■ ■ ■ 今 日 の ト メ 64 ■ ■ ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
今日のトメの異業、報告ドゾ(゚д゚)
どんなちっぽけなことでも結構です。
同居、近居、遠居、泣き寝入り中、絶縁中、どなたでも参加OK!!!

次スレは>>950を取った嫁子さんよろしく。

前スレ
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 63 ■ ■ ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1123165240/


過去ログが読みたい嫁子さんは、
にくちゃんねる http://makimo.to/2ch/index.html を
■今日のトメ (四角1個&スペース無し今日のトメ)
で検索汁
2名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 00:08:20
1オツ! 2ゲトー!!
3名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 00:08:22
嫁子さん…
オカアサン、自分で2ゲットするわね…
4名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 00:09:20
嫁子さん、オカアサン2ゲットし損ねたわ…
5名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 00:24:36
5だったら入院中ののトメが(ry
6名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 01:15:48
なんだかこのスレの>1トメはかいらしい。
7名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 06:49:43
>>5
オメ!
8名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 10:25:24
携帯に知らないアドレスからメールがきた。
タイトルは「お母さんより」
私の実母は他界してるんですが誰ですかね?
いたずらにしてはタチが悪いので放置決定
9名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 10:30:39
>8
アドレスの流出元を〆れ。
10名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 11:14:26
>8
ダンナに泣きつけ。
「ひどい、こんなの冗談にもならないよ、お母さんからメールが来るわけないのに、ウッウッ」
11名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 11:29:45
放置じゃだめだよ。着信拒否しなきゃ。
12名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 12:51:09
1番身近にいる人が潜在敵国ってイヤだな・・・。
13名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 18:35:46
前スレ988て何て書いてあったの?
14名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 18:39:44
>13
15名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 18:44:02
>>13
良く嫁
16名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 18:52:33
朝から私を無視。ひたすら無視。
私も負けじと無視。
なのに私の作った御飯食べてるトメ。
逝ってよし。
17名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 18:57:13
>>16
いない人に飯作ってやらなくてもいいのに。
いないんだよ、その人は。
18名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 19:10:18
>>15
どこを?
何も書いてないのだが
19名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 19:12:37
>>18
よく空気を嫁
20名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 19:46:46
>>18
だから何も書いてないんだよ
それぐらい察してくれやorz
21名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 20:10:30
金曜日のトメ。
いかに孫を愛してるか電話をかけてくる。
「孫ちゃんの写真、毎日見てるの・・・私の楽しみなの・・・
前に孫ちゃんが留守電に声入れてくれたでしょう?
ずっと消さないで残してるの・・・何回も聞いてるの・・・
今週末は孫ちゃんに会えるのかしら・・・」
毎週同じ内容の話するな!おまえはストーカーですか?
22名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 20:21:09
「ふーん・ふーん・ふーん・・・・・・会えません」
がちゃ切り

これでじゅうぶんじゃない?
23名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 20:42:22
そういうもんか
24名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 20:48:31
今日のトメ。
朝、二世帯の一階部分のウトメ宅に用事で行った。
賞味期限が7月23日切れてるタマゴを「どうしよう?」と相談してきた。
2パックあったのだけど、相談=良かったら食べない?あげるわ!って事らしい。
そんな前のタマゴは怖いから捨てよう!と提案した。
安売りしてると大量買いする性格のトメ。

でも、そのタマゴでマドレーヌを作ったらしい。
午後に用事があって行ったら大皿に焼きたてマドレーヌが30個ばかり乗ってた。
お茶に誘われたけど、逃げてきた。
お土産に持たされそうになったけど逃げてきた。
いつもはお中元で貰った果物などなどもくれない→腐らせるのに怪しい。
そろそろ旦那の帰宅時間。
一階でつかまってお土産に持たされそうな予感・・・
25名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 21:03:24
>>24
トメってありがた迷惑なあまりモノをよこすよね。
そんな物で恩を売ったつもりでいるからなおの事むかつく。
こっちはしかたなくもらってあげてるのに。
26名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 21:11:13
ありがた迷惑って言うか、悪意のみじゃん?>>24の場合
40日前に賞味期限が切れてる卵って怖いよ
絶対トメは味見してないぞ!逃げて〜〜〜〜>>24
27名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 21:14:21
そりゃー、旦那に卵の賞味期限を伝えたうえで、
「もらってきたのはあなただから、賞味期限を聞いたうえで
どうするかはあなたがきめてね」って、丸投げして触らなかったら
いいさ。>>24は一度聞かれて断ってるんだからさ。
28名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 21:22:10
私なら見るのも嫌だから旦那にメール入れて事前阻止
29名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 21:49:26
二世帯同居トメが、カビた餅にあんこ付けて持ってきたことを
思い出した。
放置していたら少したってまた来て、「どうして食べないのか」と
詰問するから、「かび食べたくありませんから」と答えたら、
「かびはけずって取った」「もったいない」と怒って持って帰って行った。
仕事から帰ってきたダンナに、神経質と責められたから、
かびの害をネットで調べて突き付けた。
結婚までよく下痢していた香具師が、結婚してから急に体調が
よくなったのは、誰のおかげかと小一時間w説教しますた。

マドレーヌ嫁さんは無事かしら〜。
30名無しさん@HOME:2005/09/02(金) 22:01:40
火を通せば大丈夫!
とでも思ってるんだろうか>マドレーヌ
31名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 00:57:30
古い人は餅のカビは削れば大丈夫だと思ってる人多いね。
中まで菌がいっちゃってるのに、説明しても分かんないんだよねぇ。
32名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 04:47:54
冷凍庫に2〜3年前のおやつがある、と
普通の会話に衝撃話を混ぜ込むトメ。

冷凍庫保存は永遠。 それがトメクォリティ
33名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 05:33:59
>>32
でもトメ自身はなかなか食べようとしないんだな、これが!
悪くなってない、大丈夫、もったいないって言うならまず賞味期限内に
己で片付けろ、話はそれからだ!と思う…。
34名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 09:55:55
>>33
そうそう。賞味期限や保存期限が過ぎるまで放置していた食品を突然食べろと強要する。
でも、トメ自身は決して食べない。嫁子が断ると、自分が放置しておいた食品なのに、
「近頃の若い者は贅沢だ、食べ物を粗末にする。躾が…」と喚きだす。
大騒ぎする前に、その食品が食べられなくなるまで放置して置いたは、

バ バ ァ お ま え だ !

35名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 10:10:50
[おトメさんより先に食べれませんわ。お先に召し上がって下さい(ニッコリ」
で先に食わせろ
36名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 10:11:20
まさか賞味期限とは、「その日より後に食べるべき期限」と思っているのではあるまいか。
それなら↑のトメたちの行動も説明が付く。
37名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 10:18:44
腐卵マドレーヌ奥の安否が気になる。
38名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 13:22:18
前スレで「流産したてのコトメさんを連行して新生児のいる我が家に
引越しの手伝いに来る気満々なトメ」の話を書いたものです。

日和見伝書鳩な大馬鹿者旦那の尻を蹴飛ばしてトメに断りの電話を
かけさせました。(私が何も言わないのをいいことになぁなぁにしようと
しやがった・・・。まったく)

「コトメさんにも迷惑だし、第一引越しの当日に来るのは邪魔だ」ということを
オブラート1枚くらいに包んで言ってもらったところ
「コトメちゃんは嫁子さんと違って神経質じゃないわよ〜(余計なお世話だ)。
もう元気なんだし大丈夫よ〜。当日は人手余ってるの?じゃあ当日じゃなければ
いいんでしょ?」
やっぱりコイツ何にもわかってない・・・。

30分ほどの激闘の結果、「引越し前の新居の掃除にトメが来る。コトメさんは
一応誘うけど無理強いは 絶 対 に しないこと」という妥協点に落ち着きました。
その後本当にコトメさんに連絡したらしく、コトメさんの返事は「体調がよかったら
いく か も 」だそうです。
旦那のメールにはコトメさんから「嫁子さんに「あんな母でゴメン」って謝っておいて」
と入ってました。

普段は無神経なところがあって(さすがトメの娘だ)むかつくことも多いコトメさんですが、
今回ばかりは無事逃げ切って欲しいです。いや、まじで。
39名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 13:28:10
>>38
はーん、手伝いする気じゃなくて新居を見たいだけなんだね。
マーキングに気を付けれ!!
パッチワークとか熊の木彫りとか置いていかれないようにね。
40名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 13:28:54
「お忘れ物ですよ〜」と着払いで返送しる。
41名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 13:31:00
当日は便器の水溜りに手を突っ込んで裏側まで掃除させてやれ
42名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 13:35:59
消耗品じゃないものはもって来ないで下さいねって一言いわないと。
わけのワカラン置物とか持ってくるぞ。マーキング用に。
4338:2005/09/03(土) 13:37:25
>>39
まったくもってその通りです。
息子タンの建てた家が気になって仕方ないらしいです。
子供についてはまったく口出ししなかったくせに家のことは口出しし放題
だったもんな。そういえば。

「あわよくば同居」の考えはまったくないらしいので(私とは住みたくないらしいw
老人ホームからお墓まで自分で手配してるみたいです)ある意味安心ですが。

とはいえ、マーキングは絶対させません。
「掃除以外のことをさせたらただじゃおかねえぞ、ゴルァ!」と旦那には言い渡して
ありますので、この際だからきっちりお掃除 だ け をしていただこうかとw
(私は赤の面倒があるので不参加)
44名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 13:41:53
>>43
絶対合鍵渡さないように、旦那にきつっく言っておきなね。
一瞬でも持たせないようにって。
スペアは>>38さんが持って旦那の1つだけを肌身離さず持っておくようにね。
45名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 13:56:39
頑張れよ〜
玄関入ってきて赤を奪い取ろうとするトメからひらりと身をかわし
「おトメさん掃除よろしく〜」とリビングでくつろいでください。
「お陰様でゆっくり赤の面倒見る事ができますわ〜オホホホホ」
46名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 14:54:41
>33
亀レスです…。

己 を 片付けろ、話はそれからだ!

って、読んじゃった…。
逝ってきます…。

47名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 15:48:13
>>46ハゲワロスwww
本当に片付いてほ…ゲフンゲフン
その前に賞味したくないかも…ホホホホホ〜
48名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 16:32:15
>47
賞味じゃなくて毒味だな…
49名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 16:32:41
>>38
木彫りの熊とかの置物系ならどければいい
でも、壁にどかどか釘を打ってオカンアート飾られた日には・・・・・・
50名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 16:50:33
貧乏性が過ぎるトメにうんざりしてます。
別に貧乏性自体は悪いことでもないし、トメだけでやっていればいいけれど、
それをさも「やりくり上手な私ってすごいでしょ」と言わんばかりの顔で披露されても困る。

もやしとかラーメンとかを新聞に入っていたチラシの上でほぐすのをやめてほしい。
絶対きれいなものではないし、たまに切れっ端が料理に入ってる。
空になったペットボトルを大切に使い続けるのもやめてほしい。
そこに入れてある水、明らかに味がおかしいんで。
パンくずがびっしり底に入った日量パンの袋に野菜入れて持たせてくれなくていいです。
むきだしでいいので。カビはえてるし。
ホットプレート使うとき食卓いっぱいにチラシ敷くのやめてほしい。
貧乏くさすぎて食欲が失せる。食卓拭くのが嫌なら私が拭くので。

疲れた。
51名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 16:57:28
>50
持たせるって事は同居じゃないんだよね。
それなら行かないのが一番。
私なら旦那に嫌な事洗いざらい告白して、行かない。
52名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 17:01:30
>50
>ホットプレート使うとき食卓いっぱいにチラシ敷くのやめてほしい。

Σ(゚Д゚; )ご・・・ごめんなさい。新聞だけど。
53名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 17:18:49
>>52
ホットプレートの周辺だけならともかく、食卓いっぱいは敷きすぎでは?
54名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 17:30:37
今日のトメ

娘がぱわわっぷやりたがってDVDを見せてたら、ゆうぞうお兄さんを見て
「この人の顔にこの名前は似合わないわね。親は何を思ってこんな名前にしたのかしら」
と言って来た。

あの〜娘がお腹にいるときに絶対に男だと言い張って、
勝手に考えてた名前にその名前入ってただろう・・・
(因みにトメの名前に「ゆう」がつく)

呆れてヤレヤレだぜ状態の私の代わりにウトさんの一言。
「お前みたいなのがつけたのかもな」

サイコーだよ、ウトさんw
そしてゆうぞうお兄さんごめんなさいorz
55名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 18:05:22
>>52 ナカーマ
>>53
焼肉とかやるとき、全面に敷かないと油まみれになるので
全面覆うようにしてます。終わったら捨てればいいだけだしね。
…すんません、ダラでorz
56名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 18:41:05
>>55
素晴らしい知恵を授けて頂きました
57名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 18:47:37
うちも焼肉の時は新聞がテーブルクロスだよ・・・(´・ω・`)
いかに油が飛び散ってるかわかるよ。
ちなみにIHで揚げ物をするときも新聞紙を1枚敷いてる。
58名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 18:52:05
>>53
食卓だけでなく周りの絨毯にも結構アブラって飛び散ってるよ。
ウチはダンナが嫌がるから新聞敷いたりはしないんだけど、ホットプレート使った後は
絨毯まで雑巾がけしてる。(夜に・・・orz)
でないと絨毯の表面がアブラまぶしたみたいにすべるから。
59名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 19:12:45
嫌なら行かなきゃいいでFA?
60名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 19:18:37
FA
61名無しさん@HOME:2005/09/03(土) 19:30:20
今現在のトメ。
自営で伝票整理してる私と旦那の側で、旅行雑誌をみて
「ここは美味しそうねぇ〜ん♪」とか
言いやがるので無視してみました。
人が仕事してる間に自宅で韓流ドラマみてから会社に来てんじゃねぇぞヴォケ!
来ても仕事しないで雑誌と新聞読むだけなんだから、そのまま韓流でも見てろ!…そのドラマの内容をウットリした顔で話されるのもキモい。
62名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 02:36:16
>>61
そこですかさずトメに差し出す つ[嫌韓流]
63名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 09:50:47
>>62
「嫁子ったらいい歳して漫画なんて読んでるの?ぷ!」となる悪寒。
自分の嫌な情報はフィルタリングするから読ますだけ無駄。
64名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 11:41:36
賞味期限40日過ぎのタマゴでトメがマドレーヌを作ってた24です。
旦那には2ちゃんは内緒なもので今日まで見れませんでした。
すみません。
レスありがとうございました。その後の報告に来ました。

あの後、帰宅してきた旦那は6個のマドレーヌを持たされてました。
旦那に事情を話すと新聞紙にグルグル包んでゴミバコ行きにしました。

昨日の土曜日。
ゲートボールの練習にマドレーヌを持っていた様です。
仲間のジジババ達とお茶タイムを楽しんだそうです。
帰宅後にマドレーヌの上にトッピングされてたクルミとブルーベリーの話をしてきました。

クルミ
ウトメ玄関のインテリアに使用してた推定7年前のクルミを割って使った。
ブルーベリー
1ヶ月ほど前に庭のブルーベリーを収穫したのですが、
昨日になって収穫前に熟して地面に落ちてた実を見つけたので勿体ないから拾って使った。
・・・との事でした。
私は節約上手でしょ?と自慢気味。怖かった。

今日になってウトがどうもお腹を壊してる様子。
2世帯の2階のトイレの真下がウトメトイレなのですが、
排水管をつたって上ってきてるみたいで2階トイレも臭い。
ゲートボール仲間の他のジジババもきっと・・・

トメだけ元気に朝から庭いじりをしてます。
推測ですが…ご指摘のあった様に自分だけ食べてないのかも。
65名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 11:46:29
7歳娘の七五三の写真を、写真館で早撮りしてきました。

実家と義実家に、台紙3面見開きの写真を購入し
その他に撮ってもらった写真は、CD-Rを買い取って自宅で印刷。
綺麗な写真立ても用意し、
折り目がつかないようガラスが割れないよう丁寧に梱包。

義実家の包みには、トメ実家の分の写真と
トメの誕生日プレゼントまで入れて送りました。

・・・あれから半月経過しました。
何故いい年をした大人が、電話一本よこさない?何でシカト?
実家はすぐに電話してきたのに。
今回だけじゃない。中元歳暮、物送っても、いつも連絡なしか忘れた頃に電話してくるか。

自分としては、きちんとしたものを送ったつもりでしたが本当にガックリ。
義実家に物送るのは、これで最後にします。
チラ裏スマン
66名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 11:49:29
>>64
地域ニュースとかになるんじゃないの?w
67名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 11:51:34
>>65
もう送らなくていいよ。「なんで送ってこないの!」と言われたら「お礼の一つも無いので、迷惑だと思いやめました。」といえばよい。
68名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 11:52:11
>>65
写真って結構高いよね
69名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 13:11:05
>>65
7歳のお子さんがいるなら、これまでに何度もそういう事があったんだろうね。
儀礼的な事を極端に面倒がり、そのうちに最低限の返礼すら忘れてしまう人って
いるもんだよ。
今まで律儀に送り続けてきただろうからウトメも理不尽に不満を漏らすかも知れないけど
「うち も 、虚礼廃止にしました。ウトメさんちもそうでしょう?」
と言ってこれからは放置でいいんじゃない?
最終的にその方がウトメも気楽になるよ。
70名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 13:38:42
物をもらったら、例えそれがどんなものであろうと
お礼を述べるのが常識人。
常識のない人には、これから送る必要はないよ。
71名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 13:46:21
賞味期限切れの食べ物とか趣味の合わないオカンアートとか
もらっても礼なんて言いたかないがな。
7250:2005/09/04(日) 14:05:25
50です。テーブルにチラシ(または新聞紙)は、焼き肉ならありです。
お好み焼きをちまちま焼くだけでもびっしり敷かれるのでなんかこう・・・。
チラシ信者というか、例えば鍋物のときでも、野菜を入れたザルとか、
お肉のトレイの下とか、なんでもかんでもチラシ登場。
その環境で育った旦那にまで「せめて裏にして敷こうよ」と言われてた。
トメひとり暮らしで旦那一人っ子なので、月いちぐらいは行きます。
細かいことがつもりつもって疲れてました。
なるべく行かないようにして早く帰ってきてるけどやっぱりトメの生態はダメだー。
73名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 14:09:02
>>72のトメへ

つ【チラシの裏】
74名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 15:09:56
>>65
電話もしてこない親に、旦那さんはなんと?
まさか「おまえのほうから、電話してやってくれよー」なんて
ことはないと思うけど。
75名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 16:15:18
今日のとめ。

我が家に遊びにきて、しきりに自分ち周辺の山が切り崩され、新築の家が建ち並び
若い夫婦、私らの子供ぐらいの子を連れた夫婦などが続々入居して賑やかよ、と
話して帰ってった。それ、3ヶ月前に会った時も熱心に話してくれたし、その前も
話してくれた。
同居しねーって旦那に言われてからずっとこの話してるってことは、あれだ。
近所に住めって誘ってんだな。

・・・ヤだよ。話はもちろん「あっそうですかー」でスルー。
76名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 16:47:25
>75
「そんなに賑やかなんですか、良かったですね!
 寂しくなくていいんじゃないですか?
 ああ、今日も忙しいなぁ〜あはは。」
と返してやれw
77名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 17:40:42
チラシで思い出しました。
トメ宅からもらう野菜はチラシに包まれてることが多いのですが
シロアリ駆除のチラシは勘弁してください…
78名無しさん@HOME:2005/09/04(日) 17:45:55
75が最初 今日のとどめ と読めた。
そんなにしばき倒したいくらいにトメに恨みがあるのかと。
ゴミン
79名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 01:05:26
>>64
詳細が分れば後日談、きぼんぬ。
仲間のジジババはその場で食したんだろうか。
まさか持ち帰って自分の家族や孫に食べさせたなんてことが
ありませんように。
80名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 01:48:40
いまや立派な2ちゃん語であるトメという名称が
初めて出た瞬間を見つけたので話の種にドゾー。(別スレでスマソ)

167 名前:名無しさん@HOME 投稿日:02/08/28 09:59
自分がお盆休みの最終日にスーパーで出会った光景です。
多分旦那のお母さんが大阪に出てきたのであろう姑と、奥さんと
子供(女の子4・5歳)が買い物をしてました。お盆の間だって
寿司のパックとかお造りとかえらい値段が上がってたりするから
私は一切買わないようにしている。たまたまその人達と買い物の
速度が同じで肉売り場でも総菜売り場でも一緒になったんだけど、
そのお姑さん、奥さんが「●●にしましょうか?」って言っても
全て否定。だんだんと奥さんの顔色が変わるのが分かった。そして
最後のパン売り場で
ヨメ「お義母さん、明日の新幹線の中で食べるパン買おうか?」
トメ「いらん!」
ヨメ「でも、お腹空いたらちょっとつまめるものとか・・・」
トメ「イランていったらイラン。おにぎりでも作ってくれ」
ヨメ「でも、さっき今日はご飯炊かないからってお寿司かったじゃ
   ないですか(ちょっと非難気味)」
トメ「じゃあ炊いたらいいじゃろ。それとも私の為に炊くのはいやか?」
ヨメ「・・・」
子供は心配そうに見てました。トメはフンっ!!てな感じで別の売り場へ。
すると奥さん子供の手を引いて寿司を元の所に戻し、ふと見ていたらその他
の物ぜ〜んぶ戻してトメの居るところへ空のかごを持っていき、自分の
財布から1万円抜き取ると
「勝手にしてください!」って言って帰っていった。家庭内の事情は
わからんが勇者を見たって感じがした。

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その12
http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10303/1030360388.html
81名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 07:51:08
昨日のトメ。
運動会だったんで兄家族と参加。
私は出る予定もなかったし旦那も仕事でいなかったけど
近所なので赤7ヶ月の散歩のついでで行ってみた、

まあよくあるような赤抱きっぱなしだったり、
そのまま他のジジババに孫自慢の旅へ出かけてしまったりしてた。
でも赤が私を探していたので行くとやっぱりこっちへ来たがる。
「顔見せなきゃいいのに!」ってアナタ。

あと配られたお昼ごはんに散々文句をつけた後私にくれました。
旦那に言ったら「それ嫁いびりじゃんw」て言ってた。
82名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 08:20:08
今日のトメ
携帯に孫の写真を送れというので、送ってやった。
「私の携帯にはカメラがついてないのでお返しはできませんが云々・・・」
あんたんちにはパラ毒無職中年コトメしかいませんよね?
写真なんていりませんから・・・
83名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 09:30:28
>>82
うちのトメも初孫の写真を携帯から送って、とうるさかった。
まだ生後2ヶ月の息子の写真を送ってあげてた。

そしてとうとう自分もカメラ付き携帯を買って
ウトメの写真を送ってきた日を思い出したよ。
「孫クンにじいじとばあばを見せてあげてね(ハァト」
2年前の夏だった。
旦那の携帯に転送してみた。

>>82さんのトメはカメラ付き携帯を万一、買って送ってきた時には
旦那に転送しちゃえ〜
84名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 10:02:58
自分のメールアドレスなんて絶対に教えない。
85名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 10:46:35
>83
ばあばの写真見せてあげて、言いそうです!!
コトメの携帯にはカメラがついているので、もしきたら私も旦那に転送しますw
>84
アドレスはパラ毒中年無職コトメから流出しました。
新婚当時、断れなかったウブな私・・・orz

トメのメールはいつも意味が分かりません。
頭悪いな・・・と密かに思ってましたが、これほどとは。
ただ、意味が分からないのでスルーしてもあまり心が痛みませんw
86名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 10:53:24
今朝の同居トメ

旦那がちょっと振った話に嬉々として飛びつき弾丸トーク。
しかし話が支離滅裂・・・旦那イライラモード。

昨夜のあるあるを思い出して笑いをこらえながら見ていた私w
87名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 10:58:13
自分のケータイにウトメの写真が送られてくるなんて
『着信アリ』より怖い・・・

うちのトメはケータイ持ってないからいいけど。(ウトはいないし)
88名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 11:13:09
>>86
あるあるを見ていない私には、笑いの壺が分かりません。
89名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 11:59:21
トメからの着信を自分で作った『着信アリ』のあの曲に設定している。
例えどんなにテンションが高い時でも即効でローになれるw
90名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 12:01:27
>89
うちはベイダーのテーマだ。
91名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 12:10:59
トメになんか携帯番号は教えてませんw教えるもんかw

今日のトメ
台風にかこつけて電話があった。
相変わらず恩着せがましい事ばっかり言うので、DQN返ししてしまった。
ちょっと自分に鬱。
92名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 12:44:19
>>91
DQN返しの中身キボン
93名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 12:50:03
>>92
期待通り聞いてやらなくても
94名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 14:28:44
さっき、ここの前スレ(63)が入っていた『ごみ箱』を
空にしようと思ったら

『今日のトメを削除しますか?』

と出てきた。その文面がツボにはまってしまった。
95名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 14:31:12

私も昨日の『あるある大辞典』見た。
脳の衰えの場所によって
『空気が読めない』『ムダに声がデカい』『同じ話を何度もくり返す』
『自分の言葉で相手がどう感じるか予想できない』などの
症状が表れるんだそうだ。

まさにトメ。
96名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 14:31:17
>>94
今日のトメといわず未来永ご・・うわ、ちょ、お義母さん何を・・・・・。
97名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 14:33:50
>>94
めっちゃワロタ!!
98名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 15:29:39
>>95
まさにウチのトメそのものだった。
あるある好きなはずだから、昨日も観て
「あら、私のことかも。。」って
気づいてくれればいいのになぁ。
99名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 16:15:27
遠距離別居で、山麓の集落に住む今日のトメ。
避難命令がよく出る場所で、台風に備えて、荷物をまとめてスタンバイOKらしい。
命令が出たら、従兄(トメ姉の息子)嫁タソが迎えに来て
トメ姉・トメまとめて家に連れて行くらしい。
従兄嫁タソ、関係のないうちのトメの世話までして気の毒だよ。
100名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 16:21:03
>>99
早くトメの息子を世話に派遣しなきゃ
101名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 16:33:41
>>99
その嫁子さんがここに書き込んでたりして・・・。
99サンの夫さんにきちんとお礼させてね。
102名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 16:51:30
ここ数カ月、自営事務所で絶対出て来ないお茶が出て来た。
「嫁子ちゃんのはここに置いておきますよ」
ありがとうございます、とお礼を言って戴いたがその後がよろしくない
「いつ産まれるかなあ〜」って腹みつめて、やかましかね。
「私(姑)が面倒見なくちゃいけないのよ!」って勝手に私入院中の予定をたててるが
私が直接トメに言われた訳では無いので完全にスルーしている。

なんでたかが一言
「嫁子さん、孫達を預かりたいのだけどどうしたらいいかしら」と聞けないんだろう。
「実母に頼んだから結構です」で終るわけだが。
入院中は私(トメ)出て来たら(出所かよ!)実母さんでいいじゃない、
勝手に仕切ってるし、夫は防波堤にならんし、やはりユンボで穴掘って産むかな。
103名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 17:12:49
>102
先に言ってしまえばいいじゃん。
「もう、実母に手伝う予定があるので心配はいりませんよ〜」
って、先制をうっておくのがいいって。

わざわざ、ストレスをお腹の子にまで受けさせないでいいと思うお
104名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 18:21:18
>>102
九州にお住まいかしら?
トメの脳内予定なんぞ無視して、
あなたと生まれてくる赤さんが少しでも心地よく過ごせるように
計画を立て、サクサク実行しちゃってください。
スムーズな出産をお祈りしてますよー。
105名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 18:56:24
>>102
ささやかなギモン

「ユンボで穴掘って」と「産むかな」がどう考えてもつながらん

1.作った穴の中に秘密の部屋をこしらえて(ハリーポッターかい)
ウトメに気付かれないように産む
2.ユンボで穴を掘った残土でウトメ避けの堤防を作る
3.掘った穴を落とし穴にしてウトメを落とし、その隙に産む
4.掘った穴でウトメを生き埋・・・

他なんかある?
106105:2005/09/05(月) 19:02:49
しまった・・・
ウトメじゃなくトメだった
>>ALL スマソ
107名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 19:22:20
遅レスだけど、マドレーヌヨメタン乙。

庭に落ちてたブルーベリーて。単体でもヤバス
108名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 20:04:05
>>105
ただの冗談だと思うよ
生真面目さん!
109名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 20:19:31
ユンボ奥は何度か書いているよね。
〆はいつも「やっぱりユンボで(ry」
個人的にはユンボで掘った穴に旦那とトメを
入れておくのをお奨め。
110名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 20:34:21
そして半年後に掘り出すと、中に一人だけ丸々と太った・・・
111名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 20:42:19
トメが・・・
112名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 20:43:52
キャー!
113名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 21:25:01
涼しくなった! ありがとう!!
114名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 21:35:26
車のラジオから「富める時も、貧しき時も、病めるときも・・」と
結婚式のお約束の言葉が流れてきた。
「トメる時も」と聞こえてしまった義実家からの帰り道。
115名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 21:48:40
トメ〆る時も
116名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 22:34:21
トメ埋める時も
117名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 22:58:02
ユンボで
118名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 23:04:32
>>115-117
テラワロスw
119名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 23:17:45
マンボ!!
120名無しさん@HOME:2005/09/05(月) 23:38:55
リンボ!!
121名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 00:11:15
サンボ!!
122名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 00:16:20
インポ!!
123名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 00:17:58
>>122
それが来るとは思わなかったよw
124名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 01:12:09
マンボもリンボもサンボも〜
みんなまとめてユンボーだ〜
小さなトメから大きなトメまで〜
動かす力だヤ○マ〜ディ〜ゼ〜ルゥ〜♪
125名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 01:13:02
↑さあ年代踏み絵だ。
126名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 01:29:18
>>125
それがわかるということは・・・w
127名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 01:36:23
>>126
ダウト!
128名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 01:49:56
ということは、125タソがダウト一番乗りってことかな?
129名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 01:54:16
ノシ
130名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 04:26:00
;;;
C││ まぁ飲め!
└┘
131名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 04:50:05

∧_∧         ミ >130 ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン









∧_∧
     o/⌒(゜Д゜  )つ
     と_)__つノ
132名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 08:39:47
おいおい、可愛すぎだよ。ちくしょう。
133名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 12:03:27
昨日のトメ

今日の昼にも食べようと昨夜多めにきんぴらとかを作った。
ちゃんと別の皿にとりわけて置いていたのに
ウトが残したのをその皿に入れて混ぜやがりました・・・
もう食えねーよっ!!!ヽ(`Д´)ノ

134名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 12:15:03
あーやだやだ同居は。
135名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 12:52:00
学生時代からの友人。
偶然にも私と出産の時期が重なった(一月私のほうが遅いだけ)。
彼女の出産の一報を聞いてすぐにお祝いを贈ったのだけれど・・・。

5ヶ月過ぎた今も、私へのお祝いどころか、内祝いすらない。

たまに(1ヶ月に1度くらい)メールをやり取りしているから、疎遠というわけでもないと思うんだけど・・・。

草加ということを割り引いてもとてもいい子で、
長く付き合える友達だと思っていたけれど、彼女にとってはそうではなかったのかな。
私も、こんな心の狭い人間だったなんて・・・。

なんかモヤモヤする。


136135:2005/09/06(火) 12:53:05
ゴバーク
137名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 13:53:52
>136
|-`).。oO(ミタヨー)
138名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 13:59:14
トメがある化粧品にはまっていて、その販売もしています。
(はっきり言って、販売システムはネズミコー形式です)
当然嫁である私もターゲットです。
ある日トメ宅に行ったら、トメ宅に知らないおばさんがズラッといて
その化粧品の実演会みたいなのをやってまして・・・
「これいいでしょう」「みなさんお肌つやつやでしょう」等言われ
この場でトメに恥をかかすのもと思い、購入契約してしまいました。
まぁその化粧品自体は肌に合わないものでもないんでいいんですが、
その化粧品のモットーが「スッピンでOKな肌」らしく、
トメが私にもスッピン(ファンデなし)を強硬に勧めてきます。
ファンデ塗ってトメ宅に行くと、「あら。まだファンデ塗ってるの?
これ使ってファンデを止めれば、ファンデいらない肌になるから!
絶対肌変わるから!」と煩いのでトメ宅訪問のときはノーファンデにしています。
さらに私が注文したかどうか解るので(親ネズミだから)
「そろそろ○○無くなるころじゃない?ちゃんと毎日使ってる?
使う量はね、一度にこれくらい使うのよ。そしたら○ヶ月くらいで無くなるものよ」
等々・・・
それから「あなたも周りの人に教えてあげなさい。別に押し売りするんじゃなくて、
こんないいのがあるよって教えてあげればいいんだから」と煩いです。
ああ・・好きな化粧品を好きなように使いたひ・・
139名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 14:03:08
旦那さんは知ってるの?
やめたらいいんじゃないのかね〜
140名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 14:11:25
旦那は知ってます。
「別に、自分が気に入らないなら付き合いで買う必要ないよ。
いらないってはっきり言っていいよ」とは言いますが、
トメは変な宗教に入ったかのようにハマッていまして
断ろうものなら「どうして?!こんなにいいものなのに!」と
食下がってくること請け合いです。本人は「良いことをしている」と
思い込んでいるので・・(変な宗教にはまった人も大抵そうですよね)
それにトメは年齢に似合わず大変美肌なので、その化粧品に
ものすっごい自信を持っていて、「嫁コちゃんの肌も綺麗にしてあげたい!」
の一心みたいです。
以前入院した時なんて、担当の看護婦さんが汚肌だったらしく
「可愛い顔しているのに勿体ない、これ勧めてあげたいけど
声を掛けたら失礼かしら?(儲け心ではなく、多分本心。だからこそ恐ろしい)」
と言い出したので必死で止めました。
141名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 14:12:26
じゃ旦那さんからトメに言ってもらえば?
142135:2005/09/06(火) 14:14:48
>137
(´・ω・`)
143名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 14:16:18
私は結構化粧品ヲタで、その化粧品知ってるかも。
本当に質がいいんだよね・・・
鼠でなければきっと今も使っていたと思う。
私は悩んだけど、勧めてきた人に正直に
「すごくいい化粧品だけどマルチだから買わない」
と言いました。
144名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 15:19:05
もしかしてヌー・・・?
145名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 16:02:45
子ネズミが抱え込んだ過剰在庫を買い取って、安く売ってる店が
確か青山にあったなあ。まだあるのかな。
モノによってはドンキでもヤフオクでも買えるよ。
ネズミ規約は違反してるのかもしれないけど。

「こういう↑ところで安く買うことにしました♪」とか言って
トメに化粧品購入履歴を捕ませないようにしてはどうかな。
儲けのためじゃないなら文句ないんじゃない?
で、実際にはしれっと好きなの使ってたらいいよ。
146名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 16:33:46
今日のトメ
熱出して朝もゆっくり寝ているところに扉の向こうから「大丈夫?」と話しかけてきた
眠くて覚えてないけど、「ほっといて寝かせてくれ」といったような気がする
冷凍庫に食パンがあるからともいってたけど、元気でも食いたくないよ、そんなパン
(冷凍庫はものがいっぱいでいつのものかわからないので)

昨日のトメ
職場で免許盗まれたらしいと騒いでたと旦那が言っていた
どうせなら詳しくきいてほしかったがスルーしてきたらしい
147名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 16:54:34
今日のトメ

旦那が休みなので家族3人でファミレス行って、楽しくお食事〜と
ファミレス着いたところで旦那の携帯に電話かかってきた。
前にもどっかに書いたけど、なんでトメは不定休の旦那の休みの日に限って
電話してくるんだろう。
今日の電話もウトと喧嘩した〜ふたりでいるのはもう限界〜同居させて〜という
しょうもない内容。
おかげで楽しいはずの食事が険悪な雰囲気になったよ。
でも、この機会にトメがどれほど嫌なトメか、そんなトメと同居なんてできるはずがない、
同居するくらいなら離婚ときっちり話せてよかった。
148名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 17:28:48
楽しい食事中そんな話を聞いていたお子さん、カワイソス。
149名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 18:23:18
>>140
友達がネズミの親になっちゃった時
「私は大事な人とは絶対に商売の話はしない。どんなにいい物でも金が絡んだら商売。
関係が変わるからやめて。」
て言ったら勧誘やめてくれた。
プライドがある人なら、大事だと持ち上げながら話せば聞いてくれる鴨。
150名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 19:38:43
>>146
心配して扉ごしに声掛けてくれるなら、良トメじゃん?
冷凍パンとはいえ食事の心配迄してくれてるし
免許盗まれたトメの事を聞いてどうしたかったのか良くわからん
151名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 20:14:03
>>150
これだけだと良トメの部類かもしれないけど、いろいろあるので良トメとはいえないんです
はっきりいって信用できない人です。
昨夜も話す機会があったのに、わざわざ寝ているときに話しかけないでほしかっただけです。

免許の件は余計でした
免許だけ盗まれのかなって疑問だったもので。
すみませんでした。
152名無しさん@HOME:2005/09/06(火) 22:08:21
今日のトメさん。
夫の携帯に連絡してきたそうだ。
「最近(孫ちゃんは)どうしてるかと思って」ということらしい。

トメさんはいい人なので孫を見せに行くのはいいのだが、
義実家にはウトもいる。
ウトも前は割といい人だったのだが、孫が生まれてから壊れた。
会うたびになんとなくイヤな気持ちになる。
会わなければいいわけで。

夫が一緒なら行ってもいいのだが、先週も今週も夫は忙しいのですよ。
つーか、先々週伺いました。
週末近くなったらウトがうるさくてトメさんが困るんだろうけど。
トメさんにはかわいそうだが、スルーさせていただきます。
153名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 10:12:20
昨日のトメ

最近は孫(♂)の離乳食のメニュが気になるらしい
離乳食の話になると「なになに、孫男ちゃんもう今の時期はおもゆなの?」
を初期から後期の現在まで同じように聞いてくる。
もう直ぐ生まれてくるコトメちゃんの子ためにリサーチ掛けてるらしい(本人談)
本人も子育てしてなかったからコトメちゃんの子を自分の子のように育てる
と息巻いてるのが、かなり痛い。
トメさんは昨年まで公務員だったため産後8Wで復帰、
旦那・コトメちゃんは大トメが育てたらしいんだけど
今更ながらに悔やんでるらしい。
その情熱がうちの息子に注がれなかった(定年前に産まれたため)ことを
感謝するとともに、コトメ子ちゃんの健やかな成長を願って
トメには今の子育て情報を判りやすく聞かれる毎に答えてきたけれど
トメの学習能力のなさにもう限界。
今度義実家に行く時に育児大百科でも買っていくか・・・
154名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 10:15:08
>153
それ、敬老の日のプレゼントにしたら?
155名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 11:43:02
自分が仕事で子供を育てられなかったからと言って
自分の娘から赤んぼうを取り上げる勢いで
子育てリサーチするばあちゃん・・・最悪・・・。
願わくば誰にも邪魔される事無く、心安らかに
コトメちゃんが自分の育児ができますように。
156153:2005/09/07(水) 11:56:38
>154
それイイ!でも敬老に日に義実家に行くのはイヤン
敬老っていつから祝うものなんだろうか。
老人は65歳からを定義するらしいけど
ウチのトメはまだ60歳だしな〜
まだまだ若い気分でいたいのかウチの子が生まれたときは
お約束の「バァバとは呼ばせない!私は大ママよ!」
と鼻息竜巻のお方だったので、年寄り扱いしてと怒りを買いそう。

>155
トメコトメちゃんは、今?流行の一卵性母子なのでその点は
ダイジョブ?だとおもうな。
「ママ〜お部屋片付かないから旦那君が居ないあいだに
晩御飯のお惣菜もって掃除しに来て〜」
をほぼ毎週繰り返しているみたいなので。
お陰で我が家は平穏無事な日々を過ごさせて頂いております。
157名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 12:00:30
昨日のトメ

台風に怯えていた
飼っている猫に慰められている始末。


今日のトメ

快晴な空に満足して深呼吸していたら
仰け反り過ぎて後ろに倒れてた。
そしてまた猫に慰められていた。

有難う猫。
君のおかげで、我が家は色々と安泰だ。
158名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 12:09:59
昨日のトメ

昨夜、ちょっと用事があって徒歩五分の義実家に行っていた。
そのうち、夫が上の部屋で探し物をし始めたので、子どもを抱っこしながら脇で見ていたら、
本棚のガラス戸が外れて、ガラス戸の角が夫の手へ当たり、床へ落ちて割れた。
ガラスが当たった所は血は出てないものの、少し青くなってた。

音を聞いて飛んでくるトメ。
「お兄ちゃん(夫)!どうしたの!?いいのよ、ガラスなんて割れるもんなんだから。
それより怪我はないの!?お兄ちゃんに怪我がないんだったらいいの。
お母さんが片付けるから、ガラスには近づかないで!怪我がなくてほんとに良かったわ〜。」
と。
心配する気持ちはわかるけど、隣で娘を抱っこしながら( ゚д゚)ポカーンとしてしまった。
あなたの『お兄ちゃん』はもう36歳ですよ・・・。
159名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 13:00:28
>157
ぬこGJ!
160名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 14:02:17
>>157
その猫、まだ長生きしそう?
そろそろヤバそうなら、仔猫追加投入をオススメします。
161名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 14:03:13
>>158
普段はトメ「お兄ちゃん」て呼んでないの?w
162名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 14:06:25
今日のトメ。

台風接近中の中、暴風をものともせずバスで1時間
掛けてやって来た。

よれよれになりながらも息子の幼稚園へ。御陰様で
寂しい祖父母参観にならずに済んだ。ありがとう。
これからも 離 れ て 暮らして仲良くしていきましょう。
163158:2005/09/07(水) 14:19:24
>>161
「お兄ちゃん」7割、「(名前呼び捨て)」3割 って感じ。
その時の慌てようとか、その後のウトへのフォローっぷりとかにドン引きしてしまった。
164名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 14:27:15
>156さん
義弟嫁ちゃんが書いてるのかと思うぐらい、トメ&コトメちゃんの言動行動が一緒だよor2
違うのは、トメの職業だけ

もし、うちに子供ができたら、義弟嫁ちゃんとコトメちゃんの出産で得たうろ覚え知識を押し付けてくるんだろうな…
165名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 14:27:25
うちのトメは46歳の長男を『お兄ちゃん』って言ってるよw
166名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 14:30:43
うちのトメは一人息子を「お兄ちゃん」と呼んでいるw
167名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 14:48:47
実母が私(32)を「おねえちゃん」と呼ぶのをやめてくれないorz
168名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 14:54:13
>160
猫は拾い猫なので、ちゃんとした年齢は分からないのですが、
病院で見てもらった所拾った時で3ヶ月、今は1才半ぐらい
だろうという話でした。
娘が拾ってきたのを、ペット禁止だった我が家では飼えないので
トメにお願いをして引き取ってもらったのですが、今では猫に
首ったけ状態で、猫もトメの後ろを憑いて歩く程だそうです。
猫様には尻尾が二又に裂けるまで長生きして欲しいです。
169名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 14:56:26
ちょ、しまw
憑いて歩く→ついて歩く
の間違いでした、スマソ
170名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 14:59:36
>>168
ちょっと和んでしまった。
トメも猫も良かったねえ。

って、「憑いて歩く」のかい!w
171名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 15:08:31
二又になったら 憑いて でもおkになるよw
172名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 15:37:02
二又どころか九尾までry
173名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 16:17:12
それは狐w
174名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 22:39:40
確執ってことじゃないんですが、妊娠出産で孫フィーバーでそれまでいいトメだと思ってたのが
ちがってた、確執できた、あるいはそこまでいかなくても、一時的にトメがおかしくなって、いまは
落ち着いたけど、当時はノイローゼになりそうだった、なんて経験、ここでも書かれてますよね。

うちのトメは、良トメに入る方。二人目妊娠のとき、一人目は里帰りでうちの実家で世話になった
から、次はトメに来てもらって世話してもらいたいと言ったら二つ返事でOK(それまでの関係も
良好だったから) 実際来てもらっても、上の子と旦那の世話と、家事、あいまに私におうかがい
たててくれてから赤抱っこ、という良好関係でした。

で、いまおしどり夫婦だったウトが入院中。本人はぱっと見元気そうだけど、医者から「いつ意識
不明になってもおかしくない肝臓の数値」が出てるそうで、多分このまま病院で最期を迎えるん
じゃということになっている。
旦那が言うに、もしウトが亡くなって落ち着いたら、うちにターゲットが向くんじゃないか(旦那は
3人兄妹だけど、コウトコトメともに小梨)と危惧しています。趣味も持ってるし、交友関係も広い
し、どうなんだろう、と思うんですが、ウトの体が悪かったから、そちらにかかりきりでうちには
あまり何も言ってこなかったということも事実。
ウトが亡くなって、トメがうるさくなったってことあります?
175名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 22:42:21
「うちのトメは」まで読んだ。
176名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 22:57:49
>174はスレ違いだべ。
177174:2005/09/07(水) 22:59:43
そっか。ごめん。
178名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 23:01:32
うちのトメは、トメ友との電話で42歳の息子(うちの旦那)を
「うちのチビ」と呼んでた。
いや身長161センチで、決して高くはないんだけどね。
179名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 23:02:08
>>174
例えばなったとして、どうしたいの?
なったら絶縁するの?

なってから来てください。
180名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 00:00:11
タッパーを返しにウトメ宅に寄った。
「孫チャンの顔もろくに見せにこないで」
「私を手伝いもしない、親を大事にしろって教わらなかったの」
「夫の親は自分の親と思えっていうでしょう、まったく常識がない」
他にも色々言われたが、要約するともっと孫sと息子チャンに会わせろ、
トメを敬って奉公しろ、ということらしい。
「じゃあお兄ちゃん(旦那)はお姉さんの実家に親孝行に行くべきだね」
と、たまたま帰省していた義妹が反論。

「何言ってるの、なんで息子ちゃんがそんなことしなくちゃいけないの」
「義実家にお姉さんだけ尽くさせるのは不公平でしょ。
家事も赤ちゃんの世話もあるんだから、時間がないのは同じだし。
わざわざタッパー返しに時間さいてくれる人が、気遣いのない人のわけないでしょ」
と、華麗に撃破してくれた。
トメに戦前の女の幸せを帰省するたびに押し付けられてうんざりしているらしく、
大抵私の味方をしてくれて、感謝してもしたりないよ…

義妹は旦那とまだ交際中だった頃、旦那の部屋にいると
「お母さんがお茶もってくって準備してる」
「何時までに帰らないのは非常識だって愚痴ってるから、
それまでには彼女さん(私)帰らせてあげなね」
他、旦那の携帯にメールしてたびたび助け舟を出してくれた。
旦那の友達が来るたびに詮索し、用もないのに廊下をうろつくトメだから
そうでもしないと旦那に嫁が来ないと思っていたらしい。
181名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 00:07:29
いいコトメちゃんだね。
そんなに気遣ってくれる子はそうそう居ないよ。ウラヤマー
182名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 00:37:34
昨日のトメ@宮崎

さすがに台風が心配で電話したら(こちらは関東)
「大丈夫よ〜新聞も配ってきたわ〜」(新聞配達暦20年)
あの台風の中を!?
本当にお疲れ様でした。
183名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 00:42:16
>>182
仕事とはいえ、ヌゲーパワフルなトメさんだ…カコイイ
184名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 10:05:11
>>182
じ、自立してらっしゃる。
185名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 10:28:36
>>182 素直に感動! トメさん、カコイイ!
186名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 10:38:06
「台風のおかげでスピードアップできたわ〜♪」とか言いそうですな(w
187名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 10:52:46
今日ではなく昨日のトメ。

7ヶ月になる娘に、とGAPで洋服を買って来てくれた。
いつもGAPでしか買わないのだが。それは良い。GAPは
好きなブランドだし。しかし、しかし。
いつも気になるのは値札つけっ放しな事…。
それもバーゲン価格の値札が…。

お願いです。ついつい見ちゃうんです。2500円→900円→600円と
どんどん安くなるのは純粋に「おおー」と思うけれどちょっと微妙に
引っかかるんです。
せめて値札は取っていただけませんか?実母はいつも
値札ない状態で買って来てくれるから尚更荘感じるのかも知れませんが…。

そう言えばギリギリ兄嫁が以前そのトメから誕生日プレゼントをもらった時
やっぱりバーゲンのカシミヤのセーターだったそうで。
「どうしてバーゲン物って分かったの?」と聞いたら
59000円が半額になった値札がくっついてたのよー!と。
しかもそのトメ曰く「サイズが合わなかったら気にしないで返して頂戴。」
トメ9号、ギリギリ兄嫁11号、セーターは9号でした…。

ギリギリ兄嫁は「くれるつもりないなら初めからくれない方が良いよねぇ。」と
呆れつつ、トメに返しておりました。
トメ曰くいつもこう言うプレゼントは万が一気に入らなくて返された時の事を考えて
自分が気に入った物を買ってるの、だそうです。

それなら初めからくれない方がありがたいのになぁ…。
188名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 10:55:11
そういうトメさんだからこそ、
こちらも気遣いの電話をかけてしまうというもの……

九州在住の身としては(大分)、
「あの宮崎の状態で??」とびっくらですわ。
トメさんすげぇ。
189名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 11:16:28
>>187は、
「うち、子供服はGAP(しかも定価)しか買わないの〜☆
 380円のTシャツなんて着せられないわぁ。西松屋なんて入った事もないし!」

って事?
190名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 11:18:41
>>189
違うと思うよ
191名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 11:26:46
>>190
違うと思うよ
192名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 11:39:01
>>189
どこをどう読めばそうなるのかw
クマーなのか?
193名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 12:01:15
何をしたって>187はトメの行動が気に食わない

でFA
194名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 12:02:32
187は「もう服は買って頂かなくてけっこうですよ」
と言っておけばいいんでね?
そしたら送られてきた時に心置きなく返せるよ。
195名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 12:04:25
なんだろう、トメのやってることは確かにモヤモヤする
ことなんだが、187の文章にモヤモヤするのはなんでだろう・・・
196名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 12:06:49
>189
マジレスすれば
プレゼントあげるのに値札付けっぱなしのヤツは常識が欠けてると思う
197名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 12:09:35
>>195
腐った野菜だの、一種類の物を大量に貰ったわけでもないだけマシだ、ってことではあるまいか。
某スレを読んでれば、このくらい屁でもない。
198名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 12:11:04
>>189=>>190=>>193かしら?

>>187さんは、いただけることに文句を言っているのでなく、値札が付いていることが微妙な気分になるってことでしょ?

続きを読むとトメさんのスタンスもちょっと変わってると思うし。普通相手の喜ぶものを選ぶよね。
(返してもらったときのことを考えて自分の気に入ったものを選ぶ)

そんなに187さんをたたくのがわからない。
199名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 12:13:06
>>198
すいませんが、私は>>189だがそれ以降は書いてない。
200名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 12:13:55
>>198
私は190だけどそれ以降は書いてない。
201名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 12:17:31
>198
自分は193だが、それ以前のものは書いてない
202名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 12:28:21
私は今初めて書いた。
203名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 12:32:10
家庭板も強制IDになんないものかねぇ
204名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 12:47:48
189=190は違うような…
205名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 13:49:50
今日の絶縁トメ

私の実家に電話して、絶縁したことを知っているか確認の電話をしたらしい。
母には一言も言ってなかったのでびっくりして電話をかけてきた。
しかし、絶縁したのはもう一年近く前。何故今更?と言う疑惑と共に、
トメの信じられない行動に怒りがフツフツ・・・。

母の話によると、自分のした事にちっとも反省していない様子。

くそばばぁ、早くオッチネ!!!!!!!
206名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 13:52:55
>>202 で茶ー吹いたw
207名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 14:57:33
187ですが。

>189
いやいや、そんな意味ではないです。

言いたい事は>196の通りです。
何だか後出しみたいですみません。
GAPだろうと西松屋だろうともらえるのは嬉しいのです。
何故値札つけたままでくれるのかな、と。
それがちょっとモヤモヤするって事です。

暑いのにモヤモヤさせてすみません。
もやっとボール投げられながら逝ってきます…。

これだけじゃなんなので実母にとっての今日のトメ。
まだらボケの入った同居トメに警察呼ばれたそうです。
被害妄想入ったトメがありもしないジャンパーがない!と騒いで
「さては盗ったね!」と母を疑って警察を呼んだ、との事…。
もちろん、警察もトメの言う事なぞ信じるはずもなく
「どうしようもないですね」の一言だったそう。
母にジョニゴスレを教えてあげたくなる今日この頃…。
208名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 15:01:01
豚切りスマソ

最近のトメ

トメの股の黄色いパンツに漂白剤を漬けて洗ってみた。
トメのパンツが真っ白になったのは良いのだが・・・
確かに股の部分以外は黒模様だったはずが真っ白に・・・

ごめんよ トメ。 

これでまたクレームが来るんだろうなぁ・・・

月曜日からトメが変な事を言い出した。

料理を作っていた台所の私に向かってテレビを見ながら
「嫁子さん 何か言った? 今、男の人の声が耳元で何か囁いたんだけど」

認知症を疑う日々。 出産と介護が同時になりそうな悪寒 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
209名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 16:01:18
>>208

黒い模様のおぱんつ穿くトメを想像してorz

そんな涙ぐましい努力をしている>>208タンにこれあげる

つ【パンツの黄ばみを取る方法!!】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1121504445/l50
210名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 16:14:11
>209 dクス

でも、トメさんのパンツは流石に手洗いまで出来る根性は無いんだ・・・
さて、次の洗濯ではどの手段を取るかのぉ。

211名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 16:18:16
以前「トメがうつ病」と診断された嫁子です。

皆さんからの「逃げて〜」メッセージをうけ、
出張から旦那が帰るのを待って、トメを病院に入院させようと
考えていたのですが・・・
翌日、猛烈に腹が痛くなり、しゃべることも動くこともできず
救急車で病院に行く羽目に。急性胃腸炎(腹膜炎??)らしく
腹にたっぷり水が溜まっていました。検査しても原因となるものがなく
『ストレスが原因でしょう』という診断に。
見舞いに来たトメとコトメが帰った途端、顔面痙攣もはじまり
『自律神経が失調気味』との追加診断まで・・・
で、本日ようやく、なんとか、無理やりに退院してきました。

家に帰ってきたら、トメがかなり元気(陽気)になってるよ・・・
具合が悪い嫁子→別居は解消♪→息子チャンや孫ともこれまで通り暮せる!
な妄想が、嫁子が病気で入院中トメ脳内で起こった模様。
喜んでいいのか、悲しいのかよくわからん。・゚・(ノД`)・゚・。


212名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 16:21:50
トメが陽気な内に別居の準備を進めるんだ!
悟られるな!また鬱に落ち込むから!!
213名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 16:22:36
うん。自分のために逃げて逃げてー!
214名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 16:47:08
それって結局トメにとって嫁がストレスの元になってたから嫁が入院したら
鬱が軽減したってことなんじゃあなかろうか。
だったらやっぱり「同居はお互いストレスですから」で別居を断行した方がいい。
215名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 16:51:16
>>214
ハゲハゲドゥ!
216名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 17:14:07
他人(嫁)の不幸は蜜の味で元気100倍なんじゃなかろうか

>「同居はお互いストレスですから」で別居を断行した方がいい。
ハゲドゥ

217名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 18:35:01
今日のトメ
トメが昨夜から放置したと思われる生ゴミからコバエが大量発生していた。
お昼ごはんを作るのもはばかれるくらいだった
トメは留守だったので、メールでどうにかしてくれ、生ゴミ放置はやめてくれと言った
謝罪メールもきて片付けてあったけど、きっとこれも3日坊主で終わるんだろうなorz

具合悪いんだから、さらに具合悪くさせないでほしいよ
早く別居できるように頑張ろう

218名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 19:42:23
>ハゲドゥ
古代メソポタミア人の名前みたいな響き
219名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 19:48:23
踊るハゲドゥ
220名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 20:10:26
 
 λλ…Π    お出掛けするハゲドゥの人達
221名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 20:39:14
ダイウァハウス
  Πλλ…
222名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 22:05:07
ハゲドゥの貴重な産卵シーン
223名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 22:07:50
全日本アマチュアハゲドゥ選手権大会
224名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 22:08:49
決勝
225名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 23:17:51
胸毛のある人の方が勝ち
226名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 23:21:40
メイス・ハゲドゥ
227名無しさん@HOME:2005/09/08(木) 23:31:47
ヤス・ハゲドゥ
228名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 02:42:29
おまいら好きだよおまいら
229名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 08:39:56
今日のトメ。

昨日酒飲みすぎで、今日は二日酔いっぽい。
フラフラしてる。
そのへんの壁に頭ぶつけてくれ。
230名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 11:04:02
今日のトメ

留守中に合鍵で勝手に侵入し、人のDVDを無断で持って行き
あげくに人に又貸ししたら壊れて返ってきた
と電話があった

しかも限定ボックスの本編ディスク・・・orz

しばらく泣いたら〆にかかります
231名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 11:08:08
>>230
つ【盗難届】
232名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 11:08:49
>>230
うわぁ…ご愁傷様です。つかそもそも何で合鍵…(´Д`;)
233名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 11:09:59
>>230
映画好きには耐えられん。被害届け出せ!!!!!
234名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 11:11:43
>>230
合い鍵没収、DVD弁償、慰謝料請求、謝罪請求、絶縁
とフルコースで〆てやって下さい
235名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 11:59:37
>>230です
ありがとう姐さん達。

合鍵のコピーを作られたら・・・と考えて、鍵は新しいのをつける事にしました。
合鍵なんですが、以前、私が貧血で倒れ階段から滑り落ちて気絶、それを偶然帰宅した夫が発見
という出来事がありまして。心配だからといわれて仕方なく渡してしまったのですよ。
DVDはアマゾンに在庫があったから注文済み。届いたら請求します。
被害届けはトメの態度次第で考えようかと。

気合のレッドカレーを食べたら
昨日までの嫁は消えたと思え!!とトメに宣戦布告してきます
236名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 12:18:04
何のDVDだったのかちょっと気になる。

今日のトメ
明日からウトと北海道旅行。
ガイドブックをみて楽しそう。
おいしいイカ食べてきてくだされ。
237名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 12:38:36
いいときに来るね!>>236ウトメさん。
台風一過で輝く青空、さわやかな9月の北海道にようこそ〜って感じだよ
はしりのイクラでもお土産に買ってきてもらったら?
238名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 13:07:40
>>237
1粒ずつ、走っているいくらを想像しました。
ちょっと、気持ち悪かった・・・。

今日のトメ
多分、生きているはず。
239名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 13:26:47
>208
黄ばみパンツだけ1週間分まとめておいて
実子である夫に洗濯して貰えば?
「ごめん、もう私、毎日コレを洗うのは精神的に耐えられない・・」って
マヤになれ。きっと夫も白目剥いて「恐ろしい子・・・」って言ってくれるさ
240名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 15:33:39

     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一|| ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < 飲まなきゃやってられるか!
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________
  ||\`~~´  (<二:彡) \
241名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 16:40:06



       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  のびねこ
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
242名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 16:48:01
今日のトメ
朝から24のDVD見っぱなしらしい。
泣きそうな顔したウトが朝二階の私たち世帯にきたから、ご飯食べさせて急遽お弁当もう一つ用意して持たせて送り出しました。

トメよ、せめて食事くらい用意してやれ。そして私のDVDプレーヤー早く返せ。
243名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 16:50:33
実母が病気で手術をして、体の一部を欠損した。
リハビリすれば日常生活に支障はなくなるらしいけど、障害者になる。

トメが電話をしてきて、
「なくなったものはもう嘆いたって帰ってこないんだから。」
「もう取り返しが付かないんだからしょうがない」
とか慰めにもならんことを私に言ってくれる。
ちゅうか慰めてるつもりなのか?バカか?バカなんだろな・・・・
244名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 17:12:33
実母さんのお見舞い行かなきゃ!って変な突撃をして
妙な慰め(のつもり)をしないことを祈る
245名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 17:17:53
トメさんは、悪い事を言ってるようには思えないが。
246名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 17:19:43
>243
トメが無くしたのは品性と>243の信頼かな。
お母さまの回復をお祈りします。
247名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 17:34:30
>>245
正しくてもあんたにそんなこと言われたくないわ、って人が
私にも何人かいるなぁ
248名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 17:48:56
>>245
のような人は、例えば中学生の姪がレイプされて処女を失うような目に遭った時に
243のトメみたいな事を言うのだろうか。

確かに取り返しのつかない事はあるけど、
そういう事実を言ったってしょうがない場合があるし、
言うべきでない立場ってのもある。
そういう事がわきまえられない人を、「空気が嫁ない人」と言う。
249名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 18:50:02
>>187
うちのトメは、半額値札付のもののほうを喜びます。
きちんとした包装紙は他人行儀で、お買い得品は身内な感じがするらしい。
大事に使ってくれるので、どうも本気でうれしいみたいです。違和感ありますが慣れました。

187さんのトメも、安く手に入れたことを本気でヨメに褒めて欲しいんじゃないだろうか。
もしくは、勝手に買ってきた孫のものを受け取り拒否されないための、お買い得アピールでは?
孫に対する身内意識が強いので、嫌ならば、別世帯を強くアピールすべきかも。

9号と11号の件、「これはギリギリ兄嫁から返されたもので贅沢じゃない」って、
価格の張るものを買いたいトメの、自分自身への言い訳じゃないかな?

昨日の遠距離(帰省時飛行機利用)トメ
ご近所さんや親戚の話を、電話でいっぱい聞かせてくれた。(同居するときの予備知識らしい)
会社から帰宅した旦那に電話の内容を伝えようとしたが、顔を背ける。仕方がないのでTVを消し
よく聞こえるように両耳を軽く引っ張って、聞かされたことを全部吐き出した。
スッキリしたので私の記憶からは消えてしまった。イヤガラセとかはないので良トメ。
250名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 18:53:18
>>248
>言うべきでない立場ってのもある。

>243トメが一番いけないのはここだろ。
嫁と嫁母の上から物を言ってるよね。
251名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 19:55:17
ttp://e-kekkon.jp/adv02/eroad/counseling/index.php?site_id=8214&af_flg=2
結局、嫁に入るときこういう考え方をしてたら、姑と仲良くやっていけるのに。
なんかココの人はわざと姑の悪い所を見つけて、わざと嫌ってるみたい。
今の若い子向け(女は東京に住んでる)で回答者もわりと若い人なのに、
やっぱり結婚についてはこういう考えが主流で大多数なんだから…
現実を見たほうがいいよ。


252名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 19:57:03
ハイハイ ワロスワロス 
253名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 20:06:18
朝電話かけてきての一声が「○○(旦那)は?」
「・・・・は?お義母さんですよね?」と嫌味っぽく
「親しき仲にも礼儀ありだ!ちゃんと名乗れ!!」を込めて言ってみたけど通じてなさそう。
義実家は会計事務所やってるくせに、かかってきた電話には
「はい?もしもし?」としか言わない常識無しだから。

先月義実家の近くから引っ越してやったから嫌がらせかしら?
今度やられたらがつん!と言ってやりたい。
でも不意打ちだとなかなかジャストミートしないんだよなぁ。
254名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 22:05:44
「どちらさまですか?」といってみよう
255名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 22:28:54
>>253
私も「はい。」としか電話取るときも言わない。
一時期、いた電がすごくて名前を名乗るのが怖くなってから
一応こっちは出ましたよ〜の合図で「はい」で済ませて貰っている。
本当に用事があれば「○○さんのお宅ですか?」と聞かれるし・・・
だめかな〜
256名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 22:32:31
>>255
会計事務所なら名乗らないといけないと思う
257名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 22:42:26
>255
仕事で電話を取るのと、個人宅で電話を取るのは話が違うと思う。
仕事でそれやったら、とれる仕事も信頼もとれなくなるんじゃ?
というか、昔新人がそれやって、上客から多大なクレームをもらったよorz
258名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 22:59:22
先日見かけたどっかのトメ
近所のAE○Nにて買い物をし、サッカー台で商品を袋に詰めているときふと顔を上げると
視線の先にはずらりと並んだマッサージチェア。そこには最新のマッサージチェアで寛いで
おいでのトメさんの脚がだんだん上がってくる様が目に入った。

慌てて目を逸らしたが目に入っちゃいました。干からびたトメの内腿とパンツ…orz

本人はもう恥ずかしいものは無いのでしょうけれど見ちゃったほうはもうキツイキツイ…
っていうか私の脳よあんな物一瞬で認識するな!!
259名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 23:00:34
つND
そして着拒。
260名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 23:01:20
ごめ。259は電話の話。
261名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 23:09:06
あ、お店のマッサージチェアって気を付けた方がいいですよー。水虫の巣ですからー。
ここ見てる嫁子さん達、裸足でお試ししない様にねー。
262名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 23:27:40
>>256>>257
会計事務所やってるのは>>253の義実家でそ?
263名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 00:21:44
おととい夕方にうちに来ると連絡があり夜22時ごろ、やっぱり明日にする〜だと。
で、昨日昼には行くねと言っていたのが夜21時に来た。夜ご飯作って待ってたのに
私おなかすいてないから〜って一口も食べず。なんか悲しくなってきた。
264名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 00:26:29
>>263
>>256>>257は、>>253の会計事務所である義実家が電話に名乗らないのは
まずいでしょ、個人宅じゃないんだから、って話でしょ
265名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 00:27:19
ああ、>>263>>262の間違いです
ごめんなさい
266名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 01:14:04
>>263
そーいう前科があるトメさんなら、もうご飯なんて作らなくていいんでね?
267名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 08:10:48
いつからスレタイのトメが半角になったんだっけ。
268名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 08:32:46
>>267
全角だよ
269名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 08:48:34
文字間に全角スペースが空いてるから検索しづらかったのかな?
270名無しさん@HOME:2005/09/10(土) 11:35:09
>>264
いや>>256>>257>>255にレスしてることから、>>253が会計事務所だと思ったんじゃ?
まぁ、どっちでも良いか。
271267:2005/09/10(土) 14:50:33
>269 あたりです。d
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:13
今日のヨソのトメ。

用事があってトメの友達Aの家に行ったら、トメの友達Bがお茶を飲んでいた。 私が同居小梨としるやいなや
「お父さん、お母さんの為に子供作らなきゃダメよぉ。私達の年金稼いで貰わないといけないんだからぁ」
なにいってるんだよコノヤロと苦笑いしてたら、
「うちのムチュコたん薬剤師なのにお嫁さんがこないのよぉ〜なんでなのかしら?こんなにいお姑さんがいるのに」
友達のハズのトメ友A(常識人)があんぐりクチをあけてたのが滑稽でした。
ウチは同居解消したらゆっくりまったり子供つくるんだいっ!お前の指図は受けん!
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:05:55
今日の別居トメ。
「私たち、財産は子供に残すつもりはないわ。全部使ってから死ぬつもりなの」と言った。
日頃から財産の話を嫁の私に振るのは止めて欲しい。どんな返答を期待してるのさ。
なんとも答えづらく、いつもあいまいにしてごまかしている。苦痛なんだよ。
今日のはちょっと腹が立った。
この間、ウトが新しく始めた事業の数億の借金の連帯保証人と、家を建替える為の親子ローンを組まされた。
夫は賃貸暮らしの普通のサラリーマン。もちろん同居の予定もない。
財産なんか残さなくてもいいから、プラスマイナス0にしてから逝ってくださいね。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:20:16
>>この間、ウトが新しく始めた事業の数億の借金の連帯保証人と、家を建替える為の親子ローンを組まされた。
人生終わりですね。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:32:03
普通のサラリーマンが数億の連帯保証人だなんて…。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:33:53
さらっとものすごいことを聞いたような気がする。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:37:31
いざとなったら>>273は離婚して逃れられるけど、旦那さんは大変だね。
ウトメが死んでプラスがあったら全部相続できればいいけど。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:47:43
しかも同居の予定もないのに建替えの親子ローンって…。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:51:15
なんつ〜かお先真っ暗になりそうな感じでつね
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:59:32
いや、もう既に。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:27:04
>>273 がおばかというよりおろかに見える件について

死後の財産の前にウトメ生存中に離婚できると良いね
282984:2005/09/11(日) 11:36:50
>>273
組まされたって・・・。
断れば言いだけの話じゃないの?
ただのヘタレに見えるんだけど。

つか、ただのリーマンが数億の借金の連帯保証人なんかなれるんか?
283282:2005/09/11(日) 11:37:36
ごめ。クッキー食い残した・・・。
逝ってきます。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:22:47
>282
ネタでしょ
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:36:56
ネタじゃなければただのあ(ry
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:37:19
なんだネタかよ
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:40:54
サラリーマンが数億の借金連帯保証人な時点でネタ
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:02:09
別にネタじゃないと思うよ。
私は専業主婦だけど旦那の3億の借金の保証人。
生命保険の受け取りとかを全部一緒に担保にされてるけどさ、親子ならアリだと思う。

ただ、家を建て替える親子ローンを組んで「ちょっと腹がたった」って書いてる時点で
ネタだと思う。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:15
>>288も頭が弱い件について
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:32
>>273
2ちゃん読んでてそんな事になるのは本物のアフォかネタ

>>288
どうしてそんな男とorz
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:52
頭の弱い奥さまスレかと思ったよ。(板ちがいか)
292288:2005/09/11(日) 15:35:23
お、書きかた悪かったかも。
私は専業主婦ですが、主人は医療関係の自営業です。
3億と言っても月の返済は180万なので、別に返せない額じゃないです。
3億分の生命保険の受け取りは出来ませんが。

でも読めば読むほどアホくさい書き方ですね。
やっぱり馬鹿かも・・・?
育児で一月ほとんど寝てないので許してくださいませ。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:57
>>292
ふーん
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:49:48
次逝ってみよー
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:08:29
今日じゃなく、昨日のトメ
法事で貰ったからと、梨をひとつわけてくれた。
有難うと礼をいい、うっかりそのまま台所のテーブルに一晩だけ
おいてしまった翌朝・・・。梨は見事になくなり、トメの腹の中に
おさまっていましたとさ。
本気でやるきなんてないなら「あげる」なんていわなきゃいいのに。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:18:57
きょ、今日は釣りのオンパレードですか!?
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:01:54
>>296
>>273は釣りだろうが、>>288はただの馬鹿。
医療関係の自営業で3億借金って何やれば作れるんだ?
大病院の医院長ってわけでもなさそうだし。

>>288
3億の生命保険って掛け金とかいくら?すぐ答えられるだろ?
3億の借金の連帯保証人の専業主婦さんw
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:11:20
>>297
いや、私は>>295にも釣り糸がビュンビュン見えたのですが!
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:21:02
>>298
295のどこが釣りなのかよくわからん。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:27:11
>>299
だってさ、これが逆だったらどうよ?
「私がトメにあげた梨。ありがとうって受け取ったくせにテーブルの上に一晩放置。
いらないならいらないって最初から言えよ!腹が立つから胃の中に入れちゃった。」
ってなるんじゃないの?

いただいたものをテーブルに一晩放置するほうが悪い。
それであげた方が食べてしまってもそれはしょうがないでしょ。
トメもムカついたのかもしれん(そうでもないかもしれんけど)

あげるなんていわなきゃいいのにというなら、トメ側だって
もらう気ないならお礼など言うなってなると思うんだけど?
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:31:36
ふーん。私は法事で他にもいろいろ貰っているだろうに、
それも食べて、なおかつうっかり置いたままの梨一個までも食べちゃう
トメの胃袋恐るべし、って思ったけどね。

でもさ、放置したのが「台所のテーブル」なんだから別にいいんじゃないの?
玄関に放置したわけじゃないんだしさ。冷蔵庫に入れても、このトメなら
食べたんじゃないかと思うんだけど。
それとも、貰ったらその日のうちに食べなきゃダメ?
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:00
そういうこっちゃないでしょ。
根本的なところが間違ってるよ。
自分で『放置した』って書いてるでしょ?
いただいたものを『放置した』扱いした時点で
あなたにとやかく言う資格はない。
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:53:52
流れを読まずに、今日のトメ
朝から電話で「選挙に行った〜?」と何回もかけてくる。そして、必ず、
「Aさんにしなさいよ。Bさんはこの辺じゃ悪い噂しか聞かないんだから」
を付け加える。お昼前の電話で気になったので、
私「悪い噂って何ですか?」と尋ねたら、
トメ「Bさんじゃ、道路の整備も何もしてくれないっていうのよ。Nさんはよかったのにねぇ。
  祭りには必ず、お酒かお金を持ってきてくれたしー、道路はよくなったしー。
  AさんはN先生の後継者だから、Aさんはいい人なのよー。N先生も一緒に回ってたしねー」

トメ宅とは車で1時間離れているのに、どうして同じ選挙区なんだろう・・・。
でも、Nは嫌いなので、Bさんに投票してきちゃった。
304288:2005/09/11(日) 17:58:46
>>297
・・・土地から買って、その上に自宅と医院を鉄筋で建てました。
そのうちの2億は土地代です。

別に珍しい事でもなんでもないと思いますが、なんで叩かれるんだろ?
掛け捨てだったらそんなにたいして生命保険料とか取られないけど・・・
金額はよくおぼえてないです。そんな何十万円もないですよ?

土地と建物も担保なので、そんなに大層な事でもないと思います。
個人経営の病院で奥さんが連帯保証人って、普通です・・・
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:02:00
>>304
私はたたいた人たちじゃないけど、返済はたかが180万円とかいう表現してたよね?
ここはね、「普通の人」がほとんどの場所なんだよね。
月に180万円も稼げてないような人たちが大半を占めてるの。
もちろん、私もだよ。
だからそんな庶民の場でそんな「あなたの普通」を掲げられても
みんな「はぁ?」としかならないの。

医者の奥様なら、これくらい言われなくてもわかるよね?
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:10:12
>>305
まあ、落ち着け。
180万も返済出来る人が、慌てて3億も借金しなきゃならない
だからよく話しな訳ではないし、釣りでなかったら
うましかさんだよ。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:40
うましかクマーさん
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:12:36
あんまり義実家のアラを探さないように。
実家ばっかりひいきしてると結婚破綻するよー

131 :名無しさん@HOME:2005/09/09(金) 16:59:14
>130
私の従兄弟は実家でまたーり派で、出産後半年以上
実家に赤と住み着いて、旦那さんが迎えに行ったと聞きます。
実家に比重をかけていると、なんとなく夫婦仲に悪く影響しているみたい。
同じように親が両手を広げて庇ってくれる友達も離婚しています。
逆に、実家をさけている私は、帰る(帰りたい)家がないし、
今の環境を死守しなきゃいけない。
当然旦那への気遣いなど、細やかになるし
今の安らかな生活に感謝している。
実家へ帰れないからこそ今の生活があると思っている。
そういう意味では親に感謝するわ。

309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:12:57
スルー汁
医者の奥様は空気が嫁ないんだから
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:34:37
>>310
はげどう。
高学歴自慢をしたいのだろうけど、
あくまでも「医者」は旦那だからね。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:21
>>304
2億も借金してまで買う土地ってどんなのだろう?
2億借金ってことは、地価自体はもっとするはずだし。
まさか全額借金して買ったとか言わないよね?
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:34
>>310 自己レス乙!
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:33
よく知らないけど、いくら医者だからって3億も簡単に貸してもらえるものなの?
しかも保証人は収入無しの専業主婦。
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:46:18
みんな金の話好きだね
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:13
石妻スレってあったでしょ
そこに書けば理解も共感もあったのかもね
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:15:29
石妻スレにネタを書いたらすぐバレて袋叩きにされるからでしょwwwwww
317273:2005/09/11(日) 19:34:56
ネタ認定の273です。
金額ぼかして数億と書きましたが連帯保証は2億弱です。
2種類あって合計した金額です。
1回目の時は、夫は言われるままにはんを押そうとしていたので、話し合いをしました。
しかし、前提がウトメが死んだ場合、財産がどうのこうのという話の内容になるので、
夫は聞きたくないと席をたってしまいました。
また、私の実家も自営をしており、過去、夫に援助してもらった経緯もあり、
自分の実家は助けるのに、義理だとどうでもいいのかという事になってしまい、あとはなし崩しとなりました。
更に2回目の連帯保証人と親子ローンは私に知らせずに進めようとしていました。(途中でバレましたが)
みなさんの言うとおりヘタレ嫁です。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:36:24
>>317
>みなさんの言うとおりヘタレ嫁です。
違うだろ?

>みなさんの言うとおりネタです。
だろ?・・・なっ!
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:40:54
正直、もうネタでもヘタレでもどうでもいいよ。
320273:2005/09/11(日) 19:47:16
>>318
ごめんなさい。本当の事..。
ウトが高齢のためローンが組めず、兄弟のなかでウチの夫に白羽の矢が立ちました。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:58
>>320
はいはい。頑張って、
いや楽々100万/月以上返済していって下さい
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:15:02
>>321
そりゃ>>288だ。
つか>>320よ、いい加減空気嫁。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:19:27
今日のトメ
先週、旦那が携帯を変えた。
前のは会社がらみだったため
新携帯は番号も変更。
「息子チャンの携帯にかからないの〜」と電話きた。

今まで、自宅には掛けてこなかったけど
こっそり旦那携帯には連絡していたんだなぁと、実感。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:06
>>323
家にはかけてこない人で良かったと言うべきか。
旦那さん、番号変わったの教えなかったんだねえ。
325273:2005/09/11(日) 21:35:32
>>321
全部合わせても月200万程のローンですからたいしたことはありません。
私はネタ認定されても構いませんが妬みやヒガミはお断りです。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:36:34
ぶどうのゼリー菓子をぶどう狩りのお土産でくれた。
ぶどうが欲しかったなと思った私でした。
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:23
大した事ないならガタガタいってねーで払えばいいじゃん。
旦那も喜んでるよ、きっと。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:00
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:09
以下、>273の発言には
ソーデスネでいいんじゃね?
イイトモのタモリとの掛け合いみたいに。

何を言っても僻みと嫌味にしか聞こえないみたいだし。
まぁ273は嫌味と僻みしか返ってこないここで燻るよりも
ご自分の友達にでも愚痴ればいいんじゃないかな。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:14
今日のトメ

「嫁子さんのお誕生日にプレゼントをしたいんだけど何がいい?」
という電話がきた
「長袖のTシャツ(トメはカットソーという単語は知らない)で素材は綿で。
ポリエステルは入っていてもいいけど毛はチクチクするので
入っていないほうがいい。色は黒・ワイン・茶などで」
と伝えたけど果たしてどんなものが届くかな。

毎年電話がくるんだけど、伝えたものとは違うものが届くんだよね。
お店に行くと嫁子の言っていたものが目に入らず自分好みのものしか
目に入らないらしい。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:44
>273
零細自営2代目奥ですが、銀行がバカスカ貸してくれた時もあったよね。
可処分所得にならない金はいくらあっても意味が無い、それを実感してる人として無い人には
物凄い距離があるからそれだけは分かっておいた方がいい、偉そうでゴメン。
僻まないよ、大変だけど頑張ろう。
332名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 02:20:56
スレ違いですが・・・

今日の実母のトメ。
つまり私の父方の祖母の今日。

私の帰省に合わせて、私の実家に遊びに来た祖母。
母親が夕飯の支度をしてくれている間、私は祖母と色々と話をしていた。
そして始まった嫁の悪口。
まぁ、いつものことだから適当に聞き流すつもりだった。
「あなたのお母さんから誕生日プレゼントも母の日のプレゼントも貰ったことがない」
(おばあちゃんはお母さんの母親じゃないからじゃない?)
「あなたのお母さんは家事が下手だ」
(私はそんなこと思わないけどなぁ)
私が小学生の頃、同居してたときの喧嘩の話を持ち出して
「あの喧嘩の原因はね、あなたのお母さんが寝たあとに
私が息子と仲良く昔話とかをお喋りしてたんだけど。
あんまり仲良くお喋りしてるもんだから、あなたのお母さんやきもち焼いちゃってねー
それが原因なのよ。
あなたのお母さんったら隣の部屋で寝たフリして聞き耳たててるんだから(゚,_ゝ゚)ププッ」
(そりゃお母さん、寝たフリしてたかもしれないけど
話してたのは昔話じゃなくてお母さんの悪口じゃん。)
そんな話を長々と聞いてて、ふーんとか適当に相づち打って聞き流してたんだけど
だんだんイラついてきてしまって
「あのさぁ!私、お母さんの悪口聞きたくないんだけど?」
「私はお母さんの娘だからお母さんのこと悪く言う人とは
二度と話したくないから!」
と、怒鳴ってしまった。
そしたら、「悪口なんかじゃない!」って言って怒ってた。
とりあえずちょっとスッキリした。
長文駄文スマソ。
333名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 02:29:54
>>332
悪口じゃないならなんだ!
と言ってみてほしかった。76点。
334名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 02:31:22
つか、スレ違いとわかってるならやめれ。
335名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 04:09:30
ここはIDでないから、ひどいねぇ。
336名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 05:59:15
(´-`).。oO(親のトメ=祖母がダメなら他所のトメ報告はもっとスレ違いジャマイカ?)
337名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 07:12:45
>>336
それに関しては同意w
338名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 08:50:45
>>332
ばーさん怒鳴りつけてやってもいいけど、そうすると
今度はあなたも「母親とそっくり!」と悪口の対象になるよ。
怒らないで諭した方が、ばあさんにはマイルドでいいよ。
父さんは何をしているわけよ?ばあさんをしっかり〆ておけと、
父さんにはきつく言っておいたら?
娘から抗議されたら、少しは動くんじゃないの?
339名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 10:09:55
週末のトメ
赤連れて遊びに行った。トメがハイテンションであやすので上機嫌の赤。
「今日は家事で待たされる事もないから嬉しそうね」と赤に言ったら
「そうなの?孫ちゃんカワイソウ・・・嫁子ちゃん、育児ノイローゼじゃないの?
おっぱいやめて何でも食べられるようになったら預かって あ げ る から!」
1歳の子供にアイス・クッキー・チョコをあげようとするトメに
1時間半もかけて預けに行く訳ないだろ!
おっぱいだって卒乳まであげるって何度も説明してるだろ!!
あんたがずっと遊んでられるのも私に昼飯作らせて片付けもやらせたからだろ!!
愚図った時とオムツの時は素早く私に返却する癖に、預かれる気分でいるな!
育児ノイローゼの嫁子を助けてあげる素敵なアテクシと思うな!
340名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 10:11:27
>>336
トメと嫁の話なら同意だけど、
>332は婆ちゃんと孫の話なわけだが。
341名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 13:19:40
一昨日、夫の誕生日に姑からPC(9割以上私が使っている)にメールが着た。
自分の息子タソには「君」付けで、私のことは呼び捨て。
しかも、「健康第一、夫婦の信頼は第二」だってよ。
342名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 13:47:02
今日のトメ

先月退職したウトとハワイに行くので成田まで車で送ってきた。
「二度目の新婚旅行ヨ〜(ハァト」
といまだにラブラブなウトメ。
お土産はヴィトンのキーケースを買って来てくれるそうだ。

出発まえにお小遣いを渡そうとしたら、
「いいのいいの!そのお金は嫁子さんのお母さん孝行に使いなさい!(ニッコリ」
と返されてしまった。(私の父は他界していて母は一人暮らし)


ウトメさん、ハワイ楽しんで来て下さいね。
343名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 13:50:03
素敵なトメさんとウトさんですね
こういう「さん」づけしたくなるウトメが増えますように
うちのウトメに爪の垢をわけてもらいたいよ…
344名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 14:08:10
>>342
なんていいトメなんだ・・・
高熱で朦朧としている私の頭に響いて鳴りやまないよ。
私だったら「ハワイ楽しんできてね!むしろそのまま(以下r」だ。
345名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 14:13:40
やっぱさ、夫婦仲がいいと子供に
干渉しなくていいよね。
うちの高齢ウトメは毎日喧嘩ですよ、えぇ。
離婚の言葉まで出る。

「なに?離婚するか?○○(旦那)のとこに行くからいいよ!」
とか言う。

馬鹿じゃないかと思う。
トメ、あなたのことでつよ。
346名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 14:15:58
結局そうだよねぇ。
ウトメの夫婦関係が本当にうまくいっているところだったら
トメが息子べったりにならないもの。
旦那に足りないところを息子で補充しようとするなよトメ。
現実に目を向けろ。
347名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 14:17:21
>>341
「ウトさん、トメへ」と書いて返信したれ
348名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 14:57:33
昨日のトメ。

先週会った時に、
「この間、会社の飲み会の帰り、○○通りを歩いてたらお風呂見つけたのよー。
今度一緒に行きましょ」
と、お風呂好きのトメに声を掛けられていて、昨日はそのお供。
「専用駐車場あるみたいだから、車で行きましょ。迎えに行くね。お風呂道具準備して待ってて」
と言われ、
(あれ?○○通り(けっこうな繁華街)に風呂なんかあったっけ?新しく出来たのかな)
と、思いつつ、迎えに来たトメの車に乗り込み○○通りに二人で向かうことに。
繁華街である、○○通りに入りしばらく走り、「あ、ココよ」とトメが車をとめたその駐車場には
“ラヴドリームの館(仮名)専用駐車場”という看板があり、隣にはどぎつい色に塗られた建物が。

ここ、ソープですよ、トメさんorz

私「トメさん、ここは多分お風呂と違います」
トメ「看板のところに“浴場”って書いてあるよ?」
私「気持ちはわからんでもないのですが、違います」
トメ「お風呂=浴場じゃないってそんなことあるの?」
私「あの、お風呂はお風呂でも違うお風呂です」
トメ「??? あ、店の前に人立ってるから聞いてみましょ」
私「・・・トメさん、よーく、見てください。サービスタイム一時間2万円とか変じゃないですか。
こ こ 、 ソ ー プ ラ ン ド で す よ 」

言うや否や、私の手をつかむと急いで車に乗り込み、すごい勢いでトメカーを急発進させ
逃げるように駐車場から出てきました。
大トメに厳しく躾けられたというせいか、時々箱入り娘ってやつだったんだろうなーと思わせる、
世間知らずな一面を見せるトメなのですが、一人で行かせてたらどうなってたんだろう?
そう考えると、怖いような、一人で行かせてみたかったようなw
349名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 15:05:14
>>348
可愛いじゃないか、箱入りトメ
必死に逃げたんだろうな、泡風呂屋から
350名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 15:06:07
>>341
つーか、一つ訊いていい?
PC使う頻度以前に、そのメール、誰宛?
351名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 15:08:37
>>348
トメさんには悪いがワロタw
かわええトメさんジャマイカ(*´∀`)
352名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 15:10:37
348さんのカキコ見て思いだした。
トメではなく私の母ですが、車で走行中ラブホの看板を見つけて
「最近のホテルは休憩のみもできるのね〜」と言った。
「あ…うん……」と曖昧な返事しかできなかったわ
353名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 15:17:17
本屋で料理の本を探していたら目についた
「ニッポンのごはん トメさんスペシャル」
ええっ、トメって一般用語になったの?と驚いて見たら
福留 功男 (著) でした。
ああ、よかった。いろんな意味で。
354名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 15:23:38
わたしも348さん繋がりで

家族全員で楽しくドライブ中に、小高い山の上に
かわいらしいお城のような建物を見つけたので
新しく出来た遊園地かと思い突撃。
・・・素敵なメルヘンラブホですた
355名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 15:38:09
>>354
お子さん連れだったとしたら、
何と言って納得させたのか聞きたいw。
356名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 16:00:59
昨日のトメ、朝早くにすっとぼけた老人を玄関前で見つける。
雨の中、パジャマ姿で傘もさしていないお婆ちゃん。
「ねぇ、この人○○町にある自宅に帰りたいって言うの(婆さん自宅なのに住所がわからない)」
「車に乗せて、○○町に行ってみるわ。そしたら思い出すわよ」と
トメが準備を始めるが、どうみても婆さんの挙動が変。

その内、家の前を何回もパトカーが行きかうので、「もしや」と思い、
パトカーを停め、お巡りさんに事情を話したところ、その婆さんを
探していたところだったらしい。
無事に警察に保護してもらい、婆さんは帰宅した模様。

・・・ところで
さっき、その婆さんの家族と言う人たちが菓子折り持って来た。
婆さんが帰りたいと言った○○町というのは、16歳の頃まで
その婆さんが住んでいた生家だったらしい。(その家は今はもう無いらしい)
トメがこの婆さんを連れて○○町に行っていたら、どうなっていたか
考えてみるとちょっと楽しいw

357名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 16:09:01
>>356
あんまり楽しくない。
徘徊老人の怖さを知らないな。
358名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 16:39:24
>>348

一人で逝かせて話の流れで泡姫として「採用」なんてことになったら・・・
359名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 17:08:19
>>358
「逝く」って、生々しいな。
360名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 18:52:33
>>358
それ激しく嫌。

ヘタレマザコンなボクチャン達に大人気。
指名NO.1とかなったどうすんのさorz
361名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 19:00:49
>>360
「これで老後(ホーム資金)は安泰ですわねお義母さま」
362名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 19:18:33
348です。
可愛いトメ認定下さった方々、ありがとうございます。トメに代わりましてお礼をw

車で猛烈ダッシュで逃げた後、
「あのね、決して嫁子さんをあそこに売り飛ばそうとかしたわけじゃないのよ〜信じて〜!
・・・でもよかった、嫁子さんがお風呂じゃないって気付いてくれて。
万が一、お店の中に入ってしまったとして、そのせいで嫁子さんが踊り子さん(?)として
連れて行かれでもしたら、△△(夫)にも会わせる顔がなかったわ・・・」
と、半泣きで謝られました。

大丈夫、売ろうなんて全く考えてなかったってこと、心の底からお風呂と信じて疑って
なかったってことはわかってるつもりですよ、トメさん。
でも、 ソ ー プ に 踊 り 子 さ ん ってナンダロウ?

うちのトメの脳内ソープがどうなってるのか知りたいw
363名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 19:33:58
ストリップショーとごっちゃになってるねw
364名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 19:34:05
>>362
たぶん、トルコ(国名)のハーレムで、なぜか男は腰蓑でリンボーダンス
女は全員、スルタンのオメカケさんで、お腹に少しお肉のついた
おねーさんが、腰をくねらせベリーダンスをしている場所。
中央には噴水があったりする。

こんなイメージかな<トメさん脳内
365名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 20:10:40
ソープ=いかがわしい所
で、他にもあるいかがわしい所とごちゃまぜになってるんだろうか。
366名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 20:40:26
おかしいーw 脳内のいかがわしいイメージを覗いてみたい。
367名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 21:39:55
>>356
その話だけだとすごくいい人トメさんなんだけど
368名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 22:35:39
>348
一服の清涼剤のやうだ。
369名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 22:47:31
みなさま、トメさんと温泉は入れる? 私はダメだなあ。。。嫌いじゃないけど一緒に入りたいほど平気じゃない。
370名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 22:59:19
>>369
あまり気にしない。
スポクラ・ゴルフ場その他スポーツ施設慣れしてるからかなー。
オバサン・ババァの裸は見慣れてるし
そう意識するもんでもない。

一緒に入っても話しかけたりしないし気を遣うこともしないし。
371名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 23:06:41
>369
私も駄目だ。
372名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 23:11:46
>>362
可愛いトメさんだw
373名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 23:12:36
トメと風呂なんて絶対有り得ない。
374名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 23:31:55
>>373
同じく。
一緒に行動するのも、考えちゃうのに風呂は・・・。
375名無しさん@HOME:2005/09/12(月) 23:54:04
ババアの弛みきったヌードなんざ、金くれたって見たくねえ。
376名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 00:06:14
先日所沢市内で「トメの里」という交差点がありました。
画像を撮りたかったのですが間に合わず。
377友人のトメ:2005/09/13(火) 00:59:43
友だちんとこのトメ話でもいいかな?(私は毒なので・・・)

旦那さんの弟が旦那実家に帰省してくると、そいつらの移動用に
通勤に使ってる旦那さんの車を取り上げられるんだそうな。
もちろん貸してもお礼の言葉も手土産の一つもないし、ガソリンは空、
シートは汚したままで平気で返す。
前に言われたときも通勤で使うから困るとトメに言ったら、
友人夫婦に「レンタカー借りて通勤すればぁ?」と言ってのけたらしい。

そして昨日の朝「今から借りに行く」って突然電話があって、
友人宅から車で1時間以上かかる偽実家から車を借りに来るとのこと。
昨日は旦那さんが久しぶりに休みだったので、出かけることにしてた友人夫婦。
「今から来られても困る」と答えたら、夜来るって言ったらしいんだけど、
結局は、その日の朝来るということになって待ってたにも関わらず、
ちんたら来やがりなさるから、出かけるって言ってるのに
その日の予定は台無しになったそうな。

何か変・・・、変だよね・・・。('A`)
378名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 01:03:38
>>377
保険を家族限定にする事推奨。
それ理由に「万が一の事があったら全て自費負担でよろしこ。」
塚、言う事聞いちゃう旦那に問題が・・・
379名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 01:03:42
>350
夫と私の共用メアド宛て。
このメアドに着たメールに関しては、お互い開いてokのルール。
ってか、夫に「お義母さんからメール着てるよ」というと
「なんて書いてある?」って聞かれる。
380名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 01:04:26
>>377
キー渡さなきゃいいのに。
381名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 01:06:49
>>379
全部読み上げて
「お義母さんて自分の息子には君づけで他人の私は呼び捨てなのね。
ずいぶん失礼な人だね。」って言わないの?
382377:2005/09/13(火) 01:23:42
むう、早速ありがたきレスが。
友人はPCをほとんど触らず、ツーチョンネルも知らない様子だったので、
本日携帯用のURLを教えてみたのですよ。
だが、まだまだ使い慣れない&見慣れないようなので、
本人の「他の嫁子さんの意見も是非知りたい!」との
やる気満々なメールを貰ったので書き込んでみますた。
友人本人が書き込む日もそう遠くないかもしれません。。。

他にも色々とトメ話はあるのだが、その行動があまりにも
鬼女板や家庭板にある典型的トメ行動なので
毒な私はちょっぴり カクカク((((((゚д゚))))))フルフル してるのですた。
383名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 02:49:07
>>377
お友達が慣れていないなら、過去スレ全部wプリントアウトして
差し上げるとか。
多分少し読んだだけで、書き込みたくなり、PCも上達するし
ストレス発散するし、いいことずくめwwwww
数スレ読んでおけば、2ちゃんのお約束にも慣れるだろうし。
384名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 04:03:55
>>376
ああ!!!その話しをこのスレに投下しようと思ってすっかり
忘れてたw
今度、写真撮ってきてうpするよ@所沢市民


>>382
カクカクフルフル(*´∀`)
私は母方祖父母がトメトメしいのでこのスレにいますわw
385名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 07:43:21
>>377
言いなりになる旦那と
はっきり断れない嫁
どっちも馬鹿
いつまでもいい顔したいなら
そのままいいように使われていなされ

と友達には言えない罠w
386名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 09:57:02
>>384
ヨロ。
富士見市市民(376)
387名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 10:55:39
先週のトメ。

今度トメ実家へ、下の娘をお披露目に行こう、と言う事になりました(旦那にとっては祖父母)
今迄、トメ実家に行くのに、必ずトメが憑いて来るのが嫌だからその習慣を断ち切りたいと思い
旦那が孫見ると暴走特急になって周りが見えなくなってしかも婆抱っこデフォルトな、どうにも止まらないトメに
「今度トメ実家行くんだけど、今度子供2人共チャイルドシートに乗せるから
車乗る所ないんだけど(車は普通のセダンなので)」と言ったら逆ギレされました。

「何それ。あっそう!なら行かない!アンタ達も行かないんでしょ!」と。

…なんですかそれ。
以前お正月にウトメ、ギリギリ兄夫婦、うちら夫婦でトメ実家に行った時も
祖父母無視して自分1人でギリギリ兄夫婦の子供も無視して(トメにとっては同じ孫)ウチの息子だけに
構って構って、挙句の果てには祖父母が「お菓子どうだい?」と出そうとしたら
「何で今お菓子出すのっ。ご飯中でしょ!」いやアナタは母親じゃないんですが…。
しかも1年に1〜2度しか会わないんだからそう言う時位良いじゃないですか…。
388名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 10:56:50
続き。
そしてその事を伝えたついでに「断りもなく勝手にアチコチ連れ出すな!」と
釘を刺してもらったらこれまたキレる。
ちなみに断りもなく勝手に連れ出された所で1番遠い所は羽田空港…。
電車で1時間の所です。

旦那が「逆の立場で考えてみ?もし自分の子供が勝手に連れ出されてたらビックリするし
心配するだろ!?」と諭したにもかかわらず、理解出来ないようです。それどころか
「どこかへ連れてくのになんで許可を取らないといけないんだ!」と思ったようです。
どこかへ連れてくのは別に構わないのです。見てもらってる以上、それは構わないのです。
ただ一言、言ってくれればそれで良いのに…。そんな風に黙って連れ出すから
気持ちよく預けられないし、ますます離れたい、と思ってしまう。

ギャァギャァキレた挙句、「じゃぁわかったわよっ!何もしないでただ見てれば良い、って事ね!」と言うから
それも微妙に違うんだけど、と思いつつ旦那は面倒なので「そうだよ!」と肯定した、との事。

以上の事を伝えた旦那は疲れきってました。だからトメとこういう話をするのは嫌なんだよ、と。
勝手に思い込んで勝手にキレるからタチが悪い、と。

この感じだといつか私が勇者発言する事になりそうです…。
(旦那も機会があったら言ってくれよ、と言うので)

カキコ長くてスマソ
389名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 11:19:29
なんちゅーか、うん。読み辛い。
390名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 11:30:17
うん、文章が微妙に下手。
391名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 11:39:02
>旦那が孫見ると暴走特急になって

2回読んで意味がわかったw
暴走特急は「トメ」で、そのトメに宣言したのが「旦那」だったのね。
なんか文章読みにくいよ。
392名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 11:50:39
1行目にタイトルがあるから、2行目の「大トメの家に行く」のが
トメの提案の様に感じるだよね。
で、その勘違いのまま読み進めると段々つじつまが合わなくなってしまう。
393名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 11:55:46
ペットうp板に書いあったんだけど。
奥さんが仕事中で留守中にトメに無断で飼い猫を捨てられてしまい、
猫を飼っている家を全部回って探していると・・・。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ

命をなんだとおもってんだ、このトメ!おまいが捨てられてしまえ!
394名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 12:01:29
ひでぇ…
395名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 12:44:35
>>393
伝説の畜生ババが以前それやったよね。
あの家の猫タンは見付かって良かったけど……。
(いや、見付かりさえすれば良いってもんでもないが。ババ許せねー!)
早く見付かると良いですね、その猫タン。
396名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 12:51:45
見つからなかった方の話も読んだことがあるような
なしか山に置き去りにされたこてつちゃん・・・
動物は苦手で飼ったことはないけれど
ひどすぎる
天罰が本当にあったらいいと思った
397名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 13:02:02
そこまでされたらもう糞トメと我慢しながら一緒に住むという選択肢はないな。
皆無事に逃げたんだろうか。
398名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 13:03:21
377-388です。
文章下手ですみません。
そうです、暴走特急はトメです。

“孫見ると暴走特急になって周りが見えなくなってしかも
婆抱っこデフォルトな、どうにも止まらないトメ”とくくれば良かったか…。

これじゃ脳内変換デフォルトなトメと変わらないじゃないか…。
チラシ裏なカキコでスマソ。
もっと文章勉強して逝ってきます…。
399名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 13:32:46
だれも>>382
    ツーチョンネル
につっこみ入れないのはなぜ?

そして、文章ワケワカメな人は、382が「ツーチョンネル」を紹介した友人とやらなのか?
と思う私は変ですかそうですか。
400名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 13:56:01
401名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 14:15:13
ゲラw
402名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 14:20:52
>>399
最近多い電車流れの人なんだろうと思って、
マンドクサで突っ込む気にもならなかった。
403名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 14:29:42
2ちゃんも半島が発祥ニダw
404名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 14:32:53
わざとじゃないの?<ツーチョンネル
はやってないけどさ。ガイシュツみたいな感じでさ。違うかな
405名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 14:34:02
>404
wazatonikimattemasugana
406名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 14:36:37
>>405
アラヤダ!逝ってくる・・・
407名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 14:43:57
377-388、398ですが、399は私ではありません…。
電車流れでもありません。
408名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 15:08:09
>>407
ちゃんとアンカーつけてくれい。
いちいち戻るのメンドクセ

アンカーつけられない時点で初心者ってことに変わりはないみたいね。
409名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 15:36:38
うん、アンカーちゃんと付けられない人、最近大杉。
いちいち戻るのメンドクセーです。

スレ違いのつぶやきスマソ
410名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 15:40:22
専ブラなら反転させて〜とかのレスがつくかもしれないが、それもマンドクセ。
411名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 16:47:17
今日のトメ・・・じゃなくて申し訳ないが

2年位前に私一人で実家に帰省中、ダンナが仕事に行ってる間に
バカトメが私の愛猫を追い出しやがった事を思い出した。

その後、無事に帰ってきたから良かったものの・・・
412377:2005/09/13(火) 16:55:23
嫁子さん方、御意見ありがとう。
私も似たようなことをやんわりといったのですが、
立場的に結婚経験もない私が、そう強くも言えん罠。。。
とりあえず友人には、他の嫁子さん達も似たような意見だったと、
そして早く己の力で2ch見られるようになれと伝えておきます。

>>399
ゴメソ、わざとだったです。。。(´・ω・`)
あんま流行ってないのね。私とネラー友人の間だけか・・・。
>>387-388の方と友人とは違います。
家族構成が違うんでw

しかしぬこタン話はマジ可哀想で泣けてくる。

ほんでは皆さん、ありがとう。( ゚д゚)ノシ
413名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 17:01:14
>>412
友人には「半年ROMれ」と言っておいて栗

「わかります!あたしのウチもマジおかしいんです!これって変ですよね?!」とか
熱い書き込みが多くてイヤンなっちゃう今日この頃・・・
414名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 17:01:53
>>388
私(子の母親)に向って
「私の孫なんだから、干渉しないで」と言い放った
私の実母のようなトメさんですね。

余りの暴言に返す言葉も出て来ませんでしたよ(w
あんた、誰に向って言ってるのかと…。

まあ、実母なので締め上げるのは簡単でしたが。
415名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 17:24:51
>>414
うわぁ・・・。
416名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 19:17:29
電話が来て、
トメ「あ、新米あるけど、いる?」
私「いらないです〜」
一瞬無言のあと、
トメ「どうして?」
私「生協で買ってるお米が気に入っているので・・・」

新米を送ると言って古米を送ってくるようなクソトメではないんだけど、
正直、その新米があんまりおいしくない・・・
ダンナも親戚作成米以外の市販の米のおいしさに目覚め、
トメ親戚の作った米は食べたくないとは言うものの、
トメに米を送ってくるのを断ることはしてくれなかった。
自分で断るけど、いい?ってダンナに聞いたら、
マズイからとかきつい言い方しないなら、とのこと。
それにしても、この程度のやりとりで送るのやめてくれるなら、
もっと早く自分で言えばよかったと思う米送られ10年の私。
417名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 19:55:46
>>416
あなたなんだかモニョりますね
418名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 21:26:27
え、それ以上に旦那にモニョるよ。私は。
いい子ぶりやがってと、私ならどつきまわしてるな。
419名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 22:12:00
ほんと、自分もまずいと思ってるなら自分で断れよ,だんな!って感じ
420名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 22:16:41
つ【息子である旦那に だ け 母親からのお米を毎日食らわせる】
421名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 22:30:46
離婚して今は市営住まいのトメ。私は長男の嫁、
義妹も取り敢えず結婚した。トメは勿論生活は苦しい、
うちも結構ギリギリ。子もいるので、将来の事を合理的に
考えると早く同居した方がいいのに、働けるうちは働きたい、
実家がなくなったら寂しいでしょとか言う。
なのに将来は面倒見てと言う。そんな選択肢はないのに
私の理屈はわかってもらえない、もっと先を見据えて欲しいのに…
422名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 22:32:36
えーと、どこを縦読み?
423名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 22:38:33
先を見据えての収入もない人間がほざくなw
424名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 22:40:52
>>421
えっと、あなたはトメと同居はしたいが、将来面倒は見る気はないと?
いまいち意味がわからんのですが。
425名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 22:54:29
いやたぶん、今のうちに同居して出来るだけ節約したほうがいい、ってことでは?
別世帯よりも光熱費・食費あたりがわずかでも節約できるからだと思う。違うかな?
426名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 23:07:23
市営住宅に一家で転がり込むつもりなのかと思ってしまった
427名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 23:26:46
>>426
ソレダ!

421の理屈って、
トメの住んでる、家賃の安い市営住宅に一家で転がり込めば、家賃が安く上がる。
トメが仕事を辞めて子供の世話をすれば、保育料が浮く。
だから同居汁!
ちなみに、トメが動けなくなって要介護になった時の事はシラネ。

一般的には、このスレのドキュ義親が主張しそうな理屈だなー。
普通は嫁の方が将来とかを考えるからこういう主張に抵抗するんだけど・・・。
428名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 23:29:00
ゆくゆくは面倒見て欲しいと思ってるなら、
今のうちからこっちの言うこと聞けってことでしょ。
429名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 23:35:18
>>421
「面倒見る」=「全ての生活費は息子一家が出してくれて当然」のような希ガス。
で、トメ悠々自適で同居息子一家の支出が25%増とか。
うちが数ヶ月同居してた時そうだったが、
「出してほしい」って言ったら数万円を叩きつけられたよorz
430421:2005/09/13(火) 23:36:19
うまく書けなくてすみません。勿論私達も先の事を考えて
いませんでした。だからこそこれから頑張っていきたいと
思うのです。同居すれば、私もフルタイムで働けますので
我が家の方で同居を考えてます。本音は嫌ですが、面倒は見るつもりです。
431名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 23:41:43
>>430
よーするに、どういう経緯かは知らないけど離婚して
自由の身になって、子供は結婚して独立したし、
後数年働いて、一人暮らしを楽しもう〜と考えてるトメに、
同居して仕事を辞めて子供の面倒を見て家事をしろ!
と言ってるわけだな。

どう書いても、なんだか421って好感持てないですね。
432名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 23:45:09
トメと嫁がひっくり返ったよ(゚∀゚)アヒャ
433421:2005/09/13(火) 23:48:43
トメは娘の借金の為、昼夜パートしてます。百万以下の金額が
一括で返せない状況です。それなら同居した方がいいのでは
と思ったのです。
434名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 23:48:54
>>421
読みづらい文章と、自分勝手な考えからしてウザ臭プンプン
435421:2005/09/13(火) 23:55:07
色々とご意見ありがとうございます
自分で考えると多面的に捉らえないので参考になります
436名無しさん@HOME:2005/09/13(火) 23:57:53
>>433
へ?借金はトメの問題であって、あなたが気を揉まなくても良いのでは?
それを理由にたかってくるの?
トメさん働けるなら大丈夫でそ
あなたもフルタイムで働きたいなら働けば?
見てくれるところ探して
437421:2005/09/14(水) 00:04:10
>>436
トメはもう60才間近なのです。借金云々はそういう状況なら
老後は自活できないのでは?と思うのです。
そしたらしわ寄せはうちに来るだろうから…
438名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 00:07:03
一番驚いたことは、みんなあのわかりにくい長文を
ちゃんと読んでるって事だ。
439名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 00:07:57
もう421さん終了した?
ちょっとご相談があるんですが。
440名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 00:09:34
どう考えても>421が馬鹿にしか見えない事について
441名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 00:12:50
叩きになっちゃってるみたいだし、豚切り失礼しちゃいます。

スレ違い相談なんです。ごめんなさい。私だけトメと絶縁済みです。

ババァが娘に「○ちゃんは×家の子。ママの子じゃない」と何度も吹き込むんです。
娘は7歳だし先日は戸籍謄本・へその緒まで見せて説明したんだけど
ババァと会うと洗脳されまくるみたいで混乱して帰ってくる。
「どうしてバァチャンは間違った事を繰り返し言うの?」みたいに言われる。
それで嫌になっちゃって、
「今度から何か納得できない事があれば、”はいはい、長生きしてください( ´,_ゝ`)プッ ”
ってだけ返事しときな。年寄りは脳が干からびて小さくなって
あまり物を考えられないんだよ。可哀想だから間違いを指摘するのはやめて
そう労わってあげよう」と、娘に教え込んでしまいました。

孫に自分の事を「○ちゃん」と呼ばせたがりの若く見せたい気まんまんのトメなんで
これ言わせたらダメージにはなると思うんですが
教育上どうなのかなとおもったんです。
この教え方じゃ駄目ですかね?
旦那はトメを何とかしたがってるんだけど、休日返上の仕事人間で
手が回らない状態です。
442名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 00:15:14
>>437
皺寄せ来た時に考えればいいんじゃない?
返せるかもしんないじゃん
お互いが我慢して同居する意味がわかんね
443442:2005/09/14(水) 00:17:45
スマソ
興奮してあげてしまった
いってくるorz
444名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 00:19:00
>>441
娘さんをトメに近づけなければモウマンタイ
445名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 00:20:47
>>441が、なぜそんなトメのところへ娘を行かせるのか疑問
446名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 00:21:30
悪いことを孫に吹き込んでいるにも関わらず、
娘とトメを会わせ続けているのは何故?
合わせている時点であなたもひどい母親じゃん。
混乱させられる娘が一番の被害者だよ!
447名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 00:23:28
今日は変な人がたくさん沸いてませんこと?嫁子さん
448441:2005/09/14(水) 00:40:38
皆さんのおっさる通りですorz
私の絶縁の条件が「孫は定期的に(2ヶ月に1度)ウトメに会わせる事」
反発しまくりましたが、最終的に折れてしまい3度目の面会をさせてしまいました。

今旦那とは娘としばらく会わせないという事も真剣に検討してる最中ですが
旦那が何しろ不在なもので話が進まない。かといって旦那の了承抜きで
決行するのは後々のトラブルの元。

娘はその事については混乱してますが、やはり以前同居していた祖父母を
慕わしく思ってはいるんです。
449名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 00:42:09
今日の昼から、文章能力が欠けてる人がいるね。
もしかして、ツーチョンネルを紹介された嫁子さん?wwwww
450名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 00:45:23
>>448
子供の精神に悪影響を及ぼすと判断したら
親の権限(というより義務)で会わせなくていいと思うけども。
子供って、覚えてるよ。
451名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 00:50:48
おっさる猿
452名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 00:56:27
>>448
旦那いらないよ。
母親の権限で娘さんもレッツ絶縁(゚∀゚)アヒャ
453441:2005/09/14(水) 01:08:42
そうですね、決心しました!
私が教えた言葉は遠回しな侮蔑だと、娘が成長した時に気付かれてしまいますよね。
もう陰湿な対抗策は教えず
主たる養育者の権限で「ああいう言動がある限りは面接不可」と伝えるよう
旦那に決定事項として伝えます。
生後顔も見せてない我が息子はこのままウトメの顔も知らず育っていく事でしょう。

娘の世界も身内から友達や冒険に移行しつつあるし、祖父母の事を考えないように
遊びをいろいろ工夫していきます。

文章変ですみませんでした。後押し激サンクスです!
454名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 01:09:42
訴えれ
455名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 01:11:57
>>441
なんでいちいち旦那の許可が要るの?
非常識で子供に有害なトメなんだから、さっさと
旦那に「トメには会わせない!」と宣言すればいいじゃん。
混乱している子供が可哀想だよ。
456455:2005/09/14(水) 01:13:02
ごめん、りろってなかった。
457名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 01:21:48
>>441
以前同居していて、441だけ絶縁していて、
2ヶ月に一度の面会で、悪意たっぷりの嘘を7歳の孫娘に吹き込むトメ。
それを慕わしく思っている娘さんは、もしかして三文安?
決心をしたなら、絶対にくじけずガンガレ!
今ならまだ、娘さんも(言い方悪いけど)まともになれる。

てか、親をないがしろにするのが×家の家風なんだったら、
まず、441の夫がそれに従って、親を親と思わない事にするべきだね。
458名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 01:24:49
つ「弁護士に相談」>>441
無料相談もあるしね。
459名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 01:25:55
>>453
>旦那に決定事項として伝えます

その気概を忘れずにガンガレ
460441:2005/09/14(水) 01:34:33
再書き込みすみません。
>>457さんのご指摘「三文安」はおそらく娘には該当しません。
同居決裂となる前は、孫に関してだけは私の教育方針を完全に守り
餌付け・過保護・娘拉致などは一切しないでいました。
叱る時も穏やかではありますが駄々をこねても譲らずまず私に相談して
くれていました。
別居によって壊れてしまったトメです。

ヨメトメの確執さえなければこんな事にならなかったのになと
惜しがる気持ちが甘かったです。
速攻で行動始めます。

重ね重ねありがとうございました。
461名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 03:55:44
>>441
確認ですが、別居の原因はヨメトメの確執でいいんですよね?
孫に関しては問題は無かったが、他の点で問題があり別居に至ると。
462名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 07:37:40
もう、娘本人にウトメには会いたくないと言わせれば?
おかしいことばかり言うし、嫌いとな。
463名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 08:24:24
>>461
>>462
本人ももう結論出しているのに何を後から騒いでいるの君達?
464名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 10:03:31
確認ですが〜いいんですよね?
465名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 10:33:29
>464
何が?
まさか6時間以上前に結論の出た話の
事じゃないよね。
466名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 13:06:06
>>465
最近、嫁に絶縁されて孫に会わせてもらえないトメが
絶縁スレ中心にわいてるのよ。困っちゃうわね。

キーワードは「孫から祖父母を奪う権利はない」
467名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 13:49:03
>>466
> キーワードは「孫から祖父母を奪う権利はない」

だが、生育上問題のある人物から遠ざける義務はある。
468名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 15:24:17
>>467
ハゲド。
469名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 17:31:13
今日の別居トメ。
「お母さんの言う通りにしてたら孫子ちゃん馬鹿になっちゃうわよ。
おばあちゃんが最初から全部教えてあげるから、
孫ちゃんはおばあちゃんと一緒に住むって言ってきなさい」
と、6歳の娘を洗脳しようとしていた。

( ゚Д゚)ゴルァしようとしたら、
「おばあちゃんの言う通り、自分のこと○○ちゃんっていったら笑われたもん!
馬鹿なのはおばあちゃんだもん!
おばあちゃん嫌い!
お母さん、私もう帰るー!お母さんとおうち帰るー!」

トメ、真っ白になってた。魂抜けてた。
…娘よ、GJ。
470名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 17:42:12
そこに至るまでかなり母親の悪口も吹きこまれてたんじゃなかろか。
471名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 17:50:55
そういえば、うちのトメ、義兄夫婦の子に母親の悪口言いまくりだよ。

ブローチの付け方変ねえ。ママが付けたの?治してあげる。
ほら、おばあちゃんが付けた方が良いでしょ。ママ下手ね〜。

お菓子食べなさい!遠慮しないで食べなさい!ほら美味しいでしょ。
いつもはママが自分のばかり買って、食べさせてもらえないんでしょ。
(オトナでさえ、食べたくない、どぎつい色つきのラムネ…。)

まあ、こんな遠慮するなんて子供らしくない。
母親の価値観だけで育てられて、アダルトチルドレンになっちゃうわ。
普通は、大好きなお菓子(いや!不味いからそれ!)をもらったら
ものすごく無邪気に喜ぶ物なのにね〜。


一緒にいる間、ずーーーっと。

こんなおばあちゃんは、嫌われるよね。
一番信頼してるのは母親だもんね。
472名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 17:57:34
>>471
それ見てて何も言わないの?
473名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 17:58:34
>>470
娘はもともと母(私)の悪口を聞かされてストレス溜まってたところに
トメの「孫子ちゃんぶりっ子計画」で恥をかかされたのが起爆剤だったらしい。

基本的に息子と孫娘は全肯定、嫁は全否定のトメだから、悪口はデフォルト。
普段からためらいなく( ゚Д゚)ゴルァ。
その後で「されて嫌なことはしちゃいけない」という娘の教育材料にしてる。
474名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 18:07:56
>>472
>>471です。
一生懸命フォローしたよ!
でも、聞く耳持たず、何が何でもママは悪!
ってことに結びつけて、トメ1人で暴走…。

姪も泣き出すし、義兄嫁さんが帰ってきた途端泣きついていった。
行楽に出かける時に、トメに強引に母親から引き離されて
私達の車に乗ってた時のことでした。本当に可哀想だった。

でもこれ、デフォなんだ。私も覚悟しなきゃ。
475名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 18:11:01
あぼーんしてからじゃなきゃ子供産めないな、恐ろしくて。
476名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 18:15:32
これからウトメ宅で、ウトと旦那共通の友人と食事会。
トメは新築なのを自慢したいだけ。
うちの両親呼んで子の誕生会をした時も、
「新築祝い頂いたからお見せしなきゃ」
と新幹線で2時間かけて孫に会いに来た両親をウトメ宅に連れ去って行った。
結婚前、私の実家(田舎だから、むだに広い土地&家で築20年近くだけど…)
に挨拶した時に建て替えを決心したっぽい。
激しくウザ。
477名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 18:25:03
>>474
そこまでわかりやすいと、あなたと子供だけ絶縁も可能かも。
というか、車中で聞いていたあなたの旦那さんは何と?
478名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 18:39:55
今日のトメ。
「長寿記録でギネスに載る!」と息巻いている。
本当にそうなりそうで怖い。
479名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 18:48:48
>>478
長寿の人って家族に大切にされている方が多いですよね〜。
それって取材とか入ってお金が入ってくるからなんですよ〜ミャハ☆彡


と天然返し
480名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 19:19:45
>>471
ブローチ? いまどきブローチ?
481名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 19:33:31
>480
今流行ってるじゃん。
482名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 19:59:41
今日のトメ。
久しぶりに会った私を、やたらとチラチラ見てきた。
きっと私が激痩せ(157cm81kg→77Kg)したから気になってたと思うんだけど、
トメは最近太ってきてるらしく(160cmくらい、9号の服がきつくなってきたらしい)
悔しいのか最後まで痩せたことについては触れなかった。
なんて言うか、年寄りの嫉妬ってみっともない。
483名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:03:31
484名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:03:42
スルーするー
485名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:04:39
>>482
ダイエット、おめでとう。
でも、激やせと言うにはモニョル。
-4キロではね。普通の体格の人でも、うっかりしていると
気が付かないからね。
まあ、もっと嫉妬されるように頑張ってね。

今日のトメ
知らない。多分、生きている。
486名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:07:20
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ 激痩せ(157cm81kg→77Kg)
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

487482:2005/09/14(水) 20:14:14
>>486
なんで突っかかってくるんだろ?
もしかしなくてもこのスレの住人ってデブ多い?
上でも書いたけど、嫉妬ってみっともないよ。
488名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:15:43
うはwww堪らんwwwww
本日の釣り大賞はあなたにケテーイwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:18:31
>>487
・・・もしかして>>482の数字、素で間違ってない?
490名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:23:27
…まちがってないのか。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
491名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:24:59
ちょwwwwおまwwwwwwwww
メガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:31:04
たった4キロ程度で激ヤセっていえる>>482はすごい人ですね。
普通激ヤセっていったら10キロぐらいやせなきゃいえないのに堂々と!!
493482:2005/09/14(水) 20:32:09
なんかマジで嫉妬されちゃってる・・・
みんなもコツコツダイエットすればいいのに。
私くらい痩せるのは大変だと思うけど、みんなも頑張りなよ!

>>487
ごめんなさい、少しだけ嘘を書きました。
本当は、155cm81,4kg→77.8kgです・・・
494名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:32:30
みんな、釣られてあげろよ〜w
-4キロの激痩せだよ。
きっと、一日で変化したんだよw
495名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:34:19
見事な腕じゃ>>482
496名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:37:03
>>495
腕が丸太ってこと?
497名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:37:05
おもわずBMI計算しちゃったよ!
498名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:38:37
産後一ヶ月でも同じ身長でBMI=18.5の私が来ましたよ。>482
499名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:39:30
このスレ、面白いね。

ブローチの人や、激やせの人が毎日出てくるの?
500名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:41:39
こういう釣りは新鮮ですね
ここは面白いインターネ(ry
501名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:43:37
   .∩∩ ;
   ;|ノ||`   
 , /●●|   
 ;, |`(_●)/ ミ 
  .彡|∪||、 ,   激ヤセしちゃったクマー
 /ヽ./>> : 
 (ニ>/(/
 //\\ .     
 し’ '| | ; 
502名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:46:40
>>501
くっ、くま〜?
503名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:47:29
うちの息子も、合宿行って熱出して、食事が入らずに一晩で4kgやせたらしい。
すぐ取り戻したけどね。

ちなみに私は5kgやせた時、気づいてもらえなかった。
10kgやせた時は、言われたけどね〜。
504482:2005/09/14(水) 20:48:10
>>492
そのたった4キロを落とすのがどれだけ大変か分かってるの?
知りもしないのに偉そうに482さんを批判してんなよ。

>>498
だから何?ばーか。

>>482
何気にGJ!ですね。
スカスレに書いてもよかったかも。
505名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:49:43
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
506名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:51:11

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ


    どこまで行クマ?
\   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
  \(⌒-⌒)   o       (´⌒(´
   (・(ェ,,)・ )つ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄     (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
507名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:51:30
そろそろ秋田
508名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:52:23
なんか釣りどころかただのメンヘルデブに思えてきた。
509名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:52:30
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
わざとだよね?
自演擁護失敗の釣り餌だよね?
510名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:53:14
'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 
511名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:54:06
>>504
ギャハハハハ
そこまで徹底してクマーかよw
いやー楽しませてもらった。
512名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:55:02
>>自演擁護失敗

いやいや、ただの釣り。ひきこもさんか中学生でしょう。
513名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 20:55:14
面白かったよー




でもそろそろやめて桶
514名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 21:00:13
バカの吹き溜まり。
515482:2005/09/14(水) 21:01:40
なんでこんなに叩かれなきゃいけないんだろう・・・
スレ違いの話題ってわけでもないのに・・・

>>504
ありがとう、ダイエットって本当に大変だよね〜
スカスレに書くほどじゃないと思うけど、ひそかにスカっとしてました。
516名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 21:03:15
もう、いやだ。
しつこい。脂っこい。
517名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 21:10:40
>>516
いやだったらどっかいけ!
518名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 21:10:49
脂っこいに噴いた。
私はどチビだから過去最高体重は50キロ@臨月だ。
80キロって言うと先日見た柔道選手が思ひだされる・・・。
519名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 21:15:39
釣りではないとして…
まあトメがチラ見してたのは本当かもね
あら?ちょっとは痩せた?ってカンジで。
でも別に嫉妬はしてないと思うから。勘違いは痛いよ
520名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 21:20:11
偽両親に今までされたイヤなことスレにもマルチしてるし、釣り決定でしょ。
521名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 21:23:47
どれだけ苦労って4、5キロなんて1週間くらいで簡単に落とせるよ。
特に見たまんまのデブはね。
522名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 21:26:29
いやー、160cmなくて巨デブが4`痩せても誰も気がつかないだろう
523名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 21:28:06
>>518
小人病?キモチワルイ
524名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 21:28:21
きっと、トメさんも
「痩せた」と言っていいものか悩んだだろうに。

それを嫉妬と勘違いするとは、素晴らしいw
525名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 21:29:25
>>523
そう言う書き方、良くない
526名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 21:42:12
今日のトメさん。
孫を連れてお散歩にやってくる私を待っていた。
「孫ちゃんどうしてる?」メールを送ってきたのだ。

もちろん行かなかった。

トメさんは
「夕方孫の機嫌が良ければ伺います」という私の返事を
引き出したかったのだろうと思う。

トメさんをウザく感じるようになった原因は
トメさんの察してちゃんな性格だと最近気がついた。
今のところ関係は良好なので、もう少し距離をおくようにして
仲良くお付き合いしていきましょう。
527名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 22:15:39
痩せたって・・・
その身長なら、せめて9号が着られるようになってから言えよ。
せめて。
528名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 22:57:48
トメさんは160cmで9号が着られるらしい(きつくなってきた)ですわよ。
トメさんに嫉妬?
529名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 23:20:48
おまいらえさに食いつくのも程ほどになw
530名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 23:34:46
157センチの標準体重は54.2`ですって。
http://www.e-uruoi.net/about/index6_05.htm

あと23キロがんばってね。>>482
531名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 23:36:24
やはり年齢と体重の話はタブーナリ。
諸君、今後気をつけたまえ。

>482
まだデブだよ、もっとガンガレ。
532名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 23:50:01
荒れてるところに妊娠出産で20kgダウンしてる私が来ましたよ。
現在息子3ヶ月。まだまだ降下中。1年で20kg。
よく考えたら大したこと無かったや'`,、('∀`) '`,、

それだけじゃアレなのでこないだの近距離別居トメ。
裁縫鋏を我が家のマンソン下まで持って来くれたのは有り難いけど
スリングに入って乳飲んだ後でゴキゲンな息子の笑顔を見て
「抱っこさせて!」と両手差し出してきた。
下アスファルト。立ち位置息子はスリングの中。

えーと。確かお義母さんとは以前から何度もモノのやりとりで落としまくってましたよね。
「スリングから出すの面倒だし」とお断りさせて頂きました。
だからと言って後日息子に「お宮参りから抱っこさせて貰ってない」と嘘吐かないでくださいねっと。
何度抱っこさせても忘れるくらいならもう二度と抱かせませんよっと。
533名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 23:54:34
>>504
爆笑させて頂きました。ありがとう。

志村ー!クッキー!クッキー!
534名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 23:54:47
>>532
急速に落ちるとリバウンドが凄いぞ。気をつけろ。
535名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 23:56:48
>>534
出産後1年で-20キロなら、急激ってほどでもないんじゃないけ?
536名無しさん@HOME:2005/09/14(水) 23:57:55
>>482 >>487 >>493 >>504 >>515 (自分用メモ
537名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 00:00:12
>>535
妊娠中〜-20だってよ。子ども3ヶ月じゃん。
吐きヅワリか?
旦那が協力してくれる人なら元に戻るよ。安心すれ。
トメを近づけるともっと痩せるぞ。注意すれ。
538名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 00:00:51
じえんもたいへんだ
539名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 00:15:40
たぶん・・・小さい頃から
算数が苦手だったんだろうな・・・プッ
540名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 00:35:54
>>539
脳みそも脂肪なんでそ。
541535:2005/09/15(木) 00:40:22
>>537
ああ。ごめん。読み間違ってた。
逝ってくる。
542名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 02:49:09
>482は何号の服を着てるの?
543名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 08:08:39
マイナス4kgで大層な威張り方だね。
私は学生時代、1年間で11kg痩せた。
(156cm81kg→70kg)。
544名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 08:12:31
>>543
ちょwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 08:44:25
昨日から在宅でデータ打ち込みと製図の仕事を始めた。
同居して2ヶ月、私は妊娠中。
私は妊娠して仕事を辞めたんだけど この程度なら 楽にできるレベルだから バナナ食べながらチョイチョイってやってたら トメ登場。
上下二世帯なのに勝手に上がってくるなと思ってると
『ふ〜ん。簡単そうね〜。なるほどね〜。へぇ〜。』としばらく私がやってる事を見ていたトメ。
何を思ったか『私にもできるからやらせて!』と言い出した。
『これは仕事なんでダメです。』と冷たく言うと
『教えてよ〜。そしたらできるようになるわよ〜。』としつこい…
『私だってパソコン持ってるのよ!!』というので見せてもらったら ワープロだった。
しかも かなり古い…。
面倒くさい事になりそうだ。
546名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 08:48:48
部屋に入れないように鍵つけれ
547名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 08:54:03
>>545
まずは勝手に上がってこさせない事だ。
何のための2世帯じゃ。
勝手に入ってくるなら、完全同居と同じじゃーん。
548名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 09:48:30
>>532
>確かお義母さんとは以前から何度もモノのやりとりで落としまくってましたよね。
ウチの例で恐縮なんだけど、似たような症状のあったトメさんは、頚椎の神経が通ってる穴が加齢で狭くなってて、
やっぱりモノを落としたりボタンが上手く止められなかったりしてたそうだ(私は知らなかった
それで、本当にちょっとした事故でそこを更に痛めて、今寝たきりで病院を転々としてる。首から下が動かなくなっちゃった。
脅すような事言ってゴメソ。差し支えないようなら早くMRIなりCTなりで調べてもらった方がいいよ。
「取り返しが付かないってこういうことか・・・」とか思う事態にならないように。
549名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 09:51:23
>>547
内線電話があるから 用事があったらそれでって何回も言ってるのに…
言った時は 分かったって返事だけど 3日後には上がってくる。
鳥レベルだなと思います。
550名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 09:53:57
>>549
わざとだから、治らない。

「こんなことが続くようなら、子供が生まれる前に別居しますよ」

って一言いっておかないと。
孫が生まれる前に、いつでも出入りできる雰囲気を作っておきたいんだと思うから。
551名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 09:54:04
>>549
だからカギをつける!
今のままだと、「何だかんだ言っても入れてくれるし〜♪」と
エスカレートしてのぼせ上がるだけだよ。

動物のしつけはお早めに。
552名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 10:13:55
>>551
そんなトメは、部屋に鍵つけたって同じだよ
ドア前で騒がれるだけ鬱陶しい。
553名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 10:24:49
>>552
騒いでも入れない。鬱陶しくても入れない。

しかたないでしょ、もう二世帯で生活してて、
今まで甘えを許してきたんだから。
鬱陶しいのは自分への罰だと思って耐えるしかない。

二世帯から脱出できるなら話は別だけど。
554名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 10:32:58
今日のトメ

「ありがとうって素直にいえないの?!」
「私のすることには、何でも反対なのね!」
と大暴れ。
挙句に「私は嫌われてるんだわっ!睡眠薬飲んで死んでやるっ」と
捨て台詞を吐き、部屋に篭ったトメ。

そんなトメをスルーして、ちゃっちゃと身支度をして
出勤してきた嫁子、完全同居16年目の秋の朝の出来事でした。
555名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 11:08:16
二階に上がってくる事は たまの事だしまぁいいにしても パソを教えてって事に困ってる。
この仕事をまわしてくれてる人が ウトの弟なんで その人に電話して聞いてみて下さいって言った。
さっき泣きそうな顔で『物凄い笑われた。あんたはラベル貼りの内職でもしとけって言われた』
とへこんでました。
ラベル貼り… 笑いが止まらねーよ!
556名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 11:28:15
ウト弟GJ!
557名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 11:43:18
>554
乙。
私も完全同居。トメ、心臓悪くしたから、悩んで悩んで話し合って覚悟決めた。
せまい家にトメといてもしょうがないから週4で働きだしたら切れられた。
「あんたは私がまだ元気だからそうやって外に行けるんだから!感謝しなさいよ!」
ぶちギレるというより呆気にとられてしまった。そして気分が悪くなった。
先は短いと思ってるんだけど、私の寿命が縮みそうだわ。
旦那にもちろんトメの暴言を伝えるんだけど、
そしたら毎回トメと旦那の大喧嘩になって、トメが冷静に反省することはない。
最近は一緒にいても夫婦でトメをスルー気味。ブツブツ文句言って手も、
聞こえない物、いない物として扱ってる。
ただたまに上記のようなことを前置き無く言われるからうんざりする。
まあ、毎日あれだけイライラしてたら病気の進行も早いだろうな。せいぜいがんばれ。
558名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 11:54:03
>>557
うちの実母、心臓関係の難病で「あと2年」と宣告されてから
既に20年たってるよ…鬱病とのコンボなのに元気です。
医療は日進月歩なので素晴らしい。
それ故に恐ろしい。
559名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 11:55:33
健康なこと自体に嫉妬してるんだろうな。
それに嫁と嫁の言う事しか聞かない息子が
我が家で大きな顔をしてるっていう意味の
分からない被害妄想で更に嫌味が炸裂するトメ。
目の前の事と自分の今年か考えなくなった
トメほど扱いにくいものは無い。
560名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 11:58:50
>>555
既男のどっかのスレにいた、
嫁の仕事が簡単そうに見えたから、自分でも出来ると思ったがぜんぜん使い物にならない・・・
というアホを思い出した。
561名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 11:58:55
「どうやら孤独死したいみたいですね。
あんたの心臓が悪いから同居してやってんデスよ。」
って言わないのはどうして?

独居で死んでも同居で寝てる間に死んでも警察が来るのは変わらないのに。
562名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 11:59:25
>>561>>557
563557:2005/09/15(木) 12:14:26
>558
> 医療は日進月歩なので素晴らしい。
それ故に恐ろしい。
名言ですね。考え込んでしまいました。
>559
これまた考え込んでしまいました。被害妄想・嫉妬、確かにおっしゃるとおりだ。
病気のトメに気を使いすぎる必要はないと思うけど、
私も無神経なことを色々としてしまってるのかも。でも優しい気持ちで接する余裕が無くなってきつつある…
>561
その辺の認識違いがあるみたいで。はっきり言って私は100歩譲っての同居だと思ってますが、
トメは「私が病気なんだからあたりまえ!」と思ってる風。
旦那や私がどんなに意思表示してもその根本的な考えが変わらない様子。
561さんの台詞くらいきついことを言えば、トメの考えも変わったりするのだろうか??言うべきか。

トメとの衝突を色々想定し、腹をくくったつもりだったけどまだまだ甘かったです。
後何年かはわかりませんがとりあえず愚痴吐きつつ事態が良くなるようがんばります。
愚痴って少し楽になりましたので昼ご飯作りに行ってきます〜
564名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 12:33:06
うちのトメ
「ばあちゃん(トメ実母)が息子タンの買った家に行きたがっててねぇ」
「コトメコちゃんが(ry」
平日昼間にうちにきてどうするんだよ旦那いないのに。
「是非いらっしゃってください」の言葉を聞きたいがために
何度も何度も言われる。
565名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 12:39:07
>>564
それで何度も何度も「そ〜ですかぁ」とか「へぇ〜」とかで
いなしてるんでしょ。予想GJ>>564
566名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 12:50:37
>>560
ああ、いたねぇ。
あれほどの身の程知らずが世の中にいるのかとw
567532:2005/09/15(木) 13:07:10
>>534
>>537
20kgマイナスになってから2ヶ月。現在停滞期に再びって感じです。よしよし、いまのうちに皮戻れ〜。
ちなみに吐き悪阻ではありましたが、つわり期に痩せたのはほんの2kg。
妊娠中最大6kgマイナス(基準妊娠前)、産む前マイナス4.5kg。
産んだ後マイナス10kg、その後母乳パワーでマイナス20に至ったり。
今後10kg減ればやっとBMI基準値。旦那も痩せるのは大歓迎と協力中。残りガンガリマス!

このスレ的には実母の居ない私、退院後2週間(でギブした)義母の家で過ごしました。
その間プチ拒食症なったりしたのはご愛敬。(そこでがくんと減った)

>>548
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
単に育った環境や色んな要因でのタイミング合わないのが原因だと思ってました。
最近認知症の疑いを私だけがこっそり持ってたりするので、
色んなとこから突っつけるとこメモっておいて、先ずは旦那の説得から始めようと思います。有り難う御座いました。

オマケの一昨日のトメ
息子が泣くと「悲しい悲しい」って言うトメ。
何か私が虐待母みたいに聞こえて胸にざくざく来るって旦那に愚痴り、旦那からトメに注意する事3回。
私が直に悲しいワケじゃないからって言う事1回。
何度言われてもやめません。
アンタの前で泣かせるのイヤだから行く頻度下がってるの気付いてから来ないって文句言ってね。

あと義兄はヒキ、旦那は三文安モドキの育児をした義母に偉そうに育児語られたくありません。
あと、抱っこさせたら「よっこいしょ。私抱っこ下手なっちゃった。あ、アンタも下手だけどね」
いや、私いつ「アテクシ抱っこ上手でしょヲホホ」なんて言いましたか。余計な一言多すぎ。
568名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 13:15:20
>>567
あーぽっちゃりさんだったのかぁ。じゃ、素直におめでとう!
初産なら更に育児やつれでどんどんいけるよ!
母乳やめた後に授乳中と同じペースで食べないように気をつけれ。
569名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 16:19:22
今日のトメ
たぶん生きてる。
義兄が実家に帰ってきてからすっかり静かになった。
義兄には、いろいろカチンとくることもあったけど
トメを静かにしてくれたことには感謝。ありがとう。
570名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 16:24:56
馬鹿マンセーなトメをレポートする大卒
571名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 16:25:55
>>570
・・・誤爆したwwwwww
572名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 16:33:55
>>570
思いっきり論文クラスのレポートを作成している嫁を
想像しちゃったよw
573名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 16:51:05
トメという生物は、まさに古い女である。
過去の遺物である育児法を現代の若い女に押し付け、そしてそれが当然という顔でいる。
人間は常に新しい知識を欲するものだと思っていたが、トメは古い知識に固執して、新しきものを拒む傾向にある。
そんなトメも拒まないものを私は発見した。

それは「孫」というものである。

以下略
574名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 17:04:49
平安時代は、女性の実家で子育てするのが普通だったんだよね。
子供を育てる母親が、一番安心出来る方法だよね。
575名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 17:04:58
>>573
おめ
よかったね
576名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 17:06:10
>>574
昔のことを言うあなたはトメですか?
言ってることはトメトメしくないけど。
>>573からの文章を引用するとトメぽいということに。
577名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 17:15:03
ちょっと見ない間に「激ヤセ奥様」の話題に乗り遅れてしまった、残念・・・
578名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 17:30:36
昨日のトメ

火曜日、細木数子のズバリ言うわよ!っていう番組で
トメから電話がかかってきた時の応対がありましたよね。
今回は、トメが贈り物をしてきたらどうするか?でしたが

たぶんそれ見てたんだと思うけど、昨日早速
あなたたちに、食料品送るわ。土曜日には着くかしら?
という電話がかかってきた。

たぶん、私を試す気では?と思う。

前にも、親孝行な外国から嫁いだ嫁を特集した番組とか
事前にチェックしておいたのか?突然他の用事で
呼び出されたのにやること内から変だなぁ〜と思ったら
その番組見させられた。

貧しい国から来たお嫁さんは働き者ね。
大体、夫の親を立てて、素直よね。
お兄ちゃんの時は、外国からお嫁さんを迎えようかしら。
延々と引き合いに出してた。
579名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 17:42:20
>>568
ありがとございます。がんばりましゅ(`・ω・´)

ちなみに何故妊娠中頑張ったか。産科の医師に散々肥満肥満言われ悔しく思い(いや事実な)
栄養士の指導で滅茶苦茶言われ二度とあの栄養士に会いたくないと頑張った結果で御座いますだ。
産む時は先生に誉められて感無量でした。ちなみに産まれた時息子3680g。減量の影響皆無。
おもいっきりスレ違い話引っ張って他住人様方すみませんでした(ぺこぺこ)

とりあえず今日のトメ
生きてるであろうから連絡無し。当分旦那も仕事多忙だし行かないよん。あー平和だー。
580名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 17:55:17
>>578
確実に、自分に都合のいいことしか見てないんだろうな。
それなりのトメさんだから、お嫁さんも素直に学ぼうと思ったり、慕うわけだし、
細木数子は好きじゃないけど、あの人が「夫の親を立てて」なんて言う場合、
夫の親は、きちんと常識のある人というのが前提だと思う。
あんまりうざいようなら、そういうところを突いてやれば?
581名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 18:35:05
>>574
そんなの貴族だけ。
582名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 19:45:21
>574
自分の都合のいいように使ったら良いんじゃない?
トメに昔は同居して当たり前だったとか、孫と一緒に暮らすのが当たり前とか言われたら、
「あ〜、もっと昔は母親の実家で子供を育てるのが当たり前でしたね〜
時代によってやり方って変わっていくんですね〜
やっぱりその時代に合った暮らし方になっていくんですよね〜」とかw
583名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 20:24:40
>>582
「今は昔じゃなくてよかったわ」が簡単
584名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 22:44:30
  ( ・e・)ポー ?
   彡
585名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 23:28:20
>>565
遅レススマソ。>>564です。
予想GJありがとう!!
何度も何度も返してますよ。
話すことなんてお互いないのになんで来たがるんだろうね。
586名無しさん@HOME:2005/09/15(木) 23:54:25
>>584
今は連れて逝かないでください。
障害のある義兄はトメの言うことしか聞かないんです!
587名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 09:11:41
>>586
一緒につれてってもらえ。
588名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 14:15:05
昨日のトメ。娘(トメにしたら孫)に叱られて逆上、家出。

トメは仕事から帰ると必ずおやつを食べる。
いつもはチョコレートやキャンディーなんだが、
昨日はプリングルスロング缶を取り出し、
リビングにいた娘(中2)息子(小6)に差し出した。

娘 「ダメだよ、○男。もうすぐご飯だからね。
    あんた、帰ってきたらジュースも飲んでるし、食べすぎだよ」
息子「え〜 ブツブツ」
娘 「え〜じゃないの。あんたの体を心配して言ってるの」
(息子は太り気味で、ちょっと気にかけてるところ)
するとトメ。
「誰がジュース飲ませたの!ジュース飲ませたほうが悪い。
○男は悪くない。お菓子食べてもいいよ」
と無理やりお菓子を握らせた。

つづく
589588:2005/09/16(金) 14:15:36
つづき

娘 「おばあちゃん、○男のことが可愛いなら、そういうことはしちゃダメ。
    この場は良くても、後々○男のためにならないでしょ?」
トメ「だーかーらー!良いんだって。
   ジュース飲ませた人が悪いんだから、私や○男は悪くないの。
   だからポテトチップスは食べて言いの。わかんない子だねー。
   あんたには上げないからねっ!」
娘 「良いよ、別に。でもおばあちゃんは間違ってる。
    自分の思い通りにならないからって、
    そんなふうに興奮するのは良くないと思うよ。」
トメ「あんたのそういうところ、嫁子にそっくり!可愛くない!」

そう言って荷物持って飛び出していきました。
ちなみに私はキッチンで夕飯の準備。
夫はそのそばで晩酌しながら私と会話。
トメが切れはじめた時に息子が呼びに来て
リビングに行くと、トメと孫子が言い合ってた。
もう、これからどうしてくれよう・・・
590名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 14:21:58
娘タンGJ!トメは・・・・ほっとけw
591名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 14:22:04
>>588-589
娘、GJ!
592名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 14:26:49
娘タン偉い!
593名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 14:28:00
娘ええ子やな〜 息子はババに蝕まれかけているみたいだけど
594名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 14:30:18
一昨年のトメ
1歳の孫に顔中舐め回されて笑ってた。
去年のトメ
とっていたおかしをすべて孫に取られそれでも笑ってた。
今年のトメ
息子はおむつが取れたのに、おむつ着用で「ばぁ〜ちゃん、なんでおむつがあるの?」と聞かれ固まってた。
その後、またしても孫のキス攻撃にうるんだ瞳でよろこんでいた。
595名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 14:38:27
>>594
トメさんがおむつしてるの?
596名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 14:38:40
>息子はおむつが取れたのに、おむつ着用で「ばぁ〜ちゃん、なんでおむつがあるの?」と聞かれ固まってた。

トメ用のおむつがあるの?
597名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 15:26:51
>>594
尿漏れようのオムツみたいなやつ?
それともナプキンか?
598名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 15:27:10
老人用のオムツみたいな尿漏れ防止パンツのことかと思っていました。
599名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 15:27:41
リロってとても大事なものだと改めて思いました…orz
600名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 15:58:27
トメは86歳で尿漏れ用のおむつ使ってます。
601名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 16:01:03
今日のウトメ
長男夫婦(私は次男嫁)の家に襲撃をかけ、
「ドアに鍵がかかっているから」と、防犯のために十センチほどしか開かない
窓をガタガタ言わせて侵入を試みる。
風邪で寝込んでいた長男嫁が熱と強盗(仮)の恐怖でKを呼び、
会社を抜けてきた息子二人に交番で散々説教される事態になりました。

以前、うち(次男夫婦宅)の玄関の門がしまっているからと門を乗り越えて
開いている窓を物色し、警備会社にひっ捕らえられておるというに。
602名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 16:15:31
>>601
ここに至るまでに、相当いろいろあったんだろうね。
そして警備会社を入れられ、警察を呼ばれ、
それでも学習しないっていうのは、ある意味すごい。
ウトメってことは、夫婦で侵入しようとしたの?
603名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 16:17:32
門を乗り越えたウトメ・・・・
身軽でいらっしゃること。
604名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 16:24:37
>>601
義理姉さんも怖かっただろうねぇ。
ダンナさん達はまともみたいだし、しっかり〆てもらうしかないね。
605名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 16:25:13
>>601
ウトメじゃなくてトメの事でしょうか?
もし、夫婦二人揃ってそれじゃ、相当キてますね。
606名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 16:51:01
>>601さんには家の周りに落とし穴でも掘って欲しい(いつ引っかかるか楽しみ)
607名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 16:51:12
夫婦揃って認知症なのかも。
608名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 16:59:02
601です。
夫婦で侵入を試みてます。実行犯はウト、見張りがトメという感じ。
「子供のものは自分達のもの」というDQN夫婦なので、一度家にあがらせると必ず何かしら物がなくなる。
息子二人も学生時代から辟易していたようで、厳重に進入経路を断つ=防犯だったという。

「嫁なんだから夫の親に尽くすのは当然。嫁実家?んなもんないわ!」
という考えのウトメのネチネチ電話と、アポなし襲撃に耐え切れず、倒れたのを機に
旦那が絶縁を視野に入れて対応してくれてます。
その頃は独身だった長男も私達を見ていたので、
結婚してすぐ奥さんを最優先に考えて別居・防犯をしたようで。
おかげで一緒に旅行に行って愚痴大会を催すほど仲のいい兄弟夫婦です。
今、私が妊娠中なので、中の人が襲撃されないか不安だ…
609名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 17:07:54
うちのトメ・・・
踊りの会があってその荷物の持ち帰りを息子に手伝わせる
息子に手伝ってもらわないといけんのんなら行くな
家の中はぐちやぐちやで獣道みたい
もちろん庭もぐちゃぐちゃ
町内会の会合にも息子が付き添い
配り物も息子にさせる
町内の掃除にも行かない
自分の旦那の墓掃除にも行かない
仏壇の前はもちろん物だらけ
今度は、ハワイアンまで習いだしてハワイに行くらしい
朝は低血圧で起きれないって言いながら自分の好きなことになると
早起きして行く始末・・・
そろそろ私もぶちキレる!







610名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 17:09:17
>中の人が襲撃されないか
ウトメが中までズカズカ踏み込んで行くさまを想像しちまった ヲヱ
チューバイチューにかかって逝って来る…
611名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 17:24:52
>>609
ダンナさん、トメにこき使われることに麻痺しているんだとしたら、
仕事から帰ってうちにいる時間や休日は、
くつろいで疲れを癒したりするための時間なんだと
繰り返し伝えることが大切かもしれない。
トメには「息子に手伝ってもらわないといけんのんなら行くな」
をそのままどうぞ。
612名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 18:35:36
>>608
> 実行犯はウト、見張りがトメという感じ。

み、見張りって・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
用意周到すぎ。
613名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 18:38:22
思い切って被害届でも出しておいたら?
614名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 20:35:57
新居に義姉夫婦とやってきた。
だんごの粉を「明日の朝に作ろうよー」といっても持ってきた。
・・・作ったのは義兄・・・w
そのとき「さあ、できるの待ってようかねえ」とソファにどかっと座ったきり。
食べた皿さえかたづけやしない。

正月まで会いたくない。
615名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 20:56:16
それだけじゃ、いまいち背景が見えてこない
616名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 21:04:07
ま、だんごの件はさておいても、自分の立場に置き換えてみると、
トメと一緒にコトメハウスに1泊で連行されるのは嫌だなw
コトメ夫、テラカワイソス。・゚・(ノД`)・゚・。
617名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 21:13:49
18:50すぎの天気予報を見て孫男の運動会当日の天気をチェック。ちなみに23日@愛知
そんなに行きたいなら弁当作れ!
今夜から日曜夜の間に夫から「弁当作れ」と頼んでもらう。夫は昨夜しばき倒して説き伏せてある。
後は夫がトメと話し合って誘導するのみ。私が作ると文句つけるからおまえら親子のどちらかが作れ!
618614:2005/09/16(金) 21:16:29
もともと私はトメはニガテなんです。
でも、こぞって我が家にくるんですよ、ダンナいないのに!!!
いっつも「夕ごはん、途中でなにか食べていくからいらないよ」っていうから何食ってきたのかと聞くと「お菓子」
え?来年還暦の団塊世代の人が夕飯「お菓子」ですか?ゆうこりんかと思いました。

こっちはいらないっていうからそんなに用意してなかったら、ガツガツ食うこと・・・

突然来た子の運動会で「急に言われてもお弁当家族分しかないから買ってきて」と言ったのにもってこず3人分を5人でたべますた

まだまだトメ伝説あるんだけど・・・
619名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 21:30:29
トメ、肺がん発覚。私がみたところでは初期ではない。
コッソリ喪服を出してかぎかけた部屋で着てみたら太っちゃったせいで「だっちゅ〜の」状態。
私はトメから見たら嫁だからやっぱ和装かしら?

ワクワク
620名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 21:32:29
>>618
伝説書いても良いけど、
もう少しだけ読みやすい文章でお願いね♪
621名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 21:35:17
>>614=618
悪いが微妙に読みにくいよ。
言いたい事は伝わるんだけどさ。
出来たら書き上げた後1回読み直してみれ。

しかし、食い物に関して卑しいトメだ。
夕飯も弁当も食べさせる必要ないでしょ?
「あら、トメさんの分はないですよ、そう言ってましたでしょ?」
で、あとはスルーでいいかと。
622名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 21:38:31
>>618
ゆうこりんにワロタw
623名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 21:39:35
>>614
朝からだんご食ったの?
624614:2005/09/16(金) 21:40:39
2ちゃんにカキコなんて初に近いから緊張していたようで・・・スマン

トメのあしらいかたとともに勉強してくる・・・
625名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 22:21:37
>606
ついでにウンコ塗った竹槍を仕込んでな。
626名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 22:54:57
知人の娘さんの未来トメ。

その未来トメ、実は仕事先の20歳年上の同僚。
つい最近、【その同僚の息子さんの婚約者=知人の娘さん】ということがわかった。
それまで、
「息子の彼女が気に入らない。普通の子なんだけど、息子の彼女ということが許せない」
「お風呂中の息子の携帯をチェックしてたら、「今から会いたい」ってメールが
入ってきたので「今日は疲れてるんだ。ごめん」って返信して、受信したメールも
返信したメールも削除してやった」
など、ガクブルな話を聞かされていた。
「そんなことしてたら息子さんにも、彼女にも嫌われますよ?」
と止めても聞く耳を持たないのか、定期的にいい年した息子の部屋のガサ入れも
しているらしい。

逃げて〜!と教えてあげたい。
だけど、知人の話だと娘さん、結婚式に向けて幸せそうだっていうし、幸せに
水を差すのもなんだかなあ〜と思うんだけど・・・だけど・・・。
627名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 23:01:00
うわー。
でも、情報として教えておいて上げるだけでも、
今後違うんじゃないかな。
こっそりと「既婚者からのアドバイスよ」的にさ。
夫婦でもめそうじゃない、トメの陰謀で。
628名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 23:01:03
>>618
次から
「夕ごはん食べてくるっておっしゃったのでお菓子を用意しておきました
どうぞどうぞどうぞー!」ってやってほしいw
629名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 23:13:35
>>626
その同僚って、人柄はどうなの?
そういう話を聞く前から、いかにもそれっぽい人なのか、
普段はまともそうなのか。
630名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 23:18:28
>>619
うちのトメが亡くなった時は、喪主以下全員洋装でした。
だいたい、旦那の実家は冠婚葬祭の知識皆無の無知集団だから、
和装、洋装を迷うような輩は誰も居なかったんだけどね。
631名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 23:35:01
>>626
知人さんのほうに
「こんなこと耳に入れたくないんだけど・・・」って感じで教えてあげた方がいいと思う。
娘さん本人だと聞く耳もたないと思うからお母さんの方にこそっと言っといた方がいいかも。
632名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 23:35:06
>>627
知人とはサークル仲間なのですが、次回会った時にそれとなく伝えてみようかな。

>>629
普通に同僚としては普通だけど、一人息子だというせいか、息子さんのことになると
危険なカホリを漂わせます・・・w
633名無しさん@HOME:2005/09/16(金) 23:49:07
それ、加齢臭。
634名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 00:05:36
>>633
ワロタ
635名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 00:53:55
>>633
テラワロスwwwwwwww
636名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 09:56:16
息子の携帯チェック&メール削除なんて大胆なことをやらかしてるのに
同僚に平気で話せるってことは、悪いなんてこれっぽっちも思ってなさそうだ。
ますますエスカレートする恐れあり。
知人さんに伝えたほうがいいかも…
637名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 12:14:07
>>632
外面が良くても内面がぜーんぜん違うなんて、トメにゃデフォですわよ。
ウチのトメも対我が母(「まーあ、いいお嬢さんで」)と対夫(「それ、嫁子が
言わせてるんだろう!」)じゃ、私への見解がまるで違うし。

頼むから、その知人の女性には未来トメの本性、それとなくでも教えて
あげて下さい。後で知ったらもっと大変だと思うから。
638名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 13:08:20
>>632
盛り上がってる知人に水を差すとかじゃなく
こんなトメだから気をつけてね
くらいの忠告をしてあげたらどうだろう?
その上で「しっかり心構えして2人で幸せになってね!」
とあくまでも応援する気遣いを見せておけば知人さんもイヤな気はしないと思う。
ほんと、後から知ったら大変だよ。
もしかしたら「なんで教えてくれなかったの!」と逆恨みされるかもしれないよ。
639名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 13:15:46
>>632
携帯電話を勝手に見たうえに、返信して削除しておくなんて尋常じゃないね。
たぶん勝手に息子の家に入って、お嫁さんのたんすとかものぞくだろうね。

ただ忠告はどうだろう。
それで結婚前から揉めたりなんかしたら、双方から恨まれかねない。
どうせそんなトメなら結婚したらわかると思うし。

「あの人、あなたのこと悪く言ってたわよ〜」なんて母親同士のもめ事でありがちだけど
教えてくれた人に感謝してる人は少ないよね。
640名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 14:42:18
そうだね、何も言わずに黙っているのが一番かも。
そんなトメなら、他のところでもどんどんボロだしそうだし
641名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 15:11:50
返信削除しても、相手の携帯には履歴残るし、
その後に来た返信(「疲れてるのに無理言ってゴメンね、おやすみ」など)
で息子タンも気づくだろうに…
642名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 15:30:41
教えるのは知人さんの性格次第だと思う。
「○○さんがこう言っていたけどホント?」とか
「彼女の知人がおふくろの会社にいて、彼女に話したらしいんだけど
携帯見たって本当か?」なんてやられたら、職場に居づらくなりそう。

言い方は悪いけど>632の事をこれからも情報源に出来る様に、>632の事が
絶対にバレないよう上手に立ち回れる知人さんならいいけど。

「この間そんなに疲れていたの?」なんてさりげなくメールを彼氏に
見せたりとか。
643名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 17:31:55
大好きな家族が無くなった時に
用意も着付けも時間と手間がかかる和服ってのが
なんだか妙な気がする
自分は実家の紋入りの着物を持っているけれど
太ってサイズが合わなくなる前に使えないかも
644名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 18:28:11
手間のかかる和装で送るのも心では
まーどっちでもいいけどさ
645名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 21:27:18
>>643
祖母が亡くなった時に、
「着物の着付けに手間取って」と葬式に遅刻してきた叔母達を思い出した。

朝5時起きだろうと、徹夜してようと、
送るための準備を抜かりなくやった上で、
手間の掛かる和服を着て(もちろん遅刻なんてしないで)送るってのが
「大好きな家族」を送る時の礼儀ってか、最後の愛情だと思うけどね。
646名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 21:39:44
月曜から金曜までのトメ
私がお産で入院したので孫と水入らずの1週間を夢に見ていたらしいが、
孫イラネ、面倒見ねえと言っていたので意志を尊重し、実母が来るまで1泊だけ預けた。
月曜に産んだのに面会に来たのは木曜の夜、私から「産まれました、是非お越し下さい」
そう電話が来なかったので面会に行けないと小トメに愚痴っていたそうだ。
赤ちゃんの名前は私が以前つけた時は「佳」の字について「所詮佳作レベル」と言ったが
今回は「嫁子に似てるわ、かわいいわ、名前は○君ですか、いいでちゅね」とこびまくる

今日のトメ
退院したので孫を見にやって来た。
にこりともせず対応、「体調はどう?」「順調です」
イラネって言った孫を抱きに来るなんざいい度胸なトメだ。
実母があがったんだから私(トメ)もあがりこもうって見え見えだけど知らんぷりする。
647名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 21:46:38
648647:2005/09/17(土) 21:48:04
ゴバクです。すみません。
649名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 21:59:39
トメって、男の孫ばかり可愛がるので
息子は気づいてないけど娘が最近トメを毛嫌いし出しました。
トメは近所に住んでいるので、毎日アポなしで来ます。
来ると、財布を平気で悪気も無く覗いたりします。
旦那はトメの愚痴を聞かせるなと怒るし、文句は直接トメに言えと切れます。
トメは天然で悪気は全く無いので旦那には可愛い母のようです。
常識が、普通じゃないトメに長年育てられた旦那の常識もおかしいように思います。
我が家の近所はトメの親戚だらけなので、
何かあると私が皆から責められるので、我慢してましたが、
この際、自分が悪者になってでもトメにはっきり言おうと思います。
(ハッキリ言っても理解してくれるトメかどうかわわかりませんが)
トメにはハッキリ言うとしても
こんなトメを持つ旦那の教育は、難しいでしょうか?
650名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 22:05:43
>>649
もちっと具体的な例をあげてくれるといいかも。
651649:2005/09/17(土) 22:33:18
>>650
娘に今度は遊園地に連れて行ってあげると何度約束しても息子ばかり連れて行く。
トメんちへ遊びに行くと、息子ばかりにおやつや食事を勧める。
息子はいらないと言ってるのに、変なセーターを編む。
娘は欲しい欲しいと言ってるのにいつまでたっても編んでくれない。などなど
トメは自分の悪行に全く気づいてないです。
旦那には一度、娘に対するトメの対応を愚痴ではなく事実を告げたのですが
『なんでだろ〜?なぁ』で終わってしまいました。
652名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 22:37:49
>>651
なんでも子どもたち優先にして、ダンナに差別してやれ。
653名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 22:39:23
息子と娘に対する差別をやめないならもうご両親とは付き合えない
とご主人にはっきり言ったほうがいいと思います。
差別も虐待の一種ですよ。

しっかし、まだ男女差別をするトメがいるんだね。
654649:2005/09/17(土) 22:46:18
意識して男女差別している訳ではなくて、
男好きと言うのかそういう感覚なんだと思います。
義妹が言ってましたが
昔、旦那が学校から帰って来た時にトメが「おかえり」と言う声が
娘に言うのと全然違ったそうです。

娘が傷つきそうな出来事は全部、旦那に報告して
旦那がどう解釈しようとも
ちょっとづつ距離を置こうかと思います。
655名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 22:47:41
ずーっと音沙汰無かったトメから宅急便キターーー
慌てず騒がず、赤ペン持って玄関へ行き
「受 け 取 り 拒 否 」
とサインしたが宅配兄ちゃんは動じす
「毎度ありがとやんしたーー」
と去っていった。
今日の月は最高の満月ですね
656名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 23:08:07
>>655
トメと何があったか、よかったら教えてちょ。
657名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 23:14:19
え?15夜って明日じゃなかったっけ??
とはいえ明日も完全な満月じゃないみたいだけど。
658名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 23:16:38
狼男
659名無しさん@HOME:2005/09/17(土) 23:18:41
>>655
満月が一日くらいずれててもキニシナーイ。
素敵だわ奥様。最高の夜ね。
660名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 00:49:28
♪つぎの夜から 欠ける満月より
 14番目の月が いちばん好き♪

失礼しやんしたーー
661名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 01:56:47
>655
宅配兄ちゃんが動じず荷物を置いていったのか
持ち帰ったのかどちらなわけ?
662名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 02:13:16
>>661
置いていったんだったら
>今日の月は最高の満月ですね
とはならないと思うが。
663名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 04:52:37
今日のトメ、というか私にとっては実母。

弟(長男)嫁の家系が子供が出来にくいので
「子供はいつ〜」の話題は出してはくれるなと弟から言われ
よくがんばって我慢していたと思います。

が、結婚3年後懐妊の報告に
これで解禁されたとはかりにはっちゃけてます。

性別もほぼ女の子だと分かっているのに(現在7ヶ月)
「聞きたくない、生まれてからの楽しみ♪」
と言いながらも、トメ友に話す内容はどう聞いても「男の子」前提の話。

何度も「まだ性別知らないんだから、勝手にそんな話はしちゃいけない」と
諭しても「私は(男の子だと)確信してるから♪」と聞く耳を持たない。

だいたい弟が目の前で
「義父さんはよく○○(弟嫁)を結婚せさたな〜俺は絶対嫁にはいかせない!」
と話を聞いていたはずなのに・・・

妄想トメの「男孫フィーバー」を横目に
困った顔の弟嫁と目が合うたびに、Xデーが近いなと思う今日この頃です。
664名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 06:05:53
だいたい弟が目の前で
「義父さんはよく○○(弟嫁)を結婚せさたな〜俺は絶対嫁にはいかせない!」
と話を聞いていたはずなのに・・・


ここはよくわからない
665名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 06:11:36
>664
俺(弟)が嫁の父親だったらこんな姑のいる家には嫁に出さん!かと
666665:2005/09/18(日) 06:17:40
ゴメン、途中で送信してしまいました。

上の内容を弟がトメを窘めるために言ったのでは?
667名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 07:07:50
え、「嫁には行かさん!」=中の人は女、と暗に言っている
ってことでは?
668名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 07:16:39
>665さんにドウイ。

自分の息子に「嫌なトメ(要約)」と目の前で言われてるのに、
それでも態度を改めない(自覚梨?)実母にorz、
ってことだよね。
669名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 08:19:04
昨日のトメ。

出張がてらに夫が夫実家に行っているのだが、トメはいちいち
「息子君が今、掃除手伝ってくれてるの」とか「これから
一緒に買い物に行って、夕食作るの」とか電話で報告
してくる。熟年(というか老年)離婚したばかりで、
さびしいのはわかるがそのはしゃぎっぷりは…フゥ

私は妊娠7ヶ月で、体調もすぐれないので夫が
出張でいないというだけで不安なのに、
「最近3D(超音波)写真撮った?この前のを友達に
見せたら大好評だったから、また欲しいのよ!
お医者様に頼んで撮ってもらってね!」と
わけわからん要求まで。ねぎらいの言葉は
ナシかい。ま、電話早く切りたいからいらんけど。
670名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 10:35:11
>>669
3D写真代請求したれ。あれって3千円くらいするよね。
671名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 10:51:20
>>669
熟年離婚て、原因は何でつか?
672名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 10:52:37
珍しい3D超音波の写真でも、
よその孫(胎児)の写真をそんなに何度も見たいとは思わないのではないだろうか。
トメさんが勝手に得意になって
「んもー、しょうがないわね。また(嫁子に持ってこさせて)見せて
 あげるから。ムフフ」
 とか言っていそう。
673名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 12:47:31
昨日のトメ
2ヶ月ぶり位にトメ宅(ウトは亡く)ヘ訪問。

座卓の周囲には、普通の座布団と、
畳半畳以上の大〜きな見たこともない、おそらくお手製の座布団がありました。

部屋へ通すなり、
○(夫の名前・一人っ子)は、そっち、と巨大座布団&座卓の長辺へ。
貴女(私のこと)は、こっち、と普通サイズ&座卓の短辺へ…

思わず、「凄〜っい、差別…」とつぶやいた私…、。

貴方の大事な息子は、仕事が忙しくて、
トメの手続き(乗り物酔いで外出不可)は、全て私が行なっているのですが…
大事にする相手を間違えてはいませんか!!
674名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 12:57:09
>>673
お決まりですが、旦那は何と?
675名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 13:12:35
>>673
旦那さんデブ?<巨大ザブ
676名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 13:23:13
673です。ありがとう…
>>674
「そりゃ、当然だろう〜」と笑っていたので、
(訪問直前まで、私の実家にいたので)
「貴方は良いね〜両方の実家で大事にしてもらって!!」
と、トメの目の前で、我が夫婦流のやり取りに。

夫が忙しく手が回らない時に、何か…と目論んでおります…

>>675
いえいえ、健康診断では「やや痩せ」です。
学生の頃は、身長175・体重50ちょっとの激ヤセ?さんでした。
677名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 13:33:29
旦那、ダメダメじゃん
678名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 14:03:25
>>676
「ボクチャン一人っ子だから、ママンに大事に大事にされて当たり前」ってか?
アフォかバカかと・・・。
679名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 14:37:53
>>676
「何がどう当然なの?」と聞いて、
自分の実家だからなら、あなたの実家ではあなた優先に。
男だから、なら、きっちり締め上げる。
680名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 14:50:24
私も673旦那のバカっぷりが気になると同時に
673の鈍臭ぶりも気になる
681名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 14:56:30
673の旦那はそんな673だからこそ嫁に選んだと思われ…。
682名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 14:59:58
激ヤセさんでした。とか。誰もきいてないっつうのw
683名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 15:08:08
数日前のトメ
ウォシュレットを付けたいトメに工事クンな夫が協力。
夫:「じゃ、希望機種買ってくるからトイレ奇麗に掃除しといて」
トメ:「え、きれいよ。汚いとこないわ」
夫:「汚い思うから言うてる。ともかく掃除しといて」(ちょいキレ気味)

トメはぶつぶつキレイなのにぃと呟きながら掃除。
上記の口喧嘩の間も私をちら見しながら、掃除中も聞こえがしに呟く。
嫁の前で恥かいたのが許せない様子。
ええ、昔のアテクシなら夫の短気臭いのは制止やら口添えして参りましたわ。
もう止めましたの。トメが図に乗るから。

で、今日のトメ

トメは私の実家にウォシュレット工事してもらった!息子タンマンセー電話してたらしい。
「娘ばかりじゃなくて、息子がいるとこういう時いい!」って。
私の所は娘ばかりですのよ・・・実母にも娘しかいませんけど・・・。
ええ、私、不機嫌ですわ。 
その孝行な息子タンを無理に引っ張り出したの私なんですけどね。
684名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 15:08:24
>>673
今後一切 >トメの手続き とやらを行わないことですな。
なめた真似すると痛いことがある、と覚えさせないと。
685名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 15:11:14
>>683
>工事クンな夫
というのはどういう意味で柄?
686名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 15:12:44
やってやるから頭にくるのに・・・
トメの「してあげたのに!」とどこが変わらないんだか。
687名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 15:18:13
とりあえず、いい年こいていると思われるオッサン旦那を工事クンと表記し
どうでもいい状況を書き連ねた上
「私の努力の成果にケチつけたわーキィィィィ」と
話をすりかえて怒っている683がキショイ
688名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 15:25:30
>>683みたいなのを見ると関西って変なの多そうってますます思う
689名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 15:35:38
皆様今日は機嫌が悪いですねw

>>673 
トメの前で我が夫婦流に〜
でも、旦那さんは理解してないんでそ?
690名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 15:47:16
>>682
へ?
691683:2005/09/18(日) 15:48:52
「してあげた」で恩きせる気持ちはない、老女相手ですから
ありがとうですむ所を、’娘持ちならこうはいかないわよね‘を匂わす所
ついでに私実家に関係ないこと。 そこが腹立ちポイント
ROMに戻るわ


692名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:04:02
んで、工事クンについての答えは?
693名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:07:49
どうして>>683にみんなキレ気味なの?
文章かなり下手なのはわかるけどさ。

2CH歴短い私から言わせれば、いい年こいたおばさんたちが
姑のことをトメだとか、赤ちゃんのことを赤だとか言ってるのと
工事君ていうのと何が違うのかわからん。
694名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:07:52
>>691
要は話がつまらないと言われているのに
気が付かない工事クンの保護者
695名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:09:58
>>693
早く2ちゃん慣れしなさいね

っていうか、さりげに683をバカにしているような文章に見える
696名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:11:04
>>695
釣りにイピョーウ
697名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:11:46
>>695
うーん・・・
ついていきたいけど、2ちゃんなれはちょっと・・・w

っていうか、2ちゃん慣れしなさいなんて上から偉そうに物言うなら
アンカーちゃんとつけてほしいな。
698名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:13:14
私は「さりげに」なんて言葉遣いする人が嫌いw
699名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:15:53
2チャンは、慣れてしまった方が楽だと思う。
700名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:16:55
>>699
で、工事クンて表現はなんで2ちゃんねる慣れしているオバサマたちに
受け入れられない表現だったの?
701名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:17:42
>>697
がんばって2ちゃんぽい言い回しの練習しているのね

ヨシヨシ
702名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:19:18
>>700本人乙
703名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:19:52
>>701
ミジメだからそのへんでやめときなさい。。。
704名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:21:09
705名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:21:20

                 ト、         /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /   j   ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /    
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\ かかってこいや
    //\|          |/\\
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \


706名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:23:08
私は695しか書いてないから。
707名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:23:51
>>703本人乙
708名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:26:50
>>695=>>701=>>702=>>706=>>707

2ちゃん慣れしてる人はいちいち反応しない罠
709名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:29:56
疑心暗鬼に囚われている人って見苦しい
710名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:31:09
疑心暗鬼ってナンデソ?
2ちゃん慣れしてないからよくわかりませんのー
711名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:31:50
>>709
アンカー忘れちゃダメだって!2ch慣れしてるんでしょ!?
712名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:37:47
2ちゃんはそこそこやってきたつもりでいるけど、
>695みたいな人ってなんか嫌。
たまに2ちゃん歴が○年だ!とか意味不明な自慢してる人がいるけど同じだよね。
713名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:42:08
フーン
714名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:43:27
工事クン あげ
715名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 16:54:28
今日のトメ

引っ越しが明日に控えてるので、手伝いに来てくれた
主に、子供を見て貰うだけだったが
食器やら片付けもしてくれた
多分帰ったら、疲れて寝込んでしまうんだろうな
まぁ そんな良き姑です。

家具に口出し、持ち物チェック、独り暴走をしなければね… ハハ
716名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 20:31:50
引越しの時は子供がいるなら
ウトメに来てもらうのではなく、子供をウトメ宅に派遣したほうがいい
荷造り、荷解き共にうろうろされたくないのはウトメも子供も同レベルだから
717669:2005/09/18(日) 21:32:05
亀レスですが。

>>671
離婚の原因はウトがある病気が原因でかなり気難しい
性格になってしまったため、一緒に暮らすのはもう
耐えられないということで。もともとがウトと息子に
ちやほやされてこそナンボのお姫様トメだったのですわ。

>>672
まさにその通り。超音波写真をラミネートパウチし、
「仲のいい人には触らせてあげるけど、タダの知り合いには
見せるだけなの」だそうな。周りの人は迷惑でしょうね。
ほんと、トメの周囲の人に謝って回りたいくらいだ。
718名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 21:52:17
>「仲のいい人には触らせてあげるけど、タダの知り合いには
>見せるだけなの」だそうな。周りの人は迷惑でしょうね。

キモ。幼稚園女児かよ。
669お疲れ様。アホな要求はスルーで、健康なお子さん生んでな。
719名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 22:53:53
今日のトメ

うちの地区は、その時の組長(順番制)が国勢調査員をするので
現在組長の我が家の誰かが調査員をしなくてはなりません。
旦那がしてくれればいいのですが、日頃の組長の仕事も私しかしないので
当然調査員も私指名で区長さんから依頼がきました。

その仕事の前準備をしていたら(平日はフルタイムで仕事をしているので)
『そんなことさっさとやってしまって、掃除をしてもらわなくては!!』
(最低限はしてるけど)
『まだやってるの!!そんなことに時間を費やしてもったいない!!』
(10分ほどですが)
『時間を上手に使わないと、そんなのどうでもいいことでしょ?』
(国勢調査はどうでもいいことですか?)
『旦那ちゃんの名前であんたがしたらよかったのに』
(組長会に1回も行かない旦那が指名されるとでも?)
『恩着せがましい』
(誰も恩なんてうってませんが)

ちなみにトメは元小学校教師です。
家事一切私で、姑は監視しかしません。
言っても聞く耳がないので( )は私の心の声です。
ちなみに、旦那がそれを聞いてトメをどなってくれたので
その後は邪魔しにこなくなりましたけど。
720名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 22:58:37
うちのトメは家事一切なんでもぱーふぇくと。
掃除はピカピカ、料理は美味しい。
それに手際がよくて無駄な動きがない。
こんな主婦になれたらすごいなと思うよ。


でもね、そんな完璧トメ、はっきしいってうざいんですっ!!
家事全般中途半端でダメダメな私は、目の前で完璧にこなすトメを
イライラしながら見てる。息苦しいyo
家の中、私たちの部屋以外はいつもピカピカ。
センス良く花も飾ったり、玄関前は花・花・花の美しさ。
トーゼン旦那も綺麗好きに育っており、私の半端な掃除が気に入らず。
も〜やだぁ!!半端が居心地がいいのに。。。
721名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 23:11:37
>>683 工事クン age
722名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 23:12:00
>>720
出来ないのを正当化しようとしても意味ないよ。
723名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 23:21:16
>720
そんな、あなただから偽親と一緒に暮らせるのでしょう。
家事は任せて働きに出ると吉。
724名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 23:25:13
>>720
旦那に関しては、綺麗好きなほうが掃除したらいいのになーと思うよ。
だからうちは私が掃除するんだ。
旦那は風呂の入ったあとも整頓できない阿呆だから。誰だしつけたの。
725名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 23:40:41
726名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 23:43:58
>>724
そうそう、得意なことを得意なほうが担当するが吉。うちはそれでうまくいっている、が…

うちのトメも、ダンナが料理して私がしないのが気に入らないらしく(でもそれ以外は
ほぼすべて私が担当しているんだが)私がムスコちゃんに家事を押し付けてるかの
ごとく嫌味言いまくり。トメ的には料理をしないと主婦として失格らしい。
料理ができても、そのムスコちゃんにすら疎まれ、ウトとは離婚、コウトもグレてる
あんたにゃ言われたくないんだよ、と完全スルーしてます。
727名無しさん@HOME:2005/09/18(日) 23:49:52
>720が得意な事って何?
728お客は名無しさん:2005/09/19(月) 00:26:36
720です。
みなさんご丁寧にレスありがとう。
なんだろう。。自分の得意なこと??

トメにほめられた事ってあんまりないからなー。
しいていえばPCで賀状つくりか(汗

てか同居するとき(7年前)はっきり「料理は○子さんにおながいします」と
宣言されちまって、、、で、私のブキさ加減を知り唖然なのかな。
でもブキだけど旦那は「これでいい」だし。
とにかく完璧トメがイヤなんだよ〜〜
働きたいけど、今年長娘がいて園の送迎は
トメ「○○がばぁばが行くとやな顔する(とトメがやな顔で言う)」っつうんで
取り合えず入学までは家で一緒。
729名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 00:27:35
あちゃ名前欄失敗(汗
730名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 01:01:49
>720
名前欄は書かなくてもいいのよ…鉄郎
731名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 01:11:47
工事クン
732名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 01:30:27
↑ しつこい。
733名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 02:22:07
>>720のトメって、>>720にぐちぐちうるさいんだろうか。
もしそうでなくて、単なるトメの勝手で家事パーフェクトにしてるのであれば
>>720がそれ苦手だからって、あんまりだと思う。

ここで文句言ってる暇があれば、何かしらひとつでもできるように努力するとか
とにかくなんかしら>>720の態度というか気持ちっていただけない。
734名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 09:45:10
>>719
他スレから誘導されて来た人だよね?
ちゃんと他スレから誘導されたと記述しとかないと、マルチ認定されるよ。
735名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 09:51:51
>>720
自分の部屋以外綺麗にしなくても良いなら楽でいいじゃん。
つか、自分の部屋 だけ なら頑張って綺麗にしようよw
あとさ、そんな良トメが近くに居るなら、技を教わるチャンスじゃない?
掃除も料理もお花も只で教えてもらえるんだよ?
>>720を読んだ限りじゃ、嫁虐めもしなさそうなトメだし、良いチャンスじゃないかな。
736名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 11:16:09
今朝、子供がぐずって家事がし辛いのでだんなに看て貰った。
それが気に入らない今日のトメ。

休みの日くらい寝てなくちゃ体を壊しちゃうわ、寝てなさい!
こんなんじゃあんた死んじゃうわ!

と、私にも聞こえるこえで、だんなに言ってました。
自分の用事を言いつけるのは良くても、
嫁に使われる息子ちゃんは見たくないようです。
くそばばあうっとおしい。
737名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 11:25:32
うちのトメ

うちは同居ではないので月に数回、親子3人(旦那、嫁、息子)
で義実家に遊びに行っています。そのとき毎回なんですが
うちのトメは何かとしつこい・・・

おとといも遊びにいったのですが、皆で食事中に
息子(6ヶ月)が少しぐずりだしました。嫁としてはそろそろ
ねんねの時間だな。と思っていたのですが
トメ「お腹すいたんじゃない?」
嫁「さっきミルク飲んだばかりなんですよ〜」
トメ「ねえ、お腹すいたんじゃない?」
嫁「いや、さっきあげたんですよ〜」
トメ「そう・・喉渇いたんじゃない?」
嫁「はぁ・・そうですかね」(だからさっき飲んだっていってるじゃーん!!)
トメ「喉渇いてるんだよ」
嫁「・・・」
結局この繰り返しで、仕方なく嫁がミルクを用意し
息子が飲まない様子を見せるまで
「お腹すいたんだよ」「喉が渇いたんだよ」と言い続けます。
自分(トメ)があげたいってわけでもなさそうです。何がしたいのか?

長くてスマソ

738名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 11:29:48
それ、ただのボケ症状。
739名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 11:35:33
自分が言ってる事が正しいと証明したいのだと思われ。( ゚д゚)、ペッ
740名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 11:35:57
そこで赤さんがミルク飲むと、
「ほ〜らね!だから言ったのよ!フンガフンガ!」
ですよ。
先輩風を吹かせたいだけだとオモ。
疲れる奴らです。
741名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 12:17:48
>>683 工事クン
742名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 12:25:30
743名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 12:45:29
工事クン、ってのは「そういう工事を職業にしてる人」あるいは
「素人だけどそういう工事系が得意な人」をさすんじゃないのかい?
初めて聞いたけど。
744名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 12:47:02
もうしつこいし蒸し返しても面白くないよ。
スルーして( ゚Д゚)ホスィ >工事クン とか言ってる奴。
745名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 12:49:10
>>743
んな事殆どの人が判ってて暇だから煽ってるんだって。説明乙。w
746名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 12:53:40
今見たけど>>683の「工事クンな夫」っていう表現がキモいのジャマイカ?
747名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 13:00:07
>>746
○○を嫁
赤が〜
トメトメしい
キモいのジャマイカ?

も端から見ればかなり気持ち悪いって
748名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 13:11:05
既に2ch用語なのと、そうじゃないのとはまた違うっしょ。
2ch以外で書いて気持ち悪いって言われるのは仕方ないけど。
なれないなら他所に行くしかないなー。

きんもー☆みたいに瞬間的に2ch内ではやる場合もあるし。
749名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 13:12:20
じゃあ工事クンを2ch用語にしちゃえば問題なし!
750名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 13:33:14
工事クンな夫
751名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 13:36:34
読み返してみると、>>683って「工事クン夫」もそうだが文章全体から香ばしさが漂ってきてるな。
〜ですとも、ええ、〜ですわ。とか妙にヲタ臭い。
752名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 13:39:00
もう許してやれ。
痛々し(・∀・)イイ!!  
753名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 13:39:30
中本工事クン?
754名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 14:03:12
オマンコが蒸れて蒸れて仕方がないのです。
こんな女子高生でも幸せに結婚できますか?
755名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 14:09:32
>>754
工事クンが幸せにしてくれるよ
756名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 14:20:25
>>754は誤爆です。無視してください。すみません。
757名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 14:20:31
ウザイからNGワードにしといた。
758名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 14:51:04
>>757
いちいち報告しなくていいよ。ウゼーから。








                                                                                          工事クン
759名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 15:50:07
工事クン昨日から必死ですねw
760名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 15:55:21
アンカってなに?若葉ちゃんマークに愛の手を!
761名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 15:56:49
>>
762名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 16:00:40

姓は田中、名は工事
763名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 16:13:01
今日のトメ。
「嫁子さんと一緒に作ったのよ」とプリンをお茶菓子にし、甘い物好きのウトを狂喜させていた。
その後も
「今日はちょっと暑いねぇ」
「でも風が涼しくなったよ」とウトとマターリ。

嫁というより「息子の妻」という意識が強いらしく、頼みごともとても謙虚。
頼みを聞くととても喜んでくれるかわいいトメさん。
日本家屋だったら縁側でお茶してそうな、仲のいいおっとり夫婦だから
普段から満たされていて嫁子いじめなんて考えたこともないんだろうな。
ああいう年のとり方ができたら幸せだろうなぁ。
764名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 16:20:22
昨日のトメ。電話をよこした。

ト「嫁子さん、皆元気なの?誰か具合が悪いんじゃないの?
  敬 老 の 日 なのに電話が無いから心配しちゃって」

私「トメさん、敬老の日は明日ですが。」

ト「何言ってるの嫁子さん!今日が敬老の日よ!
  そんなんじゃ実家のご両親にも電話を差し上げていないんでしょう
  全く、しょうがないわねえー、今からでいいから電話なさい!」

私「いえ、私の両親は電話を強要したりしませんので。」

ト「まー、私が電話欲しさに電話しているって言うの!全く!」(ガチャ切り)

・・・・・その5分後NDでわかったので出なかった・・・・・

と「あのー嫁子さん?暦で確認したら敬老の日は明日だったわ。明日は電話くださいね」

今日のトメ。電話をかけてないのでどんな様子か知らん。
765名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 16:20:28
>>763
おまいが憎い! 幸せそうなおまいが憎い!!w
766名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 16:50:00
>>763
いいなぁーーーー・・・(遠い目)

やっぱり夫婦円満が、基本なんですよね(溜息)
767名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 16:58:19
>>764
人事ながらむかついた。うちのトメみたいで。
768名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 17:13:18
今日のトメ
孫男(12)に「うぜぇんだよババア。氏ね」と言われて
「嫁子に殺される!こんなDQNな母親で孫男ちゃんかわいそう!」とわめいていた。
毎回私があなたの目の前で「冗談でも氏ねなんて言うな」と
息子を叱っているのは、いつものように無視。

学校から帰った途端まとわりつき、遊びに行くといえば友達を詮索し、
意味もなく部屋の前を徘徊するのはやめろと再三言ったのに聞かないから
孫に本気で氏ねと願われるんだよ…
あと二ヶ月で別居できるから、それまでの辛抱だ、息子よ。
769名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 17:16:50
>>768
・・・・・・
770名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 17:19:31
>>769
・・・だよねえ。
771名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 17:22:54
子供をひきずりこんじゃってまあ…
772名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 17:27:51
別に>>768が言わせたわけじゃないでしょ。
でもトメにとって悪いことは全部嫁のせいなんだろうねぇ。


773名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 17:29:55
>>772

…………
774名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 17:31:10
まっ、次に出てくるのは>>768=>>772だろうなw
775名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 17:31:43
>>768
> 毎回(中略)「冗談でも氏ねなんて言うな」と
> 息子を叱っている

全然躾駄目じゃん。
別居するからもう言わなくなると思っているのか?
そりゃ、原因が無くなりゃそこでは言わないだろうけど、
「氏ね」と言いたくなる場面で言わない人間にするのが躾だろうが。

電車で騒ぐ子を電車から降ろせば、そこでは「電車で騒ぐ」のは終了だろうけど
「電車で騒ぐ子」でなくなったわけではないのと同じ。
776名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 17:48:48
12才で「うぜぇ」や「死ね」って。
幾ら嫌いな人でも、少なくとも自分の祖母に言うのは普通じゃないよね?

それに「死ねなんて言うな」って叱って直らないのも問題では?
777名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 17:51:34
それよりもわたしゃトメが「DQN」という言葉を遣った事に驚いているのだが。
778名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 17:52:38
トメさんの行動は常軌を逸している。
夫はその血と躾を受け継いだ人。
>>768はその夫と結婚した人。
その二人の息子は「「うぜぇんだよババア。氏ね」と言う。

脈々と受け継がれておりますな。
779名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 18:03:38
>>775
市ね。
780名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 18:07:41
殺伐としたスレに救世主が!!!





                             工 事 ク ン                      



781名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 18:29:15
息子も前は簡単に「死ね」って言ってた。
「鬱陶しい」のかわりに使ってたみたいで、罪悪感はなかったらしい。
語彙の不足と、実際に死を身近に感じたことがないから使える言葉なのかも。
782名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 18:57:30
>781
>身近に死を感じた事がないから使える言葉

禿同
ありうるかもしれないね、テレビや漫画でしか
死を見た事ないから、死ねという言葉の重みを
イマイチ分かってないのかもね。
783名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 19:18:00
一度は言ってみたい
トメに「氏ね」と。
784名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 19:18:56
本人の前で声に出して…な。
カゲジャタクサンイッテルガ…。
785名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 19:22:15
てか、「氏ね」という言葉の是非は置いといて、
>>768のトメみたいな祖母と同居って、孫にとってはキツイよ。

私の祖母(故人)がそんなんだった。
友達を家に連れてくれば、「どこの子だ?」「親は何をしてる人だ?」と根掘り葉掘り詮索。
私と遊ぶために家に来たのに、なんだか取り調べを受けてる犯罪者みたいな扱い。
それも、孫を心配してじゃなく、自分の好奇心のためだけに。
そのせいで、友達関係がギクシャクして辛い思いをした事もあった。

だから、別居する768の子が羨ましいよ。
私の母がもう少し強い人で、別居に踏み切れるだけの行動力があったら、
あんなに暗い家庭にならなかっただろうにと、今でも少し悔しい。
786名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 19:27:22
>>785
私の母の田舎に住んでる人たちが、そんな感じだった<どこの子だ?

夏休みとかに帰って、近所のお店に入ってもオバチャンにじーっと見られ、
レジしに行ったら「あんた、どこの子だ?」って聞いてくる。
まあそれは普段見たことない子供がお店に来たからだろうけど、
もうどこに行ってもそう言われてたな。

書いててちょっと違う気がしてきたw
787名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 19:51:07
別スレでここに仲本工事さんがいると聞いたのですが
788名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 20:07:10
やっぱ態度変わるの?>何処の子
789名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 20:14:38
>787
いるのは工事くんの妻ですよ
790名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 20:30:29
「死ね」はあんまりだと思うけど、「死ね」って言っちゃうほど
追い詰められてる>>768の息子さんかわいそう。
しつこい祖母の行動って、虐待されてるに近いくらい精神的に辛いんだよね。
>>768に似た祖母に振り回されてみんなぎくしゃくしてた、家。
791名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 20:45:43
 工 事 ク ン  
792名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 20:58:36
785に同意。
私も、768の子供のような立場。
子供だって辛い‥というより、嫁より子供の方が辛い。
自分の血の繋がった祖母が、常識がない人だという辛さ。
血の繋がった祖母を、嫌ってしまう自分への自己嫌悪。
私も、家庭内で散々祖母とは闘ってきた。
殺してやりたいと何度思ったか‥。
まだ生きてますが、死んだら多分、悲しいより安堵の方が多きいと思う。

子供の頃は、祖母だけを問題にしてて、両親は被害者だと思ってたけど。
結婚して自分で家庭を持ってから、実は子供を守りきれなかった親でも
あるんだな、と気づいた。
768さん、お疲れさんでした。
今度こそ、お子さんに、安心で心安らげる家庭を与えてあげて下さい。
外から帰宅しても、家庭内の人に苦しめられる。
子供にとって、逃げ場がない状態なんです。


793名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 21:07:11
>>789
そうなんですか?!
体操を教えてもらおうと思ったのに。
794名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 21:11:28
>>762
田中定時さんかとオモタ私はあのスレの住人・・・
795名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 21:12:57
>>792
あなたは「氏ね」と言う子供だったの?
それとも言わない子供だったの?
思った事を言うか言わないか、ものすごく差があると思うけど。
796名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 21:16:06
おまいが孫のこと口だしても意味ないんじゃ!
しょーもないことで電話してくるな!早く氏ねヴァカトメ。
797名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 21:20:42

マルチでつね。w
798792:2005/09/19(月) 21:42:34
法律で罪にならなければ、市ねでなく殺しますよ>795
法的に罪になり、親にも迷惑をかけ、自分の将来もダメにするので
殺しませんでした。
多分、躾云々言ってる人たちにはピンとこないかもしれませんが
768さんとこのような祖母を持って大変な子供というのは
あり意味、祖母による「虐待を受けた子」だと思って良いかと。
「虐待」というと、親からのものばかり想像しがちですが‥。
同居の祖母による「虐待」も、もっと問題視されるべきだと思います。
799名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 21:45:47
>>798
「法律で罪にならなければ、自分の気に入らない人間は全部殺す」という
性格ですか。
先に相手に殺されないようにね。
800名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 21:49:29
>>799
低レベルな釣りはスルーされるよ。
801名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 21:50:29
>>788
変わらなかった。

「どこ子だ?」
「そこの角を曲がった○○って家」
「あー!あんた△△(母の名前)ちゃんの娘か?」
「そうだよ」
「そういえば似とるわ」


半年後

「どこの子だ?」
「そこの角を・・・

以下 毎年繰り返し
802名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 21:57:06
>>798
気持ちが分かる。
「氏ね」なんて口に出して言える子はまだいいんだよね。
母親の立場とかそんなのを考えちゃって口に出せない方が、
どんどん憎しみが根深くなる。

表向きは孫を気遣う祖母ヅラしてるから、
憎しみをむき出しにすれば、自分の方が悪く見られるのも分かるし。
同居してない友達が、世間の優しいおばあちゃんのイメージで、
「おばあちゃんがいるっていいな〜」なんて無邪気に言うのを聞いて殺意覚えたり。

でもね、祖母と暮らして悪いことばかりじゃなかったよ。
就職した先に、在職中にいびり出した若手女子社員10人以上っていう
物凄いお局様がいたけど、その意地悪もウザイ口出しも軽くスルーできた。
祖母と暮らした20数年で、ババァのする意地悪に免疫ができてたよ。
どんな暗い体験でも、何かの役には立つんだなーと思った。
803名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 22:10:46
一番悪いのは、氏んでほしいと思わせるほどの事をした祖母連中。
804792:2005/09/19(月) 22:14:11
まあ、やっぱりこういう境遇にならないと分からない事は
多々あると思うので>799
嫌味のひとつも言いたくなってしまうかと思いますが‥。
むしろ、動物虐待もする祖母を反面教師に、命の大切さは学んでいるかと。
ああでも、祖母は別だと思ってるから、本当は違うのかなw

そう! 忍耐力がつきますね>802
会社に入って気づきました。
どんな上司や先輩でも、祖母の口汚さや意地悪さと比べれば‥。
なので、皆に嫌われてる上司でも普通に話せますし、ニコニコした態度で
接することもできる(苦笑)
会社に×1のオバサンな先輩がいるんですが、あなたは実は苦労人なのね、と
言われてビックリしたこともあります。
私の会社での態度等を見ていて、分ったそうです。
一見、何の苦労もしてなさそうに見えるのに、実は違うわね、と。

あとは、人間というものの業の深さ・二面性。人間関係の難しさを
幼少から実地で学ぶ事ができるのも、役立つ事かなあと思います。

805768:2005/09/19(月) 22:18:06
768です。
議論を呼んでしまったようでごめん…
トメ発言の中の「DQN」は、直接書くのもはばかられる内容だったので伏字として使った。
本当にいつも息子の周りにトメがいるので、
友達からも「あの家のばあさん変だ」と敬遠されたり
からかわれたりして疎遠になりつつあるらしい。
我慢していたものが噴出して「氏ね」発言になったのだと思う。

同居していて、子供が大きくなってから別居に踏み切るって
ウトメの年齢もあって風当たり厳しいんだけど、子供の泣き叫ぶ声に比べたらましじゃー。
本当にすまんかった。
この後はこの話題はスルーしてください。
806名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 22:29:43
誰かに、何かに執着する人間っているもので
それが同居の祖母が孫に執着していたと。

小学6年生なら友達に「変なばあさん」と思われるだけで屈辱だろう
このままだと、とんでもなくぐれそうだ。
親として息子を守るのは別居しかないってわかるよ。
別居できるようで本当に良かった。
離れていればいいばあちゃんでいられたかもしれないのに。
807名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 22:38:00
昨日のどこかのトメ

以前にも書いたけど産科に勤めてるんですが・・・

ナースステーションにどこかのトメがやってきて「うちの孫ここに連れてきて抱きたいの」
午後から同室になるからその時どうぞと説明すると、「バカねえ、孫を抱きたいだけなの。新生児室から
連れてきてよ。」
「出来ませんので」の会話何回繰り返したことか・・・結局帰っていかれましたが隣で聞いてた同僚に
「バカだけで10回以上は言われてたよ。」と苦笑されました。

こんな時多分お嫁さんになる患者さんにはストレスになるだろうからトメが来たこと知らせない事に
してるんだけどどうなのかしら・・・・
808名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 22:40:59
>>807
乙!
君のストレスにもなってると思うけど、
これからもどうか彼女らの防波堤になってあげておくれ…(ノД`)
809名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 22:52:08
>695
ハイハイあめざーだった漏れが来ましたよ。
810名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 22:59:18
>>807
ヒトの話など聞かない脳内なのよね。
おつかれさま。
811名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 22:59:18
「バカねえ」はウチのトメの口癖だ。旦那に不快だと言っても、「しょーがないだろ、口癖なんだから」
と取り合ってくれない。
ので、「バカねえ」というたびに、「バカなんて言わないでください」と言いつづけ、やっぱりとりあって
くれないので、2度目に、正の字を書きつづけ、「はい、今日のバカはバカと123回言った」とぽろりと
言ってしまい、「バカにしてええ!」と切れられたので、「バカバカと言われる方の身になれや」と言う
ことをまろやかに言って、「もうお年ですし、いまさら口癖治せなんていいません。お会いしなければ
お互い不快にもなりませんから」と言って、以来会ってない。かれこれ2年。
子供できたけど、旦那会わせたがってるけど、「バカって言われるからヤダ」と言って、会わせてま
せん。
812名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 23:02:51
>>811
何気にGJ!
本当に馬鹿トメと事勿れ主義の旦那って” バ カ ね え ”

                             
813名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 23:03:47
>>811
トメの方から孫見たさに押しかけて来たりしないの?
814名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 23:11:07
>>813
バカねえ、そんなこと聞いちゃ駄目よ。
きっとそんな質問されるとは思ってないだろうから、考えてないって。
815名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 23:15:27
>>811
>、「はい、今日のバカはバカと123回言った」

トメ=今日のバカwww
GJGJ!!
816名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 23:31:53
旦那もバカねえ
もし、嫁の父親に「バカだバカだ」と言われたら怒るだろうに、
どうしてわかんないんだろうね。
817名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 23:34:07
やっぱバカだからなんだろうねえ
818名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 23:50:59
今日のトメ。
来週の3連休に儀実家に来いと電話が。
一体何事かと思ったら、先月頭に生まれた孫(義弟の子)を
見に行くから一緒に来いということらしぃ。
「まだ二ヶ月にもなってないですし、大勢で伺ったらご迷惑になりますので今回は遠慮します」
と言ったが「迷惑」の意味がわからないらしい。
私が間違っているのか?
819名無しさん@HOME:2005/09/19(月) 23:54:30
間違ってませんよ
820名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 00:15:28
「家族なのに迷惑だなんて水くさい!」

実母がこういうタイプなので苦労してますハイ・・・
迷惑かける側がいう言葉じゃないよね
821名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 00:28:58
>817
トメと夫?
822名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 00:32:30
こんなときは工事クンで和むのがよろし

>>683
823名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 02:05:55
>>822
くどいぞ
824名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 05:57:21
24歳学生です。
初めて家庭板に来ましたが、
このスレだけ異常に伸びてるので覗きに
きました。トメって姑のことなんですね。

スレの伸びを見るだけでもやっぱり嫁と
姑ってのは大変なんだろうと思います。
俺は長男なのでもしお嫁さんをもらったら
父や母と同居するでしょうから苦労しそうです。

っていっても彼女すらいませんが。
825名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 07:01:19
>>824
同居前提では嫁はこないとだけ言っておこう。
俺も長男だが別居。
826名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 07:05:28
>824
既婚男性版も覗いてみたらどない?
嫁姑とか同居とか…
827名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 07:09:03
>>824
>俺は長男なのでもしお嫁さんをもらったら
父や母と同居するでしょうから苦労しそうです。

なかなか鍛え甲斐のある男子と見た!
その年代で「お嫁さんをもらう」「同居と確定している」
意識改革に100年かかりそうですが、彼女を作る前に
なんとかしたほうがw
828名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 07:37:10
彼女はできるかもしれないけど、嫁は来ないよ。
829名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 07:41:23
>>824
その古い頭じゃどうせまともな家族なんか持てないから安心汁
いつまでもママソのボキタンで一生過ごすんだw
830名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 07:56:23
そうそう、万が一結婚できても逃げられが確実。
831名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 08:01:11
さあさあ、そろそろ軌道修正ですよ。みなさん。
832名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 09:10:41
工事クンの話題に戻りましょう
833名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 09:46:36
今日のウチの工事クン

仕事に行った
834名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 10:05:07
824を啓蒙すれば不幸な嫁子が一人減ることにはなるなあ
835名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 10:08:55
先日のトメ

夫が2泊3日の出張に行くので偽実家に用事をすませに私と赤@5ヶ月で行った。
「○○(夫)がいないなら泊まっていけばいいのに〜」
とトメがいった瞬間、ウトが「余計なこと言うな」と一喝。
それでも「そっか、服とか用意してないもんね」
と意味をわかっていない。

勿論、用意しています。だって実家に泊まりにいくんだから。
なんで夫もいないのに偽実家に泊まらなきゃいけないのか皆目わからん。
ウトはわかっていてトメをたしなめるんだけど、
悪気のないドリーマーだからいつもウトがわけわからない事で怒っていると思っている。

ウトさん実家にもっていきなって枝豆たくさんありがとうね。
黒豆の枝豆でウマーだったよ。
836名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 10:39:00
>>835
ウトは、若い頃にトメからさんざん自分の実家に行くのを愚痴られたり
自分の親を非難されたりした過去があって、
ヨメトメ問題の恐ろしさを知ってるんだろうか。

何にしても、いいウトに当たっただけ裏山。
837名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 10:53:39
>>835
うちも同じようなことあったな〜。
夫が三週間の研修に行く前、「こっちに泊まりにくる?」と。
ちなみに、飛行機で1時間離れてるところに住んでいて
私は二人目妊娠中。
なおかつ偽実家と実家は同じ市内なのに、帰ったとしても
なんでそっちに泊まりに行くかっつーの。ぜーーーったい、ありえない!
838名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 11:50:09
うちのトメも新婚当初よく「一人で泊りに来い」とか言ってたな〜。
自分じゃ絶対しなかっただろう事(ウト実家一人泊まり)をよく言うよって感じ。
義実家を私の実家と同程度に思ってる発言には度々ムカつく。
839名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 12:35:22
昨日の大トメ。

70代の大トメ。話しながら「そうそう、あっちの」と指差した時
大トメが半袖着てたんで、二の腕が見えた。
その腕のツルツルパンパンだったこと!
決して大トメがデブってるわけじゃない(9号サイズ)けど若々しい、その二の腕!
40代や50代の人と変わらないほど、シワもなくツヤツヤパンパンな
その二の腕を見て「・・・まだ、長いかな」と思ったら、クラーイ気分になった。

そんなに元気なんだったらさ、ウトメに同居を迫らなくてもいいじゃない。
トメ、病気になっちゃうよ。
ウトがますます実家大好きクソジジイになるだろ。
(ウトは典型的なママン至上主義男。トメと大トメの諍いも、「仲良くやってくれ」とか
審判に立ちたがるバカ男。トメが業を煮やして別居に持ち込んだ、同居解消組)
そんなことしたら、トメかわいそうだよ。

・・・トメが可哀相なのもあるけど、もしかしたらそのうちに、
ウトが私たちに同居を迫ってくるんじゃないかと思うとさ。
私、ウトがだめなの。ほんと、半径1mに入られると気持ち悪くて吐きそう。
同居なんて、あのデリカシーとプライバシーなんて概念がないジジイと出来るわけがない。
あのウトじゃー私の服のタグをひっくり返してサイズを確認するとか、
財布の中を見たり、メールを見るのだってやりかねないんだもん。
顔を合わせりゃ貯金がいくらだ、ボーナスいくら出たんだってしつこいし。
世界一嫌いな男の要素を集めたらウトになったって感じのやつと同居なんていやだ!

だからトメには、頑張って再同居を阻止してほしい。頑張れ、トメ。私は見方だ!
840名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 12:45:14
>>839
がんばれ839!でもその見方じゃ弱そうだw
841名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 13:11:27
839です。
そうだ、味方だ。間違えた、ごめんねトメ。
でも私はトメの味方だ。トメは好きなんだよ、私。
(女らしくないほどビジネスライクで割り切りが早いし、うるさくないし
何より私たち夫婦に粘着しないから。)
だから、何かあってもトメなら「私はこうなの。あなたはどうする?」って話して
同居できると思ってるのよね。
でもウトがだめ。大嫌い。本当、他人になってほしいぐらい(゚Д゚)ウゼェェェ ウザ杉。

頑張れ、トメ。なんとしても同居キボンを阻止するんだ。
842名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 14:12:46
       __
       ヽ|・∀・|ノ   僕工事君
       |__|
     __|__|___
843名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 14:14:28
>>842
調子に乗るの禁止
844名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 14:18:01
>>842
面白くないし、しつこい。
845名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 14:19:39
トメさん働いてる人?
生活力あるなら、いっそ離婚...
そうすれば839のご亭主も同居やばいと...
846名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 14:35:33
>>835
馬鹿トメがいれば苦労はたえないけど
たしなめてくれるウトがいてうらやましい
うちの場合、馬鹿トメ+超DQNウトの最低コンビだから。
847名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 14:38:21
>>845
そんな事をしたらウトと大トメが揃って>>839に同居迫ってくるよ
「家政婦プリーズ!!」て
848名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 14:59:14
トメさんなら同居してもおkなら、最後の手段として離婚させて
839家でトメさん引取り、ウトと大トメは二人で母子仲良く同居、で
丸くおさまらんか?
849名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 15:17:02
>843
    ダメ? __ 
       ヽ|・∀・|ノ   僕工事君 
       |__| 
     __|__|___ 
         |  調子|
850名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 15:22:51
>その腕のツルツルパンパンだったこと!
思わず自分のことかと…orz
851名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 15:35:54
>849
いい加減にシルと思いつつ可愛いと思ってしまったよ
852名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 15:37:42
今日読んで、思い出したことがある!トメね、10歳の娘の事なんだけど
「AIちゃんは体格もいいから、もう 生理きたのか?」って、聞いて来たの
78歳に聞かれたくない。それも男しか育てたことない人に!それ聞いたとき
鳥肌でた、うちだけ?
853名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 15:40:51
>>852
で、あいちゃん生理まだなの?
854名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 15:44:49
>>863の工事クンです

     _三_     
      〃    ヽヾ 
     」__±_t   
     (目 ´Д`)     
    /  ̄[] ヽヾ        /  」」   / 」」    / 」」
    |__i    .イ_」      _ _ / _ _ / _  _
    | |   ./ i .|        /  ./   /  /    /  ./ _/_/_/
    \\TT| \\ ヾ  __/  __/  __/ __/   __/ __/
    / \ヽ ヾ._\ヾ         _______
    /  /し==|__|=し'         ||/::/ /::/ /::/ /::/|
   ( <    .| ̄ ̄|         .||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||
    .| .)    [| ≡ |]         ||||        .||||
    |II|    .E三ヨメ    _    .||.||============.||
   ノ  )     E≡ヨメ   ///   |i=||        ||=||
  (_/     .Eヨ  _  ̄     ("......:::::::::
      /||   ∀ ∠フ  ⌒  (".......:::::::::::  
      V  γY
855名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 15:45:25
>>863は頑張るように
856名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 15:48:28
>>683かw












>>863はがんばるように
857名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 15:50:00
今から考えておかなきゃ
858名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 15:51:57
あいちゃん、こんなとこに本名晒されて・・・・
859名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 15:52:04
生活いたの某スレより転載。

名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 13:33:22 ID:DQmijX03
兄と兄嫁が買い物に行くので母が8ヵ月の甥の面倒を見ていた。
私が母と甥がいる居間に行ってみると、母は甥に乳を吸わせていたよorz
我が母ながら本当に気持ち悪くて「何してんの!?馬鹿じゃないの?」って
すぐに止めさせたんだけど、「怖いねー」とか言ってた。
知らないほうが幸せかと思って兄と兄嫁には黙ってたけど、
こんなキモい母親で兄嫁さんと甥に申し訳ない。
孫に出ん乳吸わせて平気な神経がわからん。


(引用終わり)
祖乳・・・ウゲ
860名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 16:11:12
どうしてトメって孫にババァ乳を吸わせようとするんだろうね。

以前テレビの再現ドラマでもやってたけど
乳吸わせ現場を嫁が目撃して、それから嫁の態度が急変。
トメ「どうしてだろう??」ていうのやってた気がする。
あたりまえじゃんよ。
861名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 16:36:06
私の友達私が子どもを産んだ時新生児を見ながら
「これくらいの子を見てると自分が子ども産んだ時の事を思い出して
胸が張ってくる。(友人の子は5歳)おっぱいあげてた時のことを
思い出しちゃうなぁ。やっぱりくわえさせたら怒るよね」と言ってきた。

うちの親も「赤ちゃんを見てると自分が子育てしてたときのことを
思い出して重ねてしまう。特におっぱいあげてた時のことが忘れられない」
と言ってた。

私は今二人目妊娠中でまだまだ赤ん坊と縁のある時期だけれど
それが過ぎたら同じように思うのかな・・・キヲツケヨウ
862名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 16:56:26
>>861
赤ちゃん観ると、またほしいとは思うけど乳含ませたいとは思わんな・・・
863名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 16:57:45
数日前のトメ
雨樋を直したいトメに工事クンな夫が協力。
夫:「じゃ今からセキチュー行って来るから洗濯物別のところに移動しておいて」
トメ:「え?今日は晴れてるから嫌よ。めんどくさいし」
夫:「それじゃ雨の日にやれっていうのかよ。ともかく移動しといて」(ちょいキレ気味)

トメはぶつぶつ折角干したのににぃと呟きながら洗濯物を家の中へ。
上記の口喧嘩の間も私をちら見しながら、移動中も聞こえがしに呟く。
面倒なことを押し付けられたのが許せない様子。
私も他所様の洗濯物を触るのはいやですわ。
昔ならやってやったかもしれませんがもう止めましたの。トメが図に乗るから。

で、先日の>>683

工事クンの夫が夫実家のトイレをウォッシュレットにしたそうです。
女系家族の>>683実家宅に男子自慢をした模様。
親孝行な工事クンを無理に引っ張り出した>>683
結局自分にはどうでもいいことをした挙句の、むかつき損になったようです。
864名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:18:11
工事ネタ テラウザス。おまいら別スレ作って纏めてそっちへ逝け。
865名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:24:10
私は>>683本人から工事クンの説明があるまで張り付き続けるつもりです。
もちろん次スレに行ってもね。
だから次スレは、■ ■ ■ 今 日 の ト メ 65 と 工 事 ク ン ■ ■ ■で立ててほしいかな。
字数がオーバーしてるんなら、■をいくつか削ってもいいね!!
866名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:25:21
私始めて工事クンネタたのが仲本工事奥がきてるってレスで、レス番さかのぼっちゃったよ。
200レスもひっぱるようなネタじゃないと思うけど。
867名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:25:35
■ ■ ■ 今 日 の 工 事 ク ン ■ ■ ■
868名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:25:56
ネタみたのが、です。↑
869名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:30:09
各板固有の言葉(トメ、ウト等)を他板で書くことですら嫌がられるのに、
工事クンなんて言う誰も使ってない言葉を平気で書いちゃうあたり、
683は普段から空気読めなさそうだな。
870名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:30:39
200レスもみんなで引っ張っているわけじゃありません。
871名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:31:45
>>869
たぶんそれはみんなわかってる
872名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:32:27
せっかく863が頑張ったのに…
873名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:33:54
工事クンに過剰反応している人〜
負けず嫌いなのもわかったよ。
粘着質なのもわかったよ。
★持ちから見ると失笑モノなので、そろそろ ね。
874名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:35:04
ごめんね、調子乗っちゃったみたい(´・ω・`)
875名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:37:36
>>872
だね
876名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:38:37
今からセキチューに行って来るからってなに?>>863
877名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:38:44
>>872
あ、忘れてた。
ごめんよ、>>863
ところで、★ってなに?
878名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:41:37
セキチューってDIYショップの事かな?
とにかく>>863乙。
879名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:48:28
880名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:49:01
>>873
で、★ってなんですか
881名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:51:44
>>873
また空気の読めない馬鹿が降臨したか・・・
882名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 17:58:44
>>876-878
すんません、地元のホームセンターでし(´Д`;)
知名度低くてすんません
883名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:02:10
ってなに厨
884名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:10:18
ところで、★ってなに?
885名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:10:55
ところで、★ってなに?えらいの?
886名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:11:10
>>683
工事クンな夫ってなに?
>>873
★ってなに?
>>883
ってなに厨ってなに?
887名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:12:06
まじわかんないんだけどーー??????
888名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:12:20
★→黒い星→黒星→負け→負け組み→>>873
889名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:13:10
>>883
答えるまで粘着するよ!
★ってなに?
890名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:14:03
答えらんないから逃げた>>883
負け組 バーカバーカwwwwww
891名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:16:09
>>888
なるほそね!あったまいいーーーー!!wwwww
892名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:18:58
ERROR:連続投稿ですか??
ってなに??
893名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:19:47









そろそろ ね。









894名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:21:21
__
       ヽ|・∀・|ノ   僕工事君
       |__| 忘れないで、ボクのことも。
     __|__|___
895名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:21:54
私はまだまだ863と工事クンを応援するよ
896名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:21:56
ずれてるずれてる!
897名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:23:13
★と683は同一じゃない?雰囲気読めないし。
898名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:23:51
ageまくっていくぞーーーー!!!工事クンでーーーっす!!
AAズレなんて気にしない!ってか
AAってなに?wwwwwwww
899名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:24:19
>>898
ああ、一郎

の略
900名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:26:12
ああ、は分かったが一郎がわかんねーぞーーー!!wwwwww
アスキーアート位、しっかり貼れや ってなにーーー!!!!wwww
901名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:27:59
>>900
お前はこせきこうじもしらんのか!
902名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:27:59
★って何かわかってないの、自分だけだと思った。
それとも、みんな知っててふざけてる?
ただ873が間違っただけ?
903名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:28:13
で、★についてわかったのかい?>工事クンネンチャック
904名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:30:37
あ、あれか、★って、チクビ隠すやつか
905名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:32:12
>>904 0点
貝殻なら満点です。よく復習せよ
906名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:32:33
>>903=873
オメーのせいで荒れてるんだから責任とれや
907名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:33:52
>>906
何の責任を取るのかな?
ってなにw
908名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:36:49
>>905
エロ系の広告には★マークで乳首隠してます
909名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:39:24
というか書き込んでるの私と粘着工事クンしかいないから。
このスレは諦めてw
毒をもって毒を制す
あのしつこさに太刀打出来るのは私しかいまい
どんどん叩いてけれー
>>908
武田久美子がスタンダードなのでパクリは却下。
910名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:40:50
>>909
だから、広告や新聞の話さ
知らんの?
911名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:41:57
じゃちょっと早いけど次スレ立ててよ>工事くん
912名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:42:39
>>910
知ってるさー zakzakとかサンスポのアダルトバナーな。
だから何だ。
貝殻がスタンダードなんだよ。
913名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:45:19
貝殻age
914名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:46:39
象牙sage

早くこいよー工事クンの粘着くぅん
915名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:48:48
結局★を説明できない馬鹿が工事クン粘着のせいにして逃げようとしてるだけか。
>>909
いいから★の意味を説明しろっての。
できないんなら消えろ、おまえはちっともおもしろくないから。
916名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:51:18
なんで乳首みせちゃいけないんだろうね
917名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 18:59:11
なんで、星形だったんだろうね
918名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:00:03
ねーねー偉そうな>>915タン
★の意味を説明してから偉そうにしよーよー ウフフ
919名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:02:08
>>915
説明して欲しいならググるなり初心者板で聞くなりしよーよー
あと、まずはあなたが手本見せてよー おもしろくないから。 ウフフ
920名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:07:40
■ ■ ■ 今 日 の ト メ ト メ し い 人 々 65■ ■ ■
ttp://users72.psychedance.com/test/read.cgi/2chdown/1039250618/l50
921名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:08:29
アドレス確認しない人なんていないから 早くーー ウフフ
922名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:12:41
タイトル-------この下------
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 65 ■ ■ ■
---------内容---------
今日のトメの異業、報告ドゾ(゚д゚)
どんなちっぽけなことでも結構です。
同居、近居、遠居、泣き寝入り中、絶縁中、どなたでも参加OK!!!

次スレは>>950を取った嫁子さんよろしく。

前スレ
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 64 ■ ■ ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1125586362/




はい天麩羅 
早く立ててこっちは私と工事くんネンチャクで沈めるぞーー
923名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:15:15
結局★って何なんだろう?
873がただ間違えて引っ込みつかなくなっただけなのかな?
924名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:15:36
>>922
お前が立てろよw

ばっかじゃないの?
さっきから誰に対して絡んでるかも
まったくわからないし、そんなに粘着している理由もわからん。

925名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:19:12
ねぇねぇ。
分からないのは悪いことでも何でもないけどね、
分からないのに偉そうな人って恥ずかしくないの?というかトメ?
という事で、文句言うヒマがあったら立てれ。天麩羅まで貼ったんだからさぁ

926名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:21:42
さっきから誰に対して絡んでるかも
まったくわからないし?????
アナタ国語1 とかだったんだろーねww
工事クンのネンチャクがうざかったんなら文句言うなよ。
927名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:24:41
で、
さっきからなにやら言い争っている俺だけど、
誰が工事クン派で、誰が貝派で、誰が★派なんだ?

というか、俺自体何を擁護してるんだ?
928名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:26:23
>>926
あんたが一番うざいんだよ。
工事クンネンチャックは別にうざいと思ってないから文句言ってもいいんだよな?
それと、書き間違いを開き直るのって恥ずかしくないの?おばさんw
929名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:27:00
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
930名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:28:12
お前がオフォで認知症だと言う事だけはよーーーく分かったよ>>927
引っ込みつかなくなったとかなんとか言ってた君>>923も、
参加汁。
論破してみろよーw
931名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:29:16
>>930
しつこいな〜。
暇人だなぁ〜。
もう飽きたな〜。
932名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:29:21
>>928
文句言う前にスレ立てくらいしろ。
それから聞くからよー
933名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:29:48
>>929
       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::\
    . |(●),   、(●)、.| +  あいよ!入りたての乳児のモノをつかっちゃうぞ
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::| +   トメのはさっき★持ちが食っちゃったからさ
 ________\  `ニニ´  .:::/    +
ヾ−ヘ \ ヽ、    /
    _\__/____    〉
   / _____________/ |
   ||| u   |     |
      _(______________|
      /       |
     从ノ)ノノノ从从ノノ
     / /  |  |
     | イ   t 〈
     |  |    \ \
    p /     |_ |
934名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:31:19
芸の無いAAに走る前に 言いたいこと言えよw
935名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:32:39
必死だな、ブルーカラーは
936名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:35:30
>>931
ホワイトカラーなどアタリマエなのに、
そんなブルーカラーとやらが周りにいる君に幸アレw
937名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:36:28
>>936
昨日DOORS見ただろw
938名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:37:02
DOORS ってなに?

ってなに??????
939名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:40:21
飯食って戻ってきたら次スレ行ってそうだな。
940名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:43:09
うん 
もうこのスレはくれてやる
941名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:44:44
>>940
どうもありがとう。
942名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 19:47:03
く れ て や る  ?

旦那君の事について、トメに言われたのかな?言われたいの?フフフ 
あなたのモノだったんだ!このスレ!〜へーーーw
偉大なる>>940に幸あれ!
943名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:00:27
>>924
幸アレって流行らないよね〜。
どっちかって言うと、ダサイねぇ〜。
〆の言葉に丁度良いと本気でおもったのかなぁ〜。
944名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:18:21
>>943
プゲラ
945名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:20:53
そんな流行に敏感な>>943に朗報。

それが流行りと思って使う人なんていないと思うけどなぁ。
どうして流行っていると思ったのかなぁ?
日本語は流行りなので禁止になったの?あなたの脳内で
946名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:22:46

 Σ(゚Д゚ ) ま だ や っ て ん の か !
947名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:24:44
やってるよ〜
しつこく調子に乗ってたみたいだから
叩きつぶすまでいてやるわw
工事 工事 うるさくて腹に据えかねましてねぇ
948名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:25:14
このスレ内でおさめてね 
949名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:27:54
だからクチ出すなら次スレ立てれ。
こんだけ連カキしたら無理なんだよーー!
>>922参照です
950名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:32:49
>>945
別に流行らないと感想を述べただけなのに〜。
何を暑苦しくひかっかって来るの〜。
あなたの脳内じゃ、他人が感想を言うのも禁止になったの〜?
951名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:33:44
952名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:34:14
はいはい
ひっかかるだけで意見も言えないクズの意見乙
953名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:34:34
>>951
乙かれー。
954名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:41:30
>>950さんの最新流行2ちゃん語を教えて(ハァト
955名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:45:05
このスレきんもーっ☆
956名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 20:46:31
きんもーっ☆
も微妙に古いので、カリスマ2ちゃんねら>>950の解答を待ちます
957950:2005/09/20(火) 20:52:17
逝ってよし
オマエモナー
DQN



wwwwwwwww
958950:2005/09/20(火) 20:57:09
>>956
別にどうでも良いじゃない?
全部のレスに感想を言う決まりもないし。
自分が論破されそうだからって、他人に意見求めないで。
959名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 21:11:28
>>958
ノシ
960名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 21:41:22
何か変な蟲が涌いてますね
961名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 21:49:14
どうでもいいが>>950次スレよろ
962名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 22:01:14
963名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 22:06:49
>>961
>>951に貼ってあったの気が付かなかったの?っぷw
964名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 22:08:10
あ、リロったのに951に貼ってあったじゃん!スマンカッタ…orz

こんだけじゃなんなので今日ではないが最近のトメ@絶縁約1年経過
転居先を教えてないのにお盆に襲撃アリ、完全無視。
またこの季節はヤヴァゲな感じなので連休は朝から逃げます!
トメ対策は早め早めにいかないと被害拡大!
965アフォの962です…:2005/09/20(火) 22:11:03
もたもたしてたら突っ込まれた〜。・゚・(ノД`)・゚・ゴメーン、キヲツケルカラユルシテ〜
966名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 22:26:22
>>963
っぷw
っぷw
っぷw
っぷw
っぷw
っぷw
っぷw
っぷw
っぷw
っぷw
っぷw
っぷw
っぷw

(´,_ゝ`)プッ
967名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 22:30:41
こういう不特定多数と話す場で
地元ホームセンター名を言ってしまう人って
世間と視野が狭い感じ
968名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 22:31:36
↑リアルでも感じ悪いと言われるタイプです
969962:2005/09/20(火) 22:37:16
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | オレサマキングナサケナス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
970名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 22:38:49
みなさん更年期ですか?(´・ω・`)
どうしちゃったの、トメさん・・・
971名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 22:40:33
まぁ地元進学で地元同士結婚してる人なら
毎日地方局でガンガンCM流してて、地元県と隣県くらいにそのチェーン店を
見つけていれば「ああ、ここって全国チェーン店なんだわ」って思う

972名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 22:48:12
>>971
誤爆ですか?
973名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 23:08:43
お産したので寝ています。
でも近所の幼稚園まで上の娘を送って行くのだけはして、家に戻ってまた寝直した。
チャイム×3回、(無視)ドアノックガンガン、(無視)またチャイム×3回(無視)
トメが『嫁子ちゃぁ〜ん』叫ぶ事数回。『おい婆さん(姑)やめろよ』とウトの声
そのまま御帰宅あそばした御様子。

ウトがいない時なら
チャイム連打、ドアノックせず、ドアをガチャガチャ、『嫁子ぉ!孫チャン出してぇ!』
庭にまわって、『孫子ちゃあああん!いたら返事してぇ!ばばちゃまでちゅよぉ!』
ガラスにへばりつき、喚き散らし、家中を凍り付かせるのにウトがいるだけで大人しい。
夫が出かけた時に鍵かけるの忘れてたのにドアが開かなかった。
なんだ、いやしい事してるって分かってたんだね、このくそばばあ。
974名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 23:24:02
★ ★ ★ 今 日 の ト メ ★ ★ ★
975名無しさん@HOME:2005/09/20(火) 23:29:35
>>973
乙。赤サン誕生オメ!
976名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 00:21:40
ここのスレの人って、ホントに★知らないの?釣り?
>>873ではないが、

★=キャップ持ちの人のことだよね。
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AD%A1%E4#i69
977名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 00:25:22
>>976
まだ言ってんのか初心者め。
そんな事は分かりきって乗っているのだ。
978名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 00:26:23
>>976空気嫁
979名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 00:43:13
>>973
トメさん、心の病気なの?(まじで質問
980名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 02:12:17
>979
うちのDQN実母もやったことあるよ(絶縁済み)。
心の病気だろうがなんだろうがもう関わりたくない。

せめて名前でも呼んだら誰って分かったのに
平日の早朝にいきなり凄い勢いでドアノブがちゃがちゃドアをどんどんどん、
ガチャガチャどんどん×数分間←現場にいたら何時間にも思える。
強盗です!って警察呼べば良かったんだって後で気づいたけど
そのときはパニクってどうしたらいいか分からなくて息を殺してじっとしてたら去った。
(去ったあとにメモが残ってたよ「せっかく来たのに留守で残念でした」だって。ざけんな)
ちなみに当時は新幹線で何時間も離れた距離ですた。
スレ違いスマソ
981名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 03:18:59
>>980
うちにもそういうの来たなあ。
あれはその場にいるとテラコワス




  佐○急便だったけど。
982名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 08:34:44
突撃ババだね〜。

横だけど、思い出したから書かせて。
私がその手の奴で一番ビビッたのは、マンションに住んでた頃

ピンポンが鳴ったので、ドアスコープから覗いたら
包丁を持った男が立ってた。
おまけにそいつ、ピンポンと同時にドアノブをガチャガチャ引っ張ってた。

包丁砥ぎのおじちゃんですた…。
前の家で注文を受けた包丁を持ったまま、次の家を訪問すんな〜。

今日のトメは、しらね。
NDでは昨日の朝電話が掛かってたみたいだが、華麗にスルーしました。
用事があるんなら、旦那がいる時間にしろよ〜。
一人で遊びまわってるから、負い目があるようで、自分に都合が悪い用事の時は
絶対旦那がいない時間にしか電話して来ない。
983名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 10:22:50
>>982
おっちゃんコワス・・・

昔一人暮らししていたとき、深夜に「カチャ・・・」と音がしたから玄関のほうみたら
ドアノブがゆーっくり回っていた。
鍵が掛かってる事を確認したらドアノブは戻った。
恐くて動けなかった。

今日のトメ
多分元気。大トメと同居で頑張ってるはず。
984名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 11:27:09
>983
ガクブル(AA略
部屋を間違えたうっかり八衛兵が
いたのだと思いたい…orz


今日のトメ
ツーステップの練習をしている。
トメ’sサークルでダンス踊るらしい。
頑張れトメ、でもそれはツーステップと
言うより阿波踊りだ。
985名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 11:35:07
今日のじゃないけど、
うちもマンション突撃されたことあります。

ガチャガチャやってたから、怖くてドアスコープをそっと覗いたら、
向こうからも覗いてた!
「座敷女」読んだばっかりだったし
だれだか分からなくてガクブルで1時間後にそっとドア開けてみたら、
ドアノブに、トメからのお裾分けのイチゴとメモが入ってた。
なんでインターフォン使わないかな。
986名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 12:19:21
>>985
座敷女トメワロスw
でも、いきなりガチャガチャやられたら怖いよねー。
987名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 13:08:43
向こう側からドアスコープ覗いてなにがみえるんだw
988名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 13:13:38
そう思うと自業自得でも同居の人って気の毒だね。
内鍵つけてなきゃ、毎日いきなり室内にトメが立ってるんだから。
あー庭に出るともうトメがいるのか。
989名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 14:19:53
トメよけのためにも、内側からのドアロックは徹底してる。

そういえば前に、ちょっとおかしい人が包丁もって主婦を人質に立てこもった
という事件があったんだけど、実は被害に遭った人の前に、別の家にも行っていて
そこの主婦は、どあろっくを外さずにドアを何気なくあけて様子を見ようとしたら
包丁が見えたので、ぎょっとして閉めて助かったんだとか。
990名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 16:20:08
うちのほうに来る読捨新聞とアカヒ新聞の勧誘はピンポーンの後
即ドアノブガチャガチャがデフォルトです。
991名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 16:30:54
宅配便ク○○コも。
992名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 17:58:15
>>990
それってもし鍵がかかってなかったらやっぱりニヤリって感じで
「すみませーーん!」
とか言ってくんの?

死体のフリしてみてー。
993名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 19:43:33
うちは警察にガチャガチャやられたよ。
怖かった。
994名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 19:52:23
ついさっきやられた。<ガチャガチャ

嫁売り新聞の勧誘でした。
玄関の横に窓があるんだけどさ、そこから覗いてやんの。きんもー。

ナベツネ嫌いだからイラネ、つって早々にお引取りいただいたが…
人ん家覗くなよ。
995名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 23:02:51
>>984

8人の衛兵ワロスw
八兵衛ならよし。
996名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 23:06:27
>>995
思いっきりスルーしてたよw あんたすげえよ!
997名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 23:09:26
>>995
おぉ?!よく気付いたねw
>984はわざわざ「8+えいへい」で打ったんだろうか。
「はちべえ」でちゃんと変換できるけどねぇ…
998名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 23:13:22
アイタタタ

独身時代(一人暮し)、酔っ払って帰った時、
マンションのひとつ上の階の部屋(そこは405、私は305)のドアに
鍵を入れようとしてガチャガチャした事のある私です。
夜中の2時頃のこと。

スイマセン・・・
999名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 23:20:27
銀河鉄道
1000名無しさん@HOME:2005/09/21(水) 23:21:06
1000コウジー
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎