** 子供の頃、つらかった奥様 2 **

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
引き続き、子供の頃のつらかったことを書いて
すっきりしましょう!

前スレ↓「子供の頃、つらかった奥様」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1109041844/l50
2可愛い奥様:2005/03/23(水) 12:24:52 ID:/Er0ijc3
2げと
3可愛い奥様:2005/03/23(水) 13:19:55 ID:UOgRAe41
今がつらい・・・
4可愛い奥様:2005/03/23(水) 14:11:49 ID:p6fpHw+Y
↑今がつらい奥様スレへGO!(そんなスレあるんだろうか)
5可愛い奥様:2005/03/23(水) 16:02:34 ID:gjIGnaEt
おとなしくてクラスで口もきけないような子だったから、子供の頃はよくいじめられた。
いちばんきつかったのは小5のとき。

隣の子の筆箱から鉛筆がなくなり、「知らない?」と聞かれる。
自分の机の引き出しにもないし、もちろん盗ったりなんかしないから「ない」と答える。
何回かの休憩時間のあと、引き出しを開けると、その子の鉛筆が入ってる。

最初はその子に言ってたけど、2回も続くと「盗ったんじゃないの?」って目をされて、
ある日、また鉛筆が引き出しに入ってるのを見たとき、私パニックになってしまい、それを床下に転がそうとしたら、誰かに見つかり、「やっぱり盗ったんだ!」って周りの子達からものすごい罵倒されたのを覚えてる。

自分の筆箱とかは何度もなくなったけど、親にも先生にも言えなかった。
同級生は、私のこと今でも盗癖のある奴って思ってるんだろうな・・・・



今は、あのクラスの中にそういう陰湿ないじめを考えて実行してた子供がいたってことがこわい。
誰だったんだろう、ってたまに考えるんだけど、いまだにわからない。
6可愛い奥様:2005/03/23(水) 17:52:06 ID:zgPO+SRO
>>4
どう辛いの?
話してくれれば見合ったスレに誘導もできるよ。
7可愛い奥様:2005/03/24(木) 00:19:03 ID:2ZBIvA3B
>>5
小学生のくせに、そんな陰湿なイジメができる奴って本当に怖いよね。
今頃どんな大人になっているのかと思うと。。。ブルブル
8可愛い奥様:2005/03/24(木) 10:18:22 ID:jEqE9iYT
>>5
こわいね。

私は中学の時、上履きがよくなくなってた。
たぶん、私のことを嫌ってた男子だと思う。
9可愛い奥様:2005/03/24(木) 10:41:35 ID:J75yb/lZ
前スレの1000取り奥ムカつく
10可愛い奥様:2005/03/24(木) 10:49:06 ID:0yzPlKeA
>>5
そういうのは大人になっても同じことをやっていると思うよ。
というか、そう思いたい。
11可愛い奥様:2005/03/24(木) 18:30:12 ID:OdfEvHQv
>「愛された記憶がなきゃ愛せない」っていうのはやめようよ。

>愛してくれなかったことりよりも、
>あなたがいま、愛を誰かに与えているかを考えよう。

これ読んで突然涙腺が壊れた。
子どものころはつらくなかった。
これが当たり前だと思っていたから。
親のけんかする怒鳴り声とかものの壊れる音、
頭も顔もできのよい兄弟と比較されること、
家族全員に気を使って生きる事・・・。
大人になった今、思い出すと苦しい。
もっと違う生き方ができたんじゃないか、
誰のせいでこんな自分になってしまったんだって。
子どももどうしても欲しいと思えない。
だって子どもを本当に愛せるのか自信がない。
こんな自分は歪んでいるっていつも自分を責めてる。
スレ違いゴメン。




12可愛い奥様:2005/03/24(木) 18:48:38 ID:angda72A
>>11責めなくていいじゃん。そんなあんたを旦那さんは愛してるんだから。
13可愛い奥様:2005/03/24(木) 19:15:21 ID:qqbZwlM+
「子供が育つ魔法の言葉」ってどう思う?
私はあの詩にムカつきます。
虐待された人間。批判されて育った人、、皆悪者になるの?
決め付けないで欲しい。
私が思うに
愛された経験が無い人って、一昔前の世の中には沢山いた。
それが当たり前だった時代もある。

愛された経験が無い人は、愛されない辛さを知ってる。
だから、弱者や他者への思いやりも芽生える。
自立心も覚える。
愛されただけの人は我儘を覚える。
他者への思いやりの心は芽生えない。
自己中心的になるし、親子間の依存心が消えず、自立しない。

私はそう思う。
愛されて育っていないからって自分で自分を卑下する事は無いと思う。
愛されて育っても馬鹿で残忍な人間はごまんといる。
14可愛い奥様:2005/03/24(木) 19:29:45 ID:WD0kfEMS
>>13
それって皇太子が読んだとかいう詩?
あれは前半の部分聞かなきゃいいんだよ
あれの言いたいは後半でしょ
人を愛する事のできる子になるよう、たくさんたくさん愛して
深い優しさを持つ子になるよう、たくさんたくさん優しさを分けて
育ててあげたいってゆー親の心理でそ。言いたいのは。

でも私は
>愛してくれなかったことりよりも、
>あなたがいま、愛を誰かに与えているかを考えよう。

これ言われるのは確かに大キライ!
>愛してくれなかったことりよりも、
↑コレと↓コレの間にどれほどの苦しみや葛藤があるのか・・そこをそんな簡単に言い退けてもらってもね・・
>あなたがいま、愛を誰かに与えているかを考えよう。
15可愛い奥様:2005/03/24(木) 19:34:06 ID:X8tXPDPN
ここってもしかして住み分けした方がいいのかなぁ?
「子供の頃つらかったけど明るく生きたい奥様」とかさ。
明るい言葉も暗い言葉も原点は一緒のはずなのに
どうも別物として取られてしまっているふしがあるような。
前向きなこと書いた人が叩かれてるの見るの、ちょっと見るに忍びないよ。
子供の頃も叩かれてたのに、大人になって元気になったらまた叩かれてさ。

あと今の状況だとなかなか書きにくい思い出もあるだろうし。
(そんなの大したことないとか言われちゃうから。)
でも新しく立てたら重複スレになっちゃうんだろうか?
16可愛い奥様:2005/03/24(木) 19:36:49 ID:E9dflvrG
小学高学年に、陰湿ないじめに会った人って多いのかな?
私もそうだったな…
元々大人しくて、同じく大人しい友達といつも二人だった私
些細な事で、クラス内で私が叩かれる原因を作ってしまい
(運動会のグループ練習でヘマしたか何かだった)
それから大グループの女に虐められた
よくあるシカト・すれ違いざまに( ´,_ゝ`)に加えて
私がされたのは、「手紙攻撃」
毎日毎日、机の中に大量の手紙(グループ女ほぼ全員から来る
(それが、ご丁寧にリボンやハートの形に折ってあったりする
「ブサイク(根暗)女○○(苗字)へ」とかって書いてあり
「氏ね」「学校くるな」「ブス」「うっとーしいんだよ」等の内容を
レポート用紙にビッシリと書いてある。
そして「FromY・S」とイニシャルで〆
今思えば「カマってチャン必死だな( ´,_ゝ`)」と笑えるけど
一々全部読んで、間に受けて凹んでしまう消防当時は
本気できつかった。足元が震えて立てなかった
17可愛い奥様:2005/03/24(木) 19:38:38 ID:E9dflvrG
(続き)
二学期中ずっとやられて、冬近くになった頃
とうとう限界になり、担任に相談するしかない。と思った
勇気を振り絞って、先生に
「…先生。○○サン達が毎日こういう手紙をよこすのです…」
半泣きで先生に訴え、今までの手紙の山を先生の机の上に…
先生は、手紙の山に一瞥をくれると、鬱陶しそうに
黙ってそのまま手紙をザザっと、机の横のごみ箱に払い落とした
「どっちもどっちや」と一言でお終い。
陰湿な手紙虐めより、この腐れ先公の態度が一番辛かった
長々と自分語りスマソ
18可愛い奥様:2005/03/24(木) 19:41:54 ID:VouCzXz1
>↑コレと↓コレの間にどれほどの苦しみや葛藤があるのか・・

ドウイ
1000取り奥はこれを乗り越えた人か、
このスレの奥たちを対岸からヲチしてるだけの無神経な人のどっちか
19可愛い奥様:2005/03/24(木) 19:48:37 ID:nOTUSFH0
>>15
胴囲ー。
私は前向きにはなれないけど前向きになりたいので前向きな言葉も
目にしたい方なんだけど(「理想論だよー」と思いつつも)、
前向きな言葉がかんにさわってしかたない人もいそうだし、前向きな
言葉と書いた人も、それがかんにさわる人も、両方精神衛生上よくない
流れになっちゃいそうだし。
20可愛い奥様:2005/03/24(木) 21:00:11 ID:JaqQGatF
>>17
その先生ぶんなぐりに行きたいよ・・
21可愛い奥様:2005/03/24(木) 22:04:44 ID:V/ea6lnx
別にこのスレだけでいいじゃん。
そんなに神経質にならんでも。。。
22可愛い奥様:2005/03/24(木) 22:23:49 ID:cIB+lUso
小学生って意外と恐ろしいと思うよ。
私も小学生の頃は標的だったけど、本当に恐かった。
だって、小学校の思い出っていじめられたことしか覚えてないから。
まあ、最後の最後に転入生とちょっと仲良くなったり、一部の女子と和解したけど
基本的には最初から最後までいじめ抜かれたもの。
1学年4クラス200人弱のほとんど全ての人間が何らかの形で関わってた。
靴隠されるのは定番だよねw
お腹に蹴りが入って息出来なくなったり、突き飛ばされて骨にヒビ入ったり。
まあ、いまの中高生の暴力よりはマシかもしれないけど。
あと、一緒に遊ぼうーって校庭に連れ出されて、遊具の上から落とされたりね。

よく、いじめられる方も悪いって言う人もいるけど、じゃあどうすればいいのかわかんなかったな。
暗くいじいじしてるから悪いんだって言われても、小1からこんな環境で、どうやって友達作ればいいかわかんなかった。
ただ目立たないように、ネタを提供しないように口をつぐんで小さくなって過ごしてたし。
今だったらスルーできるくらいのことでも、当時はすごく傷ついて辛くて、早く逃げ出したかったな…。

私、今でも同い年の友達って1人もいない。
避けてるわけじゃないけど、どうもタチが悪いヤツが多すぎる気がするよ。
感じ悪いなーと思った人ほど同学年。なんでだろうね。
23可愛い奥様:2005/03/24(木) 23:18:52 ID:hLegKizE
地域がドキュだと思う。残念ながらあるよ。
24可愛い奥様:2005/03/24(木) 23:36:06 ID:WD0kfEMS
励ましはありがたく受けろ
文句は言うなってね
25可愛い奥様:2005/03/25(金) 00:37:26 ID:KbmpPSJA
子供?に入るのかな?高校生の時
女子高だったせいか、周りの友達は各自お気に入りの男性教師がいた
オッサン教師なんて興味なかったから、私はお気に入りなんていなかった

いつものように教師にキャーキャー言ってる友達達
「○○(私)は誰がいい?」と聞くので
「別にいない、興味ないし」と答えていた
そしたら「いいじゃ〜ん、言っちゃいなよ」とかしつこい
そしたら勝手に「数学得意だもんね!××(キモイ数学教師)でしょ?」
と勝手に話を作り出す
「数学が得意なだけで?なにそれ??」と思いつつ言わせておいたら
「○○は××のファン」と決められキャーキャー騒いでる
さすがにプチッっと来たので
「なんで私があんな奴のファンにならなきゃいけないわけ?」
と怒って帰った
「ごめぇ〜ん(ヘラヘラ)」と追いかけてきたけど無視

次の日手紙を渡された
「昨日の態度なんなの?むかつく」という内容だった
その日から私は孤立
その友達たちとは、その後口も聞かないまま卒業
お互いの家に泊まり行ったり、すごく仲いいと思ってたけど
その程度の事で壊れる付き合いだったって事

みんなと一緒じゃなきゃ何にもできない女の軍団って大嫌い
保育園ママさんとの付き合いも全くない
26可愛い奥様:2005/03/25(金) 08:23:08 ID:n77KzhqK
前スレでも書いたけど、私は胸が大きくて
女子高だったんだけどずいぶんそれで嫌な思いした。
当時もう彼氏がいる子とかもいたけど
私は異性関係は二十歳過ぎるまでサッパリだったほど鈍かったのに
さんっざん「○○はエロい」とか「やりまくってる」とか
走って胸が揺れるだけで「絶対欲求不満でしょ〜」とか言われた。
そんな発想が即座に浮かぶ方がよっぽど欲求不満だろうが。
見せろとか触らせろとか強引に服を引っ張られて悲鳴を上げると
「やっだぁ、何感じちゃってるの?」とか・・・本当、殺してやりたかった。
AVじゃないんだからさ。本当幼稚なんだよ発想が。
お陰でクラス会とか行く気しない。絶対またその話題になりそうだから。
27可愛い奥様:2005/03/25(金) 18:43:08 ID:bci3aIyD
人と話すときや、新しい環境に入ると、
おどおどしている自分に気づくよ。
子供時代親にいじめられたからだな。
平気なふりをしても、周りはわかって
おどおどを読みとっているね。
いい年して、自分でみっともないと思うけどね。
28可愛い奥様:2005/03/25(金) 22:47:08 ID:VY5Twloh
うちの親は結婚当初から仲が悪く
DVオヤジに被害者妄想バリバリの母と
これ以上ないぐらい、なんで結婚したんだ?
ってぐらい相性の悪い夫婦だった。
父親にはちょっとした事で気絶するほど折檻され
母親には「あんたが悪い」と汚い言葉を吐かれた。
そんな両親は長男である兄をベタベタに可愛がっていた。
なぜなら自分達の老後か離婚した時、面倒見てほしかったから。
嫁に行く立場の私なんて育てるだけ無駄と言う態度だった。
しかし兄はそんな両親を嫌っていて
高校卒業と同時に、勝手に遠方へ一人暮らし開始。
期待の存在に逃げられた事で両親の不仲はますます悪化し
その矛先は全部私へ向かった。
門限を勝手に決められ、一秒でも遅れるとチェーンされて
開けてよって呼ぶと虐待ショータイムの始まり。
今までどこで何をしてた!この売女!色気づきやがって!と
まだ高校生だった私を次の日学校に行けなくなるぐらい殴った。

その後兄は実家に戻る事無く、奥さんのご両親と
二世帯住宅を建てた。うちの両親の望みが完璧に絶たれた今
面白くなさそうな声で「同居してやってもいいぞ」と電話が来る。
こんな両親でも殺せば殺人罪。納得がいかない。
誰か殺してくんないかなー。お金払ってもいいよ。
29可愛い奥様:2005/03/25(金) 23:27:24 ID:lwx7EdSP
>>23
確かに地域性って言うのも多少はあると思う。でも。

1歳年下の弟の学年はすごく穏やかで、小学校でも何の問題もなかった。
一方私は小学校が大嫌いで、逃げるように私立の中学を受験したんだけど
強烈ないじめこそなかったけど、中学でも高校でも雰囲気良くなかった。
でも小学生〜高校生までに知り合った、別の学年の人とは今でも付き合いあるよ。
それこそ同じ小学校の学区内に住んでる人とさえ仲が良かったりする。

高校卒業後は地元を離れて県外の学校に行ったんだけど、好感を持った人はみんな浪人して入った人だった。
聞こえよがしに陰口を言う人は見事なまでに現役で入った人。(同学年)
同い年連中の嫌がらせに嫌気がさして、1年たたずに中退して地元に戻って
地元の学校受け直して入ったんだけど、学校生活が苦痛じゃなかったのってその時がはじめてだった。
田舎の学校だから浪人で入った人はほとんどいなくて、みんな1つ下の学年だったけど、雰囲気が全然違うの。
優しくて気さくな人の多さに驚いた。それまでドロドロの陰険な人たちに囲まれてたから。

偶然とか、思い込みもあるのかもしれないけど…。
でもやっぱり、今自分と同じ学年の人と知り合う機会があったら警戒してしまうな。
あまりにも嫌な思い出が多すぎる。
30可愛い奥様:2005/03/25(金) 23:28:14 ID:t0voJOF3
一昨日頃、ローカルニュースでやってた裁判、なんか納得出来なかった。
25くらいの娘が、虐待の記憶がフラッシュバックして衝動的に母親を殺した。
裁判官が、虐待はもう10年も前のことであり、母親に落ち度はない、とか言ってた。
31可愛い奥様:2005/03/26(土) 00:29:41 ID:lQ2+ZWco
>>30
さっぱり分からないくせにアレだけど、そういうのって弁護士の腕が悪いんじゃ
ないだろうか・・・
もっともっと説得力と口の立つ弁護士だったら判決も違ったとか。。
32可愛い奥様:2005/03/26(土) 13:11:47 ID:ST7mkdQJ
親戚付き合いってものが皆無だった、子供時代。
今、甥や姪が、私や母に無防備に甘えてきたり、
一緒に楽しく遊びにいったりして過ごしてる姿見て
正直うらやましい。
33可愛い奥様:2005/03/27(日) 01:09:22 ID:2fy55hZO
>>32
私もだ。
ジジババは私が生まれる前に皆他界してたし、
親が仲悪かったから親戚も寄り付かず。
親戚がいっぱいいる夫との結婚式のときは肩身が狭かったなー。
34可愛い奥様:2005/03/27(日) 20:54:51 ID:zLwDgncS
子供の頃辛いとかわからなかった
ただ悲しむ事と腹を立てることしか出来なかった。
一人っ子だったから誰にも言えなかったしわけわかんないまま大人になった
中途半端な不良になってフラフラしていた学生時代。
義理の母にいじめられていたが実の親には心配かけられんと思って黙っていた
でも父は知っていたらしいと大人になってから知ってショックだった。
でも細かい事は知らないと思う。だから今でも私が悪い事になっている
大人になってから自分がどんな不条理な事されていたか理解する事ができた。
ずっと会っていなかったけど
義理の母に最近
「子供の時から生理的にキライだった」「自分から出て行けばよかったのに」
と言われた。
そんな術を知っていたら実行できたよと思ったけど、
ずっと人のせいにしていた自分にも腹がたったからもう忘れる事にした。
どんなにこだわってももうやり直す事は出来ないから
自分の人生をこれから始める事にする
父と結婚する時子供が居る事わかって結婚したんだろ?と言うと
「結婚前と実際暮らしたらなんか違うと思った」と言われ
「なんか違う」で片付けられてホントにアホらしくなった。

35可愛い奥様:2005/03/28(月) 01:02:34 ID:X4IkTGjq
あの当時、母が辛かったんだろうって事は理解できる。
結婚した途端、意地の悪い姑小姑と同居だし、旦那の稼ぎは悪いし。

私を希望の星と思ったんだろうけれど、活発だった母に比べて
万事がのろくてインドア派の私は更なるイライラの種でしかなかったんだろうな。

ジャングルジムのてっぺんでまっすぐ立ってばんざいするって事が
怖くてできなかったというだけで家から閉め出し。

小学校の時、転校した先になじめなくて、お定まりの靴を隠す、
無視する、聞こえるようにあざ笑う、みんなで取り囲んで罵倒、等
いじめのフルコースを受けていたけれど、母の言ったのは
「いじめられる方も悪い」という言葉。

昼休み、いじめられないように図書館に隠れている事がばれたら
「なぜみんなと外で遊ばない」と殴る蹴る。

PTAの後はいつも恐怖だった。
「誰ちゃんはこの前のテスト何点だったって、
誰ちゃんは体育でこれができたって、あんたはなまけてる」と説教三昧。
ちょっとでも口答えすると事態が悪くなるから黙ってうつむいていると
「何とか言ったらどうなの!?」とまた殴る蹴る。
36可愛い奥様:2005/03/28(月) 01:10:57 ID:X4IkTGjq
続き

中学、高校もかわらず。「こんなものききやがって、まだ早いんだよ!」と
CDを割られたり、隠し持っていた色付きリップも「こんな物つけてる暇があったら
勉強しろ、だいたいお前のようなブスがこんなの付けたって誰も振り返んないよ、
笑われるだけだ」と罵倒するだけして窓から投げ捨てられた。
あっと思って窓に駆け寄ったら「ほら、取れるもんなら取ってこい!」と背中を蹴られた。
窓枠におなかをぶつけてうずくまった私を母はあざ笑った。

子供の頃に帰りたい、と言う人がいるけれど、絶対嫌だ。
絶対絶対に嫌だ。死ぬ方がましだ。

嫌いな映画は「おもひでぽろぽろ」。
子供の頃の理不尽な事がまさしく走馬灯のようによみがえって吐くほど泣いた。

今、実家からは離れたけれど、週に最低一度は夢を見る。
母に殴られている夢。父が凄い勢いで怒鳴っている夢。
「やめてやめて、ごめんなさい」と泣きながら起きるのはもう嫌だ。
37可愛い奥様:2005/03/28(月) 08:35:28 ID:CG0feKSl
>>36
同じ事やられた事があるよ・・・
うちは団地の3階だったんだけど、子供の頃
そこから下の駐輪場の屋根に突き落とされた事ある。
奇跡的にも骨折とかしなかったけど、屋根は人の形にベッコリへこんだ。
うちの親も気にいらないものは何でも窓から投げ捨てた。
子供の頃ネコを拾ってきて、飼いたいといったら逆上されて
ネコを窓から放り投げて捨てようとしたので慌てて止めたら
窓の手すりに腹を打ち付けるような形で、後ろからバットで殴られた。
なんでネコぐらいでそんなに怒るのか今でも分らないし
命あるものを窓から捨てようなんて人間である資格なし。早く死んで欲しい。
38可愛い奥様:2005/03/28(月) 12:47:20 ID:oWlz8T99
>命あるものを窓から捨てようなんて人間である資格なし

37さんって優しい…立派な人だよ。
3935、36:2005/03/28(月) 12:58:55 ID:Yb5STjQf
>>37
落とされたんディスカー!!
本当に大怪我でなくてなによりです。


私は結婚後、母に対する見かたが変わりました。
母が姑にいびられるのに任せてたのに、「自分より姑のみかたをした」と
母に怒鳴り散らしていた父、たまに私が怒られてる現場に居合わせても
気まぐれに止めたり一緒に怒鳴ったりしていた父、
家の事は母に丸投げで不倫三昧だった父。

父が休日出勤するというので会社についていった時に
(個人営業の会社だからそんなのんきな事が許されたのかな・・・)
お菓子をくれた優しいおばさんは父の不倫相手だった。
父の会社で短期アルバイトをした時に、ちくちく意地悪をした女の人も父の不倫相手だった。

問題は母ではなく、父だったのではないかと思うようになりました。
しかし、母を憎みきれないものの、理不尽な気持ちは消えない。
40可愛い奥様:2005/03/28(月) 15:46:03 ID:uDolOlNa
>>35>>36>>39
あなたは優しすぎるのですね。
私だったらそんな母は二度とそんな口が利けなくなるまで殴ります。

現実には私は誰も殴ったことはありませんが
もし私がそんな暴言を吐かれたり、そんな暴力を受けたら絶対に許さない。
そんな事情があったとしても絶対に許さない。
私は父に20歳で家を出るまで奴隷にされていました。
殴る蹴るは当たり前、とにかくなんていうか・・奴隷という言葉が一番ピッタリくる関係でした。
母も私と共に奴隷でした。
母には私だけで、私も母だけは守ろうとしていました。
今でも母は大切です。母だけが私を守ろうとしてくれた。(全然守れなかったけど)

父を憎み、呪うようなそういう感情を持てたのは母のおかげだと思います。
だってここのスレを読んでると、どんなに酷いことをされても憎めない
そういうのって凄くつらいですよね。苦しみも深くなる。
私は純粋に、ただ憎い。心の底から「早く死ね!!」と父に対して言える。
苦しみは未だにあるけど、引きずられるような情はカケラも無い。

皆、子供時代に十分苦しんできたのだから
もう幸せになる権利がある。
誰よりも幸せになる権利がある。
でも苦しむ。
幸せな子供時代を送ってきた人は幸せを知るのも上手。
なかなかうまくいかない。
41可愛い奥様:2005/03/28(月) 21:54:56 ID:CG0feKSl
3階から突き落とされた>>37です。
みんな、両親を憎む気持ちは同じだよね。
憎しみで人が殺せるのならうちの親なんかとっくに墓の中だよ。
でも現実は私が子供の頃から何にも変わらず成長もしていない。
相変わらず貧乏で不仲でガラが悪くて
父は飲む打つ買うの中毒患者。母は被害妄想ヒロイン患者。
別れりゃいいのに共依存症でベッタリしてて別れられない。
じゃ仲良くすりゃいいのに顔を合わせりゃ掴み合いの大喧嘩。
バカらしくって顔を見に行く気にもならなきゃ面倒見ようとも思わない。
私の両親は死んだんだって思うことにして存在を殺してます。

たまにここに書くとき以外は親のことなんか思い出さないし
苦しんだり怒ったりもしてやんない。だって時間もったいないもん。
許さないと思う時間があるなら美味しいコーヒーでも飲んで自分を大切にする。
ろくに食べ物も与えられずガリガリの欠食児童で
汚い服着てた自分を今たくさん自分で可愛がってあげる。それが一番の復讐です。
42可愛い奥様:2005/03/29(火) 16:59:58 ID:qe4HJ136
子供のころからちょっと太めだった。
小学校の時、肥満児ばかり集めた「肥満児体操」が
月に1度、放課後に開催されて該当者が集められてた。
幸い、私はギリギリ召集されなかったんだが
クラスのイジワルな可愛い女の子が
「あれ〜 ●●さん(私)は行かなくていいのぉ?
 もう体操がはじまる時間だよ〜」
って毎月わざと言って来た。
笑ってごまかしてたけど、本当に腹が立った記憶がある。
でも召集されない私でも悲しい思いをしていたのだから
実際に召集されてた肥満児は、つらかったんじゃないかな〜と
今にして思う。
今もあるんだろうか、肥満児体操って・・・?

ちなみに、私にイジワル言ってた可愛い女の子は
中学の時に、お父さんの事業の失敗で遠くに引っ越した。
いまは、どんな女性になってるのかな?
人を傷つけてなきゃいいけど。
43可愛い奥様:2005/03/29(火) 23:09:16 ID:f6H7X9z8
>>42
私も、小学校の時に
顔は可愛いのにほら吹きで意地悪、そしてやはり
お父さんの事業の失敗で引っ越した人に辟易しました。
何の話をしても「でもね、私の時はちょうど上手くいってね〜」
いつも人を盾にして、でもそれを周囲に悟らせない、こずるい人でした。
おもちゃは押し入れにいっぱい。でもすぐ飽きてしまうみたいで
いつも適当に置いてあって、ものを大切にしない人だなあと思っていた。
その子が引っ越して行ったら、みんな妙に仲良しになった。
千葉麗子とか神田うのをテレビで見ていると、ちょっと彼女を思い出します。
44可愛い奥様:2005/03/31(木) 13:50:07 ID:Tl4j707N
子供でも、本当に底意地の悪い子っているよね。
仲間はずれとか、よくされたなー
45可愛い奥様:2005/03/31(木) 14:15:36 ID:P+CB4kOR
イジメの話をしてる方が居ますね。
共感してしまう・・・・あの頃は地獄だった。

生まれた場所が金持ちが多い場所、言ってしまえばバレルぐらいの地域
私は主に男子に虐められました。
高学年になった時、急にクラス替えあって同じクラスの男子に目を付けられて虐めが始まった。
それまで何もしなかった男子さえ虐める始末・・・・。
クラス替えにあって女子の友達も出来なかったため余計に目立つ目立つ。
男子と男子の間に私の机があって挟まれて椅子を詰めて出られないようにしたり机はもちろん隙間をあけられ
消しゴムの粕を頭に当てられて私が振り返ると笑ったり、プラネタリウムで後ろの男子に椅子をガンガン蹴られた。
他にもいらないパンとかお盆に載せられたり私が給食をよそうと大きな声で「キモチワリーっ」と言われたり
給食の時の机は一人く付けられずポツーンと一人ぼっち
体は傷つけられないけど精神的にボロボロ人間不信になってしまいました。
毎日、「根暗、気持ちわりー、臭い、馬鹿、氏ね」
本当に主犯格の男子を思い切って殺して皺うかとカッターを持っていこうかと悩んでました。
中学卒業まで同じ状態が続きました、高校は私立の女子高でしたが結局高3の最後に友達一人しか出来なかった・・・。

虐めをやった人は幸せになれるのでしょうか・・・・。
私は今とってもやさしい旦那がいるので大丈夫です、旦那も虐められた経験者でした。
46可愛い奥様:2005/03/31(木) 14:38:15 ID:CRazlIIQ
>虐めをやった人は幸せになれるのでしょうか・・・・。

http://makimo.to/2ch/life5_kankon/1077/1077115112.html
http://makimo.to/2ch/life3_kankon/1067/1067855881.html
いじめっ子の末路の過去スレです。今も生活板にあります
47可愛い奥様:2005/03/31(木) 14:51:31 ID:BrxrTh4d
子供の頃に母が家から出て行きました。
父は残った子供の事なんて気にしてなくて常識的な事を
誰にも教えて貰えなかった。

朝おきたら顔を洗って髪を梳かすとか汚れた服はいつまで着れるのかとか
何も知らない、身の回りの事が全然できてない不潔な子供でした。。

こんな感じであまり話さない子供だったから、いじめもありました。
「**菌」なんてのはデフォだったし(本当に汚い子供だったからね)
小さい頃に物事を教えてくれる大人を失うってのは子供にとっては
本当につらいよね。。私は何があっても絶対に子供は手放さない。






48可愛い奥様:2005/03/31(木) 15:55:12 ID:qKerkZoH
小学生の頃、いつもいつも、常に誰かいじめている女の子がいた。
トロかった私が一番の標的で、こそこそ悪口言われたり、
お約束の靴を隠したりとかされていた。

ある日、その子が家に呼んでくれた。
その子の手下みたいな女の子たちも一緒に呼ばれてたから
気付けば良いような物の、やっぱりバカだったんだろうなぁ、
「もうこれでいじめられなくなる!」って喜んで呼ばれて行った。
案の定、楽しそうに遊んでるみんなの姿を見せられるだけ。
そこんちのお母さんが部屋に来たときだけ仲良くしてるふり。
学校よりも小さい空間なもんで通常の三倍くらいブルーな気分で過ごした。

ただ、その時に、彼女の家に漂っている独特の冷たい空気が気になった。
物理的に寒いとは違う、なんとも冷え冷えとした感じだった。

後年、うちの両親が離婚するともめだした時、実家の中にも同じ空気が漂っていた。
離婚が片付き、落ち着いた時に、ふとその事を母に話すと
「あんた小学生だったから知らなかったかもね・・・ひろゆ子ちゃんち、
ひろゆ子ちゃんが小学生の時離婚して、しばらくPTAにおばあちゃんが来てたのよ。
ちょっとして新しいお母さんて人が来てたけどすぐ来なくなっちゃった」と。
小学生でそんな事経験してたなんて可哀想だな・・・
やられた事思い出すとむかつくけど。

思えば、ベテラン先生のクラスだったせいか、家庭に問題のある子が多かったな。
病気で実家に帰ったお母さんがそのまま戻ってこなかったとか
お母さんが再婚した時に苗字どころか名前まで変わった子とか・・・
49可愛い奥様:2005/03/31(木) 16:24:26 ID:t4heTvbL
>>5
小学校1年の時、クラスのいじめっ子(女番長)の筆箱がなくなって
先生が「みんな、自分の机の中を探して見てください」と言った。
私は盗ってないから「あるわけないじゃーん♪」と思いながらも
それでも一応机の中を見た。

筆 箱 あ る し !

額に青い線が垂れて、白目で、「ガビーン」って擬音語が頭の上に書いてあるような
漫画の一コマみたいだった。

「先生、ありました」って言って
その後何も怒られも責められもなかったけど
クラスの子達、私が盗ったって思ってるのかな?
今思えば悔しいな。
自分の子がされたら超むかつく。
50可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 18:50:48 ID:V5OpOUyP
中学のとき、上履きとかよく隠されたっていうか
結局でてこなかったこともあったんだけど
今考えると、上履き盗った奴って窃盗罪だよね。
犯人はわかってて(頭の悪い男子)、今でもそいつが近くに
住んでいるので、上履き代を弁償してほしい。
いつか、軽〜い復讐してやろ!って決心してます
51可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 19:11:30 ID:fgzyXjMW
忘れられないのは、暑いからエアコンのある部屋で寝たらどうだ?
と父に言われ素直にそうしたら、
父が彼女を連れ帰り、横で始めました。
女の
「〇〇さんのいう通り子供さんの寝てる隣りでするなんて興奮しちゃう」という台詞が忘れられない。
直接殴られたりとか手出された事ないけどこれは立派な虐待だよね…。
52可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 21:30:46 ID:R9hyoJoY
私は子供時代は、貧乏だったな。本当の貧乏じゃなくて、ケチ。
洋服も2〜3枚を着まわしていた。
それでも、小・中は幼馴染みに助けてもらってた。

高校で地域から離れて、初めていじめに遭った。貧乏くさいのと、腋臭がいじめの
原因だった。クラスには雑誌に出るようなモデル風味の子が複数いて、そのグループ
中心にやられた。卒業まで一人だったよ。表面的には話しても、いつも孤独。

進学校だったから、みんな、それなりの大学から一流企業へ就職。TVに出るようなのも
いた。みんな、うまくやってるんだろうな、きっと。私もその後、幸せな結婚生活
だけど、近所付き合いは駄目・・・。あのころの夢でうなされる。

長文スマソ。
53可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 21:42:08 ID:5B7+36fu
母親は子供の前で夫婦げんかを見せないのが大事っていうポリシーで
私の知ってる両親は仲良かった(ってか普通だった)

でもある日突然、実家に帰ってしまって1〜2ヶ月帰ってこない。
それも学校から帰ってきたら置き手紙と小遣いが置いてある。
そういう事が何度もあった。
その度に捨てられたような気がして辛かった。
父は母が見ていない時は暴力をふるった。
それも怖かった。

私が30代後半になってもまだそれを引きずってる。
ダンナは愛してくれるけどいつかまた捨てられるような不安定な状態になる。
どうしたらこの状態から抜け出せるのか教えてほしい。
54可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 21:44:06 ID:XF6c/14i
上履きなんか買っても数百円のものだけど
盗まれたり傷つけられたダメージは計り知れないよね。
私は子供の頃貧乏な上親が無関心だったので
体操服を一着しか買ってもらえなくてさ。
みんなは2〜3持ってて洗って使いまわしてるのに
私はいつも一着だけなので黄ばむのも早かった。
親が洗ってくれないので自分でお風呂で洗うんだけど
脱水も手で絞るだけだからなかなか乾かなくてねぇ。
月曜の朝慌ててアイロンで無理矢理乾かして持っていったりしたよ。
55可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 22:33:16 ID:LwUD/Yby
子供の頃、両親に過剰な精神的・肉体的罰を加えられていた。
前に多分この板(もしかしたらここの前スレだったかも)で薦められた
「毒になる親(講談社+α文庫)」を読んでみたら凄くキツイ。
上げられてる事に当てはまりすぎてキツイ。

今後、前進していくためにカウンセリングを受けようと思って、
何件か電話をかけてみた。
その中で、ざっと電話で話を聞けますか?という所があったので
子供時代の話をしたら「それは辛かったですね、よく話してくださいました」と言われた。
マニュアルなんだろうけど、そんなに言われるほどなの?と思って凹んだ。
56可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 22:38:04 ID:GWKV00fa
反面教師!自分が子供の頃、親にされた仕打ちは
絶対子供にはしない。これをモットーにガンガっています。
きれいな肌着、上履き、体操着
学校の集金は忘れないなど、当たり前の事ですが
それをしてもらえなくて、何度も泣いたっけ・・・
57可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 22:48:43 ID:XF6c/14i
ああ、うちの親って超DQNでさ。
二人ともアル中で量も半端じゃないし、酒飲まない日は無かったんだよ。
中学の時高校の願書を親に書いてもらわなきゃいけないのに
いつまでたっても書いてくんなくて先生に怒られて
明日こそ持って行かなきゃいけないから書いて!って書かせたら
ブルーカラーで字なんか滅多に書かない上に
酔っ払ってるから超汚いの。漢字も調べないで平気で間違えて書くし
こんなの持っていけないよって言ったらメチャクチャ殴られた。
親のやる事が恥ずかしいんか!って言われたけど、その通り恥ずかしい。
挙句に「女だから体売りゃ生活していけるんだから」ってゲラゲラ笑い出して
お前が高校行くなんて無駄だ無駄だと言われましたよ。いまも忘れない。
悔しくてメチャクチャ勉強して奨学金で大学行って、親とは縁切りました。
今考えると反面教師ですな。優しい親だったら甘えてダメになってたかも。
58可愛い奥様:皇紀2665/04/02(土) 02:37:36 ID:QxQt54Fh
てすと
59可愛い奥様:2005/04/02(土) 10:24:50 ID:Uboc/5P2
>36

私も同じこと 母親にされました。
手にボールペンを突き刺され、大きな傷になりました。まだ傷跡はあります。
60可愛い奥様:2005/04/03(日) 13:16:38 ID:WfV+5EB5
小中学生の時のあだ名はばい菌でした。服装も汚く、性格にも
難ありですが、しんどかったです。わたしの家の前に来ると息を
止める遊びをしていました。いやだったのがフォークダンスの
時間。男子たちはばい菌なんかと手はつないでくれません。
私の番になると露骨にいやな顔をします、それを見た男の先生が
怒り始めた、なぜか、私にです。今でも、結婚はしているけど
男なんか嫌いです。
61可愛い奥様:2005/04/04(月) 14:57:07 ID:SFIW1Ias
>>57
体売ってりゃ・・って・゚・(ノД`)・゚・。
今親御さんたちどうしてるの?
62可愛い奥様:2005/04/04(月) 15:42:30 ID:9SgwHvWT
>>56
>きれいな肌着、上履き、体操着
>学校の集金は忘れないなど、当たり前の事ですが
>それをしてもらえなくて、何度も泣いたっけ・・・
わかる、分かります、子供の要求なんてブランド物を欲しがるわけでなし
ちょっとした手をかけてやるだけのことなのに、その手間を惜しむので
子供が恥をかく(共稼ぎで母も疲れていたんでしょうけど…)
普通の家庭にあこがれてました。子供の頃
63可愛い奥様:2005/04/04(月) 18:46:10 ID:wnfaETH3
>>61
相変わらず仲悪いまま、努力もしなければ離婚もせず
狭い家の中で家庭内別居状態を続けているそうです。
父は家事など何ひとつできないし、母は自活していけない。
ふたり一緒に居ないと生活していけないんだから仲良くすればいいのに
自分が絶対正しく法律だと思ってて、それを訂正されると暴力でねじ伏せる父と
そんな父に火に油を注ぐ、というより油に火をつけるような性格の母。
離婚したくてもお金や生活が足かせになってできないだけの夫婦です。
30年以上一緒に居るくせに、何で結婚したんだって感じ。
兄(長男)に面倒見てもらうのが唯一の夢だったようですが
兄も両親を嫌っていて、遠方に引越し兄嫁両親と同居を開始したので
さぞかし今は険悪な感じでしょう。全てがね。
再来年父が定年を迎えるのでいよいよ私に頼ってきそうですが
ここで子供の頃の恨みを返そうと思ってます。死んだって葬式も行かないよ。
64可愛い奥様:2005/04/05(火) 11:56:43 ID:yZfF2crt
昨日、愛知で無理心中した家族が住んでたアパートを
TVで見た(犯行のあった団地とは違うところ)。
借金に追われていたから生活に余裕がなかったんだろうけど
それにしても超汚かった。
あんなところで小学生の子供二人が生活してて
あげくの果て殺されたんだなーって思うと可哀想で・・・。
私が子供の頃も、いろいろ問題のあった家だったけど
母がキレイ好きだったので、まだ救われた。


殺された子供二人に 合掌
65可愛い奥様:2005/04/05(火) 16:22:50 ID:JiVzIWFa
>>57
私が大学に受かったときに、実父に「私立に行くお金なんてない。
外行って体でも売って来い」と玄関から外に放り投げられた。
行っていた高校の中でいちばんいい大学に受かったので、
高校では「すごいね」「おめでとう」「親も得意だろうね」と
みんなに羨ましがられてもてはやされてたので、家に帰るのが
辛かった。実際体は売らなかったけどバイト優先で
ビリに近い成績でしか卒業できなかった。
彼氏に「バイト減らしたら?」とか「休みに海外行こうぜ」とか
言われると悲しかった。
父は妹が可愛かったので、彼女のためには何十万もするピアノとか
現金でばんばん買ってあげてたのに。だから今父がしにかけてるけど
会いに行ってない。
66可愛い奥様:2005/04/05(火) 17:10:53 ID:LpHkQjpO
>>65会いに行って「はやく氏ね」って言ってやれ
67可愛い奥様:2005/04/05(火) 17:14:15 ID:6EjjHyrb
>>65
うん、会いに行って恨み言を耳元で念仏みたいに唱えてやればイイよ
死んだら墓にしかいえないよ?生きてるうちに言ってやれ!
68可愛い奥様:2005/04/05(火) 17:58:25 ID:Ft2qdsLa
そーいうアホ親は言っても分かんないし、逆切れするだけだよ。
そしたらまた>>65さんが傷つくんだから、無視がいちばん。
これ以上親に傷つけられる事無いよ。

うちの親は夫婦揃って超見栄っ張りだった。
汚い県営住宅住まいで家計は火の車だと言うのに
父は人に頼まれればポンポンお金を貸してしまうし保証人にはなるし
母は「自分はとってもいい人」というのに酔いたい病で
できもしないPTA役員とか理事会とかを引き受けて帰って来る。
そして家ではこんな事やりたくないのにと
汚い言葉でその場に居た人たちを罵るは愚痴るは。
とにかく二人とも「自分は素晴らしい人間」ってのをアピールしたい人だった。
つかの間の賛美を受けられれば子供さえも売る勢いだった。
自転車が盗まれたと言う人には「うちの娘、乗ってないからあげるわ!」
体操服がきつくなったという人には「うちの子のあげるわ!」
おかげで私は教科書も勉強机も顔も知らない他人に取られた。
子供が惨めな思いをしているというのに、お礼にと貰った菓子折りを見て
「あの人も本当にケチねぇ、こんな饅頭ひとつで気が利かない!」とか言う。
父親の見栄のせいで生活は火の車で着るものも食べるものも不自由した。
でもこんな親を人は見透かしてたようで、利用するだけで
父と母には友達と言える人が一人もいなかった。
何一つ与えられなかった私の子供時代って何なんだろう。
69可愛い奥様:2005/04/06(水) 13:24:19 ID:pTjf0z90
>>68
これからの人生でいっぱい幸せを与えられるんじゃないかな。

みんなに幸あれ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
70可愛い奥様:2005/04/07(木) 15:27:21 ID:cj9a9MzK
久々にこのスレが目についた。
んでage
71可愛い奥様:2005/04/07(木) 15:54:18 ID:96PPUVdh

私も両親には全く恵まれなかった…。
その事に気付いたのは大人になってからだけど、今思うと子供の事より自分優先で、母親も「父親に酷い目に遭わされてる被害者」を演じてて子供から同情される為にワザと蹴られたり、殴られたら大声で泣き喚いてた…。

子供に「ここを蹴られたから痛い!!」とチクるのだ。
普通はどんなに夫から殴られたにせよ。子供にはいわないだろう?
その上口癖が「私は体が弱いから長生き出来ない。もう死ぬ」だった。

変な母親と最悪の父親だった。
父親とは離婚後、音信不通だが勝手に死んでくれて結構だ。

いつも暗い顔のドキュン母は体が弱いと騒いでたくせに
あれから何十年と元気に生きている。

子供の頃、体が弱くて死ぬ。何て年中聞かされた事がどんなに子供をキヅつけたのか?
全く分からないようです。
72可愛い奥様:2005/04/07(木) 17:37:44 ID:XzW2Nhuu
>>71
分かってないんだよ。うちも同じ。
どんなに子供が我慢してても辛い思いしてても
私の方がもっと辛い!アンタなんか甘い!としか思ってなかったんだろうし
今その頃の話をしても、だってしょうがないでしょ!しか思ってない。
優先順位が常に自分なんだよね。いつだって自分が被害者で一番可愛そうなの。
他なんか全く見えてない。だから反省なんか死んだってしないよ。
うちのバカ母なんかそれを持ち出して「でも私は頑張った」とか言い出して
自慢げに語りだしたり、「必死に育てたのに娘がこんな事言う」とか言って
酒の肴に人に話して同情を買う。そしてウットリ。
ある意味マゾヒストなんだろうね。
私も子供の頃、父からは死ぬ一歩手前の暴力、母からも暴力プラス
聞くに堪えない言葉を聞き続けて育ったよ。
離婚してしかも片方死んでるなんて羨ましいよ。
うちのなんかまーだ離婚もしなければ仲直りもせず、同じ事やってる。
そのまま100まで生きるんだろうよ。本当ガックリ。
73可愛い奥様:2005/04/07(木) 18:02:39 ID:LMt1PbmQ
虐待事件を見るたびに「とりあえず殺されなかったことを感謝しよう」
と思ってる。
精神的痛手はあまりあるけど、親もその親に上手く育ててもらえなかった可哀相な
子供だった。と、諦めた。
自分の場合、両親ともだってことがきついけどね。そのうえ自覚症状のないところが。
しょせん誰もが、自分一人しか救えない。
悟りきった自分はダンナと仲良く暮らしてるけど、兄は未だに幼少期のトラウマで
歪んだ人生歩んでる。嫌でしょうがないなら実家出ればいいのに、その勇気もない。
日々親にあたってる。実家行くと、兄に関する愚痴を言われる。
その度に「そーだね。まったく親の顔が見たいよね」と言い放ってる。
そんなセリフに親は面白いことを聞いたかのように笑う。にこやかに笑うんだ。
今もこれからも何一つ子供の気持ちなどわからないんだろう。
大好きなんだけどね。愛してるんだけどね。仕方ないな。親でも、別の人生
歩んできた人なんだもの。
74可愛い奥様:2005/04/07(木) 18:48:42 ID:L0m8zqS8
皆さん辛い経験をされてるようで私なんか大した事ないんですけど。
私は父方似で母はそれが気に入らなかったらしく、昔から事あるごとに色々
言われて、さもそれが悪い事のように思えて自分に自信が持てなくなった。
父はいい会社に勤めていたけれど母はケチで洋服なんて全然買ってもらえなくて
いつも誰かのお古。中学時代ジャージも3年間2着きり買ってもらえず
当時ブカブカのを着るのが流行っていたのにいつもつんつるてんサイズ。
また当時父は今考えると不倫していたのかも知れなくて、母もそれもあって
体調を悪くしていて家庭内は最悪。そういうのもあったのか私もイジメに
合ってたけど誰にも相談できず辛かった。
また母は決め付けることが好きで、私が泳ぎが苦手だ、英語が苦手だと言って
無理矢理学校などに通わされたり。
また、机の引き出し勝手に開けられて友達からの手紙読まれたり、ゴミ箱
あさられてレシートを発見して彼(現在の旦那)の家に遊びに行ってる
ことがバレたりした。母って哀しい人だ。
結婚して家を出られてせいせいした。もう1年以上実家に帰ってない。
75可愛い奥様:2005/04/07(木) 22:48:19 ID:QtqgjSiK
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
76可愛い奥様:2005/04/09(土) 20:23:26 ID:tCZphSOO
うちの親は超DQN。県営住宅の中でもトップクラスだったと思う。
低所得&低学歴でどうでもいい事ですぐ切れて家中のものを壊し
家族全員に暴力を振るう父と、金切り声で悲鳴を上げて
悲劇のヒロインを演じる母。父の性格分かってるんだから
黙ってりゃあいい事をわざと聞こえるようにネチネチ愚痴り
うるせえ!とガラスを割る音で毎日のように始まる修羅場。
父も母も酒と煙草が大好きで、一升瓶は2日で空くし
二人して一日二箱づつ煙草を吸うから、家の中はヤニでべっとり。
毎日のように一升瓶の重い酒を買いに行かされ
酒屋が閉まってたらシャッターをノックしてでも買って行かないと半殺し。
そしてどんなに言っても家の中でブカブカタバコを吸うので
貧乏で汚いかっこしてる上、小学生なのに猛烈に煙草くさい私は
先生からも同級生からもイジメに遭っていた。
バケツの水を毎日のようにかけられ「くさいから洗ってやったぞ」とか。
お陰で酒もタバコも大っ嫌いな人間に育った。
酒の匂いとタバコの匂いを嗅いだだけで子供の頃の記憶が蘇る。
だから最近の禁煙運動は非常に嬉しい。世の中からなくなってしまえばいいのに。
ってその前にうちの親が一刻でも早く居なくなってくれればいいのに。
77可愛い奥様:2005/04/12(火) 23:40:00 ID:4NOa9fQH
うんこ
78可愛い奥様:2005/04/12(火) 23:55:26 ID:Y72Sb94e
>>65はものすごく低レベルの高校に行ってたんだね・・・

>行ってた高校の中でいちばんいい大学に受かった のが三流私大だなんて・・・
国公立大には1人も進学できないような底辺高だったんだろうな。

そりゃあお父さんも
娘がお金ばかりかかる三流私大へ行っても嬉しくなかったろうよ。
79可愛い奥様:2005/04/13(水) 00:37:35 ID:oKCHrVbs
>>78

ん?三流私大ってどこに書いてあるの?
80可愛い奥様:2005/04/13(水) 02:17:37 ID:+Ddb0FOl
>>65
私はジップの葬式無視したよ。
妹の鳴き声が留守電に入ってたけどね プププ
ババアも彼女がもやすんだろうね。 ケケケケ
81可愛い奥様:2005/04/13(水) 08:50:45 ID:pHxDPsTv
娘夫婦に依存して迷惑掛けて暮らす
実母!!!
今朝も生きてて、起きて来た。
ケチだから水道代、お湯代、洗剤代、シャンプー代、石鹸代、歯磨き粉代が勿体無いと言う人間離れした考えで不潔だから臭いし、不潔!!



汚い年寄りと暮らす毎日。
ああ、憂鬱。
82可愛い奥様:2005/04/13(水) 10:00:23 ID:la5WI0Y0
私は子供を産んで、
『子供ってこんなに愛おしいものなんだ!』
ってことが解ってから、自分にされてきたことが虐待だったと気づいてしまった。

しかも我が子にも、母親と同じような態度を気づかぬうちにとってしまっていたりで、非常に凹む。

このままでは最愛の我が子にも、恨まれるようになるんじゃないかと思えて仕方ない。

断ち切らなければと思って病院通ったり親と話したりするものの、気持ちは晴れない。
『私がどれだけあんたを抱きしめてきたと思っているの!』とヒステリックに怒鳴る母。…そんな記憶、全くないのだが。
83可愛い奥様:2005/04/13(水) 10:13:14 ID:rChXeoNE
私も親に大事にされたなんて思いが全く無い。
貧しい上に愛情も無い家庭で気を使って暮らしてた。
大人になって、今までの不満を言えるようになったけれど
親は全くわかってない。なんで、自分はこんな親のもとに
生まれてきたんだろう。
84可愛い奥様:2005/04/13(水) 10:26:59 ID:UJw6Kg+P
中三の時、父にアソコをさわられた。それで
「おまえも大人になったなぁ・・・」
って・・・。今思い出してもガクブル。
85可愛い奥様:2005/04/13(水) 11:30:37 ID:3Np+Vn3l
中2になっても生理が来なくて、母親が「ヨソの子はみんななってるのに
お前だけまだだなんてみっともない。カタワじゃないのか!」って。
中2の夏休みに来たんだけど母に報告するのが億劫で、でも黙っててあとで
バレるとまたどんなに罵られるかと恐怖で、翌日おずおずと報告したら
「フン」ってかんじで「おめでとう」も何もなし。もちろんお赤飯なんて
炊いてくれなかった。毎月自分でコソコソとナプキンを買いに行くのは
苦痛だったな。友達はお母さんが買って来てくれるそうで羨ましかった。
買ってきたナプキンの包みを見られるのも嫌で外から2階の自分の部屋の
ベランダに放り投げておいて後で取った。生理用ショーツは自分で夜中
に洗って母に見つからないように干し外出するときは洋服ダンスに干した。
ブラも買いたいのに「お前には要らない」みたいなこと言われたなぁ。
娘が女性であることを受け入れたくなかったとしか思えない。
自分はチャラチャラ化粧してオシャレしてオンナを前面に出してるくせに。
早く母のお墓参りしたい。させてください。
8681:2005/04/13(水) 11:42:39 ID:SEGW9DkP
七五三もひな祭りも誕生日も何もお祝いして貰えなかった。

母は「貧乏だから仕方ないでしょ!」と逃げ口上を未だに言う。

医者にも車で送迎し、食事の世話に追われ、感謝の言葉も無い。
こんな母親死ぬ時くらいは私に迷惑掛けないで欲しい!
喪主挨拶で悪口言ってしまいそうだよ。全く。
87可愛い奥様:2005/04/13(水) 13:42:39 ID:lnw8ANr8
>>86
喪主挨拶のトキは、泣きながら「ありがとうございました」でおっけ。

他人「今までいろいろありがとう…」
本人「死んでくれてありがとう!!」
88可愛い奥様:2005/04/13(水) 18:57:31 ID:7IhLp9I9
>>85
ああ、私も親によくそれ言われた。
カタワ、ツンボ、メクラ。
ちょっと何か間違えただけで汚い言葉で罵られた。
親が子供に言う言葉じゃないよな・・・・

なんかの本で「あなたが子供の頃親にされた事を
あなたは自分の子供に同じように出来ますか?
もちろん、そう思ったあなたは愛情を注がれて育った子です。
できない、そう思ったあなたは虐待をうけて育った子です。」
ってのを見て、もう死にたくなった。大人になってまでいじめないでクレ。
89可愛い奥様:2005/04/13(水) 21:09:16 ID:dTAxKq2T
母に「子供には自分がされたようにしたくない」と言ったら
「へぇ、それじゃあ、どんなりっぱな人間になるか楽しみだな。
どうせロクなもんになりゃあしねぇよ。オマエの子供なんて
ロクなもんじゃねぇよ」と言われました。
あと「オマエにいくら使ったと思ってるんだ」とかも・・・
別にお金なんか出してくれなくてもよかったです。
あとからそんな脅迫めいたこと言われるなら。
欲しいのは無償の愛だけですよね。
90可愛い奥様:2005/04/13(水) 21:13:38 ID:46da4TdY
>>88
家の母は障害者の人を「あの人足が無い〜」だとか
「あの家はライ病の出た家」とか「あの人は基地外だから」
等と半分自分が優越感に浸ったかの様に話してた。
とにかく人をバカにしていた。
私自信もバカだバカだ!と人前でも構わずに言われずいぶん傷ついた。

母は私にとっての反面教師そのものでした。
親は選べないから諦めるしかないです。

今私が幸せに暮らしているのがねたましくて仕方ない様子が
ありありと分かり不愉快です。
91可愛い奥様:2005/04/13(水) 21:14:47 ID:up5Ls0WY
>>85
それはね、たぶん、娘に嫉妬する母だよ。
白雪姫の毒リンゴ婆もシンデレラの継母も本当は実母なんだよ。
嫉妬ではなく、どことなく娘を傷つける言動をする母親も多いんだね。

92可愛い奥様:2005/04/13(水) 21:29:50 ID:u4/PMUyv
そう白雪姫の母親も実母なんだよね。古今東西、そういう母親が珍しくないって
ことだね。
どんなひどい親だって、そいつがいなければ自分は生まれなかったんだから
その点については感謝しよう。その点だけはね。
もう大人になったからにはこっちのもの。自分の力で幸せに暮らしてやる。
世の中にはいろんな不幸があるけど、自分にふりかかった不幸が「親がまともじゃ
なかった」ってこと。まわりの苦労してる人たちみんな頑張って不幸を克服してるから
自分も頑張る。
93可愛い奥様:2005/04/13(水) 21:38:52 ID:T5dqAqmj
>>91
逮捕されちゃったけど、岩月謙司さんの本に書いてあったね。
母と娘って難しい。

94可愛い奥様:2005/04/14(木) 08:49:35 ID:ZsD3js8J
今朝ニュース見てて思ったんだけど
今は家族の喧嘩でもすぐ警察が来てくれるんだね。
私が子供だった20数年前、父はしょっちゅう酒を飲んで暴れて
家のものを全て壊し、私や兄が立てなくなるぐらいの暴力を振るうのに
いくら警察に助けを求めても「あー?そんなのは民事不介入ですから」
とめんどくさそうに電話切られておしまいだった。
たまに近所の人に通報されて嫌々来た事があるけど
頭から血を流す私を見て「まぁまぁ、お父さんだって淋しいんだよ」
とか言われて、子供ながらに開いた口がふさがんなかった。なんだよそりゃ。
今ってDVから逃げるための保護施設とかたくさんあるけど
それができるまで私みたいにどれだけの人間が犠牲になったんだろう。
死ななきゃいいのか?死ななきゃ警察は動いてくれないのか?
事件を未然に防ぐって言い草と矛盾してるじゃないかと思い続けた。
本当に切ない。私の子供時代を返して。
父親や母親は問題外だけど、警察や世間も謝罪してよ!って感じ。
95可愛い奥様:2005/04/14(木) 10:31:44 ID:45Uq8dAo
>もう大人になったからにはこっちのもの。
>私も頑張る

どうしたらこのようにアクティブな発想に至れるのか、教えてください。

いくらそう思おうとしても我が子を見ているだけで、自分の幼かった頃が浮かんできてしまう。

頑張ることにも、もう疲れてます。
子供は愛おしくてたまらないが、抱きしめてあげるパワーの源が、今は単なる義務感でしかない。
こんなんじゃだめだ…本当に母親失格です。
96可愛い奥様:2005/04/14(木) 11:55:51 ID:sO44X9Xs
私は、3才の娘の尻を自分のかんしゃくで20発思いっきり叩いたことを
娘が高校になってから土下座してあやまりました。
娘はしっかり覚えてました。
97可愛い奥様:2005/04/14(木) 13:34:28 ID:DUd87eZd
>娘が高校になってから土下座してあやまりました。

えらい!
私の母には「子どもにすまないことをした」という意識は全くない。
謝るなんてとんでもない。
「自分を犠牲にして苦労して育ててやった」としか思っていなくて
子どもに謝って欲しいと思ってるぐらいだ。
98可愛い奥様:2005/04/14(木) 14:11:59 ID:NpTLDN2W
>>95さん

辛い時には素直に「辛いの、駄目だ」と泣いてもいいと思います。

私は親から自分の人生の不満やストレスをぶつけられたり
愚痴聞かされたりして辛かったので、自分はそれをせず
疲れた時には「ごめんね、疲れてるから」と素直に言います。
悪かった時には「ごめんね、勘違いだった」と謝ります。
そういうものじゃないでしょうか?
99可愛い奥様:2005/04/14(木) 14:20:53 ID:45Uq8dAo
97>うちの母親も全く同じ。何か言えば
「私だって辛かった」
「私だって頑張ってた」
「今更昔のこと言ってどうなるの」
と言う。
片親で頑張っただろうことは分かっているが、だからってこっちは耐えるしかないのか?私が我慢してきたから、あんたは頑張れたんじゃないのか?

一言でも、心から謝ってくれたら、許せる気がしていたが、最近はふてぶてしさに怒れて仕方ない。
私を殴った手で、子供を触るな!とさえ思う。
100可愛い奥様:2005/04/14(木) 14:50:29 ID:DUd87eZd
涙の100ゲト〜
>>99
>「私だって辛かった」
>「私だって頑張ってた」
>「今更昔のこと言ってどうなるの」

うおおお。まったく同じセリフだー。
同じような人っているのねぇ・・。
現在は
「子ども産まない気?どういうつもりなの!?
年取った時後悔するよ。みんな孫がいるのに私だけいない。
なんでうちばっかり普通じゃないの?孫の顔も見れないなんて悲しい!」攻撃
101可愛い奥様:2005/04/14(木) 15:42:32 ID:8K1bEJh1
母は料理が恐ろしく下手な人だった。
魚を焼くときも煮るときも内臓を取ろうともしないし、
朝ごはんを作ってもらった記憶も一切無い。
弁当は友達にからかわれるほど悲惨だった。(おかずはいつも二品のみ)
そのくせご飯を残すと殴られるので食事時は拷問そのものだった。

・・・今は結婚して専業主婦になり、
日々TVや本から美味しそうなメニュー情報をゲットし、
家事の中でも特に炊事にはこだわりがある。
好きなものを自分で作って家族と食べられる事は私にとって一番の幸福さ。
ちなみに実家の母の料理の腕は昔のまま。
だからあんたは旦那(私の父)に逃げられるんだよ!
と言ってやりたいよ。
102可愛い奥様:2005/04/14(木) 16:25:57 ID:6CMB23jB
でもさ、親はいくつになっても親だなと思った。

私は子供のころ超ド貧乏でそれこそおかゆとみそだけなんて
生活をしてたんだけど、親が教育に狂って100点じゃないと
姉妹そろって体罰。それも半端ないレベルで。

私も結婚したけど、未だに昔の話で母親とぶつかる。
でもそれはアクマで「親としての教育の一環」であり
完璧に正しいことをしていたと認識してる。
当たり前だと思ってるんだ。なぜなら「親だから」だそう。
子供の幸せ=本人が幸せ なんじゃなくて
自分が幸せだと思ったことが幸せな人。

そんな遺伝子が自分の体にもあるかと思うと恐ろしくて
子供産めない。トラウマだ。
103可愛い奥様:2005/04/14(木) 16:48:51 ID:hoqiYCas
私の母も物凄い!不器用。

給食もお陰で手の込んだ食べ物に感じました。
家では見たことも無い料理だらけだし。
病院食も食べたけど3度3度いろ〜んな物が出て
「うあわ〜〜すごい!」て思ってた。

世間一般では、あんなマズイ「物」なのに〜。
情けない話だな。
104可愛い奥様:2005/04/14(木) 16:53:59 ID:BmT1XLnY
もう他界したけど一番こたえたのは
14歳の時。親の彼氏にレイプされて
親に訴えたら「お前が誘った」と言って刺された。
包丁投げた時逃げたからヒザに刺さっただけだけど
いまだに残ってる傷が悲しい。
でも親好きなんだよなぁ。。
105可愛い奥様:2005/04/14(木) 17:30:57 ID:LmWhx/Cv
あなた、優しいね
106可愛い奥様:2005/04/14(木) 17:46:21 ID:2czEtR9d
>>100
>「今更昔のこと言ってどうなるの」
は堪えるよね。
>「みんな孫がいるのに私だけいない。」
これは遠まわしに言われるw

私は一緒に住んでいた祖母(母方)から干渉されまくってた。
部屋の模様替えも勝手にされるし、郵便物も開けられる。
大事にとっておいたものも勝手に捨てる。
止めてくれと何度言っても止めてくれないし、「反抗した!」と大騒ぎ。
両親に言っても「あんたのためを思って」と言う。
でも私もためじゃない、祖母の自己満足というか私を意のままにしたいだけだったと思う。
しかもそれに気がついたのは大人になってからw
それ以来、「あなたのためを思って」という言葉だけは信用しないw
107可愛い奥様:2005/04/14(木) 18:49:23 ID:qvJA2izY
>>106
♪あなたのたーめーなーのよー
ってCM嫌い。
108可愛い奥様:2005/04/14(木) 19:02:49 ID:MnvqTrsS
私も親に虐待されて、愛されずに育った。
旦那と知り合って初めてまともな環境で育った人と
「これが正しい親」っていう感じの、優しく誠実な義両親に会って
一体私の子供時代って何なんだろうという疑問がいっそう強くなった。
でも、初めて親からの愛を貰った。旦那の両親から。
もううちの子なんだから遠慮しないのよと美味しいご飯をご馳走になり
真っ直ぐで純粋な愛というものを初めて知った。
結婚式の時式場の人が小田和正の「言葉にならない」を流してくれて
あなたにー会えてー本当にー良かったー、
嬉しくてー嬉しくてー言葉にならなーい・・・の所で大泣きしてしまった。
うちのバカ両親は何も分かって無くて自分達の事に感謝してるんだと思ったみたいだけど
旦那に出会わなければ本当の愛情を知らないままだったと思う。

あーなんかうまく言えないや。ゴメンナサイ。
109可愛い奥様:2005/04/14(木) 19:21:17 ID:VGieSrU+
>85
生理の思い出。うちは貧乏ではなかったけどすごいケチで、
生理ナプキンをそんなに取り替えるなって言われてた。
親はそのせいか知らないけどカンジタになってたし。
何回も服汚したよ・・・ナプキンもすごく安いのだったし、小遣いも
もらえなかったから自分で買えないし。
バイトし出して自分でウィ○パーとか買ってすっごく嬉しかった記憶が
ある。

108さんには同意。旦那実家ってあるべき家庭の姿って感じがした。
旦那が素直で真っ直ぐなのが分かる気がした。私なんか思いっきり
ひねくれてるから。
だけど所詮旦那親だから、なじめないことも多くてね・・・
110可愛い奥様:2005/04/14(木) 22:55:52 ID:x0pHCShd
よかったね、いい人と結婚できて。
自分の家庭を大切にね。
111可愛い奥様:2005/04/14(木) 23:46:40 ID:4R8B5mwT
>>108
素敵な旦那様といつまでもお幸せに!
親に恵まれなかった108さんに神様が
旦那さんを巡り合わせてくれたんだね。

「言葉にできない」この曲私もすきです。
披露宴では♪あなたに〜会えて本当に良かった♪
のフレーズから流してくれたのかな?
失恋の曲でとてもせつない詞だから・・・
112可愛い奥様:2005/04/15(金) 01:36:03 ID:wNs46jFP
中学3年の時、女子にめちゃくちゃ苛められて、
それに対して担任(当時30代毒女)が私に言った言葉が
「皆、○○(私)の為を思ってやっている行為なんだからありがたく思え」
113可愛い奥様:2005/04/15(金) 02:05:48 ID:F7nT/FWl
いつも思う。
家族の愛に溢れて裕福な家庭で何不自由なく育った子が素直でいいものとされてて、逆に自分の責任にないのに辛い環境で耐えながら育った子がいやしいと避難されたりひねくれるのって、がんばらなかった子が良くてがんばった子が悪いみたいな所が逆であるべきだと。
114可愛い奥様:2005/04/15(金) 03:50:01 ID:kwiiYFjv
私も父親に虐待されて育ったから、温かい家庭で素直に
育った人が心底羨ましくて、私の子ども時代を返せ!って
ずっと思ってた。
でも世の中には色んな形の不幸があることを知って吹っ切れた。
正確に言えば完全に吹っ切れてはいないけど、
「辛いのは自分だけではない」という想いがいつも私を復活させてくれる。

どうせ私のことだから例え温かい家庭に育ったとしても
きっとどっかで失敗しただろうな。
逆に人生の前半で失敗できて良かったわ。
しかも自分に責任のないことだから安心して人のせいにできるしw

恥の多い人生、これからもたくさん恥かいて生きますわ。
115可愛い奥様:2005/04/15(金) 08:13:00 ID:q+4BjTfD
>>108です。
私は生理ナプキン買ってもらえませんでした。
母親がものすごいヘビースモーカー&大酒飲みだったせいか
30代で生理が上がっちゃったもんで、性徴期の私は目の敵にされた。
ナプキンはもちろん下着も買ってもらえなかったもん。
胸が大きくなる私を見て「淫乱」「売女」とか言われたなぁ・・・
母が大昔使ってたナプキンを大切に使ってたんだけど、
安物だし昔のだし肌触りも吸水性も悪いし、すぐズレるし。
高校の時バイトして初めて友達お勧めのウィ○パーを買った時は
もう感動!こんなの使い捨てていいの?って感じだった。
タンポンの便利さを知ったときは人に教えてあげたくてたまらなかったよ。

今、旦那と結婚して愛されて、義両親からの愛も貰って
お腹すいた時に食べるものがある、風邪引いた時に薬を飲ましてもらえる、
(子供の時はうつるから出て行けと外に追い出された)
自分が使いたいナプキンをいつでも買えて使える。そんな普通の事が
なんて幸せでありがたいんだろうと思う日々です。
116可愛い奥様:2005/04/15(金) 10:09:21 ID:kXYh/VzY
なにかにつけて「あなたのため」

結局は押し付け。
そうして欲しい・そうなって欲しいという母の願望を
子どものためだと思い込んでるだけ。
子どもが自分の思い通りになっていけば、母自身が嬉しくて幸せだから。
母の見栄や世間体が第一だから。
117可愛い奥様:2005/04/15(金) 10:16:57 ID:qJn/v37q
ヘビースモーカー&大酒飲みってだけで生理はそんなに早く
上がりませんよ
食事の栄養とか
性交渉が何年も全く無い生活してるとホルモンバランス崩れ
生理とまる人いる

関係なくてごめん。いい人に巡り合えて人の温かさを知ってよかったね
118可愛い奥様:2005/04/15(金) 10:41:27 ID:KBzTSg4E
>>117は何のために出てきたの(?_?)
119可愛い奥様:2005/04/15(金) 11:09:39 ID:YdyNbUZc
どんな生い立ちであれ
可哀想かそうでないは
他人が決める事じゃない

人を可哀想、可哀想と言う前に
そういう事で相手を惨めにさせてる事実を
知るべきだと思う

貴女がどんな立派な人生を歩んで来たか
あたしにはわからないけれど
あたしの事を
あたしの母親を
貴女の姉を
可哀想の言葉で話のネタにして
弄ばないで

貴女を可哀想な女だとは
決して批判しないから

あたしは
あたしの母親は
ちょっと位変わった生き方を強いられたけど
ちっとも不幸じゃない  
120可愛い奥様:2005/04/15(金) 11:19:30 ID:fYRI3S7K
>>117
私は性交渉が何年もありませんが、生理など止まる気配すらありません。
食生活が充実しているということかしらん?
121可愛い奥様:2005/04/15(金) 11:50:28 ID:mLYwnCX/
幸せだと思ってるならそれでいいじゃん。

辛かったね、頑張ったね、可哀相な子供時代だったんだね、って
言われることが癒しに繋がる人もいるんだから。

私に言わせれば、親がどんな生き方をしようと勝手だが、それに子供を巻き込むな。と言いたい。
122可愛い奥様:2005/04/15(金) 12:00:21 ID:XE7HYsuu
>>116
本当に相手のことを思って言うのなら、「あなたのため」とは
決して言えないはず。
子供に対しても、配偶者に対しても、兄弟姉妹に対しても、
友人知人に対しても。
10年位前、アメリカ映画で「ステラ」ってあったな。
母娘関係、現実にはあんなの、ありえない。
123可愛い奥様:2005/04/15(金) 17:53:24 ID:3r3kj/np
飯田史彦さんの「生きがいの創造」等を読んだら
人は自分の親を自分で選んで生まれてくると書いてあった。
この世で修行をし魂をレベルアップさせるために。
そう思ったら親を恨む気持ちがかなり減った。
一読の価値ありです。
124可愛い奥様:2005/04/15(金) 18:11:27 ID:+mhy4Je7
>>122
どうありえないの?
確か母親はのんだくれだけど憎めない女で、自由奔放の自分も生活も
愛しく思っている。
でも娘はそうではない。娘の前にはまっとうで健全で清潔な将来が待っている。
娘を死ぬほど愛しているし手放したくはないけど
こんな自分は娘の重荷になるのが目に見えている・・・・
で、愛する娘を父親に託して母は去る・・・んだったよね、確か。。
で、ありえないって?
125可愛い奥様:2005/04/15(金) 19:47:16 ID:GnueMjyq
>>124
ここのスレでは、考えられないって。
126可愛い奥様:2005/04/15(金) 21:00:14 ID:WmcYzexi
>>123
親を選んで来るってのは知ってる。
でもハイレベルな美人に生まれたかったので、
そういう風に生まれてこれるためにはどうすればいい?
127可愛い奥様:2005/04/15(金) 21:08:14 ID:SIIBA4XR
霊能者の江原啓之いわく、「現世で美人の人は前世ではたいてブスだった
人です。美人の人生がどういうものなのか経験してみたい、と思って
美人に生まれてくるわけです」だそう。
現在あなたが不細工で美人の人生というものを味わってみたいと強く願えば
来世で美人に生まれることができるでしょう。
ちなみに、私は顔だけは「美人」と誉められます。
前世ではよほどブスだったんだろうなあ・・・と感慨深いw
128可愛い奥様:2005/04/16(土) 00:06:32 ID:mLYwnCX/
じゃあ
今よりもっと金持ちになりてぇ!究極のセレブになりてぇ!!
と強く願えば、今金持ちでも、来世でも金に困る生活はせずにすむということかな?


129可愛い奥様:2005/04/16(土) 00:12:12 ID:tjonD4lS
>>128
いえ、現世で金持ちということは 前世で貧乏だった可能性もありますね。
で、現世で金持ちを経験できたから 来世では貧乏に戻る、または「普通」を
経験するということもあるのかも・・・
「もっと!」という欲求が必ずかなえられるというのは甘い気が・・・
130可愛い奥様:2005/04/16(土) 00:15:29 ID:D87NgPje
私は前世は細身の絶世の美女だわっ!
131可愛い奥様:2005/04/16(土) 00:23:57 ID:wXISlfGN
てことは、わたしの来世は美人で金持ちでウハウハなのか!
やったーーーーーーっ!!!!!



なんて思ってみても、気休めにもならないや……(´Д⊂
132可愛い奥様:2005/04/16(土) 00:57:26 ID:SX1l1tje
ずっと前ドキュメンタリー番組の呪いの特集で、
呪いの代行業者が言ってたんだけど、一番多い依頼は
実の娘が実の父親を呪い殺して欲しいやってやつだった。
しかも2位以下を引き離して圧倒的に多い依頼だと言っていた。
同じようなこと思ってる人、世の中には結構いるんだと思って、
ちょっと笑っちゃった。
133可愛い奥様:2005/04/16(土) 07:36:41 ID:dDNn0LOD
>>132
性的虐待でも受けていたの?
134可愛い奥様:2005/04/16(土) 08:07:28 ID:fQRpTnFK
性的虐待こそ受けてないけど、私も殺して欲しい一位は父。
同じぐらい母と兄が並ぶ。
父はド田舎の農豪でお山の大将。昔から飲む打つ買うを繰り返し
こんな人間が居ていいのかってぐらいクズの見本だった。
そんな父にベッタリ依存して離れられないくせに
何かあるたび「あんたなんか生むんじゃなかった」と言われ殴られる。
なのに兄だけは男だから長男なんだからとエコヒイキされ
絵に書いたような歪んだ性格の男になった。まさに父のコピー版。
母と兄も許せないけどその環境を作った一番父が許せない。
殺してくれるのならお金払ったっていい。
死んでくれたらドンペリで乾杯だよ。
135可愛い奥様:2005/04/16(土) 16:07:18 ID:eFH7CACX
>>133
想像力が足りないなあ。。。もちろんそういう被害者もいるだろうけど
女子供にしか強く出られない男が多いってことじゃないかな。
父親がろくでなしなせいで家庭がぐずぐず、という家は実際少なくないと思う
136可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:17:15 ID:F5Ld/Maf
じゃあ、ここにいる母親に対する辛い思い出のある人は、
背景に父親が関係しているっていうことかな?
137可愛い奥様:2005/04/16(土) 17:58:49 ID:R/q24muz
>>136
ほとんどの場合そうなんじゃない?
うちは父親が坊ちゃん育ちで社会不適合な人だったので転職うん十回&低収入。
当然のごとく母親は生活に疲れきってヒステリー&両親の不仲。
父親に対するうっぷんが子供に対しても向けられてたね。
ここのスレの人達も両親の不仲が元で辛い子供時代を送ってきた人は多いと思うよ。
138可愛い奥様:2005/04/16(土) 19:20:14 ID:Zl7bDUkz
今日このスレを知りました。
読んでて涙がポロポロ零れてくる・・・。

私の両親は肉体的な虐待こそはしなかったけれど。
父親は家庭に無関心。興味があるのは自分のことだけ。
母親は親になりきれず、実家にいりびたり。
そのうち男が出来て家事放棄。
私と弟は祖母の作る食事で育ったようなものだよ。

その後父母は離婚したけど、
父親は病気の時だけ呼びつける(孫が生まれても無関心のくせに)、
母親は勝手に私を保証人にしたり、クレジットカードを作って滞納したりと
「親だから」と権利ばかりを主張する。
(保証人やカードは親にもそんな権利がないくせに)
そして母親は体よく再婚。だけど、結婚してみたら思いのほか財産が無いのを知り、
私と暮らしたいなどとほざいてる。

今は電話も着信拒否して、こちらからは音信不通。
例え父母が死んでも連絡してほしくない。

みなさんは、そういう親と今現在、どんな風な付き合い方をしてるのかな。
私は二度と顔も見たくない。
139可愛い奥様:2005/04/16(土) 21:22:26 ID:3V6P6lRD
>>137
だよね。前に所さんが言ってたけど、家庭を楽しくしたかったら
お母さんを幸せにしてあげなきゃいけないんだって。
お母さんが幸福でニコニコしてたら子供もまっすぐ育つし
妻が機嫌が良くて子供がまっすぐならお父さんも幸せで
家庭の中に良い連鎖が生まれるんだそう。そのとおりと思う。
つまり逆も然りということ。
父親が働かないで家が貧乏なら当然母親は不機嫌だし、
収入のために労働時間が長引けば疲れから子供の話どころじゃないし
食事もいい加減に。そんなでは子供だって親を尊敬できない。
母は強しとは言うけれど実際は弱いお母さんが多いんだと思う。
お母さんは幸福でない自分の結婚生活に絶望してしまうとぐだぐだに。
だからって尋常ではない虐待は以ての外だけど。
140可愛い奥様:2005/04/16(土) 21:31:07 ID:c2PwcBH2
>>138
あなたと弟さんに暖かい食事を作ってくれるおばあさんがいて本当によかった。
家庭の味を思うときに、おばあさんのことを思い出せるでしょ?

酷いご両親だけれど、この世話をしてくださったおばあさんとの思い出だけを大切に。
辛いことはあんまり思い出さなくていいよ。
あったかい気持ちになれたことだけ、たくさん何回も思い出したほうがいいよ。

私は、なるべくそうしています。・・嫌な思い出の方が思い出しちゃうのはよくわかるけど。
141可愛い奥様:2005/04/16(土) 21:45:12 ID:c2PwcBH2
このスレ読むと本当に泣けてくる。
みんなの小さい時に今の私が行ってあげて抱きしめてあげたくなるよ。
私でさえ、そんなことを思うんだから、当人はもっと思うだろうな。。。
142可愛い奥様:2005/04/16(土) 22:21:06 ID:NAsuUp02
>>136
私も長い間悪いのは母だと思ってきました。あんなヒス女に引っかかった父を
可哀想な人だとも思っていました。でも結婚して子供を持ち、父が家に遊びに
くるようになってわかったのです。父は「妻」とか「母」という立場の女性を
見下していてとても冷淡で支配的に扱う男だったということが。子供が食事を
こぼしても体調を崩しても「母親が悪いからだ」と責め、自分はハシひとつ
動かさないで「主婦」という立場の女性に命令し、何かと文句をつける。
(料理の味や温度が気に入らないと罵倒する)以前一週間ほど父が家に泊まった
のですがブチキレ寸前でした。もう呼ぶ気もありません。母がいつもブチキレ
ていたのが理解できました。父は田舎の長男で跡取だからと特別扱いを受けて
育ったマザコン男だったのです。
143可愛い奥様:2005/04/16(土) 22:42:26 ID:0G9x8t2a
子供の頃はすごいアトピーでした。
今でも季節の変わり目とかはひどいけど
私が子供の頃はまだアトピー性皮膚炎なんて言葉はあまり浸透していなく
「湿疹」で片付けられていました。
アトピーでかきむしり、顔の形が変わったり
眉毛が抜け落ちてしまったり。
そんな状態の私は学校では格好のいじめの標的でしたね。
学校や担任にはうつらないことも生活に支障はないことも説明してあったのに
まったく理解が得られませんでした。
特に夏場のプールは嫌でした。
学校の先生さえも無知から
「○○さんは感染しないという証明がお医者さんから出るまでは
プールには入れません」とクラス中に宣言したり
身体測定のときも「うつったらいけないから
一番最後にしてもらうようにお医者さんに言っておいたから」
なんて平気でいってました。
(校医の先生は私の主治医でしたから担任にはガッツリ言ってくれましたが)
144可愛い奥様:2005/04/16(土) 22:42:49 ID:0G9x8t2a

小学校も卒業の頃、
思春期を迎えたせいか、学校生活のストレスもあったのか
ものすごく悪化してしまいました。
それを見た担任が親子面談で
「本当に普通の中学に進学するんですかぁ〜?」と言ってきました。
成績はクラスでもいいほうでした。
母は私が常々学校で教師にされていることを
回りのお母さんたちからも聞いていたので
「先生の言ったりしたりしていることは
生徒を理解する気のまったくない
言葉の暴力ですよ!!」と怒り、教育委員会に訴えでました。
145可愛い奥様:2005/04/16(土) 22:46:11 ID:0G9x8t2a
その後、無事普通中学に入学し、(当たり前ですが)
ある程度症状も落ち着いた頃
その担任だった先生は家庭が崩壊し、
実家のある地方に帰ったという話しを聞きました。
30代で子供が二人いた女の先生です。
自分の子供がアトピーだったら・・・?
という考えをまったく持たなかったんだろうか?
と子供を持った今になっても思います。

長々スイマセンでした。143〜145
146可愛い奥様:2005/04/16(土) 22:52:45 ID:3V6P6lRD
私もアトピーだったので胸が痛むわ。。今でもアトピーだけど。
とはいっても145さんのような重いものではなかったんだけど
それでも身体の柔らかい部分は冬になると湿疹だらけ。
幸い顔や首には出なかったのでいじめに遭うことはなかったけど
幼い頃から思春期のころから娘時代からずっと悩んでたな。
その女教師の愚行にわなわなする。私が仕返ししてやりたいくらいだ。
147可愛い奥様:2005/04/17(日) 02:20:05 ID:7NyeD2AX
ヘンな先生っていたよね。あからさまなエコヒイキとか。お気に入り
の可愛い子たちとだけ楽しく談笑してその他はほとんど無視とかさ。
高校の時の担任は「お前らみたいな馬鹿は・・」ってのが口癖だった。
自分は担任クラスから何人国立大学に入いれるかを競い合ってるような
馬鹿教師のくせに。ほんと教師に恵まれないと子供時代の思い出暗いよ。
148可愛い奥様:2005/04/17(日) 02:39:04 ID:36Q6dgh/
合宿の時に、首にタオルを巻いていただけでびっくりするような声で
怒鳴りつけてきた教師が居た
ま、ちょっと自己主張が強くて目立つ生徒にはヘイコラしてる教師だったんだけど
私は見かけ大人しい子どもだったから強く出れたんだろうなと思う
そんなこんなで、教師なんて碌なイメージが無いんだわ
149可愛い奥様:2005/04/17(日) 02:43:48 ID:C1MRbu/2
ここを読んでこんな事で?って思われそうだけど
周りの大人が話を聞いてくれない環境だった。
特に母。今で言えばスルーされて育った。聞いても
無視かああって感じで玉に聞いて答えてくれると
ドギマギして訳わからなくなって答えてしまってた。
それが、今自分の子育てに跳ね返ってます。
無意識に子供が聞いてくることを無視してしまう。
子供が出来てからというもの親への態度は変わり
ませんけど確実に軽蔑の心が大きくなっているの
は確か。どうして あんな子育てが出来たのだろう
かと。歯も頭も洗ってくれなかった、顔も起きたまま。
それでも少し出来が良かったので進学校を受験した。
受験するまでは「合格したらいいなぁ〜」などと
バカ顔でほざくだけ。で、落ちた・・・両親揃って部屋に
閉じこもり(バカだ・・)で顔を合わせると「恥ずかしくて
外にも出れない!」とその他いろいろ・・・・。一番傷つい
てるのは私なんだすけど・・全くバカな親持つと、いらん
苦労します。
150可愛い奥様:2005/04/17(日) 02:51:35 ID:AJtWxUk2
>149

> 歯も頭も洗ってくれなかった、顔も起きたまま。

自分でしなかったの?
それとも、自分でできないぐらい小さかった頃のことなのかな?
151可愛い奥様:2005/04/17(日) 03:34:50 ID:aNxsGwC0
中学三年生の時にいじめられていました。
私立の女子校に通ってて私のクラスは幾つかグループがあり
私はその中でも一番目立つグループにいました。
クラス替え直後の5月くらいに他のグループのAが私のいるグループのリーダー格Bに
私がBの悪口を言っていると無い話をでっち上げ
(Bは外国籍の子で、私がその事を嘲笑している。と)
次の日から私はグループ全員から無視。
私は何が何だかわからないままグループを離れ私の替わりにAがグループに入ってた。
お昼のお弁当の時間も一人で食べることになってしまい
休み時間は教室にいてもみんなの視線が怖いから休み時間のたびにトイレに行ったり
図書室に通ったり他のクラスの友達に会いに行ったりしてた。
一番辛かったのは夏の修学旅行の班作りの時で、みんな好きな子同士で
班作りしているけれど、誰も私と一緒になってくれる子がいなくって
学級委員にドコでもいいから好きな所に行ってって言われたが
自分からこのグループに入りたいなんて言えなかった。
結局、人数が足りない子達の班に入れてもらう事に。
他のクラスの子達にも私がいじめられているのが知れ渡っていてこのまま高等部に
上がっても今の状況のまま高校生活を送る事になると思うと怖くて高校受験しました。
担任は状況を把握していながらも知らないふりをしていました。
両親は娘の危機を察してはいたみたいだけれど、私が助けを求めなかったので
「頑張れるなら、好きにしていいよ」とだけ言ってそっとしておいてくれました。
その後、私は希望した他の私立の共学高校に合格。
高校の同級生に「私立の中学行っていたのに何で受験したの?」
とよく聞かれたけど本当の事は言えなかった。
でも、楽しい高校生活を送ることが出来ました。
あれから10年近く経つけれど、中3の1年間は本当に辛すぎて早く忘れてしまいたい。
と思っていたからかほとんど覚えていません。というか思い出せないんだよね。
久々に卒業アルバムを見たけれどみんなが笑っている中
一人だけ自信の無い暗い顔をしている中学三年生の私を見てると切なくて今でも涙が出てくる。

152可愛い奥様:2005/04/17(日) 09:00:41 ID:MHVbrILQ
>>142
その話を聞いて、少し考えが変わってきました。
母の、私の結婚生活に対する嫉妬や文句ばかりに
気を取られたり、昔の意地悪を思い出したりしてばかりだったけど
そんな母も幸せではなかったんだなと。
実際、父のような人が配偶者だったら、私は子どもに優しくして
家事も完璧にできるか?と考えると疑問です。
少しだけ許してあげたい気持ちになれました。
153142:2005/04/17(日) 10:08:45 ID:UuJ9U82w
↑書き込んでよかったです。
154可愛い奥様:2005/04/17(日) 20:35:03 ID:Ekma4/uM
>>149
親と子っていうのは本当に相性だよね。親だから、子供だからっていって
無条件に合うわけじゃなくて。

>>150
きっと、本当に辛い部分はまだ客観視できなくて
書けてないんだと思うよ。

>>151
辛いことはあんまり思い出さないほうがいいよ。それにしてもご両親も理解があって
よかったじゃない。高校生活が楽しいものになって、本当によかった。
思春期の女の子は、敏感で残酷なんだよね。
155151:2005/04/17(日) 20:53:53 ID:aNxsGwC0
>>154
わかってくれる人がいて嬉しいです。
希望した中学に合格して喜んでいた両親の顔を思うと
高校受験したいと言えず悩みました。
そのままレールに乗っかっていれば大学までいけるのに
余計にお金を使わせてしまってごめんなさい。って思って。
両親には本当に感謝しているし、これからもっと親孝行したいです。
156可愛い奥様:2005/04/18(月) 10:11:11 ID:pkRh2j2s
同じ、母親が何もしてくれなかった、傷つく言葉を言われた
という不満でも、「母親が悪い」と責めることができるからまだまし。
うつとか精神病とか病気とかだと
母親の正確の悪さ、無神経も悪いのは病気のせいだから母親を責めて納得することもできない。
157可愛い奥様:2005/04/18(月) 11:08:17 ID:6jPHkdjH
チラシの裏ゴメン。

親に完璧さを求めているわけではない。
人間同士、嫌な思いもあるさ。そうはいっても、
「誰のおかげで、今のお前があるのか?」
みたいな言い方は、ゲンナリ。
「親と一緒にいるほうが貴女が幸せだ。」
みたいな言い方にも、ゲンナリ。
オトナゲないけれど、生んでくれと頼んだわけではないからね。
こうやって、健康学校仕事と育ててくれたので、
老後の病に伏せた時は、可能な限り面倒見るさ。
でも、精神的に垣根なく触れ合う親子(いずれは孫)の交流は
できないと思う。

最近中高年の人と(仕事で)触れ合う事が多い。
70代半ばも過ぎて完全に「老人」となると少し違うけれど
50代半ばから70代前半までの時期の方々の、つまらなそうなこと!!
皆、一様に、一生懸命楽し そ う に 生きている。
面白い事ばかりでないのは、若者も同じだけれど度合いが違う。
老い行くって、つらいね。
2ちゃんねら世代から子供の数が減り、特に娘(私達ね)への負担が
あるような気がする。>親とのかかわり
こちらが大人になって「勝たせてあげる」「親ぶらせてあげる」
「頼る振りして(振り、がポイント)一緒に楽しむ」
をしなくてはならない年齢になったのかとも思う。
でも、そんなの、ごめんだ。
このスレの住人は、特にそうだろう。

自分たちは、子供たちに勉強や職業とは別に「楽しい」感情を
心に植えつけないと、同じことの繰り返し。だね。
158可愛い奥様:2005/04/18(月) 11:10:33 ID:6jPHkdjH
あと、散見されたけれど
「母親が不幸で可愛そうだから、私が助けてあげよう」
「母親の前では、楽しい話や幸福な話を避けよう」
と思うと、不幸のループだね。
父親ばかり責めるのは如何なるものか、ある意味、夫婦は合わせ鏡。
159可愛い奥様:2005/04/18(月) 11:23:58 ID:tKQ/f8ZG
私は高校3年間、友達いなかったなー。
性格的に、学校のカラーと合わなかったのかも。
グループ割が苦手だった。遠足も体育の時間もHRのリクリエーションも。
中学校で仲良かった子たちは、みな揃って同じ私立高校に行ったんだけど、
その子たち繋がりで出来たグループにいるときが、一番居心地よかった。
なんで中学時代仲良かった子たちと同じ高校に進学しなかったのか、
今思うと、あえて違う環境に行って世界を広げたかったんだよね。
いつも、内向的な自分を変えたいと、向いてなさそうなクラブやサークルを
選んだりしたけど、無意味に傷ついて、嫌な思い出が増えただけだったかも。
大人になってやっとわかった。
向上心は大切だけど、今の自分に自信を持って、ありのままの自分を出せる環境を
選んでいかないと、って。
私の母は放任主義で、ある意味やりたいようにやらせてくれたけど、
私に子供がいたら、「そっちは向いてないんでないのー」とアドバイスするだろな。
自分の意志で動いていろいろ痛い目見て、成長するのも大事なんだろうけど…
160可愛い奥様:2005/04/18(月) 15:06:08 ID:+9Hx1278
>>159
高校時代のことで母親を恨むのは筋違いダヨ
甘ったれだね
161可愛い奥様:2005/04/18(月) 15:30:36 ID:tKQ/f8ZG
>>160
恨んでないよ。
母は、小さい頃から大人しかった私が、厨房の頃からあーしたいこーしたいと言い出したので、
喜んで意志を尊重してくれたんだと思う。
けど、私が親になって、子供が私のようなタイプの性格だったら、自分の経験から、
人には適性というものがあるんだよ、ということを教えたい、ということ。
162可愛い奥様:2005/04/18(月) 16:40:52 ID:Pagz2XxU
>>159
このスレには向いてないよ。

ただ単にお嬢さんの青春の悩みじゃん。
仲のイイ子達が別の学校に行って、
自分は別の学校でなじめないよ〜っていう。
しかも高校は自分で選択して、
親に強制されたわけでもないみたいだし(放任主義って書いてある)。
163可愛い奥様:2005/04/18(月) 16:50:50 ID:VSphhZP/
それでつらい思いをしたならスレ違いでもないんじゃない?
自業自得は別にして
でももし親にああしなさいこうしなさいと言われても言うこと聞かない時期じゃないかな?
この内気な私が意志をもったのに!ってなかんじで
164138:2005/04/18(月) 16:57:24 ID:cM08rnWk
>>140さん
遅レス すみません。

ありがとうございます。
まさしく、私にとっての「家庭の味」は祖母の料理。
それが思い出せるだけでも幸せだと思います。

そんな祖母も私が高校2年の時に亡くなり、ますます母の理不尽な行動はエスカレート。
弟は当時中学生で、私よりも荒んでしまいました。
そんな弟の姿を見て、母は「子供があんた1人なら子育ては終わってたのに。
こんな子産まなきゃ良かった」と言いました。

早くどんどん時間が流れてイヤな思い出が薄まって、
いい思い出だけを宝物にして生きてゆきたいです。
165可愛い奥様:2005/04/18(月) 17:25:43 ID:smai4V4Z
>>150
気がつかないんだよ。
周りがそうしているのを知ってても、さ。自分とは関係ない世界なんだよね。
私もそうだった。歯を磨くとか頭を毎日洗うとか、そういうのは教えられてないから
ぜんぜん関係ない話だと思ってた。因果関係がわからないっていうか。
高校まで気づかなかった。さすがに高校に入ってからは自主的に風呂も
毎日はいるようになったし、歯も磨くようになった。
それまではもう、小汚かったよ。

さらに、父親がいないことも気づかなかった。
最初からそうだったから、そういうものだと思ってたし父親が毎日帰ってくるのは
テレビだけかと思ってた。
理解できないって怖いよ。知ってても、自分には関係ないことなんだよね。
それが「あたりまえ」になってるから。気づくのはだいぶ改善された後。

周りに「気づいてない」子供がいたらぜひ教えてあげてほしい。
166可愛い奥様:2005/04/18(月) 17:27:37 ID:tKQ/f8ZG
>>162
あの、このスレって、親から虐待された人でないとだめなんだっけ。
それに、つらかったと言っても、子供の頃というより高校時代だもんね。ごめんなさい。
スレ違いでした。
167可愛い奥様:2005/04/18(月) 17:38:39 ID:aiPW44PV

私は小学校の頃太っていてくらい性格でいじめられていて、
その後もやっぱり積極的な性格にはなれなかったけど、
就職して仕事をするうちに自分に自信がついた。
痩せて少しはおしゃれするようになって、
久しぶりに会った幼馴染も名乗らないとわからないくらい
容姿は変わった。

でも、やっぱり気持ちは昔のままで、
地元で昔いじめてきた子をみかけると気づかれないように
隠れたり(もう気づくわけないのに)していた。

3年前、今の夫と知り合った。
とても明るく、裏表がなくて、友達も多い。
クラスの輪の中心にいるタイプの(実際にそうだったらしいけど)人。
昔の私だったら絶対に関わることはなかったと思う。
168可愛い奥様:2005/04/18(月) 17:39:52 ID:aiPW44PV
結婚して地元に家を買おうといわれたとき、正直困った。
本音をいうと、昔のことを知っている人たちのいないところで
生活がしたかったから。

でも、夫の「親をすぐ見れる場所で」という理由には
反論できず、自分の昔のことを知られるのも嫌だったので
「まぁ、なんとかなるだろう」「昔のことだし」
と自分に言い聞かせて地元に住むことに決めた。


結婚してすこしたった頃。
急に夫が私の昔のことを聞き始めた。
出身の小学校、昔はどんな子だったか・・・。
夫の会社にも近所から通勤している人が大勢いる、と
聞いたあとだったから、きっと誰かから私のことを聞いたんだろう。
「昔、いじめられてた?」
ストレートに言われて、なんて無神経な奴、と思ったけど
怒ったら認めたことになると思って「なーに、それ?」
と平静をよそおった。

でも夫は「いじめられてたの?」としつこく顔をのぞきこんで
聞いてくる。
私は「うるさい・・・」と言ったきり、がまんできなくて
涙が流れてきて止まらなくなった。

169可愛い奥様:2005/04/18(月) 17:40:46 ID:aiPW44PV
ああ、ばれちゃった、恥ずかしい・・・・と思った瞬間、
夫がすごい力で抱きしめてきて、
「つらかったんだなぁ。俺はいじめなんかする奴は大嫌いだ。
いじめる奴は弱い奴なんだよ。
俺が子供の頃、お前と同じ小学校だったらなあ、
絶対守ってやったのにな。
お前こんなにいい子なのにな」
っていうことを15分くらい、ずっと喋ってた。

それを聞いた瞬間、「うわーーーーー」って子供みたいな
すごい泣き声がでて、自分でびっくりした。
もうすっかり自分が変わって、昔のことなんてなんでもない
古傷だと思っていたのに、こんなに奥のほうに抑えてたんだと。
夫は私が泣き止むまでずっと抱きしめていてくれた。

そのときは正直、私は夫を半分恨んでいて、
「そんなこと私に言わなくても内緒にしていてくれればいいのに。
いじめられたことのない人がわかったようなこと言って」
みたいな気持ちがあったんだけど、3年たった今は違う。
夫のあのときの言葉に嘘はないな、とわかってきたから。
私のいじめられっこ体質は変わらなくても、
多分これから、どんないじめっ子があらわれても、
頼れる人がそばにいる、と思えることがどれほど大事なことか。

先生も、親も、味方になってくれなかったあの頃の私には、
今の生活は想像もつかなかったな・・・



長文失礼しました。
170可愛い奥様:2005/04/18(月) 17:51:26 ID:/Bj1S+0S
スレ違いじゃないとオモ>166
どんな理由でどれくらいつらかったかなんて、基準はないのにさ。
171可愛い奥様:2005/04/18(月) 20:48:53 ID:smai4V4Z
私がつらかったのは、いつも先生に目の敵にされていたこと。
幼稚園の先生からして、そうだった。
空気を読まないせいか、かなり面倒な子供だったようで、親切に
された覚えがひとつもないというか、罵倒されるのが普通だった。

とくに小学校2年のころはひどくて、クラス全員から2年に渡って
いじめられて耐えられなくなった私がトイレに立てこもったことが
ありました。もう、ほんとにいっぱいいっぱいで。
それが学校として問題になったらしいんだけど、担任はいじめに言及する
どころか、「あの子は問題児」「あの子が悪い」と責任逃れ。
いつもそれ以降クラス替えはいつも学年主任のクラスになるように
されてしまった。(学年主任て、問題ある先生多くない?小学校つらかった)

何よりもむかついたのが、その後そいつが校長になったこと。
本まで出しやがって、ずうずうしい。
さっき検索したら、児童福祉までやってやがるヽ(`Д´)ノムキー!
172可愛い奥様:2005/04/18(月) 20:52:17 ID:O5mtT/x0
>>169
素敵な旦那様でよかったね!
173可愛い奥様:2005/04/18(月) 21:33:39 ID:pFwYi5O1
>>166
虐待の話のみなんて定義はないよ。
どっかにびっくりするほど勉強ができなかった、っていう書き込みもあったけど
特に誰もつっこんでない。
微妙な反発を買ってしまうのは不幸の種ではなくもっと別なことかと。
個人的には不幸の原因を責任転嫁している臭いがするのでそのせいかとも。。
でも感じ方はそれぞれだからいろんな書き込みがあっていいと思うけど。
174可愛い奥様:2005/04/19(火) 00:51:00 ID:8pD2Pz/H
私も友達ができず、グループ分けのときに言いようの無いつらい気持ちに
なったこと何回もある。
今なら、もう開き直っちゃって平気だけど、中学・高校のときなんて、
寂しい・恥ずかしい・情けない・・・もう、グループ分けがあるって
わかってる日は、学校休みたくなるほどだった。
グループ分けのためだけに、誰かと仲良くならなきゃって努力したことも
あったけど、何この人・・・って、嫌がられただけ。
あの頃の自分に、無理しなくていいんだよ、いやな気持ちになるのなら
いっそ休んじゃえ、そんな人たちに媚びて仲良くしてもらおうとするより、
一人でおすまししてればいいんだよーって声をかけてやりたい。
そうだなぁ、もし私の娘も学校でそんな感じだったら、そういう風に言って、
家庭を逃げ場所にしてやりたいと思う。
175可愛い奥様:2005/04/19(火) 10:18:12 ID:SNpUKFjj
>>173に同意。
>>159のラスト3行がなかったら何とも思わなかったが
最後に母親うんぬんがヤダなー
親は関係ないじゃん
176可愛い奥様:2005/04/19(火) 12:06:01 ID:ygYxVSkR
高校生になったら親は関係ないっていう人多いけど、
やっぱり高校生ってまだ子供だと思うよ。
自分の面倒はみることできる歳だけど、心がまだまだ子供なんだよ。
過保護に世話を焼く、ということではなくって
小さいときと同じように(もしくはその時期以上に)
見守ってあげることが必要だと思うよ。
ただ、みんなが書いているように大人になってから、
自分の馬鹿を親のせいにするのは
違うと思うけどね。
177可愛い奥様:2005/04/19(火) 17:59:25 ID:SsheiXTE
>>159私も似た感じの高校生だったよ。
中学の友達には、
「えーっ、〇〇にその部活は似合わないよ…w」
とか言われたけど、無謀なチャレンジ。
そして玉砕…。

でも、もっと後に玉砕経験するよりは、良かったかもよ。

失敗しないと学べない事もあるって感じで。
原因が自分だから余計に。

まぁデカい失敗ではあるけどね〜。

女子特有のネッチョリした攻撃も数しれず。
最近になってから、無理矢理
「私が可愛かったからかもw」
と脳内変換して、自分を癒そうとしてみたり。

で、この図々しさも原因か…?と落ち込んだり、を繰り返してます。
178可愛い奥様:2005/04/20(水) 17:11:09 ID:/qNgIiM0
小学校の高学年から中学1年までいじめられてたなー。
いじめてきた相手は、二人は片親。一人は両親いたけどよくわからない。
自分に無いものを持ってるのが自慢なんでしょう!って言われた。
こちらは関わらないようにしてるのに。
お金もとられた。
担任の先生が立て替えて返してきた。なんの解決にもならなかった。
理不尽なことにずっと耐えてた。
しかし運命って言うのは不思議なもので、この年になってそのいじめてきた香具師の
兄が、ひょんなことからこちらへ土下座しなきゃいけない事件が起こった。
(詳しくはかけませんが)
いつか絶対に神罰が下る!とおもっていたら本当になった。
子供の頃はつらかったけれど、ちょっと救われてる。結局その兄は罪を償わず逃げてしまったけど。
179可愛い奥様:2005/04/20(水) 19:07:13 ID:20pxdnNq
私もいじめられてた。中学2年から中学卒業するまで。
友達と一緒に男子にいじめられてたよ。
一人でいじめられるよりマシ、と思われるかも知れないけど
全然。
しかもその友達とは一切その話題はしたことがなかったよ。
高校はお互い別だったけど、私はなんと一番嫌いだった男と一緒の
高校に進む事になった。高校は楽しかったけど、唯一の汚点は
そいつだった。
友達はその後、宗教にハマっちゃって他の友達を色々巻き込んで
大変だったらしい。いじめられたせいもあったのかも知れないと
今になって思う。
いじめた人は何の罪悪感も持たないまま現在に至ってるんだろうな。
で、子供いたりして、その子供も奴らと同じようにいじめっ子になる
んだろうな。なんだか虚しいよ。
178さんが言うみたいにほんと、神罰が下ってほしい。
180可愛い奥様:2005/04/20(水) 19:45:32 ID:6nfEeZnF
みんな、それぞれなんだね。
子供の頃より、成人してからの方がきついと思う。
職場でのトラブルとか。
直接的でない、ぐるりと少し考えて気づく精神的なダメージの方が
きついね。
181可愛い奥様:2005/04/20(水) 19:54:23 ID:biP07TO1
子どものころの体験って成人後に性格形成に大きく関係してくるじゃない。
成人してからのほうが、とは一くくりに出来ないと思うよ。
という私も職場でのトラブルでかなり大きいのがあって凄く参ったが。
その経験もあって仕事につくことが出来ない。
182可愛い奥様:2005/04/20(水) 19:59:15 ID:h8Fj9VQF
小5〜高校2年までいじめられてました。
理由?品行方正だったから。
何かにつけて筆箱や上履きを隠された。先生に相談すると
先生は他の女子生徒の親からネクタイや花束を贈られていたそうで
(うちにだけ連絡なし。うちだけお金を出さなかったと先生に
伝えられていた。小5、6の時)小学生で自殺を考えた。
中学は小学校のメンバーと学区が違ったのでホッとしたが
身体が弱く休みがちだったので男子にいじめられた。
高校はいかない!と心に決めたが親と担任に説得されて
進学したが1年のとき、担任をかばった事でいじめられはじめ
階段から突き落とされるなどしたので2年の6月末で自主退学した。
特技を生かして就職したが、若かったのでお局にいじめられた。
現在、本職のほうでは古株になり、まったりとやっているけど
パートではおばちゃんたちに陰口を言われてます。(聞こえてるってば。)
どこへ行っても特技や見かけで目立ってしまうので
いじめられる運命。
183可愛い奥様:2005/04/20(水) 20:12:30 ID:tiy1yMie
小中学校が辛かった。。。
高校に行ってからはある程度住み分けになるから、学校が楽しかったけど
それまでは、一人でボーっとしてるのが好きだったからか(単に鈍くさいだけか)
教師に虐められた。例えば、図工の時間に、私の絵をいきなり皆に見せて
「こんな色の取り合わせ、ありえないですね!頭がおかしい人しか
こんな絵を描かないですね。皆は真似しないように。」とか
何もしてないのに、「そんなにうるさくするなら外に出てなさい!」って
授業中に外に追い出されたり。
今にして思うと、仲が良い子が居なくて回りに影響力のない子を
つまはじきにする事で、クラスの結束を固くしようとしたんだろうなー。
一番イヤだったのは、事あるごとに体の大きさをけなされる事だった。
小学校6年で165センチだったんだけど、(横幅もそれなり)
「あんなに大きくなって嫌味ですね。」とか、
「もうちょっと食べるのを減らしたら小さくなるかもね。」とか。
私ってそんなに嫌な子供だったんだろうか。
小学校5-6年の持ち上がり学級の教師に神罰が下って欲しい。

あと、中学ではDQNに虐められた。
地毛が茶色いんだけど、それが原因らしい。
でも、たまに実家の辺りに行くと、本気で懐かしそうに声とかかけてくるのは
どういう神経なんだろうか。
184可愛い奥様:2005/04/20(水) 20:13:14 ID:5pYR1jzs
>>182
現在は友達はいるんですか?
185可愛い奥様:2005/04/20(水) 20:41:51 ID:Lsa6wa3/
チラシの裏ですみません

旦那にも言ってませんが、子供時代両親が仲が悪くて今は別れています。
(当時、父には女がいたみたい)
母は私の体の成長をからかうような精神的ないじわるをしてきました。
小学校の高学年からそういったことを言われるのが辛かったです。
成長が悪いのか?と思った位。
母もその当時は辛かったんだと今は考えることができるけど大人になった今でも母に対して優しい気持ちになれません。


186可愛い奥様:2005/04/20(水) 21:41:45 ID:0O4WwNGZ
>>182
非常に言いづらいが、「慇懃無礼な人」「保身的」「いいこぶりっこ」
と他人から自分を評されませんか?

>>183
>あと、中学ではDQNに虐められた。
>地毛が茶色いんだけど、それが原因らしい。
>でも、たまに実家の辺りに行くと、本気で懐かしそうに声とかかけてくるのは
>どういう神経なんだろうか。
関心があるんでしょう。
183の出方次第では、虐めは免れていたと思う。友達にはなれなくても。

>>185
私も両親から不細工だの容貌に関することを悪く言われたが。
確かに美人ではないけれど・・・。
でも、高校生の時から彼氏も出来たし、縁遠くてで困った事はないよ。
成長期に親から言われるのは傷になるね。
自分がそういう親にならなければいいんだよ。
自分の子供以外にも、他の子供たちにも優しく出来れば良いんだよ。
お母様の事は気にするなって。
187可愛い奥様:2005/04/20(水) 21:54:49 ID:5pYR1jzs
>>185さんは、容貌というより女性としての第二次性徴を
母親に快く思われてなかったんだと思う。
ブラジャーが必要になっても「ませてる」とか言われたりね。

若い娘に対する嫉妬だと思うから、気にしない方がいい。
という私も、まだ母との確執は無くなりませんが。
188可愛い奥様:2005/04/20(水) 22:19:21 ID:heCOsRHJ
私も苛められてました。小学3年から中学を卒業するまで、ずっと。
学年単位で嫌われてて、同じクラスになったことがなくて
名前も知らないような人が、私のことを知ってるぐらいだった。
近寄っただけで「腐る!」とオーバーに避けられて、何度も自殺したいと思った。
女子からの苛めも粘着質で酷かったけど、男子の苛めはもっと陰険できつかった。

どうにかして今の自分から脱却したい、
ここまで嫌われ蔑まれるのは私が明るくなれないからだと思って
中学になったらなるべく明るく振る舞った。
だけど、公立中学だと当然同じ小学校からの生徒もいるわけで、
違う小学校から来た人に苛められてた過去が広まってしまって
やっと友達になれたと思ってたコからは、私の目の前で小学校時代のことを聞いた途端、
あからさまに私を避けるようになってしまった。

それから中学3年までの時間は私にとって、気が遠くなるぐらい長くて暗かった。
いつになったらこんな毎日から抜け出せるんだろうって考えてた。
母親はヒステリックな人で、学校を休みたいといえば問答無用で叩かれるし、
苛めを告白したら「苛められるなんて恥ずかしい!」とか、
「めそめそしてないでやり返せ!」と言われて余計に鞭打つような言葉を投げかけてくるから
脱却するには自殺しかないと思ってた。

でも、結局自殺する勇気すらもないまま、中学を卒業した。
もう一度このチャンスをどうにかものにしたいって思って、女子高に進学した私は明るく振る舞った。
同じ学校から進学したコも数人いたけど、どの人も本当にいい人たちで
私が苛められていたことを隠してくれたどころか、友達にもなってくれた。

高校時代からの毎日は、まるで別世界でした。
苛めのない学校生活がこんなにも楽しいものだったなんて。
でも、未だに当時私を苛めていた人とすれ違うたびに、
辛かったころのことが頭の中に鮮明に蘇ってきて、倒れそうになります。
189可愛い奥様:2005/04/20(水) 22:40:41 ID:YsgOEPt4
子供の虐めにも色々あるけれど、親の度量が試されるね。
190可愛い奥様:2005/04/20(水) 22:47:18 ID:lo0Bb2Zo
そだな。
上で言ってる人もいたけど、もし私が親だったら(親になったら)、
と、時々考える。
191可愛い奥様:2005/04/20(水) 22:59:49 ID:7+P8RhQe
なんで小学校時代に苛められてたことがばれると
中学ではじめて会った人も避けたりするんだろう?
どうしてまたも苛められちゃうんだろう?
何の関係もないと思うのだけど???

私(45歳)より1世代後の苛め話って読んでて不可解なことが多い。
192可愛い奥様:2005/04/20(水) 23:05:38 ID:lo0Bb2Zo
>191
私は191タソより一回りちょっと下だけど、よくあった話。
「あの子、小学校でいじめられてたんだよ」「へーそうなんだ(じゃあ、あの子と
仲良くしたら私もいじめられるかも)」とか、誰か一人をいじめのターゲットにしておけば、
自分がいじめられることがないからとか。
おかしな話だけどね。
193可愛い奥様:2005/04/20(水) 23:25:52 ID:7+P8RhQe
ううーん不思議ふしぎだ。私らの世代より子供っぽいのかしら???

私の時代にもいじめはあったけど、基本的には男の子が女の子を苛めるパターンで
女の子どうしでの苛めって考えられない。
いじめの標的にあってる子と仲良く遊んでも男の子とばっちりが来ることもなかったし・・・
個人的に嫌いな子と喧嘩はしてもクラス全体で一人を標的にするなどありえない感じ。

あと、中学に行ったらその手のいじめは完璧になくなった。
いじめなんてするのは子供っぽい、中学でやることじゃない、っていう
暗黙の意識があったとおもう。小学校時代に苛められてた子も普通にしてたよ。

無意味ないじめってどういう真理で起きるのかしらねえ?
194可愛い奥様:2005/04/20(水) 23:36:01 ID:20pxdnNq
>188
179ですが、頷きながら読んでしまったよ。
苛められていた当時、不登校という言葉があまり今ほど浸透しておらず
私も学校行って当然と思ってたのでガマンして毎日通ってた。
親になんか相談もしなかったしなぁ。
今中学生だったら堂々と不登校して・・・ないだろうな。小心者だから。

上の方に、ご主人に慰められたという方がいらしたけど、感動。
私も飲んだ勢いで苛められてた過去を一回だけ話した事がある。
夫は無口なので何も言わなかったけど。
あれほど苛められてて男嫌いになって絶対結婚なんかするもんか、
と思ったけど、夫という人にめぐり合えて本当に良かったと思ってる。
195可愛い奥様:2005/04/20(水) 23:44:48 ID:lo0Bb2Zo
>193
平和な時代だったんだなー。
というか、いつの時代でも、集団での人間関係ってそうあるべきだよね…
いじめのターゲットになりやすい子ってのは、昔からいたと思うんだけど、
たぶん、今あるいじめのほとんどって、いじめる方の家庭に問題があるんじゃないかと思う。
196可愛い奥様:2005/04/21(木) 00:18:02 ID:VgzHHX38
>>182
特技があるなんて素晴らしいじゃない!
もっと自分に自身を持つというか、堂々と生きていればいいよ。
パートのおばちゃんなんて、あなたの人生に何の関係も無いんだからムシ。
いじめられ体質などと自分を決め付けないで。
197可愛い奥様:2005/04/21(木) 00:54:09 ID:JpiYdx9T
少女時代いじめられてました----
文字で書くと一行だけど膨大な時間だし、感情の量ではかったって
あの多感な時代のことは計り知れないヨネ・・・
わたしも一世代若い世代なら多分いじめられてたな。昔のある意味
大人の管理が行き届いた時代に救われたクチです。
特に家庭でもその辛さをわかってもらえなかったっというの、引きずるのも
無理ないよ。
子どもって「自分が肯定される場所」で生きていかれるんだもの。
それでもヒッキーにもメンヘルにもならないで生きてる皆さんは、素晴らしい。
182タソも程度の低い人の妬み嫉みにキニシナイ^^心ある人間だから気になるのは
わかるけど、共感するより哀れに思ってスルーすべし。
198可愛い奥様:2005/04/21(木) 02:59:11 ID:eD8RgKbR
小学校卒業と共に引っ越した。見知らぬ顔なのでイジメに
あいそうになった。クラスみんなこっちを見てクスクス
笑ったり。でも笑われる覚えは無いと思い、絶対小さく
ならなかった。話しかけてくれる子とだけ話し、笑う子は
徹底的に無視した。そのうちクラスみんなと話すように
なると、笑ってた子達も話しかけてくるようになった。
でも無視した。1年経ってその笑ってた子の一人がイジメられ
はじめた。仕返ししようとは思わなかったけど、助けなかった。
人をイジメると自分にも返ってくるとその時学んだ。
199可愛い奥様:2005/04/21(木) 04:39:21 ID:1ONcjJny
私も中2までイジメ・シカトなんでもありだったな。
中2の終わりころ何故か突然「こいつらみんなバカだ」と開き直ってしまい
何をされてもニコニコして、それまで向かったことのない机に向かってみたら
ごぼう抜きで学年一桁の成績になってしまった。
そのままの勢いで地元中からは誰も入ったことのない、遠くの進学校行き
(高校はいこごちがよかった)、さらには大学進学で地元を離れ、
その後は留学して、現在留学した国に縁を見つけ永住権を取った。
当時は本当にご飯も食べれず、無理して食べたら吐くくらいだったし
円形脱毛症にまでなったけれど、あのときの貯金のおかげで今は幸せなのかな、と思う。
他に言い表せる言葉がないけれど、感謝している。
それともう一つ良くわかったことがある。
イジメに加担せずとも、助けもせず見ているだけなのはすなわちイジメだということ。
200可愛い奥様:2005/04/21(木) 08:45:32 ID:0wFkaESo
私もここには書ききれない程のイジメ、虐待受けてきました。
>>イジメに加担せずとも、助けもせず見ているだけなのはすなわちイジメだということ。
ニヤニヤして、ザマーみろ視線で見物の人もイジメと同じだと思うけど
全員がそうでもなかったよ。優等生タイプの人は「やめろ!」と、とめてくれたし
それが言えなくて、かわいそうだと思っても黙っている人もいたけど
へたな正義感でイジメを注意しイジメられた人を何人か知っているけど
クラス替えor卒業までの間その人は悲惨でした。
保守的で正しい考えではないけど子供にはイジメは最低だと教えても
苛められている人を助けろとは簡単には言えないです。
だからって黙認も最低ですが、同じ考えの友達と協力して救ってあげるとか
肝心なのは孤立しない事だと教えてます。



201可愛い奥様:2005/04/21(木) 11:23:09 ID:0ML2osLF
私は小学生の時、当時の班の子たちにいじめられてました。
基本的にはシカト。昼休みも一人ぼっちで教室にポツンて感じ。
当時クラスでは班で行動させることが多く、同じ班のリーダーが中心になって私を無視してました。
でも他の班の子が話し掛けてくれたりして、何とか不登校にならずにすみました。
その後クラスが変わり、その子と離れたので私へのいじめは無くなりました。
でもまた同じ班の子をいじめているというのは様子で分かりました。

それから同じ中学に進んだけど、その後その子はいじめにあってました。
はっきり見て分かるほどの無視、シカトにあってました。
私は中学ではクラスが同じになることはなかったので、いじめに加担することは無かったけれど
もし同じクラスでも、「自業自得」と声をかける気にはならなかったと思います。

ある日、通学路でたまたま二人きりで会った時、私はいじめられてた記憶が戻り、
気付かないふりをして通り過ぎようとしたら
「あ、○○ちゃん、久しぶり」みたく話し掛けてきて、
話す内容が私にこびているというか、ヨイショしまくりというか・・・。
(決して詫びているわけではなく、こびてる感じ)
「自分が私をいじめたことをどう思ってるんだろう、
今自分がその立場になったらこの態度?」と腹立たしくなってしまいました。
でも、その姿はとても惨めで、話し続けるのが苦痛になるほどでした。

>>198さんの書き込みの「自分に返ってくる」、私もこの件で学びました。
長文スマソ
202可愛い奥様:2005/04/21(木) 11:41:04 ID:5pLSAXQ9
なんかいじめスレになってるね・・
203可愛い奥様:2005/04/21(木) 12:19:43 ID:hihet2DA
>202
いじめじゃなくても、「つらかった話」ならどうぞ。
204可愛い奥様:2005/04/21(木) 12:22:15 ID:aFcxeVzO
小学生の時から、先生に好かれた経験が1度もなかった。
自分でも、おとなしい生徒だったと思う。

いま、主に主婦層対象の講師をしていますが
やっぱり明るい性格の生徒さんとの対応はすごく楽。
おとなしくて反応の薄い生徒さんは、苦手です。
皆さんと公平に接していますが(自分の経験上絶対に
エコヒイキはしない!と思ってる)
でも自分が子供の頃、先生に好かれなかった理由は
わかった気がする。
“天性の明るさ”を持って生まれてきた人がうらやましいです。
205可愛い奥様:2005/04/21(木) 13:03:50 ID:ny9z7AlT
>>204
もしかしたら年上の方かもしれませんが、生意気でしたら
すみません。人から好かれる上で、天性の明るさは大事な
ことかもしれませんが、自分が好かれていないと生徒に悟られ
てしまう教師に怒りを覚えます。教師も人間です。わかっています。
でも、それを感じさせながら学生時代を過ごさせたと言うのは
やはり教師失格だと思います。そいつらはフンドシ締めなおして
精進してほしいと望みます。そしてそんな経験を活かし、講師を
している203さんを心から尊敬します。
だれでも自分が持っていないものはうらやましいですが、203さん
は天性の明るさに変わる良い面をきっと持っているはず。
206可愛い奥様:2005/04/21(木) 15:18:51 ID:K6n5uLBy
>>204です。
>>205サン、203って私のことかな?
>自分が好かれていないと生徒に悟られ
>てしまう教師に怒りを覚えます。

これ、本当に同意です。
おとなしい生徒や暗い生徒を、まったく無視しちゃう先生の
多かったこと・・・。
気持ちはわかるけど、、、たぶん人間的に未熟な先生が
すごく多かったなと、いまつくづく思う。

大人になって、相変わらず友達つくりは下手だけど
仕事としては接客業が好きで、いま講師業を頑張ってますけど
やっぱり「無理して明るく振舞ってる私」がいます・・・。
三つ子の魂百まで、って本当に言い得ていると思う。
人間の本質って変わらないなーと40歳を前にして思います。
207可愛い奥様:2005/04/21(木) 15:27:12 ID:JCAkUxuT
>>206
先生の好みってありますよね。
私は逆に活発なほうだったので「おとなしくて成績がいい子」を
好む優等生嗜好の先生に嫌われっぱなしだった。
「成績がいいから学級委員に立候補するなんておこがましい!」とか
絡まれてたよ。で、私憎さにお気に入りのおとなしい子指名して…
お互いに辛かったという(おとなしい子も私も)こともあった。

先生に「好き嫌いするな」とは言えないけど、好き嫌いを
教室に持ち込むな、とはいいたいね。
208可愛い奥様:2005/04/21(木) 15:42:40 ID:hihet2DA
私は>>204さんと一緒で、大人しい子だったんだけど、先生からの受けは普通だったな。
でも、ある若い先生に徹底的に無視されたことがある。
母がPTAの用事で学校に来て、先生に挨拶したとき、「〇〇さん(私)は、
休み時間も教室で本読んでるし、学級会でも積極的に発言しない。
子供らしくないお子さんですね」と言われたらしい。
母はカッチーーーンとして、先生はお若いからお分かりにならないかもしれないですが、
子供には個性があります。それを認められないようなら、教師失格じゃないですか、と言い返したそう。
大人になってから、母から聞いた話だけど、そういえば、その頃から先生の態度が
少し変わったような気がする。
でも、あの先生から受けた屈辱は一生忘れられないかも。
209可愛い奥様:2005/04/21(木) 17:22:38 ID:rF/2B80j
私も大人しかったけど、先生に嫌われたとかそういうのはなかったな。
ただ小学生の時引っ越した先の学校の図工の時間、友達と同じ場面の
絵を書いたら比較されて、先生が明らかに私のがヘタだと言った。
以来絵は大嫌い。
母親にも絵の才能ないと言われてたけどさ(母は上手い)・・・
顔も父方似だからと散々嫌味言われたり褒められた覚えがない。
褒めるのって重要だと思うよ。自分に自信を持つことにつながるもの。
今でこそどうでもいいけど、ある程度の年齢までコンプレックスの
固まりだったな。
210可愛い奥様:2005/04/21(木) 22:15:49 ID:TCS45Sbf
>>206
205です。あっ・・・すみません。204さんに宛てた言葉でした。
でも、>>206さんも講師されてるんですね。無理して明るく振舞わなくたって
206さんも天性の明るさに変わる何かがきっとあると思います。
現に、206さんのスレを見て少なくとも人の痛みをわかってあげられる
方だとわかります。今、この普通のことができない人が多いですよね。
本質を変える必要のある方だとは思いません。個性って大事だと思います。
明るくても意地悪だったらちっともうらやましくないです。
・・・と、また生意気な発言をしてしまいました。すみません。
211可愛い奥様:2005/04/21(木) 23:17:36 ID:EGkomWFQ
私は変人だったから教師からの受けは
受けのいいときと悪いときの先生の態度は極端に違ったね
受けの悪い先生のときに体育を1にされた。
今でも忘れられない屈辱。今目の前にいたらぶん殴ってやりたくなるほど。

小学校の教師は今も昔も子供だね。大人の世界でもまれないから
ガキに先祖戻りしちゃうのかも。
212可愛い奥様:2005/04/22(金) 08:49:57 ID:xlo3wcZT
小学校の頃担任だったババァ。
もう当時50を過ぎるぐらいの歳だったんだけど、ベテランのくせに
子供を傷つけることとかバカにする事とか平気で言う。
ヒステリックですぐ怒鳴るし殴るし、気に入らない子を学級会でつるし上げて
ネチネチいじめたりなんてしょっちゅうだった。
この先生のせいで担任として受け持たれた2年間、学校が嫌で嫌でしょうがなかった。
母親よりもずっと年上なので家庭訪問とか来ると、親も事実を聞いてても文句も言えないし
思いっきり猫かぶりやがるんで親も騙されて
「いい先生じゃないの、あなたもっと言うこと聞きなさい」とか言われて、辛くてたまらなかった。
私達が卒業した途端その先生も転勤になったと思ったら、どっかの学校の副校長になったとか。
たぶん今は定年して、非常勤で教頭とかやってそう。その学校の生徒達すごい可愛そうに。
私の楽しいはずの小学校時代を返せ、K村!
213可愛い奥様:2005/04/22(金) 10:24:59 ID:SrMSMpEO
考えてみれば話にならないような底辺大学出て、よくイッチョマエにセンセイ面
してたんだもんね、そんな偏差値であんな生意気な口が利けたもんだ、
と思うよ>過去縁があった狂死ども
バカブサが生徒の頭脳や美貌に嫉妬してたケースも多々あるような気がする
214可愛い奥様:2005/04/22(金) 19:16:30 ID:+JM9iMbn
母の日の花をネットで注文してたら思い出した。
せっかく忘れてたのに。

小学生低学年の時、
初めて母の日のプレゼントを買った。(ハンカチ)
数日前から「喜んでくれるかな〜?」とワクワクドキドキしてた。
当日、夕食の準備をしている母に、照れながら「はい」と差し出した。
すると母はものすごく不機嫌な顔になり一言
「そんなものどうせ私のあげたお金で買ったんじゃない!
そんな欲しくもないもの買ってこないでよ!」
結局その包みに触れることなく中身を見ることもなく
私が置いたたんすの上にずーっと放置されてた。

その後、さらに傷つくことがあったけど
あまりに長文になるので遠慮します。
(ちなみに、父は教員で家計は苦しくありませんでした)
215可愛い奥様:2005/04/22(金) 19:18:26 ID:+JM9iMbn
つけたし

子供の頃、誕生日やクリスマスのプレゼントを
親からもらったことはありません。お祝いもなし。
216可愛い奥様:2005/04/22(金) 20:09:35 ID:YBqcxh7E
小さい頃円形脱毛症にかかって、ズラかぶってました。
その頃は明るくて、人のこと100%信じて疑わなかったから
「私ズラなんだ〜」とカミングアウトした時からいじめの対象。
あっという間に全校生徒に病気のことを知られてしまい、
石をぶつけられる、階段から突き落とされる、見ず知らずの人に
あなたハゲてんの?と聞かれ、笑われ、
いつの間にか笑わない子供になって、周囲からは「暗い」と言われた。
いじめる奴らに辛い顔見せるのがしゃくで、表情をなくしたから・・

母親には「私の言うことを聞いていればいいのよ!」って
強引にあちこちの病院へ行かされ、反抗すると口を聞いてくれず、
それが怖くて常に顔色をうかがうようになった。

今でも、人の顔色をうかがって話したり行動する癖が抜けないし、
人間が怖い、子供が怖い。
217可愛い奥様:2005/04/22(金) 21:02:48 ID:xlo3wcZT
小学生くらいの子供に病気の辛さを理解しろなんて、無理な話だもんね。
心配する気持ちよりウキャーって気持ちの方が強いんでしょう。
高校の時やっぱり病気で髪の毛がすごい薄い子がいたけど
みんなとても優しく接してたよ。カミングアウトには早かったのかもね。
理解してくれる子もいたかもだけど、周りに流されるからね、小学生くらいって。

私は子供の頃とても貧乏で、母に贈り物なんて出来ず
肩叩き券とかお手伝い券とか作って渡したら
「子供は親の手伝いするのは当然だろう!」とその場でゴミ箱に捨てられた。
カーネーションが高くて買えなくて、代わりに一本だけ買ってった花も捨てられた。
子は親が育てたように育つ。今度は私があなたを捨てる番です。楽しみにしててね。
218可愛い奥様:2005/04/22(金) 21:24:57 ID:HtJKhZNk
私の母もチンケなプレゼントは要らないって人。
有名ブランドで高価なもの以外はフンって感じ。
人に自慢できないものなんて意味がないんです。
子供が心をこめて作った紙のカーネーションなんてゴミと同じでした。
今お金はあるけど、あの人に何かプレゼントをしようなんて思いませんね。
期待してるみたいだけど有り得ませんのでそのつもりで。
219可愛い奥様:2005/04/22(金) 22:01:00 ID:+JM9iMbn
「あーあ。自分を犠牲にして欲しいものも買わずに育ててやったのに
恩返しも親孝行もしてくれない。
子どものためにしたいことも我慢したのに私の人生なんだったのー!?」
って言われない?

母は子どもの私にいつも言ってた。
「あーあ。結婚なんかしなきゃよかった!」
それって、私がいてもちっとも幸せじゃないってことだよね?
私が存在しなきゃよかったってことだよね?お母さん
220可愛い奥様:2005/04/22(金) 22:01:40 ID:QlWlFzbe
私の母は、私を見えっぱりの道具にした。
私は何をするにしても、他の子より優れていなければ、認めて貰えなかった。
私が不得手なことや身体的特徴に関しては、嘲笑、罵倒、何でもありだった。
例えば、私は左利き。ただそれだけの理由で馬鹿にされた。
利き手が左なのは「カ○ワ」だってさ。悪かったね、カ○ワで。
自分が大人になった今、子供を産み育ててはいけない人っているんだなと、つくづく思う。

221可愛い奥様:2005/04/23(土) 00:06:28 ID:WoEiGwDp
そう。私も親の見栄の小道具にされてたと思う。
人の子より良いことがあれば「親の教育または血筋がいいから」で
悪いことがあると子供本人のせいにされる。そして恥をかかせた
とか親の顔に泥を塗ったとか・・・
子供は神様からの授かりものであって親の所有物やペットではない。
粗末に扱った報いは受けて当然だと思う。
222可愛い奥様:2005/04/23(土) 05:37:37 ID:onFc49E2

ちょっと違うかもしれないけど、私の親戚でそんなような家がある。
勉強もそうだけど、大人の常識を子供に望む家で、態度にしても
言葉使いにしても子供らしくない子供だった。レールから外れる
ことを何よりも嫌うい、品を重んじる家だった。その子が年頃に
なり、品が品がと子供に求めてきた母親がなぜかパチンコにはまり、
夫が単身赴任をいいことに毎日朝から閉店までパチンコ屋に入り浸る
ようになり、その子はきっと沢山の疑問と悲しみ、淋しさを抱えていた
んだと思う。自殺未遂、宗教、と、次々レールからはみ出しはじめた。
そして高校で妊娠し、そのままその家を出て結婚した。でも、ご主人が
つくった借金が元で離婚。2人の子供を抱えていたが、その家には帰らなかった。
でも子供の頃、親が「女が働くなんてみっともない」と、アルバイトすら
経験の無い彼女は働く能力が身についておらず、働いても3日で辞めてしまう
を繰り返した。生活保護なんてみっともないと、今は父親がマンションを
あてがい生活費も全部出している。この期に及んで「みっともない」
もないと思う。その子が本当に大事なら自立できるように育ててあげるべき
だったと、なぜ気づかないんだろう?親の都合で育ててきたことに、なぜ
気づけないんだろう?申し訳ないけど、その家に産まれなくて良かった
と、心から思う。親の道具になり、生きる術すら持てずこの生を終える
なんて私は嫌だ。


223可愛い奥様:2005/04/23(土) 06:37:45 ID:AilJVmaU
自立できるように育てないのは逃がさないためです。
親を超えて生意気な口をきかないように、常に親より下に位置付けて
一生支配しておけるように、長い時間をかけて洗脳するのです。
そしてお前みたいなヤツはどうせ何をやってもダメだから親の言うこと
きいて最後はちゃんと面倒見ろと。こういう親多いですよ。

224可愛い奥様:2005/04/23(土) 09:52:21 ID:HDm2fMfa
>>218
うちもだよ。
お金もない子供が、どうしろって。
子供は子供で、好きでもないのに図工で作らされて、後で学校で
「お母さんは喜んでくれた」といわなくてはならない事情があるのに。

>>223
で、自立できない娘を責めつつ支配しようとすると。
ここの住人は、女友達とうまくやっていっているであろうか。
母親からされた事を気づかないうちに、友人にしているということはないか?
225可愛い奥様:2005/04/23(土) 09:57:00 ID:HDm2fMfa
>>218
人に自慢、で思い出したけれど。
類は友を呼ぶのか、他人の幸福の足を引っ張る(精神的に)友人が
多いらしく、一般的には優秀・幸福なのに、誰からか何かをいわれると
乱れる。
「友達やサークル仲間に気を使って合わせているので、娘と入る時は
好きにしたい」
とやりたい放題。
私の友達関係には随分干渉して、壊したくせに。
結婚生活だけは、絶対守ってゆく。

チラシの裏、ごめんなさい。
226可愛い奥様:2005/04/23(土) 10:01:02 ID:S7N0TRw3
それにしても、どうして、柔らかい成長期の心を傷つけていくのかね。
しかも実の娘の。
227可愛い奥様:2005/04/23(土) 12:00:52 ID:xjXFx9fh
母の日にプレゼントして冷たく遇われた経験、私だけじゃなかったんだんだ。
228可愛い奥様:2005/04/23(土) 12:19:57 ID:lwQbFyna
成人して、花贈ったら「花なんかいらない」といった。
229可愛い奥様:2005/04/23(土) 13:30:19 ID:WTjvtvVc
でも実際ハナ好きじゃないと要らないんだよね。
いけるの面倒だし、水換えも面倒、じゃまだし、かれたら生ゴミにだすのも
面倒くさい。挙句最近はゴミだしもただじゃないしw
230可愛い奥様:2005/04/23(土) 17:53:41 ID:YwJ/r7uu
私はあんまり花好きじゃないけど、去年娘にカーネーションもらって、すごくうれしかったよ。
少ないこづかいから、いろいろ迷ったりして選んで買ってくれたんだなあと。
娘の気持ちがうれしい。
231可愛い奥様:2005/04/23(土) 18:05:48 ID:nGCXS9N2
小学校の時さ、図工の時間に「お母さんの絵を描いて、プレゼントしましょう!」
って事があったんだけど、お母さんを亡くした子がいたんだよ。
先生も配慮してやりゃいいのに「じゃあ○○ちゃんはお父さんの顔書きなさい」と
冷たく言い放ち、教室の後ろに張られた絵は一人だけ男の顔。
しかも「今日は紙でカーネーションを作りましょう!」つって材料配る時
その子だけ赤い紙じゃなくて白い紙。意地悪な子達がクスクス笑ってて
ついにその子はウワーっと泣き出してしまった。
まだほんの10年も生きてない子には酷すぎるよ、何もかも。

その日の学校の帰り道、「××ちゃん(私)はいいなぁ、お母さんいて」と言われたが
うちの母は最低最悪オヤジにベッタリ共依存して、昼間から酒を飲んで暴れて
酒臭いは煙草くさいは、家の事はなーんにもしないはの最低母親。
「あんなお母さんでよければ、あげるよ・・・」と言ったら
「うん、ちょうだい」と言ってまた泣き出した。家に帰りたくない私も泣いた。
手をつないで学校からの坂道、わんわん泣きながら歩いた。
今も母の日になると思い出す、切なく辛い思い出です。
232可愛い奥様:2005/04/23(土) 18:08:39 ID:+Wf61KaV
>214・217・218・219
全く同じ事があったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
もしかしたら同じオカンかも、って思ったくらいだよ。ははは・・・。
233可愛い奥様:2005/04/23(土) 18:09:58 ID:Kk1Zc2lb
でもそういう問題じゃなくない?
母を想ってくれたものに対してあ〜だこ〜だケチつけるのって最低だと思う。
ウチの母もソコが大嫌い。
それに比べると義母はいつでも凄く喜んでくれてあげがいがあるってもんだ。クソー
234可愛い奥様:2005/04/23(土) 18:15:08 ID:ihSuMaPA
>>229
私も。。。
といっても若い頃男子からもらう花に「・・・」な気持ちだったという話だけど。
家で父親に「花なんか散ったら汚いから嫌いだ」みたいなことを言ったら
「なんて情緒のない子に育ったんだ・・・」と嘆き悲しまれたw
「でも年を取ると植物の良さが分かるであろう」と予言され
そのとおりになった。当時は「花は嫌いである」とやんわり男子に伝えていたが、
伝わらず再度花が来た、ということがあって困ったものだった。。
235可愛い奥様:2005/04/23(土) 18:46:39 ID:q05UVlXn
>233
そう、気持ちの問題なんだよね。
相手の気持ちを思ったら(ましてや子供相手に)、
私はそんなこと言えないな。
仮にそれが欲しくないものだったとしても。

・・・だけど私の母も「そんなもの」っていう人だったから、
私も結婚するまでは母になにかあげるなんて
怖くてできなかったな。。
今はうちの旦那からって理由つけてあげてる。
236可愛い奥様:2005/04/23(土) 19:06:36 ID:WTjvtvVc
アチクシの母も「こんなもの」の人でしたけどw
アチクシもそんな風に育ちました。
でも最近は母親にモノをあげるとすごく喜ぶ。
大人になってまともなもんを買える様になったからではないか、と。
(昨日も日よけ防止帽子をあげたら喜んでた)

要するに自分にとって良いか悪いか、を単純にあらわしていただけで
近所のガキがくれる泥団子を「いらね」と言うのと同じレベル。
237可愛い奥様:2005/04/23(土) 20:47:43 ID:5XynMzfX
>>231
私も辛くなった。

>>236
>近所のガキがくれる泥団子を「いらね」と言うのと同じレベル。
www
子供時代の学校の工作はいらないけれど、社会人になった娘の財布を
あてにするのも、なんだかね。
心がこもっているのは前者だよ。
もう、一切しない事にしている。
238可愛い奥様:2005/04/23(土) 21:14:15 ID:kcBbMk2J
>>231 泣いた・・(つд`) せつないよ
239可愛い奥様:2005/04/23(土) 21:31:05 ID:WTjvtvVc
小学校の教師って無神経だからねえ
240可愛い奥様:2005/04/23(土) 22:13:21 ID:JmUfLD+8
小学校の教師って今思うとなんかナゾだよねえ。。
私は目立つ子でも目立たない子でもない中途半端な子で、
特別贔屓もいじめもされてなかったんだけど
クラスに背の低い女の子がいて、なぜだか先生に苛められてるんだよね。
それが今考えても理由が分からない。成績も運動もおそらく中の上で
顔も普通だし、お金持ちでも貧乏でもなく、普通に清潔な子だったと思うんだけど、
カンニングしたんじゃないかとか、消しゴム盗ったんじゃないかとか
やたら疑いかけられて叱りつけられてた。そんなんだから子供同士の間でも
いじめの対象になってた。ただ一方で、中途半端な私からの目線で先生は、
お楽しみ会やゲーム、散歩やハンカチ落とし、すこぶる上手い読み聞かせなど
授業じゃないことに多く時間を割いて、子供を楽しませながら情操教育
してくれる良い先生・・・・という記憶になっている。
道端のたんぽぽをプレゼントしても喜んでくれるという一面も。
ひょっとしたら先生は保護者と折り合いが悪かったんだろうか。。
あの子は今でもあの先生を許せない思いでいっぱいなんだろうな。
241可愛い奥様:2005/04/23(土) 22:29:36 ID:KJBodKMk
小学校教師、やっぱ変だと思ったのは私だけでないんだね。
240さんの知らないところで、その女の子はその教師に何か噛み付いていた
のかもよ。
242可愛い奥様:2005/04/23(土) 22:50:52 ID:WTjvtvVc
親との確執で子どもを苛める教師はいるよ。

友達のお母さんがすごいインテリなんだけど。
PTAのかかわりかなんかでそのお母さんが国語の教師を
けちょんけちょんにやっつけたら(論理的に戦うとだれも勝てない)
そのこの成績ががたがたに落ちたのよ。
卒業してからその話を聞いて真から驚愕した。
243可愛い奥様:2005/04/23(土) 23:05:03 ID:KJBodKMk
>>242
ひえー。
244可愛い奥様:2005/04/23(土) 23:20:04 ID:0l0yRs/i
殴られるのを待つスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114048388/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/04/21(木) 10:53:08 ID:+ofOTqJe0
昨日車を当て逃げされました。
車はすごいことになりました。
それを知った父は怒り狂い怒鳴り散らしました。
30分ほど私と母に怒鳴った後、用事のため出ていきました。
「まっとけよ!」と大声でわめいて行きました。
きっと帰ってきたら殴られる。
待つしかない1と母がここにいます。

父からの暴力を待つ1。
悲惨すぎ…。
果たして彼女は幸せになれるのか?
今なら画像がまだ見れる。

245可愛い奥様:2005/04/23(土) 23:25:10 ID:9SbSCuVB
>>242
いまだにあるよ
私の息子の友達がやられたもん
基地害教師は現代も健在・・
246可愛い奥様:2005/04/24(日) 00:13:00 ID:tKdYwci1
>>236
うちも母の日から旅行のお土産に至るまで
贈り物に関して小さい頃からず〜っと文句を言われ続けてきました。
「花は食べれないから嫌」「財布も使いづらいし、自分で買いたい」
「似顔絵、はあ?」みたいな。。。
自分が大人になって、3年くらいの間、母の日に家族みんなで食べれるように
と有名どころのケーキや刺身の船盛りを買ってきてたんだけど、
その間、父に対してまったく父の日に何もしてあげてなかったことに
気がついて5000円をあげたら、それを聞いた母が怒り狂って
「どうして私にはお金をくれなくて、食べ物なの!!母の日なんだから
アクセサリーとかお金とかくれるのが本当でしょ。ケチ臭い!」
と泣きながら喚いてました。
私には5歳の子供がいるけど、何もらってもうれしいんだけどなあ。
247可愛い奥様:2005/04/24(日) 01:13:30 ID:HFB4ty8c
このスレ、分かるなあ。
親のこと好きになれないスレの常連だっただけに。
うちの親も加点派(いい所を見つけて褒める)じゃなくて
どんな時でも「減点派」
四谷大塚の模試でトップ取った時でさえ、駄目なところを指摘された
小6時代。マジで自殺しようかと思ったよ。
248可愛い奥様:2005/04/24(日) 10:21:29 ID:DL3Sp4Zh
2番とっても
「1番じゃないのか・・・」
90点とっても
「100点がいいな〜」

バカだなあ、お母さん。
ほめておだてて育ててくれれば、
喜んでがんばって木のてっぺんまで登ったかもしれないのに。
貶して育てるからこんな・・・w
249可愛い奥様:2005/04/24(日) 10:43:49 ID:ZglZJhAp
>>246
アクセサリーや現金って、子供からもらうものなのかい?
アクセは夫からだね。
現金は子供からっていうのもあるけれど、5000円じゃ少ないって逆ギレされそう。

>>247
ううっ、私は正会員ビリ。受験をやめろといわれた。
私はしたかった。(結局受験したよ)
悪い成績が返り、クラスで友達と喧嘩し担任にしかられた日の夜。
暗い気持ちで、入浴していたら
「あんたなんてね、どうせ何も大した事ないんだから受験やめなさいよ」
と、風呂場にはいってきて何やら怒られた。
何故、無防備の時に・・・・。
弟は成績が良くてね、御三家から東大現役で。こちらは、私、中学生のとき
弟の塾の弁当を作らされていたよ。
でも、弟は社会人になった今、(一応自慢できるレベルの職)家族と絶縁中。
親が大嫌い、一生会いたくないって私にメールしてきた。
250可愛い奥様:2005/04/24(日) 11:02:11 ID:h5BgXjNw

外ではタタカレ、
家でも、タタカレ、
自分の居場所は,
どこにもない、、、
思いました.
251247:2005/04/24(日) 14:09:24 ID:HFB4ty8c
>>248
本当にね・・・私は百点取っても嬉しいんじゃなくて、「とりあえず
怒られずにすむ」っていう安堵感を味わう日々。
(まあ公立小のテストなんて簡単だけどさ。でも子供にとっちゃ
そういうことではないのよね。気持ちの問題だから。)

>>249
受験の時のストレスで(受験がいやなんじゃなくて母親のヒステリーが
いやなだけ)円形脱毛症になりました。っていうか自分で毛を抜いてた・・
うちも上二人が優秀で筑駒とか行ってたんで、大変だった。
でも、まあ学校がどこだろうと関係ないんだよね。減点方式の親の場合は。
上二人もいつもいつも批判ばっかりされてたから。
252可愛い奥様:2005/04/24(日) 14:59:02 ID:YNw6+DD6
自分でバイトするようになるまで服ってほとんど買ってもらった事が
なかった。大体お古かリサイクルで調達されてた。
小遣いなんて当然もらってなかったから自分でも買えないし。
私は友達少なかったので、あんまり遊び歩いたりしたことがなかったん
だけど、塾などに行くと皆結構かわいい格好していてうらやましかったな。
私なんか学校のジャージで行ってたりして・・・。
ファッション誌も当時全然知らなかった。
トラウマがあるのか、今では買い物魔です。
253可愛い奥様:2005/04/24(日) 16:09:42 ID:creLPEl+
>>252
ほんとほんと。当時はユニク○とか、ファッションセンターシ○ムラでさえ
無かったからね。昔あーいうのがあれば例え安物でもせめてもう少しまともな、
不潔でないちゃんとした服買って貰えたかも。
私なんか服買ってもらった記憶なんて制服とジャージぐらいしかない。
服と言えば親戚から貰う雑巾のようなお下がりで、しかも男物だったり。
唯一制服は買ってもらえたけど、死ぬほど文句言われた。高い高い、贅沢だって。
みんな可愛い綺麗な服着てるのに、私は乞食のような汚い服。
学校に行くランドセルも売られてしまってたので、ずた袋で行ってたよ。
うちの両親は「娘なんか嫁にくれてやるものに金かけるのは無駄だ」って堂々と言ってたから。
反面兄は何でも買ってもらえてたから、惨めさはすごかった。
高校の学費と交通費だって自分でバイトして払ってたし、大学も行かせてもらえなかった。
今、綺麗なかっこして普通に学校で勉強だけしてればよくてって子供が羨ましいです。
254可愛い奥様:2005/04/24(日) 16:11:18 ID:tela2bUk
>>253
253さん、子供が羨ましいって自分の子供?
意地悪しちゃ駄目よ、30年後お子さんがこのスレに書き込むよ。
親子関係ってループするのよね。
255可愛い奥様:2005/04/24(日) 16:34:32 ID:aS3BhXsD
>>252>>253
よく分かるなぁ・・・。

私も経済的に自立した今では買い物魔です。しかも、手に入れる充足感で満たされれば
それで良いので、物に対する執着は無く、家の中に着ない服や使わない物があふれている
状況。オクするのも面倒臭くて、結局は友達にぽいぽいあげる。
最近つくづく、自分で自分のことを「病んでる」と感じてる。
256可愛い奥様:2005/04/24(日) 17:28:52 ID:tq//icQw
小学校時代の子供同士のつきあいって、その子のバックグラウンドは
抜きにして表面的なもの、フィーリングで決まる。
例えば、小ぎれいな格好の子、わかりやすく明朗活発な子
走るのが速い子などは先生や子供たちから良い評価を受ける。
単に偶然そこの学区に住んでるだけで6年の長き間を一緒に
過ごさねばならない。すごい不条理。
こきたない格好、わかりやすく挙動不審、運動ドベタの私は
やられましたよ、辛辣に。
同学年だけでなく同地区の他の学年からも、まるで生け贄でした。
小学校3年のある朝、靴箱のところで「すごいねー」と声をかけられ
またなんかいじめのネタかよと思ったら
学力テストの結果がご丁寧に4教科上位10人板書してあった。
3教科私がトップだった。その日を境にいじめはやんだ。
今なら学力テストの結果を板書するなんてありえないし、
勉強できてかえっていじめられるケースも多いのだろうが、
ほどほどにのんきな時代で良かったな。(昭和46年生まれ)
しかし、それまで私をウスノロのどうしようもないやつと
無関心だった親父が、急に教育に目覚め、姉弟の中で
私ばかりをひいきしたり、成績に執着してきた。
257256:2005/04/24(日) 17:33:50 ID:tq//icQw
つづき
通知表の算数の評価が4だっただけで、小一時間説教食らったのも忘れられない。
父は、仲の悪かった腹違いの弟妹に私のことを自慢の種にしてたらしく、
彼らは私が鉄拳制裁で育ったとはつゆとも思っていない。
私は父の自慢の娘でかわいがられた父寄りの人間だと思われている。
わかりやすく登校拒否で、高校中退で、父から怒鳴られ続けた(でも殴られた
事はない)妹は未だに実家で父と住んでいる。
叔父叔母は
私:早くに結婚して家をでて、かわいがられたくせに薄情な娘
妹:父から虐げられたけど、実家で祖母の面倒をみてくれたけなげな娘
といっており、あからさまに私は嫌われている。
子供の頃かわいがってくれた祖母(父の継母)は今叔父の家にいるが、
私が父に言って追い出したというシナリオになっていた。
もうすぐひ孫を見せてあげると身重で実家に行った日、偶然祖母が
引き取られる日だった。
出産して落ち着いてから祖母に電話したら叔父の奥さんから
さんざん罵倒された。でも会いに行った。
祖母から「おじさんおばさんの迷惑になるからもう会いに来るな」と言われた。
小さい頃、父や母が教えてくれなかった愛情を教えてくれたおばあちゃん。
わたしが本当に子供達を会わせたかったのはあなただけでした。
でも、あなたが会いに来るなというのなら行かない方がいいのでしょうね。
さびしいよ、会いたいよ。
258256:2005/04/24(日) 17:39:38 ID:tq//icQw
流れをブッた切って長文かましてすいませんでした。
学校での不条理を書いてるうちについ脱線してしまいました。
259可愛い奥様:2005/04/24(日) 19:10:17 ID:TgbV1BPb
私も服買ってもらえなかった。
いとこ(男)のガーゼみたいに薄くて透けてるやつ…。
当時一人っ子は珍しくて「なんでも欲しいもの買ってもらえるんでしょう?」って言われてたけど、とんでもない。
260可愛い奥様:2005/04/24(日) 19:24:28 ID:creLPEl+
>>254
いえ、子供いません。残念ながら不妊症だし、怖くてつくれませんよ・・・
子供が出来たらそんな事しませんよ、好きなことさせてあげたい!
贅沢とかワガママとかを通させるつもりはないけど
新しい服や習い事、友達との付き合いや自転車などは与えてあげたい。
虐待のループなんて叩っ切ってみせる。不幸な子供増やしてたまるか!
でもいざとなると怖い・・・本当に私、ちゃんと可愛がれるのかな。
「親に育てられなかった猿は自分の子供も育てられない」という番組を見てきゅーっと胸が痛くなった。
30年前に戻って、生まれたばかりの私を育てられたらどんなにいいか・・・
261可愛い奥様:2005/04/24(日) 19:37:09 ID:SbXjBmtf
>>182ですが今は友達いますよ。同じ特技で職業持ってる人。仲良くやってます。
  どなたかが書いているように「いいこぶりっ子」というように言われてきましたね。
  別に意識してるわけじゃないけど、授業中に手紙とか回ってきても
「いかん、いかん、今は授業中!」と、止めてしまうとか。それで「いいこぶりっ子」って
すごく言われてた。ちょうど聖子ちゃんが「ぶりっ子」という言葉を流行らせてた時期でも
あったし。

特技や資格があるのは今になって本当にやっていて良かったと思っています。
精神障害者施設やイジメで不登校になっている子たちの相談役としても
自分の体験を活かして活動してます。
パートは体が弱く病院代がかかるので旦那に「自分の病院代は自分で稼げ!」と
言われてやっているのですが、(本末転倒)
パートのおばちゃんたちは「噂ばなしが生きがいなのね」と割り切って
逆らわずに働いています。
262可愛い奥様:2005/04/24(日) 19:38:58 ID:SbXjBmtf
↑ちなみに不幸(?)なことに旦那はDVです。
やっぱ最後までイジメはついて回るんですかね・・・
263可愛い奥様:2005/04/24(日) 20:30:39 ID:dzQ2MVeh
DVねー。

弟がDVで、夫婦の危機にある、と母から連絡があった。

うちの親は小さい頃から夫婦喧嘩が絶えず、父が母に手をあげていた。
母は私たち兄弟に父の悪口を吹き込み、そのたびに
「離婚したいけど、あなたたちがかわいそうだから我慢する。」
と言って浮気をしつつ、今でも夫婦でいる。
ずっと父が悪い・母がかわいそうと思っていたが、だんだん
(父も悪いけど、母もちょっと変だよな)と思うようになった。
そんな2人を見るのがいやで、就職と同時に、通勤に何も支障はなかったのに一人暮らしをはじめた。
父のこともいまだにあまり好きになれない。母に対しても言いたいことは沢山あるけど、年寄りをいじめるのもなんだし、我慢してる。

そして弟のことで、実家に電話した。
電話に出た父が
「もう立派な大人のことなんだから、かまわないで本人にまかせたほうがいいんだ。
口を出すな。」と言った。
そりゃーそうだけど、あんたの姿を見て、弟もそうなったんじゃないの!?
と、思った。
母は母で
「暴力をふるった方が悪いけど、お嫁さんにも悪いところがあるからそうなったんだ。」
だって。
あのねー、その言葉そのまんま自分にお願いしますよ。

なんだかな〜。
264可愛い奥様:2005/04/24(日) 20:31:49 ID:zCb4Z710
VIPPERが糞スレ乱立しようとしてます。スルーしてください。
265可愛い奥様:2005/04/24(日) 20:57:34 ID:rLZ3w10Y
父、酒乱 母、メンヘルってやっぱり辛かった。
266可愛い奥様:2005/04/24(日) 21:16:05 ID:NcFBs4xG
旦那が酒乱だから妻がメンヘルになるのか、
妻がメンヘルだから旦那が酒に溺れるのか、
ニワトリと卵みたいだ。
そういう家も父酒乱、母基地害です。
267可愛い奥様:2005/04/24(日) 21:19:19 ID:qCY2h18q
心の病気同士だから、同じものを嗅ぎ取って結婚したのかな。
268可愛い奥様:2005/04/24(日) 21:54:27 ID:oHpJoSYJ
220さんへ

うちの母も、私を見えっぱりの道具にしたよー。
思えば、小学校の頃、学校に提出する作文とか、
母親が勝手に私になりかわって書いたもの。
本当はおとなが書いたものだから当然だけど、
上手だってことになって賞をもらったりしてさ。

「お宅の娘さんは、表彰されてすごいですね」
なんて周りに言われて浮かれてた。
自分と私を同一視してたんだろうね。

自分の価値観だけをおしつけて、私の言うことは
頭ごなしに否定して、そうやってさんざん
自分本位の関わり方をしておきながら、
自分の虚栄心を満たす時は都合よく利用する母親でした。
269可愛い奥様:2005/04/24(日) 23:06:50 ID:j6pPcHR/
母が統合失調症。
母と離れて暮らすようになってからもう15年以上経ちますが、
いまだに狂った母が今住んでる家に押しかけて来るんじゃないかと
ビクビク隠れながら暮らしています。
小学生の時、母に包丁で切り付けられた事があります。
子供の時から枕の下に護身用のナイフを隠して寝てました。

もう20年もの間、母親におびえてビクビクしながら暮らしてるから
疲れきってる感じ・・・。
万が一私が発病してしまったらと思うと怖くて子供が作れない。
270可愛い奥様:2005/04/24(日) 23:30:38 ID:8TFrwTyD
中学の時の修学旅行。
みんな旅先から親に嬉しそうに電話していた。
当時うちは父が母親にありえない暴力をふるう、母はアル中で失禁までしてた。
友達とゾロゾロホテルの公衆電話についてったが、「電話しないの??」
といわれ、「うん・・」とわたしだけ電話できなかった。
なぜならその時間、母も父も飲んでいるから。
お話にならないから。
みんなにしられたくなかった。
母の髪の毛をつかんだまま玄関ドアに投げつける父親。
ろれつの回らない口調で罵詈雑言浴びせる母。
次の日には母の破れた服が落ちていた。ビリビリに。赤い服だった・・。
失禁もいつも同じ場所だった。居間の、いつもの母の定位置。
母はいつも薄い緑のプラスチックのコップで焼酎飲んでた。
その光景は一生忘れない。
しかしその3年後から母は一滴も酒を飲まなくなった。
10年以上たった今でも。それはかなり尊敬します。
でもな、お母さん、お父さん、忘れません、忘れたいけど・・。
子供心にあんまりだった。髪の毛引っ張って壁にぶつける、泣き喚く母。
妹と二人で目の当たりにしたんだよ・・。
271可愛い奥様:2005/04/25(月) 00:24:57 ID:d2qMnRkl
父は酒ぐせが悪く仕事も長続きしないため、母の実家から内緒で援助して
貰ってましたが、祖父が亡くなった後は給食費も時々滞納する有様でした。
父は執念深い性格で、以前離婚を切り出したところ「親戚連中皆殺しにする」
と言ったらしく、母は離婚を諦めたそうです。
包丁を持った父に追いかけられ、他所の家の物置で寝たこともあります。
夜、安心して寝れた日は本当に数少ないです。
自分で言うのも変ですが、なぜか優等生だったのでいじめられることは
ありませんでしたが、四半世紀経った今になって「不安神経症」で心療内科
へ通っています。
やさしい旦那と子供に恵まれているのにとても不安で仕方ないのです。
本当に父が憎くてたまりません。
272可愛い奥様:2005/04/25(月) 01:41:45 ID:ewv7apMY
>>253
>学校に行くランドセルも売られてしまってたので、ずた袋で行ってたよ。
着目点がトンチンカンで申し訳ないけれど、この売られたランドセル。
このスレの親ならお下がりランドセルを買ってきそう。
253タンはとても気の毒だけど、このお下がりランドセルを買い与えられた子供もかわいそうだ。
273可愛い奥様:2005/04/25(月) 08:32:30 ID:ibYN/MNo
>>270
私の書き込みかと思っちゃったよ・・・こんなにも同じ人がいるとは・・・
人間的にどうしようもないロクデナシって
また自分の分身のようにロクデナシを見つけてくっつくよね。
なんかやっぱり似たもの同士を嗅ぎ分ける嗅覚があるんだろうね。
腐るほど人間がいる中で、どうしてよりによってアンタ達同士でくっつくか?
ってのの見本がうちの親だった。父は酒ばっかり飲んで働かず、
寝起きに機嫌が悪いと何の関係も無い子供を気が済むまでぶん殴るし
昼間から愛人を家に連れ込んでヤッてるような男だった。
また母が火に油を注ぐというか、油に火をつける性格してるもんだから
大人しく場が収まることなど一度もなし。もううんざりするぐらい、毎回修羅場。
一升瓶で殴り合い、首を絞めたり髪の毛を掴んで家中のガラスを割るような
そんなケンカが日常茶飯事だった。
だから修学旅行で離れられた時は嬉しくてたまらなかった。電話なんてする気も無かった。
嬉しそうに親と電話で話す友達が信じられなかったよ。
274可愛い奥様:2005/04/25(月) 10:46:01 ID:bYRjzXDb
>>250
そんな悲しいこと言わないで。
もしあなたが今充分な大人なら、
自分の居場所は自分でつくらなくっちゃ。
世界中の人があなたを叩くわけじゃないよ。
人に暴力を振るう人は病気なんだから。
子供みたいにうまくいかないと手足をバタつかせて
駄々こねてるだけの哀れな人達の為に自分が損な
考えする必要ないよ。あなたが今幸せならいいなぁ・・・。
275可愛い奥様:2005/04/25(月) 16:50:09 ID:LfOyKwRD
祖父母の家が遠かったんだけど、中学上がる前迄はお盆と正月必ず帰省していた。
私は幼稚園児で通された。従って切符代タダ(今は何歳から有料?)・・・
はっきり言って犯罪だよね。私もそれは悪いんじゃないとは言えず。
何回か改札で止められたけど、シラを切る母。そんな光景を見ていたら
母が「そんな顔で見ないでよっ!」と怒った。
私は普通の顔してただけですけど・・・というよりも呆れ顔だったかも。
しばらく自分がどんな表情していいかわかんなかったな。
それよりもこんな親信じられないよ。
276可愛い奥様:2005/04/25(月) 18:21:40 ID:+0qp9YBM
つらかったことはたくさんあった気はするが、あまり思い出せない。
小学校の時、包丁をおなかに突きつけたことがあったが、理由も思い出せない。

兄弟3人いるが、みんなほとんど実家には近寄らない。
友達の結婚式などで帰郷するときも、いつも友達の家に泊まらせてもらっている。
友達は不思議がってるがw
実家は居心地が悪く、帰りたくない。

覚えていないことが・・・こわい。。
277可愛い奥様:2005/04/25(月) 23:53:49 ID:SoHAT5aJ
同居の祖母が大嫌いだった
長男で後継ぎでもある弟だけかわいがり
何でも言う事を聞いていた
私は「お前はかわいくない」とずっと言われていた
こんなだから私も祖母に対しては反抗的になる
で、父に怒られる
「このババアのせいで何で私が怒られなきゃならないの?」
と、さらに祖母の事が嫌いになるの悪循環

部屋に勝手に入られるのも嫌だった
「お菓子持ってきてあげたよ」と言いながら部屋の中を物色
「お前のくれる物なんかいらねーよ」と切れて
持ってきた菓子を窓から外へ放り投げた
それから祖母とは会話した覚えがない

20歳の時やっと死んでくれた
涙なんて出なかった
笑いこらえるに必死w

泣いてない私を見て伯母が一言
「おばあちゃん亡くなっても涙一つ流さないなんて、かわいくない子だね」
こんな人達と血が繋がってると思うと嫌になる
278可愛い奥様:2005/04/26(火) 08:13:24 ID:zEnxd0+L
>>276
私も子供の頃の記憶が所々ありません。
人間ってね、あまりに辛い事があると、それを思い出した時また辛くなるから
自分を守るためにその記憶を消してしまうらしい。
自然に忘れたのではなく、脳が「思い出すな」と信号を送ってるんだって。
>>253なんだけど、両親からひどい虐待を受けて
あんたなんかいらないと言われて育ってきたの。
体に火をつけられたり、雪の降る夜に下着姿で放り出されたり。
お互い辛かったよね。もう思い出さなくていいから、そのまま忘れなよ。

昨日電車の脱線事故をニュースで見たけど
家族を亡くして病院に駆けつけて泣き叫んでる人を見て
「あ、そうか、家族が死ぬと普通は泣くものなのか」とか思ったし
「なんでうちの親みたいなクズがこーいう事故に変わりに遭ってくれないんだろう」
とも思った。私今親が死んでも全然悲しくないよ。やれやれって感じ。
279可愛い奥様:2005/04/26(火) 10:19:25 ID:MWKcIowr
>>277
ばーちゃんもばーちゃんだが
277も性格悪そう・・・
280可愛い奥様:2005/04/26(火) 10:28:41 ID:VQuJ/cft
私はジップが死んだとき、やっと逝った、、とオモタ
葬式日にモロッコ行きましたが何か?ry
281可愛い奥様:2005/04/26(火) 10:33:40 ID:n4f9NrKK
280、
何もその日に行かんでもなー
282可愛い奥様:2005/04/26(火) 11:12:17 ID:a3ni28D2
>>281
家族しか分からないフクザツな気持ちがあるのよ。
仕方ないよ。
不義理される親は、それなりの生き方しかしてこなかったんだからさ。
283可愛い奥様:2005/04/26(火) 12:21:38 ID:IEKGDKaV
そうだよねー
それなのに「まったくロクな子供がいない」とか「子供がみんなバカばっかりで」
なんて言ってる。自分がどんなことしてきたか全然憶えていないらしい。
昔二重人格、今記憶喪失ってか。相手にしてられないよ。
284可愛い奥様:2005/04/26(火) 13:03:49 ID:cJFXeTX4
ギャンブルもお酒もタバコも女もやらない父。頭も別に悪くない。
周りから見れば、無口で真面目な人、ってトコ。自分でもそう言ってる。
「俺は誰にも迷惑かけてない」と。

しかし人として、大事なものが欠落している。
一言でいえば、コミュニケーション能力。
単に他者と話すのが苦手、とかいうレベルではない。
他者の気持ちを想像する力がない。空気ももちろん読めない。
思いやりとか、愛情とかの、本当の意味は全く知らない。
自分だけの理屈で勝手に生きている。まるで心を持たないロボットのように。
それが生身の人間をどれほど傷つけるか、アンタは知らない。

娘(私と妹)には、まるで関心がないくせに
「愛情をもって育てたんだから老後の面倒はみてもらって当たり前」とぬかす。
私と妹は父にとって保険でしかなかったのだ。

その妹も、うつ病になり、もう立ち直れそうもない。
妹が病気になったのは当然だ。だってアンタみたいな父親と
自分の見栄や世間体を一番大事にしている母親に育てられたら、
どんな子だって、無気力になる。
やっと母親が死んだ、もう7年になる。

なのに父は「うつ病になったのが俺のせいだというのか!
甘えて怠けているだけだ、さっさと動け」とか、妹に言ってる。
マジ早く死んでほしい。
あと妹にも、もう依存されたくない。
285可愛い奥様:2005/04/26(火) 14:25:39 ID:8Cvsk1f9
母親は私達兄弟を置いて男と駆け落ちした。
長女の私は9歳になったばかり。
妹は6歳、弟は3歳。

母が出て行った日は五月晴れの爽やかな日で
私はいつもと変わらずに学校に行った。
休み時間に担任に呼ばれ
「お母さんがいなくてもしっかりするんだよ」
といわれた。
担任は目に涙をためて言ったけど
私には担任が泣いてる理由と言ってることが
よくわからなかった。

30年たっても、今の時期には
この日のことを鮮明に思い出す。
泣くまいと唇噛みしめても涙が止まらず・・・
286可愛い奥様:2005/04/26(火) 15:20:23 ID:Ba4nwyUY
>>285
情のある先生だったのですね。

お母さんとは、その後会いましたか?
287可愛い奥様:2005/04/26(火) 15:43:25 ID:InRpRMG0
>>277
私かと思った…。
小学校高学年を最後に23歳で祖母が他界するまで
口利かなかったよ。
「自分が正しい、悪いのはすべて人のせい」と教える
おかしなセミナーに足突っ込んで嫁をイビリ、訪問販売や
催眠商法に騙されまくり。
糖尿なのに母が勉強して作った料理を「まずい」と貶し
伯母が持ってきた饅頭を布団に隠れて食う始末。
お通夜の時、母、兄、私の三人で台所で乾杯してた。

形見分け、と称して祖母の持ち物をすべて座敷にぶちまけ
祖母の親類縁者に持っていかせた。それでも伯母が
「私に黄色の財布くれるって言ってたんだけど、どこ?」と
言った時は兄がキレる寸前だった。
残っていたモノは全て畑で燃やした。
288可愛い奥様:2005/04/26(火) 15:48:27 ID:PBCmkULA
>>287の家族の方が怖いんですけど・・・。
血を分けた人が死んで「乾杯♪」っていうのは
考えられません。
289可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:00:26 ID:InRpRMG0
世の中で一番憎い人間が「血縁」だっただけです。
これだけは同じ生活をしてみなければわからないですよ。
幸せな生活をしてきた人には理解できないでしょう。
290可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:00:33 ID:ZUct8Rcq
>>288
そんなヒトはココにきちゃいけません。

291可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:12:40 ID:CdiVZTUp
288は血を分けた人が非道の限りを尽くすって話も
信じられない性分かな?
それはそれで幸せなことだけどね。

子供の頃、つらかったのは私だけじゃないんだなー。
でも最近、こんな記憶をあの世まで持っていくのは
やだな、手放したいな、と思いはじめてる。
死ぬ時にはね、夫との幸せな日々だけ持って行くの。
292285:2005/04/26(火) 17:29:40 ID:8Cvsk1f9
>>286
レス、ありがとう。

母は突然現れました。
哀しいかな・・・母親の存在に餓えていた私は
何も言わず母を許していました。

今となってはそれが後悔です。

あのときどうして子どもを置いて出ていったことを責めなかったんだろう、
母のことを憎んでいることを、なぜ言わなかったんだろう・・・

母と再会して20年がたちますが、この思いは募るばかりです。

でも・・・母を目の前にすると、言えないのです。
293可愛い奥様:2005/04/26(火) 17:50:45 ID:hjV0nWyp
>>289
そうみたいだよね。
288みたいな人は幸せなんだろうな。うらやましい。
私は「乾杯♪」の気持ちがよくわかる。
たぶん実父が死んだら実母と「乾杯♪」すると思う。
294可愛い奥様:2005/04/26(火) 17:53:02 ID:7PanfxEK
子供って許す事の天才だなって実感している。
自分の子供も子供時代から少し前までの自分も。
理不尽なことされてきたって
「親も辛かったんだろう」「どうしたら良いのかわからなかったから
間違えたことしてしまったんだろう」「完全な親なんていないから間違いだってある」
などなど、親への無償の愛で何度も許してしまう。
たとえ親から反省の言葉がなくてもできてしまう。

だけど、今までの事をなかったかのように
いい母を演じ、挙句の果てに自分の子育てを自画自賛したり
「育児とはこう言うものだ」と自分が出来なかった理想論を熱弁し
子供に「出来る自分」を演出(お母さんを誉めて〜崇拝して〜って感じで)。
ココで子供の我慢の限界が来る。
295可愛い奥様:2005/04/26(火) 18:42:49 ID:Pm4rY2ao
>>292
優しい方ですね。
タレントのKABA.ちゃんも、男と失踪して戻ってきた母親を許して
受け入れてあげてますね。
私だったら出来ないだろうな。

私の父が、292さんとは母親がいなくなった事情は違いますが、
育ててもらっていない母に20年ぶりぐらいに再会してから
必死で親孝行していました。
で、自営業で稼いだお金をずいぶん融通してあげていました。
が、ある時、なぜかプッツリと縁を切りました。
でも心中、葛藤がすごかったらしく父は晩年お酒をのんで荒れてました。
親を許しても葛藤、心を鬼にして縁を切っても葛藤、、、
なんか親に振り回されて可哀想だった父でした。
296可愛い奥様:2005/04/27(水) 00:05:02 ID:4X4kB0T0
今日カウンセリングに行ってきました。
いじめられていた事や、暴力を振るっていた父親、
自殺未遂を繰り返した母親、否定され続けた過去を話す時は淡々と話せたのに
「結婚してどうですか?」ときかれたて、「夫は私と結婚しない方が
幸せだったかもしれない」と答えた途端涙がすごく出て出て止まらなかった。
ごめん、夫。こんな私で。
297可愛い奥様:2005/04/27(水) 08:49:43 ID:dnjju2I9
>>296
そんな事言うのよしなよ。
私も両親に虐待されて、何一つ与えられず育ってきてさ。
夫は真逆でとっても誠実で優しいご両親に、裕福に育てられて
私なんかとはまるで合わないし、だいたいあんな親だと知られるの恥ずかしかった。
だけど親は親、私は私だと。「どんな親でも生んでくれたから出会えたんだよ」と
そういう親がいても私の責任じゃない、好きなのは私だよと
そんな親だと知ってても私を受け入れてくれました。
今でも親を許す気にならず、汚い言葉を吐く事もある私を「そんなこと言うな」と
たしなめつつも理解してくれています。
あなただって本当は旦那さんにそんな事言われたら悲しいでしょ?
旦那さんはあなたを受け入れてくれたんだから、立ち止まってちゃダメだよ。
乗り越えられなくてもいいから、今の幸せを大切にしようよ。
過去ばかりこだわって前を見ないと、今の幸せも逃げちゃうよ。
298可愛い奥様:2005/04/27(水) 09:30:50 ID:r8mzkI2K
>>297 同意
>>296
私の知ってる男の彼女もあなたと同じ過去を
持っている子だった。男の方は一人っ子でかわいいかわいいで育てられ
てきたから、親の悪口を言う彼女が理解できず、許せなかった。
「生を与えて今まで育ててくれたのに、それに感謝できないヤツとは付き合えない」
最後に彼が彼女に行った言葉だそうだ。飲みながら「言ってやった」と
自慢げに話してた。無性にハラがたって「余計なことかもしれないけど、
あんたの話し聞いてると狭いんだよね。子供ってか、自分はいい子でいたいって
ゆーのがみえみえでヘドがでそう。色々な家庭があるんだよ。全部があんたの
家と同じ事情じゃないんだよ。それを理解して受け止めてあげられなかったのは
あんたの器の小ささと、狭さだよね。別れてせいせい言ってるけど、あんたと別れて
正解だったのは彼女の方じゃない?もっと大人な人見つけて幸せになって
ほしいよ。」と怒鳴り散らしてしまい、彼はうつむいてもう何も言えなかった。
あなたのご主人はそんな人?違うならもうそんなこと言わないで。
ご主人が可哀そうってか、ご主人に失礼だよ。大事な人なんでしょ?

299285.292:2005/04/27(水) 10:28:42 ID:LjdP1lC1
>>295

優しくなんかないです。

母がいなくなってから
「あの子お母さんがいないからあんな子になった」
と言われないよう必死で生きてきました。
だから母の前でもいい子になってしまうんだと思います。

295さんのお父さんの葛藤わかるような気がします。
母と縁を切ったらどれだけ気持ちが楽になることか・・・
でも縁を切ったら切ったで後悔するだろうな・・・と・・・
いつもそこまで考え前に進めない私です。

失われた時間を埋める事はできないのだと
再認識しました。
300可愛い奥様:2005/04/27(水) 10:30:20 ID:l8i5gMqZ
>>298
でもその男の考えが、世の中の大多数の人の心情だと思うし
普通の家庭で育った人だったら、親の悪口言い倒す恋人なんて
正直イヤになると思うよ。
>>297さんの夫さんのような人が心の大きな立派な人間というだけであって
フツーだったら、受け止めきれないと思う。
受け止めきれない人を責めるのは、身勝手というかお門違いです。
301可愛い奥様:2005/04/27(水) 10:40:25 ID:r8mzkI2K
>>300
あなたも自己中心的な方ですね。人の立場に立てない、自分が
知っていることが全て。あなたが受け止め切れない人間なだけ。
だからといってあなたが普通じゃないとは言いません。
でも、友達にはいてほしくないタイプです。
302可愛い奥様:2005/04/27(水) 11:27:23 ID:za26TjOl
>>300
自分に理解できない事だからって
その事で相手をボロクソに責めるのは身勝手というかお門違いです。
そんな事をしたのだから責められたって当然。
黙って距離を置くか、「ゴメン、自分には理解出来ない」と言って
離れていけば良かっただけの話。
303可愛い奥様:2005/04/27(水) 11:55:56 ID:+ogXMzfe
私の場合、親の悪口をいうと、なんだコイツ。。。って思われるのが
怖くて、付き合ってる時はほとんど、彼には親のことは話さなかった。
結婚の話がでてからは、小出しに話した。
実際、結婚することになり、私の親と付き合うようになって彼も、
なんとなく、どんな親なのか。私の言ってる事も分かってくれた。
・・・でもまだ全部は話してません。墓場まで持っていきます。

父の借金で逃げ回ってた子供の頃のこと。
借金苦で一家心中の相談をリアルにしてたこと。
父がアルコール中毒で精神病院に入ってたこと。
父がほんの数年前まで働かず生活保護で暮らしてたこと。
小さい頃父の万引きを見てショックだったこと。
いまでも、父の浪費が直らず、借金を繰り返してること。
それにともない、お金の無心に今でもくること。

などなど。イパーイ
304可愛い奥様:2005/04/27(水) 11:56:52 ID:chfSFUdw
305可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:00:50 ID:+ogXMzfe
>>304
なにこれ?みたけどわかんないや。
病気?グロのような、グロじゃないような・・・。ウーン
306可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:03:05 ID:JCITWFGe
>303
それは辛かったろうな・・・。
あなたを自分に置き換えて考えるときっと私も
親のこと人に話せないだろう・・・。
307可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:10:12 ID:8fgbYdga
昔こぶ平が、「子供嫌いなんていう人は人間的におかしいよ。」
と言ったのを聞いて非常に不快になった事がある。
世の中お前みたいなおめでたい育ち方をした
人間ばかりじゃないんだよ!と。
>>300のレス読んだら同じように不快になったよ。
308可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:23:03 ID:LjdP1lC1
本当ですね。
こぶ平のように恵まれた人には言われたくない
309可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:29:05 ID:pBPy1nVR
多少でも漫才の上手い人に言われたいなあ
いっ平と共に七光りブラザーズが何を言うって感じ
310可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:29:28 ID:K44GAVaZ
みなさん、300さんをせめるのはもうやめましょう。なぜなら、
300 さんはまだ幼稚園児なのです。(精神が)
>>でもその男の考えが、世の中の大多数の人の心情だと思うし
自分の考えを世の中の大多数の意見と考えてる。
>>フツーだったら、受け止めきれないと思う。 
自分の考えが普通だと信じている。
301さんが言う通り、自己中心的。他人の考えが自分と違うと
「間違えている」と言う。ここで意見する303のほうがお門違い。
もっと大きくなったらきまちょーねっ♪
311可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:34:31 ID:8fgbYdga
>>310
あなたが一番>>300をこきおろしてるよね。ワロタ。
それから>>303はお門違いじゃないと思うけど?
あなたのレスが一番ピントはずれなのでは?空気嫁。
312可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:36:10 ID:K44GAVaZ
>>311
あら、300と303を間違えたわ。失礼しました。
313可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:37:12 ID:JCITWFGe
私も303?
んんっ!?とおもたよ。
ただの間違い?
314可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:37:53 ID:K44GAVaZ
そう。ただの間違い。(汗)
315可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:40:06 ID:+ogXMzfe
まあまあ。おちついて

つ旦
316可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:41:56 ID:8fgbYdga
>>312
何だ〜、間違いだったのね。言い過ぎたわ、ごめんちゃい。
317可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:42:01 ID:za26TjOl
>315
( ^‐^)_且~~ あーお茶美味しいわ♪
318可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:42:37 ID:IwsqCHTT
芸能人の無神経な発言といえば、ある小梨夫婦(原因は妻が子供を欲しがらない)
のところを訪問した杉良太郎が妻に向かって
「アナタはね、結婚しちゃいけない人だったんだよ」
と言い放ったことに腹立ったな。
夫の言い分ばかり聞いて、妻が子供を欲しがらない理由を深く追求しなかったから余計に。

ちょっと前にやってたTV番組での話。
(タイトルは確か、「杉サマが行く」だったか)
319可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:45:08 ID:K44GAVaZ
>>316
いえいえ。指摘してくれてありがとうございました。
このまま気づかなかったら、303さんにしつれいなままでした。
303さん、ごめんなさいね。300の事を言いたかったのです。
320可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:47:03 ID:ptTG4CKA
300です。
正直な感想を書いたら、総スカン・・・。
とても大きな「負のパワー」を感じました。
被害者意識ばかりでなく、反対に「親に愛されて育った人間の気持ち」を
考えてみるのもいいかもしれません。
身内の悪口を恋人であれ他人にぶちまける、ということが
どうしても理解できない人間もたくさんいるということを。
それを受け入れてくれる人を自分が愛せばいいことで
それを理解できない人を、他人である>>298が怒鳴りつけるなんて
身勝手だと言いたかったの。
321可愛い奥様:2005/04/27(水) 12:55:35 ID:za26TjOl
>>300=320
300レスで、↓この意図があることまでは読み取れたよ。
現に私は303さんと同じく、付き合った人に自分の親の話なんて出来ませんでした。
だけど、夫と結婚してから少しづつ小出しにしました。
こんな親がいて、親を嫌いな自分を嫌いになるかな?と恐れつつ。
でもずっと一緒にいる相手ならいつか話すことだと思って話した。

>被害者意識ばかりでなく、反対に「親に愛されて育った人間の気持ち」を
>考えてみるのもいいかもしれません。

だけど、298は彼女の気持が分かるから、わからない人に
「何て酷い事を言ったの?!」と怒鳴るのは全然身勝手じゃないよ。
愛されて育った人の気持しか分からない人に、違う気持もある事を教える事の
何が悪いのか?
他人のクセに・・・ってなんて冷たい心なんだろう。

322可愛い奥様:2005/04/27(水) 13:24:24 ID:K44GAVaZ
298です。
300さん、私の書き込みよく見てください。
私が一番頭にきたのは彼女を傷つけたことを
飲みながら自慢してたことです。
私はあなたの言う「親に愛されて育った」人間です。
何不自由なく育ててもらいました。感謝もしています。
でも、あなたのように「親から愛されて育った私の気持ち
を理解して欲しい」と、人に要求したりしません。
色々な家庭があって、それぞれ状況が違って、それぞれ
の考えや気持ちがあって。それが自分と違うから理解できない、
普通じゃない、は、あなたが自己中心的な人だからだと私は思います。

323可愛い奥様:2005/04/27(水) 13:56:12 ID:NtgEg3Xf
300です。
これで最後にしますが、298が男に言った言葉↓

あんたの話し聞いてると狭いんだよね。子供ってか、自分はいい子でいたいって
ゆーのがみえみえでヘドがでそう。色々な家庭があるんだよ。全部があんたの
家と同じ事情じゃないんだよ。それを理解して受け止めてあげられなかったのは
あんたの器の小ささと、狭さだよね。

↑のよーに、他人にエラソウに説教されたくないなーと思う。
恋人との家族についての価値観が違ったってことだけじゃないか?
どっちが高慢な人間か、じっくり考えてみたほうがいいと思う。
正義漢気取りもほどほどに。
次第にスレ違いになってきたので去ります。
324可愛い奥様:2005/04/27(水) 14:09:43 ID:huLNds/k
>>300さん
あなたはここにこないほうがいい。
子供の頃辛くなかったんでしょ?
スレタイ読める?
愛されてる人は愛されてない人の気持ちや立場に
なれる人となれない人がいる。
なれる人は痛みを知ってる人。
なれないひとは痛みを知らずにきた人。ただそれだけのこと。
傷をえぐるようなことを書いて、上にたったような気分になる?
自分は幸せだったんだわ〜って安心できる?
あなたの普通は世界の普通じゃない。
スレタイを1万回読んで近寄らないことをオススメする。
325可愛い奥様:2005/04/27(水) 14:11:51 ID:+ogXMzfe
釣りにレスするのも・・・とオモタけど。
ひとそれぞれ生きてきた環境が違うのだから、いろいろな
意見があってもいいと思う。もちろん300さんも。
300さん。あなた叩かれてるのは、多分、ヒトの気持ちを完全に
否定してしまって、自分の意見最高・私マンセー。
というのが、文章に出てしまってるから感じワルーと受け取られるのでは・・・。
326可愛い奥様:2005/04/27(水) 14:14:04 ID:huLNds/k
298さんは
友達の彼氏は親に溺愛されて育った。だから友達が親に酷い事されて育ったということが
理解できなかった。理解できなかったならまだしも
彼女を振る時にすごいひどいことを言った。
だから298さんは彼女を振る時にすごいひどいことを言った彼氏を怒った。
 
正義感ぶるも何もないだろう。友達を傷つけたことを自慢げにかたる男に
心底怒りを感じたってことでしょ。
327可愛い奥様:2005/04/27(水) 14:14:35 ID:MWKWH6Ow
でもたしかに、298さんからいわれてもその男が
改めるとは到底思えないし、そういう世間の狭い
人なのね、別れてよかった、でスルーしたほうが
よかったんじゃない? あなたの説教で
ますます「親の悪口いってたウザい女」と
その彼氏の中で彼女、悪者になっちゃったと思う。
328可愛い奥様:2005/04/27(水) 14:18:36 ID:MWKWH6Ow
>>326
でもその友達が、本当に「親の悪口をいった」だけで
振られたかどうかまでわからないわけじゃない?
カレが彼女とやっていけなくなったほかの理由も
あるかもしれないし、第三者が終わった恋愛のことで
やいのやいの言ったら、その内容が正論で
傷ついた友達のためであっても、ぜったい
彼女の名誉は回復されることはないし、失われた愛情が
よみがえるわけでもないし「友達も込みで
ウザいやつ」ってもっとイヤな印象になったと思う。
329可愛い奥様:2005/04/27(水) 14:48:28 ID:huLNds/k
>>328
一つイイコトを教えてあげましょう。
あなたが 一 番 うざい。
 
その男の知り合いか何かですか?
でもーとかだってーとか、あなたが思い通りの背景にならないと
気がすまないのか?

330可愛い奥様:2005/04/27(水) 14:52:23 ID:MWKWH6Ow
>>329 その男の知り合いか何かですか?

あなたこそ、その男が全部悪くて、男に苦言を呈した人は
立派っていう意見以外許せない、独善的なバカじゃない。
しかも妄想癖つき。

たとえ、親に愛されなかった人を理解できない男が
ひどいやつでも、そいつに得意げに(そう読めるレスだった
のでこれは妄想だけど)説教してやったおせっかい女も
その男とたいして変わんないと思うけどね。
331可愛い奥様:2005/04/27(水) 14:53:21 ID:MWKWH6Ow
>>329
何が「イイコトを教えてあげましょう」か。
それをいうなら、
くだらないことえをえらそうに言いましょう、でしょ?
332可愛い奥様:2005/04/27(水) 14:56:12 ID:+ogXMzfe
>>330
スレタイを声に出して10回読んで、もし当てはまらないようでしたら
お引き取り願えますか?
333可愛い奥様:2005/04/27(水) 14:58:15 ID:MWKWH6Ow
>>332
私もこのスレに自分のこと書き込んだこともありますよ。
334可愛い奥様:2005/04/27(水) 15:20:23 ID:cwK296NJ
>>330
子供ですね。ここに書き込んだことがあろうとなかろうと
私も332さんと同じ意見です。
335547:2005/04/27(水) 15:30:51 ID:UXjLGQBf
298を読むかぎり
彼女は自分の大事な友達を酒の席で、さも俺は言ってやった的な
発言がカチーンときたんじゃない?
私もそんな風に自分の友達(特に親の事で苦しんでたら)言われたら
言い返しちゃうだろうな・・・。
彼も自分の家は両親が良くしてくれたけど
彼女のようにそうじゃない両親もいるんだ・・・。と
少し理解をしめせたらよかったのに。
とおもた。
336可愛い奥様:2005/04/27(水) 15:32:30 ID:UXjLGQBf
ああっ547て・・・。
無視して。まちがえた。
337可愛い奥様:2005/04/27(水) 15:33:39 ID:huLNds/k
>>335
あなたの理解がとても正しい。
 
>>331
わかんないかなぁ?あなたが書いてること言ってることが
すべて最低でくだらなくてウザイんですよ。ここに書いたことあるからって
免罪符のつもり?
338可愛い奥様:2005/04/27(水) 15:36:37 ID:huLNds/k
ID:MWKWH6Ow
もういいから来るな。 
「あなたこそ、立派っていう意見以外許せない、独善的なバカじゃない。
しかも妄想癖つき。」
これ鏡に向かっていってるってことだ。自分に。
独善的なばかに独善的なばかっていわれたくないね。スレタイも読めないってことは
日本人じゃないのか?
339可愛い奥様:2005/04/27(水) 16:00:31 ID:d37jljZu
huLNds/kがあまりにも釣られすぎということだな。
340可愛い奥様:2005/04/27(水) 16:01:15 ID:huLNds/k
イヤン クマー
341可愛い奥様:2005/04/27(水) 16:24:36 ID:MWKWH6Ow
>>338
友達のために男に説教、ていうシチュエーションが生理的に
ダメなのよ、無粋で。たしかにその男も「振ってやった」って
バカっぽかったんだろうけど、それに負けじと激しく
罵ったほうもバカ。それを肩持ってもりあがるhuLNds/kは
大バカ。
別にここに書き込んだことがあるかどうかは関係ない
って皆さんおっしゃるけど、子供のときにつらかったことが
ないと激しく罵るくせのあるスレだと思ったので一応
言っておこうと思ってね。

いくらつらい過去があっても寛大で素敵な人は世間に
たくさんいるけど、ここの人たちみたいに傷なめっこ
だけエンドレスでしてる人は幸せになるチャンスが
あっても貧乏くさい根性で逃してそう。お気の毒さま。
342296:2005/04/27(水) 16:25:36 ID:v1Yov5WE
全く空気も読まずに>296が戻ってきましたよ。

父はなにかというと私の事を殴っていました。
理由は何でもよかったみたいです。
学校でいじめられているから。
殴られすぎで耳がきーんとしていて、話が聞き取れず聞き返したから。
何時間も板の間で正座させられてたせいでまっすぐ歩けなかったから。

母は父に殴られると「お前が悪いからこんな事になった」とやっぱり私を殴り、
殴られて泣いているとうるさいとまた父が母や私を殴り。

夫や本当に仲の良い友達にちょっとずつ話した事はありますが、
やはりみんなが言葉を失っている様子を見ると冗談めかしてごまかしてしまい、
本当にきちんと自分の過去を話したのは昨日が初めてだった気がします。

そのせいか昨日はひどく落ち込んでしまい、
自分が価値ある人間と思えるように通いだしたカウンセリングなのに、
余計ダメな人間みたいな気持ちになっていました。

>297さん、>298さん、ありがとう。
前を向いて生きていきます。
343可愛い奥様:2005/04/27(水) 16:34:38 ID:6h63IVlE
>342
私も人に話すと絶句されるようなことを親にされてきたから気持ち分かるよ。
私も前を向いて歩いていきます。
一緒に頑張って幸せになろう。
344可愛い奥様:2005/04/27(水) 16:36:13 ID:huLNds/k
>>342
あなたは生きている、それだけで価値がありますよ。
そうやって書けた事にとても意義があると思います。
応援してますー
345可愛い奥様:2005/04/27(水) 16:44:12 ID:9EdBnmC8
ん?
>>298さんが怒鳴り散らした相手は、友達の元彼ではないよね?
>>298さんとその男性がお友達なんだよね?

友達だと思って親しく付き合ってきた男が、
自分の知ってる世界=この世の全てみたいな傲慢さで元彼女を傷付けて、
それを正しいことをしたかのように得意げに語ったから、腹が立ったんだよね?
友達なら「オマイはそういう奴だったのか? それ、間違ってないか?」と
怒鳴りたくなるのはフツウのことだよなぁ…。親しい友達なら…。

友達の元彼に向かって「ちょっとぉ、○○ちゃんが可哀想でしょ! ムキー」って
怒鳴りつけたっつー話なら、私もちょっとイヤンだけど。

ID:MWKWH6Owは根本的に間違ってないか?
346可愛い奥様:2005/04/27(水) 16:45:51 ID:ZX2PKJqv
両親(特に母)への怒りは、ここで書ききれる量ではないのですが・・・
どうしても許せない事が三つあります。

1 公共の面前で、私を罵倒したり殴ったりした事
2 母を怒らせた日は食事を作ってもらえず、食べられない私の真横で、
  他の家族団らんを見せ付けた事
3 私が何か楽しみを見つけると、ことごとく潰しにかかった事

  ・・・・・以上です。

本当に伸で欲しい・・・警察いなかったらとっくに遣ってる

347可愛い奥様:2005/04/27(水) 16:48:02 ID:MWKWH6Ow
>>345
あ、ホントだ、そうなのかも。
そうだったらごめんなさい。彼女の幸せを祈ってる
みたいだからどっちともそこそこ友達なのかなって
思ってた。
でも、色恋沙汰にそういう介入するのはやっぱりな〜。
と思ってしまう。
348可愛い奥様:2005/04/27(水) 17:08:39 ID:dnjju2I9
確かにここは負のパワーに満ちてるかもしれない。
親を大事にしないなんて歪んでるかもしれない。
言い知れない汚いものが渦巻いてて、知らない人が見たら恐ろしいかもしれない。

でもね。
必ず全部の子供が親に愛されて育つ訳じゃないんだよ。
子供の頃食事を与えられず、ガリガリに痩せて栄養失調だったり
文房具や制服も買ってもらえなかったり、兄弟の中で差別されたり
無抵抗で何も悪くないのに気絶するぐらい殴られたり、水に沈められたり、火をつけられたり。
汚い言葉で罵られたり、家から追い出されたり、学校行かせてもらえなかったり。
どうしたらいいか分からずただ怯えるしかできない子供時代。
あまりに辛い記憶を封印したため所々記憶が無かったり
体にはまだ幼い頃の傷が残ってたり。
それで親が改心して変わってくれるならまだしも、未だに傷つけられてる。
初めて社会に出て、自分は愛されてなかったんだと知った孤独。
「もう今は違うんだからいいじゃん」そんな一言で片付く問題じゃないの。
当時は誰にも助けてもらえず、人に話しても理解してもらえず、話すことも出来ず
今やっとここで吐き出すことと、同じ仲間に出会えたんだよ。
理解できない人はしなくていい。来なくていい。
私達だって親と仲良く過ごせる人が羨ましいし理解できない。
そっとしといてください。お願いだから、もう荒らさないで欲しい。
349可愛い奥様:2005/04/27(水) 17:28:44 ID:ZX2PKJqv
>348

その通りです・・
もう荒らすな!

ここは同じような傷を負った人たちの
せめてもの傷の舐めあいの場なんだよ!
傷の舐めあいをすることで
自分をだんだん取り戻せる事だってあるんだ。
350可愛い奥様:2005/04/27(水) 17:31:16 ID:R5rYFtFa
未来を見つめよう・・・・Look at the 未来



                               FIN...
351可愛い奥様:2005/04/27(水) 17:39:18 ID:DPp6ishf
>>349
禿しく同意。
虐待を受けた人間の最大のリハビリ法とは?
それは虐待された事実をカミングアウトする事。
勿論相手構わずって訳にはいかない。
できれば同じ様な被虐待経験者や信頼できるDr.に、
と相手は限定されるけれどね。
私はこの方法で心の傷がほとんど癒えました。
このスレはそんな人達にとっての貴重な団欒の場であって欲しい。
そう切に思います。
352可愛い奥様:2005/04/27(水) 17:42:28 ID:6h63IVlE
本当だね・・・理解できない、しようとも思ってない人が
どうしてわざわざこのスレに来て傷口に塩を塗りこむようなまねを
したがるのか。
自分がどれだけ無神経なことをしているのか分かってるの?
確かに、過去に縛られてここで愚痴りあう私たちは、そうする必要のない
人間から見たら無意味かもしれない。
だけど、ここから抜け出すためには、自分が納得するまで心の闇と
とことん向き合う必要があるんだよ。
きちんと過去を解毒しなきゃ、前にすすめないの。
>341さんは、子供がいますか?
もしいるなら、将来子供がこのスレの住人にならなくてもすむように
ちゃんと子供の気持ちを考えた子育てをしてほしいです。
353可愛い奥様:2005/04/27(水) 17:51:04 ID:MWKWH6Ow
>341さんは、子供がいますか?

ほんと余計なお世話。
このスレに書かれているようなひどい親に育てられて
深く傷ついて、確かに打ち明けあって癒されたりって
こと、自分も含めてあるけど、排他的だったり攻撃的だったりは
しないよ。ここは、自分達は苦労してるから人には
ひどくていいっていう自己中の人が多いのね。
354可愛い奥様:2005/04/27(水) 17:53:45 ID:DPp6ishf
皆さん、 ID:MWKWH6Owの煽りに釣られるのはやめましょうよ。
徹底的にスルーすればそのうち消えるから。
355可愛い奥様:2005/04/27(水) 17:54:23 ID:0mv6u3lx
>>353
だからもう来るなって。あなたのしつこさに
笑っちゃったよ。
356可愛い奥様:2005/04/27(水) 17:58:19 ID:FLx24VIr
夫も帰国子女で苦労して、孤独症だから、わたしのことは
理解できるみたいだけど
なんといっても 一見普通の親からいつも守ってもらってる。
その当たり前さがうらやましい。姑夫婦なんてしょせん
嫁の欠点ばかり探してるんだし。自分には帰る家なんて
夫以外どこにもない弱さをかかえている。おまけに
元気のでる過去もなく、自信なんてもてない。弱ってる人間には
世間は冷たいものだから、よけいにおいこまれていく。
はじめ悪いと一生、孤独なまま・・・不公平な世の中だよ。
357可愛い奥様:2005/04/27(水) 17:59:53 ID:MWKWH6Ow
要するにここは「辛い過去をもつ人がそうじゃない人は理解が
ないね、とか冷たいね、と愚痴りあったり、違う意見の人を
「思いやりがない」と一緒に叩いて心を温めあう素晴らしいスレ」
なんですね、なるほど。
子供の頃、つらかったからちょっと傍若無人に排他的にしてみたい奥様
ってスレだったのに気づかなかったよ、ごめんね。
被害者の会、せいぜい頑張ってください。
358可愛い奥様:2005/04/27(水) 18:04:07 ID:6h63IVlE
はいはい、皆さんスルーですわよw
359可愛い奥様:2005/04/27(水) 18:08:53 ID:8xPvJvmD
ID:MWKWH6Owは以降スルー
どんなに講釈たれても、
自分の意見を否定されてヒスを起こしてるようにしか読めない。

子供の頃辛い思いをしたことを話してるこの場で、
大人になってまで辛い思いをさせられる必要はない。
自分のことのように本気で怒ってくれる友達がいるのは素晴らしい。

それが傷の舐め合いと言うならば、結構結構。

おっと釣られちゃった〜w 以降ホントにスルーで。
360可愛い奥様:2005/04/27(水) 18:15:52 ID:FLx24VIr
弱肉強食っていうんですか?自分を見失ってしまいますよね。

神経がやられてくる・・・自立神経がおかしくなるし。
人の心のストレスの罠にどんどん犯されていくわたし。
でも、強い人ってみんな いい友や家族に囲まれてるんですよね。
それがなかったら 絶対にその強さと輝くにはありつけない。

だから、その代わりになるものを探しているの。誰も理解してくれない
けど、自分はひとりぼっちで それに耐えていくしかないと思ってる。
361可愛い奥様:2005/04/27(水) 18:32:35 ID:MWKWH6Ow
>自分のことのように本気で怒ってくれる友達がいるのは素晴らしい。

しかし自分と境遇の違う、恵まれてる(ように見える)人のことは
「愛されて育った理解のない人」としてしか思えず、不幸な人同士
じゃないと感情移入できないところが愚かしい。
貧乏に育ったのは親のせいで気の毒だとは思うけど、想像力の
貧しさは自業自得だと思います。
362可愛い奥様:2005/04/27(水) 18:56:57 ID:oSbSndVH
あ、あなた、実親嫌いスレでも粘着して撃退された人でしょ。
あの時はマジでかっこ悪かったねw
363可愛い奥様:2005/04/27(水) 18:59:36 ID:2fSh0WD6
皆さん今幸せなんですよね。
私は上の方に色々書き込ませてもらいましたが、色々あった
けど今は幸せです。
いじめとか家庭内不和とか・・・それでも不良になることなく、
普通の人生歩もうと努力してなんとかここまで来ました。
類は友を呼ぶといいますが、友達もいじめとかにあってた子が
多くて破滅しちゃった子を大勢見てきたので・・・
364可愛い奥様:2005/04/27(水) 19:07:23 ID:8V14P85B
私も父親に虐待されてました。
でも普段は「絶対幸せになってやる!」って結構明るく生きてるんだけど、
温かい家庭ですくすくと素直に育って、誰からも可愛がられてる人を見るとだめね。
眩しすぎて凹む。
本物の光っていうのかな。
彼女がいくら泣いたり凹んだりしてても、根底にある力強さを感じてしまうんだよね。

普段は「どう生まれたか」ではなく、「どう生きるか」の方が大事だと思ってるんだけど、
時々気持ちが弱くなってくると、やっぱり温かい家庭に生まれて
素直で可愛い女の子でいたかったなって思うんだよね。
本音はやっぱりこれなんだろうな。
でもどうしようもないことだから、そう思わないようにしているだけで。
これからもこの矛盾を抱えて生きていくのかな。
できれば捨てたいんだけど、やっぱりカウンセリングとか行かないと難しいのかな。

強い人になりたい。
365可愛い奥様:2005/04/27(水) 19:11:30 ID:PcdG2tqy
2日ぶりにきたけど…
これじゃレスできないね
ロムだけで気分悪くなった。
スレ違いの人はこないで下さい。
366可愛い奥様:2005/04/27(水) 19:44:59 ID:+GzET5Tp
>>365
お願いします。スルーするってこといい加減に覚えてください。
あなたのその一言が燃料になっていることがわかりませんか?
367可愛い奥様:2005/04/27(水) 21:19:15 ID:1lx00lcW
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ではこれ以降完全スルーで

↓次の方ドゾー
368可愛い奥様:2005/04/27(水) 22:16:39 ID:JTgpSA0G
ロム戦のものですが
300の意見それほど筋違いとも思えませんよ。(後のぐちゃぐちゃはスルー)
家族の愚痴は(2ちゃんで吐露するのはかまわないけど)
恋人にするのは止めたほうがいい、ということですね。

世の中は色々な人がいますね。
私は皆様がたほど辛い経験はないのですが崩壊家庭にそだったので、
普通のうちで育った人がまぶしく見えることがあります。
友達に冗談の種で話すことは出来ても
当時はすごく辛かった、という事実には目をつぶっていて向き合えないままです。
多分一生このままでしょう。
369可愛い奥様:2005/04/27(水) 22:25:11 ID:vFD4p30A
どうしても両親のことが許せない。
今まで何度も忘れよう、としたけどダメ。
私の子供時代は二度とは帰ってこない。
370可愛い奥様:2005/04/27(水) 22:33:59 ID:LLAXtmUD
うちは、表立った虐待はなかったけど、
仮面家族で精神的に追いつめられてた。
ほんとに子ども時代って大事ですよね
大人になっても何故か、足かせのようなものが外せない。
私が今、10代だとしたら、たぶんニートや不登校に、なってるだろう

南の土地で大家族の中で育った夫と、
かわいい子どもが2人いるからこそ
なんとか私は前向きに生きていられるのだと思う。
371可愛い奥様:2005/04/27(水) 22:39:37 ID:4/5jM8ME
両親が仲悪いせいで、子どもの頃からそれが大変なストレスだった。
ワーッと派手に喧嘩はせず、必要なこと以外は一切喋らないという家庭内別居状態。
それが影響してるのか、私は初潮以来ずっと生理不順!2〜3ヶ月ないのが当たり前。
もし仲良い両親だったら、私も順調だったのかなー
372やばせばび:2005/04/27(水) 22:48:40 ID:JTgpSA0G
いやうちもそうだったけど
生理順調だよw
373可愛い奥様:2005/04/27(水) 23:21:43 ID:6h63IVlE
うち、私の実家はほぼ崩壊してるけど旦那の実家はみんな本当に仲がいい。
赤の他人の私でさえ、遊びに行くといつも心が暖かくなる。
旦那の親から、本物の親の愛情っていうものを教えてもらっています。
あと、兄弟間の思いやりとか。
うちは家族全員、自分が一番!な人間だったからw
旦那と出会って、世の中にこんな心の広い人がいるんだーって真剣に驚いたものよ。
374可愛い奥様:2005/04/27(水) 23:24:59 ID:1lx00lcW
>>371
もしもう行ってたらごめん、婦人科行ったほうがいいよ・・・
375可愛い奥様:2005/04/27(水) 23:49:46 ID:gLdUmKlR
良く子供ができると親への感謝の気持ちがますます湧いてくる、とか聞くけど
私は逆。子供が大きくなるに連れ、自分の子供時代を思い出し、ますます親が
憎くなる。かわいい子供たち。絶対暴力・暴言などあびせられない。
でも私はやられた。多分ストレス発散のためだったんだろうが、
一生憎むだろうし、絶対許してやらない。あの毎日の恐怖。緊張感。
絶対忘れられない。
376可愛い奥様:2005/04/27(水) 23:55:53 ID:P1ULlA7G
高校の頃は、ひどく虐められて辛かったです‥。
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1107245937/
377可愛い奥様:2005/04/27(水) 23:59:37 ID:G1wZGvuO
>>364
ハゲ上がりながら同意。
私も、まぶしくてへこむ。
378可愛い奥様:2005/04/28(木) 00:05:56 ID:ERdiZ8Xc
私の両親は物心ついた時から、喧嘩の連続だった。
消防の時は学校でいじめられ、帰れば兄から暴力を受け、
共働きの両親が帰ってくれば喧嘩。私はベットで泣いてた。
夜、見る夢は、何か恐いものに追い掛けられる夢か、母親に捨てられる夢。
両親は兄の就職決定後に離婚したが、それまでは家庭内別居だった。
親が嫌い。兄も嫌い。
たった一人の兄妹だから仲良くなんて無理だよ。
やられた方は一生忘れない。

マダマダあるけど、やめとこう。
長文チラシの裏でスマソ
379可愛い奥様:2005/04/28(木) 08:22:08 ID:vF8ObZHR
>>378
おまいさんは私ですか・・・
私は両親が超DQNでバリバリに不仲で、超ド貧乏。
愛も金もなく、家の中は毎日が修羅場だった。
酒乱で気に入らない事があるとすぐ手を上げ暴れる父。泣き叫ぶ母。
大人しくしてればそんなことにもならないのに、いちいち汚い愚痴をしつこく吐いて
それがまた父を怒らせ、父は母の髪の毛を掴んで家から放り出し
開けて開けて!入れてえぇ〜〜!と母が泣き叫んで玄関ドアを叩きまくる。
そして父の怒りは子供にシフトされ、木刀で殴られ風呂に沈められる。
しかし長男である兄だけは絶対に殴られなかった。
九州男児の父は長男である兄に自分の面倒をみてもらいたかったからだろう、母も
何があっても絶対兄だけに当たることは無かった。怒りや不満はすべて私。
兄にも「お前がバカだから殴られるんだ」とか言われて助けてもらえなかった。
家の中で私の存在なんて虫以下だった。

兄にも両親にも結婚式以来会ってない。二度と会いたくない。
とっとと別れればいいのにまだ離婚せず一緒に暮らし、30年前と同じ生活をしている親も
親と同じ目で私を蔑んだ兄も、絶対許さない。死んでしまえばいい。
ほんと、言い始めればキリがないよ・・・
380可愛い奥様:2005/04/28(木) 09:06:18 ID:6jZ2vhb/
>>うち、私の実家はほぼ崩壊してるけど旦那の実家はみんな本当に仲がいい。
赤の他人の私でさえ、遊びに行くといつも心が暖かくなる。

一緒ですね。旦那の実家は何時間いても苦にならない。楽しく感じる。
しかし、自分の実家は行っても5分でイヤになって帰りたくなる。
それでも、年に何度か親戚の集まりなどで、うちの実家に旦那も一緒に、
帰るのだが、飲めないお酒を無理やり飲まされて、聞きたくもない話を
えんえん聞かされて、旦那もウンザリしているようだ。
私も、DQN父が余計なコトを言わないかハラハラさせられる。
それでも、私が席をはずしてる間に
「オレには3人彼女がいる」
「○○から金をとってやろうかと思っている」
「このまえ酒のんで運転して警察に職質されたけどバレなかった。
 警察はアホや」など
その他、若い頃のDQN体験を自慢げに話していたらしい。
もうイヤダ。


381可愛い奥様:2005/04/28(木) 21:35:51 ID:jEs8kYqF
私は父子家庭でした。
日記を書く事を強制させられて、父の機嫌の悪い時「日記を見せろ」といわれる。
書いてなければ怒られる、殴られる。
書いていても「字が汚い」「文体が悪い」と言って殴られる。
でも、書くことなんて毎日変わんないよ。
友達とちょっと遊んで、洗濯して洗い物して片づけて…
毎日の日記はほんとに苦痛でした。
自分のために書くものじゃなくて、父にみせるためのものだから自由になんてかけない。
怒られない内容にすると、すごい制限されるんだよね。
382可愛い奥様:2005/04/29(金) 15:33:43 ID:SLbzuQ0W
お父さん、父子家庭で子供の教育とかすごく心配だったのかもね。
母親いないから娘がぐれたらどうしよう、とか男関係とか
すごくすごく心配で心配のあまり考え出したのが日記だったのだろうけど・・・
でもアホだねw
いま、お父様との関係はどうですか?
383可愛い奥様:2005/04/29(金) 16:39:41 ID:v9P1uWEO
>>380
うちの親と一緒・・・
旦那は煙草吸わない人なんだけど、それを聞きもしないで
ブカブカ煙草吹かしながら自分の自慢話をする。
聞いてもつまんない低レベルな自慢。あんたなんか旦那と比べたらゴミだというのに。
挙句に旦那のご両親や出身地の悪口とか言い始める。
旦那は私たち親子のいきさつを知ってるし、私が殺したいほど憎んでるのも知ってるけど
「どんな親でも○○ちゃんを生んで育ててくれた人なんだから」「ご苦労があったんだろうから」
ってじっと耐えて笑顔でいてくれる。父の半分も生きてないけど倍以上人間できてるよ。
絶対親の悪口を言わない旦那なので、申し訳なくなって二度と会わせてない。
本当に恥ずかしい。早く死んでいなくなってほしいと願うばかりです。
384可愛い奥様:2005/04/29(金) 20:47:55 ID:DtHC/iWC
みなさんほどじゃないけど、私も父の酒乱には振り回されたなー
姉たちの結婚式でも、父が酒飲んで暴れださないように
他の兄弟で父を取り囲んでたっけ。
結婚式の感動なんて味わえなかったし、とにかく無事に終わることだけ
家族で願ってたわ。
そんな父も、もう亡くなって12年たちます。
385可愛い奥様:2005/04/29(金) 22:15:18 ID:lwz9G6qM
 
酒飲みで不摂生しているのに、何で家の親は健康なんだろう。
386可愛い奥様:2005/04/29(金) 22:36:18 ID:b9ruYL86
中学生の時、いじめられてた。
中一でたまたま隣の席に座ってた
ちょっと目立つ男子になぜか知らないけど目を付けられちゃって
「気持ち悪い」とか「ドブス」だとか言われるようになって
それが学年に広まっちゃって一学年に10クラスある大きな学校だったから
学年全体で、「学校一のブス」とか言われて教科書とか破られたり
自転車通学だったから、自転車の空気抜かれたりした。
暗いし自分に自信なかったし、いつも下向いて歩いてたよ。
親は片親だったから、心配かけたくなくて言えなかった。
学年の男子に「気持ち悪い」とか言われて本当に顔をつぶしたかった。
今考えると、私よりデブ・不ッ細工な男ばっかりだったのに
いちいち傷ついてたよ。
きっと今頃、オッサンになってますますブサイクに磨きがかかっていると思いたい。

いまの旦那に出会えるまで自分に自信なかったし、
まさか自分を好きになってくれる人がいるなんて信じられなかった。
いまは結婚して、前よりも自分がちょっと好きになれたよ。
でも、女の子に顔のことを言う男なんてサイテーだ。
集団でいないと何も出来ない男なんて、絶対役に立たないと信じてる。
387可愛い奥様:2005/04/30(土) 01:35:04 ID:qvdKuLs2
うちも酒乱なのに長生き。
なんでだろう。
388可愛い奥様:2005/04/30(土) 01:49:36 ID:4+vAcCSv
うちは暴力けんかの毎日の親だったけど、
旦那の実家はなにかにつけて集まる親族で両極端。
はっきり言って旦那実家は居心地が悪くいや。
うざくてしつこくてめんどくさくて。
389可愛い奥様:2005/04/30(土) 07:23:27 ID:rFcu8E59
第2子出産で入院した時、同室の人から、
「お姑さんが本当のお母さんかと思ったよ」と言われた。
父には異様によそよそしかったらしい。
それもそのはず。第一子出産したのが女の子だったら
「むこうのご両親に『女ですませんでした』と言っておいたぞ
 俺もお祖父さん(母の実父)にそう言われたからな」
と自慢げに言われた。しかも出産直後に。
本人はそれが礼儀だと思っていたらしい。
その生まれて申し訳なかった女って私だよねえ?
不妊治療して結婚7年目にしてやっと出産にこぎつけた
娘に言う言葉?
本当はかわいい孫が生まれてうれしいけど謙虚に
嫁ぎ先を立てる俺ってかっこい〜というオーラが見え見え。
だったらそれ娘に言うなよ。
母からも「あんたが男だったらこんなに子供うまなかったのに」
とため息つきながら言われた(何度も)
子供の頃、私と妹は放任アンド虐待で弟はお客様みたいだった。
小さい頃は素直に「ああ、私が女だからいけないんだ。
男だったらよかったのにな」思っていた。
私も母と同じく娘2人産んだ。でも男じゃなくて残念なんて
みじんも思わない。きっと次が男の子でも3人ともかわいい。
父よ、あんたがじいさんから言われた言葉、どうして夫じゃなくて
義両親に言ったの?夫に言ってくれたらけちょんけちょんに
あんたをやっつけてくれたのに。
たまには孫連れてなんてどうして言えるんですか?
認知症ですか?
390可愛い奥様:2005/04/30(土) 08:01:19 ID:rFcu8E59
>>388
うちも同じ
特にトメ、コトメの密着度が高い
気の使い方のポイントがずれてて激しくうざい時がある。
391381:2005/04/30(土) 08:28:00 ID:0cNmBxqA
>>382
父との関係はすごく微妙
許せない気持ちもある
許して仲良くやっていきたい気持ちもある
でも、一緒にいると必ずいやな思いするからなぁ
>>389
うちのおばさんも娘が妊娠中、
「産まれたらあちらの親御さんに゙おめでとうございまずっていうつもり」と言ってました
ハァ?と思いつつ、「そういうもんなの?」と聞くと
「やっぱりそういう事はキチンとしないと」と自慢げ?に答えてますた
その割に、お宮参りも百日もしゃしゃりでて、「あちらの孫」という意識は皆無ですがw
392可愛い奥様:2005/04/30(土) 09:55:25 ID:klTNH36b
みんなおんなじ苦しみ背負ってるのね。
一貫性がないって言うか、ご都合主義って言うか、ほんとに聞いてて呆れる。
もともと頭悪いのが何の考えもなしに思いつきで喋るから、まともに相手
してられないよ。自分のことしか頭にないしね。自分が主役であとはみんな
脇役の学芸会かよ。都知事が「ババアは有害」みたいな発言して問題になった
けどうちのは確かにその手のババアだわ。有害物質そのもの。
393384:2005/04/30(土) 10:47:24 ID:DUUDSDwV
>>385 387
酒乱といっても、うちの父は超のつく酒飲みだったから
身体はボロボロだったよ。
1晩に日本酒2升とか飲んだり・・・。
医者にいくら止められても、家族が意見しても酒は絶対にやめなかった。
火葬したあと、お骨拾いで骨をみたら
原型をとどめないほど骨がボロボロだった。
なんであんなになるまでお酒を飲んだんだか理解に苦しむ。
アル中ではなかったんだけどね・・・。
みなさんの親もお大事に。
394可愛い奥様:2005/04/30(土) 11:40:18 ID:tXYEAlVM
祖母は糖尿だった。
医者からも注意され、母は医者から色々教わって本を読んで
一生懸命糖尿病食を作った。
「あんたたちだけ美味しいもの食べて!」と祖母に文句言われたから
同じものを食べた。外食も一切無し。
家の方針で、母は祖母の悪口を私たちの前では一切言わなかった。
でも祖母からは母の悪口を山のように聞かされた。
どんなに母がおいしい食事を作っても祖母は悪くしか言わない。
週一で伯母の持ってくる箱菓子を一人で食べて病状が悪くなる祖母。
それを母のせいにした。嘆く母に兄が言った。
「自分で自分の首を絞めているんだから、ほっときなよ」
13歳の口からこんな台詞が出るほど我が家は狂っていた。
395可愛い奥様:2005/04/30(土) 14:45:06 ID:hhP8u8yY
>>386
そういう男子の行く末を知ってるけど
ロクなもんじゃないですよ。
女の子をキズつけると、世の女性全体から復讐されるんですね。
396可愛い奥様:2005/04/30(土) 15:03:34 ID:Kmb3n3X/
>>395
どうなったの?
397可愛い奥様:2005/04/30(土) 15:28:39 ID:ia7YlOnd
私世の中から傷付けられっぱなしですが
だれも不幸になってません。
398395:2005/04/30(土) 15:45:15 ID:hhP8u8yY
>>396
世の女性に嫌われる運命になると書きたかった。
地元の友達情報によると、厨房のときと同じメンバーで(三十路過ぎてます)
平日昼間、最寄り駅でブラブラしてると・・・
ときどき同級生の女の子を見つけると、追いかけるそうです。
399可愛い奥様:2005/05/01(日) 03:21:13 ID:z19DP8hP
最近自分がacなのでは?と思う事がある。
うちは表向き、周囲からおハイソ家庭と思われてた口だ。
年の離れた姉妹で小学校から私立へ入れられ
お稽古事やしつけに熱心な親。
私は常に品行方正ないい子ちゃん。お嬢様という
レッテルで通っていた。
姉は子供の頃から自由奔放で、時より親と衝突し、
それが元で両親が激しく言い争ったり、
時には父が母や姉に派手に手を挙げる事もあり、
姉はつい最近まで父を憎んでいた。
私は母を困らせない事=父を怒らせない事
だと幼心に理解し、父に対する恐怖を
自分流に塗り替えてしまったような気さえする。
私は末っ子で表面的は親に可愛がられている
ように、姉からよく嫌味を言われたけれど、
いつも両親の期待や自慢の種は、親に反発をしても
成績のよい姉にある事も理解していた。
みんな年をとり、あんなに反発していた姉もいまでは
和解し、父を受入れ仲良くやっている。
今では家族団欒での思い出話は、姉の栄光話中心の
傾向が顕著で、私の良い話は殆ど忘れ去られている程だ。
父親が日ごろ持ち歩いている写真を先日
見せてもらったのだが、若い頃の母と子供時代の姉の写真
数枚、私の物は一枚も見当たらず恥ずかしながら
少しショックだった。
今になって、私は何故いい子ちゃんであり続けたのか
その事にとても疲れている。
長レススマン。
400可愛い奥様:2005/05/01(日) 09:27:41 ID:7r+UZ42Q
>>399
ふたりだけの姉妹なのかな?
私は4人姉妹の4番目。下に弟がいます。
うちも、親と一番衝突したのは長女の姉。
あと一番手がかかったのが弟。
真ん中の3人は手がかからず真面目。
でも実は、親は長女と弟が一番可愛い・・・っていうのは
よ〜くわかってた。今でもそうだよー
3人いたからかな・・・もう諦めたっていうか
やっぱり親は、長子と末子が可愛いもんなんだと思うんだよね。
親にあんまり注目されなかったおかげで、好き勝手が出来て楽だったけどな。
かえって>>399さんのように2人だけの姉妹とかだったら
いろいろ思うところがあるのかもね。
お姉さんに、今の気持ちを少しでも話してみたら?
401399:2005/05/01(日) 12:12:54 ID:z19DP8hP
>400タン、レスありがd。
説明不足だったのだけ、うちは3人姉妹で上二人は年が近くて
二人は今でも仲がいい。私だけかなり離れてるので、
家族vs私の間に少々ジェネレーションギャップがある。
親も姉の時代の全てが好きなんだろうと思う。
学年でトップクラスの成績のよい姉二人の存在が
鼻高々だったんだろうね。超体裁屋だから。
私はよく初対面の人に一人っ子?って聞かれるよw
自由奔放で親と激しく諍いのあったのは長女。
子供の頃、てのかからないいい子ちゃんだったのに、
変に長女に影響されてる真似ばかりする次女。
二人は物事心付いた時から父親を嫌っていた。
私は自分の理性を自己管理できないくらい、幼い頃
神経質な子で喜怒哀楽が激しくキィキィイライラしたのを自分でも覚えてるし、
それを面白がってからかってた姉たち。
家族から未だにその事を、ふざけて基地外みたいに言われる事ある。
そんなまだ理性の伴ってない頃の悪事を言われたって、
って内心すごく傷つく。それを言われたくなくて、
姉と親との関係を取り持って無理してたんだろうな>自分
イライラ癇癪してたのは多分、ママンのイライラを微妙に察知してたんじゃ
ないかって推測。
姉はけっこう要領よくてずるいから、そんな自分の気持ちを
話したら、逃げちゃいそうな気がするよ。
結婚しても割りに親にベットリしていた方だけど、
最近家族との交流が辛くて距離を置いてます。
チラスの裏スマソ。
402可愛い奥様:2005/05/04(水) 09:01:08 ID:6bG/plbq
みんな、今は幸せだからGWは家族で楽しんでるのかな?
いいな〜
一応age
403可愛い奥様:2005/05/06(金) 17:10:27 ID:F6F0KeDy
家族で旅行なんて言った事無い。
うちは超貧乏で親は不仲で毎日が修羅場。
それでも長男である兄だけは可愛がられ、私は放置&虐待。
兄は好きな部活をやり、塾に行き、大学にも行き、卒業旅行に海外に行き
望むもの全てを過剰なほど与えられているのに対して
食べるものは残飯、服は雑巾のようなお下がり、給食費も修学旅行のお金も払ってもらえず
兄が行きたい所にはどんな所でも行ったが、私は留守番。
旅行に行く時など何日も帰ってこなかったのも普通の事だった。
両親がケンカしてたまるフラストレーションは全て私に向けられ
体に火をつけられたり、雪の振る夜に裸で表に出されたり、気絶するまで殴られたり。
実家を出て結婚して、いい旦那さんと結婚した今
私が幸せに暮らしている事もお三方は気に入らないらしい。
ネチネチネチネチ、しつこく関ってきて今だ暴力も振るわれる。

子供の頃も辛かったけど、今も十分辛い。
私の幸せはバカ3人が死ななきゃ訪れないんだと思う。
404可愛い奥様:2005/05/06(金) 17:48:35 ID:xV4519aa
いい結婚ができたんだからまだ幸せだよ。
なるべく実家と関わらないようにして旦那さんを大切にね。
405可愛い奥様:2005/05/06(金) 21:06:32 ID:I/L7AwPE
>>403
>しつこく関ってきて今だ暴力も振るわれる。

結婚して独立しているのに、なんで暴力を?
実家に帰った時?
406可愛い奥様:2005/05/06(金) 21:39:13 ID:lbIQqsf2
>>430
うちは兄が親にベッタリで、完全に親の見方なの。
だから私が親にどうでもいいことでうるさく干渉されて
(専業主婦なんかしてないで働けとか、早く子供作れとか)やかましく言われて
そんなのこっちの事情なんだからほっといてよ!って怒鳴って電話切ったら
速攻それは兄の耳に入り、家に怒鳴り込んできて暴力振るわれた。
育ててもらったくせに!と三人で声を揃えて言い、私が恩を返してないと決め付けてる。
返す恩なんかないと言えばまた悪化する。
もう人の生活に土足に踏み込んでくるだけの存在。切実に死んで欲しい。
407可愛い奥様:2005/05/06(金) 21:44:37 ID:mafJV1gJ
ダンナと遠くに引っ越せ! 自分の幸せだけを考えて!
408可愛い奥様:2005/05/06(金) 23:03:59 ID:cyVnDND2
>>403
親って自分たちがしてきたことに対する自覚がないんだよ。
私も母に随分意地悪されてきて、正月にそのことについてぶちまけたら
全然憶えてなかった。あんなこともこんなことも、って幼稚園から
小学校、思春期にかけてどれだけ傷つけられてきたか、なるべく冷静な
口調で話したらかなり引いてた。「自分で自分の娘を傷だらけにして
おいて今また傷口に塩をすり込んでいるんだということを自覚して」と
言った。以来ちょっと大人しくなった。
一度自分の思いを整理して文章にして、さらに頭の中でシュミレーション
してからぶつかったら、相手のペースに乗せられず興奮せずに冷静に
話しきることができた。物理的に離れても精神的には解放されないから
一度はきちんと思いをぶつけた方がいいと思う。
409可愛い奥様:2005/05/07(土) 08:16:57 ID:++lh2U7O
>>408
403です。自覚が無いなんてなんて都合のいい脳してるんだ。
うちはそうじゃない。過去について責めると「だってしょうがないでしょ!」
とか「うるさい!育ててもらったくせに!」と逆切れ。
母は父が怖くて顔色ばかり伺ってる人で、娘より自分の身が大切だった人だし
暴力を3人から振るわれて常にビクビクして育った私は、父や兄から見たらドン臭くてムカつくらしい。
私の場合言っても無駄。永遠に届かない。新たな暴力の引き金になるだけ。
結婚した時住所だって教えなかったのに、どうやったのか調べ上げて
そのことについても常識が無いと怒鳴り込んできて兄から暴力。
旦那が居ない昼間を狙ってくる上、顔を殴らないのは子供の頃からと同じ。
とにかく関りを持たないようにする事で距離を置いて、熱を冷ましてたけど
母の入院でまた3人のイジメ心に火がついたらしい。
GWの旅行中に母が入院したんだけど、別に何とも思わなかったから
旅行をキャンセルしないで行こうとしなかったのが気に入らないらしい。
逃げても逃げても追ってくる。闇金より怖いよ。
410可愛い奥様:2005/05/07(土) 08:27:55 ID:nQOpJH6g
旦那はどう考えてるの?
家にきたら旦那にぶっ飛ばしてもらいなよ。
411可愛い奥様:2005/05/07(土) 08:30:32 ID:YPNYEw2/
>>403
極力会わない、言うこときかないこと。
暴力受けたら診断書。録音。

頑張って。
412可愛い奥様:2005/05/07(土) 09:12:56 ID:Sh11ZAc8
>>409
もう家族じゃなくて赤の他人として接した方がいいよ
他人がいきなり家に押しかけてきて暴力ふるったらそれは犯罪でしょ?
それと同じだよ。こんど押しかけてきたら家には絶対入れないで警察呼べ
あ、旦那にはしっかり相談して二人でがんばれ
413可愛い奥様:2005/05/07(土) 09:18:15 ID:JVPku9AJ
409の家族って基地害だよ。
どこか相談にのってくれるような団体ないのかな。
旦那と2人で海外移住でもできればいいけど・・・
私の知り合いは夫婦でカナダに移住しちゃったけど快適だってよ。
外国じゃなくてもなるべく遠いところに住むべきだよね。
私も両親と関わりたくないから(すごく過干渉、支配したがる)
遠くに住んでるよ。気持ちはよくわかる。辛いよね。
でもいいダンナがいるんだから元気出して2人で頑張れ!
414可愛い奥様:2005/05/07(土) 14:03:04 ID:+rDpteEy
>>409
弁護士に相談してみたら
裁判所の文書なんぞ効力をもたないだろうけど
あなたの家族がしてることは明らかに狂ってるし
あなたのことを滅茶苦茶に傷つけてるよ
法律に訴えてどうにかならないものかしら
415可愛い奥様:2005/05/07(土) 15:51:09 ID:KqoWTzfB
うちもヒドイ父親だったけど
その分、兄弟の助け合い?があったケド。
いまでもお互い家庭があっても
弟にいろんな頼みごとがしやすい。
もちろん弟が困ったときは、助けてる。
>>409サンの場合は、親に加えて兄弟も敵というのがツライですね。
大人になって、兄弟に暴力を振るわれるなんて
耐える必要ないですよ。
アナタが耐えるから、どんどん調子に乗ってるんだとおもう>兄貴
416可愛い奥様:2005/05/07(土) 16:24:38 ID:++lh2U7O
409です。
温かいお言葉ありがとう・・・
今日も母の病院(連休中に脳出血で倒れ入院中)に行ってきました。
本当は行きたくないのですが行かなかったらまた後が怖いので。
前回看護婦さんに柔らかい食べ物の差し入れならいいですよと言われてたので
小さいマドレーヌを持っていくと、それを見た兄が「それ今看護士さんに確認したのか」
と言うので、してないけど前回いいって言われたからと言うと
そこで父と兄が揃って罵倒開始。「バカかお前は、それで何かあったらどうする気だ」とか
「確認も取れないもの持ってきて食えなかったら可哀想なだけだろう」と
そりゃそうかもしれませんが、悪意があった訳じゃないのに。
他のベッドの患者さん&面会の家族が振り返るぐらい大声で怒鳴り続け
なんだかその様子が楽しそうにも見えました。
子供の頃から私はストレス発散用のオモチャなんですよね。
欠点を探す洞察力は父も兄も天才的だし、暴力が無いだけで本当に二人ともそっくり。
母は関りたくないという様子でシカト。何一つ昔から変わっていません。

母は今右半身にマヒが残っていて、退院は1,2ヵ月後の予定。
退院したらしたでまた何かあるんでしょう。
いっそ死んでくれればスッキリしたのに・・・・
417可愛い奥様:2005/05/07(土) 17:00:09 ID:sSvRLVnU
もう関わらないほうがいいよ・・・本当に。
旦那さんはそれを知ってるの?
418可愛い奥様:2005/05/07(土) 17:39:17 ID:aWtKKywA
>>416
なんで言い返さないのか不思議で仕方ない。
アナタには夫もいるんだから。
今度、暴力振るったら、近所に響き渡る大声で「痛いー!!」
とか叫んで暴れてみたら?
警察沙汰になってもいいじゃん。
>>416は確かに可哀想だけど、気持ちが弱すぎるよ。。。
419可愛い奥様:2005/05/07(土) 17:56:23 ID:y6bOS2lG
絶縁しなよー
420可愛い奥様:2005/05/07(土) 18:16:52 ID:YPNYEw2/
ここでは愚痴ってもいいけど、何も行動しないんじゃぁ
421可愛い奥様:2005/05/07(土) 19:33:48 ID:++lh2U7O
絶縁したくてもできません・・・
以前一人暮らしをしていた時、両親のデリカシーの無い干渉にブチ切れて
うるさい!と電話を切ったら速攻兄の耳に入り、兄がアパートまで押しかけてきて
家中の物を壊し、私もボコボコになるまで殴られました。
アパートの一階だったのですが玄関に鍵をかけていたら裏まで回って
ベランダのガラスを蹴破って入ってきた程のクレイジー人間です。
その時なぜか母もついてきて、兄を止める所か「こんな娘に育てた覚えは無いのに〜」と
オンオン泣いて悲劇のヒロイン気取り。うちは家族全員キ○ガイなんです。

でももう真剣に考える事にします。取り合えず弁護士に相談してみよう。
旦那は「絶縁なんて絶対ダメ!どんな親でも親は親なんだから!」と言い張ってますが
最終的に私が幸せになれる方法だと分かれば納得してくれると思います。
こんな事で弁護士って相談乗ってくれるんでしょうか?
422可愛い奥様:2005/05/08(日) 00:07:41 ID:TWRUMVcc
>>421
うん、旦那さんに分かってもらえることを願ってます。

私も似たような兄を持ってたから分かるんだけど、もう暴力って病気なのよ。
いや、病気なら治る可能性もあるって思っちゃうけど、治んないの。
脚の長さとか爪の形みたいに、ちょっと誤魔化せても元の部分は変わんないの。
両親と兄って思うからどうしても情が出るんでしょうね。
分かるんだけど、まずは自分とダンナの幸せを考えて。てか、それしか考えるのをやめてみて。
421さんが落ち着いて生活できるように願ってます。
他人を殴る権利なんか、だれも持ってないはずなのにね。

弁護士にも得意な方面ってあるだろうから、弁護士会?で家族問題に明るい弁護士を紹介してもらうとかはどうでしょうか。
2chの中の司法関係の板を探して、そこで予備知識を仕入れるのもいいし。
423可愛い奥様:2005/05/08(日) 07:31:20 ID:puoqZEUk
2年くらい前かな?
大○小町で親を愛せないっていう内容のスレがあったんだけど、
その時大○小町のスタッフが出てきてさ、
「育ててもらったのによくそんなことが言えますね」的な書き込みしてて。
プチ祭り状態になってたんだよね。
その時スタッフの一人が、「そんな性格だから親に虐待されるんですよ。」
って言ったんだよね。
その後そいつは謝罪してたけど、あれはキツかったなぁ。
私が見た時はもう過去スレになってたから書き込みできなかったんだけど、
だからこそ余計心にずっと残ってる。
こういうこと言えちゃう人に、恩を云々って言われても全然納得できないよなぁ。

>>421さんの旦那さん、すごく優しい人なんだと思うけど、
ある種優しいが故の残酷さを感じるよ。
いくら顔に傷がついていないからって>>421さんがされたことを聞いたら
「どんな親でも絶縁はだめ!」なんて言えないよ。
優しさは強さを伴っていないと時として残酷になってしまう。
「親を大切に」と言える事が必ずしも正義とは限らないんだから。
424可愛い奥様:2005/05/08(日) 08:43:39 ID:Yr/RmD58
421です。みなさんありがとう。
あちこちのスレに分散して書くとご迷惑になるので、
これからは実親が嫌いスレのほうに書くことにします。

そんな性格だから虐待される、か。そうなのかもしれないな。
昔から家族の顔色伺ってビクビクして育った私は永遠に抜けないんだろうな・・・
425可愛い奥様:2005/05/08(日) 10:36:18 ID:Socogeqk
421さん、そんなこと言わないで。>こんな性格だから虐待される
虐待されたから、そうならざるを得なかったんだよ。
なにもできないけど、絶縁できることを祈ってます。
426可愛い奥様:2005/05/10(火) 15:04:27 ID:vj7q2HvL
毒になる親だっけ?たしかそんな名前の本
旦那さんにも真剣に泣きながらでも訴えたほうがいいよ。
「育ててもらったのに」っていう香具師は痛みを知らないガキがいうセリフ。
世の中には「子供はただ排泄した物体にしかすぎない」って思う親もいるんだ。
それは避けようもない事実。
そういうのもあるんだって思えないひとは狭いだけだとおもう。
自分の知ってる世界=全世界じゃないのにね。
427可愛い奥様:2005/05/10(火) 15:34:45 ID:G1cYNfYe
>>426
そうそう、メンヘル板に「毒になる親」の本を紹介したスレある。
この本読んだことないけど・・・
428可愛い奥様:2005/05/10(火) 16:04:20 ID:6WiJWyaN
みなさんの毒になる親たちは
まだ生きててお元気なんですか?
429可愛い奥様:2005/05/10(火) 17:49:38 ID:YoaTteu+
そういう親に限ってしぶといのよ。
優しい親は早死にしがち。
430可愛い奥様:2005/05/11(水) 15:08:26 ID:ULV3HQqH
6歳の頃、百科事典を読むのが大好きだった。
だから、いろんなこと知ってた。
世界中を仕事で飛び回る身内がいた。
世界中のこといっぱい話してくれた
だから、いろんなこと知ってた。
 
それがいじめられる原因になるなんて思わなかった。
市営住宅に住むDQN親に育てられた香具師は信用できない。
片親しかいないひと(離婚理由が不倫・浮気で離婚とか借金とかそういう理由のみ)
そういうひとは信用できない。
431可愛い奥様:2005/05/13(金) 18:25:55 ID:Si1jLoZW
432可愛い奥様:2005/05/13(金) 18:28:25 ID:TXzJVzQI
>>430
ちょっと固定観念&失礼すぎるんじゃなかろうか?
433可愛い奥様:2005/05/13(金) 18:29:18 ID:TXzJVzQI
>>430
ちょっと固定観念&失礼すぎるんじゃなかろうか?
434可愛い奥様:2005/05/15(日) 21:45:50 ID:wF2pYz+L
みんな大変でしたね。
ここ読んでると、小さい時に母に置いてかれたけど、
それが良かったのかもと思える。
引き取ってもらってもろくな事なさそうで。

父にも一度捨てられて養子に出されたなぁ…
そのまま養子に出されたままのほうが、父に引き取られるよりかは幾分か
幸せだったのに再婚して私を引き取りやがって。
継母はすごかった。私をこれでもかと思うほど苛め抜いた。
殺される!と思って逃げた事数十回。父は見て見ぬふり。
私が結婚するときも散々罵倒。
私が幸せになるのが気に食わないのが見え見え。
父も「結婚前に生みの母親に会いたくないなんて、最低だ。」って
あんたの娘ですもん最低さ!
あんただってどれだけ浮気して、何度結婚したんだよ。
何回嫁さん捨てたんだよ。
家に押しかけてきて、「私のものよ!」と暴れて結婚した今の嫁、
あんたにぴったりよ。

今はありえないくらい幸せ。って不幸なれしてるのか
何かあってもピンとこない。
普通(?)かどうかはわかんないけど、周りが泣いたり、絶望的に
なってる事でも「フーン、なんとかなるでしょ」程度の感情しか持てない
自分がいやだなぁ…

長文になっちゃった。すいません。
435可愛い奥様:2005/05/16(月) 00:10:43 ID:Q6UkZI9H
>>430
ここにきて
>片親しかいないひと(離婚理由が不倫・浮気で離婚とか借金とかそういう理由のみ)
>そういうひとは信用できない。
これは言うな、ここの人は大抵みんなそうなんだから。
436可愛い奥様:2005/05/16(月) 06:01:31 ID:/SV6PXXS
>>430
あなたも全く信用できません。
437可愛い奥様:2005/05/16(月) 12:53:40 ID:qdg4hapa
小さな時から知ってる子。
結婚するまでは親にそれはそれは大事に育てられ
結婚してからは夫の庇護のもと、好きなことやらせてもらっている。
まともに働いたことないのに、いつもまわりの誰かからお金を
もらって、何不自由なく生活している。
海外に1ヶ月遊びに行ったりとか、お金のかかるお稽古ごととか。
親には今でも大事にされているし。
多分彼女は、傷つけられたことなんてないと思う。

子供のころから、まわりと闘いながら傷つきながら生きてきてる自分。
働きつづけてきている自分。
なんで同じ人間なのに・・・っていう気持ちがいつもあるナ。
私のとりえなんて、健康しかないや。
438可愛い奥様:2005/05/16(月) 13:03:15 ID:bSK0WNBO
何を言ってるの。
私なんて虐待されて育ったよ。
実家はその当時トタン屋根で、中学から私は新聞配達、牛乳配達。
その稼ぎは両親の酒や豪遊に使われた。
お風呂にもあまり入れてもらえず下着も一種間同じ物を見につけてた。
修学旅行の積み立てもしてないので行けず。 
高校にも行かせてもらえず、地方の靴製造の工場で働かされた。
給料だって親が勝手に前借して、手元に残ったのは2万とかだよ。
15,16で他に雇ってくれる所も無く苦労したなぁ。
その後なんとか夜学で高校まで行った。

今ではとても辛い思い出だけど、自分が家庭をもって
子供には自分のような辛い思いはさせまいと誓った。
439可愛い奥様:2005/05/16(月) 13:35:25 ID:3BgRhzp0
AERAの西原理恵子インタビュー読んだ。
コンビニの店先で涙した。
440可愛い奥様:2005/05/16(月) 14:02:20 ID:b1hbJk74
>>435
うーん、でもそれってそういうふうに育った人は
幸せそうな人を妬んでいじめてもOKってことになるよ。
441可愛い奥様:2005/05/16(月) 14:34:02 ID:T2s2W2Mp
小学生の時、いじめられてて、私の言ったどんな些細な事も揚げ足とられた。
例えば、しつこく「どうしてそんなに鼻が低いのー?」ってきいてくるから
「ボールが顔にぶつかったからだよ」って冗談で返したつもりが
「ボールで低くなるわけないじゃん」「うそつき」「バカ」。
「冗談で言ったんだよ」って言っても「うそつき」って言い続けられたり。

家では家で、罵倒に鉄拳制裁の日々。
だからすごく人間関係びくびくして過ごしてる。
ふと言った一言で相手が怒ったかなとか、あれで嫌われたかな、とか。

夫はそういう事の全く無い人生を歩んできたらしく、
平気で(私にとっては)大胆発言をする。
後で「あんまりああいう事言わない方が良いんじゃない?
相手、怒らせちゃうんじゃない?」と言うと「えーなんで?」ときょとんとしてる。
この人は本当に酷いめにあった事の無い人生を歩んできたんだろうな、と思うと
物凄い劣等感でブルーになる。
442可愛い奥様:2005/05/16(月) 16:45:08 ID:B6PU96xi
>>439
どんなことが書いてあったんですか?
海外在住ですぐチェックできないので、よかったら教えてください。
443可愛い奥様:2005/05/17(火) 11:24:14 ID:H+8Tn5VO
>>442
私も海外です。何故海外に居るかというと母親からなるべく離れたかったから。
国内にいると頼みもしないのに米やら何やら送ってきては恩に着せようとするし
やたらと干渉したがるし、用もないのに電話してきてはクダラない噂話や父の
親戚の悪口聞かせようとするしでうざいうざい。子供の頃さんざん意地の悪い
仕打ちをして傷つけたくせに、よくまぁ何事もなかったかのように振舞えます
こと。本当は日本に帰って故郷で暮らしたい。でも母が生きてるうちはイヤ。
アホなくせに親だってことだけで支配しようとする、拒否するとキレル、
そんなキチガイ婆には近寄れません。
>>439
私も内容知りたいです。
4441/2:2005/05/17(火) 17:45:41 ID:m/XdNsRG
AERAを立ち読みしてきた。朝日系列のは買わないことにしてるから。
覚えてることだけ。うろ覚えですが

西原は毎朝「鏡を見て自分の一番嫌なところを見る。そうやって不幸に耐性をつけるんです」
「素の西原でいるのは寝てる時ぐらい。あとは漫画のことを考えて常にアンテナを張ってる感じ」
西原は3歳で実父が他界。その頃の高知県浦戸の記憶はとても幸せだった。
一転、4歳で引っ越し。工場と貧民層が住んでる地域に引っ越し。
継父はとても西原を溺愛してくれた。どんなに成績が悪くても
「どうだこの受け答え、うちの子は偉いんだぞ」と褒めてくれ愛してくれる。
西原自身は冴えない頭悪い運動の出来ない子だったので冴えない女子グループに所属してしまう
「1ヶ月お風呂に入ってない子と一緒にいちゃったり。今日はまあまあいけてると思って
 学校にいっても落ち込んだり」
友達のミキノちゃん(西原の漫画に出てくるが実在してたとは!)の話では
「西原が買ってもらった自転車に友達が代わる代わる乗って壊れてしまった。
 でも西原は何も言えなくて、でも色々考えてる風だった」
一方継父は羽振りが良いときも悪いときもあったが読んだ限りではほとんど羽振りが良かったような
博打打ちで時にはタクシー会社を経営してたことも
継父のお陰でお嬢様学校の私立中学に入るが裏口入学を疑われる
しかし西原は「裏口で入った子よりも成績が悪かった」
高校で夜遊び疑惑で友達が退学処分。裁判を起こした(起こさなかったかな?)
西原も退学処分
学校が全校生徒に中傷分を配り(!)西原は「麻薬もやってるどうしようもない不良」
と勝手にされた。「17歳の女の子なのでびっくりしましたよ」by西原
4452/2:2005/05/17(火) 17:46:44 ID:m/XdNsRG
継父だけは「お前が正しい。父さんだけは知っているから良いぞ」とかなり
西原の精神的支えになったよう
教師は公務員なので「裁判だけはやめてくれ」
追求すると泣いて「もうしません許して下さい」(こんな感じだった)
この時に大人の汚さ、人の心の機微を学んだと思われる
一年後に学校とは和解したとかなんとか
退学になってからスーパーで仲の良かった年配の女教師に会った
友達が「理恵ちゃんだよ」と言ったら背を向けられたのがショックだった
当時の友達ミカちゃん「西原は毒を吐く。話をつくるので私もかなりやられた
でも本当は小心者」
退学後に大検合格
一度大学受験に失敗。この時商売に失敗した継父が自殺
「自分のことをお嬢様だと思ってたから驚いた。債権者が5000円とかゴルフバッグとか
 金になりそうな物を持っていく」
残った140万円のうち100万円をもらい上京
漠然と漫画家になる道を選ぶ。武蔵野美術大学入学
卒業後にもの凄く下手な絵でデビュー
「まあじゃん放浪記」で金を巻き上げられつつもオヤジ共に可愛がられる
「お金はかかったけど可愛がられた」
継父の死が影響してるのか?←こういうことを匂わせる記述があった
以降も出版社から「小娘扱い」されたとか何とか
しかし力強く生きていく。1995年くらいに鬱状態に?
「今が一番幸せ。仕事もお金も子供も手に入れたから」

446可愛い奥様:2005/05/17(火) 17:50:59 ID:vhJQRnB+
439さんではないけど覚えてるところをカキコ。補足あったらよろしく
涙することはなかった
西原は一時でも金持ちの時期があったわけだし
なんと言っても継父という味方が常にいたから
それほど不幸でもなかったのでは、というのが感想
学校が中傷文を配ったのはびっくりした
このスレは貧乏な上に孤立無援の中で泣いても誰も助けてくれない
家族ですら一緒になって傷つけるという状態で育った人が大多数と思う
447可愛い奥様:2005/05/17(火) 17:52:48 ID:utRkB0vf
↑ありがd
448可愛い奥様:2005/05/17(火) 17:56:11 ID:gagijipW
ニューヨーク支店とかある会社に就職したのに
父に性的いやがらせをうけて 精神をやめ
英語も勉強をやめてしまい家出してしまった。
当然会社からはやめるようにいわれた。家出は駄目だから。

あのときもし うまくいってたら、今ごろニューヨーカーだよw
449可愛い奥様:2005/05/17(火) 18:34:29 ID:B79OdJI3
>>444->>446さん、詳しくありがと〜。
でも読んでもあんまり辛い感じがしなかったのは、
多分私の感覚が麻痺してるのかも(ニガワラ)

>>443さん、私は父親なんですけど、
物理的な距離を置くと少し楽になりますよね。
本質的な解決にはならないけど、でも冷静になったり
忘れていられる時間が増えるから。
未だしがらみがあって離れられない人たちにも
少しでも安らぎの時間が来るよう祈ってます。
450可愛い奥様:2005/05/17(火) 18:35:37 ID:B79OdJI3
あ、>>449>>442でした。
451可愛い奥様:2005/05/19(木) 09:03:10 ID:btRRjUEi
子供の頃すべてが辛かった。
働かずに酒を飲んで博打好きで浮気しまくりの父と
そんな父にベッタリ依存し、だけどバカにしててしょっちゅう喧嘩する母。
二人とも異常な程酒と煙草が大好きで、煙草は二箱吸う。
窓はヤニで抹茶色になり、触るとベタベタする蝿取り紙のよう。
二人×二箱で四箱の副流煙で、子供の頃友達に臭い臭いと言われ続けた。
貧乏で給食費も払ってくれないのに、酒だけは切らさずに買ってきて一升瓶が2日で空になる。
空になった瓶はゴロゴロ、家は強烈に煙草臭く、汚く、刑務所より劣悪な環境だった。

友達のお誕生会とか呼ばれると、綺麗な家、綺麗なお母さん、美味しいご馳走。
「○○ちゃんも呼んで!」と言われたけど、あんなブタ小屋に呼べなかった。
友達にあげる誕生日プレゼントも、他の子はぬいぐるみとかオモチャとか持たされてるのに
私はそんなもの買ってもらえず、鉛筆とノートだけだった。恥ずかしかった。
「はやくおとなになりたい」「おとなになってここから逃げたい」
そればかり考えていた子供時代。返して欲しい。
452可愛い奥様:2005/05/20(金) 11:56:47 ID:iwVFHIuW
西原理恵子の記事、ありがd
>>446さんの感想と同じく、それほど不幸じゃないやんって
思えますね。
可愛がってくれた継父が自殺してしまったことは辛かったと思うけど。
453可愛い奥様:2005/05/20(金) 22:38:32 ID:YUqaDawc
>>451
現実にそんな漫画のような生活をしてる人が
戦後すぐでも無い時代に居た、ってことに驚きます。
命があってよかった。
いまご両親はどうされてますか?
454可愛い奥様:2005/05/21(土) 16:05:19 ID:f9pYY/5E
>>453
ここにくるな! 漫画のようなとかやめてよ。
455可愛い奥様:2005/05/22(日) 05:08:19 ID:jTesaZF7
漫画のようなという例えがヒドイ。悪気がないのはわかるけど。
ttp://s03.2log.net/home/f2ch/archives/blog20040703.html
456可愛い奥様:2005/05/22(日) 06:29:32 ID:r2wndlCD
>>434
その今の母は元不倫?私のものよー!てプリンのくせに乗り込んできたって事?
父親がどんな面してんのか気になるんだけどイイ男なの?DQNでごめんw
457可愛い奥様:2005/05/22(日) 06:43:40 ID:IXCFhvfw
私も子供の頃からいつも早く大人になりたいと思ってた。
小学校3年の時に突然母親が男と駆け落ちしていなくなった。
その日は三者面談でずーっと放課後夕焼けの眩しい廊下でお母さんが来るのを待ってたんだけど
お母さんは来なくて次の日先生から
「三者面談は無事に終わりました。ある一人の生徒を抜かして」
と嫌味を言われ泣いた。
母親が出て行った原因は父の暴力。母親が出て行ってからが地獄だった。
父親は酒に溺れ、何も知らない弟はいっつもわたしに「お母さんいつ旅行から帰ってくるの?」
と聞いてくる。
母親が出て行って3ヵ月後、父親が入水自殺をしようと私と弟を冬の海へ連れて行き
「海へ入れ!!」と脅し、私は泣きながら「死にたくない!死にたくない!」
と叫んで逃げてきた思い出がある。
とにかく大人になりたかった。大人になれば全部自分で決められて暮らせるから
弟を守る事と、生きる事に精一杯だった子供時代には戻りたくない。
458可愛い奥様:2005/05/22(日) 10:53:01 ID:Okzz2SJy
>>457
先生酷い・・・後で謝ったの?
459可愛い奥様:2005/05/22(日) 11:41:35 ID:IXCFhvfw
457です。
先生は謝ったりしませんでした。
それ以来ずーっと先生を信頼する事もできなくなりました。
460可愛い奥様:2005/05/22(日) 12:31:11 ID:8cLgZx+q
教師って普通の家に育った人ばかりだから
そういう親の子の気持ちとか判らない人も多そう。
461可愛い奥様:2005/05/22(日) 12:31:43 ID:yvacSnpK
>>457
タイムマシンに乗って当時の457さんを抱きしめてあげたい
辛かっただろうね
弟さんの面倒は見ないと駄目だは自分の気持ちの持っていき場はないはで
462可愛い奥様:2005/05/23(月) 10:50:38 ID:NElC4oF6
私も教師に嫌味をよく言われていたな。
母が水商売(小3の時に男と蒸発)で、だらしないとか言われた。
その発言で私はクラスでいじめられっこになるんだけどね。
母が蒸発後、父に引き取られたんだけど、継母と継子にいじめられた。
私だけテーブルではなく、床でご飯を食べさせられたり、ひどいとご飯抜きだったり。
学校も家庭も私の居場所がなくて、いつも暗くなるまで公園にいたよ。

今は幸せだ。すごく幸せだ。人間らしく生きられるし、居場所もある。
463可愛い奥様:2005/05/23(月) 11:40:29 ID:YMIBTtTq
給食日まだの人で、大体が私呼ばれて催促通知渡されてたのが苦い記憶。
464可愛い奥様:2005/05/23(月) 11:43:35 ID:4cc8T6o2
>>457
今は幸せ?
辛いことが多かった分、人の痛みも判るんだろうね。
465可愛い奥様:2005/05/23(月) 17:14:32 ID:IhhqdJln
子供は殴られたことを覚えている。
先日、「大事に育てたのに…」と母が言い出したので
「あんたが機嫌が悪くて私のことをぶっただいたことを覚えてるよ。」と
言ったら「口答えが憎らしかったから仕方が無い」と言いやがった!
反省の色全く無し。自分が叩いたことなど覚えていない。
どうしたらそういう神経になれるのですか?
466可愛い奥様:2005/05/23(月) 17:15:11 ID:+Tk9Ex42
457です。
ご心配していただいてありがとうございます。
今は優しい旦那と幸せに暮らしております。
でも自分があまりにも不幸な子供時代を過ごしたので子供を欲しいと思えなくなりました。
恐怖感というか・・・。自分の辛かった時を思い出してしまうというか・・。
また、小さい頃毎日、実の父に寝ている間に殺されるかもしれないという恐怖感で
人を信用する事ができなくなりました。
旦那に正直に話したら恐怖を癒すには恐怖を感じだ時間分だけ治療の時間が必要だから
ゆっくり頑張っていこうと言われました。



467可愛い奥様:2005/05/23(月) 18:29:34 ID:2wtUpu7c
私も吐き出させてください。

うちは膨大な借金を抱えて貧乏でした。
母は精神的に不安定な人で私と妹を殴っては泣いてました。
父は母をセックスの道具くらいにしか思ってなかったと思います。
お金を渡さないので母も私と妹もそれはひどい服を着てました。
記憶にないのですが、私は6才の時事故にあったそうです。
顔に5cmくらいの切り傷があるんです。
ブスだブスだ、嫁には行けないと言われて大きくなりました。
幸い学校では友だちはできなかったものの虐めは受けませんでした。
体が大きくて顔に傷があったので怖がられていたと思います。

子供のときはちっとも気がつかなかったのに
今自分が子供を産んで育てていると
子供だった自分と妹がかわいそうでかわいそうで、ときどき声をあげて泣いてしまいます。
動物みたいに扱われてろくに病院にも行けず、今生きていられるのが幸運としかいいようがないです。
父も母も不幸だったとは思います。
親を許さなければいけないと思いながらも心の底では憎んでいます。
死ぬ前に、私の顔を切ったのは母かどうかどうしても確かめたいとも思っていますが、できるかどうか勇気がまだありません。
468可愛い奥様:2005/05/23(月) 18:54:57 ID:dfDmXBmC
子供の頃不幸だと今が幸せに感じるものかもしれないね

私の場合は両親共働きで2人ともすごくケチだったので、ずっと貧乏だと勘違いしてた
学校で私の家は貧乏だといじめられたけど、後にそれほど貧乏でもなかったんだなと気づいた
両親は超仲が悪くて毎日喧嘩。子供心に「なんでこの2人別れないの?」って思ったものだった
母親の性格は今でも暗くって他人の事を妬んでばかりいる
普通に生活してるだけなのに、私もその妬みの対象になるみたい
母の口ぐせは「おまえも働け、旦那に食べさせてもらうな」だ
これはもうしょうがないのかもしれない
469可愛い奥様:2005/05/23(月) 20:42:33 ID:FRqXLE6E
>>467
> 子供のときはちっとも気がつかなかったのに
> 今自分が子供を産んで育てていると
> 子供だった自分と妹がかわいそうでかわいそうで、ときどき声をあげて泣いてしまいます。

すごくわかる。わかるよ。
470可愛い奥様:2005/05/23(月) 21:31:13 ID:mfLQMIqs
>>462 最後の一文が心に染みた。
なんとなく気が滅入っていたけど、気持ちが晴れた。
なんかあったら、また思い出すことにするよ。
「今は幸せだ。すごく幸せだ。人間らしく生きられるし、居場所もある。 」
471可愛い奥様:2005/05/23(月) 21:33:16 ID:nrNeHByY
ここのスレの皆さんは自分の分身?と思える位境遇が似ています。
私も子供の頃は>>468さんの様に両親の喧嘩が絶えず、
その鬱憤晴らしか母親からの虐待の毎日。
精神的にも肉体的にも傷つかない日は無かった。
いまだに心の傷は完治していない。
旦那は誠実で心優しい人で今は幸せなのですが
>>466さんと同じく子供を欲しいと思えません。
一時期は三年ほど不妊治療もしていましたけれど
私の潜在意識の中ではやはり子供を持つという事が
不安要素でしかなかったためでしょうか。
子供を授からず、でもほっとしている自分がいます。
夫は二人で仲良くやっていこうと言ってくれてます。
その言葉を支えに、何とか生きているという感じです。
結婚されて今は幸せだという方が多い事を知り、私も嬉しいです。

472可愛い奥様:2005/05/23(月) 22:45:06 ID:Nwat+fNw
>>471
お姉さん、まんこからいやらしいお汁があふれてますよ?
473可愛い奥様:2005/05/23(月) 23:47:12 ID:HH7aVoBj
このスレを始めて見ましたが、自分と同じような
辛い目にあってきた方々がいるんだなと思い、
不服ではありますが少し心の荷が取れました。
私は小さなころから毎日母親に怒鳴られ、
『しね』『なんでおまえなんか生まれてきたんだ!』と
言われ続けてきました。
自分が生きてる価値のない人間だとずっと思ってきました。
何をするにも監視され批判され、
気がおかしくなりそうでした。
父親はずっといなく、高校生の時に
自分は母親が不倫して出来た子供だと知りました。
愛してくれないなら生まないで欲しかった。
心から何度もおもいました。
しかし今は私を必要としてくれている人がいてすごく幸せです。
子供のころつらかった分これから沢山幸せを作っていきたいと考えています。
みなさんもずっと幸せでいれますようにo(^-^)o
474可愛い奥様:2005/05/23(月) 23:55:25 ID:o6VVonbl
>>473
  lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

475結婚式:2005/05/23(月) 23:55:32 ID:TemlaY8I
どうしました??
私は、両親ともに死別しました。
母は小1、父は大学生のときに。
昨年、結婚しましたが、彼の希望で式を挙げました。
(私はお金の無駄使いだし、両親いないし、、と思っていたんだけど)
チャペルでの式で、バージンロードは、
はじめから彼と入場しました。
これって、変だったかな???
結構悩みました。
476可愛い奥様:2005/05/23(月) 23:57:17 ID:o6VVonbl
ブスはおだまり
477可愛い奥様:2005/05/24(火) 00:28:35 ID:6oGa09tw
>>475
うちは父親バリバリ元気だったけど本人同士で入場したよ。
外に女の途切れた事のない奴ぁ親じゃねー!って事で。

散々女関係で家族に迷惑かけ、暴言で親戚には疎まれてるから
来られないかと思ったけど、一応お義理で呼んだら来るからびっくりですよ。
親戚も来た事、平然としてる様にびっくりしてた。

父親と入場しなかった事は何にも悪いと思ってないけど、
親戚にびっくりさせてしまった事、父親との入場を進める式場の人の言葉に
強情に逆らった事は悪かったなーって思ってる。
478可愛い奥様:2005/05/24(火) 00:52:45 ID:I9YbvcQo
大丈夫だよ
あなたが産まれてきたのは素晴らしい事なんだよ
誰がなんと言おうと私だけは言うよ
あなたは正しいし素晴らしい人間だよ
子供の頃のみんなを抱き締めたいよ
このスレのみんながこれから幸せに生きていく事を切に願います
479可愛い奥様:2005/05/24(火) 02:15:40 ID:xsCQgQEa
ここの住人としてふと思う。
結婚してから「旦那にときめかない」程度のことで
不倫だの婚外恋愛だのに夢中になる人って、
ずっと幸せな家庭で育ったのかな。
不倫までは行かなくても、韓流に入れあげたみたいな人に
私は旦那に感謝している、と何かの拍子で言ってしまうと、
なんか人生損しているようなこと言われる。

「当然のものに感謝してどうするのよ?」という風にいわれると悲しくなる。
その「当然のもの」が与えられていなかったから、今が幸せに錯覚しているの?
もちろん、わかっている。
あんな頭が沸いている女より今の私がずっと幸せなことも、
私の旦那があの女の旦那よりずっとずっと素敵な人間だということも。
でも、「ご飯しか食べたことがないとご飯の甘みがよく分かるけど
もっと甘いものも食べると、ただの主食にしか感じないよ」みたいなこと言われて、
貧乏の記憶と重なって、悔しくて涙が出た。


480可愛い奥様:2005/05/24(火) 02:34:05 ID:/dOF1eWV
>>479
まんこからも涙が出てますよ。粘り気のあるいやらしい汁がねっとりと。
481可愛い奥様:2005/05/24(火) 07:13:47 ID:HOBQ2es0
>>471  
 そんなことないよ。

>結婚してから「旦那にときめかない」程度のことで
不倫だの婚外恋愛だのに夢中になる人って、

  結婚生活が、本当の意味で充実させることが、
できないない人だと思う。
 この件に関しては、岩月謙司教授の本にくわし
いよ。
482可愛い奥様:2005/05/24(火) 08:42:48 ID:SVOaGkVL
親切にしてくれる人にどうしていいかわからない。
心を開いて楽しく話ができないのでどこか疲れる。
ひどい育ち方をしたことを絶対に知られたくないので必要以上に上品ぶっている。
夫にさえ「もっと気楽に生きろ」「もっと頼ってくれていい」と諭される。
世の中には何か私の知らないルールがあるような気がする。
幸せな子供が親からしか教えてもらえない何かすごく普通のルール。
でも私にはきっと一生わからないんだと思うと悔しくてたまらない。
483可愛い奥様:2005/05/24(火) 09:11:29 ID:Z4yUvZPP
>>479
同意です。
私は>>271ですが、何らかの理由で過去のような生活に戻ってしまうことを
極度に恐れるあまり不安神経症になってしまったので、旦那さんや子供を
粗末にしている人には心の中で説教してしまいます。
484可愛い奥様:2005/05/24(火) 14:51:17 ID:F7ub0aGl
ダンナとの仲が悪くなると、子供を溺愛する母親と虐待する母親、2種類いるんだな。
その差はなんだろう・・
485可愛い奥様:2005/05/24(火) 16:05:33 ID:yxjryYFK
>>482
私もそう思いながら生きていました。
周りの世界はいつもガラスの向こうのように見えていて
私の言葉も、考えも、すべてガラスの向こう側には通用しない、と。
きっと世の中には私の知らないルールがあるのだとおもっていました。
そのルールを、母は持っていた(らしい)のに、
私には「人と生まれたら持っていて当たり前のこと。もっていないお前がおかしい。」
といわれました。だからわたしはつい最近まで、
「母ならなんていうだろう」「母なら何をえらぶだろう」と考えながら
言葉を選び、服を選び、仕事を選んできました。

殴られたわけでもなく、食事を抜かれたわけでもありません。
「しね」といわれたことも「生まれてこなければ良かったのに」とも
言われたことはありません。
けれど「子供は2人でよかった。お父さんが欲しいといったからしかたなく」
といわれ続けました。わたしは3人目です。
妹が生まれて、1歳半のわたしが夜泣きした時の事を覚えています。
「どっかにやってくれ!」と叫ばれました。
親が気に入らないことをすると無視されました。
私がやりたい仕事の話を笑い話にして恥をかかされました。
それで腹が立って大声で泣いても、泣いた私が悪いのだそうです。
謝罪の言葉も無く、泣き止むまで放置されました。
それだけです。周りからは「良いお母さん」と呼ばれている母です。
私達兄弟も「はずれがない」立派な兄弟だそうです。
でも、わたしが死なずにいるのは、死ぬときの痛みが恐いから。それだけです。
486可愛い奥様:2005/05/24(火) 16:28:41 ID:XJD/YSOI
>「子供は2人でよかった。お父さんが欲しいといったからしかたなく」
>といわれ続けました。わたしは3人目です。

そういう時のお母さんって、どんな感じで言うの?
マジメな顔して言うの?
私は女ばっかり続いた4番目なんだけど
「あんたが生まれた時は、また女だったから、すごくがっかりしたわ」とか
「上のお兄ちゃん(生まれてすぐ死んだらしい)が
 もし生きてたら、アンタは生まれてないやろうな。」
など、幼い時から言われつづけてきました。
あと「子供は2人でよかった」は、今でもよく言うよー
「ほんなら、産めへんかったらよかってんやん。」などと言って
切り返してましたし、別に悲しいとも申し訳ないとも思わなかったけど。
産む選択は親がしたわけで、子供は何の関係もないし。

>>485さんは、構ってほしいチャンかも?と思った。
兄弟が多いと(私も多い)親はそんなに構ってくれないものだし
幼い時から、兄弟喧嘩で泣いても放置だったけどな。
親だって、子供が多いと大変なんだろう。
あんまり親ばかり恨んでもしょうがないよ。。。

487可愛い奥様:2005/05/24(火) 17:20:23 ID:jqd8TZ3F
実父と2世帯同居してます。
なんでなんで同居なんかしちゃったんだろう。
同居なんかする義務は、私にはなかったはずなのに
親に洗脳されてたために同居が当然と思ってしまった。
今、別居したくとも、家のローンが残っている。
まだまだ20年も残っている。これも父の作戦だったんだ。
私は父にとって、愛する娘ではなく、自分の老後の保険(家事や介護など)。

親を恨んでも仕方ない、ホント、その通りです。
私がもう少し早く、親の異常さに気付き、心をオニにして
別居するべきでした。
恨んでないから、とにかく離れたい。

488可愛い奥様:2005/05/24(火) 17:26:11 ID:IMHOR0Yw
私も親に虐待されて育った。
しつけという名に隠れて気絶するぐらい殴られる毎日。
うちっておかしい、早く大人になりたい、ここから逃げたい、
そればかりを考えていた子供時代。
私は良く「しっかりしてるね」と言われるけど
それは親が途方もなくだらしなかったから。
しっかりしてるフリしないと殴られるから。
私の子供時代を返して欲しい。それが出来ないなら一日でも早く死んで。
親が生きてる限り続く苦悩。もう、いつ包丁を手にするか分かりません。
489可愛い奥様:2005/05/24(火) 17:51:03 ID:GbJK+E6l
父は小学生の時に亡くなり、ずっと母から虐待を受けていました。
体に消えない傷もいくつかあります。
虐待は勿論、私の友人・会社関係、夫にもイヤというくらい恥をかかされました。

今も私は欝持ちで病院に通っています。
母も数年前に孤独死しました。
でも許せません。
父の仏壇に向かって「お父さんじゃなく○子(私)が死ねば良かった」と言っているのを聞いてしまった時にプツンと切れてしまいました。
(それからもいろいろとありましたけれど・・・)

今子どもが2人います。
愛し方が分からず、スキンシップが下手な母親です。
でも毎晩眠りにつく時に「大好き」「あなたたちのママになれて嬉しい」と繰り返して言っています。

両親の命日にも墓参りする気がおきません・・・。
本当に辛かった。あの世でももう会いたくない。
490可愛い奥様:2005/05/24(火) 18:09:40 ID:a6cyx9vS
お気持ちお察しします。
でももう死んでくれたのだから許してあげてください。
許すことはお母さんのためではありません。
あなたの可愛いお子さんのためです。
心の中に「憎悪」が住んでいるとお子さんに障ります。
私は母がまだ生きているだけに許すことが困難です。
早く死んでお墓参りをさせてもらいたいものです。
「死んでくれてありがとう」と心から手を合わせてみたいです。

491485:2005/05/24(火) 21:09:08 ID:GZoKq1Sy
>>486
確かに他の皆さんの壮絶な体験に比べれば、「かまってちゃん」な話ですよね。
ただ、当時は「家庭内でも学校内でもいじめられていた」んです。
何をされたか書いたら長すぎたので省きますが、存在を否定され続けました。
親についてはもうどうでもいいんですけど、当時は辛くて、
それ以来、どこにも自分の居場所がない、と言う感覚が抜けません。
親にかまって欲しかったか、といえば「親がこっちを向くとろくな事が無い」と
思っていましたので、いちいちこっちを見られないように「親の基準」を
守ってきた感じです。今は夫も子供もいて、平和ですけど、「苦しまずに死ねるよ」
と言う方法があるなら迷わないと思います。こう言い切ってしまったら
愛情や他者への思いやりや責任感の欠如をせめられると思いますが、
「義務」としてしか判らないのです。「相手が自分のことで悲しむ」
「自分のことで相手を苦しませたくない」という感覚がわからないのです。
「わたしはいないほうがいい」としか信じられません。
492可愛い奥様:2005/05/24(火) 22:10:46 ID:MC1D4+ua
>>479
ごはんの有りがたみを分からない人は絶対に幸せになれない。
お菓子ばっかり求めて食べたら醜くデブるか、身体を壊すかがオチ。

493可愛い奥様:2005/05/24(火) 22:18:17 ID:IMHOR0Yw
ここにいるみんなは辛い思いをして
その多くが今だって辛い思いを続けてるんだからさ、
「そんなの大したことない」とか「私に比べれば」とか言うのやめようよ。
否定される事がどんなに悲しいか、一番分かってるはずでしょう?
傷を舐めあうでもないけど、同じ環境で育った同士じゃない。
否定する意見を書く前に、分かってもらえなかった子供の頃を思い出してよ。
494可愛い奥様:2005/05/24(火) 22:46:02 ID:SVOaGkVL
私は辛い人生なんか嫌だ。
絶対幸せになる。
子供を産んで、みじめだった自分を乗り超える。
育ちが悪かったことは、なかったことにしてみせる。

でも、何かきっと私から滲み出している卑しさがあるような気がして怖い。
お嬢様育ちの奥さんと話をしていると痛いくらい緊張する。
挙動不振を気取られまいと必死だ。
なんか普通の人が簡単にしていることにすごく疲れる。
495可愛い奥様:2005/05/24(火) 23:02:20 ID:oSIDv5iN
>490 ありがとう。人に言える話じゃないから・・レスもらえて嬉しかったです。

>494 私も同じです。
夫が(自慢ではないです。ひっかかったらごめんなさい)大手企業に勤めていて、社宅住まいなのですが、周りは本当にお嬢様育ち奥様が多く、ちょっとした会話でも自分の境遇を呪う時が多々あります。
子どもも2人産み、乗り越えようと頑張っていますが、結局は心療内科に通っています。
でも、夫の理解と夫の両親・兄弟を見て「家族とは何か」ということがやっと分かってきました。

死にたくなったり精神が不安定になる時もありますが、あの親のせいで一生を台無しにしたくないし、何より夫と子どもに「お母さんは幸せだったよ」と言って笑って死にたい。
日々もがいているような感じですが、全てを受け入れてくれた夫のためにも乗り越えたいと強く思っています。
496可愛い奥様:2005/05/25(水) 08:32:46 ID:7A4bm925
ここの人達の殆どに共通するところは
今は優しい旦那さんとかわいい子供さんと
幸せに暮らしていることですね。
それがせめてもの救いだと思います。

残念ながらわたしの旦那は事あるごとに
育ちが悪いからだの、血筋が悪いからだの
精神的にズタズタにされてます。
それなのに離婚も別居もしないでズルズル
今の生活に甘んじてる自分が情けないです。
親兄弟とは絶縁中、相談する人もいないので
ここに書き込みました。
497可愛い奥様:2005/05/25(水) 08:58:27 ID:jshkbCbd
大人になった今でも、「自分の幸せ」とか「自分が欲しい物」という
気持ちが分からない。
「自分の幸せ」=「周囲の人が怒らない状態」
「自分の欲しい物」=「周囲の人が必要な物を持って行って、それでも余った物」

どうやら私は子育てが下手で、
自分の子供まで「ボクの存在価値を見出せない」と言われた。
498可愛い奥様:2005/05/25(水) 09:41:17 ID:fMJO+hPS
カウンセリングや診療内科へ行ったら楽に生きられるようになりますか?
子供の頃を忘れて親を憎まずにいられるようになりますか?
499可愛い奥様:2005/05/25(水) 10:46:45 ID:V7DA+rg5
>>491
486ですが、別にあなたの苦しみを否定したり大した事ないなんて
言ってるわけじゃないんです。
491サンは多分30代じゃないかな?
私も30代なのですが、同世代の友達ってほとんどが2人兄弟で
自分のように多くの兄弟のなかで育った友達が少ないので
彼女らに比べたら、親からの愛情を受けてないなっていうのは
いつも感じて生きてきました。
491サンもほかの友達たちに比べて、親に「愛されてこなかった感」が
強かったのでは?って思ったので
兄弟が多いと親からの扱いはそんなもんだよ、あなただけじゃないよ、
と言いたかったの。
親のほうだって、子供が多かった分、
ほかの親よりも、ずっと忙しくて優雅な生活もできなかったんだから
可哀想だったなーといまになって思えます。
500可愛い奥様:2005/05/25(水) 11:36:54 ID:6PCdcW3/
初めて人に会う時、ある程度人間関係が安定して向こうがリラックスしだした時、
いつも必要以上にビクビクしてしまう。
この人は酷い事をするんじゃないか、これから酷い事をされるんじゃないか。
もう「ひとみしり」や「緊張しやすい」を超えている、おかしい、と思ったので
カウンセリングに行き始めました。

行く前は何を話したらいいのか、ずいぶん考えていたのですが、
行ってみると子供時代の辛かった思い出がほとばしるように出てきて
こうやって話す事が必要だったのかな、と思っています。
人に対してビクビクするのも「親はあれだけ酷い事をした、いわんや他人においてをや」
という事でビクビクしていたのではないかと思うようになりました。

前回のカウンセリングの時に、自分のされてきた事は虐待だった、
という事を伝えられ、物凄く驚きました。

でも、叱る時に包丁を持ち出したり、大切にしている物を狙うように壊されたり、
泣き叫んでやめてと懇願するほど殴ったり、
またその泣いている事を「近所の人はうちのきちがいが暴れてると言うよ」と嘲ったり、
確かにこれは虐待だな、と思います。
ただ、今は「虐待されていた」という事に驚くばかりでどう考えて良いか判らない・・・
501可愛い奥様:2005/05/25(水) 12:00:27 ID:i6i/T/zN
父親がヒステリーを起こした時、私の教科書をビリビリに破いた。
しかたないから、教科書をセロテープで貼って使った。
「父親のヒステリーで破かれた」なんて恥ずかしくて言えなかったよ。
502485:2005/05/25(水) 15:52:27 ID:8KpCP94G
>>486
うーーん。やっぱりわかってもらえないねぇ。
言外で「お前は要らない」と言われ続けたといっても判ってもらえないんだろうな。。。
放置されるならそれでもいいし、幸い兄弟が多かったので寂しくも無かったけれど
「離婚する時はお前だけ置いて他の子は連れて行く」
「お前達がいるから離婚しないんだ、離婚した子は(なんたらかんたら)」
「お前が一番人受けするからお前は○○さんのところに嫁にいけ」(小3から言われました)
学校でいじめられてると言っても「好きな子をいじめるんだ」「お前の気のせいだ」
「お母さんは学校が楽しかったけどねえ」
思春期になって父に触られるのがいやだと言っても
「他の女の人触れば問題なんだから触らせておけ」(自分は別居)
小6でお父さんとお風呂に入るのは嫌だといっても絶対に認めない。(父は遠慮してるのに)
これを育児疲れだと思ってあげられるほど私は優しくないです。
503可愛い奥様:2005/05/25(水) 16:26:31 ID:oGrfUXav
>>502
最初からそのような親の暴言の具体例を書いてくれていたら、
私も486のようなこと書きませんでした。
私の親と毒度のレベルが違いますね、、、失礼しました
504可愛い奥様:2005/05/25(水) 16:28:24 ID:IoD5U6+A
>>502
すごく意地悪な親だね
ただ、なんか精神病のような気もする
私の母は軽いトウシツで時々すごく意地悪な事を言う
もう、みんな知ってる事だから、いちいち気にしてないけどさぁ
やっぱり心にグサッとくる事もあるよ
505可愛い奥様:2005/05/25(水) 16:30:30 ID:+pHjYRWW
>>485
うーん、ルナール(だっけ?)「にんじん」のような感じだけど、違うかな?
お母さんを許さなくてもいいけど、あんまり拘りすぎると生き辛いよ。

私は>>462だけど、人間以下の扱いを受けて育ったのでもちろん生き辛かった。
母も父も人間として下の下だが、嫌な事にあの人たちから生まれたのが私。
しょうがない。
しょうがないんだよね。
過去の事にこだわりすぎると今が見えなくなるよ。
まあ、私も昔の事で苦しいので…自戒を込めて。
506可愛い奥様:2005/05/25(水) 20:19:43 ID:s4ZxzKFe
>>496
私も同じだよ。子供の頃は母親のストレスの捌け口にされ、今は旦那に
同じことされてる。旦那も子供の頃やはり父親がテーブルをひっくり返す
ような家で育ったから、父親というものは威圧的に妻子をコントロール
して当然、みたいに思ってる。正直旦那に早く死んでもらいたい。
保険がおりるから、その方が子供と3人平和に暮らせる。
あんな男に引っかかったのも、あんな家で育って考え方が歪んでしまった
せいだから両親にも早く死んで欲しいと思っている。
差別されて育ったせいで兄弟ともうまく付き合えないでいるし、心を
許せるほどの友達もいない。一人ぼっちですごく生きづらい。
507可愛い奥様:2005/05/25(水) 20:49:29 ID:EpcjZAce
そういう人間に限って死なないんだよ。
世の中に必要とされる人間は早死にしてしまうのに
何の用も無い、毒でしかない人間が無意味にずーっと生き残ってる。
だってストレス無いもんね。そりゃあ長生きできるよ。

うちの両親もこれでもかってぐらいダメ人間・ダメ親を煮詰めたような人。
私が子供だったのなんて30年以上だから、世の中も虐待とか関心なくて
親が子供に手をあげても、それはしつけとして許されてたような時代。
一升瓶で殴られ、刃物で刺され、熱湯をかけられ、木刀で殴られ、
食べる物も着る物も、もちろん愛情なんてひとかけらも与えられなかった。
大人になって逃げるように家を出て。私的には終った事と思っていたけど
今でも実家に行けば両親は仲悪いまま、その現実が続いている。
でも二人ともお互いを嫌い憎しみあったままピンピンしてる。まだ50代だしね。
これで要介護なんてなったらものすごい勢いで依存してくるだろうな。
まぁ面倒見る気なんてゼロだけどね。

私は旦那はすごくいい人を見つけられたけど
これまたすごくいい両親に、幸せに真っ直ぐに育てられた人なので
私の生まれ育った環境を理解どうしてもできないらしい。
結局芯から私を分かってくれる人って親でも旦那でもないのだなと思うと、悲しい。
せめて親が早く、ポックリ死んでくれるのを願う日々です。一日でも早く。
508可愛い奥様:2005/05/25(水) 21:01:46 ID:ITp8eUHy
>507
その状況でよくまともに育ったね。
そういう人に限っていい旦那つかむんだよね。
いくら言葉で説明したって同じ境遇の人同士でないとなかなか分かってもらえないだろうね。
509可愛い奥様:2005/05/25(水) 21:18:15 ID:fMJO+hPS
まともな人間になりたいなあ。
まともじゃなくなった責任の半分は親だけど、あとの半分は自分かな。
なんかさ、この喪失感とか飢餓感とか憎悪とか名前は何でもいいけど
とにかく子供のころのさんざん痛めつけられた心ってさ
治ることあるのかな。
「子供産んでみじめだった自分を乗り越える」って人がいたけど
産んで育ててるときなんか、辛い過去のフラッシュバックしまくりじゃない?
なかったことになんかできないよなあ。
510485:2005/05/26(木) 06:31:44 ID:29DFMxR5
>>503
わたしも後から思い出してきたことなので。後出しでごめんなさい。
でもあなたにわかって欲しくて思い出して書いているうちに「ああ、ウチの親は変だったんだな」とわかって
少しらくになれました。感謝です。

>>504,505
本人も「ウツだ、ウツだ」と騒いでいて「癌恐怖症」みたいになっていた時期です。
その言葉があまりに明るかったので皆冗談だと思っていたのですが
どうやら本当の「躁鬱状態」だったようです。
他の兄弟にしないで「私ばっかり」に意地悪をするあたり、まさに「にんじん」ですね。
でも私が嫌われたのは「母にそっくり」だったから。
母にも自分を嫌う心(=過去の辛い経験)があったと思いますが・・・。

>>509
「まともな人間」 その言葉がなんだか私の気持ちを代弁してくれました。
わたしも子供の頃の傷を回復して「まともな人間」になりたいです。
511可愛い奥様:2005/05/26(木) 07:00:04 ID:FvYHirtF
>509 乗り越えたいと上に書き込んだ者です。

フラッシュバックありまくりですよ。それで精神科のお世話になっています。
でも私の場合は夫がそのフラッシュバックを受け止めてくれるから、かなり救われています。
あと、親への憎悪を超える位子どもが可愛いと思えた事は幸いだと思います(産むまで、自分が子どもを愛せるか不安でいっぱいでした)。
子どもの頃の辛い記憶が蘇った時、子どもの自分を抱きしめてあげるようにしています。

今でもあそこまで子どもを虐待した親の気持ちは分からないし、叱っている時なんて母親がのりうつってないよね??なんて自分に聞いたりしてしまいます。
だけど女として、私の母親はすごく不幸だった事だけは分かった。
「親が悪いからまともな人間になれないんだー」とも、もう30だし言えないかな、と考えたり。親のせいで一生おかしくなりたくないです。

夫と結婚してから8年で随分癒されました。
夫は「イーブンデー(親と一緒に暮らした年数と夫と結婚してからの年数)になるまで、気長にやっていこうよ」と言ってくれるので、気長
に、いつか本当に乗り越えたいと思っています。
512可愛い奥様:2005/05/26(木) 08:41:51 ID:tF2zR1L8
十分まともだと思うよ、ここに来てるみんなは。
>>507なんだけど、子供の頃から「しっかりしてる子ねー」と言われてた。
それは親がだらしなかったから。私がしっかりせざるを得なかったから。
しっかりしてるフリしとかないと「恥かかせやがって」と虐待ショータイムになるから。
今も言われるけど、褒め言葉なんだろうけどちっとも嬉しくない。
それだけ私は子供時代に子供らしい時間を過ごせなかったって事だもの。
親を見て「うちっておかしい」と思い続けて育った。
両親のようにはなりたく無いと思い続けた子供時代。逃げることしか考えてなかった。
家事をしない母に代わって学校から帰ると家事をしてた。
同級生が部活や習い事、友達との遊びに夢中になってる時、私はスーパーで買い物し
買い物袋をぶら下げて帰り、料理を作り、両親の服を洗濯してた。
ギャンブルと酒・煙草狂いの両親はお金が無いと言って何も買ってくれず
どうしても必要なものを買うため、空き瓶を拾い集めてお金にした。
あまりにも辛い記憶が多く、思い出そうとすると自動的にシャットアウトされるので
子供時代の記憶がほとんど残ってない。

今自分を大切にしようと思って生きてる。
タイムマシンがあれば子供の頃の私に会って引き取りたいぐらいだけど
それができないから、今自分で自分を大切にしてる。
親なんか絶対大切にしてやらない。今までの恨みを返してやるんだ。
513可愛い奥様:2005/05/26(木) 09:45:31 ID:YS1Jckh6
朝、テレビを見ていたら、10歳の女の子が5歳の時に両親に虐待されて、
4年経ってやっと両親が逮捕されたと報道されていた。
5歳の時に両手・両足・頭蓋骨を骨折されて、失明状態だって。
ココに書き込みしている人で優しい旦那さんに出会って幸せに
なっている人多いけど、この子は失明してこれからも一生苦労するのかと
思うと泣けたよ。
514可愛い奥様:2005/05/26(木) 12:34:28 ID:1r7c90WN
上のほうにも書いてた人がいるけど、私も
「皆が当然身についてる、親から教えてもらう普通のルール」
ってのが分からない。
分からないから、自分がすごく歪で劣っているような気がしてならない。
親は教えてくれなかった。
父親は仕事人間で、その付き合いの接待や、そこから派生(?)する浮気。
母親は、父への嫉妬に駆られ、アルコールや自身も水商売に入れ揚げて、
家事や子供の世話、近所の当番なんかも一切しないから、
近所の人たちも私たちを冷ややかに見てた。
夕方に化粧して出て行く母。小学校低学年にもなっていない私たち兄妹。
翌日になっても、母は帰ってきてない。遠足の朝さえも。
昼ごろに帰ってきてゲェーゲェー吐く。そんな母を嫌悪する父やその親族。
ますます開き直る母は酔って泣き喚く。
しばらくしたら兄もおかしくなって、家庭内暴力をするようになった。
親は直視したくないのか、ますます仕事や遊びで家を空ける。
兄の暴力は私へ向けられた。
目覚めて起き上がろうとしたら、激痛で起きれない。
膝の上辺りにグレープフルーツ大の紫色のたんこぶ。顔には鼻血の後。
よくは分からないが、兄に木刀でやられて気絶してたらしい。
その後も、顔に痣を作られての登校がよくあったけど、教師は見て
見ぬ振りしてた。私は劣等感の塊みたいになってしまった。
515可愛い奥様:2005/05/26(木) 12:49:15 ID:1r7c90WN
すいません、もう少し書かせてください。

今は中学生の母やってます。
他のお母さん方と一緒にいても、やはり私は自分が
どこか歪んで劣ってるような気がしてならない。
すごく居心地が悪い。
ここを見てると、私はここにいてもいいんだなぁと思える。
旦那と子供は私がそんな育ち方をしたとは知らないが、
私が実家に対してよそよそしいのいはなにかあると思ってる。
子供は衣服や、携帯や、部活の道具や、塾への送迎や、
学校に必要な道具や合宿での新しい服&下着、
いろんなことを要求してくる。
子供に時々言いたくなる
「殴られないし、電気も水道も、冷蔵庫には食料もある。
集金だってきっちり払ってる。毎日洗濯してアイロンもやってる。
なにより安心して家に居られるじゃん。あんたって幸せもんなんだよ〜。」
って。でも、子供にはこれが当然なんだよな。
516可愛い奥様:2005/05/26(木) 17:34:36 ID:tF2zR1L8
>>515
遠慮しないで吐きたいだけ吐けばいいよ。
あなたとまるっきり同じ事、私も思うもん。
私は小梨。夫と共に不妊症という事もあり、諦めたクチだけど
きっと子供がいればあなたと同じ事思ってると思う。
旦那の妹さんは旦那実家の近くに住んで、買い物に行くとか仕事だとかで
子供をしょっちゅう預けてて、そんなに小さいのかと思うともう小学4年生。
そんならもう一人で留守番できるだろ!甘やかしてんじゃねーよ!
と思うが普通は出来ないし、親もさせたくないんだよな、普通は。
そんな所で自分が普通じゃないんだって気づく。
愛されて育つ子供が羨ましくて憎たらしくさえ感じてしまう。
「子供なんかほっといたって育つじゃん」自分がそうだったからそう思ってしまう。
小梨という選択をして良かったのかもしれない。また不幸な子供が増えそうだもの。

今家に居ると食べるものがある、電気も水道も止められて無いし
酒や煙草を買って来いと殴る人も居ない。
あるのは優しい旦那の笑顔。具合悪いと気遣ってもらえるのなんて初めて。
やっぱり、私は人間的に未熟なままなんだろうな。
517可愛い奥様:2005/05/26(木) 18:14:32 ID:Rap/zMDb
>>516
あなたは未熟なんかじゃない。
そんないい旦那さんつかまえたんだから。
ちゃんと苦労が身にしみてるってことだと思う。

518可愛い奥様:2005/05/26(木) 22:41:24 ID:cswWqwPW
子供の頃って、よく将来の夢なんかで
芸能人になりたい!とか ノーベル賞もらいたい!なんて
子供が無邪気に答えるもんですよね。
私は子供心に、絶対有名になりたくないって思ってた。
だって有名になったら、たとえば芸能人だったら
家族対抗歌合戦に親と一緒に出なくちゃいけないとか、
ノーベル賞だったら、湯川秀樹博士みたいに
伝記本なんか出されて、親のことも書かれる。
お酒飲みで破天荒だった父親のことが世間にクローズアップされたら
どーしよ?!って真剣に想像しては悩んでた。
幸い、平平凡凡の人生でそういう心配はなくなったけど
でも殺人事件とかに巻き込まれて、ワイドショーが父親のところに
インタビューにきたらどうしよ?という心配はある。
これからも目立たないように生きたい。
519可愛い奥様:2005/05/27(金) 01:02:36 ID:oTPLHUt6
武なんて親ネタで食ってるよ。
520可愛い奥様:2005/05/27(金) 08:14:49 ID:fAKfOAMr
>>518
ああ、わかるなぁ。
私も絶対親を世に知られたくないと思った。
子供の頃友達を家に連れてきた時、無職の父が夕方帰ってきて
「鬱陶しいから外へ行け!」って追い出されたんだけど
○○ちゃんのお父さん、怖い・・・って言われてさ。
態度も怖いだろうけど顔もヤクザな顔つきだったからね。
次の日その子がひそひそと他の子に「えー」「怖ぁーい」なんて話してて
顔から火が出るぐらい恥ずかしかった。
それ以来絶対友達に親を会わせなくなったし、話題にもしなくなった。
結婚する時も旦那には言ってあったけど、ビビられて逃げられたらどうしようとか
結婚式でまた酒乱のケが出て旦那の両親に反対されたらどうしようとか
大人になっても苦しめられた。お願いだから早く死んで欲しい。
521可愛い奥様:2005/05/27(金) 10:03:14 ID:MyilCv5r
前スレでも書いたけれどまた来ました。
ここにきている皆さん、旦那さんと一緒になって
幸せ、という書き込みをみてすごく羨ましいし
仲間が幸せになったようで嬉しい。
私は「お前は頭がおかしい、精神病院に行け」と言っていた
母親は亡くなり、「お前の処女は俺のものだ」と言った父親が
生きている。
理由もなく殴った兄は結婚して子供がいるけれど
お互いに連絡はしない。夫は兄に会ったこともない。

結婚式なんてあの父と腕を組むなら死んだ方がいい、
と言ってしなかった。(本気でそう思った。)
夫とは同棲2年半して入籍、暴力、タバコ、借金癖はない、
これで生まれてきて一番幸せ、と思ってた。
でもある日突然私に対して言動が冷たくなった。
汚らしいものを見るような目で私をみる、することすべて批判、
あの頃はネットしてなかったからわけがわからなかったけれど
典型的なプリンに夢中状態だった。

522521:2005/05/27(金) 10:05:44 ID:MyilCv5r
「帰る家も無い、頼れる親兄弟はいないに等しいから
どんなことをしてもいいだろう」と見下されている、と
感じるのは被害妄想だろうか?
私はすごく感じる。今だって朝起きても夜帰ってきても
夫は一言も話さない。
子供には笑顔をむけるけれど、それだけでオムツ1つかえない。
喧嘩って少なくとも1人が話したことをもう1人が聞いてないと
成立しないんだよね。
うちは私が話し始めると夫は眠ってしまった。
タヌキじゃなくて本当にいびきをかいてねていた。
あとTVとPCを同時に使っていて話している私を全然見ない。
「こっちをみて」と言うとわざとまばたきもしないで睨みつける。

523521:2005/05/27(金) 10:06:47 ID:MyilCv5r
長文ゴメン、改行多くてエラーになった。

今はもう夫に愛されたいとも思わなくなって、
ただ今の私の状態を聞いたら怒るどころか
喜ぶに違いない父親や、殴られた記憶しかない兄のところを
頼るよりは、とおもって生活している。
少なくともいきなり殴られたり、何時間もネチネチ嫌味言われる
よりはまし。
毎日暮らす家がある、好きなものを作って食べられる、
贅沢はできないけれど子供と家にいられる、
これで充分幸せ。
夫も私が何も言わないで家事育児、ペットの世話をするのが
都合がいいらしい。
私は自分の事がずっと嫌いだった。今でも嫌い。
そんな親兄弟からも嫌われた私の事を、他人の夫が
好きになるはずがないよな、と変に納得もしている。
友達って数じゃないけれど、何年も付き合う人を作れなかった
自分はやはりどこか欠陥があるんだと思う。
自分ではどこかわからないし、治したくてもどうしたらいいのか
わからない。どんどんスレ違いになってしまってスマソ。

524515:2005/05/27(金) 10:21:43 ID:sXYHBUuy
>>516さんレスありがとう。ちょっと泣きそうになりました。

子供や旦那が居ないときは独り家で読書したり、
ネットやったりして静かにしてます。
怒鳴り声や物が壊れる音が自分に聞こえないように、
喋らないように、(泣いたり、喋ったりすると兄や親に「気に食わない。」
と殴られるから。)いつのまにか耳も口も使わないようにする癖がついてた。
そんな家庭だと周囲の人達は知っていたから、子供の私は
「私は平気です、凹んでません。」という振りをするしかなかった。

今も子供関係のお母さん方と顔を合わせるときは、
「私は皆と同じように普通に生きてきましたよ〜。普通の家庭にね!」
という振りをしてるような気がします。
でも、自分の歪さがどこからか滲み出るような気がしてならない。

525515:2005/05/27(金) 10:43:27 ID:sXYHBUuy
521さんの状況を顧みずの書き込み、失礼しました。

<私は自分の事がずっと嫌いだった。今でも嫌い。
そんな親兄弟からも嫌われた私の事を、他人の夫が
好きになるはずがないよな、と変に納得もしている。
友達って数じゃないけれど、何年も付き合う人を作れなかった
自分はやはりどこか欠陥があるんだと思う。
自分ではどこかわからないし、治したくてもどうしたらいいのか

私も同感ですよ。それに家に居られるから、食べられるから、
怒鳴られたり殴られたりしないから&子供や旦那への
私なりの愛情でなんとか母&妻してる。
521さんもなんとか毎日を送ってください。
ご主人の不倫はご主人が悪い。
「自分がこうだから不倫された。」と思わないでね。
子供とのいい時間を過ごすようにしてください。
526可愛い奥様:2005/05/27(金) 11:57:28 ID:ofXDORQw
>521
ここの奥様たちが、今は幸せだって言う人が多いのは、子供の頃が不幸すぎたからだと思います。
空腹なら何でもおいしく感じるでしょ?
多分基準が普通の人よりうんと低いんですよ。
527可愛い奥様:2005/05/27(金) 18:09:24 ID:kA5crxU2
>>526
そんな事平気で言える人はここに来なくてよくってよ。
528可愛い奥様:2005/05/27(金) 18:51:17 ID:sstYEQen
>>527
私も最初さらっと読んだ時は526がひっかかった。
でも要は今幸せと言える人は平均よりも(平均って何というのは置いといて)
はるかに良い旦那や子供がいて、金銭的にも余裕があるから幸せという訳
じゃなくて「ごくあたりまえのこと」を幸せと感じられるんだよってことを
言いたいんじゃないの?
普通の家庭に育った人はご飯がおいしいのは当たり前なんだろうけど、子供の
時に大変だった人は「安心してご飯が食べられる」ことに、もっと過酷だった
人なら「きちんとご飯が食べられる」ことに幸せを感じるのでは?
私は食事に関しては前者で、いつも夕ご飯は父親が暴れないようにとドキドキ
して食べていました。
529可愛い奥様:2005/05/27(金) 19:41:36 ID:1BMDOxvF
確かに…
ほんのちょっとでも贅沢すると罪悪感があるよ
こんな自分がこんなに金使って、誰かに怒られんじゃないかとか…
ちくしょー
育ちが悪くて悔しいなあ
530可愛い奥様:2005/05/27(金) 22:26:07 ID:+0axlQ1y
楽しめないよね。
たまに外食しても飲みに行っても、お金のことばかり気になる。
今働いてて自由になるお金もあるというのに
なんでかコソコソしてしまう。そんな私はものごっつう貧乏育ち。
残飯みたいな食事しか与えられなくて、ごちそう食べるとおなか壊すw
531可愛い奥様:2005/05/27(金) 22:33:37 ID:oTPLHUt6
私も外で遊んでも楽しくない。
お金がもったいない。
電車で新宿にでるのももったいない。
532可愛い奥様:2005/05/27(金) 22:42:59 ID:5oYqeQx5
>>526
幸せの基準が低いのは自分でも分かる。
でも、それを目一杯かみ締めてる自分がいるから。
年収1000万あっても無駄遣いして何も残らない人より
年収500万でもきっちり使って貯金して
未来を考えられる人のほうがずっと幸せなように。

今の家族(旦那と子供)の隅々までいいところ知っている、
とても好きになっている自分がいるから、
幸せの基準は低くてもかまわない。

ああ、でも他人がもったいないことしてると気になるな。
不倫奥だの、家族ほっぽって追っかけだの、
そういう人間にもやもやとした感情が沸くのが自分で気に食わない。
もったいないお化けがとりついている。
533可愛い奥様:2005/05/28(土) 01:04:57 ID:+3mSn23x
私はお風呂にはいって温まったりうんこ出たりしただけで
結構幸せw
534可愛い奥様:2005/05/28(土) 03:25:58 ID:asIXahDz
今日久しぶりに子ども時代よく見てた夢を見て、
起き抜けに号泣してしまった。
私が家族の愚痴を綴っていた日記を弟にこっそり
家族にバラされていて、家族、親戚中に総スカンされる
という夢。

実際はここまで酷くはなかったので、「現実の方がまだマシ」だと
思えるようにこんな夢を見ていたのかな。
子どもは本当に無力だ。
どんな親でもその親に縋らないと生きていけないんだから。
その無力感と恐怖を久しぶりに思い出してしまった。

大人になってよかった。
ひとりでどこへでも行ける。
これだけでも幸せなんだ。
535可愛い奥様:2005/05/28(土) 06:45:34 ID:gvLiU/zy
521さん。尊厳が損なわれているのは幼いころと同じだと思うよ。
落ち着いたら考え直してみて。

今のままでは、あなたも子供もまた少しずつ壊れていくよ。
子供はまた不幸になるよ。
536可愛い奥様:2005/05/28(土) 11:31:53 ID:Ax7W1G4f
521さん、もし将来離婚してもいいように自分で稼いで
生きていく道を模索してみたらどうかな?
夫という家族に、無視されたり気を使って生きて続けていくのは
やっぱり普通の幸せじゃないよ。
家の中で、一番安らげて一切気を遣わなくて生きていられるのが
本来の姿だと思う。

私の知人(といっても68歳)は、小さい時父親に虐待されて以来
男性不信になって、ひとりで生きていこうと決意。
自立して定年まで働きつづけ、ずっと一人暮らし。
年金もたくさんもらっていて友達も多くて幸せだって。
子供や夫がいないことが不幸と他人には言われるかもしれないが
彼女にとっては、ひとりで自由に生きていくことが何よりの
幸せだったんだと思う。
いつも自分以外の家族の誰かに不快にさせられる人生より
ひとりで子供と一緒にスクっと生きていくほうが
幸せだと思うけど・・・依存体質じゃなかったら。
537可愛い奥様:2005/05/28(土) 12:10:28 ID:6kl+ZXK4
家族が全てだと疲れるからね
538可愛い奥様:2005/05/28(土) 13:01:55 ID:+3mSn23x
家族とも良好な関係を構築できない人
(構築するような教育を受けてこなかったというべきか)
って、会社でも人間関係上手く行かずにはじき出されます。

おとなしく何も言わずに淡々と言われたことを
こなしていれば意図的な意地悪はされたりはしないかもしれない。
でも皆の輪はいって良好な社会人生活は送れない。
たとえば会社中でキャンプにでかけても
一人だけ声もかけてもらえないでしょう。
それを覚悟していれば平気ですが。
539可愛い奥様:2005/05/28(土) 13:32:21 ID:/ot09F30
小学生〜中学生まで父の怒鳴りと暴力がひどかった。
仕事とか人間関係の鬱憤を私で解消してたっぽい。
元々女性蔑視の人間で、弟には叱ったことも手をあげたこともない。
私が殴られて母に暴力がいかないならいいと当時は我慢してたなぁ。
叫ぶと更に殴られたり、何度か肩を脱臼したりして殺されるかと思ったことも多々。
本人はもうそんなことすっかり忘れてるようで孫の誕生を楽しみにしてる。
でも私は子どもが父に触られるのも嫌だ。母は亡くなったからもう実家に行くのも嫌。
子どもにとってはじーさんだし、こんなこと思うの大人気ないかな。
540可愛い奥様:2005/05/28(土) 14:05:49 ID:5T4BNuZM
あなたが嫌な事はしなくていいんだよ。
あなたが会いたくない人に会わなくてもいいんだよ。
あなたを使っていい人ぶりたい人たちの言う事なんか、きかなくていいよ。


541可愛い奥様:2005/05/28(土) 16:47:13 ID:algfWy/L
>539
子供は何となく感じ取れると思う。
私にもそんな感じの祖父がいて、孫にはそこそこ優しかったけど、
子供心にどことなく胡散臭く感じていたから。
母や祖母へのDV昔話を知って、やっぱり、と思った。
孫にとって、母>>>富士山千個分の壁>>>DQN祖父ですよ。
542可愛い奥様:2005/05/28(土) 17:24:00 ID:88PyerqP
>>539
虐待してたような人間って自分に都合の悪いことは忘れるんだよ。
そんな人間に会いに行く事も、孫を見せてやる必要なんか無いよ。
私だったら行かない。来いといわれたら
「だってまた殴られるのいやだ」って言うし
「子供まで殴りそうだもん。あんたは信用できない」って言う。
そう言って反省するようならまだ可愛げがあるけど、うちの親はしなかった。
それどころか夫婦そろって「だってしょうがないだろう!」って正当化。
何がどうしょうがないんだよ。ヘドが出そうになった。
バカは死ぬまでバカ。つける薬は無いとはよく言ったものだと心底嫌になった。
大人気ない?それは私に暴力振るってたお前だ!って思いな。
543可愛い奥様:2005/05/28(土) 18:10:39 ID:VJLyBeP7
私は親が死んでも恨みが消えない。もうどうしていいか分からない。
命日だから墓参りに行ったけれど「そんな気持ちならこなくていい」と、あの恐ろしい目と声で聞こえてくるような気がする。

今、やっと外出が楽しめるようになってきたよ。
お金もそうだし、とにかく門限が厳しくて、1分遅れただけでもメチャクチャ殴られた(しかも小学生に15時とか信じられない門限)。
今子供がいるけれど、ちょっと遅いと心配で心配で、殴るどころじゃないよ。

確かに自分も幸せの基準が低いかもしれない。
けど、やっと今青春をやり直しているよ。
友達と買物に行ったり、ランチや、たまに飲み会。
新作の化粧品や洋服に心弾ませたり、次の髪型をどうするか悩んだりね。
544可愛い奥様:2005/05/28(土) 18:51:49 ID:dm67fFn/
幸せの基準とか、考えたことが無いな。
母は冷たい人だった。
病気で寝込むと、きつく叱られた。大丈夫?と聞かれたことは無い。
困ったことがあって相談しようとすると、「愚痴を言うな!」と怒鳴られた。
辛いことがあって涙が出ると「泣いても仕方ないでしょ!」と怒鳴られた。それが一番辛かった。
今でも、心のどこかで「泣いたら殺される」と思っている気がする。
とにかく、感情を出すのを禁じられたし、病気も疲労も許されなかった。
いつも罪悪感で一杯。情緒不安定。
一日生きるだけで精一杯
家でも学校でも、いつでも涙が出そうで、必死で楽しく振る舞った。
友達にも気を許したことが無い。怖いから。
だから、「共感する」という感覚が良く分からない。

でも、旦那に出会って、優しくしてもらって、嬉しかった。
だから旦那がいないと生きれない。
でも、腹立ち紛れに殴られる。言葉の暴力もひどい。
普段はすごく優しいけど、疲れた。
私は旦那大好きで、自慢の旦那なんだけど、
旦那に言わせると私は頭が悪くて使えないらしい。
旦那が好き。でも殴られると痛いよ。あざは一ヶ月くらい残る。 
靱帯を痛めたこともある。痛い。
投げ倒されるから、腰も痛い。
でも、旦那がいないと生きられないから。
545可愛い奥様:2005/05/28(土) 19:50:47 ID:PB6gcXi/
>>544
親に冷たくされたから暴力などで権威を見せ付ける行為を愛情と錯覚してるんじゃ
同じ事の繰り返しじゃん
旦那と別れた方がいいよ
546可愛い奥様:2005/05/28(土) 19:55:53 ID:Z/6FVoj0
544さんは普通の愛情を感じ取るアンテナが壊れてるっぽい。
旦那とわかれてもにたような人とまた結婚しちゃうかも。
どうしたらいいんだろう。

旦那なんていなくても生きていけるよ。
分かれたほうがいいよ。一人だって生きていけるよ、平気だよ。
547可愛い奥様:2005/05/28(土) 20:22:58 ID:lVe79o/E
>>544さんはちょっと私に似ているかも。

私は親に同じように愛されずに育って、旦那に依存している。
旦那は身内に不倫した女がいて、女性不信気味。
すごく優しいけど、時々すごく傷つく事を言う。
「女は浮気するんだよなあ」
「俺も頑張ってるから、不倫はしないでくれ」
「俺のほかに好きな奴ができたら、仮面夫婦なんかせずに別れてくれよ」

どうしてこの人は、私がどれだけこの人を必要としているのか気付かないんだろう。
「普通に」生活することがどれだけ私にとって嬉しいことなのか、わからないんだろう。
私の愛情が歪んでいるから、普通の人には届かないんだろうか。
548可愛い奥様:2005/05/28(土) 21:19:19 ID:gvLiU/zy
>>547
全然普通じゃないから、それ。
完全メンヘル野郎だから。

とにかく依存体質やめれ。544も同じ。
いざとなったらひとりでどうにかするって自分で思わないと
結局自分も回りの人も共倒れするよ。
549可愛い奥様:2005/05/28(土) 21:30:03 ID:lVe79o/E
>>548
でも言うのは本当に時々。
ドラマや噂話とかでひどい不倫の話とかが出たときとか・・・。
愛人のために、保険かけて旦那を殺人とか、
不倫してて旦那馬鹿にしている人の話とか。
ああ、こんな扱いされたらそりゃ怒るだろうな、イヤだろうな
とか思うような話のときとか。
冗談ぽくいうから、メンヘラじゃないと思う。
550可愛い奥様:2005/05/28(土) 21:39:02 ID:VWwV0OmA
ものすごく孤独。
私、まともな人間になりたいと書いたヤツです。
もうすぐ離婚します。
いろいろあったけど結局、私が心を開けなかったことが原因らしい。
きっともう二度と結婚はしない。
子供もいないし、私仕事してるので大丈夫です。
でも、家族欲しかった。
愛されたかった。
遅いけど。
551可愛い奥様:2005/05/28(土) 21:46:04 ID:gvLiU/zy
>>549
へぇそう?じゃぁ一生依存しててね。
552可愛い奥様:2005/05/28(土) 22:18:14 ID:88PyerqP
>>544
違うよ、あなたに必要なのは今の旦那じゃない。もっとあなたを愛してくれる誰かだよ。
子供の頃親に虐待されて、でも親しか世界がなくて離れられなかったのと一緒。
旦那に暴力を振るわれる事で自分が必要だと勘違いしてるだけだよ。
目を覚ましなよ、どうして子供の頃の辛い時代を続けようとするの?

私も親に愛されないで育ちました。
父親からは死ぬ一歩手前の折檻を受け、顔も体も傷だらけ。
母親はそんな父をバカにしつつもベッタリ依存してて
我が身が一番大切で、子供を守ろうなんて発想はなく、父の腰ぎんちゃく。
それでも回避できず暴力振るわれるとものすごい声で泣き叫んで
次は私にそのまま暴力が返ってくる。
風邪引けばうつると物置に閉じ込められ、水をこぼしたら風呂場に沈められ。
もう毎日が嫌で嫌で子供の頃デパートの屋上から飛び降りようとした。
でも、あんなくだらない人間のために死にたくないって思いとどまった。

幸い、そんな私を憐れに思ったのか、神様が最高の旦那を巡り会わせてくれた。
すごくいい家庭の育ちで、うちとは正反対の人だった。
一緒に居ると自分が恥ずかしくなるぐらいぐらい、いい人。
いい人過ぎて私の話した過去の事を理解できないみたいだけど
「悲しい顔しないで」「もう大丈夫だから」と少ない言葉で必死にあやしてくれる。
私も旦那が居ないと生きられない。旦那が死んだら絶対私も後を追うと思う。
だって唯一私を理解して受け止めて愛してくれる人だから。
そういう人に出会えるよ、今の旦那さんと別れれば。
あなたのは愛じゃないよ、勇気を持って断ち切って!!
まず別れない事には、永遠に幸せなんか巡ってこないよ!
553可愛い奥様:2005/05/28(土) 22:24:37 ID:y0QUEQ9U
>>550
抱っこしてあげたくなったよ。
いいこ、いいこって、言ってあげたい。
辛かったね。がんばったね。
愛されてたよ、あなたきっと。
しあわせになってね。
通りすがりだけど、あなたの幸せを祈ります。
554可愛い奥様:2005/05/28(土) 22:38:19 ID:88PyerqP
>>550
大丈夫じゃないでしょ、ここに書き込みしてるんだもん。
ここに来てる人たちは何かしら傷を負って今も戦ってるんだよ。
人間何かを始めるのに遅いなんて事はないよ。
愛されたいと思うのはまともな人間の考える事。
辛い事はここで吐き出して、前を向いて行こう。みんな同じだよ。
555可愛い奥様:2005/05/28(土) 23:42:07 ID:sRRg5Hcn
全部読んで涙がでてきました。自分も小学校から、父親に性的ないやがらせと、
ストレスのはけ口として暴力をうけてたことで、色々な悲しい目にあいました。
あのころの自分でかわいそうと思う事は、妹に被害がいかないように、そして
家の中の嫌な空気をかえてやろうと必死で明るく振る舞っていたことです。でも
皆さん、本当に強いですね。
なんというか、子供の頃貯金していた幸せを今味わって欲しいと心から思います。
556可愛い奥様:2005/05/29(日) 00:38:19 ID:94xQea5B
私の夫もうちとは正反対の明るくてみんな裏表のない家で育ちました。
私の昔の話をしてもうまく想像することができないらしい。
夫の母は私の実家の空気の悪さを察してるようで、私の妊娠がわかったとき
「○○さんも赤ちゃんもここの子なんだからいっぱい甘えていいんだよ」と言われた。
涙が出そうになった。
557可愛い奥様:2005/05/29(日) 09:56:14 ID:097HTwjz
あのー 変な質問だったらゴメン。
でも、みなさんに質問。

私も、父親がちょっとフツーじゃなくて
酔っ払って近所の人と喧嘩したり、タクシーの運転手と喧嘩して
警察沙汰になり数日間拘留されたり、
一緒に電車にのったときには、車掌さんに喧嘩ふっかけて
大声で暴れたり、
子供を夜中に起こして、正座させて説教くわせられたり、
姉なんて、結納セットを父が暴れた時に壊されたり
ここで書ききれないくらい数々の情けない&恥ずかしい思いを
してきました。

その父はもう亡くなりましたが、兄弟たちと集まったときには
父の数々の乱交について、いつも笑い話として盛り上がります。
父が存命中のときも、父がさんざん暴れて寝静まったあとには
兄弟で父の悪口を言い合って笑いながらウサを晴らしていました。
みなさんもヒドイ親をお持ちだと思うのですが
兄弟で一緒になって罵り合ったら、少しは楽になりませんか?
私はもしあの家庭で一人っ子だったら確実に
家出してるか自殺しているかしていたと思います。


558可愛い奥様:2005/05/29(日) 10:18:30 ID:v1h79Qzm
>>557
それはあなたがまだ恵まれてるんだよ。
一人で背負い込まずにみんなで辛さを分担できたから。
だからさほど辛くないと言うか、頑張れたんだろうね。(バカにしてるんじゃないよ)
私もだがここにいる人は、両親から嫌われ、虐待を受け
同じ子供である兄弟にも何らかの差別を受けて育った人がほとんど。
親にも兄弟にも心を開けず、今旦那である人や子供ともうまく接せない人も居る。
私は兄に親の悪口なんか言おうものなら罵倒されるよ。
母にも父にも誰にも言えない。あなたが羨ましい。参加させてほしいよ。

>>556さんと同じで私の旦那は理解してくれてるけど、今一飲み込めてないから
本当に当時の辛さ、今のやり切れなさを受け止めてくれる場所ってここしかない。
一人っ子じゃなくても自殺したいと思ったよ、私は・・・
559557:2005/05/29(日) 11:05:48 ID:OOinE1sx
>>558
>それはあなたがまだ恵まれてるんだよ。

そんなこと言われたの生まれて初めてだw
これでも子供の時は、本当に辛かったんだけどな・・・。

私自身は父が亡くなったあとにケコーンしているので
ダンナは父のこと知りません。
でも姉夫婦は大変でした。
毎週父に呼び出されて、夫婦で酒の相手や説教くらわされてたし
空港警察から暴れてるから保護したと連絡があれば
姉夫婦&孫が父を警察に引き取りに行ってた。
父は迎えに来てくれたことが嬉しくて、
上機嫌で、はしゃいで帰ってきてたけどw
今考えると、20代の若い夫婦がよく耐えてたなーと思う。

うちの父は「わかりやすいアホ酒乱父」だったから姉は義兄に
なんでも言えてたのかなあ?
いまふたりとも40代になったけど、すごく仲いい夫婦です。
私は、そこまで親のことぶちまけてダンナに話せないダメ女です。
ついつい親のこと、脚色していい親だったみたいに言ってしまいます・・・。

560可愛い奥様:2005/05/29(日) 13:18:24 ID:cfECeLS8
>557は何が言いたいんだろ?
それこそ、ここになんて書かずに兄弟と語り合っていた方が傷が癒えるのではないですか?
561可愛い奥様:2005/05/29(日) 14:09:54 ID:4aj4dXXR
>>544
あなたに今の状態が異常だということ、
離婚しなければずっと不幸で辛いままだということを
本当にわかってほしいんだけど、どうしたらいいんだろう

カウンセリングを受けた方がいいのかな。
あと、DV関係のHPを見てほしい。
あなたが旦那から受けてることがどんなにひどいのかわかってほしい。
562可愛い奥様:2005/05/29(日) 16:58:35 ID:P3NkSX+m
結婚して退職して、ようやく楽になった。
子供産んでまた女の世界に戻るのが怖い。
今は旦那も子供は要らないと言ってるが、
でも子供いないと将来旦那浮気されそう。。
どうしよう。。
563可愛い奥様:2005/05/29(日) 18:15:42 ID:0RQIJM7I
>>557
兄弟欲しかった。
昨日久しぶりに実家行ったら体調悪い。
明日会社休みたいよー。夕飯作りたくない。
朝も手抜きしたからがんばるけど・・・
あー自分の家族に害が及ぶなんてダメだ!さて電源切ってがんばるぞ。
まず洗濯取り込もう。
564可愛い奥様:2005/05/29(日) 22:55:35 ID:hVeCoIK1
兄弟いても辛さを分かち合えるとは限らないよ。
565可愛い奥様:2005/05/29(日) 23:31:50 ID:swxRk8vA
兄弟で差をつけられると辛いよ
566可愛い奥様:2005/05/30(月) 01:03:06 ID:Y4TozrfS
>>557
職場って上司が悪いと、部下は団結して結構仲良しになったりするらしい。。
それと同じかもね。
兄弟が多いのかな。
2−3人だと差をつけられて余計つらかったりするんだけどね。
567可愛い奥様:2005/05/30(月) 11:57:33 ID:IHYaO8Tn
ハゲドウ。私も姉弟いるけど、子供の頃の思い出
なんて分かち合えない。全然違うんだもの。
「昔はウチ貧乏だったね」と言ってもあっちは
制服も体操服も文房具も必要な物は用意して貰
えたし、ケガや病気でも病院に行ってる。
568可愛い奥様:2005/05/30(月) 12:52:17 ID:9UM37p4Q
557です。
チラシの裏なこと書いてしまってスマソ
私も、あまりにも親に理不尽に振り回された子供時代を送ってきたので
今でも思い返すと恥ずかしいことばかりで、絶対に他人には言えない。
でも兄弟なら、同じような境遇で育ったし笑い話として話したら
楽にならない?という提案ですた。
でも兄弟で差をつけられて育った人もおられるようで、
無神経な話でしたね、スミマセン

569可愛い奥様:2005/05/30(月) 17:49:19 ID:TSi0IYEy
>568 悪いけどホント無神経だと思う。
570可愛い奥様:2005/05/30(月) 18:49:55 ID:++LhaVAf
もういいじゃないの。
571可愛い奥様:2005/05/30(月) 21:43:56 ID:i5HcGQvi
うん、本人もそう言ってるんだし、やめなよ。
あんまりしつこいと単なるイジメだよ。
いじめられる辛さは誰よりも分かってるんだから。
572可愛い奥様:2005/05/31(火) 02:20:09 ID:pdxD5hJN
他スレで書き込んだらココに書くように誘導されますた・・・
コピペでスミマセン。

うちの母はやたら「創意工夫」にこだわる人で
「そんな裁縫箱、買わなくても自分で揃えた方が安い!」と言われて
みんなと同じのを買ってもらえなかった。
でも結局、一個一個買い揃えたら、共同購入するより高くついた上
全部が箱の中にきちんと収まらず、ひどく不恰好な状態に・・・
みんなが持ってる手まり@女の子用や金太郎(?)@男の子用が羨ましくて羨ましくて。
しかも弟は共同購入で買ってもらってた・・・(怒)

さらに高校進学時には
「うちは貧乏だけど、地元の私立進学校に行かせてやるから高校卒業したら働け」と言われたw
「進学校ってのは大学進学のためにあるんだよ!」と何度説明しても
「そんな事はない。良い高校なら良い就職があるはずだ!」の一点張り。
滑り止めは受けさせてもらえなかったので、その高校は適当に手を抜いて受け、
公立は本気で受験。

結局、高卒で就職してお金貯めて自力で大学に進んだよ・・・
573可愛い奥様:2005/05/31(火) 08:13:29 ID:jusqkEUV
うちは子供の頃超貧乏&両親はメチャクチャ不仲。
DQNの巣窟である県営住宅は、ウチの両親だけでなく
毎日どこかしらで誰かが喧嘩してたり、お経を上げてたり、叫び声が聞こえたり。
自分の部屋なんて無いから逃げ場もなく、両親が喧嘩してる横で勉強。
集中できなくて赤点なんか取ろうものなら死ぬまで殴られる。
自分達で騒いどいて「集中してれば周りの音なんて聞こえない!」とか無茶苦茶言う。

今、幼いうちから自分の部屋を持ってる子供が羨ましい。
もしくはノイズキャんセリングヘッドホンとかが当時からあればな。
父と母が毎日のように喧嘩して罵りあう声だけでも聞かずに済んだのに。
574可愛い奥様:2005/05/31(火) 09:30:18 ID:ZVVLIJCw
>>573
そう、逃げ場がないんだよね。
私はなけなしのお金をはたいて、耳栓を買った。
知らんしたらしたで、殴られたりもしたけど。
自分の部屋なんて勿論なかった。
家族全員で居間で寝ていた。
布団も一人一枚なんてないから重なるように寝ていた。
机もなかったので、1000円で売っていたちゃぶ台が私の唯一のスペースだった。
本はダンボールに入れていた。

大学は奨学金と学費免除、寮生活でそこまで苦労せずにすんだ。
人の目にはビンボウ学生に見えただろうけど、私自身はリッチな大学生気分だった。

しかし、子供の頃を思い出せば出すほど、惨めな気分になる。
なんで子供を3人も生んだんだろう。まともに育てられないくせに。
575可愛い奥様:2005/05/31(火) 12:27:31 ID:zLJEJRH3
家庭の板をロムっていると、みなさん、自己主張してすごい。
「ああ、人はここまで要求してもいいんだ」なんて、勉強になります。
もっとも、2chは特殊かもしれないけど。
でも、あの家から出て今の主人に変わったのだから、もうちょっと
我を出していいんだろうな。
でも、私の我なんてよく分からない。
576可愛い奥様:2005/05/31(火) 18:02:03 ID:FLBi7zhn
親に全く甘えたりする事がなかったから、結婚して数年は、夫にテレビのリモコンを取るのでさえも頼めなかったな。
「○が食べたい」「○が欲しい」なんていう事すら言えなかった。
服を買って「今日はこれを買いました」「友達と何時に○へ出かけて、×を食べてきました。△円でした」
なんていちいち夫に報告しては「はぁ(゚Д゚)?」って顔されたっけ。

全く自由がなくて、母親が昼寝していると、こっそり家の門から一歩出て「私は自由!」なんて子どもの頃
やったりしてた・・訳分からないけれど、その位監視されていた。
厳しく(虐待だけど)躾たと言っている割に、成人してからも虐待は続くし、自由はないし、親から信用さ
れていると感じる事はなかった。

大学も行きたかったなぁ。私、学年で一番、二番を争っていたんだよ。
貧乏だったから「自分で働いてでも」って泣いて頼んだけど「外で働いて学校行っているなんて、家の恥を
晒す気か!!」とボコボコに息もできないくらい殴られた。
でも再度頼んで、今度は包丁で刺された。わき腹からダラダラ血がこぼれた。
そんなに深い傷ではなかったけれど、今でもその傷は、わき腹・手の甲・手の平に残っている。
結婚する時もさんざ妨害されるし、勤めていた会社にまで怒鳴り込まれた(社内恋愛だった)。

ハハハ、書き込んでいたら涙が出てきちゃったわ。
577可愛い奥様:2005/05/31(火) 18:57:30 ID:Aq3DNyKA
辛かったね。
でも良く頑張ったよ>576
578可愛い奥様:2005/05/31(火) 20:21:55 ID:Bh876NUG
こういう類の話ってカウンセラーさん聞いてくれるんですよね?
色々複雑で、私に現れる症状も多岐にわたっているようだから
結構赤裸々に話さなくてはならなさそうで。相手も辛いだろうな、こんな
嫌な話を泣きながらされたらなあって思うと申し訳なくなってしまうよ。
私これまで過食嘔吐でかかった医師と過呼吸でかかった医師に
そんなくだらないものは病気のうちに入らないって説教されて。一人にはぶちきれて
追っ払われたもんで医師は怖いんだよ。鬱っぽいんだけど幻聴あるし
今日いきなり思い出したえらいことのせいで情動失禁おこして、無料電話相談に
思わずかけてしまって明日いきなりカウンセリング受けることになったのだけれど
なんだか怖い。 薬が欲しいのではなく、自分にとって何が辛くて処理しきれないのか
整理する必要があるように思えてカウンセリングにしたんだけどね。
もしよろしかったら何かアドバイスをお願いできませんでしょうか。
579可愛い奥様:2005/05/31(火) 20:44:16 ID:rHkt2xIh
カウンセラーは、仕事でやってますから。
「相手も辛いだろうな」と思いやる必要はありません。
医者はプロ。
カウンセラーに聞いたことがあるのですが、
いろいろな患者さんが来るので、自分の心を守る訓練を学校で習うそうですよ。
面と向かって医者を攻撃する人もいるらしいし。
だから、患者が医者にかかるのに遠慮なんかいらねぇ。
こわい気持ちは抑える必要は無いから、
「こわいよ〜」とつぶやきながら受付をすませて、
ガクプルしながら待っていればいい。
えらそうなこと言ってごめんね。
でも、ホントに心配いらないよ。

「そんなくだらないものは病気のうちに入らない」と言った医者がいたのか。
そりゃ医者嫌いにもなるわ。ヤブだね。ドクハラだよ
あなたが気にするどころか、ヤブ医者、反省汁!
580可愛い奥様:2005/05/31(火) 20:49:09 ID:rHkt2xIh
579だけど、579さんが過呼吸とかでかかった暴言医師が精神科医だったら、
真面目に大問題だわ

他科の医者は、いまだに精神科にうとい人が結構いるけど。
でもさー、NHKでもうつの番組をしょっちゅう放送してる時代に、
そんなことじゃ困るよね
私は、診療科をあちこちたらい回しにされて、
いろんな検査をされて大金を取られた挙げ句に、
「精神的な物かも知れません」と言われて終わったことがあるよ。
それでも大病院か!!と怒鳴ろうかと思った。
そろそろスレ違いかな・・・
581可愛い奥様:2005/05/31(火) 21:08:07 ID:6YRSrBm8
>577 ありがとう(つд`)
582578:2005/05/31(火) 23:28:09 ID:Bh876NUG
579さん、有難うございました!

>患者が医者にかかるのに遠慮なんかいらねぇ。
っていうのがとてもあたたかくって嬉しいです。
明日勇気だして問題整理に行ってきます。
583可愛い奥様:2005/06/01(水) 08:11:39 ID:iLjF8obE
私の場合は「いのちのでんわ」にたまに聞いてもらっているよ。
私には、ドクターはまだ敷居が高いので。
584可愛い奥様:2005/06/01(水) 08:17:46 ID:3lscp+On
>>576
おまいさんは私ですか・・・
私も大学行きたかった。子供の頃から殴り合いの大喧嘩してる両親を見たくなくて
また貧乏だからバカにされるのが嫌で、ひたすら勉強してたお陰で、成績はすごくよかったの。
塾も行ってないのに高校も地元で一番の進学校行けたしね。公立だけど。
進学校だから当然周りは大学受験するでしょ。三者面談で進学先を決めるんだけど
「うちは高校出たら働かせますから」ってのを聞いて私も先生もビックリ。

先生がすごくいい人で、娘さんの成績なら国立も十分狙える、行けない人もいるのにもったいないと
必死に説得してくれたんだけど「そんな余裕はウチにない」「主人(父)がそう言ってますから」と
聞く耳も持たなかった。先生も必死に、余裕がなくても奨学金がある、国立なら学費も安い、
将来の事を考えるなら絶対高卒より大卒の方が収入もいいんですからと言ったけど
どうせ女なんて結婚して子供を産んでしまえば学歴なんて必要ない、とバッサリ。
この先生、本当にいい人で家まで両親を説得しに来てくれたんだよ。それも何回も。
でも「うちは大学なんか行かせません」と叩き返され、私以上に悔しかったみたい。
あの高校から進学しなかったのって私だけだよ、きっと。

そんで就職して働くようになれば、すぐお金の無心。
まだ服とか買わなきゃいけないものもあってそんなに渡せないというと
お決まりの「育ててやったのに」攻撃&生意気だと暴力。
仕事が忙しくて遅く(つっても夜8時)に帰れば殴られ、化粧をすれば殴られ。
たまらずに家出したら会社で待ち伏せはしてるし。本当に異常者だよ。
585可愛い奥様:2005/06/01(水) 10:37:04 ID:QpaLTScl
>>574さん>>584さん偉いなー。そんな親の元でよく勉強できたね。
私は勉強嫌いじゃなかったけど、いい成績とると母親がそれをネタに
親戚や他の子のお母さんにまるで自分の手柄のように自慢しまくるのが
イヤでだんだん勉強しなくなっちゃったよ。
勉強できない子について「親がバカだから子供もバカ」とか平気で言うし
「お前は一体何様なんだよ」って感じ。あんな親を喜ばせてたまるか、
って気持ちが働いたのと、あとだんだん無気力になっていって高校では
ほとんど勉強しなかった。成績落ちると今度は「親に恥を掻かせた」と
きたけど「それがどーしたのさ」としか思わなかったな。
今になってみれば勉強は自分のためなんだから親の言うことなんか無視
してちゃんとやっておけば良かったと後悔している。
見栄っ張りだからいい大学受かってれば世間に自慢できるって理由で
行かせてくれただろうしね。でも本当にあのキチガイ母に自慢のネタを提供
するのは耐えられなかったんだよなぁ。

586可愛い奥様:2005/06/01(水) 10:57:15 ID:bRdPemcN
>>574さんや>>584さんの親が信じられない。
子供の可能性を思いっきり潰してるじゃん。
うちの親は二人とも、自分達が小学校しか出てないから反対に
貧乏してでも子供には学歴をつけさせないと!と必死すぎた。
子供はみなボンクラだったので、弟が絵画コンクールで努力賞をもらった
ぐらいで大喜びで賞状を額に入れて居間に飾っていた。ハズカシイ
親は自分の稼ぎの大部分を教育費に費やしてくれたのに
期待に応えられなかったのが申し訳なく辛かった。
一応全員ボンクラ大学には入らせてもらい、社会人になり
普通の真面目な生活はしているものの、高収入の仕事には就けず。
親に謝りたい。
うちの親のところに>>574さんや>>584さんが生まれてきてたら
親も子供も幸せだったろうな。
うまくいかないね。
587可愛い奥様:2005/06/01(水) 11:47:56 ID:rfYY09v8
子供の可能性をつぶす親って、無意識に子供に自分たちより幸せにならせまいとしてるのかな。
あとは目先のカネが欲しかったのか。
588可愛い奥様:2005/06/01(水) 11:58:39 ID:LbxuDLI4
>>584
それだけ協力的な先生に巡りあえたなら
バカ親だまくらかして手の届かない遠い地方の国立に潜り込める手もあったかも・・・
身の回りのモノだけこっそりまとめて入寮。
親には「九州の国立に行く」と伝えて、実は北海道とかw
支度金だけ先生から借りて、あとはバイトと奨学金で賄う。

私が通った大学には親からの援助を一円も受けずに頑張ってる子が少なからずいたよ。
入学時の準備金も出してくれなかったかどうかは分からないけど・・・
親の年収が少なければ学費も免除になるんだよね。
589可愛い奥様:2005/06/01(水) 13:59:35 ID:BwPTROWY
親にしてみれば
お金が一銭もかからなくても大学に行けば
子供から仕送りは四年後になるから
どんなことをしてもつぶしたかったんでしょ
590可愛い奥様:2005/06/01(水) 17:02:31 ID:febrqDL1
>584 576です。他に同じような親がいたなんて。
私は先生に親の事も言えず「最低の生徒」と言われ、卒業まで担任と進路指導の先生に無視されました。
親は地元の国立に行くにしても、交通費すら惜しいと言われました。
この事を思い出すと、駄目だ、また涙が吹き出てきました。
心が落ち着いたらまた書きますね。ごめんなさい。
591可愛い奥様:2005/06/01(水) 17:33:35 ID:3lscp+On
>>584です。
そう、親にしてみりゃ4年間子供からの収入を我慢するなんて出来ないんだよ。
大学なんか親にとっては何のメリットもないんだよ。子供の事なんか考えてないから。
目先のことしか考えてないの。だからこんな家庭しか築けないのさっ。
うちの親は団塊世代で、両親とも田舎から中卒で集団就職で出てきて、すごい苦労したのね。
だから学歴は必要だけど、バカだから高校まで行けば十分としか思ってない。
高校だけは行かせてやる、高校は出してやったと今でも自慢げに言われるよ。

しかも私には弟が居るんだけど、これが絵に書いたようなバカで
自転車盗んで捕まるわ、煙草吸って高校停学になるは、万引きで補導されるは。
だけど親は超溺愛してて、男だからと言う理由で何でも許してた。
一浪した末私立のバカ大学に入学するも、一年半で中退。
そんなお金があったんなら私を大学行かせて欲しかったのに!と言うと
「あんたは女だから必要ない」で終わり。
今考えりゃどんな苦労してでも大学進めばよかった。
子供の頃から親に洗脳されてたから、逆らうという考えすらなかったんだよね。

今の救いは旦那がとても素晴らしい人(金持ち育ちで慶応卒)で
「○○ちゃんは本当に頭いいよねー」「勉強家だよねー」とか、とにかく褒めてくれる。
私なんか高校しか出てないよって言うと「人間の頭のよさは学歴じゃないよ」って。
私が酷い家庭に育ったのを知ってて丸ごと受け入れてくれた。
子供の頃から辛い事ばかりでろくな事がなかった私へのプレゼントだと思う。
だからこの人との生活を守りたい。親なんか知らない。
とっととドブにでもはまるかブタにでも噛まれて芯でくれと思う日々です。
592可愛い奥様:2005/06/01(水) 19:40:21 ID:/9EBoCK9
私が進学したいと言った時即座にダメと言った親。
584さんと同じく、長女の私は女だからバイトも車免許も何も全部ダメ。
(こずかい700円しかないのに)
弟は男だから何でも許されていた。
只単に、弟の方が反抗心があったから、何でも言う事を聞く私を支配する事で
親は支配欲を満たしていたのだろうと思う。

「水商売でもなんでも住み込みバイトしながら自分のお金でいく!」と
自分の意思を貫く決心をした所
母が「お父さんは女だから進学なんてしなくて良いって言っていたけど、
お母さんがそれは違うって言ってあげて進学のお金出してもらえる事になったわ」
と家庭内の情報操作をして自分は良い母親とアピールしていた。
金持ちな方の家だったのに、ケチられていたのは私だけ。
高校受験も滑り止めは絶対に受かる一校だけしか許してもらえず、
寝てても入れると言う位馬鹿で有名な所を受験した。
弟は高校も大学も滑り止め5個くらい受けていた。
思春期に父と風呂に入らされたり覗かれたり追いかけられたり・・

584さんのご主人最高ですよね。
私の夫も現在は全て受け止めてくれる。
だけど今までは姑の事最優先で私の感情無視した生活をされたので
こちらの親からの精神的暴力の後遺症も凄いよ・・・
しかも夫は安月給。
安月給だけど、自分の家庭を親に邪魔されず作れる相手を選んだはずなのに
安月給&義理一族の奴隷で7年間過ごしてしまった。

今は実親義理親全部無視!
心の後遺症がたくさんあるけど、
これからは親に邪魔されず幸せに向かって突き進むぞ!
593可愛い奥様:2005/06/01(水) 20:28:28 ID:5xMcdtjc
実家にいる頃はずっとビクビクしてた。
母の気にくわない事をすると、小さい頃は叩く程度だったのが、
小学校にあがると包丁振り回して怒ったり、
足が紫色になるほど冬の板の間に長時間正座させられたり、
おなかを蹴られたり、首絞められたり、髪を掴んで引きずりまわされたり。
それと並行して「ダメ人間、クズ」と言葉を尽くしてののしられ、
成人した頃にはすっかり抵抗する気力すら無くなっていた。
でもそれを本人は「うちの子は言う事何でも聞いて良い子なの」と吹聴。

働き出して、やっと社会が見えたのか、一人暮らししようとすると
「売女」「親の金で買ったものはすべて置いて行け、就職してから買った物も
家賃代わりに置いて行け(つまり裸で出てけって事か)」と言われ、
実家から出られたのは結婚した時。
結婚する時も夫に「この女はふしだらで」「怠け者でしょうがない」等言われたけれど、
夫の根性が座ってたおかげで無事結婚、実家から逃げ出せた。

だから私の人生は結婚デビュー。
誰に何の気兼ねもなく、好きな物を食べ、好きな物を身に着け、
夜遊びも(夫と一緒にだけど)し放題。
人生、今が一番幸せだ。
言葉には出さないけれど、子供の頃に戻りたいって言う人の気がしれない。
594可愛い奥様:2005/06/01(水) 22:42:01 ID:qqrt1HFc
うん。子供の頃に戻ったら・・・今度は親から早く逃げるよ。
でも戻りたくないけどね。
違う家の子に生まれるなら子供に戻ってやり直したいけど、
今子供の頃をそのまま再現で、この先ダンナとめぐりあうとわかっていても
堪えられない...。
595可愛い奥様:2005/06/02(木) 06:56:10 ID:G+R48buJ
子どもの頃に戻されるくらいなら、もう自分なんていらない。
消してもらった方がいい。

私も人生デビュー!今週は月曜日からずっとお友達とランチ行ったりスポーツしたり。
でもいきなりここまで自分を解放できなかったな。
結婚してからしばらくもビクビクする癖が抜けなくて、外出してちょっと遅くなるだけで半べそで走ったりしていたよ。

一つ親に聞きたいね(絶縁状態だけど)。
偉そうに子育てについてよく語っていたけど、求めていた子ども像は、今でも精神科のお世話になって、兄弟とは口も聞かないほど険悪で
学歴も特技もない私のことですか?って。
596可愛い奥様:2005/06/02(木) 08:23:03 ID:lE8h4b+C
私は子供の頃に戻れるなら、現代のまま戻りたいな。時代まで戻りたくない。
どんなに親に虐待されて、わんわん泣いてても
それはしつけだという言葉で済んでた時代。誰も助けてくれなかった。
今はいいよね、DV保護法もあるしネグレクトなんて言葉もあるし
なんたってみんなの意識が変ったから助けてもらえる時代になったもん。
そういう風になるまで私みたいな子が一杯犠牲になって、辛い思いをして
中には命さえ落としてった子もいるんだよ。
気持ちが分かるだけに考えると辛くてたまらないよ。

親から救出されたら施設に入れてもらって、親とは縁切って
バリバリ勉強して大学行って働いてたと思う。
ちっとも辛くなんかないだろうな、むしろ嬉しくて仕方ない。
もしくはとてもリッチで優しい両親の元に生まれたい。
597可愛い奥様:2005/06/02(木) 10:53:20 ID:N6zsApox
本当そうだね「しつけ」

私は今もたまに母親と虐待のこと話するときあるけど
未だにどんなに訴えても「しつけ」「当たり前」という見方だよ。
世間には絶対に受け入れられないことや、異常行為だということ
も全然認めないし。
それがトラウマになり、抱えてるものの大きさとか話したところで
「また、大げさに」って鼻で笑われる。

今は母親も病気してその後メンヘルになってしまったから、
弱者を追い詰めても仕方ないと口論も途中で諦めるけど、
結婚した後もたくさんのことに縛られている。
私自身最近メンヘルになりかけて、通院も考えてる。

私は自分の人生デビューは母親が死んだ時かなって思ってる。
598可愛い奥様:2005/06/02(木) 17:20:49 ID:5jgL9bKa
>>597
正当化しないでほしいよね、自分が間違ってたくせに。
私もどんなに辛かったか半ギレ気味に訴えても
うるさい!育ててもらったくせに!じゃあどうしろっていうんだ!
って、絶対認めようとしない。はね返してくる。
人の親になれるような人間じゃなかったんだね。
子供の成長と共に親も成長するっていうけど、できなかったんだろうな。
子供を産めば自動的に人は親になるけど、親になれる器の人と
なれないで自分も子供のまま現実を見ようとしない人といるんだな、と。

私も早く母親も父親も死んで欲しいよ。
通り魔事件とかで「誰でも良かった」とか言う犯人を見ると
だったらうちの親殺してほしかったのにー!って思う。
あんな人間、生きてたって百害あって一利なしだよ。
599可愛い奥様:2005/06/02(木) 22:42:56 ID:x32pfPC9
(キタナイ話でスマソ・・・だけど) ウチは貧乏だったから、町内でもトイレの水洗化は最後の最後。
ウチ一軒の為だけに汲み取りの車が来ていたのは、本当に恥ずかしかった

時間あるくせに夏でも洗濯物が溜まってて、小学校で汗ダラダラかいた前日のシャツを嫌がるワタシに
おかしな香水つけて着せた母親。

中学生になってみんなは弁当持参。朝に弱くダラ奥な母親は、弁当を作ってくれる日が少なく
ワタシだけしょっちゅう買ったパンを食べていた。夏の日の弁当は前日の残りを詰めてたらしく
弁当箱のフタを開けた途端、腐ったニオイ・・・情けなかった。

父親のことも恨んでいる。いっぱい書いてスマソ、また父親へのトラウマも聞いてください
600可愛い奥様:2005/06/02(木) 22:47:27 ID:WUdPUQ2A
うんうん、私も両親がお墓に入ってくれるまでは「自分自身」になれない
ような気がする。世の中に惜しまれるような人は早死にするのに、ただ
年金消化してるだけの用無しは何故かしぶといんだよな。
神様の気が知れないよ。
601可愛い奥様:2005/06/03(金) 00:37:16 ID:ZiIXKc/8
子供の頃もつらかったが
今もつらい…
幸せに育った夫にはどうしても解ってもらえないところがある
正直、恵まれて育った人が羨ましい
40過ぎた今でも
自分が生きている意味がわからない
602可愛い奥様:2005/06/03(金) 02:29:02 ID:YBy3cBz7
ウチはよく夫婦で子供時代の不幸比べになる。
旦那は父親がすぐにキレて爆発しやすい人で母親は黙って従うだけの
古い九州女。家ではいつ父親が怒り出すかとビクビクしてたという。
反対に私は母が超ヒステリーで父は何も言えない坊ちゃんタイプ。
母と祖母との30数年に渡る大戦争は凄まじいものだった。
家にいても心休まる時などなかった。どちらかがいない時以外は…
だから家庭というものに対していいイメージは持ってなかった。
結婚=幸せというのも理解できなかった。私の中では結婚=不幸、
だから20代は結婚する気もなく妻帯者と付き合ったりしていた。
さすがに30になって一人ぼっちは寂しく、ちょうど言い寄ってきた
今の旦那が安定した職業だったので「ま、いっか」と結婚。
しかしいろいろ話していくうちに同じような苦しい子供時代を
過ごしてきたことがわかった。旦那は父親の影響で時々暴れ出し
そうになることがあるし私も母の影響でヒステリーに怒鳴り散らし
そうになる。子供の気持ちを考えて必死に抑えてはいるけれど、
明るく幸せな家庭、と言うには無理のある雰囲気だ。
せめて旦那が幸せな家庭で育っていたら、こんなにトゲトゲしい空気
にはならないのに。「まあまあ」とやんわり包み込んでくれるような
人だったら私の心の傷も癒えていくかもしれないのに、と思う。
ここのスレでは旦那さんに恵まれた人が多いから読んでて羨ましい。
>>601さん、幸せな育ちの旦那さんに私たちのような人間の気持ちを
分かれといっても無理というもの。心穏やかな人が側についてて
くれるだけで十分じゃないですか。私も40過ぎても自分は何のために
存在しているのかと空しくなることがあるけど、今のところは子供を
かつての私自身だと思って「母にこうしてほしかった」ように接し
心の中で自分自身を育て直しています。

長文ですいませんでした。

603可愛い奥様:2005/06/03(金) 03:14:22 ID:DZfk/p3p
私は小学生の頃から「人は結婚前に寺か何かに入って精神修行をし、
基本的な人間関係の構築法や家事や育児、家計についてしっかりと
勉強するよう義務づけられるべきだ」と思っていた。
何も躾られていない野生の猿みたいな女に育てられて思ったこと。

604可愛い奥様:2005/06/03(金) 09:44:30 ID:qF3uWC0g
自分のことではないのですが、すみません。
中学のときのクラブの後輩で妹の同級生だったMちゃん。
まじめでおっとりしてて、お父さんは社会的にステイタスのある職業、経済的にも恵まれたおうちの子で
いかにもいいところのお嬢さんという印象だった。
ずっと後になって知ったのだけど、Mちゃんはお母さんからひどく虐められていたらしい。
お父さんはMちゃんの味方をしてくれなかった。
そのせいか、Mちゃんは中学校を卒業すると進学せずに家を出たらしい。
成績もよかっただろうに、Mちゃんがたった15歳で家を出た気持ちを考えると堪らなかった。
Mちゃんは苦しかっただろう、悲しかっただろう気持ちを学校では決して見せなかった。
だから私たちはMちゃんのことを全然わかっていなかった。

Mちゃん、今どうしていますか。
どうか、幸せでいてください。
卒業して20年近くになるけれど、あなたのことがずっと気になっています。
605可愛い奥様:2005/06/03(金) 16:53:05 ID:ZBzcVQe2
私にも同じように忘れられない子がいます。同じくMちゃん。
当時住んでた県営住宅はDQNの巣窟だったけど、Mちゃんちはひときわ目立ってて
お母さんが仏教系の新興宗教の熱心な信者で、一日家でお経を唱えてる。
家に遊びに行くとその宗教が出してる新聞が、何年分も捨てずに積んであり
24時間お線香を焚いてるのでにおいも相当なものだった。
たまに学校から帰るとMちゃんのお母さんが団地の下で
ウロウロオロオロとMちゃんの帰りを待っている事があった。
あ…と思うと決まってそーいう日はMちゃんの泣き叫ぶ声と、お母さんの怒鳴り声が聞こえた。
多分お祈り中にお母さんに何らかの電波が下りた日なんだろう。
Mちゃんのお母さんは家事を一切しない人で、貧乏で残飯のような我が家の食事に
たまに来ては「美味しい、美味しい」とむさぼるように食べてた。
Mちゃんはお父さんが戸籍上の父親では無いらしく、たまに通いで来てたが
臭いにおいのパイプを吹かして、ゆらりゆらりと歩く姿が不気味だった。
どうしてお父さん助けてあげないんだろうと思ってた。
私も辛かったけどMちゃんの苦痛も相当なものだったと思う。
私は高校卒業と同時に家を出たから、その後の消息は知れないけど・・・

私が今幸せなように、彼女も幸せな生活を送ってますように。
親から逃げて穏やかな生活を、誰にも邪魔されることのない時間を過ごせてますように。
できれば彼女にもう一度会いたいです。
606可愛い奥様:2005/06/03(金) 18:32:08 ID:y6GPpdqD
>>605
私もMちゃん同様、悲惨な子供時代を過ごしたが…。
その頃親しくしていた友人に会いたいと言われても、実際会いたくないかも。
あなたの文章から匂う優越感が辛い。
607可愛い奥様:2005/06/03(金) 20:09:21 ID:Bqy1X6Bv
別に優越感とは感じなかったけどな。
子供だからその事実のみを見て記憶が残ってるんでしょ。どうでもよければ忘れてるよ。
同じ境遇だからこそ彼女も今も辛い思いしてるんじゃないかと思ったんじゃない?
大人になってリアルにその怖さが分かってきたとでも言うか。
子供の頃って無力だからね・・・
608可愛い奥様:2005/06/03(金) 20:44:46 ID:Xsa8tiql
私も新興宗教母をもつ子供だったので、
605さんのように思ってくれている人がもしいたら
凄く救われる気がする。
優越感は全然感じなかったよ。。
ちなみに私、名字がMちゃんです(笑)
609可愛い奥様:2005/06/03(金) 21:19:28 ID:ejexb+WM
2ちゃんで知り合った人がMちゃんみたいな人でした。
一見普通なんですが逆上するとキチガイになってしまう。
あちこちでキチガイになっていたようです。
気の毒な育ちの人なんだな、とおもいました。
30過ぎた今もあまり幸せとは言いづらい生活をしています。
幸せになって欲しい人です。
610可愛い奥様:2005/06/03(金) 21:22:53 ID:NWbRBpwR
私はひどい目に合ってたけど、必死で平気そうな顔をしてた。
子供ながらも一生けんめいに自分は普通の子供だとまわりに見せたかった。
今思えば全然バレバレな貧乏で可哀相な子状態なんだけど。
きれいな靴下履いた女子に「かわいそうだね」なんて同情されるともう、なんかみじめでみじめでどうしようもなかった。
嫌だった。
かえってその子が嫌いになった。
知らんぷりしてくれるほうがよかった。

子供のころは誰かに理解してもらおうなんて思いつきもしなかったよ。
同情も思いやりも憐れみも届かない、通じない、そんな野良犬みたいな子供だった。
611可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:43:05 ID:beqyCLSR
今ふと思ったんだけど、お葬式って身内が死んだら絶対出さないといけないもの?
私、親が死んでもお葬式出してやりたくないや。
うちは妹も摂食障害でメンヘルなのでそんな手配できないだろうし、
誰も言い出さなかったらどうなるんだろ?
612可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:47:55 ID:nIP1l/wq
葬式は別にしなくていいよ。問題ない。
「亡くなった親の希望でで身内だけで送りました」という
案内状をもらったことあるよ。

Mちゃんか・・・。
会社とかで「子供の頃こういうかわいそうな子がいたんだ・・・どうしてるかな?」
話がもりあがった時はいたたまれなかったけど。
それわたしの子供の頃ですから・・・
613可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:48:39 ID:ejexb+WM
私は父が死んだときはお葬式しましたが
(父の親族が大勢いたから)
母(存命)はお葬式する積もり無いです。
(母の実家はとおいし、付き合いもあまりない)
母が嫌いとかじゃなくて「必要ないなー」って思ってるだけ。

お寺に連絡してお寺に連れて行きます。
そこでお経あげてもらってお寺と契約してるところで焼きます。
お骨はお寺に預けます。そういう段取りができてます。
お寺の登録料は80万円でした。

611さんもあらかじめある程度計画しておいたほうがいいですよ。
614可愛い奥様:2005/06/04(土) 03:56:24 ID:Yfli+jM1
浮気していた母親を許せなくて、骨壷を父親の墓ではなく
物置にガラクタと一緒にしまっていた娘の話を思い出した。
エレクトラ・コンプレックスって言うんだっけ・・・。
615可愛い奥様:2005/06/04(土) 07:42:53 ID:2Mar55xX
私なら親の骨なんて生ゴミで捨てるよ。
物置に取っておくスペースすら惜しい。
葬式も出すつもりない。どうせあんな親じゃ人もこないだろうし
火葬してやるだけありがたいと思え。
もっと言えばあんたらのために自分の一秒でも一円でも使いたくないんだよって感じ。
616可愛い奥様:2005/06/04(土) 09:06:22 ID:sKOmnRmH
私も親が大嫌い。
でも弟はフリーターでプラプラしてるから、
親が死んだら私が手続きをしないといけないと思う。
そこで、気になって調べてみました。
ttp://www.happy-time.co.jp/nandemo/item/470

地域によっても違うと思うけど、火葬するだけならこれくらいみたい。
これだけじゃ収まらないとは思うけど(搬送料とか)。
617可愛い奥様:2005/06/05(日) 09:41:05 ID:SS0jsbG4
私は超貧乏で親は不仲で、何かにつけて争う姿を見て育ち
機嫌が悪ければしつけと称して折檻された。
酒と煙草とパチンコが大好きな両親は土日はいつも家にいなかった。
家族旅行も外食も、誕生日プレゼントも大学進学も一切与えられなかった。
何か言えば「体売ってこい」と言われた。「そんで楽させてよ」とも。

だから旦那の実家行くたびに悲しくなる。
すごく裕福で上品で、でも全然そんな事自慢するような所もなくて
ごく自然に何もかも与えられて育った旦那と義理の妹は、とても真っ直ぐな人。
甥っ子もすくすく育ってて、今年の春大学付属の中学に入った。
義両親は毎年海外旅行に行く。家族みんなで旅行や食事もよく行く。
みんな顔つきが優しく、のびのびと穏やかに暮らしてる。
どうしてこんなに違うんだろう。この家の子に生まれたかった。
仲良く付き合う家族の中で、愛を知らない私だが浮いてる。
旦那は私の家の事情を知ってくれて理解してくれてるけど、義両親にまで話してないから
親御さん元気?今度お会いしましょうとか言われると、本当に言葉に詰まる。

もし今度生まれ変われる事があれば、こんな両親の元に生まれたい。
もうあんな両親、絶対に絶対に嫌だ。
618可愛い奥様:2005/06/05(日) 22:17:47 ID:XtZIDU3t
>>617
よかったね!いい旦那様に出会えて・・

実両親を恨む気持ちは判るけど、まだ棔家や義理両親家に
お金をせびりに来ないだけ、親として人間としての最低限の
部分を保ってるよあなたの実両親は

619可愛い奥様:2005/06/06(月) 15:02:45 ID:E+csOL3h
子供の頃、サラリーマンのお父さんが羨ましかった。
土建屋で、風貌も893みたいだった父のことを
「あそこのお父さんは893」と陰口を叩く子などがいて
いやだった。
ああいうのは親が家で言ってるから、子供が外で言うんだろうね。
でも親はすごくマジメで働き者で、子供もマジメに育ち
大学卒業後、大手企業に就職したら、
偶然にも同期の彼氏がうちの近所に住んでて
うちのことを吹き込んだらしくて、嫌味を言われた。
大人になっても、そんなこと言う男って信じられない。
つーか、本当にバカだと思う。
620可愛い奥様:2005/06/06(月) 15:46:33 ID:SXamdpv6
小学生のころの人間関係がきつかったな。
小学生ってなんであんな馬鹿おおいんだろ。
621可愛い奥様:2005/06/06(月) 16:12:24 ID:RHQdC/GD
小学校はきつかったね。
中学高校大学で殆どと決別できても
一部の残党が昔のどうでもいい話を噂話として吹き込むし。
担任もろとも二度と会いたくない。
622可愛い奥様:2005/06/06(月) 16:28:29 ID:SXamdpv6
>>521
>一部の残党

そう。そういう馬鹿が一番たち悪い。
623可愛い奥様:2005/06/06(月) 20:35:52 ID:+T/PsEGX
>620
ただ同じ地域に住んでいる。というだけで無作為に
1箇所にガキが集められ、入学する側に選択権がないから。
624可愛い奥様:2005/06/06(月) 23:01:35 ID:XSIaLosy
子供の頃 ずっと借家に住んでました。2階建てだったけど 狭くてきったない家。
勿論自分の部屋なんてなかったし、友達なんて呼べなかった。
高校生になって やっと 北側の3畳間を自分の部屋にもらえたよ。
それまでは6畳間を家具で分断して、父親と共有・・・・。
そんな環境で育ったので、子供の頃から不動産の広告を見るのが楽しみだった。
間取りを見ながら 想像するのが楽しかったし、現実逃避だった。

今は念願叶って家建築中です。
マイホームを持つって世間的にはささやかな夢だと思うけど、
ずっと欲しかった夢をかなえてくれた旦那に感謝。チラ裏スマソ。
625可愛い奥様:2005/06/07(火) 21:48:06 ID:5UDKFZK/
うちの親は思い込んだら絶対人のいう事を聞かない。
二人して我が強く絶対自分が正しいと思ってるから
喧嘩になると最悪。どっちも折れないまま延々と殴り合いの喧嘩が続く。
茶碗やガラスが割れる音、殴りあう音、泣き叫ぶ母の悲鳴に父の怒鳴り声。
近所の人が半笑いで覗きに来るのがすごく嫌だった。恥ずかしかった。
貧乏だったから割れたガラスはベニヤ板を張ったり、接着剤でくっつけたり。
恥ずかしくて友達なんか呼べなかったよ。
本当にいっそのことどっちが死んでくれれば静かになるのにと思った。
嫌なのは結婚して30年たった今でも同じような喧嘩をしてるんだよね。
学習能力がなく同じことを繰り返してる両親。
離婚すればいいのに共依存で離れることも出来ない。
だったら仲良く、なんてとても無理な話。
人の話を聞かないくせに無知なもんだから、コロっとセールスに騙されて
高い掃除機とか浄水器とか買わされて借金だらけ。
そんで私に金を貸せとか言ってきて、断ると猛烈に怒る。
もう子供の頃も辛かったけど今も辛い。お願いだから早く死んで。日本の恥。人類の恥。
626可愛い奥様:2005/06/07(火) 22:40:44 ID:KB0P2eDG
父が病気になって歩くことが困難になったと母から電話来た。
それを夫が取った。
私に見舞いに行こうと言うが即座に拒否ったことが原因でケンカした。
夫が説教まがいに
「完璧な人間はいない」とか「どんな親でも生きていることに感謝」とか「いつまでも許せないのは人間として未成熟」とかいろいろ言った。
聞いてる途中で包丁で刺し殺してやろうかと思った。
でもブルブル震えて泣いただけだった。
夫は泣いた私を見て謝ったけど許せない。
ああくそ。
悔しい。
627可愛い奥様:2005/06/07(火) 23:41:46 ID:WS6C2o0N
>>626
捻じ曲がった人は、好意を持って接してくれる人(旦那)も
傷つけられずにいられないのね。
世の中に、幸せになれない人と言うのはやっぱりいると思う。
>>626は望んで自分と周りの人間を傷つけているもん。
両親が死ねば旦那、旦那が死ねば子供に恨みをぶつけて生きていくんだろな・・・。
すごく、醜い。

・・・でも、私もそうなっていたかもしれないんだ。
628可愛い奥様:2005/06/08(水) 07:12:08 ID:WJNt65Y9
>>627
「傷つける」という程の事を、この人は何もしてなくない?
ブルブル震えて泣いてただけなのに、そこまで言うのってどうかと思うよ。

他人のことをさらっと「すごく醜い」なんて言えるあなたの方が
私は、なんだか怖いし醜いと思います。
629可愛い奥様:2005/06/08(水) 07:56:14 ID:n8a2WTdF
実父のがん手術らしい日、わたしは一人で南の島に旅立った。夫が旅行費用を補助してくれた。
妹は「お姉ちゃん、もう許してあげて!」なんて留守電に泣き喚いていたっけw
眠るようなビーチ、夜の浜辺に輝く大きな満月、月光が波間に反射する・・
あの波間にいろいろなものを流して、生まれなおしました。
630可愛い奥様:2005/06/08(水) 08:13:37 ID:qGHqDQui
精神世界の本を読んで慰められた時もある。
でも魂はなくならないし、執念深い人やこの世に対して未練が強い人は
あの世へ行かず、漂っちゃうんだよね。
私が子供の頃、クソオヤジは働かなかったり暴力振るったりで離婚して
欲しかったけど「離婚するなら一家郎党皆殺しだ」と言うので我慢して
ここまで来た。
母と「オヤジの手足の自由が利かなくなった時が仕返しの時。スパッと
見捨てよう」といつも話していたけどそんなことしたら呪われそうだ。
オヤジは煮ても焼いても、新でも食えない鬼畜だと思う。
631可愛い奥様:2005/06/08(水) 12:59:31 ID:oC8BzAFD
>>626
普通の人なら見舞いに行く所を即座に拒否するって事は
そうなるまでの長年刻み続けられた心の傷があるのにね。

一番分かって欲しいパートナーに頭ごなしに
「親の気持を尊重しろ」的な事を言われたら
怒りと悲しみで何も言えずに泣きながら震えるの分かるよ。
普通の家庭に育ってきた夫に自分の痛みを理解するのは無理だと思うけど、
理解出来ないならせめて、傷がいえるまでそっとしておいて欲しいよね!
632可愛い奥様:2005/06/08(水) 15:29:09 ID:3WaLA79H
幸せな家庭に育った人って「生み育ててくれた親を嫌うなんて
なんて恩知らずな!」的なことを言うけど、だからこそ
そうせざるを得ないくらいのことがあったんだね、とは思いつかないらしいね。

あと「自分の子どもから同じように思われたら哀しくない?」とも言うけど、
「人にされて嫌なことはするな」っていう話と一緒にされても困るんだよねー。
こういう人たちって子ども虐待死のニュースを聞いてどう思うんだろう。
酷い親だと悲しんでいるとしたら偽善者だな。
だってその子どもたちの大きくなった姿が今目の前にいる人なんだから。
亡くなった子どもたちにも同じことが言えるんだろうか。

もし「生きているだけマシ」と言うのなら、その人たちは何故この世に終身刑が存在するのか
(日本にはないけど)理解できない人たちなんだろうな。
633可愛い奥様:2005/06/08(水) 19:06:21 ID:NKJAcBeH
「いのちのでんわ」って、ただ愚痴りたいだけでもOKですか?
634可愛い奥様:2005/06/09(木) 08:50:06 ID:Q+OoPPBO
OK。っていうか、愚痴るための場所だ。
辛い事はここでなり何なり、全部吐き出してしまえ。
635可愛い奥様:2005/06/09(木) 11:10:15 ID:kUSWT1Rx
去年「いのちのでんわ」の電話を受ける人(カウンセラー?)の
募集があって、応募しようかどうか、かなり迷った。
選考のあと、訓練期間(研修)が半年以上あり、その研修に受講料がかかる。
お金は大丈夫なんだけど、毎週ある研修講座に仕事の為に
行けそうになくて断念した。
月に何度かの泊まりもあるそうで、全くの無給。
本当に、やっておられる方々に頭が下がります。

自分自身が子供時代を含めて
人生の中で辛い思いをしてきた時期があるので
おこがましいけど、いま辛い人たちの手助けに、
何か力になりたいなと思ってる。
でも、悲しいかな零細自営で、なかなか時間の融通がきかなくて
一歩もまだ踏み出してない・・・金&時間が欲しいよ。
636可愛い奥様:2005/06/09(木) 15:43:20 ID:a6Qcm998
>>634
633です。
ありがd
637可愛い奥様:2005/06/09(木) 16:49:27 ID:gl3mp60z
>>635
あれって無給なんだ!ボランティアって事?
でも電話受ける人ってすごいよね。私には出来ないよ。
状況が分かるだけに話聞いててこっちが辛くなりそうだもん。
それを一日に何回も受けてたら、きっと自分がパンクしてしまう。
人の話を聞いてあげられる人って自分の辛さを乗り越えられた人なんだろうな。
私も早く親が死んでくれたら、やっと許せて人の話も聞けそうだけど
まだまだ戦いの中にあるから、どうしようもないな・・・
638可愛い奥様:2005/06/09(木) 17:17:13 ID:na7LJqxk
>>637
そうだよ。全くのボランティア。
交通費も出ない。
将来、時間に余裕ができたら応募してみようと思ってる。

>私も早く親が死んでくれたら、やっと許せて人の話も聞けそうだけど
>まだまだ戦いの中にあるから、どうしようもないな・・・

そうだよね。
私は父が10年前に亡くなっているんだけど
死んでから、父の辛かった人生にも思いをはせることができて
「わたしも辛かったけど、父の人生も大変だったな・・・」と
少し思えるようになりました。
戦いの中にあるときは、そんなこと絶対思えなかったけどね。
639可愛い奥様:2005/06/09(木) 17:59:26 ID:KOtMVcad
結婚式の披露宴で、新婦から両親への手紙というものを
絶対いやだと、拒否しました。
ダンナにはあれが一番盛り上がるのに・・とがっかりされたけど
どうがんばっても、育ててくれてありがとうとは言えないや。

640可愛い奥様:2005/06/09(木) 20:51:40 ID:fKWH5apk
私は結婚式しなかった。
母は父の兄弟とうまく付き合いが出来ず親戚と仲が悪かった。
子供の結婚式も親同志の見栄の張り合いになるのが目に見えていた。
温かい気持ちで祝福してもらえるような結婚式でなければ何の意味も
ないので「しないから」で通した。母は見栄を張る舞台を失って激しく
ふてくされていたがあれでよかったと思う。どう考えても感謝の手紙
なんて有り得ないし。
641可愛い奥様:2005/06/09(木) 20:59:02 ID:R8ac+XDI
今でもろくでなしで酒と借金まみれの親たちなんだけどさ。
親の体が動かなくなったら
仕返しに殴りに行きそうな自分がちょっと怖い。
やっぱり育ちが悪いから人間性が卑しいのかな。
許せるようになるにはどうしたらいいの?

うちのダンナは私の親に金たかられて怒ってたから
「見舞いに行こう」なんて言わないと思うけどね。
642可愛い奥様:2005/06/09(木) 21:01:58 ID:ho7UdbKk
私も親が自分にしたこと許せなくて、
でも、同じことくり返してしまいそうで、
結婚したけど子供作る勇気が出ませんでした。

そういう人、いませんか?
643可愛い奥様:2005/06/09(木) 21:12:43 ID:G9vzqXfC
辛かったというか情けなかったのは父の浮気癖かな。
父はあの時代の人にしては背も高く、ハンサムで確かに女性にもてた。
でも小学生の子どもが家庭内で「不倫云々・・・」のドロドロした話しを
何度も何度も聞かされることは、結構ハードだった。
逆上する母、さめざめと泣く不倫相手。
「家族を捨てて、この人といっしょになりたい」などと平然とホザク父親。
もう家庭内が生きるの死ぬのの大騒動で、スリルとサスペンスの世界だった。
それが知らず知らずにトラウマになってたのかな?結婚相手は「ダサくても
真面目で誠実な人」と思い続けていた。主人にそのことを話すと「その『ダサく
ても』という部分が引っかかるんだよな」と言われるが。(笑)
644可愛い奥様:2005/06/09(木) 22:49:43 ID:Uu6wAUlS
>>643
うちの父はそのダサくて真面目な人。当然女性問題はなかった。
でも酒癖は悪かったな。酔うと誰彼かまわず罵倒する。
偉そうに「どいつもこいつもロクなモンじゃねえ!!」って。
今思うにあれはダサくてモテないコンプレックスが酒の勢いで
噴き出してたんじゃないかと。ああいうのもみっともないよな。
645643:2005/06/09(木) 22:54:21 ID:G9vzqXfC
>644
うちの父も酒乱だったよ。
酔って暴れる・・・しょっちゅうだったし。
それで女癖も悪いから、手がつけられなかった。(笑)
646可愛い奥様:2005/06/10(金) 08:57:04 ID:1H+2MKnp
うちの父も酒と女が大好きだった。
酒・暴力・ギャンブル・女って四重苦。
というか男はみんなそんなものだと思ってたし
夫婦と言うものは仲悪いものだと思ってた子供時代。
友達の家に行ったらお父さんがホットケーキ焼いてくれて
お母さんともとても仲良しで、すごいショックを受けた。
子供時代の記憶はほとんどありません。辛すぎて封印したから。
647可愛い奥様:2005/06/10(金) 12:46:49 ID:ehJFPNE7
>>646
私の封印したはずだったのに、子育てし始めたら色々思い出してきて
辛くなったよ。
どうにか乗り越えようとは努力しているけど、辛いな。
648可愛い奥様:2005/06/10(金) 16:26:47 ID:yWnLmz00
結婚式なんか挙げたくなかったけど
見栄っ張りの父の言うとおりに式をあげました。
式を挙げないなら結婚なんか認めない、とまで言われたけど
結婚して家を出れると思えば我慢できた。
私も夫の母に「お父さんへの手紙とかはいいの?」と聞かれたけど
殴られ蹴られてた子どものころを思い出すと感謝の手紙なんかありえないと思った。
あと父以上に仲の悪い祖母は結局結婚式には来なかったな。
私は生まれつき心臓に疾患があって、母が産後実家から戻ってきたとき
祖母に「死に損ないの子どもなんか産みやがって」と言われて
この人とまともに会話するのは諦めようと思った、と母は亡くなる前に言ってた。
今は私が妊娠中。実家に帰ってきたら
「鬱陶しいから腹でもぶつけてさっさと入院しろ」だってさ。
長年これだからもう慣れてるけどさ。
夫の家族はみんな明るくて優しい人ばかりで、私なんかをその一員に
してくれて今は幸せです。
649可愛い奥様:2005/06/10(金) 17:24:29 ID:PBMW5k1+
>>648
同じ。うちも父が超見栄っ張り。
結婚式は 自 分 の 親戚を全部呼ぶ、だから恥ずかしくないホテルで豪華な食事で、
引き出物も一番高いヤツで。あ、親戚の足代もホテル代も
自分達が着る衣装のレンタル代も、着物持参の親戚には着付けも手配して
全ー部お前達が金出せよ、と真顔で言われた時は開いた口がふさがらなかった。
旦那の親にも堂々とこう言い、「うちは嫁にあげるんですから」って。
なんか、嫁という生贄であり労力をあげるんだから、何でもしてもらって当然って感じ。
金なんか10円も出す気ないどころか、結納金早く持ってこいとか言い出すし。
旦那の親はあまりの非常識さにムッとしてしまうし、優しい旦那は困り果てるしで
結局私がオヤジと大バトルして、親兄弟のみでの挙式という形にしたけど
ずーっとネチネチと「金持ちのクセに」って式の間言ってた。
食事だって汚く食べ散らかし、飲み放題と分かるとがぶがぶ飲んで
それで平気で車運転して帰ったよ。もう本当に恥ずかしくて死にそうだった。
今でも義実家にチクッと嫌味言われる。
子供の頃の記憶も相当辛いけど、今だって十分辛い。
ここで親のどっちかが亡くなってるって話聞くとすごく羨ましい。
はやくうちのバカ親も芯でくれないかなー。
でもまだ50代なんだよな。あと30年は生きそう・・・ゲンナリ・・・
650可愛い奥様:2005/06/10(金) 18:37:25 ID:dnX+6yDm
>>649
わかるなあ。
おかしな親のもとで育って、自分ひとりがきちんとするのだって
人一倍大変なのに、親まで背負えないよね。
私頑張るから、助けはいらないから、おねがいだからせめて
足を引っ張るのだけはやめて!って泣きながら言ったことがある。
……いや、まったくわかってない風でしたがね。
651可愛い奥様:2005/06/10(金) 23:47:21 ID:9JETMfZA
>649
うちの母と同じだわ〜。
結婚式のことも同じ。「何でそんなに『人の金』で見栄張るの?」って
言ったら「うちほどの家柄ではそのくらいのことをしてもらわなくっちゃ」
だって。家柄?何か勘違いしていない?って思った。もうあの母が嫁いだ時点で
家柄なんて言葉、とっくに崩壊してる・・・。
遠縁の誰が入院したとか、入園だ、入学だ、葬式だって母1人で騒いで
「悪いけど、お金出して!私が代表で持っていって上げるから!!」って。
冠婚葬祭がある度に、集金係兼取立て屋に変身した母がお金!お金!!って騒ぐ。
会ったこともない遠縁にお金出して、どうしたいの?
1度、デパートに行って文具売り場でご祝儀袋を見た母が「そう言えば、○○
さんのお子さんが入学だわ!ねえ、ここで袋買ってお金入れて、私が持って行って
上げるから」と始まった。
「もう見栄の手伝いはゴメンだわ」と言った私の言葉に逆上した母が「じゃーー
いいわよ〜〜!!」と怒鳴り始め、周囲に居たお客さんを怯えさせていたっけ。
こういうことが平気で出来るって何なのだろう??
もう関わりあいたくない。
652可愛い奥様:2005/06/11(土) 11:18:09 ID:xxWV9h86
>>651
そんな母親じゃなくてよかった・・・。
653可愛い奥様:2005/06/11(土) 14:02:08 ID:8KWKv8yH
モマイらそんなすごい家にそだって
よく結婚したな。
当たり前の人間なら家庭とか家族とかに絶望して
一生独身とおすよ。
やっぱりどっか壊れてるんだよね。
654可愛い奥様:2005/06/11(土) 14:40:58 ID:/VB0LYmV
すげー美人だからさw
壊れてても男がほっておかないんだよね
655可愛い奥様:2005/06/11(土) 15:00:55 ID:8KWKv8yH
なるほどー
主婦が実家の壊れ加減を自慢するってことは
遠まわしの美貌自慢な訳か・・・
656可愛い奥様:2005/06/11(土) 15:13:15 ID:OhyxqslC
>654 あの実家から出してくれるなら結婚でもなんでもするがな。
657可愛い奥様:2005/06/11(土) 15:57:04 ID:8KWKv8yH
普通に働いて自力で家出ようって思わないか?
658可愛い奥様:2005/06/11(土) 16:45:36 ID:0/9BloJD
お金に汚い親ってやだよね。
何が代表で持ってってあげるだよ。
「ねぇ、私見栄貼りたいの。お金持ちで親切だって思われたいの!
だからアンタお金出して頂戴!アンタ育てるのに倍以上かかってるのよ!
数万円出すぐらい、親に恩返しだと思いなさい!ほらモタモタしてないで早く!」ってな。
私ははっきりとこう言われましたけどね。
むかついてこれを最後にと数万円渡したら、ニヤ〜っとした顔して「悪いわねぇ」だって。
パラサイトシングルなんてまだ可愛いんじゃないのか、こんな露骨なうちの親に比べたら。
それ以来実家は無視してるけど、電話鳴るたびに嫌な気持ちになる。出ないけど。
子供を金づるとしか思ってないならとっととどこか売ればよかったじゃん。
659可愛い奥様:2005/06/11(土) 19:32:58 ID:qscq3VV0
>657 そんな事言ったら親に殺される。
660可愛い奥様:2005/06/11(土) 21:40:07 ID:8KWKv8yH
そうなんだ。
合法的に家をでるには毛子んしかないわけね。
661可愛い奥様:2005/06/11(土) 22:44:27 ID:pJz1S3A0
>>660
私も結婚=合法的な家出だった。
中学生のとき、自分の家の異常さに気づいてから、
とにかく出たかった。
でも、15で出たら単なる非行、20までがまんすれば独立だ、
結婚ならもっと合法だ!と中学生なりに自分に言い聞かせて
頑張った。
18で高卒で就職して独立すればいいじゃないって思うかもしれないけど、DQN親って独立はどんな方法でも阻もうとするのよ。
進学校だったのに進学無理ってなったとき、担任が親身になって
東京の大企業(っていっても末端工場)に就職できそうだったのに、
妨害されてだめだったよ。金蔓が手元を離れるのは許せないし、
女の子が結婚まで親元にいないのは恥らしい。
結婚してからも苦労は多いけど、あのときの安堵感だけを
心の支えに生きている。
662可愛い奥様:2005/06/12(日) 02:47:56 ID:5BAfna8H
結婚には反対しないわけですか?
金づるなら結婚させないと思うのですが?
663可愛い奥様:2005/06/12(日) 08:40:10 ID:ehQOo0Yb
私の母は結婚=苦労、不幸だと思っているので
「早く結婚して苦労しろ」と言ってた。
毒親は金が欲しいというより、子供が自分より不幸になること
で満足するんじゃないかと思う。
664可愛い奥様:2005/06/12(日) 10:25:36 ID:5BAfna8H
なるほど。すごい不思議な親子関係。
子供の不幸を願っているなんて・・・
よく子育てできたと思うよ。子供に愛情ないと
あんな面倒くさいこと(オムツやミルクなど)出来ないと思ってた。
そういう関係って心理学の世界で研究対象にならないのかな?
そういうのクローズアップされてきたの最近ですよね。
665可愛い奥様:2005/06/12(日) 14:20:52 ID:+dcugA1u
興味を持ってくれて面白がってくれてありがたいようなそうでないような。
お宅のお子さんは大丈夫?>664
666可愛い奥様:2005/06/12(日) 15:47:51 ID:/2F1QPEJ
>>662
うちの母の思考回路↓。
一人娘が結婚→家を建て同居してくれる→もし娘が早くにあぼーんしても、旦那が家ローン払ってくれる→母親の老後安泰、ウマー
667可愛い奥様:2005/06/12(日) 16:11:31 ID:CBoyQx2S
小学校の中学年過ぎると女の子ってグループ組んでイジメしたがるようになるよね。
で、それが厨房になると陰湿さ全開になるなーって思う。今もそうなのかしらね。
自分の過去を思い出すと、子供を持つのが怖くなるよ。
668可愛い奥様:2005/06/12(日) 17:32:17 ID:Hcxf2HDA
>667
わかる。子供もつの怖い。
・いじめられるのではないか
・逆に相手が自殺するほどいじめるのではないか
・母と同じ事を子供にしてしまうのではないか
とか考えるともう凄く無理な気持ちになる。
669可愛い奥様:2005/06/12(日) 17:50:12 ID:5AgkSXAi
私は高校進学を、女には学歴は必要ないと受けさせてもらえず
自力でバイトして学費・交通費を稼いで通ってた。
普通のその姿を見て改めてくれてもよさそうなもんだが
稼いだバイト代をカツアゲされるは、留年したら許さないと脅されるは。
専業主婦のくせに家事を何一つしない母に代わって
弟と妹の世話と家事をしていたのでも勉強・バイト・家事と
目の回るような生活だった。余裕なんてどれを取ってもひとつもなかった。
部活したり習い事してる友達がどれだけ羨ましかったか。

ある日父の会社から扶養家族の調査をするから
学校から在学証明をもらって来いと言われたことがあり
そんなものはタダでもらえるのだが、どうしてもお金に困っていた私は
一通千円だと嘘をついて初めて親からお金をもらった。
でも、すぐにばれてボコボコになるまで父と母に殴られた。
それともうひとつ、どうしても学費が払えなくて、思いつめて
担任の先生に泣きながら相談した事があるんだけど
私は先生が教育委員会とか市とか県に、奨学金みたいな制度がないか
調べてもらえないかというつもりで言ったのだが
なんとこの担任は家まで来て、親に直接「学費ぐらい出してやれ」と言った。
この時はよく死ななかったなと言うぐらいに折檻された。
恥かかせやがって、このバカが!と、立てなくなるぐらい殴られた。

怪我がひどく翌日から一週間学校に行けず、やっと登校すると
なんと担任からバイトしてるから停学だと言い渡された。
親が学校に呼ばれ、その後のことは言うまでもない。
親も先生も殺してやりたいほど憎かったし
実際殺しても罪にならないだろうとまで思いつめていた。
絶対親の面倒なんか見ない。今すぐ死んで欲しい。
育ててやったなんてよく言えるもんだ。
670可愛い奥様:2005/06/12(日) 17:52:38 ID:5AgkSXAi
連投スマソ。今パート先にものすごい遠方から上京してきて、
奨学金で大学に通い、朝晩の新聞配達と
私のいるパート先で働いてる子が居る。
まだ19なのに、手はボロボロにあかぎれているのを見ると
「いいから持って帰りなさい」とお菓子や食料を持って来ずにはいられない。
どうして神様はこんな残酷な人間を後から後から作るのだろう。泣けてくるよ。
671可愛い奥様:2005/06/12(日) 18:08:31 ID:42BzLvTX
>669 辛かったね。
私も同じような境遇です。子供に出すのは舌でさえ惜しいと思っていたのではないか、という親でしたよ。
かと言って、人の目だけは気にして、母親の友達のところにまで謝りに行かせられた事があったよ(挨拶がよくできなかったという理由でボコボコに殴られた後)。
自分が十二分に人から指差されて笑われるくらいのドキュのくせしてね。

私、もうすぐ厄年なんだけど気にならないなー。
親元にいた22年間ずっと厄年だったから。
細木数子に聞いてみたい。私の大殺界は22年間ありましたが何か?ってw
誕生日も嬉しくない。虐待がはじまった日だろうから。

それにしても親にいる時は衣食住に恵まれなかった。その反動で

・次から次へと服を買ってしまう(ボロの不潔な服しかなかったから)。
・ご飯はできたてしか食べられない&外食がものすごく好き(犬の餌のような食事しかなかったから&外食行っても好きな物を食べさせてもらえなかったし、私が奢らないといけなかったから)。
・家中ピカピカに磨き上げないと気がすまない(すえた匂いのするような家だったから)。

もういい加減自分を解放してあげたい。前の日の煮物食べたっていいじゃない。一日くらい拭き掃除しなくていいじゃない。
でも、まだまだ親の呪縛がとけない私です。

672可愛い奥様:2005/06/12(日) 18:22:47 ID:b8HDDrMR
>>671
浪費な奥さん、
はやく解放しないと可哀想なのは
自分ではなくて旦那さんのほうだよー。、
673671:2005/06/12(日) 18:56:39 ID:42BzLvTX
>672
夫  「毎日ご飯が美味しくて家が綺麗で、身だしなみもきちっとしてて、えらいね〜帰ってくるの嬉しいよぉ」
子供1「いつも学校でおしゃれって言われるの♪今度のお休みはまた一緒にお買物に行こうね♪♪♪」
子供2「マック寄ってきたけど飯は食べるからさ。ホント母さんのご飯は毎日楽しみだよ。」

・・・('A`)
674可愛い奥様:2005/06/12(日) 23:15:32 ID:7e/IckIL
>>673
それはそれでいい気がするぞ。
私もつらかった仲間だから、きもちは痛いほどわかるけど、
家族にメリットの方向で出てるのだからよかったじゃん。
一日一回自分をほめたたえなさい。
「な〜んて良き妻、良き母なのかしら」って。
675可愛い奥様:2005/06/13(月) 03:00:24 ID:GfaJ7cbl
>>673
表面的にはいい方に出たね。
いい服を自分に着させない&いい食事を与えない&汚い家にしか住めない
風にいく人もいるから、というか病気ならその方が多いと思う
まあ強迫できれいにするのが自分でイヤなら、ある程度気が済んだら
ラクに気持ちをしてあげるんだね
676可愛い奥様:2005/06/13(月) 03:56:54 ID:nddyyVCD
私の母は馬鹿で料理も裁縫もロクに出来ないくせにチョー見栄っ張り。
家の中はグチャグチャなのに一歩外へ出ると服装も化粧も髪型もきちん
としたお上品な奥様に早変わりする。家では低いだみ声で下品に他人の
悪口言いまくってるのに、外では愛想の良い高い声で上品ぶって話す。
そういう気持ち悪い姿に嫌悪感を持ち続けてきた私はシンプルで中性的
な服装しか受け付けない。女っぽい化粧やアクセサリーやマニキュア
なんかも気持ち悪くてできない。ダンナには男みたいだと言われるけど、
あの女の影響だと思えるようなことは一切したくないし、できない。
677可愛い奥様:2005/06/13(月) 08:40:33 ID:kJ+2YedH
なんか>>671が叩かれてるけど、いいじゃないの。
服をばんばん買ってしまうって言っても、
ブランド物を買いあさる訳じゃないだろうし
子供の頃あんなにみじめな思いしたんだもの。いいじゃない。服ぐらい。
やる気をなくしてしまって自分まで同じ人間になってしまって
子供に同じ不幸を繰り返すよりずっと幸せなことだと思うよ。

ちなみに私もボロ雑巾のような服ばっかり着てたので
ユニクロなんかで新品のTシャツを、自分だけが着れる事が嬉しい。
ファミレスでもラーメン屋でも、残飯じゃない御飯が食べれるのが嬉しい。
旅行なんか行って綺麗な部屋で、何もしなくても上げ膳据え膳で
布団まで引かれてしまうと恐縮してしまってしょうがない。
小梨なのに専業主婦させてくれる旦那がありがたい。
私は働いてないのにずるいとか思わないの?と言うと
「何がずるいの?だって家の事すごくよくやってくれてるじゃん」とか
普通に言われると、普通の幸せを手に入れたんだとジーンとする。
子供の頃辛かったんだから、いいんだよ。今少しぐらい贅沢したって。
678可愛い奥様:2005/06/13(月) 12:10:17 ID:UxIbXFte
>>677
674だけど、ぜんぜんたたいてるつもりないよ〜。
679可愛い奥様:2005/06/14(火) 05:58:19 ID:YgNL6oSO
質問ですが、ここで虐めに遭ってたと言われてる方達は、
ご主人や恋人とお付き合いする時、そのことはコンプレックスじゃなかったのですか?
例えば「ブス」とか「○○菌」とか言われたりされるのって、
トラウマになって男性とお付き合いする時、思い出したりしませんでしたか?
「虐められてた女なんて知ったら気持悪がられるだろうな」とか。
もしそう思ったことがあるのなら、どうやって克服しましたか?
正直私は独身です。
(何で毒がここにいるの!?出てけ!って感じですね。他からたまたまここへ辿り着きました)
ここでみなさんの体験に書いてある通りの目に遭って来ました。
なのでコンプレックスから男性恐怖、まともにお付き合いすることもできません。
だからちょっと聞いてみたくて・・・
私は毒なので、ここに書くのも図々しいですね。もう二度と来ません。
失礼しました。
680可愛い奥様:2005/06/14(火) 12:17:38 ID:TJxHUbXZ
>>679
二度と来ないといいながら
質問攻めかよ!
681可愛い奥様:2005/06/14(火) 12:33:29 ID:xmvQXVq4
>>679
容姿さえ良ければ、内面にどんなコンプやドロドロを抱えてようと
男は寄ってきますよ。
男なんて、そんなもん。(マジレス
682可愛い奥様:2005/06/14(火) 14:17:07 ID:YgNL6oSO
だから男は寄ってきても、その後コンプレックスでどうにもならないっていう意味なんだけど。
子供の頃は辛かったのに、今はネット上で他人を見下すんですか?
2ちゃんで主婦の叩き煽りは一番酷いって聞いてたけど・・・

あなたは自分の傷だけに敏感なんですね。自分も傷付いた筈なのに。
さぞかしきれいで優しい心の持ち主だこと!

まぁあなたそっくりの不細工な子供も、さぞかし心の優しい子になるよ。

こちらも頭を低くして質問したし、
質問攻めって言うけど、一つ二つしか質問してないじゃん?
ここのスレは良い人ばかりだなって思ってたのにがっかり。
過去の傷付いた自分だけがかわいいんですね。

683可愛い奥様:2005/06/14(火) 14:29:11 ID:xmvQXVq4
>>682
何がコンプでどうにもならないって??
具体的に書かないとアドヴァイスしようがないっつーに。
「例えば」じゃなく、消防の頃「ブス」と言われてイジメられてたのと
親に愛情を掛けられなかったのとでは全然アドヴァイスが違ってくるでしょう?

容姿云々と言われて、そんなにキレるなんて、あなた本当にry なのね。
可哀想に。
まぁ、僻みっぽいというのはわかったわ。サヨーナラ〜
684可愛い奥様:2005/06/14(火) 14:29:49 ID:YgNL6oSO
こういう人は一生傷の舐め合いやってな!
そうこうやってる内に女としても終わってくるから。
旦那に抱いてもらえなくなるわよ!

私は顔は大したことないけど、まだ21歳だしね。
若さだけで恋人いなくてもセックスには不自由しないし、
バイトで儲けた金生活費以外自由に使えるし、
若さの特権!男の一におごってもらえるもん。
特定の彼いなくても幸せだもんね。

「もう二度と来ないって言ったじゃん」ですよね?
私ももう二度とここに書き込みせずに読むだけのつもりだったけど、
680見たらついつい書き込んでしまいました。
ここでまともなレスもらおうと思ってた私がバカでしたね。

欲求不満のはけ口を私にぶつけんな!!!

これってお前が昔されてた弱い者虐めだろが!!

じゃ、私はバイトに戻るんで。

685可愛い奥様:2005/06/14(火) 14:32:04 ID:YgNL6oSO
ID替えてまで叩くかよ・・・
バカで心の寂しい人だな、可哀想だなって思います。
686可愛い奥様:2005/06/14(火) 14:34:07 ID:YgNL6oSO
男の一×
男の人○

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106232170/l50
どうせこういうバカなヤツらだったんでしょ?
687可愛い奥様:2005/06/14(火) 16:49:28 ID:Qc194RFu
まぁ、もう二度と来ませんって言うヤツほど絶対来るよね。
書き込みはしなくてもずーっとロムってたり
第三者のふりしてまぁまぁ、とか言ったりさ。
最初は低姿勢なんだけど切れると高飛車なのが特徴。

うちの旦那はそんな事気にしない人です。
どんな過去があったにせよ、自分の中で心の整理がついてればヨシ。
過去を振り返っても戻れるわけじゃないんだから、前を見てこれからを楽しもうと。
私にはもったいないぐらいの人だけど、やっぱり過去の呪縛は強いし辛い。
でもいつまでもうじうじしてるのは旦那に失礼だし、切り替えてるよ。
今でも粘着してくるクソ親さえ居なくなれば、随分楽になるんだけどね。
688可愛い奥様:2005/06/14(火) 18:02:06 ID:AqrUQr3k
ここでもまともな人間もいるんだろうけどね。
既婚というカテゴリに新参者ましてや未婚の者が入り込むと
叩くのも既婚板・育児板の特徴になって来てるからねえ。
自分がDQN親の下に生まれてきたり、虐められたりで弱者だったのを
今になって虐める立場になって誰かを攻撃したいが、リアルじゃできない
ネットでするしかないんだろうねえ。
リアルの主婦や親の集まりで強い人たちに弾かれてるのかもしんないし。
心が狭くて悲しい人達なんですよ。 
だから虐められたりDQN親に目付けられたのかも。
心が強ければ虐められもしないし,早くDQN親から独立も出来たはずですし。


689可愛い奥様:2005/06/14(火) 18:21:16 ID:VUg7BDDR
>>679
あなたの続きのレス読んで
真剣にレスを入力しては消して・・をやった私が馬鹿みたい。

親身になって色々言葉を選びながら考えたけど、
コンプレックスに関する詳しい状況があまりなかったので
(例えば、付き合いたいけど過去を知られて嫌われるのが怖いのか?
などの細かい感情がわからないからレスしようがなかった)
結局全部消してレスしなかったんだけど。。。

21歳と言えば、コンプレックスを持っている人は沢山いる年齢。
ブスといわれて傷ついた人も沢山いると思う。
私なんて日本一のブスの代表と親にまで言われていた。
でもそれをバネに努力した結果、今30代半ばだけど
綺麗な人、美人、などの言葉をもらえるようになりました。
子供の頃は本当に傷ついたけど、コンプレックスをバネにしてきて良かった。
690可愛い奥様:2005/06/14(火) 18:30:42 ID:xmvQXVq4
>>688
あなた、ID:YgNL6oSOがこのスレで虐められたと思ってるワケ??
その読解力のなさは、致命的ね〜。
それか、毒男の煽りか、同じくブry の煽りか、
ID:YgNL6oSO自身か、どれかだわね。
ブry って言って悪かったわね。ごめんなさい。
図星だと思わなかったもので。
あなたも、689さんみたいに、努力して「綺麗な人」と言われるようになってね。
691可愛い奥様:2005/06/14(火) 18:40:07 ID:DVNoNRKo
a
692可愛い奥様:2005/06/14(火) 19:15:44 ID:RVdkcEbo
旦那に過去の苛めや最悪な家庭環境を
包み隠さず、話しましたが今はそれが
凶と出ています。最初は「そんなこと
俺気にしないゼ」でしたが今は
「あ〜ぁ俺も落ちたもんだ、バイキンを
嫁にしちまったよ」喧嘩の時に過去の
出来事を持出され、精神的にズタズタにされます。
こんな男だと見抜けなかった私がバカだった。
693可愛い奥様:2005/06/14(火) 20:00:19 ID:tg594zgS
私も同じ。
「何でも話して。全部受け入れるから」と言うから話したのに
結婚した途端に「そんな女と結婚してやる男が他にいるか?」
「お前はオレに尽くして当然だ」と激変した。
どうせ親からも大事にされなかったんだから自分が大事にする
必要も価値もないって理屈。私ってなんて馬鹿だったんだろう。
親から本当の愛をもらってないからあんな男の詐欺まがいの
言葉にコロッと騙されてしまったんだと思う。
694可愛い奥様:2005/06/15(水) 00:48:40 ID:Vt3IYXPe
容姿が良いから糞男つかんじゃうんだよね。
ブスならもっと慎重に男選びするのにねー。
695可愛い奥様:2005/06/15(水) 02:14:54 ID:3WJonqm6
岩月謙司の本によると、親に愛されなかった女性は独特の色気を持ってて
それに惹かれて近づいてくるのがまたクソ男ばっかりなんだとか。
私も若い頃はよく美人だセクシーだと言われてチヤホヤされてたけど、
よく考えてみればマトモな男はいなかった。妻帯者だったりマザコン
っぽかったり、容姿コンプ持ちだったり。だからひどい親を持った人は
みんな男運悪いのかと思ってたけどここ見てびっくりした。
優しいダンナをゲットしてる人がけっこういるから。orz
696可愛い奥様:2005/06/15(水) 08:18:06 ID:0kM93p+q
って言っても自己申告だからね...
697可愛い奥様:2005/06/15(水) 08:26:04 ID:ixXyG6hw
私は、いじめられっこ体質です。
父親からさんざんいじめられました。
おそらく、身内には甘え(向こうがいじめたい欲求を抑えられない)が出るのでしょう。
息子が中学の時から、私をいびる。高校になった今もいびる。
彼がニートになると、私の将来はひどいものだろう。
「めし作れ!」と私の腐乱死体を蹴飛ばすような野郎だから。
今は、こちらが「保護者」という立場で社会的保護を求められないけど
息子が成人したら逃げたい。
698可愛い奥様:2005/06/15(水) 08:56:44 ID:9CsnYNVN
>>697
旦那は何もしてくれないの?
今からでもなんとかできないのかな・・
699可愛い奥様:2005/06/15(水) 10:09:14 ID:7VrVQYsg
レスありがとう。
ダンナが止めに入ると戦いがひどくなります。
(「なぜボクがいつも悪者になるんだ?」と、先ほどの怒りの件に加えて怒り出す)
中高生の男の子は「常にそのときの雰囲気で、自分の人生を捨ててもいい覚悟」なので
ダンナが入らないほうが、まだ状態がいいです。
子供が独立してくれたら、ダンナと2人でひっそり暮らせるんじゃないかと期待しています。
他人様なら「関わらない」と逃げられるけど、身内の人間的な甘えなんて、もうコリゴリだ。
700可愛い奥様:2005/06/15(水) 10:54:27 ID:9CsnYNVN
>>699
ある意味、お子様のあなたへの愛情の裏返しなんじゃないかな
まだ甘えたいのかも知れないし・・
701可愛い奥様:2005/06/15(水) 16:27:47 ID:IsR4zv6z
何かこのスレ見てたら学校ん時いじめてた女ども思い出した。
うちは目立つグループだったし、家も会社経営してて、まま裕福。
成績も普通より上、顔もまぁ可愛いと言われる方、高校3年間男切れなかったし。
でさ、イジイジした女いたじゃん!あいつら見てたら虫酸が走るんだよね。
家が、親がって人や環境のせいにして、教室の隅っこでいじけてさ。
男子の机の中にわざとそいつの持ち物入れて
「うわ!○×菌きったね〜〜!!」って言わせるの楽しかった〜。
要領いいから直接手は汚さないのね。
あいつらも今頃ここの住民みたいになってんだと思うと笑える。
負け組結婚&結婚でっびゅー!!って感じ。
マザコン夫や定収入夫と結婚して、ここで強気になってんのかな?
学校の時友達いなかったくせに。弁当一人で食べてたくせに。
類は友を呼ぶ。同じレベルの男としか一緒になれないんだよ、君らは。
うちは高収入夫と結婚してマイホームも購入しましたけどね。

や〜〜〜い、や〜〜〜いフラッシュバックしちゃえ!!
ついでにバカ夫とできの悪いガキと心中しちゃえば?
うちの子と同級生とかになっても迷惑。そしたらいじめてもらお。
702可愛い奥様:2005/06/15(水) 17:14:36 ID:WeSE9ZW8
メンヘラ女のバレバレ自作自演…
すごい粘着気質w
ほんまモンのメンヘラを久々に見た気がするよ。

ゴメソ、ヌルーします。
703可愛い奥様:2005/06/15(水) 17:41:56 ID:3CeT25kv
何か701のレス見てたら学校の時中絶し損ねてハラボテになり中退していったDQN女ども思い出した。
私たちは定期テストの上位を占めるので目立つグループだったし、家も下品な成り上がりじゃなく堅実な家庭で、穏やかな家庭。 一流大学合格間違いなしの、顔もまぁ可愛いと言われる方、近所の高校の男子から渡されるラブレターが途切れなかったし。
そうそう、ブサイクなくせに安っぽい化粧を匂わせた女いたじゃん!あいつら見てたら虫酸が走りましたわね。
親が、学校がって人や環境のせいにして、教室の隅っこでギャーギャーわめいてる。
意識をなくしてまわされたり、黒人の後を付いていって殴られたり、惨めったらしい武勇伝を何度も聞いて、眉をひそめたものでしたわ。
要領悪いから避妊具も使いこなせなくて何度も中絶してるのよね。
あいつらも今頃ドキュソ板で笑いものになってるんだと思うと笑える。
ドキュン結婚&ピコジャージ!!って感じ。
肉体労働夫や収入なし夫と結婚して、鬱屈してここで強気になってんのかな?
学校の時の友達とはいがみ合ってるくせに。その場にいないと悪口言われ放題だったくせに。
類は友を呼ぶ。同じレベルの男としか一緒になれないんだよ、ドキュソは。
早くくじに当たって首尾よく市営住宅に当選するといいね!

や〜〜〜い、や〜〜〜い、ダンナから性病でも移されちまえ!!
ついでにバカ夫とできの悪いガキと心中しちゃえば?>701
うちの子と同級生とかになることはないわね、そちらは底辺公立、こっちは私立ですから。

とりあえず>>701をパロってみました。出来は…45点かなあ
ドキュソって成ったことがないからわかんなくて、リアリティに欠けてます
704可愛い奥様:2005/06/15(水) 18:00:03 ID:TFialCNy
>>703
乙。でももう今後はスルー汁。
705可愛い奥様:2005/06/16(木) 00:16:30 ID:643VoGhU
フラッシュバックはしない。なぜなら、子供の頃学校なんてどうでも良かったからよ。
日々生きるのに精一杯。学校は子供の世界のすべてと思っている人もいるけど、
家のほうがつらいよ。

会社の若い子とランチ行くと、子供の頃からこの子は幸せだったんだろうなー
とほほえましくなる。
他人の子供の頃の話とか聞くと楽しいよ。
自分の辛かった話は今は笑いを取るほど面白い話となっている。
706可愛い奥様:2005/06/16(木) 00:33:19 ID:HnVepWgP
>>705
自虐ネタは後になって身に応えるよ。
そういう感じで受けを取っていた(取らざるを得なかった)すっごい明るい人が
更年期前なのに欝になった。
皆、「面白いけど痛々しい明るさだよね」と表板から、やっぱり・・・と言う感じで。
その人は旦那さんも冷たかったから、辛かったんだろうけど、それもネタにしていた。
で、スタンスが「あなたたちは見てると、幸せな娘見るみたいで、嬉しくなる」だったから、
やるせなかったなあ・・・。ちょい距離なしさんだったけど。
707可愛い奥様:2005/06/16(木) 11:10:30 ID:xC+dvRrS
>日々生きるのに精一杯。学校は子供の世界のすべてと思っている人もいるけど、
>家のほうがつらいよ。

同じです。
子供の時、「今日は何も無かった。すごい・・」とほっとしながら
床につこうとしたその瞬間に、父親の怒りに触れ、恐怖を味わった経験
・・・なんてしことない人も居るんだよね?この世には。
708可愛い奥様:2005/06/16(木) 16:53:36 ID:nBVVwdGu
いるよね、そーいう親。子供の幸せが気に入らないんだろうね。
それがマンガを読んでて笑っただけとか、テレビ見てただけとか、友達に何かもらったとか
その程度の事でも許せないらしい。
私の子供の頃、両親から殴られなかった事なんかなかったよ。
寝ようとした瞬間に突然「そういえばお前ウンタラカンタラ」とか因縁付けてきて、殴られて。
子供の頃は自分が悪いんだと思ってビクビクして過ごしてたけど、今考えると
親のやってることは脅迫であり単なる虐待。何がそんなに気に入らないんだか。
気に入らないならとっととどこかの施設にでも捨ててくれればよかったのに。
うちは特に父からの暴力がひどく、夜になって父が帰って来ると本当に憂鬱だった。
愛人宅に行って帰って来ないときなんて、夢のようだったよ。ずーっとこうならいいのにと。
母親がずっと口汚く罵ってたけど、無視すればよかったしね。

うちの旦那は全く持ってそんな経験ゼロ。だから説明しても全く分からないみたい。
それでも何度か私の親と会って、なんとなく雰囲気を感じ取ったようで
最近は絶縁をしている私に何も言わなくなったけど、それでも完璧には分かってないみたい。
さらに辛いのは旦那の親が輪をかけてそんな話に縁が無いから、ご両親はお元気?とか
私達○○に旅行行くんだけど、あなたのご両親はどこがお好きなの?とか
ノホホンと聞いてくるのがどうにも辛いしむかつく。
まさか旦那の親にまでそんな話するわけにもいかないし、言ったって理解しないだろうしね。
真の理解者って本当にこの場所だけかも。私の場合。
709可愛い奥様:2005/06/16(木) 17:29:41 ID:s+aP0FTw
中学の時、私服で通学したがる子が多かったけど、私はそういうの理解出来なかった。
もし私服だったら…と思うと恐ろしい。
従兄のガーゼみたいに薄くなった服、破れた服をもらって着てたから。
あぁ制服で良かった…
710可愛い奥様:2005/06/16(木) 17:50:06 ID:mlIajr6X
あぁ、本当に一日が無事に終わるってすごい事に思えたよね>707
今でも覚えているのが、自分がエアコンの設定を間違えて部屋を寒くしてしまったのに
夜中寒さで目が覚めて「私を殺す気かっ!」といきなり部屋に入ってきて寝ている私をボコボコにした。言いがかりもいいところ。
肩が触れただけでヤクザにボコにされた話ってあるじゃない。
「肩が触れただけ理由がある。ヤクザの方がまし。」なんて考えた事があったよ。
711可愛い奥様:2005/06/16(木) 23:29:28 ID:643VoGhU
うん。
712可愛い奥様:2005/06/17(金) 02:24:23 ID:wPeL+QHj
713可愛い奥様:2005/06/17(金) 17:03:53 ID:7RpFb0ZJ
子供の頃の忘れられない出来事を一つ。

自転車がパンクしてしまって乗れなくなってしまい、修理に出したかったけど
田舎だったうちは近くに自転車屋がなく、一番近くても10km以上離れていた。
パンクしている自転車に乗っていく訳にもいかず、親に頼んだが
うっせぇバカ!と殴られただけで何もしてもらえないどころか
物を大事にしないバカには何もしてやらん!と豪語。
仕方なく私は自転車の後部を持ち上げて、10kmの道のりを歩いた。
普通に歩くよりずっと辛く、遠く、手はマメが出来て潰れて血だらけになった。
しかも平坦な道ではなく、山を越えていかねばならないので足場も悪くアップダウンがすごくきつい。
何時間もかけて辿り着き、自分のお小遣いで修理してもらい家に帰ると
「なんて嫌味な事をする子だろ、まったく可愛げのない」と、また殴られた。

子供の頃はなぜ怒られるのか分からなくて、自分が悪いんだと思った。
でも大人になって自転車のパンクなんてどうしようもない事だし、そんな事で怒ったり
ましてや殴ったり、どうする手段もない子供を手伝ってやらない親なんて親じゃないと思った。
車の荷台に積んでいけばすぐ済むことなのに。本当に思い出すたび辛くて悲しい。
だから親の面倒なんて絶対見ない。「自分の事は自分でやってね」そう言ってやるんだ。
714可愛い奥様:2005/06/18(土) 15:08:02 ID:GqsaXRN4
なんかここの書き込み読んだんだけど、悲劇のヒロインですね。
学校の時体調悪いと「大丈夫?」って言って構ってもらいたがる女いるじゃない。
ああいう女の集まりですか?なんかそんな雰囲気。
ああいう女に限って他の女が体調悪そうにしてると、仮病扱いしたりして
ようは自己愛強すぎ、自分だけがかわいい女だな。
他人が辛い思いしたのなんかどうでもいい。
で、ここでいじめられグループが一致団結ってわけ?
済んだこといつまでもここで愚痴って、こういう女実際疲れる。
いじめられたりメンタルを病んだりするの、自分にも原因があるよ!?
ここで悲劇を語り合っても他人から見ると、「だから?」って思うだけ。
自分の嫁がこんな女じゃなくて良かった。
負のオーラを持ったサゲマンですね。
少々意地悪くても要領良くて、賢い女が一番。
元いじめっこくらい気が強い女がアゲマン。
お前ら旦那は妥協で結婚されてんだよ!ま、知らぬが何とかだな。
ここで書き込んでる時の顔鏡で見たことありますか?

自分の嫁は美人だけど元いじめっ子で、腹黒いです。
715可愛い奥様:2005/06/18(土) 15:17:37 ID:GqsaXRN4
旦那はじゃないな。旦那にだ。
お前らの旦那はいい人だ。妥協で残りそうなブスを拾ってやって。
オレはダメ。ブスとか美人でも昔いじめられてたような暗い女は
想像しただけで勃たなくなるからね。
716可愛い奥様:2005/06/18(土) 16:38:23 ID:9oUj8egc
>>715
あっそう。
717可愛い奥様:2005/06/18(土) 18:04:52 ID:6B2mrIvz
>>714
他人の愚痴とか傷ついた話って言うのは
専門の先生でもキツイらしいですよ。
精神不安定になる先生も多いらしい。
ましてや専門家でもない一般人の貴方が
色々愚痴をきかされたら、そりゃぁ受け止め切れなくて
「いつまでも環境のせいにしてぐちぐちしてんな!」ってなるのは
ごく普通の感情だと思いますよ。

だからこそこういう専用のスレがあって、
同じような経験をした人の話を聞いたり、
表で吐き出せない気持を吐き出して心の傷を少しづつ治しているんだけどね。
だからと言って、ここで悩んでいる人が全部のレスに同意しているわけでもない。
自分の経験や価値観からフォローしたい人にだけレスつけている。
経験していない事に「気持分かるよ」って言ったってトンチンカンだったり
余計傷つけたりするから。

又自分だけで一杯一杯の人は「他人の辛さなんてどうでもいい」状態でも
全然OKだと思うよ。まずは自分をリハビリしなきゃ。
このスレ覗くのなら、そのくらいの柔軟性が欲しいね。

とにかくリアルで愚痴聞かされ続けたら嫌になるのに、
何故わざわざこのスレ見ているのかな?
何か辛い事あったならここで吐き出して言ってね。
718可愛い奥様:2005/06/18(土) 18:24:18 ID:6B2mrIvz
>>714
あ、ゴメン、男性は書き込み禁止だったので
他でお願いします♥
719可愛い奥様:2005/06/18(土) 19:12:16 ID:TlwPmEvn
>>714-715
まだ粘着してるの? 自演女チャソ
いい加減、ここじゃなくてメンヘラ板に行けって。
この文章で本当に男性だと思ってもらえると?w

>>717-718サン
真面目にレスする価値ないよ。
720可愛い奥様:2005/06/19(日) 01:14:15 ID:MnzgCLsq
わかってる、わかってるんだよ、今更こんなこと
思い出したり愚痴ったりしなくてもいいってこと。
でも、ほんのふとした瞬間にずるずるイモヅルで
思い出してトリップすることがあるんだよね。
子育てしてると頻繁にある。
でも、あの経験があるから子供をあんな目にあわせちゃ
駄目だって思う。結局役に立っている。
ここに来てる人でダンナがまっすぐなんで自分に引け目を
感じてる人がいるけど、私も最初そう思ってた。
でも最近、まっすぐなばかりが良い訳じゃないって思う。
天真爛漫でかえって他人を傷つけたりすることもあるし、
苦労を上手に昇華してる人の方が魅力的。
(私はまだそこに到達しないのだが)
本人はちょっと(大分?)生きづらいかもしれないけど、
ここに来てる人は間違いなく社会人、家庭人としての底力がある。
ここで愚痴ったりロムったりするのもピアカウンセリング効果が
あるんじゃないかと思う。
ささいで他人から見たらほほえましいと感じるような事柄でも、
確かに自分の心の傷になっているなら書き込んでもいいんじゃないかな。
721可愛い奥様:2005/06/19(日) 01:16:46 ID:MnzgCLsq
sage忘れてごめんよ。
722可愛い奥様:2005/06/19(日) 03:54:33 ID:LNDCVxwK
母親が妹ばかり可愛がり、私はいつも蔑ろにされていた。
多分、それが理由で家庭外で愛情を貰おうと必死だった子供時代。
小学校では活発な子で通していて、友達も多かった。
でもある日、些細な事で当時流行っていた「シカト」の対象に。
家でも学校でもシカト。本当に辛かった。
休み時間ごとに、このスレでは御用達のトイレや図書館での時間つぶし。
すると、ある時から、学年で一番恐いと有名な担任のとっさん先生から
色々と用事をいいつけられように。
チャイムがなって、クラスメートがぱぁっと校庭へ飛び出していく時に、
「あ、○○(名字よびつけ)、ちょっと手伝ってくれ」と。
たまに先生のハンカチを洗うなんていうミッションもあった。
...当時、気が付いていなかった馬鹿な私。 先生は私が苛められてるの、
分かってたんだよね。 1人でトイレや図書室で篭っているの、知ってたんだ。
だから用事を言いつけて、私が1人で惨めにならないようにしてくれてたんだ。
その「用事」が見つからないと、困って「ハンカチ洗い」だったんだろうな。
実の母親は気づきもしないし、気に掛けもしなかった「シカト、イジメ」
あの先生の事は今でも頻繁に思い出す。 亡くなったと聞いた時は大泣きした。
先生はいつまでも私の模範だよ。天国で安らかに。
723可愛い奥様:2005/06/19(日) 09:41:16 ID:63SkaJbL
>722 すばらしい先生ですね。読んでいてウルっときちゃいました。

私は思い出に残る先生っていないな・・・良い思いでも全くない。
自分も家で曲がった教育されていたから可愛げのない子どもだったし可愛がられなくて当然だったけどね。
来年子どもも小学校に上がる。
友達も心配だけれど、先生も心配だ。
724可愛い奥様:2005/06/20(月) 00:18:48 ID:6NdkHYeU
ゴメン!!今日酔ってるの!ちょっと書かせて!!
いっつもROMってたんだけど。
厨房の頃仲間内からいわゆる「無視」ってやつ
されたの。でも、私、常にあまり考える事しない、お馬鹿だから
さすがに無視されたことにはこたえたけど・・・
机に唾はかれても、なかまはずれにされても
のほほぉ〜んと、机に水が落ちてるくらいにしか思ってなかった。
でも、心の奥底では知ってたんだ。
自分が嫌われ者の対象になってるって。
その時気づいた。今までフン!っていって無視してきた友達の気持ち
本当に、自分はいままでなんて馬鹿なことしてたんだろうって。
みんなに、申し訳ない気持ちと今度からは自分がそうされた時
の気持ちを考えて人と接しようって・・・。
だからなのかな?今人に話しかけられると
かなりキョドってるし、未だに人と接しられない自分もいるし。
だんだんと、人といるより一人でいたほうが
全然楽って思って、今では自分からは連絡取りたくない。
会社に入ってからも、仲のいい友達出来たけど
今は全く連絡とってない。
信用できないっていうか、
影でどんな悪口言われてるんだろ?
ってそればかり気になって・・・
だんだん面倒になって・・・
人を信じるということができない・・・
そんな私も、もうすぐ子供が3歳になって幼稚園へ行く。
実姉から聞くと結構な人付き合いがあると聞いて
今から憂鬱・・・_l ̄l●
ただただ自分の子供の頃の軽率さに情けない気持ち
今までいじめた人に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

725sage:2005/06/20(月) 00:32:50 ID:LGKA8W0M
知り合いの息子が同じような状態だった。
その人は、とにかく息子を家から出してしまった。
働いている先輩の家に、転がり込んだそうだから
家出を止めなかったと言うほうが正しいかも。

その後も借金作ったり、いろいろあったみたいだけど、
借金がどうにもならなかったら、金は出す。警察沙汰になれば
頭を下げて謝る。もし、死んだら多分泣きながら葬式はだす。
それは親の務めだからと言っていた。

だけど一緒に住むのだけは嫌だと言い切ってたよ。
お互いに不幸だって。
そういうのもありだと思う。
726sage:2005/06/20(月) 00:39:03 ID:LGKA8W0M
>700でした
727可愛い奥様:2005/06/20(月) 01:17:54 ID:lT1aA2ji
メル欄にsageって入れるといいよ。

だいぶ前のレスに、「髪も顔も洗わないままでいた・他の人が身奇麗にしてるけど
自分もそうしなきゃいけないっていう因果関係が判っていなかった」ってあったけど
とてもよく理解できる。
外界(他の人)と自分が切り離されているというか。
あと、「ちゃんとした親が子供に教える大切なコツがあるんじゃないか?」
というレスもあったね。
その「コツ」って、その「因果関係」を教えることじゃないかって思う。
生活習慣の意味を通じて、物事の意味を教えるというか。
自分と人との関わりをそうやって覚えて生きていけるようになれるよね。
728可愛い奥様:2005/06/20(月) 08:55:16 ID:F5a/EMza
「自分を大切にすること」が普通に育った人より、
欠けているような気がしませんか?
普通の人なら憤慨するような事でも
私たちって、「先方が怒らなければ、このくらいガマンできる」と
思ってしまう。
729可愛い奥様:2005/06/20(月) 10:25:30 ID:ngiip0OC
>>728さん、愕然とした。私はまさにそんな感じで生きてる。

それで煮詰まってしまう。勝手に自己容量限界オーバーに達して、
怒りを深く内面に沈んでしまわせることの繰り返し。
今は子供関係で役員やっててるんだけど、しれっと何度もサボる人がいる。
物凄く腹が立ってるんだけど、自分の何処かで
「なんで彼女はこんなに人を不快な気にさせても平気なんだろう?
この強さというのか厚かましさは自分には無いものだ。」と感心する時がある。
平気でドタキャンして、役員の資料を渡しに行った時には
「アー、ハイハイ。ワ・カ・リ・マ・シ・タッ!」って感じの対応されても腹立つ反面、
感心してる。
私は人の怒り・罵声・破壊音が怖い。馬鹿にされ、見捨てられそうな感覚が怖い。
恵まれて、慈しまれて育った人にはそんな感情は分からないだろうな。
先日、子供の参観日だった。幸せそうな、恵まれた環境で育ったお嬢ママグループの
隣で見てたけど、眩しいオーラに卑屈になってしまう自分が痛い程自覚できた。
730可愛い奥様:2005/06/20(月) 11:24:53 ID:hgwJrQi0
>>729
>この強さというのか厚かましさは自分には無いものだ。」と感心する時がある。

わかるー わかるよ
私は若い時から真面目でしっかりしていると人に評価されてて
ともすれば「強い人」と思われがちです。
兄弟が多くて親にもあんまりかまってもらえなかったし
父親がすぐ怒る人だったのでいつも顔色を見てた。
だから、本当は子供の頃から気が小さい。
働き始めたとき、同僚が忙しくても平気で遊びの為に仕事を休める人や
仕事中、上司が見てても気にせずおしゃべりに興じる人達を見てて
「なんて強い人なんだろう。。。」と思っていた。
自分だったら、人の目を気にして絶対にそんなことできない。
私が「なんて強い人なんだろう」と思っていた人たちは
世間では「弱い人」扱いされてて、なんか納得いかなかった。
今でもそう。
平気で当番をサボったりするご近所の強い奥さんが
チョットうらやましい。
あんな強さが私にも欲しいよ。

731可愛い奥様:2005/06/20(月) 11:48:27 ID:lT1aA2ji
が、しかしDQNになってはいけないという自制(常識)が働く。
強さにも質がある。
732可愛い奥様:2005/06/20(月) 12:00:54 ID:pllyNzC/
>>714
花田光司さん、いらっしゃいませ。クソ景子さんはお元気?
景子さんをアゲマンと言う人はいないと思うけどねえ
733可愛い奥様:2005/06/20(月) 14:32:19 ID:DazBmbYo
育った過去が似ていると、現在の感性も似ているものなのですね。
私も、平気で人に迷惑をかける勇気のある人に、ある意味、感心していまいます。
注:もちろん、そういう勇気があっても、やりませんよ。
DQNになってはいけないという自制心を持っていますから。
734可愛い奥様:2005/06/20(月) 22:49:00 ID:S9RmJxLc
逆な人もいるよ。

耐性がなくてすぐ切れるひと。
見捨てられる恐怖感が強くて、
見捨てられる前に自分か見捨てられるように振舞って、
自分の思い通り見捨てられて安堵感を得る人。
735可愛い奥様:2005/06/21(火) 00:06:33 ID:F+kjhFaO
今日読んだ漫画で「底辺」の家庭で育った子供は
「約束」とか「信頼」というものがわからなくって
どうでもよくなってしまうので三面記事に載るような事件を
起こす大人になってしまう。と書いてあった。
すごくわかる。自分は「価値のない人間」なんだと心のどっかで
思ってる。誰も自分を愛してくれない。自分を軽蔑してる。
哀れに思われてる。同情される。そんな事が続くと
「どうでもいいや」って思うんだよ。私子供の頃の写真見ると
目がやばいんだ。まるっきりDQNの目。
あんな生活から抜け出せてマジ良かったよ。でも今もいるんだよね。
そんな風に生活してる子が・・・。学校の先生とか気がついてほしいよ。
736可愛い奥様:2005/06/21(火) 09:41:34 ID:GmaEh+ZA
>734
私がそのパターンです。多分ボダだと思う。
仕事でも「普通にやっている」と評価されるのが居心地が良い。
自分の能力以上に物凄い評価されてしまい、
「時給も倍にする」とか、「好きな日に来て
好きな時間働いて、自由にやってくれていいから辞めないでくれ」
とまで言ってくれた人に嫌われるように人間の最低な部分を小出しにしてしまった。
そして「君は怖いね。。。」という言葉をもらって開放されたような
安心感。と同時に「またやっちゃった・・」と後悔。
静かに距離を置いていけばよいものを、わざと自分が嫌われるようにしないと
落ち着かなくなるのは何でだかわからない。
評価されると期待を裏切ってはいけない、もっと上を目指さなくちゃいけない
って勝手に自分を追い詰めてしまいます。
評価された仕事で「やっぱりダメジャン」と見捨てられるのは怖い。
だけど自分が嫌われるような事をして見捨てられるのは耐えられる。
本心では嫌われるような事したくないのに・・・
737可愛い奥様:2005/06/21(火) 10:35:28 ID:6myoAF2c
>>736
すごくわかる……。
頑張って頑張って信頼を勝ち取って嬉しいのにこわい……。
自分から無理無理距離をつくったりして、仕事だけじゃなくて
とてもいい友人を失ったこともある。
ここに立っていればいい、っていうポジションがわからないし、
ほめられてその後どうしていいかもわからない。
738可愛い奥様:2005/06/21(火) 13:45:22 ID:5z0jxOT4
今、子供の学校の役員を引き受けています。
まさに、そういう感じ。
私のことに対して、よい評価で暖かく受け入れられているんだけど
ものすごく居心地悪いです。
無理やり距離作ったり、嫌われるような言動をしたい衝動に駆られます。
1年間、うまくやり過ごせるといいな。
739可愛い奥様:2005/06/21(火) 15:04:14 ID:3yiLmOWn
>>736
すごく分かります、私は目を掛けてもらうのが怖いんです。自分でも
何故か分かりませんでしたが、どうも後で代償として何を要求されるのか
が恐ろしくて、手を差し伸べられても逃げ出してしまうみたい。
(そんなことしない人と分かってても、子供時代から大人は対価を求める
ものと仕込まれいるので信頼できない)頼れるのは自分だけ、と頑なに
信じている。今までそれに気づかず何度も目を掛けてくれた年長者に
不義理をしてしまい、申し訳なく思っている。感謝は人一倍している。
今まで実力1本だけで生きてきたけど、年を経るにつれそれだけでは
ギクシャクする場面が増えてきて、辛い。
734さんや736さんみたいな人と、アメリカみたいな素性を明かさない
グループカウンセリングできたら良いのになあ、と思う

実力がないのに他人に頼って甘えて要領よく世渡りしてる人間が
この世で一番嫌いだ。
多分自分がしたくても出来ない事なので、憎しみを覚えるのだろう
740可愛い奥様:2005/06/21(火) 16:29:52 ID:GIyd1iUX
>実力がないのに他人に頼って甘えて要領よく世渡りしてる人間が
>この世で一番嫌いだ。
>多分自分がしたくても出来ない事なので、憎しみを覚えるのだろう

私がトメを嫌いな理由です。
「いい人なのに」って、誰にも理解されないけど。
少なくても無邪気な笑顔でこの私には頼らないでほしい。
もっと憎しみが深くなるから。
741可愛い奥様:2005/06/21(火) 18:14:05 ID:8KCycJti
男が立てたスレなので、今後このスレは永久放置ということで。
以後、書き込みする人は全部ひつじの自演とします。

皆様よろしく
742可愛い奥様:2005/06/21(火) 22:33:43 ID:GIyd1iUX
>741は他のスレにも同じことが書かれているね。

「コイツは両親に大切にされて育っただろう」と思わせるDQNぶりの
ひとつが、「人の話をさえぎって、自分の話を始めるヤツ」
そんな勇気、私にはない。
743可愛い奥様:2005/06/22(水) 09:28:26 ID:h/jzzJfv
「自分の話を始める人」って、気持ちよさそうに話しますよね。
さぞかし可愛がられて育ったことでしょう。
744可愛い奥様:2005/06/22(水) 11:26:29 ID:lAD5YH3K
子供の頃って、父親が何を怒るのか予測がつかなかった。
「マンガ読んでクスッ」程度で怒るような人だったから。
その当時は、そういう場合でも、自分が悪いと思っていたので、
「いい子ちゃん」になる努力をおしまなかった。

結婚後、嫁ぎ先の法事で足がしびれ、立てなくなった。
みなさん私を笑うだけで、
「オマエってヤツは、また、トラブルをしでかしたな」と怒る人がいなかった。

生まれたときから、こんな空間で人生を過ごす人もいるんだな。
私も、そういう空間へ移動できてよかった。
745可愛い奥様:2005/06/22(水) 12:36:14 ID:4oG56H6u
我侭いっぱいな言動なのに何故か許され、
次々にいい人達のフォローの手が差し伸べられる奴。
本当にいるからビックリだ。(男と女、計2人知ってる)
実家は金持ち、知り合いが一杯いて子供のころからこんな感じで生きてる。
地元を離れてくらしたことなんか当然ないし、親に家まで建ててもらってる。

何で一番フォローが欲しい私の所には何もないんだろう、って子供の頃思った。
その2人にはそれぞれ兄弟がいて、兄弟の方が何故かネチネチしてる。
「仲良し家族・兄弟」をアピールしたり、金持ち自慢で嫌な差別してきたりとか。
746可愛い奥様:2005/06/22(水) 16:58:44 ID:MICBzmtW
今日朝起きたら生理で、ショーツとパジャマの下を汚してしまってた。
ものすごく落ち込んで洗ってたら、旦那が慰めてくれたけど
私がこんな事で異常に落ち込むようになったのは母のせいだ。

初潮が始まったというのに生理用ナプキンを買い与えてくれなかった。
母はとっくにあがっていたので、母の使い残した物を使っていたのだけど
何十年も前のもので吸水性も悪くてかぶれるし臭うし、すぐずれて下着を汚してしまう。
そのたびに母は「お前って子は!汚い!ああ汚い、嫌だ嫌だ!」と私を罵った。
なんだか自分が初潮によって、すごく不潔な人間になったように刷り込まれてしまった。
生理のたび、汚したら怒られる、殴られるとビクビクして眠れない日々だった。
ナプキンを買ってくれないので自分のなけなしのお小遣いで買いに行ってた。
この時私まだ小学校6年生。あまりにも辛すぎる時期だった。

自分が好きなものを好きな時に選んで買えるようになって
お仲が痛いと労わってくれる旦那がいて、今はとても幸せだけど
どうしても母が許せない。きっと子供から女になっていく私への嫉妬心だったんだろうけど
母がオムツにでもなったら手伝いもせず、「やっだぁ、きったなーい」と言ってやるつもり。
747可愛い奥様:2005/06/22(水) 18:31:37 ID:FjixvB1y
仕返しだよね。
親への復讐を私もしょっちゅう考えてる。
うんと辛い目にあわせてやるぞと想像する。

だけど、できないんだよ。
病気になっててさ。
金を持って見舞いに来てくれなんて電話で泣くんだよ。
一生許さないけど復讐もできない。
思い出したころに怒りが煮えたぎってしまってそれの行き場がない。
苦しい。
748可愛い奥様:2005/06/22(水) 20:17:28 ID:z1Iqo0Aj
私も生理には特別な思いがある。
不安定な思春期に私を温かく支えてはくれる人はいなかった。
13歳の少女がひとりでこっそりとナプキンを買いに行って
家族に気付かれないように手当てをしゴミを出し洗濯をする
恥ずかしさや惨めさは今も私の性格に影を落としている。
母は当時30代半ば。自分のナプキンだけ買ってきて私の分は
買ってきてくれたことがない。それどころか生理の話は完全
スルー。生理痛でうんうん唸っていても完全無視だった。
当時は10歳年上の夫(私の父)との夫婦生活もお盛んで、
欲求不満でもなかっただろうに何故実の娘に少しの思いやり
さえ持てなかったのか不思議に思う。
749可愛い奥様:2005/06/22(水) 20:37:41 ID:a11oSm0Q
私も生理には思いがあります。逆に通常の母子の愛情の中で育った人の
生理への対応が知りたいです。

私は初潮の時にすごく恥ずかしくて照れながら
母にナプキンを要求した所、お弁当を包むナフキンを
買ってきた・・絶句・・。聞き間違えにしろ
当時中学生の私が何を恥ずかしがってお弁当ナフキンを
母にお願いしなくても
自分のお小遣いで友達と一緒にでも買いに行くでしょ。
でも生理用ナプキンを自分で買うのは恥ずかしかったんだ。
母の生理用品をそっと使おうとしてもタンポンしかなかった。
よくティッシュをたたんであてていた。当然、よく汚して
自分で洗ってた。はっきり生理用ナプキンを母にお願いをしたら
三枚くれた。まだ生理が不安定な中学生時代、友達に
突然来ちゃったから貸して・・と言われるのが怖かった。
ケチであげられない訳じゃない。三枚しかないのをなんとか
やりくりして月一生理を送っていたので貴重な一枚だったのだ。
ちなみに貧乏な家庭では決してなかった。
750可愛い奥様:2005/06/22(水) 20:48:25 ID:nWn61BTt
3枚ってなんだっ!!
3枚で足りるわけ無いじゃん
なに考えてるんだ???
751可愛い奥様:2005/06/22(水) 20:57:44 ID:gqk60JnV
>>747タン
一生許さないけど復讐もできない。
思い出したころに怒りが煮えたぎってしまってそれの行き場がない。
苦しい。

びっくりした。自分の心の中そのまんまだ。
忘れる事が出来たらどんなに楽だろう。でも絶対に忘れない。
〜「無かった事」になんかしてやらない〜この思いだけに囚われる日がある。
苦しいね
752749:2005/06/22(水) 21:13:24 ID:a11oSm0Q
>750さん レスありがとう。そうなんです、3枚って
なんだって感じですよね。
それで更に思い出してしまった。そのティッシュで手作り
ナプキンを捨てる場所が見つけられなくていけないと
知りつつもトイレに流してしまっていた。生理用品を捨てる所も
無かったから月3枚のナプキンも流してしまっていた。
当時の一軒屋はバキュームカーが浄化槽の取り組みに来ていた。
するとその職員にティッシュを流している事を指摘されて
母は私を呼び出して職員の前で謝らされた。
生理用だとばれていると思ってすごく恥ずかしくてつらかった。
生理のゴミが出ない事に母は心配のかけらもなかったのかな?
↑の書き込みの説明の仕方が悪いけど、当時お小遣いは
欲しい物を請求して買ったものを報告って形だった。
だからお弁当用のナプキンは請求出来ただろうけど
生理用のは言えなかったんだ。
753可愛い奥様:2005/06/22(水) 21:22:06 ID:d7rH4712
>>752
追加をくれ、と言ってもくれなかったということですか?
754可愛い奥様:2005/06/22(水) 21:27:41 ID:DriTOV6B
私も初潮のとき母に打ち明けたら「赤飯なんていらないでしょ?」って
いきなり言われ、母が急に不機嫌になった記憶がある。
中3でブラジャーを頼んだときも不機嫌になって
自分が使っていた何十年も前のやつを「これで十分でしょ?」って
押しつけられた。しかもキツキツで息が苦しくなるくらい縮んだボロボロのやつ。
ほんとうに辛かったな。
755749:2005/06/22(水) 21:45:00 ID:a11oSm0Q
>753たんはよいお母さんに恵まれていたんですね、きっと。
すごくすごくいい年になった今でも仲の良い母子を見ると切なく
なります。
754さんの文章をお借りしますがブラジャーがきつければ
言えばいいだけの事、生理用品が足りなければ言えばいいだけの事、
それが言えない状況、言ってもどうにもならない環境だったと
いう事でしょうか。今になってみれば753さんのおっしゃるように
言えばよかっただけとも思えますが、それを言える雰囲気では
無かったんです・・。

>754さん お話の中で少し使わせていただきました。
状況とても理解出来ます。つらかったですよね。
756可愛い奥様:2005/06/22(水) 21:53:32 ID:QY0/F2NJ
>755 752が よいお母さんに恵まれていたんですね、きっと・・・てのもどうかと
思うけど・・・。752タンもこのスレに来ている住民だから。
人それぞれだからね。
757可愛い奥様:2005/06/22(水) 21:58:23 ID:nWn61BTt
私は中学1年の秋ぐらいから急に胸がすごく大きくなってしまって
中2のときには皮膚の成長がおっつかずに
胸に細かい妊娠線が放射状にはいってしまったほどです。

2年のとき母親が使い古しのブラジャーくれたけど
サイズが全然あっていなくて使いもんにならなかったので
(母はAカップだった)
高校一年でDカップのブラジャーを買うまでノーブラで生きてました。
だからかどうか14歳でたれてしまったw

親と関係ないけど辛い体験だから書きましたw


あまり
758749:2005/06/22(水) 22:04:22 ID:a11oSm0Q
>756さん
確かに読み直して(何度も読み直して書き込んだつもりですが)
感じの悪い文頭に思えます。
仲の良い母子を見ると微笑ましくて本当に羨ましいです。
でも僻んだり汚い言葉をかける気はありません。
文章の書き方ひとつで嫌な感じになってしまっていたらごめんなさい。
レスを下さった753さんが発言してくださったような
はっきりと言える母親に恵まれていたら悩まなかったんだろうと
感じたのです。
759749:2005/06/22(水) 22:09:33 ID:a11oSm0Q
>757さん 私は生理ネタでひっついてしまっていますが
ブラジャーもつらいですよね。
私は必要かどうか親が選ぶからと言われ
上半身裸で母の前で何度もジャンプさせられ
結局必要ないと言われ買ってもらえませんでした。
757さんがどの世代、どの地域の方なのかわからないけれど
私は成熟する前のブラジャーや生理の事は
母親のケアが必要だと思っています。
760可愛い奥様:2005/06/22(水) 22:16:07 ID:WGl+e/ze
「言えない雰囲気」って確かにあるんだよね。
勇気を出して「ナプキン買って」って言えば、絶対に買ってくれない
ってことはないだろうけど、不機嫌な反応を見るのが怖くて言い出せない。
どうして何も悪いことしてないのに、こんなにおどおどしなくちゃ
ならないのか、女に生まれたこと自体が罪悪だとしか思えなかった。
娘には同じ思いさせたくないな。初潮は無事に成長してくれた証として
素直に喜んであげたいし、生理用品や生理痛の心配もしてやりたい。
女であることを恥ずかしいとか惨めだという思いさせたくないと思う。
761可愛い奥様:2005/06/22(水) 22:49:14 ID:nWn61BTt
母親のケア確かに必要かもw
でも親と娘があまりにも体格体質が違うと余計なお世話ってのもあるのでわ?

私の母は痩せてて小さくて虚弱で当然胸は何も無い人で
世の中のブラジャーにカップというもんがある、ということさえ
知らなかったらしいので一方的に責めるわけにも・・・

私は大柄で胸もでかくてヤタラ丈夫な子でした。
冷えもしないのに毛糸のパンつを履かされて暑さに死にそうになったり
お腹壊すからとやらかいものばかり食べさせられて便秘で死にそうになったりw 
虐待じゃないのですが、かまいすぎ+ネグレクトの両極端で
かまわれすぎたキオクの方が今となっては辛い記憶です。

762可愛い奥様:2005/06/22(水) 23:37:38 ID:IoY0vZmm
こんな事多分今ここで言うべきじゃない
ケドなんとなく話したくなってカキコ
一応いっときます。煽りでも叩きでもないからただ今の思ったこと書きたくなって

今ざっとこのスレに目を通してみました
途中で吐き気がしてあまり詳しくは読めなくなったけど
話をするだけで楽になるとは思わない
誰かと過去共有する事で全て楽になるとは思えないけど
やっぱり話したくなるんだよね、んで一時期は楽になれると私は思う
でも私には話したい出来事が思い出せない
辛い思いしたって記憶はあるけど細かくは思い出せない
思い出しかけると気持ち悪くなる
今他の人のカキコみて気持ち悪くなりました
同時に少しうらやましいです
過去の話吐くことで共有して楽になることもあるから、全てじゃないけど
いい加減自分も忘れたフリじゃなくて良い意味でちゃんと開き直りたい
763可愛い奥様:2005/06/22(水) 23:59:51 ID:m1RGo8Zw
>>762
いつか立ち向かえるようになったら思い出すかもしれませんね。
忘れてていいうちは、まだ仕舞ったままでいいんですよ、きっと。
思い出すことも、乗り越えることも無理にしなくてもいいと思います。

気にさわったらごめんなさい。
764可愛い奥様:2005/06/23(木) 00:50:15 ID:UaaGrVCU
>>760
私もナプキンやブラジャーが欲しいと言えなかった。
今まで言えない自分が悪かったと思っていたけど、私と同じ境遇の人いるんだね。
使ったナプキンの捨て場所にも困っていたよ。
脇毛の処理もどうしたらいいか分からなくて、体育で着替える時に脇をしめて
隠しながら着替えていた。
765可愛い奥様:2005/06/23(木) 01:47:05 ID:LlHq41rP
>>764
同じ思いしてた人がいるんだね。(私は760です)
友達はみんなブラにしろナプキンにしろお母さんがちゃんと心配して
くれる子ばかりだったから自分だけ惨めで、何となくひねくれた性格
になってしまったよ。でも私は脇毛が生えてこなかったからその分
助かったかも。そういえば中学で脇毛ボウボウの子いたっけ。
もしかしたら彼女のお母さんも毒親だったのかも。
766可愛い奥様:2005/06/23(木) 06:04:23 ID:P3OUouw/
>>755
すみません・・・
「足りないって言ってるのにくれないのか、酷い母親だな」というようにレスを読んでいたのです。
確かに物が物だし、「追加クレ」っていいにくくはありますよね・・・。

でも私も確かに子供の頃、整理やその他性にまつわることを親に話すのは
あまり気が進まなかった。
そういえば、私も、自分で買いにいっていましたね。

配慮の足りないレスをして気を悪くされてたら申し訳ないです・・・すみませんでした。
767可愛い奥様:2005/06/23(木) 08:25:53 ID:082nA5PT
生理のことを書いたものです。
やっぱりみなさん同じ思いされていたんですね・・・・
母親に愛されていればこんな思いはしないだろうなと、当時から思っていました。
私は赤飯炊かれましたよ。嫌味ったらしく。
父や兄に知られるのが嫌でやめてくれって言ったのに、まったく聞かずに勝手に作って
私の目の前で「今日○○が女になったのよ〜」とか発表されて、本当に本当に死にたかった。
それからすぐです、私が父に性的虐待を受けるようになったのは。
母は知っていたんでしょうね。父に相手にされてる私が疎ましく
だからささやかな復讐としてそうやって私を汚いと罵ったのでしょう。
もうどっちも大嫌い。思い出したくも無い。

旦那には母に生理で冷たくされたことは言ってますが、さすがに父の事までは言えてません。
話せばより理解してくれるかもしれませんが、気持ちが離れていきそうで怖い。
真っ白な自分に戻りたいです・・・
768可愛い奥様:2005/06/23(木) 09:50:57 ID:4EVHgz3n
>767
父親からの性虐待の傷は深いと思います。
完全に暴行を受けたって事でしょうか?

私の場合は、体に触れはしなかったけど母親がいないときに
強制的に一緒に入浴(入浴中は無言)、風呂覗きは高校生まで続きました。
あと弟からの性虐待(体に触れられたのは一度だけしか記憶にない)もあり、
一見大したことなさそうな体験かもしれませんが、
20年以上たった今でもフラッシュバックを起こして辛いです。

これもやっぱり生理の時期。
私も父達の前で「xxが女になったのよ〜」って赤飯たべさせられました。
でも、みんなのナプキン買ってくれなかったとかの話を聞くと、
自分は相当マシだったって思えました。
769764:2005/06/23(木) 11:29:59 ID:hqd+Seul
皆さんレスありがとう。
父親は「胸が大きくなってきた」と言って
冗談でだと思うけど触ってきていた。
子供の頃起こったことはその時は全て受け入れていたから
毒親と言われてもピンとこない。
もし子供が生まれたら愛情を与えてあげたいとは思うけど、
生理がきた時などの対応が分からないから不安・・・。
770可愛い奥様:2005/06/23(木) 14:44:53 ID:OAP9fYvU
今、評判の良い生理用品があると買ってみたりして、ちょっと嬉しくなるよ(´∀`)
私は生理がきた時に「体だけ大人になりやがって」と風呂で叩かれた。忘れられない。
ブラも勿論母親のお下がりよ。まぁパンツだってお下がりはかされていたくらい。
そのせいか、下着にお金ってかけられない性分になってしまった。いつもダイソー。

先日、小学校6年生の時のアルバムを見て母が
「あら、乳首が見えちゃってるじゃない。いやらしい」
と言いやがった。もう当分会いません。
771754:2005/06/23(木) 15:29:11 ID://wo81Le
ブラジャーが母親のお下がりっていうのは私だけじゃなかったんですね。
中学の頃のあのみじめな気持ちを他の方も経験されているなんて
思いもよらなかったです。
それにしても今思えば思うほど、お下がりを渡すなんて本当に腹立たしい行為ですよね。
自分が親になったら絶対そんな事しない!なんて考えながら大人になりましたが
子供の頃あまりにも家庭の記憶が辛いモノばかりだったせいか
積極的に子作りせず、結局小梨です。
772可愛い奥様:2005/06/23(木) 15:40:04 ID:hVV2+BMP
>>771
苦しい思い出でためらわれているなら、余計なことですがひとこと。
娘が生まれて、あらゆることで自分がして欲しかったことを
するのは楽しいですよ。もちろんブラもきちんとしたお店で
採寸して買って。洋服もいっしょに選んだり。
お小遣いの額を相談したり、時々おねだりされるのもうれしい。
反抗されることもあるし、甘やかしかなと反省することもあるけど、
自分が娘の年齢の時とは比べものにならないくらい、素直な
やわらかな心をもっているのが不思議でもあり、うれしくもあり。
もちろん、そこには「なぜ私は愛してもらえなかったのか?愛することやかわいがることはこんなに楽しいことなのに」という疑問が日々大きくなっていくわけですが。
そして人それぞれではありますが、私は娘を産んでよかった、自分の
子ども時代をなぞるようにキズをいやしています。
こんな人もいるってことで。
773可愛い奥様:2005/06/23(木) 15:52:59 ID://wo81Le
>>772
それはとっても素晴らしいことですね。
素敵なお母さんになられているんでしょうね。
私も、もし授かったら私も色々やってあげたいことは山ほどありますよ。
だけどいい年になっちゃって、産むことすら自信がなくなってきたのと
自分で事業をしているのが調子良かったりして、なかなかチャンスがないんです。
これも自分の人生なのかな?と思ったり。
774可愛い奥様:2005/06/23(木) 16:18:17 ID:/pvVkpEn
私は子どもを持ち772さんみたいにかわいいなと思う反面、
改めて母にされた仕打ちを思い出し、母の事を憎む気持ちが強まり
苦悩しています。
775可愛い奥様:2005/06/23(木) 16:32:33 ID:hVV2+BMP
>>774
772です。それは私も同じです。
どうしてなの?という疑問はそのまま母への憎しみへとつながります。
今ほとんど絶縁状態なので落ち着いていますが。
夫もそしてなぜか娘も、私が両親と疎遠であることを当然のように
ふるまってくれるので、何とか平和に生きてます。
776可愛い奥様:2005/06/23(木) 17:06:47 ID:mDv5zS0E
うちは息子なんだけど、毎日本当に楽しくて楽しくて仕方ない様子で
(そりゃ、悩みもあるだろうけど)それを見てると凄く幸せ。
でも私も皆さんと同じで、子供の頃の自分が可哀相で可哀相で辛くなる。

ご飯を「おいしいおいしい!」って言ってニコニコで食べて、
外で友達と沢山遊んで、本を読んで「かわいそう」ってベソかいて
私のそばにじっと座ったり。
「んじゃーお休み!また明日ね!」って上機嫌で眠って。。。
子供にとったら当たり前の日常なんだけど、私にはそういうの無かったから。
いつも不安感でいっぱいだった。
せめて息子にはそういう思いをさせまいと、頑張って子育てしてます。
777可愛い奥様:2005/06/23(木) 22:51:34 ID:zXODAKyw
>>772,>>776
幸せそうでよかったね。
2つのスレ読んでいたら涙がでてきた。
育て方が分からなくて子供を生むのが不安だったけど、
分からないことは子供と相談したり友達やネット等で情報を得ればいいんだよね。

778可愛い奥様:2005/06/23(木) 23:53:20 ID:gOp+q2n1
うちの娘(小学生)、私が産んだとは思えないぐらい天真爛漫です。
育つ環境で人はこんなに違うものなのかと娘が羨ましくなるとが多々あります…
私も子供を持つことはとても躊躇しましたが
子供を望む夫の姿を見て産む決心をしました。

「無理をしない」
いつも自分に言い聞かせてます。
「親だから」とか「子供だから」とかいう考えはもたないように
お互い一人の人間として接してきたつもりです。
娘が私に甘えることもあれば
私が娘に甘えていることもあります。

持病もあってかなり無理して産んだ子ですが
産んでよかったと思える今の自分は
幸せなんだと思います
779可愛い奥様:2005/06/24(金) 08:51:04 ID:eaL+B+AX
>>778
あなたは立派ですね。親という壁を乗り越えたんでしょうね。
虐待の連鎖を断ち切る事に成功したんですよ。おめでとう。
私は未だに怖くて子供なんて持てません・・・
天真爛漫な子供なんて見たら「ケッ、この野郎」とか思いそう。
虐待なんて絶対したくない。でも何も知らずのほほんと育つ子供が許せない。
手を上げないという自信が無い。ジレンマのストレスに勝つ自信も無い。
何よりも自分が産んだ子供が愛せるかどうかわからない。
私、一ミリも親から愛情もらってないんだもの。
どうして虐待するぐらいならどっかに捨ててくれなかったんだろう。
親なんて知らなければ知らないまま育つ事が出来たのに。
780可愛い奥様:2005/06/24(金) 09:58:04 ID:X+25nWif
>779
> 親なんて知らなければ知らないまま育つ事が出来たのに。

辛い思いをしているのですね。
私も子ども達と日々生活していると親を憎んだり恨んだりします。
特に子どもを置いて出ていった母に対して。
でも・・・憎んでも恨んでも、虐げられても、親を求める気持ちは
無くならない。
これが私の無間地獄かもしれません。



781可愛い奥様:2005/06/24(金) 10:10:50 ID:bZbrvGsh
貧乏でDV父の元、私は周りにバカにされないように、母が父に虐められ
ないように、と本当にいい子でいた。
お金のかかる部活は選ばず、服も誰かのお下がり、でも勉強は頑張って
常時学年で5位以内に入っていた。
一方わがままな妹は、服が気に入らないというだけでわめき散らしたり、
学校に行かないと言うので、母は仕方なく気に入る服を買い与えていた。
しかも部活はちゃらちゃらしたテニス部に勝手に入り、ラケットやウェア
で何万も使う有様。
「勉強しないと3年生の時に泣く事になるから少しはやりなさい」と言っても
聞く耳を持たず、しまいには中卒でいいと逆ギレ。
結局公立に入れない学力だったため、困っていたら今度は「美容師になる」
と言い出した。
しかし母の母がお金を工面するからということになり、市内最下位クラスの
私立高校へ何とか行かせてあげた。
そんな妹は、借金と女性問題で離婚し、先日×1で子連れ再婚したんだけど
なんと今度の旦那は超リッチなサラリーマンらしい。
離婚時も再婚時にも母にたくさん迷惑かけたのに、自分さえ幸せになれば
いい、周りのことは考えられないとのたまった。
私は(夫も)いろいろ妹に援助してきたけどほとほと呆れ、縁を切った。
今にバチが当たると思う。いや、当たって欲しい。
782可愛い奥様:2005/06/24(金) 11:47:50 ID:CF1uKIt7
>>781
因果応報って私は信じていなかったんだけど、
最近信じるような出来事があった。
旦那の姉は超美人で明るくて、子供の頃から好き放題して、
周りからも蝶よ花よと育てられて来た一見羨ましい生活の人。

でも実は影で相手を追い詰めて自分は面白おかしく暮らしていこうって人達。
(姑も含めて)
姉の最初の夫は「DV夫で酷かった」と別れた後に悪口三昧だったけど、
短い結婚生活の中(結婚以前から)、彼の変化を私はずっと見てきた。
離婚数ヶ月前には、彼はこのままじゃ追い詰められるって思ってた。
離婚後は鬱憤晴らしに姑と組んで私をいびってきた。

そして次に連れて来た婚約者は実は妻子がいた。
「妻子がいたなんて知らなかった!騙された!」と被害者気取り。
真相は「妻子がいるのを知っていたけど、別れるって言うから
実家に挨拶に来させた」

そして先日婚約した超リッチなお見合い結婚の相手。
結婚式2週間前に一方的に彼からメールで「この話はなかった事にしてくれ」
と切られたらしい。
精神科に行くほど落ち込んだって言っていた。
周りも「かわいそうに・・」と慰めまくってやっと立ち直り、
「今度は弁護士ね」と言っているらしい。
一方的なメールの裏には必ず相手が影で追い詰められた背景があると思う。
裁判を起こすらしいので、そこで自分たちがした事を
しっかりとわかってくれる事と思う。
今回の事は「因果応報だ・・・」って心底思った。
783可愛い奥様:2005/06/25(土) 04:00:27 ID:FpaE7lvm
>>782
>裁判を起こすらしいので、そこで自分たちがした事を
>しっかりとわかってくれる事と思う。

正直、無理だと思う。
自分が良ければいい人って反省・学習する能力が著しく欠けているものだし。
その裁判も「不幸にも災難に逢ってしまった」と自分に都合よく受け止めて
また同じことを繰り返すのだろう。
学習しない疫病神とは極力関わらないのが一番ではあるけれど…。

あ、もし裁判に参加している第三者(裁判官など)が「しっかりとわかってくれる事と思う。」
という意味だったらスマソ。
784可愛い奥様:2005/06/25(土) 11:02:11 ID:4TyL6JTB
>学習しない疫病神とは極力関わらないのが一番ではあるけれど…。

782ではないけど、本当この言葉に尽きるよね。
私の親は主人からお金お借りても平気だし、嘘をついてその嘘が子供たちに
ばれていているのにシラをきり通せる。
親からの相談はボイスレコーダーと主人立ち会いで、一人では会わないようにしている。
そうしないとひどいことを言われたと親族に言いふらすような人だから。


785可愛い奥様:2005/06/25(土) 11:52:18 ID:soYK6f9A
メンヘルおばさん晒し上げ
786可愛い奥様:2005/06/25(土) 16:53:56 ID:5B9AkZiQ
旦那がしっかりと言うか、ちゃんとした人で本当に良かった・・・。
何と言うか、本当、まともな人の強さがあるんだよね。
普段はのへー(ゴメン)としているけど、実家とやりあった時の頼もしさと言ったら・・・。
本人が言うには
「男がスーツ着てネクタイ締めて腹くくって対応すれば、
本職のヤクザ相手じゃなきゃ何とでもなるよ」
まともに働いたことのない実父が、自分より若くてデカくてちゃんと生きている男を相手にしたとき
こんなに弱弱しいものだったのかと、後ろで見ていて唖然とした。
スーツで胡坐かいてる旦那に、よれよれな格好で立てひざ突いてる父親が
どんどん追い込まれて声が小さくなっていくのがまるで魔法のようだった。
今でも旦那のスーツ姿にドキドキするよ。今は年に何回も着ない部署にいるのが恨めしい。

787可愛い奥様:2005/06/25(土) 18:42:53 ID:B90nbG5R
>>786
旦那と話をしている時の父親の弱弱しいところ見てると情けなくなるよね。
私には理不尽な要求してくるくせに旦那には何も言えずにビックリ。
親は自営業で儲かっていた時もあるのに、父のギャンブルと母の買い物依存症
で老後は金コマ。
子供の頃は父に体を触られたり母に可愛くないと言われていたけど、
主人と話をしていると私が悪いんじゃないと思えてくるよ。
788可愛い奥様:2005/06/26(日) 02:23:22 ID:vFxIJY7v
   /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト     
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|   
          `y't     ヽ'         //   
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃    ここの人って「自分、自分」
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ     な人が多そうだね。
              `i;、     / l      責任転嫁ばっかしていつまで
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ     逃げるの?
            / !        レ' ヽ_  
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ

789可愛い奥様:2005/06/26(日) 05:07:59 ID:84TkO54k
普通の家庭で育った人にはこういうスレのカキコは理解できなくて
ムカツクのだろうと思う。
私の家は男が欲しかったのに、女だったものだから、子供のころは
男の子の格好をさせられ、雛祭りとかしてもらえなくて、兜をかぶらさせてた
写真あるよ。その後も、金銭的に余裕はあるのに、保育園、幼稚園にも
いかせてもらえなくて、同じ年の子と話をしたことないから、すごく小学生
のころ、学校に行くのが怖かったよ。
子供のころから親の喧嘩も絶えず、私が高校のとき、離婚。
大学も女だから行かなくてもいいと言われて、(進学校だったのに)
結局、学費も一切出してもらえないからお水のバイトしながら卒業した。
他にも色々あるけど、普通の家庭の子にいったら驚く話ばっかりで引かれる
し、親が喧嘩とか離婚なんていくらでもあるよーとかいう人がいるから
リアルでは口には出さない。

親から大事に育てられた人には絶対、理解できないと思う。
私が、普通の家庭で育てられた人を甘ったれと思ってるのと同じだと思う。
790可愛い奥様:2005/06/26(日) 13:33:08 ID:2lmKJAjq
私は皆さん方のようなキチガイ親じゃない、
普通という範疇の親のしたで育った者ですが両親離婚してます。

でも両親が離婚したことを知ってる友人知人はほとんど居ません。
古い友人は私の家が崩壊家庭であることはうすうす知ってるはずですが
それでも口にだして聞いてきた人間は居ません。
ですから親が離婚して、片親で育ったような人は結構多いと思いますよ。
791可愛い奥様:2005/06/26(日) 18:10:10 ID:JdOxqo8e
私は両親が超仲悪くて、いつも荒れてる家庭で育ちました。
母は事あるごとに「お前のために我慢してるんだ、じゃなかったらとっくに離婚してる」と
恩着せがましく言ってきて、子供の頃は自分のせいでと辛くてたまらなかった。
でも大人になって分かったよ。あれは責任転嫁なんだよな。自分に勇気と度胸がないのをごまかす。
仮に本当に子供のために我慢してても、口に出して言っていいことじゃない。
自分に酔ってるかのように「私は我慢したんだから〜」と語られると首絞めたくなる。

大人になって自分に色んなものが欠如してるのに気づいて
ああ、私ってつくづく愛されないで育ったんだなぁと思った。
親に愛されて育った友達が憎くさえ感じるほどに。
まだ実家に居た頃、ちょっと遅くなると心配してたのに!とひどく怒られて殴られてた。
殴り方が木刀やバットで滅多打ちにしたりで、普通じゃないんだよ。
あれも自分達が仲悪くて発散できないフラストレーションを向けられてただけ。
心配してたって言葉を盾にしたキチガイ。何も知らずにただ怯えてた可哀想な私。
早く死んで欲しいけど、まだまだ10年20年は死にそうにない。
ニュースで不慮の事故などで命を落とすのが、どうしてうちの親じゃないのか。
神様ってちゃんと見てないのかなー。連れてく人間違ってますよ。
792可愛い奥様:2005/06/26(日) 18:38:55 ID:uRUbdseS
神様も側に置きたい人を選ぶんだよ。
793可愛い奥様:2005/06/27(月) 02:22:08 ID:FZFgG586
板橋で15歳男子が両親を計画的に殺害した事件があったよね。

もちろん、殺人はいけない事だし、ましてや尊属殺人は重罪なのは分かってる。
でも、彼の立場になって考えてみたら・・・・・

まだ高校生の自分に仕事の大半を押し付けて働かせる父親。
それに何も言えず、自分は別の仕事に出る母親。
同級生は放課後に遊んだり塾通ったりしてるのに、自分だけ父親の仕事をさせられる毎日。
たぶん、大学にも進学できず、高校卒業したら就職して
今度は金銭面も含めていろんな面で両親の面倒を看る事になるんだろう・・・・・
両親が生きている限り、自由な時間も持てずに親の奴隷として過ごす人生。

だったら、今両親とも殺してしまって、刑務所で一生を過ごす方のも変わらない。
いや、ちょっとはマシな人生かも・・・・・

そんな風に考えてしまう気持ち、少しだけ分かってしまうんだよね。
794可愛い奥様:2005/06/27(月) 02:27:24 ID:SR91rZSM
うん、不謹慎かもしれないけど15歳の彼に同情する。
でも15なんだから家でしちゃえばよかったのにな、とも思う。
795794:2005/06/27(月) 02:28:29 ID:SR91rZSM
ごめん
 家で ×
 家出 ○
796可愛い奥様:2005/06/27(月) 03:18:00 ID:w8tCO8lu
>>788同意!!よく言ったぞ!!
自分もAA荒らしは嫌いだけどね。

だよなーここの人って自分の悩みだけが世界で一番可哀想。
自分と同じ悩みじゃないヤツは入ってくんな!みたいな雰囲気だもんな。

でもこういうヤツに限って
「私は辛い目に遭ってきたから、他人の傷みがわかるし、優しくなれる」
などと自称したり思ってたりするのだよ。
優しくなれるのは自分と同じ悩みのヤツと自分の旦那、子供だけなんだけどな。

797可愛い奥様:2005/06/27(月) 03:26:38 ID:w8tCO8lu
結婚して悩みが解決するくらいなら大した悩みじゃないと思うな。
本当に悩んでいるヤツは結婚しても悩んでいるし、過去のトラウマが消えないでいる。
またいくら良い相手に恵まれても、親と同じようになるんじゃないかと
結婚する勇気が出ないヤツもいる。自分の周りでな。
王子様が現れた時点で悩み終了って本当に悲劇のお姫様気分に酔ってるな。
自己陶酔スレに常駐してる女っておめでたい生き物だ。
798可愛い奥様:2005/06/27(月) 04:09:37 ID:w8tCO8lu
「あんたなんかに何がわかるの!?」ってお思いでしょうね。
けど自分も訳あり家庭で育って来た一人。
ここのヤツらみたいに悲劇の主人公になったりしていませんから。
お生憎様ここのヤツらみたいに依存心や自己愛が強くありませんから。
だから特定のスレで悲劇を語って、自分と同じ悩みじゃないヤツが書き込むと
「>>○○は普通の家庭で育った人だから理解できない」などと言ったりしません。
だいち書き込み読んだだけで普通の家庭に育ったかどうかなんて、決めつけだね。
799可愛い奥様:2005/06/27(月) 04:15:48 ID:t1QJ0A+f
普通の家庭かぁ。あこがれますねぇ。

ここは、つらかった人が悲劇のヒロイン気取りであろうが、
それをスカしてるひねくれ者であろうが、
カキコしてはき出せばいいじゃん。
わざわざ批判しに来てなにか主張したいのかしら?
「自分はおまいらよりずっと辛いんだぞ!」とでも言いたいのか?
800可愛い奥様:2005/06/27(月) 04:15:51 ID:EsP2XLKY
>>797
君もその 王 子 様とやらになってみたら?と言ったら酷すぎるかな。
801可愛い奥様:2005/06/27(月) 04:33:44 ID:EsP2XLKY
親は喧嘩ばっかりしてたから普通に眠れたためしがないんだよね
夜中シーンと静まりかえってると突然ガチャーンってグラス投げつけた音
で、とっくみあいの喧嘩が始まる。 一人暮らしするようになって
夜普通に眠れるということはこんなにも心地良いのかと知った。
結婚で帳消しにするんじゃなくて、どこかで諦めたり、折り合いをつけていくしか
方法はないんじゃないかな、と思う。 
そんなことは承知の上で、辛かったこと、気軽に人には話せなかったことを
ここにはき出しているんだよ。
802可愛い奥様:2005/06/27(月) 04:38:29 ID:w8tCO8lu
>>799
>それをスカしているひねくれ者であろうが
自分と同じ悩みじゃないヤツが書き込むと
「普通の家庭で育ったあなたに何がわかる」発言しますよ?ここのヤツら。
>「自分はおまえらよりずっと辛いんだぞ!」とでも言いたいのか?
そんなこと全く思っていませんが?ここのヤツらと違いますからw。

>>800
何が酷いのかさっぱりわかりません。
今付き合ってる女何人かいるけど結婚する気とか特にないからね。

批判すると部落民の如く寄って集って攻撃すんだろなw。
怖いおばさん達だ。

何しに来たかって?暇だからちょっと覗いただけ。それじゃ今日早番なんで。
803可愛い奥様:2005/06/27(月) 04:45:12 ID:w8tCO8lu
>>801
だーかーらー吐き出すのは自由さ。
けどここのヤツらはちょっとでも自分と同じ悩みじゃなさそうなのが入り込むと
「普通の家庭で育った」って決めつけてるじゃない。
それが傷付いて来たヤツらのすることなのか?って疑問に思ったわけ。
そんじゃ、本当にもう行きます。
804可愛い奥様:2005/06/27(月) 04:59:03 ID:chhNkP3c
:w8tCO8lu
あなたのしてることを見ると、普通の家庭で育ってないことはよく分かるので
誰も、あなたが「普通の家庭で育った」人間ではないと思ってないと思いますよ
心に傷を持ってる人に言うべきことではないことを言ってるわけですから
まともな神経じゃないのでしょうね。
診療内科の先生いわく、複雑な仮定で育った人は強い人間になるか弱い人間に
なるのどちらかで、あなたは強い人間(いい意味ではなく)育った人なの
だなぁと思います。
805可愛い奥様:2005/06/27(月) 07:44:46 ID:cYQR+9Kn
こどものころ、外食してました?
私、ランチ1回、ファミレス1回、焼肉1回しか経験ありませんでした。
家族旅行は無し。旦那の子供の頃行った話を聞いて羨ましさ倍増。
機嫌のいい時母親はTVを見て何度も「行ったことある〜?」と聞いてきてた。
いつも連れて行ったことあるのか?と言い返したかった。
806可愛い奥様:2005/06/27(月) 09:51:55 ID:Y2E7ATOG
>>783
782です。文章下手でどっちにも取れる文でゴメソッ。
裁判官が分かってくれて、権威ある人間の言うことには弱い人たちだから、
少しは自分のした事省みるかな?との期待が入った言葉です。
でも、よく考えたら783さんの言う事もありえる〜。
因果応報って思っているのは私だけかも。
807可愛い奥様:2005/06/27(月) 10:13:20 ID:t1QJ0A+f
>>804
まったく同感です。
808可愛い奥様:2005/06/27(月) 10:58:08 ID:kzqP6rXf
>>804
私も同感です。

その上、決め付けの激しいのは ID:w8tCO8lu自身だと思ワレ。
809可愛い奥様:2005/06/27(月) 11:28:40 ID:t+Aren5Q
:w8tCO8lu
早番のお仕事大変ですね。ご苦労様です。
5時前に出勤だと思うと八つ当たりしたくなる気持ちも分かります。
でも心に余裕と自分の仕事に誇りを持ってイライラせずに頑張って生きて下さい。
生きていればきっと良いことがありますよ。
810可愛い奥様:2005/06/27(月) 11:52:58 ID:SXZTAGCC
外食なんて子供の頃一度もした事ない。
まだ外食産業があまり盛んでなかったというのもあるけど、近所のラーメン屋でさえ行った事ない。
いつもそこからは美味しそうなにおいがしてて、どんなご馳走が出てくるんだろうって憧れてたよ。
貧乏だった上ダラ母の作る、残飯みたいな食事しか食べてなかったし、それすら食べれない日も多かった。
お金がなくて食べれなかったとか、両親の機嫌が悪くて食べれなかったとか、理由は色々だがw
旅行なんて家族旅行はもちろん、修学旅行も行かせてもらえなかった。
学校でプールの授業の時着るスクール水着も必要ないと買ってくれなかった。おかげで今もカナヅチ。
遊んでもらった記憶も全く無い。あるのは殴られて怒鳴られて、火で焼かれたり水に沈ませられたり。

今、優しい旦那と外食したり旅行に行ったりする、何でもない日々が幸せ。
でも未だに夢の中で両親が刃物を振り回して、すごい形相で私を追いかけてくる夢を見る。
おかげで家で一人で居る時は窓も玄関も全部鍵をかけてないと居られない。
枕元には反撃用のバットを置かないと眠れない。
子供の頃散々殴られたから何発か殴ってもいいと思うけど、そしたら間違いなく殺すだろう。
親が私につけた心身の傷は、今も癒えることなくグズグズに膿んでいる。
811可愛い奥様:2005/06/27(月) 12:19:59 ID:dNqzCWni
>>782
因果応報ですか。ガツーーンとあって欲しいですw
そういえば妹は「親にも旦那にも恵まれない自分はなんて不幸なんだろう。
もう一生分の不幸を経験したはず」と前夫の借金の時に言ってましたねぇ。
借金は薄給だと分かってるのに(社内結婚)見て見ぬふりをして、家計簿も
つけずにあれこれ買ってくるよう命令してたことが一因でもあるのに。
女性問題は借金問題の全てを前夫の所為にして前夫に当たりまくり、まるで
下僕のように接してたから当然の成り行きだと思うんだけどね。
とにかく驚いたのは離婚後すぐに再婚相手を探してたこと。
「この子は私が、一人でも頑張って育てる」という気持ちがなかったのには
失望させられました。
他力本願なくせして一丁前に親ぶるのも腑に落ちなかったです。
姪はしつけがなってないし頭も悪いけど、絶えず妹の顔色ばかり伺う生活は
気の毒でなりません。
思いっきりチラシの裏でした。ごめんなさい。。
812可愛い奥様:2005/06/27(月) 13:45:37 ID:faJzVn0j
>811
いいじゃない、離婚後すぐ再婚相手探したって。
妹には苦労してほしいっていう、毒母根性が混じってる感じするよ。
注意。
813可愛い奥様:2005/06/27(月) 14:53:07 ID:dNqzCWni
>812
確かにそうかもしれませんね。
私は自分の子供時代が辛かったからなのか、どうしても子供の視線で考えて
しまうんですよね。
69歳になる母の体調や都合はお構い無しで子供を預け、仕事(パート店員)だと
ウソをついて泊まりで男と会ったりするような妹ですよ。
姪がそれを知ったとしたらと思うと不憫でなりません。
私はいい人がいたら再婚するのもいいねと言いました。
でも子供は自分が引き取ると決めたのだから、再婚出来ないことも想定して
「この子は私がしっかり守っていく」という気持ちが欲しかったんです。
何もかも人任せ、悪いことは人の所為っていうのが許せないんです。
またチラシの裏でした。
814可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:35:00 ID:Y2E7ATOG
782です。811さんの気持とっても良く分かりますよ!
自分の子供時代が辛かったから、私も子供の視線で物事を考えます。
子供よりも女の自分が大切な母親、
姪っ子さんの気持を考えてしまって辛い811さん、
もどかしい気持がわかります。
815可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:56:52 ID:faJzVn0j
812です。
毒母根性で言ってるのじゃないことはわかったけど、
お母様も、本当に体力の限界超えたら預からないだろうし、
妹さんのことは、あなたがやきもきしても始まらない気がする。
妹さんも、そんなことじゃ、まともな再婚相手も見つからないだろうしね。
まあ、ほっとくしかないのじゃないだろうか。
816可愛い奥様:2005/06/27(月) 16:51:04 ID:nN3nloHX
>>805
うちは逆だ、店をしてて両親とも忙しく家事をしている暇がないので、いつも夜は
いつも「店屋物」で空腹を満たすだけ生活。栄養バランスもなく、丼モノや
ラーメン。弟はいつも「お店のない家に帰ろうよう」と泣いていた。
おかげで皆肥満児。未だに皆外食はキライ。パーティでも家で食べる
、と帰ってくるよ、家のゴハンが一番のご馳走だよね

小泉は兼業母を増やして少子化を乗り切るつもりらしいが、私は
小学校卒業まで専業(SOHO)出来る環境じゃなければ子供を生む
つもりはない。子供に自分のような惨めな子供時代を送らせたくない
今の若い子の専業志向って、働く母の背中を見て不満だった子供時代の
裏返しだと思う
817可愛い奥様:2005/06/27(月) 20:05:55 ID:fUNYSfPD
うちの母も何かっていうと店屋物とる癖があった。
料理が下手だし面倒くさいんだよね。専業のくせに。
今でもレストランに行ったり、スーパーのお惣菜買って来たりで
まともな料理はできない。お弁当も悲惨だったな。恥ずかしいから
いつもパン買って食べてた。本当はご飯が食べたかったけどね。
ちゃんと家族の健康を考慮した「家庭料理」というものを作れる
お母さんが羨ましかったよ。今、自分頑張ってるつもりだけど、
母直伝の料理とか一つもないし、やっぱレパートリー少ない。

818可愛い奥様:2005/06/27(月) 22:49:52 ID:t1QJ0A+f
>>817
レパートリーが少ない事を母親のせいにするんじゃないわよ。
本屋に行けば死ぬほど料理本が売ってる世の中なのにさ。
819可愛い奥様:2005/06/27(月) 23:35:54 ID:8dIezKAq
店屋物取るお金もなかったよ。
だから、夕食はカップラーメン。子供4人全員ね。
820可愛い奥様:2005/06/27(月) 23:42:48 ID:7dLySy1A
>>818
お袋の味、ってのは本からは学べないんじゃ・・・
821可愛い奥様:2005/06/27(月) 23:50:00 ID:4p2qN2KQ
>>817
がんがって817タソ独自のお袋の味を作れば良いじゃん。
レパートリーの数なんて自分次第だよ。
DQNスパイラルを食い止めよう。
822可愛い奥様:2005/06/28(火) 00:06:29 ID:Gv7mtcm4
>>818
まあまあ冷静に・・・
823可愛い奥様:2005/06/28(火) 00:30:36 ID:IRos9GE0
姉は器用そうな妹がウザイときもあろう
共に苦労して育ち、お互い若くもないんだ 
たまには妹を頼ってみんしゃい
824可愛い奥様:2005/06/28(火) 01:00:40 ID:0pieOdGA
805です。レスどうもです。
ここにきて泣きながらロムしました。知り合いには言えないのでぶちまけます。
うちは父親がへんな不動産関係の仕事をしていてきちんとした給料が
なく、計画せず立てた家が競売になり、逃げるように引越しをしました。
母親が働いていましたがすごくヒステリーで何かにつけてすぐ叩かれてました。
(例えばお醤油こぼしたぐらいで。バイト先でお皿を割ったら怪我なかった?と
聞かれた時やさしいと驚きましたw)
家での食事中はずっと文句を言われながら食べてました。
今は食事中にだけは何があっても文句は言わないように注意してます。
子供の頃母親の口をガムテープでふさいでやりたいと思っていたから。
結婚する時も猛反対!!私の収入を当てにしていたのですごかったです。
それでも母親は憎めなくて。酒飲みで借金大王の父親は老いても面倒
みるつもりはありませんw
ホント普通の家に生まれたかった。貧乏もヒステリーもうんざりです。
好きなもの何でも買ってもらっていたという夫がうらやましい。
ちなみにうちの手抜き夕食は各自で袋のラーメンとご飯でした。
825可愛い奥様:2005/06/28(火) 01:25:19 ID:6moZgjAU
食事の辛い思い出は嫌だね。

うちは父が母を怒鳴りつけたり、子供に因縁つけて
怒鳴りつけたり、そんなことが日常に絶えなかった。
食事中に父の機嫌が悪かったら、逃げられない分、最悪。
父の顔や怒鳴り声や因縁つけられるのが、恐ろしくて食事が喉を通らなくなるんだけど、
そうすると食べっぷりが良くないと言って、またすごい形相で睨んで怒鳴る。
だから、飲み込むように物を食べる癖がついてたよ、子供の頃。
本当に夕飯時が嫌だったなー。
父が帰宅する時間が近づくと、心臓が口から飛び出そうだった。

私、結婚して、ダンナと平凡に幸せに暮せるようになって、
ダンナが帰ってくる夕飯時が嬉しくてたまらないのに、ある日気がついた時、
なんか泣けてしょうがなかったことがある。
826可愛い奥様:2005/06/28(火) 03:47:59 ID:S2sAy/e/
こういう手の人たちって打ち明けるというか2chの掲示板に
書き込んだだけで気分が楽になるような人。こんな社会性
のない人たちがつらい目に合わされるのは必然(朱に交われば
紅くなる、も含めて加害者も同類)。いつまでも悲劇のヒロインぶって
ないでまともに生きたら?みんな陰で馬鹿にしてるよ。
827可愛い奥様:2005/06/28(火) 03:54:22 ID:S2sAy/e/
>>824
よくある話。「隣の芝生は青く見える」ってやつよ。文面
見てると「かわいそうな私」を強調して自分のこれからの
人生それを元に妥協していく人なんだろうという印象。
質素な食事だからどうしたの?ご飯食べれてるだけ幸せだと
思うべきだと思うよ。やっぱりこういう性格の歪みが元に
あって被害者意識を増幅させていくんだろうね。ここのスレの
人はどうせみんなそんな感じ。もともとの性格が悪いんだよ。
828可愛い奥様:2005/06/28(火) 03:58:29 ID:S2sAy/e/
特に>>817なんて性格の悪さがにじみでてるね。てかさ、
何が「おふくろの味なの」?読解力なさ杉でしょ。
ただ健康に気を使える食品を作るのが難しいってことでしょ?
自分でそのくらい勉強したら?主体性のかけらもないじゃん。
いつまでそうやって逃げるつもり?? こういうDQNが明日の
DQNをつくるんだろうな。
829可愛い奥様:2005/06/28(火) 06:54:05 ID:DdUn16GV
↑料理のことはほんの一部分であって、得られなかった「母の温かさ」
について語ってるんでしょ。心にくすぶって出口のない思いは吐き出す
だけ吐き出させてやればいい。ここはそういう場所だからさ。
反感持つ人はこんなスレッド開けなきゃいいよ、それだけ。
830可愛い奥様:2005/06/28(火) 07:50:33 ID:c8BPaf10
私は817の気持ち分かるよ。

先日、友達がたけのこご飯を持ってきてくれたの。
それが、とっても美味しくて褒めたら
「お母さんの味で、小さい頃から大好きだったの。お嫁に行く時に特訓してもらったんだぁ」
なんて言っていて、すごく羨ましかった。

私の「おふくろの味」は小林かつよですわよw
831可愛い奥様:2005/06/28(火) 07:56:36 ID:KreQE7Ny
私は自分で言うのもなんですが子供の頃から背が高くて見た目がお嬢様風で勉強もよくでき目立ってました。
でも2部屋しかないぼっとんトレイの借家で育ち、父がわずらった為、生活保護を受けるようになりました。
見た目が目立つので女子からはかなり虐められ、そんな私の背景をあざ笑われて辛かった。
それから引越した先はスラムと言われている団地。
低所得者、老人、不良の巣窟。
母親は酒こそ飲まないがタバコ吸いで言葉の暴力で人をけなす、人の悪口しか言わないようなDQN。
自分も貧乏で育ったため言葉使いが悪く人前には恥ずかしくてだせない人。
早く大人になってそんな世界から脱出したかった。
高校を卒業してから就職し、大人の世界に入ってからは色々あったけど、
時代はバブルだった事もありそれはそれは夢のような待遇を受け、
今では優しい高学歴、高収入の主人と海外の大きな家で大きな犬と暮らす生活をしています。
母親とはもう5年間絶縁していますし恐らくもう二度と生きて会う事はないでしょう。
今の私を知る人で私がそんな育ち方をしたと知る人はいません。
832可愛い奥様:2005/06/28(火) 08:01:21 ID:6moZgjAU
3つも連続でカキコしてる・・・
すごい病みようにびっくりだな。

>みんな陰で馬鹿にしてるよ。

みんなって、どこの誰?
子供みたいね。「みんな〜〜」って嘘つきの常套句だ。


833可愛い奥様:2005/06/28(火) 08:05:42 ID:62Nhj7IU
4時ぐらいのカキコ要注意だわw
834可愛い奥様:2005/06/28(火) 08:35:40 ID:3C7bUnCc
>>815さん、>>823さん
>>811>>781です。
私は今は全国区で転勤があること以外はとても幸せです。
リッチなサラリーマンと再婚した後も、未だに貧乏している母に対して
「その服の組み合わせって?(嘲笑)ありえなーい」「一緒に歩いてると
恥ずかしいから離れて歩いて」など、相変わらず暴言吐いてます。
文句言うなら1着くらい買ってやれと言いたいです。
(母は私が買ってあげた服は来て行かないみたいです)
実は妹が離婚した後、勤務先やアパートの身元保証人がいなくて困ってる
と泣きついて来たので、仕方なく私の夫が引き受けました。
それなのに夫に対して再婚の挨拶もありませんでした。
頼む時は必死だけど、用が済めばあとはいらんってことのようです。
もう若貴と同じW修復不可能です。

ロムに戻ります。
835可愛い奥様:2005/06/28(火) 09:19:10 ID:sIYkVWk4
>831
そうなのよね。言葉使いって育ちを表すのよ。
だから、必死で治したよ。本読んで勉強して頑張って上品な言葉使いを身につけました。
言葉使いと洋服と立ち居振る舞いでかなり印象が変わったら人生が変わりました。
たまにボロが出るけど、それはご愛嬌です。
完璧な人間なんていませんからね。
836可愛い奥様:2005/06/28(火) 09:39:47 ID:0GI6b8XZ
殺伐
837可愛い奥様:2005/06/28(火) 10:10:49 ID:+V5xsr6+
>830
> 私の「おふくろの味」は小林かつよですわよw

私は栗原はるみさんかな
838可愛い奥様:2005/06/28(火) 10:25:28 ID:KOSUraRU
ここにきて思い出した・・私も辛かった。
まだ時々思い出すけど、今は自分の中で消化できてないから書けそうにない。


皆さんのお幸せをお祈りします。・・幸せになりましょう、この先は。
839可愛い奥様:2005/06/28(火) 11:00:04 ID:yQZDJa3g
>>835
あーそれうちの母親に聞かせてやってください。
もう本当にひどく汚い言葉遣い。もうすぐ60代だというのに下品極まりない。
アンタ、テメェ、野郎、ウルセェ、バカ。これらの言葉をくわえ煙草で
ボロ雑巾みたいな服着て汚部屋で暮らしてる。ホームレス並み。
せめて旦那が来たときぐらいちゃんとして欲しいのに、まったく考えてない。
DV父に虐げられて生活してたお陰ですっかり性格が歪んだ見本みたいな人間。
あんなのが母だなんて恥ずかしくて一緒に歩けません。早く棺桶入れ。
840可愛い奥様:2005/06/28(火) 11:02:50 ID:KREK+B+v
>>826
>こんな社会性 のない人たちがつらい目に合わされるのは必然

日本の法律では小さい子供には責任能力はないでしょ。
だから必然という言葉は当てはまらないのでは?
4時くらいににカキコする緊急性のある内容でもないのに、
3つも連続でカキコするあなたのことが心配です。
生活のペースが乱れているようなので1度病院に行かれたらどうでしょうか?
もう通院中なら余計なお世話ですいません。
841可愛い奥様:2005/06/28(火) 12:25:27 ID:bEQzFh31
相手にしないのが吉。
ここではだれが一番つらかったかを争うわけではないし。
人と比べる必要はないんだし。〜なだけましなんて考えではなくて、
もっと愛されて育ちたかった、楽しい子供時代をすごしたかったと
思う人がくる所でいいんですよね。
842可愛い奥様:2005/06/28(火) 12:38:57 ID:53aOoXql
物理的な虐待があったわけではないが、
ずーーっとあるがままの私では魅力がないんだ、
面白い子どもではないんだと感じて自分を責めて育ちました。
何処かしら良くないところがあるから治さなくてはいけないと
思い続けていた神経症的な子どもでしたね。

母親からはずっと愚痴を聞かされてた。
これも虐待に当てはまると言ってる専門家もいますね。
いまでも女友達との関係がどーも安定しません。
何か「本当に大切にされているわけではない。」
という感じが付きまといます。
年がら年中愚痴ってる友達とか、誘い方が一方的で
強引な友達とか、心から満足できる関係がないです。
私の方にも何か原因があるような気がしてます。
843可愛い奥様:2005/06/28(火) 14:44:18 ID:KreQE7Ny
842さん、私も同じです。
物理的な虐待はなかったけれど言葉の暴力やそれ以上に母が他人の悪口、
愚痴を言うはがりの生活でした。
愚痴愚痴愚痴愚痴・・・もう本当に愚痴は嫌。
愚痴る女友達はたくさんいたけどいつしか距離を置いてしまいます。
他人には私は愚痴や悪口は言いません。

でも心を許せる主人にだけは愚痴だらけの私が居たりします。
時折激昂すると言葉使いが荒くなる自分が居る。
私もアノ人の子供なんだ・・・自分が嫌になる。
こんな私を受けてとめてくれる人に出会えただけ感謝しています。
844可愛い奥様:2005/06/28(火) 14:44:57 ID:nNJml6ZG
十代後半からまるまる二十代過食で吐くの繰り返しでしたが、結婚してから嘘みたいに治まりました。
結婚する少し前、真剣に治そうと思って病院行ったんです。
心療内科で『児童虐待の後遺症として節食障害は多いケース』と言われたときは呆然としました。
自分が痩せたいから吐いてたと思ってた。
自分だけのせいだと思っていたんです。

治療の結果として
自分を大事にできない病的な部分を自覚しました。
現在は、誰か(私の場合夫)が大切にしているもの(自分)だから自分の存在は大事だというふうに考えようという気持ちでいます。
845可愛い奥様:2005/06/28(火) 18:00:08 ID:SNYTjRZR
>842
>いまでも女友達との関係がどーも安定しません。

うーん、私も、私のこと大事にしてくれるようでいて、なーんか私の不幸を願ってる友達が
多かった気がする。
毒母に気付くと同時に、その女友達との縁も切れた。
846可愛い奥様:2005/06/28(火) 18:26:36 ID:TifAHBhh
>>833
2chは海外からでもできること忘れんな低脳デブスw
847可愛い奥様:2005/06/28(火) 18:29:00 ID:TifAHBhh
ほんとに責任転嫁ばっかりする人たちがお互いの傷を
悪い方向で舐めあっていやらしい方向に話が進んでるね。

いつまで逃げるの? って感じ。
848可愛い奥様:2005/06/28(火) 18:47:31 ID:sIYkVWk4
>847
逃げてるんじゃなくて、過去に起こった事を自分の中で清算してるの。
過去を引きずったままじゃなくて、それらを捨ててこれから新しい世界を作ろうとしてるの。
傷がない人間っていいよね。きっと今まで人を傷つけるばかりで傷付いた事がないんだね。
だから、否応なく親なら受けた傷でこんなにも悩んでる人の気持ちが分からないんだよ。
ある意味、その無神経さが羨ましくもあり、こんな人間にはなりたくないっていう見本かな。
849可愛い奥様:2005/06/28(火) 18:58:03 ID:RwGjOI5i
夜ご飯は私が作ってたんだけど、食事中に私を叱って、怒りにまかせておかずの皿を私に投げつけるのはキツかった
お前は星一徹かっちゅーの
八宝菜なんかだと服も絨毯もドロドロ
その後片付けは当然私
どんな躾だよ
850可愛い奥様:2005/06/28(火) 19:04:49 ID:1h3vqLXW
こんなところで、家庭板の糠みそ姑ハケーン
851可愛い奥様:2005/06/28(火) 19:06:51 ID:zDunHlPS
子供の頃のつらかったこと、
何度も書き込ませてもらったけど、
普段の明るい私からは、会社の人も友人も
想像つかないだろうな。
最初、このスレおもしろいつらかった体験
もあったけどね。
852可愛い奥様:2005/06/28(火) 19:14:15 ID:CDhL3oGe
TifAHBhhハウス!!
853可愛い奥様:2005/06/28(火) 19:15:46 ID:CpmZFO3N
お小遣いなぞ貰ったことない。外食も近所のラーメン屋だけ、遊園地はディズニーランドが出来たときに1回いっただけでほかに行ったことない。
動物園も2回だけ、おもちゃも買ってもらえない、連れて行かれるところは盆栽屋かザリガニ取り。
でも兄貴はじーちゃんに何でも買ってもらうし、親父も仕方無しに買ってた。
兄貴が何でも買ってもらうのみ手、何故か自分は貰っちゃいけないと思ってた。
1人で遊びに行っちゃいけない、電車・バスに乗っちゃいけないなんて今考えたらおかしいよおかあさん。
成人してもどこに居るんだって必ず電話してくるし、車だと大して文句言わないのに電車だとしつこく帰ってくる時間を聞いてくるし、何度も電話してくるし。
未だに駅前までいくだけでそんな遠くへ行ってとかいうし。徒歩10〜15分のどこが遠いのか?
小さいときにドコにも行かせてもらえなかったんだから大人になったんだから何したっていいじゃないか。
結婚して独立したんだからもういいじゃないか。
親も兄貴も嫌いじゃないしむしろ好きだけど、ウザイことに代わりはないんだなぁと書き出して気がついた。
854可愛い奥様:2005/06/28(火) 19:42:09 ID:Vn5fIhnn
>>846は毒親を兄弟に押し付けて海外逃亡したので、兄弟のうめき声を
聞くようでイライラするのでは・・・?
855可愛い奥様:2005/06/28(火) 20:58:02 ID:sY6Wm2v9
>>846
海外に行ってまで2ch・・・。
私が主人の赴任で海外で暮らしていた時は習い事等で忙しくて2chやってる暇なかった。
慣れない海外で情緒不安定になりアグレッシブになってるのかな?
もしアメリカ在住ならカウンセリングも保険がきくので検討されてはいかがですか。

856可愛い奥様:2005/06/28(火) 21:22:53 ID:GsS4PBIV
>>855何気に自慢っぽいのは気のせい?
857可愛い奥様:2005/06/28(火) 21:54:24 ID:us/SZtYb
>>846
>低脳デブスw
デブスって見てもない相手に書く時点で846の知的レベルが分かる。
>>847
もう少し論理的に書いてくれないと説得力なし。

858可愛い奥様:2005/06/28(火) 22:05:00 ID:amKMcv1j
>789
遅レスだけど、普通の家庭に育ったからといって、「甘えてる」って言われてもなあ。
みんな酷い家庭に育たなきゃいけないとでも言うの?
859可愛い奥様:2005/06/28(火) 22:55:08 ID:8BgxLVnG
>>858同意。
このスレの人達ってちょっとでも毛色の違う人が書き込めば
「普通の家庭に育った人には私たちの苦しみなんて理解できない」って言いますよね。
過去レス読んでも傷ついてきたとは思えないような叩き・罵りレスが見られますし。
私自身ここの皆さんと似たような境遇で育ちましたが、そんなこと態度や口に出すと
笑われたり虐められたりするんじゃないかと隠し、明るく振る舞ってきました。
だから「あなたみたいに普通の家庭に育った人には理解できない」ってよく言われました。
そうやって言われるのもすごく傷つきますよ。
傷付いた人には自分は傷付いたから、人には優しくなろうって心がける人と、
自分が傷付いたことだけが特別みたいに思って、人には平気で傷付ける人がいますが、
このスレの人達は後者が多いですね。一見優しそうな良スレに見えますが。
勿論前者もいるでしょうが、そういう人はここでムキになって罵ったりしないでしょう。
自分は傷付いて来たから、その分今顔も見えない相手を罵ったりすることが許されるのかな?
例えば846さんの言うことも良いことではないけど、857さんも傷付いた人の書くことには見えない。
過去自分がされて嫌だったことを今やってるようじゃ、いつかそのしっぺ返しが来ますよ。
旦那だって先に死ぬかもしれないし、子供だっていくら大事に育ててもあなたを最後まで看てくれるとは限らない。
自分の力で何とかしなきゃ駄目ですよね?
ここの人達みたいじゃいつかまた元の辛かった人生に舞い戻るでしょうね。


860可愛い奥様:2005/06/28(火) 23:07:39 ID:8BgxLVnG
このスレの人達って普通の家庭で育った人と思われる書き込み、批判レスが付くと
その人の言い分の中に正しい意見もあるのに、全てを否定しますよね。
何人かで寄って、どんなに汚い言葉であろうがスレの仲間の方の肩を持つ。
(私もこの後同じようにされちゃうんだろうな)
何だか独特の世界ですね。他スレから来た者から見て。
叩き・煽りは良くありませんが、このスレが叩かれる理由もわかる気が。
卑屈に悩んでるのは誰にも迷惑をかけたわけじゃなく、理由じゃないんですがね。
長文失礼でした。傷付いた自分を思い出して優しい大人になりましょうね。お互いに。
861857:2005/06/28(火) 23:21:55 ID:HDkcuPc2
>>859
私のカキコで不愉快な思いをさせてしまってごめんなさい。
>857さんも傷付いた人の書くことには見えない。
私は普通の家庭で育ったので相手に配慮が足りなかったと反省しています。

862可愛い奥様:2005/06/28(火) 23:23:28 ID:b8HL4nOO
テレビはだめ、おもちゃは一切買ってもらえない
友達と遊びにいく約束をしても
全く協力してくれない(お小遣いをくれない、朝ごはんを作ってくれない)
高校生のころ、全く服がなくて買ってとないたら
2時間かけて投げるように1000円くれた。
弟がいきなり私に対して怒り始め。。
変な家だった。
高校生だからバイトって思ったけど
一切厳禁で内緒で受けたら
もう家に入れないと。
今から考えたらばかみたいだけど
あまりにも親が威圧的すぎて当時はそれで我慢するしかなかった。
色々親と生活していたことで出た弊害で今も私は苦しいし
結婚して嫌われていると気づきながら月に一回は孫と遊びたいと
言ってくる母親がいやでたまらない。
お前は私がされてきたことを私が子供にやったら
どういう気持ちがするんだといってやりたい。
もっと子供のこと、子供をとりまく環境のことを思いやりをもって
考えてくれる親だったらここまでうらまなかったと思う。
863可愛い奥様:2005/06/29(水) 01:51:32 ID:8EOA2ai3
>海外に行ってまで2ch・・・。

855さん、私は>>846じゃないですけど海外で2chしてますよ。
Internetは貴重な情報源ですから。
2chはそんな中のひとつの掲示板にしか過ぎません。
それに海外は「行く」だけの人じゃないって事、お忘れなく。
元々生まれ育って住んでいる人もいるのです。
習い事は週に2回していますが余裕で2chです(w
ところでどんな習い事されてました?
864可愛い奥様:2005/06/29(水) 03:13:46 ID:/O9/11Sq
>>858
そういうことじゃなくて、普通の家庭で育った人って
洋服とか買ってもらってたんでしょ
おねだりしたら、ある程度のものは買ってもらえるものもあったのでしょ
家族で旅行したり、外食にいったりしたこともあるのでしょ
両親の喧嘩が毎日のようにあることもなかったのでしょ
親から殺すとかも言われたこともないのでしょ
学生時代、親からお金出してもらって大学とかにいってたのでしょ

まだまだ、あるけどね、ここのレスにケチつけてる人はこういう目に
あったことありますか?
ちなみに、親は離婚しましたが、友達に私の親も喧嘩するし、お姉ちゃんも
離婚したよ。よくある話じゃんw

ちなみに、その友達はバツ一、お金持ち、しょっちゅう親と海外旅行に
いっています。僻みとかじゃなくて、こういう環境で育った人はここの
スレの住人の気持ちや私達が子供のころの環境を、いっても理解できないと
思いますよ。
865可愛い奥様:2005/06/29(水) 03:30:31 ID:/O9/11Sq
親から愛情を注いで育った子と虐待されて育った子との間に
差ができるのは当然。違いますか?
前向きに。。。。とかいえるひとは、まだ、そこまでひどくなかったのでは
ないのでしょうか?私は、親から殺すといわれて寝るときに枕にナイフを
入れて寝てましたよ。身を守るために。20ぐらいまで、そういう恐怖を
味わいながら育ってきてるのですよ。

そういう辛い体験をここでみんなで愚痴をいってるスレに水をさす
あなた達は何?こういう辛い目にあったのは自分だけじゃないんだと
共感しあって、前向きに考えはじめてる人、慰められてる人そういう人は
たくさんいると思いますよ。

あなたたちが、私達をメンヘルだの、説教じみたレスはいいのですよ。
ここは、お互いに愚痴をいいながら、苦しんでるのは私だけじゃない
(過去のトラウマで)と勇気ずけられるから私はここにいるのです。

あなたが言ってることは、精神科の医者がうつ病、不眠症、大したことない
前向きにいきなさいといってるようなもので医学的に言えば逆効果。

お願いですから、もう放っておいてくれませんか?
866可愛い奥様:2005/06/29(水) 03:47:14 ID:/O9/11Sq
>>860
こういうスレで批判するほうがどうかと。
>>859
>だから「あなたみたいに普通の家庭に育った人には理解できない」ってよく言われました。
>そうやって言われるのもすごく傷つきますよ
これを読んだとき、あーこの人も色々あったのだなと思いました。
私もそれで、嫌な思いをしたので。
でも、私は、このスレの住人の苦しみが分かるのでここにいるわけですが
とても、あなたのような意見はかけませんね。
人それぞれ、性格が違うから、あなたがどういう複雑な環境だったのか
知りませんが、ずっぱり忘れられる性格の人もいれば、トラウマになり
どうしても、忘れられない、引きずってしまう性格の人もいるのですよ。

自分が、前者の性格だからと言って他の人に、それを押し付けるのは
やめてもらえませんか?せっかく、前向きに考えてる人に悪影響だと
思います。あなたが辛い思いをしたのならその辺は理解してもらえませんか?
867可愛い奥様:2005/06/29(水) 03:53:56 ID:/O9/11Sq
:>8BgxLVnG
お互いやさしい人間にと書いてありますが、ここはスレタイからして
子供の頃辛かったスレです。そこに毛色の違う、なんで前向きになれないの
とか、レスをすれば、嫌がられて当然ですよ。
あなたのレスは傷口に泥をぬっているようなレスですもの。
お互いやさしい人間になりましょうという前にもうこないでもらえませんか。
868可愛い奥様:2005/06/29(水) 06:12:49 ID:9KcyJnxq
>>848
気持ち悪いね。一種の選民思想にとりつかれてるんじゃないのw?
その「私、私」って態度なおらないのかなあ。傷はあるよ。でも
そんなこともう記憶からデリートしたよ。いつまでもうじうじして
るあなたのような人は、まあその程度の女なのかもね。
>>854
delusionって英単語調べてみなさい^^
>>855
主観的な世界から抜け出せないんだねw 自分の周りは絶対的
なものなんだね君にとって。こういう女が将来変な思想に凝り固まって
犯罪を犯すんだろうね。
>>857
自分に読解力がないのを責任転嫁かい?
>>859
まあ一種の選民思想にとりつかれてる女たちですからw
信仰は理性を超えるんですよ。
869可愛い奥様:2005/06/29(水) 07:01:29 ID:xGpFQbuy
>>867
859の言ってることのほうが明らかに正しいじゃないですか?
本当に合理化ばっかりするんだね。そんな卑屈で自分の非を
認めないイヤな女の言ってることなんて・・本当につらいめ
にあったのかなぁと思ってしまうw
第一、傷口に泥をぬるじゃなくて塩をぬるでしょう。 とても
そんな内容には見えませんが、被害妄想なのかな??
まだあなたがコドモなら構成されるかもしれませんけど、もう
無理かもしれませんね。性格が曲がるところまで曲がってるよう
に思われますw
870可愛い奥様:2005/06/29(水) 07:02:36 ID:xGpFQbuy
更正
871可愛い奥様:2005/06/29(水) 07:37:19 ID:AlXF5lmP
>859さんの言ってることは正論だと思うけど、
強く生きてきた人ばかりじゃないですもんね。
本当に辛い思いをして、そこから抜け出す事ができないような目にあって
気持ちがゆがんじゃってる人もいるよ。時間かけてゆっくり幸せになって
いきましょうよ。
結婚で主人と生活してて、考え方なんか全くぶつかることもあるけど、
ゆがんでるなーってそこで、やっと気がついたりするもん。
ゆがんでる部分自覚すると、とても悲しいのよ。
常に愛情に危機感もって恋愛したり結婚したんだけどね。
主人の愛情を信じることから、むずかしかったんです。結婚までしておきながら
子供の頃は本当に大人になりたくて仕方なかったんだけど、
今の私は大人になるってことが難しくなってしまって、その原因が
子供時代にあるっていうことがわかっちゃうと、コレばかりは
10代の若い頃はもがき苦しんで努力してがんばったんだけど、
がんばれなくなったときが本当に辛かったな。意味不明でごめんね。
ネガティブな思考の人をあまり責めないでほしいです。
むしろ攻撃は嫌というほど受けてるんで、身近な所から愛情を感じ取る事が
できる生き方ができるようになったらいいなーって願うよ。
私もかなりゆがんでるけど、身近な他人で救われたからさ
872可愛い奥様:2005/06/29(水) 07:40:07 ID:a7qNyASW
>864
あなたの言ってることわからない。
そうだとして、それが何故「甘えてる」ことになるの?
873可愛い奥様:2005/06/29(水) 07:47:12 ID:2tcEbjIa
>>871
大人になってるじゃん。まんこからは毛が生えて立派に大人。
874可愛い奥様:2005/06/29(水) 07:51:25 ID:ds04Za0T
もう変な人はスルーしようよ・・・。

>871 私も夫の愛情でさえ信じられなかったです。よく自分と結婚してくれたと思う。
今は、本当に安心して毎日が過ぎていく。
ご飯をニコニコ食べられて、綺麗な服が着られて、そこそこの家に住んで、自由に外出
もできる。怒鳴り声も罵る声も聞こえない。
結婚して8年、子供2人。やっとやっと普通の生活ができるようになってきました。
夫や子供にあれこれ世話をやいている自分を見て、親からの呪縛がとけてきたような気
がした。
875可愛い奥様:2005/06/29(水) 07:57:53 ID:mga0YKkU
もういいじゃん、ほっときなよ。
私達が親の愛情など知らず、憎しみと絶望と恐怖の中で育った事なんて
親に普通に愛されて可愛がられて育った人に分かる訳ないんだもの。
分からない人が「親を大切にしないなんて」「前向きじゃない」って言う言葉が、
私達にとって一番傷つける言葉だってことも知らないんでしょ。
親からの虐待も辛いけど、周りからのそういう理解のなさが一番辛いというのに。

私の旦那はとてもいいご両親に、愛されて誠実に真っ直ぐ育った人です。
とても裕福だけど堅実に質素に育てたので、それを自慢するような事も無いし
本当に素朴でとても素晴らしい家庭。家族全員、ちっともスレてる所がなく
近くに住む妹さん夫婦もよく集まってみんなで食事したりするんだけど
居場所がなく浮いている、他人な私がいます。
見えない厚い壁があるというかね。
旦那は私の両親のこと知ってるけど、やっぱり現実的でないのか理解しきれてない。
旦那のご両親なんか話してもいないから、ニコニコして「親御さんは元気?」とか聞かれる。
今でも親の遠隔虐待が続いてる私には辛くてたまらない言葉。

吐き出せる場所がここしかない。理解してくれる人がいない。
そういう人たちも居るんだって事で、分からない人は干渉しないで欲しい。
876可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:14:18 ID:JL9TcYPp
すぐ逃げて、思考を停止する。理解してもらおうと思ってもないくせに
排他的になって「かわいそうな自分」を演出して悦に浸ってるだけ
でしょう。
877可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:15:20 ID:D4y5ZRay
私はこんな風に辛かった、って言うところまではいいと思う。
だけど、私はこんなに辛かったのに、他人はみんな甘えてる、って言うのは、ちょっと違うんじゃないの?って思うよ。
878可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:16:35 ID:Io1bzBKE
ここではリアルでは吐き出せない思いを出して
少しでも気が楽になればそれでいいでしょう?
子供の頃は世界も狭いし、判断力もなくて
親に見捨てられたら生きていけなかったじゃない
どんなに自分自身が辛くても、それを親にも言えなくて
精神的に病む事だってある
ちょっとでも吐き出せたら気持ちがすっきりすると思うよ
879可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:17:48 ID:JL9TcYPp
そして勝手に壁を作る。特別意識がありすぎ。ただやられたい
放題になってるだけだったり(対策はいくらでもあるのに)する。
理解されないじゃなくて勝手に自分の殻に無意味にとじこもってるだけ。
880可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:21:11 ID:iO4Grsd5
親が死んだら葬式はしないし遺骨は生ゴミにまぜて
捨ててやろうかさえ思う程です。

ここにはとても書けない事を子供の頃から
今もまだ続いている。
世の中にも希望も持てなくなり、ひきこもりになってしまった。

もう親から解放されたい。
。・゚・(ノД`)・゚・。
881可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:23:15 ID:JL9TcYPp
ほんといつまでたっても「被害者」なんだね。
その負け犬根性どうにかならないのかなぁ。
882可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:26:38 ID:7eHBAvpR
私も子供の頃、つららでした・・・

とかって茶化しに来たつもりなのに、読んで共感してしまいました。
私は、母親がちょっと、ひどかった。
みんなのを読んだ後だから「ちょっと」と言える。自分にとってはかなりひどい。

どこかのレスにもあったけど、「17時までには帰れ(高校生になっても)」
「どこに行くんだ」「なんでそんな遠くまで」
友人は多少帰りが遅くなってものびのび遊んでいたので私は必然浮きました。
なのに「なんでお前は友達と遊ばないんだ」
「今日約束して来なかったらダメだからね!」
渋々、付き合ってくれそうな子と約束してくると
「あんな子(母子家庭でちょっと問題ありの子だった)なんかと遊ぶな」
そのほかにも、爪噛みをとがめるあまり、すべての指に「赤チン」を塗りたくられ
学校で恥ずかしい思いもしました。
成人してからも帰りが遅いと暗闇で棒で叩かれました。

その日の気分で「お前はおかしい」など、とにかく私や姉の性格全面否定が常でした。
姉に対しては特にひどく、「あいつはデブだから」と
私にだけ何かしらの食べ物をくれて姉にはやらない、というようなこともありました。

・・・キリがないですね。

哀しいのは、そんな母親でも、やっぱり子供にとっては一番の存在だということ。
いつになってもなかなか母親の呪縛から分離できず、結婚後も苦しみました。
でも、自分の子供に関しては、親は強くなれるのですね。
育児に干渉してくる母と、1年半音信普通にしました。
それ以来、少しずつですが分離できています。
883可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:31:53 ID:JL9TcYPp
結局受動的なんだよなあ。
884可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:32:31 ID:7eHBAvpR
>>875に共感。
私の夫も、いわゆる「理想的なご家庭」で育った人。
だから、こんどはそっちのギャップが今はかなり負担かなw
でも、私があの家庭から脱出するには結婚しかなかった。

今は、「決して子供は叩かない」「兄妹分け隔てなく育てる」
「子供本人の意思と自主性を尊重する」などに重きを置いて育ててる。
忌まわしくも自分の母親に似てるなぁと思ってしまうこともあるけど、
自分がしんどかった部分は輪廻させたくない。

先日も実家帰ったらまた全面否定が始まったので、今、決別中w
しばらくしたらまた、楽しく話しに行こうと思う。
大嫌いだけど、大好きなのよね。
885可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:34:33 ID:AlXF5lmP
>>876
>すぐ逃げて、思考を停止する。
確かにおっしゃるとおり逃げて思考を停止してます。私の場合は
でないと、精神状態おかしくなりそうな気持ちになりかかる場合も
何回もありましたから。でも、逃げて気持ちを落ち着かせてから、
ゆっくりじっくり「このままでいいはずがない」って
気持ちを落ち着かせてから一人きりで考えますよ。
>理解してもらおうと思ってもないくせに
子供にとって親という存在ってとても大きいんだよねー
親にどんなに酷い目にあわされても、親の事好きになる努力をしましたし
それでも、親には裏切られてばかりでしたねー
私にとって当時一番の存在の親に裏切られたら、他人を簡単に受け入れようと
いう気持ちにはなかなかなれないんです。
ココの部分主人と喧嘩によくなったんだけど、
「俺は貴方の親じゃないんだよ!!!」
「貴方の親のような態度を俺がとる訳ないだろう」ってよく言われたな。
>「かわいそうな自分」を演出して悦に浸ってるだけ
でしょう。
これは、20歳すぎて他人の家庭というものにふれて、子供の時世話になった
親戚とお話したりして、どうやら私はかわいそうな人間らしいぞということが
わかったんです。私の話ですけど、当時親には子供の頃必要以上に
友達ができても、外に出してもらえなかったり、近所のおばさんと少し
仲良く話すだけでも、何時間も親に「近所の人は本当は貴方と話するのを
嫌がってんのに、なにも知らないで楽しく話しして、相手の人に迷惑でしょ」
とか言われて、本当に接することがなくて、自分のことをあれこれ
考えたことありませんでした。
今では、よく私生きてたよねって思うよ。書いててものすごく苦しいです。
>>877そうだね。
しかし、感情的に叩かれたら、売り言葉に買い言葉でつい言い返したくなる
台詞のひとつですね。
886可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:49:30 ID:JL9TcYPp
すごいすごい(笑)。あなたたちは立派だねw まあもう
いいよ。特別意識は抜けないみたいだし昔からの性格の
悪さなんだよね。一生思考を停止することになりそう。
887可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:51:58 ID:r9YhayGe
子供の頃貧しくて、いじめを受けてた思い出を
面白おかしく書き込みに来て、
レベルの違いに仰天してる私が来ましたよ。

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....

888可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:57:13 ID:7eHBAvpR
>>880
解放されたいよね。
でもね、自分でやってみて思ったことだけど、
解放させるのは自分で、だよ。
ただ待っていては何も変わらず。

血のつながりのある親子であるという事実は苦しく受け入れつつも、
明らかにおかしい、ということは決して認めない。
そして何より、精神的にも経済的にも親と依存しあわない。
数年、音信不通で離れるのは、私としては推奨だよ。
889可愛い奥様:2005/06/29(水) 08:57:23 ID:FXiCR7So
みんな違ってみんないい。
890可愛い奥様:2005/06/29(水) 09:05:56 ID:AlXF5lmP
ID:JL9TcYPpすごく真面目に答えたんだよー
さみしいなー。煽りでストレス解消できてよかったね。
でも、深刻に落ち込んでる人多いから、お手柔らかにお願いしますね。
891可愛い奥様:2005/06/29(水) 09:13:07 ID:0dK/sos3
>>881あんた自分だけは勝ち犬とか勘違いしてるんだね。
かわいそうに…ママンに愛されなかったのねwwマジ馬鹿だねこんなところくる時点で負け犬だっつうの
ばーかばーかm9(^Д^)
892可愛い奥様:2005/06/29(水) 09:38:31 ID:JL9TcYPp
愛されていないのは891のようだ。
893可愛い奥様:2005/06/29(水) 09:39:21 ID:JL9TcYPp
>>890
いや、煽りじゃなくてマジレスなんだけど・・? 
894可愛い奥様:2005/06/29(水) 10:11:12 ID:gm4Ynu3p
>>863
海外で生まれ育ってそれだけの読み書きできるの?
すご〜いw
895可愛い奥様:2005/06/29(水) 10:23:10 ID:9j4IEjLf
確かに。
このスレッド覗いてるって時点で ID:JL9TcYPp も似たようなもんだ。
ちょっとの違いを大げさに言うなよ。なあ ID:JL9TcYPp
896可愛い奥様:2005/06/29(水) 11:16:53 ID:8EOA2ai3
海外で生まれ育つ人間にも色々な人が居るんですよ。
両親が日本人かそうでないかにもよるし、日本人学校もあるし日本に留学に行くとか教育の程度も様々。
もちろん書く事はおろか話す事のできない人もいますけどね。
ご自分の知識内だけで物を語っている方がいらしたので出て来たまでです。
特に海外で2ch、習い事で2chどころでは無い・・という文言にはかなり引きました。
海外だからこそInternetという思考は無いのでしょうかね?
習い事でInternetもできないって一体どういうご家庭なんでしょうね?
不思議です。
897可愛い奥様:2005/06/29(水) 12:00:39 ID:gkmdSsrX
>>896
他でやってくれ
898可愛い奥様:2005/06/29(水) 12:08:30 ID:8EOA2ai3
はい。
でも私も子供の頃つら奥なんですよ。。。
899可愛い奥様:2005/06/29(水) 12:35:58 ID:2jL+wSUI
>>868
>>861で誤ってるんだから許してあげたら
900可愛い奥様:2005/06/29(水) 14:33:54 ID:92EZfJuN
素朴なギモン。
このスレの人は、旦那に恵まれている人が多いみたいだけど、
DQN家出身なのに、どうやってまともな旦那と知り合えたのか、
まともな旦那の両親が、よくDQN出身女との結婚を許したなとか、
すごく不思議なんですが・・・・・。
だって私だったら、自分の息子には、きちんとした家庭で
愛情たっぷりうけて育ったまっすぐな女性と結婚してほしいと思うし、
DQN家庭と親戚になるなんてとんでもないと考えてしまう。
901可愛い奥様:2005/06/29(水) 15:12:20 ID:doUPt9eu
うちは両親は問題なかったが、爺さんが問題ありだったな。
子供いなくて、養子にした人間はたいてい逃げ出して、婆さんの姪だった母親が
だまされるようにして養女になり父親と結婚したんだが、二人に商売まかせて
仕事の収入のほとんどを吸い上げて、女遊びばっかりしてた。婆さん死んでからは
家の妾と、外の妾と、その他がいて、外のお妾さんがおしかけてきては騒動があった。
子供なんで人間関係がわからず、あのいばってるおばさんはなんだろうと思ってた。
そういう連中に毎月着物や帯を誂えたが、孫の七五三の着物を買う金はださない。
母親が毎晩のように、子供をつれてこの家から出ようとおやじにすがって泣いていた。
いまおもうと、戦前家庭みたいな状況だよな。50年遅れてる世界だった。
902可愛い奥様:2005/06/29(水) 15:21:12 ID:v5LLx/ZZ
3つ上の姉がとても器量がよく利発で、いわゆる「大人が大好きな子供」。
一方私は全て並。親の愛情の多くは姉に費やされた。ある日、母親の日記
を盗み見、200Pくらいあるのに、私の名前は1、2度しか出てこな
かった。
またある時いつも学級委員をやっていた姉に対抗して、私も学級委員
に立候補して、なった。母は、立候補でなるなんて恥ずかしいとさんざん
私を責めて馬鹿にした。繊細な子供心にひびが入った。数え切れないほど
のとっても小さな些細なできごとだけど、当時子供だった私にはとっても
大きな辛い出来事だった。
903可愛い奥様:2005/06/29(水) 15:58:35 ID:2610wtO2
>>896
生い立ちを語ってごらん。
あなたも相当壊れてるよ。
904可愛い奥様:2005/06/29(水) 16:09:42 ID:bhYZldhd
>>900
ですよねぇ?
我ながら不思議というか、幸運というか。
生きてきていい事なかったし、幸せってどういう事か知らなかった
のですが、今はお陰様で・・・今の旦那に巡り合えて結婚できた事
だけは神様に感謝。あ、あと可愛い赤ちゃんをありがとうございます。
虐待を輪廻させることなく、大切に育てます。
905可愛い奥様:2005/06/29(水) 17:09:06 ID:AlXF5lmP
>>900
結婚反対されると思ってたんだけど、あっさり快諾もらって、
私たちも驚いたなー。私の家庭や親戚の事は話したときも、
「あっそうーへえー」って反応で、「大丈夫よーゆっくり2人でやってけばいいさ」
親戚との顔あわせも、親戚の方も「家庭が悪いんだよ。」ってフォローが
入って、今だって子供早くつくれとか言われることもなくのんびりやってますね。
主人の親が私にとっても親のような存在になって幸せです。
906可愛い奥様:2005/06/29(水) 17:36:52 ID:4LRKPs9k
↑裏山。きっとあなたも優しい人なんだろうね。
907可愛い奥様:2005/06/29(水) 18:16:19 ID:mga0YKkU
本当に優しく恵まれてる人って言うのは、その逆なんて知らないからね。
金で苦労した事がない人には明日食べるものもない、親が死ぬほど殴るなんてのは
想像しようとしてもできないし、想像しようとする発想もないんだよ。
ましてや親なんて普通結婚式を最後に会わないでしょ?
その後も会う旦那とかはやっとうちの親のダメ人間さを理解しつつあるけど
もう何年も会ってない旦那両親はちーっともそんな事思ってないよ。
言った事あるけどお決まりの「親も大変なのよー」「ダメよそんな事言っちゃ」。
外面がいいうちの親の内面なんて知る必要もないしね。
話しても信じないから反対もされない。虚しい事だ。

旦那に、あなたの親が反対されたらどうする?って聞いたら
ある程度は説得するけどそれで認めてくれないなら別にいいと思ってるよと言われた。
実際はハナっから信じてなかったから、反対もされなかったけどね。
908可愛い奥様:2005/06/29(水) 18:17:52 ID:4sUB4y3D
私も結婚相手は幸運としかいえない。
職場恋愛だったけど、会社でも金持ちの息子と有名だった。
優しくて子煩悩で、夫に出会わなければ一生人なんて信用できなかったし、子供も産まなかったと思う。
義両親も、すっごく可愛がってくれる(「うちのトメ様世界一」スレの住人でした)。
私の家の事でいろいろあったのに「息子が選んだ人だから間違いない。結婚してくれるって言ってくれて
ありがとうね」って言われて、泣いてしまったよ。
夫の兄弟は元モデル(しかもすごいお嬢様)&世界を走り回って仕事するすごい人(おまけに美人)と結婚。
それでも、わけ隔てなく良くしてくれるよ〜。義両親には家庭の温かさを教えてもらいました。
909可愛い奥様:2005/06/30(木) 02:43:42 ID:Vxa2sPyy
やっぱり運命を受動的に受けるだけで自ら変えていこうとしない
って意味においてここの女ってたいしたことないね。
親も親なら子も子だよ。
910可愛い奥様:2005/06/30(木) 04:34:41 ID:464VVnHj
知り合いで家がDQNの子がいる。
その子は何度結婚の話になっても、「私なんかじゃ釣り合わない」
「良い家で育ってない私と一緒になっても幸せになれそうにない。申し訳ない」
って思い詰め、未だ独身です。
いくら相手の方が「気にしない」と言っても、いつも本心じゃないのに
別のことを理由に一方的に別れを告げてしまうからです。
彼女は依存心が強かったり流され易いタイプじゃないですし、
自分さえ幸せになれればそれでいいという考えができない子です。人が好すぎですね。

ここの人達って傷付きやすいっていってますが、実は心が強い人だと思う。
彼女にもか弱いふりをしたりできる器用さ、優しい言葉をかけてくれさえすれば付いて行く単純さ、
人のことなど考えず、目の前の幸せに縋り付ける強い心があればな・・・と思いました。
少しここの人達を見習ってもらいたいです。パワーを分けてもらいたい。
いい子なので、幸せになってもらいたい。



911可愛い奥様:2005/06/30(木) 05:15:23 ID:sBseFOE7
心弱いんじゃないかな。いつまでたってもウジウジしてチョンみたい。
912可愛い奥様:2005/06/30(木) 06:58:14 ID:DZevdwgl
それでも、まんこだけは大人になっている。
913可愛い奥様:2005/06/30(木) 08:10:49 ID:828g6KFh
>>896
世の中にはネットはしても2chはやらないって人もいるよ。
914可愛い奥様:2005/06/30(木) 08:15:59 ID:oTJVnTpV
ま、色々でしょう。
物事ひとつの側面から見たってナンセンスだし
経験したことじゃないと解らない事も多いし
ヒトって無意識のうちに自分ばかり防衛して生きていく生臭い生き物だし。
915可愛い奥様:2005/06/30(木) 09:15:09 ID:4LEcKcjf
>>911
自分が直接なにかされたわけでもないのに
被害をわめきちらすチョンと、
実際に虐待されて育ったここの人達とは、
全く違うと思うんですけど。
916可愛い奥様:2005/06/30(木) 09:20:49 ID:FLk1n5IE
もう放っておけば?
このスレでイライラしてギャーギャー言う人ってずっといたじゃん。
どこかが刺激されてしまうんでしょ
917可愛い奥様:2005/06/30(木) 12:07:21 ID:6WnKEzxO
>>909
主人と出会うまでは受動的だったような気がする。
でも結婚して安定した生活をし主人が応援してくれるので
学校行って勉強して資格を取ったり、趣味でガーデニングを始めたりしてから
自分の世界が持てるようになった。
主人と出会えたことを神様に感謝している。
918可愛い奥様:2005/06/30(木) 12:21:41 ID:yJQpXlop
>915
このスレにもそんなこと言う人いるんだ...
同情して損しちゃったよ。
919可愛い奥様:2005/06/30(木) 12:44:03 ID:RaI/0Vf2
>>887
ああっ消えないで!
イジメだって辛い思い出なんだし、(私もそれでこのスレに来た)
だから書いていって・・・。
920可愛い奥様:2005/06/30(木) 13:03:24 ID:4wDyhRlG
父はアルコール依存症で入退院繰り返してた。
何度も「酒はやめる」と約束するものの同じことの繰り返し。
そりゃそうか、それが「依存症」なんだから。
そんな父を見ては「オマエの父親は意志が弱い」と親戚他人に何回も言われた。
母はそのたびに実家に帰る。私を酒臭い父のところに置いたまま。
高校生の時にはアル依存専門病院(要するに鉄格子のところ)に
面会に行った時の事が一生忘れられない。
すえた臭い、生気のない目、ブツブツ独り言を話してる人、そんな中に父はいた。
そのうち母が心労の末にガンで他界。
数年後結局父はアル依存からくる、とある病気で亡くなったが最後まで酒はやめられなかった。
棺桶にはワンカップを入れた。
物心ついた時から父のことで悩まされ続けた日々もこれで終わった。
そんな私の夫は、ビールコップ一杯で吐き気と頭痛が・・・な人。
921可愛い奥様:2005/06/30(木) 14:45:09 ID:a8Qp+OTv
>>900
私もDQN一家→夫のおかげで解放されたパターンかな。

私の家は父親も母親も金にだらしが無く、非常識。
借金、ご飯も食べられない、私の稼ぎを取られる…等、
思い出したくも無い出来事が沢山。
夫の家はすごく常識的で、真面目で、努力の成果で裕福。
何故結婚を許してもらえたのか、結婚してくれたのか
自分ではさっぱりわかりません。

夫が言うには、私は出会った当初は問題ありの性格だったけれど、
私が家を出て、そのまま長く付き合って、同棲して、色々あるうちに
私の性格が変わってきたと。だから決めたらしい。

きっと、DQNの毒素を夫が少しでも祓ってくれたに違いない。
ネガティブだった性格がポジティブになったね、と友人も言ってくれる。
夫と出会ってなければ、今頃まだDQNの世界に浸かったままだっただろうな。
922可愛い奥様:2005/06/30(木) 15:29:32 ID:Cb1FP+oY
>>921
最後の1行・・・DQNの世界に ちょっとワロタ

私もDQN一家から脱出できたパターン。
実家は父が医療ミスで体が悪く超貧乏、
母は藁をもすがる思いで何を思ったか、新興宗教やネズミ・マルチにどっぷりはまって
借金を倍増。甘やかされて育った弟は何の頼りにもならず・・・
そんな中でも私はバイトと奨学金を足して、何とか短大までは行かせてもらい、
就職と同時に田舎を脱出し夫に出会いました。
今振り返ると、貧乏な事よりも酒乱の父とヒステリーの母のせいで、
毎日夕食時に両親が大げんかしていて、
家族の団らんとか楽しく食事した記憶がない事のほうが辛かったかな、と思う。
今は毎日夫と猫と笑いながらご飯を食べられるのが最高に幸せです。
学生のとき、勉強も一生懸命したし、仕事もキャリアを積んで今も順調なので
自分自身がんばって少し報われたと思う。

たまに親兄弟からたかられたりする事は、今の唯一の私の暗い部分です。
923可愛い奥様:2005/06/30(木) 16:13:08 ID:jreuU8nO
田舎の貧乏な家の跡取りで、お酒に飲まれていた父と、
何かにつけては寄ってきて、正体をなくすまで飲んだくれる
親戚や近所の男たち。それに何も言えず、子どもにあたる母。
というような環境だったので、お酒に恐怖感さえありました。
ところがなんの因果か、夫も義父もお酒大好き、それが陽気。
なんていうか、「お酒って人を楽しくするものなんだ〜」
ってカルチャーショックでしたよ。義母は飲まないけど、
雰囲気好きで、おつまみなんかすごく凝って作るし。
少しだけ飲めるようになった私に「今日もちょっと飲んだら?」
とすすめるのは娘。夫婦でほがらかになるのがうれしいらしい。
……そうか〜、子どもの頃の環境次第でこんなにお酒に対する
イメージって違うんだな〜。親のおかげで最低を夫のおかげで
最高のイメージを知ったような気がする。
924可愛い奥様:2005/06/30(木) 16:15:09 ID:togE19DX
般菩羯 多 呪 多 得 想 圭 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  佛
若提諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  説
心裟羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  摩
経婆諦 説 一 神 多 涅 圭 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  訶
  訶  呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  般
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  若
   羅   眞 大 藐 世 無 捶 苦 明 色 空 法 空 苦 深  波
   羯   實 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  羅
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  蜜
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  多
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅  心
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜  経
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
        蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
925可愛い奥様:2005/06/30(木) 17:44:09 ID:j2nI0oIn
>>915
マジで言ってるんですか?? やっぱり見下して
然るべき存在ですね。
926可愛い奥様:2005/06/30(木) 17:48:02 ID:HN7robJW
>>920
それは辛かったね。私も同じような境遇だから分かるよ。
うちの父も本当に酒がないと生きられない人だった。
運転手だと言うのに毎日酒を飲んで帰って来るような人間だったので
酔って暴れて警察のお世話になったのも二度三度じゃない。
連絡を受けて母が迎えに行くんだけど、行く途中の電車やバスの中でずーっと口汚く罵ってて
ペコペコ頭を下げて父を引き取って、帰りのタクシーの中などでまた大喧嘩。
タクシーの運ちゃんとか電車の中での周りの人の視線がものすごい痛かった。
父はどこでも大声上げて暴れるし、母は大声上げて泣くからね。キチガイ夫婦だよ。

お酒飲むと気が大きくなる上もともと見栄っ張りだから、借金してでも飲むし
家で飲む酒の量も尋常じゃなかった。酒を飲んでものすごい機嫌よくなって
うるさく騒いでるかと思うと、突然かどっかでスイッチが切り替わって暴れだすの。
よく死ななかったってぐらいに殴られるのなんか当たり前の事だった。
どうしようもなく貧乏だったけど、酒と煙草だけは絶対にやめなかった。
母もそんな父に泣き崩れて酒に逃げる、これまたどうしようもない人だったからね。

>>920タンのお父さんは亡くなったようだけど、うちはまだ生きてるんだよ。離婚もしてない。
昔に比べて量は減ったけど、相変わらず不味そうな安酒ガブガブ飲んでる。
2年前に酒の飲みすぎで結核になったけど、医者の言う事なんか無視して飲んでるよ。
相変わらず仲悪いまま、借金だらけのまま、貧乏なまま、酒はやめない。
依存症だけど本人達が「酒ぐらい飲んで何が悪い!」って言うぐらい自覚して無い。
まだ50代だから、まだまだ生きるだろうしね。

私も大人になって酒を飲むようになったけど、最初はすごい抵抗があったよ。
酒=うちの親=ダメ人間って図式があったからね。
でも美味しいお酒を食事に合わせて楽しむのは素敵なことだと思った。
酒を飲んでるからこそできる話とかもあって、いいものだと思った。
だけど飲まれてしまう人間ってみっともないなと思う。本当、ただの恥。
927可愛い奥様:2005/06/30(木) 18:12:59 ID:CNkWuqUy
結局926が主観的な考え方でしかものを捉えられない情けない女って
ことでしょう。
928可愛い奥様:2005/06/30(木) 18:47:52 ID:S8Plph3o
>>910
>ここの人達って傷付きやすいっていってますが、実は心が強い人だと思う。
彼女にもか弱いふりをしたりできる器用さ、優しい言葉をかけてくれさえすれば付いて行く単純さ、
人のことなど考えず、目の前の幸せに縋り付ける強い心があればな・・・と思いました。
少しここの人達を見習ってもらいたいです。パワーを分けてもらいたい。

それじゃあ、なんですか。
ここの人達が、かよわいブリッコで、単純バカで、人を蹴落として幸せゲトしてる
人達とでも言いたいワケですか?
あなた、ここ最近このスレをずっと荒らしてる毒女@メンヘルさんよね?
で、910で語ってる「知り合い」ってのは自分のことだよね?
まぁ、取り合えず一回入院してみなさいよ。
ここ荒らしたって何の解決にもならないし、いくらロムっても
今の精神状態じゃ、何も得られない、読み取れないだろうし。
余計みじめになるだけっしょ。
吐き出したいなら、家庭板の親嫌い関係スレで吐き出してね。
それか、メンヘル板。スレ汚し、ごめんなさいね。>all
929可愛い奥様:2005/06/30(木) 19:27:41 ID:T2ZXsys+
やっぱり928の文面見てても何か思考回路がいっちゃってる
ような気がする^^; よくテレビに出る中国人そっくり。
930可愛い奥様:2005/06/30(木) 19:29:04 ID:Xja+x1FW
なにか妄想にとりつかれてる感じなんだけど。
931可愛い奥様:2005/06/30(木) 20:34:33 ID:B5r0MCtB
小さいときからオサレなんて縁がなかった。
可愛い服に興味があまりなかったのもあるけど、小学校高学年になってちょっと可愛い服着たいと思ってもお母さんに変とか似合わないって言われていつも地味というか、男みたいな格好してた。
結局普段着ではオサレできないからコスプレに走った。
今はもうコスしてないけど、流行の服には抵抗があるしいつも無難なものを選んでしまう。
女らしくすることも気持ちが悪くてできないし、なんで旦那と結婚できたのか不思議。
でも旦那はもう少し女らしくして欲しいみたい。
でもダメ。気持ち悪い。どうしたらいいのかわからない。
親父が異常にヤキモチ焼きで妄想嫉妬炸裂してお母さんの化粧品捨てたり浮気してるって言いがかり付けて暴れたりしなければ私を女の子らしくさせてくれたのかな?
まぁ、どのみ男の子の好む物ばかり好きだったからし方が無いか。ジェニーも好きだったのになぁ。
長い髪も化粧品も捨ててしまいたくなってきた。
932可愛い奥様:2005/06/30(木) 21:56:47 ID:464VVnHj
>>928 私の書いてること間違ってました??
ここで騒いでる人達ってそんなタイプじゃありません?(騒いでない人失礼!)

文章の終わりの方は何だか妄想入ってますね。メンヘルとか入院とか毒女の荒らしとかわけわかんない。
OL時代の同僚のことを書いたのだけどね。自分だったらそんな周りくどい書き方しないわよ。

>>929 そんなこと言ったら中国人に失礼ですよ。他にチョン×朝鮮人とかも。
   ここで騒いでる人達と一緒にされたんじゃたまったもんじゃないからね。 



933可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:10:23 ID:OYN6bqCw
私じゃなくて私の同級生の話ですが。

すごい糞真面目ながり勉な女の子で成績はいつも学年で1番か2番だった。
髪の毛は洗ったこともないような脂だらけのふけだらけ。
二月に一度くらい洗ってきた(洗ってくると髪の毛が綺麗になるからわかる)

髪は真ん中から二つに分けて耳の後ろでわゴムで縛ってた。
長くなってくるとそのまま鋏でジョキンと切り落とすようで
二月に一度くらい妙に底がまっ平らなテールになっていた。

もう中学3年でいい加減胸もでかくなっていたのに
ブラジャーもしないで胸をぶらぶらさせて体育の授業に出てた。
同級生は「ブラジャーしないとみっともないし垂れるよ」と言うのだけど、
母親から「まだ早い!」と一言で片付けられていたらしい。

頭の良い子だったからだれも苛めたりしなかったけど
今ここ読んでみると親から
一種の虐待を受けていたんじゃないのか?という気もしてきたよ。

彼女は卒業後地元トップの県立高校から
私立の薬科大学に進学して薬剤師になった。
あんな成績の良かった子でも中堅の薬科大にしか進学できないのかー、と
ちょっとびっくりしたキオクあり。

934可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:14:45 ID:nAlg99DM
>>933
読んでるだけで胸が痛〜くなってくる・・
935可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:41:53 ID:xo90hNJf
>>932
>OL時代の同僚のことを書いたのだけどね。
同僚のことをDQN家族っていうのは失礼だよ。
その彼女にとってあなたは大切な人ではないんじゃない?
人は自分が大切にしたい友達や彼や会社の人から認められ大事にされ
助言をもらえば幸せに向かって歩きだせると思う。
>自分さえ幸せになれればそれでいいという考えができない子です。
自分さえ幸せになればいいという人なんていないよね。お互いが幸せになれる
ように大切な人と協力しあって生きていくんじゃないかな。




936可愛い奥様:2005/06/30(木) 23:12:11 ID:gzINyBo5
そうやって自分の不出来を環境のせいにする。
937可愛い奥様:2005/06/30(木) 23:14:36 ID:vcFOJIEG
>>933
虐待はしても、中堅私立の薬科大には行かせてくれる親だったのかな。
いつの時代の話か分からないけど、ここ10〜20年の間なら
一番安い私大でも年に200万は掛かったはず。
身なりは不潔でも成績は良かった、ってことなら
ものすごーく教育のみを偏重するアンバランスな育て方の両親だったんだろうか・・・

でも、下手に薬剤師のような高給の資格職を取ると
更に縁遠くなっちゃうんだよね・・・皮肉な事に。
結婚しなくても生きていけるからいいんだろうけど。
938可愛い奥様:2005/06/30(木) 23:19:23 ID:m0g+hkP+
>936
そうやって2ちゃんで絡むのもかなり不出来な人間だけどそれが全部あなたの責任だと誰も責めないのがすごいでしょ。
このスレって寛大だわ。
アラシにも忍耐強いのね。
939可愛い奥様:2005/06/30(木) 23:50:28 ID:464VVnHj
>>935
そうでしたね。親しい同僚の親をDQNとか言っちゃダメだね。
もっと言葉を選ぶべきでした。

>自分さえ幸せになれればそれでいいという考えができない子です。
何かここ見てるとOL時代に意地悪だった人達とかぶるんです。
一部でしょうけど自分は傷付きやすいって言ってるのに、ここへ新しい人が書き込むと、
「普通の家で生まれた人は書き込むな」などと自分が書かれると怒るような
嫌なことを書き込んで騒いでる人達と。
その人もわけあり家庭で育ってるらしいのだけど、それなのに
その同僚がその人より上を行くわけあり家庭だとわかるとそのことを意地悪く言ったり。
その人は何かの依存症みたいで、常に優しい言葉を求めてました。
だから優しく声をかけられると、流されるまま男の人と・・・みたいな人でした。
その人は自分がわけあり家庭の娘だから申し訳ないなんて全く考えず、結婚しました。
(その人と直にあまり喋らないんで、真相はわかりませんが)
その人の性格は本当に自分さえ傷付かなければそれでいいといった感じ。
今もきっと自分と旦那様・お子さんだけに優しい女性なんでしょうね。
長々と書き込みましたが失礼します。


940可愛い奥様:2005/06/30(木) 23:58:29 ID:OYN6bqCw
>>397
娘のセクシャリティを否定するような
そういう教育をしていたのでは?と(今なら)思います。
お父さんは大手化学メーカーに勤めてた人だから
貧乏だったとは思えない。

だから薄汚いみっともない格好させてブラジャー1つつけさせず・・・
941可愛い奥様:2005/07/01(金) 00:06:01 ID:m0g+hkP+
>939
えーとね。あなたは被害妄想。
942可愛い奥様:2005/07/01(金) 01:02:41 ID:rmL/SuLJ
>>939
>その人は自分がわけあり家庭の娘だから申し訳ないなんて全く考えず、結婚しました。

わけあり家庭だからって申し訳なく思わないといけないの?
当事者間の意志の合致で結婚という形を取ったんだから問題ないでしょ。

>OL時代に意地悪だった人達
人達って書いてあるけど、会社にたくさん意地悪な人がいるの?
943可愛い奥様:2005/07/01(金) 03:08:59 ID:Z3W0BUR2
>>939
言いたいことわかります。OL時代に出会った彼女は自分の事しか考えること
ができないほど精神的にそうとうまいってる状態だったんだろうな。
そのOLさんも自分の性格の悪さ自覚して反省してるといいけどね。
ゆがんでるって自覚して苦しいって思ってる人は、自分のおかれた状況が
苦しすぎていつしか他人の不幸を心から喜べる自分がいた・・・orz
こんな人間になりたくなかったってね。
私ぜんぜん悪くなんかないもーん!開き直ってる人もいるけど、どちらにしても
不幸な状態なんだけど。

ここにいるみなさんの性格をひとくくりにまとめて見ないでほしいかな
色々な人いますから。
>>939さんの友達は、「私はみんなとちがうから」って理由で
誰とも結婚しないで今も一人と書いてありましたが、
そう言われてもあきらめずにガッツでおしきる男もいます。
それに、結婚が必ず幸せになれるという保障はないですよ。
用心深いのはむしろいいことだと思いますが、どうでしょう?
私が貴方のお友達の立場だったら、貴方のような友人一人いてくれるだけで
十分満足して「彼氏つくりなよー」って言われても、
旦那さん選びはとても慎重になりますよ。その用心深い彼女が選んだ旦那さんは
とってもいい人だと思うよ。お友達を信じてあげてください。
944可愛い奥様:2005/07/01(金) 03:30:42 ID:Z3W0BUR2
>>910
の文読んだとき、私が簡単に目先の男にすがりついたみたいな印象もたれちゃったよ
オイオイ!って気持ちはあったよ。
ちゃんと好きだから結婚したんだからね。
945可愛い奥様:2005/07/01(金) 04:12:13 ID:CcqUK6Nd
>>938
絡むというか啓蒙だね。まだまだ未熟だからここを通して
君たちの甘さを指摘してあげてるんです。責めないというか
啓蒙するだけで不出来な人間といわれるとは心外ですね。
946可愛い奥様:2005/07/01(金) 04:57:13 ID:+xQFmii7
いつまでも昔のことをしつこいね。本当に進歩のない
女たち。
947可愛い奥様:2005/07/01(金) 05:26:15 ID:HPK0kPGm
>>945
啓蒙して「あげてる」って何様のつもり?
自分よりはるかに未熟っぽい人間に頼んでもない啓蒙なんてされる筋合いはない。
948可愛い奥様:2005/07/01(金) 05:45:55 ID:MIj5qJ/N
どっちでもいいが、ここの女はとにかく劣格商品だと
思うよ。未熟だし、馬鹿だし、影響されやすくリテラシー
のかけらもない。それでいて自意識過剰かつ被害妄想。
もう手に余りますね。 まだ自分たちのふがいなさがわか
らないのか?
949可愛い奥様:2005/07/01(金) 06:48:05 ID:YhRH0q+2
普通に育った人は私の目からみたら甘えてるように見えますよ。
あなたたちが、ここのスレの住人がメンヘルで子供に見えるように。

ここのスレで煽る人に質問。

なんで、親におもちゃなど買ってもらえるんですか?
なんで、洋服などを買ってもらえるんですか?
なんで、学費を出してもらえるんですか?
なんで、病気になったときに看病してもらるんですか?
なんで、親を頼りにできるんですか?


950可愛い奥様:2005/07/01(金) 07:49:05 ID:kM4Mv0sY
子は親を選べないからなあ。
951可愛い奥様:2005/07/01(金) 09:01:45 ID:OC0+T9Ti
>945,>946,>948
たった3行のレスに必死で言い返すあなたに啓蒙してあげましょう。
あなたはしつこい。
本当に進歩がない。
どっちでもいいが、あなたは商品かも知れないが他人は商品ではない。
あなたは未熟だし、馬鹿だし、影響されやすく、改行にも気づかないリテラシーのなさ。
それでいて自意識過剰かつ被害妄想。
他人さまがあなたの手に余るのは当然でしょう。
まだここにいるのか?
952可愛い奥様:2005/07/01(金) 09:12:56 ID:C1CYCeN3
あたしゃここに書けません
それほどにつらい・・・ロムるだけしか出来ない。

煽りレスしかできないって人は逆に、
また何らかの自虐自傷行為ですかね
仲間にはいりたいけど出来ないような人でしょうかねw
「おおよちよち」とスルーでいい
953可愛い奥様:2005/07/01(金) 09:13:31 ID:k0XElnt3
>>951
good job!
冷静だなあ
954可愛い奥様:2005/07/01(金) 09:20:44 ID:Yxs6cz8J
OC0+T9TiでもCcqUK6NdでもMIj5qJ/Nでもだれでもいいけど、
アラシはコテハン付けてもらえます?
「大豪邸溺愛子」とか「甘えんぼちゃん」とか。
ブラウザのNGワードであぼーんいたしますので
955可愛い奥様:2005/07/01(金) 09:30:04 ID:k0XElnt3
あれ?
OC0+T9Tiも?
956可愛い奥様:2005/07/01(金) 09:33:03 ID:Yxs6cz8J
>>955
スマヌ、間違えて入れてしまった

許してください>OC0+T9Ti
957可愛い奥様:2005/07/01(金) 09:44:31 ID:fw52TctE
夜中大変だったんだね。お疲れ〜
958可愛い奥様:2005/07/01(金) 09:58:30 ID:PhUXZVKN
>>948
そうだね、未熟なところはいっぱいあるよ。
それでも愛してくれる旦那・子供・友人がいるということは幸せだよ。
友人の家族と私の家族で旅行に行ったりホームパーティをしたりして
エンジョイした生活を送っている。
948さんは人を商品に例えながら円滑な人間関係を築けるの?
959可愛い奥様:2005/07/01(金) 13:51:53 ID:Z3W0BUR2
次スレ必要ですか?
960可愛い奥様:2005/07/01(金) 14:16:03 ID:4Om1MOLg
ここと実親が嫌いスレの違いがわからない。
親は好きだけど子供の頃が辛かった奥用なのかな。
ウチは実親の害が多くて辛かったから往復してたが・・・。
961可愛い奥様:2005/07/01(金) 14:34:09 ID:Dtq4Nxrd
うん、あと貧乏だった奥スレとの違いも・・・
962可愛い奥様:2005/07/01(金) 16:40:28 ID:Z3W0BUR2
煽りの人への誘導スレあったほうがいいかも知れないね。
963可愛い奥様:2005/07/01(金) 17:00:53 ID:Vx1VTk6c
子供の頃辛かったって、親からの虐待だけでなく
学校でいじめを受けてたとかって人もいるでしょ。
幼い頃から闘病してたとかって人もいるし。必要だと思う。
テンプレには煽りは完全スルーでって入れて欲しいな。
964可愛い奥様:2005/07/01(金) 21:31:32 ID:h8J/dWrN
あとさ、子供の頃辛かったから今も自己中で性格悪い人とそうでない人も分けた方がいんじゃね?
何だかんだ言ってそういう女が他人の書き込みに絡んで火を付けるのが荒らしの原因にもなってるわけだしw。
あ、でもそういう女は性格悪い自覚ないか。自分のことしか見えてないからね。
965可愛い奥様:2005/07/01(金) 21:57:02 ID:OC0+T9Ti
('A`) ウヘァ
966可愛い奥様:2005/07/01(金) 22:23:27 ID:h8J/dWrN
>>963新参者の書き込みの揚げ足取ることしかストレス発散できない可哀想な女には通用しないよw。
奈良の騒音おばさんみたいに的を作って叩くの大好きだからね。
しかも実にくだらない箇所にいちいち突っ込んで揚げ足取りたがるから。やることは小学生。ACでつか?

>テンプレには煽りは完全スルーでって入れて欲しいな。
967可愛い奥様:2005/07/01(金) 22:36:08 ID:oUkaFknS
子どもの頃は、辛いとは、あまり感じてなかったので、
尚更子どもの頃の自分がかわいそうになる。
傷つかないため、または逆に誰かにこっちを向いてもらうため
普通なら要らないおかしな努力を、いっぱいしてしまい
エネルギーを消耗した。
でもいつまでもトラウマに縛られてるのはイヤだ。
みなさんもいい加減なところで、良い意味で諦めて、
プラス思考でいこうね!
968可愛い奥様:2005/07/02(土) 03:59:19 ID:/a+uQKL9
>>951
リテラシーの意味も知らないの?やっぱり劣格だね。
もう少し頭脳を鍛えたほうがいいよ。953は馬鹿丸出し
ですね。
>>958
それとこれとは別でしょう。普段の生活は生活、2chは2ch。
円滑な人間関係って普通にしてればそうなるでしょう。
そうならないとすればあなたたちの性格に難があるから。
>>962
煽りというか本心を言ってるまでです。いい年したオバサン
なのに甘えすぎじゃないですか?そしてそうしたゆがみ
が被害妄想を生む。

>>966
あなたも同格ですね。こんな人たちからは選挙権を剥奪したほうが
いいと思います。


969可愛い奥様:2005/07/02(土) 09:40:27 ID:7hTm+lm+
誰かを見下す事でしか自分を保てない
気の毒な人が一人いるなぁ・・・
「私は人間関係が円滑」とかって演説しちゃうのって
昔の私が勘違いでよくやってた事デス。
早く自分自身に気が付ける事をお祈りいたします。
970可愛い奥様:2005/07/02(土) 10:19:00 ID:j/6enDmD
>>969
誰かを見下す事でしか自分を保てない
気の毒な人が一人いるなぁ・・・

そこまで普段の生活が追い込まれているんだと思う。
本人が一番苦しんでるんだろうね。
968さんの文章を読んでたら可哀想になってきたよ。
971可愛い奥様:2005/07/02(土) 10:57:38 ID:iJVjtYV7
>968
間違ってないよ。
あなたはリテラシーの意味も知らないの?
スペル知ってる?
literacyだ。
まあ辞書引いて頭脳を鍛え直しなさい。
本当に恥ずかしいヤツだな。
馬鹿丸出しですね。
教えてあげましたが、お礼はいりませんよ。
でも次回からは甘えないで自分で調べなさい。

>966とあなたは同じ人間だろうに、選挙権なくていいのか?
972可愛い奥様:2005/07/02(土) 11:19:02 ID:5r4T2Rcs
…勉強になりました…

それにしても>>968の荒らしは、なんで毎日4時くらいなんだろ
まだ飽きないのかなあ
名前つけるならヨジタンだな
973可愛い奥様:2005/07/02(土) 13:46:36 ID:1g1DOs82
こんにちは、リテラシーなんて言葉を知らない漏れが来ましたよ(・∀・)
せっかくなんでこれを機会に勉強してみますね(・∀ ・) 
974可愛い奥様:2005/07/02(土) 16:05:54 ID:HHgEgOFX
このスレまだあったんだ。。。
このスレの人ってスレが荒れる原因を自分らが作ってるって事実に気が付かないのかな?
私も以前前スレロムって書き込もうとしたんだけど、常連らしい人のやり取りを見て
「あんたの悩みは大したことない」とか言われそうだからやめたよ。。。
だったら開かなきゃいいんだろうけど、子供の頃辛かった人はスレタイ見て開けちゃうでしょ?
常連さんだって最初はそうだったんだよねぇ?
ここ開いて悩みに共感して書き込もうとしたけど、がっかりしたの自分だけじゃないと思うよ。
このスレの荒らしは他のスレみたいに構ってほしいから荒らすとかじゃなくて、
このスレの常連さんの書き込みに性格の悪さが滲み出てて、それに反感買って、
いてもたってもいられなくなって荒らしてんじゃないのかなぁ?そりゃ荒らしも悪いけど。
こういうの見て人それぞれだと思って放っておける人と、そうじゃない人がいると思うし。
次スレ立てて今荒らしてる人が去っても、また新たに荒らしに目を付けられるんじゃないかなぁ?
荒らしに目を付けられないように愚痴言い合うだけにしといたら?


975可愛い奥様:2005/07/02(土) 17:03:39 ID:SslGzqDS
↑ヨジタン?
趣向を変えたの?
976可愛い奥様:2005/07/02(土) 17:14:19 ID:5r4T2Rcs
ヨジタンはわかりやすいなあw
なにがなんでも4時なんだなw
977757:2005/07/02(土) 17:27:13 ID:gwwi+0+x
>「あんたの悩みは大したことない」とか言われそうだからやめたよ

そんなこと無いよ。
私はこのスレのあまりの重苦しさに軽いジャブのつもりで
笑いとれそうな話を書いた(つもりだった)んだけど
それすら深刻に受け止められてしまって苦笑しちゃったよ。

私はここの半住人だけど その立場から言わせてもらうと
なんでも深刻に難しく受け止めすぎるような人が多いとおもう。
あんたの悩みなんて「チョロイ」と書く人はあまり居ないと思いますよ。
978可愛い奥様:2005/07/02(土) 21:03:17 ID:8v7t6ORa
>>971
968ではないけど、「リテラシーがない」って言ったら一般的に
供給された情報を見境なく受け入れるって意味でしょ。
荒らしに馬鹿にされるよw
979可愛い奥様:2005/07/02(土) 21:31:56 ID:iJVjtYV7
>978
うーんとね。
あなたが言ってることを例えて言うなら
「『クラブ』って言ったら一般的にデカい音あって酒飲んで踊るとこに決まってんじゃん」
そんくらい狭い一般。
他人のあげ足を取ろうとするには、あなたは語彙の幅が狭いw
980可愛い奥様:2005/07/02(土) 21:54:59 ID:gwwi+0+x
クラブって銀座にあって綺麗なお姉さんがいるとこ
ってイメージですよ
981可愛い奥様:2005/07/02(土) 23:01:14 ID:Wtnp5BOd
たしかにリテラシーないって言ったら一般に978の意味で
使う。読み書きは英単語としての意味でしょう。常識だ
と思うけど。。 原義から意味が転じて使われてるのって
結構あるし。
982可愛い奥様:2005/07/02(土) 23:29:10 ID:k6SiMR/j
 腿  \_  | 毛  _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道    
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──ユニクラー
  \_____/\_____/

 あなたたちの性器はこんな感じですか?
983可愛い奥様:2005/07/02(土) 23:52:11 ID:5r4T2Rcs
意味もわからずにカタカナ英語使ってたんだね、ヨジタン
どっかのオヤジみたいw

ああ、オモロイ
もう次スレもどうでもいいや
梅梅梅
984可愛い奥様:2005/07/03(日) 00:10:15 ID:uQVYD3nu
>>978
私は971さんの意味で使うよ。
>>948の日本語での文章中にカタカナでリテラシーと書かれている内容への
返答だから971さんの使い方で正しいと思う。
>>978
情報リテラシーと言いたいの?
>>981
私ならリテラシーとだけ書いてあったら読み書きと考える。
メディアテラシーやコンピューターリテラシーと書かれてれば別だけど・・・。



985可愛い奥様:2005/07/03(日) 01:23:23 ID:UNZQLQ4q
子供の頃、まだ生まれて息して10年も経ってないのに結構
頑張ってたなーと自分にツッコミ入れてもいい毎日だった。
命の危機には曝されてなかったけど、一見普通の家族構成なのに
子供心に「変だぞ?」と思う日々だった。
祖父対父・祖母対母(これは一方的に祖母の攻撃だったが)の激しい軋轢、
父の祖父母と叔父母への激しい憎悪、
これらは暴力を伴った喧嘩であったり、厳しい口調であったりで
子供の目から見ても明らかであったにも関わらず
子供である私たち姉弟が疑問をぶつけても、返事をはぐらかされた。
私たちにとって優しい祖父母や叔父母をなぜに父があんなに攻撃したかは
後年、祖母が祖父の後添えで父と叔父母が腹違いの血縁関係であるという
事実を知り、すべてがつながった。
986985:2005/07/03(日) 01:25:21 ID:UNZQLQ4q
隠さざるをえない事柄を抱えてる家庭は機能不全家族らしいが
我が家はまさにそうだった。しらじらしく、とげとげしていた。
子供を巻き込んでないつもりだったらしいが、
祖父と父の怒鳴り声や、祖母が私たちに吹き込んだ父母の愚痴、
父が苛ついて些細なことで母や私たちにいちゃもんをつけたこと、
母の面倒そうに私たちを見る目により、私たち姉弟も十分に当事者だった。
父は結婚するまで従順な仮面をかぶり、結婚してから反抗していったらしい。
きっと今までひとりぼっちだったが妻や子供は俺の味方になってくれると
思ったのだろう。
でも、いつ喧嘩が始まるかと怯え、子守の祖父母と仲良くしてると
決まって父の機嫌が悪くなるのでびくびくしていた私は、
自分にも脱出の手段(一人暮らしや結婚)があると意識してからは
一刻も早くそれを実現しようと奮闘した。
職場で関わる人や友人から、健全な大家族でのびのびと育ったんだねと
言われる事もあるが、おお、私の演技もなかなかだなと思う。
ここまで来るにはけっこう恥もかいたし、
他人との距離感をどうとるかは今も気を使っている部分だ。
貧乏もあったし、父からの暴力もあったし、学校でのいじめや
いやな先生に傷つけられたりもしたけど、やっぱり子供の頃
一番辛かったのは上記で述べた事だ。

987985:2005/07/03(日) 01:26:29 ID:UNZQLQ4q
すごい長文になってしまいすいません。
ここ最近のこのスレの流れに乗ってない内容だってことは解ってるのですが
次スレが立ちそうにない雰囲気なので、最後に書いてしまいました。
(内容から、以前のあの書き込み書いた人?と思う人もいるかもしれません)
命の危機や嵐のような暴力、耐え難い貧困を乗り越えてきた人には
甘っちょろい内容かもしれない。でも、子供であるが故の無力や困惑が
つらかった、そんな内容を書き込めた以前のスレがなつかしいです。


988可愛い奥様
>>971
意味のわからない馬鹿女が出没してるけど、識字能力の
ことだよ。文字はちゃんと使ってるんだからあそこでは
おかしいでしょ? 頭悪いんだね。どこの低学歴なのかなぁ。

>>986
女で学校でいじめられるってよっぽど社会適応能力がなかった
んですね。そんな女の言うことってなんか被害妄想だらけそう。
正直な感想。まず自分に変なところがあるかどうかが重要な
問題でしょう。こういう女にかぎって環境を言い訳にするが
同じような状況の人でもちゃんとしてる人はいっぱいいる。
自分のふがいなさを自覚すべきじゃないかなあ。