【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様【飯支度】

このエントリーをはてなブックマークに追加
909可愛い奥様:04/10/29 09:50:24 ID:2xM7DE0z
>>908
えーーーっ!
新聞の1年契約でーーーっ!
超ラッキー♪ですねっ。
910可愛い奥様:04/10/29 11:16:46 ID:3AWkaKon
>>908
ええーっっ?!
食器乾燥機の間違いでは・・・?
食洗機ってどんなに安いのでも4万近くはしますよ(淀橋とか量販店価格で)
新聞年間でもそんなものですよね。
新聞屋さんの儲けはいったいどこに?!しかも梱包時は相当でかいし送料分でちゃうのでは?
何新聞ですか?あおりとかではなくて、マジで知りたいです!
転売とかして商売できそうなんだものお〜!!教えてくださいましーー!!
911可愛い奥様:04/10/29 11:30:33 ID:xEiJAoJp
うちに来る新聞屋は洗剤とかビール券だけどなあ。
今は断り続けてるけど、食洗器くれるなら契約してもいいな。
912可愛い奥様:04/10/29 12:20:41 ID:4+tqVNAy
>>908
地域にもよるのかなあ。
うちの地域なんて、2年契約でも電気シェーバーとか、自転車(せいぜい4、5000円?)
くらいのものらしい。
913可愛い奥様:04/10/29 12:54:54 ID:5y1/aD8w
>>910
私も食器乾燥機だとオモウのだけど・・・

夜は夫が帰るコールがくるまで暇なものの、
家事をしてガタガタしたりするわけにもいかず、
新聞読んで静かに待ってます。
914可愛い奥様:04/10/29 12:57:00 ID:3AWkaKon
価格どっとこむで見てきたけど
やっぱり食洗機って4万近くするよ〜
今新聞とってないので、本当に入りたい!!
>>908タン、まじめで教えてくださいましぃ。
ダンナは新聞読めて嬉しいし、私も食洗機貰えて嬉しいーー。
ダンナは朝日だけは嫌って言ってたけど、この際そんな贅沢言わせないわっ!
915可愛い奥様:04/10/29 14:19:53 ID:GQSzIMFW
私も朝日嫌だけど、食洗機もらえるなら1年契約する!
916可愛い奥様:04/10/29 16:16:57 ID:QK1GjxeG
たとえ聖教新聞でも、食洗機のためなら契約するよ!

こんなに盛り上がってるが実は台所用スポンジだったりして…
917可愛い奥様:04/10/29 17:13:16 ID:+2YlgNGB
外国の話かな?って思ったけど、
アメリカとかは食洗機たいてい作りつけだしな。。
918可愛い奥様:04/10/29 21:15:40 ID:atR98PBQ
>>908
マ、マジですか?家の方は
「今、契約してくれたら巨人戦のチケットですよ」
「今、契約してくれたら洗剤1年分ですよ」
阪神ファンだし合成洗剤は使わんって言ってるだろ!ゴルァ!って感じです。

明日は土曜日ですが、やはり仕事。
週休二日制の会社なのに休みが全くありません。
転職、事業も考えたけど通勤場所が近く、給料など考えたら今の会社が一番いいと。
919可愛い奥様:04/10/29 21:53:56 ID:3ObEf4oj
>>918
私、プロ野球ファンなもので読売新聞だけは取りません
こないだ販売のおっちゃんがきたとき
「読売は金持ってるから色んな物あげるよ〜」
って言われたけど、それが好かんのじゃいと追い返しました…
920可愛い奥様:04/10/29 22:47:12 ID:N55gmkG9

食洗機いいなぁ。
置けない、買えないけど憧れまつ。

今日の旦那は会社の方の送別会とかで午前様確実。
飲めないのに宴会なんてつまらないだろーな。
921可愛い奥様:04/10/29 23:57:10 ID:184OlYAM

うぅ
やっと帰るコールあった〜
今から飯の支度じゃい
922可愛い奥様:04/10/30 06:16:34 ID:giZgqZ4E
すっかり寒い季節になって、夜はあったかく鍋なんか食べたいですよね。
私は鍋料理大好きなんだけど、特に疲れているときなんか、
簡単に作れていいですよね。材料切るだけだモン。
でも鍋にした日に限って、夫はとんでもなく遅く帰ってきたりする。
鍋は先に食べとくってわけにいかないでしょう。
ずっと待っている夜って、ホントに「なんなんだかなー」
と思っちゃいます。夫が悪いわけではないのわかっているんだけど、
帰宅した夫に冷たく当たったりしてしまいます。
夫はそれほど仕事人間ではないんだけど、
断れない性格っていうのかな、損する役回りにまわっていると思うんですよ。
自分も働いているけれど、会社って深夜残業したからって仕事がはかどるわけではないし、
第一人間の集中力って1日十何時間も続くわけはない。
なんていうことを夫に苦言してしまうのだけど、まあ、
会社や人間関係によっては、連日残業するのがいい社員みたいな雰囲気
なのかもね。だから、なんだ、とりあえず、夫がんばれよ。
923922:04/10/30 06:39:37 ID:giZgqZ4E
あーだめだー。↑で自分で自分の書き込みに納得してすっきりのつもりだったが、
ちっともすっきりしてないやい。
家、成り行きもあるけど選択小梨なんだよね。
子供がいれば、子供の生活リズムがあるから、夫の帰りが遅いなんてことを、
晩飯レベルで悩むことはないんじゃないかな。
実際このスレに書き込んでいる人って、まだ子供のいない新婚奥が多いわけでしょ。
夫婦だけの共同体だからこそ、いっしょに夕ご飯を食べることも出来なくて、
なにが夫婦であるかっと、未熟者の私は思ってしまうわけ。
同じ屋根の下にいても、いっしょにご飯を食べないなら、
となりの部屋の住人と同じじゃん。
私の勤務先は女性が多く、そのせいか、日中の仕事は忙しいけれど、
定時でみんな帰宅する。
夫のところは男性ばかりで、50すぎても独身上司とか、未婚部下ばかり。
そういう環境にいると奥のために定時で帰宅するなんて、とっても言い出せないだろうな。
とりあえず、夫の会社が悪い。そういうことで今日は納得しとこう。ツカレタシ。
924可愛い奥様:04/10/30 06:56:16 ID:I6RvvW6P
>922
今日は旦那様休み?
土日にゆっくり食事できるといいね
925可愛い奥様:04/10/30 07:41:08 ID:uIAWJa0R
>>922-923
お疲れ様ぁ。少し似てますね。うちも共稼ぎ小梨家庭ですよ。
主人の帰宅は遅い時は10時とかだったりするし、土曜も出勤日があって、今日も仕事です。
真面目で働き者ですけど、働き過ぎが気になるこの頃。
926可愛い奥様:04/10/30 08:48:19 ID:6CTxKPoC
旦那と別々に食べると鍋料理が食べられないから
冬はよけい寂しく感じるよ。
1人鍋しか持ってないから、休みの日に鍋料理しようと思って
今年こそは大きな鍋を買いたいと思いつつ・・・早○年。

927可愛い奥様:04/10/30 09:52:39 ID:Bb5CQ/4Z
ダイソーなどで売ってる一人用鍋使うと、別々に暖められて便利ですよ♪

私も始めは「寂しいなぁ」と思ったけど、23時も過ぎてくると空腹に勝てずorz
(それまでは私も食べずに待ってます)
夫は日によって味の嗜好も変わることも多いし。
とりあえず鍋のたれを数種類用意しておいて、
帰ってきてから何味がいいか聞いてます。
928可愛い奥様:04/10/30 10:17:01 ID:wBnUcPnC
>>927
>ダイソーなどで売ってる一人用鍋使うと、別々に暖められて便利ですよ♪

なるほど!!
929908:04/10/30 11:18:50 ID:ZyYi8w3U
えっと、読売でした。
新聞契約渋ってたら、「なんでもつけます」とか言ってきてて、
カタログ広げて、「1番人気は折りたたみ自転車なんですよ」って始まって、
「自転車乗れないもん」って言ったら、「これは普通つけないけど、
1年契約してくれたら、特別に」って言って、もらえました。
宅配便(クロネコ)で送ってきてました。
乾燥機能だけではなかったですよ。
930可愛い奥様:04/10/30 11:22:36 ID:Bb5CQ/4Z
>>929
ご本人再来!キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
レスTHXです。
カタログ?なんてあるんですね。
販売員さんによって違うのでしょうが、
うちにも来たらポロッと言ってみようかな(;´∀`)
931可愛い奥様:04/10/30 11:27:22 ID:6fs9FF29
>929
えっ?食器洗い乾燥機貰えるの?
ウチも読売だったけどもらえなかったよー。
先月日経から変えたばっかだったのに・・・。
ちなみにどこのメーカーの食器洗い乾燥機ですか?
今から言ってみるよう。
読売1年契約一括払いで3万6千円だったっす。
絶対、食器洗い機貰ってチャラにしてやりたい!
932可愛い奥様:04/10/30 11:31:50 ID:cJVhcBqj
いちおう違反だからね。新聞契約で景品。

新入社員研修で、新聞勧誘に行かされ、「何くれるの?」とオバサンに言われ、
かなーりショックを受けた経験があります。
933908:04/10/30 13:08:24 ID:AwkfIebs
えっと、4月から販売員営業の既定がきびしくなるとかで、
3月中に売上をあげとくって言ってました。
そのため、3月までは景品いっぱいつけて、お客さんを取るとか。
だから、新聞来るのは1年後なんだけど、契約だけ先にさせてって。

商品のメーカー不明・・・なんか大手のメーカーじゃないようです。
おそらく韓国か台湾あたりのものかと・・・


あ、最近の勧誘でも、まだ読売は、
「何でもつけますよ。ビールも5ケースくらい持ってきます」って
言ってます。
必死なようだ。
934可愛い奥様:04/10/30 13:45:24 ID:wfqFnifO
うちは結婚一年目なので、鍋料理はまだしたことがないです。
共働きで、夕食は私が先に食べてしまいます。
一緒に夕食を食べるのは旦那がお休みの時くらいです。
一緒に食べてもいいんだけど、深夜になんて食べたら太っちゃうよ。

>同じ屋根の下にいても、いっしょにご飯を食べないなら
>となりの部屋の住人と同じ
ん〜。そう言われたらグーの根も出ないなぁ。
でも仕方ないし。遊んでるんじゃなくて働いてるんだから。

うちなんて、私の出勤の時間にもよるけど(シフト不定休)、朝ご飯も
別々に食べてる。
私の仕事がド早朝からの時なんて、ひどい時は旦那はまだ帰ってなくて
私が帰る時間に、旦那はいない。
…ここまで書いてて思ったけど。
うちって結構悲惨かも。

土日休みの旦那だけど、今日は休日出勤。
はぁ…仕事が忙しいのはいいことだけど、土曜日に放っておかれると淋しい。

935可愛い奥様:04/10/30 14:35:59 ID:OziHSG+W
月 22時39分
火 2時16分
水 23時42分
木 1時47分
金 0時22分

今週の帰るコールがあった時間。会社から家まで約1時間。
つまり日付が変わらないうちに帰ってきたのは月曜だけ。
そして今日明日も出張です… orz

過労死されたらたまらないので、
マジで労働基準局にチクろうかと思い始めた今日この頃
936可愛い奥様:04/10/30 14:53:32 ID:GfKGJ6eH
チクったらいいよ。一時的な効果は出るはず。
常に監視してくれるわけじゃないから、そのうち元に戻ると思うけど。
937可愛い奥様:04/10/30 14:58:01 ID:wfqFnifO
うちも、その日のうちになんてあんまり帰って来ない。
12時ちょっと過ぎの電車に乗って帰るので、だいたい12時半〜12時45分に帰宅。
おまけに、残業手当もない(涙)
朝はチョットゆっくりだけど。

今はまだ30代前半だから、多少の無理はきくけど
40代になってもこのままだったら早死にしそうだよ。
938可愛い奥様:04/10/30 15:30:38 ID:4ha/0Juk
うち、滅多に家にいないので
たまーーーに休みでずっと家に居られると煩わしくて…ゆっくり2ちゃんも出来ないしw
かといって夫婦でどこに出かける訳でもなく、何をするでもなく…つまんね
今日もさっき起きて来ていま風呂入ってますが、
風呂上がりにビール飲みたいそうです。
私が買ってくるのか?ウザー
939可愛い奥様:04/10/30 15:37:35 ID:OziHSG+W
>>936さん
すでに一回、監査(でいいのかな?)入ってるみたいなんです。
でも、いっこうに改善されてない。
仕事柄(マスコミです)ある程度は仕方ないし
本人も好きでやっていることとはいえ
こうもひどいと…

>>937さん
ご心配、手に取るようにわかります。
うちなんてもう、40リーチですから。いくら気が若くても体は確実に
無理がきかなくなっているわけで。
ホント、いつ倒れても不思議じゃないですもん。
940可愛い奥様:04/10/30 15:54:51 ID:odcuas3k
今日の夕飯は鍋の予定ですー。
うちも旦那の帰宅が11時〜1時くらいなので、平日は鍋料理できないな。
冬は毎日でも鍋料理でいいのに残念。(作るの楽だし温まるし)

結婚して3年過ぎましたが、始めは一緒に夕飯食べてました。(小梨)
でも太るし、待っている者には身体に良くないと思います…。
今は先に食べて、旦那が食べる時に一緒に食卓に着いてます。

みなさんはおかずは何品くらい用意してますか?
うちは帰宅時間が遅いと食欲もあまりなくなるようで(さっさと食べて寝たいって感じらしい)
きちんとつくるおかずって1,2品。(たくさんあっても食べない)
でもこれでは栄養がつかないような気がするんですが…。
小梨だからたくさん作っても食べてくれる人いないし、と思うとどんどん手抜きになってしまいます。
941可愛い奥様:04/10/30 19:37:31 ID:yxKvdC3c
>>940
お肉かお魚のメインを一品、野菜系二品、お味噌汁、ごはん
だから3品か。
うちもそんなに沢山は作らないです。夫婦二人だし、私も働いてるので。

>>939
うちもマスコミなんですけど、監査なんて入らないみたいです。
電○は過労死した方がいて、その後はそんなに滅茶苦茶な残業はないらしいです。
(部署によるかも)
旦那の会社も少しは電○を見習ってほしいよ。

私は去年、インフルエンザで大変なメにあったので、今日注射してきました。
出来れば旦那も受けてほしいよ。
身体のことを考えると、ホント、色々心配です。
942可愛い奥様:04/10/30 19:59:30 ID:xDUJlKZa
私も太るので先に食べてる。
ドラマで家族そろって「いただきまーす」と食べてるシーンが
いつも裏山。
一緒に食べると何でも美味しそうに見えるんだよね。
943可愛い奥様:04/10/30 20:01:30 ID:aIuOCz5D
うちはメイン(肉・魚)が1品、野菜系3-4品、漬物、汁物、ご飯。
汁物が具沢山のときは、野菜系の品数は減らしますが。
量は少な目でも、皿数はなるべく多くという感じかなあ。
遅いと脂っこいものは避けたいので、どうしても和食系が多くなってしまう。
ワンパターンになりがちなのが悩みかも。

夫の好物は、こってりぎっとり、もしくはお子様ランチ系なのだけど、
そういうのは週末の楽しみということにしてある。

ちなみに、私は夫の帰りを待って一緒に夕食です。
食べてていい、先に寝てていいって言われるし、
確かに太るんだけど、お夕飯は一人で食べるのが寂しくて嫌なんだ。
944可愛い奥様:04/10/30 20:38:22 ID:0sy6TmK9
帰りが遅い旦那だと鍋、お刺身など食べるのは難しいよねぇ。
旦那の帰宅は終電、もしくはタクシーだ。
うちはコンピューター業界、しかもSEだから定時帰宅なんて、定時帰宅なんて・・・。
945可愛い奥様:04/10/30 21:50:12 ID:6CTxKPoC
お刺身もしばらく食べてないや・・・。
食卓を囲んで家族団欒したいなぁ〜。
冬は特にそう思うんだよね。

既婚の友達A子に「なんでご飯待ってあげないの?かわいそうじゃ〜ん」と
会うたび会うたび言われて本当嫌な気分になるわ。
旦那も大変なのはわかってくれるど、待ってる人のことはあまり
大変とは思われてないのかな・・・。
946可愛い奥様:04/10/30 21:56:00 ID:Bb5CQ/4Z
>>944
うちも夫がSE( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
でも私も同じ業界で仕事していたので、
忙しさに波があるのは十分理解してるつもりです。
常に忙しいPJがあるのも致し方ないこと。
(かえって暇すぎるほうが技術付かなくてヤバイし・・・)

夕飯も遅いので、昨冬から一人用鍋のお世話になってます♪
野菜などの材料を切って、鍋に入れてふたをして2セット作り、あとは帰宅を待つだけ。
肉とタレは火に掛ける直前に投入。20分くらい?でいい感じに出来上がりだよ(・∀・)
米を炊くのすら( ゚Д゚)マンドクセな時は、うどんやお餅を用意しておけばいいし。
947可愛い奥様:04/10/30 22:50:49 ID:0sy6TmK9
>>945
私がその場にいたら「普通に晩御飯を食える時間に帰ってこねーんだよ!」と言ってやりたいよ。

>>946
おっ!( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
ここは旦那SE率が本当に高そうな・・・。
私もくそ忙しい設計事務所にいたので、忙しいのは理解してるけど
何だか可哀相になってねぇ・・・、本も読めないし映画も見られないのが辛いらしい。
あ、一人用鍋ですか!早速、買いに行かなきゃ!饂飩、餅は常備します!
2セットあれば鍋三昧だ、ありが?ォ〜!
948946:04/10/30 23:24:06 ID:Bb5CQ/4Z
>>947
確かに忙しい夫を見てるのは、確かに心苦しいものがありますよね・・・
なんか週末近付くに連れて顔色悪くなってくるし。
ここ1ヶ月くらいは9時10時には帰ってこれたけど、
これから年度末にかけてはまた忙しくなりそう・・・

そうそう、一人用鍋ですが、少し大きめがおすすめです。
100均によっては2人用?と書いてあるくらい(直径17-20cm)がちょうどいいです。
始めに白菜とか葉物をたくさん入れた時、
小さいものだとふたが閉まらないんですよね。
また、ウドンなどを投入することを考えると、やはり大きめが良さそうです。
949948:04/10/30 23:24:34 ID:Bb5CQ/4Z
あぁ、確かにが2回もorz
しつこくてすみませんでした・・・
950可愛い奥様:04/10/30 23:39:38 ID:jV/SUgre
今日はダンナがお休みでした。
朝、家の建前(上棟)があったので行ってそれから日帰り温泉に行きました。
温泉でゆっくりして「たまにはいいわね〜」と思ってたのに。
そのあと私の実家に行ったら案の定呑み出していい気分・・・。
泊まる用意もしてないし、子供は眠くて帰りたがるし・・・。
されどダンナは呑むのをやめない!
結局「明日迎えに来るね〜」と子供と帰ってきてしまったょ。
私の親と仲がいいのはありがたいんだけどね・・・。
なんか腑に落ちない気分です。
951可愛い奥様:04/10/30 23:59:14 ID:JP4ee/5J
SEのご主人多いんですね。
ウチのダンナはMacのデザイナー
職業柄定時帰宅なんて無理無理。

(業界柄)薄給で残業手当も付かない、会社にタイムカードもない
怪しい会社なんですが(>>935の奥様と似たような帰宅時間)
本人も好きでやってるらしいので何も言いません。
過労死や鬱にはならないように毎日の体調チェックは
欠かしませんが・・・。

今日は休みなので一日中寝せてあげようと思いまつ。
952可愛い奥様:04/10/31 00:09:56 ID:zJb2MiYS
薄給って年収400万とか?
953可愛い奥様:04/10/31 00:13:52 ID:qb8JrCPB
>>952
具体的な数字あげるのやめれ
荒れる原因
954可愛い奥様:04/10/31 00:15:13 ID:zJb2MiYS
ごめんごめん
私が悪かった。
955可愛い奥様:04/10/31 00:28:44 ID:Kvzf+AuU
鍋に限らず、料理はなんでも作りたてがおいしいよね。
パスタなんかもさ、時間たっちゃったらチンしてもノビちゃうし。
夫の帰りが遅いと、おいしいもの作るぞっていう、意気込みが薄れる。
食べてる夫のほうは、作り立てと時間が経ったものの味の違いはわからないみたいだが。

956可愛い奥様:04/10/31 00:32:25 ID:GSmfiOiq
今日、鍋にすれば良かったぁー。ここ読む前に決めちゃったよ・・・。
今から餃子つくるのめんどいなー。
でも食べたいって言ってたしなぁ。
何時になるか分からないとか言うし、明日も朝7時に出るって
言うし・・・。
Hなんかしばらくしてない>_<
957可愛い奥様:04/10/31 00:37:07 ID:RdMd2Bl0
鍋と麺類だよね。
旦那の休日じゃないと作れないよ〜ん
958可愛い奥様
>>955
パスタは茹でたての時にオリーブ油多めにふってまぜておいて、
食べる時はざるにたっぷりの熱湯をかけるようにしてお湯に通せば、
わりとプリッとした食感が戻るよ。
やっぱり茹でたてが一番美味しいんだけどね(´・ω・`)