【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様 3【飯支度】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2005/07/09(土) 04:39:55 ID:8FZhsDMe
はじめまして。
旦那転勤で大阪から東京に来て4年、1歳半の子蟻です。
旦那は平均12時帰宅、(しかも結婚当初は平均3時・休みなし)
知り合いも身内もいないところでドヨーンとしてました。

950さんのようにすれ違いを覚悟して働くかどうか悩んだ末
働くことをえらび仕事も決まった矢先に妊娠…
在宅でもできる仕事だから在宅にしてもらったけど、
妊娠7か月で社宅に引越すことに。
帰りの遅い旦那はまったくあてにならず、大きいおなか抱えて
引っ越し先の掃除にひとりで通いまして…

引越し前日も仕事で朝帰り。夜中まで荷造り…
そしてあっという間に出産、1週間の入院中
旦那が顔出したのは2回だけ。
それから朝から夜中までチビと二人きりの暮らしスタート。
当然のようにうつ病なり治療中です。
地元に帰りたい…

953可愛い奥様:2005/07/09(土) 09:01:29 ID:iACnqHcb
>>952
待つ・家事・育児を一身に背負ってると
独身時代の仕事だけしてればよかった生活の方が良かったー!って思っちゃいますよねぇ。

姑は「嫁子さんがいつも1人で待ってるのはかわいそうだから、早く子どもが出来るといい」
と言いますが
そんなに簡単なものではないですね・・・

旦那さん治療には協力的ですか?
954可愛い奥様:2005/07/09(土) 11:28:08 ID:8FZhsDMe
>>953
レスありがとう。
旦那は、休みの日は子育ても積極的にしてくれて
(ごはんからオムツ替えからお風呂から歯磨きから完璧)
治療にも協力的です。
感謝しないといけないのだけど、そのやさしさがまたつらい…
旦那も帰りが遅いことをすごく申し訳なく思ってくれてるようで、
私の我慢が足りないせいだとつい自分を責めてしまいます。
(そして悪循環…)

ほんとに独身で仕事だけしていた生活が懐かしい〜
今思うと子供がハイハイをはじめた頃までが天国のように楽でした。

子供いたらいたで大変だけど、かわいさで癒されることもある。
いないならいないで自由に気晴らしができる。
どっちがいいんですかね…

955可愛い奥様:2005/07/09(土) 12:30:20 ID:V7GeOTPD
小梨だけど、子供がいれば・・・と思ったことも正直ある。
でもうちもきっとひとりで子育てするんだろうなあ。
なんか難しいね。
956可愛い奥様:2005/07/09(土) 16:17:33 ID:w3ZwPxBq
友人の所はうちよりさらに帰りが遅く、ほとんど出張で居ない。
なので子に「お父さーん、また来てね〜」と送り出されるらしい。
悲しいよなぁ。なんか。
957可愛い奥様:2005/07/09(土) 22:15:26 ID:JgC6l7r9
は〜い、平日はほぼ母子家庭状態で〜す。

夜の3時頃パパが帰宅しても、娘@9ヶ月は熟睡中。
朝はかろうじて起きているけど、パパは出勤準備などで忙しくて
ほとんど相手にしてもらえず、せいぜいお見送りの時にちょっと抱っこしてもらうくらい。
私も小梨の頃は「ああ、子供が居れば・・・」と思ったけど、
いざ母子家庭状態を体験してみると、新生児期のろくに睡眠時間も
取れない頃なんて、本当に気が狂いそうでした。
この頃やっと「一緒に留守番する」って感じになったけどね。

そんなパパは、近々単身赴任になりそうな予感。
しかも海外、治安が悪くて帯同不可。
おいおい、帰りが遅いだけじゃ足りなくて、ついに単身赴任ですか・・・。
4ヶ月に一度は2週間の休暇が取れるらしいけど、
956さんの友達のお子さんのように「また来てね〜」って
言い出しそう。
っていうか、0歳児がそれだけの期間パパと離れて暮らして、
果たして「お父さん」と認識できるのか不安です。
958可愛い奥様:2005/07/10(日) 01:00:24 ID:miJTvfJx
>>957
子供に毎日パパの写真を見せながら
パパの話をするとバッチリ覚えるみたいですよ。

パパの写真を飾ってお子さんと毎日おはようと言ったりも良いみたい。
959可愛い奥様:2005/07/11(月) 12:20:47 ID:hlfVk8wt
>>957
結構大変な時に単身赴任なんですね。
会社側も酷ですよね。娘さん未だ小さいのに…
うーん、私にはなんとも言えないけど頑張ってください(´・ω・`)
960かわいい奥様:2005/07/11(月) 14:41:20 ID:YQox5xjd
みなさま大変ですね。あったな昔なんて思いながら読みました。
同じような状況で出産→単身赴任→出産→第二子三歳の時 単身赴任終了→
だが相変わらず深夜帰り→休日出勤なんてのが続き ある日ぱっきりと自分のペースで
生きるのがお互いのためと思い実行。いまではストレスもなく平和です。
相手のために我慢していると思ったらそのこと自体をやめたほうがいいよ。
だって相手だってあなたとの家庭のために我慢して働いているんだから。
帰ってきて相手に不満を言うよりいない時に好きなことをして心のバランスを
保ってほしいよ。あなたの幸せが相手の幸せなんだから。
今ではダンナが休日にごはん作ってくれるようになりました。
先日20周年を迎えました。
961可愛い奥様:2005/07/11(月) 19:53:34 ID:aZBvHbGe
957です。

>>958
やっぱり写真刷り込み作戦しか無いですかね。

>>959
ず〜っと子供が出来ないまま夫婦で海外駐在に出ていました。
一昨年帰国した際に、次の駐在は子供が出来るまで待ってくれと
上司にお願いしておいたのですが、まさか生まれた途端に
本当にこんな話が来るとは。
本当に酷な会社です。
まあ、養ってもらってるので文句は言えませんが。
962可愛い奥様:2005/07/11(月) 20:32:13 ID:I1L0ciK9
>961
会社は待っていてくれたともいえますね>生まれた途端
963可愛い奥様:2005/07/11(月) 21:13:30 ID:lnLiSrrF
うちも赤時代は大変だった>パパの認識
写真作戦もやったし、とにかく朝の出勤前の一分でも抱っこさせてた。
でも抱っこされながらも不思議そう〜〜な表情でパパの顔を覗きこんでいた。
しゃべるようになったらうちは「今度いつ会えるの〜?」と無邪気に言ってたw

>>957 治安の悪い国じゃ心配ですね。駐在期間は長いのですか?
964可愛い奥様:2005/07/13(水) 09:57:17 ID:xPKZGrjn
>>963
957です。
駐在期間は一応2年。でも前任者も、そのまた前任者も
どうしても後任が見つからないという事で、3,4年になってる様子。
幼稚園までには帰ってくると言ってますが、どうなることやら。

で、突然ですが、会社に労働基準局の調査が入ったらしく、
今週から11時以降の時間外労働が禁止になった模様。
でもそれだとどうしても仕事がまわらないそうで、
(相手が時差がある国だから余計)月曜日から始発で会社に
行くようになりました。
朝4時起き、朝食イラネと言われて、私も主人を起こすだけ起こしたら
ベッドの中でいってらっしゃ〜いしてます。自分は6時起き。

そして主人の帰りはというと、9時半頃に帰ってくるようになりました。
夕飯の支度、凄く新鮮です!
だからここのスレとは本当はおさらば・・・。
いつまでこの状態が続くのか興味深いところですが、
しばらくここはROMに専念します。
皆様も、労働基準局にチクリ、お薦めです。
(今回は別に私がチクッた訳じゃないけど)
965可愛い奥様:2005/07/13(水) 11:00:58 ID:aQdor9dj
>>964
9時半!良かったね〜。

労基への密告は何度か話題になった気がするけど、実際はチクった人がバレるんじゃ
なかったかなあ。
957タンの旦那さん会社みたいに上手くいくならいいんだけどね。
うちは残業手当が一切出ないので、せめて出してくれれば・・・と思うんだけど。
徹夜して着替えに戻っただけなんて日もあるし、全部とは言わないからせめて○時まで、とかでも
いいんだけどな。タダ働きなんて空しい。
966可愛い奥様:2005/07/13(水) 13:26:06 ID:vtF4vr+s
帰宅9時半は嬉しいけど朝4時起きは大変だねー。
967可愛い奥様:2005/07/13(水) 17:37:36 ID:L4kyjDnC
大変かもしれないけどそれでもいい。
そのほうが今より幸せな時間が増えるんだもんね orz
968可愛い奥様:2005/07/14(木) 00:53:41 ID:bxeOi8Y4
連絡もこないし、もう寝るぽ
ったくよー
969可愛い奥様:2005/07/14(木) 02:20:42 ID:nJ+/CzkJ
三連休中日から3泊4日の出張だって。仕方ないから予定入れまくったよ。
サークルOB会、離婚した友Aとランチ、友Bの赤さんとご対面、あとは実家も行くかー。
970可愛い奥様:2005/07/15(金) 00:42:58 ID:WFVYUyss
1時をめどに帰る、と電話があったけど、
そう言って1時に帰って来た事ないんだよなー。
遅くなるならなるでまた電話ホスィ…。


ところで次スレは>>980くらいでいいすか?
971可愛い奥様:2005/07/15(金) 01:20:21 ID:KFpwvRlf
今日は3時か4時帰宅だと聞いてるのでまだまだ余裕でマターリしてます。
給料日直前なのでごはんも焼くだけみたいなものにしておいたからラク。
あとは私が眠くならないようにするだけだ。
きのうはお昼出勤だったのに起きられなかった。
もう連続して朝(昼)ごはん作ってあげたいのに起きられない日々が・・・。
ダンナ本当にごめんよ(つД`)・。゜
朝6時起床のきのうはいっそのことその時間まで起きててやろうと思って張り切ってたけど
途中で爆睡してしまった。いつもは明け方まで目が冴えてるのになんでだったんだろう?
まあ、ダンナ帰ってくるまでコーヒー飲んで待ってるとしよう。
972可愛い奥様:2005/07/15(金) 01:54:18 ID:KAHYrE6e
>>970
このスピードだったらそれくらいで充分間に合いそうだすね
973可愛い奥様:2005/07/15(金) 11:14:33 ID:h2aUM85W
皆さんはご主人を待っている間、何をしてますか?
私は出不精なのでほとんど家にいますが最近マンネリになってきています。
2ちゃんとビデオ鑑賞ぐらいしか今はやっていないのですが家でできる趣味があればいいなと思っています。
編み物も苦手だし不器用なので手芸系は全滅です・・・。
何かないかなぁ。
974可愛い奥様:2005/07/15(金) 14:40:23 ID:Iacka2OC
私は習い事もしてますが
家にいる時はたいてい料理をしています。
こんなものまで自家製なのってぐらいいろんなものを作っています。
楽しいですよ。
975可愛い奥様:2005/07/15(金) 15:23:01 ID:H0SRDFBH
>>973
パンづくりとかお菓子づくりとかどうかな。
お菓子だと余っちゃって食べ過ぎて太るからパンの方がいいかも。
パンは結構楽しいよー。
976可愛い奥様:2005/07/15(金) 20:55:29 ID:IxQGohhU
>>973
私、パン作りやってます。
ちょっとストレス解消のためなら、手ごねをお薦めします。
私が習ったパン教室、これでもかってくらいに生地を
調理台にたたきつけるのですが、これが結構良い!
むしゃくしゃした時など、ブツブツ文句垂れながらやってます。
時には叩きつけるタイミングにあわせて、声が大きくなってるかもだけど。
焼きあがって良い香りがしてくる頃には、
割と気分すっきりですわよ。
977可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:02:56 ID:7f5eon0y
明日からの3連休=仕事だってよー。
さっきメールで知らされて力抜けたw
>969さんみたいに自分の予定入れておくんだった・・・。
ダンナが休みの日は家にいてあげないと、と予定を空けておいたのが裏目に。
978可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:23:04 ID:J9KQIAyR
3連休か・・・連休なんてコトバもう忘れてしまったよ。
人の休みに書き入れ時だから連休って聞くだけでイライラしてくる。
そのくせどっかで代休取れるわけでもなしだし・。(つД`)・。゜
今年の結婚記念日は土曜日だけどダンナは何とか休みにするつもり。
私はその前後の日でお祝いする風にしたらいいよ無理するなとは言ってるけど
期待してるような、ダメに決まってると思ってるような・・・。
979可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:24:16 ID:jrLjpcLb
連休なんだ、世間では。
知らなかったヨ、ヨヨ。
980可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:36:26 ID:7f5eon0y
>>978>期待してるような、ダメに決まってると思ってるような・・・。

それ解るよ。
私は先日の誕生日が同じ状況でやっぱりダメだった。
しかもダンナは当日忘れていた。
先月末には「休むようにするよ」とまで言ってくれていたのに、それから10日足らずで記憶から消し去っているなんてある意味スゴイ?

結婚記念日、休めるといいですね。・・・おっと、あまり煽っちゃいけませんわね。
お互い過度な期待は慎んだ方が精神的にラクですものね。
981可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:39:17 ID:7f5eon0y
あぁ、>980踏んでしまいました。
スレ立て未経験なものでどなたかお願いします。スマソ。
982可愛い奥様:2005/07/15(金) 23:25:16 ID:vbsF2NZi
こないだのガセビアの「うそつき」、見てて涙がでそうになった。
何度か「今日は早め」という言葉を信じて晩御飯を待って、結局深夜ということが
あるから。でもたまきと違って怒りモードの「うそつき!!!」発言しかできない。
983可愛い奥様:2005/07/16(土) 00:02:38 ID:dCwjDE27
>>981
試してきますー
984可愛い奥様:2005/07/16(土) 00:03:14 ID:Iacka2OC
まだ帰ってこない。
帰ってくる気配すら感じられない。
ごはん支度は万端なのに。
985可愛い奥様:2005/07/16(土) 00:08:16 ID:dCwjDE27
立ててきました。

つ 【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様 4【飯支度】
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121439972/
986可愛い奥様:2005/07/16(土) 00:37:01 ID:VzV/xDDD
>>985
乙です。

今夜は飲みに行っていないんで、こんな時間まで掃除しちゃった。
夕方は涼しくなってから洗車もしたし、家も車もピカピカ。
たぶん迎えに行かないといけないから、私も風呂入ってピカピカになってこよ。

>>984
まだ帰ってこない?食べないで待ってるの?
987可愛い奥様:2005/07/16(土) 02:19:12 ID:deBv9VFs
1時くらいに帰ってくるってきのう言ってたのにメールがまだこない orz
珍しくまともな時間に眠いっていうのにダンナの帰宅を気にして寝られない。
ごはんだって帰るメールがきたら最後の仕上げするしなぁ・・・。
これじゃまた朝寝夕起きが当たり前になってしまうよ〜。
988可愛い奥様:2005/07/16(土) 07:45:24 ID:s78H8Tc2
昨日ドラマで労働Gメンやってたね
過労死、人ごとじゃないわって見てた。
今のウチにとっては12時でも早い方…

ちづるタンみたいな人が旦那の会社に検査に入ってくれればいいのに(´・ω・`)
今日も2時に帰ってきて、6時前には出て行きました
そんな時間だったんで一度寝ちゃうと朝起きれない自信があったので
ずっと起きてます。眠いzzz
989可愛い奥様:2005/07/16(土) 07:51:29 ID:pJkWsrHS
ume
990可愛い奥様:2005/07/16(土) 07:52:41 ID:pJkWsrHS
ume
991可愛い奥様:2005/07/16(土) 07:53:15 ID:pJkWsrHS
ume
992可愛い奥様:2005/07/16(土) 07:53:37 ID:pJkWsrHS
ume
993可愛い奥様:2005/07/16(土) 07:54:16 ID:pJkWsrHS
ume
994可愛い奥様:2005/07/16(土) 11:05:38 ID:WYCF0iJY
995可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:20:58 ID:TCnElo1D
(((c( ^ω^)っブーン
996可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:21:24 ID:TCnElo1D
(((c( ^ω^)っブーン
997可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:21:45 ID:TCnElo1D
(((c( ^ω^)っブーン
998可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:22:06 ID:TCnElo1D
(((c( ^ω^)っブーン
999可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:22:40 ID:TCnElo1D
(((c( ^ω^)っブーン
1000可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:23:01 ID:TCnElo1D
(((c( ^ω^)っブーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。