(日本の真ん中)岐阜県の奥様(なあんもないよ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
あまりにも田舎過ぎてうんざりです。
日本の真ん中なのにどこ行くのも不便な土地。
何かいいことないかしら。語りましょう
2可愛い奥様:2005/06/13(月) 20:15:29 ID:2TH2MfDL
ちなみに私は北部です
3可愛い奥様:2005/06/13(月) 20:17:21 ID:lMUR4LqN
スレすぐ落ちちゃうだろうなぁ・・・と思いつつ
岐阜市民が3ゲト。
4可愛い奥様:2005/06/13(月) 20:17:59 ID:p7ckemyr
何にもいいことありません
・・・・・・終了・・・・・・

ついでに2ゲット!!
5可愛い奥様:2005/06/13(月) 20:19:05 ID:fhT2+5NO
おいおい、なんで名古屋差し置いて岐阜なんだよ! と突っ込みを
いれつつ岐阜出身のワタクシが4様ゲト。
6可愛い奥様:2005/06/13(月) 20:20:00 ID:fhT2+5NO
ルネッサンスホテル、まだある?
7可愛い奥様:2005/06/13(月) 20:21:08 ID:lMUR4LqN
>>6
しぶとく生きてる。
昔ルネッサンスで働いてた漏れ。
8可愛い奥様:2005/06/13(月) 20:23:28 ID:fhT2+5NO
1階の中華料理屋さんすごい敷居が高くって入れなかった記憶があるわw
もう鵜飼の季節ですなー。
9可愛い奥様:2005/06/13(月) 20:26:04 ID:lMUR4LqN
>>8
脂っこくてたいしておいしくなさそうだよ。
こっそりパートのオバサンと食べたことあるけどw

・岐阜のいいところ
津波の心配がないため、自然災害にわりと強い
10可愛い奥様:2005/06/13(月) 22:37:35 ID:OsBgUcam
津波ないねぇ。
波浪警報の心配もないや。
ほんと何も無いね
11可愛い奥様:2005/06/13(月) 22:40:16 ID:1wtmMu6Z
長良川が結構洪水みたくならない?
そんなウチのダンナが各務原出身w。なんもない所だね。
12可愛い奥様:2005/06/13(月) 22:52:50 ID:lMUR4LqN
堤防沿いの人は怖いかもね。むかしは大洪水にもなったらしいけど。

この間岐阜公園に行って岐阜城まで行ってきましたが、
特になにも面白くはなかった。
いい運動したかな。
リス村のリスは疲れきっておびえていました。

鵜飼って地元民行かないよね・・・。
13可愛い奥様:2005/06/13(月) 23:04:55 ID:1wtmMu6Z
>12
もしかして岐阜城まで歩いて登ったの?スゲー。
ロープウェイでしか登ったことないよ。
14可愛い奥様:2005/06/14(火) 08:07:47 ID:QBdUYW3b
岐阜県て無駄に土地が広いと思う
富山や名古屋のことなら結構知ってても
県内のあちこちの土地はあんまり知らないとこおおい
15可愛い奥様:2005/06/14(火) 08:34:51 ID:rzsfAnQK
なんかスレ内に知り合いがいそうで
めったなこと書けないな。 でも書くけど。
16可愛い奥様:2005/06/14(火) 08:40:31 ID:AT2WEFBw
県民だけど、北部と言われても知らん。
岐阜は岐阜でも山の方だと全然違うし。
17可愛い奥様:2005/06/14(火) 08:46:45 ID:rzsfAnQK
>>16
北の方の人は出身地を聞かれたら
「岐阜」じゃなくて「高山」と答えるんじゃないかなぁ。
18可愛い奥様:2005/06/14(火) 09:21:47 ID:EuihJGYb
北の方か・・・・モロ観光化している高山より古川のが好きだなぁ。
鯉にフをあげるしかやることないけど(笑)。

この間久しぶりに柳瀬のさびれっぷりに驚きました。
1912:2005/06/14(火) 09:34:32 ID:q4a+5hlu
>>13
いや、ロープウェイのりば⇔岐阜城のことだよw
この間があんなにあるとは思わなかった〜
それだけで精一杯さ(;´Д`)

>>18
柳々瀬酷い寂れようだよね・・・。
自分が中・高校生のときの方がまだマシだったと思う。
センサ潰れてからまだ廃墟のままだったからビックリ。

ちなみに高山の方は行った事ないな。
20可愛い奥様:2005/06/14(火) 10:39:57 ID:0y5QDfCE
お、岐阜スレ。私は西の方に在住です。
土岐のプレミアムアウトレットは岐阜の割に頑張ってたよ。
うちから遠いけど。近くのリバーサイドモールは微妙。
2114:2005/06/14(火) 10:40:52 ID:AWIMe+gp
私は飛騨でっす。富山はよく行くけど岐阜、西濃?全くわかりません。
昔ヤナガセ行ったけど、たしかパルコ前だっけ?あのあたりはたくさん
人がいたなぁ。そうかぁ、さびれたのですね。
22可愛い奥様:2005/06/14(火) 10:45:10 ID:GKSCBzf8
>>9
でも土砂崩れとかあるよ
大地震とか来たら新潟のときみたいに集落が孤立しそう

そんなアテクシは東部出身
23可愛い奥様:2005/06/14(火) 11:03:20 ID:3dImzNEM
今は関東在住だけど高校卒業まで西濃に住んでた。
小学生の時、長良川が決壊して家がドップリ浸かりますた…
24可愛い奥様:2005/06/14(火) 11:17:51 ID:/6rFpBzM
でも岐阜の人って「岐阜は都会ですよ」って言う人多いよー
そうかなー?と思うけど、黙ってる。
それと大学で大阪に来ると、「大阪出身です」と言う人も多い。
あるいは京都出身とか。岐阜ってちゃんと言えばいいのに。
チョンや沖縄人やB差別はあるらしいけど、岐阜差別ってのは別にないからw
25可愛い奥様:2005/06/14(火) 11:19:10 ID:AT2WEFBw
分かる地域の人しか分からない話題だけど、
各務ヶ原にキリオや浜松に出来たジャスコより
でかいジャスコが出来るらしいね。
 
岐阜のいい所は、存在感がないところかな。
ニュー速+とか見てると、大阪や埼玉など
犯罪が多いところは嫌だわ。
出身地を聞かれて「岐阜です」と答えても
「ふ〜ん。(岐阜ってどこだっけ?)」だけど、
「大阪です」って答えたら「そ、そうなんだ。
(アノ大阪か!!)」って思うもん。
26可愛い奥様:2005/06/14(火) 11:21:16 ID:AT2WEFBw
24
ごめん、23まで読んで書き込んじゃったんだけど。
大阪ってのは偶然です。24さんは大阪出身なんだよね。
27可愛い奥様:2005/06/14(火) 11:31:17 ID:EuihJGYb
>25
自衛隊の南辺りにできるんだっけ?木曽川の近くにだよね。
あれは那加になるの、前渡?だっけか。
映画館入っているといいなぁ。
28可愛い奥様:2005/06/14(火) 11:38:11 ID:cmUdzEUO
キリオよりでかいの?
岐阜もホントすっかり郊外型になったよねー。

自分は岐阜は全国でも指折りの田舎県だと思ってるよw
29可愛い奥様:2005/06/14(火) 11:39:54 ID:0y5QDfCE
本巣市にもでかいのが出来るというのを聞いた事あるけど何だろう。
30可愛い奥様:2005/06/14(火) 11:42:14 ID:AT2WEFBw
本巣は、工場かなんかの跡地に出来るって聞いた。
でもそれは半分は市か地域の施設(給食センターの統合?)に
なるからショッピングモールとしては、そんなにでかくないと
思う。(ちなみにベネッセの岐阜版の情報)
31可愛い奥様:2005/06/14(火) 11:43:23 ID:AnjLoL3/
岐阜にはキクスイがあるじゃないか。
うちの文鳥の餌はいつもここから買っている。
いい餌ありがとう!
32可愛い奥様:2005/06/14(火) 11:51:43 ID:cmUdzEUO
リバーサイドモールあるのにもういいじゃん<本巣

ラーメン博物館・カレーミュージアムみたいな、
フードテーマパークとか出来たらいいのにな〜。
33可愛い奥様:2005/06/14(火) 12:12:15 ID:3ggFYIM0
>>24って岐阜県人じゃないでしょ?関西人?なんか感じ悪い。
岐阜出身の人が「大阪出身」「京都出身」って言いたがる? ハア?
んなこと聞いたことも見たこともない。

美濃加茂出身です。
子供の頃、高島屋・センサ・柳々瀬のあたりへ行くと
「都会だ〜」と思ったものですが、今では・・・。

そう言えば私、戸籍上はもう岐阜県人じゃないんだ・・・寂しいわぁ・・
34可愛い奥様:2005/06/14(火) 14:42:56 ID:rzsfAnQK
ジャスコはもっと商品管理しっかりしてほしい。
きのうロックタウンのマックスバリューで
とうもろこしからショウジョウバエがうじゃうじゃわいてた。
35可愛い奥様:2005/06/14(火) 15:24:13 ID:aEmP9bER
となりのA県のものですが、岐阜大好きです!
お水がキレイ。自然がいっぱい!
蕎麦がうまい!空気がキレイ!
スレタイに「なーんもない」って書いてありますが、
私にはとてもたくさんある気がします。
ほうば味噌も美味しい!岐阜大好きです。お金持ちなら別荘が欲しいくらい。
(そんな余裕なし)
36可愛い奥様:2005/06/14(火) 15:28:34 ID:IXGcuKkn
母が岐阜薬科大卒です。

少人数制でこじんまりとしてたそうです。
37可愛い奥様:2005/06/14(火) 15:28:41 ID:Ft5XHVVI
同じ岐阜といえども美濃地方と飛騨地方じゃ全然違うよねー。
という私は美濃地方出身ですが。
38可愛い奥様:2005/06/14(火) 16:31:33 ID:50DboCd4
岐阜で一番治安がいいのってどこよ?
39可愛い奥様:2005/06/14(火) 16:42:00 ID:Dle3Kva9
下呂市・・・って凄いネーミングw
40可愛い奥様:2005/06/14(火) 16:55:20 ID:3oeCHUOa
おお、鬼女板にとうとう岐阜スレが!

>>34
ご近所さんですね。
あそこで野菜類を買うのは火曜だけにした方がいいかもしれませんね。
>>38
田舎の方は今だに施錠しない家が多いそうですが、
少し前に郡上市(旧和良村)で老夫婦が殺されたよね・・
>>39
下呂牛乳もあるよ。
美味しいんだなこれが。
41可愛い奥様:2005/06/14(火) 17:08:52 ID:aOarK0JT
旦那の元カノが岐阜出身でお金持ちで結婚したら社長になってただろうけど
あんな田舎に骨を埋めるのは絶対嫌で別れたって言ってた。
そんなに田舎なんだ〜と思った。
42可愛い奥様:2005/06/14(火) 17:39:42 ID:/6rFpBzM
>33 私の周りでは多かったんだからしゃーないじゃんw
千葉の人が便宜上、東京からきましたーというのと変わらんと思ってるよ
43可愛い奥様:2005/06/14(火) 17:42:25 ID:GCyjAETn
岐阜県の位置を知らない人が結構多い
下呂温泉、飛騨高山のあるところ、というと、あー、といわれたり。
国道41号線て長すぎて飽きてしまう
44可愛い奥様:2005/06/14(火) 18:50:14 ID:/6rFpBzM
>33 関西人叩きしているあなたも同じ穴のムジナだよンw
45可愛い奥様:2005/06/14(火) 19:12:38 ID:IXGcuKkn
新幹線をねじ曲げて岐阜羽島駅をこさえたのは大野バンボク
46可愛い奥様:2005/06/14(火) 19:25:29 ID:3dImzNEM
駅前に銅像があるね
47可愛い奥様:2005/06/14(火) 21:06:11 ID:yYauEAGI
そういえば原平事務長の無理心中なんて事件もあったね。
まさか岐阜でこんなことが・・・ってビックリしたよ。
のんびりとしてそうなところでも何が起こるかわかんないよなぁ。
48可愛い奥様:2005/06/14(火) 22:05:47 ID:Ft5XHVVI
羽島のたんばやだったっけ?パートのオバチャンが惨殺されたってのも
あったよね?
犯人って見つかったのかしら。
49可愛い奥様:2005/06/14(火) 22:59:18 ID:BCntg3HT
めちゃローカルで笑える。
学生のとき、岐阜の子ってオシャレなイメージだった。
今から思うと名古屋への通学も気合はいっていたからだろうか?
名古屋市内の子でパンプス履いて学校来る子少なかったけど、
岐阜の子はみんなヒールのある靴でした。
50可愛い奥様:2005/06/14(火) 23:16:06 ID:Uk2/SI7D
>47-48の後で
>>49一行目読んでそれはないだろうとオモタ
51可愛い奥様:2005/06/15(水) 01:03:45 ID:owTwpV8a
>>47-48
高校教師が元教え子をソープで働かせて貢がせた挙句殺した事件もあったよね
もう20年近く前になるかなぁ・・・
まぁ、となりの愛知の事件発生率とは比べ物にならないけど、だからこそ何か
事件がおきるとずっと憶えてるもんだよね
52可愛い奥様:2005/06/15(水) 08:37:51 ID:+yAju5mK
>50
このスレがってことでそ。
普通にサラッと読んじゃったけど。
53可愛い奥様:2005/06/15(水) 08:45:29 ID:SJerzZR5
そういえば、ちょっと前のトリビアで
斐太高校の白線流しのことがやっててワロタ。
岐阜県民には当たり前のことでも、ドラマのせいですりかえられちゃってるんだなあ。
54可愛い奥様:2005/06/15(水) 09:12:37 ID:MOmDG2/z
>>53
それどんなトリビアだったの?

岐阜じゃないけど愛知万博行った人いる?
最初は行くつもりだったんだけど、万博の番組見てると混み具合にうんざりして・・・
結局行かないかも。
55可愛い奥様:2005/06/15(水) 09:24:27 ID:JZw9/O4X
>>54
流した白線を下流で下級生が拾ってるってやつ
さすがに流しっぱなしは環境上よくないが、あまりに現実的な光景にワロタ

有名な事件でいえば、御嵩町の町長襲撃があったよね
ちなみに元御嵩町民でつ
56可愛い奥様:2005/06/15(水) 09:30:12 ID:zGOjts+j
>>54
行かない
子供たちは学校の遠足で行ったから自分たちはもういいかな、と。
57可愛い奥様:2005/06/15(水) 09:33:26 ID:/S8B2aSy
愛知県民だけど、岐阜市って、なんかマターリとして落ち着く感じ。
金華山いくときにバスから見ただけだけど、なつかしいふるさとっていう
感じがして良いな〜と思った。実際のところはどう?
水も長良川の上流の方の水でおいしいんでしょ?
58可愛い奥様:2005/06/15(水) 09:39:06 ID:wJc+Ie/q
大垣の水饅頭っておいしいよね。
59大垣奥:2005/06/15(水) 09:54:37 ID:W/0bflAl
岐阜のスレがたってる!
ちょっと嬉しいから書いちゃお
水饅頭もお店によって微妙に味が違うよね・・・。
60可愛い奥様:2005/06/15(水) 09:59:00 ID:wJc+Ie/q
大垣駅前のキンチョウ園本店(だったっけ?)のが一番おいしいんでしょ?
6154:2005/06/15(水) 10:13:38 ID:MOmDG2/z
>>55
ありがd
そんな夢の無い現実がww

>>56
そっかー学校で行くもんね。
うちは幼児だからまだ万博には興味なさそうだわ。
62可愛い奥様:2005/06/15(水) 10:25:49 ID:cJCFo+zp
むねちゃんラーメン、まいう〜
63可愛い奥様:2005/06/15(水) 10:42:01 ID:0P2vFVqg
水饅頭も好きだが、てんぷらおだまきを食べた時は
衝撃的だった。あ、おいしいって意味ね。
まだあるのかな
64可愛い奥様:2005/06/15(水) 10:58:24 ID:MOmDG2/z
>>63
あーなつかしい。揚げおだまきね。
揚げてるの食べると普通じゃ物足りないよね。
6、7年ぐらい前に食べたっきりだよ。
65可愛い奥様:2005/06/15(水) 11:10:37 ID:bxldPQAe
水まんじゅうもうまいし、秋になったら恵那の栗きんとんよ!
各務原(かかみがはら)に早くイオンができるといいね。
映画館も入っているらしいし。インターからすぐだし。
活気づくと思うよ。
66可愛い奥様:2005/06/15(水) 11:23:27 ID:cQ2LaU5S
揚げおだまき大好き!
ちょっと前に行ったら昔からのおじいちゃんおばあちゃんは揚げてなくて
女の人が揚げてた。相変わらずウマー
67大垣奥:2005/06/15(水) 11:31:46 ID:QnvSchTf
>>60
水饅頭は郭町の店が美味しいってきくけど。
「金蝶」って店名多すぎて混乱するよね!?
6863:2005/06/15(水) 13:07:37 ID:0P2vFVqg
今は揚げおだまきっていうのね
私が高校生の頃はてんぷらおだまきって言ってたんだが…
あー思い出したら食べたくなったよ〜!
69可愛い奥様:2005/06/15(水) 14:16:07 ID:wJc+Ie/q
なんであんなに金蝶園って名前がつく店が多いんだろうね?
分家してるのかなー。
70可愛い奥様:2005/06/15(水) 16:43:51 ID:/S8B2aSy
すいません。他県人ですが、おだまきとはどのような食べ物なんですか?
71可愛い奥様:2005/06/15(水) 17:02:31 ID:wJc+Ie/q
"odamaki" is flyed ooban-yaki
72可愛い奥様:2005/06/15(水) 17:10:33 ID:wJc+Ie/q
"odamaki" is templa-style.
73可愛い奥様:2005/06/15(水) 17:32:32 ID:cQ2LaU5S
大判焼きとはちょっとスタイルが違うかなぁ。
大きめのどらやきの生地っぽいの1枚で、餡をぐるっと巻いてあるのがおだまき。
長さ10センチくらい。
それを天ぷら粉をつけて揚げたのが揚げおだまき。
漢字で書くと織田巻き。信長にちなんで命名されたはず。
74可愛い奥様:2005/06/15(水) 18:01:59 ID:/S8B2aSy
>>71〜73
ありがd
愛知県でいうところの藤田屋の大あんまきですね。
所変われば、名前も変わっちゃうんだー。
75可愛い奥様:2005/06/15(水) 19:36:00 ID:A9PHUSTC
久々に食べたくなってきた。
ちょっと遠いから花火大会の時についでに行こうかな。
76可愛い奥様:2005/06/15(水) 23:30:48 ID:ce4y+JJK
おだまき、ですか?北部の人間にはわかりませんなぁ。
本当に同じ県内の人の話かな、と思うほど遠いよぉ
たしか魚?の形した中にあんこかトロッーとしたものが入ってるのは
南部のほうの名物でしたっけ
どうもあれは苦手で・・・。
77可愛い奥様:2005/06/16(木) 00:57:28 ID:5EVxge6J
東濃出身です。
秋になると、家で栗きんとん作るって言ったら職場@名古屋でビックリされた。
たくさん持ってったら大感激された。
ばーちゃんのお手製でした。おいしかったなー。
そういえば、転勤で愛知にきた友達はおせちの芋きんとんを栗きんとんと言ってた。
「こっちだと栗100%のが栗きんとんだよ」と出してあげたら
「今までだまされてた気がする!おいしい!」とよろこんでくれた。
78可愛い奥様:2005/06/16(木) 01:08:18 ID:L2N/IVZj
>>76
若あゆとか?
中に求肥もちが入ってるやつかな?
私はあれ大好き!栗きんとんも好き!

おだまきは食べたことあるけど揚げたのは食べたことがないなー。
どのあたりの名物なのかな?
7976:2005/06/16(木) 08:50:04 ID:diH+VxhF
若あゆ?あぁ、そうゆう名前だったかも。
あれってモチなんですね。78さんは好きなんですね。
栗きんとんだと中津川の川上屋?が美味しいとかってききましたが。
違ったかなぁ
80可愛い奥様:2005/06/16(木) 08:53:37 ID:5EVxge6J
川上屋おいしいよ。
おもちの上に栗のそぼろをのっけて食べる栗粉餅もおいしい。
81可愛い奥様:2005/06/16(木) 08:55:29 ID:PrabTUln
和菓子の話でこれだけ盛り上がれるのも珍しい・・・。
この辺が岐阜県人の特徴か?

あ、わたしも大好きなんで、こういう流れはウレスィ。
もっとおいしいもの紹介してください。
82可愛い奥様:2005/06/16(木) 09:08:42 ID:R2iAeGnL
わ、揚げおだまきは食べたことないなあ。美味しそう。
今度大垣に行ったら食べてみたいな。

栗きんとんは川上屋も好きだけど、お勧めは澤田屋かな。
自分で作っても美味しいよね。
でもものすごい労力が必要で(特に、蒸栗から中身を取り出す作業が)
次の裏ごしをやる気力がない・・結果栗の粒が残ったままの状態の栗きんとんになる。
川上屋の栗を取り出すときに使う竹へらがホスィ。
83可愛い奥様:2005/06/16(木) 09:11:18 ID:VK4FVcVR
揚げおだまきは岐阜市の忠節橋だよー。
大垣は水まんじゅう。どっちも(゚Д゚ )ウマー
84可愛い奥様:2005/06/16(木) 09:12:09 ID:VK4FVcVR
あ、大垣にも揚げおだまきがあるのかな?
金園町辺りのおだまき屋さんは、店主が亡くなったみたいでずっと閉まってるね。
85可愛い奥様:2005/06/16(木) 09:14:09 ID:PrabTUln
名古屋のデパートでは、栗きんとんっていえば、すやor川上屋なんだけど
地元では、すや って評価高くないの?
86可愛い奥様:2005/06/16(木) 09:53:05 ID:5EVxge6J
すやってお店がたくさんあるから、ありがたみがないとか。
すやもおいしいよ。
87可愛い奥様:2005/06/16(木) 10:00:25 ID:PrabTUln
>>86
なる。サンクス。
デパートでは売り切れで買えないこともあったんだけど、
あれは営業戦略だったワケだ・・。
88可愛い奥様:2005/06/16(木) 11:32:22 ID:zrO51gc+
私の旦那が岐阜出身です。
おだまきが大好きでトメが送ってくれるのですが
揚げおだまきって食べたことありません。可児市
近辺じゃ売ってないのでしょうか?
89可愛い奥様:2005/06/16(木) 11:39:37 ID:ETLuUbRJ
揚げおだまきは揚げたてアツアツじゃないと、油っぽくて美味しくないと思う。多分。
普通のおだまきを家で天ぷらにしてみてはどうかな?

ところで栗粉餅って柳ヶ瀬のベンテンドーって所になかったかな?
頭にずっと♪ベンテンドーのく〜りこもちっ♪って歌が流れてる。
90可愛い奥様:2005/06/16(木) 12:03:39 ID:y6ppvsVm
岐阜の皆さん、こんにちわ。美味しいもの話を豚きってすみません。
聞きたいなー、と思ってたことがあるので訪問してしまいました!

先週のフジテレビ、夕方の安藤さんのニュースで
岐阜のセレブマダムのゴージャスな私生活を放映してたんですが、
地元じゃ有名な人なんでしょうか?
マダム静香と呼ばれてて、お庭に滝が流れるお寺の奥さん
自分主催の豪華なパーティには岐阜中のセレブが集い
レストランにはロングドレスでお出かけ・・・

インパクトのあるマダームだったので記憶に残ってしまひました。
91可愛い奥様:2005/06/16(木) 13:39:19 ID:zrO51gc+
>>89
ありがとうございました。
今度作ってみます。
92可愛い奥様:2005/06/16(木) 14:33:15 ID:bzFS1ZLq
>90
なぁんと! そんなゴージャスなマダムンが地味〜ィな岐阜に生息してたとは!
どなたか詳細おながいします。
93可愛い奥様:2005/06/16(木) 15:54:34 ID:mujNpHNP
>>89
ベンテンドーの栗粉餅をいいともやはなまるに
おみやげで持って行った伊藤英明と
アッコのあたりまえクイズで
「ぎふを漢字で」を選んだ熊田陽子の愛県心は
なんか、うれしかったです。
94可愛い奥様:2005/06/16(木) 16:00:53 ID:R2iAeGnL
>>90
岐阜中のセレブって何人もいないような気がしますねw
95可愛い奥様:2005/06/16(木) 16:27:33 ID:WKN0lZ6A
ダンナが羽島出身ですが男だからか、このスレに出てくる名産品の
話を聞いたことがない。
ちなみにダンナが旨いという岐阜の名産品?は明宝ハムとはつしも(お米)です。
明宝ハムは私も好きだけど、はつしもは…
96可愛い奥様:2005/06/16(木) 16:44:01 ID:R2iAeGnL
>>95
うち、ハツシモ作ってるよ。
コシヒカリに慣れている人は、ハツシモはちょっとパラリとしているのがNGかもね。
ハツシモは評価はそこそこ高いのですが、粒の大きさにバラツキがあるので
メジャーになれないのでしょう。
ちらし寿しを作ると、ハツシモ美味しいと思う。
米粒がつぶれないし、寿司酢を吸ってちょうどいい位の粘け。
97可愛い奥様:2005/06/16(木) 16:58:37 ID:039iCaLh
明宝ハムうまいよね〜そうか〜思えばあれも岐阜の名物なのか

かにチップも岐阜で作ってるんだっけ?
98可愛い奥様:2005/06/16(木) 17:06:07 ID:WKN0lZ6A
>>96
なるほど〜勉強になります。
粘りが少ないので水を多くしても柔らかく
炊きあがらないってことですね。


99可愛い奥様:2005/06/16(木) 17:11:41 ID:lk/uVZIE
もうヤナのシーズンですね。

鮎雑炊、鮎田楽はいらん。
塩焼きだけたーっぷり食べたい
100可愛い奥様:2005/06/16(木) 17:16:02 ID:R2iAeGnL
>>97
明宝ハム美味しいですね。
明宝ハムと明方ハムがある。兄弟で反目しあってるらしい。
ちなみに岐阜薬局も二つある。
岐阜って、兄弟仲が悪い人が多いのかな?w
101可愛い奥様:2005/06/16(木) 19:09:42 ID:z83/syKu
ハムをスライスして塩コショウ、しょう油少しでいためて
焦げ目をつけたのを食べると本当に美味しい。

あれ、明宝ハムと明方ハムがあるんだ?
名称変更かと思ってた
102可愛い奥様:2005/06/16(木) 20:52:18 ID:ievLGoDI
若鮎の元祖は槌谷だったっけ?おいしいよねー・・・。
岐阜の美術館近くにある槌谷のティールーム、好きだったなあ。今でも
ありますか?
ケーキを食べたあと、1階の雑貨屋さんを見るのが好きだった。
103可愛い奥様:2005/06/16(木) 21:45:18 ID:B6tGNlhF
今朝の岐阜新聞でスマイルキッズというところの託児所無料券はいってたので
利用してみようと思うのですが、どんな感じのところかご存知のかたいますでしょうか?
JR岐阜駅から近くとあるのですが、歩いていけるのでしょうか?
104可愛い奥様:2005/06/16(木) 22:16:32 ID:OFm2k4OF
高校のとき、「ラ・コント」ってアイスクリーム屋さんのジェラートが大好きだった。
10590:2005/06/16(木) 22:24:45 ID:9+NjaSyq
>>92 >>94
夕方フジテレビ、安藤優子司会のスーパーニュースでの特集でした。
名古屋のシラカベーゼに勝るとも劣らないセレブ奥という紹介で。
お寺の奥さんといいながら、肩を出したロングドレスでパーチー主催、
ホーッホホホとマジに笑ってて、公園にも巻き髪・お帽子。
そのセレブっぷりはテレビネタスレでも話題になってたので、
お寺婦人でもあるし岐阜の有名人なのかなー、と思いお訊ねしました。

ところで岐阜、一度は郡上踊りに参加したいと思ってます。
歴史好きなんで岐阜城にものぼってみたいし・・・。
美味しそうな食べ物もたくさんあるのですね。
106可愛い奥様:2005/06/16(木) 22:34:33 ID:TuyCmJH5
>104
ラ・コント懐かしい!!
15年ぶりくらいに思い出しますた。
新岐阜の公園裏あたりのケーキのおいしいCafeまだあるのかな?
岐阜にしてはオサレだった。おかまのおじさんがオーナーなんだけどw
107可愛い奥様:2005/06/16(木) 22:39:50 ID:OFm2k4OF
>105
そんな人が岐阜にいたんだね。知らんかった。
なんて名前のお寺?
108可愛い奥様:2005/06/16(木) 23:10:39 ID:B6tGNlhF
ラコントって、徹明町の?
109可愛い奥様:2005/06/16(木) 23:17:10 ID:OFm2k4OF
>108
そうそう。
今はメルサグルメ館の「後藤家ねね」って和食屋さんの中に移転したらしいけど。
110可愛い奥様:2005/06/16(木) 23:36:31 ID:fT4kC8M9
ラコント懐かしい!
「レインボー」っていって、7種類のジェラートを
コーンにてんこもりにするのがあったね!
「パイパイパイ」っていうのを注文するのが恥ずかしかった。
111可愛い奥様:2005/06/16(木) 23:37:51 ID:039iCaLh
ラ・コント移動したんだ。わりと遠くないところに住んでて
前もよく通るのに全然気づかなかったよw
112可愛い奥様:2005/06/16(木) 23:38:47 ID:4eXALTr+
金華山まで歩いて5分の所に住んでいた私が来ましたよ。
ぐわああ懐かしい!ラコント。
シングルが2個でダブルが3個だったよね??
113可愛い奥様:2005/06/16(木) 23:44:24 ID:OFm2k4OF
パイパイパイ、私も注文するのが恥ずかしかったw
114可愛い奥様:2005/06/16(木) 23:46:06 ID:8c/njbYz
家のそばで凄いサイレンの音がするんだけど何だろう。
115可愛い奥様:2005/06/16(木) 23:47:36 ID:nBd1V/sx
>>114
火事ではないのけ?どこか知らないけど。

なんか意外とこのスレ盛り上がっててびっくり。
116可愛い奥様:2005/06/16(木) 23:51:39 ID:ievLGoDI
てつおじさんのチーズケーキなんてのもあったね。。。
117可愛い奥様:2005/06/16(木) 23:52:20 ID:B6tGNlhF
パイパイパイ、うますぎだろ〜。
それしか食べたことない。
レインボーは一度食べてみたかった。
118可愛い奥様:2005/06/17(金) 00:06:24 ID:OFm2k4OF
ラコントのテーブル席で食べた、クレープ使ったデザートもうまかったな。
119可愛い奥様:2005/06/17(金) 00:29:35 ID:GTNtOZgq
あ〜、縦に一列で3〜4しかないテーブル席ですね
120可愛い奥様:2005/06/17(金) 01:06:57 ID:EDy3k9fv
バニラの中にサクッとしたパイが・・・ウマ〜
私はいつもパイパイパイ&りんごの組み合わせでした。
岐阜市に住む人で、岐阜から出たいと言う人を
あんまり知らないな〜
何をするにも不自由なく、都会すぎず田舎すぎない。
いい店多いし。岐阜大好き!
121可愛い奥様:2005/06/17(金) 01:11:44 ID:QCix85zL
岐阜は好きだけど、一回ぐらいは出てみたい気はあるわ。
産まれも育ちも嫁ぎ先も岐阜なのよ〜。
122可愛い奥様:2005/06/17(金) 01:22:55 ID:on6dhVVj
私も生まれてからずっと岐阜市に住んでるわ〜
大学は名古屋だったけど、住んでたわけじゃないし。
123可愛い奥様:2005/06/17(金) 01:43:28 ID:TLWE/KV8
そう考えたら私もずっと岐阜だった。
しかし意外に伸びるね、このスレ。
124可愛い奥様:2005/06/17(金) 08:02:09 ID:SksbVHuv
でも岐阜って知名度ないよね。
高山とか郡上とかは、少しは知名度あるかもしれないけど。
私の住む町は刃物の町ですが、これこそ知名度ないよね・・・
125可愛い奥様:2005/06/17(金) 08:04:33 ID:nj0haRmV
貝印のかみそりはやっぱり品質いいと思う。某トップなんたらの
かみそりは1回剃ったらもう切れないのに、貝印は繰り返し剃れて
いい感じ。
126可愛い奥様:2005/06/17(金) 08:34:47 ID:i5aDnc9w
郡上おどり、すごかった。
下駄屋さんが何件かあって、「お土産用かしらん」と思いました。
踊りを見て納得。みんな履きつぶすのね。
お囃子にあわせて下駄が「カッ!カッ!!」リズム刻んでるもん。
おじいちゃんもおばあちゃんも、ちびっこも茶髪にーちゃんも
みーんな「カッ!カッ!!」
また行きたいな。
127可愛い奥様:2005/06/17(金) 08:45:38 ID:IP3Q5wJU
>124
かつてミス刃物だった私が来ましたよ(自慢にならない)w。
関は美味しいウナギ屋さんがあるよね。
でも、いっつも混んでいるのよね・・・・・今度の里帰りのときに行きたくなってきた。
128可愛い奥様:2005/06/17(金) 08:46:52 ID:TnAJcm+S
ラコント〜!!!
徹明町の店が閉めてしまったのはちょっと残念。
レインボーはトライしたことないです。食べた人裏山。

>>124
ダンナが就活の時に、人事部から直筆毛筆の手紙がきた、って言ってたよ>貝印
是非是非お越し願いたく・・・とかってw
129可愛い奥様:2005/06/17(金) 08:47:30 ID:oxGtidYT
先週久し振りに帰省したよ。
桔梗苑の焼肉やっぱり大好き!
溝端公園のおかまのケーキ屋さんもまだあってよかった。
あそこはトイレがおもしろいね。
130可愛い奥様:2005/06/17(金) 08:50:32 ID:TnAJcm+S
>>129
岐阜にウン数年生きてる私が知らない・・orz>溝端公園のおかまのケーキ屋さん
今度絶対に逝ってきます。

新岐阜=名鉄岐阜駅前の「ファニー」は昔よく行ったけどなあ。
ものすごいヅラのおっちゃん見たさに。
131可愛い奥様:2005/06/17(金) 09:05:42 ID:r80ImxdD
ケーキ屋さんのおかまちゃんは、辞めたって噂聞いた気がする。
行ってないから分かんないけど。
132可愛い奥様:2005/06/17(金) 09:17:49 ID:TnAJcm+S
>>131
そうなの?
おかまちゃんだけ存在しないってことですか?
>>129さんはケーキ屋さんはまだあったって書いてますけど。
一度突撃した方がいいかもしれませんね。
133可愛い奥様:2005/06/17(金) 09:53:27 ID:PRasYrhz
いま、ショパンのCD聞きながらこのスレ読んでたらホンワカした気分になってきた。
岐阜っていいね。
134可愛い奥様:2005/06/17(金) 10:08:12 ID:AjhwYCH8
>129
桔梗園はおいしいよね。
でも、値段が高いから一度行ったきりだ・・・。
135可愛い奥様:2005/06/17(金) 10:21:39 ID:Vtn+yoF3
>>127
んなこと言いつつ、ちょっと自慢なんでしょ〜。

関の隣の美濃加茂の「ミス日本ライン」って、今もやってるのかな?
県外から来たミスコンおたくが優勝してしまうのを嫌ってか、
「是非出てもらえないか」と何度か訪問を受けました。
あれは口外してたら問題になることでないの?
もし出てたらデキレースで優勝させてもらえてたのかすら・・・?アヒャ
県外からすごい美人が来てるのに、地元の自分が優勝してたら
それはそれで恥ずかしいが・・・
136可愛い奥様:2005/06/17(金) 17:19:00 ID:fosPS8Zd
ミス日本ラインってそんな競争率激しいものなのかw
初めて聞いたけど
137可愛い奥様:2005/06/17(金) 19:22:02 ID:dJAp7mPN
>おかまのカフェ(?)のケーキ、バリウマっす。
おかまちゃんいなくなったんだ?10年前くらいにもういいおっさんだった
からな・・・。
インテリアとか食器とか、オサレだったよね。
138可愛い奥様:2005/06/17(金) 19:24:00 ID:dJAp7mPN

すまん、いいおっさん→いいトシのおっさん、です。
139可愛い奥様:2005/06/17(金) 23:49:43 ID:AjhwYCH8
カレー舎のカレーが食べたい。
この店、知ってる人あんまりいないかもなぁ。
140可愛い奥様:2005/06/18(土) 00:03:50 ID:SYTMsbBm
中津川に越してきてはや2年経つけど、
まだ岐阜市に行ったことないorz

同じ県内でありながら、名古屋を経由
しなきゃっていうのがどうもなぁー
141可愛い奥様:2005/06/18(土) 00:10:22 ID:ZIcpzeAZ
おおー岐阜スレとは!知ってる名前がいっぱい出てる。

溝端さん横のおかまちゃんカフェ、シェ・ドームだっけ。昔、シフォンケーキ
食べたけどうまかったよ。

しかし、毎年帰省のたびに柳ヶ瀬とかのさびれっぷりを目の当たりにして、
ちと寂しい気分になる。美味しいお店とか結構あるのに。

これから暑くなると、市役所裏のチャイニーズレストラン(開化亭?)の
冷麺が食べたくなる。
四川風の辛い棒棒鳥がのったやつ。



142可愛い奥様:2005/06/18(土) 03:41:30 ID:tTUa2Grz
どなたか採れたての鮎を直送してくれるお店ご存知ないでか?
ずーっと検索してたんだけどみつからなくてこんな時間・・・

帰省しておかまのケーキ屋行った者です。
おじさんのヒゲがトランプのキングのようにピンコ立ちでした。

開化亭もすっごいおいしいですよね。あああフカヒレ。

143可愛い奥様:2005/06/18(土) 03:47:12 ID:NLXQAzDF
みんないろんなお店知っとるね
私なんか生まれてずっと岐阜やけど全然知らんわ。
144可愛い奥様:2005/06/18(土) 11:23:40 ID:KHMtzsnd
>>142 洞戸や美山のヤナは直送してくれないのかなあ?
やっぱりヤナで食べるのがうまいんやて。
そんな私、生まれも育ちも現在も各務原市民。
岐阜から出たことないげ〜。
145 可愛い奥様:2005/06/18(土) 11:51:13 ID:Rf1XPq5c
岐阜を出てはや10年。離れると故郷がものすごく懐かしく、いとしく思える
ものですねー。
たまには帰省して、ここに出てくるオカマのお店とか、中華料理を食べに行きたい
もんですわー。
ここ読むと岐阜っておいしい食べ物がほんとに多いよね、水も綺麗だし。
146可愛い奥様:2005/06/18(土) 12:03:28 ID:7Iq9mLek
>>139
競輪の近くにあったとこかな?
あそこのなら凄く美味しかった。
美味しい焼肉屋さん系の系列だった記憶。
147139:2005/06/18(土) 22:43:14 ID:w4wElBlx
>146
おぉっ、反応してくれてる人がいる!嬉し〜。
私が知ってるカレー舎は、新岐阜駅の裏手の、ダイエーの側にあるカウンターだけの小さいお店。
確か、お肉屋さんが経営してるお店で、お肉が柔らかくてすんごいおいしかった。
148可愛い奥様:2005/06/18(土) 23:09:52 ID:TI9lOJ/C
各務ヶ原市民です
(現在は関西在住)
なんてマイナーなスレなんだ
でもマターリ伸びててうれすぃっす♪
いやあ、なつかしいわあ〜
久々に帰省したいなあ…
149可愛い奥様:2005/06/18(土) 23:31:41 ID:hjMUW9tU
>>127
つじや?重吉?
奥様、マーゴ最高ですわよ。
150可愛い奥様:2005/06/18(土) 23:47:36 ID:vzNmKRP/
岐阜市生まれ、岐阜市育ち、
結婚後の今も岐阜市在住。

夏は暑く冬は寒い、季節をダイナミックに味わえる
それが岐阜クオリティ。
そろそろ雨が降らないと、鵜飼がやばいらしいですね。
万博効果でお客倍増らしいから、何とかなるといいなあ。
151142:2005/06/19(日) 07:12:35 ID:XZsjIOYQ
>144
ありがとうございます。
さきほど気を取り直して検索してみたら
漁業組合で紹介してくれるという情報を発見しました!

カレー舎って「花ざくろ」か「かわい」どっちの系列だったっけ?
OL時代、ノルマ達成したら連れていってやるという
上司の口車にのせられ「花ざくろ〜〜〜」といいながら
仕事を頑張った思い出が・・・ウマウマでした。

152可愛い奥様:2005/06/19(日) 23:09:32 ID:8jl8JXG6
>151
カレー舎は花ざくろの系列だよ。
ステーキなら潜龍もうま〜
153可愛い奥様:2005/06/19(日) 23:27:38 ID:4S263PW8
関のうなぎの辻屋は味が落ちたとオモ。
火曜日マーゴいこ。
154可愛い奥様:2005/06/20(月) 09:12:50 ID:eCHI28Zj
>>150
今年は万博効果&空梅雨で乗船客数が前年度を大きく上回ってるそうですよ。
良かった〜

>>152
潜龍って、グランドホテルから少し西にあるところだよね。
昔は行くと必ず、店主のじっちゃんが全座敷に挨拶に来たね。

>>153
関のうなぎと言えば、しげ吉が美味しい。
辻屋は終わってる。

155可愛い奥様:2005/06/20(月) 14:06:35 ID:zGbYiLkO
うわー 地震だっ
156可愛い奥様:2005/06/20(月) 14:14:10 ID:4gE7Nfzm
結構揺れてびっくり

臨月妊婦ひとりの午後には、震度3はちょっと怖かった
157156:2005/06/20(月) 14:17:55 ID:4gE7Nfzm
あれ?震度1か・・・

ほんとかな、すごい揺れた気がしたのに@多治見
158可愛い奥様:2005/06/20(月) 14:27:19 ID:81raum36
ふわふわゆらゆらした、気持ち悪い揺れだったね。
159可愛い奥様:2005/06/20(月) 14:42:11 ID:JhAWnsbj
ぐらっときたよー
160可愛い奥様:2005/06/20(月) 17:56:47 ID:j6FTiYSz
揺れたの?わかんなかったよ@高山
新潟の地震と関係あるのかな

このスレ見てたらおなか減ってきた
161可愛い奥様:2005/06/20(月) 18:08:02 ID:n25aR9AZ
新岐阜百貨店、年内で閉鎖だって・・・
駅前の再開発はどうなるのかしら?

岐阜新聞の記事↓
http://www.jic-gifu.or.jp/np/index.htm
162可愛い奥様:2005/06/20(月) 18:51:44 ID:p3NIeVfu
震源地は美濃だったみたいだね。
3あったって会社の人は言ってたけど。
163可愛い奥様:2005/06/20(月) 18:59:26 ID:p3NIeVfu
>>161
とうとう新岐阜百貨店も閉鎖か…よくがんがったよ。

なつかしいな、新岐阜のガラス張りの喫茶店に地下の回る駄菓子。
スクランブル交差点。マックに入るとなぜか必ず二階席w
SUZUTANとか寄った十代の頃(激安あんど生地シワシワ)w
待ち合わせはパルコの前だったなぁ。
164可愛い奥様:2005/06/20(月) 19:21:51 ID:zGbYiLkO
新岐阜・・・行っても買うものなかったけど
なくなると淋しいです。
165可愛い奥様:2005/06/20(月) 19:44:08 ID:5ta2BybG
>>148
オイラも各務原市民☆
坂祝寄りでし。
166可愛い奥様:2005/06/20(月) 20:27:36 ID:419Rws+n
岐阜の人とケコンしました。
実家の近所に挨拶まわりさせられ、見世物にでもなった気分。
親戚一同が一致団結してて、井の中の蛙状態。
お金あっても上手な使い方を知らない。
他人との距離感が狭い。
私などは距離を置いてつきあいたい派なので、うっとうしいことこのうえない。

以上、岐阜県民みんなそうなの?
私の結婚した相手の親戚が特殊???
167可愛い奥様:2005/06/20(月) 20:38:13 ID:zGbYiLkO
>>166
いったいどこの田舎に・・・
でも、一族が団結している地域ってあるよね。
大変そう。
168可愛い奥様:2005/06/20(月) 20:39:41 ID:bNCrhaQE
>>166
>以上、岐阜県民みんなそうなの?

な、わけね〜じゃん。ちょっと考えればわかると思うが。
田舎だから距離梨な人もいるかもわからんが、
うちの周囲は全然ないな。
169可愛い奥様:2005/06/20(月) 20:39:47 ID:n25aR9AZ
>>163一緒ですね。
学校帰りに、あの喫茶店のなんとも言えない匂いを嗅いで、
パルコに寄って、新岐阜のバスターミナルへ行く。
あのビル解体されるんだって・・・
本当に、買う物なんてなかったけれど、寂しいですね。
170可愛い奥様:2005/06/20(月) 20:40:51 ID:0TfI9MIc
>165
ワシも各務原だす。
市民プールのそばでし。
171可愛い奥様:2005/06/20(月) 20:48:57 ID:Kj+R15Cz
岐阜県のスキー場はなんていいんだろう!!
ゴミやタバコを捨てる人がいなくなったら本当にいいのになー。
今年の冬も行きます。
美濃の和紙も美しいですね。岐阜大好きです
172可愛い奥様:2005/06/20(月) 21:16:30 ID:wG5yx75d
岐阜に来てはや8年。。。
皆様おしゃれなお店がお好きなようですが、私は
エンゼル、フィッシャン、まちやが好きですね。。。
安くて、うまくて、くつろげる!
173148:2005/06/20(月) 21:24:15 ID:lpOC0+nQ
オイラは稲葉地区でし
(三井山のそば)
境川…なつかし〜
春になると桜が綺麗なんだよね
よく図書館にも通ったもんだ
174可愛い奥様:2005/06/20(月) 21:41:38 ID:zGbYiLkO
地震またキタ。・゚・(ノД`)・゚・。
175可愛い奥様:2005/06/20(月) 21:57:56 ID:5Gl+oC/V
今日地震多いね
津波の心配はありません、てテロップ・・・
あのぅ、海ないんですが、って突っ込みいれてます

被害ないといいね
176可愛い奥様:2005/06/20(月) 22:40:20 ID:wG5yx75d
新岐阜百貨店がなくなるのは寂しいなぁ。
閉店セールには行っちゃうな。。。
177可愛い奥様:2005/06/20(月) 22:54:59 ID:lpOC0+nQ
ちっさい頃、1階の
お菓子のワゴンをよく眺めてたっけなあ…@百貨店

なくなるのかあ
ほんとさびしいよね
178可愛い奥様:2005/06/20(月) 23:43:20 ID:p3NIeVfu
>>177
>お菓子のワゴン
その中にまあるい羊羹はなかった?
針で刺すとゴムがスルリとむける。おもしろいから買うだけで
あんまり食べなかった。
179可愛い奥様:2005/06/20(月) 23:51:47 ID:BLEkSa38
名古屋出身で結婚後某可児市へ移住し早や10年…
”ご縁です”にて板尾徘徊に何故か励まされる毎日を送っております。

新岐阜百貨店…就職して初めて配属されたところだ。
なくなっちゃうのかー
パン屋さんでよくパン買って食べたな
180可愛い奥様:2005/06/21(火) 00:02:00 ID:p3NIeVfu
>>179
パスコ?
181可愛い奥様:2005/06/21(火) 08:04:49 ID:hAAWcjZQ
岐阜県って、海、ないんだー。
海水浴とか潮干狩りしたくなったら、どこへ行くの?
182可愛い奥様:2005/06/21(火) 09:13:19 ID:JO7X4r6E
>>148>>165>>170
わっちも各務原市民でしノシ(蘇原地区)
もう結婚して10年以上経つけど、>>166さんの気持ちがよく分かる。
でもようやく嫁入りの菓子撒きの風習もなくなった。
>>166さんももう少しの辛抱。頑張れ〜

>>181
私は若狭方面に行くよ。
去年は海水浴に行ったら、原発の上空をすごい数のヘリが飛んでた。
183可愛い奥様:2005/06/21(火) 14:23:26 ID:4Ht7nRSR
元県民です。
高校生の頃は駅前の河合塾にお世話になってました。

>>178 まあるい羊羹ありましたね。あのぐるぐる回るワゴン懐かしい。
   新岐阜百貨店なくなっちゃうなんて寂しいこと山の如し。

結構前に出てきてた「天ぷらおだまき」も好きでした。
184可愛い奥様:2005/06/21(火) 15:45:52 ID:uzqMaoLn
そういえば週末におだまき食べたんだった。
揚げてないの50円、揚げたの60円で安さに驚き。
揚げてから少し時間が経ってたのが残念だったけど美味しかったー
185可愛い奥様:2005/06/21(火) 17:25:02 ID:D5Gkeoem
>>184
どこで買ったんですかい?
喰いたくなっちまった
186可愛い奥様:2005/06/21(火) 17:27:17 ID:8KCycJti
男が立てたスレなので、今後このスレは永久放置ということで。
以後、書き込みする人は全部ひつじの自演とします。

皆様よろしく
187可愛い奥様:2005/06/21(火) 17:53:32 ID:1LGLHnRH
男?
どっかにそんな事
書いてあったっけ…?
188可愛い奥様:2005/06/21(火) 18:24:47 ID:3zBII/Vb
>>186は今日あちこちで見かけるコピペやで気にせんでええよ〜
189可愛い奥様:2005/06/21(火) 20:07:28 ID:jkJdBzAk
昔は電波堂でレコード買ってました。
190可愛い奥様:2005/06/21(火) 21:02:37 ID:/OuvNJni
>>189
電波堂、絶滅しちゃったね。
LPの予約特典がよかったんで、いつも電波堂で買ってた。
191可愛い奥様:2005/06/22(水) 00:47:12 ID:1wU0m0/S
昔アミコ地下にあったコーレっていう洋食屋のこと覚えてる人はいない?
無性に食べたくなるときがあるんだけど、消息が分かんないんだよね
仲が悪いオバチャンとオジチャンのやりとり聞きながら食べてたな〜

192可愛い奥様:2005/06/22(水) 10:59:37 ID:I13Ln+s9
>>185
忠節橋を北(マーサ方面)に下りる途中の左側で買いました。
私の後ろに来た人は店の前に路駐して買ってましたよ。
昔からのおだまき屋で、入り口にのれんがかかってるから分かるはず。
193可愛い奥様:2005/06/22(水) 14:52:49 ID:JWUt19pb
>>192
dクス、でも途中っていうのはどこでしょう?
下りきった所に有名な仏壇やの交差点がありますが・・・
194可愛い奥様:2005/06/22(水) 15:13:58 ID:I13Ln+s9
>>193
仏壇屋までは行かなくて、橋から下って左に1本横道があるんだけど
その道の数件ほど先かな。
小さくて分かりにくいかもしれないけど、のれんが出てれば分かりやすいです。
紺色に白で「おだまきや」と書いてあった記憶。
195可愛い奥様:2005/06/22(水) 16:34:33 ID:kxJI1oIy
>>190
電波堂ナツカスィ。
全滅とは知らなかった。さびしいなあ。
今なら2ちゃんねらにウケそうな名前だよねw

岐阜県って、県民の自分から見るとどこを掘っても温泉が出るという印象。
皆さんは県内ではどこの温泉が好きですか?
下呂温泉の飛騨川沿いの露天に入ったことのある奥様っていますか?
196可愛い奥様:2005/06/22(水) 17:02:39 ID:gz4AWtCQ
大昔は丸物があったよね…。
197可愛い奥様:2005/06/22(水) 18:23:13 ID:o/+Ifqcu
>>196
実家が柳ヶ瀬まで徒歩5分なので
しょっちゅうおじいちゃんに屋上遊園地に連れてってもらったよ。
そしてソーダファウンテンでメロンジュースを飲んで帰ってくるの。
198可愛い奥様:2005/06/22(水) 19:04:07 ID:E2a40Yje
>>194
何度もありがd
探してみます
199可愛い奥様:2005/06/22(水) 23:58:05 ID:gz4AWtCQ
>>197
私も昔近くに住んでいたから屋上でお金入れて乗る奴?
あればっかねだって乗らせてもらってた。
200可愛い奥様:2005/06/22(水) 23:58:29 ID:gz4AWtCQ
あげてしまった。スマソ
201可愛い奥様:2005/06/23(木) 16:31:06 ID:m/QleWJo
>>195
子供は大和温泉が好き。
「スベリン」が楽しいんだってさ。
202可愛い奥様:2005/06/23(木) 22:58:38 ID:hqBDPhYK
子供の頃、夏にはよくぱんだぷーるへ連れてってもらってたけど、まだあるのかなあ
お化け屋敷の絵が怖くてなるべく見ないように歩いてたもんだ
203可愛い奥様:2005/06/23(木) 23:14:15 ID:bISG8WoZ
>>202
長良川交通公園のパンダプールなら
もうずいぶん前になくなりました。
204可愛い奥様:2005/06/23(木) 23:26:49 ID:N3Yt5mWy
>>202
懐かしい…パンダプールw
205可愛い奥様:2005/06/23(木) 23:35:11 ID:hqBDPhYK
え、もぅないんだ!
うわあ、さみしいなあ…
206可愛い奥様:2005/06/24(金) 09:23:43 ID:monJ/ME+
古い話ですが、ロンバケの南が岐阜出身の設定だった。
途中岐阜の方言を使うんだが、ビミョーに関西弁風味。
脳内で変換した記憶があるなー。
207可愛い奥様:2005/06/24(金) 10:53:09 ID:OtwRGs4r
>>206
「男女七人夏物語」の大竹しのぶも岐阜出身の設定でした
208可愛い奥様:2005/06/24(金) 15:18:29 ID:dDIsU2y3
>>206
北川悦吏子が岐阜県美濃加茂出身だからなのか?
209可愛い奥様:2005/06/24(金) 22:20:38 ID:thJPbjE8
>>208
そうそう。
山口智子が「元ミス長良川」という設定だった。
山口が弟(竹之内豊だっけ?)に母親から届いたという、
長良川で捕れた鮎の甘露煮を持って池と勧めるシーンがあったはず。
210可愛い奥様:2005/06/25(土) 17:54:44 ID:BmsqF9xZ
あぁ、ここ数年まともな鮎を食べてない…

大垣出身愛知在住より
211可愛い奥様:2005/06/25(土) 20:18:45 ID:vvOn7FNe
友釣りのアユだね。
養殖は鮎、天然は香魚 の言葉を思い出すよ。
212可愛い奥様:2005/06/25(土) 21:47:03 ID:WFRYhRKd
日帰り温泉としては、「うすずみ温泉」が好き。
一般道しかないからちょっと不便だけど。

鮎づくしが4千円で食べられる
多分、あの鮎は天然もの・・・だと・・思う。
213可愛い奥様:2005/06/26(日) 00:27:20 ID:EiS37glN
うすずみ温泉、いいよね。
個室あるので子連れでもゆっくり食事できる。

今日、家の前の川で鮎釣った。
天ぷらした。
それからホタル見に行った。
岐阜っていいよね。
214可愛い奥様:2005/06/26(日) 08:46:12 ID:/LNJo0aL
あちこち節水始まってますか
こちら飛騨も暑いです。ご自愛してくださいね
215可愛い奥様:2005/06/26(日) 19:27:46 ID:BBe+tYPS
G阜葬祭のK村K太郎と、バイトの成■M実が付き合ってるってほんと?
誰か知り合いいない?K村って、超浮気男でいろんな女に手出しまくりなんでそ?
216可愛い奥様:2005/06/26(日) 20:33:36 ID:ppfbCYPF
なんか変な人が…
せっかくまったりしてたのに、荒れたらやだな
217可愛い奥様:2005/06/26(日) 21:41:54 ID:+WWWvfnE
江南にアピタがオープンしましたね。
これで江南に二店舗か…。
218可愛い奥様:2005/06/26(日) 21:57:17 ID:cL0nJeMO
新岐阜百貨店が閉店しちゃったらスタバもなくなっちゃうのかな? 近くにないのにぃ〜。
G阜葬祭って、六条のエルアリー〇ォとかいう結婚式場と一緒の会社だよね…?
219可愛い奥様:2005/06/27(月) 01:27:58 ID:dJOaF4qp
高山出身で今は関東在住奥です!
みんなにいいところね〜って言われるけど、実はあまり好きではないです。
排他的なところが嫌。
同じ岐阜県でもまだ岐阜市あたりだったらよかったなー。
ごめん、高山の人。決して煽ってるわけじゃないのよー。
220可愛い奥様:2005/06/27(月) 08:53:02 ID:gqZfKya8
東京の人に、岐阜=関西の方だよねって言われてびつくり。
まぁ、東京から見たら岐阜も大阪も西には違いないんだが。
私の意識では、東京と大阪の間の岐阜(中心)って感じw
221可愛い奥様:2005/06/27(月) 08:56:02 ID:LmCN8eMO
>>218
ほんとだよね。っていうか、スタバじゃない、元のシースルー喫茶復活キボンだったのにぃ〜
新岐阜百貨店の中の回転焼?だっけ?おいしかったよなあ。
高校の頃、家まで空腹を我慢できなくて買い食いした覚えがある。
222可愛い奥様:2005/06/27(月) 09:16:46 ID:ug6fjd+f
>>221
あの喫茶店からただよってくるカレーの匂いが大好きで
あの匂いをかぐと「岐阜に帰ってきた〜」とほっとしたものです。
223可愛い奥様:2005/06/27(月) 09:56:34 ID:925iSP+3
219
高山から関東に行かれましたか
私も高山。確かに、いいところですね、って言われるけど
閉鎖的だしなぁ。嫌なところですよね
世間が狭いのかなぁ。関東で飛騨弁流行らせてね W
224可愛い奥様:2005/06/27(月) 12:39:55 ID:NtCNM1AG
大垣の ブランチ・ヒロノヤ また行きたい
岐阜の ミリヤン と 桔梗苑も また 行きたい
(他県人ですが、書かせて頂きました)
225可愛い奥様:2005/06/27(月) 14:31:19 ID:auSqiF/E
大垣のパピヨンっていう喫茶店、20年ぐらい前高校生の時に(年バレ)パフェが大きくておいしいと有名?だった。当時の彼と行ったっけな〜(*^o^*)
226可愛い奥様:2005/06/27(月) 16:49:07 ID:42shVfZ8
224さん、岐阜のミリヤンって何のお店? 興味ありありです!
桔梗苑はちょっと高いけどウマイ!(≧∀≦)
227可愛い奥様:2005/06/27(月) 16:50:22 ID:42shVfZ8
さげ忘れちゃった。ごめんよ…。
228可愛い奥様:2005/06/27(月) 17:05:32 ID:wcnsAkLs
>>225
あ〜その店なんとなく覚えてる
イチゴのパフェが有名だったとこかな?
アイスに生のいちごがてんこ盛りの
シンプルだけど贅沢なパフェで
よく食べに行った覚えがあります
違う店だったらスマソ
229可愛い奥様:2005/06/27(月) 17:44:51 ID:NtCNM1AG
>226
ミリヤン は 韓国料理です
230可愛い奥様:2005/06/27(月) 17:49:54 ID:NtCNM1AG
連続で すみません。途中で送ってしまいました。
ミリヤン の場所は 加納 なんとか町・・思い出せません。
政治家さんの家が近所に あったような・・
231可愛い奥様:2005/06/27(月) 17:51:24 ID:NtCNM1AG
連続で すみません。途中で送ってしまいました。
ミリヤン の場所は 加納 なんとか町・・思い出せません。
政治家さんの家が近所に あったような・・
232可愛い奥様:2005/06/27(月) 17:51:24 ID:42shVfZ8
229さん、ありがと! 韓国料理かぁ。暑い時期にはぴったりだね〜。 よかったら詳細キボンヌ☆
私はチェーン店だけど、風来坊の手羽先が大好き! 新岐阜駅の近くにある。
233可愛い奥様:2005/06/27(月) 20:13:11 ID:auSqiF/E
228さん
レスありがとん
私は初デートで舞い上がっていて細かいところは全然覚えてないの。ただ彼がこの店はパフェが有名なんだよと教えてくれた、その会話だけがなぜか鮮明に記憶に残ってるんだ〜
同じお店かどうかわからないけど。
234可愛い奥様:2005/06/28(火) 19:57:55 ID:ImBlHKO2
大垣の「パピヨン」
場所は下の辺りじゃない?
ビルの1Fだったよね。
私もよく行ったよ。

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.21.41.000&el=136.37.15.142&la=1&sc=2&skey=%C2%E7%B3%C0%B1%D8&prem=0&CE.x=375&CE.y=186
235可愛い奥様:2005/06/28(火) 21:44:36 ID:EYnY8lzM
長良高校出身です。卒業以来20年近く岐阜へは行ってません。現在も多忙で
当分は行けない。だから、ふるさと岐阜がメチャ懐かしい。日本一おいしい鮎、
街中なのに川で泳げる長良川。>>1さんは他県から来られた方でしょうね、いいトコいっぱいですよ。
むかし「美濃かしわ」のチキンサンドが大好きだった。あんな肉厚なチキンサンドは他に類を見ない。
ああ、もう一回食べたい!恵那栗の栗きんとんはおとりよせしてます。あれも
絶品だよね
236可愛い奥様:2005/06/29(水) 00:12:01 ID:mtP3dT5l
岐阜で評判のいい美容院ってどこ?
237可愛い奥様:2005/06/29(水) 00:15:40 ID:KswOu880
白線流し高校(斐太高校)卒の方いらっさる?
238可愛い奥様:2005/06/29(水) 01:01:01 ID:kRafhlob
北川悦吏子が同じ高校出身なのが
ちょっと自慢だけど
同じ時期に在学したわけじゃないので会ったことないし、
正直TVや雑誌で見ても好感持てないっすw
でも、あのあたりじゃ出世頭だろうなー。
239可愛い奥様:2005/06/29(水) 03:41:16 ID:GHE5hSvi
私は大垣南校出身です。ここ読んでたら岐阜に帰りたくなっってきたよ〜
北校近くの大人のケーキ屋さんってまだあるのかしら〜?(名前失念)
240可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:03:22 ID:+tWA9RN3
239さん、私も南高でしたよ!
懐かしいです。ちなみに私は昭和60年3月卒です。
241可愛い奥様:2005/06/29(水) 10:37:22 ID:vRpK8/8s
大垣の喫茶店
「パピヨン」じゃなくて「パピリオ」だ!
あぁ、すっきりした。

自分は北高
近くの「大人のケーキ屋さん」って
北高の東側の方にあった
窓のない店かしら?
242可愛い奥様:2005/06/29(水) 11:09:05 ID:GHE5hSvi
239です。こんな所で同窓生に会うなんて!私は平成2年度卒です。
前の方で オダマキ が話題になってましたが、これを聞くと
私は高校時代の女教師(あだ名がおだまき)を思い出します。

北校近くのケーキ屋さん、そういえば窓がなかったような・・・・・・
コーヒーカップが各々違うので出てきました。
母に連れて行って貰ったんですが、小さなお子様はご遠慮下さいっていうお店だと教えられたので大人のケーキ屋さんと書いたんです。
243可愛い奥様:2005/06/29(水) 11:59:20 ID:CcLoKi8O
>>241
そうそう!
パピリオですよ!パフェのおいしい店
パピヨンでピンとこなくでず〜っとモニョモニョしてたんです
あ〜すっきりした
244可愛い奥様:2005/06/29(水) 12:50:57 ID:+tWA9RN3
パフェのパピヨンの話を書いた者です。
パピリオだったんだ…
そう言われてみればそうだったような気もします。
ありがとん。
234さんも地図ありがとう
245可愛い奥様:2005/06/29(水) 14:27:26 ID:2COSoC+d
>>238(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
私も同じ高校出身です。
でもドラマ興味ないからあんまり意識したこと無いかも(´Д`)

岐阜サイコー!!
結婚して愛知に来たけど実家帰るとやっぱ落ち着くわ
246可愛い奥様:2005/06/29(水) 14:57:27 ID:2VT4ywDd
誰か〜、東濃のお話しませんか?
247可愛い奥様:2005/06/29(水) 15:25:41 ID:+tWA9RN3
242さん
いたいた!お○だまき先生ね!なつかすぃ〜!
まさか2chで話題になってるとは夢にも思わないでしょうね〜
お元気でいらっさるのかしら。
248可愛い奥様:2005/06/29(水) 16:51:38 ID:+f82HbHu
オイラ富田…
みんな頭いいのねえ
249可愛い奥様:2005/06/29(水) 17:24:32 ID:UnmjAeIu
あたち済美よ…。
250可愛い奥様:2005/06/29(水) 17:40:51 ID:n7wwPnv+
岐阜ってのどかで景色が綺麗なイメージ。食べ物もおいしそうだし。
一度のんびり旅行したいわ〜

・・・・・・・住みたいかと言われたら。。うーん、一年くらいならいいよ。。
251可愛い奥様:2005/06/29(水) 19:27:12 ID:vRpK8/8s
世間では水不足とか騒いでるけど
大垣に住んでると、全然ピンとこないよね。
252可愛い奥様:2005/06/29(水) 20:05:42 ID:3hDcxQxx
オレも富田っす・・・。
でも(?)楽しかったよ!!
253可愛い奥様:2005/06/29(水) 20:09:29 ID:pTFRTGmW
あー、済美ですよ。
すごく腹がでてる先生いましたよね?
254可愛い奥様:2005/06/29(水) 20:16:57 ID:UnmjAeIu
済美で腹出てる先生…。たくさんいて特定不能だぁ。 一番に思い浮かぶのは、七福神の大黒?布袋?さんみたいな、たぶん聖書のおじさん先生。
255可愛い奥様:2005/06/29(水) 20:22:26 ID:pTFRTGmW
そうですそうです!!
聖書の先生ですよー。
奥様、国語の尾内はご存知?
256可愛い奥様:2005/06/29(水) 20:27:04 ID:LvcoZ2zQ
そこで熊田曜子と同じ高校出身のお馬鹿な私が
来ましたよ。
と言っても熊田さんよりオバサンですが・・・
257可愛い奥様:2005/06/29(水) 20:29:55 ID:3hDcxQxx
熊田のマシューの「なまり亭」ありえない岐阜弁だった。
市内じゃなかったんだっけ?
それともTV用に大げさにしてた?!
258可愛い奥様:2005/06/29(水) 20:31:06 ID:pTFRTGmW
熊田高校は皆さん自転車通学ですか?
259可愛い奥様:2005/06/29(水) 20:59:46 ID:5T4+wHRr
350 :実名攻撃大好きKITTY:2005/06/23(木) 21:01:22 ID:eAFzzE6h
レベルの高い高校=都市部の交通の便が良い
伝統高でも、田舎の交通の便の悪い高校は底辺高になっている
可児、多治見北、大垣東、各務原西は伝統はないが、都市部の交通の便が良い為レベルが高い


351 :実名攻撃大好きKITTY:2005/06/23(木) 21:39:02 ID:byXVKk+Y
立地ってレベルまで影響を与えるんですね。


352 :実名攻撃大好きKITTY:2005/06/23(木) 22:50:10 ID:OpbOo44V

>伝統高でも、田舎の交通の便の悪い高校は底辺高になっている

東濃高校のことかー!


355 :実名攻撃大好きKITTY:2005/06/25(土) 01:43:17 ID:bnammlAn
>352
いや、揖斐高校のことだー!
260可愛い奥様:2005/06/29(水) 21:19:55 ID:UnmjAeIu
おお!尾内! なんかブルースリーみたいな変な髪型の奴よね? 教えてもらったことはないけど知ってるよ〜!
261可愛い奥様:2005/06/30(木) 00:30:21 ID:F4MMvwPU
長良高に20年ほど前にいらした社会科の野村先生。大好きでした。
今どうしておられるんでしょう。(卒業と同時に遠方に引っ越して全然岐阜に行っていないもので)
岐阜サイコー!今都会暮らしだけど、子育ては田舎のほうがいいなあ・・・
262可愛い奥様:2005/06/30(木) 06:39:45 ID:eSzxTO8D
今日は大雨。
263可愛い奥様:2005/06/30(木) 07:10:37 ID:2pHym3i2
現在は曇り。午後から晴れの予報だけど洗濯どうしよう?
264可愛い奥様:2005/06/30(木) 11:18:48 ID:4p3dPfhl
熊田は実家は高橋尚子と同じ地域だったけど、
引越し?して高校は関商工だったよね。
キノコ伊藤は岐南工業だっけ?
芥見の初寿司に尚ちゃん定食ってのぼりが
あるけど、誰か食べたことある??
265可愛い奥様:2005/06/30(木) 11:29:51 ID:Byk0nIMh
高山出身奥desu.
昔、引越してもう20年ほど行ってないけど、方言とか変わったのかな?
女の子も「なぁ〜これ知っとる?」ってしゃべってた。
今はかわいいって思えるんだけど、当時は嫌だったんだよね・・・。
東京のいとこ達と会うと、皆「ねぇ〜、これ知ってる?」って話すわけ。
「ねぇ〜」って響きに憧れたあの頃w
266可愛い奥様:2005/06/30(木) 12:01:46 ID:Ofim4l1z
>>257
わしも見てた〜。
熊田の岐阜弁、普通に聞けたよ・・・orz
(実家は関市のお隣です。)
267可愛い奥様:2005/06/30(木) 18:05:30 ID:7V0huyM7
熊田、引っ越す前は加野団地にいたとか聞いたけどホント?
現在の実家の場所はどこなんだろ。
268可愛い奥様:2005/06/30(木) 19:02:47 ID:ilvH/M8+
どうせならサトエリあたりが岐阜出身がよかった。
熊田じゃあいかにも岐阜って感じでぱっとしない。
269可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:26:41 ID:l1j6oLZX
鶯谷出身の人はいますか?
270富田オクその1:2005/06/30(木) 22:38:36 ID:lxlFb1Bt
まだ東海(雪駄のぼんさん)や酒向(サコキチと呼んでた)とかいるんだろうか?
当時は化学の小池先生に激らぶだったわ…
お元気なのかすぃら
271可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:55:26 ID:NR+ws60S
出身じゃないけど、鶯谷の近くに住んでるよ!
272可愛い奥様:2005/06/30(木) 23:01:51 ID:YQ8jX24m
友達が熊田を花フェスタで見たと言ってた。
家族で来てたようだがぜんぜんオーラがなくて、周りの人達は
誰も気づいてなかったそーだ。
273可愛い奥様:2005/06/30(木) 23:18:14 ID:l1j6oLZX
鶯谷トンネルに幽霊が出るって話は本当なのだろうか・・・。
274可愛い奥様:2005/06/30(木) 23:27:28 ID:lxlFb1Bt
あ、私もそのうわさ聞いた事あるわあ
275可愛い奥様:2005/06/30(木) 23:31:05 ID:eSzxTO8D
火葬場近いしね。
276可愛い奥様:2005/07/01(金) 01:06:58 ID:pj3u+Goy
鶯谷トンネル、毎日のように通るけど、見たことないよ〜。多少霊感ありだけど。
ちなみにその火葬場の周りにある、某葬儀場でバイトしてるよん。 最初は何か見ちゃったらど〜しよ…ってガクブルだったけど、全く怖くないです。
277可愛い奥様:2005/07/01(金) 01:37:35 ID:qEr4os1q
私も長良卒業して20年ほど経ってる。
あのベランダが懐かしいわ。
野村先生って誰??カバみたいなひと?
278可愛い奥様:2005/07/01(金) 03:11:47 ID:RpR+bnv+
鶯谷って、昔はアフォが行く底辺校だったのに(岡田奈々在学中の頃)
今は加納高校よりレベルが高くてびっくりした。
279可愛い奥様:2005/07/01(金) 03:38:18 ID:qEr4os1q
ええええええーーーー?本当に?
280可愛い奥様:2005/07/01(金) 07:09:53 ID:G3jbvgYv
加納高校は制服がかわいくていいな〜と思ってた。
スカートの裾にラインが入ってて当時は私にはツボだったわ。今も変わらないのかな。
281可愛い奥様:2005/07/01(金) 08:33:29 ID:4LhDnP58
恥かしきかな加納高逝ってたアテクシが参りましたよっと。
>>278さんの言ってるのは音楽科のこと?普通科の事?
鶯谷の普通科もレベルあがってるし、加納は円光多いらしいから、
本当かもしれないね。

私は制服に憧れて入学したわけじゃないけど、入学したばかりの頃、
パリッとしたリボンがついてるのはやはり嬉しかった。
ほどけてないか、何度も歩きながら確認したよ。
GWの頃には雨風埃にやられて、見る影もありませんが。
282可愛い奥様:2005/07/01(金) 09:13:20 ID:nshOdPiR
東濃出身です。
岐阜って交通の便が良くないのか、西濃方面に行ったことがほとんどなかった。
飛騨方面もスキー場しか行ったことなかったよ。
最近岐阜市に行くことが増え、去年の夏には飛騨方面にはまった。
どっちも古雅ないいとこだよね。
ずいぶん昔に旅行代理店で「一番観光客の多いのは岐阜県」と聞いて
話半分にしか聞いてなかったけど、今ならわかる。
地理条件もいいけど(関東からも関西からも近い)いいとこだもん。
そういえば来年のNHK大河主人公の出身が郡上だったよね。
楽しみ!
283可愛い奥様:2005/07/01(金) 10:13:26 ID:FLI4G+DP
学校のレベルとかランクってかわるよね。
私が通ってた頃の斐太高校(=白線流し)高山市ではダントツ一番だったんだけど
(狭いレベルですまそ)今はそうでもないみたいなんだ。
岐阜県内でのトップはやっぱり岐阜?
284可愛い奥様:2005/07/01(金) 10:33:02 ID:wUNPJZ3z
岐阜だろうねぇ。全国的にもレベルが高いと聞いた事ある。

昨日のマシューの熊田岐阜弁、メディアを通して聞くと少し恥ずかしかったー。
でもネイティブな岐阜弁を話す彼女に好感。
285可愛い奥様:2005/07/01(金) 15:51:59 ID:pj3u+Goy
私もマシュー観たけど、ちょっと大げさな感じがしたなぁ…。
あの『東京から東濃へ』のビデオは笑えた!
286可愛い奥様:2005/07/01(金) 17:39:07 ID:kUSbtukR
なんか面白そうなのが流れたのね。
見てなかったよ。残念。
だれかその画像か音声持ってない?
287可愛い奥様:2005/07/01(金) 17:43:32 ID:FLI4G+DP
岐阜って海がないでしょう。
それって何かしら影響うけてるかしら?精神的にw
今、目の前が海という環境に住んでるんだけど、すごく落ち着くんだよね。
でも妹は山が好きだからあまし関係ないかw
288可愛い奥様:2005/07/01(金) 19:16:52 ID:nRdT5DCl
>>269
私も、だにっこですよー。楽しい高校生活でした。
289可愛い奥様:2005/07/01(金) 21:22:02 ID:pj3u+Goy
済美っ子はいないかなぁ…。
290可愛い奥様:2005/07/01(金) 21:58:49 ID:9TKkBEqa
>>289
学年でもの凄くいじめられてた子が
学年でたった1人セイビ行ったけど・・・。
291可愛い奥様:2005/07/01(金) 23:10:34 ID:xmt/jzZb
何人か飛騨の人がいますね。大雨警報解除してよかったです。
そろそろ土岐のアウトレット行ってみたいのですが混雑はどうでしょうか
お近くの人とかいらっしゃいませんか
292可愛い奥様:2005/07/01(金) 23:39:47 ID:bUlMR7t0
>>289
ノシ
293可愛い奥様:2005/07/02(土) 00:10:04 ID:FtBXsphA
292さん、済美っ子? 私49年生まれの済美っ子よ〜。
294可愛い奥様:2005/07/02(土) 00:38:20 ID:jZsDSQ8C
43年生まれの飛騨っ子なんていないか・・・な?
なんか飛騨っ子はあんまりネットやらないのかなー?
295可愛い奥様:2005/07/02(土) 00:38:34 ID:RX76k2JN
ちょっと熊田陽子ネタが続いたけど仮面ライダー響鬼の
細川茂樹も岐阜県出身なんだよね
岐阜県のどこらへんの出身なのかな?
296可愛い奥様:2005/07/02(土) 00:53:26 ID:lRMPGpE6
>>293
おしい!
52年生まれの済美っ子ですよー。
297可愛い奥様:2005/07/02(土) 01:43:10 ID:eSjlA5pq
何か県岐商の人が一人もいない…。
51年生まれの羽島育ちでございます。
流れ豚切りで申し訳ないです。
ワタシはルスリジェダムールという洋菓子屋さんが凄い好きでした。

あげおだまき大好きです!
ラコントはオレンジばかり食べてた記憶が…。
梨の季節は梨ばっかりでしたがvv

今は関東在住ですが、実家に帰る度に岐阜の廃れ具合に衝撃を隠せません…。
関東の人は本気で岐阜の存在を知らない人が多いです。
旅行展のブースが「岐阜」と「高山」に分かれてたのが印象的でした…。
298可愛い奥様:2005/07/02(土) 02:10:56 ID:vwjsGwaE
>ワタシはルスリジェダムールという洋菓子屋さんが凄い好きでした。
鵜沼にもお店あるよね。
私も好き!
299可愛い奥様:2005/07/02(土) 03:00:01 ID:j86B3Boj
>>296
52年生まれの済美っ子ならパンチの効いた顔した増○○美さんと同い年なんでは?
300可愛い奥様:2005/07/02(土) 03:39:59 ID:9gt5H2Pw
細川茂樹は大垣出身で大垣東中だったって聞いた事ある。
高校はわかんないや。で、大学は関西方面に行ったとか・・・・・・
うちの姉の友人の同級生だったらしくモテてたという話。ほんとかな〜
同級奥様いらっしゃらないのかしら?
301可愛い奥様:2005/07/02(土) 09:01:41 ID:RT98DkD7
そりゃもてるだろうね。
でもなんとなく岐阜っぽい顔してると思うw<細川茂樹
302可愛い奥様:2005/07/02(土) 10:12:42 ID:JkiqcYKo
>>291
アウトレット、土日はどうかわかりませんけど、
平日ならそれほど混んでいないと思いますよ。
土日でも、開店前に着くように行けば余裕で近くの駐車場に
停めれると思います。
303可愛い奥様:2005/07/02(土) 21:03:07 ID:J5E2mYy7
>297
ノシ
304可愛い奥様:2005/07/02(土) 21:09:53 ID:FtBXsphA
どなたか、岐阜東自動車学校に通ってた方いませんか?
305可愛い奥様:2005/07/02(土) 21:54:12 ID:XXOD5gfn
>>493
43年生まれ
私の親父が飛騨っ子だよ(高山なのだ)
さるぼぼ、かあい〜よね♪
306可愛い奥様:2005/07/02(土) 22:29:20 ID:x42Clifv
>299
自分がそういうことされたら嫌じゃない?
307可愛い奥様:2005/07/02(土) 22:41:00 ID:zPUVUL9u
県庁近くにあったスリジェってまだあるの?
下の花屋もいい雰囲気だったなー。
308可愛い奥様:2005/07/02(土) 22:50:24 ID:pRAfzvS0
>>293
まさか俺の妹?w
309可愛い奥様:2005/07/02(土) 22:52:52 ID:FtBXsphA
293だよ。 残念ながら兄はいません。
でも、妹さんと同級なのかな?
310可愛い奥様:2005/07/02(土) 23:58:58 ID:9gt5H2Pw
漢姉さんってことじゃ?
男はここにいないはずです。男だったらスルーしましょう。
311可愛い奥様:2005/07/03(日) 11:39:33 ID:xZhf6sR4
細川茂樹は大垣商業高校卒。
大学は大阪経済法科大だったと思う。

響鬼さん、飄々としてて好きだわ
312可愛い奥様:2005/07/03(日) 12:36:37 ID:3gLeYRX2
あれ?茂樹はもう少しいい大学だった気がする。違うかな?
だからこそ経済新聞のCM出てたのかと思ってたのだけど。

>>305
お父様が43年生まれ?!
さるぼぼはかわいいね。
313かわいい奥様:2005/07/03(日) 14:46:35 ID:8PhzuXzc
生まれは養老。今は競馬場近く。どっちも田舎だが
養老に比べれば、今はキリオも近く、カラタンにも近くて便はいい。

旦那が県岐商で、岐阜東自動車学校行っておりました。
スリジェは、前一色(北一色?)にもできましたね。
314可愛い奥様:2005/07/03(日) 14:48:39 ID:MubmkH3t
>>312
大阪経済法科大であってるっぽい
下記参照
ttp://blog.drecom.jp/keiho-press/archive/9
315可愛い奥様:2005/07/03(日) 16:08:55 ID:bZFx83mW
大阪経済法科大って、岐阜経済とか名商大と同じくらいのレベルだったような・・・
316可愛い奥様:2005/07/03(日) 18:17:14 ID:NtX+7hZ3
大商から四大ってのが驚きなんだけど。
317可愛い奥様:2005/07/03(日) 18:18:08 ID:/jMN/hQH
プラスパ・ミート って まだ あるのかな?
318可愛い奥様:2005/07/03(日) 18:33:10 ID:A//d8HYt
加茂高の人いないかな?
毎年5〜6人東大に合格してた頃に在学してたんだけど
あの頃は地域トップ校だった。今はどうなってるんだろう?
バカ高校になってたら悲しいな・・・。
319可愛い奥様:2005/07/03(日) 19:03:58 ID:eCpwILqN
>>305
うちのおかんも飛騨。神岡の生まれ。私自身が昭和43年生まれだが。
320可愛い奥様:2005/07/03(日) 20:24:31 ID:91VDjsMM
>>318
30年前はトップ校だったかもね
321可愛い奥様:2005/07/03(日) 21:36:49 ID:ivCRvio1
夫が岐阜人です。
方言で、よくお年寄りの方が「あのジン(人)は〜」と言うと言ってました。
本当ですか?
322可愛い奥様:2005/07/03(日) 22:06:31 ID:1Qa3f5yl
うん。中年〜老人は『あのジン(人)は〜』って言うよ。
若い人が言うのは聞かないなぁ…。
323可愛い奥様:2005/07/03(日) 22:10:04 ID:ivCRvio1
有難うございます!
しようもない質問してごめんなさい
324可愛い奥様:2005/07/03(日) 22:12:45 ID:A//d8HYt
>>320
20年前もトップ校でしたが。
あなたはどちらの高校?

父は「あのジン」って言うよ。
母は言わないな〜。
325可愛い奥様:2005/07/03(日) 22:23:40 ID:91VDjsMM
>>324
可児高校ですが、何か?

ちなみに今や大学進学実績では加茂高はあの美濃加茂高校に抜かれてますよ



326可愛い奥様:2005/07/03(日) 22:24:11 ID:TGSRtgfR
「PaPaかみの」のあんかけスパが大好きです。
でも、あそこのオーナー夫婦、客が食べてる目の前で時々バイトにすんごい暴言吐きながら
怒ってるんだよなぁ。
あれをやられると、食欲なくすw
327可愛い奥様:2005/07/03(日) 22:30:56 ID:ojXOs+Gc
加茂高校って昔爆弾で指名手配された犯人が卒業したとこだよね?
それもレベルが高かった頃の卒業生だった。
328可愛い奥様:2005/07/03(日) 23:05:08 ID:TGSRtgfR
爆弾はバカには作れないからね。
329可愛い奥様:2005/07/03(日) 23:13:42 ID:gSG70ujL
ナヌゥ〜!!こんなスレがあったのね。
私は現在東濃地区在住です。ほのぼのして良い所だよ。
330可愛い奥様:2005/07/03(日) 23:17:16 ID:ZYxyeQu1
49年生まれだけど、子供の頃「あのジン」使ってたよ〜。
中学のとき、友達が大嫌いなクラスメイトを名指しするのがイヤで
「あのジンは…」とか言ってたのが印象に残ってる。

大学で他県に出てから、方言も自分の中でだいぶ淘汰されちゃったな。
岐阜弁はいろんな地方の言葉が混ざってあまりきれいじゃないけど、
やっぱ生まれ育った言葉だから、愛着あるね。
331可愛い奥様:2005/07/03(日) 23:20:36 ID:QdA7k4Rg
ノシ 加茂高出身奥です。随分前ですが。
そのころ可児高なんてなかったよ。美濃加茂高校は名前書ければ入れた
ようなレベルだったけど今そんなにいいの?
332可愛い奥様:2005/07/03(日) 23:22:09 ID:IVIZFdX7
岐阜県に限らず地方ではどこの高校卒かってのが結構話題に上るよね。

>>324>>331
↓に現在の岐阜県の高校事情があるよ。ひと昔前とは随分事情が違うみたいだね。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1109614106/

333可愛い奥様:2005/07/03(日) 23:26:01 ID:ojXOs+Gc
可児高校は昭和55年開校だけど>>331の頃にはなかったの?
トシがバレるね^^
334可愛い奥様:2005/07/03(日) 23:31:07 ID:JNph1p4S
「あのジン」なつかしいー(笑)。
年配の人使っているよね。
画鋲を「ガバリ」とかも岐阜弁?他県の人つかわないよね?

あと、各務原の人って「○○やげー」って言いませんか?
「そうやげー」「うっとおしいげー」とか。
古いけど、サンマが「しっとるけー」って言っていたころ各務原弁みたいと思った記憶が。
335可愛い奥様:2005/07/03(日) 23:42:51 ID:ivCRvio1
>>334
岐阜 方言でググって一番最初に出るHPで有りましたよ〜
ガバリ>がびょう
私は関西人ですが使わないです。
方言ネタって面白いですね。
あのジン教えてくれた皆様、dクスです。
336可愛い奥様:2005/07/03(日) 23:46:57 ID:98SXXNtp
チョーすいとるゲェ〜   って使いませんか?
私は使う・・
337可愛い奥様:2005/07/03(日) 23:47:32 ID:ivCRvio1
思い出した、もう一つ印象的だったのは
夫が自転車をケッタもしくはケッタマシーンと言う事です。
私はチャリもしくはチャリンコです。
338可愛い奥様:2005/07/04(月) 00:03:18 ID:iuOxQCT7
岐阜市出身だが「〜やげー」とかよく使ったよ。
私はお腹いっぱいのとき「お腹ぽんぽん」って言うけど同じ岐阜市出身の友は
「お腹でんでん」って言う。聞き慣れなくて違和感。
339可愛い奥様:2005/07/04(月) 05:04:14 ID:sdScGPTQ
ケッタもしくはケッタマシーン
うおおおおおお!懐かしいわ
340可愛い奥様:2005/07/04(月) 07:38:58 ID:9NavtZoI
北方から揖斐線で岐阜北に通ってた。
この春から揖斐線廃止になったって聞いたけど
どうやってみんな市内の高校に通うんだろう。やっぱバス?
341可愛い奥様:2005/07/04(月) 08:48:19 ID:U0sxlHo7
東濃では女の子は「〜やん」とか「〜やら?」だなー
あと「〜しなかんよ?」(〜しなくちゃダメだよ)とか・・・
年配の人がつかう「えか?」は他地方の人には恐怖らしい。
私には「いい?」くらいに聞こえるが
「いいな?いいな?絶対だな!」と聞こえるみたい。
342可愛い奥様:2005/07/04(月) 08:48:46 ID:IRdbVRyW
名鉄撤退しちゃったもんね。各務原の人いる?
343可愛い奥様:2005/07/04(月) 13:14:28 ID:DwpRypAg
若い人はよく
「あの人(ひと)んたあ」って言うよね

私も各務原だよ〜
344可愛い奥様:2005/07/04(月) 15:14:12 ID:EAh9OXn7
>>342
ノシ
345可愛い奥様:2005/07/04(月) 19:50:22 ID:Dq85gPwp
那加中の曽〇国広くん好きだった〜!
346可愛い奥様:2005/07/04(月) 19:57:09 ID:ewD/RjHC
お湯が沸いた事「やかんがちんちん」とか言います?
友達が言ったの聞いてびつくりしますた!
私も岐阜だが、知らなかった。
            ・・・もしかしてその子だけか・・・?
347可愛い奥様:2005/07/04(月) 20:01:11 ID:Dq85gPwp
『お湯がちんちん(熱い)』って言う。
348可愛い奥様:2005/07/04(月) 20:04:25 ID:k5h5av41
>>346
ちんちんに熱いって言うよ。

>>341
「えか!」って念押しの時に使うけど、始めて聞く人や慣れてない人には
恫喝されてるように感じるのかな?
349可愛い奥様:2005/07/04(月) 20:08:23 ID:oqTWD8Nw
柳ヶ瀬近辺で生まれ育ち、現在は遠く離れております。
帰省のたび、おろされたシャッターばかりの商店街に涙。
そんなこんなでUターンするつもりはさらさらなし。
350可愛い奥様:2005/07/04(月) 20:18:58 ID:Dq85gPwp
私、柳ヶ瀬近辺住みよ。
351可愛い奥様:2005/07/04(月) 21:48:00 ID:1HGZAv/B
あなたたちのコト「おまえんたらぁ〜」って言われてビビった私が来ましたよ。
ダンナ実家が各務原です。

ちんちん(熱い)もビックリしたけど
ぐつぐつ(とても混んでいる)にも驚いたよ。
義母に「電車がぐつぐつで疲れたわ〜」といわれ
ぐつぐつ・・・・・って鍋が煮えているときにしか使わないけどどーいうこと?と思った。
352可愛い奥様:2005/07/04(月) 21:51:05 ID:bOG8TUVb
私は瑞穂市出身で本巣高行ってた。
今は県外です。
私も、けーとか、げーとか言ってた。
今では信じられないけど。
OOしてまう、とか忘れてまったぁとか。
でも今は尾張弁が移り、もっと汚くて感じ悪いきついしゃべりな気がする。
岐阜弁の方がなんかかわいいかも。今聞くとだけど。
353可愛い奥様:2005/07/04(月) 22:05:33 ID:DuZUjb7J
先日、金公園の近くにある赤鰐でかき氷食べました。
めちゃめちゃおいしかったー。
354可愛い奥様:2005/07/04(月) 22:05:33 ID:DwpRypAg
ここから
岐阜弁で書き込もまい えか?!

机をつる(移動させる)も方言らしぃね
355可愛い奥様:2005/07/04(月) 23:39:34 ID:ZLzInr5i
わーい、本巣高校の人がいた。合併して本巣華陽になったげな。
男子は松の芽摘みさせられた。とだんなに言っても信じてくれません。
だんなは大垣東だよ。
356可愛い奥様:2005/07/04(月) 23:59:38 ID:Cls2ptwD
今日各務原の高速で事故あったらしいね。
357可愛い奥様:2005/07/05(火) 00:02:23 ID:XDCfA5Ii
>>340 私も北高やよー。岐阜バスで通っとったけど。
358可愛い奥様:2005/07/05(火) 00:13:16 ID:qUr8rB/g
>>355
本巣〜( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!
松の芽つみ懐かしいねぇ。
1年生の夏休みは植物採集やらされたがね。
あと冬の10キロマラソンもえらかったなぁ。
359可愛い奥様:2005/07/05(火) 08:35:30 ID:sHKjhaX4
>351
ぐつぐつワロタ。
ひさしぶりに思いだしたわ。
360可愛い奥様:2005/07/05(火) 08:51:40 ID:Q8EWSouF
高橋Qちゃんの言葉聞くと、丁寧に標準語しゃべっとるんやけど
やっぱり岐阜言葉に聞こえーへん?
私が標準語のつもりでしゃべってもあーゆーふーに聞こえるんやろーね。
インパクトのある言葉捜してみたよ。@東濃
ごがわいて、ごがわいて(腹たって、腹たって)
おそがい(怖い)
おぞい(良くない、ぼろい)
361可愛い奥様:2005/07/05(火) 08:59:14 ID:j4V4H39H
(他県人ですが)

ちょっと ご無礼して〜

というの聞いて おもしろかった(珍しかった)です。
362可愛い奥様:2005/07/05(火) 09:20:45 ID:V9WFXCBP
>>342
私も ノシ
363可愛い奥様:2005/07/05(火) 09:24:20 ID:V9WFXCBP
>>351
そっか〜電車がぐつぐつに混んでるも
やかんがちんちんになってるから触らないで!も全部岐阜弁なんだあ。
私の世界って狭いんだな・・
364可愛い奥様:2005/07/05(火) 09:29:55 ID:Hh7CmySp
同じ岐阜県人でも
聞いたこともない方言もいっぱいあるなー。

「〜やらあ」「〜やて」「〜してりゃあ」「〜しといてえか」
普段も連発してますが、夫が一番おもしろがるのは「えか」ですw

現在、戸籍上は他県人なので寂しいな。
365可愛い奥様:2005/07/05(火) 09:53:40 ID:JPc/ATVt
飛騨出身。「〜やにい」と言っとったなー。
366可愛い奥様:2005/07/05(火) 09:59:11 ID:9MNGk5Nn
名古屋弁の本に「ほれみい」って言葉が書いてあったのを
本屋で見て笑っちゃた。普通に言ってるよ。
367可愛い奥様:2005/07/05(火) 10:07:30 ID:Q8EWSouF
みやー(見なさい)とか、しやー(しなさい)とか言う。
一番変換しにくいのは、「きよーやーす」。これ最強!
き(来る)よー(しつつある)やーす(敬語)ちょっとちがうか?
368可愛い奥様:2005/07/05(火) 10:29:06 ID:pgNWKBdI
中学生の時に岐阜県へ越して来たんだけど、
学校の黒板に「机つり」と書いてあるのを見て、
頭に???がいっぱいだったよ。
「やっとかめ」も、わからなんだ。
369可愛い奥様:2005/07/05(火) 12:00:34 ID:Hh7CmySp
w「ほれみい」って言う〜。

「〜がきよーる」or「こよーる」は普通の言い方にするのが困難だと思う。
来つつある・・って普段のくだけた会話にはヘンだし。
「台風がこっちの方にこよーるよ」って
他の県の人はなんて言うのかな。
>>367
「きよーりゃーす」じゃなくて「きよーやーす」なの?初めて聞いた。
「〜してりゃーす」って年配の人が敬語っぽく遣うね。
370可愛い奥様:2005/07/05(火) 13:31:22 ID:Q8EWSouF
367です。
369さんとは一山くらいの距離があるかも。
昔、おばーちゃんが「山越えると言葉が変わる」って言ってたもん。
プレミアムアウトレット近辺出身なんだけどねー。
まわり山ばっかやん!
方言って文字で見ると、なんか楽しいね。
371可愛い奥様:2005/07/05(火) 15:50:18 ID:vWVdrRVL
みなさん、美容院どこ行っとる?
私は十六銀行本店裏のイマージュやけど、金宝町のAZURAが気になっとるんやて。 行ってる人情報キボンヌ!
みなさんのお薦め美容院ってどこやろ〜? 教えてくれへん?
岐阜弁で書くと、恥ずかしくなってくるね…。
372可愛い奥様:2005/07/05(火) 15:54:38 ID:XWVKGo3+
電信棒とかも言う?
あと、くろにえる(青あざ)とか。@東濃
373可愛い奥様:2005/07/05(火) 16:01:17 ID:Q8EWSouF
電信柱、でんしんばしらって言うよ。
くろにえる、もあったねえ。
374可愛い奥様:2005/07/05(火) 16:36:12 ID:kslnFA6/
くろにえのこと、「くろじ」っていう人がおったよ。
羽島の方の人じゃなかったかなぁ。
375可愛い奥様:2005/07/05(火) 16:41:38 ID:t8H1glV0
>>368
「机つり」!懐かしいなー
机を移動する事、だっけ?
何分小学校の時の記憶なので怪しい。
大昔、今の郡上市に住んでいたけど、里山って感じののんびりした所だったなあ。
今はどうなってるのかな、行ってみたいよ。
376可愛い奥様:2005/07/05(火) 19:11:23 ID:p3+iozLJ
電信棒←デンシンボウ、と読んだら笑われた
@飛騨高山人
377可愛い奥様:2005/07/05(火) 20:22:38 ID:bV1JaLpy
机つりって掃除の時間の役割分担に普通にあったよね。
大学のときに他県人に言って笑われた。
378可愛い奥様:2005/07/05(火) 20:24:26 ID:qUr8rB/g
名古屋の大学に行ったら
昼休みのことを「昼放課」と言ってて(゚Д゚)ハァ?と思ったがね。
放課って放課後のイメージしかあらへんでさー。
379可愛い奥様:2005/07/05(火) 20:31:45 ID:9MNGk5Nn
東濃出身やけど、各務原とは方言が違うね。
「だつ」なんやー?と思ったもん。「ずいき」やったんや。
私は美容院じゃなくて床屋 ストパーも床屋
380可愛い奥様:2005/07/05(火) 20:33:56 ID:qUr8rB/g
今仕事で黒野に行ってるんだけど
あの辺の初老のおばちゃんたちは買い物に行くことを「八百屋に行く」って言う。
381可愛い奥様:2005/07/05(火) 20:47:03 ID:zvrcugkl
なんか今岐阜にも変な人おるね。
もうオバサンだから相手にもしてもらえんから安心だけど、
女子高セイとか怖いやろうね。
はやく変人捕まればいいのに。
382可愛い奥様:2005/07/05(火) 22:05:32 ID:yxlWp/85
そうやねー。なんかよく刃物を持った男が出没するよねぇ・・・。
もうすぐうちの娘小学校やから登下校コワイ。
昔も変な人はおったけどwより物騒やよねぇ。
383可愛い奥様:2005/07/05(火) 22:29:51 ID:pcfhugDS
>>380 黒野住んどったよ!
あの辺のおばちゃんたぁはどこへ買い物行っとりゃーすんやろ?
昔はいろいろ小さな店があったけど。今はマーサかな?
384可愛い奥様:2005/07/06(水) 00:42:42 ID:j2XtWupw
半分こにする事を「もーやっこ」って言いません?(美濃市民)
旦那は各務原人なんですが、通じなかった・・・。
385可愛い奥様:2005/07/06(水) 00:46:22 ID:pY6ZeSsz
小学校はスクールバスを出すべきだと思わん?
物騒な話が多くて怖いよ。
386可愛い奥様:2005/07/06(水) 00:49:03 ID:VQ79MsGX
今は無き藍川出身の奥だす。
ケコーンして富山に住んどるけど、明日、実家のパパンとママンが
遊びに来るよー。すっげぇ、うれしいw
んでも、高山線が高山ー富山間が不通になっとるで
高山まで迎えに行かなあかん・・・(´・ω・`)
今は周りに富山弁が溢れとって、岐阜弁を忘れてまいそうやわ・・・。

長文スマソ
387可愛い奥様:2005/07/06(水) 00:51:25 ID:tWmVlHGQ
>384
共同で使うって感じで「もんやにする」とはよく言うよ。特に母。(関市民)
「姉妹で服をもんやにする」とか。
388可愛い奥様:2005/07/06(水) 05:13:12 ID:zMmsYBoZ
>>381
この間、帰省した際に岐阜駅にもいたなぁ。変な人。思わず子供を抱きしめた。
私が子供の頃も大垣公園で遊んでると 変なオジさんはいつもいたっけ。
すぐ近くの交番に駆け込んだりしたよ。

なにげに順調にレスが続いてますね。何だか嬉しい。
389可愛い奥様:2005/07/06(水) 07:39:07 ID:z+cv9m5e
各務原じんな私が来ましたよ
もーやっこ、もんや…、ごめんやけど
うちはどっちもつかわんなあ…
聞いた事もないかも
390可愛い奥様:2005/07/06(水) 07:55:38 ID:kEmNN18g
八百津の方面出身の祖父が「もうやぃこ」って言ってたと思う。
懐かしいな。
「みんなで、もーやぃこして遊びゃーよ」って。
391可愛い奥様:2005/07/06(水) 08:31:11 ID:6UBfqtYY
瑞穂市にできたPLANT6に行かれた奥さまは
いらっしゃいますかしら?
392可愛い奥様:2005/07/06(水) 08:33:32 ID:iBA06PJx
そういや大垣か県庁のへんか知らんけど、
ホモさん達が集まる公園があると昔きいたけど、
本当?
水曜だか土曜だかにその公園に行くと
ホモ相手を探す男性たちがあふれてると聞いて
びびった。
うちからは遠いからいけないけど、ちょっぴり
興味あるわ。その公園。(知らない人が間違って犬の散歩に
行ったら大変そうね。)

そうそう方言といえば、このあいだ高速バスとすれ違ったら
美濃の広告バスであかりアートとか美濃祭りとかの
写真とともに「きちゃらーせ」(一瞬だったから違ってたら
ごめん)と書いてあった。
私はずっと関市民だが、意味が分からず考えた。
「来てね」って意味なんだろうけど、美濃では言う言葉なの?
393可愛い奥様:2005/07/06(水) 08:35:34 ID:TvGUrhGB
大学(大阪)で、友達待ってて「ねえ、まんだぁ?」って聞いて爆笑された。
(まんだぁ=まだ)
394可愛い奥様:2005/07/06(水) 08:54:57 ID:HEBkhov7
>>391 ノシ
日曜の夜に行ったけど、1階建てでとにかくでっかい!
アメリカのスーパーマーケットみたいな外観。
食料品、日用品、家具、薬、自転車、衣料品、園芸品などなど何でもあった。
あそこ一カ所で生活用品全て揃う感じ。全般的に結構安かった。
で、レジが何を買ってもぜーんぶ一緒。夜も10時までだし便利。
なかなか面白かったよ。
395可愛い奥様:2005/07/06(水) 10:03:48 ID:SlMvD/Zr
「このトウモロコシ、こわくて美味しくない」とか
「今日のご飯はこわいなあ」って方言?
他県でも通じるかな?
396可愛い奥様:2005/07/06(水) 10:04:43 ID:iBA06PJx
391 うちは先週の日曜に行ったけど、19時くらいだったから
思ったより駐車場はすいていた。
でも中は広い。うえの方も書いてるけど、1階建てで広いから
子どもが迷子になったら見つけにくそうな店です。
3歳から6歳までは無料託児所があったよ。
うちは3歳未満だから抱っこでキツかった。
オープン記念もあって、結構安かった。
レジが一箇所に横並びにズラーっとあるんだけど、
5点以内の買物だと特急レジだったかな?名前は
忘れたけど、ひとつだけそんなレジがあって、
そこはすいてるからそこに並べば楽だった。
397可愛い奥様:2005/07/06(水) 10:24:04 ID:tm931pZg
>>395
東京では通じないみたいよ。
お赤飯やもち米のご飯を「おこわ」っていうのはどーなんだろ?

前にも出てたけど、「ご無礼する」言うよね。
おばちゃんたちは年上の女の人のこと「ねえさま」っていうし
〜してみえる(敬語)を「〜してござる」とも言う。
時代劇みたいやね。
398可愛い奥様:2005/07/06(水) 10:24:56 ID:mf6t2V0a
>>389
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
399可愛い奥様:2005/07/06(水) 10:29:36 ID:XDc5eT6q
熊田陽子発言で思い出したけど、いつになったら首都移転するんだろう
400可愛い奥様:2005/07/06(水) 10:42:26 ID:SlMvD/Zr
>>397
うちの両親も、普段の生活やご近所&親戚との付き合いの中でよく言うよ〜。
「ご無礼する」「ねえさま」「〜してござる」

私(中年一歩手前)は言わないし、若い人もつかわないから
どんどんなくなっていくんだろうな・・・
401可愛い奥様:2005/07/06(水) 10:54:29 ID:6bX2uHoj
>>397、400
ウチの方(県西部)では、「〜してござる」と同様に、
「〜しといでる」(〜しておいでになる、の口語省略形?)も使うよ。

「してござる」はダンナ@両親が岐阜出身、がよく使う。
そのダンナに「オマイの言葉はちょっと変」と言われる。ムカー!
402可愛い奥様:2005/07/06(水) 11:08:47 ID:vG4EQ2is
>>392
県庁の駐車場前の芝生公園かな?
夕方ライターをカチカチ灯すのが合図らしいわ。
今もそうなんかな?

今の各務原の小学生くらいの坊主達はって、「俺」のことを
「お(こちらにイントネーション・ミの音)・れ(下がってドのおと)」
って言わない? ちょっと違和感あるなあ。
403可愛い奥様:2005/07/06(水) 12:43:25 ID:CLY0XOvD
今日はパルコのバーゲンでも行こうかなぁ。 みなさん、バーゲン行きましたか?
404可愛い奥様:2005/07/06(水) 13:22:33 ID:qsApmixX
>>375
私、郡上市民だよ。

今も相変わらず田舎。

405可愛い奥様:2005/07/06(水) 13:35:15 ID:OSGVqZGz
わぁ〜こんなスレが。
なーごやスレの住人ですが、夫が岐阜出身なので親戚・友達関係で岐阜にはよく行くし、
ランチのためだけに鴻臚館や田毎まで行きます。岐阜大好き。

結婚後1年だけ岐阜市民で新岐阜駅そばに住んでいたのですが、
岐阜駅周辺は本当にきれいになりましたね。
406可愛い奥様:2005/07/06(水) 15:10:29 ID:gzWMB8ui
各務原から岐阜へお買い物♪
買うとこないね。せいぜいパルコくらい…
見んなデカイスーパー(ジャスコ系列とか)に行くんだろうな。
407可愛い奥様:2005/07/06(水) 15:18:46 ID:auRFBvCO
>>392
岐阜県庁前公園に毎週木曜日没後やって。
同性愛板に書いてあった。
さすが岐阜市やなぁ。
うちの方でそんなことやったら田舎過ぎて目立つわ・・・。
408可愛い奥様:2005/07/06(水) 16:36:45 ID:ybajVcNk
>>404
375です。レスありがとう。

私は旧白鳥町に住んでいました。
友達同士で夏は盆踊りに行ったり、冬は歩いてスキーに行ったり、
子供時代の思い出がとても多い土地です。
409可愛い奥様:2005/07/06(水) 17:01:39 ID:qsApmixX
>>408
あら!私も白鳥出身。(今は高鷲)

歩いてスキー場って事は向小駄良か二日町の辺りかな?

また暇があれば今の郡上も見てやってください。
白鳥踊りもスキーもまたどうぞ。

410可愛い奥様:2005/07/06(水) 19:55:28 ID:VGtgWQ4U
岐阜市出身だけど独身のときはよく郡上に踊りに行ったなぁ。
徹夜踊りで盛り上がったよ。
ところで橋の上から川に飛び込む行事はもうご法度なの?
411可愛い奥様:2005/07/06(水) 20:02:35 ID:CLY0XOvD
パルコ行って来たよ。なんかあんまり欲しいのなかったよ…。
Tシャツだけ買ってきた。 やっぱ名古屋まで行かないとダメかぁ。
412可愛い奥様:2005/07/06(水) 20:13:57 ID:EbnAMU0F
昔はパルコが名古屋になくて、岐阜にあるというのがちょっと嬉しかったw
今のパルコはしょぼいよね・・
パルコの地下のスガキヤでクリームぜんざいを食べた高校生の頃・・

>>410
地元の子供が肝試しによくやってたんだよね。
通りがかりの近所のおじさんがうまくやったら小遣いやるぞってけしかけたりして。
夏の風物詩として報道されるようになってから、地元以外の人が押し寄せるようになって、
危険なポイントとか知らないまま飛び込んだりするようになって、
死者も出てしまったので、今は自粛らしい。残念。
413可愛い奥様:2005/07/06(水) 20:23:38 ID:R9mqMPKN
旦那と私はギフゥで2千年前初めて知り合いました。そんな私らいまはトウホグ
さらばノシ
414可愛い奥様:2005/07/06(水) 21:19:19 ID:ft0tmKJ1
漢が滅亡して王莽が新を建てた頃っすか
415可愛い奥様:2005/07/06(水) 22:04:30 ID:zxuRw5ra
寿がきや食べたい!!!
ラーメン食べたあとクリームぜんざい食べるのが楽しみだった。
416可愛い奥様:2005/07/06(水) 22:35:41 ID:z+cv9m5e
ダイエー地下のドムドムバーガーもなつかしい
(まだあるのかなあ)
417可愛い奥様:2005/07/06(水) 22:39:41 ID:3vGqPeO1
>>416
ダイエー自体あぼーんしますた
418可愛い奥様:2005/07/06(水) 23:02:33 ID:z+cv9m5e
マジっすか!
ががーん かなすぃ〜
419可愛い奥様:2005/07/06(水) 23:16:07 ID:3vGqPeO1
>>418
ダイエーの跡地、今マンションの建設中です。
420可愛い奥様:2005/07/06(水) 23:27:35 ID:z+cv9m5e
まんそんか〜
住むには便利そうな土地だあね
環境はイマイチぽいけど

故郷にはもう5、6年帰ってないんやけど、なんか浦島太郎状態になりそうやなあ…
駅前のスズタンとかは、まだあるんやろか?
421可愛い奥様:2005/07/07(木) 00:18:35 ID:zjXhZe1W
スズタン今日行ったよ! 中高生っぽい子と、おばちゃまがたくさんいました。 今日までセールだったみたいよ。
422可愛い奥様:2005/07/07(木) 01:09:33 ID:vHiWb/oI
岐阜の奥様方。こんばんは。
一つ、ずっと気になっているお店があるので
もし知っていらっしゃる方がいれば
教えてください。

もう15年ぐらい前だと思いますが
大橋巨泉が司会をする番組に
岐阜のうどん屋さんが出ていました。

手打ちですごく手間がかかっていて
お店というよりも家の座敷のようなところで
お客さんはうどんを食べていました。
地元でもすごく人気のあるお店のようで
VTRを見終わった大橋巨泉も
「うまそーだな〜。ほんとうまそう。
麺がぽくぽくって感じで良さそうだなぁ。」と
大絶賛でした。
確かに本当においしそうなうどんで
いつかチャンスがあれば行きたいと思ったのですが
おばかな私は「岐阜のうどん屋さん」というだけで
肝心な店名とか詳しい住所を忘れてしまったのです。

もし心当たりがある方がいらっしゃれば
そのお店の情報を教えていただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
423可愛い奥様:2005/07/07(木) 08:33:22 ID:bSVhi0nH
岐阜県のうどんやさんで有名なとこっていうと
多治見の信濃屋さん?
ここは毎日限定30食だか60食だかしか出さないお店です。
お昼だけしか営業してなかったはず。
場所はTVなどではお知らせしてなかったですよね。
今はどうなってるかわからないです。
私もたまたま通りかかって、(しかも道に迷ってた時だ)
「あれー?こんなとこだったんだ」と思ったようなわかりにくい場所でした。
違ったらごめんね。
424可愛い奥様:2005/07/07(木) 08:37:58 ID:bSVhi0nH
425可愛い奥様:2005/07/07(木) 08:55:14 ID:+jOlLVfx
>>402
そうそう!>「おれ」のイントネーション
女の子達は自分のことを「うち」って言うしね。

岐阜弁って本当に多種多様。
山一つ越える毎に方言が微妙に変化してゆくのが楽しい。
426可愛い奥様:2005/07/07(木) 09:51:49 ID:p73B4W7N
子供の頃、
たま〜に親が連れて行ってくれる
高島屋&パルコ&センサ&柳ヶ瀬あたりを
「わ〜都会だ〜」と思ってたw
鈴丹は欲しくなる服がいっぱいあってワクワクした。

それが〜今ではァ〜♪
427可愛い奥様:2005/07/07(木) 11:15:14 ID:urMlI2lq
伊奈波神社の近くにも有名なうどん屋か蕎麦屋だか
あるよね。
428可愛い奥様:2005/07/07(木) 11:17:55 ID:T2jFyofS
蕎麦屋だね。でも名前が出てこない。
429可愛い奥様:2005/07/07(木) 12:48:16 ID:urMlI2lq
吉しょう庵?
田毎だっけ?
430可愛い奥様:2005/07/07(木) 13:50:37 ID:HASCfg54
パルコ裏辺りにあった
狭いチョコ屋さん(サ店)や
柳ケ瀬のせっまい、カウンターだけのカツ屋さんは健在かすぃら?
知ってた店がどんどんなくなってるみたいやし衝撃やなあ…
431可愛い奥様:2005/07/07(木) 14:31:11 ID:zjXhZe1W
あぁ!チョコレート屋はわかんないけど、カツ屋はあるよ〜。高島屋の隣の店だよね? おっさんがやってる。
432可愛い奥様:2005/07/07(木) 14:36:00 ID:HASCfg54
高島屋そばだったかなあ 来店があまりに昔すぎて場所、よく覚えてへん(汗
チビゴキがちょろちょろしてる怪しげなお店だったなあ(笑
友達に安いから♪と連れてってもらった記憶が
433可愛い奥様:2005/07/07(木) 14:51:15 ID:e/Iu4de8
>427
吉照庵ですね。

今、大家と裁判中だったはず。
オーナーはあの建物壊してマンションにしたい
店側は今のままで買い取りたい・・・・だったような。
434可愛い奥様:2005/07/07(木) 15:43:39 ID:WpOwpwRE
>>430
一楽?
みそかつが看板のお店なんだけどオムライスが大きくておいしかった。
先代のいらっしゃった頃の方がよかったと思う。
435可愛い奥様:2005/07/07(木) 17:36:31 ID:SBZLBqwg
しんどい、つらい、という意味は、えらい、って言うんだけど
他県の人間に伝わらなかった。
436可愛い奥様:2005/07/07(木) 18:50:31 ID:+8FuP7TY
>>392
はい、美濃市民ですがきちゃら〜せは聞いたことないわ。
こっち来んせーとかは言うけど。

東京から東濃へって、知名度ないんだね。
そのうち実現すると思っていたのになあ。
437可愛い奥様:2005/07/07(木) 19:09:51 ID:pWaNR3C5
>>436
わしも元美濃市民やよ〜〜。実家はもみじ谷から車で5分。
きちゃらーせ、わしも知らんわ。
438可愛い奥様:2005/07/07(木) 20:09:16 ID:VwxxtQWR
>>423
>>424
これです!!このお店です!!
この「ころうどん」って言葉に覚えがあります。
すごく手間がかかってて
本当においしそうだったんですよ。
手間がかかっているのにこのシンプルさが潔い。
あーやっぱりうまそう。

いつかこのうどんを食べに岐阜に行くぞ〜。

教えていただいてどうもありがとうございました。
439可愛い奥様:2005/07/07(木) 23:11:52 ID:t0huU93J
吉照庵は有名だけど、
同じく伊奈波神社の近くにある、高松屋さんのほうが
美味しいよ。
440可愛い奥様:2005/07/07(木) 23:24:54 ID:DfImd1VB
話豚切りでスイマセン…。
旦那も私も岐阜市生まれで、現在東京で、毎日ココで仕入れた岐阜弁を
披露してじゃれてますw   最近のツボは「机をつる」でした。
みなさま、以下は如何でしょうか?
顔を「なぶる」→整形している ex.この女優、顔をなぶっとらへん?
 「ぬくとい」→少し暖かい。 ex.最近ぬくといね?

ウチだけの方言でしょうか?  
441可愛い奥様:2005/07/07(木) 23:27:35 ID:KuXhrSP0
なぶるもあるけど、ねぶるもあったよね?
飴ばっかりねぶっとったら虫歯になるよー、とかw
私が小学生くらいのときによく聞いた単語です。
442可愛い奥様:2005/07/07(木) 23:59:03 ID:ZVps76Ze
「たわけ」というのが他県出身の夫には珍しいらしい。
時代劇でしか聞いたことがない、と言われた。
443可愛い奥様:2005/07/08(金) 00:53:03 ID:CjJlW+7P
たわけ とか くそたわけ は岐阜と愛知だけ?
三重は言うのかなぁ?
たわけという言葉の由来を昔中学の先生に教えてもらったから
全国的に意味が通ると思ってたけど、そうでもないみたいだね。
星野仙一が「くそたわけ!」と言われるのがものすごくイヤだった」
って言ってたけど他地方の人からするとすごく気に障るのかも。
444可愛い奥様:2005/07/08(金) 02:56:02 ID:nqSzfFd0
大垣発の私は たぁけ〜!!だな。
たわけ ってうつけ者めっ!!と言う感じで秀吉や家康を連想するわ。

>443 アホとかバカも関西と関東じゃあ受け取り方が違うからね。
どちらにしろ褒め言葉ではないからあまり言わない方がいいよね。
他地方でなくとも私的には たわけ が一番ぐさっとくるなあ。
そういう私は神戸で「ダボやなあ」と言われて「ダボ?(ニコニコ!)」と
してたなぁ。聞き慣れないので何とも思わなかったです。
445可愛い奥様:2005/07/08(金) 08:28:26 ID:FUd95g00
だだくさ・・・粗末に扱う、無駄にする。
おそがい・・・怖い。

脳みその奥からあふれ出てきた。
カキコせずにおれんわ。

446可愛い奥様:2005/07/08(金) 08:36:07 ID:W2QLqPsd
やっぱ方言って多いんだね〜。
私は結構岐阜って標準語じゃん!!って日ごろから
思ってたんだけど、(東北とかの方言を馬鹿にしてたw)
こうやって見てるとかなりなまってるのかな。私。
447可愛い奥様:2005/07/08(金) 09:40:38 ID:pmsa8u6L
>>445
だだくさ・・・ナツカシス。
448可愛い奥様:2005/07/08(金) 09:56:12 ID:lZcN4UWF
東濃出身です。今は岐阜を出ましたが、

かんかない   ←とんでもないとか、どうしようもないの意)
そうましい   ←散らかってる・汚い

これが抜けませんw もちろん通じない

あと忘れられないのは・・・
〜しっからかす ←しまくる(例:食べっからかす)
おんし     ←あなた の意
くろ      ←すみっこ の意
449可愛い奥様:2005/07/08(金) 09:57:19 ID:c4NuaIx9
わー、こんなスレが!
私も東濃出身、多治見北OBですぅ!

地元を離れてから、地元の言葉でチョット自慢だったのが、
「尊敬語の現在進行形」

先生がプリントくばりょーりゃーす。(先生がプリントを配っていらっしゃいます)

すごい。
450可愛い奥様:2005/07/08(金) 10:01:36 ID:OeGHiRyd
>>448
ひとつも知らんなー。
美濃加茂ですが。
美濃加茂って東濃・中濃・西濃?
451可愛い奥様:2005/07/08(金) 10:18:07 ID:FUd95g00
448が完璧にわかる私が来ましたよ。
土岐出身の私のイメージでは東濃は土岐・多治見あたりまで。
あとは西濃だと感じるよ。
そーかー中濃もあるんだ。

>>446
これ!よそ様を馬鹿にしたら だちかんよ。W
Qちゃんの言葉、岐阜の気配感じない?
あなたもわたしも、がんばってあのくらいかなと思う。
452可愛い奥様:2005/07/08(金) 10:20:19 ID:vWrULbz/
今度、主人の実家の高山へ引っ越します。もちろん同居…。
453可愛い奥様:2005/07/08(金) 12:01:27 ID:gNLbhnMe
>>450
美濃加茂は中濃だとオモ

>>448
私もわかるよw
たぁもなぁやっちゃなぁ=どうしようもない奴だなぁ
も聞いたことありませんか?

岐阜県は山を越えると言葉も天気も文化も違うよね
東濃は節句を旧暦でするところが多いよね
454可愛い奥様:2005/07/08(金) 12:12:22 ID:MQ8j2ngi
すべってでんがる
(すべってころぶ、の意味)

東濃出身の私は、この言葉が一番忘れられない
455可愛い奥様:2005/07/08(金) 12:53:49 ID:jBxCoMAN
多分、高山の方面の出身の子なんだと思うんだけど
もどかしい事を「はんちくたい」って言ってた記憶。
合ってるかな?
456可愛い奥様:2005/07/08(金) 13:03:24 ID:bJ67U5V0
あじろ亭のカレーライスが食べたい!
457可愛い奥様:2005/07/08(金) 14:07:59 ID:zuj9bZL8
はいはーーーい@飛騨高山人です。
はんちくたい、言いますねぇ、使いますねぇ。
455タン合ってますよ
452タン、、同居ですか。ウーン、ちと大変だね
世間狭いからさ飛騨は
458可愛い奥様:2005/07/08(金) 14:20:15 ID:bVRAW5o7
東濃の言葉懐かしい〜!
他のとこでも言うかもしれないけど、

かんこうする(工夫する?)
まわしする(準備する)
なるい(マイルド)

とかもあった。
たまに実家に帰って祖母と話すと、自然に出てくるのが楽しい。
459可愛い奥様:2005/07/08(金) 14:35:50 ID:NdA7IAOz
かんこうする、
わはは、言う言う
なっつかし〜(笑)
460可愛い奥様:2005/07/08(金) 14:38:14 ID:NdA7IAOz
「〜しなさい」を
「〜しときゃあ(しやあ)」って言い方するよね
関西じんの旦那に
「きゃあって何?!きゃあって!」と
激しいツッコミが入ります
461可愛い奥様:2005/07/08(金) 14:43:00 ID:X3QubC6Q
>460
言う言う!!!
「あれ、やっときゃあ」とかね。

462可愛い奥様:2005/07/08(金) 15:26:35 ID:NjDEC2BP
>>458
かんこうする、が関東の人にどういう漢字かと聞かれました。
わかんないよ〜「勘考する」とか、「肝考する」???
とにかく「考える」ことにまつわることなんだよねえ。
463可愛い奥様:2005/07/08(金) 15:33:27 ID:JRolaJwI
金園町のデニーズなんで潰れちゃったんだろ?
近くにファミレスなくなって不便だぁ。徒歩10分もかかんなかったのに。 あとはココス、ジョリパス、不二家くらいしかないよ…。 びみょ〜な距離だなぁ。
464可愛い奥様:2005/07/08(金) 15:42:36 ID:8i8OrXs+
みんな、「まわし」を忘れとるがね。
母に良く言われたな。
「はよ、まわししんと、遅刻するがね。」(爆)。
465可愛い奥様:2005/07/08(金) 15:52:51 ID:rFSxXsp+
うちは「ちゃっと、まわししやぁ」だったな。
ネットを始めて「チャット」というものを知った時は
おかしかった。
466可愛い奥様:2005/07/08(金) 15:57:26 ID:bVRAW5o7
467可愛い奥様:2005/07/08(金) 16:10:33 ID:jBxCoMAN
>>457
もどかしいで正解ですか、今度夫に使ってみようw
>>463
どこかで擦れ違ってそうな予感。
関係ないけど旧デニーズから東へ向かったサンドウィッチ屋の
サンドーレにたまに買いに行きます。コンビニより安くてウマー。
468可愛い奥様:2005/07/08(金) 16:43:35 ID:pNk9Mvwo
>>456
あじろ亭といえば牡蠣フリャーやろ。
どえりゃーうまいでかんわ。
まだやっとるのかね?
469可愛い奥様:2005/07/08(金) 16:43:50 ID:7zaDIfQh
>>463
漏れもわりと近所だよヾ(゚ω゚)ノ゛
車で5分くらいのとこ。
その跡地には何かまた出来るみたいだよ。
何かはわからないけど、多分飲食店じゃないかと。
470可愛い奥様:2005/07/08(金) 17:07:14 ID:JRolaJwI
467、469さん、ご近所だね! わぁい♪
サンドーレって、金園町9丁目バス停前だよね? そこからバス乗ってるよ! 今度サンドウィッチ買ってみるね☆
デニーズ跡、飲食店になるといいなぁ…。
昨日は東栄町の、ねこのカフェでお茶しました。 夕方5時くらいでしたが、ガラガラだったよ。 ちょっとメニュー少なめかな?って感じでした。
471可愛い奥様:2005/07/08(金) 17:21:43 ID:JRolaJwI
連投ごめんね。
あと、北一色のモス東にできた、元町珈琲っていつも混んでるね。
こないだシナモントースト頼んだら、ありえないくらいシナモンかかってて真っ黒! しかもその上にバターが乗ってて、見るからに胸焼け…。 フォークでシナモンとバターとってから食べたよ。
シナモン系は、サイゼリヤのフォッカチオ最高! 安くてウマーです☆
472可愛い奥様:2005/07/08(金) 17:45:56 ID:7zaDIfQh
>>470
あそこキャッツカフェと同じチェーンなのかな?
キャッツがとりでん?になってあっという間に潰れて、
ねこのカフェっていう微妙なw名前になったね。
行った事ないんだけど。
473可愛い奥様:2005/07/08(金) 17:46:41 ID:YF3QepTj
>>448
みんなわかるよ。>美濃加茂出身東京在住、なつかすぃ
474可愛い奥様:2005/07/08(金) 17:56:18 ID:JRolaJwI
472さん、キャッツカフェの同じ会社だよ〜。
内装は鳥伝とほぼ変わらず。 一応、ハンバーグとオムライスが売りみたいですよ。
味は普通かなぁ…。でも、帰りにドリンク無料チケットもらったから、また行ってみようかな☆って感じです。
475可愛い奥様:2005/07/08(金) 18:02:55 ID:jBxCoMAN
キャッツカフェだった頃はまだお客さん居た気がするなぁ。
今は外装が閉鎖的に見えて1度も入った事ない。
向かいのサンドラッグはよく使うけどw
そういえば今キャッツカフェってどこにあります?
岐阜のパルコの裏あたりのはまだやってるのかな?
476可愛い奥様:2005/07/08(金) 18:32:34 ID:7zaDIfQh
自分も今日サンドラック行ったよwこんなにご近所さんって居るものなのね。
キジョだけなのに。
477可愛い奥様:2005/07/08(金) 18:32:40 ID:8K6Gq2W2
高校のとき、岐阜薬局側新岐阜バス停近くの
パコラバンヌというパフェのお店によく行ったよ。
特大パフェにカステラが入ってた。
かれこれ20年近く前の話しですが。
478可愛い奥様:2005/07/08(金) 19:01:22 ID:JRolaJwI
475さん、新岐阜のキャッツはなくなっちゃったよ〜。 1Fにあったモスも…。次々になくなってさみしいよねぇ。
こないだ入船町のドラッグゆたかに初めて行ったんだけど、あそこ食料品とかもいっぱいあって凄いね! 今まではサンドラに行ってたけど、ゆたかの方が全体的に安いし、品揃え良かったよ☆
479可愛い奥様:2005/07/08(金) 19:44:33 ID:JRolaJwI
またまた連投ごめんね。
冬の間、干し芋にはまってたんだけど、季節物だから今はどこにも売ってないんだよね…。(T_T)
なんとか手に入る方法ないでしょうか? 通販とか何でもいいです!
480可愛い奥様:2005/07/08(金) 19:50:15 ID:BTSXOB9G
そっか、新岐阜のキャッツもモスも無いのか・・・。
服は名古屋に買いに行くから新岐阜方面はずっと行ってない。
高校時代は毎日ウロウロしてたんだけどな@49年産まれ。
481可愛い奥様:2005/07/08(金) 19:50:24 ID:EUO955Ad
うちのおばあちゃん、おそがいも、
まわしするも、かんこうするも全部いってた。
私は穂積、巣南で育ったけどあんまり言わない。
そういえばおばあちゃん御嵩の人だったなあ。
482可愛い奥様:2005/07/08(金) 19:54:52 ID:JRolaJwI
480さん! 私も49年生まれだよ〜っ! ご近所さんで同学年なんて…。嬉しいよ☆
私も服は名古屋で買います。この齢で、パッセやセブン大好き! 岐阜にはないブランドがたくさんでワクワクするよね。
483可愛い奥様:2005/07/08(金) 19:57:41 ID:JRolaJwI
475=480さんかと思ったら別人さんだった…。
ご近所さんじゃなかったのね。ごめんよ〜。
484可愛い奥様:2005/07/08(金) 20:37:32 ID:G/qXf6Sg
21号沿いにあったキャッツカフェはもうないの?

美濃のバスにかいてあったという「きちゃら〜せ」は、
おそらく「きちょくんせー」ではないかと思う。
今日、ちらっと見ました。
きちょくんせーなら言うわな。
485可愛い奥様:2005/07/08(金) 20:39:55 ID:sjyCEkkf
>>478
ドラッグゆたかで流れている「あーなたーにいいことー かーらだーにいいこと」
という下手糞な歌を歌っている人は誰なんだろう。
486可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:00:43 ID:vCmkDKq4
>>484
21号沿いなら各務原にキャッツカフェあるよ。
それに、多治見のバイパス沿いにもあったような・・・
487可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:03:08 ID:JRolaJwI
21号のキャッツって、各務ケ原の? まだあったような気がするけど、最近通ってないからなぁ…。
ゆたかの曲、全然気付かなかった! 今度じっくり聴いてみる!
488可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:06:01 ID:c4NuaIx9
こんなに激しくローカルなレスが、キジョ板の上のほうをキープしている件について。
489可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:10:25 ID:jtXeAqCi
>>488
確かに思わぬ伸びだったね。

あーダメだ、ユタカの歌が頭を回りだしたよ。
よく行くから全部覚えちゃってる。
490可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:17:23 ID:sjyCEkkf
まちBBSの東海板もよく覗いてるんだけど
あそこはIPアドレスが表示されるから
なんとなく書き込みたくないんだよね。
491可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:22:03 ID:pNk9Mvwo
492可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:42:34 ID:RSc7OwBg
各務原のイズミヤ潰れちゃったよー。
493可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:43:15 ID:JRolaJwI
491さん、ありがと。芋スレ行ったけど、入手方法はなかったよ…。芋の時期まで待つよ…。ありがとね。
494可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:56:25 ID:4XFsGav5
>>473
なぜ現在住地書くの?誰も書いてないのに。
495可愛い奥様:2005/07/08(金) 22:04:11 ID:w/io91/J
>>494
誰も書いてないってことはなかろうに。
東京って文字に過剰反応?
496可愛い奥様:2005/07/08(金) 22:09:36 ID:G/qXf6Sg
東京から東濃ですわよ。
タイムリー、サークルKばんざーい。
497可愛い奥様:2005/07/08(金) 22:36:31 ID:s5aJk69I
携帯からゴメンよ。
>>443
夫は三重県人なんだが「たわけ(たぁーケ)」が嫌いらしい。小馬鹿にされてる気がするって。こっちは「あほ」が主流。
ところで、当方御嵩出なんだが、「ぶっとく(ぶっておく)」=「放っておく」って言う?
498可愛い奥様:2005/07/08(金) 22:47:41 ID:xJhfAPnr
>>492 えー!!帰省の途中のお弁当、飲み物の仕入先が。
私の知る、21号沿い唯一の岐阜の大型店が。他店は入りつらいの。
499可愛い奥様:2005/07/08(金) 22:57:53 ID:iXm+WTZr
>498
近くにアピタが出来たがねw。
そっちに行きゃあえ〜でしょう。
500可愛い奥様:2005/07/08(金) 23:46:47 ID:s1Uv34PR
500をいただいた(・∀・)
そんなアタシは各務原市民よん。アピタはR21から少し奥入らないかんでメンド臭いかも。
501可愛い奥様:2005/07/09(土) 00:20:25 ID:mssZ4+TM
じゃあ16メートル道路に入ってイトーヨーカドーかマックスバリュウじゃあかんの?
R21 の那加市役所の横にあったユニーはもうあらへんの?
あそこでもええと思うんだけど(なんか名古屋弁っぽい?)。

そういう私も実家が各務原なんだわ。
なんか、めちゃらっぽ狭いところの話しとるがね。w
502可愛い奥様:2005/07/09(土) 00:23:32 ID:gnr+2/Xl
各務原の21号線沿いって
よーさんコンビニや弁当屋さん、あったがね〜
よお探してみいー
503可愛い奥様:2005/07/09(土) 00:31:23 ID:mssZ4+TM
>498
あれこれ考えるの難しいで
お弁当や飲み物は途中で買おうとせずに、
自分でまわしして出発するのがええかもね。
504可愛い奥様:2005/07/09(土) 01:25:31 ID:aRrvzCsI
どなたか、美味しい白玉ぜんざいが食べられるお店知りませんか?
岐阜市内キボンヌ☆ (・∀・)? 白玉大好き!
505可愛い奥様:2005/07/09(土) 01:31:57 ID:aRrvzCsI
あと、長森の方にあるヴィブロスとか、洋服屋さんの倉庫とかってどうなのかな?
安いお洋服屋さんの情報キボンヌ☆
お洋服屋さん情報じゃないけど、高島屋味の街の『香風亭』ってお店のランチ美味しいよ♪ 1000円くらいで、ランチにしてはちょっとお高めだけど、お肉メニューがお薦めです。
506可愛い奥様:2005/07/09(土) 06:41:36 ID:xEWTlTEg
安い洋服屋さんは多治見にあるZAKZAK(ザクザク)
シーズンごとに娘と行ってまとめ買いします。
土日は殺人的に混んでたりもするけど、ここはしまむらより流行モノが
多くて安い!980円でツイードジャケットをGETした帰りにヨシヅヤの
服屋さんで同じ物が3990円で売られてた事もあったよ。
帰りにキャッツカフェでパフェ食べて帰るのが恒例でし。
当方、美濃加茂奥です。
507可愛い奥様:2005/07/09(土) 06:42:09 ID:u8Iy01n2
ヴィブロス、たまに行くよ。
各務ヶ原のほうだけど。
508可愛い奥様:2005/07/09(土) 07:01:45 ID:OK5uGvkp
>>492
ヤマダ電機に生まれ変わります。

>>501
ユニー系列の、なんとかマートと言うスーパーに生まれ変わりました。
509可愛い奥様:2005/07/09(土) 08:11:36 ID:ldQju2Fw
タマコシ どっっきり市
510可愛い奥様:2005/07/09(土) 09:04:42 ID:Y4TM4uI+
岐阜に里帰りして水まんじゅうが食べたいな〜〜〜

私が夫にいつもツッコミ入れられるのは
〜〜する度(たんび)
〜〜してこれば良かった→こっこればぁぁ〜???くれば じゃないの?と
です。どちらも ぜんこっくだと思ってた。
でも治らないんだよう。

511可愛い奥様:2005/07/09(土) 09:27:15 ID:saDa76w2
ヤナゲン大垣本店はまだ健在ですか?
512可愛い奥様:2005/07/09(土) 09:54:04 ID:ctGMpBfq
>>510
水まんじゅう私も食べたい〜
水の中で売ってるのが最高においしそうなんだよな
他県の友達連れて買いに行ったら
「カエルの卵みたい…」といわれてorzになったことあるけど
513可愛い奥様:2005/07/09(土) 09:54:54 ID:+xEa714A
>>506
ZAKZAKってそんなに安いんですか。
まちBBSの多治見スレでは、DQN主婦のたまり場とか悪口ばかり書かれてるんで言ったことないけど…。
あそこ車とめにくいよね。バローの駐車場にとめるのかな。
土岐在住奥です。
514可愛い奥様:2005/07/09(土) 11:26:19 ID:k51g+UTC
>>511
あります。
経営は大共です。
515可愛い奥様:2005/07/09(土) 12:32:34 ID:aRrvzCsI
多治見ですか〜。ちと遠いかな…。(´・ω・`)ショボーン…
ヴィブロスや洋服屋さん〜は、たまに広告が入ってて気になってるんだけどね。 スズタンっぽい感じなのかしら?
516可愛い奥様:2005/07/09(土) 13:00:23 ID:8Wb6+0yQ
ねえねえ、ケイチャンって岐阜のどの地域が食してんの?
最近は名古屋にもケイチャンのお店があったりしますが
517可愛い奥様:2005/07/09(土) 13:46:57 ID:LpAfN9Bj
ケイチャンは美濃市 郡上市
うちはスーパーで売ってるのを食べてます。
野菜を入れ過ぎると味が無くなってしまいます。
518可愛い奥様:2005/07/09(土) 15:52:42 ID:mDj9eu4f
ケイちゃん美味いよ〜一味を沢山かけて、辛くしてビールを飲む!

卵入れたり、最後にうどんや豆腐いれたりしてもウマー

519可愛い奥様:2005/07/09(土) 20:00:52 ID:saDa76w2
ケイチャンの意味がわからない私は西濃地方。
520可愛い奥様:2005/07/09(土) 20:33:14 ID:TQ2WmcT8
>>497
ぶっとく 使うよw
521可愛い奥様:2005/07/09(土) 20:43:29 ID:Xj072uAi
>>499->>503
お店情報ありがとうございました。長野から、岐阜に帰るときは、かんこうして、
お弁当や飲み物を持っていきます。○○サンはしっかりしとりゃーすわ。といわれます。
夫実家から、帰るときに寄ってくお店を探さなあかんくなりました。
目をようけ開いて探します。
522可愛い奥様:2005/07/09(土) 21:03:50 ID:FUhf7+JL
岐阜県人ではなくなって
はや数年。
年に一度帰省しますが
どんどんブラジル人が増えていて
ココハドコデスカ?状態。
523可愛い奥様:2005/07/09(土) 21:28:38 ID:Ti3i5T2p
下呂市もケイチャン、食べてるよ。
飲み屋のメニューにもあり。
漬物ステーキも(゚Д゚ )ウマー。
524可愛い奥様:2005/07/09(土) 21:38:13 ID:aRrvzCsI
当たる占い師さん情報欲しいです。(´・ω・`)
525可愛い奥様:2005/07/09(土) 21:53:14 ID:MA08lmdz
>>524
養老にいたと思う。
526可愛い奥様:2005/07/09(土) 22:12:20 ID:a6zrQEvc
ここ読んでいて、昔 おじいちゃんが腰痛いときとか「下呂膏」っていうの
貼っていたの思い出した。
茶色いヤツ。あれ今もあるんだろうか?
はがしたあと茶色の跡がついて汚かった記憶しかないけど、効くの?
527可愛い奥様:2005/07/09(土) 22:47:29 ID:saDa76w2
養老に有名な占い師なんて
  い る の か ?

養老って言ったら焼肉でしょう。
528可愛い奥様:2005/07/09(土) 22:58:39 ID:6tWZ9jl6
>>526
うちのじいちゃんも下呂膏使っとったわ。
コンロの火で表面あぶってね。

いつもじいちゃんの背中には下呂膏の跡が。。。


今でも普通に薬局で売ってると思う
うちの旦那、買って使っとったし。
529可愛い奥様:2005/07/09(土) 23:09:28 ID:uvr5y0xD
なつかしい…
関西へ嫁いで数年の東濃出身奥です。

うちの母は「騒々しい」ことを「そうましい」と言っていたな。
530可愛い奥様:2005/07/10(日) 00:01:06 ID:OT4YhQal
こっちこやあ〜と言うと、関西人の旦那はきょとーんです。

ケイチャン、岐阜でも一部だけなのね。
全国どこにでも普通にあると思っていました。
安いし冷凍できるから便利だ。

531可愛い奥様:2005/07/10(日) 00:46:31 ID:q4rDsrYr
>>464
厨房のころ、新岐阜駅にて公衆電話の順番待ち。
前のヲッサン電話口に大きな声で
「ええか、もう直ぐ帰るからな。子供は風呂に入れて、お前は まわし して待っとけ!」
・・・・・
漏れ、「!!!」(なんつー過激な家庭じゃ)

ここで謎が解けました。

532可愛い奥様:2005/07/10(日) 00:52:21 ID:xO/QlK1E
えらい上の方まで来とるがね。
533可愛い奥様:2005/07/10(日) 01:05:45 ID:rV3p5OgC
明日(今日?)は友達と焼肉食べに行くの〜。
穂積まで行くんだって。どこなのかなぁ…。楽しみ♪
534可愛い奥様:2005/07/10(日) 01:45:00 ID:UWVBwgiY
ケイチャンって味噌味が一般的だよね。
キャベツと炒めてウマー。
最近、生協で醤油味のケイチャン見つけたよ。
片栗粉と卵まぶして唐揚げにしたらビールが止まらなくなりました。
535可愛い奥様:2005/07/10(日) 06:36:28 ID:SnbJmnxO
正木のマンモスがつぶれるって聞いたけど、ホント?
つぶれたあとなんになるか、知っとるひと教えて。
536可愛い奥様:2005/07/10(日) 06:58:45 ID:Y/JvFItm
訳がわからなくなることを「ちゃのきばた」って瑞浪出身の母がよく使うけど
これって、岐阜の方言なの?
537可愛い奥様:2005/07/10(日) 07:29:37 ID:8DJWkUcW
>536
瑞浪出身だけど、聞いたことないなぁ。
わっからへんようになった、っていわへん?
538可愛い奥様:2005/07/10(日) 08:23:17 ID:ig+bhk/L
先月、万博と疲労回復の為に岐阜市内に2泊しました。
お昼にうろうろする事が少なかったんですが
とてもいいところで、旦那と「また行きたいね。」と言ってます。
岐阜城からの眺めが最高でした。
539可愛い奥様:2005/07/10(日) 10:23:18 ID:mIvBjkQC
岐阜駅の裏通りの赤鰐というかき氷やさんが好きでした。

540可愛い奥様:2005/07/10(日) 11:09:13 ID:jg/G32e9
どんよりしてるね
541可愛い奥様:2005/07/10(日) 11:32:54 ID:Xk7X7xTj
>>538
産まれながらの岐阜県民なのに岐阜城には登ったことないw
1度行ってみようかなーと思いました。

確かに今日はどよ〜んとした天気だけど、洗濯干しちゃった。
542可愛い奥様:2005/07/10(日) 12:05:13 ID:LASKrjPI
加納のサカエパンっておいしいの?
行ってみたいけど車とめるとこないし・・・
543可愛い奥様:2005/07/10(日) 14:01:28 ID:rV3p5OgC
私も占い師情報キボンヌ!
柳ヶ瀬とかのママさんとかマスターに、占いができる人がいるみたいなこと聞くけど、当たるのかな?
ご存じの方いらっしゃいますか? できれば岐阜市内か近郊だと嬉しいなぁ…。m(__)m
544可愛い奥様:2005/07/10(日) 19:52:53 ID:YLayBeig
〜する度(たんび)は良く言うなぁ〜。
使ったあとに相手の反応が遅くて「あぁ、おかしいのかな…」とか思ってしまいます…。

あと、

むしゃかる(糸とかがこんがらがる)

って言いませんか…?
当方羽島出身なんですが…。
545可愛い奥様:2005/07/10(日) 20:44:48 ID:z9W9rsTp
各務原じんな私は
「もしゃかる」って言い方してたっす
546可愛い奥様:2005/07/10(日) 22:07:18 ID:hDcqbn/P
>>535 正木のマンモスは潰れないよ。バロー(フジヤ)と合併したけどね
そのかわり、フジヤの長良が無くなるって。10月頃かな。
547可愛い奥様:2005/07/10(日) 22:18:15 ID:SnbJmnxO
>546
レスサンクス!!
フジヤ、無くなる前に売り出しあるかもね、期待。
>541
当方も生粋の岐阜市民なのに、鵜飼い船に乗ったこと
ないです。
548可愛い奥様:2005/07/10(日) 23:25:00 ID:l4bgLMhw
私は去年物心ついて初めて鵜飼舟のりました。(今年29)
母に「あんた小さい頃オバちゃんと乗ったがね」と言われるが
覚えとらんて、いつの話や
549可愛い奥様:2005/07/10(日) 23:33:52 ID:LASKrjPI
岐阜の年配のおばちゃんは、オムツのことを「むつき」と言うよね。
「あんたのむつきよー替えたったがね」と言われても。
550可愛い奥様:2005/07/10(日) 23:46:11 ID:ovzWrUMf
「むつき」は普通に昔の標準語やよ。
オシメよりも時代の古い言い方やけど
551可愛い奥様:2005/07/11(月) 01:42:24 ID:350GM1Bk
>548
可児出身の私も鵜飼い船無いわ。乗りたいー。
ライン下りも乗らんままだったし。一度くらい乗っとけばよかった。
遠足で行った桃太郎神社から、乗っとる人向かってによぉ手ェ振っとったな。
552可愛い奥様:2005/07/11(月) 17:46:56 ID:rIjDkSaB
2ちゃんに書き込みするとき、標準語で書き込もうとして
妙な日本語になったりする。みんなは大丈夫?
553可愛い奥様:2005/07/11(月) 17:59:50 ID:7m7ZmTMb
なります、ことさら丁寧な文章か、やたら、高圧的断定的な文章になるか
どちらか。本当に既女?といわれたり。率直で明快な物言いができません。

ここで書くと、しゃべり言葉に近い感覚で書き込めるので、
下さりました。とか書いても安気な気がする。

554可愛い奥様:2005/07/11(月) 18:40:08 ID:sPfzHRg8
岐阜スレなんて珍しいものハッケン!東濃の東のほーに住んでますよー。岐阜市方面のネタが多くてちょい悲し…。東濃ネタも是非!
旦那が沖縄出身で、家の中では方言はなかなか通じませんw笑われるぅ。
555可愛い奥様:2005/07/11(月) 19:41:56 ID:+fyZDTJK
私は可児出身、
30年間生まれて育ちましたが、
そこで東京生まれ・東京育ちの10歳下の今の
主人と出会って、今東京に住んでます。
何もない可児から東京に来てもう15年以上・・・
すっかりなれました。
556可愛い奥様:2005/07/11(月) 20:54:25 ID:AgHLJCmk
東濃ネタ
橋本真也氏が亡くなられました
合掌
557可愛い奥様:2005/07/11(月) 21:54:21 ID:ye1ZS6Gn
>556
東濃のどこのひとだったの?多治見?土岐?瑞浪?

あと、東濃で有名になった人といえば、いずみ出身の近藤サト
そして、東濃出身というわけではないが、小澤セイジが昔、多治見だったか瑞浪だったかに疎開してたと、「私の履歴書」で書いてたな。

ほかに有名人は誰?
558可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:00:47 ID:gpaBWGMQ
>>557
橋本は土岐市出身って書いてあったよ。
559可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:04:47 ID:wUbtq6UD
田中邦衛も土岐市出身
草野満代は恵那出身

560可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:05:07 ID:PyeWX2Rs
ヤフで多額の借金なんて書いてあったけどね。。。
数年前にサンクス(だったっけ?)のお弁当プロデュースしてた
のにね。。。いい時期と悪い時期の波が激しすぎたんだろうか?
561可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:21:07 ID:bIMLcGgN
野口五郎
清水ミチコ

中条きよしも岐阜やったっけ…?
562可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:21:12 ID:RlHZ4uCw
>>557
最近熊田曜子が岐阜出身をネタにしてるよね。
563可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:21:18 ID:bIMLcGgN
野口五郎
清水ミチコ

中条きよしも岐阜やったっけ…?
564可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:23:01 ID:Z7HBuoWG
キノコさんも岐阜だ
565可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:32:37 ID:gpaBWGMQ
>>563
野口五郎は美濃市出身
清水ミチコは高山市出身

中条きよしは知らな〜〜い(うそ・・・うそ
566可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:33:56 ID:qVxR8k80
Mr.マリックも岐阜市だったな
NHKのようこそ先輩でやってた
567可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:39:05 ID:bIMLcGgN
マラソンの高橋尚子も岐阜じんだあね
568可愛い奥様:2005/07/11(月) 22:48:28 ID:LkKOEVZb
山本寛斎もだよね。
だから名古屋より先に岐阜にパルコもって来た。
569可愛い奥様:2005/07/11(月) 23:00:37 ID:EG5tlI9z
でもさ首都移転になったら嬉しいような申し訳ないような感じ。
ただ真ん中だってだけで首都ってのはなぁ。
 
清水ミチコんちの実家のコーヒーうまいよん
570可愛い奥様:2005/07/11(月) 23:04:17 ID:KQAvuIeR
伊藤英明、細川茂樹、黒夢清春も忘れちゃイヤン。
571可愛い奥様:2005/07/11(月) 23:10:27 ID:ZMgSH+x5
高木守道もね。

>>554
旦那さんが沖縄だと、帰省は沖縄旅行が出来て裏山。
うちなんか、岐阜市と郡上だから、岐阜県からでれん。
飛行機にのりたーい orz
572可愛い奥様:2005/07/11(月) 23:12:27 ID:hBcQLgt8
加藤晴彦は岐阜出身じゃないけど親戚が可児の辺りにあるらしく
たまに目撃情報を聞くよ
573可愛い奥様:2005/07/11(月) 23:29:06 ID:a/ETbKms
結婚するまで本籍地は岐阜だったけど、一度も住んだ事がない所か行った事もなかった。
なんもないのが良い所とばあちゃんは言ってた。
574可愛い奥様:2005/07/11(月) 23:36:15 ID:QhaWoVzb
日比野克彦サンも岐阜だよ。
ご母堂のインパクトはダイナマイト級。だけど良い方ですた。
575可愛い奥様:2005/07/12(火) 00:32:51 ID:li8n3lnV
首都移転・・・して欲しくない。
相続税払えなくなったらイヤン。
576可愛い奥様:2005/07/12(火) 00:34:55 ID:WXorUOf7
寺脇康文は大阪堺市生まれの岐阜羽島育ち

あと漫画家の赤座ひではる(りぼんに連載持ってた)が美濃加茂市出身だか在住だかだったよ
577可愛い奥様:2005/07/12(火) 00:44:42 ID:Jkz0Z5dc
大学の寮に郡上八幡出身の、凄い美人がいました。
卒業してから一度も会っていないけど、今でも綺麗だろうな。
578可愛い奥様:2005/07/12(火) 08:04:49 ID:vQtDKEzx
漫画家の誰だっけ、りぼんで「星の夜月の朝」書いてた人。(逆かもしらん)
あの人岐山出身だよ。
579可愛い奥様:2005/07/12(火) 08:21:40 ID:R3is5epH
近藤サト。(もう有名じゃないか)
580可愛い奥様:2005/07/12(火) 08:25:02 ID:LIQOe02/
>>577
正解は「月の夜 星の朝」wの本田恵子サン?

漫画家といえば清原なつのさんが岐阜在住だったような。
581可愛い奥様:2005/07/12(火) 08:39:43 ID:w6xT+/iQ
総務省のキャリア官僚の知人いはく、首都移転の話はとっくの昔になかったことになっているようだが
582可愛い奥様:2005/07/12(火) 08:54:15 ID:nAn4zEpq
あいざき進也 加納新町出身
583可愛い奥様:2005/07/12(火) 09:17:00 ID:g6sGBwja
>>574
新聞販売店だったっけ?>日比野克彦さん宅
窓が斜めについてて、笑った記憶あり。
昔、友達に自宅の一階がギャラリーになってて開放されてるよ、って聞いて
学校帰りに行ってみたら、お母堂が日比野さんデザインの「岐阜未来博」のカンバッヂくれた。
584可愛い奥様:2005/07/12(火) 09:17:50 ID:t/8pWi1q
ノーバディーノーズのメンバーは土岐商行ってた
585可愛い奥様:2005/07/12(火) 09:48:35 ID:u/YKH6LX
鬼女では評判の悪いキノコ君
大好きなんだヨ〜〜すげえタイプなんだよお〜
芸能有名スレではずっとロムるだけだったんだけど ここなら言える。
好きだあああああ!

西田ひかるの旦那さんの実家が揖斐にあるとかで
毎年お盆に帰ってくるとか聞いた事がある。
山本寛斎と日々の克彦も岐阜出身アーティストだね。
586可愛い奥様:2005/07/12(火) 10:06:39 ID:PEdXdLua
ノーバディと土岐商・・・私の中ではどーしても結びつかん。
キノコ君は矢部先生とみったんが好きだよ。
今日も中京TVで るみたんみったんさっ!
587可愛い奥様:2005/07/12(火) 10:29:09 ID:BplVYMQa
ノーバディのある曲を書いた人は元瑞浪人やし、その人は私の友達の兄。土岐商ってのはありえるね。
588可愛い奥様:2005/07/12(火) 10:32:16 ID:n7R0XyUd
>>585
雛形あきこの元旦那では?
589可愛い奥様:2005/07/12(火) 10:40:44 ID:LIQOe02/
>>588
雛形のダンナの実家は池田。
親戚がウチの町にいるらしく、新婚当時の祭りに雛形が来た。
大通りがパニックになったらしい。
子供の名前が確か「伊吹」ちゃんだったよねw
590可愛い奥様:2005/07/12(火) 10:45:58 ID:VDUacQzE
首都圏移転?
はぁーっ?
東濃?岐阜?
絶対にあるわけないでしょ?
何のメリットがあるの?
591可愛い奥様:2005/07/12(火) 10:53:46 ID:Y+eqEyur
金津園
592可愛い奥様:2005/07/12(火) 10:58:53 ID:ASBztykx
>559
草野さんの出身は中津川やよ。

細かくてゴメソ。高校の先輩なの。
593可愛い奥様:2005/07/12(火) 11:17:51 ID:+VIpTXuk
実家が東濃なんやけど、ウランはあるし核融合の研究施設はあるしで
首都ははなから来ないやろうって言っとるよ。
どんなに頑張ってもこんな山の中、あかすか。
町おこしでなんかやりたかっただけやから、許したって。
594可愛い奥様:2005/07/12(火) 13:18:49 ID:6fXUcBEv
ドンキホーテの社長は大垣出身なんでしょ。
篠田正浩監督は岐阜市だよね。
595可愛い奥様:2005/07/12(火) 13:42:22 ID:ZhyqekWL
萬田久子のダンナでセオリー社長の佐々木氏は
ウチのおばあちゃんが「XX子(叔母)の同級生やった」と
言うんだが。
中津川実家。
596可愛い奥様:2005/07/12(火) 14:15:19 ID:ibHoFSL/
Mr.マリック・・・高校時代?だかの卒業文集に
「趣味:手品」って書いてあるらしいです。
597可愛い奥様:2005/07/12(火) 16:07:15 ID:QawXrdu6
Mr.マリックの本名は、松○
だからマリック・・・なのかな?
598可愛い奥様:2005/07/12(火) 16:29:58 ID:iRx9X655
渡辺美奈代のダンナさんの実家は矢島タンス???
599可愛い奥様:2005/07/12(火) 16:54:36 ID:BGBiCiAo
タンスやか家具やか知らんけど、確か電話帳にも
載ってる大きな店みたいだね。
でも旦那は青年実業家って肩書きだから、店は
ついで無いんじゃない? つまり次男・三男かな?
でもそれが縁でミナヨはパルコで寝入るアートの店を
出したんだよね。
ちなみにミナヨは愛知県出身でヤンキーでヤリマンだったと
名古屋の人に聞いた。
加藤晴彦の話、たしか可児のパティオに親戚と
やってきたって何年か前に聞いた。
それと地元の熊田曜子が同級生とガストに来て騒ぎに
なったとも聞いた。
地味〜なところでマミヤユウキって知ってる?
ジップFMの人。アノ人も関市出身で関校にいたらしい。
600可愛い奥様:2005/07/12(火) 17:06:33 ID:n7R0XyUd
数年前に美奈代の夫を見掛けた事あるよ。
でかいベンツに乗ってたんだけど、本人は凄く小さい。
美奈代本人は、なぜかリオワールドの中で数人の男性と立ち話してたのを見た。
奇妙なオーラが出てたよ。
ネイルの出店関係だったのかな。
601可愛い奥様:2005/07/12(火) 17:13:11 ID:VDUacQzE
芸能人ばっかりのことじゃなく
リアルなオクの話はないの?
岐阜に住んでる・・・
芸能人のスレじゃないんだから・・・
でも田舎だから芸能人が珍しいのよね。
602可愛い奥様:2005/07/12(火) 17:19:02 ID:LIQOe02/
養老天命反転地でネンザした私が来ましたよ。
603可愛い奥様:2005/07/12(火) 17:34:45 ID:eGypKC72
芸術新潮に取り上げられたときに行ってきた。現代モダンアート?は解らんと
親にも、子供にも大ブーイングを受けた。
私もつまらなかった。
通販生活に無駄使いの例として紹介されてたけど、そのとおりだと思う。
604可愛い奥様:2005/07/12(火) 18:15:44 ID:0iWz0Pad
養老何度か行ってるけど中の有料施設に入ったことないなぁw
いつ行っても中はガラガラだよ
あそこは外の芝生の広場で遊ぶとこだと思ってる
605可愛い奥様:2005/07/12(火) 19:59:30 ID:l1vEXATL
>>602
私もあそこに行きましたが、気分が悪くなってしまいました。
養老は、サイダーもなかなか美味しいですよね。
606可愛い奥様:2005/07/12(火) 22:33:08 ID:AQBcIPlH
養老といえば養老ランドやがね
607可愛い奥様:2005/07/12(火) 22:36:13 ID:zRuxyGzc
養老ランド、2年ほど前に行った時は本当超貸切り状態だったよ。
ランド全体で4〜5組くらいしか居なかったように見えたよ。
まあそれがまた良かったんだけどね。
608可愛い奥様:2005/07/12(火) 22:58:09 ID:+wFIBQdB
養老の言葉って関西弁っぽいですよね。かわいい。
三重に買い物にいくのかしら?
609可愛い奥様:2005/07/12(火) 23:15:51 ID:qaPOyBFR
ああ。。。誰も書こうとしない養老ネタ。。。
610可愛い奥様:2005/07/13(水) 10:12:48 ID:Dbtpckkr
>563
>565

中条きよしは岐阜です。富田女子高校の隣(ホントに隣。中でつながってる)の
男子校出身。
611かわいい奥様:2005/07/13(水) 11:48:37 ID:GYKlCMHK
養老出身やよ。
養老はね、お肉が有名(?)。焼肉屋も安くてうまいんやよ。
ただね、あそこらの犬は放し飼いが多くてすごい勢いで吠える。
おまけに目が何か違ってて、恐ろしい。
あそこらの犬を車ではねたら、とんでもない目に合うという噂もある。
みんな、きぃつけやぁよ。

>>608
そういや前に、関西の人から「関西弁ぽい」といわれたことあったよ。
三重なまりもはいっとるんかな?

買い物は大垣・岐阜まで行くと思う。
この前、久しぶりに大垣行ったけど、ジャスコ(ロックシティ)も
オープンするし、道も新しくいろいろできてるし
何か知らんが発展してきた気がしたわ。
612可愛い奥様:2005/07/13(水) 11:58:46 ID:kj5sFXZx
>>611
養老の隣町出身。
岐阜市内の方に比べると、うちらやっぱ関西弁入っとると思う。
滋賀はカンペキ関西弁やし、三重も関西弁やし、
ちょうど境界線の辺で言葉が混ざってまっとるんやわ。

角餅と丸餅の境界線が関ケ原だと聞いたことアリ。
あと、ウドンとソバの境界線とか、
エスカレーターの右開け/左開けの境界線も。
613可愛い奥様:2005/07/13(水) 13:05:44 ID:HiheisEZ
大垣モンですが養老のお肉確かに美味しい!
柔らかくてジューシー (゚д゚)ウマー
私と旦那が里帰りすると うちの母は必ず養老までお肉を買いに行ってくれる。
そして旦那は朝から肉肉。
614可愛い奥様:2005/07/13(水) 13:24:20 ID:E8qOX6B6
晴れてきましたね。@岐阜市
みなさんの中で、葬儀屋さんや火葬場で働いたことのある方いませんか?
仕事内容の詳細キボンヌ。
615可愛い奥様:2005/07/13(水) 15:17:46 ID:FLGgC21G
岐阜県なスレがあるやんかー!
と、エキサイト気味にポン高出身の私がきましたよ。

西濃を遠く離れて一年。
金蝶園の水饅頭、苺餅…
食べたい。食べたい。
ネット注文しよう。そうしよう。
616可愛い奥様:2005/07/13(水) 16:34:10 ID:0A7KF11T
うちのばーちゃんちが養老だった。
夏になると、牧田川へ行った。
水の冷たさが気持ちよかった。
617可愛い奥様:2005/07/13(水) 16:50:31 ID:Az1tA75T
週末に岐阜に帰省してきたよ。
会社の人にお土産買って帰らないかんくって
柿羊羹と若鮎買って帰ったわ。
やっぱ良いねぇ・・・岐阜の景色を見ると安心するよ。
(特に忠節橋から見る夕日w)
ただ、チソチソ電車が無くなって 線路が錆びとったのが
ショックやったわ・・・(´・ω・`)ショボーン
618可愛い奥様:2005/07/13(水) 17:30:52 ID:gQv+9eMI
養老サイダーの社長の息子と高校で同級生ですた。
619可愛い奥様:2005/07/13(水) 18:12:34 ID:p/c/rwPv
なぜか養老山に登ると、帰りにサイダーを飲みたくなるんだよね。
若鮎、なかの求肥がもちっとしておいしいよね。あんこじゃないから
さっぱりとして2.3個食べられちゃうよ。
620可愛い奥様:2005/07/13(水) 19:38:38 ID:NO8owoR5
養老の桜がすごく綺麗。でも最近はGW帰省なので葉桜しかお目にかかれず。。。
でも葉桜でも充分緑が美しい。
東京にももちろん桜の名所はあるが、ここまで視界に迫ってくる感じは
しないんだよなあ、なんでだろうか?ひいき目?
それにしても養老の緑には目を奪われる。カエリタイorz
621可愛い奥様:2005/07/13(水) 21:29:47 ID:0A7KF11T
ウチは夕方の池田山にほろっとくるね〜
池田に嫁に行きたかったのに…
遠距離恋愛で、保母さんやってた大阪娘に
取られちゃったよ(泣)
622可愛い奥様:2005/07/13(水) 22:09:09 ID:whKQ6HX3
中条きよし、岐東ってことかしら?
富田と合併したんだっけ?
のいっしき

池田山って、岐阜の人みんな言いますよね。
そこくらいしか夜景スポットないからなのか、
本当にキレイなのか。
もう10年くらい行ってないけど、坂がきつかったような。
623可愛い奥様:2005/07/13(水) 22:48:15 ID:5ORebS9P
養老サイダーってまだ飲めれるとこあるの?
ちょっと前までバローに売っとったのを見たけど
今は無い。
624可愛い奥様:2005/07/13(水) 23:02:50 ID:gQv+9eMI
>>623 養老サイダーの社長の息子と同級生だった私ですが、高校卒業後関東に越して来たのでその後どうなったのか、知らないんだ〜
今頃は代変わりして、彼自身が社長になってるのかななんて思ってたんだけど、もしかしてあぼん?
625可愛い奥様:2005/07/13(水) 23:05:09 ID:wZsZgCa0
>>622
そうそう、岐東。
実家は鶯谷トンネルのすぐそば。
お姉さんもなんか粋な人だ。淡路惠子みたいな感じ。
626可愛い奥様:2005/07/13(水) 23:11:20 ID:whKQ6HX3
養老といったら、ベストもやししか知らなかったorz
炭酸飲めないけど、養老サイダー飲んでみたいわ。

ところで、岐阜県って学童保育ある地域どこですか?
627可愛い奥様:2005/07/13(水) 23:19:46 ID:NO8owoR5
ベストもやしは上石津じゃ、ボゲエエエエエエエ。

養老サイダー、そんなに特徴ないよー。今売ってる養老サイダーは名前だけ
だってさ。昔作ってたところのとは違うらしいよ。
628可愛い奥様:2005/07/13(水) 23:27:02 ID:wZsZgCa0
養老の滝まで歩くとものすごいえらい。
よーやっとたどりつくと滝の周りでおっさん達がタバコ吸っとるでいかんわ。
たわけかと思うわ。
629可愛い奥様:2005/07/14(木) 00:01:46 ID:CHj8BgcJ
みんな見たかいな
マシューのなまり亭に清水ミチコ出たさ
@飛騨高山人にとっちゃ、大笑いやったな
明日、あさって、ささって、しあさって、って言うのは
飛騨だけなんかな
630可愛い奥様:2005/07/14(木) 00:33:19 ID:POjVFSac
一回ひだ観光に行った時、お迎えに来たバスの運転手が観光案内のMC
してて、清水ミチコのこと悪く言ってた。
岐阜出身って事を隠す恩知らずなやつみたいな感じで。
そのお迎えバスに滞在中何回も乗ったんだけど、必ず清水ミチコの実家の
前を通るたびにそれを言ってた。
なんか嫌な感じになったよ。
631可愛い奥様:2005/07/14(木) 00:41:14 ID:TE08UvSG
清水ミチコは岐阜出身であること隠しちゃいないよね・・・。
地元のタウン誌にもよく出てるし、
テレビでも飛騨出身だって言ってるのも見たことある。
なんでそんな風にいうんだろうね。
632可愛い奥様:2005/07/14(木) 04:10:40 ID:duv5bXeq
滋賀スレ奥ですが滋賀は人が居ません…(´・ω・`)ショボーン
ダンナの実家が大垣でココも見にきたら人口多くていいな。
ダンナの出身高校なんですけど、聞いてもわからないんで
うろ覚えなんですけど【大垣第一商業】だと思うんですが、
男子校でレベル低くてガラ悪くて1年で1クラスぐらい減る
らしいですけど合ってますか?
将来は岐阜に住むと思います。
穂積のビレッジバンガードと初寿司は好きでたまに行きます。
プラント6も出来たらしいのですが、こっちもプラント2は
近いんで利用してますが安くていいですよ。
633可愛い奥様:2005/07/14(木) 06:13:02 ID:SBKsZgAQ
最近、公立高校は合併して共学になってる所多いね。
自分の行ってた高校がなくなってしまって寂しい人いるんだろうな。
634可愛い奥様:2005/07/14(木) 08:26:01 ID:d2h2Cb6m
私の行ってた高校も無い。
635可愛い奥様:2005/07/14(木) 12:17:33 ID:XR9bnjrm
そういや旦那の元カノが細川茂樹のイトコとか言ってたなぁ。
いいとこのボンボンなんだよね。
636可愛い奥様:2005/07/14(木) 13:42:22 ID:C7/AXwKu
こう暑いと冷やし中華にマヨネーズぶっかけて食べたいよ
637可愛い奥様:2005/07/14(木) 16:17:54 ID:9TfAY3Lw
大垣の焼肉屋「味の一番」
お店やってた おじいちゃん・おばあちゃんが 亡くなってから
一度も行ってないけど、どうなったのかなあ・・
ご存じの方 ありませんか?
638可愛い奥様:2005/07/14(木) 16:47:02 ID:gFZH2mZC
遅レスでスマソ。
養老サイダーはちょっと前に養老のマックスバリューで売っていましたよ。
懐かしくて5本買ってしまったw
昔、養老ランドで売っていたのとは別モノでしたが。。。
639可愛い奥様:2005/07/14(木) 19:01:09 ID:NnUg4mPK
日曜日、穂積?の『高木』って焼肉屋さんに行って来ました。
けっこう安くて、ホルモンが(゚д゚)ウマーでしたよ!
640可愛い奥様:2005/07/14(木) 19:07:13 ID:MEharxHv
市内奥です。
清水ミチコのなまり亭、全然岐阜弁や無いやん、と思ってしまった。
熊田曜子は結構ネイティブだと思ったけど。
飛騨高山の奥、ホントにあんな感じ?
641可愛い奥様:2005/07/14(木) 19:17:41 ID:2npWHmYv
ミチコのなまり見逃してまった(´・ω・`)ショボーン
642可愛い奥様:2005/07/14(木) 20:40:56 ID:5gYAwWq2
@飛騨高山人です
ゆうべのミチコさんですが、やっとかめ、なんて飛騨では使ってないね。
でも発音とかあんな感じですよ。自分では飛騨弁だと思い込んでた言葉が
このスレ読んで結構岐阜弁側っていうんでしょうか?近いな、と思いました
643可愛い奥様:2005/07/14(木) 21:09:59 ID:5eJkRL8u
東濃人ですが、「ささって」って初めて聞きました。
やっとかめとか、最後ミチコさんが早口で全部の文章読む所とか、
なんか赤かぶ検事思い出したんですが…
あの人は名古屋でしたっけ?
644可愛い奥様:2005/07/14(木) 21:31:38 ID:nrOtTFYA
>>632
年齢がわかんないからよくわからないけど、
大垣商業は男子校ではなかった気がする。
男子校でガラが悪いのは私立岐阜第一高校。学校名は変わってるかも。
私は本巣高校でご近所だったんだけど。
樽見鉄道(レールバス)で乗り合わせてたけど超ガラ悪かった。
大垣や関が原、滋賀方面からもたくさん通ってるみたいだったよ。
大垣第一商業っていうのは私は聞いたことないからわからないです。
まあ、学校名ずいぶんかわってるしね。本巣もかわったしな。
645可愛い奥様:2005/07/14(木) 21:48:21 ID:YGx7ziUd
やっとかめは名古屋の方言、岐阜の人は使わないね。
赤かぶ検事も飛騨に赴任した事になってるが、飛騨の方言ではない
名古屋でもないし、あれは東海地方の言葉をごっちゃに混ぜて作った感じ。

普段聞かないような、古い言い回しを多用しているあたり、すごく怪しい感じがする。

646632:2005/07/14(木) 22:04:30 ID:duv5bXeq
>>644 ありがd。
647可愛い奥様:2005/07/14(木) 23:39:53 ID:lVhQpzSx
岐阜市出身の祖母は普通に
「やっとかめやなも」って言ってたよ。
648可愛い奥様:2005/07/15(金) 07:27:03 ID:fMfogq72
東濃のウチの地区は普通に「やっとかめやに〜」なんて使い方で言いますよ?岐阜県はそもそも地区によって方言が違ってくるし、まわりの県と近い言い回しも、たくさん聞きます。
649可愛い奥様:2005/07/15(金) 08:49:03 ID:/fappnXt
東濃人にとって名古屋は近いが西濃は遠い。
こういうのが言葉に影響しとるかもしれんね。
650可愛い奥様:2005/07/15(金) 09:44:16 ID:ns8jR3NO
>>644 おお、レールバス、国鉄がJRになってからだね。
私も、本巣だよー。習ったのは辰ジイ。
現在は警察大学校の校長先生をされています。
651可愛い奥様:2005/07/15(金) 11:22:25 ID:dLiE118u
大垣商業は共学だよ。
大垣第一〜ときたら「大垣第一女子高校」ってのがあった気がする。
バタンコさん専門の夜間併設校。
確か、今は廃校じゃないかな?
652可愛い奥様:2005/07/16(土) 15:27:55 ID:jrTwOk52
バタンコさんって何?
653可愛い奥様:2005/07/16(土) 17:50:56 ID:79BUWF1k
岐阜に住んでたけど初めて聞いた。>バタンコさん。

多分、織物業界に就職した、女の子だと思う。
大垣は水が豊富で繊維業が盛んだったから。
昼間は織物工場で働いて、夜に学校へ通うという生活。

私が知ってるのは尾西の毛織物工場の工員さんのことだけど、
毛織工場やってた知り合いがまじめで親孝行な子ばっかりと言っていた。
654可愛い奥様:2005/07/16(土) 23:27:09 ID:Y9yBGN7R
水海道
655可愛い奥様:2005/07/16(土) 23:30:14 ID:Y9yBGN7R
すいません。↑間違えましたorz
今度、水海道にある「エイトプ○ン」という中古車屋で車の購入を考えているのですが、
どんなお店なのかご存知の方いませんか?
車種はアリストです。
どこかいい中古車屋さん、ないかなあ。
656可愛い奥様:2005/07/17(日) 22:41:17 ID:G+IJI0xd
>>655 まちスレでもマルチして、更にここでも訊いてるの?
657可愛い奥様:2005/07/18(月) 10:59:02 ID:MTZw65a+
age
658可愛い奥様:2005/07/18(月) 16:10:43 ID:ThezP7Kd
アリスト・・・プ
659可愛い奥様:2005/07/18(月) 17:35:53 ID:MgC/pYPO
繊維メーカーに勤めながら某短大(バレバレ?)に通学してた
ただいまお隣県に住んでる奥です。
確かに繊維業界勤めは「バタンコさん」と言われていたようですね。
織機の音を表現したらしいけどあまりいい意味ではなかったとか聞いたこともあります。
私はあまり気にしてないですけどね〜
大垣第一女子、廃校なんですか…職場でも通っていた子がいたからチョトサミシイ(´・ω・`)ショボーン

最近岐阜にいた頃が懐かしくてここのスレもたまに見てます。
住んでいた当たりをググって
「あ〜っヤナゲン!タマコシ〜」と懐かしんでるんですが
良く行ってた美容院の名前がどうしても見あたりません。
大垣駅から近かったんだけどの"Hair do pearl"(だと思ったんですが)
この美容院は今無いのかな?
お恥ずかしながら私が大垣に住んでいたのは20年前です。
660655:2005/07/18(月) 19:58:23 ID:F7vNTes2
マルチではありませんよー。
てゆうか、マルチって意味がよくわからないんですけどorz
かなり真剣にさがしているので、いろいろ同じような書き込みしているのです。
不快でしたらすいません。
661可愛い奥様:2005/07/18(月) 20:28:16 ID:6DSax/CW
>>660
東海地方の中古車屋さんについて話そう!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1092338294/
662655:2005/07/18(月) 20:48:37 ID:tM7h/mAA
>>661

ありがとうございます!!
早速いってきます。
663可愛い奥様:2005/07/18(月) 23:50:54 ID:e3vRJJEI
茨城の水海道の事かと思って、なぜ岐阜スレに?と
ずっと不思議だった。
岐阜市内の地名なんですね。
664可愛い奥様:2005/07/19(火) 05:43:11 ID:+n5AXG/Y
色々同じような書き込みの事をマルチと言うんだけどね・・・・・・
半年(ry

659さん、パールさんはまだあると思う。
最近里帰りしたら、三木の方に続々とお洒落な店が並んでました。
美容院って儲かるのかな?

665可愛い奥様:2005/07/19(火) 12:18:30 ID:L0f2wQD9
岐阜にも変な食品研究所?があるんだね。
知らなかった。地元の方、なにか噂等知ってますか?
666可愛い奥様:2005/07/19(火) 13:06:54 ID:mLfSzjcV
連休に帰りました、
中央高速多治見で下りて可児へ・・・
夜は真っ暗、灯りが少ない。
ここはこんな田舎だったんだと改めて感じました。
夜景は都会みたいに灯りがいっぱいあると綺麗なんですね。
旦那と結婚して東京で20年暮らしたけど
それまではこの狭い世界しか知らなかったから
新しい世界が広がって旦那に感謝。

667可愛い奥様:2005/07/19(火) 13:46:11 ID:UlVMQ/Sc
>>664
どうもありがとうございます。
最期に大垣に行ったのは13年前、旦那と一緒に行ったきり…
今、無性に懐かしくて色々と変わっただろう町並みを見たいです。
この時期は水まんじゅうが懐かしいな。
668可愛い奥様:2005/07/19(火) 18:02:20 ID:I5/EOOse
>>665
恵那の自然食品の施設でしょ。代表は新興宗教の教祖を名乗っているらしい。
美濃加茂にはオウムの施設がずいぶん前からあるし、岐阜の田舎でも胡散臭い
ものはたくさんあるよ。
669可愛い奥様:2005/07/20(水) 05:49:04 ID:x+68FrfB
恵那のことに関係あるかわからんけど、
昔、私が若かった頃、新岐阜のバス停に立ってると、
勝手に手をかざしてきてお祈りする宗教の人らしき
集団がいたの思い出しました。
670可愛い奥様:2005/07/20(水) 07:14:34 ID:2jFV9/DS
>669
手をかざしてお祈りする変な奴らって多分全国にいる。
ちゃんと逃げれました?
恵那と言えば恵那狂乱度。子供の頃連れて行って貰ったな〜
671可愛い奥様:2005/07/20(水) 17:18:34 ID:cVb5Crk/
5月に行きましたよ>恵那狂乱度
相変わらず、あぼーん寸前の空気が充満してました。

>>669
それは真光教では?
高山が総本山ですよね。
位山にスキーに行くと、帰りにいつも「いちい」ってドライブインに寄るんだけど、
一度、信者が集まる時にぶつかったらしく、すごい台数のバスが並んで
立ち寄れなかった経験あり。
672可愛い奥様:2005/07/20(水) 19:07:01 ID:wiqH4eHF
あぼーんといえば、関ヶ原のメナードランド?だっけ???
もう無いんだね、廃墟だった。
いつから廃業してたのかなぁ。
673可愛い奥様:2005/07/20(水) 19:19:29 ID:SuO8RflR
ロフトの屋上駐車場から下を見下ろしたら
建物の上に錆付いたレールがあるのが見えた。
何だろうと思っていたらダンナが「新岐阜の屋上遊園地じゃない?」と言った。
小さい頃に電車みたいなのに乗った記憶がうっすらよみがえってきた。
小さなペットショップがあったような・・・
ソフトクリームの売店っぽい建物も閉鎖されてそのまま放置してあった。
昔にぎわった所が廃墟になるのって寂しいよね。
674可愛い奥様:2005/07/20(水) 22:07:32 ID:wCK7ZHvr
デパートの屋上なつかすぃ・・
以前は岐阜公園にもライオンが2匹いたけど知ってる人いる?
名前は金ボタンと銀ボタン。
岐阜もかつては栄えていたんだよね。
675可愛い奥様:2005/07/20(水) 23:11:22 ID:t0fL3LV9
>>669
私は逃げれんかったよー。
純情な女子高生やったでさ。
新岐阜百貨店の前(パルコ前)の交差点で
電車待っとる時に声かけられて、言われるままに
目つぶって手あわせとったわ。アホやったなぁ
676可愛い奥様:2005/07/20(水) 23:15:08 ID:Ym70iOBD
>>674
ライオン居た!!!!!!
でも誰に言っても「居ないよ〜」ってかわされて悲しかったよ。
ペンギンも居たよね。
ライオンが居なくなった後はニホンザルが檻に入ってた。
677可愛い奥様:2005/07/20(水) 23:16:06 ID:3bIT+RcT
>>672 中学の時はあったよw
678可愛い奥様:2005/07/21(木) 03:29:58 ID:7n5C69E6
>>674
ライオンもクマーもおったよ。
もし大地震があってライオンやクマが逃げたら大変やでということで
どこかの動物園にやってまった。
679可愛い奥様:2005/07/21(木) 07:11:01 ID:MMI4NRrq
水族館もあったよね〜>岐阜公園
オオサンショウウオとか、なぜか鮒が偉そうに水槽に入ってた。
680可愛い奥様:2005/07/21(木) 18:38:31 ID:M5zfujWw
メナードランドいっぺんも行かんうちにあぼーんしてまった。
ウォーランドはどうやろ?はよ行かなあかんよね。
681可愛い奥様:2005/07/21(木) 22:07:52 ID:aRZ4PG4h
関のアスレチックランドはまんだ健在やろか〜?
幼少の頃にすごくお世話になってたわあ
682可愛い奥様:2005/07/22(金) 00:20:34 ID:e1QX4PlP
本当に岐阜の夏は暑いね!当方東濃地方だす
683可愛い奥様:2005/07/22(金) 00:52:08 ID:nlCTokcD
関のアスレチックランドゎまだあるやろ
684可愛い奥様:2005/07/22(金) 01:07:00 ID:WfoTGWMP
アスレチックって、中池の?
だったらすでにあぼーんだよ。。。
私も子供の頃何度か行ったからサミスィ
685可愛い奥様:2005/07/22(金) 01:15:53 ID:RNMPOKQG
美濃は盆地だから暑いやね。
夏は地名が全国区になってちょっと嬉しい…でも、暑いのは嫌だ〜
686可愛い奥様:2005/07/22(金) 01:19:20 ID:+Wu3BYAI
加納の岐阜市の市民プールって無くなった?
687可愛い奥様:2005/07/22(金) 03:42:24 ID:W/YTG3Zp
アスレチックラント 懐かしい!私もたいっへんお世話になりました。
今でも思い出すよ。
大垣奥様はいらっしゃるかしら?
大垣公園にも昔、動物がいたような記憶がある。
熊?とか・・・・・・記憶が定かじゃないけど、クジャクは覚えてる。
688可愛い奥様:2005/07/22(金) 09:11:16 ID:4ORRlcGd
えっ?アスレチックランドあぼーんなの?
高度?なアスレチックが楽しかったのに・・残念
689可愛い奥様:2005/07/22(金) 09:18:20 ID:F/ZZQ7XS
大垣城の公園?なら、熊や、ライオンがいた。鹿もいたし。
田舎の子供だったので、電車に乗る訓練みたいな遠足は大垣城へ、だったの。

最近は帰省しても大垣市街に行かなくて、ヤマダ電機のできた
カネボウ跡地にお買い物です。カラフルタウンとか。大垣城博にも行かなかったし。
大垣城近くの『まどか』 喫茶店は新聞、漫画雑誌たくさんおいてあって、長居できたなぁ。
690可愛い奥様:2005/07/22(金) 09:27:48 ID:F/ZZQ7XS
連投、ヤナゲンのお買い物の帰りとかに、大垣駅前の亀の池も小さいころよく見に行った。

ヤナゲン本店orマルブツorたまこし、の屋上のペット屋さんに、ワニが売られてて、
えさは金魚や鶏肉って書いてあったのを覚えておられる奥さまはいらっしゃいませんか?
大垣出身の旦那は「そんなん、しらーん。」と言うのです。
691可愛い奥様:2005/07/22(金) 13:07:56 ID:W/YTG3Zp
>>689
ライオンや鹿までいたんだ!なにげに凄い!!
「まどか」って怪しげというか淫美な雰囲気というかそんな感じの?
滝の横に有った所かな?
ワニ覚えてるんだけど タマコシかヤナゲンどちらか忘れた。
母親に電話してみようかな(激しく気になって来たよ)
692可愛い奥様:2005/07/22(金) 14:14:50 ID:emOxpqEk
>>691 嬉しい!、覚えている方がいらした。しかし、どうやって、このことを話そうか。
2チャンでというのか白状するのか、私。●| ̄|_
 
そうです、滝のそばにあったお店。普通の喫茶店です。
窓が少なくて、店内が三層のスキップフロアで薄暗いのが特徴です。

コーヒーが濃くて、モーニングが素晴らしかったです。4枚切りのパン1枚に
たっぷり入った、ジャム(イチゴorママレード)とバターの瓶をつけて塗り放題。
玉子はゆで卵、目玉焼き、スクランブルと選べたし、西濃出ると、他県の喫茶店が
怠けてる?様に見えてあかんわ。
693可愛い奥様:2005/07/22(金) 15:38:25 ID:RKFGhzk7
暑いですねー。
多治見の名がまたTVや新聞で取り上げられる
季節がやってきました。ちなみに多治見出身でつ。
694可愛い奥様:2005/07/22(金) 20:24:31 ID:ap0cfDUY
このお天気レーダーを見るのが好き。
今も岐阜のどこかが大雨の模様。
ttp://weathernews.jp/cww/docs/radar/rwtk_b.html
695可愛い奥様:2005/07/22(金) 22:18:33 ID:YvN+yBfl
>694
そのサイトのピンポイント天気予報、
すごく当たるよ。
696可愛い奥様:2005/07/23(土) 04:24:20 ID:wLvd+xyH
養老ランド逝ってみたいけど、なかなか。
柴咲コウのマネして写真撮ってみたいんだよー。
697可愛い奥様:2005/07/23(土) 07:31:52 ID:RXH4Rm18
昨日は暑かったですね〜
蒸発するかと思ったw

金蝶園のおまんじゅうが大好きなのですが、

http://www.geocities.jp/kyo_gasi/takasago/takasago.html#ktmg
↑ ですごく高評価。何だか嬉しいな。

698可愛い奥様:2005/07/23(土) 08:07:22 ID:6KAzpFwD
美味しいよね〜きん蝶園
私はアピオの店より郭町の商店街の方の金蝶園総本家に買いにいく。
あんこがくどくないので大好き。
帰省の際に買って帰って会社のおやつに出しても好評だった。
699可愛い奥様:2005/07/23(土) 19:52:53 ID:eym/DSP6
吉城高校卒です。
どなたかお仲間の奥様いらっしゃいませんか?
700可愛い奥様:2005/07/23(土) 20:04:58 ID:hsA3Q0m0
700ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
701可愛い奥様:2005/07/24(日) 09:55:21 ID:MKhrAL5c
>>691 692
マドカ ナカーマ
あのふかふかソファーの背もたれの下に手を突っ込むと
たまーにお金が入り込んでいたことを御存知か?
高校の生徒指導の先生が補導にくるのが
恐怖だったよ。
702可愛い奥様:2005/07/25(月) 14:38:15 ID:H+MWLm8C
明日は台風直撃ですかねぇ?
703可愛い奥様:2005/07/25(月) 15:41:14 ID:oZS3S+je
台風、岐阜は夜中に通りすぎることが多くありません?
704可愛い奥様:2005/07/25(月) 15:45:06 ID:M8hD0P1U
そうそうそれで、子供たちはがっかり。
今は夏休みだから関係ないけどね。
705可愛い奥様:2005/07/25(月) 22:31:58 ID:NffhZwfV
夏休みといえば、働いている奥様はお子様どうしていますか?
岐阜って学童保育あるんですか?
706可愛い奥様:2005/07/26(火) 03:53:06 ID:HlutdbNA
笠松にあった、ブロードビーンっていうお店知りませんかー?
もう無いみたいですね。
707可愛い奥様:2005/07/26(火) 09:32:06 ID:mWaiu7T5
すごい・・・初めてきたここ。
岐阜市生まれなのに金蝶園いったことないです。行ってみます。
708可愛い奥様:2005/07/26(火) 09:40:02 ID:17aAC//K
>>705
各務原ですが、学童保育は小三まで受け入れてくれます。
私は普段週4日仕事してますが、夏休み期間は週2日にしてもらって、
義父に子供を預けたり、実家に泊りに行かせたりして乗り切っています。

台風は静岡の方に上陸するみたいだね。
去年は学校が休校になって、子供が大喜びでした。
709可愛い奥様:2005/07/26(火) 14:14:32 ID:fiFCdZey
あら、各務原?
うちもよ。 アピタの近く。
子供はまだ小学生ではないけど・・・
台風それてよかったね。
でもまだ7号だから9月いっぱいまでは何かと心配ですね。
710可愛い奥様:2005/07/26(火) 15:05:56 ID:F2u1ju6k
>>707
一瞬金津園に見えてびっくりした
711可愛い奥様:2005/07/26(火) 15:10:15 ID:Goyq/OYr
>>710
わたしもw
712可愛い奥様:2005/07/26(火) 17:16:22 ID:d2ULp2dC
植木鉢入れたのに、なにぃ、ちょっとも台風こおへんがね。
お先にご無礼します。
713可愛い奥様:2005/07/26(火) 18:16:35 ID:XlBt64cC
お風呂上りに一言

「お先にご無礼しました」
714可愛い奥様:2005/07/26(火) 18:18:12 ID:mWaiu7T5
金津園ってソー○○○○じゃないですかっ!
715可愛い奥様:2005/07/26(火) 18:52:23 ID:RLzrKw42
金津園って近くを車で通りかかるたびに思うんだけど
しょぼくない?
金津園って芸能人とか有名人とか相撲取りとかもお忍び?で
来るそうだけど、汚いっていうか、清潔感のない建物だし、
豪華な感じがないんだけど。
といっても、他県の風俗街なんて見たこともないから想像なんだけどね。
なんとなくススキノとか福岡のとかキラキラしてて、リッチなイメージが
あるんだけど、どうだろう?
716可愛い奥様:2005/07/26(火) 20:50:43 ID:z4srp2n5
どこでもそうだけど(てか名古屋とかしかしらんが)
キャバとか風俗とか
昼間見ると貧相で夜はネオンでキラキラしてるもんでしょ。
717可愛い奥様:2005/07/27(水) 03:15:32 ID:nz1tNWGy
金津園って有名なんだよね?
子供の頃、岐阜駅の電車から見える景色を「お城がイパーイ!!」と母に言ったら
気まずそうな顔してた。
718可愛い奥様:2005/07/27(水) 05:03:53 ID:tTIvlvEh
>>713
ECCに通ってた時、講師のアメリカ人が雑談タイムに
「なぜ岐阜のおとこのひとはこれしますか」と言って
「ドモゴブレイシマス」と頭をへこへこしながら顔の横で手刀を切るまねをしててワラタ
719可愛い奥様:2005/07/28(木) 10:01:40 ID:NVxh1J2K
岐阜花火楽しみ
720可愛い奥様:2005/07/28(木) 15:24:25 ID:cRDGpHRB
>>719

おお〜!どこで見ますかー?
前メモリアルでみてみました。
近くにいったこともありますが、どこが一番穴場なのでしょ〜?
721可愛い奥様:2005/07/28(木) 21:33:59 ID:JKflcOxh
>>708
レスありがとうございます>学童保育

K市だとどこでもあるんでしょうか?
実は鵜沼あたりに引越したいなあと考え中なもので。
あとの候補は岐阜・一宮・江南あたり。
722可愛い奥様:2005/07/28(木) 23:26:47 ID:JKflcOxh
すいません。
市役所のサイト見てきました。
川島あたりがよさそうですね。
723可愛い奥様:2005/07/28(木) 23:43:05 ID:vDeaN2fz
ダンナが『漏れ、歯ぁ〜わりぃもんだで』やってぇ〜(爆)
724可愛い奥様:2005/07/29(金) 02:33:27 ID:c4FaM/72
木曜日の夕方に金華橋を車で通ったとき河原を見たら
もう何箇所も青いシートで花火の場所取りがしてあってびっくりしました。

去年は4時頃からアピタの屋上で
ヤンキー風味の人たちがビール持って待機してたなぁ。
ちょっと怖かった。
725可愛い奥様:2005/07/29(金) 08:24:39 ID:lQPDgtxO
岐阜ってセブンイレブンないね!

うわ〜
726可愛い奥様:2005/07/29(金) 09:08:52 ID:y7wGMF0U
岐阜県のスレがあるなんて知らなかった!

中学の英語では、現在進行形を「〜しよーる」「〜やりょーる」で教わって
全統模試(だっけな?)で四苦八苦した覚えがあります。

通じない方言と言えば、
にすい(弱い。比較級としてにっすい)
あんじゃない(大丈夫)
接尾語で「げな」とかいうけど、これは他でも使うのかな。
「あのさ」や「あのね」は「あのよぉ」
ああ、懐かしい。
727可愛い奥様:2005/07/29(金) 09:20:55 ID:mcBuZLjf
他県から来た人に「岐阜のおいしいもの(名物?)が食べたい」と言われたら
なに食べに行き(食べさせ)ますか?
うちは毎回うなぎです・・・。夏だったら鮎もあるけど、他に何かないのかなー?
728可愛い奥様:2005/07/29(金) 09:56:20 ID:K+9GF6oS
私は名物というより、本当に美味しい!と自分でも思うお店に連れて行くな。
飛騨牛使ってる鉄板焼きとかは?
729可愛い奥様:2005/07/29(金) 11:03:46 ID:Eh7Qv0ly
興文  (ヘンカンマンドイ)
730可愛い奥様:2005/07/29(金) 12:39:03 ID:jzORJVq7
>>725
クソビニはなくてよし
731可愛い奥様:2005/07/29(金) 12:39:58 ID:DelB2Fgk BE:260530867-###
岐阜って聞いて何も思い浮かばない。
有名人とかいないの?
732可愛い奥様:2005/07/29(金) 14:24:09 ID:0o0HpSYd
>>731
歴史の勉強してないのが丸わかりw
最初からスレ嫁<有名人
733可愛い奥様:2005/07/29(金) 17:18:24 ID:0IamXp0Y
懐かしいのう。
帰省するたび恵那山を見ると懐かしくて泣きそうになるよ。

鮎の塩焼きとす奈はの梅ころ、かんから餅をたらふく食べて幸せ〜
岩村町のカステラは池袋西武のデパ地下でも人気だよん。
734可愛い奥様:2005/07/29(金) 20:45:11 ID:R0sLccde
母袋燻り豆腐が好きなのだが、どこに行ったら売っているのだ?
岐阜県内の満ちの駅に行くたびに探すのだが、見当たらない。
スーパーで売ってたこともあったらしいが、ないんだよなあー。
735可愛い奥様:2005/07/29(金) 22:40:33 ID:GbtfIlz+
>>733
私もかんから餅大好き!
すやの栗きんとんも・・・。
736可愛い奥様:2005/07/29(金) 22:58:53 ID:x2mVfkRq
かんから餅ってどんなの? 岐阜市民だけど聞いたことないよ。 気になるわ。
737可愛い奥様:2005/07/29(金) 23:03:16 ID:zwjCHs7h
私もかんから餅って知らんわ〜。どんなヤツ?
餅といえばベンテンドーの栗粉餅が好きやけど、
あれって季節物やよね?
738可愛い奥様:2005/07/29(金) 23:20:59 ID:D5KJeOBi
大餓鬼の味噌せんべいがうまい
しかし歯が折れる
739733:2005/07/29(金) 23:34:32 ID:0IamXp0Y
>735
あら〜。同郷ハッケソ。
かんから餅は何がお好き?私は結局あんこに落ち着いたけど
ごまも黄粉も捨てがたい・・・

すや美味しいよね!中津川のほう。
栗きんとんも美味しいけど、朴葉もちがもう絶品。
結婚して県外に出ちゃったので食べられなくなって悲しい・・・
実は東濃はかなりハイレベルな和菓子処だと分かったよ。

ところで>>733は池袋西武じゃなくて三越だったスマソ。


>>734
母袋燻り豆腐ウマー
関市方面から郡上八幡(合併して名称変わったんだっけ?)に
向かう途中の土産物屋で売ってた、ような気がする。
道の駅じゃなかったと思う。アバウトな情報でごめん。
740733:2005/07/29(金) 23:40:51 ID:0IamXp0Y
>>736,737
リロードすれば良かった・・・
東濃地方恵那市岩村町の小さな餅屋さんのあんころ餅です。
赤福に似てるけど、餅がもっとトロトロでなおかつ食べ応えがあるのよ。
741可愛い奥様:2005/07/30(土) 09:41:35 ID:6UErAxAn
今日長良川で花火大会ですね〜。雨が降らないか心配・・・
毎年道が恐ろしく混むのが憂鬱だけど。
742可愛い奥様:2005/07/30(土) 12:16:11 ID:S1NDx4wD
雨降りそうなんや〜。
今は他県に住んどるで、長良川花火はもう高校ん時以来
行っとらへんわ。昔はバアちゃんちのベランダから
見れたんやけどねぇ・・・。

だいぶ下におるでいっぺんageさしてもらうで。
743可愛い奥様:2005/07/30(土) 14:08:19 ID:hEGiOeMC
花火行く予定だけど、どこで見ようかなぁ…。 ってか雨が振りませんように!
744可愛い奥様:2005/07/30(土) 14:46:32 ID:4bYEDYLi
花火大会、各務原からちょこっと見える。
今年も家から…
745可愛い奥様:2005/07/30(土) 15:55:15 ID:hqtfwdAl
昔はうちからも花火見えたけど、今はしらん間に2階建ての家が建ってまったもんで
全然みえ〜へんげ
746735:2005/07/30(土) 16:26:59 ID:bT0wdaQl
>>739
私はきな粉好きです。

朴葉使った物って岐阜以外ではあまり食べないのかしら・・・?
ばあちゃんの朴葉寿司美味しかったなぁ。
食べ物の話題ばかりでスマソ。
747可愛い奥様:2005/07/30(土) 22:26:42 ID:znRdLbXj
お〜!こんなスレがあるとは感激。
これから岐阜駅逝ってくる。
748可愛い奥様:2005/07/30(土) 23:25:39 ID:YuBTM98X
今年の花火は豪華じゃなかったですか?
愛・地球博の影響かしらん。
749可愛い奥様:2005/07/31(日) 01:18:28 ID:CZCvY+4P
花火キレイだった☆
相変わらず凄い人だったなぁ…。
でも、思ったより車が少なかった。2〜3年前はもっと渋滞してたような…。
徹明町のカフェドクリエでお茶して帰って来ました。 ふ〜っ。脚が痛いよ。
750可愛い奥様:2005/07/31(日) 14:02:58 ID:CZCvY+4P
起きたらやっぱり脚が筋肉痛気味…。ダルダルだわぁ。
なんか雷鳴ってるね。@岐阜市
751可愛い奥様:2005/07/31(日) 14:04:18 ID:6gFeeeU1
  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| -=・=-, 、‐=・=‐、..::|: あ・・・あああ・・・あん
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:  ああああんんああ・・
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:  おおおおおお・・・・
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:岐阜ってなに? 日本なの??
752可愛い奥様:2005/07/31(日) 20:45:12 ID:RQpHapEw
>>721
ごめんなさい。しばらく覗いてなくて。
川島は、子供さんが高校に通う時に不便かもしれません。
バスの本数が少な杉で・・

岐阜や一宮は競輪場の近くは避けてね。
753可愛い奥様:2005/07/31(日) 20:59:56 ID:7TnCrKT/
>>752
ご丁寧にレスありがとうございます。
川島、高校の時クラスメイトがどんなに大雨でも自転車にカッパでたしかに大変そうでした。

以前他の県で競輪場付近に住んでいたのですが、たしかに競輪場開催日は
ガラの悪そうな人がたくさんわいてきてました。
754可愛い奥様:2005/08/01(月) 00:01:02 ID:HEFvjjOe
>>734
私郡上だけど、その豆腐が好きではないので気にして見ないけど、バローとかにあったはず…
箱に入ってるやつだよね?

とか言っといて無かったりして。

郡上の土産物屋には置いてあると思うよ。
それか母袋は郡上市大和町にあるから直接行けば絶対ある… 来るのめんどくさいね、ゴメン。

755可愛い奥様:2005/08/01(月) 05:21:51 ID:rZ+k8LZ0
燻り豆腐っておいしくないかと思ったら、案外おいしかったらしい(ウトメ談)
ネットで購入可能だったと思うけど。
756可愛い奥様:2005/08/01(月) 06:58:48 ID:pjiBF5p7
郡上で踊り白鳥でも踊ってきた・・・疲れたけど楽しかったー
白鳥踊りってスゴイなおい。
757734:2005/08/01(月) 07:16:04 ID:APsGro/M
>>754-755
情報ありがとうございます。登山の帰りに寄ってみます。
大和町の道の駅に行ってみよう。温泉もあるし。
758可愛い奥様:2005/08/01(月) 10:59:47 ID:50eMgzky
市内で、電動スクーターを売ってるお店ってありますか?
自転車屋さんにはないみたいだけど…。
どなたか知ってる方いらっしゃいましたら、お店情報下さい。m(__)m
だいたいの値段もわかれば嬉しいです☆
759可愛い奥様:2005/08/01(月) 11:11:38 ID:WRp8kdBH
ギフバス不便
760可愛い奥様:2005/08/01(月) 12:50:55 ID:rj/7Iu4r
>>759
だからみんな車に乗っちゃうんだよね。
761可愛い奥様:2005/08/01(月) 14:15:49 ID:w3zfdQuW
今、名古屋に住んでるけど、水道水マズ過ぎ。
浄水機付けても、生ぬるくてそのまま飲めない。
実家に帰ると、水道水が夏でもキーンと冷たく旨いので、ガブガブ飲んでしまう。
762可愛い奥様:2005/08/01(月) 23:57:34 ID:1DI5ORUL
ダンナが、『歯が悪りぃ〜モンだで』って(爆)
763可愛い奥様:2005/08/02(火) 00:58:54 ID:2mepY70A
私、電動キックボード欲しいな〜。 花火のときに便利そうだ!
764可愛い奥様:2005/08/02(火) 07:01:48 ID:fF4666hl
>>763
ん?花火の時に?
伝導キックボードって公道走っちゃいけないと思ったんだけど・・
もしかしてナンバー申請するの?
765可愛い奥様:2005/08/03(水) 19:00:34 ID:tGrpA7Or
愛知県人 もう嫌い
大垣の実家に帰りたい…
766可愛い奥様:2005/08/03(水) 20:15:48 ID:3m0q7V3R
>>765
なにがあったか知らんがガンガレ!!
767可愛い奥様:2005/08/03(水) 21:24:54 ID:T9Fm2ciP
ガカーイ義理母ウザい
(子が生まれてからますます嫌になってきた)
岐阜へ戻りたいが
実家母とは何故かウマがあわん
孤独で耐えるしか…
768可愛い奥様:2005/08/03(水) 23:59:30 ID:DAJ6MrDa
>>767
岐阜に帰っておいでよ〜
実母さんとはちょっと距離置いたとこじゃダメ?

今日、赤鰐に行った〜
・・・・・定休日だったorz
769可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:59:17 ID:rOjf0Ukn
>>766
ありがd
770可愛い奥様:2005/08/05(金) 18:03:23 ID:ye50+YG0
お盆にダンナ実家へ行ってきます。
手土産何にしよ〜。正月は鮎の甘露煮と
鮎菓子を持っていったけど、お盆はどうしよう。
みなさんのお勧めは?
ちなみに生ものは移動時間等を考えると無理です。
771可愛い奥様:2005/08/06(土) 15:20:35 ID:Z/ywigW/
今日の長良川花火大会は決行されるんでしょうか?
今のところ降ってないけど・・・
772可愛い奥様:2005/08/07(日) 22:06:39 ID:dQJHUBA4
岐阜市のお土産じゃないけど、
郡上のくわっせぇって美味しいですよ。
小さいチーズケーキなのですが
こんな美味しい物が郡上にあったとは・・・
とどれだけ驚いたことか。
773可愛い奥様:2005/08/08(月) 03:29:05 ID:Hb5/coXH
岐阜に嫁いできて4年、義母の岐阜弁も大分わかるようになりました。
が、いまだによくわからないのが「もちかにほいとる」です。
子供の世話が大変で、手を焼いているとかそういう意味かと思うのですが・・・・
もしわかる方がいたら教えてください。 
774可愛い奥様:2005/08/08(月) 15:44:13 ID:ZEbxIxGo
元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の特定郵便局長
が個人 献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に集中し、
献金額などはほぼ横並び。議員 事務所は「自発的に献金してもらっている」というが、
「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。

 名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる一方、
「献金した覚えが ない。野田議員を特に支援しているわけでもない」
「自分では献金していないが、郵便局長はいろんな名目でカネを徴収されるので、
その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。

その結果

郵政法で造反を表明 m9(^Д^)プギャー
775可愛い奥様:2005/08/08(月) 19:11:06 ID:0OOJRKs7
皆さん、洋服はどこで買ってます?○ニクロとかじゃなくて、オサレ系のは。
名古屋まで行くの、めんどいんだけど、オサレなのあんまり売ってるとこ
知らないんで、教えてください!
776可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:18:14 ID:78haov6Z
何系のオサレが好きなんですか? それによって違うからなぁ…。
777可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:18:51 ID:78haov6Z
ついでに777ゲットで、願いが叶う☆彡
778可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:20:34 ID:tGe1X5sk
>>775
しまむら
779可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:32:55 ID:WzrYDKrU
>>775
オンセンド
780可愛い奥様:2005/08/08(月) 21:52:04 ID:arQHlOgC
>775
ダイヤモンドシティキリオなら色んなお店が入ってるから完璧。
駐車場代タダだし。
781可愛い奥様:2005/08/08(月) 23:26:34 ID:0OOJRKs7
>>776
当方30歳くらいなんですが、ヤンガニーやフラジール、ボディドレッシング
などが好きです。趣味バラバラ....
782可愛い奥様:2005/08/09(火) 01:32:41 ID:m5q7griQ
あたくしも30でしてよ。
名古屋以外だったらキリオ行ったりするよ〜。
1Fの『&』(ピンキーアンドダイアンのセカンドブランド)は安くてお洒落で好き。
783可愛い奥様:2005/08/09(火) 06:56:38 ID:i4tsxwhp
いいねーいいねーキリオ大好きだよ。
でも各務原にもっと大きいの出来るらしいし、楽しみぃ〜
784可愛い奥様:2005/08/09(火) 10:14:33 ID:YhkM9bgG
各務原のどのへんにできるのかな?カルコスとかの一帯の並びかな?それとももっと東の方?
それは、またジャスコ系なのかな?
詳しい話し知ってる人いらっさいますか?
なんにつけ、楽しみだね。
785可愛い奥様:2005/08/09(火) 20:20:58 ID:4pxH7MG/
>>775
やっぱオンセンドウがすっげー安くてオサレー
786可愛い奥様:2005/08/10(水) 15:47:00 ID:8Srt9G/x
各務原のジャスコはカルコスの南の方に
出来るんじゃないかな。おいらは扶桑のジャスコへ
よく行くよん。近いから。
岐阜パルコのMysty womanを扱ってる店舗
あのねぇちゃん只者じゃない!(褒めてるんだよ)
787可愛い奥様:2005/08/10(水) 17:52:36 ID:47TTwmi+
帰省前なので、このスレッドで岐阜の復習中。
各務原のイズミヤはヤマダに、穂積町は瑞穂市にPLANT6ができたのも。
中津川のすやの和菓子が美味しい。←知らなかった。東濃通って西濃へ。
半年帰らないと、びっくりするほど変わってる。勢いが不景気といえどもあるのだろうな。
岐阜市ガンガレー。
788可愛い奥様:2005/08/10(水) 18:28:03 ID:Ruvq5rHz
中津川の和菓子はどこの店のも美味しいよ
789可愛い奥様:2005/08/10(水) 20:24:28 ID:tviHg4vT
昨日、久々にゲーセンに行き(精華ファンタジアン)プリクラ撮った。
今のって、プリクラ画像を携帯に転送できたり、超キレイに写って感動!
特に『麗華うらら』って機種は最強!
奥様、一度ご主人&子供と撮ってみて下され。
790可愛い奥様:2005/08/11(木) 12:34:00 ID:eLZXy3Gr
どなたか、美味しいひつまぶしが食べられるお店知りませんか?
岐阜市近郊だとうれしいです。 がっつり食べた〜い!
791可愛い奥様:2005/08/11(木) 18:52:47 ID:UMquY2Lb
岐阜県連に言ってほしい。
目を覚ませ!って。
792可愛い奥様:2005/08/11(木) 20:46:37 ID:eLZXy3Gr
岐阜公園のライトアップ見に行った奥いますか?
どうでした?
793可愛い奥様:2005/08/11(木) 20:56:57 ID:ITWCOS/7
野田さんって郵便局から献金してもらってるって2ちゃんに書いてあったけど、
それが本当なら、どうして岐阜はあの人を支持するんでしょうか?
794可愛い奥様:2005/08/11(木) 21:10:17 ID:Hi7gWWcI
岐阜奥のみなさん すごいまったりしてるけど
本当に 選挙には関心なしなのですか?
岐阜スレなのに 全然選挙の話書いてなくて 
ちょっとびっくりした 在外奥でした。
795可愛い奥様:2005/08/11(木) 21:37:49 ID:ITWCOS/7
岐阜って保守王国なのかもしれない。この人ってきめたらその議員が
どんな人柄でもお構いなしで当選させちゃうっていう感じなのかも。
796可愛い奥様:2005/08/11(木) 21:56:52 ID:40JzmcnZ
選挙は興味なくて1回も行った事ない。大人として恥ずかしい話だけどね。
けど今回は、郵政民営化に賛成してる人に投票してこようと思ってる。
・・・まだ誰が賛成してるのか知らないけど。
797可愛い奥様:2005/08/11(木) 21:58:15 ID:aPJelXHv
岐阜って自民党支持すごいよね。
選挙に自民党いれて当たり前、って感じでびっくりした
798可愛い奥様:2005/08/11(木) 22:04:27 ID:ITWCOS/7
いちおう岐阜の奥様に説明を。。。

郵政民営化反対=国民のため、ではありません。
○郵便局の世襲制度を国民の税金で支える=民営化反対
○郵便局の世襲制度のために国民の税金を使わない=民営化賛成
です。
799可愛い奥様:2005/08/11(木) 22:08:14 ID:PoYlCB7X
昨日、犬山の花火に行ってきました。
車で行ってもにんじん畑沿いに車止め放題。ビバ!田舎w。
800可愛い奥様:2005/08/11(木) 22:23:53 ID:IqpTAMbo
>>793
野田聖子の祖父野田卯一は郵政大臣を勤めている。代々支持基盤が郵政族
だから、郵政民営化を反対しているんだよ。自身も郵政大臣を務めていたしね。

岐阜は昔からのガチガチの保守王国。党本部が反対派を徹底的に潰そうと
思っていても、県連単位では反対派を支持するって表明してるしね。

時代に逆行してるよね。まあ、年寄りが多いから既得権益を手放したくない
だけだろうけど・・・
まあ当分岐阜も冷や飯食いに甘んじなければならなくなるだろうけどw
801可愛い奥様:2005/08/11(木) 22:41:26 ID:d67GQwCb
岐阜のおじさんたちがどんなにガチガチの保守でも 奥様たちが
じじばばたちに 民営化しても郵便局なくならないし 大丈夫よ〜
とか 民主のしようとしてることの怖さ
(在日外国人の選挙権の話などは 「民主にしたら中国や韓国に好き勝手される」
とでも説明した方がわかりやすいか?)
なんかを 教えてあげたらどうでしょう?

少なくとも 2ちゃんに来てる奥様たちは 別に関心ないわ〜で
スルーしちゃうような人たちではないと思うのだけど。
802可愛い奥様:2005/08/11(木) 23:14:24 ID:GxR4XJZK
他スレで野田聖子は家族揃って野田性に養子に入り、祖父とは血のつながり
がないとあった。
双葉を中退したのも、バイクの無免許やスケ番で苛められてる子女が多く問題児
だった。上智も帰国子女枠の芸能人がよく入る学科で、頭もよくないらしい。
双葉も雅子さん効果で偏差値上がったけど、それまでもイマイチの学校。
と、他スレに書いてありました。

でも、旦那が応援に駆けつけるなんて、選挙を公私混同してる。
来て何しゃべるんだろう。
「私が賛成するように説得したんですが、力が足りず」か
「私も実は反対なんですが、知名度がないし、2人落ちると生活が。。」
だったりして。
803可愛い奥様:2005/08/11(木) 23:17:19 ID:fhUCG0b2
野田さんって妊娠してるの?
804可愛い奥様:2005/08/11(木) 23:18:44 ID:GxR4XJZK
>>803
冷凍保存してるんだって。
805可愛い奥様:2005/08/11(木) 23:24:29 ID:fhUCG0b2
>>804
冷凍中ですか!お金持ちはすごいなぁ。
806可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:05:20 ID:s6/C78ce
雷バリバリ鳴ってるよぉぉ〜。どしゃぶりの雨だし。
807可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:46:11 ID:SpF2r2Xa
すごかったね! 外は真っ暗だし、停電するんじゃないかとびびりまくりでした…。@梅林
808可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:48:41 ID:qLjVd4Tg
野田は絶対に落として、古屋さんは当選させてください。
お願いします。
809可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:54:36 ID:orqXP7qr
話豚切スマン
岐阜市(もしく各務原あたり)にGAP(ベビ服も販売してる店)ってあるのかな?
教えてエロい人!
810可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:54:58 ID:L7aukKhB
野田って人権保護法案、推進してるんでしょう。
野中や古賀の子分。
田舎って外人多いの?岐阜ってB多いの?
811可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:55:22 ID:tn4PGeIW
鵜飼い また見に行きたい
812可愛い奥様:2005/08/12(金) 13:03:08 ID:L7aukKhB
>>809
正規店は中部地区には愛知と静岡だけ。

個人輸入代行利用は便利だよ。
>>http://www.freebellmoms.com
813可愛い奥様:2005/08/12(金) 13:12:52 ID:MJk7dz1N
岐阜市じゃないけどキリオにGAPあった。
ベビがあったかは覚えがない。子供服はあった。
正規とかはよーわからん。
814可愛い奥様:2005/08/12(金) 13:23:41 ID:6f+4Zods
なんとしてでも野田さんを当選させたくない、岐阜とは関係ない人が
昨夜はやたらと書き込みをしていたみたいですね。

>>801なんて誘導しているようにしか取れないです。
かえって岐阜奥を馬鹿にしているみたいで、不愉快だな。
815可愛い奥様:2005/08/12(金) 13:24:46 ID:dl/7SZbD
キリオのGAPはベビーもあったよ。
あとは名古屋まで行かないと無いねー。
816可愛い奥様:2005/08/12(金) 13:49:20 ID:L7aukKhB
>>813
ほんとだね。HPには載ってなかったから。
最近出来たの?
ジャスコは名古屋でも元気で建てまくってるよ。
吹上建てたところなのに、今度名古屋ドーム前にでっかいの作るしw
岡田さん中部地方好きね。
817可愛い奥様:2005/08/12(金) 13:54:18 ID:qLjVd4Tg
>>814
私も岐阜県人じゃないけどちょっと書いちゃいましたが
全然選挙のことが話題に上らないので心配になってしまうのも
あると思います。
818可愛い奥様:2005/08/12(金) 14:03:20 ID:AgM8wyJl
あそこまで
超プライベートなことを晒す感覚&神経には
嫌悪感しか覚えない。

不妊だ妊娠した流産した次の治療の予定はいついつだと
知りたくもない個人の生殖行動について知らされる身になってみれ。
本人は女優かアイドルの気分でいるのだろうか。
819可愛い奥様:2005/08/12(金) 14:04:51 ID:irP8+YOt
選挙の話は荒れそうだからやだなぁ・・・・
自分の胸のうちで決めた人に投票するのみだ。
820可愛い奥様:2005/08/12(金) 14:08:23 ID:dl/7SZbD
選挙の話に興味がある人なら他スレに行ってるんだと思う。
ここで熱く話す事じゃないから、話題にならないだけでは?
821可愛い奥様:2005/08/12(金) 14:22:57 ID:AgM8wyJl
昔と違って
この頃は高校野球弱いね。
毎回さっさと1回戦敗退・・・
822可愛い奥様:2005/08/12(金) 15:17:34 ID:vPALUDww
雅子様も卒業された雙葉学園に、伝説として残る中退者がいる。

悪質なイジメを連発し、多くの同級生に精神障害をもたらしその虐めの陰険さ 
と非道さは、父兄たちに連合赤軍の永田洋子をも彷彿とさせた。
その人の名をしま、しょうこという。もって生まれた残虐性に加え、善良な女子生徒 
を演じる技術に長けていたしま、しょうこである。父母会からの訴えにも、まさか、 
あのS・Sがそんな筈はありません、が学校サイドの回答だった。ところが 
父母会の言い分を裏付ける証拠が次次に出てくるのである。
しかし、衆院議員野田卯一の近親であるS・Sを即退学というわけにもいかず 
苦肉の策が校則で禁止されていた原付免許を取得したからという理由での 
中退勧告なのである。
このままでは世間体が悪すぎ、ほとぼりが冷めるまでアメリカにでも行きなさいと 
両親が段取りをつけ、米国のハイスクールへ留学した。
博士号の資格さえ簡単に買えるのが米国のスクールビジネス。卒業証明書の値段 
など取るに足らないもの そして一年後帰国し、帰国子女枠で 
上智大学外国語学部比較文化学科に入学を果たすことになる。

世の中は甘い、そう思ったところで無理もない、衆院議員、野田聖子として 
姓も名もすっかり変えての出直しである、単純なヤンキーガールでないことの 
証明と言えるだろう。イジメにあった雙葉学園のお嬢さんたちとは、持って 
生まれた気質に雲泥の差があったのである。残虐非道さでは人後に落ちない 
野中広務、古賀誠に同臭を認められ、当選二回で郵政大臣に抜擢され、 
マスコミからはポスト小泉に挙げられる。世の中の甘さを知り尽くした野田聖子 
が、郵政利権に群がる特定郵便局長会とタッグを組んで小泉降ろしに 
奔走するのも当然といえば当然である
823可愛い奥様:2005/08/12(金) 15:21:19 ID:SpF2r2Xa
>>822 他スレでやって。
興味ないよ。
824可愛い奥様:2005/08/12(金) 17:03:29 ID:orqXP7qr
GAPについてレスくれた人、サンキューでしたあ!
825可愛い奥様:2005/08/12(金) 17:21:35 ID:CJL9yknz
岐阜奥様は興味が無くても、他県の人は興味津々な訳。
だって、自民党本部の命令をそむいてまでも野田氏応援を決めた岐阜県支部
は今や時の話題です。
岐阜県は今注目の的なのですよー。
826可愛い奥様:2005/08/12(金) 17:37:56 ID:Fky3ptsM
>>825
とりあえずスレタイ嫁
827可愛い奥様:2005/08/12(金) 17:47:56 ID:bl+9nUQF
>>802
血の繋がりはあるようですよ。
妾の子の娘らしい。
>>822
岐阜市民は、皆知ってますよというか、行ける高校がなくて
留学したということは、内の親でも知ってるくらい有名。
昔、民社党の春日一光の子供も行ける高校がなかった話と
同じ位に有名。
何を今更という反応になるだけでしょうね。

皆さんは、学歴=政治家としての能力というわけじゃあないですよね。
人間としての器が有り、調整能力があれば良し。
政策立案は、使用人にやらせ、判断と実行力があれば良いのです。



828可愛い奥様:2005/08/12(金) 17:53:56 ID:fIDS5Qcv
うちの親、野田聖子の講演会に入っているヤバス
バスツアーとか参加して一緒に写真撮ってもらって喜んでるし。
829可愛い奥様:2005/08/12(金) 17:55:25 ID:V8JZjr1H
名より実を取ってきたのが岐阜県だからねぇ。
道路事情、公共施設等など、隣の県に越したら恵まれてたんだなぁ。と実感するよ。
道路幅、道路ができるまでの時間、橋の架かる間隔。除雪の範囲。公民館もそう。
利益誘導型政治をいつかは変えなきゃいけないのだろうけど、
地方格差が顕著な間は難しいよ。
830可愛い奥様:2005/08/12(金) 17:57:23 ID:frhw1KSW
823 名前:可愛い奥様 :2005/08/12(金) 15:21:19 ID:SpF2r2Xa
>>822 他スレでやって。
興味ないよ。


そういうこと 平気で言うから他県の人が不安になるんじゃない?
興味ないで終わるから 岐阜の評価もさがりこれだから女はとか言われる。
スレ違うけど、ちょっと心配だねーくらい 
でてもいいと思った 私も一応中津川出身者・
831可愛い奥様:2005/08/12(金) 18:01:16 ID:SpF2r2Xa
私一人が興味ないって言ったくらいで、岐阜の評価下がるって…。 どんな大物なんだ私。岐阜奥の代表かよ…。
832可愛い奥様:2005/08/12(金) 18:03:23 ID:bl+9nUQF
>>829
でも。産業はないんだよね。
岐阜で有名な企業は大垣(西濃やイビデンなど)ばかりで、
岐阜市は16だけ。何とかトーカイ、、、
最近ではハビックスが公開(誰も知らんだろうな)。

それに比べ三重は、亀山モデルが流行語になるくらいに
企業誘致がすすんで、雇用・税収UP。
北川知事は、偉い!
拓はなんだ。自分が名を売っただけ。
まあ、岐阜はそんなだから利益誘導しかないわけよ。
は〜あ、三重に引っ越そうかな。

833可愛い奥様:2005/08/12(金) 18:04:52 ID:Fky3ptsM
いやワタスも興味ないんだけど・・・
でも岐阜奥の中にこの話題に興味がある人が居るなら
自由にすればいいんじゃねーの?
834可愛い奥様:2005/08/12(金) 18:14:07 ID:V8JZjr1H
繊維と金融の県と習ったよ。両方とも斜陽気味。
観光で景気回復はできなかったし。Qちゃんも近頃はスポット当たらないし。
競馬や競輪も昔日の面影ないし。

企業誘致は難しいだろうね、山本寛斎と篠田監督しか知らない。
岐阜出身の会社社長さん、お願いします。故郷に錦を飾ってみませんか?
835可愛い奥様:2005/08/12(金) 18:14:23 ID:CJL9yknz
私は岐阜出身奥なので、いまの岐阜県にすごく興味ある。
東京から今の自民党選挙のニュースを通して岐阜という県民性をすごく
思い知らされてます。
836可愛い奥様:2005/08/12(金) 19:30:35 ID:451g89xO
選挙の話が出るのは構わないけど
他県の人からとやかく言われるのはちょっと・・・
837可愛い奥様:2005/08/12(金) 20:01:48 ID:tWlDhAKi
ダイエーやら近鉄やら柳ケ瀬の大型店撤退が相次ぎ、繊維問屋街も
シャッター通りで、昼間はゴーストタウン。
岐阜市の繁華街がこんな風じゃあ、どんどん寂れてしまうよ。

と言ってる各務原在住なのだが、買い物はもっぱら名古屋、岐阜に行く事は
ない・・・

そりゃー、柳ケ瀬寂れるわなあー。
838可愛い奥様:2005/08/12(金) 20:27:59 ID:L7aukKhB
昔、阿川佐和子との雑誌の対談で、この人、「私いじめっこのボスでした。」
とカミングアウト。
双葉をいじめっ子なので追い出されたとレスを読み、人間性が見えて、
嫌いになりました。
岐阜県はサルボボの純な県というイメージ。この人で注目され汚されてるようで
残念です。
839可愛い奥様:2005/08/12(金) 22:43:39 ID:2gwqgnL8
今日本中の注目の的だよね。何もない岐阜が。
もっといいことで 名前が出たらいいものを・・・・
私も他県の人にいろいろ言われるのはあんまり気分よくないけど
今回は 責められても仕方ないかなと思ったり。
840可愛い奥様:2005/08/12(金) 22:59:59 ID:IRLhmnce
>>828
うちはウトが後援会に入ってるようだ。。
玄関に聖子センセのカレンダーまでw
しかも勝手に夫の名を登録?したのか後援会からのはがきも届くし。

しかし他にこれといって1票入れたいと思う人もおらんわ。
841可愛い奥様:2005/08/12(金) 23:18:10 ID:iwmYcmLC
やっぱ岐阜って、特定郵便局多いの?
842可愛い奥様:2005/08/12(金) 23:22:02 ID:Jm7TzZuD
選挙の話はもうお腹いっぱい。ゲフっ。
843可愛い奥様:2005/08/13(土) 00:06:00 ID:SpF2r2Xa
私も政治話はもういらないなぁ〜。 新スレ立てて、そこで語ればいいのに…。
学校がどうとか、妾の子とかいろいろ書いてあるけど、興味ある人少ないと思うんだけど。
特に、政治、宗教、野球の話はみんな熱くなっちゃうからね。
844可愛い奥様:2005/08/13(土) 00:25:22 ID:pE5nChTj
岐阜奥にとっては旬の話題じゃん。
845可愛い奥様:2005/08/13(土) 00:26:41 ID:DSp4IE2l
コピペ
お前ら!
分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は

   民   主   党   を   落   と   せ   る   か

   この一点に尽きる

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば
■人権擁護法
■外国人参政権
は電光石火の速さで通るぞ。
他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約
が必ず実現するだろう
そして
■国家主権委譲    ←これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰。

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
お前らとお前らの家族、友人全てが中共による富の搾取の対象となる。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝える売国マスコミを信頼するな。
奴らの正体を真実の目で見極めろ。
846可愛い奥様:2005/08/13(土) 01:30:39 ID:HlsEUZ+J
>>838
じゃあ>>822はほぼ事実と思っていいのですかね?

ばかにしないで」 女性刺客投入に野田氏
 
 野田聖子元郵政相は12日、岐阜県庁で記者会見し、自民党が造反組の選挙区に対立候補を擁立する動きを
進めていることについて「非常に無意味なこと」と批判。各地に「刺客」として女性候補を投入しようとする党執行部の姿勢に
「ただイメージが柔らかいから女性を使えばいいと思っているのであれば、自分だったらばかにしないでほしいと思う」と不快感をあらわにした。
 夫の鶴保庸介参院議員は妻を支援するため派閥を離脱。「びっくりしたけど、すごくうれしかった。いいパートナーに巡り会えて幸せだと思った」と述べた。
 郵政民営化関連法案に反対票を投じたことについては「構造改革に反対したことは一度もない。ただ少子化対策や雇用問題など
郵政よりも先にやるべき問題があるのではないか」と釈明した。

(共同通信) - 8月12日20時36分更新   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000236-kyodo-pol


847可愛い奥様:2005/08/13(土) 02:05:10 ID:LHpguAPi
>>843
短い間のことでしょ。一時的に話題が集中するのは仕方ないよ。
この程度で新スレもたてられないし。
興味がなければスルーするか、自分で話題を振ればいいじゃない。
地味な県なんだし、アレとソレとコノ話題はダメ、
興味ある人が少なそうな話題もダメなんて言ってるとすぐdat落ちだよ。
848可愛い奥様:2005/08/13(土) 08:30:07 ID:eR/k4rfk
明らかに他県人が紛れてるのがうざいだけでしゅ。

今日から郡上の徹夜おどりですね〜。行く奥様います?
ものすごく行ってみたいんだが、まだ幼児がいるからムリぽ。
夜明けまで踊り明かしたい・・・。
849可愛い奥様:2005/08/13(土) 11:58:44 ID:/EhLoSbl
生まれて育って結婚するまで岐阜県人だった私はもうよそ者扱いですかね?
他県に引越しちゃったらもう岐阜スレ読んだり、書き込んじゃいけませんか?
本当に保守王国だよね、岐阜は。
850可愛い奥様:2005/08/13(土) 12:06:28 ID:l3jIC8Z/
別に政治の話題がダメとは言ってないんだけどね〜。
ただ、このまったりした流れの岐阜奥スレじゃなくて、街BBSとか政治スレで熱く語ればいいのになぁ…って思うわけよ。
他県奥もたくさんいるみたいだし。 そんだけ。
こんなに噛み付かれるとは思わなかったわ。 政治や宗教の話題は正解がないし、みんな熱くなりすぎて怖いよ…。
851可愛い奥様:2005/08/13(土) 12:29:30 ID:pE5nChTj
え〜熱く語るのは悪い事?
気になる人だけ話して、興味ないのはスルーしてるよ、どこのスレも。
噛み付いてるのはどっちだか。

わたしも旦那が岐阜で良く帰るからのぞいてるのだけど、もう来ないね。
バイナラ。
852可愛い奥様:2005/08/13(土) 12:34:22 ID:m0u76444
ぁーぁ

だから岐阜って排他的で誰からも相手にされないんだよな
てか岐阜なんて東海三県にいらないし
糞汚い言葉しゃべって、カスみたいな臭いマンコ晒して
ひっそりと生きてなさいって

氏ね 岐阜ババア
853可愛い奥様:2005/08/13(土) 12:38:46 ID:DSp4IE2l
ここの奥様方は、選挙の話より
服や食べ物の話のほうが大切みたいですよ。
脳みそ空っぽにしてると三国人に県を乗っ取られちゃうよ。
854可愛い奥様:2005/08/13(土) 12:46:05 ID:OyelhuRt
郡上、徹夜踊りなんですか〜。
滋賀奥なんですけれども学生の頃、京都の女子寮で
ヤマトナデシコって感じの美人の友人が郡上出身で
色々郡上のこと話してくれました。
10年ほど前の晩秋行って見たんだけれど、いいとこでした。

855可愛い奥様:2005/08/13(土) 12:47:37 ID:eR/k4rfk
>>849
いや、あの他県人って出身者は他県人に入ってないですよ〜
誤解させちゃってすみませんね。
ただ今までどおりマタリとやりたいだけなんで。
856可愛い奥様:2005/08/13(土) 13:09:07 ID:j5tMw0zG
政治的思想観ってどうしても偏るから対立せざるを得なくなるし
空気悪くなるの必死だからしたくないんだよ
ただそれだけのこと
それを排他的って言うのはちょっと
857可愛い奥様:2005/08/13(土) 15:59:13 ID:TsWZp8DX
まあ気に入らないネタはお互いスルーしよまい。
858可愛い奥様:2005/08/13(土) 16:01:45 ID:k6qHXhA8
岐阜の奥様の間で政治の話が出るのはかまわないけど・・・

ここでウザがられているのは、野田さんをつぶしたい人が
このスレを利用しているのがミエミエでイヤなだけなのでは?
(少なくとも自分はそうです)
スレだけじゃなく私たちまで利用しようとしている感じも
するんですよね・・・
だから拒否反応みたいなのが出てしまうというか・・・
859858:2005/08/13(土) 16:02:29 ID:k6qHXhA8
>>857
そうですね。
今度からそうします。
ゴメンナサイ。
860可愛い奥様:2005/08/13(土) 16:06:35 ID:N+2Rd8uX
しかし今岐阜は全国の注目の的なわけで
このスレも全国の奥から注目されるわけですよ。
県連はああだけど住んでる人の意見はどうなんだろうって。

でここ覗いて呆れて帰るんだろうなと思うと岐阜生まれで
今も住んでる私は少し悲しいわけですよ。

でもマターリしたいという気持ちもよくわかるので他所へ行きます。
お邪魔しました。
|出口| λ............トボトボ
861可愛い奥様:2005/08/13(土) 16:55:59 ID:6QfxDAZz
まったり地元の情報とか思い出とか語り合ってた
あの頃が懐かしい・・・
でも選挙終わるまでは無理やね。
知名度ある議員がおんさる選挙区やでしゃーないわね。
862可愛い奥様:2005/08/13(土) 17:12:35 ID:eR/k4rfk
岐阜だけど おんさる は久しぶりに聞いたw
まあ岐阜の知名度が上がるって事は悪いことばかりじゃないよね。
863可愛い奥様:2005/08/13(土) 18:34:25 ID:KEPvoEmf
選挙の話は選挙のスレで話せばいいのにねぇ。
今日は大垣のロックシティに行ってきた。
まだ工事中の建物があるけど、広々した作りが気に入った。
864可愛い奥様:2005/08/13(土) 18:35:01 ID:KEPvoEmf
↑あ、岐阜奥が選挙の話を持ってくるのは問題無し。
865可愛い奥様:2005/08/13(土) 19:18:52 ID:pE5nChTj
>>858
やっぱりそういう御方でしたか。野田信者が多いんですね。
岐阜は聞きたくない話は聞かないという田舎気質なのですか?
野田さんと同じですね。
あの方も岐阜生まれでないし、岐阜育ちじゃないって事も知りたくない事実かな。
866可愛い奥様:2005/08/13(土) 20:03:07 ID:IbpSVmQV
岐阜の夏はクソ暑いよね。
熱く重く空気がよどんで動かなくて微風さえなくて
夜の息苦しい感じと言ったらもう・・・
867可愛い奥様:2005/08/13(土) 20:08:23 ID:/EhLoSbl
岐阜より大阪のほうがあついよー。熱風がからだにまとわりつく感じが
するよ。

大垣の珈琲倶楽部ってまだありますか?
暑くなるとふっと、あの店でアイス飲んでた記憶がよみがえります。
868可愛い奥様:2005/08/13(土) 20:09:54 ID:LHpguAPi
>>861
次スレがたつ頃(たてばだがw)には、思い出になってるよ。
おいしいお店や買い物だけが地元の情報じゃないさ。
地元が他県からどう見られてるか知る良い機会だよ。
869可愛い奥様:2005/08/13(土) 20:21:44 ID:/EhLoSbl
ああ、今思い出した。
岐阜に住んでいた頃、おかしいと思わなかったおかしな事。

初めて知り合った子に必ず、どこの中学(高校)出身?からはじまって
じゃあ、○○ちゃんしってる?とかとにかく身元調査というか、身辺調査が
すごかった。
で、地元の子じゃなかったりしたらさりげなく避けてたりした。
今おもえばあれは保守意識の現われだったのかとも思う。
870可愛い奥様:2005/08/13(土) 20:58:30 ID:LqTzw5r3
私は岐阜生まれの岐阜育ち。
今は結婚して名古屋に住んでいるけど、
岐阜奥様連のこの政治無関心さは、正直言ってあきれたよ。

今回の選挙では、岐阜が日本中から注目されているのよ。
野田某に味方するかどうかは別として、
こういうキャスティングボードを握った時は、旗幟を鮮明にするべきだと思うけど。

同郷の士として恥ずかしいよ。
それとも、いつも選挙には行ってないの?
871可愛い奥様:2005/08/13(土) 21:09:00 ID:HTKumDK8
いやぁ、あついね。色んな意味で。
872可愛い奥様:2005/08/13(土) 21:15:26 ID:FvADH4Zq
>>870
「キャスティングボード」でググッてみ。
873可愛い奥様:2005/08/13(土) 21:23:04 ID:TsWZp8DX
岐阜スレにも字の読めーへん、
しつこいとろくせー
厨がおったことに
驚きがかくせーへんがね
874可愛い奥様:2005/08/13(土) 21:31:09 ID:pE5nChTj
「うら覚え」「うる覚え」と同じこと。
分かんない方言や、コギャル言葉があふれてる日本なのに、へんなつっこみw
聞きたくない話はスルーなのに、こだわりの岐阜ですかぁ。
875可愛い奥様:2005/08/13(土) 21:34:49 ID:SfKtfheR
っていうか、『選挙の話しない奴はバカ』みたいな意見の人うざい。何様ですか?って感じ。
岐阜奥は選挙に興味ないとか、排他的とかえらそうに言ってるけど、今までの選挙の投票率でわかるように、日本の有権者の半分近くの人間は投票しね〜んだよ。
ここであんた達が熱くなったって、人それぞれ考えがあるんだから、ここのカキコ見て投票者が変わるわけじゃないし。
そこまで政治語りたきゃ、選挙スレ行けっつーの。
876可愛い奥様:2005/08/13(土) 21:38:36 ID:EtWmOdUG
>>875
ごもっとも。
877可愛い奥様:2005/08/13(土) 21:43:59 ID:l3jIC8Z/
>>875がいいこと言った!(`・ω・´)
878可愛い奥様:2005/08/13(土) 22:08:08 ID:pE5nChTj
さすが岐阜県民ww
879可愛い奥様:2005/08/13(土) 22:18:44 ID:SfKtfheR
>>878 はいはい。あんたの住んでる所は、全ての方が政治に興味があり、投票率は100%なんでしょうね。 すごいすごい。
880可愛い奥様:2005/08/13(土) 22:33:12 ID:pE5nChTj
>>879

その、キレやすい性格何とかした方がいいと思いますよw

881可愛い奥様:2005/08/13(土) 22:42:58 ID:l3jIC8Z/
>>880 キレてるようには見えないが…。 あなたがバカにされてるだけですよ。www
ねぇ、それであなたの住んでる所の投票率はどうなの? さぞかし凄いんでしょうね。www
882可愛い奥様:2005/08/13(土) 23:15:44 ID:XDJMf3GA
もうやめなって〜
マターリいこまい。
883可愛い奥様:2005/08/13(土) 23:55:45 ID:8BeLIJGa
ごめんねぇ、熱い中
飛騨高山の夜は寒いわー
窓閉めても寒い。涼しい超えた
寝やすいわぁ
884可愛い奥様:2005/08/14(日) 00:35:48 ID:QbLfVDCD
高山はもう涼しいんだぁ…。いいな〜。
うちは、クーラーかけっぱなしで壊れるんじゃないかと不安…。 24時間以上かけっぱなしとか当たり前状態なんだけど、そんな奥いますか?
885可愛い奥様:2005/08/14(日) 00:48:26 ID:6+JGTWRc
田舎過ぎてうんざりぃー、んな事ない!
高山祭りに言った事がある。予約した旅館が
時間通りにチェックイン出来なくて女性二人で
空いた時間にパチンコをしました。
すると、たった500円でじゃらじゃら<<<<<<
出続けて、時間が来ても止まりません。
生まれてこのかた初めての体験でした。
宿に行く時はもうお菓子の山抱えて向かった思い出
がある。それに朝市も、温泉も、人々もおっとりしていて
良かったー、また行きたいなぁ。
886可愛い奥様:2005/08/14(日) 01:50:33 ID:hHn8ZmQX
県連とここの奥、どっちも岐阜ぼ恥さらし
岐阜出身他県在住奥より
887可愛い奥様:2005/08/14(日) 01:59:01 ID:f1OXUF/5
垂井のパン屋、グル○ンっていつも混んでる。
ずいぶん前だけど、あそこのHPで飼い犬の今は亡きビーグル犬が交通事故にあっても
病院につれていかなかったって書いてあって驚いた。
あんまり健康に気をつけてもらってなかったみたいで若死だった。
死んだのは事故が原因じゃないみたいだけど。
888可愛い奥様:2005/08/14(日) 02:50:09 ID:ZCvLuvIB
郡上在住奥です。明日、徹夜踊りに行ってくるわ。
ところで聞きたいんやけど、「づつない」ってことば、わかる人おる?
郡上だけやろか・・
889可愛い奥様:2005/08/14(日) 05:57:12 ID:GUWWUtIm
>>874
どっちも間違ってるがなw
「うろ覚え」○
890可愛い奥様:2005/08/14(日) 08:15:10 ID:Mm08OyjQ
岐阜ん中でいると外が見えないらしい。
ずっと岐阜から出るな、田舎者。
891可愛い奥様:2005/08/14(日) 08:19:09 ID:Mm08OyjQ
岐阜って方言多すぎ。
東京に出たら通じなくて恥かくよ。
892可愛い奥様:2005/08/14(日) 09:02:08 ID:er4uHGzb
>>887
あそこは三重の登山に行く時に寄るよ。美味しいパン屋さんで、中で食事も
出来るんだよね。
犬の話、かわいそうだ。だけど何で、そんな話をHPに載せたんだろうか?
893883:2005/08/14(日) 09:09:10 ID:gJY85QIQ
あれから爆睡したんですけど朝方寒くて目が覚めました
ちなみにクーラーはもう袋かぶせました。今年は使わないと思う
884さんどこかしら
同じ県内でも違うね。885さん、どこのパチンコかしら?(笑)
行ってみたいなぁ。高山はのんびりしてるけど、話し方が
早くて方言だらけでなんだかせわしい感じしませんか
894可愛い奥様:2005/08/14(日) 09:31:51 ID:f1OXUF/5
>>892
パンおいしいよね。バラエティに富んでて飽きないし。
犬の話は奥さんの日記として書かれてあった。
「病院にいけばと知り合いに言われるけど犬の自然治癒力を信じて(驚き!)云々」と
載せてた。弁解のつもりだったんじゃないかな。
外飼いで、パンを買ったお客さんが何人も食べ残しをを与えたりしてたみたいだから
(これも日記か掲示板に書いてあった)偏食も若死にの理由じゃないかと思ったよ。
何歳で死んだかは忘れたけど犬の平均寿命よりはかなり若かったはず。
895可愛い奥様:2005/08/14(日) 10:20:30 ID:1oze6Yu/
郡上八幡ってなんであんなに水きれいなのかしら
896可愛い奥様:2005/08/14(日) 16:10:06 ID:qHVizoi8
づつない
=しんどい ダルイ
みたいな意味じゃなかったっけ…
うちの母がよく使ってたような
ちなみに私は各務原市民だす
897可愛い奥様:2005/08/14(日) 19:39:47 ID:NjhXoJIv
>>896
うちの母もよくつかってたよ。
母は神岡出身。

あと、飛騨の人って明日の次の日はあさって、その次の日が
ささって、その次の日がしあさってって言うんだよね?
母がそう使ってたんで当たり前のようにささってを使っていたけど
気が付くと周囲に通用しなかったよ。
898可愛い奥様:2005/08/14(日) 19:51:19 ID:/Zio3/OI
>>891
私は一度も「出身どこ?」とか聞かれたことなくて
岐阜出身だとわかるとすごくビックリされたよ。@東京
転勤で@関西の時は「東京の人?」とよく言われた。

もちろん、「〜やらあ」とか「〜しといてえか」とかは
言わないようにしてたけど。

岐阜といっても広いから方言の強弱もいろいろなんだろうな。
899可愛い奥様:2005/08/14(日) 20:17:36 ID:psyIXD2t
大阪出身者です。
岐阜も含め、近畿よりも東側の地方の人のアクセントは「標準語」のように聞こえます。
もちろん方言が混じると、東京の人ではない、とわかるのですが。
岐阜の人のアクセントは関東に近いものが多いので、関西人には「関東風のアクセント=東京の人」と変換されてしまうようです。
三重県の桑名あたりでアクセントが変わるらしいですね。金田一春彦さんが言ってました。
900可愛い奥様:2005/08/14(日) 20:21:17 ID:nHWiXrGs
雨降りそうで降らんなぁ〜
901可愛い奥様:2005/08/14(日) 21:30:57 ID:R6Aph8hV
関東の人に、話し方で、岐阜って関西?って言われるけどなぁ…@東濃
902可愛い奥様:2005/08/14(日) 22:34:44 ID:Mm08OyjQ
富山奥スレ見てごらんよ。
綿貫の息子が社長してるトナミ運輸が郵パックと癒着なんだって。
献金の野田と同じだね。
でも、批判のできない風土の岐阜って最低。
903可愛い奥様:2005/08/14(日) 23:56:03 ID:Hrg1wweb
>>902
富山も岐阜に負けないくらい保守的だと思うよ。
904可愛い奥様:2005/08/15(月) 00:29:35 ID:FMRqPKQz
>>903
富山の人たちの方が洗練されてる。
政治についてもきちんと話されてるし。
質がちがいますな。
905可愛い奥様:2005/08/15(月) 01:04:27 ID:1aP3DFT+
>批判のできない風土の岐阜って最低。

確かに岐阜って、肉親や親戚以外に政治の話なんてできない雰囲気もあるねw
下手に振ったら、「えっらそぉにぃ〜」って、次から敬遠されそうだ。

でも愛知県の一●市の人ほど、人間的にはスレていない気がするよ。
そして愛知と千葉は似ている…orz

906可愛い奥様:2005/08/15(月) 01:05:38 ID:1QsyIZh5
「ささって」は三重の人も使うけど、飛騨との間にある美濃はそうじゃないだね。
907可愛い奥様:2005/08/15(月) 02:44:11 ID:de9K85h6
岐阜奥サマに政治の話、振っても無駄ですよ。
岐阜から、結婚や進学で他都道府県に出てる岐阜奥さまなら
「世間」ってものを知ってるでしょうけど
生まれてから、一度も外にでてない人にはピンとこないでしょうね。
大垣には、イビデンや西濃運輸もありますがタナハシって
大臣クラスの議員・東大卒(郵政民営化賛成)も居るには居るようですね。
去年の自民党総裁に若手で担ぎ出されようとしてたんだけど
フジイって人が出るのに邪魔だとかでネコタって自民県連の元締めにシメられて
結局でれなかったけどさ。今年もこんな感じじゃ、なんかタナハシ可哀想だね。

野田聖子ねぇ〜
オネエチャン武器に七光り(妾腹なんてしらなかったけどさ)で
議員になったとしか認識がないんですけど。

あっ!有名な議員ひとり思いだしたわ。運輸大臣だったのをイイコトに自分の選挙区に
無理やり新幹線の駅作ったオオノバンボク。
あの岐阜羽島の駅ったら・・・こないだ特番のマシュー藤井のなまり亭でも
熊田曜子が突っ込まれてたじゃん。






908可愛い奥様:2005/08/15(月) 03:18:08 ID:de9K85h6
とにかく今の時期なんだから、もうちょっと政治に関心持とうよ。
杉原千畝って、ホロコーストのときユダヤ人をたくさん救った立派な
外交官も岐阜は出してるんだし。

金津園って有名だよ。全国的に。でもこれって恥ずかしい事だよね。
県庁所在地の駅前に巨大ソープランド街あるのって。
もうちょと皆が政治意識があれば、こんな場所にいつまでも建ってなくて
他所に建ってない?普通、もうちょっと駅から離れた場所にあると
思うけどね。

オンセンドもおだまきも結構だけど、駅前ソープや競輪場の隣が中学校とか
少し・・・疑問持った方がいいと思う。




909可愛い奥様:2005/08/15(月) 04:25:08 ID:OoS8e/rC
金津園は駅前じゃないだろ。
910可愛い奥様:2005/08/15(月) 07:08:24 ID:VSV6t9UP
政治の話はよそでやってよ。
907が得意になって、岐阜の裏事情をあれこれ語ってるけど
そんなこと、地元の人に取っちゃー公然の秘密だよw
911可愛い奥様:2005/08/15(月) 08:41:19 ID:guHA4cBO
金津園は、JR岐阜駅南口にあります。

真ん前ではないですが、普通なら一等地です。
JR岐阜駅の正面玄関は北側です。

繊維問屋が隆盛だったころ、買付に来る仲買人用として発展。
今や、繊維は凋落したが、金津だけは全国区をキープ。
18歳から働けるというのが売り物でした。


912可愛い奥様:2005/08/15(月) 08:55:18 ID:FMRqPKQz
>>910
しきらないでよ。
岐阜に住んでるけどこういう話もしたい。
前レスに選挙率低いから関心もたなくていいと書く人がいたけど、
皆が関心もって選挙に行く事は国民としての義務よ。
913可愛い奥様:2005/08/15(月) 09:15:19 ID:8ptR+c4f
>>910
おまいが出ていけ
914可愛い奥様:2005/08/15(月) 09:20:59 ID:kY4Oz0C8
なんか攻撃的な変な人が居るねぇ。
915他府県奥:2005/08/15(月) 09:25:24 ID:QMN2jqo/
>>908
ニュー速で金津園って言うのが有名って書いてあって、最初は
兼六園みたいなものなんだろうと思ってたおorz
916可愛い奥様:2005/08/15(月) 09:55:32 ID:dhJ+JrAM
岐阜奥がみんな政治に興味がないとは思わないで!
野田聖子がテレビに映る度にチャンネル変えてる
917可愛い奥様:2005/08/15(月) 10:04:27 ID:i7qBinT3
岐阜奥はここで語らないだけ。せっかくマターリしてるのをぶち壊したくないんだよ。
そんなに政治を語りたければそちらの板にでもスレたてればいいのに。

でもあえてここで叫んでいくのはうさ晴らしたいんだろうなぁ。
本人が認めないだけで。
918可愛い奥様:2005/08/15(月) 10:08:50 ID:8ptR+c4f
>>914
私も雰囲気壊してまで政治話はどうかと思うけど
今は仕方ないと考えてる。
自分が気に入らない話題が出るたびに、スルーもできず
別の話題も振れず、ただブーブー文句言ってるアフォこそ
頭使わなくて良い話しかしないスレでも立てたら?と思っただけ。
919可愛い奥様:2005/08/15(月) 10:29:36 ID:GRYmSmiH
このところこのスレを眺めてはため息。
マターリしたい奥様方の気持ちもわかるけど
これだけ注目されてるときに選挙「興味ない」とか言い捨てるのは
同じ岐阜既女としてなんか さびしくない?
2チャンっていうのは 本音が書けるから気に入ってるんだけどな
わたしの選挙区は賛成派議員だから、自分としては問題なしなんだけど。
県連を牛耳ってるのは うちの選挙区からでた県会議員orz
野田聖子が岐阜の女性としてのさばるのはホント勘弁してほしい。
近頃の勘違いっぷりには辟易してるんで
920可愛い奥様:2005/08/15(月) 10:35:38 ID:TkmDrtOt
やっぱ
一番ウザいのは長文だ。
書き込みは短く簡潔に!だな。ウンウン
921可愛い奥様:2005/08/15(月) 10:52:58 ID:aBtUEAPR
これごときの文章を、長文と言うあなたは
本を読んだ事がないのですか?

ベッカム奥並ですねwww
922可愛い奥様:2005/08/15(月) 10:57:00 ID:mzsNHUJj
野田聖子って話し方教室に言ったほうがいいと思う。
もっとやさしい話し方すりゃいいのに。
923可愛い奥様:2005/08/15(月) 11:02:54 ID:CfWfBqhU
選挙話したい人もしたくない人も
お互いに華 麗 に ス ル ー

これで万事解決
924可愛い奥様:2005/08/15(月) 11:06:16 ID:8ptR+c4f
>>923
つるっ禿同。
文句つけるとループになるしね。
925可愛い奥様:2005/08/15(月) 11:28:18 ID:gvgDWTl1
一宮市民のわたしがきましたよ
926可愛い奥様:2005/08/15(月) 11:29:46 ID:IdwTwIUI
>>925
(・∀・)カエレ
927可愛い奥様:2005/08/15(月) 11:33:06 ID:SMRm35Z4
>>921=919 

痛々しいですわ。
928可愛い奥様:2005/08/15(月) 11:37:09 ID:HXeIB9EL
午後から雨の予報だけど、なんか晴れてきたね〜。 洗濯しよ〜っと!@岐阜市奥
929可愛い奥様:2005/08/15(月) 12:33:44 ID:zCXjzHgE
>>917さんに賛成です。

なんで政治の話してる人って、ageなのかな?
930可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:07:51 ID:gj92RQA6
政治の話だろうと家事の話だろうと方言の話だろうと、
スレの中にもその時その時の「旬の話題」が入れ替わり
たちかわりで出てくるもの。

それらに柔軟に対応できないのなら、その話題が済むまで
黙っていればいいのに、わざわざ政治の話になると拒否反応を
示すのが理解できない。

このスレ、2ちゃんであちこちに晒されてるよ。
これ以上失笑を買うような事を言わない方がいいと思う。
931可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:18:25 ID:H9ULaOjk
だーかーらーさー
無視して政治の話なら政治の話すればいいと思うよ。
ただ押し付けは互いにウザイよね。

と、いうわけで、どうぞどうぞつ
932可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:38:36 ID:6jqQx5nq
さらされようが
どうということはない
933可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:48:40 ID:QeLDQAf0
今日久々に柳ケ瀬行ったら、センサ閉店って
書いてあってびっくりした。
なんかさびしい。
934可愛い奥様:2005/08/15(月) 14:51:45 ID:H9ULaOjk
確かセンサ閉店ってかなーり前だよ
って私も今年春頃に知ったんだけどw
柳ヶ瀬に行っても行くところがない・・・。近鉄すらもないし。
まだパルコ付近の方がマシだよね。
935可愛い奥様:2005/08/15(月) 15:03:28 ID:DgMOHwUG
>>933
いつの話してんだ馬鹿
936可愛い奥様:2005/08/15(月) 15:14:30 ID:HXeIB9EL
センサが潰れてから、万両、マック、ウオッチマン…とあの通りのお店は全部潰れちゃったよね。
937可愛い奥様:2005/08/15(月) 16:05:09 ID:6jqQx5nq
今、ヤナガセって大きいお店は高島屋ぐらいしかないの?
938可愛い奥様:2005/08/15(月) 16:28:18 ID:DLVWGtGN
>>930
笑う人がおかしいと思うよ。
このスレ住人にスルーしろというくせに
晒されていることはスルーできないの?>>930タン
939可愛い奥様:2005/08/15(月) 16:30:42 ID:HXeIB9EL
うん。高島屋くらいだね〜。 死ぬほど暇で、地下の食品しか賑わってないけど。(私、春まで某階で服売ってますた)
10月に増床してリニューアルオープンだけど、あんま魅力的なブランドが入るわけじゃないし…。
食品系のお店はけっこう増えるみたいよ。
940可愛い奥様:2005/08/15(月) 16:43:57 ID:0DkRp5Qp
メルサはまだやってるよね?一応。
あんまり中に入ったことないんだけど、
いつも閑古鳥なイメージだなぁ。
今の高校生ぐらいの子はどこで買い物してるんだろう。
941可愛い奥様:2005/08/15(月) 16:58:33 ID:HXeIB9EL
MELSAまだやってるよ。(高島屋の前はMELSAで働いてたw)
あそこも超暇で、テナントが撤退して空いてるスペースが目立ち過ぎ…。
でも、5階に1フロアー全部使ってダイソーができたんだけど、そこはお薦め!
柳ヶ瀬のダイソーより品数豊富だし、キレイだし(・∀・)イイ!
942可愛い奥様:2005/08/15(月) 17:30:11 ID:0DkRp5Qp
ダイソーか・・・なんかのついでならいいかもね。
でもダイソーのためにメルサは行けないな。
車生活だから、駐車場代払ってまで行きたくない。
元繁華街がどんどん寂れてくのって車人口多いから?だって、
常々母と話してるんですが・・・。
943可愛い奥様:2005/08/15(月) 18:28:24 ID:EuJ+zheG
岐阜は市内の交通の便悪いでね〜。
郊外に駐車場タダの店があるのに、わざわざ駐車料金払ってまで
元繁華街で買い物するメリットがあらへんよね。
例えばちょっと離れたところに広い駐車場を用意しておいて
そこからバスで中心地までピストン輸送みたいにしてくれるのなら
考えるかも知れんけど・・・
昔はよくお世話になった名鉄もなくなってまったし、
車の免許のないうちの親なんかは結構困っとるよ。
944可愛い奥様:2005/08/15(月) 21:30:00 ID:rVqZW2LB
今日実家に帰省して、ちょうどメルサのダイソーに行ってきた。
ちょっとオサレなメルサがどーんと庶民的になってしまったような気がする。
お盆なのに柳ヶ瀬に人、少なかったなぁ。
カラフルタウンやキリオの駐車場は終日満車状態なのかな。
945可愛い奥様:2005/08/15(月) 22:34:14 ID:boEvS2Xf
キリオは凄い人だったよ。
946可愛い奥様:2005/08/16(火) 08:06:01 ID:q1gIFeop
岐阜は糞。
947可愛い奥様:2005/08/16(火) 08:49:23 ID:b1G7bECv
岐阜市街って小汚い
柳ヶ瀬あたりも不潔感が漂ってる
岐阜市〜各務ヶ原市の国道沿いも貧乏臭い
全体が狭苦しい
どんどん貧乏化老朽化過疎化不潔化が進んでいる

年に一度帰る度「ここには住みたくない」と思ってしまう
どんどん廃れていく故郷を見るのは辛い
奇跡の復活希望
948可愛い奥様:2005/08/16(火) 09:03:40 ID:tdzBR8vT
まぁ無理でしょうね。
この政治センスのなさじゃ・・
先行き真っ暗
949可愛い奥様:2005/08/16(火) 09:15:08 ID:q1gIFeop
これで国からの補助金も少なくなるし自業自得。
もっとさびれて、店もないw
その頃選挙に熱心になっても遅いがなw
950可愛い奥様:2005/08/16(火) 09:49:27 ID:Fot1gG/n
>947
同意。
離れる前はそれなりに大切で「住みやすい」と思い込んでいた岐阜。
名古屋の学校に通っているときは「岐阜はいいところよ」なんて
友達にも話していたくらいなのに。

もう今は帰省のたびに「この街はどうなるのか・・」と思うよ。
転勤族で色々な街を見てるから余計にそういう風に思うのかもしれない。

親兄弟・親類は皆岐阜なので、住みよい街であってくれたらと
願ってはいるけれど。
951可愛い奥様:2005/08/16(火) 10:18:57 ID:vLJ9QC24
私も年に二回ほど帰ってきてる。
今回は岐阜駅前が工事されてて連絡通路ができててビクーリ。

キレイになっていくのかなぁなんて思ってたのに
母から聞いたりここを読んだりして事実を知ってさらにビクーリした。

柳ヶ瀬なんて何年も行ってないから今回久しぶりに遊びに行こうと思ってたけど
せつなくなると思うから止めておこう・・。
952可愛い奥様:2005/08/16(火) 11:29:57 ID:XsRqcIQr
うん。まだ工事中だけど、駅前は凄くキレイに変わってきてるよね。 岐阜駅〜向かいにあるビルまで空中通路でつながるんだって。
その代わり、柳ヶ瀬はどんどんさびれてくんだよね…。
駐車場もないし、今は郊外に大きなお店もできてるし、近所の人じゃないと、なかなか柳ヶ瀬に行く気になれないかも。
私は徒歩10分ほどなので、100均、薬局、高島屋の地下なんかはよく利用するけど、服とかは買わないもんなぁ…。 さみしいわ。
953可愛い奥様:2005/08/16(火) 11:35:15 ID:Fot1gG/n
高島屋は岐阜市唯一のデパートになるけれど
これから大変だよね。

高級品が売れるわけでもなく、衣類もそこそこ・・
今は包装紙にこだわってお中元お歳暮する方も減り
ギフトも期待できないし。
954可愛い奥様:2005/08/16(火) 12:19:56 ID:XsRqcIQr
そうだよね〜。 ちなみに私、昨日カキコした高島屋とMELSAで働いてた奥です。
高島屋が混むのは、お歳暮、お中元の解体セール、年2回の内見会、セール初日〜2日目、北海道、九州、京都の物産展くらいかな…。
地元の年寄りは、まだ『高島屋』信仰が厚くて、紙袋や包装紙だけくれって人もけっこういるよ。w
紙袋1〜2枚はOKだけど、包装紙だけってのは渡しちゃダメだった。 よそで安く買った商品を自分で包装するなんて、せこい考えだ…。
955可愛い奥様:2005/08/16(火) 17:59:52 ID:CNmTUPtH
>>929
このスレsage進行なんだ。知らんかった。スマソです。
このところsage進行のスレが多いねー。
前はアンチやヲタスレがそうすることが多かったのに。
956可愛い奥様:2005/08/16(火) 18:14:02 ID:eQ5xIXU6
>>955
みんな専ブラ使ってるだけだよ。
957可愛い奥様:2005/08/16(火) 18:18:46 ID:LxIZ1iws
>>955
>前はアンチやヲタスレがそうすることが多かったのに。

前からそんな認識はない。
なんでsageを推奨したがるのか、最近の流れを見ればわかると思う。
958可愛い奥様:2005/08/16(火) 18:33:53 ID:XsRqcIQr
>>957 禿同。 私も携帯からだけど、最近はsageてるよ。 あれが終わったら、どっちでもいいんじゃないかな?

それにしても、さっきの夕立とカミナリは凄かったね!
959可愛い奥様:2005/08/16(火) 19:23:31 ID:q1gIFeop
岐阜ってなぁんにもないのがよく分かるわ。
活気なくて、待ってるだけの人が多そう。
960可愛い奥様:2005/08/16(火) 19:57:44 ID:LxIZ1iws
はいはいがんばって盛り上げて
961可愛い奥様:2005/08/16(火) 21:56:05 ID:UFV9Z8sg
雨&雷、ひどかったよ〜@郡上市
962可愛い奥様:2005/08/16(火) 22:37:56 ID:XsRqcIQr
こっちも雷雨凄かった〜!@岐阜市 停電するんじゃないかって((((;゚д゚)))ガクブル
今も雨はかなり降ってるけど、雷はおさまったみたい。
最近、雷多くて嫌だわぁ。
963可愛い奥様:2005/08/16(火) 23:56:01 ID:Buk8mSCN
9時ごろ雷のせいで一瞬停電して、パソコンの電源が落ちてしまった。
立ち上げ直したけど作業中の文書が修復されなかった。
明日までに作らなければいけない文書なのに・・・
それにしてもまだ雷がゴロゴロ鳴ってる。長い。地震の前触れだったらヤダ
964可愛い奥様:2005/08/17(水) 01:06:17 ID:L2jVHrhK
雷ず〜っとゴロゴロしてるね。 ちょっと怖いなぁ…。
965可愛い奥様:2005/08/17(水) 02:51:32 ID:+nIkrMIl
ダイソーで買った品を、島屋の包装紙で包んでギフトに・・・
岐阜の正しい作方(できるだけ重くて、かさばるものが見かけだけでも喜ばれます)
ですから一番大きい包装紙を島屋からもらってきてね。)

ありえない〜けどあるんでしょ?


966可愛い奥様:2005/08/17(水) 04:25:00 ID:+nIkrMIl
ダイソーよりsarenaが好き
967可愛い奥様:2005/08/17(水) 04:28:21 ID:+nIkrMIl
おや、ミスった。
serinaだっけか??
968可愛い奥様:2005/08/17(水) 04:30:03 ID:+nIkrMIl
どっちでもいいけど、早く島屋の改装終わんないかな
969可愛い奥様:2005/08/17(水) 04:36:57 ID:+nIkrMIl
こないだ食べた喫茶○ル○ンのモンブラン以下ケーキ不味すぎ。
ケーキ好きの小学生が『イラン』といって残すとは・・
恐るべし、ブル○ン。

970可愛い奥様:2005/08/17(水) 08:46:27 ID:WH9gyYt3
>>967
nが余計
971可愛い奥様:2005/08/17(水) 09:15:49 ID:PVIkGgl0
>>967
大垣に本社のある会社の名前を間違えるとは…
972可愛い奥様:2005/08/17(水) 09:24:53 ID:D6WjZcpj
>>965
包装紙だけくれるなんて
ありえない。
973可愛い奥様:2005/08/17(水) 10:33:57 ID:2DE+ZcKd
>>972
自分もそう思う。
そんなことはないよね。
974可愛い奥様:2005/08/17(水) 11:12:56 ID:L2jVHrhK
>>954です。包装紙のみは絶対に渡しちゃダメでした。 だから、>>965みたいなことはありえない。
内部の人間が持ち出す…ってパターンも、1ロールがでかくて重いから、帰りの荷物チェックでバレバレだから無理だしね。
しかし、夜中に凄い連投ですね。
975可愛い奥様
ロックシティーに、ダイヤモンドシティーキリオ、PLANT6ができてた。
イズミヤは改装中、ヤマダとニトリ!になる。
大垣にもニトリが開店するし、東西濃が元気っぽい。

セリアの本社が大垣だった。前の桂殿が本社。セリアによく行きます。と
義父に言ったら、おお、ようけ買ったれ。と云われた。
可児インターの取り付け道路が立派だった。
アミカは相変わらず安かった。ベイリーフや、スパゲッティの大量買い。
オイスターソースも仕入れたし。

すやの和菓子も買った。川上屋と信玄庵はこの次。
教えてくだすった奥様たちありがとうございました。