【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様 4【飯支度】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
旦那の帰りが毎晩遅い、0時1時は当たり前。
夜中に飯の支度、風呂は近所迷惑にならないように気を使って入る。
休日以外子供との会話の出来ない旦那。
独身時代は「平日0時って夜中じゃん!」と思ってたのに今じゃ就寝時間1時2時当たり前。
などなど。
遅くまでお仕事頑張ってる旦那様をお持ちの奥様、毒吐き・自慢・ノロケ
その他色々、一緒に語らいましょ〜!

*sage推奨
なるべくE-mail欄にsageと入れてください。

*年収については各年収スレへドゾ。

【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様【飯支度】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1090936048/l50
【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様 2【飯支度】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1099364193/l50
【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様 3【飯支度】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1106670690/l50
2可愛い奥様:2005/07/16(土) 01:08:33 ID:xd2h4FEV
  ヽoノ  フゥ━━━━━━━!!!!!!!!!
((  、ノ    )) 
  <<
2ゲットォオオ!!!!!
3可愛い奥様:2005/07/16(土) 18:02:38 ID:EnBX2i8l
>>1
スレ立て乙!
さんひょくゲトー
4可愛い奥様:2005/07/16(土) 19:53:24 ID:SRsHA2oZ
>>1さん乙です〜。
ここって、夜勤旦那持ちはスレ違いですか?
5可愛い奥様:2005/07/17(日) 02:00:48 ID:mVLf6zII
さっき帰ってきて今寝た。明日も仕事だダンナ乙
連休ってなにさ仕事なんてなにさ(おばけのうた?)って歌ってて泣けた
6可愛い奥様:2005/07/17(日) 03:03:58 ID:o0/w23zl
うちはまだ帰ってこないよ〜。
接客業だから連休はこうなってもしかたないんだけど私らには連休ってないのかーー!
来週末はダンナは泊まりだからその日は待たなくてもいい。
何度もこのスレでは言われてるけど本当に申し訳ないがそういう日って気がラク。
先月ひとりで実家帰省して戻った睡眠リズムがまた狂ってるって(つД`)ウワーン
7可愛い奥様:2005/07/17(日) 03:40:48 ID:DUP5ta5Q
連休=道が込む=旦那の帰りが遅くなる
いい事ナシ( ゚д゚)ペッ
8可愛い奥様:2005/07/17(日) 22:13:12 ID:Gt5Q/9PF
今、階下の住人がリアルタイムで夫婦喧嘩中…(( ;゚д゚))
かなりすごい怒鳴りあいになってて怖いです。
こう言う時って一人は嫌だよー。

通報してもいいのかな…。下の家のお子さん泣いてるし。
98:2005/07/17(日) 22:54:10 ID:Gt5Q/9PF
夫婦喧嘩ではなかったみたいです。
ついさっき下の奥さんがお子さん抱えて泣きながら家を出て行ったので。
お客さん夫婦の喧嘩らすぃ…まだ怒鳴りあってる。

コワイヨー(´・ω・`)
こういうとき、夫がいてくれたらいいのに。
10可愛い奥様:2005/07/18(月) 22:28:21 ID:mNHNPYPS
夫 休日出勤。
今日もおそらく午前様だと思われる。
結婚してから 平日一緒に夜ごはん食べたのなんて3回しかない。
11可愛い奥様:2005/07/19(火) 09:44:18 ID:90nPLTKD
>>10
うちは旦那の帰宅が12時前後なので待ってるけど、夜遅くに食べるせいで
太っちゃったよ。ご飯食べるともう眠くて、食器は翌朝までシンクに放置、
風呂にも入らないで寝ちゃってることも多い。

早い時間に夕食食べてゆっくり風呂に入りマターリ旦那の帰宅を待てる、
といい方に考えてみたらどう?うちもそうしようかな、と考え中だよ。
旦那は「待ってなくていい」って言ってるしね。
12可愛い奥様:2005/07/19(火) 10:05:58 ID:90nPLTKD
連続スマソ。

旦那、異動ケテーイしますた。今より忙しくなるかどうかは行ってみないと
わからないとのこと。そこの部署、物凄く評判の悪いパワハラ上司のせいで
長期療養、休職、退職と離脱者が大量に出ているんだよね。で、精神的に
タフそうな旦那は前から目をつけられていて、ずっと部長間で「クレクレ」
「嫌だ」と人事の綱引きやってたらしいんだけど、クレクレがあまりにも
しつこいから嫌になっちゃったみたい。旦那、今まで上司にだけは恵まれて
いたのに、大丈夫かな。ちょっと心配。
1310:2005/07/19(火) 21:22:47 ID:EiHhrlql
>>11
確かにそうは思うんだけど 毎晩 あまりにも遅いもんで
『おいら 家政婦か?』と思ってしまう自分もいる

今日もまだ まったく帰ってくる気配なし
14可愛い奥様:2005/07/19(火) 22:07:16 ID:BlTqzXZh
ご飯の支度できたぞ。
早く帰って来い、旦那。今日のうちに帰って来い。
15可愛い奥様:2005/07/19(火) 23:12:22 ID:uyBaTRr+
先程旦那から電話あり。
帰るコールと思いきや「終電になりそう。先に食べてて」だとさ。
どうせならもっと早く電話して欲しいんだよなぁ。この時間まで
待ってたら、あと1時間ぐらい待っても大差ないんだけど。
16可愛い奥様:2005/07/19(火) 23:50:42 ID:1yXkNXye
私は21時半くらいに限界来て食べちゃった。
まだ帰るコールないから食べちゃって良かったよ。
今日はバイクで行ったからなー・・・終電より遅くまで仕事してる気かな。
早く帰ってきてくれー
17可愛い奥様:2005/07/20(水) 01:16:53 ID:FRdv+/6y
ダンナが出張中なので実家に帰ってたんですが、
ドラッグストアで頭痛薬とナプキンを買おうと思ったら、
第二子妊娠中のイトコ(28歳)とバッタリ。
頭痛薬だけ買いましたよ…。
そのイトコが小学校に上がったとき、一学期のあいだ
6年生の私が毎朝迎えに行ってたのにな。
結婚したのは先なのに、こちとらまだ生理痛と戦ってる身。
それも、解禁したのにハズれたですよ。
そして、次の排卵日近辺はまたダンナ出張ですよ…。
18可愛い奥様:2005/07/20(水) 03:04:22 ID:poo2WYXh
17サソ
ウチも私の排卵日近くに特に忙しくなって会社泊り。もしくは廃人の様な風体で朝方帰宅。とかなので、
子供はまだまだまだです。
こないだは排卵日前日に仕込んでみたけれど、外れましたorz
今は半同棲気分でマターリしましょう。

『ごめーん。やっぱ帰れないわ。二時間だけ会社で寝ます。』って電話あったのでやっと寝れる〜。みなさまおやすみなさい。
19可愛い奥様:2005/07/20(水) 11:11:00 ID:CZfXRuq3
旦那が帰ってきたのが4時過ぎだった。
上司に怒られながら仕事してたみたい。
いつも怒る上司だし、旦那も慣れてるみたいだけど「もし本気でキレたら会社に行かないから。」と言われた。
確かに旦那も仕事が出来る人ではないから自業自得なんだろうけど。
でもそういうのを聞く私もつらい。家に帰っても説教の電話がかかってくることもあって、その姿を見るのもつらい。
20可愛い奥様:2005/07/20(水) 18:04:55 ID:1kCAzuDo
>>19
うわっ 大変ですね>説教電話
上司もいろいろあるのかもしれないけど職場環境ってのを考えろって思う。
文面からだと「叱る」っていうより「怒鳴り散らす」みたいですが。

うちもこの1週間ほど朝4〜7時帰宅が続いてます。今日も同じく orz
ひとりでごはんを食べるのは2年経とうとしてる今でも寂しいんで
ダンナの帰宅まではたいてい起きていることが多いので軽めのおかず1品だけ
置いといて帰ってきたら取っておいたおかずを食べつつダンナと2回目のごはんを食べてます。
寂しくならない&太らないようにする工夫って大変ですね(;´Д`)
21可愛い奥様:2005/07/20(水) 20:05:19 ID:p+iFOEuj
いい嫁だ>>19
22可愛い奥様:2005/07/20(水) 22:46:38 ID:mjgOhXpa
旦那、海外出張行っちゃった(´・ω・`)マッテテモカエッテコナイ サミシス
2319:2005/07/20(水) 22:50:05 ID:PZMhyhoW
>>20>>21
レスありがd。
上司、受話器の向こうから話し声が聞こえるくらい大きい声で話すんですよ。
「すみなせん」と謝る旦那を見るのがすごくつらいです。
早く慣れようと思うんだけど、慣れないんだよなあ。
私は全然いい嫁じゃないです。もっとドーンとかまえていたいんだけどね。

24可愛い奥様:2005/07/20(水) 23:09:23 ID:tRPHg8Pl
>>23
「すみなせん」ワロタw
早く慣れようと焦ると体こわしますよ。
23タンの旦那が矛盾しない文句言ってこないんだったらそこそこいい嫁ってことだろうし。
だいたい完璧なんてムリですよね。

25可愛い奥様:2005/07/21(木) 01:59:27 ID:d724MQPU
>>22
お土産を楽しみにガンガレー

いつも遅い旦那は今晩当直。
夜中に御飯作りしなくてよいからラクチンですた。
26可愛い奥様:2005/07/21(木) 22:26:46 ID:WF02KnWS
うちの旦那は泊まりで研修。明日の帰りは早いらしい。
研修行くために今週はずっと終電で、下手したら土曜日出勤かも。
研修の後の懇親会はほどほどにして、ゆっくり休んで欲しいわ。

私もお風呂入ってマターリパックして早く寝よっと。
27可愛い奥様:2005/07/21(木) 23:09:53 ID:Zmfb5kKA
今日、ダンナ誕生日なんだけど、
ついさっき「会社出た!」って電話あったんでギリギリ着くかな。

28可愛い奥様:2005/07/22(金) 00:00:07 ID:xOy7IBP/
なんの連絡もない。
今日は何時かなー。
29可愛い奥様:2005/07/22(金) 14:29:17 ID:h5/Cxm4X
年中無休の店舗営業マン。
店11時〜21時。でも準備や何やらで実質9〜23時。
そこから自分の後処理1時間弱で24時。
通勤時間クルマ1時間で帰宅は25時過ぎ。
シャワー、食事で1時間。寝るのは2時頃。
新婚3ヶ月なので、食事は一緒に取ろうと思い待っていた。
短期間で肌荒れと体重増。よって先週から先に食べることにした。
朝は弁当作って、残りを一人で朝食。昼は14〜17時くらいに適当に。
夜は1時前後だった。
今は改善して6時おきで弁当つくり、旦那が出社したら朝食。
昼は14時前後に食べ、夜は20時に食べちゃう。寝るころは空腹。これが気持ちいい。
旦那は太らず健康そのもの。なんでだろ?
30可愛い奥様:2005/07/22(金) 14:34:23 ID:f3ksCYqS
19あんたいい人だー
31可愛い奥様:2005/07/22(金) 14:50:14 ID:c/waz7zi
>>29
ストレスなんじゃない?旦那が太らないのは働いて日中動いてるからでしょう。
32可愛い奥様:2005/07/22(金) 15:12:13 ID:h5/Cxm4X
>>31さん
日中は汗だくになって家事して、犬飼ってるから運動もしてるし、
買い物は自転車で行くし、暇なら自転車で遠出。
ストレスは無いなぁ。強いて言えば帰りが遅いくらいかな。
やっぱり寝しなに満腹ってのが良くないのかも。
33可愛い奥様:2005/07/22(金) 15:14:33 ID:YYJ+4E6M
>>32
あんた笑えるね
34可愛い奥様:2005/07/22(金) 15:15:19 ID:h5/Cxm4X
勝手に笑っててください。
35可愛い奥様:2005/07/22(金) 16:48:23 ID:LuAYwILQ
>>32
そうだよねー。
昨日も11時半にご飯食べてて「これでいいのか?」って思ったもん。
36可愛い奥様:2005/07/22(金) 19:06:42 ID:z3aWRJuv
空腹じゃ寝れん・・・
37可愛い奥様:2005/07/22(金) 19:42:49 ID:Gp7JBN0d
>>34
>31さんが「ストレスなんじゃない?」って言ってるのは>34さんの旦那さんのことだよね。
34さん自身宛ての言葉じゃないよね。なので、
>ストレスは無いなぁ。強いて言えば帰りが遅いくらいかな。
はおかしい。
3831:2005/07/22(金) 20:27:40 ID:c/waz7zi
いや、「短期間で肌荒れと体重増」って書いてあったから>>29さん自身に
生活が不規則になったことによるストレスがあったのかな?と思ってカキコした。
で、「(不規則な生活にもかかわらず)旦那は太らず健康そのもの」ってあったから
そりゃ旦那さんは運動量が多いからなんじゃ、って内容のレスだよ。
だから>>32のレスでおかしくない。

33とは別人だからね。一応。
39可愛い奥様:2005/07/22(金) 21:19:39 ID:gM1NqckU
旦那から電話来たから帰るコールかと思いきや
「ルパン撮ってくれてる?」だって

やっぱり今日も遅いのね・・・
40可愛い奥様:2005/07/22(金) 21:29:13 ID:LpVhomHW
毎晩毎晩 夜中に帰ってくるうえに 明日は休日出勤ときたもんだ。
目は充血してるし 夫の体は大丈夫なんだろうか?
41可愛い奥様:2005/07/22(金) 22:25:49 ID:Uf12RkcM
夏休みが平均7,1日で予算10マン円。

休みの日数だけでも私を含めココの奥には夢のような話ですよね。
休みってなんだよ〜ヾ(`Д´)ノノノ 
さて、ごはんでも作ってきますわorz
42可愛い奥様:2005/07/23(土) 00:00:46 ID:Gm7z5p03
ふんとだよー(`Д´)ノノノ フンガフンガ
金もネー休みもネーうちにしたらいきなり7日間も
休みだったら何していいか分からないかもw
43可愛い奥様:2005/07/23(土) 12:59:18 ID:GmtHaZdP
うちの旦那、昨日は研修から直帰だったから早かったよ。
オールスターもルパンも一緒に見たし。(>>39タン、ごめん)
でも2日間研修に取られたせいで、今日は休日出勤さ。
がんがれ、旦那。

夏休みは有給休暇も入れて10日ぐらい。
でも、夫実家−私実家を車で大移動だから運転大変だなー。
休みまでに私が免許取れれば、運転変わってあげられるか?
いや、かえって気が休まらないだろうな。w
44可愛い奥様:2005/07/23(土) 16:26:01 ID:8W8Rkl0m
結婚2年目、小梨共働き
私9時〜20時、夫が7時〜23時以降

「先にゴハン食べてて」とか「先に寝て」なんて言われたことない。
夜中に一緒にゴハン食べてたけど、私だけ5〜6キロ太っちゃって、
夕飯だけは先に済ませることにした。
ただ、一度先に寝たら夫がご機嫌ナナメ。今は毎日起きて待ってます。
さすがに朝は起きれなくて、夫は一人で出勤してますが。
みなさんのご主人はやさしいですね

45可愛い奥様:2005/07/24(日) 15:22:09 ID:yBO/eOx7
>>44
まぁ朝寝てても許されるって面で頑張りましょう。
46可愛い奥様:2005/07/24(日) 21:05:34 ID:v989zE86
44です

>>45
なるほど。そう思うしかないですね。内心は「なんで寝てんの?」って
思ってるだろうなぁ
47可愛い奥様:2005/07/24(日) 21:06:59 ID:v989zE86
あげちゃった。ごめんなさい
48可愛い奥様:2005/07/25(月) 16:11:37 ID:tgVCOqna
>>41
へぇ、夏休みだけで7日!
今月まだ2日しか休んでないんですけど・・・
うちの2か月分より多いわ。

今年は勤続○○年のご褒美休暇(10連休)があるけど
捨てそうな勢いです。
使えないのに制度だけ作るな。
49可愛い奥様:2005/07/25(月) 16:59:10 ID:5uT58E3L
>>48
> 使えないのに制度だけ作るな。

あーもう、それうちの旦那の会社にも言ってやってください。
勤続何年の報奨休暇(一週間)も忙しくて取れないし
前年度に有給を5日間以上使ってない人は、なんとか休暇って言って
一週間休んでいいって制度もあるんだけど、旦那は一回も使った事ない。
旦那の会社は有給は3ヶ月までストックできるから、もし万が一
急病で入院とかなっても3ヶ月は大丈夫という強みもあるが
結局毎年有給をドブに捨ててるよ。使えないならせめて金に換えてくれー!
50可愛い奥様:2005/07/25(月) 17:22:47 ID:tgVCOqna
有給ストックかぁ。
ある程度行ったら毎年増えた分を捨てるだけだ。
聞いたこと無いけど、たぶん入社してから1日も有給取ったこと無いと思う。
法定休暇が取れてないのに有給取れないよね。

独時代に働いていた会社は
ある年にいきなり夏休み(7日分)が消えて
その分の休みを有給で取ることになりました。
表向き有給消化率が上がりましたーw

退職時に30日以上残ってたけど
円満退社の人は有給を使ってはいけない、という不文律がありました。
30万、もったいなかった。
51可愛い奥様:2005/07/25(月) 19:00:00 ID:kVg11i21
五月のなんちゃって連休以降休みが無い旦那。
妊娠中なんだけど、産まれてもその日に行けるかどうか解らないと言われてる。
来月出産予定なのに、名前を話し合う時間もない。空しい。
52可愛い奥様:2005/07/25(月) 19:35:38 ID:Mj3C8JrT
どうせ今日も帰ってくるのは2時か3時。
これから一眠りして1時頃ごはんの支度に取り掛かろうと思う。
53可愛い奥様:2005/07/25(月) 22:28:25 ID:CuOtcgaM
旦那さん方の体ももちろん心配だけど、
ここにいる奥様方も結構無理してるんじゃないのかなぁ?
…などと勝手に心配になってみる。
54可愛い奥様:2005/07/25(月) 23:49:25 ID:w+OLdkCm
私はボーッとしてるから大丈夫。健康だけが取り柄だし。
でも目のクマがとれないよ。
若い頃はクマって何?と思ったものだったけどね。

皆さんは無理しないでね。体壊すと元も子もないよ。
55可愛い奥様:2005/07/26(火) 03:50:47 ID:flQ1qcU2
朝早く出かけて夜中に帰ってくる生活に慣れちゃったから、
逆に夫が家にいるとうっとおしく感じるようになってました。
56可愛い奥様:2005/07/26(火) 06:28:57 ID:Vc202BXS
昨夜は23時前に連絡もなく帰ってきた。
思わず「今日は早いね」って言ってしまったよw
目のクマ、私も取れませんーいい隠し方ってないだろうか・・・
57可愛い奥様:2005/07/26(火) 12:58:58 ID:QyvKxy4V
私も熊餅ノシ
結婚から半年、同棲し始めて一年です。
それ以前は熊や肌のザラつきなかったのになorz
SK2のマスクやった次の日はすこぉしだけマシになるようです。付け焼き刃だけどね。お試しアレ。
5キロ太ったのに、顔がやつれました。
実家逝ったらオカンの友達のババアが「子供はいいわよ〜早く作りなさいよ〜」三回くらい言われた。
おまえのスタンド勤務DQN子供夫婦みたいに年中やりまくってらんね〜んだよ!氏んでしまえ!とは言えず、
『いやぁ〜主人の仕事が忙しくって…ホント給料半分でいいから子供をつくるヒマが欲しいんですけどねぇ』って言ってやった。そしたら黙ってたけど。ちょびっとスッキリ
スタンド勤務の方に恨みがあるわけではないのです。スタンド奥サマ居たらごめんなさい。
六時まで待ったのに、結局「会社で二時間寝ます」の電話でした。あーもっかい寝よう。
58可愛い奥様:2005/07/26(火) 17:02:23 ID:Wfnx2gEr
>>51 お大事にして元気な赤さん産んでね。

皆様、台風ですけど大丈夫?
ウチは明日の夕方に出張で北海道に飛ぶんだけど
それまでには何とかなるだろうか…。
出張続きのせいで、ほかの仕事が滞って、ダンナがピリピリしてる。
「今度の土日は資料持ってどこかにこもって終わるまで缶詰!」
とか言ってる…
排卵日にいちばん近い土日は今週なのに…orz
59可愛い奥様:2005/07/26(火) 17:41:00 ID:Or52Sc6z
うちの旦那は名古屋に出張中。帰りの新幹線、大丈夫かな。
異動初日から6時間残業、異動2日目朝5時起きで出張。こきつかいすぎだよ、全く。
60可愛い奥様:2005/07/26(火) 23:35:49 ID:NoofXSq6
さーてと!今からごはんの支度でもすっかな。
買い物行ってないからメヌーもこれから冷蔵庫見て考えねば。
61可愛い奥様:2005/07/26(火) 23:51:30 ID:EvUijoz/
台風だから早く帰れるっていいよね。
うちは関係ないもんなー。
62可愛い奥様:2005/07/27(水) 00:52:59 ID:T/8ZH516
うちも関係ない〜。
台風だから早めに帰る→×
お盆だからどこかに行く→×
クリスマスだから、GWだから、etc・・・→×
だいぶ世間の暮らしと違うよ。
63可愛い奥様:2005/07/27(水) 03:24:12 ID:QliWUw66
>>62
うちも同じだぁ。さっき戻ってきました。もう寝てます。
毎日こんな調子だから、生活リズムおかしくなってます。
64可愛い奥様:2005/07/27(水) 22:24:37 ID:1dVlJONe
>>62
マイナス方面に考えるのはイクナイので人と同じ時に休んで渋滞に巻き込まれて
混雑した行楽地に行ってグッタリなるくらいなら今の平日1日休める方がまだいいや〜。


・・・と思うようにしてますorz 
65可愛い奥様:2005/07/29(金) 00:52:41 ID:TnM2sSoH
私の旦那、がんばってるよ!ここの奥様たちの旦那様もがんばってるでしょう。
妻だから当たり前だけど、夜遅いけど、応援してる!
きっとここにカキコしてる奥の旦那はいい人でしょう。
66可愛い奥様:2005/07/29(金) 02:04:00 ID:5Mn+HHMH
また今日も朝方まで仕事らしい。
広告代理店勤務なんて、だんなにするんじゃないわ。
わたしは寝すぎて眠たくないから、家の片付けでもします。
67可愛い奥様:2005/07/29(金) 02:24:30 ID:km5zD0sK
うちはいまからご飯を作ります
68可愛い奥様:2005/07/29(金) 03:08:35 ID:gY3g/buo
うちは片付いたので、私が今からほっと一息ってとこですよ。
「土用のうなぎ」でラクチンしちゃいました。
寝不足になると「口内炎」繁殖しすぎてツライです。
69可愛い奥様:2005/07/29(金) 03:17:41 ID:csfS0P9Y
子供の弁当のために朝5時半に起きて夜は旦那のご飯のために
12時半まで起きて待ってる、、、。
なんで私だけいつもぐったり睡眠不足なんだ。
土曜日くらいはって9時まで寝てるとものすごく文句を言われる。
このクソ旦那お前のせいで私は健康をうしなったよ。
お前も5時半に起きろ!!
70可愛い奥様:2005/07/29(金) 10:42:51 ID:LuoWEufm
>>69
お子さんの時間にもあわせないといけないから大変だねえ。
旦那さん朝は普通の時間なのかな?
朝だけの見送りで勘弁してもらうように話してみては?
朝が早いから夜は寝させてほしいよね。
子供がいると自由に昼寝出来ない事もあるし。
71可愛い奥様:2005/07/29(金) 22:13:56 ID:q+PNUh9W
さっき「まだまだ」というメールが来たけど、今夜は何時だろう
72可愛い奥様:2005/07/30(土) 14:31:29 ID:3RdjwRu6
69かわいそう。もうちょっと優しさがほしいね。
73可愛い奥様:2005/07/31(日) 23:47:23 ID:Yyvbi9eu
66タソ
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
ウチは今日も仕事。
仕事のハードさ知らない人なんかには裏山しがられるけど、
定時で帰ってきて土日はどっぷり一緒にいられる方がこちらからしたら裏山だを。
74可愛い奥様:2005/08/02(火) 21:43:45 ID:KVq+seHx
今日も遅いよ。
うちのほうは夏祭りやっていて、夕方5時くらいになると家族連れが多く見られる。
平日休みなのかもしれないけど、こんな時間に家族で祭り見物なんて、裏山。
75可愛い奥様:2005/08/03(水) 00:06:54 ID:gc35solp
帰るメール来たのはいいけど、いまどこなのよ、旦那。
終電終わってるよ、迎えに行きたいけど赤さんがお腹にいて
出血しかけてるから行けないよ。
76可愛い奥様:2005/08/03(水) 13:45:56 ID:2A75XpDX
>>75
大丈夫でしたか? 心配です。お大事にして〜

当方、子づくり解禁するも、今月の排卵日付近は
何もできないまま過ぎてしまってウトゥです…
77可愛い奥様:2005/08/03(水) 14:08:03 ID:J5xHrg/5
75
安静にねー
元気な赤タソ生まれますように☆

76
_| ̄|○人○| ̄|_ナカーマ
ウチもとっくに解禁してるけど、排卵日に仕込めた例しナシだよー
寝る時間も主人に合わせててそもそも正確な排卵日つかめないし…
まぁ、焦らずガンガろうYO!
7876:2005/08/03(水) 15:52:57 ID:2A75XpDX
>>76
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
今日は他スレでも励ましてもらえて浮上してきたよ。
友だちから排卵日検査薬分けてもらったんだけど、
(その子は春にめでたく出産)
使って排卵日がわかったところで仕込めるとは限らないから
まだ使ったことない。
夏休みは早くて8月下旬だというので、次回に合わせられたらいいなぁ。
でも去年は夏休み1日しか消化しなかったしな。取れるのか?
79可愛い奥様:2005/08/03(水) 20:28:58 ID:2XnM3BmQ
旦那 夜勤
寂しいよ・・・。
80可愛い奥様:2005/08/03(水) 20:32:57 ID:iWxGmdI9
ここは夫婦アツアツの人ばかりですねぇ。
うちはもう帰ってくるかと思うとぞっとします・・・
毎日遅いのうらやましいなー。
81可愛い奥様:2005/08/03(水) 20:33:12 ID:H5+dY3ys
寂しいよねー。・゚・(ノД`)・゚・。
平日どんなに夜遅くなってもいいから、せめて土日
完全週休二日制だったらなー。
土曜・祝日普通に仕事のうちの旦那は
純粋な休みが日曜しかないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
土日に家族皆で楽しそうに笑いながらお出かけする声が
聞こえたりすると、
どーしようもなく寂しい虚しい気持ちになる。
連休なんて、家には全く関係ありません('A`)モウー
82可愛い奥様:2005/08/03(水) 20:42:08 ID:2XnM3BmQ
うちなんて、24時間勤務だから、
2日に1日しか家に帰ってこないです。
家に帰ってきても、仕事で疲れてるだろうから
ゆっくり過ごして欲しいし・・・。

ワガママ言えません。
83可愛い奥様:2005/08/03(水) 21:15:13 ID:BLGRaIEH
可哀相・・・。うちは公務員だから9-5時だし
土日はたっぷり子供と遊んでくれる。
一度、緊急事態で12時に帰って来たことあるけど
翌日はこっちも寝不足で大変だった。
それが毎日なんて・・・考えられん。
84可愛い奥様:2005/08/03(水) 21:25:58 ID:NT1jRBNU
今度の土曜から旅行する計画立ててるけど
この調子じゃ 出勤になる可能性大だ…
夏休みなんてあったもんじゃない。
今日だって2時か3時にしか帰ってこないんだろうな…
この夫婦 絶対会話少ないと思う。
85可愛い奥様:2005/08/03(水) 22:05:12 ID:nx1k0Bly
せめて家でマターリしてる時、寝てる時くらいは仕事電話攻撃はやめて欲しい。
一瞬旦那の携帯ぶっこわしたくなるよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
86可愛い奥様:2005/08/03(水) 22:07:19 ID:4KQIpnyt
うちも今日は9−5時。午前9時から午前5時までだけど。
87可愛い奥様:2005/08/03(水) 23:02:00 ID:uRe+xGsF
>>85
わかるー。
せっかく帰ってきても、携帯が鳴るとすっごく暗い気持ちになるよ。
その上会社に戻ったひには、もう涙もでない。
88可愛い奥様:2005/08/03(水) 23:57:38 ID:LIX2IKoQ
>>86
たまに話してても「午前? 午後?」と聞き返すクセがつきましたわorz
旦那以外の人と話す時でも「19時に〜」と言ってる。
8975:2005/08/04(木) 01:04:38 ID:o065EGGe
>>76
>>77
ありがと。
うちの旦那はとにかくしないと嫌な人みたいで、睡眠よりもエチーが
好きな変わり者。
今日は帰ってこないから枕をぎゅうして寝ます。
90可愛い奥様:2005/08/04(木) 10:59:54 ID:dpvOskCb
あんたが来るとこじゃない。黙ってロムってろ>>83
91可愛い奥様:2005/08/05(金) 03:18:17 ID:z2DYmnsY
きのう珍しく旦那が21時頃帰ってきた。
近所のスーパーから帰ってきたばっかりでまだまだ時間があると
信じ込んでいたのでびっくらしたよ。
でも開口一番「なんでこんなに早いの? もちろんごはんできてないよ。」
結局ラーメンだけど外食してきました。
22時ごろからゆっくりゴハン準備始めるから休みの日以外は
そんな早い時間から正直できなくなったよ。
旦那はもうとっくに日付変わる前に寝てしまったけど私は習慣になってるせいでまだ眠れない。
無理して寝ようとしても変にストレスたまるしこうするより他にない。
人が起きだす頃に寝て昼か夕方に起きる。
大抵、夕方起きしてるからどこか行くにしても時間がもうない('A`)
最近は徒歩5分のスーパーくらいしか行ってないや。
実家帰ってリズム取り戻そうかな。
92可愛い奥様:2005/08/05(金) 09:04:23 ID:twDvRfcP
>>91
それ分かる。私も車で2分のスーパーしか行ってないや。
そろそろこんな生活も 不健全すぎてやばくなってきたような気がする。
93可愛い奥様:2005/08/05(金) 16:24:22 ID:lpZP8c7P
>91
感覚が麻痺してますよね、私もそうです。。。
22時でも早いって思う自分が悲しい〜〜
私はチャリで5分くらいのとこしか行ってないや。
週末に遠くで買い物ってのがお決まりです。
94可愛い奥様:2005/08/05(金) 20:04:59 ID:wg1fOKJu
仲間がたくさんいますねw
旦那の帰りが毎日1時頃。それから一緒にお風呂に入って
夜ご飯を食べてます。
お買物は3分ぐらいの距離のスーパーへ19時頃行き
22時頃に食事作りの昼夜逆の生活。
旦那の帰りが遅くて寂しい子梨奥様が近所にいたらいいのになー。
95可愛い奥様:2005/08/05(金) 20:22:15 ID:M856CuKX
レスマリガトン orz

みなさんスーパーからかなり近いところに住んでるんですね。
0時まで営業してるので夜中近くの買い物もできるからヒジョーに助かってる(´Д`;)
早朝出勤やら深夜勤務やら昼出勤やらで暑さもあいまって頭の中クルクルですw
早朝出勤の時はいっそのこと徹夜したほうが旦那にしてあげられることが増えるので
見送ってから寝ます。でもその習慣が抜けずに苦しんでる今 OTZ クルシーヨ
96可愛い奥様:2005/08/05(金) 20:34:12 ID:N/jm3Zdz
あなた、夫の同僚の奥様??
97可愛い奥様:2005/08/05(金) 20:57:58 ID:M856CuKX
A県ならその可能性が・・・w
98可愛い奥様:2005/08/05(金) 21:17:52 ID:N/jm3Zdz
>97
違いました
99可愛い奥様:2005/08/05(金) 23:11:55 ID:hGXQSEx8
小泉が言い出してクールビズの元となった
温暖化防止の「チーム・マイナス6%」運動って知ってる?
うちの会社も参加してるんだけど、
「残業は20時までを目標に」
「不要不急の休日出勤はしない」とか書いてあって
ムカツクわ〜。
100可愛い奥様:2005/08/05(金) 23:35:46 ID:SY16yZXq
>>99
うちは24時間営業の店勤務の旦那なんですが
どうやって20時までに切り上げろというのか、意味不明じゃ〜。
サマータイム制をどう思うかとか私らには神経逆なでされてるようなものですよね。
101可愛い奥様:2005/08/06(土) 11:24:54 ID:98vveizy
旦那の会社は、最近なぜかノー残業デーなるものを作ろうとしてるらしい。
でも仕事量も人数も変わらないのに、どうやって勤務時間を短くしろっていうんだ。
今日は地元の祭りで花火もあるのに、「何時になるかわかんないから」と言って
休日出勤していった。
車じゃないと行けないところなので、ひとりで花火に行けないし、あーあ。
もしかして一緒に行けるかも、と夜会巻きの練習してたんだけどな。
今は暑いから、夕方から買物にでも行こうかなあ。
102可愛い奥様:2005/08/06(土) 22:31:02 ID:sUiAn8Hw
旦那は6時出勤。大体深夜1時ごろに帰宅。

うちは母子家庭か。
たまの休みぐらい寝かせてあげたいけど、いい加減ストレス溜ってきた。

…そろそろご飯の支度しよ。
103可愛い奥様:2005/08/06(土) 23:17:21 ID:/zQqX7U6
>>101
花火行ってきましたよ、1人でw
104可愛い奥様:2005/08/07(日) 06:27:15 ID:BUADFX3F
>>102
殆ど一緒だ
旦那は休みの日をすごく楽しみに(寝るために)してるけど、
こっちはは休みの日も平常営業…楽しみナッシング
大人でもイラつくのに、我慢してる子供はもっとカワイソウス

「起こすのも可哀想なくらい疲れてるから寝かしてあげたい」と
いう気持ちと「またドコも行かないのかよ」というジレンマ
105可愛い奥様:2005/08/08(月) 03:00:59 ID:sxk6XHUn
平社員は朝9時から5時までなのに、管理職の旦那は
朝7時から夜11時まで働いてる。土・日は朝7時から3時くらいまで。
働いてるのかただ残ってるのかわからないけどさ。
残業手当てがつくわけでもなし、なにか特別待遇があるわけでもなし、
よっぽど会社が好きなんだろうな。
いつもいない。家庭の話もできない。
事務的なことなど最低の話もできない。運動会も何もかも旦那不在。
子供ももう高校生だけど冷めてるよね。
106可愛い奥様:2005/08/08(月) 13:25:53 ID:06lUVYtd
夫の帰りが遅いのはいいのだけど、お風呂の時間も遅くて
大家さんを通して同じマンションの方から苦情がきてしまった…。
給湯器の音が大きくて、窓を開けて寝てるとうるさい…と。
とりあえず、夕べは蒸しタオルで拭いて、朝シャワーで出かけてもらいましたが
疲れて帰って来たらお風呂でゆっくりさせてあげたいし、
汗もさっぱり流してほしいし、朝も少しでもゆっくり寝かせてあげたい…(涙。
107可愛い奥様:2005/08/08(月) 16:50:09 ID:aJA8vfIK
>>106
給湯器だけがうんぬんなら、浴槽に熱めのお湯をあらかじめ溜めておいて、
できる限り保温してお風呂、洗うのは風呂桶のお湯で全て済ます・・・とか。
この季節に蒸しタオルじゃさすがに気の毒だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
108可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:20:54 ID:rMlSc3zy
うちの上の人も、帰りが遅いことがよくあって、
夜中の1時半頃に風呂に入るんだけど、
洗面器とか蓋とか乱暴に落としたりするから、
ガララララ〜って音が反響してうるさい。扉もバンバン開け閉めしたり…。
苦情は言ってないけど、うちの夫には気をつけてもらってるよ。
>106さんの場合、給湯器の音なのに苦情言われて辛いね。
109可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:30:14 ID:Nk/PU1K6
即効でシャワーでもダメかな?
汗だくになってるだろうに、さっぱりしてほしいよね。
110可愛い奥様:2005/08/08(月) 22:16:54 ID:WzXVxbLN
旦那が最近異動になって課長になったのはいいが
その課はものすごい激務。歴任の課長はウツになってみたり倒れたりしてる。
朝は7時に出ていって、帰宅するのは日付が変わる頃。
異動してそろそろ20日ぐらい経つけど、1日もまともに休んだことがない。
土日も必ず休日出勤。しかもこの状態がずっと続くらしい・・・人が少ない上にやること多すぎるから
仕方ないみたいだけど・・・
帰ってきてからご飯を食べるけど、仕事で持たされてる携帯が鳴ったりすると
こちらも辛い。

朝は気持ち悪いらしく、送り出すのが気の毒になる。
こちらも毎日グチを聞いたりするのは辛いけど、体を壊さないように・・と心配です。
あまりの激務さに労働基準局にタレこんでやりたくなります。




111可愛い奥様:2005/08/08(月) 23:49:56 ID:Nk/PU1K6
今日も日付けが変わるのか。
まだまだ帰ってくる気配ないなー
112可愛い奥様:2005/08/09(火) 01:00:23 ID:H95y5C2g
まだ帰ってこないよ。
会社で夫の後輩が大きなミスをしちゃって、その尻拭い中。
気の合う上司も左遷されそうだと知って夫凹んでいた。
113106:2005/08/09(火) 11:12:06 ID:c6ldG76a
皆さん、レスありがとうです。

>>107さん
お風呂にため湯、いいかも!
この季節なら、少しぐらい冷めてても大丈夫だし…。
今日、さっそくやってみます。

>>108さん
夫はマンション暮らしが初めてで、
最初は深夜でも足音ドタバタ、ドアもバタンとうるさいのなんの!
いちいち後をつけてまわって「静かにして〜」て注意しまくってました…orz。
今は静かに暮らしてくれてますが、過去のツケが今に来たのかも…。

>>109さん
ありがとうございます〜。
でもなんか、お風呂に入らないと気が済まないらしくって。
疲れが抜けないとかなんとか。もうおっさんです…orz。

ああ、一戸建てに住みたいなあ…。
でも、もんのすごい郊外でないと、戸建てなんかムリ。
ますます、帰りが遅くなる罠…。つか、帰って来れなくなりそう。
114可愛い奥様:2005/08/09(火) 11:39:02 ID:z0KxpGjq
ほう。皆様うちと同じ感じですね。
ほんと、近所に旦那の帰りがおそくて、気の合うさみしい小梨の奥様がいれば
いいのに。
私の地元へ転職してもらって帰りたいな。
115可愛い奥様:2005/08/09(火) 14:29:33 ID:/Mt03FMw
帰ってきたのが朝4時だった。
7時半前にはいつものように出ていった。
最初は心配で眠れなかったけど、最近は慣れちゃった。
116可愛い奥様:2005/08/09(火) 19:42:01 ID:tdjiAIO0
職場の人、旦那さんの帰りが早い人が多い。
「うちの夫は遅くって」と言ったら、
「遅いって10時くらい?」と返されたよ。
うちでは、10時は〔早い〕から…
117可愛い奥様:2005/08/09(火) 19:52:05 ID:Gfr/BUYX
夜遅いのは文句言えるけど、朝早いのは文句言えないよね…
近所の子供が朝6時半くらいからキャッキャ騒いで
起こされるっす…
118可愛い奥様:2005/08/09(火) 21:54:26 ID:qT3ZCH/m
>>116
うちもです。
ちょっといいなぁって思ってしまいます。
私は父が7時位には帰ってくる家に育ったので
それが普通だと思ってましたが
このスレにいると日一人じゃないと安心します。
119可愛い奥様:2005/08/09(火) 22:16:23 ID:g9/jGVSU
>>117
うちもだよー。
隣の子、最近よくしゃべるし叫ぶし泣く。
しゃべると言っても宇宙語みたいで何言ってるかわかんないけど。
早寝早起きで素晴らしいと思うんだけどね。
120可愛い奥様:2005/08/09(火) 22:36:32 ID:qT3ZCH/m
皆さん夕飯はどうしてますか?
私はダンナが帰る前に下準備して
帰ってくる直前に焼くなり、揚げるなり・・・
つい一緒に食べてしまい太りました
121可愛い奥様:2005/08/09(火) 23:16:39 ID:e4wV7fcg
10時をめどに先に食べます。
夫のは帰ってきてから温め直し。

刺身とか皿を分けるのめんどくさいし(ダラだからパックのまま)
全部出すと私が食べてる間は常温で鮮度が落ちそうだから
夫が食べてる時に出して、私もつまみますw
122可愛い奥様:2005/08/09(火) 23:47:33 ID:BqsmvxTp
今日は珍しく夕方出勤だから余裕で起きられると思って昼過ぎに起きてゆっくりしていたら
旦那の携帯が・・・「はい、すぐ持って行きます!」
まさかと思い「今から行くんじゃないよね?」と聞いたら案の定だったorz
これからゴハンとおにぎり作ろうって時にドタバタ行ってしまいました。
こういうときがいちばん悲しすぎるよ・・・。

>>120
夕食は新婚の頃は待っていましたが今は先に食べてしまいます。
気が向けばメインおかずは先に食べといて副菜(冷奴とか)は冷蔵庫に。
旦那帰宅して食事の時にそれを出してきて一緒に食べてます。
私も22時に食べてるなw
123可愛い奥様:2005/08/10(水) 02:45:00 ID:4acUOoOp
私は夕方〜19時ぐらいに小腹を満たしておいて、待ってる。
やっぱり二度用意するのは面倒だし、
自分がおなかいっぱいだと料理する気がなくなるので…。
子ができたら子と食べると思うが。い、いつだろうorz
124可愛い奥様:2005/08/10(水) 10:16:57 ID:Pu9gbpx1
私は子供(一年生)と一緒に夕方6時に夕飯。
それから旦那が帰ってくるまで6時間ほど起きて待っているんだけど
よる10時くらいが空腹のピークで辛い…。
水飲んで凌いでるけど痩せないんだよね〜。
125可愛い奥様:2005/08/10(水) 13:34:20 ID:JTcKaV2V
テレビの中の人たちは激務だと思うんだけど夏休みがあるんだね・・・。
なんかイライラしてくるわ。
126可愛い奥様:2005/08/10(水) 16:38:59 ID:j2Wm934m
>>120
うちもお宅と同じことしてます。
夕飯食べるの(もはや夕飯ではないが)早くて23時、だいたい24時くらい。
当然夕方おなか空くので、我慢できなくてお菓子や菓子パンをつい食べてしまう。
そんな生活を4年続けたら4kgも太ってしまい、今慌ててスポクラ通ってるよ。
スポクラで痩せたかったら夕飯は21時までと言われるけど、
仕事で遅い旦那に悪い気がして、なかなか先に食べられないよ。
朝も早いし、旦那と過ごす大事な時間なんだもの。
私も子供がいたら、先に一緒に食べるかもですが、
こんな生活で、そんなんいつ出来るんでしょうか・・・。
127可愛い奥様:2005/08/10(水) 19:11:36 ID:dMXzsP+y
http://blog.goo.ne.jp/furinnikki/
こいつ なんとかしてくれ・・・
128可愛い奥様:2005/08/10(水) 19:20:36 ID:l/mj+kL1
>>125
小泉とともに無くなりました。
129可愛い奥様:2005/08/10(水) 19:52:52 ID:KiDlpeO5
やっぱり夫の帰宅が異常に遅いと子作り難しいですよね?
私も毎日帰宅は日付変わるのが普通で土日は土曜は可哀相なんで睡眠の日になってます。
最近お姑さんは夫の帰宅が連日深夜だという現実を把握してくれて
子作りが難しいということを理解してくれたようです。ほっ
出来やすい期間にまったく子作りできないなんて・・どうすりゃいいんだー!
130可愛い奥様:2005/08/10(水) 20:05:05 ID:HMayl6f0
子作りよりも、少しでも寝て欲しいと思うよね。
旦那が子供を切望してれば疲れても作るんだろうけど
うちはもういい年なのにのんびりしてるからなあ。
131可愛い奥様:2005/08/10(水) 21:32:46 ID:I6nZqndf
たまたま取れた休みに旅行に行って妊娠。
もちろん子育ては一人で頑張ってます。お陰でストレス溜まりまくりw
赤生まれても旦那全然帰ってこないからねー。
132可愛い奥様:2005/08/11(木) 00:14:30 ID:zXi0jsAw
>>128
うちなんか4様来日でなくなったよ…
133可愛い奥様:2005/08/11(木) 14:38:01 ID:BumAdPeb
旦那はいつでもどこでも隙あらば眠れるのに対して私は寝つきが悪い。
今朝4時には寝られたみたいだけど早めに寝た旦那は10時には起きてた。
寝つけてからそんなに経ってなかったから2度寝して1時間前に起きたのに
旦那また寝てるよ〜ヽ(`Д´)ノオーイオキロー
今日は買い物に出かけるって聞いてるから待ってるのに。
すれ違い生活はしたくないから専業なのに軽くすれ違ってるじゃんかよぉ〜('A`)
134可愛い奥様:2005/08/12(金) 02:26:58 ID:9FQa+mWg
イ`
135可愛い奥様:2005/08/12(金) 02:54:08 ID:XD4wZarL
先日体調を崩してしまい入院してしまいました。精神的にも不安定だった為
ついつい別れた彼に電話してしまったんです。私の入院を知った彼はすぐに
飛んで来てくれました。お花とか私の好きな甘いもの達も連れて・・・。

濡れたタオルで顔や体を拭いてくれました。機嫌を良くした私は食欲が戻り
持って来てくれたプリンを食べたくなったのですが腕に点滴をしていたため
食べるのに難儀してたんです。そしたら彼が
「食べさせちゃる」
と言ってプリンを食べさせてくれたんです。私がいつも口に入れるより大きな
それは口の中で甘く、切なく、そしていとおしく溶けていきました。

あふれ出る涙を隠す様に彼に背を向け彼の大切さをあらためて感じました。

今ではその彼も私んの旦那。その時食べたプリンはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた、特別な存在なのだから・・・・ 。

136可愛い奥様:2005/08/12(金) 03:08:12 ID:NDLV3ahd
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
137可愛い奥様:2005/08/12(金) 03:25:58 ID:z8giRZV2
現在進行形帰宅待ち。
後1、2週間したら日の出帰宅が一旦落ち着くらしい…。
近くて自転車で通勤してるから、帰れない人よりは楽だろうけど、
疲れてて暗い道で自転車、事故とかないかいつも心配…。
ビール冷やして待機してまッス!
138可愛い奥様:2005/08/12(金) 03:46:35 ID:z8giRZV2
今さっき、今から帰るとメッセ来たでありまッス!
段々に遡って読むと、22時当たり前って思うようになって、とかの
ご意見がありましたが、22時が「夜更け」とか思ってたら
ウサギのごとく死にそうでありまッス!
つい、帰る報告に浮かれて申し訳ありません…。
139可愛い奥様:2005/08/12(金) 21:11:28 ID:XBw0gQ4D
ここの奥、みんな優しいなぁ・・・
旦那はなんで仕事の合間に外食するなり出前ですまさないの?
夜中にごはんづくりさせられるなんてたまらんなぁ。。

うちは逆に早すぎて自分の時間がなくてたまらん。もっと仕事しろ。
140可愛い奥様:2005/08/12(金) 22:42:41 ID:2Sm31Shj
>>139
仕事が忙しすぎて食べる時間がないからです。
あと、お酒を飲みながら食べたいらしい。
141可愛い奥様:2005/08/12(金) 23:21:37 ID:cg19PR6u
>>140
そうだね。食べてたらそれだけ遅くなる。
ウチなんて下手したら昼も食べない日も…。
男性の外食は栄養片寄りがちだし、家で食べてほしいよね。
142可愛い奥様:2005/08/12(金) 23:55:30 ID:jLYRgVnX
うちも同じ。昼はバタバタと外食。せめて夜は家でまともなものを。
143可愛い奥様:2005/08/13(土) 01:55:37 ID:qu3BSzYk
>>140〜142
せめて家で食べさせてあげたいと(泣
それだけ仕事してる旦那に感謝してるんやね、すばらしい。いい話や。
うちの怠け者亭主に聞かせてやりたい。
144可愛い奥様:2005/08/13(土) 03:53:43 ID:ZRPFFx3M
ところで今日は埼玉で局地的な大雨と雷で電車が遅延しましたが
みなさんのお宅は大丈夫でしたか?
うちは幸いにも主人は帰宅できましたが、他のスレを見ていると
今やっと駅着といった書き込みが多数ありました。
みなさんは自然災害などの緊急時の帰路確保はどのようにされてますか?
145可愛い奥様:2005/08/13(土) 10:25:49 ID:hlXAEC6x
>>141
弁当作ろうか?と言ったら
食べずに捨てることになったら悪いからいい、と言われました。
食事を取りながら仕事関係の打ち合わせという事もあるし。
ただ、自分は毎日外食してるから
私と外食しようという話にならないのがツライ。

>>144
うちは地方という事もあって、歩いても15分の距離に住んでいます。
転勤族ですが、会社からの呼び出しも多いので
とにかく会社に近い物件というのが夫の譲れない希望です。
東京だったらどうだろう。
帰ってこなくなっちゃうかもしれない。
146可愛い奥様:2005/08/15(月) 02:35:02 ID:GTBUqlYF
ここのみんなはいつも帰宅の極端に遅い旦那持ってる人ばかりだから、
短い文章でも充分に状況把握して、悩みを分かち合えるからいつもホッとします。
旦那とすれ違いの生活したくないから専業ってこと理解し合えるし、
こんな生活なので小梨なのも仕方ないってことも理解し合える。
第一、毎日深夜に料理して片付けする生活って毎日限りなく朝に近い深夜に寝るにもかかわらず、
旦那は朝ふつうに出勤するしで、近所付き合いの都合もあったりして
昼まで寝るような生活はできないから、昼寝で睡眠不足を補わないと体力もたない。
そんなこと、ここではある程度理解してもらえることだけど、
他のスレではサレ妻とかバカのニート扱いで叩かれること数回・・・鬱。

旦那の健康だけが心配で、自分の日々の淋しさや理想なんか、
そんな欲といえるもの必死で封印して耐えてるつもりなのに・・・ハァ鬱。
147可愛い奥様:2005/08/15(月) 09:58:08 ID:96y7oqKQ
>>146
そういうのはこのスレで吐き出して他スレではやめようよ
ストレス発散する相手を日夜探してる香具師らの思う壺にハマって鬱になったらバカバカしいよw
148可愛い奥様:2005/08/15(月) 13:40:27 ID:aohM5V2H
ウチも夫は深夜に帰宅します。
会社で食事をする時間がないようなので、食事は帰宅してから。
夜型の生活になってまだ1ヶ月なんですが、食事は普通にとらせていいんでしょうか?
とりあえずこの一ヶ月は、私と同じメニューを作って量を減らしたり、
お茶漬けなど軽い物を食べるようにしていました。
そうしたら7キロ減りました。ぽっちゃり型なので見た目変わりませんが。
みなさんはどうしていますか?
149可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:33:17 ID:ivI4Ty9H
>>148
うちの旦那は半年で7キロ位太りました
やばいと思って夏に入ってから
低カロリーで体にいいものをと考えて作ってます
野菜中心・納豆・鳥ささみ・豆腐・揚げ物はさけるなど
レパートリーが少ないくて勉強中です・・・

皆さんはどうされてますか?

150可愛い奥様:2005/08/15(月) 16:14:49 ID:NpPaWlNF
皆さんとその旦那さまいつも遅くまでお疲れ様です
うちの夫も夜中ご飯で太ったのでダイエットしました
夫の提案で晩ご飯は二品、昼はカロリーメイト等で
Lサイズ→Mになりました やはり肉が好きなので
メニューは普通で緑黄色野菜を必ず使い、魚の日と
交互にしてます
それでも栄養不足が気になりますね
最近ストレスでお菓子食べるし…
151可愛い奥様:2005/08/15(月) 16:43:52 ID:o3eLKDF/
うちもダイエットして成功しましたよ
朝にいわゆる普通の夜ご飯、お昼は外食、夜は野菜スープなど
朝、量を食べるのが最初はきつそうでしたが、慣れたらむしろ
そっちの方がよくなったみたいです。
でもうちもストレス解消でよくアイスクリーム買ってきて食べてる…
152可愛い奥様:2005/08/15(月) 17:04:38 ID:DDqLc3aD
>>139
今のとこ、専業なので2時・3時でもがんがってますが、
最近、金こまなのでパートの仕事を探そうと思ってます。
兼業の奥さまも、深夜にお食事作ったりなさっているのでしょうか?

深夜まで働いて帰って来た旦那にチンさせるのも可哀相だけど、
自分の身が持ちそうにないし、元々、睡眠障害で導入剤服用中、
悪化の可能性もあり、という状態です。
153可愛い奥様:2005/08/15(月) 18:42:29 ID:ivI4Ty9H
兼業小梨でもご飯作ってますよ
私の方が帰宅はは平均4時間位早いので
ご飯の下準備と簡単に家事だけして
つまみ食いしたり、仮眠をとったりして待ってます
やっと半年すぎて慣れてきました
154可愛い奥様:2005/08/16(火) 00:53:39 ID:WuuV6FWp
ウチの夫も中性脂肪とか尿酸値とかヤバイんだけど、
「せめて1日1回くらい、好きなもの食べさせてくれよぉ!」と
泣きつく。そして夜中にラーメン。
しょうがないから、玉子や野菜、わかめなどたくさん
トッピングしてる。…けど、汁まで全部飲むなよー!
155可愛い奥様:2005/08/16(火) 03:52:57 ID:35PstAvU
まだ帰るコールなしです…
最近睡眠時間が二時間程度だし、心配だよ…
156155:2005/08/16(火) 04:36:36 ID:35PstAvU
ようやく帰るコールキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
ご飯食べるのかな。
157可愛い奥様:2005/08/16(火) 11:13:34 ID:D29a9Hii
うちの旦那は痩せてきました。で、筋肉も無くなってきてるような・・・
遅くに帰ってきてカレーでもバクバクいける人なんですが
それだと身体壊しそうで。
うちはナルコっていう睡眠障害ですよ、旦那。病院通ってます。
158可愛い奥様:2005/08/16(火) 22:28:33 ID:Wcy6JmzY
>>152 兼業小梨です。
新婚当初、旦那を待って23時過ぎに一緒に夕食(晩酌)し、1時に眠る生活を
していたら半年で5kg増えました。
今は、22時を過ぎそうなら先に食べますね。煮物とか、炒め物は最後の加熱を
するだけの段階にしておくとか。あとは冷たい方がいいものが1品以上。
就寝時間前後に帰宅するときは、帰宅10分前メールを目安に加熱調理して
皿に盛り付けて眠ります。
それより遅いなら、机にメモおいて最後の仕上げは自分でやってもらいます。
友人の兼業主婦は、シャトルシェフと圧力鍋をフル活用しているそうです。

熱々じゃないと嫌なメニューは、週末限定。
159可愛い奥様:2005/08/17(水) 06:37:45 ID:BApsvh2t
>>153さん
>>158さんレス、ありがトン
うちは専業子蟻です。私は自分の分は好きなときに食べちゃうほうです。
夏場は例の深夜に徘徊する黒い(茶もいるけど)ヤツがいるので、
食器をシンクに下げることすらしない旦那をほっとくのもガクブルなので
憂鬱です。旦那は食洗機もちゃんと扱えない。ハーッ
今のとこ新築の上の階のせいか、出会ってない。
みなさまもお一人で闘ったりなんぞなさっているのでしょうね。
あのアワの製品は良いのだろうか。
160可愛い奥様:2005/08/17(水) 06:39:57 ID:BApsvh2t
>>159>>152です
161可愛い奥様:2005/08/17(水) 11:27:07 ID:nFIjBY8f
>>159
Gスレでは泡のやつは不評だったよ。
泡かけた後の掃除が面倒だとか。
ゴキジェットが一番効くらしい。

あと、ゴキブリキャップ(プラスチックケースに入ったダンゴ)効くよ〜。
162可愛い奥様:2005/08/17(水) 21:59:27 ID:R0Lx4/nR
うちの夫は、帰宅が23時を過ぎるとご飯を食べないんだけど、
(疲れすぎて食べるより早く寝たいらしい)
「ご飯を食べる、食べない」の連絡が遅い。
21時過ぎに「今日はいらない」って言われても、すでに作ってるんだよね…。
捨てるのがもったいなくて無理して食べてたら、
結婚してから3年で7キロ太った。

もっと早く連絡してよ、と前から言ってはいるんだけど…。
163可愛い奥様:2005/08/17(水) 22:46:46 ID:SbTEwrAv
>>162
21時に作り終えているって事は その時間に帰ってくるパターンが多いのかな?
それならここのスレでは裏山だけどw

作ったのに食べてもらえなかった場合、翌日の私の昼食にしています>専業だから
私が昼食に食べられなかった時は思い切ってゴミ箱へ。
もったいないけれど仕方ないと割り切っています。

遅くまで仕事=余裕無し=妻への連絡不可能 らしい。
それも納得できるので。
164可愛い奥様:2005/08/17(水) 23:55:13 ID:gx/T2q/m
>遅くまで仕事=余裕無し=妻への連絡不可能 らしい

最初は納得できなかったな
今は平気だけど・・・

165可愛い奥様:2005/08/18(木) 00:04:20 ID:LsHKL2hd
今日は珍しく終電でかえってくるらしい。
はあ・・・。
さて、米たくか。毎日毎日、深夜にメシくうなっつうの。
毎日外食してきてほしいわ。
166可愛い奥様:2005/08/18(木) 00:14:55 ID:/zyZpHdD
うちは「遅いから基本的にメシは作って待ってなくていいよ」
と言われてるので(←1時2時くらいがデフォなので)、ここの奥様的には
楽なほうなのかもしれないけど本当に料理の腕が上がらない。
自分だけだと毎日1人暮らしの食生活と同じで、せいぜい3品で終了。
167可愛い奥様:2005/08/18(木) 01:03:34 ID:XcOVZtQZ
>>166
禿同!料理の腕はダメになりました。
新婚の頃ははりきって作るぞってなってたけど今は・・・。
ひとり暮らし状態ですよね。
3品あったら立派なものですよ。私なんて(ry orz
168可愛い奥様:2005/08/18(木) 10:47:38 ID:NaLsX3Iw
うちはおかず2品でいいと言われた。
夜遅いからあまり食べられないそうな。
料理苦手な私にすれば助かるけど、毎回同じようなメヌーのループで
これでいいのかと思うこともよくある。

そして連絡こなくても朝帰りでも、心配しなくなってしまった。
もし何かあったらそれこそ連絡くるだろうし。
例え浮気していても気がつかないかもしれない。
っていうか、浮気のほうが怒ったりできるからまだ気楽かもしれないな。
169可愛い奥様:2005/08/18(木) 15:17:26 ID:bg6U3noy
うちは私が料理好きなもので、遅い帰りを待ってる間に1品ずつ増え、
だいたい7品は作るのが普通になってしまった。
ヘルシーな献立考えて、酢の物や大豆メニューは必ず加えてます。
肉料理はなるべく鶏のササミを使うようにとか、魚はなるべく青魚、
ご飯は玄米や雑穀米、サラダは必ずハーブを加えたり・・・とか、そんな感じ。
でも1品は旦那に電話してリクエスト聞いてから作る、楽しみにしてるみたいなので。

夜は遅く食べるし、朝は早いから旦那が食べない(つか食べられない)ので、
朝は野菜や果物のフレッシュジュース作るくらい。
忙しくてお昼も食べないことが多いと言うので、遅くても夜くらいちゃんと食べさせないと心配。
つか、私の自己満足かもしれないが。。。
170可愛い奥様:2005/08/18(木) 15:42:53 ID:0g2/Im+D
>>169
生まれ変わったら>>169さんのような奥さんになりたいわ。
いかに手早く、簡単にメシが作れるかということだけを考えている
専業ダラ主婦の私…。
171可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:13:36 ID:5FSup3fj
>>168 
>そして連絡こなくても朝帰りでも、心配しなくなってしまった。
>もし何かあったらそれこそ連絡くるだろうし。

私も同じ。平気で先に熟睡しちゃってる・・・

でも浮気は気付くだろう、と自信持ってるんだけど甘いかな?
そもそも浮気してる暇なんて無いと思うけどそれが甘い??
172可愛い奥様:2005/08/18(木) 19:19:14 ID:FWqv+GUv
>>171
>そもそも浮気してる暇なんて無いと思うけどそれが甘い??

私もそう思ってます。
もう信じるしかないし・・・
173可愛い奥様:2005/08/18(木) 20:05:14 ID:4kZdA1BG
うちは終電で帰れなかったら会社か会社近くのカプセルに
泊まってもらうしかないです。
タクシー代が出るわけがないし、通勤に一時間かかるし。
だからと言って会社の近くに家なんて借りられない。馬〇町
高すぎるよ。

浮気の心配はしてないです。出来るわけないですしね。
174可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:13:33 ID:QMtfaQnN
仕事の時より飲み会の時の方が帰りが早いっておい・・・。
ご飯を食べると言っていたので準備はしたが、食べる食べると言いつつ
お酒が入ったら眠くなる人なので横になって全然食べようとしない!
しつこく食うのか?と聞くと、どんどんふてくされ「いいよ、自分で片づけるから!」と言いつつ寝てる。
食わないから片づかないんじゃ!!ヴォケ!!
ムカついたのでそのまま放置してきましたw
引っ越ししたてでリビングにはクーラーがない、ざまみろ。

浮気する時間的余裕、精神的余裕はなさそうです。
こんなに忙しかったら相手の女も嫌だろうなw
175可愛い奥様:2005/08/20(土) 01:26:35 ID:J/lTRE4F
>>174
なんかたくましくて素敵な雰囲気。
実は私はそんな妻になりたかったりする。
ちなみに私は169です。
176可愛い奥様:2005/08/20(土) 01:57:09 ID:QMtfaQnN
>>175
私はあなたのような素敵な奥さんになりたい。
きっと自分は逞しすぎw
うちも雑穀米、発芽玄米、野菜中心のメニュー、豆腐、酢の物など
体のことを考えて作ったものの帰りが遅いので食べられないですわ。
なんで今ではすごい手抜きメニュー、7品もつくるなんて尊敬します。
177可愛い奥様:2005/08/20(土) 10:53:57 ID:s68ZiVxh
今日も休日出勤。
帰りは何時になるかわかんない、最悪徹夜かも・・・と言って出ていった。
ヒマだから、夕方になったら買物にでも行こうかなあ。
178可愛い奥様:2005/08/20(土) 11:47:36 ID:0lkVTlVP
うちも今日も出勤。
7月に入ってから2日しか休んでない。
次の休みは9月の終わりかな。

飲みに行くから遅くなるそうです。
179可愛い奥様:2005/08/20(土) 15:39:35 ID:MfuPUlw3
うちは土曜はほとんど出勤です
私は半日ですが・・・

>>178
休みってそんなにないんですね
その上帰りが遅いって体調悪くならないですか?

皆さん旦那さんの年齢と職種はなんですか?
よければ教えてください

うちは25歳・営業です
180可愛い奥様:2005/08/20(土) 20:08:16 ID:mdGyGdlN
>>146
私も他の板で浮気してると書かれました。
複数で出張=毎晩乱交パーティしてるとか書かれるし・・・
マスコミってそんなに煽りやすいのかしら。
2ちゃんとはいえ、いいかげんムカつきます。

>>179
体調悪くても慢性的なので、それが普通と思っているみたい。
漢方の先生に「あなたはそこに座っているのがやっとのはずです」と言われました。
それでも家庭よりも仕事なのだから、心配が諦めに変わりつつあります。
181可愛い奥様:2005/08/20(土) 22:49:35 ID:rHvu2tlf
旦那、まだ帰ってこない。
ご飯食べたのかなあ。
182可愛い奥様:2005/08/21(日) 01:32:26 ID:EWEXsfT1
>>179
うちの旦那は35歳・営業です。
平日の帰宅時間は23〜25時くらい。
基本的には土日はお休みですが、先方の都合で仕事が入ることも多い上、
休みでも携帯に仕事の電話がショッチュウ入るので、これって休みなの?って休日です。

うちも体調は悪いことが多いです。
いつも何かしら薬を服用してます。
この1年にかかった医者で2人共が、休みを取るために
どんな診断書でも書いてやると言ってくれたほど疲れてました。
おかげで春頃40日くらい休みを取ることができて、
結婚以来、旦那と初めて普通の生活できました。
183可愛い奥様:2005/08/24(水) 19:39:28 ID:J5P7ywdY
本当に今は携帯とパソがあるから、休みでも仕事できちゃう。
昔は会社に電話して休みならそこで終わりだったのに、
今は携帯に直でかかってくるからなぁ。
で、また夫も無視できずに出ちゃうんだ。
仕事相手にフリーの人が多いから、こっちが会社員ってことで
休みなのを申し訳なく思ってしまうらしい。

184可愛い奥様:2005/08/24(水) 23:10:26 ID:SDVjBQ+o
私の前派遣先満了→しばらく専業→また派遣の紹介キター
でも、私の仕事復帰を相談する時間がとりにくいよう・・
最近の夫は深夜帰宅→朦朧と晩ご飯→風呂・寝るだから、
どこまで私の話が頭に入ってるのか微妙。
勿論、普段のさしさわりない会話だったら、忘れられてても、
勘違いでとられててもヘーキなんだけど、
仕事となるとねえ・・でも大事な話だし、今日は
心を鬼にして覚醒モードで聴いてもらおう(シャキーソ
185可愛い奥様:2005/08/25(木) 03:17:56 ID:F3/yVoh3
落ちてきたのであげます。
皆さん、お疲れ様です。



186可愛い奥様:2005/08/25(木) 07:47:15 ID:GeBvyZ74
>>184
今月からパートに出たけど
仕事内容とか一切聞いてもらってないや。
かろうじてどこで働くかは伝えた。

12時半には寝るようにしてるから、最近夫と会ってない・・・
朝はダッシュでご飯食べて飛び出すから、会話無し。
寝てる時に電話でたたき起こされる→ご飯も食べずに飛び出す
ていう日もある。
187可愛い奥様:2005/08/25(木) 12:35:32 ID:MKSNOYoe
以前フルタイムで働いてたころ、9時に帰宅しご飯作ってお風呂掃除して
洗濯し、2時ごろまで起きて夫のごはんのしたくをして寝てたら、
つらかったです。食べ終わるのまで待ってられないから話もろくに
できなかった。
しょっちゅう風邪引いたり偏頭痛起こしてました。

半年前に専業になってからは、夫を送り出してから一時間ほど
二度寝できるようになったので、健康になりました。
足がだるくて寝られないという夫が、寝息たてるまで
足マッサージしてます。

でもローンがあるからパートでもしないとなあ。。。
188可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:43:08 ID:/tmBy0Ry
あした夫が日帰りだけど出張に行きます
帰りがどんなに遅くても慣れたけど
いまだに出張にいかれるとイヤだ
もし離れ離れのときに何かあったら、とか思ってしまう
赤が生まれたばかりで余計不安だよ

189可愛い奥様:2005/08/25(木) 18:33:59 ID:MM7pTId5
台風、帰り直撃だなコリャ orz
190可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:08:30 ID:gGHHBIUM
今日は久々に早く帰れるかもコール
ゆっくりできそう
191可愛い奥様:2005/08/25(木) 22:17:10 ID:GeBvyZ74
昨日の朝からまだ帰ってこない。
日付けが変わりそうとメールが。
40時間は働きすぎだよ、一週間分を2日で消化。
で、明日も朝から仕事。
土日も仕事。
192可愛い奥様:2005/08/25(木) 22:23:04 ID:wgXMXwgk
>191
一睡もしてないのかしら?
鉄人ですね、ご主人。
193可愛い奥様:2005/08/25(木) 23:16:00 ID:GeBvyZ74
鉄人じゃなくて
過労死寸前だけど自覚が無いだけ。
194可愛い奥様:2005/08/26(金) 00:23:10 ID:W5fDauZi
>>193
>>自覚が無い

それ既にウツ症状だよ・・・
195可愛い奥様:2005/08/26(金) 20:26:40 ID:j7402X6L
>>194
でも今は仕事が忙しすぎて病院にも連れて行けない。
子どもじゃないから、本人が行く気がないと行けないよ。

昨日は結局2時に帰ってきて、ご飯食べて朝刊読んでから寝ました。
196可愛い奥様:2005/08/26(金) 21:16:13 ID:K7cAVmP9
>子どもじゃないから、本人が行く気がないと行けないよ。
ホントだよね。歯医者なら痛みがあるから行くんだけどなぁ…

うちの夫も健康診断にE判定が3つもあって、
(全部「アルコールを控えましょう」と書いてある…)
去年も再検査に行かなかったので、
「ちゃんと再検査に行ってくれなかったら、私も健康診断行かない!」
って言ったら、行くと約束してくれました。
あとは私が強引に予約を入れますとも!
197可愛い奥様:2005/08/26(金) 22:12:01 ID:ai6T8z+g
旦那が激務な部署に異動して、1ヶ月
気の毒だと思うし、体も心配だけど1ヶ月グチばかり聞いてるので疲れてきた・・・
家に帰ってきたら気持ちの切り替えができるような性格ならいいんだろうけど
思いっきり引きずるタイプなので、こちらもしんどい・・・

最近では無事に帰ってくると嬉しいけど、その反面ちょっと憂鬱です・・・
話をこちらから振ってもふーんとかいう反応しか返ってこないし、あまり楽しそうな
話もなんか遠慮しちゃってできないし・・・
198可愛い奥様:2005/08/27(土) 14:43:47 ID:BTx9E2GF
>>197
ナカーマ
愚痴を聞くのもいいけど、その話題だけだと、文字通り
「飯がまずくなる」って感じ。
気分転換に、楽しい話題振ろうかとも思うけど、
(今日あったおもしろい話しとか、2ちゃんの笑ったレスとか)
自分だけ楽しい生活してるような妙な遠慮があってそれも言い辛い。
199可愛い奥様:2005/08/27(土) 16:56:31 ID:+8+aL0p1
せっかく一緒にいられる時間なのに
つまんない話ばっかりじゃつまんないですよね

私も会社であった嫌なこととか
話聞いてほしいって思うこともあるけど
ばぁーっと言ってそのあとは楽しい話にできるように
心がけてます
200可愛い奥様:2005/08/27(土) 21:17:39 ID:a8C2J8H2
200ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
201可愛い奥様:2005/08/28(日) 04:28:33 ID:TIqAev8P
日付が変わった頃に帰ってきたけど、今また出勤していった(゚∀゚)
ごめん旦那、私は二度寝させて頂くよ…
202可愛い奥様:2005/08/28(日) 12:22:08 ID:mYV91M5x
>>201
自宅滞在時間たったの4時間以内?!
私のところもそういうことたまにあるんですけど
旦那のためとはいえつらいですよね〜。
二度寝なんて言わずにゆっくりねてくだされ。

そういう私は8時出勤の旦那を見送れなかったorz

203可愛い奥様:2005/08/28(日) 20:25:57 ID:1NegDn21
旦那、出張しますた。明日の仕事に備えて前泊です。
残り物の野菜とベーコンでスープ煮を作り、夕食完了。簡単だわ。
204可愛い奥様:2005/08/29(月) 10:15:52 ID:94iayzxr
急にイレギュラーな仕事が入って
しばらくはいつもより更に忙しくなるみたいだ(´・ェ・`)
家で気を遣って欲しいとは思わないけど
忙しくて疲れてるせいか、雑な物の言い方や接し方になってくるのが悲しい。
そこで揉めて喧嘩するのも嫌なので、我慢するけど辛い。
時間やペース配分が上手に出来ないタイプだから
夫自身も忙しさに慣れるまで辛そう。
出来るだけ楽しい会話をするよう心掛けると>>198さんのように
『自分だけ楽しい生活してるような妙な遠慮』があってイタタマレナイ。

愚痴ってごめんなさい。
このスレ見ると、落ち着く。
205197:2005/08/29(月) 14:43:35 ID:JmN7fGRR
>>198-199
>>204
レスたくさんありがとうです。
そういう思いをしてるのが自分だけじゃないと知って落ち付きました。
>>204の「雑な物の言い方や接し方になってくるのが悲しい」って
すごく良く分かります。
自分も揉めて喧嘩するの嫌だし、気の毒だと思うのでガマンするけど
ずっとこれが続くのかと思うと辛い。
帰るよ〜って電話が来るとちょっと鬱入ります。
206可愛い奥様:2005/08/29(月) 15:08:00 ID:/E5YXBdE
きのうは旦那が泊まりで仕事ってことで完全に自分のペースで過ごしていたのに
今朝6時帰宅して9時出勤してたようだ。
私が寝たのは4時で起きたのは11時だったorz
事前に聞いてたのは夕方帰宅予定だったからさぁ・・・。
それを旦那は予測してか帰宅メールにご飯は食べてきたからいいよとあった。
旦那了解してるんだけど、どうしても自分を責めてしまうorz

> 雑な物の言い方や接し方になってくる
うちは職業柄か何か知らないけどわりとニコニコしてる。
一見良いように思うけどもし我慢してるんだったらたまには噴火してくれとも思います。
あまり怒らない人っていったん切れると取り返しがつかないって聞くので・・・。
207可愛い奥様:2005/08/31(水) 02:47:01 ID:teAAN4CT
>>206
うちもそういうことが時々あるので、自己嫌悪陥る。
『ぐっすり眠ってるの起こすの可哀相だったから』って。
ホントに申し訳ない気分でいっぱいになるよね。
こんなこと誰にも言えないし。

数年前に転職の機会があったんだけど、私が反対してしまった。
今の仕事は忙しくても一応は一部上場の会社なので、辞めるには
リスクが大きいんじゃないかと思って。
あの時私が反対してなかったら、転職して仕事自体はもっと楽に
なっていたかもしれないと思うと複雑な心境になる。
将来的な賃金は減ると思うし、福利厚生も大企業ほど充実してないと
思うと不安だったから反対した。
それから数年、今またうちに来ないか言ってくれる会社がある。
知り合いが立ち上げた会社でやっと軌道にのったらしい。
旦那の健康考えたら転職させた方がいいのかな?
今もの凄く悩んでる。
208可愛い奥様:2005/08/31(水) 11:08:07 ID:of6qdBrK
>>207
やっぱり旦那さんの思ったようにするのがいいんじゃないかな。
心配だ、と自分の意見を言っておいて決断は任せては?
働くのは旦那さんだしね。
209可愛い奥様:2005/08/31(水) 13:35:46 ID:YYHWoWVA
>>207
私も208さんと同じく決断は任せてみた方がいいかと。

うちも今かなり辞めたいモードに入ってるようで・・・
私は「辞めたいなら辞めてもいい」とは言ってあります。
でも子蟻ですからなかなか決断つけれないようです。
歳も歳ですから・・・30半ばなんでねぇ
210可愛い奥様:2005/08/31(水) 20:22:18 ID:KqdbqqFS
終身雇用の時代は終わったしね。出生魚の如く転職する時代。
波に乗り遅れるのが一番恐いかもね。
でも、決めるのは旦那。
私はダンナの決めたことに基本的には反対しないスタンス。
福利厚生や収入でうだうだ言ってだんなの足引っ張りたくないわ。
211可愛い奥様:2005/08/31(水) 20:42:36 ID:VjljwxJP
私も旦那には「辞めたくなったら辞めていいよ」と言ってある。
辞めたいと言った時「これから先どうするのよ」と問い詰める妻にはなりたくないな。
不安は不安なんだけど、鬱になる人がけっこういるみたいだし、心身共に元気でいれば
まあ生きていけるかな、と思って。
212可愛い奥様:2005/09/01(木) 03:50:00 ID:7v5f2s6h
皆さんレスありがとうございます。
やっぱ本人に任せるのが一番ですかね。
実を言うと、今の会社で3つ目なんです(銀行→商社→通信会社)。
2度の転職ともにヘッドハント専門の会社からのアプローチでした。
今の会社には結婚直後に転職しました。
旦那は根回し・気配りにずば抜けて長けているので、
それぞれの会社でそれなりの実績は残しています。
仕事が深夜帰宅になるのも、もちろん自分の仕事で遅い時も多いんですが、
自分の部下の仕事が終わるまでは絶対自分も帰れない性分なんです。
私には言いませんが、そんな自分に時々溺れそうになってることもあるみたい。
性格的なこともあって、転職しても楽になれるかどうかは本人次第です。

数年前の転職の機会は上司の転職先に一緒にどうだと誘われたんですが、
その3年前の結婚直後に転職したばかりだったので、『えっ、また?』って
気持ちも私に強くて、なんか転職にすごく嫌悪感あったんです。
足を引っ張るダメ嫁かもしれなけど・・・子供だって欲しかったし(未だ小梨)。

うちの旦那も30代半ばになりました。
そろそろ転職の機会も減ってくれることを祈りますが、
もしホントに旦那が望む仕事ができるのならば、それもいいかもしれない。
皆さんおっしゃるように、旦那に決めさせるのがいいのかも。
うん、彼の後悔の無いようにしてあげないとね。

書き込んでたら、転職を少し前向きに考えられるような気がしてきました。
みなさん、何があっても動じない立派な奥様で見習いたいです。
私ももう少し精神的に大人にならなきゃと強く感じました・・・長文スミマセン。
213可愛い奥様:2005/09/01(木) 11:26:10 ID:y50eYu2t
泊まりで仕事の旦那。
さっき気がついたけど携帯忘れてるよ〜。
仕事用の携帯は持ってるけどそっちには気安くかけづらいのに
どうやって連絡とればいいんだよぅ(つД`)エーン
214213:2005/09/01(木) 13:45:32 ID:y50eYu2t
旦那から連絡があっていったん帰ってくることになった。
23時出勤するんだけど泊まりだと思ってたから帰ってきてくれるのはありがたい。
215213:2005/09/01(木) 13:46:38 ID:y50eYu2t
あげてしまった orz
逝ってきますノシ
216可愛い奥様:2005/09/01(木) 15:01:27 ID:AR+pLin+
遅くても日付が変わる事なく帰宅するウチはマダマダいいほうなんだ…

寂しさに負けそうだったけど頑張れそうです!!
217可愛い奥様:2005/09/02(金) 15:10:52 ID:nEYqfM3P
>>212
なんだか優秀な旦那様で裏山。
うちなんか、全然レベル低い、底辺近くで転職4回。
うちの旦那も30代半ば。
皮肉なもので、悩みはあなたと同じ。
少しでも安定を望むのは妻として仕方ない。
218可愛い奥様:2005/09/03(土) 10:46:15 ID:yUQBdaWo
昨日はめずらしく日付けが変わる前に帰ってきた。
「電話が来なければ明日は休み」というので楽しみにしてたのに・・・。
夜のうちから何度も電話が来て、今朝も呼ばれて行ってしまった。_| ̄|○  
今週結婚記念日があったので、今日は何か食べに行こうかと思ってたのに。
帰りは何時になるかわかんないらしいので、夕食も作る気にならないし
出かけるのも('A`)マンドクセ
ダラダラ過ごそうかな。
219可愛い奥様:2005/09/03(土) 17:38:14 ID:zH9GIQi/
>>218
記念日だけは仕事も電話も気にせずすごしたいよね。
きのうから今日がダンナ電話に仕事電話が集中砲火されました。
しかも1時間以上も。電話が終わってさて出かけようって事で先に駐車場に
行った旦那を準備が終わって私が車に乗り込んだら・・・また電話してるよ('A`)
不在でいつ帰ってくるかわからないのも辛いけど、いながらにして気持ちは
他の事へ行ってしまってるのもイヤですorz
結婚2年目ですが未だに我慢ギリギリで耐えてます。
220可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:35:52 ID:16eYpYcL
夫の帰宅が日を跨ぐようになってから1ヶ月過ぎた。
以前から夏ごろになったらきつくなると聞いてはいたけど、
安定はしているものの、持病があるからとても心配だ。
几帳面で確実な仕事振りらしく、なおかつ頼まれたら断れない性格、手抜きは大嫌い。
手抜きすると、気持ち悪くてイライラして我慢ならないらしい。
厄介な性格だ、ほんと。私のええ加減さを半分ほどあげたいよ。
221可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:15:04 ID:ZiunXBrS
上司が変わってから、仕事が忙しくなってしまった。
前は毎晩9時頃には帰っていたのに、
今は12時過ぎ…。
しかも、同じ部署の人が2人も退職してしまうので、
更に忙しくなりそう。
222可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:32:54 ID:wqPFgh14
台風きてるのにまだ帰ってこず。
というか、今日もまた1時頃なのか?
心配じゃん。
223可愛い奥様:2005/09/07(水) 18:19:01 ID:SmvkBEUM
昨夜0時に帰ってきた後、3時に呼び出されその後何の連絡もなく
まだ帰ってこない・・・。
仕事中は、私が携帯に電話しても絶対出ないので
心配な反面、だんだんイラついてきた。
仕事中でもメールの返事をくれるようなよその旦那様がうらやましい。
台風の中の作業で濡れた服のまま働いてるだろうし
大丈夫なのかな・・・。
224可愛い奥様:2005/09/07(水) 20:18:58 ID:pmwwfTvr
うちのほうは今台風が来てる。外はすごい風。
でもそんなの関係ないんだよね。
いつもは気にしないようにしてるけど、6時には帰ってくるご近所の旦那さんが
今日ばかりは裏山しく思う。
今週末も仕事決定してるし、旦那と話したいことがあるのに話もできないよ。
225可愛い奥様:2005/09/07(水) 23:18:45 ID:Mh7IovT4
7月の半ばから休んでないし
一緒に夕食食べてないよ・・・

8月から始めたパートの話も全然してないし
お盆ごろから始めた習い事の話もしてない。
もーいやー!
226可愛い奥様:2005/09/07(水) 23:37:14 ID:m2MbxoMn
うちも7月末から休みが無い。
ここ数日は2時〜3時頃に帰って来る。

旦那に話したい事がたくさんある。
他愛もない話なら旦那も気楽に聞けるだろうから、遅く帰ってきても
少しするけど、大切な話となると「疲れているだろうから話しちゃいけない」と思うと
話せない。
いつ話すりゃいいんだ・・・

最近、心配よりイライラの方が大きい。
疲れた。
227可愛い奥様:2005/09/08(木) 02:34:08 ID:Na/H6Pze
なんか、時の流れが変わっちゃうよね。
ここ数ヶ月〜してないとか、ここ数日見かけないとかw
スパンが長い長い。
228可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:52:46 ID:brrUl9Cn
私も大事な話したいんだけどできない。
子作りのことなので気安くはできないし、夜中に疲れた頭で話すことでもないし。
なんか自分の脳内でどんどん気持ちが膨らんで、いざ時間ができて話そうとしても
うまく言えないかもしれないな。
手紙やメールも考えたけど、やっぱり顔見て話したほうがいいかなと思ったり。
ただでさえ口が重い旦那だけど、疲れてるとほんとに業務連絡みたいなことしか話さなくて。

229可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:56:37 ID:TGBjeDbf
>>226
うちも似たような状況
昨日は徹夜で帰ってきてなくて、おとといは1時過ぎ。

お互い疲れてしまって会話もないよ。
心配よりイライラの方が大きくなるって分かる。見てる方も疲れるよね。
1人でいると最近気を使わなくていいのでホッとしてしまう・・・
230可愛い奥様:2005/09/08(木) 21:08:48 ID:QPz9ryYw
私は17時に終わる仕事をしてるんだけど、
その時間に電車に乗ると、帰宅途中のサラリーマンがたくさんいる。
…うちの旦那さんが定時に終わって帰ってきたことなんて、
一度も無いのにな…

うちはこのまま小梨決定だし、給料下がっても良いから、
ちゃんと休める仕事に転職してもらいたい。
231可愛い奥様:2005/09/09(金) 00:12:14 ID:L69cWlry
>>230さん、私も思う!私も仕事帰りの電車で帰宅途中のサラリーマン見ると・・・。
ウチの旦那、今月休み無しは、決定!みたい。
しかも、2,4,6,7日と徹夜。今日もまだ帰って来ないよ。
普通のサラリーマンのはずなのになぁ・・・。

ふぅ、明日も仕事なので寝ます。
>>230さんも明日お仕事だったら、無理せず程々にがんばってね。
232可愛い奥様:2005/09/09(金) 02:14:19 ID:FcZmH/ft
みなさんは旦那さんが帰ってくるまでは何時でも待ってますか?
うちの旦那も遅いんですが、先に寝てたいのに、仕事なんだから待ってろとか言われます。
自分は休みの日は好きなだけ寝てられるけど、こっちは子供いるし、好きなだけ寝てられるときなんかないのでとっとと寝たいってかんじなんですよね。。。
あーうざい。
233可愛い奥様:2005/09/09(金) 02:45:05 ID:yRY8ym8A
>>232
うちは小梨なので帰るまで、朝までだって待ってますよ。
昼寝で補えますから。
子蟻さんだとさすがに辛いですよね。

子供さんが寝る時間に一緒に寝て、夜中にまた起きればいいんじゃないですか?
旦那様も疲れて帰るから、せめて帰った時に笑顔で迎えてくれると、
少しは疲れも忘れられると思うし・・・専業ならの話ですが。

うちの旦那は仕事が遅くなって疲れてるからこそ、うちに帰った時に笑顔で迎えてくれ、
愚痴こぼしたり、深夜だから笑えるテレビ(深夜は思考回路がハイになってるから)見て
一緒に笑ってくれるのが嬉しいと言います。
234可愛い奥様:2005/09/09(金) 10:25:27 ID:iCAyGIoS
旦那が帰ってきたのが5時半。
7時半にはまたいつものように出ていった。
前は心配で起きてたけど、最近は先に寝てるよ。
昼バイトの日があるからというのもあるけど、なんか慣れてしまったかも。
235可愛い奥様:2005/09/09(金) 12:35:02 ID:H1IPHi9S
>>232
旦那に「じゃあアンタも休みの日寝るな」って言ってみなよ。
朝は寝かせてもらえるの?
236可愛い奥様:2005/09/09(金) 19:30:11 ID:EbKDQs89
最近ニュースで電車待ちの人が後ろの知らない人に突き飛ばされて亡くなった話
してたらダンナが『疲れて何もかもつまらなく感じた時、フラ〜っと線路に落ちそうになる』
なんて言い出したのでそれ病気じゃないの?!と心配したら笑ってたけど‥
ちょっとショックだったよ。うちも会社辞めたいとか考えてるのかな(´・ω・`)
237可愛い奥様:2005/09/10(土) 00:17:13 ID:kv5ZfMFo
今日も連絡なしで0時超えか。
眠くなったので、悪いけどちょっと仮眠しよう。
明日は午後から仕事だって言ってたけど、私は午前中から実家に行かなければならない。
最近単語しか話してない気がするな。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:11:14 ID:nMT6iKEW
結婚してからお肌の為にいいとされる時間に寝たことない orz
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:21 ID:4hX2UWRA
>>238
本当だね。
夜10時〜2時に寝てるなんてほとんどありえない.
元々ボロな肌がさらにボロボロ〜orz
240可愛い奥様:2005/09/12(月) 02:13:02 ID:tS2k0utr
ここ一週間くらい、毎晩3時帰宅。
こまめに連絡くれるからまだいいけど・・・待つのってしんどいね。
眠たくても「帰ってきたら食事の支度して、あれしてこれして」って考えてたら
気になって寝られないし。
寝られたとしても旦那が帰ってきたらどうしても目が覚めて、二度寝できない性分だから
翌日が辛い。だから帰ってくるまで起きていなきゃいけない。

お昼は家事やら買い物やらやる事あるけど、こんな夜中にやる事ないよ。
勉強でもするかなー。(しないだろうな。
241可愛い奥様:2005/09/12(月) 02:53:19 ID:xZw3T+7H
セックスっていつするの?
242可愛い奥様:2005/09/12(月) 03:01:17 ID:X+LY8P/a
こんな状況なので、もうずっとできてません。
なので小梨の人多いよ。
子供も欲しいけど、その前に旦那の健康しか考えられない。
疲れて爆睡する旦那を襲う気になれない。
243241:2005/09/12(月) 03:40:26 ID:xZw3T+7H
>>242 そんなあなたにこのAAを送ります
   素敵な奥さんだね

!       i              |
    i     |
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |  |i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜
244可愛い奥様:2005/09/12(月) 20:57:53 ID:4JpSBCQc
友人が結婚した相手、某宅配食品メーカー勤務なんだけど、
毎日定時上がり、土日祝休み、なんだって。
しかし、月給が30歳で手取り15万。ボーナスほとんどなし。

さすがにこの給料ではちょっと辛いものがあるけど、
羨ましいなぁ。うちは一緒の夕食なんて、ほとんどないもの。
245可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:18:38 ID:BmJSdRv0
今日もまだまだ。
「会社出た」コールもまだありません。
終電まであと1時間…今日も終電かな。

会社向かいのコンビニのパンを齧って頑張ってるんだろう。

おなかに優しい、美味い夜食レシピでも検索して来ようかな。
246可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:24:14 ID:LTuRJgcI
それでは生活できないよね。
旦那が転職して給料下がったら、私も働くつもりはあるけど、
給料下がるにも限度があるな。
だけど帰りが早いか遅いかなんて、転職してみないと実際には分からないから、
転職して給料下がっただけで、帰りは相変わらずだったら地獄だ。
247可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:29:01 ID:T1LgEzCQ
うちの旦那なんて給料安いのに帰りは夜中、休日出勤あり、サー残。
身内のことながらなんかかわいそうになってくる。
少しでも手当てがつけばまだマシなんだけど。
248可愛い奥様:2005/09/14(水) 02:46:40 ID:LRKKGTad
眠い
249可愛い奥様:2005/09/15(木) 00:28:02 ID:4PhW2FtS
奥様方、お疲れ。
うちもさっき帰るコールがあった。今頃、電車乗ってるな。
昨日より1本早いぞ。w
250可愛い奥様:2005/09/16(金) 00:25:24 ID:C3Z8N58L
11時頃電話があった。「まだ帰れない。先にご飯食べてていいよ」だって。
あと1時間待っても、どうってことないから待ってる。今夜は終電だな。

今週は金曜土曜が教育だから、日曜出勤するかも…と言っていた旦那。
すごく大変な部署に異動させられなかったら、もうちょっと余裕あったのに。
最近ぼやきが増えた。旦那カワイソウス。
251可愛い奥様:2005/09/16(金) 01:51:49 ID:NBRS4epe
私も旦那の帰宅が遅い奥なのですが多少スレ違いカキコ失礼します。

さきほど誰かに覗かれていたようなんです。
私がベランダに置き忘れていたものを取ろうと窓を開けたら壁の向こうに
誰かの顔がこっちを見ていたんです。
カーテンを閉めているから中は見えないけどものすごく恐怖を感じました。
旦那は今日は夜勤だったので明るくなるまで帰ってこないし
まるっきりひとりだから何だか怖くて警察に通報しました。
とりあえず気持ちは落ち着きましたがやっぱりこわくて電気消して眠れません。
旦那が帰ってくるのが寝てる間のこともあるから補助キーもかけないことは
いけないと指摘されましたが・・・これから不眠にでもなりそうです。

252可愛い奥様:2005/09/16(金) 02:22:14 ID:4qcIM54b
>>251
とりあえず警察に言ったほうがいいよ
見回りしてくれたりするから

最近ほとんど午前サマばっかりだったけど、今日は11時半帰宅。
年の差夫婦なのでそれでも旦那がエチーしたがるけど、それより寝てくれ、って感じ。
253可愛い奥様:2005/09/16(金) 02:39:30 ID:lTu6ybLr
>>251
早めに防犯グッズで安心を買ってください。
1Fにお住まいなんですよね?
うちも1Fですが昨年、就寝中に照明点けてたにもかかわらず泥棒に入られました。
引越して間もなかったので、とりあえず防犯グッズで安心買いました。
うちは賃貸なので限度はありますが、ドアには補助錠と防犯ブザー、
窓には防犯フィルムと防犯ブザー、玄関先と庭先にセンサーライトつけました。
これだけ武装するとちょっと安心です。
防犯グッズ検索していろいろリサーチしてみては?
254251:2005/09/16(金) 02:56:19 ID:NBRS4epe
>>252-253
あんまりこわかったので警察には通報しました。
その時に見回りにはしてもらえると聞いたので多少安心はしてますが
まだ不安なので防犯グッズも検討してみます。
こういうことって経験しないと見向きもしないことですよね>防犯グッズ
255251:2005/09/16(金) 05:46:23 ID:lQaVm9fc
外が明るくなってしまった。
補助キーもちゃんとしてたいけど旦那が何時に帰ってくるかわからないから
閉めたまま寝てしまうと必然的に締め出しってことになるから困った。
旦那が帰ってくる時のメールの呼び出し音くらいでは気づかないしかと言って
ずっと起きてるのもツライ。
施錠もしっかりしてひとりでも安心して寝られる防犯グッズがあればいいんだけど。
256可愛い奥様:2005/09/16(金) 14:50:31 ID:VAJ95E9p
>>251
もうお昼になったけど少しだけでも眠れた?
旦那様は帰ってきたかな?
女一人で家にいるのって怖いよね…
257251:2005/09/16(金) 15:25:58 ID:39a2rtAC
>>256
結局完全に明るくなるまで起きていました。
たぶん7時くらいだったと思うけどそんな時間まで起きてることもあるから
慣れてるけど何だか久しぶりに精神的に疲れた。
旦那はまだ帰ってきてません。お昼くらいっ帰れるかもって聞いてるけど
予定変更なんて日常茶飯事だからなぁ・・・。

夫がなかなか家にいられないからいろんなことに神経過敏になりすぎてるみたいだから
幻覚でも見たんだろうか・・・?
これからはひとりでいる時の夜の洗濯干しも、眠れないからといって深夜の食料品買い物もやめよう。
カーテン閉めたらもう隙間でも開けないようにします。
ここの奥さま方も注意してください。危害は加えられてないけど見えない無言の圧力って怖いです。

これ以上はスレ違いになるので失礼しますorz
アドバイスと心配していただきありがとうございました。
258可愛い奥様:2005/09/16(金) 15:47:03 ID:2dZrz5YJ
うちも旦那さんの帰りは遅いし、出張で家を空けることが多いので、
14階立てマンションの真ん中の部屋に住んでます。
玄関の鍵も、最初から二つ付いていたけど、
念のためにもう一つプラスしました。(リモコンであける、鍵穴が要らないもの)
ちょっと神経質かなとは思うけど、安心を買ったと思えば安いかな。
259可愛い奥様:2005/09/16(金) 18:11:30 ID:tHHYFnYw
転勤族で今住んでるところはものすごく田舎です。
引越して来て、旦那が仕事が忙しくなり帰りは日付の変わる前後で
丸1日休みということもここ2ヶ月ないです。
1日、2日の休みはあったけど寝て終わったり、旦那が好きなパチンコに行ったり。

旦那は仕事を引きずるタイプなので毎日の会話といえばグチばかり。
毎日、朝晩会社まで車で送っていって、昼ご飯を持たせて、夜中にご飯のしたくをして・・
さすがに最近疲れてきて、私何やってるんだろう?と思います。
今までは転勤しててもそれなりに仲が良かったから耐えられてきたのかも・・と思ったり。
この状況がいつまで続くのか・・と思うとかなり鬱です。
最近では1人でいる方が楽だなと思うぐらい。

1番悲しいのはなんか女として見てもらってない・・というか
キス1つもしなくなりました。忙しいから仕方ないかもしれないけど寂しいです。
260可愛い奥様:2005/09/16(金) 20:49:32 ID:mWZJng1X
うち1階だ。
夜部屋の電気をつけていていいものかどうか迷うことはあるんだよね。
覗きじゃないけど夕方になると新聞の勧誘とか、セールスとか来るし。
一度浄水器のセールスが来て押しきられてつい玄関に入れてしまったことがあった。
断って帰ってもらったけど、その後もずっとうちの前にいて煙草を吸ったりしていて怖かったよ。

>>251
怖い思いしたね。
鍵のことは旦那さんと相談したほうがよくない?
補助キーがどういうものかわかんないけど、できれば完全に閉めたほうがいいと思うから。
261可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:58:26 ID:CCm/shRy
茶色乳首
262可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:01:27 ID:OuJVxc3h
早く帰ってこないかな!
263可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:15:50 ID:n5iLBZPa
>>259
旦那様の送迎してるんだ。偉いな〜。
たまにはあなた一人で息抜きしたら?疲れもストレスも溜まってるんだと思うよ。
私は映画を観に行ったり、エステに行ったりしてる。お住まいは田舎だそうだけど、
日帰り温泉とか息抜きになるような施設はないのかな。

あと、キスしなくなった…なんて嘆いていないで、あなたから積極的にしてみたら?
うちは「いってらっしゃい」チューと「おやすみ」チューはしてるよ。
264可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:30:18 ID:xhxA0EKN
世間は明日から連休みたいだね。
うちは相変わらず仕事だ。明日なんて会社のバーベキューに行くらしい。
前半無理なら後半2日くらい休みにならないかなーと思ってたら、仕事決定だって。
なぜかわからないけど、がっかりしてしまった。
ひとりで何しようかな。
一人で行動するのは平気なんだけど、休日だと家族連れとかカポーが多くて
なんかむなしくなってしまう。
265可愛い奥様:2005/09/17(土) 01:49:19 ID:+CKYaspV
今電話があって
「いやー、今日最終退場だよ!」
・・・・って、当たり前だろう。
世間は明日(もう今日だけど)から3連休だよ?!
当然会社行く予定と言われた。

どうも会社脱出するのは26時過ぎそう。
帰宅は26:20位か??
(幸い車通勤なので足の心配は無いけど)
来月に向こうは学会発表が迫っているために後1ヶ月は24時前には帰ってこ(れ)ない。
先月末からずっと23〜25時をウロウロ。
「夕飯」なんて単語は確実に我が家から消え去りますた。

そしてそんな私も連休中会社で仕事をする予定。
来月厚生省に提出予定のデータが取れていない!!


・・・・・あ、なら別に休み無くてもいいのか(W ←いいのか?!
266可愛い奥様:2005/09/17(土) 04:42:42 ID:cub06z4t
うちはこれまでは何とか24時まで帰宅できてたんですが、ここ数ヶ月は長期出張。
交通アクセスの悪い出張先で、片道5〜6時間かかる。
一緒に長期で行ってる同僚は月に1回しか自宅に戻ってないらしいが、
夫は毎週戻ってきてくれる。でも、土曜の夜帰ってきて、月曜の朝に出て行く。
疲れて日曜日は寝てばっかり。
私も仕事してて、日曜日とあと一日の休みは月〜土の間で一日。
夫との時間をつくりたくて、同僚に無理を行って土曜に休ませてもらってるのに
夫はなかなか帰ってこない。
出張中も平日ホテルに帰ってきたら、電話してきてくれる。
とっても優しくて頑張ってる夫なのに、「どうしてもっと一緒にいれないの?」って
責めてしまう。
寂しいんだよ。無理してとった休みに夫がいないと更に寂しい。
267可愛い奥様:2005/09/17(土) 14:48:59 ID:yHBSsmXG
>266
無理して土曜に休み取らなきゃいいのに。
イライラして待ってて旦那さん責めても、いいことなんにもないよ。
嫌われるだけ。

たまにはあなたが旦那さんの出張先に会いに行ったらどう?
移動の時間の分、旦那さんゆっくり休めるじゃない。
旦那さんばっかり負担が大きくて気の毒だわ。
268可愛い奥様:2005/09/17(土) 22:26:07 ID:Fs9k+yjr
うん、こっちから出かけていけば?
旦那さんがいつも月曜日の朝でかけて間に合うくらいなら、あなたが月曜日に休みとって、
土曜日の夜ににそっち行って、月曜日に朝(いや、昼でいいのか?)お見送りして
あげてから、ゆっくり帰ってくるのものもいいかもよ。
269可愛い奥様:2005/09/18(日) 10:02:03 ID:jh2QVqdd
私もなんだか旦那さんがかわいそうだと思った。
一緒にいたいならなぜこっちから会いに行かないんだろう。
私なら行くけどな。

270可愛い奥様:2005/09/19(月) 10:40:44 ID:kYPOHer9
これだけ働かされてサラリーマン増税てなんなのよ(´・ω・`)
271可愛い奥様:2005/09/19(月) 12:29:08 ID:FG9YbtMd
本当にそうだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ばかばかしい
272266:2005/09/19(月) 13:18:52 ID:fm3+Bgby
>267->269 さっき夫が出張に出て行きました。
一緒にいたいのに私が出張先に行かないことに疑問をもたれたようなので…。
でもでもちゃんと言われそうだけど、
 夫が自宅大好きで帰って来たいと思っている(ホテルのベッドより家のベッドで寝たい)
 夫が休みの時くらい出張先から離れたいと思っている(出張先の土地が大嫌い)
 夫の移動時間は仕事としてみなされる(月曜の朝に出て、出張先に夕方ついてもOK)ので
この長期出張がかなり続いていて、夫が大変なのはわかっています。
私も仕事で朝早いけど、夫がホテルに戻ってきて(深夜1時くらい)電話くれるのも
眠くても頑張って待ってます。
夫が声を聞きたいと思っていてくれること、私を心配してくれることがウレシイ。
休日寝てばかりなのも、疲れてるからだろうし、無理に起さないし出かけたいとかも言えない。
夫の仕事の愚痴も聞いています。
しかし私も寂しいので、この5ヶ月の間に3回くらいは「どうしてもっと一緒にいれないの?」って
責めてしまった。
言ってはいけないことだと思っていても、このままだと私の寂しい気持ちを吐き出すところがなかったから。
このスレでちょっと愚痴りましが、ここでもダメなんですね。苦しいです。
273可愛い奥様:2005/09/19(月) 15:35:02 ID:3cMDYXis
相手に求めてばかりいそうな人だなあ。レスにも答えてない感じだしね。

旦那さん、毎週戻ってきてくれるだけですごいと思うけどな。
会いに来てくれてるんだからそれだけで充分じゃない?そんなに休みがないなら
家で寝てたいのも当然だと思うけどな〜毎週会えるだけで幸せだと思うよ。
274可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:25:07 ID:7CbLP/BO
>>272
愚痴書いてスッキリするなら、好きに書けばいいんじゃないの?
共感は得られないと思うけど。
275可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:41:50 ID:Wj+eFxxg
うちもまさにこんな感じなのでこのスレ見つけて嬉しい。
ところで、皆さんの旦那さんの職種ってどんなんですか?
私の周りでは同じように夜遅い人がいないんで・・。
ちなみにうちは芸プロ系。
今年に入って休みはまだ5日程度、勿論今日も仕事。
帰宅時間は早くて0時・・
文句は言わないがたまに寂しく思う。
276可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:48:25 ID:CdXnn/QB
>>272
次からはチラ裏に書いたほうがいいかも。
ここではたぶん誰も同情しない気がする。
277可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:04:28 ID:Eg96iCHU
>275
うちは、コンビニの本部。
祝日も盆も正月もぜーんぜん関係ないよ…
278可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:31:19 ID:Zp3/2AGv
>272

ちょっと見方を変えてみたら、ここのみなさんのカキコも理解できるかも。
結局、移動時間は勤務時間に含まれるとか、って言うこと自体、なんか
ずれているのよ。
例えば、勤務地に近い観光地で生き抜きするとかそういう方法を考えて
みてはいかがでしょうか?
279266:2005/09/19(月) 23:10:38 ID:fm3+Bgby
みなさんのアドバイス、ありがとうございます。
夫に負担ばかりかけないで、私が行けばいいとおっしゃるのもわかります。
でも夫のことを一番に考えた場合、夫が一番望むのは自宅に帰ることなんです。
「どうしてせっかくの休みに自宅でゆっくりしたいのに、嫁子がこっちにくる必要があるのか」
私の仕事はシフト制なので、前月には希望を出さねばなりません。
なるべくなら夫と休みが重なる可能性が高い土曜日に休めるようにするしかありません。
夫の予定は3日前くらいまでわからない。徹夜で仕事のこともあり行っても会えない可能性も。
夫に比べ、私の努力が足りないのでしょうが、家に帰ってきたときはゆっくりさせてあげてます。
それでもこれだけ長い間この状態が続くと「寂しい」って言葉にしてしまう。
280可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:11:18 ID:Qg1zaz4c
>>275
うちは某チェーン店の店長。
救いは飲み会がほとんどないことくらいかな…。
281可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:16:17 ID:Zp3/2AGv
>266

さびしいと思うのは当たり前。
あなた方ご夫婦がそれでいいのなら、それが一番の方法なんでしょう。

ただ、長年の経験上、どちらかに体力的、精神的負担がかかるという状況は
あまり好ましくないということだけは、他のみなさんも含めてのアドバイスとして
受け取ってください。

あくまでも>279のように言い切るのなら、平行線です。
282可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:23:08 ID:Qg1zaz4c
>>279
あなたの寂しがる気持ちは大いにわかるよ。
だけどそう言う状況でお互い思い遣る行動をイーブンにするのってなかなか難しいんじゃないかな。
旦那さんは最大限尽くしてくれてると思う。これ以上を求めて負担になるのは妻としてイクナイ。
あなたの側の我慢のしどきでしょう。
283可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:08:33 ID:G/gBzBeN
>>275
旦那の仕事は接客業の雇われ店長です。

旦那は私が仕事を辞めてほしいといわない限り続けるようです。
私に最終決断委ねられても困るとずっと思ってました。
先日たまたま話の流れでその話題になった時最終決断ではなく
無職の期間ができるけどその覚悟はあるかという意味もあったそうです。
今、専業ですがそんなことになった時には私も寂しいとは言ってられないので
すぐに面接受けに行って仕事をすると話しました。
専業ではなくパートくらいしたいんですが旦那とのすれ違い生活を余儀なくされると
思うと決心つかないんです。
旦那は私が働きに出てもそんなことにはならないと言ってますが・・・。
今ですら旦那に対して満足にできてないのに余計にひどくなりそうなのが不安orz
遅いのは仕方ないとしてもせめて出退勤時間や決まった曜日の休みがあれば
かなり不満が解消されるのに・・・と思いながら今に至ってます。
旦那の生活に合わせられない自分をいっぱい責めすぎてるように旦那の目には
映っていたようでそう思わせて苦しめていたと思うとまた自分を責めてしまいます。
「がんばろうとハードルを高く設定しすぎだよ。」そうは言ってくれるんだけど
旦那のためにがんばろうとしても空回りしてる自分がいる。
「当日にならないと旦那の予定わからないからしかたないや」と思うようにしないと。
でもどうして旦那はそんなに前向きに考えられるんだろう?

旦那主軸で生活回すってことだけどストレスすごいからこれ以上何かあったら
私は壊れてしまうって orzサイキンソウダッタ

長文駄文スマソ

284可愛い奥様:2005/09/20(火) 03:24:59 ID:btC1myYi
今日は旦那の休みなのにまだ帰ってこない。
休みといっても実質休みじゃないよ、これじゃorz
いつものパターンだと帰ってきて明け方まで起きててそこから寝て
起床は夕方。だから1日がやたら短いんだよヽ(`Д´)ノ
285可愛い奥様:2005/09/20(火) 03:58:42 ID:l68sPevH
うちもまだ今夜は帰って来てません。
女かもね…
なんかもう疲れたから寝ます。
286可愛い奥様:2005/09/20(火) 11:07:52 ID:lVJl8aNH
旦那さんの職種はSEやサービス業の方が多いのかな、なんて勝手に思ってた。

うちの旦那は某自動車メーカーの設計技師。出勤は朝8:30、帰宅は夜12:00前後。
家でも仕事したりしてるけど、出張や教育がなければ土日が休みなのでそれが救い。
うちは社内結婚で私も設計の仕事をしていたから、こういう状況はしょうがないと
思ってる。体は心配だけどね。旦那曰く「家に帰ってから責められて泣かれたら
タマラン。うちは楽」だそう。そういう奥様に困っている同僚がいるらしい。
287可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:50:59 ID:LQTHno8Y
うちは夫も私との時間が少ないのを苦にしてたので、今度転職することになりました。
収入は減るけど、一緒の時間が増える。やたーっ
小梨ケテーイ、住宅ローン終了、私もフルタイムで仕事だから転職に踏み切ってもらえたんだけど。
288可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:58:26 ID:TbUWGLrM
さっき旦那からの今までよりも忙しい部署になったってメールが来ました。
今までも休日出勤午前帰宅は当たり前だったのに
それ以上忙しいって…どういうこと??

30になったのを機に子作りでもしようかと話し合ってたりしてたのですが
再就職のあてはないけど会社辞めたいとか言ってるし
そんなに忙しくなるなら夫婦の時間もなくなりそうだし
子供はもうちょと待ったほうがイイのかな…

289可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:05:09 ID:lRlYDefw
>287
おめでとう。
ちなみに、旦那さんは何歳ですか?
うちも同じ様な状況なので、転職を考えているのですが…。
290可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:08:31 ID:321W/1JC
ここ2ヶ月激務だった旦那、昨日の朝から吐いてばかり。
病院行って胃カメラ飲んだら「十ニ指腸潰瘍」だってさ・・・カワイソス。
291可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:08:27 ID:ScwiKgir
結婚してからはじめての国勢調査のお知らせが入ってたんだけどその項目の中に
「1週間の労働時間」があるんですよね?
そんなもんとんでもない時間数になりますわ orz
提出は否定派だけど過労働の旦那がいるからなんとかしてくれって意思表示にならないかなぁ〜。

スレ違い気味スマソでしたorz
292可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:56:47 ID:fge91Bkj
>>291
私も、どうせならすんごい一週間に当たればいいのにと思ってる。
100時間超えとか書いてやりたい。
15時間×7日だとそれ位だよね。

もう2ヶ月以上休んでないし・・・
293可愛い奥様:2005/09/21(水) 23:08:39 ID:TtZ5TEgY
今度の連休も旦那の出勤ケテーイ。
でもうちのあたりはどうやらあまり天気がよくないらしい。
雨が降る日もあるとか。
3連休の皆さんには悪いけど、ちょっと嬉しかったりする。
雨なら外に遊びに行けないもんな。
家でのんびり待とうかな。
294可愛い奥様:2005/09/22(木) 12:32:40 ID:+qZSeEmH
当直や夜勤がある場合は、
それも勤務時間に入れていんだろうか…。
入れていいなら、余裕で100時間超え。
295可愛い奥様:2005/09/22(木) 18:48:03 ID:DmT8WDW3
>>293
旦那から電話あってうちも3連休つぶれケテーイ。
今週ずっと帰り1時だし。
家で2チャソかな…
296可愛い奥様:2005/09/23(金) 01:48:33 ID:Q/6XAk3G
JR遅れ杉
代替バス出してよ・・・・
297可愛い奥様:2005/09/23(金) 02:00:37 ID:q/IUQhn8
>>296
ウチもさっきやっと電車乗ったと連絡があった@関西
298287:2005/09/23(金) 02:36:49 ID:6gSbWRZt
>289
亀レスすみません。
夫は34才。今の会社で課長になったところで転職活動開始。
仕事はハードでも今まで人間関係に恵まれてきた人なので、今度の職場で
その手の苦労がないことを祈ってます。
289さんのところも良い転職先が見つかるといいですね。
299297:2005/09/23(金) 14:12:40 ID:q/IUQhn8
人身事故で終電が一時間半遅れたそうで
今朝帰ってきたのが3時すぎ。
それからちゃんとゴハン食べて、寝たの4時半〜5時くらい。
でも今日も出勤してます。
どーなってんの。
300可愛い奥様:2005/09/23(金) 19:13:48 ID:h8ClPTNt
今日も明日も明後日も仕事。
予定では全て日付変わってからの帰宅。
平日は毎晩3時頃帰宅。
ここ半年で4日しか休んでいない。
勿論休みの日は寝て終わり。

ずっと我慢してきたけど、もうそろそろ爆発しそう。
でも旦那は一生懸命働いているんだから、旦那に向けて爆発するわけにもいかないし。
1人で泣くばかり。限界。
301可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:19:57 ID:8vG8mcHy
>>300
300さんの寂しい気持ち、よく分かるよ。
うちも、もう少しだけ休みは多いけど似てるから…。

旦那さんの体も心配だけど、300さんの精神状態も心配。
何か、気が紛れる事ができるといいね。
302可愛い奥様:2005/09/24(土) 23:43:27 ID:mcWNtEMh
>>300
がんがって気を紛らわせよう。
私、気晴らしがエスカレートして、お店はじめちゃった。
今はいろいろやることがあって楽しい。

ダンナは今日もまだ帰らない。
嫌な職場じゃないらしいのが救いだけど、カラダが心配だー。
303可愛い奥様:2005/09/25(日) 01:36:31 ID:OOlaSBvG
休みなのは表向き。要は会社に行かないだけ
パソコンと携帯があるから、家で仕事ができてしまう
しかもトラブっててピリピリイライラしてる
もうすぐ結婚記念日で週末は排卵日も近いんだけど…
何と言うか、「オラに力を貸してくれ!」
という感じ…
304可愛い奥様:2005/09/25(日) 02:19:36 ID:2jXOEXoU
やっと旦那から帰るメールきた。

>>303
家では家族とのコミュニケーションを優先してほしいよね。
そんなの当然のことなんだけど・・・。
旦那に連休プリーズ orz
305可愛い奥様:2005/09/25(日) 14:57:00 ID:O2V6XbqP
はじめてカキコ。
夫は独身の頃から休み無し。
仕事も急に増えたり減ったり。

合わせて生活するのやめちゃった。
子供作るのも無理っぽい。
1人でも育てられる自身がついたら大丈夫なのかな。
そういう仕事だし、夫のこと好きなので頑張るしかないんだろうな。

家に仕事持ってこられると辛いよね。
イベントの仕事が入ると衣装作ったり手伝ったりする事もあるけど・・。
1週間でいいから普通に帰ってきてくれないかな。愚痴ってスマソ。
306名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 01:24:43 ID:MiAA5+hQ
>>305
私が今そうなんですけど、旦那に生活合わせてたら睡眠障害なんてことになる。
愚痴ってスマソって・・・ここでくらいは吐きだしってってください。
・。・゜・(つД`*)ヾ(゜Д゜)ヨシヨシ
307名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 07:59:40 ID:QIUZzl35
私も時々眠れなくなることがある
ダンナは昼間眠くならないのか不思議なんだけど
瞬眠出来てちょっとの事で起きない人だからもってるのかも
308名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 02:27:14 ID:YIk7h7zb
私も仕事で、朝6時過ぎには起きなくちゃいけないんだけど、ダンナの帰りを
一応おきてまってます。
朝に1分でも多く寝れるよう洗濯して、今外に干そうとしたらこまかーい霧雨が降ってるよ。
ああああ、悲しすぎ。
309名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 10:32:01 ID:Xvi6iJ4v
元々ロングスリーパーな私は、睡眠時間さえ取れれば昼間の仕事がハードでも乗り切れた。
結婚したら夫の帰宅は零時過ぎ。
それに合わせる生活になって睡眠時間減ったら、朝が辛くて辛くて。
なんか疲労がびっしり背中にこびりついている感じ。
身体を起こすために、ラジオ体操でもしようかなと考えてます。
310名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 17:27:27 ID:3iEMoqg+
今は早朝5〜7時就寝、夕方14〜16時起床になってます。
早くなっても前に1・2時間ずれるくらい。1日の時間を無駄に使ってるような気がする。
どうしても翌日の午前中に用事があるときはそのまま起きてることも。
ゴミだしも深夜早朝になるから出す時気が引けるし、旦那の帰宅を待ってられず
玄関補助キーかけずに寝ることも怖くてできないし・・・悩みは尽きないですね。
とにかく夜には寝て午前中に起きる生活に戻したいんだけど夜が全く寝付けない。
やっぱり通院考えたほうがいいのかな? 該当スレでもさがしてこようノシ
311名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 20:53:13 ID:r0qIGA3i
>>309
私も疲労が背中にびっしりだ。
養命酒飲んだり、クエン酸系のものを飲んだり、軽く運動したりしてる。
養命酒は夫も一緒に飲んでます。
たまに会社帰りに電気屋寄ってマッサージ機をやってみたりも。
家買ったら絶対マッサージ機買う。
あー今日は何時に帰ってくるんだー!夜は長い。
312名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 21:23:23 ID:C90H+9+h
毎日深夜帰宅当たり前になってるから突然0時以前に帰るメールきたら困る。
いつもの感じでご飯も用意してないことが多いしついつい旦那が帰ってきても
開口一番「なんにも準備できてない。どうしよ〜。」と言ってしまう。
そのたびに旦那は「せっかく早く帰って来れたのに」と落ち込んでいる orzゴメソ
313名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 22:06:07 ID:+wiVMuZy
私は6時くらいに準備してしまって、蛙コールが来たら焼いたり温めたりしてるよ。
出来たてが美味しいんだろうけど、ほんとに時間が読めないもので。
あとはマターリ2ちゃんしたりテレビ見たり、風呂に入ったりしてる。
夜遅くなるともう作る気なくなってしまうんだよね。
314名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 23:20:41 ID:WmnXGH2y
>>310
でも昼夜逆転してるけどそのリズムができてるんじゃない?
それで体調が悪いとかならまた考えたほうがいいかもしれないけど
そうじゃないなら無理に戻さなくてもいいような気がするけどな。
遊んでるんじゃなくてダンナさんの仕事の関係なんだから仕方ないよね。
私も寝るのが3時とか4時だけど昼寝して補ってます。

ゴミ出しも寝る前なら朝6時ぐらいでしょ?
気にしないで捨てればいいと思います。


315310:2005/09/28(水) 23:37:44 ID:umrXVCve
>>314
体調はあまり悪いってことはないけど精神的にはよくないんです。
仕方ないとはわかってるけどいろんなことが中途半端で投げやり。
もしかしたら寝付けるかもと期待しながら3時くらいには布団に入りますがダメですね。
だからゴミ出しは最大がんばっても4時ごろになります。
起きても夕方だから出かけようにも買い物くらいで本当はそうでもないんだろうけど
丸1日寝て過ごしてる気分になってきて落ち込みのスパイラルorz
なんとかならないものかと思って、一度余計なことを気にせず過ごしてみることが解決につながるかもと
旦那に言ってそうしてます。今はまだ旦那の起床時間には全く起きられないけど
治るのを待っている状態です。
316名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 00:06:55 ID:lQsHC8E+
ここ1年位は10時前に帰れる生活だったのにまたこのスレのお世話になりそうです

夫のわがままでどーうしても夕食を一緒にしたいというので日付が変わってから
食事をしていますが、兼業にこれはきつい
今は私の仕事が暇だけどこれから年度末に向けて忙しくなるのに

今日はついさっき帰れないコールがありました・・・
317名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 16:50:52 ID:Ueprg5yG
>>315
一度思いきって昼も寝ないってのはどうだろ。
眠くて仕方ないだろうけどがんばって起きてる。
そして夜寝ればなおるんじゃないかな。
でも旦那さんとすれ違いになっちゃうか。
318名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 20:43:41 ID:07bbXsvh
>>316
そ、それは辛いよ。
年度末などの多忙の時は一緒は無理って言うほうがいいよ。
319名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 21:31:43 ID:5Wh/JUoA
すれ違いになったってしょーがないんだよね。
そこらへん割り切らないと。どうせ子供がいたらすれ違いだし。
320315:2005/09/30(金) 02:02:54 ID:SEoF4Bb3
>>315
実はそれがいい方法かと思ってたりしてました。
そこでまた睡眠リズムが変わるから一番ベストな状態に戻るかと思ってます。
旦那とのすれ違い・・・治ってもそれを気にしてすぐに夜型に戻りそうかもorz
すれ違いはしかたないと思えたらいいんだけど会話もできなくなったら嫌だし。
こんな生活してるから子供がほしいとは全く思えません。
なんでも「子供がいるせいで・・・」と責任を転嫁してしまいそう。
321名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 08:47:04 ID:tBQAoE+W
微妙に体調が悪いから昨日は10時に寝たんだけど、
夫が2時に帰宅のため、起きてご飯作り。
変な時間に起きたのでやっと寝付いたのが4時。
そして夫の起床時間5時半。出勤6時半。
それから1時間寝たけど私も出勤だ。フラフラ。
322名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 09:51:15 ID:mkmGjqPq
兼業なのに深夜の食事作りは辛すぎるよ。大丈夫?
私も以前は夫に合わせ昼寝でなんとかバランスを保っていたけど
子供が園児になってからはすれ違い生活。
事務連絡さえままならず夫婦の関係を維持するのに苦労してるけど
自分の体調は格段に改善されたよ。
やっぱり規則正しい生活って大事なんだと実感。
どこかで気持ちの区切りをつけて体を大切にね。
323名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 18:26:36 ID:lk2rW/Q9
日付が変わってから帰る主人です。
いつも「今から帰るよ」の電話をもらってから夕食を作ってます。
(下ごしらえしてたものを調理するって感じ)
うちは小学生の息子が電車通学の上に弁当持ち。
いつも5時半に起きて弁当を作ってる。

はっきり言って相当眠い。
いっそのこと兼業になったほうがいいかなと思う。
324名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 00:13:00 ID:ZtpPZ56l
今日は12頃に帰れるって言ってたのに、さっき「まだ帰れない」メールが来ました。
今夜はうどん。
帰宅時間に合わせて、薬味その他も用意したし
麺も切ったし、後は茹でるだけなのに乾いちゃうよ。
・・・お腹すいた。

私も午前中はお昼寝しないと動けません。
でも今は後3週間後にある試験に向けて勉強中。
ねむだるくて頭に入らないよ。
325名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 01:32:12 ID:mJvs2cX+
皆さん深夜帰宅の旦那様に合わせて生活しているのがすごいと思うよ。
うちは兼業だったときも専業の今も、旦那の夕食はチンなんだけど・・・。
一般よりは遅く食事の支度しているけど、
ほとんど毎日「先寝てて」メールが来るから、先に食べちゃう。
3時まで待って帰らなかったら、ごめんと思いつつ寝ちゃうし。
兼業の時にそれでも心身ともに疲れ果てて会社辞めたから、
特に兼業または子蟻で頑張ってるみんな、ほんとすごい。
326名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 06:47:38 ID:kdZE4gkU
5時に出勤しましたが帰ってくるのが月曜日の深夜もしくはお昼。
今日は棚卸の作業があるからそんな感じなんだとは言ってたけどひとりで心細いよ〜。
料理作らないでいいのは気楽だけど・・・。

>>324
試験勉強ですか〜。
(゜∀゜)ゝ検討を祈ってますw
327名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 12:22:53 ID:+zhdArha
昨夜帰ってきたのが1時半頃。
蛙コールがあってから起きてご飯を温めようとしたけど、どうしても起きられなかった。
旦那が帰ってきてしまい、シャワーを浴びてる間になんとか起きたけど
温めたご飯を並べてまた寝てしまった。
なんかやる気がでないんだよね。仕事といっても短時間のバイトだから
疲れてるってことはないんだけどな。
328名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 13:13:52 ID:2VPJEi5N
100%他人に合わせる生活(しかも昼夜逆転)って大変。
奥様方、自分が考えてる以上に疲れているとオモ。ご自愛下さい。

夫、昨日は研修だった。終わったら会社に戻って仕事すると言っていたのに、
どうやら飲みに連れて行かれたらしい。(ちなみに夫は下戸だったりする)
帰宅してからの話が噛み合わないのなんの。
私「えー、じゃご飯いらないの?!食べてきた?」
夫「いや、食べる。お茶しか飲んでないし」
私「(゚Д゚)ハァ?皆が食べてる中、我慢してたの?電話してよー」
夫「だって、もうご飯作ったのに!って怒ると思って」

なんかね、もう脱力。このやり場のない怒りを誰にぶつけたらいいんだろう。
飲んで帰ってくるってわかっていたら、さっさと一人でご飯食べて風呂入って
寝てたのに。夫、思いやりの方向性が間違ってるんだよ!
329名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 19:53:16 ID:Qt/UpLsM
夕飯はチンで済ませたいのは山々だけど、
朝は菓子パン(しか入らない)、昼は社食なので夜しか楽しみなご飯が無いんだって。
そう言われたらどうしても作りたてで夫が美味しいと思う物を食べて貰いたいなーと。
330名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 01:12:46 ID:uDRnyd0k
あー、分かる。
朝は食べれない、昼は社食(まずいらしい)だと、
せめて晩だけでも食べてほしいよね。

うちは、ただいま一週間出張中。明日夜中に帰ってくる予定。
明日夜中に帰って、、、次の日普通に出勤??
で、なんとなーく分かるのが、一週間会社空けたつけが来週回ってくるのよね。
終電の関係で、1時半には(一応)帰ってくるけど、心配するわ。

331名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 01:57:54 ID:ZNvUgQVE
>>330
出張なんかで人が足りなくなるんだったらその間代役を入れるべきだよね。
でも最低限の人員でやってるから一人にかかる負担が大きい。
ちょっとトラぶったりしたらもうタイヘン。
最悪旦那の休みがその時点で終わってしまうこともあるorz
社員の健全な家庭生活をもう少し考えてほしいよね。
カレンダー上では休みが増えてはいるけど私らそんなの全く関係ないし・・・。
資本の体がギリギリ大事に至らないラインで働いてる旦那が不憫でならないよ。
332名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 03:23:28 ID:Mo+Z5MS8
本当だよね
それで上司に「お子さんはまだ?」って言われた日には…
あとウチの会社、代休のない行事が結構ある。
グループ会社で他はこんなに激務じゃないからいいのかもしれんが、
今どき運動会とか勘弁して欲しい
そして運動会のあと夫はまた仕事に向かう…
333名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 04:03:30 ID:s6qa2NrT
>>332
会社の行事って社員の親睦を深めるためとかいってやってるような気がするんだけど
家族の交流がなけりゃ健全な仕事はできないしだいたい疲れるだけのような気がする。
334326:2005/10/03(月) 09:25:38 ID:li2JeTUm
旦那まだ帰ってこないよ・・・。
結局2日泊まりじゃないかよ〜(⊃Д`)゜。・
335名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 19:11:43 ID:gbWchwON
今、久しぶりに旦那が普通の時間に家にいる。
会社の休日なんだけど、仕事行かない日はここずっと無かったから、
ほかほかでおいしいものたんまり作ってあげよう!

>>334
うちもよくそんなことがあるよ・・・。
ちゃんと寝てた?
二人とも体こわさないようにね。
336名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 20:06:02 ID:YL9BOr0I
家に帰っては来たけど、朝まで仕事。30分仮眠して出勤。
今日もまだ。そんなに寝てなくて大丈夫なんだろうか。
337名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 10:21:30 ID:kZ8ESLRT
保守
338名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 00:20:19 ID:tmAMPvDG
今日は帰れないコールがきました(´・ω・`)
旦那の好きなスモークサーモン用意してたのにな。
339名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 03:04:49 ID:8Zq+mHmJ
>>338
わたしもだ〜(⊃Д`)シクシク
明日(今日)6時半起きだから泊まっていくってメールきた。
帰ってきたっても寝る時間がそんなにないし
居眠り運転しそうだからしかたなくそうするって感じだった(´・ω・`)ショボーン
帰ってきたらサザンのCDがまってるぞ〜。
340名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 04:28:02 ID:pndzhvP2
うちは今から帰ってくると連絡が・・・
今朝は6時に起きて出勤したのにこれだよ。
今から朝だけど夕ご飯w
341名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 20:56:55 ID:/Y5c9Q05
保守age
342名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 20:57:38 ID:QV103+em
ニュース速報(VIP)@2ch掲示板【女ぎらい集まれ〜 】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1128508407/

↑VIPPERが女性を呼んでますよ〜!
343名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 00:13:33 ID:GiUaOARd
旦那、帰るコールもまだだよ。
終電に間に合わなくなっちゃうぞ。
344名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 00:59:14 ID:9F1R4OBt
おお!
うちも旦那の帰宅がすごく遅いです。

結婚する前から、帰宅が激遅なのは知ってたので、
新居は会社の近くにしました。
通勤が電車一時間弱だったのが徒歩15分になったから、
退社時間は同じでも、一時間は早く帰ってこれるわけです。

ご飯は自分の食べたいときに作り、旦那さんが帰ってきたら
温めなおします。うちの実家がそういう方法だったんでw
帰ってくるまではもっぱらネットとドラクエです。

それでも寂しいと思うときはあるけどね・・・
345可愛い奥様:2005/10/06(木) 02:23:26 ID:SYJzQk5b
仕事的に帰りが遅いのは仕方ない。
しかし、なんだか知らないけど「金がない」って私が貸す。
あの労働時間でこの給料...時給に換算したら400円くらい?
だったらコンビニバイトでもしてマトモな時間に帰ってきてくれ〜

 愚痴だけでスマソ
346名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 02:28:28 ID:g5lgxzCT
時給に換算すると悲しくなるよね。
9−5時で高給もらってる人が羨ましい。
347名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 02:33:13 ID:qNoyuMQq
うちは朝7時に出勤して帰ってきたのがその次の日の
夕方7時というのがあります。しかも2ヶ月に1度くらい。
そしてまた次の日の朝7時にご出勤です。
時給にすればかなり寂しいものが。。。
私も働いているので(今は休職中だけど)会う暇ない・・・orz
348名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 02:37:22 ID:e5cYaKhj
↑負け犬人生ですね
349名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 02:47:17 ID:g5lgxzCT
共働きだとスレ違い生活になるよね。
旦那が9時帰宅の土日休みの友人が
「子供マダー?」って聞いてくるけど
帰宅が遅い&休みがないと一緒に過ごす時間が違うんだよ…。
めんど臭いから適当に流すけど。
350347:2005/10/06(木) 03:05:35 ID:qNoyuMQq
まぁ、2ヶ月に一回だからいいんだけどね。
ご飯も外食とかで割り切れるし。
普通は8時出勤、次の日の15時に帰宅、次の日休みというシフトなんだけど、
なんやらかんやらで呼び出される・・・
有給なし、お盆なし、正月なしだけどね。
転職してこの仕事になった(前は私と同じ仕事だった)んだけど、
前の職場よりはいいみたい。給料が倍になったし。(しかし休みは3分の1位?)
351名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 08:49:54 ID:t+gtYxNT
最近いそがしいらしく帰りが12時過ぎてた。
遅くなってご飯の用意とか片付けするのメンドクサ とぽろっと言ったら
次の日からそとで食べて帰るようになった。
同じ職場の女性と・・・orz
352名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 11:21:05 ID:BOOF3OxG
>>351
遅くなるのは最近だけだとしたら自業自得かも。
今までもずっとでこれからも、というのであれば、「作って待ってるから
食べないで帰ってきて」と言ったほうがいいよ。
片付けなんて次の日すればいいんだからさ。
353名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 12:17:29 ID:tN+galTw
私は食器浸け置きしといて片付けは次の朝するよw
この時期美味しいサンマなんか焼きたて食べさせたいのに
夜中に換気扇つけると近所迷惑なんで焼いといたのを温める。
ご飯の出来たても食べられないのが不憫だよ>朝は食べられない旦那
354名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 13:52:44 ID:9F1R4OBt
>>351
食器洗い機は便利だよ。
食べ終わって中にポンポンいれてスイッチ
押しとけばそれでオッケ。
利用して幸せになれるものは、少々頑張って買っても
価値はあるかも。
355名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 02:56:15 ID:UeVWClQh
>>354
食器洗い機は購入考えたことあったなぁ〜。
でも洗い物ためてても文句ひとつ言わない旦那なので
起きてからやってます。

毎日出勤時間の違う旦那といると曜日&時間感覚もへったくれもないw
旦那が帰ってきて第一声「明日は何時出勤?」

356名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 00:42:42 ID:W9GneDV0
もうすぐ帰ってきます。
私も働いているので、ご飯の用意は無理しないで、って言ってくれます。
疲れてイライラされるよりは、買ってきたお惣菜の方がいいみたい。
357名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 02:56:34 ID:k51CvUVp
まだ帰ってこないし、連絡もつかない‥。
バイクで十分の場所に職場があり、いつも0〜1時には
帰ってくるのにな‥。新婚だし、
妊娠中なので余計な心配してしまいます。orQ
仕事自体は大抵0時までなので、同僚と飲みにでも行っているのかな。
パソコンの履歴に近場の風俗検索してあったから、もういやだ。
今日は雨だし、帰ってくるかな(´;ω;`)。辛い‥。
358名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 03:27:35 ID:k51CvUVp
やっとこさ連絡とれました。愚痴いってごめんなさい。
359名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 06:36:10 ID:S2dyEv0P
>>357-358
旦那さん、妊婦に対する気遣いが足りないと思う。精神的に不安定になりやすいのに…。
心の中で( ゚Д゚)ゴルァ!と思いつつ、「心配だから遅くなるなら電話してね」と優しく
お願いしてみたら?深夜まで起きてるの、体によくないよ。お大事にね。

うちの旦那は先程海外出張に出かけて行きました。
昨夜帰ってきたのは1時、ご飯食べて、ほとんど私がやったパッキングの仕上げをして、
ちょっと仕事して、寝たのは3時。私も2時間ちょっとしか寝てなくて、朦朧としながら
旦那起こしてたんだけど、ちょっと意識がなくなっちゃった。w 意識を取り戻したら、
もう出発ギリギリの時間で大慌て。「何で起こしてくれなかったんだよ!」と文句を
言わないのが旦那のいいところ。無事に高速バスに乗れたそうなので、もうちょっと寝よ。
360名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 13:03:52 ID:2X00m/jB
>>359
ありがとうございます。誰にも相談できなくて、夜に悶々と
して泣くことが多かったので暖かいレスが嬉しいです。
遅くまでお疲れ様でした。

連絡してね、とは言っていますが毎回忘れちゃうみたい。
この生活にも慣れないといけないですね。
皆さんを手本に旦那さんの事もっと気遣ってあげられるよう、
私も見習って頑張りたいと思います。
同棲してたときはあんまり遅くなかったんですよね・・・。
浮気とかだったら悲しいけれど。まだ信じてみます。
361名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 17:33:44 ID:ptG/agjC
初カキコです。他の人に旦那の帰りが遅いと言うと
絶対浮気してるよって言われる・・・・・気分が落ち込んでる時は
もしかして・・と不安になる。そんな日々を過ごしています。
帰りが遅いことで喧嘩になっても帰りが早くなるわけじゃないと分かっているのに
また喧嘩をしてしまった・・・・・今回は長引いて数日間口も聞いてなく
顔も合わしていない。別居、離婚も考えた・・・・・
            早く他の奥様みたいに穏やかに過ごしたい。
何とか乗り越えなくては。
362名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 18:00:53 ID:TrXuQj/w
>>361
>絶対浮気してるよって言われる
こういうこと言う人、ホント無神経だと思う。
事情を何にも知らずに「絶対」なんて言い方する人。
いろんな仕事や会社があるってことを知らない(理解できない)んだよ。
ここならみんな分かってくれるから、ここで愚痴ればいいよ。
普通に生活している人たちには分かるはずが無いことなんだからさ。

人が言った言葉で不安になるより、旦那さまの体を心配してあげようよ。
喧嘩で顔合わせてなくて別居・離婚まで考えたの?
そうなる前に、落ち着いて旦那さまと話をした方がいいんじゃないかな。
彼の仕事の状況やそれに対する今の気持、そして361さんの気持。

私は職場結婚で4年目、現在専業2年目ですが、
旦那の仕事はよく分かっているつもりでもまだまだ穏やかに過ごせない時があります。
やっぱり離婚も考えて実家に戻ってたこともあります。
でもやっぱり帰りが遅いのを理由に分かれることはできんかった・・・。
今よりもっと働いて帰らなくて体壊して・・・とか考えてしまって。
たとえ3時帰りだったり徹夜だったりしても。

長文になっちゃったけど、要は、理解してもらえるとこで吐き出そう!ってことさ。

363名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 18:14:54 ID:ptG/agjC
362さんありがとう。361です。
すごく嬉しかったです!!今までも色んな所で相談したんだけど必ず浮気だと言う人がいて辛かったです。
うちの旦那は家に居る時間が寝る時間も合わせて5時間とかざらなので話す時間もありません。
でもここを読んでそういう家庭がいっぱいあったので安心しました。周りには居ないのでわかってもらえない。
良く喧嘩になりますが今回本当に嫌になって別居を考えていました。別居になっても旦那の仕事は変わらないので
そうすれば離婚に進んでいくかな・・・・と考えていました。でも明日位に少しでもいいから話してこれ以上不安に
なる要素を減らすようお願いしてみます。それからまた考えます。
364名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 20:14:59 ID:W9GneDV0
>>363
うちも、家にいるのは5、6時間ってとこ。
職場結婚で仕事の内容とかもわかってるから、浮気の不安にかられることはないですが、
あまりの遅さに我慢できず喧嘩しちゃうこともありました。
でも、喧嘩になるって思うと、逆に帰ってきたくなくなるみたいだから、気をつけて!
好きな気持ちは変わらないんだから、優しく接したら、優しさがかえってくるよ。
最近は、週末はずーっとはりついてます。
365名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 21:25:34 ID:TrXuQj/w
そうそう!
自分がいらいらしてばかりだと、
旦那からしたら会社でも家でもストレス溜まるってことだからね。
それに気づいてからちょっと我慢できるようになったよ。
喧嘩も減った。
うちも、いられる時はなるべくはりついてるw
366名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 00:03:08 ID:QlFbtG9/
>361
私の上司も言うよ、「浮気してるんじゃないの?」って。
あんたじゃないから、そんなことしないよ!と言ってやりたい。
そいつ、「子供まだ?」とか平気で聞くし、無神経極まりない。
黙らせるいい言葉はないだろうか。
367名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 00:23:27 ID:8A4wktZv
浮気ねぇ・・・。
私も結婚したばっかりのころは心配したよ。
旦那は信じてたけど職場がらみでもしかして・・・とか妄想してた。
あんまり不安だったんで旦那に聞いてみたら
「俺はアルバイトとは一線を置いて接しているし、ましてやそんなことに
なりそうならそうならないように場の空気を持っていく。
そもそも不細工だからそんなことないよ。」雇われ店長旦那がそう言ってました。
「疑うのなら携帯は勝手に見てもいいし店の監視カメラをPCから見てみる?」
そうまで言われりゃありえないと思っている。

私も旦那休みの時ははりついてるけど、あまりベッタリだと疲れるんじゃないかと思って
車開いてるスキに買い出しに行ってしまいます。
ここの中では残酷奥と言われるんだろうかw
368名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 09:06:08 ID:AGriNkTl
この3連休はずっと仕事になってしまった。
今日も朝7時には出ていってしまった。
最後の1日は休みになる、と言われてたので期待した自分がバカだった。
悪いのは旦那じゃないのに、旦那に優しくできなかった。
普段はけっこう平気なんだけど、定期的にこういう気分になってしまう。
他にも色々落ちこむことがあったし。
369名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 22:28:45 ID:VzSwdgc0
>>368さーん
うちも同じく、3連休仕事ですよ。
ここんところずーっと深夜帰宅&休出。
まぁ、職業がら仕方がないことだとは分かってるんだが、
友達からの「今、温泉にきてます」メールとか
テレビで行楽シーズンだなんだと言ってるのを見てると、落ち込むよ。
おまけに今、親から
「連休どっかに行かなかったの〜。じゃ、帰ってくればよかったのに〜」と電話が。
ホント、1人で落ち込むくらいなら実家帰ってればよかったよ・・・。
370名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 01:12:19 ID:tZHZj6p3
>>368-369
お二方に続いて私のところもですよ〜ノシ
元からこんなだから諦めてるけどこんな生活してると
「みんな何が好きで人の多い時に出かけるんじゃ〜w」とさえ思ってしまってる。
本音は旦那の休みが少なくて遊びにいけないから寂しいけど
何とか前向きに考えようとしてます。
過ごしやすいいい季節だし一人旅にでも出たいな〜。
371名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 21:10:00 ID:w00bJ+kD
今日は6時頃には帰りたいって言ってたんだけどな。
まだ帰ってこないよ。
372名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 23:19:30 ID:5GUIof7g
>>366
「○○さん(上司の名前)と違ってそんなことしませんよ〜。誠実ですから」
「会社に期待されてない人はお気楽でいいですよね〜」
「それってモラルハラスメントですよ。人事にチクっちゃお〜」
「品性が下劣だから低俗な発想しかできないんですかね〜」
とか。上司との関係が破綻してもいいなら。w

私は只今里帰り中。旦那、海外出張で2週間もいないんだもの。
貴重な土日が3回も潰れる出張なんて勘弁して欲しいわ。全く。
まあでも、旦那に気兼ねなく母と二人であちこち出かけられるから
よしとしよう。
373名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 03:20:04 ID:mfY9BnlF
まだ帰るメールがこないよ。
休みの前日ってだいたいこんな感じなんだけど
休みに入ったのにまだ仕事してんじゃんって思うorz
374名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 07:58:48 ID:tlbch7Wz
朝っぱらから思ってしまったんだけどお国は少子化の原因に
激務の旦那がいる夫婦っていうのもわかってくれてるんだろうか・・・?
満足に夫婦の会話もできないことが多いのに子を授かっても
実質、ほとんど母子家庭になる状態じゃ躊躇してしまうよ。

旦那の仕事なんとかしろってんだ(゜Д゜)ゴルァ!
375名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 12:53:08 ID:nxszk0u9
>>374
まったくもって同意。
躊躇どころか、子が授かりようがない状態。
どんどん歳取っちゃうようーーー!!!

旦那の仕事なんとかしろってんだ(゜Д゜)ゴルァ!
376名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 01:53:21 ID:qVtAbF3K
本当だよね。夫婦仲がよくて、一生懸命働いてて、
もちろん税金も納めてるのに、
子を授かる機会すらつくれないんだから!!
今日もまだ帰って来ないんですが、
私は朝から胃痛、寒気、発熱でキツイです。
でも帰ってきたらゴハンつくらないと…。

旦那の仕事なんとかしろってんだ(゜Д゜)ゴルァ!


377名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 17:35:21 ID:KrHsQEN9
はじめてここみつけました。
うちも毎日午前2時ころ帰宅です。
夫は夕飯は帰宅後ではなく勤務途中で食べに出るので
食事込み小遣い10万くらいです。
結婚してから夕飯作ってあげたこと休日抜かせば10回もない・・






378名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 23:50:44 ID:Yt2aBRbQ
今から帰るとメールきた。
家につくのは1時かぁ・・・・さあて、ごはんの支度するかな。
379名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 01:47:46 ID:F8i2ioOq
みなさまご苦労様です。旦那帰宅予定時間
2時半・・・だめだ待てない。ごめんね旦那m(_ _)m
380名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 20:57:12 ID:01XTN97U
いつもは疲れても疲れてるとは言わない旦那なんだけど、最近はいつもに増して
激務が続いていて、ついに「休まないと死ぬと思うので今週末は休む」と言い出した。
明日は雨みたいだし、思いっきり寝坊してゆっくり休んでもらおうとワクテカしてたんだけど
なんかやっぱり無理な気もしてきた。
今までも散々期待を裏切られてきたからなあ。
なんとか休めるといいけどな。
381名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:15:46 ID:j5CnqCbw
昨日は2時に帰ってきたけど、今日は連絡すら無し。
いつ帰ってくるのかな。
夜中のご飯の準備のためにもう今から寝てしまおうか。
382名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 13:05:52 ID:MF9STgN9
前お世話になったものです。
旦那とは何とか話すようになって危機は脱出しました。
ところで皆さんは旦那の会社を労動局に言ってやろうとか思ったことありませんか?
うちは20時間とか働いても残業、休日手当ても付かないし労災にも加入してないみたいで・・
何回も報告しようかと思いました。
匿名でもばれてその後居づらくなると聞いたので踏みとどまってますが・・
せめて半分でもいいから残業つけて欲しい。
労災には入ってもらわないと不安です。
383名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 18:57:01 ID:HkNHXXwO
うちは一月に100時間をはるかにオーバーしてもプラス3万です。
384名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 20:14:05 ID:8XbTnEzJ
前はちゃんと残業手当が出てたのに、今は一切なし。
家族手当もカットされた。
せいぜい2〜3時間の残業ならともかく、いつも午前様なのにこれじゃ全く報われないといつも思う。
旦那はたとえ匿名でチクってもきっとバレる、そうすると会社に居辛くなるからダメだと言う。
上の人達は労基のチェックはかなり怯えてるらしいんだけどね。
私もせめて22時まででいいから出して欲しいと思うよ。
385名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 20:54:58 ID:sZINX0Nk
帰るメールとか帰れない(会社に泊まり)メールとか家でご飯食べない
メールとかいくらいってもなかなか送ってこない。奥様たちの家はどう
ですか?正直私のことなんてどうでもいいと思ってるのではと悲しく
なります。今日もなにも連絡なしです・・・・辛い。↑の話じゃないけど
浮気?とか考えます。普段の仲はいいけど。
386名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 08:03:07 ID:j7dlYPLU
うちは携帯にメールするとなかなか返って来ないから
会社のパソコンにメールして帰宅時間なんかを聞いてますよ。
メール使う仕事だからこっちだと返事が早い早い。
新婚当時は少し浮気を疑った事もあるけど、日頃の行動の積み重ねで
本当に仕事と分かったので安心してる。
387名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 11:15:42 ID:z3TkE2vC
>>385
ありえないと思いながらも浮気してるのかと不安だったことあります>新婚当時
旦那の地元に引っ越してきて友達もいないから(未だにいない orz)
違うことに意識を逸らすこともできないでつらかった。
ある時旦那に言ってみたら「そんなに気になるのなら仕事場についてくる?」
そう言われてから絶対にありえないと心底思えるようになりました。
だいたい車の中があんなにひっくりかえってりゃ浮気なんぞありえませんわ(´Д`;)キタネー

>>385さんは新婚なんですか?
388名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 21:21:09 ID:WiBJMoQc
付き合っていた時はどのうようにデートしてました?
板違いなのですが、私の彼氏も激務です。
逢えるのは週に1回数時間です。週末にお出かけなんて・・・考えただけで
夢のようです。 
389名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 22:18:40 ID:pfozSBuO
ローカルルール嫁
390名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 23:28:53 ID:7ZYvthC7
旦那の帰りが遅いイルボン妻はレイプするのに最適ニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
391可愛い奥様:2005/10/17(月) 13:08:55 ID:RbGntk5y
>>386さん、387さん
385です。レス有難うございます。
新婚ではないのですよ〜。だから余計浮・・・
転職したら忙しくなっちゃって。帰るとその日あった事とか
大変だったこととか話してくれるので、破綻しないような
込み入った嘘をつけるタイプではないので大丈夫かなと
思うんですが・・・
そっか、連絡は会社のメールですね。
392可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:46:52 ID:YV31JoAN
もし浮気してたら女の勘でわかると思うよ。
だから大丈夫だと思うけど。
ニコニコ迎える事が出来るように頑張ろう。
393可愛い奥様:2005/10/17(月) 20:38:23 ID:+LpONbDI
浮気なんてする暇はなさそうですよ。うちの主人は。
私は新婚だけど、主人の業種が大変なのは以前から知っていたし。
それに、株式上場予定日直前なので半端ない忙しさなのは想像つくし。
お腹に赤さんいるけど、中の人と二人でお留守番だからさみしくないな。
私か赤さんに何かあればすぐに戻ってきてくれるので、安心してます。
394可愛い奥様:2005/10/17(月) 21:48:49 ID:IpFIXYLT
>>382
うちは夫の会社は働き盛りの30代にうつ病で休職・退職
たまに自殺者がでている会社で、さらに奥さんのほうがうつ病になることもあります。
どうもそれらの家族からの告発で去年査察が入り、残業も月40〜50時間分しか
でていなかったので(本当は月150時間位)過去2年に遡って残業代未払い分の給付がありました。
我家は差し障りなく90万程度ですががっちり2・300万取り返した人もいるそうです。
ですが結局仕事量が減るわけでも人数が増えるわけでもないので
今も帰宅時間は変りません。残業もやはり40〜時間分しかつけられません。
何もこちらとしては変らなかったです。
心の病気が怖いです。せめて夫を労わろうと思います。
395可愛い奥様:2005/10/17(月) 23:37:04 ID:ND/5PJZV
>>393
うちなんか何かあっても旦那戻ってくることできないって言ってた(つД`)・。゜
そのかわり近距離のウトメに頼るなんていいやがった。393ウラヤマシス


396395:2005/10/17(月) 23:45:48 ID:ND/5PJZV
>>394
結局告発しても最終的に改善されていないのなら全然意味ないね。
これだと一時しのぎにしかすぎない。
告発したご家族の行く末はどうなったんだろう・・・。
しかし病気になるような仕事の仕方ってどうなんだろうね。

397可愛い奥様:2005/10/17(月) 23:48:40 ID:mM9LRnWE
私もちょっと気になったんだけど、告発したのが誰の家族か
やっぱりわかるものなんだろうか。
退職覚悟で訴えるしかないのかな。
398可愛い奥様:2005/10/18(火) 00:03:49 ID:ND/5PJZV
こんな時間に旦那から帰るメールがきた。早すぎと思う自分って・・・。
まだまだだとゆっくりしてたからごはんの準備まだしてないよ orz
逝ってきますノシ
399可愛い奥様:2005/10/18(火) 00:32:08 ID:x6As2iC9
>>396,397
そうです。全く意味がありませんよ!なので>>382さんにもお奨めできません。
告発の社員はあの部署の誰々さんという具合に全社員に知られます。
その人に会った事はなくてもやはり人の口には戸が立てられませんから広がります。
首切りはしませんが病気なので辞めざるを得ないということでしょう
実際退職されたのかは夫に聞いていません。
自殺者が出る会社ですから深刻なんです。
心の病気が怖いです。せめて夫を労わろうと思います。
400可愛い奥様:2005/10/18(火) 01:00:08 ID:lFurQCG/
もうすぐ帰ってくるって。
わあいっ!!
401可愛い奥様:2005/10/18(火) 01:34:48 ID:4zJCEnGe
>>393 
いいなああああ、うちは立会いすら怪しい。
産気づいたらまずタクシーになると思う。実母とも仲悪くて頼れないし
よく知らない土地で不安だよ。。。

私の夫は今日で泊まり3日目です(しかも予定外)。
ところで、スレ違いな質問ですがどなたかご存知でしたら教えてください。
この板かマスコミ板かどこかで、夫がマスコミの奥様スレがあったように思うのですが
検索かけても辿りつけません。知ってる方いますか?

>>400 チクショウおめ!
402可愛い奥様:2005/10/19(水) 13:23:58 ID:/tmK3oqw
きのうは珍しく旦那が早く帰ってくると言うのに爆睡してしまった。
たまたま目が覚めたときに旦那帰宅だったから締め出しはしなかったけど
晩ごはんがつくってあげられなかった orz
気がついたら夜中の2時で置いてあったカップ麺と適当に何か食べたとか。
しかも昼から放っておいた食器まで洗ってくれていた。
まさかここまでしてくれてたなんて思わなかったので感謝の反面落ち込みが・・・orz
専業のクセになんでちゃんとできないんだと自己嫌悪するよ。
403可愛い奥様:2005/10/20(木) 04:41:04 ID:ijjzGzmN
旦那、さっきご飯を食べ終わった。
食べ終わった途端、ゴロンと横になって食休みのつもりが案の定爆睡へ。

ここんとこ寝床で寝ていません。
と言うより、
先月広い家に引っ越してやっとダブルベッドが入れられたのに(今までは狭くて布団寝)、
そのベッドで一度も寝てないよ。

しかも明日から海外出張なのに、なんの準備もしていない。
一応、着替えや洗面道具の荷造りと、パスポートやカードの用意だけはしておいた。
仕事の道具や、出張前に片付けていかなければならない仕事は手伝いようがないので、
可哀想だけどあと2時間ぐらいしたら起こさないと……。

わたしも眠くなってきた。寝ちゃうかも。起こせるかな。
404可愛い奥様:2005/10/20(木) 09:50:52 ID:jWdjgMds
旦那の帰りが遅い=自分も寝不足にならないですか?
最近それが悩み。
美容のためにも早めに寝たいんだけど、そうもいかない。
帰ってくるまで寝て、ご飯食べさせて後片付けしたら再び寝ればいいのかもだけど
一度寝ちゃうと再び寝付くまでが大変で…。
元々寝付き悪い方なんです。
今週は毎日3〜4時間しか眠れていないので、もう嫌になってきました。
405可愛い奥様:2005/10/20(木) 11:21:30 ID:AgcGpAFE
>>404
寝不足より変な睡眠サイクルになってますよ。
だんだん睡眠時間が遅くずれてくると起きる時間もずれる。
お昼頃起きられればいいけど最悪夕方起床になったりも。
そうなると何もやる気が起きないこともあった。
今なんとかして午前中起床を定着させるのに必死ですがなかなか難しい(つД`)
今日はきのうたくさん歩いてきたので深夜に寝ることに成功しましたが
どこまで続けられるんだか・・・。
とにかく旦那の生活に完全に合わせてたら元も子もないから無理しないほうがいいよ。
>>404旦那さんは帰りを起きて待ってて欲しいって言ってるのかな?
それとも本音は待ってて欲しいけど自分のために無理はしないでほしいってタイプ?
406可愛い奥様:2005/10/20(木) 14:48:18 ID:SpBCHoDb
私は朝送り出した後、1〜2時間程度の二度寝が定着してしまった
407可愛い奥様:2005/10/20(木) 16:09:38 ID:eTKV1DKE
>>406
私も。洗濯して干してから寝るw
ただし、1〜2時間じゃ起きれないよ…
408404:2005/10/20(木) 16:21:09 ID:34JrkL0K
>>405
レスありがとうございます。

旦那は後者の「待ってて欲しいけど無理は〜」というタイプです。
だから寝てたって文句は言われないんだろうけど、
ご飯はすぐに出来るように用意しておいて、直前に少し手を入れたいし
食べ終わってからも食器とか、きちんと洗ってから寝たいし
ってなっちゃうんですよね。こんな事やってたらキリがないのはわかってるつもりなんだけど。
旦那も別に「明日洗えばいいよ」って言ってくれるし
「寝る前に洗ってね」と言えばその通りにしてくれるんだけど、
なんだかそれが毎日だと申し訳なくって。
帰宅時も出勤時も「起きてー」と言われる事はないけど気配で目が覚めてしまうから
じゃあやる事やってしまおう、となっちゃう。
なんだか…ぐちぐちと長文スイマセン。

休日出勤の日なんかは、どんなに遅く寝ても旦那を送り出してから
また好きなだけ寝ればいいや…という感じなんですけど
私も働いているので、平日は朝きちんと起きないといけないんですよね…。
休日はそれこそ夕方までひたすら眠ってる日が多くなって
精神的余裕も減ってきちゃってます。
409可愛い奥様:2005/10/20(木) 16:21:50 ID:34JrkL0K
あげてしまった…たびたびごめんなさい。
410可愛い奥様:2005/10/20(木) 21:39:08 ID:Jr9jk4P6
旦那の帰りが毎日遅いということは
ウリがレイプしやすいということニダ<丶`∀´>レイプー
411可愛い奥様:2005/10/21(金) 08:25:42 ID:ejDqZl1x
>>408
わかるわかる。
結婚前にある程度のこうしてあげたい理想があってそうしたいのに
できないと行き詰ってしまう。
理想といっても、毎日朝旦那より早く起きてご飯お弁当作って仕事に送り出す。
それで帰ってくる時間が近くなる夕方に晩ごはんの準備してニコニコして「おかえりー」
結婚前までこれが当たり前だと思ってたのにその「当たり前」ができずに自分を過剰に責めてしまう。
そんな感じですか?
自分は主婦なんだからって家事くらいちゃんとできないとおかしいって考えだから
できないことにイライラしていつのまにか旦那にまで当り散らしてしまう。
仕事終わって家に帰ってきて妻が不機嫌な顔してて気分のいいものではないですよね。
私も何度もこんなループにはまっててこれでは結局旦那のためによくないと改めて
適度に精神のバランスをとっています。
これ以上手を抜いてどうすんだよって思いますが(´Д`;)
家庭を円満にする最大限の方法は私のところはこれだったようなのでよしとしています。

412411:2005/10/21(金) 08:27:12 ID:ejDqZl1x
下から3行目

× 適度に精神のバランスを

○ 適度に手を抜いて精神のバランスを
413408:2005/10/21(金) 17:49:33 ID:1G8aEQzM
>>411
レスありがとうございます。
適度な手抜きで自分に余裕を持たせてあげるようにしないとですよね。
自分がよしと納得できる状況にできてるのが一番だと思う。
理想通りに絶対進めたい!とまでは思ってないんですが
部屋が散らかってたり、食器放置や朝起きてリビングに食べ物のにおい…
みたいのが許せないんですよ。独身一人暮らしの頃から。
そういうのがあると朝からうんざりしてイライラしちゃう自分をわかってるから
そうならないようにしたい→にしても時間帯が遅すぎる→嫌だ… というループかなぁ。

けど昨晩は1時頃旦那から帰れないコール。
旦那には悪いけど、少しほっとして早く眠れました。
これでちょっとリフレッシュできたかも。ここでも愚痴ったし。
ありがとうございました。
414可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:29:33 ID:jnRNXmif
同じような奥様が多くて、なんかほっとした。

ところで、残業100時間なのに残業代つかない会社だけど、
労働基準局?監督署?に匿名の封書で告発したらどうだろう。
415可愛い奥様:2005/10/22(土) 00:36:31 ID:LfA7Hjdt
旦那の会社の健康診断は身体測定並の内容だった。
今さら身長なんてどうでもいいし、体重なんて家で量れるっちゅーのよ。
毎日朝早くから残業たっぷりで働く旦那の為に、保険もう1本掛けようかな。
チラ裏臭プンプンさせてスマソ。
416結婚準備中:2005/10/23(日) 19:38:23 ID:Bs9sQWRh
いま転職活動中の者ですが、
月7回くらい夜勤(22〜翌9時前後とかの中時間勤務)がある仕事だと
夜勤手当分給料も良くて、競合も少ないけど
「夜中に家で一人だと寂しい」って言われるんですが、
夜勤などの寂しさを和らげる方法などは、色々ありませんか?

あと、鈍感な相手じゃなかったら、ベッドは別の方が良いですよね?
417可愛い奥様:2005/10/23(日) 19:43:50 ID:jqqBDHNp
>>416

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
荒れる原因になるのでスルーしましょう。

既女以外の人はこちらで↓
【鬼女板】お悩み相談、お受けします【出島】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117365876/ >>416
418結婚準備中:2005/10/23(日) 21:40:51 ID:Bs9sQWRh
失礼しました。
419可愛い奥様:2005/10/23(日) 23:06:27 ID:OZ0OO68q
同じ会社なんで結婚前から分かっていたことだが、特に今年、旦那が忙しすぎる。
7月下旬から、1週間に1度ぐらいしか帰ってこない。もちろん夏休みもまだ。
旦那の部署があるビルは仮眠室が無いので、「どこで寝てるの?」と聞いたら、
「近所のサウナに行ってるよ」だって(´・ω・`)
SEの私より営業の旦那の方が忙しいって、どうなっとるんじゃうちの会社。

残業代がほぼ全額出るのだけはいいんだけど、毎月給与明細見る度にため息が出るよ…。
8月は残業200時間超。金はいらんから旦那を私に返せ。
420可愛い奥様:2005/10/24(月) 20:10:07 ID:7zgdSn7S
旦那はほとんど会社で晩ご飯済ませてくる。
帰宅はいつも深夜過ぎ。家には寝に帰ってくるだけ。
土日も疲れてほとんど寝てるか、家で仕事してる。
私もフルタイムで仕事してるので、平日は朝しか顔合わせないこともざら。
子作りの予定なし。
旦那は優しくて不満はないが、結婚生活ってこんなもの?
こんな生活いつまで続くんだろ・・・。
421可愛い奥様:2005/10/24(月) 20:44:22 ID:Yrjn8Owh
>420タソ
うちも家に結婚以来ずっとそんな感じ。子供一人結婚10年目です。
新婚時代はいつまで続くの?って思ったけど、もう定年までこうなんだろうなと。
土日のうち一日は大抵出勤だし、ひどいと両日とも。
(残業月100時間越えてるけど10時間しか付けられないのがツライ)
同じ職場の人たちは通勤時間が勿体無いって、週末以外会社に泊まってる人が多い。
うちは寝るだけでも帰ってきてくれるし、朝ちょっとだけでも話せるし、まぁこんな
もんなんだろうと思ってるよ。体は心配だけど、旦那仕事好きだしね。
と、ここまで書いたら旦那から電話が。今日は早く帰ってこられるって♪
10時過ぎくらいかな?久しぶりにゆっくり話しまーす。
422可愛い奥様:2005/10/24(月) 20:47:29 ID:d1vqBe0r
うちは残業手当全くつかない。
せめて少しでも出れば報われるんだけどな。
夜中までタダ働きなんて。
423可愛い奥様:2005/10/24(月) 21:46:17 ID:fo2KF0j9
そこでレイプニダ<丶`∀´>レイプー
424可愛い奥様:2005/10/25(火) 00:31:14 ID:UpzPWJ8i
旦那の帰宅後に毎日翌日(帰宅が日付またいでるから当日?)の出勤何時って聞くのが習慣。
頼むからきのうみたいに電話がかかってこないと
今日の出勤時間わからないってのだけは勘弁してくれ。
私も他の用事したくても計画立てられないんだよ・・・orz
425可愛い奥様:2005/10/25(火) 02:00:37 ID:pOmixvQz
帰って来ない。帰るコールorメールもこない。
一応晩ご飯作っておいてうたたねしようっと。
426可愛い奥様:2005/10/25(火) 09:28:11 ID:W8FwzSHg
ダンナの帰りは毎日1時過ぎ
起きて待ってなきゃイヤミ言われます。
それでも私は仕事で5時半起き〜

結婚生活10ヶ月、体重は8キロ減。
そろそろ身体が持たなくなってきました。
今日は休みだし寝るぞ〜
427可愛い奥様:2005/10/25(火) 12:35:26 ID:FE3w+dLm
>>426
人によるかもしれないけど1年も経たないのに8キロ減ってあなた・・・。
気力で何とかできてると思っても本当は相当疲れてるんじゃない?
イヤミを言う旦那が我がまま過ぎるんじゃないかと思う。
こいつぁ426さんがぶっ倒れるとこまでいかないと気づかないんじゃないかと
他人事ながら不安を覚える。
428可愛い奥様:2005/10/25(火) 14:23:59 ID:fiXraUKY
>>426
平日の睡眠時間3時間半?激痩せ妻に嫌味なんて、旦那さんヒドス。
玄関先で倒れた振りして、帰宅した旦那さんに発見させたら?
このままじゃほんとに倒れちゃうよ。
429426:2005/10/25(火) 19:50:42 ID:W8FwzSHg
>427ー428
ご心配ありがd
確かに気力だけで持ってるようなカンジはするけど
今のところは何とかなってます。
本当にテラヤバスになった時は、私もワガママ言わせてもらうつもり。
ただ、毎日顔合わせてるから
痩せたことには気付いてないんだな〜orz
遅くなるから寝てて良いよとか言われてみたいもんだ。
430可愛い奥様:2005/10/25(火) 20:14:31 ID:5YlSGjz+
>>421
420です。レスありがとです。
うーん、きっとうちもずっとこんな生活続くんだろうな・・・。
なんか、でも、ここ読んでたら励まされました!

>>426
すごいね。ほんと大丈夫?
自分もほんとは起きて待っててあげたいけど、体力が持たなくて、
待っててあげられない自分に罪悪感持っちゃうんだよね・・・。
あ〜、思い描いてた結婚生活はこんなんじゃなかった! とか。。

さーて、リビングの電球変えるわよ!
431可愛い奥様:2005/10/25(火) 20:37:28 ID:pzBbsGgF
今日も遅いみたい。
話したいことあるのに・・・
432可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:38:26 ID:/z/unpMS
レイプのチャンスニダ<丶`∀´>フホウニュウコクー
433可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:39:27 ID:WNV9Chem
うちは深夜通り越して明日の午前中かお昼にかえってくるらすぃorz
434可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:58:52 ID:/z/unpMS
完璧に浮気ニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
435可愛い奥様:2005/10/26(水) 01:29:31 ID:ouKz3gpX
今日は、いまから一緒に眠れるの!
436可愛い奥様:2005/10/27(木) 02:01:18 ID:wTpC5Mh5
まだ帰ってこないよ
437可愛い奥様:2005/10/27(木) 21:43:21 ID:CG0tBpAj
DSでも買おうかなと思ってる。
暇過ぎて間が持たない。スカパーもリピート多いし。
438可愛い奥様:2005/10/27(木) 23:01:40 ID:ugXRiOBb
みんな浮気してるニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
439可愛い奥様:2005/10/27(木) 23:13:48 ID:/fjpca5o
今からメシ喰って帰るって電話キタ━━━━━━(゚∀゚キ)━━━━━━ !!

…でも実は、 ( ゚∀゚)つキ ←これ、イラナイ

なぜなら、まだなーんにもゴハンの用意してなかったからですーーー
さっ、どん兵衛でも食べよっ。小梨はラクだ。
440可愛い奥様:2005/10/28(金) 00:30:43 ID:RbJdQlNy
>438
あなたのご主人が浮気してるの?大変ね〜
441可愛い奥様:2005/10/28(金) 01:57:04 ID:WVuktDZN
>>439
うちも帰ってくる電話キタ。
ご飯は食べたらしい「どっちの料理ショー」見てラーメンにしたとか。
帰ってきてもまだ仕事なんだろうな。
頭撫でてもらって、先に寝ます。
442可愛い奥様:2005/10/28(金) 18:45:24 ID:fhn/BVVO
2世帯を掛け持ちするのは大変ニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
443可愛い奥様:2005/10/29(土) 02:48:53 ID:QMNxsivc
まだ帰ってこない。
金曜日は忙しいの分かるけど。
土日休みじゃないのに・・・どうしてだ?遅すぎる。
444可愛い奥様:2005/10/29(土) 12:54:34 ID:FUG0FGa/
うちはきのうの早朝出勤してさっき帰ってきたよ。
それでまた今日も仕事 orz
445可愛い奥様:2005/10/29(土) 17:28:51 ID:tH2Q9SYK
うちの旦那は土日休みだけど、今日は出勤してる。
今週は月曜日に欧州出張から戻ったばっかりなのに…。
でも土日の午後7時以降は残業しちゃいけないことになってるから、
早めに帰ってくる予定。そろそろご飯の支度しなくちゃ。
446可愛い奥様:2005/10/29(土) 22:13:44 ID:lKj0iO9Q
仕事というのは建前で本当は浮気ニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
447可愛い奥様:2005/10/29(土) 23:48:39 ID:JWqAnl8X
なんだか海外出張旦那サマ奥がいらっしゃるのを見てると
出張がないうちなんかまだマシなんだろうかと思えてしまう。

でもでも旦那の自宅滞在時間が短いのは一緒か orz
448可愛い奥様:2005/10/30(日) 15:26:43 ID:GfpjW6qL
旦那の仕事場がさらに遠くなるかもしれない。
初めは15分、次に30分、今は1時間前後の通勤にかかる時間。
これがさらに高速道路を使っても1時間半はかかるところになんておかしいよ。
なんでだんだん遠くなっていってるの?
しかも自家用車を社用車として使わされてるのにも納得いかない。
もちろん交通費も全く足りてない。
さすがに旦那もこんなのではたまったもんではないから会社にある程度の条件提示すると言ってる。
もしそれが決裂したら仕事を辞めるかもしれない。

旦那が家にいても私が起きだすのと入れ替わりに寝る生活が続いてるんだけど
本当に何のためにいるんだかわからなくなってくる。
いないよりはマシだけど旦那がいても実質一人暮らし状態なんだよね・・・。
未だに夫婦が妥協できる生活の仕方が見つからなくて路頭に迷ってる orz
それにしても仕事場を指示するのは誰だかわからないけどできるものなら
そいつを呼び出してコンコンと説教くらわしてやりたい気分です。
上司と不真面目バイトに振り回される旦那カワイソス・。・。(つД`)・゜・。
449可愛い奥様:2005/10/31(月) 04:43:23 ID:GnXQCotJ
休日出勤、今帰ってきた。
立会出産してほしいと言えないまま臨月。
450可愛い奥様:2005/10/31(月) 05:03:47 ID:pWS91xfd
>449
一言、ご主人に言ってみたら?
昔の人みたいに、そう何度もあるものでもないし。
もし、感情的になりそうなら、メールとか手紙を書くとか。
451可愛い奥様:2005/10/31(月) 11:13:16 ID:p1Z7b7gE
>>448
高速道路使って1時間半なんて、交通費全額もらえなかったら悲惨だね。
会社の都合で勤務地が変わってるんだから、全額支給が当たり前だと思う。
業種わからないから勤務地が変わるのは何とも言えないけど、どんどん
遠くなるってのはイジメに近いものがあるなー。
452可愛い奥様:2005/10/31(月) 21:49:20 ID:y4DV3Osh
「まだ会社。先ゴハン食べてて」メールが来ました。
帰りは日付超える事が確定ですな。はー・・・
453可愛い奥様:2005/10/31(月) 22:09:52 ID:dzLvvnR6
今日は旦那が休みだからはりきってご飯作ったのに食べる時間になったら
布団で寝てしまってる orz
黙って寝かせてあげてるけど何でひとりで晩ごはん食べなきゃならんのか・・・。
旦那は隣の部屋にいるのにひとりの晩ごはん(´・ω・`) サミシス
454可愛い奥様:2005/10/31(月) 23:57:39 ID:y4pTvH1O
浮気で疲れているニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
455可愛い奥様:2005/11/01(火) 19:10:30 ID:nPtApryl
>>449
旦那が忙しくちゃ疲れもたまってるし話も持ちかけられない事多いよね。
うちも臨月なんだけど子供の名前がまだ決まってない。
私ひとりで決めるのも嫌なので候補数個出した紙見せたんだけど
頭が働かないみたいでなかなか決めてくれない。
名前は一生ものだし、うつろな頭では決めかねるんだろうけど早く話し合いたい。
赤用品などは自分で買いに行ったり手配はしたけど
陣痛きたら上の子をどうするとか話し合いたいよ。
456可愛い奥様:2005/11/01(火) 19:49:40 ID:wHfK01B0
子供がいていいなあ。
うちは作る時間すらない。少しでも寝て欲しいと思ってしまって遠慮してしまう。
457可愛い奥様:2005/11/01(火) 22:14:20 ID:COT/2ufJ
旦那さんが、F通の奥様いる?
私は、出産前は、F通だったんだけど、
あの人達は、数日帰ってこられないんだろうなぁ、
誰かの首も飛んじゃうんだろうな等と感慨深くニュースを見ています。
東証、大丈夫かな?

458可愛い奥様:2005/11/01(火) 22:21:03 ID:KGFb3lLx
F通ではないが、F通ガラミの仕事してる旦那がいます。
いつもいつも、遅いです。いや、朝早いのか?
今朝も朝8時にヘロヘロになって帰ってきたが、
今日も今日中には戻ってこないんだろうな…
459可愛い奥様:2005/11/01(火) 22:26:06 ID:oAJJ8DC4
>457
F通、何か問題あったの?
ネットニュース検索したけど、何も出てこなかったよ。
460可愛い奥様:2005/11/01(火) 22:27:36 ID:KGFb3lLx
> 東証、大丈夫かな?

ここがポイント。
461可愛い奥様:2005/11/01(火) 22:30:08 ID:oAJJ8DC4
あ、ありがとう、システム障害か。タイヘンだな…
462可愛い奥様:2005/11/01(火) 22:48:53 ID:h2BiEZoO
夜明け近い真夜中に夫が帰って来て熟睡中の私に
「ちょっと起きて起きて! 星がすごい綺麗だよ」と手引っ張った。
半分寝ながら今コンタクトしてないから無理だよと答えて寝た。
大抵テンション高く帰って来て寝室に来てキャッキャするのでちょっと困る
463可愛い奥様:2005/11/01(火) 22:55:57 ID:KGFb3lLx
友達の旦那は、深夜に帰ってきて友人を起こし、
朝家を出てから帰ってくるまでのことをこと細かに報告するらしいよ。
聞かないと、すごーくへこむんだって。
462の旦那さんは、まだ可愛い気がする。
464可愛い奥様:2005/11/01(火) 23:07:12 ID:U7d9cMJw
なんだかんだ言っても旦那のことが好きなのが
良くわかるスレニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
465可愛い奥様:2005/11/02(水) 10:12:04 ID:t/cVc2f8
疲れて帰ってくるからテンション高いんだよね。
うちの旦那も「これから深夜のドライブに行こう」とか言う。
私はもうほとんど寝てる状態なので、実際行った事はないけど。
早く寝て欲しいけどすぐには眠れないみたい。
466449:2005/11/02(水) 21:15:57 ID:BaJaLLzR
>>450
レス見てダーダー泣いていまいました。
手紙書いてみたけどまとまらなかったので
2日ぶりに12時には帰ってくるから話してみます。
でも文章にしたら不思議と感謝の気持とかでてきて
不安イライラが落ち着きました。ほんとありがとう。

>>455
うちも名前まだです。
ノートに書き溜めてるけど、一緒に決めたいですよね。
帰ってきて寝る前に話しても半分眠ってるからダメ。
ノートは開いて置いといてみようかと。
切迫安静だったから決まる前に出てこないように祈るばかり。
467可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:36:06 ID:fVppGZY0
明日の朝にならないと帰ってこれないって聞いてたから
そのつもりでボーっとしてたら夜7時にいきなり「一旦帰るメール」がきた。
本当にいきなりは困るんだよ orz あわててご飯作ったさ。
とにかく帰りが遅いのはもうしかたないから定時になってくれ。
毎日毎日、明日何時出勤で何時帰宅が気になってオチオチ外出もできやしないよ orz
468可愛い奥様:2005/11/03(木) 00:11:31 ID:ADb6x5KU
今から帰るとメールきたよ〜。
ふわぁぁぁ〜。さぁーて、ご飯の支度しなくちゃ。
469可愛い奥様:2005/11/03(木) 00:32:50 ID:XhuPxx2m
うちはまだだよ。
早く帰ってこないかなあ。
470可愛い奥様:2005/11/03(木) 01:06:04 ID:cfTTLCpC

うちはサラリーマンの時は毎日必ず20時には帰ってくる。
会社の付き合いも行かないので、みっちり毎日晩飯用意の私は少し苦痛(w
休みの日は私と共に行動するダンナ。 あんたって浮気の「う」もないのね。
 いまは脱サラで飲食店してます。 帰りは午前5時。
私はご飯の支度をここ3年してませーん 楽チーン♪
 しかし休みの日は私と共に行動w 変わらないねー

そんな あんたが好きだよーんw
471可愛い奥様:2005/11/03(木) 01:14:47 ID:G43Y4g+f
>470
ラブラブですな♪

ウチはまだ帰ってこないよ。
明日は絶対どこか紅葉見に出かける。って宣言してたけど
(週末ずっと天気が悪かったからどうしても行きたいらしい)
朝起きれるのかな?
というかゆっくり寝て休んでほしい。
でも今週末もお天気悪そうだし、趣味の写真を撮りたいみたい。
明日朝起こすべきか悩むなぁ。
472可愛い奥様:2005/11/03(木) 01:29:05 ID:4ir0sjtr
今、夫待ち中です。
あと30分くらいかかるそうな。
風呂に入りに帰ってくるだけなので、
また朝には行ってしまう。
今も通勤にかかる時間は40分くらいだけど、キツイといってるので、
もっと会社の近くに引っ越したい。
でも、そんなことになったら、家賃12万以上は覚悟しなきゃならん。
そんな金ないよー
会社のそばに銭湯できてくれ〜
473可愛い奥様:2005/11/03(木) 02:39:03 ID:361rgcls
えーん、まだ帰ってこないよ。
さっき我慢できずに電話したら、「もうちょっと。」って。
あんたのちょっとは何時間だよぉ?!
明日お休みだから、いっぱい遊ぼうと思ってたのに。
474可愛い奥様:2005/11/03(木) 02:55:02 ID:RqzraNIE
> あんたのちょっとは何時間だよぉ?!

うちも473タンと同じーっ!
一番ひどいのが、1時頃に電話で「もうちょっとしたら帰る」って言ったのに
実際帰ってきたのは朝の9時!
毎回こんなペースなので、面倒だから最近は昼と夜と2食分弁当持たせてる。
ついでに子供の夕食のオカズも作っておく。
そうすると、うっかり12時前に帰ってきても弁当箱洗うだけで済むからラク。
ただし、午前中は死にそうに忙しいけど…orz
475可愛い奥様:2005/11/04(金) 09:21:45 ID:TaEdooH7
>>470 です。しかし、夜中起きてる仕事は体に毒だよ(TT
 自営なもんで、不景気に加え、ストレス性の緑内障、ペルペスになるし、
大変ぢょ・・・ 
476可愛い奥様:2005/11/04(金) 20:28:57 ID:oFtqrsV4
旦那の帰りが遅いと、すごい淋しい。

たまにうっとおしい、家事するのが面倒とか知り合いの奥さんと話すけど、
旦那さんが早く帰ってきて羨ましくなってしまう。うちは仲が良いけど、
会える時間が少ないから、欲求不満になる。旦那、もっと残業が少ない会社に
転職しないかな。
477可愛い奥様:2005/11/04(金) 21:30:52 ID:hXjq4RC6
今度は名証ヤラカシタね…フニャ通。
お願いだからドコモの仕事でやらかさないでね。
旦那が永遠に帰ってこなくなったら洒落にならん…
478可愛い奥様:2005/11/04(金) 21:55:12 ID:5s+PrK5j
>>476
うちの旦那も出張で1週間留守とかザラなので、すごい淋しい。
・・・というか暇だw

はぁ、一人寂しくビデオでも観るか・・・

479可愛い奥様:2005/11/05(土) 03:17:28 ID:x0yk5gkg
うちもまだだよーん(TT
480可愛い奥様:2005/11/05(土) 09:04:56 ID:zSmp8Nw+
みんなダンナさん思いでエライと思う。
私なんか毎日夜中と早朝のご飯支度が辛くて、逆にダンナ恨んでしまう。
単身赴任してくれたらどんなにいいかと真剣に考えてたけど、
ここ読んで反省。
もっと大変なのにダンナさんを思いやってる奥さんいっぱいいるんだね。
私も頑張るよ!
481可愛い奥様:2005/11/05(土) 09:13:37 ID:Pweq3adJ
482可愛い奥様:2005/11/05(土) 17:38:55 ID:/3AdPLzc
昨日はめずらしく夜9時に帰宅してくれました!
何ヶ月ぶりだろう…。
こんなにも時間があるものなんだーってすごくありがたく感じた。
旦那さんが早く帰ってくる人がうらやましいなぁ。
ちょっと出かけたりもできるんだもん。夢のようだ。
そしてきっと今日はまた遅いのだろう…土曜なのに…。
483可愛い奥様:2005/11/05(土) 18:52:14 ID:yj/mWZJz
この3ヶ月のあいだ、旦那の休みは合計5日ほどしかない。
土曜日曜祝日、ほぼ出勤で且つ帰宅は深夜。
騒いでも泣き喚いても旦那の負担になると思って明るく振舞ってるけど
本当は会社に火をつけてやりたい。なにが上場だ、ふざけんな。
484可愛い奥様:2005/11/05(土) 23:59:18 ID:V348zZpM
昨日、、というか、すでに今日だった、朝帰り。
しかも、今日になって突然、今夜も出勤するって。
しんじられないー。また独り寝だぁ、くすん。
485可愛い奥様:2005/11/07(月) 01:53:03 ID:F8TrPKxf
で、いつHしてるんですかー?
うちはラブラブで仲良しdすけど、
休みの日Hするぞーと思ってても、
私も夜更かしなので、旦那と共にいっつも疲れて寝てしまう・・・
 裸で寝て何もせずw 
486可愛い奥様:2005/11/07(月) 02:04:55 ID:ppz3CsBr
たくさん働いてるから、給料もそれなりに貰ってる?
うちは9時には帰宅するけど、稼いできてくれるなら夜中まで〜と思ってしまうひどい妻だわ。
487可愛い奥様:2005/11/07(月) 03:10:41 ID:kVncs8e0
うん、毎日終電帰宅組なので、毎月ボーナス並みにいただいてます。
でもやっぱ寂しいので、今の半分しかもらえなくてもいいから、
毎日8〜9時には帰ってくれた方が嬉しい。
平日はほとんど会話する時間すらない現実。
それでもうちは連休とかに仕事入らないから、まだマシだよね。
488可愛い奥様:2005/11/07(月) 10:52:42 ID:DaBrbtkF
うちはサー残なので全くそれなりじゃないよ。
これが一番頭に来るところだ。
ちゃんと出てればそれなりなんだろうけど、夜中までタダ働きだもんなあ。
489可愛い奥様:2005/11/07(月) 11:38:36 ID:yMItS9o3
うちも固定給なので、残業代は別はなってない。
だから会社は殺気?を感じてか、ボーナスはずんでくれるし、
旦那も年収の査定の時に、強気な金額出してるみたい。
だけど私もこんなにお給料良くなくて、共働きになってもいいから、
もう少し早く帰って来て、時間に余裕があったほうがいいと思う。
あんまり仕事仕事じゃ、何の為に生きてるのか分からないよね。
490可愛い奥様:2005/11/07(月) 12:05:40 ID:ejSZspXC
うらやましい・・・。
うちはほぼ毎日残業(たまに泊り込み有)なのに
残業代全くでません、ボーナスもありません(泣)。
491可愛い奥様:2005/11/07(月) 12:13:19 ID:yMItS9o3
>>490
旦那が転職したら、後釜に座る?
でも、おすすめしないよ。精神的にも重圧があるのか、
毎年倒れる人が数人は出るし、旦那も去年病気になった。
492可愛い奥様:2005/11/08(火) 00:23:25 ID:8bPwX8fX
   
493可愛い奥様:2005/11/08(火) 20:23:27 ID:yPBKiO1t
うちの旦那、今年初めて人間ドック行ったんだけど要再検査だったよ。
疑われる病気が聞いた事なかったんでぐぐってみたら、ほっといたら癌って・・・。
今年義父が同じ内臓原発の癌で、お腹の中いっぱい取ったんだよね。
義姉も癌じゃないけど同じとこ悪くしてるし、癌家系みたいで心配。
最近、後輩2人体調悪くしたり倒れたりして、「主任に○○くんは丈夫だねえ」って
言われちゃったよアハハって笑ってたばかりだったのに。

本人はあまり気にしてないようなんで、毎晩ツボ押して脅してる。
「ね、何か変でしょ?痛くない?」ってほんとに痛いってorz。
491さんのご主人はよくなられたのかな?
残業代なし、休みなしはいいけど、病気は勘弁。ただただ健康でいてほしい。
494可愛い奥様:2005/11/08(火) 21:10:55 ID:OMrRoFm9
2年前だけど、うちの旦那は胃潰瘍&十二指腸潰瘍で手術&入院した。
その5年ほど前から、お腹はいつも痛かったらしいんだけど(当然検診では引っかかってた)、
忙しいし面倒なので我慢していたんだって。
それである日、いつもより相当早く帰宅したと思ったら
いきなり、床をのた打ち回りながらうめき出した。本当に怖かったよ。
当時は入籍して1週間も経たない新婚だったし、動揺して頭が真っ白になったけど、
なんとか救急車呼んで、そのまま入院した。

今は完治とは言えないけれど割と予後は良好らしい。
でも、どうやら仕事を続ける限りは完治はムリポ・・ってさ。
これ以上は良くならないと言われた。

>>493
旦那さん、何もないといいね。
あったとしても軽い症状で済むに越したことはないよね。
495可愛い奥様:2005/11/08(火) 21:18:57 ID:OMrRoFm9
読みづらかったらゴメソ
496可愛い奥様:2005/11/08(火) 21:22:29 ID:nrM3lz0U
>>493
491です。旦那の病気は軽い方だったので、日帰り手術で治りました。
その時、よっぽど痛かったらしく再発を恐れてタバコを止めたよ。
493さんの旦那さんも心配だね。
検査で早期発見できたら、今後気を付けるようになるし大した事無いといいね。
うちの旦那は今年の検診の日に忙しくて、そのまま受けてないみたい・・・
497可愛い奥様:2005/11/08(火) 22:35:20 ID:yPBKiO1t
>>494
新婚1週間目でご主人が入院なんて、大変だったろうし心細かったろうね。
完治は無理って、ストレス性だったのかな?せめて痛くないといいね。
痛いと精神的にも肉体的にも消耗しちゃうから。ご主人、お大事にね。

>>496
去年ご病気したのに、検診まだなんて心配だね。年内には行けるといいね。
検診ってなんだかんだ言って、半日くらいかかるからなあ。
義務なんだから、上司が声かけてくれるといいのに。

お二人とも、ありがとでした。疑われる病気は、胆嚢腺筋症か胆石。
胆石は痛いらしいけど、どこも痛くないって言ってるの。
夜遅くにご飯がっつり食べるから、消化器に負担かかってたのかも。
夜中の食事のせいで睡眠浅いんだよ(寝言スゴイ)、朝起きられないんだよとは
言ってたんだけど、内臓悪くするかもってことまで考えてなかった。
栄養バランスが取れてて、カロリーが抑え目ならいいって思ってたんだよね。
体脂肪が増える一方のことだけ気にしていて、反省してる。
498可愛い奥様:2005/11/08(火) 23:39:37 ID:7q30Z7eN
夜中3時帰宅が何日か続いている。平均睡眠3時間。休日なし。
本気で転職を考えています。
残業代出るからマシかもしれないけど、給料少なくてもいいから、休みが欲しい。
人生一度きりだからね
499可愛い奥様:2005/11/09(水) 00:38:15 ID:FW7xQ1Fk
今日は帰らないコールがありました…。
500可愛い奥様:2005/11/09(水) 01:05:31 ID:u5xZP4M8
500
501可愛い奥様:2005/11/09(水) 01:08:36 ID:xFDkN8PW
>>497
496です。ありがと。でも、上司は検診なんて無頓着みたいだよ。
まず検診の期間を問合せてみるように言ってみよう思う。
帰りが遅いと、食後にすぐ寝ることになってしまうよね。
うちも残業の途中で夕食をとった方がいいんじゃない?って思うけど、
つい好きなラーメンとか食べちゃうと、今度は栄養のバランスが悪くなるし。
私が栄養バランスのとれたお弁当でも作った方がいいのかな。

>>498
それは本当にすごいね。いい転職先が見付かるといいね。
生活の為とあくせくしても、病気になったらまともな生活できないよね。
502可愛い奥様:2005/11/09(水) 02:27:27 ID:WqSrexUC
夫が昨日の朝、めまいと吐き気がすると言って
起き上がれなくなってしまいました。
一時間ほどしても具合がよくならず、会社に電話。
午前中は様子をみることにしたものの、直後に携帯へ電話&FAXが。
そのFAXを持って二階の書斎に上がろうとしたら、
階段の途中でへたり込んでしまい……。
それでもその案件はこなし、「会議があるから会社に行く」という。
お昼過ぎ、幾分気分が良くなったので、出社。
心配なので、私も電車で途中の駅までついていきました。
その日は22時半ごろタクシーで帰宅。
なんと会議は夫がいないからという理由で延期されたそうです。
それ教えてくれよ!
で、今朝は普通に8時過ぎに家を出て、まだ帰ってきません…。
心配だよぅ・゚・(ノД`)・゚・。
503可愛い奥様:2005/11/09(水) 03:51:16 ID:jKDdtFZf
やっぱり深夜に起きているっつぅのは体に毒ですなー
 
まだ帰ってきませーん、3:30閉店なのに5:30まで居る客もいる(−−;
 
ばかーーーー
504可愛い奥様:2005/11/09(水) 03:55:20 ID:z11R+RIo
>>502
旦那さん心配ですね。無事に帰ってきたのかな・・
505可愛い奥様:2005/11/09(水) 04:44:53 ID:mu/Ooy1W
>>502
間違ってるかもしれないけど、心筋梗塞の疑いがあるんじゃない
506可愛い奥様:2005/11/09(水) 05:03:14 ID:11nYI4Ai
会社泊の7時起きとの連絡あり。モーニングコールまで仮眠しようっと。
ところでみなさん、旦那タソに帰りが夜中過ぎでも「おウチでごはん食べたい」って言われたら何出しますか?
ウチは揚げ物大好き夫なので(あと体脂肪6パーで太らせたい!って目論みもあったので)揚げ物を与えてたら頭髪があやしくなってきてしまって…
あっさり和食とかが理想なのでしょうけれど。


スレ住人の旦那タソ方体調優れない方が多発で心配です。よくなったらまたカキコしてくださいね。
507可愛い奥様:2005/11/09(水) 09:47:50 ID:i40vxjrv
>>502
心配だね。
血圧測ってみてはどうだろう。疲れてると上がってることがあるみたいだよ。
今度あったら夜中でも救急病院に行ったほうがいいよ。
と簡単に言えないところがつらいけど。
508可愛い奥様:2005/11/09(水) 11:38:33 ID:xFDkN8PW
>>502
めまいは「メニエル症候群」かもしれないよ。
原因はよく分かってないけど、三半規管に関係があると言われてたり、
不規則な生活やストレスのせいだとか言われてたり。
うちの旦那が付き合ってた時からメニエル持ちだったんだけど、
心配だったので、神経内科で頭のCT撮って調べてもらった事があるよ。
509可愛い奥様:2005/11/09(水) 12:20:15 ID:TjC3xlP4
>>508
うう・・・私ちょうど2日前からめまいが酷くて
メニエルでググッたら症状にてたよ。
眼科に行こうかと思ってたんだけど耳鼻科なんだね。これから行ってくる。
508たんありがとう。

旦那は1時半に帰ってきてご飯食べて2時過ぎに寝て、6時におきて仕事行く
日々が続いております。旦那も辛いだろうけど私も辛いよー。
ご飯待ってたけど、しばらく私だけ先に食べさせてもらおうか。ぐらぐらする・・・
510可愛い奥様:2005/11/09(水) 13:41:57 ID:xFDkN8PW
>>509
メニエルは急な発作として出て数日続く場合もあるし、
ずっと乗り物酔いみたいな状態だから、本当に辛いよね。
うちの旦那は、それが何かの拍子に慢性的になってたみたい。
針治療に通ったり、クロレラを飲んだりいろいろ試してた。
今は、本当に疲れてた時に、軽くめまいが出る程度におさまってる。
509さんも、耳鼻科でしっかり診てもらって、よい対処法が見付かるといいね。
511可愛い奥様:2005/11/09(水) 17:35:33 ID:NrC/JKqQ
あーあ、今日は月一度のノー残業デーで、楽しみにしていたのに
急に検査が入って、遅くなるって。

こんな生活続きじゃ、何のために結婚したんだろうって思っちゃう自分が
いる。

会社のバカー!!!労働基準法違反で、基準局にチクルゾ(TдT)
512可愛い奥様:2005/11/09(水) 19:22:20 ID:87b9hF6Q
このスレの奥様達は健康が一番心配だよね。
私も、過労がたまって倒れたりしないかって
いつも心配してるよ(´Д`)

>>502タン、旦那さん帰ってきました?
体調悪いのに仕事しなきゃいけないって理解できても
会社に腹が立つよね(私だけかも知れないけど)

>>502タン(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
うちも今日は残業ない日だから朝から旦那の好きなカレーとか
色々作ったのに帰りは夜中になるって電話がきた(⊃Д`)
待つのがツライよ〜!
513可愛い奥様:2005/11/09(水) 19:24:33 ID:8X1UHfe5
今日は絶対早く帰ってきてくれる予定だった。
でも急なトラブルで遅くにしか帰れないってさ。
明日は出張だし、魚は今日食べなきゃ腐っちゃうよ。
私は風邪だしもう駄目。まずは寝よう。
514502:2005/11/09(水) 19:30:32 ID:WqSrexUC
皆様、ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・。
見知った誰よりも、このスレの住民の方がいちばんです!
同志という感じがします。
夫は結局朝5時過ぎに帰宅…。仕事相手の3軒ハシゴに付き合わされたとか。
しかも払いは全部ウチの会社。ダンナが立て替え。計2万以上。
昨日はめまいや吐き気は起きなかったそうです。
今日、私が診察日だったので(睡眠障害で心療内科に通院中)
主治医に聞いてみたところ、脳外科の受診をすすめられました。
私は自律神経失調症を疑ってるんですが。

めまいの症状を簡単に分けると、ぐるぐる回るのは耳鼻科、
ふらふらするのは脳外科を受診したほうがいいそうです。
夫には「今度起きたら救急車呼んででも病院に行く!」と言いました。

私も509さんが心配です。ダンナさんのためにも
早く良くなられるよう、願ってます。
長文ごめんなさい。重ねてありがとう。
515可愛い奥様:2005/11/09(水) 19:55:31 ID:kh2r753N
みなさん、大変だよね。
うちの旦那は糖尿持ち。結婚前になってたから仕方ないけど、
コンビニ弁当や外食ばかりで、1日分の食事をまとめて一回で摂ったり、
何日も泊まり込みとか続くと、こうなっちゃうのかなぁ…。
しかも、相当酷くなるまで、病院行く暇すらもらえなかったとか。

倒れたって、会社は何もしてくれないんだよー!?
自分の身体を第一に考えて何が悪いのさ!

さて、うちのはまた朝方に冷え切って帰ってくるのかしらね…
(終電なんて乗れない&健康の為自転車30分通勤)
せめてアツアツの味噌汁がすぐ飲めるように支度しておくか…。
516可愛い奥様:2005/11/09(水) 20:17:20 ID:9RcYfiGG
なんだか体調悪いってレスが増えてる・・・。
そりゃ会社に振り回されてるんだもんな。
うちの旦那も1週間ほど首が痛いって言ってるよ。
もう体調が少しでも悪いと仕事のストレスが原因って思いますよね。

結婚して数ヶ月したらパートに出ようと計画してたのに思いがけず
生活リズムが狂ってしまったのでそれどころでなくなってもう2年。
年末の郵便局バイトでもしようと思ってるけどちゃんとできるんだろうか。
引きこもりにならないように散歩したり対策はしてるけどそれでは物足りなくなってきたんですよね。
自分の身の回りのことしかわからない視野が狭くなるようなことが怖いし
経済的に余裕を作っておきたいし、一番は旦那が毎日がんばってるのに自分だけ
家でゆっくりできる状態が許せなくって・・・。
採用されてバイトすることによってもうちょっと自分の世界が広がればいいんだけど・・・。

517可愛い奥様:2005/11/09(水) 22:37:13 ID:xFDkN8PW
>>516
私も結婚してしばらくしてパートに出ようと思ってたけど、
いろいろあって調子崩して、出られなかったんだ。
その頃、専業で居る事を羨ましがられたり妬まれたりしたし、
それなのに何かにつけ頼み事してくるから、何か嫌になって。
物足りないとか罪悪感もだけど、やっぱり自分の生産性のなさが嫌で、
数年前から週3〜4日の時短の仕事を始めました。
やっぱり時間が決まってて、出て行くところがあるってのは良いと思う。
使命感が出るし、生活のリズムは出来るし、収入も経験も増えるし。
職場での不満や人間関係で悩んだりとかはあるけど、
専業だってそういうのはあるし、家で1人で居るより気が紛れるし。
よい求人があったら思い切って行動してみたらいいとおもう。応援してるよ。
518可愛い奥様:2005/11/10(木) 02:40:00 ID:AHF6K6Oh
うちは毎日2時3時当たり前。ご飯は全部外食。
誰かと話しながら食べないと無駄に思えるらしく、家では食べないと宣言。
もともと学生時代からワーカホリックで、仕事してないと鬱になる人。
土日休みだけど、出張で潰れること半分、疲れて寝てること半分。

まだ小さい子が二人いて、私は在宅仕事。
親も頼れず、ろくに外に気晴らしに出ることもできない。
わたし、一人で平気なタイプだけど、家庭ってほんとにこれでいいのかなあ…。

まあわたしの世代の親だって、母親一人で育ててたんだから、いいんだろうけど。
うう、寂しい。
519可愛い奥様:2005/11/10(木) 03:03:23 ID:4jzByTf1
まだ帰ってこない。
518の上半分の書き込みは自分が書いたのかと思ったよ。
うちの夫も朝ご飯以外はほとんど外食。おまけに休み無し。
仕事大好き人間なので、自分で仕事増やしまくってます。
32時間働いて3時間寝て・・・って、感じです。
仕事が飛んだりすると長く家にいるけど・・・寝てますね。

子供作れるのかな・・・?育児は手伝ってもらえそうに無いので
お手伝いさんとかに来てもらうんだろうなー。
夫の仕事手伝ったり、夫の趣味の車やバイクの手入れで結構忙しいです。
あとは、仕事仲間が毒ばっかりなので家事手伝いに行ったりしてます。
男女問わず忙しそう。なんだか家事能力だけがどんどん上がっていく・・。
520可愛い奥様:2005/11/10(木) 03:37:05 ID:++2dBc+n
>>497です。
>>501
普段無謀な働き方してるから、余計検診は大事なのにね。
お弁当、私も持ってって貰おうと思って保温できるジャー型のを買ったんだけど、
あれって、朝作ってお昼食べるのを前提になってるだろうから、衛生面が不安で
夜中に会社まで迎えに行った時、車の中で食べるのに一度使っただけw。

電子レンジがあれば、前の晩に作って冷凍して持ってってもらえるのになあ。
自腹で買っちゃおうかと思ってる。他の人にも使ってもらえるし。

季節の変わり目のせいか、具合悪くなるご主人方・奥様方多いね。
ヨガのクラスで、うつ伏せになって脚を付け根から持ち上げるバッタのポーズで
先生が副腎を刺激して、ストレスと免疫力に効果があると言ってたので
自分の力で持ち上げなくてもいいかも?と旦那の脚を持ち上げてる。
これから風邪やインフルエンザがはやるだろうから、持ち上げまくりますw。
521可愛い奥様:2005/11/10(木) 23:09:53 ID:VaQWB0OJ
>>520
そうだよね、お弁当を作っても夕方まで持つかなと心配してしまう。
今の時期でも、部屋に沢山人が居ると意外と室温は上がるからね。
それに、通勤電車がすごく混むので、お弁当を持ってくのも大変だと思う。
カバンはパンパンだし、ノートパソコンも入ってるしね。
家では、遅い時間の食事は消化のいい物を出すようにして、
後は、本人に気をつけてもらうしかしょうがないって感じだよ。
522可愛い奥様:2005/11/12(土) 02:49:03 ID:lKxqaKJR
友人と主人の会社の人を結婚式に呼べなかったので、明日、結婚披露パーティなんです。
打ち合せとかやんなきゃなのにまだまだ帰ってこないみたい。主人を待つ癖がついていて、眠れないし明日どうなるんだろうorz
もちろん新婚旅行も行けてないし、主人曰く『今が一番忙しい年齢だから、新婚旅行はあと2年くらい待って』って。あと2年…
ここのスレの皆さんは旦那さんと旅行とか行ってますか?
523可愛い奥様:2005/11/12(土) 17:00:45 ID:qd4KMjt1
>>522
明日…というかもう今日なのかな?
パーティの成功を祈ってます。
新婚旅行まであと2年は長いですよね…
私の所は、旦那が普段は忙しいけど、休む時は5日くらい連休でガツっと休む!
という感じなので年に2回くらいは旅行に行ってます。
今月も5連休がある予定…。
524516:2005/11/12(土) 20:34:27 ID:vlqwO0om
>>522
旅行ってなに?って言い出しそうなくらい行ってませんよ(泣
だから記念の写真も残す機会もないので年取ってから後悔しやしないか悩んでしまいます。
思い出を形にした記録も撮っておきたいんだけどなぁ〜orz

>>517
応援マリガトン(つД`)・。゜ウレシイヨ
とにかく気合いホヤホヤの今を逃したらダメなような気がするから
年末年始がんばりまっす。

525可愛い奥様:2005/11/13(日) 10:58:00 ID:Lbzqr+bl
うちも旅行なんて無理。
新婚旅行はGWにむりやり休んでグアムに行きました。
その時期のグアムなんて、日本とたいしてかわらないくらい日本人ばっかりだったし
私はもっと別なところに行きたかったけど、でも楽しかった。
次に海外に行けるのは定年後かもしれないな・・・。
せめていつか国内旅行に行きたいと思ってます。

526可愛い奥様:2005/11/14(月) 00:19:22 ID:uNugSl3w
>>522
2年の間に子供ができたら、またしばらく行けなくなるよね。
うちは、新婚旅行は忙しい時期が過ぎた頃に行きました。
その後の旅行は、GWとか紅葉シーズン辺りが忙しいので、
夏の暑い盛りにまとめて休みを取って、なるべく計画してる。
できれば毎年海外旅行に行きたいけど、去年から行けてないんだよね。
527可愛い奥様:2005/11/14(月) 22:15:42 ID:Fm26rysg
待ちきれずに先に寝ちゃったのに、
帰って来て着替えもせずに子供の頭と私の妊腹を撫でながら
ごめんな、とか泣くのやめれ。
せっかく開き直りかけてたのに。
寂しいよウワァァァァァン
528可愛い奥様:2005/11/15(火) 02:05:33 ID:bnsZsmm4
今日は一緒にご飯を食べようと言って出掛け、
ちょっと遅れて9時までには帰るからと連絡があり、
まさか日付は越えないよwと言いながら、
日付が変わる時刻にもう少しで終わると言い、
1時間前に、あと30分で終わるという連絡があったまま帰らない。
529可愛い奥様:2005/11/15(火) 09:26:39 ID:PpVboTnv
>>527
ウルッと来た。
きっとダンナタンもさみしいんだろうね。
530528:2005/11/15(火) 21:52:41 ID:FTOwVIZz
まさか昨日と同じ道を今日も辿るとは。
連絡くらいよこせー!
531可愛い奥様:2005/11/15(火) 22:48:43 ID:z6U4LcW6
はぁ・・・やっぱり日付越え。
ずっと風邪ひいてて辛いから今日はもうご飯も食べずに寝る。
気力も体力も無くした。
532可愛い奥様:2005/11/16(水) 14:21:37 ID:xcjplDuy
531さん
すうどんでも桃缶でもいいから食べなきゃ!余計治らないよ!
旦那さんはすぐ傍にいないかもしれないけど、私や、ココのスレの奥さん達がいるよ!w
早くよくなってね〜!

あ、私、上で明日披露宴パーティって言ってた者です。
パーティは寝不足ながらもうまくいきました。
ご報告まで。
ちなみにパーティ終わって、主人は少し寝て仕事へ行き、会社に3泊してます。
ご報告までorz
533可愛い奥様:2005/11/16(水) 20:08:28 ID:9N2bKmzI
妊婦。旦那は2日に一度明け方近くに帰宅。土日無し。
妹は予定日が私の3日前。旦那毎日17時には帰宅。

ドリーマー妊婦の妹が暇になると電話してくる。
切迫安静の私に旦那が早く帰ってきて困るとか言うな。
稽留流産ってどんな症状だったの?とか聞いてくるな。
身内の流産見て若いうちが良いと思ってたら
一回でデキたってキモいこと言うな。
私が治療してたの知ってたろうが。
旦那私も旦那の仕事に誇りを持ってる。
オマエにとやかく言われたくはないやい。

さっき突然ナンバーディスプレイの電話器が届いた。
旦那にメールしたら「衝動買い(笑)」だって。
妹を引き合いに出して責めたことなんか無いけど
言葉の端に出てたのか気付かせてしまった様で。
この目から出てくるしょっぱい水はなぁに?
チラ裏長文スミマセン
534可愛い奥様:2005/11/16(水) 20:10:21 ID:EXwWSmxK
>>532
ありがとう。今日は薬を飲むために少し食べました。
パーティー無事に終わって良かったね。おめでとう。
うちの旦那はやっぱり2日連続で3時過ぎに帰ってきました。
そして今日は普通に出勤して午後から出張。
最終新幹線の時間には帰ってくるからちょっと安心だな。
535可愛い奥様:2005/11/16(水) 20:18:03 ID:LWkd4bye
>>533
あなたが疲れていることを
ダンナさんはちゃんとわかっててくれたんだね。
しかも口でアレコレ言うよりも一番の対処法を考えてくれてる。
頼りになるダンナさんだね。

転勤後まだ数日の我が家。
ダンボールの山の谷間で一人途方にくれてますがな…
毎日忙しいダンナのために早く安らげる家にして
「ホラ、こんなに片付いたよ!」って言いたいけど
ヘルニアの私にはダンボール運びはツライ。
悪化したら、かえって迷惑かけちゃうからなあ。
536可愛い奥様:2005/11/16(水) 20:19:36 ID:EXwWSmxK
>>533
いやぁ、優しい旦那さんだ。
気が滅入る事もあるだろうけど、身体を大事にしてゆったり過ごしてね。
うちのも優しいはずなんだよ。でも仕事が山盛り。
風邪の私に栄養のあるご飯を作ってあげたいから早く帰るねって言うのに
帰る直前に528のように駄目になる。本人もイライラしてる。泣けてくる。
537可愛い奥様:2005/11/16(水) 20:45:21 ID:9N2bKmzI
533です。レスありがとうございます。
ずっと仲が良いかった妹を憎んだり恨んだりで
すさんでしまい自己嫌悪でしたが
このスレと電話機で穏やかになれそうです。

昨日から急に寒いので皆様も旦那様も気をつけて。
旦那の食べてるトコと寝てるトコしか見てなくても
それでちょっとでも体力回復してくれてるならキニシナイ!
538可愛い奥様:2005/11/16(水) 20:49:49 ID:xcjplDuy
533さん
優しい旦那さんですね!裏山。
妹さんはおバカさんなのですね〜無視無視!w
今は元気な赤さん生むことだけ考えて心おだやかに安静にしてくださいノシ
生まれたら報告してくださいね!
535さん
引っ越し業者で荷ほどき手伝いやるとこあった気がします。記憶違いだったらゴメス
調べてみてはいかがでしょうか。からだ大事に!
539可愛い奥様:2005/11/16(水) 23:08:22 ID:+0OG+bkf
ここは奥も優しいけど、ダンナさんも優しいね。
私は今月も子作り失敗。悲しさと生理痛でふとんに丸まってたら、
ダンナが「また頑張ろうね」と言って腰をさすってくれたよ。
排卵日と休みが合わなくて、しかも一周期1回しかできなくて、
本当に子ができるんだろうか…と悲観してしまいます。

533さん、お体大事にして元気な赤さん産んでね!
540516:2005/11/16(水) 23:57:56 ID:L9x3TwgS
なんだかスレがいい雰囲気だ。

>>516ですが年末の郵便局バイトに来週始めから行くことが決まりました。
結婚してからの空白期間でかなり人恋しくなっていたので今から楽しみです。
でも短期バイトとはいえすれ違い生活が不安でどうなるんだろうという気持ちも
あって楽しみと不安が入り混じってます。
もしこのバイトで兼業生活やっていけそうなら長期パート勤めを探そうと思っています。
旦那も私がパート勤めをすることには社会と接する意味では賛成派だし
以前にも書きましたが旦那ひとりだけに苦労をさせてるような気がして申し訳ないので
しっかりやってきます!
でもここの流れを見ていたらなんだか前向きになれそう。

>>535
力持ちなんでダンボール運びならお手伝いしたいくらいです。
体力つかうこと得意なんでw

つ【ダンボル一気運び】
541可愛い奥様:2005/11/17(木) 01:18:07 ID:lXMmfmGQ
539さん
ウチもそんな感じですよ。
結婚一年で排卵日にできたの一回だけで、それでも陽性なかったです。
気長に頑張りましょ!
540さん
私はパートで働いてます。
パートでも正直キツいな〜。って思うこともありますが、(主人が4時で帰ってきて私6時起き。などの時)
やっぱり社会参加してるっていう意識は生活に張りもでます。
バイト頑張ってくださいね!
542可愛い奥様:2005/11/17(木) 01:44:28 ID:6Qi4fs3K
皆さんとても心が広くて尊敬します・・・
私は、旦那の帰りが極端に遅い&休みがない期間が延々続くと、どうしてもイライラしてしまいます。
「家族の為に(小梨ですが)一生懸命働いてくれてるのだから。辛いのは旦那なんだから。」と
頭では分かっているのに、心がついていかない時が多々あります。
最近では笑顔でお疲れ様&お帰りが言えない時も・・・
(口には出しますが、明らかに不機嫌顔になってしまいます。)
ここ7ヵ月で休みは7日くらい。
休みの日には勿論何処にも出掛けず、殆どレスの状態です。

自分が病気の時、夜中一人で這いつくばってお水を取りにいく時など
凄く空しく感じます。
早くここの奥様方のように広い心が持てるようになりたいなぁ・・・
543可愛い奥様:2005/11/17(木) 01:54:56 ID:S8DmfyiE
米国産牛肉輸入再開で奥様の意見を募集
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/l50
544可愛い奥様:2005/11/17(木) 02:50:33 ID:lXMmfmGQ
544さん
気持ちはよぉーく判りますが、旦那さんをねぎらってあげてみてください。
私は主人がちょっとでも仕事の話をすると大げさに『すごいな〜さすが○○くん!』と誉めちぎります。
『そんなこと全然ないよ』と言ってもちょっと顔がほころんで、それだけで空気はなごみますよ。
寂しいって気持ちを言ってもどうにもならないので、もう、主人を奮い立たせる事をいきがいにしていますw
偉そうなレスつけちゃいましたがこの前風邪ひいてとても心細くて泣いてしまいましたw
明日パートなのでいい加減寝なきゃ。おやすみなさーい!
545可愛い奥様:2005/11/17(木) 02:51:45 ID:lXMmfmGQ
あー!恥ずかしい!自分にレスしてる…
542さん宛てです。ごめんなさい!
546542:2005/11/17(木) 08:01:42 ID:6Qi4fs3K
>>544=545さん
温かいレスをどうもありがとうございます。
先程アドバイスを読んで、すぐさま旦那を褒めまくってみました。
(いつも褒めてはいるんですが、昨晩は仏頂面をしてしまったので・・・)
朝なので旦那はボケーッとしていましたが、耳には入ったようです。
言った(褒めた)だけで、何だか私の方が心が少し落ち着きました。
いつも仏頂面をした後は自己嫌悪に陥るので・・・
褒める事は相手にとっては勿論、自分にとっても良い効果が生まれますね。
ありがとうございました。

旦那が休みを取れた日にでも、レスについて話し合いたいなぁと思っています。
こういう話をするのは苦手なのですが、あまりにも長期間無さ杉で(新婚なのに・・・)、
私も若くないので。
前、思い切って遠まわしに話を切り出してみたら、はぐらかされました。
きちんと話し合ってくれたら、無くても不安にもならないのに。
547可愛い奥様:2005/11/17(木) 11:34:11 ID:/kd+uumD
>>542
うちも同じだよ。帰り遅いし疲れているの分かるから
平日はエチーなんてとても口に出せない
でも休みの日はやっぱり構って欲しくてイライラしちゃう
赤は欲しいけどこのままでもいいかとあきらめモード
それよりオットとずっと仲良くいたいしね
548可愛い奥様:2005/11/17(木) 15:08:47 ID:bH91XAZN
私は年も年だし、実はかなり焦ってる。
でもなにせ話すヒマがないんだよね。
いっそ寝込みを襲ってとりあえず妊娠だけでもしようかと思うほど。

母子家庭は覚悟の上だけど、やっぱり不安はある。
でもがんばってできなかったら諦めるけど、何もしないで諦めるのはイヤな気がするし。
話す時間が欲しいけど、そういえば最近ちゃんと旦那と話してないので話し方も忘れたかも。

549可愛い奥様:2005/11/17(木) 22:17:49 ID:x/jSy4nc
メスに襲われれば、応戦するのがオスの甲斐性ニダ<丶`∀´>ホルホルホル…

…が、疲れてるから、能動的にサービスしてあげると
いいかもしれないニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
550可愛い奥様:2005/11/17(木) 23:58:56 ID:bUI/royc
休暇をとらなくちゃいけないとかで明日から1週間ほど旅行へ行くのですが
まだ帰ってきません・・・
朝6時に家を出ると言っていたのに・・・荷造りもしてないのに
ゆっくり温泉にでも行こうと提案したら国内だと戻らなくちゃいけなくなるから
海外のほうがいいって
休めるだけましだけど何でそんな無理しなくちゃならんのか
551可愛い奥様:2005/11/18(金) 00:04:13 ID:KdC31nMl
>550
え〜、一週間も休めるなんてうらやましい。
うちは、どんなに長くても3泊が限度だよ。
それだって、一年に一度あるかないかだし…。
552可愛い奥様:2005/11/18(金) 00:24:40 ID:vQx0DyFy
1週間なんて裏山。
きっと休む前に仕事を片付けてるんだよ。
うちは休みでも何でもないけどまだまだ帰ってこなさそう。
553550:2005/11/18(金) 01:14:09 ID:RcTbz4xD
お盆や年末年始がないほぼ業界なので代替休暇のようです
これに関してだけは管理が厳しいようです
554550:2005/11/18(金) 01:14:54 ID:RcTbz4xD
「ないほぼ」って何だ orz
「ほぼ無い」です
555可愛い奥様:2005/11/18(金) 02:39:33 ID:YG0LJeOl
一週間!旅行!うらやましすぎ!
もうきのみきのまま行っちゃって現地でイロイロ揃えるのもテですよ!
ココの奥達の分も楽しんできてくださいね!いってらっしゃ〜い!
556可愛い奥様:2005/11/18(金) 23:04:38 ID:XoWngGFv
帰るメールきた。
「もうすぐ駅につくけど、今日飲み会あったからご飯いらない。」だって。
信じらんない!!
もう作っちゃったよorz 私は食べちゃったし。
朝はパン党の夫だが明日の朝食は絶対ひつまぶしと肉豆腐とはるさめサラダ
食べさせてやるっ。
557可愛い奥様:2005/11/18(金) 23:47:49 ID:PLqF76Qt
>>556
おいしそ〜!
ウチはまだ帰るコールもなしよ。
毎晩待ってんのつかれる。
558可愛い奥様:2005/11/19(土) 05:49:13 ID:eGU+V11v
ひつまぶしおいしそ〜
ウチはあと30分で会議終わるって電話ありまんした。
559可愛い奥様:2005/11/19(土) 23:24:38 ID:PkHxIrgo
いつも読ませていただいてます〜
初めてレスしてみます
うちの旦那も9月からお休みもらってないー・・・
その前からも月いち位しか休んでないです(今日もまだ帰ってません)
旦那本人は「仕事があるだけ ありがたいし」って言ってますが。
ある意味 こういう考え方は幸せなのかもしれませんが・・・
私はもう遅いのには慣れきっています
でも子供には どうなのだろうか・と思います。
一応「パパは一生懸命みんなのためにお仕事してるんだよ」って
言い聞かせてますが、
男の子だし素直に「そっかー」と
言います。でもお嫁さんはいやだろーな・・・w

560可愛い奥様:2005/11/21(月) 20:45:01 ID:ojQ023Q2
治療しなきゃいけない虫歯があるのに、
忙しくて歯医者に行ってくれない!
これじゃあ、どんどんひどくなっちゃうよ。
皆さんの旦那さんはどうですか??
561可愛い奥様:2005/11/21(月) 21:08:32 ID:fTZdn1On
>>560
会社によるけど、午後から抜けさせてもらったら?
それでまた会社戻るのはだめなのかな。ウチの旦那も
こないだ胃炎になって会社の近くの病院に予約していってたよ。

でも行きづらいなら次の土曜日にいかせたら?
562可愛い奥様:2005/11/22(火) 13:33:49 ID:jAFkpESa
旦那は毎日深夜帰宅で、寝るのは深夜2時から3時。
私は出勤で起きるのは6時。旦那は起きるのは9時。
日々、私だけ睡眠不足。
もう無理かも。
563可愛い奥様:2005/11/23(水) 00:06:20 ID:ruv6tJLY
>>560
うちの旦那も歯医者にいけなくて、すんごいボロボロになっちゃったよ。
何本かは神経治療、1本は抜くはめになっちゃった。
最初は夜10時までやってるところを探して通っていたけど、
そんな時間に帰れるわけもなく、結局治療途中で放ったまま。
で、最近は朝9時に会社近くの歯医者に行ってから出勤してます。
うちはこの方がまだ通いやすいみたい。
歯は治らないからね…。なんとかして行かせないといけないと思って、
会社近くの歯医者を調べたり、ネットで評判を調べたりして、ココかココに行け!と
強引に勧め、そのうち仕事にも差し支えちゃうよ!って一生懸命、脅しました。
564可愛い奥様:2005/11/23(水) 11:47:46 ID:oxc/A0xw
>>562
わかるぅぅ〜。
じゃあ先に寝てれば?とか言われるけど、そうもいかないし
でもお互い仕事あるならどうにか工夫しないと
奥だけおかしくなっちゃうよね。ガンガレ〜
565可愛い奥様:2005/11/23(水) 12:26:33 ID:TU9aPHSr
>561
土曜日も仕事なんだよ…
そんなに簡単に抜けられたら、このスレのお世話にはならないよぅ。
566可愛い奥様:2005/11/23(水) 14:11:33 ID:+9ChTYLR
>>562
私もそんな感じで、会社を半休してしまうことが多くなり、
半年ぐらい頑張ったけど結局退社してしまった('A`)
夫に言ってあったのに「勝手に辞めた」と思われていて辛い・・・orz
567可愛い奥様:2005/11/23(水) 20:16:11 ID:L4ltWXPQ
>>562
私もそんな感じです
私は仕事だとわかっているのに帰りが
遅くなればなるほどイライラしてしまって
旦那の前で不機嫌になってしまいます
小梨だし ずっと家にいるのも苦手なので働きたいのですが
やはり4〜5時間位の近所のパートにした方がいいのかなと考えてます
先に寝ていいと言われてもなんか寂しいし・・・orz

チラ裏スマソ
568可愛い奥様:2005/11/23(水) 21:35:43 ID:WCsEAxgF
昨日、というか今朝早朝に帰ってきたのに、今日も仕事に行った。
なんか寝不足でふらふらしてたけど大丈夫だろうか。
まだ帰ってこないし…
今日はそんなに遅くならないと言ってたからご飯食べずに待ってるけど
お腹すいたよ〜
569可愛い奥様:2005/11/23(水) 22:36:23 ID:TU9aPHSr
今日もまだ帰ってこない。終電かな…
仕事が終わらないと、明日は泊りかもしれないって。
体を壊しそうで心配。
給料が下がってもいいから、
転職してほしい…。
570自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 04:42:55 ID:dmAC6GwK
567さん
パートが良いと思いますよ。
私も主人の帰りは起きて待つのですが、
最悪一睡もしないでパート行っても
近所で4時間仕事なのでなんとか仕事はこなせます。
帰ってきてから昼寝すれば良いですしw

ウチはまだ帰ってきません。はやくあいたいよー。
571自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:36:16 ID:lZn0QDC3
たまたまネットで転職情報を見てたら、
夫の会社も求人出してたんだけど、
「完全週休二日、リフレッシュ休暇有」だって。
そんなもの、入社してから取った記憶ないよ!
嘘ばっかり…。
572自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:04:53 ID:iS1R43jb
ウチ、昨日は珍しく休みだった。のに、火曜の夜中から
ダンナが悪寒!発熱!…で、1日つぶれちゃったorz
昨日の夜中に8度4分まで上がったのに、朝には6度7分に。
いつもどおり出勤して、まだ帰ってきません。
昔から休みの日に狙ったかのごとく体調を崩す。
そして、出勤日には治る。なんだかなー。
また土日どっちかに熱出すんジャマイカ?
573自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:09:29 ID:/QzdhtI1
>>571
IT業界だと常套手段です。(ちゃんと取れるところももちろんあるが)
あと「残業手当」というのもアテにならない。

>>572
仕事のストレスから開放されると、疲れが一気に来てしまうのかもね。
お大事にデス(´・ω・`)つ旦~~ ショウガユ
574自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:18:29 ID:bsSVViFu
>>560
ストレスがたたって顎関節症風味で1ヶ月に1度くらいの割合で通院中です。
虫歯もありそうだし、長期戦ですね

うー連絡なしのこの流れは泊まりな悪寒
575自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:07:00 ID:ZMHv9Y7D
うちは木曜日に飲み会でその後すぐに仕事にいきましたわ。
もちろんお酒は飲んでませ〜んw
食べ物も魚だから旦那あんまり食べないし、今頃腹減ってるんじゃないだろうか?
576自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 15:34:51 ID:xJ7wA7/Z
>573
うちはITじゃないけど、求人の内容と実際は大違い。
でも、同じ会社でも総務部や広報なんかは
残業もほとんどなく、仕事も定時に終わってるみたい。
はぁ、そちらに異動にならないかな。
577572:2005/11/25(金) 23:49:43 ID:iS1R43jb
>>573
つ旦~~ ショウガユアリガd

ダンナは体調が悪い、熱があるのを言ってあるのに
上司に2軒もつき合わされ、
下らない「組織論」を聞かされて1時半に帰宅でした。
「コレ飲めば治るって!」と怪しげな粉薬まで渡された。
そんなんいらんわー!帰せよヴォケー!! 
578自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 11:28:42 ID:blarUlOC
みんな聞いて。・゚・(ノД`)・゚・。
旦那の上司が自殺しちゃった。
たぶん仕事で行き詰まってたんだと思う。

うちはシステム開発なんだけど、その上司がちゃんとしてなかったせいで
旦那は毎日12時過ぎは当たり前、休み無しが1ヶ月以上続いてて
私も旦那から上司の話を聞いててムキーってしてたんだけど、
こんな事になってびっくりしてる。

でも死んで解決なんてあるわけない。死ななくてもどうにかなっただろうに・・・。
みんなの旦那さんも無理しないで欲しいと言いたい
579578:2005/11/26(土) 11:29:27 ID:blarUlOC
ごめん あげてしまった
580自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 20:19:37 ID:NgKmGf36
>>578
その上司、鬱っぽかったんじゃないかなあ。
きっと家族もいただろうに、残された人達はたまらないよね。

うちの旦那の職場でも鬱で休職→退職になった人がいる。
体ももちろん心配だけど、心も心配だよね。
残業手当も出ない職場で、旦那は能天気だからまあ大丈夫だろうけど
生真面目な人だったら鬱になってもおかしくない状態だと思うよ。
581自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 21:08:31 ID:7tAC2n9e
>>570さん
レスありがとうございます>>567です

やはり旦那のペースに合わせなくてはいけないですね
自分の仕事に早く区切りをつけて辞めようと思います

旦那は昨日 締め日だと言って早朝から出かけ徹夜
今日もまだ帰る様子ではありません
まだ新婚なんですが旦那は仕事が大好きなので(ちょっとおかしいです)
寂しくてもなかなか口に出せないです

またチラ裏スマソ ROMに戻ります
582自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:50:58 ID:2CW8wTBR
>>578
本人は相当追い詰められてしまったんでしょうね(´・ω・`)
毒の頃、数年システム開発やっていたことがあるけど、
仕事がファイヤーすると、上司が登社拒否してて、
電話したものの奥様が出て「どこに行ったか分からない・・・」とおっしゃって、
本気で心配したことが何度もあったorz

会社変われば仕事のやり方もかなり変わるよ。
(自分は転職経験済みだし、いい転職した同期が数名いた)
転職するのって勇気が要るけど、システム屋なら転職先もイパーイあるので、
若いうちに考えてみてはいかがでしょうか?
583自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:03:50 ID:U+8mAkqw
>>581
うちの旦那も悲しいことにワーカホリックぎみですわ。
どうしてもしたい仕事をするためには今はまだ通過点だとか思ってそうなので。
辛いんだろうな〜と思うんだけどほとんど仕事の愚痴を聞いたことがないです。
旦那に向上心がありすぎも奥の立場にはなんだか微妙ですね。

> 遅くなればなるほどイライラしてしまって旦那の前で不機嫌になってしまいます。

この部分思いっきりつるっ禿げ同!!
>>567さんのカキコと全くおんなじですよ、私も。
あんまり煮詰まってきたので短期でできる年末郵便局バイトを先週からしています。
私の生活パターンにあってるようでかえって調子がいいですが旦那との休みが・・orz
期間限定のすれ違い生活だからまあ耐えられるけどできれば長期でパートに出たい。
私がイライラしてるのって正直旦那の仕事のせいなんだけど私もパートに出ることで
いろいろなことに気を散らしたいしなにより世界が広がって楽しいんだよね。
これからどうなるんだろう、自分 orz

584578:2005/11/27(日) 00:59:16 ID:o0sMbB+q
>>580,582
先ほど旦那がお通夜から帰ってきました。お察しの通り、鬱だったみたいです。
怖いですね。旦那も鬱について色々聞いてきらしいんですけど、
鬱って移るんだそうです。旦那の会社って欝の人多いんですよ・・・。
自殺した上司も、離婚した元嫁が鬱で入院してて、看病で自分も鬱になったらしい。(2年程前)
本気で旦那と転職を話し合ってます。たしかに若いうちに転職しないとヤバイです。
また、580さんの言うように生真面目な方は危ないですよね。失踪の方がまだマシです。

鬱って、相当の末期にならないかぎり、普段は周りには全くわからないらしいんですけど
症状の一例として平気で嘘をつくらしいんです。
終わってない仕事を平気で終わったとか言ったり(客にも言う)
出来もしない事を出来るとか言ったり、もう出来たとか言ったり
旦那の上司もそういう兆候はあったらしい。

鬱は移るって言うのが他人事じゃないと思って怖いです。
ほんと皆さんの旦那さんも気をつけて下さいね
585自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 09:52:42 ID:9H/FrAv7
>>584
鬱がうつるというのは風邪みたいにウイルスが感染するっていうこと?
だとしたら、それはないと思うけどな。
鬱になりやすい環境にいればなる人が増えるかもしれないけど、同僚が鬱だから
自分もうつって鬱になったということはない気がする。

体じゃなくて心の病気で見た目じゃわかんないから、よく「がんばれと言ってはいけない」と言うけど
自分も周りも鬱だと気づかなくて励ましていて、結果悪化させることになったりはするかもしれない。
嘘をつくという症状も鬱の人だけが出るものじゃないし、話を聞いただけじゃわかんないよね。
鬱はあくまでも自分の心の病気であって、上司がなってうつるかもしれないからという発想は
ちょっとどうかと思う。
心配なのはよくわかるけど読んだ限りでは、聞いた話をあまりにも鵜呑みにしすぎてる気がしたので
鬱のことをちょっと調べてみたらどう?
586578:2005/11/27(日) 10:43:08 ID:o0sMbB+q
>>585 確かにと思いちょっとぐぐってみました。
鬱は移ると言われる事もあるみたいだけど、専門家のソースは見つけられなかった。
世間に言われてるだけなのかな。

ウイルス感染とは違うけど、チーム内の雰囲気は暗くなるというか
>鬱になりやすい環境にいればなる人が増えるかもしれないけど
これの事です。確かにしゃべったくらいで鬱は移らないでしょう。文章が悪くてゴメン

ウチの旦那はその上司とずっと同じチームで仕事をしてきたので、雰囲気も悪く辛かったみたい。
部下の一人が鬱だとまだチームとしてやって行けたかもしれないけど
トップがそうだったので、全体が振り回されてギスギスしてて
途中過労で倒れたり、精神的に辛くて抜けたりする人も数人いたらしい

最初から気づいていれば、本人も部下も別な対処方あっただろうに、残念です。
でも気をつけてと言われて見極められるような病気じゃないですよね。
旦那と二人で鬱についてちゃんと勉強しようと思いました。
587自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:58:34 ID:lkEJrk03
旦那のお兄さんなんだけど、やはり同僚が自殺してしまい、
しかも、単身赴任中の人だったから、遺体の本人確認をお兄さんがすることになり、
かなりショックを受けたみたい。
その後、お兄さんも転職して別の職場に移ったよ。
588自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 20:37:01 ID:YUcKw/Sr
今日は久々の休みで午後から少し出掛けてさっき帰ってきました
ほんの1杯ビールを飲んだんですが 
帰ってきて早速いびきかいて寝てます('A`)
もっとかまってほしいな と思ってしまいます


589自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 21:43:29 ID:pcdCIwHR
>>588
うちの旦那も寝つきがものすごいい。のび太並。
まぁ疲れてるからなんだろうけど。
1分でも多く寝させてあげたいと思う一方、せっかくの休みなんだから…
って思っちゃいますよね。

私は休みの日に向けて計画を立てるのをやめました。
「日曜日はー○○連れてってもらって、アレ買おう!」とか計画してると
たいてい仕事でダメになって、そうすると無性に悲しくて旦那にも当たってしまうから。
でもだからって無計画にするとあっという間に休みが終わってそれも悲しい…
皆さんはたまのお休みってどのように過ごされてますか?
充実させたい!って空回りしちゃう事はない?
590自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:03:55 ID:UPLogqUp
>>589
旦那が映画見るのが好きなのでほぼ月に1回は見に行ってます。
平日休みだからあんまり人いないしどたーっと座ってゆっくりできるしいいですね。
初めはそんなものに無関心だったけど「旦那の好きなことにあわせてやるw」って感じです。
計画なんてしてもムダだと思ってるのではなっから計画はしません。
ただし、お互いの誕生日=入籍記念日=結婚記念日くらいは少し遠出してきますね。

でも連休じゃないから旅行なんてできない orz

591自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:19:50 ID:YUcKw/Sr
>>589
ほとんど空回りですw
最近は諦めてゆっくりしてしまいます
あっという間に休みが終わってしまって悲しくなります

うまく乗せて今日は久々の外出できたのに
休ませてあげたい気持ちもあるんですけどね
複雑です
592自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 22:12:58 ID:4GTwmbsI
今日は超久々の8時に帰宅。
どうしても子が起きているうちに帰ってきたかったみたい。
子も嬉しそうで、パパがお風呂から出てくるまで待って、一緒に寝ました。
「起こしてね。やることあるから。」と言っていたけど
今日はこのまま起こさず寝かせてあげよう。
明日はこれまた久しぶりのお休みだし。

>>589
ウチは公園で子と戯れていれば両者満足みたいです。
たまにはお出かけしたいけど、
なかなかそうはいかないです・・・。
家族旅行したいけど、どうしてもパパの負担はいなめない。
うぅー。。。
593自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 05:27:29 ID:qHADcFm1
やっと「あと一時間で帰れる」コール。。。
明日も仕事でやっと日曜休みなのに義父が泊りにきますorz
義父はいい人なんだけど、泊りで来られるとペース崩れるし今から欝。
この欝がスレのみんなにうつりませんように…wすみません、タチの悪い冗談言って。
でも欝がうつるって、なんかわかります。欝のヒトが知り合いにいましたが、
一緒に食事とか行って、話を聞いてるとずるずると暗い気持ちになって、三日くらい落ち込みました。
ココの皆さんと旦那さんが心身供に健康でありますように。
594自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 10:58:37 ID:77XbDvFt
昨夜帰ってきたのが3時過ぎ。
今日も仕事で7時半には家を出るといってたから早く寝ればいいのに、風呂に入って
ご飯を食べてからパソコンの電源を入れ始めた。
遅く帰ってくるとすぐには寝れないみたい。
それはわかるけど、今週ずっと午前様なんだから体は疲れているはずなので
横になって本読むとかすればいいのに、とムカついてしまいました。

案の定今朝は旦那も私も寝坊してしまい、朝ご飯を食べずにバタバタ出かけていった。
帰りは7時くらいと言ってたけどどうだか。
595自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 19:31:20 ID:WxkpopJa
ウチは昨夜は帰宅が2時で、>>594タンとこのダンナさんと同じで
やっぱり、メシフロPC新聞雑誌のフルコースをこなさないと眠らない。
そして今朝は6時に起きて7時には出て行った。

数日前も似たようなスケジュールだったのですが
そのとき、朝起きる自信がどーーしてもなかった私は
布団の中で2〜3時間、本を読んだり、携帯でゲームをして徹夜して
5時半に起き出して朝食を作り、6時にダンナを起こして見送った。
そのあと、ちょっと横になっ…ただけのつもりが、目覚めたらなんと夕方4時!

そんなわけで、昨夜もおとといも夜寝付くことができず、
朝見送ってから睡魔に襲われ、昼夜逆転の生活をしています…
仕事を辞めた専業小梨のため、人にも会わず廃人のよーな状態です。

ダンナは一緒に寝付かないと落ち着かない人なので、布団には入らなきゃいけなくて
それから寝ようと頑張っても眠れず、布団をかぶってコッソリゲームするのもつらいです。
昼間は倒れるように眠ってしまうし…一日が24時間もあるようには思えない有様ですwww

布団をかぶってやり過ごす夜のあまりの辛さに、今日は睡眠不足で痛む胃を抱えながら
必死で起きています…
596595:2005/12/03(土) 19:32:32 ID:WxkpopJa
でも考えたら、ダンナはずっと起きてるんですよね…疲れてるんだろうなあ…
597自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 15:22:43 ID:1UPNkc6D
>>595
それ数ヶ月前の私のようです。
明るい時間に寝て暗くなる頃に起きだす、家事もいい加減になるんだよね。
いくら睡眠時間充分すぎるくらいとってても朝起きて夜は寝るじゃないと
自分自身がボロボロになってやっちゃいけないけど旦那に八つ当たりしてしまう。
このままこれが続かれても困るから徐々に寝る時間を普段より遅くずらしていき
何とか元に戻すことができましたが・・・もうそんなことは実践されてるかな?
とにかく個人のペースがあるから無理して体調壊さないことを案じます。

598自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 17:10:39 ID:FlPzY+tD
今週は土日両方仕事になってしまった。
週一日も休みがないなんて…
帰ってきても、疲れてるから話がぜんぜん出来ない。
無理に話しかけても、イライラするみたいで。
なんのために一緒に暮らしてるんだろうって気がしてきた。
599自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 23:13:38 ID:p4zw5n2x
>>598
わかるわかる。
夜中に帰ってくるから会う時間も1時間ない気がする。
朝は普通の時間に出勤して、その後はずーっとひとり。
よく子供のいる人が「最近子供としか話してない」というけど、うちなんて小梨だから
人と話してないもんな。
ひとりでも平気なほうなので、ひとりが寂しいというわけじゃないんだけどね。
いっそひとり暮らしだったら良かったかも、と思うことがあるよ。
600自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 00:08:19 ID:lQVgJ5eb
>>599
自分のことのようだ
601自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 00:18:28 ID:tNk/l7+m
>599
うちも小梨です。猫がいるので、猫相手に独り言を言ってしまう。
友人からは「子供作れば?」なんて言われることがあるんだけど、
今のままじゃ子作りなんて絶対に無理。
仮に出来たとしても、育児ノイローゼになりそうで…。
だったら一人の方が良いかなぁ、と堂々巡りです。
はぁ、嫌になる。
隣のご主人、帰りが早くてうらやましい。
602595:2005/12/05(月) 08:58:04 ID:0n6uekMt
>>597
そうそうそうです>暗くなる頃に起き出すと、家事もいい加減
だからダンナを送り出してから、徹夜明けハイのような状態のままで
一気に家事を片付けるようにしてます。
そのうちに睡魔と胃痛に襲われて、ソファかベッドに倒れこむ…という感じ。

寝るのを遅くするというか、土曜は頑張って昼間起きてたんですが
ダンナはやっぱり午前様で、寝たのは日曜の未明3時
結局、金曜の夕方から日曜未明まで起きてたわけで
日曜に5時半起きでダンナが出かけた後、意識を失ってしまいw、やっぱり起きたら16時!
夜眠れなくて困るので、昨夜というか今日未明3時くらいですが
眠剤代わりに鎮痛剤飲んで布団に入りましたよ…そして今日は胃痛という悪循環。
ここまで来ると、昼寝て夜起きてるのが、私のペースなのかもw
今週はダンナの出張が2回あるので、ますますマイペースになりそうです。
しかし、ダンナがどうして起きていられるのかが不思議…

>>601
私も小梨で猫が話し相手です。
猫がまた、妙に納得したような顔をして聞いてくれるので面白くてやめられません。
603自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 09:57:29 ID:duqIeTRx
>>601-602
おぉ似たような境遇の方が。
うちも小梨で猫が一匹います。
公園で瀕死の状態だった猫を、旦那が苦労して保護したのに
帰りが遅い旦那にはあまり甘えない。
「○○(猫の名前)、誰が助けたと思っているんだい?」と
旦那はいつも猫に話しかけているのですが、猫は知らんぷりだよ。
604自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 10:05:54 ID:OwwArc7C
>>602
私もおととしくらいまで、今の595さんと似たようなかんじだったよ。
睡眠時間がまあまあ足りてるはずなのに、体がだるくてしょうがないんだよね。
私は胃が痛くなったり、生理が大幅に遅れたりの繰り返しだった。
知人に「午前中に10分でもいいから、お日様に当たるといいよ」と
アドバイスされ試してみたら、夜はきちんと眠くなるようになったよ。

それでも旦那が帰ってきたら起きてなくちゃいけないから、
朝まで一度も起きずにぐっすりってわけにはいかないけど、仮眠で調整。
人間の体って、日が昇って日が落ちるのと同じリズムで動くようになってると思った。
できれば旦那にもそういう生活を送ってほしいけど、それはまず無理だから
夫婦二人一緒に体壊すよりせめて私だけでも、と生活を切り替えたの。
旦那送り出してから寝てしまったり、帰ってきても起きられなくなったりはまだあるし、
眠りたいのに眠れない、起きていなきゃいけないのに眠ってしまったりもするけど
そういう時は目的別にアロマオイル嗅いだり焚いたり、ちょっと体動かしたりして
何とかwやってる。気の持ちようってのもあるのかも。

長くなっちゃったけど、595さんも他の皆さんもあんまり無理しないでね。
605595:2005/12/05(月) 13:16:36 ID:0n6uekMt
がんがって起きてまーす。
>>603
か…かわいい…猫たんとダンナ様……ダンナ様の片思いなんだね。
うちは猫のお気に入りのおやつをあげる役をダンナがやっているので
猫は帰ってきたダンナを大歓迎です。
>>604
ありがとう〜
日光を見ることで、体内時計が整うんだよね、たしか。
我が家は南東向きマンソンなので、午前中からうっかり眠ってしまうと
目覚めたときにはもう真っ暗で悲しくなります。
ところで、>>604を読んでもう一つ問題に気付いたよ。
元々宵っ張りだった私は、9時や10時には逆に寝られなくて
ダンナを寝て待っていることができないんだよね…
>夫婦二人一緒に体壊すよりせめて私だけでも
ホントにそうだね。
606自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 18:45:52 ID:GDZyZJnD
皆様いつもお疲れ様です。
いつも遅いうちの旦那、来週一杯海外出張に行く事になりました。
怒られに行く出張なので本人は辛そうですが
これで一週間は何時に帰って来るか待たされなくてすみそうです。
たった一週間でも深夜の食事作りや(深夜前提だと作るものも油っこいもの作れないし)
会社までの送り迎え、いつ帰って来るか分からなくて風呂にも入れないイライラから開放されるよ。
もー夕方に唐揚げとか作って食べて8時ぐらいに風呂入って、気にせず酒飲んで
夜10時に寝る生活してやるー。たまにはこんな事もしないとこっちも体持たないもんね。
もちろん旦那はもっと大変で、自分だけ無責任だなとは思いますが・・・
607自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 18:48:47 ID:3u0dG3rr
私、待ってられないから
子どもと一緒にさっさと寝てしまってる。

子どもたちが幼稚園にも行かないころはダンナにあわせてたけど
小学生になって、自分もパートはじめたら
待ってられない。
ダンナが一番大変なんだろうけど、寝てて良いっていうから。

ダンナとの会話は週末まで無いな。
ほとんどメール。
608自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 18:54:09 ID:3NIu+O4e
>>606
夜中まで待機&飯の支度だけでも大変なのに、送迎までしてあげてるなんて
すごい〜!!
一週間は思いっきり羽伸ばしてくださいまし〜

>>607
無理して起きて待ってて不機嫌な顔で夫を出迎える奥より、よっぽど
良いと思います。メールでやりとりしてるだけでも十分コミュとってるほうかと。
609自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 19:06:50 ID:JYFdu9iw
>>606
うちは、クリスマスの3連休に怒られ海外出張決定……。

会社勤めなんだから、仕方ないんだけど、
何か色々やりきれない……。
この際無事に帰ってきてくれたら良し、
来年にクリスマスを祝うとして(祝えるかはともかく、
つーかクリスマスだからって特に凄いことしないんだけど)、
実家にでも帰ってよーかな…。
610604:2005/12/05(月) 23:25:15 ID:OwwArc7C
>>605
日光を浴びることで体内時計が修正されるんだって。ガラス越しでもOKとのこと。
それと、昼寝の1時間は夜の睡眠3時間分と聞いて心置きなく昼寝してるw。

>>609
クリスマスにご主人がいない分、お正月一緒にゆっくり過ごせるといいね。
611自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 23:38:28 ID:JeCJo66O
子梨で猫が話し相手でしたが、9月に亡くなってしまいました…。
新しい猫欲しいけど、グッとガマンして「子どもが先!」と
ダンナに言ってます。
612595:2005/12/06(火) 00:00:44 ID:uLyM0q1v
今日はダンナ帰ってこれなくなってしまいました〜
たまにはさっさと風呂はいって寝まーす。
ダンナ、ビジホの空調でカゼひくなよぉ…

>>610
たしか、浴びるっていうか、
目(視界)に太陽光を入れることが大切だと読んだ気がする。
今朝はどっちもたっぷりです。

>昼寝の1時間は夜の睡眠3時間分
じゃあ、先週、昼間に6時間爆睡しちゃった私は!!!w
起きたとき、すっごい爽快だったもん。
今が昼間なのか朝なのか夕方なのかも不明だったw
613自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 10:34:06 ID:w02Nv7HX
うちも旦那の帰りは遅い。新婚の頃なんて私も仕事してたから
平日は全く会わなくって、週末に「あー、久しぶりw」って感じだった。
さすがにこれはよくないだろうと思って仕事を辞め、パート程度にして
今は旦那の深夜早朝の送迎、帰ってきたらゴハン作り、寝ないで待つという事が出来るようになった。

人それぞれだと思うけど、やっぱり仕事で疲れて帰って来たのに
家が真っ暗で奥さんがもう寝てて、ゴハンをチンして食べるのって健全じゃない気がした。
ゴハンは待てなくて先に食べちゃう事もあるけど、旦那の分を作って出したら
必ず一緒にテーブルについて、深夜のニュースを見ながら色々話をしてる。
結婚してよかったと思って欲しいし、私は昼間のんびりしてればいいんだしね。
旦那は独身生活が長かったから、明るく暖かい部屋というだけでも用意したいし。
614名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 11:57:17 ID:N3XjPH22
>>613
子蟻だと無理だと思う。
615自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 14:20:43 ID:+/06Lv1a
クリスマスって何? 年中行事ってなんなんだ?とあきらめてるので
来週の旦那誕生日&挙式2周年には気合はいってます。
でも当日はどうしても休めないので前日に休みをあわせて
0時になったと同時にケーキ食べてお祝いします。(アホみたいなこだわりだけど・・・w)
初めはみんなが楽しんでるときに何で自分だけこんなに寂しいんだって思ってたけど
今はもうすっかり冷めてしまったよ。単に強がり言ってるだけかも知れんけど。
それにしても旦那との連休ってのを体験してないなぁ〜。
年1くらい旦那にリフレッシュのための連休くれぇ〜〜〜〜(つД`)ワーーーン
それだけで殺伐とした家庭の雰囲気が格段によくなるんだよ。

616自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 00:38:41 ID:MO4J7H+L
>>613
気持ちは分かるけど、
乳幼児2人いて毎日2〜3時までは待てない。
私も育児でへとへとなので。
夜泣き中や授乳時にたまたま帰宅して、
少しは起きておくこともできるけど。
頑張って起きててもいつのまにかソファで寝てしまっていて
旦那に起こされ、風邪ひくから布団で寝てくれ。と怒られる。

子の誕生日くらいは子が起きている時間に帰ってきて欲しい。
来年は家族みんなでお誕生日のお祝いしたいよー。

617自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 02:40:08 ID:8djW56nZ
こんなスレがあったのか!少し愚痴らせて下さい…。
うちの旦那も毎日が午前様。早くても日付ぎりぎり位。
鬱持ちで過労気味、体のあちこち壊してるのに病院に行く時間もおちおち作れないと宣う。
でもそのせいで疲労ピークで悪循環起こしてるのに、仕事の絶対量が多いから早めに切り上げるなんてのは無理なんだそうだ、怠け者で体調優先な私には想像もつかない…。
何だか余計な心配が空回ってて、結局何の役にも立たない自分に凹む。
体ヘロヘロなのにワーカホリックな旦那の仕事量をセーブさせたいよ、無理だろうけど…。
618609:2005/12/07(水) 20:16:08 ID:Zl5VUi6Q
>>604
お正月もね…私が来月出産だから、来月から私里帰り、
旦那一人で義実家に里帰り&親戚のお下がり貰いに行くので、
冬は一緒じゃないんですよ つД`)ワーーーン
もうこの際、出費が減って家計にやさしい!と思うことにしてます。

>>617
うちんとこも旦那が欝じゃないだけで、ほとんどそんな感じでした。
病院に行ってくれと文字通り泣いて訴えて、
却下されてもしつこく粘って、
2,3カ月かけて口説き落として病院に行かせ、
私も病院について行きました。
時間かかるだろうけど、粘ってみてください。

皆さん、旦那への晩御飯ってどんなのを作られてるのですか?
うちんとこは晩御飯から寝るまでは1時間もないので、
胃に優しいようにと和食、量も控えめ(御飯・味噌汁・1品or
味噌汁がない時すらある)で出してるけど、
男の人にそれはかわいそうな気がして…。
肉とか出してあげたいけど、生活乱れてるからこんな食生活でも
太ってきてるんだよな…。
619自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 08:50:36 ID:YqVs11qP
昨日旦那の帰宅は深夜2時でした。いつもの忙しさに加えて
メーカーなんで、年末のクリスマス商戦&ボーナス商戦でもうグチャグチャ・・・
夏は夜10時ぐらいには帰ってこれてたのになぁ。今じゃ夢のようだ。

おまけにただでさえ忙しい中に加えて、使えないアホ上司
(すごくクセのある人で、自分のしたい仕事しかせず、そのほかは人に丸投げし
部下の指導や教育も全くしない図々しい人)がとうとう閑職に異動になったらしく
その分の仕事が旦那に回ってくるハメに。それだけでも悲惨なのに
期日が迫ってる仕事をお客にちゃんと連絡せずに放り出したらしく、大トラブル発生。
慌てて新しい部署に連絡したら「一週間の休暇取ってます」だと。
移動したばっかで休暇とかとってんじゃねーよ!と怒って自宅に電話したら、奥さんが出て
「え?だって主人は月曜から海外出張に出てるじゃないですか」だと。

いやー、本当にあるんだ。こんな安っぽいドラマみたいな話。
会社には休暇、奥さんにはウソついて海外ですかそうですか。愛人同伴か?
連絡したのは旦那じゃないんだけど「もう怒りを通り越して笑えた」だと。
笑えないでしょ、そのために毎日仕事増えて大変なのに。
なんでこんな、会社勤めに向かない人が会社勤めしてんだよ・・・
620自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 13:24:00 ID:Ae9crJyb
昨日夜中の3時に帰って来た旦那。今日はやっとの休み。
・・・と思いきや出張のため、前泊で今日の夕方から出なくちゃいけない。
のんびり寝て起きたらいきなり出張のしたく。本当にせわしないよ。
旦那が好きなテレビ番組も全く見る暇がなく、「ビデオ録っといて」と言われてるが
見るヒマもなくてどんどんテープがたまっていく。もう3週間分ぐらいあるんですけど。
せっかくの休みがたまにあっても、疲れて半日ぐらい寝てるので何もできない。
正月こそ休めるんだろうか。心配・・・
621自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 13:43:17 ID:g8M4Wjif
>>620
HDDレコーダーを使うと、録画するのがめんどくさくなくなるよ。
見てない番組がたまっていても、収納に場所取らないし。
テープきらして、コンビニに買いに行くこともなくなった。

結婚前は生理の周期が長め+たまに大幅に遅れる程度だったんだけど、
結婚してからはすっかり不順になってしまった。他の奥様方はどう?
やらなきゃいけないことがいっぱいあるのに、はかどらないorz。
622自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 17:35:47 ID:ifGksl78
>>621
私は生理周期には影響なかったけど、太ったwww
ってこれは自分のせいだと思うけど。

でも普通、結婚すると生理周期が安定する人が多いのにね。
その理由として、とっても下世話な学説があって
なんでも「男の体臭を嗅ぎ続けると、生理が順調になる」んだそうな。
そういえば、生理順調な私は、においフェチで、旦那クンクンするのが好きだwww
621タン、旦那様のワイシャツなどをクンクンしてみてはいかが…?w


                             ニオイネタ嫌いな人、ごめんね
623自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 08:54:59 ID:nGVlcWzH
睡眠サイクル狂ってます・・・

だからダンナが珍しく終日休めた昨日こそ
早く寝て、今日・月曜は元気に活動するぞ!
と思っていたのに、深夜2時頃までPCやら
DVD整理やらをするダンナ。
まぁ日頃できないからやりたいのはわかるんだけど
あんた、カラダつらくないんかい…

そして今日も私は眠気と戦う・・・
624621:2005/12/12(月) 22:20:24 ID:5mPrR4ki
>>622
私も太ったorz。生理が順調だと、運動すれば体脂肪率に反映されるんだけど。

そういや臭いの説、私もどっかで読んだことある。旦那の臭いか!
今夜から早速試してみる。ありがと。旦那は夜に風呂は(ryだからいいかも。
効いたらどうしよwアロマテラピーの道具買い込んだのにwww

>>623
うちの旦那もそうだよ〜。何かしないと、「俺は仕事しかしてない」って
気持ちになって、虚しいらしい。こっちは深夜に眠れなくて虚しいorz。
625自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 01:40:57 ID:C07RnxFv
618
味噌汁は作ってあげましょうよ〜
ウチの主人は「味噌汁飲むと家に帰ってきた!って気になる」そうですよ。個人差あるだろうけど、味噌汁ないってわびしくないかな?
って、身重さんなのですよね。今は体大事に元気な赤さん産んでくださいね!


ウチの12時以降のゴハン。
具沢山味噌汁にごはんと納豆(主人が納豆大好きなので)これになにか一品。
朝ご飯みたいな献立が多いです。
もしくは中華三昧に野菜をしこたま入れたラーメン。あっさりさっぱりして胃にももたれないみたいです。
626自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 08:29:50 ID:1Rk64P1M
>>625>>613
あなたがそこに重きを置いて頑張っているのはよくわかりましたが
他の方も、別にさぼっているわけじゃないんですよ?
価値観を押し付けるのはやめましょうよ。
627自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 08:55:59 ID:j2f6ivOS
まぁまぁ、ここは似たような状況の者同士
まったりいきましょう。

主人の仕事システム関係で最近トラブル続き、
お陰で家に帰ってきやしないよ。
子どもが小学校高学年なので手がかからない分
楽になって主人の帰りが遅くてもイライラしなくなった。
クリスマスも昔は「なんでうちはいつも父親のいない暗い
クリスマスなんだ?」と落ち込んでいたけどサンタさんを
信じない年齢になったし、イブは習い事の合宿でいなから
どうでもよくなってきた。
628自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 10:19:46 ID:RYjkyqCm
>>626
私もあなたと同じことを思ったよ。

この季節、寒いので夕飯は鍋にしたいと思うことがしばしばあるけど、
旦那は当然のごとく遅いので鍋を作るのは躊躇する。
二人分を作っておいて先に食べなよ、俺が残ったのを食べるからと旦那は言うが・・・。
某スレで毎日鍋を作るという方が、正直うらやましかったりする。
いつも帰ってきてお酒を少量飲むので、鍋はお酒の供にも良いと思うんだけどね。
629自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 12:00:54 ID:g9OFrTps
うちの夫は、食品を扱う仕事なので常に職場に食べ物があるのと、
会社からも残業食事手当てがあるので、遅くなる日は晩御飯は作らない。
一応、作りはするんだけど「遅くに食べるのは嫌だから」と食べてくれないことの方が多いよ。
なんだか1人暮らしのような気がしてきた。
630自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 13:57:31 ID:uGja9erY
>628
月並みだけど一人用鍋良いよ。
自分が食べる時に材料を全部切って半分残しておいて夫の分は帰りにあわせて作ってる。
豆乳200mlパックが一人分の豆乳鍋をするのにちょうど良いので常備してます。
>629
うちは夜ご飯は家で食べてるけど、私も常に一人暮らし気分でいます。
平日は起きて一緒にいる時間が2時間くらいだし。
631自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 10:16:48 ID:wcOh9xm+
平日の鍋はご法度だわ。深夜についつい食べ過ぎちゃう。
なのでうちは週末限定。
632自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 11:50:40 ID:V8FsB5rv
旦那に1人鍋、うちもよくします。便利ですよね。

昨晩(というか今朝方)やってしまいました・・・
ここ半年くらい物凄く忙しく、休みは殆ど無し、帰りも遅いという日々が続き
私としても辟易していました。
(勿論、旦那が一番辛いという事は頭では分かっていたのですが。)
それに伴い、私の持病が出てしまい最近では体調を崩していました。

そして昨晩も体調が悪く発作が出そうになっていた中、「帰りは5時くらい」
という電話があり、発作への恐怖もあり、ヤケになってしまいました。
労いの言葉も一切掛けず、あきらかに機嫌の悪い返事をし、帰ってきても
面倒臭そうな態度&責めるような態度をし、旦那は疲れている中機嫌をとろうと
してくれているのに、無視して寝てしまいました。
最低限、食事の支度だけはしましたが。

ここの奥様方のレスを読んでいると、皆さん旦那様に対して暖かく接してらして
凄いと思います。
私の思いやりが欠如しているのでしょうね。
そういう態度をとった後、いつも自己嫌悪です。
結婚して1年経っていないのですが、既にレス状態で、このままずっとこういう
状態なのかなと思うと悲しくなってしまいます。

旦那の事は大切ですし家族の為に頑張ってくれて(子梨ですが)日々とても感謝しているのですが、
時々こういった態度をとってしまいます。
早く奥様方のように落ち着いた態度をとれるようになりたいです。
633自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 14:05:54 ID:eBQ7VVoJ
>>632
> あきらかに機嫌の悪い返事をし・・・無視して寝てしまいました

カキコしてる時は割りと落ち着かせてるからなぁ〜。
私もこんなですよ。全く落ち着いちゃいないですw
新婚なのになんでって本当に思うけど自分のペースを
しだいに見つけていくしかないです。
旦那に完璧に合わせていたいけどそれって反対によくない
方向にいってると考えたら気がスっ〜と楽になりました。
思いやりの欠如ではなく愛情表現が上手にできないだけだから
年数重ねていくごとに解決できそうだと思う。
好きでもない人にムッとした態度って取れないし
自己嫌悪かもしれないけど愛があるからこそいろんな感情をぶつけられる相手=旦那。
あまり感情を抑えすぎるのも体調・精神・夫婦仲によくないからある程度は出しといたほうがいい。
私もまだ2年しかたってないけどギャーギャー言っては泣いてましたよ。
こうやって自分を冷静に見られるんだから早かれ遅かれいい状態にはなっていきますって。

ああ・・・えらそうなこと言ってるよ自分 orz


634632:2005/12/14(水) 14:47:47 ID:V8FsB5rv
>>633
ご丁寧なレスをどうもありがとうございます!
一番辛い思いをしている相手(旦那)にキツクあたってしまう自分に嫌気が差していたので、温かいお言葉に
涙がでます。
そんな態度をとってしまう自分、また持病が出てしまい使えない自分、レスである現実(忙しいせいで旦那の
性欲自体が無いのなら我慢できるのですが、エロサイトを定期的に巡回しているのを発見したので。)と、
重なってしまい自信を無くしていました・・・。

こんな事を言うのは失礼かもしれませんが、夫婦仲の良い>>633さんも最初のうちは旦那様に対して不機嫌な
態度をとられていたと聞き、安心しました。
アドバイス頂いたように、私も自分のペースを早く掴めるように、そして不安定な感情をうまく発散できる
ように前向きに考えて頑張っていこうと思います。
一歩一歩。

優しいご助言を本当にありがとうございました
635自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 15:22:10 ID:LTfS+xN1
うちもレス気味だけど、旦那はどんなに遅く帰ってきてもエロサイトは見てるよ。
遅く帰ってくるとすぐに寝つけないというのが理由。
最初は私も早く寝るように色々言ったけど、最近はもう諦めた。
朝眠いのは自分のせいだし、旦那は2ちゃんはしないのでもし私が2ちゃん見るなと言われたら
やっぱり困るかな、と思って。
でも子供は欲しいんだよね。作る時間ないけど。
636自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 17:02:55 ID:xBh0DukW
うちもレス気味で夫がエロサイト好きだw
637自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 18:27:57 ID:Ow5Cllm0
最近、仲の良い友人に立て続けに子供が出来て、
ちょっと欝になってきた…。
うちは、転勤もあるし(海外転勤の可能性も)、
旦那も夜が遅いからレス気味だし、
生んだ後の事を考えると怖くなるのよねぇ。
638自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 13:20:59 ID:7DFCKU6R
連日夜遅くまで旦那にあわせて起きているためか
今日は眠くて、旦那を駅まで車で送ってから二度寝。
午前中寝てしもうた。
いろいろやることがあるんだけど、損した気分だ・・・
旦那はもっと疲れているだろうに、申し訳ない気持ちになる。
639自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 10:09:10 ID:f0ZsPE0D
昨日は2時まで待ったのに泊まるコール 遅い
私も仕事なのに
今日は早く帰るって言われたけど
期待してがっかりしたくない・・・けど期待してしまうorz
640自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 14:56:24 ID:F+bqYOrp
雪が降る予報が出てるので1泊の予定が2泊になってしまいそうな旦那。
てっきり仕事先で寝るところがあると思ってたら車で仮眠してるとか。
そんなことしてるから風邪っぽい症状が治らないんだよ orz
寒いんだから簡易宿泊所でも泊まってきてほしい。
そこまで節約にいそしまなくていいってorz



641自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 20:19:36 ID:nqzSq+iu
>>639
私も同じ。期待してがっかりしてくない…けど期待しちゃう。

今日は早く帰るって言われて、
嬉しくてリキ入れて夕飯作って、
「よし、上手くできた!」とか思って帰りを待っていると
「ごめん、今日も帰れなくなった」とかメールが来る。
何度も繰り返してるのに、何で早く帰ってくるって期待しちゃうんだろう?

馬鹿みたいって思いながら、今日もこれから特製ロールキャベツを仕込む予定。
642639:2005/12/17(土) 21:40:18 ID:GVt/EIaI
外は雪&強風
やはり日付が変わる頃になるとの事orz
迎えに行くのも疲れる 寒いし やだなー

・・・とマイナスに考えてたらつまらなくなるので
のんびりTVと2chして間食
643自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 16:15:44 ID:OOG9a5yn
買い物していてふと気がついたことがあるんだけど
旦那は毎日不規則でもがんばってるんだからって
なるだけ好きなものをよく買ってきてしまう。
それでなくても健康診断の結果軽くヤバイのに私は何をやってんだか orz
これじゃ妻の本分はたしてないよね。
中性脂肪3ケタと聞いてしまった日にゃもう・・・●TZ
644自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 04:58:27 ID:hfkQjUih
643
3ケタw
でも頑張って働いて帰ってくるんだもん、おいしい(旦那タスの好物)食事出してあげたいよね〜
ウチも好物の揚げ物(@夜中2時とか4時w)出してあげたいけど、髪がヤバスなのでかわいそうだけどおあずけだよ。
でも日曜が珍しくゆっくり休めたのでまっとうな時間に春巻とえびフライで労ってあげました。
645自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 13:26:53 ID:D3ovKxsr
>>643
全く同じ。
「毎日遅くまで働いて休日も無く、何の楽しみもないんだからせめてご飯だけでも
好きなものを好きなだけ食べさせよう。」と思って、旦那の好物を沢山買い込んでしまう。
「でも健康を考えると・・・」と頭をよぎる事にはよぎるんだけど、好き嫌い激しいし
うーん・・・葛藤だ。
646自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 13:52:41 ID:xlVZvWn9
うちも最近旦那の糖尿が気になり、食事に気をつけてる。
外食もアッサリ系にしたり、調味料は減塩系を。
メニューも、出来るだけ野菜を多くしてる。
旦那好みの料理を作ったら、肉・肉・野菜・肉になってしまうw
せっかく5キロ減量させたから、キープさせないと。
647自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 14:40:41 ID:8WPD2N13
うちの旦那、ポテトチップスが大好きで毎晩食べてる。
夕ご飯は野菜や魚を出してるんだけど、ご飯の後風呂に入ってから
ポテチを食べるのが習慣らしい。
太ってはいないけど体脂肪が多く、血圧も高めなのでほんとはよくないのは
わかるんだけど、ストレス発散みたいだし。
648自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 16:58:20 ID:2a5t7q8s
こんなスレあったんだ!
うちは、私も店やってて旦那が飲食なので私の帰りは11時くらいだけど
旦那は5時とか6時とかに帰ってくる。
朝も私は7時くらいに出るし、旦那も飲食の割に午前中には出るから
話なんてほとんどできない。身体も心配だし。
年末で忙しいから家でごはんなんかほとんど作れないし、
店でも一人でごはん夜もひとりでごはんしかもコンビ二。
ほんと、結婚してるとはおもえないよ。

ただ、がんばりやな旦那が最近「俺公務員とかの方がむいてたかも」って
言い出した。もう遅いけどね。
649自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 18:28:07 ID:/f2thcxX
二日間の出張(ほぼ徹夜)からそのまま会社に向かって徹夜で仕事やってまた朝10時からプレゼンって予定のところ
7時半に「顔見たくなった」ってたった10分顔見る為に帰宅してくれた。
嬉しすぎて嬉ションしちゃうとこでしたw
650自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 21:32:23 ID:4Tjsvczk
昨日の帰りは午前3時、今日もそれ位の時間になると今メール。

営業成績があがらないと散々上司に怒鳴られ毎日毎日残業。しかもサービス。

完全に労基法違反。会社を訴えたい…。愚痴り、ごめんなさい。
651自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 21:38:12 ID:UzuOZeJ6
私の旦那もずっとガリだったんだけど、
ストレスと食生活の乱れで普通体型くらいになっちゃった。
旦那も気にしてるみたいで、
一昨日から「会社で夕飯済ませてくる!」といい始めました。
こちらとしてはものすっごく楽なんだけど、
私の食生活も乱れてきて昨日はチキンラーメン・今日は干しイモとかを適当につまんで終わり。
独身時代に戻ったみたい。
お弁当だけでもちょっとヘルシーになるように頑張るぞ!
652自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 23:23:24 ID:SMh0aYMJ
これから大荒れだっていうのに遅くなるメールが来た。
雪積もるし道路は凍るし、これからの季節夜中に運転して帰って来るのは
いつも以上に心配になる。
653自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 01:19:46 ID:HJj+KEtU
このようなスレ、あったのが嬉しいです!
私にも愚痴を言わせてください。

22時半頃、「1時間後に帰る」って電話があったのにまだ帰ってきません。
料理作らない日なら別に何とも思わないのですが、
今日は料理を作ってしまったので帰りの遅さにかなりムカついています。
X'mas商戦中なので、いくらでも仕事はあるんだろうけどメールくらい入れろっての。

ふー…スッキリしましたw
654自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 01:38:03 ID:64TUzLLM
私も一緒ー。1時に帰ると連絡あったのにまだ帰ってこないし。
早く寝たいのに!
『先お風呂入っちゃうよ』
ってメールいれたら
『まだ入ってなかったの?』
ってきてムカついた。
あー2時すぎるのかなぁヽ(`Д´)ノ
655自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 01:40:32 ID:VCNcVk1/
雪であした出れないと困るからって会社に泊まりになった・・・
656自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 12:24:07 ID:e+lFb4cJ
旦那、24日の休日出勤ケテーイ。あーあ。
657自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 20:44:57 ID:MtEs5lPq
年末までに一段落させる仕事があるらしく、ここ最近帰宅は0時半。
先週土曜出社、明日からの3連休も全て出社らしい。
残業代ちゃんと出る会社でよかった・・・と思うしかない。

ほかの人は体調崩して休んだり早退しているけど、旦那は何故か倒れない。
丈夫になったのはいいんだか悪いんだか。
658自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 05:12:35 ID:MzXsDX2I
>>656
ナカーマ…。
「昼前に家を出て、夜10時過ぎには帰れるかな」
って何の意味もないじゃん!
しかも同行するのは30代喪男だ。「お疲れ!じゃ、一杯」って
ことになりかねん。
ちなみに今日はまだ忘年会から帰って来ない。
幸い明日は休みだけど寝て終わりだろう…。
659自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 19:37:05 ID:JWqQvM49
休みは寝て終わり。。。

だよねー
660自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 21:27:32 ID:sXn2rlA7
休出3連続初日は、どうやら23時帰宅になるようです。
これで明日は早めに帰るとか、明後日休出はなくなったとかならいいけど。
661自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 21:29:57 ID:xtBSNpeZ
うちはまだ連絡ないです
また日付変わるんだろうな
明日も営業件数足りないって出勤決定だし
明後日は休みになることを祈る
662自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 22:50:13 ID:sXn2rlA7
今から帰ると連絡ありました。予定より30分以上遅い。
休日くらい一緒に晩酌しようと思って飲まず食わずで待っていたのに・・・
ここまできたら帰るまで待つか。
663自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 19:14:32 ID:IUyQVEFm
あーあ…。今日はクリスマスイブなのに夫はまだ仕事中。

子供は待ちくたびれて寝ちゃったし…

いったい何時に帰ってこれるんだろ…
664自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 23:25:37 ID:1Jkq/DQY
>663
ナカーマ…。お子さんかわいそうだなぁ
ウチは20時ごろ仕事は終わったけど、そのまま打ち上げに連行された。
しかも場所が遠いんだよね。
地鶏のローストと、スパークリングワインとケーキが
放置されています。
私は昼に肉まんとピザまん食べたきりだorz
665自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 00:57:12 ID:0TxAGWD2
うちは、長く続いた仕事が一段落したらダウンして今日から寝込んでる・・・。
ずっと気が張ってたから緩んだとたん、悪い菌が侵入しちゃったんだろうな。
クリスマス張り切って豪華料理作るつもりだったけど無理だった。
でもクリスマスは何度でもあるけど、ゆっくり休める時は滅多に無いから仕方ないね。
666自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 01:45:43 ID:OJgPW8at
666げっとズサーダミヤーン!
665タン
疲れが一気にでたんだね。ご主人早くよくなると良いね(・ω・`)
つおくすり りんご

ウチは主人仕事徹夜の予定が帰ってきたコール。
↑のつもりだったから友達のパーテーでらんちきしてたのに今タクシーです。
『イヴの夜にチキンラーメンしか食べてない』ってチクリ。今から唐揚げ作りますorz
帰ってこれるならケーキも作ったのに!と無下に逆ギレもできず。
667自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 13:28:15 ID:W6P/GBLh
>>666
偉いわー、奥様。
予定変更で早く帰ってきたなら、ファミマのチキンでも食べさせとけばいいのに。
自己責任よ自己責任。やって貰うのが当然と思われてると後々苦労するわよ。

それぞれのクリスマス、お疲れ様です。
うちの旦那も昨日は休日出勤だったけど、就業規定で早帰りだったので
久々に夕食らしい時間帯(それでも夜8時だけど)に食事しました。
旦那は仮眠を取った後に早朝まで報告書を書いていたので、もう好きなだけ
寝てくれって感じ。起きてきたら旦那の分の年賀状にコメント書かせなきゃ。
668自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 23:02:12 ID:95NxZ2sM
まだ帰るコールがない。
この3連休、一日平均11時間労働にもかかわらず代休とる暇もなし。
組合がこのこと知ってもちょっと騒ぐだけで何も改善しないだろうなぁ。
頑張った旦那のために明日から夕食は肉肉肉するか。
669自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 23:10:02 ID:0TxAGWD2
>>666タン
つおくすり りんご
おかげで少し良くなったみたいです。
昨日今日と会社休んでるからついでに明日も休んで欲しいよ。
670自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 03:35:43 ID:0+/7ihoT
泊まり仕事からやっと帰ってくるよ。
でもあと1時間もかかる orz
671自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 16:53:23 ID:PdksIglB
休日は家で昼寝して、だらだらして終わり。
毎日遅くまで頑張ってるからしょうがないけど・・。
専業主婦の私としてはもとちょっと遊びに行きたい。
が、これはわがままなのか。
672自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 17:26:17 ID:lBgtBSHF
671サソ
ウチは平日めためた忙しく、休みは趣味(共通の趣味では全くないのです)にいそしんでるよorz
本人的には『結婚前よりは趣味はセーブしてる』つもりらしいけど。24日は仕事、25日はバンドのライブだったよ。
だから私も結婚前より友達増やして遊びまわるようにしたよ…なんだかなぁ。
673miss:2005/12/26(月) 18:13:36 ID:XbSqFhKo
このサイトで使用済みの男性Tバックを買いました!
かすかにウンチの匂いがついた、パンツを嗅ぎながらの
オナニーは今までにない感覚を得られました。
ザーメン付も1000円アップで、出荷前日に付けてくれます。
オークション値プラス(使用済み1000円)(ザーメン1000円)
本当に気持ちいいから!!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25447505

674自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 23:29:56 ID:DtC2QQzY
うちの旦那は今日も終電・・
昨日は、貴重な休みだったのにくだらない事で喧嘩しちゃって自己嫌悪です。。
本来なら、旦那の気持ちをわかって癒してあげなきゃいけないのに。

675自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 01:45:48 ID:yIbhR/70
クリスマスイブ、やっとお休みが取れた旦那と自宅でいただきまーす♪
と始めた所で学生時代のクラスメイトから電話が…。
長々と1時間も話してたお陰で料理は冷め、私はひたすらスパークリングワインの
泡を見ながら待ちました…。

24日の19時過ぎに電話してくるって、空気嫁よ!!
毎日サービス残業2時間でさ、って愚痴ってんじゃねーよ!!
旦那なんて毎日こんな時間でも帰ってこないんだよ!!
久々に本気でキレそうだったです…。
はぁー…。
676自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 07:17:31 ID:LT5tyyqK
遅い方がいや。
677自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 07:54:11 ID:yVJjKOtP
うちの旦那、31日の大晦日までばっちり仕事して
仕事始めは2日から。って元旦しか休みじゃないじゃん!
これじゃどっちの実家にも帰れない。元旦だけなんてテレビ見ておしまいだよ。
どうせ元旦も携帯に電話かかってきて時間取られるんだろうしな。
2日以降の正月番組が白々しく感じるようになったのはいつからだろうか・・・
678自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 03:21:38 ID:54xhXDzA
まだ帰ってきませーん。
わたしは朝、6時半には起きなくてはならないのだが・・・。
待てるところまで、待ちます。
679自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 03:27:12 ID:84LFP9Lv
>678
どうせ昼寝、いや夜寝して起きたばっかりなんじゃない?
680自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 03:33:44 ID:o5tdlYqQ
電話一本なし。
メール返信なし。
今さすがに電話を掛けましたが出ない→留守電。もう終わってるんだよね...きっと。
681自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 04:00:43 ID:54xhXDzA
>>678
マジレスして悪いが、いいえ。
682自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 05:06:35 ID:o5tdlYqQ
>681旦那様帰られましたか?...てかもうじき起床のお時間ですよね。
安眠中かな☆
683自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 08:57:25 ID:mn1m3pHS
冬休みだねえ。
684自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 12:40:07 ID:lV9yo6Gu
最近あちこちでヘンなの見ると思ったら冬休みだったのか。
納得。
685自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 22:36:18 ID:HdYyp0Ux
旦那、今日が仕事納めだった。
いつもよりずっと早い9:00頃に帰宅、ご飯食べてコタツで爆睡中。
かなり疲れが溜まってる様子。今年1年ご苦労様でした。
686自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 23:59:11 ID:lpdZPS/i
>>685
奥様も一年間、「夜中に飯支度」お疲れさまでした。
687自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 03:46:54 ID:S/rRcAX+
仕事納めのあと飲みに行ったらしく、まだ帰ってきません。
会社の人間とばかり飲んでも何も生まないよ。
なんのために連休前に忘年会やったんだよ。
688685:2005/12/29(木) 10:26:11 ID:c1FPN0+s
>>686
そういう奥様もお疲れ様。住人の奥様方もお疲れ様。

明日から偽実家に帰省だから、しばらく2ちゃん断ち。
奥様方、どうぞよいお年を。
689自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 10:52:54 ID:e2/q8dMS
うちの旦那には仕事納めってものがないんですが・・・。
世間サマの休みなんてカンケーないですわorz
690自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 11:44:07 ID:/yk2ILhg
うちの仕事納めはいつなんだろう。
昨夜は2時半頃帰宅、今朝は7時過ぎに出て行ったけど。
北国なので道路状態が悪くていつもより早く出なきゃいけないのがつらい。
でも仕事納めのところが多そうだから、少しはすいてたのかな。
691自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 13:27:04 ID:gZYQwpGv
ある者は正月休みもなく
またある者は義実家での業務へと旅立つ

いずれにせよ、妻業に休息のときはないな…
692自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 14:13:14 ID:fI9KVz8j
うちは、31日と2.3日が休みで、あとは仕事。
一応、お正月休みとは別に冬休みが5日支給されるんだけど、
まともに取ったことがないよ。
それがちゃんと取れれば、お正月の高い時期をずらして旅行できるから、
安くすんで助かるんだけどねぇ…
お盆やGWも仕事なので、季節感がゼロだ。
693自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 14:30:50 ID:qvGH4JhI
ウチの旦那は会社的には明日から4日まで休み。
しかし店舗は正月も営業。
人手不足でヘルプに逝ったり、正月の様子を見に全店回ったり、クレーム処理で出回ったり、
食材が足りないからとA店からB店へ運んだり・・・
旦那以上の役職の人は休暇を楽しんでいるらしい。
694自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 22:26:02 ID:YEzWFTjB
世間は仕事納めだっていうのに、旦那はまだ連絡もなし。
まだ帰ってこないのかなあ。
ヒマだなあ。
695自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 00:46:32 ID:6Hh/6aC7
会社は仕事納めですが、うちの旦那のチームは元旦のみ休みのようです。

まだ帰ってこないよぉ
なんか今日は眠ってしまいそうだわ。眠い
696可愛い奥様:2006/01/01(日) 11:30:08 ID:X69tdAtE
ダンナ徹夜仕事で年明け。
紅白も見なかったので、夕べはカップめんのそば食べて寝てしまった。
もうすぐ変えるダンナに何の料理を作ればいいか悩む。

しかし、ドアチェーンしないで寝たせいか良く眠れなかった
697可愛い奥様:2006/01/01(日) 15:22:06 ID:X69tdAtE
わーんダンナまだ帰ってこないよー。電話はあったけど。
張り切ってご馳走作らなくてよかった。
寂しいよー。
698可愛い奥様:2006/01/02(月) 21:38:47 ID:q6IIiBdJ
今日は夕方から仕事で明日は昼から友人ご招待ってどういうスケジュール・・・
年末も仕事だったけど振休とれるのか?
取れても私仕事だから遊んであげられないよ。
この正月はすれちがいだなー。
699ぁゅ ◆Bo/D1ZjYZU :2006/01/04(水) 22:22:49 ID:Z9LjyXnW
ダーリンの帰りが最近遅ぃょぅ。:゚(PД`q)゚:。

モネちゃんゎ体育教師だから忙しぃのゎ分かるけど、妻の気持ちも察知してょ(*´ェ`*)ポッ
700可愛い奥様:2006/01/04(水) 22:32:31 ID:l4NA6T9W
3連休出社旦那、年末年始に38℃超の熱出してダウンした。
1/2頃から平熱になったけど、まだ咳は止まらん。
過労死する前に風邪ひいてくれてよかった・・・と思ってしまった。
本当は健康なまま毎日遅くとも21時に帰宅してほしいんだけど。
701可愛い奥様:2006/01/05(木) 20:04:29 ID:RepW0TN6
>>699
氏ね
702可愛い奥様:2006/01/06(金) 18:40:35 ID:4DJ5iIsZ
切迫早産と診断されて自宅療養してる妊婦でつ。
家事禁止で寝ていなくてはならないのですが、そうなると食べるものが
ないので私が必然的に食事をつくるのですが、とうとう無理が祟って寝込みました。
幸いにして祝日は普通に休める(というか、出勤要請を断ってる)ので
明日ちょっとわがまま言って食事を大量に冷凍してもらうよう頼みますが
このスレの皆さんで長期に自宅療養することになったときに、旦那さんに
してもらえたことがあったら参考までに教えてください。
703可愛い奥様:2006/01/06(金) 21:59:11 ID:hvMV8k/p
>>702
近くだったらゴハンくらい差し入れてあげたいよ。
短期間でも宅配の食事サービスとか頼めない?
とにかくお大事にして元気な赤さん産んでね。
私も早く妊婦になりたい…orz
704可愛い奥様:2006/01/06(金) 22:29:19 ID:22c5j6gE
お正月休みの代わりに来月休みが取れて、
予約もしちゃったのに、休めなくなりそうとメールが…。
私が怒ってもしょうがないけど、旦那に八つ当たりしそう。
一年のうち、三日以上の連続の休みが全然ない。
政府の人、少子化対策するなら保育園増やすよりも企業に改善命令出してよ〜。
こんなんじゃ、子作りも無理なんですけど!!
705可愛い奥様:2006/01/06(金) 23:18:11 ID:j3eYz5YC
丸一日休みが半年以上ないけど、それでも子供はできたよ。
706可愛い奥様:2006/01/07(土) 00:21:09 ID:tPj028uN
国交省がやってる少子化対策会議室(掲示板)にみんなで殴りこむ?
書き込みしようかと思ったけど、登録しなきゃだし
どうせ「こんなことやりました」って事実をつくりたいだけでしょ?
って思ってヤメちゃったけど。
707可愛い奥様:2006/01/08(日) 11:09:08 ID:fIN7BCmN
旦那が肉体労働から営業に転職して約1年。
帰宅時間が遅いのは相変わらずだけど、体型が激変してしまった。
本人の自慢だったバッタみたいな腹筋が、ただのプヨ腹になった。
思い返せば、つわりを言い訳に料理に手を抜いていた私の責任を感じる…。
みんな遅く帰宅する旦那さんにどんな夕飯を作ってるんですか?
708可愛い奥様:2006/01/08(日) 16:19:52 ID:1sjtgx54
旦那がもう限界きてそう。
精神的に追い詰められてて、仕事してる夢をよく見るといって
疲れも取れないらしい。
今の職場で3年がんばってきたけどもういいよ。転職していい。
隠し切れない辛さを抱えてる旦那を見てるのがツライ。
709可愛い奥様:2006/01/08(日) 22:17:04 ID:E1MrC+Ew
>>708
うちも同じだよ。
旦那さんは転職先が見つかってから辞めると言うんだけど、
忙しくて転職活動なんて何もしてない。
子供もいないし、夫婦2人食べていくくらいどうにかなるから、
いっそのこと仕事を辞めて、転職活動してもらいたい。
過労死しそうで心配だよ。
710可愛い奥様:2006/01/12(木) 02:20:54 ID:5Kp2UGXr
まだ帰ってきません。
片付けでもしてまってます。
711可愛い奥様:2006/01/12(木) 02:30:45 ID:o9ztkINy
>>699死ね。
712可愛い奥様:2006/01/12(木) 10:12:51 ID:g5RHXWRR
昨日は頭痛と嘔吐でダウンしてました。
今日は復活したけど、お腹がユルユル…。(ばっちくてゴメン)
奥様方もお気をつけて。
713可愛い奥様:2006/01/12(木) 11:41:27 ID:Ej6V7dfa
インフルエンザ?ともあれお大事に。
お部屋を乾燥させ過ぎないように気をつけてね。
ますます治りづらくなるから。
714可愛い奥様:2006/01/12(木) 18:11:12 ID:UtE8h+TE
>>712
胃腸風邪だね、嘔吐の後は胃が荒れているので
消化のいいものを召し上がれ。

自分が病気のときに夫が遅いと泣けてくる。
このまま死んで冷たくなった頃に帰ってきたら
びっくりするんだろうなぁ・・・って妙に弱く
なってたりするんだよなー。
715可愛い奥様:2006/01/12(木) 19:45:48 ID:mIXZJDnz
私の場合、具合が悪い時ほど一人でいたいタイプだから
むしろ嬉しい。
716可愛い奥様:2006/01/12(木) 20:43:46 ID:T2kJbUWq
うん、少子化対策ってなんか根本的に理解してナイト思う今日この頃
717712:2006/01/13(金) 10:20:59 ID:HbcxqVEK
>>713-714
優しい言葉をありがとう。(つД`)
おかげ様ですっかり回復しました。
今のところ、旦那にもうつってないようで一安心。

718可愛い奥様:2006/01/13(金) 19:26:49 ID:RfCmv6hQ
月の休みが2回くらい、
平日の帰りは12時〜1時。朝は5時半起き。
お盆もお正月もほとんど関係ない。
さすがに、最近転職を考え始めたみたい。
ただ、友達の旦那さんの話を聞いても、皆忙しいんだよね。
唯一、残業なしで土日しっかり休みの旦那さんがいるんだけど、
32歳で手取り15万と聞いてびっくり!!それじゃあ、さすがに生活できない…。
719可愛い奥様:2006/01/13(金) 23:18:09 ID:ozLJEwlz
確かに周りもみんな忙しいみたい。
うちだけじゃないと思いつつ、でも家族団らんの時間もほしい。
残業代はいっぱい入るけど
それで身体壊したら本末転倒な気がする・・・。
何のために働いてるんだか。
720可愛い奥様:2006/01/13(金) 23:34:59 ID:aqxKnRR6
今、朝5時頃帰ると連絡があった。
明日、明後日も仕事。(先週も休み無し。)

先日身内に不幸があった。
せめてこういう時は一緒に居て欲しいのに。
721可愛い奥様:2006/01/14(土) 14:10:30 ID:4upuPEfi
週1〜2、一緒に夕食をとる。
うちは転勤族、小梨だから孤独だ。
722可愛い奥様:2006/01/15(日) 04:03:49 ID:kTFj3+fc
きのうお昼に出勤した旦那が数時間後の6時頃に帰宅予定。
転寝して目が覚めたんだけど本当に帰ってくるんだろうか・・・。
とにかく黙ってゆっくり寝かせてやりたい。
パートを始めてはや2か月経とうとしてるけど孤独生活のせいで
人恋しかったからなのかすっかりしゃべくりババァになっちまったよ orz
職場では若いほうになるんだけど本当にそう思うわw
でもいい気晴らしになってるんでよしとしておこう >しゃべくりババァ
723可愛い奥様:2006/01/15(日) 10:48:51 ID:pEwpKhIg
昨日夜中の3時頃帰宅したそうだ。
ご飯食べてたら食べながら眠ってしまったそうだ。
で、5時半に気づいて、食べ残しを冷蔵庫に入れて布団に入ったそうだ。
今死んだように眠っている。
724可愛い奥様:2006/01/15(日) 15:35:49 ID:EdIwd7cT
うちの旦那もコタツで爆睡してるよ。
「レポート書くから(昼の)1時に起こして」なんて言ってたのに、
朝昼ごはんのきつねうどん食べた後、横になって寝ちゃってる。
先週はほぼ徹夜が2晩、昨日は休日出勤だったし、そりゃ疲れるよなぁ…。
725可愛い奥様:2006/01/17(火) 18:35:08 ID:yMyYOS6W
深夜になってからコソコソ出歩く2Fの堀。もはやおhる。
726可愛い奥様:2006/01/18(水) 00:39:57 ID:Som0mxGl
うちだけじゃないのねーと嬉しくなります。
うちには5ヶ月の赤ちゃんがいるので、休日よそ様の家から父親と子供があそんでいる声を聞くと、
悲しくなります。
でも夫は仕事に打ち込んでいるのがわかるから文句も言えないしね。

でも最近は母子家庭だと思うようにしています。
そうすれば、家の日曜大工や重労働でも自分がやって当然だから。
変に夫に期待してしまうから不満に思うんだよね。
最初からいないと思えば、どうってことない。

まあご飯夜作らなくてもいいからそれだけでも助かる。

仕事してくれるだけよしとしよう。
727可愛い奥様:2006/01/18(水) 00:42:15 ID:L3v39iZK
ええ妻達や〜
728可愛い奥様:2006/01/18(水) 01:39:41 ID:1ex+GxGO
夫婦生活のIT革命や〜(彦麿呂)
スマソ、上の関西弁につられてつい…
ウチの夫は普段メチャクチャ帰宅が遅いのですが、日曜から五日間海外出張中
お陰で私は規則正しい生活に戻りましたが、やはりどんなに遅くても
帰ってきてほしいです。顔みたい。
送り出すときは自分の欲しいものリスト握らせてワクテカでしたが、今すごく寂しいです。
729可愛い奥様:2006/01/18(水) 09:38:03 ID:ytAV/sNM
>>728
うちは小梨だから、旦那が長期出張の時は実家に帰ってる。
寂しくないし、親孝行もできて一石二鳥。
730可愛い奥様:2006/01/18(水) 22:00:27 ID:dHywyXUz
完全週休二日制の金融機関(サラ金じゃないよ)
定時は9-5時なのに実態は7-11時が基本ってどういうことだよ
それに土日も最低でもどちらかは出社
その上、異動願いは秒殺
誰かが強く引っ張ってくれないとこのラインからは抜け出せない
ひたすら神頼みをしている日々
731可愛い奥様:2006/01/18(水) 22:49:31 ID:5K9KUxcI
夜七時くらいに帰宅しているサラリーマンって、業種はなんだろうといつも思う。
皆が皆公務員じゃないよね。
732可愛い奥様:2006/01/18(水) 22:53:14 ID:QM5+5+VJ
>>731
近所には朝7時半ころ車で出勤、帰宅は毎日夕方6時前という
家がある。完全週休二日制。
乳児のいる家なのだけど、子供の具合が悪いからと半日で
帰ってきたりしている。
どんな仕事しているのか聞きたい。
733可愛い奥様:2006/01/18(水) 23:12:41 ID:I1bYwSlf
うちの近所の公務員は夕方6時台には帰ってくるよ。
7時過ぎると遅いなあって感じ。(車のエンジン音でわかる)
あと月曜日休んで3連休とかしょっちゅうやってる。
年次消化しなきゃいけないとか、なんかあるのかな。
比べても仕方ないけど、不公平だなあとは思ってしまう。
そんなに早くなくていいから、9時とかに帰ってくれると嬉しいなあ。
734可愛い奥様:2006/01/18(水) 23:33:20 ID:qRbqCjax
不公平?夫さんは自分で職業を選んだでしょうに。
公務員になるには試験を合格しなきゃならない、
みな努力をしてるんだよ。不公平でもなんでもないさ。

羨ましいのはわかるけども。
735可愛い奥様:2006/01/19(木) 00:18:23 ID:ZcPR/rdj
何時になるかわかんないよーといま電話があった。
今日はタクシーで帰ってくるらしいが、財布の中がほぼ空っぽなので
タクシー代を持って家の前で立ってて!
といわれたぞおい。
小遣いを渡してなかった自分にorz
夫の会社タクシー代くらい払ってくれえええ。
736可愛い奥様:2006/01/19(木) 08:28:38 ID:SLo/7Bm8
公務員って言っても多種多様で、激務の方もいるけど。

公休取りまくり、職場でお茶飲んで新聞読んで
6時に帰ってくるような人は、もうすぐリストラだよ。
737可愛い奥様:2006/01/19(木) 16:09:19 ID:aRfY5D6R
区役所とかだと5時の鐘と同時にみんな一斉に帰ってて驚くよ。
738可愛い奥様:2006/01/19(木) 21:23:31 ID:I6M/q3ts
昔付き合っていた人が郵便局員だった。
夜勤の仕事もあるけど、一日の労働時間は8時間きっちり、
残業ほとんどなし、公休も必ず取らなければいけないと言ってて、
よく平日に休んでた。
…民営化になったら、こんな勤務じゃないだろうなぁ。
739可愛い奥様:2006/01/20(金) 07:01:18 ID:NPGGolfU
旦那出張なのにまんまと夫婦で寝坊。
言い訳すると、昨日寝たのが2時で5時半起きは流石に厳しかった。
でも、新幹線を小田原からひかり→新横浜からのぞみにしたら
あーら不思議、名古屋到着時刻はあんまり変わらない。
リカバリー、おっけー。ψ( ´∀`) ψ ヘラヘラ
740可愛い奥様:2006/01/20(金) 12:14:56 ID:nob9ca3/
>>739
ナイスリカバリー!
寝坊じゃなくてスケジュール確認ミスなんだけど、うちの夫も年末にのぞみに助けられたよ

うちは2時3時まで起きてて、翌朝早い時は私が寝ないで起きてるなぁ
夫には1分1秒でも寝てもらって、
自分は夫を無事送り出したら好きなだけ朝寝・昼寝すればいいんだもん
ただ、起きてるつもりでもうっかり寝ちゃったりするから
そんなとき用にアラームは手近なとこに置いてるけどね
741可愛い奥様:2006/01/20(金) 13:16:53 ID:y6SmAtMz
知り合いの旦那が、地検だけど相当忙しいみたい。
公務員といっても、多種多様だなと思った。
742可愛い奥様:2006/01/20(金) 14:05:03 ID:0XScel45
昨日はめずらしく12時前に帰ってきたと思ったら上司から電話。
しかも明日の仕事の指示だったらしい。
それなら明日会社で言ってもいいんじゃないかと思うんだけど、思いついたら言わないと気がすまない人みたい。
せっかく帰ってきたのに、仕事に引き戻されたみたいでなんかがっくり。

743可愛い奥様:2006/01/22(日) 11:05:17 ID:rBfPBoXV
旦那、車で休日出勤しますた。(昨日、雪で取りやめになった)
昼間はいいけど、夕方気温が下がってからの凍結が心配。
早く帰ってきてくれ〜。
744可愛い奥様:2006/01/23(月) 23:11:20 ID:xrhRCbkU
正月休みって・・・何?って感じだ。
年末年始はおそろしく忙しいし・・・。
来月少し休み増やすらしいけど、無理なキガス。

たまに連休(っていっても2日位)になると
すぐ風邪ひくし・疲れが溜まってるんだろうな。心配だよ。
745可愛い奥様:2006/01/24(火) 02:09:05 ID:5kAWLwHG
744サン
体がリラックスしてガタッときちゃうんでしょうね。
長めのおやすみとれるといいですね。

1時には帰れるはずが3時過ぎると連絡ありました。
料理したごしらえしちゃってたので起きて待ってます。
なんとなく熱熱のできたてを食べさせてあげたいので。
明日私も仕事なんだけどな…眠い。
746可愛い奥様:2006/01/24(火) 18:07:28 ID:iw1ShujM
昨日は私は風邪でダウン。
高熱にうなされていたら旦那が21時の帰宅…!
こんな早い帰宅はどのくらいぶりだろう。嬉しかった。
おかゆ作ってくれた。
こんな美味しい料理は食べた事ないってくらい美味しかった…。
また今日からさみしいですが頑張ります。
747可愛い奥様:2006/01/25(水) 16:21:36 ID:NLQsNZ3o
>745
奥様、無理は禁物ですわ。

>746
インフルエンザですかね。お大事に。
おかゆが作れる旦那さん(・∀・)イイ!
うちの旦那はお弁当買ってきてくれるぐらいだなー。w
748可愛い奥様:2006/01/25(水) 17:48:36 ID:IOyxCjyp
毎日11時〜1時。
本当に浮気しているのかと、、、
料理作らなくて良い分楽だが虚し過ぎじゃまいか
749可愛い奥様:2006/01/25(水) 20:42:51 ID:vEOrege6
>>748
うちも平日も遅いし、土日も出勤するから、
母親から「浮気してるんじゃないの?」って言われた事がある。
でも、がっつり残業+休日出勤手当てがついてるから、
違うんだよ。
750可愛い奥様:2006/01/25(水) 20:52:23 ID:IOyxCjyp
>>749レス豚クス。

業績賞与がAランクで4.9か月分つくらしいから
とりあえず・・・違うんだと言い聞かせてみた。
そういうことにしとこう。
そういえば旦那の給与明細見せて貰ったことないww
751可愛い奥様:2006/01/25(水) 22:34:24 ID:40YNi2UM
給料か…
ここ一ヶ月旦那が夜勤で自分が起きる頃に旦那が帰ってくるみたいな生活してるのだけど、
今日起き抜けに明細を見せられてびっくりして目が覚めたよ。
二倍だった。額が。手取りで。
そりゃ毎日15時間労働してたらね…。

でもここ一月まともに遊んでもらってないので寂しいわ。
起きてる時も疲れてへろへろだから生返事しかかえってこないし。
新人の女の子が頑張ってるから自分がへこたれるわけにはいかないって。
…新人さんちょっとは休んでいいからー!
752可愛い奥様:2006/01/25(水) 22:44:45 ID:6N796cCR
みんないいなあ。
うちは残業手当つかないよ。
昨日も2時過ぎに帰ってきたのにタダ働き。

でも今月から休日出勤の場合は出るようになったらしい。
少しは良くなったと思わなきゃ。 
753可愛い奥様:2006/01/26(木) 00:11:20 ID:kBWV1OW8
>>752
うちもかなり超過しないとつかないよ。

旦那だって残業したくしてしてるわけじゃない
人が足りなくて作業量が一向に減らないからなのに上司がわざわざ休日に電話してきて
「お前来週は絶対早く帰れよ」だとさ。
だったらお前も仕事しろよ、
23時過ぎから2時間説教始めて部下全員に終電逃させるってどうなのよ。
嫁と子供に家出て行かれたから寂しいんだろーばかーーー。

愚痴ってスマソ
754可愛い奥様:2006/01/26(木) 00:47:38 ID:+E1WsURW
>>752
うちも残業手当つかないよ
休日出勤してもタダ働き
年俸だからそれはしょうがないとして
タクシー代がかなり痛いよ
遊んでるわけじゃなく仕事してて、帰る交通手段がタクシーしかないんだから
会社がタクシー代出してくれたっていいのに・・・
残業すればするほどお金がなくなるっていうのはどういうことなのか説明してもらいたいよ
755可愛い奥様:2006/01/26(木) 11:59:48 ID:37BYneZp
>>753
うちの旦那上司も説教好き。
旦那も「家に帰りたくないんじゃないか」と言ってるくらい。
夜中11頃から1時間説教して、それから仕事するんだから帰りが夜中になるに決まってるよね。
上司が出先から帰って、旦那が先に家に帰ってたりすると電話が来る。
内容は明日会社で言ってもいいんじゃないか、というようなこと。
おまいは帰りたくないかもしれないけど、うちの旦那は早く帰りたいと思ってるんだよ、と言いたい。
756可愛い奥様:2006/01/26(木) 13:44:22 ID:85LelgU9
遅くて嬉しい五月蝿いしw
757可愛い奥様:2006/01/26(木) 20:37:39 ID:jdeihg/M
うちの旦那さんの会社、残業時間が3時間を越えると
残業食事手当てもつくよ。(もちろん残業代も)
そう考えるとよい会社なのか…。
でも、正月休みも夏休みもないけどさ。
758可愛い奥様:2006/01/26(木) 21:18:53 ID:C5sEFXYn
旦那 さ ん ・・・・・・・・・・・・・
759可愛い奥様:2006/01/26(木) 22:35:15 ID:mosjPzd6
>>754
ノシ うちも年棒だ。
残業だらけの部署と、毎日定時上がりの部署、
どちらも同じ給与なんだよな〜orz

>>758
最近そう書く人多いね。もう突っ込むのもマンドクサ
760可愛い奥様:2006/01/26(木) 23:51:18 ID:+E1WsURW
>>759
年俸キツイよね〜
夫の会社、課長以上になると年俸なんだけど
ヒラのままでいてくれたら、残業手当きっちりつけてもらえるので
今頃住宅ローンも繰り上げ返済できてたかも・・・ or2

ところで奥様方に質問
夜中に帰って来るご主人に、手料理派が多いっぽいですが
夜遅くにきっちり食べるのと、8時頃にお弁当かなんかを適当に食べてもらうのと
どっちが体に負担が少ないと思います・・・?
今年厄年の夫の健康がちょっと心配です
761759:2006/01/27(金) 00:06:21 ID:mosjPzd6
>>760
あー、うちもまったく同じシステムだ。課長以上が年棒。
偉くなってるのに給与下がるとはこれいかに?
残業多い会社は、年棒制は全然メリット無いよね。むしろ会社側のコスト削減なのかと思う。

夕飯に関しては、寝る時間の4時間前には夕飯済ませたほうが、健康には良いかも。
なので、20時頃に会社で食べてきて欲しい派です。
家で食べたほうが安心するんだろうけどね。
762760:2006/01/27(金) 00:18:20 ID:YdvYiAJ8
>>761
レスありがとう
夫の会社は、年俸制導入する際にはっきりと「コスト削減」って言ってたわ
夫婦二人だけだから、なんとか暮らしていけるけど・・・
なんだかなぁと思う

実は試験的に年末から帰宅後に家で食べずに、
残業前に食べてもらうことにしてみてるんだけど
183cmで83kg近くあった体重が、あっという間に7kgくらい痩せて
本人いわく「体が軽くなった」らしいです
結婚前は73kgくらいで、結婚後6年でじわじわと10kg太ってたのは遅くに食べるせいだった?
もしかしたら怖い病気かもしれないので、出張から帰ったら念のために健康診断受けてもらうつもり

長々とごめんなさい
763761:2006/01/27(金) 00:25:06 ID:ZjIn+843
>>762
やはりコスト削減なんですか('A`)
うちは家も無くて、賃貸で二人で生活していてトントンです。

>>あっという間に7kgくらい痩せて

な、なんですとー!!太った経緯もうちの夫と激似です!
早速取り入れさせていただきますヽ(`Д´)ノ
764可愛い奥様:2006/01/27(金) 01:00:20 ID:LUumZ8FJ
体調悪くても病院に行く時間すらまともに取れないよ。
幸い、うちは太りにくい体質のようで肥満の心配はないけど、
ストレスから来る何かの病気に罹っていそう…
友達のところは、旦那が二年で20キロも太ってしまい、
健康診断でかなり注意されたらしい。
765可愛い奥様:2006/01/27(金) 01:10:19 ID:YdvYiAJ8
>>763
ぜひお試しあれ
夫が言うには、7時や8時じゃまだ腹減らないから軽くしか食べないのがよかったのかも、だそうで
夜、しっかり作ってあげられない分、朝食べて欲しいんだけど
ギリギリまで寝てて食べてくれない・・・
お昼にお弁当持っていって欲しいけど、お付き合いもあってお弁当もダメ
私、料理する機会がないんですけど・・・

>>764
うちの夫も有給代休たまりまくり
インフルエンザにかかっても1日しか休めなかった
他の人にうつさないようにマスク2重にして出勤・・・そこまでして仕事・・・?
766可愛い奥様:2006/01/27(金) 02:36:56 ID:ytPEiEYv
夕食については以前夫婦で協議したけど、
「食べに行く時間がもったいない」と夫が主張、
帰宅後に家で食べることで決着しますた。
767可愛い奥様:2006/01/27(金) 04:19:58 ID:cIi3V2gA
このすれ落ちそうなのであげます
768可愛い奥様:2006/01/27(金) 11:10:34 ID:tWvGfkSf
うちは食べてるヒマがないらしい。せいぜい缶コーヒーを飲むくらい。
夜中2時3時でも帰ってきてうちで食べる。
朝ご飯は当然食べられない。
忙しいと昼も食べそびれるらしく、1週間で3kg痩せたときがあった。

今は見た目普通だけど、ちょっと腹が出てきてきっと内臓脂肪が多そう。
汗っかきだし運動すればすぐ痩せると思うんだけど、なにせ時間がないんだよなあ。
 
769可愛い奥様:2006/01/27(金) 12:26:59 ID:tajEkthy
>>768
うつ伏せになって腹式呼吸をすると内臓脂肪が燃えると聞いて
旦那にやれって言ったんだけど、やらないorz。

私も「晩御飯」と言えるような時間に軽く食べてって頼んで聞いてくれたけど、
帰ってきてもけっこうがっつりまだ食べてるよ。ストレス食いなのかな。
だいぶ前にここに旦那が人間ドックで要再検査にひっかかったって
書かせてもらったけど、まだ病院に行ってない。何度「来週ね」って聞いたか。
同じ内臓の癌にかかってた義父が最近亡くなって、「俺もやばいかも。病院行く」って
言ってたけど、忌引きで休ませてもらった分、すぐには休み取りずらいのかも。
770可愛い奥様:2006/01/27(金) 13:58:42 ID:uNTHr3hL
寝る前に食べるからどうしても太るんだよね。
理想は夕食から寝るまで4時間以上開けるのがいいらしい。

でもうちも仕事中は忙しくて軽い食事も取れないらしく、
結局夜中1時近くに食べて即熟睡。。。
771可愛い奥様:2006/01/27(金) 14:08:04 ID:YdvYiAJ8
どこのご主人も大変そうで奥様方も心配ですよね
多少太るくらいならいいんだけど・・・
夫の体が心配
食べてすぐ寝るのって、内臓にすごく負担がかかってそう

夫の実家に帰省するたびに、太った夫と私の顔を交互に見る親戚たち・・・
まぁ、私がダメ嫁なのも否定しないけど
772可愛い奥様:2006/01/27(金) 15:28:13 ID:F5bU7U3s
私も毎日一緒に深夜夕飯食べてたら1年で10キロ太りましたorz
最近ヨガをはじめてダイエットと旦那の帰りの遅いストレス解消です
773可愛い奥様:2006/01/27(金) 17:45:34 ID:yf6PID5i
うちも帰ってきてから食べる派。
1時2時は当たり前、それですぐ寝て8時半起床。
でも見た目太らないのは、それ以上に労働でカロリー消費してるのと体質だと思う。
774可愛い奥様:2006/01/27(金) 19:52:05 ID:dMyEGEpg
マスゴミ関係ですが、以前はお腹が空いたといって
帰ってきてから食事したりポテトチップやポップコーンやら食べて
たもんだから
そのせいで太り、体に負担(持病の悪化)が出てきてしまい、
夕方くらいに会社の社食で食べてきてもらうようになった。
でも夕方だとやはりお腹が空くらしいので、汁物やサラダ、果物系を
食べるようにしてる。
したがって、私が旦那のために作るべき料理はせいぜいサラダや味噌汁。
すっごくラクだけど全然腕が上がらない。
775可愛い奥様:2006/01/27(金) 21:00:15 ID:uNTHr3hL
>>773
うちはそれで6時半には家出ていくんだよ・・・
わたしだったら倒れてるなと思う。
776可愛い奥様:2006/01/28(土) 13:41:34 ID:B7nu99Jb
うちはここでは比較的早帰りの方ですが、
お昼のお弁当と夜のお弁当を電子レンジOKの容器に入れて持たせてる。

毎日、違う内容のお弁当を2種類(ダンナが冷食嫌いなんで全部手作り)で
作るのが大変だけど、うちのダンナ、年がいってるんで(41歳)、
体のことを考えると真夜中に自宅で食事させるのは無理だから。
幸い、簡単な調理が出来るコンロや電子レンジ、冷蔵庫とかは
会社の給湯室にあるんで、お弁当が傷んだり、
冷たいお弁当を食べたりすることが無いのが助かる。



777可愛い奥様:2006/01/28(土) 13:49:40 ID:9EC+s/C6
今日も明日も仕事ケテーイ。
さすがにヘロヘロになってきてるみたいで、来週こそは休みたいからがんばる、と言って
出て行った。
今日夜中まで働いて明日休むか、今日夕方で切り上げて明日も出勤にしようか悩んでたけど
結局明日も行くみたい。
3月まではこれが続くと言ってたけど、もうずーっと続いてるじゃないかー。
778可愛い奥様:2006/01/28(土) 14:02:46 ID:AbmHkc/Z
>>776
奥様えらい・・・
でもご主人もきちんとお弁当持って出勤なんてえらいな
うちの夫は外で打合せっていうのも多いらしくて
お弁当持って行っても食べられないかもしれないってお弁当拒否です

>>777
土日もお仕事かぁ・・・
ご主人も大変だろうけど、奥様もさみしいね
うちも「今が一番忙しいんだ、ガマンしてくれ」って結婚前からず〜〜〜〜〜〜〜〜っと言ってる
きっと転職するか、倒れるまで一番忙しい時期は続くと確信してるよ・・・
779可愛い奥様:2006/01/28(土) 15:09:34 ID:xM7xo/Li
うちは不動産関係で9時〜12時くらいです
しかも休みほとんどない!!
いつも前向きでパワフルな旦那が、最近は疲れを隠しきれてない…
かわいそう&寂しすぎ
どうか明日は休みでありますように、神様、部長…
780可愛い奥様:2006/01/28(土) 16:05:33 ID:AbmHkc/Z
たった今、海外出張中の夫から国際電話があった
アメリカにいるんだけど、向こうはちょうど夜0時くらい
もうちょっと仕事してから寝るって言ってた
海外に行ってまでそんなに働いてるのね・・・
でも、たった1分でも3分でも、電話くれるのはうれしい
781可愛い奥様:2006/01/28(土) 19:24:52 ID:0FtR/wk9
>>778
>「今が一番忙しいんだ、ガマンしてくれ」

まったく同じです
いつ楽になるんだ
仕事大好きだから仕方ないんですけど
寂しいです
782可愛い奥様:2006/01/28(土) 19:54:25 ID:lfnS0sOW
去年まで単発で働いてたけど、今年からは専業に変更しました。
やはり旦那と一緒に夜中まで起きてしまうので朝がきつい。
お小遣い稼ぎ程度に働いて、目にクマ作るなら
専業で家のことをしようと思った。
でも自分の時間がありすぎるんだよなぁ・・・。
一応勉強っぽいこともしてるが、周りは受験生ばっかり・・w
783可愛い奥様:2006/01/29(日) 00:40:25 ID:3In2TOJU
こんな心強いイタがあるとは心強い…。
うちも3月後半まで旦那は休みなし。
今までは私も仕事が忙しいから、淋しさを感じることはなかったけど
ただいま妊娠2ヶ月。
子が無事生まれてきたら、母子家庭のような状況になるのは目に見えてる。
産んで半年後に仕事復帰しようと思ってたけど、やっていけるか不安。
私の仕事も忙しいから、家族として子どもにどうかなと思うし。
旦那は残業代も殆ど出ないし、終電後のタクシーは自腹。
仕事辞めると生活きつくなるし、同じような奥様いますかー?
784可愛い奥様:2006/01/29(日) 01:44:35 ID:9dwyuI3W
今日ももちろんまだ帰宅せず

昨日これから仕事は早くても23時は過ぎると言われたのに
今日は21時に
「今終わって部下とこれから飲んでくる」ってどーゆー事!?

しかも夕飯気合入れて作ったのに・・・
なんか虚しくなります
785可愛い奥様:2006/01/29(日) 13:02:53 ID:cEifv7Qm
>>784 気合入れて作った日は落ちるよねー流石に。

うちは昨日お休みで一日プレステやってたけど、
さっき会社に向かったよー。
夕飯は会社近辺で一緒に食べることに。
今週まともに料理作ったの1日だけですた
786可愛い奥様:2006/01/29(日) 13:35:38 ID:busGUNSf
うちのダンナ、普段から8時−23時まで働いているのに、この2ヶ月全く休み無し。
若くも無いダンナが、そんなに頑張るのって怖い。
だいたい休めない理由が、能無し・わがまま病(自称ウツ・ふざけるな!)の
部下の尻拭いで休めないなんて、許せん。
会社もあんな子、とっととクビにすればいいのに、いつまでも様子見て・・・もう!
でも、ようやっとクビにしてくれそうで、少しホッとした。
もういい加減、半日でもいいから休ませて貰いたい。

787可愛い奥様:2006/01/29(日) 15:32:57 ID:F2Jnuxp3
>>786
部下が能無しなんて。部下のせいにしなさんなって
あなたの旦那もその上司の奥に言われてますよw
2ヶ月も休みなしなんて、あなたの旦那も部下のコントロールすら
できない仕事の要領の悪いできない人間だってw
できる人はそんな残業してないってさ
788可愛い奥様:2006/01/29(日) 15:50:08 ID:busGUNSf
>>787 まあ、あなたも部下ご本人を見れば、同じことを言うわよ。
「能無しだ」ってね。残業をしている訳ではなく、人が足りないんですわ。

そして、あなたの穿った見方通りにならなくて残念ですが、
懲戒解雇になるんですって。<部下
これで自称ウツでノラクラ出来るほど、会社も社会も甘くないと分かったでしょう。
新しく別の人が来ることになって、ホッとしました。
789可愛い奥様:2006/01/29(日) 18:49:37 ID:7uCDRfOi
それ浮気してるんじゃ・・・
790可愛い奥様:2006/01/29(日) 19:56:07 ID:az8wsoBY
まぁ自分の夫が一番!の気持ちも分からないではないがアイタタちゃんだね。
791可愛い奥様:2006/01/29(日) 20:49:52 ID:busGUNSf
今日は絡まれるなー。
同じ社宅で変な人が居たら、自分の夫が云々以前に
知りたくなくても社宅中に知れ渡るでしょうよ。
792可愛い奥様:2006/01/29(日) 22:12:12 ID:DGnObo45
つーか、ここの奥にしてみれば、
23時までで終われる仕事の旦那ならまだましなんだよねー。
絡まれるのも分かるわな。
793可愛い奥様:2006/01/29(日) 22:13:18 ID:DGnObo45
絡まれるのも×
絡むのも○
794可愛い奥様:2006/01/30(月) 08:59:43 ID:4xMWtsWF
ウチは首都圏のはじっこで電車通勤なので、23時半まで仕事だったら
乗り換え一つもしくじれない終電ギリギリで、家に帰り着いたら午前様だ。
翌朝も6時台の電車に乗るし、電車は座れないし、ラッシュも激しい。

通勤時間や・通勤内容・仕事内容が皆違うんだし
終業時刻だけでは判断できないと思うよ。
職場に人間関係トラブルなどがあると、心の負担は相当なものだろうし。

私も「変わった人・困った人」トラブルに悩んだことがあるので
>>786の語気が荒くなるのには、それなりのものがあるんじゃないかなあと推測。
ただ掲示板で怒りをそのままあらわしたら、事情を知らない人から反発来るのは当然だろうし
書いている本人が「善意の人」であることが伝わってこそ怒りに共感が集まるのだから、
>>786はちょっと抑え目に書けばよかったのに、と思うよ。
795可愛い奥様:2006/01/30(月) 09:18:59 ID:lTCyU/HK
すごい自己中な人だね> ID:busGUNSf
絡まれるようなことを書いておきながら、
>今日は絡まれるなー。
・・・とは。
呆れるよ。
悪いけど同情できない。
796可愛い奥様:2006/01/30(月) 12:00:41 ID:EZR8zGIz
まぁ「夫が心配」という気持ちは皆同じ、ということで。
797可愛い奥様:2006/01/30(月) 17:56:55 ID:GlhUvgah
うちの夫も毎日2〜3時帰宅の、6時半起床。
正直いつまで体が続くのかと心配でならない。
休みの日も会議などで出勤して、帰宅は2〜3時 orz
夫の上司は20時には仕事が終わって帰れるというのに・・・。
夫が連日連夜こんなに遅くまで仕事しているの、知っているのか?
このバカ上司!ハゲ!ケチ!スケベ!
夫がいないと会社は回らないこと理解してんのか?ハゲーーーーーーー!

ほんのチョットだけスッキリした。
798可愛い奥様:2006/01/30(月) 18:57:41 ID:NDm2MZW5
スケベってw
799可愛い奥様:2006/01/30(月) 21:12:22 ID:2Cs6k8Jg
>>794
うちも通勤時間が長い。
結婚した時は、30分で行ける営業所だったんだけど、
それから異動になったんだよね。
引っ越すほどじゃないけど、遠い。
いっそのこと地方に転勤になってくれればなぁ。
800可愛い奥様:2006/01/30(月) 23:15:39 ID:6kMd7x4k
夜遅い&土日会社ってのは会社の子に逢いに会社に行くっていう浮気の可能性は??
うちの旦那に限って・・・・・メールチェキラするのちと怖い
801可愛い奥様:2006/01/30(月) 23:17:36 ID:x91aKV82
頑張り屋さんだね^^
802可愛い奥様:2006/01/30(月) 23:23:53 ID:4xMWtsWF
>>799
途中からさみしくなっちゃったんだね。
通勤30分は魅力だけど、
今の業務内容のまま、職場が歩いていける場所になったりしたら
逆に、一体何時になったら会社を出られるのか見当も付かなくてコワイかも。
終電があるから、無理矢理にでも切り上げられるっていうのがあると思う。

>>800
それならそれで、(相手の子には悪いけど)ストレス解消ができてるんだろうし
会社行くのが楽しくなりそうでいいかもとすら思ってしまう…
朝起きて出かけるのが本当にしんどそうなので。
803可愛い奥様:2006/01/30(月) 23:59:18 ID:hZvWYlHA
旦那から「今から帰る」メール来た
(*´`*)
けどちょっと眠い…
804可愛い奥様:2006/01/31(火) 00:18:58 ID:hUy8UmJr
うちはまだ帰るコールがない。
終電間に合うのかいな。
805可愛い奥様:2006/01/31(火) 00:23:50 ID:hUy8UmJr
書き込んだ途端に帰るコールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ではでは。
806可愛い奥様:2006/01/31(火) 00:48:27 ID:77x/rOug
お土産持参でさっき帰ってきた!!
残業で疲れてるのに会社とかの悪口や愚痴一つ言ったことのない旦那。
本当にお疲れさま!
807可愛い奥様:2006/01/31(火) 01:00:17 ID:xEZof1Ew
>>806タソの旦那サマお帰りなさい。うちは少し前に電話きました。


帰り遅くなるよーって。

てか、十分遅いでつが。ハァ(-_-;)
808可愛い奥様:2006/01/31(火) 01:18:19 ID:dAWX9Q+y
こういうスレがあったのですね。
うちも帰りが遅くて午前3時過ぎ・・・がほとんどです。
一昨日は午前5時半でした。
勤務は平日シフトのときは午後3時から午前3時半、週末は
午前10時から午前2時半・・・といった具合です。
家から勤務先は電車を使って小一時間、です。
帰りは電車がないので近くの人に送ってもらったりしていますが。
夫は朝食はコーヒーのみ、昼食夕食は勤務先で済ませているので、
朝の30分ほどしか顔をあわせる機会がないのです。
子供は今2歳ですが、はっきり言って母子家庭状態です・・・。
私も育児で一時仕事を休んでいますがこの状態だと難しいなぁ。
実家も遠いし、夫をあてにはできないし。
家事&育児&仕事、夫と実家の協力なしだときついです。
809可愛い奥様:2006/01/31(火) 01:33:02 ID:CcWem4Wt
同棲→結婚5日目ですが旦那の帰りが平均1時〜2時です。私もパートしてるので2時には寝たい(ノ_・。)いつも先にご飯たべちゃってます。今日は旦那奇跡の21時帰宅!一緒にご飯食べて今は熟睡してます。旦那お疲れ。
810可愛い奥様:2006/01/31(火) 11:49:40 ID:dAWX9Q+y
808です。
夫は今朝4時半帰りだったようです。
もうすぐお昼。 今日は夫の休日なのでどこかに出かけたいなぁと思っても
このまま寝てて起きるのは夕方だろうなぁ・・・。
811可愛い奥様:2006/01/31(火) 12:00:11 ID:xvRTMaug
うちの旦那、車通勤なんだけど
帰りは早く帰りたい一心でスピード出しまくってるらしい。
眠いだろうし、事故しなきゃいいけど…
ご飯は私に負担になるから&太るからという理由で会社で食べてる。
でも社食は18時までだから家つく頃はお腹がペコペコで
最近は夜食を食べるようになってしまったよ。
812可愛い奥様:2006/01/31(火) 12:13:15 ID:AJqQGI4l
朝7時に出て夜12時頃に帰宅。電車通。家から10キロ。
普通の事務職なのにこんなに遅くなるか?
最近は調子こいて週1は会社に泊まる。
たった10キロの距離で泊まるってー??
旦那実家は農家で家にはじいちゃんばあちゃんまで揃ってて
夕方6時にはご飯9時就寝の家庭で育ったくせに。
813可愛い奥様:2006/01/31(火) 13:16:02 ID:xDIxu6uT
>809さん
新婚だね!既女板へようこそ

うちの旦那帰りが遅いから夕飯は外で食べてくることが多い
食費かかりまくってしょうがないよ
814797:2006/01/31(火) 17:41:46 ID:pGDNL4V1
昨日夫、結局帰ってこなかった。
7時ごろ帰宅して、シャワー浴びて、着替えて
7時半ごろそのまま高速に乗って、再び仕事に行ってしまった。
風邪気味で運転前に風邪薬服用したので、無事会社に到着できるか
心配でならなかった。
健康管理に気をつけて、お弁当を作ったりしても、
きちんとした睡眠と休息が無ければ意味ないよ。
今日は早く帰れますように・・・。
815可愛い奥様:2006/01/31(火) 20:37:23 ID:EEO3FU2j
浮気じゃなきゃいいが。
816可愛い奥様:2006/01/31(火) 20:55:22 ID:VNDwsju/
旦那が変える頃には私が眠くてたまらんから
食事&一休み込みで、帰宅後40分後にはもう寝てる。
太るのコワス。
817可愛い奥様:2006/01/31(火) 21:23:28 ID:c58wHUwH
家の夫も毎晩遅い。(といっても9時過ぎくらい)
出張やら(国内・海外)接待やらで居ない時もある。
「30代になったし実績を積まないと!」と日々焦る。
そんな夫に「さみすぃ〜から相手してくれ」とは言えず、
2ちゃねら〜と交友を深めるのであった。
818場違いσ(^_^;)?:2006/01/31(火) 21:54:54 ID:7DEdfcna
帰りの遅い旦那なんかほっといて、漏れとセクースしませんか?(*´д`*)チンコサイズ15pで太さ4〜4.5pの小振りチンコですが(´・ω・`)毎晩オナニーでつまんないでし(´・ω・`)
819可愛い奥様:2006/01/31(火) 22:53:39 ID:h7r6ZGKd
一人の時間が長すぎて辛い
平日なんてほとんど話ししてる時間ないし、休日は疲れきってるせいか、ずーーーっと寝てる
結婚して1年もたってないに寂しいよ〜〜(´つω・`)
820818:2006/01/31(火) 23:13:51 ID:7DEdfcna
>819 寂しいなら漏れとセクースしませんか?
821可愛い奥様:2006/01/31(火) 23:36:55 ID:OP2Ziplk
>>819
それ分かります。
少し前まで専業だったので、誰とも話さない日も多かったし・・・
特に夕方以降の時間が長く感じる。
バラエティーとか一人で見てもつまらないし。
同じニュースを延々と聞いているだけ。

プチ都会住まいなので、夜になったらフラフラ外出して、
デパートとかレンタル屋とか見ていることも。
彼氏が居ない一人暮らし毒女時代のようだわ('A`)
822可愛い奥様:2006/02/01(水) 00:01:36 ID:7DEdfcna
>821それなら漏れのチンポくわえませんか?
823可愛い奥様:2006/02/01(水) 00:05:10 ID:Gq/LwDiu
残念だけどみんな旦那のチンポ以外は受け付けないの。
元いた板へお帰り。
824可愛い奥様:2006/02/01(水) 00:07:10 ID:RdDvlG5+
もともと孤独に耐性あるのか、私は平気。>一人の時間
傍から見たら、TVに話しかけたりしてて相当ヤバイかもしれないけど。w
825可愛い奥様:2006/02/01(水) 00:15:15 ID:eLlpB9br
私もけっこう平気。
2ちゃんしながら脳内でしゃべってるからかな。
あと慣れもあると思うな。
今夜もまだまだ帰ってこないみたいだし、先に寝ようかな。
826可愛い奥様:2006/02/01(水) 00:19:31 ID:bALYW8eF
>>824
私も一人の時間は全然平気。
なんだかんだで時間が過ぎていくよ。

そういえば今夜はまだ帰るメールがこない。
終電逃してお迎え頼まれるか、それとも泊まりか・・・
827可愛い奥様:2006/02/01(水) 00:20:21 ID:RdDvlG5+
>>823
華麗にスルーですわよ。
828可愛い奥様:2006/02/01(水) 00:30:27 ID:kpgc+fgx
うちの会社の営業達は、妻に仕事で遅くなる、とか
会議がある、とか言って帰宅が遅くなってるが、
実は上司や他の仲間と飲みに行ってたり、風俗へ
行ってたりするから、要注意。というか、放っておこう。
829可愛い奥様:2006/02/01(水) 00:41:11 ID:TPbrWCpv
>>828
よくある話やな
「いつも仕事で遅くなってお疲れちゃん」
って思ってる奥はそのままそっとしておきましょうw
830可愛い奥様:2006/02/01(水) 00:44:34 ID:+2hgZxoy
先に寝てようと思うんだけど,チェーン(鍵の他にかけるやつ)までしないと
怖くて眠れないので,こういう生活が続くと困る・・・・。

831可愛い奥様:2006/02/01(水) 00:45:18 ID:RaGSHafL
新婚六日目になったのに朝まで旦那帰って来ません。ファミレス店長で今日は棚卸と深夜のバイトがいないとかで。一睡もせずに新婚旅行に出発です。準備大変(>_<)
832可愛い奥様:2006/02/01(水) 00:49:50 ID:iI/b48tI
夜勤の旦那が帰ってくる。
今からご飯の支度しなくては。

赤ちゃんの動向がイマイチ。
起きちゃうかな?
833可愛い奥様:2006/02/01(水) 01:17:09 ID:yMbc4AfE
>>829
そら、暇な業種とかでそれだったら怪しいけれど
うちは誰もが認める不規則業界だから平気。
ちゅーか浮気するヤツはどんな状況でもするよ。
毎晩夜の9時に帰宅してても浮気してる人だってたくさんいるっしょ。
834826:2006/02/01(水) 01:27:34 ID:bALYW8eF
帰れないメールきたわ。ビール飲んで寝よっと。
835可愛い奥様:2006/02/01(水) 04:46:35 ID:6peyJukt
3時過ぎに帰ってきた。
体壊さないで欲しい。
836可愛い奥様:2006/02/01(水) 05:31:19 ID:RaGSHafL
旦那まだ帰りません。飛行機ちゃんと乗れるかなぁ。
837可愛い奥様:2006/02/01(水) 06:38:10 ID:VvEDOVXw
2月3月は主人が帰りが遅い上に
出張で家にいないことが多くさみしくなる。。。
早く4月にならないかな。とっても寂しいです。
体には気をつけてほしい。
838可愛い奥様:2006/02/01(水) 09:45:01 ID:c6UWWDOU
>>837
さみしいよね〜
今うちも海外出張中8日目だけど、何がさみしいって・・・
段々夫のいない生活サイクルができあがっちゃうこと
なんか、最近は私一人で生活が完結しちゃってるよ
新婚の頃は、一人じゃ怖くて夜もよく眠れなかったのに
今じゃ明け方まで2ちゃん、飽きたら即効眠れる
出張から帰っても、留守にしてた分のカバーで2時3時まで仕事でしょ・・・
帰国後1週間でまた出張でしょ・・・
幸い夫の仕事は10時までに出社してればいいから
8時半〜9時までは眠らせてあげられるからまだマシかもしれないけど
夫の顔が見たい、電話じゃない声が聞きたい、ごはん作ってあげたいよー
一人だとベッドが広すぎるって、夫は知ってるのかな・・・?
839可愛い奥様:2006/02/01(水) 21:10:04 ID:1a2IK/1e
夫、今日は本当は定時帰宅日。(夫の会社は6時定時)
私「今日、どう?帰れそう?」
夫「うん、10時には帰りたいね」

ま、今日中に帰ってくれば良しとしよう。
840可愛い奥様:2006/02/02(木) 13:18:41 ID:ojpBpbds
土曜日は子供の幼稚園のお遊戯会。
何とか休めるみたい。ホッ。
でも日曜はまた会社行くんだって。

まぁ、あんまり期待しないようになったら楽になった。
以前は休日も仕事だって聞くたびにガックリ落ち込んでたけど
今は休日や早く帰れる日はラッキーって割り切れるようになってきた。
841可愛い奥様:2006/02/02(木) 19:46:12 ID:dJIQCXXQ
>>839
うちの夫もそんな感じ。
「水曜日はノー残業デーだから、9時には職場を出られると思うよ」
って、本人も最近は半分おふざけで言っています。
842可愛い奥様:2006/02/02(木) 21:20:33 ID:iiQAyui6
うちも水曜日は定時退社の日なんだと。
定時って何時なんだろうねえ。
843可愛い奥様:2006/02/03(金) 01:19:06 ID:OUTXHqvt
残業って癖になってるケースが多い
もっと効率よく仕事できるはず
残業してる人って見ててだいたい効率悪い仕事のできない人

って感じです。大手会社勤務より。。。。。
844可愛い奥様:2006/02/03(金) 01:39:24 ID:8vkeJio2
蛙サン↑大海を知りましょうね
845可愛い奥様:2006/02/03(金) 01:40:42 ID:avf8l8Fx
>>843
職種によるんじゃないかい?
マスコミ関係のヒトとかはそうもいかんだろうし。
あんまり雰囲気悪くなるような書き込みは控えたほうがいいよ。
846可愛い奥様:2006/02/03(金) 01:43:33 ID:5mBWB2pm
>大手会社勤務より。。。。。


ププ・・
847可愛い奥様:2006/02/03(金) 01:45:04 ID:PymQugu5
>>843
悪いけど、うちの旦那は某大手広告代理店勤務です。
同期の中でも出世頭です。
ここのみなさんに失礼だよ。
ま、大手でも窓際座ってる人にはわからんだろうが。
848可愛い奥様:2006/02/03(金) 02:01:00 ID:bQ2boNAB
公務員の奥様いますぅ?
849可愛い奥様:2006/02/03(金) 02:17:31 ID:38WCumvm
うちもマスコミ。
9時〜17時のような生活しか知らない人は、
このスレを少し覗いただけで、変なレスをしちゃうのでしょうね
850可愛い奥様:2006/02/03(金) 02:36:00 ID:5mBWB2pm
会社の仮眠室って
大変空気が悪いみたいですね。
みんな青い顔して気が休まらない。
そこで寝るとかえって風邪とか移されたり・・
だからムリしてでも家に帰ってくるんだよね。
ホテル代なんか絶対出ないから
もう少し仮眠室を整えてくれないかなぁ。
医務室は立派でも夜勤の待遇とかはどこもイマイチ。
851可愛い奥様:2006/02/03(金) 09:06:06 ID:NX5e7lg6
>>843
定時あがりがデフォの職場なら、残業する人はそういう"傾向"にあるのは知ってる。
(そういう職場&残業が鬼のようにある職場、それぞれ数年務めたことがある)

でもここの奥たちの旦那様は、単純に作業量が多かったり、
夜間に仕事がどっさりある人々なのではないか?

>>850
仮眠室があるだけマシ。
ソファー・椅子を2個並べる・床に寝袋などあったよ。
852可愛い奥様:2006/02/03(金) 10:55:16 ID:JPkoKix9
>>残業
うちの旦那は、部下がいる&他に振れない実作業もある、
さらに現在、春からの新規事業の準備で雑務が多い、の三拍子です。
夜2、3時に帰ってきて、朝は昼前後出勤。
昼は会議と部下・外部の作業の進行確認で時間が取られ、夜に部下が帰った頃、やっと実作業。
夜から会議でそれをまとめるのに残業、次の朝にその資料でまた会議で帰れないパターンもあり。
土日休みだけれど、おかまいなしに出張も入れられる。残業代・休日出勤代は一切無し。

新しい社屋が建ったところなんで、仮眠室も畳敷きで綺麗らしいんだけど、
こないだ「布団持ち込もうかなー」と言われて複雑だった。
泊まるんだったら暖かくしてもらいたいけど、
気持ちよく寝られるんだったら、もう家に帰ってこない気がする…。嗚呼!
853可愛い奥様:2006/02/03(金) 11:27:28 ID:vDQl3RMT
843の会社は癖でダラダラ残業してる人が多いんだろうね。
大手といっても使えない人が多そうだ。
854可愛い奥様:2006/02/03(金) 12:54:19 ID:/WDtGLH0
うちから新宿の高層ビルたちが見えるけど、
毎晩毎晩夜中まで電気が煌々と付いてるよー。
大晦日と正月はさすがに光が減ったけど・・・・。
それだけ夜中にも仕事がある会社(仕事が出来ずに残業というわけじゃなく)
が都会には多いってことだと思う。
毎晩8時くらいに帰って来る家庭には考えられないだろうけれど。
855可愛い奥様:2006/02/03(金) 13:10:54 ID:5mBWB2pm
うちの旦那の職場は独身率も離婚率も異様に高いから
離婚しないだけマシかなと思ってる。
比較的高給取りだけど時給に換算したらアルバイト並みだよ〜
年収が多少多くても休みがなけりゃ意味ナイ
856可愛い奥様:2006/02/03(金) 13:24:26 ID:V495SBft
>>854
夜中に首都高走ること多いんだけど(実家との移動で)
結構たくさんのビルに電気ついてるよね。
ガラス越しに働いてる人たちも見える。
857可愛い奥様:2006/02/03(金) 22:08:32 ID:B7ZsHudT
揃って恵方巻き食べるの待ってるけど
12時までに帰ってくるかな〜
858可愛い奥様:2006/02/03(金) 22:10:20 ID:9bu5mtUF
>>855

マスコミ関係ですか?
859可愛い奥様:2006/02/03(金) 22:10:39 ID:erL3WwwL
>>857
イイナ〜
私もそういう奥さんホシイ・・・
860可愛い奥様:2006/02/03(金) 22:35:09 ID:4gByzggu
鬼のお面を手作りしてゴムの調整しながら待ってる奥じゃ駄目だよね・・・

もちろん鬼は夫。
豆はタップリ用意してあります( ・∀・)
861可愛い奥様:2006/02/03(金) 22:51:03 ID:ZySZP2rR
みんなラブラブなんやね〜〜
いいこったw
862可愛い奥様:2006/02/03(金) 23:44:05 ID:4viuhFqb
>>856
>夜中に首都高走ること多いんだけど

カコイイ!

・・・・・私も免許取立ての頃はそんな野望を抱いてたのに、、、orz
863可愛い奥様:2006/02/03(金) 23:52:02 ID:5kQUN1At
>>860
うちもお面用意して待ってますw
864可愛い奥様:2006/02/04(土) 00:19:18 ID:XD2MpgBo
私も鬼のお面用意しよーっとw










まぁ鬼役は私だけどorz
865可愛い奥様:2006/02/04(土) 00:31:59 ID:yUAGdUbH
うちは集合住宅なので、近所迷惑かなーと思って買わなかった。
明日も旦那は仕事ケテーイだけど、もし早く帰ってきたらやろうかな。
1日遅れじゃ意味ないかもしれないけど。


866可愛い奥様:2006/02/04(土) 02:17:14 ID:JJfmrhDH
日付変わってたけど、二人で歳の数だけ豆を食べました。
867可愛い奥様:2006/02/04(土) 04:47:05 ID:XD2MpgBo
ついさっき旦那帰って来たよ
手が冷たかった(つд;`)
明日は休みだからゆっくりしてもらいたいな
868可愛い奥様:2006/02/04(土) 13:17:13 ID:5phWdf2J
昨日も遅くまで本当にお疲れ様でした。
愚痴を言わないから心配だけど
心の大きいあなたが好きです。
さっきまで私の胸に顔つけて寝てました。
今日明日はまったりいちゃいちゃしてようねw
869可愛い奥様:2006/02/04(土) 13:20:52 ID:vXCRVGM5
(;´д`)
870可愛い奥様:2006/02/04(土) 17:18:49 ID:7jOsuvU9
>>868
キモチワルス
871可愛い奥様:2006/02/05(日) 19:59:50 ID:MavEK6Nm
旦那が帰ってこない…
休日夜勤出勤なだけでもあれなのに今日の昼勤の同僚の人が風邪で倒れて
その分も働かなくちゃなんないって。
昨日の夜8時に家出てもうすぐ24時間だよ!
明日明後日休みに…なるかなぁ…ならないだろうなぁ…

ていうかそんな旦那がいつ帰ってくるのか待ちわびて
自分も24時間起きてたりするのはあほ過ぎるなぁと今頃思ったり。
眠いんだか眠くないんだかわかんないけど手元がおぼつかないよ。
872可愛い奥様:2006/02/05(日) 22:50:03 ID:RSegS/qA
浮気じゃなきゃいいんだが
873可愛い奥様:2006/02/06(月) 00:40:41 ID:C0Ylcqk3
最近夫が転職活動を始めたんだけど、
忙しくて思うように行かない。
二次面接まで進んだのに、仕事が忙しくて行けなくて駄目だった…。
一つ、給料は激安だけど、「残業ほとんどなし」が売りの会社があった。
874可愛い奥様:2006/02/06(月) 00:40:50 ID:GJzOPBTT
↑こう言う人って人生経験浅いんだなってすぐ分かる。
875874:2006/02/06(月) 00:41:59 ID:GJzOPBTT
>>872宛てです。
876可愛い奥様:2006/02/06(月) 08:27:53 ID:ADSykleq
浮気、浮気っていつもの人でしょ。
華麗にスルーですわよ。
877可愛い奥様:2006/02/06(月) 08:57:13 ID:+mD1k/Qo
毎晩毎晩帰りが遅い夫。
2時3時なんて当たり前で、昨日も出勤。
昨日は0時までには帰れると言っていたので、
1時まで待つが帰ってこない。
浮気かもしれないと思うと、居ても立ってもいられず、
とうとう夫の職場まで車をぶっ飛ばして行ってしまった。
すると案の定、会社はもう真っ暗。施錠もバッチリ。
これはもう浮気しかないと思って、
近くのファミレス、コンビニ、ラブホの駐車場を駆け巡るが、夫の車は無い。
空も白み始めてきたので、諦めて帰ろうと思い、道を走らせること10分。
道の路肩に夫の車が・・・。
こんなところで浮気!?と泣きそうになりながら、夫の車を覗くと、
そこには寝袋に入って熟睡する夫が・・・。

疑ってゴメン。
確かに、居眠り運転は危ないから
帰り眠くなったら路肩で寝るように言ったのは私だけど orz
でもでも、早く帰って来い!
878可愛い奥様:2006/02/06(月) 14:09:19 ID:3HiKUQ1G
本当に忙しい人よりは
毎日8時くらいに帰れそうな仕事の男が私の周りでは結構してる。
879可愛い奥様:2006/02/06(月) 15:17:25 ID:7fr3tkhg
>>871
24時間帰ってこないと心配だよね・・・。
うちは36時間とか帰ってこない事がしょっちゅうある。
金曜日が多い。
自分が好きでやってる仕事だけど無理しないでほしいなー。
880可愛い奥様:2006/02/06(月) 16:49:42 ID:SvNNVnLZ
今日は泊まりだと、早々に電話がありました。
明日朝7時に納品だから、今夜は徹夜なのだろうな。

さーて夕飯はなににすっかなー
普段は夫の体が心配だから、手間ひまかけたヘルシーメニューだけど
今日は寒いしマンドクセだからピザか寿司だな。
881可愛い奥様:2006/02/06(月) 18:26:52 ID:ADSykleq
雪の予報、心配だよ。@神奈川
終電間際に電車動かなくなったら悲惨。
早く帰ってこーい。
882可愛い奥様:2006/02/06(月) 22:10:49 ID:sKK/jWIx
いっそ浮気のほうが怒れるから気が楽かも。
飲み会で遅くなるって時は気持ちがのんびりできるし。
夜中に疲れて帰ってきたり、朝起きるのがつらそうなのを見るのはつらいな。
明日は雪が積もるらしいので早起きしなきゃないし。

883可愛い奥様:2006/02/06(月) 22:15:12 ID:Nw/Bb5lD
2週間の海外出張から帰って来たのが金曜
土日はイベントがあって出勤
今日は終電で帰って来ることができればいい方
明日は雪のために早起きしなきゃいけないかもしれなくて
木曜からまた出張って・・・
過労死しないのが不思議なくらい
884可愛い奥様:2006/02/06(月) 22:25:48 ID:5hAvpOoq
ここの奥様は、みんな本当にえらい・・・。

夫の体が心配で、心配で。
夫が過労死したらどうしようとか、なんのために
結婚したのか、生活のための仕事なのに、なぜ
私生活を犠牲にしてまで、社畜のように会社の歯車
のひとつになってずっと働くんだろうとか・・

そんなことばっかり考えてしまいます。
少し鬱っぽくなってるのかも。
でも、ここにきて、すこし元気が出たので
もう少し私も、がんばろうと思いました。
885可愛い奥様:2006/02/06(月) 22:56:14 ID:7KquCn1Y
>>877
私は逆かな。
金曜日に限って仕事が忙しく泊まり ってのがたま〜にあって。
土曜日も出勤ある会社だったから忙しいんだなっていつも心配
してたんだけどこの前会社に電話しちゃった。旦那その日休みだって。
そしてこの前見ちゃいけないのはわかってたんだけどメール見ちゃった。
怖かった。。朝から「おはよ!」メール。見事に会社の子と不倫。。
旦那の身体の心配していた私がバカだった。
疲れてんだなって思ってSEXレスはしょうがないって思ってたんだけど。。
いっつも会社の文句ばっかり言って忙しい忙しい言ってた旦那。
あ〜・・・・・・
886可愛い奥様:2006/02/06(月) 23:13:43 ID:9jL4neNG
>>885 でどうしますか?
887883:2006/02/06(月) 23:15:19 ID:Nw/Bb5lD
今電話があって、やっぱり遅くなるって
1時まで待っても帰らなかったら、待たずに寝てて欲しいって言われても
顔見るまでなんだかんだで寝付けないんだよ・・・

>>884
私も鬱っぽくなるときある・・・
何もやる気がしなくなって、わけもなく不安で泣いたりしてた
あと、心配してて、本当は優しくしたいといつも思ってるはずなのに
イライラして夫に八つ当たりしちゃったり・・・

ご主人は、お仕事だからって割り切ってらっしゃる?
うちは仕事大好きで、趣味=仕事って感じなの
会社から帰っても、たまにある休みの日でも、いつも仕事のこと考えてるみたい
話し掛けても抱きついてもリアクションない・・・
私がいなくても、一人で充分楽しんで完結してしまってる夫の毎日

>>885
もしかしたらうちも・・・と考えただけで血の気が引く
今、すごくつらいだろうな
つらいっていうかきっと何も信じられなくて、全部どうでもよくなっちゃってない?
自暴自棄になったり、ご主人を感情的に問いつめたりするのはダメだよ
アドバイスとかうまいレスできなくてごめんね・・・
888可愛い奥様:2006/02/06(月) 23:24:48 ID:GJzOPBTT
工エエェェ(´д`)ェェエエ工?

>>885って明らかに釣りでしょ。
889可愛い奥様:2006/02/06(月) 23:44:37 ID:OG3V01PW
釣りに一票〜
890可愛い奥様:2006/02/07(火) 01:35:43 ID:bhTKd4q5
今から蛙コールあり。
さ、風呂掃除してきます。
891可愛い奥様:2006/02/07(火) 07:27:05 ID:lTVa6Vtd
ageで浮気ネタ、バレバレでしょ。
いつもの人がパターン変えてきたんじゃないの。

釣りじゃないならスレ違い。浮気発覚スレでやってよ。
892可愛い奥様:2006/02/07(火) 10:25:17 ID:mvmRPfV4
まぁ確かにスレ違いかもわからんけど
釣り認定ばっかで雰囲気悪い
釣りだなと思ったらスルーしとけよバカ
釣られてるバカはほっといてあげれ
893可愛い奥様:2006/02/07(火) 21:34:00 ID:ujso4IOt
人に馬鹿馬鹿いう自分がどれほど雰囲気悪くしてるか、考えたことある?
894可愛い奥様:2006/02/07(火) 22:55:46 ID:IABBvf/I
皆さん、マターリいきませう。

今日も旦那は残業です。
私はそろそろ寝ようかな。
895可愛い奥様:2006/02/08(水) 00:07:56 ID:bqTnb3PV
今日もまだ帰ってこない。
もうすぐ臨月なので何かと不安。
896可愛い奥様:2006/02/08(水) 02:22:16 ID:J8inztxv
木金と休暇とって、旅行に行く予定。
ゆえに今日は泊まりで頑張るのだそうだ。

現在濃厚なのは、明日も泊まりで木曜の朝に合流・・・
もうちょっとヤバイと、木曜の夜に宿集合・・・
最悪だと母子二人旅・・・

orz
897可愛い奥様:2006/02/08(水) 11:52:46 ID:RIhE9/QK
>>896
イ`。

昨日は夕方の変な時間に寝ちゃって、旦那の帰るコールで目が覚めた。
出張から直帰だったから、いつもよりずっと早い時間で慌てたよ。
ご飯の支度してなくて、結局回転寿司に…。ゴメン、旦那。
今日は野菜タプーリメヌーにしなくちゃ。
898可愛い奥様:2006/02/08(水) 19:45:02 ID:zWh8no+h
> 895さん
お大事になさってくださいね。

> 896さん
みんなで、一緒に旅行いけるといいですね。

> 897さん
野菜タープリメヌーは何にするのかな。

うちは、二人とも残業続きで(私は7時くらいまでだけど
旦那は11時過ぎまで)最近携帯メールを打つのもめんどくさく
なってしまい、文字が暗号みたいに一文字打ちがブームに。

ただいまは「た」
おかえりは「お」
おつかれも「お」

昨日は、私が

た と打ったら

お  


とかえってきた。
結構ほかにも一文字省略バージョンがあるが、
解読するのもけっこう楽しい。
899可愛い奥様:2006/02/08(水) 22:17:47 ID:nE6YeMxP
あーあー。

旅行の為にガリガリと泊まり続きで頑張ってたのに。
「休みとれなかった」って電話があったーおー

ショボンヌ

母子二人旅で温泉つかってきまーす
900可愛い奥様:2006/02/09(木) 00:22:42 ID:XlrMtFn+
金曜日帰宅不可今から通知された
泊まりだって
別に帰れない距離じゃないのに
突発的な仕事が入ったみたい・・

日曜日はおいしいもの作って待ってます
身体には気をつけてね〜 お疲れ様!
901可愛い奥様:2006/02/09(木) 21:54:36 ID:vAtmd//+
>>899
ヨシヨシ (´Д`)ノ(゚ω゚=)

今日はめずらしく早い時間に食事の支度が完了した。
後は炊飯器のスイッチ入れて、おかずと味噌汁を温めるだけ。
旦那が帰ってくるまでコーヒーでも飲みながらマターリ2ちゃんだわ。
902可愛い奥様:2006/02/10(金) 01:02:28 ID:5YmHfJcJ
今日も帰りが遅いよ。
もう慣れてきた自分がイヤ。
早く帰ってきてくれないかな・・・。
903可愛い奥様:2006/02/10(金) 01:50:47 ID:SkcgDce+
ヌンプさん(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
旦那タス妊娠判ってとても喜んでたけど
「漏れ、これから今まで以上に仕事ガンガれるよ!」
って会社に三泊目…嬉しいけどモニョモニョ
でも帰ってきてくれてもつわりで食事の支度も洗濯もできてないので
申し訳ないす。
実家も離れてるので家がもうごみ屋敷の様で、業者さんに来てもらおうか
考え中です。
904可愛い奥様:2006/02/10(金) 18:27:04 ID:VW5y1l+V
昨夜帰ってきたのが4時だった。
7時には起きて普通に出勤していった。
今日はずっと雪が降っていて、車で移動すると言ってたので眠くなったら
休憩するように、と何度も言ったけど心配。
今週末も仕事みたいだし、さすがの旦那もヘトヘトになってる。
905可愛い奥様:2006/02/10(金) 22:21:13 ID:wd7EPfgr
帰れない連絡あった。週末は特に忙しいみたいで泊りが多い。
最近特に食欲もないみたいだし更に最近の寒さで風邪ぎみ。
休んで家でゆっくり身体休めてほしいんだけど心配だ。
給料は不満はないんだけど働いてる時間考えたら時給は安い。
土日きっちり休んで一緒にすごしてる夫婦がうらやましい。
自分と私のために働いてくれるのはうれしいんだけど
これが楽しい人生なのかと考えちゃうよ。
906可愛い奥様:2006/02/10(金) 23:10:07 ID:Gr3T410q
近所の奥さんから「今年はスキーに行ってきたの
お宅は?」と聞かれ「主人は仕事が忙しくて毎日帰りが
遅いから土日くらい休ませたいし、最近は土日も仕事で
いなかったりするからねー無理かなぁ」と答えたの。
そしたら「えーーー本当に仕事wかわいそうに・・・
でも子どもの為だったら疲れててもスキーくらい行けない?」
って言われたよ。
ムカついた!久しぶりに人を殴りそうになった。
夫は一生懸命働いているのに赤の他人に侮辱された気がして
泣きそうになった。
907可愛い奥様:2006/02/10(金) 23:30:26 ID:t2lMcCxL
>>906
そういう時は天然を装い
「(悲しそうな顔で)お宅のご主人は閑職なんですか・・・?それはそれで
大変ですね・・・。」
と同情してあげましょう。
908可愛い奥様:2006/02/11(土) 00:31:05 ID:fHzR4CUp
天然を装い「週末休みなんて羨ましいわ〜。ヒマなお仕事なのね〜。」
と言ってみるとか。
909可愛い奥様:2006/02/11(土) 01:16:15 ID:B8C2pfNI
今日は珍しく早くて、さっき帰ってきたヽ(゚∀゚)ノ
明日は週に一度の休み。
ゆっくり休めるね〜と思ったら、
明日は友達と日帰り温泉に行くんだって(´・ω・`)
そりゃ、仕事忙しすぎて友達とも全然遊べない夫だけど。
ちょっと妊娠中の妻は悲しかったよ。
もうすぐ臨月だし、最近すごく心細いし寂しい。
あーワガママばかりでゴメン。
910可愛い奥様:2006/02/11(土) 03:20:32 ID:CtTX7dZG
まだ帰ってくる気配なし。
土日もないらしい。
あさってからは、トリノに出張みたいだし。
あー、気楽だ。でもなんだかなー。
911可愛い奥様:2006/02/11(土) 03:21:55 ID:qOxhYGkj
車で迎えに行ってきた。
帰ってきて私もビール飲もうとしたらけんかに。
もう一緒にいたくない
912可愛い奥様:2006/02/11(土) 04:05:54 ID:acT9RQ1U
いま終わったとメールきた。
車で仮眠とってから帰るそうな。大丈夫かな。

>>911
ふたりとも疲れてイライラってしたのかな。
うちも旦那の深夜の晩ごはんに付き合ってビール飲んだりするよ。太りそうだけど。
913可愛い奥様:2006/02/11(土) 04:39:04 ID:/4QutIDD
結婚して約二週間、その間新婚旅行に一週間行ってきた。旦那は一昨日から仕事。来週はお休みなしでラストだから3時、4時の帰り…。旅行中ずっと一緒にいたから寂しさ2割り増し。旦那頑張ってるんだから私も泣いてるだけじゃだめだ。
914可愛い奥様:2006/02/11(土) 09:03:36 ID:cFXoMt5F
結局昨日帰ってこなかった。
今日は夜帰るだって。
915可愛い奥様:2006/02/11(土) 09:19:03 ID:dS67YEwY
ここ見て、びっくりしたよ。うちはまだ帰りが
早い(11時とか)ほうなんだと思った。

みんなのご主人は、遅く帰ってきても家でご飯を食べるのね。
うちは、社食で、夕方5時半過ぎに夕食をとるらしい。
私は、子供もいないし、平日夜はずっと一人ご飯。
友達と食べたり、実家で食べたり気楽だけど、やっぱり
旦那と一緒に食べたいよ・・・。

>>913
結婚オメ!
寂しいと思うより、一人の時間を楽しめると
思えるようになるといいね。(難しいけど)
916可愛い奥様:2006/02/11(土) 11:34:41 ID:AJ7zBe7q
帰りは何時になるかわかんない、と言って今日も出て行った。
平日はひとりでも平気なんだけど、休日は家族連れやカップルがいっぱいだから
なんか羨ましくなってしまって、出かけるのもいやになる。
旦那も疲れてるのにがんばってるんだから、私もわがまま言っちゃいけないと思うんだけど。
夕方から風呂に入りに行ってこようかな。
春になったら中古の軽でいいから車を買おう。
そうすれば実家にも帰れるし、ひとりでも行動範囲が広がりそう。
917可愛い奥様:2006/02/11(土) 18:38:56 ID:6BGaeeLc
女という生き物は、大体、シャワーついでに風呂場でシッコもしてて
便秘で、パンツにウンスジが付いてて、パンツはオムツみたいにオールウェイズ汚くて
めこが臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で、すぐ不安になるのが好きで、
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、基本的にちょっとアホで
泣き虫で、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して、
男に振り回されるのが趣味で、一喜一憂するのが好きで
お金が好きで、基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、芋系統が好きで
男によく騙されるのが趣味で、でもそのかわり、化粧と詰め物と補正下着で男を騙すのが趣味で
ダイエット中らしいのに何故か甘い物とかお菓子食ってて、イベントごととか行事ごと、記念ごととかが好きで
Hしたい時は恥ずかしいから基本的に自分からHしたいとは言わず、Hな下着を装備して
男から言わせたり、モジモジしたり、誘導したりするのが趣味で、実はよくおならします。
918可愛い奥様:2006/02/12(日) 01:18:17 ID:nb4gAhlC
>>906
私の友人でも>>906さんの隣人のような事を言う人がいる。
たまたま、夫にどんな家事をやってもらうかって話になった時
「うちは帰りが遅いし、土日も仕事だったりするから特にない」
と言ったら、思いやりがないだの散々言われたよ。
でもねぇ、実際 御前様で毎日帰ってくる人にどんな家事があるって言うんだよ。
過労死しそうなくらいなのにさ…。
それ以来距離置いてるけど。
旦那が暇な人って、忙しい人のことなんて想像もつかないんだね。
919可愛い奥様:2006/02/12(日) 11:01:58 ID:zQ3O7MYB
そりゃ毎日6時台に帰ってきて土日休みだったら、体力あまってるだろうし
家事くらい手伝ってもらおうと思うだろうけどね。
人の立場に立って考えられない人は、距離を置くのが正解だね。
920可愛い奥様:2006/02/12(日) 14:54:31 ID:IljoOFhY
皆さんの旦那さんは結婚前から忙しかったんですか?
忙しい旦那さんとの出会い教えてください。
接客業系とか飲食系が多いのかな?
921可愛い奥様:2006/02/12(日) 15:09:56 ID:mnp+pIg0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
922可愛い奥様:2006/02/12(日) 17:45:19 ID:J0KoCfo4
>>920
結婚を機に転職。
転職するまでは、遅くても12時くらいだった。
休みも土日祝だった。
だからデートも毎週してた。
出会いは、友達の紹介。

今の仕事は、毎日3時くらいに帰宅。
職種は、営業事務。
923可愛い奥様:2006/02/12(日) 20:36:07 ID:Q+f9gAw9
<<920
結婚する前から同じ職場で出会いはメル友。某ファミレスの店長です。今日もラストで遅いとか…。
924可愛い奥様:2006/02/12(日) 20:49:06 ID:61YCRP1w
>>920
マスコミ。結婚前からいそがしい。
週末のデートは12時くらいに待ち合わせてそれから
朝まで遊んだりしたことも。
たぶんこの業界の奥様は慣れてしまってる人も多いと思う。
925可愛い奥様:2006/02/12(日) 21:27:52 ID:EoK1hCGt
>>920
夫はIT関連。同業者ということが知り合ったキッカケ。

結婚を機に私は引退したが、結婚前はお互いに死ぬほど忙しかったな。
夜中にお互いの職場近くで待ち合わせて、1時間ほどお食事デートして
そのまま職場へ帰って仕事続行とか。そんなケースでも普通に頑張れてた。

若いって素敵w
926可愛い奥様:2006/02/12(日) 21:45:03 ID:GQHbvPKM
>>920
コンサル。結婚前から忙しい。

休みは週1日あるかないか。
ただし、GW・夏休み・お正月には長期休暇が取れるので問題なし。
今日も休日出勤。
これに慣れているので、逆に6時に毎日帰宅・土日休みで居られたら
私がストレス溜まってしまうかもw
927可愛い奥様:2006/02/12(日) 21:51:42 ID:d1nKzaS7
878読んで涙。
火曜サスペンスよりどきどきした。

我が家の夫も最近かなり忙しい。
金曜日は朝5時に帰って 8時に出勤していった。
風呂に入って音がしないので見に行ったら 冷たい湯船で爆睡してた。
死んでるかとおもった。
928可愛い奥様:2006/02/12(日) 22:21:27 ID:LmFkmry5
まだ帰ってこないよ。
今日は日曜だってのに、何時まで働くんだろう。
929可愛い奥様:2006/02/12(日) 23:04:41 ID:5ISkYFiZ
>>927
ごめん、どうして>>878が涙&どきどきなのかわからない。
930可愛い奥様:2006/02/13(月) 01:26:05 ID:VcD01YMd
さっき帰ってきた。
石鹸の匂いがした。
931可愛い奥様:2006/02/13(月) 08:20:19 ID:T0xHrVjZ
>>930
それはきっと、疲れを癒すため帰りにスーパー銭湯に寄ってきたんだよ。
大きなお風呂は気持ちいい!w
932可愛い奥様:2006/02/13(月) 09:26:28 ID:XSleLTRn
>>931
いつものageage浮気ネタ厨だから相手にしちゃ駄目よ。

うちの旦那、お正月休みが明けてからほぼ毎週土曜日休日出勤。
平日遅いけど完全週休2日なのがせめてもの救いだったのに。
土曜日仕事だと日曜日は休養のみで終わっちゃうから、どこにも
出かけられないんだよね。こっちも連れ出す気分にならないし。
3月に仕事の区切りがついたら、ゆっくり温泉にでも行きたいもんだ。
933可愛い奥様:2006/02/13(月) 16:40:01 ID:F70uE/4l
うちの場合、バレンタインチョコは毎年、弁当と一緒に持たせるので、
大事なのは明日帰ってくることじゃなくて明日、うちから出勤すること。

今日は死ぬ気で帰ってくるようだ。
大丈夫なのだろうか。

無駄になるかもしれないなーと思いながら
せっせとチョコの仕上げしております・・・
934可愛い奥様:2006/02/13(月) 20:02:34 ID:T0xHrVjZ
今年のチョコレート悩んだけど、GABA二缶セットにした。
少しでもストレスから解消されたらいいなと思って。
安上がりだけど、こういうのもたまには良いかと。
935可愛い奥様:2006/02/13(月) 20:23:22 ID:An5quYE+
私は、今まで1回も手作りしたことがなかったけど
今年は、結婚して初めてのヴァレンタインデーなので
手作りしてみようと思い立ち、材料を買ってきた。
失敗したときのために、いちおうまともな市販のチョコも
買っておいた。(口直しに w)
旦那の帰りが遅いので、14日当日作成予定。
936可愛い奥様:2006/02/13(月) 20:40:54 ID:3FIUqdn8
今年は手作りチョコに加えセーターを編みました!喜んでくれるといいんだけど。
会社でも毎年結構もらってきてるんだけど、いつも私のチョコを楽しみにしてくれてます。
明日は帰りが深夜1時2時なりそうとか言ってたから、机の上においしい食事と感謝の手紙を
添えて手作りチョコを置いときますw
いつも遅くまでお疲れ様です。
937可愛い奥様:2006/02/13(月) 21:33:18 ID:9yQUBqLw
夫が忙しい友達と話してた時、
「冗談抜きで過労死しそうだから、死亡保険金を増額しようかな」と言われたよ。
真顔で。でも、うちも心配だわ…
938可愛い奥様:2006/02/13(月) 23:30:47 ID:ZRHu+k35
うちは車持ちじゃないから終電が目安になっていて、
ここの皆さんよりは遥かに帰りが早い。
でも私も仕事してる。
夫に付き合ってると体が持たない。
先に寝ててとか食事作らなくて良いとか言ってくれるけど、
はいそうですかとは甘えられない。
きつくなってきた。
夫の世話(?)を手抜きして自分の仕事を続けるのと、
専業になって夫に尽くすのと、
どちらにしたら良いのか分からなくなってきました・・・
939可愛い奥様:2006/02/13(月) 23:37:46 ID:aHfsWZ0b
夫さんに尽くそうとして努力しまくって、
夫さんがそれに慣れてしまうとイクナイ。
お互い大人なんだから、身の回りの世話くらい自分でできて当然でそ。

夫婦ってのはさ、二人で共同生活するもので、支えあいフォローしあうもの。
奥さんだけが我慢して尽くすなんて必要ないことだし、
ムリや我慢を続けていたら、いつか破綻するかもしれんよ。
940可愛い奥様:2006/02/13(月) 23:38:31 ID:tDFXh7Pr
>>938
自分も仕事しているなら、旦那様が帰り遅いとつらいよね。

うちも同じ会社で、私22時帰宅、夫24時帰宅という日が続いて、
きっちり夕飯も出していたら、朝遅刻するようになってしまったorz
そんなくだらない理由で遅刻してるなんて会社には言えないし、
上司にはさんざん嫌味言われるしで、面倒なので寿退社してしまった。
夫は「聞いてない」と未だに怒っているけど、私のほうが体がもたなかった。
多分、軽い自律神経失調だったんだと思う。

>>938さんも両方頑張るのはきつそうだから、
体悪くする前に、どちらか手抜きすることをオススメします・・・
941可愛い奥様:2006/02/13(月) 23:40:42 ID:JRIVXmlE
明日もどうせ遅いんだろうし、旦那はチョコレート食べないので市販のおいしそうなチョコを買って
いちおう旦那にあげて、自分て食べることになるだろうな。
夕ご飯は普通にハンバーグだけど、ハート型にしてみようかな。
眠気覚ましに噛んでる辛いタブレットみたいなのもあげようと思ってる。
でも何時に食べることになるんだか。

>>938
それは各家庭で違うと思うので、旦那さんと相談するのがいいと思う。
うちは私も夜中まで残業がよくあってハードだったので、私が仕事を辞めました。
収入は当然減ったけど、旦那は私が家にいて食事の支度をして待っていてくれるのが
嬉しいみたい。
今は残業のない日中の仕事を探してるんだけど、なかなか決まらないです。
942可愛い奥様:2006/02/14(火) 00:55:34 ID:HuxSPqg/
>>941
うちも明日ハンバーグ
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ハート形のハンバーグいいね!
パクらせていただきますw

明日は早く帰ってくると言ってたけどどうせ遅いんだろな。
943可愛い奥様:2006/02/14(火) 01:10:06 ID:6JlVsZEl
徹夜メールがきました。
みんなエロいな。節分もバレンタインもうちには関係なかったわ
944可愛い奥様:2006/02/14(火) 01:43:30 ID:ALDVGEGk
まだ帰って来ないよー
みんなよく耐えられるなぁ…
945可愛い奥様:2006/02/14(火) 02:16:48 ID:ALDVGEGk
連投ですが、誰か慰めてぇ(´Д`)
946可愛い奥様:2006/02/14(火) 04:25:20 ID:NLnoYzOa
きょうは 息子の2歳の誕生日なので早く帰ってきて欲しい。
947可愛い奥様:2006/02/14(火) 12:10:18 ID:WKPQx5Kb
誕生日おめでとう!!!益々可愛い盛りがやってくるぞ〜

うちのは昨日は帰ってこなかった。
今日は頑張って帰ってくるそうだが、どうだろう。

午前中にヤマトさんが来て「ロイズの詰め合わせ」を届けてくれた。
頼んだ覚えは無い。うちは毎年、手作りと決まってるし。
どうやら、夫が私の為にこっそり頼んでいたらしい。
これ以上太らせる気か・・・!!!

ウマー
948可愛い奥様:2006/02/14(火) 12:46:01 ID:uz7hEZt9
結局完徹だった。
朝7時半頃帰ってきて、着替えてちょっと朝ご飯を食べてまた仕事に行った。
大丈夫かメールしてみようかなと思ったけど、車の中で寝てるかもしれないのでやめといた。
今日はせめて布団で寝て欲しいな。
バレンタインとかどうでもいいから、帰ってきてほしいよ。
949可愛い奥様:2006/02/14(火) 17:47:36 ID:4xEByxF7
今日も遅いとさっき電話あり。
会社の相談役と役員とお食事会らしい・・・。
今日、バレンタインだよ。
変に疑ってしまう・・・。
会社の8割が若い女の子っていうのが、どうも・・・。
あー、疑ってゴメン。
本当にゴメン。
極力早く帰って来てください orz
950可愛い奥様:2006/02/14(火) 19:46:35 ID:WTTiR6TT
>>947
優しい旦那様ウラヤマシス
私は一応クッキー焼いて、旦那の大好きなチョコケーキ買っといた。

昨日久々にまともな時間に「今から帰るけど、携帯の充電切れたから。
なんか○○で買いたいものあるって言ってたよね?待ち合わせる?」と電話。
シッポ振って駅までお迎えに参上したけど一向に旦那は現れず…
携帯かけても当然つながらないし。
結局旦那は買い物先の○○で待っていたよ…。
私は駅でウキウキヅラで突っ立ってて風邪ぶり返しちゃったよorz
951938:2006/02/14(火) 22:23:17 ID:ydFceNAi
>>939
仰ること全部、お互いにそう思って結婚しました。
家事も生活費も全て折半にして、
純粋に平等な関係、相手に依存しない自立した関係でいようねと。
でも夫が転職して今の会社に勤め始めたら、
パートで残業なしの私よりも遥かに勤務時間が長い。
理想通りの生活は、どうしたって不可能になりました。
夫は「給料安くても良いから定時に帰宅したい」とこぼします。
夫も我慢をしてる。
だったら、譲歩し易い状況にある私が譲るべきなんだろうかと迷い始めました。
でも、夫の扶養に入る決心がつきません・・・

>>940
私は940さんのような忙しいお仕事ではなくて、
パートタイマーなんです。
だから既に手抜きしていると言えるかもしれません。
952938:2006/02/14(火) 22:23:54 ID:ydFceNAi
>>941
夫には「好きにして」としか言われません。
「自分の仕事を変えるつもりは今のところない、
でも貴女の行動に制約を与えたくない、
夕飯が手抜きでも部屋が散らかってても気にしない、
だから好きにしてください」、と。
と言いつつも、
>旦那は私が家にいて食事の支度をして待っていてくれるのが
>嬉しいみたい。
うちもそう見えるし、夫を大事に思っているから、
自分の「好きにする」が分からなくなってしまいました。

レスをくださった方、ありがとうございました。長文スマソ
自分がこんなに優柔不断だったとはorz
おなかが空いているせいだろうか。
早く帰ってこないかな・・・
953可愛い奥様:2006/02/14(火) 22:40:31 ID:2+LQE5EY
萩原流行の奥さんの鬱のきっかけが、
流行がどんなに夜中、朝方でも帰宅後必ず食時を摂る
ので、食べずにずっと待っていたことだったらしい。
流行としては、遅くてもせめて手料理を食べたい、
一緒に食卓を囲みたいってことだったんだろうけど。
私も基本的に用意して待ってるけど、自分は適当にあいだあいだに食べてる。
>>952さんも少しでも何か口にしたほうがいいよ。
ここの奥さんたち、ダンナさんが激務ゆえに
養ってもらうのが申し訳ない気持ちが少なからずない?
それも流行の奥さん、思ってたみたい。
私も年収400万ほどあった仕事を辞めてフリーで扶養内に納めてるから、
正直申し訳ない気持ちがある。
自分だけのものはなかなか家計費じゃ買えない。
でもそれもよくないんだなーって思ってきたよ。
954940:2006/02/14(火) 23:00:10 ID:+xyZY5YP
>>951
私も今はパートだよ( ´・ω・)人(・ω・` )

パートから帰ったら、1,2時間の昼寝して睡眠時間を確保。
18時頃起きたら軽食&夕食の材料の買い出し。
とにかく夕方に軽く食べたほうがいいよ。菓子パン一個でも大分違う。

旦那様、優しそうな人でウラヤマシス・・・
うちのは「ハァ?パートなんかやってくれなんて頼んで無いでしょ。
それより家のことちゃんとやってよ」と言ってくれます('A`)
小遣い無いから自分で稼ぐしか無いし、
家に引きこもるよりも人と接していたいからパートしてるのに、
なかなか理解してもらえない。
955可愛い奥様:2006/02/14(火) 23:37:58 ID:eTwh78j+
今日も遅くなるメールきた。
旦那、ほとんど寝てないしもうヘロヘロだろうと思う。
そんな頭で仕事して大丈夫か。
過労死という言葉が浮かんでしまうよ。
956可愛い奥様:2006/02/15(水) 11:10:03 ID:brRDkutI
共働き時代、きつかったなー。
残業して10時ぐらいに帰宅して、ご飯作ったり、洗濯したり、ゴミの
分別してると、何で私ばっかり!家事2倍じゃん!やってらんない!
という気分になって泣けてきた。旦那は私より帰ってくる時間遅いから
家事を分担してもらおうにもできない状態で、ストレス溜まる一方。
休みの日も溜まった家事を片付けなきゃいけないのに、旦那はほっときゃ
夕方まで寝てるし、家事分担をめぐっての喧嘩が多かったよ。
私が会社辞めたら全部解決したけどね。w

私は自由になるお金(独身時代の貯金)があるから、パートもしていない。
どんな生活スタイルがいいのかは夫婦によって違うから、よく話し合うしか
ないのでは。可能なら、一時共働きリタイヤして英気を養うとかね。
957可愛い奥様:2006/02/15(水) 19:51:53 ID:NiLSTfVA
ううむ、こんなスレがあったとは。
去年から、部署が変わって夫の帰りが遅くなりました。
なんとかして、夫を早く帰らせる方法はないものだろうか。
夕食は、毎日ラーメン食べてるみたいだし、
ほんと、過労死しそう。

チラ裏
958可愛い奥様:2006/02/15(水) 21:24:18 ID:aoGBj0Bo
今日も連絡無いけど、遅いんだろうな。
毎日毎日3時までお疲れ様。
どうか車の運転は気をつけて、安全運転で帰ってきてね。
959938:2006/02/15(水) 21:38:52 ID:kCfKg+oa
何度も来ちゃってごめんなさい。
レスくださった方、ありがとうございます。

>>953
夫は「先に食べてて」と言うんだけど、
やっぱり・・・と勝手に待ってしまうんです。
おせんべいとかかじってみますw
結婚して3年、今までずっと折半してきたから、
扶養に入ることに抵抗を感じます。
私の料理なんか、時給300円くらいなんじゃないのか?とか、
美容院や化粧品のランクを下げるべきなのか?とか、
想像するだけで「どうしたらええんじゃー!」ってなります・・・

>>954
( ´・ω・)人(・ω・` ) ←このAA大好きです。ありがとう。
夫は確かに優しいと言えるけど、
私の人生に責任を持つのが怖い気持ちもあるんだと思います。
私も、夫を理由にすることが怖いです。
いつか正社員になるんだとがんがってきた20歳代の妻が、
「夫の為に」就職せずにパートであり続けるのは、
お互いに何かしこりのようなものが残りかねない気がします。
いっそ夫も「家のことちゃんとやってよ」と家事を発注してくれるなら、
私もすんなり決められるのになあ。
存在しているだけで発注されている気分になってしまうのだ、
という私が理解出来ないようでorz
960938:2006/02/15(水) 21:39:42 ID:kCfKg+oa
>>956
私へのレスじゃなかったらごめんなさい。
>家事を分担してもらおうにもできない状態で、ストレス溜まる一方
今、そんな感じです。でも生活費は折半。
「だから家事しなくて良いよ」とのたまう夫。
折半の比重を変えようとも言われましたが、
どのくらいに変えたら良いのか分からなくてそのまま1年経過・・・
956さんは独身時代の=御自分だけの貯金が減ることに不安はありませんか?

>可能なら、一時共働きリタイヤして英気を養うとかね。
勤務時間が今より短いパートに転職することも考えています。
夫が今の職場に就職するまでは、
私も正社員に挑戦しようと思っていましたが・・・

皆さんのおかげで、自分のもやもやの原因が分かった気がします。
私は、夫のサポートをしたい。サポートが必要だと思う。
でも夫は「サポートしてくれ」と言わない。
求人広告を出していない企業に「雇ってください」とお願いするのは、
お門違いなんですよね。
私、一人で何やってるんだろう・・・orz
何だか悲しくなってきました。
週末に、もう一度夫に相談してみます。
毎回長文でごめんなさい。
961可愛い奥様:2006/02/15(水) 22:17:39 ID:H/bGrhxv
今日も午前様だって。
午前様だから明日か。
でも今週末はチョコのお礼ということで
おいしいところ連れてってくれるってw
リクエスト言われたからおいしいお寿司が
食べたいっ!って言ったらおいしい築地の
おすし屋さんに連れて行ってくれることに
なりました! 楽しみw
私も仕事してるんだけど、月1くらい仕事を
調整してくれて仕事帰り待ち合わせして一緒に
外で食事も行ってます。
結婚3年目だけどすごく私を大切にしてくれてて
この人にしてよかったって。
来月は仕事帰りの金曜日JAZZクラブに連れてって
くれる予定ですw
でもほとんど毎日仕事が遅いので無理してないか
心配です。金曜日夜の食事などは楽しみなんだけど
そのしわ寄せが平日の帰宅の遅さになってないかと。
愚痴も言わず毎日ニコニコやさしいから余計心配。
962可愛い奥様:2006/02/16(木) 02:05:13 ID:lc8sTHbx
まだ帰ってこない。
正直、夫のいない生活に疲れてきた。
夫は生活のために頑張って働いてくれているのに。
せめて0時ごろには帰って来れる様になると良いんだけど。
夫の体は大丈夫なのかな。
大丈夫じゃないよね、もうヘトヘトだよね。
無理はしないで。お願い。
昨日も5時に帰宅・・・。
どうか、早く夫が帰宅出来ますように。
毎日心配で心配でなりません。
963956:2006/02/16(木) 03:13:36 ID:vLYaZ4ZX
>>960
アンカーつければよかったね。ごめんなさい。
うちは私が専業になってからは生活費全部旦那持ちだし、
お小遣いももらってるから私の貯金は減らないのよ。

私が退職する時、旦那は一馬力になるのが嫌で文句言ってたけど、
私はくたくたの限界で常にイライラしてるのが嫌だったから、自分の
意思を貫いて辞めたのね。結果、一馬力になっても貯金は増えてるし、
家事分担で文句言われることもなくなって、旦那としては不満はない状態。
私も体は楽、手抜きだった家事はきっちりできる、旦那にも優しくできるで
言うことない。今のところ、家庭円満。w

今不安に思ってること全部、素直に旦那さんに話したらよいのでは。
仕事辞めて扶養になるもよし、パートと生活費の負担を減らすもよし、
旦那さんの分の家事を放置するもよし。旦那さんと話し合いで
歩み寄りができるよう、お祈りしてます。長文、スマソ。
964可愛い奥様:2006/02/16(木) 17:33:23 ID:pfCc44gn
うちの旦那、朝6時から夜0時までお仕事。
きっついなーと思っていたけど、
このスレの人たちは、もっとすごかった。

みんな、生命保険ちゃんとかけてる?
965可愛い奥様:2006/02/16(木) 22:14:12 ID:b71Z4lE/
バッチリかけてる・・・orz
966可愛い奥様:2006/02/17(金) 21:14:36 ID:RPdvvmeT
まだ帰ってきてないよー
昨日は徹夜って連絡あったから今日は早めに帰ってくるとか言ってたけど。
ほとんど寝てないし限界に近いと思う身体。心配。
会社はどう思ってるんだろ。うちの旦那過労死になっちゃうよ
早く帰らせてほしい。
せめて旦那がいるときは栄養たっぶりの料理を食べさせてあげたい。
休みの日は一緒にゆっくり温泉にでも行きたい。
頑張りすぎなくていいよ旦那。
身体こわしちゃったらなんにもならないから。とても心配だから。
967可愛い奥様:2006/02/17(金) 21:14:58 ID:ueKM1Ol3
商社勤務の夫。
平日は一応10時頃には
帰ってくるけど(接待や残業有は0時過ぎ)
新婚だから寂しい。
最近は夕食一人で食べることも多いし。
頑張ってる夫に笑顔で接してあげたいけど
時々それも辛い。このスレの奥様はすごいですね!
968可愛い奥様:2006/02/17(金) 21:23:51 ID:tpXA++3K
昨日は夜中3時くらいに帰宅。
最近ずっとそれくらいの時間で、私は途中で寝てしまうので蛙コールのおかげで
オリンピックを見ることができる。
でも見なくていいので、せめてその日のうちに帰って欲しいよ。
>>966タンと一緒でうちも過労死するかも。
なんか顔が小さくなったかもと思ったら、体重が4s減ったと言っていた。
代わりに私が減りたい。
969可愛い奥様:2006/02/18(土) 00:40:01 ID:ECdL34xY
みなさんの旦那様はよく寝ますか?
うちも毎晩午前帰宅な上に出張も多くてヘロヘロだけど
ベッドに入ればあっという間に熟睡して夢も見ないらしい。
休日は10時間くらい寝てる。
これだけ眠ってくれていれば、過労死はしないでくれるかなと思ってるんですが。
970可愛い奥様:2006/02/18(土) 13:04:38 ID:C0VdpSB4
うちの旦那もほっときゃ1日中寝てるよ。
独身時代の連続睡眠最高記録は26時間らしい。(途中トイレには起きてるかも)
休みの日ぐらい好きなだけ寝てくれと放置してるけど、時々「死んでないよね?」
と生存確認してる。
971可愛い奥様:2006/02/18(土) 14:05:25 ID:NJIoWuq0
うちはあまり寝ない。
普段から5時間くらい寝れば十分なんだそうで、長時間寝ていられないんだって。
仕事の日は寝起き悪いけど、休みの日はすっきり目覚めるんだそうで
私の分まで朝ご飯作っておかわりして食べてる。
早く寝ようかと9時くらいに寝ると、夜中3時頃に起きてしまう。
寝つきは良くて、爆睡する。
私は7時間は寝たいほうなので、自分を基準に考えてつい「早く寝たら?」と言いたくなるけど
旦那のペースがあるみたいなので、最近はほっといてる。
972可愛い奥様:2006/02/19(日) 02:00:37 ID:7gMWsvhQ
318 ひろゆき@管?理人 ◆3SHRUNYAXA New!2006/01/29(日) 00:32:13 ID:bCbtdat00・
今日の晩御飯機能をつけてみました。。。
名前欄に【Today+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Dinner】と書き込めば
【こくまろ】とか【ハンバーグ】とか晩御飯メニューが出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
今日の晩御飯何にしようかなあと思ったときに使ったり、自分の食べたものと比べたりして遊んでください。
973可愛い奥様:2006/02/19(日) 19:35:09 ID:UJabDRDJ
ウチもほっとけばいつまでも寝てるかも。
と言っても、だいたい10時半ごろ起きますが。
過労気味(半年で10`減)だけど、睡眠はしっかりとっていると思います。

休日にどこか出かけたくても、行動開始が昼からなので、
近場に買物に行くぐらいですね。
974可愛い奥様:2006/02/20(月) 00:59:24 ID:Mb6pbnGD
いつもの通りまだ帰ってこない。
昨夜ケンカしたし、今夜は帰ってこないかもしれない。
毎日朝から夜中まで一人。
寂しい。
早く夜が明けないかな。
975可愛い奥様:2006/02/20(月) 21:20:16 ID:VaFfHpfN
寂しい寂しい
今日も遅くなるって・・・
今日は特に寒くてまた風邪なんかひかないか心配だよ
最近疲れ気味だし 今日はおいしいの作るからねw
帰ってくるまで起きて待ってるから
雨だから気をつけて帰ってきてね
976可愛い奥様:2006/02/20(月) 21:32:23 ID:PqWfWYIs
今夜も遅くなるらしい。
「寒いから、迎えに行くよ♪」ってメールしたのに、
返事も来ない。寂しいな。
風邪引かないでね。。

>>974
仲直りしたかな?
977可愛い奥様:2006/02/20(月) 21:35:19 ID:u/OOByzt
>>969
うちはよく寝る方だと思う。
土曜もお昼までは爆睡してるし、放っておけば2時3時まで寝てるw
日曜も寝てる(というか、一日パジャマ着てて寝たければ寝る)。
でも、それでいいと思う。
旦那は出かけるのが好きなので、上に書いたのは「何も予定がない場合」であって。
予定があれば起きてるけど。
978可愛い奥様:2006/02/20(月) 21:45:05 ID:4R6DtEg6
240 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:00:40 ID:6ABbI7yY
離婚の覚悟もない癖に旦那を怒らす馬鹿のオツムの方が理解しがたいがなw
241 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:09:41 ID:2gBfNt4a
>>238
ごめんね、と言わせるよりも女ときちんと別れてもらう、別れさせるのが先では。
家庭壊したくないのならね。
子供たちもわかる年頃だし、言い争いとかは控えて淡々と事をすすめるが吉。
反省の言葉吐かれたとしても、口先だけかどうかわかんないよ。
プリンするやつの気持ちは、されたほうにはわかんないし理解しようとしても無駄。
心からの反省もしないだろう。
そういう醜い夫と不倫女だと腹をくくって対処しなさい。
242 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:30:24 ID:4R6DtEg6
浮気性は死ぬまで治らないよ 生活力ないから旦那に縋ってたけど捨てられそう
243 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:34:25 ID:4R6DtEg6
何人も子供を産むとね、女の体じゃ無くなるわけよ。
なので旦那さんも仕方なく外注しているわけなのよ。
狭膣手術受けるか、筋トレしてガンガリなされ。
244 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:35:43 ID:4R6DtEg6
浮気は直らない。
浮気性の男と付き合った時点で不幸の切符を手にし、
結婚した時点でほぼ一生苦しめられるんだよ。
他にどんなに良い所があったって、
人間的にだらしない人と結婚した時点で負け組だな。
だらしない人と結婚するのは立派なアホだよ。
245 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:36:33 ID:4R6DtEg6
結婚しても幸せになれない人って、
頭が悪い人が多いらしいよ。
理由は物事を正しく考える能力がないからなんだって。
それと多分、頭が悪いと旦那選びも失敗するからでしょうね

979974:2006/02/21(火) 20:27:25 ID:rs7zN/iw
>>976
ありがとう。
まだ仲直りとまでは行かなくて、ぎこちないけどお互い普通にしてます。
早く仲直りしたい。

今日も帰りが遅いらしい。
夫は昨日、どうしても朝に起きられなくてズル休みしたので、
そのツケがあるらしい。
でも毎日遅いから、昨日は1日中寝られたので良かった。
たまにはこんな日もあっていいよね。
またズル休みしてねw
980可愛い奥様:2006/02/21(火) 23:04:25 ID:tz5cYQx8
こんな時間にせんべい食べちゃったよ。
今日はフィギュアスケートが始まる頃に帰ってくるのかな。
981可愛い奥様:2006/02/21(火) 23:15:50 ID:KE+g50pT
眠い。
いつも帰るコールがあってから駅まで旦那を向かえに行くのだが、
正直しんどい時がある。
最近生活リズムがガタガタで、もう何日も頭痛がして治らない。
旦那のほうがもっとつらいんだろうから、我慢しなきゃと思うんだが、
体の不調は正直つらい。
弱音吐いてスマソ
982可愛い奥様:2006/02/21(火) 23:29:10 ID:6B+UBR+u
>>981
ノシ
うちも夜23時の夕飯とか、2時頃の就寝で、
風邪とかちょっと引いてしまうと、延々と治らずむしろ悪化orz
体調だけじゃなくて、昼間もずっとボーっとしてしまったり、
精神面にも結構来てるのかなーと思う。

車の運転、気をつけてくださいね(´・ω・)つ旦~~
983可愛い奥様:2006/02/22(水) 11:06:05 ID:ENLKs+6M
>>981
車でお迎えなんて大変だね。ほんと運転気をつけて。
どうしても駄目だと思ったら、しばらくタクシー使ってもらったら?
無理に運転して事故でも起こしたら困るし。

うちはずっと賃貸住まいだから「駅に近いこと」が最優先。
電車降りてからまた別の乗り物に乗らないといけないって大変だよね。
984可愛い奥様:2006/02/22(水) 12:41:05 ID:RnEmNdbi
うちは自分で運転して帰ってくるので、それはそれで心配。
北国で道路が凍結してることもめずらしくないし。
夜中は交通量が少ないけど、寒いからスケートリンクみたいになってる時もあるみたい。
眠くなったら休んで寝てね、と言ってるんだけどね。
985可愛い奥様:2006/02/22(水) 23:14:55 ID:2T8tzZkx
981ですがレスサンクスです。
駅から家まで歩けない距離ではないのですが(徒歩15分弱)
途中暗い道があったり、整備途中で歩道のない道路があったりするんで、
心配性な私は迎えに行くよとつい言ってしまう。
旦那は、キツかったら迎えは来なくてもいいよ、と言ってくれるんですが。
でもどうしても駄目なときは、 タクシーを使うように頼もうと思います。
(多分旦那は歩いて帰ってくるだろうけど。タクシーはあまり好きじゃないらしい)
おかげで頭痛はだいぶ良くなりました。ホントありがとう。
986可愛い奥様:2006/02/23(木) 12:39:18 ID:7ij8u1hZ
>981 >982
たまには旦那に合わさずに自分の身体を大切にして
正しいリズムで生活した方がいいですよ。
私はそんな無理がたたって今まさに入院しております。
風邪をこじらせて窒息しかけました。死にかけました。ははは。
そしてこんな非常事態にも関わらず入院して十日目、旦那は来てくれません。
嫁が死にかけようが仕事は変わらず忙しいそうです。
なんかバカバカしくて離婚したい。実家のみんなは二歳の娘をあずかって
仕事を休んだり無理してくれてるのに、旦那の協力は一切ないけど
これは普通?
987可愛い奥様:2006/02/23(木) 12:58:31 ID:JG6xeRYN
え、今入院中なんですか?
風邪をこじらせて窒息って、それは大変でしたね。
もし知り合いでしたら飛んでお見舞いに伺うところですよ。
旦那さんは一度もお見舞いに来てくれず、
娘さんの面倒を見てくれる気配も全くないのでしょうか。
それは普通じゃないような気もしますが、
事の重大性をわかっていないのかな。
奥さんに完全に甘えきっているとか。
988986:2006/02/23(木) 13:39:42 ID:7ij8u1hZ
>987 レスありがとう。
日曜は実家に行って娘の面倒を見たのですが、平日は全く協力なしです。
会社での成績がよろしくないようで上司も融通をきかしてくれないそうで、
協力も見舞いも無理だと言われたのですが、私はあんまりだと思いました。
金曜日なんて飲みにつれてかれてたんですよ。旦那も旦那だけど会社もひどい。
一度くらい見舞いに来てほしいと思うのはわがままなんかなぁ。と
自分が甘えているのかもと思うのですが、やっぱりつらいや。
989可愛い奥様:2006/02/23(木) 23:41:59 ID:SmKFJpwc
>>986
体大変だけど、頑張って。自分がつらくて旦那さんのことムカついているのに
どうしても気になっちゃいますよね。つらいと思うし、でもそれが自分の性分
と思って、乗り越えてください。ほんとバカバカしくて涙でちゃいますよね。

私は妊娠8ヶ月ですが、朝6時20分に駅まで車で送り、夜12時くらいに駅に向か
えに行き、自分も昼間は正社員でときどき残業しています。自分が家につくのも
夜10時くらい。自分もフラフラです。
出産しても、復帰するのでこの調子は変わらないとおもいます。
ほんとにムカつくし、つらいときがあるけど、ここを読んで、自分を励まして
います。このスレがあって、本当によかったです。

お互い頑張りましょう。
990可愛い奥様:2006/02/23(木) 23:54:22 ID:nCuMJ6+4
今日も3時とか4時なのかなあ。
さすがに過労死という言葉が頭をよぎるようになったきた。
3月になれば少しは落ち着くらしいので、もうちょっとの辛抱だといいんだけど。
最近旦那と5分くらいしか話してない。
旦那もがんばってるし、私も普段ひとりは平気だしがんばらなきゃ。

>>989
私は仕事探してるけど、30代小梨だとなかなか見つからなくて
今は短時間のバイトだけしかしてないので、尊敬します。
あまり無理しないで下さいね。
991可愛い奥様:2006/02/24(金) 01:16:44 ID:FnHLzX6N
私なんか働く気力ゼロだわ。
働いてる奥様、偉いですよ、マジで。

帰るコールがないので、思わず電話しちゃった。
終電乗れない時は電話するって昨日言ってたのにもう忘れたのか、旦那。
「先に寝てて」って、まだご飯も食べてないっちゅーの。

遠回りしてうちまで送ってくださる同僚の方に感謝だわ。
折を見て何か御礼しなくちゃ。
992可愛い奥様:2006/02/24(金) 01:36:25 ID:JgSkEf42
寂しい
明日も泊まりってことで着替えもって行った
無理しすぎだと思う
身体大丈夫かな〜
仕事頑張ってくれてるおかげでお給料多く入れてくれるのは
うれしいんだけど一緒にいる時間が少なくて寂しい
寂しくて我慢してるんだけどもう我慢できないよ〜甘えたいし
一緒にゆっくりしたい
早く帰ってくる土曜日のお昼くらいになりますように
993可愛い奥様:2006/02/24(金) 03:09:02 ID:Ndo4J2ND
986
つ おくすり 注射 りんご
体が弱ってるとどうしても
「いつものこと」でもカチンとくるよね。
早く良くなって〜元気になって〜
989
ヌンプ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
私は最初判った時双子で、お医者さんになるべく安静にって
言われて、つわりもひどくてすぐ辞めたよ。
キャリアになるような仕事じゃないパートだったけど楽しかったから、
できれば続けたかったな〜。
989サンがんばれっ!

その後2週して一人の心臓が動かなくなって…双子じゃなくなっちゃった。。。
その子は初めからちょっと弱かったみたい。
ホントは旦那に側に居てほしいけど
今すごくやりがいもあるし、頑張りどころな仕事来てるから、過度の弱音は吐けないぽ。
一人は絶対元気に産みたい!と意気込み中。
淋しい反面仕事頑張ってる主人も好きなのでつらいところです。
994可愛い奥様:2006/02/24(金) 08:59:28 ID:AyN4q24M
>989 本当にありがとう。頑張ろうって思えたよ。989 さんも無理しないでね。
たまには迎えを休んで、自分の身体を大事にして元気な赤ちゃん産んで下さい。
偉いなぁ。私の妊娠8ヵ月はひたすら寝てました。旦那さん甘えすぎだよ!
>993 りんごが効きました。ごちそうさま。
どうか元気な赤ちゃん産んで下さいね。
つ 気合い 根性
995可愛い奥様:2006/02/24(金) 14:00:31 ID:IURxUb82
>>986
うぉぉぉ、他人様のご主人ながら、ムカつきます。
ここのスレ住人はよき妻が多くいるから、言いにくいが、
そんなに仕事>>>家族ならば、離婚しちまいな!
仕事で頑張っている人を支えるのはすばらしいが、家庭内で頑張っている人を
支えるのもすばらしいことではなかろうか。

>>989
一言、言わせてください。
大事な体に鞭打ってまで送り迎えはする必要なし。
産後は一人で通わなきゃならんでしょ、旦那さん。
子ども産んで、今までの生活をしようとしたら、死にますぜ。
無理スンナ!!
996可愛い奥様:2006/02/24(金) 18:22:45 ID:3XWLr7ai
↓テンプラ。 スレ立て拒まれました、どなたかよろ

【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様 5【飯支度】

旦那の帰りが毎晩遅い、0時1時は当たり前。
夜中に飯の支度、風呂は近所迷惑にならないように気を使って入る。
休日以外子供との会話の出来ない旦那。
独身時代は「平日0時って夜中じゃん!」と思ってたのに今じゃ就寝時間1時2時当たり前。
などなど。
遅くまでお仕事頑張ってる旦那様をお持ちの奥様、毒吐き・自慢・ノロケ
その他色々、一緒に語らいましょ〜!

*sage推奨
なるべくE-mail欄にsageと入れてください。
*年収については各年収スレへドゾ

前スレ
【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様 4【飯支度】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121439972/
997可愛い奥様:2006/02/24(金) 20:47:12 ID:qWpOOoyA
989です。
990さん、ありがとう。良い仕事見つかるといいですね。私は、今の仕事は10年近く
勤めていて、それでもなお仕事も面白くて、産後復帰できるから幸せですね。

993さん、体を大事にして元気な赤ちゃん生んでくださいね。大好きなダンナさまの
子供ですもの、宝物って思って大事にしたいですね。もちろんダンナさまも大切に。

995さん、イヤだな〜って思っていてもついつい性分で送り迎えしちゃうんです。
ときどきは自転車で行ってもらうんですが、夫は1年前に自転車で顔面から転んで
顔中をすりむいて血だらけで帰ってきたことがあってそれ以来送り迎えしてます(w
疲れすぎて、転んだときのこと覚えてないって。

うちは前の会社に見切りをつけて転職して今、朝6時夜12時なんです。
もっと寝せてあげたいけど顔を見れるだけでも、温かいご飯を食べさせてあげら
れるだけでも、隣で寝息たてているのも(息が臭かったりするときもあるのです
が)体調に気を配れるので、まだいいのかなーって思って。

転職する前の仕事は、3日に1回くらいしか帰ってこなかったり、朝にシャワーを
浴びに帰ってきてすぐ会社行ったり、タクシー帰りだったり土日も仕事でした。
お給料はすっごく良かったんですけどね。

前の仕事やめた後3ヶ月くらいの間に、夫は立て続けに変な病気になりました。
変なところに瘤瑠ができてずっと熱が出ていたり、原因不明の蕁麻疹が
消えなかったり、疣痔になったり。大病じゃないから良かったけど。
ストレスと疲労って結構ダイレクトに来ますね。。。
998可愛い奥様:2006/02/24(金) 21:04:11 ID:BVfhCLIq
今日も遅くなるメールきた。
家で旦那と話す時間はたぶん10分もない気がする。
ひとり暮らしみたい。

スレ立てようとしたけどだめだった。
どなたかヨロ。
999可愛い奥様:2006/02/24(金) 21:04:49 ID:DbT2TJ+1
たまに早く帰ってくるとムカつきません?「夕飯まだ作ってねーよ!」
みたいな。私だけですね・・・
1000可愛い奥様:2006/02/24(金) 21:05:53 ID:dCjStanB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。