【co-op】生協に加入している奥様【15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
引き続きマターリと生協についてお話しましょう。
※生協と言っても沢山あるので《貴方の利用している生協名》を
 できるだけ記入していただけるとありがたいです。
尚、生協=強酸と思う方もいらっしゃいますが、色々な経営母体もありますので悪しからず。
各自で判断して下さい。
前スレ
【co-op】生協に加入している奥様【14】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119429868/
参考サイト
貴方の街の最寄の生協を探せ!全国生協マップ
ttp://www.co-op.or.jp/jccu/hiroba/member_map.htm
その他関連スレは>>2以降
2可愛い奥様:2005/08/16(火) 09:43:10 ID:uq1AnPyW
【通販・買い物】CO-OP 生協 コープ 生活協同組合8 CO-OP
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1119170182/
【通販・買い物】 生活クラブ連合会2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1099922707/
【食べ物】生協の食べ物★5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1079791830/
【お菓子】生協のお菓子
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1043533294/
【育児】生協のよいところ・悪いところ Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107731009/
【化粧】【今度は】生協(コープ)化粧品総合スレ【落ちるな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1095724293/
【共産】生協は「アカ」?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1004874915/l50
【転職】生協(コープ)はどうですか?Part8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1120462297/l50
3可愛い奥様:2005/08/16(火) 09:54:05 ID:GaII+lCj
>1 乙です!
4可愛い奥様:2005/08/16(火) 09:54:22 ID:5bbWNoY4
乙ノシ
5可愛い奥様:2005/08/16(火) 14:13:41 ID:9EO5sUu0
>>1
乙華麗です!

6可愛い奥様:2005/08/16(火) 15:13:46 ID:v3Xj/6Ex
>>1
何か注文しとかないと!と思ったのに、どうしても思い出せない・・・・。
あさって11時までに思い出せるかなあ。
7可愛い奥様:2005/08/16(火) 15:19:43 ID:qWiIcCFJ
>>6
味噌 にんじん みりん トマト  ?w
8可愛い奥様:2005/08/16(火) 16:00:55 ID:JkOHv7Fh
先日、初の注文忘れをしますたorz
来週何も届かないよ、ママン。買い物行くのマンドクセ。
9可愛い奥様:2005/08/16(火) 16:43:11 ID:v3Xj/6Ex
>>7
アリガトン。でもどれも違うみたいだわ〜。
つか人参消費しないと冷蔵庫で腐りそうなんだった_| ̄|○
思い出させてくれて有難う。
暑くて煮物系まったくしなくなったらこの有様。

んで、なんだろうなあ。
夕飯作り出したら思い出すかもしれん・・・が重い腰が上がらないw
10可愛い奥様:2005/08/16(火) 16:47:43 ID:AZjQUDd0
>>9
にんじんしりしりはどう?
軽く2本は消費するよ。
ttp://cookpad.com/pandalog39/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=195955&Mode=full
ポーク缶詰のかわりにうちはツナ缶使う。
後仕上げに醤油ひとかけと。
11可愛い奥様:2005/08/16(火) 18:11:58 ID:19Jcezam
今更ながら・・・今年はお盆の2週まとめ注文は無かったんですね@パル
12可愛い奥様:2005/08/16(火) 18:17:59 ID:ozWV3Yb0
パルのカタログ「4人家族のお買い物」に出てくる家、すごい買っているように思うんだけど。
外食しない家だとあれが標準なの?
13可愛い奥様:2005/08/16(火) 19:03:33 ID:9EO5sUu0
>>12
いつのカタログ?当方マイキッチンです。
14可愛い奥様:2005/08/16(火) 19:05:29 ID:4oxFNpoz
>>12
私も、見るたびにガクブルしていたw こんなに食べるなんてサイヤ人並(おっとここはキジョ板)
以前見た、4人兄弟だったかの家がすごかった。箱に食べていいお菓子を入れてますって、
写真見たらなんか動物にエサやってる感覚に思えた。
15可愛い奥様:2005/08/16(火) 22:07:56 ID:Fpu2bOlT
以前は「大杉」とか思ってたけども
子ども(男)が5歳過ぎたら一人前の男なみにモリモリ食べるように・・・
男の子どもがいたらあれだけ買うのもしょうがないかも。
16可愛い奥様:2005/08/16(火) 23:40:44 ID:L0RRlsdZ
みなさん1回でどれぐらい買ってます?
食費(おやつ含む)

うちは家族4人(夫婦、小学生、幼稚園)で5000円。
スーパーでも週にそれ以上はかかってしまう。。。
うまく生協使いこなせてないのかしらん。
17可愛い奥様:2005/08/17(水) 00:15:50 ID:FfjWM4lg
>16
それって少ない悩み?多い悩み?

うちは夫婦+幼稚園、幼児だけど週に1万円くらい。(2つ併用)
オムツとお米が入ってるから、もう少し行く週もある。
お菓子は少ない方だと思う、飲み物は買わない。
18可愛い奥様:2005/08/17(水) 00:27:16 ID:OeZOdrAS
>>17
もっと生協を活用してスーパーでの出費を抑えたいんじゃないかな?

でも何かってるのかもワカランで、
アドヴァイスしようがないけどね。
19この前やちゃた!!:2005/08/17(水) 00:37:01 ID:Jm03fgU3
組織拡大中にさ、あまりに、俺の好みの女なんでナンパしたんだ。そしたらのってきてさ。後日、一緒に酒飲んで
帰りにやっちゃた。いい女だったな。
20可愛い奥様:2005/08/17(水) 00:58:11 ID:iy+R5A8e
↑市ねよ。
こういうのもいると思うと吐き気がするよ。
21可愛い奥様:2005/08/17(水) 01:01:04 ID:aYFqfLgZ
冷凍うなぎがヨカッタ。
あと、何気に歯磨き粉がお気に入り。
22可愛い奥様:2005/08/17(水) 01:53:06 ID:xuK7X+cb
かなり抑えて買ってるつもりでも必ず1万は超える。
下手すると2万超える週もある。
買いすぎなのかなあ・・。
家族は父母旦那と0歳児です。
23可愛い奥様:2005/08/17(水) 03:26:27 ID:Eb2rxVDe
うちは夫婦2人で週に1万5千円くらい。
あんまり考えずに必要な物と、あ、これおいしそうと思ったものを
適当に。生協加入以前は外食中心で食費月10万はいってたから
これでも少しは節約してるつもり・・・
24可愛い奥様:2005/08/17(水) 09:55:27 ID:scsE2cKD
うちは夫婦と大きな子供一人で、生協に入っても相変わらず外食が多いし、
どうしてもこれじゃなきゃ…って銘柄が無いとかもあって
週に5〜6千円くらいかなあ。
仕方なくスーパーと半々で買い物してる感じ。
もちっと品数増やしてくれると良いのだが。
25可愛い奥様:2005/08/17(水) 11:44:15 ID:XGSD835f
うちは>17さんと家族構成も、金額も一緒だわ。(週に一万円前後、二つ併用)
お気に入りがいっぱい載ってる週は、大量に買い込むけど
そうでも無い週もあるんで、月平均五万弱かな。
オムツ、飲み物込(酒無)で、スーパーで買い物は米くらい。
月の半分は親子お弁当で、外食は月二回くらいかな?

でも併用始めたら、買いたい物があっちにもこっちにもで
出費が増えてる気がするよ。
食べてばっかりだよ w
2617:2005/08/17(水) 13:30:51 ID:FfjWM4lg
>25
>買いたい物があっちにもこっちにも
ワカルー。両方見てると「あ、こっちにはこんなのも」って色々欲しくなる。
うちは併用の切っ掛けが、牛乳の消費期限なので、一方をメインにして
片方では牛乳と果物・パンなど、週のうちに足りなくなりそうなもの
だけにして、冷凍品や肉類は全部パスしてる。

たまに冷凍品とか欲しいものがあっても、ええい!で飛ばしちゃうと
後で何だったかワカラナイ。。。買い物ってそんなものなのね。

27可愛い奥様:2005/08/17(水) 17:45:42 ID:LhGzyIsW
夫婦+3歳児

生  協;週13000円前後
スーパー;週30000円前後(酒・たばこ含む)

これでもかなり節約しています。
生協加入前より月平均−40000円
生協配達日前になると冷蔵庫が空になるようになりました。
289:2005/08/17(水) 17:56:49 ID:5G2wnewU
>>10
亀だけどthx。おいしそう。
今日作ってみますです。
一時期沖縄に住んでいて沖縄料理嫌いな夫が何と言うか楽しみww

で、頼みたかったものは和風だしのもとでした。
間に合ってよかったわw
2912:2005/08/17(水) 19:50:02 ID:q+aji7KB
レスありがとう。遅くなってごめんなさい。
>>13
いつもすげーて思っているんだけど、今回のカタログの4人家族もすげー。
うちはエンゲル係数がすごいという自覚があったんだけど、そうでもないのか?と
いう気がしてくるよ。
>>14
HPに過去の掲載分も出ているかなあ。確認してみよう。

夫婦小学生の3人家族で他のもとっているけど、8000円。よそは4000円
他に外食、中食5000円ぐらい。
これで、すごい使い過ぎっていつも反省している。
30可愛い奥様:2005/08/17(水) 22:13:09 ID:yjwSxi+Q
うちは埼玉生協ですがコープの店舗が近くにあるので配送とかは
頼んでいないです。

さいたま市内に医療生協があり、共済金を払うと医療費が安くなる
と聞きました。
(その生協系の病院のみですが)
夜間診療があるためかかってみたいと思うのですが実際の評判は
いかがでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
31可愛い奥様:2005/08/18(木) 01:53:40 ID:v/pHyGqn
パルの梨3個入りおいしかったー。
32可愛い奥様:2005/08/18(木) 12:32:11 ID:X/LuVLVB
東都に資料請求したんだけど、うんともすんとも言ってこない。
まぁまだ2日だけどw 余裕ですね。
33可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:00:14 ID:79bHTqck
東都、うちの場合は翌日位に来たかも…
正確な日数は忘れちゃったけど、来るの早いな〜と思った気がする。
34可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:26:25 ID:wQmgJFtV
お盆だったからじゃないの?
35可愛い奥様:2005/08/18(木) 17:09:35 ID:Zt0NjVET
そういえば東都って東京都オンリーなの?
実家が都内で利用してたことがあるんだけど・・・
今は市川市民。
川一本違っても利用できないんだろうね、やっぱ。
36可愛い奥様:2005/08/18(木) 19:20:17 ID:qTXZxfBY
東都、来週から注文開始。
サンプルでくれたプチトマトがすごく美味しくてびっくり。
パルのトマトに呆れて東都に資料請求したからうれすぃ。
営業の人の話ではかけもちして野菜だけうち(東都)で頼む人は結構多いとのことでした。
ちらしみてるんだけど、パルみたいにちらしが3つに分かれてないためか、
掲載数がすごく多い。
野菜と肉の種類、量が豊富でいいね、これ。
まるっきりスーパー代わりになりそう。
パルに比べると商品の写真写りは悪いけど。
注文が届いたらまた書き込みに来ます。
37可愛い奥様:2005/08/18(木) 19:57:26 ID:bXGyUMoc
コープとうきょうのチラシのデザインが変わったね
ちょっとダサクなったような気がするけど、まあ見やすいのかな
38可愛い奥様:2005/08/18(木) 20:01:46 ID:ObKXBDZH
パル辞めたくなったんだけど、理由とかって聞かれる?
つか、辞める時ってセンターに言えばいいのかな?
配達の兄さんに言ってもダメよね?
39可愛い奥様:2005/08/18(木) 20:17:29 ID:oYgJCcVN
この前ここで、割って飲むブルーベリー酢について
聞いたのですが、これ、ウマー!クラブソーダで割るととてもさっぱり、
おいしくて一日に何杯も飲んじゃう。他の味もおいしいのかな?
今度は、ただの炭酸水と他の酢を買ってみよう。
40配達のお兄さん:2005/08/18(木) 20:23:18 ID:P0qX3eIc
>>38
言っても構いませんが。
センターに先に連絡してくれたほうがスムーズで助かります。
理由は一応聞いてます。
41可愛い奥様:2005/08/18(木) 20:38:48 ID:ag+qobie
兄さん、キジョ板キジョ板。

>既婚女性のみご利用ください。
>男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。(ネナベも含む)
42可愛い奥様:2005/08/18(木) 21:06:35 ID:4FlP8Ex6
生協のおばさんかもしれないじゃん。
いつも思うけどこの板の人メクジラ立てすぎ
43可愛い奥様:2005/08/18(木) 21:16:16 ID:wAEt3viq
>42
本人が「お兄さん」と名乗っているわけだが・・
44可愛い奥様:2005/08/18(木) 22:01:02 ID:MADbdzgN
>>43
まーまー。叶兄だってアニキなんだからさ。
45可愛い奥様:2005/08/18(木) 22:16:32 ID:X/LuVLVB
東都のカタログきました。
チラシ、すごい量ですねw
46可愛い奥様:2005/08/18(木) 22:33:18 ID:HZG63jHs
パル取ってるのに、パルの拡張員が来た。
「こんにちは〜。牛さんのトラック、止まってるの見たことありまry・・」
思わずやめたくなるような、生暖かい話し方だった。
47可愛い奥様:2005/08/18(木) 22:38:28 ID:v2nC+nDf
パルと東都、両方知ってらっさる方に質問です。

東都の、加工品の種類は、パルと比べていかがでしょうか。
原料の産地や加工場所などはカタログに記載されてます?
中国産など、外国産の加工品は取り扱いありますか?

高くてもいいから国産に拘りたいと思いまして・・・
48可愛い奥様:2005/08/18(木) 22:50:43 ID:qTXZxfBY
>>47
ぱっと見ですが、中国産という文字は見当たらないわ。
で、〜産のもので加工会社はどこかは書いてます。
が、加工会社が中国で加工してる可能性もなきにあらず。
掲載している豆腐や納豆が全て国産大豆使ってるのが個人的にポイント高かった。

おまけにパルより安い。
肉類はバラ凍結ものまで産地指定、そのためかパルより単価は高め。
魚はトントン、物によってはパルより安いみたい。
野菜も安いものが多いかも。エノキ58円って近所のスーパーより安いし。
パルのふーどの野菜に相当する?東都みのりがついてる野菜は断然安い。
営業の人がいってたけど、野菜は年間契約しているからスーパーで流通しているものとは
流通ラインが全く別らしいです。
そのため、気候による価格変動は年間を通してないといってました。
ちょっと再来週が楽しみです(*´д`)
東都よかったらパルはやめる予定。
49可愛い奥様:2005/08/18(木) 23:21:43 ID:/ngdSK3R
>>48
横から追加質問
東都は焼くだけ、チンするだけの商品は多いですか?
ダラ奥なもんで・・・
50可愛い奥様:2005/08/19(金) 00:26:52 ID:EqI1qfY+
48じゃないけど、いっぱいあるよ〜。
51可愛い奥様:2005/08/19(金) 00:59:44 ID:Vkvnv/nt
>>49
パルと変わらずあるみたい。
何しろ掲載数が多いからパルに比べて足りないってものが今のところ見当たらない。
卵だけで4種類、鯖が5種類、海苔も4種類載ってるし。
お弁当用の食材もそろってるようだし後載ってるか心配なのは
バラ油揚げと王将の餃子が載るかだわ。うつのみやのは載ってるんだけど。
雑貨屋さんなど別になってたチラシが全部1つにまとめられてるので分厚いですわ。
しかし米袋のデザインがダサイw
52可愛い奥様:2005/08/19(金) 01:44:05 ID:3Po5L5y2
>>51
冷凍きざみうす揚げ・大阪王将の餃子、どちらも月1回(だったとオモ)
ありますよ〜。

私は東都Onlyなんですが、先日コプ東京のカタログが宣伝で
入ってました。普通のスーパーに売っているような商品も載っていて
びっくり(東都にはない)。これなら買い物逝かなくても済みそうですね。
最近赤が生まれたのですが、東都は産前産後の個配料割引もなく
離乳食に使えそうな品やベビーフードの扱いが少ないのがちと辛く
他の生協との掛け持ち検討中。
最初はパルがいいかも〜と思っていたんですが、前スレとか見る限り
勧誘かなりしつこそうで、電話する勇気が出ないw
53可愛い奥様:2005/08/19(金) 12:37:52 ID:TGDwwvHD
パルに入ってるんですが、ここ見てると東都いいな〜なんて思っちゃいます。
野菜がおいしくて安い(パルより)のが魅力的ですね。
しかし茨城在住なので無理ですが・・・。

>>52
パルの勧誘、うちはしつこくなかったよ・・・とは言っても52さんは東京の方みたいだから
私の話は参考にならないか。
東都ほど野菜は良くないかもしれないけど、牛乳とかおいしいし
離乳食に使えそうな物(野菜のペーストとか)はたくさんあるよ。私も使ってました。
最近赤さん生まれたんだね、おめでとう!暑いから身体に気をつけてね。
54可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:57:12 ID:qGrxtdqt
パルと東都の掛け持ちなんだけど、
パルの飲むヨーグルトとウインナーが大のお気に入り。
これと同じものが東都にあれば速攻パルは辞めちゃうのにな…
5552:2005/08/19(金) 15:45:34 ID:3Po5L5y2
>>53
優しいお言葉ありがとうございます〜。
いっちょパルの資料請求してみようかな。

それはそうと今日供給日だったんですが、箱出しそびれたorz
先週今週と普段より1時間近くも早く来るんだもん…インターホンの音に
慌てて赤をなだめて出たけど、お兄さんの姿はもはやなく箱だけが
積み上げられてました。
夏休みのせい??
来週はかなり早めに箱、出しておこう…3週分の箱を置くスペースはない。
5638:2005/08/19(金) 17:57:43 ID:3OfRhJgY
やっぱセンターかぁ。
なんか勧誘のすごさから考えると引き留めも凄そうだがガンガルか・・・

>47
中国加工ならそう書いてあったはず・・・と思うが自信なし。
>48さんの仰るように加工会社は書いてあるよ。
パルは会社名書いてないのよね。

>52
自分も赤用に、と思ってパル資料請求したら思ったほどでもなく・・・
しかも産後5ヶ月しか個配料タダじゃないから離乳食いる頃には個配料かかるし。
後、資料請求でも絶対カタログ見せて説明される。

今日ベビカで散歩してたらコプ東京の中の人に声かけられた。
カタログ貰ったけど、店舗より安いのね。
赤いると加入後1年カタログ代だけだっていうし、考え中w

5738:2005/08/19(金) 18:00:21 ID:3OfRhJgY
↑あ、でもコプは離乳食特に載ってないっぽい。
なんか紛らわしい書き方したかも。
58可愛い奥様:2005/08/19(金) 18:37:23 ID:TcQivpV3
>>55
うちもパル@東京多摩地区

資料請求してやって来た説明の人は普通に丁寧だったかな。
配達のジャニ系の兄ちゃんは爽やかで、当たり障りのない世間話も上手。売り込みとか全くなし。
あと時々外部?の勧誘の人が、うちパルやってるの知らずに勧誘に来るw

うちはたまたまなのかも知れないけど、嫌な思いしたことはないでつ。
59可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:07:02 ID:AI+e5fBk
>54
パルと茨城コプ併用中です。
子供が離乳食中なので、パル便利。骨抜き魚とかうらごし野菜とか、活用中。
離乳済んだらコプ一本にしようと思っていたし、その方が便利だとも思うんだけど
パルのお気に入りと分かれることを思うと、パル辞められない。
6049:2005/08/19(金) 22:37:33 ID:h0eBoHQV
>>50>>51
レスありがとうございました。
電話してみます。
61可愛い奥様:2005/08/19(金) 23:06:27 ID:TKOF8Olw
パルのエコピーマン、さくっと半分に切ったら
中に何か茶色いものが。
よく見たらニャッキがいたよお・゚・(ノД`)・゚・
茶色いのはフンでした。
穴空いてないのにいたと言うことは、卵から?

それにしても虫さんをさくっと半分に切らなくて良かった・・・
62可愛い奥様:2005/08/19(金) 23:41:26 ID:TGDwwvHD
>>61
あなた優しいね!いい人だ・・・!
>それにしても虫さんをさくっと半分に切らなくて良かった・・・
63可愛い奥様:2005/08/20(土) 01:14:53 ID:4bj7a5c+
パル東京マイキッチンで、ハイムのコンシーラー(ペンシルタイプ)は
買えますか?
それと、パルではコープ化粧品は買えないのでしょうか?
64可愛い奥様:2005/08/20(土) 02:23:40 ID:Fo1ZrH0y
東都のすばらしい所はもやしの種(豆)がアメリカ産な事!
スーパーのもやしはほとんど中国産。
中国産の物はマジで極力食べたくないと思ってるので本当に助かってる。
65可愛い奥様:2005/08/20(土) 07:37:19 ID:7zSGfqa0
>64
へえー、へえー、へえー。(AA略)
66可愛い奥様:2005/08/20(土) 10:23:35 ID:plSRmkFe
ただ、アメ産が安全か、というとまた問題があるよなぁ
中国産はそりゃイヤだけども。

アメも、国内消費する野菜と輸出用の野菜で、
農薬の基準が全然違ってるような酷い国。
中国みたいに「発展途上で意識が低い」んじゃなくて
「確信的に他国を見下してる」んだよね・・・
67可愛い奥様:2005/08/20(土) 11:51:42 ID:KksRKCeD
うちのコプも表示曖昧。もっと原材料表示を詳しくして欲しいなー。
中国産、野菜は気をつけて見てたけど、先日うっかりおかきをスーパーで
買って帰ったら見事に中国産だった・・・orz
七色の川から引いた水で作られたもち米から出来た物だったのかもしれん。
68可愛い奥様:2005/08/20(土) 13:41:25 ID:oKwT9q2T
なんで国産豆のもやしって売ってないんだろ・・・。
69可愛い奥様:2005/08/20(土) 15:28:10 ID:+jC2/+o6
国産ならあの値段が出せないから?
もやし一袋150円で売れるならあるのかもなー。
70可愛い奥様:2005/08/20(土) 15:41:46 ID:5w2lnSIr
すみません。重複してしまうんですけど。。。
やめたいんですけど。。。。
やめると社宅奥様たちとの今後のお付き合いが怖いので言えません。
71可愛い奥様:2005/08/20(土) 15:45:34 ID:WPl8tzYJ
>70
やめるって言わずに、注文だけしなければいいんでは?
「忙しい」とか「貰い物が・・・」とか言って、買い物してたら余計不審?
72可愛い奥様:2005/08/20(土) 15:51:30 ID:5w2lnSIr
>71様
注文なくてもカタログを引き取りに出ないといけないので。。。
毎週とてもストレスで。
73可愛い奥様:2005/08/20(土) 15:57:30 ID:jYltP+xr
>>72
時間決めて全員揃ったとこで品物を分けてるってこと?
74可愛い奥様:2005/08/20(土) 16:09:37 ID:5w2lnSIr
そうなんです。上司の奥さんに誘われたので入会したんですが、毎週奥様たちと顔をあわせてそのあとすぐ帰るのも愛想がないので、立ち話に付き合っているんですけど・・・・
話も合わないし、困っています。もう1年も我慢してきたんですけど・・・
75可愛い奥様:2005/08/20(土) 16:15:30 ID:WPl8tzYJ
>74
生協じゃなくて、集まりがストレスなんですね。
割り切って付き合うか、習い事でも入れて全く行かれなくなるか
ギリギリ散会しそうなところに駆けつけるとか。
そのくらいしか思いつかないなぁ。
76可愛い奥様:2005/08/20(土) 16:17:19 ID:cz4VQRYx
コープかな○わ、個人宅配もうやめるよ。
前に、目の前で商品(食品)落とされたのに、あやまんないし。
注文表を貰い忘れた(私が出さないことに気付かなかった)のは自分なのに、私のミスで
「間違えて出してるよ、奥さん」と電話掛けてきて言うし。
だしてるどころか、最初から注文しないということを
事務所の人に電話で知らせてあるの!故意に出さなかったの!
何人かの兄ちゃん見てきてるけど、全員こんなふうだしね。
77可愛い奥様:2005/08/20(土) 16:23:15 ID:5w2lnSIr
>75
この一年、いろんな事を試したんですけど、で、毎週集まりから帰るとストレスでドカ食い
したり・・・
そんなに辛かったらやめればと親や友達に言われるんですけど、奥さんたちが怖くて。
社宅なので毎月一斉掃除やごみ当番などあるので、顔をあわせないわけにいかないし・・・
うーーーしんどいです。
78可愛い奥様:2005/08/20(土) 16:36:18 ID:7zSGfqa0
70はスレ違いでは?
ここよりもっと親身になって考えてくれるスレがあると思うけど。
79可愛い奥様:2005/08/20(土) 16:58:14 ID:Xygu2MGm
>77
思い切って社宅から出ちゃえ!って無理か。

とりあえず、愛想無くても良いと割りきって生活してみたら?
70さんが引き取り後即退散するようにしたら、コレ幸いと立ち話から抜ける人も
いるかもしれないよ?
80可愛い奥様:2005/08/20(土) 22:39:55 ID:XgISd8up
そうそう。皆多分うざーなんジャマイカ?
引き取って逃げても良い気ガス。
社宅って大変だよね。
うちも母がめっさ気を使って宝わかる。
81可愛い奥様:2005/08/20(土) 22:50:59 ID:Fo1ZrH0y
社宅って大変だけどびっくりするくらい家賃が安いよね。
リスクとリターンを考えたらしょうがない気もする。
82可愛い奥様:2005/08/20(土) 23:12:45 ID:7L09TeHP
私も同じような状況だけどいつも逃げてる。
別に周りにどう思われようともういいやと思ってる。
意外ともやもやがなくなってすっきりするよ。ガンガレ。
83可愛い奥様:2005/08/21(日) 08:34:15 ID:0xBY78zt
共産支持者乙
84可愛い奥様:2005/08/21(日) 09:59:48 ID:Gxa0la1g
私も>>70さんと全く同じで共同購入をやめた。で、個配にしたけど、快適だよ。
70さんはものすごくストレス感じてるみたいだし、それに換算すれば個配手数料なんて
安いもんだと思う。重いものだって玄関まで持ってきてくれるしね。
やめるときは「配達の曜日に用事が入って、仕分けにこられず、ご迷惑になるので」
とかなんとか言い訳すれば、いなくなる人のことはそんなに詮索しないと思うよ。
85可愛い奥様:2005/08/21(日) 20:26:22 ID:xaJrvbxS
こないだ初めて買ってみた
めかじきスティックとバラ凍結ほうれん草、かなり重宝した。
リピートしよう。

パルなんですが、ここ見てたら東都にも入りたくなってきました。
パンや牛乳なんかはいつも次の配達日を待たずになくなってしまって困ってたけど
2つ入ってるとその辺解消できるだろうし。
86可愛い奥様:2005/08/21(日) 22:36:32 ID:JoR0k4TP
>>85
日がずれるといいんだけどね。
うちの場合コプの翌日が東都(´・ω・`)
87可愛い奥様:2005/08/21(日) 22:49:33 ID:xaJrvbxS
>>86
そっか、3日くらいずれてないと意味ないか。

うちは配達日が週初めなんだけど、
青菜やもやし等すぐ悪くなる野菜類とかパンが
週末に食べられないのが何だかなー、でね。
(冷凍すればいいかもしれないけど冷凍庫はまた別の物でいっぱいだから)
88可愛い奥様:2005/08/21(日) 22:55:51 ID:DLeHtoLS
>>87
その辺交渉してみたらどうだろう。
配達日が○曜日辺りならぜひ利用したいんですけど…とか。
89可愛い奥様:2005/08/21(日) 23:53:47 ID:xwMfmPNc
>87
うちは配達日交渉したよ。
もともと入っていたところが、木曜日で週末はあまり料理しないから
生鮮品をよく余らせたんだけど、別の所に勧誘されて火曜日配達の所を
「月曜なら入る」と言ったらOKでした。
月曜日に果物・野菜、パン、
木曜日に肉などの冷凍物、と分けて頼んでいい感じ。
90可愛い奥様:2005/08/22(月) 00:09:03 ID:9WoEVnDo
なるほど交渉の余地ありですね。
検討してみる。ありがとう。
91可愛い奥様:2005/08/22(月) 00:30:19 ID:EskkH1Hx
交渉したけどだめだったなー。
お隣さんも東都はいっててどうしても一緒に配達したいみたいな感じだった。
92可愛い奥様:2005/08/22(月) 12:03:21 ID:IImeQdRQ
お隣さんがとってちゃ厳しいだろうねぇ。
本当は月曜配達の区域ではあるが、月曜日の皆さんのお宅からはポツンと離れてる、
しかも木曜日に配達の地域に向かう通り道である、なんてパターンなら可能なんだろうね。
93可愛い奥様:2005/08/22(月) 12:20:13 ID:QM4UDvht
>>77
私は、両隣と一緒に班やってたけど
どうしてもこの両家とは合わなくて個配にしたの
やめた時も手の平返したように意地悪や挨拶無視
されて、今でも陰では色々言われてるけど
買った物の詮索や勧誘(両家ともに某宗教信仰者)や
回覧するカタログも1度もまわしてもらったことなかった
今みたいに請求書が個別に入れられる前だったから
毎週ボス格の人に、請求書チェクもされて色々言われる

あと1番後から入ったってだけで、荷下ろしから
箱の片付けとかも全部一人でやらされてた
次第に、生協の注文書や音楽が聞こえるだけで
胃が痛くなるようになっちゃった

それに比べたら、何の遠慮もなく、好きな物が
頼めるし、嫌な思いもせず、変なことに関わらなくて
良いから、陰口言われるのは正直心外だけど
やめて良かったと思ってるよ、ガンガレ
94可愛い奥様:2005/08/22(月) 13:19:32 ID:l6zBlGl0
ボス格ってのは>>93みたいな人がいて初めて成立するわけで、
顔色なんか伺わずに最初から毅然とつっぱねれば問題ないのに。
95可愛い奥様:2005/08/22(月) 13:58:41 ID:QM4UDvht
>>94
>毅然とつっぱねれば問題ない

よくそういう風に簡単に片付ける人がいるけど
それはケースバイケースだよ

最初から向こうがそういう態度や人と解っているなら
入らないけど、最初はそんな態度じゃなかったし
転勤で見知らぬとこに引越しして、すぐに誘われたから
実態も解らなかった
最初は7人居た班の人が次々とやめていったり、
個配にしたっていうことを後から聞いて本当に後悔したよ
言葉足りずだったけど、その人、班でボス格というより
近所付き合いのボス格だったしね
96可愛い奥様:2005/08/22(月) 14:49:06 ID:bic914Xu
>>95
わかるわかる。
生協に加入する時って引っ越したばかりだから、班にどういう人がいるのかなんて
わからないよね。後でボス奥が手ごわいということが分かってももう遅いのだ。

私は掛け持ちしてるけど、トラックが来たらすぐに出て行って班員総出で仕分け
しないといけない生協と、各自自分の商品だけとっていき数時間後に
箱を回収に来てくれる生協がある。前者の班には詮索好きな人がいていちいち人の
注文品をチェックするのがストレス。
なんか、食べる物を(包装されているとはいえ)他人にベタベタ触られたくない。
そこだけ個配にしようかと思ってる。
97可愛い奥様:2005/08/22(月) 15:22:22 ID:l6zBlGl0
じゃあなめられないように初回はヤンキーメイクで決めて行くとか。
98可愛い奥様:2005/08/22(月) 17:07:37 ID:Sx/AQFly
こんにちは。
生協の個人宅配を始めてみようと思うのですが、
まったく初めてなので心配です。
大阪の生協を利用している方はいらっしゃるでしょうか?
レスを見ると東京では複数の生協を利用できるんですね。
大阪はパルコープだけですよね。
99可愛い奥様:2005/08/22(月) 19:53:57 ID:3anQ9T6K
>>98
大阪北とか淀川もあるよ。
100可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:05:57 ID:FVckLduz
>>97
>ヤンキーメイク

例えばどんな?
101可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:20:34 ID:x6FOiufB
全盛期の工藤静香みたいな?
102可愛い奥様:2005/08/22(月) 20:47:06 ID:dGJPs0h1
北斗晶@鬼嫁のメイク?
103可愛い奥様:2005/08/22(月) 21:10:55 ID:bic914Xu
>>97ワロス
「鬼嫁上等」のTシャツも着れば完璧!
104可愛い奥様:2005/08/22(月) 22:33:08 ID:cvai3SIs
>>98
大阪のどの辺なん?
地域によって利用できる生協違うし…。
105可愛い奥様:2005/08/22(月) 22:54:48 ID:cvai3SIs
>>92
まるで配達のお兄さんみたいなことゆうてるね
106可愛い奥様:2005/08/23(火) 02:08:10 ID:1CJ+G6I6
>>100
ヤヌスの鏡の大沼ユミみたいな?
107可愛い奥様:2005/08/23(火) 09:55:59 ID:TyS/Xwou
やっぱり石けん!洗濯用粉を使い始めたのですが、あわ立たない!
1・洗面器に粉を入れ温シャワーで泡立て
2・洗濯機に投入し、ぬるま湯を適水位まで
3・攪拌のため5分程度洗濯機を回す
・・・とここで、洗面器の時点ではあった泡が消えます(´・ω・`)
1をやめ、2のぬるま湯をシャワーでいれるとあわあわになるけど
3の時点ではやっぱり泡がない
粉の量を足すと、3で泡がない上に溶け残りらしき石けんカスがorz
泡がなくても洗えてるもの?
もともと泡がないもの?
それとも私のセンスが・・・Σ(゚д゚lll)
どなたかご教授ください。
上のほうに出てた石けんスレだとピンポイントでレスがもらえないと思い、
あえて利用者の多そうなこちらに掻きました
108可愛い奥様:2005/08/23(火) 10:26:21 ID:h/JVY2yQ
>>107
そんな面倒なことしなくても、フツーに泡たってるんだけど… (。_゜?)

洗濯機に石けん入れて、お風呂の残り湯をバケツでザバーっ
or
ふつうに自動で温水を入れる。

石けんの量が少ないと泡立たないことあるよ。
107さんのとはちがう石けんを使ってるから、参考にはならないかもしれないけど。
109可愛い奥様:2005/08/23(火) 11:04:54 ID:XiSLijGL
あわ立ちは必ずしも必須じゃない、という人もいるよね。
私も同じ工程でやると夏と冬とでは全然あわ立ち違うけど、
石鹸の量を増やしちゃうとカスがつくので、ほぼ同じやり方で
洗ってる。
工程としては108さんに近いかな。石鹸を洗濯機に入れて、最低
水量で入れてある程度かくはん。(冬場は風呂の残り湯使用)
泡だったら適水位まで水を足してさらに少しかくはん。
107さんの場合、3の時点でかくはんしすぎなのかもしれないね。
私も石鹸の種類が違う(米ぬか粉せっけん)なので多少違うとは
思うけれど。
110可愛い奥様:2005/08/23(火) 11:23:42 ID:w9s65VrH
この辺を参考にしてみては。
石鹸の使い勝手は地域の水道の硬度に大きく左右されるっぽい。

【合成も】石鹸のある生活7【OK】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120926317/
【石鹸】われら石けん信者7【せっけん】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1101224182/
111可愛い奥様:2005/08/23(火) 11:29:09 ID:1zBDlX4K
自分の場合は、

低水位まで水を張り攪拌 → 渦巻いているところにサラサラーっと投入

が一番泡立つ。面倒なときは洗濯物の上に石鹸バサッ、スイッチオンでおしまい。
せっけんは炭酸塩入り米ぬか原料の粉タイプです。

やっぱりせっけん! は助剤ナシのせっけんだったけ?
泡が立ち難い水質の地域かもしれないから炭酸塩や重曹、酸素系漂白剤などを助剤
として利用してみてはいかがでしょう?
カルシウムなど石鹸と結びつく成分が多いと泡まで回らないので、先に助剤と水中
の成分を結び付けさせてしまうの。
11298:2005/08/23(火) 14:12:13 ID:E5i+qWAP
>>99
>>104
すみません!大阪市内です。
パルコープの資料請求をしようと思ったのですが、
HPからの請求はセキュリティーが微妙かなと思ったので、
昨日電話をかけてみましたが混みあってますのガイダンスでつながりませんでした(´・ω・`)

皆さんはどちらの生協を利用されてるんですか?
やっぱり地域によって配達員の良し悪しとかありますよね
113可愛い奥様:2005/08/23(火) 14:16:24 ID:JyUMBpXO
攪拌させすぎって事はないと思う。セケーンサイトで7〜8分くらいを推奨してるのも
見たことある。
110さんの言うとおり、石けんがうまく使えるかは硬度次第と言っても過言ではないので
もしかしたら向いてない地域なのかもね。
あとは石けんを変えて自分の家に合ったものを選ぶとか、軟水機をつけるくらいしか
方法はないかも知れない。
純石けんに拘らなければ、複合石けんにしてみるとか・・・
114可愛い奥様:2005/08/23(火) 14:22:56 ID:CS7W1dcD
>>107
やっぱり!せっけん使ってます。
泡、消えやすいと思います。(米ぬか・生協の液体せっけんおおぞら使ったことあり)
うちの地域は、硬度60位みたいで、60Lの水に対して専用スプーン1杯半入れてます。

洗濯機に低水位のお風呂の残り湯もしくは水道水を入れる→洗剤投入→攪拌(あわあわ)
→満水位まで注水(泡超少し)→洗濯物入れる(泡なし)
という感じです。

でも、汚れ、落ちてると思うけどな〜。私も、泡立つくらいの量をちゃんと入れていれば
泡泡してなくても汚れは落ちるのではないか?と疑ってます。
泡泡させるほど洗剤を入れると、せっけんかすがひどいですもん。
115可愛い奥様:2005/08/23(火) 22:27:28 ID:UoHBPtK4
>せっけん
最初の一ヶ月くらいは、泡立たなくていらいらしてました。
お風呂場と洗濯機が遠いので残り湯は入れられないし、水温も硬度も合わないのかな、とか。
今は、
・水流:がんこ汚れ洗い
・先に重曹orアルカリウォッシュを投入
・ネットに入れてせっけんを投入
で、5分ほどでこんもり泡立つようになりました。
ネットがうまく沈んでくれない時は、ネットに水を入れたりしています。
手はかかるかもしれないけど、慣れてしまうと感じないし、ふんわり洗いあがるのがお気に入りです。
116可愛い奥様:2005/08/23(火) 23:29:17 ID:Ailo374u
パル@神奈川
トマト500gについにハズレがきてしまいました。
ヘタは枯れ、どれもぐにょっとした部分があって食欲が減退する状態。
入会時のしおりには不良品は連絡票に書いて次週提出してください
ってあるのですが、ここのスレだと電話してるかた多いですよね。
電話のほうがいいのかな。
117可愛い奥様:2005/08/23(火) 23:48:42 ID:slITqDRB
パルのkinariですが、マイキッチンにしようかと思うのですが
特集っぽい物が頼めなくなるのでは?と迷ってます。
たとえば8月5回は金谷ホテルのパンや一六タルト、お魚で東仙いわし灰干し
などあるのですが、マイキッチンにもありますか?
118可愛い奥様:2005/08/24(水) 00:07:37 ID:KQ+4bnkU
>>117
無い。
一六タルトはたまに載るけど、
キナリ専門店だったっけ?の灰干魚とかは・・・

その代わり、レンジでチンして食べるスナックとかは
キナリよりもずっと多いよ。
ただ、必ずしも国産ではないので、
キナリの商品クオリティを求めると悲しいことになるかも。
119可愛い奥様:2005/08/24(水) 00:11:05 ID:lZWoF9mw
>>117
その中だと一六タルトしかないみたいです。
120117:2005/08/24(水) 01:13:13 ID:wUNqKGC4
>118>119
こんな夜中に即レスありがとうなのだ。
マイキッチンの方が掲載数が多いと思ってたのでKINARIはその中から
適当にピックアップしてるかとも思ってたので聞いてよかった。

今まで、お菓子系やお肉・野菜など取り寄せだったが送料考えてパルに集約してみた。
お国自慢?みたいなお菓子・やや有名どころのパンも手に入るので満足してる。
でも、切り落とし牛肉ってのを今回初めてみて、もしかしたらお得な
生鮮品がマイキッチンだと多いのかな?と思った次第です。
2〜300gの食べきりサイズが多くて、まとめ買いで割安な商品が少ない?
121可愛い奥様:2005/08/24(水) 02:27:29 ID:C7+w3Bff
そこでみんなでカタログ一本化運動をするのだ。

毎週kinariもマイキッチンも両方見たいのだ。
どうしてこっちに選ぶ権利がないのだ。
122可愛い奥様:2005/08/24(水) 03:52:13 ID:3+zLEfN4
トマトに関しては未だ変なのが来た事はない、が
今日ものすごいゴーヤが来た。
スーパーなんかに置いてあるのは大抵
一番太い所で直径5〜6cmくらいだと思うんだけど
今日届いた奴は直径10cmはあった。でかいというか太すぎ。
初めて見るでかさにビックリした。
まだ食べてないけど、味は悪くないといいんだけど。
123可愛い奥様:2005/08/24(水) 06:49:36 ID:e51RIKbj
>>112
ttp://www.osaka-union.coop/coop/purchase/index.html

ここに大阪コープの一覧表が。
パルを使ってますが特に問題ないです。
オンラインで資料請求しましたがセキュリティも大丈夫でした。
124可愛い奥様:2005/08/24(水) 10:22:51 ID:Rw77M11k
>>116
>不良品は連絡票に書いて次週提出

うちもかながわゆめなので、そうしてますよ。
電話する人は連絡票がないセンターなんじゃないかな。
当日、あるいは翌日に折り返し確認の電話がかかってきます。
不在なら留守電に入れてくれる。

>>107
私も最近やっぱり石けん!に変えて泡立ちで悩んでます。
水質の問題なのかな。知りたいな。
114は硬度ってどうやって調べたんだろう。
いっしょにがんばりましょーねー
125可愛い奥様:2005/08/24(水) 10:27:35 ID:a5r+tZE5
泡立ちと汚れ落ちは比例しないんでないの?
126114:2005/08/24(水) 10:36:09 ID:mzuzP8J1
>>124
硬度はここで調べましたよ。
ttp://www.jwwa.or.jp/mizu/
ここのも見て近所のを参考にしました。
ttp://water.sekken.be/
127可愛い奥様:2005/08/24(水) 12:39:41 ID:EnvE9w63
うちは井戸を引いているので、保健所に水質検査を依頼したとき
硬度も教えてくれたよ。
簡単な項目の検査はそんなに料金高くなかったと思う。3〜4千円?
んで、110もあるからどうがんばっても石鹸ダメダメだった。
残り湯に、通常の3倍くらい入れてようやく泡が消えない感じ
すすぎも7〜8回しないと脱水する気にならない。
石鹸のスレで軟水器勧められたけど、塩素が入っていないだけに
ぬめりやコケが付きやすいと思い結局断念しました。
128可愛い奥様:2005/08/24(水) 14:49:56 ID:IllWWqAq
せっけんの泡立ちが悪い人は、洗濯槽の掃除してみた?
うちは掃除してから泡立ちが良くなったよ。
129112:2005/08/24(水) 15:15:24 ID:WYk93+K2
>>123
レスありがとうございます。
今日また電話してみたら繋がったのでパルの資料請求しました!
生協についての掲示板などをみると勧誘されるなどと書いてあって心配でしたが、
利用している方にレスをもらえてよかったです。
130可愛い奥様:2005/08/24(水) 15:16:35 ID:qS3logWH
石鹸話中失礼しますが、東都の方へ。
王将の餃子30個入り税込み648円は通常価格?
イチオシされてたので安いなら買おうかなーと。
隔週で注文してるので特に安くないなら次回待とうかと思うんですが、いかがでしょうか?
131可愛い奥様:2005/08/24(水) 15:52:11 ID:0Ay+cDtk
生協を始めて数ヶ月が経過。
相変わらず物欲が冷めない。市販にない、珍しい物が多いし、
今度はいつチラシに載ってくるかと思うと、つい買ってしまう。
ストックしてある食品も盛りだくさん。
冷凍庫も常に満杯。
少しはエンゲル係数下げなきゃ。
132可愛い奥様:2005/08/24(水) 16:29:51 ID:EnvE9w63
フンドーキンの柚子ペッパーソース買いました。
シーフードのスパなどにかけるといい感じ。
基本的に柚子こしょうだが、ビンに箸つっこまなくていいのが良
133可愛い奥様:2005/08/24(水) 16:48:18 ID:hmXI9s71
近々、引越しします。「生協のひっこしやさん」を利用された方がいらしたら
ぜひ感想をお聞かせください。宜しくどうぞ。
134可愛い奥様:2005/08/24(水) 17:05:56 ID:E7WtMMaK
旦那が年に2、3回出張で一ヵ月ぐらい留守にするので私は実家に帰ってしまうのですが、その期間配達を休むことはできますか?
135可愛い奥様:2005/08/24(水) 17:09:53 ID:TIL5hb5T
>>134
どこの生協ですか?
かながわゆめコープ@パルはお休みできますよ〜。
136可愛い奥様:2005/08/24(水) 17:21:10 ID:bbydDrBS
うち明日配達日だけど、天気悪そう。
こういうときにも、前日に慌てて買い物行かなくていいし、
生協入ってて良かった、と思う。
しかし天気が悪すぎて配達中止なんて事になったらオソロシイ。
137可愛い奥様:2005/08/24(水) 17:37:56 ID:IllWWqAq
生協に入って5年目だけど、どんなに吹雪いても配達には来たよ。
ただし、5時間遅れ。10時配達予定が15時になった。
ただ、そこは市内に配送センターがあったからかも。
今住んでいるところは配送センターから2時間の距離にあるので、
吹雪の時にはここまでたどり着けるかどうかすらわからない。
冬が怖いわー。
138可愛い奥様:2005/08/24(水) 18:34:57 ID:FRmbkE13
ウチも生協を利用してから冷凍庫が一杯!
スーパーには無い珍しい物や便利な物が沢山あって毎回カタログ見るのが
楽しい!でも配達員が代わる度に配達時間が遅れるのは正直困る・・・
今回も慣れるまで我慢かな〜

139可愛い奥様:2005/08/24(水) 19:49:16 ID:C7+w3Bff
配送センターからチャリで5分の所に住んでて、普段は2時〜3時の配送。
ゆうべ電話があって今日の配送4時頃になります、って言われた。
で、実際来たのは6時半。配送の人も違ってた。なんかあったのかな(´・ω・`)
140可愛い奥様:2005/08/24(水) 20:09:35 ID:AM29IFVe
>>139
急に配達員に欠員が出て人手が足りなかったとかかなあ?

家、今週の配達日がヤフの天気予報では「暴風雨」になってる…
141可愛い奥様:2005/08/24(水) 21:24:52 ID:FrEAWvGm
やっぱり石けんの粉タイプは1年以上悪戦苦闘したけど、やめて液体タイプにした。
精神衛生上、大変よろし。
粉の時は、泡たたん・黒い服に溶け残り模様が付く・洗濯槽も汚れる・・
で、ネットでいろいろ調べたり相談したりした。
解決できなくて、「ア〜ラヨ」と液体に変えたら、まぁなんて楽なこと。
142可愛い奥様:2005/08/24(水) 21:44:43 ID:XmZPmXQ6
配達員がかわったらしく、手書きの紹介チラシがはいっていた。
そこには【俺紹介】と書いてあった。
30代で、バツ1。子供は小学生の子が2人。
2人ともかわいくて〜とか書いてある。
へたくそな絵と一緒に。
143可愛い奥様:2005/08/24(水) 22:01:59 ID:EnvE9w63
HGって生協の配達員やってたんだねww
144可愛い奥様:2005/08/24(水) 22:42:59 ID:eZLjJOLn
>>143
ほんと?
あの歩き方腰つきで配達して欲しいw
「これオススメ!フゥ〜〜〜」ってやられたら保険でもなんでも入っちゃいそうw
145可愛い奥様:2005/08/24(水) 23:56:14 ID:MiQG5EqN
>142
ハライテー
146可愛い奥様:2005/08/25(木) 06:02:12 ID:4si1LHGB
>>130
パルのほうだと30個510gが609円ですわ。
147可愛い奥様:2005/08/25(木) 09:18:59 ID:NdPKIo6/
一瞬、142と143が同じ話かと思ってビックリ!
しかし「俺紹介」はタマンナイw
148可愛い奥様:2005/08/25(木) 09:28:49 ID:TRb696Mq
HGが配達来てくれるんなら、個配で玄関放置の俺も
トラックの音が聞こえたらすかさず表へ飛び出すよw
149可愛い奥様:2005/08/25(木) 09:52:07 ID:+GPlNn88
人気あるな、HG
150可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:09:35 ID:rZl6dymh
>>148
me too!
fhoooooooooooooooooooo------------------
151可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:33:31 ID:aQdbEzBQ
142の配達員は父子家庭なのかな?
ガンガレ、「俺」!
152可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:35:29 ID:xfVSSmEP
生協って近所で何件か固まって宅配してもらってる、アレ?
好きなもの買えないの?
よくチラシ入ってるけど微妙に高いし。
近所のスーパー数件回ったほうが全然経済的だと思うけど。
153可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:38:31 ID:eI5dUzpS
>>152
そう思う人は利用しなければいいだけの話。
154可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:38:57 ID:aQdbEzBQ
>>152
坂道が多くて近所にスーパーの無い地域、
そこは生協天国です。@神戸の田舎
155可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:53:23 ID:ArO/fJtV
>>152
スーパーでは買えないものが沢山あるのです。しかも格安で。
156可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:56:07 ID:nlCu5rdo
生協はハムソーセージが最強にウマイ。
あとは、カタログ商品がいきなり無くなって購入不可になるアクシデントあり。
それに耐えて定番商品やら、見たこと無い地域の品に出会えるのはイイ!
冷凍ケーキも美味しい。
宅配ならではの、ジュースまとめ買いはラク。
酢はアセロラ酢は最高に美味いよ、ブルーベリーよりサッパリしてて。
157可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:58:10 ID:9taPeqOV
((( ゜д゜)))ワナワナ
今初めて生協スレ見たんだけど、当 番 って普通ないものなの?(某所生活クラブ)
荷受当番が月イチ回ってきて野菜類の仕分けを二人一組でやるんだけど。
14,5人の班だけど仕事持ちや赤持ちは当番免除されてて、その中の赤持ちの人、
1回に何万円も買うので、その人の仕分けだけでも結構時間かかる。
もう一人大量買いする人は当番してるけど、こんなに買うなら毎週自分の分は自分でやれよーと
いつも思いながらやってた。。。。。。
毎回1時間ぐらい拘束されるけど、ちょっと考えようかなマジに。
158可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:30:16 ID:fw45lPq2
生活クラブは他生協各種と別に考えた方が…

でも仕事もちで免除なんて私だったらやってらんないわ。
他の人に一度「おかしくない?」って話してみたら?
免除の人が当番やる人にバイト代払うとか、
こられない人は自分で代理探してこいや〜とかさ、

で、そもそも野菜の仕分けって何?
自分がやってた生クラでは、ジャガイモ5kg箱を班で注文し1kgずつ5人で
分けるとしたら、注文した人が各自計って持っていく方式だった。卵も。
荷受に出てくる人はゼロで後で取りに行く方式、私は荷物置き場を提供してくれて
いた初代班長さんしか名前がわからない状況で3年続けたよ。(転居で脱退)
159可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:31:20 ID:wmZCbDbV
それって班のローカルルールじゃなくて?

そんなめんどうな事をしないとダメなら
アテクシなら続けられなくてやめちゃうな〜。
160可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:32:45 ID:xn1dRzgO
>>157
普通、生協には当番なんて無い。
個配なら、自分の分だけ自分の家に届くし(個配料かかるけど)
グループでも、ワラワラと集まって、それぞれ自分の分だけ持って行くとかの方式が多い。
グループによっては、リーダーさんに負担がかかるところもあるけど、
生活クラブに比べれば、たいしたこと無い。
実家はグループのリーダーだけど、仕分け場所として玄関前を提供してるのと
空いた発泡を一週間あずかるだけ。それぞれ勝手に取りに来てるよ。
自分はマンションだから個配にしてる。赤もちだと個配料半額だし。
161可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:35:18 ID:xfVSSmEP
当番とかあるんだ。すごーい。
でも154さとか155さんとか156さんのレス読むと、そーかとも思うな。
私は、車で買い物いくの好きだから、生協はメンゴだけど。
当番とか苦手だし。
162可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:42:49 ID:ArO/fJtV
>>157
当番に1時間(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
アルフ○コープ@大阪は班購入の場合班長制度があり
野菜の仕分けとかもするけどそこまで時間がかからないよ。

パルコー○の場合はあらかじめ袋分けされた各自の荷物を持ち帰るだけ。
163可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:56:09 ID:4i4nPHEu
別スレで卵は鳥インフル出た所のも入ってるって見て不安です…
私はあまり卵食べないんですが
旦那は一日3個以上食べます
今旦那は喉が腫れ咳が止まらず今日の夕方病院です
そのレスに鳥インフルの初期症状は風邪と同じ、ともありました…
もし卵からだったら…
生協始めた私の責任です…
164可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:59:57 ID:8bNjgkHJ
個配最高・・・
家にいるときは品物を受け取ってサヨナラ。
ガイシュツする時は箱に入れといてもらって、夜受け取る。

当番って大変だね〜

>>152
口に入れるもんは、安きゃいいってもんじゃないしね。
近所を回る労力と金額と、どう思うかはそれぞれの家庭次第じゃない?
165可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:06:09 ID:IxjrOLq6
>>164
マジレスしなくてもいいよ。
ほっとけって。
166可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:06:50 ID:IxjrOLq6
>>163
釣り乙。
167157:2005/08/25(木) 16:21:34 ID:9taPeqOV
やっぱりぃぃ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
年末なんて車来なくて外で1時間も待って、さらにどっぷりの荷物みて ('A`) 
冷凍、常温品はもう仕分けされてるけど、野菜類はこちらで仕分けなんだよねー。
さらに仕分け場所から離れたところに車が止まるので。それをカートに載せて運ぶんさ。
その班は歴史が長いらしく班長は地区のボスだしなー。新顔のアタシが口出すなんてとてもとても・・・
個配に変更できるか聞いてみます。
168可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:30:13 ID:0OQELVjQ
>>167
お疲れ!大変だったね・・・
個配に出来るといいね。
169可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:31:08 ID:R5ba/7Fa
生クラやめりゃいいじゃん
まさかそれすらもできない抜け出せない状況?ガクブル
170可愛い奥様:2005/08/25(木) 22:25:34 ID:NvzBsmAJ
>163
は、腹いテーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
171可愛い奥様:2005/08/25(木) 23:33:40 ID:ob7thv1U
>146
130です。
パル安い・・今回は買わないどきます。
教えてくれてアリガトン
172可愛い奥様:2005/08/26(金) 03:02:37 ID:Cgq22s6s
釣りじゃないです…
本当に不安で質問したのに…
173可愛い奥様:2005/08/26(金) 05:19:15 ID:26QE7k7D
注文忘れた━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
なんてショックが大きいんだ Orz
生協どっぷり生活になってんだと、しみじみ実感。
174可愛い奥様:2005/08/26(金) 05:47:02 ID:7hZ/JPor
パルと東都を使ってて、価格比較なんてしない私ですが、
130さんと146さんのおかげで安い価格で王将餃子を買えました。
ありがトン。

カタログ両方並べて値段チェックってみんなしてるの?エライワ!
175可愛い奥様:2005/08/26(金) 08:17:57 ID:wyGP47R6
>>161
メンゴ・・・
176可愛い奥様:2005/08/26(金) 08:34:21 ID:HzKJEdN4
>>174
掛け持ち始めたばかりだからしてる。
よりどっちの野菜が安いかと。
先週の生チョコミルフィーユ、パルだと627円だったのが
東都で500円だったので思わず買ってしまいました。
177可愛い奥様:2005/08/26(金) 08:35:16 ID:HzKJEdN4
↑生チョコミルクレープでした。
加工品はパルのほうが安い気がする。
178可愛い奥様:2005/08/26(金) 10:01:04 ID:Md2Xr9dT
>>142 私のところはおすすめ商品の紹介でほぼ毎週配達員が作ったチラシが
入っていますが今年の春まで来ていた配達員のお兄さんのチラシは、手書きで
毎回本人の似顔絵つき、小学生の一人息子がいるようで9割が息子さんの話
残り1割がおすすめ商品の紹介でした。たまにならいいけど毎回だったので
ちょっとうんざりでした。

179可愛い奥様:2005/08/26(金) 10:17:07 ID:Ioz8AcqW
>>178
律儀に目を通す奥様にカンペイ

HGのチラシってどんなんだったんだろ・・・キニナルワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
180可愛い奥様:2005/08/26(金) 10:28:36 ID:0m0+9y4A
うちのとこはチラシなんて入ってないぞ@いばらきコープ
181可愛い奥様:2005/08/26(金) 10:31:26 ID:uqliWZPu
配送担当が代わった時に自己紹介と保険の案内を
長々と手書で書かれた紙が入ってた。読む気にならず捨てた・・
一生懸命なのはわかるが逆にひいた・・・
182可愛い奥様:2005/08/26(金) 10:34:31 ID:Ioz8AcqW
>>181
捨てるな・・・せめて返せ・・・
183可愛い奥様:2005/08/26(金) 10:59:17 ID:uqliWZPu
返す方が感じ悪くないっすか〜?
184可愛い奥様:2005/08/26(金) 11:10:56 ID:Ioz8AcqW
>>183
普通に注文書返す時、カタログと一緒に返せばいいかと・・・
185可愛い奥様:2005/08/26(金) 11:16:27 ID:5mdJ6Ipb
こらっ!埼玉コープの婆ぁ!!!
突然マイクで「埼玉コープでぇ〜っす!」って叫ぶな!
ただでさえ心臓が弱くてペースメーカー植え込むかどうかしようってしてるのに
なんか音楽かけて言うとか、ピンポンパンポーンという音の後に言うかしてくれ
とにかくマイクで叫ぶな!
186可愛い奥様:2005/08/26(金) 12:24:49 ID:fepr4Q5k
つ防音ガラス
187可愛い奥様:2005/08/26(金) 12:38:35 ID:Ioz8AcqW
>>185
ここに書いても、センターに苦情入れなきゃ改善されないよ。
188可愛い奥様:2005/08/26(金) 13:05:20 ID:/FdvgyYE
この間からキャベツが豊作で値崩れおこして出荷前に廃棄処分ってニュースやってるけど
生協のキャベツは相変わらず198円@岐阜
189可愛い奥様:2005/08/26(金) 13:42:13 ID:k9uIgPHJ
その代わり不作で世間では暴騰しても安いままの値段。
190可愛い奥様:2005/08/26(金) 14:30:23 ID:PyOnwvWL
パルとコプトキョ併用なんですが、
押麦とだし用の花カツオって定期的にみます?
そろそろ無くなる〜と思ってから、3週になるのにどちらも載らない。
見落としてるのかな。。。

キャベツはいつも大きくて、お値打ちだな〜と思う。
191可愛い奥様:2005/08/26(金) 15:10:56 ID:jqMiCHh/
>>179
今週はトマトがお買い得フォーーー!!

\(▼е▼)/
  /  /
 <  ̄< "  

とかw
192可愛い奥様:2005/08/26(金) 15:38:54 ID:5WHhf0L1
>>191
禿藁。
「奥さ〜ん、今週はナスがお買い得ですよ〜」とか?
193可愛い奥様:2005/08/26(金) 16:15:01 ID:NKUyPzL6
ヤバイよ。
股間からホットな茄子がでてくるぞ。
194可愛い奥様:2005/08/26(金) 16:17:51 ID:jqMiCHh/
今が旬のテカテカ太くて黒光りの茄子
奥さんいかがっすかフォーーー!!
無添加ウインナーもお買い得フォーーー!!

\(▼е▼)/
  /  /
 <  ̄< "  

195可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:09:21 ID:c0cXfahk
元コープゲイ
196可愛い奥様:2005/08/26(金) 19:57:28 ID:iFGF3pL6
warota
197可愛い奥様:2005/08/27(土) 01:18:59 ID:3zozZxnM
最近ハマっているのは「コラーゲン3000」て
紙パックのドリンク。

1回飲みきりサイズだし。ビタミンCEも入っているらしい。
198可愛い奥様:2005/08/27(土) 02:09:47 ID:TpJ0IiM4
すみません基本的な質問なんですが、
買い物の配達ってどの生協でもやってるんですか?
生協のHPを見てたら自分の住んでる地域で利用できる生協というのが複数あったのでどう違うのかなと思いまして‥
199可愛い奥様:2005/08/27(土) 07:00:05 ID:SGJrKWqV
ゴーヤーを真っ二つに切ったら中が血のように真っ赤だった。
いやあびっくりしますた。ゴーヤって熟すと種が赤くなるんですね。
恐る恐る種とワタとってスライスしたけど
なんかふにゃふにゃしててちょっと食う気になれなかったので
センターに電話したら料金は引いてもらえたけど。
200可愛い奥様:2005/08/27(土) 08:04:40 ID:8Nb1N+jY
>>198
買い物の配達ってことは、生協の店舗でってことでしょうか?
そもそも店舗をもってない生協もあると思うし、生協によって違うのでは?
201可愛い奥様:2005/08/27(土) 13:12:47 ID:1uBtkbXR
>>197
で、効果でてんの?
202可愛い奥様:2005/08/27(土) 13:50:38 ID:zB7oDhTT
>>198
近所に店舗がある方かな? 
会計すませた商品をカウンターに預けると
後で配達してくれるシステムを想像してる?
それだとやってるところは少ないとオモ。

ここで皆が話してるのはあらかじめ決まった曜日に注文し、
また決まった曜日に配達を受けるシステムのこと。
利用する方にとっては長期契約の通信販売みたいたものかな。
これはほとんどの生協でやってるよ。
ただ店舗だけで配達がない生協もあるだろうから、
お役に立てなくて申し訳ないけれど一つひとつ聞いて回るしかない。

1県1生協じゃないのは各生協それぞれ目指す方向が違うからだよ。
具体的には取り扱い商品がちがう。
203可愛い奥様:2005/08/27(土) 14:09:33 ID:x5kONz8m
【俺紹介】が忘れられない。
次のスレタイに入れて欲しいな〜。
204可愛い奥様:2005/08/27(土) 14:33:58 ID:Lbwwm1Ha
>>203
このスレ終わる頃にはすっかり忘れてるよ(・∀・)
205可愛い奥様:2005/08/27(土) 15:52:45 ID:78w6nrGu
俺紹介は必要ないと思う。
206197:2005/08/27(土) 17:51:46 ID:ApBEJacX
>>201 何となく、朝の寝起きが楽になったような気がします。


気のせいかもしれませんが…。でも夏休みが少し楽に過ごせました。
207179 :2005/08/27(土) 20:46:00 ID:03e3jDpJ
>>191-194
毎週穴のあくほど読みふけりそうw
禿しく再就職キボン
208可愛い奥様:2005/08/27(土) 22:59:21 ID:BlrnpRIk
>>201
197じゃないけど、私もコラーゲン3000愛飲してる。
私はゲルマ温浴したあととか、サウナ入ったあととかの、吸収しやすいときに
飲んでます。肌にいいことしてるんだって気分的なものもあるかもしれないけど、
肌がもちもちしてきた気がします。
209可愛い奥様:2005/08/28(日) 09:21:37 ID:G5IyHssQ
担当さんのニュース?新聞?が楽しい。我が家では家族全員で回し読み。担当さんの人となりがわかるし、お薦めもわかりやすくてGOOD!難点を言うなら、字がいまいち読みづらい…
210可愛い奥様:2005/08/28(日) 23:10:11 ID:t5iCunUR
普段は生協の店舗の方を利用しているんですが、
宅配のカタログがサンプルで置いてあったのを見てたら
店舗にはない品物もあったりして、個人宅配もエエかもな〜と
興味を持ちました。
が、毎週頼むと割高だしせいぜい月1回くらいでいいんですが
月1の利用でもOKなんでしょうか?やっぱり毎週か
それに近いくらいの利用じゃないとだめかな?


211可愛い奥様:2005/08/28(日) 23:12:20 ID:GYsXuQEn
その生協に直接聞いてみるのが一番なのでは。
212可愛い奥様:2005/08/28(日) 23:23:45 ID:t5iCunUR
生協のサイトに問い合わせフォームがあったので
送信したんですがエラーが出てしまったので、
次に店舗に行った時にでも聞いてみようとは思ったのですが
もし知ってるor時々利用している方がいたら・・と
ここに書き込みしてみました。
とりあえず、ご存知の方いらっしゃったら情報ヨロシクです。
213可愛い奥様:2005/08/28(日) 23:28:58 ID:6igi6dMB
↑どこの生協か書かないと返答のしようがない
214可愛い奥様:2005/08/28(日) 23:39:12 ID:t5iCunUR
す、すいません、肝心の生協の名前を書き忘れました。
コープしずおかです。
215可愛い奥様:2005/08/28(日) 23:49:15 ID:TGpq+S9K
わー、このスレに静岡の人がいる〜。
珍しいなー。月に一度の利用でも歓迎だと思うけど、
やっぱり直接聞くのがいいと思うよ@しずおか利用の新人
216可愛い奥様:2005/08/29(月) 00:05:31 ID:sPytoy7e
>>210
どこの生協かわからないけど、
注文する週のみ個配料がとられる所ならお得なのでは。

あと65歳以上の家庭は個配料無料の所もあるので
姑名義にしちゃうとか。
217可愛い奥様:2005/08/29(月) 00:06:45 ID:sPytoy7e
ごめんリロード不足でした(´・ω・`)
218可愛い奥様:2005/08/29(月) 00:57:43 ID:lyTTS+5b
パル@ハイコープ、ABパック回収キャンペーンで、
10枚ごとに50ポイント、しかもパル商品のパックじゃなくてもオケって
ずいぶん太っ腹。
219可愛い奥様:2005/08/29(月) 01:44:21 ID:yXKa2ZEi
>>157
亀だけど、そういう時にこそエッコロを使うんじゃないの?
受取に参加できない人が、参加した人に払うやつ。
でも157タソが個配にするのがベストだね。
220可愛い奥様:2005/08/29(月) 10:24:42 ID:dG+CDyoP
今月からいばらきコープ取り始めたんだけど
小分け袋のお菓子10個パックなどが多くて助かる。
今週はギンビスアスパラの8本入り×10袋やカールなど。
車で外出のときに、子供達にちょっと与えるのに丁度いいわ〜。
221可愛い奥様:2005/08/29(月) 15:03:40 ID:sPpam8N/
ガリガリ君ファミリーパック、あっという間にあと1本になってしまった。
最後の1本は子ども達と争奪だわ。
222可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:27:49 ID:dDraeDIL
間違えて長ネギ頼みすぎちゃった・・・

長ネギ大量消費できるレシピありませんか〜!
223可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:31:40 ID:HGyYijNh
ねぎは刻んで冷凍しておいてもいいんじゃない?
あと、栗原はるみさんの本に載ってたねぎもちってあるんだけど、
詳しいレシピここに転載してもいいんだろうか。
224可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:31:43 ID:sPpam8N/
青いところはそのまま冷凍>煮豚などにつかう。
白いところも輪切りにして冷凍>薬味、みそ汁に。
あとは鍋物、すき焼きとか・・・まだちょっと暑いね。
225可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:44:24 ID:RezBrAat
1〜2センチの筒切りにしてスープの具にすると大量消費できます。
やわらかくなるまで煮るんですよ。
生協のふかひれスープの素(レトルトの)などに加えたりしてます。
226可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:46:26 ID:dDraeDIL
ありがとう〜!
スープとねぎもち(ググったよ!)にして余りは冷凍か。

やってみます。助かりました。
227可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:46:59 ID:5ttSFhS1
ねぎ、斜めにスライスして炒め物にすると大量消費できるよ。
家族4人なら、1度に3〜4本分くらいはいける。

フライパンで豚肉スライスを焼く。部位はどこでもいいけど、
バラなら焼き付けてこんがりと。モモとかならゴマ油を足すべし。
肉に火がしっかり通ったら、斜めにスライスしたねぎをもっさりと投入。
じゃっじゃっと炒めて味付けして出来上がり。

味付けは好みで。我が家がよく作るのは、醤油ベースだけども
味噌味でも旨いし、子どもがいなければちょっと辛くしてもいける。
余ったら次の日のお昼にねぎ豚焼うどんにするとまた旨いです。

ねぎは火が入るとかなりしぼむので、やばいかな・・・と思うくらいの量を切る。
もっさり、もっさり。
228可愛い奥様:2005/08/29(月) 18:06:20 ID:dG+CDyoP
あーネギの焼きうどんウマいね。
ネギを焦がしぎみにした、たらこ焼きうどんが好きだ。
229可愛い奥様:2005/08/29(月) 18:44:22 ID:A8ehdgFo
そうそう、長ネギを玉葱の代わりだと思って使っちゃえばいい。
甘くなりすぎないのでうちは好き。
230可愛い奥様:2005/08/29(月) 21:31:31 ID:bK/B57TU
東都にネット限定ができて嬉しい−。
でも、毎週1,2品なんて少ない。もっと放出してくれえ。
今週の限定不ぞろいエリンギ、期待してますわ。
231可愛い奥様:2005/08/29(月) 23:03:58 ID:nKKGEL0i
ねぎ料理。
ウナギを細切りにして、斜切りのオクラとネギと一緒に炒めるとウマ〜。
あとは、自家製ネギマで大量消費!
232可愛い奥様:2005/08/30(火) 00:36:01 ID:I04CjgWR
良い香りが出るまでゆっくり炒めて、ねぎ油を作っておく。
和食中華なんでも(゚д゚)ウマー!
233可愛い奥様:2005/08/30(火) 13:05:47 ID:zbvxCxIp
ネギ油ウマー。鷹の爪1本いれると、ピリッとして更にウマーですわよ。
子どもが生まれてから作ってないけど、久しぶりに作ろうかな。

週末から旅行に行くので、いつもの調子で頼めない。
帰ってきたときにすぐいる物と、日持ちするモノ、今週の買い物は慎重に!>自分
234可愛い奥様:2005/08/30(火) 14:28:50 ID:4+4Zzvz1
旅行前の注文、頭使うよね。

ところで私はアーモンドリーフっていうお菓子がおいしいのでよく買うんだけど
箱に書いてあるお菓子の名前が怖い字体なのが笑える。
ホラー映画のタイトルとかに使われているような怖い字体というか。
わかりにくくてスマソ。
235可愛い奥様:2005/08/30(火) 17:02:21 ID:29LqgNMr
昨日のネギ奥です。
さらにネギレパートリーが増えていてビックリ。
みなさまありがとう。

全部トライするにはネギが足りなそうなので、
今週も注文したいと思いますw
236可愛い奥様:2005/08/30(火) 20:05:50 ID:C+A2m4jv
ではネギうどんのレシピを。

ごま油でしょうがと斜め切りしたネギ(一人一本くらいどうぞ)を、しんなりするまで炒める。
お湯を加え、ダシの元かだしつゆとうどん玉を入れて煮込む。
(゚д゚)ウマー

肉も炒めて肉ネギうどんも(・∀・)イイ!!
油が多いと思ったら煮込んでるときに取ってしまえばさっぱり風味。
237可愛い奥様:2005/08/30(火) 22:05:58 ID:Y+/4K4v8
パルに加えて東都のかけもちを始めたんだけど、
東都の野菜イイネイイネ。
オクラも青菜もすごく綺麗で新鮮なのがきたわ(*´д`)
トマトが予定生産地のものが身割れなどで質が悪くて数が不足したらしく
変わりに同じチラシでは100円ほど高かった有機トマトが来ました。
パルならそのまま出荷してるだろうに・・・素晴らしい。
二つチラシみるのは大変だけどしばらくこのまま続けてみます。
238可愛い奥様:2005/08/30(火) 22:41:29 ID:LCo1yA3b
>>237
値段はパルと比べてどうですか?

東都は配達の無い週は料金イラネなんだよね・・・
私も掛け持ちしてみよっかな〜
239可愛い奥様:2005/08/30(火) 23:06:36 ID:zbvxCxIp
個配料だけ無料?カタログ料は払うよね。
240可愛い奥様:2005/08/30(火) 23:14:12 ID:LCo1yA3b
>>239
いや、東都はカタログ代とか配送料とか分かれてないみたい。
カタログ配布代は0円で、配送料が180円。
だから、パルと併用するなら東都がイイナーと。

コープ東京もパルシステムも、注文0でもカタログ代がかかるからね・・・
241可愛い奥様:2005/08/30(火) 23:18:30 ID:zbvxCxIp
>240
アリガトウ
そうなんだ〜お得かも。
パルとコプトキョで頼んでるんだけど、毎回牛乳1本分だよな〜と思ってはいた。
子ども連れて暑い中出かけなくて済むんだし、とは言われてるんだけど。
どっちか変えるかな。
242可愛い奥様:2005/08/31(水) 00:31:59 ID:9cdOK6TH
うち(パル)にも東都のお誘いキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!!
最近このスレで流行りのかけもちしてみようかな。特に野菜の評判良いから。

東都は注文してない週のカタログ配布はどうしてるの?
A・カタログのためだけにピンポン鳴らされる。
B・黙ってポスト投入。
243可愛い奥様:2005/08/31(水) 00:58:40 ID:EcYLzzH1
>242
人によるなぁ。
前の配達の人は黙って置いていった。
今の人は律儀にピンポン押してくる。
ピンポンしないで置いてってと言えばいいのかもだけど
一々そんな事で煩わすのも悪いので
出たい時だけ出て、めんどうな時は居留守。
244可愛い奥様:2005/08/31(水) 04:22:57 ID:rEUG2nkp
すみません、質問なのですが埼玉コープとパルシステムって
まったく別物ですか?
245242:2005/08/31(水) 11:58:05 ID:9cdOK6TH
>243
ありがd。人によるんですね。ちょっくら試してみようかなあ。ワクワク

>>244
パルシステムの埼玉地区は、
【ドゥコープ】
蕨、三芳、白岡
【ユーアイコープ】
大宮、東松山、入間
らしいよ。埼玉コープとは違うっぽいです。
246可愛い奥様:2005/08/31(水) 12:13:09 ID:5iCLIDc9
うちも東都の勧誘来ました。コープとうきょうを今頼んでるけど
配達日が一緒・・・。東都も興味あるけど冷蔵庫が限界だし配達日の
変更できないそうだし。悩んでます・・・
247244:2005/08/31(水) 12:48:41 ID:rEUG2nkp
>245
レス、ありがとう〜。
小さい子供がいるのでパルシステムのYUMYUMに興味があるんだけど
埼玉コープで購入できる品物とは結構違うのかなあ。
248可愛い奥様:2005/08/31(水) 13:02:08 ID:cjS5OjKz
パルシステムは独自ブランドの品物がおおいから、結構違うと思うよ。
249可愛い奥様:2005/08/31(水) 14:01:15 ID:R7ojmzGx
>>247
品数はパルは少ないし、被ってる商品も結構あるんだけど、
パルは遺伝子組み替えの表示が細かいから、気にする人には安心できるかな。
私はほとんど食品はパルで購入して、
買い足しの牛乳とかバナナは配達日の違うコープで買ってる。
250可愛い奥様:2005/08/31(水) 15:11:51 ID:nN/g+8TC
はぁ・・また生協の人にたすけあい共済すすめられるんだろうな。
普通にふんふん話聞いてたら物凄い乗り気になってきて2回目に
「こないだのことなんですけど・・」ってはじめられたときは
え?って思ったよ。またその話?って感じで。
今日ははっきり断ろうと思うけどほんと、やだ。めんどくさい。
新聞の勧誘とかなら出なくていいけど生協の人は毎回顔合わすし
無難に断らなきゃならないから面倒。面倒が嫌だから生協を
頼んだのに新たな面倒を運んできた・・。

てかこないだ頼んだから揚げめちゃくちゃおいしかったよ。
ニチレイの本和風唐揚げ(粉ふきタイプ)とかいうやつ
自分であげるんだけど時間がたってもさくさくだった。また頼もう♪
たすけあい共済に毎月2000円払うんだったら唐揚げ買うわ(人´∀`)
251可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:19:45 ID:BimTJiqP
きっちり断った方が、後々めんどくさくないよ。

ところで、パルのネット限定だったキャベツ入りメンチカツ。
不味くないですか?
2パック買って、後悔してます。

安いからって、味の知らないものの大量買いは危険だ。。。
つか同じ失敗を何度もやってる私ってorz
252可愛い奥様:2005/08/31(水) 16:37:16 ID:/7gIw/sL
ちょっとお聞きしますが、今現在ネットで注文してるんですが
配達員の人が次は注文書に記入してくれませんか、お願いしますと
言ってきました。
配達員にとって何か得になるんですか?
ちなみに東海地方です
253可愛い奥様:2005/08/31(水) 17:01:04 ID:R7ojmzGx
注文書に、ネット注文と書けってことかな?
254可愛い奥様:2005/08/31(水) 17:12:37 ID:do3/2/SC
>>252
前にどっかで見たような気がするんだけど、注文書の回収枚数が評価だか何かに
関係するとかじゃなかったかな…
多分激しく生協にもよると思うんだけど。
255可愛い奥様:2005/08/31(水) 17:17:47 ID:BimTJiqP
>>252
次の回、なにかキャンペーンある?
お菓子キャンペーンとか、ウナギキャンペーンとか。

配達人の営業評価に繋がるのかもしれないよ。
うちの配達人は
「こちらで数を把握したいので」とか言ってたけどねー
256可愛い奥様:2005/08/31(水) 19:56:03 ID:4V5G4LaD
そんなそっちの都合しるかい、ですな。

ネット限定モノ、安さゆえか地雷商品あるよね。
この間頼んだチューリップもまずかった・・・・。
油がすごくて。
257可愛い奥様:2005/08/31(水) 21:09:37 ID:1QJpQM8y
>>251
私も2パック買って失敗したよ>メンチカツ
マズな上に、メーカーがカトキチなんだけど、パルの基準満たしてるのか疑問。
パルだから安心してポイポイ買ってるのに、そのへんのスーパーの安かろう悪かろう
食品と同じだったら怒るよ。凸電してみようかな。
258可愛い奥様:2005/08/31(水) 22:51:15 ID:cn67jl7S
>>250
うちの前の担当サン、泣きながら入ってくれって言うもんだからウザくて一番安いのに入ってあげた。
ちなみに市川市でパル利用してます。
259可愛い奥様:2005/08/31(水) 23:07:22 ID:Tmr+EiBE
自分で使うために「こぐまちゃん」の連絡袋セットを買ってしまった
260可愛い奥様:2005/08/31(水) 23:08:32 ID:kIcPRur+
これが韓国の日本向けキムチ製造現場の現実
http://area.issaigassai.com/photo/asia/html/082109.html
261可愛い奥様:2005/08/31(水) 23:11:36 ID:B6lPKBvv
>260
キャ〜。
きちゃない。
韓国製の食品、二度と買わない。
262可愛い奥様:2005/08/31(水) 23:54:32 ID:+xqZ7RDc
柳月の三方六、札幌グランドホテルのバームクーヘン、一六タルト等購入済みのところに
今週はロイヤルのスイートポテト、梅ケ枝餅、中津川の栗きんとん、と誘惑された。
そして次回はスイーツ特集。豆の木のロールケーキか北の生シューも食べたいぞ。
道あるいてりゃ素通りの六本木アマンドのケーキすら写真だと美味しそうw
                        自制心が必要な@パル

ネット限定品(だったと思うが)の「かじき和風ソテー 8切」
これはかまぼこ?ゴム?ってほど身がマズーでした。
263可愛い奥様:2005/09/01(木) 00:15:21 ID:3PST9O0Q
ネット限定ってあまり旨味がない気がして注文したことがない。
264可愛い奥様:2005/09/01(木) 00:24:38 ID:Sa5t4xua
東京マイコープ(パル)

次週のカタログと比べながら注文したいからネット注文してるんだけど、
OCR用紙にネットとだけ書いて出すのが面倒くさい。いつも忘れてしまう。
基本的にいつも留守なので直接配送の人に催促されたことはないんだけど。
毎週ネット注文の人は用紙は出さなくてすむようにしてほしい。

ネット限定商品っていつも頼むの忘れてしまう。
ここ見ると当たり外れがけっこうありそうだね。
265可愛い奥様:2005/09/01(木) 00:30:38 ID:5w35gwRi
>>264
かなりあるよ。当たり外れ。
過去に頼んだ経験のないものは、大量注文しちゃいかんのだ。

今週の「白身魚のすり身」だっけ?は頼んだ経験あったので
もっさりオーダーしましたが。

先週のキャベツメンチカツは、ガイシュツの通りで。
鳥メンチ?肉?変な香辛料入ってるし!!!って印象でした・・・orz
266可愛い奥様:2005/09/01(木) 01:09:18 ID:sVFoX9X0
>>262
梅ケ枝餅っておいしいのん?
食べたことなくて、頼もうかどうしようか散々迷った挙句やめちゃったよorz
267可愛い奥様:2005/09/01(木) 01:26:00 ID:ENqueyNF
>過去に頼んだ経験のないものは、大量注文しちゃいかんのだ

ほんとその通り。パルのきなり使ってるけど、「私のイチオシ」という
コラムに毎回誘惑されます。当たりも勿論あるけど、あくまでもその
人に取ってのイチオシということで、頼んで後悔することもよくある。
268可愛い奥様:2005/09/01(木) 02:37:45 ID:AiWFH22t
さて東京の生協全てに加入したアテクシが来ましてよ・・orz
もともと東都、子供産まれたからパルに加入。
店舗品が買いたいなぁ、東都とパル曜日近いしな〜と思ってコプにも加入。
パ ル と 一 緒 の 曜 日 で す た 。
しかも両方午前中・・被らないのか今からドキガムネムネスルヨ。
曜日変えて欲しい・・
加入時にうーんこの曜日は出かけること多いんでぇ〜と違う日にして貰おうと思ったのに
「いらっしゃらなくても大丈夫ですよ〜」とお姉さんににこやかに言われてorz
もっとごねていい?
パル辞めちゃおうかな・・
可愛い奥様方ならどうしますか?
269可愛い奥様:2005/09/01(木) 03:23:52 ID:c1VBdqVm
そうそう、かじき和風ソテーまずいよね。
あれ、袋の通りに作るの無理。
小麦粉をまぶしすぎで冷凍のまま指定の油量で焼くと
パサパサになって焦げ付くだけ。
仕方ないのでめんつゆ入れて煮込みましたよ。
そうしたら食べられました。
>>268
3つも入るなんてすごいですねぇ、ちらし見るの大変そう。
270可愛い奥様:2005/09/01(木) 09:40:08 ID:uZYHQ8GZ
>>262
ロイヤルのスイートポテト、いいなぁ。キナリですか?
パルのマイキッチンには梅が枝餅しか見つけられず。
先月お土産でもらって食べたばっかりだけど、食べたい・・。

>>266
梅が枝餅、普通に美味しかったと思う。
焼きたてのあったかいのが美味しかった記憶があります。
271可愛い奥様:2005/09/01(木) 11:37:31 ID:udmgkVfH
梅が枝餅、10個は多い!やめとこう・・・と思っていたのに、
梅が枝餅が好物のオットに見つかり、ネット注文期限前夜の昨夜、頼む羽目に・・・。
いや、うまいんだけどさ。私も好きだけどさ。
272可愛い奥様:2005/09/01(木) 11:46:48 ID:iXiAGUbz
お菓子つながりで・・・。

パルで今週届いたお米のロールケーキ。
クリームはまあまあの植物性だけど
生地が超ふわふわで美味しかったー。

あと、怖いもの見たさでつい買ってしまった
生八ツ橋「オレンジ味」。
冷やして食べたら意外に美味しくてビクーリ!

来週分は、ポテトチップ塩が久々に登場したので嬉しくて
4個入り箱を2つも買ってしまいました(;´Д`)
273可愛い奥様:2005/09/01(木) 16:04:01 ID:jeijtcYM
>>272
パルのポテチおいしいよね!私も大好きです。
じゃがいもの風味がそのままって感じで。

お米のロールケーキ、今度みかけたら頼んでみよう・・・
(茨城@パルです)
274可愛い奥様:2005/09/01(木) 22:31:49 ID:xpklxkPc
パル9月2回のスイーツ特集、おすすめ教えて下さい!
アマンド・シブーストってよく見かけますが、美味しい?

私は芽吹き屋のお団子ははずれがないと思いますが、おはぎはちょっと甘すぎる気がする。
去年はモンブランを買いましたが、栗ペーストがもさもさしてあんまり美味しくなかったです。
275可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:18:14 ID:JQ8xrPBm

パルさん気になって、説明に来てもらったんだけど、仕事で出張に出ることの
多い私には頼まない週も180円かかるってのが無理だったわ・・・

276可愛い奥様:2005/09/02(金) 00:40:54 ID:uQrBv6B3
>>274
まめの木の3種のロールケーキがお勧め。
特に苺チョコがおいしい。
277可愛い奥様:2005/09/02(金) 02:35:49 ID:fehHG1KL
生クリームか植物性か。
純国内製造か海外原料混入か。
製造元すら明記されてない。

イメージ写真ばっかし無駄に大きくて呆れた>パルのスイーツ特集。
278可愛い奥様:2005/09/02(金) 03:11:58 ID:o3TRYwcZ
東都奥ですけど芽吹き屋は大好きです♥
279可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:33:28 ID:bbTVdvQ6
>>275
正確には150円じゃないかな?
商品配達料の30円はかからないはずだから。

それにしてもそのシステムはイヤンだよね。
280可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:36:47 ID:YXX4VRHa
>>279
生協によるんでは?
うちはカタログ105円で個配はフレンドパルなのでロハ。
281可愛い奥様:2005/09/02(金) 11:05:10 ID:bbTVdvQ6
ありゃ。そっか。
同じパルシステムでも加盟生協によって個配料金設定が違うんだね〜
282可愛い奥様:2005/09/02(金) 11:09:53 ID:P0ys9aL1
COOP冷凍たこ焼、たこがいっぱいでウマーでした。
一個あたり、2、3切れのたこが入ってた。こんなに入っていて
いいのかしら?と思った。

梅が枝餅っておいしいのか。気になっていたけど、我慢して
いた一品です。あぁ、お菓子は控えようと思ってたのに
買ってしまいそう。
283可愛い奥様:2005/09/02(金) 11:33:07 ID:pzY3V5t+
>>280
質問。
純粋に気になったんだけど、フレンドパルって何?
284可愛い奥様:2005/09/02(金) 15:06:05 ID:0NmP279i
スゴイダイズ、自主回収のお知らせがキターよ。
風味劣化のため回収で、健康への影響は無いらしい。
3箱買って1箱残っているんだけど、返品しようかな。
返品した分は返金してもらえるのかしら?
お知らせハガキには返金については一切書かれていない。
大事なことなんだから、ちゃんと連絡しろ〜〜
ちなみにコープかながわです。
285可愛い奥様:2005/09/02(金) 19:16:48 ID:YXX4VRHa
>>283
個配利用のご近所と届け場所を同じにすることで個配料が無料になるシステム。
といってもうちの場合、マンソンのお隣とフレンドなので、個別に玄関まで運んでくれる。

>>284
相手の都合による回収なんだから、返金は当然のことと思われ。
とはいえ、金のことははっきりして欲しいね。
286可愛い奥様:2005/09/02(金) 20:06:29 ID:o3TRYwcZ
以前ロールキャベツの胡椒が多かっただけで返金されました@東都
うちはスパイシーな味が好きなんで、夫は美味しいって食べたんだけど。
返金された上に、代替品まで貰っちゃっていいのかしらとおもたよ。
287可愛い奥様:2005/09/02(金) 22:01:20 ID:yKIhEAhh
メープルくるみアイスウマー!!
今日届いたのにすでに2個食べてしまった。
288可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:01:48 ID:JQ8xrPBm
東京に越してきたばっかりなんだけど・・・自然派くらぶ生協っていうチラシ
が、新聞に入ってて知ってる方が居たらどんな生協だか教えて欲しいんですけど・・・?
289可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:09:34 ID:3M39fzH+
>>277
マンドクサだけど、自分は毎週のようにメールで色々聞いてる。
最近、栗を使った料理素材やお菓子が多いけど、中韓からの
栗の輸入が激増してる昨今、産地も気になる。
カタログにきちんと表示すべき。
290可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:19:09 ID:1mgb0MtL
びっくりしたのがさ、
「斑尾高原農場」だっけ?の「くりジャム」。あれも中国産だよね。

パルシステムのカタログには中国産ってはっきり書いてあったけども、
斑尾高原農場のサイト(楽店内)にはなーんにも書いてない。
フツーの人は、高原で取れた栗と思うじゃん。詐欺まがいだよ。
291可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:22:35 ID:Jslt+C9y
栗ご飯の素みたいなのはみょうばんだの漂白剤だの使わないと
あんなにキレイな色・カタチに仕上がらないと思うので
どこ産でも買わない。そもそも人件費はなるべく払わないようにしている
292可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:40:48 ID:CwZt2Hcy
パルって意外と表示がいい加減なのでやめた。
職員もその辺は全然気にしていないみたいで
問い合わせたこっちがおかしいのかと思えてきたよ。
293可愛い奥様:2005/09/03(土) 00:18:25 ID:ibk9maRY
>>291
人件費を払わないように、という意味は?

国産の商品が高いのは、人件費だと思うんだけど。
294可愛い奥様:2005/09/03(土) 00:31:16 ID:8cc3ueWc
>>293
291じゃないけどむいた薬漬けの栗(人件費がかかってる)じゃなく
国産を選んで自分でむくってことじゃないの?
栗だけに限らずだけど・・・・。
295可愛い奥様:2005/09/03(土) 00:37:11 ID:kDpNMp5N
甘露煮しようと思って、冷凍むき繰り買っちゃったよ。
しかも中国産。あれも漂白してあるのかな?
まだスーパーでは生の栗って売ってないけど、あれも中国産なんだろうか。
296可愛い奥様:2005/09/03(土) 00:37:22 ID:ibk9maRY
国産選ぶと、素材そのものが殆ど人件費(農家の)・・・と思ったの。
だからどうってことじゃないけど。
297可愛い奥様:2005/09/03(土) 01:59:09 ID:OvbKSXoq
東都のブルームきゅうりを買ってみた。
もろきゅうにして食べた。
きゅうりの味がしっかりして激しくウマーでした。
298可愛い奥様:2005/09/03(土) 04:08:55 ID:lYMAWIQ/
>>296
どこ産のも買わないって事は自給自足の生活をしているんですか?
299可愛い奥様:2005/09/03(土) 11:24:19 ID:De5GCOYQ
>>298
普通に考えて、
人件費込みしかも漂白されてるっぽい「むき栗」を買わない
ってことじゃないの?
300可愛い奥様:2005/09/03(土) 14:09:08 ID:n54Qmwf4
>>287
美味しいよねー。
頼んだときは家族に気付かれないようひとりで
こっそり食べてますw
うちの生協では不定期商品なのが残念。
サーティーワンの「ナッツトゥユー」が同じ味ですよ、奥様。
301可愛い奥様:2005/09/03(土) 14:20:18 ID:1nH78Ce4
生協のお安めのイチゴジャム、直ぐにカビが生えたー。
これってどうなのよ。

302可愛い奥様:2005/09/03(土) 14:24:06 ID:lYMAWIQ/
↑防腐剤が入ってないって事でOKでは?
303可愛い奥様:2005/09/03(土) 14:44:15 ID:smmKzbBh
すぐってドレ位だろう
304可愛い奥様:2005/09/03(土) 15:08:16 ID:g79Aq5N1
ふつうジャムに防腐剤なんて入ってないと思うけど。
あらかじめ菌が混入してたら、ビンの中でとっくにカビボーボーだろうし
ひとたび封を開ければどれも同じ。
しいていえば糖分の少ないのはカビにとっては棲みやすい。
まあ、気温が高いからじゃないすか。
305可愛い奥様:2005/09/03(土) 16:08:09 ID:1nH78Ce4
>>3032、3習慣くらいです。ジャムってそんなに使わないので、放置していたら、
カビが。
306可愛い奥様:2005/09/03(土) 16:32:09 ID:DX5Y1Lkj
夏場で3週間ならカビが生えてもしょうがない気が。
ちなみに賞味期限は?
307可愛い奥様:2005/09/03(土) 16:40:10 ID:ANxqy0NR
常温で?
308可愛い奥様:2005/09/03(土) 17:41:51 ID:0DYtQEOX
ジャムって防腐剤入ってないの?
昔、オカンが作ってくれてたんだけど
その頃はすぐ傷むから早く食べてねと
兄弟4人が親の敵のように食べた記憶が・・・
309可愛い奥様:2005/09/03(土) 19:00:59 ID:KVe2s5N3
>>306もう捨ててしまったから分からないけど、賞味期限はたっぷりあったと思います。
>>307冷蔵庫入れていました。
310可愛い奥様:2005/09/03(土) 19:18:12 ID:OvbKSXoq
食べ物なんだからカビたり腐ったりするのが当たり前な気がするんだけど。
低糖や無添加なら簡単に腐ったりカビたりするんだから
使う分だけ取り分けてすぐに冷蔵庫にしまうとか気を使わないとダメでしょ。
フタ開けっ放しで食事中テーブルの上に出しっぱなしにしてたりしたら
カビの胞子が入って簡単にカビるよ。
賞味期限は封を切らない状態での事なので開けたら関係ないし。
311可愛い奥様:2005/09/03(土) 19:24:54 ID:OvbKSXoq
と書いたけど、どう管理してたのかわからないのに
決めつけっぽく書いてしまって申し訳ない。
とりあえず一度ジャムを自作してみる事をおすすめします。
どれくらい傷みやすいかよくわかると思いますよ。
312可愛い奥様:2005/09/03(土) 19:27:26 ID:5l7GfDW6
冷凍カットマンゴーウマー!ミニストップの
マンゴーパフェのと同じ味だ〜。下手なアイスよりウマー!
313可愛い奥様:2005/09/03(土) 20:14:15 ID:ANxqy0NR
ジャム取るとき塗りつけるのに使ったスプーンでとったりしても痛みやすいよね。
314可愛い奥様:2005/09/03(土) 21:03:23 ID:jOE4Jlwt
>>310
一回使ったスプーンでお代わりしたりしたらすぐに痛むよね。
315可愛い奥様:2005/09/03(土) 21:04:07 ID:jOE4Jlwt
>>313
リロってなかったら被りまくりでスマソ。
316可愛い奥様:2005/09/03(土) 22:28:13 ID:2oo1m5Wx
>>311
うん、自作するとわかるよね。甘みや酸味の強いのだとカビにくいが、
イチゴはカビ進行が早い、パーシャルに入れても効果なかった。

でも、自分はカビ生える位の食品ってかえって嬉しい。安全な気がする。
317可愛い奥様:2005/09/04(日) 00:14:49 ID:YnoB/mOJ
あーーパルの今月の引き落としって5日の月曜日でしたっけ?
通帳にお金入ってない!やばい!
318可愛い奥様:2005/09/04(日) 00:21:36 ID:p5QY6mDD
来週の配達日には予約卵しかこない・・・orz
何故なら、注文を忘れちゃったからです。('A`)
再来週分は忘れないようにしなければ!
319可愛い奥様:2005/09/04(日) 00:30:00 ID:p5QY6mDD
>>317
連投ごめんです。
パルは6日だったと思うけど、地域で違うのかな?
こちらはゆめコープですが。
320可愛い奥様:2005/09/04(日) 00:48:46 ID:/LsBIGZ6
>>318
ナカーマ
忘れるたび、たっけーたまごだなーと思う。
321可愛い奥様:2005/09/04(日) 00:59:26 ID:YnoB/mOJ
6日ならいいんですが・・月曜日行ってお金入金してくればいいことだし。
ていうか、どうでもいいけどいつも口座にお金がはいってない。
私の口座からじゃなくて旦那の口座引き落としにすればよかったorz
322可愛い奥様:2005/09/04(日) 01:00:56 ID:N020FQGd
「食費ってどのくらいかかりますか?」スレ行くとつらくなる。
だってうち、小4、小2、夫の4人家族で7〜8万使ってるもの・・・。
雑貨も多少入ってるけど・・・。
323可愛い奥様:2005/09/04(日) 01:04:36 ID:u1X8aJVs
>>321
うちは毎月大量に買うので口座がすぐ空っぽになり
そのたびにいつも同じことを考えてます。
口座変更届の用紙ももらったんだけど、いつも忘れてしまう orz
324可愛い奥様:2005/09/04(日) 01:43:01 ID:FHAsvXcq
カード払いが出来ればいいのになーと思う。

どのハンコがどの口座なのか覚えていられないおバカです。
契約の時に、たぶんコレ!ってハンコを4つ程チョイスして押しました。
そのどれかが当たりだったようで無事引き落とされてるけど
結局その4つのうちのどれだったか未だに判らないし orz
325パル@マイコープ:2005/09/04(日) 01:45:12 ID:ieEx0Yp/
>>317
金融機関全部とは言えないけど
例えば6日が引落し日で残高不足だったとしても
6日中に入金すれば7日に落としてくれる
(取引は6日付)。
少なくとも郵便局はそうだよ。

うちは旦那の口座に変更したら殴られるわw
訳あって稼ぎ少ないから…
毎月通帳記入して(´・ω・`)ショボーン ってなるけど
自分のお金だから気兼ねなく注文出来るし。
326可愛い奥様:2005/09/04(日) 12:33:06 ID:VlIxLAHG
パルは品数少なくて週に数回スーパーで買い足ししないといけないから
やめる事にした
東都は前にやってたけど、子供が昼寝中に来るから玄関に置いといてくれって
言ってるのにいちいちドアの向こうで「東都生協で〜す」って叫ぶんだよね
何度言ってもやめないからパス
店舗と同じ商品が帰るコプトキョにするつもり
チラシの裏スマソ
327可愛い奥様:2005/09/04(日) 17:52:14 ID:u1X8aJVs
>>305
2〜3週間放置ならカビ生えてもおかしくないよ。
ジャムは毎日使って1週間程度で使いきるのが理想的。

毎日使わない家庭なら小さいサイズのジップロックに小分けして
ペッタンコにして冷凍して、食べる分だけ流水解凍すると
美味しい状態で安心して食べられるよ。
328可愛い奥様:2005/09/04(日) 21:10:38 ID:+xdwmL7B
うちのコプは一週間ごとの引き落としなので、月1ド〜ンと引き落としということが
ないので助かってます。

ジャムの冷凍自体おいしそうだね。こないだコプでマンゴーの冷凍買って
ヨーグルトをかけてすごくおいしかった。
329可愛い奥様:2005/09/04(日) 21:23:39 ID:1pPzeW9x
個配を10年やって、いろいろな事情でやめたけど
久々に店舗に行ってみました。

個配で扱っていた物が、全部揃ってはいないけど
この時期は「ただの炭酸水」がすごく助かります
(缶入り炭酸って意外と市販されてない)
50円だったので、買いだめしてきました @ちば
330327:2005/09/04(日) 22:59:58 ID:u1X8aJVs
あらあ!

>>323さんとIDが一緒だワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!!
だって私チキンなので口座が空っぽになるほど買ったことないものw

2ch歴1年半にして初めてのIDケコーン、うれすぃ。
331可愛い奥様:2005/09/04(日) 23:26:41 ID:7Qw90ON0
私は銀行やコンビニで「お金払ってる」って実感するのが好きなので
パルの銀行振り込み申し込み無視してるんだけど、どっちでも構わないよね?
コープ東京は申し込みの時に自動引き落としにされたけど。
332可愛い奥様:2005/09/05(月) 00:13:01 ID:CqjNF43i
>331
ナカーマ
私の場合は銀行行くのまんどくさいだけなんだけどw
加入3ヶ月目突入したけど何も言ってこない。
だいじょぶだよね。
333可愛い奥様:2005/09/05(月) 00:34:57 ID:S3ofdxUi
どう考えても自動引き落としの方が、生協的には助かるだろうと思うよ・・・。
334323:2005/09/05(月) 02:02:54 ID:F5f1Jcnh
>>330
IDが一緒なんて初めて!
串が同じってことですよね?
お住まいもうちから近いのかしら?ワクワク


話は変わるけど、最近トマトの生産者が変わったんだけど
明らかに質が落ちて子供が嫌がって食べなくなってしまった。
お願いだから元の生産者に戻して下さい@なのはな生協
335可愛い奥様:2005/09/05(月) 07:28:03 ID:/hY1AP4l
ここに来て「口座がカラになる」ような低所得層でも
生協をやってるのに驚いた。

支払いがキツいなら生協やめればいいのに。
借金してでも買い物がしたい人たち?
身分相応の生活をした方がいいよ。
336可愛い奥様:2005/09/05(月) 07:36:17 ID:URciWg/t
子供が小さいとかいろいろあんじゃないの?
私も「?」と思うこともあるけどわざわざ突っ込むほどじゃない。
337可愛い奥様:2005/09/05(月) 07:52:52 ID:rqkjfR2b
口座、分けてんじゃないの?引き落とし専用とかさ。
給与の振込先が会社によっては指定される場合もあるし、それが使い勝手のいいとことは限らない。
・・・・・・つまんない煽りにマジレスしてみる。
338可愛い奥様:2005/09/05(月) 08:05:46 ID:2KDFlTOi
口座をわけていたとしても、残金がない状態に陥るというのはモニョる。
他人の迷惑とか全然考えない人なんだろうね。
「子供が小さい」なんて収入には全く関係のない話。
339可愛い奥様:2005/09/05(月) 08:58:49 ID:soW12/Ln
毎月大量に買うって言ってるから10万とか買うんじゃない?
うちは引き落とし専用口座で、
いつも12万ぐらいしか入れてないから、
10万も買ったらギリギリになっちゃう。
でも毎月10万買うようなら20万入れとくか?w

とりあえず低所得だから払えないという話ではないでしょ。
340可愛い奥様:2005/09/05(月) 09:12:57 ID:c9f6nQqv
マジレスすると>>321>>323を嫁と。
低所得で払えないとは違うってわかるし、支払いが滞ったとも書いてない。
341可愛い奥様:2005/09/05(月) 09:28:38 ID:8VkcLi65
317です。そうです。旦那の給料の口座ではなく
自分の引き落とし専用の口座なので時々残高が足りなくなってしまいます。
でもそういうことを書いただけで低所得と思われるとはびっくりしました。
まあ高収入でもないですが30代半ばで900万です。このご時世では
ありがたいなあと思っています。
342可愛い奥様:2005/09/05(月) 09:47:58 ID:URciWg/t
単に多めに振り分けとけば良いだけの話じゃないのか
343可愛い奥様:2005/09/05(月) 09:52:42 ID:OmdpkQkW
わざわざ反論に年齢と金額書いちゃうととたんにどっちもどっち、に見えてくるのはナゼだろう。
344可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:04:56 ID:Z+OF0KJv
かびたジャムは、白いカビだったらカビ部分を完全除去したあと
煮なおせばOKでしょ?
345可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:09:49 ID:soW12/Ln
>343
まったく同感。
まあ低所得言われてよっぽど頭に来て
売り言葉に買い言葉的に書いちゃったんでしょうけど、
そこまでいうならもっと入れとけばいいのにね。
346可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:22:36 ID:2X2F/9PU
そろそろ生協が来る。
蚊取り線香つけとこ。
347可愛い奥様:2005/09/05(月) 11:30:11 ID:QDOwhxol
>346
なぜですか?蚊取り線香。
348可愛い奥様:2005/09/05(月) 11:33:57 ID:8EuHfxjc
玄関あけると蚊が侵入するんでそ
349可愛い奥様:2005/09/05(月) 11:34:20 ID:URciWg/t
私はマイかごを用意して待ちます。
台所が2階にある家なので。
350可愛い奥様:2005/09/05(月) 13:36:09 ID:JaRtz4En
パル9月2回をネット注文しよう〜と今気付きました。
今日の回収にカタログ入れちゃったよorz

通常品はネットでなんとか入れられるのですが、どなたか
別冊子のスポルディングのスニーカー(23cm)の番号を教えてくださいませんか?
冊子の1番右下に出ていました。お願いします。
351可愛い奥様:2005/09/05(月) 13:47:44 ID:1itbQepK
>350
甲高設計、3Eと4Eワイドのゆったりフィット
スポルディングジョギングシューズ
でよろしいでしょうか?
23cm、175544です。
352350:2005/09/05(月) 14:05:07 ID:opu9PpqS
>>351
即レスありがとうございます!
それです、早速注文してきます。
353可愛い奥様:2005/09/05(月) 15:20:15 ID:b9bzd8e4
>>346産後間もないので完全引きこもり生活なのですが、生協受け取りで
5箇所も蚊に刺されました・・・。生協のためだけに蚊取り線香炊く、ってのも
ありなんですね。

長年迷っていた布団の打ち直しを注文してみました。5年ほど丸洗いもしないで使っていたので
変身ぶりが楽しみです。
354可愛い奥様:2005/09/05(月) 15:23:08 ID:W6oXXJZh
この間金芽米を買ったのだが、一部にカビが生えていたらしくお知らせが来た。
が、もうすでに全部食べちゃった。
返金されたけど、複雑な気持ち…orz
ちなみにパルか○がわです。
355可愛い奥様:2005/09/05(月) 15:24:06 ID:DMLSQ6Ql
私も生協また取りたいけど、商品受け渡しの際に
玄関から虫が侵入しそうで踏み切れない。
自分達の出入りは、サッとやるように注意してるけど
生協のお兄さんに、サッとね、とか言えないしね。
冬になったらまた再開したいな。
356可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:14:02 ID:kpBGIirR
玄関先に放置しておいてもらって、自分でサッ入れたら?
そんなに大自然に住んでいるのか・・。
357可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:16:05 ID:c9f6nQqv
>>356
旦那の実家は都内だが庭に木が多くて蚊がイパーイだよ
358可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:23:02 ID:HVWojjN2
真夏よりも、今時期の方が蚊が多いようなきがする。
雨のせいか?

コヤツらが卵を産んで来年・・・と思い、しっかりやっつけてます。
359可愛い奥様:2005/09/05(月) 17:56:19 ID:URciWg/t
日中カンカン照りのときは蚊も出てこれないからね。
360可愛い奥様:2005/09/05(月) 18:44:36 ID:av6PTj4H
>>354
私も、カビが50%の割合で生えていたらしい金芽米、食べちゃったよ・・・>東京マイコープ
お詫びの手紙に「発生したカビは、重篤な健康被害を及ぼすものではありません」
って書いてあるけど、カビを摂取し続けるとガンになるだろうが、ゴルァ!
361可愛い奥様:2005/09/05(月) 18:58:34 ID:AZTB277k
>>346
生協でドアに蚊よけの網をつけるワンタッチ網戸がのってたよ。
買ったのはいいがつける前に秋が来てしもーたw
362可愛い奥様:2005/09/05(月) 19:52:19 ID:fly/vzfS
>>361 それ私も買いました………5年前に


取り付けマンドクサで放置プレイになってます…orz
363可愛い奥様:2005/09/05(月) 20:45:16 ID:ppv7rHdr
生協の保険を検討中です。
いっぱいあって悩む〜。
364可愛い奥様:2005/09/05(月) 21:37:38 ID:4+KBSeoO
今日の配達の人、ピンポンしてくれなかったよ。
週末留守にしていて、食料がなかったから、お昼のパンが届くのを
子と待ちわびていたのに。適当な物食べて、出かける時間になって、
諦めて玄関開けたら荷物がど〜ん!チクショオ!
365可愛い奥様:2005/09/06(火) 00:52:18 ID:kOkuQ9HC
>>323です。自分の使っていなかった口座を
生協の引き落とし専用口座にしました。
常に7〜80万くらい入っているようにしているんだけど
気がつくとすぐ空っぽになっちゃって。

うちは金持ちじゃないけど、>>335みたいな物言いをされると
何でこんな奴に???と非常にモニョるよ。
366可愛い奥様:2005/09/06(火) 01:05:55 ID:5bU1ZlYD
うちは平均から見て貧乏だけど生協使ってるけど…。
田舎すぎてスーパーまで遠いから。
野菜は自分とこで作ってるけど。
支払いは振込みでもいいって言われたから振込みにしてもらってる。
367可愛い奥様:2005/09/06(火) 02:39:05 ID:ECCsQ82v
企業で経理関係の部署にいた身としては、
「現金でもいいよねー!」
っつーのは受け入れられない。
金融機関からの引き落としが一番楽。

落とせなかったらそれだけ手間がかかり、金銭も掛かる事くらいは
わかって頂きたいな。
最終的に払えばいいんでしょ!っていうのはものすごく傲慢です。
368可愛い奥様:2005/09/06(火) 06:05:15 ID:n9jOk7aK
留守の時は下の物置に入れてって言ってたのに、毎週玄関にある。。。
じゃあ最初から「留守の時はどこに置きますか?」って聞くな!!と思う。
今週こそ言わねば。うちアパートだし。@コープどうとう
369可愛い奥様:2005/09/06(火) 06:29:36 ID:/OTSE5Hl
>>367
そうそう。「金はあるのに口座がカラ」なんてありえないよ。
ここで一生懸命金持ちのフリしてるだけで本当は生活が苦しいんだろうねw
生協だけでなく公共料金やクレジットも踏み倒すのが普通の人なんでしょ。
少なくとも生活態度は見直した方がいい。哀れ。
370可愛い奥様:2005/09/06(火) 07:30:15 ID:lAI8G9uw
先日、新聞の記事で、生協の最大の悩みは、「不払い」ですって、奥様。

私も、別口座引き落としですが、
理系奥なので、エクセル家計簿(自作)に
 ネット注文→メール配信→自動読み込み→集計(→月間分析→年間分析)
をボタンでできるようにプログラムしておりやすyo。
口座にはいつもぎりぎり入れますが、不払いは一切なしです。
371可愛い奥様:2005/09/06(火) 07:40:19 ID:BsmzcG3Y
生活指導はもういいから。
372可愛い奥様:2005/09/06(火) 07:43:22 ID:/OTSE5Hl
>>371
生活指導されないといけない人がここに多いのが問題ではw
「残高不足」なんて信じられない!
それで「支払いが滞ってない」って偉そうに反論する人に( ゚Д゚)ポカーン
所詮、貧すれば鈍すなんだろうけど。
373可愛い奥様:2005/09/06(火) 07:50:02 ID:yFfjNxFj
集金人に居留守使うのと同じことだよね。結果的に。
374可愛い奥様:2005/09/06(火) 07:59:38 ID:FvUoflEI
残高ネタ、続くね・・

総合口座にしておくか、(口座間)自動送金システム(要手数料)を
使えば解決するよ、たぶん。
375可愛い奥様:2005/09/06(火) 08:20:24 ID:yD64Rffn
>>370>>374が良い事を言った!

随分開き直ってるみたいだけど>>317>>321>>323は他人様から
「貧乏」と罵られても仕方がない事をやってるよ・・・。
376可愛い奥様:2005/09/06(火) 09:21:09 ID:fix+s8A1
未払い不払いネタはお腹いっぱいです。
377可愛い奥様:2005/09/06(火) 09:37:55 ID:1+EgQ2e6
私もずっと総合口座にしてて、
普通預金がカラになっても大丈夫なようにしてたんだけど、
偽造キャッシュカードで定期預金まで盗まれちゃう事件を聞いて、
総合口座の定期も普通預金も、金額減らしたよ。

ちょっと油断してると、すぐカラになっちゃう。
インターネットで無料で送金できるのが欲しいなぁ。
378可愛い奥様:2005/09/06(火) 11:38:40 ID:DCkpGiVw
ウチは低所得だけど、きちんと管理してるので
しまった!と思った事など一度もありません。

今日は台風で雨風が強いのに
ほぼいつも通りの時間にやって来た@福岡
今日という今日は生協やってて良かったと思う。

去年の台風一過は停電が長引いて
冷食が全滅したなぁ・・・orz
379可愛い奥様:2005/09/06(火) 11:54:37 ID:uP1ZWLbD
>378
あー、なんか思い出したけど寝る前だったかに特別にアイス食べていいってことにしたら
子どもたちが喜んじゃって… みたいなレスあったよね。
溶けちゃって捨てるくらいなら、って大放出したっつー話。
それも去年の話だったのかな?

今年はそんなことないといいね<冷食が全滅
380可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:01:37 ID:GY5EXfIc
>停電で特別にアイス食べていいってことにしたら子どもたちが喜んじゃって… 

覚えてるよ。ナツカシス
381可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:13:55 ID:yFfjNxFj
バンズにはさむ用のクリスピーチキンを買ったんだけど
あらびき胡椒がたんとかかっていて、子供が泣いた。orz
382可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:17:28 ID:hEFeGITa
年に一回くらい台風を口実にアイス食べ放題の日を設定してやるのも
悪くないと思った。
383657:2005/09/06(火) 13:53:35 ID:TX/WERX3
384可愛い奥様:2005/09/06(火) 14:07:48 ID:p4cVULbe
カード払い出来ればいいのにね。カードのポイントも溜まるし、
eコレクトみたいにすれば、未払いも減るかも?

>218の、ハイコープのABパック回収キャンペーンっていつまでですか?
9月2回にチラシ入ってないです。
385可愛い奥様:2005/09/06(火) 14:21:18 ID:mTxyuBkn
>>381
そう!思ったより辛い。レタスをたくさん挟んですこし和らいだ。
子供向けじゃないよね。
386可愛い奥様:2005/09/06(火) 15:10:36 ID:jevKQz+C
>>384
先週でもう終わりましたよ〜。
387可愛い奥様:2005/09/06(火) 15:26:31 ID:s8QVw0iB
>>378
ここのスレに福岡の人居たんだ、ナカーマ!!
エフコープなのかしら?
388可愛い奥様:2005/09/06(火) 16:42:32 ID:p4cVULbe
>>386
>384です。レスありがとう。
お休みしてる間に終わってたのか。パックいっぱいあったんだけどなあ。
389可愛い奥様:2005/09/06(火) 16:57:26 ID:mxpNpnpn
>>381>>385
こないだ、子供でも食べられるマイルドな味の
バンズ用クリスピーチキンもカタログに出てたよ@ちばコプ
やっぱり子供が食べられないってリクエストから、取り扱いが
始まったらすぃ。
こういう対応が柔軟な所は気に入ってる。
カタログ見るのは大変だけどw
390可愛い奥様:2005/09/06(火) 18:12:44 ID:yFfjNxFj
>>389
そうなんだ。私はいばらきコプなんだけど
こんどカタログが合併になるんだよね。
よく、商品説明のところどころに
<組合員の声『おいしいです。頻繁に扱ってください!』>
みたいなの出てるから、リクエストは多少聞いてくれるんですかね
見かけたら辛くないの買ってみます。ありがd
391可愛い奥様:2005/09/06(火) 19:45:38 ID:uniRPWat
>384
私もうちもそろそろか?と貯めて待ってるけど一向にチラシ入らず。(かながわゆめコープ)
うちのほうではやらないのかな?
392可愛い奥様:2005/09/06(火) 21:53:00 ID:1wqxf6hF
パルのホムトンバナナ、一週間戸棚のなかに放置して、そろそろ食べるかーと
取り出したら、バナナ内部からピンク色のウジ虫みたいなのが無数に這い出てた!!
この世のものとは思えない気持ち悪さ。既に食べたバナナの中にも、虫の卵があったのかな・・・オエエ。
パルのバナナは輸入時にくん蒸消毒しないんだろうか?
393可愛い奥様:2005/09/06(火) 22:00:05 ID:fix+s8A1
>>392
チラシに書いてあるよ。
394可愛い奥様:2005/09/06(火) 22:06:57 ID:1wqxf6hF
>>393
そうなんですか?9月3回の米キッチンには、ホムトンはくん蒸消毒について説明なし、
ドミニカはくん蒸受ける場合有り、とありました。
どっちにしても、あのピンクの虫は気持ち悪いです・・・夏場は他生協のバナナにしよう。
395可愛い奥様:2005/09/06(火) 22:52:30 ID:YziLMoZ1
>>392
ヒイイイイイイイ!
でも夏場ってバナナ1-2日で熟さない?
1週間は置きすぎの気が。
家に来てからついたハエ類の卵って事はないのかな?
396可愛い奥様:2005/09/06(火) 22:54:26 ID:FR/FgK5W
だれでもいいからたくさん回せ!おもしろそうなので広めて。9月18日に全国のコンビニで10円ガムを買い占めようというスレです。
この日以降は、買わないようにしてコンビニをおどろかす予定です。
さらに突然売れたことを記念して製造会社が、この日をガムの日に制定することをねらう予定です。
方法は単に10円ガムをコンビニで買えば良いだけ!!!9月18日はコンビニへ!!!!
※このスレを自分のメェルや、他のスレに貼ったりしてできるだけたくさんの人に回して下さい。全国規模でやりたいのでぜひご協力お願いします
397可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:03:42 ID:0kQvV1xq
うまい棒チェンメの新しい版が出回ってるのか
398可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:06:54 ID:b42u4b2A
散々ガイシュツな話しかもしれないのですが、すみません。
出資金って退会しなくても途中で払い戻しってできるんですよね?
その場合、センターに電話等して言えばよいのかな。
家にある資料とか調べたんですが、ちょっと分からなくて。
399可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:10:07 ID:qKJ6bfvc
>>398
生協によると思う。生協名を書いてみたら?
400可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:15:08 ID:GY5EXfIc
>>392
それ勝俣のバナナ嫌いのきっかけ話と一緒だね。
401398:2005/09/06(火) 23:17:25 ID:b42u4b2A
あ、生協名忘れてました。ごめんなさい。
ハイコープ茨城です。
402パル@マイコープ:2005/09/06(火) 23:32:57 ID:rg1O+JfU
>>398
と今まさに減資期間真っ最虫(のはず)。
ttp://www.pal.or.jp/mycoop/08/03/03_050829.html
マイコープの例をあげてみたけど、全額は払い戻せないと思う。
所属センターに連絡するのがいちばん早い鴨。
403可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:46:18 ID:Tp/VndGi
今日駅前まで子供を連れて買い物に行ったんだけど
帰り道で「荷物重そうですね」とパルの配達員だか職員に声をかけられた。
断ってるのに途中までついてこられて超迷惑!!
404可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:55:35 ID:0kQvV1xq
>>403
本部に苦情いれたれ
405可愛い奥様:2005/09/07(水) 00:16:34 ID:pj82qCvH
>>398>>402
私はpal@千葉です
ここは年4回。2,5,8,11月末までに申し込み用紙
送れば大丈夫みたい。(翌月の末頃、指定口座に入金)
ただし、ここでは出資金の1,000円は最低、残さなければ
ならないのよね。
おまけに振込手数料は組合員さん持ちということ。
(出資金引出しは組合員さんの任意ということかららしい)
いくら事業連合とはいえども、こればっかりは各生協に
よってさまざまだから、面倒くさい感じがするね。
406可愛い奥様:2005/09/07(水) 00:18:57 ID:/QsBjszL
バナナを戸棚に入れるのはアリなのか?
407可愛い奥様:2005/09/07(水) 00:19:55 ID:Qk6Zx2h+
【生活防衛】大増税時代2【節約見直し】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123953291/l50
408可愛い奥様:2005/09/07(水) 09:36:10 ID:VVSY1ui2
>>392
ショウジョウバエだと卵は一日で孵化するし
10日も経つと成虫になって次の卵を産んでいる。
自宅で培養した可能性大。
409可愛い奥様:2005/09/07(水) 10:00:40 ID:sQR5urK7
戸棚で一週間放置してたら、マズ己の管理を疑うのがフツーと思うが・・・

近所で買ったモモで、同じようなことしましたよ。
私はフツーに「あーやっちまった」と思ったけど。
410可愛い奥様:2005/09/07(水) 12:06:52 ID:MqjrbUDb
>>401
うちもハイコープ。
私も最初にもらったパンフを、目を皿のようにして見たが
減資方法は見つからず。
ホームページでも見つからず。
わざと明記してないのか、私の目が節穴か?

ところで、ABパックのキャンペーンって時々やるんですか?
こまめに出さずに取っておいた方がお得なんでしょうか?
411398=401:2005/09/07(水) 12:40:38 ID:SbUopTu5
午前中、ハイコープセンターに電話して減資を申し出てみました。
あっさりと「じゃ、次ぎの宅配の時に手続きの用紙入れときますね〜。
その場で書き込んで配達員に渡してもらえれば、
明後日にはお振込できますんで。」とのことでした。
そんなにすぐに振込んでもらえるんだー、とチトびっくり。
案ずるより産むが易しダタ。レスくれた方々、どうもありがとう!

>>410
>減資方法は見つからず。
私も資料やらHPやら見まくったけど、見つからなかった。
多分わざと明記してないんだとオモ。
増資の仕方はどどーんとデカく書いてあるんだけどね。
当たり前と言っちゃ、当たり前なんだろうけど。
412可愛い奥様:2005/09/07(水) 13:02:53 ID:H0QFuSj7
仕事が忙しく、スーパーの開いてる時間に間に合わない事もしばしば。
で、生協に新規参入しました、愛知県在住の兼業小梨です。
助かるし、夢のようだわ!と思ってましたが、何を頼んでも、味が薄め
のような気がするんですけど…気のせい?
で、今まで、スーパー駆け込みだったので、あまり金額見ずに野菜や果物を
買ってたので、よく分からないんですが、果物、生協さんとても高いような
気がしたんですが…
それとも超最高品質だからなのかな?
413可愛い奥様:2005/09/07(水) 13:19:40 ID:ouaV0/A4
>>412
生協といっても、いろいろあるから、生協名を書いた方がよいと思うんだけど
うちは、あいち生協。果物や野菜は高い。このところ全く買ってない。
子有りだけど、ちょっとした買い物くらいは出られるから、そういうものは
近所のスーパーで調達してる。1歳児をオンブしていくので、牛乳その他
重いものは生協さまさま。
味付けは好みがあるから何ともいえないんだけど、自分は丁度よいと思ってる。
夫はときどき醤油をかけてる。
414可愛い奥様:2005/09/07(水) 13:34:27 ID:H0QFuSj7
>>413
レスありがとう。
えっと、ウチは、めいきん生協です。すみません。
やっぱり、高いんだぁ!
重いものかさばる物は生協さんにして、
他は、スーパーでって私も使い分けする事にします。
結構、買いすぎちゃってるし…
415可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:10:32 ID:OVcjZGlg
>>412
うちもめいきんです。
スーパーでうってないようなレトルト、冷食は生協、
野菜、肉はスーパーで…です。
生協の野菜や肉の方が安全なんじゃないの?とよく周りの人に
いわれるんですが野菜は自分の目で確かめたいし、肉は…冷食やらで
冷凍庫パンパンなのさ。
生協やってる人はやはり安全性重視?使い分けって偏屈?とたまに
よそのおたく事情が気になります。
416可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:14:14 ID:RIN5WWtE
うちは野菜こそ生協で買うって感じだな。
スーパーのはやっぱり農薬が怖い。
安ければ安いほど、どんな栽培してるのかと
おっかなくて買えないです。
417可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:39:12 ID:4WHq7DT0
>>412
名古屋の人って濃い味が県民性だからね・・・。

東京のコンビニ(サンクス)の名古屋フェアで
八丁味噌シュークリーム買って食べたら死にそうになったw
418可愛い奥様:2005/09/07(水) 14:51:35 ID:O+emH0PZ
八丁味噌シューいいなぁ、食べてみたいなぁ。
419可愛い奥様:2005/09/07(水) 15:05:23 ID:1OyI4t5Q
配達員のお兄さんから聞いたんだけど神奈川ゆめコプまたコース変更あるんだとか。
組織の都合で利用者振り回すのはもうカンベンして欲しい。
曜日とか配達の時間帯をころころ変えないでよ。
テレビCMなんかより他にやるべきことがあるんじゃない?
420可愛い奥様:2005/09/07(水) 15:16:00 ID:VVSY1ui2
野菜の値段は需給で決まるものなので
安いから危険ということはない。
ふつうのキャベツが高騰して300円になることもあるのと同様
どんなに手間をかけた野菜でも
買い手が付かなければほうれん草一把10円、ナス一袋5円
なんてこともザラです。by市場関係者(農家ではないよ)
421可愛い奥様:2005/09/07(水) 15:55:05 ID:I6OWZEvy
うちは金曜配達なんだが、欠品が多い。
不公平だから何とかしてほしいわ。
422可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:08:37 ID:TPstW0GF
玄関先まで持って来てくれる事考えたら
そんなに高いとも思わないけどなぁ。
人それぞれだけど。
423可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:17:10 ID:ncVGmXZa
コープの共済に入ってる方いますか?
ジュニア18コースっていうのに加入したいのですが、
加入したら子供が18歳になるまでコープ辞められなくなりますよね?(´・ω・`)
他県に引っ越したらどうなるんでしょうか?(今はコープとうきょうです)
424可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:18:40 ID:druzt1ao
ソ〇ーの方をすすめる
425可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:28:07 ID:VVSY1ui2
どうせ定額なんだからいつ辞めてもいいじゃん
だめなら他の共済もあるし。って全然答えになってないけど

426可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:31:49 ID:jMFJ8Omc
パルシステムを利用していますが、先日からCM放送してる。
なんだって生協なのにCMが必要なんだ。
こんな無駄なことしないで、もっと組合員に還元してほしい。
427可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:49:30 ID:o7NIvwdU
>422
私も。
時間と手間(徒歩で幼児2人連れて買い物)を考えたら、抜けられない。
近所にスーパーが無くて困ってたけど、これからはどこにでも住めると
思ったら気楽になった。
428可愛い奥様:2005/09/07(水) 17:31:17 ID:Kzx77jav
コプときょネット注文、今できないんだけど。私だけ?

ちょうど手があいたから忘れずに注文しようと思ったのに。
こうやってあとでってやってると注文し忘れるんだよね。
429可愛い奥様:2005/09/07(水) 17:35:19 ID:b5h08SdT
私はユーザーではないんだけど
最近のパル奥の書き込みを読んでると
(ダメ野菜・しつこい勧誘・CMなど)
パルは進む方向を間違ってきてる気がする。
組合員・売り上げ共に下がってきて必死なのか?
組合員の人は決算書を一度しっかり読んでみた方がいいと思う。
あぼんしちゃったら増資したお金返ってこないし。
430可愛い奥様:2005/09/07(水) 17:38:47 ID:H0QFuSj7
>>412です。
たまたまかも知れないけど、お盆に頼んだフルーツが(箱入り)
市価の2倍位してたから…
で、美味しくなかったし、無農薬とかどーでもいい方なので。

あと、やっぱり愛知県育ちの上、酒飲みなので味濃いめ好きかも。(笑
でも、八丁味噌シュークリームは、食べた事無いけど、名前聞いただけで、
引いちゃう。
431可愛い奥様:2005/09/07(水) 17:50:51 ID:X3ACvi5M
私はコープマンセー、コープオンリーじゃないけれど、コープ好き。
通販が元々好きだったので、カタログ見るのも楽しみのひとつ。
価格も確かにスーパーに比べると高いけど、安い物も結構あったり。
スーパーと併用して、買物楽しんでる。

多分、今のコプが不正やら何やらと信頼できなくなるまでは
趣味として続けれそう。
個配っていうのもポイント高いです。
趣味と実益(食の安全面)兼ねてます。
432可愛い奥様:2005/09/07(水) 18:36:33 ID:n0Dau8SU
>>423
加入してるよ。
何回かケガで利用した。すごく手続きが簡単で(レシートコピーして郵送)
すぐに振り込まれてビックリ。
県共済も検討したけど、掛け金と内容はほとんど変わらないので決め手は
月プラス100円で家族全員に適用される個人損害賠償保険(1億まで)かな。
友達の場合だけど、子供が駐車してあった車に自転車でぶつかって傷をつけて
しまい個人損害賠償をつかった。
学資保険ではケガではでないタイプのに入っていたので、月1000円ならまずまず
かな。少しだけど割戻しもある。
433可愛い奥様:2005/09/07(水) 18:51:40 ID:ufhXDUGw
>>431
私もあなたと同じです。
カタログ見るのが楽しいし、通販好き。食べる事も大好きだから
珍しい物をホイホイたくさん買ってしまっていたけど、今週から
金額を決めて厳選して買うことにしました。
これで戸棚と冷凍庫もすっきりしてくるかしら?
備蓄してあるものが多すぎ・・・。
434可愛い奥様:2005/09/07(水) 19:42:11 ID:lrCViOkH
ずっと実家で利用していたので、私も今週からパスシステム
デビューです。スーパーでの買い物と併用しようと思っているけど
いざカタログ見ると購入する物をすごく悩んでしまう。うーん。
しばらくの間はコンビニ振り込みにして、お金の流れをチェックしないと。
435可愛い奥様:2005/09/07(水) 20:38:58 ID:MKiQ8baY
>>429
パルっつっても加入生協は幾つもあるからね。
それぞれがお金出したのならそれほどの金額じゃないかも>CM

私も無駄金とは思うが、きっと総代会に出た方々?は
じっくり考えた上で事業計画を承認していると思うし、
総代会に出た訳でもない、出る気もないからまぁしょうがないかな。
決算報告もまぁまぁだったし。

初めて3年だけど、痛んだ野菜なんて一度も来たこと無いから、
その辺りは全体の問題ではないと思う。
うちの地区は、勧誘も品物の質も職員のレベルも、コプ東京が最悪。
436可愛い奥様:2005/09/07(水) 21:51:32 ID:ZW0alx/z
>>434
新しいシステムでつか?<パスシステム
437可愛い奥様:2005/09/07(水) 23:54:32 ID:UANI6lrb
>>412
亀でつが・・・

うちはあいち生協でつが、野菜はあまり市販されていないもの限定で買っています。やっぱり高い・・・
1歳児がいるので、ただの炭酸水とか牛乳とかは非常に助かってます。
それと、冷凍ホウレン草とかの冷凍野菜類も使いやすくて重宝しているので、生の野菜よりも冷凍モノの方が多い感じ。

お惣菜類はあまり味が濃いとは思ったことはないですが(実家が関東)、ダンナ(豊橋出身)は薄いとよく言ってます。
鮭フレークとか、丁度いいと思いますけどね・・・。
438可愛い奥様:2005/09/08(木) 00:11:36 ID:JdgC89q/
>>436
・・・。イタ杉
439可愛い奥様:2005/09/08(木) 03:05:17 ID:yiRHYc1c
まだ、初めて間もないから今回の人気ランキング参考になる@パル kinari
前年同時期の集計だけど自分は豆腐以外はマニアック買いだとわかったw
ランキング入りしてるこんにゃく・一口こうや・牛乳かすてらなども買ってみようっと。

【果実】バナナ(パランゴン) 早生みかん バナナ(ホムトン) 巨峰 富有柿
【魚貝】蜆 あさり しらす 紅鮭切身(アラスカ産) ウナギ(大隈産)
【冷凍惣菜】うどん スープで食べるもちもち餃子 ナムル きざみうす揚げ 三田ハンバーグ
440可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:51:37 ID:bOVVbJGv
冷凍の長崎ちゃんぽん凄く美味しい。

ちょっとかさばるから、注文する時は冷凍庫に隙間作っておきます。

                 @コープ富山
441可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:26:06 ID:gGx5GAfL
>>420
市場に出すとそうなってしまうので(余れば暴落)
減農薬・無農薬に取り組む農家は直販ルートを探すのですわ。
442可愛い奥様:2005/09/08(木) 15:26:14 ID:OHrXHvJ0
共済…普段の配達の度に勧誘されてて、いつも断ってたんですが。
今日配達日でもないのに、配達員がコープ共済の勧誘オバハン連れていきなり押し掛けてきた@コープこ〇べ
少しだけお話を〜といいながら20分近くだらだら玄関先で粘られた。
当たり前みたいに門あけて玄関まではいってきて、話してる間は配達員が玄関ドア押さえてた。
最後は追い払うようにして帰ってもらったけど。
他県ではいってた生協ではここまでしつこくなかった。
センターに苦情の電話いれて「こういうの年に何度もあるんですか?」ときいたら
「そうですね〜強化週間は何度かありますね」との返事。
戸配やっておられる奥様、これは良くある事なんでしょうか?
戸配入ってまだ数ヶ月だけど、一気にやめたくなってきた。
443可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:28:28 ID:EPvR6+8t
>>442
コープ東京戸配だけど、勧誘されたことなんて一度もない。
たまにチラシが入ってるだけだ。しつこく粘られていやだったからやめるって言ってみたらどうかな。
もし、もう二度とさせないようにしますってなれば続けたらいいし、
そういうのが望めないのであれば、ほかにも生協はあるよ。
444可愛い奥様:2005/09/08(木) 16:34:33 ID:mQ+Sb5IQ
>>442
>>443さんに同意かな。苦情入れて対応が悪いなら止めちゃってもいいと思う。

家もコープ東京だけど共済の勧誘は強化期間と思われる時期に配達員の人から
「もし良かったらご検討お願いします」程度に一言言われる位かなあ。
こっちも「考えてみますね〜」と返すけど、それ以上しつこく勧誘される事もないし。
445可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:10:49 ID:e8Eb+4JG
なか卯の親子丼の素。
なんだあの具の少なさは。そして肉もくさい。
もう二度と注文しない。
446可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:16:37 ID:lxXtxI1O
カタログ3種って選べるんですよね??
そのうちの1種類しかいらないんだけど・・・。
入会時に1000円で、その後何も頼まなくても800円くらいカタログ代が
かかるって言われたんだけど、あのカタログ3種はいらない。
今妊娠中だから、子が産まれるまでお休みって形で加入する予定だけど、
パルシステムのHP見たけど、地域によって違いがあるみたいだし。
うちの担当の人何だかいつもきょどってるから色々聞くの不安だ。

何かちょっと頼みたい時にも800円取られるのはちと厳しい。
447420:2005/09/08(木) 17:19:34 ID:gzBUefxm
>>441
そのとおりです。
だから安全な野菜を食べたい人は、生協などで
減農薬と書いてあるものを買うのは良いのだけど
そうでない野菜については、生協でも普通の野菜と同じなので
価格が高いのは数週間前に価格決定するシステムの都合などに
よるものであって、生協で買ったからといって何の付加価値もない。
逆に、町のお店でべらぼうに値崩れした野菜を売っていたからといって
ガクブルする必要もないですよ(但し中国産とかは別ですが・・)
ということを一般の人にも知ってほしいなと思いました。
ウザい話ですんまそん
448可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:24:05 ID:XVVb8T6X
>>445
あれ、具だけなのに店で食べるご飯付より高い。
うちは近所になか卯があるので絶対買わない。
安かったら緊急時用に買ってもいいんだけどな。
449可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:27:19 ID:lJ1bMsPx
>>447
勉強になりました。
450可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:59:55 ID:lJ1bMsPx
>>446
パルですよね?そんな話聞いたことないよ。
kinari、マイキッチン、ヤムヤムの全種類くるの?
451可愛い奥様:2005/09/08(木) 18:41:48 ID:OHrXHvJ0
>>443,444
442です。ありがd
やはり他生協ではここまでの勧誘ないですよね。
『買い物行く時間がないぐらい忙しいから、戸配頼んでるのに、
つまらない事に時間とられるのは不愉快だ。
こういう事が度々あるのなら脱退させてもらう。」
とセンターには言いました。
ほかにも生協や戸配サービスやってるとこたくさんありますもんね。
まずは様子みます…。
452可愛い奥様:2005/09/08(木) 19:36:16 ID:lxXtxI1O
>>450
そうです。パルシステムです。
私はヤムヤムだけでいいんだけど・・・
宅配料は取らないけど、その代わりカタログ代800円だそうです。

今度ちゃんと聞いてみます!
453可愛い奥様:2005/09/08(木) 21:20:00 ID:GW41D+d7
>>452
ちゃんと説明聞いてみなよ。メモでもとりながら。

ちなみにうちの方では3種類の中から一つカタログを選ぶ。
一回につきカタログ代と宅配代で180円+税
月に約800円かかりますという説明でした。
454可愛い奥様:2005/09/08(木) 22:55:38 ID:lJ1bMsPx
やっぱり地域で違うのかな。う〜ん。
かながわゆめコープ@パルですが、配送料210円のみです。
必要としていないチラシまで取らなくちゃいけないって
ワケワカランですね。
455可愛い奥様:2005/09/08(木) 23:08:14 ID:AO7/OHCj
しかも番号ちがくて同じ商品ってのが多いんじゃないか?
456可愛い奥様:2005/09/08(木) 23:39:16 ID:LYS4K9jL
前回は、ナスが一本腐って、白いカビがフサフサしてた。
今回は、レタスが小さめで、めくっても、めくっても、茶色い筋と
斑点。でも、負けない、がんがる。
457可愛い奥様:2005/09/08(木) 23:43:44 ID:j0wKTRKn
カタログ代とか配送料とかでなくて「商品案内発行料」じゃない?
458可愛い奥様:2005/09/09(金) 00:09:29 ID:/LjOen+p
>>456
どこの生協?
459可愛い奥様:2005/09/09(金) 00:28:54 ID:CdzrUPOL
>456
それクレーム出した?
460可愛い奥様:2005/09/09(金) 03:22:33 ID:9DKsTQdn
今週来た枝豆、アタリだった。味が濃くておいしい。
でも袋とか捨てちゃったから詳細がわからない。
東京マイコープです。
461可愛い奥様:2005/09/09(金) 06:31:38 ID:2HR3Y0cS
東都のトウモロコシ、激美味〜い!
2週間続けて「みのりサポート」で届いたんだけど、今度は注文したい。
462可愛い奥様:2005/09/09(金) 08:33:56 ID:WY1zN4yj
>>460
キナリなら分からないけどマイキッチンなら・・・

冷蔵だったら200g280円の枝豆(茶豆)。産地:庄内たがわ他
・・・今季最終
冷凍だったら300g312円のそのまま枝豆(十勝産)
・・・次回:翌週

あぁ、八街産の生落花生250g298円たのむの忘れてた(´・ω・`)オイシソウダナ...
463可愛い奥様:2005/09/09(金) 08:39:35 ID:/DdXu/PJ
冷凍の吉野家・牛丼の具

もう復活はないのかしら…。お昼ご飯に重宝だったのに。
464可愛い奥様:2005/09/09(金) 09:27:34 ID:Gc4xl5PB
>>463
なか卯じゃだめなの?
465可愛い奥様:2005/09/09(金) 09:37:02 ID:5LetjXQy
牛丼なんて牛肉と玉葱めんつゆで煮るだけなのに
めんどくさがる人の気が知れない。
466可愛い奥様:2005/09/09(金) 09:41:57 ID:bSQTKArD
>465
(´-`).。oO(どうせ自作するなら白滝入れたいなぁ)
洗い物が増えるのが嫌なんじゃないの?
467可愛い奥様:2005/09/09(金) 09:48:21 ID:SSY3jW0k
吉牛のが食べたいんじゃ?
私も特に好きではなかったけど
食べられないとなると・・・ね。
468可愛い奥様:2005/09/09(金) 09:56:19 ID:ifVq5GcN
確かに自分で作るとそれらしきものはできるけど、あの「吉牛の味」は
なぜか出せないのよね〜。
469可愛い奥様:2005/09/09(金) 10:04:27 ID:LqP1ZB7i
てか、自分ひとりのために
昼間っから生肉を料理するのは気が引けるなあ
肉は一週間分まとめ買いして冷凍してあるから。
そこでバラ凍結か?w
470可愛い奥様:2005/09/09(金) 10:23:51 ID:Cf2w1/c1
人それぞれ色々事情があるだろうに
気が知れないとまで仰る人の気が知れない。
471可愛い奥様:2005/09/09(金) 10:36:03 ID:LqP1ZB7i
だね。めんどくさいなんて書いてないのに
472可愛い奥様:2005/09/09(金) 12:05:01 ID:9DKsTQdn
>>462
あ、冷蔵の方です。最終だったのか。
ありがとね。
473可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:01:38 ID:HdqUK/sI
コープ埼玉に入ろうと思ってるのですが
始めに何か気をつけるべきことはあるでしょうか。
全くの初心者なので手順を教えていただけると助かります。
474可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:25:37 ID:WY1zN4yj
>>473
玄関に蚊取り線香を焚く。
475可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:54:04 ID:HdqUK/sI
ヒキなので大丈夫だと思います。
476可愛い奥様:2005/09/09(金) 16:38:13 ID:JaIY3opN
配達員との合言葉を決めておく
477可愛い奥様:2005/09/09(金) 16:42:11 ID:Gc4xl5PB
>>476
ワロス


久々にキジョを出てさまよったが、この板のこのスレが一番落ち着く
478可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:33:53 ID:asy/5lQx
>461
イイナー。うちはサポートはレタスだったよ。
旦那が生野菜を食わないので痛む前に消費できるか不安だw

ところで、今月でパルを辞めようと思うんですが手続きってある?
うちの電話はフリーダイヤルが使えないので、電話するとなると公衆電話。
出来たら配達のニーチャンに言おうかと思うんですが。
2ヶ月しかしてなくて何か悪いんだよな・・
479可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:35:16 ID:asy/5lQx
スマソ。ageちった。
480可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:36:49 ID:qQGvdTxm
パルに加入しようとしていた>>446です。
今日説明を聞いて、ひとまず加入しました。
カタログはヤムヤムだけ。ただしそのカタログ代が210円で、
毎週届くから840円になるそうです。
配送料の代りって事みたいです。

一口ホットケーキが激しく食いたい・・・
481可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:43:27 ID:Gc4xl5PB
>>480
ごく普通のシステムなわけだが。
482可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:47:21 ID:qNGoqTyh
カタログ代210円?
カタログ代157円、個配料31円じゃなかった?
483可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:51:06 ID:4CZ1zzoQ
メインのカタログ以外いれないでくれって頼めますか@コープ東京
わけるのも捨てるのもたいへん
484可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:55:42 ID:Gc4xl5PB
>>482
生協によって異なる

>>483
分けるの面倒は胴衣だけどカタログは回収してもらえるはずなので捨てないように…。
485可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:56:12 ID:XJf2cfe9
>>483
分けてくれるかどうかはわからないけど、処分時の仕分けが面倒ならそのまま
リサイクルで返してしまうのが一番楽かも。

家に来てた配達員の人が来週から交代らしい。
今までの人は勧誘とか殆どしなくて凄く楽だったので、次の人もそうだといいなあ。
486可愛い奥様:2005/09/09(金) 19:01:41 ID:3RA4tN5w
>>442さん
コープこうべは何かと勧誘が多いと不評です。
コープこうべのホームページは見られてます?
勧誘についての苦情も定期的に出てますよ。
生協といいながらスーパーとかわらないラインナップ。
親戚に職員がいるから私はやめたくてもやめられません。
487可愛い奥様:2005/09/09(金) 19:06:35 ID:qNGoqTyh
>484
そうだったのね。ゴメンナサイ。
488可愛い奥様:2005/09/09(金) 19:07:33 ID:W9RLN7Oj
つまんでこうや豆腐みたいな名前のこうや豆腐のお菓子を買ったけど、
あまり美味しいと思わなかったので水に入れて煮てみた。
そしたらちょっと甘いけど普通のこうや豆腐になった。
美味しくいただきました。あの小さいサイズも食べやすくて便利。
でももう頼まない。
489483:2005/09/09(金) 19:14:26 ID:4CZ1zzoQ
レスありがとう。
メインカタログのみのコースとしかあるといいんだけどね
490可愛い奥様:2005/09/09(金) 20:00:33 ID:/jreu1NH

    r.、
    ,! ヽ,:'  ゙;.
.    !  ゙;;  }
     ゙;  ii ,/
    ,r'      `ヽ、
   ,i"   _,   _ ゙;
   !.  ・     ・,!  ウチの子供は、アンタの奴隷じゃないわよ!
   ゝ_    x ∧∧
    /`'''''''''''' < `∀>
    !   二つo ,ノ゙
    ゙''::r--、::-UJ'
      ゙'ー-‐゙ー-゙'

-----------------------------------------
日本の将来を考えて投票しましょう! 9・11

嫌韓流:30万部, 台湾論:60万部, 積み木くずし:350万部 という
数字も、あなたが買った1冊1冊の積み上げで構成されています。

あなたの1冊が売上ランキングを変えるように、あなたの1票が政治
を変えます。

近所の本屋に雑誌を買いに行く感覚で良いので、今こそ将来の日本の
ために投票に行きましょう!
491可愛い奥様:2005/09/09(金) 22:06:35 ID:KCe7B12g
パルで加入の時に「カタログと一緒に、新聞のチラシも入れちゃっていいですヨ」と
言われた気がするんだけど、そんなお宅あります?
チラシだけでも、持っていってくれるとすごく助かるんだけど。
「他社の牛乳パックも一緒でいいですよ」だったのかな???
492可愛い奥様:2005/09/09(金) 22:15:48 ID:RAqQkQra
>>486さん
>>442です。HP見てきました。
もう何年も前から同様の苦情がでているようですね。
それでいて全く改善されていないとは残念です。
493可愛い奥様:2005/09/09(金) 22:44:44 ID:CAglhIdg
パルのカタログと注文書の商品名と番号が違う。
こりゃどうしたらいいんだよ>パル!
神奈川から東京へ引っ越して、まだネット注文ができないから困った。
494493:2005/09/09(金) 22:51:52 ID:CAglhIdg
違う理由がわかった。
カタログと対応している注文書が別のものだった。
舞いキッチンのカタログなのにやむやむの注文書だよorz
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:56:13 ID:m3MYIO33
ロリエの夜用あたしも好き(はぁと)
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:11 ID:n2hDIQSQ
めいきん生協の「くらしの雑貨」にたまに載ってる、
すっぴん美人という、ティント乳液?かな、使った事ある方みえますか?
ぜひ、使用感など教えて欲しいのですが。
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:58:58 ID:/d1iBsWS
>488
ワロタ。
たぶんその商品知ってる。結局買わなかったけど少し迷ったやつと同じだと思う。
レポありがd
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:12:01 ID:CHEkbiUV
アジア風かけごはん、激しくしょっぱかった。
パル始めて日が浅いけど、加工品って結構まずい?
おすすめの加工品(あっためるだけ、焼くだけ)があったら教えてください。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:29:18 ID:XaxGq5WE
>>498
あっためてご飯と混ぜるだけのビビンパとか
ヨシカミのデミグラスハンバーグとか美味しかったよ。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:42:31 ID:35+J8MrJ
>>498
個人的には、味付けが濃いものが多い希ガス
501可愛い奥様:2005/09/11(日) 11:59:27 ID:wTp3MSPz
この1ヵ月の間に2回も東都の勧誘がきた
ポストにも新聞にもチラシがよくはいるし、今回の勧誘はすごい必死
サンプルがあるのでお試しだけでも・・・とかなりしつこかった
カタログが多すぎて見づらかったからやめたと言ったらあっさり帰った
ごめんねブラウンのコンタクトを入れてた勧誘の姉ちゃん
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:59:16 ID:iil/BZZL
>>498
加工品には当たり外れがあると思う。そして、味が濃いに私も1票。

ふっくら和風ハンバーグは旨い。けどかなり味が濃い。
半熟の目玉焼きを乗せてさらにほうれん草をたっぷり添えると丁度いい。
ほうれん草はもちろんバラ凍結の冷凍モノ。コレは本当に便利です。

徳用餃子(498円くらいの奴)はフツーレベルで美味しい。
一口サイズなので「もう一品ホスィ・・・」って時にいい。

過去にハズレと思ったのは「鯵さんが焼き」。小さいし味が濃い。
酒の肴にはいいけど、メイン料理にはならなかった。
503可愛い奥様:2005/09/12(月) 03:36:29 ID:b6W3ShQa
>>498
加工品で家族に好評だったのは
冷凍の具が入ったうどんと
フライパンで出来るアジの南蛮漬け(タレは自作)
勾玉型?のクリームコロッケ
ほうれん草をあえるだけの白あえベース
カニ飯の素とから揚げ
自分が好きなのは冷凍ベーグル
あとなんだろう?
魚介は賭けになるので最近は買ってないなぁ。
次回はチャンポンうどん味の民芸風に期待してますw
504可愛い奥様:2005/09/12(月) 09:37:59 ID:vgQ+rKc0
本当、魚介は賭けですよね。
パルのたこ関係は惨敗しがちだ。
505可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:32:47 ID:+Kk7T9ug
うちは徳用シュウマイが好評。
家での食事にも、お弁当にも「もう一品ホスィ」時に(・∀・)イイ!!
ゲソ唐揚げも人気。
暖めるだけのハンバーグは、我が家では不人気。
506可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:30:15 ID:PrZ4lmD5
豆腐ハンバーグは毎度リピ。
1個増量の時に買いだめ。
パルと東都にはいってるけどパルのほうが夫婦二人のため
注文はしやすいなあ。
バラ凍結商品が多いのと、量的に。
単価で直すと東都のほうが安いもの多いようなんだけどね。
507可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:34:26 ID:w+bNSSZG
パルです。

インターネット限定商品の長崎産おさかな3種類、
思わずぽちって来ますた。だって半額以下なんだもん。
失敗でもいいや。

今週注文しようと思っていたせいきょうトマトケチャップ、
トマトの原産国が中国と知ってショック。・゚・(ノД`)・゚・。
高くてもいいから国産のがホスィ。
508可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:04:39 ID:lTRmYo8z
アジの開きとブリは、食べたことあるよ。普通に美味しかったです。
あの値段で、薬臭くないブリが手に入ることを考えたらかなり得。
ただし、養殖の脂ギラギラブリが好きな人には「マズー」だと思う。
それとアジのゼイゴが激しく口に触るので、焼く前に削ぐベシ。

ほたてふりかけ、試すかどうか悩んでたところに限定が来て嬉しい。
とりあえず試すのに丁度よいわー
と、浮かれて大量注文すると失敗するんだよねw
1つだけ、1つだけ頼むのよ私・・・
509可愛い奥様:2005/09/13(火) 06:33:12 ID:qGsnd26i
>>488
うちもそれ買った。
なんかボソボソしててあまじょっぱくて大変美味しくなかった。
だれも手つけずに長い間放置してあるんだけど、今度
料理に使ってみよう。
510可愛い奥様:2005/09/13(火) 08:20:18 ID:gDGl4t4x
最近パルと東都のかけもちを始めたんだけど、
東都ってネット注文アカパス登録が自分で簡単にできたのね。。。
入会の時に頼んだのでいつになったら届くんだろうと4週もまってたわ(´∀`)アハハ
手書きめんどくさかった。
今ウェブちゃんとみたら、ウェブで申し込み、メール確認、ウェブで再度入力でOKだった。
パルと比べて即アカパス発行じゃまいか!ウワーン。

パルでお試し価格となってるお安い商品あるじゃないですか。
ああいうのが東都の場合すんごい安くてお得だと思いました。
今週だとひじきハンバーグがパルだと380円なんだけど東都だと298円と安い。
あと卵の殻が厚くて割れづらくなったのがイイ!
パルではいつも赤卵頼んでたんだけど、シンクに落ちただけで割れてたのが
東都のは割れない。
511可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:05:41 ID:mZKLFTYS
最近卵を頼み始めたんだけど、たいてい端の2個はヒビ割れてる。@コープ東京
イチオウセンターに連絡はしたら「検品してるので、輸送中のひび割れに
ついてはご理解下さい。早めに使って」という事でしたが、使う気がせず、
結局ムダにしちゃいました。
たまたま運が悪かっただけかな。
512可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:11:44 ID:Eiz5bSRW
以前生協の配達の人に聞いたけど、夏場はニワトリも夏バテ気味!?
だとかなんとかで、殻がうすくなりやすいんだってよ。
でも割れてたのを言ったら、次の回で値引きされてたけどなあ。
当時は新潟の総合生協でした。
513可愛い奥様:2005/09/13(火) 13:24:37 ID:ZzYibhrS
うちパルの白卵だけど割れて届いたことないよー。
これ自然な淡い色合いの卵黄がお気に入り。

もうスーパーのわざとらしいオレンジ色の卵黄は買えない。
他の生協スレで、不自然に濃い色の卵黄は
パプリカや唐辛子を餌に混ぜて着色してる、って教わったから。
514可愛い奥様:2005/09/13(火) 15:33:26 ID:TdnM8gKv
唐辛子・・・鶏カワイソス(´・ω・`)

>510
東都の卵はマジ硬いよね。
並みの勢いで割ろうとしたら、ヒビも入りゃしないw
515可愛い奥様:2005/09/13(火) 16:21:38 ID:+affDfju
パルのネット限定で届いたけんちんうどん、
何より安いし、具もたっぷり麺もシコシコでそれなりに満足なんだけれど、
やっぱりというか、スープを全量入れちゃうと、しょっぱかったです。

スープを入れるときはまず半量くらいから、味見しつつ足してくといいです。
516可愛い奥様:2005/09/13(火) 16:22:28 ID:KqU/Cfsv
唐辛子っていっても辛くないやつじゃないかなー
昔、カナリヤの着色をよくするために
唐辛子をアルコールに漬けて辛味を抜いたものを
エサに混ぜて食べさせるっていうのを本で読んだことある。
517可愛い奥様:2005/09/13(火) 17:21:36 ID:Dn8DedDO
516で、思い出した。駅のホームで鳩に、激辛柿の種を
あげてる若い男がいた。鳩はパクパク食べてたが、味覚ってないのか?
518可愛い奥様:2005/09/13(火) 18:31:56 ID:Tjb19fM4
11月に出産予定なので、
産後1年間の配送料無料特典にもひかれて先月パルに加入しました。

引っ越してきて間もないし付き合いもないもので
近所の状況は全く知らなかったのですが、
隣の家とそのまた隣の家もパルに加入してるらしい。
で、その2軒はお子さんが1歳を過ぎて無料期間が終わってしまったので
送料無料になるグループをつくりたいらしいんですね。
うちが入れば3軒になってグループがつくれるので、
戸配からグループ宅配に切り替えないかと配達員から勧められました。
私としてはすぐに無料特典が使えるようになるのに
わざわざグループに入るメリットがないし、
そもそも加入したばかりでパルをいつまで継続するか、まだ分からない。
ということでお断りしたんですが、
マンションの同じ階で3軒並んでパルをとっているのが丸分かりな以上、
「あそこの家が協力しないからうちが配送料がかかる」とか思われるんだろうか。
こんな面倒がかかるとは正直予想していなかったので、気が沈みました。
出産後の近所付き合いのために、グループに入った方が良いんでしょうか…。
パルでグループ宅配をご利用の方、様子など教えていただければ助かります。
519可愛い奥様:2005/09/13(火) 18:43:59 ID:KghQGOEc
>>518
うちもマンソンの両隣のお宅がパル利用してます(うちを入れて3軒です)
右隣の方と「グループ作ろうか?」って話をしていたのだけど
左隣の方に「面倒くさいからイヤ」とはっきり言われたよw
全然気にしないよ、個々のお宅の考えがあるもん。
班に慣れてる人(うちと右隣のお宅は地方の生協で班をやっていたこと有)
だったらいいけど、初めてだとキツイかもしれない。
お隣さんに何か言われたら「新生児を抱えてるのでなかなか仕分けにも
行けないと思うし、ゴメンナサイ」って言っておけばいいんでない?
ってかパルの配達料って31円だし。
520可愛い奥様:2005/09/13(火) 18:57:38 ID:KghQGOEc
追加
>パルでグループ宅配をご利用の方、様子など教えていただければ助かります。
ってお話でしたね、全然レスになってなくてゴメンなさい。
他の生協で班をやっていた時は、リーダーさんのお部屋の前にドン!とBOXが
置いてあって、そこから伝票見ながら自分の分を取って行くという方式でした。
5軒でやってやんだけど、引越すまで一度も顔を合わせたことがないお宅もあったです。
みんなで集まって井戸端会議みたいに分けていく方式だったら
私はできなかったと思うから、よかったです。

521518:2005/09/13(火) 19:24:59 ID:Tjb19fM4
>519,520
あ、昔近所で見た生協とは仕分け方法が違うんですね。
でも自宅の玄関前まで届けてくれる方が楽には違いないので、
やっぱりお断りしておいて良かったです。
うちの方は、配送1回210円(カタログ料と称して?いる。内訳なし)のようです。
(加入したてなので間違って覚えてるかもしれません。)
でもそうやって言えば&思えばいいんですよね。
ずいぶん気が楽になりました。本当にありがとうございます。

パルはお菓子の記事が美味しそうで、妊婦には刺激が強いです。
以前住んでいた横浜が懐かしく、先週の霧笛楼の横浜煉瓦はついつい頼んでしまいました。
再来週が待ち遠しい…。
522可愛い奥様:2005/09/13(火) 20:14:38 ID:BD6cLxWw
昼過ぎからずっと注文専用ダイヤルにかけ続けてるんだけど、ずーっと繋がらない。
こんなもん?
ちなみにコープいしかわです。
523可愛い奥様:2005/09/13(火) 20:23:01 ID:UCiuD2O/
パルユーザーです。
バナナを買ってみようと思うんですが、カタログに2種類載っています。
・エコバナナ(ホムトン)
・エコバナナ(ドミニカ)
味に違いなどありますか?
上のほうでくん蒸について話題になっていたので味に違いがなければドミニカにしてしまうかも。
524可愛い奥様:2005/09/13(火) 21:46:23 ID:23sxUoTL
ホムトンバナナウマーだよ。
普通に食べ切ってれば虫なんて湧かないけど。
どうしてもイヤなら冷蔵庫に入れてしまえばいいと思う。
皮は黒くなっちゃうけどね。
まぁ高い物じゃないんだから自分の舌で決めたらどうですか。
525可愛い奥様:2005/09/13(火) 22:07:54 ID:NonNh3uB
ホムトンバナナに虫湧かした本人です。
今回のカタログ見たら、ホムトンもくん蒸してるらしいです。
虫を沸かしたのは私のせいみたい(汗)。いつもはガラス戸の戸棚に入れていて虫が湧いたことが
なかったのですが、ここで賢い奥様たちに突っ込んでもらえたお陰で、
センターに電話して恥かかずに済みました。ありがd。新米主婦なのでこのスレ見てると勉強になります。
あ、ホムトン美味しいですよ>>523さん。
526523:2005/09/13(火) 22:33:07 ID:UCiuD2O/
>>524,525
523です。ありがとうございます。今回はホムトンに挑戦してみます。
&私も新米主婦、生協もこのスレも勉強になります。
おいしいものがたくさんあるので、つい注文しすぎになりそうになりますわ。
527可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:05:54 ID:/06PMFUQ
パルの頒布会 気になる・・・
ケーキ美味しそう。でも8cmのロールケーキが2000円て。高っ!
528可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:28:28 ID:/e6v31/y
食器の頒布会は・・・いらないw
529可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:38:19 ID:9nzCCCDL
鳥は唐辛子の辛みは感じませんよ。
普通に好きです>とうがらし
530可愛い奥様:2005/09/14(水) 10:49:48 ID:XftUWDUF
そういえばタイに行ったときホテルで飼ってる九官鳥に
当たり前のように唐辛子が餌として与えられててびっくりした。
おいしそうにパクパク食べてて更にびっくりした。
そうか、辛みを感じないのか。
531可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:56:20 ID:CNnn/Rye
洋菓子コーナーのヤマザキのロールケーキがうまい。
チープな味だけど疲れてるときに最適。安いし。
532可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:35:55 ID:zi8DjXFL
ヤマザキのお菓子は普通にスーパーで買えるよね。
生協で買う方が安かったりするのかな。
533可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:59:59 ID:+ZU7Sesk
>>529
そうですか、安心しました。
鳩が心配で、心配で、駅のホームで一人、
悶絶して苦しんでいたので(←鳩ではなく私が
534可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:21:59 ID:G31ExWz5
鳥でもカラスとかは唐辛子の辛味が苦手なんじゃなかったっけ?
カラス撃退グッズとして唐辛子入りのゴミ袋とかあるくらいだし
535可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:23:13 ID:WAlfd/Zj
>533
あなた優しいひと(*´∀`)ポワワ
536可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:47:27 ID:BanCkgd4
胃の悪い人は刺激物食べちゃダメって言われるよね。
鳩の胃は大丈夫なのかな?
まぁ普段から変なもの、汚いもの沢山口に入れてるから平気そうだけど。
537可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:48:53 ID:htZ1xjlS
共済って入ってる方いますか?
先日進められてつい入ってしまった・・
コープの共済ってどうなんだろ?
538537:2005/09/14(水) 15:51:42 ID:htZ1xjlS
ああごめんなさい、ガイシュツでしたn
539可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:53:17 ID:WAlfd/Zj
うすいちろう冷凍コロッケ見事に爆発orz

穴の開いたとこが黒くなってマズそー・・・。
もう実家に帰りたいよママン§´・ω・`§
540可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:05:45 ID:2SqJTHg2
>537
共済入っています。
子供の1000円コースだったかな。幼稚園のときに
骨折した時やら、野良犬に噛まれたとき、おたふくで
入院した時、児童館で怪我をしたとき等など怪我が
多い息子がいるので助かっています。請求が楽だ。
領収書と診察券のみでオケ。9月に割戻し金1800円郵便局で
貰ってきました。
541可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:12:39 ID:YV+EH4t/
>>537
ちょっとしたケガでも出るし、請求に診断書はいらないので楽だけど
大人の医療保険の場合、他の生保と比べると年齢が進むにつれ
補償が手薄になるのでこれ一本では不安かと。
かといって他のに入ると、例えば2社入ったら診断書も2枚必要になるし
保険は1社で済ませたい私はどこのにしようか、いまだに迷っています。
542可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:20:36 ID:ygUCmVbu
>>539
うわ、買っちゃったよ・・・。
あれ、うすいちろうって読むの?
ぼいちろうだと思ってた。
543可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:40:14 ID:5k8U/fW9
すすきじゃなかった?
544可愛い奥様:2005/09/14(水) 19:25:40 ID:x6g5edk9
私も買ってしまった、薄一郎コロッケ。読みはすすきですよ。パルのブログにそう書いてあった。
揚げないで、油たっぷりめで焼けばおkかな?>コロッケ
545529:2005/09/14(水) 19:31:33 ID:09XDsSqW
そうですよね。
カラスは辛いの嫌がるよね。
ということでぐぐってみたら、辛味(カプサイシン)を感じないのは
インコ・オウムみたいですね。
鳩さんは大丈夫なのかしら・・

うちのインコにも生協の国産唐辛子あげてますw
546可愛い奥様:2005/09/14(水) 20:23:21 ID:oWtt2UG6
すすきだったのか。勉強になった。
しかし、本当の呼び名を知ったところで、やはりうすいちろうと読むのだろう。
547可愛い奥様:2005/09/14(水) 20:25:57 ID:RQdPDfSc
>>539
私も大爆発させましたorz
次回からは浮気せず三田屋コロッケにしよう・・・(牛肉コロッケではないですが)
548539:2005/09/14(水) 21:01:17 ID:WAlfd/Zj
私の揚げ方が悪かっただけで食べてみたら実は美味しかったです。
甘みがあって牛挽き肉も割りと多めで家族にも好評でした。

うすいちろうさんの名誉のためにも・・・。
549可愛い奥様:2005/09/14(水) 21:12:26 ID:Mz8PTlSK
>>548
すすきさんだってばw
550可愛い奥様:2005/09/14(水) 21:19:07 ID:Lywb+B5E
ttp://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/qa/alt/altqa030713.htm

我が家も注意して揚げよっと。
551可愛い奥様:2005/09/14(水) 22:37:21 ID:Qabga1hO
ロールケーキまずすぎ
3切れで1200円ってなんだよ
もう絶対買わない
552可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:00:01 ID:Voz0X8X0
>>551
それだけじゃ参考にならないわけだが・・・

どう不味かったのか、どこの生協のかも書いてくれ〜
553可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:06:58 ID:hPv/kyIa
>544 パルのブログ
って?
554可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:08:47 ID:Wo7m6UQA
>551
パルのま◯の木ですか!?
はじめて勧誘されたけど、「抹茶嫌いなんで」と断ったんだけど…。
555可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:16:28 ID:o9RYOaBO
鶏の餌に唐辛子って、食欲増進って理由もあり。
昔飼料会社で事務してたから懐かしい。
人間と同じく夏、食欲がなくなり卵に影響が出るので。
夏用の餌ってある。
卵の殻は、牡蠣がらをたくさん食べると硬くなるし・・・
556可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:28:28 ID:oWtt2UG6
>>554
わたしも勧誘されて、甘いもの苦手だと言って断ったのに、お萩を頼んだ。
お萩は美味しかったが、小ぶりすぎて悲しかった。
557可愛い奥様:2005/09/14(水) 23:47:55 ID:wk/PMvo9
薄一郎さんちのお肉、乳臭くないですか?
卵、豚肉、鶏肉のように季節で微妙に変わるのかな?
558可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:21:22 ID:L448Y6G0
>>556
そうそう、芽吹きやのって小さいよね。悲しい気持ちわかるよ。値段みると凹
生協始めてからスーパーで市販品のグラム数とかじっくり見るようになった。

パルの個配無料期間もあと少しで終わる。3ヶ月でひと通り頼んで便利なものは多いが
ウマーと思ったのは豆腐ぐらいだ。なんとなく東都にしようかと思う今日この頃。
東都も地方銘菓が充実してるのかな?
559554:2005/09/15(木) 00:59:29 ID:KQOleF3F
>556
う、私も芽吹きやのおはぎを頼みましたw(金曜配達)
月曜にきた東都のうさぎまんじゅうも小ちゃかった…
560可愛い奥様:2005/09/15(木) 01:02:41 ID:3Pvs56be
>558
今日パル辞める電話をついにしてしまった。
理由は同じく無料期間終わるから。
特にパル限定品を買う訳じゃないしカタログ代が惜しい。

東都も芽吹き屋あるよ。
地方銘菓がどんなのか分からんけど梅ヶ枝餅とか鴎の玉子とかはあったはず。
洋菓子類もある。
パルより値段がちっと高いときもある。

自分は芽吹き屋の豆大福が好き。
561560:2005/09/15(木) 01:05:33 ID:3Pvs56be
あ、東都のお楽しみ企画で中濃ソースが当たった!って書きに来たんだわ。
今度の企画はトラックのマグネット・・・微妙?
どんなのかは気になるわw
562可愛い奥様:2005/09/15(木) 03:32:54 ID:18msbId4
芽吹き屋はおいしいけどちっちゃいよね。
それと餅の部分が甘くない方がおいしいと思うんだけどな。
563可愛い奥様:2005/09/15(木) 03:52:38 ID:ccJTrpwu
>>562
冷えても固くならないように、甘くしてるんじゃないかな。
素のおモチだったら、冷凍→解凍じゃぁカチカチのままだと思う。

美味しいけどほんと小さいよね。
素材にもかなり拘っているらしいけどさ・・・
564可愛い奥様:2005/09/15(木) 08:38:49 ID:INm/5F/y
>>554
そうそう それです^^;
ひさびさにまずいとおもったので 書いちゃいました
パルのです
565可愛い奥様:2005/09/15(木) 14:48:33 ID:BLxc+BFB
さっき生協(千葉こぷ)が来たんだけど、夏のキャンペーンのフルーツセットが
当たったっておじさん箱を置いてったyo!
思いもかけないプレゼントに記念カキコ!
きょ、きょ、きょほー・・・
566可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:25:28 ID:tEH0abmp
生協スパイシーカレー初めて食べた。
結構( ゚Д゚)ウマー
567可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:37:43 ID:HHcv2Wxm
ネット限定の安売りをゲトですか?
値段の割にはフツーに旨いって評判だよね。

うちは土曜の朝ご飯にする予定〜
568可愛い奥様:2005/09/15(木) 18:27:43 ID:KRitsDCl
ひしきと野菜の冷凍食品、時間が無い時さっと作れてよかった。
野菜以外にもageも入ってるし、ひじきも戻したものを冷凍してあるんで
あとは味をつけるだけ。
冷凍物のひじきって使った事無かったが、戻して使うものと遜色なしです。
569可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:32:21 ID:cw2U7nXe
亀だけどたすけあい共済なら、加入して2年以上経つと診断書が
他保険のコピーでよかったよ。
1枚で済むから手間もお金も節約できて、これは(・∀・)イイ!!
570可愛い奥様:2005/09/15(木) 20:35:46 ID:1m2GVwEE
ぱるのCMがうざい。
からくりが多いぱるはだいっ嫌い。
571可愛い奥様:2005/09/15(木) 20:43:41 ID:jHCAfAJZ
うちの配達のお兄ちゃんも「パルのCM見ました?」って自分で振っておきながら
「評判どう?」って聞いたら「批判が多い」だって。
出資金使ってCM作ってるんだって。「そんな余剰金あったら組合員に還元して」
って言っちゃった。
572可愛い奥様:2005/09/15(木) 23:26:25 ID:qO7mp0ve
>>570
ここにはパルの加入者もたくさんいるんだから・・・
わざわざ嫌われるような書き方しなくても。
573可愛い奥様:2005/09/15(木) 23:42:38 ID:Ke3yTito
>>570
もっとこだわっている生協かと思ってたけど
CMで言うほどじゃないんだよね。
574可愛い奥様:2005/09/16(金) 00:09:43 ID:tFPb9YWb
そう言う方には生活クラブか生協でない宅配がおすすめ。
575可愛い奥様:2005/09/16(金) 01:19:57 ID:84EJ98mn
パルでホワイトバンド売ってる・・・最近流行ってるね。ウサンクサー
576可愛い奥様:2005/09/16(金) 01:50:38 ID:Ww9zgCCF
>>575
募金詐欺に荷担してるのか…。
抗議したいところですが、募金ではなく意思表示、で終了だろうか。
なんだか一気にやめたくなってきた。.
577可愛い奥様:2005/09/16(金) 02:25:46 ID:14fMyVQX
>>575
うわ、まじで・・・
げんなり。
578173:2005/09/16(金) 09:07:20 ID:gQvLKQYn
また注文忘れちゃった 。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
食べたいものがいっぱいあったのに。
パル(翌日午前11時)から茨城コープの夜中の二時締め切りになって
注文忘れまくりです。
579可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:13:40 ID:xmTijimF
セフター漂白剤入り、使い心地はどうでしょうか?
激安なので注文してみようかなと思って。
580可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:44:33 ID:W1fuwI2E
栃木コープです。
北海道のロイズチョコなどもありますよ。
札幌の親戚はガッカリしてたけど。
581可愛い奥様:2005/09/16(金) 12:00:33 ID:QEj3lFOg
ロイズチョコ!? ウラヤマシス
582可愛い奥様:2005/09/16(金) 12:49:16 ID:jN1hiudP
ロイズって別に普通・・・。
583可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:55:47 ID:DH4iR1RP
>>576-577
買った売上げが寄付には1円もならない仕組みみたい
支援団体の活動資金になるだけみたいです

【***】大流行・ホワイトバンド、"実は募金額0"…地球市民の教育・東京タワーライトアップなどに使われる★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126614759/
584可愛い奥様:2005/09/16(金) 13:59:56 ID:DH4iR1RP
芽吹き屋の冷凍の「くるみ団子」だっけ?
あれは結構大きかったよ

>>579
私も(今は)液体セフター使いなんだけど
粉末のセフター漂白剤入りは気になってる〜
誰か使っている人がいたら、使い心地と
香りについて教えて下さい
585可愛い奥様:2005/09/16(金) 14:03:31 ID:EbiHLTdL
セフター漂白剤入り、サンプルは使ってみた?

私は別に「やっぱり他の洗剤使うより白くなったわー!!」
とは別に思わなかった。

多分おにーさんに言えばサンプルくれると思うよ。
香りも感じ方人それぞれだから、サンプル使ってみるのが
とにかく一番かと・・・
586可愛い奥様:2005/09/16(金) 14:30:42 ID:Y4DQixtR
>>583
カタログ見た。裏表紙だから気がつかなんだ・・・

先週のカタログに一言メールの用紙がついてるので、
ホワイトバンド活動に関しての意見を書こうと思ってます。

生協はお店とは違う、組合員が皆で育てていくもの。
私と同様にホワイトバンド活動について疑問を持っているパルユーザは、
その意見を閉じ込めてないで、是非パルに届けて欲しいと願います・・・
587現パル:2005/09/16(金) 16:07:40 ID:oEAy8zY9
生活生協が一番質が良い(そのかわり割高)って聞いたけど本当?
588可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:20:11 ID:Txlm3iK3
生活クラブのこと?

それだとより生協色が濃いというか・・・
ただの宅配っていう感じでお気楽に使うにはむかないかも。
品物には拘っているみたいだけどね。
589可愛い奥様:2005/09/16(金) 16:34:36 ID:L5Ii4al3
>>587
一番質がよいとは思わないよ。
おいしい消費財は他でも扱ってる。

生クラは一般の組合員にもチラシ撒けだの委員やれだのうるさいよ。
あそこは買うだけの人はいらないとまで言う人がたくさんいる。
590可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:08:09 ID:i1q+MkL8
生クラは赤というイメージだ。
591可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:18:21 ID:VVQc8Or2
>>579
私は漂白剤入り、普通のより洗剤の匂いも好きだし、汚れ落ちよりむしろ匂いがよく消えてイイ!
と思った。
うちはペットとか足が臭い人がいてなかなか臭い匂いが落ちないんだけど、洗濯物がちゃんと
フローラルの匂いになって感動!
592可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:34:12 ID:00yS7xc5
生活クラブは集まっているうちに「勉強会だ。」「世の中をよくしよう!」
「グループの中から市議を出せ」という事になるから近寄ってはイケナイと
母から教えられマスタ。母伝説?
593可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:46:51 ID:PlK/yDnX
市議を出せとかは知らんけど、他の生協に比べて勉強会とか
その手の活動に熱心なイメージは確かにある…
でも私も利用したことないから実際の所はしらないけど。
594可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:54:58 ID:tpj/ujB8
班会議があるとか言ってた気がする。>生活クラブ
個配だとどうなんだろうね。
595可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:24:28 ID:/ZATnn20
ホワイトバンドをやってるときいて、
ますますぱるうざい!だいっ嫌い。
イメージ戦略うますぎとほめてやる。
596可愛い奥様:2005/09/16(金) 20:11:51 ID:rO1ssHaM
>>591
漂白剤入りセフター良さそう!
うちもペットいるし、足の臭い人もいるw
丁度、今週注文が安い(4ケース@¥1000)
なので試してみるわ
背中を押してくれてありがとん
597596:2005/09/16(金) 20:19:19 ID:rO1ssHaM
4ケース@¥1000じゃなくて
1ケース(4箱入り)@¥1000の間違いっす

「COOP カスタードプリンミックス」
↑牛乳と卵黄1個入れて作るインスタントプリン
初めて買ったけど、おいしかった!

卵黄1個分必要とか、かき混ぜながら煮たりって
インスタントのくせにちょい面倒で、最初は
買って失敗かと思ったけど、味はかなり美味しかった

説明書には、カラメルソースを最初にプリン
容器に入れるように書いてあるけど、うちでは
固まりかけたプリンの上にカラメルをかけて
冷やしてる。そうするとカラメルが混ざらず
行き渡ってウマー
598可愛い奥様:2005/09/16(金) 21:56:02 ID:Ww9zgCCF
>>595
むしろ逆効果
599可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:05:13 ID:dlFyu2AC
>>586
私も意見するわ、流石にちょっと引いた。

傷物野菜が来たことも不良品が来たこともなかったから
今まで一度もクレームや意見を出したことなかったけど。

ホワイトバンドについてはちょっと納得いかないです。
600可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:10:43 ID:YtXAx1Yh
>>598
いいのさ、とにかくう材と思っているからここでいいたいの。
ぱる信者はそのままかってればいいよ・
601可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:25:03 ID:9fc5EmQr
パルがうざいなら脱退すればいいだけじゃ・・・
一消費者がなんでそんなに粘着するのかわからん。
むしろ>>600の粘着ぶりにひいてしまう。
他生協の中の人?
602可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:52:25 ID:CxnEucRv
>>600
ウザイのはあんた。
スレ違いだっつーの。
603可愛い奥様:2005/09/17(土) 01:22:05 ID:alW7IqHz
>>600
逆効果が「イメージ戦略うまい」にかかってるのが読めないあなたは、
どこのお国の方ですか?
604可愛い奥様:2005/09/17(土) 03:22:24 ID:bVTpSjIi
亀だけど「うすいちろう」に笑ったよ。
私もそう読むと信じて疑ってなかったw

パルでは鉄鍋餃子が好き。
パリパリに焼けて肉がたっぷりで(゚д゚)ウマー
605可愛い奥様:2005/09/17(土) 15:06:24 ID:k+KZwCAB
>>568
かな入力?
606可愛い奥様:2005/09/17(土) 15:30:49 ID:cSr7YSK4
coopの食器洗い機専用洗剤の事で・・・
なんか洗剤そのものが変なニオイじゃないですか?(生乾きのものみたいな)
洗い上がりには問題ないし、もちろん食器が乾いた後にそのニオイが残ってる訳ではないので
今のところスルーしてますが、なんとなく気になります。

ごく最近、食洗機を導入したので他の洗剤と使い比べた事はないのですが
このスレで食洗機使いの奥様はcoopの洗剤をお使いですか?
607可愛い奥様:2005/09/17(土) 20:57:59 ID:Sprjs4c9
>coopの食器洗い機専用洗剤
っつってもいろいろあるからさー
品名書いてくれなきゃわかんないYO
608可愛い奥様:2005/09/17(土) 22:03:05 ID:TRIWyEiy
生クラは単協によって活動が違うとこのスレで知った。
私の所は、ここで出てくるほどひどくはない。
609可愛い奥様:2005/09/18(日) 01:18:37 ID:1ZIlN+wn
こんばんわ〜パルのマイキッチン利用してます。
今回のカタログに白菜キムチがありましたけど、他にも種類はありますか??
カット済みのがあるならそちらが欲しいんですよ。

ワタシのお気に入りは、ニチレイの高菜チャーハンとしそひじきふりかけです。
ふりかけはちょっと高いのが気になるかな。
610可愛い奥様:2005/09/18(日) 02:29:03 ID:7otpGSW0
飛鳥の肉まんって温めるとなんか独特の匂いがする。
例えが悪いけどオシリみたいなというかすえた匂いだが、これがデフォですか?
くさやと同じで食べるときは気にならないけど、入れてた器がクッサーだよ。
皮もふかふかしすぎてなく弾力があり、具も家庭的な味で好きなのに…
611可愛い奥様:2005/09/18(日) 03:37:12 ID:oqt1/47v
>>592
生クラスレで読んだんだけど、班の人がお引越しするので
お別れ会を開いたらそこへアポ無しで生活者ネットワーク(政党)の候補者だか
市議だかがやってきて、延々演説をぶちかまされて会がメチャクチャになったらしい。
投票依頼のお手紙が来るとか、読んでて怖くなった。
単にお買い物をするだけの生協じゃないみたい。

>>610
肉まん、臭いとは思わなかったけどおいしいとも思わなかった。
飛鳥のカレーまんと豚シュウマイはおいしいよ。
612可愛い奥様:2005/09/18(日) 11:17:07 ID:zYZPZIYV
>>609
カットキムチも何種類かローテーションで出るよ。
ってか先週出てたじゃん。見てないの?カタログ捨てちゃった?

私は今回のキムチの素を迷い中。
無化調か知りたいのに書いてない(・ω・`)

>>610
イースト入れすぎのニオイかな?あまり良い気はしないよね(´・ω・)

613可愛い奥様:2005/09/18(日) 12:09:32 ID:9wdTok7w
>>609
現行商品のキムチは三種類。
・キムチ(カット)
・コリアン白菜キムチ(ノーカット)
・コリアンマイルド白菜キムチ(カット)

以前はソウルマウルキムチっていう
韓国の生協と共同開発したカットキムチが
あったんだけど、この頃見てない(終売した鴨)。

>>612
キムチの素は無化調だよ。
具に椎茸が入っているのが謎。
614610:2005/09/18(日) 12:28:56 ID:7otpGSW0
>>611
豚シュウマイ美味しいなら今度買ってみよう。肉まんは神戸で子供の頃食べてた「老祥記」の
味を追い求めてるんだよね。あそこの麹で発酵させた自然なモチモチ皮の感じにやや近かった。
>>612
香水のテスターみたく紙にしみ込ませて生協の人に嗅いでもらいたいわ。
私しか食べてないのでダンナにも食べさせて聞いて見ます。
615可愛い奥様:2005/09/18(日) 12:29:35 ID:ae0w9UDs
飛鳥菜園の肉まん、さっきウマウマと食べたところだったけど、何も感じなかった。
つくりが丁寧だし、味もいいし、さすが日本人が作ってるだけあるなといいイメージなんだけど・・・
616可愛い奥様:2005/09/18(日) 15:35:36 ID:5vxM+j5B
飛鳥の肉まんてしょっぱくない?
化調入ってないからかもしれないけど。
617可愛い奥様:2005/09/18(日) 16:01:29 ID:w8JmYbAW
いばらきコープ利用奥です。
10枚入りの白身(ホキ)フライが、衣が薄くて気に入りました。
既製品って衣がゴッテリしているのが多いけど
これは自作なみにライトだったので、
タルタルソースたっぷりかけると良く合った。
618可愛い奥様:2005/09/18(日) 16:19:55 ID:zYZPZIYV
>>613
ありがとうエロい人*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!!
買ってみる。

>>616
化調は塩味を感じなくさせるって言うからね。こわいこわい。
無化調なら塩味控えてくれればいいのにね。

619可愛い奥様:2005/09/18(日) 21:32:50 ID:1ZIlN+wn
>>612,>>613
レスどうもです。
カタログは毎週見てるんですが、見落としてました。
というか、昨日久しぶりにキムチを食べてよく見たら、賞味期限が7月・・・
お腹に異常はなかったものの、ふと思い立った訳です。
カットキムチ出るの待って購入します。
ありがとうございました。
620可愛い奥様:2005/09/18(日) 23:08:43 ID:z8ifgdUT
>>613
カットキムチ、マズーだったんだけどどっちだろう(´・ω・`)
621613:2005/09/18(日) 23:43:36 ID:9wdTok7w
>>618
私はオイキムチ用に使うのが好き>素
ピーチ屋のそれとは大分違うのでお含み置きを。

>>620
カットキムチ及びキムチの素製造元:浜食
ttp://www.hamashoku.co.jp/
コリアンシリーズ製造元:カラミノフーズ
ttp://www.rakuten.co.jp/karaminofoods/
これでわかるかな?

白状すると、よく「組合員が開発に…」って
誌面に出てるでしょう?あれの中の人です、アテクシ。
産直米焼おにぎりの時は顔も晒しますたw
よりによって今年は漬物がテーマなんですわ。
委員活動嫌いな人ゴメソ。
622可愛い奥様:2005/09/19(月) 07:03:27 ID:FiaMMcOI
カットキムチはまずかった覚えが。
時期によってバラつきはあるんだろうけど、水っぽくて食べられる代物じゃなかった。
カットしてないほうは美味しかった。
623可愛い奥様:2005/09/19(月) 07:45:28 ID:+mWyy5ha
確かコリアンマイルドキムチのほうだったかは
私もおいしくないと思った。
もう一種類のほうは買ったことないかも。
カットされてないやつは美味しいから何度か買ってる。
自分で切るのが面倒だけど。
624可愛い奥様:2005/09/19(月) 09:26:54 ID:mWD6g5ar
カットキムチは地雷ものなんですね・・・
自分で切るのが面倒なのでヘタしたら開封せずに賞味期限迎えてしまいそう。
コリアンじゃないカットキムチ買ったら、感想カキコします。
625可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:36:20 ID:/owBqOpT
パルの小麦のぉとシリーズのパン、小っさ!一口サイズなのに割高。
いやしかし、味はいいのかもしれんと届いてすぐ食べたのに、パサパサ・・・
以後不買決定。
626可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:42:44 ID:lVd2jq7w
今週のカタログにサックスとフルートが載っていて
禿しく興味を持ちました。
627可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:56:05 ID:FiaMMcOI
パルの今週のネット限定のあなご、おもいっきり中国製って書いてあるね。
中国製のうなぎはかなりやばいみたいだけど、アナゴはどうなんだろう。
628可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:58:32 ID:Nc5tzFsU
>>627
今週のネット限定、思いっきり手抜きで(´・ω・`)ショボーン

ろくなのないぽ。
629可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:01:14 ID:uDKI4HO7
>625
マジっすか!?
2種類も注文しちゃったよ・・・orz
_| ̄|○  鬱だ
630可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:40:41 ID:91jlXzjX
生協大好きさんに質問です。
やはりお家の掃除は重曹でやってるんでしょうか??
今日生協大好きトメに「あんたも生協入れ!
そしてここにあるマジックリンやカビキラーを全部捨てて
重曹で掃除しなさい」と言われました。
重曹ってそんなに使えるんですか???
631可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:43:04 ID:c0L/NOoA
>>630
とりあえず「重曹 掃除」とかで検索してみるのをお勧めする。

家はマジックリンやカビキラーも普通に使ってるからなんとも…
632可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:27:30 ID:A9fxNupk
別に生協大好きではないけど、重曹はなんとなく使ってる。
マジックリンは一応保険でとってあるけどwあんまり使わないなあ。
掃除だけじゃなくわりといろいろ使えるから、便利ではあるよ。
633可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:29:54 ID:C0on3NA8
>630
パルの「重曹おためし60円」だかの時に試しに買ってみました。
私は、全く期待してなかったので「思った以上に使える」と思いましたよ。
今度大きいのが載っていたら買ってみようと思っていた所。
でもカビキラーもマジックリンも使うし、
チャーミーもソフランも使うし・・・。
634可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:30:18 ID:lVd2jq7w
べつに生協やってるから重曹や石鹸信者ってわけでもないと思うけど。
私は、子供が小さくて洗剤使いたくなかったので
生協やるずっと前から重曹は使ってる。
一番お奨めは、小さい洗面器に重曹水を作って、ハンカチ大に切った
古布を浸して拭き捨てにすること。
埃と油でベタベタになった台所や、手垢汚れなんかも良く取れるよ。
ただしアルカリに弱い木製家具などは注意。
635可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:59:56 ID:sCPDPck5
ぶった切りゴメソ。
以前、愛媛みかんヨーグルト教えて下さった奥様、アリガトー。
ずっとリピしてまふ。
PCを修理に出していたので、御礼が遅くなりますた。ごめんね。
636可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:15:14 ID:+e2P/6gb
>>635
めいきんの人かな?
愛媛みかんスキーです、お口に合ったようでよかったっす。
今度は奥様のお勧めも教えてくださいねー
637可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:56:58 ID:ceZHcxkJ
>634
それだったらマイクロ繊維の雑巾で水ぶきの方が簡単だしなー。

私は重曹は鍋の焦げ付きや五徳の掃除に重宝してる。
鍋に水と重曹を適当に入れてぐつぐつ煮ると
ウソのように綺麗になって助かる。
鍋に入る大きさの物しか通用しない技なのが惜しい。
638可愛い奥様:2005/09/20(火) 01:09:20 ID:WjQJUy/X
>>630
私も生協大好きではないしせっけん信者でもないが重曹は使ってる。
主にカーペットの汚れとりや臭いとり。
赤さんの黄色いウンコがこぼれた時もよく落ちて助かる。
639可愛い奥様:2005/09/20(火) 01:11:00 ID:A6IbvwYW
>625<629
ショック。また勝負に負けた。<小麦のぉと
生協のパンがまずくてまずくて家族に不評です。
見つからないように一人で食べます…。
640可愛い奥様:2005/09/20(火) 01:36:58 ID:WjQJUy/X
普通の食パンとイギリスパンしか買ったことないけど、パルのパン好き。
小麦のぉとって華麗にスルーしてたわ。そんなのがあるのね。
あとここで話題になってたポテトチップスもうまかった。
カットベーコン冷凍が扱われて嬉しかった。
食料品の最近の感想はそんなとこかな。

しかしホワイトバンドは許せんね。
一般受け狙ってるのかなんだか知らんが、いただけん。
641可愛い奥様:2005/09/20(火) 02:19:59 ID:AtUvAcOM
小麦のぉとの丸パンが水曜に来る。
一個40gってちいっちゃいな、と思いつつ頼んだから
それはいいんだけど・・・美味しく無いのかorz
酵母パンはずっしりしてて食べごたえがあるし、
味も良いと思うんだけどどうでしょ?>>639
パニーニもまぁまぁ。どちらも私はプレーンのみですが。

ホワイトバンドの話はいいかげん止めようよ。
ここ、パルの人ばかりじゃないし、専用スレあるんでそ?
642606:2005/09/20(火) 09:27:02 ID:6GT8HwQC
>>607
ひゃー、スミマセン。
うちの生協では、coop純正の食器洗い機用洗剤、一種類しかないみたいなので・・・
で、正式名「食器洗い機用洗剤」(そのまんま、です)。
ケースはブルーな色彩で(W酵素配合)とか(低発泡性)とか書いてあります。

あとはジョイのものと、オレンジ洗剤の食洗機用洗剤くらいしか載りませんが
とにかくcoop製のものが臭って仕方なくて・・・私だけでしょうか?
こちらの奥様の食洗機用洗剤でオススメはありますか?
643可愛い奥様:2005/09/20(火) 10:34:12 ID:s5dBi/5Q
パルの無カットのキムチはマジ美味しいと思う。

神奈川生活クラブの個配に入ってるけど、勧誘は何もないよ。
パルと全く同じ感覚で両方入ってます。
644可愛い奥様:2005/09/20(火) 10:47:42 ID:WjQJUy/X
>>641
パルの専用スレってあるんだ?
知らずにしつこく済みませんでしたorz

どなたかご存知だったら誘導してください。゚(゚´Д`゚)゚。
645可愛い奥様:2005/09/20(火) 10:59:27 ID:fqo0HRis
>>644
パルの専用スレじゃなくて、ホワイトバンドの専用スレのことでしょう。

【募金詐欺】30円すら寄付されないホワイトバンド
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125277277/l50
646可愛い奥様:2005/09/20(火) 11:05:58 ID:q4uIT7MN
東都とパルのかけもちしてから注文ミスが。
ダブって注文してしまったりして冷凍庫ヤバス。
647可愛い奥様:2005/09/20(火) 11:42:02 ID:7TaIIJ4q
>>642
私もあなたと同じ理由で、coopのものは1度きりでなんとなく遠ざかってます。
結局ハイウォッシュジョイばかり使ってますが、こちらは香りにも汚れ落ちにも
問題ナシですよ。
648可愛い奥様:2005/09/20(火) 12:08:25 ID:WjQJUy/X
>>645
あ、なるほど。ありがとうございます。
でもホワイトバンド自体と言うより自分の出資してる生協で扱うってとこがポイントなので、
そこでもスレ違いな気がする…orz
まぁ、一人で投書でもしときます。スレ汚しスマソ。
649可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:00:21 ID:NFmaEtms
パンの話蒸し返してよかですか。
しかもパルじゃなくて東都なんすけど。
東都の8個入りの生っぽいクルミのパンが大好き。
半生?で来るからトースターでちょっと焼くんですが
美味しさのあまり一人で3個くらい食べてしまいます。
あとべーグル・フォカッチャ・ナンドッグは必ず注文します。

パン以外ではガイシュツかもしれないけど鮭のタタキが美味しかったです。
思ってたより小さかったけど食べたら意外と満足感があった。
あと奄美カレーは必需品です。
650可愛い奥様:2005/09/20(火) 14:14:32 ID:+mj3Uw6v
だからパル辞めろっていってんだよ
651可愛い奥様:2005/09/20(火) 14:20:59 ID:11istPaX
生協の食洗機洗剤、何回もリピしてるよ。
匂いは特に気にならないなぁ。
652可愛い奥様:2005/09/20(火) 15:22:16 ID:HQ9YwEtl
奄美カレーおいしいのか。
今度買ってみる。
653可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:07:10 ID:50aZGfim
>>651
私も匂いは気にならない。
他のメーカーみたいにさわやかな香りはついてないけど、悪臭もしないし仕上がりも問題ないと思うんだけど。
654可愛い奥様:2005/09/20(火) 17:59:04 ID:6KO35eQP
>649
半生パン私も買ってみましたが、焦げました。
トーストの時間を短くしてみても、外はいい色になっても
中はまだ冷たかったり。
うちのトースターが悪いのかなぁ。
655可愛い奥様:2005/09/20(火) 18:20:55 ID:6hE80KTP
半生パンストに見えたorz
656可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:25:10 ID:NFmaEtms
>>654
うちのトースターも焦げやすいので、パンの上にふわっとアルミホイルをかぶせて
2〜3分くらい焼くようにしてます。
チンって言ってからホイルを外して一分弱くらい焼くと、
表面に焦げ目が付いてうまさ倍増です。お試しあれ from649
657可愛い奥様:2005/09/20(火) 21:14:48 ID:lDBaN18r
私はコープ東京のクルミ入りあんパンにはまってます。
結構どっしりして大きいのに、朝食にペロッと食べちゃう。
子どもはあんこ嫌いなので、とられなくて済むし。w
658635:2005/09/20(火) 22:24:16 ID:FyH9GC2G
>>636
みかんが一番だけど、アロエもおいしいね〜。

私のおすすめは、焼豚(ブロック)。前にも書いたかも?
甘くてウマー。でもあんまり見かけないような・・・。
信?なんとかのスープたっぷり冷やし中華のトッピングにして
幸せ倍増。(あぁでも冷やし中華は来シーズンかな。。(´・ω・`)

あとは・・・牛肉とゴボウの混ぜご飯の具(冷凍)とか、
酢豚セット、鶏肉とカシューナッツの・・・等がお助けメニューになってます。
どうしてもやる気が出ない時、生協様様、ほんと助かるです。

失敗は、ダイエットスリッパ。左右で傾斜が違う・・・。
659可愛い奥様:2005/09/21(水) 02:53:07 ID:DVU/8pis
東都の方、すみませんが教えて下さい。
カタログの配布ってどの位前ですか?
今コプトキョなんですが、2週間前配布だったのに、1週間前になってしまうんで、
もし東都が2週間前だったら、乗換えようかなーと思ってます。
それから、東都に加入するときって、紹介してもらうと紹介してくれた人に何か
いいことってありますか?
660可愛い奥様:2005/09/21(水) 06:26:46 ID:iBYWZzNw
661可愛い奥様:2005/09/21(水) 09:10:42 ID:WZvJwUk1
東都もカタログの配布は一週間前です。
ネット注文もできるけどやったことない・・
紹介してもらったことはないので分らないのですが
単独で加入した際、醤油1ビンと確か・・・泥つき葱3〜4本もらいました。
たまたまキャンペーン中だったのかも
662可愛い奥様:2005/09/21(水) 09:37:13 ID:rVOvYUFB
>>659
紹介はわからないけどWebで書いてある通り、
新規で入会すると1000円分のキャッシュバックがある。
初回注文時に1000円値引きされてました。
663可愛い奥様:2005/09/21(水) 09:37:30 ID:8ejF8X8S
東都は今キャンペーン中だから、紹介してもらうと良いと思うよ。
カタログは1週間前配布。

つーかうちコプトキョもやってるけど、1週間前配布になるの?
正直ありがたいな。
2週間前配布で、家に二つもカタログ転がってると、邪魔でしょうがないんだもの。
664可愛い奥様:2005/09/21(水) 11:15:59 ID:ZuwtgDeV
>>647>>651>>653
食洗機洗剤についてのレスありがとうございます。
私の手元にあるものは明らかに半乾きのような微妙なニオイがしますが
もしかして一部にそういう商品が混入してる(あり得ない?)のかなー
などと647さんのレスで解釈。
仕上がりには問題ないのでもう一回買ってみようかな・・・
665可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:14:41 ID:RPYJZdc6
>663
地域で時差があるのかな?うちは今週から1週前になった。
今週はカタログがついてこなかったよ。
666659:2005/09/21(水) 22:33:44 ID:DVU/8pis
>>661-663
ありがとうございます。やっぱり1週間前なんですね。
そしたらコプトキョは残したまま、加入してみようかなと
思いますた。
667641:2005/09/22(木) 14:28:47 ID:U0s1dAjL
641です。
昨日来た小麦のぉと丸パン、
さっき食べたけど別にパサパサはしてなかったです。
焼いたからかもしれないけど。
しかし・・・ホントに小さかったw
668可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:39:25 ID:nTao6Hm+
パルだけど、なんかマイキッチン飽きちゃったのでkinariに替えてみました。

ちょうど今回のカタログからリニューアルしたらしく、
それほど商品数が少ない感じはしなくてちょうどいいと思いました。
家族も少ないのでハムやウィンナーが1袋単位がデフォなのが嬉すぃ。

そして待望の紅玉が今季初登場!アップルパイ作る(・∀・)ゾー
669可愛い奥様:2005/09/22(木) 20:40:52 ID:oJBH30a5
523です。
バナナ、おいしかったです。アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
670可愛い奥様:2005/09/23(金) 15:23:15 ID:vWRj3jR5
パルに加入したので、調味料を全部生協のものにしようと思い、
菜種油と米だけの料理用清酒を買ったのですが、お酒が甘〜い!(゚д゚lll)
しかし懲りずに今週も、国産丸大豆しょうゆ・やまこみそ・海はいのちを
買おうとしているのですが、いかがなものでしょうか。
使ってる方がいらしたら是非感想をお聞かせ下さい。

671可愛い奥様:2005/09/23(金) 15:43:40 ID:YHvP3swq
>670
菜種油はパックが使いやすいし、安くていいね。

お酒は9月2回にあった「純米酒そろそろ」2gパック1029円っていうのが
料理にも使えるし、飲んでも甘ったるくなくて美味しいよ。
次回は10月2回。(これは生協じゃなくても売ってるけど)

672可愛い奥様:2005/09/23(金) 16:18:23 ID:zM34iApE
ママンの話なんですけどいいですか?
今年の冬、ぼちぼち利用していた2店舗があぼんしちゃって、
それまで使っていたオレンジ色のカードにたまったポイント(積立金?)を下ろそうと営業している他生協に手続きに逝ったんですよ。
そしたら12月受付で2009年に払い戻し開始、って言われたそうです。

東北なんですが、全国的に会員証システムは同じなのでしょうか?
カードシステムに詳しい方の回答を願います。
673(´∀`|д・)つ|):2005/09/23(金) 17:15:02 ID:SIvH9y9r
>>672
出資金については生協によって違うからなんとも答えようがないけど、
(多分、出資金の事だよね?)おそらく、1年に一回減資(払い戻し)が出来る
生協なんだと仮定して話をします。

生協は出資金によって運営されてますので、銀行のように
自由に引き出しが出来ないようになってます。
(出資金を金融商品に投資して増やすなどということはしません)
なので、生協によって出資金を引き出せる時期が決まっています。
672さんのママンの場合がそれで、12月20日ぐらいに減資申し込みを
締め切って、翌年の年度末前に払い戻し、その後決算(会社で言う
株主総会。生協で言う総代会)という流れになってるかと。

ポイントがたまってると共同購入(個配含む)の場合はポイントを
利用して請求金額から値引きとか出来るところも多いですが、
店舗会員(配達を利用していない)だと、この方法が使えません。
また、このポイントと出資金は別物でして、出資金をお買い物の
支払いに充当する事も出来ません。
(脱退時や、引き落とし不能による強制脱退を除く)

こんな説明でわかりましたでしょうか?(;´Д`)
674可愛い奥様:2005/09/23(金) 20:08:36 ID:vWRj3jR5
>>671
ありがとうございます。゚+.(・∀・)゚+.゚
早速買ってきます!
675672:2005/09/23(金) 20:55:27 ID:zM34iApE
>>673 詳しい説明ありがd。大変ためになりました。

(店員の説明による)☆2009年☆ではなく★平成19年★払い戻しの勘違いのようです。
会員を辞めるから速攻で払い戻し汁!と意気込んでいたのでもうしばらくお預け状態です。
払い出し時期が来るまで待ってみるそうです。


あと、(昔店舗で扱っていて今扱っていなくて)欲しいんだけど共同購入じゃなきゃ手に入らない、
という商品は店舗に置いてもらうことは難しいですよね?
676(´∀`|д・)つ|):2005/09/23(金) 21:40:40 ID:SIvH9y9r
>>675
それにしても払い出し(減資)までずいぶんと期間がありますね。
お急ぎなら脱退手続きをすれば一ヶ月前後くらいで出資金が登録口座
(店舗会員なら指定の口座)に振り込まれる筈です。
その後また出資金はかかりますが、再加入も可能です。
(組合員番号は新規となります)
・・・このテで脱退即再加入をする人も結構多かったりw;

店舗は在庫を抱える関係上、共同購入と違い豊富な商品展開・・・は
ちょっと出来ません(;´Д`)
お取り寄せも頼めば可能ですが、その場合はケース(段ボール)単位での
お取り寄せとなる場合が多いです。
もし、その生協にステーション利用の配達形式(形式は個配だけど、
どこかスペースを借りて一括で配達の荷物を預かってくれる)があるのなら
一時的に店舗会員からステーション利用会員に変更してもらい、
そこで商品利用やお取り寄せをしてもらうことは出来ます。
(この場合、一時的とはいえ、口座登録が必要になります)
たいがいの店舗ではステーション利用を平行して行ってる場合が多いので
お近くの店舗で聞いて見てくださいw
677可愛い奥様:2005/09/23(金) 21:54:24 ID:gTOyl4mZ
>670
料理用清酒はダメだよ〜。
678672:2005/09/23(金) 22:23:06 ID:zM34iApE
>>673=>>676
重ね重ねありがとうございます。
登録口座は特になくて、昔は窓口で手続きを取れば現生で出資金が戻ってきたそうです。

ママンは古くからの会員なので、
店舗があぼーんしてしまったり出資金の手続きがややこしくなったりと残念ですね。
大昔は○ルーチップのような台紙に貼るスタンプ形式でしたね。貼るのが好きでした。

共同購入の件もありがとうございました。
679670:2005/09/23(金) 22:39:22 ID:vWRj3jR5
>>677
あれはまずくて有名なんですか?国産米っていうのに魅かれたんですけど、
煮物とかに入れたらことごとく変な味になってしまって・・・(ノд・。)
どうやって消費しよう。お風呂に入れたり化粧水作ったりすればいいのかな。
680可愛い奥様:2005/09/23(金) 22:58:54 ID:4po5Rmy7
今日米だけの清酒届くはずが、キャップに不良のため来週届くとの事。
でも評判悪いみたいだからキャンセルしたい、、、
681可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:27:35 ID:SsZdHuDe
パル利用です。
先々週ぐらいに出てたさんまの灰干しは美味しかった。
寄せ豆腐も味が濃くてとろっとしてて好きなので、国産大豆の時だけ買ってます。
「北の包み焼き」は全ての具がしなびてて小さかったのでもう買わないな。
あんなに小さい鮭、初めて見たような気がする。
682可愛い奥様:2005/09/24(土) 10:44:20 ID:6RlaqM7Q
北の包み焼き、割と美味しく頂きました(´・ω・`)
運よく?具もしなびてなかったし。東都利用。パルのと違うのかしらん。
ボリューム的には副菜としてはちょうどいいかな、と。
ただ私もリピするかは・・・真似して自分で作ったほうがよさそう。
683可愛い奥様:2005/09/24(土) 13:25:35 ID:BuldcuiM
>>679
それを買ったことがないのでまずくて有名かどうかは分からないけど。

たとえ料理に使うお酒でも「料理用」と書いてある物に美味しい物はないから
飲んで美味しい物を買って料理にも使いなさい、とシュートメに言われたよ。
684679:2005/09/24(土) 15:30:50 ID:UaEn7etF
>>683
確かに前使ってた飲料用の紙パックの安物のほうが美味しい・・・勉強になりました。
                           ∧_∧
思い余って米酒を顔につけてみたらツルツルシトーリになりました(* ´∀`)

685可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:39:55 ID:UaEn7etF
∧∧
(ノД`)ずれたし・・・

686可愛い奥様:2005/09/24(土) 17:27:15 ID:BuldcuiM
ドンマイ( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ 
687677:2005/09/24(土) 22:14:13 ID:xZS446RL
>679
料理用清酒って、安く売るために色々混ぜてます。
私は苦手。
ここに説明があるんで読んでみて。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~ozak1380/shop/sake.html
688可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:39:32 ID:mxoe+jo4
パルがホワイトバンドを売っているのか。何だかなぁ…。

うちの生協はどういう訳か、今回はカトリーナの募金をやらない。
今まで被災地があればことごとく募金やってたのに。
689可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:59:15 ID:uxXlDCzE
パル@かながわです。

お勧めのお味噌ってありますか?
当たりハズレご意見聞かせてください。
690679:2005/09/25(日) 00:30:04 ID:0QyG4qNA
>>687
わざわざありがとうございます(・∀・)
生協の米酒は、原材料が米と米こうじだけなのですが、
精米歩合が89%と高いため、米の磨ぎが足りないことがマズーな原因のようです。

>>686タンもアリガト。嬉しかったよ(*´∀`)
691可愛い奥様:2005/09/25(日) 17:37:43 ID:KngnNmr/
肉の内容量が表示よりも微妙に少ない時があります。
先週届いた2種類の豚肉はどちらも少なかった・・・
10〜20グラム少ないのをブーブー言う自分もビンボクサだとは
思います・・・
692可愛い奥様:2005/09/25(日) 18:55:00 ID:MsB9mHct
その秤は本当に正確なのかな?

うちも、うわーこれ少ねーべよー少なすぎっぺよーと思ったら
デジタル秤の電池が消耗してた事があったから・・・。
693名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 20:09:54 ID:Fb5Wnyh6
間違って再来週の注文書を提出してたorz
来週は何も届かないョ・・
694名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 20:18:12 ID:q/vyxinl
パル15年選手ですが、コープに加入しました。
コープの方が商品が多くてワクワク。
必ずしもコープの方が安いというわけでもないことも実感。

常に2つのカタログを見比べっこして、
肥大していたパルの購入金額をコープに回し、
スーパーでの買い物を月1万軽減し、
食費日用品の質を落とさず、経費節減(−1万円)にまい進するぞぉ!!!!

ネット注文・PC管理万歳!!!
695名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 21:44:31 ID:GIzuSb2j
>687の文章だけ読むとマイナスイメージを受ける人がいると思うけど
料理酒が混ぜ物してあるのは、安くするためというより
免許のない店でも販売できるようにでないかい。
696名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 22:48:05 ID:pTO8sgVS
>695
酒として飲めないようにするためだよね。

通販雑貨のネーミングが好きだ。
今日は揚げ物用鍋@コープ東京の「揚げてお仕舞い」がツボった。
パルのカタログも見なきゃイケナイのに、頭の中にはお蝶夫人が出てきて
「あげてお仕舞いなさい、ヒロミ」と、ずっと言い続けてる。
697名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 23:20:32 ID:PG77Itaq
23区に引っ越してきて、うれしさのあまりパル(マイコープ)と東都、あと大地宅配をはじめてしまいました。
配達日が水木金と続いているので
いずれ2つにしぼろうと思っているんだけど、
カタログ見るのが楽しくてなかなかふんぎりがつかない〜。

パルは東都に比べると商品いまいちなんだけど、
オリジナル商品のパッケージデザインがいいよねえ〜。
今週からかわった「酪農家の牛乳」もデザインイイ!
東都が学んでくれればふんぎれるのに!

パルの思うつぼですね。
698名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 23:31:36 ID:6zpLQ9r2
そう、パルは生協の野暮ったいデザインじゃないとこがいい。
生協の癖に「パルシステム」なんて名前付けてるし。
それだけで騙されてしまう、馬鹿な私。
そんな私も県名コープ始めてみました。
同じ物、デザインが野暮っただけ、と判っててもどうも〜。やっぱ馬鹿な私。
699名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 00:03:40 ID:0X0zZLe6
デザインにもお金がかかるんですよ
700名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 00:07:02 ID:JHmPKmnc
そんなことだからホワイトバンドなんかに(ry
701名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 08:59:31 ID:kZNjcmOx
そのホワイトバンド売ってるパル利用なんですが。
米沢鶏の筋なしささみを使ってささみフライを作ってみました。
美味しくて驚きました…。
いつも使ってるスーパーのささみが、なんというか、痩せた肉に思えた。
高いけど見たらまた買ってしまうと思う。
702名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:07:52 ID:PbYsrF0u
つまらない質問ですが、
年末に総戸数450戸の大規模マンション(新築)に引っ越します。
マンションに宅配ボックスがあるのですが、
空箱はどうしているのかなと疑問なのです。また、宅配ボックスが
いっぱいの場合もどうしているのかな・・・と。
703名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:15:13 ID:guttlzGh
>>702
トランクルームとか。
704名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:16:01 ID:VqdzbXSw
普通は宅配ボックスを生協の配達で利用なんてしないと思うのだが・・。
705702:2005/09/26(月) 12:19:33 ID:PbYsrF0u
宅配ボックスは生協で利用しないんですね・・・すみません。
不在の場合はどうしていますか?
トランクルームはベランダ側にあって、玄関についてないのです。
玄関前にあの箱が置きっぱなしというのも
問題になりそうな気がします。どうしているのでしょうか。
706名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:33:28 ID:ch8/JKmd
うちは総戸数270戸でコープとうきょう利用。留守のときは玄関先に保冷箱入りでおいてある。
空箱は次の回収時まで自宅で保管。回収日の朝玄関先に出しておけばもってってくれる。

ただしオートロックなので、荷物を配り終わるまで1〜2の動作を繰り返す。
1)業者がピンポンして応答した家がロック解除
2)まとめて何軒かに配達して出る
新築入居時に勧誘に来たので他にも利用者が多くて不便してないお。

>>702タソのとこもそうなるんじゃない?
707名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:40:51 ID:aG8yT/VI
>>705
私の利用する生協では、箱は配達員に持って帰ってもらうことができます。
不在などにより箱を保管することになった場合は、屋内での保管が推奨されています。
現実では、廊下に出しっぱなしの組合員の方もいらっしゃいます。
ともあれマンションの規約に準じたら良いのではないでしょうか。
ここで話していても、憶測の域を出ないので解決にはならないと思います。
708名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:51:29 ID:SnysfMFh
パルのネット限定商品、まだ中国産アナゴのってる。
イラネー。
709702:2005/09/26(月) 13:06:51 ID:PbYsrF0u
参考になりました。ありがとうございます!
710名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:11:01 ID:6hTcp//A
「北欧育ちの白身のおさかな」の表示を見たら中国産だった・・・
ひどい。そういうことはカタログにちゃんと書いとけ。
「加工 中国」なら百歩ゆずって許せなくもないが「産地 中国」だった。
オサカナの生まれも育ちも中国ってこと?生協がこんなケチなことするとはねえ。
711名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:29:00 ID:nFXIkN7S
>>710
センターに苦情電話したほうがいいよ。
産地が中国だったら私も書いたくない。カタログに書いてないなんてひどい。
中国産に拒否反応を示す組合員は多いのだ!と生協にわからせるためにも電話ガンガレ!
で、どこの生協?
712名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:29:16 ID:SnysfMFh
>>710
まじすか。
加工は中国でも私もまだ許せる。
しかし北欧育ちとなってて中国産だったらJAROものじゃないの・・・。
チラシではこちらはわからないことなのに。
どちらの生協の商品ですか?
713名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:35:18 ID:GjUxz9RP
>>710
産地も加工地も中国なのに「北欧育ち」を謳っているなら立派な詐称だよね。
パルのキナリを利用してますが、カタログで産地をはっきり表示しないから
隠れ中国産が多いです(メールで問いあわせると判明する)。
714名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:39:25 ID:SnysfMFh
http://www.yodogawa.coop/recipe/1313.html

これか?
よどがわ生協?
715名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:43:43 ID:LVXD1wQ/
「加工地」=「産地」≠「原産地」って事なのかな??
もし問い合わせるなら私もレポキボン。
716名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:07:34 ID:W4/8b0YN
>現実では、廊下に出しっぱなしの組合員の方もいらっしゃいます。

そういう所もあるんだ。
廊下に出しっぱなしの生協の箱って汚くない?
食べ物入れるのに。ゴキブリが入ってりしないのかな?
それ考えただけでオエだわ。
717名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:53:10 ID:aG8yT/VI
>>716
汚いですよね。でも気にしない人は気にしないようです。
中には、シールを剥がすだけでなく洗って返却する方もいらっしゃるのに。
718名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:58:24 ID:RnFwgitd
箱を出しっぱなしにするのってまず見た目が悪いよね。
玄関は家の顔だからさ・・・廊下に出しっぱなしの人って
だらしないんだろうなって思う。
719名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:50:50 ID:JK2crrz+
>>710
中国産不買運動を個人的にしてる私としては、そういう表示は
確かに困る。
うちの生協もそこまでひどくはないけど、買わないとどこの産地かすら
わかんない商品がたくさんあるよ。
720名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 16:34:23 ID:6hTcp//A
710です。レスありがとうございます。
「北欧育ちの白身のおさかな」は商品名です。714さんが挙げていらっしゃるのと
同じものかな〜と思います。ただ、よどがわではなく東京の生協です。
正しくは「原産国 中華人民共和国」でしたわ。この商品は気に入っていて
何回か買っただけに、けっこうショックでした。わざわざ中国のサカナを宅配手数料を
はらって買っていたのかと思うとげんなりしますな。
721名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 16:48:26 ID:SnysfMFh
>>720
メーカー名わかりますか?
722エコナ:2005/09/26(月) 19:59:54 ID:waF4IX9O
エコナの安全性がとやかく言われていますが、生協では販売中止とはしないようですね
これって、どうなんでしょうね

ttp://plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/diary/200508090001/
ttp://www.asahi.com/life/update/0921/005.html
ttp://www.somos.co.jp/solution/045.htm
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123477297/
723エコナ:2005/09/26(月) 20:03:01 ID:waF4IX9O
> 生協では販売中止とはしないようですね
すみません
【灘神戸生協】でした
724名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 21:03:26 ID:6hTcp//A
>720
代表的冷凍メーカーです。サカナ本体は北欧だそうで、安心しました。
加工が中国ってことで原産国表記が中国になってるようです。
不穏なことを言ってすみませんでした。
725名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 22:50:50 ID:60DsGl7x
9月3回から始まった東都の国産応援ポイントキャンペーン。
頼むからネットにもマーク付けてよお。
最近カタログ見てないからめんどい…。
726パルです:2005/09/27(火) 12:59:10 ID:eeXlvL2Q
すみません、請求書に記載されている増資金額は
一ヶ月遅れなんでしょうか?
どうも金額が合わないっす。

727名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 13:00:49 ID:hK+37Kxx
>>726
パルって言っても生協によって違うんじゃない?
つか何度もそういう質問出るけど、ここで聞くより生協に電話して聞いた方が言いと思う。
728名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 13:06:04 ID:ZJGoZBGe
今週のにんにく大袋入り、一かけが大きくて、すごく物がヨカッタ。@コプ東京
半分はしょう油漬けにしたけど、あまり立派なので残りは丸焼きにしてみる。
729名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 13:10:43 ID:8FZD6twq
配達あるたびパズル気分で冷凍庫に詰める。
はー大きな冷凍庫のある冷蔵庫が欲しい・・・
730726:2005/09/27(火) 13:19:53 ID:eeXlvL2Q
>>727
そうですね、電話してみます。
因みに東京マイコープです。
731名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 13:53:44 ID:938X8x9p
パルのネット限定、チキンスティック売り切れになるの
早すぎ。。弁当用に買いたかったなあ。

ところで、どなたかが書いていた「増資は1ヶ月遅れ?」の話
おさまったのでしょうか。気になる。私も調べようかな。
732726:2005/09/27(火) 16:42:35 ID:eeXlvL2Q
>>731
増資の件、聞いてみました。
今月の増資金の入金が確認された時点で加算されるとのこと。
なので今月分を含んだ金額は来月記載のようです。
なので「一ヶ月遅れ」でいいとのことです。
733名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 16:49:41 ID:CALPGleH
日生協商品の「カット絹豆腐」は冷凍なんですが、普通の豆腐と比べて
どんな食感でしょうか?
734名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 17:07:33 ID:HlMzS6hj
>>733 少し硬いかな。
だから逆に麻婆豆腐に最適です。
735名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 20:29:26 ID:qrogoyba0
パルのネット限定の件、同感。
月曜2時解禁、て、仕事を持ってるもんには買わせん気かと。
「数量0」多いよね
736名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 21:46:10 ID:BnKFQpgZ0
2時に間に合ってワクテカでPCの前で待ち構える時に限ってゴミみたいなのしかない(´・ω・`)ショボーン
737名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 21:52:55 ID:zWe2hz0D0
パルのネット限定、在庫がはけてきたのか最近割引率が低かったり
あまり魅力的な商品がないことが多い気がする。
738名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 00:10:32 ID:WmnXGH2y
なんとなくネット注文に踏み切れない。
ネットの時間は長いのに。
739名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 00:49:02 ID:wgbrAAyB
>>732
増資の件、レスありがとう。なるほど。ちゃんと計算して確認しておこう。
740名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 14:06:37 ID:omCshQyk
>>734
ありがとう。

741名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 16:38:09 ID:+BBHn+N6
パル利用者ですが、なかなかおいしいお米に巡り会えません。
JAささかみの新米こしひかりに期待してます。
742名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 21:28:29 ID:DE+uc2+9
配達のお兄ちゃんの自己紹介に性別が「女」と書かれていた。
翌週「あれ冗談ですから」って全然ウケないどころかひきましたよ。
743名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 08:28:21 ID:slvx46av
548 :しず○か :2005/09/28(水) 15:31:23 ID:3LRFHgG2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000097-kyodo-soci
山中で主婦の頭部を発見 静岡バラバラ遺体事件

 静岡県由比町の山中で同県焼津市の主婦滝しのぶさん(36)の切断された右腕と両足が
見つかった事件で、県警蒲原署捜査本部は28日、死体遺棄容疑で逮捕した夫の団体職員
滝修容疑者(36)を立ち会わせ、同容疑者が数カ所に捨てた遺体の残りの部分や凶器などを
捜索。午前10時半ごろ、供述通り、同県富士川町の山中で切断された頭部を発見した。
 調べでは、頭部が見つかったのは、右腕と両足が発見された由比町の県道脇斜面から、
同じ県道沿いに数キロ北上した山中。県道から数メートル下のがけに捨てられていた。
 滝容疑者は切断した遺体や凶器、切断道具などを乗用車に積み、1日かけて移動しながら
捨てたと供述。
744コープとうきょう:2005/09/29(木) 11:45:30 ID:Fk7cuz1d
今週の注文でシイタケ栽培あるんだけど良いよ!シイタケ60個以上とれるし肉厚でうまい!下手に買うよりお得。子もわくわくしてシイタケ育つのみてるし。余裕あったら頼んでみ。
745名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:50:38 ID:rl511AzK
>>744
よっしゃ 頼んでみるわ
746名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:52:15 ID:CjHmAq3O
>744
気になってた商品なんで、早速ネットで追加注文してみたよ。
ありがd
1歳児の手が届かない所に置いて、
5歳児と成長を楽しめるかな?
747子梨:2005/09/29(木) 12:40:50 ID:RwVJ6D8X
>>746
いいなあ、お子様喜ぶでしょうねヽ(´ー`)ノ
748名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 12:46:24 ID:+1ZjIjhq
>>744
手元に届いてから食べられるようになるまでどのくらい日数がかかりますか?
749名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 13:11:28 ID:LzaCrW6o
生活クラブって「ただの炭酸水」扱ってますか?
パルシステムから乗り換えようかと検討中なので・・・
750名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 13:26:30 ID:WcB37JJr
椎茸栽培禿裏山〜!
751名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 13:31:43 ID:WPfi5ps8
>>749
扱ってないです。
生クラは2週間ごとに注文、かつ年末やお盆などはお休みをはさむので
1ヶ月先の注文をしなければいけないこともあります。

私は今年からパルを併用し始めました。
生クラだけだと結構ワンパターンになっちゃうよ。
752749:2005/09/29(木) 14:37:15 ID:LzaCrW6o
>>751
ありがとうございます。扱いないんですか・・・
しかも使い勝手イマイチなんですね。やっぱりパルのままがいいのかな。
753名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 20:07:16 ID:XBNFxZZG
パルに慣れている人に生クラはおすすめできないよ〜。(経験者)
共同購入ならなおのこと。
754名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 20:13:41 ID:sgJQroys
コープかながわ。
8週間注文がないとカタログ配布しないっていうシステム、
ちょっと不便。
ほしくない週が続いて丁度ほしいときにカタログ来ないのが多い。
出資金はらって会員制なんだから、
eふれんず(ネット注文)利用者はカタログをネット閲覧できるように
してくれたらいいのにな。

755名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 21:08:30 ID:tr/Nwo5u
>744
東都もあるよ。しいたけ農園とエリンギ農園。
どっちにしよう(;´Д`)
756名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 21:22:25 ID:94x8obPP
>>754
そういうシステムなんだ。加入検討中なんで、情報サンクス。

近所にあるからずっと店舗利用だったんだけど、最近勧誘がすごい。
インターホン対応しかしてないんだけど、「カタログお持ちしました」って
いうから「ポストに入れておいて頂けます?」「わかりました」って言うのに
1度たりとも、ポストに入れて帰ったことはない。貴重品扱いだったのね。
店舗も数年前まで、雑貨や産直のカタログが置いてあってたまに買ってました。
今は置いてないから、何でだろう?と気になってたの。
いいものがあれば買うつもり満々なんだけど、いつもとは限らないからね。
757名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 21:49:00 ID:dmFEbaCm
ちょっとトン切りだけど。
今週のパル、業務用ドコでもクロス(サーモンピンク)と
マイクロファイバーダスター(青)
どっちがいいか悩んでる。青のほうだとワイパーにくっつけられるんだよね。
でもどこでもクロスのほうが有名で定評あり?
758名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 21:50:22 ID:dmFEbaCm
よくみたら大きさは同じだった。青は553円で三枚
どこでもクロスは二枚で1239円・・・値段だけのことはあるのかないのか!?
759名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 02:57:35 ID:ab8LGPSu
>>754
来月位からカタログがネットで閲覧できるようになるってお知らせがあったよ
760名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 08:50:44 ID:jsQWJujW
あ〜しいたけ栽培頼めばよかったかなorz
980円だったからちょっと躊躇しちゃった。
でもホームセンターとかで買えるかな?byいばらきコプ奥
761名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 14:02:59 ID:jsQWJujW
47円のコープもやし、高いと思ったけどモノが良いですね。
根きりと書いてなくても、ひげ根がほとんどついてないし
市販のは先っぽの芽がどす黒く傷んでくるけど
コープのは黄色くて、豆の殻も無くシャッキリしてる。
豆の産地までは追求しないでおこう・・
762名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 16:43:19 ID:1siJCYUq
私はパルだけど50円のもやしをよく買ってる。
ふと袋を見たら、原料の緑豆が中国産と書いてあった。急に不安になった。
もやしはどこも原料は中国産ですか?
763名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 16:49:21 ID:TX4HR2EW
今まで原産国って、あまり気にしてなかったんだけど(生協はスーパーが
遠いので加入)このスレ見てるうちにだんだん気になってきた。
醤油の原料、国産大豆と中国産大豆で値段の違いにビックリ。
勇気をだして、国産注文しました。
764名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 16:56:50 ID:1siJCYUq
今見たら、パルのしそのり納豆も原料の大豆が中国産だった。
激しく不安。これからはよく見て国産の納豆を買おうと思う。
765名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 17:00:24 ID:axmWHkEO
今、妊娠中なのですが子供が産まれたら忙しくなるし安全なものをと思い始める予定なのですが
パルシステム・コープと二種類の生協があるのですがどちらがオススメでしょうか?
値段や品質といった面は大差ないでしょうか?
766名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 17:58:44 ID:VOUrlWlm
>>762
私も以前パルのもやしが中国産で、
高くてもいいから国産のないかなーって書き込みしたけど
レスもらえなかったから国産のは無いんじゃないかな?

結局もやしを食べることそのものをやめました。
767名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 19:11:34 ID:C0RaGRyi
東都だとアメ産のもやしがあるよ。
中国産と隔週?なのかな。毎週は無い。
アメリカもどうよ?とは思うけど
本当に何をしてるかわからない中国より100倍マシ。
768名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 20:44:39 ID:jiOeWLax
関西奥ならよつばがあるんだけどな〜。
769761:2005/09/30(金) 22:51:55 ID:jsQWJujW
もやしのレスがいっぱい付いててびっくり。
普通のもやしは緑豆ですよね。あまり日本で作っている話は
聞かないので、週一のもやしくらいはまあ良いかと思って
食べてますが。
気になる人は国産大豆やソバなどでもやしを自作したらいいかも?
770可愛い奥様:2005/10/01(土) 00:06:54 ID:Mva/LZgi
だいたい、燃やしの価格からして国内農家が原料作物を作れるようなもんじゃないでしょ。w
そんなん作っても赤字だすだけ。
500円の燃やしとか買うの?ホントに?
771名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 00:39:16 ID:ZhJ1pZd9
豆もやしなら100円くらいで出せんじゃないの?
国産大豆の納豆だってそんなバカっ高い値段ついてないしさ。
緑豆もやしだって発芽させてるのは国内であの値段なんだし。
まあこれこそ「中国は嫌だ」という市井の声しだいだと思うけど。
国産ブロッコリーは倍の値段だけどそれなりに需要があるしね。
772名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 01:58:50 ID:HdhcQz7k
いいな〜椎茸栽培やってみたい。
エリンギはどうやって生えてくるんだろう?
子供が喜ぶだろうな。
773名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 03:47:08 ID:E622EW2D
私もこの前原産国を見てびっくり!今度からは買わないです。
私が今気になっているのは、宮崎からだかの国産冷凍ほうれん草。
凄く便利でして、お弁当などに気軽に使えるのですが
あんなに一杯入って198円位なんて安すぎなんじゃ…
とか思って、ちょっと神経質なんだけど、気になってしまう…
774名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 04:27:43 ID:rOutkX1+
再就職でこれから忙しくなるので、買い物の手間を省こうと
まず自分の地域に来ている3つの生協の資料を貰ったんだけど、
当初いちばんの候補だったところの説明に来たおっちゃんがものすごくタバコと汗臭くて
クチから泡ふきながら必至に「おためし入会」を迫り、なかなか帰ってくれない。
しかも説明するのにマンションの廊下(もちろん土足)の床に平気でカタログ広げだすし。汚いっつの。

ノルマあるのはわかるけど、このおっちゃんの手柄にはしたくないので
真っ先に候補から外しました…。カタログも持って帰ってほしかった。
食べ物運ぶ人が清潔感に欠けるのはまずいよな。
775名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 08:25:31 ID:hHosGYNR
>>765
パルシステムってことは、関東の方だと思いますが、パルシステムにもいろいろあるし
コープにもいろいろあります。具体的に名称をあげないと、レスつかないかと。
自分はあいち生協なので、レスできないけど。
776名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 09:30:14 ID:ZhJ1pZd9
皆、醤油や味噌も国産の豆にこだわってるのかな?
消費量からいくとモヤシのタネの比じゃないと思うけど。
777名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 17:51:40 ID:7by+szGB
ふーどの醤油使ってマス。@パル
778名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 18:02:49 ID:FzURUdbr
シイタケ栽培セット、注文したくなってきた(・∀・)
でも二人暮らしなのに、わさわさ生えたら食べきれない?
779名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 18:11:10 ID:VEkW8ZlK
>>778 干せばよい。
780名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 18:22:54 ID:sRxIBGc1
>>765
まずは両方の資料を請求。レスくれる人が求める利便性基準、安全基準と
あなたの求めるものは違うかもしれない。万人にとって良い生協、悪い生協ってないから。
781名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 21:26:19 ID:qLukPQWs
パルのマイキッチン利用してます。
だんだん飽きてきてしまい、東都か生活クラブに変えようかと思っています。
東都は品数が多いみたいですけど、添加物などの基準はどうなんでしょうか??
あと東京の生活クラブは個配料無料のようですが、カタログ代はいくらでしょうか??
その他、個人的な見解で構わないので教えてください。
782名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 23:01:49 ID:b7VAPkOv
この前の配達がすっごい遅かった@パル
組合員が増えたからといっていたからCMの効果だよね
そのせいで品質とかがおちなければいいけど
783名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 23:20:33 ID:7by+szGB
冷凍モノは遅い時間の配達(5時すぎとか)のときは
半解凍しちゃってることがあるので注意が必要。
特に暑い時期。
784名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 23:25:14 ID:8ivmroG7
しいたけ栽培セットって、いつに載ってるの?
10月?9月?見つからなかった@いばらきコプ
785名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 23:30:22 ID:4/9BAIx+
>>781
個配料は無料でも、ドライアイス代や箱代を取られます。
エッコロや本代なども差し引かれます。
8点以上購入ノルマがあるので、かけもちだとつらいかも?
配達は2週間おきで予測をたてて注文するのが至難の業です。
たいてい何かしら足りなくなってスーパーへ買いに行くはめに。

添加物については生クラスレで話題が出ていますので
そちらも覗いてみてはいかがでしょうか。
786名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 23:59:02 ID:ZhJ1pZd9
>>784
今週注文分にでてたよ。
787名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 00:00:43 ID:ZhJ1pZd9
説明足りなかった
10月1回のグッズニュースの野菜のところ。
788名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 13:37:33 ID:KRPWCaBm
>781 ナカーマ 
うちのほう、生粋の生協は「なのはな」ってやつだが、
滅多にトラックを見かけない。もう肉と野菜と調味料しか買わないから
生活クラブ系がいいかなと。

coop > パル > 生活クラブ とだんだんディープな生協にはまっていくようでこわいw
789名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 18:03:49 ID:xV83O2GA
生活クラブの配達無料は実はそうじゃないのさ!共同購入班の購入価格の4%増しが
戸配の人たちの購入価格です。
ケチャップとかウマーなものあるけど、諸費用と出資金がバカ高。
そういった雑費を食費にならすと、結構割高な買い物してるって思えてくる。
1年すると買うものが決まってしまって、結局スーパーで買い物する事になって
しまいました。ディープかぁ。だね〜
790名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 22:02:57 ID:3OpEKf3e
良いよこれ
http://getsmoney.net/MORE/cashfiesta/?id=yoshi731
見るだけ見てみて
791770:2005/10/02(日) 23:43:42 ID:EDZDPfaI
>>771 遅レスですが、
国産大豆の価格にはウラがあるのはご存知無いようで。「生産補助金」が税金から捻出
されているので、一定の価格に押さえられているんですよ。
納豆や豆腐にする位の大豆は国内産でも賄える程度は生産されいますが、もやしの原料レベルの
生産量となるとどうかと…。
792名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 14:59:25 ID:HLv9/SaR
パル今週のネット限定品、米沢鶏のコーン入り何とかってのと
製菓用にも使えるチョコが安かったのでぽちっとしてきました。
793名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 17:33:38 ID:0NaTKt3h
今日は15時前に限定注文できたぞ、と思ってたら、
注文送信忘れてた・・・。
豚Bセット売り切れ。痛恨orz
794名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 19:04:30 ID:kg3+CPOn
今月から新しい配達人になったらしいのだが
まだ配達に来ないよ(泣)
ジッと待っていたが待つのも限界でセンターに問合せしたら
「道を一本間違えてしまったようで遅れてます。
 20時までにはお届けできると思います。」との回答

あのー、ワテクシ名乗っても居ないんですが…
一体どこの道を一本間違えたんでしょ…
早よ今晩のおかずが無事届きますように(祈)
795名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 21:51:56 ID:E9OXUEH3
きっとこの時間まで配達が残ってるのは、その人だけだったんだよ。
796名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 22:12:32 ID:DYhtU/Kb
他の家からも散々問い合わせの電話が来てたんだろうね
797名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 23:12:14 ID:vx/LIKqj
うちも新しい配達人に代わった初日は3時間遅れたよ。
忘れられたと思って電話したら道に迷って遅れてるとの返答。
あれから2ヶ月たったけど今でも前の担当者より1時間半〜2時間は遅い。
当日、配達される食材をその日の夕食に出来なくなってしまったよ〜
慣れるまで我慢するしかないかもね・・。
798名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 23:43:43 ID:hiNfYvW/
うちはセンターが移動してトラックが1台ずつだか2台ずつだかしか搬出場所に入れなくなって積み込みに時間が掛かる容易なったらしい。
改悪してどうすんだよと思ったけど、配達員さんたちが頑張ってるおかげか今までより1時間位の遅れで済んでる。
私も工場で配送管理とトラックの積み込みをしてたけどフォークリフト使っても大変だったのに、手積みで朝から夜遅くまで配達して回っててすごいなぁと関心してしまう。
だからお勧め品ですよ〜って言われるとつい買ってしまうよ。
そのくらいしか感謝を返せないからね。
799名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 23:44:36 ID:ezIJnryE
担当がお盆休みのとき、
かわりの人は1時間もはやくて、ものすごーく感じがよかった。
担当替わってほすぃ。
800794:2005/10/03(月) 23:48:23 ID:nHDxWXYm
結局、約束の20時間際にヘルプの人が配達に来ました。
当事者じゃないから文句も言えませんでした。
まだ配達が残ってるって暗そうに話すんだもの…
当人トラック置いて失踪したんじゃないかと
勝手に予想して気を落ち着かせてみたわ。

早く配達ルートが変わりますよーに。
801名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 23:59:48 ID:9YkFBj6u
>773
前にも書いたけど、国産冷凍ほうれん草(九州産)のやつは
親戚のおばちゃんがパートしてるので、ちゃんと国内産ですよ。
毎日d単位でほうれん草をみるので、食べたくないそうだ。w
野菜売り場で売ってるのより、大きくなる品種らしい?

うちの生協は298円じゃないと買えないなあ。
便利なので、切らさないように常備してるよ。
802名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 01:21:44 ID:HIXpNHhT
そーいえば年末に代わりの人が来た時も
とーても感じ良かった。この人になれば
いいのになーてマジ思った。
803名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 01:24:45 ID:DW2tS5cf
うちに先月くらいから来てる人、ピンポン押さないで
そっと家の前に荷物置いていく。
うちは今のところ困らないけど、どこの家でもそうなのかな。
804名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 05:13:53 ID:DATeFgFw
>803
うちも…。
フルタイムから在宅になったんだけど、
いつ来てるのかわからない。
よっぽどそーっとおいてるのか?
ふと気づくと空箱が中身入りになってるw
805名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 07:34:32 ID:xdHp3wzu
笠子地蔵・・・・・・
806名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 07:35:12 ID:xdHp3wzu
食べ物がわいてくるありがたい箱・・・・・
807名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 07:50:28 ID:9W9ABpb2
しかし引き落としはされる・・・・
808名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 12:09:37 ID:XQbgK5kl
パルのネット限定さんちょく豚Bセット、
大泣きする赤の世話をしている間に売り切れ…。
泣けた。
809名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 12:50:15 ID:9W9ABpb2
私、間に合ってたけど別に安くないし買わなかったよ。
せめて更にあの半額じゃないと。
810名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 13:43:49 ID:OZSDtirS
私もあえてスルー
勇者。
811名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 14:03:04 ID:e47EGpF2
このスレってパルのネット限定なんちゃらがあるたびに
こんな風に延々と「私買えなかった」グズグズのレスがつくよね。
812名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 14:03:35 ID:Bp/G3RK5
そんなに魅力的だったの?あのBのほう。
813名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 16:26:16 ID:gC/1PI6Z
>>811
そういうのが楽しみで、パルやってるんだろうなーと思ってみてる。
私の周りのパルの人たちも、そんな感じだし。
814名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 16:35:16 ID:t6yyV8vp
明日初注文です。
広告見ながら赤印つけてたら・・万円にもなってしまった。
とりあえず一番最初に出てるおすすめ品は買って損はないかな?
揚げパンが載ってなくて残念・・・。何かおすすめあったら教えて下さい。
815名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 16:38:40 ID:JfyxsYX0
まあ、雑貨はまた巡ってくるから
ここで評判聞いてからポチするんだな。
816名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 17:01:58 ID:HIXpNHhT
冷凍物は買いすぎると入らなくなるよ〜
注文前には冷凍庫空き状態をチェック!
817名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 18:24:04 ID:Bp/G3RK5
雑貨買うのは気をつけろ〜!ハズレ多いぞ〜!
あと魚や加工品、パンもだけど思ってるより小さいから注意。
バラ凍結品は重宝するが冷凍庫の空き容量は確認しろよー。
818名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 22:45:30 ID:DW2tS5cf
雑貨のハズレ。袋用のクリップセット。
大はすぐに壊れ、小は使い物にならず、中しか使ってない。

>817
うちは冷凍ラーメン5食セットにやられた。
夏休みだし、昼食用に・・・と、頼んだらすごく嵩張った。
819名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 23:51:41 ID:1zrMJOBl
首都圏パルです。
今月から配達の時間に家に居なくなるのでマンションの宅配BOXに入れるようにしてもらったんだけど、今日いきなり預けミスりやがった。
受け取り操作しても[受け取ってません]の表示しか出ないからセンターに連絡して配達員から話を聞いたら、ちゃんと○番に入れましたとか言う。
仕方なく預ける操作で○番を開けてみたら入ってた。
ちゃんと最後まで操作を確認しないで閉めやがった模様。
頭キタからもうお勧め商品は買ってやらん。
牛乳とヨーグルトだけ買って他のもの一切注文しないぞ。
820名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 01:46:14 ID:29Ef9D8z
生協なのにネット限定販売とかいって組合員を煽ってるパルが
どうも好きになれない。
ここを見てると大して安い訳でも、全てが激ウマー!って訳でもないみたいだし。
821784:2005/10/05(水) 10:28:15 ID:gMJuRe3p
>786
お礼が遅くなり、申し訳ありません。どうもありがとう
アッタ━━(´・ω・`)━━ 
822名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 10:52:20 ID:uFObk5Ei
しいたけ栽培セット、もうすぐ到着予定。
ワクワクテカテカ
823名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 11:02:42 ID:lgAbL+eJ
雑貨っていゃ、こないだ買った金魚すくいセットが
子供に大ウケだったな。
でも2つあるポイのうちひとつが、その日のうちに
奪い合いの末持ち手がボキ!と折れましたorz
824名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 11:24:49 ID:aJ/Oxezq
>>820
いいんじゃないの。商売なんだから。
それに乗っかってたのしく踊ってる奥たちもいるわけだし。
825名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 11:28:16 ID:QnbLs6zb
奪い合いすりゃぁ折れる罠。
826784=821:2005/10/05(水) 12:13:38 ID:gMJuRe3p
>>822
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
827名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 12:56:41 ID:RXjkCdhC
うわ817のレス、的を射てるわ〜。
生協始めた頃の自分に言いたい事ばかりw
828コープとうきょう:2005/10/05(水) 13:25:40 ID:1ZmwMfVm
キタ━━(゚∀゚)━━!!

シイタケ収穫際

キタ━━(゚∀゚)━━!!

あいかわらずグロいわ(*´艸`)

ここからにょきにょきシイタケ生えるの楽しみだわ☆彡
829名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 13:54:12 ID:MYHViM93
ザルを洗うブラシ(洗剤を入れる)が使いこなせなかった。
流し台のオブジェとなっとる。っていうか、普通にオリンピックで
売ってたがな(´・ω・`)
830名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 15:53:27 ID:/AsoOVky
ヽ(`Д´)ノウワァァン

パルのりんご(紅玉)、収穫不足で中止だって・・・。
今日届くと思って昨日八百屋さんでおいしそうなの見てもスルーしてたのに!
831名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 16:08:52 ID:1rBujSx2
>830
うそ。うちにも明日来るはずなのに!
だったらパイシートもイラネー。
832名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 16:12:49 ID:1hswBb0c
>830
家は昨日届いたけど・・。(東京マイコープ)
833830:2005/10/05(水) 16:17:36 ID:/AsoOVky
(; ・`д・´)な、 なんですとー!?

ちなみにうちは東京マイコープ多摩センターです。
834832:2005/10/05(水) 16:49:10 ID:1hswBb0c
>833
港センターです。
カタログはきなり、4個で438円のやつです(長野産)。
違う商品でしょうか?
835名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 16:49:15 ID:/0fdpVcU
>>831
アプルパイ作ろうとしてたのか??

クレッ!!
836831:2005/10/05(水) 16:58:31 ID:1rBujSx2
>835
つ【パイシート】
だってリンゴは来ないんだよ〜 ヽ(`Д´)ノウワァァン
837830:2005/10/05(水) 17:03:10 ID:/AsoOVky
>834
うちもkinariです。【商品番号:205】りんご(紅玉)4-5玉438円。
うちはタルトタタン作るつもりだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。

>836
>832タソには来たんだから
>831タソのとこもまだ欠品と決まったわけじゃないよ。
来るといいね。
838831:2005/10/05(水) 17:17:22 ID:1rBujSx2
>837
ありがとう。心構えが出来たし、来たらスゴク嬉しいかも。
来客の予定があって、頼んでいたので代わりの物も用意できるし、
今日わかってよかったデス。
839832:2005/10/05(水) 17:21:56 ID:1hswBb0c
>837
同じ商品でもセンターによって違うんですね。
数が少なくて、注文の少ないセンターにまわしたのかな。
なんとなく買ったのに、待ち望んでた830さんに申し訳ないです。
大切に?食べます。
840名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 17:40:43 ID:VAZM2Ja9
>>781です。
つながらなかったのでお返事遅くなりました。
まとめてですが、皆さんありがとうございます。
レスを読むと、生クラは強い思入れがないと続けられそうにないですね。
気軽に頼めて品質安全なのを狙うなら東都の方が良さそうなのかな。
東都利用してる方はこのスレの最初の方にいましたけど、今はいないのでしょうか。
よろしければ、東都の特徴、添加物など色々教えてください。
841名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 18:23:36 ID:Knk5J/NW
>>831
パイシートとセット割引だったんだよねw
うちも頼んだよ。

片方がキャンセルの場合、割引はどうなるんだろう・・・
842名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 18:25:45 ID:hJaZvS3b
>>840
パルと東都かけもちして1ヶ月ほどのものです。
東都の特徴、チラシが多い。きたら要らないチラシはすぐ選別したほうがいい。
宅配BOXの仕分けが丁寧なのか数が多く場所を取る。(保冷剤が丁寧に入ってる)
野菜はパルよりはいい。値段はものによって安かったり高かったり色々。
加工品はパルとそうかわらない気がします。
同じ商品載ってますし。
加工会社が載ってますがどこで実際加工してるかはわからない。
バラ含めた冷凍の技術はパルのほうがすぐれてると思う。使いやすい。
魚系、量が多め(パルが少ないのかも)、二人だと多くて頼めないことが。
扱ってる商品の種類はパルより多いです。
個人的に気に入ってるのは、お買い得商品が本当にお得なとこ。
パルだとネット限定でしかかえないような値段設定でチラシにのってます。
バラ凍結の豚切り落としは断然東都のほうが美味しい。脂身少ないし。
逆にパルのいいところは二人家族にちょうどな量のものが売ってるところとチラシが綺麗、
種類が少ないから買うものを決めやすいところでしょうか。
あ、ハムは東都で扱ってる鎌倉ハムが断然ウマー。
食塩と豚肉と香辛料しか使ってないから鶏ハムっぽい感じで美味しいです。
843名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 18:56:34 ID:VAZM2Ja9
>>842
とても丁寧なレスありがとうございます。
東都かなりいいですね〜
品数豊富なパルだと思ってもよさそうですよね??
チラシが多いとのことですが、いらないのは断れるのでしょうか??
パルのですら多く感じるのに・・・

なるべく早くお試ししたいとこですが、センターが近めにあるのに広告が全然入らない
844名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 19:19:40 ID:eZ7TXslh
生協バターが、シンプルだけどすごく美味しい!
原材料が牛乳と食塩だけというのもグー。
富良野にんじんドレッシングも、サラダに程よく風味がついて、
美味しいです。

うちは特別、添加物にうるさい家じゃないけど、余計なものが入ってないだけで、
こんなに味が違うんだなぁ…と思いました。
845名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 19:20:07 ID:hJaZvS3b
>>843
ためしにかけもちしてみたらいいんじゃないでしょうかね。
かけもちのほうが比較して安い商品買えますし。
注文めんどくさいけども。あと注文ミス増えた。
東都のHPから資料請求できますよ。
チラシ、パルの雑貨屋さんなどのようにわかれてなくて
全部はさんであるんですよ、新聞のように。分厚いです。
だからいらないものは断るってのはできないかと。
私はまだ聞いたことないんだけど、東都はチラシの回収をしてないそうです。
ゴミ増えます。
846名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 20:50:40 ID:/lSGBxqZ
>830
うちも前、夏の企画でスタミナフェア!手作り餃子!ってのがあって
国産小麦の皮と、豚ひき肉、ニラを頼んだら
ニラが天候不良により未入荷だった。・゚・(ノД`)・゚・。

今日は餃子だよ!と家族に宣言してしまったので
仕方なくニラだけをスーパーに買いにいったさ。
(こんなときに限ってキャベツもなかった)

メニュー考えて注文してるんだもん。届かないってがっくりだよね。
847名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 21:13:27 ID:mxpLnEbM
ゆめコープ利用です。
今まで水曜日配達だったのに、月曜配達になっちゃった・・・。
水曜日なら、配達のにーちゃんと顔合わせずに済んだのに。
848名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 21:26:25 ID:F2Mom1sV
パンは小さいかもだがキャベツはでかい。要注意w
849名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:05:50 ID:VAZM2Ja9
>>845
そうですね、広告や営業待たずに資料請求した方が早いですね。
ほとんど買わないんですけど、パルの雑貨やさんとか見るの好きです。
それが新聞状ではなくチラシ状だというと、散らかりやすくなりますねw
廃品回収日、見逃せない感じだワ
850名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:39:02 ID:dqG+kiyb
パルのネットの相談室、初めて見た。
「私のことパパのこと」なんだけど
「子供がうるさいとマンションの隣人が壁をたたく」という相談がイパーイ。

多すぎじゃなかろうか?w
851名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:50:33 ID:QPT6lNmy
ん〜?東都はチラシ回収してくれるよ。問題ない。
自分としては、チラシの量よりもセンスのなさが気になる・・・

しょうゆなんかの基本的な調味料は、
東都のPBのほうが、パルのよりも安いと思う。

たとえば国産丸大豆のしょうゆ900ml、
パルは570円で東都は374円(ここ2週間のチラシによる)。
パルの中国産丸大豆使用は268円で、
東都のアメリカ産非遺伝子組み替え脱脂大豆使用は198円。

指定産地の卵となたね油のマヨネーズは、
東都198円でパル210円。

ケチャップは東都が400g248円で
パル500g178円だけど、東都はトマトが国産なんだよね。
(パルはどこ産だっけ?中国?)

あとパンも、東都は国産小麦使用のものが多いけど、
パルはあんまりない。

・・・といいつつ、併用やめられない私なんだけどw
852名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:53:05 ID:QPT6lNmy
ああ、なんか論点ずれてたw

国産とかにこだわるなら、東都のほうが安くつく、ってことかな?
853名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 23:08:39 ID:hJaZvS3b
>>851
回収してもらえるんですか、失礼しました。
次からBOXと一緒にだしてみます。
東都のほうが全体的に安いってのは同意です。
私の場合、注文量はパル:東都で3:7という感じです。
卵、豆腐、納豆が安いのもいい。
品質も東都のほうがいいですし。
ほんと、チラシの写真とかレイアウトとかラインナップのネーミングはださいですよね・・・。
854名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 23:44:24 ID:QnbLs6zb
ださいけど国産多いからね。
センスの無さはどうにもならないんじゃ?w
野菜も東都の方が圧倒的に良いから、パルじゃ野菜は頼まないな。
855名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 07:23:53 ID:WmYFlMLh
三角餅にはガッカリだ・・・
856名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 08:09:59 ID:E9sNHoKd
>>851->>854
おはようございます。
チラシは回収してもらえるとのことで良かったです。
ださい、ださいと言うけれどどんだけださいんでしょw
手ごろで国産と、中身で勝負みたいなので全然OKです。
お試し始めたらお勧め聞きにちゃいますけど、その時はよろしくお願います。
857名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 08:57:43 ID:zNm2jNdQ
関西の某田舎。配送代1回350円って結構高い。
でも、身重で買い物もままならず利用。

外れは少なかったけど、マグロの漁師飯だけはマズー。
炊いて1週間、何回も釜を洗ってるのにいまだに魚くさい。
858名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 09:31:19 ID:Xvj03IJn
>>857
確かに高っ!
妊娠中〜赤ちゃん居る場合は配達料無料や割引制度の
あるコプも多いのだけど、857タソのとこはまだ未導入?
県にもよると思うけど、複数のコプある場合はその辺確認しても
損は無いと思いますよ。

うちのコプのチラシもかなり多い。見るのは楽しいのでいいんだけど
そういう無駄なチラシも結局は価格に跳ね返ってきてるんだよね。
選択できるようになるといいんだけどな。
「お便り」に投書しておこう。
859名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 09:32:41 ID:YmryFF2h
>>851
すみません、地域はどこですか?
東都利用ですが、パンフにもホムペにもチラシ回収してるってでてない。
入会した時の何かの紙に「コストがかかるためチラシは回収してない」
ってあって、ずっと町内会の資源回収に出してます。
新聞とってなくて、チラシゴミはこれだけなので持ってってくれるといいなぁ。
…電話して聞いてみます。@23区
860名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 10:01:32 ID:DbkEaHAk
ぱる@かながわゆめの第一回注文を昨日しました
来週の水曜日に品物が届きます
初回注文時プレゼントのお肉セットに入っているウインナーが今から楽しみヽ(´ー`)ノ
861名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 11:39:52 ID:UifOZKWD
配達の兄ちゃん今時風にかわっててビックリした。あのおじさんはどこへ行った?
コーンクリーム缶が復活してて大量に購入してしまった。あれでスープ作るとマジウマー
862名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 12:27:17 ID:XnNBBPsP
>>861
確かに美味しいよね。あれ出ると必ず買う。
五目寿司の素もいい。(寿司○郎はすっぱい)
863名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 14:20:13 ID:pdJcPxyU
私は暇つぶしにチラシ見るのも好きなので、2つ併用でも
区にならないけど、多い〜邪魔〜って思ってる人も多いんですね。
ネット注文の人も多そうだし、ネット注文限定の人は商品案内料無し
とかになればいいのに。そうなったら私もネット注文するヨ。
864名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 16:05:24 ID:fOF2Z5I5
>859
ワテシも配達の人にカタログの回収はしてないんですよおと言われて
町内会の資源回収に出してますよ。
聞いたのが4年ほど前なので変わったのかなぁ?
865名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 16:20:10 ID:92iKezTa
注文途中で子供にぐずられ、放置プレイ。
戻ったときにはログオフされてて入力した注文もぱー。
クッキーに残しといてくださいよウワアアアアン
866名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 16:46:31 ID:CA7bVG+r
配達時間がいつもより大幅に遅れてる場合、どうしてますか?
来るまでひたすら待ってる?
それとも担当のセンターに電話してみる?
早く買い物に行きたいのに、いつもより1時間半も遅れてるよ…。
867名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 16:51:43 ID:U2jWPkLw
>>866
そのまま出かけちゃう。
868名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 16:53:45 ID:4XA9GnA5
東都、カタログ回収してないって言われたよ。最近の話し。
なんで、アンケートの折にはいつも「回収して!」って書いてる。

この間、2時間以上遅れてるのでセンターに電話したら、
「あと何件です」って教えてくれたよ。これも東都ね。
869名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 18:49:44 ID:tN0Xe0Uq
>>861タソありがとう!
クリームコーン缶があったの見逃してたから助かりました!あれウマー(゚Д゚) だよね。

このスレほんと役に立ってます!
870名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 18:53:42 ID:2YJlFLjm
ホワイトバンドが気に入らないので
注文やめた。
871名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 20:45:04 ID:OrWydJiE
>>842
>>851
わぉ、情報アリガト。
パルとちばコープと掛け持ち始めたばかりだけど、同じような印象うけました。

私も2つのちらし見比べて、エクセルに入力して管理してます。
安い方を見つけると、嬉しくなります。
かけもちして一番良かったのが、野菜が週2回ってことです。
青物とか1回じゃ足りませんものね。
スーパーに買いに行かなくなったことで、かえって経費削減できそうです。

確かにパルの方がセンスありますよね。
リユース瓶もシンプルでいいし。
872名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 22:50:52 ID:u6TXxV/1
なんか宅配BOX預け失敗されてから気持ちがモヤモヤして嫌になってきたんで私は生協をやめる。
みんながんばってくらはい。
873名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 23:45:41 ID:qJHB4hq5
頑張るものじゃないしw

気に入らなければやめるだけだよ。
ただの宅配だもの。

で、私もホワイトバンドの取り扱いが気に入らないので
そろそろやめる予定ですわー
874名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 04:24:02 ID:DbWSXCz0
8月に東都を始めたんだけど、チラシは出せば持っていくとは言ってくれたけど、
リサイクルするわけではなさげ。なので自分で資源ごみにだしてます。
875名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 08:08:05 ID:vE82H4Uh
パル@ゆめコープをやっています。
9月4回の注文で、「プチ揚げ鍋電磁くん」という小さい天ぷら鍋を
購入して使っていますが、何やら油に金属のような、キラキラした
砂のようなものが混ざっているのですが、これって鍋の表面がはがれて
きてるってことでしょうか??

今まで2度普通にスポンジと洗剤で洗っているのだけれど、魚も揚げた
からそれも関係してるかなと思いつつ・・・。

こういうのってセンターに電話で聞いてもいいのかな?

小さい天ぷら鍋なので、お弁当を作るときにものすごく役立っているので
何でもないことを祈っているのですが・・・。
876名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 08:54:22 ID:A1iREaYL
ホワイトバンドでやめる人って、それやめるときに生協に言う?
もしくはもう苦情出した?
どんな返答があったのか気になる。
877名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 09:07:56 ID:y6K5L6DC
>>876
【取り組みのスタンスについて】
このキャンペーンは、世界的な取り組みの日本版のキャンペーンということで、日本のNGOや
NPOが集まって、キャンペーンを開始しました。「寄付も大事ですが、みんなの意向を集めて政
策を変えていくことが必要です」として、一人ひとりが意思表示をしていこうと呼びかけている点、
ホワイトバンドの利益を直接現地に届けるのではなく貧困撲滅の活動をおこなっているNGOた
ちの活動資金に充てていく点が特徴と言えると思います。
パルシステムでは、このNGOたちの活動をなんらかの形で応援できないかと考え、賛同団体と
なってホワイトバンドを組合員の皆さんにご紹介する(1回だけですが取り扱う)こととしました。こ
の活動をきっかけに、世界の貧困などに皆が(特に若い層)関心をもっていただくためのきっかけ
になればと考えております。すでに発足、スタートしているキャンペーンですから、実行主体には
なりませんが、賛同し、支援していこうというスタンスでおります。

878名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 09:10:53 ID:y6K5L6DC
【商品カタログでの表記につきまして】
ただし、ホワイトバンドの利益金が、貧困に苦しむ人々に直接届けられるという誤解が生じること
は避けなければならないと思います。今回、パルシステムの商品カタログでホワイトバンドを取り
扱うにあたり、そのような誤解が生じないよう、「ホワイトバンドの利益金は、『ほっとけない世界
のまずしさキャンペーン』に参加するNGO、NPOの貧困問題の解決に向けたさまざまな活動、政
府に政策変更を求める活動、啓蒙活動、教育活動に使われます。パルシステムも賛同団体とな
り、取り組み情報などをお届けしていきます。」と掲載させていただきましたので、直接的な募金、
現地NPOの活動資金になるなどの誤解は招かないと考えております。

【会計等につきまして】
日本でのキャンペーンは実質的には7月ごろから始まったのですが、いまのところ、会計報告は公
開されておりません。事務局に問い合わせましたところ、近日中に、中間の会計報告を公式サイト
上で公開する予定とのことです。また各賛同団体にも、それぞれの会計報告や活動報告をHP等に
掲載するよう発信しているとのことです。これまでの活動と経費などが合わせて公開されることと思
いますので、お時間が許すようでしたら、ぜひご覧いただければと思います。資金の流れや使途に
ついては、適時公開をし、透明性をもっていくよう、パルシステムからもキャンペーン事務局に確認を
おこなってまいります。

「世界の貧困」と言う、大きくて複雑な問題につきましては、考え方や、解決に向けたアプローチなど、
非常にたくさんの見解があることと思います。解決に向けたアプローチの一つとして、今回のキャン
ペーンの取り組みについて、またパルシステムの支援のスタンスについてご理解をいただければと
思っております。

お忙しいところ、長文になってしまい、申し訳ありませんでした。今後ともよろしくお願いいたします。

879名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 09:33:37 ID:y6K5L6DC
↑のはpalの返答です。参考までに。
880名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 09:40:39 ID:w8NTlfGt
東都、今週注文のシャケまるまる一匹(筋子入り)
頼んだ猛者はいないの〜?w
881名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 10:26:46 ID:UXpH7jVh
yumyum奥です。
10月3回に百花蜜(はちみつ)がでてるけど
マイキッチンやkinariでも
百花蜜の取り扱いはありますか?
(yumyumではたまーにです)
882名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 11:23:17 ID:A1iREaYL
>>879
ありがとう。
883名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 14:34:54 ID:s40g88Ua
>>881
こちらマイキッチン。ありますよ。
言われてはじめて見たので、載る頻度は分からない。
(カタログ上も次回未定。)

・・・で、なんで?

>>879
ありがとう。
私はやめようとまでは思わなかったけど、なんとなくもやもやしていたので。
今日会った人がしていたけど、あの人ねらーじゃないんだろうな・・・と思ってしまった。
884名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 15:16:32 ID:UXpH7jVh
>>883
881です。
半年に1回くらいだったかな?
でもyumyumと同じように載ってくるのなら
マイキッチンに変更しようか思いまして。
レスどうもありがとうございました。
885名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 15:41:12 ID:Gtd+i7g2
>883
私も今日会った人がしてた。
みんな良い方向に話していたから「でもそれってサー」なんて
毒な事は言えなかったけど。

886名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 15:52:04 ID:5IrjKAZk
12月に都内から横浜市へ引っ越すのですが、
「できるだけ安全な食品」重視で選ぶ場合、
生活クラブかナチュラルコープでしょうか?
コープかながわ・神奈川ゆめコープは外れますよね?
都内だったらぜひ東都に入りたかったのですが・・・

生活クラブの話題はよく出てますが、
ナチュラルコープ・ヨコハマに加入してる方いらっしゃいますか?


887名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 19:03:24 ID:Q9O8he3f
外れるかどうかはわかんない。そんな事ないと思うけど。セールスの
仕方があまり「安全」「安全」っていってないだけだと感じているワイ。
組合員で委員している人と友達なんだけど、かなり予算組んできちんと
検査、管理しているようです。@コプかながわ
888名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 19:14:45 ID:4NjOxmvi
野菜ボックスの季節再びですね。
プチトマト見たらスーパーで買ったものと赤みが違った。
うれしい・・・大根で煮物しなきゃ。
889名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 21:38:39 ID:FHwgct2Q
>>876
私は特にメルとかはしなかった。
けども、やめる時にはホワイトバンドについて、
納得いかない気持ちを伝えてやめようと思ってる。

商品カタログの記載について、パル側は
「誤解は招かないと考えている」という返答をしているようだが、
あの書き方では募金と勘違いされると思う。
ほっとけない世界の貧しさ、というコピーを読んで、
募金ではないと考える方が難しいっしょ。
「これは募金にはなりません」とはっきり書くくらいじゃないと・・・
890名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 21:54:46 ID:T00GcyFe
火曜に届いたエコ里芋。
袋の口をあけたままで放置してたら今日かびてた。腐ってたー。
初物だったのに! ぐふぅッ!
891名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 22:08:09 ID:AMq5LAmT
>>886
ナチュラルコープ・ヨコハマって、きいたことないや。

生クラ→高価良質・マニアック
パル→おしゃれ・ブランド重視
コープ→庶民的・わりと良心的
って印象だな−。
コープやパルでも、商品を選べば安全なものがそろうと思うけど。
892名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 22:28:25 ID:Wz0O/Cv4
パルは日生協の商品も取り入れてるが、日生協とかって書かないらしいけど
そうなんですか?あと、メーカー名もあえて記入していないと聞いた事
ありますが・・。独自ブランド品と勘違いしてる方も多いのでは?
893名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:09:17 ID:hwOlN8D/
coop店舗に行くとよく分かるけど
パルのカタログに載ってるのと全く同じ物が売ってたりするからね。
ただの炭酸水とかファミリーチョコレート300g入りとか。
894名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:20:46 ID:s40g88Ua
>>892
うん。
普段は書いてなかったと思う。
ただ、たまに日生協フェアみたいのをやるよね。日生協と銘打ってあったはず。

私はコープ→パル組なので、そうと書いてなくてもぱっと見で分かるけど、
パルで生協デビューの人は「え?」と思う人もいるのかもね。
でも私的にはだからどうしたってかんじだけどな・・・。
895名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:24:25 ID:FHwgct2Q
>>892
独自ブランドとか日生協とか、それほど重要な問題なのか?
私はあまり気にしてないけれども、
気にするなら、とりあえず写真で区別できると思う。

日生協の商品はCOOP印があるし、正直、垢抜けないパッケージだし。
なんとなく見てああやっぱり日生協かーってこと良くある。
896名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 01:24:23 ID:VXfEo1iy
(;´・д・)(・д・`;)ネー
897名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 01:42:57 ID:wwG1HdIU
東都のネット限定商品はちょっとマニアックで(・∀・)イイ
収穫時の一回しか触ってないキュウリとか、とんがった柿とか
インカのめざめという謎のじゃがいもとか。
定番商品としては扱うのは難しいけど
ちょっとだけなら冒険で売ってみようみたいな感じでおもしろい。
898名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 01:54:00 ID:6ceQoUZP
>>897
ワンタッチキュウリっていう名前もイイw >一回しか触ってないキュウリ

それはそうと東都の商品案内、ご要望にお応えして
10月17日から回収を始めますというお知らせが今日入ってた。
うちのセンターだけかもしれないけど。
23区の果ての方(?)です。
899名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 02:46:31 ID:M+etbojt
>>886
NCY加入してますよ。ゆめコープかNCYか迷いましたけど、パンフレット
取り寄せて自分に合ったところで良いと思う。
900名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 10:22:19 ID:obOkeXt+
>>898 うちにも同じ案内が。山手線内側です。
901名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 12:25:03 ID:qARsrv+D
しいたけ収穫祭買った奥サマ、その後いかがですか?
我が家のは、3センチ位のしめじ大に伸びてきましたよ。
902名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 14:57:24 ID:z13waSfC
前回買わなかったけど、楽しそうなので今週注文しました。>しいたけ
903名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 15:35:39 ID:Df339hr3
コープとうきょうですが、500円の化粧水が載ってたのですが
使ったことあるかたいますか?
安いから気になっていますが、たとえ500円でも質が悪いなら嫌だしなー。
904名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 15:53:29 ID:8pHyG4xr
>903
ノシしっとりタイプ使ってますが個人的には好きですよ。
少しとろみがありますが、わりと浸透が早くて表面ベタつかず、
うるおいがちゃんと補給される感じ。
ハリが、とか毛穴が、とか美白が、とかはあまり期待できませんが
やさしい使い心地だと思いますよ。

905名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 16:17:10 ID:24oRWNdW
私はなかなか浸透しなくて、ボディ用になっちゃった。
肌にやさしい印象はあったけど、可もなく不可もなくって感じ。
これといった効果は期待できないよ。ま、安いから仕方ないかー。
906名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 17:09:00 ID:rBLrQDAD
金曜日にきますた<しいたけ収穫祭

早速子供達が観察日記をつけてます。
907名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 17:18:07 ID:BNmSY/6s
>>897同意。
東都のネット限定て、品数少ないけど結構イイね。もっと品数増えないかな。
インカのめざめってじゃがいも、ほくほくでウマ−だったよ。
今回増量らしいから狙ってます。
908名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 17:24:23 ID:BNmSY/6s
>>903
私も500円につられて買ってみたけど、なかなかいいと思った>スキンローション
今まで他化粧品メーカーの1500円の同じタイプ(ノンオイルしっとり)のローションを使ってたけど
同じような使い心地。成分も似たような感じだけど、生協のはパラベン不使用なのが気に入った。
乗り換えようかと思ってる。
909名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 21:39:38 ID:wwG1HdIU
>907
私は品数増やしてつまらなくなるより
少数精鋭で独自路線を突き進んで欲しいと思ってます(´∀`)
インカのめざめウマーなんですね。
注文してみよう。
910名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 23:08:56 ID:f2xochsn
>>903
化粧品スレありますよ。
ここでは割と人気があります。
私も使っていますがお肌にハリが出てとてもいい感じです。

【今度は】生協(コープ)化粧品総合スレ【落ちるな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1095724293/
911名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 10:16:42 ID:/APwdwER
>>901
うちは五センチの極太しめじって感じです。いっぱい生えてるので昨日間引きました。今日も少し間引きます。楽しみですね。子が毎日見てうぉーと驚いてます(^^)
912名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:05:41 ID:hkM9Vho7
亀になるけれども

>>892
カタログにちゃんと毎回書いてありますよ。
独自ブランドの商品には「pal」マーク、
日生協の商品には「C」マークがついてます。

そんなのを気にして選ぶ人もいるんですねぇ
913名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:07:57 ID:qrbiwT0B
パルです。今週のネット限定品

>国産粉ホットケーキミックス 200g×4
>【商品特徴】■包装材料の変更に伴う在庫処分。
>パルオリジナルのホットーキミックス粉です。
>国内産小麦を使用しました。ミックス粉に牛乳と卵を混ぜるだけ、
>フライパンで手軽に作れます。
>使いやすい分包タイプ(200g)です。
>4月2回ヤムヤム供給価格285円(税込299円)を
>特別価格235円(税込246円)【限定数:3,735個】

200gX4で800gだー!安いっ!と思ったらどうも200gっぽいorz
しかも53円しか割引してない。どうせなら半額にすりゃいいのに。

914名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:12:38 ID:neuCcMCB
最近注文票を書く時間も面倒くなって来た
毎回買う物は予めチェック入ってる注文票とかないんかな
あーめんどっちー
915名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:29:04 ID:ErnI3Afv
>>914
禿同。
たまごは予約購入にしてるけど、牛乳とかヨーグルトとか、
毎日食べるものは予約にして欲しい。
916名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 17:46:31 ID:CS7ABWrN
>>913
200g×4だと思うんだけど違うの?
917名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 20:13:41 ID:slYZtdAQ
今日、試食イベントに逝ったら、一般人のオバちゃんに
「総代やりませんか」と言われて、断れないまま
用紙に記入させられてしまったYo
ソーダイって何やるのかな?「総代会出ればいいだけですから」って
言われたけど、何回も会合出させられたらと思うと((;゚Д゚)ガクガクブルブル
918名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 21:00:46 ID:mJuCKXSl
>907
インカのめざめ、甘いねー。
ちょっと黄色くてさつまいもっぽい。
ただグリルするだけでもウマーですたよ( ´∀`)
919名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 13:01:03 ID:IN+2/tL9
某青汁を取ってるので、配達の人が来るとつい「財布・・」と
とっさに思ってしまう私。
もし生協が毎回代引きだったら、すんげー面倒だろうな・・・
920名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 13:26:50 ID:Oi5rcS0e
パルに加入しようかと思ってるんだけど、どのカタログを選んでいいのか分からない。
私も夫も25歳、小梨(当分子作り予定無し)。
どのカタログがいいでしょう?教えてチャンでスマソ。
921名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 14:24:49 ID:5J9ogVCe
生協でも冷凍青汁やってくれないかなー。(うちはゆめコープで冷凍青汁はない
某ファ●ケルで時々取ってるけど送料がかかるのが・・
あ、こういうのって生協のHPに意見を送ればいいんだわな。
922名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 14:45:32 ID:uGgmO9U0
>>920
アテシのとこは加入説明に来たオバちゃんが3種類置いてってくれた
ベビがいるので最初はヤムヤムにしたけど、2週後マイキッチンに変えてから
ずっと今もそのまま
920タソも週ごとに変えてお試ししてみては?
923名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 14:47:34 ID:OLFx/JKI
>>920
キナリがいいんじゃない?
うちも子どもが生まれる前はキナリだったよ。

冷凍食品加工食品は沢山ある方がいい、ならマイキッチン。
その代わり、こだわりの強いキナリよりも、やや普通のスーパー寄り。
924名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 17:03:11 ID:08hyJ+8P
生協のカタログに載ってる、おいなりの皮に黒いものが
入ってて一応製造会社にメールしたら電話がきて
油揚げのかけらの焦げたものだと思う、ってことだったけど
確認もしないでわかるんかい?と思った。
「送れ」とも何もいわず、電話の口頭だけの説明。
本当に油あげのこげなんかいな?と思えてきた。
いや、そうなんだろうけど「調べます、なり見てみます、なり
言うのが普通だと思うんだけどなあ!
925名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 17:17:03 ID:r6510Py/
うちはヨーグルトに焦げ入ってたよ(笑

黒いものが入ってて取りにきて検査して結果がヨーグルトを作る機械で焦げたらしいと回答をもらった。回答もらっただけ。他スーパーや大手なら色々もってくるのにね。
926名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 18:06:31 ID:IN+2/tL9
うちなんか、店舗で買った有機玄米にネズミのフン入ってたよ。
パ○ルライスに直々に電話したら調べに来て、後日新しいのに
取り替えてくれたけど。ウチで混入した可能性が無いか
保管法とか詳しく聞かれてちょいムっとしたけど。
でも異物混入ブーム以来、クレーマー多いからしょうがないよね〜。
927924:2005/10/11(火) 18:30:01 ID:08hyJ+8P
と思ったけど、たまたま今日揚げ物で、最初に揚げた衣のクズが
真っ黒になってる様を見たら、まさにあの、いなりの皮に挟まって
いたのと同じだったよ!いや、それ見て会社の人の言ってたことが
納得できた。自信もって言ってただけあって、そうなんだと思う。
そいえば時々そういう問い合わせあるって言ってたもんなぁ!
ごめんよ!会社の人、疑ったりして。要は見るまでもないこと
だからだったんだねぇ。
928名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 18:42:00 ID:h4gzQ2YR
>>918 インカのめざめ、10月3回も東都のネット限定で出てますね!
うちも注文しました。

東都の冷凍青汁、一度注文したことある。とっても美味しかった。
929名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 19:34:15 ID:AWnX+VtE
六個のタマゴを買うためだけに次週だけキナリにカタログ変更w
どのカタログでも扱ってほしいなあ。
930名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 20:05:19 ID:Er/oVQPt
>>929
胴衣。
500ml.牛乳も。
931名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 23:13:43 ID:H4i/GRVS
>>929
うちは明日、赤卵6個入りが来る。
で、のむヨーグルトが出ない週はマイキッチンに変更。
翌週と翌々週を間違える時もあるけど
結構スリルがあって楽しい。
932名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 23:34:42 ID:r+8Fq+xZ
>917 うちとこの総代は総代会に一日(半日程度)出席。
弁当と交通費、あと少々日当が出た。
内容は株主総会みたいでちょっとおもしろかったな。
933名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 01:28:04 ID:f3eORYDK
>>920
30代の小梨夫婦ですが
マイキッチンとKinariを1週間交互に変更しています。
卵は「ふーどの平飼いたまご」を予約しているので
毎週6個入りが届きます。
934名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 01:58:15 ID:MPq9yQnp
>>933
うちもふーどの卵予約購入してる。
オムレツにしたりするとすぐなくなっちゃうし、セーブすると余るorz

>>920
ちなみにうちの家族構成は、夫、私、息子(幼児)、娘(乳児)。
お子中心に買うのと、選ぶのマンドクセなので、ヤムヤム利用。
たまにキナリやマイキッチンに変えると、ヤムにないものがあって楽しい。
うちはパル以外にも生協入ってるので、ヤムで充分だけど、
大人だけの家庭で、パルだけなら、ヤムじゃ物足りないかも。
935名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 02:23:05 ID:fZpBBhGH
小梨の2人家族、加入当時(今年の3月くらい)は勧められるがままにキナリ
それから3ヶ月くらいでマイキッチンに変えたけど今のところ満足してる。
お弁当を作ったりするならマイキッチンのほうが良いかも。
単純に品数も多いし。
1週ごとに変えるっていうのも良いかもしれないね。
久しぶりにキナリ見たいかも。
936名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 02:42:54 ID:GVRX4I8E
東都ならうざい位に注文書来るけど、代える必要も無いしね。
937名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 07:56:06 ID:6mfx8mpu
>920
大食夫婦と幼児、乳児です。
半年前、乳児誕生時にヤムヤムにしてみましたが、品数少なく、
パックされてる数がマイキッチンに比べ、少ない。
大人の分しか入ってない物が多いと思った。
幼児の分が足りないっす。
マイキッチンだと三枚、四枚入っている魚が、二枚のパックとかね。
キナリも数はそんなんだったよ。
大食らいならマイキッチンがオススメw
938名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:49:51 ID:uuXEuAhB
kinariだとパラ凍結ひき肉が300グラムじゃないっけ。
絶対500グラムがいいよ。
939名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 11:27:22 ID:MPq9yQnp
>>938
単価も安い?
940名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 13:04:18 ID:1suGLqNx
きのこの収穫祭を買った者です。

先週の金曜日から初めて、おとといくらいから、
朝晩と収穫と間引きで、結構たくさん収穫できてます。

子どももシイタケ嫌いなんだけど
「家のキノコはおいしいねー」って食べてくれるし、
余った分はベランダで干してます。

キノコご飯も作ったんだけど、
炊き込むとシイタケ独特の匂いがするので ちょっと苦手。

シイタケをゴマ油と醤油で炒めて、鰹節入れて、
炊いたご飯をいれて、混ぜご飯にしました。
(3分クッキングの本でみたの)
こっちのほうがずっと美味しかったし、シイタケ消費できます。

教えてくれた人ありがとう。
941名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 14:03:00 ID:QFZAonqw
セールスがうざい。
断るとすぐ引き下がってくれはするんだけど、
共済、ケーキ、今日はボジョレーヌーボー。

大食夫と普通食の私、乳児でパルのマイキッチン利用中。
942名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 14:15:05 ID:dbPnCOXu
>>940
うちも収穫祭買いました。
昨日、今日で20個以上の椎茸が採れて、
食べきれないので半分くらい干してます。

今夜は我が家もきのこご飯の予定だったけど、
混ぜご飯に変更しようかな…。

そろそろ第1回目の収穫が終わりそうです。
次も楽しみ。
943名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 16:01:31 ID:5DZht+gE
>>939
kinariのは300gで302円だとオモ。
944名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 17:10:08 ID:nJ8wC1+K
キノコキット、今週頼んだから届くのは来週だ・・・

以前花やで見かけたキノコキットは、原木だったんだよね。
そしてその分、収穫するまでが難しいし安定しないとかで諦めた。
今回は菌床だからたっぷり収穫できそうだね。

取れたてのキノコの香りを楽しむぞー
945名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 18:23:13 ID:MPq9yQnp
>>943
d
946名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 18:30:57 ID:fZpBBhGH
そういえばキナリからマイキッチンに変えて、
肉とか魚、1袋あたりの量が多いなあと思った。
キナリの時の感覚で頼んでるとでっかいのが来てびっくりする。そろそろ慣れたけど。
947名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 20:51:41 ID:bOnbDbp1
収穫祭、楽しそう〜
来年は我が家でも注文だ!
948名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 21:22:02 ID:lGpAtqAM
金曜日に初注文します。
お勧めがあったら教えてください。
あとここの皆さんは、生協オンリーでの食材ですか?
スーパーも行って買い足してるのですか?
生協オンリーだと高くつかないですか?
949名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 21:38:59 ID:2h8IfkMc
配達員が注文書をなくしたと言ってきた・・・
「探させよバカ」と言いそうになった。配送担当、辞めてくれないかな・・。
もうイヤダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
950名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 21:39:07 ID:HPGVK8LX
パルですが、スーパー行きまくり。
子供が遊ぶときにお菓子がいるので
受けがいいもの、流行物はやはりスーパーで安売りのときにたくさん。
ミルクは賞味期限があっという間に切れるので、なくなったらスーパーへ。
はじめは色々買ってたけど、マンネリ化して
無洗米とミルク、ヨーグルト、少々のお肉。
後冷凍でお得なものがあったときにやはりストックとして。
後はほとんどスーパーですね。
季節のフルーツも、新鮮なお魚、お肉もうちの近所では
スーパーのほうが圧倒的に質がいい。
いつも思うけど、確かにスーパーで5000円とパルで5000円とじゃ
買える数がぜんぜん違いますね。
951名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 21:40:33 ID:QCfBJqV5
>>950
私もパルですけどスーパー行きまくり。
っていうかスーパーで働いてるんで。
無洗米だけはパルで買ってます。
パルが一番安いんで。
952名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 21:41:04 ID:1SZuXMnU
キナリって量少ないんだ。良い素材が多そうでいいな〜と思ってたんだけど。
マイキッチンでも、1パックの量が少ないな〜と、品数を増やすか
1食分を2パック見当で頼んでいる我が家は、大食いなのかも。
夫婦と幼児2名です。
953名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 22:01:50 ID:xOkB+ddq
>>879
私もパルです。
全く同じ文章だ!!私の返答にはコレも付いてたけど。

【個別の質問について】
パルシステムとしての取り組みのスタンスや利益金の取り扱いなどは以上の通り
です。ただし組合員からは、キャンペーンそのものに関わる個別の質問が寄せら
れる場合もあると思います。パルシステムはキャンペーンを支援するスタンスで
すので、キャンペーンそのものに対する質問や疑問については、同キャンペーン
事務局の見解などをもとにお答えをしていくこととなります。同キャンペーン事
務局では、公式サイトにおいて「質問集(FAQ)」を掲載しております。この間の批
判的な報道や批判的ウェッブのサイトでの意見に対応した内容となっていますの
で、ぜひご覧くださいますようお願いいたします。
会員生協においてお答えしきれないご質問などがあった場合、パルシステム連合
会運営部までご連絡をいただきますようお願いいたします。
※同キャンペーン事務局では、誹謗・中傷的なウェッブサイトに対して抗議など
のアクションは特におこしていません。運営者が不明なものが多く、いちいち調
べていられないためだそうです。
954名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 22:16:51 ID:2ifxXl9m
>>949
本部にクレームつけれ。結構ヌケてる人多くない?
他の人の品物や注文用紙と間違ってたり、品物抜けてたり
(米が無かった時は焦ったよ)
貰えるはずのふれあいカード数十枚は数カ月来ないし
955名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 23:14:32 ID:6BSjRn8G
しばらく冷凍庫に入れっぱなしにしてた
パエリアセット作ってみたら美味しかった。
また買いたいけどカタログを頻繁に変えてたので
どのカタログに載ってたか忘れた・・・orz
誰か知りませんか?
956名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 23:20:47 ID:2h8IfkMc
即、お客様センターに電話したよ。
多分、その配送担当は自分だけで処理しようと思ったみたい。
見つからなければ書き直して下さいって言うけど
注文書に名前や顧客番号も記載されてるんだから
そう簡単に処理されるのは困るよー。
957名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 23:33:58 ID:8ZdlNF0K
>>950
羨ましいな。
うちの近所じゃ、スーパーの生鮮品の品質は安かろう悪かろうだ。
殆どの野菜は買ってきて2日でシナシナになる。
てかそれが当たり前だと思って生活してきたので、
生協の野菜の新鮮さに驚いたよ。
958名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 08:28:43 ID:WJCVhh+E
うちもスーパーはよく行く。(徒歩2分なんで気分転換にw)

確かに安いけど、生協の品は微妙においしくない?
だから、深夜に意味なくコンビニに来る人みたく、じっくり商品を眺めて
おわりとかw
959名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 08:53:25 ID:k6fwU2Kk
パル&スーパーだったのが、
パル&コープでスーパーは極力行かなくなった。

子供も中学生なので、おやつも良品が夫婦と週末の子供の分だけ、
生協で少量とか、専門店のもので、大量買いは必要ないし、
子供達には安全な食品だけで弁当を作れる方がいいとの理由から。

前は、スーパーの安売り目当てでも、余計なモノを買うから、かえってお金を使っていた。
今は、一週間2つのカタログとにらめっこで厳選して買うから、無駄買いも減った。

コープは同じモノでも安いから、500円でも買える量が違う。
安いスーパー兼用の時より食費が安くなったよ。
960名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 10:56:40 ID:2vuNaI0w
パルです。
10月4回ののむヨーグルトがいつものじゃなくてよつばのだった。
これ薄くて甘くて変な香りがしてマズーなんだよなあ。

慌てて10月3回のいつもの
のむヨーグルトをネット追加注文したよ。
961コープ東京:2005/10/13(木) 11:07:26 ID:6+5Ccqco
しいたけ二回目収穫のタメ水に浸けてます(^^)


スーパーは主に野菜を買いにいきますね。一週間に一回じゃ野菜もちませんからね………しかしコープのプチトマトなんでこんなに美味しいんでしょ。
962名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 11:15:35 ID:o5CZQVN8
私もスーパーで買ってたときより食費安くなった。
冷蔵庫に常に食材があってお肉も冷凍で豊富に保存できるから
おかず作りも楽になったし。腐らして捨てることもない
夫婦二人なのでお米入れても月2万から3万かな。
963名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 11:47:03 ID:pwRtCp3/
うちもパルとコープの併用でスーパーはたまに。
それぞれ買うものは決まっている。
コープ→牛乳、水、バナナ
パル→食料品全般
スーパー→鮮魚、雑貨類
一週間の利用額を決めてるから、生協での買いすぎはないかな。
たまにスーパーでいらんもん買ってしまう。
964名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 12:13:01 ID:pAMZ3Rf3
私はどうやっても食費が減らないので
今、スーパーをメインにしたらどうか?と試し中。

まぁ、スーパーをメインにすると
何を生協に求めているのかがアレなんだけど
>>962さんみたいに食費を月2、3万円にしてみたいので。
夫婦二人に幼児一人。
お弁当なしで、酒米込みで月6万円以上なの。
お菓子は買わないし、食材もちゃんと使い切るのになぁ。
やりくり下手で、本気で頭が痛い。
965名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 12:20:48 ID:onOMRAh/
>夫婦二人に幼児一人。
お弁当なしで、酒米込みで月6万円以上なの。

夫婦と小学生二人の我が家とほぼ同じじゃない。
いいもの食べてるのね。
うちも6万超は多いと思ってなんとか5万円台に
収まるようになってきたけど。
966名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 12:24:14 ID:pwRtCp3/
>>964
まず酒をやめるか食費から抜かないと、2、3万は難しくないかい?
967名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 12:48:21 ID:pAMZ3Rf3
>>965
なるほど。

>>966
そうですよね。えーっと、酒米は毎月1万円なので
2、3万円ではなくて、3、4万円に変更します。

いつもカタログの他の組合員さんの
「これを買いました」を見て、
1週間のメニューも載せて欲しいと思っています。
968名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 13:13:11 ID:sendx8Sz
>>920です。
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
うちは夫婦ともに少食なので、kinariかなー、と思いました。
>>933さんのやり方もいいですね。
参考にさせていただきます。
969名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 13:39:47 ID:rhxhHVps
>>967
米3000円〜4000円、ってことは酒飲み杉じゃない?
970名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 15:31:43 ID:iuYv+wCe
きのこ祭りが終われないorz
エンドレスでニョキってきます・・・。
こりゃー2回目は期待出来ないな。
971名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 16:49:12 ID:I6XQIrbV
パル@マイキッチンです。
紅茶スコーン、・・・微妙。
チンすると少しよくなるけど、スコーンてこういうものなんでしょうか。


あとカタログを変えてみたいんですけど、手数料はかかりますか??
うちは直接受け取りしてないので、センターに言ったらいいんでしょうか??
972名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 16:52:23 ID:onOMRAh/
>>971
紅茶スコーン、迷ったけど買わなくてよかったw
973名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 17:06:50 ID:23aquW7d
紅茶スコーン、トースターで軽く焼いたらさくさくで美味しかったよ。
ほのかな甘さで紅茶の風味でウマ−だったけどな。
と小麦のぉとで失敗した私が言ってみる。
974名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 17:14:45 ID:KAehfSEA
>>972
こういうレス、何だか感じ悪い。
975名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 17:21:39 ID:p/i/2OcT
最近パルの冷凍豆腐(サイコロくらいの大きさにカットしてあるもの)
カタログで見かけないんですが
もう無くなっちゃったんでしょうか?
976名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 18:32:28 ID:mRXlB6ob
大阪いずみ生協利用されてる方いらっしゃますか?
977名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 18:42:36 ID:tMaNTi4Q
懐かしい〜!
この四月で転勤で離れるまで利用してたよ<大阪いずみ生協
978名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 18:54:54 ID:T4O0nVo/
(´・ω・`)ショボーン
今日届いたお米、
一緒に入れてあったジュースのABパックの角が当たって
破れて、お米がそこからさらさらさらーーーーっ orz
洗えば食べられるんだけどさ。

>>975
ヤムヤムで時々見かける気がします。
979名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 19:19:00 ID:fvRtY2nx
>>971
私も紅茶スコーン期待してたけどイマイチだったよ〜。
あれは紅茶「スコーン」じゃなくて紅茶「パン」でしょう。
973さんのようにトースターで焼いたら何とかいけたけど…。
980名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 19:28:14 ID:mRXlB6ob
さらさらーーーって・・・
一応クレームの電話した方がいいのでは?
981名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 19:32:31 ID:qIAgGx06
スコーンは自分で作れ。簡単だから
982名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 20:06:26 ID:WJCVhh+E
紅茶スコーンにはがっくり。
焼きが甘い! とグリルで焼いてすこしおいしくなったけど。
素混は自分で作るに限る。
983名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 23:36:15 ID:FFHWTk10
>>978
電話するといいと思う。
配達員も穴が開くことを知ればそんな入れ方しなくなって
同じ被害をこうむる人がいなくなる。
984名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 01:13:48 ID:inm1NJlI
うちの生協は米は単独で箱に入れられてくるよ。
他の物と一緒に入ってきたことは一度もない。
985名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 02:01:36 ID:e5iok5bI
>>975
うちはパルじゃない、田舎の生協だけど、
今日の配達でマメックス冷凍とうふが届きましたw
リクエストしてみたらどうかな。
986名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 03:34:18 ID:73yXNn4H
きのこ収穫祭、今週注文してみた。
皆のレス読んでたら、来週届くのがすっごく楽しみw
987名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 09:17:54 ID:1gorLojj
パルのkinari10月3回にも
森産業株式会社のしいたけ農園(栽培キット)が997円で
あったけど、それとは違うのかな?

きのこ生えてくる状態が苦手なので注文できなかった(´・ω・)
988名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 10:21:12 ID:BPKHhncS
>>976
ノシ いてますよ〜
989名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 13:50:41 ID:UQL6Jla/
>>976
ここにも ノシ
990名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 17:43:17 ID:EXnz1BX7
>>980サン >>983サン
米粒さらさらーーの件、電話してみました。
聞いた範囲では、【新品との交換】 or 【若干分を次回返金】の対応みたいです。
こちらとしては、まあ洗えば食べられると思うし交換までは・・・と思ってたので、
上記の対応よりもむしろ、
配送(梱包?ケース詰め)時に同じようなことがないよう
しかるべき部署に伝えて欲しい、ということを話しました。
電話に出た方も感じが良くて、そのように伝えますと言ってましたです。
(果たしてどこまで意見を活かして頂けるか期待したいところです)
991名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:22:36 ID:IkZGeNUy
生協ってそういうところはすごく対応いいよね。
992名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 19:01:11 ID:15FBxwsr
>>971
注文書の上のほうに、商品案内変更登録の欄があるから
欲しいカタログの番号を入れればいいの。
手数料は取られないよ。パルはね。
993名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:44:52 ID:msp417ec
>992
>971では無いけど、考えてみれば簡単なことなのに
頻繁にカタログを変えられる、ということに気づかなかった。
一度キナリも見てみたかったので、今度変えてみよう。
なんとなく年の瀬は美味しい物が食べたい。
994名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 02:21:20 ID:4gGJ3ZMl
残り少ないので立てられる人次スレお願いします
---------------------------------------------------
【co-op】生協に加入している奥様【16】

引き続きマターリと生協についてお話しましょう。
※生協と言っても沢山あるので《貴方の利用している生協名》を
 できるだけ記入していただけるとありがたいです。
尚、生協=強酸と思う方もいらっしゃいますが、色々な経営母体もありますので悪しからず。
各自で判断して下さい。
前スレ
【co-op】生協に加入している奥様【15】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1124152954/
参考サイト
貴方の街の最寄の生協を探せ!全国生協マップ
ttp://www.co-op.or.jp/jccu/hiroba/member_map.htm
その他関連スレは>>2以降
995名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 02:21:52 ID:4gGJ3ZMl
【通販・買い物】CO-OP 生協 コープ 生活協同組合8 CO-OP
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1119170182/
【通販・買い物】 生活クラブ連合会3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1125901928/
【食べ物】生協の食べ物★5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1079791830/
【お菓子】生協のお菓子
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1043533294/
【育児】生協のよいところ・悪いところ Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107731009/
【化粧】【今度は】生協(コープ)化粧品総合スレ【落ちるな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1095724293/
【共産】生協は「アカ」?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1004874915/
【転職】生協(コープ)はどうですか?Part8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1120462297/
996名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 02:28:32 ID:k6jhvwk3
>>994
テンプレ乙華麗さまです。
立てました。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129310753/
【co-op】生協に加入している奥様【16】
997 :2005/10/15(土) 06:59:44 ID:ZDAJyKKY
うめ
998名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 08:25:29 ID:2/I2angd
まつ
999名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 08:52:38 ID:XIqXPnNE
たけ
1000名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 08:53:58 ID:XIqXPnNE
華麗に1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。