【絶縁】実親が嫌い 7【したい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
自分の幸せを大事にしましょう。
もう、無理して苦しまなくていいんです。
荒らしは完全スルー、sage推奨でお願いします。

どうぞ。
前スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1114747578/l50
2可愛い奥様:2005/07/15(金) 08:51:01 ID:lfNk5zEP
前スレが書き込み不可能になっていたので
少し早かったけど作成しました。
3可愛い奥様:2005/07/15(金) 10:53:31 ID:6/cX9vGQ
>>1
ありがとう。
4可愛い奥様:2005/07/15(金) 21:12:30 ID:N4OXvSmG
なんで前スレ書けないんだろう?
5可愛い奥様:2005/07/16(土) 10:15:17 ID:/WHErw56
とんだ親不孝者だらけだな。
そういう可愛げが無いから、親から嫌われて苛められてたんだろ。
親からそれほど嫌われてたって、よっぽど小憎らしい子供だったんだろうな。

そんな大人にも嫌われる性格の子供が大人になって…お願いだから子供を持つな。
大人でも耐えられない性格に、子供が耐えられるはずがない。
ちったあ、こういうものでも読んで勉強しろ。
ヘタに大人びた子供より、どんな事をしても大好き♪っていってる子供が愛されるんだって。
ttp://www.coremagazine.co.jp/comic/comic/nekogen/
6可愛い奥様:2005/07/16(土) 10:33:25 ID:3A2C0wOi
日本アダルトチルドレン協会ってどうですか?
7可愛い奥様:2005/07/16(土) 10:35:30 ID:8Gy9BSV7
ここは、そういう子供だった親に育てられた子供のスレだから。
8可愛い奥様:2005/07/16(土) 10:37:31 ID:8Gy9BSV7
7は>>5へのレス
9可愛い奥様:2005/07/16(土) 10:37:52 ID:DY3Aenr6
男としては、実家(特に父親)のことが
好きではない女性と結婚したくない。(結婚しないほうがいい)
10可愛い奥様:2005/07/16(土) 10:55:45 ID:VQwIGIkD
片親が層化だからマジ嫌い。
でも、何もなくノホホンと育ってたら大人になってだまされやすい人間になってたかも。
反面教師として役に立ってるかなw
11可愛い奥様:2005/07/16(土) 11:10:33 ID:dGneXmPJ
実親(父)が孫に会いたいというので
今日だったら来てもいいよと言ったら、
1時間も遅れてきた挙げ句、母を使って
下(うちはオートロックマンション)に「降りてこい」という。
理由を聞いても言わないらしく、
渋々家着から着替えて降りていったら
そのまま散歩に行くといって
「おむつは変えたか?帽子は?」だと。
だったらなぜインターフォンでそういわない?
幼児が出かけるならいろいろ準備がいるの知らないはずもなく。

この人に仏心を出すと結局いつも
こっちが不快にさせられて終わる。
12可愛い奥様:2005/07/16(土) 11:25:23 ID:VqQkjcVD
>11
私の父もそう。
主人がマンション買った時に、「500万ならすぐ出せるぞ。お前の家もこれから大変なんだから」
なんて初めて親らしいこと言ったと思ったら大嘘つかれました。
あいつの言う事なんて信用出来ないから最初からあてにしてなかったから良かったけどね。
あんな人間の言う事信用してそのお金あてにしてローン組んでたら大変だった。
その一件があるから新居入居して一年経っても呼ばなかったの。
そうしたらいきなり突撃訪問してきました。「どうして全然遊びに来ないし、新しい家に呼ばない」って怒ってね。
一緒に来た母はよく分かってるから、本当に申し訳なさそうな顔してたけど、
あいつは「お茶出せ。茶菓子はないのか!」と言いながら家中舐めるように見て散々ケチ付けて帰っていった。
母も一緒だったからオートロック開けたけど、開けるんじゃなかった。

13可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:09:38 ID:FpgexM2B
自転車や洋服だけじゃなくピアニカや書道箱、家庭科の道具箱や辞書なんかの学校の教材もも妹と共有
させられていた。
共有の後ぼろぼろになると、妹だけいいの買って「これは妹のだからあんたは使うな」だって
妹は使い方が荒いから、もう妹にモノをボロボロにされまくりだったよ。
つまりぼろぼろのみ私のものというわけ。
高校に進学してやっと、共有できなくなると学校に辞書を持っていくなと言われて授業で困っていた。
てか2学年違うと辞書なんて使えないのだけどね。
バイト代でキーボードを買ったら無駄使いと言って殴る蹴るしたくせに、両手で弾けない妹なのに
「妹にも使わせてやれよ」だって

子供に時、ピアノ習いたいと言うと、「あんただけ習わせると妹がかわいそうだし、2人だとお金が
かかるから習わせない」って言ってお稽古事は一切させてもらえず、高校大学大学院の授業料も
払ったことないのに、しつこく学校や会社、親戚に電話をしてきたりなんて日常茶飯事。

友達に教えてもらったり、大人になって習い始めて、私だけピアノがピアノを弾くと
「あんただけピアノを弾いて薄情な姉だねえ」
仕事上の必要性から英会話やフランス語を習うと
「姉妹で一方だけ英語を習ったり大学院に行くなんて。。。。」

自分のお金や奨学金で勉強しているんだけど。。。なんでいまさら妹にことを考える必要がある?
妹と同じレベルになれってこと?
姉妹でも能力に違いがあるってこと気づけよ。

家族みんなうざいから逝ってよし。
14可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:10:31 ID:FpgexM2B
大学院どころか大学受験のときも
「高校出たら働け」としつこく言われたよ。
受験勉強の妨害なんて露骨だったし。
15可愛い奥様:2005/07/16(土) 13:36:21 ID:gGIH5a94
>>11
わかる。うちの父も世界は俺のものとでも思ってるタイプで
気に入らない事があると女房子供をすぐ怒鳴りつけて殴って言う事聞かせる。
またその殴り方が尋常じゃないんだ。骨なんか平気で折られるし
一発ポカッと叩くんじゃなくて、親の仇のようにムキになって殴る蹴る。
母はそんな父をものすごいバカにしてるんだけど、結局怖くて逆らえなくて
何だって父の言いなりで奴隷のようだよ。
これだけ見ると母が可哀想にも思えるけど、またそんな父と長年一緒にいたせいか
すっかり被害妄想意識が染み付いて、「私って何てかわいそうなの」って性格で
黙ってればいいのに火に油を注ぐ事を言う。学習しろよ。
こんな調子で30年、ずっと仲悪いまんま一緒に暮らしてるよ。
愛なんてカケラもない。お互い利害関係だけで居る感じ。
親を見てると本当に嫌になるよ。
16可愛い奥様:2005/07/16(土) 13:38:18 ID:dGneXmPJ
>12
下3行、あなたの父は私の父ですか?w
しかもお茶出して母が「素敵な湯呑みね〜。どこで買ったの?」
っていうから「タイ」って答えただけで
「タイだってwプププ」とか2chまがいの父。
なんにでもケチつけないと気が済まない。
(そのくせ自分がケチ付けられることには超敏感)

人の神経逆撫でするために生きてる感じ。
17可愛い奥様:2005/07/16(土) 13:43:08 ID:dGneXmPJ
>15
うんうん。うちの母も逆らえない。
子供のときは可哀想と思ったけど、自分が子供を持ってみると
うちの母は矛先が自分に向くのが嫌だから
逆らわなかっただけなんだと気づいた。

うちの父は骨折るまで気合いの入った人じゃないけど、
高校のときほとんど八つ当たりで
殴る蹴る髪の毛引っ張ってまた殴るってやられたとき
母は間に入るどころか、見ない振りしてたよ。
18可愛い奥様:2005/07/16(土) 20:17:23 ID:cgVBPEky
結婚して、夫と穏やかな暮らしができるようになってから、
それまで暮らしていた家がものすごく妙な家だったことに気がついて、親と会うことができなくなった。
会わなくなって、自分って今幸せなんだなあと思えるようになった。

それはよかったんだけど、
たまに「自分は親のこと大げさに悪く言い過ぎてるだけなんじゃないのか?」とか、
「自分は被害者ぶって嘘ついてるだけなんじゃないか?」とか思ってしまう。
→で、自分がどんな目にあってきたかを一人で検証し始める
→よけいなこと思い出して落ち込む

周りの人にも言えないし(夫は除く)、分かってもらえる話じゃないから、
どうやっても客観的には確認できないし、
周りの人に「あなた虐待受けてたのよ」って言われて楽になれるものでもなし…久しぶりにループです。
19可愛い奥様:2005/07/17(日) 18:14:48 ID:7/vJKijV
ホンコマ以上の生活してた時、
働きに出ようと思っても保育園入れるお金すら無くて、
2歳の子供を預かってと頼んだら「自給よこせ」っていわれた。
アテにした自分も悪いのだが、そのくせ「そのうち面倒見てくれ」とか
言うのがムカつく。

ほんとに困ってるときには何もしてくれないくせに面倒なんて見てやるか!!
と思ってしまう。
結局私も自分の事しか考えていないって言われそうだけど・・。



20可愛い奥様:2005/07/17(日) 22:01:59 ID:2h2qlOH3
うちの親ってすごく仲悪いんだけど、すごく似てる。
なんかね、突然いい人になりたがるんだよ。
町内会の役員引き受けたり、突然子供(私)を可愛がったり。
それで「ああ〜自分って何て素晴らしい人間なの〜」って感じで酔うのが大好き。
でも本気でやってる訳じゃないから、すぐ飽きるんだよね。
そうするといつにも増して態度が悪化して性格悪くなる。
だから突然両親が仲良くなったり機嫌よくなったりすると
「ああ、またこれが終ったらあのヒステリー期に入るのか」と嫌でたまらなかった。
機嫌悪い時は手を伸ばせば届くリモコンすら取らず、子供や人に取らせ
その時の態度が気に入らないとボカスカ殴られる。頭おかしいだろう、お前らって思ってたよ。
二人とも趣味も友達もないから、突然これじゃいけないとでも思うのかね。
21可愛い奥様:2005/07/19(火) 14:33:09 ID:L5fMTF68
>>18
私だけじゃないのね。検証しはじめて落ち込む、なんて一緒だわ。
夫に少しは話しているけど、完全理解はしてもらえない。
本当はハハオヤは私を愛しているはずだし私はハハオヤを
愛しているはず、だけど不器用で分かり合えないだけ、と夫は思っている。
愛されて育った人間はいいなぁ。
22可愛い奥様:2005/07/19(火) 14:55:07 ID:hUEAGE5W
>>15
私が書いたのかと思った

早く二人とも氏んでくれないかな
用事があって帰省してたんだけど、二人の顔見たら気分悪くなって吐いた
風呂に入れば30分しか入ってないのに長いと怒鳴られ、夜中にトイレに行けば怒鳴られ…
母親はそれを見て楽しそうに笑ってた
まあ、ボイラーの電源切られなかっただけマシかな
子供の頃は真冬でもボイラー切られて冷たい水浴びてた
親父が風呂場に乱入してきたこともある
母親は私と二人になると親父と弟の愚痴ばっかり
そんなに嫌なら蒸発すればいいのに。金なら持ってるって言うならさ…
23可愛い奥様:2005/07/19(火) 16:13:16 ID:ZYqyltvD
私も家を出て一人暮らし始めた頃から、全然親と会ってない。
一人で暮らすようになってすごく自由でのんびりできるようになって
自分に余裕が出来てきて、やっとバカ親の事も許せるかなーと思って
たまに帰るとうんざりするほど親は変わってない。
うちは昔、父親がものすごい借金癖と浮気癖があってさ。
それで母は苦労して、父のせいで自分の人生が台無しになったと今でも言う。
だったら別れれば?と思うが、そんな勇気は無いらしい。
かと言ってじゃあ過去の事を水に流せるかと言ったらそうではなく
とにかく四六時中父の悪口を言ってないと気がすまないらしい。
いつもイライラカリカリしてて、それは私にもとばっちりが来る。
父は父で今でも十分自分勝手。お殿様かお前はって態度。

そんな親でも親だから、可愛がって育てられなかった分
手を離れた今ぐらいは余裕を持って接してくれるだろうという考え自体が間違いだった。
ならば私が理解しようと思っても、あっという間にキャパをこえるぐらいの可愛げのなさ。
結婚する時旦那の悪口を言ったのがものすごく許せなくて、それ以来会ってない。
あの親を理解しようって方が無理だったんだな。もういいや。
24可愛い奥様:2005/07/21(木) 00:42:40 ID:6JzinPlE
>>21
>だけど不器用で分かり合えないだけ

私の夫にそう言われたことがある。
親の愛が欲しくて、何度も果敢にアタックしたけど全然ダメで
親に愛されることをあきらめた人にとって、辛い一言だ。

夫は、なんとか元気付けようと思っているのだろうけど
なんの慰めにもなってないどころか、とどめを刺された気分だった。
25可愛い奥様:2005/07/21(木) 08:52:27 ID:nCHDIQsd
不器用で分かり合えないだけ、これ私も何度も言われた。
今うちの母親は父親の暴力のせいで骨折した時に精神まで病み、
とうとう入院してもう一年以上出て来れない状態になっている。
父は父でこんな目に遭うぐらいならいっそ死ねばよかったのにとか言い出すし
母も母でそんな父が通ってきて結局面倒見てもらってると言うのが気に入らず
揚げ足をとって喧嘩を売るようなことしか言わない。まぁ精神病んでるから仕方ないけど。
おかしくなってからの母はケダモノみたい。ヨダレ垂らして叫びまくってる。
でもちっとも可哀想とかひどいとか思えない。むしろ当然とさえ思う。
早く父も母も死にゃあいいのにといつも思う。生きてたってあんたたち迷惑なんだよ。
そんな状態に疲れて人にポロッと愚痴をこぼすと「不器用で〜」とか「ご両親も淋しい〜」とか言われるのね。

普通の家庭で育った人が羨ましい。普通と言う感覚が分からない。
ちょこちょこ実家に帰ったり両親と旅行や食事に出かけたり
出産の際に世話になったりとか、私には一切無い。しようとも思わない。
もう疲れる。早く開放されたいよ。
26可愛い奥様:2005/07/21(木) 11:29:36 ID:eAINQUJ3
>不器用でわかりあえないだけ
やっぱり皆一度は言われるんだねw
うちも今まで旦那にそう言われてたけど、今回出産がらみで
旦那も直接うちの母の毒受けてやっとわかってくれたみたい。

旦那から聞いた話によると、どこ経由だか知らないけど孫誕生情報を入手した母が
夜中11時に自宅と旦那携帯を何度も鳴らしまくって
(旦那は立ち会いや仕事疲れで出るに出れなかったらしい)
後日旦那からかけたら延々説教やら私に対する愚痴聞かされたそうな。
だからあれ程言ったのにorz
27毒親:2005/07/21(木) 15:00:42 ID:MxuKzvtI
叩く=即虐待、と考えるのが子供のいる生活を知らない人の特徴ですね。
そういう親より自分のほうがマシ、と思わなきゃやっていけないんでしょうが。ご愁傷様です。
28可愛い奥様:2005/07/21(木) 15:27:33 ID:n2iQzPiO
実父が過干渉過ぎて嫌だ。
子供は結婚して、新しい家庭を持っているのだから
いい加減子離れして欲しい。
29可愛い奥様:2005/07/21(木) 19:06:11 ID:IRa8aLG7
父は、人のいやがるイヤミを独自のユーモアだと思っている人です。
言われた人が嫌がったり怒ったりすると、このお父さんのしゃれたセンスがわからんのかと逆ギレ。
社会的な差別発言は日常茶飯事。夕飯時にTV見ながら聞くに堪えないセリフを連発していました。
障害児の映像を見て「かわいそうだねえ、かわいそうだねえ。(涙)
○子はあんな風に生まれなくてよかったねえ。」子供ながら、その恩着せがましさにあきれました。
(そのうち、「あんなのはみんなの迷惑だ、注射打って殺せばいい」と言うようになり、
これもひどい言葉だけど前のより本性出ていてマシかとさえ思った。)
「ほら、お父さんのいない子はああなるんだよ。○子はお父さんがいて
幸せだねえ。」とも言っていた。
これらのセリフを真横で聞きつつ食事を5分ですませて引き上げる日々。
何でこの人が親なのかなあ。
この食事も着ている服ももらったお小遣いで買った本も、
電気代も水道代もみんなお父さんのお金だ、と言われ続けなくてはならないのかなあ。
父の在宅時に電話してたら横で「早く切りなさい!」と怒鳴られるのが普通。
(用件以外の電話、つまりおしゃべりしてるのは頭の悪い証拠なんだそうだ)
いきなり切られた事もある。TV見てたら消されたり、(アニメだったからか?)
友人が見事な楷書で書いてくれたお習字を部屋にはっていたら、
目の前でビリビリはがされたり(文言が気に入らなかった?)。
自分の話しかしないので、親戚にも煙たがられていた。
母の話なんか聞くはずもない。
で、母は層化でアムwです。父と結婚したこの人も嫌い。
30可愛い奥様:2005/07/21(木) 19:36:37 ID:IRa8aLG7
連投ごめんなさい。
子供の頃思っていた事を現在形で書いてしまいました。
今は実家から500km離れて夫とふたり暮らしです。
体調を崩す帰省のシーズンですね…。
同居していた頃、心に持っていた武器を取り出して磨く事にします。
31可愛い奥様:2005/07/22(金) 09:13:23 ID:u0sBqw8d
ある出来事が母親と妹のことを思い出させ また辛く惨めになった。
最近は危険なものに近寄らない、どうにもならない事なのでなるべく考えないように日々暮らしていたのに。
自分が変わらなければと必死でもがき努力している最中です。

”何事にも動じない大きな心=ずうずうしさ”をもてたらなぁーって・・・

私は今ストレスが原因?(それしか考えられない)のために虚血性心筋症、何時狭心症の発作が起こるか分からない不安な日々を送っています。
もう何十年もの母と妹とのタッグに苦しみ、一人内に秘めて生きてきたから。傷つけられた私は相手を傷つけてはいけないと反発しませんでした。
いつも「そうねぇ ハイ分かりました。」今もそれは変わりませんのでその分ストレスが溜まり体を傷つけたのですね。
病気のことは私の家族しか知りません。
体も心も辛くて以前より孝行しない(できない)私に容赦ない言葉がありますが・・我慢です。

皆さん我慢は体を悪くします。上手に発散してくださいね。
32可愛い奥様:2005/07/22(金) 10:19:04 ID:BbRpQkEW
>>29
おまいさんは私ですか・・・自分とこれほど似た人がいるとは。
うちも父の俺様神様、独裁者的な環境で育ったよ。
父は気に入らない事があるとすぐに切れて暴れて暴力を振るう人だったから
母は父が怖くていつも顔色伺って生きてた。
私が行ってた塾の先生が電話かけてきたとき、気に入らない口の聞き方したからやめさせろと言い出した事があり
塾が楽しかった私はやめたくないと言ったんだけど、母が「お父さんの言う事聞きなさい!」って言うの。
その後に必ず「じゃないとお母さんまで叩かれるんだから!」って。何だよソレ。
どんなおかしい事でも理不尽な事でも、父が決めた事は絶対だった。それが間違ってても。
父も父で大嫌いだけど、そんな父をバカにしつつも寄生していくしか生きていく術がなかったのを
子供がいるから私は我慢してるんだと言い続けた母も大っ嫌い。
結婚してからずっと連絡もせずシカトしてるけど、うちの親って団塊世代で再来年定年なんだよね。
面倒見てくれ攻撃が始まりそうなんで、絶対無視してやるつもりです。
死んだって葬式にも出たくないし、葬式出してやるのも嫌。
飛行機事故とかで跡形もなく死んでお金が入ってって死に方してくれないかな〜。
最後ぐらい子供孝行してよね。
33可愛い奥様:2005/07/22(金) 14:18:17 ID:bFckZj8b
なんか鈴木網も実親嫌ってそう。親が金の亡者だし・・・。
34可愛い奥様:2005/07/22(金) 14:31:01 ID:O/Jn0G4b
>>30
>同居していた頃、心に持っていた武器を取り出して磨く事にします。
思い出させてくれてありがとう。そう、普段が平穏で幸せだと
つい、ガード緩くなっててダメージを食らうことがあるからね。

>>32
死体を焼くことは義務だけど(衛生上問題だからね)
葬式を出すのは義務ではないから不要だよ。
親の面倒を見ないから刑務所に入れられたって話も聞いたことない。
35可愛い奥様:2005/07/22(金) 15:24:41 ID:7EJInBuY
>>18
あーよくわかるー・・・
36可愛い奥様:2005/07/22(金) 15:33:43 ID:7EJInBuY
>>31
私も実家族のこと思い出させられると(電話とか)明らかに心身の調子悪くなる。
存在自体、自分の中から消すように努力してる。
自分自身のためだもんね。
31さんもある程度頭の中整理できたらプィッ!!とかき消してしまおうよ。
また思い出すときのこと考えると不安で落ち込むけど、それもプイィッ!と。
そして少しでも長く楽しい時間を過ごしましょう。
思い出しそうになったらプィッ!!!
それだけでも気持ちが前向きになる。
そうすると意欲もわいてくるし元気になってくるよ。
少しずつだけど。

まえむいていこう・・・・・・・・・ガンガロ
37可愛い奥様:2005/07/23(土) 12:45:02 ID:jrEEQbne
母が馬鹿すぎてやってられない。
人の話を聞かない。自分が悪い立場になると話題をすり替え、人のせいにする。
日本語が滅茶苦茶で話の内容を相手に伝えることすら出来ない。

私が毒の頃、会社のことで欝になり、それでも「頑張れ、それくらいで負けるな、
あんたは弱いから駄目なんだ」という言葉を繰り返し言われた。

もう、嫌だよ。縁を切りたいとまでは思ってないけど。
でも本当に疲れるよ。毎度、母を庇ってきてるけど、庇いきれないことだってあるし。
38可愛い奥様:2005/07/23(土) 12:55:51 ID:jrEEQbne
>>15
>黙ってればいいのに火に油を注ぐ事を言う。学習しろよ。
↑うちと同じだ。
学習能力がなさ過ぎるんだよ。っていうか、馬鹿だと思う。

それに、食べ方が汚い。口の中にものが入ったままでも平気で喋るし。
お皿を手前に持ってこないで、そのまま食べるからテーブルにソースやらドレッシングがこぼれても平気。

うちは他界した父が結構財力のある人だったので、昔はかなりいいお店とかでも
食事してたから、そういうマナーって分かってる筈なんだけど…。
いくらテーブルマナーとか気にしないお店でしか外食しなくなったとはいえ、
食事のマナーは本当にひどい。
恥ずかしいよ…。
39可愛い奥様:2005/07/23(土) 16:44:24 ID:BfDqWI46
食事のマナーって言葉使いと同じくらいに育ちを表します。
私の父も肘付いてくちゃくちゃ、バクバク口いっぱいにほおばりながらボロボロこぼします。
父の前の席には座りたくないくらいです。
他人の意見を一切受け入れない人間なので、どれだけ言っても直そうとしないし、
言えば言うほどわざとひどい食べ方をするような性格です。
だからそんな父のようにはなりたくないと思って、本読んで食事のマナーを身に付けました。
箸の使い方も教えてくれないような親だったから、部屋で一人で本見ながら箸の持ち方勉強したのが小学生の時。
今はフレンチレストランに行っても恥ずかしくないけど、父との外食だけは一生一緒に行きたくないし行く予定もない。
40可愛い奥様:2005/07/23(土) 16:55:57 ID:9nZe91Ov
うちは爪楊枝かな。
まだ周りの人が食べてる最中からシーハー。
口元を手で覆い隠すなんてことはせず、堂々としたもの。
爪楊枝なんて置いてない類の高級店でもお構いなし(楊枝持参)。

母に至ってはデンタルフロスを食卓で使用、フロスに付いてきた食べかすは
指でしごいてどこへともなく捨てる。そのフロスは次も再利用。
41可愛い奥様:2005/07/23(土) 17:39:05 ID:kCf/uh7p
うちなんか結婚式の食事は悲惨だったよ。
結婚式と言っても双方の両親と兄弟だけで、挙式後に食事って感じだったんだけど
娘の晴れの日なんて思ってないの。単なるタダ飯タダ酒の日。
汚く手づかみで食べたり酒を追加してガブガブ飲んだり、プッハーと煙草吸ったり
式場の人に「ねぇちゃん、酒!」とか言うんだよ。恥ずかしくてたまんなかったよ。
しかもそんだけ飲んで車運転して帰ったし。未だに旦那の親に言われるよ。
「若いと食欲があっていいわねぇ」「お酒飲み過ぎて体壊してない?」とか。
幸いにいい人たちなんで理解してくれてるみたいだけど、娘の気持ちなんて昔から考えた事無いからね。

今執拗に同居を迫られてる。しつこく電話してきたり、家に来たりするんだよ。
切っても切っても電話かけてくるから旦那に相談して「○○さんは今入院してます」って言ってもらってる。
どこにとか言われても「静かに休ませたいんで言えません」「本人の希望ですから」って。
嘘だと言う事は分かってるみたいだけど、旦那から言われるとグゥの音も出せないらしい。
見栄っ張りだから他人の前ではいい人で居たい人たちだからね。
家の前をウロウロされた時は通報してやりました。そのままブタ箱入ってろ!
42可愛い奥様:2005/07/24(日) 02:11:04 ID:fn/PIsO8
DQN家族と縁を切りたい
自分の幸せの為に生きたい
疲れた
43可愛い奥様:2005/07/24(日) 08:00:01 ID:u47898ZO
実父が我が家に居候して7ヶ月。
生活費は最低限の光熱費のみ割って納めてもらってるけど一月で1万程度。
寝たきりではないけど難病なので国から2ヶ月で25万ほど貰ってる。
お金が手元にあればすぐにパチに行って使い果たし、母に強請って母名義でサラ金で金借りたりを
繰り返して母は愛想が尽きて債務整理をして家を出て行った(私だけが居場所を知ってる)
お金にだらしないのは自覚があるらしく今までは私に管理してくれと銀行のカードを預けてたので
いる時に「病院行くから1万ちょうだい」などと言われてはちゃんと渡してた。
それが今月「カードごとくれ」と言うから「大丈夫?管理できる?」と言っても
「できる」と言って聞かないからカードを渡した。案の定毎日理由をつけてはパチ三昧。
現場もちゃんと押えてあるし目撃者も沢山。
でも知らん顔してる。これで介護保険料他諸々の支払いが滞ることは間違いなし。
「お金降ろしたけど落とした」なんていうバレバレの嘘をつくこともわかってる。
でもそうなったが最後、家を出て行ってもらおうと決めてる。
このまえ父の唯一の味方の伯母に「この家に自分の居場所はない。民生委員に頼んで部屋を探す。
明日にでも区役所に行ってくる。」と私に聞こえるように電話をしてたことだし
(もちろん大嘘。行く気も全くないし当然行かなかった)
いい大人が自分のお金を自分で管理できないなんてそんな人間を家におくつもりはありません。
本人も望んでるようですし一人で部屋でも借りて保険料で暮らして頂きます と宣言するつもり。
いつも庇ってもらってる伯母のとこでもどこでもいけばいい。
母親は愛想が尽きたといっても寛大なので可哀想と言うけど私は父に対しては血も涙もありませんから。
本気でやっちゃうよ。密かに楽しみだったりする。フフフ。
4431:2005/07/24(日) 08:03:04 ID:UVsAIH5u
>>36さんレスありがとう。
プィッ!!ですよね。これでちょっと元気になろう・・ですね。

プラス思考、今までの母と妹の関係を善意に考えたい。
心の問題の解決には宗教と考えとある宗教家の門を叩く。
あの、この供養が足りないと言われ散財、納得できる言葉かけもなくお金お金でますますの人間不信になっただけ(あの日に>31のレスを書きました)
今までどおり胸のうちに秘めるしか、一人で苦しむしかないと再認識、強いかなしみと絶望感が大きくなっただけでした。

この深い悲しみと孤立感は、辛さを共有する人にしか理解できないのだとつくづく思い知らされました。
それがこの2chにはありました。
今の私、この2chが一番の救いになっています。ホントこれしかないのです。

マエ向いていきます。がんばります。ありがとう。
45可愛い奥様:2005/07/24(日) 18:00:35 ID:T3Tj0kwR
>>43
直接じゃなく聞こえるように嫌味言うのがムカツクよねー。
一日でも一秒でも早く追い出してやってください。あなたの幸せと平和のために。
子供だからって親の面倒見なきゃいけないって義務は無いんだよ。
だいたい子供に対してロクに義務も果たしてない親に限って寄生したがるよね。

しかしなんでパチンコなんて下らない物にお金使うのかね。
うちのバカ両親も大好きだよ。それに加えて酒好き。
土日の休みはパチ屋に並んで打って、帰ってきたらひたすらダラダラ飲んでる。
人間のクズ共めが。早くもがいて苦しんで死んで欲しい。
46可愛い奥様:2005/07/25(月) 18:49:38 ID:k2Sw6iIk
「親戚の子供を死なせたけどもう時効」と言うような、
ハハオヤの倫理感のなさがイヤだ。
「みつからなければいいじゃん」「このくらいは誰でもやってる」
「あんたみたいにきれいごと言ってたら、生きていけないんだからね!」
しおらしい振りをして、後で舌を出すところも、
電話の盗み聞きも、私はイヤだ。

私が子供の頃から片思いばかりしていたのは、
心の中に恋という名の神さまを置くため。
あの人に好かれるために立派な人間になろう、と思いたいから。
心の中で、もしも親を神さまにしてしまったら、ダメになりそうで。

今は、バカがつくほど正直な夫が心の真ん中にいるから、大丈夫なんだ。
47可愛い奥様:2005/07/26(火) 08:23:19 ID:wBe4XT4C
>>46
>「親戚の子供を死なせたけどもう時効」と言うような、
>ハハオヤの倫理感のなさがイヤだ。
>「みつからなければいいじゃん」「このくらいは誰でもやってる」

ど、どういう事??
48可愛い奥様:2005/07/26(火) 10:24:39 ID:kBfs9gPs
>>47
子守をしていて落としたそうです。
「別にそれが直接の原因じゃないと思うし」
「その後すぐに亡くなったわけじゃないし」
「昔はそういうことはよくあったし」
悪いと思うなら関係者に今からでも謝ればいいじゃない、
関係ない私たち娘や孫に話すのはやめて、と言ったのですが
姉や姉の夫にまあまあまあ、と宥められてしまいました。
ことを荒立てないでほしいということみたいです。
49可愛い奥様:2005/07/26(火) 11:57:42 ID:Io1MzCl3
>>48
私は6つ下の妹を親の留守中にだっこで移動させたら疑われたよ。
落としたんじゃないかって。
泣きやまないから座らせたんだけど。
確かに重かったけど絶対落としてない!
50可愛い奥様:2005/07/26(火) 16:20:25 ID:awHIl4Xa
>>48
そうか。良く捉えればお母さんはその事で苦しんでて
自分は悪くないと誰かに言ってほしくて口に出してる、と思いたいが
ここに来てる人たちの親は普通じゃないから違うだろうね。

うちの母もそうやって責任をすぐ人に転嫁する人だった。
父に殴られたり浮気されたりするたびに、ゴリラみたいに泣き叫んで
「子供がいなければ離婚できるのに〜」「なんで私ばっかり〜」と
このセリフをもう100万回は聞かされた。
あのね、確かに20年以上前の話で、当時は旦那が嫌い=離婚なんて簡単に出来なかった時代だけど
それでも覚悟決めて離婚する人はいたんだよ。
死に物狂いで働いて子供育てる人だっていたし、自分にも子供にも恥じない生き方をしてる人もいた。
アンタにはそこまでの覚悟がなかったんでしょ。努力したくなかったんでしょ。
現状に甘んじて酒に逃げて、何かあれば全部子供のせい。私が何したっつうんだよ。
あんたに言われた言葉がまだ耳に残ってるよ。それを言えば「だってしょうがないだろう!」って。
なにがどうしょうがないのか説明してくださいよ。
もう何年も会ってないけど、たまにかかって来る母親からの電話はグチと文句ばかり。
きっとすごい醜い顔に老けてるんだろうな。不幸がうつるから近寄んないで欲しいわ。
51可愛い奥様:2005/07/26(火) 17:46:37 ID:BrktmVfI
>>50
>「子供がいなければ離婚できるのに〜」
って言われ続けて、小学校高学年の頃に私もいい加減頭にきて
「別に置いていってくれてもいいけど」って思わず言っちゃった。
そしたらボコボコに殴られて、
「あんな暴力振るうような親の元に置いておけないじゃない!」
自分のは暴力じゃないと思ってるらしい。('A`)

確かにどっちも殴る蹴るはしたけど、
父親は四六時中一緒にいない分、被害は少なかったし、
よっぽどのことが無い限り、子供には手を上げない人だったし、
どっちかに引き取られるなら父親のほうがまだよかったかな。

結局、40年近く経った今でも夫婦続けてるわけですけどね。
同じく、電話は愚痴ばかりだったので着信拒否しました。
52可愛い奥様:2005/07/26(火) 19:10:17 ID:p3BEKreg
>>32
独裁的な父親って自論第一で困りますよね。
うちの親父は口論になったとき
「お前が友達なくそうが周りに迷惑がかかろうが知ったことではない、
一番大事なのは俺が決めたルールだ!」
と宣言してきました。
つまり父の決め事>>>俺の人生and世間の目
ってことすか。
53可愛い奥様:2005/07/26(火) 19:44:10 ID:VTcD3Qmi
>12
亀でごめん。うちの親父かと思ったよ。
昔っから嘘ばっかりの奴だった。車の免許を取れ!と命令され
「免許取ったら300万ぐらいの車買ってやる」「教習所代は出す」と言われ
半信半疑だったけどとりあえず教習所に通ったらもちろん教習所代は
自分もち。車なんて買ってもらえず。まぁ期待はしてなかったけどね(笑)
いざ免許が取れたら「危ないから車なんて運転するな!」と怒鳴られ
自分の貯金で買おうと思ってた中古の車も勝手に解約された。

結婚してマンション購入する時に旦那の両親が200万援助してくれた。
自分たちだけでやるからいい、と丁重にお断りしたけど「親の我がままだと思って
受け取ってくれ」と言われ援助してもらいました。
そのことを知ったうちの親父、「じゃあうちも200万出す」と言い出したけど
私以上に旦那は最初からあてになどしていなくてとっととローンを組み契約。
旦那は顔は笑って相手してるけど親父のことを腹の底から軽蔑してる。
私の小さい頃からの仕打ちを聞いてなおかつ出産時にそのことがフラッシュバックして
心療内科に通う私の姿を見たかららしいが。「自分の子供をここまで追い詰める人間に情も
尊敬の念なんて沸くわけない」と。
しばらく新居にも呼ばずに平穏な日々を過ごしていたのに「ピンポーン」とインターホンが・・。

続きます。
54可愛い奥様:2005/07/26(火) 19:51:22 ID:VTcD3Qmi
なんとアポ無しできたインターホンには親父と母の姿が。
お邪魔しますも言わずにガンガン新居に踏み込み舐めるように部屋を見渡し
文句をつけまくり挙句には「暑い中きてやったんだからビールぐらい出せ!」と。
「連絡なしに何でくるんだ」と言ったら「自分の子供の家に行くのになんで
いちいち連絡なんてする必要あるんだ!」と。
その日はまたフラッシュバックがおこり散々でした。旦那は「もういい、俺が電話して
絶縁する」と言っていたけどそれは止めてもらった。
だってそうしたら全く関係ない旦那の両親や義姉に酔っ払いながら文句の電話を
かけまくり下手すれば義実家に乗り込んでいくから・・・。そして最後は「お前の
躾が悪い」といい70近い母を殴りまくるから・・。

早く死んでくれることを願う。そうしたらみんな幸せになれるのに。

55可愛い奥様:2005/07/26(火) 21:58:16 ID:awHIl4Xa
はー、なんかもうみんなの親まとめて集めて火あぶりにでもしたいね。
いっぺんに処理しちまえば悩める人間も減るだろう。
どうせそこで殺される人間なんか死んだって誰も悲しまないしさ。
いや、もっと言えば親が死んだって私達のトラウマは消えない。
一生消えない傷を負って生きてかなきゃいけない。そんなのって辛すぎる。
だからせめて一秒でも早く死んでくれればと思うけど
全然ピンピンしてて死ぬ気配ゼロ。大人しくしてる事も出来ない。
毒にも薬にもならないとはこれのことだよ。
56可愛い奥様:2005/07/27(水) 02:02:08 ID:pwr1tvJq
それが一番つらいね
トラウマはなかなか消えない
たとえ親が死んでも心の傷が残るだろうし
そんな一生を送ることになった原因の親をずっと怨み続けなければならない
一番死んで欲しい人はいつまでも元気で生きている
そして繰り返し問題を起こしストレスをかけてくる
なんの因果でこんな親の所にうまれたのか
57可愛い奥様:2005/07/27(水) 08:14:39 ID:QNzPJgbo
>>51
同じ事言われたしされましたさ。DQN母の典型パターンだよね。
うちの母は口を開けば人の悪口しか言わない人だったよ。
特に母のすぐ下に妹がいるんだけど、この人が母と真逆な人で
中学出た後は自分で高校、短大まで出て、車の免許も努力して取って
結婚したんだけど旦那さんの暴力で離婚して、一人で子供育ててたのね。
ものすごい苦労して店を開いて、スナックをやってるんだけど
母と同じ腹から生まれたとは思えないほどものすごい美人で
自分で色々努力してきたから自信もあっていつも胸張ってる人だったの。
それが母には気に入らない訳さ。母はとにかく周りの顔色伺って
何も努力しないできたことを人に押さえつけられて生きてきたからと責任転嫁する人だから。
何でも頑張ってきた妹が鬱陶しくてたまらないみたい。
離婚するなんて子供が可愛そうだ、男に色目使って水商売なんかしやがってって。

私にしてみれば子供の事を考えて離婚したんだろうし、私だって離婚して欲しかった。
それを言うと「うるさい!お前にために我慢してやってるのに!」とこじつけるし
だいたいスナックを一人で経営していくなんてどれだけ大変か分かってんのかよ。
本当に事実を捻じ曲げてまで自分を正当化する母が大嫌いだった。
もうすぐ60代だけど未だにこの妹さんの悪口言うよ。バッカじゃないの?もう。
58可愛い奥様:2005/07/27(水) 08:32:38 ID:CRTHD2Gc
>>57
ほんと、馬ッ鹿じゃないの。アナタのお母さんにそういってゴメンね。

私の母もそっくり。もう80歳過ぎているくせに変わんないねぇ。
歳をとっても自分の生きて来た範囲内の想像力しかなくそれが全部。

今は母を越えたと時々思う。
もうそんな母のことはあきらましたが、
生まれて今まで母親の愛情を感じた記憶がないのは人の子としてちと寂しいものがあるよ。

このスレでの回答は無理でしょうが、母親の愛情ってどんな感じかな??
たった一度でいいから受けてみたかったとこの歳になっても思うよ。
59可愛い奥様:2005/07/27(水) 11:10:47 ID:eTxyl8nh
>57
うちの母のお姉さんもそんな感じの努力家で
他人に迷惑かけないようにお金の管理もちゃんとする人です
それが気に入らないのがうちの母

悪口を影でいつも言っていて
必要なときは泣き付いてお金を借りて踏み倒す
駄目母って努力する人間が嫌いだから
私も子供の頃から努力して結果を出すと嫌味しか言われない
ひきこもりしてた兄はすごいかわいがられて
兄は30代になるまでひきこもりを堂々とやっていた
ひきこもって社会の悪口を言い我侭に振舞う兄の味方をして
どんどん駄目人間にしていく
私は会社に行くことすら邪魔されて嫌がらせを受け続けた
基地外は子供産まないでほしい
60可愛い奥様:2005/07/27(水) 12:45:22 ID:g5WRobYT
性格はこのスレにあるように、口汚い
人間的に弱い等で、尊敬できるのは家事能力のみ。
愛情をもらえなかったわけではないんだけど
何かそういうものを感じ取っただけで
ぞぞーって鳥肌が立つんだよね。
どうしても見返りを求めてるとか、
相手の自己満足なんだろうと勘ぐってしまう。
61可愛い奥様:2005/07/27(水) 13:04:10 ID:jfqi7whk
>>57
世間体ばかり取り繕うんだよね、他人にはいい人ぶったりして。

うちの母は、小さいころから「自殺してやる」とか「離婚してやる」が口癖。
とにかく家の中が騒がしかった。
父も自分勝手な人だったけれど、時代的にそう言う父親って多かった気がする。
なのにうちの母は、自分だけが悲劇の主人公のように
いつも泣いたりわめいたりしてた。
こんな家に嫁に来た私から見たら、
生まれた時からこの家にいるお前はまだましだって
子供と自分の境遇を比べてみたり。

それなのに、世間に対しては「穏やかでいい人」。
子供から見たら不思議で不思議で。
母の兄弟の中でも母は「しっかりもので、世話好きな長女」
ほんと嘘みたいな話。

泣き喚いて死ぬだの家出するだの騒ぐ母の姿は
私にとってもトラウマ。子供と夫だけが知る本当の母の姿。
62可愛い奥様:2005/07/27(水) 19:43:47 ID:QNzPJgbo
ああもう本当に吐き気がする。
本当にそれで人の親かよ?って感じの母親の多いこと。
こんなバカ親はうちぐらいのもんだろうと思ってたけど
みんなの親も同じで、安心したようなガッカリしたような。
いずれにしてもどうしようもないよね。本当にウンザリするよ。

うちの母も「私はこの世の中で一番不幸な女」って感じ。
父はすぐ暴力、浮気、借金と繰り返すどうしようもない人だったけど
その父をそこまでつけ上がらせたのも母なんだよね。
暴力振るわれるのが怖いからってビクビクして何でもいいなり。
バカがバカを育てるって感じ。でも自分でそれを認めたくないから、常に被害者なの。
子供の頃父に暴力を受けてても庇ってくれた事なんて一度もなく
「こっち来ないでよ!私が怒られる!」とか「言う事聞きなさい!じゃないと私が(yr」 って感じ。
離婚できないのも「あんたさえ居なければ」って人のせい。

今はネグレクトとか児童虐待とかって言葉があっていいよね。
私なんか虐待されまくったのに、しつけという一言で誰も助けてくれなかった。
一度本当に辛くて耐えられなくて、学校の先生に泣いて訴えたら
学校に親を呼び出して親に注意しやがったよ。その後は言うまでも無い。
早く死んでくれないかな。誰か事故に見せて殺人を請け負ってくれないかしら。
63可愛い奥様:2005/07/28(木) 01:05:33 ID:H2EliVwi
うちは暴力・虐待はなかった。猫かわいがりされていた。しかしそれは母の単なる自己満足だったようだ。
私の母は実の母(祖母)に愛されずに育った人だった。夫婦間も愛はなかった。
その反動で自分は子供を愛そうと思ったらしい。でも「一人の人間」としては愛せないんだよね。

私が子供のうちは「自分で稼げるようになって初めて一人前、それまでは親の言うことを聞け」
就職してからは「結婚して独立して初めて・・・」
結婚してからは「子供生んで親になって初めて・・・」
私が私自身のことを決める際、そうやって常に意に従わせようとしてきた。

私ももう十分な年(30代)なのだから自分のことは自分で決めます、と今回言ってみた。
逆上して「一切接触しない、正月にも来るな」だってさ。
笑わせるんじゃないよ。絶縁したいのはこっちです。
私はあなたのペットじゃありません。夫に満たされない人生の代償にしないでください。
独り立ちしようとする子供を縛り付ける行為も精神的な虐待ではないかと思う今日この頃。
64可愛い奥様:2005/07/28(木) 08:50:41 ID:oiWhbvmU
可愛がってもらったのならまだいい気がする。羨ましい。
私は二言目には「アンタなんて生まなきゃよかった!」って言われて、殴られて育った。
子供の頃の母の姿と言えば父親とつかみ合いの喧嘩して泣き叫んで、酒に溺れてるだけ。
体操着のゼッケンつけたりお弁当作ってくれたりしてくれた事なんか一度もなかった。
母親と目をあわすだけで殴られたからね。八つ当たりというかストレス発散用というか。
もっと嫌だったのは、「お父さん(母にとって旦那)は自分さえ良ければいい人で
アンタが生まれるまで何人も中絶してるし、アンタの後も何人もしたわよ」と言われた事。
私は望んで産んだのではなく、気づいた時にはもうおろせなくなってたので仕方なかったとも言われた。
これを聞いて完璧に母の事が許せなくなった。吐き気がしたよ。

今母はついに精神を病んで、体も壊して車椅子の生活している。
面倒見ているのは父だけど、お互いに嫌みたいで私に同居しろとか依存してくる。
なんでも面倒な事や都合の悪いことは子供に回す親。
かかってきた電話はガチャ切りして、ひたすら無視を決め込んでいます。
65可愛い奥様:2005/07/28(木) 09:01:07 ID:Iql28Ocr
小さい頃は親に養ってもらってるから・・と我慢していたよ。殴られても生ゴミぶつけられても。
でも自分で働くようになって結婚もして「安らぐ家庭」が自分のものになったときやっと自由に
なれた喜びと一緒に「今までよくも・・」っていう変な復讐心みたいなものもできた。

散々離婚したいけどお前がいるから・・、お前も一緒に道連れで死のうかと思うとか言わて
我慢していたけど今じゃ「離婚する勇気もないくせに人のせいにすんな」とか
「死ぬなら勝手に一人で死んでくれ」って言えるようになった。母親がそのセリフで
愕然とする姿を見てもなんとも思わない。むしろすっきりしてる。
老後は面倒見てもらい気満々だけどそれを私から「面倒みる」って言わせたいらしい父。
「お前に面倒みてもらうくらいなら自殺する」まで言ってるから「勝手にすればぁ〜(笑)あ、でも
そのあとの処理は自分の兄弟に頼んでよ」と言ったら怒る怒る。

お前らが私にした痛さや屈辱に比べりゃ屁でもない。今そうして生きてるだけでも感謝しろ。
友達の目の前で生ゴミぶっかけられたあの屈辱だけは一生忘れない。
66可愛い奥様:2005/07/28(木) 11:53:51 ID:XD/zMZ+d
「可愛がって育てたのに子供に冷たくされるなら早く死んだほうがイイ。」などと
暗くなるような電話ばかり。
確かに習い事や学校も出してもらった。
でもね、私が就職してから実家は貧乏になった。
常にお金の無心をしてくる。なんで?結婚する前に私のお金を
自分のモノだとしら〜っとした顔で言っていたじゃん?
子供が親を思う気持ちに胡坐をかいて、常にお金のことを口にする。
あんたさあ、可愛がって育てたって言うけどさあ、自分の機嫌が悪いときは
私のことを人が見ている前でもぶっぱだいだじゃん?
泣いて謝っても髪の毛を掴んで引きずり回したじゃん?
それでさあ、あんた、お金がないって言うなら働きなさいよ。
シルバー人材センターっていうモノがあるんだからさ。
一番困っているときに助けてくれなかったじゃん?
其れはどうなのよ?
67可愛い奥様:2005/07/28(木) 12:29:51 ID:1PLsbqJT
うちの父はパチ狂いでパチのせいで莫大な借金背負って
民事再生したのにまたパチ狂ってるけどそれで生活費がなくなっても知ったこっちゃない。
払わなきゃいけないものは差し押さえられても自分で払え。面倒見る気は一切ない。と思ってる。
でも友達は「父親にパチ代あげてるの。1万で30分で帰る時もあるけど1日遊べる時もあるから。
それしか楽しみないみたいだからかわいそうになって・・・」
あまーい!甘やかすなよパチンカスを!
自分で帰ってこいと帰省させといて「孫の面倒みるの疲れた。パチ代ちょうだい。」なんていう親最低。
旦那も自分の稼いだ金が舅のパチ代に行ってると知ったらバカバカしくなると思うよ。
当の本人は「かわいそう」と納得してるみたいだけど同じパチ狂いの父を持つ身としては
モニョモニョしっぱなしだった。たかった金でギャンブルするヤシ死ね。
68可愛い奥様:2005/07/28(木) 21:45:06 ID:o+AKUoVZ
うちは両親ひどく仲悪かった。
親子間も最悪だし、一つ上の兄は両親に溺愛されて育ったので
親そっくりな性格で、子供の頃は家族全員が敵だった。
そのせいか私は人付き合いも苦手で友達も少ない。
反面旦那はものすごく裕福な家で、でも堅実に質素に真っ直ぐに育てられ
親子間も兄弟間もすごく仲いいし、友達も数え切れないほど居る。
来月旦那が誕生日なんだけど、実家から電話があって
甥っ子も同じ週に誕生日だからお祝い会やりましょうと言われた。

すごくいい事なのに「何が誕生日会だよ、バッカじゃねーの」と蔑む心がある。
親から愛されないで育った私は、愛を与えられてる人に虫唾が走る。
いいご身分ですこと、ケッとか思ってる自分に気づいて自己嫌悪に陥る。
親が私につけた傷は深くてもう治りそうにもない。
今すぐ親が死んでくれたって一生苦しめられたトラウマは消えないんだ。

仲の良い旦那実家で一人浮いている私。
他人なんだなぁと痛感するから、旦那実家には行きたくない。
69可愛い奥様:2005/07/28(木) 21:58:21 ID:vN9AvIhK
>>64
ここに来る人はみんなつらい人たちだからね。
ここの人の中で比べちゃだめだよ。
つらいものはつらいんだよ。
70可愛い奥様:2005/07/29(金) 08:36:10 ID:1ieh5uOC
昔から自分勝手で俺は王様だとでも思ってる父が大嫌いだった。
例えば自分が仕事から帰ってきて、風呂が沸いてないと言うだけで暴れる。
みんな働いて帰ってきてるんだから仕方ないでしょとなどというとさらに切れる。
そしてまだ沸かしてる最中だというのに我慢しきれなくて入ってしまう。
それで出てきて「湧いてねぇじゃねぇか!」とまた切れる。
全てこんな感じ。ヤツにとって家族というのは自分のための奴隷であり小間使い。
本当にそんな性格でよく世の中からつまはじきにされないものだと思う性格。
子供の頃は昼寝するから何時に起こせと言われ、起こすと寝起きが悪いだけで殴られてた。

さすがにそのせいで家族がバラバラになり、母が出て行って数年間別居して
年を取ったせいもあり、だいぶ大人しくなってきたと思ったが
私が結婚して家を出る直前、朝コーヒーを飲むためにお湯を沸かしていると父が起きて来て
勝手に、さも当然のようにそのお湯を横取りして使うと言う事が続き
頭にきたので「それ、私が使おうと思って沸かしてるんだけど」と言ったら
何年ぶりかにブチッと切れたようで突然怒鳴りだし、私を突き飛ばして倒して
やかんに溢れるほどの水を入れ「そんなに使いたいならこれを使え!いいな、全部使えよ!見てるからな!」と言った。

もう、本当にウンザリ。人間って死ぬまで変らないんだ。
絶対親の葬式なんか出ない。絶縁上等。同じ空気すら吸いたくない。
世のため人のため、そして何より私のため、一秒でも早く死んでください。
71可愛い奥様:2005/07/29(金) 08:57:43 ID:HDiDa9/5
私の父は70さんと同じタイプです。
一つだけ違うのは、
父は会社員ではなく自営だったため、一日中一年中朝も昼も夜も家にいることでした。
家庭や家族の暖かさなんて経験した事ない。
昼寝なんてしていようものなら、「俺が働いてるのにどうしてただ飯食らいのお前が寝てるんだ」と怒鳴られ、
学校が休みの間なんて、朝から晩まで家事全般や仕事の手伝いをさせられ、
友達が遊びに誘いに来てくれても「働きもせずに遊びに行けると思うな。遊びに行くなら遊んだ分明日余計に働け」と
友達の前で言われ、その後誘いに来てくれる事もなくなりました。
子供の頃は、お父さんが家にいないサラリーマンの家庭が心底うらやましかったです。
72可愛い奥様:2005/07/29(金) 09:24:35 ID:fRICSU+h
>>70
わー私の父ソックリ。
お風呂の件なんかまるで同じことがあって、こんなにも似た人がいることに驚いた。
精神年齢低すぎる。
思い通りにいかないとグズる反抗期の子供みたい。
変なプライドや知恵、力があるぶん、子供より性質が悪い。
離れて数年経つから、今ではもう「(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ」って思えるけど、
子供の頃からずっと、何でキレるか分からないからいつもビクビクしてたなぁ。
73可愛い奥様:2005/07/29(金) 09:37:57 ID:qPkVewPH
どうしようもない大人がいるんだねー。

なんでこんな人間が育ったんだろうか?そのまた親(祖父母)の躾けが悪かったのかね?
74可愛い奥様:2005/07/29(金) 09:38:38 ID:IKBYz6NN BE:271793298-#
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) おばさん達   (,,)_
.. /. |  はりきりすぎ   |  \
/   .|_________|   \
75可愛い奥様:2005/07/29(金) 09:54:13 ID:lBYL91SK
暴君な父親のレス読をんでて「血と骨」を思い出した。
ビートたけし主演で映画化した小説。
映画は見てないけど、小説版そっくりな話にガクブル…
私の父は暴力振るえるほどの体格ではなく、(身長が私>父)
酒飲んで現実逃避してしまうのがオチでした。
76可愛い奥様:2005/07/29(金) 11:30:20 ID:lk2HifbT
上のお風呂話を読んで思い出した。
父は風呂も入らず歯も磨かない不潔な人間だけど食べ物にはうるさい。
特に麺類にはこだわりが強く、このメーカーのこの麺という指定つき。

で、品切れで違う麺を買って来ようものなら「俺が言ってるのはこの麺じゃ
ない。何度言ったらわかる!」と切れて食卓で暴れる。

でも父の実家は赤貧で、食べるにも事欠くような家庭。当然貧乏舌で、
↑の麺も普通にスーパーで数十円で売ってる大量生産品。自称食通で
蘊蓄を垂れたがり、その麺がいかに他の麺と違うかを夫(裕福な家庭で
いい物を沢山食べて育った)の前で、延々としつこく力説するけれど、
馬鹿みたいで心底軽蔑してる。夫の方30も年下だけどよっぽど大人。


77可愛い奥様:2005/07/29(金) 11:51:14 ID:J4aFp0Rk
>68
煽りじゃなくて素朴な疑問なんだけど、旦那さんはあなたのどういうところが好きで結婚したの?
78可愛い奥様:2005/07/29(金) 12:53:10 ID:FytoSJIR
親じゃないけど、なかにし礼が実兄との事を書いた本のドラマ化。
兄はここまで身内を食い物にするか!という人間。たけしが演じた。
冒頭のナレーション、「兄さん、死んでくれてありがとう」。
これには幾通りもの感情が畳まれているが、ピッタリな内容でした。
79可愛い奥様:2005/07/29(金) 16:07:06 ID:43GYoCmu
幼少の頃から「誰のおかげで飯食ってんだ!」と怒鳴られ機嫌が悪いと
暴力を振るう父親。母親からは「私が怒られるんだからおとなしくして!」と
冷たく言い放たれ一度も助けてくれなかった。しまいには「お父さんは
お母さんに一度も手を上げたことないのよ」と意味不明でバカ丸出しの発言。
あいつらにとって子供の存在ってなんなんだろう・・・。

私には4つ上の兄がいるが大人になった時お互い過去の虐待話をした事があった。
兄妹共に父親から暴力を受けているが母親は兄を可愛がっていた為、精神共に
虐待されていたのは私だけでいまいち兄とは話が噛み合っていなかった。
兄は虐待された事を『仕方の無い事』『親も辛かったと思うよ』『俺は全然
怨んでない』etcと発言。暴力が悪い事という認識があまりなく嫌悪感を覚えた。

その後兄は結婚したが私の悪い予感はあたり奥さんに暴力を振るい始めた。
妊娠していた時もお腹を蹴り上げるという暴挙に出てこんなのが兄かと思うと
悲しくて情けなかった。結局その後離婚し、母親は兄を「可哀想に」と言っている。

確かに父親から暴力を受けた点では兄も被害者だが、暴力に対しての認識
というのが違うと虐待は繰り返されるのか?と思ってしまう。私は暴力を
憎んでるし子供には絶対こんな思いはさせないと自分を戒めている。
80可愛い奥様:2005/07/29(金) 17:28:18 ID:xAud+nx4
>>71
>>70です。うわぁ、自営業で一日家に居るなんて最悪だね。
私の所はサラリーマンだったけど、朝が早くて帰って来るのも早くて
(夕方4時には帰って来る)父がガチャガチャって鍵を開けて「帰ったぞ」
と聞こえると本当に鬱だった。どっかで死んで帰ってこなければいいのにと思ったよ。

趣味も友達もない人だからさ、夏休みとか正月とかずーっと家にいるんだよ。
朝から酒飲んでひたすら一日中ダラダラ飲んで食べてる。
酒がなくなると子供に買いに行かせ、つまみがなくなると母を殴って作らせる。
酔っ払って「蟹が食べたい、買ってこい!」と暴れだした事もあったな。
うちは貧乏で食べるものもないのに、蟹なんか買えるわけないじゃん。しかも夏なのに。
母にそう言われると、じゃあ蟹缶買ってきやがれ!と言い出し
そんな金はないと言うと、母の髪の毛を鷲掴みにしてスーパーに行って
カゴ一杯に蟹缶を詰め始めた。で、お前が体でも売って払え〜!って店の中で大騒ぎ。
暴れる父、泣き叫ぶ母、止めようとする店員にも暴力を振るって通報され
一日ブタ箱に突っ込まれてたなんてザラでした。いやー今思い出しても情けなくて泣けてくる。

おかげで子供の頃の休みなんていい思い出ひとつもないよ。
休み=父がずっといる、で本当に鬱だった。
せめて母が優しいんならともかく、「あんたがいるから離婚できない!」の典型パターンで
母からも虐待を受けて育ちました。よく曲がらずに育ったと自分でも不思議ですw
いや十分曲がってるか・・・
81可愛い奥様:2005/07/29(金) 17:54:35 ID:JtRwDxTW
いやぁ暴君父って多いんだね。うちもそうだった。「何が食べたい」って言う訳でもないのに
仕事から帰ってきて食卓のおかず見るなり「俺は○○が食いたかったんだ!!」と怒鳴る怒鳴る。
帰ってきて玄関開けるなり気に食わないことがあったのか持って行ってる空の弁当箱を投げつけ
文句ばっかり。そんなんだから満足に会社勤めもできないし友達もいないんだよ。

すごい見栄っ張りなくせに従兄弟の結婚式のスピーチで緊張しまくって無言になっちまってら。
自分が悪くて大恥かいたのに全部うちらのせい。お前が小心者なだけじゃねーか、と。
私が会社員のときシステム系の部署に配属だったのに親戚には「経理部」と言っていて
私がそれを知らずに部署のこと話してたら「え?○○ちゃんって経理部じゃないの?」と。
はぁ?と思って「どういうこと?」と父親に聞いたら無言で家に帰って「恥かかすな!」と殴られた。
金を扱う部署は偉いと思ってる大ヴァカだったなぁ。

今は結婚して平穏な生活送れてこれでやっと人間らしい人生が送れる、と。
旦那の両親見てこんな素晴らしい親がいるんだと思ったら泣けた泣けた。
そして小さかった頃理不尽な理由で殴られ罵倒されてきた自分が不憫だった。
できることならタイムマシンに乗って過去に戻って小さい頃の自分を抱きしめて
ヴァカ親のことぶん殴りたい。
どうせ死ぬんだったらポックリではなく苦しんで苦しんで孤独に一人で死んでもらいたい。
倒れておしまーい、なんて絶対に許さない。死ぬ直前まであがき苦しめ。
82可愛い奥様:2005/07/30(土) 01:08:04 ID:ydUtIlMN
私は母からの暴力がすごかった。殴られるのは毎日。
手で殴るのに疲れると、掃除機やたちばさみで殴られた。
殴られて倒れると、今度は蹴られた。
蹴るのもみぞおち(おなかの真中)で、ここに当たると
げえってなるんだよね。
でもそんなことすると「芝居しやがって、本当に痛い目に
あうとはこういうことだ」といってもっと凄い暴力が
待っていた。だから私はゲロを飲み込むことを覚えた。
5歳〜7歳頃の話。
83可愛い奥様:2005/07/30(土) 01:13:50 ID:ydUtIlMN
もう少し大きくなると、殴られても踏ん張って耐えることを
覚えたので、蹴りに移行することはなくなった。だが、
そのころになると家事は私の仕事になっていて、
トイレ掃除も私の仕事だった。私が掃除し終わったあとの
トイレを母が点検する。汚れが落ちていなかったり、
髪の毛一本でも落ちていると、母は私の髪をつかみ
便器につっこんだ。「掃除したんだよな?きれいにしたんだよな?
だったら舐めてみろ」そういって足で上から私の頭を押さえつけた。

しばらくして実家は改築し、和式便器→洋式に。母の足が
届かなくなったので、これで便器顔突っ込みはなくなるかと
思ったが甘かった。洋式便器には常にある程度水がたまっている。
私は何度もトイレでおぼれかけた。母に押さえつけられて。
84可愛い奥様:2005/07/30(土) 01:18:47 ID:ydUtIlMN
だが私はこれらを虐待だとは思っていなかった。
(今も思っていない、8割くらいは)しつけだと思っていた。
母は本当は私を好きなのだと。すばらしいお母さんに
好かれるために私はがんばらなければいけないのだと。

以前、保育園に通うくらいの年齢の子を3時間殴りつづけて
その子が死んだというニュースをテレビで見た。殴ったのは親。
「3時間はやりすぎだよね1時間くらいにしとけば大丈夫だったのに」
という私に、いっしょに見ていた友達は引いていた。なぜ
引くのかはわからなかった、1時間くらいの暴力じゃ死なない。
だって私は生きてるもん。
85可愛い奥様:2005/07/30(土) 01:25:13 ID:ydUtIlMN
一ヶ月ほど前、別の友達に自分がされてきたことを話した。
彼女は「その暴力の最中あなたは何を考えていたの?」と
たずねた。私は「早く終わらないかと思っていた」と言ったが
違う、別のことを考えていた。でも何を考えていたのか
思い出せない、でも「早く終わらないか」じゃなくて、もっと
強く願っていた別のこと、それは何なのか?

ずっと考えまくって、沈んでいたものが海面に浮上するように
思い出したことがある。
暴力をふるいつづけた母が「もういいよ、おかあさんはお前が
本当はいいこなのを知っているよ、おかあさんはおまえが好きだよ」
といってくれないかと、ずっとずっと思っていたのだ。
でもそんな日は未だに来ていない。

86可愛い奥様:2005/07/30(土) 01:33:22 ID:R69RnRRL
父親の思い通りにならず、少しでも反抗するといつもすごい勢いで殴る、蹴るだった。
泣きながら自分の部屋に逃げても追いかけてきて殴る、蹴る。
母も全く助けてくれなかった。
いつのまにか、家の中では両親の顔色ばかり伺って媚びるようになってしまった。
だんだん自分が本当はどういう人なのか分からなくなって、まともな人間関係が築けず困った。
大人しすぎる、とか何考えてるのか分からないなんて言われても、自分の意見を言おうものなら
暴力をふるわれる環境にずっといたから、怖くて自分の意見なんか言えないんだよ。
うちの両親は、私を完全に「じぶんたちの所有物」だと思ってるみたいだね。
結婚して家を出てるのにいまだに私を自分たちに都合よくコントロールしようとする。
夫の手前、暴力をふるわれることはなくなったけど、自分に逆らえば暴言の嵐なのは相変わらず。
父いわく、自分が言うことは全て正しく、子供の意見なんか聞く必要はないらしい。
なんか戦国時代の武将とか、旧日本軍とかが大好きで、自分も戦争に行って戦ってみたかったとか言ってるけど
単にああいう風に威張りたいだけだろう。
87可愛い奥様:2005/07/30(土) 02:28:21 ID:xZPLMGkH
うちも父親は暴力系だった。
子供と母にだけ
母方の祖母も一緒に暮らしていたんだけど
祖母が父をイビるイビる。
イビられた父は祖母を殴らず子供に当たっていたっけ。

父に養ってもらっていた祖母が何故か家計を握っていて
父はろくでなしだと言われて育ったわ。
両親共働きで祖母が母みたいだったから
祖母の言いつけ通り父を無視してた。
父と話した日は私が祖母から無視されてご飯がもらえないし、
夜は祖母と寝ていたので、ネチネチお説教されたわ。
そして、明日から父を無視することを誓って眠りについたわ。

お父さんごめんね。
88可愛い奥様:2005/07/30(土) 10:50:42 ID:MZUk1tHz
>>85
涙がでました。子供のころって親が絶対的な存在でどんなにひどい
親だろうと大好きなんだよね。友達に親の悪口言われると本当に
悔しかった。今思うと悪口言われてもしかたのない親だったんだけどさ。
「日本一醜い親への手紙」って本知ってますか?壮絶な体験が綴られてます。
あなたも一回子供のころに帰ってお母さんに手紙を書いてみたらどうでしょう。
そのころの自分が客観的に見れるかも。
89可愛い奥様:2005/07/30(土) 13:33:26 ID:LweZCO+f
「頭は叩いたらいけないけど、お尻は叩いてもいいんだから!尻出せ!
箒で叩くのはいけないけど、手で叩くのはいいんだから!
怒るのはいけないけど、叱るのはいいんだから!」
と教育書を引用しながら叩かれました。鼻血が出るくらいね。
理由は主に、忘れ物をすることでした。

「ちゃんとしなさい!なんでちゃんとできないの!」
とだけ言われても、どうしていいか、わかりませんでした。
「絶対忘れるな!2度と忘れ物したら許さないよ!」
でも、私はどうしたら忘れずにすむのかわからず、
2度と失敗できないなんて無理、と絶望していました。

今思えば、学校からのプリントなんて母親がチェックすれば済むのに。
時間割を合わせる時に、ちょっとみてやれば済むのに。
90可愛い奥様:2005/07/30(土) 13:53:57 ID:3n4HLu/d
>>89
私はこれだけは母親じゃないけど、同じように忘れ物で悩んだよ。

小1の時は毎日日記を書くきまりになってて、
私は日記を書くのが好きだったから自分でも楽しみにしてたんだけど
ある日日記帳を持って行くのを忘れてしまった。

担任(60代女)にクラス全員の前で午前丸々怒鳴られたりどつかれたりして、
給食はわざと他の人の1/10盛りにされて
「みんなが食べ終わってから食え」と言われ、
午後も丸々どつかれ続けた。

なのに翌日も忘れてしまって、またもっと酷い目に遭った。
それが3日続いて、それは七夕の前だったんだけど、
1人3枚短冊を書いた。
その時、担任が私の書いた短冊を見て
「馬鹿野郎!’忘れ物しません’’泣きません’’いい子になる’の3枚にしろ!」
って言うんだ。
5、6歳の子供が、本当に自分は死んでしまえばいいと思ったよ。

今思えば、日記=酷い目に遭う=存在は忘れよう という
子供なりの逃げ道が、忘れ物に繋がったんだろうな。

その担任は、歯科検診の時は「○○!虫歯×本!」と1人1人読み上げたり
身体測定の後は「○○!BMI高い、肥満!」と読み上げたり
今やったら確実にあぼーんな教師だったけど
あれでも母親だったんだよな〜。
うちの母も酷かったけど、この担任の行動は壮絶だった。

…スレ違いになってしまったゴメンナサイ
91可愛い奥様:2005/07/30(土) 14:36:21 ID:hiUMoki2
>>89
「ちゃんとしなさい!なんでちゃんとできないの!」
なんて言われただけじゃ、子供はどうしたらいいのは不安になるよね。
私にもそういう経験がある。
私はまだ小梨だけど、自分の子供にはそういう風に言ったり態度で示してしまうようなことを
するのはやめようと思ってる。
それに、子供を叩いて叱るっていうやり方は、あまり良くないんじゃないかと思った。
ま、事と内容にもよるけど。
叩いたら、子供は良い・悪い以前に恐怖を覚えちゃうよね。
子供が小さいうちは、親も一緒に忘れ物がないかどうかをチェックしてあげるだけの
心の余裕、時間の余裕って必要だよね。
92可愛い奥様:2005/07/30(土) 23:54:36 ID:ydUtIlMN
>88読んでくれてありがとう。
子供の頃のことを思い出すとつらいので普段はなるべく
考えないようにしています。だから、当時の自分の願いも
心の底に押し込めていたのかも。
現在親とは没交渉。
子供の頃に返って親に手紙ってどうかけば良いのでしょう。
7歳とか8歳の自分が親に手紙を書いてるって設定でしょうか、
そのころ楽しいことって何もなかったなー。

母は「私は子育てがんばった、こんどは私がよくしてもらう番」
と思っているようで、何やかやと私に甘えてきます。
何々が欲しいとかどこに連れて行けとか。
私、おかあさんに甘えたことなんか一度もないよ。
いつもびくびくしていたんだよ。
93可愛い奥様:2005/07/31(日) 00:12:00 ID:tTcGLGEE
「日本一醜い親への手紙」って本もあるな。
”あなたは今でも知らないはずだけど、僕は金属バットを持って
あなたの枕元の立ったことがあるのです”
というような文面がいっぱい。    
94可愛い奥様:2005/07/31(日) 00:26:09 ID:NUPEC2oj
泣ける
95可愛い奥様:2005/07/31(日) 00:55:51 ID:nTQ+4sgs
>92
現在親とは没交渉でも、あなたの心の傷が治ったわけではありません。
考えないようにして心の底に閉じ込めてしまっては、何の解決にもなりません。
あなたが育った環境が理解できる人が、あなたの周りにいなくてもここのスレ住人なら分かってくれます。
口に出して話さなくても、文章にするだけでも随分気持ちが救われるものです。
母親に言いたかった事吐き出してみたら?
そこから何かが変わるかもしれないよ。
96可愛い奥様:2005/07/31(日) 00:59:03 ID:PzmQzJl5
>>89
私の母親かと思ったよ・・・
「きちんとする」って、具体的に何をどうするのか?っていう指導が
一切なかった。
教えられなきゃ分かるわけない。

小さな子供が2時間もおとなしく座っていられるって尋常じゃないでしょ?

でもこれができるんです。

答えは簡単。

涙がかれるほど叩くこと。
叩くことに抗議したり、泣けば倍たたかれて、
「泣き止みなさい!」
ってムチャなことを言う。
並ならぬ努力を払って泣き止んでも何のほめ言葉もなし。

もう3年ほど口を利いていません。連絡も取っていません。
97可愛い奥様:2005/07/31(日) 03:32:59 ID:fkZUqp0U
>>96
泣くなって叩くよね
余計泣くけどずっと続くからどっちかが折れるしかないわけで・・・
子供の時頭が良かったら「そんなことしたら余計泣くわw」と突っ込みたかったよ
頭良かったらさっさと家出してるんだろうけど

何であの時こうしなかったんだろう・・・って思う事がいっぱいあるよ
親も嫌だけど逆らえなかった自分がもっと嫌だ

親に愛された人って自分に自信があって輝いてる
そんな人が嫌い、傷つけたくなる
98可愛い奥様:2005/07/31(日) 15:18:55 ID:A2CzrOj5
>>97
前半は同意。

最後の一行、
敢えて、そういう人を選んで結婚したよ。
旦那一家は温かくて、姑も小姑も私を元からの家族のように扱ってくれる。
そのうえ次男坊だから気も楽だし。
姑まで母みたいなのだったら嫌だからねー。
99可愛い奥様:2005/07/31(日) 15:36:38 ID:DSWwxSjq
>>98
私の旦那&義理の両親もそんな感じ。
幸せなんだけど、時々自分がすごくみじめに思えたり、
劣等感感じることがある。
旦那一家に酷いこと言ったり、冷たく当たったりというような、
親からの直接的な攻撃も原因のひとつだけど、
親からの「お前は出来損ない」という刷り込みのほうが問題な気がする。

それでも、最近は「親が言うほど私は出来損ないでもないかな」って
思えるようにはなってきた。
100可愛い奥様:2005/07/31(日) 15:45:17 ID:TSc3vrj1
>>99
>それでも、最近は「親が言うほど私は出来損ないでもないかな」って
>思えるようにはなってきた。

それ大事だと思う!
親のこと嫌いなのに、不思議なほど親の言うこと信じてたりすることあるもの。
101可愛い奥様:2005/07/31(日) 16:42:21 ID:A2CzrOj5
>>99
確かによくよく考えれば、自分がみじめに見えるしれない。
私も、成人して実家を出て数年経ってからは気にしなくなったよ。
実親の刷り込んだ劣等意識で、自分の人生台無しにしたくない!

>>100
子供って素直だよね。自分の事ながら…
102可愛い奥様:2005/07/31(日) 17:35:54 ID:DSWwxSjq
>>100
今は「なんで信じてたんだろう」、って思うけど、
子供の頃から言われ続けてるし、
親は自分の一番近い人だから、「親が言うならそうなんだろう」と思ってたよ。
結婚してからも、何をどれだけやっても自己満足すら出来なくて。
それが出来るようになったのは、やっぱり親から離れたのと、
旦那や周りの温かい人たちのおかげだと思ってる。

>>101
私も、親と一切関わらなくなってから少しずつ変わってる。
人生半分近く過ぎちゃったけど、残りは大事にするよ。
103可愛い奥様:2005/08/01(月) 01:24:42 ID:U6+HhPRd
自分で認識できている以上に親からの悪い刷り込みって強いなあ。。と思います、
バカとかブスとか毛深いとか臭いとか色々あったけれど、全部そうじゃないんだって
一つずつ十年以上かかってなくしてきたつもりだったけれど、ふと気づけば
ごみ捨て一つにも化粧しないと出られないし、生理中は自分が臭いかもって思うと
どこにも出られないしトイレに生理用品のゴミ箱なんて怖くて置けない。
消臭スプレー大量ストック大量消費。あーあ ばかみたいだよ、私。
104可愛い奥様:2005/08/01(月) 10:56:39 ID:owKl9vEx
母は知人が家に遊びにくるといつも娘をコケにするのが大好きな人だった
半分は謙遜だろうけど半分は楽しんでやっているように見えた
普段からそういう人だったけど来客中は特にひどくなる
いつも他人に馬鹿にされて紹介される

兄も同じよう育てられて劣等感のかたまりで
兄からもストレスのはけ口にされる
少し大人になってくると母から繰り返えし聞かされる愚痴
それがエスカレートすると暴力へと発展
自分の人生はなんなのかと急に悲しくなり耐えられなくって
全てから逃げ出したくなり縁を切った
子供の頃からされてきたことだけど本当に辛く惨めに感じてきたのは
30代後半当たりから
主人の妹が無条件に子供を産み溺愛している姿を見て
なんとも言えない感情が湧いてきて自分が惨めになってきた
実家にいたころからストレスのせいか生理痛がひどく
卵巣脳腫にもなり子供が出来なかったんだけど
子供が欲しいと思えない自分に初めて気がついてそんな自分がさらに惨めに感じる
だんだん主人の実家家族とも関わりたくなくなってきた

こういう育ち方をすると
幸せな人たちと接することが自分をより惨めにさせるので
不幸なサイクルから抜け出せなくなっていることに最近気がついた
105可愛い奥様:2005/08/02(火) 11:41:51 ID:Dc7lLO/M
>>104
私も同じく、実母へのストレスで卵巣脳腫+子宮筋腫になったけど、
両方とも原因がほぼ100%ストレスだから、一応克服できたよ
あと、卵巣脳腫は妊娠してもおkだって医者に言われなかった?

>子供が欲しいと思えない
だから必要ないのかな。
脳腫だからできないって思い込んでるんだとしたら、そうでもないよ

>30代後半当たりから
というのは、文章からして実親に何かされたんじゃないようだけど、
自分でみじめだと思いこんじゃっていない?

あまり、自分を追い詰めないで。
ここに居る人達だって同じ目に遭って来ているけど、
それなりに悪循環から抜け出したor抜け出そうとしているんだから。
106可愛い奥様:2005/08/02(火) 16:29:18 ID:Y2dJKJN+
>>104さん
私の母親も同じですよ。

母との行き来をやめても、子供の頃の辛い過去が思い出され胸が熱くなり涙があふれる日々を何年も送りました。
そんなストレス生活のためか心臓の病気になり一生気をつけて暮らさなければなりません。

今は、自分の身を守るために
深く考えずノホホン生活(馬鹿になって)を送るように心がけています。
それしか対処方法がないから

>105さんの
>自分でみじめだと思いこんじゃっていない?
その通りなんです。でももう今はどうでもいいこと・・と思うことにしています。
過去は戻らないし母は変わらないし だから・・

楽に生きていこうよ。それが身のためだからね。
107可愛い奥様:2005/08/02(火) 17:47:05 ID:Dc7lLO/M
そうそう。
>>104さんは幸せになって、母親を見返してやったらいいんだよ!
前スレで自分の体験は書いてしまったので何度も言えないのだけれど、
自分と母親を切って考えてみては?

ご主人の妹さんについては、
自分の過去を思い出す材料になってしまったのか、
それとも羨ましい気持ちがあるのかわからないけど、
今の>>104さんにとってマイナス思考の一因になってしまうのなら
距離を置いてもいいと思う。
108可愛い奥様:2005/08/02(火) 19:21:18 ID:GY6X3Ve1
つらい過去を忘れて、そこから抜け出す事は簡単に出来る事じゃない。
でも、過去は変えられないけど、未来は変えられる。
これからの自分の未来は自分で作る事が出来る。

そう思い始めて数年が経ちました。
過去親から受けた虐待は忘れられないけど、何かが少し変わり始めたような気がするこの頃です。
109104:2005/08/03(水) 00:07:20 ID:4YFZhiLk
みなさんレスありがとうございます
最初は卵巣脳腫やストレスが原因でできにくい体だったんだと思うけど
欲しいと思えないから不妊治療も受けたことがないんです

自分が惨めに感じるのはできないことではなくて欲しいと思えないことです
実家家族の関係を思い出すと肉親を持つということも
子供を持つことも避けたい気持ちのほうが先にたってしまって
他の人が普通に感じている幸せを感じることができないのかと思うことが
悲しく感じます
今さらどうにもならないことだとはわかっているけど

今は実母とも夫実家ともほとんど縁を切っている状態です
特に夫の父親が実母と似たタイプの人なので余計に係わり合いたくないです
今は夫以外の人との人間関係そのものが嫌になっているので
たぶん実家でのことが原因で人間不信になっているのかも・・・
母は若い頃鬱傾向が強くて愚痴がすごかったんですが
更年期障害を経て統合失調になった人です
振り回されすぎて頭がおかしくなりそうだったので
縁を切ったという状態です
今はただ顔を見るのも恐ろしくて避けています
幸せなんてまだまだ考えられないけど少しづつでも楽になっていけたらと思ってます
110可愛い奥様:2005/08/03(水) 01:59:51 ID:K4ozrC50
実母が大嫌いです。

口喧嘩する時でさえ自分で文句が言えないらしい。
「アンタなんか誰からも好かれてないよ?」「ドコソコのおばちゃんもアンタの事叩きたいって言ってた」
本当に私は誰からも好かれてなかっただろうけど、自分が悪者になりたくないのかな。

そのくせ、自分が”いい親”に酔いたい時は
「○○子(私)は全然家に寄り付かない。心配している」と言っているらしい。

旦那実家に電話をしてはそういう愚痴吐き、旦那親は「どうして実家と連絡取らない?」
「親をないがしろにするのはどういう事だ」とお叱りが。
嫌々電話をして旦那実家に要らぬ事を言わないで欲しいと言うと
「だってアンタ全然家に寄り付かないから仕方ないでしょ」
あなたの事が嫌いだからなんですけど。

結婚したばかりの頃、病院に勤めていた義母の噂を聞いてきて
「自分の仕事しかしない人なんだって」って
「そりゃ自分の担当じゃない、分からない事を勝手には出来ないからでしょ?」と言うと
亜qwせdrftgyふじこってファビョってたなw
「お義母さんって最低ね!」とでも言うと思ったか?
もしかしたら私と旦那実家が仲良くするのが気に入らなかったのかも。

こんな事旦那にも言えないよ・・・情けない・・・
111可愛い奥様:2005/08/03(水) 03:12:49 ID:l4d9BlIa
>>110
笑っちゃうほど似てる〜。
なんていうか、いやらしいのよね。物言いが。


うちの母の場合、旦那実家のことを悪く言うのは、
仲良くするのが気に入らないというよりも、
母と私の共通の敵を作りたかったんじゃないかと思う。
昔から誰かの悪口言ってる時が一番楽しそうだったし、
母と仲の良い友達もみんな同じタイプだし。

母たちは、誰かの悪口を言い合って、同意しあって、
という流れが気持ちいいんじゃないかと思う。
手軽なストレス解消法。
そういうの、私も少しは分かるんだけど、
母たちが最低なのは、誇張や嘘を交えてまで、話を盛り上げようとするところと、
母たちの言ったことを少しでも否定すると、即、ファビョってこっちを“敵認定”すること。

一生やってろ、と思う。
私は関わりたくない。
112可愛い奥様:2005/08/03(水) 07:57:39 ID:QEo+iO/z
>>111
うん、悪口大好きだったな。
大人になって”信用してはいけない人”なんだと分かった。
ウチはAさんからの電話ではBさんの悪口を、Bさんからの電話ではAさんの悪口をって感じだったし。

旦那家に叱られたので携帯の番号を教えておいたら
繋がらないと言い回っているらしい。かかってきてないし電話番号はあってるのに

もう薄情でもなんでもいいからほっといて

今朝、お茶を淹れていて思い出した。
実家では大きな鍋で大量に麦茶を沸かしていたのね。
私がある日同じように同じ鍋を使って麦茶を沸かしていたら
「鍋でお茶を沸かすもんじゃない。キ○○イのする事だ」と。
?と思って「本当はやってはいけない事だから他所ではするなって事?」と聞くと
「鍋でお茶を沸かすんじゃない」と同じ事を言う。
「お母さんもこうやっていつもお茶淹れてるよね?」と聞くと
「物には時と場合がある!」ってふじこですよwワケワカランw
そして「アンタはそんなんだから皆に嫌われて〜」とくる。
113可愛い奥様:2005/08/03(水) 08:36:30 ID:5pGR9SVH
発言・行動共に一貫性がないという点は私の父と一緒かも。
昨春、職場の人員整理で辞めたんだけど、コネ入社wだった私は
口利きしてくれた人に挨拶すべきか家族で話し合った。
当時出た結論は「会社都合で切られたんだから逝かなくてヨシ!」だったのに
先日何かで口論になった時、父が「喪前はあの時挨拶にも逝かなかった!」
と言い出したんで、私の胸に魔邪が発生したよ。
「ハァ?!何で今更決着が付いたことを持ち出すんだよコノヤロー(カンカンカンカーン)」
って思ったけど、スルーできた。反論すると話が長引くから。
114可愛い奥様:2005/08/03(水) 12:16:31 ID:C2qxDEbD
用事があって、ここ1ヶ月ほど実家電話の着信拒否を解除していたら、
久々母に定番の嫌がらせをやられた。
用もないのに電話してきては、わざわざ長々私の苦手な友達の噂話をする嫌がらせ。
昔から電話で2分以上話すと必ずというくらいこれをやるんだわ。
友達の噂そのものはなんてことないんだけど、それよりも
朗らかに自然体で嫌がらせできる母に鬱。

でも、、私も以前ヒキコトメに同じことしたことある。ほとんど無意識に。
いくらキライなコトメでも、あんなこともう絶対しないぞ。
他の方法考える(?)
115可愛い奥様:2005/08/03(水) 12:48:51 ID:SMIcG5qW
>110-114 まったくよく似てるワ。
共通の敵作るの好きだよね。親戚同士で結束してそれやってたけど
共通の敵と疎遠になったら、今度はその親戚同士でいがみ合ってるの。
悪口言う時が一番、生き生きしてて気持ち悪い。
言う事に主体性も一貫性も無く、肝心な時に、自分で敢えて意見一つしないのは
後でそれを持ち出してネチネチ言いたいからだと思う。
電話、うちも必ずといって良いほど、苦手な人の話題を出すよ。
そんな私にとっては遠い過去の人の話どこで仕入れてくるの?っていう位。
きっとそういうのが生甲斐なんでしょうね。
親ながら気の毒なもんですw

116可愛い奥様:2005/08/03(水) 14:47:46 ID:fG6x3j8f
これもDQN母の共通点だね
「共通の敵を作るのが好き」

うちもそう。
昔は言われるがままに「あ、あのおばちゃんは悪い人なんだ…」と信じてたけど、
大人になってからは「また言ってる。無視無視。」
117可愛い奥様:2005/08/03(水) 16:07:52 ID:HTMf2Toh
「共通の敵を作って結束するのが好きな人らは
きっとお互いの事を嫌い合っている」
と思ってきたけど>>115が挙げた実例で確信になったよ。
118可愛い奥様:2005/08/03(水) 18:43:08 ID:C2qxDEbD
>115 >私にとっては遠い過去の人の話どこで仕入れてくるの?っていう位。

うはー、うちもすっかり同じ。
確かに昔は嫌いだったけど、今は効力無くなってる人達なのに
あいも変わらず嫌がらせのネタにしてる。
そしてどんなに無関係の話をしてても、
信じられない強引さでその友達の噂話に持って行く。
私「職場の若いモンが会社辞めて警察官になった」
ハハ「警察官て言えば○○ちゃんの弟、自衛官になったんだって。
   カラテの才能があってすごい強くて有名なんだ」

「官」しか合ってないさ。
119可愛い奥様:2005/08/04(木) 11:35:33 ID:BLqtgd7i
私は子供の頃ものすごい貧乏で、食べる物も着る物もロクになかった。
修学旅行にも行けず、高校だって自分で出て、大学なんてもちろん行けず。
奨学金で行くと行っても反対されて働けと言われたよ。
貧乏なだけでなく親がDQNな上、超仲が悪くて家族で外食とか旅行なんて一度もなし。
でも子供の頃はそれが普通だと思ってた。

でも普通じゃないんだね。子供って親に愛されて育つものだもん。
お金はなくても愛情をかけることはできたはずなのに、私が受けたのは虐待だけだった。
先日旦那と旅行に行ってたんだけど、親と一緒に飛行機乗ってスーツケース引いて
楽しんでる子供たち見てると、なんて不公平なんだろうと思う。
どうしてああいう親の元に生まれて来れなかったんだろう。
子供の頃の楽しい思い出なんて一つも無い。
いまから作ろうとしても過去の記憶が蘇ってきて、辛くなる。
親が私につけた呪縛はきっと一生消えないんだろうな。
120可愛い奥様:2005/08/04(木) 18:08:30 ID:+KztxH/T
実母が一刻も早く死にますように
121可愛い奥様:2005/08/04(木) 18:20:17 ID:+KztxH/T
母の母は早く死んだらしい
先祖の土地を守ることだけに一生をかけたくだらない母の父は
金があるにもかかわらず病気の妻である母の母を見殺しにした
そのなんとも言えない変な金の使い方が
母に遺伝して私は小学校の頃服一つかってもらえなかった
田舎に帰るときだけあわてて買いなれない子供服を買っていた
見栄はりで男尊女卑で田舎者特有のいやらしらに満ちてる母とその実家が大嫌い
誰が墓参りなんて行くかよ

あ〜、母よ
いやらしく、お母さんに会いたいと言って同情買うのはやめてくれる?
世の中にはこんなに実の母を嫌っている人間もいるのよ
122可愛い奥様:2005/08/04(木) 18:28:05 ID:+KztxH/T
全然問題がないのにわざと騒ぎだして
人の気をひいて話し相手になってもらい自分の不安をぶつけるのがこの人のいつものパターン
その性格のせいでこっちは補導歴一つないのに問題児扱い
母がいなかったから、というのはキチガイの言い訳にならないよ
人の日記や郵便物を見たり勝手に友達に電話したり思春期の嫉妬に満ちた嫌がらせが忘れられない
実父が死んだら、何度も殴ってやりたい
いつも想像でフライパンで頭を殴っているよ
123可愛い奥様:2005/08/04(木) 20:15:55 ID:HN16wgzH
「共通の敵を作りたがる」「悪口・噂話大好き」
「時々自分に酔う為に親切なふりをする→その後より最悪な態度に」
「見栄っ張りで嫉妬心が強い」・・・私の母もそう。
なんで揃いも揃って皆こうなんだろうね。私達の親は皆同じ病気患ってる?

小さい頃は「近所の人とか親戚とか、うちのお母さんの周りには
嫌な人ばかいいて可哀想だなあ」とか思ってた。
でも小学校3年頃気が付いた、嫌な人なのはうちの母だとW
母よ、私はあんたと違って友人にも夫にも恵まれましたよ!
娘に嫉妬して嫌がらせなんて恥ずかしくないのかなあ。
夫の親戚には医者と学校の先生が多いんだけど、
母に言わせると「医者と学校の先生は基地外が多い」だって。
あんたが基地外なんだよ!死ね!!
124可愛い奥様:2005/08/04(木) 22:12:48 ID:qls/JoUu
>>123
ああ、わかるなぁ。うちの母親も口を開けば悪口か愚痴。
DQN父に虐げられてすっかり被害妄想が染み付いちゃってんのね。
仕事でパートのババァが仕事が遅いだの、何とかさんはすぐ嫌味を言うだの
買い物に行けば店員の態度が悪いだの物が高いだの。
子供の頃は「そうなんだぁ」って素直に聞いてたけど、大人になってから聞くと
よくそんなに飽きもせずにマイナスの事ばっかり言い続けられるね?としか思えない。
共通の敵、これもそう。子供の頃から父の悪口を私にひたすら言い続け
「おかあさんはお父さんにひどい事されてるんだ」「おかあさん可哀想」って洗脳されてたけど
大人になって一歩引いて見ると、アンタが原因作ってるんじゃんって思った。
そらね、もちろんすぐ暴力を振るう父はもちろん正しくないけど
こんな女房じゃ嫌にもなるよな、殴りたくもなるわと思った。
話してても疲れるんだよね。被害妄想者だからこっちの意見なんて叩き返されるし、バカにされるし。
親をみてると父も母も可哀想な人間だなって思う。面倒見る気すら起きないよ。
125可愛い奥様:2005/08/05(金) 00:09:02 ID:rEFNmwuF
>>124
夫婦って、割れ鍋にとじ蓋の組み合わせ多いよね。
見栄っ張りで悪口好きな女だと、
それ認めずに、自分は悪くなくて相手が悪いとひたすら被害者ぶる。
自分の事棚に上げて、よくまああれだけご立派な事いえるもんだと思う。
家庭の中では、年がら年中泣き喚いたり、愚痴言ったり
自殺してやるだの死んでやるだの騒いでる。

それが世間に対しては、見事なまでに「よい妻、よい母」
を演じるんだから始末が悪い。
そして子供や夫や、夫の親を貶して被害者ぶる。
ちゃんと計算もしてて、限度は守るから
あまり親しくない人には「ニコニコしてて穏やかで上品で常識的な○○さん」
で通ってるし。
少し子供の足音がうるさいだけで、
「うるせー、寝られないー、静かにしろー!!」と異常に叫ぶ母の姿なんて
世間の人には信じられないと思う。
悪口いう言葉も汚くて、看護婦の女狐、商売女…。
気取ってる姿からは到底信じられないと思う。

家庭の中に秘密があればあるほど
それは異常な家庭らしいよ。

うちの場合、秘密は「母の本当の姿」だった。

126可愛い奥様:2005/08/05(金) 00:13:38 ID:rEFNmwuF
ついで、うちの母親は寝つきが悪かった。
眠りも浅く、受験勉強している私の足音で目を覚ましたり。

理由は…怠け者だから。
昼間ごろごろして寝ているから、夜寝られるわけがない。

怠け者のくせに見栄っ張りだから
人にみられるところだけは、異常にきれいにしていたよ。
マメで働き者できれい好きな母親を演じて、自分でもほとんど信じきっていた。

実像を知っている子供からみると、うそみたいな話。
ドキュンなのは父親も同じだけど、
世間に対する態度と家庭の中での態度に
信じられないような落差がないだけ、父親のほうが信頼できたよ。
127可愛い奥様:2005/08/05(金) 03:32:24 ID:PV6ZvOrE
>>124
123です。もう何から何までうちの母と一緒だ。
子供の頃から父の悪口、父の親類の悪口を聞かされてきた。
父も気の毒といえば気の毒だけど、学習能力がなくて
火に油注ぐような言動をして母の怒りますますエスカレート。
結果、私に被害が・・まとめてあぼーんして欲しい。
>>125
>「家庭の中に秘密があればあるほど異常な家庭」
全くその通りですね。うちの場合も「母の本当の姿」です。
文章にするのも嫌で恥ずかしい事を沢山やらかしてるのに
自分の事よく知らない人に対しては、信じられないくらい
自分を良く見せる術が長けてるみたい。

私が中3、高3の時に自殺未遂。入院はしたもののいずれも命に
別状はなく、本当に迷惑だった。こっちも受験で大変な時だったのに。
お母さん、又してみなよ。今度は確実に死ねるやり方でお願いね。
こんな事本気で思い続けてる私も異常だな。
128可愛い奥様:2005/08/05(金) 06:43:05 ID:oJgWA8c0
親たちだって、自分と、自分の人生がどこかおかしいことぐらい知ってるんだよね。
でも何がおかしいのか、どうしたらいいのか、何も考えない。
自分の内面から目をそらしてるから
何度も同じまちがいを繰り返して、子供を死ぬほど苛つかせる。
まあ昔は今みたいに自分を掘り下げる手助けをしてくれる本もネットも
なかったらしょうがないのかもしれないけど...
129可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:34:19 ID:2BrHgdua
>>128
被害者意識が強すぎて、自分のせいで人生がおかしくなってるという
自覚がないんだよね>ここに出てくる親達。
何でも悪いことは人のせい、自分の人生が惨めなのは子供のせい、
とにかく責任転嫁ばかり。子供にしてみりゃ堪った物じゃない。
130可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:47:11 ID:yDm3P/vz
私は小梨なので、母は優越感に浸りたいらしく
子供のことを話題にだし話しかけてくる
娘に嫉妬するも、唯一自分が勝てることなので
うれしくて仕方ないらしい
だが、もしも間違って子供が生まれても会わせる気はない
性格が悪くなったら困るし
しかも私は子供にここまで嫌われないと思う

くそばば、見苦しく生きてないで早く死ね
131可愛い奥様:2005/08/05(金) 15:13:12 ID:+HSMyHqn
>>128
ハゲドウ。
逃げてるよね。少しでも責めようもんなら狂ったように逆キレ。
「孫ばっかり可愛がるからヤキモチ妬いて寄り付かないの」
って言いふらしてる事知ってますよ。
両親共にクソな事しておいてその言い草ですか?
飛行機事故で死んでくれたらなぁと午前中ウットリしてしまった。
他の事故でもいいからまとめて・・・。
過去はもう戻ってこないけど、これからの私の未来は潰さないで欲しい。
132可愛い奥様:2005/08/05(金) 17:43:26 ID:C89avP3H
うちは子供の頃ものすごく厳しくしつけられた。
言う事を聞かないと殴る蹴るなんて当たり前。いつも親の顔色を伺って
言いたいことも言えず、大人しくしてないと大変な事になるし
弟がいるんだけど男だから女だからという親からの性差別もすごかったし
何か相談したりすると怒鳴られるので、何でも自分で出来ないといけなかった。誰も頼れなかった。
いつも萎縮して過ごしてた子供時代。
ずっとそれはしつけだと思ってたけど、やっと虐待だと気づいたのはいつ頃だったかなぁ。
親の影でビクビクしてた私を見た人が「大人しいわねぇ」「しっかりしてるわねぇ」と言うのを聞いた親が
「うちは何もしてませんよ〜、放任主義です」とか言った時かな。

ああもう何かうまく言えない。つらい。
133可愛い奥様:2005/08/06(土) 12:57:34 ID:+30ejYjY
近くに電機屋さんがなく自前のプリンタが壊れたから親のプリンタ使おうとしたら、使わせてくれません。仕方なくレポートなどを印刷テストもしないで送信しました。
相手側では滅茶苦茶に印刷されたみたいです
ケチな親だな
134可愛い奥様:2005/08/06(土) 12:58:01 ID:ejywkbgh
 <⌒/
<⌒/      ヽ
/<_/____/
135可愛い奥様:2005/08/06(土) 13:24:32 ID:Ht7hLR8Z
私は初潮があったときの母の態度がいやだったなあ。
一応、大人になったというか「子供を産める体」になったのだから
心配なのはわかるが、あれもだめこれもだめで、まるで何か
悪いものになったような気がした。
さらに、生理用品。母の少女時代はじゅうぶんな物がなかった
ようで、いまどき(それでもうん十年前)の生理用品を
「私の頃はこんなのなかった、ぜいたくだ。生理用ショーツ
なんて一枚あれば十分」
でもお母さん、そんなこといったって、家族に隠れて自分で洗って
干して乾かさなきゃいけないんだよ、その間どうしろってんだよ。

自分にはまだ小さい娘がいるが、この子が生理のある年頃になったら
ただてさえ、憂鬱な時期なんだもの、快適にすごせるように
整えてやりたいと思う。
136可愛い奥様:2005/08/06(土) 13:34:29 ID:7AM3MzaF
杉並区が「つくる会」の歴史教科書を採択しようとしていることに対し、
反対派である「親の会」が例によって集会を行うようです。
この「親の会」は極左過激派である「中核派」と深い関連があることがわかりました。

2ちゃんねるならではの楽しく明るい抗議行動で
市民の名を騙る極左過激派「中核派」の反体制活動にNOをつきつけましょう!
先日のOFFではちゃねらーの力により中核派の一人が逮捕されました!

日時 … 8月12日(金)
場所 … 杉並区役所前 (JR中央線 阿佐ヶ谷駅 南口を出てまっすぐ)
とき … 午前9:00〜

注意事項その他を知りたい方は
大規模OFF板内「つくる会の教科書反対人間の鎖をさらに囲むOFF」へどうぞ。

大規模OFF板
http://off3.2ch.net/offmatrix/

現行スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123243700/

親の会と中核派についてのニュース
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/29633742.html (mumurブログ)
137可愛い奥様:2005/08/06(土) 13:36:16 ID:Q4zf6STI
>135
私の場合は初潮があった時、母にそれを伝えたらすごい険悪な態度
で「中1で生理があったなんてみっともなくて人に言えない!」って
騒がれた。実際父にも「もう生理がきたのよ、イヤになるわ〜」って
怪訝そうな顔つきで言われて、「生理になるってこんなに辛い思いを
なくちゃいけないことなんだ・・・」すごい罪悪感があった。
大学に入ってそのことを友人達に話したら「うちはお赤飯を炊いてお祝い
してくれた」って人ばかりでよけいに惨めな気持ちになったこと
を今でも覚えている。
138可愛い奥様:2005/08/06(土) 13:40:05 ID:xBHULw42
生理の話はよく出るよね。
子供が成長したのを嫌がる親、特に母親って多いんだろうね。
私も生理用ナプキンは買ってもらえず、ショーツも与えられず
それでシーツなんか汚そうもんなら、「汚い!汚い!このバカ娘!」罵られ
お腹が痛いなんて言うとわざと寒い風呂掃除をやらされたりしてた。
初潮を気に父親からの性的虐待も始まったし。

私、今年で30歳になるけどつくづく親に愛されてなかったんだなと、
なーんにも教えられないで育ったんだなと実感する事が多くて嫌になる。
人を妬む事、恨む事、悪口言う事だけには長けてるのね。
嫌でたまらないのに親そっくりの考え方になってる。なんと恐ろしい事か。
なんか、過去全てを綺麗に忘れられる薬とかないかなぁ・・・
139可愛い奥様:2005/08/06(土) 13:45:26 ID:Q4zf6STI
>135
娘さんがいるのなら初潮を迎えた時にささやかであってもお祝いをして
あげたらいいと思う。
140可愛い奥様:2005/08/06(土) 14:56:28 ID:ZYYAdvpD
>>137
そんなあなたに
つ【うちの母】

”娘をお祝いして あ げ る 素敵な母親”なのでケーキまで用意してお祝いしてくれます。
ケーキなんて用意されるとずうっと弟に何のお祝いかしつこく聞かれます。
その日の内に近所中にわざわざ言いふらしてもくれます
(泣いて止めても”何恥かしい事があるのよっ”ってご近所訪問しに行きましたorz)。
近所の人がお赤飯も炊いて持ってきてくれました。
そのお赤飯もって来てくれた家には1こ上のお兄ちゃんがいましたが
そのお宅の奥さんは母以上にデリカシもないのでお兄ちゃんにもバレバレというオプションも付きます。
中学上がりたての小娘には耐えられない屈辱ですた。
もうね・・・こうなる事目に見えて解ってたからセイーリ来るなと神様にお願いしていたのにね(つд`)
近所に同学年の男の子がいなくてほんとよかった・・・・。

不思議なのはお祝いして欲しいところではしてくれなくて
絶対私が嫌がるであろうところで盛大にお祝いしてくれるのが母のすごいところですた。

>>132
うちと一緒だから言いたい事よくわかる。
141可愛い奥様:2005/08/06(土) 15:21:50 ID:1ILDkW7k
お祝いしてあげる!ってのもメチャクチャ嫌だね…

生理ネタは前スレで書いたけど、
母に生理用品を買って貰えなくて、自分で買うお金なんて勿論なくて、
ハンカチを下着に巻いて過ごした暗黒の中・高時代…

トイレの個室はもちろん男女別だけど、手洗い場が男女共用だったんだよorz
血のついたハンカチをこっそり洗う私…
イジメ好きな女に見付からないように、男子に見られないように、
慎重にトイレ〜手洗い場を出入りしたよ…
普通の女の子が見ても「何してんの!?」ってひくと思うけど。

私も>>135と同じく、娘にはきちんとした物を十分な量、そっと整える!
142可愛い奥様:2005/08/06(土) 21:07:29 ID:Idw5tSV5
姪っ子が来てるからと、ひさびさに実家に行ったら、
またしても父親と大喧嘩。
しかも今回は、私が流産したことを、
私が大嫌いな叔母(父の妹)に電話かけて
ベラベラしゃべってた事が今日発覚。
私が泣きながら抗議しても、何が悪かったのかまったく理解できてない。
あげく、関係無い内容の説教をはじめて、私も再度ブチ切れ。
酒飲んだらグダグタと実の無い話するのヤメレ。
コイツの老後は放置に決定。
流産してから、やっと妊娠発覚したばかりだから、
我慢したけど殴ってくればよかった。
143可愛い奥様:2005/08/07(日) 12:11:16 ID:WRbHApXw
>>142
去年の自分と全く同じだよ。
不妊治療の末、ようやく授かったので安定期までは誰にも
言わないでくれと念を押したにも関わらず、私の大嫌いな
祖母と叔母(父の母親と妹)に速攻で電話で知らせてたクソ爺=父。
父は還暦を過ぎた今でも重度のマザコンで自分の実家第一の変人。
お蔭で母と私と妹は本当に苦労してきた。

結局3ヶ月で流産してしまったけど、それも速攻で知らせてた。
どうしても許せず、その後連絡を取ってない。今度妊娠したら絶対
クソ爺には知らせないし、孫を抱かせる気もない。
娘の気持ちより、祖母の気持優先(祖母はひ孫を熱望している)の
クソ爺は、90近い大好きな母親と共に早く逝ってくれ。
144142:2005/08/07(日) 14:35:51 ID:VgiojXoP
>>143
ありがとう。
少し楽になりました。
友人からは、「親だから、いずれわかりあえるし、
いつまでもこだわらないで、大人になって許してやれ」とか言われました。
「どんな親でも今まで育ててもらった恩をわすれるな」とも。

親子がみんな仲良しなんて幻想もいいとこ。
親が子を育てるのは、子を授かって産むと選択した以上は義務だと思うから、
それを、恩きせがましくいわれる意味がわからない。
ウチの母は父の事を、
「人間だと思うから腹が立つのよ。動物だと思いなさい」といいます。
正直、野犬の方がまだ扱いが楽だと思う。
145可愛い奥様:2005/08/07(日) 16:17:22 ID:q59pW2/h
>>144 <正直、野犬の方がまだ扱いが楽だと思う。
ごめん、ワロタwww
でもすごい気持ちわかるよ。もう毒親って理解不能だもんね。
私は30代になってやっと親に対して割り切れたというか
あきらめられた。それまでは血が繋がってるし自分の親なのに
なんでこんななの?って納得いかなくて辛かったな・・・。
今では親がまだ生きてるらしいって不愉快な情報を知ると
「チッ!!」って心の中で毒づいてあとは考えないようにしています。
146可愛い奥様:2005/08/07(日) 17:01:10 ID:9SIwjF/I
>「親だから、いずれわかりあえるし

キタコレー!って感じだね。
一般的な家庭で育ったのなら、そう思うかもしれん。
けど、その説教は一般的な親子に対して以外は無効だと小一時間(ry
147可愛い奥様:2005/08/07(日) 17:17:46 ID:7qO8M8QJ
うちの親、特に母親も理解できない。
子供の頃からずーっと「私はアンタのために離婚せずに我慢してる」って言われ続けた。
それは確かにそうなのかもしれんが、子供に直接言っていいことか?
我慢してるなら子供に言うのもやめたらどうよ?まるで子供が全て悪いかのように
毎日毎日聞かされ続け、挙句に八つ当たりして暴力。
私が成長して生理を迎えると「汚らしい」と目の敵にしていびられた。
生理用ナプキンも買ってもらえず、服にシミなんかつくろうもんならバイキン扱い。
風邪引いて体調崩してトイレで吐いたりしてると「デキたんじゃないだろうね」ハァ?
彼氏がいると知られれば「肉体関係はあるのか」とか平然と聞く。
「男はみんなヤレればいいの!アンタじゃなくたっていいんだよ!
私なんかそれで何回も中絶したんだから!5人ぐらい堕ろしたのよ!」とも言う。

結婚して家を離れたが、愛情をまったく受けてない私は子供を作ろうと思えない。
それを言えば母親も少しは反省するかと思ったら
「あー子供なんか作らないほうがいい、自分の人生台無しよ!」。まるで分かってない。

呪いで人が殺せるなら、真っ先に母を殺してるだろう。
こんなキチガイ生きてたって何の利益もないもの。
つうか、普通に殺しても罪に問われない気さえする。
148可愛い奥様:2005/08/07(日) 21:29:01 ID:LoH5awP9
可愛がってきた男の子供3人に今やそっぽ向かれた実両親は、二人して散々嫌がらせをしてきた私に擦り寄ってきています。
そんな都合がいい事がまかり通ると思ったら大間違いです。
将来の自分達の老後の安泰の事だけを考えて子供を育てて、
それに失敗したからって、どうして虐待してきた一人娘を今更あてに出来るのか理解に苦しみます。
あいつらに受けた差別虐待は、どうしたって忘れられないのに、
どうしてあいつらは自分達がしてきた事を、いとも簡単に忘れられるのか?

親から離れれば離れるほど幸せになれるって信じて、主人とうまくいってなかった時期も何とか乗り越えて、
結婚して15年経った今、やっと心から安らげる平穏な家庭を作れたのに、
それをあいつらが壊し始めようとしてる。
どこまで一人娘をいじめれば気が済むのか。
絶対今のこの幸せは邪魔させないって心に誓う毎日を送っています。
あいつらは私の親じゃない。私に親はいない。
149可愛い奥様:2005/08/07(日) 22:37:20 ID:rh7Qf6uy
どうして可愛がっていた男の子みんなに嫌われちゃったのかな。

うちは精神的に小学生〜高校まで父親に影響を受けました。
昔から父親なんて帰ってこなければいいと思い
あまりに窮屈で家出したこともある。
あいつらの勝手で約20回ほどの転校。
いじめや学校で何があったかなんてほとんど関心なし。
「いじめられてるんだってねー」と一回だけ言われたけどそれだけ。
150可愛い奥様:2005/08/07(日) 22:39:54 ID:rh7Qf6uy

昔から親にひどい言葉をはかれたりすると
じっと黙って耐えて自分の涙の水溜りをぼーっと見るのが日課でした。
色々あって自分も性格がゆがんでるらしく
友達も数人しかいません。
どうしても我慢できなくて昔のことを延々とメールしてやったら
そのときはないて謝ったけど
最近では「あたしはあんたより○○君のほうが好きなんだからね」
「弟もいってるわよ。あんなのと結婚なんて絶対いやだって」
とか暴言はいて。
我慢できなくて色々言うと「この人はすぐこうだから。いやねー」
だって。父親が人が変わったようにおどおどしてるけど
やっぱり二人とも親には向いてない(特に女の子の親)
幼稚な人たちなんだと分かった。
自分の好きだった親戚や友達から何気なく私を遠ざける
方法が巧妙でした。
多分本人たちも何がいけないのかわかってないし
周囲の人なんかもほとんどが気づかない程度のことなのかもしれないけど
それの積み重ねでずいぶん自分の底意地悪くなったと思うし
何より人との信頼関係が築けない。
うまくいえないけど本当嫌いです。
愛情ある親ではなかった。今度昔のことばかにしたら
本当に縁切ろうと思う。でもすぐ謝る。それでまた。。もういや。
151可愛い奥様:2005/08/07(日) 22:45:57 ID:rh7Qf6uy
ごめんなさい。○○というのは私のだんなのことです。
3歳くらいから父親にまとわりつこうとすると
「向こういきなさい」「子供のことなんて二の次でいいんだよ!]
といわれてた記憶があります。
おもちゃなんておそらく一個も買ってもらったことがない。
洋服もほとんどかってくれない。それはあいつらの勝手かもしれない。
でもそれにより友達からばかにされたりいじめられたり
二次的な被害がひどかった。
今でも自分の子におもちゃを買ったりすると
「もういらないんだよって言いなさいね」とか耳打ちしてると
本当ぶっころしたくなる。あたしはどれだけ買ってもらいたかったか。。
このどけち野郎が。
152可愛い奥様:2005/08/07(日) 23:26:17 ID:WhDLI7Mf
>>132
私も萎縮してたなー。「よく言う事を聞くいい子」「しっかりしてる」「落ち着いてる」って何処でも言われた。
そうしなきゃ皆の前で怒鳴られて、私の欠点に対する愚痴大会になっちゃうから。
結局、母は離婚しているので「母子家庭だから・・・」って言われるのが嫌だったらしい。
考えてみれば、その分仕事も頑張っててその辺のリーマンより稼いでたし。
日常的な暴力なんていうのはなかったけど、怒ったらバケツのフタでボコボコ殴られたりはした。
怒る時も、なぜそうなったかなんて聞く耳持たずとにかく「母子家庭だって言われるでしょ!」って
感じで頭ごなしだった。理由を聞いて欲しかった。私が悪くないケースだっていっぱいあったのに。

まぁその反動が、高校時代後半〜大学まで出ちゃって母に迷惑かけたからもうお互い様だけどね。
簡単に言えば、いい子ちゃんだった私が色々問題行動を起こすようになったって事なんだけど
そういう自分を自分で受け止めきれなくて、カウンセリングいったら結局子供の頃に起因してるみたいに言われて。
それがきっかけで母とは和解して、今は母も苦しかったんだろうって思えるけど辛かったなぁ。
のびのびしてる子供が羨ましくて妬ましかった。
今は絶縁とか考えていないからスレ違いなんだけど、吐き出させてもらいました。
153可愛い奥様:2005/08/07(日) 23:43:13 ID:FyVBpie9
おもちゃねぇ・・・ウチは買ってくれたけど
「一緒じゃないと喧嘩する」って、いつも弟と同じモノでしたよ。
私の希望は通らなかったし、何せ対象年齢が違いますから悲しくて仕方なかった。
新品だったけど、「お下がり」よりもタチが悪いんじゃないだろうか。
アホらしくて放っておいたら

「お姉ちゃんのくせに物を大事にしない」
「弟と一緒に遊ばない」

なんでこんなにヒネくれてるの?ってなもんですよ。
確かに、普通に育ったらビックリだわ。
おもちゃが真剣に必要な年齢なんて、人生のうち何年の話かと思いますけどね。
お蔭様で「姉弟仲良く」どころか、極力関わらないように育ってもう
クチも利かない仲、他人よりも知らない人になっちゃいました。
それで家を遠く離れた今の私があるワケだから、良かったのかもしれないけど
私が「年齢相応」に育つ機会はもう無いのよね・・。
154可愛い奥様:2005/08/07(日) 23:49:35 ID:FyVBpie9
夏休みだけど帰省したいとも思わないし、自分の子供を
オバアチャンとこ行っといで〜と泊まりに行かせる環境でもない。
一度人並みに帰ってみたら、私が寝ているうちに子供を連れ出して
猿回しの猿の様に親戚巡り。
一人で出歩いて川にでも落ちたのかと死ぬほど探し回った私の
事情なんか、ウチの親には笑い事だったみたいで。
そんなに気にしている「世間様」が、何か役に立ったことあるの?と
聞いてみたいくらいだけど。
155可愛い奥様:2005/08/07(日) 23:58:06 ID:VIg+DuBa
帰省したくない〜!
絶対しないと思ってたのに、祖母の法事だから行け!と旦那が。
飛行機のチケットとってからというもの、毎日ウツウツだ。
だいいち家が汚いし料理もしないから、1歳の我が子に外食・総菜尽くめになるじゃない。
旦那はそれをもてなされてると思ってるノンキなしとだし。
旦那が寝てから「わざわざ帰ってきて。こっちの気にもなってよ」と文句を言う母。
掃除機かけて布団出すくらいもできねーか。お米炊くのもできねーか。
陰で悪口言うしか脳のない無能母。
156可愛い奥様:2005/08/08(月) 00:13:16 ID:EBSN8KOU
タイムスリップして私が子供の頃に行って
子供の私をギューって抱きしめてやりたい。
157可愛い奥様:2005/08/08(月) 00:13:29 ID:jK0ujKat
実父が大嫌いだ。軽蔑するマジで。さんざん虐待したくせに「あれは躾けだった」だと?
ふざけんな!早く首釣って(ry
158可愛い奥様:2005/08/08(月) 00:18:56 ID:3SvcNNCs
>155
あからさまにダメな方がある意味楽よん
いかにも「良い・正しい」というフリをして持って来られると
全部こちらが間違っているような気になっちゃうから。
まあ、どっちがいいという話じゃないよねw
159可愛い奥様:2005/08/08(月) 00:34:32 ID:ZT67Va2C
帰省しているけど早く帰りたい。常識がないのか話していることが全くおかしくて気が狂いそうだ。
弟の子供達も来ているが帰省費用滞在費は親持ちで毎日遊ばせている。アイスにジュースは食べ放題。それを当然にしてわがままな甥達に注意したら全員で悪者扱いしやがる。
しかも自分たちは仕事で家にいない時も多く私が接待係りをさせられる。来年からは絶対帰省したくない。
160可愛い奥様:2005/08/08(月) 00:57:13 ID:QRrznaEj
いつも一人ぼっちで家族旅行はおろか近所の公園すら親と行った記憶がない。
3、4才で一人でうまく歯磨き出来るわけもなく乳歯は虫歯だらけだった。
友達の大半がお盆帰省している時は本当に一人だった。
なんか思い出とか家族のものはなく学校の事ばかり。
私に息子が出来た。来年就園、毎日公園に行ってる。最近はプールにもよく行く。
まるで昔の私をフォローするかのような行動に寝る前になんか泣けてくる。
実家からは連絡は一切こない。私からのみ。親から電話された事はない。
私が電話しないで2年経つ。やっぱり親の方から連絡はしてこない。
161可愛い奥様:2005/08/08(月) 08:03:22 ID:keczWcBm
>>160
分かるよ。私もいつも一人だった。
自分に子供が生まれたら、たくさん一緒に遊んであげよう、
お下がりじゃない服を着させて、したいって言う習い事をさせて、学校にも行かせてあげて
殴ったりしないで大切に育てようって思ってた。
でも実際は怖くて子供作る気になれない。
私が与えられなかった全てを与えられてる子供を見たら、妬ましくなってしまって
手を出してしまうかもしれない。
クソ親にとっては育ててやって手を離れたことによって終ったのかもしれないけど
虐待された子供の戦いは一生続くんだよね。
162可愛い奥様:2005/08/08(月) 09:18:44 ID:HVc98v9g
>>160
うちもそうだよ。旅行らしいものと言えば、叔母の結婚式の時に
家族で新幹線に乗ったことくらいしか覚えてない。
ブランコを押してもらったこともない。母が洋裁の仕事をしてたから、
小学校低学年の時に珍しく刺繍を教えてくれると言ったけど、
うまくできない私にイライラして、結局は怒鳴られてそのまま終了。
でも、褒められたいから1人で本を見ながら練習したりしてた。
改めて考えると、母親の思い出は怖い顔とヒステリックな声しかない。
163可愛い奥様:2005/08/08(月) 09:49:34 ID:UPfkREdy
もうすぐ出産なんだけど実両親が生まれたら毎日病院に来て世話するって張り切ってる。
一人目のときも生まれて即効きて(帝王切開だった)自分たちが飲みまわしてのみ口が
汚くなってるペットボトルにお茶入れてもってきたり「私は仏壇か」というくらい和菓子を
大量に持ってきてさぁ喰え、と。
面会時間も全然守らず看護婦に注意されると逆切れ。なので看護婦からの扱い悪かったなぁ。

初孫で頭がフィーバーしたらしい。内祝いも私たち夫婦に相談なく勝手に送ってたり。
これには旦那も切れていた。それ以来困った行動は減ったけどまたぶり返すだろうな。
病院での世話も全部断りたいけど旦那は義実家に預ける上の子のフォローに徹して欲しいから
私のことは何もしなくていいって言っておいたし。
かといって入院中の洗濯とかどないしよう・・と思うと・・。

ちなみに上記のことはすべて父親主導でやってました。母親はそんな父親の顔色を見て
ビクビクしながらコバンザメのようにくっついていた。はぁ・・・。
もちろん退院後は実家には当然戻らず義実家に逃げます。
164可愛い奥様:2005/08/08(月) 12:36:56 ID:zr243bTh
実家に帰ってたらお金渡す? 10年前の19歳の時に帰省した時に、ただで飲み食いしやがって金払うのが普通でしょ?と言われたんだけど
いくら包めばいいんだろう?
祖母の初盆で帰りたくない実家に帰るのは苦痛
165可愛い奥様:2005/08/08(月) 12:48:53 ID:G2H/y04m
>>148さんと似た状況です。
散々私の苦しい時に無視しといて、
ガンになったら看病させようと連絡してきました。
あの親達と離れて妊娠もできたし、心安らかに
もうすぐの出産の日を待っているのに。

「絶対今のこの幸せは邪魔させないって心に誓う毎日を送っています。」

私もあんな親のために、今の幸せを絶対に絶対に邪魔させない。
私にも、もう親はいない。
166可愛い奥様:2005/08/08(月) 15:48:57 ID:AShKkO/c
実母は私の学歴とか、孫の学歴とかが自分の友人たちに自慢で
しかたがない。わたしたち親子はあんたの見栄の道具
じゃないっつーの。いまどき東大で舞い上がってんじゃねーよ。
私はあなたに幼い頃離婚で見捨てられたことは絶対忘れないから。
被害者ぶったって、私を育てたのは父方の祖母だったんだから。
再会はしたけど、大っ嫌いだった、とわかったのは、自分が
子育てしてからだった。いまだに交流はあり、普通を装ってるけど、
嫌いで嫌いでしかたがない。早くあぼーんしてほしい。
167可愛い奥様:2005/08/08(月) 16:39:57 ID:sZgT9AU1
話題でなくてごめん。

最近、sageない人が多い希ガス
夏厨に目をつけられたくないから、皆様sageにご協力を…
168可愛い奥様:2005/08/08(月) 16:46:29 ID:keczWcBm
>>163
それってさ、別に娘が心配だからとか、孫が可愛いからとかじゃないんだよね。
単にそうやって優しくしてる自分の素晴らしさに酔ってるだけなの。
だから自分のしてる事が間違ってるなんて思ってないから言っても分からない。
「こんなに良くしてやってる!」訳だから、注意されるとカッチーンと来るんだろうね。
産後は疲れてるだろうから休ませてやろうなんて気遣いは出来ない。
私はまだ子供いないけど、散々親にそういうことされたよ。
この先子供が生まれても親が死んでも、自分自身に何かあっても
もう全然バカなことをするだけの両親に振り回されるの嫌だから連絡しないと決めました。
特にうちの父って九州のクソ田舎の出身で、冠婚葬祭に対して変なこだわりがあって
自分が決めたように進まないと尋常じゃなく暴れるからさ。
それで兄と私の結婚式もどれだけひっかき回されたか。もうウンザリだ。
169可愛い奥様:2005/08/08(月) 17:17:41 ID:BpnDnI+C
昨日の報道特集で性犯罪120件という男のことをやっていた。
どうしてあの男が…というタイプらしくて、
精神分析でも明らかな2面性が出ているといっていた。

幼いころは、離婚した母親に心配をかけないいい子だったらしい。

前にここで、私の母は山田美津子に似ていると書いたことがあるけれど、
複雑な家庭で、幼いころから素直に感情を表現する事を禁じられていた子供は
大人になってから異常な2面性に苦しむらしい。
異常なほど他人からいい人に思われたがり、
正論を言うのが好きで、常に「人間とは」などと説教している。
しかしその内面は本当に醜く、嫉妬のかたまり。

上で書いた男は性犯罪でバランスを取っていた。
山田美津子は、他人の子供をあやめることによりバランスをとった。
私の母は、子供に当り散らす事によってバランスをとった。
子供は、彼女にとってのカウンセラーのようなものだった。

子供をカウンセラーにして心のバランスをとった最低の女。
生育暦など同情できる面もあるけれど、
自覚があれば3人も子供を生んだりしないはず。

今でも祖母として孫たちに正論をたれて
時々きれて家族に当り散らしバランスととっているらしい。
170可愛い奥様:2005/08/08(月) 18:46:29 ID:Ne7BbpAS
チョイ吐かせて。
ここんとこ母から携帯メールがくる。弟がばらしたらしい。
家庭菜園で野菜が取れたから取りに来い、という内容と
それに返信をしなかったらしびれを切らしたように次の日の朝7時頃にもう一度同じ様な文面のメールが。
数年前に縁きったのに。自分は悪くないってあんたヒス起こしたじゃない。
以前ここで吐かせてもらったことがあるんだけど
入院時手術の立会いと保証人頼んだら”保証人”て言葉に過剰反応して
「私たち親子 3人 はまともな生活をしている!巻き込まないでくれ!」
って切れてたじゃん。親子3人て母・父・弟の事で私含んでないじゃん。
可愛い弟ちゃんがケコーンして嫁実家入りびたりだから寂しいのでしょうけど
そう都合良く扱われても気持ち悪いだけなんだよね。
メール着信拒否したいけど、するとキチガイみたいな電話かけてくるんだよね
(弟か勝父が手に電話番号教えた。仕事上家。携帯とも番号変えるのはきつい)。
でもどっちにしろあと何回かメール無視したら電話かかってくるし
今から拒否した方がマダイイかもしれない。

今更仲良し母娘したくても無理だよ。
ああいうのは時の積み重ねであって、血が繋がってるだけじゃだめなんだよ。
何度いったら通じるのかな。はぁ・・・・。
171可愛い奥様:2005/08/08(月) 19:15:33 ID:fRpwROzo
霊柩車を見たり、お葬式をやっている所を見た時
親指を隠すのは「自分の親はまだ亡くなりませんように」
という意味、という説があると聞きました。
それからというもの、親指は片方隠して片方ピーンと出したまま。
優しい義両親がこれからも元気で長生きしますようにという気持ちを込めて
片方の親指を隠し、「私の親が早く死にますように」という気持ちを込めて
片方の親指をピーンと出してます。
我ながらバカみたいだけど、本気です。
172可愛い奥様:2005/08/08(月) 19:36:55 ID:4XB9OP9v
息子と娘の差別をしといて、
自分に都合のいい時だけ
娘を利用しようとする母親多いね。さもしいよ。
173可愛い奥様:2005/08/08(月) 19:41:19 ID:fRpwROzo
連投ごめんなさい。
明らかに怪しいトンデモインチキ宗教あるじゃない?
宗教団体っていう程の規模じゃなくても、普通の家に何人か
信者みたいな人住まわせて、言う事聞かせたり暴力ふるったり。
死人が出て発覚して、いざ逮捕された教祖を見てみると
一見しただけだと普通のおっさんやおばさんだったりして。
今思うと、私の実家はそんな感じ。
教祖は母、何も言えない父、母に溺愛されている兄、私は末端信者。
ご飯の前に「生んで下さって有難うございます。今日も感謝の
気持ちを忘れません。では頂きます。」みたいな事言わされるの。
うまく言えなかったり、声が小さかったりするとご飯抜き、
髪の毛つかまれてぶん殴られる。首絞められた事もある。
怒られたり暴力振るわれるのが怖くて、おとなしく真面目に過ごしてたら
保護者会で「お宅のお嬢さんは真面目でしっかりしてていい子。
どういう風に子育てなさってるんですか」って聞かれたらしく
ますます自信つけちゃって「私のやり方は間違ってない!」だって。
お母さん方には「うちは本人の好きなようにやらせてるだけなんです〜」
なんて言っちゃって。
ここの皆さんの親も演技上手な人多いみたいでびっくり。
174可愛い奥様:2005/08/08(月) 22:42:59 ID:+VEn/0px
>>171
漏れも同じこと考えてます。
ケコーンして5年。義両親が元気なのは嬉しいけど、実親も揃って元気なのがムカツク。

175可愛い奥様:2005/08/09(火) 08:29:30 ID:3Ih09+ib
>>173
おまいさんは私ですか・・・
うちは母が暴力父にとにかくバカにされて虐げられて
浮気・暴力・借金と好き放題やられてたんだけど、自活する能力が無いので
子供がいるから離婚できないって人のせいにして生きてきた人で
もう全てが依存する考え方になっている人間だよ。
なんか数日前からどこそこが痛いって言うから、病院行けば?と言うと
「だってどこの病院行ったらいいのか分からない」
テレビが壊れてうつらないと言うから、修理出せば?と言うと
「だってこんな重くて大きいの私は運べない」
ある手続きに行かねばいけないのに、期日ギリギリなのにまだ行ってないから急かすと
「だってこんな○○の大きな駅の中なんて、行った事ないしわからない」

もう全てこんな感じ。うちの母ってもう60歳近いのに、一人でバスも電車も乗れない。
全て人に依存してやってもらってきたから、できないことに当ると
「ああ〜私っていつもいつも人のために頑張ってるのに周りは何もしてくれない〜」って
100回ぐらいグチグチ言って、こっちが根負けして動くまで絶対行動しない。
タチ悪いよね。○○したいんだけどどうしたらいいかな?じゃなくて
「早くやってよこっちがこう言ってんだから!」って暗にプレッシャーかけてくる。

もうとっくに子供は手を離れたんだから離婚すればいいのに、いまだに一緒にいる。
随分前に飯でも連れてってやるかと電話したら「だってお父さんいるから家出れない」
「だって着ていく服がない」「だってその店まで私一人じゃ行けない」・・・・
子供じゃねーんだから、もう「だってだって」とか言うな!
ウンザリして電話切って、以来数年連絡取ってません。もう嫌だ。
176可愛い奥様:2005/08/09(火) 09:07:52 ID:O/OTl7ad
>>170
携帯に電話番号単体での番号拒否機能はついていませんか?
私は実家と親戚全部の番号を拒否番号に指定してスッキリ。

そんな私は妊娠中に法事の頭数で煙草部屋に呼び出された女……。
出産直前に葉書が来ましたわ。
「もうすぐ出産ですね 母は強しですよ。頑張ってください」
普段なら淡々と受取り拒否するのに、このときは流石に頭に血が上って
葉書をビリビリと。
別の封筒に一筆添えて送り返しましたわ。
「そちらとはお付き合いをお断りした筈ですが。60年以上日本に住んでいて
まだ日本語が理解できませんか?」
そして投函した翌日破水。
想定外の破水だったらしく、えらく時間がかかって、最後は薬まで使って
出産したよ……。
177可愛い奥様:2005/08/09(火) 10:44:55 ID:5sNmPKsG
>176
大変でしたね。どんなに辛かったか想像できません。

>169
>異常なほど他人からいい人に思われたがり、
>正論を言うのが好きで、常に「人間とは」などと説教している。
>しかしその内面は本当に醜く、嫉妬のかたまり。
私の母かと思った。何を話してても行き着く先はお説教。
しかも前の話題と繋がっていなくてハア?な事が年々増えてきた。
そうでなければ他人(=母以外の人)の悪口。
178可愛い奥様:2005/08/09(火) 10:58:15 ID:xPU/Jp9/
あーあメールが来ちゃった
私宛じゃなく子供に

「メロンを送ります」
「今年はいつ遊びに来るの?」

だってさ。
時間指定も無く送ってこられると本当に迷惑。
産後も食べられもしないナマモノを沢山送ってきて、本当に具合が悪い上に
授乳で寝られず、受け取りとダンボールのゴミ出しで赤ん坊の世話以上に
困り果てていたのを知らないでしょう。
今年は遊びに行く予定なんかありませんよ。
新築に越して初めての夏休み、片付けや家族での庭造りを楽しみにしていたのに
どうして割り込んでくるんだろう。
ウチの親がしていることは一見「親切」だけど、違うことをココの皆さんなら
分かってくださいますよね。
いつも私が文句を言えないようにして、言うことを聞かせようとするんです。
帝王切開だったので毎日電話してきては「異常分娩だもんね」「そのうち下から糸が出て来たりするんだよね」って
本当に楽しそうだったんだから。
いちいち調理の必要な生鮮食品の生ゴミ・資源ゴミ出しでノイローゼになりそうだった。
出産時の60kgが42kgですよ。
生物として弱っているときに助けにもならず、邪魔ばかりするような人間が
親だなんて悲しい。
子供の「おばあちゃん」だなんて本当に悲しいです。
179可愛い奥様:2005/08/09(火) 13:37:36 ID:/fXKTK46
>>178
うちの母と一緒だ。
先日、旦那や義両親に言われて電話したけど案の定さらに関係悪化。
「お母さん、アンタに意地悪した覚えないわよ!」ってブチ切れてた。
以前送った、こういうのが嫌だからやめてって内容のメールも
「中傷メール」とか言って全く自覚無し。
自分の言い分に従わない人間は皆子供扱い、未熟者扱い、非常識扱い。

もう、親だと思わずに交信困難な宇宙人だと思う事にしました。
180可愛い奥様:2005/08/09(火) 15:06:00 ID:cWJswvSK
私が結婚して子供産んでから、よく電話してくるようになった母。
育児について何か言われるたびに腹が立つ。
「親の役目」ですって?
小学生の私と弟を放置し帰ってきたときに「3日食べてない」と泣きながら訴えたら
「ご飯たけばいいじゃない」と言ってのけたあなたが親の役目を語りますか。
(台所は腐った水とドロドロの食器と生ごみと蛆虫まみれで恐くて近づけなかったよ)
大晦日から元旦に、男に会いに行ったあなたが。
歯磨きも教えてくれなかったあなたが。

言っときますけど、アンタの子供、私を含めて3人とも基地外ですから!
アンタの子育て大失敗ですから!残念!斬り!
181可愛い奥様:2005/08/09(火) 15:11:26 ID:JQcW/DK8
>>156さん
あなたのレスを見て胸キュン涙が出ます。
出来るものならそうしてあげたいですね孤独な子供の自分に・・・。
182可愛い奥様:2005/08/09(火) 15:40:28 ID:/tLh2pwK
ヘビースモーカーの実母・義母
臭いんだよーーー!煙吐くな!孫の前で吸うな!下品!
183178:2005/08/09(火) 15:57:37 ID:27PubaQ1
>179サン
レスありがとう。
ウチも話なんか全然通じそうにない感じ。
自分のしていることは「良いこと」だから「文句ある?」っていうのが
基本スタンスなので、放っておいてくれた方が余程ありがたいのに
とにかく余計なことばかり。
好意じゃなくて「〇〇してやった」という自己満足なのが透けて見えるので、
本当に迷惑なんですよ。
孫を呼びたがるのも近所へのパフォーマンス、飛行機の距離なのに。
それなのに「夏休みに家族でドコにも行かないなんてヘンだ」みたいなことを
子供に言ってくれるんですよね・・・。
忙しいこちらを相手に、そんなにあれこれ割り込んでくるパワーがあるなら
老後に向けた自分達のことをしていたらいいのに、と思います。
184可愛い奥様:2005/08/09(火) 16:10:51 ID:27PubaQ1
と、ここまで書いていて気がつきましたが

「とにかく何かしていないと(動き回っていないと)ダメ」みたいな

価値観って年代的なものなんでしょうかね。<50代
ペースの違う他人についても「違うのね」で済ませておけばいいものを、
悪口雑言もしくは干渉しまくり。
その人のことを「良い」「珍しい」と思えば「私の知ってる人は〇〇なのよ」と
まるで自分の手下にでもしたかのような扱い。
本当にこんなバカが「おばあちゃん」で、子供に申し訳ないです。
185可愛い奥様:2005/08/09(火) 16:33:21 ID:jb3CdV6H
同じように実親で悩んでる方がたくさん・・
少し心強いです。

私は、両親に散々「おまえはおかしい」、
「おまえら(旦那と私)のしてることなんて、
オレ(父親)の3割程度だ!」
と、意味不明なことをずっと言われてきました。

母からは「あんたの旦那は顔がいいから、浮気するねー」と
ニヤニヤ笑って言われた。

着信拒否して、ちょっとすっきり。
電話線も抜きました。

186可愛い奥様:2005/08/09(火) 17:59:41 ID:WEoTGZmF
>>178
宅配便は受け取った瞬間に送り主を確認して
「受け取りたくありません、持って帰ってください」と言えば
受け取り拒否で送り主に戻してくれますよ。
私も何度か母の「自己満足宅急便」をやられたのですが
受け取り拒否をしてから送ってこなくなりました。
187178:2005/08/09(火) 20:20:51 ID:pyx+0sSu
>186サン
ありがとう
自己満足は無敵ですから、まるで宅配便のお兄さんを自分の代理にして
私の日常を襲撃させているようなものです。
受け取り拒否も考えたのですが、送っている親自身も品物がついたかどうかより
「どうして受け取れないの?」「専業主婦のくせにそんなことも出来ないの」と
言いたい部分が大きいですから、それをやると思うツボなわけです。
また最近は私を素通りして、子供に連絡を入れる小技を学習したようです。
メルアドを教えたりHP作ったよ〜と教えてはいけない相手が「おばあちゃん」だなんて
子供にも説明しがたいものがあります・・。
188可愛い奥様:2005/08/09(火) 20:31:03 ID:WEoTGZmF
>>187
本当にやってることが悪質だよね。
会った事も無いあなたの母親に対してこんな事言うの何だけど
同じキチガイ親を持つ者としてはたまらんよ。
>>175なんだけど、うちは母がなんでもすぐ父や兄(旦那と息子ね)に
泣きついて、ある事ない事大ボラ吹いて、しつこくしつこくグチグチ言って
言われる事に疲れた父や兄が切れて私に怒鳴り込んでくる。
ちょっと待てよ、その怒りは私じゃなくて母に向けるべきだろう。
と思うが母に向けてもまた100倍になって愚痴になるだけだから私に来る。
父は自分中心に世界が回ってるDQNだし、兄はそんな両親に溺愛されて育って
両方の嫌な部分をそっくり受け継いだ性格してる。
もうここまで来ると母が宗教の教祖みたい。うまく洗脳したねって感じ。
父も母も兄も大っ嫌い。死んで欲しい。絶対もう何があっても会わない。
できることなら他人を巻き込まずに一対一でバトルしたいけど、殺しちゃいそうだしなー。
189可愛い奥様:2005/08/10(水) 11:39:09 ID:sjGiwhr7
うちの独裁父、昭和5年生まれだからみなさんのより年上だと思う。
戦争体験のお話=自分がいかに大変な目にあって苦労して来ておまえたち
子供を育てているか、でした。だから父は原爆モノが大嫌い。「あいつら
1回だけだろ。お父さんは何回も空襲にあって云々」「何であいつらだけ
式典するんだ、空襲で死んだ人はもっと多いうんたら」
…僻みですね。日常はご想像におまかせします。
この人は、人格欠損してる、として過ごしてきました。
死んだら保健所に引き取ってほしいと思っている。

でもね。
8月6日の朝、2歳半の娘に「目をつぶろうね」と黙祷させ、
それを写真に撮って自分のブログに大きく載せ、平和がどうの、って
書いてる父親がいるのを知った時は、うちの親よりひどい、って思ったよ。
受け狙いにもほどがある。
子供は気づかずに育つのか。
ならば、戦って育ってきた私は、自分の方を好きだと言うぞ。
190可愛い奥様:2005/08/10(水) 16:10:05 ID:2eJsSmaX
実母が今度生活保護申請するらしい。
今現在は弟が一緒に住んでて
生活費出してるけど結婚もまだだしと
気軽な気持ちで申し込むみたいです。
私は一切援助したくないしするつもりもないんだけど
こっちにも書類が来ると言われたよ・・・。
うちは金銭的な援助は出来なくもないけど
あんな母親には一円たりともあげたくない。
生活保護って身内の所得とかも
全部調べられてしまうもんなのかな。
そうじゃないなら絶対イヤの一点張りで
断ろうと思ってるんだけど。
191可愛い奥様:2005/08/10(水) 17:20:35 ID:/CrILq8N
>>190
うちは昔貧乏で、金がない金がないっつって何にもしてくれなくて
(その割に酒と煙草の消費量はすごかった)習い事とか服とかはもちろん
修学旅行にも行けなくて、高校も大学も奨学金で行って
結婚する時だって一円も出してもらえなかったのね。
なのに家を出た途端中古の広いマンション買いやがってさぁ。
これには私も兄もものすごい頭にきて、以来ほぼ絶縁状態だったのよ。
特に兄は遠方に兄嫁の親との二世帯住宅を建ててしまったぐらい。
でも親が定年を控えてそろそろローン払うのもきつくなってきたみたいで
同居しましょうよ〜って言ってくる。もう殺してやろうかと。

ローン払えないなら売ってしまえっての。んでまた県営住宅にでも入れ。
絶対同居なんかしないし保護もしてやんない。
身内の収入とか調べられたって「同居も援助も出来ません」って言えばいいんだよ。
あんなクソ親とっかで野垂れ死ね。骨だって拾ってやるもんか!
192可愛い奥様:2005/08/10(水) 21:34:05 ID:MuMikcnI
>>190
うちの離婚した父が生活保護受けるためにこっちに書類が送られてきたけど、簡単なものだったよ。
面倒見れませんってところにサインして判子押して送り返しただけ。
193可愛い奥様:2005/08/10(水) 21:39:17 ID:2eJsSmaX
190です。
>>191
結婚してようやく離れられたと思っていたのに
なんで今更あんな人間に援助しなきゃならないのか・・・。
>>192
ホントですか?!良かった!
うちの預貯金や年収その他も
全部細かく調べられてしまうのかと
思ってたけど違うんですね。
ほっとしました。ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
194可愛い奥様:2005/08/10(水) 22:50:50 ID:vOz68jkt
>>190
マジレスすると、
生保申請する人間の預貯金、保険加入は本人の同意のもとに調べられても、
その子供までの所持金までは調べる権限がないよ。
地域によっては役所が扶養交渉してくるかもしれない。
どういうめにあったのか、どうして面倒がみれないのかきちんと説明してやってくれ。

腹は立つだろうけど、民法上は扶養義務者だから、それなりに説明はしてね。
こんな私は毒親持ちで、元生保ケースワーカー。
親とは数年音信不通ー。自分に扶養交渉きたらどうしよう〜。
195可愛い奥様:2005/08/11(木) 08:54:31 ID:4I+qMbjW
どうして虐待を受けた妻や子供は法律によって守られるのに、
こーいう親から守られる法律はないんだろう。
過去にひどい傷を受けても、現在進行形じゃないからダメなの?
現在も絡まれる事によって嫌な思いしてるのに。
どんなややこしい手続きでもそれをこなせば縁が切れるってのがあれば
私は喜んでやるよ。「バカ親による子供虐待阻止法」とか作って欲しい。
私が子供の頃の記憶なんて、よく自殺しなかったなってものばかりだよ。
今だって絞め殺してやりたいと思う事ばかり。もう疲れたよ・・・・
196可愛い奥様:2005/08/11(木) 09:30:48 ID:ek8iDqiA
儒教の教えが中途半端に残ってるんだよね。
年長者は敬えって事だけ。
そりゃ人生の先輩として尊敬できる人もいるが、ここのスレ住人の親は(ry
年取って丸くなるかと思えば子泣き爺になっただけでした、て感じだし。
197可愛い奥様:2005/08/11(木) 10:20:10 ID:BUZ7jrAO
私は裕福になりたくない。
なれば扶養義務を説く人がいるだろうから。
毒親に言われるのも無論イヤだが、
何も知らない他人から親孝行を勧められるなんて真っ平だ。
幸い預金もほとんどないがw
万一、私に財産ができたなら隠す。夫にも隠す。
198可愛い奥様:2005/08/11(木) 10:34:43 ID:BUZ7jrAO
私は…度胸がない。
子供の頃に十分親に愛されるほど、独立心や冒険心を持つらしい。
そりゃそうだろう。
愛されない子供は、家の中で自分の身体や心を守るのが精一杯だもの。

子供の頃の私は、傍目には勇敢に見えたかもしれないけれど、
あれはただ無茶で乱暴で自暴自棄だっただけ。
本当の勇気がほしい。
震えずに前に歩いていく勇気がほしい。
199可愛い奥様:2005/08/11(木) 14:57:28 ID:g0u6+5H3
宅配便はとりあえず受け取り、開封せずに伝票だけ新しいの書いて送り返す。

実行したのは宅配便でなく現金書留だが、かなり効果あったらしい。ザマミロ。
娘には私の両親の存在自体教えません。
200可愛い奥様:2005/08/11(木) 19:01:27 ID:F/8t4XiC
憎しみも、ひどい記憶も消えないのだけれど
なるべく関わらないよう嘘ついてでも電話からメールから
実家詣でも減らしてきた。過食嘔吐やら禿作りやら過呼吸も克服してきた。
親は私が貧乏で少し不幸で少し余裕が無い、親より下な状況なら大満足で
キレないのだとわかって、そう演技してきた。しかし、電話で言われた。
すぐ近所に住んでくれなかったから、私が今している親への献身的な行為
(どこも悪くなく自転車まで乗れる90過ぎの私の祖母)は、結局あなたには
してもらえないんだね。私は損だ、と。 なーんだ 自分より下なだけじゃ満足できず
召使とご機嫌とりと小間使いでもあってほしいんだね。そうはいくかい!!
201可愛い奥様:2005/08/11(木) 20:00:36 ID:+71M4Iu9
実親と理由あって同居しています。
父親とは普通に生活していますが、糞母の気性の荒さや身勝手さに
もうヌッ殺してやりたいくらい腹が立ちます。昔から決して仲は良くなかったけど
祖母が死んでからやりたい放題。自分が家で一番大変で、偉くて、自分がいないと
家の中がまわらないと思ってるみたいだけど、みんな糞母に気を使って
ご機嫌までとってもらってることに死ぬ前に一度でいいから気付け。
「あんた達なんかに振り回されないでゆっくりしたい」だと?こっちの台詞だ。
心配しなくても出て行くし、病気になろうが野たれ死のうが知るかよ。
一番一人でいられないのは糞母のくせに。
孫の面倒も見れないなら連れまわすな。あまりの仕打ちとどうしていいか
わからない気持ちに、糞母された恨み辛みを遺書にでも書いて私の葬式に
親戚一同の前で大声で読んでもらいたい気持ちです。
長文スマソ
202可愛い奥様:2005/08/11(木) 23:42:05 ID:u2/2Ig+l
母は嫌な女性だったと思う。

・意味不明なプライドにとらわれている
 磨いた技術や、頭脳で手に入れた学歴などまったくないのに
 なぜだかプライドが高い。実家が地方の旧家だったのが理由
 のようだが、世間知らずのためそれがとてつもなく上等の事だと
 勘違いしている。実際はちっぽけな田舎の旧家に生まれ
 地方の二流高校しか出ていない蛙。

・能ある鷹は爪を隠すなどといっているが、能がないのに爪だけ鋭い。
 自慢したりしないといいながら、周りの人が自分に対して実際以上の
 評価をしてくれる事を期待する。それが誤解によるものであっても、
 事実はちがうといって訂正したりしない。事実以下に誤解されると
 烈火のごとく怒り出し、家族に八つ当たりしたり悪口をいったりして、
 その感情が高まるといきなり当人の目の前にいって
 「私は〜〜〜なんです」と般若のような顔でいって、周りの人を当惑させる。

・生活力や生活技術に欠け、少しでも忙しかったり出費が重なると
 子供の身の回りを整えたり、手際よく食事を用意したりすることが
 できなくなる。だって〜だからという言い訳はいつも用意している。

・原則論や正論が好きで融通が利かない。



 
203可愛い奥様:2005/08/11(木) 23:49:04 ID:u2/2Ig+l

自殺してやる、家を出てやると年がら年中騒ぎ
それでも相手にされないと1週間でも2週間でも
不貞寝をしていた母です。
その間子供は放置。
何も食べたくないといいながら、
こっそりお菓子を食べていた母。

外ではいい人ぶってニコニコしているけれど
家に帰ると般若の顔になる母。
異常に負けず嫌いで嫉妬深い母。
204可愛い奥様:2005/08/11(木) 23:55:13 ID:NQAfx/qd
ここに来るとほっとできるのは
「実親が憎いし、嫌いでもいいんだ」って思えるからなんだよね。
私も実の母が世界一嫌い。なんで生きてるのかしら?早く死ね。
人のモノを勝手に見たり、昔は勝手に友人に電話したり
十代の頃は洋服一つまともに買ってくれなかったくせに、チェックだけは厳しかったバカ。
「心配している」といいつつ自分の感情をぶつける道具にしている。

頭に来て無視しだしたら、わざとらしく机の上に感情を吐き出したメモ。
もういい加減にして欲しい。あなたの娘でいて幸せだと思ったことは一度もない。
娘に完璧を求めたくせに、自分は料理も下手だし田舎くさいし整理整頓は下手でいつも汚らしい。
私が大怪我で入院したときも自分の不安をけが人の私にぶつけて、それでいい人ぶる。
本当にいい人は自分の感情を隠して、相手をねぎらいますから。

うちの母親は母親が早く死んだらしく、勝手に美化して「お母さんに会いたい」だって。
そいつを見習って早く死ねばいいのに。
鼻が陥没するほどなぐってやりたい。
205可愛い奥様:2005/08/11(木) 23:57:00 ID:NQAfx/qd
5歳の頃に祖母が死んだらしけど、今となっては祖母ももっと早く死んで、こんな粗大ゴミを生まなきゃ良かったのにと思う。
206可愛い奥様:2005/08/12(金) 02:48:27 ID:X3rMFW05
不謹慎ながら、ちょっと涙しつつもこのスレ読むと嬉しくなります。
同志がいっぱいいるんだーって思うから。
状況の差こそあれ、それぞれ傷ついて縁切ろうとまで思うんですもんね。
実の親でも、嫌ってもいいですよね。
いつも小さい頃から反抗すると
「お前が子育てする時にどうするか見ててやって、お母さんは〜〜だったよって言ってやる」
とか言ってたので、帰って来いコールされても同居なんかしたい訳ないです。
二人目妊娠で、出産で連絡しないといけないかと思うと鬱。
だまっててもいいよね。
親になってわかったのは、自分の親は間違ってるって事でした。
207可愛い奥様:2005/08/12(金) 08:17:15 ID:fctrs/gp
>>206
私も同じです。
このスレがあるお陰で、母のご機嫌とりの為に自分を殺す呪縛から解かれました。

馬鹿母が、今の私達のような状況の親子なんて普通じゃない非常識だと
喚いた時も、堂々と反論出来てスッとしました。
208可愛い奥様:2005/08/12(金) 08:32:44 ID:UyFVJl1+
>>206
無視して全然OK。っていうか、今後一切の予定入れないほうがいい。
何か言われたら「忙しいの」で電話ガチャ切りかスルーに限る。
私は小梨だけど、できても親に連絡なんか全くしないつもり。
さんざん私を虐待してきた人が支えてくれるなんて思わないし
子供の前でスッパスッパ煙草吸われちゃたまらんからね。
自分の親は間違ってるって気づいたのが別れの時。私はとにかく無視を決め込みます。
209可愛い奥様:2005/08/12(金) 10:12:14 ID:oXbeI8Lx
このスレを知る前は実母を憎む私が異常者に思えて永い間苦しんでいました。
子供だから決して反抗してはならないとの思いで仕えていました。

そうではないんだ。
言いなりになっていた母親との関係を清算した環境づくり
今では泣く日も少なくなり少し落ち着きました。

ここまでの道は長かったなぁ。もう後戻りは決してしたくありません。
210可愛い奥様:2005/08/12(金) 10:22:04 ID:qf7bZgll
>>206
似たようなこと言われているのですね。うちは
「お前が子育てする時に苦労するのを見て笑ってやる」でした。
物理的な被害が証拠として残っていないので、
完全に縁を切るに至っていません。
姉夫婦に会いに行くと色々話しかけられますが(どうやら嫌味らしい)、
にっこり全力で無視しています。
何年も目を合わせないように、親の顔に両目の焦点を
合わせないようにしています(特殊技術?w)。
お陰でだんだんどんな顔だったか忘れてきました。
211可愛い奥様:2005/08/12(金) 11:25:54 ID:HImvGlTs
>>204
202ですが、うちの母も思春期のころ実母をなくしています。
母には兄弟姉妹が沢山いるところの長女で、
一番下の妹は2歳だったそうです。

母の姉妹はみんな同じタイプ。
精神的に未熟・不安定で、被害者意識が強く
自己愛を転化させた深情けで、子供や家族を縛る。
いい人を演じ、善人面するのが得意で体裁を異常に気にする。
心の中に夜叉を抱えながら、外ではニコニコしている気持ち悪い人。

他人にバカにされた、ニコニコしているから舐められるときれるけれど、
本当のところ、他人から見た母は胡散臭さプンプンだったと思う。
わけのわからないプライドだけ一人前で、生活技術も学歴もなく
大人として一人前の自己表現もできず、意味もなく愛想笑い。
そして、時々負けず嫌いな夜叉の表情を見せる主婦。
そんな主婦を他人に対して力を持てるわけもなく
ましてや尊重されるわけがない。

それなのに、自分は特別に尊重されるべきだなどと
身の程も知らずに思っている。
212可愛い奥様:2005/08/12(金) 11:28:17 ID:HImvGlTs
間違い多々…すみません。
×母には兄弟姉妹が沢山いる
○母は兄弟姉妹が沢山いる

×そんな主婦を他人に対して力を持てるわけもなく
○そんな主婦が他人に対して力を持てるわけもなく
213可愛い奥様:2005/08/12(金) 11:32:47 ID:jkPSc5mj
自分も2ちゃんをやるまで、実親を憎むなんて私がおかしいんだ。
私が悪いんだ。という親から植え付けられた呪縛に捕らわれていた、
独身時代にどうしても誰かに聞いてほしくて、意を決して
親友と思っていた人に話した時も、ひかれまくっただけだったし。
本心を分かち合える人達に会える2ちゃんは、本当にありがたい。
214可愛い奥様:2005/08/12(金) 11:43:20 ID:x9q4cLY0
私はここを見るまで、憎むなんて感情すらなく
どうやったら母に気に入ってもらえるかばかり考えてた。
このスレの存在は知っていたけど、気になりつつも見たことがなかったし。
でも、去年のお盆にどうしても我慢できなくなってキレてしまい
ここを見るようになって、自分を騙してまで親のご機嫌を取る必要なんて
なかったんだとやっと気がついた。

それでも、老い先短い祖母が気にかかるから今年のお盆も帰るつもりだったけど
子供が一昨日から水疱瘡になった。祖母は気になるけど、帰らなくてよくなり
正直ほっとしてる。
215可愛い奥様:2005/08/12(金) 17:36:57 ID:nBYsAad0
>>214
それも親のかけた呪縛なんだよ。洗脳されてたんだよね。
私も子供の頃ずーっと親にバカバカ言われて育って、自分はどうしようもないバカなんだと思ってた。
育てるのに金と手間ばかりかかってとか言われ、自分が迷惑な存在だと思ってた。
特に父と母はものすごく仲が悪く、ずーっと母から父の悪口を聞かされてたので父は最低人間だと思ってた。

でも大人になって「○○ちゃんって努力家だねー」とか「すごいねー、何でもできるねー」
とか人に褒めてもらえる機会があって、やっと少しずつ自分に自身が持てるようになった。
旦那と出会ってからは、そりゃあ大事にしてもらえてさ。親からの洗脳が解けて
初めて冷静に親というものを観察した時ぞっとしたよ。
もう絶対人生の中に親に関わる時間を入れたくない。何と言われてもいい。
呪縛から逃げた人間を取り戻すために奴らが何をやりだすか、たいてい見えるもん。
216可愛い奥様:2005/08/12(金) 18:33:39 ID:yhPcBvF8
>>206>>210
私も似たような事言われたな。
「お前なんかが子育てなんて出来るわけない。偉そうに子供に説教してたら
鼻で笑っちゃうわ」って。
暴君父に依存して機嫌取る為に何でもして、ストレスがたまったら
私を無視したり八つ当たりしたり、やりたい放題のバカ育児しかしてなかった
お前が何を言うか。
今年産まれたうちの子がもうちょっと大きくなったら、
私の悪口を吹き込むのを楽しみにしているらしい。
どこまで根性腐ってんだろう。
両親・叔母(父の妹。父そっくりのクソ人間)三人まとまて今すぐ消えてほしい。
217可愛い奥様:2005/08/12(金) 23:18:41 ID:+5wr10CT
うちもはやく母親に死んでもらいたい。
層化消えろ。
218可愛い奥様:2005/08/12(金) 23:40:52 ID:vJsS0m9x
母は私を虐待し、弟を溺愛した。
弟は私が母に殴られてるのを見ていたけれど、
それが虐待だとは思ってなかったらしい。
助けてくれるどころか、母と同じように私を馬鹿にし、
私には何をやってもいいと思っている。
外面はとても良くて、親戚にも受けが良い。
母も憎いけれど、弟にも二度と会いたくない。
219可愛い奥様:2005/08/13(土) 07:33:13 ID:x423Qnri
うちも同じだ。家族の中で私だけが虐待を受けてた。
子供の頃の記憶って断片的にしかない。辛すぎてろくな記憶がない。
今現在も私が幸せに暮らしているのが気に食わないらしい。
どこまでいっても親は私を解放してくれないらしい。
もう疲れたよ。
220可愛い奥様:2005/08/13(土) 09:11:27 ID:5aCctdZ4
私も、母親と絶縁したくてたまらないです。
「アダルトチルドレン」や、「絶縁」のキーワードで
スレを探し、やっと自分と同じように苦しみながらも、
前向きに生きようと模索している人を見つけました。
母は「傷をなめあっているだけだ」とほくそ笑みますが、
皆幸せになろうと努力しているんですよね。
早くアダルトチルドレンを克服して、
母と絶縁したいです。母の死に目には絶対に会いたくないです。
221可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:22:38 ID:BgAd4apE
>>218
気持ちわかる。日本の家庭って父親不在だから
姉と弟がいると、バカな母親は弟を溺愛して姉をいびるんだよね。
うちもそうだった。「私は男の子3人欲しかった」といっていた。
きっと男の子に囲まれてちやほやされたかったんだろうね。
女の子らしい洋服もおもちゃもかってもらえず本当に悲しかった。
女の子じゃなければ、母親に愛されると思っていて、女性になることを拒否した。
胸がふくらんでくることも生理がくることも、本当に怖かった。
こんな思いで生きてきたのは、全部あの母親のゆがんだ性格のせいだと思う。
殺してやりたい気持ちでいっぱいだ。
母親は本当に同性が嫌いで異性が好きなキチガイ。
自分の娘が「かわいいですね」と言われることに対して外面で喜んでいても
内心では嫉妬ばかり。最悪。普通の親は娘に嫉妬するなんてありえるのだろうか?
小さいときに母親を失くした欠陥商品だからなのか?それとも強欲な家系に育てられているからか?
同じ条件でもまともな人もいるだろうから、これは性格だよね。

でもいいや。「あんただけがかわいがられてたんだから」っていって
老母の面倒をおしつけちゃえば。
私は絶対ババァを引き取らないし、体が不自由になっても会いにもいかないし。
大嫌い。死ぬほど嫌い。っていうか、早く死ね。
222可愛い奥様:2005/08/13(土) 11:48:25 ID:0pFI1OsU
父がアル依存症
断酒会にも病院にも行かない
痴呆も入って来ているし一緒に暮らす母は大変だと思う
たまに実家帰っても朝から飲んでるし、気が休まらずイラつく
223可愛い奥様:2005/08/13(土) 13:16:07 ID:3iHwxTb7
実母が乳がんの末期。
もう15年以上絶縁状態の私に、よく連絡してこれたね。
私はあんたは死んだと思って今まで生きてきた。
なのに今更。
葬儀にも参列する気ないし、何もいらない。
迷惑だけはかけないで逝ってね。
224可愛い奥様:2005/08/13(土) 13:51:44 ID:x423Qnri
>>223
えー行ってやればいいのに。病床であざ笑ってやんなよ。
「私忙しいから骨は自分で拾ってね!」ぐらい言ってあげなよ。
そのぐらいしたってバチ当らないよ。
私はその時が来たら目の前でシャンパン開けてやりたいと思ってる。
225可愛い奥様:2005/08/13(土) 17:16:19 ID:0XM+/Wde
3姉妹の真ん中なんだけど姉は母親が、妹は父親が可愛がってたな

当時から嫉妬はしてなかった・・・と思うけど付き合いたくない
なんで今家に寄り付かないか自分で考えろ!

実家の隣近所に言いふらしたければ勝手にしろ
悪者でもなんでもいいよ。

実家に寄り付かなくなって、向こうからも没交渉だったのに
姉の結婚の時に親族が揃っていないのが体裁悪かったんだろうけど
「誕生日プレゼントを用意してるから帰っておいで」だってw
馬鹿にすんな!そんな罠にかかるかw
(当然、それまで誕生日にプレゼントなんて頂いておりません)

実家の親の事を考えたら陰鬱になる・・・
そういえば母が怪我をして入院したって時も連絡があったな
知るか!!
226可愛い奥様:2005/08/13(土) 22:12:29 ID:W7mWKVvA
私の父は私が9歳の時死んだ。
酔っ払ってホームレスかなんかと喧嘩して、そのまま公園で寝込み
冬だったので朝には凍死してたというバカ親父らしい死に方だった。
父の記憶なんて私を殴ったり蹴ったり、面白がって家からつまみ出したり
かと思うと自分の気が向くと私の体をいじくり回したりとか、ロクな思いがなかったので
死んでくれて大ラッキー、やったぁ!と思ったぐらいだった。
しかしその日を気に母親が変った。
多分、大嫌いだった自分の亭主が死んでくれたのはラッキーだったろう。
でもまだ手のかかる、旦那そっくりな娘が残されてしまった。
どうせなら娘を殺してから死んでくれれば自分は自由になれたのに、そんな感じか。
なので私はそれ以降、いないものとして育てられた。
お弁当も雑巾も父兄参観も卒業式も三者面談も、一切来なかった。
食事も作ってもらえなかったので自分で冷蔵庫の野菜をかじったり、パンを万引きしてしまったりした。
母に触れると叩かれ、母は自分の部屋に鍵をかけて私を遮断した。
そんなに嫌いなら、あんたが殺せばよかったのに。

今私は結婚して、誠実で優しい旦那に愛されて暮らしている。
まだ子供はいないけど、きっと子供を遺して旦那が先立つような事があっても
私は死に物狂いで子供を育てるだろうし、旦那の分も愛を注ぎたいし
旦那の忘れ形見が残ってくれればきっと辛くても頑張れると思う。
そう思ったとき、私は母に愛されてなかったんだなと実感した。

今になって母は面倒を見て欲しいらしく、執拗に連絡してくる。
絶対アンタの面倒なんか見ない。自分のしてきた事を思い知れ。
227可愛い奥様:2005/08/13(土) 22:36:59 ID:j4yipmNz
昨日母から墓参りにいこうと電話きた。
断りたくて仕事が忙しいとか言ってみたが、死んだ人(叔父や祖母)には罪はないよな・・・
と思い直して、昼12:00墓がある駅待ち合わせで15:00には用があるからという条件でOKした。
そしたら今朝悪夢をみてうなされた。
電話の子機からいろいろな人の声がして「間違い電話」といっているのに
「XXさんですね」と次から次へ電話がくる夢。
現実世界ではしたこともない不倫の相手からも電話きて・・・。
切っても切っても電話が次々かかってくる・・・。
泣いて目が覚めた。
ダンナは昨日お義母さんから電話きたからこんな夢見たんだろ。わかりやすいな。
と笑っていたが、本当に怖い夢だったんだよー。
228可愛い奥様:2005/08/13(土) 23:01:19 ID:nEvvrp00
【絶縁】実親が妊娠4ヶ月 7【したい】
229228:2005/08/13(土) 23:14:45 ID:nEvvrp00
すまん、誤爆 orz
230可愛い奥様:2005/08/14(日) 01:03:08 ID:GrbP70R9
チラ裏許して。
かなり年上の男を好きになる女は父親との関係がうまく行っていないと言われるけど、
まさに私がそれかも。
好きになるのは必ず「娘のいる良き父親」みたいな人。
じきに熱は冷めるし、
自分でもパターンは分かってるので本気で行動起こしたりはしないんだけど、
「どうしていつもこんななんだろう?」と激しく落ち込む。
それと相手にばれやしないだろうかと余計な心配をしてしまう。

恋愛と「この人は私のいいお父さんになってくれるかも」がごっちゃになってるんだろうけど、
自分でも気持ち悪い。あーーー、たすけてーーー。
231可愛い奥様:2005/08/14(日) 02:10:25 ID:ShUm+Glp
父親に 「お父さんとお母さんの葬式にはくるな!」
と電話で 怒鳴られた。
行かなくていいかと思うと相当気が 楽になった。

職業柄、臨終の間際まで「解りあえない」実の親子なんてたくさんみて来ました。
お父さん 小さい時は怒鳴られたり 殴られたりが 怖かったけど
今は もうあなたの暴言も何も怖くないです。
あなたの溺愛する息子の 借金の始末だけに生きていってください。
232可愛い奥様:2005/08/14(日) 08:48:02 ID:7602h9qR
>>231
でもそれで行かなきゃまた倍文句を言うんだよ。
「来るなって言われても来るのが人間ってもんだ!」とか言うよ。
行ったら行ったで文句、行かなくても文句。
もう奴らにとってどんな行動とっても面白くないんだよ。

福祉関係か医療関係のお仕事されてるのかな?
私の友達は看護士なんだけど、その子はすごく親に愛されて育った子で
臨終の際に家族が泣くと、辛くて一緒に泣いてしまうらしい。
でも中にはシラ〜・・・っとしてて、「はー終った終った、やれやれ」
って感じの家族とか、泣きもしない家族とか
危ないんですぐ来てください!って言っても来ない家族とかも多いんだって。
「まだ生きてるの?じゃあ死んだら連絡してください、忙しいから」とか。
優しい彼女は最初ものすごく困惑したらしいよ。
でも悪いけど、私も絶対そんな感じだと思う。めんどくせーとか言うかも。
233可愛い奥様:2005/08/14(日) 14:04:30 ID:Lmm3RZKJ
今年義父(父との離婚後、再婚した人)の七回忌だった。
数日前に妹から七回忌なので実家に来るように電話があったんだけど、
いざ今日行こうと思ったらすでに昨日簡単に済ませてしまったらしい。
私は母に好かれてないのでいつも実家で何かある時は私だけ誘ってもらえない。

さっき実家に電話してみたら母と上の妹は出かけてて、下の妹だけ家にいた。
こういう場合、お線香だけでもあげに行った方がいいのかな・・・。
234可愛い奥様:2005/08/14(日) 21:08:42 ID:TIrnFE0+
今、あるある大辞典で笑うと健康に良いとか言っているけど
大きな声で笑うと母親に怒られた。
自分は基地外のようにうるさく笑っていたのに。

あ〜、早く死んで欲しい。
こんなに娘に嫌われているのに自分が悪いとは思っていないクソ母。
死ね、マジで死ね。
235可愛い奥様:2005/08/14(日) 21:20:29 ID:dXIMseHM
お墓参りから帰ったあとドット疲れた。
なんであんなに声でかい?
何で人の話はまったく聞かない?
何で同じことえんえん話す?
人の悪口はうれしそう。
あのこは親子関係がうまくいってない。親子の確執でかわいそう?
はー。
236可愛い奥様:2005/08/14(日) 21:58:32 ID:u00yPO1z
子供より何より、自分たちが一番大事だったうちの親。
貧乏で食べるものもなく着る物もなく、とても惨めな思いしてるのに
酒と煙草とギャンブルには惜しみなくお金を使ってた。
馬券ってさ、普通はJRAの窓口まで行かないと買えないでしょ?
それがなんかのキャンペーンで、専用の口座があれば
登録した電話回線で馬券が買えて、お金も全部自動的にやってくれるってのがあって
うちの親が申し込んだら当ったんだよね。
それでもう、即行でそれまで黒電話だった電話機をプッシュ回線用のに換えてさ。
当時まだプッシュホンの電話機って珍しくて高かったのに、何万も払ってさっさと換えてんの。
もうこれは子供心にものすごく頭にきた。そんな金があるならどうして御飯食べさせてくんないの?
どうしておさがりじゃない服買ってくれないの?給食費払ってくんないの?
それをそのままぶつけたら、気絶するまで殴られた。子供のクセに生意気だって。
機械オンチでビデオの予約録画だってできないくせに、さっさとそーいうのの操作は覚えるんだよね。

本当にあんなにイヤラシイ人間っていないと思う。
ここの中でもうちの親は間違いなくトップクラスのDQNだよ。
そんなに子供に金かけたくないなら生まなきゃいいのに。
237可愛い奥様:2005/08/14(日) 23:24:54 ID:4+ziEQT9
もう何年も親に会ってない人
いますか?
238可愛い奥様:2005/08/14(日) 23:42:12 ID:4+ziEQT9
他スレでも書きましたが、
皆さん、実家を出て一人暮らしするとき、
部屋を借りる時の保証人はどうされましたか?
239可愛い奥様:2005/08/14(日) 23:45:47 ID:X+sB59kX
着信拒否してる。
長生きするなよ!
240可愛い奥様:2005/08/15(月) 00:02:46 ID:DqyKK8hL
うちの母もたいがいだけど、ここ読んで負けました、脱帽。母にはかなり
の年になるまで服従してたがいまは障害者だと思って遠ざかっている。
ああいう風にだけはならないように生きてますかァ?
241可愛い奥様:2005/08/15(月) 00:31:59 ID:p9YLC33G
父は町内会の役員をしている。
その関係の書類ををパソコンで作ってくれと頼まれた。
今日出来上がったので実家に届けた。
お盆だからお供え用のお菓子も買って行った。
他の用事もあったので届けて、線香あげたらすぐ帰るつもりだった。

実家に行くと母に
「またうるさいの(子供二人)が来たの?
 お盆でお客さん来るし、みっともないから帰って」と言われた。
ええもちろん、言われなくても帰りますよ。
書類だけ渡し、さっさと車に乗り込んだ。
父が車まで来て「ゆっくりしてけば良いのに」と言ってくれたけど
「うるさいのは帰れって言われたし」と出てきた。

母は私の事が大嫌い。
私にそっくりな子供達も嫌いなんだと思う。
子供達にとっての「おばあちゃん」は可愛がってくれる義母一人でいい。
242可愛い奥様:2005/08/15(月) 02:32:35 ID:LEeupyEy
旦那との結婚を反対されたときにブチ切れ家を出たきり、音信普通にしている。

先日、叔母から聞いたのか今の住所に「土地の権利書」なるものを送ってきた。
どうやら生前財産分与なるものをしたいらしい。

こんな猫の額みたいな土地(おまけに元沼地)いらねーよ。
だいたい何年も顔もあわせない(家はメチャ近所。自転車で行けるくらい)
声も掛け合わないで何が親子だ。

金で体裁を繕おうとする母親の世間体だけ気にする魂胆がミエミエで
「いらねーよヴォケ」と手紙を送ると、無視して郵送してきた。
とりあえずはんこを捺して返送したけど、今
「宣言書および絶縁状」を書いて送りつけてやることを画策中。
243231:2005/08/15(月) 02:49:16 ID:oWClqJyF
>232
「臨終の時は間に合わなくていいです」と言われるご家族の方は少なくはないですよ。
あと入院時、家族歴 連絡先等を尋ねたら 「実親とは音信不通」「絶縁」も 最近では珍しくはありません。

喪服つくるのやめたw


244可愛い奥様:2005/08/15(月) 08:25:55 ID:1F59Vaij
>>241
娘を嫌う母親って多いよね。まぁ私は父にも母にも嫌われてるけど。
子供の頃から家の中に味方なんていなかったよ。何かあれば
親兄弟全員にバカにされてつまはじきにされていじめられた。
私が初潮を迎えた時、母親に「きったない!」と言われたのを初めに
生理痛が重くて寝込んでいても家の手伝いをやらされたり、ナプキンも買ってもらえなかった。
友達の所や病院のトイレに置いてあるナプキンを盗んで使ってたよ。
成人してからやたら父親が私が風呂入ってるときや着替えてる時に
バンッ!と開けて「何だ、入ってたのか」とかニヤニヤする事が増えた。
化粧水とか買って置いとくと「生意気だ」とか言って捨てられるし。

結婚してから実家なんて行ってないよ。親の顔なんか見たくない。
私が行けばその間の電気代、水道代すらもったいないとか思う親だし
あんな掃除もろくにしてない、いつでも暗い実家なんか貧乏神が移りそうだしさ。
245可愛い奥様:2005/08/15(月) 10:20:39 ID:TLY3yJKB
ここのレスを読んで
私、母親に嫌われているのだなぁとやっと分かった。
まさか母親が自分の子供(私)を嫌うなんて考えてもみなかったことでした。

父が亡くなってからの重要な話の時は何時も弟妹だけを呼んで私は蚊帳の外、後日情報が入り悲しい思いばかり。

子供のとき、いつもアンタはお姉ちゃんだから我慢しなさい。お姉ちゃんだから悪い。お姉ちゃんだから・・・いろんなことを私に押し付けお手伝いさん代わり、自由に遊んだ記憶はありません。
私が7歳、この頃より弟妹(4歳と1歳)の面倒を見るのが仕事。ちょっと目を放すと畳にクレヨンで落書き。ちゃんと見ていなかったとそれはそれは叱られ夕食は抜き。父の宿直の日は特にひどいので恐怖でおびえていました。
その頃の私あまりにも荷が重くいつも死にたいと思ってばかり。抑圧された暗い子供時代ですね。
母に褒められた記憶はありません。
可哀そうに思ったのか近所のおじさんおばさんがそっと家に呼びスイカをご馳走してくれたり慰めてくれたり・・・思い出します。

そして弟妹が大人になるともう用無しになってしまった私。

異常なほどに私だけには厳しかった母親、それでも信じて生きてきましたこれまでは。
母親をいかに喜ばすかを最優先に
でももうやめます。一方通行の親孝行は やればやるだけ虚しくなりますから。
自分の家族と自分のために生きます。

目が覚めましたこのスレで・・
246可愛い奥様:2005/08/15(月) 10:56:55 ID:uHgiWgz1
>244

全く同じ状況です。
家族からつまはじきにされ、何も買ってもらえず惨めな思いをし、ろくに掃除もしてないグチャグチャの家、
そして父親のニヤニヤした顔。私の場合は、父親に加えて男兄弟二人もニヤニヤしてました。
本当に毎日毎日が嫌だった。

あんな家私の家じゃない。私に実家はない。
今の安らげるこの家だけが私の家です。
247可愛い奥様:2005/08/15(月) 11:16:13 ID:Em9vm7UZ
新しくお越しのみなさん、E-mail欄に「sage」と半角で入れてさげてね。
248可愛い奥様:2005/08/15(月) 23:31:48 ID:rj3HNeZW
お邪魔します。

実親が嫌いなのは私ではなく旦那なのですが・・・。
夫のは二人兄弟の次男で、親は長男は猫可愛がりして幼稚園から名門校なのに
夫は幼稚園もテキトーに選ばれて、その後は「お前に使うのはムダ金」と
ずっと公立で大学の学費も出してもらえず、自分で稼ぎながら国立大を出て
難関の試験を突破し、今はある社会的に地位の高いとされる仕事に就いています。
誕生日も祝ってもらった事がなく、兄のお下がりさえ貰えない(ブランド物だから
兄には相応しいが、お前には合わないって事で親戚のお下がりを貰ってた)
状態で育ったそうで。

今もたまに辛くなるらしく、オイオイ泣き出すことがあります。
そんな時は一晩中私は夫を抱きしめて、頭を撫でながら話を聞いています。
そのままキレイに絶縁できれば良かったのですが、なんと長男が事故死。
それ以来、老後の面倒見てもらうの目当てに猫なで声で夫の両親から連絡がきます。
普段は男らしくて頼りがいのある夫ですが、両親からの連絡が来ると拒絶反応で
子供のようになってしまうので、私が防波堤になっている感じです。

私はそれを嫌だと感じたことは一度もないのですが、もっとしてあげられる事はないかと
日々考えています。あと、自分の夫への対応(泣いてるときに抱きしめてひたすら話を聞く)
が間違っていないか、不安です。
249可愛い奥様:2005/08/15(月) 23:52:11 ID:x0wFTQUa
>>248
旦那さんへの対応は正しいと思います。
話を聞いてもらうのが一番ありがたいし、愛情を感じるんです。
親には自分の意見や話など、聞いてもらえなかったでしょうから。
いい奥さんにめぐり合えて良かったですね、旦那さんは。

旦那さんが取り次ぐなというときは、両親からの電話は取り次がなくていいと思います。
むしろ
「すいません、今いないので」
で、ガチャ切りでもいいくらいです。(さすがに出来ないでしょうが)
他人様のご両親なので、あしざまに言いたくはないのですが、大概この場合の親のパターンは
ご主人だけではなく、あなたにとっても害になります。

たぶん長男のことも、「かわいいから」ではなく「投資」として可愛がって
いたのだと思います。
旦那さんはご両親にとって、「次男」ではなく単なる
「長男ちゃんに代わる老後の資金源・生活費・遊興費提供者」です。
同居した場合のあなたの立場は「無料家政婦」です。
自分以外を道具としか考えられない人種が、世の中にはいるんです。
口でどんなに愛してると言えても、あるいは半分自分でそう信じ込んでいても、
愛情というものを知らない親はいます。
とりあえず、旦那さんには話を聞いてあげるだけで立派に救いになっているとは思い
ますが・・・ご両親からの毒電波からは徹底して身を守ってください。
250248:2005/08/16(火) 00:43:08 ID:woiq3NBj
>>249
ありがとうございます。
ガチャ切り・・・それに近い事はやっていますw
私も義両親には結構酷い事言われたもので(私が帰国子女な事に関して「どうせ外人相手に腰振ってたんでしょ」
みたいに言われたのが決定打でした)
それを今更「嫁子ちゃぁん、孫ができたらお手伝いさせてねん」なんて言われても・・・。
夫の実家はかなりの資産家なんです。だから老人ホームでも入ればいいのに。
プライドが許さないみたいで。

夫はうちの両親を実の親のように慕ってくれていて、しょっちゅう一緒に実家に行きます。
その度に私の子供の頃のアルバムを見て「うん、うん」って満足げに笑ってます。
アルバムを見てると、なんだか自分も幸せな家族の中で育ってきた気分になるそうで。
泣いてる夜も、自分の気持ちがおさまると今度は私が子供の頃の誕生日とか家族旅行の話を
聞きたがります。子供が「お話読んで」って言うみたいに。
話を聞いている時の夫は本当に嬉しそうで。そんな夫を見ていると、私が守ってあげなくちゃなーと
つくづく思います。

249さんのアドバイスを胸に、これからも頑張ります。
微妙にスレ違いな立場の私にレスくださってありがとうございました。
251可愛い奥様:2005/08/16(火) 01:42:56 ID:8JBrbguM
>>250
249です。
ウトメ、言っちゃいましたね・・・w
心置きなく放置の方向でいいと思います。
資産家ですか。いっそ家政婦でも雇えばいいのに、人恋しいんですね。

旦那さん、本当に気の毒です。傷は深いですね。なんだか気持ちが分るようで
ちょっと泣けました。
でも甘えられる人がいて幸せだと思いますよ。ウラヤマ〜。
一人で孤独に戦ってる人も結構いますから・・・。
(アテクシも割と孤独なソルジャですが、絶縁したので今は割とマシです)
また何かあったら書き込んでくだされば、いる時にはレスつけます。
もし他の方にスレ違いとか言われたらすいません、でも二人で行き詰まるようなことがあったら
ここでもいいし、リアル親御さんでもいいから、話をしてガス抜きしてください。
がんばって〜。
252可愛い奥様:2005/08/16(火) 08:51:30 ID:CXdo4Cvd
>>248さん
旦那さんを守ってあげてね。
私は旦那さんと同じ環境で育ったから、すごく辛さ分かるよ。
でもうちの旦那は「どんな親でも親は親だ」とか言って、守ってくれない。
旦那はすごーく裕福な家庭で愛されて育ったから分からないんだよね。
子供を可愛いと思わない親が居るとか、そんな考えは無いの。
だから旦那が協力してくれれば私はもっと楽になれるのにと思ってしまっている。
防波堤になってくれとまで言わない。でも理解ぐらいして欲しい。
「普通子供を可愛いと思わない親なんて居ない、どうして助けてやれないんだ」なんて言われると
だからうちは普通じゃないんだってば!と思うばかり。
本当に電話かかってきたら「今居ません」でガチャ切りでいいし、引っ越してしまえば一番いいよ。
253可愛い奥様:2005/08/16(火) 09:01:12 ID:CXdo4Cvd
連投スマソ。
こないだテレビを見ていたら、スピリチュアルカウンセラーとかいう人が出てて
死んだ人間の霊と話をして、何が言いたいか遺族に伝えるというのをやってたの。
私はそーいう話全く信じないんで「フーン」程度に見ていたんだけど
その中で一人、息子を亡くしたって言う人が出ててね。
子供にいい環境を与えてあげようと頻繁に引越ししてたって言うのよ。
上の子供二人は私立だから引っ越しても関係ないけど、一番下の子供は公立の小学生だから
引っ越すたびに学校が変って、それで新しい学校でいじめに遭ったり
いじめに遭わないために必死に努力して自分を受け入れてもらえるようにしてたんだって。
それなのに小学校を卒業する時にまた引っ越すって親が言い出して、もう嫌だよって言ったら
「もう決めちゃったのよ!あんた達を思ってやってる事なのにワガママ言うな!」って怒ったらしくて
その子は小学校の卒業式前日に、家で首をつって死んだらしい。

で、母親が泣きながら「子供のためを思ってやってた事なのに・・・」つっててさ。
もうこの母親を首絞めて殺してやりたかったよ。何が子供のためだ。
自分が引っ越したかったのを子供のためって銘打ってただけだろうが。ワガママはお前だ!
子供のためとか言う親って実は全然子供の事なんか考えてない。自分の事だけ。
私だって子供の頃死のうと思って飛び降りようとしたりした事あったから
小学生の身で首吊りなんかしなきゃいけなかった子の気持ちが痛いほどわかったよ。
本当に胸くそ悪かった。バカ親ってどうして後を絶たないんだろう。
254可愛い奥様:2005/08/16(火) 09:25:43 ID:ZNpBL36J
うわー。カウンセラーって江原?あの人胡散臭いけど、その霊を呼んで
「今でもお前たちのことは許してない」って言ってます、とかって言っててくれたら好きになりそう。
でもどうせ「勝手に死んでごめんなさい」とか
生きてる人に都合のいい当たり障り無いこと言ったのだろうか。
コメントが激しく気になります。


255可愛い奥様:2005/08/16(火) 10:22:03 ID:ePHUfTCU
>>254
私もその江原の番組を見てたんだけど
「子供さんが自殺したのは まず第一にお母さんへのあてつけだった。
でも 本当に自殺するつもりではなく 自殺の場面を見せることでおどそうと
思っただけだったが 足を滑らせて本当に死んでしまった。
親は子供のためを思って引越ししたようだが引越しによって
家族の心はばらばらになってしまった。 彼としては引越し以前の、
まだ家族が仲良かった頃を懐かしく思っている」みたいな内容だったと思う。
256可愛い奥様:2005/08/16(火) 10:34:06 ID:7ZhySktu
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1122560282/l50

他から誘導して来ました。
どうぞ、相談に乗ってあげて下さい。
257可愛い奥様:2005/08/16(火) 17:15:29 ID:bFxWm+lT
>248さんは本当に素晴らしい対応だと思う。それで充分だと思いますよ。
しかし失礼な事を言うウトメだなあ、さすがDQN親というべきか。

>253ー>255
江原の能力や心霊云々はここでは論じないとして、
>255さんの引用通りのセリフだけで、結構あの親には効いた、と感じたな。
亡き子供の辛さ、悲しさにしっかり触れていたのはGJ。
私も転校数回経験者だったけど、辛くてもギリギリまで言えなかったなあ。
258可愛い奥様:2005/08/16(火) 21:08:29 ID:cBwyBvcV
その親に効いたとしても、もう遅いよね。
だって子供死んじゃってんだもん。やり直せないじゃん。
どうして嫌だよって言ってる時にもっと聞いてやんなかったんだろう。
ま、うちの親も同じだな。私が思いつめて死んだりしたら
それこそ悲劇のヒロイン気取っちゃって善人ぶって泣き喚くだろう。
そうしてる自分に酔ってるだけで反省なんかしてないんだよ。
259可愛い奥様:2005/08/17(水) 04:08:13 ID:AHfF8XyG
夜、親からどーでもいい電話。
付き合ってしまった自分もなんだけど
いつもそっけなくしてるので、たまにはと思い
ちょっと聞く耳もてば、下らん事ばかり喋るわ
人の領域内に踏み込もうとするわ
挙句の果てには罵り始めるわで疲れた。
ちょっとの油断がダメなんだねああいう人たちは。

260可愛い奥様:2005/08/17(水) 08:05:21 ID:tqhaHOxk
>>259
ダメでしょう。相手にしちゃ。
本当に30年生きてきてアイツラが何者なのか分からない。
ニコニコしてたと思ったら突然怒り出すし、一度機嫌悪くなると
ずーーーっと機嫌悪いまま、何年でもそれをネチネチ言う。
うちの父って自分以外の人間は虫ケラだと思ってる人間で、二言目にはバカって言うんだよ。
バカかお前は、そんなバカな事言ってるからだ、バカバカバーカって。
もうすぐ還暦のくせに幼稚園から成長してないのか。
そんな父を嫌ってる母も、離婚したら生活していけないもんだからずっと一緒にいるので
口では父の悪口ばかり言うけど、私から見たら父そっくり。染まっちゃってんじゃん。
甘やかされて育った兄は父のコピーロボットのよう。
私が親に反抗して食って掛かると、殴って怒鳴って言う事聞かせる。
アレ絶対そのうち自分の奥さんに手ぇ出すよな。
もう血が繋がってるなんて思いたくない。お前らまとめて死んでしまえ。
261可愛い奥様:2005/08/17(水) 14:35:58 ID:MahnF1YT
>>250=248さん
250を読んで号泣してしまいました。。・゚・(ノД`)・゚・。
248さんが優しい人で旦那さん良かったですね。
話を聞いてくれて抱きしめてくれる、これがいちばん救われるんですよ。
何度も同じ事を繰り返したりしてる様に見えて、少しずつ癒されていくんですよ。
これからもそんな義両親では大変でしょうが頑張ってくださいね。
262可愛い奥様:2005/08/17(水) 17:42:38 ID:+UExmjXh
お盆に実母が赤飯持ってきた。
旦那が玄関で受け取ってた。

会わなくなって1年位。
少しカワイソウかなと思って歩み寄ろうとしたけど、
昨日、色んな事思い出して涙が止まらなくなった。
震えながら1人で号泣してしまった。
やっぱり無理。今のところ、一生無理。
早く実父と共に消えて下さい。お願いします。
263可愛い奥様:2005/08/17(水) 20:48:50 ID:HMiO6ufu
>>262
大丈夫?
一人号泣、私もたまにあります。
傷つけられたことは確かだし、その傷の痛みは絶対忘れられない。
「一生無理」だと思うなら、「でもいつかは」なんて思わなくていいから、
一生無理だから会わないって決めておけばいいんですよ。
無理して歩み寄っても、また繰り返しになることだってあるし・・・私の苦い経験からですけど。
264可愛い奥様:2005/08/17(水) 21:47:42 ID:H/Yvs+uw
>>263
同意。言い訳がましく自己弁護をするだけだから
いくら言い返してもダメだし。
歩みよりは無理だね。娘をいびる母親って精神がゆがんでるんだから
もう普通の人間とは思わないほうがいいよ。
265可愛い奥様:2005/08/17(水) 22:26:19 ID:7pDxWaCo
んだんだ。だいたい久しぶりに来たのに
嬉しくもなくて過去を思い出して泣くなんて、
あなたが受けた心の傷は相当なものだと思う。
私だったらノコノコ来られたら玄関先で赤飯ごとぶっ飛ばして塩撒いてるよ。
それができないという事は優しい人なんでしょうね。
無理しなくていい、もう無視して忘れて、死んだ事にしちゃいな。
同じ環境の仲間が苦しんでるのは辛いよ。
266可愛い奥様:2005/08/18(木) 08:39:21 ID:z9aWf81w
苦労して育ててくれたとか、愛してくれたとかって記憶がまるでない。
いつも邪魔者扱いされて殴られて怒鳴られて、ビクビクして過ごしてた。
なのに親って自分たちが弱ってくるとしなだれてくるよね。
どのツラ下げて言えるんだって、本当にはらわたが煮えくり返る。
今みたいに児童虐待の風潮がもっとあれば間違いなく逮捕されてたような人間のクセに。
過去の私に謝罪する意味で野垂れ死んで下さいな。骨は拾わないよ。
267可愛い奥様:2005/08/18(木) 12:21:10 ID:9c4noMKa
私の実親って自分達が言った事した事全部忘れて、私がちょっとでも反発しようものなら、
「そんなこと言われる覚えはない」「娘に捨てられた」「あんな娘産むんじゃなかった」
って近所中に言いふらすんだよね。
特に父親。今度どうしても実家に行かなくてはならなくて、
あいつに「大嘘ついたり、お得意の嫌がらせは止めてください」ってFAXしたら
俺がいつ嘘ついたり嫌がらせをしたって激怒してた。
母親は暴君の父親に何もいえないし自分にとばっちりが来るのが怖いから、
「とにかく謝りなさい」の一点張り。
私は謝るつもりはこれぽっちもない。だって本当の事言っただけだもん。
自分は何してもいいけど、自分が何かされると異常に反応する人間ってどういう精神構造なんだろう。
被害者意識が強すぎるんだろうけど、あんな人間が親だなんて認めたくない。
己を律するとか反省っていう言葉が辞書にない人間って本当にいるんだなあっと、
実親を見てると思う。
268可愛い奥様:2005/08/18(木) 12:33:33 ID:a8hqTFuh
お盆に実家に行くと必ずその後の数日間は具合が悪くなります。
頓服(抗不安薬)を飲む機会が増えてしまいます。
普段もめったに実家には行きません。年に数回といった感じです。
病院の先生は「それだけ行ってれば充分」「行き過ぎなくらいだ」と言います。
(私はアダルトチルドレン?のようで心療内科で診てもらっています)。
実家に行ったり親と接すると不調になるという事は、
これだけでもう小さい頃からずいぶん無理をしてきたんだなと思います。
親の考えるいい子であることに疲れてしまったような気がします。
どうやら母はボーダーと呼ばれる病気のようでもあります。
父はそんな母をどうすることもできず。
無理して実家に行く必要ってないと思います。
私にもここで書き込みしてる皆さんにも心の平安が訪れますように。
269可愛い奥様:2005/08/18(木) 13:49:44 ID:WQALHtua
 頼みもしない勝手な事をあれこれやらかし、本当に有難迷惑だと
何度も言っているのに、同じ事をいつまでも続けるうちの母親。
二言目には、
「あんたは感謝というものを知らない」「ほんとに恐ろしい子だよ」
とねちっこく感情込めて言う。
して欲しくないといい続けている事を強引に断りもなしに勝手にやられて、
その上感謝を強要する。恩の押し売りと押し付けた罪悪感と大げさな
脅しでいつまでも娘を縛ろうとする鬼母。
もうウンザリだよ。
口を開けば人の落ち度を次々探しては人格否定の嵐。
気がつくと、次に何を言われるか身構えてる自分がいる。
長年そういう対応受けて来て、どうでもいい事までいちいち母親に
相談するようになってた自分。
母親の意見取り入れて失敗した時だけは、結果を大らかに捉える母。
私の考えでやった事が期待する結果に終わらないと、鬼の首取ったような
調子でいつまでも私を責め立てる癖に。
たまりかねて怒鳴り声を上げてしまえば、怒鳴った自分に自己嫌悪。
恒例のダブルバインドにいつまでも傷つけられてる。
家の隅々を弄ってモノを引っ張り出して自分流に片付け直す母の癖は、
私に対してこれまで行って来た数々の干渉をそのまま表しているようで
不快で不快でしょうがない。
そうやって、なんでも自分の所有物のように振舞う。
私の人生に対しても同じ。
もうやめて。
なんでそっとしといてくれないの・・・

270可愛い奥様:2005/08/18(木) 14:05:08 ID:WQALHtua
 昔から、私が母親から独立した‘個’であろうとした時に、
猛烈に怒り狂ってそれを邪魔してきた鬼母。
そういった問題に関しては異様に敏感。
一人でくつろぐ自分だけの時間や場所を見つけたと日記に書けば、
「なーにが自分の場所だ。下らない事ばっかして馬鹿が・・・」と
勝手に覗いたその内容を猛烈に侮辱し始める。
異常だよ・・・。
実に巧妙にじわじわと、自分が自分であろうとするのを殺されながら
生きて来たように思う。
うまくいきそうな事柄にはかたっぱしから口を挟み出し、自分の思い通り
の行為でなければとことん侮辱の言葉をあびせる。
気に入った出来事だったらまるで自分の手柄であるかのように振舞う。
私独自の発想・判断を絶対に許さなかったうちの親。
結婚してやっと自由になったけど、相変わらずあいつが家に来た時は
同じ事をやらかしてくれる。
面倒な事からは逃げまくって、他人に責任押し付けるくせに。

 もう本当にウンザリだ。
271可愛い奥様:2005/08/18(木) 15:30:08 ID:UFOcdDz/
270タソ
うわー、自分が書いたみたいだよ。うちの親も日記読んでその内容を
夕飯のときに色々言ってたわ。自分のはまだしも、友達との交換日記
読まれるのは辛かったな、恋愛の事とか外で言いふらすし。

今まで「この人たちに言っても言葉が通じないから」って我慢して義理
で帰省していたけど、もう今年からはやめたよ。
薄情な娘だと親戚中に言われるけれど、まだそのほうが顔をあわせる
よりはマシ。
272可愛い奥様:2005/08/18(木) 15:47:48 ID:lqhjuc3O
旦那と義両親宅に行ったんだけど
旦那がいない時にトメに
「育ててもらった恩があるんだから」
「私の両親はもうとっくに死んじゃったけど
今もし会えるなら会いたいって思うわよ」
「こっちにお母さん呼んで面倒見てあげたら」
など実母の事大事にしなさい、
今のうちに親孝行しておきなさいって言われたよ・・・。

そうですねー、そういうものですかねーとか相槌打ちながら
心の中はすごく複雑な思いでいっぱいでした。
ここの皆さんはトメや周りに同じように
言われたらどんなふうに答えてますか?
273可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:44:22 ID:+wyS2UYM
>>272
最初は適当にスルーしてた。
でも、何度も同じことを言われたり、私のことで心配かけてるな、と思ったんで
トメさんだけにはある程度正直に話しましたよ。

「私だけでなく、○○さん(旦那)や○子(娘)まで人格攻撃しますから
会いたくありません。自分の思い通りにいかないと気がすまない人ですから。
私は○○さんと○子との暮らしを大事にしたいんです。
家族を傷つけられたら、いくら自分の親でも黙っていられませんよ。」
みたいなことを言いました。

案の定、「心配なさってるのよ」と言われましたが、
「心配なら何をしてもいいんですか?
嘘までついて、家族の心証を悪くしても?
郵便受けから郵便物を勝手に出して開封しても?」
「そこまでする人たちなんです。お義母さんには信じられないかもしれませんが。」
トメさん、絶句。

以後、私の前で一切、親の話はしません。
でも、それ以前と変わらず接してくれるのが有難いです。
274可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:51:12 ID:u3iu/XNt
>272
うわぁ・・私が書いたのかと思った。
私も同じ事言われたよ、しかも産後1ヶ月のめちゃくちゃナーバスなときに。
それより前から言われててそのときは概要だけ話してあとは笑って流してたけど限界だった。

「私だって自分の親を大事にできるならしたい。だけど今までされてきた仕打ちを
思い出したらそんなことできない。育ててもらった・・っていうけど理由もなく
殴られ蔑まれてきたんだ。そんなことして生かすくらいなら殺してもらいたかった。
私は何度あなたにこの話をした?ちゃんと聞いていたか?いい加減もうやめてくれ。
結婚して子供が生まれてやっとその傷が癒えると思っていたのになんで塩を塗るようなこと
するんだ。いい加減にしてくれ」

最初は冷静に話してたつもりだったけど最後は殆ど悲鳴のように叫んでた・・らしい。
旦那が急いで止めに来てトメに叱ってた。それ以来何にも言わなくなったよ。
さすがにウトメもうちの実家と交流するうちにうちの実家のドキュ具合を実感してきたみたいだし。
275可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:53:42 ID:DLqr5G2Z
親を嫌い=悪、の図式があるよね。
うちの実母もその図式にあぐらをかいて、言いたい放題。
「この世で母子ほどいいものはないの!」と言って同意を強要される。
子供は母には絶対服従、親を助けるのが当たり前だと言ってはばからない。
「お母さん、なんにもできないのよ!?」
(そんな可哀想な母を助けないなんて、人でなし、最低の人間!と罵る)
助けてあげると、やり方が気に入らないと罵る。嫌々やっていると言って罵る。
満足すると「オマエを生んで良かった。オマエが居るから生きられる」
「長生きして欲しいだろ?母親が一番いいからね。100まで生きるわ。」が口癖。
「親が犯罪者とか借金まみれのキチガイでも、子供は面倒みないといけないんだ。
そんな親に比べたら、お母さんずっといいだろ?」と言う。

子供の頃は、罵る殴る蹴る追い出す、が日常だった。
こんな母がどうしても好きになれない。
2761/8:2005/08/18(木) 16:55:40 ID:L5rAZfD7
母が末期がんだと判明した。
夫の協力も得て速攻で仕事を休職し、実家に滞在。
母が延命手術をするために、必要なものをすべて揃えた。
完全看護だったけど、術後の不安定な時は泊り込んだし、入院中も毎日付き添った。
もちろん洗濯も毎日きちんとした。夜遅く帰っても必ずその日のうちに済ませるようにした。
梅雨時だったけど、母には毎日乾きたての清潔なものを使って欲しかった。
母以外の家族が揃って、医師に余命を宣告されてから毎日こっそり泣いていた。
もう直りかけていた鬱が酷くなった。薬が増え、眠剤が必要になった。

術後一ヶ月して母が退院した。
母には「しばらく投薬での治療をして体力がついたら腫瘍切除」と説明。
現実にはもう手の施しようがないための最後の帰宅。
鼻から酸素吸入をしつつ、薬は帰宅の理由付けの軽い抗がん剤のみ。モルヒネの貼り薬を手放せない。
277可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:56:32 ID:L5rAZfD7
帰宅してからもずっと実家に滞在した。母が食べられそうなものを三食作って、
夜は一緒の部屋で寝て、欲しいものがあれば飛んでいって買いに行った。
風呂の介助も、人工肛門のケアだって進んでやった。
一緒に住んでる実父、二番目の兄にはそんな能力がなかったから。 自分たちの食事を作るだけで目を白黒させている。
長男は母が入院中にしばらくこちらに来ていたが、病室に顔を出すだけで家事は全くしない。
母が退院して人手がいるようになったら無視して帰っていった。
最初は俺も休職すると言ったくせに結局しないで有休を使っている。

一昨年結婚するまで父母、二番目の兄の四人で生活していた。
兄弟は他に三人もいたけど(全部で五人)結婚や仕事で皆家を出て、無関心だった。
父の傲慢な振る舞いやヒキの兄のために泣いている母を助けよう、応援しようと
必死だった。父や兄にも真っ向からぶつかっていっていた。
彼らは人の気持ちや心の痛みを理解できない人たちだった。

結婚してからも家で一人ぼっちな母の話し相手になろうと
週末はほぼ毎週、話し上手な夫と顔を出していた。
母の咳が止まらないのをふたりで心配し、何度も「病院へ行って」と言っていたのに。
2783/8:2005/08/18(木) 16:57:59 ID:L5rAZfD7
お盆の一週間前、兄の長男夫婦が帰省してきた。
帰省中は家事を交代して、私はしばらく自分の家で休ませてもらう段取りになっていた。
母のケア(医療行為)だけは私にお願いしたいから、ということで
その時だけ実家へ行く事にしていた。
でも私が自分の家に帰る日まで何もしない。食事はふたりで外で済ませ、遊んで帰ってくる。
ちょうど母の診察日があったのに付き添おうともしない。
私が疲れているのに労いの言葉もない。「手伝おうか?」の一言すらない。
…そして母にだけいい顔をし、長男顔をしている。
母もそれで私には滅多に見せない嬉しそうな顔をしている。
しかし兄は母が死んだ後、仕事を辞めて実家へ戻り、親の金で家を建て替え
田んぼを売り払い、不動産収入で悠々自適の生活を送る気でいるらしい。
(父親は農業を辞めさせ、ボケたら施設へ放り込むつもりでいる)

辛くなり、つい、母に愚痴を言ってしまった。
でも母は答えてくれなかった。逆に責められた。
「せっかくの休みに遠くから来てくれているのに」
「あんたがいるからあの子たちは遠慮して何もできないんだ」
「あのふたりはお客様だと思いなさい」

何で、と思った。
私はこんなにお母さんのために頑張ってるのに。
一生懸命やってきた仕事だって休職して、無給状態でお世話してるのに。
今までだってつらい時に一緒にいて、助け合ってきた筈なのに。
それなのに、私より長男のほうがいいの?

泣いている私に替わって隣で夫が説明してくれたけど
聞く耳を持ってくれなかった。
「もう聞きたくない」「とっとと帰れ」「うるさい」というばかり。
兄は母に「ごめんなさい」と一言だけ。
何が「ごめん」なんだろう。どうせ私が悪いことにして自分だけいい子ぶりたいんだろう、
やっぱりこいつもあの父親の息子、身勝手だなと思った。
2794/8:2005/08/18(木) 16:59:36 ID:L5rAZfD7
そのあとすぐ自宅へ帰った。
私も夫も呆然としていた。
夫は毎日深夜まで頑張って働いているけれど、週末は実家に来てくれ、
母の話し相手や家事を手伝ってくれたり私の弱音を受け止め、励ましてくれた。
年金暮らしの自分の母(義母)の一年間かかる治療費(保険適用外)を援助しているため
今は私の収入がないと生活がキツイのに快く私を送り出してくれた。
なのに、今までやってきた事をすべて否定されたようでショックを受けていた。

でも夫は数日たってから
「今まで自分がしてきたことを否定されてしまったかもしれないけれど、
これまでしたこと(週末実家へ行っていた事、がん発覚後の対応等)は
間違っていないと思うし、自信を持って胸を張れるから」と。強いと思った。

私もぽっかりと空いた日々を夫と色々話をしたり、考えた。
結果、六年もの間患っていた鬱の原因がわかってしまった。
今まで無意識に考えないようにしていた事を、今回のことで考えられるようになってしまった。
考えようとすると動悸が止まらず苦しくなってしまう。
ああ、ビンゴなんだな、と腑に落ちた。声に出して、夫に聞いてもらった。
2805/8:2005/08/18(木) 17:00:57 ID:L5rAZfD7
私は、愛されていなかった。
ここのレス内容程ではないにしろ、他の兄弟とは差別されていた。
私は、兼業とはいえ農家で育った。
五人の兄弟姉妹の中の4番目。
父母はご多分にもれず長男教、男尊女卑思想の持ち主だった。

姉は女だけれど、一番上の子なのもあって要領よく切り抜け、
結婚してからは逆に親を経済的に利用していた。

母は長男、長女に甘かった。家に来るたびに帰省費用と称して
多額の小遣いを与えていた。
姉が里帰り出産する時は出産、育児費用をすべて負担し、
仕事でへとへとの私には無償で手伝いを強要した。
母はヒキの二番目の兄にも毎日食事を与え、父は小遣いを与える。
将来農業を継がせる気でいたようだ。
末の弟はこの家の体質に気づいていたのかもしれない。
大学を出てからほぼ音信不通。数年に一度の割合でしか顔を出さない。

私は母に愛されたかった。お前が一番だよって言って欲しかった。
そのために必死になっていた。
一度失業した時に、私はヒキの兄とは違う、と必死に求職して今の仕事にありついた。
一生懸命働いて自分の仕事に胸を張れる様になった。
食費を入れるのはもちろんの事、プレゼントや旅行のお土産も欠かさなかった。
母の愚痴だって聞いたし、母に辛く当たる父に歯向かったりした。
結婚してから、たまに(滅多にない)小遣いをくれようとしても受け取らなかった。
将来は家を建てて母を引き取るんだ〜なんて冗談まじりに夫に話した事もあった。
私は母の味方だし、母も私を信頼してくれていると思っていた。思い込もうとしていた。

2816/8:2005/08/18(木) 17:02:23 ID:L5rAZfD7
でも、気づいてしまった。
どれだけ頑張っても、私は一番にはなれないことに。
一番どころか、他の兄弟と同じラインにすら立てないことに。
絶望感が襲ってきた。動悸がして立っていられない。
夢にまで出てきて目が覚めると過呼吸を起こす。

一方で頭の隅で冷静な自分がささやく。
母が入院してから、家族・親戚関係で何度かトラブルが起きたけれど、
母のためだから、と踏ん張ってきた自分はバカを見たな。
今まで一生懸命やってきた自分は損をした。
今まで母が辛い思いをしながらも家にとどまりつづけたのは
母が現状打破しようと何もアクションを起こそうとしなかったからだ。
結局その状態にしかいられない。母の自業自得なんだ。
正直言ってあの家の財産は惜しい気がするけれど
そんなものは長男にくれてやって、もう縁を切ればいいじゃないか、と。

夫との話し合いの中で、母の死後は実家とは絶縁しようかという結論が出ようとしている。
もしくは絶縁までは行かなくとも疎遠になる方向で。
本当は今すぐに絶縁したい。母の顔も見たくない。
夫と兄の電話での話し合いで「長男として跡を継ぐ気ならそれ相応の責任を持て」
と言われた兄は休職を検討しているらしい。
今週末、手続きのため一度帰るので(長男嫁→重度メンヘルの病院の都合もある)
その間私に面倒見て欲しいと言われたが、その後音信不通なので結論は出ていない。
2827/8:2005/08/18(木) 17:05:06 ID:L5rAZfD7
夫もカウンセラーの先生も、
「今顔を見ておかないともう死ぬまで会うタイミングを逃すよ。
きっと後悔するから一度は会っておいたほうがいいよ」
というけれど、どうしたらいいのか決められないでいる。
母に会ったら「あんたもうすぐ死ぬんだよ」と言ってしまいそうだ。
先日も「自分のことは自分でやるから放っておいてよ」と突っ伏す母に
その言葉を吐いてしまいたい衝動に駆られた。
自分ががんであることを、はっきり告知されないまでもうすうす感づいている母。
でも自分がいつ死んでもおかしくない状態だとは知らない。
モルヒネと酸素吸入で延命しているだけで
医師の余命宣告の最終期限はもう切れているんだよ、お母さん。

あんたがいなくなったらあんたの大好きな家族とは絶縁するから。
墓参りも行かないから。自分勝手な奴らにせいぜい供養してもらいなさい。
私は私の大切な夫と生きて、子供ができたら
絶対に兄弟差別しないでまっすぐに育てるから。

2838/8:2005/08/18(木) 17:06:18 ID:L5rAZfD7
長文スマソ。
しかも分割失敗orz
284可愛い奥様:2005/08/18(木) 17:11:58 ID:Sgn8zFzT
あのね、頑張ったようだけど、ドキュ母なんてそんなもんだよ。
私の母も娘の私より息子である兄の方が可愛いみたい。
それはやっぱり男の方がいざと言う時頼れるからだと思う。
世話も心配も送金も何もしてなくても、来ただけでチャラになるぐらい。
だけど世話してもらうならお嫁さんより実の娘の方がいいんだって。
気を使わなくていいしワガママ言えるから。惨めにもならないし。
息子を恋人みたいな感覚で見てるんじゃない?
私はもう母のバカッぷりに付き合えなくなっていろんな事を放棄させてもらったよ。
兄なんて甘やかされて育ったから、若かった頃の暴君の父そっくりのロクデナシなのに
やっぱりアンタは男に依存しないと生きていけないのねーって思って。

最初は苦しかったけど今はなんとも思わない。
母が兄に看取られる事を選ぶんなら、世話なんか誰だっていーじゃん。私じゃなくても。
とっとと死ねとしか今は思ってない。あんな親に情をかけたほうが間違いだったよ。
285可愛い奥様:2005/08/18(木) 17:34:03 ID:u3iu/XNt
冷たいこと言うようだけど・・・毒親なんてそんなもん。一生懸命頑張ったって
屁とも思ってないし1ミリの感謝もしてないよ。当たり前だと。
母親からの愛情を期待したい気持ちもわからないでもないが自分の鬱をひどくさせて
一番重点に置かなきゃいけない自分たちの生活費もカツカツにさせてまで
毒親の愛情が欲しい?
あなたは実家にしてみれば金のかからないヘルパーお呼び家政婦。
タダだし暴言はいても全部吸収してくれるし。こんな都合のいいものは離しやしないって。

自分と旦那との将来が大事なら全て父親と兄貴に丸投げして日常取り戻しましょう。
一番大事なものがわかってるなら答えは見えてるでしょう。
286可愛い奥様:2005/08/18(木) 17:44:07 ID:Sgn8zFzT
>>285
そそそ。もう本当に感謝の気持ちなんか期待するほうがおかしい。
ぐったり疲れてたって追い詰められてたって、当然としか思ってない。
いたわりの言葉なんかないし、何か言えば「育ててやっただろう!」とか
「お前を育てたほうが100倍大変だったわ!」とか言いやがる。
お前老人介護した事ないくせによく言うな。
まだ赤子の方が体も小さいし、可愛らしい分ファイトも沸いてくるわ。
それでも血の繋がった親、見殺すなんて自分がひどい人間に思えるんかもしれないが
それこそ親の洗脳。面倒見なきゃいけない義務なんて無いよ。
そんなの面倒見てたらあなたが壊れちゃうよ。大切なのは自分と、今の生活よ。
287可愛い奥様:2005/08/18(木) 18:10:14 ID:MVR4FmYM
>>276-283
大変だったね。あなたのために今はちょっと泣くよ。
願っているのは愛情だけだったのにね。
あなたが旦那さんと幸せになれますように。
288可愛い奥様:2005/08/18(木) 18:49:14 ID:uixHzxXA
一人っ子の私ですが、一人っ子なのに親を大切にしないなんてー…
といわれるといやな気分になるので、
脳内で親のお気に入りの兄が私にはいることにしてる。
近いのに実家に年一度しか帰らないのも
「兄が私の変わりに親孝行しているから…」
脳内兄つくってから気が楽だわ。
289可愛い奥様:2005/08/18(木) 21:42:05 ID:OIkFO9BA
初めて来ました。来て良かった。
スレの存在は知ってたけど、きっと私の場合自分が悪くて、
そしてレス読んだらそれを再認識させられてしまうのだろうと
思って怖くて見られなかった。

どうして一番苦しい時も、頑張った時も成績を上げた時も詰られるんだろう。
母の日や初給料のプレゼントも、そんなに罵られる様な品だったのかと
自己嫌悪になっていた。

ありがとう、ここを読んで決意出来ました。
これで何の躊躇いも無く、絶縁出来ます。
子には私がして貰いたかった「受け入れる」と言う愛情を与えて
育てて行きたいと思います。
290可愛い奥様:2005/08/18(木) 21:44:05 ID:OOH6NBLQ
うちの母は脳内出血で倒れた時、遠方で就職していた私に
早く来い、一ヶ月くらいいて欲しいと行ってたらしい。
2日だけ休みをもらって行ったけど、会社に電話してもっと休むと言えと
何度も言ってた。可愛い可愛い息子(私の弟)がすぐそばにいるじゃないか。
その間、弟のアパートに泊めてもらったけど毎日飲みに行ってて
病院なんて1回も行かなかった。「○○(弟)は来ないの?」と母に聞くと
「あの子は仕事もあるし、付き合いもあるからねぇ」私も仕事があるんだけど。
「あんたがあんな遠い所に就職するから」とブツブツ言われたけど、
私はちょっとでも遠くに逃げたかった。

今は連絡も取ってないけど、絶縁宣言をした最後の電話のときに
「こんな思いをするなら、あの時に死んでおけばよかった」と言う。
そんなこと思ってないクセに、死をチラつかせればまた私が言うことを
聞くと思っているらしい。私はさっさと死ねば?と思ってるから、
そんなことを言われても動じないけど。
291可愛い奥様:2005/08/18(木) 22:04:59 ID:3oxWOeuP
絶縁宣言した時に
「こんな思いするくらいなら、あの時死んでくれればよかった!」
と言われますた(私は10数年前に大病を患った)。
絶縁宣言しつつも、心のどこかに罪悪感はあったのだけど、
この言葉で完全に吹っ切れました。
292可愛い奥様:2005/08/18(木) 23:05:05 ID:9c4noMKa
今海外に住んでいますが、私と主人の荷物を実家に預かってもらっています。
実親が都合よく私を利用するように、私も都合よく実親を利用しようと思って、
絶縁したいほど嫌いなのですが、荷物のために紙一重残して付き合っています。
私は卑怯なのでしょうか?
絶縁したいなら荷物を全部運び出して、自費でトランクルームを借りるべきでしょうか?
293可愛い奥様:2005/08/18(木) 23:44:01 ID:5f8Ca93B
実家の親には、夫婦仲不和と、父のアルコール依存症の問題があります。
共依存症です。
私も、長年親のいい子をやってきて、あるとき自分も共依存症であることに気づき、
心療内科の医師の指導を受け、出版されている本を読み漁り、親に愛されなかったひとたちの
自助グループに通い、やっと、「個」というものを取り戻しました。

けれど、親の方は大慌てです。今、私の離婚問題が持ち上がっていて、
いろいろ大変なのですが、親は自分たちの問題から目を逸らすことができると、
私の問題に飛びついてきています。もう、いい加減、私も大人なのだから、
自分たちの都合のいいように操作しようとするの、やめてほしいです・・

長男でいつかは面倒をみてもらうからと可愛がられた兄、
ちょっと体が弱く、内気だったために溺愛された弟。
兄弟に恨みはありませんが、「あんたは女だし、他に当たる人間がいない」
とまで明言されて、母のヒステリーの餌食になってきました。
年頃になっても生理用品の用意をしてもらえず、ブラジャーも自分で買いました。
おこづかいももらえなかったので、お年玉を貯めて買いました。

兄に面倒をみてもらう、と大切にしてきたのに、兄は奥さんの言いなりになっていて、
あてが外れたと悟ったらしく、今度は気味悪いくらいに私に執着してきます。
言葉の暴力、性的虐待、放置・・いろんなことをされました。
今は、ともかく実家に子どもを連れて帰ってこい、お金の心配ならするな、と、
老後の面倒を私にみさせようとします。
一応、実家から徒歩の公営住宅に住むと云っていますが、落ちちゃったといって、
電車に乗らないと行き来のできないところに住むつもりです。
本当はこれを機に見知らぬ土地で子どもと二人、やり直したいんですけどね。
パパ大好きな娘が不憫で、そう遠くへは行けません。(離婚は夫の不貞が原因なのですが)
幼かった弟を酔って刃物で傷つけたりした父や、自分より若い女という目で
私を見て敵対心を燃やしてきた母。二人で幼かった私の布団の隣でセクースしたりもしましたね。

ずっと死にたいと思ってきましたが、今、やっと、自分のために生きよう、と、
離婚を目前に思えてきました。娘と二人、頑張ります。もう親の支配は受けません。
294可愛い奥様:2005/08/18(木) 23:45:04 ID:OIkFO9BA
>>292
利用価値があるなら、それもいいと思います。
ただそれが向こうの利や世間体の為だったら、そんなものは切った方がと
思いますよ。
295可愛い奥様:2005/08/19(金) 00:44:35 ID:/B8V+zv0
親を憎んでるの私だけかと思ってたけど、このレス見つけてホッしました。
母親とベタベタ仲良しな娘もいるけど、私は母親が大嫌いです。
今は治ったけど、思春期の頃には母との確執で拒食症にもなりました。
結婚して家を出たら、拒食症は治ったけど、実家には足が向かない。
私には、金がないから高卒で働けとのたまい、
弟には大学入るのに、2浪してしかも落第6年も卒業にかかったのに
男の子には学歴必要だと言い放つ。
女親って息子にはかなり弱いみたいですね。
296可愛い奥様:2005/08/19(金) 04:29:52 ID:C/W0npQU
>288
だめじゃんそれ・・・自分も一人っ子だけどさ、それは
脳内兄を作って精神的に親孝行の代理をさせてるだけで
まだ親に精神的に依存してるって事じゃん。
がんばって、あなたがどういう経緯で親を嫌いになったかしらないけど、
自分は自分で堂々として親が嫌い、一人っ子でも世話をしたくない位傷ついてるんだって
しっかり思えるようになって欲しいなあとか思いました。
297可愛い奥様:2005/08/19(金) 07:33:55 ID:QG9OvbqV
>>276-283さん
私の事をぜーんぶ書いてくれました。
家族構成とか酷い仕打ちをしたのが父親ではなく母親だと変わるのですがそっくりです。

あなたよりずっーと年上の私の経験から
このままでは深く傷つくばかりだから親孝行はもういいのじゃない。
他の兄弟の何倍もすでにやってきたのだから。あなたの今までの自己犠牲、一生分の親孝行はもう済んでいる、おつりがでるくらいですよ。
ストレスで壊れかかった身体にもうこれ以上負担をかけないで・・・と思うけど

やらなくてもやってもいろいろと考え辛いでしょうがやがてはその心も時が解放します。
一度壊れた自分の身体はなかなか戻らない。そうなる前に・・ね。
一生の付き合いとなるあなた自身の身体を大切に・・
298可愛い奥様:2005/08/19(金) 08:29:05 ID:7TmlGqu7
どの親も最低だね。うちの親ほど狂った人間はいないと思ってたけど
ここに出会ってから自分なんかまだまだだと思って勇気が出てきたよ。
もう親なんか要らない。子供の頃から思ってた。大嫌いだ。
周りに色々言われたり、関係ない旦那の悪口まで言われたり
それでも親なのに捨てるなんて人でなしとか言われそうで苦しんだけど
もーどう思われても結構!一番大切なのは自分と今の生活だ!
そう思い始めてからとても気が楽になりました。
いつ親が逆切れして怒鳴り込んできてもいいよう、反撃用ゴルフクラブも買った。
友達が親と旅行したり買い物したりしてるの見ると羨ましくなるけど
苦しめるだけの親なら切り捨てて当然だよね。
299可愛い奥様:2005/08/19(金) 10:05:17 ID:53E1PrXz
>>288
一人っ子だろうがなかろうが関係ないよ。
うちの旦那一人っ子だけどトメ自分優先の子育て放棄DQNだから。
なのに都合にいいときに息子にしたり”自分の男”ってアピールがあって
かなり笑える(迷惑だし)。
うち旦那私共に違うタイプの毒親持ちなんんだけど
ああいう人たちって基本的に理性が無いに等しい人が多いような気がする。
感情のまま動くと言うか、後先考えねぇっていうか。
夢見る脳内変換がオプションでついてるから結構めんどくさいしw

>>292
考え方と親次第かな。
うちの場合で考えると自分たちが利用した事は棚の奥にしまって
こちらが何かお願いすると何十倍とか一生かけて恩を返せ、とか言うのと
勝手に漁ったり人にあげたりするような人たちなので
そんな油断ならない人たちには荷物なんて預けられない。
利用事態が困難なので出来ない、っていう感じかな。
>>292が利用して納得できるならそれでいいとオモ。
ただ、利用するなら足元すくわれないようにキヲツケテネ。
300可愛い奥様:2005/08/19(金) 10:33:15 ID:3hFyOWVm
私は実家の荷物がじゃまだ!と口汚く罵られたので、業者に頼んで全部処分した。
母の要らないモノも「ついでに」と言うから、合意の上で捨てたはずなのに、
「勝手に捨てて。座布団なんか欲しかったのに。客が来たときどうするんだ!親不孝者!」
と今でも怒っている。
あんなかび臭い座布団。それにアンタ嫌われてるから、客なんて誰も来ねーじゃん。
もちろん処分にかかった費用は私持ちで、整理や片づけも全部私がやったのに、
そのことについては一言もなしだ。
自分の持ち物は素晴らしいものばかりなので、全部私が有り難く頂戴して
大切に使わないといけないんだと。
イラネーヨ!! やってらんネーヨ!
301可愛い奥様:2005/08/19(金) 11:20:43 ID:A+IRAUln
うちの母は血液型占い信者で
「A型以外はダメ」と子供時代に聞きながら育ってきた。
聞く度に私はA型ではないので人格を否定されたような気持ちだった。
対照的に兄はA型なのでかわいがられていた。
今、また血液型占いブームで血液型占いの話を聞く度に鬱。
他にも母との葛藤はたくさんある。書くと長くなってしまうくらい。
本当は母の事を好きになりたいけれど
子供の時にさんざん否定され続けたので好きになれない。
なのに母は育児には自信がたっぷりみたい。ますます腹が立つよ。人の気も知らないで。
でも最近母と仲が悪くなっているのはことごとくA型w
自分の都合が悪くなるとバカの壁効果で相手がA型ということはスルーしてるみたいだけど・・・
302可愛い奥様:2005/08/19(金) 12:21:43 ID:3hFyOWVm
なんだろうね?あの自信は……。客観的って言葉知ってるのかな。
私なんて、「オマエはB型」「B型だから○○」と言われ続けて、
18の時に献血したらA型だったよ。で「A型だったよ」って言ったら
「誰だって勘違いすることってあるだろ!?」って逆ギレ。
何だよソレ。
母のことはなにもかも信用できない。
303可愛い奥様:2005/08/19(金) 13:14:43 ID:8AMNn0KE
>>300
ウチのハハとか言う人はお友達多いですよ・・・本性隠して付き合えるようで。
どうせだったら娘にもその醜い本性隠して、いい親でいて欲しかったわ。
304可愛い奥様:2005/08/19(金) 13:55:13 ID:eQ9Bb++U
>>302
なんでもそうだけど、自分が間違ってたり勘違いしてても
最後には言い勝たないと気がすまないみたいだよね。
言い勝つだけならまだしも、こっちを谷底に突き落とさんばかりに
「お前はそういう揚げ足を取るところがいやらしい」みたいなことを
言い出す。しかも何年も前のことまで持ち出してギャアギャアと。
こっちが昔のことを持ち出すと「そんなことまで覚えてんの?
なんと執念深い子・・・恐ろしい・・・」とか言われるし。
忘れたくても忘れられない仕打ちを私にしたのは誰よ?
305可愛い奥様:2005/08/19(金) 15:08:52 ID:3hFyOWVm
>303
それはそれで寒々しいモノがあるよね。うちも見栄っ張りで一応外面いいよ。
続かなくて、すぐ破綻して悪口言いまくりになるけど。
>304
そうそうw 自分は絶対的に悪くないんだよね。304サンの台詞全部言われたよ。
他、「ハイって言え!!」とか「親に向かって何を言う!」とかは口癖。
都合が悪くなると「忘れた」(棚上げの名人だからナー)さらに
「親子の間柄で言い争ってどうするんだ、親子ってのはそういうモンじゃない」
(→興に乗って説教垂れ流し)
話しにならないから一時期からほとんど話しかけなくなった。
そしたら「オマエは何にも言ってくれない」「親子の間柄とは…うんぬん」→ループ
まぁ、子供時代の「罵る殴る蹴る追い出す」の日常よりマシになったのかもしれんけど。
ハァ…。悪いけどホント早く死んでくれないかな…。
306276:2005/08/19(金) 15:45:59 ID:a5qcL2jB
たくさんのレスありがとう。
涙が出てきたよ。
私、今まで十分頑張ったのかな?
もう、解放されてもいいかな?

昨夜の電話での話し合い(夫と兄)の結果、
とりあえず明日から今月末までは実家へ行きます。
9月以降は兄が休職、私は週末のみ日帰り訪問する予定。(犬の世話名目で)
いつ再入院になるか分かりませんが。

夫から「お前が直接話さなくて正解だった」と言われました。
やはり私は兄からは家政婦扱いされていたようです。
当然のごとくこれまでと同様の介護を要求され、
9月からの介護を拒否したらとたんに不機嫌になり
「今まで私がやってきたことが無駄になるけど後悔しないんだな」と。

無駄って何?私のしてきたことは事実だし無駄じゃない。
…どうやら遺産分割がらみのようですorz
私の行為は金目当てだとでも?冗談じゃない。

これで気持ちが決まりました。
遺産なんて必要ないし(どうせクソ田舎の田んぼだし)
母が死んだら、人間として低レベルのお前たちとは金輪際付き合わないよ。





307可愛い奥様:2005/08/19(金) 16:33:48 ID:JqO3kCxf
>>276
もう無理してつらいことしなくていいんだよ。
いやなことはいや、
きらいなものはきらい、でいいんだよ。

夫さんがいい人でよいねー。
これからも兄とやらに会うこともあるとは思うけど、
夫さんと二人で穏やかに暮らしてね。
308可愛い奥様:2005/08/19(金) 16:35:21 ID:7TmlGqu7
>>304
>なんでもそうだけど、自分が間違ってたり勘違いしてても
>最後には言い勝たないと気がすまないみたいだよね。

これがまさに洗脳ってヤツだよね。
親ってものが、子供に対して絶対的なものでありたいんでしょ。
子供の頃は世間の常識なんか分からないから親の言うままだったけど
自分が大人になって社会に出て、親が間違ってると感じて注意すると
「育ててやったくせに何を言う!」とか「生意気だ!」「お前に何が分かる!」とか言う。
もうこのやりとりを何度かやって、つくづく嫌になった。
そんな協調性や常識もないから昔あんなに貧乏で、今も友達もいねーんだよって。

うちの親ってすごく仲悪くて、でも共依存で離婚する事も出来なくて
仲悪いままブッスーっと家庭内別居をもう何十年も続けてる。
両方とも性格そっくりでさ。どっちも友達いないから、盆とか正月なんて
一週間ぐらいお互いブスーッとしたまま会話もせず同じ家に居るの。
「それでも別れないなら愛があるのよ」なんて他人は言うけど、今だって
何かきっかけがあれば掴み合いの大喧嘩で父は暴れて母は泣き叫ぶってのの繰り返し。
本当に30年以上夫婦やってて何にも掴んでない。嫌な事は全て子供のせい。
こんな親に旦那会わせるの嫌でもうずっと帰ってないし、会いたくも無いよ。
309可愛い奥様:2005/08/19(金) 18:37:30 ID:mcv82rmD
自分が絶対間違っていないと思ってる親に、
自分がした事言った事を認めさせるにはどうしたらいいのでしょうか?
来週実家に帰った時に直接対決が待っています。
あの暴君父に分からせるためには、何をどういえば効果があるのでしょうか?
無駄な努力だとは分かっていますが、子供の頃のように我慢するつもりはありません。
こんなにも父の事を嫌ってる私のところに数泊で遊びに来る計画を立ててる父をどうしても家に上げたくないので、
私としては絶縁手前の状態に持ち込むのが目的です。
私は年に一回実家に行くだけで泣かされて帰ってくるのに、どうして図々しく来れるのだろうか?
310可愛い奥様:2005/08/19(金) 18:44:32 ID:hJ3EVqK1
288です 脳内兄がごまかしなのはわかっているけど、
今はこれで救われている。
いとこが母親との確執で精神病んで、子供やご主人と
離れて暮らすはめになっている。(母はいとこをかわいそうとw)
私はああなりたくないから、実家によりつかない道をえらんだ。
母に大嫌いと言える勇気はない。
いえば基地外になって、私の生活にのりこんでくるだろうから。
父もきらいだが、よくもあの妻を養ってきたよ。父にはそういう意味で感謝。
311可愛い奥様:2005/08/19(金) 18:51:40 ID:nrTst9Pc
>>304
うちの父親はそれだ・・・。
氏ねばいいと思う。
アイツのせいで人生がメチャクチャになった。
312可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:00:34 ID:nrTst9Pc
>>279
>間違っていないと思うし、自信を持って胸を張れるから」と。強いと思った

それは旦那さんは「他人」だから客観的な意見が言えただけのこと。
強いんじゃなくてあなたへの配慮の言葉として発しただけだと思う。
実際に同じ目にあったことのない人の言葉って感じがするよ。
私も親にはいい思い出がないので、あなたの気持ちは分かる・・・。
もう私はとっくに心の中で縁を切っているので
自分から尽くしたりはしてないけどね。
313可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:27:46 ID:7DOq+cBj
>309
はっきり言います。ありません。
あったらみんな実行してますって。自分は悪いことしてないって
頑として崩さない相手になす術などありません。

本当に嫌なら絶縁手前なんて中途半端なこと言わないで
完全に絶縁覚悟で家にきたら「あなたとは会いたくありません」って
玄関越しに通告すればいいと思うけど。
314可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:40:31 ID:8AMNn0KE
>>306
・・・たぶんね、無駄もクソもないと思われますね。
あなたが介護しようとしまいと、分割内容はもう決まってるでしょう。
あなたの優しい気持ちを感じることが出来る人たちではない、と思ったほうがいいです。
そういう意味では気の毒な人たちなわけで。
お母さまも亡くなってから気が付くんじゃないですか?だれが一番誠実だったか。

>>310
私も一人っ子だけど、親は「流産したあなたのお兄さんが生きていたら」
てな事を結構言う。男の子だったから、きっとママを大事にしてくれたわーと。
ウチのは勝手に男の子が親孝行してくれる図を妄想してるみたいだから、
好都合です。私が絶縁してからは特にそうみたい。
結局親にとって『可愛い子供』は私じゃないんだよね。だったら
無駄に思い煩って時間無駄にするより、亡くなった兄に任せて自分の時間
有効にすごすって言うのもありだと思ってる。
315可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:47:22 ID:3hFyOWVm
>309
無理なんじゃネ?
私はもう諦めた。話し通じないしスグすり替えるから、私の手には負えないの。
子供の頃は理不尽な思いをする度に、神様みたいな人が登場して
「お母さんソレは違うでしょ?」って言ってくれないかナー、と悲しい空想をしたものだ。
ウチは母子家庭の一人っ子なので逃げ場がなくて、
老後の世話、一応通いで(月2回ぐらい)してるけど、事務処理ってカンジ。
しいて言えば、心のこもらない無味乾燥の扱いを受けて因果報応を思い知れ、と思う。
てか、最近すでにチョット弱気ですがりつき気味だね。
そして私が、相手を尊重して思慮深くあり、不平や悪口を言わないという、
母と真逆の言動で、家族円満で、楽しく幸せなことを体現することが報復だ。
そこにこそエネルギーと努力を費やしている。
反面教師としては、存在価値があったかな。私は母には負けないよ。
体いっぱいで受け続けている負のエネルギーを生きる力に転化してやる。
316可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:47:34 ID:jp1Ea/Cg
>>293
うちの実親も同じ
父がアル症、母は共依存
私一人で断酒会や自助グループ行ってた
下着買い与えられなかったのも同じ
読んでて泣けて来たよ
親のせいでビクビクと人の顔色伺う性格だった
20歳越えて仕事したり恋人出来てから変わったけど
実家に行っても気が休まらない
親の事はもうほっといて自分の人生を大切にする
317可愛い奥様:2005/08/19(金) 22:14:04 ID:7TmlGqu7
>>309
話を聞かない人に聞かせようって方が無理。解決策なんか無いよ。
例え警察に捕まって取り調べ受けて裁判にかけられて
刑務所ブチ込まれても、処刑されようとも、親の考えって変らない。
人の意見なんか聞く耳全くないからね。無理無理。
あなたももう実家行かないこと。期待するからいけない。
父親があなたのところに来たらシカトして家に入れない。
暴れだしても何しても絶対相手にしない。無視が一番です。
苦しむ時間がもったいないよ。
318可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:09:03 ID:53E1PrXz
>>309
他の人も書いてるけど解らせるのは正直困難だと思う。
でも自分の気持ちに区切りをつけるために直接対決はいいと思う。
なかなか辛いものがあると思うけどね。
それで相手が「絶縁だ!!」とか言ってくれたらめっけもんだね。
それ口実に付き合いしなくて済むから。
319可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:29:17 ID:AXhHxQQx
317さんにハゲドウ
虐待した挙句に殺しちゃっても「しつけだった」って言い張ってるキティは
多い。何言われても自分は正しい。たとえ殺人を犯してしまっても。
そんな人間と対話なんてエネルギーの無駄ですよ
 直接対決ってすごく勇気いるし、今から気が張っているのでは?
相手はあなたの覚悟も思慮もホコリの一片ほどに気にとめないことでしょう。
できれば直接対決なんかせず、勝手に来たら警察呼んでしまうなんてどう?
ジャイアンみたいに子供の家は自分の家、いつ行って何日い続けようが俺様の自由
くらい思ってそう。話しても無駄だし、案外狡猾だからあなたが悪いせいにして
逃げ口上ばかり言うのでは?で、絶対絶縁させてもらえない。 思い知らせるには
あなたが自分の陣地から出ないこと、完全無視を決め込むことです。頑張れ。
320可愛い奥様:2005/08/20(土) 03:15:55 ID:KJsnCFSC
>>309
多分、ここの住人のほとんどの親がそうだと思うけど
自分が形勢不利だと思ったら、相手は精神的にダメージを
与えるような方法を取る。筋が通ってなかろうがなんだろうが
押さえつけて「はい」と言わせようとする。
対決をするってことは、少しは希望を持ってるのかな?
経験上、自分の思うことを言っても全否定されるか
最後まで聞いてももらえなかった。だから、対決するつもりなら
絶対に「わかってくれるかも?」というような期待は持たない方がいい。
321可愛い奥様:2005/08/20(土) 07:10:42 ID:J2ixKO/e
309です。
分かってもらえるとは思っていませんが、
こんなにも嫌ってるんだから今後最低限の付き合いにしましょう!
という事に同意させるのが本当の目的です。
どうしても泊まらなくてはならない事情があるので、あの家での滞在は約一日半、40時間です。
着いて早々に口論が始まり、その後は帰るまで口利かずにいて、
それからは没交渉になるのが疎遠になるいい手順だと思っています。
何をどんなに言っても分からない人だから、
とにかく父に嫌われ、向こうから距離を置くように仕向けるのが一番だと思い今回帰ります。
今後うちに電話してきたり遊びに来るような考えは、
一切持たないようにさせる事が出来ればいいのです。
それすら無理でしょうか?
322可愛い奥様:2005/08/20(土) 08:08:17 ID:FLXWC2r2
>>321
とにかくまずはsage。

向うから距離を置くってのは、もし出来ても一時的で時間かかると思った方が良いような。
>何をどんなに言っても分からない人だから、
の通り”何をどんなに言っても解らない”ので、すぐに同意させるのは難しいと思う。
というか”同意”は絶対できないと思ったほうがいいと(^^;)
もし”絶縁”ってもし言われても、そう言えばダメージを最大に与えられて
こっちが困ると思ってるだけだから向うから本当に”絶縁”はしてくれないし
毒親は脳内変換が上手だから、自分から絶縁を言っても
どういう訳か電話も遊びに来るって考えもなかなか止まない。
どう揉めても連絡は来るものと思ってた方がいい。

だからあまり早急な期待せず、”私は本気で疎遠になりたいんです”って
アピールできるきっかけがつかめればいいのでは?
323可愛い奥様:2005/08/20(土) 09:51:57 ID:C6qyHLjo
>>321
>とにかく父に嫌われ、向こうから距離を置くように仕向けるのが一番

私も親がみずから離れないと何も終わらないし変わらないと思っていたけど
それは無理だってやっと分かった。
相手は何も変わりはしないよ。何しても「親だから」心配とか「親だから」当然
などと難癖つけて絶対に離れません。
だからコチラは完全に無視する事に尽きる、と思った。

だいたいムカついたりしてる(してた)時間と精神力は本当にムダなのよ。
時間とメンタル面での浪費がなければ、勉強したり友達や彼と楽しい時間を
持つことができた。イライラしてる状態でなんか人に会いたくないし
勉強も集中してできやしないもん。

私の今回の人生は本当にムダだった。
親の掃き溜めのために存在すると設定が決まっていたようなもんだし
そもそも、そういう親と一緒に暮らしてるとそういうニオイがあるらしくって
外に出ても同じようなタイプが寄ってきて本当に掃き溜めな人生だったよ。
もう本当に疲れてる。。。。
324可愛い奥様:2005/08/20(土) 12:53:04 ID:Sp43O5Df
>>321
色々計画してるようだけど、その通りには進まないと思うよ。
あの時はこう言ってたくせに、ころっと言い方変えるのがDQN親ってもんだから。
本当にこっちが思いつかないような攻撃しかけてくるからね。
そんな頭良かったっけ?別の事に使ったら?って本当に感心するぐらいw
自分たちを正当化したり、都合悪いことは忘れたり捻じ曲げたりなんて得意だし。
絶縁って言ったって聞いてないと思う。だからひたすら忙しい、今迷惑、後にしてって言えばいい。
それで怒ったってとにかく後にしてと言い張ればいい。絶縁宣言よりその方が効くよ。
325可愛い奥様:2005/08/20(土) 18:14:40 ID:AXhHxQQx
309さんの決意(行かねばならない事情含め)は固いようだけれど、
「こんなにも嫌ってるんだから」ったって、「だって親子だから。何言ってんだかあはは」
「最低限の付き合い」も、えええ?こんなことまで最低限なのかよ!違うだろ!!!
って事までどうせ要求されますよ。
毒親ってのはほかに友達もないし趣味もない。なさけない自分が輝くためにも
子供をいびったりミジメにさせたり当り散らしたりしてるんだから、
そんな都合の良いオモチャ手放すわけない。お泊りなしで、ビジネスホテルでも良いから
よそへ滞在することはできないのでしょうか? 309さんが真剣に考えていることが
ひしひし伝わってくるだけに、正直全力で阻止したい。。 あなたが頑張らねばならない事って
親に嫌われることじゃないと思う。振り払い、構わず、極力黙殺し続けて自分の
幸せを守るほうがよほど大事なのでは?309さんがどれだけ今回一泊してがんばっても
何もなかったかのように傍若無人にひっかきまわされるのが目に浮かんで泣ける。
326可愛い奥様:2005/08/20(土) 20:19:08 ID:yEpHPeKs
無視され、思いつめた309さんの親が、包丁もって玄関先に立っていたらと想像するとゾッとする。

驚かして悪いようだけど、うちも親からの接触をさけている状態で
たまに上のような状況を考えてしまう・・・
327可愛い奥様:2005/08/20(土) 20:36:09 ID:H1pW4onq
首くくられても困るしね。
結局、だから皆「早く死んで」という台詞が出るんだろうね。
どうしようもないから。
普通に、ぽっくり死んでくれたら心から助かるよ。
でも、まさに「憎まれっ子世にはばかる」。下手したらこっちが先に逝きそう。
皆、自分の体大事にしようね。
328可愛い奥様:2005/08/21(日) 08:44:10 ID:QNDOMDoy
首くくってでも死んでくれれば助かるよ。
うちの両親なんか仲悪いまま、離婚もせずベッタリ共依存生活中。
昔は飲む打つ買うでロクデナシだった親父が全部悪いと思ってたけど
大人になって冷静に見てみると、母親も相当なもんだよ。
よくこんな最悪な人間同士が結婚しようなんて思ったなって感じ。
うちの母親は特に依存心と被害妄想がすごくてさ。口を開けば悪口、愚痴。
前に部屋に虫が出て困るって言うから、バルサンでも焚けば?って何気に言ったら
「バルサン炊いてる間どこに行けって言うんだ!」とか言うのよ。
バルサンなんて2〜3時間でしょ?そんな時間買い物でもしてればあっと言う間じゃん。
そんな数時間すら潰す事も出来ないほど狭い世界でしか生きてない。
そして時間潰すなら誰かにお膳立てしてもらわないと出来ない。
自分じゃ出来ないから全部やってもらいたい。でもお礼も言わない。そんな女。
もう還暦近いというのに小学生よりレベル低いよ。電車もバスも一人じゃ乗れないしさ。
父親は父親で昔から人の顔見ればバカとしか言わない。

まだ二人とも60前だから、あと20年は生きるだろうな。
不幸な事に元気でピンピンしてるから。
ああ〜頼むから一日でも早く死んで。あんたらが生きてるだけでストレスだ。
329可愛い奥様:2005/08/21(日) 10:50:21 ID:0PjR4RGX
バカ母は学歴第一主義で、成績が少しでも悪いと叩かれた。国立大出が自慢らしいが、だから何?状態。
バカ父は三流私立大出のせいか、いつも邪険にされてた。
でも私はどっちも大嫌いだったけど。バカ兄ばっかり可愛がってたからさ。中高一貫の私立にねじこんだは
いいが、遊びまくって大学受験全滅。なのに私が邪魔したから落ちたと言われた。邪魔なんかしてねーよ。
あんた達に「いい高校に行かなかったんだから(フツーの都立に進んだだけなのに)、生活費5マソは入れろ」
とか理不尽なこと言われたせいでバイトしまくる羽目になっとったんじゃい。
そんなバカ兄は40歳近くなってもいまだに実家暮らし。仕事はフリーター。もちろん生活費も入れてない。

結婚したいなと思った相手を紹介したら、「ダサイ男だ」「お前は結婚なんかしないで働いて金うちに入れろ」
と大反対。学歴第一主義を利用するのイヤだったけど仕方なく彼の学歴と職業を言ったら(国立大学院卒・
某商社)手のひら返したように「あらー素敵な人じゃない」だと。見た目ちょいキモヲタ風なのにw
それが今のダンナなんですが、結婚7年たった今でも「あれは不愉快だった」と言われる…。
結婚式の時それぞれの両親兄弟って同じテーブルじゃない?
その時にも「素敵な学歴と職業で(はぁと)」と言いまくったらしく、めでたく夫両親も私同様、あいつらを大っ
嫌いになってくれました。

昨日、バカ母から電話かかってきて「マンション買ったのー。しばらくは(バカ)兄ちゃんにタダで住まわせて
あげようと思うの」だと。「あんたバカ兄のこと甘やかしすぎだ!」と言ったら「あら、あんたはダンナ実家に
マンション買ってもらえばいいのよ。私からダンナ実家にお願いしてあげようか?」だと。
ダンナ両親とは来年夏に同居予定で物件探しをしてることは秘密だ。引っ越したら音信不通にしてやる。
さっさと氏ねよ!あんたらが生きてることが、とにかく恥だ。
330可愛い奥様:2005/08/21(日) 13:03:08 ID:HVzCqRgW
>328
あー、うちの母親もそんな感じ。
視力が弱いのを理由になーんにもしない、どこにも出かけない。
貧乏な癖に電車もバスも目が見えないからよくわからなくて乗れない、と
1メーターの距離でもタクシー利用。
そのくせ好きな貝取りに行ったときは驚くほど岩陰のとこぶしをゲット。アホラシス。
家柄がいい訳でもない家を継いだ(父は入り婿)のを言い訳に
「私は地縛霊に取り付かれているから出られない」と私の出産の手伝いも拒否。
葬式もくるんじゃねードアホ、と思う。
今妊娠中だがもう呼び寄せるのはあきらめた。
ちょっと譲って父親だけでも寄越せば?と言ったら
「あの人は私がいないとどこにもいけない」
「実は最近ぼけてきているので外に出したくない」と言う始末。
取りあえず向こうから接する機会を絶ったと思って喜ぶ事にした。
今日も訳のわからん電話が来たが相手にしゃべらせてこちらは終始無言。
それでも随分譲歩してやってるのだ。
昔ぶち切れて家出て部屋借りた先に夫婦で押しかけて来て、
私を守ろうとした彼氏(現旦那)と父親が殴りあい、母親は後ろでわからん事を喚び
困ってこちらから警察呼んだ。先に手を出したのが彼だったが
「こんな理由でつかまってもちっとも恥ずかしくないよ」と言われて切なかったが嬉しかった。
思えばあの時100%縁を切っておくべきだった。
331可愛い奥様:2005/08/21(日) 16:18:04 ID:67bO5tgZ
さっき実家の母から電話があった。
留守電にしてあったからもちろんでない。
「用事じゃないけど…」から始まりながながと何か言っていた。
すぐメッセージ消したけど、
私からのコールバック待っているのがみえみえ。
あー。ナンバーディスプレー最高!
332可愛い奥様:2005/08/22(月) 01:25:54 ID:3SXPEQiZ
母親が精神を病んで入院したため、自活10年→現在同居7年目なのですが
やはり一緒にいてお互いによくないと思い(何より自分の精神状態が悪化
してきています)、新居を探しています。
毒親から離れるには、近所にいてはだめでしょうか。
憎んでいるけど近くにいるとどうしても哀れになってなんだかんだと
関わりを持ってしまいそうで。けれど、県外に出るのには勇気が要ります。
すごく悩んでいます。

このスレのおかげでようやく親を捨てる決心のようなものが自分の中で
悪い事ではないと思えるようになってきたのですが、
けど辛い環境で育った親にも同情の余地があるように思え、堂々巡りして
います。甘いでしょうか。情緒不安定な状態が続いていて辛いです。
333可愛い奥様:2005/08/22(月) 08:17:49 ID:sSj5nWZZ
>>332
離れる事を目的とするなら遠い方がいいと思う。
実際うちは2時間くらいかかる距離なのにアポナシで来るとか
頻繁にされて酷い目にあった。
兄弟はスープの冷めない距離に住んでるけど
”嫁子ちゃんに嫌がられる=息子タンに嫌われる”
の解っててそういうムチャはしないのにね。
近ければ近いほどたぶん同じ事がおきると思います。
不動産屋によっては甘いから”親”というだけで合鍵渡すような所もありますよ。
ただ母の病気がどの程度のものなのか、近くに兄弟等親類縁者がいるのかによって
取れる行動も大分違うと思う。
母が父親と同居、他に兄弟・姉妹がいると言う事なら県外、
それに抵抗あるなら最低でも市外へ出る事をお勧めします。
でも母一人子一人で、病院からの呼び出しが頻繁な場合は
遠方過ぎるとかえって332が参っちゃうし、そういう訳にもいかないよね。
334可愛い奥様:2005/08/22(月) 17:15:59 ID:wgcgpKA4
うちは両親が兄ばかりを可愛がってて、今も変ってない。
兄のしたいことは何でもさせて、習い事も部活も欲しいおもちゃも与えてた。
反面私は「女なんか嫁にくれてやるのに金かけるのは無駄」とハッキリ言われたぐらい、ほったらかしだった。
兄はバカ三流私大に2浪の末入学し、2年の時中退。
それでも両親は「男は大学ぐらい入っておかないと」と一言も兄を責めず
奨学金で国立を出た私には「生意気」「必要ない」「高校出たら働いて家に金入れろって言ったのに」と
未だに「あんたが大学行ってた4年間に家に金入れてくれたら、もっと楽だったのにー」とか言われる。
バイトして生活費入れてたじゃん。学費どころか交通費すら出してくれなかったくせに。

結婚する時も兄は親戚一同集めて豪華な披露宴。もちろん費用は全部親。
私の時なんか一円も出してくれず、旦那と二人だけの式だった。
そしてそこまで愛情注いだ兄が、兄嫁の親と二世帯を建てるという
自分たちにとっては裏切りでしかないその行為に、また金をあげる親。
とことん兄だけには嫌われたくないんだろうな。
そして私なんて本当にどうでもいいんだろうな。悲しいよ。
335可愛い奥様:2005/08/22(月) 17:31:05 ID:JvlgyvQq
なぜなんだろうね。バカ親って聡明で誠実な努力家とかが嫌いなのかな。
私には2人の子供がいて、ともに小学生の兄妹だけど、
妹は何でもよくできて性格もいい。兄はヘタレでワガママ。
平等であるよう神経使ってるけど、本音はやっぱ妹の方が可愛いよ。
相性もあるから、どっちに対しても完璧に同じ、って正直難しいと思うんだけど、
せめて、実力(?)に相当してる方が納得いくよね。

でもま、自分的には理解できないけど「バカな子ほど可愛い」とはよく言ったモンだ。
これもひとつの類友かな。
ことごとく、負に属するものを愛し、正当なものは受け付けないのかもね。バカ親。
それなら一生相容れないわ。
336可愛い奥様:2005/08/22(月) 17:49:39 ID:8WeTWWVD
>>335
バカな子であればいつまで経っても見下せるからでない?
表面的には可愛がってるように見えるかもしれないけど、
その実、「この子は私がいないと何も出来ない」って見くびってるんでしょ。
なんでも自分でやっちゃう、自立心の強い子は可愛くないのさ。

そういう親は、子が離れていくと、ヘルパーの資格とったり、
ボランティアなんか始めたりする。
うちの親なんかまさにそうだ。
337可愛い奥様:2005/08/22(月) 19:31:56 ID:JvlgyvQq
エェ、見下したい下心あってのボランティアやヘルパーなのか……。
それ自体はとても尊い働きのイメージなのに。

でも…、その論でいくと依存心の強い頼りない甘え上手がやっぱ得するのかな。
「できない」って投げ出したヤシ勝ちみたいで釈然としないなぁ。ハァ…。
世の中、真面目にガンガッてるヤシがバカを養う仕組みなのね。でも性分は変えられない。
自分の子供が例えば334さんみたいな優秀な努力家になったら、
もう嬉しくて可愛くてたまらないだろうと想像する。
親のかわりに私が褒めて上げたい。「頑張ったのね。あなたが娘で誇らしい!」
338332:2005/08/22(月) 23:29:12 ID:3SXPEQiZ
>>333
レスありがとうございます

>実際うちは2時間くらいかかる距離なのにアポナシで来るとか
うちも間違いなくやられそうです。頼んでもいないのにいそいそと
何か買い込んでくる。インテリアなどは趣味も違うから1000%迷惑
以外のなにものでもないのに、強く言っても懲りないと言うか・・・
それで「してやった」と恩を着せるのですからたまったものでは
ありません

>でも母一人子一人で、病院からの呼び出しが頻繁な場合は
>遠方過ぎるとかえって332が参っちゃうし、
ここで仏心を出してしまいそうなのが私のつまらない性分です。
きりがないからもう縁を切りたい

うちの母親もヘルパーの刺客とってます。コントロールする快感を
満たしたいんでしょうか。
339可愛い奥様:2005/08/23(火) 08:47:42 ID:kNP+P6o6
もう親いらない。死んで欲しい。
無芸大食なうちの犬の方がまだ全然私の役に立つし可愛い。
この犬に死なれたらと思うととても悲しいし想像したくも無いけど
親に死なれたらもう即座に乾杯だな。高島屋でシャンパン買ってこなくちゃ。
犬以下だようちの親なんて。通りすがりの野良犬以下ですらある。
340可愛い奥様:2005/08/23(火) 10:21:58 ID:IlExQrK6
被害妄想で強くて、依存心が強く攻撃的な母。
私は弱そうに見えるからなめられるー攻撃されると憤慨してたけど、
大人の立場で見れば、当然だと思えるよ。

地方の2流高卒なのに、背伸びして利口ぶる
ちっぽけな旧家出なのに、ご大層に上品ぶる
誰よりも負けず嫌いで嫉妬深いのに、気持ち悪いほどにこにこする
いくらぶっても、騙せるのは同じようにぶってる人だけ。

近所にこんな人がいたら、胡散臭くて近寄りたくないよ。
攻撃するより近づきたくない。
隠して演じていても、わかるものだよ。

人に尊重されたければ、人を尊重することだよね。
身の程知らずに意味もなく他人を見下している人に限って
自分だけ意味もなく尊重されたがる。

おかあさん、あなたがたった一つ自分の身をもって教えてくれたことは
胡散臭い人間を見分ける目。

341可愛い奥様:2005/08/23(火) 10:29:58 ID:UM+lEMdY
>人に尊重されたければ、人を尊重することだよね。
>身の程知らずに意味もなく他人を見下している人に限って
>自分だけ意味もなく尊重されたがる。

気絶しそうな程禿堂!
342可愛い奥様:2005/08/23(火) 19:38:22 ID:G27LzwOo
>>340
うちの母親かと思った

母親は子どもに対する関心がものすごく薄く、常に自分のことで頭がいっぱいだった

被害妄想や自意識過剰なのはほかならぬ自分なのに、私が扱いに不満を述べると
「被害妄想」「自意識過剰」とのたまった

もう、まったく連絡を取らなくなって4年ほど経ちます
日に日に自分の思考や感情が冴えわたっていくのを感じています
343可愛い奥様:2005/08/24(水) 08:07:54 ID:zBvvW8/x
自慢するのならまだいいかも。
うちの母親は被害妄想の固まりで、愚痴、嫌味、妬みしか言わない。
私が言ったことを即座にハエ叩きで打ち落とすかのように否定する。
テレビ見てても「芸能人ってのはバカやってお金もらえるんだから楽でいい」とか言うので
あれは放送されてるのはほんの一部分で、面白い所だけをカットして繋いでるからで
実際はこの倍ぐらい地味な打ち合わせと準備をしてるんだよとか言うと
「ハンっ、お前が知ったような口聞くんじゃない!」とか言う。ほんと可愛げが無い。
そうやって目に見える一部分しか見ないで全てを判断して決め付ける。
数年前に軽い脳梗塞をやってからますますヒートアップしてきた。
被害妄想に取り付かれてるから、ありもしない妄想を本当のことのようにベラベラ喋る。

もう本当に母を親だと思えない。こんなアバズレ女知らない。
最低人間の見本みたいな親。頼むから早く、一日でも早く死んでください。
344可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:56:00 ID:qrJirWae
うちも同じことされます。頼んでもいないものを買いこみ、母親の仕事の休みに合わせて
取りにこい(実家とは1.5時間くらいの距離)といわれ、また今度と断ると嫌味&恩着せ攻撃。
しぶしぶ行ったところで、必ず一度は会社の愚痴を延々と聞かされる(やめる→もう少しがんばる→でもやめたい、のループ。同じことをもう5年はいい続けてる)。最初は聞いてあげてたしアドバイスもしてあげたけど、
何を言っても答えもださずただただ同じことの繰り返し。私も限界、もういい加減にしてほしい。
それを伝えると今度は逆ギレ。

私が新婚のときも、自分の休みに合わせて遊びにきて連泊したあげく、会社から疲れて帰宅した旦那に
私の悪口や会社の愚痴を言いたい放題。あげくの果てには「○○さん(旦那)は私の味方よね?」
何をどう考えたら、新婚の娘夫婦にそんなことが言えるのですか?
もう、頭がおかしいとしか思えない。

約束は守らないし感情でものを言うし、自分の思い通りにならないと気がすまない。
そんな母が本当に嫌いです。昨日も電話で母と大喧嘩したので、これを機に
しばらく実家からは離れようと思います。




345可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:57:13 ID:qrJirWae
あげちゃいましたね・・・すみません;;
346可愛い奥様:2005/08/24(水) 17:44:13 ID:us+y38b/
うちの母親も全く同じことしたよ
私の夫に私の悪口を吹き込んで(普段から悪口や愚痴ばっかり)
自分の味方につけようとする
何を考えているのか全く疑問です
本当に頭がおかしいです
約束守らないドタキャン当たり前
一緒に買い物行っても一人で先に帰ってしまう
しかも何も言わずに・・・
やっと縁切ったけど今も腹が立ちます
347可愛い奥様:2005/08/24(水) 18:47:09 ID:qrJirWae
>346
レスありがとうございます。娘といえど別人格の一人の人間。
どうして相手のことを考えた発言や行動がとれないのでしょうね。
母親だけに余計にいやになります。

約束守らないドタキャン当たり前←うちもです。
自分から買い物に私を誘っておいて、出かける前に電話すると約束しておきながら
電話どころかメール・着歴も一切なし。後日そのことを言うと、「あれ?連絡したと思ったけど?」
もう、その言い方からしてうそがミエミエ。あとは言い訳のオンパレードで「でも」「だけど」の繰り返し。
こんな出来事ももう何回繰り返したことか・・・。
「お話にならない」というのはこういうことかと、よくわかりました。






348可愛い奥様:2005/08/24(水) 19:45:23 ID:us+y38b/
うちの母の場合は後日統合失調症と判明しました
347さんのお母さんはどうかわからないけど
明らかにおかしい言動が続くようなら調べてみてもいいかも
この病気は家族が精神的にぼろぼろにされてしまうので
できれば早く気がついて家族親戚で協力しあえば
少しはストレスが減るかもしれないです
349可愛い奥様:2005/08/24(水) 20:11:09 ID:z4ws3OeT
>348
どのあたりで病気を疑いましたか?
差し支えなければ教えて下さい。
350可愛い奥様:2005/08/24(水) 21:57:22 ID:us+y38b/
最初はただの愚痴や悪口だけだったけど
だんだん被害妄想がひどくなって
そのうち非現実的なことを言い始めました
例えば「盗聴されてる」とか「尾行された」といった感じ

しまいには「テレビの人が話しかけてきた」みたいにエスカレートしていきました
このころには完全におかしいと思って父が病院に無理やり連れて行って
その後父から聞いたところによると病気だったということです
これは20年ぐらい前の話ですが。。。
351可愛い奥様:2005/08/24(水) 22:02:11 ID:qrJirWae
うちの母の場合、昔から自分の思い通りにならないと気がすまない
ところがありました。中心でないと気に入らないというか・・・。
おそらく、今まで近くにいた子供が自立して自分の思い通りに動かない
ことに耐えられないのでしょう。
現に、私の兄も成人してすぐに家をでてしまい、もう10年近く実家には帰ってきません。
親戚などの話では、母は小さいころに祖母(私にとっては曾祖母)に
特別かわいがられて育ったらしいので、その影響ではないかと思っているのですが。

>348
うちの場合、私が結婚して家を出てから言動がヒドくなった気がします。
348さんのお母様が受診されたのは何科でしたか?


352348:2005/08/24(水) 22:09:32 ID:us+y38b/
351さんのお母さんとも同じです
自分の思い道理にならないと気がすまないし
自分が中心として慕われているという実感がないとだめみたいで
私が自立した頃からおかしくなりました

うちの母の場合は8人兄弟の末っ子で上のお姉さん達がしっかりしていて
いつも面倒を見てもらっていたようです
そういう母の影響で兄は逆に引きこもりになり
30代まで自立できませんでした
自立した私をいつも母は批難してましたから

父が病院につれていったのは総合病院の精神科だったと思います
でも本人がその後拒否をしたので
病院には二度と行っていません
353可愛い奥様:2005/08/24(水) 22:36:58 ID:qrJirWae
351です。
348さんのご家庭と少し似ていますね。
私もカウンセリングを受けてもらおうかとか考えたことはあるのですが、
実際に母に言うことはなく(言っても余計に険悪になるだけなので)現在に
いたっています。
しばらく母と連絡をとるつもりはありません。が、この先、同じようなことが
続くのであれば病院も考えたほうが良いかもしれないですね。

354348:2005/08/24(水) 22:57:12 ID:us+y38b/
母は病院から帰ってから激怒していました
病人扱いされたことに腹を立てて・・・

もともとは真面目で働きものだったんだけど
子供の自立とともに自分の存在価値が無いように思っていたような感じで
そこへ基地外扱いされたという感じでさらに手がつけられなくなって
どうしようもなくなりました
その後父に先立たれて最悪な状態へ
父もそうとうストレスを溜めていたと思います
専門家に相談したところ
離れて暮らせるならそのほうがいいと言われました
人によっては他人様には全く自我を出さないタイプがあって
そういう場合は家族が一番の被害者になるので
距離をとれるならそうしたほうがいいと言われました

カウンセリングなんて下手に言ったらそれこそ刺激してしまって
大変なことになりかねないリスクをよーく考えて実行されたほうがいいですよ
355可愛い奥様:2005/08/24(水) 23:10:00 ID:pVQyHERN
3歳の頃から、母が昔習いたくても習えなかったというクラシックバレーに
通わされ、私が上手に出来なかった日は、家に帰ってから地獄が始まる「ものさし」で
お尻をを100たたき、逆立ちを一時間、「ごめんなさい」と泣き叫ぶ私の手の平に火のついた
線香をあてがう、幼い私は円形脱症になっていた。こんな事をされてからずっと虐待を繰り返さ
れ本当に縁を切りたいのに、昔から「親は大切にしなさい」と洗脳されていた為、親と縁を切る
事はいけない事だと頭の片隅にある思考が邪魔をする、どうしたらすっきり縁を切る気持ちにな
れるのでしょうか?
356可愛い奥様:2005/08/24(水) 23:33:25 ID:9U+7hBM1
まあ 少なくとも あなたは親に似ている
逆にあなたは自分も嫌いだ
自分と似ているから親も嫌いなんだろう
自分を好きになることからはじめたら?
357可愛い奥様:2005/08/24(水) 23:36:38 ID:9U+7hBM1
あなたは愛情を注がれずに育った人間なのでしょうか?
もしあなたがそう感じているなら あなたも自分の知らないうちに
子供へ愛情をそそいでいる”つもり”になっているに違いありません

そして悲劇は繰り返される

子供は 成人後でも あなたのことが 大嫌いになるはずです
358可愛い奥様:2005/08/25(木) 00:01:12 ID:us+y38b/
>>355
親と縁を切るというよりは
お互いに自立するというふうに考えたほうがいいです
それで親が文句を言ってくるようなら親のほうが子離れできていないと
思えばいいです
359可愛い奥様:2005/08/25(木) 00:01:29 ID:rh44f74A
皆さんsageましょう

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ>>356>>357
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
360可愛い奥様:2005/08/25(木) 01:10:38 ID:oGO78Ub/
356−358
355です、レスありがとうございました。
確かに、私と親の性格は似ております、私は自分の性格が大嫌いです
親と一緒にいるとストレスが溜まる原因がわかりました。
少しでも親との絶縁よりも、少しでも自分の存在を認め好きになり
親離れできるように、していきたいと思います。
最近子供が生まれたので、ルーチンするのがすごく怖いです。
見ず知らずの私にアドバイスありがとうございました。
361可愛い奥様:2005/08/25(木) 08:02:21 ID:ehdz3UTf
うちの旦那が言ってくれて目から鱗が落ちた言葉をちょっと。
「カマキリが親孝行するか?
シャケなんか子が生まれる頃は親死んでるのが普通だぞ?
自然の摂理で、自分の生を全うする事が
子孫繁栄、これこそ親孝行。
一人でいるうちは自分がよりよく生きて、
子が生まれれば子を育み慈しむのが親孝行。
よって自分で頑張って生きて、
今は子育てをがんばっているお前は
たとえ自分の親と縁を切ろうが親孝行は立派に果たしている。
親に受けた恩は次世代に還元するべきもの。
寧ろ親の妨害で心を病んだりする事が親不孝なので、
その元は断ち切れ」
362可愛い奥様:2005/08/25(木) 08:34:00 ID:0tA3Mzdb
子供が元気で幸せで生きてるのが一番の親孝行。
だからもうアンタ達に孝行はしません。十分してるんだから。
そろそろ死んで子供孝行する番じゃないの?って言ってやりたいね。

うちの親はとんでもないヘビースモーカーで、どこでも吸う親だった。
二人で二箱ずつ吸うから家の中はヤニで真っ茶。
学校で友達に煙草くさい!と言われてとてもショックで、家で吸わないでくれと言っても
全〜然聞きもしないでプカプカ。自分たちさえ良ければそれでいい人間だからね。
母親なんか私が腹にいるときから吸ってたような女だし。
「子供が可愛そう」なんて発想は死んでも生まれないんだよな。
お陰で今親もタバコも大嫌いな人間に育ちました。
実家に帰って出産なんて絶対ありえない。孫の前でも平気でタバコ吸うだろうし。
どこからともなくタバコの匂いがしただけで親を思い出して不愉快になる。
363可愛い奥様:2005/08/25(木) 13:55:43 ID:2ceWOjzJ
中国のことわざで”親孝行したかったら親に迷惑をかけなさい”
というのがあるらしい
いつまでも心配をかけていれば親もボケずに元気でいられるとか
子供がしっかりしてしまうと親がすっかり安心してボケが早くなるから
親孝行にはならないらしいです
364可愛い奥様:2005/08/25(木) 21:25:47 ID:nI5pcgWB
>>361
いいね、その言葉。おぼえておくよ。
365可愛い奥様:2005/08/25(木) 22:03:41 ID:b/DL68Db
子供の頃ずっと親に虐待されて、殴る蹴るなんてのは当たり前。
食事も服もろくに与えられなくて、すごく辛くて、早く大人になってここから逃げたいとばかり思ってた。
でも大人になって楽になれるかと思ったら、そうでもないんだよね。
相変わらずバカ親は私を苦しめてくれるし、自分たちが正しいと信じて疑わない。
もっと辛いのは周囲に理解してもらえないこと。
周りは親に愛されて育ってるから、分からないんだよね。
子供を可愛いと思わず、物としか思わないで自分たちの奴隷のように扱って
バカだバカだと叩き潰す事しか言わず、それを楽しんでる。そんな人間がいるって事が理解できない。
「親ってのはいくつになっても子供がかわいいのよ」「心配してるだけよ」
なんて言われるとヘドが出そうになる。甘っちょろい事言ってんじゃねえよ。
でもそんな事口にすると引かれる。あげくに「親の悪口言う人は信じない」とか言われる。
私だって結婚していい年だっていうのにいつまでも親に甘えられるあんたたちが羨ましいよ。
親の具合が悪いって心配するその純真な心が羨ましいよ。

私にとって親は敵。害虫以外の何物でもない。
でも旦那ですら「親にそんな事言うな」って怒る。
私を理解してくれて認めてくれる場って、ここしかないよ・・・
366可愛い奥様:2005/08/25(木) 22:27:05 ID:dbdCmvC6
いいよいいよ。言いなよ。痛い程分かるよ。
367可愛い奥様:2005/08/25(木) 23:18:12 ID:/Y7SG67o
>>361の書いている
>親に受けた恩は次世代に還元するべきもの
っていうのを読んで

だから子供を持ちたくないんだなと思った
還元できる余裕が自分に無いというか自信がないです
もう割り切っているからいいんですけどね
368可愛い奥様:2005/08/26(金) 07:34:40 ID:cJJiK/Gu
>367
次世代、に該当するのは自分もそうなんだから
子供を持つ持たないは二の次でも、まず自分が自分らしく生きて
生きててよかったなという日々が送れればいいんだと思うよ。
ガンガレ
369可愛い奥様:2005/08/26(金) 09:12:22 ID:ikppShn/
>>365
痛いほど分かる。戦いはまだ終ってないんだよね。
子供の頃の親の庇護からは抜け出せたけど、今も尚苦しみは変らない。
私もさ、親は子供を苦しめるための生き物、両親ってのは仲が悪いものだと思ってたよ。
友達を見て親子で旅行行ったり買い物行ったりなんてうちじゃ絶対ありえない。
子供=ムカつく存在、自分たちは親だから何してもいいとしか思ってないもの。
うちなんて親まだ50代だしピンピンしてるからまだまだ生きる。
その上最近生活していくのが苦しいから同居しないとか言ってくる。
子供達を支配してぶら下がって楽しようってのが見え見え。
本当に今すぐに死んでくれないかなと思う。そうすればまだ許せるのに。
なんでうちの親ってあんなに何十年も毒々しいままでいられるんだろう。
370367:2005/08/26(金) 12:20:02 ID:CZr+7AB+
>>368
そうですね
自分らしい人生を送りたいと思います
ありがとう
このスレ本当に癒されますね
371可愛い奥様:2005/08/26(金) 13:19:54 ID:jKIR8n6+
ここを見つけてほっとしました。迂闊に人に言うと引かれるし、「ドキュ
親に育てられた人」と思われるのもいやで、リアルでは言えません。

うちの実母はここでもよくあるパターンの長男教で弟を猫かわいがり。
長女である私は、何かにつけけなされました。私は成績が良かったけど、
「可愛げがない」「勉強できても人間味がない、人間的に劣ってる」と言われてた。
骨折みたいに通報されるほどの虐待はなかったけど、何百回叩かれたか分からない。
髪引っ張られたり、爪でひっかかれて顔に傷つけられたり(このときは友達に
「女の子の顔に親が傷つけるなんて…」と驚かれた。)今考えてみて、何をあれほど
怒られたのかさっぱり分からん。親が怒ってる最中に身動きしたら、叩かれると思って
咄嗟に条件反射で自分の頭を守ろうとしてた。

人格攻撃が凄かったです。小学生のとき、実母が入院・手術したことがあります。
心配で心配で泣きそうなのをガマンして手術室に入るのを見送った(弟は少年野球
で外出)。が、退院して家に帰るタクシーの中、祖母(姑)に向かって「この子は
私の心配もせず冷たい、鬼のような子だ。○ちゃん(弟)は優しいのに、本当に
情けない、女の子なのに冷たい子だ」と…。どうしてそんなこと言われるのか、
訳分からなくて反論も出来ず。

あと、「○ちゃんが血を吐いてるのにあんたが平気な顔してる夢を見た。やっぱり
あんたは冷血漢」と言われたこともある。夢の中のことまで知るか!子供心に、
母親は私が冷たいいやな人間だということにしたくて、そう信じたくてそんな夢を
見たんだろうと思った。他にも事実無根の妄想で、他人に私の悪口を言ったりもしてた。

退院時、姑にそんな愚痴をこぼしたけど、いつも「あんたとお父さんと○のおばあ
ちゃん(=姑)!揃って自分勝手な人間だ」とけなされてた。祖母(姑)の悪口も
いいまくり。祖母にも悪いところがあったのかもしれないけど、少なくとも祖母は
母(嫁)の悪口を孫の私に言ったことない。どっちが自分勝手だよ。
372可愛い奥様:2005/08/26(金) 13:35:04 ID:jKIR8n6+
371です。溜め込んでいたので、つい長文でごめんなさい。

続き。私は地元で一番の進学校に行ったけれど、大学進学では揉めました。
家がどんどん貧乏になってて色々反対されて。どうしても外に出たくて、奨学金も
もらえたし条件つきで進学させてもらった。父は母のヒステリーから逃げるため私に
我慢させてたけど、進学だけはさせてくれたのは感謝(でも本当は当たり前だよね…)。
母は私をけなす反面、執着もすごくて、住民票は移させないと言ってごねました。
出たい一心で承知し、住民票は実家に置いたまま進学(だから20過ぎても
選挙権使えず)。

就職でUターンしたけど、親には経済的に頼られてた。
必死で断ったけど、父に私名義で借金させられそうになったことも。
私が自分で結婚相手を見つけたら、母から嫌味を言われた。それまで見合い話が
来ても私に話す前に全部断っていたのを、私が結婚して遠くに行くと言うと
「実は縁談があったのに…」とか言い出した。相手(夫)は申し分ない人だったのを、
「相手が良すぎたら結婚してから苦労する」とか言い、かと思ったら「部落の人
じゃないかとおばあちゃんが心配してる」と差別意識丸出しの発言を祖母にかこつ
けてしてみたり。費用は勿論全部自分で用意して親には100円のお祝いすら
もらってない。当時の親はお金が無かったけど、祝う気持ちも全く無かったんだと
思う。夫に何の落ち度も無いもんだから「良すぎてやっていけない」と私の足を
引っ張ったんだな。残念でした、義父母とも仲良くやってて、実家に帰るより
よっぽど居心地いいわ。
373可愛い奥様:2005/08/26(金) 13:50:13 ID:jKIR8n6+
371です。他にも色々あるけど書ききれない。
弟は会社を辞めて以来まともな仕事してるのか怪しく、うちに頼ってきそうな気配があり、
考えたら心配で気が変になりそうです。私が結婚するとき、「大学に進学するときに女の子は
親の面倒見るわけじゃないから、そんなにいいとこ行かなくてもいいと言ったら、あんたは
自分も面倒くらい見ると言って無理やり進学したの、覚えてるか」という嫌味も言われました。
覚えてたけど、覚えてないって言った。知るもんか。独身時代、弟には頼らなくても私には
しょっちゅうお金を出させてたんだから、結婚した先まで追って来ないでほしい。

自分の子育てには、親を反面教師として、「感情に任せて暴力を振るわない」
「人格攻撃をしない」最低限のことは守っています。子供を進学させたりすることを
恩着せがましく言ったりする親にはなりたくない。「育ててやった」なんて思わない。
子供を持って、本当によく分かった。
374可愛い奥様:2005/08/26(金) 14:07:56 ID:jKIR8n6+
371です。「最低限のことは守っています」というのは、絶対連鎖させないということです。
最低限のことしかしてないわけじゃなく…。いい親じゃないかもしれないけど、自分の親よりは
よっぽどまともに出来ていると思う。親バカかもしれないけど、子供もよく育ってる。

よく育ってるといえば、自分もあんな親の元でよく道を逸れずにやってきたと思う。
しょっちゅうイライラして、小学高学年〜高校卒業でいったん外に出るまで、爆弾抱えて
いるような気がしてたけど、親に酷いこと言ったこともなく我慢して(それでも目つきが
生意気だとか言って殴られた)、家庭内暴力を起こすわけでもなく、ごくまともに進学して
就職して結婚して…私が暴れなかったことに感謝してほしいわ。

これで終わります。長くてごめんなさい。あれこれ思い出して悔しくて眠れなくなる
ことがあったけど、今日ここで書いてかなりすっきりしました。有難う。
375可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:45:12 ID:nbcqdwns
>>374
すごくよくわかるよ。ここはいくらでも吐き出しOKのスレなので
いつでも長文吐き出してね。

うちの親は、世間的にみてドキュ親じゃなかったので
親を軽蔑したり嫌ったりするのは罪だという感情に、
長い間悩んだよ。

特に母親は、娘が自分の夫(私の父)以上の男と結婚するのが
許せない人だった。娘には苦労させたくないなどといって
ごまかしていたけれど、娘の幸せが許せない人だったと思う。

376可愛い奥様:2005/08/26(金) 20:20:34 ID:ddMXSPhM
うちの母は、兄にはいつも気を使っているくせに、
私には好き勝手な事ばかり言ってくる。
なんせ私は、母を捨てた馬鹿父と似ているらしく(性格が)
何かある度に「○型人間!(私と父は共通の血液型なので)」と罵られます。
挙句、義母も女手一つで主人を育てた人なので自分と重なるのか、
私に対して「お前は義母さんと同居して義母さんを幸せにする義務がある!」
とか言いやがった。
その時一応反論はしたのですが、後からじわじわ
怒りと悲しみが湧いてきました。
本気で言っているなら、絶対おかしい!
娘の幸せより、義母の幸せを願っているんだから。
次にまた言われたら、金輪際親とは思わないと言うつもりです。
もう、大嫌い!大嫌い!!!!
377371:2005/08/26(金) 20:32:13 ID:jKIR8n6+
>>375
有難うございます。初めてこんなに語りました。
世間的に見てドキュじゃない…というのも考えものですね。
うちは私が社会人になってから特に経済的に苦しくなって、祖母達にも迷惑を
かけ、他にも色々あって親は親戚の何人かと縁を切っています。
でも、昔は外面がよいというか、目に見えるところは人並み以上でした。
私の服など手作りし、お弁当も豪華。友達からは優しそうなお母さんと見られて
いたと思います。

結婚するときも、さんざんマイナスのことを言っておきながら、いざとなると
いそいそと花嫁のハハになりきって、美容師さんなどに愛想振りまいてました。
私にお茶を持ってきたりして。私はそこで「仲良し親子」は出来なかった。
人前で喧嘩したわけじゃないけど、無表情だったし、仲の良い会話なんて出来なかった。
美容師さんからは、明らかに「冷たい娘」と思われているのが分かったけど。

娘の幸せが許せない親って、結構いるんですね。
うちの場合も、私を支配したかったんだと思います。

筒井康隆の『愛のひだりがわ』で、どうしようもない下司な父親を、娘が最後に
捨てる場面を読んで、捨ててもいいんだってすごく救われた気がしました。子供が
何もかも背負わなくていいんだって。
378可愛い奥様:2005/08/27(土) 03:19:44 ID:MqEC6hLb
父はアル中、母は欝病
面倒な事を全部私に押し付けるなーッ!!
379可愛い奥様:2005/08/27(土) 08:52:10 ID:oebzDot7
>>363
それあるよね。私と妹は海外在住、弟は実家には寄り付かない。
心の通い合わない夫婦2人で砂漠のような年金暮らししてるから
意外と早く死んでくれるかも、なんて密かに期待してます。
380可愛い奥様:2005/08/27(土) 10:43:35 ID:biR81Cvy
>>379
お願い、sageて。
381可愛い奥様:2005/08/27(土) 17:29:00 ID:v1rMtU2n
>>377
痛いほど分かるよ。大丈夫、あなただけじゃない。私も同じ。
私は何かにつけて両親にストレスを発散する場にさせられてた。
殴る蹴るなんて当たり前。髪の毛をむしり取られたり、ライターで火をつけられたり。
兄だけは長男だから跡継ぎだからと猫っ可愛がって、徹底的に差別。
子供の頃の写真を見ると、兄はバカ面で丸々と太ってて写真もたくさんあるんだけど
私の写真は数枚しか無い。その数枚もピンボケだったり顔が半分切れてたりで
どの写真も怯えててガリガリに痩せてる。残飯しか与えられなかったからね。

特に母からは「お前さえいなきゃ」ってのを毎日100回ぐらい聞かされて
バカ、デブ、ブスって言われ続けた。。生理が始まれば汚物扱い。
父からは性的虐待も受けるようになったし、本当にいい記憶なんてひとつもない。
おかげで未だに自分に自信が持てない。友達がうまくつくれない。
親がしてくれた虐待はもう消えないと思う。
タイムマシンがあれば、あの頃の私を救い出してあげたいよ・・・
382可愛い奥様:2005/08/27(土) 19:14:47 ID:T8BzsLvY
親ときちんと縁を切ろうと思って親元にある私の貯金を返してくれ、と申し出た。
「あんたが死んだらあんたの夫の物になるから駄目」だって、なんだそりゃ?
そんなことが通用すると思ってるんだろうか。かなりな金額だが、裁判にするかどうか・・・

うちの親、私に対して支配的なだけでなく、私の夫(とその実家)が大嫌いで
自分の家の財産が相手方に渡るのが許せないらしいが、
私の財産まで「自分の家の物」とみなしているようだ。結婚前の通帳を抱え込んで何年も返還しない。
私も一人の独立した個人である、ということを理解できないし、しようともしてない。
日常生活についても財産についても親に決定権があるって思い込んでる。

今度会ったら言ってやるんだ。私に何かあったとき、残したい相手はあんた方じゃなくて夫ですからって。
将来姉妹の面倒見るのも断る。両親が死んで独居老人になったって知るもんか。
「あんたが親ともめてるせいで私の気が休まらない」って?
笑わせるな。気が休まらないのは同僚の虐めにきちんと反撃してないからだろ?
昔からそうだった。学校で虐められた鬱憤を妹にあたることでで発散してたじゃないか。
結婚できないのも私がいい相手をみつくろってこないからなんだよね?ばかばかしい。
いつまでも被害者意識引きずって後ろ向きな人生送ればいい。顔も見たくない。
チラ裏すまん。

383可愛い奥様:2005/08/27(土) 21:30:15 ID:C3gVNsxd
被害者意識が強い人って本当に性質が悪い
うちの母がその典型だけど
周りの人が悪いのを私が一人で我慢してますっていう演技
もう飽きました

その嘘と演技のせいで洗脳されてた私は心身共に
それから、経済的にもかなりの迷惑をかけられ
我慢の限界がきた時絶縁宣言をしたけど
その時あなた言った言葉は般若のような顔で「あんたは昔から強いわねぇ」
強いってどこを見て言ってるんですか?
とても耐え切れなくなってあなたから逃げようとしている私を追いかけてきて
捕まえて強いって・・・呆れてものも言えません
強いのはあなたですよ
70すぎてまで娘を脅してお金を取ろうっていうんだから
この年代の人はなんでこうも強いんでしょうか
戦争を経験してる人にはかないません
384可愛い奥様:2005/08/27(土) 21:32:26 ID:v1rMtU2n
>>382
貯金て言うのは通帳なの?
だったら通帳をなくしたと言って止めて、再手続きをしてしまえばいいよ。
そしたらもう親の手元にある通帳は使えないからね。
でもその様子だともう使い果たして現金残ってないんじゃない?
まずは銀行に問い合わせて残高照会とかしてみるべきだよ。
あなた個人の名義になってればどうにでもできるって。
385可愛い奥様:2005/08/27(土) 22:16:42 ID:T8BzsLvY
>>384
いや、名義はどうなってるかわからない。
たぶん全然別のところに移されてるんじゃないかと思うけど確認もできない。
なるべく冷静に理屈で攻めてるんだけど、
「あんたは口がうまいから私たちを丸め込もうとしてる」って
母&姉のコンボで攻撃されるんだよね
なんで自分たちが被害者のつもりでいられるのか、不思議でならないよ。
383さんの「あんたは昔から強いから・・」も散々言われる。
演技ではなく本気だというところが一番恐ろしい。

もう手切れ金だと思うことにするか。
386可愛い奥様:2005/08/27(土) 22:31:39 ID:C3gVNsxd
>>385
相手を悪者にすることで
自分のいいようにもっていこうとしてるんでしょうね
うちの母も私宛に送られてきていた親戚からのお祝いの現金書留とか
勝手に使い込んでいるし
叔母に猫なで声を出してお金を借りて平気で踏み倒す&
影で叔母の悪口いいまくりでひどいもんです

精神的に負い目があるから余計に相手を悪者にして
自分がかわいそうなヒロインになろうとしてる
そうすることで自分への言い訳にしているんだろうけど
嘘をついているうちにそれが自分の中で本当になっていってるんだろうな

そのお金がどうしても必要だという言い訳を考えたらどうでしょう
うちの母がよく親戚に対して使っている手ですがw
387可愛い奥様:2005/08/28(日) 12:57:36 ID:jMJnDjqM
>>382
・・・あのさ、どれくらいのお金なのか知らないけど、
あなたの名義のもので、取り返したいくらいの金額なんだよね。

だったら、弁護士にでも言って、内容証明出して交渉してもらったら?
まず相談だけでもしてみたらいいと思う。金額がつりあうなら専門家に
任せたほうがいいと思うな。
388可愛い奥様:2005/08/28(日) 14:09:21 ID:UayllHkn
>>387
ありがとう、弁護士にも相談済みです。勝てると言われました。
ただし時効があるからやるなら早くしろ、と。
あとは私次第ですね。

過干渉以外大きな問題の無い親です。虐待等一切なく、特に私を猫かわいがり。
私は思春期頃から親離れしたい欲望があって、ペット扱いにあきあきしてた。
母の愛情が不均衡だったため姉妹間の感情のもつれもあり、円満な家庭ではなかった。
就職して家を出るまでは、と思って我慢していた。

就職しても結婚しても過干渉は止まなかった。
これが永遠に続くんだって思い知る出来事があって今回の騒動となった。
親が私の預金を離さないのもひとえに私を支配したいから。
親はお金に全然困ってない。
私に返還すると(8桁あるので)親元から離れたところに家を買って
物理的にも距離をとるのがわかってるから意地でも返さないぞってことです。

一番笑っちゃうのは姉。
普段あんなに親に食ってかかってるくせに
可愛がられなかった怨念を溜め込んでるくせに
ここぞとばかりに母に同調して攻撃してくる。
同化する事によって一体感を得ようとしてるのか?
いいかげん親離れしろよって言っても、永遠に無理だろうな・・・
389可愛い奥様:2005/08/28(日) 19:29:40 ID:N/jmNybn
>>388
>同化する事によって一体感を得ようとしてるのか?

親と意見と意見があった(というかお姉さんが無意識に無理矢理合わせてる)ことで
初めて母親に認められたと思ってるとか。もしそうならうざいけど寂しい話だね。
親の扱いのせいでそうなったのなら、お姉さんもあなたも被害者だよ。
貯金のことうまく自分の手に取り戻せるといいね。
390可愛い奥様:2005/08/28(日) 19:35:40 ID:WFuYPgjS
父が大嫌いだ

自分が否定されるとすぐ機嫌悪くして怒鳴り散らす
お前の孫は、お前の子じゃないんだから、
うちの教育方針に口出しするな
アホなこと孫に命令口調でいってるから、私が子をかばうようにすると
すぐにキレる

「俺を否定した」

って、バッカジャネーノ
なんでもあんたが大将って言って貰いたいのかよ
小学生かよ!
391可愛い奥様:2005/08/28(日) 20:31:07 ID:F6iHaLfw
>>390
小学生のまま成長してないんだよ。しょうがないよ。
うちの父親もクソ田舎のお山の大将でさ。周りにチヤホヤされて育ったせいで
60歳近い今になっても全然性格変ってない。本当どうしようもない人間だよ。
注意されれば切れて暴れて暴力でねじ伏せる野蛮な人間。

うちは両親がずっと仲悪くて、ずっと母は離婚したいと言ってたのね。
だけど父は飲む打つ買うと散々好きな事やってきたくせに、自分の非を認めず
自分は何一つ悪い事してない、離婚なんか絶対しない、しても金なんか一円もくれてやらんって言い張っててさ。
そこまで離婚したくないという事は母の事がちゃんと好きなのかと言うと、そうでなくて
自分じゃカップラーメン一つ作れない人だから奴隷がいないと困るだけの話。
まぁ母も父をバカにしつつベッタリ依存してる人だったからお似合いだったんだけど
去年病気で倒れ車椅子の生活になり、精神まで患って家事が一切出来なくなった途端
父は離婚したくてたまらないみたい。もう利用価値ないから放り出したいんだよね。
でもさ、30年以上連れ添って苦労をかけた糟糠の妻よ?
髪の毛を毟られてハゲがあったり、働きすぎて手が軍手みたいになった妻なのに、簡単に捨てれるんだ。
今は病院に入れっぱなしにしてるけど、どうせそのうち金も尽きて私を頼ってくると思う。
そしたら高笑いしてバーカ!知るか!とあざ笑ってやりたい。
親らしいこと何一つしてくれなかった両親なんてどうなったっていいもん。
そういう意味では私も親父と同じ人間なんだけどねw
392可愛い奥様:2005/08/29(月) 00:32:24 ID:t61CD/gG
そういう乾いた夫婦関係を見せられると本当にうんざりしますね
自分が依存できる相手だけが欲しいみたいで
お互い助け合うっていう感じじゃないですよね
そういう人だからこそ自分も何もしてやりたくなくなるんですよね
393可愛い奥様:2005/08/29(月) 01:32:11 ID:CJelpDeC
死んでくれてよかった。
亡き父に対してそう思ってる部分がある事を、
私は夫にすら言えない。
今母に対しても兄に対しても
「死んでくれたらいいのに」と思ってる。
ありとあらゆる対処をして、全てが空回って
ますます心の傷が深くなった結果、
行き着いた結論が「死んでくれたらいいのに」だ。
ああ、死んでください。そう思ってる。
394可愛い奥様:2005/08/29(月) 02:23:19 ID:HYd0VX/P
私も「ころっと死んでくれたらいいのに」と思ってる。誰にも言えないけど。
親が亡くなって悲しんでる人が羨ましい。そういう、実家に帰って寛げる人が。
いちばん怖いのは夫が死んでしまうこと。もし夫がいなくなって両親が残って
いたら恐怖です。夫がいるから距離を置いていられるけど、もし夫がいなく
なったら(他にも色々困るし寂しいうえに)、両親がどんだけズカズカ関わって
くるかと思うと怖い。>>381さんのところみたいに性的虐待をするような親は
今すぐ死んでほしい。自分の親じゃないのにそんなこと言うもんじゃないだろう
けど、ここに書いている人の苦しさ、不安が少しでもなくなってほしい。
>>388さん、弁護士さんに勝てると言われてるなら尚更、頑張って取り戻して
ほしいと思う。結婚して独立している娘にそこまで執着するのも異常だし。
くれてやっても「手切れ金」にはならないと思う。

被害者意識の強い親っていうのが多いんだね。実母もそうだった。時々ヒスを
起こして「もう死にたい」とか「どうせ私が悪いんだろう」とか言って家を
飛び出す。とんでもない構ってちゃんだった。
395可愛い奥様:2005/08/29(月) 02:55:21 ID:nXw47wpA
388さん8桁ウラヤマシス。それは頑張って取り戻して欲しい。
私は7桁前半なので諦めてくれてやる事にした。
何か文句言ってきたらそれを切り札にしてやり込めてるからある意味得だったかも。
が、「お前は金が欲しいのか」とか逆ギレされると
やっぱり相変わらずなんだなーと思ってしまう。
搾取して尚且つ余った金を自分の為に使うのもぐちぐち言う親でした。
友人の結婚式も出るなとか言うんだよ。
当時は洗脳下にあったので結局欠席しちゃったけど、
今思えば当時の自分を励ましてあれこれ好きな事させてやりたいよ。
396可愛い奥様:2005/08/29(月) 08:17:32 ID:PgU2/a3z
親が死んだって言う人が羨ましいよ。
うちなんて両親仲悪いまま、離婚もせず下らない喧嘩をしながら家庭内別居中。
まだ二人とも50代で病気もしてないから、あと何十年生きる気なんだろう。
もう本当に親が生きてるってだけで精神的にすごく負担だしストレスになってる。
どっちでもいいから取りあえず片方だけでも早く死んでよ。
親に会いたくないから実家に何か用がある時、居ない時間を狙って行く。
そんですぐ用事済ませて帰る。落ち着かないったらない。
実家に行って御飯食べたり両親と買い物行ったりする友達が羨ましくもあるけど
もうとにかく早く死んで欲しい。病気でも自殺でもなんでもいーよ。
両親が死んだら実家で大の字になってくつろぐのが私の夢だ。
397可愛い奥様:2005/08/29(月) 09:29:41 ID:DTGhdqEw
>>394
>>395
ありがとう、なんかやる気が出てきました。がんばって取り戻すよ。

あの人たちは私を嫁にやった気は無いんです。
いまだに「同じ家族」なんだって。だから財産の件も「家族の話し合い」で「総意」で決める、と。
「夫とは家族だがあなた達とは家族じゃありません」って席を立ってきた。
結婚するときも「○○君(夫)に娘をとられる」って半狂乱だった。

今回の騒動もまことにくだらなくて、私たち夫婦が猫を飼ったのが気に入らないということです。
最初は「猫なんか飼うと健康によくない、お前が心配だから手放せ」
聞き流してたけど処分しろみたいな無茶苦茶言ってた。
冷静にひとつずつ論破していったら逆切れで、
最後は「お母さんが猫嫌いだってわかってるのにどうして飼うの?」だってさ。私が心配なんじゃなかったのか?
独立して別々にすんでる世帯に臆面もなく口出しできる神経にほとほと疲れました。
いままでもこういう衝突はたびたびあって、その度に「あんたは私たちより夫を取るのか」と泣かれ・・・
今度こそはっきり弁護士の前で決着つけてくるよ。
398可愛い奥様:2005/08/29(月) 09:47:53 ID:nXw47wpA
>397
猫が原因って( ゚д゚)ポカーン
親子の問題で弁護士入れるとなるとあれこれいう外野もあるかもしれないけど、
そういう人たちは親がドキュとは考えられない幸せな人たちなんだろうから
宇宙人に言われてると思って気にしないでがんがってね。
出た家の事など気にせず、今の家族で幸せに暮らせるのが一番だよ。
ご健闘&よい結果報告お待ちしてます。
399可愛い奥様:2005/08/29(月) 15:00:11 ID:PYMDmB4J



此処のスレの人たち、親の葬式にも出たくないってよく言うけど

  子供のアンタ達、お客として出るか出ないか決められる立場?

  親の葬式は、子供が出すんだろ?それとも、自分だけ安全な所で

  幸せに暮らして、DQN親は兄弟に押し付けてるから何の責任も

  ないってか?
400可愛い奥様:2005/08/29(月) 15:05:17 ID:44Q4mJaG
縁切ったり葬式も出ないって言える人はいいよね。

うちはどんなに嫌いでも面倒見てるし仕送もしてる。
離婚してるから両方の親が死んだら自分が喪主になるだろう。
縁切って自分の家族の事だけ考えられる人はいいよ。
401可愛い奥様:2005/08/29(月) 16:03:44 ID:x8JHesmF
sageでお願いします。
399と400は同じ方ですか?大変なのですね。
衛生の観点から、遺体を灰にする必要はありますが
葬式は必ずしも必要なものではなかったと思います。
402可愛い奥様:2005/08/29(月) 16:49:21 ID:PgU2/a3z
親子というのは法律上縁が切れることは出来ないけど
役所に相談して面倒見れませんって言っておく事は出来るよ。
そうすれば親が生活困難者になって生活保護とか申請すると、普通子供の所に連絡が行って
養ってやんなさいって言われるけど、断る事も出来る。
理由なんか何だっていいんだよ、自分たちの生活でいっぱいいっぱいだとか
子供の頃虐待されて親と思ってませんから、面倒なんか見れませんとか。
火葬だってほっときゃ国がやってくれるんじゃないの?
その代わり無縁仏みたいに扱われるから親の骨は拾えないけどね。
私はどんな手を使ってでも絶対親の面倒なんか見ない。人や国になんと言われても
あんな親のために今のこの時間を一秒でも一円でも使いたくないから。
電話なんかかかってきたら叩き切るし、役所からならちゃんと説明する。
子供が親の面倒見なきゃいけない義務なんてないよ。
403可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:08:14 ID:44Q4mJaG
義務はあるでしょ。普通に。
生保って簡単に言うけど
そんな事してたら受給者だらけ。
虐待受けてた人までが面倒みる必要はないけど。
404可愛い奥様:2005/08/29(月) 18:02:29 ID:ZGlAdoXM
母親が大嫌い。なんでも子供の頃病気をしたらしく、母の親が
あまり長生きできないと思うと医者に言われて思いっきり甘やかして育てたらしく
病気が治った後も母の性格は変らなくなった。
どんな性格かと言うと依存心がものすごく強く、自分で何もしない。
得意なセリフは「そんな事できない・知らない・わからない」。
私は体が弱いのよと家事を全然せず、父(夫)に怒られ渋々するけど
すぐ嫌になって投げ出す。で、お決まりのセリフ。
子供のゼッケンつけとかお弁当とか、そういう事も一切やってくれなかったし
母に近づくと「うつる!」と殴られた。何でも自分は体が弱いから、外で遊んできた子供が近づくと
色々なバイキンが自分にうつると思っていたらしい。子供をバイキン扱いですか。
その殴り方も手で叩くのではなく、布団叩きなどで遠くから叩く感じ。
そんなに安静にしてるもんだからものすごいデブ。お菓子が大好きで朝から晩までテレビをつけて
食事も作らないでずっとボリボリ食べて、夜お風呂から出れば「ああ、体力消耗しちゃった」とすぐ寝る。
父が亡くなった時も「やった事ないから知らない」と、葬儀の手配も何も全部人任せ。
分からないながらもやろうとする気持ちなんて微塵もない人。
長女に生まれたばっかりに弟二人の世話と家事は全部私の仕事だった。
幸い弟達が「うちの母親って最低だよな」「よくねーちゃん頑張ったよ」と言ってくれるのが救い。
子供達が独立して家を離れたけど、母は相変わらず一人で何もしない生活をしている。
それで何かあれば夜中でも電話してきて「テレビが壊れたのよ、どうにかして」
「お風呂が汚いのよ、どうにかして」「電球が交換できないの、どう(ry」の荒らし。
弟二人は切れてしまい、引っ越して転居先を母に教えぬまま見捨ててしまった。
そろそろ私も見捨てさせて貰おうかと思ってる。
何もしないで人任せな母を見ると怒りを感じて仕方がない。
405可愛い奥様:2005/08/29(月) 21:12:54 ID:nni6CZBG
>>404
見捨てなよ。
私ももう限界。自己満足の手紙がうっとうしいって。
そんなの一度もまともに読んでないのに、バカみたい。
勝手に「読まれることのない手紙」を一人で書いてればいい。
死ねばいい。
406可愛い奥様:2005/08/29(月) 21:48:13 ID:nni6CZBG
マジでこんなに嫌っていることをわかって欲しい。
もうなんで生きてるんだろう?早く死ぬことだけを願っているのに。
407可愛い奥様:2005/08/29(月) 21:53:02 ID:vobSon8M
早く実親が死にますように!
リアルで願っているけど、口に出せず、2ちゃんに書き込むだけだけどねw
408可愛い奥様:2005/08/29(月) 22:44:39 ID:mIQArKXL
大嫌いな実父と同居してる。
死ねばいいといつも思うけど自分が第一発見者になるのは絶対嫌だ。
でも病院で死ぬとしても一度家に死体を運ぶんだよね。
そこに同じく大嫌いな父方の親戚も来るんだろう。
想像しただけで吐き気がする。
409可愛い奥様:2005/08/30(火) 00:09:31 ID:KDfztpz4
お金のことで悩んでいる方も多いですね
うちも母の金銭感覚の無さで泣かされてます
若い頃は生活費のためと聞かされかなり家にお金を入れていて
結婚してからもたびたび要求され
いつも生活のためにどうしても・・・と言われしぶしぶ出していたけど
全て母の道楽に消えていたことがわかりがっかりしました

私だって楽な生活じゃなかったのに
一生懸命倹約して貯めたわずかなお金も母にどぶに捨てられたか・・・と

そのことをはっきり母に伝えて「もう出さない」と言ったけど
その後も色々言い訳を考えてきては要求の繰り返し
元々派手好きな性格なのでブランド物まではいかないけど
豪華な花を飾ったり宝石が大好きなので私からもらったお金で買っていたらしい

私が出さなくなると「泥棒に盗まれた」とまで言ってくる
そうまでして私を破産させたいか・・・
410可愛い奥様:2005/08/30(火) 02:08:20 ID:+iPlWZJW
もう死んだが実父。
姉に性的虐待をしていたが、認めたくなかった母は逆に
姉がウソを言ってると姉を殴りまくった。
昨日おばに初めてそのことを打ち明けたらいとこにも
そういうことをしたそうだ。
いとこはおば達に相談したそうだが、まさかと思いいとこが
うそを言ったことにしてしまったそうだ。
いとこにまで手を出してるとは思わなかった、、、。
うちの娘が小さい時に(ほとんど会わせなかった)死んでくれて
本当によかった。うちの娘に何かしたらきっと刺し殺してただろう。
411可愛い奥様:2005/08/30(火) 08:16:22 ID:dKIu8Djg
>>404
うわぁ・・・なんかすごくリアルに浮かんでくる。
最低のお母さんだね。よく旦那さんは結婚しようと思ったねぇ。同情しちゃったのかな?
うちの母は父がどうしようもない人間だった分働き者だったけど
その分愚痴もすごかった。とても子供に聞かせていい言葉じゃない事をベラベラ喋るし
恩着せがましくてさぁ。お前のために離婚しないとか、こんなに色々してやってるとか言われ続けたよ。
412可愛い奥様:2005/08/30(火) 21:54:34 ID:sAKOor+s
善良そうな顔しててひたすら私の不幸だけ願っている母親
嫌味っぽくて、自分の感情をぶつけることを最優先するし、大嫌い
早く死ね
413可愛い奥様:2005/08/31(水) 05:15:46 ID:knJas2xK
>>410 死んでよかったね。今地獄にいるんだろう。
414可愛い奥様:2005/08/31(水) 05:41:31 ID:hg/lixVI
うらやましい
うちの実父も早くしんでほしい。
酒の飲み過ぎで病気になって入院した時、
どうか死にますように死にますように 
手術で腹開いた時「移転しまくってるので手遅れです」言われて何もせずすぐ閉じられますように
と、毎日祈ったが健康になってしまった
医者め 頑張らなくていいものを!
415sage:2005/08/31(水) 15:11:25 ID:sI8ubum7
実父が死んだ。
通夜、葬式、初七日…
悲しみとかそういう感情より、
実父よりさらにさらにさらに意志の疎通のできない
実母との今後の生活…
誰にも分かってもらえない
夫は今回の一連の出来事で少し理解してもらえたが…
「どうしても理解できない、関わりたくないという○○の気持は分かるけど
おかあさを一人にさせておけない…」

今まで仕送りしてきた毎月15万円何に使ってたの?
何であれほど年金払えって言ったのに払ってないの?
何のためにまとめて100万近く渡したの?
今後の生活も私にすがるの?
なのに兄たちには「元気で人に迷惑をかけてなきゃいい」
で、葬式にもこないよ…
もう疲れたよ…
私が死んで保険金あげようか?それで満足かな?
416可愛い奥様:2005/08/31(水) 15:24:51 ID:z0EEg41U
>>415
415さんの旦那さんと両親の関係はいいのかな?
だとするとわかってもらえにくいのかもしれないけど、
例えば、仕送りの事とかについて旦那さんはするべきとでも思っているの?

最後の一文とか、415さんの本心や苦しみ、今までの経緯を説明しても
それでも理解してもらえないかなぁ?
このスレ読ませてみるとかダメかなぁ?

415さんが毒親のせいで夫婦仲ダメになったり、人生捨てたくなるなんてダメだよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
気持ちがわかりすぎるからこそ、幸せになる方法探そうよって言いたい。
417可愛い奥様:2005/08/31(水) 15:45:12 ID:SlXKuvtg
>>415
毎月15万円の仕送りなんて夫の協力なしでは不可能だよね?
それとも415さんがよっぽど収入がいいのかしら
うちの夫だったら絶対嫌がる
というか・・・親にお金を上げなければならない理由がわからないらしいよ
うちの夫の場合実家の両親がとてもしっかりした人達で
子供に金銭的な負担をかけたことがないから
今でも親と会うとごちそうしてもらうのが当たり前と思ってる

親によって本当に人生かわるよね
私が保険金かけて死ぬことを母は望んでいるのかな?なんて
私も一瞬考えたことあるよ
そんなこと考えたことも無い人達も大勢いるのに悲しいことだね
もっと自分中心に考えたほうがいいよ

以前、私が母に「少しぐらい貯金しなよ」って言ったら
「貯金なんて何のためにするの?」って答えやがった
無責任な人間は親になってほしくない
418sage:2005/08/31(水) 16:07:30 ID:sI8ubum7
415です
>>416.417
ありがとう。書き込んで良かった…
今までずっとみんなの読んでるだけだったけど
こんな知らない人にやさしい事いってもらえるだけで
こんなに楽になるなんて思ってもみませんでした。

夫の家もそれなりにあるけれど、私の家とは全然違っていて
金銭的にも兄弟的にも親子間にも何の問題もありません。
私も夫の母に会うたびに「母親ってこういうものだよなぁ…」と羨ましくなります。
夫は私が仕送りしている事に関しては、「俺も半分出すよ」とずっと言ってくれていますが、
私が夫まで巻き込みたくないのでずっと断っていました。
が、しかし今回、夫が私に黙って母に毎月5万円仕送りしていたことが判明…
それを平気で受け取っていた母…
もう…言葉を失いました。
葬儀費用に関しても、もちろん私が出すものと考えていて
私が「ないよ。あんな毎月お金送ってあるわけないでしょ」と言ったら、
「じゃ、○○さん(夫の名前)に出してもらおう」と平気な顔で…
私の貰う給料はそんなに多くもないのですが、
自分の生活を切りつめればできなくはないという感じです。
夫は「誰かがしなきゃいけなくて○○の兄貴たちができないなら
俺らがやるしかないだろ…」と言う感じです。

幸せになる方法、自分中心になる方法…探してもいいですよね。
でも…夫、夫家族に分かってもらうのが至難の技かな…

419可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:08:25 ID:Jr7DsekS
>415サン
私はOLの時に僅かなお給料を家に入れていたら、全部「披露宴」に
使われてしまって、普通は貯金しておいてくれるんだろうなぁ・・・と
非常に悲しくなった記憶あり。
お色直し3回ですよ、たった数時間の宴会に。
田舎仕様の嫁入り道具も披露宴もいらない、地元を離れて社宅住まいが
新生活なんだよ?と言ってもどうにもならなかったなぁ。(トオイメ
頭の悪い見栄っ張りにお金を持たせちゃいけない・・・というのは
早目に気がつくべきですね。
>415サン、親じゃなくてあなたのお子さんに月15万を投資したほうが
余程楽しい生活になりますよ?
子供を食いつぶす親なんて、最低だと思いますよ。
420可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:26:39 ID:HDTqU8t+
私なんて家に入れてた生活費、全部親のパチ代に消えてましたよ。
結婚式の時は「親に恥かかせる気か」と、横から口を挟みまくり
勝手にもう何年も会ってないような親戚を呼びまくり、ホテルまで勝手に押さえて
食事も引き出物もものすごい豪華なヤツを勝手に選びやがった。
そのくせお金払う気なんてゼロ。旦那実家に「アンタらが払って当然」というような事を言ったので
もう大喧嘩して式はキャンセル。結局旦那と二人で海外で挙げました。
それでもキャンセルしてよかったと思ってる。あのまま言う事聞いてたら
結婚後もズルズルと係わりがあったかも知んないからね。お陰さまで今は全然会ってない。
でもなんか無言のプレッシャーみたいなのを感じるよ。今度は何企んでんだか。
子供の頃貧乏で何一つ満足に育ててくれなくて、貧乏だというイライラを子供にぶつけて虐待してた親。
そんな親のために一円でも出す気ありませーん。どうぞのたれ死んで下さいな。
親が苦しんでるその横で高笑いしてやりたい。それが今の私の夢。
421可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:54:39 ID:SlXKuvtg
パチ母はジャンキーと思ったほうがいいですね
もはや人にして人にあらず
他人のお金を他人のものと思っていない

うちの母の場合私が結婚するとき失踪してたので結婚式なんてやってないから
もめる心配はなかったけど
全てが終わった頃ひょっこり帰ってくる
父の葬式の時も失踪してて
全てが終わった頃ひょっこり帰ってくる
そして一言謝れば全てが帳消しにされると思ってて
私がそのことに触れると必ず「あんたはいつまでもしつこい」なんて
平気で言ってる

結婚したとき夫の父親に勧められてマンションを買ったけど
今度は住宅価格の下落で大損
私って本当に金運が無いんだなと思った
しかも家族運も無い
422可愛い奥様:2005/08/31(水) 17:03:01 ID:Jr7DsekS
>420
あ、似てるかも
親のパチ代は私と弟の大学進学費用でしたかねぇ。
父親は私の受験期にパチンコで朝帰りですよ。
でもって「ウチは勉強しろなんて一言もいってないんですよ」とハナタカダカ。
私はそれでも奨学金で短大へ行きましたけど、弟は「男は遊んでいてもいいんだ」みたいな
長男教に洗脳されて育ったので、まあ将来はせいぜい墓守でもしていてくださいという
感じでしょうか。
>420さんは式をキャンセルできて良かったですね。
披露宴で会った年寄りなんて、葬式に出る義理もないような人ばかり。
弟が地元公務員なので、彼の為の「営業活動」みたいなもんでしたわ。
まあ、義務は果たしたのでもう関係ないつもりでいます。
憎しみを越えたら「無関心」というのは本当みたいですね・・・。
423可愛い奥様:2005/08/31(水) 17:04:01 ID:dd787O40
 思春期の頃から、異常な程厳しかった実親・・・
 自営業をしていたせいか、お山の対照的な父親にプライドの高い母親。
 
 基本的に、家では、くつろげなかった。
 
 出来のいい兄の自慢話を親戚や近所や知人にする両親…
そこそこの成績の私>>>兄に引けをとらないようにと、はじめは、がんばったが
限界を感じ中の上レベルの高校に進学…
 
 友達との付き合いも制限されて、飲み会も10時過ぎると文句を言われ、友人との旅行もダメ、
彼氏なんてとんでもない!
 本質的に、活発に行動したい私が年頃になって、だんだん消極的になってい行く情けなさ・・・
 
 ダンナとは、見合いで知り合ったけど、幸いな事ながら一通り世間の男の人並みに遊びも仕事もできる
いい人で、いまは、楽しくやっています。
 結婚式の日、これでコイツらの顔を毎日見らずに済むとマジで喜んだものです。
 
 でも最近、実家の会社が倒産の危機!!
 案の条、実親が泣きついてきた>>>(ダンナは、ダンナの祖父が起こした会社をついでいます)
 仕方が無いので、旦那とお金貸したが返せそうにも無く、会社を廃業にして整理
をする様に説得した。親にかなりきつい事をいったけど、なんとか話がついたが、
後日、旦那に、「自分も大人気なかったが、娘にえらそうに言われて、腹が立った。育て方
を間違えた・・・」と言ったそうな…いい加減にしろ!!頼まれたことは、文句を言ってもやって
やったし、お金の返済も要求していないのに、文句言われるおぼえは、無い!!
 こいつらの、正しい育て方に育っていたら、ロクな人間になっていない!!
間違って育ってよかったわ〜☆
 
 なんか支離滅裂な文章ですいません。もっと詳しくカキコしたいけど文章がうまくまとまら
りません
424可愛い奥様:2005/08/31(水) 17:10:37 ID:SlXKuvtg
>>423
うちも実父が事業に失敗して借金抱えたときに
かなり協力させられたので「いったい借金はいくらあるの?」とたずねたら
「生意気だ」と言われて教えてもらえなかったよ

必要な時は大人扱い
都合が悪くなると子供扱いなんだよね
”育ててやった”という考えの最低な親
425可愛い奥様:2005/08/31(水) 18:28:53 ID:4asirfwQ
今朝6時に実父から電話が来た。
こんな早朝に急用かと思ったら
「今日仕事休みだ。孫娘連れて遊びに行くから仕度しとけ。」だって。
そんな用事でかけてくんなよ!
連れて行けば、言う事を聞かないとか疲れたとか文句ばっかり。
なら連れて行くのやめればいいのに。

娘は中耳炎で通院中。
耳だれドロドロ出てるし、今日も耳鼻科の診察の予約があるので断ったら
「また中耳炎か?お前ちゃんと育児してるのか?
 親の愛情足りないから中耳炎ばっかりなるんじゃないのか?」
と早朝から説教スタート。

たしかに娘はよく中耳炎になりますが、
親の愛情足りないと中耳炎になるのね〜。
私もよく中耳炎になってたけど、親の愛情が足りなかったせいなのね〜。
426可愛い奥様:2005/08/31(水) 18:43:38 ID:V4eeh7nU
私の大嫌いな母、山田みつこみたいな顔で、目が一重。
アイプチの愛用者。
アイプチをしてリキッドで黒々とアイラインを入れている。

一重の人でも、綺麗な人は沢山いるし、
年取っておだやかな横皺の良い顔の人もいるけれど、
母はまったく逆。
アイプチ使う理由は、人相良くなりたいからだって。
本当にバカみたい。
老人の人相は人生の表れであって
アイプチつかって不自然な目を作ってみても
良い人相になどなれるわけがない。

目を伏せると気持ち悪くよれる母の目元を見ていると
母の人生そのものだなと思う。
自分に関することはすべて「虚飾」。
そのままの自分を受け入れられない惨めな人。
母に攻撃されたのは、私の中で母に似ているところ。
自分で自分を攻撃してたんだろうな。
でもいくら昔に攻撃されても、私はもう昔の子供の私ではない。
自分をそのまま受けて入れて、自分を好きになれている。
あなたとは違う。

虚飾の人生なんて真っ平。
今でも気取ってぶっているあなたを見ると気持ちが悪いです。
427可愛い奥様:2005/08/31(水) 20:45:03 ID:lNpqb1/2
>>418
あなたのご主人、ひどいことをしますね・・・
しかも、コソコソと相手の親に仕送りなんて。驚いた。
ご主人に対して、たとえ私の親族でも余計なことをするな!と本気で怒ってみては?

あと、あなたも同居はもちろん、仕送りもやめなさい。
なんやかんやいって、あなたも親に依存している。
15万も仕送りしてあげている自分・・・兄達と違い、自分はなんて親孝行なんでしょう〜と、
そういう自分に知らず知らずのうちに酔ってしまっているようにみえる。
428可愛い奥様:2005/09/01(木) 03:04:00 ID:t4Bldtdz
>親の愛情足りないから中耳炎ばっかりなるんじゃないのか
スマソ 素で吹き出したw
429可愛い奥様:2005/09/01(木) 08:32:52 ID:NWt/hku5
うちの親って今考えると、昔から頭狂ってたんじゃないかと思う。
やる事なすこと尋常じゃないんだよね。
父と母は仲悪くてしょっちゅう喧嘩してたんだけど
父は母の頭を掴んで部屋中引きずりまわしたり、外に追い出して
それを母がガラスを割って入ってきて、包丁で父を切りつけたり。
もう本当、何がアンタらをそこまで追い詰めてるんだ?ってぐらいの喧嘩。
これを子供の前で平然とやる。母なんか泣きながら涙と鼻水たらしてて
父は興奮して顔真っ赤で、本当に醜かった。
ある日突然父が「眩しくて寝れねぇ」と言ってガラスをペンキで塗り出した。
眩しかったら遮光性の高いカーテンつければいいのに、なぜペンキ?
この他にもキチガイとしか思えない行動をよくしてたなぁ・・・さすがDQN。
もう二度と会いたくないです。ハイ。
430可愛い奥様:2005/09/01(木) 09:14:04 ID:71oo62it
>418
共依存ではなかろうか。
仕送り打ち切って、生活保護を申請してやっては?
役所に行く手間だけで毎月15+5万円貯金できるよ。
431可愛い奥様:2005/09/01(木) 12:43:30 ID:JbAqLpZG
>>428
私もヒクヒク笑いが止まらんw
なんで親の愛情不足で中耳炎??。
>425の最後の一行、天然の振りして425の親御さんに言ってみたい。
絶対固まりそう。
432可愛い奥様:2005/09/01(木) 16:36:28 ID:3KYLZM4F
虐待とか惨い事をされて育てられたわけではないけど
親の傲慢さが嫌い、だけど絶縁までは出来ない者です。
友人で同じような状況の人がいるので
時々話題を共有してお互いストレス解消をしてたんだけど
友人の親が難病にかかってしまい、彼女も憔悴気味。
私より遥に優しい人なので、遠方でも月に何度かは
帰省するんだろうな。自分だったら、と置き換えてしまう。
433可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:01:26 ID:1km2lMwy
 私も虐待された訳じゃないけど、親の傲慢さがずっと嫌だった...
結婚後、実家が恋しくなったことなんか一度もございません!!

 出産後の里帰りも世間体だけで仕方なしにって感じでした。
 里帰りを勧めてくれる、ダンナや義父母に実親が嫌いだから帰らないって
言えないし>>>

 帰省中、マイホームに帰る日を指折数えたものです・・・

 実家が嫌いなんて、おおっぴらに言ってる人なんて私の周りには、いない
ので、この掲示板を見つけて癒されています。
 
434可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:07:38 ID:bxiI6OPL
実父母は私の事けなすのが楽しいみたいです。
子供の時から褒められた事なんかなかったし。

中耳炎以外にこれ↓も全部親の愛情不足らしいです。

風邪をひく
水疱瘡になる
おむつかぶれにベビーパウダーを使わない
紙おむつを使う
ベビーフードを使う
0歳から保育園に入れる
1歳になっても歩かない
2歳になってもおむつをしている
年中になっても補助輪付き自転車に乗っている
保育園で転んで怪我をした
ジジババに反抗する
小食
ゴーヤを食べられない(娘の唯一の苦手食材)
冷し中華にはマヨネーズを入れて食べる
(ろくな物食べさせてないから味覚がおかしいんだ!そうです)
435可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:08:19 ID:bxiI6OPL

スマソ
425です
436可愛い奥様:2005/09/01(木) 17:48:30 ID:MkjQ69N4
>>434
うちの親も何かあると「愛情が足りない」と言う。

だけど私が子供の頃に風邪をひいたり、虫垂炎になったりした時は
苦しくてウンウン唸ってるのに「お前がだらしないからだ」って責められた。
どうだらしなくすれば虫垂炎になるんだよ。
437可愛い奥様:2005/09/01(木) 19:55:51 ID:5PfqNMC2
虫垂炎って精神的な疲れが蓄積して免疫機能が低下するとなりやすいんだって。
お医者さんにそう言われました。
このスレ住人の場合だと、親の事が原因かなあと思います。

そして、冷し中華にマヨネーズは美味しい。
名古屋市周辺の人だとその美味しさに同意してくれるよ。
438可愛い奥様:2005/09/01(木) 19:58:53 ID:L7YQskJP
ウチもだよ〜。
私の子供が体調崩すと「母親が付いていながら風邪引かせるなんて」
「母親失格だ」「親の愛情が足りないから」「バカママで可哀想だ」
などと私を貶しまくる。「じゃあ私が子供の頃よく風邪引いてたのも
親の責任なんだね」と反撃すると「何言ってるんだ!お前はしょっちゅう
熱出して、こっちは看病で大変だったんだぞ!」とキレルキレルw
自分が言ってることの辻褄が合っていないことにも気がつかないアホとは
会話する気になれません。

439可愛い奥様:2005/09/01(木) 20:59:20 ID:vjrcTyQa
うちも子供がちょっと風邪引いたくらいで町中の人に言いまわったりして
話が大きくなり、私が子供の世話を全くしないってことになってた。
440可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:27:00 ID:Rm3FO3Fv
うちも同様
ついでに帝王切開だったのは「普段の生活態度の悪さ」のせいにされたし
子供は「普通に産んでもらえなかった子で可哀想、大丈夫なのかしら」だってさ
私がやることなすこと他の人と違っていて常識外れで、上手くいくはずがないらしい。
何につけても横で親が一生懸命足を引っ張ってるんだから、同じ事をする他の人に比べて
ハンデが大きいのは当たり前。
そういえば、子供が何でも口へもって行く時期に「親の注意で防げる」みたいな新聞記事を
送ってきた数週間後「節分だから」と豆を何袋も送ってくるような基地外沙汰もありました。
コレをまいて窒息したら私の責任?と怖かった。
441可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:27:47 ID:uNy3OfOi
昨日自助グループに行った

なんかいまいちだった
442可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:29:48 ID:x0q+poYU
どっこも同じなんだね。うちもだ。遠く離れているから、たま〜にしか会わないのが
幸いだけど、そのたま〜の時に説教じみたこと言われた。子供の布団が薄くて
軽いのを見咎めて、私がろくに世話してないみたいに説教。うちの子は暑がりなんだよ。
ちゃんと丈夫に育ってるよ!私が子供のときより余程元気だよ。

あ〜、私が子供のとき、「風邪」ならせっせと病院に連れてったけど(良い母気取り)、
親の過失で大火傷をしたとき(救急車呼んでもいいくらいだったと今にして思う)、
病院に全く連れて行かなかったくせに。当時は自分も病院嫌いだったから連れて行かれ
なくてラッキーと思ったけど、後から考えたらとんでもなかった。過失そのものに
ついては、(自分にも過失点あったし)今更どうこう思わないけど、我が子だったらと
思うと、病院に行かないなんて信じられない。きっと、病院で親の不注意を指摘される
のが嫌だったんだろうなーと思うと腹が立つ。後遺症が何年も続いたし。当然、言う
ことも出来ずずっと我慢してたのを親は知らない。えらそうに言われる筋合いは無いね。
443可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:41:42 ID:x0q+poYU
>>434
ベビーパウダーって、今は使うなって言われてるのにねぇ。

それに、転んだことも風邪をひいたことも無い子がいたら、逆にコワイよね。
子供は風邪を引くことによって、色んな免疫力をつけていくんだし。
唯一の苦手がゴーヤなんて立派だよ!!ほんと、言いがかりだ。

自分が愛情無かった(或いは勘違い愛情)親に限って、自分の子が親になった
ときに、やたらと「愛情不足」と言って責めるんだね…。
444可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:48:12 ID:zFE4xfCo
>442
私は上で話題の中耳炎で連れ回されましたよ〜
治りかけを耳掃除(そう、良い母気取りw)して悪化、行く先がヤブ医者なので
抗生物質漬けで、私の永久歯は茶色で生えてきた。(←大人になって治しました)
親の責任という点では吃音が出て、そっちの方が辛かった。
名前で呼んでもらえずずっと「お姉ちゃん」と呼ばれていて(弟がひとり)自分の意見なんて
言えない空気がビンビン漂ってる感じだったから。
まあ親にとっては私が「変な子」だったわけですが。
親元にいるときはそれで苛められたりしたけど、進学で親元を離れひとり暮しを
したとき、そこで全然気にならなくなった。
友達が優しい(というかごく普通)の人達だったので、そこで「ああウチの親が変なんだ」と
早目に気がつくことが出来て、良かったんだと思う。
しかしまあ、こちらが子供で防衛手段がないときに、一体あの人は私に何をしたんだと
許せないのを通り越して、人間の母親なのかと思ってしまいます。
445可愛い奥様:2005/09/01(木) 22:04:29 ID:zFE4xfCo
ウチの親はどういうワケだか美智子様信者(?)で、ああいう風に人前や
外出先でキチンと「親子」しているのが理想だったみたい。(今思うと)
外でちゃんとするには、家の中や普段の基本がないと無理だと思うんだけどなぁ。
吃音の陰気な子だったので外出のたびに帰宅すると叱られ、すっかり無気力になった時期も
あったと思います。
あと「紀宮様だって家事をする」とかで洗濯機を使わせてもらえなかったり(←手洗い)
受験時期に家族分の晩御飯の皿洗いをさせられたり。
「勉強だけ出来たって仕方ない」らしいんですよ、受験直前なのに。
他にも色々ありますが、何だかそういう人が自分の親なのが悲しくなってくる思い出ばかり・・。
446可愛い奥様:2005/09/01(木) 22:04:54 ID:lGCqOJNq
うちは親が仲悪かった上に貧乏だったから、愛情もお金もまったく注いでもらわなかった。
子供の頃自転車でコケて、足を打ってものすごく痛くて泣いてるのに
ピーピー泣くな!うるさい!って叩かれてさ。もちろん病院なんか連れてってもらえず。
でも翌日足がものすごい色と腫れっぷりになり、ようやく病院連れてってもらえたら
見事にポッキリ折れてました。医者が「どうしてこんなになる前に連れてこなかった」
「こんなになってたんなら子供はすごく痛かったはずだぞ」と母を責めたとき
「だって本人が痛くないって言うから」とか「病院行くのやだって言うんですよ」と平然と言った。
治療してお金を払って病院を出た途端「チッ、金がかかったなぁ」って言った後
勝手に帰ってきなさいって、母親は自分だけ自転車に乗って帰ってしまった。
家まで40分以上ある、ひどい坂道をもらいたての松葉杖でついて帰ったよ。
父に熱湯をかけられてベロンと背中の皮がむけた時も放置。
風邪引いてるからインフルエンザの予防接種は受けられないのに、学校で受けないと
自費で保健所まで受けに行かないといけないから「めんどくさい」の一言で摂取され
もう生死をさ迷うぐらいひどく悪化して寝込んだりもした。
みんな風邪引くと親が優しいってよく言うじゃん?
うちなんか咳してるとうるせぇとかうつるとかって、物置に隔離されたからね。
私は歯並びが悪くて矯正したかったんだけど、当然何もしてくれず
今前歯の並びが悪くてガタガタなのがコンプ。ずっと口開けて笑ったり写真撮ったりできなかった。
それなのに「アンタは歯並び汚いわねー、やだやだ」とか平然と言いやがる。
殺してもオッケーだと思うんですけど。うちの親って。
447可愛い奥様:2005/09/01(木) 22:10:02 ID:zFE4xfCo
>446サン
私も夜に咳が止まらないとき、親が部屋に来てわざわざ「うるさい、眠れない」と
殴っていったことがありますねぇ・・・
448可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:31:30 ID:x0q+poYU
>>445
私も言われました、「勉強だけ出来たって仕方ない」って。可愛げがない、愛嬌が
無いといつも怒られてた。私のほうが溺愛弟より成績が良かったせいか、被害妄想みたいに
「勉強できても人間味がない」といわれた。私も友達に救われた。親以外の人とは
ちゃんと仲良くできてるのに、親からは「変な子」に見えたんだね。「誰にも似てない
鬼っ子」といわれたり、父、祖母(母からすれば姑)と一緒くたにまとめて非難されたり。
今は薄情な娘と思っているだろうな。里帰り出産も嫌だったからしなかったら、
恨みがましい手紙を送ってきた。薄情な娘なのはその通りだけど、生まれながらに
薄情だったわけじゃないよ。

>>446
勝手に帰ってこいって…。今なら逮捕だ!子供のときって、どんなに親がひどくても
他に頼っていくあても無いし、本当に辛かったですね。私も歯並びガタガタです。
つい口元に手をあててしまう。乳歯は虫歯だらけの味噌っ歯だった。昔は、「どうせ
生え変わるから」という考えもあったみたいだけど、周りを見ても私ほどひどい子は
いなかったと思う。自分の子には、よく気をつけて幼児期は1本も虫歯を作りません
でした。歯並びは私に似て悪いけど(両親とも歯並びいいのに…なんで私から?)、
子供の歯はちゃんと矯正する。
449可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:34:41 ID:TtB2b6Bu
ここのみんなが今後、ずっと幸せに暮らしていけますように。
450可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:51:29 ID:PXTG/d9S
私も子供の頃、いくら頭痛を訴えても取り合ってもらえなかった
母の存在が原因の頭痛だったと思う
実家なのに安心できなくて頭が割れそうなほど痛くなることが何度もあった
今は全く無いのが不思議
逆に母のほうが頭痛に悩まされている
生活習慣が悪いので血栓でもできているんだろう
食生活を改善するよう勧めたけど(納豆やヨーグルトなどを食べるように)
「そんなもの食べたくない」といつものように投げ返され
「医者には行きたくない」でも愚痴は聞いてくれ・・・と
いいかげんにしてください
451可愛い奥様:2005/09/01(木) 23:57:53 ID:3DM146fF
結婚して数年。
子供のいない私の事を影であれこれ言っているらしい両親。
小さい頃からずっと親の望む「いい子」を演じてきて破綻した私。
そのせいでメンタルな病気にもなった。
そういう自分の事を分かっているから子供は作らない。
私は親になれる人間ではない。不幸を連鎖させる訳にいかない。
メンタルな病気にならなくて体も丈夫だったら
子供を欲しいと思えていたかも知れないな。
結婚してどうにか幸せにやっている娘にこれ以上何を期待するんだ。
親らしい事は確かにしてもらった。
でも実家に帰ると具合が悪くなって安定剤の量が増える。
私の気持ちを少しでも考えた事があるんだろうか。
娘が病気になったのは自分達にも責任があるなんて思ってないだろうな。
チラシ裏すみません。
452可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:36:51 ID:WAX8mQV6
>>445
うちの母親も美智子様信者だよ。それも異常な。

453可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:53:48 ID:Ax7BiKAd
ウチの低脳バカ母も皇室の大ファンさ。
昔はよく日曜朝に皇室アルバムを見てたもんです。
家の中では超下品なくせに一歩外に出るとまるで美智子様気取り。
ビアノやハープも弾けないし英語も喋れないただの田舎ババア
なのに上品ぶってヘンな笑い方して、気持ち悪いったら・・・
本当にバカは死ななきゃ直らないと思うわ。でも丈夫なのよ〜
454可愛い奥様:2005/09/02(金) 07:51:43 ID:nG0dKLMI
自分、幼少の頃メガネかけてて、髪形までさーやと一緒にされてたよorz
で、近所の人に清子さまそっくりとか言われてのぼせてたアホ母。
すごく嫌だったけど去年里帰りして子の七五三をした。
うちの子多動で神主さんのお払いがきちんと出来るか心配だったが
榊を取り上げたりもせず無事クリア。嬉しくてじじばばが相手してくれてる間
よかったねと夫婦で手をつないで神社の境内を歩いたら
それを見ていたのかチラシの裏に(便箋では無く本物w)手紙を書いてよこした。
「夫婦でいちゃついて子供をのけ者にしている。
旦那親の前であんたと呼ぶな」等、まさにチラ裏を書いてあった上に
「テレビを見すぎる子供の障害」とかいう新聞の切抜きまで
ご丁寧に同封して送ってきた。
うちの子テレビ嫌いなのに、数日滞在中もわからなかったのだろうか。
ところでああいう親は何故紙おむつを「親の怠慢」って思うんだろう。
1歳なりたての頃取れてなかったらすごく攻撃された。
私の時1歳半前におむつを取ったのが自慢らしい。
が、私はその時わかったのだよ。
小学校高学年まで排泄に抵抗があってずっとおねしょをしていた訳が。
きっと幼少時に無理におむつを取ったせいだろうと今ならわかる。
マジで、トイレ行くのが理由なしに嫌だったのよ。
455可愛い奥様:2005/09/02(金) 08:20:31 ID:W1rzz9Av
そこまで人の子供には目が行くのに、どうして自分の子供は大切にしないんだろうね。
自分の子供が可愛くなくて、その可愛くない子供が成長して
旦那に愛されたり子供と仲良くやってるのが気に入らなくて仕方ないんだよね。
本当、こんな話ここでしか出来ないのが辛い。人に言うと
子供を可愛いと思わない親なんている訳ないじゃないって否定されるから。
いるんだよ実際。子供をゴミとしか思ってない親が!
本当に結婚とか出産とか資格制度にして欲しい。今も虐待を受ける子供がいると思うとたまんない。

ちなみにうちは皇室大嫌いでした。「税金で優雅な暮らししやがって」とか
「こいつらのせいで」どーたらこーたらとか、汚い悪口一杯出てた。単なるヒガミだ。
456可愛い奥様:2005/09/02(金) 08:48:30 ID:yIIvyF7Q
>>448
わたしも「おまえは薄情だ」とか「かわいげのない」といわれて育ったなぁ
甘えても「そばによってくるな」とかね。
とくに虐待があったわけじゃないけど、いまでも思い出すと涙がでる。

反動なのか、今自分の息子にやりすぎなほどベタベタしてるよ
ちょうどいい人間なんていないのね…(`・ω・)
457可愛い奥様:2005/09/02(金) 08:50:15 ID:aHdCtLfI
紀宮様と年が近いのもあって、私も似たような髪形にされてました。
なんだかねぇ、母は田舎のオバチャンなのに

「おりんごをむきましょうね」
「・・・・なんですって」

とか何とか、一生懸命言ってるわけですよ。
「〜だべさねぇ」「〇〇でしょや〜」の土地柄なのに。(はい、本土じゃありません)
で、違和感を感じてノリの良くない(?)私は「父親の家の血が入ってる」らしい。
言葉遣いで「良いお母様」のフリをされても普段が普段だし、外で「良い子でいる」ことを
求められても、年齢以上のことはムリだったなぁ。
私は長女で弟がいるんだけど「お姉ちゃんだから」「将来家を出る子だから」で
キチンとしたいとかで(だから皇室じゃないんだって)、まあ体よく弟の面倒や
「お姉ちゃん」としての役目を押し付けられておりました。
美智子様は何も悪くないと思うんだけど、広く親しまれているのと同時に
受け手の脳味噌が足りない場合の悪影響も甚大ですよね。
458可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:13:16 ID:4vDFcUWY
>432
私にも毒親持ちの友人がいて、
それがお互いに分かった時は毎日そればかり話してた。
で、お互いの親の中に自分の親を見ていた。境遇は違うのに仕打ちが共通していた。
私は結婚して家を出られたが、その子は今でも祖母(寝たきり)・実母と同居のまま。
彼女自身の収入も少なくて他所にも行けず、親も見捨てられずにいる。
たまに外出しようとすると母親が「連れて行け」と言うので
仕事(副業)だから、と嘘をつかないといけないと・・・。
そんな嘘なら幾らでも吐け。と言ってやりたい。
459可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:59:49 ID:GxrvNvWy
昔々、初めてナンパされた時、怖くて走って家に帰った。
母と兄に何事か聞かれたので話すと、急に怒られた。
「ボケーっと歩いてたんだろう!お前に隙があるからだ!」

今でも、私が悪いのかと、納得がいかない。
460可愛い奥様:2005/09/02(金) 11:22:21 ID:QopAaaeq
受験時の家事
皿洗いだけじゃなく食事の支度、掃除、洗濯、肥やし運びや、草むしりやらされたな
9時になると電気代がかかるって言われて消されたり
461可愛い奥様:2005/09/02(金) 11:39:12 ID:62X3+kdk
とにかく世間体を気にする両親でした。
高校受験のときも、挑戦してみたかった高校は「落ちたら、親が近所に笑われる」と
無難な学校へ志願変更。
就職も、働きながら看護学校へ行きたいと話すと「大学もよう行かんで、年寄りの尻ふいとるってみんな笑うがや!」
と父のつての建設会社の事務員へ就職。
年頃になれば「嫁に行け!見合いしろ!」そのくせ「男とは付き合うな!」
お見合い相手の人にも「世間体がありますから娘の送りや迎えは、駅にしてもらえんか」って言ったり。
成人式の着物も、指輪も「親が笑われる!」の繰り返し。

私のことを思ってくれていたのか・・何度かんがえてもわからない
462可愛い奥様:2005/09/02(金) 12:01:56 ID:Ij+FKCqs
うちの実家にも美智子様の写真が…センス最悪のガラクタ部屋に
飾られているわ。人前で上品ぶるのもそうだった。でも家の中では
悪口言って人を見下して。子供の前で他人や親戚の悪口を言うのって
それだけでもうDQNだと思う。

紙オムツを敵視するのは、単に昔なかったからでしょう。自分は
おむつの洗濯で苦労したのに、今の時代は紙オムツが出来て楽が
出来てズルイ!とでも考えてるんじゃないかな。それを、母性だとか
子供のためだとかいう理屈をつけて責める。

>>456
人格を否定するのって、立派な精神的虐待だと思う。私はかなり
叩かれた。まあ昔だし「しつけ」とごまかされる程度なんだろうけど…
ほんとくだらない理由で、要は親が私を気に入らないから叩いてた。
でも、叩かれたり髪つかまれたりしたのも腹立つけど、人格否定され
まくったことがもっと今でも許せない。他人にも、私がいかにひどい
子で、自己中心的で思い遣りもない子かということを、作り話までして
言いふらしていたし。

今は、親と離れて自分たちも親も健康で平衡を保ってるけど、今後
誰かが病気したりして、なんらかの関わりを持たざるを得なくなる
のが怖い。ふだんは嫌だったことを忘れて平和に暮らしてるけど、
親から電話で変なこと言われたりすると一気に色々思い出すし、
先のことを考えると怖いです。本当に死ぬ時はころっと死んで
から連絡してほしい。早めに。介護とかする気ないから。最近、
親の病気などの話を周りで聞くので、聞くたびに恐怖。
463可愛い奥様:2005/09/02(金) 12:15:36 ID:sFWrCDkD
>>461
自分と娘の境目の区別がついて内容に思います。娘の世間体=自分の評価。
自分の評価を上げれば娘にも良いことだ。
こういう人は、あんまり自力でものを考えたりはしないんですよ。周りの価値観に
従っていれば丸く収まるから、自力でモノを考えない。
そもそも自力で「娘の本当の幸せは」「私は本当はどうしたいのか」とか
考えるということすら知らない人種です。

周りがこうだから、これでいいんだ、って言うのは田舎に多いですね。
ウチも田舎の馬鹿親でしたから、その心理は理解できます。
そのくせ、自分は他人とはちょっと違うのよ、というところをアピール
したがるとか、そういう鬱陶しい癖もありました。
はみ出たくないけど、他人よりはチョットいいところに居たいわけです。
手っ取り早いのは「いい娘さんだこと」という評価をもらうことなので
娘をそういう感じに仕立てようとして躍起になるんですね。


親も「世間体」っていう正体のないものに振り回されてるんだ
と思います。
軽いトコだと、電車でうとうと寝てたら「親が無理させてるように思われるから
絶対寝るな、おきてろ」とか言われました。
あと、「私は違うけど」「可哀想なんだけど」といいつつ、他人の不幸話をするのが好きで、
自分がはみ出した部分は「でもこういうことってよくあることだし」といって
マイナス点は絶対認めません。
464可愛い奥様:2005/09/02(金) 13:22:53 ID:nDOgOI3B
>>461サン
田舎度が同じくらいかも〜
私も夜遅くまで勉強していて、眠気に耐えられず電気をつけっぱなしで寝てしまったとき
「電気代が!」って怒られた。
しかも隣から(年の近い姉妹がいる)遅くまで頑張ってるのねぇ〜、なんて言われたらしく
本当に肩身の狭い思いで受験勉強をしてましたよ。
冬場はストーブの油も「高いのに」とケチられた。
他の人はストーブ代どころか、送迎付きで塾に行ってるのにね。
「OL時代のひとり暮し」も「体裁が悪い」とか「嫁に行くまでは一緒にいるもんだ」とかで却下。
大学のある場所で就職したかったし、大体田舎で就職先なんかないのに・・まあ、私もバカだった。
見合いの時も同じ、一緒に歩いているところを人に見られるな!って。
確かに近所は鵜の目鷹の目で人の不幸を狙っているような人ばかりだけど、そんなに
気にしていた世間様が何をしてくれたの?という感じ。
田舎も実の親も、大嫌いです。
465可愛い奥様:2005/09/02(金) 14:10:39 ID:5Pm/3HQ2
>461さん
なんかよくわかる。
 受験の話は、私の場合と事情がちがうけど、年頃になってからは、
彼氏を作るなんてとんでもないって感じで、男の子からの電話は、取り次いで
もらえないし、今みたいに携帯やメールのない時代だったんで、苦労しました。

 隠れて付き合った人もいたけど、一度バレて大モメでたいへんでした!!
二十歳位になれば、男の人と付き合った事がないほうがおかしいのにね(笑

 それも相手は、ごく普通の同年代の男の子なのに…不倫やオヤジやDQNと
付き合ってるんじゃないんだから、親としてそれなりの対処の仕方があるって
もんでしょ!?

 おかげさまで、見合いでダンナに出会ってめでたく結婚したので家を出れま
したが、結婚するときもしょーもない婚礼家具や着物に大金つぎこんで、
ばかじゃねーのと何度思ったことか…

家具を見に行ったときも桐のタンスや茶箪笥は、いらないと言い張る私に剥れだす
母親にヘキヘキしました。テメエが買いたいんだったら、私を連れてこずに自分で家具屋
で選べと怒鳴りたくなったのを抑えたっけ…

 今となったらかさばって邪魔なうえに全然役にたっていないこの箪笥>>>
近々、着物と共に売り飛ばしてやろうかと計画中\\

  

 
 
466可愛い奥様:2005/09/02(金) 14:37:48 ID:DQ0FjH9s
親と話し合える家庭が羨ましい。
特に母は、私が何を相談しても「あんたの思うとおりの人はおらん」
「あんたの思う通りにはならん」で終わり。
結婚しても家業の工場を手伝いに来てたけど、内膜症と不妊でぼろぼろになっていた時
休ませて欲しい、と相談したら母は鼻で笑って「遊んどればこどもができるんかっ」と言い放った。
父は私が内膜症の手術と経過が悪く2ヶ月近く入院してても、一度も病院には来てくれなかった。
今、母は痴呆が進んでいて私が実家へ家事を手伝いに行くけどそのことが理解できなくなってて
「嫁に行った娘が実家に寄り付いて金を持ち出す」「泥棒猫っ」とタオルや新聞を投げつけられる。

TVなんかで仲良し母娘が旅行やランチやショッピングしてるの見ると
内の家庭ってなんなんだろうって思う。
どうして、どうしてって思います。
467可愛い奥様:2005/09/02(金) 14:41:58 ID:nQNlQDev
466さん、すみません、貴重なスレですから下げてくださいね。
メール欄にsageと入れてください。

仲良し母娘なんて私も信じられません。
やっぱり実家は落ち着くわ、なんて思ったことありません。
468可愛い奥様:2005/09/02(金) 16:31:56 ID:y4KeW5hO
ちょっとまえにレスついていたけど、うちも傲慢系な親だった。
あからさまな虐待なんてないし、親はたしかに努力家。外面もよくって、みんな
きっといい親だと思っているだろうな。
ここのスレでよく出てくる努力家の娘さんたち(エライなあ)が娘だったら、きっと
うまくやれたのかも。
私はあんまり努力家ではなかったし、親の期待にそえなかったから、今でも親の機嫌が
悪いときは4.5歳のころのことまでほじくりかえして、クソミソにけなされる。
親は自分が苦労して育っているから、苦労せず、教育を受けられるのに、
親の期待どおりに努力できず、親の思う方向に育たなかった私に我慢ならないらしい。

思い出すと自己嫌悪で暗くなってしまうけど、基本的に能天気な性格だから、
ふだんは明るく生きているよ。
つらいこと思い出したら、このスレにきて慰められてます。
チラ裏スマソ。
469可愛い奥様:2005/09/02(金) 16:41:35 ID:BV8KHVD7
私も母親が見栄のために箪笥や着物を揃えてくれました。
でも着物は母が勝手に呉服店に行って勝手に選んで、
採寸も何もなしに「一般標準」でとお願いして仕立ててもらってた。
当然私のサイズには合わず、身幅や丈は何とかなるけど袖が短いの。
そんなのみっともなくて着られないよ。色も柄も変で似合わないし。
それでも「人並み以上に揃えてやった」という母親の世間体は保たれて満足してた。
満足したならそれでいいかなと思い、そのサイズが合わない着物も似合わない帯も質屋に売っちゃった。
小紋・色無地・訪問着・付け下げ・ゆかた・色留袖・喪服・振袖・帯数本。
二束三文の値段だったけど、サイズが合わない着られない着物なんて場所取るだけでいらないし、
今のご時世着物がなくても困らない。
どうしても必要な時が来たら、自分のお金で自分のサイズで自分が気に入った着物買います。

婚礼ダンスもそうだったのね。勝手に家具屋に行って注文して、契約した賃貸マンションに入りきらない家具だったの。
最初は主人や義両親の手前もあるから無理やり押し込んで、しばらくして粗大ゴミで捨てちゃった。
お金をどぶに捨ててるけど、
娘の結婚を心から喜べないばかりか「揃えてやった」という体裁を保つためだけの着物や家具なんていらないよ。
母の気にする世間体は満足させてるんだから、その後はどうしようと私の自由でしょ?
470可愛い奥様:2005/09/02(金) 17:07:16 ID:yclIh89w
どうしてどこの親も、こんなに同じような行動を取るんだろう・・・。
着物もタンスも>469さんと同じですよ、ついでに鏡台もつけてご一緒。
「娘の嫁入り支度で〜」とか言ってひとりで選んできて、店員に乗せられて。
狭い社宅の場所をとって、一戸建購入と同時に送り返したけど
今は実家で使ってるみたいで、一体何だったの?ですよ。
最近はマンソンでもウォークインクロゼットで、タンスなんか必要ないんですよね。
どうしてこんな物に家探しまで邪魔されるんだと、最後は怒りさえ覚えてしまいました。
タンスなんかに注ぎ込むならば、学費に遣って欲しかったなぁ。
どなたかも書いておられたけど「勉強する時期」って取り戻せないんですよね・・。
471可愛い奥様:2005/09/02(金) 17:28:18 ID:0E8AdJvU
親の見栄でも何でも、与えられたのなら羨ましい。
押し付けでも、何ももらえなかった者にとっては、例えそれが間違ってても羨ましい。

うちはとにかく子供に出すのは舌でも惜しいって親だったから
子供の頃の玩具に始まって必要な文具や洋服なんかは買ってもらった事がない。
みーんなお下がりか、適当な寄せ集め。子供の頃家庭科で道具箱ってのを買うんだけど
うちは段ボールの空き箱に家の鋏や糸や物差しをぶち込んだだけのもの。
鋏は切れないし、印をつけるためのチャコペンとかもないから友達に借りなくちゃいけなくて
それが原因で友達に嫌がられて仲間はずれにされ、いじめが始まったりした。
学校から泣いて帰ると親に対するあてつけかって殴る。心配なんかされない。
中学入学だってお下がりのテカテカの制服で留年生に間違えられたり
高校だって頼み込んでやっと行かせてもらえたけど、学費はバイトで賄ってた。
毎月親に4万円入れなきゃいけないから大変だったよ。
七五三もやってもらえなくて、不憫に思った親戚がペコちゃんのバッグを買ってくれたんだけど
私が喜んでたのが気に入らないのか即行で捨てられた。今でも忘れられない。
親に何かしてもらった、連れてってもらった、買ってもらったって記憶はまったくない。
毎日の御飯だって自分でお米炊いてふりかけ御飯だったからな。
そこまで居ないものとして育てるんならどっか施設にでも捨ててくれればよかったのに。
472可愛い奥様:2005/09/02(金) 17:35:32 ID:Ij+FKCqs
世間体第一の親は、娘の気持ちとか将来より、自分の立場こそが大事だからね。

うちも、婚礼箪笥三点セットを買いましたよ。親にはお金が無かったから自分の
貯金で。親が、これこれは買うもんだって言い張り買い物主導。私もビシっと
断ればよかった、バカだったと後悔した。無駄な出費だった。親は一円も出して
ないけど、花嫁のハハとして振舞える場面では嬉々として出てきた。親戚とか
から来たお祝い金も、私に渡す前に親が一部抜いてた。そのお礼は、当然私の
貯金からで、たいした金額じゃないけどお礼全部をしても十分おつりがくる分を
通帳ごと親にあげた。親は自分が出したような顔して人並み以上に見栄を張った
お礼したんだろうな。驚いたことに、今となっては、親が私の結婚費用の一覧
表をもらって自分が支払いしたと脳内変換してたことが分かって、心底驚いたよ。

私は進学や就職などスムーズにいって、親はそれを一面では自慢に思ってた。
私を褒めたわけじゃなく、たとえば成績が振るわず家庭教師をつけてる親の
噂をして鼻で笑い、「うちの子は出来るけど何もしてませんわよ」を主張。
或いは親戚の子の進学や塾通いについて、バカにしたことを言ったりして、
大きな顔してた。人を見下して鼻の穴膨らませてる感じ。

人をバカにした発言をした親に(私も社会人になってた時)注意したら、
親に向かってえらそうだ、親をたしなめるなんてどういうつもりだと
逆ギレされたし。

反面、私には勉強より人間性だと攻撃したり、学校や友達の悪口を言ったり
した。何かにつけて二面性があったな。実家にいると、精神が侵食される
ような気がしました。いやーなオーラを出してる家を出て本当に良かった。
473可愛い奥様:2005/09/02(金) 17:51:31 ID:Ij+FKCqs
>>471
必要なものまで与えられない、しかも大人になっての晴れ着だの結婚費用だの
じゃなく、子供のときのことって辛いですね…。大人になってからなら、
なんとか頑張れても、子供にはどうしようもないもの。

そういう意味では、私は楽だったのかもね…。とくに小学生の頃の服などは。
ここでもよく出るけど、成長してきて普通の親なら気を回して用意するものは
後手後手だったけど。ブラとか、言えば買ってくれたからまだましなのか。でも、
普通は親が考えて用意するよねぇ。先生に言われたから買ってもらえた感じ。
高校卒業したら(或いは20歳になったら)母親が化粧品そろえてくれたりとか、
そういうのは全然なかった。無知だったし、眉もボーボーのすっぴんで過ごしてたな…。
あと、家の中では上でもあるけど「電気がもったいない」をよく言われた。
トイレットペーパーを使いすぎだとか、ねちねち言われたり。トレペなんて
必要なもんだろう。

お洒落することとか、若いときにちゃんと楽しみたかったな。
474可愛い奥様:2005/09/02(金) 17:56:25 ID:yVoZVyj2
2回目に事業が傾いた時貸した200万、もう返ってくるとは思ってない。
それでもいいと思ってる。一応育ったのに金掛かったし
それ考えたらはした金だ。

でも借りる時は涙流しながら「ありがとう」なんて言ってたのに
それっきりもう何年も何の話もしてこないあなたを心底軽蔑する。
本当に忘れたの?たまに会っても何事も無かったように
してる両親にはもう会いたくない。子供も会わせない。

金回りが良かった頃は、毎日夫婦で遊び歩いていたんだ。
私立に行かされても、育児放棄されてたから本当に肩身が狭かった。
家が傾いてからは、学校にも居場所なんて無かった。

今そのつけが回ってきて、入院しても子供達に完全無視
されてるけど、自業自得だよ。
葬式もしないよ。死体の始末するだけでもありがたく思って欲しい。
475可愛い奥様:2005/09/02(金) 18:10:45 ID:5Pm/3HQ2
423です。まったく傲慢系の親って子供のことを自分たちの自慢の材料位に
しか思ってないよね・・・

 学生時代は、出来のいい兄の自慢話をしている親が嫌だった。私の就職にも
傲慢さを発揮して、取引先の銀行しか就職させないっていいだし、他のとこな
家事手伝いにしろといわれ、それだけは、絶対嫌だったから、銀行に就職しましたよ。
 そして娘は、銀行員という自慢がひとつでき、会社を経営している家に嫁ぎ、学生
時代、ネタにもならなかった私が、いつの間にか、自慢の対象になっていて
呆れたものです。 

 結婚と共に退職しましたが、実家の会社が今この銀行に多額の借金があり倒産寸前です。
景気がいい時は、銀行も機嫌をとってくれたのでそのことが忘れられないのか、この間も
文句を言ってました。

 私の親も世間から見れば、努力家で苦労人ですが親としては、最悪です!!
  
 
476可愛い奥様:2005/09/02(金) 19:20:42 ID:ML11qm7O
出産後、色んな事が重なって精神的にまいってしまい精神科に通ってた
夫が私の実家に「しばらく実家に帰られてもらえないだろうか?」と頼んだらしい
普通の親なら心配してくれるんだろうと思うけど、私の親は違った
「娘が狂った!(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ 」
と嬉しそうに夫の実家に連絡
夫は義父母に言うと私が余計な気遣ったり、凹むんじゃないかと思って
精神科通いの事は内緒にしていてくれたのに

そんな状態で実家帰っても悪化しそうだから帰らなかった
そしたら毎日のように電話
母親失格、育児放棄、サボりたいだけの仮病
精神科に通うような娘がいるなんて恥ずかしい、などなど
電話出るのが嫌で携帯は電源切りっぱなし
家の電話は線抜いてた
電話繋がらなければ家まで説教言いに来た

普段きつい事ズバズバ言う義母が
「嫁は一人で頑張りすぎたんだよ、そんなに頑張らなくても良いんだよ」
って内容の手紙くれた
この時から「私の親は義父母だけ」と思うようにしている
477可愛い奥様:2005/09/02(金) 20:39:28 ID:sFWrCDkD
>>476
今は大丈夫なの?
親的には、ちょっとしたお祭り気分なんだろうね。
ここで説教かませるー!!みたいな。
それにしてもホントに毒親って共通性多いね。
つらいときに慰めてもらったことなんかないわ。
酔ったような説教ばっか。「あなたに強くなって欲しいから!」だと。
親から本物の愛情もらってたら、自然と強くなる筈なんだけどな。
478可愛い奥様:2005/09/02(金) 20:45:59 ID:y4KeW5hO
468です。

476タン、大変だったね。私も出産後里帰りしてとてもつらかったので、心中お察しします。
でも良い義父母さんで良かったですね。
うちは、去年いろいろとトラブルがあって、実家もまきこんで大揉めしたんだけど、
そのときにあんまり母親がうるさく罵倒する電話をしてきたんで、旦那がやんわりと
「嫁子はいま精神的にかなり追い詰められているから、あんまり嫁子に電話を
しないでほしい。今は少しそっとしておいてくれ」と言ったら、「私たちは親子なんだから
何を言ってもいいんだ」とか、「精神的におかしくなるなんて弱っちょろいことを言って
いるから駄目なんだ」とか旦那相手に言いたい放題。
しばらくは電話攻撃もやんだけど、またすぐに電話してくるようになった。

こちらにも責任があってトラブルが起こった部分はあったろうけど、傷口に塩を擦りこむ
ような真似をするのが実親のすることか、と正直愛想が尽きた。

まあおかげで洗脳が解けたわけですが。

479可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:06:05 ID:QopAaaeq
田舎だといかに家の手伝いするかとかお金や物を送ったとか自慢したいがために子供の時から家事や便所汲みやらされたり奨学金とバイトで必死になって大学行っているのにお金の無心してきたり、授業料払ったからお金ないと言うと、お前の見栄だろて


あーやだやだ
480可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:30:29 ID:yIIvyF7Q
>>479
便所汲みってなに?
481可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:58:26 ID:GTxIftAP
461、473さんの気持ち、よくわかる。

うちの母は自分の娘たちが「女」になるのを極度に嫌がる人でした。
小さい頃から服は親戚の手作り。もちろん流行なんか一切関係なし。
普通の服を欲しがると「あんな下品な服」「お前は世間の人と同じでバカだ」
髪型ももちろんサーヤ風で。中学生になってからは妙なザンギリ。
高校に入ってから自分が変なのに気が付いてまず髪型から変えようとしたけど
「髪を伸ばすなんて色気づいちゃって気持ち悪い」だってさ。

んで大学生になってからもあの男とは付き合うな、今かかってきた電話はなんだ、
結婚するまでそういうことはしちゃいけないとか。
化粧も禁止されておりました。
私は全部無視して自分のやりたいようにやってたけど(化粧はめんどくさいからしなかったが。)
姉はいいなり。疑問も持たず。
案の定この年になっても姉の相手は見つかっておりません。
「どうしてだろう」と嘆きまくるけどまさに自業自得だと思って冷ややかに見ております
ある程度の年齢になったら異性をひきつける努力をするのは当たり前
それを否定してきたあんた方に嘆く権利はないよってことだ。

そんな私は猫のことで揉めている8桁娘でした。
482可愛い奥様:2005/09/02(金) 22:23:19 ID:UJzuRCmC
上の方で乗れなかった・・・
うちの母も美智子様信者。
自分の名前に「みち」がついているからって
自分のこと「みっちー」って呼んでいた。
結婚前提で付き合っていた人は
所謂「三高」だったが、「ヒロノミヤ風じゃない。」と文句。
頭の良かった彼はすぐに勘付いて、
「あなたのお母さんはちょっと違う感じがします。」って振られた。
十分「ヒロノミヤ風」だったよ。
483可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:06:31 ID:BV8KHVD7
469です。
私の母も美智子様大好きです。
紀子様の事は駄目みたい。親族にあまり裕福でない方がいらっしゃるようだから。
雅子様は可もなく不可もなくという感じです。

皇室に嫁がれた方々を云々言える立場なのかと一度あの母に問いただしてみたいです。
自分という人間がしてきた事を正面から見つめ直してみろ。
484可愛い奥様:2005/09/03(土) 04:31:55 ID:q6a2hLjh
親のことを考えて眠れなくなることありませんか?
485可愛い奥様:2005/09/03(土) 05:04:44 ID:8hewwvLv
うちの母は某企業の地方支店に勤務してたんだが、
たまたま転勤してきたうちの旦那を気に入り
強引に結婚に持ち込ませた。
そんなに好きでなかったけどたまたまうまくいった。
旦那は私より12歳上で、バツ一子あり(元奥の方へ)
養育費も払ってて給料なんか月14万。
旦那自身も見た目がくたびれたようなさえないおじさんだったけど
悪い人ではなかった。
旦那実家に勝手に挨拶に行き式場なども決め、旦那のことも
その気にさせて喜ばしてて、旦那に悪く逃げられなかった。
母親もすごく喜んで今まで弟ばっかり可愛がってたのが
当然私べったりになり、まだ母親って人を見抜けなかった私は
母に気に入られたい一心で(よくありがちな見捨てられた子供の心理だ)
母の言うとおりに。
でもその後、旦那はどんどん出世して今は取締役の一人にまでなった。
もちろん母はおもしろくなく、私が「係長になった。課長になった。」と
報告しても不機嫌に。「それがなんだーーー!!」って怒鳴りつける。
他の人に旦那出世をすごいねと言われるとえらくうれしそうにしてる
らしいけど、娘が自分よりいい思いをするのは許せないみたい。
みじめな男を私にあてがい優越感に浸ろうと思った画策も
大きく外れ自分とおもしろくないみたい。
486可愛い奥様:2005/09/03(土) 06:24:06 ID:pV0KjJ76
うちの親も私の旦那が出世するの面白くないみたいだなぁ。
父がろくでなしで母も苦労したかもしれないけど
私から見ると立派な共依存で自業自得なとこがあるのに
「なんであんたばっかりがイイ思いしてるんだ」と真剣に思ってるぽい。
旦那は勿論生活のためでもあるけど仕事自体にやりがいを感じてて
労働意欲があるキチンとした人なんだけど、そういうところも面白くないらしい。
あと、旦那がごくたまにパチに行くんだけどそれを知った時は
「コイツ(私)は行かないからつまらん。でもあんたとは話が合うかも!」と大喜びしたくせに
行くたびに勝つと知ったら(行く回数は少ないけどスッたことは一度もない)またスネた。
この人達は労働意欲のないパチンカスの真性DQNが好みなんだろうか。心底不思議。
487可愛い奥様:2005/09/03(土) 09:57:52 ID:6x+CvimV
汲み取りトイレのあれを汲みんだよ
488可愛い奥様:2005/09/03(土) 22:36:04 ID:ASnWCzcQ
うちの父親は田舎の出で、バーチャンが40代後半で出産した待望の男。
それまで女しか生まれなかったもんだから。両親と姉達に溺愛されて育った。
それがそのまんま大きくなったような男。本当、幼稚園児と変らない。
気に入らない事があればすぐ癇癪を起こし家中の物を壊して暴れる。
体格がいいもんだから暴れ始めると手がつけられない。殴られてあざなんていい方で
骨折したこともあれば脱臼した事もあった。何よりも心が痛かった。
父の口癖は「バカ」。何でもかんでもすぐにこの言葉を出す。
バカバカバーカと言い続ける父が嫌いで殺したいほどだった。

一番嫌なのは父を嫌ってる母も兄も、父そっくりの人間だという事。
二人とも気が短く二言目にはやっぱり「バカ」。
家族三人に何万回バカって言われたか。そして他人にもどれほど言ったんだろう。
そんな私も認めたくないけど、似ちゃってるんだろうな・・・
血の繋がりって本人の力ではどうしようもない怖さを持っているよね・・・・
489可愛い奥様:2005/09/04(日) 00:28:46 ID:6bkLseTr
今、妊娠中で腹がでかいんだけど
実父が「でかくなったか?」と無遠慮にさわる
吐き気がするほどイヤなんだが、
よく考えたら胸もさわろうとするんだ
くそエロじじい

ずっと忘れてたんだけど
中学の時に居間で寝そべってたら
一度上からのしかかられたことがあった。
確実にちんこたってた。
そのときは「はぁ?」って感じで
はねのけてわけわからんかったけど
いま思い出しちゃってホントはきそう

490489:2005/09/04(日) 00:41:01 ID:6bkLseTr
上の子もいるんだけど、子育てしてみて
やっとわかった

母はよく私をひどく叩いたり
そばにくるなとか
おまえは冷たいだのかわいげがないだのいってたけど
自分の子に向かってそんなこと
ホントに愛情があったらいえないものだって

やっと親の呪縛が解けてきたのかなぁ

491可愛い奥様:2005/09/04(日) 00:55:18 ID:tw5pWzYq
普通だったら子供のことかわいいと思えない自分の方に
問題があると思うだろうに、子供に責任があるみないな
言い方するんだよね

私はいま自分に自信を持とうと意識している。
意識しないと「私はだめ、愛されない」みたいな洗脳がよみがえってきちゃうから
492可愛い奥様:2005/09/04(日) 01:33:34 ID:6bkLseTr
>>491
そうだね、私も自信持つようにしよう
親のオカシイところに気がついてよかった
結婚して子供を持ってみてよかったなぁ
洗脳って怖いね
子にとっては親がすべてだから
493可愛い奥様:2005/09/04(日) 01:51:28 ID:0eu915/1
うちの母も皇室信者だった。
かつて勤務していた大学病院の婦長が美智子様の女官長やってるとか、
教授の子供が浩宮のご学友に選ばれたとかやたら語っていた。
そこまではいい。
私の大学進学の際、どうしても行きたい学部があって
しかも浪人も下宿も許されなかった為
自宅から通えそうなところを片っ端から受けた。
で、第5志望に学習院短大を入れてしまった。合格した。

合格を知った母は飛び上がらんばかりに喜んで、
第1、第2はまだ受けていない、第3、第4は合格しているにも関わらず
そこを進学先にするよう命令。
そこをバイパスにして学習院大学に内部進学しろという。
第1志望(一応六大学)以外はたとえ合格しても金を出す気はないと言い放った。
家族は誰も止めてくれなかった。長兄に至っては「学短と法政の女?迷わず学短だね」
と言い放ち、母親を調子付かせた。

494可愛い奥様:2005/09/04(日) 01:52:54 ID:0eu915/1
当然こっちもモチベーション萎え萎えで第1志望は不合格。
母親は舞い上がって、
「紀子様も内部進学した」「旧華族の方とお友達になりなさい」
「紀宮とお近づきになれないものか」「隣にある早稲田大学の人間を彼氏にしなさい」
などと真顔で言い始めた。
母親的にはセレブへの第一歩だったのだろうが、歴史を勉強して高校の教職に進みたい
という私の夢は全く省みられなかった。

当然校風に合わず、しかも逃げる勇気のなかった私は、まもなく疲労から来る欝症状を
おこした。2時間近い電車通学が辛いから下宿させてくれという必死の願いも、
「女の子は自宅から通学するもの」と無視された。
精神科に通って薬を貰ったが、それでも自宅療養は許されず「薬で抑えているんだから通え」
と無理矢理学校に行かされた。
どうしても行きたくなかった朝、母親と口論していた時、隣の部屋から身長180センチの次兄が
やってきて「朝っぱらかやかましい」と叫び、150センチそこそこの私を執拗に蹴り飛ばした。
体中がズキズキと痛んだ。でも目の前にいた母は無理矢理私を学校に行かせた。
それ以来何時シフト制の仕事をしていた次兄が家にいるのかわからないので
家で休むことも出来なくなった。

疲労と鬱症状で欠席がちだったが、かろうじて卒業証書はもらえた。
当然内部進学は落ちた。思惑が外れた母親からはずっと後まで嫌味を言われた。
結局それ以来就職も出来るような体力も戻らず、体調が悪い時はアルバイトすら
出来なくなった。家では穀潰し扱いされた。
結婚でようやくあの家から逃亡できた。
母のドリームに付き合う気は最早失せていたので、届を出しただけで式は挙げなかった。
495可愛い奥様:2005/09/04(日) 01:53:49 ID:0eu915/1
私の心はある意味18の春で止まっている。
旦那が時折話す大学時代の話に羨望を覚える自分がいる。
もしタイムマシンがあったらあの18の春に飛んでいきたい。
どんなことがあっても4大に進学させて下宿させたろうに。
496可愛い奥様:2005/09/04(日) 07:41:01 ID:vfdKdPgU
うちも受験費用すら出してもらえなかった

通信制に入り転籍試験に通ったけど学費も出してもらえなかった
親戚や知り合いには通信制は安いからと自慢していた

会社では高卒の人に夜間大学の出の人が大卒給料なのおかしいと言われた
仕事辞めて法政の大学院入ったら学費もまともに出さないくせに文句たらたら
497可愛い奥様:2005/09/04(日) 08:28:59 ID:9yxsCJIF
うちの父は超女好き。
若い頃は浮気の回数は数知れず、家に帰ると女とやってた事もあった。
その都度母と取っ組み合いの大喧嘩してたけど全然懲りない。
母も別に浮気されて悲しいとかじゃなくて、怖くて逆らえない父に
大手を振って相手を責められる理由を見つけたから騒いでるだけ。
40代になっても50代になっても全然父は衰えず浮気しまくり。
前に親戚の結婚式ですぐ横のテーブルに新婦の友達たちがいて(若い)
その中で一人調子のいい女がいて、父はもうデレデレ。
親戚の結婚式で、しかも家族の前で鼻を伸ばして若い女に夢中なんだよ。
アホらしくてたまんないよ。なんなんだよこの男。
私が成長してブラとかするようになってからは風呂はのぞくし着替えものぞく。
もう本当にやだ。お願いだから早く死んでください。この恥さらしが!
498可愛い奥様:2005/09/04(日) 08:36:59 ID:9yxsCJIF
連投スマソ。でも言わせてくれ。
そんな訳でもう実家には何年も帰ってない。
面白くない事があれば父や母から殴る蹴るの暴行を受けてたから、ちっとも親なんか好きじゃない。
そもそも進学の費用に始まって結婚式の費用も、家を買う時の援助も一円もしてくれなかった。
それどころか「そんなことやる金あるんならこっちに回してよ〜」とか平気で言う。
別に親から金が欲しいんじゃないんだよ。大丈夫なの?って心配する気持ちが欲しいんだよ。
でもシロアリみたいな親だから本当に自分達の事しか考えてない。
友達でさ、しょっちゅう実家に帰ったり、親と遊びに行ったりしてるのが羨ましいよ。
出産の時って普通は当然のように実家帰るじゃない、みんな。私は帰らなかった。
大きいお腹を抱えて「えー、なんで実家帰らないの?」とみんな当然のように聞くんだよね。
親が死んでるならともかく生きてるなら帰って当然だと思ってる。
帰ったって迷惑がられるだけ、水道代や電気代がかかるだけで
妊婦の横で平然とタバコ吸う親なんかの家に帰ったら胎教に悪すぎ!
でも言えないんだよね、そんな事。だから「親も仕事してて忙しいから・・・」としか言えない。
本当に親らしいこと何一つしてくれない。現在進行中。たまんないよ・・・
499可愛い奥様:2005/09/04(日) 10:25:51 ID:KmAtHiAZ
ガンバレ・・・!
影ながら応援してるよ。
500可愛い奥様:2005/09/04(日) 10:26:09 ID:oLTcKck3
子供を育ててよくわかったけど、父はわたしを育てたり責任をとったりしたくなかったんだと思う。
お金もあって社会的地位もあったけど、わたしたち兄弟が土下座しても給食費はおろか一切のお金を払うことはなかった。
母ががんばってくれたけど、母も自己愛性人格障害ぽい人だからいまだになじめないし、一緒にいるのが苦痛だ。
父はお金や責任をとりたくない理由として「わたしが頭が悪い」「頭がおかしい」など無理やりな言い訳をしてわたしに押し付けた。
そのためずいぶん長い間、自分が無価値な人間なんだと思い込んで人生をずい分無駄にしてきたけど、今すごくわかるのは親のほうがおかしいんだなって事。
今は歳をとって救いを求めてきたりするけど、どんなに苦しんでいてもずっと見捨て続けた人に何もできないし顔も見たくない。
お金は腐るほどあるはずだから、自分でなんとかすればいい。
501可愛い奥様:2005/09/04(日) 10:40:09 ID:sigIYKCa
子を持って知る親の恩とかいうけど、反対に子を持って知る
親のダメさ加減という事も多いよね−。
502可愛い奥様:2005/09/04(日) 11:48:07 ID:uiyRojPp
今はまだ子供がいないけど、もし出来ても里帰り出産はしません。
父親がいやらしい目で私の全身を舐め回すように見るのが分かってるから。
大きくなった胸とかにやにやしながら見るのには耐えられません。
夏に短パン履いてるだけで私の足を犬なでる振りしながらにやにやして見てるような人間がいる家になんか帰りたくない。
あいつは絶対授乳時にわざと部屋に入ってくる。
孫を見るためじゃなくて私の胸を見るために絶対入ってくる。絶対にね。
だから里帰り出産なんかしません。
503可愛い奥様:2005/09/04(日) 16:35:03 ID:hKx45qTx
>501
ハゲドウ

「変わってる」「父親の方の血だから仕方ない」「育て方を間違った」
「おばあちゃん子だから足りない」「知恵遅れかと思った」「子供らしくない」
「やっぱりこの子はおかしい」

以上は全部、私が小学校低学年までに母親から言われた言葉。
危うく障害児にされるところだったけど、学校の成績が良くなってくると
ようやく「病院連れまわし」が無くなった。
実際に子供を産んで育ててみると、これらが単に「自分(母親)のせいじゃない」という
言い逃れでしかないのが良く分かった。
こんな人が子供を産んで育てていたんだなぁ・・・という感じです。
504可愛い奥様:2005/09/05(月) 02:57:29 ID:q+Jne6Pm
あまりにも理不尽に殴られたり、言葉に酔ってトランス状態になった延々と続く説教されると
言葉なんて耳に入ってこなくてぼーーーっとした無我の境地になってくるんだよね。
それがもっと強烈になったら多重人格になる。その手前みたいな感じ。
そんな状態で微動だにせず一点を見つめてるといつも「頭がおかしい」「知恵遅れだ」と罵られた。
高校卒業して家を出るまで「キチガイ」とか言われまくってたよ。
家を出て旦那と普通の生活をして初めて両親がオカシイってことに気付いた。
そういえば一度精神科にも連れて行かれたけど「健全な精神をお持ちなお嬢さんですよ。
もしろご両親の方が少しカウンセリングに通われた方がいいかもしれませんね。」
と言われてて鼻で笑ったな。
505可愛い奥様:2005/09/05(月) 08:27:59 ID:5xex1zTu
>>504
人間ってね、あんまり辛い状況に追い込まれると
自然と思考を止めてしまうんだって。精神が破壊されないように。
辛い記憶を思い出そうとするとブレーキがかかって思い出せないのも同じ。
だから私も子供の頃の記憶が飛び飛びにしかない。
親によく言われたな。キチガイ、知恵遅れ、バカ、カタワ、メクラ、ツンボって。
メクラとかツンボとか意味が分からなかったからよかったのかも。
ほんとに子供を責めるんじゃなくて自分達を見つめ直して欲しいね。
まぁもう死んでも会わないつもりだからどうでもいいけど。あんなクソ人間達。
506可愛い奥様:2005/09/05(月) 21:47:40 ID:CjFkOSZY
そうやって自分を守ってきたから「今」があるんだよね・・・
学校に通うようになってからは「成績」が自分の盾になって
そこそこ有効だったけど、進学時期になると親の助けなんかあるわけないし
やっぱり自分は友達と違うんだな・・と寂しくなった。
507可愛い奥様:2005/09/06(火) 00:08:00 ID:crg31Svg
このスレ読んでたら、小さい頃の記憶が次々と甦ってきた。
四歳下の妹といつも比較されてばかり。父親似の私の容姿をいつもからかいコバカにし蔑み嫌みをいう母。
「お前は糞オヤジそっくり!」「○○子(妹)は髪の毛ツルツルとしてきれいなのにお前はオヤジに似て縮れっ毛!」
「○○子は姿勢いいのにお前はオヤジとおんなじ猫背っ!」
「目が一重で可愛くない!」「毛深い!」「細くてガリガリしてみっともない!」「青ビョウタン!」
「顔つきが情けない!」「鼻大きい!」「手足ばかり長くてほんとみっともない!」
「申年だからサルそっくり!手長猿っ!」
ふつうの親子の会話の代わりに、こういう事を言う。それも必ず妹を持ち上げてから。
でも大人になってから気付いたけど妹の方が不細工。それなのに理想だけは誰よりも高く、見事嫁に行かず。

母は私の容姿だけでなく性格まであれこれ言う
「愚図っ!」「のろまっ!」「ハキハキしてない!」「ボーッとしている!」
「○○子は勉強はお前よりできるし、絵も習字も何もかも上!」
こんな風に育てられて、娘は2人とも難あり。
妹は演技性自己愛性人格障害(多分)、私は回避性人格障害(多分)。
こうやって書いてみると、ほんとに酷いセリフばかり。
私はセルフエスティームが低くってかなわない。
ほんとに生き辛い。

508可愛い奥様:2005/09/06(火) 11:14:58 ID:HEF5MJgL
>>507
もういいよ。思い出すのやめな。
辛くなったら「フンッ」って鼻で笑って思い出すのやめな。
そして親なんか放置して、弱ってきても絶対世話なんかしてやらない事。
拒絶し続けて、死に際に「バーカ!あはははは!」って笑ってやんな。
それが一番の復讐方。言葉や態度で何かしようったって、あんなバカどもには無駄なんだから。
509可愛い奥様:2005/09/06(火) 11:50:20 ID:H0lmLoJW
今、実家母からの電話に居留守使った(ナンバーディスプレイ)
自己嫌悪。
でも、出て話せば2、3日立ち直れないぐらいまた傷つく。
510可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:49:38 ID:aRvE1W3n
うちの両親は20年前に離婚して私は父親に引き取られました。離婚の原因は父親の暴力です。もちろん母親だけに暴力振るってたんじゃなく私達兄弟にも虐待をする酷い親です。私が高校卒業と同時に父親とは一切会っていません。(15年)
母親は15年前に再婚したんだけど始めて再婚相手に会ったのが私が16才でした。その時母親が私の事を「親戚の子」として再婚相手に紹介した時ショックで‥。
今でも再婚相手のご両親や兄弟は私達が居る事を知りません。 結局は母親も自分の事しか考えられない人なのかな〜って最近思います。
511可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:55:21 ID:i5nZxX66
>510
なんだか野村さちよを思い出してしまったよ。
母親としてより、女の部分を優先してしまったんだろうね。
私の友人のお母さんもそうだった。幼稚園の子どもをひとり家に
置いてご自分は男とお泊り。近所の人達に児童相談所とか警察に
通報されたことまであったらしい。
でもお母さんは一生、子どもの存在を隠すつもりなんだろうか?
512可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:06:01 ID:aRvE1W3n
隠し通すと思います。小さい頃はお母さんが可哀相な人なんだ。と思って私達を置いて出て行った時もずっと我慢してたの‥
いつか迎えに来てくれると思ってたし‥でも良く考えたら迎えに来る気はサラサラなかったんじゃないかな?って思います。
513可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:18:13 ID:aRvE1W3n
みなさんは小さい頃の記憶って覚えてますか?
私は小学生の頃の記憶がほとんどありません‥遠足はドコに行ったか‥とか
何して遊んでたか‥とか
思い出すのが父親に虐待された記憶しかない!一度湯舟に頭を突っ込まれて 本当に死ぬかと思った。
今でも男の人恐い‥彼氏だって欲しいし結婚だってしたい。いざ結婚して子供が出来たら父親と同じ事をしてしまうんだろうか‥
テレビで見たけど虐待された子供は同じ事するって言ってたような‥
514可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:20:17 ID:i5nZxX66
>512
そう考えると辛いけど、お母さんに直接聞いてみることはできないの?
「・・・かもしれない」って考えるとどうしてもネガティブな方向へ向かい
がちだから。
515可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:36:48 ID:aRvE1W3n
今度帰った時聞いてみようかな‥ 何て返事が来るかドキドキ
516可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:44:36 ID:WnnMf4IF
嫌だったことがどうしてもフラッシュバックするときって
あるよね。いきなり過去の悔しかったこととか急に思い出したりして。
そういう時、>>508さんみたいに、声だして
「だからなんなのさ!今はこうやってやってるんだ!」って言って
無理やりでも笑う。
昔は吐き気がするくらいになっていたけど、今は持ちこたえれるようになったよ。
ガンガレ>>507
517可愛い奥様:2005/09/06(火) 14:31:27 ID:t9apGe+f
>>515
どう聞いたとしても、本当のことは言わないと思うよ。
嘘つく人は誰にでも嘘つくから。子供にだって嘘つく。「あなたのためを
思って、傷つけたくないから」とか理由付けも上手だから。

ところでメール欄に半角でsageって入れたら下がのでよろしく。
上げっぱなしだと変なのがきて荒らしていくことあるので。
518可愛い奥様:2005/09/06(火) 16:39:21 ID:aRvE1W3n
すいません‥書くの始めてだったのでこれからsageます。 盆に帰った時旦那さん(母の再婚相手)を交えて飲んだ時出会った馴れ初めを聞いたんです。
そしたら実は駆け落ちだったらしく母親には家出した時仕事場で出会ったと聞いてたもので旦那さんからその話を聞いた時ショックと騙された!って言う思いがあったんです。
本当は色々聞きたい事いっぱいあるけど聞くのが恐い‥って言うのが本音です。
519可愛い奥様:2005/09/06(火) 17:38:03 ID:cYcj5wor
>>510
こんな事言ったらいけないんだろうけど
お母さんにそんなずーずーしさというか、バイタリティがあるだけ羨ましい。
うちもあなたと同じで父が超暴力人間で、家族全員殴られっぱなしの毎日。
もちろん浮気も借金もギャンブルも当たり前だった。
母はそんな父を心底バカにしていたくせに別れたら生活できないもんだから
「アンタ達子供のために我慢してる」って、怒りの矛先を私達に向けやがった。
自分に覚悟と度胸がないのを子供の問題とすりかえるなよ。
父に殴られてゴリラみたいに泣き叫んで、私達子供に散々八つ当たりして
お決まりのように酒を飲んでだらしなく酔って潰れる毎日。
窓ガラスは割れ、家の中はゴミ箱、暴れる父、悲劇のヒロイン気取りで泣き叫ぶ母。
逃げる事も出来ない子供時代、本当に離婚してくれって何度も思ったよ。
私が結婚して家を出た今も、両親は仲悪いまま、未だに一緒に暮らしてる。
母は口を開けば「子供のために我慢して、私の人生台無しになった。感謝しろ」。
だからアンタが勇気がないだけだろう!と思う。大嫌いだ、こんな親。
どっちが楽かなんて問題じゃないけど、こんな母親も辛いよ。
520可愛い奥様:2005/09/06(火) 18:07:52 ID:LJ75W9Rv
>>472
世間体第一の親の二面性、本当に子供の精神を侵食すると思います。
胡散臭くて、いんちき臭い。
子供にはわかっているから、思春期以降本当につらい。

母親を見てきた経験から
世間体を気にする人って、たとえ目立たなくおとなしく見えても
実は攻撃的で嫉妬心が強く裏表が激しい人だとわかっているので、
大人になってからは、そういう人には近づかないようにしています。
何事も世間並みが大事、目立ちたくない、いい人だと思われたい
という人は、親しい人にだけ本当の姿を見せます。
子供などは一番の犠牲者。
外面を取り繕っているストレスを、弱い立場の子供に向けて発散。
母親の言葉の暴力はひどかった。

友達になってもある程度距離のある人の悪口は言わなかったけれど
ある距離から中に入ってきて、身の上話などするような仲になると
途端にその人の悪口がはじまる。
いい人だと思われたいから外では決して悪口は言わない、
けれど、家では長女の私相手に悪口三昧。

母は、身の上話などするような友達にも
決して本当の事は言いませんでした。
理由は、悪口言われるから。
他人も自分のように悪口を言うものだと思っているらしい。
本当は低学歴でバカ高校出身であることなど、
バカにされるから、舐められるからという理由で決して言いませんでした。

見栄っ張りで嘘つきの母、大嫌い。
521可愛い奥様:2005/09/06(火) 18:23:47 ID:LJ75W9Rv
続き

母の説教やしつけと称する言葉の暴力も、最低でした。
ちゃんとした家の子供は〜〜する、しないだけの説教。
そんなことで納得できるのは、母のように頭の悪い人だけ。
思春期以降、母のくだらない説教は私の心を荒ませるだけのものでした。

ちゃんとした家っていったい何?
気に入らないことがあると1週間でも不貞寝したり
けんかすると大声で泣き喚く親がいる家が、ちゃんとしてる?
静かに理論的に話せない親がちゃんとしてる?

差別的な言葉や、学歴主義もひどかった。
自分はオバカなのに、よくまあ嘘八百並べられるものだと。
根っから胡散臭い人間にしか出来ない業のようなものだろう。

料理も、人が家に来るときだけがんばる。
掃除も、人が家に来るとき見えるところだけ奇麗にする。
日常の食事は、栄養もそっちのけで工夫は一切せず。
よくそれで「料理上手」を自認できるものだと。
嘘ばかりの母。
522可愛い奥様:2005/09/06(火) 19:35:32 ID:i5nZxX66
>>519
同じように考えている人がいるんですね。
うちの母も「文句はあるけど苦労は嫌」「現状に不満満載だけど
何も変えることはできない」ってタイプです。
愚痴、嘆きの毎日なのに何らアクションを起こせない・・。まさに
悲劇のヒロインですよ。(笑)
そしてそれが「子どものために我慢を強いられている」って言うの
だから始末が悪い。ため息混じりに「アンタさえいなければ・・・」なんて
真顔で言われ続ける子どもの気持ちなんて考えたこともないような母親です。

私も口癖のように言われましたよ。「アンタのために我慢してやっている
のだから、お母さんに一生頭が上がらないはず。せいぜい親孝行して頂戴!」って。
そんなこと毎日毎日呪文のように言っている間に何かすべきことがあったのでは?って今も
思います。
523可愛い奥様:2005/09/06(火) 19:54:03 ID:aRvE1W3n
すごく気持ちが分かる‥
そんな親に育てられた子供は悩みを抱えなが生きていかなきゃいけない。
体の暴力も痛いケド‥言葉&精神的暴力はもっと痛い! 私は父親に「あの女はお前達を捨てて出て行ったんだ。」とか「お前らが居るから金がかかる。」って‥気に喰わないと殴る蹴るの暴力!暴力はその時我慢すれば痛みが消えるケド‥言葉の暴力は今でも残ってる。
524可愛い奥様:2005/09/06(火) 21:56:36 ID:cYcj5wor
前勤めてた会社でさ、
もう50代半ばのオッサンと30過ぎの経理の女性が不倫してたんだよね。
男のほうはバツニで子供が3人もいるというのに
奥さんも子供も捨てて家を出て、その女と不倫同棲を始めた。
一応隠してるんだけど一緒の車で出勤してくるからもうバレバレ。
そしてある日奥さんが会社に怒鳴り込んできた。
なんでわざわざこんな日にって思うような土砂降りの雨の中、傘もささずに
「ここの女だって事は分かってんのよ!出しなさいよ!」って暴れる暴れる。
そんなのはどうでもいいんだが、子供連れてるんだよ。
一人はまだ赤ちゃんで背中で寝てたからまだいい。上の子は小学生ぐらい。
もう物心もついて子供ながらに事情も分かってるような年頃の子。

暴れる母親に置き去りにされて、会社の玄関でポツリと立って、下向いて。
いったいこの子はどれだけこんな光景見てきたんだろう。
私と同じ、理不尽な理由で親に殴られたり邪魔者扱いされたりしてるんだろうか。
そして出て行った父親を、今目の前で暴れてる母親を、どう思ってるんだろう。
子供は親を選べないというのがなんて残酷な事か。

その時の母親の切れっぷりは尋常じゃなくて、会社はやむを得ず警察を呼んだ。
パトカーで一緒に連れて行かれる子供が切なくてたまらなかった。
私はいい。もう終った。辛いけど平気だ。
でもまだ続いてる子がいる。いくら時代が変っても、必ずいる。
もう本当にいやだ。仲の良い親子を見るのも辛いし、こんな現状も辛い・・・
525可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:44:05 ID:aRvE1W3n
私も自立して終わった事だ。でも辛い思いを今、味わってる子供達が居る‥
本当に涙が出る。
早く大人になりたい‥そう願って寝てた。その子何らかのトラウマならなければ良いね。 このサイトを見て私だけじゃないんだ。って思った。少し聞いてもらうだけで安心する。
526507:2005/09/07(水) 00:22:00 ID:yk34KGWN
>>507です。
>>508>>516
私に慰めの言葉を下さった方々、ありがとうございます。

私は父からも母からも虐待されたけど、両親より私の方が親として私の子供達には
いい親であると思いたい。
ここに吐き出せて、少し気が楽になりました。
ありがとう。

527可愛い奥様:2005/09/07(水) 01:48:12 ID:2XzrfvKW
>>513
虐待の連鎖といわれているものは、20%だって。つまり、8割の人は連鎖させずに
子育て出来てるってこと。自分で自覚して、考えて、夫婦で協力すれば大丈夫。

でも、子供を持つのを迷う気持ち分かるよ。私も結婚してすぐには考えられなかった。
その間、姑は何も言わなかったが、実母は「まさか子供はいらないなんて妙なことを
言うんじゃないだろうね」などと嫌味言ってきたなー。
子供はまだ育てている最中だから、絶対大丈夫って言えないけど、今のところ
(反抗期にさしかかっても)大丈夫です。親にされて嫌だったことは、しないようにと
思ってる。というか、本当に子を持って知る親の酷さで、自分は子供にあんな酷いこと
言えないなー、実母は底意地が悪かったなーと思ったなあ。

でも、(他にも理由はあるけど)一人目が女の子だったので、もう二人目は考えられ
ませんでした。自分が一姫二太郎で差別されまくったうえ、近所の人なんかでも上が
女、下が男の親は、「下が可愛いのよね」って言ってたから。偶然かもしれないけど、
上が男、下が女、あるいは同性だとそう言う人はいなかった。だから、下がもし男で
自分も「ついつい」上に辛く当たるということになったら嫌だったから。子供は一人に
しました。

しかし、2割の子が可哀想だよね。524の話もせつない…。
毒親って、悲劇のヒロインになりきってるのが多い。うちの親もそうだったわ。
528可愛い奥様:2005/09/07(水) 08:12:53 ID:w19zFTS9
>>524
読んでてとても嫌な気持ちが蘇ってきたよ。
そうだよね、私達はもう確かに「終った事」で、辛いけどまだマシ。
でもそうやってまさに「今」その現場にいる子達を見るとたまらない。
こないだスーパーでベービーカーを押してた母親が、上の子らしきお兄ちゃんが
母親と手を繋ぎたかったらしいんだけど、「うるさい!もう、バカ!バカ!」って
頭をバシッと叩いたのよ。おい!と思ってたらその子が母親にしがみついたんだけど
「だから家で留守番してろって言ったでしょ!もう!離れてよ、バカッ!」って
またバシバシ頭を叩いた後蹴りまで食らわしてた。

私もさ、人前でよく怒鳴られて叩かれたりしてたんだよ。
「あんたなんかうちの子じゃない」「可愛くない」「生まなきゃ良かった」、散々言われてきた言葉。
今よりずっとゆるかった時代、虐待はしつけと言う言葉でごまかされてた。
辛いよね。気持ちが分かるだけに、何もしてやれないのが悲しい。
529可愛い奥様:2005/09/07(水) 08:13:30 ID:tIqw7YuO
バカ親は、自分が辛いから子供も辛くて当然と思うのだろうか?
530可愛い奥様:2005/09/07(水) 08:47:37 ID:w19zFTS9
あと辛いのは、旦那実家で親の事を聞かれる時かな。
旦那実家はすごく裕福で家族も仲良くて、旅行に行けば必ずお土産を買ってくるし
誰々の誕生日だから食事に行きましょうってみんなで集まったり
昨日みたいな台風のときなんか心配して電話かかってくる。
でも別に決してベタベタした関係ではなく、あくまでも自然の事としてやってる感じ。

夫婦も親子も兄弟間も、すべて仲の悪い私の実家はそんなのゼロ。
今母親が入院してるんだけど、見舞いなんて行ってもいないし経過の連絡もないし
死んだのなら別にそれでいいやー、めんどうだから葬式も出たくないしとか思ってるぐらいなのに
旦那両親に「お母様どうなの?具合はよくなられたの?」とか聞かれたりすると、出てくる言葉がない。
はぁ、なんて適当に言葉を濁してたけど、あまりにも聞かれるので
「入院が元で家族で喧嘩になって、今はあまり連絡とって無い」と言ったら
そんなのはダメよとか、お母さんの顔だけでも見に行ってやんなさいとか言われる。
もう本当に疲れる。それが善意の言葉であるだけに言い返せない。
汚い世界を知らない人たちが羨ましいよ。
531可愛い奥様:2005/09/07(水) 09:15:19 ID:/vVGVeSN
うちは虐待親だけど、夫の所は一度も子供を叱らない家庭。
いけないことも悪いことも注意もしない親。
何でもいいよいいよって受け入れてた風。
これはこれで奇妙な人間を作りあげるらしく、
子供の頃は親に、大人になったら旦那に苦しめられてる。
532可愛い奥様:2005/09/07(水) 09:19:41 ID:IvRdP9ha
「子どものために我慢している」なんてご立派そうに子どもの前で
言い続ける親なんて、結局は人一倍我慢のない性格なんだと思う。
家族に対しての愛情がなくて、いつも可愛いのは自分、最優先なのは自分
って言うのが根底にあるから「我慢させられている」って結論になるんだよ。
結局、思考が「自分の周りで起こる辛い出来事はすべて人のせい、私は100%
被害者」と言うことだから、誰と関わってもどんな環境の中で生きても「可哀想な私」
ってことになっちゃうんだよね。
533可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:31:54 ID:4OSUctLb
私の母親は子供の為に我慢出来る人じゃなかった。
とにかく自分が一番って人! 自分の生活が守れるなら嘘もつくと思う‥
今まで良い子のフリして再婚も賛成したし再婚相手に気を使いながら上手くやってきたつもり‥ でも嘘で固められた付き合いをこのまま死ぬまでやっていかなきゃいけないのかな〜とか本当にこれで良いんだろうか?って最近思います。
534可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:09:25 ID:Pa4HlxtV
うちの母親のご大層な主義主張はほとんどが
橋田&みの ゆずり。
「みんなそう言ってる!あんたらの世代の考え方はなんだ!!」
ってよく怒り狂っていたけど、
その「みんな」って行楽でもめたり、大吉に泣きついたり、
みのの番組でうなずきあったりしてる「みんな」
その浅はかさや薄っぺらさや思考力のなさを噛み砕いて説明しても
理解してくれなかった。
簡単な事なんだけどな。
「人それぞれに考えや事情があって、推し量れない事だってある。
自分の考え方で全てを片付けようとするな。」
この支配欲の塊みたいな女が教師死亡だったなんてこわー。
祖父に嫌われて小さい頃から邪険に扱われていたのって
案外祖父の方が考えが深かったんじゃないの?と疑問に思う。
535可愛い奥様:2005/09/07(水) 17:04:29 ID:w19zFTS9
>>531
それはスレ違いでは・・

>>532
本当だよね。それうちのバカ母に言ってやってよ。
夫婦の仲が悪いのと子供は関係何じゃんねぇ。
ただでさえ仲の悪い両親がいがみ合う姿を毎日見させられる上に
「お前さえいなきゃ」って言われる身にもなれよ。私が何したっつうんだよ。
うちの母親はいまだに「私が犠牲になったから今のお前があるんだ、感謝しろ」とか
「私は頑張った。我ながら偉いわ〜」とか言う。
頑張った事実は確かに事実かもしれんが、人間として全く尊敬できない。
そんなに仲悪くてあんなに離婚したがってたのを子供のせいにしてた母親は
手を離れた今も仲悪いまま、ブスーッとしたままの夫婦関係を続けてる。
もう別れたら?とか言うと「うるさい!お前に何が分かる!」だって。
あー分かりませんよ全く。アンタという人間もご事情もね!好きにしろ、バカ。
536可愛い奥様:2005/09/08(木) 00:02:37 ID:djgZ6/Y3
みなさん「うちの親は酷い」と恨みの数々を列挙されてますが、
一番痛い事は、「親の欠点に気付いている私は、親の轍を踏まない」と
思いながら、やっぱりどこかでちゃんと親と同じことしちゃってるってことでは
ないんでしょかね。それが親子であることの真の恐ろしさだとは思いませんか?
537可愛い奥様:2005/09/08(木) 00:46:04 ID:e1ZmE6dL
皆、こんなことされた・あんなことされたと書いているけど
愛情を感じられる親だったら大体のことは許せると思うんです

同じことをされていても許せる相手と許せない相手がいるんですよね
それが幼い頃の記憶と関係していると思うんです
538可愛い奥様:2005/09/08(木) 02:51:56 ID:2dD09hS+
愛情と論理だと思う。
論理っていうのは筋道立てた考え方・聞く方も納得できる内容ね。
両方なくって頭ごなしの自分論理(誰も共有できない)と
暴力(著しい侵害)の両輪じゃあね。

私の場合、赤の他人の許せる/許せないの線引きは、
論理のなさと著しい侵害。
ゴリ押しと人を尊重しない言動全てですね。
539可愛い奥様:2005/09/08(木) 08:10:07 ID:PC4isI3L
何こいつ
540可愛い奥様:2005/09/08(木) 12:21:02 ID:jo3PrpVX
>>536
釣られとくね。

やりたくはないけど、毒親である母の父(祖父)もかなりのDQNで
彼女は祖父とは全く違うまともな人間だと思ってるけど
全く違うタイプのDQNだ。彼女の兄弟もヤッパリナニだしね。
遺伝、とは言わないがやはり育った環境は大きいよね。
私は20代前半までは子供欲しかったけど、
後半以降は”彼女等と同じ事をもしかしたらするのではないか?”と思うようになり
私とは違う虐待を受けて育った旦那と一緒になってからはもう諦めた。
○高になった今でも小梨。
他の部分はどうかわからんが、子供に対しては同じ轍は踏まない。
541可愛い奥様:2005/09/08(木) 14:10:06 ID:e1ZmE6dL
>>538
私は横暴(頭ごなし)や暴力が愛情の無さの現われと感じてしまいます
542可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:32:36 ID:gb7rQqZj
結婚して実家を離れるまで、両親との関係がとても辛いものだったし、
苦しいものでした。今、自分が母親になってみて両親は子供とどう接したらいいのか
わからなかったんだろうかとも思う。
両親は小さい時から私が学校へ行っている間に、私のノートや手紙、たんすの奥まで
毎日隠れて見る親でした。「あんたが何考えとるかぐらいお母さん達は全部わかってるんだからねっ!」
と、でも、私と何かをゆっくり話してくれた事も悩みを聞いてくれたことも無かった。
「勉強しろ!」「親に恥かかせないでよっ!」いまでも・・耳に残ってる、こびりついてる。
般若のような形相で・・・ずっとずっと我慢してた。あんな家庭嫌だ・・。

もう、思い出したくない。でも、かかわらないわけにいかない
父も母もリュウマチや体も弱ってきたし。
これから、両親への気持ちに整理をつけ、思いやりや愛情をもって悔いのない介護をしたい。
543可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:39:25 ID:vt1w019u
断ち切るのも自由。
断ち切らないのも自由。
断ち切ったほうがいいと励ましあうのも自由。
 
>>542タンはAを選んだってことで終了。
544可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:40:00 ID:wRi6x++o
勉強しろと言うわりに、個室を与えられたのは遅かったし(高校生の頃)、
私の部屋にまで聞こえるくらいTVの音大音量。
TVのある居間と私の部屋はフスマ一つ隔てただけだったし。
音少し小さくしてと言ったら嫌というほど殴られた。
私がお風呂入ってると脱衣所のカーテンをわざと開けていく(居間から丸見え)。
だからお風呂入るときは必ず着替えをお風呂の中まで持って行ってた。
本当に父親にはろくな思い出が無い。母親は母親でそんな夫を注意するわけでもないし。

そんな父親が呆けた。面倒は絶対に見たくはない。
545可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:49:22 ID:cn09UJLW
うちの父親も暴力は当たり前。
ご飯の時は大盛りのおかずは父が必ず食い箸でわざと全部つばをつける。
すき焼きなどもそう。
最初から盛り分けてもだめ。全部の皿を食い箸でつばをつけていく。

虐待は密室で行われるって本当だ。
父の親は父が虐待してるなんてまったく知らずに死んで行った。
父だけが突然変異で子供の頃から暴力人間だったらしい。
546可愛い奥様:2005/09/08(木) 18:40:23 ID:Y7zmPXEW
うちも夫婦仲が悪いくせに、子供を虐待する時だけは
タッグを組んで協力し合うどうしようもない夫婦だった。
家で勉強していると「お前みたいなバカは何やったって無駄だよ!」と
わざとテレビのボリュームをでかくして、二人でゲラゲラ笑って妨害。
貧乏で狭い家で個室なんか持てなかったからさ、それでも逃げられなくて
必死で集中してやってると殴り始める。可愛げが無いって。
「女なんかいい男に股広げて捕まえれば勉強なんか必要ねぇんだよ!」って
酔った母が言うの。信じられないでしょ。親が、母親が言うセリフじゃないよ。
高校は自分でバイトして学費を出して、奨学金で大学に進んだ。
それも全て気に入らなかったようで「お前に出来る訳ねぇだろ!」って、いつも言われた。
就職して奨学金を完済した時も「どうせどっかの男に手伝って貰ったんじゃないの」ってさ。

親の私への愛の無さ、子供心に情けなかったな。
今でもテレビのバラエティ番組の、「ギャハハハハハ!」って笑い声が嫌い。
あれを聞くと必死で勉強してたのを妨害された子供時代を思い出すから。
547可愛い奥様:2005/09/08(木) 20:19:59 ID:JhR9lfU3
>>546タン 偉いなぁ・・・
私は、親が自分の見栄や世間体で私を大学に行かせようとするのが
気持ち悪くて無気力になってしまった。そこそこの財力はある田舎の
公務員だから「あの家の子供が大学に行かないなんてよっぽど馬鹿
なんだろう、なんて人に言われちゃみっともないから勉強しろ」と
いったかんじ。子供の将来の幸せのためという気持ちからではなく、
全てが「人からどう思われるか」が発言や行動の基準になってる。
外面は気持ち悪いほどいいくせに家の中では正反対。何かと人を
ランク付けして自分より上(財産とか子供のデキとか)と認めた
人のことは必要以上に持ち上げたり妬んだり、下だと位置付けた
人のことは徹底的に蔑んで馬鹿にして貶しまくる。私はそんな親の
虚栄心を満たしいい気にさせるのが心底イヤで、親を喜ばせたく
なくて勉強する気になれず、大学も行かなかった。
でも今激しく後悔してる。先を見る目のなかった自分が腹立たしい。
親のことなど気にせず自分のことだけ考えて勉強して、それから
ドロンすればよかったと・・・。あーでもそうしたら「大学まで
出してやった。お前にいくらかけたと思ってるんだ!」って罵倒
されるんだろうな。>>546タンのような環境で自力で努力して脱出する
ハングリーさが羨ましかったりする。甘えてるって言われそうだけど、
ウチみたいなのも毒親に変わりないよ。
>>544
ウチも脱衣所の戸を開けられてたよ、私がお風呂に入ってる間に。
(母が父に見せようという魂胆でわざと開けておく)
だからバスタオルや着替えを浴室内に持ち込んでた。でも湯気で
湿っちゃって辛かったな。涼しい脱衣所でゆっくり爽やかに
着替えたかったよね。同じ思いの人がいて何だか救われました。

548可愛い奥様:2005/09/08(木) 21:09:06 ID:nYqv47J4
そういえば初潮がはじまったとき
母親に伝えたら
性器を見せなさい
っていわれたな。
なんだったんだろう、あれ。
二十数年たったいまでも意味がわからない。
意味がわからないながらも
股開いて血がでてるとこを見せたがトラウマだ。

最近では
バツイチになったとき
「なんであんな男と結構したんだろ」って自分にむけていったら
「セックスしたかったからでしょ」と…

母親が言う言葉じゃないよな
549548:2005/09/08(木) 21:17:17 ID:nYqv47J4
「そういえば」なんて脈絡ない書き出しでスマソ
続いてる性的虐待のカキコミで
自分のこと思い出してかいたので、ついうっかり(´・ω・`)
550可愛い奥様:2005/09/08(木) 21:29:06 ID:RU2/nqOe
>503
みんな同じようなことで悩んでるんだなぁ・・・
私も小学校受験失敗してからずっと同じようなこと言われ続けてきたわけだが
成功したら成功したで親戚中に自慢しまくるし、マジ親うぜぇ!!
551可愛い奥様:2005/09/08(木) 21:33:06 ID:VXQc0lLY
いくら親だって子供に対して言って良い事と悪い事くらい区別がつかのかい!
ウチの母親は自分の身を守る為なら子供も売る人‥
自分殴られるのが嫌だから子供のせいにする。
一度部屋が散らかってて自分が寝くさってたのに私のせいにされ その時たまたま父親の機嫌がすこぶる悪くて車で山奥に連れて行かれて木の棒でおもいっきり殴られた。そのまま置き去りにされ迎えに来たのが2時間位たった後だった。
自分の子供も守れない母がその時憎かった。
552可愛い奥様:2005/09/08(木) 22:00:05 ID:FGT0rd+E
なんでこんなに子どもを蝕む親がいるんだろうね。。

私はいま、だんなと離れて実家で暮らしているんだけど(9ヶ月の期限)、毎日毎日
中一の娘をいびるのが許せない。
小さい頃はすごく可愛がってたのに、一人前の口をきくようになった年頃の娘が気に
入らないんだろうか。

食事のマナーや人との関わり方なんかの注意(嫌味たっぷりの)は黙っているけど
父の仏壇にお線香をあげただけで「さっきお婆ちゃんがやったんだからあんたは
やんなくていいんだって!」とか、ママティッシュ取ってと言うと「こっちにあるけど、
お婆ちゃんじゃヤなんでしょ〜?」とかもう、いじめです。

今日なんか、なにを血迷ったか娘にパジャマを買ってきたから気味悪いわーと思っ
たら案の定、
「ちょっと、○○!ママにパジャマ買ってもらったこと言ったの?ちゃんと言いなさい
よ!常識(!)でしょう。」
ちゃんと言ったよと言ってるのにいつまでもぶちぶち言ってる上に、夜になって私に
「パジャマ見た?着てみたんだったら私にも見せにくるのが普通でしょう!そしたら
また買ってやろうって思うけど、ほんっと可愛くないねー!!」
もう、腹立つより悲しくなった。

「なんでそんなこと言うの?洗ってから着るから脱ぎなさいって言ったの、私なんだ
から。」っていうと、あーそういう人にるもんねーとぐちゃぐちゃ言い訳がましく誤魔化し
ててムカついたわ。

いいババアがそんなに毒吐きまくって、なんとも思わないのかな。娘や孫いびってさ。
他の姉弟は寄り付かないし。姉なんか早く芯でとさえ言ってる始末。

自称 人からよく相談されたりする好人物で常識家。
553可愛い奥様:2005/09/08(木) 22:46:37 ID:inanbGXF
>>552
ウチの妹が書いたのかと思った。
母親の性格ほぼ同じ。私も弟ももう何年も寄り付かず。
私も以前子供2人連れて半年ほど実家にいたけど、母が上の子だけヒイキして
お寿司食べに連れていったり玩具買ってやったりと、祖母失格行為ばかり
平気でしてたよ。あと頼みもしないのに服やら買ってきて感謝を強要する
とこなんか毒母の典型だね。ああいうのに金与えてのさばらせておく旦那も
共犯だよ。

554可愛い奥様:2005/09/08(木) 23:40:43 ID:FGT0rd+E
>553
あんなのがまだ他にもいるんだから、ほんと現世は辛い。

男の子まんせーで、弟は溺愛してたし私の4歳息子もえらい可愛がりようです。
私と姉に対する仕打ちもそのまま私の娘へのいじめに通じてると思う。

女という性に違和感ていうか、拒否するものがある感じなんだな。

あと半年我慢できんのかな。。。キツイ。
ふんぞり返って大声で悪態ついてる姿は吐き気さえ覚えるし。
555可愛い奥様:2005/09/09(金) 01:26:57 ID:oSp0VIv4
自分自身(←毒親の事ね)に愛情が持てないまま手をこまねいてきちゃって、
そんな自分の嫌なところを
どうにか相手(子供や夫、赤の他人様)に転化しようと必死って感じ。
どのスレにも居る馬鹿な煽ラーみたい。
556可愛い奥様:2005/09/09(金) 02:04:23 ID:ssaW55c0
>>554
そうそう「男の子マンセー」なのよね。男は跡を継ぐからって。
でもあんなに甘やかして特別待遇してきた息子はもうすぐ40だけど
結婚する気配すらない。実家にも寄り付かないし電話もずっと着信拒否。
私は弟の気持ちはよくわかる。重いだろうな、って。
結婚したらお嫁さんイビリは確実にされるだろうし、老後の介護とか
いろいろ面倒見させられるのが目に見えてるからね。
一人でいた方が気楽だと思う。親が早く死んでくれたら弟も安心して
結婚できるんだけどな。親が生きてるうちに、ってのが普通なんだろう
けど、「親が死んだら結婚」ってヘンな家族もいるんだよね。
557可愛い奥様:2005/09/09(金) 02:50:41 ID:OKtNNZN8
男子マンセーはうちもそうなのかも。
お正月に6歳下の弟が父母と仲良く初詣に行くのを
庭から姉とぼーっと見てたな。
姉が車の中に駆け寄って「お年玉ちょうだい」って行ったら
母が「あーもう。こんだけよ。」って
窓から100円札(古さがもっと哀れだねー)を投げ捨てたのを
ちょっと離れた所で見てた8歳の私。
甘やかされて育った弟は職を転々とするチンピラ寸前の中年ブ男に
育ってしまってどうしようもなく、わりかし普通の結婚生活を
送ってる私に手のひら返したようにすりよってくる母親。
無視されて育った子供の欠点で母がこっちを向いてくれるのが
うれしく、昔の恨みも忘れて受け入れたけどやっぱりボロボロになりました。
電報で絶縁宣言をした。
558可愛い奥様:2005/09/09(金) 08:24:41 ID:UZRPqQmS
うちも男子マンセーだったな。父が九州男児と言うのもあり
男優先、女はどうでもいいって育て方だった。
貧乏だったのに思いっきり兄だけを甘やかして金かけて育てたのに
兄はそんな両親が嫌だったらしく、奥さんの親と二世帯住宅建ててしまった。
そこからの両親の落胆振りは見てて笑えた。燃え尽きた白い灰状態。
人を差別して育てるからだよ、バーカ!と言ってやりたかった。
父がそろそろ定年なんで、今度は仕方なく私達夫婦と同居を考えてるらしい。
ぬけぬけと「やっぱりお嫁さんより実の娘よねぇ」とか言いそう。
安心してください。旦那が来月異動になるから、行き先告げないで消えてあげますから。
559可愛い奥様:2005/09/09(金) 08:29:32 ID:UZRPqQmS
連投スマソ。
うちの母親も>>551タソの母親に負けてないよ。
例えば友達と一緒に写ってる写真を見せると「うわぁ、この子ブスねー!」とか
「この子なんでこんなに太ってんの?気持ち悪い」とか、平気で言う。
実際そう見えたとしても娘の友達を、娘の前で言うか?
言う前にちょっと考えるという事が全く出来ない人。下品な人だから考える事も下品で
口からそれがそのまま垂れ流される。そんなだからもちろん母自身に友達なんかいない。
だけど本人全く気づいてない。怒ると「思った事言って何が悪い!」と逆切れ。
ダメだって場所でも平然とタバコ吸うし、本当にデリカシーってもんがない。
母親見てると寒気がします。こんなヤツから生まれてきたのかって。
560可愛い奥様:2005/09/09(金) 08:40:50 ID:FeWPeYXE
>>556
そろそろ「やっぱり老後は娘の方がいいわ」と言い出すのが
毒母クォリティーw
561544:2005/09/09(金) 09:21:06 ID:ApxyNDA0
>>547
こんなヴァカなことをする親はうちの親だけじゃなかったのか・・・・ビックリだわー。
そうそう、夏場とか熱い湿っぽい浴室で着替えるの辛かったよねー。
着替えやバスタオルにシャワーが掛からないように気を使ったり。
あと大学へ行ったら絶対ネチネチ言われるだろうってのも同じだ。
自分は高校卒業してすく就職したんだけど、うちの親の頭には高校までという考えしかなかった。
進学したいなんて言おうものなら絶対一悶着あったろうし、行ったら行ったで「行かせてやった」と
恩着せがましく言われるはず。
このスレ読んで今考えると自力で行くって選択肢もあったんだなあ。>>546さんのように努力すれば
よかったな。そう考えると自分も甘かったと反省。
でもとにかく早く一人暮らしのお金を貯めて家を出たかったのもあるし。今から何か資格の勉強しようかなあ。


「男は跡を継ぐ」
なんで今の世の中何の確証も無いことを信じられるんだろう。
うちの親もそうだったよ。男の子は大事。老後の世話をしてもらうから。
しかし甘やかしたせいでろくな大人に育たず、兄は現在行方不明。
・・・・・(世話が嫌で)逃げたなコイツってのが丸分りだよ。
まあその方が賢いんだけどね・・・・orz
562可愛い奥様:2005/09/09(金) 10:27:06 ID:x5OFWi3y
入浴するのを覗いていた父親。
何も聞いてないのに「理性があるから欲情しない」と言う。
その男が入院して寝たきりになり、私に排泄を手伝ってくれという。
私は「いやです」と答えた。その後1回見舞いに行ったかな。
8年苦しんで男は死んだ。

母親は、二人姉妹を産んで「男も女も関係ない」と言っていたが
娘が男児を産むと
「やーっぱり男の子はちがうわねぇー
キラキラ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜@(ヽ`∀´)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!! 」
おそらく転向したのではなく、元々こういう人だったのだろうw
男子に対するのと女子に対するのと、やさしさが5:1くらい違う(当社比)。
男の子の孫を塾に行かせ進学校へ入れて、今、大得意。
女の子には「別に無理していい学校へ行かなくてもねーぇ」

はいはいわろすわろす。
563可愛い奥様:2005/09/09(金) 11:03:13 ID:XQX89UsS
ウチのバカ母は男に媚びを売るのが得意!今私は別居中なんだケドその事を母親に言ったら「セックスすれば機嫌が治るでしょう」と言う。アホか!あんたは私達兄弟を捨てて男と駆け落ちして新たな旦那に媚びを売ってれば良いさ! 最近は老後の話しまでされるケド一切面倒みたくない!
564可愛い奥様:2005/09/09(金) 11:39:28 ID:aoHt4Htc
資格よりちゃんと大学行った方がいいよ
通信や昼夜制あるし
働きながら勉強できるとこもあるよ
565可愛い奥様:2005/09/09(金) 12:45:15 ID:j6qkZLWg
やっぱり息子マンセーって多いんだね。うちも兄だけは進学や家事に
対して良くしてもらってた。虐待は兄妹共にされてきたけどね。
このスレでも時々出てくるけど女だから学歴いらないとか家事やれとか。
家事はやってたけど進学に関しては今でも本当に腹立たしい。

兄には予備校行かせて何校も受験させて学費も嬉々として払ってたのに
私には高校時から「進学するなんて言い出さないでよね!」と却下。
仕方ないから卒業して一年間働いてから自費で短大進学。親はすっごい
嫌そうな顔してたよ・・・特に母親。結局兄は結婚してさっさと家を出て
全く実家によりつかない。ちなみに妻に暴力振るって離婚。なんだかなぁ。
566可愛い奥様:2005/09/09(金) 12:53:46 ID:One9Das7
うちの母を見ている限りでは
男の子が跡を継ぐからかわいいというより
単に男だからかわいかったんだと思う

かわいい子に無理は頼めないし
かっこ悪いところを見せたくないから
老後の世話や厄介ごとは全て娘へ・・て感じ
567可愛い奥様:2005/09/09(金) 13:05:42 ID:TdcPVPfq
やっぱり毒親って行動パターンが似てるよね。
うちの母も息子大好きで、兄をひいきしてた。
兄が単なる八つ当たりで私を蹴ったり殴ったりしても放置。
高校生でタバコ吸ってたのがバレてもお咎めなし。
上でも話出てたけど、兄によく風呂場覗かれた。
だから私も、パジャマとか下着を風呂に持ってって鍵かけて入ってた。

30超えた今でも甘やかしてるよ。金も車も与えて、兄はワガママ放題。
そして愚痴は私に言うんだよね。「お兄ちゃんがあーなの、こーなの」って。
しらんがな。甘やかした結果だろ。こういう時だけ私に擦り寄ってくるな。
568可愛い奥様:2005/09/09(金) 13:09:40 ID:hVryFlQT
>>556
意外と嫁いびりはせんよ。大事な息子チャンに嫌われるからね。
その代わり全部こっち(娘)にやってもらおうと擦り寄ってくるけどね。
>>558-559
うちはもう「やっぱりお嫁さんより実の娘よねぇ」を言ったよ。
”家族は3人”って言ってくれたのに、都合のいい時は4人ですかw
と思ったら泣けてきた。笑い涙で。
母親の性質も似てる。友達をブスだのバカだの散々言ってたよ。
タバコは吸わないけどクチャラー。下品。
でも自分では知識・常識・品・美貌←(禿ワラ)を兼ね備えてると思ってるらしい。
ドラえもんがこの世で一番美しいとは知らなかった。

住所は知られてないけど携帯・自宅の電話番号は以前身内が不幸に合った時に知られてしまった。
電話攻撃されるの怖くて来るメール(携帯番号で送れるやつ)を拒まずに受けるだけ受けてたけど
いいかげん情緒不安定になって旦那に迷惑かけるので着信拒否した。
電話攻撃は最低1週間具合が悪くて動けなくなる。
だから自宅もあいつらの為にもったいないと思っていたけどND入れる事になった。
連絡口を一つでも作っておかないと自宅に突撃されるのは目に見えてるので携帯は拒否できない。
今の家は100キロは離れているが弟が場所ゲロったらアポなし攻撃されるだろう(以前されてた)。
旦那の仕事が一段落したらある土地へ引越しをする予定。早く遠くへ行きたい。
そしたら全部着信拒否できるのに。
569可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:17:29 ID:One9Das7
兄の身勝手が余りにもあっさり通るのを何度も見てきたから
私も・・・と思って同じようなことをちょっとすると
ひどい暴力になって帰ってきた
本当にどうなってるんだか
あまりの理不尽さに泣けてきたよ
570可愛い奥様:2005/09/09(金) 16:43:53 ID:aoHt4Htc
私も2年かけて金貯めて受験した口

現役なら旧帝行けたのに結局早稲田

情けなくて涙出ちゃう
571可愛い奥様:2005/09/09(金) 16:50:52 ID:UZRPqQmS
>>561
私も奨学金で大学行ったけど、キツイなんてもんじゃないよ。
学費そのものは今払う必要ないけど、教科書とか交通費とかでかかるお金はバイトして稼がなきゃいけない。
今はどうか知らないけど、当時は万が一留年なんかしたら奨学金取り消しか
確か何かしらのペナルティがあったから、そうなったらすべて台無しだと思って必死だった。
の〜んびりと勉強して親に色々買ってもらってる友達が羨ましかった。
着てる服なんか構う金も暇も無いんだもん。綺麗なゼミ仲間の中で一番私が汚かった。
せめて親が「負担かけてごめんね」とか言ってくれれば気も楽になるんだが
「行かなくていいって言ってるのにお前が勝手してるからだろ!」とか言われて
家の用事もしょっちゅういいつけられて邪魔されてさ。
そのくせお宅の娘さん○○大ですってね〜頭いいのね〜なんて言われると
「へへへ、それしか取り得がなくてねぇ。ブスだから勉強ぐらい出来ないと」とか
「大学行かせるのも大変ですよ〜」とか言ってやがんの。もう刺し殺してやろうかと。
卒アルなんか見ても私は周りのみんなより10歳老けて見えるし、表情が明るくない。
たった4年間でした苦労って半端じゃない気がする。途中で何度も挫折しそうになった。
でもなぜか人間関係には恵まれて、みんなが同情して食え食えってご飯をおごってくれたり
もう着ないからって服をくれたり、いいバイトがあるからしない?って話を持ってきてくれたから続けられた。
あれはやっぱり乞食の子供に対する哀れみだったのかなぁとも思ってしまうが。
572可愛い奥様:2005/09/09(金) 17:05:38 ID:9xc0LFID
いやー、なんか皆さんが大変なのはよく理解できたんですけど
両親が亡くなったら、やっぱり遺産は請求するわけでしょう?
「絶縁した」という割には遺産分割のときだけ沈痛な面持ちで駆けつけて来た
うちの姉をつい思い出してしまいました。
573可愛い奥様:2005/09/09(金) 17:32:12 ID:7RxNuik1
今母が入院中で、仕事辞めて付き添っていたら、
父から「お前が甘やかすから、回復が遅れている」
だの散々罵られ、挙句にものすごくよくしている病院に対しても
意味不明な被害妄想を持ち、勝手に転院手続きとられたよ。
母の介護は苦じゃないけど、P患丸出しの父におてあげ。
父が入院した時は、お望み通り放置してやろう・・
574可愛い奥様:2005/09/09(金) 17:33:07 ID:FEgWitdI
「やっぱり娘が一番よ。男の子は嫁に連れて行かれちゃうからね。」
この言葉30年前に言って欲しかった。
今更こんな言葉にほだされるほど私は甘くない。どうせ無料の家政婦代わりにするつもりでしょ?
口先でどんなに「嫁と娘は全然違う。娘の方が可愛いのよ。」と言っても、行動に本心が出るのよ。
陰でこっそり男兄弟3人に帰省費用プラスお小遣いまであげてたくせに、私には0円。
あの家で無料家政婦する時間があるのなら、外に働きに行った方がよっぽどいいわ。

「そうよ、娘が一番なのよ。今は息子より娘でしょ?」と甘い言葉を掛けておいて、
いざという時が来たら地獄の底に突き落としてやる。
待っててね、お母さん。
575可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:25:34 ID:OKtNNZN8
>>572
私はもちろん請求しますよ。
多分弟に全部行くように勝手にやると思うけど
法的に正当な私の取り分は慰謝料として取るよ。
子供のころ散々殴らせたりしてあげたんだもの当然。
576可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:32:35 ID:0g8tlxzL
>>568
娘はいじめるけど、嫁はいじめないよね。
利害に敏感で、損することはしない。

今は財産放棄するねとニコニコしてるけど、
その時がきたら、法定分はきちんと請求します。
あれだけ娘たちの女性性を否定し、泣き喚き
薄汚い言葉の暴力を振るったのだから当然。
弟が継いでる会社がどうなるか楽しみ。
577可愛い奥様:2005/09/09(金) 19:37:08 ID:cAvXNdOC
>>572
いただくつもりはありませんが何か?

親の遺産が数十億や何兆円のケタでありゃどんな仕打ちにも耐えましょう。
弟に全財産ゆずる遺書があっても、申し立てでもらえる金額がでかいしね。
でもうちはあっても1億あるかないか。ヘタすれば老後に使い切る程度。
1億あっても2人でわけて税金払ったら雀の涙。
それだったら弟が持っていった方が子供がいる弟家も助かるでしょう。
親とは親子の縁がなかったとは思ってるけど
弟にはあまり罪はないからね。いとこと同じ程度は可愛いと思ってるし。
その代わりあの家族の一切面倒見る気なし。
可愛がってもらった方・遺産もらう方が面倒みるものだと思ってるから。
金なんて要らないから縁切りたい。
生前贈与はあっても生前にお断りする手段がないから
言ってるだけと言われてもしょうがないけどね。
578可愛い奥様:2005/09/09(金) 19:52:45 ID:aoHt4Htc
援助どころかバイト代当てにして金巻き上げておきながら、娘を大学院にやったって自慢している馬鹿親は逝ってよし
579可愛い奥様:2005/09/09(金) 20:00:02 ID:TQ80UY1j
研究】 精神疾患の原因究明へ、胎児が成人するまで20年間の精神状態を研究
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126195887/l50
580可愛い奥様:2005/09/09(金) 20:07:32 ID:JtGt8eFi
私も遺産は当然の権利だと思う。慰謝料としてね。
でもウチの毒母は父が死んだら全て売り払って高級施設に入るとのたまっている。
そんな高級なとこ入ったって周囲の皆さんとは品格が違うし話が合わなくて
惨めな思いするだけだと思いますけどね。表面だけの見栄っ張り女の行く末が
見ものですわw
581可愛い奥様:2005/09/09(金) 20:26:33 ID:J9FUvAPu
私は幼少時の父親の一方的な愛情表現に辟易していた。
父はとにかく子供好きで、子供にチューするのが大好きな人。
私がどんなにイヤがろうが、泣き叫んで拒もうが、押さえつけて口にチューされた。
兄は面白がって父がチューしやすいように私の手足を押さえつけて協力した。
私は本当にイヤだったのに、父も兄も私に対して悪いことをした意識などこれっぽっちも
持っていない。母ですら「それは○○(私)ちゃんのことが可愛いからだよ。」などと
寝ぼけたことを言い、父の肩を持って私の気持ちなどおかまいまし。
私がどうして男嫌いなのか、その原因がこの父と兄にあるなんてことは
このDQN家族には誰も思いもよらないらしい。
それ以外は普通の仲の良い家族だったけど、時折フラッシュバックのように
この幼少時の蹂躙された哀れな自分が脳裏に蘇る。
この程度のことはお笑い芸人なら笑いのネタにする程度のことだが、
私は未だに父を許せない。兄も。本人たちは恨まれてるとは夢にも思ってないだろうが。
582可愛い奥様:2005/09/09(金) 23:31:42 ID:XQX89UsS
遺産なんかサラサラ貰う気なし!そんなに無いだろうし‥もしあったとしても弟が貰えば良い。 嫌な思いしてきたのに老後の面倒見るのがイヤだ。
583可愛い奥様:2005/09/10(土) 00:28:03 ID:nculZ1Ej
>581
なんか薄ら寒いね、それ。
584可愛い奥様:2005/09/10(土) 06:13:03 ID:Ogsl+2Om
>>581
それ立派な愛情の仮面をかぶった性暴行だよ。
585可愛い奥様:2005/09/10(土) 07:10:28 ID:edFfIdJM
>>581
良いご家族って書いてるので悪口書くのは申し訳ないけど
それだけじゃなくて、小さい事も含めて
「悪気がないんだからぁいいじゃなぁい?」
で全部済ませそうなご家族だなぁと(違ったらごめん)。
私は虐待で人格否定されてきた方だけど、
”可愛がってる”名目でおもちゃにして人格否定するのも
かなり性質が悪いと思うが。
586可愛い奥様:2005/09/10(土) 08:33:39 ID:Ct3mN0uA
>>583-584
未だにセックスに対する嫌悪感みたいなのがあるのはこの経験のせいかもしれない。
>>585
ううん。DQNなことをするのは私に対してだけなの。
父自身は、父(私の祖父)を幼少期に失い、母(祖母)はとても自分勝手な人だったので苦労したらしい。
親の愛情を知らずに育った上にまともな教育を受けてないから、子供に対する愛情表現がズレてる。
でも父は事業では成功してるので、母も後継ぎである私の兄も父には一切逆らわない。昔から。
「年少者だからお前(私)が我慢するのが当たり前。だいたい、お父さんはお前(私)のことが
可愛いくてたまらないのだから」みたいなことを言って取り合わない。兄も母も父の味方。
実際、チュー以外は普通にいい父親で、世間的にも評判が良く、友達には「いいご家族だね」
なんて羨ましがられる。一事が万事DQNだったら普通に家族を恨むことが出来るのだけど、
チューされたこと以外は普通の家族なんだ。だから幼少時に自分が傷ついた事実を
自分でどう受け止めたらいいのか未だに答えが出ない。
「あれくらいのこと水に流せないのは私が狭量すぎるのか?」って自分を責めることもある。
一方で、やはり傷ついた事実は消せないし常識に照らしても父のやったことは許せない、と憤る。
しかし父にもいいところはあるのだから、と恨むことに罪悪感が湧き起こる。・・・の無限ループ。
兄に子供が出来たとき、父は赤ちゃんを抱っこしながらほっぺやおでこに何回もチューしてた。
兄は微笑ましく見ていたが、私は自分の子供時代の嫌悪感を思い出し、気持が暗くなった。
私はまだ小梨だけど、赤ちゃんができても父には絶対に抱かせない。
乱文でごめんなさい。
587可愛い奥様:2005/09/10(土) 10:20:39 ID:LmAomzyJ
わたしも近所の子供好きのおじさんに押さえつけられてチューされたことがあるよ。
ものすごく嫌な体験でしたね。
でも、それよりも親の人格否定攻撃の方が比べ物にならないぐらい辛いし、人生を蝕んでいる原因です。
一度お父さんに「実はものすごく嫌だったから今でも男性に嫌悪感がある」と訴えたらどうでしょうか。
それでも、わかってくれないのならそれまでの人なんだとあきらめて。
大きくなってからはしてないようだから、ある程度まともな感覚があるみたいだし。
588可愛い奥様:2005/09/10(土) 11:01:47 ID:m40yXcFV
実母は私を虐待していた事を謝ってくれた。
でも私は実母が許せない。
特にトラブルが無いので喧嘩もしないが、
信用もしてない。
産まれて来る娘にも、あまり会わせたくない。
もちろん、里帰りなんてしませんとも。
589可愛い奥様:2005/09/10(土) 11:03:44 ID:q7dI5fLE
>588
わかったからあげないで。
590可愛い奥様:2005/09/10(土) 12:00:57 ID:n5shna9T
>>582
同感!!
跡取り仕様で育てられてきたんだから、面倒みれ!!
土地もいらない〜親もいらない〜
591可愛い奥様:2005/09/10(土) 12:33:10 ID:M/NZtBqI
メール欄に半角でsageって入れると下がるからね〜。
592可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:58:16 ID:kJYc+xcQ
母親に「一番下のくせに(末っ子」といつも言われて否定されていた。
兄弟喧嘩しても親の機嫌が悪いのも全て可愛いくない私の責任。
子供の頃は自分が悪いからだと思っていたけど、
大人になって独立した今になって考えてみると疑問に思う。
一番下のくせにと言われてもそれは私の責任ではないし、
一番下でも生きていく権利はあるわけだから1人の人間として尊重して欲しかった。
593可愛い奥様:2005/09/10(土) 16:16:47 ID:uYcd34u2
暴力とか受けたわけじゃないけど、教育のために「叱る」のではなく、
親の気に入らないことをすると怒鳴られていた。
父親のほうはちょっと怒っただけ程度に思ってるから翌日には
もう忘れてるけど、こっちは同じことをして怒鳴られないよう、親の機嫌を
気にする子供になってしまった。
それが普通だと思っていて、変だと思い始めたのは大学生になって家を離れ、
いろんな人に出会い、なんでいつもオドオドしてるのか訊かれたり、
よそのお父さんを見てからだ。
父親の権威が…なんて話が出ると、威厳と称して自分の好きに振る舞う
暴君を許す社会に戻りそうで不安だ。
現にうちの田舎では、そんなDV亭主がまだいるらしく、
婦人センターみたいなのが女性と子供の人権を守ろうみたいな
パンフを配ってる。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:14:38 ID:G1UPQBej
やばい。私も旦那も末っ子(小2娘)が可愛くて可愛くて
ほっぺにチューしてる。嫌がってるからもうやめよう・・・。
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:42:02 ID:maCq4a2c
私は遺産貰う気だよ。
それが例え数万円だけであっても、マイナスにならない限り放棄なんかしない。
面倒なんか絶対見ない。葬式だって火葬だってしてやんない。
あれだけ溺愛して育てた兄にやってもらえ。お前らもそれが本望だろ。
面倒見なかった分手取りは減るだろうけど、もらえるもんは貰うよ。
何たって子供のとき何一つしてもらってないからね。
受け取ったら「あー、やっと親らしいことしてくれたわー」って言ってやるよ。
まぁ一日でも早く死んでくれることが一番の孝行なんだけどさ。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:49 ID:myOrDegT
>>595
私も貰うつもり。
兄弟仲が悪いので、相手に得をさせたくないから。
兄弟に「面倒もみないのに遺産だけ貰った。」と言われても大丈夫なように
ユニセフに寄付するつもり。
ユニセフは領収証が貰えるので、ガタガタ言われたときにはそれを見せようと思っている。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:39:16 ID:hz/JzPd+
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:12 ID:LmAomzyJ
チューの嫌悪感は個人差や性差があるかも。
わたしの過保護気味に育てた甘ったれの九歳の息子は、今でも擦り寄ってくるしたまにチューをせがんでくるよ。
これはこれで将来がとっっても心配だから、「あっ、はっずかし〜。まだダッコって甘えてくるってお友達にいっちゃおうかな〜」とか言って、拒否してますが。。。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:50:20 ID:TOspdDra
子供が望むならハグくらいあってもいいんじゃない?
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:19 ID:LmAomzyJ
そりゃハグぐらいいいけどさ。
いつもべたべたしてるし、呪怨を見てから四年生の癖にまだ川の字睡眠がやめられないのです。
でも、少しずつ男の子になってきてるらしくて反抗もするし、友達の前ではしっかり歳相応なんだな。
やっぱり後二、三年で妙によそよそしい態度に出るようになるらしいから今のうちにかわいがっておいた方がいいのか、はたまたかわいがりすぎてマザコンになるか、、、悩むところです。
601名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 06:11:18 ID:gS1BXMNy
豚ギリスマソ

あ”〜フラッシュバックがやってきた〜 ツレー
物心ついた頃から、毎日敷き布団で鼻と口をふさがれ
窒息の刑を受けていたのだけど。
親は「あんたのため」といまでも言い張る。
その他諸々問題アリ。
逃げても逃げても追い掛けてくる。もうダメポ。
アボンするしかないのか・・・。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:00:43 ID:/aFxyKr1
うちの父親の女好きは本当に病気だった。
何度もそれで母と殴り合いの喧嘩にもなったし、相手の女も交えて警察沙汰にもなった。
でも本人全〜然反省してない、懲りてない。次々と浮気を繰り返す。
その中でも忘れられないのが子供の頃、父の実家に帰省して帰るフェリーの中、
帰省客でごった返す船内は絶対定員オーバーなぐらい人がいて
二等客船だったから自分達の狭いスペースが取られないように必死だったのに
後から乗ってきた女性が座るところがなくてウロウロしてるのを父が見つけ
「ここ!ここおいでよ!」と母と私達子供を蹴飛ばした。
その女も女でそのスペースにストッと座りやがった。普通遠慮するだろ。
父はその若くて綺麗な女性に鼻を伸ばして話しかけてたが、相手し疲れた女性が
風呂に立って戻ってきたら、父はさらに興奮。
ここには書かないけど、とても女房子供の前とは思えないデレデレっぷり。
そして還暦近い今でも相変わらず浮気しまくっている。
本当に恥ずかしい。浮気相手に刺されて死んでしまえ。
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:09:28 ID:sliKKhWa
>601
イ`!
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:26 ID:Fe01pU/b
>601
外国でイ`!
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:50:21 ID:sqHr1elY
>601
逃げるから追いかけられる。
いっその事、向こうがあなたから離れるようにしてみれば?
窒息の刑は立派な殺人未遂だからそれを公表されたくないならお金出せ!って。
お金頂戴頂戴って何度も何度も請求してみたら?
もらってももらってもまだ足りないっていう位しつこくしつこく言うのよ?
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:42 ID:p1+YgGmS
そうだね。
実際に立派な暴力だから、法的に訴えてみるのもいいかも。
幸せになろうね。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:52:46 ID:tScOtYQK
>>605
そんな事したことすら忘れてると思ワレ>窒息
うちも殆ど覚えちゃいなくて苦戦。
その代わりといっては何だがなんか美しい別の物が出来上がってる。
あれにはかなわん。ほんとに何しても無駄。

母からの電話以外で平和にくらしてたのに
2年前引っ越してきた隣人が、母そっくり。
見た目も子供への都合の良い扱い方も何もかも。
本来は赤子の声すら聞こえない壁を通り越して
毎日わめき散らしてる声が聞こえてくるけど、
あれ聞くたびにフラバ・情緒不安定。
母が近所の人に「聞こえるわよ」といわれると家帰って来るなり
「あんたがわるいのよっ」ってわめき散らすのまで思い出す。
注意したいけどそこの子供が同じ目にあったらどうしよう・・・と
耐えられない騒音を止むまで1-2時間聞いてないといけない。
それに加えて母から都合の良すぎる電話とかかかってきたら起き上がれなくなるし。
あー訴えてぇ・・・両方とも。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:22:57 ID:EhAy/V6v
このスレ読んでたら鬱になってきたよ。
忘れてた子供時代の恥ずかしいことやDQN親のこと思い出した。
あの不潔な情けない子供が自分だったと思うと悲しくやりきれない。
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:47:38 ID:92f1MgPY
>>608
自分も。忘れたい思い出が次々と思い出されてくる。
毎日同じ服で頭フケだらけ、栄養のバランスが悪いせいで太ってて、相当みすぼらしい子供だったと思う。
友達もその親も、よくこんな子相手にしてくれたなー・・・・今思うと感謝。
意地悪な子からは虐められたりからかわれたりしたこともあったけど(´・ω・`)
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:00:22 ID:HsVm6ZsQ
私が高校のときを思い出したよ。
高校生ともなればおしゃれするのは当然だし、(今の渋谷女子高生などを基準に
すれば可愛いもの)下着だってかわいらしいのを身に着けたい。
でも服や下着を買いに行くのは必ずと言っていいほど母親同伴だったし
ちょっとでもセクシーな下着を手に取ろうとすれば
「ふしだらだ」とか「誰に見せるんだ」などとイビりだし、欲しいと言う
気持ちすらいつの間にかうせていた。
しかも洋服を選ぶ基準は「面白い」。
どんな服かというと、「2色のつぎはぎのようなモンペズボン(ウエストゴム)」
が代表的。基本的に露出の少ない服で、地味でとても10代の若者が買う
服ではなかった。
今思うに、私の女性としての魅力が出るのを恐れていたし、ものすごく嫌悪
していたんだと。事実携帯に電話がかかってきて話をしたら、かけてきた
相手をいちいち詮索してきた。
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:17:18 ID:EGZpLIiK
>>608
自分もここに来たばかりの頃はフラッシュバック起こして大変だったよ。
でも皆の自分と似たような経験を読んだり、昔の嫌な思い出をぽつりぽつりと
書いていくうちに心の毒が中和されていった。
608さんもそうなるといいね。
612可愛い奥様:2005/09/12(月) 06:47:53 ID:PIZvq/RW
>>608
私もそうだな。
平和な時はなるべく見ないようにしていいと思うよ。
んで、嫌な事があったら吐き出しにくればいいとオモ。
613可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:40:48 ID:Xuj/k94j
ここのみなさんって、自分の結婚式の時
親に花束贈呈とか、手紙とか読んだの?
(ちなみに私は結婚式してない)
よく、そんなシーンで親も子も涙涙、、、に
なりますが、
皆さんの場合、泣きまねとかされたのかな?と思って。
614可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:27:34 ID:h2l8iEYq
毒親って娘が女性らしくなっていくのを拒否するよね。
昔の自分に会いに行けるなら、身ぎれいにしてオシャレさせてあげたい。

最近いやな事を思い出した。
小学生〜高校生の頃まで母親と一緒に寝せられていた(同じ布団で)。
子供心にものすごく嫌だった記憶がある。
もちろん別々の時もあったけど。
こんな子供って普通いないよね。
私の両親って夫婦仲がよくなかったんだろうか。
そんな母も年を取って来た。
心理的に自分をいろいろと虐待してきた母の介護なんて出来るんだろうか。
結婚してからときどき手紙をよこすけれど、
自己満足のために書いているような内容のものばかり。
母から手紙が来た日はちょっとゆううつになる。
子供の頃のそういう事が影響してか、成人してからは心療内科通い。
私の小さい頃〜若い頃の貴重な時間を返して欲しいと思う。
さて頓服の安定剤でも飲んで家事して来ます。
チラシ裏すみません。
615可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:40:02 ID:Y0Cjd0D8
>>613
> ここのみなさんって、自分の結婚式の時
> 親に花束贈呈とか、手紙とか読んだの?

もう儀式として花束はしましたが、手紙は読んでません。
正直に書くと、逆の意味で泣かれそうだからな。
公の場で悪者になるのもきつかったので。
616572:2005/09/12(月) 15:18:30 ID:zes2D5yY
いやー、なにか「絶縁した」と言うわりには「遺産はキッチリ貰う」と言う
うちの姉みたいな人が結構多いのでビックリしました。
うちの姉は結婚直後くらいから急に家に寄り付かなくなり親を非難するようなりました。
パーマをかけた元力士を連想してもらえばいいと思います。
両親の面倒は一切見ず、入院中も見舞いに来なかったけど死んだ途端
「二分の一はキッチリ貰うから」とやってきました。
絶縁したと言っていたわりには遺産分割の時には血相変えて夫婦連れでやってきたので
我が姉ながら情けなく思いました。

>>577
>1億あっても2人でわけて税金払ったら雀の涙。
凄いですね。普通の感覚じゃないですよ。あなた。
617可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:21:51 ID:7t6bJ1Tf
>>616
妹だけかわいがる親だったんじゃないの?その温度差。
遺産一人占めしようっていう572だって、いい根性してるしある意味情けないw
618可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:26:58 ID:DDcf4iYl
> ここのみなさんって、自分の結婚式の時
> 親に花束贈呈とか、手紙とか読んだの?

私の時は義親に花束渡す設定になっていた。
だから夫が、渡した。
手紙読んだよ。親がおかしいって気が付いたのは結婚して1年くらい経ってから。
だから、一生懸命読んだ。泣きながら・・・。
でも、あとで感想聞いたら
「それどころじゃなかったわよ。・・・・・それが何か?」
みたいに言われてショックだった。その頃から疑いだしたような気もする。
父親の姉妹(私にとっては叔母)に虐げられてて辛かったのかも知れないけど
私は一生忘れないと思う。
「私はそんな事言ってない。あなたの考えすぎ。被害妄想しすぎ」
って言うだろうし。そんな事ばかり繰り返してきたくせに
「私の何が悪いの?言って?」なんて言われても、あきれるばかり。
619可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:27:04 ID:x4BVum65
>>616
いいんじゃないの。
それぞれ異なる事情があるんだし、貴方のお姉様はどんな事情だか知らないけど。

その話を持ち出して、結局何が言いたいのか?
620可愛い奥様:2005/09/12(月) 15:52:46 ID:ljwo+uxf
>>615&618
レスありがとう。

うちの姉たちが結婚式したときは
花束贈呈だけだった。
友達の結婚式などでは、花嫁が手紙読んで
お父さんも花嫁も客まで涙涙、、、のことがありました。
しらじらしく見てたけどw
でもああやって人前でも泣ける関係、って少しうらやましい。
621可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:00:23 ID:DDcf4iYl
618だけど、あなたへのレスっていうより
自分の愚痴になってしまいました。ごめんね。
今までの分も、お互いに幸せになろう。
622可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:03:58 ID:vhEI0t3J
>>616
法的に認められているからお姉さんの権利でしょ。
お姉さんが欠格事由に該当するようなことをしたなら別だけど。
それとも自分の取り分が減ったからビックリしてるの?
ご両親が遺言を残してないということは、
ご両親は法定相続分通りに分ければいいと思ったからと考えるのが普通じゃない。
日本は法治国家だということをわかってね、情けなさすぎ。
623可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:11:18 ID:R2UlW60y
自分、結婚式挙げなかった。
まず式を挙げるお金がないってのも理由の一つだけど、何よりも花束贈呈とお礼の手紙が嫌だったから。
花束渡して「お父さん、お母さん、今までありがとう・・・」なんて 絶 対 口が裂けても言えない、言いたくない。
あとうちの親なんて恥ずかしくて人前に出せないよ。
テーブルマナーなんて知ってるわけないし、父親アル中だから絶対酒飲みまくって暴れるだろうし。
幸いにもダンナの親族がそういうことに煩い人たちじゃなかったから助かった。
それでも向こうの親族から「せめてお食事会でも・・・」と言う声があったけど、申し訳ないけど断った。
今に至るまで一度も向こうの親族にうちの親を会わせてない。得体の知れない嫁と思われてるのかもしれない・・・・。


624可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:23:32 ID:Lr1JykVH
>>623
620です。
うちも父がアル中だったので
姉の結婚式では、私達兄弟が父を取り囲み
酒を飲み過ぎないように、暴れないように、
失礼なことを大声で言い出さないように
厳戒態勢でしたw
全神経を父に集中していたため、姉の結婚式のことは
あまり覚えていません。
あとでビデオ見て、やっとわかったぐらい。
披露宴が終わったら、すぐ父の両腕をかかえて慌てて連れて帰りました。
姉に恥をかかせたくない一心でした。
なので、私もやっていません。(^。^;)ホッ
625可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:33:52 ID:wgel0X3d
メール欄にsageと半角で入れてね。
結婚式は挙げたけど、披露宴で花束も手紙もなし。
さらに言えばケーキもキャンドルもなかった。
二人ともシンプルなのがいいと思ったからね。

片親は死んでたし…あ、間違い!まだその時は
入院してたけど死んでなかったわ。わはは。
衣装は夫親がデザインして作ってくれたものだったので
さすがに文句のつけようがなかったみたい。
ささやかだけど良い結婚式だったと思っています。
626可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:37:22 ID:FDa/QgmM
> ここのみなさんって、自分の結婚式の時
> 親に花束贈呈とか、手紙とか読んだの?

花束贈呈は旦那の親に渡した。
お手紙は結婚式場や親戚からしつこく勧められたが、断った。
式の最中号泣していたのは「やっとこの親から離れられる」と思ったら嬉しくって…
627可愛い奥様:2005/09/12(月) 18:04:35 ID:KgvLhnVt
>>626
>お手紙は結婚式場や親戚からしつこく勧められたが、断った。
私も。
何を書けと。
子供の頃から罵倒されまくりでしたよねとか
気分次第で殴られましたが一応生かしておいてくれてありがとうとか
あなたがたのような夫婦にだけはなりたくありませんとか?
かと言って嘘は書きたくないし。

でも私は式の間中笑顔だったらしい。
両親が泣いてるのを見て白けてた。それは何の涙かと。
「普通、ご両親が泣いてたらもらい泣きしそうなもんだけど、
アンタはものすごい笑顔だったよねぇ。」って友人に言われた。
628可愛い奥様:2005/09/12(月) 20:01:45 ID:PIZvq/RW
>>616
あらそう?誉め言葉としてとっとく。

>>619
自分の姉に文句言えないから他所の姉に言ってスッキリしてるだけだと。
ただ単に自分の姉と他人の区別がついてない人だよ。

私も花束贈呈とか嫌で結婚式しなかったクチ。
旦那も実親呼びたくない人だったので丁度良かった。
629可愛い奥様:2005/09/12(月) 21:35:02 ID:Qvga5L1e
616は何しに来たのかと。
630可愛い奥様:2005/09/12(月) 21:40:49 ID:Q9r9Yz+/
私だって例えば税金、弁護士費用差し引いたら
千円程度しか残らなくても貰うつもりだよ。百円でも残るなら貰う。
マイナスになるんなら放棄するけどさ。
親とは絶縁状態で面倒見る気なんか全くないけど、金は貰う。
今まで親らしいこと何一つしてくれなくて、やっと死んでくれて
遺産を遺すって事で初めて親らしいことをしたと思ってあげるよ。
安心しな、墓なんか絶対行かないから。法事も行かないから。
あんたが子供を虐待してまで自分のために使いたかったお金、墓場まで持っていけないってやっと分かった?
プワ〜〜〜っと一瞬で使ってあげるから、成仏してね!
631可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:24:32 ID:kJUcdMAD
結婚式かあ…考えただけでもぞっとするな。してないけど。
駆け落ち同然で実家を飛び出してきて、旦那と入籍した。
二人で住んでた家に「殺すぞ!」と言って夫婦で押しかけてきたうちの親、
それから守るべく父親を殴ってくれて、背後で「警察!警察!」と
近所迷惑も顧みず叫ぶ母親を尻目に、自分から電話して警察を呼んでくれた旦那。
冷静に警察に話をして、もし告訴されたら君、来てもらうよと言われても
はいわかりましたと冷静に応じてくれた旦那。
勿論本当に警察呼ぶとは思わなかった親は青ざめて体よく取り繕ってたらしい。
ビビリ体質なんで告訴なんかするはずもなく。
そんな面倒な親の娘に生まれたのに、
連れ出して嫁にしてくれた旦那に感謝。
632可愛い奥様:2005/09/13(火) 03:33:42 ID:XAlzv9WV
>>631 いい旦那だなぁ、裏山鹿。

あと遺産は面倒見たとか見なかったじゃなくて、同じ馬鹿親のもとで
辛く悲しく暗い人格形成期を過ごしてきた言わば戦友として等分したい
と思う。トンズラした兄弟姉妹はそれ相応の目に合ってるからトンズラ
したのであって、彼らだって決して幸せいっぱいではないはずだから。

633可愛い奥様:2005/09/13(火) 06:39:37 ID:p9rth9bq
ここ2,3日、無言電話が多い
絶縁した親からかもしれないな
しかしね、ここは外国ですよ
いい加減あきらめてください
先日は私の義親に泣きついたようですね
「最近、連絡がつかない、どうしているだろうか?」って
634可愛い奥様:2005/09/13(火) 07:30:35 ID:2BSMGbXP
私も幼少期から現在までの精神的苦痛の慰謝料として遺産はもらいたいと思っていたけど
「生前にもらえるだけもらっておく」何時も口癖のように言っている要領がよくがめつい妹のこと。
すでに自分のものにしている気配です。

遺産については「もうどうでもいいわ」の気持ちですが
それだけの親だったのだなぁと思う気持ちが永久に残りそうでちょっと辛い人生かな?




635可愛い奥様:2005/09/13(火) 08:32:35 ID:OkL2GjNR
幼い頃からの母の記憶と言えば、いつも高声を張り上げ娘に「くたばれ!!」
と殴りかかる姿。
思春期は私が寝てから毎晩恒例の「荷物チェック」。
机の中、かばんの中、じゅうたんの下、友達からの手紙、全ての物jから道をはずしてないか?という
意味でガサ入れされました。
変な物が出てこようもんなら夜中でも起こされ、「これは何?いやらしい、あんたは不良」って。。
お陰で私は、ヘソクリを隠すのが上手になりました。

高校を卒業し、家を出てからもしばらくはふしだらな娘?と思われていたので
急なガサ入れは当然ありました。
絶えられなくなり、自殺未遂をした日の朝「この事はおばあちゃんには言うな。おばあちゃんに知られたら
お母さんが怒られる」と意味不明な言葉を吐き捨てました
嫁姑の仲が悪かったのが原因でその腹いせを、娘の私を虐待する事で精神のバランスを取っていたそうです。
祖母に私が自殺未遂をした事が知られれば、母は祖母になじられるから隠したかったんでしょうね。

今は私は嫁に出たので離れて暮らしてるけど、私の家に母が来る時は
「絶対あんた(母)は外に出るな!!近所の人にあんたが母だと知られたくない」
と言ってやりました。
娘に何を言われても昔を思えば当然、と耐え忍ぶ母・・・
母が改心しようとしてもその姿を見て気持ち悪いとさえ思う自分。
虐待された日々はどんなに母が反省しても、私の心から消える事もないのです。
でも許す事の出来ない自分に腹が立ちます。

ここにいる方達で、虐待母に過去の嫌だった事を母にぶちまけて、母が改心したと言う人は居ますか?
またその後の、母親との関係はどう変わったでしょうか?
教えてください。
636可愛い奥様:2005/09/13(火) 08:47:36 ID:UiWVBBZX
ぶちまけてか・・・言ってやりたいけど、言った所で絶対認めないし
どうせすぐ泣き出して「○○がひどい事言う〜!」って父とか兄に
100倍ぐらいに拡大してチクッて、それで父や兄が切れて
私がボコボコに殴られて終了だからな。
そんで母は陰で舌出してやがるんだ。プラスしつこくさめざめと泣いて酒のつまみにして酔う。
なんて可哀想な私って感じで延々と飲む。
何度かあったからパターンが出来てどうなるかわかってるよ。

母は暴力夫である父を心底バカにして嫌っているのに怖くて逆らえない。
その上自分ひとりで生きて行くことも出来ないので、子供がいるから離婚できないと
自分の力のなさを人のせいにして正当化して生きてきた人。
そのせいかすっごく依存心が強く、そうやって嘘をついてでも人を動かす。
父や兄も同情して動くんじゃなく、あまりにギャーギャーうるさいからそれに切れるだけ。
その怒りが全て私に向かう。内容なんかどうだっていい。実に短絡で頭の悪い人たち。

私も旦那によくこんな環境で育った私と結婚してくれたなって感謝してるよ。
一度旦那の目の前で親と怒鳴りあい&取っ組み合いの喧嘩になった人があって
旦那は私を親から引き剥がして、無言で連れて帰った。
もともと無口な人で多く語るような人じゃないんだけど、ボソッと
「俺は○○ちゃんの事分かってるからね」と頭を撫でて言ってくれた。
涙が溢れて止まんなかった。もう、旦那のためにも親と絶縁します。
637可愛い奥様:2005/09/13(火) 08:48:08 ID:C6PBYGpW
>>631 うらやましい!
私のダンナも、今までつきあった彼氏たちに比べ、
めんどうな親のいる私と結婚したんだから、感謝はしていたが、
うちのダンナにはそんな勇気もやさしさもないよ。
いぜんもめごとがあったとき
「おまえの実家で何かあるたび、こんな思いしなきゃいけないの?」
といわれたことがある。
親とはほとんど連絡とってないけど、いつまでも私を苦しめるよ。
638可愛い奥様:2005/09/13(火) 09:55:54 ID:itEzf+Ac
>637
「おまえの実家で何かあるたび、こんな思いしなきゃいけないの?」
実家に夫婦で顔を出すたびに、似たようなことをダンナから言われました。
最近、ダンナが酔った勢いで私の実家で大暴れしてしまいました。
そうなる原因を作ったのはうちの両親ですが、
暴れた本人が破壊活動についてはその場で謝罪しました。
しかし、私が単独で実家に行くたびに
「あの時は怖かった」「今度ダンナ君は何時来るの?」と言うのです。
(こっちから行かないと襲撃されるので、仕方なく行っています)
本人が謝った筈だよ。それに 当 分 ダンナは顔出さないと何度も言った。
引き合わせて蒸し返したくないから避けてるだけ。ダンナ自身の精神の健康のために。
それとも、今度こそ殴られたいのか?
639可愛い奥様:2005/09/13(火) 10:04:35 ID:k0zsiW06
親ってヒマだから、そういう嫌な出来事でも
ワクテカで待ってるんだろうね。
うちの親も、他人の不幸話が大好きだもん。
640可愛い奥様:2005/09/13(火) 10:13:43 ID:f9472A4G
>>638は親だけでなく、ダンナもDQN臭がするのだが?
フツー、人んちでは暴れてモノ壊したりしないよ?
641可愛い奥様:2005/09/13(火) 10:22:32 ID:I5CUJ+kK
>>635
一度だけ、わざわざ実家に帰って母に言ったことがあります。
「あれはしつけなんかじゃなかった。
私を殴ってストレス解消してたことはわかってた。
私はすごく辛かった。」

母は自分がどんなに過酷な状況にいたかを説明してくれましたが
謝ってはくれませんでした。
しょうがないことだったと言われておしまいでした。
でもそれからは、私に対していろいろなことが遠慮がちになりました。
暴言を吐くことがなくなったのでまあ良かったほうかも知れません。
縁というか絆みたいなものがさらに遠くなったような気がします。
母を憎んでいながらもいまだに
母の中のどこかに私への愛情を探そうとしている自分がみじめでしかたないです。
642可愛い奥様:2005/09/13(火) 10:32:17 ID:dCPdfAMO
こっちの気持ちを説明して理解するような親だったら
そもそも小さい子供だった自分を精神的に虐待などしなかっただろうな。
自分の精神の健康のためには
親との関わりを最小限にとどめるしかないと気付いた。
自分に嫌な事をした相手は(それが例え親であっても)許せなくて当然。
親と縁が薄い人生なんだなと半ばあきらめの心境。
643可愛い奥様:2005/09/13(火) 10:41:22 ID:ho/yQ71Y
実母が物心ついた時から大嫌いです。
今は事情があって二世帯同居してます。姉弟差別が酷く、何かと長男を
大事に可愛がってます。10代に補導されて警察沙汰になろうが、刺青だらけに
なろうが、私を愚痴のはけ口にしつつ馬鹿みたいに可愛がってる。
弟はもうすぐ結婚するらしいが、彼女の事も本音は大嫌いだと愚痴られる。
たいした家でもないくせに跡取り息子に名前を残す事が母にとって何より
大切だから、最初に女である私が産まれた時は本当にガッカリしたと幼少期に
聞かされ以来ずっとトラウマです。誰も喜ばなかったと・・・
これから先、せいぜい彼女(嫁)と上手くやればいい。絶対無理だと思うけど。
愚痴ってきても本当は聞いてるフリしてるだけでスルーだから。
糞母のおかげで人の顔色うかがう癖は一生直らないよ。情けないくらい今でも
毎日糞母の顔色うかがって生きてる自分が嫌になります。
早く逝ってほしい。神様がいるなら、私が今までされた事をそのまま全部
糞母に経験してもらい冷たくあしらわれて惨めに逝って下さい。
この育ち方や心のわだかまりのせいなのか、自分の子育ても自信がありません。
絶対に私のような育ち方をして欲しくないと思いつつ、これでいいのか本当に
分からなくなります。 長文スミマセン
644可愛い奥様:2005/09/13(火) 11:20:06 ID:erpqUkA1
 昨日、実家の母から電話があった。実家の会社が倒産の危機で昨年
ダンナとお金を貸したり、最近、家を手放したくないといいはるので貸した
お金で実家に抵当権をつける手続きをしたり、この一ヶ月足らずの間に整理
する方向に何とか話が進んでいるが、整理するように説得するのも一苦労…

 往生際が悪く大人気の無い発言の繰り返す父親、それを横で強く咎める
ことをしない母、兄!! その場にダンナもいたのに>>>

 絶えられなくなって、一人怒鳴ってそのまま帰った私に気をつかって電話
をしてきたらく、確かに汐らしい喋り方ではあったけど、話の節々で親だか
子供が助けるのが当たり前という態度が丸見え!

 父親のことをアホといえば、親の事をそんな風に言うもんじゃないとか、
いろいろ言ったけど抵当権設定の書類に印鑑をついて手数料も払ったことも言ったら
私をつらい立場に立たせて申し訳ないが、実家が人手に渡ると私が世間に笑われ
から、家は残したほうが世間体の為にいいとほざきやがった!!(一応、こんな
こといえる立場では、いってたけど…)

 家が残ったて、ダンナに大金使わせて実家を取り込んだって言う人も居るだろうし
どっち道、世間はいろいろ、言うんだから都合よく言い訳するなよなッ!!

 あんな家、行くつもりなし!!親が死んだら即売却!!!


 
645可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:22:40 ID:XHxUqUJw
>>640
あんたの旦那がおとなしすぎるだけなんじゃないの。
気が弱い男なんて最低。
646可愛い奥様:2005/09/13(火) 14:21:01 ID:OkL2GjNR
うちの旦那も私と親との喧嘩見てられないみたい。
旦那には関係ないんだから、気を揉まずにゆっくり見てろって思う。
647可愛い奥様:2005/09/13(火) 15:14:05 ID:RdIMI3Ya
>>645
DQNは出入り禁止だよ。しっしっ!
648可愛い奥様:2005/09/13(火) 15:38:47 ID:smVIFdyY
>>614>>642
同じ人かな?sageれてないんだよねー。
ワザとなの?saegって・・・。
649可愛い奥様:2005/09/13(火) 16:04:12 ID:0qA67wMY
どう発音すればいいんだw
650可愛い奥様:2005/09/13(火) 17:03:44 ID:eEA6iPcB
>>647は犬ですか?
651可愛い奥様:2005/09/13(火) 17:25:09 ID:smVIFdyY
>>650さん
半角でsageって入れてくださいねー。
全角だと下がりませんよw
そしてDQNは犬では有りませんよww
652可愛い奥様:2005/09/13(火) 17:57:51 ID:ho/yQ71Y
このスレ個人的には大事なので軌道修正キボン
653可愛い奥様:2005/09/13(火) 18:47:27 ID:jjU0br4m
ここ最近変わりましたよね
654可愛い奥様:2005/09/13(火) 22:44:29 ID:p5YjPsPz
専ブラ入れてない人もいるのかな?
絶対にsageてください。その意味も分からないという人はすぐにここで質問してくださいね。

ここは精神の安定を図る大きな手助けになってるので、荒れてほしくない。
よほどのことを書いてない限りは、煽るのも叩くのも止めようジャナイカ!(  ´∀`)σ)Д`)
といっても、よほどのことはスルーして欲しいワケだが。。。

前に期限付きで実家にいるとカキコした者ですが、嫌み&毒攻撃に必要最小限しか顔を
合わせないようにしてるというのに、そのわずかな時間にさえ、毒を吐いてきてムカつく。

何もしてこない(敵対してこない)身内に対して、隙あらばなんか言ってやろうという気持ち
ってどんなだろう。どんなに考えても分かりません。


真面目でもの静かな父が死んで、なんでこんなのが生き延びてるんだ?
健康に気を使ってるのがなんか腹立つ。体があまり丈夫とは言えなかった父に、塩分
たっぷりの食事を何十年も食べさせてたくせに。
655可愛い奥様:2005/09/13(火) 22:48:30 ID:1mrGCc5P
>>635
私も母と対決してぶちまけた。
はじめはガンガン言い返してきて包丁まで持ち出されたけど
私はあくまで冷静に対処した。そして母は最後にはしおらしくなった。
自分の非を認めたようなので私の中の怒りの炎は消えたと思う。
でもだからといって突然仲良し母娘にはなれない。そういうのは積み重ね
の結果だから。歴史がないのに無理して仲良くすることはないと思う。
私は母が人間として一歩成長したことにけっこう満足している。
6561/2:2005/09/13(火) 23:02:20 ID:tSLfbc0q
実両親の事は大嫌いです。物心ついた頃から嫌いでした。
一番古い記憶は幼稚園の時の事。ふと見たら父が私のブラシを使って髪をとかしてた。
泣いて抗議したら「もう使わない」と言ったにもかかわらずそれからも度々使ってた。
そして私がブラシを隠したら殴られた。「親に隠し事するな」と。
小1の時に父が貧乏なのにピアノを買ってくれた。嬉しくて毎日弾いてた。でも父がずーっと後ろで聴いてるのね。
それが嫌で引くの止めたら意識失うまで殴られた。2日連続。祖母が止めに入ったから3日目はなかったけど、それ以来ピアノには触らなくなった。
後から母から聞いた話では、娘が弾くピアノを後ろで聴くのが夢なんだって。それが叶わないから6歳の娘を意識なくなるまで殴ったんだって。
何かが間違ってない?ちっぽけな自分の夢のために6歳のひとり娘にそんな事する親がいる?

8歳頃からは家族中の食事を作らされてた。理由は紀宮様が毎朝新聞と牛乳を取りに行くと報じられたから。
「紀宮様がそんな事してるんだからお前は買い物に行って食事を作って、掃除して、洗濯をたため」と、
学校から帰ったら自転車で8人分の食材買いに行って夕食作った。でも私が食べる席はないんだよね。
いつもみんなが食べ終わるのを待って残り物食べて洗い物までさせられた。小学生が作る夕食なんて卵焼くくらいだよ。
そんな食事でもごちそうなんだから本当に骨の髄まで貧乏だった。
母は一日中働かされて不満が一杯だから、ここぞとばかりに私をいじめ始めた。
「まずい、こんな物しか作れないのか。少ない、お前が食べる分は無い」
「今日はこれだけの買い物に行って来い」と持ちきれないほどの量を頼んできた。
そして「足りなかったら値切って来い」とお金は必ず少なく渡した。
もちろんそんな事小学生が出来るわけ無いから全部買えなくて家に帰ると罵倒された。
本当に地獄の毎日だったなあ。

6572/2:2005/09/13(火) 23:02:52 ID:tSLfbc0q
そんな生活が結婚するまで続いたけど、主人の仕事の都合で今は海外で生活してます。
地獄の子供時代と比べたら、夢のように穏やかな気持ちで毎日暮らしています。
親には電話番号は教えても住所は教えてありません。
電話番号を教えたのはもちろん「死んだ」という連絡をもらうためです。それだけのためです。
未だにフラッシュバックで苦しめられるほどの思いをさせられたのだから、遺産はしっかりもらいます。
老後の面倒なんてどうして見なければならない。もうすでに私はあいつらに一生分こき使われた。
あいつらのために使う体力も時間も義理もない。
あいつらが私に出来る最初で最後の親らしい事は一日でも早く死んで一円でも多く遺産を残す事。
ただそれだけです。

658可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:04:51 ID:Tb5IdAhO
>>654
>何もしてこない(敵対してこない)身内に対して、隙あらばなんか言ってやろうという気持ち
>ってどんなだろう。どんなに考えても分かりません。

抑圧的な環境で育って、日々自分を抑圧している人の
鬱憤があふれ出した時、多分弱いものに向かって吐き出されるんだろうと思う。
外ではいい人じゃないですか?
659可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:11:07 ID:5zRGhZ1Y
>>656
なんか泣けてきた・・・・・。よく頑張ったね。

>>658
うちの父親がそうだった。まさに内弁慶の外地蔵。
お正月の集まりとかで、母方の親族の前じゃちっちゃくなっている。
外ではいい人と言うか、人前じゃすごく腰低い。
でも家じゃ子供に殴る蹴る、嫌味を言う、小学生レベルの嫌がらせをする、なんだよね。
仕事が忙しくて朝早く家を出て夜遅くの帰宅、子供も3人もいて家計は大変、
妻も病気がち・・・・・今思えばストレスがたまってたんだろうけど、それにしても
うっぷん晴らしに虐待されるのはたまらないよ・・・・。
660可愛い奥様:2005/09/14(水) 00:11:08 ID:U/vGc67G
>658
いい人というか、とにかく気さくな人と思われたいみたい。

田舎の人にありがちな、失礼なことを言い合うのが気の置けないナカーマと思い込んでる。
周りの親しい人たちには特にずけずけ言う。でも、相手は確実にカチンと来てるのに。

ついでに言うと、私には無理〜が口癖だ。
ボランティアをやってるおばさんを見れば、
「いや〜、えらいねぇ〜!私なんか身体もたないもーん。」
年取っても勉強してる老人を見れば、
「いや〜、私には出来ないね〜。頭痛くなるわ。」
私が料理に手をかけてると、
「えらいよね〜、私なんか出来ないもんね〜。」

出来ないんじゃなくて、する気もないんでしょうが!

聞いてられないくらいに人を羨ましがるくせに、努力は一切しない。
その羨ましがる要素は必ずお金がらみw
661可愛い奥様:2005/09/14(水) 01:57:34 ID:IWu4Qh1H
そうそう、自分じゃ何にもしないくせに、誰かさんが土地を相続したとか
誰かさんはアパートの家賃収入で食べて行けるとかいう話をしては、しきり
に羨ましがっている。あと親にお小遣いをくれる子供を持った友人のこと
とかね。タダで貰うことばかり考えてないで少しは自分も何かしろよ、と
言いたいけどキレルだろうな。こういうババァが何百万人も生きてるから
年金も破綻するわな。社民党なんか弱者切捨ては良くないとか言ってるけど
思いきって切り捨ててしまえば、みんな自力で何とかするもんよ。
年金貰ってお惣菜買ってきてゴロゴロテレビ見てニート飼って他人に毒撒き
散らしてるババァは強制労働させるべきだと思う。
662可愛い奥様:2005/09/14(水) 02:04:40 ID:Xw9TwZR/
もし自分の子供がこうなった場合、誰に対して怒りを感じますか?
悪い事をする子供?それともそういう風に育てちゃった自分?

・子供が嘘をついた
・子供が盗みをした
・子供が夜遊びをして朝帰り
・子供が男遊びばかりする

これ、実は若い頃の私でした。(つまり悪い子です)
自分には今子供が居ます。
もし自分の子供がそうなったら、多分私は自分を責めると思います。勿論本人にも叱りますが。
私の母は上の事を私がすると、決まって私ばかり攻め立てて、自分の子育てを省みる事はなかった。
子は親の鏡、、今の私はそう思います。
663可愛い奥様:2005/09/14(水) 02:08:55 ID:JgjWkNub
この前万博行ったんだけど、行く事は実親に内緒にしておいた
でも息子が実母に「万博行くんだよ〜」って言ってしまったらしい
そしたら「この暑いのに子連れで万博?熱射病で殺すつもり?」
「親が行きたいだけじゃないの?あんな混んでる所行って何が楽しいの?」と文句タラタラ
別にアンタ連れて行くわけじゃないからほっといてよ
万博は 息 子 が 開幕前からずっと「行きたい!」って言ってたんですけどね・・・

息子の目当てはリニアモーターカーだったんですが
私達が行く直前に実父が社員旅行で万博へ行き、JRも見てきたらしい
「JRはつまんねえから行くな!時間の無駄だ!」と口を出す
JRつまんねえってのは2ちゃんでも散々書かれてるから知ってるよ
でも息子が一番楽しみにしているんだから、その息子の前で「つまんねえ」連発するなよ

息子はリニアに大喜びで帰ってきたんですが
今度は「JRつまんなかっただろ?あんなの全然面白くないよな〜」と息子に言う
息子は「面白かったよ!」と言っても「あんなのおもしろいわけねえよ〜」としつこい
面白かったって言ってるんだから「よかったね〜」くらい言えばいいのに
ほんっと性格悪い!!!
664可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:03:34 ID:IyT2g4pv
子どもの時から無気力でいつも疲れていた。いつもおどおどして不安で
自信がなくため息ばかりついていた。
大人になって「子どものエネルギーを吸い取ってしまう親」が存在する
事を知った。
665可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:04:50 ID:lDBiVxmT
614=642です
sageって入れてみました
これでいいんでしょうか?
すみませんでした・゚・(ノД`)・゚・
666可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:30:58 ID:Xw9TwZR/
>>664
私もだぁ
子供の時から「だるい」と言ってた。
それを言うと必ず母は「子供らしくない!」と怒ってた。
あいつは子供らしくない子供は嫌いらしい。
667可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:42:48 ID:KlVQghXe
>>665
間違いを改めて謝ることができるあなたは
きっと毒親よりも素敵な人。

若いとき、親のようにはならないぞと思って
鏡見ながら「ありがとう」と「ごめんなさい」を練習した思い出。
668可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:06:47 ID:Q8M5x2Am
>>663
それってさ、親のヒガミだよね。
自分達は何の楽しみも無い生活してるのに、娘が子供と楽しく暮らしてるってだけで気に入らないし
その上旅行とか行くのがもっと気に入らない。
そんな金と暇があるんならこっちに 親 孝 行 しろ!って言いたいのよ。
私も前は実家に旅行のお土産とか買ってったりしたけど、持って行くたびに
「子供も作らないで能天気なもんねぇ」とか「あんたたちはいいわねぇ、気楽で」とか言われて
揚句に「私はあんた達育てるのに必死で、こんな楽しみなかったわぁ〜」とか言うし。
父に対しての嫌味なんだよね。聞こえるように言うの。
それを子供の前で言ってどうしたいんだよ。私に何の責任があるんだよ。
だからもう行ってない。顔も見たくない。孫が出来たって連絡しないつもりだよ。
669可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:38:30 ID:Wxz9c7qU
>>664
私も同じ。彼(現夫)が出来て家を出てから、友達に
「不安そうな表情が消えた」と言われて気付いた。
いまだに実家に行くと
「よくあんた(私)なんかと結婚する人がいたね」と言われるし
両親で私をネタにしてるみたい。否定される家庭にいると
子どもがキョドるんだよ。

>>668
うちは誘っても旅行に来ない癖に、旅行先のことまで
馬鹿にしてくる。
子育てで大変だったとか言っていても、当時の経済状況を考えると
1回くらい家族でハワイは無理でも温泉旅行ぐらいは行けたと思う。
結局父親の甲斐性のなさなんだよね。
というか家族が暗いからどこに行っても楽しくなかったかもw
670可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:19:30 ID:IW6Ri2BM
親がすっごく怖い子供は嘘つきになるよね。
だって怒られないために嘘をつく。それがばれてボコボコにされる。
私がそうだった・・・。
でも私の子は今は嘘をつかない。私はちょっとしたことでは怒らない。殴らない。
他人に迷惑かけたときと非常識なことをした時注意するくらい。
暴力なんて振るわなくても子供はわかるのになんで私は殴られたんだろ?
そんなに悪い子だったのかなと子育てしてる中考えてしまう。
私のママ友で必要以上に子供を怒る人がいる。それはもうそばで見てる私が
フラッシュバックしてしまうほど・・・。そんで彼女の子は嘘つきで有名だ。
そしてその嘘で彼女はまたその子を怒る・・・。自分の幼い頃を見てるようで辛い。
671可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:45:09 ID:JLOuyy5n
弟が結婚する事になった
実親が彼女の実家(長崎)に挨拶に行くらしい
母に「あんたたち共働きで金あるでしょ?旅費出してよ」と言われた

(゜Д゜) ハア??

弟が出すならわかるけどなんで私が出す必要あるの?
「○○(弟)は仕事で独立するための資金も貯めてるからお金ないのよ」

(゜Д゜) ハア??

何言ってんだよ
独立資金貯めてるって事なら我家も同じだよ
だから共働きで頑張ってるんだよ

今月は友達の出産祝いや結婚式もあって出費が多い
旅費援助できないと断ったら逆切れ
「あんたにお土産なんかないからねっ!!お祝いする気ないなら結婚式も出なくていいよ!」

(゜Д゜) ハア??

なんでお祝いする気がないって話になるわけ?
結婚する時はきちんと祝儀包みますよ
結婚式も出るなと言われれば出ませんからご安心を
672可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:02:31 ID:Q8M5x2Am
>>671
なんで親の旅費を出せって素直に言えないんだろうね。
今苦しくてさー、少しでも出してくれるとありがたいんだけど・・・とか
そういう言い方ならまだしも、さも当然のように高圧的に言うのが気に入らないよね。
きっと少しは後ろめたいし申し訳ないんだけど、子供にそんなみっともない所見せたくないから
「そのぐらいして当然でしょ!」って逆切れ状態で言って来るんだよな。
うちなんか親だけじゃなく兄もそうだったからわかるよ。
兄が結婚するとき、わざわざ私にご祝儀を包んで持って来いよって連絡があってさ。
そりゃ少しは包むつもりでいたけど、いちいち連絡してくることか?しかも
「俺達は全部自分の金でやるんだからな!」ってエラソーに言いやがって。
後で知ったけど全部双方の親の金だった。出してねーんじゃん!バカ?

よっぽど私達のこと普段見下してバカにしてるってことだよね。
助けて欲しいならそういうときぐらい素直な人間になれってんだ!
ま、もうどっちとも二度と会わないからどうでもいいけど。
673可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:10:06 ID:Q8M5x2Am
連投スマソ。
もう子供の時から両親と兄に虐待されて育ってきた。
気に入らない事があると家族の中で一番下の私が全ての標的になる。
父には殴られるは蹴られるは、母には「あんたが悪い」「私が怒られる」で放置され
家事が嫌いで一切しない母に代わって、全ての家事をやらされていた。
ちょっと失敗しただけで家族全員にバカバカ言われて殴られる。
兄は父そっくりの俺が神様的な性格で、虐げられて生きてきた。
やっと大人になって家を飛び出した時も「生意気だ」とアパートまで押しかけてきて
家族全員にボコボコに殴られた。私はサンドバックとしてどうしても手放したくないらしい。

そんな私がエリートと言われる夫と結婚したのも気に入らないらしい。
結納の時も結婚式の時も「こいつはアバズレだ」とかずっと言ってた。
私が今年の初め病気で入院、手術した時も「バカのくせに病気なんかなるんだー」だって。
もう泣いて泣いて、今までずっと理解してくれなかった初めて旦那が理解してくれて
それ以来夫婦で無視を決め込んでいる。何かあれば警察に届け出てやるつもり。
旦那が転勤になって海外に消えられる日を夢に見てます。
674可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:36:13 ID:epJXOISd
>>670 その通りだ。私は今もうそつき。
ダンナは私の嘘見抜くよ。
嘘を見抜けない私の両親のことを不思議がるけど、
親への嘘はうまいとわれながら思う。
嘘つきをなおしたいよ。でも直らない。
675可愛い奥様:2005/09/14(水) 19:43:28 ID:8XbV1kHz
今日の出来事を愚痴らせてください。
用事があって母の所に居る時電話があり、側で聞いていると資産運用?どうですか
みたいな内容らしかった。祖母が亡くなって遺産相続してからその手の電話が
多いようで「変な所に騙されないように気をつけてね」と言ったら
「あんた、あたしの財産狙ってんでしょ。心配してもらわなくても結構。
あたしには信頼できる相談相手がいっぱいいるから。死ぬまでお金は放さない
からね。お金持ってればみんなチヤホヤしてくれんのよ。」
ショックと怒りで唖然としました。
あぁ、遺産とかお金が入ってくるとこんな変わる糞親だったなんて。

少し前に義母が詐欺にあってお金を騙し取られたこともあって
実家だからウチもそんなことにならないようにと言っただけなのに・・・
私は幼少期から言葉の暴力やネグレクトみたいな事を受けて育ちました。
50も過ぎてお金が一番なんて考え恥ずかしいよ。確かに大事だけど、もっと
大切なことに気付かないまま死んでいくんだろうな。
もういいよ、長生きしないで、大切なことに何も気付かず苦しんで苦しんで
早く逝って下さい。私は何もいらないから。
676可愛い奥様:2005/09/14(水) 19:54:37 ID:8XbV1kHz
↑長文すみません
何か書いてたら昔された嫌な事、辛かった事、寂しくて悲しかった事を
思い出して涙が止まらなくて。私が死んで消えてしまいたい。
大人気ないけど、思い切り迷惑かけて死んでやりたい。
677可愛い奥様:2005/09/14(水) 20:01:51 ID:jwPn5cBM
二十歳くらいまで洋服を買いに行くのも母親が必ず
ついてきていちいち口出ししてきていた。
就職活動用のスーツを買いに行ったとき、
「これがかわいいわよ」と母が選んだのが、襟に白レースがついて
ちょうちん袖の半袖スーツw。
当時の私はマインドコントロールされていたので、
それを何の疑いもなしに会社訪問に着ていって浮きまくりw。
当日、泣きながら「やっぱり普通の紺色のスーツを買って!!」と懇願した。
けれど、母は「これからもそれで行きなさい!」と断固として意見を
曲げなかったので、自分でデパートの月賦制度を使って買った・・・。
678可愛い奥様:2005/09/14(水) 20:06:56 ID:RGSdLX/w
私は…、泥棒だったよ。
親の小銭、おばあちゃんの財布の中、近所の駄菓子屋のお菓子、
友達のうちの小さいアクセサリー、クラスの子のお金。
みんなは知ってたみたい。何となく距離があった。当たり前だ。私は罪人だ。
大人になってバイトしても、手癖の悪いのがなおらない。
ばれそうになって何度も辞めた。
給料、もらってるのに。欲しいもの、買えるのに。
それ以上のものが欲しかった。
無人販売の野菜にもお金入れなかった。
黙って持って帰って、「トクした!」ってね。バカみたい。
結婚して、何年かたって、
あ、そういえばあの、それ以上のものが欲しい という
気持ちにならなくなってる、って気づいた。
もう、「トク」な気持ちにならなくてもいいって。
当時と今と、違う事といえば 穏やかな、満足している毎日?
全部受け入れられている安心感?
それらがなかったから泥棒してたなんて、
そんなの、理由にならないけど。
ほんとに、ほんとにごめんなさいだけど。
あの頃は、わからなかった。そうしないと、いられなかった。

ごめんなさい。
もうしません。




679可愛い奥様:2005/09/14(水) 20:16:25 ID:wiAgqsWF
ウチなんか60過ぎてるけどやっぱり「お金が一番」だよw
「世の中何でも金だ。金さえ持ってれば惨めなは思いしない」ってね。
ウチも5年前に祖母が結構な財産残して亡くなったんだけど、途端に
私たち子供がその財産を狙ってると思い込んで牽制するようなことばかり
言い出した。「お前たちは出て行った人間なんだから」とか何とか。
もう呆れてしまって話す気もしない。そのお金で高級老人ホームにでも
行って下さいね。その時になって面会に来る子供や孫がいない惨めさを
味わって下さい。




680親嫌い:2005/09/14(水) 20:17:16 ID:PR2hNrhb
可愛い奥様さんあなたの罪はもう償われたのもとうぜんです。あなたは自分のやって
いたことを理解できたんですから。もうそれ以上自分を苦しめないように生きてください
自分の罪なんてわすれていまは幸せになることを考えて生きてください!。
681可愛い奥様:2005/09/14(水) 21:50:07 ID:Xw9TwZR/
>>678
カミングアウトしたんだね。エライよ。
私も、した事あるよ。って昨日も書いたけど。
嘘つきは泥棒の始まり、まさにその通り。
「どうして皆は泥棒しないんだろう。泥棒しなくてもきっと幸せなんだな。」
幼いながらにそう思ってました。
でもさ、盗みを働いても心が満たされないんだよね。
それどころか、親にぶん殴られて鼻血出して「お前みたいな泥棒は死ね」って言われたっけ。
親に散々怒られたのがキッカケで盗みは辞めました。
小6の頃でした。
その代わり、男に走ったって感じです・・・

自分が盗みを働いていたなんて、今は恥ずかしくて思い出したくもない。
こういう思いは自分の子供にもさせたくない。
682可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:16:21 ID:U/vGc67G
>676
私たちが一緒だ。イ`!
683可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:19:40 ID:iuvlZ26o
やはり子供の万引きって子供の心に問題があって、そしてその問題は親に起因してるんだね。
親の愛情が欲しくて、親に振り向いてもらいたくて問題起こしてるような気がする。
まあ、それに気付く親なら子供にそんな事させるまで追い込むような事はしないだろうから、
結局堂々巡りで問題は解決しないのね。
684可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:31:23 ID:nmgIoRSs
嘘や盗み・犯罪はやはり心が満たされてないんだよね。
宅間を擁護する訳ではないが彼の育ってきた環境もかなり劣悪。
彼がまともな環境で育っていたらあんな事件は起こらなかったかもしれない。
今の少年犯罪も半分以上は家庭環境に問題があるし・・・。
ここに来てる人たちは間違いに気がついてるからすごく立派だよ。
何も出来ない・親しか頼りに出来ない子供の頃にすごく辛い仕打ちを受けても
みんな頑張ってきたんだよね。私も悪いのは親なのに自分が悪いんだ。駄目な
人間なんだと自分を責めてたな。本当にかわいそうだな。あの頃の自分。

でも実親にされた事が正しいと信じて子供に同じ事をしてしまう洗脳から
抜け出せない大人はもっとかわいそうだね。
685可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:37:59 ID:VyTfub2U
自分の子供に望む事って自分のような成長過程になって欲しくない。
ただそれだけです。
でもたまに子供と接してると、昔の母の姿を私の中に見るときがあるんです。
本当に辛いです。いっそ記憶喪失になれば良かったよ
子供を生む前に自分は死んでれば良かったのにと思うんです。
母との関係が、これ程までに子育てに影響するなんて、子供を持つまで知りませんでした。

ここを見てて感じたんですが、母親の犠牲者って女性が多いのでしょうか。
男性のカキコがないですよね。
686可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:56:43 ID:lVodu6EE
>>685
既女板だからね。メンヘル板の「毒になる親」スレに行けばわんさかいるって。
687可愛い奥様:2005/09/15(木) 08:17:24 ID:uBs0vFbp
>>677
うちは母が会社勤めしてたんで、そこの会社の事務服を私に着ろと、、。
ブラウスには誰でも知ってる会社のマークが水玉模様のように入ってる柄。
上下は紺のベストにスカート。それを22歳の娘に通勤着に着なさいと
いっぱい渡された。
688可愛い奥様:2005/09/15(木) 12:39:13 ID:0WQLL9Zf
私を苦しめてきた母が、私の味わった苦しみより何百倍にもなって仕返しをくらい逝ってくれますように。早くくたばれ。早く死ね。
689可愛い奥様:2005/09/15(木) 14:31:27 ID:8Q5e2ShX
母親は、私が働いたお金を家に入れさせ、私の手元にはお昼食べるくらいのがやっと
程度のお金しか残さなかった。
服が欲しいから今月手元にお金残したいんだけど、というと、
「じゃあ買ってあげるから」といって、ババ御用達メーカーの服をくれました。
「行儀がいいから」「品がいいから」だそうですけど、ババくさい服が恥ずかしくて
背中丸めて歩いてた・・・。彼氏にも「その服変だよ、オバチャンが着るやつだろ」と
言われて恥ずかしかったな。
690可愛い奥様:2005/09/15(木) 15:57:00 ID:NHcQMjMm
689が働いたお金は結局どうなったの?
691可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:19:57 ID:8Q5e2ShX
さあ。突っ込んでも「お前を育てるのにいくら掛かったか」って言われるだけ。
結婚式のときは一銭も出さず、「ごめんねえ〜、200万円用意してたんだけど
詐欺に引っかかって・・・」と言ってた。
692可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:32:49 ID:vokzvH5Y
結婚式はしてない人が多いみたいだけど
成人式はどう?
うちは晴れ着の「は」の字も出なかったね。
693可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:34:35 ID:NHcQMjMm
>691
うちの母親の「泥棒に盗まれた」っていうのとソックリだねw
694可愛い奥様:2005/09/15(木) 16:54:40 ID:8Q5e2ShX
>693
そうなんだw やっぱいるんだね、こういう親って。
695可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:03:03 ID:VyTfub2U
どっちがイイとも言えないけど、私は結婚式は親の世間体
の為に挙げさせられたよ。
全て近所さんたちに見せるが為だけに。
だから結婚式のビデオも写真も私は未だにあるけど見てない。
私ら夫婦の間でも結婚式の話はタブー。
夫も思い出したくないみたい。
696可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:10:27 ID:1rJfimLD
>>692
うちも成人式の着物は無かった。
一応記念と思い友達と二人して普段着で行った。浮いてたなー。
うちの親はお祝いとかしない人たちなんで。特に父親。
それでも子供の頃は母親がクリスマスケーキは買ってくれてたんだけど、
それを見ると父親すごく不機嫌になって「こんなもの買ってくるな!」と怒ってた。
だから今でもクリスマスと言うと父親の怒鳴り声を思い出して気が重くなる。
今はもうヨボヨボじじい。早く死んで。

697可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:49:40 ID:Zm4Kkb2Y
私は678さんと似ているけど、おばあちゃん財布しか
狙わなかった。工房でやめた。短大で友達と思っていた人に
盗みの疑いかけられて、親が私の味方してくれるわけないしなんか辛くて
学校さぼってた。寂しい時に盗みたくなったり過食したりしてたんだな、と
今はわかるけど。盗みや学校さぼりは後に発覚。殺されそうになった。
何年もたった時夫の前で「あのことを黙っていてやってるのに。この際言ってやろう」
などと脅迫されて驚いた。夫は全部知っているから平気だったけどね・・
698可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:54:52 ID:Rkx5o7vA
成人式の着物なんて当然のようになかったYO。
七五三、修学旅行、遠足、部活、習い事、大学、結婚式
すべて親はやってくんなかった。一円も出してくれてない。
貧乏だったのもあったけど、やる気すらなかったし申し訳ないとも全然思ってない親だった。
クリスマスプレゼントやケーキなんか当然、もちろんなかった。
今思い出しても泣けるのが、27日ぐらいになって母親がケーキの箱を下げて帰って来たのよ。
賞味期限が切れて半額になったヤツでも嬉しくて、わくわくして開けたら
なぜか1/4しか残ってない。しかも横に倒れてグチャグチャ。
えっ、と思ったら「○○さんちでケーキもう食べないって言うから、もらってきて あ げ た わよ」って。
もう子供ながら顔から火が出るぐらい恥ずかしかった。どうしてこんなもの貰ってこれるんだって。
サンタの飾りもイチゴもなく、ただのグチャグチャ部分。残飯じゃねーか。
でも食べましたよ。生まれてはじめてのケーキだったからね。そしてうまかったよ。
「やっだ、本当に食ってる〜!」って笑った親の声は一生忘れない。
699可愛い奥様:2005/09/15(木) 18:13:18 ID:QwphoMBG
今週、「チョコレート工場」観てきて「家族っていいなぁ・・・」って思った。
普段、TVドラマやドキュメンタリーで家族愛をやってると、すごく自分が情けなく
惨めな気持ちになります。動物の親子でさえ無償の愛情で暮らしてる・・。
こんなに親との関係で苦しむなんて・・・
700可愛い奥様:2005/09/15(木) 18:24:51 ID:iuvlZ26o
私も家族愛とは無縁の世界に生きてたなあ。
居間に「和」と書かれた額縁が飾ってあるんだけど
それ見る度に、どうしてこんな家によりによって「和」なんて飾ってあるんだろうと不思議でした。
家族で笑いあった記憶なんてないし、父親の怒鳴り声とテレビの音しか聞こえない家なのに「和」だなんて・・・。
いっその事「不和」なら納得できるのに。
701可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:25:17 ID:VyTfub2U
小さい頃、自分の母親なのに「絶対自分には本当のお母さんが他に居る」
って思ってた。
大人になってから弟とじっくり話してた時、弟も私と同じ様に思ってたって。
二人しかいない子供に、そう思われるなんて私の母は本当にミジメ。
この前は弟と「奴(母)がボケたら安い老人ホームにぶち込んで父だけ弟が引き取る』
と計画しました。

いっその事、私の母を奉公に出すように5000万くらいで売りたい。
あいつ性格悪いけど、良い体してるし、料理上手いから女に恵まれない独身男性に売ってやりたい。
702可愛い奥様:2005/09/15(木) 21:55:56 ID:iIASqrn4
親がした悪行のひとつに、やっかいな仲間を作ったというのがあります。

それは姉。
気分のいい時はいいけど、長期にわたって気分が落ち込んでるようなときはうんざりする。
育ち方に原因があるのが嫌というほど分かってるだけに、突き放すこともためらう。。

この前、お金にだらしない夫の愚痴を言った時、ものすごい勢いで噛みついてきた。
娘が小さいときの服がブランドのオンパレードだったこと、中学受験をしたこと、ハワイ旅行
に行ったこと、などなど、今までの気に入らなかったことを母と同じ口調で攻めてきた。

夫の金銭感覚がゆるいからといって、お金に困っていたわけでもないし、できる範囲での
ことばかりだし、どれをとっても他の家庭と似たり寄ったりなことなのに。

妹の私は自分より下でなきゃおもしろくないのかな。
大学は私の方がいいんだけど、それが気に食わないってなことを聞いたことあるし、今でも
男友達と交流あって飲みに言ったりメールしたりする私の話を、すんごい顔で無視してたこ
ともあるし。ほんとにただの友達なんだけど。

うちより遥かに年収もいいし、もういいじゃないの!


私だって自分を支えるのに手一杯なんだから、姉のお守りはできないよ…。

半分スレ違いごめんなさい。
703可愛い奥様:2005/09/15(木) 22:41:25 ID:5tPxPJeA
あんたのお望み通り
薄情にそだったよ

ここ数週間で
小さい頃からされた虐待の数々を一気に思い出した
妊娠中で不安定なせいかもしれない。

自分の子をもってはじめてわかる。
親には育てもらった恩が…とかよくいわれるけど
そんなの当たり前
親が子を育てるの当たり前だろボケ
一連の仕打ちは、子供がかわいいと思っていたら、とうていできない仕打ち。
すくなくとも、わたしならできん。
小学一年生の女の子を全裸で家の周り周回させる折檻なんて理解不能。
いいわけは「おまえはかわいげがなかった」らしいが、
子供をかわいげないなんておもうほうが、どうかしている。
今まで、私自身、自分が薄情なんだって思いこんできたが
その洗脳も自分の子のおかげでやっととけてきた。
私ではなく、母親のほうが薄情で愛がなかったんだと。

おまえたちのおむつなんてかえられないね。
股広げてウンコぬぐうなんて反吐がでる。
おのぞみの結果でしょうよ。

薄情な子ですのでね。
704可愛い奥様:2005/09/16(金) 08:49:00 ID:jvFc2J9V
親のウンコなんて冗談じゃないよ。金貰ってもヤダね。
つうか人に世話させるようになる前に死ねやって感じ。

携帯電話のCMで、東京に出てった娘と田舎の父って設定で
娘を心配して父親がしょっちゅう携帯に電話するってCMがあるのよ。
娘のほうは学校でなかなか友達も出来ないし、バイトでも失敗してばかりで
ホームシックではあるんだけど、意地張って「楽しいよ」
「私なら大丈夫だから、そんなに電話してこなくていいよ」って言うんだけど
お父さんは分かってて、荒波にもまれる鮭の例え話をして娘を励ますの。
そのCMを見たとき泣けてしょうがなかった。
どうして私にはこういう親じゃなかったの?
普通はこうやって親は子を心配するものじゃないの?
親に愛情注いで欲しかった、心配して欲しかった、気にかけて欲しかった・・・
親はまだ生きてるのに、もう絶対叶う事はない。どうして親を選べないのか。

友達が旦那さんが出張で居ないから、実家帰る〜とか
出産で実家に帰って親に甘えてのんびりするよー、とか、羨ましくて仕方ない。
いつでも私を殴って、叩き落すしかしてくれなかった親。今もストレスの元でしかない。
神様、どうか早くあいつらを連れてってください。もうたくさんです。
705可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:25:49 ID:AeZY2Itl
うちの母親外にばっかりいい顔をする。
母の勤務する会社の運動会に連れて行かれた時。
借り物競争でスカートを引いた男性社員のために、
いきなり小6の私のスカートを引っぺがした。
いやだと言う私に「じゃあどうするのよ!!」って
そこまでして娘をパンツ一丁にする必要があるのか?
706可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:42:48 ID:I/oIkDNM
うわっ
サイテー
707可愛い奥様:2005/09/16(金) 12:48:36 ID:DnwuBSR0
>>705
借り物を何にするかで企画した人間もどうかしているけど、
お母さんもあんまりですね。

まもなく子の運動会なんだけど、まず盛り上がる曲聞いただけで泣けて涙
とまらなくなるんで苦手。あとは「体育なんてどうでもいい」「あんなもの頑張っても
一文の得にもならない」などとバトミントンやボールひとつ買ってもらえず
縄跳びの練習すら家でさせて貰えなかったうえに運動神経の無い私には
大変居心地が悪い。ましてや祖父母が二組も見に来ているお宅の席が近かったり
すると、羨ましいんだけど無理ぽ、居たら嫌味の連発ダとわかっているし
早く終わらないかとつい思ってしまう。夫が見にこられず一人で見ているのは
本当に辛いので、なんとか夫が来られないものかと悲しくなる。
708可愛い奥様:2005/09/16(金) 12:51:12 ID:neiCIsvg
>>705とはちょっと違うけど。私も恥ずかしかった事が。
知ってる人には恥ずかしくて言えなかったので、意を決して書きますね。

中3の時、付き合ってる彼と夜遊びして帰ってきたら、
母に「パンツ脱げ!!!!」と言われ、押さえつけられてパンツ脱がされました。
もうホント信じられないんだけど、検査のつもりでジーっと見るんですよ。
母曰く「色気ばかりの娘で、男と寝たか検査してやる!人間のクズ!」と言ってました。
恐ろしいです。って言うか見て何が分かるのか??
マジマジと見る母の顔を思いっきり蹴ったのは言うまでもありません。

それを見て父と祖母は母に「やめろ」と泣いてました。
朝帰りは確かに良くない事ですが、普通パンツまで脱がしますか?
家に居場所がなかったら、男に走るしかないでしょう。
あの屈辱感、今でも忘れられないです。
709可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:09:19 ID:fCzaGfjE
>>692
着物、着るつもりなかったら
当時の彼氏(私が就職したら婚約・結婚する予定だった)に
「一生に一度の事だから着なよ」
と言われたので着る事にした。
一緒に着物見にいきたいって言うので行って、
就職先も決まってたのでローンで買おうとしたら
「一括で払った方が安いから先に出しておく」
最初の給料が出た時に1回目は受け取ってくれたけどそれ以降は
「あーお金?いらないwプレゼント」。
後から解ったんだけど、浮気しててそれの罪滅ぼしだったらしい。
学校も基本的には自分でバイトして出してたけど、
足りない時はその当時の彼氏が”未来の嫁だから”と援助してくれてた。
結局その浮気が原因で別れたんだけど、全部のお金返そうと思ったら
”オレがお金出して自己満足と自慢をまわりにしたかっただけだから”
と受け取ってくれなかった。

親は着物も買う気無かったくせに(ずっとそう言ってたので)
正月過ぎに「着物どうしたぁ(買ってないわよね(プ)」
と聞いてきてとっくに買った事を伝えたら
こちらが買ったとわかると「買ってやるから聞いてやったのに・・」とかブツブツ言ってた。
正月過ぎに聞いてきて買う気もクソもあるかw
解りやすい嘘だな、と呆れた記憶がある。

710可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:10:40 ID:UBR6ApGW
>>708は708含めて家族全員dqn
可哀想と思えナイ
711可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:22:52 ID:neiCIsvg
確かに、おやもDQNなら私もDQNだよな・・・
まぁ、自覚してるからさ。
712可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:32:55 ID:I/oIkDNM
713可愛い奥様:2005/09/16(金) 14:41:56 ID:d49LQzLV
>>708
母親の顔を蹴り上げるというのも如何なものかと
714可愛い奥様:2005/09/16(金) 14:48:07 ID:N8u6LXkM
そんなことされて蹴る以外にどんな防衛手段があると?
思春期の女子の性器を見るより、親の顏を蹴ることのほうが悪いことなはずがない。
715可愛い奥様:2005/09/16(金) 15:06:58 ID:SEZb8yNj
正当防衛だな
716可愛い奥様:2005/09/16(金) 15:12:53 ID:neiCIsvg
母の顔を蹴った>>708です。
ドギツイ話だったので、見た方に困惑されたろうと思います。
確かに顔を蹴ると言うのは悪い事ですが、あの時やめさせるにはそれしかなかったんです。
「お母さんごめんなさい、朝帰りしなきゃ良かった」と言う気持ちと、
母に対して殺意の半々でした。
それからは毎晩、母と風呂に入らせられるのが日課でした。
毎日毎日「何もしてないか?」と言わんばかりにジロジロ見られるのです。
勿論寝る時も一緒でした。
思い出しても...オエェです。
717可愛い奥様:2005/09/16(金) 15:16:11 ID:fYOk3ewq
蹴られて当たり前だと思うよ。だって年頃の娘の股間だよ? 
異常だよ。母と娘でも立派な性的虐待だと思う。正当防衛だとしてもぬるいくらいだ。
自分はブサでモテなかったから男に走るってことはなかったけど、
それでも早く誰かに愛されたいと、まだ見ぬ未来のダンナに想いを馳せてた・・・・。
だから>708さんの気持ちもわかるよ。今は優しいダンナと巡りあえて幸せです。
718可愛い奥様:2005/09/16(金) 15:21:02 ID:SEZb8yNj
>>710がどんな親子関係だったのか知りたいなw
教えてくれないか。 ID:UBR6ApGW
719可愛い奥様:2005/09/16(金) 15:21:04 ID:v2MkV8KH
子供を自分の所有物と思っている母親は 娘が「女」になって
男と付き合うようになることを異常に嫌悪するよ。
うちの母親もそうだったもん。
自分の所有物をよその男に盗られる、所有物が自分以外のところにいってしまう、
そういう感覚なんだろうね。あと、自分が得られなかった女としての幸福を
娘が得たら嫌だ、という同性としての嫉妬心もあるだろう。
そういう母親は男の悪口をさんざん娘に言い聞かせるんだよ。
「男なんて」「結婚なんて」とね。
720可愛い奥様:2005/09/16(金) 15:34:47 ID:neiCIsvg
>>717
ありがとう。。
当時は誰にも言えなかったし、結婚してからも夫にも言えなかったので。
その様に正当防衛、性的虐待と指摘してくれて救われました。
本当、救われる。ありがとう
>>717さんは優しい旦那様と巡り合えて幸せだよ。
自分の力で手に入れた温かい家庭を、大切に愛して下さいね。

>>719
指摘の通り、母は私に嫉妬してたと思います。
母は思春期を入院生活で終えたそうです(親戚の噂によると心の病)。
事あるごとに「色気娘」「男はお前の体だけ目的。お前は男の良い鴨だ」と。
719さんの言うように、男性関係に関しては異常なまでの干渉でした。
男と接触させない為にはどんな手段でも使うような。
担任(高校)の先生には「家の娘は暇さえあれば男の事ばかり考えてる色気娘ですので、
停学させてください。男を見ればすぐエッチなことを考えます」と言うんですよ。
信じられません!母は自分で言ってて恥ずかしくないのか?!
恥ずかしくて担任の顔が見れないですよ・・・

あ、ごめんなさい。長々と書いてしまいました。
721可愛い奥様:2005/09/16(金) 15:42:21 ID:qqx/MTlx
ただ顔に蹴りはなぁ・・・・
赦せない気持ちはわかるけど、同じ土俵に上がっちゃったっていう感じ。
722可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:41:51 ID:SncSigns
>>720
普通の感覚ではそんな事をいう親の方がおかしいと思うから、恥ずかしがらなくていいよ。
723可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:53:02 ID:rJqNKG1V
私も親なんかどっちも大嫌い。
自分達のためなら手間隙惜しまないのに、子供になんか
時間もお金も使うのは無駄、めんどくさい、意味無いと思ってるような人間。
ちょっと機嫌が悪いだけでものすごいヒステリックに殴られる毎日。
目をむいて渾身の力を込めて手加減なしで殴るんだよ、何も悪い事してない子を。
友達で親に殴られた事なんかないよー?と聞いた時はカルチャーショックだった。
親ってみんなうちの親みたいじゃないの?違うの?ってね。

本当に何一つ子供のためにしてくれた事がなかった。
今でも思い出すのが自転車がパンクして、近くに自転車屋さんがないから
山越えて20キロ近く離れた自転車屋さんに行かないといけないんだけど
車で連れてってくれればあっという間なのに、全然行く気ないの。
しかたないから自分でパンクしてる自転車の後輪持ち上げながら、ヒーヒー言いながら歩いたよ。
それで直して帰って来ると「可愛くない子。親に頼むって事ができないのか」とか言う。
もう本当に私こそがあいつらを殴っていい存在だと思ったよ。
放置プレイって事で恩返ししてやる。楽しみに待ってろ!
724可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:34:57 ID:oKwmXks+
>708
わしも 立派な正当防衛、性的虐待と思う
んなことしたら 蹴り食らって当たり前だよ

 
725可愛い奥様:2005/09/16(金) 20:24:47 ID:V7uoSI15
ウチのバカ母は私の脱いだパンツを洗濯機の中からわざわざ取り出して裏返して
見せて思いっきり顔を歪めて「きったねえー」と罵るようなキチガイです。
当時の私は小学校高学年ですよ。じゃあどうしろと?
「汚れた所だけ手洗いしてから洗濯機に入れなさいよ」とか優しく指導して
くれればいいのに。自分なんかもっと汚い物を平気でぶち込んでるくせに。
今になって「お前は人の心を受け入れられない冷たい人間だ」なんて私を
責めるようなこというけど、アンタがそういう風に作り上げたんですからね。
当然あんなキチガイのシモの世話なんかしません。誰かも言ってたけど、
人の世話になる前に死んだ方が本人もラクだと思う。
726可愛い奥様:2005/09/16(金) 20:36:36 ID:neiCIsvg
母に蹴り入れた女です。
なんか涙でそう。。。吐き出してよかった。
性的虐待って母からされる事も言うんですよね。
母に犯罪名が付けれて妙に嬉しくなりました。名づけありがとう!!
良く考えてみればよっぽど、母の方がいやらしい女。
727可愛い奥様:2005/09/16(金) 20:47:50 ID:qqx/MTlx
暴力反対
728可愛い奥様:2005/09/16(金) 21:37:50 ID:neiCIsvg
>>727
逆に私はどうすればよかったの?
されるがままにされればよかったのでしょうか。
もしあなたならどうしますか?
729可愛い奥様:2005/09/16(金) 21:39:23 ID:v2MkV8KH
結婚にしろ恋愛にしろ、自分が経験することのなかった”女としての幸福”を
娘が手に入れることに 心の底で猛烈な嫉妬心、憎悪を持つ母親って
けっこういると思う。うちの母親もそうで私が思春期になる頃から
「結婚なんてつまらない」「一生、独身のほうがいい」「男なんて」と
恋愛や結婚に関してネガティブな思想を私に繰り返し吹き込んできた。
過干渉というのも共通してて 男の子と付き合ったこともない高校生の娘の
おなかを突然さわっては「妊娠してるんじゃないの?」と疑ってかかった。
当時からマスコミは”中高生の乱れた性”みたいな記事をバンバン書いてたから
そういうのに洗脳されてたようだった。
私が大学に入って以降も「結婚もしてないのにセックスなんてとんでもない」と
嫌悪感もあらわに吹き込んで娘の生活を拘束した。
おかげで私は男性不信を植え付けられて 恋愛経験も少ないし、セックスも
楽しめない。
うちの母親は見事に「自分が得られなかった女としての幸福を娘に経験させて
なるものか!」という考えを実践し、成功したわけだ。
で、私は30後半になっても独身で彼氏なし。
自慢ではないけど周囲からは高学歴&美人と呼ばれ続けたにもかかわらず。
最近になって親が見合い話を持ってきたけど 学歴も私よりはるかに落ちる人で
全然いい縁談とは思えなかったが、母親は強硬に勧めてきた。
「娘に自分よりもいい結婚なんて させてなるものか!」という母親の狂気を感じて
私は死に物狂いで断った。
以来、母親とは連絡もとってないよ。
これ以上、母親の思想を吹き込まれるのも、母親から女としての幸福を奪われるのも
嫌なんだよ。
私の青春を返して!私はあなたと違って女として幸福になる可能性は十分あったのに
それを取り上げたのはあなたでしょう、と言いたいよ。
730可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:04:03 ID:neiCIsvg
>>729
学歴もあって、美貌もあって、私はあなたがうらやましい。
理不尽な親子関係ってその後の人間関係をつまずかせますよね。
もちろん結婚も。
私なんかは結婚して逃げるしかなかったけど、でもあなたは自分の脚で
歩こうとしていた。
私にはない人間としての大きさだと思います。

大丈夫、きっとあなたは素敵な結婚をすると思います。
「他人のあんたに何が分かる?」って思われると思いますが、
母を断ち切ろうとする姿勢が、自然と人を受け入れる柔らかさに変わると思います。
お母さんよりも絶対幸せになってください。
幸せになって見返してください。
731可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:39:42 ID:v2MkV8KH
>>730
ありがとう。私はこの年齢になってようやく母親の呪縛を解かなきゃ幸福には
なれない、と気が付いた。今からでも頑張って女としての幸福を手にいれようと
思ってる。

私の場合、両親の仲が悪くて母親は長女である私に愚痴をこぼしていたから
小さい頃から自分が母親の味方にならなきゃ、と思っていたのね。で、母親の
愚痴も思想も受け入れてきた。
うちの母親は成績は良かったけど子供の時に父親を亡くして進学できなかった人。
だから私たち子供に関しては「うちの子供が頭が良いのは私の遺伝子!」と教育熱心だった。
で、実際、私は素直に勉強して そこそこの大学に入り、卒業後は母親同様、職業婦人の道へ。
ここまでは母親の思い通りの人生だったけど 私がわけあって会社を辞めてから
母親のエゴが目に付くようになった。
私が退職した理由も、退職するまで会社で悪夢のような日々を過ごしていたことも
私が話そうとしても母は全然聞く耳もたず。私が働いていた頃は「私の娘は母親である私が
が働く姿を見てきたからキャリアウーマンとして頑張っているんですよ」と自慢げだったのに。
そのキャリアウーマンからドロップアウトした娘が許せなかったみたいで
「働いてないからお見合いもうまくいかない」とか嫌味ばかり。
娘の私は彼女の愚痴の受け皿&自己満足の道具だったのか?と初めて気が付いた。
母親の思想どおりに恋愛も結婚もせず仕事にまい進する娘、に自分の思想の集大成を見て
満足してただけなんだ、と。私は顔だけは母親に似てなくて父親に似たんだけど
親戚や近所の人が私のことを「美人」と誉めても
母親だけは私の顔をけなし続けてた。
自分と同一視できない部分は否定したかったんだろうし、娘が自分と違って
恵まれた恋愛や結婚をすることを警戒してたんだと思う。

以上、一見、世間では理想的と思われてきた母娘関係の実態です。
732可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:14:39 ID:v2MkV8KH
>>731に追加すると、
先日、私は母親あてに731に書いてあるようなことをメールしたんだけど
母親は自分の過去の言動を猛烈に否定してた。
「娘の幸福を願わない親がどこにいるのか?」と。
自分がこれまで恋愛や結婚、男性というものに否定的な思想ばかり
吹き込んできた、という事実は脳内で自動的に消去されてるようで
私が会社を辞めてから私に言った嫌味まで全く覚えてないようだった。
とにかく、自分に都合の悪い事実は自動的に完全消去される便利な脳のようで
・・・・こんな人を満足させるために私は自分の女としての幸福を犠牲に
してきたのか、と心底むなしくなった。
733可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:34:53 ID:OB7fWUVP
>>729
あ〜アホ親ってあーいうのにアッサリ洗脳されるよね〜。
私が子供の頃積み木崩しってドラマが流行ってたんだけど
それを見た親は「こんなもん、子供を甘やかすからいけないんだ!うちは厳しく行くぞ!」なんつって
翌日からしつけと称した虐待がますますエスカレートするの。
でも自分達は子供を厳しくしつけるとてもいい親と思ってるんだよね。
私にして見たらなにもしてないのに無茶苦茶理不尽な理由で抵抗も出来ず
当たり前の顔して殴られる日が増えるだけの話。
金八で中学生が妊娠してカンパを集めるシーンがあれば
母親がしつこく生理の日をチェックしたり、ちょっとでも遅れれば「妊娠じゃないだろうね」って。
門限5時で部活さえさせてもらえない中学生がどーやって妊娠しろと?
なんか娘がドラマのようにグレたり妊娠したりするのを逆に望んでるのか?って感じ。
心配してるというよりも理由つけて面白がってるだけなんだよ。
毎日つまんない生活で楽しい事が無いから。自分達が威張れる場が欲しいだけ。

バカバカしくてほんとうに付き合ってられない。子供心にウンザリだった。
今でもうちの親はテレビ大好きよ。そんなの見てるから頭悪くなるんだよ。
734可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:53:28 ID:neiCIsvg
洗脳分かる〜。何にでもすぐ影響受けますよね?
宗教とかはまってませんでしたか?母はハマってました。
何か私がするたびに、宗教変えて私が餌食。
自分の家の仏様には手を合わせないくせに、宗教には大金を賭けます。

積み木くずしなんだけど、あれは主人公が凄く不幸かもしれないけど、
私はうらやましかった。
だって、思いっきりグレてるんだもん。勿論グレても主人公は満たされてないけど。
私はグレることさえ面倒で出来なかった。
グレたって母親の説教が面倒なだけ。だからグレる友人がうらやましかった。
少なくとも私の母親よりかは、グレた子の母親は人間らしかった。
735可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:59:52 ID:neiCIsvg
>>731>>732
もう充分お母さんの自慢の娘をしてあげたんだから、後は自分の幸せの為に生きてね。
本当に充分なほど親孝行してきたじゃないですか。
本当に今まで辛かったでしょう?何度も泣いたでしょう?自分の味方はいないそう思った事もあったでしょう?
もうそういう心配はしなくていいんですよ。
あなたは充分今まで独りで歩いて来たから、これからは寄りかかる人を見つけてね。
「私は自分の手で幸せを掴んでやったんだよ!!」って大声で言える時まで
頑張ろうね。
736可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:21:06 ID:7MYB6iJV
>>735
ありがとう。私も母親の呪縛に気が付いてから母親とはほとんどまともに
話もしてないけど 自分がどれほど母親にとっての「いい子」だったか
今更ながら思い知らされてる。
長女は次女より早く成長する分、母親の愚痴や思想の吹き込み対象にされるんだよね。
妹なんて母親の呪縛がゆるかった分、学生時代に彼氏と半同棲、卒業後結婚して
今じゃ幸福な専業主婦だよ。私もそういう人生のほうが良かった、と思う。
母親の思想通りに私が非情な大企業でキャリアウーマンやってた日々がいかに
過酷で非人間的なものだったか、母親はいまだに知ろうともしないからね。
彼女の脳内はいまでも”働く女性万歳!”というお花畑。
今は”遅すぎた反抗期”かも知れないけど 私は自分の価値観で残りの人生を
生きて行きたいって思ってる。
母親に吹き込まれた男性不信は今でも引きずっていて うまく恋愛できない原因に
なっているけど どこかにそれを癒してくれる人だっているはず。
そういう人と結婚して女としての幸福を手に入れることが最大の復讐。
737可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:38:53 ID:7MYB6iJV
>>733
うちの親も見てましたよ、「積み木くずし」。
で、すっかり影響受けた親は 当時高校生であった兄の些細な反抗まで
大げさに騒いでは”子供の反抗に苦悩する親”気分を味わってた。
例えば、高校生くらいだと たまに友人の家に男女数名で集まって文化祭の打ち上げとか
クリスマスとかやったりするでしょ?
別に乱交パーティーでもなんでもない ただの飲み会みたいな。
兄もそれに参加してたんだけど それを聞きつけたうちの親が担任教師に通報で
しかも大げさに話を膨らませて通報したようで大騒ぎになった。
当然、兄は激怒して しばらく家庭内は大混乱したよ。
別になんてことないパーティーで青春の思い出の1ページくらいの話なのに
”子供の反抗に苦悩する親”気分に浸りたい親にとっては格好の餌だったようで、
実に生き生きと楽しそうに”苦悩する親”役を演じていたよ。
青春の思い出程度のことにも過干渉を受けた兄は本来は頭は悪くないけど
勉強する気がすっかり失せてしまって大学も思ったところに受からなかった。
兄もそういう意味で犠牲者なんだよね。
738可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:20:46 ID:MFTvUL5A

時代的にしかたのないことだけど、
昔の母親たちって自分の人生を生きてないからね。
親のため、夫のため、子のため、にのみ生きろと
マインドコントロールされてるから生きてる実感がないんだよ。
だから子の人生に割り込んで生きてる実感を得ようって魂胆じゃない。
寄生虫だよ。
739可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:55:52 ID:MFTvUL5A
親と完全に絶縁してから約3年、もう思い出すことも少なくなって
だいぶ気もラクになってきたけど。

最近気になるのは、自分が物欲しげなオーラを出してないかどうかってこと。
親にはもちろん精神的な栄養を満たしてもらってないから、人一倍
「誰かに好かれたい、かまってほしい」心理があることは自覚してる。
そういうのって自分でもものすごくウザイから、絶対外には出したくないんだけど
ジワジワと染み出してしまいそうで怖い。
ていうか少なくとも若い頃は何度も染み出させてたし。
思い出すと恥ずかしくてもんどりうってしまう。
740可愛い奥様:2005/09/17(土) 09:59:54 ID:5Ueuk7ER
>>728,>>708
ほんとにそう思うよ。じゃあ、どうすればよかったのか?と。
その時の精一杯の抵抗だし、あなたは悪くない。
蹴ったという事実を暴力というなら、無理矢理性器を見たというのはそれ以上の暴力だよ。
741可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:08:06 ID:PL2wZecF
>>738
そうだね、うちの親なんか両方とも貧乏育ちな上団塊世代だし
田舎から中卒で集団就職してきたクチだから、苦労はわかる。
ただ、それと子供は何にも関係ないと思うんだよ。
それに自分達が苦労してきたから子供には味わわせたくないってのが普通の親心だと思うんだけど
「自分達がこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ」って考えになるのが理解できない。
被害妄想が強すぎるんだよな。例え子供でも楽してる人間が許せないなんて。

うちの親もテレビとか影響受けまくりのバカ親でした。
当然のように持ち物は全てチェックされ、ちょっと教科書に落書きがしてあったり
友達がくれたアメなんか見つかったりしたらさぁ大変。一晩中殴られて説教。
うちは兄が少しグレてたんだけど、警察から連絡があったりするたびに
親は大泣きして「もう我が家の人生はオシマイだ〜」とか騒いでた。
本当に楽しんでるんだよね。全然ちゃんとシリアスになんて考えてない。
あんたらが警察に補導される原因作ってんだよ!って言いたかった。
母の入院が元で父とも兄とも喧嘩して、連絡を絶って3ヶ月。
いつ切れた状態でうちに怒鳴り込んでくるかが心配でたまらないよ。
742可愛い奥様:2005/09/17(土) 10:16:28 ID:n3f6ybed
>>740
もういいよ( ´,_ゝ`)プッ
743可愛い奥様:2005/09/17(土) 11:32:48 ID:2JnCnNqy
>>741
洗い物しているときにゴム手袋つけることすら批判されたのは
やっぱり
「自分達がこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ」って考えのせいかな・・・
744可愛い奥様:2005/09/17(土) 13:57:41 ID:kV5ATpiJ
>>742
ウザー( ゚∀゚)=◯)`Д゚)・;'
昨日からヘンな釣りが混ざってるけどみんなスルーよろ。
745可愛い奥様:2005/09/17(土) 14:32:39 ID:WAPv0d/y
親から電話きたのをほおっておいたら、
法事の打ち合わせで「用事」だった。留守電に入っている。ああー。
電話するのやだよ。
おまけにこちらからの電話だと、久しぶりだということもあって、
長電話しがち・・・。自分からかけるとすぐ切るのに・・・。
さっき電話に出ておけばよかった。連休なのに気分台無し!!
前回は「ピンポーン」という玄関チャイムの擬音をネットでひろって
「あ、XXさんきたからじゃあね」と切った。
今回はどうしよう。
746可愛い奥様:2005/09/17(土) 14:42:05 ID:PS1t2hep
週末になると家族で出掛ける家が殆どだと思うけど。
家はそれがあまりなくてね。
母と車で出掛ける時はもう大変。
以前あった事を蒸返して「あの時あんたは・・」と説教が始まる。
まるで拷問です。
ヒートアップすると急ハンドル急ブレーキで脅されます。
良くあれで事故らなかったよ。
747可愛い奥様:2005/09/17(土) 15:56:09 ID:n3f6ybed
>>744
暴力女、必死だなm9(^Д^)プギャーーーッ
748可愛い奥様:2005/09/17(土) 16:02:16 ID:BWwDMeGs
>>746
わ、私?!

あまりに同じでしばらく呆然としました・・・私じゃないよね。。

うちも小さいころからそうでした。平和に出かけられたことなんてない。
ラジオをつけて、どっかの女優がインタビュー受けてようものなら
「お前と違ってこの人は」と始まり、目的地に着くまで説教。
言い返せばハイテンションで怒鳴り散らし、楽しく出かけられたことなんてない。
小さいころ、このパターンで喧嘩になったら、ヒートアップした母親に
山の中の道に置き去りにされたことあるよ。
あとで迎えに来て「もういいから乗りなさい」とか言われたけど、
すっかり不信感持ってて、車に乗りたくなくて、そのまま車道にいた。
無理やり拉致されて、乗せられたけど・・・。
よく小さい子供を置き去りに出来たよね、といったら「お前の妄想だ」
ハア?だよ。都合の悪いことは上手く忘れられるって言うのも、このスレの
毒親のパターンに嵌ってて怖い。
749可愛い奥様:2005/09/17(土) 16:08:29 ID:BWwDMeGs
>>744
了解。
そいつきっと自分が強姦されても抵抗しない主義なんだよw
それか娘の股間検査してる親なんじゃね?
股間覗かれても抵抗するななんて、普通に考えてチョットヤバイ趣味だし。
750可愛い奥様:2005/09/17(土) 16:21:56 ID:PS1t2hep
>>744>>747
陰部検査する母の降臨ですね
751可愛い奥様:2005/09/17(土) 20:54:41 ID:19bOQc1l
私が子供の頃にされたことを言うと「お前の妄想だ」で片付けようとするくせに、
自分が姑小姑に言われたことは40年経った今でも悔し泣きしながら訴える。
ばぁちゃんもおばさんもそんなこと憶えてないって。アンタの妄想だろ。プッ
752可愛い奥様:2005/09/17(土) 21:43:49 ID:PS1t2hep
<<748
妄想で片付けられるなんて可愛そう過ぎる。
今までの言葉で、どれだけ子供が傷ついたかなんて分からないんだね。
私の母もそうなので気持ちよく分かります。
自分の都合の良い事だけ、記憶喪失なんだよね。
妄想癖+虚言癖と言ったところでしょうか。
「癌になったの、もう死ぬかも」
って言われたら、「妄想だろ」って言って差し上げましょうね。
753可愛い奥様:2005/09/17(土) 23:43:17 ID:NzLJIDzq
あれが自分の親だと思うからこんなに悔しく、情けなく、許せないんだ。

でもさっき、思い出した昔の親の言葉に救われたよ。
「おまえは橋の下で拾ってきた子だ」
って小学校あがるまえによくいわれてた。
戸籍みれば、実子だというのはわかってるが…
当時傷ついたあのせりふを思い出して嬉しい。

あれは私の実の親じゃない。
そう思うと、本当に心がすっと軽くなった。
754可愛い奥様:2005/09/18(日) 06:30:32 ID:q4O0dmED
>>753
橋の下で拾ったなんて、親なら本気で言わない言葉ですよね。
でも私の同級生でも「お母さんに橋の下で拾った子供だと言われたよ」
って笑いながら言ってる子がいたけど、多分そこの家は冗談で言ってるし、
優しいお母さんなんだと思った。実際うらやましいと思うお母さんだったし。

唯一の母親があいつなんだ。と思うと、なんて寂しい人間模様なんだって思うよね。
755可愛い奥様:2005/09/18(日) 08:32:41 ID:L3PyaLwY
そういえば母に
「あんたは産まれた時に病院で取り違えられたんだ」
「本当にうちの子だったら親のいう事聞くはずだ」と言われたのを思い出した。
ああいう事を言うもんじゃないね、子供に。
あと「橋の下から〜」なんてのもダメ。
子供心にどんなに傷付いたか。

母親自身が不幸だと子供をきちんと育てられないんだよね。
自分と同じように「当然不幸になってくれるはず」とか思ってるんだろう。
私が夫と2人でなんとか平凡に暮らしているのも気に入らない様子。
娘が不幸になって欲しいのか。

ダサい髪型させられて、ブラとかもあまり買ってもらえなくて。
初潮が来たときも「いまの子はませてる」とか言った。
私が娘を持つ母親だったら、もっとちゃんと娘を守るよ。
756可愛い奥様:2005/09/18(日) 10:38:48 ID:oqt1/47v
「おまえは橋の下で拾ってきた子だ」・・私もこの言葉言われたよ。
実際母の実家のすぐ裏が川で橋があったから本気で信じた。
でもこの言葉の意味は、私には他に産みの親がいるって事になるから、この言葉聞いた時嬉しかったのね。
いつか本当の親が私を迎えに来てくれて、その人達はテレビで見るような優しい人達で、
私は幸せになれるんだって思って、毎日毎日その人達が家に来るのを楽しみに待ってた。
来るはずがない人を待ってる事に気付きもせず待ってたけど、
架空の産みの親の事考えてる間は幸せな気分になれたから、それだけでもよかったです。


757可愛い奥様:2005/09/18(日) 21:19:08 ID:q4O0dmED
>>756
読んでて切ないよ。
本来ならそんな事考えなくて良いはずなのにね
758753:2005/09/18(日) 21:22:15 ID:J2kof/bU
>>754
ショックがあったかもしれないけど、
でもそれをカバーできるくらいきっと優しいお母さんだったんだね。
普段が優しかったら冗談と判るし、毒じゃないんだけどなぁ

>>755,756
やっぱり自分だけじゃなかったんだ、酷い言葉だよね。
けど、普通なら「嘘だ、嫌だ」と思うはずの子供が
「母じゃなくてヨカッタ」なんて思ってしまう位酷い仕打ちをいつも受けてたんだよね…

私には子供がいますが、子育てすることで、
忘れていた母のいろんな仕打ちを思い出し反芻し、自分の中で処理することで
もう一度自分の子供時代をなぞっているようで、とても救われてます。
同時にこのスレにも、同じような人が沢山いて、凄く助けられています。
本当にレスありがd。
759可愛い奥様:2005/09/19(月) 09:17:26 ID:DFO7Q7hT
>>756
私も橋の下で拾ってきたって言われたな。でもそれ聞いた瞬間に
「嘘付け。お前らみたいに未熟な人間が血の繋がりも無い子を引き取って
育てるなんて高尚な事できるわけねーだろ」って思った。
血の繋がりがあったって実の子供を愛せない親のくせにってね。
私は小学校の頃に酔っ払った父親に「てめぇなんか俺の娘じゃねぇ」って言われて
それ以来ずーっと父親だと思ってない。私の本当の父親は い な い と思ってる。
そんな父をバカにしながら虐げられて生きてきて、子供に責任転嫁した母も大っ嫌い。

ここのスレで同じ毒親でも、もう死んでるって人が羨ましいよ。
うちの親なんかまだ50代で健康でピンピンしてる。
あと何十年生きる気だよってゲンナリしちゃうよ・・・
760可愛い奥様:2005/09/19(月) 09:37:31 ID:Cs9TweFn
だよねー。親が死んでも解放されないって嘆く人いるけど、死んでくれただけでも
有難いと思ったほうがいい。死んでくれたら葬式も出すし、お墓参りもするよ。
生きていられることを考えたらお安いご用だと思う。あー早く墓参りしたーい。
761可愛い奥様:2005/09/19(月) 10:04:38 ID:3gBdEe05
長い間、実母を嫌いになるなんて悪いことだと思って好かれよう気に入られようと努力した。
ある日、私が何をやってもあの女に気に入られたり好かれることなどないと気づいた。
今は罪悪感なく嫌っているし、あんたは嫌いだと態度に出している。
物凄く楽になった。
762可愛い奥様:2005/09/19(月) 10:53:04 ID:WhtRPkC8
毒母の目的は娘を自分の「下」に置いておくことだからね。
無駄な努力は止めて正解。
763可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:05:48 ID:iqNVVRFO
幼稚園にはじめて行った時、私以外の子供は泣いて家に帰りたいと言ったそうだ。
でも私は1人だけ滑り台で遊んでた。
糞父が
「園長先生が、落ち着いた子だって歓心してて・・・やっぱり俺の子だと思った」
みたいな事繰り返し言うんだけど
バカじゃねーの?あの時私は周りの子がなぜ泣いてるのか分からなかった。
親と離れるのが悲しかったんだろうと思う。
でも、私はあの時すでにあきらめていた。
ワガママを聞いてもらえる状況ではない。1人でいるのが当たり前。
怒鳴りつけられながら育てられたから・・・すでに冷めていた。
でも、もっとビックリしたのは母親がその事に気がついていたこと。
謝りもしなかったよ。もちろんだけど。
そして、やつらの頭の中では「これ以上ないくらいの愛情を注いでいた」と
脳内変換されている。
お前らさ、財産とか残さなくていいよ。早く氏ねよ。
1分1秒でも早く。一緒にな。
そして、出来る事なら子供の頃の自分を連れて来て育てたい。
たとえ孫が生まれてもお前らには触らせない。家を建てても上がらせない。
764可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:34:13 ID:rfycsKIs

弟(未婚)に数万の日本酒もらって喜んでんの、いちいち報告した後に
「おまえは旦那の稼ぎが少ないんだから、くれなくていい。くれても五百円でいいよ」
ってなんだよ。
悪かったな、うちはカネコマで。
それでも気持ちだけでもって、父の日母の日、中元歳暮、父母の誕生日と5000円くらい毎回使ってたのがアホみたいだ。
二度とやるもんか。
てめーらからも、もう何も受けとらね。

あぁ、そういえば10月誕生日だったね、お言葉に甘えて五百円玉でも郵送してやるかw
765可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:46:11 ID:3gBdEe05
>764
500円分の切手にしたら?
現金を送るのは、金がかかる。
766可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:17:48 ID:rfycsKIs
>>765
そうだったw
切手にしとくよ
サンクス
767可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:44:32 ID:DFO7Q7hT
もう私親のために何もしたくない。
嫌味になることでも嫌がらせでもしたくない。関わりたくない。
一分一秒でもアイツらのために時間を使いたくない。
本当は二人揃って殴り殺してやりたいし、してもオッケーなぐらいだと思うが
そんな時間があるならそれで美味しい紅茶でも飲んでたほうがずっと有益。
黙殺という事で私の中で親を殺す事にします。
安心してね、死んでも病院にも葬式にも墓参りにももちろん行かないから。
死んだって聞いたらドンペリ買おうと思ってます。
768可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:52:03 ID:faEFfSUU
父親、死ね氏ね死ね!!いつも脳内殺人してる。一瞬だけスカっとする。
葬式では絶対泣かないつうか、嬉しくてニヤニヤしてしまうのを抑えるのに必死になると思う。

親(うちの場合は糞父)が「愛情いっぱいに育てた」つもりなんだろうな。
馬鹿め。あんなの愛情とは言わねえよ。いつだって他の家に生まれたかったと願ってた。
糞が死ねば私の人生90%くらいは良くなる。

考えてみればいつも糞のことがストレスになってた。
死んでくれる以外、完璧絶縁て難しいからなあ。
良い娘を演じるの疲れてんだけど?だからそろそろ逝ってくんない?
60年も生きたんだからもういいでしょ?

とにかく早く死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
769可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:55:57 ID:gCLhj8oW
もちつけ!
どうしていい娘を演じ続けてきたの?
770可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:56:33 ID:Ux7v9qK6
9/19(Mon) FM横浜84.7MHz ココラバ 出演決定!★ココラバ番組内Coco jammin'に出演★♪アルバムから1曲オンエアー♪スタジオ生演奏もやります♪20:20分頃〜出演予定
771可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:48:00 ID:AIcERf8k
豚切りすまん。吐き出させて。
結婚して家出るまでずっと、主に父親に嫌な思いさせられてたんだけど、
最近思い出したこと。

まだ、3歳とか4歳の頃、
父親が私の上にのしかかって「奥さん!奥さん!」って遊ぶのよ。
「昼下がりの団地妻」ってシチュエーションだったんだろうけど。
私はその頃から父親嫌いだったし、「いやーーー!」って泣いて嫌がるんだけどおもしろがってやめない。
母親も「やめなさいよー」というぐらい。あきれてたけど本気ではでは怒ってなかったみたい。
小さい頃の記憶って覚えててもろくなのがないというか、
こんなの覚えてるってよっぽどいやだったんだろうな、自分。
772可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:57:42 ID:uRO3OWHT
>>771
下品な父親だね。
娘を「そういう対象」として扱うっていう根性がそもそも・・・
母親も止めなかったんだから立派な共犯だね。

「毒になる親」に書いてあったんだけど、
「子育ては両親2人の責任。だから虐待があったときは、虐待したほうだけ
 ではなくて、それを放置していたもう片方の責任も免れない」
ということ。
これで目が覚めた。

771タンがいい記憶がないっていうのは、
「保護された」記憶がないのではと思う。
うちもそうだったし。
773可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:14:21 ID:3QrEGZpz
>>771
それって、犯す真似事を娘を使ってやったって事?
疑って悪いけど本当のお父さん?
774可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:16:04 ID:LUy9HyFi
市内に住んでるけど普段はほぼ音信不通の母が、突然の内臓疾患入院した。
同居してる弟(毒男)に呼ばれて深夜の手術に立ち会い、その後付き添うことに
なったんだけど…
弟「仕事があるから付き添いは出来ない」(私も仕事あるんですが…?)
普段全く仕事をしない母のヒモ(内縁の夫らしい)が、急にいそいそドカタ仕事に
出かけ始め「仕事があるから付き添いできない」(怠け者の節句働きかYO!)
挙げ句昔からヒス強くて神経質な母、病院を出ると騒いで大暴れ→医者やら
看護師に多大な迷惑をかけて伝説となり、「夜中も誰か付き添ってください」…
えーと、24時間私一人で付き添いですか?(もうこの時点で普通に_)
口きくと必ず喧嘩になる母の?
で、自分らは普通通り仕事に行って帰って寝るとして、私が仕事休んで受ける
我が家の損失は考えてますか…?>実家の連中
もうダメ…全部まとめて縁切りたい…orz
775可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:34:27 ID:3QrEGZpz
いっその事、姉弟二人でシカトすりゃ良いかも。
家の母もそういう時しかとしました。
母は医者がいる前では「痛い痛い」と騒ぐくせに、友人が見舞いに来ると
「ギャーギャービービー」笑ってるんだって。
看護婦からも苦情来て、ついには病院出されました。
これで死んでくれるかと思ったけど、家に帰ったら完治しやがって。
憎まれっ子世にはばかる、とは我が母の事です。
悪い奴はなかなか死にません。それどころか、周りに散々迷惑かけながら死にます。
776可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:15:25 ID:cUlWpOc9
(゚∀゚)アヒャヒャ たった今>>774に続きが…
母のヒモ男、叔母(母の妹)に電話かけたみたい。「○○(←私)が夜の付き添いを
嫌がるので、代わりに看病してくれ」って言ったってさ(夜じゃねえ、全日だ!)
我が家と叔母の家は、日 本 列 島 の ほ ぼ 両 端 に 位 置 し ま す …
昔からバカだアホだと母に罵倒されまくってる叔母、人が良すぎて来る気満々。
仕事休んで飛行機代も自前で飛んでくるみたい。
叔母さん…そいつらは誰一人叔母さんに感謝もしなけりゃ気も遣わないよ…orz

>>775
弟は所謂隠れマザコンなのではと思い始めた今日この頃。
でも病院追い出される日は近そう…若い看護師さんを悪し様に罵るから…
777可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:39:43 ID:BL6zJSqf
>>776
子供に見放されたと来たら、今度はオバサンに行ったのか!!
言っちゃぁ悪いけど、貴女よりも母ちゃんはかなり上手ですな。
叔母さんは家族はいないの?
看病に行く事は叔母さんの家族に反対されてないのかな?
病院に入れておくのがもったいないですよ。
病院を出て伸び伸びと自由に暮らして頂いた方が、
病気も治らず良いかと思います。
LET'S 放置プレイ
778可愛い奥様:2005/09/20(火) 07:15:48 ID:jJl5k0rb
>>772,>>773
そうそう、幼児相手に強姦ごっこよ…って字にするとかなり怖いね。
立派な性的虐待だよね。

実の父です。
と言っても、ここの毒親のご多分に漏れず「お前は化け物か?!」「死ね!」なんて言ってたし、
気に入らなければ包丁を持って脅すような男よ。
私に腹違いの兄がいることも、「お前がショック受けるようなことばらしてやる」って言いながら明かしたし。

「保護された」ことはなかったんだろうね。
母親も守ったというよりは「一緒に我慢しようね」って無理を強いてただけだと思うし。
最近はあきらかにdqnの父親より、中途半端な母親に憎しみを感じるよ。
779可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:45:55 ID:Io8/IeQg
私が親にされてきたことなんて、人に言えないし
ましてや優しい旦那には絶対言えない。
後ろめたいとか隠してるとかじゃなく、聞いたら傷つくの分かるから。
貧乏だった上に親が超DQNで、子供の頃なんか死にたいとか殺したいとか
早く大人になってここから逃げたいとしか思ってなかった。
私が言わないから旦那は分かってない。分からせようと思って言うと傷つける。
沈黙する事でしか自分も旦那も守れない。本当に苦しい・・・・
780可愛い奥様:2005/09/20(火) 08:51:46 ID:cUlWpOc9
>>777
叔母は三人の子持ちだけど全員独立済み。旦那さんはかなり年上だけど
しっかりした人で、「困ってるなら仕方ない」と送り出しそう。
そして母は泣こうが喚こうが退院できない…今現在腹に穴開いてるから。
正直体力だけはあるので、体の方はメチャメチャな勢いで回復しています。
元から悪い脳の具合が、激しく悪化してるけど。

さ…キティガイどもの電話攻撃が来る前に(と言うか、余所様にこれ以上被害を
広げる前に)、病院行って来るよ…
また病室の窓叩き割って逃げる騒ぎ起こしてないといいな…
それはそれでいいんだけど、三階だからうっかり生きてそうでさ…orz
781可愛い奥様:2005/09/20(火) 09:04:32 ID:BL6zJSqf
>>779
何されたの?
言って楽になるなら、ここで吐き出してみたら?
ここにいる人達はちょっとやそっとじゃ、ビックリしないと思うよ。
782可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:21:56 ID:Y5EOeuZ1
771さん>
3歳か4歳の娘にそんな事するなんて。親のする事じゃないよね。
子供心にどんなに嫌だったろう。

私も最近父親の嫌な言動を思い出した。
中学生か高校生の頃、父が私の事を「生娘」だと言った。
どういう意味か尋ねたら『辞書を引いてみれば分かる』と。
辞書を引いた私は驚いたよ。
「生娘」って処女の事だよね。性的経験の無い娘の事。
直接に性的な虐待はされてないけど、こういうのって精神的虐待だよね。
783可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:26:27 ID:i4QZ6det
自分も年頃の時ちょっと具合が悪かったりするとすぐ父親に「生理か?」とやたら言われた。
お風呂や着替えの邪魔もされたし、セクハラで訴えてやりたいよ。
あとうちの母親、小6だった私に父親とお風呂入る事をやたらとすすめてた。
小6だよ? しかも自分結構体格よかったから胸だってもう少し出てたし。
ブラジャーだってなかなか買ってくれなかった。結局姉のお下がり。
このスレ読んでナプキンやブラジャーを買ってくれなかった母親の話を読んで、
うちの母親だけじゃなかったんだとちょっと驚いた。
年頃の娘にブラジャーもさせずいやらしい目で見られてるのをほっとくなんて、信じられないよ。
直接的な接触がなくっても、そういうのってセクハラだよ。もっと言えば性的虐待と言っても差し支えないと
自分は思ってる。
784可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:00:44 ID:TPJfHhnV
私も母親から父親と一緒にお風呂に入れと言われていたよ。小学校卒業まで。
一人で入りたいって言ったら、「そんなこと言うなんておかしいんじゃないの?なに気にしてるんだか。」って、
母親と下の兄弟から言われた。それからは言い出せなくなった。
父親は酒の席で、近所のおっさん相手に(私や兄弟の幼馴染の親たち)にお風呂のことや私の体のことを
話してた。
どうして我慢していたのか、自分が許せない。
785可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:15:35 ID:jfgoiUyD
スレ違いだけど。
前飲み屋でやっぱり自分の娘の体のこと、べらべらしゃべって
「いやあ、だんだん男誘う感じになってきたよあの女(娘のこと)」
とか言ってたおっさんがいて、気分悪くて「キモイ親父」
って聞こえるように言ってやったことあった。ダンナが続けて
「自分の餓鬼捕まえてよくああいうこと言えるよな」って言ったら
自分のことだと分ったらしく、ぴたっとやめてたけど。
その親父の相手してたのが、後輩らしい男で、なんか凄く困った顔して
応対の仕様がない感じだった。
聞かされて気分のいいものじゃないに決まってるのに、よく言えるよな。
まったく自分がどう思われるかなんか考えてないんだよ。
恥ずかしいのは被害者の子供じゃなくて、親のほう。ホント馬鹿丸出し。
786可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:19:53 ID:BwbuMYuZ
>>782
うちは「キズモノにならないように」という表現でしたが、やっぱりすっごい
不愉快でした。しかもニタニタ笑いながら言うので余計に気持ち悪かった。
理由は「笑われ者になるから」とか「商品価値が下がるから=いい所に嫁に行け
なくなるから」です。女の体は商品であってキズモノは高く売れない、って
本気で言ってましたね。イヤらしく笑いながら・・・
>>783
私も胸がふくらみ始めると母から父と入浴するように言われました。
冗談半分なんだけど(強要はしない。恥ずかしがる私を見て面白がるだけ)
ほんとにイヤだったな。もちろんブラもナプキンも自分で買ってましたよ。
あんなの「お母さん」とはいえない。継母だと思ってる。





787可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:42:42 ID:BL6zJSqf
思春期になると尚更イヤだよね。
ちょっとした父の言葉にいやらしさを感じる時期だよね。
でもここに書いてる人達は、思春期では済まされない度を越したいやらしさを感じたんでしょうね。

家の母は娘がおめかしするのを嫌がるヤツで。
中学になるとバックプリントのパンツを履く子が多くなりました。
でも私に母はそれを許さなかった。理由は「不良の始まり」だからだって。
おかしくない?
母に隠れて買って履いてたら「お前は誰に見せる為にはいてるんだ?」だと。
アイツおかしいよ。
788可愛い奥様:2005/09/20(火) 21:22:46 ID:cUlWpOc9
ノシ ただいま奥様方。母は二回点滴引き抜いて暴れたけど元気です…orz

思春期直前くらいだけど、4年生の終わり辺りから少し胸がふくらみ始めて(まあ
触ると痛いしこりみたいなもんだよね)、父が酔って帰ってくると子供部屋に来て、
布団に入ってきて胸に触ったよ。もちろん一度や二度じゃなく。
泣いて嫌がっても(痛いし怖いし)執拗に触って、「ナニコレ膨らんでるよ」とか
言って笑ってるの。
母親がそれ見て、「やあねえ、触ってるの?」とか言って、やっぱ笑ってる。
たぶんそれ以上のこともあったけど、幸か不幸か記憶欠落。
私が初めて生理になったとき、母は「やだ、気持ち悪い」って言って吐いたよ。
両親は中学の時に離婚したし、父は5年前に死んで、私ももう三十代半ば
だっつーのに、未だにさあ、夢の中で父が笑いながら、小学生の私が大事に
してる猫や小鳥を殺すんだよね…生きたままトイレに流したり…orz
ものすごい絶望感…一生こんな夢見るのかな。
789可愛い奥様:2005/09/20(火) 21:39:18 ID:BL6zJSqf
生理になるとはめでたい事なのに、吐くなんて。
ひどい・・・
790可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:57:20 ID:/osaG9hh
>>788

ほんとひどいな。私も胸がふくらみだした頃父に「お前の成長を確認してるんだ」
と胸、下の毛の確認をされたよ。ほんとどうかしてる。
しかもその夢ひどすぎる。
夢って案外コントロールできるものだよね。
がんばって夢の中で「これは夢だから大丈夫」って思って状況を変えてみて!
少しでも優しい夢が見られますように。
791可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:00:01 ID:cRtBySgA
初潮って来なきゃ来ないで「ヨソの家の子はみんななってるのに、お前ばっかり
カタワみたいでみっともない」とか言ってたくせに、来たって「フーン」ってな
感じで別に何もしてくれないんだよね。ナプキン買ってくれるわけでもなきゃ、
生理痛でうずくまってても放置。だったら人の初潮なんて気にするなよ、と
言ってやりたかった。あんな女から産まれてきたのが悔やまれるよ。
792可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:00:40 ID:LUhr7Twq
不良の始まりだの、色気づいてだの
変な虫がつくだの、誰にももらってもらえなくなるだの…

ここの皆さん、母親の嫌な言葉に傷ついている方多いですね。
私も思い出すだけで嫌。
娘を思い通りにするために、世の中の因習やおためごかしや
いろいろな手段を用いた母親が大嫌い。
みんな同じ世代かな?

良い結婚相手に恵まれた人を見ると
「あの人は…で、見込まれたんだ」というのが口癖。
とにかく男は選ぶほうで女は選ばれる商品というスタンス。
それぞれのカップルの本当のところは、本人たちにしかわからないのにバカみたい。
男が追い掛け回してやっと結婚したカップルかもしれないし、
逆に女があらゆる手段を尽くして結婚に持ち込んだカップルかもしれないのに。

気持ち悪い。
793可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:16:46 ID:Y0KfwNty
>788
ひどいYO
まじ そんな親面倒見る事無いってば
なんとか 回避できればいいね

性的虐待な親が子供に面倒みてもらえるほうがおかしいって
オヤジのセクハラ肯定する母親も同罪か
もしくはそれ以上だよ

変な夢みなくなればいいね

794可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:29:07 ID:BL6zJSqf
>>良い結婚相手に恵まれた人を見ると
>>「あの人は…で、見込まれたんだ」というのが口癖

うわぁ・・・私の母と同じだよ。
>>792を見て、自分がもう一人いるのかと思ったよ。
商品化、まさにそうだよね。悪いが、そんな古臭い考えは今の世の中は通用しない。
今は男が選ばれる時代、亭主関白は売れないどころか捨てられる条件!
世代的に、多分>>792さんと一緒かと思うんだけど(母、多分53歳)、古いしきたりに
はまらないと世間に顔向けできないって思ってませんか?
結婚式も、恥ずかしくなるような純和風の着物を娘に着せて、自己満足。
挙句の果てには「結婚式のお客さんに、着物着てもらわないと有難味が感じないのよね」
と言う始末。ご祝儀くれるだけでもありがたいよね?!

レスついでで悪いんですが、婚約した時の結納金ってあるよね。
この使い道なんだけど、私は新居の家具に使いたいとか新婚旅行に使いたかった。
母は、古いしきたりに従わないと世間に顔が向けられないから、
「婚礼箪笥を買え、喪服を買え、訪問着を買え。なぜなら嫁ぎ先から何に結納金を使ったか、
聞かれると思うから。これは昔からの花嫁のやり方だ!」って。
って言うかわざわざ聞く馬鹿いないってw
要らぬ花嫁道具に百万も使いやがって。
悪いけど母が死なないので喪服も着る事が出来ません。
早く喪服に袖を通したいな。楽しみ〜
結婚式でもめる母親ってここでいらっしゃいますか?
795可愛い奥様:2005/09/21(水) 01:35:27 ID:jo3vUtu2
>>794
話はそれるけど 昔ながらの「しきたり」に異常にこだわる人、それが唯一正しいやり方だと
信じて疑わない人って ”そういう「しきたり」を熟知してるワタクシ”に自己満足してるだけだと思うよ。
うちの叔母がそうで 何かにつけて「しきたり」を持ち出してきて
私たち世代のやり方を「マナーがなってない!」「作法を知らない!」と非難する。
でも 携帯やPCの普及など時代と共にどういうやり方が正しい・・・というのは
微妙に変わってくると思うんだよね。
でも学歴コンプの叔母は 「学歴はなくても私は”世の中”という大学で学んできたから」と
自分の「しきたり」学を吹聴しては 学歴コンプを解消したがる。
その結果・・・・親戚中の嫌われ者で私も心の中ではとうに絶縁してる。
あまりにも「バカ」だからw
796可愛い奥様:2005/09/21(水) 01:35:41 ID:fZoI53SI
知り合いの娘が嫁ぎ先で別の男(以前からの不倫相手)の子供を産んでしまい、
(血液型で発覚)離縁されたんだけど、間もなく他県の公務員と子連れ再婚した。
その話を聞いた母は当時独身だった私に当てつけるように「腕がいい子だねえ」と
褒めた。でももし私が同じことしたら決して同じセリフで褒めてはくれないだろう。
797可愛い奥様:2005/09/21(水) 01:41:45 ID:jo3vUtu2
>>795に追加すると その学歴コンプババアは 美智子様や雅子様など
家柄、容貌、学歴、知性教養、嫁ぎ先・・・・など
自分が持ってないものに恵まれた同性が大嫌いで テレビに美智子様や雅子様が
出ると「あの服装は・・・」とか「雅子様の学歴はどうみても可愛げがないわね」など
悪口ばかり言う。嫉妬心丸出しで。
で、姪である私のことも大嫌いなようで 嫉妬心むき出しで 私の立ち居振る舞いから何から
チクチクと嫌味を言い続けてきた。
私は両親にも「叔母とは絶縁」を宣言したんだけど 向こうは執拗に攻めてくる。
この叔母は子供はいないんだけど もしいたらここに書かれてるような毒母であったことは
確実だと思う。神様はこういう人に子供を授けなくて正解だった。
798可愛い奥様:2005/09/21(水) 02:12:25 ID:M8kvNavV
>>797
私の母親がまさにそういうやつですよ。
私が小さい子供のころから嫉妬、敵意むき出しで私の粗を探して悪口、言い掛かり。
子供だと逃げ場がないからある意味、あいつのやり放題でしたよ。
あんな女、早くこの世からいなくなってほしい。
799可愛い奥様:2005/09/21(水) 12:58:00 ID:RUGW2/ZQ
親の誕生日にプレゼントとか贈ったりしますか?
私は結婚して実家を離れて親と疎遠にしてるのですが、
その代わりに誕生日くらいは何か贈ろうかと思って、そうしています。
そのくらいしておけば文句ないでしょうという気持ちです。
でも今年からは何かプレゼントとかちょっと面倒になってきました。
今までに親にされた言動を考えると気持ちが暗くなります。
それと同時に親にしてもらったいい事も思い出して、葛藤してしまいます。
もし今年から親の誕生日をスルーしたら、ちょっと騒動になると思います。
後で「誕生日だったのに〜」とか言われると思う。
それを思うとちょっとくらい何か贈っておけばいいかなとも思ったり。
こういうのってどうなんでしょうか?
もちろん私が決める事なんですが、
皆さんはこういう事態に対してどう自分の気持ちを整理していますか?
ときどき実家に行ったり親と楽しく交流している人が羨ましいです。
親と言っても人間。完璧な人などいません。
でもまだどこかで「理想の親」を求めているんだなと思います。
長文すいません。
800可愛い奥様:2005/09/21(水) 13:43:14 ID:hYVCkfgB
ずっとあげてません。
独身の頃、ケーキ買って来たら「そんなモノいらないのに」って言われてから。
毒親には何も期待してません。
801可愛い奥様:2005/09/21(水) 14:24:45 ID:QpU+LK5I
小学生の頃のカーネーション以来あげてないな・・
でもいつだったか、パチンコの景品のコーチバックkならあげたよ。
だってあんな偽物私は持っていたくないからね。

アイツの事だから、何かあげても「いくらしたんだろう、安いんだろう」
って思ってるに違いない。
見返りも求めるし、貰っても「この人にしてやった恩に比べたら」って思うヤツには
何もあげない方が良いと思いました。
802可愛い奥様:2005/09/21(水) 14:45:12 ID:p0z+p1nK
自分も子供の頃にカーネーションあげたくらいだなあ。
学校で買わされる造花(安全ピンがついててバッジみたくなる)とか。
あと父親にはタバコとか。
母の日とか父の日とかって、子供にとってのイベントでもあるんだよな。
「プレゼントをあげる幸せ」って言うか。
小学校中学年くらいにはもうそういうのはやらなくなった。
こっちも誕生日とかイベントスルーされてたし。
自分も親と楽しくやっている人が羨ましいよ。
803可愛い奥様:2005/09/21(水) 14:49:04 ID:4va3S1CR
もう連絡してくるな!と言ったらその通りにはしてくれたが
代わりに親戚中に私への愚痴や悪口言って回ってた。
マジ消えてほしいくそババア。人間として一番軽蔑する人物です。

外面気にしまくってるから言ってる事に筋通ってないし
言動一致してないし支離滅裂で病んでるとしか思えない。
804可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:33:07 ID:kR2sxaLF
私実母と姉が大嫌い!大嫌い!大嫌い!大嫌い!大嫌い!大嫌い!大嫌い!
姉は本当に消えてほしい。
でもああいう親にはならないように、子供には自分と同じ想いをさせないようと子育てしてる。
たぶん死んでも泣かないだろうな、自分。
805小姑退治:2005/09/21(水) 15:37:36 ID:4xck3Usi
おぉぉぉ!┻━┻ミ\(≧ロ≦\)オリャァァァァァ!!!
小姑って殺したいくらい憎い時あるよね!(同感)
スパッと切り捨ててしまいましょう!
私なんて、完全無視してますわ(オホホホ)
私だって、奴が死んだら赤飯炊くって決めてるもの ヾ(*´▽`)ツ
806可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:42:56 ID:kEb/s9Eb
>>797
>「雅子様の学歴はどうみても可愛げがないわね」

ちょとワロス
学歴のかわいげある、なしってどこで判断するんだろう
807可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:44:22 ID:5M6TMaRx
大嫌いと言えたらまだラクなんだけどな。
嫌な人だけど、本人が不幸だから不憫でもある。
恵まれてるのに欲張りなんだね。
あれが気に入らない、これが足りないと、文句ばっかり。
最近は痴呆が入ってきて、被害妄想がより強くなってきた。
私も親が死んでも泣かないと思う。
不幸な人生がひとつ終わっただけ、って感じで。
808可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:56:38 ID:3m4Js8jQ
スレタイ読めない頭の悪いのがわいたりしますね。
誤爆?
 
悪い夢を見てしまう、ほぼフラッシュバックみたいになってる方、
そういう悪い夢は「今朝見た夢は、獏にあげる!」と声に出して言うと
すごくスッキリして、思い出さなくなってだんだん見なくなるそうです。
私も>>788サンに比べたら全然ですが苦しい夢を見ていたのでそれとなく
友達に相談したら、このおまじないを教えてくれました。
悪夢から起きたらすぐに言います。最近は本当にあの頃の嫌な思い出も
夢でみなくなりました。
>>788サンが悪夢の呪縛から解き放たれますように。
809可愛い奥様:2005/09/21(水) 16:36:17 ID:e0Jd5Szx
私も誕生日などのプレゼントなんか贈ってない。向こうからも来ないし。
就職したときは一応初任給で皆にプレゼントしたけど、なんかもうそういう
気持ちは全く無くなった。出来るだけ関わりたくないです。子供(唯一の孫)
にはプレゼントを送ってくるけど、何か送ってくるときって、夫の名+子の名で
決して私の名を書いてないんだよ。分かりやすい嫌がらせだな〜w
出産のとき嫌だったから里帰りしなかったけど、見に来て「どうせ外孫だから。
○ちゃん(弟)にこれから頑張ってもらわないと」と言ったもんだ。弟は
いまだに独身ですが。唯一の孫だからプレゼントを送ったりはしてくるけど、
もし「内孫」が出来てたら思い切り差別されてただろうな。

結婚式というか、結婚自体で嫌味言われました。親からは一円のお祝いも
もらってないし。私が結婚話をするまで、「嫁の貰い手があるわけない」と
けなされていた。結婚するというと「相手が良すぎてうまくいかない」と
ケチをつけたり、「大学まで無理して行かせたけど結局親の面倒見ない」と
嫌味。とにかく私にはマイナスのことばかり言い、外ではニコニコ花嫁の母。
外面はいいからね。

本当にここの皆がいやな記憶からも、まだ続く毒親攻撃からも解放されて、
大人になった今、無力な子供じゃなくなった今を楽しんで暮らせますように。
810可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:08:51 ID:3dkCH0p7
>>809
弟さんの奥さんになる人大変だね。同情するよ。
うちの母は私と兄のうち、男の子だっていうんで兄ベッタリな人なんだけど
兄は結婚して会社の社宅にいたんだけど、家を買おうかと思ってるって話が出たときは
もう有頂天で一人お祭り騒ぎだった。別に同居しようとか何も言われてないのに。
ちょうど私の結婚話が出かかってたんだけど
「あんたは嫁に行くんだから、向こうの親に色々してもらいなさい!」って
私のために何かやる気なんかまーったくない。とにかく兄のことばかり。
結局私の結婚式が住んでしばらくして兄は家を建てたんだけど
それが奥さんの親との二世帯住宅なの!もうその時の母の落胆振りったらなかった。
あはははは、さすが兄!バカ母よまいったか!と思ってたら
その怒りは兄嫁にシフトされたようで「洗脳されてる」「あんなアバズレに騙されやがって」
「今まで苦労して育てたのに、裏切られた」「もう死にたい死にたい」って汚い言葉が出てくる出てくる。
あのね、アンタがそんな他力本願で面倒見てもらう気バリバリだから
兄も兄嫁も嫌になって捨てたんだよ。気づけよ。
特にうちの母は父とものすごい仲悪いまま離婚できない人だから、老後を子供に託したいんだよな。
でもまだ望みを捨ててないようで兄達が来るとものすご〜くいい人を演じてる。
帰ればもちろん悪口だらけ。聞かされる私もウンザリだが
「ま、いざとなればアンタもいるしね」とか言う。ハァ?何の話ですか?
私はあんたの面倒どころか葬式すら出る気ありませんよ!
811可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:20:09 ID:CyG+H9wi
ウチの母親、自分が少しでも気に入らないことを言ったり
自分が思ったような態度を取らなかったら、すぐに人を突き放す。
言うこと言うこと、コロコロ変わるしその意見をまともに聞いていたら
本当に精神的にクタクタになる。
旦那なんて自分の親が居なくて後ろ盾が無いからウチの母親から
言われ放題で気の毒の仕方ない…ゴメンよ旦那。こんな母親で。
812可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:24:21 ID:aqh8t9G+
実親が嫌い。

私が結婚してから、娘を心配するいい親を演じていた。
だけど先日、旦那の父の葬儀の時に姑の前で
「うちの娘はお宅の息子さんもいらないと思っているでしょう?葬儀で娘が泣いているのも、演技ですからねぇ。そうそうお父さんの預金たくさんあるんでしょ?すぐ解約してきてあげますよ。さあ通帳出して。」
と実家の親たちはふたりとも得意のマシンガン口調で般若のような形相で言い放った。


姑は呆れてしまうし、私ははすごい恥ずかしかった
813可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:55:54 ID:xnNyn/Wk
うちの実親も空気嫁ないよ
814可愛い奥様:2005/09/21(水) 18:22:56 ID:Nwlj5nlu
親の誕生日、夫の誕生日と同じだから、忘れてましたとは言えない。
でもスルーしています。w
あんまりスルーしていると夫とその両親に驚かれます。
わかってはもらえんのだろうな。
ヘタレなので年に一度くらい花を贈ったりしてしまいます。
奴は、花は生けるのが面倒だから嫌いらしいのですが。
せめて夫の名前で送ります。
送ったと言えば皆安心するみたいです。
815可愛い奥様:2005/09/21(水) 18:30:22 ID:anMyIWQx
812
なんで親を葬儀に呼んだの?
絶対呼ばないよ。空気嫁ない親を呼んで恥ずかしい思いする位なら
常識が無いと言われてでも呼ばない。
816可愛い奥様:2005/09/21(水) 19:32:56 ID:e0Jd5Szx
>>810
男女差別をする親も多いですね。兄嫁さんも災難だ…。うちの弟はもう結構な
トシで田舎にいるうえ、あの親が一緒にいるし、多分もう結婚することはない
と思います。今後もずっと親と住んでもらいたい。将来的に金銭的にはうちに
頼られるかもしれないけど。最低限お金は出しても、介護とか自分が働いて
直接関わったりする気は全く無い。話もしたくない。

>>815
812じゃないけど、近かったら呼ばなくても押しかけるかもしれないし、
お姑さんが呼んだりするかも。

うちの場合は、両家が離れているので交流しなくて済んでいるのが救いですが。
たまに姑に「お母さんはお元気?」と訊かれるくらいで、「えぇまあ…」と
誤魔化して終わり。私が親とうまくいってないのに薄々気付いたのか、最近
実家の話は訊かれなくなったし、義両親と実親もごく形式的な付き合いです。
817可愛い奥様:2005/09/21(水) 19:34:03 ID:QpU+LK5I
存在自体を恥ずかしがられる親ってミジメだよね。
絶対ああいう風にはなりたくないよね。
あんな母親に育てられるんだったら、片親で寂しい思いした方がまだ幸せだった。
片親の方が、ぐれるかも知れないけど、楽しい生活送れたと思う。
父よ・・・何故あの女と別れなかったんだ!!
って言うか別れない父も異常なのかも。
818可愛い奥様:2005/09/21(水) 19:39:17 ID:QpU+LK5I
家族と上手く行かずに育った人って、大きくなってから人間関係でつまづきませんか?
私がそうなんですよね・・・
友人との付き合いも私一人で疲れてる。
819可愛い奥様:2005/09/21(水) 19:53:37 ID:XHHlxup2
つまずきますよ。
自分を守るための技を必死で身に着けてしまうので、
私の場合心を閉ざしたり、人と話さないこと、
なぜそんな事をしたのか?
もうこれ以上傷つかないため。
誰も守ってくれないので。

今は緩和してますが・・・

820可愛い奥様:2005/09/21(水) 20:00:40 ID:ZXbTFE48
>>818
言えてる。基本的に人間を信じられないからか、心を開けない。
幸せな育ちの人が眩しすぎて対等に話せない。
つくづく自分は一人なんだなぁと思う。
821可愛い奥様:2005/09/21(水) 20:58:04 ID:e0Jd5Szx
>>818
私は逆に距離無しになってたと思う。家でイライラしても外で友達が
いるのが救いだった。学校にいる間はまだマシだったけど、社会人に
なってから、人と別れるのが怖くて、ずっと繋がりを持とうとした。
飲み会やっても、最後まで帰らなかった。一人別れて家に帰るのが嫌で、
ずっと一緒にいたくて。当時の同僚や上司には迷惑だっただろうな…。
私の場合は、結婚してからまともになったと思う。人に執着しなくても
自分の居場所が出来た感じ。でも、親から連絡あったりするとまた嫌な
思いをする。そんなとき、本当にまともに幸せに育ってきて、今も親と
仲が良い人のことが羨ましくてたまらなくなって落ち込む。
822可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:20:39 ID:QpU+LK5I
やっぱり皆もつまづきを感じるんだね。
私だけじゃなかったんだ。
>>819>>820さんの言うように、心を閉ざすってあるんだね。
でも私、>>819>>820さんのような一面もあるし、>>821さんの面もあるんです。
人との距離の取り方が良く分からないんです。
仲良くなる時は、すごく友人と親しくなって「ここまで話して良いのだろうか?」
と言うほど心を開いてしまうけど、でもかなり自分を守ってる事もある。
すごく自分が計算高い人間に思います。
もうちょっと楽に人間関係を築きたい。
823可愛い奥様:2005/09/22(木) 00:20:27 ID:ITilE7Mh
私も822タイプかなあ。
近いとか遠いとかじゃなくて、距離感が「分らない」。
どうでもいいやと思って付き合ってる人には気を使わないんだけど、
それが一番素直に接するコツなのかもと思ったり。
824可愛い奥様:2005/09/22(木) 02:09:46 ID:jX8Kx3Cl
私も常識的な距離の取り方が下手でした。
学生時代友達のアパートに入り浸ったりしてたし(明らかに迷惑そうなのに)。
思うに「自分を受け入れて欲しい、わがままを聞き入れて欲しい」という
本来なら子供時代に親から満たしてもらって卒業してるはずの欲求が、
人のいい(気の弱い、はっきり断れない性格の)友達に向かってたんだと思う。
それに気付いたら今度は恥ずかしくなって誰とも深く関われなくなった。
825可愛い奥様:2005/09/22(木) 07:27:52 ID:dzRqeSIF
824は自分が書いたのかと思ったよ。

今は誰とも付き合いたくない。
同じ理由で距離無しのいとこがいる。
かなり無神経な事言い放ってくる。
かわいそうだけど付いていけないので距離置き始めてます。
でも、その子見てると自分も同じだったのかなって反省する事多い。
これから友人作っても浅く広くだろうな。きっと・・・。

シジミ番組のマサコウラヤマ。
826可愛い奥様
私も誰とも付き合いたくないです。
人と会っても、心の中は実母のことでいつもイライラしていて、
関係ない話をして、笑うのがとてもつかれます。
以前、親しい人に、母親のことを話した事もあるけど、
みんな母親なんだからあなたがなんでもやってあげて当たり前とか、お母さんを大事にしろとか、
言われて嫌な思いをしただけでした。
そして、その人たちには、もう会いたくなくなりました。
結局、いい親に育てられた人には、分からないんだろうと思います.
人に言っても、自分が悪者にされるだけでした。
実母のことでイライラして、夫と子供にもかなり迷惑をかけてきました。
だからこれ以上、夫と子供の前でイライラしているところは、見せたくないし、他の人にも言えない。
でも、自分の中で実母に対する怒りは大きくなるばかりです。
それなのに、実母は次々とトラブルをおこしては、甘えて依存しまくってくる・・・。
家が隣りなので、言う事を聞かないと、近所の人に愚痴をこぼすので結局、私がわるものです。
近所の人に会って、実母のことを言われるのがいやなので、ひきこもり状態です。