【co-op】生協に加入している奥様【14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
引き続きマターリと生協についてお話しましょう。
※生協と言っても沢山あるので《貴方の利用している生協名》を
 できるだけ記入していただけるとありがたいです。
尚、生協=強酸と思う方もいらっしゃいますが、色々な経営母体もありますので悪しからず。
各自で判断して下さい。
前スレ
【co-op】生協に加入している奥様【13】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1114047606/
参考サイト
貴方の街の最寄の生協を探せ!全国生協マップ
ttp://www.co-op.or.jp/jccu/hiroba/member_map.htm
その他関連スレは>>2以降

2可愛い奥様:2005/06/22(水) 17:44:57 ID:CVlLBLEU
関連スレ
【通販・買い物】CO-OP 生協 コープ 生活協同組合7 CO-OP
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1095763358/
【通販・買い物】 生活クラブ連合会2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1099922707/
【食べ物】生協の食べ物★5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1079791830/
【お菓子】生協のお菓子
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1043533294/
【育児】生協のよいところ・悪いところ Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107731009/
【化粧】【今度は】生協(コープ)化粧品総合スレ【落ちるな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1095724293/
【共産党】 生協は「アカ」?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1004874915/



3可愛い奥様:2005/06/22(水) 17:50:06 ID:okB61n5l
乙カレー!ありがd!これでホッと、ロールキャベ煮込んできます。
4可愛い奥様:2005/06/22(水) 19:45:43 ID:HhQVoOg9
スレ立てお疲れ様です。

うちもパルですが、毎回カタログ、個別配達料で200円。
安いとは思うけど、毎月毎月800円。
うちは小さい子もいるし免許持ってないので助かっては
いますが、皆さんはどうですか?フル活用してます?
あと、同じ生協だとやっぱりだんだん飽きてきますよね〜・・。
5可愛い奥様:2005/06/22(水) 19:54:30 ID:CxhT2VEO
いきなりネガティヴな話題乙
6可愛い奥様:2005/06/22(水) 19:58:41 ID:9SEumrYR
>>1
乙。
ところで、6月4回で買った
糠漬パック
分量の湯冷まし足しても
なんだかこなっぽいけど、
こんなものかな?
7可愛い奥様:2005/06/22(水) 20:07:59 ID:Amzl1wcP
>>4
前は共同購入で配達料タダ(おまけにグループポイントとかいうポイントまでついてた)
けど、仕分けのとき班のママたちと井戸端したり、買った物をチェックされるのが
苦痛で個配にした。特にネット限定商品を買うとチェック入って嫌だった・・・ネット使えるの、
私だけだったみたいで。

もう、共同購入には戻れない。800円であのストレスから解放されるなら安い安い。
8可愛い奥様:2005/06/22(水) 20:37:37 ID:zYBE+HLY
>>6
しばらく捨て野菜漬けるやつだよね?
付けてるうちに良くなってきたよ。
9可愛い奥様:2005/06/22(水) 21:35:22 ID:y/qWa8hg
ここで前から評判の早採れ糸もずく、これかーと思って注文した。
さっき食べた。ウマーと思ってよく見たら
早採れ「太」もずくだった orz
糸もずくはもっとウマーなのかな。太もずくも充分ウマーだったよ。
10可愛い奥様:2005/06/22(水) 22:10:47 ID:9SEumrYR
>>8
ありがとうございます。
よくなってくれるといいなあ。
11可愛い奥様:2005/06/22(水) 23:14:13 ID:XqSUSR6n
大山牧場アイスクリーム(ブルーベリー)@248円
美味しかった。
製造元のHPみたら宅配料込みだからかかなりいいお値段で
とてもお取り寄せする気にならない・・・
次出る日はあるのかなぁ。
12可愛い奥様:2005/06/23(木) 09:54:43 ID:y2aO6uXT
>>4
うちもパルの個配です。
私も以前>>5のように共同購入してたけど、毎週井戸端会議に費やす時間が惜しくて
引越しを機に個配に変えたらラクでいい〜。一回200円なんて安いもんでした。
住宅街に住んでますが、パルやコープ系に関わらずほとんど皆個配みたいですよ。
別に近所の仲が悪いなんて事はないんですけどね。

パル始めて2年半だけど、飽きてないですよん。
13可愛い奥様:2005/06/23(木) 10:29:13 ID:0A1wg/W8
地方限定の話でゴメンナサイ

コープさっぽろのストーブ分解掃除を利用された方います?
今年初めてお願いしようかと思ってます
よろしければ評判などお聞かせ下さい
14可愛い奥様:2005/06/23(木) 11:14:23 ID:mrVdjXhF
月に一回入る、パルの機関紙(わいわい)見ると、
全組合員数の中で、個配が7割、共同購入が3割で個配率が高いね。
時代の流れだねー。親も生協やってたけど、班で1冊のみのカタログを回して注文、
個配なんてなかったもんな。
15可愛い奥様:2005/06/23(木) 12:03:55 ID:G4GSvEtH
前スレ993タン、詳しい説明トンクスです。
あってはいけない事だとは思うけど
そんな事で強制わいせつ致傷でタイーホ&解雇?って
ちょっとカワイソスな感じもしますね。
16可愛い奥様:2005/06/23(木) 14:05:04 ID:0LJcQdTh
パルの国産バレンシアオレンジ。

先週「今季初登場!」で今週「今季最終!」w
オレンジピールせっせと作ろー。
17可愛い奥様:2005/06/23(木) 16:38:32 ID:lj6zChhu
散々既出だけど、パルシステムで先週届いたコープ印のホットケーキミックスうまー!!!
子供と2人でぺろりと一パック食べてしもーた。ほんのおやつのつもりだったのにやられた〜。
18可愛い奥様:2005/06/23(木) 19:00:35 ID:ybtsyuMl
>>9
ドッチも旨いと思う。私は太モズク派かな。
三杯酢が薬臭くなくていいよね。。
19可愛い奥様:2005/06/24(金) 00:20:15 ID:QqOgTz88
生協のさばみりん干しの色が白かった。
いつもスーパーで買ってたのが、赤い物だったので驚いた。
ほんとは白い物だったのねん。
生協始めてそろそろ一ヶ月、まだまだ珍しい物が多く、買い物熱は冷めない。
あぁ、お財布がやばいですわ。
20可愛い奥様:2005/06/24(金) 01:11:04 ID:hcH4ABwm
>>18
間違って太もずく注文してた奥です。
来週こそ糸もずく食べられます。
よくよく見たので今度こそ糸もずく!

間違ったり、オイシイ物リピしてたりすると我が家も財布ヤバイですが
パル@マイキッチンのおしゃべりジャーナルに
月平均四万にもなるし、大家族の皆さんどうしてんの?って投書。
おお、うちは大家族でもないのに(幼児一人乳児一人夫婦の四人)
四万超えてるよ、ヤバイのかねとちょっと焦った。
乳児がウルサイので、なるべく早く出来る焼くだけ揚げるだけ系が
多いせいだと自覚はあるんだけど。
21可愛い奥様:2005/06/24(金) 10:05:59 ID:/12RMyqj
>>20
大丈夫だよ。ヤバくない。
うちなんて夫婦ふたりと4才児ひとりで8〜10マンだよ・・・
パル・kinariでつ。
22可愛い奥様:2005/06/24(金) 10:07:36 ID:HjXQ0Ea3
>>20
自分かと思った<家族構成
普通に欲しいもの買ってたら6万とか逝っちゃうっすOTL
今では1回全部で7000円と決めております

パル@ヤムヤムなんだけど、そろそろマイキチンにすべきか悩んでます。
23可愛い奥様:2005/06/24(金) 11:01:51 ID:bDh1dLw3
>>20>>21>>22、ウ、ウラヤマスイ。。。(ノД`)・゜・ 

うちは、夫婦二人で、出来るだけ月1〜1.5万までに押さえてる。
だって、手鳥が、手鳥があぁぁぁぁ!!!

最近のマイブームは、アボガド。
熱々ごはんにのっけて、わさび醤油をかけて
もみのりふって、アボガド丼。一個128円程度で、ウマー。
あと、ぱくぱくさんま。困った時の一品でつ。

今冷凍庫に三田屋のローストビーフが眠ってまつ。
スライス新タマと食べるの楽しみ〜〜〜。
24可愛い奥様:2005/06/24(金) 11:11:50 ID:vLhXLKKc
>>23
アボカドご飯は、それにツナとマヨを入れるともっとおいしいですよ。
カロリー高くなりますがね。

うちは子梨、夫と二人暮らしで、月5〜6万です。
どう頑張っても目標額(1回、5〜6千円)でストップすることができましぇん。
毎月禿しく予算オーバーです。ぱくぱくさんま、見てみよう。
今夜はダンナがいないので、1人で生協のいくら丼を食べます。
ハメをはずして、1人で2人前使わせて頂きます。おいしいかな〜?
25可愛い奥様:2005/06/24(金) 11:21:42 ID:FwicPatb
ぱくぱくさんま、焼くのは簡単だしご飯も進むし(・∀・)イイ!!
26可愛い奥様:2005/06/24(金) 13:13:25 ID:w/lRDjlj
私もぱくぱくさんま大好き。ぱくぱくほっけとか姉妹もいるよね(w
私は1回5000円前後にして月2万〜2万5千円くらいです。
でもそれでも多いかもしれない・・。食べ切れてない冷凍のお肉とか
冷蔵庫に眠ってる。でも生協にする前は買い物が下手でスーパーで
買い物するのが凄く苦手だった。だからまともな食事してなかったと思う
でも生協にして、家でじっくり計画的に買い物するようになってから
きちんと栄養を考えた食事を作れるようになった。だから私にとったら
月800円の利用料も惜しくない。歯ブラシとかティッシュペーパーはまとめて
買うとお得だし重いものも生協で買えば持ってきてくれるから楽。
でも姑からは「坂の下にコープのスーパーがあるのに・・」と思われてるみたい。
ええじゃないかええじゃないか。
27可愛い奥様:2005/06/24(金) 13:14:22 ID:w/lRDjlj
あ、夫婦2人でその金額です。もう一人増えてもしれてるだろうな・・。
もうちょっと奮発した方がいいかな(w
28可愛い奥様:2005/06/24(金) 14:35:36 ID:y4GzqkoP
おぉ、ぱくぱくさんまムニエルファンの奥様が!
今月から生協スタートしたばかりの、ビギナー奥です@コープしが
初めての回に注文して、主人に大好評だったぱくぱくさんま、
今回のカタログに載ってました。注文だ注文だ♪
他、ウィンナーとチキン南蛮もウマーですね。

我が家は主人+赤5ヶ月の3人ですが、月3万は行きそうです。
他、卵や牛乳、野菜などはスーパーで買い足してるので、食費は軽く5万は超えます。
家計簿スレなどでは叩かれそうだけどw
主人は昼食を食べに帰って来てるので、まぁいいかな?(チラ裏スマソ)
でも、お肉やお魚は生協のお徳用パックが大活躍だし(でも食べきれてないものが冷凍庫にたくさん…)、
>>20さんの仰るように赤子がいると「煮るだけ焼くだけ温めるだけ」系は助かりますよね。
29可愛い奥様:2005/06/24(金) 15:12:18 ID:HjXQ0Ea3
離乳食に冷凍のシラスかなり重宝したけど、2袋になっちゃったんだよねーOTL
また下の子離乳食始まるからたのもうと思うけど、以前のようにがんがんたのむ気にはなれない・・・
30可愛い奥様:2005/06/24(金) 15:32:22 ID:r+/Dr61v
うちも夫婦二人で3万5千〜4万。
家計簿スレの食費が信じられないっす。
31可愛い奥様:2005/06/24(金) 15:59:48 ID:u43WG7dj
>>30
家計簿スレってどの板にあるの?鬼女板じゃ見当たらないけど。
そこでは食費はいくらぐらいなのですか?簡単に教えてくれるとありがたい。
教えてチャソでスマソです。
32可愛い奥様:2005/06/24(金) 16:34:40 ID:I7Bt73jU
>>31
30さんじゃないけど、家庭板です。
夫婦二人のうちも食費は4万くらいになっちゃうなあ。
33可愛い奥様:2005/06/24(金) 16:35:30 ID:C5xxWNnK
前スレで、東都生協のところてんがネット表示額0円だったから、頼んでやったワクワク
とカキコした者ですが、タダのところてんは来なくて、欠品ですた・・・
理由は注文殺到で製造不可能だと。それはネットで0円だったから殺到したんじゃ?
こういう、生協側のミスでメーカーに迷惑かけた場合ってどう責任とるのかしらん。
3428:2005/06/24(金) 16:41:34 ID:y4GzqkoP
>>31さん
>>30さんじゃなくてごめんなさい。家計簿スレは、これです。

$$$私の家計簿ヲチしてください13冊目$$$ (家庭板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1118840470/l50

食費は・・・まぁ、見てきてください。
実は私も家計簿スレの住人ですが、自分の家計簿は晒せましぇん。w

ちなみに↓も紹介しておきます。

★★★★ 家  計  簿 ★★★★ (鬼女板)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1096957699/l50
35可愛い奥様:2005/06/24(金) 17:00:51 ID:3VCpfxI2
私は、夫婦と二歳の息子(三人ともよく食べる)で食費月8万〜10万です。
>>21タソと一緒ですね。
エンゲル係数高すぎかも知れない。

でも、月1〜2万で抑えるなんて多分、いや絶対出来そうにないっす。
ダメ&ダラ奥なもんで。

スレ違いスマソ。
ちなみにハイコープですが、月平均雑貨含んで4万くらい頼んでます。

36可愛い奥様:2005/06/24(金) 17:04:33 ID:67NG3vGK
>>33
ところてん、0円だったてのもあるだろうけど
家はパルなんだけど今回「あるある大辞典で取り上げられたため注文殺到で遅配」って
書いてあった。笑った。
37可愛い奥様:2005/06/24(金) 17:04:50 ID:yg5R4Xgp
>>33
正直、あるある効果の方じゃないかと思う。
寒天だのところてんだの…
38可愛い奥様:2005/06/24(金) 17:14:27 ID:ByOC9d9d
>>33
気持ちはわかるがそれはあきらめろ
39可愛い奥様:2005/06/24(金) 17:28:30 ID:PJUtno8L
>>33
ごねろ!ごねるんだ!!ごねまくれっ!!!
40可愛い奥様:2005/06/24(金) 18:52:54 ID:KM5uqcfP
いや、33はメーカー側への補償の話をしてるんでは。
41可愛い奥様:2005/06/24(金) 20:39:26 ID:C5xxWNnK
ところてん奥だす。
別にタダに汁!とごねたいわけじゃなくて、どうなるのかなーと興味本位で注文しただけで。
>>40さんの言う通り、もし生協の表示ミスで出荷できなかったんだったら、どうメーカーに
詫びを入れるのか、と思ったのです。

でも、TVで紹介されたときに、たまたま安くなってたからきっと注文殺到だったんだね。
TVの威力ってすごいですね。
42可愛い奥様:2005/06/24(金) 20:58:53 ID:05iByw3F
TVのチカラ
43可愛い奥様:2005/06/24(金) 21:36:37 ID:/Tp8bOU1
>>32たん>>34たん
あんがとー!家庭板の方は殺伐としていて怖かったです。
私も自分の家計簿を晒す勇気ないわ。
鬼女板のほうは、マターリしていていいですね。
家計簿スレって所では、生協でばんばん買いまくりの私は
禿しく叩かれそうだ。注文の日までには、欲しい物を少しは減らさないと。
現在、欲望のままにカタログに丸がたくさんついてます。
44可愛い奥様:2005/06/24(金) 21:38:37 ID:JMlOLwyo
引っ越した地域で初めて生協に加入してみた。
注文書をとりにくるの、何時かわからないけど15時までには、と
説明の時言われたので待っていたけれど、16時になっても来ない。
それで、注文書に
「ご苦労様です、来週からは何時頃いらっしゃいますか?」と
メモをつけて出しておいたけど、
新しいカタログと一緒にそのメモも入ってただけで返事なし。
こういうのって、配送センターに電話して確認してもいいのかしら。
うるさいおばさんって思われたのかなぁ。
でも、時間わからないと困るんだけど・・・
45可愛い奥様:2005/06/24(金) 21:52:02 ID:/Tp8bOU1
>>44
電話で聞いてみてもいいと思うよ。
うるさいなんて思われないと思う。
うちの場合、私が家にいてもいなくても、ポストに差し込んでおく。
そうすると、黙って持って行ってくれる。
新しいカタログと一緒に、そのメモが入ってたって、嫌だね。
感じ悪いね。その辺の経緯も配送センターに言っていいんじゃない?
46可愛い奥様:2005/06/24(金) 23:09:40 ID:8opOOdBW
来週のインターネット限定商品
【冷凍】丸ごと栗が入った今川焼 5個 375g
417円→302円

普通の今川焼がインターネット限定で半額で出たときに
かって美味しかったので今回も期待してます。
何個出るかな〜?

【冷凍】シーフード串揚げバラエティセット 24本580g
1,344円→911円

量が多いから外したときに残りの処分に困りそう。
頼んだことあるかたいますか?
47可愛い奥様:2005/06/24(金) 23:56:37 ID:cMIQYkXr
ウチは夫婦二人で、7〜8万の食費だったんですが(出勤時の昼食は除く)、
1歳児が増えたにもかかわらず、食費は半減近くなりました!
ついついいろんな物を買ってしまい、それを消費しないと次回の収納に困るので、
疲れててもデリバリーに頼ったりしなくなったことが大きいです。
でもそれよりももっと大きいのは…夫婦不仲になったことかも。
美味しい物を2人で楽しんで食べる機械がなくなったからかな。
だから先が見えないのに予約米なんか注文できなくて、断っちゃったよ。
48可愛い奥様:2005/06/25(土) 00:22:39 ID:m6dkOHBb
なのはな生協の奥様、今週の豆乳っ子は買いですわよ!
コンソメ味のスナック菓子なんだけど、久々のヒットです。
49可愛い奥様:2005/06/25(土) 00:29:02 ID:hLjKiPM/
えびえびカツが、ありえないくらいうまかった件について
50可愛い奥様:2005/06/25(土) 00:59:26 ID:rJXJm1Mx
>>44
レスありがとう、45です。
電話して、配達の人にそれが伝わって何だか気まずくなったり
しないのか、等考えてしまうのですが・・・
したほうがいいですよね。
何だか最初から嫌な感じ。
わたしも早くコレがおいしいと書き込みたい。
51可愛い奥様:2005/06/25(土) 01:10:58 ID:sY5r60PS
前スレ最後の方でサラダ牛蒡について書いた者です。
今日切ってみてかじって見ましたが甘いけどなんか
不安なんで(自分の中では生の牛蒡は受け付けなくて)
さっと湯通しして食べました。そしたら普通の牛蒡でした。
52可愛い奥様:2005/06/25(土) 08:47:05 ID:IRwS0vDq
>>49
えびえびカツってパルの

まるごとえびカツレツ 5個300g 399円

ですか?
53可愛い奥様:2005/06/25(土) 09:44:48 ID:20cqbIpP
値段はともかく、gまで把握しててすごいね。
54可愛い奥様:2005/06/25(土) 09:47:57 ID:HRhsG9sN
ヤバスギ

【中国】3歳の幼女に生理が…。中国で相次ぐ「早熟症」。原因は食品か [06/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119617917/
55可愛い奥様:2005/06/25(土) 10:03:34 ID:phUZQXfZ
もともとあまり頼まないんだけど、(共同購入なので、1ヶ月に一度
頼む程度)初めて電話が来た。今日注文書を回収できなかったのですが・・
って感じで。
そのときは忙しい時間帯だったので、来週は在宅していないので
頼みません、すみません!って言って電話を切ったんだけど、
後から考えてみると
これは頼んで欲しいって事なのかな。それとも頼まないときも
注文書を出して欲しいって言いたいのかな。
買うときはインターネット注文なので、ほとんど今まで
注文書を出したことが無い・・・
一応注文書は回収していると最初のパンフに書いてあったけど、
最初の営業の人は、出さなくていいし、そちらで捨てていただいても
いいですよ!なんて言っていたので。新しい営業の人には
会ったことが無いので、違うのかな。最近担当さんが変わったらしい
ことは聞いたんだけど。
56可愛い奥様:2005/06/25(土) 10:17:00 ID:DuetwbT4
うちのとこは、注文表を連続して何回か出さないと、
自動的にカタログとか持ってこなくなるって言ってた。
57可愛い奥様:2005/06/25(土) 10:50:10 ID:BDPx+b+F
共同購入で、2,3回用紙を出し忘れたら
時間外(夜)にトラックがやってきて
おっちゃんに
「もやしでも何でもいいから、注文してください」
って懇願された。
ノルマとかあるんだな。。。

58可愛い奥様:2005/06/25(土) 11:51:37 ID:hLjKiPM/
えびえびは、コープ東京のですよーそのまんま「えびえびカツ」だよ。
中に大きな海老がたくさんごろごろ入っててカンゲキしたよ。
59可愛い奥様:2005/06/25(土) 13:24:47 ID:mskEz1cx
>>55
担当が替わったんなら引き継ぎされてないか、新しい人がちゃんと
チェックしてないだけじゃないかなー
多分注文書が来ていないから出し忘れ確認の為の電話だと思う。
もし又同じ様な電話来ちゃったら「以前から毎回ネット注文なので
注文書出してないんです」と言っちゃえ。

>>57
大変なんだな…(´Д`;)
60可愛い奥様:2005/06/25(土) 14:13:50 ID:IRwS0vDq
>>58
ありがとうございました。
パルにも出るかなぁ・・・

>>53
インターネット注文をしているので、それからのコピペです。
たまたま次回の配送でまるごとえびカツレツを頼んでたので
これだったら嬉しいなぁと思ったのでした。
61可愛い奥様:2005/06/25(土) 17:44:47 ID:RENXaeX3
インターネット注文している人の方が多いですか?

昨日配達し忘れたらしく(私も気づかなかった)ポストに長ネギだけ
突っ込んであって恥ずかしかった。
62可愛い奥様:2005/06/25(土) 18:13:29 ID:4F5os16H
>>61 ポストに長ネギ
ワラタ。
63可愛い奥様:2005/06/26(日) 01:13:50 ID:CDFiGXzK
パルのやむやむです。かつおのたたきの冷凍ブロックの賞味期限が
一ヶ月も前に切れている・・・・
お料理上手な方、もし知っていらしたらこれの上手い調理方法を
教えてください〜!宜しくお願いします!

しょうゆにつけてからあげにしたらぱさぱさになるかな?
64可愛い奥様:2005/06/26(日) 01:42:25 ID:CMAUQUgG
>>61
夜中なのに声出してワロタ
何で玄関前に置かなかったんだろう?
65可愛い奥様:2005/06/26(日) 02:11:10 ID:DF1kvAKn
>>63
え、賞味期限切れてるのを食べようっていうの?
やめたほうがいいんじゃないかな。
66可愛い奥様:2005/06/26(日) 02:24:00 ID:6cwpROE0
晩ごはん用に冷凍あさりを料理してから
賞味期限が1ヶ月も切れてることに気づいた。
結局食べちゃって4時間経過したけど、大丈夫なようだ。
67可愛い奥様:2005/06/26(日) 02:42:24 ID:CMAUQUgG
>>63
細かく切ってチャーハンの具にしちゃえば?
にんにく入れて、塩コショウして、最後に刻んだ大葉を乗せるとかどう?
火を通せば大丈夫だと思うよ。
68可愛い奥様:2005/06/26(日) 03:39:36 ID:ABQ/j/qm
生協の配達さんって、下請け業者ですよね?
トラックに運送屋さんの名前が書いてあったような。
前に「たばこ臭くてかなわん」って書いたんですが、
ここ2回、別の人が来てます。でも、やっぱりタバコ臭い。
おまけに新人(中年男性)さんなのか、商品の渡し方が
手際悪い。野菜の上に、重たいもん乗っけて、あーあって感じ。
研修はしてるんでしょうけど、普段、スーパーで買い物してたら、
柔らかいものの上に牛乳パック乗せないでしょ??
69可愛い奥様:2005/06/26(日) 05:38:33 ID:K8bbQ6oy
>>68
パルはほとんど下請けの業者だと2chの関連スレで
読んだことがあります。
コープ系が正規の職員・パート(下請けではない)だとか。
でもコープ系も最近では下請けの導入が始まっている
みたいですね。

うちはそのパートの女の人が配達に来てますが
>>68で書かれたようなことは同じ女性として嫌だと思うのか
細かい気遣いで渡してくれますね。
70可愛い奥様:2005/06/26(日) 07:46:19 ID:VVY/rl5T
店舗派です(家を購入したので引っ越し後、個配にしようと思っている)
夫が生協商品を馬鹿にするので、少しづつ洗脳中です。
ここで見かけたただの炭酸水が1本48円だったので試しに買ってみた。
梅サワーにして飲んだら、夫がまた買ってきてと言った。
昨日(毎週第4土曜は消費税5%還元デー)棚にあった13本全部買い占めてきました。
韓国風キムチスープ、こちらもパッケージを見て夫が食べたいと自らお湯を沸かし
おいしいおいしいと食べていた。
サバの味噌煮(冷凍)と若鶏やわらか唐揚げ(冷凍)お吸い物も購入(全て生協オリジナル)

こちらのスレとても参考になります。
71可愛い奥様:2005/06/26(日) 09:22:34 ID:EQrfFkau
>>70
ガンガレ!うちもダンナを調教しましたよw

店舗が近くてうらやましい・・・。
うちは近所に店舗がないので、パルの個配です。
不満はないけど、欲しい時にすぐお店で買えるのがうらやましいっす。
72可愛い奥様:2005/06/26(日) 11:29:25 ID:gAxIj65+
パルの晩柑、相変わらずジューシーで美味しかったよ。
キウイはまだ硬いので常温放置中・・・
赤肉(ホノカ)メロンは今夜食べます。楽しみ〜
チチャスのアロエ&グレープフルーツのヨーグルトも美味しかった。
全て一昨日の金曜日に届いたものでっす。
しかしこんなものばかり食べてる私っていったい・・・
だって暑いんだもん。
73可愛い奥様:2005/06/26(日) 11:34:31 ID:BXF55Jj+
>>71
ちょ、調教って・・・奥さんw

うちは最近「冷凍中華丼の具」と「冷凍かき揚げ」をリピート中。
冷凍ご飯か冷凍うどんがあればごはんが食べられる。
74可愛い奥様:2005/06/26(日) 13:27:23 ID:w8AidDDF
生協の焼きうどん(冷凍)は絶対に湯せんの方がいいね。
電子レンジでやると、かたくなった・・・orz
75可愛い奥様:2005/06/26(日) 13:53:10 ID:na5rhgmT
76可愛い奥様:2005/06/26(日) 14:27:40 ID:yrZVUA0K
ぱくぱくさんま買ったことないなー。
今度カタログに載ったら買おう。
77可愛い奥様:2005/06/26(日) 16:13:25 ID:KLO4b4nv
>>63
もう食べちゃったかな?

切り身にして、醤油と酒に漬けてからソテーして食べるのはどうですか。
ニンニクと玉葱をよくいためて油に香り付けして、それから切り身を入れます。
薄めの切り身にすればすぐに火が通ります。
ニンニク苦手なら生姜でも可。
78可愛い奥様:2005/06/26(日) 17:10:00 ID:o4W6W1nX
>74
書いてある時間より短くすると固くないよ。
短すぎると冷たいので注意。
79可愛い奥様:2005/06/27(月) 14:04:01 ID:R1OmgISN
今回の今川焼き、なくなるの早そうですよ。
480個しかないみたい。
80可愛い奥様:2005/06/27(月) 14:38:38 ID:TUBXN0Hd
もう160コ切りましたわよ、奥様。
ちなみに蜂蜜は美味しいのかしら?悩み中。
81可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:19:54 ID:smqDh+CM
今さっき見たらラスト90でしたわ奥様方。
82可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:34:31 ID:lLpPXPh0
今川焼き、今ポチってきたけど20を切ってたよ。
83可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:35:32 ID:xZ9uVHzH
>>75
>6月8日、当生協の元職員(6月22日付懲戒解雇処分)が強制わいせつ致傷の
>容疑で逮捕されました。
>このようなことはあってはならない行為であり、断じて許されるものではあ
>りません。当生協としても厳粛に受け止めておりますとともに、被害者の方
>には大変申し訳なく心よりお詫び申し上げます。

        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/


84可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:36:47 ID:xZ9uVHzH
↑東部生協でつ
85可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:46:16 ID:IWto3+rn
>>83
もう在庫0でした…。
86可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:46:27 ID:R1OmgISN
在庫0になったよはええ。
そんなに好きでもないのに2個買っちゃいましたエヘ。
87可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:59:12 ID:ZPXatvnf
>>83
前スレより

993 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2005/06/23(木) 02:39:39 ID:RoCgM/10
東都奥ですが、詳しい内容知ってます。
相手は組合員ではありません。
職員&パートとその友人で居酒屋で飲んでたそうです。
そして飲み足りなかったのか、職場であるセンターに戻って
飲み続けたらしい。

で、酔った職員がそのパートの友人を押し倒そうとして
その女性が転んでケガをしたので警察に届けたそうです。
勿論言語道断ですが、センターまで付いていって飲み続けた
女性もちょっとどうかと思いますね。
88可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:59:41 ID:cf/gfS6Y
メールきた時点で在庫0・・・
まだまだ修行がたりません。
89可愛い奥様:2005/06/27(月) 16:00:32 ID:6kUpkVb2
旦那は小学校の頃から近くにコープのスーパーがあり
コープ商品で育ったようなものなので、広告を渡すと
嬉しそうにあれ買おう、これ買おうと言ってる。
生協に加入して一番喜んでるのは旦那かも。
へんなオムライスみたいな形のメロンパンがお気に入りらしい。
値段が100円しない時があるから助かる(w
90可愛い奥様:2005/06/27(月) 20:34:13 ID:ItplHv16
薄一郎牛の牛肉ハンバーグも残りわずかになりました。
91可愛い奥様:2005/06/27(月) 21:26:29 ID:xFW45NTq
>>88
そうそう、変な形のメロンパン!!コープ神戸が、発祥らしいです。
中にクリームが入ってるやつでしょ?
私は「なんじゃこれ?!」って思う味なのですが
うちの旦那さんも何故か好きなんだよなぁ。

私のお気に入りも、ぱくぱくさんま!!
何気に美味しいし値段も安いし、いいですよーん。

あとは、豚味噌漬け焼き(?こんな名前だったような・・・)
これまたゴハンが進んで、ウマー。
9291:2005/06/27(月) 21:28:45 ID:xFW45NTq
アンカーつけ間違えますた。スマソ・・・。
メロンパンは、>>89タンでしたね。
93可愛い奥様:2005/06/28(火) 12:08:03 ID:sUmzTl38
3個100円のプリンが好きです・・・
94sage:2005/06/28(火) 12:50:49 ID:2L0gX68k
うーショック。
前回マミーポコのM頼んだのに、来たのはL。
確認したら私が注文番号間違ったみたい。鬱。
「いつかはLになりますからー」と言って引き取ったけど、まだ7.5キロのうちの子。
いつ9キロ越えるんだろ。
もともと布おむつがメインだし。あー、激しく後悔中。。。場所とるし、M買いに行かなきゃなんないし。
ところで前回のForBaby&Kidsのカタログ持ってる方いらしたらマミーポコ(テープ)Mの番号教えてください。
どの数字間違ったんだろ。もう持ってかれてカタログないんだよね。。。
95可愛い奥様:2005/06/28(火) 12:58:57 ID:Fz87uLKX
ぱくぱくさんまみりん干しというやつですか?
96可愛い奥様:2005/06/28(火) 14:29:26 ID:IZKZOmrX
<<94 先日私は逆に小さいSサイズを頼んだので、引き取って貰いました。
   その後シクシクしながら、ダイエーに・・・(特売してた)
   生協違うので役たたずでごめんなさい。
97可愛い奥様:2005/06/28(火) 14:51:08 ID:ry6KBknd
>>88って、上のほうでいつも月曜日の15時過ぎに
パルからメールが届くorz、って書いてた人?

ならメール来る前、14時にログインして自分でホスィ物探せばいいんでわ。
98可愛い奥様:2005/06/28(火) 16:14:40 ID:tQnSv+/b
ペットシーツ50枚ワイドが来たんですけど、
市販で買ったやつより半分の大きさ・・・・・
ちゃんと使えるんだろか・・・
99可愛い奥様:2005/06/28(火) 17:08:19 ID:N5oZaG40
>>94

6月5回のForBaby&Kidsでいいのかな?
ニモのマミポコM=123129でつ
10094:2005/06/28(火) 17:47:45 ID:2L0gX68k
>99
ありがとうございます。
番号見たら、MとLでは下3桁全然違うんですね。
これは思いっきり私のミスだわ。。反省。
以後気をつけます。
101可愛い奥様:2005/06/28(火) 20:19:19 ID:E41N8z9n
>>95
そう、「ぱくぱくさんまみりん干し」です。
一度お試しあれ!
102可愛い奥様:2005/06/28(火) 21:02:01 ID:vfLGY9My
以前コープで配達していました。
注文書の枚数とか金額、新規加入で時給がかなり変わるので目の色が違うよ。
皆様、協力してあげてください。
センターに帰った後に残業してTELかけまくりで、精神的にきそうだったよ。
103可愛い奥様:2005/06/28(火) 23:27:01 ID:xfkdo10d
ぱくぱくさんまのみりん干しと、ただのぱくぱくさんまがあるけど
後者の方は美味しいのかなぁ。
みりん干しは、すごく美味しかったです。
104可愛い奥様:2005/06/28(火) 23:55:28 ID:5YPR5k5I
>102
仕事の都合で共同購入配達日に受け取りが出来なくなったので
3週間お休みする旨を担当者に告げ、「6/8から復活しますので
その号からチラシを下さい」と頼んだのに、未だに何も来ない。
電話もこない。マンドクサイからこちらも連絡してないけどw
ちょっと前まではインターネット注文だっつーのに毎週「注文
書を出して下さい」と電話が来て、キレた思い出が。

他の生協に入っていた時も、頼んだ事はしない癖に、余計な
勧誘(注文書を出しているのに確認もせず「出せ」と電話が
来たり)が多く、あまりにもずさんなのでやめた。

組合員に協力を求める前に自分がもっとしっかり仕事しろYO!
生協配達員ってどーしてこう仕事が出来ない香具師が多いんだろう。
105可愛い奥様:2005/06/28(火) 23:56:56 ID:qFTPGXSj
欲しい
106可愛い奥様:2005/06/29(水) 00:15:01 ID:roTmmZ81
うちの生協は、ぱくぱくさんまムニエルがありますよ。
107可愛い奥様:2005/06/29(水) 00:35:46 ID:zOUWaiEJ
>104
別に擁護するわけではないんだけど
あなたの所属した生協が組合員の情報システムに金をかけてないのでは。
そういうった所にお金をかければ商品の値上げなどで
負担が増えるのでやるにやれないんだと思うんだけど。
まぁ電話かかってきたりしてウザーなのはわかるけど
もう少し寛大でもいいのではと思う。
108可愛い奥様:2005/06/29(水) 00:40:48 ID:OTasWwrT
>107
単なる職員の怠慢でそ。
出来る人はちゃんとやってるし。
そうやってダメ職員を援護するから
いつまでたっても組織が良くならないんだよね。

ムダな電話代だって組合員のお金からでているのに
「寛大でいろ」って( ゚Д゚)ポカーン

やっぱり生協はだめぽ。
109可愛い奥様:2005/06/29(水) 00:49:15 ID:+wrbnXfv
>>101
ありがd
次週のに載ってたからさっそく頼んでみま〜す!

今日は配達員の熱意に負けて(?)布団敷パットかっちまっただーよ。
110可愛い奥様:2005/06/29(水) 01:14:33 ID:zOUWaiEJ
>>108
だめぽと思ったら止めればいいだけの話しだしね。
111可愛い奥様:2005/06/29(水) 01:23:41 ID:OTasWwrT
>110
生協の人ってどーしてこう後ろ向きなの?
理解出来ない。

組織を良くしていこうという気がないんだね。
112可愛い奥様:2005/06/29(水) 01:53:24 ID:zOUWaiEJ
>111
いや、私は全然関係者じゃないよ。
普通に利用してる一組合員。
生協は値段の割に良い物を提供してると思うので(サービスも込みで)
企業努力してるなぁと思ってるだけです。
品質・サービスが自分の許容範囲を超えて落ちたら止めて他の宅配業者に頼むだけ。
あなたのように組織の改善とか全く気にしてないし考えた事もない。
出資もそこそこしてるけど、配当が悪くないのとサービスの向上を期待してるから入れてるだけで
経営状態が悪くなったらすぐに止めて返却してもらうつもりでいますよ。
イヤならやめるし、良いから続けるだけ。
日本は資本主義だからね。
113可愛い奥様:2005/06/29(水) 03:09:26 ID:ZjbC/0TL
>>107
>もう少し寛大でもいいのではと思う。


いや、良くないだろ。
114可愛い奥様:2005/06/29(水) 06:24:41 ID:4vavk/zQ
>>113
ぐたぐたうるさいやっちゃなー。
だから文句あるなら辞めろってば。
115可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:11:04 ID:uH82xA8k
>組織を良くしていこうという気がないんだね。

ポカーンw
ただの客はそんな意識全くないよ。
買い物できればいいだけ。w
116可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:41:47 ID:35v8FtxX
そうね、近くにあって便利だし、
店買いと店ステーションの共同購入を併用してる。
昔に比べたらものすごく便利になったけど(25年前)、
利用価値が無くなったら即やめるかな。
117可愛い奥様:2005/06/29(水) 09:11:27 ID:H2Sof/bq
なんか変な流れ。
それ、どこの生協の話なの?
うちはパル(神奈川)歴2年半くらいだけど
いまのところそこまでひどかったことはないなあ。
配達員によってはちょっと??なこともあったけど
センターに苦情言ったら対応は早かったよ。
事務的なミスやトラブルはほとんどなし。
118可愛い奥様:2005/06/29(水) 11:31:48 ID:ZjbC/0TL
うん、いつも職員や組織の悪口言うと荒れるよね。
工作員が多いから、ここ。

この流れにはウンザリ。生協の人間って本当に腐ってる。
北朝鮮の人みたいw

「物がいいから」って良くて当たり前なのに。
どう教育されたら「組織マンセー」になるんだろ。
公務員よりひどいよね。
119可愛い奥様:2005/06/29(水) 11:53:20 ID:zOUWaiEJ
頭の不自由な方だったようです。
マジレスして損した。
120可愛い奥様:2005/06/29(水) 11:59:15 ID:UbE95Wcu
珍しい物、いい物もあるんだけどねー
夏に長く帰省する都合もあって宅配をやめるけど
曜日・注文書・箱の気遣いがなくなるし、気が楽になった

「ちょっと嫌な事」が続いたら、やめ時かも知れないし、
別の所に変えてみるのもいいかも。
121可愛い奥様:2005/06/29(水) 12:18:35 ID:0Fan1SaV
>119
貴方の方がおかしいんじゃない?
仕事した経験のある人なら客に「寛大でいろ」なんて言わないよ。
ここだけだよ、そんなトンチンカンなレスがつくの。
122可愛い奥様:2005/06/29(水) 12:21:14 ID:CTCXmLVI
>>118
良くて当たり前って言うけど、
いろんな店により品物により良し悪しはあるんじゃないの?
一応他所と比べてみて良いと思う品を買ってるけど、
初めてのはハズレもあるわ。
そういうのはどこで買ってもあるしね、自己責任。
生協も一般の店も自分の中では同じ感覚しかない。

ただ注文購入は煩わしい時もあるわね、確かに。
自由に気の向いた時に買いに行くのが一番なんだけど、
店に置いてないものが注文書にはあるからなあ。
123可愛い奥様:2005/06/29(水) 12:22:51 ID:oAa1Zdsp
豚切りスマソですが、宅配してもらってても
店舗で買うには別途店舗に出資しないといけないの?
パル@ハイコープなんだけど、HPみたら近くに店舗があったんで
こんせん牛乳が買えるなら、買いたいなーと。
消費期限短いけど、おいしいんだよねえ。
124可愛い奥様:2005/06/29(水) 12:43:34 ID:x1nsv3zM
>>120, >>121
コッソリと同意。
うちは大阪だけど対応が悪い職員のいる生協は
縮小&合併(実質的にはつぶれて吸収合併)の
所が多いです。都会には選択肢があるから
だめぽな対応されたら即他生協等に乗り換えられるし。

ここで殿様発言している人は田舎の生協で
他に選択肢がないからじゃないかな。

>>123
店舗と宅配生協が同一なら、別途出資はなしです。
125可愛い奥様:2005/06/29(水) 13:50:24 ID:nC4dr8zc
118のIDがオツルだw
結局、どこの生協かかかずに、生協ダメとか言うから荒れるんでねの?
前、書いても珍扱いされたけどorz
うちは、特に問題ない@パル(千葉)
>>123
うちの近くのコープ店舗は、出資してもしなくてもおk
126可愛い奥様:2005/06/29(水) 14:19:17 ID:A5M76BbP
宅配料304円は高いっすー
127パルコープ@大阪:2005/06/29(水) 14:21:16 ID:tO1XAYMw
うちは宅配料300円から250円に値下げ。
もう一声!で個配にかえるのに〜。
あと産前産後割引もして欲しい。
128123:2005/06/29(水) 14:31:10 ID:oAa1Zdsp
>124,125
ありがとー!早速行ってみてくるよ。
お店で混戦君に会えるのだろうか。
129可愛い奥様:2005/06/29(水) 14:39:20 ID:7RGI7Xr0
>>126
うちも同じ304円。@東海  高いよね・・。(´・ω・`)
でもここ見てると、カタログ代が必要なところもあるようだから、
それほどでもないのかも、と思おうとしてる。w

そうだ、数ヶ月前のお知らせみたいなので、価格を下げることを検討中
みたいなことが書かれてあったよ。かなり期待してまふー。
130可愛い奥様:2005/06/29(水) 14:40:46 ID:7RGI7Xr0
>>129 
自己レス
> 価格を下げる
個配料金のことです。すんまそん。
131可愛い奥様:2005/06/29(水) 14:55:33 ID:nC4dr8zc
ここみてたら、ちばコープが勧誘にキタ―!!
4週間個配無料とのことで、試しに加入してみますた。
132パルコープ@大阪:2005/06/29(水) 14:58:15 ID:tO1XAYMw
>>127ですが
4週間は配達料半額だそうです。
もう一声!感があるなぁ。
やっぱ無料でそ。
133可愛い奥様:2005/06/29(水) 15:19:26 ID:7uNDENwT
パルです。
先日、2人目の妊娠がわかったんですけど
赤ちゃん割引ってあるんでしたっけ?(個配料無料とか)
あるとしたらばいつからなんだろ?
母子手帳もらってから?
134可愛い奥様:2005/06/29(水) 15:39:06 ID:FlgSx46l
初めて買った、グリーンボックスのナスが小さかった。
さっきテレビで、雨が少なくてひょっとするとナスなどに
影響が〜と言ってたけど、早速?それとも偶然?少しばかりの
ナスって何にしよう?
135可愛い奥様:2005/06/29(水) 15:53:48 ID:tO1XAYMw
>>134
みそ汁は?>なす少量
きゅうりと混ぜて浅漬けとか。
136可愛い奥様:2005/06/29(水) 15:59:53 ID:nC4dr8zc
>>133
産後1年個配無料でねっが?
うちフレンドだから意味ないのよね。
137可愛い奥様:2005/06/29(水) 16:09:35 ID:0Jwz/91+
>>133
パルシステムって色んな生協の合体でそ、
入ってる生協によって無料期間は違うよ。

東京マイコープなら、予定日2ヶ月前から、4ヵ月後まで。
既に産んでる人は、出産日から数えて4ヶ月後まで。
138可愛い奥様:2005/06/29(水) 16:10:06 ID:y1kNtnXG
>>133
どこのパルかによってかなり割引内容が変わるみたいよ
首都圏パル、とかじゃなく、
東京マイコープなのかかながわゆめなのか千葉エルコープなのかまで書いて栗

>>123
こんせんくん買えたー?
うちは個配パル@かながわゆめ だけど、近所の店舗生協はCOOPかながわ みたい。
こんせんくんは当然無く、独自ブランドの牛乳はマズかった・・・
かなすぃ
139可愛い奥様:2005/06/29(水) 17:42:24 ID:7uNDENwT
>>136-138

ありがとです。
東京マイコープです。
>予定日2ヶ月前から、4ヵ月後まで。
みじか〜〜〜〜〜
そのうち一ヵ月半は里帰りなんだよな〜orz

140可愛い奥様:2005/06/29(水) 20:38:32 ID:LzD1EPM5
関東のコープはなんか魅力的な商品多いですね。
地域によって随分違うもんですね。うらやましい。
グリーンコープ@九州なんだけどフツーの物しか売ってない。
ぱくぱくさんま食べてみたいよ!
141可愛い奥様:2005/06/29(水) 23:46:31 ID:kdshMCRE
>>123
うちもパルかながわゆめです。
HP見たけど店舗ってなかったのだけどかながわゆめには店舗は出てないのかな?
142可愛い奥様:2005/06/30(木) 00:24:22 ID:B5r0MCtB
子供が満三歳児保育の幼稚園に入園するかもしれない状況になり、配達が朝9時半に来るから生もの・冷凍ものを頼めなくなりそうです。
マンションのロッカーは食べ物預かり禁止だし、ちょっと不便。
パルの乳製品好きなのに。
どうしよー。
143可愛い奥様:2005/06/30(木) 01:24:55 ID:x0fJsfNQ
>>142
管理人室の前に置かせてもらうのはだめ?
幼稚園の送り迎えなんてそんなに時間かからないじゃん。
144可愛い奥様:2005/06/30(木) 08:30:59 ID:MQ0AiTdZ
>>142
それか生協に相談して、時間かコースを変えてもらうとか。
145可愛い奥様:2005/06/30(木) 08:49:50 ID:bhUe7z/g
>>134
パル@山梨ですが、グリーンボックスで無いけど茄子、うちも小さく
しかも4本中一本に縦に毛虫みたいなのがズボっと入ってて
(外からはわからなかった)泣きました。
葉モノでないのに虫に遭遇するとは思わなかった。
マーボ茄子にする予定だったんだけど量が少なくなったよ。
146可愛い奥様:2005/06/30(木) 09:18:58 ID:PdzzeAQj
>>145
焼きなすとか、1本で使う料理でなくて良かったね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
147可愛い奥様:2005/06/30(木) 10:03:05 ID:kOoVEubR
>>145
茄子切るのがトラウマになりそうだ・・・。
148可愛い奥様:2005/06/30(木) 11:50:53 ID:UVcNKdEk
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ ( ゚∀゚) < ほーら、思い切って切ってごらんよ!アヒャヒャw
      / (ノ   |つ
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
149可愛い奥様:2005/06/30(木) 12:54:36 ID:JiVQ407y
今日麻婆茄子にしようと思っていたのに・・・orz
今更だけど、冷凍のチャーハン美味しいですね。
今まで冷凍食品は敬遠してたんだけど、他の冷食も買ってみようかな。
150可愛い奥様:2005/06/30(木) 14:12:56 ID:3FZEvnL6
パル、かながわゆめコープです。
増資について教えてください。

毎月500円ずつ積み立てをしていますが、4月から6月までの請求書を改めて
見てみると、それぞれ1回分ずつ多く取られているようなんです。
(たとえば、6月だと5回分のはずなのに6回分の増資積み立て金額がとられている。)
こういうことってよくあることなんですか?

センターに問い合わせてみたところ、ネット注文と電話注文、そして用紙に
よる注文がどこかで重複していないかとの回答だったのですが、私はずっと
ネット注文しかしていません。
用紙はいつも出し忘れ(パルさんゴメンナサイ)だし。

それに増資金の合計を計算してみてもどうも金額が合わない様子。
私も今までキチンと請求書見てなかったのが悪かったんですが、年度末の
ポイント増資積み立てっていったいいつ加算されてるんですか?

ここでも増資のことについてはたびたび話題になっていましたが、
ゆめコープでもそういうことがあるなんて、思いもよりませんでした。

増資金額を勝手に増やされてるなら増やされてるで、退会の時に返金が
あればそれでいいんですが、これってちゃんと加算されてるかどうかも
心配で、今、センターからの回答を待っているところです。
こういう経験をされた方、いらっしゃったらどうか教えてください。
みなさんも、請求書、明細書にはキチンと目を通した方がいいですよ〜。
・・・って見てないのは私だけ!?
151可愛い奥様:2005/06/30(木) 14:21:46 ID:62ly4FJP
>>150
私もかながわゆめだけど、
請求書って「6月5回」とかっていつ増資したか書かれてるよね?
6回分ってコトは、どこかがだぶっているってこと?
一応私もいま1年分くらいの請求書をみてみたけど、一度もそんなことにはなってなかった。

年度末のポイント増資については、私は割引で使っちゃったのでわかりません。
ともかく、いまセンターで調べてもらってるなら、それで納得の行く回答が得られるといいね。
152可愛い奥様:2005/06/30(木) 14:40:36 ID:3FZEvnL6
>>151
ありがとうございます。
詳しく書くと、請求書でも明細書でも4月3回、5月2回、6月5回の分が2回にわたって
請求されていました。

合計金額に関しては、私、今までホントに請求書をキチンと整理していなくて
失くした月のもあったので、ハッキリと断言できないんですが・・・。
あぁなんで今までキチンと目を通さなかったんだろう・・・orz
パルさんを信頼しすぎてました・・・。

少なくともネットでしか注文してないのに、何でこんなことになっているのか
私も原因を知りたくて。
今日中に電話来るかなぁ〜。
153可愛い奥様:2005/06/30(木) 14:51:06 ID:fD5Q1w9+
>150
私は増資じゃないけどビンのリユース代金が加算されてなかったり
共同購入の野菜代金の額が違ってたりと、半年で3回も金額の
間違いがあったのでやめましたよ。アルファコープ@大阪です。
金銭的な事がずさんな所は怖いよね。
154可愛い奥様:2005/06/30(木) 14:56:30 ID:3FZEvnL6
>>153
ありがとうございます。
今、請求書を改めて確認してみましたが、増資積立金の合計金額は
合っている様子です(重複して請求された分、ポイント増資を含む)。

今までここで、かながわゆめのトラブルらしいトラブルって
見たことがなかったので、ちょっと心外です。
金銭的なことがずさんな会社は怖いですよね、信用がおけなくなってしまいます。
私の勘違い、手違いであったらいいなぁ〜と思っています。
155123:2005/06/30(木) 15:11:43 ID:9k827r6w
>138,141
丁度家を出ようとしたら「子供が熱出してるからお迎え汁!」と電話があり
行けなかったです Orz 今日も熱出してて出られない。
行けないと思うと無性に行きたい!!ううう。
夫帰宅後行こう思えば、17時閉店だしビックリだ。
この辺のスーパーも24時間とか24時までになってるのに、17時って!
行ったら報告します。
156可愛い奥様:2005/06/30(木) 15:23:16 ID:fD5Q1w9+
>155
17時は早いね。商売する気があるのかなw
うちの近所のコープ(パルコープかな?)は
以前19時閉店だったのが21時に延長になりました。
神戸の方は遅くまでやってるみたい?
157可愛い奥様:2005/06/30(木) 15:32:22 ID:JvsHs8YZ
>>155
17時は早過ぎだあ。
夕方のお客さんって多いのに。
家の近所のCOOPは朝9時〜夜10時まで開いてるから便利です。
158150=152=154:2005/06/30(木) 16:55:51 ID:3FZEvnL6
先ほど、かながわゆめコープで増資積立金の相談をした者です。
センターから電話がかかってきました。
回答の内容は、私が提出し忘れていたと思っていた注文用紙は提出されていて
(もちろん記入ナシ)、入力の担当者が誤って用紙の増資金を入力してしまった
ため、とのことでした。

誤って入力した分もキチンと積み立てられているそうなので、とりあえず
問題はないそうです。
パルではネット注文しても×印か「インターネット注文」と書いた用紙の提出を
してくださいとよく言いますが、用紙を提出したことでこのようなミスが
起こるなんて・・・。

大事にいたらずに済んでよかったです。
これからは、しっかりと明細書請求書に目を通します。気をつけなきゃ。
159可愛い奥様:2005/06/30(木) 16:59:11 ID:qeDOv70W
そいやどういうシステムかわからないけど、
注文し忘れの週は勝手に増資されてるんだよね。
私もネットだからと毎週注文書はだしていない。
で、ネットでも増資は毎回0にしてるんだけど、
注文してないと増えてる罠。
160可愛い奥様:2005/06/30(木) 18:30:31 ID:JvsHs8YZ
>>159
それじゃどんどん出資金が増えてしまうじゃん。
勝手にされるのはちょっと気分悪いよね。
うちの方はそんなことはないみたい。
自分はここ10年以上一回も増資してないけど。
161可愛い奥様:2005/06/30(木) 21:42:31 ID:siICoK/0
佐藤錦すっぱかった。
初めて食べるから期待してたけど、こんなもん?
162可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:05:31 ID:tFJw50we
んにゃ!本当の佐藤錦は酸味もあるが甘くて濃厚で超美味だよー。

スーパーで買ったのと友達におすそ分けしてもらった農園直送のを
食べ比べたら全然違ってビクーリしたもん。
163可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:26:11 ID:sknaIFST
コープの宅配を利用してるが、
前の担当者はイイ人なんだが、いつも来るのが夜7時過ぎるのはザラ。夕食の準備、子達の風呂やらで忙しい時にやってきたので面倒に思ってた時、
担当者が変わり今まで月曜だったのが木曜になった。
木曜に変わるのは来週からですよね、と何度も確認したのに、3日後にやってきた。
月曜頼みましたよね、と言ったが話しにならず帰ってもらった。
その後も違う家の商品を持ってきたり、同じカタログが何枚もあったり、、、

担当者を変えてもらう事できますよね。
長文スマソ。これだけ聞きたかったの。
164可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:29:18 ID:2D5ObYIf
>163
どこのコープ?
165可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:31:04 ID:BlSci3Sj
>>162
そうなの? 大人になってからアメリカンチェリーしか食べたことない。
佐藤錦、挑戦してみようかな。

でも「コープのあまおう」みたいな例もあるしw
166可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:33:46 ID:gfeHH+nA
>>163
ひ、ひどすぎる・・・
で、どこのコープ?
167可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:49:35 ID:sknaIFST
えっ、やっぱりひどいんですか。
違うお宅のが来た時は、うちは何も頼んでなかったけど
「確認して新しいカタログ明日ポストに入れておきます」
と言われ、次の日にカタログ入れてくれたのはいいけど、手書きだった。結局その回の請求書はナシ。どこかの奥さまに見られてるのねん。
伏せ字ナシでいいんでつか?
168可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:58:20 ID:1roU7oA2
>>167
気になるなら適当に伏せてくれてもw

家には他のお宅の共済の申込書がまぎれてたことがあったな…
169可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:59:19 ID:sknaIFST
167=163 です
170可愛い奥様:2005/06/30(木) 23:00:04 ID:gfeHH+nA
>>167
いいでつ
171163:2005/06/30(木) 23:02:33 ID:sknaIFST
遅れをとってすみません。
コープとう〇ょうです。
伏せ字しても意味ないですねW
172可愛い奥様:2005/06/30(木) 23:05:42 ID:MQ0AiTdZ
>>163
GJ!よくわかりましたw
大変でしたね〜!それはちゃんと言ったほうが良いですよ。そんなひどいの聞いたことない。
173163:2005/06/30(木) 23:21:23 ID:sknaIFST
半分グチになってましたがW
電話してみます。
携帯からのレスに親切に答えてくれてありがとうございました。
174可愛い奥様:2005/06/30(木) 23:40:32 ID:bXDcnxAJ
うちは佐藤錦美味しかったよ。@東海
でも味にややばらつきがあった。
今日は久々に行ったスーパーでも見かけたので
思わず買ってしまった。
ちなみに、甘王も甘かった。(大きさは週を追うごとに・・・だったけど
値段も下がったし納得してる)
175可愛い奥様:2005/07/01(金) 11:54:34 ID:14h6WzQi
生協の共済保険にはいってらっしゃる方いらっしゃいますか?
とりあえず入院保険を重視で「たすけあい」と「あいぷらす」への加入を検討しています。
保険に詳しい方や保険金の請求された方、共済のよい点悪い点など教えてください。
176155:2005/07/01(金) 12:56:37 ID:cmUKy/Z/
>156,157
17時閉店の店舗に行ってきました。
商売する気は無さそうでした(マジ)。
こんせんくん、牛乳とヨーグルトが売ってまして、あとはコープ印の商品。
店舗と行ってもスーパーじゃなく、田舎のタバコ屋か山奥の個人商店みたいな感じでした。
いや、山奥の個人商店から、毛が生えたじゃなく毛が抜けたような感じだ。
店の広さも田舎のタバコ屋のイメージがピッタリ。
オバチャンがだるそうに座ったままお喋りしてた雰囲気も、田舎の(ry
野菜、肉魚類はほぼ無く、パルのオリジナルのホットケーキミックスだの
カレー粉だのはありました。
あとはおかし調味料飲み物と買い置きも出来る物たちでした。
どうしてもこんせん牛乳じゃなきゃ!という位の勢いがないとわざわざ行かない。
あと、欲しい物が最近カタログに載らないとか、
そんな理由くらいでしか行かないかも。
実際、スーパーのように夕方ネラって商売する気なんてサラサラなさそうだし
商品ちょっとほこりっぽいし w
買い物しても袋なし、事前に教えてくれないし。

カタログから余分に注文した分を売ってる、って印象でした。
177可愛い奥様:2005/07/01(金) 13:00:47 ID:2thPCSWt
>>175
答えになってなくてすまんのだけど。

私も共済に一部加入してますが、うちの生協は保険代理店が併設されているので
そちらに相談に乗ってもらいました(保険のこと、夫婦してとても疎かったもので)
すごく親切に色々教えてくれましたよ。変な勧誘もなく、結局アフラックと組みあわて
我が家のライフプランに合うように加入を勧めてくれました。
175さんの生協にも代理店があれば良いのですが・・・
178可愛い奥様:2005/07/01(金) 14:11:05 ID:Arzm0eb0
>>コープと○きょう

私も最近すっごく不愉快な事があった。
詳しく書くと長文になっちゃうから書かないけど、
何度もメールしてんのに何週間も放置され、
「ばかにするのもいいかげんにしてください」って
メールしたら次の日留守中に訪ねてきた。
毎日メール読んでんじゃん。無視すんなよって感じ。
もう利用したくないし、人にもすすめられない。
東都とパルも使ってるけど、こんな不愉快な思いは
一度もしたことがない。
179可愛い奥様:2005/07/01(金) 14:40:20 ID:RodKNZl8
>>178
私は過去スレで何度か愚痴垂れたけど、組織として体質が甘いんだな〜と
感じることがしばしばあった>と○きょう
勿論個人レベルではちゃんとやってる人も多いとは思うが。
(実際、配達の担当さんはハズレと思ったことは無い)
今のところまだ利用続けてるけどね…
180可愛い奥様:2005/07/01(金) 14:47:06 ID:XU+FtwhU
共済、母体である生協がつぶれちゃったらどうなるのか、
確認したほうがいいよー
181可愛い奥様:2005/07/01(金) 15:16:17 ID:WnB2m1dt
>>180
日生協がバックアップしてるから大丈夫。
掛け金の半分は日生協側でプールされてます。
母体の生協が傾いても大丈夫なように。
182可愛い奥様:2005/07/01(金) 16:19:48 ID:kkZbQfF6
>>140
亀ですが。福岡のエフコープですが「パクパクさんま」しょっちゅうカタログにのってますよ。
もし福岡じゃなくてもエフコープ系列の九州内の生協ではカタログの中身、ほとんど一緒みたいなので。

ここあまり九州の人いないみたいだね・・・
183可愛い奥様:2005/07/01(金) 16:28:32 ID:+BdaPFzF
カタログの利用者からの声みたいなのによく「子どもがこれしか食べません」とか
「この粉でパンを作らないと食べません」って載ってるんだけどホンマか?
うちの子、なんでも食うよ・・・(;´Д`)ウウッ…
184可愛い奥様:2005/07/01(金) 16:37:45 ID:RodKNZl8
>>183
全米が泣いた、みたいなお約束の口上だとオモ。
185可愛い奥様:2005/07/01(金) 17:50:18 ID:VB5ZXaih
うちのお隣さん、めがねのきつーい主婦なんだけど、
生協のお兄さんが来るたび、寂しいのかしらないけど
こ1時間(2時くらい〜3時くらいまで)、世間話していてウザイです。
しかもマンションの通路で会話が筒抜け&邪魔。
この後の配送に支障がないのか心配なくらい。
ちなみに私はあえてお隣とは違う生協にはいったけど。
186可愛い奥様:2005/07/01(金) 18:09:47 ID:XkMqSsIH
今の配達員がどうも気に食わない。
我が家は夫婦共に自宅仕事で、夜遅くて昼過ぎに起きる生活で、注文は電話が主。
前の配達員の人は察してか、ピンポン一回鳴らして出なければ玄関前に荷物置いていってくれたし
愛想も良くて親切だったけど、半年前に変わった今の配達員は、何回も何回もピンポンピンポン。
出ないと、マンション内の他の家に届けたあとまたピンポンピンポン。
明らかにパジャマ姿で不機嫌に出ても、次の週もまたピンポンピンポン。
配達日に旅行や用事があって留守にするタイミングが続いて数週間注文できなかったら、
新聞受けに突っ込んだ注文用紙にメモがついていて、汚い字で殴り描きで「カタログ止まりますよ」
って一言だけ書いてあった。
なんか、生理的に腹が立つタイプ。
早く違う配達員に変わってくれないかなー…。
ちなみにコープと○きょうです。
187可愛い奥様:2005/07/01(金) 18:21:15 ID:QDnKy9oH
>>186
事情を話して玄関前に置いていってもらうようにすればいいじゃん
188可愛い奥様:2005/07/01(金) 18:42:40 ID:Xf7XHjOo
宅配の人は、基本的に顔とか服装なんか見てないらしいよ
189可愛い奥様:2005/07/01(金) 19:00:18 ID:c6CnGUm5
>>186
いい歳した大人なんだから、こういう事情だからあまりチャイムを鳴らさないでくれとか
不在にするから注文できないとか言えばいいのに。
190可愛い奥様:2005/07/01(金) 19:05:20 ID:ohQscETw
そうなのか。この間うっかり風呂掃除してる途中で出ちゃって、
後から考えたらTシャツがびしょ濡れでノーブラだったから、
変態女と思われたんじゃないかと心配だったんだけど、
服装見てないなら大丈夫だね(・∀・)!

ところでパルのキムチは結構おいしいよ。
商品名が似てるから、どれがどれだか混乱するんだけど、
一番高くて(といっても400円ちょっと)、切れてないのが一番おいしいと思う。
191可愛い奥様:2005/07/01(金) 19:08:41 ID:hEh9ngBm
>>188
そうだろうか・・・
うちに来る宅配関係のシト、別の場所で逢ってもあいさつする。
そして知り合いの配達系の仕事の人、地図・道だけでなく
住人に関しても詳しい感じです。
住所で??と思っても、こんな感じの奥さん(ご主人)のところ、って
言われると分かるらしいですよ。
192可愛い奥様:2005/07/01(金) 19:32:35 ID:7dtzw3fA
>>190
切れてるキムチですごくまずいのにこの間あたっちゃったよ。
なんか味が薄くて生ゴミ食べるような気分になったorz
193パルコープ@大阪:2005/07/01(金) 19:39:01 ID:NX9Rie4Q
>190
パルコープでキムチを頼んだらマズー。
蜂蜜が入ってるんだか何だか知らないけど味付けが甘くて失敗した。
商品の名前を忘れちゃった。スマソ。
194可愛い奥様:2005/07/01(金) 19:42:08 ID:SfX5nvxo
>>175
保険は全然くわしくないんだけど、配達のお兄さんが上手にすすめるんで
たすけあい女性コースに入った@妊娠4ヶ月。
妊娠6ヶ月から切迫で入退院を繰り返し、その後緊急帝王切開。
40万ほどいただきました。そのほかに簡保と県民共済に入っているけど
30万ほど、20万ほどだったので、一番効率よかった。
対応は……なんか事前の説明では、配達のお兄さんに伝言すれば
いいって言われていたんだけど、4回も入院してたら、
お兄さんに、いろいろ説明するのが面倒になって、事務局(?)に
電話連絡したら、わかったんだかわかってないんだか、生返事が帰ってきたから
ちょっと不安だったけど、まあ、手続きはちゃんと済んだから、よしかな。
あまり掛け金を積まないうちに、大金をもらっちゃったから、
子どもも加入した。
195190:2005/07/01(金) 19:44:31 ID:ohQscETw
ありゃーパルでも不味いキムチがあったのか。
当たり前だけど不味いキムチって救いようがないよね。
よく口に合わなければ豚キムチにしろとかいうけど、
不味いキムチで作った豚キムチって最悪だと思うわ。

私が食べたのはコリアンキムチとかそんな名前だったような気がする。
結構辛くて、日にち置くほど味がしみていい感じにシンナリしてきて(゚д゚)ウマー だったよ。
196可愛い奥様:2005/07/01(金) 19:59:36 ID:7dtzw3fA
明細みたけど商品名までわからないわ。
東京マイコープ、6月3回キムチ300g375円の。
まずかったから豚キムチにしました。
197可愛い奥様:2005/07/01(金) 21:18:46 ID:abX0O+Ak
>>187>>189
夜遅いんで、一回鳴らして出なかったら玄関に置いていってくださいって言ったんだよ…
(ちなみに前の人は言わないでもそうしてくれた)
それなのに毎回毎回…なので腹が立つのです。
もう文句言うのもマンドクセだけど。
198可愛い奥様:2005/07/01(金) 21:27:05 ID:iKLZ2KBr
>>197
でも、一回鳴らしても基本的には出ないんでしょ?
だったら、ピンポン一切鳴らさず置いて池、注文も電話でするからと
センターに電話して強い調子で抗議すれば?
あるいは曜日変えてもらうとか。配達員も変わるかもしれない。
199可愛い奥様:2005/07/01(金) 21:35:34 ID:abX0O+Ak
>>198
やっぱりセンターに直接抗議かー…。
遺恨を残しそうで躊躇してたんだけど、それしかないか。
明日にでも電話してみます…。
200可愛い奥様:2005/07/01(金) 21:37:08 ID:rR8eeyhb
>>194
わたしも妊娠発覚してから、入りました>女性コース
妊娠告知義務がないのがコープの共済だけで、先輩ママに教えてもらったよ。
双子妊娠で、切迫流産で2回入院したし、産前は最低でも4週間は
管理入院するので(早産予防etc.のため)、ほんとに助かります。
201可愛い奥様:2005/07/01(金) 21:56:16 ID:QDnKy9oH
>>197
前の人はたまたま気が利く人だったんだね。
配達日にドアに荷物は玄関に置いていけってメモを貼っておくか
(在宅しているなら無用心でもあるまい)
センターに電話するなら最初からマネージャークラスかセンター長に
つないでもらうようにするといいよ
202可愛い奥様:2005/07/01(金) 22:14:11 ID:h96MXFJ7
>>195

キムチ って何回言ったら気が済むんだw
203可愛い奥様:2005/07/01(金) 23:07:44 ID:oWTxj0Lo
>>183
ハムソーセージは、市販のは見向きもしない@2歳2ヶ月
牛乳も、こんせんくんは好きで市販のはあんまり・・・。
にんじんと鶏肉とモズクも、食欲にかなりの差が出るよ。
まぁこれらは大人が食べても味の差がわかるものだからねぇ

パンの粉の違いがわかる子どもはその感覚を大事に育てて
将来は公邸料理人にでもなって日本外交を助けて欲しいレベルの人材かと。

頑張れそこんちの母ちゃん。
204可愛い奥様:2005/07/01(金) 23:30:32 ID:+jMXDpd0
先月、生協個配申し込みまして(@札幌西)明日初めて商品が
届くのでちょっと楽しみです。
勧誘に来た営業の人がちょっと変な人ではじめ何度か断ったんだけど
親戚に「冬場は楽だからとりあえず入っといたら?」と勧められたのも
あって入ってみました。
この親戚からもらった冷凍のカスタードおやき美味しかったので
気になってたのもあったんですがw

沢山商品は載っててなかなか便利そうですが生協ブランドしか
ないものも多いし個配だけで買い物って難しいですね…。
洗剤は生協のじゃないのが欲しいなぁ。
205可愛い奥様:2005/07/02(土) 00:07:21 ID:3p4aoQ4A
>>195
大阪のパルコープってパルシステムとは別物なんじゃないの?
206可愛い奥様:2005/07/02(土) 00:32:49 ID:CPqCf5Pf
パルの切れてないキムチはおいしいよね。
同じようなもんだろと思って切れてるほう頼んだら全然おいしくなかった。
207可愛い奥様:2005/07/02(土) 02:02:47 ID:z8tx2S3I
たすけあい女性コースに加入したかったんだけど
帝王切開した人は入れないんだよね。
条件付で加入許可になる場合があるとパンフに書いてあったけど
たぶん卵管縛ったとかやらないとダメなんだろうな。
208可愛い奥様:2005/07/02(土) 05:44:30 ID:sYS9cYO7
>>207
給付制限がつく、といった意味だとオモ。
加入して1年だか2年くらいの間は
再び帝王切開しても給付がないのかも。
209可愛い奥様:2005/07/02(土) 19:01:04 ID:MhjUTf8o
他の掲示板でも好評で気になっていたホーキーポーキーが掲載されてた。
頼むぞ〜〜。
210可愛い奥様:2005/07/02(土) 19:31:56 ID:Muohseyr
>207-208
そうそう、帝王切開「だけ」払わないんだと思うよ。
他の保険は一切入れないと思うから、入っといたらどうだろ。
私も女性向け入ってる。
おっちょこちょいでよくケガするから、ケガ通院も出るんで助かってますw
211可愛い奥様:2005/07/02(土) 21:37:31 ID:GSJ5OyhO
>>209
私もどこかのスレでおいしいと見かけて、少し前にチラシに載ってきたので
買いました。キャラメル好きなので、1人であっという間に完食。
ホーキーポーキーでググッていたら、ニュージーランドのアイスは
世界一、乳脂肪分が高いとか・・・。食べ過ぎにお気をつけあそばせ。
212可愛い奥様:2005/07/02(土) 21:48:50 ID:j+XxUSKc
>>209 ホーキーポーキー
どこの生協ですか?
たーべーたい。
213可愛い奥様:2005/07/03(日) 03:15:54 ID:snE8BCuw
ちょっと前まで盛んに話題に出ていた葉もののニャッキ。
うちは今まで当たったことがなくラッキーだなぁ〜とのんびり読んでいたのですが、
ついにきました。
キャベツの外葉を一枚めくるとそこには数え切れないウンコとともに
いきなり外の空気に当てられ踊り狂うニャッキ2匹orz
今でも彼らのダンスが頭から離れませぬ。
悲鳴とともに外葉を数枚ちぎり捨て・・・美味しく食べましたが。
214可愛い奥様:2005/07/03(日) 08:40:55 ID:sry88on4
実家の親が兼業農家なんだけど、
市場に出す野菜→農薬かけまくり→虫なし
自家消費用→農薬なし→虫だらけ
と分けて作っている。たぶんどこの農家もそうしてるよw
215可愛い奥様:2005/07/03(日) 09:23:42 ID:OILDpC/S
ニャッキネタ便乗だけど、昔かぼちゃを半分に切ったら
中にびっしりニャッキ様が・・・
あんな数、どうやってかぼちゃの中に入りこんだのだろう・・・
中で繁殖したんかな?
それ以来、ぜったい切ってあるかぼちゃしか買わなくなったよ。
216可愛い奥様:2005/07/03(日) 09:36:28 ID:JYVbjjaJ
ファミレスの調理場のバイトで、輸入もののレタスに穴があいているのをムキムキしていったら
中にでっかいニャッキ(死亡)がいた事を思い出しました…
あぁぁ…トラウマ…

ちょっと前に電話注文が配達日の翌日の夜9時ぐらいまでになって、すごく便利になったQ!
@コープとうき○う
前は翌日の15時までで、しかも〆切り寸前は全然電話が繋がらなくて、やっと繋がったらもう
受付終了、なんてこともあったので…。
217可愛い奥様:2005/07/03(日) 09:42:31 ID:kLK+TEND
ファミレスのスパゲティすごうまなんですけど
絶対注文してからゆでてはいませんよね?
どうやってるのかちょぼっと…教えて
生協の冷凍スパはもはやうどんだったよ…
218可愛い奥様:2005/07/03(日) 12:30:09 ID:2vMqHw/a
>>215
多分カボチャミバエかな?
実が小さいうちに外から産卵管刺して卵を産み付けるんだとオモタ。
219可愛い奥様:2005/07/03(日) 13:10:13 ID:V0O4G0yG
パルのピタパン?(中が空洞の平たい半円になるパン)
ちょっと厚いトマト入れただけで分解して食べにくい。

野菜はどれもウマー! トマト毎週買っている。
フルーツYUMYUMセット、リンゴ+柑橘2種類→リンゴ+キウイ+柑橘類になってきてうれしい。
うちは柑橘類の食いつきが今ひとつで中袋も剥いてあげないと食べなくて面倒。
でも晩柑はメチャウマだったけど。
220可愛い奥様:2005/07/03(日) 13:18:32 ID:OO+k3emp
>>217
ほとんどできあがったものをチンしてるんだと思うけど・・・。
どうでしょうか?
221可愛い奥様:2005/07/03(日) 14:02:31 ID:cSWvCqVN
>>217
ロイ○ルホ○トで、大学の時バイトしてました。
注文を受けてから、ゆでてました。多分、今もそうだと思うけど‥

厨房(あ、コックさんっていう意味ですw)はバイトじゃなく社員だけど
(店によるかな)、腕には微妙に差があって、かたいと言って残す
お客様もちらほら・・

>>211
キャラメルのカリカリ具合が楽しくて、粒を探してるうちに、いっぱい
食べちゃうよねw
222可愛い奥様:2005/07/03(日) 16:12:42 ID:ZfLfD1rR
209です。
>>211>>212>>221
ますます楽しみになりました。うちはコープぐんまです。
サーティワンのようなキャラメルを想像していたのですが、カリカリなんですね。
1リットル入りなんですよね〜。食べすぎには気をつけます。
223可愛い奥様:2005/07/03(日) 16:13:32 ID:mhOmKdC4
>>221
211でつ、あぁ、ほんとは、やっぱりカリカリしてるんだー。
どこかの誰かのブログで、カリカリって表現されていて、ん?と思ってた。
だって、私が食べたのは、カリカリじゃなくて、トロリだったよ。
流通や保管のルートで変わっちゃうのかな?
カリカリのを食べてみたい。
224可愛い奥様:2005/07/03(日) 20:50:38 ID:cBRW1t7d
薄一郎牛の牛肉コロッケ、衣が薄くて揚げたら剥がれた・・・
神戸三田屋牛肉コロッケの方が揚げるの簡単だった。
225可愛い奥様:2005/07/03(日) 22:04:58 ID:l0pgFluC
>>217
10年くらい前にバイトしてた時は
冷凍麺を専用スチーマーみたいなので解凍、
フライパンに入れて、炒めておいた具とササッと混ぜて
出来上がり、という感じ@スカイラ○ク

ファミレスで、すごうまなスパゲティになど出会ったことがない。
どこなのか教えてくれると嬉しいな。スレ違いだけど・・・
226可愛い奥様:2005/07/03(日) 22:47:56 ID:d3vbQFNl
フラカッソっていうイタリアンファミレスは
出来立てっぽくて美味しかった記憶が。
ピエトロバルコーネは味付けが濃くてしょっぱかったナー。

スレ違いゴメン。
227可愛い奥様:2005/07/04(月) 00:15:35 ID:bIBTWwt9
>>219
あーそれ私も前にはまった・・・
具を挟む前に、ちょっぴりトースターかレンジにかけて軽く温めると
開きやすくなって、破れなくなるよ。

説明書きには「具を挟んでから軽く温めてウンヌン」と書いてあるけども、
アレは改定した方がいいんジャマイカとずっと思っている・・・
228可愛い奥様:2005/07/04(月) 00:31:13 ID:UuHtWwWs
>222
カリカリの所とトロ〜リの所があって
ダブルウマー>ホキポキ
229可愛い奥様:2005/07/04(月) 07:51:33 ID:ms6DAMPn
>>227
私は今もはまっています。チーズとかカレーとか入れると立ててないと
こぼれちゃいますよね。専用レンジスタンドあったら買うのになぁ。
封切ったら冷凍保存しています。
230可愛い奥様:2005/07/04(月) 10:50:29 ID:PmZ0GAzT
出資配当金の葉書を開けてみたら、76000円も溜まテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 
毎月1000円積み立てでも結構溜まるのね。
231可愛い奥様:2005/07/04(月) 10:58:29 ID:GaA+z1YN
最近セフターで洗濯しているんだけど、ちょっとごわごわな感じがします。
みなさんどういう風に使ってます?
232可愛い奥様:2005/07/04(月) 11:23:29 ID:esTt/bfw
保険のことを聞いた奥です。
答えてくださった方どうもありがとうございます。
女性保険もよさそうですね。
私もうっかりものでちょっとした怪我とか事故多いので通院保険がけがででるのは
助かります。
現在20代前半で出産予定も当分ないので、女性特約つけるべきか迷うところです。
とりあえず、代理店(?)さがしてみます。
233可愛い奥様:2005/07/04(月) 14:08:57 ID:77OAPIm4
>>231
ごわごわなまま使ってまつ。
柔軟材入れると、吸水が悪くなる気がするので。
他の家はどうしてる?

最近出た、漂白剤入りセフターEは匂いがいい。
234可愛い奥様:2005/07/04(月) 14:13:28 ID:SH6c0L8n
私はホーキーポーキーマズーでした。
キャラメル部分は美味しかったけど、アイス部分が美味しくない。
乳脂肪分多いのに、コクがない気が…何でだろ。
アイスクリーム表示なのに、ラクトアイスみたいな感じでした。
235可愛い奥様:2005/07/04(月) 14:21:48 ID:7aaYBczR
>>234
私も評判だったんで買ってみたけど、こってりし過ぎて一口でもうイラネ状態でした。
でも周りでは大好評。
好みは様々だね〜。
236可愛い奥様:2005/07/04(月) 14:25:46 ID:SH6c0L8n
>>235
だねだね。
好みの問題だから頼んでみないとわからないよね。
237可愛い奥様:2005/07/04(月) 16:34:51 ID:4+0gImnP
パルシステム限定ネタで申し訳ないのですが。

今週のネット限定は魅力的な商品が多いですね。。。
梅雨のあけた頃に、鳥のぶつ切りでカレーなんてのも良いし
キスのてんぷら添えてそうめんなんて最高。
サバの切り身は冷凍保存の定番だし、
鳥の蒲焼は頼んだこと無いけど、なんか美味しそうだ。

全部頼むとうちの小さい冷凍庫はパンクしそうなので、悩みます。
売り切れ続出かと思ったけどまだまだ残ってるのは、
もしかしたら他の皆さんもうちと同じく悩んでいるのかな〜?w
238可愛い奥様:2005/07/04(月) 16:39:14 ID:vJX1y8hH
>>237
うーん。
私は今週は珍しく2時ジャストくらいに覗いたのだが、
今週は欲しいのなかったんだよねー。

あと限定数が多めなんじゃない?今週のはどれも。
239可愛い奥様:2005/07/04(月) 16:49:51 ID:7aaYBczR
前から疑問だったんですが、ネット限定商品があるのはどちらの生協ですか?
うちにもネット注文はあるんだけど限定商品は見たことがないんだな〜。
240可愛い奥様:2005/07/04(月) 16:55:10 ID:kvVArKqG
初歩的な質問で申し訳ないのですが、出資金積み立てて途中で下ろせるんですか?
脱退時のみですか?
241可愛い奥様:2005/07/04(月) 17:09:27 ID:hyIg14IW
>>240
ウチのとこは、3万の残高を残して引き出し可。
242可愛い奥様:2005/07/04(月) 17:41:48 ID:4+0gImnP
>>238
ありゃ。人それぞれですねぇ

うちは出来合いをあんまり頼まないので(ハズレると恐いから)
今週みたいな素材モノはとてもありがたく・・・

>>239
首都圏コープ連合のパルシステムってとこです。
加盟してる生協は、東京マイコープや千葉ゆめコープ等等。
243可愛い奥様:2005/07/04(月) 18:05:27 ID:1W32XryD
店舗で買った『氷温造り さば信州味噌漬』115円位
お昼に食べたらおいしかった。

夫の調教順調に進んでいます。
244可愛い奥様:2005/07/04(月) 19:24:22 ID:2sp/Z3Ne
今日東京けっこう雨降ってたんだけど、配達員さんずぶ濡れですた。
箱を両手で持つんだから、そりゃ傘させないよね。でもレインコートも着てなかった。

一週間楽しみにしてた「ティラミスチョコ」が届いたよー
めちゃめちゃウマくてほとんど一人で食べちゃった。
結構高めだったけど、コレは満足でした!
245可愛い奥様:2005/07/04(月) 19:49:26 ID:PmZ0GAzT
>>244
積荷を下ろすときに後ろを上にパカッと開けるでしょ、それを下ろすときに溜まった水がドパーとかかるんですってよ。
それが少ない車種もあるそうだが、今日の車はドパ〜と落ちてくるらしいw
今日の配達員さんが(;´Д`)←こんな顔しながら教えてくれた。
合羽着ると蒸れて暑くてダメなんだって。
246可愛い奥様:2005/07/04(月) 20:06:19 ID:hsq+9v1p
そういや、うちに来るヤクルトの人も「今の時期はかっぱ着るとサウナスーツみたいなんですよ…」
ってやっぱりこんな(´Д`;)顔して言ってたな。
大変だよね。
247可愛い奥様:2005/07/04(月) 21:22:15 ID:kvVArKqG
>241
レスありがとう。
地域によって違うんですかね?でも下ろせるのなら、出資金増やそうかなー。
248可愛い奥様:2005/07/04(月) 22:39:00 ID:CCnwrH6U
>>237
私も同じこと思った!>ネット限定品、欲しいものだらけ
サバの焼いたのが大好きだから、5袋ぐらい買いたいけど、すでにサマーセールで
買った冷凍品で冷凍庫はいっぱい・・・冷凍庫がもうひとつ欲しい。
249239:2005/07/04(月) 23:46:50 ID:3i78iuXy
>>242
レスありがとう。関東だったんですね。
私は大阪ですが、ネットで注文できるだけで特典はないんですよね。
ちょっと羨ましいです。
250可愛い奥様:2005/07/05(火) 14:43:38 ID:KsoNwGUI
ホーキーポーキーはサミットで普通に売ってるよ。
ここで言われているほど美味しくないと思ったけどな。
>>234さんの言う通り、アイス部分がラクトアイスか?と思った。
251可愛い奥様:2005/07/05(火) 15:13:41 ID:5F9uAvH8
>>250
わーお。今日注文しちゃった。
サミット近くにないからいいんだけどw
おいしくないのかー。うちアイスなんて自分しか食べんのだけどorz
252可愛い奥様:2005/07/05(火) 15:34:53 ID:KsoNwGUI
>>251
まずくはない。けど騒ぐほどのもんでもないと思う。
私はハーゲンダッツの方が数段美味いと思うけどな。
好みは人それぞれですが、あっさりしたアイスが好きな人にはいいかも。
ちなみにサミットでは大きいのが198円で売ってました。
253可愛い奥様:2005/07/05(火) 15:52:16 ID:5F9uAvH8
>>252
dクス
私もアイスはこってりハーゲンダッツ派だわorz
・・・と覚悟してかかれば、案外うまい鴨・・・と錯覚を期待w
254可愛い奥様:2005/07/05(火) 19:11:55 ID:HdpCrs/y
>222 
ありがとうござんした〜。いいなあ、ホーキーポーキーのある生協。
>250
サミットに行ったら探してみます。
255可愛い奥様:2005/07/05(火) 19:21:31 ID:YzPzxfzK
>>237>>248
ノシ
うちも冷凍庫が満タンです。
あさって配達なのに、今日も明日も旦那は「夕飯イラネ」ってorz
キロ単位で届く肉、どうしてくれよう…参った困った。

ホーキーポーキー、先週注文し忘れた…orz
次回は7月4回と書いてあった。今度こそ忘れずに頼もう。

ついでにageときますね。
256可愛い奥様:2005/07/05(火) 20:16:46 ID:8yKLwNdx
配達の人にカッパ天国ってカッパをお勧めしたい。
蒸れなくていいんだよー。
257可愛い奥様:2005/07/05(火) 23:27:42 ID:4Sb25sja
路上勧誘された〜。by東京コープ
うちは牛のところを始めたばかりで、ようやく慣れてきたところなんだけど
・配送日月曜(今は木曜で週末は外食多し)
・スーパーと同じお菓子(見慣れない生協ブランドのお菓子を子どもが警戒)
の、2点に引かれる。

週に2回もカタログ見るの大変かな〜
しかも「箱は共通じゃないですよね。」と、当たり前だろうオイという
質問を勧誘の人にしてしまった。
258可愛い奥様:2005/07/05(火) 23:58:48 ID:m+BvRXPJ
>>255
ホーキーポーキーは1リットルでおいくらでしたか?
サミットより安いのならお買い得ですね。

>>257
知り合いのコプトキョやってるママンは
「カタログ見るだけでもしんどい」と言ってました。
買いたいのがお菓子だけならスーパーで買った方が安いかも?
259257:2005/07/06(水) 00:13:23 ID:K9mH3Zio
>258
そうですよね、無理に生協で買わなくてもいいんだけど、
スーパーは遠くて、幼児2人を連れて徒歩ではなかなか行かれず、
今のところお菓子はコンビニで買ってるけど、なんか割高な気がして。
イチオウ名刺貰ってみたので、数日悩んでみます。アリガトウ。
260255:2005/07/06(水) 00:58:40 ID:oacU0mwh
>>258
ホーキーポーキーは380円です。
…ってか、サミットって?と思ってぐぐったら、スーパーなんですね。
うちの近所@関西にはありませんでした。とほほ。

で、>>255で「冷凍庫が満タン」なんて書いたら、
つい先ほど、旦那がアイスのパックを買って帰って来ました。
気持ちはありがたいけど、追い討ちをかけてくれるなよ〜orz
1つはハーゲンダッツのファミリーパックだしw
あぁ、明日の昼・夜と、明後日の昼で、極力冷凍庫の中身を減らさなきゃ。
チラ裏すいません。
261258:2005/07/06(水) 01:50:57 ID:6nb7CQ+U
>>260
サミットはローカルスーパーでした。スマソ。
杉並区の永福辺りに本部があって、神奈川まで店舗があったような?
私が見たホーキーポーキー(略すとしたら何?)は1リットルではなく
500mlくらいだったかな?それで198でした。

冷凍庫が入りきらないと頭の中真っ白になるよね・・・
今週は冷凍物が多いハズ!とはりきって消費しまくった週に限って
ぜんぜん頼んでなかったり、失敗ばっかorz
262可愛い奥様:2005/07/06(水) 03:05:30 ID:nFFP1GV/
ホキポキ
263可愛い奥様:2005/07/06(水) 10:43:33 ID:QzrVn1oK
>>257
牛と別のコープ、併用を決意したばかりの私が来ましたよ。
カタログ見るのは大変。それでも子供二人連れて行くよりマシだな、私には。
子連れでスーパーとドラッグストアと、とかよりマシ。
見比べちゃうと牛は高いとしみじみ判る・・・。
たまに牛の方が安い物もあるので、牛ばかりが高いとも限らないのだが。
でもコープにはベビが少なめ。毎回ヤムヤムとかで選べる牛とは違うので
ベビがいる私は併用を決意。
しかし何故か配達は、両方同じ曜日の両方午前中。
玄関に箱がゴロゴロしそうだ。
264可愛い奥様:2005/07/06(水) 11:05:45 ID:7eEp0GYE
ああああぁぁぁぁ〜やっちゃった…

今日の10時30分までに注文だったのに今気がついた。
さようなら、連続注文ポイント10倍還元週間。
265可愛い奥様:2005/07/06(水) 11:18:41 ID:SvxrVDl1
>>263
>>131で掛け持ち始めた私がきましたよ。
カタログつらいよーorz選ぶの面倒な人なので、無料期間終わったらパル一本に戻す予定。
私も赤と子いるけど、スーパー行くのが苦じゃないってのがあるかも。
掛け持ちは、個配料カタログ料が痛いね。
配送日は、月曜といわれて決めたのに(ちなみにパルは木曜)
水木金にしてくれと言われ、ごねてごねて火曜日。
同じ配送日じゃ、牛乳とかスーパー頼みになっちゃうよね。
でも、コープは選ぶの苦じゃない人には、かなりいいと思う。
選択肢も広いし、安いよね。
266可愛い奥様:2005/07/06(水) 11:21:17 ID:SvxrVDl1
>>264
イキロ
私も先週4週連続5倍だったのに、牛乳卵ヨーグルトしか・・・orz
あとでネット注文しよーと思うと、3回に2回は忘れる。
267可愛い奥様:2005/07/06(水) 12:59:00 ID:LkFNTQ0T
ネットの注文忘れ、やりますよね。。
私は、とりあえず月曜のうちにバーッと適当にオーダーを入れておき、
受注確認メールと冷蔵庫を見ながら水曜までに再検討して(だいたい減らす)
最終注文を入れることにしました。

買いすぎが少し減らせた効果もありそうです。ちなみにパルです。
268可愛い奥様:2005/07/06(水) 14:22:37 ID:aQ+2l8E9
>>267
減らし忘れて地獄を見ることが、多々ありますです・・・_| ̄|○
269可愛い奥様:2005/07/06(水) 20:30:37 ID:JXedimst
>>267
うちも大体、同じ方式。

カタログ届いてすぐ「少しでもイイナと思ったら」オーダー。
アイスやお菓子やおとりよせ品も予算気にせずにサクサクとオーダー。
んで最終日に、本当に必要なものだけを残す。

268と同じ失敗もたまにあるけども
「贅沢週間」ってことでウマウマとやっちまってます。
270257:2005/07/06(水) 22:10:40 ID:K9mH3Zio
>263,265
チラシを眺めて1日悩んだ私も戻ってきましたよ。
とりあえず始めてみようかな〜と思います。
木曜日に牛乳が2本届いても、週明けには足りないので、
牛乳が届くだけでもいいかと思って。
箱が増えるのは困るので、コプでは冷凍品は買わないことにして、
自分だけで自転車飛ばして、スーパーに行けるようになるまで
お世話になります。
271可愛い奥様:2005/07/07(木) 01:41:29 ID:PUmCGrHq
パルのグリーンボックスを凝りもせず何回も注文してるんだけど、
何故か玉ネギが入ってたことが一度もないよ。
一応「入ってるかもしれないリスト」には玉ネギって書いてあるのにね。
入ってたことある奥様いらっしゃいますか?

ちなみに私のところによく入ってる野菜は
人参、ごぼう、プチトマト、長ネギ(冬場)、水菜(最近)

逆にもっと頻繁に入ってて欲しい野菜は
茄子、トマト、キノコ類
272可愛い奥様:2005/07/07(木) 01:52:31 ID:Fp7ZIqMJ
ホーキーポーキー、ピーコックにもあります。
この前注文してたの忘れて、ピーコックで買ってきちゃった。
2つもいらないよ〜。困った。
273可愛い奥様:2005/07/07(木) 02:03:20 ID:IwVgJrdT
先日生協の活動内容のお知らせを見たら、今年の配当金はたったの0.5%。
貯蓄目的で増資する人もいるときいていたからもっと利率がいいのかと思ってたよ。
274可愛い奥様:2005/07/07(木) 09:01:38 ID:/sLVTYu+
>>270
箱はある程度持って帰ってもらっては?
うちはパルのお兄さん、頼みもしないのに全部もってっちゃう。
配送日の朝は慌てて冷蔵庫と玄関を往復する私orz

>>271
あんま常備菜的な物は入らないよね。
セット物は入ってるかもしれないリストを期待してはいけない希ガス。
きのこセット(リストのなめこはいまだかつて入らない)、
サラダセットで自分をごまかせ!

>>273
貯蓄と言うか、へそくりとかたんす預金みたいな感覚。
別に利子は期待してないかな。
275可愛い奥様:2005/07/07(木) 09:32:04 ID:RCvZNKeG
>>271さん
私はふーどの有機野菜セット@首都圏パル
玉ねぎは、あったかも。でも>274さんのおっしゃるとおり、
リストを期待しては駄目ですね。予定通りではないのがセットでしょうね、たぶん。
きのこは入ったことないです。
きのことか、じゃがいも、玉ねぎ、人参は別に注文してます。
ここ2,3週はトマトが入ってきてます、今年は豊作だって。
トマト、茄子はこれからですよ。Pーマンも。

276270:2005/07/07(木) 14:52:32 ID:IBJa+Q22
>274
持って帰って欲しいところなのですが、配送の人にはまだあったことが無いです。
幼稚園に子どもを連れて行く8時半から9時半の間に来るので、絶対会えない模様・・・
すぐに帰ってくる日がほとんどですが、たま〜に昼まで
かかってしまうこともあるので、箱無しで玄関前放置も出来ないし。。
部屋片付けて頑張るしか無いですね。
277可愛い奥様:2005/07/07(木) 15:08:56 ID:/sLVTYu+
>>276
なるほど。
うちも上のこ幼稚園はいったら、同じパターンかもorz
278可愛い奥様:2005/07/07(木) 15:32:32 ID:n09Lko62
>>273
0.5%なら御の字だよ!!!

銀行の普通預金なら0.001%とかですよ・・・
279可愛い奥様:2005/07/07(木) 15:39:15 ID:wKFRWECy
>>271
私もパルで、グリーンボックスよく頼みます。
もう、激しく同意です!

リストのなかで入ってて欲しいモノは入ってない事がほとんどで、
イマイチなのがよく入ってます。

私のイマイチ
ごぼう、やまいも、水菜(特に多い!いつもだとほんと飽きる)、小松菜

欲しい
ナス、トマト、たまねぎ、じゃがいも、ほうれん草
280可愛い奥様:2005/07/07(木) 16:13:45 ID:W7Xen/A0
>>279
うちのほうも、グリーンボックス、水菜が多いよ。
もう水菜は字を見るだけで憎らしい。
水菜の品質もあんまり・・・だったし。
私もこの時期は、ナスを入れて欲しいな〜。(←奥さ〜ん、ハァハァは、なしよ。
281可愛い奥様:2005/07/07(木) 16:48:05 ID:OhkNxKue
私の入ってる生協の配当は0.2パーセントだったよ。
0.5パーは良い方なのかな。
もっと配当良いところもあるんだろうか?
282可愛い奥様:2005/07/07(木) 17:56:58 ID:bbrgptqi
近所のスーパーで水菜は79円で買えるから生協の買うのばからしい。
おまけに虫いっぱいついてるし。
283可愛い奥様:2005/07/07(木) 18:30:13 ID:WcCN+0qu
近所のスーパーのほうが・・って話、
時々出てくるけど、不毛な気がしますが

284可愛い奥様:2005/07/07(木) 18:40:30 ID:O9ptdNio
>283
そういうときは黙ってスルーです
285可愛い奥様:2005/07/07(木) 20:19:46 ID:mA7rKgpn
野菜室で人参がだぶついちゃって必死で使用中。
根菜いっぱい食べなきゃと思って毎週注文してたら使い切れない@三人家族
葉物と違ってなかなか減らない。
生協(パル)の人参はスーパーのより美味しいんだけどね。
美味しいうちに食べたいんだけどね。
もうだめぽ。
286可愛い奥様:2005/07/07(木) 20:34:00 ID:GQDWGPOe
>>285
にんじんがいっぱいある時は、私は
にんじんしりしりにする。
いっぱい食べれるし、ウマーだよ。
287可愛い奥様:2005/07/07(木) 20:34:17 ID:zxX642pi
にんじんはスティックサラダにしたら結構消費するよ。きんぴらもよい。
288可愛い奥様:2005/07/07(木) 20:56:13 ID:JWM1Ochv
肉じゃがにして、メインを人参にするとか。
肉人参。w
289255:2005/07/07(木) 20:59:06 ID:9CTVKajf
冷凍庫が満タンの>>255です。
今日、配達が来ました。
鶏モモ1kg、牛豚合挽きミンチ500g、ロースとんかつ10枚、むきえびetc…
氷箱を外し、やっとの思いで押し込みました。
テトリス得意でよかったw

>>285さん
うちは時間のあるときにグラッセを作って、冷凍しておきます。
ウマーで、1人1本くらいすぐ消費しちゃいますよ。
検索したら↓がヒットしたので、貼っておきますね。
ttp://rinfu.com/sonomamayasai.html
ttp://www3.point.ne.jp/~nachi-23/hozon.htm
290可愛い奥様:2005/07/07(木) 21:42:12 ID:wKFRWECy
>>289
テトリスワロタよ。
私も明日配達だけど、冷凍庫パンパンよ!どうしよ。
しかし289さんはいっぱい買ってらっしゃるんですね。何人家族ですか?
291可愛い奥様:2005/07/07(木) 22:22:57 ID:OVyIcaYN
>>285
前にどこかのスレで教わって、定番になってる人参料理を。

人参を細ながめの乱切りにする。
鍋で一口大に切った豚バラスライスを焼き、油が出てきたら人参投入。
人参の肌が透き通るまで炒めて、酒とみりんと醤油で味付け。
あとは、水分が無くなるまで弱火で炒め煮するだけ。

煮るというよりも、キンピラ作る時みたいに、調味料を絡めるという感じ。
みりんと醤油を1対1にしたら、ちょっと甘めのコッテリで、かなり好評でした。

大人2人幼児1人の家庭で、一気に人参を5本くらい消費できるよ〜
292可愛い奥様:2005/07/07(木) 22:41:53 ID:PUwm0yzG
>>291
細長めの乱切り人参が透き通るまで炒めるって結構時間がかかりそうだけど・・・。
乱切り5本ってすごいボリューム?
293可愛い奥様:2005/07/07(木) 22:46:16 ID:JWM1Ochv
おいしそう。
人参は先にチンしとくといいかも。
294可愛い奥様:2005/07/07(木) 22:52:51 ID:/sLVTYu+
>>292
ニンジンの肌だから、中まで通さなくていいのでは?

295可愛い奥様:2005/07/07(木) 22:54:50 ID:OVyIcaYN
>>292
あーっと書き方が悪かったです。。。

芯まで透き通るほどじゃなくて、
油が回ってから3分くらい炒めて、ちょっと火が入ったかな程度でいいんです。
肌に少し透明感が出る感じです。

調味料を絡めると人参から水分が出るので、
それが飛ぶまで炒め煮すれば、人参にもしっかり火が入りますよ。
人参が大きめのキンピラ、メインのおかずになるキンピラって感じです。

冷蔵庫で3日くらいは余裕です。
296292:2005/07/07(木) 23:16:55 ID:PUwm0yzG
>>295
ご丁寧にありがとうございます。
豚バラと人参があるので早速明日やってみます。
297273:2005/07/07(木) 23:45:49 ID:SXCYTBy8
>>274
うちのところは月にたったの500円なので、1年で6000円
0.5%で300円しかつかないので貯蓄なんて遠いユメですわ。

>>278
銀行と比べてもねぇ・・・しかし利率低いですよね。
5%くらいあれば喜んで貯金するのに。

>>281
もっと配当のいいところあるんじゃないかしら。
私も知りたいです。
298可愛い奥様:2005/07/07(木) 23:46:59 ID:SXCYTBy8
連続スマソ。
大量のにんじんだけど、私だったら迷わずジュースにして果汁で割るかな。
にんじん好きじゃないので。
299可愛い奥様:2005/07/08(金) 00:26:58 ID:bRoviHWr
出資金の配当は経営状態に反映されますからね〜。
もっとみんなで沢山買えば上がるんで無いの?ww
300255=289:2005/07/08(金) 01:04:17 ID:OIXjx0It
>>290さん
これがお恥ずかしいことに、主人・私・赤@5ヶ月半の3人家族なんです。
(自分は>>28でも書いた者です)
主人は職場が近くで、お昼を食べに戻って来るので、
割りに消費する方だとは思うのですが…
お肉やお魚は安さに目が眩んで「お徳用」ばっかり買ってるので、
牛豚鶏、さわらやさんまや鮭etc…が冷凍庫に常備されている状態。
ここのところ、スーパーの肉魚コーナーは寄ってませんw

でも、「次回未定」になってると、ついついカタログに○つけちゃうんですよねぇ。
バカです。

来週もからすがれい10切れがやって来ます。せいぜい消費しないと。
301可愛い奥様:2005/07/08(金) 03:20:20 ID:F1jC4KsS
私は人参丸ごとすりおろしてカレーに投入してるよ。
味に変化は出ないから入れる意味全然ないんだけど、
無駄にするよりマシかなと思って。
302可愛い奥様:2005/07/08(金) 03:30:01 ID:Z+8sfl3p
>>301
おーそれ名案だね。<カレー
水分代わりに5本や10本入れても平気そうだし
すりおろしてすぐ入れれば栄養も残ってそうだ。
303可愛い奥様:2005/07/08(金) 08:49:13 ID:GhkFI05O
> でも、「次回未定」になってると、ついついカタログに○つけちゃうんですよねぇ。

わかる気がする。
私も全部じゃないけどお気に入り食材や、
はじめてみるけど良いなと思った雑貨が次回未定だとつい頼んじゃう。
雑貨・・・とくに子供のもの。
必要になった時にすぐ買い物に行くっていうのがまだなかなか出来ないから。
だからってまだ2ヶ月なのに、パックのジュースホルダー(先日ここで話題になってた)買わなくてもw
304可愛い奥様:2005/07/08(金) 09:25:43 ID:NChcas4E
生協のポイントって、いつ使えるんですか?
305可愛い奥様:2005/07/08(金) 09:31:00 ID:rts+gnmJ
お魚のかんたんメニューがお気に入り!!

リピートものでおすすめが、
秋刀魚チーズサンド、
サーモンチーズサンド、
鯖のみぞれ煮。
白身魚のチリソース

コープとうきょう利用。
すごいおいしい安いし。
306可愛い奥様:2005/07/08(金) 10:14:47 ID:DvKEMgJe
>>305さん私もコープとうきょうです。
まだ始めて間もないので参考になります。
ありがとうございます♪さっそくカタログに○
つけます。
307可愛い奥様:2005/07/08(金) 10:53:23 ID:qKJjdqvU
>>297
6000円の0.5%は30円だぞ
文句ばっかり言うわりにはろくに計算もできてないようだけどw
308可愛い奥様:2005/07/08(金) 11:42:54 ID:toxVm0Al
ニンジンは生でポリポリ食べる。
料理に使って半端が出たら、調理中にスティックにして
子どもとポリポリ。大根しかりキュウリしかり。
マイコプのにんにく焼き味噌ウマイよ。
309可愛い奥様:2005/07/08(金) 12:04:50 ID:DCMYbE82
>>304
どこの生協?
310可愛い奥様:2005/07/08(金) 12:20:31 ID:OW2LDjOn
みんな栗入り今川焼き食べた?
311可愛い奥様:2005/07/08(金) 13:57:50 ID:cDmYmA1v
生協のポイントっていつつくのかがわからん
312可愛い奥様:2005/07/08(金) 14:04:55 ID:9l4rDSFX
>>308
うちもです。ノシ

我が家の三歳児は野菜の味をつまみ食いで覚えたと言っても過言ではないw
小川の庄のものはイイですね。
313可愛い奥様:2005/07/08(金) 15:20:14 ID:LNyRt1CI
違う物が届く、数量が違うとかしょっちゅう。
今日は1時間半も早く配達に来られて、注文書出せなかった。
チャイムが一回鳴って、ベランダから走って急いで出たけど
「本日注文書預かれませんでした」の紙が入ってたよ・・・

ネット注文にしたら、注文しそびれることはなくなるよね?
会員登録してくるよ・・・
314可愛い奥様:2005/07/08(金) 16:03:24 ID:B2l9QRUE
うちも「プチトラブル続き」で先日やめました。ちょっと「怒り」入ってるので
落ち着いた頃、店舗組合員で復帰するかも(ふつうに売ってない物多いもんね)

新人職員の教育なってないぞ。(生協名書けなくてごめん・関東)
315可愛い奥様:2005/07/08(金) 16:08:53 ID:Hw8T8M74
>>304
>>311
どこの生協か言わないとわからん
316可愛い奥様:2005/07/08(金) 17:37:33 ID:9R2PnLJI
私もポイント何なのかよくわからない@コープよこはま

カムゾーガム食べてたら、あごが痛くなってきた。イライラするしもうやめよ。
317可愛い奥様:2005/07/08(金) 17:57:42 ID:LMXNFqqS
トラブルとか、センターに問い合わせたり、クレームつければ対応してくれるような。
ポイントもセンターに聞けばわかると思われ。
318可愛い奥様:2005/07/08(金) 19:06:38 ID:DtFnqIpC
この間ここで配達員が気に食わないと書いたんだけど、センターに掛け合ったら
あっさりと配達員変えてくれた(・∀・)
トラブルがあったらまず抗議だと、身にしみました。
あの時アドバイスくれた奥様ありがとん。
319可愛い奥様:2005/07/08(金) 20:51:54 ID:0CiD4sFi
初回からトラブった配達員が、茶髪のおばさんで、
怖くてセンターにもちくれない。
おっさんやお兄さんになら強気に出れるのに。。。
結局生協変えました。
320可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:11:15 ID:DbeV13CZ
クレームはどんな事でもセンターに問い合わせてみた方がいいですよ

先日はアサリの水が漏れていて、商品が全部水浸しになっちゃったのですが
箱の中の商品を全部交換してくれました
321可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:14:03 ID:um0aZeEQ
ポイントだけど、うちは出資金に利息みたいについてるよ>コープとうきょう
322可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:24:06 ID:otVMoK5s
入りたいけど入会にあたり、二年以内に出資金三万入れる事を約束しなきゃならないのは何故?
計画表とか出さなきゃならないし。
入ったら二年は止めれないの?
三万出資金入れられないような奴は入るな。
という事?
なんか面倒だし、引っ掛かるよ。
323可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:26:03 ID:NuSYNwFf
>>322
何処の生協?
324可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:29:10 ID:wDrOsnp/
>>322
どこの生協????
そんな高額な出資金の所あるの?
うちはコープとうきょうだけど、5000円だったはず。
増資したかどうかは忘れたけど、したとしても小額。
325可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:49:59 ID:Y4or8grQ
>>322-324
パル@千葉も目標3万だよ。
でも期限とかはないし、嫌なら入れなくてもいいといっていた。
とはいえ3万以上入っていない状態では、出資金が下ろせないのが痛いっす。
326可愛い奥様:2005/07/08(金) 22:56:56 ID:NR3U9g9z
>>307
すげー間違いしちまったよwww
6000円で300円なら5%じゃん。即増資するよw
ツッコミありがd!
327322:2005/07/08(金) 23:31:13 ID:otVMoK5s
名古屋です。
入る時3000円は絶対入れなきゃならないし。
大阪いた時は千円いれといたらOKだったのにな。強制なのが嫌なんですよね。
328可愛い奥様:2005/07/08(金) 23:38:40 ID:mifJkyJV
加入時の出資金にも色々あるんですね。
うちんとこでは1000円でした。
329可愛い奥様:2005/07/08(金) 23:43:10 ID:n3LHUT8C
コプときょ、千円でしたよ。
同じコプときょでも5千円の所もあるんですね。
330可愛い奥様:2005/07/08(金) 23:45:59 ID:NR3U9g9z
うちのところは加入時3000円、以降は月500円です。
3万円って高いね。
なんとなく気分的にそんなに預けたくないのはわかる。
331可愛い奥様:2005/07/09(土) 00:10:28 ID:LAm71TzP
コープとうきょうからパルに変えて今日初めて注文書取りに
来てくれたんだけど3時位に来るって言われてて
まだ2時だからと思って掃除に熱中してたらすぐ来たので
「早いですね〜」って言って帰った後に時計見たら3時半だったよ・・
嫌味なババアだと思われたかなぁぁぁ・・・
332可愛い奥様:2005/07/09(土) 00:13:40 ID:Z1AmRD42
うちは加入時500円でした@コープかながわ
333可愛い奥様:2005/07/09(土) 00:25:27 ID:4Ess+5yS
>>331
ワロタ。掃除に熱中すると時間過ぎるの早いですよね。
334可愛い奥様:2005/07/09(土) 00:32:41 ID:LFr67s40
>>331
私もワロテしまった。華麗なるパルデビューおめ!
335可愛い奥様:2005/07/09(土) 05:24:39 ID:8qMWd8uY
そんな高額な出資金取るところあるんだ!>>322
うちは最初の加入時に500円払ったきりだよ・・・@ちばコープ
目標とかも全然無い。
「へそくり積み立てに使ってる人は居ますよーw」とは言われたがw

336可愛い奥様:2005/07/09(土) 06:14:12 ID:wWz1XpAZ
今週初めてのパル注文品が届いた@東京マイコープ
有機のキャベツ。卒塔婆が無い為か表面の傷から嫌な匂いが・・・
芯の部分は強引に切り落としてあって茶紫色。雨が降ったりしたからかなあ。

めぶきやの草餅、・・小さいのね。でも美味しかった
カタログで何グラムとか書いてあっても想像するのは難しい。
頼む種類によって箱がわかれるらしく、牛乳とパンそれぞれが箱の中に
ポツリとひとつずつ。卵を頼みたいけど更に別箱でくるんでしょーか?
お兄さん、箱は持って行けないって言うんだよ('A`)
337可愛い奥様:2005/07/09(土) 07:41:18 ID:PQCXCxul
>>336
冷凍品と冷蔵品と乾物でそれぞれ箱が分かれるんだよ。
卵は冷蔵品(牛乳とか)の箱に入れられてくると思う。
338可愛い奥様:2005/07/09(土) 09:37:40 ID:B3woQFdW
東京マイコープ、うちは箱を持って帰ってもらってるよ。
箱って激しく邪魔だよね。
強くお願いしてみたらどうかな?
339可愛い奥様:2005/07/09(土) 09:47:46 ID:wWz1XpAZ
>337
そうなのか。ありがd。頼んだ量より箱が届いたって感じでw
中に入れるには汚すぎ、外に置いたら更に汚れそうで(特にコンテナ)
ビニールにくるんで保管したけど邪魔だ。
340可愛い奥様:2005/07/09(土) 09:54:27 ID:wWz1XpAZ
>338
このスレ愛読してたから、箱持ち帰ってもらう人が多いらしいと
主張してみたけど、積荷の関係でダメです!ときっぱり。3箱ナンデスケド。
もうちょっと仲良くなって懐柔作戦で頑張ってみる。
341可愛い奥様:2005/07/09(土) 10:18:56 ID:lcKXZoU/
先日パルに加入しました。
まだ一度も注文してないのですが、
箱っていうのは不在の時だけ玄関先に置いていくのでしょうか?
在宅の場合は中身だけ受け取るの?
342可愛い奥様:2005/07/09(土) 12:00:29 ID:woZl13QC
>340
うちなんて、この間箱4つにコンテナ2つでした。
1週間すごく邪魔だった。
反動で翌週は2箱。でもヤッパリ平均3箱だな〜
343可愛い奥様:2005/07/09(土) 12:16:27 ID:RKRR2fW0
>>341
うちは共働きなので基本的に玄関先に置いてってもらってるけど
一度在宅して受け取ったことがあって
配達の人が箱の中身をはい、はい、と渡してくれた。
でも箱は置いていったよ。こっちが頼めば持って帰ったのかな?
344可愛い奥様:2005/07/09(土) 12:57:27 ID:P8s6+HBK
うちは玄関先まで箱で持ってきて、中身だけハイって何度も受け取る形です。
箱は持って帰られます。箱置いとくと邪魔でしょうからなるべくいてくださいねって言われました。
345可愛い奥様:2005/07/09(土) 14:32:25 ID:LFr67s40
>>336
口コミ情報では箱を持って帰ってもらえると聞いたのでパルに入ったが
配達の人に持ち帰りを拒絶されたので脱会します!と
電話で配送センターではなく本部に言ってみてはどうでしょう。

同じ東京マイコープなのに地区によって便利さに差があるなんて許せない。
346336:2005/07/09(土) 16:00:00 ID:wWz1XpAZ
>345
今は配送無料期間なので、様子見ですが本部に言おうかと、考えたです。
「便利さに差が」この言葉、胸に刻みましたので、いずれ…
周りの人も山積み(マンションです)なので美観を損ねる感じもする。
とりあえず北風のようにびしっと言って駄目だったので
太陽の温かさでお兄さんをなびかしてやるわw
347可愛い奥様:2005/07/09(土) 16:22:59 ID:zYsLphkl
>>346
>周りの人も山積み
うわあ・・・、それはちょっと嫌だ〜。まさか1週間そのまま・・じゃないよね?
348可愛い奥様:2005/07/09(土) 17:21:44 ID:D6Z5yNIf
コープとうきょう、箱は置いていかないなぁ。
不在時のみ。
生協によって色々違うんだねー。
349可愛い奥様:2005/07/09(土) 17:39:34 ID:09qlz3M2
コープぐんま。
加入時、手数料を赤さん割引にしてもらうときに
「チャイム鳴らさずにノックだけして置いて行きましょうか?
でも箱が邪魔でしょうから直接渡した方がいいでしょうか?」と聞いてくれた。
いい仕事してくれていたんだね。
350可愛い奥様:2005/07/09(土) 18:07:43 ID:XYA2DKlC
こないだもどなたかおっさってたけど、
箱を外放置はやめてほすぃ・・・。
こないだの箱なんてもう汚くて汚くて・・・(;´Д`)
留守だったので、拭いて返したのだけれど
拭いた布(雑巾にしようと思ってたタオルだけど)がすごく汚れて
あぁこんな箱に入ってきたのかと。(´・ω・`)
ほんと、マイ箱にしてほしいよーーーー。
だけど、センターでの管理が大変だし無理ぽだよね・・・。あーあ。
351可愛い奥様:2005/07/09(土) 20:03:41 ID:Mu9zQ/pM
パルに入会したばかりなんですけど、美味しいパンがありましたら紹介して下さい。
それと、果物はどんな感じでしょうか?
カタログはマイキッチンです。
352可愛い奥様:2005/07/09(土) 20:05:46 ID:47jM3tFG
ふつうにパネトーネのパンおいしいですよ〜
353可愛い奥様:2005/07/09(土) 20:53:48 ID:1uIpw5N5
>>336
卒塔婆が何か理解するのに数分かかった。
354可愛い奥様:2005/07/09(土) 21:15:18 ID:A5RKfjKi
最近生協に、加入してみました。生協のパンって、おいしいですか?ちょっと高めなので、迷ってます。
355可愛い奥様:2005/07/09(土) 21:17:07 ID:y9dIzT0I
そんなに高くないよね?
あたし、いつも8枚切の100円食パンGET!
356可愛い奥様:2005/07/09(土) 21:17:32 ID:bBR2CNYe
>>354
地域、どこだろ・・
日持ちする「COMO」と、「ぐりむ食品(関東限定かも)」はおすすめかな
357可愛い奥様:2005/07/09(土) 21:30:01 ID:A5RKfjKi
>>356
あいち生協です。
菓子ぱんでも日持ちしますかね?おすすめのパンとかありますか?
358あいち生協パル:2005/07/09(土) 21:36:44 ID:WSmA7Y0I
>>356
あいち生協のパン、菓子パンしか買ったことないけど、たいてい消費期限は3日。
格別にオススメするほどでもなく、不可でもなく……
359可愛い奥様:2005/07/09(土) 22:16:05 ID:47jM3tFG
冷凍しちゃったら?
360可愛い奥様:2005/07/09(土) 23:21:20 ID:NjTlluNF
東都も箱回収していってくれるよ。
在宅なのに箱を置いてかれるのは
ちょっとイヤだなぁ・・・。
361可愛い奥様:2005/07/10(日) 02:41:05 ID:Ie0k+8Zf
ちばコプも持って行ってくれるなぁ>箱
在宅だと箱(ドライアイスとか)のまま置くかどうか聞いて
すぐ出かけるようだと家の中に、時間に余裕のある時なら
中身だけ出して箱は持って行ってくれる。
最近、箱の中の商品入れてるビニールもリサイクルで
持って行ってくれるようになったんでうれすぃw
結構ゴミになるのよね。アレ。
362可愛い奥様:2005/07/10(日) 03:02:10 ID:LBMC9w9D
>>361
アレは、ほんとにかさばるし困るよね。
でもキレイに畳むのって結構たいへん。
363可愛い奥様:2005/07/10(日) 03:10:56 ID:IFHRQBAX
>>361
うちは、生協に入ってからスーパーに行かなくなってスーパーのビニール袋が
手に入らなく?なった。
ゴミ入れにしたり、土のついた野菜とかはこぶのに便利だったのに。
なので生協のビニールは生ゴミ入れに重宝してまつ。
364可愛い奥様:2005/07/10(日) 09:01:49 ID:IM2mJTPn
きれいに畳んでるの?!偉い!
私はくしゅっと丸めてそのまま入れてたよ。
それとABパックとかリサイクルびんとかカタログ入れるために
箱は二つくらい必要だから置いていってもらってるよ。
パルの薄デカイ保冷剤が無ければ一箱で済むんだけど
アレが入ってるとリサイクル物が入らなくなるんだよねえ。
365可愛い奥様:2005/07/10(日) 09:57:25 ID:hcQxWAwf
確かにリサイクルものは箱がないとちと困るね。
手持ちできるのはカタログ、注文表、卵のパックでいっぱいいっぱい。
袋はいつもだし忘れて溜まりに溜まってるorz
366341:2005/07/10(日) 11:35:06 ID:2kq3qJoR
亀ですがレス下さった方ありがとう。
生協によって色々なんですね。
箱がないと、使用済みのカタログなど
ドアの郵便受けに注文書と一緒にいれなくてはならないので
結構大変かもな〜。
367可愛い奥様:2005/07/10(日) 12:19:23 ID:hcQxWAwf
>>341
うちのとこ、不在時は注文表など袋に入れてドアとかにかけておけば、
中身だけ持っていってくれるよ。
368341:2005/07/10(日) 13:01:25 ID:2kq3qJoR
>>367
なるほど! 無理無理にポストに入れることないもんね。
袋にします。ありがトン。
369可愛い奥様:2005/07/10(日) 21:59:56 ID:O+DE1Fod
ちと乗り遅れたけど、
うちは商品が入ってきた袋の中から一番綺麗な、破れてないのをとっておいて、
その他の袋・カタログ・牛乳パックなど全部いれて口をしばっておく。
そのまま渡せばまるごと持って行ってくれるよ。
不在の時は玄関先にS字フックでぶらさげておく。
370可愛い奥様:2005/07/10(日) 22:06:37 ID:0SOZm57f
店舗派です。
豚ロースで味噌漬け作りました。
すげ〜やわらかい。
冬までに個配を始める予定です(スーパーのない地域へ引越予定)
今は近所に店舗があるので、こちらのスレを参考にあれこれ試しています。
夫への調教もほぼ完了しました。

371可愛い奥様:2005/07/11(月) 03:30:44 ID:/g7Q3aNK
ステーション購入希望なんだけど、ネットでステーションを確認できないのね.....
372可愛い奥様:2005/07/11(月) 12:23:01 ID:kYzaMbER
生協の出資金の領収書を紛失してしまったのですが、いくら払ったか調べる方法はありませんか?
脱退してお金が戻ってきたのが、記憶の半分だったので、気になって…。
私が悪いので仕方がないのは分かってますが…。
373可愛い奥様:2005/07/11(月) 12:45:32 ID:iAm1m/1Q
>372
センターし連絡してみたらどうですか?
全然、悪い事ないと思いますよ
374可愛い奥様:2005/07/11(月) 12:56:54 ID:9iw8Df6D
>>372
どこぞの生協かわからないけど、回答はしてくれると思うよ。
請求書にも現在の出資金表示しているので、もし、見つかったら
確認すべし。
375可愛い奥様:2005/07/11(月) 12:57:53 ID:U09rbEsW
コープとうきょうです。かんてんパウダー品不足で届きませんでした。
駄目もとで頼んだけど、やっぱり駄目だったか。  
376可愛い奥様:2005/07/11(月) 13:21:06 ID:WmuKKMQv
>>375
うちの方は一週遅れだけど届いたよ。@東海
377可愛い奥様:2005/07/11(月) 13:26:05 ID:QamvA0Uc
寒天パウダー
うちのところには載ってないわ
生協でも地域によって商品がかなり違うのね
378可愛い奥様:2005/07/11(月) 13:32:42 ID:SvZzvKkd
共同購入の配達員の差があまりにひどい
以前の人は玄関までちゃんと届けて私達と軽い世間話して帰宅なのに
去年変わった人はトラック内から
「早く手伝ってくださいよ!」とか言って玄関前に荷物(箱)をポイポイ投げる
379可愛い奥様:2005/07/11(月) 13:33:42 ID:2u5psHrf
近所に生協しかスーパーないけどあまり好きじゃない 高いし
380可愛い奥様:2005/07/11(月) 13:43:15 ID:196Lr6MZ
オレンジ洗剤使ったらフローリングがベタベタになったorz
381可愛い奥様:2005/07/11(月) 14:16:46 ID:1uttoaLT
今年のさくらんぼ、どこのが美味しかったですか?
うちは東京マイコープ、東都生協、コプ東京のかけもちですが、

東京マイコープは高いのに小粒ですっぱい
東都生協は安くて大粒でジューシーで色づきもいい
コプ東京はどうせスーパーと同じだから買わない

という結果になりました。同じ生協でも当たり外れがあると思いますけど、来年のためにも
他のおうちの結果も教えてプリーズ!
382可愛い奥様:2005/07/11(月) 15:09:09 ID:Xy5a7xbS
>>378
商品を投げるなんて言語道断
クレーム言うべし
383可愛い奥様:2005/07/11(月) 15:21:29 ID:u6y564lV
>>378
>>382さんに同意。

でもクレームはくれぐれも最寄のセンターではなく
運チャンの実名を挙げて本部へ。
(センターだとなぁなぁもみ消しの悪寒)
384可愛い奥様:2005/07/11(月) 15:27:40 ID:ZnT5l3hY
>380

オレンジ洗剤ダメでした
素足だとベタベタ
385可愛い奥様:2005/07/11(月) 15:52:02 ID:WCT0b5bl
>>381
マイコープで佐藤錦買ったけどもアマーでウマーだったよ。
ただし粒の大きさや色つきもバラバラだったね。
お客さんにはだせないと思った。

比較対象がスーパーのさくらんぼなのでアレだが
味には大満足でした。
当たり外れがあるのかもね。
386可愛い奥様:2005/07/11(月) 16:36:34 ID:WkdAOv2V
コープとうきょうで2回購入しました。近所のスーパー2店舗よりは
甘かったです。粒の大きさはスーパーと同じくらいでしたが
傷みも無かったのでまあヨシとしました。あたり、ハズレありますよね。
桃とか、枇杷とかも。
387可愛い奥様:2005/07/11(月) 16:41:38 ID:oMvTaGVg
ちばコープ「アップルマンゴー980円」
激しく悩む。
以前青いイチゴが届いて大失敗だったので。
でもでもでもやっぱり気になる大好きなマンゴー。
アナタハオイシイノデスカ??

さくらんぼは残念ながら頼んだことがありませぬ・・・お役に立てずスマソ。
388可愛い奥様:2005/07/11(月) 16:50:28 ID:oxUYEWIz
さくらんぼ、ハズレがないですよ
子供たちのお弁当に入れるため、よく買っていますが
一度もハズレはありません!
スーパーよりも高めですが、新鮮だと思います
389可愛い奥様:2005/07/11(月) 16:59:54 ID:u6y564lV
パルの国産オレンジはカタログには綺麗な写真が載っていたのに
届いたのは黒点病でしかも色戻り、見た目は(´・ω・`)ショボーンですた。

でも、味は目の醒めるような濃厚な甘み(と程よい酸味)。
しぼってジュースにしたら激(゚д゚)ウマーでしたよ。
カタログに2回しか載らなかったのが残念。今年は不作なんだとか。
390可愛い奥様:2005/07/11(月) 19:59:43 ID:1uttoaLT
さくらんぼ情報ありがとー。
同じ生協でも当たり外れありますよねー。コプ東京でも買ってみようかな。

他の果物では、今年の東都生協の桃は毎週激しくウマでした。
皮が、ぺろんと2めくりで全部めくれるぐらい熟れてました。
パルのチリ産キウイはなんじゃこりゃーっと叫ぶほどすっぱかった。追熟させないと
いけないのか?他の食品はパルをひいきにしているんですが、果物は外れが多い・・・
391可愛い奥様:2005/07/11(月) 20:14:57 ID:6HLFcSt7
>381
東都の果物ははずれが無いよね。うちはコープ東京と近場の会社生協の
三つ巴w
うちの苺好き幼児は季節の間は苺を毎週要求してきます。
東都のじゃないと、仕方ない様な顔で食べますわ。
幸せそうな顔をするので、東都のネット注文はかかせない。
さくらんぼの味はまだ教えないつもりですw
392381:2005/07/11(月) 20:54:34 ID:1uttoaLT
>>390=381(さくらんぼどう?奥)です。失礼。
そういえば東都のいちごも美味しかったですね。東都の回し者じゃないですよ。
みんな農産物ばっかり買うから儲かってないのか、雑貨のチラシがやたら多くて不快と
思ってるくらい。しかも、チラシ回収してくれないんですよ。

>>391
私の実家も生協やってましたが、親がさくらんぼ食べさせてくれたのって中学ぐらいの
時だったか・・・?「一度くらいは食べさせてあげようと思って」と言ってたのをよく覚えてる
けど、実は親が自分だけ食べてたのか?と若きころを思い出しましたよ。
393可愛い奥様:2005/07/11(月) 21:20:23 ID:WkdAOv2V
>>381実家の母はさくらんぼは赤痢になるから
子供は食べてはイケナイと言ってた。
・・・ホントのことはわからないケド。381の親御さんも
その事心配してたのかもよ。
394可愛い奥様:2005/07/11(月) 21:27:37 ID:1uttoaLT
>>393
それは、はちみつは毒だからなめてはいけないと弟子に言っておいて夜中に食いまくってた
和尚さんと同じケースでは・・・?
確かに、さくらんぼを食べ過ぎるとお腹を壊すって聞くけど、どうなんでしょう?
395可愛い奥様:2005/07/11(月) 21:58:20 ID:LzfH9LqN
私、イチゴで同じ事言われてた。>お腹こわす
うちの子は果物好きで、目を離すとグレープフルーツ1個くらい
ペロリなんだけどお腹こわします。。。
396可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:18:00 ID:S3LgOONF
糖分が高いし、冷やして食べる場合が多いし、
バナナなど一部を除いて、消化に悪いモノがおおい。
果物は、お腹を壊す要素満載。

私の経験上、イチゴとみかんは「便秘に効く果物」と理解しておりますよ。

赤痢はどうなんだろうなぁ
昔の日本ではそういう危険性もあったのかも。
例えば現在、東南アジアに旅行してナマモノに当たってしまうがごとく。
397可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:40:06 ID:Gl4cycWH
>389
それって小田原のオレンジのことだよね。
うちの地元でそんなものを作ってるなんて
知らなかった。
見た目はしょぼいけど美味しかったよね。
甘みと酸味がぎゅっと詰まった感じで。
果物ってあまり好きじゃなかったんだけど、あの
オレンジはまた食べたいなあ。
398可愛い奥様:2005/07/11(月) 23:36:39 ID:zEkxoBlW
国内でさくらんぼ食べて赤痢になったらニュースになるよw
399可愛い奥様:2005/07/11(月) 23:46:50 ID:xYK+DG3X
さくらんぼ、食べ過ぎるとそのまんまの●出てくるよ・・

何でも食べすぎは良くないです
400可愛い奥様:2005/07/11(月) 23:48:22 ID:eeKQh5A8
こうや豆腐スナック、激マズー >コープ東京
あんなまずいお菓子食べた事ない。
子供があまりのまずさに押し付け合いで泣いた(w
さらに公園でハトに投げてみたが、においかいで逃げられた。
401可愛い奥様:2005/07/11(月) 23:56:10 ID:vQO42HNV
ラベンダー(生花)今年初めて頼んでみた。いい香り。
でもやっぱ3日くらいで花が落ちちゃうそう。しょうがないけどね。
生協の生花って、日持ちして (・∀・)イイ!
好みのお花が載った時は迷わず注文してます。
402389:2005/07/12(火) 00:07:43 ID:u6y564lV
>397
そーです、小田原の。
私も日本で純粋種オレンジがなってるなんて知らなかったので
トテーモ嬉しかったです。ありがたく頂きました。

農家さんに感謝〜。
403可愛い奥様:2005/07/12(火) 04:46:30 ID:8OyToeY+
あぁー! 東都生協のWeb注文システム一体どうなってんのよ〜
明日(つーか、今日)の締め切りに備えてこんな時間に頑張ってたのに、注文確定が出来ない。
もう明日注文してるヒマないよ〜 今週分はもうダメ・・・・
404可愛い奥様:2005/07/12(火) 05:58:17 ID:yfPZCDwj
ヤバイ
注文日なのに、やってない
405可愛い奥様:2005/07/12(火) 06:42:56 ID:53XDEc8q
↑やらないか?
406可愛い奥様:2005/07/12(火) 07:50:17 ID:sYG/fBjh
パクパクさんまって関東だけなのかしら?
407可愛い奥様:2005/07/12(火) 09:51:46 ID:f7L2jELJ
406はどこの方か知らないけど、上のほうで九州でも売ってると書いてる人がいた。
だいたいcoop製品って、各地頻度の差はあれ、全国共通に取り扱いしてるのかと
思ってたよ。
408可愛い奥様:2005/07/12(火) 10:17:19 ID:Pb+2GHGe
>>381
昔は果物で赤痢や疫痢になって死ぬ子どもがいたそうです。
うちの母のいとこもブドウを食べて疫痢になって亡くなってます。
でもそれは戦後すぐとかそんな時代の話だよ。
409可愛い奥様:2005/07/12(火) 10:38:39 ID:/W8o/920
都市伝説みたいなものか。
うちの母は、終戦直後生まれだけど、そういう教えは無かったな。
祖母が果物作ってたからかな。
410可愛い奥様:2005/07/12(火) 11:13:06 ID:nbOxLnLZ
>403
「【東都生協より】07月3回オンライン注文書へ書き込まれました。」
ってメールは着てない?
注文確定は今日の正午だよ。
正午杉たら確定メール来るから。

関係ないけど、うちと同じ月曜配達だねw
月曜配達で負け組みだと思ったことは無いぞ!
週の頭に沢山来て嬉しいw
411可愛い奥様:2005/07/12(火) 11:54:39 ID:eyu/xeuF
へぇーへぇー昔は果物で赤痢ってあったんですね!昔は東南アジアみたいな衛生状態だったんでしょうね。
子供時代に生協のさくらんぼを食べさせてもらったのは1回限りでしたが、大人になった今、食いまくってますw
さらにさくらんぼ刈りに行って100個は一気食いしたけど何ともなかった私w
戦前に産まれていても生き延びたに違いない。
412可愛い奥様:2005/07/12(火) 11:59:32 ID:sPRUu2/C
都市伝説とは違うんちゃうの
413可愛い奥様:2005/07/12(火) 12:04:37 ID:YN/EJjBg
今日届いた東都のトマト、まっかっか完熟で1個300g以上のが2つ。(`・ω・´) ヤター!!
(でかくて立派なので計量してみますた)
先週頼んだパルはヘタ側半分青いトマトばかりでした・・・

コプときょ、東都、パルと掛け持ちして比較検討したところ
既にコプはサヨナラし、今は東都パルで比較していますが
他の2つよりマイナーな気がしていた東都、ちょっと見直中です。
全体に質が良くて安め、品数も豊富だし。
そろそろ1つにしたい・・・カタログ見比べるのは大変だ(´・ω・`)
414可愛い奥様:2005/07/12(火) 12:23:03 ID:FZQ1h/wn
>>406
ぱくぱくさんまは大阪にもあり。
415可愛い奥様:2005/07/12(火) 12:53:10 ID:VQREzZFn
>>413
うちも先週のパルとまとは
青くてちっこくて(´・ω・`)だった。
重さは決まってるから、そんなのがゴロゴロ入ってた。
いらないよ、こんなの。
416可愛い奥様:2005/07/12(火) 12:58:52 ID:nigVDYek
家も先週来たコープ東京のトマトは青かった。
ここ読んでるとでき悪いところが多かったのかなあ?
天気悪いとかで。
417386:2005/07/12(火) 14:13:16 ID:mS7uZcH7
ごめんなさい。疫痢だ・・・。母は戦中派だから、その母親は
明治。私の母も祖母に言われたのかも?祖母は自分の子を疫痢で
亡くしているから神経質だったらしいし(さくらんぼではないけど)
 先週のベビーリーフなんか紫色の葉しか無かった@コープ東京。
水菜とかルッコラどこに消えたのかな?
>>416今日来た小玉トマトは赤いよ。でも味は薄めでした。
418可愛い奥様:2005/07/12(火) 15:42:44 ID:poukQaoQ
私、さくらんぼ食べ過ぎると下痢する。
キーウィなんて舐めただけで下痢して喉が痒くて駄目。
アレルギーです。。。。
419可愛い奥様:2005/07/12(火) 15:59:54 ID:lax+E6N4
>>400
それ、うちは今週のカタログに載っていたので買おうと思っていた。@パル神奈川
>こうや豆腐スナック
まずいんだ・・・買わないでおこう。
そして、ありがとう>>400タソ
420可愛い奥様:2005/07/12(火) 16:44:20 ID:OBJ3OkzM
>>415
うちが先週火曜に届いたトマト(500g)は
小粒だったけど、大きさも揃ってたし真っ赤にウレウレでウマーだったよ・・・
同じ生協、同じ週でも当たり外れあるみたいだね。

ちなみに我が家の、トマトの勝率は8割かな。
やっぱりたまに青いのが届くね。
421403:2005/07/12(火) 18:40:08 ID:8OyToeY+
>>410
明け方の敗戦でやむなくなんとか昼休みに頑張って電話で注文してみた。
その時に訊いたら「毎日午前3時から4時はメンテの為休止」だったそう。
FAXはその時間受けて無いってWebにあったけど、ネット注文にはそういう注意書き無かったぞ。

月曜配達は私もとても気に入ってます。
週末に食料が尽きて来たら、それを言い訳に外食もできるし(w
それと週末を越しての残量を見てから注文できるのでとても良い。 月曜配達マンセーです。

上の方でも果物のお話が出てましたけど、加入するのに敷居の高くない生協の中で、
東都は農作物系頑張ってるね。
お肉は固かったり、魚は冷蔵のカツオの叩きでエラい目に遭ったりしましたが、
野菜・果物は掛け持ちしてるコープとうきょうでは買わず全部東都。
コープとうきょう、お目当ての某冷凍モノが出る時以外何も買ってないや。 勿体無いことしてるな。
422可愛い奥様:2005/07/12(火) 20:26:22 ID:eyu/xeuF
東都のHPって重いよね。注文確定するのに時間がかかる。
私もネット注文なんだけど、いきなりメンテかなんかで休止してて、ギリギリ電話注文
間に合ったことある。メンテ休止も多いし、アクセスできませんでしたお詫びも多いけど、
何でそんなに不安定なんだろ?

>>421
カツオのたたき、表紙ですごく宣伝してたの覚えてるけど、まずかったの?
なんか職人が手作りで今回限りってやつだよね。
423可愛い奥様:2005/07/12(火) 20:39:12 ID:lax+E6N4
今日エアコンの取り付けに業者が来たんだけど、
その業者がコンセントをおかしくして家だけ停電状態になってしまった。
もちろん冷蔵庫も消えてしまった。
2時間で元に戻ったけど、月曜日配達の家の冷蔵庫の中には
大量の食べ物があったわけで・・・
冷凍食品が溶けないかひやひやしましたよ・・・
424可愛い奥様:2005/07/13(水) 00:14:42 ID:aMV3Dc9m
>>423
冷凍品大丈夫でした?
425421:2005/07/13(水) 00:39:16 ID:WD2nvlrl
>>422
ネットでとりあえず注文入れておいて、後で見直し削除しようとか思ってる時に
メンテとかでアクセスできないとキツかっただろうな、と今更ながら。

カツオのたたきは仰ってる通りの表紙を飾っていたヤツです。
ビニールの袋状パックに、なんだか血色をした液体と共に封入されて届きました。
人生であんなに生臭い、解凍に失敗したようなカツオのたたきを食べたのは初めてでした。
しかし何故冷凍でなく冷蔵だったんでしょう…? それとあのドリップ状の汁は何だったんだろう?
再び買うことは絶対に無いと言い切れる商品でした。
やっぱり魚を買うなら冷凍以外はアカンと反省致しました。 まぁ当然の結果だったのかも。
426可愛い奥様:2005/07/13(水) 00:43:55 ID:WD2nvlrl
慌てて電話したから冷凍きざみ揚げを頼むの忘れたよ… 今気がついた。
次は当分先なのだろうか。 くそ〜!
コープとうきょうの方には冷凍きざみ揚げはあるのでしょうか?
あるなら目を皿のようにして両方のカタログを睨まなければ。
427可愛い奥様:2005/07/13(水) 00:58:11 ID:fCPkEryJ
>>426
今日提出のカタログに載ってた。
428423:2005/07/13(水) 11:28:37 ID:iVaqCdoY
>>424
停電していた時間が2時間で、あまりドアを開けずに冷気を逃がさないように気をつけていたので
食べ物の被害はありませんでした。
これでもし食べ物が悪くなっちゃってたら食べ物の分も弁償してくれたのだろうか・・・ムカムカ

うなぎって値段が値段だから頼もうか迷っていたんだけど、
違う板の生協スレで評判になっていたので思い切って買ってみた。ウマーですた。
生協反対派の旦那も生協のものと知らずに「このうなぎうまいな!」と喜んでおりました。
429可愛い奥様:2005/07/13(水) 15:09:09 ID:RpEN9jbF
>>428
うちも1週間分、まとめ買い派なんだけど
去年の夏、台風や強風、雷なんかで停電が
凄く多くて、1番酷い時は7時間停電してました。

夏に7時間停電は、生協買い溜め派にはきびしいっす
ほとんどだめになってしまった(冷凍物→アイス、冷食、魚)

夏以外でも電力会社から突然1週間前にチラシが
入ってて「工事のため停電(3時間ほど)」とかある。

で、電力会社からの請求書兼領収書をみると
7時間でも50円にも満たない「停電割引」があるだけです・・・
430可愛い奥様:2005/07/13(水) 15:17:05 ID:qhzTuXSR
>429
何だか発展途上国並のインフラだにゃ〜(汗
自家発電が必要な時代なのだろうか。
431可愛い奥様:2005/07/13(水) 15:35:12 ID:N0US7wMA
>>429
うちも去年の台風の時、停電にやられたよ。最長11時間だった。
でもどうせ溶けて捨てるならと…懐中電灯のあかりのなか、夜寝る前なのにアイス食い放題にしたので
子どもたちは「また停電にならないかな〜〜」と願っているらしい。

432可愛い奥様:2005/07/13(水) 15:40:14 ID:0X7OUSqY
>>428
どこ産のなんていう、うなぎですか?うちの方のカタログには、静岡と
鹿児島が載ってるんだけど迷う。どっちがどうなのか、さっぱり?
来週頼みたいので、参考までに教えてください。
433可愛い奥様:2005/07/13(水) 15:43:11 ID:1RgfBUaL
>>431
あはは、お子さん、可愛らしいね>また停電(アイス食べ放題)

うちも工事で停電するちょっと前に、生協の配達が来たことがあって
私しか家にいなかったし、どうせ溶けてだめになっちゃうから…って
生協の配達の子に2本あげたら、喜んでた

生協利用している人に停電は痛手だね〜
434可愛い奥様:2005/07/13(水) 15:45:19 ID:qhzTuXSR
ふと思ったのだが、停電時に自家発電出来る(又は電池が内蔵されてて
何時間かはもつ)冷蔵庫があればヒットするかな?
435可愛い奥様:2005/07/13(水) 15:47:23 ID:/Ok2Iyd3
かんてんパウダー欠品だって〜

生協入ってて良かったって楽しみにしてたのに。

436可愛い奥様:2005/07/13(水) 15:54:43 ID:f3B3XEAT
寒天粉ってそんなに馬鹿売れしてるんだね。
近所のスーパーでもコープの店舗でも
普通に売ってた。
たぶん共同購入でも大丈夫そう。
地域によりけりだろうけど、すごい売り上げなんだね。

原宿ドックのカスタード美味しかったです。
ネットしながらもりもり食べちゃったよ。w
437可愛い奥様:2005/07/13(水) 15:56:57 ID:Onsekupm
前に寒天パパ買ったけど、注文した週は欠品ですってこなかったけど、
次の週忘れた頃に持ってきてくれたよ。
438可愛い奥様:2005/07/13(水) 16:32:22 ID:aMV3Dc9m
>>425
かつおのたたき、お気の毒でしたね・・・合掌。
なんだかえらく旨いんだぞ!って煽って宣伝してたのにね。
血色をした液体と共に封入・・・ガクブル
冷蔵魚は頼まない、しかと心得ました。
439可愛い奥様:2005/07/13(水) 16:44:00 ID:fCPkEryJ
>>438
前、冷蔵たら頼んだら美味しかったけどなー。
センターとか配送者の管理が悪かったのかもしれないよね。
ここみてると、ほんと地域差があるなと思う。
440可愛い奥様:2005/07/13(水) 18:33:16 ID:chQqtYgP
初めて買ってみたアイスキャンディーが超ウママママー!
6本入りでミルク味のは箱に牛の絵が描いてある。
他にもブルーベリー、オレンジ、チョコ、宇治金時、あずき味があった。
これってもしかしてどこかの生協と同じ品なのかしら?
441可愛い奥様:2005/07/13(水) 19:03:10 ID:u4KDMZ4w
マイコープKinari使っていらっしゃる方でまだ今週のカタログもってる方、
野菜ページにあったハムとアスパラのなんとやらのレシピを教えてくださいませんでしょうか?
これ作ろうとおもってハムもアスパラも頼んだのに…レシピの切り抜きわすれました。
そそっかしくてすいません。心優しい方よろしくおねがいします。
442可愛い奥様:2005/07/13(水) 20:13:07 ID:Vg0fhIW/
『アスパラとハムのごまよごし』
材料(2人分) アスパラ 4本、 玉ネギ 1/4個、 ハムスライス 3枚
すりゴマ(白) 大さじ3、酢 大さじ1、 砂糖 小さじ1、 しょうゆ 小さじ1

アスパラを根元から湯にいれてゆで、水気をきり、3cmに切る。
玉ネギは繊維にそって薄切りにし、水にさらし、水気をきる。
ハムは幅1cmに切る。
調味料を合わせたあえ衣であえて出来上がり。

ポイント:アスパラ、玉ネギの水気をしっかりきる事
443可愛い奥様:2005/07/13(水) 20:44:01 ID:egk7k+Gq
鰻買いたいけど、最近始めたので美味しさがわからない。
普通に美味しいでしょうか@かながわ
444可愛い奥様:2005/07/13(水) 20:48:40 ID:BwnlpoZC
青トマトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!@マイコプ

早速センターに電話して
「青くて堅いのばっかり来たんですが、コレって
しばらく置いておけば食べられるようになるんですか?」
って聞いたら「そうだと思うんですけど・・・」だって。

来週の明細で引いておきます、って言ってたけど
ちゃんと引かれているかどうかより
いつになったら食べられるのか?の方が興味あるわぁw
445可愛い奥様:2005/07/13(水) 21:28:58 ID:SH1dAora
先週木曜に届いた青トマト@パル、放置プレイで早1週間。
色、変わりませんよ。青いまましなびれそうですorz
火曜配達組(昨日)の真っ赤な東都トマトは既に完食の勢いです。
文句言ったら返金されたのか・・・
パルやめよかな。きゅーりもイマイチだったし。
東都野菜、生産者の手書きメッセージがついてるものは
どれもこれも美味しくて好き。
446可愛い奥様:2005/07/13(水) 21:31:53 ID:3Kwg/JsH
青トマト裏山。
塩振ってまるかぶりするのが好き。
実家に居た頃は作ってたのでいつも食べられたけど
今じゃなかなか手に入らない〜。
農協スーパーとかいくとあるのかなー。
447可愛い奥様:2005/07/13(水) 21:42:24 ID:a+YN0Tve
青トマトスライスして焼くとウマー。
ジャムにしてもウマー。
448可愛い奥様:2005/07/13(水) 21:47:32 ID:fCPkEryJ
>>445
先々週辺りのヤムヤムのサラダセットのトマトはウマーだった。
プチトマトは普通だったけど。
なんかはずれのとこは全部ダメって感じだよね。カワイソス。
東都でハズレなしなら1本に絞ったほうが経済的だね。
449可愛い奥様:2005/07/13(水) 22:06:25 ID:6QKf4IOs
マイコプ@パル+も一つ掛け持ち
今日は共済の勧誘活動期らしく共済入ってますかとしつこい。
他の生協で入っているからといっても便利さはウチの方が
上だから是非入ってくれという。
パルにせよ共済の加入に関しては代理店みたいな扱いで
結局は同じ共済だから新たに加入するつもりはないと
いっているのにその後も入りませんか。
考えてみてくださいとしつこい。

共済の無駄な勧誘より一時間も遅れてこないでほしい。
全く、解約して同じものに入りなおすなんてことは
ないんだからさっさと引き下がってほしい。
450428:2005/07/13(水) 22:25:01 ID:iVaqCdoY
>>432
大隅産うなぎです。鹿児島県なんでしょうか・・・?
いつも大きくカタログに載っています。@パル神奈川
451可愛い奥様:2005/07/13(水) 22:31:12 ID:LyyIEwuX
>449
あらまいい加減な職員だね。
たすけあいなら長く入っていた方が得だよ。
やめちゃだめだよ、同じなんだから。
うちはトメが入院した時、助け合いが1番支払いが早くて
助かったよ。長く入ってたから(2年以上だったかな?)
他の保険の診断書のコピーが使えた。
これって、手間もお金もかからなくてすごくウマーなサービスだと思う。
長文スマソ
452可愛い奥様:2005/07/13(水) 22:35:53 ID:uwZFdZ9Q
共済って60歳まではいいけど、年取ってからの補償が薄いよね。
入院1日1000円とか。
しかも80歳で終わりじゃ使えないよ。
80過ぎてからガンとかお金のかかるような病気になるかも知れないじゃん。
年行ってから他のに乗り換えようとしても健康告知で入れなかったりするし。
453可愛い奥様:2005/07/13(水) 22:39:58 ID:acfr6ZGw
>>452
そういう商品なんだから仕方ない
454可愛い奥様:2005/07/13(水) 22:41:01 ID:WD2nvlrl
生臭カツオたたき奥です。

>>438
あれは思い出してもガクブルもののハズレでした。
>>439
そうか〜、冷蔵魚でも当たりもあるのね。 刺身系以外でそのうちチャレンジしてみよう。
>>432
428さんではないのですが。
うなぎは冷凍の鹿児島の大隈産を買ってみたけどウマーでした。

とりあえず東都は野菜・果物ではハズレは今のところ引いてないからそれ系はお勧め。
青トマトが来てしまった方々、本当にお気の毒です。

>>427
え? あの、どうしても探せないんですけど。 コープとうきょう7月3回ですよね?
宜しかったらこのバカの為に、どの辺りに載っていたか教えていただけませんか。
455可愛い奥様:2005/07/13(水) 22:46:59 ID:CgkXs/tr
>>449
9月から1泊2日入院より入院費が下りるため、現加入している組合員さんも
この際、見直しては?とここでは宣伝してるよ。ひどいのは、電話注文を
しようとしてセンターへ電話したら「共済キャンペーン中」って言っていた。
あまり「キャンペーン」って言葉よくないと思う。@パル千葉

456可愛い奥様:2005/07/13(水) 23:47:12 ID:MlR4LMkF
青いトマトの話題が出るたびに
桜田ずんこの歌を思い出してしまうわ・・・

レトルトのビーフカレーってどうです?
4つで¥362@パルで安っ!と思い注文したんですが。
457可愛い奥様:2005/07/13(水) 23:48:41 ID:u4KDMZ4w
>>442
アスパラレシピ聞いた者ですー。教えてくださってどうもありがとうございました。
これで来週の一品確保です。
(新米奥なので、献立が大変。でも生協入って計画的に献立考えられるようになりました)
458可愛い奥様:2005/07/13(水) 23:49:04 ID:LEqubkyt
先月コープかながわに加入しました。
今日初めて配達日に留守にしたのですが、箱は次の配達日に返すのでしょうか?
それとも、出前の器みたいに玄関先に置いておけば勝手に回収してくれるのですか?
459可愛い奥様:2005/07/14(木) 00:00:53 ID:Mn0dCY5m
次の週に回収でそ
460可愛い奥様:2005/07/14(木) 00:09:57 ID:vszM4ZQZ
パル、トマトの箱はそのまま回収して再利用らしいけど
なんか臭いのが気になる。
とりあえずトマト食べ終わったら日に当ててみるか(気休めにもならないかも)。
461可愛い奥様:2005/07/14(木) 00:14:54 ID:sJKejv4/
>>457
442です。
簡単で美味しそうだな、と思って切り取ってたんですよ。
私も新米。買い物が苦手なので、助かってます。
462可愛い奥様:2005/07/14(木) 00:21:50 ID:BlOvn2S2
>>450>>454
鰻質問奥です、ありがとう。
鹿児島・大隈産ですね、買ってみます。他に、宮崎、中国もあったけど
どうなんだろう?中国産って悪いイメージがあるけど、COOPの中国産って、
安心できるのかな?
463可愛い奥様:2005/07/14(木) 00:26:26 ID:lG5V7OY6
>>459さん、ありがとうございます。
では、玄関先に放置するのはダメですね・・・
でも箱ってたくさんありますよね。
皆さんはどこに保管してますか?
464可愛い奥様:2005/07/14(木) 00:51:13 ID:BlOvn2S2
>>463
私は玄関内に高く積んで保管。
注文書の回収の時に、玄関先に出しておくけど。そうするとピンポンを
押さないで、「○○でーす、お世話になりまーす」と1人で叫んで勝手に持って
行ってくれます。応対が面倒なので助かる。
465可愛い奥様:2005/07/14(木) 00:59:25 ID:TCw4wELk
>>426 7月4回 きざみうす揚げ(冷凍)番号299です。
150g298円というやつかしら?カタログ12ページに載ってました。
466可愛い奥様:2005/07/14(木) 01:23:18 ID:Vls8JyeT
>>465
ありがとうございました!
7月4回だったのですね。 明日締め切りの7月3回を血眼で探していました。
安心して来週の注文を待ちたいと思います。 お手数お掛け致しました。
467可愛い奥様:2005/07/14(木) 01:57:45 ID:oiHuJfTj
>>456
>レトルトビーフカレー@パル

フツー、本当にフツーですよ。特にウマーでもマズーでもない。
ビーフ?入ってたっけ?って感じ。
無化調のくせに安いという理由だけで買ってます。
468465:2005/07/14(木) 06:56:49 ID:TCw4wELk
>>466どういたしまして。
うちは火曜日配達なので3回のカタログは処分済み。
もし3回にも載っていたらごめんなさいね。
469可愛い奥様:2005/07/15(金) 00:03:18 ID:HYME8L4P
パルです。
前に何度かメロンとかバナナとかいちごとか頼んだけど
みなイマイチだったんで果物系はまったく期待してなかった。
しかーし、今週来た桃とさくらんぼはメチャ馬だった!!
果物の品質って一定してないのかな?
470可愛い奥様:2005/07/15(金) 00:08:34 ID:Ql0uCUaH
してない。
いちごだって美味しい時とまずい時の差が。
うちにきたでこぽんはまずかった。
471可愛い奥様:2005/07/15(金) 00:10:41 ID:9NxcdyI4
こp東京だけど、果物は毎回ハズレ無いな。
うちはメロンとキウイと柑橘類しか買わないけどとっても美味しい。
今週はスイカを注文してみたので楽しみ。
472可愛い奥様:2005/07/15(金) 00:20:35 ID:/8KckwB1
東都の野菜は2年前くらいは何じゃこりゃーー!な物もたまにあったんだけど
めばえ・わかばなるマーク表示を付けて差別化しだした辺りから
マジにやってます!感が出てきてすごく良くなった気がする。
473463:2005/07/15(金) 01:37:56 ID:58zBLM15
>>464さん
やはり玄関内になりますよね、あまりきれいじゃないし。
うちはベビーカーも置いてるので、かなり狭くなっちゃいます。
お客さんが来たとき、ちょっと恥ずかしいかも・・・
474可愛い奥様:2005/07/15(金) 10:13:31 ID:wydOZWLM
>>467
フツーなのね?ありがとん
期待はほどほどにして待つことにしますわ。

ニク少ないのか・・
パッケージはゴージャスな感じで写ってるよネ
475可愛い奥様:2005/07/15(金) 10:28:36 ID:S63PqvvE
洗濯洗剤初めて買ってみたけど、香りがやっぱりぬか臭い気がする。
476可愛い奥様:2005/07/15(金) 10:47:51 ID:2OuU2pzD
>>475
詳しく
477可愛い奥様:2005/07/15(金) 11:09:28 ID:v4yEqyxq
大阪ぱるで共同購入してます。今の配送の人が、ちょっと・・・
な人で困ってます。なんてゆうか、生協万歳!って感じで。
今、共済キャンペーンみたいなんですが「どうですか?加入」
と仕分けのとき言われて「ほかで入ってるのでまた・・・」と
できるだけやんわり、断ったつもりなんですが、
「絶対生協の方がいいんですよ!」と捨て台詞で帰ってしまい
私もみんなもポカーン・・・(具体的な説明はなしで)
キャンペーンがあるたびにしつこい勧誘、その場で契約、購入させようと
する姿勢に困ってます。
センターに文句(要望?)言ったら配送員かえてくれるのかな・・・
毎週誰かが、嫌な思いさせられてます・・・。
前の配送員の人がすごくいい人だったので、かなりのギャップに
困ってます。
ノルマ?があるのか、トマトとかバナナとか毎週連続で契約購入
みたいなのがあるときは、共同購入の仕分けが終わったあと
午後とかに直接自宅に来て、買え買えってセールスするし
ほんとに・・・・です。
ちなみに、おばさん配送員です。
478可愛い奥様:2005/07/15(金) 11:15:55 ID:2OuU2pzD
ノルマあるらしいよね。
うちのとこパルはお兄さん勧誘してこないけど、
生活なんちゃらは勧誘もすごいし、いちいち品物だしながら、
コレは美味しい、コレは人気商品・・・といちいちうるさいorz
479可愛い奥様:2005/07/15(金) 11:46:03 ID:goZc1wuU
いつも9時ごろくる配達の人がまだ来ない・・・
もう出かけちゃおうかなぁ
480可愛い奥様:2005/07/15(金) 11:48:14 ID:5ay/5qeS
>>478
配達の人によるよね。
ウチはパルの人ウザ
生クラはさっぱり応対で○
481可愛い奥様:2005/07/15(金) 11:59:26 ID:S63PqvvE
>476
ずっとトップとかアタック使ってたせいだと思うけど、微妙な香りに慣れない。
粒子が細かいのはいいな。
482可愛い奥様:2005/07/15(金) 12:04:35 ID:2OuU2pzD
洗濯石鹸のことかにゃ?
確かに「パックスナチュロン」も「やっぱりせっけん」も臭う。
すすぎを1回増やして、「衣類のリンス」?そんな名前の石鹸用の仕上げ剤を入れると、
多少は気にならないかも。あとは慣れw
ちなみにうちはクエン酸仕上げです。
石鹸がよくて生協にこだわらないなら、サラヤのがハーブが香ってよいですよ。
483可愛い奥様:2005/07/15(金) 12:07:46 ID:goZc1wuU
洗濯石鹸に慣れちゃうと今度は合成の臭いが臭く感じるよね。
うちアパートなんだが、お隣の合成の臭いに毎日酔いそうになってるよ。
484可愛い奥様:2005/07/15(金) 12:16:33 ID:S63PqvvE
>482>483
なんだか心強くなりました。
そのうち私も慣れるのかな。色々試行錯誤しながら使い続けてみます。
485可愛い奥様:2005/07/15(金) 12:46:34 ID:wqJ8cC4Y
臭う・・・というのは、洗って乾いてからのこと?
パックスは使ったこと無くて、生協製品のおおぞらくらいしか使ったこと無いけど
これは大丈夫だけどな。
粉自体はレモンライム?の匂いなんだけど、干した後は別に無臭だなぁ。
486可愛い奥様:2005/07/15(金) 14:45:44 ID:WT545MkO
>483
わかる、わかるそれ〜。
私は米ぬか粉石鹸を使ってる。たしかに若干ぬかの匂いはするけど、
慣れたし仕上げにティーツリーの精油+クエン酸を使ってるからか、
乾くと感じないな。
487可愛い奥様:2005/07/15(金) 15:09:55 ID:3Rtvdp4W
私は粉は面倒なので液体せっけんだけど、
「おおぞら」の液体は柑橘系だったか、甘ったるい匂いで嫌だった。
ミヨシの液体がいちばん「何も匂わない」気がして愛用中。
粉の場合、ミヨシはすっごく臭うんだけど、生協の米ぬか(あおぞらじゃないやつ)は
あんまり気にならないなぁ。
488可愛い奥様:2005/07/15(金) 15:39:30 ID:5XJ4GWu1
>>482
サ○ヤの∀r∀uでしょ。あれは合成洗剤を作ったのと同じタンクで
ろくに清掃もしないで作ってるから使わない方がいいよ。
劣化したニホヒが漂ってくるからハーブでも入れなきゃならないの。
石けんだけ作ってるメーカーの液体石けんに好みのE.Oを入れて使うといいよ。
前につきあってた彼氏がそこに勤めててよく愚痴をきかされたよ…。
489可愛い奥様:2005/07/15(金) 21:22:51 ID:EtUqCmz4
ケーキマニアっていう所の、ケーキがよく載ってるけど
おいしいの?聞いたことのないお店だけど、都会では流行ってる店なの?
490可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:14:07 ID:ul/ONoZU
>>489
比較的カロリー控えめだし、ときどき買ったけど、
まぁ、値段相応って感じかな・・

市販でよくある、100円ケーキよりはいいと思う。
チョコ系よりオレンジ系がいいかも(好みによるよね)
491可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:14:36 ID:NB4V2RfU
秋刀魚チーズサンド、微妙。。だな。。@パル
492可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:22:05 ID:Ql0uCUaH
2個増量の時しか買わない。
493可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:31:12 ID:z/YlLeMg
すみません、質問です。
秋田県には生協って無いのでしょうか?
私はこp東京利用なんですが
義実家の母が「嫁子ちゃんのマネして生協やってみようかしら」と言うので
調べてあげようとググったけど、ヒットしない…
共済や大学生協みたいなのはあるようですが。
秋田の奥様、あるいはご存じの奥様いらっさいましたら回答ヨロシクです。
494可愛い奥様:2005/07/15(金) 23:25:20 ID:i7Qhfmxm
>>491
鮭のチーズサンド買ったことがあるけど、ご飯のおかずには合わなかった。ていうか気持ち悪かった。
さんまのチーズサンドも冷凍庫にあるけど、どうしようか考え中。
495可愛い奥様:2005/07/15(金) 23:51:25 ID:qSzRX8WZ
>>493
「生協」でyahoo検索したら、日本生協連のページがトップに出てきたよ。
その中に秋田生協の問い合わせ先が出ています。
全国生協マップに載ってるけど、HPはないかも知れません。
ttp://www.co-op.or.jp/jccu/hiroba/map_chihou01.htm#05

生協でパンチィを買いました。
通気性が良くてなかなか快適です。
496493:2005/07/16(土) 00:02:07 ID:emmTBdJ4
>>495
ありがとうございます!

「秋田 生協」でググってた…ヤフー検索すべきでした。
東北でも秋田だけ生協のHPが無いって時点で既にアレだけど、問い合わせてみます。
497可愛い奥様:2005/07/16(土) 05:14:11 ID:7jBNECZ0
パル・kinariです。
青トマトと聞いてなんとなく思い出したんですけど
先週・先々週に届いたチリ産キウイフルーツは
悲惨でした。全然甘みが無くて青臭い腐った瓜みたいな味。
国産・ニュージーランド産はそれなりに美味しかったのに。
果物ってお安くないから大ハズレに当たると
「騙された!」て思ってしまう。痛んでなければ返品は
できないんですよね〜
498可愛い奥様:2005/07/16(土) 09:23:16 ID:QtP0yvxP
>>497
チリ産キウイうちもハズレだったよ〜。しかも何回も。
もう絶対頼まない〜・・・
499可愛い奥様:2005/07/16(土) 10:05:31 ID:dmMWyBT8
鮭もサンマもチーズサンドは美味しくない。
焼いてる間にチーズが跳ねて熱いし。

前にイヨカンを届いた日に食べたのに、実の半分くらいがスカスカだったとき返品したことある。
味もものすごく苦かった。
キウイは何度か買ったけど、いつもカチカチのまずいのが届いたのでもう買わない。
500可愛い奥様:2005/07/16(土) 10:45:39 ID:6HMIndZw
キウイとかバナナって追熟させるものだと思ってた
501可愛い奥様:2005/07/16(土) 11:27:09 ID:xGwcun0T
うちはキウイただいま追熟5日目です。まだ固いから放置中。
おいしくなるまで桃は3ー5日、パイナップルは10日以上かかるみたいです。
お尻からいい匂いがしてきたら食べ頃。
502可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:36:43 ID:PUnD7bpj
生協の兄さんに「うなぎおいしいですよぉ(´∀`)」と言われて
「はーい、買います」と言ったのに注文し忘れてた。ゴメンヨ
503可愛い奥様:2005/07/16(土) 14:28:16 ID:FmlR/6gJ
震災用のパンのかんづめ食べてみたらおいしかったので、びっくり。
腹持ちもいいよ。
504可愛い奥様:2005/07/16(土) 14:39:45 ID:6HMIndZw
>>503
ちゃんと非常時の分は確保してあるか心配w
505可愛い奥様:2005/07/16(土) 16:40:17 ID:nhYoFiTT
>>502
うなぎは土用の丑の日の前の週注文でいいんじゃなーい?
5063ネット:2005/07/16(土) 22:37:01 ID:TezsUXsl
>>493
秋田で共同購入をするなら・・・
秋田市内・男鹿−秋田市民生協
県南地区−秋田県南生協
本荘−由利生協準備会
大館能代−秋田県北生協

北生協以外は、基本的にチラシは一緒です。
秋田県内は全県ネットではないので、一部利用できない地域も
あるし、どこもHPがないような規模の小さいところが多い
ですので、とうきょうのようなサービスははっきり言って
望めないのが現実です。
507可愛い奥様:2005/07/16(土) 22:41:06 ID:F+4jfLSr
薄一郎のステーキ美味しかった・・マジ。期待してなかったからなおさらビックリ。
嗚呼あの肉汁の旨味・・・
508可愛い奥様:2005/07/16(土) 22:49:49 ID:+EfiJCMx
>>495
パンチイ個別で紙袋に入れてお届けみたいに書いてあるけど、あれって配達員の兄さんに
見られちゃうことないんでしょうかね?どんな感じでしたか?
509可愛い奥様:2005/07/16(土) 23:04:04 ID:Ud8qyUOz
>>508、495ではありませんが。。。

以前パンチイ購入したことありますよ。
ごっつめ厚めの茶封筒の中にブツが入ってました。
見た目は、何が入ってるか類推できない様子。ご安心あれ。
ちなみにサニタリーハングアップタイプ。履き心地よく、活用しとります。

私のお気に入りは、神農茶でつ。
このお茶を毎日飲むようになって、吹き出物がなおりつつあります。
510508:2005/07/17(日) 00:19:33 ID:sCxMEjO9
>>509
レスありがとです。それが気になって注文できなかったんですが、
次から安心して注文できます。
511可愛い奥様:2005/07/17(日) 00:43:15 ID:8fRoZ4I9
>>509
神農茶〜
あれってものすごいロングセラーだよね。
私が高校生の頃には飲んでたような希ガス・・。
かれこれ20年?
久々に飲んでみたい、買ってみるー。

はぁ黒ごまサンドビスケット、次はいつだろう・・・。
なかなか注文が無いよう。(´・ω・`)
512可愛い奥様:2005/07/17(日) 00:52:54 ID:11Cczxsa
>511
黒ごまサンドビスケット×2 金曜に来たチラシに出てたよ。@パル
513可愛い奥様:2005/07/17(日) 01:02:32 ID:8fRoZ4I9
>>512
あう〜アリガトー。
後出しゴメンなさい@東海なんです。
次はものすごく大量に買い溜めする!
514可愛い奥様:2005/07/17(日) 01:47:42 ID:ZtVans70
コプトキョとマイコプで頼んでるんだけど、箱増加防止のために、
片方では冷凍物は取らないことにしてる。
してるんだけど、ペコチャンのアイス、欲しかったなぁ。
ちっちゃくて、子供らが喜びそうだ。
マイコプは、市販品少ないね。
515可愛い奥様:2005/07/17(日) 04:36:32 ID:byHorvGn
>>452
考え方がちょっと違うよ。
基本的に生保会社の保険に入っておいて、働き盛りとか怪我の多い
子供とかに、プラスアルファの意味として共済に入ったらOK。
生保の特約を付けまくったり、外資系の「給料補填保険」みたいなのに
入るよりも、共済でまかなう方が安上がりの場合もあるし、
生保に請求するほどでもない場合、共済だけ請求して給付金もらう手もあり。
516可愛い奥様:2005/07/17(日) 09:45:14 ID:NC3vpNaM
>>515
80過ぎたら病気する人亡くなる人が俄然多くなるから、
保障内容厚くするには相当高額の保険料払わなきゃ合わないよね。
共済だけで生涯まかなおうという考えが甘い。
517可愛い奥様:2005/07/18(月) 01:02:43 ID:eaOI7J69
要は生協の保険一本では暮らせないということですね。
518495:2005/07/18(月) 01:20:39 ID:PdwK0oRV
>>508-510
遅レスすんません、>>495です。
うちの生協は、パンチィ3枚が白いビニールにパックされて来ました。
中身は見えないようになってるけど、パックにシールが貼ってあって、
「丈長クロスレースショーツ3色組」としっかり…
サイズがLLなので、輪をかけてorzでしたわw

でも快適ですよ。また頼もう。
519可愛い奥様:2005/07/18(月) 01:54:54 ID:eaOI7J69
1年で4人も配達のおじさんが代わった。
「次は若いのが来ますよ。」と言われてワクワクしたけど
来たのはえなり君だった。
誤配がゼロだからいいんだけどさ il||li_| ̄|○||li
520えなり:2005/07/18(月) 02:30:03 ID:OmFYqDmR
_ト ̄|○
521可愛い奥様:2005/07/18(月) 14:16:27 ID:CBtq5RzI
すいません、どなたか
首都圏パルの7月3回のカタログで、
「グッピーラムネ」というののアレルゲン表示
教えてもらえませんか?

今日届いたんだけど、
成分見たら「卵殻カルシウム」が入って、
うちの子卵アレなので、困っております。
卵って書いてなかったような気がするんだけど・・・。
522可愛い奥様:2005/07/18(月) 14:47:41 ID:Lz3uW9Hr
>>521
グッピーラムネではないけれど
似たようなQ&Aを見つけたので。

9-1
卵マークがないジュースがあったので注文したら、パッケージに「卵殻カルシウム」の表示がありました。マーク表示の間違いでしょうか?

9-1
卵殻カルシウムには、焼成カルシウムと未焼成カルシウムがあります。卵殻焼成カルシウムには卵のたんぱく質が残留していないことが確認されていますので、食品衛生法で卵の表示は不要とされました。なお、卵殻未焼成カルシウムは確認不十分のため、卵の表示をしています。


523可愛い奥様:2005/07/18(月) 17:12:37 ID:CBtq5RzI
>522
フヘー!知らなかった。ありがとうございます。
じゃあ食べても大丈夫なのか〜。

ちょっとずれるけど、カルシウム増加って、
必ず卵殻とか貝殻とかだよね。
正直カルシウム少なくて良いから
そんなもん入れないで欲しい・・・。
524可愛い奥様:2005/07/18(月) 17:16:56 ID:ucrWSqlo
4月に東北から転勤してきて始めました@Pal東京
たった3ヶ月の間に配達の人が3人変わったよん。
仕事きついのかしら?
東北コープでは同じマンソンの奥様に誘われて共同購入してたので
個人配達は初めてなんだけどプチヒッキーな私にはいいかな。
525可愛い奥様:2005/07/18(月) 17:45:20 ID:QjOi9Lsh
個配は生協の職員ではなく委託の業者がやっていることが多いので
コロコロ変わることも多いと思われます
(バイトを多く使っている)
526可愛い奥様:2005/07/19(火) 06:12:25 ID:/Iz9kw8Z
コープ広島。配当0.1%だったのですがこれって少ない?
どこもこんなもんなんだと思っていたのですがスレを遡ってみると0.5%の所もあるとか。
コープ広島って危ないのかな?出資金減らそうかしら・・・

青トマトの話ですが(番組名は覚えてないけど)前にテレビでみたのは太陽が当たってた部分だけが赤くなるので
収穫した後冷蔵庫に置いておいてもそれ以上赤くならないと言ってました。
実際に青いトマトが届いた時にやってみたけど色は全く変わりませんでした。
527可愛い奥様:2005/07/19(火) 11:25:42 ID:C8paVLfV
>>526
同じコープだけど、出資金って増やしてる?
うちは加入した時に払った3千円のまま。
528可愛い奥様:2005/07/19(火) 13:32:35 ID:/Iz9kw8Z
>>527
うちは転勤族なので転勤の時の引越し費用に充てようと月千円づつ増やしてます。
今5万円ぐらい。
529可愛い奥様:2005/07/19(火) 14:47:32 ID:Lphomax8
>>514
ミルキーバー(ペコちゃん棒アイス)
先週、食べたよ〜
牛乳アイスの真ん中がミルキー(めちゃ濃い練乳?)が
入ってて(゚д゚) ウマー

共済(L3000)、外資生保にプラスして加入してるけど、
月額が安いし、申請が簡単(領収書でOK)で
楽(配達員に渡すだけ)だから続けてる
あと戻り金っていうのかな?1年間の返金額が
5000円前後あるんだよね(出資金に自動プラスされる)

当座の出費を抑えたい時やサブ的に使うには安価だし
楽だから、私は気に入ってます。去年から、家財共済
(日生協窓口の全労災系)も加入しちゃった
これも通常の保険に比べたら、凄く安かった
530可愛い奥様:2005/07/19(火) 15:10:58 ID:Lphomax8
>>526 >>527
私も同じ>ひろしま生協
3年位前から生協スレにいるけど、毎年
他生協よりも常に配当率、少ないよw

昔は個配料も他の生協の人よりずっと
高くて、ここを読むたびに裏山だったなぁ

>>527
うちも増資とかしたことがなくて、3年目で
今、2万ちょい(共済の返金も含まれるから?)

増資といえば、随分前だけど、毎週のチラシと一緒に
ひろしま生協の手書きチラシで「現在、大半の組合員は、一部の
多額増資者に頼っている状況だから、もっと増資しましょう」
みたいな増資勧告チラシが入ってて、なんか感じ悪いと思っちゃった。
増資勧告といい、「全員注文書提出週」とか、組合員数と利用者数を
比較して「よりよく利用するために1品でも多く購入しろ」とかいうチラシ
入れたり、なーんか感じ悪いんだよね…
531530:2005/07/19(火) 15:16:03 ID:Lphomax8
そういえば、以前はそういう購入催促や増資勧告チラシが
月1回ほど入ってたけど、ここ1年くらい見てないな…
以前、このスレで「もっと買えよ、おまえら」みたいな
文章の(しかも全文赤い字で手書き)のチラシの内容を
晒したら、他生協の人からも「そんな生協いやだ〜」って
一杯レスがついたからかも?
532514:2005/07/19(火) 15:19:59 ID:IvFMqLSu
>529
練乳入ってるんだ。ウマソー。次は頼む量逆転させて買おう。

昨日の配達日、スッピンだったので、旦那に応対を頼んだら
見事にウナギを追加注文させられてました。w
533可愛い奥様:2005/07/19(火) 16:11:30 ID:Riy3GRw+
うちも夫に注文させるといらない物を大量注文されるw
共同購入で取りに行くのは漏れなのに〜!!
バレンタインのチョコ、一人で6箱も頼んでたし(ハゲワラ

チラシ裏スマソ
534可愛い奥様:2005/07/19(火) 16:18:27 ID:zZ+Gd5nz
>>533
旦那ワロス
535可愛い奥様:2005/07/19(火) 16:29:08 ID:IDBCln5q
>>530
しょうがないよそれが生協だもん
536可愛い奥様:2005/07/19(火) 16:37:02 ID:mWWjw8/E
生協に加入しようか迷い中ですが現在興味あるのが化粧品や液体セフター。
商品が生協によって違ってどこで取り扱ってるかわからないし
資料請求すると営業きそうで躊躇。最近専業になったばかりで
いつ兼業に戻るかわからないので食材をきちんと利用できれば
いいと思うのですが多分計画的な購入は厳しそう。
食材メインでなく生協加入してる方っていらっしゃるのでしょうか?
537可愛い奥様:2005/07/19(火) 19:26:16 ID:IfGvhWh8
>>532
スッピンでも平気で応対してる私っていったい…

>>536
ウチはパルに加入してるんですが、資料請求したら家まで来たよ。
試供品のジュースを2本もらいました。
食材も、冷凍物は便利ですよ。
肉なんかはバラバラの状態で冷凍されてるんで、少量使うのにもいいです。
冷凍のひき肉もバラだしね。
野菜も、ついうっかり腐らせちゃうこともあったんですが
冷凍ならそれもなくて、かえって無駄がなくなりますた。

まずは洗剤や化粧品のみ頼んでみたらどうでしょう?
合わなかったら、やめてしまえばいいさ。
538可愛い奥様:2005/07/20(水) 01:40:39 ID:tZeR2T8d
>>526
配当0.5%でスクネーと書いた者です。
千葉の小さい単協で、決算月の新聞に「非常に厳しい年でした」
と書いてあったから普段はもっといいのかな?
配当いいと言っても5千円で25円ぽっちりですからね。
貯蓄目的で増資なんて怖くて出来ません。

>>536
大手の生協は店舗があるから、そこに行って品揃えを見てみるのはどうでしょう?
たまたまそこにいたお客さんに頼んで一緒に行って買わせてもらうのってダメなのかな?
あとお店によっては組合員でなくても買物させてくれるところもあると聞いた。
539可愛い奥様:2005/07/20(水) 02:11:20 ID:07P0+oPy
>たまたまそこにいたお客さんに頼んで一緒に行って買わせてもらう

変な人もしくはセコイ人扱いされるだけ
540可愛い奥様:2005/07/20(水) 09:18:39 ID:qx5rDC4h
組合員カード忘れましたって言えば済む話じゃ?
一人暮らしの時はそう言って買い物してた。
541可愛い奥様:2005/07/20(水) 09:38:46 ID:lxUOnUQU
               >>540
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
542可愛い奥様:2005/07/20(水) 10:50:38 ID:Ehxyu//W
>>536
うちの近所の生協は組合員じゃなくても買い物できます。
1000円出して組合員になっても、店頭なら調味料つめ合わせセット、
宅配なら1000円引き券がもらえるから損にはならないし試してみては?
宅配が使えなさそうならやめてしまえばいいし。
他の生協は違うかな?
543可愛い奥様:2005/07/20(水) 12:15:58 ID:+Rtxjh4V
>>536
コープ東京の店舗が近くにあり、会員でなくても買い物できましたよ。
レジで聞かれたときには「持ってない」と答えてた。試したいのでって言っとけば大丈夫かと。
今は東京マイコープで6週個配無料なのでお試し中。
特に目的もなかったけど、なんだかんだと注文は増えつつあり
出不精になったので体重も増えているような気もするw
今週買ったまるごとエビカツレツ、RF1/2並にエビごろごろ入ってるといいなぁ。

初心者なので定番・便利・高いがウマー等、お勧めベスト3等教えていただきたいです。
544可愛い奥様:2005/07/20(水) 13:33:54 ID:QJzzFoI+
関西ですが。
リキッドタイプのチャーハンの素いいよ〜。
ご飯がほぐれてパラっとした仕上がりになる。
545可愛い奥様:2005/07/20(水) 14:56:08 ID:kbHDns6U
>>536
ここでは食品の話題が多いけど、雑貨や化粧品、結構充実してるよ。
書籍、DVDも5%offだったり。
商品の目的もしっかりあるみたいだし、個配料・登録料なんかが気にならないなら
とりあえず加入してみたら?
保険や商品のしつこい勧誘は、うちはそんなにない。
ってか私は班なので、商品受け取って班の人と通り一遍の挨拶したら
とっとと帰ってて、配達のオニーサンの話しなんか聞いちゃいない。
546可愛い奥様:2005/07/20(水) 15:11:51 ID:naJgnZwm
>>544
QPの「炒めてパラっと」かな?
主人が「これ美味いよ」と言うので買ってみましたが、ほんとに簡単で、
仕上がりもウマーでした。

>>543
さんざんガイシュツですが、バラ凍結のお肉や野菜はほんとに使い勝手がいいです。
冷凍便利とうふも、あると本当に便利。
あと、我が家が毎週頼む定番は、ウィンナーかな。
最初は「色が悪い」と文句タレてた主人ですが、調教が終わった今では、
ア○トバイ○ルンを出すと「美味しくない」と言うようになりました。
スレを一通り読んでみたり、興味を持った品物をとりあえず頼んでみたり、
軌道に乗っけるまで試行錯誤してみるのも面白いですよ。
547可愛い奥様:2005/07/20(水) 15:42:40 ID:Ehxyu//W
>>543
私も初心者です。
味付きの魚は楽ちんですよ。
フライパンで調理できるものをチェックして毎週注文しています。
548可愛い奥様:2005/07/20(水) 16:13:20 ID:uTst6Ak8
他の魚と間違えて金目鯛買ってしまったもよん。
何かおいしい調理方法ありますか?
549可愛い奥様:2005/07/20(水) 16:29:17 ID:guXpiKil
普通に煮付けは?
550可愛い奥様:2005/07/20(水) 16:42:12 ID:IniubOuF
>>548
金目といっしょに
細切りにした長ねぎ、しいたけを
バター、お酒で蒸す。お好みでしょうゆ少々。
551543:2005/07/20(水) 16:43:25 ID:+Rtxjh4V
ちょっと昼寝の間にたくさんのレスが・・・ありがとう。
世の中には便利なものがイパーイある!というのが生協パンフを見た驚きでした。
普段使いの店ではバラ凍結シリーズなんてお目にかかれません。
リキッドタイプのチャーハンの素&冷凍便利とうふ。←登場楽しみ。
魚も味がついてたり、まる一匹でも下処理済の冷凍もあるんですね。

試行錯誤で楽しみ中ですが、佃権のねぎ天は小さいし、写真と違いすぎで失敗。
552548:2005/07/20(水) 16:52:05 ID:uTst6Ak8
レスありがとん!
ちっこい切身が2切れしか入ってないのね・・
煮付けるという直球勝負は自信がないので
量を増やしつつバター・酒蒸しいってみますノシ
553可愛い奥様:2005/07/20(水) 20:10:19 ID:WgxAvxox
パラ凍結シリーズは本当に便利だよね。
ひき肉、ばら肉、ベーコン、油揚げは常備してるわ。
ハンバーグや餃子作る時以外は生ひき肉買ってくるの怖くなっちゃったw
腐らしそうで。
554536:2005/07/20(水) 20:40:13 ID:jFyuDLqw
色々レスありがとうございます。
食品はちゃんと使っていく自信がないのですが冷凍物とかは
便利そうですね。店舗はあまり近くにはないようなのでそれなら
いっそ個配料払った方がいいかなと。
なまじ東京で選択肢は多いようなので迷いますが勧誘にビビリ
つつもそのうち資料請求してみます。

ちなみに実家は生活クラブ(神奈川)でしたがいわゆる生協モノは
あまり見かけなかったような。コープ神奈川の店舗は近くにあって
生協で買ったと聞いたモノが欲しくて加入したのですが当時欲しかった
物はその生協では取り扱ってなかったようで結局加入しただけで全く
買い物はせず今も組合員のままですw
555可愛い奥様:2005/07/20(水) 20:44:46 ID:WLK72w3S
@パル 今回のチラシのサラダえび(スチーム加工済み殻むき冷凍)も便利。
冷やし中華やサラダに少量ずつ使っている。でも次回未定なのね‥続けてほすい。

野菜は、たまに外すけど(青いままのトマトとか)全体的にイイ。特にニンジンが味濃くてウマ。
子供が離乳食に入ったら食べるか心配になるほど味が濃い。

ポークウィンナーも美味しいから毎回頼んでる。
味つきの惣菜はしっかり味がついている。減塩だからちょっと敬遠してるかな。

うちも旦那の隣で注文入力したら、うなぎを増やされた‥。
556可愛い奥様:2005/07/20(水) 21:44:27 ID:L49icrVj
バラ凍結ひき肉・バラ肉はマジ便利。
無くなったらかなり困る。
557可愛い奥様:2005/07/20(水) 23:50:07 ID:Kg5UxBpL
連休に実家に帰ったら実家でも生協加入してた。
でも組織が違うようでカタログの違いに驚き。
(うちは東京マイコープ、実家は都内だとコープとうきょうにあたる組織)
OCR用紙の項目の多さにも驚き。

バラ凍結シリーズは本当に便利だね。
大隅産冷凍うなぎが冷凍庫で待機してるけど噂通りおいしいかな?
食べるのが楽しみ。
558可愛い奥様:2005/07/21(木) 02:11:16 ID:XQtmdDtt
うなぎ、普通だったかなぁ。
とりたてて美味しいとは思わなかったよ。
骨が結構あって食べづらかったからそれ以来頼んでないや。
559可愛い奥様:2005/07/21(木) 02:15:14 ID:SSP2bAoi
うなぎマズいよ……
近所で買えば良かったと心底後悔した。
やはり便利さとおいしさは両立しないことも多いよね。
560可愛い奥様:2005/07/21(木) 07:45:19 ID:mi92WFOs
がーん(TдT)  うなぎマズいのですか・・・OTL
だんなにまた不評くらいそう・・・。
561可愛い奥様:2005/07/21(木) 08:03:06 ID:REMKCif9
去年の7月じゃない丑の日?に買った冷凍のうなぎはんまかった。
物によってずいぶんばらつきがあるようだ・・・。
ちなみにパル@首都圏
562可愛い奥様:2005/07/21(木) 09:06:49 ID:I7h51+Q6
パックに書いてあるように
少しグリルであぶると結構おいしさアップするんだが・・それでもダメかな。
563可愛い奥様:2005/07/21(木) 09:21:17 ID:OBINgxWI
パルのウナギは結構美味いと思っていつも食べてるけどなぁ。
コープとうきょうのは口に合わなかったけど。
564可愛い奥様:2005/07/21(木) 09:34:02 ID:REMKCif9
どこの何生協か書かないで、まずいとかいくないとかいうのは、
全くもって意味のないことと思うんだけど。
565可愛い奥様:2005/07/21(木) 09:54:36 ID:9sfxhpKB
>>564
同意。
ついでに言うなら一つの生協でも取り扱ってるウナギは幾つかあるから
その辺も書いてもらうと非常に参考になる。
566可愛い奥様:2005/07/21(木) 14:15:49 ID:BsDr1rP1
もずく@パル、モノはとってもおいしいから毎週買ってるんだけど、パッケージが簡単に
手でちぎれないので、いちいち包丁で切るのがめんどくさい・・・。
もう少し、ミシン目をガッツリ入れてくれないもんかな。
567可愛い奥様:2005/07/21(木) 14:53:28 ID:xxunokQG
>>566
あーそれそれ。
私もはさみで切ってるよ。
ケースのミシン目と、フタのミシン目がずれてたりするしw
どういう工程で作ってるんだろうねぇ〜

大隅ウナギ、うちでは大好評です。
身がしっかり厚めなので、ウナギの味がちゃんとする。
やっすいウナギって、タレの味しかしないよねー
568可愛い奥様:2005/07/21(木) 16:11:54 ID:hsWmpZt5
いい値段するから滅多にウナギは買わないけどw、
きざみウナギも手軽でウマーです。
ウナギが大好物の旦那@浜松産に昼食に出したら、
「これ美味いねー」って言って、あっと言う間に丼1杯食べちゃいました。
土用の丑は来週の木曜ですね。さっき蒲焼4切れが届きました、楽しみ楽しみ。

ちなみにコープしが。
今日も大量に届いた冷凍品を、やっとの思いで押し込みました…
学習能力無さ杉w>自分
569可愛い奥様:2005/07/21(木) 16:20:40 ID:QBB/pn+X
カムゾーガムをうっかり飲み込んでしまった。ウゲェ
570大阪パルコープ:2005/07/21(木) 16:57:49 ID:6XyEpV3+
ひつまぶし用冷凍きざみうなぎと
白かば焼きは美味しかった。
571可愛い奥様:2005/07/21(木) 17:22:52 ID:I7h51+Q6
また注文間違えてた・・_| ̄|○
エコらく米がどうしても好きになれないのに、また来てしまった。
みなさんエコらく米美味しく頂けてますか?水加減はかなり工夫してもかわらず・・

これだけではなんなので。
当方神奈川パルですが、コラーゲン3000というドリンクがかなりよいです。
1パック100円以下でお肌もちもち。ファンケル等の高いものから乗り換えました。
572可愛い奥様:2005/07/21(木) 17:37:55 ID:emg8Th2+
おおお!私もコラーゲン3000愛飲してるよ。味もいいよね。
あんまり売れてないのかと思ってたけど、隠れファンいるのかな?
573可愛い奥様:2005/07/21(木) 18:40:56 ID:hYKmlbuJ
今日今度の生協で初めての配達で、頼んだ覚えのないものが入ってたから
また注文票書き間違ったか……と落ち込んでたら、
他人の袋じゃん。
頼んでた牛乳入ってないし。
いきなり配送間違いとは驚いた。
574可愛い奥様:2005/07/21(木) 18:47:38 ID:+yYNDuL8
これだけではなんなのでw
575可愛い奥様:2005/07/21(木) 19:18:53 ID:nhQAd/mB
うなぎ、フライパンで酒蒸しにするとふっくらする。
576可愛い奥様:2005/07/21(木) 20:48:41 ID:BsDr1rP1
うなぎ、おいしかったよ〜〜パル@ゆめコープ
パッケージに書かれていたとおり、冷凍で袋に入ったまま10分間お湯で煮て、
その後、グリルで強火であぶりました。
大隅産の2尾いりのものでしたが、ふっくらしてすっごくおいしかった〜。
主人と半分こして食べました。
あと1尾残っているから、丑の日に食べようかなぁ〜♪
そういえば、今、うなぎの値段が高騰してるらしいですね。
丑の日まで在庫があるのかなぁ。
577可愛い奥様:2005/07/21(木) 21:17:06 ID:XQtmdDtt
茹でるだけじゃなくてさらにあぶるのがポイントだったのか。
前回食べて美味しくなかったのは東京マイコープの大隈産か
浜松産かどっちか忘れた。
とにかく骨が多くて苦手だったわ。
きざみのほうは美味しかったです。
578可愛い奥様:2005/07/21(木) 21:37:53 ID:wLGj91vJ
私もパルの大隈産うなぎ食べたよ、おいしかったよ。
ただタレがうまくなかったなー。ウナギはふっくらだったけどね。

マイキッチンからヤムヤムに変更するにあたり、
自分の好物を買い置き注文したら、冷凍庫や納戸が凄いことに w
でもしといて良かった、ヤムヤム薄い〜。案外少ないじゃ〜ん。
579可愛い奥様:2005/07/21(木) 23:21:06 ID:s5d6iDLt
大隈、我が家では「皮が硬い」とのことで
あまり歓迎されず。
家人は、たまにでる静岡産の方がいいとのこと。

カタログ、kinariに変更してみた。楽しみ。
580可愛い奥様:2005/07/22(金) 00:19:55 ID:VlQTlOLo
>>579
2週で飽きると思うよ。
とにかく量が少ない。
581可愛い奥様:2005/07/22(金) 01:15:24 ID:46Ms13cV
とある生協の勧誘が来たんだけど、子供と庭で遊んでる最中なのに、喋る喋る。
10分たっても、帰る気配がないから、『とりあえずカタログだけ』と言ったら、
『カタログ見たって味は分からないから、入りましょうよ』と、超強引。
『今、コプ東京に入ってるから』と言っても、『ひとつの生協だけなんて賢くない。賢い人は二つ入ってる』等…。
断っても帰ってくれない
最後電話番号聞かれ、炎天下で散々長話しされたから、これで解放されるなら…と思い、教えてしまった。
そしたら、毎日電話攻撃。
留守電に切り替えてるが、多い日には1日三回もかかってくる。
『6週間手数料無料なのに、何を迷ってるの?』とか
『小さいお子さん居るのに、添加物の多い食品あげてると病気になるから、(コープ東京のこと?)うちは安心だから、この機会に入りましょう』等。
断ってるのにしつこい場合、どう対処すればいい?
582可愛い奥様:2005/07/22(金) 01:20:52 ID:S/LTsFNe
しつこい勧誘のおかげで入ろうかと迷っていたが、気がめいって入る気なくした。と言う。
残念だけど仕方ないってこちらから諦める。
583可愛い奥様:2005/07/22(金) 01:23:26 ID:ZsNTPCSe
>>581
その生協の本部に勧誘員を名指しで言うか
消費者センター経由で苦情を言ってもらう。
イタ電が来るようだったら再度その2つに相談。

しかしそこまでしつこいのは久々にきいた。
一体どこの生協ですか?
584可愛い奥様:2005/07/22(金) 01:34:41 ID:ZbGZKM3a
大隈産うなぎ 養殖としてはあっさりしていていい線いってる。
やわらかい部分もありつつしまってるというか。
>>580
うへぇ、自分はkinariですらイッパイイッパイだよ。回数浅いんで目を通し過ぎってのもあるが。
締切日の前になるとレポート抱えた学生気分
夜、その日の材料購入タイプだったので一週間先の予想は難しい。
585可愛い奥様:2005/07/22(金) 09:29:28 ID:rykhh23p
>>580
今、kinariにざっと目を通しましたが
おっしゃる通り、量が少ないですね…。
しかも「これを注文すればポイントプラス」みたいなのがないの。
さっそくマイキッチンに登録変更。

結局、子供が小さいうちは
YUMYUMに戻って落ち着きそうだなーw
586可愛い奥様:2005/07/22(金) 09:55:14 ID:46Ms13cV
>>582>>583有難うございました。
その生協に興味を持っていただけに、ほんとに残念。
ちなみに、このスレに1番出てきてる生協です。
587可愛い奥様:2005/07/22(金) 10:08:14 ID:2tvhniVC
パルかな?
東都かな?
どっちだろう。
しつこく勧誘したら嫌がられるってどうしてわかんないんだろう。
588可愛い奥様:2005/07/22(金) 12:27:40 ID:rkO/5a3S
一番話題になってる生協といえばパルかな。
そういえば、私は引越しした直後、自分から加入したくて各生協に連絡したけど、
パルの勧誘のおばさんが一癖あった記憶がある(コプ東京、パル、東都の中で)。
589可愛い奥様:2005/07/22(金) 12:40:32 ID:2tvhniVC
うちはパル加入したあとの千葉コプの勧誘が難有だった。
でも加入してるのにパルが勧誘しにきたこともorz
結局必死な人は必死って事だよね。
どこの生協にも難有な勧誘員、配達員がいるのは確か。
590可愛い奥様:2005/07/22(金) 13:39:26 ID:46Ms13cV
パルです…。今日は電話がかかってこないから、諦めてくれたのかも。
このまま、連絡がないことを祈るばかりです。
591可愛い奥様:2005/07/22(金) 14:22:33 ID:ldPMUeNI
>590
うちもパル勧誘凄かった。
その時妊娠中であんまり人に会いたくなかったし、会える格好でもなかったので
インターホン越しに会話してたんだけど、
「今忙しいので・・・」とか言えば「じゃあいつ空いてますか?」とか、
「旦那に聞かないと・・・」と言えば「今話聞いて、旦那さんに説明したら?」とか、しつこい。
たとえよくても、しつこいとイヤになって入る気無くしそうな気がするけどねぇ

今は実家で入ってた東都にしてますが、東都は1回も勧誘に来なかったなw
東都入った後にコプ東京が勧誘来たけど「東都に入ってます」であっさり帰っていったよ。
592可愛い奥様:2005/07/22(金) 15:42:04 ID:1YXkM8Tz
うわぁ・・・そんなにしつこいと
「あなたがしつこくてイヤです」と
うっかり口走ってしまいそうだ。
実際泣き落とし作戦(いまどき・・・)ですごくしつこかった
新聞勧誘のじーちゃんに言ってしまったことがある。
じーちゃんはウソ泣きも引っ込んでそそくさと帰った。
593可愛い奥様:2005/07/22(金) 17:36:56 ID:SrQQOVuE
そういうしつこい人って本部にチクったりしたら、逆恨みしそうで怖いね。
でも私も582みたく断ると思う。
594可愛い奥様:2005/07/22(金) 18:16:39 ID:Aa/WFABE
パル@東京です。

山形のベーコン、
月1ペースだから1週1個として4つまとめ買いして
冷凍保存してるんだけど、
8月1回の次は9月4回ってどーゆーことよっ!!!!
何考えてんのよっ!!!!
595可愛い奥様:2005/07/22(金) 19:21:04 ID:5C9yVyNn
月一には変わりあるまい。
596可愛い奥様:2005/07/22(金) 19:31:21 ID:whhrVhyP
7〜8個買えばよろし。冷凍保存で
597可愛い奥様:2005/07/22(金) 22:44:09 ID:Y5b0LtFG
>>594
ぷれーんぺいじにたまに載る鎌倉ハムの「バラベーコン」も旨いよ。
地味な味だけど。
添加物一切ナシ。しかも鎌倉ハム製。なのにあのお値段。

包装が鎌倉ハムのイメージと著しくかけ離れているのはわざとなのかな・・・?
598可愛い奥様:2005/07/23(土) 00:37:44 ID:gpd6xm8Y
鎌倉ハムの「バラベーコン」、
薄くて山形の半分ぐらい?しかなかった。
味もふつーで、山形みたいな感動はなかったなあ。

鎌倉ハムってパルのは無添加だけど
市販されてる物は高いくせに添加物使いまくりの
悪いイメージしかない。

市販のなら鎌倉より「湘南ぴゅあ」か「大多摩」を買う。
599可愛い奥様:2005/07/23(土) 01:03:23 ID:YgIQh9Kt
鎌倉ハムって3つくらい全然関係ない会社があるらしいよ。
600可愛い奥様:2005/07/23(土) 01:10:05 ID:zUHg1mcj
パル、確かに勧誘しつこいよね。
うちは忙しい忙しいといい続けて結局郵送で入会しました。
時間もあわないので配達員の人と会うことも休日に重なるとき以外なし。
注文もネットから。
ただの食材配達感覚で利用してます。
601可愛い奥様:2005/07/23(土) 01:25:04 ID:D5ncs4Ks
>>598
薄切りだけど、100グラムあたりの値段は
バラベーコンの方が安いよん。

>>600
うちのとこはしつこくなかった。
逆にこpトキョが凄くしつこくって参った。
子どもの予防接種や検診の度に会場の前ではってるもんだから
断りつづけて顔なじみになっちまったよ。それでもまだ勧誘されるし・・・
602可愛い奥様:2005/07/23(土) 01:35:49 ID:OyQ6xSyF
ウチもエルコープしつこかった。
ちばコプに入ってるから・・・といっても、やれ添加物がどうとか
とりあえず入ってみてとか、こっちが口を挟むヒマもないくらい
しゃべりまくるしゃべりまくる。

5度目くらいだったかな、インターホン越しに「何度来てもらっても
変えるつもりもないし、加入することもありませんから・・・!」と
バシっと言ったらようやく来なくなったよ。
603可愛い奥様:2005/07/23(土) 02:20:20 ID:zUHg1mcj
うちの場合、加入することは決まってて、
郵送で加入用紙を送るからといってるのに、
一度話を話をとしつこくて。
もちろん、玄関の形状をみる必要はあるのでしょうが、
直接会う必要はないと思うんだけどね。
ついでに共済とかお願いされちゃうのかしら?
604可愛い奥様:2005/07/23(土) 11:25:00 ID:WMFNWSrm
勧誘もしつこいけど、友達紹介みたいのも凄くしつこい
たまたま友達で加入したいなって言ってる子がいたんで
紹介したんだけど、勧誘に自宅じゃなくて職場に
アポなしできたらしい(彼女は、普通の会社の事務員)

自宅へ今すぐ行くっていうような電話をかけられたので
仕事があるって断ったら、会社へきたそうな…

しかも、就業時間内に、会社の入り口で上司や他の
社員が大勢いる前で
「○○さん(私)のご紹介で、生協の加入手続きに
××さん(友達)からの依頼できました」って
超でっかい声を張り上げて言ってズカズカとデスクまで
入ってきて、周りがひくのも構わず、カタログ広げ出して
ガーガー言うんだって。もち、友達は速攻会社から追い
出して、その後の電話もしつこいから、生協へ苦情入れた
そしたら、所長が「それだけ熱意がこもっていたんでしょう。
その熱意をかってほしい」ってお詫び電話で言ったそうな…

生協は物は良いけど、職員の教育や常識がおかしい
605可愛い奥様:2005/07/23(土) 11:28:31 ID:WMFNWSrm
>>603
生協によって違うかも知れないけど、加入時に共済までしつこく
お願いされることはないよ
つーか、とにかく注文書出せ!1品でも多く買えよって意味で
注文書の書き方とか説明したいみたい。
私は、実家や親戚も昔から生協やってるから、書き方はわかる
って言ったけど、しつこく家に来たがってた。
玄関の形状なんて配達にきたら配達員が理解すれば良い
ことだし、絶対に会う必要なんてないっす。郵送で出しましたから…
これでOK
606可愛い奥様:2005/07/23(土) 13:33:38 ID:tJzaAhte
豚切りスマソ。

デキシーのレーズンクリーム馬ー!!
すごい勢いで無くなっていく。デブまっしぐら鴨。
これだけはあまり載らないのもあって、まとめ買いしてます。
607可愛い奥様:2005/07/23(土) 23:50:41 ID:VZnmtS3i
パルです。
届いてたタコのから揚げを揚げてみたら最悪・・・
衣が剥げてドロドロ。
むき出しのタコが水分を出して油は飛び散るし。
油の温度も完璧で急激に温度が下がらないように
少量ずつ入れたのにおかしい・・・
出来上がりはただのタコだったよ。
608可愛い奥様:2005/07/23(土) 23:54:52 ID:f73Wlin9
>>607
うわ、そうなんだ・・・
ウチ、まだ冷凍庫にあるよ。揚げるの怖くなってきた。
609可愛い奥様:2005/07/24(日) 03:13:44 ID:emvWFASO
>607
凍ったまま揚げても衣がはがれちゃったんですか?
うち好物でリピートしてるけど、衣がはがれたことはないなぁ・・
どうしちゃったんだろうね。
610可愛い奥様:2005/07/24(日) 12:34:24 ID:lekw6Byk
タコのから揚げではないんだけど
イカのフライも変な味がした(;゜□゜)

冷凍の食品ではありえない位不味かったよヽ(・д・ilヽ)
611可愛い奥様:2005/07/24(日) 14:25:39 ID:k6IwRiOq
>607
うへ!それってネットのトップページに颯爽と載ってたやつだよね。コワー
612可愛い奥様:2005/07/24(日) 17:42:21 ID:xWlWjWkg
パルだけど冷凍も加工品も美味しいものとダメダメなものが
はっきり分かれてるね。
だいたい覚えたけど新しいものや食べたことなかったもの買って
失敗するんだよナァ今でも。
果物や野菜も届いてみなければってなことあるし。
今回のトマトは巨大サイズが2個で色が薄くちょっとボソってたよ。
ハズレた。
ミニトマトのほうは実がかたくしまってて美味しかった。
毎週違うんだよねぇ。
先週のミニトマトはデカすぎで、いくつかぶよってたのに。
613可愛い奥様:2005/07/24(日) 17:43:43 ID:xWlWjWkg
なんだ自分のこのうざいIDは。
失礼しました。
614可愛い奥様:2005/07/24(日) 18:12:47 ID:k6IwRiOq
あらまw

パルの牛肉とごぼうのしぐれ煮?味濃すぎ&激甘でワロタ。
お湯4カップぐらいドバドバ足して国産たかの爪をちょと加えて煮直してやっと食べられた。
残りの煮汁でもう一回戦作れそうな勢い。
615可愛い奥様:2005/07/24(日) 18:46:53 ID:Xq1dnFvd
しぐれ煮って佃煮のようなモンで保存食というか常備菜というか、
味が濃すぎるのがデフォだと思ってたが・・・

米に乗っけて炊き込みにしちゃうとウマーかもよ。
616可愛い奥様:2005/07/24(日) 19:47:32 ID:m/HLmPqP
「佃煮」で、肉じゃが作ってもいいよ
味付けいっさいなしでも佃煮の味でいける
617可愛い奥様:2005/07/25(月) 12:56:39 ID:cE8+9JWc
毎週同じ物頼むか、頼んだような気がして毎週忘れてる。
ヨーグルト欲しいな〜→注文
ヨーグルト欲しいモード持続中→注文
届いた〜、あらヨーグルト、イマタノンジャッタ・・・

頼んだものメモっておけばいいんだろうけど、マンドクサ。
毎週出たとこ勝負です。
618可愛い奥様:2005/07/25(月) 14:42:16 ID:GcY7q7va
>>606
このスレで多分?初めてレーズンクリームのレスを見れたワァ(*゚∀゚)
食パンをトーストして、ちょっとだけヌリヌリして食すつもりが
一口ごとにたっぷり塗ってしまうのですぐなくなってしまうのよね。
甘くないからつい食べ過ぎちゃう。
でも確かにカロリー高そうだよね・・・
うちの生協でも、たまにしかカタログに載らないので必ず
まとめ買いしてるよ。

あと私がよく買うのはチヂミの素、くらいかなぁ。
これにニラいっぱいと生協の豚小間バラ凍結、冷凍シーフードを混ぜて焼いて
今日も子供の昼ご飯のおかずにしますた。夏休みの食事、マンドクサーー(´・ω・`)
>>617
私は配達商品の明細の裏に、カタログ見つつ次週頼みたいものの番号と商品名をザーッと書きだいて
あとはパソに入力してる。
でもこの「書き出し」作業が皆面倒みたいね・・・
619可愛い奥様:2005/07/25(月) 16:07:12 ID:mVtAhIAb
>>617
ネット注文だったら配達の翌日まで注文できるので来たものを見てから注文。
生協によって違うんだろうけど。ネットで先週の注文を見ることも出来る。
620可愛い奥様:2005/07/25(月) 18:54:19 ID:kPNt3fnI
今日来たトマト大ハズレ。
1キロで7つきたんだけど全部青いよ青いよ!
キイイイイイ!
621可愛い奥様:2005/07/25(月) 19:34:48 ID:q81NDX3R
その青いトマトって、センターにクレームできないの?
(だから怒ってる?)
622可愛い奥様:2005/07/25(月) 19:46:22 ID:DSdnBjBH
ちなみにどこの精強?
623可愛い奥様:2005/07/25(月) 20:15:14 ID:qGKmvnSb
どこかのスレで便利だというレスを見かけた
「ふたつけルン!」を買ってみた。

人によって意見はまちまちなんだろうけど、私にとっては使いづらかった。
大2つと小2つの4個セットで来たんだけど
小は片栗粉の細長い袋なら横にスパッと切ってやっと入るくらいデカイ。
しかもガバッと大量に出るからうまいこと調節が出来ない。
大を小麦粉につけたんだけど、こちらも同じで使いづらい。
しかも大量に出すぎた分を戻すのはふたをいちいち外さないと無理。
小さじ1とか大さじ1なんてデリケートな量は出しづらい。

それに部品が重たいので、何の袋に取り付けてもダラーンと下を向いてしまい
それがとても邪魔くさいんだよね。
輪ゴムで留めるのも面倒臭かったけど、あれはまだ留めた部分がピーンと
上を向いていたから邪魔だとは思わなかった。

しかもこれ、4つで800円とは高いよ。
韓国製だとチラシのどこにも書いてなくて腹が立った。(不買運動中なので)
624可愛い奥様:2005/07/25(月) 20:18:33 ID:kPNt3fnI
>>620-622
東京パルです。
トマトが青いってことでクレーム入れられるの?
美味しくないだけで食べられないものではないから悩むわ。
625可愛い奥様:2005/07/25(月) 20:36:02 ID:fQ6NVHDR
>>623
不買運動ナカーマ

品物自体が韓国人の発明なので、
特許料が韓国人に行きますのよ、アレ。

買ってよかったものスレで話題になった時に買おうと思ったけど
そのテレビの特集を見て、買うのをやめましたの・・・
626可愛い奥様:2005/07/25(月) 20:43:29 ID:d71JUO3s
>>624
うちも、今日届いた東京マイコープのトマト、一応色は付いてるけど固くてガリガリですよ
状態だったよ・・・東都のトマトのほうがずっと美味しかった。
627可愛い奥様:2005/07/25(月) 21:59:48 ID:mVtAhIAb
>>623
そうそう。うちにもあるよ。だらーんとなるのが嫌だった。
628可愛い奥様:2005/07/25(月) 23:55:11 ID:Q47Qct26
今まで野菜と果物は、パルと東都で半々ぐらいだったんだけど、
最近は東都一本になりつつある。
唯一アボカドはパルで…と思ってたんだが、今日来たものが
今まで見た事ないくらい真緑なので、ちょっと不安…
ちゃんと熟せばおいしくなるのだろうか?
629可愛い奥様:2005/07/26(火) 02:47:04 ID:GDzdf3rS
ふたつけルン→韓国の人が発明したんだよね。(奥さんの為に)
前にテレビでやってたよ。
特許なのかは分からないけど、世界中で年間、○○円売れてます。でも評判は今ひとつ
みたいなことを、発明した韓国のおっさんが言ってた。売れたら、マージンがあるのねっ。
いつも、ぱくぱくさんまのみりん干しが大好きで買ってたんだけど、
最近出ないから、普通のぱくぱくさんま買ってみた。何だか、生臭くてマズーでした。
630可愛い奥様:2005/07/26(火) 09:29:24 ID:eUt3/jQy
ぱくぱくさんまは焼く時にお酒を少しいれると美味しく焼ける。
631可愛い奥様:2005/07/26(火) 12:59:17 ID:DoBuyYZR
みりんぶっかけて焼いたらどうだろう。
632可愛い奥様:2005/07/26(火) 13:17:45 ID:GMQ1XdIc
>628
うちに来るアボカドは、毎回見たこともないくらい緑です。
毎週頼んでるけど、翌日にはちゃんと黒くなってます。
届いて2,3日目が食べ頃みたい。以前、その日に食べたら早かった。

トマトが青いのは、自宅で追熟させてもダメなの〜
たまに家庭菜園の青いの貰うけど、2,3日で赤くなるよ。
633可愛い奥様:2005/07/26(火) 13:43:59 ID:R2nltIwp
鰻をチンして食べる時も、お酒を少量振っておくとウマーだよ。

青固アボガドは、食べ頃の見極めが難しいよね。
なんだーもうカチンコチンじゃないかーと思って放置、
食べ頃がキターと思って冷やして切ってみると、茶色くなってたり・・・。
634可愛い奥様:2005/07/26(火) 13:57:08 ID:1HFEp7gN
>最近出ないから、普通のぱくぱくさんま買ってみた。何だか、生臭くてマズーでした。

ええっ!そうなんだ・・・
ここで評判いいから、今までスルーしてたのに初めて買ってみたのにな。
現在冷凍庫で待機中
ガックシ orz
635可愛い奥様:2005/07/26(火) 14:59:29 ID:b/+xgwkF
アボカドは緑で来たほうがいいなー。
636628:2005/07/26(火) 15:12:56 ID:RH0km20b
アボちゃん、今日も真緑のカチンコチン。

635さん、緑で来た方が良い理由を教えて〜。
637可愛い奥様:2005/07/26(火) 15:59:55 ID:fft8DQRN
箱を持って行ってくれないとぼやいた>>336です。
お兄さんはドアから箱をずずーっと押し込み疾風のように去っていくので、なかなか言い出せず。
結局センターに電話して聞いたところ
「ドライバー次第なんですよねぇー」「強く言ってみれば大丈夫だと思いますよ」
なんかのれんに腕押しみたいな頼りない返事でガックシ。

言いましたよ。ここの皆様に与えてもらった勇気をもって強く・・・
「わかりました。でも、そこ(室外機置き場)に置いてても構わないので置いときましょうかー」
コイツわかってない……orz 防災上、箱を放置するのは好ましくないし
急いでいて中身を出す間待てないなら、他の配達の間に車まで運んでも構わないとまで
強く主張したらやっとOKした。
そして尚、保冷剤入りの箱を気づかぬふりで置いていこうとした。
お兄さん、あなたの性格チョト嫌いだよ。
638可愛い奥様:2005/07/26(火) 16:13:02 ID:1vBsF0jn
なんだソレ・・・
センターの対応も兄ちゃんの対応も、なんだかなぁ

うちのとこに来る兄ちゃんなんて
「もってってくれますか?」の一言だけで、それからずっと
玄関で手渡ししてくれるよ。
今日も、恥ずかしがり屋で挨拶の出来ない2歳の息子に
根気よく「こんにちはー」ってニコニコやってくれて・・・

配達する人に差がありすぎだねぇ。
639可愛い奥様:2005/07/26(火) 16:29:54 ID:DoBuyYZR
>>637
センターじゃなくて本部に実名挙げて苦情電話しれば良かっただ。
640東京マイコープ:2005/07/26(火) 16:30:00 ID:0tqptMMt
アボカド、今までちゃんとしたのに当たったことないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
いつも茶色くて筋張ったのばかり。
すっかり頼まなくなってしまった。うちだけかなあ。
641可愛い奥様:2005/07/26(火) 17:04:15 ID:aMGHPTIe
多分皆が皆外れだったら誰も加入しなくなるだろうから、
ここで良いのがこない人って言うのは運が悪いんだとオモ。
うちはジャスコなんかで買うよりずっといい物しかこないよ。
比べる対象がアレかも知れないけど。
アボガドはアレルギーだから自分で頼んだことないけど、
以前なんかのセットで何回か入ってきたときは黒かった。
642可愛い奥様:2005/07/26(火) 17:43:23 ID:/8J8MUA7
>>638
ありすぎありすぎ。
今の配達の人だいっきらいw

先週かわりの人がきて、これが「普通の対応」だろ、と思った。
あまりうれしかったので
担当さん変わったんですか?と小躍りして聞いたら
今日だけと言われがっくり。
643可愛い奥様:2005/07/26(火) 18:08:24 ID:1vBsF0jn
638だけど、実は加入して2年でもう4回、
配達担当が交代してるんだよね。半年に1回ペース。

けどどの人も対応は良かったよ。
だーれも営業しないし、何より子どもに親切だし。

センターに苦情上げれば、
担当者は代えて貰えるんじゃないかな・・・
644可愛い奥様:2005/07/26(火) 23:17:55 ID:Mz1dJwQo
先週きたアボガド、そろそろ食べられるかなあ?と思ってみたけどまだぜんぜん緑色でガチガチ
いつ食えるんだろう・・・いつまでもガチだったらどうしよう・・・
645可愛い奥様:2005/07/27(水) 00:03:42 ID:GDzdf3rS
>>630>>631
今度お酒とみりんで一枚ずつ焼いてみます。
646可愛い奥様:2005/07/27(水) 01:06:26 ID:GCLf64C3
>>644
冷蔵庫に入れてないよね?
647可愛い奥様:2005/07/27(水) 01:37:07 ID:f8d5PzYx
>646
うぅ・・・入れてます。
今まで生協で来たアボガドはいつも冷蔵庫に入れてたけど
こんなにずっと硬かったことなかったんですよ・・・外に出しておきます
648可愛い奥様:2005/07/27(水) 01:37:57 ID:V45KuqRq
この人アホなのかなぁ
649可愛い奥様:2005/07/27(水) 01:38:49 ID:GCLf64C3
じゃあ色変わるわけないじゃん。
外だしてそろそろってあたりで冷蔵庫に移動させるんだよ。
1日置いただけで色変わるよ。
650可愛い奥様:2005/07/27(水) 07:56:31 ID:ruPZroyY
南国のフルーツを冷蔵庫に入れて追熟させようっていう論理が分からんw
651可愛い奥様:2005/07/27(水) 08:17:55 ID:X99gIWI2
もしかして青トマトがどうこう言ってた人の中にも・・・
652可愛い奥様:2005/07/27(水) 08:29:47 ID:h4U5OiKL
台風だったので配達遅れるだろうと思ってのんびりしていたら、
定時にお見えになった。
あの大雨のなか、ご苦労様です。
ちなみにかながわゆめコープ。
653可愛い奥様:2005/07/27(水) 10:11:46 ID:CViuOW46
うちは一番最初に箱ごともらおうとしてたら、
「箱って邪魔になると思いますから中身だけお渡ししますよ」
と言ってくれたよ。
なのでそれが普通だと思ってた。
気の弱いお兄ちゃんと思ってたけど、いい方なのかしら。
同じ区内に住む母のとこの担当も好青年だ@コープ東京
654可愛い奥様:2005/07/27(水) 11:36:17 ID:/IuSaJjD
パルのエコキウイ、届いて数日置いておいたけど、めちゃくちゃ酸っぱくてマズー
だったので、これでもか!と半分腐りかけるぐらい追熟させた。
それでもマズ。もともとマズイのは、追熟させてもマズイのかしらん。
655可愛い奥様:2005/07/27(水) 12:46:58 ID:XbLP84Ag
キウイ、うちはいつも食事の準備する一番始めに切って冷蔵庫へ
食後に出して食べるとウマーよ
多少硬めでも、包丁で切れる程度の硬さならだいたいおいしくなってる
試してみて


もしダメだったら報告して栗(´・ω・`)
656可愛い奥様:2005/07/27(水) 14:22:05 ID:ZiOM7tux
3日目のアボちゃん、変化なし。
うちは常温においてます。

キウイ、うちもダメだった。
追熟してもとても食べれたもんじゃなかった。
食前冷蔵庫も試した事あるけど、ダメだったよ…orz
2週続けて廃棄。もう買わないです。@パル
657623:2005/07/27(水) 14:31:22 ID:jqIm5eY1
ふたつけルン!買っちまった奥です。
輪ゴムで閉じた方が手間はかかるけど空気を追い出せるし省スペース。
マジでこれは買わない方がいい。

てか無理矢理片栗粉と小麦粉につけてはみたものの
あと2つ余ってるよ…窓から投げ捨ててやりたい。
658可愛い奥様:2005/07/27(水) 15:45:03 ID:GCLf64C3
>>651
青トマトは家で追熟させてもまずいよ。
659可愛い奥様:2005/07/27(水) 16:43:08 ID:vgsKR2ra
日本のトマトケチャップウマー。
660可愛い奥様:2005/07/27(水) 17:00:07 ID:pIjE5fil
パルの月曜負け組みです。
今週は本当にヒドイor2
トマトなんて、絶対土に落ちてたヤツだろう!って
感じで3個中2個のヘタがカサカサでアスタリスク状の
ひび割れからは虫が出てきました・・・
(虫が湧いている?)
曜日変えてもらうか、止めようと思って早半年・・・
661可愛い奥様:2005/07/27(水) 17:14:44 ID:XbLP84Ag
>食前冷蔵庫も試した事あるけど、ダメだったよ…orz

切ってから入れるんだよ?
夕食前に切って、夕食時にまだイマイチだったら朝食時に食べる。
それでもダメだったら・・・・


ウチも買うのやめようww
662可愛い奥様:2005/07/27(水) 17:14:48 ID:GCLf64C3
曜日って変えてもらえるのかな?
かえられるのなら私も月曜日からほかに変えたいorz
663可愛い奥様:2005/07/27(水) 17:21:02 ID:qEIn7XzL
うちは色々あってキレて、個配やめちゃたよw@関東某県コープ

「絶対月曜日にはならない・担当は感じのいい人限定」だと言うなら
再加入を検討するかも。面白い(その辺に売ってない)品物多いし。
664可愛い奥様:2005/07/27(水) 17:36:02 ID:OROkH9Y1
>662
別の生協だと曜日は別かもしれないね。
うちのマンソンもコープとうきょう、東都生協、東京マイコープそれぞれ
別の曜日に来ています。

私は東京マイコープで金曜のお昼に配達されます。

今ヨーグルトブリュレ食べ終わった、おいしかったw
またたのみたいけど、これ不定期の商品かな。
665可愛い奥様:2005/07/27(水) 19:08:53 ID:g2cyPimq
このスレで好評の早採れもずく、
細いのと太いのでは若干味が違うんだね。

太い方が甘めだ。
細い方は酸味が強い。

私は太もずくの方が好きだ!!
666656:2005/07/27(水) 20:30:39 ID:t/GP9RJA
>>661
切ってからいれました。
翌日朝もダメでした。
その次の日もダメでした。
その次の日(ry

………orz
667497:2005/07/27(水) 20:54:15 ID:PXqWzx7R
>>656
そのキウイってエコ・チリ産じゃない?
うちに来たのは、まだ熟してないとかそういう
問題じゃなくて、なんか根本的に間違ってる
マズサだった。なんか実を間引くのケチって味薄くなった
んじゃないの?って感じ。
668可愛い奥様:2005/07/27(水) 21:08:02 ID:GCLf64C3
アボガドでもそういうのあるね。
熟したのに水っぽくて味がしない奴。
ハズレ実だよね(´・ω・`)
669可愛い奥様:2005/07/27(水) 21:16:20 ID:Vf9dBvOt
>>667
656じゃないけど、うちが注文したエコキウイはチリ産のでした。あんなマズな
キウイは初めてだったよ!「根本的に間違ってるマズさ」にワラタ&同意
特別価格につられて買っちまって二度とカワネだけど、いまだにカタログに特別価格
で出てるってことは、リピがいないのわかってて、確信犯で売り続けてない?>パル
670可愛い奥様:2005/07/27(水) 21:35:44 ID:PXqWzx7R
そうそう、初体験の味だった。私も二度とカワネ。

まずかったものだけではなんなのでお気に入りもお勧めしておこう。
最近のお気に入りは「大隅産うなぎ」と「薄一郎牛の牛肉ハンバーグ」。
うなぎは確かに小骨がチョト多いけど柔らかくて皮が気にならない。
ハンバーグもジューシーで柔らかくてウマーです。
何より両方とも暖めるだけで手間いらず。仕事が忙しい時のために
冷凍庫に常備してます。
671656:2005/07/27(水) 22:51:51 ID:88G79OH9
そうです!チリ産!安かろう悪かろうなのね。。。

私のお気に入りは、
「私が選んだ」(だっけ?)ウインナー
飲むヨーグルト
197円くらいで6コ入ってるヨーグルト
鮭とかちりめんとかのふりかけ(要冷蔵でしっとりしてるやつ。ワカメバージョンもあり)
特に飲むヨーグルトは他のは甘過ぎて飲めなくなっちゃった。
672可愛い奥様:2005/07/27(水) 23:26:40 ID:K7fqNLUK
パルに入ったばかりなので、ここは参考になります。皆様に感謝。
673可愛い奥様:2005/07/27(水) 23:59:46 ID:SHFNsXH5
>>664
別のコープ併用だけど同じ曜日の午前中に両方来るよ。
変えたいけど、配達員さんはとても親切だし時間守るし、キッチリしててイイ!ので
他の人になるのは嫌だなあ。
ああ、別の曜日にするには、別の曜日に自宅近辺をまわってる人の所に
無理矢理ねじ込むしかないと言われまして、配達員交代は必須。
ここで配達員のハズレ話を読むと、うちは当たりみたいだし、
変えたくないような変えたいような。
674可愛い奥様:2005/07/28(木) 00:51:27 ID:zGDTmuqQ
>671
私も飲むヨーグルト好きです。
さっぱりしてて、でもちゃんと生乳の味がしてウマー。
野菜たっぷり和風ドレッシングも重宝してます。
そしてたまーに出るティラミス!ウマー。@ゆめこーぷ
675可愛い奥様:2005/07/28(木) 02:17:23 ID:zHo85VZB
店舗で買った南アフリカ産のグレープフルーツもマズーだった。
676可愛い奥様:2005/07/28(木) 12:35:34 ID:MmX2SJKn
無茶々園みかんジュース@パル
激ウマーだった。
すっぱくなくてゴクゴクのんじゃった。
また頼みたいけど、高い・・・
677可愛い奥様:2005/07/28(木) 12:43:54 ID:ZqK4VctY
私もパルのウィンナー好きなんだけど、この間、特別価格で買ったとき、
いつもより燻製が足りないみたいで、色が白っぽいし風味もイマイチだった。
いつもはしっかりスモークされててウマイのに。
きっと、注文数が多くて、やっつけ仕事で作ったんだろうな。
特別価格のときって、実はお得じゃないのかもしれん。
678可愛い奥様:2005/07/28(木) 12:57:15 ID:rrnEXKHa
ウインナーにも当たり外れがあるのか・・・
うちは、鎌倉ハムの皮なしのやつをいつも頼むけど、
意識して食ってないせいなのか、いつも変わりなく感じます。
なんか、ここでみんながダメだししているような青果関係は、
はずれが怖くてほとんど頼んだことがない・・・。
もやしとがおくらとか外れなさそうなものは頼むけど。
頼む場合は、地元のものを選ぶことが多いかな。
679656:2005/07/28(木) 15:07:42 ID:p7WoWp5T
東京奥かな?
東都の野菜と果物はハズレが少ないとおもうよ。

青くて固いアボちゃんはまだ(ry
680可愛い奥様:2005/07/28(木) 15:09:18 ID:bE4Xh3PN
お昼にウナギを食べました。ウマー。
大隈産かどうか分かりませんが、「国内指定の養鰻場」と書いてありました。
今度は大隅産にチャレンジしてみようかな。

来週末から、旦那より一足先に実家に帰省します。
留守の間、少しでも旦那が簡単に食事が出来るように、張り切ってカタログをチェック。
中華丼やら豚丼やら海鮮丼やらの具をいくつも注文したんだけど、
入れ替わりで今日配達された中に、「中華丼の具」…orz
何か、配達(木曜)のたびに、冷蔵庫と格闘してる気がするなぁ。
681可愛い奥様:2005/07/28(木) 15:32:26 ID:rHEb3ULc
うちも冷凍庫パンパン。
冷蔵室と野菜室はガラガラなんだけどね。切り替えできる冷蔵庫欲しい。
ラーメン5食セットが、冷凍で来たときは慌てた。<カタログちゃんと見ろ。
682可愛い奥様:2005/07/28(木) 15:41:05 ID:Nfg2NFfg
>>676
無茶々園のみかんジュース、
三越でも売ってるけどさらに100円高いよ(´・ω・`)オイシイケド

のむヨーグルトは安くて甘さ控えめで私も大好き。
ただの炭酸水で割るとスコールとかカルピスソーダみたいで(゚д゚)ウマー
683可愛い奥様:2005/07/28(木) 19:28:22 ID:oIWowQnp
>>660 &曜日についてお話なさってる奥様
生協新人なのでわからないのですが、なぜ月曜は負け組み?
パルに限って? 他の生協も?
うち東都で月曜なんですが、特に問題を感じてなかったんだけど鈍いだけ??
よろしかったら月曜負け組みの理由を教えて下さいませ。
684可愛い奥様:2005/07/28(木) 19:59:41 ID:5ZcsrKIQ
翌々週お届けの桃を頼んでたのを忘れてて、桃がダブルで
来てしまった・・・
1人で桃10個(夫は桃キライ)、どうしよ〜
長持ちさせる方法ないかしら。
685可愛い奥様:2005/07/28(木) 20:18:47 ID:KUDcKPie
月曜負け組について知人の某生協職員(関東圏)に聞いてみたところ
月曜だからといって週末寝かしておいたり他の曜日よりも
収穫から出荷までの日にちが余計にかかることはないそうです。
ただ他の生協はどうかわからないのでどうしても気になるなら
職員さんに聞いてみたほうがいいと思われます。
686可愛い奥様:2005/07/28(木) 20:30:36 ID:ZqPJrAq4
>>684
コンポートとか?
687可愛い奥様:2005/07/28(木) 21:10:51 ID:XjhZQ481
>>684
切って冷凍させとく。桃のソースとかスムージーとかに使える。
688可愛い奥様:2005/07/28(木) 22:34:25 ID:vlEfW/yn
>>683
ここで「痛んだ野菜が来た・・・」等の報告が多かったのが
月曜日配達だったから。真偽の程は不明。@パルシステム

6月頃から毎週トマトを頼んでるけど、若いトマトが来たことは1回だけ。
いつもいつも真っ赤でウマーなのがやってくるし
痛みが酷くて食べられないものなども来たことが無い。
だからここで苦情を読むたびに驚いてしまいます。
689可愛い奥様:2005/07/28(木) 22:39:56 ID:lrOeyD8J
品質云々もあるかもしれないけど、
人によっては週末にまとめ買いするから、月曜日に配達に来られると
食材が満タンになってしまうから困るという人もいたんじゃなかったっけ。

個人的には何曜日でも歓迎ですわ。
690可愛い奥様:2005/07/28(木) 22:41:18 ID:ZqK4VctY
>>683
月曜配達は、週末保管しておいた生鮮品が届くという噂。
うちはパルだけど、週の中盤から月曜にコース変更になったら、野菜の鮮度が落ちた
感じがする。きゅうりなんか顕著に古いです。
691可愛い奥様:2005/07/28(木) 23:14:21 ID:HbDWqP1O
パルです。
もう何年も月曜日配達だけど、野菜の傷みがひどかったり
鮮度が明らかに悪かったりするものが続いたことはない。
地域差があるのかな。うちは東京マイコープです。
…って以前も同じこと書いたかも。
692可愛い奥様:2005/07/28(木) 23:23:33 ID:NeFGyV0I
コープ東京です。
木曜だった頃は、葉ものは小さかったり元気無かったり、
根菜はスジっぽかったりでちょっと不満だったんだけど
引っ越しをきっかけに月曜に変わって4か月。
毎週、瑞々しい野菜が来ますよ。全然不満無し。
曜日ではなく、センターによる違いかも…と思った。配達員のタイプも結構違うし。
693可愛い奥様:2005/07/28(木) 23:51:18 ID:HYfe+Bl3
>>684
一個一個新聞紙とかでくるんで冷蔵室や野菜室の奥に入れて保存しておくと
より長持ちするよ。なるべく重ならないようにおいてね。

以上、元桃の産地出身者より。
694683:2005/07/29(金) 01:02:12 ID:nd7JdTC7
月曜負け組みについて教えて下さった皆様、ありがとうございました。
なるほど〜、そういう噂があったのですね。
うちは東都の月曜配達ですが、野菜・果物の鮮度はスーパーより上。
まだ加入後日は浅いですが、今までハズレたことは無しです。
しなびた野菜が続くとそりゃ疑っちゃいますよね>寝かせた野菜!?
個人的には週末の混んだスーパーに買出し行くのは嫌なので、
食材のストックが少なくなってる為月曜配達は気にいってます。
695可愛い奥様:2005/07/29(金) 01:12:34 ID:WeLniyB7
以前金曜日から月曜日にかわって半年、
葉野菜の質が落ちた。
くたびれたのがたまに来る。
以前はそういうのなかったんだけど。
月曜日にかわってからスーパーで野菜を買う機会が増えました@東京マイコープ
この季節だとトマト、オクラの品質が悪いことがある。
ちょっと前だとレタスがひどかった。
696684:2005/07/29(金) 01:28:25 ID:OxjJ9/Ea
>>686,687,693
ありがとうございます。
2個ずつコンポート・冷凍して
残りをくるんで野菜室に入れることにします。
桃大好きなんだけど種はずすのが難しい〜
697可愛い奥様:2005/07/29(金) 08:27:48 ID:p6/4treW
>>696
切ったらレモン汁かけないと色が変わるから気をつけて
698可愛い奥様:2005/07/29(金) 12:24:31 ID:bQuLQQRn
桃の種取りってアボカド方式してもだめなのかな?

種に垂直にぐるっと一周切れ目を入れて、
あとはルービックキューブみたいに
くるっと回転させる、ってやつ。
699可愛い奥様:2005/07/29(金) 12:38:40 ID:T1oaHRtJ
種に毛がいっぱい生えてるから厳しくない?
700可愛い奥様:2005/07/29(金) 12:43:32 ID:9cA1Vxwz
桃は実が柔らかいもんね。
ふつうにむくだけでもぐずぐずになっちゃう。
上手にできる人、どうやっているのか教えて欲しい。
701可愛い奥様:2005/07/29(金) 12:56:26 ID:7rHzHbXX
まだ熟れてなかったらできるけど、熟れちゃうとグズグズになってだめ。
702可愛い奥様:2005/07/30(土) 10:48:35 ID:1SbU+DPP
アボカド方式でしか取らないなぁ>桃の種

生協の中の人もここチェックしてるのかな?
パルですが、ミックスキャロットジュースの1Lパックの取り扱い
もっと増やして欲しい。
と、要望出すことにします。
703可愛い奥様:2005/07/30(土) 13:34:24 ID:j2g8xta/
アボカド方式にしてみたんだけど、上手く行かなかった。
汁がボタボタ垂れたり、果肉が種の周りにどっさり残っちゃったり。
うちでは3枚おろしにしてから、真ん中の部分は私がかじる。
704可愛い奥様:2005/07/30(土) 13:53:31 ID:lfLMO4CW
流れ豚切りすみません。
まだ3週目の初心者ですが、ぱるのエコらく米って16年度米ですか?
ちょっと安すぎる気もするし、カタログには何も書いてないのですが。
705可愛い奥様:2005/07/30(土) 14:29:19 ID:vpp06/6Q
・・・桃の種はしゃぶります・・・・ハシタナクテゴマンナサイ
706可愛い奥様:2005/07/30(土) 15:28:52 ID:j2g8xta/
度々でスマソ
コプトキョの、今回分にのってる積み木・6300円也が欲しい。
カプラの積み木が欲しくて、でもチョット高いので買わずにいたんだけど、
本物より安いとはいえ、普段の生協価格からすると大分高価。悩む〜

ヤッパリ本物の方が質がいいのかな・・・
両方持ってる人なんていませんよね。
707可愛い奥様:2005/07/30(土) 19:49:28 ID:U7CHqXcO
コープ東京です。
無洗米「ほしのゆめ」激マズー
こだわりも無くいろんな無洗米買ってたし割と味オンチな私ですが、
茶碗一杯も食べれなかった。とにかく甘みも粘りもゼロ。
水の量変えて炊いてみたけどやっぱりマズー
5kgもどうやって消費すれば…チャーハンやタイカレーには合うかなあ。
708可愛い奥様:2005/07/30(土) 20:46:52 ID:wqsbnmVs
>>707
ほしのゆめ、まずいんだ。
今まで安いとは思いつつ買ったことないんだけどいい情報きいた。
今までどおりあきたこまちにしようと思う。
5キロの消費、パサパサ感があるならもち米少し混ぜて炊いてみては?
709可愛い奥様:2005/07/30(土) 20:56:56 ID:5tuf5Fan
ぐずぐずになりつつ、ここで推奨されてたアボガド方式で剥いた桃、
めちゃウマー!@パルです。
ごちそうさまでした。
710可愛い奥様:2005/07/30(土) 21:02:34 ID:U7CHqXcO
>>708
うん。やっぱり有名なブランド米のがいーよ。滅多にハズさないだろうし。
もち米はいいアイデアだね。サンクスです

しかし、食感だけの問題じゃないからなあ…もち米に申し訳なくなるほどマズいw
とりあえずライスコロッケとか、やった事ないメニューに挑戦してみます。
失敗しても後悔無さそうだしorz
711可愛い奥様:2005/07/30(土) 21:56:05 ID:FU4YuAVX
パルのエコらく米の「ほしのゆめ」何度も買ってるけど、あっさりしてるな、
としか思わない私は味オンチなのかな・・・炊く時にネバネバがでないので、
お釜を洗うのが楽でイイ!と思ってた。
712可愛い奥様:2005/07/30(土) 22:20:43 ID:WAbvVpZn
米こそ配達してもらいたい物ナンバーワンなんだけど、
いつも買ってる奴が無い・・・<パル
ミルキークイーンも取り扱ってほすぃー
713可愛い奥様:2005/07/30(土) 22:50:37 ID:A9ZIeelT
桃、うまかったー!@パル
種の部分を避けてばすばす包丁を入れ、こそげるようにしてます。
種まわりに残った実はしゃぶっちゃってました。剥いた人の役得、って。

大隈産うなぎ、今日食べました。湯せん→グリル強火あぶり。
骨も固さも大丈夫だったけど、身が薄めでちょっと頼りない感じがしたかも。
マズーとは思わなかったです。

714可愛い奥様:2005/07/30(土) 22:50:50 ID:RGbk23Op
そろそろヤムヤムからマイキッチンに変更しようかな・・・
ヤムヤムの果物セット重宝してるんだけど。

んで保守アゲ
715可愛い奥様:2005/07/31(日) 00:27:00 ID:5muzipE/
おいら意味も無くきなりなんだけど、子供ができたらヤムヤムにしたい。
716可愛い奥様:2005/07/31(日) 01:14:42 ID:yRRqrFTG
初めて買ったコプトキョの桃、固くてマズーだった。
固い桃なんかイランぞ。
同じ週に届いたトートの桃は柔らかくてジューシー。
やっぱもう野菜果物類はトートでしか買わない。
717可愛い奥様:2005/07/31(日) 02:42:30 ID:wmGKXbUh
マズーと話題の無洗米は5kgでおいくらですか?
うちパルじゃないけど、無洗米は2800円のしか置いてなくてウマーです。
718可愛い奥様:2005/07/31(日) 03:27:48 ID:TEGgFTv1
>717
横レスだけど、確か1790円とかだよ<ほしのゆめ無洗米
719可愛い奥様:2005/07/31(日) 05:40:34 ID:soAdBmyw
うちは、BG米って書いてある。
こないだ初めて「ぱさぱさ・まずー!」ってのにあたった。
もち米入れてもおいしくない。
しかたないので「ふっくら御膳」というのを入れたら、なんとか
食べられるようになった。でも、この雑穀米は高い。
720可愛い奥様:2005/07/31(日) 09:28:59 ID:1Ev3xoTG
>711
私もあっさりササニシキ系がすきなので
ほしのゆめ、嫌いじゃないよ。
ササニシキは最近少ないし高いしね。
粘りも甘味も強い米はもち米に近いので、
本当は毎日食べるには余り良くないともいうし。

けど自分が普通に食べてるものを激マズーとかいわれると
個々の味覚の問題とは言えなんか凹むね・・・(´・ω・`)
721可愛い奥様:2005/07/31(日) 10:10:30 ID:taHhnxAu
>>720
最後の2行禿同
自分の加入してるとこ否定されるのもちょっと凹む。
うちに来るのは品も配達員もいいからいいんだけど。
722可愛い奥様:2005/07/31(日) 11:00:44 ID:yzvtTtQZ
うちのコープ、無洗米の種類は結構多い。
いつも買ってるのが1980円か2180円のあきたこまち(産地が違う)なんだけど
かなりウマー。
楽だしおいしいし他のお店で米は買えない。
723可愛い奥様:2005/07/31(日) 14:09:11 ID:v6Hr2JYa
>>712
ミルキークィーンウマー(゚Д゚) だよね。
茨城に住んでるんだけど、こっち来て初めておいしい!って思うお米に会えたよ。
値段は高めだけどね〜。
私もパルです。扱ってくれたら嬉しいですね〜!
724可愛い奥様:2005/07/31(日) 21:56:49 ID:ps5jDuKs
またパルねたばかりでスマソ・・・。
マイキッチンでも卵6個パックと牛乳500ml.扱ってホスイ。
子供が生まれて一旦ヤムヤムに変えたが、
まだオパーイのみだから、選択肢の多いマイキッチンに戻したが。
アレ心配なので牛乳・卵はあまり摂ってなくて、普通パックじゃ消費しきれないのよ〜。
725可愛い奥様:2005/07/31(日) 22:09:30 ID:blob7Ppf
>724 卵6個パック
パル、マイキッチンで、ふーどの予約登録で卵6個パック、買ってます。
うちも10個じゃ多くて、ほしいなと思っていたらカタログに載って。
あれって、普段はどうやって申し込むんだろう。
726可愛い奥様:2005/07/31(日) 23:33:41 ID:SVmWx+Ix
キャンセルしない限り永遠に届くやつだよね。
たま〜に予約登録の募集が載ってるみたいだけど
本部orセンターに電話して聞いてみるといいかも>>724
727可愛い奥様:2005/08/01(月) 00:05:38 ID:gJFq3Y6F
東都はふつーに卵6個パックあるよ。
そんなに使わないので、充分だわ。
月曜負け組説はうちには無いです。
なんせ10年ずっと月曜だしw
職員もあまりひどいのに当たった事無いなぁ。
運が良いのかも?
728可愛い奥様:2005/08/01(月) 01:13:00 ID:kLT4NLam
卵って冷蔵庫できちんと保存すれば1ヶ月もつよ?
それでもダメなのかな?
729パル@マイコープ:2005/08/01(月) 01:25:43 ID:4mBg177R
>>724-726
ふーどの卵は生産量が少ないから「登録募集」のお知らせが
たまにしか出(せ)ないけれど、基本的にはいつでも申込み可能。
センターに電話すれば翌々週から届くはず。
3年前に申し込んだ時はそうですた。
730717:2005/08/01(月) 02:23:34 ID:csw4ikfb
>>718
結構お手頃価格なんですね。レスdクス!
731可愛い奥様:2005/08/01(月) 02:24:18 ID:WNZWYVBT
>>704 そのようです。毎月買ってるけど15年産とかの古米は来た試しが有りません。
古米とかブレンド米とかはカタログで表記するんじゃ無いですかね〜売るときは。
732可愛い奥様:2005/08/01(月) 02:26:43 ID:WNZWYVBT
北海道米は聞いたところによると吉野屋とかが入れこんで開発した品種も有るそうですよ。
なので、味とかタレの染み込み方とかは丼もの専用になってるそうです。
733可愛い奥様:2005/08/01(月) 10:55:46 ID:3zzMGBAR
きらら397(無洗米)かな?>丼もの用に開発

パルで先週5kg1580円だった。
粘りがない、と家族には不評だったけど、
私は喰えりゃいいし違いも全く分からんかった。
古米表示の時も安かったので喜んで買いますた。

今週はほしのゆめが1580円。
734可愛い奥様:2005/08/01(月) 12:01:37 ID:G5zHVXMs
コメ、うちは普通精米でひととおり買ってみたけど・・@コプトキョ
ほしのゆめ、個人的には好きです。
コシヒカリ系の、甘みが強くてプリプリのも美味しいと思うけど、
ほしのゆめの食感は好きだし、カレーなんかにすごい合う。
それに、コメは鮮度や炊き方でかなり味に差が出るから、
今時国産でマズーっていうのは、ハズレ米ひいた可能性もあるかも。
735可愛い奥様:2005/08/01(月) 15:03:34 ID:tUTVf2uo
お釜の違いもあるらしい。
友達の家で「ごはん美味しい〜。どこの?」って聞いたら
同じ店で同じ銘柄の米買ってた。
うちのお釜がボロだったかららしい。
736可愛い奥様:2005/08/01(月) 15:13:07 ID:2EvPC3Ry
うち1週間前に炊飯器を買い換えたんだけど、同じ米でも炊き上がりが全然違ってた。
737可愛い奥様:2005/08/01(月) 15:54:08 ID:qhLczOsP
ネット限定のふーどの秋鮭山漬寒風干しってまずくない?
前回頼んだ時、身がパサパサしてダメだった。
当たり外れあるのかなぁ。
738可愛い奥様:2005/08/01(月) 16:28:24 ID:ti2rjn1+
ブルーベリーの玄米酢というのは、薄めてそのまま飲める?
甘い味がついてる?ついてない?頼もうかと思ってるんだけど。
体にいいですよね?
739可愛い奥様:2005/08/01(月) 16:32:43 ID:sO8ET5/l
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/5/8/583743ce.gif

魚・魚・魚!魚をたべるな〜!

中国産は超危険!
740可愛い奥様:2005/08/01(月) 16:35:47 ID:ZTCEeIUF
生協って中国産が多いですよね
骨ナシのお魚なんて、中国の工場で、毛抜きみたいなもので、細かい作業をしておばちゃんが抜いているって話も聞いたけど
741可愛い奥様:2005/08/01(月) 16:57:39 ID:2EvPC3Ry
coop商品で中国産てどういうこっちゃ(;´Д`)
焼き鳥なんてほとんどが中(ry
742可愛い奥様:2005/08/01(月) 17:17:06 ID:Yq6Q4Wtf
>>738
4倍くらいに希釈して飲んでた。 全然酸っぱくなくて、甘かったよ。

食品も中国産多い? 雑貨や寝具や衣料は中国産ばっかだけど、
食品はそうでもないと思うけど。 一応、生産地には注意しよう。
743可愛い奥様:2005/08/01(月) 17:40:51 ID:p6DmYxyu
国産の冷凍食品の原料に中国産の野菜・魚・肉が入っていても表示しないの?
744可愛い奥様:2005/08/01(月) 17:57:09 ID:QDnmFssc
>>742
甘味はついているのですねー。安心して頼めるよ。
レスありがとう!

中国産って結構、多いよね。生協初心者だけど意外で驚いた。
最近来た冊子だったか、チラシに「中国産は大丈夫?」という意見が
多いけど、ちゃんとチェックしてるから大丈夫だよん、というような事が
書いてあったよ。ま、そういう風に言うしかないんでしょうけど、でも
中国産ってやっぱりイメージ悪いよね。
745可愛い奥様:2005/08/01(月) 17:59:02 ID:GySf8M+d
個配を利用して一ヶ月、冷凍のひき肉のまずさにめげました。バラバラで便利だけど、まずすぎて我慢できないのでもう買わないと思う。
便利さに味もプラスして欲しいです。ついでに今週の梨もひどいもんでした。出始めなのにふかふかで中は真っ黒。味がしない。
仕事帰りに重い荷物をもたなくて済むのはいいんだけど、実物を手に取れないのだから、品質には責任もってほしいです。
カタログにあったセールストークと違いすぎって返品できないんだろーか(@@;)
746可愛い奥様:2005/08/01(月) 18:03:33 ID:qhLczOsP
>>754
ちゃんと解凍してから使ってます?
冷蔵のものとの差は感じないけど。
普段買ってるのが高いお肉なら安いから仕方ないけど。
今日きたトマトも落ちてたかのような汚さ。
なんだかなー。
747可愛い奥様:2005/08/01(月) 18:03:34 ID:3X4jzsq2
>>744
あと、遺伝子組み換え不分別ものも結構扱ってるのね
市販で今まで手に取ったことがないので
初めて見たのが生協で、ちょっとびっくり
748可愛い奥様:2005/08/01(月) 18:12:00 ID:83zuf33j
生協名書いてホスィ…
749可愛い奥様:2005/08/01(月) 18:22:17 ID:qhLczOsP
あとでトマトの写真うpしていい?
みんなの許容範囲を知りたい。
ちなみに東京パル
750可愛い奥様:2005/08/01(月) 18:36:35 ID:98lGKUfJ
>>737
私もマズイと思う。これは鮭じゃなくてマスデスカ?って感じ。
751可愛い奥様:2005/08/01(月) 18:37:19 ID:iVVXsrQT
うpドゾー>>749

うちは、汚いトマト・青いトマトは来たことないなあ@東京パル/火曜
以前別の区住まいで、木曜配達だったときに、
少し腐ったのがきたことはある
752749:2005/08/01(月) 19:11:03 ID:qhLczOsP
http://0bbs.jp/daidaisakusen/img0_300
こんな感じ。
午前に来た時はもっと青かったです。
千週きたのはさらに青かった。。。
753可愛い奥様:2005/08/01(月) 19:19:56 ID:4rnhlQsB
信じられない話を聞いてください。
こちら千葉でパル(マイキッチン)です。
トマト500gを毎週頼んでるんです。
前週でっかいのが2つで驚いたら、
今週はでっかいのが1つだったんですよ。
あの茶色い紙箱に500gの超でっかいトマトがひとつ入ってたんですよ。
信じられますか?
その超でっかいトマトはヘタのあたりがヒビ割れしてて汚なかった。
そこだけ取り除いて食べましたが・・切ったトマトを何日も置いておけないから
当日と翌日で完食しましたよ。
味は美味しくもなく不味くもなくでした。
なによこれ。
ふざけないでね、パルさん。
754可愛い奥様:2005/08/01(月) 19:23:39 ID:v7UQ3d8V
>>752
これは…
青さはよく分かんないけど、なんでヘタが枯れてるのか。美味しそうでは無いな。
755可愛い奥様:2005/08/01(月) 19:24:45 ID:2EvPC3Ry
↑ せっかく>>746が振ってるのに・・・
756可愛い奥様:2005/08/01(月) 19:27:14 ID:v7UQ3d8V
ごめん気付かなかった>>755
757可愛い奥様:2005/08/01(月) 19:47:41 ID:PBNRTdaR
これはちょっとひどい。
うちもパル(東京)だけど、今までそのレベルのものが来たことは無いな。
ただ>>753と同じで、3週前くらいに500g頼んだら
デカイのが2個ぼんぼんと入ってて驚いた。1個だったらキレるかも。
758749:2005/08/01(月) 20:00:55 ID:qhLczOsP
やっぱひどいよね?
先週もその前もこのレベルだったんです。
その時はお得パックの2キロだったから多少汚くても仕方ないかと諦めたんだけど、
今回の500gだしなぁ。
なんかうち嫌われててわざと汚いの入れられてるんじゃとか被害妄想気味です。
生産者カードによると千葉の和○園の向○って人らしい。
落ちてたようなトマト出荷してんじゃねーーーーよ。
759可愛い奥様:2005/08/01(月) 20:01:39 ID:muWub1yB
そういえば、先週来たトマト、やたら酸っぱくて若い味がした。

横浜@かながわゆめコープ
760可愛い奥様:2005/08/01(月) 20:15:18 ID:8SEgJNRo
>>752
うわー、まずそう!
トマトって追熟させても美味しくならないって「ためしてガッテン」でやってた。
枝で赤くしなくちゃいけないんですって。
うちは毎週真っ赤で濃厚なのが来ますよ。もちろんヘタはみずみずしい緑色@宮城
値段は高いけど。
761可愛い奥様:2005/08/01(月) 20:17:13 ID:6jUMX1tG
前届いたトマト、真っ赤なのに、中スジだらけで硬かった。
いつまでも硬くて、やっとやわらかくなったと思ったら腐ってた。
私じゃ扱えないので買うのやめました@コープかながわ
762可愛い奥様:2005/08/01(月) 20:38:46 ID:EXQ7Kas9
>>749さん
このトマト、お値段は?
763749:2005/08/01(月) 20:49:35 ID:qhLczOsP
そう、追熟させてもトマト美味しくならないよね(´・ω・`)
>>762さん、500g268円のです。
764可愛い奥様:2005/08/01(月) 20:57:16 ID:EXQ7Kas9
>>763
ありがとう。

うー、高杉!とは言いきれないけど
同じ値段なら近所の八百屋やスーパーで何倍もウマーなの買えるよね。
減農薬か有機栽培とか?それでも言い訳にならんと思うレベルではある。
765可愛い奥様:2005/08/01(月) 21:19:46 ID:a9uK8ndI
>>749
先週届いた、パルのトマト(1キロ400円)と似てる〜!
うちも、このぐらい汚かった。味もしなくて不味かった。
そーか、生産者カードに不味いんだよゴルァって書いて返せばいいんだ。
いつも捨てちゃってたよ・・・次回はやってやる!
766可愛い奥様:2005/08/01(月) 21:27:06 ID:hcBWcRwq
>>749
うちもっと青いの来たことあるよ・・・@ハイコプ(茨城)

>>753
それも経験済み。何かの間違いかと思ったよw
767可愛い奥様:2005/08/01(月) 21:38:11 ID:tUTVf2uo
そっそうなんだ。みんなスゴイトマトが来てるんだ。
先週うちに来たのは、チョット大きめが2個と、ミニトマトか?って言うような
オマケの1個。なんかバランスわりぃ〜と思ってたけど、ましな方だったのね。
768可愛い奥様:2005/08/01(月) 22:03:55 ID:GzAdFeDd
うちもある。半分真っ青なトマト@パル
東都は500gで2個でもでっかくて完熟トマトばっかり。
思わず生産者カードにあった販売センターに
お礼のメールしちゃった。
でも最近その産地のが紹介されない(´・ω・`)
769可愛い奥様:2005/08/01(月) 22:04:53 ID:S8sOjnV/
ウチに先週来たのもこんなかんじ×2ケだった。@かながわゆめ
中も熟れてなくて白くてサクサクしててマズー。

普段はハズレの無いトマト・・・何故旬の今ハズレだらけ????
770可愛い奥様:2005/08/01(月) 22:30:16 ID:spXh+QKH
ちょっと前はハウスのトマトだったけど、今は露地物になったばっかりなんだって。
実がなる頃にまだ梅雨だったから、この時期のトマトは駄目なんじゃないかなぁ?
もうちょっとすれば真夏の太陽を浴びておいしいトマトが来るのかも‥
771可愛い奥様:2005/08/01(月) 23:07:09 ID:dGgClSXy
うp見たけど、ちょっと酷いねこのトマト。
うちもマイコープだけども、こんなのは来たこと無いよ・・・

クレーム上げてみては。
772可愛い奥様:2005/08/01(月) 23:39:39 ID:6yVZkJ2H
東都の野菜は良いなぁと何となく思ってたんだけど
競合生協の状況を見せてもらって気のせいじゃない事を確信した。
773可愛い奥様:2005/08/01(月) 23:45:49 ID:S8sOjnV/
>>770
なるほど。
しばらくミニトマト(←ハウス?ハズレなし)で様子を見ようっと。
774可愛い奥様:2005/08/02(火) 12:07:34 ID:p2AiYDlC
勘違いだったらごめんなさい。
パルなんだけど、去年のお盆の頃は
2週分くらいいっぺんに注文できたような記憶が…。
今年はそういう配慮ないんですね。
775可愛い奥様:2005/08/02(火) 15:56:38 ID:SAzzC4U2
coopの調整豆乳が好きで今回は箱買いしちゃったよ。
黄緑色のメーカーのを飲むと、何となく胃もたれしてしまうけど
これなら平気。あっさりしてるけど甘みが少しあってちょうど良い。

今回どうやら間違えて記入したらしく、はちみつ2リットルが届いた。
え?配送ミスじゃ?と思い明細を見たらしっかりと記入されてる・・・
注文書書くときに一つずれたんだろうな。_| ̄|○
メモするの忘れたけど本当は何を注文したんだろう。
そしてこの2リットルのはちみつどうしよう・・・
776可愛い奥様:2005/08/02(火) 18:49:06 ID:ZT8IGRaX
>>775
私はネット注文なんだけど、
時々、注文番号じゃなくて金額を入力してる・・・orz
777可愛い奥様:2005/08/02(火) 19:18:28 ID:XVa3T+MY
ワロタ・・・いくらなんでも間違い杉。
778可愛い奥様:2005/08/02(火) 19:21:19 ID:G4PDhNoT
>>774
そういえばそうでしたね!今年は配達の方はお盆返上なのかな?
大変ですね・・・。

>>776
ノシ 私もやったことあります。存在しない番号(4桁とか)ならエラー出るからいいんだけど
うっかり存在する番号だった時は困るのです・・・。
779可愛い奥様:2005/08/02(火) 19:38:28 ID:jiCKJ76K
>>770
おっさるとおり。
七月後半の路地野菜は、普通の八百屋さんのでもあまりきれいじゃなかったよ。
トマトとかきゅうりとか茄子とか。
地方によってももちろん違うかもだけど。
780可愛い奥様:2005/08/02(火) 19:47:09 ID:8Nk1RsOU
でもほかの生協の商品は綺麗なんでしょ?
パルの出荷基準がおかしいんじゃw
781可愛い奥様:2005/08/02(火) 20:26:14 ID:pCu7i3oo
ノシ
私も金額入力したこと多々あります。
782可愛い奥様:2005/08/02(火) 20:39:28 ID:6pNspAdD
金額入力。w
カラオケボックスで適当な番号を入れて、流れた唄をとにかく唄う、
と言うのを昔やったわ。
783可愛い奥様:2005/08/02(火) 23:42:38 ID:4+3FJr91
>>780
パルで綺麗な野菜が届いてる私がきましたよ
うpろだの写真見てめんたまひん剥いちゃいましたよ

所属のセンターにもよるのではないかと、勝手に想像してます。
野菜の集荷って、恐らくセンターごとだと思うので・・・

ちなみにうちは練馬センターです。
784可愛い奥様:2005/08/02(火) 23:57:38 ID:tdw6BKsA
>772
私も東都奥ですノシ
かなりいいですね、東都の野菜。
今週のトマトも完熟で美味しかった。
ついでに先週2週分注文書配られたよね。
以前は東都はここではマイナーだったから、素直に嬉しい(*´∀`*)
785可愛い奥様:2005/08/03(水) 00:00:15 ID:HjvUwSXw
>>783
習志野センターも悪くないよー。
先週のトマトはあまりきれいじゃなかったけど、うまかった。
786可愛い奥様:2005/08/03(水) 00:58:38 ID:vzotfC+6
>>775
果実酢ドリンクを作る。結構はちみつ使うよ。
それかカステラを焼く。
787可愛い奥様:2005/08/03(水) 01:32:19 ID:DUa6VePq
>>775
うちは砂糖のかわりに何にでも蜂蜜使うのですぐ消費するよ。
お菓子作り以外にも照り焼きとか、料理の隠し味などにドゾー。

あと、牛乳をジップロックなどで薄くのばして凍らせて
蜂蜜と一緒にミキサーでガーすると美味しいシェイクになります。
788可愛い奥様:2005/08/03(水) 03:35:33 ID:1Ie1Rds1
パルでトマト500g頼んでみた(一回目はデカイのが2個来た 今回は二回目)。
このスレ見てたし今度はどんなのかと怖かったけど
真っ赤に熟した綺麗なトマトが4つでした。さっき食べたけど美味しかったよ。
生産地は茨城でした(今まであまりあのカード意識して見たことなかった)。
789可愛い奥様:2005/08/03(水) 07:14:11 ID:NKCzdB3M
パル@大阪の今年のトマトも今いちでした。
いつもはもっと美味しいのに。
790可愛い奥様:2005/08/03(水) 14:57:31 ID:/vSZWj5K
珍しい野菜、ふじまめ(千石豆)というのを頼んでみたんだけど、
白い毛が生えてモフモフしてるよ。これは美味いのかな〜?
うちの方じゃ売ってないし、生まれて初めてみる野菜に、少々ワクテカだわ。
生協は、こういう珍野菜が楽しいな。
791可愛い奥様:2005/08/03(水) 15:13:03 ID:CHh4xcvq
>>737 >>750
私もふーどの鮭はもう買わない。
昔ながらの製法なんだろうけど、普通の鮭のほうがうまみがあって口にあう。
792可愛い奥様:2005/08/03(水) 15:16:20 ID:h9lgqX30
ウチはでっかいのとちっさいのが1個ずつ。
んで、
「大きなトマトがたくさん出来てるので
 通常3-5個のところ、2-5個でお届けしてます」
てな感じのお知らせが入っていた@マイコプ
793可愛い奥様:2005/08/03(水) 15:43:54 ID:TBmC2zi8
>>791
同意。前回のネット限定のときに、安いと思ってふーどの鮭を買いだめしちゃったけど、
生臭いし塩辛すぎるし、買って失敗だった。不味いといって家族が誰も食べてくれないので、
自分で少しづつ消費するしかないのが辛いっす。塩辛すぎて、体にも悪そう・・・
794可愛い奥様:2005/08/03(水) 17:21:17 ID:JXkHK5Nn
皆が言ってるのは、あれでしょ?ふーどといっても
ただの鮭じゃなくて「寒風干鮭」とかいうやつだよね?

塩漬けって明記してある鮭買って「しょっぱい」って、当たり前じゃん!!!

冷蔵庫の無い時代の保存食、って書いてあるんだから、
現代の鮭と同じ感覚で頼んだらマズーに決まってるっしょ。

ビーフジャーキーを「塩辛い固い夕飯に出来ない」と怒るようなもんだよ。
795可愛い奥様:2005/08/03(水) 17:23:49 ID:bBfu0e1s
塩辛い鮭はチャーハンにして食べると(゚д゚)ウマー じゃないかな
796可愛い奥様:2005/08/03(水) 17:25:06 ID:bThu0o2q
塩辛いしゃけは、水につけて塩抜きしたり、ボイルしてはいかが?
797可愛い奥様:2005/08/03(水) 17:27:32 ID:wFrjrqiL
>>775
私も前に、しめじを2パック注文したつもりだったのが
玉ねぎ3kg箱に、数量「2」と記入していたことが…orz
玉ねぎ6kg+その週に玉ねぎ700gも注文していた(滝汗
配達のお姉さんが快く「いたまないけど食べきれない
ですね〜」って返品してくれました

はちみつ2L、果実酢とか作ったら?
(残留農薬が気になる人は嫌だと思うけど)
私がよく作るのは、生協の冷凍ブルーベリーに
穀物酢(果物の半量)、はちみつ(果物同量)
これを漬けておくだけ。3,4日でも飲めるよ
これを生協の炭酸で割って飲むと疲れがふっとぶさー
他にも、レモンやオレンジ(むき身)も(゚д゚) ウマー
798可愛い奥様:2005/08/03(水) 17:28:12 ID:6J+oVmkz
コープとうきょうです。
「とろーりまろやか絹とうふ」3P ¥105てのが美味しかった!
ずっと1丁¥100程度の普通の絹豆腐買ってたけど、
全然こっちのがコクと甘みがあってウマイ。大きさも丁度良いし安いし。
充填豆腐も馬鹿に出来ないなーと、考え方変わりました。他のも美味しいかな?
799ぴろしま生協:2005/08/03(水) 17:34:15 ID:wFrjrqiL
時々、掲載される「竹造」っていう豆乳入り豆腐(゚д゚) ウマー
濃厚だけど臭くない豆乳でまろやか&ほのかに甘いです

あとソヤファームの「かりかりれんこん入り大根もち」
(商品名、うろ覚え)、冷凍をそのまま焼くように書いて
あるけど、レンジでチンして解凍してから、フライパンで
カリカリになるまで焼く→七味入りレモン醤油で食べる
これも(゚д゚) ウマー
ほんとに、もちもちして美味しい!大根の味は特にしない

周富徳の大根もちは、こってり、ねっとりしてて
私はソヤファームの方がおいしかったです。
800可愛い奥様:2005/08/03(水) 22:00:39 ID:gGsZMTGu
以前にこちらで評判が良かった味付けもずく。
本当に歯ごたえがあって味も良くておいしかったです。
旦那は「排水溝に詰まった髪の毛みたい」と食べなかったので一人で食べましたw
801可愛い奥様:2005/08/03(水) 22:35:38 ID:TliTMXyh
>>792
うちも今日届いたトマトはバカでかいのと普通のが一個ずつ
しかもでかい方はヘタが汚いし、いかにもマズそうだった鮮度悪そうだしで
文句言ったら返金してもらえる事になったよ
来週の分、頼もうかどうしようか・・・・・・
802可愛い奥様:2005/08/03(水) 23:03:28 ID:mdpe0OIj
先日うちに来た味付けもずくは味が濃すぎて単体では食べられませんでした。
冷奴に乗せて豆腐と中和させながら食べたら丁度良かったです<神奈川ゆめコプ
803可愛い奥様:2005/08/03(水) 23:28:14 ID:38xtzEza
>>784
うちも東都10年目。野菜はホントに美味しい。
生鮮食料品は全て東都です。
今年の夏は特にフルーツサポートとみのりサポートが当たり。
毎週必ず頼んでる。
品目がダブっても、美味しいからすぐに食べきってしまいます。

亀だけど、お米がまずい場合、餅米よりも日本酒を入れるといいですよ〜
804可愛い奥様:2005/08/04(木) 00:09:55 ID:t6RNVw74
パルの「北の包み焼き」期待してたけど何かちんまりしてた。
もっとでかい具が入ってるかと思った。
805可愛い奥様:2005/08/04(木) 00:24:11 ID:ZzY2Rcl4
へぇー東都って野菜美味しいんだ。いいな。
うちはパル。野菜はらでっしゅメインで生協で野菜を買う事は今のところないんだけど。
806可愛い奥様:2005/08/04(木) 00:31:57 ID:nojoojzd
>>804
そうらしいね。同意見を多数見るよ。
写真を見るに豪華そうなんだけどねー
807可愛い奥様:2005/08/04(木) 02:18:47 ID:pul9PIlj
私はマイコープもコプトキョもやったけど、東都が一番野菜美味しいと思う。
扱ってる品物も、一番外れがない。
既製品のおかずとか冷凍食品も、マズいものが殆どないし。
品数あまり多くないけどね。
808可愛い奥様:2005/08/04(木) 07:14:25 ID:X8KWBK4p
今回のめかぶ激まずかった…!
毎週頼むくらい好きなんだけど、(いつもおいしいし)
今回のはだめだった。
後味にぷわんと気持ち悪さが来るよ。何だろう?@神奈川ゆめこーぷ
とにかくショックです。
トマトは中がちょっぴりかびてるのが来たよ。あは!
809可愛い奥様:2005/08/04(木) 09:18:37 ID:vsDYHjIY
東都の野菜、評判いいのね。
パルとかけもちしてみようかな。
で、パルじゃなくてもよさそうならパルはやめちゃおう。
東都の方に質問。
バラ凍結の豚肉、ひき肉、油揚げ、ベーコンは扱ってますか?
これだけはないと困るので。
810可愛い奥様:2005/08/04(木) 10:02:33 ID:8M8gWJ0e
東都&パル使用です。
東都のバラ凍結にはベーコンがありません。前3つはあり。
うちは野菜と肉、果物は東都(月曜)、冷食と雑貨をパル(金曜)で使い分け。
811可愛い奥様:2005/08/04(木) 11:44:57 ID:prni0E92
東都にネット限定商品キター!8月3回から。
嬉しいよなあ。
812可愛い奥様:2005/08/04(木) 12:02:19 ID:csn/d1nH
東都をご利用の方、教えて下さい。
市販品もとりあつかっていますか?
トイレットペーパーや水など。

今、パルとコープ東京併用ですが、
スーパー代わりとして利用している
コープ東京の代わりにはなりそうでしょうか?
813可愛い奥様:2005/08/04(木) 12:51:06 ID:456QM4/2
市販品、雑貨の類もいろいろ扱いがありますよ。
トレペは12ロール298(税込312)円くらいから。
ドラッグストアの特価には負けますが、まずまずの価格設定かと。
ウチはブリタ派で水を買ったことないので、いまあるカタログ2週分で判断すると
水は1リットル紙パック×6で500円前後、と載ってます。
ペット2リットルとかの扱いがない?のかも。

私もコプときょ=スーパー代わり+パルの併用派でしたが東都一本しました。
全体に値段の割りに質が良いのと、コプより野菜の扱い品目が多い。
私が頼んでる頃、コプにはパセリもルッコラも見なかたよ(´・ω・`)

マイナーと思ってた東都が最近評判よくてウレスィ(・∀・)
814可愛い奥様:2005/08/04(木) 12:51:58 ID:8mkfC2KL
東都10年奥です。
バラ油揚げ・豆腐マメックス・バラ冷凍肉各種は便利ですよね。

市販品は勿論あります。
水、トイレットペーパーから幼児教材、旅行、化粧品まで、
東都オリジナルの様々なチラシの他に、キャロット・くらしと生協・ムトーなど
毎回物凄い分量のチラシです。
815可愛い奥様:2005/08/04(木) 12:59:38 ID:8mkfC2KL
814です。>>813さん、かぶって失礼しました!

そう、東都は野菜の種類が多いですね。
その他、手作り味噌、手作り梅干しとか、
お料理好きにはたまらない企画が年中あり、
以前は糀を探し回っていた苦労も、今はなくなりました。
816可愛い奥様:2005/08/04(木) 13:37:45 ID:456QM4/2
>>814さん。
東都1年足らずの813です。
いえいえとんでもないです。東都暦10年、大先輩ですね(・∀・)

コプの水は2リットル1本100円前後だったような。それよりは高いですね、東都水。
あと同じ品物なのにコプが安いのも結構あります。
100円単位の差から、コプ税込380円vs東都税抜380(込399)円、のような微妙なのまで。
同じコプ製品なのになーと思いつつしょうがないと諦めて買いますが。
コプ(=スーパー代わり)→東都、でしたら
上記のようなことも考慮に入れられると良いかと>>812さん

東都話が続いて他地域の奥様方ごめんなさい。
817可愛い奥様:2005/08/04(木) 14:03:29 ID:ss2RmBJs
クッピーラムネアイスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! かわいくてウマー。
子どもがお昼寝中だから、味見・・・と言って、もう3つも食べた。
818可愛い奥様:2005/08/04(木) 14:31:28 ID:csn/d1nH
>>812です。
>>813さん、>>814さん

ご丁寧にカタログを見てくださったり、
いろいろな情報をどうもありがとうございました。
さっそく資料請求してみますね!
819可愛い奥様:2005/08/04(木) 15:48:28 ID:xzDGDKDO
パルの話題が続いていたけど東都の話題で盛り上がっててうれしい。
ついつい頼みすぎて冷凍庫がいっぱいで今週は注文を休んだけど
なんだかさびしい。
パル→東都だけど確かに野菜もあたりが多いし、価格もがんばってるね。

息子のご飯用にソヤファームの「ひじき入り豆腐ハンバーグ」と
「しらす入り豆腐ハンバーグ」を常備してるけどかなり食いつきがいい。
お試しあれ!
820可愛い奥様:2005/08/04(木) 15:59:12 ID:0a2wKZJu
東都の良いところはカタログ代が無料なところ。

>818サン
水だったら生協ではないけれど都内23区限定ですが
カクヤスで宅配を頼むのもいいのでは?
ここは送料無料で良いですよ。
821可愛い奥様:2005/08/04(木) 16:12:53 ID:cOehosc8
生協の再生紙のティッシュ使ってるひといますか?
使い心地知りたいんでレポよろ
822可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:36:52 ID:KFwAYKen
>821
石油臭いよ
823可愛い奥様:2005/08/04(木) 18:19:28 ID:prni0E92
牛乳パックをリサイクルしてるティッシュって、生臭くない?
鼻かむとき、オエーってなる。
824可愛い奥様:2005/08/04(木) 18:29:52 ID:vsDYHjIY
東都の情報ありがとうございます。
最近ずっとトマト含めた野菜の状態が悪いので乗り換え考えます。
早速資料請求しようと思うのですが、勧誘はしつこいですか?
パルだとかなりしつこく会いに来るといい続け、その割には書類送ってくるの遅かったんで・・・。
825可愛い奥様:2005/08/04(木) 19:17:38 ID:6Lp47XBB
私も東都のお試しを考えています。
理由は、勿論生鮮食品の質の低下。

今、パルの月曜ですが東都だと火曜で都合もいい。
誰かの紹介とかの方が特典(お友達にも)だとか
ありますか?
826可愛い奥様:2005/08/04(木) 19:21:09 ID:6Lp47XBB
>>824奥様
>>825ですが・・・勧誘ではないですが、お隣が東都で
留守の際に荷物を預かった事がありまして、配達している人が
とても感じが良かったのを覚えています。
そして、聞いたところ配達時のノルマ的売り込み?(今週は○○が
オススメですけど??さぁ追加しますか?)は全く無いとか。

パル5年目ですが、毎週セールストークがイヤでついつい居留守
しています。
827可愛い奥様:2005/08/04(木) 19:48:57 ID:prni0E92
東都とパルのかけもちですが、加入時の勧誘はパルはこってり、東都はあっさりでした。
配達の人のよさは、人によりますね。感じのいい人のほうが多いかな。
配達時のノルマ売り込みは、そういえばないですね。パルでも配達が若い人だと全然セールスしないけど。
ただ、東都はチラシが多すぎる。いらない雑貨のチラシを大量に入れてきます。おまけにチラシ回収しない。

でも、留守だからって隣家に荷物を預けていいの?>>826さんは迷惑じゃないのですか?
私は一度も預けたり預けられたりしたことないんですが・・・
828可愛い奥様:2005/08/04(木) 19:59:55 ID:6Lp47XBB
>>826
お隣とは、家の行き来などは子供の年齢も離れているので
無いですけど、旅行の際の植木の水やりなど持ちつ持たれつの
間柄です。
生協預かりは↑の1回だけでした。
829可愛い奥様:2005/08/04(木) 21:03:26 ID:ti4LYR7x
東都、カタログの回収はやってないけど、うちの場合、配達の人に「回収
してないんですか?困ったなあ」って言ったら「持ってきますよ!」と。
それ以来ずっと、カタログは持っていってもらってる。

困ってる方、配達員に聞いてみたらいかが?
830可愛い奥様:2005/08/04(木) 21:26:22 ID:YezyCsKe
イマイチ、東都とコープ東京とパルの違いがよくわからないけど
どうも東都がいいらしいですね。
資料請求してみようかな・・
831可愛い奥様:2005/08/04(木) 21:44:49 ID:vsDYHjIY
ありがと、早速資料請求しました。
入力項目に休日の在宅時間などがあってガクブル。
携帯番号も。
しつこく来ませんように・・・。
832可愛い奥様:2005/08/04(木) 22:17:15 ID:s+yoFg3f
>>823
あー私も同じ事オモタ
臭いんだよね。
でもずっと買ってるんだけどねw
833可愛い奥様:2005/08/04(木) 22:19:19 ID:mQT2xM/W
>>821
coop印のビニール袋に入った6個組のやつかしら?
あれは紙が透けるようにやや薄くて、思ったよりも紙がガサガサしてます。
花粉の季節には使いたくない感じ。
うちは以前東京都で作ってる再生紙ティッシュを使っていたんだけど
そちらはふわふわの肌触りだったので、このギャップに驚きました。


ところで現在なのはな生協なんですが、東都とどっちが野菜いいんだろう?
両方やったことのある方いらっしゃいますか?
834可愛い奥様:2005/08/04(木) 23:19:20 ID:QPcI98+A
東都とコープとうきょうの掛け持ち奥です。
東都は野菜果物、コプはスーパーに売ってるのと同じものと、目当ての冷食欲しさ。
東都の勧誘はしつこく無かった。 しつこ過ぎで最後に怒っちゃったのはパル。
うちは東都の配達時のノルマ売り込みは時々あるよ。 電話掛かって来たこともある。
だから配達員によると思う。 何人か変わったけどお兄ちゃんはどの人も感じいいです。
値段はコプの方が微妙に安い気がするけど、同じ商品で逆転してることもあるから
殆んど変わらないと思う。

ただこのふたつを掛け持ちするとチラシの量が膨大。
雑貨なんかはチラシが全く同じものが結構あるしね。
でもこのふたつは品揃えの方向が違うから当面この掛け持ちで行くつもり。
835可愛い奥様:2005/08/04(木) 23:33:08 ID:QPcI98+A
ちなみにパルの勧誘は「今末期癌闘病中の実父がいよいよダメになりそうなので、
実家に帰らなきゃならないのに生協どころじゃない」と言っているのに、
「そういうお忙しい時にこそ宅配がお役に立つと思うんです」とワケのわからないことを。
居ない家に生協が届いても仕方ないんですけど? 怒って着信拒否にしました。
836可愛い奥様:2005/08/04(木) 23:36:56 ID:ti4LYR7x
パルの勧誘は酷いね。
東都とを掛け持ちするためにパルに入ってみたことがあったんだけど、
勧誘に来た人に生協経験があるか聞かれて「東都に入ってるんですけど」と
言ったら、散々東都の欠点をあげつらい始めたんだよね。
うんざりして「東都をやめるつもりは全くありません。マイコープに入るなら
東都と掛け持ちです」って言ったら、一応悪口はやめたけど。

友達に紹介してもらってのことだったからその時はパルに入ったけど、東都ほど
品物が良くないからすぐやめちゃった。
837可愛い奥様:2005/08/05(金) 00:16:40 ID:jSm3q5ZA
>>835
ノルマがきつくて人としての大事なものを失っているとしか思えない。
人様の命<<<ノルマ達成なのかと小一時(ry
838可愛い奥様:2005/08/05(金) 00:52:27 ID:UnJE/H2n
パルの勧誘がシツコイっていうのは、このスレ読む限り全国共通っぽいね。
私は自分から電話して加入したから、その手の勧誘の被害はなかったけど、
加入手続きに来た人の話が長くてうんざりしたよ。
世間話を絡めてコミュニケーションを取ろうという生保のおばちゃんのノリだった。

コープとうきょうは手慣れた感じの営業の男性が
必要な事だけ手短に説明して、さっさと帰っていったよ。なかなかスマートだった。
839可愛い奥様:2005/08/05(金) 01:20:15 ID:LQPYiY3G
うちに来たパルの説明の人は、ぜーんぜんアッサリしてたよ。
腰も低すぎるほど低かったw
配達する人も、保険の勧誘や商品のオススメなんて一切しないし。

こればっかりは当たった人によるんじゃないのかなぁ。
ママ友(否2ちゃんねら)が何人かパルでやってるけど、
皆、対応が良くて気分がいいねって言ってるよ。

東都とは関わってないから知らないが、
私の場合、コプトキョの人がめちゃくちゃ酷かった。
アンケートだとか誤魔化しながら勧誘して、対応も押し付けも酷かったし、仕事内容も酷い。
「すみませーん、先週、僕これなくってー。引継ぎもうまくいかなくてー」って
カタログ未回収の週とかあったもん。酷いでしょ。もう辞めたけどね・・・
840可愛い奥様:2005/08/05(金) 01:23:13 ID:RMf560wy
>>836
うちはパルだけど、千葉コプにそれやられた。
ほんとは農薬がんがん使ってるはずだとか、経営危ないとか。
その後赤が生まれて掛け持ちにしようか検討中にきた別の人は、
人当たりよくて、配達日の融通利かせてくれたり、よかった・・・と思いきや、
後で電話かかってきて、結局変えられたOTL
無理な約束するなよ・・・おかげでほとんど頼んでないよ。
841可愛い奥様:2005/08/05(金) 04:34:17 ID:4I+lBaX1
うちもパル(東京マイコープ)だけど
勧誘もしつこくなかったし特に嫌な思いした事はないな。
もしかしてラッキーなのかも。

東都は野菜がいいんですね。種類多いなら掛け持ちしてみようかな。
2種類とってれば何かと便利そうだと思ってたので。
842可愛い奥様:2005/08/05(金) 07:58:55 ID:rAT68epS
そういえば、奥様方、支払いはどうなさってますか?
入ったばかりのコープやまぐちなんだけど、引き落としが月2回って聞いて驚いちゃった。
嬉しいような、悲しいような。
843可愛い奥様:2005/08/05(金) 08:51:49 ID:/0WXhDom
>>842
月2回?初耳。
私はパル(茨城)ですが、月末〆で翌月6日に口座引き落とし(or振込)です。
他のコープはどうなんでしょうね。
844可愛い奥様:2005/08/05(金) 09:00:08 ID:aGVR68P4
コプトキョは月イチで引き落とし、未払いが多いからって加入の時に手続きされた。
パルは引き落とし用の書類が後から来たけど放置してる。
月に2回って珍しいね。

ところで、
牛乳宅配勧誘キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
牛乳が足りないから、掛け持ちにしたんだけど、牛乳宅配にすれば良かったのか・・・
個配料で1本買えるジャン。
845可愛い奥様:2005/08/05(金) 09:48:32 ID:qj4eOtwC
牛乳宅配
>>844
詳しく
846可愛い奥様:2005/08/05(金) 10:22:04 ID:489SbUBm
>>844-845
生協話でないから恐縮だけど、
皆さんの町には牛乳屋さんってもうなくなっちゃった?
うちは東京23区内だけど、ご近所に明治・森永の牛乳屋さんがあって
ちょっとお値段高いけど宅配限定商品なんかがある。
うちは子供が牛乳好きで生協では足りないから
週三回宅配して貰ってた。(今は休止中)
847可愛い奥様:2005/08/05(金) 10:34:42 ID:aGVR68P4
>845,846
うちに来たのは森永でした。@東京23区
牛乳屋さんが各家庭まで持ってきてくれるのって、昔は普通だったのに
「牛乳が足りない〜」とは思ったけど、牛乳屋さんに頼む、という事を
思いつかなかったのでした。
生協2つ取ってるから〜と断っちゃったけど、連絡してみようかな、と思ってます。
848可愛い奥様:2005/08/05(金) 10:35:13 ID:B3ttH/I/
うちもたまに牛乳屋が営業にくるけど、どのメーカーも低音殺菌牛乳扱ってない
ですよね?もう高温殺菌の生臭い牛乳は飲めないので、営業の人に
「低音殺菌牛乳じゃないと口に合わない」と言うと、深く納得して帰って下さいます。
私の知る限り、生協の低温殺菌乳が一番安い。

東都は牛乳の早朝配達っていうのがあるね。
配達日とは別に、牛乳だけ朝に配達してくれるそうです。利用したことないけど。
849可愛い奥様:2005/08/05(金) 10:41:19 ID:qj4eOtwC
>低音殺菌牛乳
おじさんがバリトンの美声で殺菌する様を想像してちとワロタ
850可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:16:26 ID:eTA92G2y
>>849
アナタの書き込みで私も想像してしまってワラタw
851可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:46:57 ID:7fqnXtfm
つ「フランク永井」
つ「麒麟の川島」
852可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:59:25 ID:489SbUBm
>>848 低温殺菌のピン牛乳@宅配限定、明治にはありますよ
853可愛い奥様:2005/08/05(金) 12:09:49 ID:AgXIJslP
生協に個別配達してる奥さんってナンパしていいの?
毎週会うんだからそれくぐらい良いよね?
854可愛い奥様:2005/08/05(金) 13:06:41 ID:B3ttH/I/
>>853
センターに通報されてクビになるからやめとけw
855可愛い奥様:2005/08/05(金) 14:20:35 ID:jbA2n+L+
>>851 
これも
つ「森山周一郎」
856可愛い奥様:2005/08/05(金) 15:06:16 ID:Gb8/uH5K
>>846
宅配の牛乳ってマズくない?私はカルシウムとか余計に添加物をつけている
牛乳が大嫌いなので宅配牛乳は×。最初に試飲もらった時にあまりのまずさに
驚いた(苦笑。

でも明治でプルーンとクロレラは取っている。

生協の牛乳マンセーでスマソ
857可愛い奥様:2005/08/05(金) 15:14:07 ID:JX6dqUR0
配達員さんの手書きの通信?○○通信、(○○には配達員の名前が入る)が
数週間にいっぺん入っているけど、激しく字がキチャナイw
でも、最後まで目を通してしまう・・・
内容は、配達員さんの身の回りで起こったこと、家族のことなどなど。
858可愛い奥様:2005/08/05(金) 15:45:23 ID:xbZTnCm/
>>857 いいヒトだ…。ほんわかしましたw
859可愛い奥様:2005/08/05(金) 16:53:13 ID:xGJluroA
>>857
うちと同じ配達員かと思うくらい同じです。
凄い癖字で読みづらいんだけど、ついつい読んでしまう。
860可愛い奥様:2005/08/05(金) 17:23:57 ID:iQ9+WI0S
あれも、センターに「こんなの作りました」って提出しなきゃいけないんだろうなあと
思うとなんだか読んであげないといけないような気になってしまう
861860:2005/08/05(金) 17:25:43 ID:iQ9+WI0S
あ、途中で書き込んじゃった。ゴメン。
なんか子供の頃、書くこともないのに夏休みに日記つけて提出
しなきゃいけなかったときの事を思い出してしまうんだよね…
862可愛い奥様:2005/08/05(金) 18:10:38 ID:489SbUBm
>>856
不味いのは買わない・飲まないw
うちは東都で、八千代ノンホモ瓶牛乳だけど、
賞味期限を考えると一回に3本しか頼めなくて、
不足分は明治の瓶牛乳でした。
お高いけど変なものは一切入ってないし、美味しかった。
今は子供が中学生になって明治は休止してる。
863可愛い奥様:2005/08/05(金) 18:19:02 ID:0BM33nrQ
>>861
> 書くこともないのに

そうそう。うちの配達員ニュースは最初そういう感じだったのに、
何回か繰り返すうち、すっごいノリノリ文章に。
書くことがすっかり楽しくなっちゃった、みたいなノリノリ。
回を重ねるごとに長くなってる。長すぎると読まないよねえ。
864可愛い奥様:2005/08/05(金) 23:06:32 ID:tWDrcfbD
配達員ニュース結構みなさん読んでいるのね。
うちの配達員ニュースは突っ込みどころマンサイで
最初は何げなく読んでいたのに、今では旦那まで巻き込んで
週一の楽しみになってしまった w
来週の『○○君便り』の内容を予想するのもまた楽しいのだ。
865可愛い奥様:2005/08/06(土) 02:19:12 ID:dsgIZSMI
うちは2年くらい前に明治牛乳の勧誘を断ったら
いきなりドアを蹴っ飛ばされたので、それ以来宅配には興味が湧かない。
それと牛乳の宅配BOXを玄関前に置いておくと
空き巣やセールスに狙われると2ちゃんのどこかのスレで読んだ。
実際うちの万村の人が入られた。
866可愛い奥様:2005/08/06(土) 11:09:02 ID:Eu5Z7Vds
>842-844
さいたまコープも月2回払いだよ。
私はここしか知らないから珍しいことなのか、と初めて知りました。
867可愛い奥様:2005/08/07(日) 01:34:31 ID:oTlB2h0A
森○ねぇ。砒素ミルク事件はキチンと贖罪したんだっけ?
東○ねぇ。センターの長が強制ワイセツでタイーホだしねぇ。
868可愛い奥様:2005/08/07(日) 03:36:19 ID:GRrdG9dm
>>867 だから何?
869可愛い奥様:2005/08/07(日) 20:18:44 ID:vVQuh4tD
>868
ホント
全然どーでもええわ。
870可愛い奥様:2005/08/08(月) 17:39:17 ID:58QSWWoX
中国産怖いし、コープなら産地表示もきちんとされてるだろうと
加入を検討していたのですが、コープも中国産が多いのですか?
871可愛い奥様:2005/08/08(月) 17:41:09 ID:ZVt/al5N
【自民】"主婦らIQ低い?"ー竹中大臣が1億5千万円かけて作らせた企画書によると...
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1120220653/

主婦や高齢者をIQの低い層として示し、広報戦略を提案していることが
「人権問題ではないか」と質問したのに対し、南野知恵子法務大臣は、
「合理的な理由のある区別は人権侵害には当たらない」、
「特定個人を誹謗中傷するなど、特定個人の人格を攻撃するようなものでない限り、
人権侵害には当たらないと考える。」と答弁した。
872可愛い奥様:2005/08/08(月) 17:44:24 ID:dkK/0MTQ
>>871
層化、見ん種、強酸、必死だなw
873可愛い奥様:2005/08/08(月) 18:10:39 ID:hmEQwouk
>>870
自分はパルですが、いざ買ってみると製造地OR製造者表記がない加工品が
結構あります。都度生協に問いあわせますが、即答してもらえないし(調べた
上で折り返し)、その回答が来るのが非常に遅い。
カタログに国産材料使用と書いてあってもパッケージに製造者の表記がないの
は(販売者の表記のみ)不安です。
874可愛い奥様:2005/08/08(月) 20:11:20 ID:58QSWWoX
>>873
レスありがd。
生協ならスーパー等より詳しく表記されているのかな?と思っていたのですが
曖昧な点もあるようですね。
日本製でも原材料が他国とか普通にありますもんね。
こういう表示が、問い合わせるまでも無くきちんとカタログにも記されてるといいのに。
回答が遅いと注文書提出期限に間に合うのかと焦りそうです。

加入検討中のコープからそれぞれカタログ取り寄せて、それを元に
自分で問い合わせて、対応などみて加入するか決めようと思います。
875可愛い奥様:2005/08/08(月) 20:45:22 ID:1N2CSML5
中国産とはいっても生協で企画して指示通りに作らせているものもあるよ。

全部国産でそろえたりるのが希望だったら
ポランや大地など民間のものを比較検討してみるのもいいよ。
表示も生協より詳しい。
876可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:02:49 ID:wq8xjJkX
>>874
資料請求すると、カタログ送ってこないで
直接カタログ持って家に来ると思う。
生協によって違うのかもしれないけど、パルと東都は家まで来たよ。
877可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:25:01 ID:Uq4w98e1
うちも資料請求したら、カタログと加入申込書を持って家に来たよ。
その場で入ってもらうつもり満々だったので、
カタログを見て検討してから加入するか決めたいので、
とさんざん言って、帰ってもらった。
まあ、結局は一週間後加入したけど、その場で特典をあれこれ言って
今すぐ入った方がお得!!とうるさかった。少々閉口した。パルです・・。
878可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:37:13 ID:3mveg4MN
パルです
先日、カタログの「やっぱり石けん!洗濯用粉石けん」の特集につられ
つい頼んでしまいました。
溶けにくい→少し洗濯機まわしてから入れればいいんでしょ
石鹸カスでビロビロワカメが出やすい→月1くらいで洗濯槽クリーナすればいいんでしょ
それで柔軟剤いらずでフワフワなんてすごい!という認識だったのですが
その後ぐぐったら、黄ばみだのクサイだのデメリットが続々出てきて・・・orz
あどばいすください
879可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:40:12 ID:agfbXcoA
>>878
ヒント:クエン酸
880可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:55:31 ID:krCNfB4p
>>878
石けんスレ探してみて。
(ゴメン、私は最近チェックして無いので、どの板のが活発かワカラン)

でも、いろんな粉石けん使ってきた中で、パルのは割と使いやすい方だと思う。
私もネット通販や扱う店を探すより手に入れやすいから愛用しています。
他の石けんに比べ匂いも少ないし、溶けやすいと思うし。

あとコツなどはは専門スレで聞いておくれ。
水や洗濯機との相性もあるし、とにかく試行錯誤あるのみだよ。
ふわふわ目指してがんがれ〜。
881可愛い奥様:2005/08/08(月) 22:03:32 ID:gLMEUATz
>878
石鹸をネットに入れてみては?
パンストでもいいし。
うちの洗濯機は普通の洗濯モードだと弱いので、頑固よごれモードで回しています。
ペースをつかむのに1ヶ月くらいかかりましたが、今ではふわふわと自然な白さで満足。
882可愛い奥様:2005/08/08(月) 22:07:06 ID:LbzrsGuB
>>878
【合成も】石鹸のある生活7【OK】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120926317/l50

【石鹸】われら石けん信者7【せっけん】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1101224182/l50
883可愛い奥様:2005/08/09(火) 02:20:33 ID:EmCqqmdO
>878
水さえ良ければ何も工夫しないで「ふわふわ」だよ。
とりあえず使ってみて。

うちは最近転居したのだけれど、以前の2/3量でこんもり泡立つように、
すすぎも早くなりました。
884可愛い奥様:2005/08/09(火) 13:39:20 ID:0vqLCjDS
あと、今の時期は水温が高いから風呂の残り湯じゃなくても、
ふんわりあわ立つよね。
885可愛い奥様:2005/08/09(火) 16:36:37 ID:pgx7Lb6L
今週ちょっと食材があまりそう〜、と初めてオンラインで
一部キャンセルしようかと思ったら・・・
その場でサインうp出来ないんですね。@マイコプ
頑張るしかないか。
886可愛い奥様:2005/08/09(火) 16:59:05 ID:GgsTqyWk
キャンセルできるじゃん
887可愛い奥様:2005/08/09(火) 17:14:43 ID:KPUjtxx7
>>886
オンライン注文のアカウントは即時発行かと思ったがそうじゃなかった、
ということかと。

私も面倒だなーと思ったよ、手続き。
申し込んでから郵送でアカウントが来るんだっけか?
どこが作ったんだそんなクソシステム・・・
888885:2005/08/09(火) 17:18:43 ID:pgx7Lb6L
>887
そういうことです〜。
そして今日手続きせずにやめてしまったので、
またいつか、あぁ〜となる予感。
889可愛い奥様:2005/08/09(火) 18:58:46 ID:VE9OdJ1b
>>888
予感がするなら手続きしなされ
890可愛い奥様:2005/08/09(火) 19:31:03 ID:gGqLt/HR
オンライン注文のアカウントがネットで即時発行なんて怖いと思うけど。
891可愛い奥様:2005/08/09(火) 19:54:19 ID:RB5blots
パルの場合、えらい手続き時間かかるんだよね。
うちの場合、ネット注文申し込んでから10日ほどたってアカが郵送されてきたわ。
ありえない事務手続きの遅さ。
892可愛い奥様:2005/08/09(火) 20:07:59 ID:e60fmkv4
否、東都のほうが手続き遅かったぞ。
ネット注文できるようになったのも一番遅かった。
893可愛い奥様:2005/08/10(水) 01:43:41 ID:eHD1WKIe
東都も郵送されてきたよ。
ふつーじゃね?
894可愛い奥様:2005/08/10(水) 09:17:05 ID:za0xJQFr
コープ東京もパスワードとか郵送で来たよ。
895可愛い奥様:2005/08/10(水) 10:03:16 ID:tsa86s08
ついでに、プロバイダのパスも郵送だったりするけど・・・。
そんな珍しいことじゃないと思うよ。

896可愛い奥様:2005/08/10(水) 10:07:34 ID:2vHZzQAJ
>>890
なんで怖い?
住所等と生協番号で認証すれば怖いことないと思うけど・・・

せめて、とったアカウントをわかりやすい文字列に変更とか
パスワードを定期的に変更とか、そのくらいはWEB上でできるようにして欲しいなぁ。
注文用紙で出したものも履歴に出して欲しいし。

会員情報のデータベースと連動させてないんだろうなー・・・
897可愛い奥様:2005/08/10(水) 11:26:01 ID:IiJ0V+3b
>>896
させてないみたいだよ〜。
以前、ネット入力でパルとモメたことがあって、ネットのセンターと
パルの配送センターとあっちこっちに電話かけさせられて、大変だったもん。
システムが古いのか、考え方が古いのか・・・。
898可愛い奥様:2005/08/10(水) 13:15:27 ID:9NiJxHg7
うわーまた寝坊してネット注文しそびれたー
899可愛い奥様:2005/08/10(水) 16:08:41 ID:dcWMJWPh
うちに来る配達員のにーちゃん、ニコーっと笑顔で愛想は良いんだけど、
前歯が1本無いんだよなぁ…。毎度気になってしまう。
900可愛い奥様:2005/08/10(水) 17:52:58 ID:f/DdIES0
うちの生協はまだ手書き注文書のみ。
マンドクセ。
ネットでさくさく注文したいよ。
901可愛い奥様:2005/08/11(木) 00:40:40 ID:oIp8c9rn
>>444でつ。
またまたトマト話で申し訳ないんですが、
今日来たのは4つのうち2つが腐っていて
残りもその一歩手前って感じ。しかも汚い。
そして何とこのトマト、青トマトと同じ生産者・・・

もちろん、またセンターに電話しましたよ。
連絡票にその旨書いて、来週渡してくれってさ。
みなさんのとこに来た青トマトも
この間どなたかがうぷしてくれた汚トマトも、
みんなこの人だったりしてねw
902可愛い奥様:2005/08/11(木) 02:58:34 ID:SNDO5ltl
気持ちはわかるけど、生産者叩きまではちょっと・・・・
903可愛い奥様:2005/08/11(木) 03:26:10 ID:VOfkzwlZ
腐ってるなら堂々とクレームつけられるからなあ

力関係では生協>生産者なんだろうし
そのレベルのものを配品してるセンターの方に問題がありそうな気がする。
904可愛い奥様:2005/08/11(木) 03:49:39 ID:9PNCezhi
>>901
どちらの配送センターですか?
うちは東京マイコープ足立センターで、
ずっとトマト酷いのが来てたのでもう頼んでません。
905901=444:2005/08/11(木) 13:11:20 ID:oIp8c9rn
>>902
名前だした訳じゃなし、この程度で生産者叩きになりますか?

>>904
東村山です。
6月からほぼ毎週買っていますが
今のところ、不良品はこの2回だけです。
906可愛い奥様:2005/08/11(木) 13:57:59 ID:yb47fvEb
たこ焼きウマー
907可愛い奥様:2005/08/11(木) 19:06:31 ID:9AM3wUzf
ミニ鯛焼きウマー
908可愛い奥様:2005/08/11(木) 23:50:20 ID:Wycc2D65
冷たくてもおいしい今川焼き(゚д゚)ウマー@パル
909可愛い奥様:2005/08/12(金) 00:22:57 ID:sbFylR+i
卵黄タイプっていうプリンウマー@東海

ヨーグルトは、いろいろありすぎてよくわかんない。
BBYっていうのと、ヨープレイトのアロエ入りをひたすらリピ。
お勧めあれば教えてくだされ。
910可愛い奥様:2005/08/12(金) 10:03:20 ID:+8nLaL7W
>>909
邪道かもしれないけど、「愛媛みかんヨーグルト」なかなか(゚д゚)ウマーです@めいきん
他の果物入りセットと、愛媛みかんのみのセットで売られている時があります。
オススメ〜
911可愛い奥様:2005/08/12(金) 11:16:01 ID:PJQ40ktZ
>908
今川焼、先日私が食べたのは皮はパサパサ、クリームは滑らか
じゃなくて、あまりおいしくなかった・・・。
普通にチンして食べたんだけど、冷凍のまま食べるのがおいしいの?
それとも、暖め方に何かコツがあるのか。。。
(あおりじゃなく、おいしく食べれる方法を知りたいのです。)
912可愛い奥様:2005/08/12(金) 11:24:39 ID:sbFylR+i
>910
おぉアリガトー。
次回早速注文してみるね。楽しみ〜〜。
913可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:09:18 ID:BuNypD2x
>>911
温めすぎとか。
私は、700Wで15秒。真中はちょっと凍ってるくらいが好き。
あと自然解凍のほうがしっとりするよ。
914可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:33:38 ID:pT/Y1pLH
生活クラブのケチャップ(゚Д゚)ウマー
915可愛い奥様:2005/08/12(金) 14:13:35 ID:SfeEEiq1
私はcoop商品のマヨネーズ(全卵)が絶対リピ。
916可愛い奥様:2005/08/12(金) 14:21:29 ID:0STraQ3b
米○の胡椒のついた鴨が好きで何度か買ってたがふと表示を見たら中国産orz
917可愛い奥様:2005/08/12(金) 14:57:00 ID:akIDcHn6
うちはキャラメルポプコンの小分けパックがリピ。
子どもと争って食べてしまう・・・
918可愛い奥様:2005/08/12(金) 15:36:27 ID:Q6jhdxHl
パル、無化調の「マヨネーズはこれ」(←商品名)も安くておいしいYO!
919可愛い奥様:2005/08/12(金) 16:12:29 ID:BuNypD2x
皆のリピ物の話題って好きダワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*
好みもあるから(+д+)マズーの時もあるが、いろいろ試そうって気になる。
920可愛い奥様:2005/08/12(金) 16:50:28 ID:xQvKpW/i
>>911
10秒くらいチンしてから、トースターで3分、が私の好み。
中はまだ冷たくて、外側はカリッとしっとりだよ。
921可愛い奥様:2005/08/12(金) 18:05:06 ID:WGZsXWCc
トマトについてだけど
木で熟したとか謳ってない限り、普通のトマトは
出荷〜市場で取引される間は真っ青だよ。バナナとおんなじ。
お店だと、ころあいを見て箱からパックに小分けして並べるので
仕入れてから数日間店の倉庫で眠ってたりすることもある。
だから、生協で青いのが来ちゃったとしたら、消費者に
出すのを早まっただけで、生産者のせいじゃないと思うよ。
922可愛い奥様:2005/08/12(金) 18:26:25 ID:6yHKRKHV
>>921
汚れ、傷が激しいのは?
それも時間がたてば消えるんですかい?
923可愛い奥様:2005/08/12(金) 18:41:09 ID:NEhGZ5rl
プチトマト、味は美味しいんだよ。うん。
ただ、ここ3週くらいヘタがパック内で
枯れて落ちちゃってるようなものが多い。
熟したって証拠?鮮度が落ちてるの?
持ちも悪くなってる気がするし・・・@パル
924可愛い奥様:2005/08/12(金) 19:01:27 ID:WGZsXWCc
>>922
消える訳ないじゃんw青いのの話だってば。
普通、傷のあるものはB級品として市場では安く取引されるが
生協みたいな契約で買ってるところはどういう取り決めに
なってるのか知らんけど。生協のチェックが甘いんじゃないの。
仕入れたのが悪かったからってそのまま流すのもおかしいし。

925可愛い奥様:2005/08/12(金) 21:10:20 ID:6yHKRKHV
それじゃやっぱり生協のチェックが悪いってことですかい。
傷物を組合員に流してもOK!と。
926可愛い奥様:2005/08/12(金) 21:24:12 ID:7SVRPdo/
921じゃないけど、一度自分でトマト栽培してみ。
茶色いひび割れのないトマトなんてできないよ。
スーパーに並んでるつるつるトマトの方が不思議。
927可愛い奥様:2005/08/12(金) 21:35:50 ID:VvcHgodt
生産者叩きがはじまったら途端に援護が。
工作員が誰だかわかりやすいスレですねw
928可愛い奥様:2005/08/12(金) 21:40:03 ID:akIDcHn6
契約農家は数が決まっていて、供給しなきゃならない量があるんでしょう。
多分、余るほど沢山の農家とは契約していないと思う。
それで農家は、多少粒が揃わなくても傷があっても出すと。
本当はセンターで選別するべきだけど、数が足りないから基準が甘くなると。
「今回はお届けできませんでした」で、キッパリ謝っちゃった方が良いってことかね。
929可愛い奥様:2005/08/12(金) 21:40:54 ID:BuNypD2x
またトマトの話ですか・・・。
うちには普通以上のトマトしかこないし、
変なトマトがきました、おしまい。だったら、チラシのう(ry
930可愛い奥様:2005/08/12(金) 21:51:19 ID:IKejx6Ch
パルのマヨは味はいいかもしれないけど
絞り口が星型一個で
細い絞り口がもう一個ついてないからもう買ってないや。。

野菜がたくさん入っている豆腐ハンバーグみたいなの
とっても美味しい。
いつも買ってしまう。
931可愛い奥様:2005/08/12(金) 21:53:06 ID:FK3cTfPp
>>926
自分で作って自分で食べるのと
お金貰って人様の為に作るのとを
同じ次元で語れないよ。売り物を作るのが仕事な訳で>農家
932可愛い奥様:2005/08/12(金) 22:01:29 ID:nzGQ02Y1
私の実家では庭でトマト作ってるけど(農家じゃなくて単なる家庭菜園)
赤く熟れたのを収穫して食べると、味が濃くて(甘みも酸味も濃い)
ウマーだよ。普通に売ってるのとは別物ってくらいおいしい。
小振りなやつが多いけど別にひび割れはできないよ。
なんとか熟れるまで待ってスピード流通できないかな〜。

これだけだとスレ違いっぽいので最近のお気に入り。
東仙の灰干しシリーズはおいしいと思う。特に鯖。
半解凍で焼くとジューシーさも失われずいい感じ。
なんといっても焼くだけっていう便利さが良い。
933可愛い奥様:2005/08/12(金) 22:18:41 ID:ItQwJO26
炭酸おいちい
934可愛い奥様:2005/08/12(金) 22:40:12 ID:ZOT+yu3+
日本生活協同組合開発商品は、全国の生協で取り扱ってるのかな?
その商品で、あげるだけ・暖めるだけなどの簡単クッキングのもので
お勧めありますか?

私のお勧めは、まぐろたたき身丼の具。(冷凍)
解凍しなくても熱々ご飯の上に載せてウマー。
935可愛い奥様:2005/08/12(金) 23:11:45 ID:gQ1pTu2O
,
936可愛い奥様:2005/08/12(金) 23:31:57 ID:l5OYPlXD
散々既出のきざみあげと冷凍栗かぼちゃ。
節約雑誌で安いアゲを買って来て油抜き後に
刻んで冷凍する方法は知ってる。
でも手軽だからついつい買っちゃう。
貧乏なんだけどね。w
あと地元コープの卵豆腐は卵の変なにおいがしなくていい。
子どもも毎日飽きずに食べる。私はさすがに飽きたが・・・。
937可愛い奥様:2005/08/13(土) 06:42:03 ID:DVfeK8Zj
>>927
どこで叩きが始まってるの?
なんかバカみたい。
938可愛い奥様:2005/08/13(土) 08:10:53 ID:hGtmtY00
以前パルで購入した冷凍のピザ生地。
生地がボール状に4個入っていて、解凍して天板の上で伸ばして
具を乗せて15分オーブンで焼く。
ぱっと思いついておやつ代わりにも作れるし、手軽でよかった。
ふわっとしてぱりっとして、味も家族に好評でした。また買いたい。
939可愛い奥様:2005/08/13(土) 08:34:13 ID:zAwdbtjQ
パルですが、ケーキ屋さんのミルクチョコレートケーキが
思いのほかおいしかった。下手なケーキ屋よりおいしい。
また買おうっと。
940可愛い奥様:2005/08/13(土) 09:25:24 ID:URYYUPYl
>938
あ、そんなのあるんだ。まだお目にかかってないな〜。
たまに自分でピザ生地を冷凍しておくんだけど、パルであるなら欲しい。
941可愛い奥様:2005/08/13(土) 11:22:15 ID:m0u76444
生協ってなんかキチガイ宗教みたいで
入ってるババアたちがキモイ
942可愛い奥様:2005/08/13(土) 12:42:45 ID:Pv1zBR7p
>940
東都もあるよ。同じメーカーかな?
943可愛い奥様:2005/08/13(土) 13:03:20 ID:h7X/ezgD
937はDQ生産者w
944可愛い奥様:2005/08/13(土) 13:19:18 ID:43mRjcVL
うちのマンソンにはパル置き場があって、全員分まとめてそこに納品されるんだけど、
取り忘れなのかリサイクルパックを洗ってない奴がいるのか、このごろ臭いが・・・勘弁してくれ。
棚の塗装なんかも所々剥がれてきている。
利用者か生協かどちらのせいかわからないけどすごーく不愉快。新築なのに。
ヘビーリピしてるのは切落しサーモン。肉厚でお気に入りだ。
945可愛い奥様:2005/08/13(土) 13:39:59 ID:6Gt+Fg0a
すぐ工作員とか言いだすチュプって単純杉。
脳味噌も青トマト同様、未熟なようで・・

946可愛い奥様:2005/08/13(土) 14:38:53 ID:URYYUPYl
>944
パル置き場のあるマンションってすごいね。初めから設置されてるの?
他社は使えないのかな〜
947可愛い奥様:2005/08/13(土) 23:33:03 ID:Bnx7jGz4
野菜たっぷりドレッシング、りぴしてる方います?
うちは醤油系ドレッシングはこれでFAって感じなんですが。
948可愛い奥様:2005/08/13(土) 23:42:15 ID:FTDN+GWS
ものすごい遅レスでスミマセンが、桃のむき方を・・
以前、新聞で読んだやり方で、
リンゴと同じような出来上がりになる方法です。
先の尖った包丁を使います。

まず、縦に切れ目を入れます。
大きいのだったら八分割、小振りだったら六分割。
慣れるまでは、一切れの幅を広くしない方がいいです。

分割したうちの一切れだけに、上下に分けるように、横に切れ目を一本入れます。
そして、そこに包丁の先を突き刺し、
種の部分を包丁の先でなぞるようにして、実を上半分、下半分と引きはがします。

ここまでできれば、後はもう簡単、
包丁の先が入る空間ができていますから、
一切れずつ、種から実を切り離していきます。

うーん、説明するのって難しい・・・
949可愛い奥様:2005/08/14(日) 00:48:58 ID:Mo5hoPFB
>948
固めの桃の方がいいのかな?
今度やってみるね。
950可愛い奥様:2005/08/14(日) 01:01:55 ID:WwWf0fTj
私は、皮を剥いて適当に削いだだけで大きさも形もばらばらのモモ。
しかし、夫の剥くモモは、綺麗なリンゴのような形。
どうやったの?と聞いてもニヤニヤして教えてくれなかったのだけども、
もしかしたら>>948さんの教えてくれた方法でやってるのかも。

>>947
うちもリピしてるけど、私にとってはちょっと甘いのでバルサミコをちょっぴり足してます。
あと、もうちょっと油が少ないとよりイイナーと思う。

焼き野菜やグリルチキンにかけても美味しいし、
サイの目に切ったトマトと合えて、冷製パスタのソースにしたり。
幅広い使い方ができるから、とっても便利。
951可愛い奥様:2005/08/14(日) 01:07:43 ID:FbSnswuD
>>945
DQN生産者の癖にえばってら〜
青いトマトを組合員に押し付けるな!!
952けしまそこ 350236006337774:2005/08/14(日) 01:14:31 ID:lDbPw9T/
色んなメーカーから、石鹸シャソプーが出てるけど…
元祖なのが生協の奴ですよね。

昔、電車乗り継いで生協まで買いに行った記憶が…
(自称・都会っ子。いや、大型スーパー乱立で…)

さて、石鹸シャソプー…
最近の製品の使い心地、いかがですか?

スポーツクラブとかの備え付け品ばかり使ってて、傷みが…
また石鹸シャソプーに戻したくて。

情報待ってます!
953可愛い奥様:2005/08/14(日) 01:23:34 ID:7fbshYE/
>952
情報欲しければ半年ロムry
954けしまそこ 350236006337774:2005/08/14(日) 01:40:26 ID:lDbPw9T/
>>953
エェえぇヱゑ〜!?
気長な作業ね(笑)。

携帯から全レスチェックしましょうかね(´・ω・`)
955可愛い奥様:2005/08/14(日) 01:43:52 ID:TvN30g+7
どうでもいいけど、携帯の個体識別番号を晒してるのはワザとなの?
架空請求メールとか来ても知らんよ?
956けしまそこ ◆yBJMpF4poQ :2005/08/14(日) 02:42:00 ID:lDbPw9T/
>>955
ほんとは鳥もありますが、イソパクトでフシアナサソを(笑)。
特にメールないですね。機種名しか情報もたないし、携帯だと。
957可愛い奥様:2005/08/14(日) 03:14:12 ID:TvN30g+7
なんだ、おかしい人だったのか。
構って損した。
958可愛い奥様:2005/08/14(日) 10:39:09 ID:SY5lWOIg
生協のせっけんシャンプー好きですよ。
せっけんシャンプー類のなかで一番好き。

でも最近はヘナで白髪染めをしてるので、
せっけんシャンプーが使えないのさ。
さびしいよ。
959可愛い奥様:2005/08/14(日) 10:47:23 ID:w68ojS9t
私は何週間かまえにパックスナチュロンのお試しがあったので試しますた。
3回ほど使った感じですが、思ったより悪くないかなという感じです。
たまにトリートメントしないと、スパイラルかけてるんでえらいことになってしまいますが・・・。
960可愛い奥様:2005/08/14(日) 11:28:02 ID:k2/CYBYM
バックスナチュロンのリンスって水のようで髪に行き渡らせるのに
大量に使ってしまってあっというまになくなってしまいました。
なにか使用のコツがあるのでしょうか?
961可愛い奥様:2005/08/14(日) 11:37:29 ID:w68ojS9t
薄めて使っていますか?
桶にお湯入れて薄めて、そこに髪をつける感じです。
962可愛い奥様:2005/08/14(日) 12:11:52 ID:/YTjO2Sd
生協の石鹸シャンプーってオリジナルなの?
それともパックスナチュロンとかシャボン玉とかのかな?
963可愛い奥様:2005/08/14(日) 12:18:14 ID:x7unYvcn
いばらきコープの個配とりはじめたけど
野菜は近所のスーパーの倍くらいするものが多いので
なかなか買えないですね。
配送の半月以上前に値段を決定しなければいけないのだから
仕方ないと思うけど。もやしですら高い・・
964けしまそこ 350236006337774:2005/08/14(日) 13:35:03 ID:lDbPw9T/
昔、石鹸シャソプーのレビューで、(最初はキシキシ感があっても、使ってくうちに解消されます)とありましたが…
マジでその通りだったのでビクーリしました〜
ASIENSEもビクーリ(笑)

>>957
(´・ω・`) ショボーン...
まぁ、ヲカマな時点で変わり者だし…orz

>>958
詳しくYO!

カラーリソグとかやってる場合も石鹸シャソプーは駄目なんでせうか?
965可愛い奥様:2005/08/14(日) 13:49:57 ID:ob8pPGEN
ヘナ染め自体はとても長持ちして強固なのに、
せっけんシャンプーで洗うと、いつまでもオレンジのお湯が出て、
色がはげてくるんです。
美容板のヘナスレッドで質問したら、
ヘナとせっけんは化学的に相性が悪いと聞きました。

良くわかりませんが、化学染めなら平気ではないでしょうか?
化学染めをしていた頃は何の問題も感じず使っていました。
化学染料がアルカリで、シャンプーもアルカリでも、
リンスの酸で中和させるわけですから。
966可愛い奥様:2005/08/14(日) 14:05:01 ID:w68ojS9t
ヲカマさんはローカルルールでどうなんだろか・・・orz
私は構わないけど、私の板じゃないからなあ・・・( ;´・ω・`)


967可愛い奥様:2005/08/14(日) 14:11:41 ID:2AZZNtEU
>>962
生協って一口にいっても、
取り扱う製品は千差万別だからなぁ。

パルシステムだと、パックスのもアラウもパルオリジナルのも取り扱ってるよ。
オリジナルのは「やっぱりせっけん」って奴。
他にもあるかもしれない。
968けしまそこ 350236006337774:2005/08/14(日) 19:11:39 ID:lDbPw9T/
>>965
普通のカラーリソグはOKなら安心(笑)!
化学的に相性悪いって不思議だわね。

>>966
お見逃しを…(´・ω・`)
鬼女板…居心地がよろしゅうございます(苦笑)
本当なら、毒男板なんでしょうけど、ノリが…orz
969可愛い奥様:2005/08/14(日) 20:59:45 ID:/YTjO2Sd
>963
うーん、確かにスーパーに比べちゃうと高いのもあるけど、
じっくり見てるとそうでないものもあるよ?
時々国産ブロッコリーとかゴールドキウイなんかを買ってます。
同じくいばらきコプ。
970960:2005/08/14(日) 22:26:04 ID:yYoTtF9v
>>961
薄めてなかったですorz
ありがとうございました。
971可愛い奥様:2005/08/15(月) 10:03:30 ID:kbUSR1qw
>>966
ヲカマOKなら、女性OKになってしまう。
ここは既婚女性板であって女性板ではないから、ヲカマさんNGだと思う。
生協スレは、買い物板にもあるから、そちらへどうぞ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1119170182/l50
972可愛い奥様:2005/08/15(月) 11:56:03 ID:Fn0oUnMw
東都の茶豆(枝豆)ウマ− すいかもウマ−
前、楽天ランキング上位だった茶豆をお取りよせで買ったけど、マズでした。
生協のほうがよっぽど美味しいし、送料もタダみたいなもんだ!
973可愛い奥様:2005/08/15(月) 12:54:41 ID:y6+Vhnp/
イチジクと船和の芋ようかんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
どちらも東の横綱、西の横綱と言っても良いくらいの大好物。
子どもと旦那は食べません。ナキワラしながら一人占め。

うちではバンズパンとパテがリピです。
パテが生なので、レンジでチンより時間がかかる?と思ったけど
焼きたては美味しいし、子どものお昼、お弁当に重宝してます。
974可愛い奥様:2005/08/15(月) 13:07:20 ID:gNRoQBYh
>>973
バーガーパテって、レンジでチンの物よりも玉ねぎくさくない?
生玉ねぎっぽいというか。

もちろんそれが好きな人もいるのだろうけど、
食後に歯磨きしても玉ねぎ味がずっと続くのでした。@パル
975可愛い奥様:2005/08/15(月) 13:42:59 ID:y6+Vhnp/
>974
レンジでチンの方を買ったことがないから差がわからないけど
気にならないヨ。
(私もサラダとかの生タマネギはいつまでも気になる方)
976可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:33:03 ID:1MbWSh1V
あのバーガーおいしいのか。今度買ってみよっと。
アテクシのリピは地味だけど「緑黄野菜の豆腐ステーキ」
大根おろしと大葉とポン酢でウマー!
977可愛い奥様:2005/08/15(月) 15:10:57 ID:h59rjnFo
>>976
緑黄野菜の豆腐ステーキってしいたけはいってます?
入ってたら食べられないもので。
中に何が入ってるかわからないから毎度買えない。
978可愛い奥様:2005/08/15(月) 15:14:27 ID:1MbWSh1V
>>977
今確認したら、しいたけは入ってない模様。
かぼちゃ・いんげん・にんじん・たまねぎ・ごぼう・たけのこ・きくらげ・いか
だそうです。
979可愛い奥様:2005/08/15(月) 16:20:11 ID:h59rjnFo
>>978
d。
今度買ってみます。
980可愛い奥様:2005/08/15(月) 18:55:40 ID:+xHPPZR2
東都です。
今回のフルーツサポート(何が来るか分からない余剰果物の廉価販売)、
久々にホームトンバナナ1Kgで420円。濃厚な味と香りは最高のご馳走。
981可愛い奥様:2005/08/15(月) 19:33:26 ID:ZuucUNhP
パルの山形ベーコンスライスが気に入っていつも注文してたんだけど、
試しにブロックを食べてみたら、あまりに油っぽくて完食できなかったよ。
あれはどういう料理に使えば一番美味しく食べられるかな?
982けしまそこ 350236006337774:2005/08/15(月) 20:06:13 ID:FYAnzxBK
奥様方…お邪魔しました…
石鹸シャソプーは永遠に不滅です(笑)

>>971
(´・ω・`) ショボーン...
いや、(`・ω・´)

石鹸シャソプーの情報もらえたんで、もう満足…
スレ汚しお邪魔しましたわ☆

土足で入ってくるチソコ達とあたしは違うのにな…
チソコ達にも同じく自治ってから、あたしにも言って欲しかったです。

ではごきげんYO〜!
983可愛い奥様:2005/08/15(月) 21:34:29 ID:zJ1oB72k
>>981
私なら、野菜と煮込んでポトフもどきとか
カリカリに焼いてカルボナーラとかかなー

じっくり焼くかじっくり煮るかなら、脂が抜けるかも。
984可愛い奥様:2005/08/15(月) 23:11:37 ID:XqsIVqrg
ふたつけるん、私は便利に使ってるけどなあ・・・
985可愛い奥様:2005/08/15(月) 23:34:06 ID:YfKFQf7V
ふたつけるん、激しく失敗。上手な使い方を是非教えて欲しい。
とにかく自重で落ちてくるのが困るんです。
986可愛い奥様:2005/08/16(火) 01:06:57 ID:dqn/EgyC
便利っぽいけど、カンコック人特許と聞いちゃうと・・・
>ふたつけるん

ところでパルシステムのネット限定の「3食肉まん」、
原材料の産地が明記してないってことはあれだよね、国産じゃないよね。
国産なら「国産に拘って」とか書くもんね・・・?
987可愛い奥様:2005/08/16(火) 01:38:00 ID:JCfsOwfv
>>981
スライスでさえ、焼くと物凄い油が出るもんね・・・。
ベーコンだと思わないで、豚バラのかたまりだと思えば
一度脂抜きするとかで料理法いろいろあるかも。
>>986
安かったので思わずぽちってしまいますた(´・ω・`)
988可愛い奥様:2005/08/16(火) 08:35:23 ID:oMF8cg4s
3食肉まん、国産じゃなかった気がする。
クワイとか入ってたし。
以前注文したとき美味しかったのでポチりました。
ミニサイズなので、届いたとき「だまされた」と
思う人が出てくる悪寒。
989可愛い奥様:2005/08/16(火) 09:17:08 ID:uq1AnPyW

よろしければ、次スレたてましょうか?
990可愛い奥様:2005/08/16(火) 09:39:38 ID:oUKO5m8U
>>989
お願いします。
991次スレです:2005/08/16(火) 09:45:12 ID:uq1AnPyW
【co-op】生協に加入している奥様【15】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1124152954/l50

992可愛い奥様:2005/08/16(火) 09:54:32 ID:oUKO5m8U
乙〜♪
993可愛い奥様:2005/08/16(火) 13:50:34 ID:0sY16j1C
994可愛い奥様:2005/08/16(火) 13:51:14 ID:0sY16j1C
995可愛い奥様:2005/08/16(火) 13:51:47 ID:0sY16j1C
996可愛い奥様:2005/08/16(火) 13:52:23 ID:0sY16j1C
997可愛い奥様:2005/08/16(火) 13:53:00 ID:0sY16j1C
998可愛い奥様:2005/08/16(火) 13:53:38 ID:0sY16j1C
999可愛い奥様:2005/08/16(火) 13:54:19 ID:0sY16j1C
1000可愛い奥様:2005/08/16(火) 13:55:03 ID:0sY16j1C
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。