【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様 3【飯支度】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
旦那の帰りが毎晩遅い、0時1時は当たり前。
夜中に飯の支度、風呂は近所迷惑にならないように気を使って入る。
休日以外子供との会話の出来ない旦那。
独身時代は「平日0時って夜中じゃん!」と思ってたのに今じゃ就寝時間1時2時当たり前。
などなど。
遅くまでお仕事頑張ってる旦那様をお持ちの奥様、毒吐き・自慢・ノロケ
その他色々、一緒に語らいましょ〜!

*sage推奨
なるべくE-mail欄にsageと入れてください。

*年収については各年収スレへドゾ。

【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様【飯支度】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1090936048/l50

【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様 2【飯支度】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1099364193/l50
2可愛い奥様:05/01/26 01:34:16 ID:Ke4sMkZ4
3可愛い奥様:05/01/26 01:34:46 ID:LRZWxyAE
携帯用はわかりません。ごめんなさい。
4前スレ994:05/01/26 01:36:22 ID:gh4sPN9G
>前スレ996

そうだった!テンプレ出してくれてたのにごめんorz
でも>1さんが996さんの活かしてくれて良かった。

>>1
乙でーす!
52:05/01/26 01:37:12 ID:Ke4sMkZ4
誤爆すみません
6可愛い奥様:05/01/26 01:38:53 ID:kRSRi/oi
乙彼〜

旦那、さっき帰宅して、いまお風呂に入ってる。
お夜食、早く作らなきゃ。
明日は6時半起き。
あ〜、明日もお昼寝しよう。。
7可愛い奥様:05/01/26 01:43:16 ID:VohjUXvK
>1
乙!&修正も生かしてくれてありがとう!
前スレもものすごくキレイにおわりましたね
皆様3スレ目もよろしくー
8可愛い奥様:05/01/26 01:46:37 ID:VohjUXvK
7は前スレ996でした。4さんもありがとう!
9可愛い奥様:05/01/26 01:49:58 ID:NioJPWr4
1さん乙です

皆さんは旦那さんの出勤時間も早いんでしょうか?

うちの旦那は、始発で出勤終電で帰宅。一日の労働時間は16時間で、通勤に一時間かかります。

実はまだ結婚して一月経ってません。過労死の心配しなくちゃいけないなんて泣けてきます。

旦那転職先探し中です…
10可愛い奥様:05/01/26 01:59:50 ID:kRSRi/oi
うちは7:30に自宅を出て1:30に帰宅することが多いです。
通勤時間が一時間ほどかかるので、
勤務先近くに家を買うことにしました。
旦那さんの仕事が忙しいほど、奥さんは元気で明るい方がいいと思います。
昼寝したり、趣味を楽しんで、がんがってね。
私は毎日3時間はかならず昼寝しています。
じゃないと、いつも笑顔でいれないので。
119:05/01/26 02:15:47 ID:NioJPWr4
>>10さん
ありがとうございます。
笑顔ですね!
勤務先の近くに家が買える状況がうらやましいです。

お互い頑張りましょう!
12可愛い奥様:05/01/26 02:23:18 ID:BKmGZFAt
>>1サン乙
やっと片付け終わった〜
うちは夜は旦那が寝るまでオケショしてます・・・
そろそろ寝るぽ。
明日は9時半起きです。
13可愛い奥様:05/01/26 08:35:29 ID:oVr7U2Dz
>>1サン乙〜

うちの旦那は7:30出勤、だいたい23時帰宅。
こんなんでツライって言えませんね。
でも時々ぶち切れます・・・
今日は御昼寝忘れないようにしよう。

皆さん御昼寝は何時からどのくらいですか?
私は1日8時間寝ないとダメなので、夜5時間昼3時間くらい寝ます。
14可愛い奥様:05/01/26 10:54:31 ID:WsEmRhFT
>>1さん乙!
しかも0時1時は当たり前に訂正してくれてるw

うちはSEなので出勤時間は8:30〜10:00とバラバラ。
しかし帰宅が遅いです!電車のある時間に帰れません。
会社の近くに家を買いましたがプロジェクトの為に
1時間30分もかかるところに通勤してます・・・家買った意味ないし。
しかし夜中のタクシーは30分ぐらいで帰れるので嬉しそうw

正月も短かかった・・・長期休暇くれ!!
15可愛い奥様:05/01/26 15:24:56 ID:v1FWiMRi
>>14
うちもSE。出勤時間遅いのは良いんだけど、帰って来るのは終電。
終電で帰ってきても持ち帰りで家で仕事するから、寝るのは明け方。
結婚してすぐに役職が付いて、仕事が忙しくなった。
共働きだったけど、上手く生活のペースが取れなくて
寝られなくなって半年で体壊して仕事辞めた。
結婚して1年弱、新婚旅行が延期になる事2回。
4月に行く予定だけど、今回もどうなる事やら。
16可愛い奥様:05/01/26 16:22:46 ID:rgJ1nIin
昨日の夕方出勤してから帰って来てないよ〜
昨日出るとき「明日の昼には帰る」と言ったので昼ごはん作って待ってたけど
自分の分は食べちゃった。今は夕ご飯作ってる。

旦那には昼夜両方出すから豪華だわー。
今日中に帰ってくればの話だけど…
17可愛い奥様:05/01/26 18:17:07 ID:k4k1UmEn
ここの住民の中ではウチのダンナはかなり年長だとオモ。
もう40です。(私は33)
今日は定年退職する方の慰労飲み会だそうで、
「じゃあ、ゴハンいらないの?」と聞いたら
「いや、乾杯したら会費だけ置いて仕事に戻るから…」だって。
確か忘年会もそんなだった。
189:05/01/26 20:12:05 ID:NioJPWr4
>>17さん
あなたの旦那様は私の旦那ですか?

年齢といい何といい…
19可愛い奥様:05/01/26 20:56:16 ID:WsEmRhFT
>>15
あー、同じですよ。
共働きでしたが私も体壊して仕事辞めました。
喘息の発作が出て有給使い果たしましたよ・・・。
遅刻の連絡もなかなか入れられず、同じ部署の仕切り屋女子によく嫌味言われた。
新婚旅行、今回こそ行けるといいですね、国内?海外?
うちは新婚旅行は行ってないわ〜、羨ましい〜。
20可愛い奥様:05/01/26 20:56:27 ID:9pm6Digq
>>17
夫の会社は「送別会」自体がドタキャンされることが多い。
お店がかわいそうだよー。(主役の社員も)
忘年会も当日に消えてなくなった。
2117:05/01/26 22:23:22 ID:k4k1UmEn
>>9=18さん
ウチは結婚5年目に突入したけど、9さんは
新婚時代の私のようだわ。
毎日の出勤・帰宅時間をカレンダーや手帳に書くことを
おすすめします…
ちなみに前の会社から今の会社に転職するときの
準備期間に新婚旅行に行きました。
しかし転職しても帰りが遅いのは変わらん。

2215:05/01/26 23:29:36 ID:v1FWiMRi
>>19
べたべたですがハワイです。
これ逃したら一緒に旅行なんて当分出来ないんだろうな。
自分の忙しさを自覚してないんだか考えたくないんだか、
行ける日程を安請け合いする癖に、現実に近付いてくると
無理かもと言い出すバカチンなので、次そんな事言い出したら
1人で行ってきてやるー!
23可愛い奥様:05/01/27 02:23:49 ID:eIIpRMwB
皆さん、偉いですね。私はもう、待ちくたびれて、
この生活に疲れてきました。。。
24可愛い奥様:05/01/27 02:42:46 ID:TuoFRx7F
今日は久々に旦那の仕事が早く終わったので食事に行きました。
けど食事と飲みで、いつもと寝るのは同じ時間です。
明日は起きるのがゆっくりらしいので嬉しい。
2519:05/01/27 10:55:30 ID:2c6nF7Gh
>>22
ハワイか〜、常夏だねぇ〜、バドワイザー飲み放題だ〜。
忙しくなると海外旅行なんて絶対無理になってくるから
行けるうちに行った方がいいよ。
旦那さんもボーッと出来る時間も欲しいだろうし。
暖かいところはいいな。
26可愛い奥様:05/01/27 17:33:37 ID:USlW1ekc
きのうまでかなーーーりひさびさの3連休でした。
ダンナと過ごせる時間は幸せですよ。あんな時間がもっとあればいいですよね。

ダンナの出勤時間は基本は10時ですがそんなの形だけ。
15時半の時もあれば7時半のときもあって一定してないんでたまりませんorz

>>22
旦那さんの勤務先の方たちは新婚旅行はどうしてるんでしょうねぇ?
私の場合はダンナの勤務先で結婚休暇を7日以上取ってる前例がないからそれ以上はムリと言われました。
友達は10日間とか多かったからヘコみましたが取れるだけまだマシなんだ。
そういや親戚とダンナをまだ会わせてないや。双方の都合が合わなくてかれこれ1年3か月 orz
一体いつになるのやら。


27可愛い奥様:05/01/27 19:37:33 ID:nXS21GsZ
旦那の会社ついに労働監督からお叱りが来て
先週から19〜20時頃に帰宅してる。
なんだかね、嬉しいけれど時間の使い方にいまいち馴れない。
いつまで続くかなぁ、この平穏な日々。
28可愛い奥様:05/01/27 20:21:08 ID:s4+26Jby
>>27さん
とりあえずはおめでとうございます。

この平穏が長く続きますように…
29可愛い奥様:05/01/27 20:42:08 ID:a/4docpW
そういえば旦那の会社も、以前なぜか上の人達がお叱りに怯えて
夜8時までに帰るように、とお達しが出たことがあった。
でも仕事量も人数も変わらないのに、どうやって早く帰れるのかと。
それよりちゃんと残業手当出すべきじゃないかとヲモタ。

30可愛い奥様:05/01/27 23:25:38 ID:ahWiVQU3
帰るコールきたと思ったら
乗ってた電車が人身事故で動かなくなっちゃって連絡が。
なんて運が悪いんだろう…夫。
3122:05/01/28 19:35:53 ID:53rvoa3l
>>26
10日も取れるもんなんだ…。6日のつもりが、7日取れたから大喜びしてたorz
旦那の会社は裁量制?らしいので、自分の仕事さえ目処がつけば休みは取れるようです。
お陰で2回も延期になった訳ですが。

はぁ。今日も終電なんだろうな。
まだご飯作る気しないなぁ。
32可愛い奥様:05/01/28 22:30:19 ID:v542nLgg
今年から2時を過ぎるようだったら先に寝ようと決めたのになぜかダンナの帰宅メールが
ちょうどそのくらいの時間に来るから結局眠れなくなる。きのうもそうだった。
帰ってくるからうれしいはずなんだけどあまりにもタイミングが悪いとなぁ・・・。
そういえば来週初めって雪が降るらしいからダンナ帰ってこれず泊まりかも。

>>30
電車の人身事故かぁ〜。
私のダンナも深夜の帰宅の時に信号待ちでボーっとなってて気づいたら前の車にゴツンとやりました。
すごい心配だったし帰ってきてからも当然眠れなかったです。
睡眠不足はお互いにキツイです orz
33可愛い奥様:05/01/28 23:31:18 ID:uGDjVk9t
いま「今日は泊まり」コールがあった。
今週、結婚記念日と私の誕生日があったから、明日はレストランもホテルも予約してあるのに。
このままお流れになるか、ダンナの睡眠不足で台無しになるか、ふたつにひとつだ。

半年前から楽しみにしていたので流したら離婚だと宣言はしてあるけど、チェックインと同時にバタンキューで朝まで起きないという展開もつまらない。最上階のレストラン、私ひとりで食事している図が今から脳裏に浮かぶ。

つまらん。泊まりだなんて、激しくつまらん。夕飯の下ごしらえもできてるってのに。
もう、ひとりで二人前食ってやる。
義実家からもらった結婚記念日祝いのワイン、ひとりで飲んでやる。
34可愛い奥様:05/01/29 13:39:27 ID:d0ewYAHW
>33
ダンナさんにも悪意があるわけじゃないから、余計辛いよね
こっちとしては何に当たればいいのかわからないし。

私はネットのレンタル日記にそういう愚痴とか書いて憂さ晴らし
しているんだけど、そういうストレスって知らないうちに
結構溜まっているもので、こないだは書きながら涙出てきた。
35可愛い奥様:05/01/29 15:48:32 ID:x1y28CLi
ダンナに合わせた不規則生活1年ちょっとですが、まだまだ淋しいながらも
そんな生活に少しは慣れてきたみたいです。
初めの頃はとにかくダンナがほとんどいなくて淋しいことしか考えられなくて
ウツぎみでした。
よく実家の母親に愚痴ってて母親が考えてのことですが本屋で売ってる漢字パズルが
他のものと一緒に送られてきました。それをきっかけに徐々にプールに行ったり自転車で走り回ったり
いろいろとやっていくうちになんとか「ダンナがいない淋しい時間」でなく「自分の自由な時間」を
少しずつですが楽しめるようになってきました。

ある日突然、ダンナが普通のサラリーマン並みの土日週休2日制の生活パターンになったら
どこもかしこも混んでる!とブチブチ文句ばっかり言ってしまうんだろうなぁ。
平日休みは意外と楽しめるぞと自分に言い聞かせてます。
でもダンナの休みを遮ってしまうもの(仕事の電話)がなければですが・・・。
なるだけ前向きに考えるようにしてます。
36可愛い奥様:05/01/29 17:20:30 ID:sJvhVTSo
あ〜あ、久々の連休なのに夫会社行っちゃったよorz
37可愛い奥様:05/01/29 18:51:10 ID:XNB/LmKB
うちもだよorz
38可愛い奥様:05/01/29 22:39:55 ID:oRCLirVK
うちなんか出張だよ・・・明日の深夜に帰ってくるって。

>>35
漢字パズル!トライしてみようかな。
手芸は作ったものがたまるし、運動はものすごく苦手なの。
ジグソーパズルも手芸同様たまるし……でも漢字パズルなら
場所を取らない!さっそく明日買ってきます。

実は先週から抗うつ剤飲んでるんだけど、身体に合わずに
副作用の方がキツい。パズルで立ち直りたい。
39可愛い奥様:05/01/30 00:18:27 ID:TaJzz16R
>>37
立ち直ることができるといいですね。
辞書を引きつつ毎日やり続けもう数え切れない冊数こなしました。
よほど私にあった発散法だったようです。
本屋に買いに行く時は直感でこれ!っていきおいで選んでるんで帰ってから
何が出るかな〜で開けるのが楽しみでしかたないですよ。
漢字以外にもいろんな種類があるんで知識も増えるし一石二鳥ですわw
もちろん外での発散もしてます。天気がよければひたすら自転車で走りまくる。
小さい頃から父親がよくいろんなところへ連れてってくれたことから平気で3・4時間
漕ぎまくるの好きなんですよ。今住んでるところが中途半端にイナカなんで必然的にこうなるんですが^^
気力体力が萎縮するのイヤなんでこんなことやってます。
帰宅してきたダンナにドヨ〜ンとした顔なんて見せたくも見たくもないはずですから。

気の紛れることが見つかることってホント大事だと思いました。
4039:05/01/30 00:19:56 ID:TaJzz16R
すいません。まちがえました。
38さんへのレスです orz
41可愛い奥様:05/01/30 11:26:09 ID:BlyotfCv
旦那はこの時期2日に1回くらい帰ってきて
1食くらいを共にしてすぐ仕事に行ってしまうので
とても寂しい…&ヒマ。
何時に帰ってくるかわからないので不用意に出かけられないし。

色々時間つぶし、私も試したけど
最近は昼だろうと夕方だろうと行き詰ったら寝ることにしてます。
ダラ奥まっしぐらだけど、ひとりでポツンと待ってるのは
精神的に負担がかかるので…

あまりにも不規則で突発的なので文句を言ってたこともあったけど、
頑張って働いてくれている!少ない時間をやりくりして帰ってきてくれてる!
と思うと彼に怒るのはお門違いもいいところだったなあと反省。
次に帰ってくるときも笑顔で迎えてあげたいです!
いつかわからないけど(笑
42可愛い奥様:05/01/30 15:48:14 ID:/d05sXip
>>41
旦那さんのためにとがんばりつづけてる41さんは絶対にダラ奥なんかじゃないですよ。
この不規則生活なんだから眠い時に寝るのはしかたないことですし。私もそうです。

次の日のお弁当作りがスムーズにできるように食洗機買おうかと思ってます。
どうしても起きるのがギリギリで洗い物してる余裕がないので今は無理やり
ダンナが帰宅するまで待って食後洗ってますがそれそろ限界きそうです。
ダンナに帰ってきたら食洗機に放り込んでスイッチポンっしといてもらって
不規則生活の軽減しようかと考え中。
私は仕事もしてないし赤もいないから必要ないんじゃ?と思いますが
こう変則的だとゼータク品とは思えなくなってきました。もしかして必需品かも???
43可愛い奥様:05/01/30 19:40:01 ID:OI6u5104
うちの旦那は、ここの皆さんほど帰り遅くないんだけど(11時には帰る)
明日から1週間出張になってしまった。
今臨月なので、不安だよー(つД`)
中の人、父ちゃん帰ってくるまで腹にいてね。
44可愛い奥様:05/01/30 21:51:22 ID:qqoKZXDU
>>43&中の赤さんがんばれ!安産祈願!

>>41
夫の帰りが読めないと、つい彼優先の生活になり、
自分の予定を入れるのに気後れしちゃうよね。

前、職場で一緒だった50代奥様なんて、もうそのへん
割り切っていて、自分のしたいように遊び倒しているのだが。
「晩ご飯が冷えてると旦那が死ぬ?死なないでしょ?だから飲み会行ってくる」
「四、五日放置したって大人なんだから死にゃしない。温泉行ってくる」

……この境地までたどり着ければラクかもしれないけどさ、
ちゃんと「お帰りなさい」って言いたいんだよなー。
45可愛い奥様:05/01/30 21:52:15 ID:qqoKZXDU
>>42
私は翌朝の調理と同時に、前夜の食器洗ってます……。

連投スマソ。
469:05/01/31 00:57:10 ID:q8A5nzvP
>>21さん
亀レスですみません。
ありがとうございます。メモ、きちんとつけるようにします。

ところで、旦那の退職が決まりました。
以前から待遇改善を要求していてそれは一応通ったのですが
形だけで実質何も変わらないので
(労働時間は削っても仕事の一人頭の量は同じか増加)
五月で退職です。
昨日、失業するけどいいかと聞かれて
死なれるよりましと泣きながら返事しました。
だって…日曜もないんだもん!
実質無休で働くのはおかしいもの!
今日は休めたけど来週は休みじゃない…
実働480時間になってしまった月は本当におかしくなる寸前でした。

もう、貧乏は慣れてるのできちんと休息がとれるところに転職して欲しいです。

愚痴すみませんでした。
残りの五ヶ月頑張ります。
47可愛い奥様:05/01/31 02:34:41 ID:Bxz9JxKQ
今から帰ってくるって…
ご飯の支度しなきゃ…激しく眠い…
48可愛い奥様:05/01/31 06:02:45 ID:BlMDme6a
おかしくなるって分かる。
夫婦どちらもおかしくなる感じだよ。
残りの5ヶ月頑張って。
愚痴吐き出して過ごせるならその方がいい。
49可愛い奥様:05/01/31 16:19:01 ID:fOH/qDUX
>>44
その50代奥のような考え方になれればどれだけ精神的にラクだか・・・。
509:05/01/31 19:35:54 ID:udlr6ndv
>>48さん
ありがとうございます。
頑張ります。
今日は早めに終われそうなんでちょっと嬉しいです。
51可愛い奥様:05/01/31 20:12:14 ID:sGjTFP2A
遅レスだけど

>>43 私も安産祈願!!
52可愛い奥様:05/01/31 21:44:08 ID:0U0eqi5e
>>43 私も安産祈願!赤さんがんがれ!お父さんお母さんもがんがれ!

嫌な咳をしていたダンナ、昨日の夜発熱して
38度。薬とビタミン剤を飲ませたけど、夜中はもっと熱くなってた。
会議があるので当然休めない。
今朝計ったら36度台後半になっていたので出社。
今日は早めに帰宅(21時)したけど、また37.5度に。
外では気を張ってて、ウチに帰るとぶり返す感じ。
すごい寒波が来てるらしいから、皆さんも風邪には
気をつけて下さいね。
53可愛い奥様:05/02/01 01:37:57 ID:y6jDIC5w
まだ帰宅メールがこない。
せめて帰ってくる時間がわかればいいんだけどなぁ。
寒いから湯船に浸かって温まりたいけどあんまり時間差があると
もう一回お湯足さないといけないからもったいない。
だから寒いけどシャワーで我慢してます。
5453:05/02/01 01:54:30 ID:RbpUCVfM
ダンナやっと帰ってくるよ〜。でもタイミング悪すぎ。
2時になったら寝るって年始に決めたのにこう微妙な時間にメールきたら
お風呂に入ろうと動いてたのにそれもできないよorz
湯船にお湯はりしとこ。結局今日もひとり寝られず明日は起きられずになるな、これは(泣)
連夜寝るタイミング逃してばっかりです。
55可愛い奥様:05/02/01 07:56:01 ID:vwtvXkUe
その時間にお風呂に入れるとは、一軒屋ですか?
うちも12時過ぎの帰宅組みだけど、
賃貸物件のせいか、上の階の人が深夜に使う給湯器の音がウルサイ!

外観はおしゃれなのに、入ってみたら生活音が……
5653:05/02/01 14:26:31 ID:whGzs2mG
>>55
私も賃貸住まいです。
ダンナが湯船に浸かるのが疲れが取れるというのでそうしてますが
周囲にはすごく気を遣います。
この時間に入れなければダンナは休みになるまでほぼ毎日お風呂に入れないです(つД`)
入居してる人の質がまあまあいいのと、夜型人間の集まりみたいな所なので
かえって私らが迷惑かけてないかヒヤヒヤです。
2階には住めないなぁ〜。

そういや結局今日は起きられなかった(--;)
最近1日おきに朝ごはんとお弁当が作れない・・・。
57可愛い奥様:05/02/01 14:26:31 ID:rGnmC0aH
>43です。
安産祈願してくれた人アリガトン(つД`)
今朝は、一人だったからダラダラ10時まで寝てしまった。
赤さんも降りてこないようだし、骨休めと思ってゆっくりします。
5854:05/02/01 14:31:23 ID:whGzs2mG
>>57さんと同じ時間になってる^^
ゆっくりするのもかわいい元気な赤さんのためですよ。
私からも安産祈ってます(/--\)パンパン
59可愛い奥様:05/02/01 20:55:27 ID:ODWkQhcm
どうせ今夜も夫の帰宅は午前様だろう……と悲しくなって晩酌など開始していたら、
いきなりさっきTELが!
「久々早く帰れるから、スポクラ一緒に行こう」ですって。
なんでこんな時に……いつもは私、こんな時間から晩酌なんてしないのよ?
夫の帰宅を確認し、夕食他の世話を済ませてから飲むのに……今夜に限って早酒!
く、くやしい……!
60可愛い奥様:05/02/01 20:56:56 ID:0LHIV3K6
>>43=57
(゚∀゚)人(゚∀゚)
以前非常なナーバス状態になり、こちらのスレでお世話になった妊婦です。
私もついに臨月に入りました。お仲間がいてホント嬉しい!
うちは旦那が立ち会いキボンなんですが、時間不規則で難しいかなぁ…と
助産士さんに聞いてみると、「生まれてほしい日時を赤サンに毎日話かけて!」と
マジ話でアドバイスされました(その日時も具体的な方が効果あるとか)。
うちは平日の午前中に!と懇願中。旦那の出勤前に捕まえて連行…を目論んでます(w
夫婦揃ってその時を迎えたいですね。お互い、ガンガリましょー!
61可愛い奥様:05/02/01 21:16:51 ID:9TjuaXw1
とうとう夕方から雪が降りだして外は白くなってます。
ダンナ今日帰ってくるのかなぁ〜??? 
せめてどっちなのか連絡くれたら慌てなくて済むのに・・・。
ごはん用意しても帰ってこなければ「せっかく準備したのに(><)」と悲しむのイヤだ。
手際よく家事ができなくてイライラする。
62可愛い奥様:05/02/01 22:18:23 ID:Q+wbMfYe
以前書き込んでたものです。
結婚して5ヶ月専業主婦したけれど、
旦那の仕事が通勤いれて7:00〜0:00で待つ時間が長くて
うつ気味になりました。
あまりに暇なので、派遣の仕事始めたのですが、
帰りを待つ。という精神的につらいことはなくなったけれど、
(むしろ家事をせかせかとやるので気持ちは楽になった)
睡眠時間が少ないので、体がつらい・・
特に朝が眠くて起きるのがつらいんです。
夜、先に寝たいんだけど、旦那かわいそうだし
ついつい起きててご飯の用意してあげてしまいます。

グチすいません。
63可愛い奥様:05/02/01 22:41:57 ID:qJ8/VeRc
>>46
亀だけど、ダンナさん転職は初めて?
もう退職するって決まったんだから、大手振って
転職活動していいんだよ。
理想は今の会社を辞める前に次の会社が決まって、
引継ぎ云々という理由をつけて
間1ヵ月くらい休む…という感じかな。
ウチのダンナは次を決めて半月休んだ。
そして新婚旅行に行った。
まだ時間に余裕あるんだから、いい会社があったら…ぐらいの
気持ちで始めればいいと思う。
「待遇改善要求が通らないので退職した」ってことを
次の会社の面接できちんと説明すれば、
お給料もアップすると思うよ。
一応通ってきた道なので、老婆心ながら書かせていただきました。
64可愛い奥様:05/02/02 01:04:05 ID:t1NWLCuB
先週、今週と2時、3時帰宅がつづいてるよ 
起きて晩酌に付き合うとうれしそうに笑顔みせてくれるから 
眠いけどわざわざ起きてる。 
今日は大雪だけどやっぱり遅い。車の運転だいじょぶかな。
早く帰ってコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!  


65可愛い奥様:05/02/02 02:02:38 ID:3gdPIEf8
>>64
ご主人無事にお帰りになりましたか?夜道の運転は心配ですよね。雪ならなお更。

うちはまだまだのようです…
四時過ぎるかなあ。もう夕食だか夜食だか朝ご飯だかなんだかわからないけど
とにかく食事は食べるみたいなので待ってます。
66可愛い奥様:05/02/02 09:10:08 ID:oFbNY2ZD
>>64
>起きて晩酌に付き合うとうれしそうに笑顔みせてくれるから
そうそう、これにほだされてつい
寝るの遅くなっちゃうんだよな。
で、朝辛い…orz
67可愛い奥様:05/02/02 09:32:25 ID:Zrc1fi5M
うちもー>起きて待ってると笑顔
「待っててくれたの?」って。可愛いけど朝はツライ。
お酒は飲まないんだけど、必ず甘いものは食べるデブです。
68可愛い奥様:05/02/02 09:37:34 ID:042JxeDj
>>64

2時3時に帰ってきて晩酌?朝は何時に起きるの?旦那さん
69可愛い奥様:05/02/02 12:49:24 ID:oBpwRu8I
>>62
あんまり体が辛いと自分が不健康になってしまって共倒れになりかねないから
旦那さんとお話しして適度に睡眠とった方がいいかと。
7064:05/02/02 13:09:26 ID:t1NWLCuB
>>65
ご心配ありがとうございました。 65タソさんとこの旦那さんもお疲れ様です。

>>66 >>67
私も朝つらいです・・。だから昼寝?夕方寝wしてます。
旦那が喜んでくれるあの笑顔・・・見てるこっちがうれしくなるんですよねー
でついつい付き合ってなんかつまんでるから私もデ(ry

>>68
私は朝7時(パートにでてるので) 旦那は8時半起床、仕事は8時45分からです

71可愛い奥様:05/02/02 13:21:44 ID:C9moTVyk
>>62
>夜、先に寝たいんだけど、旦那かわいそうだし
 私も禿同!! そうやってるうちに不眠症が慢性化して変な時間に眠くなって
 家事ができないこともあります。自分にもダンナにも負担のない生活パターンが
 見つからなくて路頭に迷ってます (゜Д≡Д゜)

>>64
 旦那さんは無事に帰ってこられましたか?
 私のところもきのう今日と雪がすごくきのうは早めに帰ってきましたけど
 今日だいじょうぶなんだろうか? 雪の中仕事場に行っちまいましたよ。
 くれぐれも事故だけは遭遇しないで欲しいです。
 こんな日は特に心配だ。

 そういやケコーンしてからダンナとあんまり会話してないような。
 初めからこんなのでいいのか不安です。
 普通は定年してから旦那がぬれ落ち葉だっていうけど私がそれになりそう orz
レスぎみなのも気になる。考えりゃ考えるほどドツボ・・・●TZ 
72可愛い奥様:05/02/02 14:23:02 ID:32DYhD7S
良いスレですね。
私(と旦那)の場合皆さんよりずっと恵まれているのかもしれないので
申し訳ないような気もしつつ… すみません

だいたい帰ってこられるのは23時くらい、朝起きるのが私が4時半。
旦那はもう30分程遅いです。その間にお弁当作ってるのですが。
通勤時間が長いためにこんな生活です。
土日はキッチリお休み取れますが、土曜は平日がこんな具合なので
二人とも起きるのが昼過ぎに。。当然遠くへおでかけなんて
結婚以来なしになっています。(まだ3ヶ月半ですが)

私は一応仕事を持っていて時間的に融通が利くのですが
やっぱり旦那のペースに合わせるような形になり、
仕事にも前ほどのめり込めず、やや鬱気味です。
でも帰ったら笑顔でお帰り〜って言ってあげたいですよね。
微妙な時間帯なので、なんとなく夕飯も待っていたりもします。
これは向こうから「早く食べて」と言われてしまいますが。。
主婦業に慣れていないし、要領悪いので2度のゴハンの支度が難しいのです。

…当然太ってしまいました。(涙)

皆さんから言わせれば、ホントにくだらない悩みだと思いますが
遅い結婚でやっと出会った人でもあるので、
大切にしたいし、自分の仕事も守って行きたいのです。
コドモもすごーーく欲しいですが難しいかなあ…

書いていて自分こんなに悩んでいたんだ、不満だらけじゃんって
余計憂鬱になってきてしまいました。
愚痴吐き出してしまって、どうもすみませんでした。(おまけに長文だし)
なんとか明るく考えたいです。
73可愛い奥様:05/02/02 17:00:22 ID:1BBITkvI
いつも子供と一緒に寝ちまいますごめんなさい…
夫の顔みるのは朝だけです
朝は必ず門まで一緒に出て見送っていますので許してください…
74可愛い奥様:05/02/02 18:18:36 ID:b11+G9dN
>>72さん
ダンナ様が帰ってこられるのが23時ということは
72さんが眠れるのはもっと遅いわけでしょう?
で、朝、4時半起きは辛いと思う。
しかも外で仕事までされていて・・・。

うちはここの皆様ほどダンナの帰りは遅くないですが
ダンナを待って食事して、後片付けして、それぞれ入浴済ませて・・・ってなると
すぐ寝るのは2時3時になっちゃう。
で、私の場合はお弁当(週2日だけ)作る日は6:30起きなんだけど
それでも昼寝をしないと辛いです

決して72さんが要領悪いわけじゃないと思う
実は私、鬱で通院中なんですけど
鬱気味になっていらっしゃるというのは心配です
どこかに無理があるんじゃないかな・・・

まとまりのない文ですみません
75可愛い奥様:05/02/02 20:12:41 ID:Zrc1fi5M
>>72さんの話、とっても他人事じゃありません。
私も旦那大事にしたい、体しんどいというギャップに苦労しましたが、
御昼寝を3時間義務付けたらなんとなく解決しましたよ。
23時に旦那さんが帰ってくるなら、それまでに数時間寝る事はできませんか?
最初はなかなか難しいと思うのですが、ペースがつかめると楽です。
睡眠不足って一番イライラしちゃうので、睡眠時間の確保でずいぶん
楽になると思います。まとまりなくてスマソ
76可愛い奥様:05/02/03 09:29:24 ID:BwRz78D3
お休み前日の今日だから気合い入れて早起きしたものの・・・もうダンナいないよ orz
メールが来てたんで見たらダンナから。「仕事がトラぶったから今から行ってくる」
受信時間が今朝5時前。何時に寝たと思ってんだよ〜。
休みでもおかまいなしに電話バンバンくる。ひどかったら1日に10回以上昼夜構わず着信が鳴ることだってある。
もちろんお出かけ中の時もです。
ふたりで家にいる時はいつもダンナの携帯鳴らないかビクビクしてます。本当に鳴ってくれた日にゃあもうあぼ(ry
明日の休みは寝て過ごすんだろうなぁ〜>ダンナ
ストレス小出ししに気晴らしにどっかお出かけしてこよう。ひとりで・・・orz
77可愛い奥様:05/02/03 11:42:17 ID:CyXmqRG5
昨日ついに午前様。
その前は接待で、午前中に二日酔いだ〜!と、メール。
気の毒なので起きて待ってたら喜んでたけど寝てろって言われた。
そして朝はいつの間にか旦那はご出勤・・・
朝ご飯なし?ごめんよ、旦那。ごめんよ、ごめんよ・・・
78可愛い奥様:05/02/03 11:55:33 ID:vDdmeGlg
>>77
完璧な人なんていないんだから、(゚ε゚)キニシナイ!!
「朝ご飯どうしたの?起きれなくてごめんね」で、解決さ。
79可愛い奥様:05/02/03 12:41:43 ID:CyXmqRG5
うん、ありがとう。
明日の朝はメチャ豪華な朝ご飯作るぞー!
でも最近朝は食欲ないみたいで心配。昔は朝から象のように食べていたのに。
夜軽くしようかな。
80可愛い奥様:05/02/03 14:52:01 ID:kXIeD/SG
>>74さん
>>75さん
どうもありがとうございました

睡眠時間が足りないのが鬱気味になってる主な原因でしょうね。
お昼寝したいですが、ペースをつかむまで難しいです…
実は私は家で仕事をしているため、時間の融通が利くと書いたのですが
仕事柄電話や来客もあり、いつでも外へ出られるような格好を
していないといけないです。
だから自分が仕事いっぱいの時には余裕がなくなり、
仕事からへとへとに疲れて帰ってきた旦那に
八つ当たりしてしまったりして。。反省の連続です…
どうしたら良いのかな。

幸い旦那は優しく気遣ってくれる人なので、
休日にでも、悩みをじっくりと話してみますね。
どうもありがとうございました。
少し気持ちが楽になりました。。
81可愛い奥様:05/02/03 15:21:18 ID:CyXmqRG5
>>80
電話は寝る時にコンセント抜くか、消音で留守録セット、
来客はシャットアウト(耳栓?)orスケジュール調整(できない?)
で、御昼寝体制作って3時間(これは私の場合か・・・)昼寝!
ってのは?

お昼寝ってすごいよ、何がすごいかっていうと、遅い旦那に対して
すごく優しくなれる。お昼寝できなかった日はもうそりゃ旦那気の毒杉です。

まずはやっぱり疲れているみたいだから、
お昼寝の習慣を頑張ってつけることかな。時間決めなくていいから、
毎日ちょっとだけ寝るとかね。
82可愛い奥様:05/02/03 17:04:29 ID:kXIeD/SG
>>81
どうもありがとう(涙)

お昼寝ってすごいんですね、旦那に優しくなりたいです。
お昼寝ってすごい って言葉を大切にします。
とりあえず、出来る時間帯には留守な状態にしてみよう。

ありがとう、本当に嬉しいです。。
83可愛い奥様:05/02/03 17:46:11 ID:8MIs8TbN
自分の場合、最初は抵抗があったんだけど、
もう我慢できないところまできて、旦那が出勤してからすぐに二度寝する習慣をつけたよ。
1時間か2時間程度の睡眠で、随分と楽になった。
いまだに旦那には申し訳ないような気分になることもあるけど、
おそらくこの睡眠のおかげで、
旦那の帰りが相当遅くなっても、元気で迎えられるので。。。
84可愛い奥様:05/02/03 18:36:55 ID:/JYIbnCP
私も二度寝します。まだ小梨なので家事も少ないし。
今日は久々に友達とランチと買い物をして気晴らししました。
その子は今妊娠8ヶ月で、二人では最後のランチ。
羨ましかったよ。ダンナさん、エコー撮る日は
会社半休してついて来てくれたんだってー!
85可愛い奥様:05/02/03 21:17:25 ID:bUSnrp6N
>>74です 
ここの皆様ほどダンナの帰りは遅くないのでRomってたのですが参加させてください

今朝は眠気に耐えられず、ダンナの出勤後洗濯すらせずに夕方6時まで眠りこけちゃいました(失敗!!)
いつもはとりあえず洗濯物済ませるとこまでが限界で仮眠モードに入るのですが・・・
なんとか買い物と夕飯の準備を済ませてダンナの帰り待ちです

>>72=80さん
実はちょっと書きづらいのですけど私は鬱妻です
結婚前からの鬱でダンナはそれを承知で結婚してくれたのですけど
最初の対処が悪く、無理がたたって現在は慢性鬱と診断されています
専業なんですけど 毎日かろうじて食事の準備と洗濯をして
恥ずかしいですが掃除や片付け等、他のことにはなかなか手が回らない状態です

鬱っぽいとのことで72さんが心配です
鬱には早めの対処をしたほうがいいです
(生活の見直しや、早めの通院)
私も結婚が遅かったので出産するにはあまり時間の猶予がないのですが
今の状態で子育てはかなり厳しい感じです
ダンナが子供好きなのでこのまま子供がもてないと申し訳ない気持ちです

自分語りが入りましたがこじれると大変なので
是非、ダンナさまと相談されてみてくださいね

わかり辛い長文、スマソです
86可愛い奥様:05/02/03 21:48:55 ID:Pao9kX1Q
>>84
お友達うらやましいー。
今週妊娠判定に行くのに夫は休みの日だったから「一緒に行って」と言ったのだけど
あっけなく「ちょっと仕事にいってくる」だって。

立会いは「まあ無理だろうなー、っていうか入院期間に一度も行けなかったらごめんねー」だって。
会社の規定では出産の時は3日間休みがもらえるそうですが・・・どうだろう。
夫は自分は何もできないから里帰り出産をして欲しいみたいだけど
私は夫のそばで産みたいと思ってます。
だって夫の子どもだもん、すぐにでも会ってもらいたい。
87可愛い奥様:05/02/03 22:21:45 ID:bexWjfIx
>>85
わたしは>80ではないけど、あなたの書き込みでちょっと病院に
行ってみようと思いました。
ありがと。
88可愛い奥様:05/02/03 22:57:51 ID:EWpXFMlU
愚痴らせてください。

まだ帰ってこない〜
終バス終わったので、駅までお迎え確定です。
それはいんですが・・・

お腹すきました。
節分だからって、恵方巻き買ってきてねって言うから、用意したのに〜
豆まき用の豆も用意したのに〜
食べ物イベント系の抜け駆けは嫌がるから、我慢して待っているんだけど・・・・辛い。
お腹すきすぎて何もできない。

早く・・・早く帰ってきて・・・・
89可愛い奥様:05/02/03 23:07:29 ID:u8kjWkO/
恵方巻き以外のものを先につまむとか・・・
何とか今日中に食べられるといいね<恵方巻き
90可愛い奥様:05/02/03 23:50:05 ID:z+qUnMQd
晩ご飯食べないで旦那さんの帰りを待ってる人がいるって、なんか感動。
私はいつも先に食べちゃいます。
今日は一人豆まきをしました。
91可愛い奥様:05/02/04 01:27:21 ID:zNlAqNiW
皆さん、頑張ってますね。
無理して、風邪ひかないようにね。
92可愛い奥様:05/02/04 01:50:10 ID:lagmPhqH
85です
>>87さん、よかったです
 いろいろ大変だと思うけどあまり無理しないでくださいね

おだじに
9388:05/02/04 09:08:19 ID:fW8Zuw/8
おはようございます。
結局「縁起物だから・・・」と11時半ごろ一人で豆まきして、黙々と恵方巻を食べて連絡待ってました。
それから1時間後にお迎えに行きました。
会社辞める人がいるらしく、その分のしわ寄せが来ているそうです。
ご飯は食べちゃったそうで・・・恵方巻は朝ご飯になりました。
9480:05/02/04 09:43:42 ID:hW1t9uZC
お昼寝というか、二度寝して今起きました!
すごくスッキリしているような…。気持ちが楽チンです。

>>85さん 色々と心配してくださって、ありがとうございます
鬱だそうですが、私には本当の苦しみは分からないですけれど
気持ちが通じ合える人が居ることが嬉しかったです。
お互いに良い方向に流れて行く事を祈ります。>>87さんも

恵方巻は食べなかったですが、旦那と小さな声で豆まきしました。
(夜遅かったので)
普段しないとこをすると、チョット気分が変っていいもんですね。
95可愛い奥様:05/02/04 11:20:11 ID:4CZ0SfaH
>>94
>普段しないとこをすると、チョット気分が変っていいもんですね。

このスレの人たちに限らずですが本当にそうですよね。
ましてやダンナの生活に合わせてるから自分のペースが崩れてガタガタ。
ダンナどうやってストレス発散してるんだろう? なんか自分が苦しいことだけしか
考えられなかったからそんなこと考えたことない。
ダンナと共通の趣味なんてないしなぁ〜。接客業で気を遣わせないためにもひとりにしといてあげるのが
いちばんいいんだろうけどそれじゃ私が納得できないし・・・。
ダンナの趣味ってテレビでサッカー観戦・K−1・ゲーム。
私はダンナといっぱい外に出かけたい。正反対すぎだ orz
96可愛い奥様:05/02/04 12:07:04 ID:udYAw/cA
>>95
ありゃ、私は95さんの旦那と趣味がにてるw
旦那と外出したいのはわかるけど、自分のストレスを溜めない為にも
平日に一人で外出してみたらどうかな。
私も今は専業だけど会社勤めの時は、混んでる日にわざわざ外出したくなかったよ。
土日両方休めたらどちらかの日に外出ってことは出来るけど
一日しか休日がないならゆっくりしてたいってのもわかるし。
97可愛い奥様:05/02/04 15:16:55 ID:YBEb0p6k
おおー>>80さん、二度寝というか、昼寝出来たのですね。
良かった良かった。その調子ざんす。
午前中は来客も電話も少なくて、数時間寝るにはいいですよね。

私も今日は9-12でお昼寝(二度寝?)して家事終わりました〜
前はお昼寝前に家事を・・・と思っていたのですが、だるくてダメ。
やっぱり寝てすっきりした後の方が捗りますね。
AM:朝ご飯片付け、洗濯、風呂掃除
PM:それ以外の家事、用事片付け。って感じです。
9846:05/02/04 19:01:18 ID:TX0WylRX
>>63さん
ありがとうございます。亀ですみません。
旦那は、転職は初めてではないです。
メーカーから、コンサルティング会社に転職しました。
まだ私が独身の頃ですが。
転職活動しつつ、自分が抱えているクライアントさんへの
コンサル業務が大変みたいです。
うちは埼玉県なんですが、会社自体が港区のど真ん中なので
終電過ぎてタクシーで帰宅するわけにも行かず
結局会社に泊まってしまう感じになります。
あんまり、抱え込まないでほしいなぁ>仕事。
新婚旅行には当分行けそうにもありません。
ゴールデンウィークに自分の仕事が入ってて(><;
好きな仕事だからやれるってこともあるんですが。

アドバイスありがとうございました。
9946:05/02/04 19:06:10 ID:TX0WylRX
連続ですみません。
赤さんと共に頑張っておられる方、鬱になりながらも頑張っておられる方
旦那様の喜ぶ顔が見たくて頑張っておられる方、
ご自身の仕事を抱えながら頑張っておられる方尊敬します。
自分なんかまだまだだなぁと思います。

なんだか、それが言いたくてカキコしました。
100可愛い奥様:05/02/05 00:11:39 ID:O8AMd/2w
眠くなってきた。
明日は私が休みだし、起きて待っていようと思ったけど寝ようかな。
でももう少し待っていようかな。
101可愛い奥様:05/02/05 00:35:21 ID:6V8WNOgT
徹夜かなー飲みにいったかなー
どっちでもいいけど、メールくらい送ってくれ
102可愛い奥様:05/02/05 00:37:04 ID:XvqfgJCU
晩御飯を作成中です。
夫は今、仕事の追い込み時期で、
ここんとこ毎晩3時間ぐらいの睡眠時間でがんばってた。
昨日は、朝「今晩は帰れないと思う」と言って出ていき
そのまま帰ってこなかった。顔色は真っ白だった。
昨夜は、携帯に電話入れたけど、出なかった。

今日は帰れるかな?と思ってさっき3回ほど携帯に電話入れたが…
一回も出ず。仕方ないから、会社に電話した。
そしたら「業務は終了しました」の留守番電話だった。
凍りついた。

もしかして、昨日朝の段階で、会社にもたどり着かずに
どこかで倒れた? それとも、今日帰る途中で搬送された?
パニックになりかけたところに電話が。
「今、携帯鳴らしたでしょ。ごめん、気がつかなかった。あと昨日のもごめんね」
…生きてた。まだ会社でした。弱々しい声だった。

もう本当に、かわいそうで泣けてくる。
今日も帰れるかわからないって。
せめて仮眠はとるようにすすめたけど。

今から私が作る晩御飯は、自分用&
夫が奇跡的に帰ってこれた場合用です。

ひとりごとスマソ。
103可愛い奥様:05/02/05 00:44:22 ID:9NZQAIEg
>>102
早く仕事が(というか、追い込みの仕事が)終わるといいですね。
104可愛い奥様:05/02/05 00:57:14 ID:XvqfgJCU
>>103
優しい言葉をありがとう。
本当に早く終わってほしい。
身体が大丈夫なのか、心配でしょうがないです。
105可愛い奥様:05/02/05 02:14:36 ID:i8SLfFXQ
帰ってこないなー会社の机で死んでるんじゃなかろうか。
まあ疲れて居眠りしてるくらいが丁度だろうけど。

こないだ背広のポケットから狭心症の薬が出てきたし。
毎日帰りは明け方なのに、薬なんていつ貰ったんだろ?
会社の医務室かなー。

上にも書いてた人がいたけど、うちの旦那の携帯も鳴りっぱなし。
なんで1直勤務の人間に2直の担当が電話かけて来るんだよ。
4時に帰ってきて5時に電話が鳴るってどういうことだよ。
旦那じゃないと分からない事なのか?そうじゃないだろ。
自分の頭で考えろ2直の上司に相談しろ朝でいいことは翌朝聞けよ!!!
トラブって仕事進まないから帰って良いですか?ってお前はどこの厨房か!!
こんな会社潰れちまえ!

はー興奮してきた。もうお酒飲んで寝よう。今日も会えなかった…。
106可愛い奥様:05/02/05 09:15:33 ID:QPAUuKJh
>>102さん
大変ですね。
ご主人の成功と健康をお祈りします。

>>105さん
信頼されているのと依存は違いますよね。
それにしても体が気掛かりです。
107可愛い奥様:05/02/05 11:15:34 ID:rmlq4zFg
まず旦那の体心配する気持ちわかります
一部の人からはでは『そんなに遅いと浮気をうたがう』って言われたりするけど
ほんとに仕事で疲れてるの分かるから 
仕事で忙しくて連絡とれない(気づかない)時とか
「どっかで、事故にあったんじゃないだろうか」
「体の具合がわるくなって死んだ」とか考えてしまいます

想像の世界で何度旦那を殺してしまったことか・・・・・


108可愛い奥様:05/02/05 13:29:29 ID:Eiie8qdq
ゴミが捨てられないorz
109108:05/02/05 13:43:01 ID:Eiie8qdq
ごめん。間違えて押しちゃった。

朝起きられなくて、最近ゴミがなかなか捨てられない。
旦那、朝は遅いから朝の準備は大丈夫なんだけど、
当日の朝8時までに出さなきゃいけないのに間に合わない。
ここのところ風邪を引いてるのもいけないんだと思うんだけど。
早寝早起きしたい。午前中から家の事ちゃきちゃきしたい。
旦那送り出したらもう昼なんて生活やだ。
朝からちゃんと仕事行けば、せめてもうちょっと早く帰って
来れると思うんだけど、違うのかなぁ。
110可愛い奥様:05/02/05 14:45:25 ID:pzJOzvtt
>>109
本当はいけないのはよ〜くわかってるんだけど寝る前に出します。
申し訳ないと思いながらもこうでもしないとゴミだらけになるからなぁ〜。
私のところは資源ごみが出せなくて新聞が部屋の隅でたまっとります orz
なんで車でないといけないところに集積場つくるんだよ〜(つД`)
歩いて持っていけないよ orz
111可愛い奥様:05/02/05 19:53:47 ID:rFERtMdV
うちも朝遅くて夜遅い。
ゴミはこっそり夜中に出してます。
すみません。夜中の三時くらいのこともあるので、もう朝っちゃ朝じゃん、なんてごめんなさい。
出勤もラフな服装なので、近所じゃ浮いてます。
だって、昼近くに雨戸開けてますからーーー斬り
112可愛い奥様:05/02/06 10:17:48 ID:DImAqOXQ
私がパートの日は出勤が夫の起床より早いから
うちの寝室は一日中カーテンが閉まったままです。
言っても開けて行ってくれないんだもん。

出勤時間が9時半と遅いから
近所の奥様方にチェック入れられてそう。
でも帰宅はお宅よりも6時間遅いですから。

スレ違いだけど奥様ネットワークって凄いね。
引っ越してきて1ヶ月後には夫の勤務先アパート中に知れ渡ってたよ。
うちの車が会社の駐車場に停まってたからだってさ、怖っ。
113可愛い奥様:05/02/06 12:39:50 ID:YP4PWCE9
>>112
うちも出勤時間は9時〜10時、遅い時は10時半頃。
その分、帰宅は遅いし不規則過。
近所の人は間違いなくチェック入れてますよw
以前のマンションでお向かいに住んでる人とバッタリ会った時
「いつも出勤時間が遅いけど、どんなお仕事されてるの?」
会釈する程度だったのに、いきなり聞いてきた。
人んちの出勤時間まで・・・。
114可愛い奥様:05/02/06 17:00:10 ID:PZHV0eDT
今日ダンナの出勤がお昼前だったので起きてお弁当にごはん作ろうとしたら
突然生理痛におそわれました。
結婚したのを機にまったくな〜んにもなかったので環境変わって治ったんだと
安心してたんだけどまたきたよコイツ(つД`)
通院はしたことあるけどまた行かないといけなさそう。ダンナの日常生活に迷惑かけないためにもなぁ〜。
結局お弁当もごはんも見送りもできないまま小一時間ぶっ倒れてました。
ゴメンよダンナ ●TZ
115可愛い奥様:05/02/07 03:56:40 ID:5HKZDfeG
>>114
自分では気がつかない疲れやストレスを
身体が訴えてきてるんだよ。
ダンナさんも心配だろうから一度病院に行かれては?
ここの人はとくに、ダンナさんだけでなく、自身の健康も大切だよ
116可愛い奥様:05/02/07 08:15:10 ID:qUqkVmmh
>>115
自分それで知らない間に鬱になってたですよ。
しかも何か変だと思いつつも「脳天気な自分だし」程度にしか思ってなくて。
気が付いたら多趣味もすっかり「なんでやってたんだっけ」。
水泳や散歩が楽しくなくなった頃気が付いたら良かったんだけどね。
何かしらおっくうだなーなんて思いはじめたら、億劫でも
ちょっとした運動と旦那さんに話しして先に休む期間があった方がいいかも。
117可愛い奥様:05/02/08 21:21:13 ID:89QB5GCZ
>>85ですが>>46さん
>>9>>46のレスさかのぼって読みました
ダンナ様、退職なさるんですね
ダンナ様の転職、応援される46さんも立派だよ
激務のダンナ様、毎日心配しながら待ってるのすごく大変だと思います
そして次の会社が決まって職場に慣れるのを見守っていかれるのも大変だと思います
鬱なんてえらくないよ なってしまったものは仕方ないけど
46さんもしばらく精神的に辛いと思うけど
ご自身も参ってしまわないように・・・
ダンナ様の仕事が決まるまでの間もこのスレに愚痴吐きに来てほしいな・・・と思います

>>80さんどうもありがとう
118可愛い奥様:05/02/08 22:14:22 ID:MjRQqPqs
気持ちの病って、身体の痛みが伴わない分、気付きにくい。
自分は今抗うつ剤飲んでるけど、効いているんだかいないんだか。
でも旦那がいない夜、泣き続けることはなくなった。
笑顔で彼を迎えること。
温かい食事を用意すること。それが私の仕事。
119102:05/02/08 23:23:49 ID:zXWZMiDz
先日グチを書いた者です。

徹夜を何日もして、昨日、ようやく夫の追い込みが終わったのですが
昨日から同僚が入院(風邪から肺炎に)したから
そのぶんの仕事をやらないといけなくなった…。

また昨日も徹夜し、今日お昼に帰ってきたけど、一時間だけ仮眠とって
出ていきました。まだ帰ってきません。うわーん。
12046:05/02/08 23:56:02 ID:Qu/8xOIK
>>117さん
凄く後だしじゃんけんをしているようで申し訳ないのですが、
実は私も心を患っています。
以前からの問題ですので自分で乗り切らなければならないのですが、
家族療法に踏み切れないので困っています。
主治医は、次から次へとなぜ困難ばかり…と言いますが
自分の辿る道ですので笑うしかないです。

>>118さん
最後の方の言葉、しんみりきました。

>>119さん
大丈夫ですか?旦那様。
ひとつ終わったばかりなのに大変ですね。
どうかご自愛下さい。

私の旦那、昨日審査が終わってつかの間、今日は泊まり勤務確定です。
明日の朝、会社に下着とシャツ届けに行ってきます。
というか、本当に若くないし不整脈も出ているんだから、
梃子でも病院連れていきたいのです。
みんな、吐きながら仕事しているのは不健康すぎます。

愚痴またすみませんでした。
121可愛い奥様:05/02/09 16:30:56 ID:Yrj7ayDl
皆さんのご主人は、どういう関係の
お仕事なさってますか・・・?
122102:05/02/09 16:38:59 ID:A286cwa0
散々心配してたのに、今朝方、四時過ぎに帰宅したとき
「ごめん飲んできたー♪ いやー、ストレス発散したくてさー」だって。
お前死ぬぞ! と、こんこんと説教しました。
まあ、確かに、ストレスがたまってるのもわかるのですが…。

>>120
吐きながら仕事してるなんて、本当に大変ですね…。
46さんもご自愛ください。
12385:05/02/09 20:45:16 ID:DRDjMqZe

>鬱なんてえらくないよ なってしまったものは仕方ないけど
すみません
「鬱にならずに済めばならないほうがいいんだよ、避けられるなら避けてほしい」
ということが言いたかったのです。
自分自身への苛立ちもあって乱暴な書き方になってしまいました。
現在、不調で辛い思いをされている方、鬱寸前で苦しんでおられる方、申し訳ありません。

46さん、しばらく大変だと思いますがご夫婦の幸せをお祈りいたします。
失礼な発言をしてしまいましたけれど他の奥様方も応援してくださると思うので
このスレにまた参加されてください。

うまく言えなくてすみません

118さん
>笑顔で彼を迎えること。
>温かい食事を用意すること。それが私の仕事。
そうですよね。私も今できることをひとつづつ大事にしていこうと思います。反省・・・
124可愛い奥様:05/02/10 00:55:25 ID:pIvSehOG
おーい!まだ旦那から連絡無いぞー!!
7時に出勤してこの時間まで働いてる。
帰ってご飯&風呂で寝るのは朝になりそ。
私も明日は仕事じゃボケ。
125可愛い奥様:05/02/10 01:37:15 ID:pIvSehOG
連絡きた・・・
寝るのは3時で6時起きだ・・・
126可愛い奥様:05/02/10 08:22:50 ID:gCYktJct
旦那の帰りが遅くて寂しいので、スポクラに夕方から通うことにしたよ。
そしたらいるいる!大量の壮年男性。
しかもエアロの初心者クラスで最前列に陣取り、妙なかけ声までかけてる。
踊りがテンポずれてるのに動きデカいから、ぶつかってきて迷惑。汗くさい。
一週間通ったけど、もう臭すぎて挫折。

こういうこと思っちゃいけないのかもしれないけど、
「このおっさんたちヒマなんだなあ。世の中に必要とされてないのかなあ。
 こいつらがみんな残業とかするようになったら、うちの夫もその日のうちに
 帰宅できるのかなあ……ヒマだからエアロの動きがでかくて臭いの?こいつら」
とか思ってしまったよ。ごめんね、ヒマおじさんたち。
(声高な世間話を耳にする限り、彼らは会社員で、定時上がり。スポクラ直行らしい)
127可愛い奥様:05/02/10 11:38:08 ID:wv2qaHYr
>こういうこと思っちゃいけないのかもしれないけど

いや、自分も常々思うよ。
労働の割にいいご身分のおっさん見てると。
前の職場の上司とかまさにそんな感じだったし。
128可愛い奥様:05/02/10 13:00:58 ID:MD7peota
先週から海外に出張中で、寂しいなぁと思っていたが、
夫がいないと生活が思いのほか楽だ。
乳児がいるので不安は不安だけど、夜中帰宅で起こされる事もなく
お弁当の用意もいらない。
夜ご飯は自分の分だけだし、洗濯物も減った。
でもやっぱり寂しいな。
129可愛い奥様:05/02/10 15:30:20 ID:lAJ81ubk
>>128
軽く禿同!!!
基本は寂しいけどダンナに振り回されないのがいいんですよね。
でもダンナが帰ってこないのが確定しててもなかなか寝られないから
結局明け方近くまで起きてしまう orz
遠恋の頃からこんなだからいいかげん慣らされたのかも。
でも同じく寂しいです。
130可愛い奥様:05/02/10 23:10:55 ID:w2JK3IxA
待つことがつらい。
起きて「今日はなんじかな」と思いながらボンヤリ2chしたり、テレビ見たりしてると、
なんだかむなしくて、旦那からメールが来ない時にはいらいらしたり。
出張なら、寂しいのはそうなんだけど、「今日は待たなくっていい!」と思うと
ちょっと気が楽。体も。
131可愛い奥様:05/02/10 23:30:06 ID:4irpE1w/
>>130
わかる!出張の方が気が楽というか、すがすがしい寂しさというか。
こないだ夫が出張の時なんか、一人で飲みに行ってしまった(小梨なもんで)。
パート代で飲んでるんだからいいよね、と自分に言い訳しつつ熟睡。
132可愛い奥様:05/02/10 23:35:00 ID:Bp0hPaYU
そうそう。
いっそ帰ってこないとはっきりしてるほうが気が楽だよね。
いつ帰るかわからずに悶々と待ってるのは確かに辛い。
先に寝ようと思っても熟睡できないし。
131タン、ひとりで飲みに行くなんてかっこいい。
133可愛い奥様:05/02/13 21:41:19 ID:f7FhPWNv
およよ
ずっと人がいないぽ
134可愛い奥様:05/02/13 21:48:36 ID:Gro4fo6i
いるぽ
135可愛い奥様:05/02/14 22:00:37 ID:WoULHk78
今日は泊まり。バレンタインなのになぁ……。
136可愛い奥様:05/02/15 00:59:34 ID:V55Mxe6x
まだ帰ってくる気配すらない・・・
臨月だし、先に寝るかなぁ。
チョコ、渡したいんだけどなぁ。。
137可愛い奥様:05/02/15 14:31:31 ID:YDQPmt38
朝刊に載ってたんだけど、
「健康度高い 男性公務員」
5万5千人のデータを調べたら健康度の高い順に
1.公務員 2.製造 3.金融・保健 
4.運輸・通信・公共サービス 5.販売
「健康管理は個人だけでなく、職業に応じた配慮が必要」
だって…。
138可愛い奥様:05/02/15 15:35:35 ID:f9nfrwLl
>>137
だろうね。
平日6時には家に帰れる人が多いんだもの、健康だろうよ。
人間関係とかはわかんないけど、リストラの心配はないしね。
139可愛い奥様:05/02/15 15:41:09 ID:MbKqwTru
家は金融だけど、めっさ早くて遅い。
しかも夕飯はきっちり食べたい人だから、健康でいろっていう方が無理。
休みは10時間くらい爆睡。今日は帰ってきたらご飯ささっと済ませて
あっという間に寝せるのが目標。睡眠が一番だよね。
140可愛い奥様:05/02/15 17:43:27 ID:8gcU9ROX
ダンナに付き合って夜遅く(11〜12時)に夕飯を食べていたら
檄太り・・・(;;)離婚したい。

141可愛い奥様:05/02/15 17:49:36 ID:/kn+amIz
私もいつも12時過ぎだよ〜。
旦那は先に食べてと言ってくれるけど、やっぱり一緒に食べたいし・・・
で、太るかも、と思っていろいろ対策練ってみた。

・間食しないよう、20時ごろ、ゴハン半膳とおかず少しを食べる。
・メヌーを和食中心にする(揚げ物などは、土日に)
・週に一度は雑炊の日(土鍋で野菜たくさん)

これで激痩せ間違いなし。(?)
142可愛い奥様:05/02/15 18:40:11 ID:+8y2c6Wx
8:00に出勤、帰宅は0:20これが10年。
もう嫌というほど理解してるのにたまにものすごく悲しくなって泣いたりする。
私が子供の頃の実父みたいに夕方に帰ってきて7時ぐらいに夕飯食べて
TV見たりお風呂入ったりだらだらして0:00に睡眠
こんな生活ならどんなにいいだろうと思う。
帰ってきてご飯食べてお風呂入って寝るのを2時間でするのは忙しないし体にも悪かろうに。
「仕事辞めて学校通おうかなぁ」って言い出した時すごく嬉しくて
率先してせっせとあちこち調べたり資料請求したりしたんだけど
結局諸々の事情でそれどころじゃなくなったのが今でも悔やまれる。
143可愛い奥様:05/02/15 18:40:59 ID:7mz9rLs6
>>137
公的機関でバイトしてたけど
5時ジャストに帰宅、毎日ヤクルトオバちゃんが回ってきてヤクルト飲んでるんだから
この人たち健康だろうなーとは思ってたよ。
仕事中もしょっちゅうネット見てて暇そう=ストレスなさそうって感じ。

>>141
うちの夫は「夜に炭水化物を食べない」ダイエット中です。
144可愛い奥様:05/02/15 18:46:09 ID:Xal+PwTr
やったー!
今日は仕事絡みのセミナーに行ってたんだけど、
もうすぐ帰ってくるって。
いつも午前様だからまだご飯の支度してなかったので、
お外で食事します。久しぶりー。うれしー!!!
145可愛い奥様:05/02/15 18:51:37 ID:7mz9rLs6
>>144
おめでとう、羨ましい。
夕食を外食なんてこのスレじゃあ在り得ないもんね。
楽しんできてねー。
146可愛い奥様:05/02/15 21:25:12 ID:gXiKM+AZ
>>140
私も、結婚して10キロ増えちゃった・・・
やっぱり夕飯遅いと太るもんでしょうか?
147可愛い奥様:05/02/15 21:28:01 ID:gXiKM+AZ
読まずにレスすみません

>>141さん
参考にしてみます
148可愛い奥様:05/02/15 22:33:38 ID:mm1NLNXS
>>146
夕食遅いと太るよ・・・・
私も最初の1年で5kg簡単に太った。
それまで10年くらいは同じ体重をキープしてたのに・・・orz
149可愛い奥様:05/02/15 22:35:25 ID:LNxe16lK
私はあきらめて先に食べることにした。
旦那もわかってくれたよ。
むしろ待たせているのが悪いと思うらしい。
150可愛い奥様:05/02/15 23:43:15 ID:gXiKM+AZ
>>148
私は最初の半年で10キロです・・・
(正確には9キロかな)

ちょっとマズイなぁ・・・って思いながら
年末年始の帰省時、新幹線で座ってるのに楽だから
一回り大き目のGパンはいていって戻ってきたらキツクなりかけの
Gパンがはけなくなってました・・・激しく後悔
151可愛い奥様:05/02/16 01:36:36 ID:NZ4wIvsh
ここ読むと、私だけではないのだ。と、心強いでつ。
ウチの旦那タソ今日も三時帰宅予定だってー。あぅあぅ。排卵日なのにー。
152可愛い奥様:05/02/16 02:45:58 ID:/q++ISa3
久しぶりにきました、お疲れさま・゚・(ノД`)・゚・
>>151 アテクシも十年前あぅあぅしてました・゚・(ノД`)・゚・

夕食は子供達と食べていますが、お風呂だけは待っててあげまつ。
こんな生活が定年までもう20年続くのかと思うと激務の彼が可哀想だわ、
ファンデばりばりのアテクシの肌もね。
153可愛い奥様:05/02/16 08:41:50 ID:Phxcp0Ub
私は逆に10キロ以上痩せた。
先に食べても一緒に食べても疲れてしまって食欲が湧かない。
154可愛い奥様:05/02/16 09:49:22 ID:XAbRBvel
>153
やつれた感じになってしまったのかしら。お気の毒に……。

でもさ、世間は結婚後に激太りした妻より、激やせした妻を賢婦として
支持するよね。と、激太り側の妻は少しだけ羨んでみたり。
「うちの息子が甘やかしてるからあんなにブクブク肥えて」
なんて姑からの攻撃がないのは、静かで暮らしやすそう……。
155可愛い奥様:05/02/16 09:57:55 ID:orDd6/zM
>153
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
なんだか疲れがたまって食欲がなくなりますよね。

昨日はじめてこのスレに気が付いてとっても嬉しいです。
ひとりぽっちのような気がしていたけど、お仲間沢山いたんだー。
156可愛い奥様:05/02/16 16:12:00 ID:I2kujV0n
>>143
そのかわりボケそうな悪寒・・・。
先月、役所に提出する書類があったので窓口に行ったら
定時から2〜3分過ぎていたせいか「また来て下さい」と言われた。
頭にきたので「あなた達みたいにキッチリ、5時に帰宅出来る生活じゃないんですが」と嫌味を言ってしもた。
窓口の人達、もう帰ろうとしてたんだよね。
必死こいて会社から駆け付けたのに無駄に出来るか。
157可愛い奥様:05/02/16 17:07:21 ID:LIMKSacW
>>151
共感。小梨奥です。
今日はいざ!と思っててもやっぱり帰りは12時1時。
布団に入るのは2時3時で、
二人とも眠さに耐えられず寝てしまうってことが多々。

既に解禁1年半すぎたよ・・・
どんどん年もとるし、
こんな状態でいつ授かれるんだろうって考え出すと泣きたくなってくる。
158可愛い奥様:05/02/16 18:27:47 ID:8+2RpRVh
>>158
役所は1分過ぎてもダメかもね。
やっぱり受理してもらえなかったの?

ここの旦那さん達はまだいいけど
同じ仕事をしてて独身の男性は手続きとか銀行とかどうしてるんだろうね。
しかし、お遣いは代わりに行けるけど病院は何とかして欲しい。
人間ドックだって予約2ヶ月待ちって、2ヵ月後の休みなんて分かるわけない。
159可愛い奥様:05/02/16 18:36:24 ID:8+2RpRVh
158は>>156でした。

>>157
がんばって。
うちは基礎体温、排卵検査薬を使って1年で運良く授かりました。
月1・2回がせいぜいで、結局休日の朝のが当たったからラッキーでした。
今7週です。

この前同世代の小梨で集まった時
うちと金融の旦那さんは月1・2回(当然排卵日狙って)がやっとと言ってたのに
教師夫の奥は毎日朝夜迫られて逃げるって言ってた。
それも大変そうだけど、こんなところにも職業差が出るのかしらと感心してしまった。
160可愛い奥様:05/02/16 18:39:47 ID:OStLwX/W
>>158
うちも。会社の健康診断の日は堂々と行けるんだけど、
それで「再検査」が出てもそれはいつ行ったらいいんだ…?
あと歯医者。
痛くなってなんとか時間作って行く>次回予約>予約キャンセル
>そのくりかえし>行きにくくなる>放置、の繰り返し。
161可愛い奥様:05/02/16 19:15:53 ID:9Ow2YsGD
153のやつれ奥です。
その疲れた日常に多発トメ乱入テロで、余計にやつれましたw
あばら浮いて頬がこけてます・・・
夫は歯医者に行けず、奥歯が溶けてます。
でも今日は9時に夫が帰る予定なのでカキフライたくさん揚げよう。
やったー!でも明日、明後日は一人飯。
162可愛い奥様:05/02/16 19:55:52 ID:I2kujV0n
>>158
無理言って受理して貰ったよ。
窓口でゴネまくったら「あー、はいはい、わかりました」だと。
その態度も頭にきたので「失礼ですがお名前は?投書させて頂きます」と言ってみたw
普通の会社員は定時ピッタリに帰れないっつーの。

うちも病院はなかなか行けません。
歯医者などは無理矢理にでも予約入れて通ってたけど
風邪引いたとか人間ドッグなんて無理!
土日、連休でさえきちんと休めないのに、そんな先の予定なんてわからんよ〜。
163可愛い奥様:05/02/16 22:52:39 ID:iVm/ToXe
暇な公務員がうらやましい。
私自身が公務員だけど、うちの職場は定時に帰る人なんて誰もいない。
6時半には家を出て0時過ぎに帰る生活。
そんな生活を続けた結果、鬱病になり今は休職中…。

うちの夫(会社員)も帰宅は0時1時が当たり前。
ここ最近は朝も早く出社するようになってしまった。
今朝、力ない声で「胃薬買っておいて…」と。
今が山場みたいなので、なんとか乗り切ってほしい。
16446:05/02/16 23:16:31 ID:TEhnd8v7
私の元カレ、と言っても四年同居してた人だけど公務員だった。
教員だったんだけど、配置された学校が普通じゃなく、年間生徒が
八人くらい病死して、三人が自殺するすさまじい所だった。
家庭訪問は教員としての業務なのに、私用外出扱いだったし
とにかく心を砕いても妄想の虜になっているひとには通じなくて
(生徒の三分の一が精神科通院歴あり、しかも入学前から)
段々体壊していったよ。
定時に辛うじて帰れたけど、身体障害者と難病患者と精神障害者
が多い普通高校勤務は心も体も擦り減ってたね。
165可愛い奥様:05/02/17 08:25:49 ID:RJ1SfVWY
<159

そんな話するんですか。
オゲフィンですね。
166可愛い奥様:05/02/17 15:02:46 ID:WeySD3HP
某郵便局(本局)でバイトしてるんですが、配達員の方々は4時45分になるととっとと帰ってしまわれます。
定時は5時なのに。緩くていいな〜。一家団欒とか出来て羨ましいなぁ。
彼らの奥様は、育児ノイローゼとか少ないんだろうなぁ。
うちの旦那なんていつも10時頃に帰るコールがあるよ。
このスレの奥様のご主人に比べたら、早く帰れてる方かもしれないですけど。
167可愛い奥様:05/02/17 19:33:36 ID:gpzRHC2a
>>165
子どもが欲しくてたまらない主婦が3人集まってるからね。
排卵とか基礎体温とか不妊治療の内容とか話しますよ。

>>166
配達員の人が「ちゃんと働く人ばかりなら今の半分の人員で足りる」って言ってました。
40代50代がねーって。
168可愛い奥様:05/02/17 20:32:59 ID:WeySD3HP
配達の人よりも、内勤(仕分け作業)の人の方が働いてない人多過ぎです。
仕事はアルバイトにさせて、自分たちは適当に仕事しながらラジオで競馬中継聞いて盛り上がったりして。
若い女の子のバイトに合コン申し込んだり、選挙時になると社民党に入れるように言ってくるし。
こういう現状をあからさまに見ると、郵政民営化に賛成したくなります。

スレ違いで申し訳ない。
16946:05/02/17 20:49:45 ID:6y8yiOcY
お腹すいたーと思い、気付いたらビスケット一袋平らげてしまいました…
ダイエット中なのにorz
旦那は寧ろ太れと私に言うのですが(158a48`)あと三キロは落としたい。
旦那の帰宅予定まであと四時間。今日は朝五時に出勤したよ。
昨日は旦那も私も激ウツで、夜中まで二人とも泣いてた。
旦那に対してどうしてあげたらいいか分からない私と、
私に対して申し訳なく思う旦那の気持ちがシンクロしてた。
仕方ないんだけど、お互い辛い。転職するまでは仕方ないのかな…
170可愛い奥様:05/02/17 21:27:48 ID:pgrX2x5u
うぎゃ!毎日午前2時に帰ってくる旦那から今帰るコールが!
すげー嬉しいんだけど、なめきって夕ご飯の準備何もしていないよ。orz
171可愛い奥様:05/02/17 21:36:55 ID:6y8yiOcY
>>170タン
そういう時こそ外食する!
172可愛い奥様:05/02/18 08:59:14 ID:4SbRxiPB
>>169
お疲れさん。今、ちょっと精神的に疲れちゃっているだけさ。
とりあえずのゴール(退職時期)が見えたんだから、まずはそれを喜ぼうや。
鬱になることないやん。
転職先の不安とかは仕方が無いかもしれないけれど、
今の重労働生活脱却のためのステップなんだから前向きにいかないとね。

>旦那に対してどうしてあげたらいいか分からない私と、
辛いかもしれないけれど、旦那も頑張って働いてくれているんだから
サポートしていくのが妻の役割だと思う。
お互い辛いんだから、なるべく夕飯だけは温かいご飯を食べさせてあげるとか、
眠る前に5分間だけでもマッサージしてあげるとか。
その短い時間で会話を作るように頑張ってこうよ。
とりあえず5月までのことなんだからさ。
173可愛い奥様:05/02/18 09:06:34 ID:4SbRxiPB
>162
暇な公務員って言い方にモニョ。
対応をした公務員も態度が良くなかったんだろうけれど、
そういう職種なんだから仕方が無いじゃない。

私は先月まで民間企業で働いていて、残業だらけだったから
貴女の気持ちも分からなくもないけれど「残業している方が凄い」ってわけでもないんだしさ。
自分が選んだ仕事だから、仕方ないべ。
激務のあまり体壊して退職したけれど、私もいちおう10年以上働いていたよ。
174可愛い奥様:05/02/18 10:25:34 ID:WCBPaGN2
>>173
自分162タソじゃないけど、
公務員=暇と言いたかったんじゃなくて、
暇に過ごしてる一部の公務員と言いたかったんじゃ?
175可愛い奥様:05/02/18 10:27:54 ID:WCBPaGN2
てか、「暇」という単語使ってるの
自身が公務員の163タソじゃん?
162と163をごっちゃにしてる?
176可愛い奥様:05/02/18 11:33:47 ID:hgHUbmFA
でも実際暇な公務員の横柄な態度見てると、
そういう職種云々という問題じゃなくて、
世間からの風当たり強くても仕方ないんじゃないかと思うけどね。
177可愛い奥様:05/02/18 17:25:55 ID:/RTYDlXE
せっかくの休みなのに電話がかかってきて仕事にもってかれちまったよ>ダンナ
しかも何時に終わるかわからないときた。
遅めの昼ごはん食べて出かけて1時間後の出来事です orz
速攻買ったものと私を家まで送り届けてピューンと行ってしまいました。
外食の予定してたからな〜んも考えてないのに・・・焼き飯くらいしかできね〜(つД`)
こうやって夫婦の時間が奪われるたんびに文句言いながらもなんとかして
感情を抑えていってるけどつらいわ OTZ
これって何年経っても慣れないんだろうなぁ〜。
178可愛い奥様:05/02/18 17:35:46 ID:34bkD4z8
>>173
接客時の態度が悪いのと職種は関係ないと思うけど。
遅れた方が悪いとしても「あー、はいはい」なんて言われたら
やっぱりカチーンとくるでしょう。

ってアンカーずれてんのか。
そんなうちはやっぱり午前様、電車があるうちに帰れたらラッキーだ。
5時きっかりに席立てるのは裏山。
179可愛い奥様:05/02/18 19:48:23 ID:WVUMppWb
5時とかに帰って来なくていいから、8時くらいに帰ってくれるとすごく嬉しい。
ずっと前役所でバイトしてたけど、それこそ5時半とかには家に着いてしまうらしく
パチンコ行ったりお茶したり時間潰して7時頃に帰るようにしてる、って人がいたな。

でも最近旦那のことがイヤになってきたというか、嫌いになってきてるので
帰って来なくてもいいとすら思う今日この頃。
こんな鬼は優しい奥様が多いこのスレでは私くらいだろうな。
180可愛い奥様:05/02/18 20:58:14 ID:1CstMX9x
何故嫌いになったの?うちはまだ大丈夫だけど、
私が飽きっぽいのと人間嫌いから、ダンナが嫌いになるのも
時間の問題かも。月に数日訳もなく嫌いになるし。
181177:05/02/18 21:12:31 ID:BQqCmJJS
ダンナから電話きたよ 寂しかった・゜。(つД`)・。゜
毎回だけど「ごめんな〜」と申し訳なさそうに言ってくれるのに
自分の数時間前の態度は・・・orz
ダンナにどれだけアタマ下げてもさげても足りないくらいです。
ダンナは本当に優しいのに私はナンなんだろう。
自己嫌悪のクセがつきそう。
182可愛い奥様:05/02/18 22:20:53 ID:9uelzM48
皆さんガンバ!

今メールで、今日も最終で帰るけど、仕事が終わらないから明日も出勤する・・って。
・゚・(ノД`) コドモトノ エイガノ ヤクソク・・どうするんだよ〜〜。

週1どころか、月2休めるかどうか・・。
体壊しちゃうよ・・早く帰ってきてよ〜〜。
183可愛い奥様:05/02/19 01:25:10 ID:c5mcF8jI
>>152 ファンデばりばり 
わかる、私まじで目尻の皺予備軍なのでファンデのうえから
お化粧水叩いてみてます。すっぴんじゃ自分がいやだしー
明日うちはすでに休日出勤ケテーイ・・・かなしい。お給料半分でいいから夫婦での時間が欲しい。
184可愛い奥様:05/02/19 02:02:04 ID:/GUtei1q
こんばんはー。
今日も旦那タソ三時帰宅予定だってー。つまんないの。
ドラクエも終わっちゃったし、ひまぽ。
そしたら、今日求人誌で料亭の客室係18時から22時ていうのハケーン。週3とかでオケーらしいので面接いってみるぽ。
今は、昼はショッピングしたりでけるけど、毎日やってたら、飽きるし、大体夜が暇杉。
カンペキな奥タソになるんだ!て鼻息荒くOL辞めたけど、子梨専業は家事が済むと暇だぁorz遊ぼうにも友達はみんなOLだし。。。早く赤サンほすぃな。…排卵日になかなかまぐわれないけどorz
でも明日は旦那タソ久々の完璧休日だから、伊勢丹連れてってもらって、旦那タソの好物のカキフライとエビフライ作って、マサーヂしたげよ☆久々べったりでけるよー(´д`)
専業だと旦那タソの為にすきなだけ手間暇かけていろいろできるのはイイ(・∀・)!!!ヨネ☆
185可愛い奥様:05/02/19 02:34:05 ID:/GUtei1q
152タソ
夜遅くまでお化粧しっぱイク(・А・)ナイ!
…ってこんな時間まで起きて旦那タソ待ってるのもお肌にはイク(・А・)ナイ!けどorz
そんな152タソにオススメなのがエスティローダーの…えーっと名前失念。。。ゴメソ。美容液でエメラルドの粉が入ってるとかゆうヤシ。←て言えばカウンターで教えてくれるよー。
すっぴんでもちょっぴり薄化粧に見えるよー。なんかね、するんとした肌に見えるよ。
186可愛い奥様:05/02/19 10:11:46 ID:WSAxBq4S
朝から仕事に行ってしまった。
今日も明日もがっつり仕事だって・・・
月曜日は休みかも、って私が仕事ですがな。

つわり&異常妊娠で不安定なのに3月末まで忙しいみたい。
せめて産まれる頃は忙しい時期でありませんように。
187可愛い奥様:05/02/19 15:38:40 ID:e555gqS8
うちも行ってしまいました。
ここの旦那さんはSEとか多いのでしょうか?
うちは厳密には違うんだけど、近いようなお仕事です。
マスコミ関係も多いのかな?
それとも最近じゃ職種関係なく(特に若手は)激務なのかしら・・・

>>185
152タンじゃないけど、エスティローダーググってみました。
自分にはちょっとお高いけど、惹かれますね。
いつもすっぴんだったものでorz
188可愛い奥様:05/02/19 19:30:36 ID:ECxR6/B/
ふう、今帰ってきた。
疲れたお風呂に入るって、お風呂で寝込むんだろうなあ。
明日もまた仕事だから、今週は休みなしだ。
2月にまだ1度も休んでない、体もつんだろうか。
子供はだんだんそれに慣れて来て、約束しても守ってくれないものと思ってるし。
なんだか悲しい。
189可愛い奥様:05/02/21 02:17:34 ID:7z92PFNb
ファンデばりばり話題に便乗カキコ。
私は帰るコールがあってから化粧します。
それまで、朝からず〜っとダラだけど、「いま会社出た」というコールから1時間が勝負。
顔洗って歯磨いて化粧して髪まとめて、
下ごしらえだけ済んでいた夕飯を仕上げて、ご飯をテーブルに並べ終わった頃、「ただいま〜」。

昼間、スーパーに行くのなんかはテキトーです。
おめかし姿をよその人に見せてもしょうがないんで。

日中、人に会う予定があって化粧しても、帰ったら落としちゃいますw
そんで、夜中にもう一度メーク。
ある意味、ダラ奥ですわ。
190152:05/02/21 02:59:36 ID:HUK6o4bX
亀すみません、
>>183タン 私もファンデのうえから乳液つけたりします〜
>>185タン どうもありがとう! よさそうww
>>189タン 旦那様も幸せ(・∀・) 私も眉毛は足すよん。

さっきお弁当を届けたので今日はもう寝ます。
日曜日で起きているみんな、ゴミンね。
191可愛い奥様:05/02/21 13:59:31 ID:kN3rkWsL
ひとり辞めたからその穴埋めをダンナがしないといけなくなった。
また忙しくなるんだろうなぁ〜。
できる限りお弁当作ってるけどたまに「食べるヒマなかった」と言って持ってかえってくる。
お昼の弁当が晩ご飯になることがあるって・・・いったいどんな仕事の仕方してんだ。

192可愛い奥様:05/02/21 19:21:11 ID:45HpBcS9
なんか>>189さんカワ(・∀・)イイ!
ウチの夫はなぜかすっぴん好き。
でもさー、たまにはオメカシもしたいじゃない。
年齢的にもヤヴァイしw
出かけるときメイクに時間かけてると(っていっても15分くらい)
「俺は化粧してないほうが好きなんだからしなくていいじゃん」って
化粧する楽しみっつーのもあるんだから少しはさせてくれと言いたい。
193sage:05/02/21 22:03:15 ID:THr9+wH6
初めてこのスレを読んだけど、やっぱり同じような境遇の人が多いんですね。泣けてきた・・。
うちも結婚して2ヶ月目で旦那さんSE。先週からちっともまともに帰ってきやしない。
今日のお昼にメールで「身体がだるいから早く帰る」って言ってから、心配して栄養剤買ってご飯作って待ってたけど、
さっき電話あって帰り2時くらいになるみたい・・orz
もう泣き疲れた。旦那さんは何も悪くないんだけどね。むしろかわいそうなんだけど、
でも責める気持ちが先立ってしまう・・。お願いだから早く帰ってきて。

グチでごめんね。みなさんのレス読んでたら少し元気出てきたよ。旦那さんに少しでも
優しくしてあげられるよう、がんばってみるよ。
194可愛い奥様:05/02/21 22:04:51 ID:THr9+wH6
そして何て初歩的間違いを・・・!!

ごめんね。あげちゃったorz
195可愛い奥様:05/02/21 22:10:05 ID:9NrzYOlU
>>186タソ、つわり時期の夜の留守番は心細いよね…(私も妊娠4ヶ月)。
夜はきっちり戸締まりして、お部屋を暖かくしてゆっくり休んで。
どうか元気で可愛い赤ちゃんを産んで下さい。
陰ながら応援してます。
196可愛い奥様:05/02/21 22:12:13 ID:9NrzYOlU
あああ、私もあげてしましました。ごめんなさい。
197可愛い奥様:05/02/21 22:19:13 ID:xNbPLb2U
うちの旦那もSEですが、
毎日、「今日は帰ってこれそう?」とメールで聞くのが日課です。
その返事によって、夕食作るか作らないか決めます。
最近、泊り込み多くて、週に1〜2回しか夕食作ってません…。
198可愛い奥様:05/02/21 22:21:32 ID:7FtBxlGl
結婚して、3キロ太ったよ。
ダイエット誓いつつ、こんな時間にご飯食べてる・・・。
あんまり早く作ると、だんなに保温しすぎの黄色いご飯を食べさせてしまうのが
気になって・・・・。
でも、さすがにこの時間に食事をするのはやめたい・・・。
みなさん、どうしてますか?
199可愛い奥様:05/02/21 22:32:25 ID:THr9+wH6
>>198さん
旦那と別々に食べるときは、自分のご飯は1食分ずつ分けて冷凍したものをレンジでチンで、
旦那さんのは帰ってくる前に早炊きで食べる分(1合)炊いてる。
できれば一緒に食べたいよね。
私も結婚してさらに妊娠5ヶ月目でもう5キロ近く太りました。あうあう。
200可愛い奥様:05/02/21 23:49:51 ID:eXpAjHX4
妊婦さんが多いね。
寒いけど風邪ひかないようにね。
私は小梨、そしていつ子蟻になるかわからない。
だって旦那の帰り遅いし、疲れてるし、いつ作ったら・・・orz
201可愛い奥様:05/02/22 00:19:15 ID:YA3qqZiT
私は1年半で5`太りました。このままでは女じゃありえん体重に突入しそう orz
背がちょっと高いとはいえヤバい。

私も小梨ですが今のところ作る気ありません。もう32歳なんだけど・・・。
今日は確実に遅くなるらしいので先に寝てやろうかと思ってるけど
毎日4時くらいにならないと寝付けないから開き直って起きてたほうがいいのかな。
とにかく体内時計が一定してないのでつらいです。毎日コタツでうたた寝してるよ。
一回ダンナが帰ってきてたのに玄関のベルに気づかなかったことがあったわ orz
202可愛い奥様:05/02/22 00:41:46 ID:LlxpWxW8
>>200
ウチもまったく一緒だよー・゚・(ノД`)・゚・。
タイミング治療とかで「じゃあ明日朝までにして下さいね」って
言われたとしても、できるとは限らない。
そうすると医者に「なんでしなかったんですか」って
怒られる場合もあるって言われると
病院に行くのも気が引ける。落ち込みそうだし。
203可愛い奥様:05/02/22 00:44:57 ID:mWouWtBk
いつもこのくらいの時間にゴハンだけど、独身の頃から体重変わらないよ〜。
でも、食べてすぐ寝るのが悪いらしく、胃腸の調子が・・・orz

今日は24時に会社出るって言ってたのに、まだメール来ません。
なんだか、腹が立ってくるよ・・・。
204可愛い奥様:05/02/22 07:41:28 ID:s7p+HmR7
>>202
医者に怒られることは無いと思うよ。
私は夫の事情を説明したし、フーナーテストも予約した日に出来なくてブッチしてしまった・・・
夫が単身赴任だから、と言う理由で人工授精する人もいるそうですよ。

>>195
ありがとう。
私は今3ヶ月に入ったところですが、双子で32週から36週で出産の可能性が高いので
同じ時期に出産かもしれないですねw
205202:05/02/22 11:07:12 ID:LlxpWxW8
>>204
双子ちゃんだ!大変そうだけどかわいい!がんがって下さい。

なんか解禁前から「想像不妊」になっていて
(解禁してもなかなかできなかったらどうしよう、そもそも排卵日に
 きちんとできる可能性って?云々)
不妊サイトで医者から怒られたって書き込みがいくつか
あったのが頭に残ってるんです。
いいお医者さんをよく探せばいいことですよね。
でも、ブライダルチェックのときの婦人科医にまた
いい思い出がなくて…
チョイとスレ違い気味スマソです

206可愛い奥様:05/02/22 18:42:35 ID:s7p+HmR7
>>205
スレ違いですがレスさせてください。
202にも書いたけど、こっちの事情をよく聞いてくれる医者だといいですね。
私は夫が協力的でないという愚痴を聞いてもらいましたよ。
検査だけ受けて異常無しだったので安心して治療はしませんでした。
お金はかかったけど、検査をして余裕が生まれた気がします。
基礎体温だけきっちり付けて排卵検査薬とか使ってたけど
結局夫の休みの日にたまたましたら当たりました。
計算上排卵は有り得ない日だったのですが、性交後排卵だったのかもしれません。
(必要性を感じて排卵が起こったのか?)
ミラクルついでに一卵性双生児です。
207205:05/02/22 19:33:38 ID:LlxpWxW8
>>206
ありがとうございます。
少し気持ちにゆとりを持ったほうがいいですよね。
性交後排卵ってあれですね、遠洋漁業の漁師の奥さんとか、
「この日しかない!」と思うとがんがって排卵するという。
ここの奥様には働きそうな機能かも。
かわいい双子ちゃんを楽しみに、お身体お大事に。
208可愛い奥様:05/02/23 03:00:52 ID:yvjOrkb0
こんばんはー。
双子チャソおめ!いなー☆アコガレ!私も旦那タソも、一人っ子だから三つ子でも五つ子でもカモンι(゜Α゜)!なんだけどなかなかでけないよー。。。
妊婦タソ達、風邪に気を付けてね☆
ちょと前のカキコにあったけど、ウチのバヤイは、旦那タソデザイナ@広告
周りには割りと羨ましがられるけど、寂しいよー。。。
「あとつこしで帰れる!」コールから二時間経過Orz早くネイルサロンでぴかぴかにしてきたの見せびらかしたいよー(⊃д`)ネムー
209可愛い奥様:05/02/23 07:33:31 ID:Qx6Xdx/G
>>208
3時の書き込みですか・・・お疲れ様です。
私はパートで7時起き、夫はまだ寝てます。

最近インフルエンザが流行っているらしくて
パート先出入りのSEさん達は会社全滅状態らしいです。
うちの同僚もその会社の人と会議をして感染しました。
話を聞くとインフルエンザなのに平気で出勤してるみたいで
周りにうつるの当たり前だよ・・・の世界です。
うつす事が会社・同僚に不利益を与えるのを承知で仕事を休めないのか・・・辛い。

このスレ旦那さん達は免疫力も落ちてるだろうし
インフルエンザでも出勤してくる同僚いそうなので
どうか気を付けてください。
210可愛い奥様:05/02/23 12:02:13 ID:36/6fcTY
>>209
お仕事ご苦労さんです。

うちのダンナもきのうケホッケホッとしてたんで心配です。

>周りにうつるの当たり前だよ・・・の世界です。
そんなことしてたら仕事にならんでしょ〜に。
体調管理ちゃんとしててもこれじゃムダだ orz
男の人に多いけど39度の高熱出しても出勤してるのって不思議すぎですよね(??)
私の経験からするとフラフラで立てないし歩いてても柱にゴンッていきますよ。
なぜにそこまでがんばれるのやら。

最近になってやっと先に寝られるようになりました。
寝ようと思ってメールがきたら「せっかく寝ようとしてたのに」とイライラするより
悪いけど帰ってきても気づかないふりで寝てしまいます。
ダンナもそのほうが気を遣わなくて済むだろうしね。
でも以前よりは早く寝てるはずなのになぜだかなかなか起きられない orz
211可愛い奥様:05/02/23 15:16:38 ID:TigCQzVG
>>210
私も39度ぐらいの熱なら会社に行ってましたよ。
熱ぐらいでは休みたくとも休めない空気でしたから。
解熱剤を飲み熱を下げて出社しても夕方になるとぶり返し!
病気で休んでいても家に仕事の電話来ましたから・・・。。

旦那さんがそこまで頑張れるのは、210さん、ここにいる奥様
自分の為でもあるわけですが、熱ぐらいでと言ってしまうような
上司には当たりたくないですね。
自分に出来ることは栄養を考えた食事、ストレスにならないよう振る舞うことしか出来んわ〜。
212可愛い奥様:05/02/23 18:45:39 ID:Qx6Xdx/G
私も独身時代は38度でも働いてたし
後輩は3ヶ月くらい勤務前に点滴打ちながら働いていたらしい。
交代勤務で自分が休むと誰かが代わりに出てこないといけないから必死でした。
でも自分が上の立場になったら、お願いだから無理しないでって言ってたなぁ。
悪化して入院する人が年3人くらいいたし(余計に大変になる)
無理する人ほど仕事を早く辞めるようになってしまうし。

それにしてもインフルエンザのように感染力が強い病気の時は
自分が我慢すれば済むという話ではないと思うんだけど。
213可愛い奥様:05/02/23 23:55:44 ID:CxsHqOhC
帰宅が12時すぎなんて当たり前なんですが、昨日は急に外泊。
しかも電話があったのは夜中2時前。
会社に泊まるとか言ってたけど、どうなんだか。
今日も未だに連絡ありません。
214可愛い奥様:05/02/24 09:09:00 ID:Nxt0Up5K
もう疲れた・・・
旦那、今月は一日も休みなく出勤し、帰りは日が変わってから。
旦那が悪いわけじゃないから愚痴もいえないし。
毎日悲しくて、ご飯作りながら泣いてしまう。
今朝も涙が止まらなくて自分の部屋で泣いてたら、気付かずにご飯食べて出勤した。
朝、起こして怒られるのも、夜、独りでご飯食べるのも辛いよ。
結婚して半年、この先が不安。その内慣れるのでしょうか?
215可愛い奥様:05/02/24 11:05:13 ID:rmo6qj9J
>>214
結婚して半年でそれだとつらいよね。
私は結婚して1年半だけどそんな時期もありました・。(つД`)・。
地元を離れて誰も知り合いなんていなかったから余計に寂しかった。
こんな生活本当に慣れられるわけがない。もう物事を悲観的にしか考えられなくなってウツ寸前でした。
でも今はひとりの時間がたくさんあるから好きなことできるのはいいと思えるようにまでなりましたが(^^;ヽポリポリ
言えない愚痴はここで気の済むまで言ったほうがいいですよ。
私も愚痴こぼして気持ちが病みかけのところを助けられた経験ありますから。
216可愛い奥様:05/02/24 12:12:08 ID:Nxt0Up5K
>>215
ありがとう。やっぱ慣れないよね。
今は昼夜逆転の生活してるから、余計鬱入ってるんだと。
お出掛けしようにも目が腫れて無理だわ。
もともと一人は好きなんだけど、あまりに孤独で・・・。
ここに書いたらちょっとスッキリした。チラシの裏スマソ。
217可愛い奥様:05/02/24 13:01:09 ID:dlx8vBbG
>>214
自分なりの生活リズムや、息抜きの方法が見付かると
楽になると思いますよ。
でも、お休みが一日も無いのは辛いですね…。
休みがあれば、それを支えに頑張れたりもするのに。
214さんも旦那さんも体調を崩さないように気を付けて下さいね(´∀`*)
218可愛い奥様:05/02/24 13:46:08 ID:dJLHNq9Z
>>214
結婚半年でそれは辛いですね。
周りの人に話したところで理解してくれない人も多いでしょうし
場合によってはカウンセラーの人に相談してみるのも手かもしれません。
あまり我慢すると身体に良くないですよ。
旦那さんの休みがないのって良くないね!
帰宅が遅くともせめて休日があれば精神的にも肉体的にも全然、違うのに。

うちの場合、帰宅が早くなったと思ったら
その分、出勤時間が早くなりました・・・早く帰る意味なし。
219可愛い奥様:05/02/24 14:11:39 ID:6oqXA7ft
>>214
私も結婚して1年、旦那が激務の嫁です。
215さんと同じく、新しい土地に引越してきたので友人はいません。

一時期はやたら精神状態が不安定になり、何故か涙が止まらなかったりしたものです。
趣味も楽しめなかったし、むやみに時間を持て余したりしました。
誰を責めるわけにもいかないのが現実ですから、
できるだけ意識を前向きにもっていったり生活を工夫してみたり、
いろいろできることはしてみました。
今でも、よそのうちと比べるとへこむこともありますが、
随分慣れたものだと思います。

初めてこのスレを見つけたときは、自分だけじゃないんだなあと、
妙に癒されました。

少しずつでいいので、
できるだけ気を楽にしていけるようになるといいですね。
あまり思いつめないよう・・・・・・
220可愛い奥様:05/02/24 20:07:24 ID:8Yb9lRSE
うちは結婚して2ヶ月ですが、いつも22時〜0時帰宅。
しかし、先週と今週は毎日2時くらいです。
眠りが浅いので、先に寝てても旦那が帰ってくると
起きてしまいます。
私も仕事してるので、寝不足はしんどいです。
というか、なにより毎日ひとりで寂しいです。
依存型なので、一人の時間をを楽しもうにも楽しめない。
たまに、一人で映画にいったり買い物いったりしますが、
夫婦や家族連れをみると凹んでしまって余計ダメかも。
読書は好きですが、毎日毎日は読めないし☆

土日はわりと休めるのですが、今週末は出勤らしいです。
旦那とちょっとでも話したいので、今から仮眠とります。

おやすみなさい。
221可愛い奥様:05/02/24 20:49:27 ID:EES77LPZ
はぁ。皆さん同じですね。
私も結婚して8ヶ月。一生懸命働いてくれている旦那に対して
お疲れ様〜。と素直に感謝できる日や
一人でじとーっと待ってイライラして八つ当たりをしてしまい
悪いことなどしていない旦那に「ごめんね」と謝らせてしまって
自己嫌悪になる日があります。
昨日は排卵日で、ひそかに化粧をなおしたりして待っていたのですが
結局旦那は2時に帰宅。
待っているうちにいそいそしていた自分がむなしくなって、
また一人で不機嫌になってしまいました。
私はバイトの後昼寝もしているし、つらいのは旦那の方だって
分かっているのに。
これから寂しい時間に突入ですが、皆様がんばりましょー!
222可愛い奥様:05/02/24 21:07:41 ID:48j7YxK0
ひとりの時間が長いせいですっかりテレビっ子になりました。
しかしお化粧して待ってる奥タンってたくさんいるんですね。
私はもともと肌の弱いせいもあって外に出るにもほぼスッピンピンですわw
悪く言えばちょっとくらい気をつかえや〜ってことになりますが・・・。
男っぽい上にこのままだと女を忘れてしまいそうだ orz
関口タン三宅タン対決でも見て寂しさ紛らわそう。
223可愛い奥様:05/02/24 22:08:55 ID:w1s7v8Kf
ケコン3年。
旦那が22時より前に帰ってきたのは、新婚時代の1ヶ月だけでした。
昨日も、24時には帰ると言ってたのに、会社を出ますメールが来たのが25時半。
慣れっことはいえ、やっぱりつらい。
子供もいないし、社宅だからペットも飼えないし・・・。
本もすぐ読んでしまうし、近くにレンタルショップもない。
なんか、ぼ〜っと2chばっかりやってるから、脳が退化してるかも。
224可愛い奥様:05/02/24 23:53:52 ID:AVzKP7qU
わりと新婚さんが多いんだね。みんながんがれ!
でも無理はよくないよ。
私なんて4年半経ったけど辛いのには変わりないです。
在宅勤務なんだけど、友達は独身か子蟻で
自分と同じ既婚小梨がいないんだよね…。
以前、平日一緒にランチしてた友達もまもなく臨月。寂しいなぁ。
225可愛い奥様:05/02/25 00:35:58 ID:OL2Rzf7g
すみません、SEって、どういう仕事ですか?
家は、デザイン関係です。
226可愛い奥様:05/02/25 00:37:38 ID:jtW/kUeH
旦那からの蛙コールで初めて気づいた!
外すんごい雪だ〜(東京でつ)。
タクシーつかまりそうもないから何時に帰れるかわかんないって。
疲れてるのにかわいそー!
早く無事に帰ってきてね・・・
227可愛い奥様:05/02/25 00:40:50 ID:YUt0FNmr
>>226
うわっすごい。あなたのレスで知りました >雪
風邪っぽかかったから大丈夫かなー。
228可愛い奥様:05/02/25 00:51:08 ID:ez+Gr6nM
214です。皆さん温かい言葉をありがとう。皆おんなじ事感じてるのね。
うちは編集で、早くて10時。
結婚式直前は毎日泊まり込みだったわ。それに比べればまだマシかも。
さっき電話で「今朝はごめんね。まだ帰れないけど」だと。
気楽に頑張っていきます〜。

ところで、晩ご飯ってどういうの作ってる?冷えても暖めても美味しいものってなんだろ?
やっぱ煮物とかかな?
229可愛い奥様:05/02/25 01:14:22 ID:+zW2zuQp
みんな寂しくても休みの日に楽しさ埋め合わせて、がんがってね・・・
230可愛い奥様:05/02/25 01:56:08 ID:REv6s8eb
皆タソこんばんは〜
寒いですね〜!風邪に気を付けましょね☆
SE=システムエンジニアだよ。←このお仕事も夜が深いみたいでつ。
ウチはさっき電話があって「五時くらいかな〜。」だって。
夕食はめったに一緒にとれないです。。。一緒にとれるときにはカキフライとか旦那タソの好物をどっさり作ります。
こないだマンションの向かいの奥さんが「夜中に女性の声がするのですけど、いい加減にしてください!ウチには受験生がいるんですよ!お宅○○(←旦那タソの会社、大手の広告代理店。大家さんがおしゃべりらしくて…)にお勤めなんしょ?」て。
旦那タソ夜中とか朝方に帰ってくるし、子供欲しくてやってんのに!しかも会社関係ないやんけ!毎日やれるほど旦那タソ元気ないし、それに、そんなに大声ださないのにな。奥さん更年期なのかな。。。
231可愛い奥様:05/02/25 03:23:17 ID:YLAH+nb6
>>230
でつとか、かくのやめようよ。
馬鹿っぽいし。
大手の広告代理店って書く意味もわかんない・・・。
要は自慢したいだけだと思うけど。
とにかく、ウザイ。
232可愛い奥様:05/02/25 04:08:50 ID:GfZV02Id
>>230
電通?
人ん家の旦那の勤務先ペラペラしゃべる大家って最悪だね。
233可愛い奥様:05/02/25 04:14:32 ID:REv6s8eb
231タソ
自慢したかった訳ではなかったです。気分を害しちゃったみたいでごめんなさい。

暇だったのでパックしました。マリクワのパック、潤います。ファンデかぴかぴになる奥タソにおすすめです。
234可愛い奥様:05/02/25 06:40:57 ID:JHu6QqTP
>>231の旦那は自慢できない職種なんだよ、SEとかさ。
235可愛い奥様:05/02/25 09:40:52 ID:S5G/p4Vf
旦那タンってのと☆がウザ
自分の旦那のことだろうが。
236可愛い奥様:05/02/25 10:42:10 ID:MP4jPnlM
>>230
夜中に女性の声って…。
あなたのセクース中の声?
せめて、注意されたら控えなよ。向かいに聞こえるなんて、よっぽどだと思うよ。
非常識。
237可愛い奥様:05/02/25 10:50:39 ID:zRDZ5c+w
自分は、ネカマによる煽りだと思ってるよ。
238可愛い奥様:05/02/25 11:03:51 ID:MP4jPnlM
>237
そっか。orz
239可愛い奥様:05/02/25 11:24:32 ID:NppUbKNX
>>234
SEが自慢できない職種ってのはちょっと語弊があるかと
240可愛い奥様:05/02/25 12:19:57 ID:GfZV02Id
ここは官僚妻や大手マスコミの奥が多いからね・・・。
世間一般でもSEは自慢の職では決してないでしょ。
そもそもSEの帰りが遅い理由がわかんないもんね。何でだろ??
241可愛い奥様:05/02/25 13:10:37 ID:NppUbKNX
>>240
そうなの??>官僚妻や大手マスコミの奥が多い

SEもピンきりだとは思うけどさ、
いわゆる一流の大学出てSEになる人もいるでしょ
そういう人は収入も結構多いと思うよ
242可愛い奥様:05/02/25 13:31:48 ID:UkZGvnr9
どうでしょね。

うちはマスコミですが、SEがぴんきりなら、
マスコミもぴんきりだもんね。
早く帰れる公務員をさげすんでいたかとおもえば、
今度は職業たたき?
やめよーよ。
243可愛い奥様:05/02/25 13:36:58 ID:NppUbKNX
>>242
そうだね。
鬼女版でこういう流れにはまると、ろくなことなさそうだし。
244可愛い奥様:05/02/25 14:11:58 ID:d+Yl/9+J
ここ、以前は鬼女板じゃ珍しい優良スレだったのに・・・。
すっかり2ちゃんに毒された奥のたまり場ですね。
245可愛い奥様:05/02/25 14:49:28 ID:ksg43ou3
以前と言うか、昨日までいいスレでしたよ。
まあ、いずれまた元の雰囲気に戻るでしょう。
昨夜は他の板でも変な人が多かったみたいですし。
風邪みたいなものです。
246可愛い奥様:05/02/25 15:20:20 ID:uZQiUgcr
初代スレを建てたモノです。
天プレ変わったんですね〜。
お仕事がハードなご主人をお持ちの奥様が多いみたいですね。お疲れ様です。
うちの旦那、帰宅が10時とか11時なんですが、お仲間に入れてもらえますか・・・?
24780:05/02/25 16:34:06 ID:fFNcqNVI
以前こちらに書き込みをさせてもらった>80です。
鬱気味、寝不足などの悩みをぶちまけてしまいました。
何人かの方々から解決策いただき、このごろ少しずつ良くなって
いってる気がします。本当にありがとうございました。

お昼寝というか、旦那が出勤したあと少し掃除などをして
すぐに寝るようにしました。(1時間ほどですが)
これだけで本当に楽になりました!
自分の仕事も今は減らして、とりあえず心を落ち着かせることに
しています。

まだいろいろとつらい気持ちもあるけれど、
ここでいただいた優しい言葉を大切にして行きます。
鬱な気分の方、一緒に乗り切れるといいですね。
248可愛い奥様:05/02/25 16:51:58 ID:m344ePnm
>>246
こんな良いスレを建ててくださってありがとうございました。
249可愛い奥様:05/02/25 23:42:40 ID:2a7RraD3
ウチもたいがい遅い。深夜0〜2時の間の帰宅が多い。
そのくせ日によって出社時間も帰宅時間も違う。
ダンナに合わせていると生活時間メチャクチャ。
ウツっぽくなったり寝不足はデフォ。

その代わり日中の自由時間は長いし、
晩ご飯も大抵は不要なので気まま。
もともと1人で過ごすのがまったく苦にならないタイプだし、
小梨なので自分の趣味や買い物や2ちゃんに没頭できるw
逆に土日の方がダンナの世話焼くんで忙しい。
「土日の疲れを月〜金で癒す」のだ!
でも限られた時間だからこそ、一緒に過ごす時間は
大切にしたいと思うので
土日は極力他の用事を入れないようにしてる。

ハードな勤務を遂行するダンナ方も、それに合わせる奥方も
体を労わりつつがんがれー
250可愛い奥様:05/02/26 03:06:24 ID:lUJP0KSB
マチボウケ〜マチボウケ〜♪
今日はオニギリ作っておいたぞ。
昨日は結局五時に帰ってきたから、マッサージして寝かしつけた。
ダラ奥まっしぐらだわorz
251可愛い奥様:05/02/26 03:25:19 ID:aKXt10cc
うちもまちぼうけ〜
252可愛い奥様:05/02/26 21:04:45 ID:lUJP0KSB
今日も休日出勤。しかも徹夜かよ。
誰かとご飯食べたいな〜。
今日もオニギリ作っておくか。
   へ   へ
  //",\ /⊂⊃ヽ
_//〃,〃ヽ/■\|
ゝ〃,〃,/;"( ´∀`)
´〃///〃⊂   つ
     / / /
     し' し'
253可愛い奥様:05/02/27 11:37:49 ID:YsYsSU76
皆さん偉いっす!!!
うちは大抵9時くらいには帰ってくるのにイライラして八つ当たりしちゃったり…
ま、依存型だからね〜。
ケコン2年目になるから早く慣れんといけないんだろうけど、夕方夫婦で買い物してる
人たち見たら凹む(T3T)
254可愛い奥様:05/02/27 11:41:54 ID:gU0x9GSL
>>253
9時って朝の9時?ダンナ帰ってこないと心配で徹夜しちゃった頃が
なちゅかすぃーーーーーーーーー!!今はグースカww
255可愛い奥様:05/02/27 12:41:55 ID:v2pHB0fx
>>253
9時って夜の?
うちなら大喜びだわ。
スレタイ読んだ?
256可愛い奥様:05/02/27 14:07:01 ID:A0aLqaM2
スレ違いですよ
うちは休日出勤で昨日から帰ってきませんが何か?
いつも一人で買い物行ってご飯食べてますが何か?
257可愛い奥様:05/02/27 18:27:27 ID:gujfmkNb
確かに、夫が帰ってこないと熟睡できないんだよね。
2時とかにハッと起きて「まだいない・・・」とか。

10時までに帰って来るとごはん食べさせておしゃべりしても
日付が変わる前に眠れていいかも。
9時は結婚してから1回くらい?
あ、休日出勤とか徹夜明けの日は9時には帰って来るかなw
253さんは周りがみんな早いのかな?
258可愛い奥様:05/02/28 01:32:46 ID:gvyBtewo
いやぁ、でも夜の9時でもイライラする人いるんだろうな。
うちの母がそうだったもん・・・。
時代が違うから比較にならないかもしれないけど、田舎のほうだと特に
毎晩夜中の2時なんて信じられないみたい。
でもこの生活に慣れちゃうと早すぎてもストレス溜まりそう。
10時くらいが理想(自分の時間も持てそうだし、それほど遅くない)。
259可愛い奥様:05/02/28 20:04:32 ID:IcdgHaoM
寂しくてしょうがなかったから
ぬいぐるみを買ってもらいました。
胸に抱えていると妙に落ち着きます・・・。
260可愛い奥様:05/03/01 02:07:37 ID:a+nHd0+R
数日間アク禁でここにこれなかったから余計なストレス溜まってました。

ダンナは今日帰ってきません。月末と決算なので仕方ないですが・・・。
帰ってこないとわかるとダンナには悪いけど待ってなくていいから気がラクだ。
開き直って好きに過ごしてます。
もう寝てもいいんだけど染み付いてしまった生活リズムはなかなかそうは変わらないものですね。
きのうは昼前出勤が普通のダンナが朝8時出勤だったから起きるのつらかったよ〜。
一回起きたら2度寝できないタチなんで毎日変な時間に眠気が襲ってきます。
さっきもコタツでうたた寝してしまった。
今日の朝起きる時間を気にしなくていいから3時くらいに寝酒して寝るとしますわ。
基本的にはお酒は好きじゃないから睡眠導入剤代わりにチューハイを缶の半量飲む程度ですけど。

そういやケコーンしてから時間確認する時には必ず「午前と午後のどっちの○時?」と聞くようになったなぁ〜。
261可愛い奥様:05/03/01 09:11:19 ID:JP6mnu+a
>>260
アク禁解除おめでとう!二度寝できないと生活リズム狂いそう。大変だね。
うちは今朝起きたらまだ帰ってなかった!連絡位しろよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
262可愛い奥様:05/03/01 10:11:49 ID:NdI8t8Zq
>>261 ええ!? その後ダンナさん帰宅した? そのままお仕事?
連絡ないのは心配だよね…。

ところで同士の皆様!
一人で家にいる時間が多いと、無表情になって
表情筋が衰え、老け顔になるそうです。Σ(゚д゚lll)ガーン
一人だからこそ人目を気にせずできる
顔面体操、マッサージに励むとよいそうです!
私はホウレイ線対策として、口を閉じてニコっと口角を
あげたまま20秒キープ×3セットを始めました。
頬がけっこう疲れますが、がんばってニッコリしてます。
263可愛い奥様:05/03/01 12:42:14 ID:eJV7XdgH
>>261
仕事が忙しいのはわかってるけどさらに遅くなりそうならメールのひとつくらい
よこせよって思うヽ(`Д´)ノ
一度、帰るメールが来たからゴハンとお風呂の準備して帰ってくるはずの時間を
過ぎても帰ってこない。何かあったのかもと心配でメール送信したけど反応なし。
もしや誘拐か?! もう私は混乱でした。何をしたらいいのかわからなくて
オロオロしてたらダンナ帰ってきました。
「何かあったかと心配してたよ〜。・(つД`)・。」と大泣き。
「ごめん、友達から悩み相談の電話かかってきたから遅くなった」
普通ここでそうだったのかと納得するんだろうけどそれまでめっちゃくちゃ不安でいっぱいだったんで
なんで連絡くらいできんのよ〜とつっかかってしまいました。もうそれからは大ゲンカ。
謝ってるダンナに対してたくさん逆ギレてしまった orz
ひとつのことが気になりだしたら周りが見えなくなる性格、直さないとなぁ〜。
264可愛い奥様:05/03/01 12:57:31 ID:LK7CKYM+
>>262
分かります!
ネットしていても無表情になりますよね。
まばたきの回数も減って、目元も老化するって
以前テレビで言っていました。
なので、私はパソコンの横に鏡を置いておいて
たまにそれを見ながら顔の筋肉を動かしています。
265可愛い奥様:05/03/01 15:01:10 ID:I0xQwmyX
私も最初は心配したなあ。
メールの返事がなくて電話も出ないとどんどん不安になるんだよね。
ちょうど旦那が上司に説教されてる時で出られなかった、ということもあった。
夜中の3時に説教なんて、パワフルな上司なんだよね。
私はトメウトがいる前で暴露しました。
「電話もメールも返事がなくて心配で心配で・・・」と言うとトメウトが旦那に
「それはお前が悪い。働いてるほうは夢中でも待ってるほうは心配してるんだから
ちゃんと連絡してやれ」とトメウトが怒ってくれて、それからは連絡くるようになった。

でも最近は私も慣れちゃったし、旦那も連絡してこなくなったよ。
これもどうかと思うけど。
266可愛い奥様:05/03/01 17:04:02 ID:2wR45TPd
>>263
新婚だね〜かわいい妻だと思う。

うちも、最初は心配してた。
禿てるのに浮気の心配までしたよ。
心配無用だったけどね。

今は何時になっても帰るコールはしてもらってる
てか時間が分からないからこそコールしてもらわないと
ご飯の準備もお風呂の用意もできないからな

>>265
うちは夜中3時に説教するほう。
説教はいいからかえって来いと小一時(ry
267可愛い奥様:05/03/02 08:51:10 ID:mcmWwv/u
>>260です。昨日も帰ってきませんでした。
「遅くなるけど帰るね」ってメールがあったのに・・・
さっき突き放したメールを送ってみたら、速攻で電話がきて謝ってました。
もうマモノになりそうだわ。
268263:05/03/02 11:26:31 ID:8xdsEbP8
>>266
今月でケコーン1年半目なのでもう新婚と言われるようなものでもないです(^^;)ヾポリポリ
禿てるダンナですか(人のダンナに対してスマソ orz)。男らしいとも解釈できますね。それならまだいいんですが
うちのダンナは高校生の頃OBの現役力士と当たり稽古を担任からやってくれと頼まれるほどの
思いっきり年季の入った30年もののデーーーブ(  ´A`  )
これでも生まれた時の体重は私のほうが圧倒的に重いのに・・・。
食べる量も私のほうが多いのになぜにこうもなるのか・・・●TZ
頼むから痩せてくれダンナよ・・・。
269可愛い奥様:05/03/02 15:27:36 ID:aDQ9WQfT
>>267
分かるよ〜。
旦那さん、会社で寝泊りしてるの?
うちも最初そうだったけど
勤務先の近くに引っ越して
最近は最悪でもシャワー浴びに一日一回は帰ってくようになったよ
状況も分からなくて、更に簡単に言ってしまって申し訳ないけど
ずっと続くのなら引越しもオススメだよ。

>>268
うちは4年目だけど、今でも新婚気分だよ。
ええ。相手は禿ですが・・・
デブは痩せられる、禿は植毛できる。
お互い改造したいもんだね・・・
ちなみに、うちも帰宅時間は0〜24時間で表現してもらってる。
270269:05/03/02 15:30:18 ID:aDQ9WQfT
269=266です。スマソ
271可愛い奥様:05/03/02 20:45:57 ID:3ZWbWIPu
今夜も遅いコールがありました。
もう慣れたけどやっぱり寂しいな。
ご飯を一緒に食べたいから、帰るまで待って
その後3時間経たないまま寝る生活だから
かなり太ってしまって悲しいです。。。
272可愛い奥様:05/03/02 21:07:14 ID:U3OE9hJu
私のところにもダンナからのメールが来ました。
明日は出勤が予定を2時間遅くなると・・・それまではよかったけど
週末、早朝出勤で帰って来れないそうな。・。(つД`)。・。
今月入って2度目かよ〜。ダンナをあんまりこきつかわんでくれ〜>ダンナ会社
こんなだからデーーーブを脱却することができんのでしょうね。

またゴハン作らずに酒飲んで過ごすとしますか。
273可愛い奥様:05/03/03 18:42:05 ID:AQbkqaxP
今日はひな祭りなので、何となくお寿司を作りました。
美味しそうな桜餅が売っていたので、それも買いました。
でも、帰ってくるのは0時過ぎてからなんだろうな…。
体が心配。
皆さんも、皆さんの旦那さまも体調を崩したりされませんように。
274可愛い奥様:05/03/03 19:32:50 ID:yiD7n6Fg
去年の雛祭りはケーキを買って早く帰ってきてくれたのに
今年は無理みたい。なんだか最近ずっと遅いので泣けてきた。
今日は23時過ぎには帰るみたいだけど、先にご飯食べて寝る。
275可愛い奥様:05/03/03 19:40:55 ID:RYJ20sKq
私のところもひな祭りにかけてちらし寿司作りました。
でも世間サマのイベント事の時期はダンナの激務時期です。
もし誕生日や結婚記念日が繁忙期だったら私がキレまくってんだろうなぁ〜。
ほかの行事は別にいいけどこの2つだけはひとりっきりにしたらゆるさね〜。・。(つД`)。・。
276525:05/03/04 09:17:23 ID:z2b1Adw7
誕生日や結婚記念日こそは!と思っていても
夫の会社が把握してくれるわけはなく。・゚・(ノд`)・゚・。
新婚2年くらいまでは、これでケンカしたことも多かったけど
最近は諦め気味・・・
うちは土日もないので年間数日しか休めないので
休みの日に思いっきり埋め合わせをしてもらおうと思うものの
疲れている夫を休ませてあげたいし・・・と脳内戦争。
みなさんのとこも、こんな感じなのかなぁ?
277276:05/03/04 09:19:57 ID:z2b1Adw7
525って・・・
(;´Д`)ウトゥー
278可愛い奥様:05/03/04 09:54:11 ID:UQbrE2HV
うちは結婚して1年位ですけど、既に諦め気味ですよ〜。
元々自分が記念日とかどうでもいいやってタイプなんで、
まあ、よかったと言えばよかったんですが。

土日がなくて年間数日しか休めないなんて、すごい激務ですね。
うちは土曜は殆ど出勤してますが、日曜は休むことが多いです。
でも大概、休日は睡眠で終わってしまいますね。
いろいろ出かけたりもしたいんですけど、
休ませてあげたい、っていう感情が先に立ちます。。。
279可愛い奥様:05/03/04 12:29:51 ID:YYluZppi
うちもそう・・・最近まで仕事が立て込み、
昼に出て行って次の日の朝9次頃帰ってくる生活が何週間か続いた。
私は仕事で朝8時には出なければいけないから、会えない日もあって、
毎日寂しくてしょうがなかったよ。
旦那と私と休みは合わせてるんだけど、睡眠不足で疲れてるだろうと思って
起こさずにいたら、夕方近くまで寝てた。
理解してるつもりなんだけど、拗ねてしまったよ。。
来週は私の誕生日・・・ちゃんと休みとれるかな?
去年は当日の朝4時、ウキウキで寝られなかった私にメールがっ!
「会議が入って休めなくなった」ー泣きました。
どうか、今年こそは☆
280可愛い奥様:05/03/04 15:36:03 ID:Mqicy4pp
>>279
一日一緒は贅沢だけど、せめて夕食くらいは一緒に取りたいと思う誕生日。

去年のイブはケーキを買って待ってたんだけど
突発的な事故が発生して帰宅は25日の夜でしたとさ。(メールすら無し)
281可愛い奥様:05/03/04 20:45:02 ID:/YL3XLLC
残業代出せよ!こんにゃろー
282可愛い奥様:05/03/04 21:59:49 ID:j4iXqAk0
ダンナがプログラマーです。
ここ1ヶ月休みも取れてないし、毎日仕事は午前様。
スキー旅行も行けず、エチーする暇もない
そろそろ子どもをなんて考えていても、トメから子どもはまだかと急かされても
そんな暇ありゃしない。
ってか、この状態のままで妊娠、出産なんて出来ないよ
283可愛い奥様:05/03/05 00:23:46 ID:uBR+w7RL
旦那さんはお休みの日は休ませてあげたいですよね〜…と頭ではわかってても、ついつい拗ねてしまうことが多いです。
旦那さんは明らかに趣味の時間を削って私と遊んでくれていますが、ちょっと後ろめたい…忙しい上に友達がすごく多いヒトなのですが、私と一緒になってからあからさまに付き合いが悪くなってる様子。。。
284可愛い奥様:05/03/05 00:59:15 ID:kFfXncCj
>>281->>282
うちと同じだー。
285可愛い奥様:05/03/05 20:45:04 ID:t7NklqNQ
うちも同じだー!
療養中の実父に加え、義父も入院することに…
孫つくって親孝行したいのになぁ
286可愛い奥様:05/03/07 22:42:22 ID:J/Bn2xRN
この2日間ダンナは他店のヘルプのため東奔西走してます。
ちょうど店と店の中間地点に家があるので昼やら夕方やらいったん帰ってきます。
多少寂しさは緩和されてるけど明日休みなのに仕事終わって帰宅予定が明日のお昼。
さっき2時間ほど家で過ごして1時間半もかかる店舗へヘルプに行ってしまいました。
いくら休み明けが昼出勤だって言っても明日昼帰宅じゃあきらかにダンナは休み1日寝てるってことに
なるじゃね〜かよヽ(`Д´)ノ
そんなだからいつもの夜更かしペース当たり前で1日たりとも不規則から解放されない。
287可愛い奥様:05/03/08 11:06:01 ID:CMMb7r3N
そうか、世の中の奥さんは、結婚記念日は覚えてるのか。
かろうじて何月というのは覚えているが日にちが曖昧w
記念日はどうでもいいや〜というタイプだから、随分と助かってるけれど
正直、誕生日、結婚記念日ぐらいで怒ってたら自分の身が持たないよ〜。
怒ると疲れるんだよね・・・。

現在は怒濤の年度末ですが、うちの近所の旦那方は帰宅が早い。
なぜに??最近じゃコタツで寝る始末。
288可愛い奥様:05/03/09 21:37:25 ID:Q5fGNT2E
ただでさえ帰りが遅いのに、来月から週末3日間は毎週単身赴任になります。
一緒にいる時間がますますなくなり、お休みも祝日くらいしかない(泣)
体がもちろん心配だけど、帰って寝るだけの夫との生活にむなしさを感じま
す。おまけに熟睡できないからと寝室は別だし。
朝食だけは一緒に食べてるのが救いだけど寂しいです。
289可愛い奥様:05/03/09 21:42:33 ID:B96s9ZQA
どんなに遅くなっても家で食べる旦那。珍しく
「今日は何時になるか分からないけど
 腹減っちゃったから食ってくる」
だって。帰ってから2時とかに食事するより
絶対その方が身体に良いのにな〜。心配だよ。
290可愛い奥様:05/03/10 21:50:00 ID:NvNvXT/5
今、「帰れないかもしれない」コールがありました。
一昨日も会社に泊まったのに。
子どもいない、第一作る暇なし。
結婚7年目でもう今年で私36歳だよ。こんな生活じゃ子ナシ決定なのかな〜。
私も働いてるけど、ストレスからか十二指腸潰瘍になってしまった。
291可愛い奥様:05/03/11 00:00:08 ID:IJLYDAek
取引先の関係で今日だけ谷間のように何もないと言うので
3ヶ月ぶりに一緒に外食してきました!
ファミレスですが、今日の朝に絶対だよ!って約束をして、
先ほど帰って参りました。

たかがファミレスのハンバーグがこんなにおいしいと思ったのは初めてでした。
明日からも帰りを待てそうです
292可愛い奥様:05/03/11 00:33:26 ID:TQuNo48p
あ〜あ、今日はまだ帰れないから先に寝てろってさ・・・。
待っててあげたいけど、子供が早起きだから
私ももう睡眠とらないと体力がもたん。
子供と完全にすれ違い生活になっちゃってかわいそうだな。
溺愛してるだけに・・・。
293可愛い奥様:05/03/11 20:56:34 ID:RroKyZmF
すみません。これから奥様になる予定なのでちょっと
話しさせて。

彼は自営。
入稿前だと昼も夜もなくなる。

自分、普通の会社勤めなので、まったく時間があわない。
つらいなー
会社帰りのデートなんて夢だな〜

あまりにも時間があわないので、一緒に暮らしはじめました。
朝の1〜2時間でも一緒に寝られる時間がこんなに貴重とは・・・
294可愛い奥様:05/03/11 23:13:01 ID:j6QZXjJ1
スレ違いです。
結婚してからきてください。
さようなら
295可愛い奥様:05/03/11 23:58:04 ID:hRiV1pVA
ローカルルール嫁
296可愛い奥様:05/03/12 20:21:52 ID:YZV82Etl
ダンナと過ごす時間が少ないってのは初めっからわかってるんだけどつらい。
1年前くらいに「これがウツなのか??」というくらい悲観的になったり
マイナス思考に拍車がかかったような感じに精神不安定になったことがあります。
ダンナの休み前日にはどれだけ遅くなっても待ってるんで休みの日は早くてもお昼、
遅ければ夕方まで寝てます。
そうなるとそれまで慣れてきた生活リズムが崩れだして翌日からはまた起きられない生活が・・・。
この3日間、こんなわけでダンナに朝or昼ごはん、お弁当ができずで自分に対して
イライラしていつもの方法でも解消できずに苦しいです。
またウツ状態寸前になるのか気が滅入ってます。なんかやる気がでない orz
297可愛い奥様:05/03/12 21:16:22 ID:g74oZph5
うちも>>296さんのところと似た感じ……。
旦那は今日も休日出勤で、いつ帰ってくるかわからない。

それまで大好きだった読書や映画鑑賞に興味が持てなくなり、
過食が始まり……精神安定剤をもらって服用しているけど、
特に気持ちが晴れることもないまま。
散歩をすれば気分が晴れる、とどこかで読んだのでトライ
してみたんだけど、寒いし、無為な行為でしかないと、
かえって寂しい気持ちになってしまった。
もうどうしたらいいんだか……。
298可愛い奥様:05/03/12 22:09:11 ID:eW9QPcoE
> 297

犬を飼って、一緒に散歩しましょう。
毎日のペース作りになるし、
わたしがいないとこの子はどうなるんだ?と考えることで
自分の体調や精神状態の支えにもなります。
状況が許せば、だけど、私はとても救われています。

まあ、ふらっと1泊旅行とかっていうのが
できなくなりましたけれど。
299可愛い奥様:05/03/12 22:35:34 ID:g74oZph5
うち、ペット禁止マンションなんだわ……買う前によく考えておけばよかった。
こんなに寂しくなるなんて、思ってなかった。
せめて春が来たら、もう少し気分も晴れるかな。
300296:05/03/12 23:17:33 ID:hSOYENBr
うちもペットはだめなんですよね。だから慰めに大好きなパグのぬいぐるみを置いてます。

ダンナは泊まりの旅行とかいつでも実家に帰ってきていいよと言ってくれるんですが・・・。
そういうことじゃないんですよね。ちょっとでもダンナと行動を共にしたいんですよ。
普段なかなか一緒にいられないんで余計にそういう想いが強くて。

そういえば結婚式以来写真って撮ったことがないや。
一緒に遊びに行くことも少ないから思い出も増えてかないんだよね・。・゜(つД`)・。・゜
301可愛い奥様:05/03/12 23:50:24 ID:SkYHeEYJ
300タンの旦那様、優すぃね!
私は赤ん坊と二人きりが寂しくてたまに実家に帰りたいな〜なんて思うのですが、
主人はいい顔しません。
顔合わせる時間は少ないけど、
やっぱり電気ついてない家に帰ってくるのは嫌なんだって。
そりゃそうだよね〜、と私も思うのでめったに実家には帰りませんが。
いつでも実家に帰っていいよ、なんて言ってくださる旦那さんて
世の中にはけっこういるもの?
302可愛い奥様:05/03/13 11:16:44 ID:wObUCThr
>>301
ウチの旦那も帰っていいよ派かな。
私が旦那の不規則な生活時間に合わせていることが申し訳ない、と思うらしく、
「寝て待ってていいよ」
「俺だってご飯くらい作れるから、○○が疲れてる時や遅くなった時とかは作らなくていいんだよ、
たまには実家に帰ってあげてもいいし・・」
って言ってたから。けど、疲れて帰ってきた旦那を待っててあげたいし、
ご飯だって食べさせてあげたい。だから今のところ帰ってません。
303可愛い奥様:05/03/13 12:30:16 ID:T720B/oc
我が家も皆さん同様かなり不規則な生活ですが、
「家に帰ったとき○○がいてくれてよかった」と、
先日旦那が言ってたのがなんだか胸にしみました。
旦那の同僚には独身の方も結構いるんですが、
2時3時に仕事終わってからでも普通に飲みに行ったりするんですよね。
適当に食事して家に帰ったらばたっと寝てしまうような、
そういう生活らしいです。
そんなわけで、毎日地味な作業ですが、
マメに健康考えた食事作って待っていようと思います。
304可愛い奥様:05/03/14 00:14:54 ID:25opjfBM
せめて前日までにダンナの毎日の出勤時間がわかってたらいいのになぁ〜。
最近4〜5時帰宅多いから待ってられなくて先に寝ようとするけど眠れない。
翌日何時起床かわからないからそんなこと気にしだしたら余計に眠れなくなるんですよね。
でも明るくなるまでにはやっと寝てるようで目が覚めたらダンナがいない orz
もう仕事に行ってしまったんだ・・・。寝るときも起きてもひとり。そんな繰り返し。
今は昼まで寝てないと体がもたないです。まぁ朝方やっと寝付けるからしかたないけどそれでもツライ。

ごはんもほとんどひとりで食べてるから作りがいがなくて手抜きしてるうちに
まともにできなくなってる。
市販の不眠薬でも服用しようかと思うけどやめられなくなると怖いし、
あんまり好きではないけどお酒を飲むと眠くなるからそうしようと思うけどキッチンドリンカーになったらいやだし・・・。
行き詰まって八方ふさがり状態です ●TZ
305可愛い奥様:05/03/14 00:31:19 ID:CpUpgdQU
きょおは〜仕事ではなく飲みで遅いんだそおだ・・・
ひごろの激務お疲れちゃ〜んなのでたまにはたっぷり楽しんでおくんなまし
わたしは寝ますわ・・・
306可愛い奥様:05/03/14 08:37:25 ID:L2LDDHhm
>>304
最初は辛いかもしれないけど、日中はお日様に当たって
散歩程度でもいいから少し運動するといいと思う。
日光に当たるだけでも体内リズムが整うんじゃないかな。
30746:05/03/14 11:21:32 ID:cD//85xb
お久しぶりです。
ちょっと相談させてください。
明日、旦那の誕生日で彼は40歳になります。
ささやかにお祝いをしてあげたいんですが、
問題は帰宅時間。
今日の帰宅が終電で明日も終電なら明日の未明にしたいし、
明日早めに帰れそうなら明日にしたいけど読めないんですよ。
帰ってくる時間が。
困ったなあ。
今日はこれから劇団の稽古に出かけて、主宰がやるコントライブに行ってきます。
308可愛い奥様:05/03/14 18:28:57 ID:uKNgmvBI
きいてください。

連れ合いはもう3週間土日も返上で出勤しています。
朝8時に出て(チャリ15分通勤)帰りは12時より早く帰ってきたことは風邪でダウンしたときだけ。
リストラで人が減ってこの2年さらに激務になってるようです。

体脂肪率は一桁だし、この間インフルエンザになって病院いったら肉と卵食べてくださいって言われたorz
スタミナつけさせたいけど深夜だから消化にいいものを軽くしか食べてくれないし、ますます痩せてしまう。
転職したいっていってるけど探す暇もないし辞めれるのかすらわからない。

上司はとうとうくも膜下出血で倒れました。

もう、なんとか労働基準監督から指導いくようにできないかそればかり考えてます。
彼が死んだら私は仕事ができないので食っていけないし困る。
長々とすみませんでした。
309308:05/03/14 18:34:28 ID:uKNgmvBI
それでもともとお酒好きだったんやけど寂しいからついつい一人でも飲んでしまう。
家の近所のバーにほぼ毎晩行ってのんでます。
話し相手がいなくてさみしいのと家だとさいげんなく飲んでしまうから。

つれあいは慢性の鼻炎なので鼻がきかないので酒もタバコのにおいもわかりません。

いっそ実家にかえりたい。
310可愛い奥様:05/03/14 18:44:53 ID:ZG+efLtX
>>296
あなたは私ですか?ってくらい同じようなことしています。
「これが鬱か?」っていうくらいの軽い鬱(?なのかも良くわかんないけど)
のときはサプリのセントジョーンズ飲んだら少し気分が晴れます。
気休めかもしれないけど・・・。
311可愛い奥様:05/03/14 18:48:28 ID:hJGfH8Ce
>308
他人任せにしてないで、自分で通報したら?>労基所
旦那さんが倒れてからじゃ遅いでしょ。
312可愛い奥様:05/03/15 00:30:13 ID:p99Nf/9W
うちの旦那の会社、誰かの密告で、労働基準監督署から立ち入りチェックが入り、
指導がありました。
不払い分の残業代が入り、毎週〇曜は定時退社デーというのが決まったけど、
最初の1ヶ月くらいだったかな。週1定時に帰ってきたの。
指導が入ったからといって、仕事が減るわけじゃなし、人が増えるわけじゃなし。
最近、毎日3時帰宅です。>308と一緒で、通勤が自転車でラクチンというのが救い。
でも、終電や終バスが無い分、残業に歯止めがきかない、ともいえるかな。
うちの旦那の場合、納期が迫っているのでこんなに忙しいけど、一度落ち着けば、
まあ0時には帰ってこれるはず。
>308の旦那さんは、先が見えない状態なのであれば、匿名で労基署にチクるのも手だよ。
とりあえず、なんらかの動きがあるはず。
313可愛い奥様:05/03/15 00:40:17 ID:EYYYra3U
>>308
うちも先月は休日出勤、徹夜が当たり前でしたよ。
去年労基省の監査が入って、残業代貰えることになってよかった。
毎日酒を飲みに行く妻は、私だったらやだな。酒は好きだけど、焼け酒はよくない。
314可愛い奥様:05/03/15 00:51:20 ID:96LiZGF8
旦那が帰ってきません。
連絡もありません。
電話もつながりません。
終電も終わりました。
今日は偏頭痛がひどくてお昼に出て行ったんだけど、
徹夜で残業なんだろうか。心配です。
315可愛い奥様:05/03/15 01:15:51 ID:v6pmLPQo
ようやく帰るコールが。
魚は焼いてあるんで、これから味噌汁だけ作ります。
316可愛い奥様:05/03/15 02:22:58 ID:FNuJDeOI
旦那、24時前に帰宅して、2時前に眠ったよ。
無理しないで欲しい。
明日も7時起きだし…。
317可愛い奥様:05/03/15 02:31:50 ID:l4sg90Zy
>>316
うちなんて、まだ帰ってきません。
318可愛い奥様:05/03/15 02:34:20 ID:SEq6ownL
うちも今旦那が寝ました。
さぁ私もやっと寝れると思ったら、6ヵ月赤の夜泣で授乳。
ここのスレみると頑張ろうと思う…けど眠い。
319可愛い奥様:05/03/15 02:44:13 ID:OIoKswFs
うちもまだ帰ってこな〜い!
320可愛い奥様:05/03/15 04:01:31 ID:QAO4ZLiY
ウチは14日旦那さんの誕生日と結婚記念日でした。というか、昨日のアサイチで入籍しました。いぇい!
でもロケと企画書の直し、ウンチャラカンチャラで、帰りは明日になるってさっき電話ありました。(゚∀゚)アヒャヒャ…orz
ココに入り浸りになりそうなヨカーン。。。
321可愛い奥様:05/03/15 10:05:36 ID:0vvxUoEi
そうか・・・。
せめて残業手当てが出てくれれば気持ちの余裕もできるんだけどな。
密告って絶対バレないのかな。
私も何度もチクろうと思ったけど、旦那に止められた。
もし会社が調べて私だと判ったらクビはケテーイだからやめて欲しいんだって。
子作りする時間もないけど、このままだとお金が不安で踏み切れない。
322可愛い奥様:05/03/15 12:09:24 ID:p99Nf/9W
>>321
「労働基準監督署」「残業」「密告」などで、ググってみ。
私は>>312ですが、結局誰かがつるし上げられたという情報はありません。
新聞にもデカデカと載ったし、対象者が1000人近かったので、会社も慌てたらしい。
323可愛い奥様:05/03/15 14:51:56 ID:SXMWx6fe
>>308
お酒を飲む気持ちは理解できる、愚痴りたくもなる。
でも旦那さんがそんな状況で仕事してる時に
毎日、お酒を飲んでちゃまずいんじゃないの?
自分も辛いかもしれないけど、旦那さんも辛いと思うよ。
愚痴りたくなったらここで愚痴ればいいと思うし。

うちは労働基基準監督署もそうなんだけど、税務署が入りそうで大変だったらしい。
税務署入ると残業、休日出勤など勤務時間にチェック入るし
チェック入ったら監督署にデータ流れるしね。
324304:05/03/15 18:12:57 ID:nZeInDCI
>>306
亀ですが返信ありがとうございます。

何度も不定期にウツっぽい症状になってますが何とかその方法実践してみます。
たけしの番組で日に当たらない生活してると「大変なことになりますよ〜」みたいなのを思い出してしまった。
考えてみたんですがダンナが休みの日に車に乗って遠出したりそれができないときは
元々おしゃれしないほうだったんで化粧品売り場に行ってアドバイスしてもらうってのもいいかと。
普通の奥とは反対にすっぴんで出かけるの平気タチなので私にとってこれでも非日常的なことなんです。
なんか元気復活してきました(^^)
325304:05/03/15 18:14:28 ID:nZeInDCI
すみません。 あげてしまいましたorz 
326可愛い奥様:05/03/15 18:23:10 ID:nfk8bOfs
最近夜眠れません。
そして早朝に具合が悪くなり目が覚め、そのまま起きて
旦那を送り出し、その後就寝。もう体がなんとかなっちゃいそう。
赤がうまれたらもっと悲惨だろうな。
旦那は
「子供はパパ好きって僕が帰ってきたら起きちゃうんだよ」
「3人で川の字で」って夢見すぎ。
「誰のせいで具合が悪くなったと思ってるの!
痩せて鼾なおしてとっとと早く帰ってこいやゴルァ」って
昨日ついに切れてしまいました。仕事なので仕方ないんですけどね。ハハハ
327可愛い奥様:05/03/15 22:51:17 ID:I8NZHKys
今週ずっと夜勤が入ってて、明日4日ぶりに家に帰る予定が
仕事がトラブって明後日帰宅も怪しい状態に…。
ちょっと待て!明後日は結婚記念日なのよ!?
今年に入って3ヶ月間、4日程度しか休み貰ってない。
帰宅時間超早くても、夜10時。(平均12時、朝は7時出)
上司と顔合わせる度に赤はまだか?と聞かれるらしいけど
そんならもっと休みと時間をくれ!!
結婚記念日に旦那と会えるのかなー。
毎日メールと電話はくれるけど、寂しいよ…。
328可愛い奥様:05/03/16 00:05:18 ID:E0omtqGS
普通の結婚もちょっとしてみたかったな。
毎日9時ごろ帰ってきて一緒にテレビ見たり、土日はムクムクと10時ごろ
一緒に起きる。
天気が良かったら「よしドライブ行くか!」とお出かけ。生活が安定してるなぁ・・・

なんてことを友人に話したら
「でも毎週ドライブ行ってる夫婦もいないってーw
 いたらいたでケンカばっかりだし飽きてくるし
 隣の芝生はよく見えるもんだよ。」と言われた。
そう思って隣の芝生は見ないようにしてる・・
329可愛い奥様:05/03/16 11:31:45 ID:f7IlS6W7
毎日何時ごろに帰ってくるのが普通の結婚なのだろうか
330可愛い奥様:05/03/16 12:21:30 ID:jpDJMVyw
夫の帰りが毎日10時。
あぁ大変、あぁさみしい、あぁつらいと
思ってた私。
ここの皆様ごめんなさい。

でも、この時間ですら私はつらくて身体を
壊したの。
だからここの皆様、うんと身体に気をつけて
ください。他人事ながら心配してしまう・・・
331可愛い奥様:05/03/16 14:05:20 ID:rxhMdpul
330サソ10時に帰ってくるなんて裏山鹿〜…だけど、体大事にネ。
ウチは早い日は16時(一年に一度くらい)遅ければ…というか会社に二日とか三日泊まったり(これは結構ある)生活リズムがたがた(゚∀゚)アヒャ…orz
でも今日は四時起きでおべんと作ってあげて、今からデパート行って、美容院。
332可愛い奥様:05/03/16 18:54:13 ID:eTv1XwnU
>>328タソじゃないけど、近いこと考える。
普通の結婚と言っていいのかわからないけど、自分が子供の頃、父は7時とか8時に帰ってきてた。
夏だと、7時くらいじゃまだうっすら明るくて、近所の公園で逆上がりの練習に付き合ってもらったもんだ。
旦那は、深夜に帰ってきて、うとうとしながら惰性で夕食食べ、歯磨きしてバタンキューで寝てしまう。
土曜は平日と同じように仕事、日曜は、昼過ぎまで寝て、テレビを見ておしまい。
もし私たちに子供ができても、自分が父にしてもらったようなことは、旦那には望めないんだなーと
思うと、絶望的な気持ちになる。
333可愛い奥様:05/03/16 19:01:41 ID:lgEWgZGg
前の職場の同僚で夫が公務員の人は、毎日車で職場に迎えにきてもらってたよ。
その後2人でスポクラに行って9時頃家に帰るらしい。
ひたすら裏山しい。

うちの旦那、会社の健康診断で内臓脂肪が多いって言われる。
確かに夜中に夕ご飯食べるし運動不足だし、当然といえば当然。
これって太ってるより体に悪いんだよね。
運動する時間ないもんなあ。
334可愛い奥様:05/03/16 23:07:42 ID:Kj432l7S
>>333、そう!そういう生活が理想なのよ〜。ありえない・・・
平日にセックルもできないから、新婚なのにレスだし、晩ご飯も一人だし、こんなんじゃなかったのに〜と・・・
この前、指を切って貧血を起こし、意識が回復してから自分で止血。車もないから次の日病院で縫ってもらった。
その時が独りぼっちで一番辛かったな。
335可愛い奥様:05/03/17 00:00:38 ID:GZ5JiO7F
>>332
私も小さいころは会社が近いから父親が17時には帰宅してた。
土日はもちろんしっかり休み。それが当たり前になってたから結婚してからあまりの落差に ガクーリorz

ダンナは今の不規則生活を10年近く続けてきてるからもう慣れっこで機敏に対応できてる。

>もし私たちに子供ができても、自分が父にしてもらったようなことは、旦那には望めないんだなーと
思うと、絶望的な気持ちになる。

そうですよね。夫婦で育児はするものなのにこれじゃ協力どころじゃないよ。
小梨の今でさえ寂しさで気持ちが不安定になるときがあるのに子を授かってしまったら私はもう壊滅状態だ。
336可愛い奥様:05/03/17 00:11:13 ID:U7emKT6j
>>334さん貧血とは相当な出血だったんですね…
一人で病院、心細かったでしょうに どうぞお大事に
うちは毎晩2、3時帰宅です。さて、それまで仮眠します それにしても中途半端な眠りだから夢をよく見る…
すっぴん、パジャマで夕飯出して寝呆けまなこで旦那の食事見守ってるけどうれしそうにしてくれるんだよねー もっと小綺麗にして出迎えたいけどむりぽ
337可愛い奥様:05/03/17 01:23:49 ID:9uFQMu+g
自分が子供の頃、親は大体20時くらいには帰宅してたように記憶してます。

ただ、時代も変わって労働環境が厳しくなってるのは事実だから、
定時に帰宅できるような仕事って、
今では珍しいのかなあとも思ったりします。
自分の友人やその旦那も、うちと似たり寄ったりの激務です。
早く帰宅できて今と同等の収入が得られる仕事があるなら、
とっととそちらへ移りたいものですが。
338可愛い奥様:05/03/17 01:32:25 ID:IjzKOtji
私の父は激務だった。結婚7年目でようやく生まれたのが私なんだけど、
母が出産直前まで働いてたのは寂しかったからなのかも。
私が未熟児で生まれて保育器に入ったりして大変だったのに、
父がほとんど病院に来なかったのを母はいまだにグチる。
二度の流産のときも似た感じ。
まぁ生まれたら生まれたで父は私を可愛がってくれたけど、
小さいころ平日に一緒に夕食を食べた記憶はないなぁ
339可愛い奥様:05/03/17 02:23:50 ID:vtE1N7uJ
1人暮らしみたいな生活。
かといって1人暮らしのように男友達と飲みに行けるわけでもない。
やーっと取れた休日は、ちょっと時間が空くと部屋で寝てる旦那。
疲れてるのはわかるんだけど、「つまらんー!」と思うことがある。
そのせいか、1人のときに見るテレビはバラエティ、映画はコメディ、
聴く音楽は明るい曲・・・っていう方向になりつつある...orz
大声で歌うこともある。壊れた来たのか?
340可愛い奥様:05/03/17 04:59:23 ID:PzWE490Q
もう朝。まだ起きてる。
さすがにみんなもう寝たよね…
私も壊れそう…
341可愛い奥様:05/03/17 07:41:54 ID:rlYmhRO9
>>339
大声で唄うことはないけど、あとはほぼ同じ状況です。
シリアスなドラマや映画、小説を受け付けなくなってしまいました。

読書と映画鑑賞で一人の時間を過ごしていただけに、読む本の
種類が「お笑いエッセイ」に限定されてしまうのは辛いです。
なんとかして、元のようにいろんな本が読める精神状態に戻したい……。
342可愛い奥様:05/03/17 08:25:26 ID:fc4ZGLyM
夕べ旦那が10時に帰宅したよ!
具合が悪いのか?会社でなんかあったのか?とドキドキしたけど
ただ単に「疲れたから」って、ご飯もりもり食べてビデオ見て、
いつもより早くベッドに入って長々とおしゃべり。
あーいつもこんなんだったら良かったのに。
それに早く帰ってくるってわかってたら天麩羅でもするんだった。

今日も早く帰って来いw
343可愛い奥様:05/03/17 09:12:25 ID:kgzf35iJ
>>342
うちも珍しいことに8時ぐらいに帰るメールが届いた。
急いでご飯の準備してたら、またメールが届いた。
何事かと思ってみたら、うっかりアクティーに乗ったらしく
えらく先の大船まで連れて行かれた模様w
横浜は止まらないんだよ〜、早く帰宅できない運命なのかw
344可愛い奥様:05/03/17 10:16:35 ID:H/x9HDJJ
昨日は「今日も遅くなる」電話があったのに8時半に帰ってきたー。
夫には言わないけど私にとっては魔の8時台。
子供らをフロに入れようとしているのを中断しなきゃならない。
そうしないと文句を言う人ではないけど勝手に食えってのもなんだかななんで。
そしてすべてが後倒し。。。。
もっと早くにフロに入ればいいんだけど追い焚きできないし(言い訳くさっ)
でも働いてきてくれてるんだもんね、感謝してます。
345可愛い奥様:05/03/17 15:18:00 ID:RVrdvdTS
旦那は仕事なので仕方がないけど、朝方帰ってくる。
結婚して2年もうだいぶなれたけど、
夜、大きな地震とか雷とかなったとき、一人で布団の中でガクプルしてると、
泣きたくなってきます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
こうやって、一人で死んで行くのね・・・なんて想像したりして。
一生こうやって夜は一人なのかな・・・いつまで続くのかな。
346可愛い奥様:05/03/17 16:20:34 ID:aM6nn44Z
>>340
ここには来てなかったけど今朝5時半まで起きてましたよ。
起きたのが1時間前 orz
まともな時間に起きられないと家事がちゃんとできなくて困る゜。・(つД`)・。゜エーン

>>345
私も毎夜いつ災害がくるかもしれないので怖いです(((((゜Д゜;)))))
ちょっと物音がしただけでびっくりしませんか?
そのたびにビクついて泣きそうです。これでも結婚当初よりもましになったつもりなんだけど。

しかしきのうは旦那さんの帰宅が早いところが多かったんですね。いいなぁ〜。

347可愛い奥様:05/03/17 18:00:53 ID:RVrdvdTS
>>346
うんうん。わかるわかる。
冷蔵庫とかのガタッとした音とかすごいΣ(゚д゚lll)ビクッっとなってしまうよね。
泥棒とか強盗も以上に恐ろしいからテレビとかでそうゆうのやってると、
絶対見ないようにしてる。見ちゃうと怖くて眠れなくなるし(´Д⊂
新婚当初は、夜テレビと電気はずーっとつけっぱなし。一つの部屋だけ電気ついてると、
一人ってバレバレかなっと思いいろんな部屋の電気つけてたよ。
物音がしたときは、複数を装って一人二役とかしてた・・・今思うと私が怖い
348可愛い奥様:05/03/17 23:29:13 ID:5AmhDd9y
私は災害にあったらひとりで逃げる覚悟をしてるよ。旦那にも言ってある。
いちおう避難所の小学校が近くにあるので、そこに行くつもりだけど
もしいっぱいだったら同じ県内にある私の実家まで歩いていく。
伝言ダイヤルに伝言を残しておいて、あとはお互いがんばって生きていたら会おうね、と。
実際震度5強の地震があったときひとりだったことがあってから思うようになったんだけど。
でもほんとは旦那が居てくれれば一番いいんだけどね。
349可愛い奥様:05/03/18 00:47:57 ID:lQ8v/wYw
災害は怖いねえ。
夜中に赤と二人で留守番中に大地震が襲ってきたら!
ひとりで赤抱えてパジャマのまま寒空の中逃げるのか・・・
うちも今のうちに集合場所決めておこうかな。
350可愛い奥様:05/03/18 01:26:59 ID:XDO25P1A
集合場所は既に決めてあるけど、
夜中だと旦那仕事中で居ないから尚コワイ。
351可愛い奥様:05/03/18 01:54:50 ID:nQYxJCxt
私は怖いので家にいる(´・ω・`)
三宅島の噴火で、余震が凄かったときの揺れで
小さい地震はかなり慣れた。
それよりも電話の音でびびるw

もう何度も見ているノッティングヒルの恋人を、
夜中に帰ってくる夫と一緒に見ては、二人してあったかい気持ちになれて
のほほーんと寝付きます。

352可愛い奥様:05/03/18 19:13:51 ID:mU6UYi/N
うちは災害があったら夫とは連絡が取れなくなってしまいます。
ひとりで家を守るしかありません。
353可愛い奥様:2005/03/21(月) 23:20:32 ID:XrBzZira
災害が話題になっているところに九州の地震…ガクブル!ウチも集合場所決めてます。不安ですよね。
はぁ〜…ウチは明日の夜までぶっ続けで仕事だそうです。。。3連休は一日だけ遊べました。SK2買ってもらって馬刺し食べてw、充実した休日でしたが、世間では連休なのに、もっとべったりしたいなー。
354可愛い奥様:2005/03/21(月) 23:32:33 ID:aEchQZye
一日だけでも遊べてよかったね。
うちなんて……
355可愛い奥様:2005/03/21(月) 23:40:19 ID:JbjynysV
いつも帰りが12時過ぎ・・・
ここのお仲間に入れていただいてもよろしいでしょうか?
今日も仕事にいって先ほど終電宣言されました。
まぁまだ電車で帰ってくるだけいいか。。。

っていうかなんか疲れた・・・
私も明日は仕事あるし・・・
356可愛い奥様:2005/03/22(火) 04:02:38 ID:4J125sAs
>>353
連休なんて夢のまた夢ですよ。ふたりでのんびり旅行したいなぁ〜。

でも不規則生活のおかげであまり行きたくないウトメ宅に行かずに済んでるw
昼間寝てることもけっこうありますから〜でスルー。
357可愛い奥様:2005/03/22(火) 19:46:37 ID:D2YS/BxV
旦那の仕事がずっと忙しくて2ヶ月近く無休。
当たり前だけど寂しい。寂しいと言ってもどうなるものでもなく
仕事なのだと我慢してた。でも昨夜、旦那に聞いた話。
同僚の彼女が寂しいと、その同僚に電話で泣きついてきて
朝の4時までドライブしたりしてた。と聞き
全然関係ない彼女のことを疎ましく思ってしまった。

寂しいと言わないで我慢してるなんてばかみたいだ
358可愛い奥様:2005/03/22(火) 22:37:01 ID:CdkGbO4Y
きっと今日もおそいんだよねー。わかってるんだけどね、期待して
待っちゃうんだよね。こんな生活よく12年も続けてきたよな、
全部投げ出してどっか行っちゃおうかな?なんて考えたりもするんだけど。
あと何年がまんすればいいんだろうね?
359可愛い奥様:2005/03/22(火) 22:52:08 ID:TbfZ+Shc
>>358 わかる〜。うちも毎日午前さま。

結婚11年目のある日、なんかただただ待ってる自分に嫌気がさして、
独身のころよく行ったジャズバーに一人で飲みに行って、ひとしきり飲んで帰宅したら、
まだ夫は帰宅してなくて、私が用意してあった夕飯が冷たくなって、テーブルの上に並んでて。
なんか、一人空回りしてる自分が情けなくてひとしきり泣いてしまったことがある。

その直後に夫が帰宅、私の小さな冒険は、まるっきりばれずにすんだけど。

夫は仕事で遅いんだから、仕方ないのはわかってるけど、なんかどうしようもなく淋しくなる時はあるよね。
360可愛い奥様:2005/03/22(火) 23:01:23 ID:HrKoia8L
うちは深夜二時頃帰宅予定。
2ちゃんがあるから退屈しなくてすむかも。
ネットしてない時は時間持て余していたな。
361可愛い奥様:2005/03/22(火) 23:03:40 ID:LVKSsoBs
> 夫は仕事で遅いんだから、仕方ないのはわかってるけど、なんかどうしようもなく淋しくなる時はあるよね。

うん、わかるわかる。
全然無関係の家族とかカップルにさえ嫉妬してる自分に気づいて鬱になることもあるよ。
他の人とくらべたってしかたないのに。
362可愛い奥様:2005/03/22(火) 23:05:59 ID:lkQakkZl
うちも3時には帰るって電話あったよ…
明日は何にも用事ないから、お昼寝しようかな〜。
363358:2005/03/22(火) 23:18:34 ID:CdkGbO4Y
うらやましいな、小さな冒険。

淋しい原因は子どもの成長もあるのかも、どんどん大きくなって
気が付いたら目線が同じなんだよねー、うれしいけどなんだかね・・・

そんな話もゆっくりできないからなぁ、つまんないよ。
364可愛い奥様:2005/03/22(火) 23:30:15 ID:HrKoia8L
>>359
私も一人で映画観て食事したり、独友と飲んだりして
終電で帰宅しても、旦那の方がまだまだ遅いんだよねw
旦那は帰宅して、ご飯食べて本読んだりゲームしたりで
ほとんど会話はナシ。
自分の好きな事して疲れやストレスをリセットしたいみたい。
接待や付き合いで飲んだり食べて来る事も多いし。
寂しいけど一人もわりと平気だし、仕事だから仕方ない
かな、と割り切ってる。
昔、同棲していた彼氏がなかなか帰宅しないのは浮気
していて、疑っていて待つのが辛かったけどw
旦那は仕事だからね。
365可愛い奥様:2005/03/22(火) 23:33:39 ID:gK4tI2/H
うちは昨年末からの仕事ラッシュがやっと落ち着いて
3連休休めるはずだった。っていうか休んだ。んだけど!
初日にいきなり夫が食あたりを起こし、
救急車呼ぼうと思ったけど何とかおさまった…。
おいしいものを食べに行くはずが、おかゆやうどんになり、
今年初エチーをする約束も当然無理で休みは終わりました。
そして今日いつもどおりに出勤、
「なるべく早く帰る」と言ってたのにまだ帰るコールもナシです。
366可愛い奥様:2005/03/22(火) 23:33:41 ID:20vtW9QR
接待やつきあいで行く店は大丈夫ですか?>364

仕事だから仕方ない、で納得させてきたけど、
我慢も限界で、ついに爆発してしまいました。アタクシ。
367可愛い奥様:2005/03/22(火) 23:52:48 ID:HrKoia8L
>>365
お大事に!
>>366
接待や付き合いは大丈夫。
食事やカラオケだから。
同じ職場だったからわかるし。
営業で年に何回かキャバくらいはまぁ仕方ないかな、と。
良い気はしないけどね。
旦那は疲れて風呂入る気力ないし、今のトコ浮気の心配はナシ。
でも過去の経験から気を緩めるのは怖いけどw
連絡なくて遅く帰宅して一瞬ムカつくけど、昼も夜も
食べてないくらい忙しかったと知るとね…。
368可愛い奥様:2005/03/23(水) 00:29:31 ID:nKYe8QJY
結婚してから独友が増えました。
既婚の友人は休日は旦那と過ごすし、平日に友人と外食もしにくい。
独友だと休日・外食の行動が一緒に出来るから、ありがたき独友・・・。
369可愛い奥様:2005/03/23(水) 00:53:06 ID:l1bpRUEI
365さんルールズって本知ってますか?
ウルオボエですが旦那が仕事から帰ってきたら、30分くらい放置するのが、いつまでも愛されるルールて書いてありました。
私はなかなか実行できませんがw一人の時間を作ってあげるのは大事みたいです。
今日は二時前に帰宅とのメール。昨日から会社で徹夜ぶっ続けだった旦那にグーの音も出ないほど背中を指押し責めして、
明日は好物だらけの朝食でたっぷり虐めぬいてやるつもり。ウシシ
370可愛い奥様:2005/03/23(水) 01:01:12 ID:Hz9Y56XS
みなさんエライですね。
いつものことですが、まだまだ帰ってこれそうにない旦那に苛々してました。
が、がんばろう。
371可愛い奥様:2005/03/23(水) 01:22:10 ID:zl3hHAFK
帰るメールキタ━(゚∀゚)━!!ビール買ってくから飲もうってw今何時だと思っt

・・・楽しみ
372可愛い奥様:2005/03/23(水) 01:33:34 ID:DqsQan2u
疲れた。眠い。
明日も出勤が早いんだろうか?
373可愛い奥様:2005/03/23(水) 01:45:56 ID:2ISUelrt
うちは今日も無理っぽいな…明日何時に帰ってくるだろ。
月半ばにしてこうだと月末が思いやられる。
374可愛い奥様:2005/03/23(水) 01:46:31 ID:bkGLUMbY
だんな、まだ帰ってこない。
ごはん、そろそろ作り始めるか。夕方寝てしまって、まだ作ってない。。。
(わたしは、残り物で済ませた)
今、ベランダにでたら3階にある、うちの部屋を見つめる男と目が合った。
男は、私に気づくとササッと横をむいた。(その場に立ち尽くしたまま)
自意識過剰なのかな。なんだか気持ち悪い。
早くダンナかえってきてー。
375可愛い奥様:2005/03/23(水) 01:52:40 ID:T9ayWUaZ
一応気をつけたほうがいいよ。留守の時間とか
調べられないように、なるべく旦那さんがいるような
雰囲気をかもしたほうがいいかも。
376可愛い奥様:2005/03/23(水) 02:47:08 ID:Cs0FbFsG
もう起きてられない…
377376:2005/03/23(水) 03:47:49 ID:Cs0FbFsG
途中でカキコしちゃいました。ごめんなさい。
午前二時帰宅、と思ったらすぐに呼び出し。
この焼いた鯖はどうしたらいいのよ…。
新婚なのに、もう何週間エッチしてないのかな。
まだ帰ってこないしさ。

吐き出したらちょっと楽になりました。
専業で小梨、1〜2年ごとに異動なので友達も作れず、相談相手もいなくて。
378可愛い奥様:2005/03/23(水) 08:39:14 ID:tQL8Um31
旦那のパンツを外に干すんだ!
379可愛い奥様:2005/03/23(水) 16:36:15 ID:eNqR/Pj6
>>378
ダンナのパンツを干しておいても無駄のような気が・・・。
洗濯物があってもダンナが在宅ってアピールにならない。

お昼前に出勤しましたがいったん帰ってきて深夜から丸1日仕事です>ダンナ
あ〜ごはん作らなくていいやと思ってたのに中途半端で困る。
380可愛い奥様:2005/03/24(木) 00:17:56 ID:yUAujbVp
誰かいますか・・・?
チョット相談したいことが・・・。
381380:2005/03/24(木) 00:32:16 ID:yUAujbVp
すみません自己解決してしまいました。

ちなみにウチの旦那、ひょっとしたら帰ってこないかも・・・。
身体が心配だ〜あと余震が心配だ〜(私は福岡在住)
旦那に残業を命じているヤツは自分の仕事の割り振り、
やり方が悪いのにそれを旦那に押しつけているらしい。
あ〜〜腹立つ!あいつの風俗通い、奥にばらしてやりてー!
382可愛い奥様:2005/03/24(木) 00:55:03 ID:swl3nu89
ばらせば?(・∀・)ニヤニヤ
なんであなたがそれを知ってるのさ
383380:2005/03/24(木) 00:58:50 ID:yUAujbVp
>>382
以前ウチの旦那が言っていたのです。
会社での飲み会の後一人でふらふらそっち方面へ
消えるんだ〜〜。と。
子供まだ小さいのに、彼も家に帰りたくないのかな・・・。
そいつは、一人で仕事を抱えて結局バクハーツ!する
タイプらしい・・・。
迷惑だ・・・。
384380:2005/03/24(木) 01:00:00 ID:yUAujbVp
彼も→彼は、です。
スマソ。
385可愛い奥様:2005/03/24(木) 01:14:30 ID:swl3nu89
なんだ釣りか
386可愛い奥様:2005/03/24(木) 01:32:24 ID:7QWwTwSq
常駐してないで急にこのスレに顔を出す人って
スレのテンションに合わないからすぐわかるね・・・
387可愛い奥様:2005/03/24(木) 02:31:11 ID:rdS7d6f5
12時って言ったらふつーの人には深夜だよね…
でも私には 「まだ12時か」 だなー。
今ぐらいにならないと深夜って気がしない。
ふつーの生活してないもんなぁ…
388可愛い奥様:2005/03/24(木) 04:11:06 ID:FeYuINtB
私も0時はまだまだだな…。普通の人の20時くらいの感覚かな。
余裕で映画一本見ちゃうよ
389可愛い奥様:2005/03/24(木) 04:14:19 ID:p6uHSyCN
うちはそろそろ帰宅のお時間
390可愛い奥様:2005/03/24(木) 05:21:53 ID:KhVAE+g+
ダンナ夜から仕事行ったから寝てもいいんだけど・・・眠れない。
391可愛い奥様:2005/03/24(木) 05:35:01 ID:rdS7d6f5
>>390
眠れない時に無理に眠ろうとしてもダメみたい。
特に夜明け前はね。
好きな音楽でもかけて新聞でも広げてみて。
392可愛い奥様:2005/03/24(木) 13:16:35 ID:eWjUGcgm
うちの旦那くんも毎晩夜中の1時頃帰ってきます。
が!昨日は珍しく11時頃帰ってきました。その理由は…
旦那くん→”お先でーす”
会社の後輩→”今日、早いっすね”
旦那くん→”子作り、子作り〜♪”
会社の後輩→”がんばって下さい^_^;”
と言って帰ってきたらしい。
今日もそんな調子で帰ってくると思います。
今日もがんばります。。。
393可愛い奥様:2005/03/24(木) 14:19:23 ID:t0MOD1+m
>>391
レスありがとう。
やっぱり無理だったんですでに来てた新聞読んでなんとなくニュース見て
それから床に就きました。実際寝たのは7時前くらい(--;) さっき起きました。

こんな感じで目が覚めたときって「お昼過ぎたから布団干す時間がない」「寒いから洗濯物今から干しても乾かない」
ストレスですよね。いっそのこと洗濯しても大丈夫な時間帯まで起きて用事を済ませてから寝ようかとも
思うんですけどそれやると体調が悪くなる。目が覚めたら日が落ちてりゃなぁ〜。
以前は9時開店の近所のスーパーに買い物に行ってから寝てましたが今はムリですなぁ〜。
394可愛い奥様:2005/03/24(木) 17:51:45 ID:/S3b9w6B
春だからか、あちこちで妙なレスを見かける。
395可愛い奥様:2005/03/25(金) 01:20:52 ID:AnZLENig
うん、春だね・・・鬼女にまで春を感じる書き込みがあるとは。
396可愛い奥様:2005/03/25(金) 05:09:27 ID:S0Z4une3
妊婦なんだけど旦那の帰りは遅いし休みもない時多くて精神的に限界です。
気晴らし出来たらいいんだけど、自宅安静でほぼ寝たきりだし、
食べるのが楽しみだったけどもう食べる事にも楽しみがなくなって疲れてきた。
旦那に対してもすごく嫌な感じで接してしまう事もあり、私が仕事の疲れを倍増させていると思ったら
余計に自分を責めてしまう。
家事もおろそかで、全然ダメ。何とかしないと……
妊娠したら精神不安定になるからってのもあるのかな。
397可愛い奥様:2005/03/25(金) 09:23:54 ID:NuK4oOo1
私も妊婦です。3人目。上の子達も父親不在でかわいそうです。

4月から異動で課が変わるので今よりはましになる・・かなあ・・と
期待はしてるけど4月まで生きられるのか?!ってぐらいに疲労しています。
だんなが過労死しないために奥にできることって何があるのでしょうか?
皆さんは何か心がけてることってありますか?
398可愛い奥様:2005/03/25(金) 22:13:41 ID:G4eaOW7a
>>396タン
元気出してください。
お腹の中で赤ちゃんを育てているというだけで
あなたは毎日立派なお仕事をされてると思います。
私は去年出産したのですが、
妊娠中は同じく情緒不安定になるからか
旦那の帰りを待ちながら寂しさと不安などでメソメソ泣いておりました。
生まれてからも「他の家では赤ちゃんの入浴はお父さんの仕事ってところが多いのに・・・」
なんて、すべての世話をひとりでやらなければならないことに不満もありました。
でも今は旦那が不在がちだと赤ちゃんの世話だけに集中でき、
かえって楽な面もあるな〜なんて思うことがあります。
かわいいかわいい息子と二人きりの甘い生活を楽しんでいるところです。
399可愛い奥様:2005/03/25(金) 22:15:23 ID:kXqv0Rsa
皆タンもがんがって起きてるのでつね・・・。
家の旦那Mも2時3時あたりまえ。
寝てても良いと言われたものの、
ご飯食べてなかったり、お風呂で寝てたり、家の駐車場(車の中)で
寝てたりさ・・・。
そう言う旦那の行動がなかったら寝てるさ。
それに、休日は旦那寝てるし・・・。
いつ会話すれば良いかわかんないよ。
400可愛い奥様:2005/03/25(金) 22:46:55 ID:5eCBzSA7
>399うちも同じです。帰りが2時3時あたりまえ。5じ6時にふと私が目さましても
まだ帰ってなくて、事故にあったのかと心配してしまうことも度々あります。
ご飯食べなかったり駐車場で寝るのも同じ・・
今夜は雪降るって時でもですよ。
401可愛い奥様:2005/03/26(土) 00:50:41 ID:I8Os63Tw
車通勤のダンナさんは心配だねぇ。
ウチは…タクシー代が心配。全部は経費で切れなくて、
2000円以下のは泣く泣く自腹という状態です。
402可愛い奥様:2005/03/26(土) 01:32:54 ID:FXm+xhwb
>>401
うちのダンナは会社から毎月支給されてる交通費ではぜんぜん足りてない。
ガソリン代高くなったし、日によって出勤する店舗が違うのでそれに合わせて増額してくれないと困る。
私も車を使うことがあるので毎月家計から1万円近く出してます。
そのうち火の車だ orz

それにしてもやけに最近明け方5時近くまで目が冴えてる。
お腹もすいて眠れない時はパンをひとつまみ食べるけど深夜の食べぐせがつきそう。
ダンナの帰宅は出勤時間がまた変な時間になったりするので決まってないからさらにストレス気味。
もしかしてこのストレスは一生解消されないのか orz
403可愛い奥様:2005/03/26(土) 16:18:09 ID:XjvrFW4/
今日も出勤です。
仕事が手一杯で、手が空いてそうな人に手伝いをお願いしても、みんなに「忙しいんで」と
断られたらしい。
でも、深夜まで残業してるのは旦那だけで、みな21時には帰ってしまうとか。
上司に相談しても、自分でなんとかしろの一点張り。
旦那が過労死したら、オマイラみんなまとめて恨んでやる。
404可愛い奥様:2005/03/26(土) 21:45:08 ID:qwCs6065
うちもだよ。
会社の他の人は代休取ったり、21時くらいに帰る人もいるんだって。
あんまりそういう情報を私に言うと、うるさいから
旦那はあんまり言わないけど。
まあ、担当している仕事内容が違うとはいえ、なんで同じ会社で
ジムにかよったり、休みに泊りがけで
温泉いけたりする人が存在するんだろう・・?
旦那の頬は日々こけてゆき、とても心配です。
405可愛い奥様:2005/03/26(土) 23:13:52 ID:C7RZeftb
それはムカつくよね。

406可愛い奥様:2005/03/27(日) 03:23:29 ID:BKre2w9O
明日(今日)は9時起床なのにダンナから帰るメールがまだこない orz
どうせ横になっても寝られないしこんな時間でも起きてるけど
寝られない原因のひとつにダンナがごはんを冷たいままで食べるのが気になるから。
作ったからには温かいものを食べてほしいだけに・・・orz
温めるのマンドクセなダンナ。
ほっときゃいいんだろうけどほっとけないんだよな〜。
407可愛い奥様:2005/03/27(日) 03:47:12 ID:S5NXfQt+
>>406
よく分かるよ、その気持ち。
せっかく作ったごはんだもの、出来る限りおいしく食べさせたいよね。
そしたら少しでも疲れが取れるかな、って思うしね。
408可愛い奥様:2005/03/27(日) 07:55:31 ID:HR/4FBx1
「俺のことはいいから、先に寝ていなさい」って言われて
先に就寝させてもらっているんだけどさ……うちの夫って
あらゆる仕草が荒っぽくて、またうちが狭かったりもするので、
物音で結局目が覚める。寝室に来て私の顔見たりするし。
そうなりゃ寝たフリはできない。

なので「夜ちょっとだけ仮眠とって、深夜にご対面」状態が続いています。
一度起こされると、もう寝付けない。結構ストレス。
409可愛い奥様:2005/03/27(日) 13:27:43 ID:WN2UrHAH
昨夜、なかなか帰るメールが来なくて、私がプツンと切れてしまいました。
旦那に「もうおかしくなりそう。ちょっと気分転換に出かけます。」とメールして、
電車で深夜まで開いてるショッピングモールに出かけて、本や洋服を見てぶらぶらしてました。
30分くらいして、ふと気が付けば、携帯に旦那から3回も着信があり、「どこにいるの?かえるから」とメールも。
仕事を放り出して、あわてて帰ってきたみたい。
帰宅してから、叱られました…。
でも、待ってるほうもつらいんだよ。メールの一本でもくれてもいいじゃない。
前にも、待ってるだけの生活を続けてるうちに鬱病になったことがあって、
それ以来自分でもちょっとまずいなと思ってるんだけど…。
410可愛い奥様:2005/03/27(日) 23:18:24 ID:gqsaZOxU
毎日じゃなかったら、深夜のおでかけいいと思う。
私も今度やってみる。抗うつ剤飲んで効かなくて、副作用に泣いてみたり、
うちで深酒してフラフラになってみたりするより、そっちの方が健康的に思える。

でも田舎なもんで、ショッピングモールがないのよ……。
24時間やっているのなんて、ジャスコの食品売り場ぐらいだ。
411可愛い奥様:2005/03/28(月) 00:13:38 ID:xDZUztw2
>>411
深夜のおでかけか〜。私は怖がりだからできない。
でも先日ダンナが休みの日の深夜に買い物行きましたが意外と人がいるんですね。
普通の主婦のかたも買い物していました。境遇が同じなんだろうか?
ちなみに私も24時間は隣県のジャスコのみです。
きのうも起きられずでお弁当&朝ごはんができなかった orz
6時以降に就寝してダンナの9時半起床にはさすがにあわせられませ〜ん orz アアア・・・
今日も何時起床なんだかわからなくて気になって眠れませんね。
412411:2005/03/28(月) 00:14:43 ID:xDZUztw2
スマソ >>410さんへのレスです。
自分にレスしてどうすんだよ orz 
413411:2005/03/28(月) 03:58:22 ID:G9ASBmS0
2時半に帰ってきて晩ごはん出してお風呂に入れてあげて次お風呂に入るときに
「あがってからビデオ録画してたの見よう」とはりきってあわててあがったら
ゲームしながら寝てたよ orz
「風邪引くから寝れ」と今隣の部屋で爆睡してます。
眠いのも、ゲームで遊ぶのもわかる。でもやっぱり淋しい(泣)
せっかく唯一一緒にいられる時間なのに帰宅してゲームに飛びつくし(これで友達と会話してるらしい)
寝てるところを見ると「私のための時間はないの」と頭で思って泣きそうでした。
最近、情緒不安定みたいだ。ほんとにどうかしてしまってる。
まだまだ眠れないし淋しいし、私がもっと強くなれればいいんだけど無理だよ。
せっかく好きな人と一緒にいられるはずの結婚生活なのに本当に話す時間短すぎる。
なんか感傷的になりすぎなんだけどこういうこと思う時間が以前より増えた。

愚痴・駄文スマソ orz
414可愛い奥様:2005/03/28(月) 05:37:36 ID:P6pAUiTw
>>413
辛いね。
淋しいよね。
好きな人がそばにいるのに同じ時間を共有できないなんて
ひとりぼっちでいる時よりもっとさみしいよね。
ちょっとだけでいいから話を聴いてもらいたいよね。
小さなメモを書いておくのも手だよ。
ダンナサマが寝ている間に広告の裏でもなんでもいい
(あんまり立派な紙に書くとかえって気を使わせちゃうからね)
軽〜く愚痴を書いておく。
そしてダンナサマが出かける時に目に付く場所に置いておく。
もちろんそばになにげなく鉛筆でもころがしておく。
一文字でも返答してくれたら大成功。

・・ってイジケ過ぎかなぁ。 スマソ
415可愛い奥様:2005/03/28(月) 06:39:52 ID:S4ivfChZ
うちも帰ってきたら即パソコンに飛びつく。
嫁と話すより体力の消耗が少ないってことかなw
先週まではそれに付き合う形で、隣で2ちゃんねるやって、
おもしろいレスとか紹介して笑ってたんだけど、もうやめた。

本人が起きていたくて起きているんだ。嫁なんかいなくても
パソコンやっていて楽しいんだ。
だからもう知るか。先に眠らせてもらう。
夕食も先に食べていることにしようかな。深夜に食べると太るし。

>>413
昼休みを狙ってメールを送ってみたらどうかな。
って、直接会話がしたいんだよね、きっと。
416可愛い奥様:2005/03/28(月) 22:35:07 ID:uWcBXQ1z
>415
>本人が起きていたくて起きているんだ。嫁なんかいなくても
>パソコンやっていて楽しいんだ。

すごくよく分かる。
私も、ご飯を一緒に食べることでなんとか会話の時間を確保しようと思って頑張ったけど、
食べながらテレビ見たがるし、食べ終わると今度は新聞を読み始める。
新聞が終わるとパソコンの電源を入れて、持ち帰り仕事開始。

新婚のころは不満をぶつけていたけど、やりすぎたら、
「それなら結婚しなきゃよかった」
と思われるかもしれない、と思い至って、何も言わないことに決めた。

今ではもう、ご飯も先に食べちゃう。
ダンナが食べている横に座ってはいるけど、
テレビの邪魔になるだろうから話しかけもしないようにしている。
私の気遣いがダンナに届いているかどうかは不明。

417可愛い奥様:2005/03/28(月) 23:32:10 ID:veBgEhiT
うちもどんなに遅くてもパソコンに向かうよ。
しかも見るのはエロサイト。○| ̄|_
見るなとは言わないけど、睡眠時間削ってまで見たいかなあ。
でも私も2ちゃんに来るなと言われるとつらいかも・・・と思うので
「早く寝ないと朝つらいよ」と言って先に寝てる。
ご飯は私も8時前に食べてしまってる。
冷たいかもしれないけど、旦那もそれでいいみたいだし。
418411:2005/03/29(火) 00:44:44 ID:dri7pAmF
お昼にカキコしにきたらアク禁 orz 雨のせいか1日中気分は沈んでました。
レスくださってありがとう。とにかく気分転換に近々日帰り逃亡でもしようかと思ってます。
元々マイナス思考でヤキモチ焼き、しかもわがままなのがいけないんです。
ダンナも気を遣って話してくれてるんだろうけどそれでもまだ足りないと感じる。
レスなりかけなのも原因かも?
残念ながら仕事中にメールの返信は期待しないほうがいいです。
本当に不満ぶつけたらダンナに余計なストレスを感じさせることになるから控えたいんだけど
どうしても言ってしまう。
とにかく自分リセットする必要があるみたいなので以前にハマってたことでもして切り替えしてみます。
またしても長文・駄文スマソでした ●TZ
419可愛い奥様:2005/03/29(火) 02:40:12 ID:VxHNuiGt
うちは今、帰ってきてゴハン食べた。
携帯のバッテリーが切れたとかで、帰るコールなしに
いきなり帰ってきた。これも困るんだよね〜。

>>418
あんまり自分を責めすぎちゃいけないよ。
ここには仲間がいっぱいいるからね!
420可愛い奥様:2005/03/29(火) 11:46:28 ID:gYyuvc3P
そうそう、思いつめるのはよくないよ。
こんな環境なんだし、ある程度開き直っておおらかに構えるほうが吉。
そのほうが、夫婦仲もうまくいきそうな気がするのですが。

もちろんつらいことは色々あるのでw 愚痴りたくなったら、ここで。
ここの書き込みには共感できることが多すぎてorz
421可愛い奥様:2005/03/29(火) 23:36:14 ID:SZHAhU+Y
明日はダンナの休みなんだけど・・・サッカー三昧するつもりなんだろうなぁ。
私が欲張りなのかもっとかまって欲しい。なのに明日サッカーなんてさらにかまってくれなくなる(つД`)・。
でもダンナにもゆっくり好きなことさせてあげたいしなぁ。
19時くらいからひとり買い物にでも出かけるのがいいのかもしれない。
ダンナ:ゆっくりサッカー
私  :別に用事はないけど無理やりひとりで買い物。
これで自分に納得させます。

422可愛い奥様:2005/03/29(火) 23:44:11 ID:2dCG1Be7
一緒にサッカー見るという選択肢はなし?
細かなことはわからなくても、一緒にガンバレっ、といってるだけでも
楽しいような気もするけど。
それとも旦那様は相当ディープなサカーファンなの?
423421:2005/03/30(水) 00:00:05 ID:Frva0E8a
>>422
興味がないのでそういう選択肢はないです。
細かなどころか全くのチンプンカンプンなので見る気なしです(´Д`)ダンナゴメン
ダンナの話聞いてても終始(゜Д゜)ポカーン?
普段に楽しみがないから余計に入り込んでて私がいることを忘れてくれてるのが嫌でたまりません。
それかこたつでダンナの横で寝てようかなぁ〜。
424可愛い奥様:2005/03/30(水) 10:22:12 ID:rELgrJ/G
>>421
旦那さんの横でこたつで寝ているのがいいと思われ
サッカーわかんなくても、そばで見ていてもらうのってうれしいと思うよ。
別に用事もないのに無理して買い物行くよりはいいと思うけどなぁ
425可愛い奥様:2005/03/30(水) 17:25:23 ID:hv0ZBg+L
今日は旦那が休みなので一緒にサッカー観ます。
旦那もだけど、昔の彼もサッカー大好きだった。
でも細かいルールわからないし勉強する気も起きずw
元彼や旦那からしたらサッカーについて話せるくらいに
詳しくなって欲しいんだろうが、それは無理。
話聞いたり、一緒に観たりはするけどね。
私はミーハーだから好きな選手みつけて勝手に楽しんでる。
今は柏の玉田が好き。
詳しくならなくてもテキト〜に一緒に楽しんでみては?
日本代表、けっこうイイ男いるよ!
あまりミーハーに楽しむと怒る旦那だと難しいけど。
サッカーに付き合う分、たまにはこちらの興味ある事にも
付き合ってくれたらいいよね。
それがなく当たり前だと嫌かも。

夜中に旦那が寝て、明け方に私も少し寝て、朝また
旦那を送り出して、二度寝してしまう。
睡眠障害になりそう。
旦那は即寝できるけど、私はなかなか寝付けなくて。
426可愛い奥様:2005/03/30(水) 21:58:29 ID:Pi28HPFt
旦那まだ帰らない…。
最近忙しくて日曜も仕事が多くて
今日はこんな時間だしもうクタクタだろうなぁ…。

なのに先にご飯食べて2ちゃんやってのんびりしてる自分。
427可愛い奥様:2005/03/31(木) 20:51:16 ID:iBsg95i8
今日も遅いらしい。
そろそろご飯食べようかな。一人で。
428可愛い奥様:2005/03/31(木) 21:49:05 ID:QOjofDw5
>>426
こんな時間ってまだ夜の10時だよ〜!スレ住人にとって夜10時の帰宅は奇跡。
ほぼ有り得ない帰宅時間。
カリカリするより食事してまったりと、帰宅を待つ方が精神的に楽だよね。
うちは食事作っても「もう食えないじゃん!」って時間だから
ご飯は作っても作らなくてもいいよと言われた。
429可愛い奥様:2005/03/31(木) 22:08:18 ID:oXtWWCvn
しかしまだこんな時間とはいえ本人の身体はきついだろうね。
430可愛い奥様:2005/03/31(木) 22:18:00 ID:8RXDyKn+
夫のいる課は社内でも問題になってるぐらいに残業が多い。忙しすぎて
事故起こした人もいる。うちも過労死しそうだったが
4月から異動が決まった。わーい普通の生活ができるーと思ってたら
次行く課の人もいそがしすぎて入院したりしてるらしい・・orz
431可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 00:24:09 ID:V2s+kFL4
今日はオットがまだ帰ってこない〜 はぁ〜 遅すぎるよ〜 いつもは12時頃には帰ってくるけど
。しかも今日は遅くなるって言うメールもなし。まあいつもそうなんだけどね〜 もう慣れたように
思ってたけど、なれないんだな〜、これが。
432可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 00:42:01 ID:1tekI2L0
>>424
結局はこたつで寝てました。
ダンナはサッカー始まる前に寝てましたけど・・・。
睡魔のほうが勝ったようですね>ダンナ
残念ながら男前選手探しに興味はないですけどダンナにサッカーの素朴な疑問・質問責めしてやります。
みなさんいろいろとレスありがとうございましたm(--)m

>>425
>旦那は即寝できるけど、私はなかなか寝付けなくて。
私は初めからこんな感じでした。
1年半経ちますが未だに慣れません。というか慣れることはできないと思う。
しかたないので眠くなったら寝ることにしてますが毎日眠気が日中のバラバラの時間にくるのでツライ。
でも日の当たる時間に寝てて日没に目を覚ますことが最近多いです。不健康だ・・・orz
きのうダンナに「顔やせた?」と聞かれましたが全く痩せてません。それどころかふt(ry

日付がおもしろいことになってますね。4月ばかだからかなw
433可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 03:12:53 ID:uci6MxCl
珍しく眠い・・・(--)zzz
先に寝たいけど晩ごはん雑炊だから作り置きできないし待ってるしかない。
明日(今日)も何時起きかわからないし・・・。
どうしてもおかずってできるもの制限されてきませんか?
料理ヘタレな私に作り置きオケーなものなんてなかなかできない。
作るだけで必死です。
434433:皇紀2665/04/01(金) 04:50:14 ID:rrx7AuRH
やっと帰るメールがきた。
いつもはこんな時間でも余裕で目が冴えてるのに今日だけは眠い。
あと40分の間に寝てしまわなければいいんだけど・・・。
せっかく体はいい時間に眠くなってるのに現実の生活が寝かせてくれない。
またウツになりそうだ('A`)
435可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 08:02:00 ID:mJyvm+zn
>>433
うちはあんかけ、グラタンが作り置きNG料理かな。
サラダも作って長時間放置だとキツい。
自分だけ好きな物作って先に食べていようかな、って思うんだけど、
それじゃ夫がかわいそうだし……。

これで妻がウツになっても労災降りないんだよね。悔しいなあ。
私も最近精神的にヤバい。何を見聞きしてもかったるいだけになってきた。
436可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 10:06:18 ID:7nncu+BU
ここって子供なしの奥様が多いのですか?
437可愛い奥様:2005/04/02(土) 03:36:52 ID:MpF4Re2Y
お互い頑張ろうねぇ。
ダンナ待ちつつ飲んでたら完全に酔っ払いかも。。。

>>436
子ども作る暇もないのですわ…orz
438可愛い奥様:2005/04/02(土) 05:02:55 ID:sxCf1gRi
今日(正確には昨日)は楽しかった〜。
あちこちのエイブリルフールネタを見てたらあっという間に時間が過ぎて良かったw
でもこの時間だと、さすがにもう通常営業に戻っちゃうのね、残念。


気持ちが沈んでしまう時ってしんどいよね。
趣味でも持てば?と言うけれど夫優先が染み付いた今更、
自分が何をしたいのかも分からなくなってきたり。
結婚前のようにお金も時間もかけられないし。
夫を待つ時間で出来てお金かからない趣味って…リリアンしか思いつかないorz
439可愛い奥様:2005/04/02(土) 08:53:53 ID:N/afL+bL
>>438
図書館で本借りてきて読書。全くお金かからない。

私は長年そうやってヒマを潰してきたんだけど、最近ふと
「で、だからなんなの?」って気がしてきて、読書にのめりこめなくなった。
夫を待つだけの自分が、本なんか読んだって意味ないじゃん、と思う。

いい趣味みつけたいね。
料理を趣味にすれば、って言われたことあるけど、それじゃ家事の延長だし
なんかイヤだ。
440可愛い奥様:2005/04/02(土) 14:23:04 ID:p7/KWCRz
>>439
わかります。その感覚・・・
本読んだところで何にもならねえ、とか思い始めるとドツボにはまる。

うまいこと気分を調整して、
自然に楽しいと思えることをするのが一番なのですが。
441396:2005/04/03(日) 01:39:58 ID:9uJmx/9Y
>>398さん遅くなったけど元気が出ました、ありがとう。
あと三ヶ月安静にして頑張ります。旦那も頑張ってるから。
442可愛い奥様:2005/04/03(日) 20:51:33 ID:eHgcKiuH
今日は7時には帰れるといって出かけたものの
なかなか帰ってこないのでメールしてみたところ
遅くなりそう。との返事。
イラッときておもわずかりんとうを一袋ガツガツ食べてしまって
後悔・・・。
この半年で7キロふとったんだよなー。
もう地元に帰っても友達とも会いたくない。
443可愛い奥様:2005/04/05(火) 08:14:32 ID:eSqZ8iBS
>>428みたいに時間で全然マシ!って決めつけるのは辞めません?
カリカリしてるのは分かるけど、ずっと休み無しで朝も5時に起きてたら
10時前でもキツイでしょ。426さんがどうなのかは分からないけれど。
毎日10時でもキツイ人はキツイんだと思う。
444可愛い奥様:2005/04/05(火) 12:31:13 ID:LlRjh9TY
決めつけてるように見えないよ?
でも、このスレ住人の旦那は実際に帰ってくるのが遅いし
こういう感じのレスになっても仕方ないんじゃないかな。
10時ならご飯食べて待ってる方が、気が楽だよねと書いてるだけのような・・・。
445可愛い奥様:2005/04/05(火) 20:16:49 ID:CzkB/Wgj
愚痴らせてください。
昨日は以前から「ライブに行くから」と夫に言ってあったのに、
朝になって「もしかしたら今日は早く帰れるかも」と言う。
そういうのはいつもアテにならないからと思いつつ出かけると、
7時前に電話がかかってきて、「もうすぐ会社出る。メシ食って帰る」。
ライブ中も気が気じゃなく、終演後に友達と飲むのもキャンセルして
慌てて帰ると、ゲームやりつつ、テーブルにはカップラーメンの空容器が。
「回転寿司食ったんだけど、また腹が減ったから食ったんだよ」だって。
こういうの、すごくストレスたまる。
マーフィーなのかもしれないけど、私がたまに夜出かける日に限って
早く帰ってくることがけっこうある。
「気にせずゆっくりしておいで」って言ってくれるんだけど、
じゃあ、わざわざ私より早く家に帰ることを言ってこないでくれと思う。
イヤミじゃん、どう考えても。
そして今日からはまた0時を過ぎる帰宅時間。
昨日はぜんっぜん気晴らしにならなかったよ。
446可愛い奥様:2005/04/05(火) 20:56:42 ID:ThVg+7cF
>>445
私と同じだw
今日は友達と出掛けるよって言うと、あり得ないくらい早かったりする。
うちは2分の1くらいの確率で早い。滅多に出掛けたりしないのにこの確率。
同じく「気にせず遊んでおいで〜」って呑気に言われるけど気になるよね。
遊んでる途中で久々に一緒にご飯食べられたのに・・・って泣きそうになる。
で、次の日が遅いと更に泣きそうになる。今日も日付が変わるだろうな。
447可愛い奥様:2005/04/05(火) 22:11:58 ID:CU0N+pfm
わー!うちも一緒だ!
たま〜にしか出かけないのに何でだろうね?
448可愛い奥様:2005/04/05(火) 23:34:00 ID:oSbZexzA
良スレなのにこんな下の方でいいのですか?

‥と思いつつsggeる初訪問者です‥カエルコールマダ-!?
449可愛い奥様:2005/04/06(水) 00:21:56 ID:QOVKvzRn
>>445
うちもだー!
夫が「金曜日はとびきり遅くなる。泊まりかも」なんて寂しいことを言うので、
友達と飲み会入れた。そしたら予定がずれて金曜日は早く帰ってきた。

嫁が夜遊びしてた方が夫は早く帰宅できる……?
だったら、嫁は毎日夜遊びしてた方がいいってこと?
でも夫が早く帰れる日こそ、ご馳走作って待っていたいんだよおー!!!
450445:2005/04/06(水) 00:47:26 ID:RJMK8IYX
>>448 ようこそ! いっしょに語りあいましょう!!
確かに下すぎるので一旦ageますね。

>>446 >>447 >>448
嬉しいよー!自分だけじゃなかったんだ ・゚・(ノД`)・゚・。
電車で30分くらいの実家に行って、
親と夕食を食べてると(19〜20時くらい)
「カエルコール」が来るっていうのもしばしば。
もちろん実家に行くってことは伝えて出てくるんですが。
451可愛い奥様:2005/04/06(水) 00:51:37 ID:AHbphcXL
>>450
うちもだわ・・・・w
いつも2時半だったりするのに、友達と試写会行って遅い夕食して帰ると
もう11時に帰っていたり。。。
いつもは余裕でいないのにー!
452可愛い奥様:2005/04/06(水) 00:53:43 ID:fsU0JZ6Q
うちは私が「今日は私も遅くなるよ」と言うと、
いつも深夜帰宅の旦那の帰宅が更に更に遅くなる。

「今日は私のほうが遅いだろう!!」と会社の飲み・カラオケで
午前4時に帰宅した日は、旦那は午前5時半帰宅だった。
453可愛い奥様:2005/04/06(水) 00:57:45 ID:AuW0hDIG
げー、うちもだ・・・・。(w
「今日は遅くなる」ってあらかじめ言われた日はかなり高い確率で
帰りが早い。
逆に「今日は早く帰るよ」って言ってた日はたいてい遅い。
イヤミっつーよりいやがらせ??と思う時があるよ。
454可愛い奥様:2005/04/06(水) 00:59:18 ID:AHbphcXL
>>452
あーそんなときもあるかなぁ〜。
「こんな遅くなっちまった。早く帰らねば!」と思ったら
まだ家は真っ暗でちょっと悲しくなったり。
455可愛い奥様:2005/04/06(水) 01:14:11 ID:DZtn6b8w
いまカレーつくりちゅう
もーすぐ帰ってきそう
でも8時すぎに今日何時ごろになれそうだとか11時ごろに
「いま会議おわった。ふー!」とか「もうちょっとがんばるぞー おー!」とか
意味のないメールをなんどかくれるのでそんなにさびしくない
こんなわたしも結婚してすぐにさびしすぎるのと、ねむってから起きたりの
生活のせいでいったん鬱になりました。いまは治ったよー。
456可愛い奥様:2005/04/06(水) 16:03:06 ID:k0lcaO5K
GWが10連休なんて・・・今日はじめて知った。
私ら夫婦には連休なんて言葉はない! それどころかダンナはその期間は休みがなさそう。
大多数の人の休みの日に出かける気もならないし、何しようかなぁ。
実家は父の日に帰省したいし・・・。本当にどうしよう。
457可愛い奥様:2005/04/07(木) 00:06:38 ID:jL4/MjhQ
マジ?10連休!
今年は正月が短かった分、連休が長いのか。
ま、家には関係のないこった アハハハハハ・・・ハァ
458可愛い奥様:2005/04/07(木) 02:06:02 ID:ntCcSuZV
旦那まだ帰ってこない、むむむ寝ようかな。
459可愛い奥様:2005/04/07(木) 02:12:56 ID:vSRHOkRf
4月になってからダンナの仕事パターンが変にかわった。
いったん仕事に行けば深夜帰宅だったのが、今はいったん帰宅して深夜から仕事して
午前中帰宅もしくは帰宅時間未定。
明日(今日)帰ってきても睡眠時間3時間以下なのにだいじょうぶなのかー>ダンナ
460可愛い奥様:2005/04/07(木) 02:21:54 ID:fugVypry
今日は電車寝過ごさないでくれよ・・・。
461可愛い奥様:2005/04/07(木) 10:11:03 ID:rJe3CUpT
有給取れる人は10連休みたいだね。
うちも関係ないけど。

ご近所の旦那さんが4月から転勤かなんかで帰りが遅くなったらしい。
「そのうち落ち着くと思うけど、毎日10時くらいなのよね〜。時間があまってしまうんだけど
何やってるの?」と聞かれた。
そのうち落ち着くならいいじゃん。3月までは6時前に帰ってきてたんだし、公務員で残業手当も
ちゃんと出るだろうからいいじゃんと心で思った性格わるーい自分。
いかんいかん。よそはよそ、うちはうち。
462可愛い奥様:2005/04/07(木) 15:44:13 ID:BWUUnQ+L
>>461
いや、わかる、わかるよ。

このあいだ友達のうちに遊びに行ったら
「今日もダンナさん遅いんでしょ? ゴハン食べていきなよ」と
言われて、18:30から2人のお子と仲良く食べました。
20時からお風呂で、あがるころにダンナさんが帰宅、
寝かしつけたあと、21:30ぐらいから夫婦でゆっくり食事&晩酌だそうです。
すっごくうらやましい。理想だ。
でもよそはよそ、う(r ・゚・(ノД`)・゚・。
463可愛い奥様:2005/04/08(金) 00:15:13 ID:7fa60ypd
もう眠くなってしまった。
旦那は何時になるかわかんないし、とりあえず寝るぽ。
464可愛い奥様:2005/04/08(金) 00:15:45 ID:+MA0R+fE
今日は1時までには終わるらしいけど、多分終わらないだろうな。
寝るの何時になるんだろ。
465可愛い奥様:2005/04/08(金) 02:45:38 ID:RFKH+8bA
こんなこと珍しいんだけど今日はダンナが21時台に帰ってきた。
最近睡眠時間短かったからもう寝かせましたが私は全く眠くない。
10時起きなんだけど・・・どうしても眠れそうにない。
でもいいかげん時間も時間なので横になってこよう。
しかし午前中っていちばん眠りが深い時間なんだよね〜。
466可愛い奥様:2005/04/08(金) 07:57:31 ID:gFBnTgsQ
主人の退職が正式に決定しました。
しばらく体を休ませ労いたいと思います。
昨日も帰宅は0時を回り出勤は午前6時でした。
三週間ほど休息して、その間新婚旅行など行ってきます。
同業他社への転職なので、また労働時間は長くなりますが、
今までよりは楽だと考えています。
みなさんどうもありがとうございました。
467可愛い奥様:2005/04/08(金) 10:13:33 ID:9tNqG1cl
結局昨夜は3時過ぎに帰ってきた。
朝は絶対7時に起きて7時半には出ていく。
本人はもう感覚が麻痺してきて、疲れたかわかんないらしい。
でも目のクマが濃くなってるよ。
今日は12時前に帰るようにがんばる、と言ってたけどどうかなあ。

>>486
ゆっくり休んでください。
参考までに、次の仕事が決まってから退職したんですか?
468可愛い奥様:2005/04/08(金) 10:42:22 ID:ZXwNKfPu
>>466
よかったね、いっぱい休んでもらって
夫婦で楽しい時間をお過ごしください!
469可愛い奥様:2005/04/08(金) 12:00:05 ID:N0R/fesm
>>466
ゆっくり休んで下さいね
その間はゆっくり夕飯も食べられるし人間らしい生活だ、裏山!
また忙しくなったら(って嫌だけど)ここで愚痴って下さいな
470可愛い奥様:2005/04/08(金) 19:52:07 ID:T8pqfx+a
>>466
文面からして仕事の都合で新婚旅行が後回しだったようですね。
ご夫婦共々楽しい時間を過ごしていけることを願ってます。
471可愛い奥様:2005/04/08(金) 20:01:30 ID:Sxz4h2fy
今日も遅くなるメールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
でも昨日と同じ文章だったので、意地悪して確認のメールしてしまった。
連絡くれるだけまだ良くなったけど(前はくれなかった)毎日同じってのは
ちょっとなあ。
よっぽどマンドクサなんだろうか。
472可愛い奥様:2005/04/08(金) 21:43:49 ID:tiiYO7dK
お腹空いた・・・
21時過ぎるときは電話してって言ってるのに。
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
473可愛い奥様:2005/04/08(金) 22:47:55 ID:FRmZnCFc
昼から連絡が全くない。帰ってくるのか来ないのか全く不明。
駅まで迎えに行かなきゃいけないのに・・・
ひらすら連絡待ちながら起きてるのも辛いよ。
474可愛い奥様:2005/04/08(金) 23:21:57 ID:tiiYO7dK
>>473
仕事に熱中するとウチの旦那もそういう状態になります・・・。
迎えに行かなきゃいけないのは大変だね。
コロンっと横になって仮眠取ってください。

お腹空きすぎてハッピーターン食べちゃったよ(´・ω・`)
475可愛い奥様:2005/04/08(金) 23:37:54 ID:Ciny41yd
最近営業に移ってから接待が多くなった。それは仕方ないけど当日の夜に
取引先から呼び出されることはしょっちゅうある。今晩も10時過ぎに電話
があって呼び出されたから飲んでくると。もちろん取引先(お客)が指定した
店で費用は主人もち。いい加減断れとは言ったけどそれはできないと言われた。
そのお客は暇で酒飲み相手がほしくて呼び出しているだけらしい。旦那お酒弱い
から次の日倒れていて車出せないから買出しにいけないのがつらい。
グチってしまってすみません。
476可愛い奥様:2005/04/08(金) 23:49:47 ID:FRmZnCFc
>>474
いつもなら車で勝手に帰ってきてくれるし、
連絡もくれる人だから心配だったけどやっっっっっと連絡入りました。
あと少し・・・って連絡。でももう30分で終電終わったよ?
普段乗らない電車だから終電知らないのかな。
その後また連絡なし。もう笑うしかない
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ(  ゚)ヒャヒャ(  )ヒャヒャ(゚  )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
477可愛い奥様:2005/04/08(金) 23:54:20 ID:FRmZnCFc
>>475
なんだか旦那さんが遅い上に大変な状況だね。
あなたも旦那さんもストレス溜まるよね。身体も心配だろうし。。
とにかく一緒に笑おうか。待ってると泣けてくるよね。
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ(  ゚)ヒャヒャ(  )ヒャヒャ(゚  )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
478可愛い奥様:2005/04/09(土) 14:12:00 ID:hTzeNhF0
>>476
旦那が遅くて壊れたくなる気持ちもわかるが、夜中に笑いすぎだぞw
479可愛い奥様:2005/04/10(日) 00:52:17 ID:6vg3DJfY
8時頃帰るから外食しようとメールが来たので着替えて待ってたんだけど
やっぱり夜中になるとまたメールが来た。
仕方なく買物に行って夕ご飯作ったけど、まだ帰ってこないよ。
CDTVが終わったら寝ようかな。
480466:2005/04/10(日) 15:18:57 ID:nFJUt+c5
>>467
>>468
>>469
>>470
どうもありがとうございます。
次の仕事が決まってからの退職です。
以前、>>46で愚痴を言ってたものです(滝汗)
今日も家で持ち帰りの仕事をしてます。

退職まであと5日。がんがります。
481可愛い奥様:2005/04/11(月) 00:24:02 ID:2bxxmGGt
普段はこのスレタイ通りに「帰りが遅い」なんだけど今週だけ不定期に深夜出勤。
翌朝に帰宅のはずが・・・さっき出勤したはずのダンナから「夕方になりそう」メール(泣)
もう自分のアタマどうなってんのかわからん。
私も深夜から壊れそうだわ。
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ(  ゚)ヒャヒャ(  )ヒャヒャ(゚  )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
482可愛い奥様:2005/04/11(月) 01:33:54 ID:vkleHfnD
土日も仕事で、まだ帰ってきません。

みなさんわりと夜中に飯支度するんですね。
朝=食べるヒマあったら寝ていたい
昼・夜=仕事しながらパンor打合せしながら外食(社食はない)
という状態で、家での食事することは週1回あるかどうか。
夫の体が心配です。
483可愛い奥様:2005/04/12(火) 06:28:50 ID:Qzsg9nKG
朝=食べるヒマあったら寝ていたい

うちもこれだったけど転勤してから何故かコンビニ弁当を買ってきて食べるようになった。
だったら、と少しずつ朝食を用意するようになって来ました。
今までは私の出勤時間の方が起床時間よりも早かったけど、パート辞めたし。

夜は食べる暇がないので12時だろうが1時だろうが家で食べてます。
社食ないし車に乗らないと食べるお店もコンビニもありませんw
あと、夕食=酒付きと思っているみたい。
484可愛い奥様:2005/04/12(火) 07:41:54 ID:aGo4fLpe
うちも帰宅が朝方になろうが必ず家で食べます。
社食は夜7時まで、食べる店やコンビニは同じく車じゃないと行けない。
車に乗るくらいなら仕事を片づけたいらしく何も食べない。
でも夜中だと身体が少ししか受け付けない事が多いので
さっぱりしつつ栄養をきちんと摂れる様に考えて作ってます。
485可愛い奥様:2005/04/12(火) 20:29:34 ID:wj523bby
今日は2ch人気トナメで楽しく時間がつぶせそうだ。
ここひと月はこれのおかげで楽しい夫待ちライフ…。
終わるのが今から怖い。
486可愛い奥様:2005/04/13(水) 01:13:45 ID:YYwI6vwi
いくら深夜に帰ってきても起きて待ち(待ってる自覚はないのだけれど
寝れない)、
休みの日はなるべくゆっくり寝かせ、
体調や健康に気を使った食事を作り、
旦那に手伝って欲しいことがあっても頑張って一人でやる。
こんな私を褒めてあげたい。
そう思って時にはドカンと買い物しますw

487可愛い奥様:2005/04/13(水) 01:15:33 ID:UANBzk3p
またまた気持ちが不安定になりそう。
ダンナの仕事パターンが以前は昼ごろ出勤、深夜か早朝帰宅だったのが
今は朝か昼出勤、夕方いったん帰宅、深夜再出勤翌朝帰宅。
それが日によってどっちになるかわからない。
帰ってこられるかと思えば帰れなかったり、翌朝帰宅の予定が帰れないと言ったにもかかわらず
翌朝になって今から帰るメールよこされたり。さすがにそのときは起きませんでしたが後から罪悪感が・・・orz
もう何かきっかけがあればすぐにでもぶっこわれそうですよ。
起きないといけない時間に起きられなくてどれだけ罪悪感が(ry
出かけるにも用事もないし、仕事したいけどダンナとスレ違いの時間ができたら意味ないし。
もう最近はテレビ見るのすら嫌になってきた。
今日も1時に帰ってくると聞いてるけどまだ連絡がない。
どうしたらいいんだよ〜(つД`)・゜。
488可愛い奥様:2005/04/13(水) 01:31:58 ID:YYwI6vwi
>>487
夜がいくら遅くてもそれが決まったパターンならまだ対応できるけど
日によってバラバラだとスッゴクつらいですよね。
我が家も出勤時間と帰宅時間が日によってバラバラのほうなので
お察しします・・・・。
私も以前、それに合わせようとしてぶっ壊れました。
罪悪感なんて感じる必要ないよ〜!
適度に息抜きしながら生活することも必要だよーこの生活じゃ・・orz

489487:2005/04/13(水) 02:10:48 ID:UANBzk3p
>>488
罪悪感なんて感じる必要ないよ〜!

そうですよね。わかってはいるんだけど心の奥底で毎日遅くまで
激務をがんばってるダンナのためにって思うとどうしても orz
ダンナは責めることをせず「ありがとうなぁ〜」と言ってくれる人なので助かってますが
その反面なんで私はダンナのために何一つまともにできないんだと自分を過剰に責めてしまいます。
今メールがきたんで失礼します。これからごはん準備にかかります。
490可愛い奥様:2005/04/13(水) 21:01:14 ID:ihLVBBzb
「夜中に帰る」とメールが来たけど、夜中って何時だろ。
もうご飯の支度はできてあと暖めるだけなので、とりあえず風呂にでも入るかな。
まだまだ夜は長いなあ。
491可愛い奥様:2005/04/13(水) 23:53:37 ID:TKS+rVHu
うちは8時に帰ると連絡があってウキウキ待ってたら
やっぱ10時半になって、11時過ぎには・・・になって、未だに連絡無し。
一喜一憂でやな感じ。
最初からいつもの時間って言ってくれ。
492可愛い奥様:2005/04/14(木) 00:09:56 ID:YTbaR0Ld
>>491
そればかりは本当に期待しないほうがいいような気がしてます。
「明日早く帰れるから」と来てもどっちみち遅いんだろーがと思うようになりました。
期待すればするだけショックが大きいから期待しない。でも心の底では期待してる自分がいるんですよね。
あ〜複雑だ。

私のダンナはさっき仕事に行きました。帰りは朝8時だけど起きられるか心配(泣)
493可愛い奥様:2005/04/14(木) 07:02:55 ID:wCt9c4X8
おはようございます。
昨日は一時過ぎに帰ってきて五時に会社に行きました。
帰るまで起きていなければという使命感があり送り出さなければという
使命感がありへろへろになります。
来月からパートに出るのですがどうなるんでしょうか…
494可愛い奥様:2005/04/14(木) 07:42:08 ID:dIVcjKi6
>>493
パート始まったら、割り切って早寝早起きor遅寝遅起きをオススメする。
夫の帰りを待ちたい・朝見送りたい気持ちはよーくわかるけど、
両立させてたら、とても身体がもたないと思う。

夕食の下ごしらえだけ済ませてから、夫の帰宅まで仮眠とるとか……
睡眠時間を細切れでも確保できたら、ちょっとは違うのかな。
私は希望の時間帯に即仮眠って、無理だった……。
495492:2005/04/14(木) 19:02:16 ID:rTUjlNG6
結局目は覚めてたのにダンナが帰ってきませんでした orz
メールもなかったので心配になってこっちから送信してみたら
仕事がトラブって帰れなくなったと返信が・・・。未だにメールなし帰ってきてません。
翌朝帰宅だからお弁当も作ってあげなかったのが心残りだ・・・。

久しぶりの休みが今度の土曜日なんだけど平日休みの感覚に慣れてしまったんで
どこに出かけても人の多い週末に休みってちょっと損した気分なんですよね。
給料日後の休みだから外食予定だけど仕事の電話で邪魔されたくないよ〜。
その着信で休み気分がぶっ飛んでしまうんだってばー(つД`)・。゜
496可愛い奥様:2005/04/15(金) 20:53:04 ID:adusuWps
今日で退職の夫。
しかしまだ帰れる様子じゃありません。
今日は熱かったのでさっぱりとしたビビン麺サラダと昨日の味噌汁って
思っているのにご飯の支度がままならない…
今日も終電なら泣きます…

そして再就職先は決まってますがまた同じ状況でしょうね…
497可愛い奥様:2005/04/15(金) 23:55:35 ID:SWGI1TH5
>>496
ひとまずお疲れ様。
今までよりも納得いく生活ができるといいですね。
498可愛い奥様:2005/04/16(土) 02:52:33 ID:3cJ8LWIJ
帰って来ないぞゴラァ。
でも今日は飲み会。メンバーが40代毒男ばっかりなので、
こうなると朝まで帰って来ない。
仕事が一段落つくと、3〜4日は早く帰ってくるんだけど、
そのあとは飲みに行ってばかり。
そしてまた仕事が忙しくなるのループ。
499可愛い奥様:2005/04/17(日) 21:26:59 ID:I9Otsyip
ウワァァァン!!今日は日曜なのに、また深夜かよ!
この前夫とごはん食べたのいつだろう?
今月に入ってから、一回もないのは確かだけど。

ヘロヘロで過労死しそうなので、GWは休むと宣言したのもつかの間
中国のデモで。・゚・(ノД`)・゚・。
夫を返せぇぇぇ!
中国大陸に向かって投石してやるぞゴルァ
500可愛い奥様:2005/04/20(水) 04:38:27 ID:wzmyqt7q
遅くに帰宅してダンナをできるだけ早く寝かせてるけどあっという間にバク睡。
別に寝てるな〜程度でいつもはやりすごしてるけど、たまに「私はまともな時間に眠れないのになんでダンナだけグースー寝てるんだよ!」
キレ気味になる時もあります。
ダンナの生活パターンに合わせなくてもいいってアタマではわかってるんだけど
体が言うことをきいてくれない。これってダンナが転職でもしない限りずっと続くんだろうか・・・。
今は帰宅が遅いのに加えて早朝出勤&深夜出勤のコンボで苦しい。本当にムチャクチャ。
土日祝日の一般的な出勤スタイルになっても苦しみの呪縛から逃れられないさそうだ。
501可愛い奥様:2005/04/20(水) 12:43:40 ID:CshYXVOz
うちの旦那も帰りが遅くて、今日も喧嘩したまま出勤しちゃった。
憂鬱になる夕方。
「ただいま〜!」なんて、今日は早く帰ってきてくれるよね、帰ってきてくれたら嬉しいのに
と、あらぬ瞑想をしながら毎日旦那の帰りを待つ私。
でも、一度もそんなことはない。
今日も頭の中がおかしくなる。苦しい。待っているのが辛い。
無意識のうちに子供との会話も少なくなる夕方、イライラし始める。
ぐずる下の1歳になる息子。
今日も主人なしの夕食。子供たちとのお風呂。
11時ごろドアの音。やっと帰ってきた。
最近終電に乗り遅れたり、会社に泊まりになっちゃったりしてたから
11時でも帰ってきてくれたことに嬉しい。
でも、「今日は何時に帰ってくるの?」「まだ仕事終わらないの?」と携帯に電話してしまったことに怒っている主人。無言。
会話がしたいの。そんな携帯でも会話でも私にとっては、必要なの。
帰ってきてもろくに会話せず、また明日がやってきてしまうから。
子供たちもお父さんと会話のない毎日。
こんなんじゃ、子供たちも将来暖かい家庭を作れなくなってしまう。
今朝は、お弁当渡し、子供抱いて「いってらっしゃい」を言う私と子供に振り向かなかった主人。
残された方はどんなに辛い思いをしているかなんてわからないよね。
辛くて、寂しくて、頼る人が欲しくて。でも一番相談に乗って欲しい人は今日も遅いか帰ってこない。
なんのための仕事?家族は?大事なもの忘れてしまったの?
親子で練炭自殺なんか… と思っていた私もそうしてしまうかもしれない。
精神状態がおかしくなっている。
でも、子供の笑顔を見ると、思いとどまる。
502可愛い奥様:2005/04/20(水) 13:47:40 ID:yh0UwgRm
>>501
大丈夫かい?かなり参ってる感じだね。
気持ちはすごくわかるよ。私も結婚して2年ぐらいは、
夜一人でいることになれず毎日泣いていたよ。
でも、だんだんと自分のリズムをつかんで来て、
今では気楽に気長に待てるようになってきたよ。
先のことを考えるといつまで続くんだってかなしくなってくるけど、
長い人生いつかは解決策がうまれるさっと気楽に考えてるよ。
私は子供ほしくてもまだ恵まれてないけど、501タソはかわいい子供も
いて一人じゃないんだからうらやましいよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
かわいい子供のためにも(,,゚Д゚) ガンガレ!!私もがんがるよ
503可愛い奥様:2005/04/20(水) 19:51:28 ID:fJN9/kHL
>>501

あなたは私ですか?と言いたいです。
うちとよく似てます。
というかうちのことか・・?と・・・。
504可愛い奥様:2005/04/20(水) 20:11:02 ID:biP07TO1
>>496
ご主人お疲れ様でした。
うちも仕事がハードで日々おちおち寝てられない?職種な上に
上司が夫の手柄を横取りするようなヤツ。(どんどん出世してる)
精神的に参ってる様子が手に取るように分かる。
そんな私も帰りを待って遅くなる上に朝早く起きて弁当作りするから
ヘロヘロになっていて毎日からだの調子が悪い。
もっと人間的な生活がしたい・・・。
ヘッドハンティングの話もあるんだからそっちへ行ってほすいよぉー。
給料が多少落ちてもさ、ローンが払えなくなってもいいからさ。ハア。
505可愛い奥様:2005/04/20(水) 20:17:58 ID:6wPqavcQ
介護職の夫。
いつも12時には帰宅するが、一昨日、定刻を過ぎても帰ってこなかった。
何かあったのか?と思っていたら、電話がかかってきた。
「いまどこにいるの?」と聞くと、「・・・死体の横」

ヘルパーさんが入浴介助の独居老人を尋ねたら、亡くなっていたらしい。
親戚(新幹線で4時間)が来るまで、責任者だからいないといけないとか。
このほかにも、認知障害のクライアントが迷子になったりと、
やたらと夜になってからのアクシデントが多い・・・。
早く配置転換してほしいよ。
506可愛い奥様:2005/04/20(水) 20:36:25 ID:t/nSvQ9y
>>505
ヘヴィなご事情、お察しします・・・。
507可愛い奥様:2005/04/20(水) 20:43:43 ID:51LzaHSS
みなさん、タイヘンなんですね〜
ウチのダンナはまだマシなのかなぁ。
だいたい7時出勤→22時半〜24時過ぎることも。
まる一日休みなのが月に2日ほど。あとは休出。

結婚もうすぐ2年目です。
みなさんは専業主婦ですか?
私は独身時代と同じ販売の仕事を9時半→7時。
早くて24時に就寝して8時に起きて、睡眠時間は十分なんだけど。
仕事中は体がダルイし、家事は中途半端。
ダンナと一緒にゴハン食べたいから、待ってるけど、片付かない
んだよね。食べ終わってそのまま寝て、朝はギリギリまで寝て出勤。
昨日の晩ごはんの食器を、今日の晩ごはんの仕度の前に片付けてるよ。
たまにはサッサと食事を済ませて、サッサと寝たい。
待つのって、ほんっとストレスたまる

仕事辞めようかな〜

508可愛い奥様:2005/04/20(水) 21:11:29 ID:nWzVwO46
507サン
私は仕事辞めましたよ〜。
私が9時6時の仕事で、主人はだいたい10時くらいに出勤で、帰りが2時〜会社泊まり込みなので、
仕事してたら夫婦でいる時間が全くなくなるな〜と思って。
でも、いざ辞めると、待ってるのが寂しすぎて、仕事続けてればよかったかな〜、と思うこともあります。仕事してると、ある程度気が張るし、気兼ねなくおこづかいつかえるしw
辞めたメリットは友達と夜遊びし放題なのと、夕食は週に二回くらいしか作らなくてよいこと。あと、家事が仕事してた頃のようにたまらないことです。
うちの主人の業界は四月がゆるやかで、ここ最近8時〜10時に帰ってきます。ワーイ…でも普段ダラ奥なので、毎日の夕食の支度が大変です。
509可愛い奥様:2005/04/20(水) 21:29:46 ID:/EKCVmrX
私も辞めたよ。今は週2〜3日のバイトをちょっとだけやってる。
仕事がハードで夜中まで残業があることもしょっちゅうだったし、色々ストレスが多くて
最後は心療内科に通いながら仕事してたので、旦那だけが理由じゃないけど。
最初は時間の使い方がわかんなくて、旦那は帰ってこないしお金もないし、やっぱり
辞めないほうが良かったかな、と思ったこともあったけど、今は良かったと思う。
510可愛い奥様:2005/04/20(水) 21:31:41 ID:jOBbtn5b
結婚を機にダンナの地元へやってきてしばらくは専業主婦して年明けに
仕事をしようと計画してたんだけど現実はそうはいかなかった。
引っ越して一緒に住み始めた当時からダンナは深夜勤務に行ってしまい
先に寝てるにしても妻としてはダンナのためにちゃんとしなければ!とがんばった結果
今の半昼夜逆転生活に orz
今は夕方頃までは調子が出なくてツライ。4月になってから太陽の光をまともに浴びた生活してないな。
ダンナとのスレ違い生活が怖くて仕事をするのをためらってしまうし子供も無理と考える毎日。
狭い世界で過ごしてるからだんだん視野が狭くなる自分になっていくのがイヤだ orz
自分にあった打開策も見つけられずループの日々。
  
511可愛い奥様:2005/04/20(水) 22:43:30 ID:51LzaHSS
507です
やはりそうですか。仕事辞めると、ますます待ってる時間が長くなりますよね。
あと金銭的にも。ダンナの稼ぎで生活はできるけど、今の生活レベルのまま
ってわけにはいかないし。
でもお金はあるけど、何かもっと大事なものを失ってる気がする。
いつも疲れてイライラしてて、部屋は散らかってるし、ダンナは疲れて
寝てばかり。ついよそのダンナさんの話したりして、
「あなたより若いのにあなたより給料が多いんだって」
「同じ共働きなのに、あそこのダンナは家事をアレもコレも手伝うんだって」
などなど・・・・自分でも言ってて嫌になる。
仕事を辞めれば、もっとダンナに優しくできるかもって。

>510さん
私も子供ためらいます。ダンナは帰っても食事してすぐに寝るし。
子供ができても、ほとんど母子家庭。
あんまり頑張りすぎないでね

ここの人達はみんな自分と重なったり、さらに過酷で見ててつらい
仕事のないひともいるのに、バランスの悪い国ですよね
変な表現だけど、お互い頑張りすぎず、ほどほどに頑張りましょうね
512可愛い奥様:2005/04/21(木) 22:59:33 ID:v3vHDOzF
私は家で仕事してて、仕事と旦那の帰りが遅い・朝が早いで不規則。
外で働いた方が規則正しい生活できるかな?と思っていたけど、違うのね。
よくよく考えたら、拘束時間決まってるから、もっともっと大変だよね。
513可愛い奥様:2005/04/21(木) 23:21:22 ID:8JOoJKLZ
>>499
中国のデモで……どうなったの???

うちは逆に、中国出張の予定が“沈静化するまで”延期になりました。
本当なら今ごろ出発して、ゴールデンウイーク明けまで広州にいる予定でしたが、
普通に帰りが遅い毎日を淡々と送っています。いま帰るコール来ました。

今年のGWはほかにもいろいろ奇跡が重なり、カレンダー通りに休めそうです。
世間さまでは10連休の話題でもちきりですが、
(゚д゚∩) アーアー聞こえなーい

514可愛い奥様:2005/04/22(金) 20:59:31 ID:kUf7snos
アーア、飯イラネなら先に言え チッ
515可愛い奥様:2005/04/23(土) 17:11:27 ID:l+BeTdx4
今日は久々の何もない休み。
旦那は家にいる。
だけどゴロゴロ昼寝ばかり、会話もない・・・
会社のために生きている人なのかな。
一度しかない人生なのに、家族と過ごそうよ。
やがて一緒にいたくても一緒に過ごせなくなる日もくるんだよ。
健康なうちに・・・
でも、心が健康じゃないか・・・
仕事のバカヤロウ! 会社のバカヤロウ!
旦那にもバカヤロウ!
家族ってなに?
幸せって?

516可愛い奥様:2005/04/23(土) 17:16:57 ID:Kk1Zc2lb
あーーそれ全く一緒。
せっかくの休みだけど外に勉強に行くし、
帰ってきたと思ったら昼寝。(今も寝てる)
本人もつらいようなのでさりげなく転職すすめてる・・・。
家売ることになってもこんな人生よりましかなーって。
ふう・・・。
小梨なんで余計むなしいよー。
この忙しさで子ども作る時間も体力もゼロ。
今年でこの生活丸8年、ふあああああぁぁー!
517可愛い奥様:2005/04/23(土) 17:22:57 ID:zsPMgALt
今日も出勤。多分明日もだ。
朝も早いし夜は遅い。
私も勤務時間が短いけど働いてはいる。
旦那は全然何とも思ってないみたいだけど、結局旦那ペース
に合わせてるのでこっちも毎日残業してるようなもんだよ。
いい加減疲れたよ・・・これがあと1年程度続くんだと思うとやって
られねぇや。
うちも516さんと同様小梨。作る気配全くなし。
でもこの前、旦那の知人が子供できたって聞いてちょっとマズいと
思ったらしく、半年以上振りにセクースしたよ・・・
今更遅いんだよ。もうこっちは諦めてるんだよ。
518可愛い奥様:2005/04/23(土) 17:40:57 ID:UX/8Itx3
うちも仕事だよ。
最後に週末休めたのはいつだったかなあ。
今週末は休めそうだから、夕ご飯はすき焼きが食べたいというので給料日前だけど
肉買ってきたのにやっぱり仕事だった。
旦那が悪いわけじゃないけど、何度騙されたかわかんない。
今生理前で体調悪いのでつい不機嫌になってしまうよ。しかもタダ働きなのに。

519可愛い奥様:2005/04/23(土) 19:46:13 ID:Q0Z7/jT9
平日休み、土日祝祭日に旦那が仕事に行くってパターン慣れてきたから私は苦痛を感じなくなったなぁ。
旦那とスレ違い生活になりたくないからって仕事するのをためらってたけど
旦那もたまにはひとりになりたい時ってあるんだと考えるとう〜ん・・・。
歳がいけば仕事も採用されにくくなるだろうし、こうして家でジーっとボーっとしてるのもまだ若いんだし
もったいないと思えてきた。思い切ってパートしてみようかな。
でもここのカキコで続かなかったって話も見てるから不安だ。
520可愛い奥様:2005/04/23(土) 20:12:10 ID:m+Lafc6J
定時にしっかりと帰宅できるパートならいいけどね。
仕事内容、勤務先によっては残業続き、社員のかわりに休日出勤など
何の為に働きに出たのかいう状態は避けたいよ。
私は前職と同じような仕事を探していた時、某ハウジングメーカーで募集があった。
無事に採用されたまでは良かったが、お嬢が多いせいか女子社員は残業はほとんどしないし
面倒な事務仕事は全てこっちに振ってくる。
仕事の量が増え残業続き、挙げ句の果てにバイトvs社員という対立構造まで生まれましたw
同じグループの男子社員が介入してくれて事なきを得ましたが
バイト先は何が待ちかまえているかわからんからね。
521可愛い奥様:2005/04/23(土) 21:19:52 ID:ppn2xVtY
週2〜3でチラシのポスティングのバイトをしてます。
時間は自由でいいんだけど、やっぱりお金にならない。
うちは旦那が激務の割に安給料なもので、できればもっと働きたいと思ってます。
でも旦那が反対するんだよな。
基本的に土日祝休みなので、それに合わせた休みが取れるところなら働いていい、と言う。
でもそういうところは求人があっても人が殺到するので30代、小梨の私は書類選考でダメ。
土曜日半日くらいなら働いても問題ないんだけどな。今日だってまだ帰ってこないし。
ということで、GWが終わったら本格的に探そうかと思う。
私もできれば働きたくないけど(ヒキ体質なので)、少しでもお金がほしいもん。
522519:2005/04/23(土) 22:20:23 ID:0a+WMTYh
もしかしたら土日OKな私は仕事探すには恵まれてるのかも?
30代ってマイナスポイントなのかと勝手な妄想を膨らませもしてしまう。
でも・・・自宅交通不便なんですよ(つД`)
求人見ても大抵通勤時間かかるところばかり。車があれば通勤はなんとかなるけど
車2台所有する経済力なんてないわ。一体私はどこへとんでいくやらぁぁぁ〜。
523可愛い奥様:2005/04/24(日) 00:30:17 ID:PyvbF7uD
今日は、めずらしく一日休んだなと思ったらあした五時に起きて会社に行くそうなorz
さっき去年四月のダンナの給料明細捨てたらまだ転勤前で手取り18万、今月40万以上…
職場変わってどれだけ残業増えてんだゴルァァ 
もちろんサービス残業、サービス出勤、常態化してます。あと泊まりも。

私の日中の過ごし方に口出ししないし(興味がない&仕事でいっぱいいっぱい)お金も
自由だけど小梨だし二人で出かけることもないしなんか胸のあたりがもやもやするんだよねぇ。
いちばん大変なのはダンナだから文句がいいたくてもいえない…。
まだ結婚して一年ちょっとだけど「エチーしないと子供はできないんだよw」と言ってみるテスト

524可愛い奥様:2005/04/24(日) 00:39:31 ID:WltQpS8D
旦那は出張続きなんだけど、最近ちょっと気になる事が。

最近誰かに悪意の視線で見られていることを感じて、ゾッとしています。
こちらが気付いて振り向くと、スッとどこかへ行ってしまいます。
かなり若い女の子です。
これは結構マズイかもしれないと思って、電車のホームでは端に立たないようにしています。
つき落とされるかもしれないし。
交差点の信号待ちでも同様です。

皆様も、お気をつけ遊ばせ。
525可愛い奥様:2005/04/24(日) 03:30:55 ID:VNdWaO0b
今から帰ってくるってよ…
激しくねむい… 寝ぼけて魚焦がしそうだよ
526可愛い奥様:2005/04/24(日) 10:50:55 ID:on7sHwzY
アパートで一番早く出かけて、一番遅く帰ってくる旦那。
休日も少ないし、一緒に食事するのは貴重な夫婦の時間なんだけど
昼に寝ダメしないとだんだんこっちも体がもたなくなる。
いろいろ考えて在宅の仕事始めたら、静かな夜の方が能率良いし

夜寝るのと、昼寝るのと、規則的に半分ずつが都合のいいサイクルな
感じになってきて、ご近所は怪しく思ってるだろうなー。
旦那がいないから、寝てばっかりとか思ってそう。
実際ヘトヘトです。だから昼寝れるんだけど。
昼のパートの方が良かったかな。
527可愛い奥様:2005/04/24(日) 10:52:09 ID:on7sHwzY
一行開いちゃった、、ゴメソです。
528可愛い奥様:2005/04/24(日) 20:05:43 ID:g3bRrhyG
夜勤のある夫を持つ嫁でもいいでしょうか?

今日もダンナは夜勤です。
本当は、休みのはずだったのに、急な欠員が出て、
ダンナが出勤しました。

一人寂しく・・・・カレーうどんを食べています。
なんか悲しい。
529可愛い奥様:2005/04/24(日) 22:24:08 ID:mQVNbfxk
>528
一人だとちゃんと作ったり食べたりする気起きないですよね。
私は今晩コンビニざるソバで済ませました。
ううう。。。
530可愛い奥様:2005/04/24(日) 22:38:22 ID:TitosNJh
>>528
私もカレーだ(*´Д`)人(´Д`*)ナカーマ
うちの旦那も変則的で夜勤になる時があるんです。
夜はよく眠れますか? 旦那、朝帰宅だと私が起きる自信がないから
結局徹夜してしまうこと数え知れず・・・orz

>>529
髪の毛がはがれ落ちるほど胴囲!
もともと料理が得意でなかったけど結婚する前はそれでもがんばるぞと
張り切ってたんだけど今やダラ。気分は一人暮らしですよ。
531可愛い奥様:2005/04/25(月) 00:26:24 ID:wIbJL8UZ
>>530
徹夜わかる〜。そうなってしまいます。
今は深夜に食事作って片付けて
できるだけ朝まで仮眠して、旦那を送りだして、
洗濯して、また寝る。
一日のサイクルが違っちゃって、ご近所から浮いてる。
小梨でお昼寝、お気楽よねと、、
小梨で旦那とすれ違いに暮らしてたら
なんで結婚したんだろうとか思って悩んじゃうし。
勤めに行きたいけど、ちょうど良い所少ないし
うっかり仕事中に居眠りしたらどうしようとか
悶々としてしまうよ。
532可愛い奥様:2005/04/25(月) 00:50:34 ID:+eqpap3s
1週間前に旦那からだいたいの予定を教えてもらった。
でもその予定通りに行ったのは初日だけであとはしっちゃかめっちゃか。
あくまでも「予定」だからしかたないけど違いすぎにまいるわ orz
そもそも旦那本人ですら明日の予定がわからないことが多々ある。
こっちも何時に起きたらいいのかわからないしどうしたらいいの?です。

うちのご近所さんは私たちくらいの若い小梨夫婦 もしくは1人暮らしばっかり。
同じようなサイクルの人もいるらしい。旦那が帰宅したときにたまたま会うことがある。
でも確かに浮いてるなとは感じる。
完全逆転してるときは電話かかってきても転寝してることが多いからほぼ出られないし、
玄関チャイムがなっても宅配便がくることを知らされない限り起きてなくて寝巻きでボーーーっとしてる。
そんな格好だから出られないってのもある。知らないだけでウワサされてたら怖いけど・・・。
でも町会も入ってないからウワサされようにもできないかな。



533530=532:2005/04/25(月) 00:54:12 ID:+eqpap3s
しかし久々にたくさんカキコしたわ。
気が滅入ってる時ってここに来ててもカキコする気力なくてズドーーンと
孤独になりきってるからなぁ〜 orz
534可愛い奥様:2005/04/25(月) 00:59:58 ID:LsQr+FXk
自分が気にしているほど、他人は気にしていないと思うのは、
都会に住んでいるせいかしら?
535可愛い奥様:2005/04/25(月) 03:07:56 ID:wIbJL8UZ
>>533 >>534
昔は都会にいたのですが、現在は田舎なのです。
都会にいた時は>>532さんの様な周辺環境だったのですが
そのときも確かに今と違った意味で孤独でした。
振り回されるのは旦那だけでたくさんって思うけれど
旦那の勤務、もう少しどうにかなればいいのに。
旦那の体も心配だしねー。
536可愛い奥様:2005/04/25(月) 10:33:19 ID:7l0weM+t
うちも田舎だけど、きっと周りの人は全く気にしてないと思う。
誰が住んでるかもわかんないかも。
まあうちはアパートだからで、一戸建ての人だとそうもいかないのかもね。
537可愛い奥様:2005/04/25(月) 21:38:16 ID:LfOyKwRD
土日出勤してしかもサービスだって。
休日出勤しても振替休日取れる暇がないからだそうで。
ふーんそうですか・・・
でもただでさえ安月給の上これだけ働かされてどうなってんの!?
会社は勤務時間管理が厳しいんだけど、スルーできる箇所が
あってサービスし放題な仕組みになってるよ。
ちくしょう!チクってやろうかな。

忙しすぎて昼も食べない、と聞いたので最近毎日弁当作ってるけど
早起きしなきゃならんので結構私も疲労・・・
538可愛い奥様:2005/04/25(月) 21:38:54 ID:ibYN/MNo
はー今日も午前様かな。
先週は一度もその日のうちに帰ってこなかったし
うちで食事したのも一回だけ。過労死するよ。
健康診断の結果表は悪玉コレステロール増えてるしさ。
愚痴ってスマソ。
539可愛い奥様:2005/04/26(火) 19:13:43 ID:YmHlOp3k
この1週間ほど旦那が夜勤になってます。
今日も深夜勤務だから夕方帰ってきて今は隣の部屋で寝てます。
でも速攻携帯の着信が鳴るんだよ。頼むから睡眠中まで旦那をこき使わんでくれって orz
いいかげん殺意さえ覚えるようになるわ(泣)
いくら静かな環境整えてあげてもそれで台無しになるのに、はぁ〜。
この生活始めてから電話のベル恐怖症になってしまいました。
いつもは日中静かなのにこんな時に限ってどっかの部屋からズシーーンといやな音がする。
ストレスでどうにかなりそうだ・・・すでにもうなってるのかも orz
朝寝夕起きが習慣になってるよ、もう。
540可愛い奥様:2005/04/26(火) 22:42:33 ID:r7QzXAr6
おせーなーもう
眠くなってきたよ
先に寝てようかな
でも夜食の準備が・・・
541可愛い奥様:2005/04/27(水) 03:00:29 ID:hKnARS5e
なんで休みの前日の旦那の仕事は深夜まであるんだよ〜(ノД`)・。゜
これじゃ休みの日まで仕事が食い込んでるから実質「休み」っていえないよね?
542可愛い奥様:2005/04/27(水) 11:16:06 ID:X6Ehwrs6
うちも同じだ。。。
休みの前日は帰宅が3時4時になって、
休み明けは5時出社だったりするorz
543可愛い奥様:2005/04/28(木) 01:34:46 ID:mnsL7TLX
旦那と顔を合わせて話ができるのはほとんど夜中しかない。
疲れてるし忙しいからいろんな事に投げやりになる旦那。
可哀想だからあまり言わないようにしてるけど、長い間その状態だと
さすがに何かしら説明したり、クレーム付けたり、頼んだりすることも。
こっちもストレスたまって悲しくなって泣いちゃったり。
いやだいやだと思いながらも結局は全部夜中。
仲が良くて嬉しくて一緒に笑えるのも夜中なんだけれど、ケンカになる事
先送りしたり、溜めたりした時の夜中はやり切れない。
自己嫌悪と押さえて溜めた非難の気持ちと、んじゃどうすればいいのよって
怒りで一杯で、もうヤだ。アパートなので本当は夫婦喧嘩も極力避けたいのに。
みなさんは旦那とのケンカや話し合いはどうしてるのですか。
グッとこらえて自分の方だけで乗り越えてるの?
544可愛い奥様:2005/04/28(木) 03:13:32 ID:/f7hdmPW
>>543
集合住宅だけどすっごい大喧嘩たま〜にしてますよ。
夜中だからってのはわかってるんだけどカーッときたらそれどころじゃなくなるんで。
我慢してたらおかしくなるよ。日常だって我慢の連続なのにさらに我慢なんて無理ですよ。
感情をぶつけ合うことすらしなくなったらそれこそ「私ら夫婦ってなに?」ってことだし。
休みの日に喧嘩の続きを持ってくるなんてイヤだしね。
でも喧嘩の原因ってつまらないことばかりが多いな〜。この前、旦那がシャツのポケットにキャップをしないで
ボールペンをつっこんでたからポケットの隅が真っ黒になってたのを「洗濯するときに落としにくいからキャップくらいしといて欲しい」
そう頼んだだけなのに「わかった、じゃあポケットにいれないわ」返ってきたんですよ。
そこまで言ってないじゃんってことでそこから大喧嘩勃発。
とにかくこらえるのってよくないと思う。
でも本当は近所迷惑だからやり合いたくないんだよなぁ〜 orz
適切なこといってないような気が・・スマソ orz

545可愛い奥様:2005/04/28(木) 06:46:39 ID:UUSFB4t+
一例なんだろうけど、沸点が低すぎるような気がします。
546可愛い奥様:2005/04/28(木) 09:38:15 ID:Jyp/mwY7
>>545
休日は少ない、もしくはほとんどない
帰宅は真夜中じゃ沸点低くなっても仕方ないと思う。
疲労困憊してる時は物事、投げやり気味になる。
相手に気を使うような発言できなくなってくるよ。
私もここいる旦那さんのような勤務状態の時は、気持ちがどんどん荒んでいった。
喧嘩している状態ならまだいいほう。
私の知人は家庭内別居状態で話もしない、こうなったら最悪。
547可愛い奥様:2005/04/28(木) 09:54:41 ID:UUSFB4t+
いや、わたしも同じ状況なんだけど、お互いに殺伐としてしまうと、
行き着くところまで行ってしまうよ。

ご本人もケンカの原因はつまんないことが多いって書いているから、
つまんないことだと思うんなら、スルーしたほうがいいような気もする。
もちろん、きっちり話さなきゃいけないことを避けて通るのはよくないと
思うけどね。
548可愛い奥様:2005/04/28(木) 10:27:57 ID:mnsL7TLX
やっぱりケンカになりますよね。
いろいろ溜めてると本当切っ掛けはつまらない事だったりすることも良くあります。
でもやっぱり、当たり前に慣れられても困るって考えに、行き着いて怒ってる様なの
も多いかも。
1度や2度でいきなり怒ってるんじゃなくて、何回言っても普段こっちが言わないで
いると、旦那は仕事して帰って食べて寝ること以外、物事に関わらなくなって
気持ちも及ばなくなるようなので、いい加減にして〜と倍々倍々に怒りが増幅して
しまいます。
だんだんあちらも怒られなれて、自分が悪そうな事に気付くと先にふて腐れてみせたり
んっも〜餓鬼じゃねえんだから!夜中に余計に怒らせるなよ!!と。
そしてそのあとはこっちも自己嫌悪。
向うは体がきついので、何もかもに精一杯やってるつもりらしいし、こっちにすれば
何もかもに無責任に、自分の目の前の事だけで生きてるように思えてしまって、
その心持ちに鬱憤もたまるんだよね。
いつも気づかうだけでは、なんかこっちもしんどいです。
でも旦那の体力を思うとこっちが悪いのかとも。
549可愛い奥様:2005/04/28(木) 11:29:54 ID:tWnBz/Ls
うちは旦那が怒らない人なんだよね。ストレスもあまり感じないらしい。
仕事では我慢したりムカつくこともあるらしいけど、ご飯を食べれば忘れられるという
恐ろしく単純な性格にできてるみたい。
だから私がひとりで怒ってるんだけど、だんだんバカらしくなってくるよ。
でも整理前とかは無神経な旦那の振るまいにイライラするので、
そういう時はキッチンの流しに箸を投げたりして発散してますw
もし私が旦那みたいな生活してたら、きっと鬱になってると思うので(実際なる人もいるみたいだし)
単純な人で良かったもかも、と思うことにしてる。
550可愛い奥様:2005/04/28(木) 20:02:48 ID:rzZqTz7k
うちの旦那、今日も遅いらしい。
上の子も言うことをきかないし、下の子もご飯食べさせても食べてくれなくておまけにぐずる。
イライラして子供に怒鳴ってしまう。いけないことわかっているのに。
近所のお父さんは夕方帰ってきてから、家の前で子供とサッカーをしている。
あ〜あ、羨ましい。
一緒に夕食なんてまずないし・・・
うちの子達は、そこの子に比べたら、ちゃんと育たないんだろうなぁと思う。
あ〜、辛い。
旦那の帰りを待つのが辛い。おかしくなる。
ふと、昔好きだった人を思い出す。
いけない・・と思いつつも・・・
551可愛い奥様:2005/04/28(木) 20:08:16 ID:YlSnbBgS
真面目に仕事をして遅いんだからいいじゃないの。
552可愛い奥様:2005/04/28(木) 20:30:39 ID:rzZqTz7k
551さんの旦那様は真面目にお仕事をされてなくて帰りが遅いんですか?
もし、そうだったらとてもかわいそうです。
うちの旦那はきっと真面目に仕事をしていると思うのですが、
会社の飲み会の時はちゃんと早く仕事を終わらせて飲みに行くんです。
家族は待たせてもいいっていうこと???
お互い帰りの遅い旦那様を待っているのは心身辛いものですががんばりましょう。
とは言っても、なにをがんばったらいいのかしら・・・
やはり我慢すること!?
553可愛い奥様:2005/04/28(木) 21:11:00 ID:rzZqTz7k
うちのつい最近のケンカは、
ゴールデンウィークの予定のこと。
いつも会話する時間がないので、やっと休みになった先週の日曜に朝からの家事を終わらせて、
旦那に話しかけてみたけど、ゴロゴロ寝てばかり。
休日にも会話ができない。
我慢の限界でケンカになりました。
こんな生活もう嫌。
何のための仕事?
554可愛い奥様:2005/04/28(木) 21:30:33 ID:zD08OvKR
夕方に「22時に帰る」とだけメールを送ってきたきり、
ご飯を食べるのか食べないのか、何度問い合わせても返事がこない。
22時に家に着くには、もう会社を出てないといけない筈なんだけどね。
忙しいんだろうなとは思うけど、会社で食べてきたり食べてこなかったりする人なので、
中途半端な内容のメールだけ送ってこられると余計に困る。
今まで待ち続けてたけど、これから先に勝手に食べることにする。
555可愛い奥様:2005/04/28(木) 21:38:16 ID:KgwtHdeZ
> 何のための仕事?

本当に思いますよね。
旦那が休みでも必要以上にブツブツ言ったら悪い、動かしたら悪いと思って「普段なかなか寝られないんだから今たくさん寝とけ。」
そう言うんですが本心は違うんだよorz 休みだからたまには明るい時間に遠出したいし楽しい夫婦の思い出作りたい。
でも現実はできないんです。でも気を遣ってか旦那疲れてるのに無理して深夜ドライブたま〜に連れて行ってくれる。
無理するな旦那よorz 
556可愛い奥様:2005/04/28(木) 21:52:09 ID:IjASsmSI
グチ聞いてください。
今週は、月曜に出社したっきり帰ってこない。
しかも今日も泊まり。
会社で泊り込みで仕事をしてるらしいが、今日の
提出に間に合わず、GW前半も仕事らしい。
この一ヶ月は特に山場で、遅い日が続いてた。
深夜帰宅は、万年なんで慣れてたけど、泊まりは
ね〜
子供と二人っきりで煮詰まってきたので、明日から
実家に帰ります。
この一山さえ終わればGWもすっきり過ごせるって
期待してたから、この一ヶ月近い疲れがどっと出て
きた。
ハー体にガタも出始めてて、保険のランクアップも
ダメそうだし・・・へこむわ。
557可愛い奥様:2005/04/28(木) 21:56:22 ID:6HKh1W5C
>>554
旦那の帰り予定・夕食予定が読めないとさ、鍋系の夕食できないよね。
他に何作るにしても二度手間になるケースが多い。
558可愛い奥様:2005/04/28(木) 21:59:07 ID:iOr98kZG
せめて19時には帰宅してくれて、毎日家族で夕食をとる
生活に憧れています。

憧れって書いた後に、非常に自分にかえって来た。
こんな基本的な事に憧れるなんて・・・
559可愛い奥様:2005/04/28(木) 22:07:48 ID:KgwtHdeZ
19時なんて言わないからせめて日付けの変わるまでに帰ってきてほしいよ〜(ノД`)・。゜
それで休みは旦那に仕事の電話もなく心底マターリ過ごしたい。
電話のベルでビクビクするのはイヤだ orz
560可愛い奥様:2005/04/28(木) 22:13:10 ID:470y8ba2
毎日午前様で帰ってくる夫。
昨晩、仕事中の夫の携帯にメールしたら
(残業中に、携帯に電話をかけるのは許される職場なので
大事な用があるときは時々電話やメールをする)
タイミングが良かったらしく、おかげで帰る口実ができたと
非常に喜んでいた。皆異常に残業しているため、自分だけ帰れないらしい。
今日も電話とメールをお願いね〜、8時ごろがいいな
と半分冗談のように言いながら仕事に行った。
で、9時前に電話したら「遅かった」らしく八つ当たりされた。

当然まだ帰ってこない。GWも仕事を任されてしまったらしい。
私のせいかよ・・・複雑な気持ちでいます。
帰ってきたら、また八つ当たりされるんだろうな。・゚・(ノД`)・゚・。 愚痴でスマソ。
561可愛い奥様:2005/04/28(木) 23:12:53 ID:iOr98kZG
>>560
どんな職種?
562可愛い奥様:2005/04/28(木) 23:24:40 ID:mPtruEqV
さすがに19時に帰れる仕事ってそうそうないんじゃ
563可愛い奥様:2005/04/28(木) 23:35:17 ID:Y19/yuVV
旦那の背広が(正確には背広のズボン)たった1年で破れて駄目になった。
今年新しく買ったけど来年まで持つのかな・・・。靴も年2回買ってる。
何でこうなるんだろう? ポケット中心に穴だらけだった orz
背広ダンナをお持ちの奥に聞きたいんですけどこんなことないですよね?
うちの旦那がガサツだってことなのか・・・ナゾだ。
564可愛い奥様:2005/04/28(木) 23:40:25 ID:imL/BLiQ
>>558
せめて、の使い方が違うような・・w

>>559
ですね。せめて日付が変わるくらいに帰ってきてくれれば。。。
休日の食事中も携帯に電話かかってきたりするけど、それを怒れない仕事
だしなぁ。
565可愛い奥様:2005/04/28(木) 23:46:17 ID:470y8ba2
>>560
SEです。
さっき電話したら、今日は帰れない らしい。
八つ当たりはなかったけど、疲れきってました。
引き抜かれ先のプロジェクトが潰れかけてて、大変らしい。
前任者は責任とって左遷されたとか・・・。
尻拭いさせられてる状況らしく、先行き不安です。
566563:2005/04/28(木) 23:51:32 ID:Y19/yuVV
これでは単なるゴバークに見えますね orz

旦那の仕事スレタイ通りでさらに拘束時間が長いので背広の拘束時間も(ryなので
背広もクタクタになるの早いのかなぁ〜と思ってカキコしました。
しかしSE旦那さん多いですね。
567可愛い奥様:2005/04/29(金) 00:19:01 ID:51fWN09A
>>552さんの
>うちの旦那はきっと真面目に仕事をしていると思うのですが、
>会社の飲み会の時はちゃんと早く仕事を終わらせて飲みに行くんです。
> 家族は待たせてもいいっていうこと???

これね、ものすごくわかるわ。
難癖つけたい訳じゃ無いんだけれど、長年つづくとね
家族は放っとくのは当たり前だと思ってるでしょう?
認めなさいよ、それだけでもみとめろーと、食って掛かってしまったことあります。
もちろん毎回そんなに怒ってるわけじゃなく、ないがしろにされて
たまらなくなった時に存在を思い出して、気がついてもらうために。

下らないっちゃくだらないか。でもこっちは結構真剣なんだよ。
旦那を支えるだけなら、お手伝いさんでいいものね。
でも、やっぱりアパート暮らしの深夜族で喧嘩は自分もツライ。
休日にゆっくり遠出して、迷惑にならない普通のケンカをしたいなあ。
568可愛い奥様:2005/04/29(金) 00:31:49 ID:KdRNOjIq
>>552>>567
仲間との飲み会>>>>>>>>>>>>家族

これが当たり前ってのはいやだよね。
家の居心地が悪いのか? とかいろいろしなくてもいい神経を遣わされてしまう。
たまにはその時間を家族のために使えんのかと。
569可愛い奥様:2005/04/29(金) 00:40:29 ID:51fWN09A
そうなんですよ。たまには。その気持ちだけでも信頼回復できるんです。
休日遠出したら、こんな時にいろいろ言うのもったいないとか思って
結局その日は楽しく過ごして、平日にやっぱり言えば良かったとか思いそうだけど。
570可愛い奥様:2005/04/29(金) 00:46:56 ID:KumKaz9X
今日も会社に泊りだって これで3日目
山菜祭りは?たらの芽そろそろ悪くなるよ
たけのこご飯はどうするんだよぉ
571可愛い奥様:2005/04/29(金) 02:02:12 ID:CJDXTXBF
いくら飲み会だからって、もう2時じゃねーかコンチクショウ!
572可愛い奥様:2005/04/29(金) 02:21:15 ID:kUVPSxYA
信号待ちしてたらそのまま居眠りしたって…バイク全損
これから迎えに行って来ます
573可愛い奥様:2005/04/29(金) 02:43:07 ID:PJIt+Q39
>>572
怪我はないの?
運転気を付けて、ってもうでちゃっただろうけど。
無事に帰ってきてね。
574可愛い奥様:2005/04/29(金) 13:09:49 ID:vld5/rLa
>>562
友人のお父さんが図書館司書の仕事してたんですが、
午後5時30分にはもう家にいるとか。
(家←→図書館が近い)
「お父さんいつも家にいてウザッ!」とその子は言っていた。たしかにウザかろう…
575可愛い奥様:2005/04/29(金) 14:16:54 ID:W0dKwy9m
昨日旦那を待っていたら今朝の4時に帰ってきました。
お腹がすいたのでソーメンを茹でろとのこと。
はぁーーー???おねえちゃんの店で遊んでタクシーで帰ってきた人が何言ってんだろうと拒絶したら、
頭ボコボコ殴られました(布団の上からだけど)
GW中はゴルフはしませんと自分で言っていたのに目が覚めると
コーヒーを入れろと言ってゴルフに出掛けていきました。
飲み屋に行き過ぎてGW遊びに行くお金もないわ。
洗濯でもするかとYシャツを見てみると襟のところに
口紅がベットリ・・・・・
鬱だ死のう。
貴方が遊ぶために働きに出るのは、もう絶対に嫌!!!!!!!!!!!
バキャロー!!!!!!!!!!!!!!!
576可愛い奥様:2005/04/29(金) 19:15:20 ID:PpWwe3oR
GWだからでしょうか?いつもとノリの違う人が来ましたね。

ここの奥さんたちにGWっていう意識はあるりますか?
私は今日テレビ見てて「GWの初日ですねー」の言葉で
GWがスタートしたことに気付きましたよ・・・。orz
577可愛い奥様:2005/04/29(金) 23:33:02 ID:Vn4dOalG
GWなんだな〜と思うのは、銀行とスポーツクラブのスケジュールくらいかな。
旦那はGWはさすがに深夜帰宅にはならなさそうだし、私もちょっと仕事がある。
普段の日よりもちょっと忙しくなくなるってくらいかな。

今日は旦那は早く帰ってきたんだけど、明日休みで家にいるって言われた。
「お前、今嫌な顔しただろ?しかもそれを隠そうとしただろ?」・・・バレたw。
578可愛い奥様:2005/04/30(土) 13:33:08 ID:uRg1RaRR
GWなんて・・・正月なんて・・・盆休みなんて・・・状態ですわwww
先ほど家族連れで賑わうショッピングモールに一人で行ってまいりましたが、
もはや何の感情も沸きませんでした(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
579可愛い奥様:2005/04/30(土) 14:24:27 ID:dF5F9aUs
この連休、延べ2〜3日位休めるらしい。やったーさすがGW
半分くらい良く寝てもらったとしても、休日終わらない。
どこに行こうかな。
このスレ内では恵まれてるのかな・・ゴメンヨ。
580可愛い奥様:2005/05/01(日) 01:26:23 ID:OB05ZsRQ
金曜日(GWの初日)休みのはずだったけどやっぱり急に仕事が入ったと帰ってきた。
たった3時間弱の睡眠の後2時間だけの仕事に行って帰ってきましたがもちろんその後は
お風呂に入って就寝。起きたら外は暗くなり始めだ。
別に予定はなかったけど休んだ気しなかった。まあ2時間も休みを仕事に取られたんだから
休みと思えるわけがないって。

ところで>>572さんだいじょうぶだったのかな?
581可愛い奥様:2005/05/01(日) 01:49:00 ID:OB05ZsRQ
そういえば今日は仕事が8時からの旦那。
まだ帰ってこない。いっそのこと泊まりのほうが私も気がラクなんだけど・・・。
深夜にゴハンとお風呂準備。たったこれだけのことでまともな時間に眠れない自分になった。
最近は起床時間が夕方にまでなってしまったのでこれからの時間がいちばん調子がいい。
でも出かけようもない時間なんだよね。ヒキぎみになってるし旦那以外に会話もないし
出かけることもこんな時間じゃできないし・・・。何かマイナス思考が満開です。
病院にかかったほうがいいのか悩んでしまうよ。まともな時間に眠れないのツライ・・・。

連投スマソです orz

582可愛い奥様:2005/05/05(木) 02:11:23 ID:Fqdo0t0R
一日の半分以上仕事してる旦那と
一日の半分以上孤独で泣きそうな私と
どちらが辛いんだろう、と思ってしまう。

本人にもわからない帰宅時間をしつこく聞くのはダメだとわかってても
寂しくて聞かずにはいられないんだよ〜。
583可愛い奥様:2005/05/05(木) 07:03:42 ID:K6WY9/BM
一日の半分以上仕事しているご主人にきまっています。
くわえて、一日の半分以上孤独で泣きそうだという奥様が
いるとなると、よけいプレッシャーだと思う。
一人で楽しめるようになりましょう。
諦めも大切ですよ。
584可愛い奥様:2005/05/05(木) 07:32:14 ID:FMbx4NhZ
> 一人で楽しめるようになりましょう。
  諦めも大切ですよ。

結婚したのにひとりで楽しむって変じゃない? しかも諦めるって・・・。
ふたりでいるからこその楽しみだってほとんど感じることができないのって精神的にすごくつらい。
とにかくどっちのほうがツライって両天秤にかけるのはなんだか違う。
夫も妻も同じくらいツライんだよ。

585可愛い奥様:2005/05/05(木) 08:38:45 ID:K6WY9/BM
じゃあ、ご主人に転職してもらうの?
それができるんなら、そうしてもらうのもいいと思うけど、
出来ない場合、一人の時間を楽しめるように、しようってことです。
そうでないと、自分もご主人もつらいでしょう?
586可愛い奥様:2005/05/05(木) 08:42:38 ID:K6WY9/BM
>584

辛さ分からずに、レスしてると思われているのかな?
わたしもGW中、一人で過ごしている悲しい状況です。
587可愛い奥様:2005/05/05(木) 10:32:51 ID:qiQwh3Wi
転職も選択肢だろうし、それこそ夫婦の人生だから
その辺も含めて夫婦で見きわめて、話ながらやってくしかないよね。
寂しさの耐性もそれぞれだよ。
旦那の体さえ大丈夫なら、留守がいいって気丈夫な人もいるし
そうでない人もいるし。
588582:2005/05/05(木) 14:52:29 ID:Fqdo0t0R
>583
わかってはいるんです。
だからずっと我慢してた。

カネコマなので趣味に使えるお金がないのがツライ。
5時半起きで弁当作って、6時に旦那起こして6時半に見送って、
家事やって、2chやって、無料ゲームやって、
22-23時に旦那を出迎えて、ご飯食べて、寝る生活。
こんなのいつまで続くんだろう。
589可愛い奥様:2005/05/05(木) 17:36:09 ID:K6WY9/BM
お金かけなくても、興味を持ってできる趣味とか運動はないかなぁ。
590582:2005/05/05(木) 18:36:30 ID:Fqdo0t0R
>589

昔から周りを固めないと気がすまないタチで、
何をするにも「あれがない、これが足りない」
頭でっかちになって、実行する前に諦めてしまう癖がついているように思います。

まずはゆっくり近所を散歩してみようかな。

一人でGWを過ごしている奥様方、結構いらっしゃるんですね。
国際線乗員過去最高とかGWの経済効果2000億とかニュースで見て、
金なし・旦那不在・実家友達遠距離な三重苦な私は嫉妬で苦しかったです。
591可愛い奥様:2005/05/05(木) 18:48:34 ID:K6WY9/BM
近所の散歩はいいと思いますよ。
歩くことで意外な発見もあるし。
ワタクシ、一日2,3回、近所をパトロールしてます。
592582:2005/05/05(木) 18:51:09 ID:Fqdo0t0R
連続カキコすみません。

>589さんへ
>583>585の内容、わかってはいたけどGWのせいかもう我慢ならなくて
一人でいるのが情けなくて情けなくて限界でした。
もう一度、帯を締めなおして頑張ります。
ありがとうございました。
593可愛い奥様:2005/05/05(木) 18:54:45 ID:K6WY9/BM
こちらも連続。
あんまり頑張らなくていいと思うよ。

確かにGWは私たちにとってつらい状況でした。
でも、それももうすぐ終わり。
上手に2ちゃんを活用して、自分なりのペースで
暮らしていければいいですね。
594可愛い奥様:2005/05/06(金) 00:23:29 ID:+WPRV2IJ
>>591
ご近所をパトロール ワロタwwww
ぬこみたいですね。
私も今度、近所をパトロールしてぬこ溜まりを探します(`・ω・´)
ご近所のぬこたちに一番懐かれている存在になってやろう。
595可愛い奥様:2005/05/06(金) 09:15:36 ID:jRWbTiY/
あぁ・・・私も結婚して数年は一人GWが寂しくて
辛かったなぁ。2ちゃんねるもなかった(?)し。
今年はipodがお友達、公園を散歩によく行ったし
デパートも歩き回った。
でも、一番楽しかったのは家でいろんなパンを焼いたこと。
ホームベーカリーがあれば一次発酵までやってくれるから
楽だし、朝食に温めて夫に食べさせたら「おいしい、おいしい!」
といっぱい食べてくれた。
自分語りになっちゃったけど、いろんなことに挑戦して自分に
合っている趣味を見つけると意外と楽しくGWを過ごせるよ。
がんばれよ〜!



596可愛い奥様:2005/05/06(金) 19:24:04 ID:MJLy+gQG
勤続五年目にしてやっと連休がほぼ暦どおりで、ほぼ初めてマターリできましたが、
連休あけたら覚悟しといてって言われてました。前以上に忙しくなるのだそう。。。orz
くよくよしないようにスポクラ通い始めて、↑の奥タソ見習ってホームベーカリーにも挑戦してみよう。(`・ω・´)シャキーン
597可愛い奥様:2005/05/07(土) 23:16:10 ID:9zdokLdA
GWが全部仕事だった代わりに、来週台湾へ旅行へ行くのだけど、
今更「仕事が終わらないから行けないかも」と言い出したよ。
キャンセル料がかかるって頭になかったみたいだけど…。
当日キャンセルなんて、結局旅行費用100%がキャンセル料でかかるんだよね。
598可愛い奥様:2005/05/07(土) 23:19:15 ID:QA3vyAVm
>597
母親とか仲のいいお友達を誘っていくとか?
ご主人の仕事、なんとか終わるといいですね。
599可愛い奥様:2005/05/08(日) 00:36:54 ID:qEpOlub7
>598
国内だったら出来るけど、海外旅行の場合は、
航空券の名前とパスポートが一致していないと駄目なので、
無理だと思います。行く相手を変更するにしても、手数料がかかるはず。
600可愛い奥様:2005/05/08(日) 00:41:01 ID:gmp6PRUK
100%キャンセル料より、変更手数料のほうが格安かと……
601可愛い奥様:2005/05/08(日) 00:41:45 ID:Hzz9g6N0
>>597さんは「旦那さんと共にする旅行」でないと満足いかないんですよね。
夫婦だけの思い出がほしいんだろうな。
もし代わりに誰かを入れても旅行は楽しめるかもしれないけど何かすっきりしない。
もしくは仲のいい人や親が遠方に住んでるとかで都合がつかないなどってこともある。

問題なく旅行の日を迎えられるといいですね。
602可愛い奥様:2005/05/10(火) 23:14:35 ID:Qcaktlwg
私が友達と予定入れた時に限って、旦那の帰りが早い。
反省して旦那を待っていると、今度は午前様。
友達と会っていても落ち着かないから、楽しくなくなってきた。
嫌がらせかー!ってそんなことはないと思うんだけど……何度も続くとウンザリ。
温かい夕食を出そう・遅くに食べると太るから自分の分だけ先に作ろう、と思うと二度手間。

もう夫の帰宅時間に振り回されたくない!と思ってしまいましたよ……。
603可愛い奥様:2005/05/10(火) 23:41:43 ID:L/Acsj8i
嫌がらせのような気も
604可愛い奥様:2005/05/11(水) 00:00:48 ID:cwQ9pDed
嫌がらせじゃないと思う。前にもこんな話題があって「ある!ある!」って
人が多かったような気がするよ。

>>597さんは行けたのかな?今ごろ楽しんでいるといいねー。

あーあ、今日も遅いのかな?連絡してよぉぉぉぉぉ!
605可愛い奥様:2005/05/12(木) 23:03:08 ID:eR452J5T
今週も休みなしらしい。
旦那は真面目で一生懸命に働くけど、仕事が出来る人ではないので上司に説教されたり
よくあるみたい。
昨日も1時過ぎに帰ってきて、めずらしく「気分悪い」と不機嫌そうだった。
上司に「お前はクビになっても仕方ないんだからな」と言われたんだとか。

こういう時、なんていって励ませばいいかわかんないんだよね。
いちおう「つらかったらいつでも辞めていいよ」とは言ってるけど、実際クビになったらどうしようとか
自分のことばかり考えてしまう。
せめて1日でも休めれば少しは私も余裕ができるんだけどな。
堂々となんでも受けとめられる、肝っ玉になりたいよ。
606可愛い奥様:2005/05/13(金) 00:10:38 ID:LnSHFzXX
今週の平均帰宅時間は4時くらい。
まだまだ帰ってこない。
しかも、帰ってきてからご飯食べるからまた困る。
へんな時間に食事しても、年々痩せてきてるだんな。
トメからは「ちゃんとゴハンつくってもらてる?」とチクリといやみをいわれた。
もういやだよぉ。
607可愛い奥様:2005/05/13(金) 00:40:01 ID:xt6l6mbo
605サン
うちのウトさんが前に『説教っていうのは見込みがあるからこそするんだよ。見離したら、もう何も言わなくなるものだよ。』て言ってました。
参考にならないかもだけど、私は、夫が仕事でつまづいた時は話に頷くだけで基本スルー。で、うまくいった時は超喜んで、おだてる。そして『あなたが成功するのなんかあたりまえ』というような事を言ってます。
関係ないかもしれないけど、続けてたらプレゼンで勝つ事多くなったかも。チラシの裏スマソ
606サン
ウチも筋肉質ガリで、夫の親戚に会うたびチクチク言われるー。肥満よりいーじゃんかねー!キニシナイ(゚ε゚)
608可愛い奥様:2005/05/13(金) 00:54:13 ID:56zLQt5r
>>605
うちの夫と似てるかも。
人が良すぎて、他人の仕事を回されたり、
世渡り下手で出世とは無縁。

ここ数ヶ月休みらしい休みはほとんどないし、
GWもずっと出勤。今夜もまた2時3時帰宅だろうな。
私も言葉の掛けようがなくて。
時々「辞めたい」とこぼす時に、
「うん、うん、辞めていいよ」とは答えるけど、
内心「無資格で40近くて、転職は難しいだろうな。
その時生活はどうなるのかな」と思ってしまう。
そんな私の不安を察してか、夫は転職を思いとどまるみたいで。
労働基準監督署にも一度相談した事があるんだけど、
「会社に言う事はできるけど、
奥さん、そしたらどの社員の家族からの相談かが
会社にばれる事になりますけど、それでもいいですか?」って言われたよ。
夫に内緒で助けたいと思ってたから、それは困ると思って断念。
何のための労働基準監督署なんだよー
609605:2005/05/13(金) 10:30:47 ID:rq0cRieQ
>>606->>607
レスありがとう。
その上司、旦那曰く仕事は出来るけど熱く語るタイプらしいので、普段から
「このままじゃ会社はダメだ」みたいなことも旦那に言うらしいんですよね。
1時間くらい話すらしくて、その時間があったら仕事できて1時間早く帰れたのに・・・と思ってしまう。
はっきり言ってその上司、キライだ。
私は旦那は一生平社員でいいから、早く帰ってきて一緒の時間を持ちたいんだけどな。

>労働基準監督署にも一度相談した事があるんだけど、
>「会社に言う事はできるけど、
>奥さん、そしたらどの社員の家族からの相談かが
>会社にばれる事になりますけど、それでもいいですか?」って言われたよ。

労其ってそんなこと言うんですか?びっくり。
それじゃ意味ないよねー。バレないと聞いたこともあるけど、違うのかな。
610605:2005/05/13(金) 10:31:35 ID:rq0cRieQ
× 労其
○ 労基 でした。
611可愛い奥様:2005/05/13(金) 14:23:28 ID:2OoB5cHm
>>609
> それじゃ意味ないよねー。バレないと聞いたこともあるけど、違うのかな。

うん、形式上は匿名扱いでなされるみたいだけど、
やっぱり話の流れやその他の状況とかで
上層部には自然と特定されちゃうみたい。
ばれたら居辛くなっちゃうよね。。
612可愛い奥様:2005/05/13(金) 15:58:02 ID:uQ2NJXAg
前旦那に「電話してチクろうかな」と言ったら「絶対やめろ」と止められたんだけど
そういうことだったのか。
「バレないらしいよ」と言ったけど「そんなことない。会社が手をつくして調べると思う。」
と頑なに言うから電話するのやめたんだけどね。
耐えるしかないってことかねえ。
613可愛い奥様:2005/05/13(金) 19:18:16 ID:mw2R1HOY
皆さん、出勤&帰宅時間の記録をつけてる?
うちはもう10年以上毎日ほとんど午前様で、
周囲が「記録をつけとけ、つけとけ」って言うんだけど、
何だか労災認定(=夫のもしも)を想定して備える事に対して、
良心と言うか、気持ち的に抵抗があって、つけられない。
サービス残業フル活用の会社だから
会社側には勿論記録を残すようなシステムは入ってないし。
ビック○メラとか、その他大手の会社に
査察が入ったとか話題になってたけど、
夫の会社にも入ってくれないかな。。
もしもの事が起こったときの事は考えたくないよ。
その前に何とか会社の体質が変わってほしい;;
614可愛い奥様:2005/05/14(土) 01:58:29 ID:GBdwnaOM
仕事は大変だと思うし、毎日お疲れ様と思うし言うんだけど
やっぱり飲みに行って午前3時4時に帰って来るのはすごく嫌です。
「寝てて」と言われるけど、何かあってすぐに対応出来ないのも嫌。
それに無事に買って来た顔を見ないと安心して眠れない。
今日も歓迎会からまだ帰って来ない。心配だなぁ。

615可愛い奥様:2005/05/15(日) 20:51:58 ID:Lz8CqgfY
う〜ん私の友達も旦那の帰りが遅いって
ほとんど実家に帰ってるけど、なんだかな〜
旦那は遅くても12時には帰って来るみたいなんだけど
旦那が帰っていいっていうからって、私なら旦那を待ってるよ。
616可愛い奥様:2005/05/15(日) 21:04:51 ID:ueYvvfsz
>>615
まーでもその夫婦しかわかんない形ってあるから・・。
私の知人にも表面だけ聞いて「私ならこうする」って意見してくる人が
いるけれど、結構余計なお世話と思ってしまう。。スマソ
617可愛い奥様:2005/05/15(日) 21:32:56 ID:OKIekXzK
そうそう。その夫婦の自由だと思う。
待たれるのも気を使うのかもしれないしね。
お互いストレスにならない方法であればいいよね。
618可愛い奥様:2005/05/16(月) 22:44:41 ID:4BotXGDi
私の夫の同僚、あまりの忙しさで体調を崩して、
その人の奥さんが会社か労働基準局に苦情を言ったら、
暇な部署に移動になったらしい。
でも、やはり居づらいだろうし、それ以上出世もしないだろうだろうから、
難しいなぁ。
619可愛い奥様:2005/05/16(月) 22:53:58 ID:tWCnxQev
私もばれると聞いた。
絶対にばれないのなら相談したいよ。
こんな時に労組がない会社だと辛い。
620可愛い奥様:2005/05/16(月) 23:44:11 ID:ZXa+7I/K
旦那の職場の人で鬱のため休職になった人がいるんだとか。
「俺は単純だからならないだろうな」って言ってたけど、私もそう思うけど
その人が病気になったのは激務も原因のひとつなんじゃないか、と思ってしまう。
休む時間がないから気持ちに余裕ができないんじゃないかな。
621可愛い奥様:2005/05/17(火) 01:33:31 ID:Gi+2dkHj
>>613
私はつけてますよ。帰宅時間だけだけど。
もしもを想定するのはイヤだけど、
逆にこれだけ働いているという証拠を残して
おかないとかわいそうだと思って。
622可愛い奥様:2005/05/18(水) 01:03:43 ID:niLxza0h
>>620
激務でも、適当に息抜ける人は鬱にならないよ。
旦那さんはそういうタイプかな?
それともマジメ一徹タイプ?

あーあ、帰り遅いよ・・
ここんとこ仕事を取るために、営業営業(接待飲み会)・・
全く一人で育児してる。そんな人ここには沢山いるだろうけど。
電話もこない・・心配ですが、また寝ちゃいます。
623可愛い奥様:2005/05/18(水) 01:25:19 ID:ggF+6d6J
やっと帰ってきたんで、そろそろ寝よう。
来月から私も一人育児が始まる予定。(只今、臨月ニンプ)
624可愛い奥様:2005/05/18(水) 02:35:51 ID:20txaUKr
昨年末、倒産のため転職した夫
35歳超えてるので同業種はあきらめ某宅配へ転職
それまでは朝7時〜夜8時(日曜のみ休み)と今考えると平和でした

転職してから不定期ながら週休2日になったものの、朝5時起き
帰りは12時半(中元・歳暮シーズンは夜中2時ごろ)
昼飯を食べてる時間がないので、毎日弁当持って車で食べてます
夜9時以降がやけに長い長い…慣れるまでおかしくなりかけてました私。
急にチャリで徘徊したり…
10年間一緒に夕飯を食べるのが当たり前だったのに、それが出来なく
なったのが一番つらい

休みの日は泥のように寝てるので声もかけられないよorz
625可愛い奥様:2005/05/18(水) 07:43:06 ID:TgL3OaGq
>>622
「一人育児」、うちも全くそうです。
結婚前から「この会社の人と結婚したら結婚未亡人になるよ」
と言われていたので覚悟はしていましたが…。
有給も年に一度も消化できず、
休みも月1日あるかないか。
帰宅はいつも日付をまたぐ毎日です。
一番大変なのは夫だけど、
時々「結婚って何だろう、彼の人生って何だろう」と考え込んでしまう。。
626可愛い奥様:2005/05/18(水) 10:00:51 ID:a5G1iDRd
>625
旦那さんの業種は何ですか?
627可愛い奥様:2005/05/18(水) 11:37:16 ID:AMGj0ER4
623サン
チョト裏山〜ウチは排卵日に子作りもままならないし、赤サンはまだまだ先です。
元気な赤サン生まれますように。育児大変だろうけどガンガってくださいねー(´∀`)
625サン
ウチと同業っぽw
私も思い詰めたりしちゃう事がありましたが、健康には支障ないみたいだし、
今は『よっ企業戦士(古いw)カコイイ!』とか言って送りだしてます。
625サンの旦那サンも健康でありますように。
628可愛い奥様:2005/05/18(水) 12:27:17 ID:jHI4a0DQ
パートをしたいけど旦那と行き違い生活になるかもしれないのが怖くてできないでいます。
せめて休みの曜日が毎週決まっていたらその曜日を避けて探すというのができるんだけど
毎週旦那の休みが不定期なんですよね。
今ですら一緒に過ごせる時間が満足にないのにパート勤めのために夫婦の時間を犠牲にはしたくない。
うちは田舎なので一人に一台車を持ってないと本当に不便。
そんな感じなので職探しも難航しそうです。
とりあえず明日また職安に行ってこよう。ヘタレるな自分!
629可愛い奥様:2005/05/18(水) 19:12:26 ID:l4oxDCDP
>>628
私も同じなので、専ら短期の仕事をしています。
それこそ1週間とか10日とか。。あとは週3日などの仕事ですよね。
その期間はスレ違いになってもショウガナイと
思ってやっています。
ずっと家にいるのも嫌だし、ずっとスレ違いはもっと避けたいし・・・
不定期ってスケジュール立てにくいけど上手く見つかるといいですね。
630可愛い奥様:2005/05/21(土) 04:14:37 ID:ToTZ97eb
まだ帰ってきません。
もう待ちくたびれたので、先に寝よう。
631可愛い奥様:2005/05/22(日) 16:59:54 ID:NlTYaAJk
昨日は5時すぎに帰ってきて、今日は午後から行った。
晩ごはん何にしよう。
632可愛い奥様:2005/05/22(日) 22:23:26 ID:c4fz9HVE
先月までは週に1日は休みがあったのに(でも仕事電話はあった)
今はほぼ休みなしになった。
休みの日って言ったって午前6〜8時だけ出勤してくるって・・・。
私にとったら2時間「だけ」じゃなく2時間「も」取られてるんだってばヾ(`Д´)ノノ
なけなしの夫婦の時間がますます無くなる。
633可愛い奥様:2005/05/23(月) 03:53:46 ID:YrUjM1Io
やっとあと一時間で休日出勤から帰ってくるよぅ。
眠いよぅ(⊃д`)
昨日の朝から何も食べてないから、パスタ食べたいってねだられたけど、今から作んのかいっ。
あー。。。つられて食べないようにしなきゃ。
634可愛い奥様:2005/05/24(火) 13:52:58 ID:GwxiJuwt
>>633
お疲れさま。
私は朝4時半にサザエの壷焼きをつくったことがあって、
今でもダンナの知り合いの間でネタになってるw
635可愛い奥様:2005/05/25(水) 09:40:25 ID:1n+BnwDU
634サン
壺焼き(ワラ
さざえ食べたくなりました。
さて、朝食たべさせて、見送って、洗濯物干したので、今からお昼寝〜(´∀`)ダラ奥
636可愛い奥様:2005/05/25(水) 15:26:47 ID:6Itf2xks
>>635
ダラじゃないよ。休めるとき休まなきゃ。
637可愛い奥様:2005/05/25(水) 20:59:30 ID:1n+BnwDU
レス…ヤサ.*∵・(⊃д`):*∵.スィ
今日は四時半帰宅予定だって〜サザエ買ってこよっかな〜トゥフフ
638可愛い奥様:2005/05/26(木) 20:53:16 ID:n2qG1z3H
旦那の職場で辞めた人&仕事中で倒れて即入院ドクターストップかかった人がいて
その人たちの仕事がすべて旦那にかかってくるそうな(泣)
一体これからどうなるんだか・・・。
639可愛い奥様:2005/05/27(金) 00:14:03 ID:+IR31yRF
うちも毎日遅いです。最近は待ってる間すること尽きて困ってます。
皆さんは何して暇つぶしてますか?ちなみに去年の9月に結婚して、
まだ新婚なのに地元じゃないから友達もいなくてとても寂しいです('A`)
今メールきてこれから帰ってくるそうです。はぁぁ・・・
640可愛い奥様:2005/05/27(金) 00:24:29 ID:Y0Wjju6h
>>639
うちと似てる・・・
寂しいよね。
641可愛い奥様:2005/05/27(金) 01:00:22 ID:b/zPuzU8
まだまだかかるから先に寝ててとメールが来ました。
最近朝しか顔をあわせてないかも。

>>639さん
>>640さん
私も似たような感じです。
寂しいからわんこを飼ったけど、
そのわんこが夫の存在をいまひとつ理解していなくて、
未だになつかなくて困ってます。
どうやら「毎朝ちょっと訪ねてくる来客」と思ってるらしい・・・。('A`)
642可愛い奥様:2005/05/27(金) 10:34:07 ID:Y0Wjju6h
>>639
>>641
私はちょっと抑うつ状態が強くて何もできなくなっちゃったから
心療内科に通院してるよ・・・
誰かと話してれば元気になるので仕事でも始めようかと医者にいったら
その状態で仕事を始めるの・・・と言われた。
でもそれから数ヶ月。だいぶ元気取り戻せました。
少しずつ活動開始します。
習い事とかもしようかな。

640タソは犬飼ってるんだね。
ダンナは私のことが心配で猫を飼ったら?なんていってくれたのだけど
ペット禁止のマンションだから我慢してます。
子ありだと友達できやすいよね。
子連れの集団見るとうらやましくて。
でも子なしであの集団の中に入るのはちょっとためらわれるのであった。ハァ・・・
643可愛い奥様:2005/05/27(金) 13:11:41 ID:X7YkJu4M
642さんへ
私もうつだと思います。
気力がなく、人と会うのが怖いです。
夫は仕事ばかりで、相談できません。
帰りが遅くて、会話もできない状態です。
心療内科はどうですか?
先生のことを信頼できますか?
薬は飲んでいたのですか?
薬、効きますか?
気持ちが楽になりますか?
何でもいいので、おしえてください。
心療内科に行こうか迷っています。

心療内科に通院した経験をお持ちの方、いろいろ教えてください。
644可愛い奥様:2005/05/27(金) 13:59:28 ID:UQ0+qz87
642じゃないけど、心療内科通院してました。
当たりはずれがあるけど、私が行ったところは当たりで先生が話を聞いてくれて
アドバイスもしてくれてずいぶん落ちつきました。
すっごく混んでいて、2時間くらい待ったこともあったよ。
メンヘル板に地域の病院情報があったと思うので、参考にしてみればいいかも。

ひとりでつらい思いをしてるなら、一度病院に行って見たほうがいいかもしれないよ。
風邪ひいたら病院に行くのと同じだから、軽い気持ちでね。
645642:2005/05/27(金) 17:35:58 ID:Y0Wjju6h
>>643タソ
ツライならすぐ心療内科に行ったほうがいいよ。
私は朝ダンナを送り出したあと動けずに横になって食欲もなくて涙がでてきて
家事もなんもできなかった。
初診のときは思わず涙流しちゃって・・・
「あなたのその涙がなによりもあなたの精神状態を表してますよ」なんて言われて
また涙・・・って感じだった。
自分の話、聞いてくれる人がダンナ以外にもいるってこともホッとしたかも。
ダンナにはなんか心配かけたくない、とか思っちゃうから。
私の場合は薬、すぐ効きました。いろんな種類があるし人によっても合う合わないはあるみたい。
先生と相談しながら薬を変えたり、量を増やしたり、減らしたり、です。
もうたぶん大丈夫、って思うのだけど、
うつの場合は元気になっても念のため数ヶ月は薬を続けたほうがいいってことで
減薬しながら今も飲んでます。
ひとりで悩むよりずっといいよ。
診療内科はそんなに特別なとこじゃないよ。
同じ待合室に座ってる人もみんな普通に元気に見えて
「このひとはどこがわるいの?」なんて思っちゃうくらいです。
私も傍から見ればそういう感じなんだと思う。

とにかくできるだけ早く病院にいってね。
そしたら治りも早いみたいだから。
646638:2005/05/27(金) 21:15:20 ID:IpS0fBnh
実は倒れた社員さんは2人でした。
一人は過労でもう一人は栄養失調とのこと。えっ?!栄養失調?思いましたが
独身の人だったらそうなるかも。旦那からそれ聞いてびっくりしましたよ。
しかも同時期に2人も・・・。何だか旦那もこのまま放っておいたら同じことになりそうで怖いです。
きのうから3人分の仕事を旦那が背負ってる状態で帰宅してから軽く愚痴ってました。
普段仕事のことは私のことを気にしてかほとんど言わないのに・・・よっぽどなんだろうな。
きのう話をしてはじめて知ったんですが上司はしっかり毎週土日に休みをとってるんです。
部下である旦那は毎日を忙殺されてるのに矛盾しすぎだと思う。
この状態が改善されそうにないなら旦那に転職を勧めることにしよう。
「妻がいる」という気持ちが仕事を辞める事を邪魔してるなら私が言う。
プライベートな時間も満足にない、夫婦だんらんの時間もない、挙げだしたらないないだらけ。
2人とも気持ちに余裕がなくなってきてる。

>>639
私も旦那がほとんどいない生活を1年半続けていますが未だに寂しいです。
こればっかりは慣れるなんて無理ですけど・・。
旦那の地元へ来て孤独を感じることが多いなぁ〜。前は一人の時間が好きだったのに。
暇つぶし方法は書店で売ってるクロスワードパズルをひたすら解くことですね。
はまる時はいいんだけど飽きてくるとテレビ見るでもなくボーっとしてることがあります。
旦那といる時間がもう少しあれば幸せなんだろうな。「亭主元気で留守がいい」今の状況でこのコトバが理解できません

647642:2005/05/27(金) 21:36:33 ID:Y0Wjju6h
>>646
私も、結婚前はひとりの時間好きでした。
でもいつでも誰かと会える状況であえてひとりでいるのと、
ひとりでいるしかない状況っていうのは
同じひとりでも全然違うんだなぁってよくわかった。
今いる場所でも、自分の世界を広げられるようにこれからがんばります。
648可愛い奥様:2005/05/27(金) 23:38:43 ID:dOugHlHU
独身の頃の一人と、結婚後の一人はまったく違いますよね。
まだ一人暮らしのほうがマシかもしれません。
いざとなったら男友達と映画に行ってもいいし、彼を作って旅行に
行くことも可能。選択の自由がある。
けど横にいるはずである夫がいつもいないということは
自分が1人に慣れることしか、解決法がないんですよね・・。
いろいろやってみたけど、やっぱり1人に変わりはない。
649639:2005/05/28(土) 00:18:47 ID:KF+TPfqM
レスありがとうございます。おかげで少し元気でました(´∀`)
今日はいつもより早く帰ってきてくれてるのでよかった・・・
でもまた寂しくなったらここに来て参考にして頑張ります。
みなさんの旦那さんも早く帰ってきますように・・・☆
650可愛い奥様:2005/05/28(土) 08:54:15 ID:a2DIYkPM
そして本日は休日出勤・・・('A`)
651可愛い奥様:2005/05/28(土) 14:03:38 ID:LDvnzWAi
('A`)人('A`)ナカーマ
しかも「明日も出勤しなくちゃ行けないかも」だってさ、ハハハ…
652可愛い奥様:2005/05/28(土) 22:47:59 ID:pV18Uu2m
>>643
まだいるかな?
心療内科の敷居が高ければ、
行ったことある内科で、相談してみるのもアリかも・・。
私は軽い安定剤で、とっても楽になりました。
653650:2005/05/28(土) 23:11:01 ID:a2DIYkPM
>>651タソんとこもう帰ってきた?
うちはまだ・・・('A`)
654可愛い奥様:2005/05/29(日) 00:07:03 ID:qs+awj9p
皆、ご苦労様です。
で、ここの奥様たちはだんなさん思いですね。
655可愛い奥様:2005/05/29(日) 00:14:30 ID:wB4TZWQ3
ここの奥様はそこいらの旦那様じゃ容易に上手く行くと思われます。
11時に帰ってくるくらいでキーキー言わないでしょ。
656可愛い奥様:2005/05/29(日) 00:28:00 ID:CuSx1bhO
>>653
651さんじゃないけど、うちはまだ。
「何時頃になりそう?」と今メールしたら
「まだまだこれから本番」だって・・・('A`)
二時まで待ってまだだったら先に寝てようかな。
657可愛い奥様:2005/05/29(日) 00:45:00 ID:NvxyoZJX
家でできて、夜遅くにもできて、お金があまりかからないことを
したいな〜と思い、ハワイアンキルトを始めてみました。
まだ始めたばっかりですが、黙々と作業していると孤独感を忘れられていい感じです。
658可愛い奥様:2005/05/29(日) 00:47:17 ID:nCA80rAF
私は最近ゆかたを自分で縫ってみようかとか思ってるよ。
高校時代に一度家庭科でやったから。
季節的にもよいし、暇つぶしになるし、できあがった頃に花火見にいけたらいいかなぁと。
659可愛い奥様:2005/05/29(日) 01:03:29 ID:3JEbUBYg
まだ帰るメールがこない('A`)
お弁当すら食べる時間が取れないって毎日どんな仕事やってんだ?って思う。
この前持って帰ってきたお弁当(ランチジャー)の中身の汁物におかずの玉子焼き
変なニオイして食べられたもんじゃなかったよ。
これからお弁当の中身どうしよう・・・新たな悩みだわ。
660可愛い奥様:2005/05/29(日) 01:06:37 ID:nCA80rAF
私も昔SEやってるときごはん食べる時間なかった。
トイレ行くのも惜しむことさえあった。
ダンナさん大変だと思うよ・・・。
いたわってあげてね。
そしてあなたも無理しすぎないようにね。
661可愛い奥様:2005/05/29(日) 01:55:21 ID:hDOHqjDb
お子さん持ちの奥さん、いらっしゃいますか?
某板で「父親に夜勤のある家庭とはお付き合いしたくない」って発言が多くてびっくり。
理由は「遊びにに行けないから」、だって。
この時間にPC出来る電力を見守ってる人、
皆が夜に楽しむ為の外食産業に携わってる人、
明日受け取る予定の宅急便を運んでる人、
そういう人がいるから成り立ってると思うんだけどな・・・。チョト凹んだよ。
662可愛い奥様:2005/05/29(日) 01:57:26 ID:nCA80rAF
>>661
そんなこと言う人いるの?
ひどいね・・・
私子なしだからわからないけど・・・
「遊びにいけない」ってどういう意味?
父親に子ども預けて夜遊びするってこと???
663可愛い奥様:2005/05/29(日) 02:03:38 ID:hDOHqjDb
>>662
話の流れ的に、子供が幼稚園行ってる間に家にお邪魔できないから、
って感じでした。
664可愛い奥様:2005/05/29(日) 02:09:07 ID:nCA80rAF
>>663
その時間にダンナがうちにいるからってことかなぁ?
じゃぁ、そっちに呼んでくれればいいじゃんねぇ。
私、子なしだけど子ども好きだからうちに遊びにきてくれーって言いたいくらいだよ。
気にしないでガンガレー
665可愛い奥様:2005/05/29(日) 02:24:39 ID:hDOHqjDb
>>664
それはそれで嫌なそうですよ。
ある程度お宅訪問の回数のバランスを揃えなきゃいけないみたい。
これから産まれるんだけど、こういう人が多いのかと思うと・・・。
でもガンガル。
666可愛い奥様:2005/05/29(日) 05:38:10 ID:PR4fFC9L
>>655
確かに言わないな。
いつも同僚と飲みに行ってその時間なら嫌かもね。
純粋に仕事で遅いから文句なんて言わない。

夫の会社送別会や歓迎会が9時スタートだからなぁ。
(私のパート先は5時15分スタート@公的機関)
それでも当日に会そのものがドタキャンになる事もあるみたい。
仕事帰りに同僚と一杯なんてありえない。
667可愛い奥様:2005/05/29(日) 17:22:54 ID:MuxDrsqj
665タソ
ガンガれ!超ガンガれ!
陰ながら応援してるよー
668可愛い奥様:2005/05/29(日) 22:53:24 ID:I7NxOSzF
小学校の教師をしている友人が結婚したんだけど、
旦那さん、家から10分の工場勤務で、
毎日5時10分には家に帰ってくるんだって。
当然教師の奥さんの方が帰りは遅いのに、
家事は全くせずにパソコンやゲームしてるらしく、
「だったらあなたの旦那さんのように忙しくて家にいてくれない方がいい」と言われた。
確かに、家にいて何もしてくれないの嫌だけど…。
一緒に晩御飯食べられるなんていいなぁ。
うちは、5時に会社を出るなんて夢のまた夢だよ。
669可愛い奥様:2005/05/29(日) 23:43:12 ID:7FBj17c0
別の人生があったら今度は普通の結婚がしてみたい。
670可愛い奥様:2005/05/30(月) 17:41:13 ID:i5HcGQvi
明日から旦那が一週間出張です。
いないのは淋しいけどこれで終電後の駅に迎えに行って
食事の支度して風呂入れて寝るのは深夜2時、そして
翌朝起きてまた駅まで送って、自分も眠い目をこすって
パートに行かなくていいと思うと嬉しい。
夜9時とかに寝ちゃおう。運転するからと我慢しないで晩酌もしちゃおっと。
671可愛い奥様:2005/05/30(月) 19:18:32 ID:zdF+Qtyv
>>668
ちょっと分かるなぁ。
自分の帰宅時間が7時頃だったら何しててくれてもokだけど
例えば、9時頃帰宅なのに先に帰ってる旦那が何もしないでゲームしてたら嫌だな。
それなら遅いほうがいいかな。
672可愛い奥様:2005/05/30(月) 19:22:39 ID:zdF+Qtyv
連投します。

>>670
お迎えって駅から家まで遠いの?
このスレでもよくお迎え行ってる人多いよね。大変だよね。
駅まで徒歩&自転車で通ってもらうとか。
パートもあるのに毎日お迎えだなんて大変だね。
一週間ゆっくりしてね。
673可愛い奥様:2005/05/30(月) 21:25:19 ID:fi9qZOce
5時じゃなくていいから、8時か9時くらいに帰ってきてほしい。
それでできればだいたい決まった時間がいいな。
遅いうえに何時になるかわかんないもんなー。
674可愛い奥様:2005/05/30(月) 23:30:39 ID:Xxnh51gw
うちは最近0時近辺で固定です。
休日もだもんな。
最近、会話らしい会話をしていない希ガス。
675可愛い奥様:2005/05/31(火) 00:29:15 ID:SzZVqjtM
10時半頃に一度帰って来たけど、仕事のトラブル発生で怒りながら11時にまた仕事行っちまったい。
明日ってか今日5時起きらしいけど、まだ帰って来ねぇ〜。寝る時間なくなっちまうYO!
アテクシも明日は仕事だけど、先に寝るのは忍びないからもう少しだけ待ってみるか(´・ω・`)

皆さんガンガりましょう!
676可愛い奥様:2005/05/31(火) 04:26:36 ID:rOsYHwOe
今日も新聞配達に負けたわぁ メル返せないくらい忙しいのか疲れてるのか・・・
いつもの早起きOLさん(?)の靴音がするまでに帰ってくるかな

さて、ゴミ出して寝てしまおう 赤子が次に起きるまであと4時間ヽ(´Д`;)ノ
677可愛い奥様:2005/05/31(火) 05:42:04 ID:8MkrJ+81
>>673
遅いのはしかたないけどせめて出勤・帰宅時間は同じじゃないとつらいよ。
それに休日の曜日も決まってない。
旦那と2人でゆっくり旅行したいよ〜(つД`)

678可愛い奥様:2005/05/31(火) 07:04:35 ID:XSssP2Ll
672タソ
うちの場合だけど、駅まで徒歩で送ってます。なんとなくデート気分w
10分くらいですが、喋ったりする時間が欲しいのです。『デート楽しかったねぇ、じゃ、いってらっさい』
674タソ
うちもです。
昨夜なぞ22時半に帰宅でも、疲れてるからって会話なしで23時に就寝。
ヲイヲイ毎日朝方に寝るのに合わしてるからコチトラ寝れないわい。
675タソ
兼業主婦だと激務夫との生活本当に大変ですよね!
私はキツくて、婚約当時の同棲の時点で退職したヘタレですがorzがんばってくださいね!
676タソ
子育てガンガれ!超ガンガれ!
でも、いーなぁ(´∀`)ウチはまた排卵日らへんでプレゼン準備orz
677タソ
ウチは週末、愛地球博でつょ。トゥフフ。うらやましいでそ〜
…でもこれが実質新婚旅行にあたることは口がさけても(ry
海外旅行とか事前にキッチリ予定組むような旅行なんか、当分むりぽ。。。
679可愛い奥様:2005/05/31(火) 07:16:01 ID:jusqkEUV
>>672
670です。駅からは微妙に遠いですねぇ。
バス終わるのも早いしバス停も遠いし。
日々ぐったりして働いてるので、そのくらいはしてあげないと
そのうち駅のホームで意識をなくして線路に倒れたりになりかねないので。
(実際に知り合いの旦那さんがそのような事故で亡くなりました)

さっき成田までのリムジンバスが発着してる駅まで送ってきました。
手を振って送り出して、淋しいながらも一週間自由!
旦那が帰って来た時復帰できないほどダラけた生活になりそうですw
680675:2005/05/31(火) 19:29:10 ID:SzZVqjtM
>678
レスありがd。
家計が苦しいので、仕方なく兼業ざます(泣)
専業羨ますぃ〜!

>679
(((゚Д゚;)))
かなりガクブルな事故でつね…。でも人事じゃないですね。
ウチの旦那も睡眠不足中に車の運転して、2度程軽い事故してます。
怪我もない程度なので良かったですが、保険料は上がるしタイヤはパンクするしで、どこに怒りをぶつけていいのやら。
681可愛い奥様:2005/06/01(水) 18:30:20 ID:TDGO/YeF
二人目もうすぐ産まれるし、なんか心配になって最近
夫に生命保険かけました。ま、かけるとそうならないとも聞くし。

今まで健康だったんだけど、昨年胆石発覚。
色々条件付きの保険になっちゃうかもと言われたけど、なんとかクリア。
保険に入るなら、健康診断で何も見つからない健康なうちです。

682可愛い奥様:2005/06/02(木) 00:09:21 ID:owA7PQfQ
連絡よこせage
683可愛い奥様:2005/06/02(木) 00:22:11 ID:owA7PQfQ
はよカエレ
684可愛い奥様:2005/06/02(木) 00:39:37 ID:aqG8lCBY
帰ってきたと思ったら風邪引いたみたいですぐ寝た
夫婦の会話は約10分、、ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
まだ新婚なのに凹むage
685可愛い奥様:2005/06/02(木) 00:41:27 ID:aqG8lCBY
あ、下げてるしorz
686可愛い奥様:2005/06/02(木) 02:25:09 ID:UwCNkyz5
結婚したばっかりの時は本当につらかった。もちろん今もつらいけど・・・。
新婚の頃旦那の地元に来たので知り合いもいなくて旦那以外に話する人もいなくて
実家から電話がかかってきた時に思わずいっぱい愚痴ったら母親が「○○さん(旦那)だって大変なんだから
ブツブツ文句ばっかり言うもんじゃないの」って言われたけど文句ばっかり旦那に言ってないんだけどなぁ〜と思ってたよ。
父親は帰宅17時が当たり前だから対照的な私の生活が羨ましいとでも感じたのか・・・。
とにかく普段の生活ぶりをわかってないのに私ばっかり責められるような言い方されるとたまらない。
687可愛い奥様:2005/06/02(木) 03:17:55 ID:9Zrr3aRF
684さん
ウチも新婚です。
でも今夜も旦那は会社で二徹目ですが、何か?
アヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャヒャ アヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャヒャ…orz
688可愛い奥様:2005/06/02(木) 11:20:32 ID:GYoNh6/M
若い人ってやっぱり激務が多いのかな
うちも新婚orz
689可愛い奥様:2005/06/02(木) 16:41:48 ID:bPfTXnBW
>>686
全く同じ経験あり。
夫には笑顔で接してるんだから、親にくらい愚痴ったっていいじゃないか・・・と思った。
周りには働き者の良い旦那さんじゃないのーと言われて終了。

>>688
夫の会社は管理職になると更に勤務時間が延び、時間外は無くなる。
688旦那さんがこのような会社でありませんように。

激務ですれ違い別れた元カレ(卒業と同時に起業)が
「30過ぎたら早く帰るようにした」と10時には帰宅するのを知った時は複雑な気分でした。
690可愛い奥様:2005/06/02(木) 17:12:17 ID:5jgL9bKa
>>679
学生の時バイトしてた喫茶店のママの旦那さんが、そのような事故で亡くなりました。
今でも学生に就職したい会社bPな会社に勤務してた旦那さん、
朝早く出勤して帰って来るのは毎日終電。週に一回休めるなんていい方。
役職だった事もあり負担はかなりなものだったらしく
ある日帰りの駅のホームでめまいを起こし、線路に落ちて帰らぬ人に。
ママさんは通勤時間中だから労災を求めましたし、過労死だと散々訴えたのに
もともと高血圧の気があったので、過労死ではないと棄却されてしまったとか。
その話を散々聞かされ「あんたは絶対そんな思いしないよう、
仕事なんか適当にやる人を選びなさい」と聞かされ続けました。
でも実際働くようになると、適当なんて無理なんだよね・・・

今うちの旦那も毎日遅い身なので、朝送り出すときに
「これが最後の別れになったら・・・」と思わずにいられません。
不景気がもっと回復すれば人員も増えるのになー。
691可愛い奥様:2005/06/02(木) 21:18:49 ID:GCYrF1Oh
旦那からメールで早朝4時帰宅確定('A`)
今から寝てしまえば旦那の帰宅に合わせて起きられそうなものだけど・・・。
夜眠れないんですよね。4時と言われりゃ徹夜で待ってるほうがラク。
それを何度かしてるうちに朝まで眠気が来なかったり眠れたりの繰り返し。
先週はまともな時間に寝て朝起きてたのに今はまた深夜に目がさえる生活。
まあまともな時間に寝られることのほうが少ないか('A`)
692684:2005/06/02(木) 23:31:12 ID:Kab53fIc
ほんと新婚で旦那の帰りが遅いとつらいですよね・・・(´Д⊂グスン
旦那が大好きでケコーンしたわけだし、
もっと新婚生活を楽しみたかったよ・・
旦那ころしたらぬっころす!!とか本気で思ったりするw


693可愛い奥様:2005/06/02(木) 23:36:44 ID:J8xZa/Ou
まだ帰らない・・・
木曜日にもなるとさすがに待ってるのも眠くてツライ
明日も6時半起きなんだからもうベッドで横になりたい・・・
とも思うんだけど、より大変なのはダンナの方なんだから
帰ってきたらお茶いれてごはんの用意もしてあげたい。
帰宅後30分は疲れで機嫌が悪いのだけど
その時間くらいしか話をする時間もないから
にこにこ笑って疲れをほぐす会話をしたり。
私ってけなげだよな・・・。
今日はいつもよりやさしくしてみよう。
694可愛い奥様:2005/06/03(金) 00:06:02 ID:eTfgHDWz
眠いよね。私も眠いです。
はあ。お互いに頑張ろうね。>693
695可愛い奥様:2005/06/03(金) 00:33:35 ID:56z8i14G
687です。
さっき電話があって
『いやぁ〜今日もきびしい…体キモチ悪い。でも、今週ヤマだし、頑張る。ごめんね。寂しくして。』
こらえる。地震恐いけどこらえる。
696可愛い奥様:2005/06/03(金) 00:36:53 ID:dC9FBaEE
うちも毎日午前様。一人ぐらしみたいな感じで孤独で辛いんだけど、
旦那いない方がいいじゃんとか周りに言われて理解されない。
このスレ読んで、うつ病っぽくなってる人他にもいて安心した。
697可愛い奥様:2005/06/03(金) 00:52:37 ID:/gCFP9Vk
皆さん、辛いのに頑張っていますね。
うちは結婚10年目。
結婚当初からずっと午前様が続いてます。
新婚当初は夫の体も心配だし、
私も寂しいしで、本当に辛かった。よく泣いてたっけ。
今は相変わらず夫の健康は心配だけど、
私は寂しいと言うよりも、精神的にちょっと参ってる感じ。
もう何年も心療内科に通ってます。
でも夫は仕事で一杯一杯だから、
私は自分の病気は一人で頑張らねばと、
辛い時には日中天井を見上げて泣いたり。。
でも今まで私は自分の事ばかり考えていた気がする。
他の夫婦を見て羨ましがったり、
この人と結婚して良かったのかな…と思ったり。
でも一番辛いのも、一番頑張ってるのも夫だものね。
夫の人生を考えたら、何のために身を削ってここまで
仕事をしなければならないのかと、可哀想でならない。
だから私なりにできる範囲で支えていこうと思ってます。
698可愛い奥様:2005/06/03(金) 03:50:23 ID:hOn5WXwg
まだ帰ってこれないらしい。
今日は泊まりかもといわれた。
なんだか寂しい。慣れてはいるものの、旦那の顔を見ないと、一日が終わった気がしない。
さてそろそろ寝よう。
結婚当初は、一人で戸締りして寝るのが怖かった(防犯上)のに、今ではすっかり慣れっこ。
寂しいものです。(結婚3年目)
本当に労基にちくってやりたいわ。
広告代理店が離婚率高いのも、納得です。
699可愛い奥様:2005/06/03(金) 04:14:11 ID:A+y7YePy
私のとこも帰るメールがまだこないよ。
いいかげん外が明るくなるんだけどまだなのか〜?
>>698さんおやすみ〜。
何かこんな時間から寝ることも多いせいか起きた時に「今日は何日? 何曜日?」
毎日ひとりで言ってはカレンダーで確認すること数回 orz
700可愛い奥様:2005/06/03(金) 07:32:18 ID:aZxdYgYl
昨日、友人と話してたら、
「最近旦那の帰りが遅くて、毎晩10時なんだ」って言われた。
…うちの感覚だと10時は早い方なんだけど。
世間一般的には10時って遅いのかなぁ。
30代会社員の平均帰宅時間って何時なんだろう。
701可愛い奥様:2005/06/03(金) 08:48:49 ID:ZBzcVQe2
10時なんて夢のよう・・・
私なんか10時に友達に「まだ帰ってこないよー」ってメールすると
うちの旦那は遅くても8時に帰って来るよーとか言われる。
10時でも夢なのに、毎日8時なんかに帰ってきてくれたら夢のようだよ。
702可愛い奥様:2005/06/03(金) 16:35:32 ID:aDpxpRHz
私に内緒で男友達のライブに行き朝帰り
その途中に会社の携帯をなくす

だのに昨日は本社から出張してきた人と飲み
2時過ぎに帰るが、その間連絡なし

何か懲らしめる方法ない?
703可愛い奥様:2005/06/03(金) 17:08:47 ID:3ovIkI69
ドアチェーンして閉め出し。
マンソンの隣のダンナさんがそれやられてたまに廊下で寝てる・・・
ゴミ出しのとき何度ぎょっとしたことか。
隣のオク強すぎ・・・
704702:2005/06/03(金) 17:26:55 ID:aDpxpRHz
>>703
やはりそれしかないですね
次回からそうします
ちなみにうちは北海道なので凍死すると思いますが

お隣の旦那さんも何度やっても懲りないんですねぇ
705可愛い奥様:2005/06/03(金) 19:26:19 ID:U9bsSdKJ
隣家奥スバラシイ!
我が家の懲らしめ方は、旦那からの携帯は着実拒否にします(`・ω・´)

コレで結構ビビって、普段全くしないメールをしてくる。
まず、電話かけてこないと効果ナシ。こんなんじゃ甘いかな〜
706可愛い奥様:2005/06/03(金) 19:28:24 ID:TASPKzrh
私は無視。
食事の支度とかはするけど、一切口を聞かずとっとと先に寝る。
けっこうこたえるみたい。
707可愛い奥様:2005/06/03(金) 19:47:06 ID:zi2tNozU
うちは遊ぶ気力も体力もない感じだからなぁ。
少しは息抜きしてほしいけど、
毎日帰ってお風呂入ったらバタンQ。
3,4時間寝たら朝食取ってまた出勤の繰り返し。
まともに会話をする時間も無いから喧嘩も久しくしてないや。
708703:2005/06/03(金) 19:51:49 ID:3ovIkI69
>>704
北海道ですか。
どうか夏限定にしてください・・・

そういえば最近隣のダンナさんをみかけません。
懲りたのかもしれません(彼は冬も寝てたよ)。
709704:2005/06/03(金) 20:02:25 ID:aDpxpRHz
>>708
そうですね1、2月以外で実践してみます
楽しみ…ふふ

>>705
今朝からそれやってみました
昼間に「なんか繋がらなかったんだけど…」と
公衆電話からかかってきたw
710可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:22:10 ID:0v931+Gm
いつも終電マンのくせに、今夜は間違ってか?ちゅうくらい、
10時に帰宅するも、そのまま、茶の間で仕事を始める。
「3時間くらいかな?」だってよ。
終電マンでいいよ。息をひそめてPCしか、やることないわよ!
711可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:26:36 ID:3ovIkI69
たまに早く帰ってこられると慌てるよね。
うちは今夜も0時くらいかなぁ。
私、明日仕事だからできれば早く帰ってほしーけど。
712可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:32:28 ID:lNm6cx4K
>>710
ウチも一緒。
早く帰ってきたと思ったら2時3時まで仕事してる。

終電で帰ってきても仕事してるから何もいえないけど
体大丈夫なんだろうか?それが心配。
713可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:36:13 ID:w/G52w1U
うちの旦那はドアチェーンをブチ抜いて入ってきたことがある。
ガッチャンガッチャンゴガキーンのAAそのままの勢いで、
ドアを蹴るし殴るし大騒ぎだった。
近所に通報されそうになって慌ててドア開けた。

力持ちの旦那さんにはドアチェーン無力ですよ。
もれなく夜中の修羅場と数週間の自発的残業がついてきますよ(・А・)
714可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:41:40 ID:f55p/Okf
明日休みのはずだったのに会社の飲み会?だかなんだかわからないけど
行かないといけないらしく明日のお昼から翌朝まで連行されることに(TT)
今までそんな飲み会みたいなので時間を取られた事なかったのに。
そりゃあ上司はしっかり土日休みがあるからいいけど旦那はせっかくの休みだったんだよ。
もっと社員の家族のだんらんってもの確保してほしいよ。まったく。
715可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:46:53 ID:3ovIkI69
>>713
す、す、すげーーー
隣近所におかまいなしなんですね。
酔っ払ってたんでしょうね。
716可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:48:29 ID:aDpxpRHz
>>713
ワロスw
旦那さんもなかなか手ごわいね
ガチャガチャゴカキーンされた時の対策考えねば
@警察に変質者扱として通報
Aドアの隙間から空気銃で撃つ
Bその他

何がいいかな…
717可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:49:08 ID:6CFO1/Jc
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
718可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:50:16 ID:ejexb+WM
ドアに高圧電流ながしておくw
719可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:51:06 ID:3ovIkI69
>>718
オクサマ・・・w
720可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:53:19 ID:aDpxpRHz
>>718
腹痛い…w
次の朝忘れて自分が感電
謎の密室殺人事件に…
721可愛い奥様:2005/06/03(金) 22:54:53 ID:3ovIkI69
>>720
ワロス
このスレでこんなに笑うことになるなんて・・・www
722可愛い奥様:2005/06/03(金) 23:03:17 ID:TzODkD+y
うちのダンナにもそれやられたことあるなー
夫婦喧嘩でドアチェーンで締め出した時、ドアをガンガンドンドン。

後で冷静になった時に
「もし隣や向いのダンナさんが、夜中にあんな奇態を晒してたとしたら、
そしてその一家に週末一緒にバーベキューでもしませんかと
誘われたら、付き合う気する? 自分ちの子がそこの家の子と
仲良くするのすら嫌にならない?」
と説いて、反省させた。

引っ越せてよかったよ。これからは気をつけねば・・・
723可愛い奥様:2005/06/03(金) 23:05:23 ID:aDpxpRHz
まっ、負けるもんかーw
724可愛い奥様:2005/06/03(金) 23:08:20 ID:3ovIkI69
>>723
オクサマ、モチツイテ
725可愛い奥様:2005/06/03(金) 23:23:40 ID:aDpxpRHz
>>724
ガルル…
今コーヒーを飲んで落ち着いておる
まだ帰らんなー
726可愛い奥様:2005/06/03(金) 23:29:05 ID:3ovIkI69
オクサマ、ホットミルクの方が落ち着きますわよ。
でもほんと毎日のことながら眠いっす。
ダンナも明日仕事なのかなぁ。
いつ夫婦らしき会話ができるのやら。
マヂで転職のススメをせねばならん。
727可愛い奥様:2005/06/03(金) 23:40:34 ID:aDpxpRHz
>>726
牛乳飲みたかったんだけど、きらしちゃったんだ
(´・ω・`)ショボーン

ほんと転職考えさせたくなるよねーっ
いくら残業したからって給料もあがらんし…
家族のための仕事なのにね
728可愛い奥様:2005/06/03(金) 23:56:52 ID:zLwIbeDs
ウチも帰ってこないよ・・・・。
毎晩1時過ぎ、は当たり前。今月はたぶん土日の休みもないらしい。
お隣はいいな。毎晩パパと子供のふざけあった声がして。
ウチは娘とふたりきり。ママと一緒だから寂しくないよって、
けなげな娘。今月の父の日参観もたぶんママが行くことになるはず。
729可愛い奥様:2005/06/04(土) 00:01:47 ID:rtpfKag3
帰るコールあり。
今日はタクシーになるそうだ。
着くのは何時なんだろ。
起きてまっていたいけど、明日も早いんだよ・・・
730可愛い奥様:2005/06/04(土) 00:28:13 ID:Ea5DPWLw
うちはサー残だからほんとにむなしいよ。
働いた分だけとは言わないけど、少しでも出ればむくわれると思うのに。
しかも土曜日は研修会らしい。なんで休みにやるんだよ。
731可愛い奥様:2005/06/04(土) 00:32:48 ID:rtpfKag3
うちも全額はついてないよ・・・
昔同じ会社にいたから大体残業代がいくらになるか知ってるんだけど
そのワリには手取りが少ないから
「もしかしてサビ残してる?」って聞いたら「うん」って。
以来、何かあったときのために正しい時間メモらせてる。
倒れたりしたら労災の証拠にできるから。
732可愛い奥様:2005/06/04(土) 00:45:20 ID:eHnkfE3e
やっと帰ってきた〜
でもご飯食べたらテレビつけて、サッカーを見る準備。
色々話したいことがあるんだけどさ・・・
733可愛い奥様:2005/06/04(土) 00:45:37 ID:wAUJ2Uwp
age
734可愛い奥様:2005/06/04(土) 00:48:05 ID:rtpfKag3
うちは、まだだよ・・・・・・
1時までに帰らなかったら悪いけど寝るよ・・・
732タソ、おやすみ〜
735可愛い奥様:2005/06/04(土) 01:06:40 ID:dIsPEgvn
昨日は夜中の3時帰宅〜
今日まだ帰らない〜
さあ何時になるのでしょう〜

orz
736可愛い奥様:2005/06/04(土) 01:13:38 ID:rtpfKag3
>>735タソ
もう先に寝てたらいいよ〜
私ももう寝るぞ!
オヤスミ
737可愛い奥様:2005/06/04(土) 01:17:36 ID:rtpfKag3
といいつつ待っちゃうなぁ・・・
ハァ・・・
738可愛い奥様:2005/06/04(土) 01:24:48 ID:dIsPEgvn
>>737
もつかれ〜
私も寝たいんだけど、ゴハンの給仕をしてあげねばならんので…

2chが深夜のお友達(゚∀゚)ア-ヒャヒャヒャヒャ
739可愛い奥様:2005/06/04(土) 01:29:39 ID:rtpfKag3
私はお皿にもってラップしておいといた。
あした6時起きだから許してな、ダンナ。
738タソももつかれ〜
だいじょぶかい?
壊れすぎないよに! またいつか遊んでね♪
740可愛い奥様:2005/06/04(土) 01:53:58 ID:CjIvuWXY
>>730
>なんで休みにやるんだよ。

今すごいその気持ちわかりますって。
週に一度の休みでも指折り数えて待ってるのにいきなり仕事つながりの予定が入ったってわかったら
もう(´A`)≡3 ため息もんです。

私んとこも何時になるんだろう?
さっき今日も遅くなるってメールきたけどまた明け方かなぁ〜。
きのうは4時過ぎだったよ (´・ω・`)
>>731さんみたいに何かあった時の証拠は残しておこう。何もしてなかったよ。
741可愛い奥様:2005/06/04(土) 07:07:42 ID:2Mar55xX
私と同じ小梨で、旦那さんの帰りが遅い友達がいるんだけど
彼女はもう限界だと言ってました。
新婚当時から毎日遅く、でもその時は何かにつけて気にしてくれてたのに
今は彼女に逆切れするようになってしまったとか。
うるせぇなぁ、何で遅いのって言われたって仕事に決まってんだろう、バカ!とか
彼女を突き放し暴言を吐くようになり、家でも常にイライラしているか
自室に閉じこもって出てこなくなってしまい、会話もゼロ。
心配してるだけなのにそれすらも鬱陶しいようです。
旦那さんも仕事で疲れてるんだろうけど・・・彼女に当るなよ・・
先日は夜中に帰宅した旦那さんを玄関で迎えたら「ウザイ」とカバンで殴られたとか。
「もう、多分、今仕事が楽になっても元の夫婦関係には戻れそうにない」って。
余裕がないのって全てを壊すよなぁ・・・
742可愛い奥様:2005/06/04(土) 12:36:48 ID:7Rs9tf3s
今日も仕事に行った。
「5時で終わらせるから、ご飯食べに行こう。」と言ってたけど、期待しないで
待っていよう。
743可愛い奥様:2005/06/04(土) 12:45:02 ID:LcLstZuG
昨日から帰ってこない夫
お昼一緒に食べれないとメールが来ました。

外からは楽しそうに遊ぶ子どもとパパの声が・・・
うちは夫もいなけりゃ子どももいない。
744可愛い奥様:2005/06/04(土) 14:53:44 ID:14Xu4ALb
みんなよく待ってるんですねぇ。
私は寝ます。
待つのって、それに付く形容詞ってどんなんですか?
わくわくして?どきどきして?
やっぱり「イライラして」でしょう?
それだったら寝ちゃったほうがいいじゃないですか、お互いのためにも。
夫も待ってられるより、寝ててもらった方が気が楽だと言ってました。
745可愛い奥様:2005/06/04(土) 15:39:12 ID:wJ31otjK
>>744
私は体調が悪かったりしたら先に寝てる日もあるけど
基本的には待ってます。
家が狭くて古いので寝てても物音で目が覚めちゃうんですよね。
イライラしてしまうことも多いけどそれを見せたくないので
申し訳ないけど昼寝させてもらってます。
夫はもっと疲れてるんだろうけど眠気のピークに帰ってこられて
ご飯の用意したり片付けたりがイライラの素になってたので・・・。
746可愛い奥様:2005/06/04(土) 15:49:19 ID:7Rs9tf3s
待っていて欲しい人もいれば、先に寝てたほうが気楽という人もいるだろうし
旦那さんによるだろうね。
うちは遅くなったら寝ていていいよと言うけど、蛙コールがあるので起こされる。
747可愛い奥様:2005/06/04(土) 17:06:17 ID:CE/aCJKQ
毎日イライラしてたら、こんな生活長くやってられないですよね。

イライラしないように工夫するしかないんだろうね。
夫の意向で先に寝てるっていうのも、
昼寝して夜は夫を待ってるってのも、それぞれの工夫だと思う。

741さんのお友達、気の毒だなとは思うけど、
そんなふうにはなりたくないものだなと思ってしまいました。
748可愛い奥様:2005/06/04(土) 17:11:08 ID:juy/r/ai
昨日は取引先から急に電話がきて飲みにいくからこいと呼び出された旦那。
旦那が次の日ゴルフ(会社のコンペ)で朝5時起きと知っていて、しかも
お得意さんのため旦那が断れないことも承知の上で誘ってきたらしい。
結局2件も行き帰宅が12時半。4時間ちょっとしか寝られなかった。
旦那は何度も帰らしてほしいと言ったが返してくれなかったらしい。
相手は50歳の酒大好きおやじらしいが、非常に腹がたった。いくらなんでも
常識がないと思いませんか?
749可愛い奥様:2005/06/04(土) 17:49:55 ID:pgNh9Wpg
>>744
うちの旦那は本心は待ってて欲しいけど旦那の仕事がこんなんで私を振り回したくないと言って
先に寝てていいよと言ってくれます。
私も寝たいのは頭ではわかってるけど体が言うことをききません。
初婚の頃は絶対旦那が帰ってくるまで起きているぞと気合入ってたので
今は朝寝夕起きの習慣が抜けなくなってる。
今は帰ってきた時に私が起きてると旦那に変な心配をさせてるような気がするので
できるだけ寝たいと思ってるんですけど・・・たった1年以内でついた習慣から抜けられないです。
750可愛い奥様:2005/06/04(土) 19:43:18 ID:LcLstZuG
帰ってきたのを確認しないと熟睡はできないですね。
玄関の鍵を開ける音で目が覚めます。それ以外にも何度か起きるし。

>>748
殺す気かって言ってやりたいね。
751可愛い奥様:2005/06/04(土) 19:43:23 ID:E/S8evk4
深夜まで仕事をガンガって来た旦那を、起きて待っててあげたいナァ。
一言だけでも話したい。寝起きは機嫌悪いんだもんヽ(`Д´)ノ
752749:2005/06/04(土) 20:33:12 ID:XOYD1ImX
うはっ! 間違えてた orz

× 初婚の頃は
○ 新婚の頃は

>>751
夜くらいしか話できる時間ないからな〜。
寝起きなんて出勤10分前まで旦那は寝てるから無理だわ。
753可愛い奥様:2005/06/04(土) 22:25:50 ID:E/S8evk4
>752
同じく!朝起きた時、あと10分あと5分と繰り返して、慌てて飛び出して行く。
何だか死に急いでる感じで、長生きしなさそうな気がするorz
754可愛い奥様:2005/06/05(日) 01:48:36 ID:jaFT6nsA
休日出勤なのにまだ帰ってこないよー
なんか腹減ってきた
755可愛い奥様:2005/06/05(日) 02:03:19 ID:y1Pr0/7i
休日にもかかわらず飲み会なので帰ってきません。
しかも明日は(もう今日かw)直接仕事に行くとメール。
きのう旦那の帰宅を待たずして寝たので金曜日の朝のドタバタ出勤から会ってません。
旦那は私が寝てる間に帰ってきて出勤してって・・・なんじゃそりゃですね。
次の再会は日付変わって日曜日の深夜か早朝なんだろうな。あ〜ぁ。
756可愛い奥様:2005/06/05(日) 03:14:56 ID:zBM6RsGx
なんかこんな生活疲れてきた...
平日は夫婦の会話ゼロ。休日はあっても旦那は趣味(スポーツ観戦)か飲み会に行ってしまって
私はいつも一人ぽっち...こんな生活で結婚した意味あるのかなーとか
考えはじめるとどんどん落ち込んで、離婚も頭をよぎる...
こういう事を他の人に話しても「甘えだ、贅沢だ」とか言われちゃうし、
なんだか八方塞がりな感じがして辛い。愚痴スマソ
757可愛い奥様:2005/06/05(日) 08:01:45 ID:++hoTR8p
>756
旦那さんの趣味に付き合って、一緒に観戦や飲みに行くのはできませんか?
それか奥も休日はのんびり趣味に没頭するとか?
それか、せっかく一緒に居られるのに寂しいよう!ウワァーンヽ(`Д´)ノ
と言ってみる。

とにかくガンガレ!
758可愛い奥様:2005/06/05(日) 15:45:56 ID:HJ3Avc4c
>>756
> こういう事を他の人に話しても「甘えだ、贅沢だ」とか言われちゃうし

このコトバを言ってる人にしてみたらそうなのかもしれないけど、私らにしてみたら
「旦那がずーといるからウザい! どっか一人で出かけろ!」そう言えるくらいに
いっぱい時間を過ごしてることが羨ましい。どっちも相反しすぎてるんだよね。
心底わかってもらえる話し相手なんてここ以外にいないからもう「旦那が普段いないから寂しい」って
話はここ以外しなくなった。
759可愛い奥様:2005/06/05(日) 21:36:41 ID:OuMYzxNG
>756
週1くらいでダンナさんの会社近くで一緒に夕食とかどうですか?
うちは新婚の頃よくそうしてました。

あと757さんの仰っているように、スポーツ観戦には一緒に参加するとか
夫婦で一緒にすごせる新たな趣味に誘うとか。

私は最初は寂しかった(2年くらいかな)けど、ちょっと自分に投資(?)して
毎週土曜は習い事に行ったりしてました。それで習い事先で出来た友人達と
アフター5も忙しくなり、そのうちに子供も出来てそっちが忙しくなり
自分も多忙になると寂しさもまぎれます。
760可愛い奥様:2005/06/06(月) 08:45:11 ID:R+OVA03f
先週出張に行ってた旦那が帰ってきました。
帰って来たのは嬉しいけど、また遅い帰宅と終電後の駅までの送り迎えと
深夜の食事の支度&風呂に振り回される生活再スタート。
いない時はのーんびりベッドで読書&晩酌してたのだが
いきなり今日「帰り遅くなるから」宣言。マジっすか。
おまけに今週の土曜日は研修会で出勤だし、日曜はクラス会なんだって。
疲れてるからイビキもすごくて一緒に寝てないし、夫婦の時間が全然無い。
まぁ一番辛いのは旦那だから、文句言っても仕方ないんだけどね・・・
761可愛い奥様:2005/06/07(火) 00:51:34 ID:5WqLbMHp
>>760
そうそう、せめて一緒に寝ようと思うんだけどイビキがうるさくて無理だよねorz

食事も必ず一緒にって思ってたけど、やめたよ。徐々に太っちゃってさ。
ジムの人に「旦那さんとどうしても食事したいなら、1日5食にしてみては?」って
いわれたんだけど、そんな食べてばかりいられない。
今日はどうしても帰りたいって言われたんで、これから迎えに行ってくる。ネミー。
762可愛い奥様:2005/06/07(火) 00:58:10 ID:+koeyIhy
>>761
オツトメごくろうさま ノシ

うちの旦那はイビキ&歯ぎしりがたま〜にうるさい。
元々寝付けないから気にはならないけど太ってるから無呼吸じゃないかと
しょっちゅう確認してます。変な予兆がなければいいんだけど心配だよ〜(つД`)
763761:2005/06/08(水) 11:24:46 ID:Ihjx8tUr
>>762
ありがと。ゆうべは「朝までかかるんだけど、風呂入りたいから送り迎えしてくれる?」
ってことで、夜中に送迎した。ネミー。

無呼吸症候群って、眠りが浅くなるから昼間に眠くて眠くて仕方なくなるらしい。
旦那さん、何か言ってる?横向きに寝れば、気道確保できてイビキも止まるよ。
身体・健康板にスレがあった。
764可愛い奥様:2005/06/08(水) 17:34:06 ID:nQnL5ghU
もう1ヶ月休んでない。
朝は6時出帰りは12時。
本当は今日休めるはずだったのに(水曜休み)
お弁当持って会社に行ってしまった…。
なるべく早く帰るから焼肉食べに行こう!って
アンタのなるべく早くは9時10時ですか?
店閉まるし今日は7時からW杯予選だyo。
どう予定を立てろと…(;´д`)



それでも恋人同士だった頃のように
ドキドキしながら待つ結婚3年目…。
765可愛い奥様:2005/06/08(水) 18:15:21 ID:84r0WnZy
焼肉やは12時くらいまで開いていると思うよ。
探してみたら?
766可愛い奥様:2005/06/08(水) 18:40:36 ID:WbP2asGQ
ジョジョ苑にこないだ0時半くらいに行ったよ〜。ジョジョは肉は微妙だけど、遅くまでやってるよ。

ウチは明日プレゼンだから多分会社に泊り。夫のいないうちにマイクロダイエット。はぁー…夜が長い。
『代休で金曜日休んで3連休にしる!』ていきまいてたけど、どーなることやらorz
結婚三ヵ月目だけど、もぅあきらめ気味です。
767可愛い奥様:2005/06/08(水) 18:55:46 ID:tCzmvzpR
うちも764さんと似てて
朝5時起き夜12時帰宅くらい。
旦那の帰りが遅いとほんと生活おかしくなる。
おとなりさんから夕食の良い香りがしてきましたが
うちはサッカー終わってからでも全然余裕、、orz
768可愛い奥様:2005/06/08(水) 18:59:50 ID:SxuWo79b
げんか屋って言う、4時までやってる焼き肉屋があるよ。
値段も牛角と同じくらいで、懐にも嬉しいし。

でも気をつけないと、会社の人間も一緒に付いて来るはめに・・・orz
頼むから言わないでくれないか、旦那。
769ということは・・・:2005/06/08(水) 20:10:03 ID:buTmPd5M
みなさん、夜遊びが出来るんではないですか?
ある意味、ワクワクですよね?
40代のちょっと上品な男ですが、今度夕食でもいかがでしょうか?
30代の奥様に興味があります。うちの家内は、年上なので・・・・。
宜しければ、名前のところをクリックして、メールいただけませんか?
ちなみに、東京です。
770可愛い奥様:2005/06/08(水) 20:30:47 ID:HuRxC8wL
うちは私も帰り遅いから逆にありがたいんだけど10時すぎに帰宅しても晩ご飯の支度が間に合っちゃうから、それはそれでしんどい。
夜中に送り迎えとかリズム崩れるからつらいよね。みんな乙です。
771可愛い奥様:2005/06/08(水) 20:56:51 ID:r6Xtgsek
毎日午前様で土日も出勤したダンナ。
今日は私用で休みだったので、ゆっくり会話ができるわーと思ってたのだが
私が仕事から帰ったら爆睡中。
そして今も寝ている・・・。
きっとそのまま朝まで寝るんだろう・・・orz
772764:2005/06/11(土) 01:56:31 ID:m8jTJ/7e
焼肉は無事に食べに行けました!情報色々サンクスです!
がんがって7時に帰ってきたダンナ。
しかし、そのツケなのか次の日から
2日現場泊り込みで帰ってきてません・゚・(ノД`)・゚・。

夕食ちゃんと用意した日に限って泊り込みとか
ご飯イラネとか…
実家に黙って帰るぞ(゚Д゚)ゴルァ!
773可愛い奥様:2005/06/11(土) 07:26:47 ID:fIyA2b4n
いつからいつまでいない、ってわかれば、実家に帰るって手もあるんだけどね……。
774可愛い奥様:2005/06/11(土) 16:02:58 ID:jGK6ZJIn
うち、二徹して今朝方帰ってきたのに、また昼から出勤して行った。
着替えてるとこみてたら、また痩せてた。
泣きそうになった。つらいのは旦那なんだけど。
775可愛い奥様:2005/06/11(土) 17:35:50 ID:sKJt0Ry3
うちは確実に太ってきてるorz
今日も出勤です
776可愛い奥様:2005/06/11(土) 18:43:27 ID:FDarhnlX
今日も仕事になってしまった。
もしかしたら明日も…。
夏休みや冬休みもまともにとれないし、
しかも、突然前日に決まったりするから、
旅行なんて出来ない。
うちは小梨だけど、このままずっと小梨の方がいいかなと思い始めた。
それより何より、作る時間も取れない…。
777可愛い奥様:2005/06/11(土) 21:43:10 ID:298Qflu2
そだねー
うちももうずいぶんしてないわー
新婚なのに
子作りどころの騒ぎじゃない orz
778可愛い奥様:2005/06/12(日) 10:52:02 ID:it/wfGM+
昨日は「オフにする」宣言の2時間後に「やっぱり行ってくる」とご出勤
今日は朝からご出勤「帰りは遅くなる」らしいです。

子どもが欲しいと言いながらできる事はしてません。
基礎体温だけ測ってます・・・
779可愛い奥様:2005/06/12(日) 11:16:57 ID:TkVNPh6R
少子化対策と言って、保育園の数増やしたりする前に、
労働環境の見直しをしない限り、少子化は止まらないと思う。
保育園以前の問題だよ、、、
北欧の国(デンマーク?)は、男性も必ず育児休暇を取る法律があるんだって。
羨ましい…。
780可愛い奥様:2005/06/12(日) 11:23:11 ID:nm29la0N
うちも小梨だー
欲しいけど少しでも寝て欲しいと思うんだよね
781可愛い奥様:2005/06/12(日) 12:57:22 ID:0MLf/Fqw
そうそう、寝かしたい。
がんばらせると旦那が死んじゃう気がするわ。
782可愛い奥様:2005/06/12(日) 19:02:28 ID:5AgkSXAi
ここん所ずっと午前様で、ろくな休みもなかった旦那。
久しぶりに今日は丸一日休みなので、ゆっくり昼まで寝かしてあげて
さー遊びに行くぞー!と思ってたら、同窓会に行ってしまった・・・
そりゃ前から決まってたけどさ・・・
私とはいつでも会えるから、同窓会優先なのは分かるけどさ・・・
昼に出てってまだ帰ってこない。つうか連絡すらない。
「遅くとも20時までには帰るから」って、全然無理じゃん。
私と一緒に居たくないのかなぁ。悲しいよ。
783可愛い奥様:2005/06/12(日) 21:35:44 ID:vtI/t9Qo
うちは友達の結婚パーティー。
終了後も友達と飲んでくるんだろうなー。
今日は先に寝てしまおうかと思ってる。
784では、私と・・:2005/06/13(月) 11:19:50 ID:+JF3xb/c
あなたも遊べば、旦那の気持ちもわかるし、旦那も「一人にしておいては危ない」と思うかも。
そう、私と遊びましょう。ただとは言いませんので。清潔感あふれるおもしろいオサーン。
都内、千葉可能です。名前をクリックすればメールが送れます
785可愛い奥様:2005/06/13(月) 13:55:52 ID:gyXilpe1
おまいと遊ぶくらいなら死んだ方がマシ(゚Д゚)、ペッ
786では、私と・・:2005/06/13(月) 18:12:20 ID:+JF3xb/c
そうかな?、一度会おうよ。結構いい感じですよ。
ほんと。
787可愛い奥様:2005/06/13(月) 19:51:05 ID:pUIFny04
きもっ
788可愛い奥様:2005/06/13(月) 20:49:09 ID:+YS4kCPa
30代くらいで、毎日6時頃には帰ってくる仕事って、
どんな業種だろう?
お隣の旦那さん、いつもそのくらいの時間に帰宅してる。
いいなぁ。
789可愛い奥様:2005/06/13(月) 22:45:17 ID:gyXilpe1
公務員とか?
790可愛い奥様:2005/06/13(月) 22:49:54 ID:TJF/AQzq
公務員は早いよね。
5時半過ぎくらいに官公庁前を通るとわらわらと出てくる。
でも前官公庁でパートしてたことあるんだけど、部署によっては12時過ぎまで
残業してる人もいたみたい。
手当ては丸々ついたみたいだけどね。
791可愛い奥様:2005/06/13(月) 23:58:22 ID:m8BmwHHw
旦那はSEだけど定時で帰る人は帰っちゃうみたいだね
そういう人は腰掛けだと公言してる女子より仕事しないらしいヽ(`Д´)ノ
792可愛い奥様:2005/06/14(火) 00:11:45 ID:7ScJs/hY
>>791
そういう人は得てして自分のことを「仕事ができる」と勘違いしてたりもする。
私は元SE
ダンナは現役SE
793可愛い奥様:2005/06/14(火) 00:50:27 ID:rOWZ2bT7
ぶつけどころが無いので愚痴らせてください…。
金曜の夜から連日の徹夜明け、今日(正確には昨日)20時過ぎにやっと帰ってきて
あわただしく食事と入浴を済ませ、1時間眠ってまた出勤して行きました。
こんな時間に…。
結婚生活8年間で5回の転勤、海外出張が無くなっただけましだけど
すれ違いの生活は続いています。
おまけにボーナスは4年前から100%カット。年収は結婚以来下がり続けています。
夫40、妻37歳。もう崖っぷちです。
奇跡的に妊娠・出産までこぎつけたとしても、こんな環境で一人で頑張って
子育てする自信もありませんorz
夫も子供はもう無理だと諦めている様子です。
上司に嘆願書でも出してみようか、なんて考えが頭をよぎるのですが
夫の立場を考えるとできるはずもなく。
少子化なんて騒ぐ前に、出産の可能性のある世代に時間的・金銭的な余裕を与えて欲しいです!!
794可愛い奥様:2005/06/14(火) 01:07:36 ID:6+K8uvCB
転職したら? としか言えないよ。
ボーナス100%カットはひどいね。
795可愛い奥様:2005/06/14(火) 01:18:48 ID:rOWZ2bT7
一時は真剣に考えて探したようですが、40近くにもなると「ろくなトコない」そうです。
私は地元へ帰って共働きでも、なんとか食べていければそれでいいんだけど。
本人がそういうのは嫌なんでしょう。
このまま定年まで勤め上げても、何も残らない虚しい人生のような気がするのです。
796可愛い奥様:2005/06/14(火) 07:11:50 ID:Gu69trD6
795サン
なんとか食べていければ…ってわかります。
主人の給料半分でも良いからもっと一緒に居たい。
ダラヒキ奥なので共働きは二の足踏むと思いますが。orz
さて、送り出したので二度寝します。おやすみなさい。
797可愛い奥様:2005/06/15(水) 20:31:26 ID:6HO2/iQm
来月からいよいよ子づくり解禁するつもりなんだけど、
今でも年5〜6回しかしてないのを
排卵日前後に狙ってできるか考えただけでウトゥ。
ダンナは神経質なので、翌日休みじゃないとデキない。
つまり平日は無理。
当然土日出勤の可能性もあり。
何とか今年じゅうに妊娠したいな…。もう私33だし、
ダンナに至っては来月で40なんだよ。
798可愛い奥様:2005/06/15(水) 21:40:53 ID:wsCne9Nd
>767
うちと似てますね。
うちの旦那さんも、翌日休みじゃないと嫌って人だし、
平日は忙しいから絶対無理。
土曜も仕事のことが多いし、私の体調もあるからなかなか難しいです。
友達も同じ様な状況の子がいて、解禁して2年経つけど小梨のままです。
799可愛い奥様:2005/06/15(水) 22:31:52 ID:/f6Sbc+Z
今日も帰りが遅いと思って、久しぶりに子供たち連れて出かけた。
気分転換になった。
と思ったら、えっ!?、今日に限って旦那が早く帰宅(7時過ぎ)。
私たちより早く家路に着き、怒って待っていた。
子供をこんな時間まで連れ歩いて・・・云々と、こっぴどく起こられた。
いつもは、あ〜んなに遅いのに、こんな時間に帰ってきたの初めてなのに、
私たちにガミガミ。
気分転換もろくにできない。
自分なんか、い〜つも、家族のことなんか忘れて遅いくせに。
凄く、むかついた。
ばかやろう!
800可愛い奥様:2005/06/15(水) 23:00:41 ID:tQZF3lXM
私も!
年に何度か遅く帰宅しそうだったから、旦那にメールしたら、
一緒に帰ろうかと言われ22時に帰宅したよ。。
せっかく美味しいワインバーに行こうと思ったのにぃ〜。
私はいつも通り家に帰ってから旦那の夕飯を作りました。
普段は1時半〜2時くらいに帰宅するのに。
801可愛い奥様:2005/06/15(水) 23:04:48 ID:sIxiy7P4
802可愛い奥様:2005/06/15(水) 23:12:06 ID:WfPHghV4
実家の父も遅かったのでこんなもんだと思ってたけど。
商業地域に住んでるのでまわりは自宅=店舗、
朝昼夜と3食ともダンナと一緒らしい。
そんな生活 しんどそう。私はこれでいいや。あっ今帰って来た。
803可愛い奥様:2005/06/15(水) 23:32:43 ID:3+nz8bdT
うちはまだだよー。
なんかすでに眠くなってきてしまった。
804可愛い奥様:2005/06/16(木) 02:41:13 ID:KrdxKH5g
やっとかえってきた
805可愛い奥様:2005/06/16(木) 21:24:08 ID:OiYPg9OR
うちも毎日遅いです。まだ土日休めてるだけマシなのかなぁ。。。
すれ違いばかりで、このごろ話もメールのみ。
顔見て話すと仕事の愚痴ばかり。転職も考えてるようで・・・
30半ばでまた一からとなると・・・心配(>_<)
せめて日が変わる前に帰ってきて欲しいー

806可愛い奥様:2005/06/16(木) 21:30:57 ID:RSwczdIf
>>805
土日休みなだけマシですよぅ
でもそれって普通じゃないんですけどね。
このスレの奥様方のとこは(うちも含めて)ヒドイから・・・
ここんとこまともに会話をする時間もありません。
朝、でかけるときハグハグは必ずするけど。

でもさっきメールでデートの誘いがきて久々に嬉しかった。
某チケットをゲットしたらしい。
その日仕事だったらごめんね、の但し書き付きだけど。
でも嬉しいよ。
807可愛い奥様:2005/06/16(木) 22:00:37 ID:zxwGs29h
>>806
素敵な旦那様ですね♪

家は揃って舞台好きなんですが、休みの予定が立たないと、
旦那が観に行きたそうな舞台(勿論私も観たいのですが)の
予約が取れなくてカナシス・・・orz
808可愛い奥様:2005/06/17(金) 01:08:01 ID:sl/RXKUk
ttp://www.ablic.net/column/20050610.html

こんなんありえないと思った。
でもここまでできる嫁なら、鬱にもならず、元気に過ごせるのかもしれん。
809可愛い奥様:2005/06/17(金) 11:24:57 ID:3x4DEoT7
>>806
私も朝はチュッってしてます(照
いつまで続くのかは謎なのですが・・・
デートのお誘いがあったなんて!行けるといいですね。
私もゆっくりデートしたいなー

810可愛い奥様:2005/06/17(金) 13:29:40 ID:eMHmYOmG
春から新社会人になって、帰宅時間は毎日残業で0時過ぎになった。電車なくなってタクシーで帰ってくることもある(ノД`)毎日子供と二人きりで疲れMAXです。夕飯も毎日一人(子供が寝てる時)で寂しくて胸がいっぱいで入ってかない。。。
それまで学生で休みも多かったから余計つらい〜;;
811可愛い奥様:2005/06/17(金) 16:11:21 ID:ydLRhQMb
今メールで「これから○○工場に打ち合わせに出ます」だって。
○○工場って旦那の会社から電車で2時間近くかかる場所。
2時間近くかけて行って打ち合わせして、直帰できるのかと思ったら
「いや、会社戻らないといけないから。御飯先食べてて。」ハァ〜・・・
また今日も午前様なのかしら。んで明日も出勤なのかしら。
いったいどれだけ働かせれば気が済むんだ、旦那の会社は。
812可愛い奥様:2005/06/17(金) 22:21:41 ID:Cyb42kdx
うちも遅い。
公務員夫ですが、昨日、帰宅したのが4時頃。
今週の帰宅は早くて2時…。
うたたねしたせいで風邪ひいたぁ。
旦那。明日はせめてハクハグして〜。
813可愛い奥様:2005/06/17(金) 22:30:17 ID:7/eV+Toi
あー、これから夕ご飯の支度しなきゃ。
今日は帰宅は23時半だわ、いつもより早い。
たまーーに21時くらいに帰ってくると「どうしたの?!」と言ってしまう。
体こわさないといいな。
814可愛い奥様:2005/06/17(金) 22:43:31 ID:CUzRwyxL
こんなスレがあったなんて…なんだか励みになるな。うちは休みも勤務時間も不定。昨日は朝四時に帰ってきたよ…
今日は何時になるのか…10ヵ月の娘と二人で大変な時も多々ある。でも夫が1日いたらいたで喧嘩してしまったりするんだよな。これからチョコチョコ覗かせてもらいます。
携帯から読みにくくてごめんなさい。
815可愛い奥様:2005/06/17(金) 22:44:04 ID:CUzRwyxL
こんなスレがあったなんて…なんだか励みになるな。うちは休みも勤務時間も不定。昨日は朝四時に帰ってきたよ…
今日は何時になるのか…10ヵ月の娘と二人で大変な時も多々ある。でも夫が1日いたらいたで喧嘩してしまったりするんだよな。これからチョコチョコ覗かせてもらいます。
携帯から読みにくくてごめんなさい。
816可愛い奥様:2005/06/17(金) 22:46:03 ID:CUzRwyxL
あーごめんなさい!アゲてしまった上に二重カキコすいません!
817可愛い奥様:2005/06/17(金) 23:00:17 ID:31YjLTrl
>>816
いいえ。あなたのお陰でこのスレの存在に気づけましたわ。
PCで見ると改行が少なくて1文が長いので、もう少し改行いれた方がよろしくてよ。
818可愛い奥様:2005/06/18(土) 00:36:32 ID:KX03IphN
蛙メール、キター!
819806:2005/06/18(土) 00:41:56 ID:ahgRbDMG
>>807
ありがとさんです。
行けるといいなぁ。でも雲行きあやし・・・w

>>809
朝とか帰ってきた瞬間がコミュニケーションのとき!って感じで
私もおもいきしハグハグしたりしてます。
チュッは時々・・・w
いつまで続くかわからないけど、会えない分他の夫婦より長続きするかもしれませんね!
デート行けたらいいなぁって思ってます。
ありがとう!

今日はうちは23:30に帰ってきてごはん食べたあと食器洗ってくれました。
そのままでいいって言ったのに
なんていいダンナだ・・・

でも明日は出勤だそうです orz
820可愛い奥様:2005/06/18(土) 01:31:23 ID:Kx9NgZH8
今帰ってキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
また今週土日仕事になったって言われたorz
GW明けから休みなし・・・・・
休ませてあげたいし、一緒にどこかでかけたいよ。
24時間で旦那と起きて一緒に居る時間が1時間くらいしかないよ(´・ェ・`) 
>>819うちもハグハグしてますw
このスレは夫婦仲いい方が多いですね。なんだかほっとします。
821可愛い奥様:2005/06/18(土) 01:48:54 ID:FUwNBC/w
ケンカするほど会えないw
822可愛い奥様:2005/06/18(土) 02:03:19 ID:PhzotYwk
ちょい前に帰れないメールがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
1週間に1〜2日は帰って来ないよ…。
切ない。

皆さんラヴラヴ(*´・д・)(・д・`*)ネー
家はハグハグと朝晩のチューは勿論、お風呂一緒に入りまつ。
そうでもしないと会話する時間が無いのよねw
823可愛い奥様:2005/06/18(土) 02:08:57 ID:EtbnaSnx
ごめん、わたしもダンナの帰りが遅い奥なんだけど、
帰ってこれないってどういう状況か教えて。
都心から離れていて、会社はタクシー代出さないし、
タクシーでカエルには高いってだんなさま?

いや、うちは自腹で払っても、2、3時間の自宅睡眠のために
帰宅するものだからさぁ。
帰ってこれないっていうのがよくわかんないの。
824可愛い奥様:2005/06/18(土) 03:29:28 ID:PhzotYwk
>>823
ビルの空調改修メンテとかやってるんですが、機器搬入が夜中とか
試運転が夜中とか、そのまま朝から機器チェックとか
ビルに人が居ない時間に色々動かなきゃいけない仕事なのです。
終電前にチェックとか全部終われば帰って来れるんですが
エラーが出たら朝までに直さないといけないわけで。
朝までエラー直っても、そのまま朝から通常の仕事があるし。
今は現場が立て込んでて、来月いっぱいはこんな調子かなー

いわゆる普通の残業で帰れないって訳ではないのです。


タクシー代なんて会社は出してくれないし、何万も自腹も払っていられないし
以前は一度夜に家に帰ってきて、車で首都高乗って行ってから
また帰って来てたけど、それも結局自腹だし、疲れてるのに
無理して帰って来られて事故っても嫌なので
今は現場事務所に泊り込み率多しw
…結局ウチのダンナだけじゃないので、その現場に関わってる他の奥サマ方も大変。

ちなみに職場ケコーンです。
私は内勤だから部署も違うフツーの残業も無いOLしてましたが。
トメに仕事内容理解してる奥じゃないとリコンされそうだから
良かったと言われた…w
825可愛い奥様:2005/06/18(土) 07:10:16 ID:EtbnaSnx
そっか、ハードですね。
トメさんも、かなり心配していたのでしょうね。

824さんのご主人サマのおかげで、
日中の快適さが保たれているのですね。
でも、妻としてはちゃんと休んで欲しい、
家に帰して欲しいと思ってしまいます。
826可愛い奥様:2005/06/18(土) 23:21:14 ID:ahgRbDMG
>>823
>>823
うちはSEですが、ここ最近は会社じゃなくて遠方の客先で作業。
タクシーで帰ってくる日もあれば、ホテルに泊まってくる日も。
もちろん寝ないで徹夜作業ってことも・・・。
その日の進捗次第なので私も起きて待ってること多くて。

今日も休日出勤しててまだ帰らず・・・です。
前に同じ仕事してたから理解できるけど
じゃなかったら到底理解不能だったと思う。
827可愛い奥様:2005/06/19(日) 00:19:09 ID:5mFp3EeW
うーん。
まだ帰らぬ。
電話も繋がらない。
寝てしまってもよいものか。
828可愛い奥様:2005/06/19(日) 00:38:52 ID:Y3K+B9kp
うちもまだ帰らぬ。
もう寝る。
829可愛い奥様:2005/06/19(日) 00:47:54 ID:5mFp3EeW
>>828
おやすみー。
830可愛い奥様:2005/06/19(日) 00:57:38 ID:5mFp3EeW
電話あった。
泊まりになるかもって・・・orz
孤独だなぁ。
猫でも飼いたい・・・。
831可愛い奥様:2005/06/19(日) 01:15:43 ID:PpfsDZ3Q
http://my.minx.jp/usausako 孤独な時間を費やすのにぴったりだよ
832可愛い奥様:2005/06/20(月) 01:32:08 ID:OaBtY+dD
地震ありましたね〜@関東
皆さん無事ですか?
主人は仕事中だから怖かった。。。こういう時とっても心細いです。
833可愛い奥様:2005/06/20(月) 17:15:15 ID:TwIBzQW9
はぁ、今日も遅いんだろうなぁ。
役所勤めしてれば9時17時で帰れるとか言う人って何考えてんだろ。
それは役所が9時17時で窓口業務を終わるからであって
終ってからやる事が死ぬほどあって、17時で帰れるなんて幻想。
窓口がなければ本当に17時で帰れるのかもしれないけどさ。
旦那が役所勤めだというと、大抵第一声は「あらー、早く帰れていいわね」だもん。
残業でいつも遅いですよって言っても信じてもらえない。ハァ〜・・・
834可愛い奥様:2005/06/20(月) 23:29:16 ID:7UolLXWf
>>833
早く帰れるところも現実あるから部署にもよるけどね。
帰れない部署というと保険関係とか税金、しかも取り立ての部署が真っ先に思い付く。
あ、あと教育委員会と福祉事務所もなかなか帰れませんよね。

昔、学校の先生と同棲してて、部活のある学校だったから朝早い夜遅いでした。
公務員というだけで誤解されるのも悲しいですよね。
835可愛い奥様:2005/06/21(火) 01:00:49 ID:IUVRE6PW
またも寝てました。そろそろ旦那さん帰ってくるみたい〜
今日はいつもより早いわw
起きれてよかった<自分
836可愛い奥様:2005/06/21(火) 01:05:23 ID:Ism8qqwX
うちは泊まり・・・orz
837可愛い奥様:2005/06/21(火) 02:06:10 ID:FmYkLHw8
>>836
うちも泊まり決定しました。
838可愛い奥様:2005/06/21(火) 02:12:53 ID:3x8XN0Ni
自分の旦那を旦那さんて呼ぶバカと浮気されてるのに
本気で深夜まで仕事してると信じるアホのスレか。
839可愛い奥様:2005/06/21(火) 02:24:32 ID:Ism8qqwX
アホはアンタです。
アホ!
840可愛い奥様:2005/06/21(火) 10:20:31 ID:WeoRDoP7
「今日も遅くなるから」と言い残して仕事に行った。
遅くなるって何時だろうなー。
841可愛い奥様:2005/06/21(火) 13:54:14 ID:IUVRE6PW
>>840
遅出だったので同じく。。。
何時ってわかったらいいのになー
842可愛い奥様:2005/06/21(火) 16:00:32 ID:8KCycJti
男が立てたスレなので、今後このスレは永久放置ということで。
以後、書き込みする人は全部ひつじの自演とします。

皆様よろしく
843可愛い奥様:2005/06/21(火) 19:08:24 ID:/L8dBzbB
ごはんいらないメールが来た。
今日も遅くなるのね…

こういうとき自分の食事の仕度がおっくうなんだよね。
844可愛い奥様:2005/06/21(火) 19:20:33 ID:71X+cD3k
以前、日に16時間労働をして過労死寸前まで追い込まれた旦那のことについて
書き込みしたものです。
あれから転職し、しばらくは普通に帰れていたのですが今日からこのスレに再びお邪魔することに
相成りました。
よろしくお願いします。
845可愛い奥様:2005/06/21(火) 19:38:35 ID:clS1YtWo
会社の上司の奥さんが亡くなったので、新幹線で東京から名古屋まで
告別式のお手伝いに行ってた旦那。昼過ぎに終ったというメールが来て、
今日ぐらい真っ直ぐ帰るのかと思ってたら「いや、打ち合わせがあるから会社に戻る」
ってアンタ礼服のまま戻るんですか。
846可愛い奥様:2005/06/22(水) 01:42:08 ID:3ddaljE5
844
おかえりなさい〜…って言って良いのかな。私は仲間(?)が増えるの嬉しいけど、844さんは戻ってきたくなかったですよねw

ウチは今日も泊りだって。夫はただでさえ仕事忙しいのに、
安請け合い体質なもので週末も夫の友達夫婦達との食事会。私はひとづきあいが苦手なので今から気が重いですorz
週に一度休めればオンノジなのに、新婚なのに、二人時間ホスィよ〜うわーん

ココの皆さんは新婚旅行どこへ行かれました?
ウチはこれからなのですが、休みが読めないので、国内ぽ。。。海外旅行なんて当分むりぽ。。。
847可愛い奥様:2005/06/22(水) 08:08:54 ID:xR1gmVLs
夜12時過ぎに帰ってきて、朝6時には出てしまう。
家にいる時間、6時間弱…。何のために家を買ったんだって思ってしまう。

>846
うちはモルディブへ8日間行って来ました(4年前)。
当時は休みが取りやすかったんだよね。今は長くても3泊が限度…。
848可愛い奥様:2005/06/22(水) 12:33:20 ID:3ddaljE5
847サン
8日間もですか〜羨ましいです。
ウチも夫は『家買うどー!』とはきりってますが、買っても週の半分は会社泊りor三時間だけ寝に帰ってくる生活が続く罠。
これから子供欲しいので郊外に建てたいけれど、夫の会社からタクシーで3〜5千円で帰ってこられるのは都心なので、考えちゃいます。
849可愛い奥様:2005/06/22(水) 22:25:26 ID:HhJE4xWG
帰ってこないメールがきてしまった。
またまた休みの曜日が変わってしまった上に突然夕方に帰ってきたりするんで
うっかり出かけることもできない。
デートなんて言葉忘れちまいそうだよ OTZ

>>846
2年前にオーストラリアへ7日間挙式も兼ねて行きました。
7日以上結婚休暇を取っている前例がないってことでそれにならってということですが
それなら自分たちで前例を作れよ!って思いっきり言いましたよ。
850可愛い奥様:2005/06/22(水) 23:29:02 ID:VAxY/43s
>>848
うちは通勤時間の短縮とタクシー代の節約(全部は経費で切れない)を
考えて、23区内にしました。
同じ金額で都下ならもっと広いところを買えるんだろうけど、
やっぱり近いほうがいい。


851可愛い奥様:2005/06/23(木) 02:43:50 ID:ZTDEu2TD
今夜も、まだまだみたい。

ここ数ヶ月、終電に乗れたためしもないし、
見事に無休。

はぁ。
852可愛い奥様:2005/06/23(木) 10:03:39 ID:TP67ksOa
うちはここのみんなよりは早いほうだけど、
こないだまた出張に行ってしまいました。

遅いも早いもない・・・。
軽く年内一杯は帰らないでしょう。(あ、休日帰れる時もあるが)
853可愛い奥様:2005/06/23(木) 11:36:56 ID:El4Se5AD
おとついの早朝から仕事に行った旦那がやっと帰ってくる。
今日旦那は休みなのに・・・これじゃ休みないようなものだよね。
さっき起きたんだけど旦那はこれから寝ると・・・2人の時間だってないよ〜。
854可愛い奥様:2005/06/23(木) 20:28:31 ID:EzNi+9eD
うちも、もったいない通勤時間など考えて、千代田区の隣の区にがんばって家を購入しました。
が、今度から仕事場が藤沢に・・・
どういうこと〜!
会社がなんでそんなところになるの?
通勤時間は往復何時間???
ただでさえ退社時間遅いのに・・・
855可愛い奥様:2005/06/23(木) 20:29:59 ID:k1AGeSzB
まだまだ帰ってこないわな。
食べるかわかんないような飯、作りたくないよ・・・orz
856可愛い奥様:2005/06/23(木) 21:25:46 ID:iKa+RY3b
>>854
うぅ・・・。何とも言えないですね。
うちも7月から勤務場所が変わるので引越し考え中。
でもそのあとまた変わることも考えられるし、振り回される日々は続きそうです。
857可愛い奥様:2005/06/23(木) 22:16:50 ID:yhKA/cPR
うちは基本的に仕込みまでやっておく。
ほんで、終電の時間が過ぎても何の連絡もなかったら、
仕込んだものを仕舞って、ごはん炊いておにぎり&サンドイッチ作成。
夕ごはんいらないと言われた日は、おにぎりとサンドイッチ作成。
慣れたなぁ…。
858可愛い奥様:2005/06/24(金) 00:24:25 ID:7SKZFPOn
うちは帰宅時間が遅くなったのに給料↓
このごろは止めたいとばかり愚痴をこぼしてる。。。
どう答えていいのかでストレスたまります。
859可愛い奥様:2005/06/24(金) 00:39:14 ID:fa2E0y3D
>>855
ハゲドウ○| ̄|_
860可愛い奥様:2005/06/24(金) 14:00:12 ID:R4yzlaQE
旦那が帰ってきたのが6時半。
ご飯食べてシャワー浴びて、15分くらい横になって7時半にまた出勤した。
今日はちょっと遠いお客さんのところまで運転すると言ってたので、眠くなったら
車を止めて寝てよ、と何度も言った。
しかし疲れてる人には酷な暑さだよなー。
旦那、大丈夫かな。
861可愛い奥様:2005/06/24(金) 14:07:43 ID:LyrYBMDF
>>857
うちは最近毎晩0:30〜1:00くらいの帰宅。
週に1,2回は徹夜。
作ってる日に帰れないコールが何度かあって脱力したので
最近はデフォで作らないようになった。
今の勤務場所がうちから遠いので電車のるときに電話してもらってる。
うちに着く30分前くらいから準備して、帰宅したらすぐごはん、みたいな生活。
そんなわけで自分はつい残り物とかそうめんとかで晩ご飯を済ませてしまうように。

彼の体も心配。
私がフルタイムで働いて彼が転職しやすい状況を作ろうと考え中。
862可愛い奥様:2005/06/24(金) 23:39:10 ID:fTJGoHca
ここに来ると励まされますね。
うちだけじゃないって。

うちはちょっと特殊で…
15時出勤→明朝6〜8時帰宅パターン。
帰ってきても風呂・飯・寝る3点のみ。
会話が無い、と嘆いていましたがここを見て頑張ろうと
思いました。
先月までは帰宅が明朝8〜10時だったから、今はまだ
ましなんだけどね…
でもこれで、手取り16マンは納得イカネ。
863可愛い奥様:2005/06/25(土) 04:06:06 ID:Tq9sxoif
はー。もう寝ますよ。
今日は飲み会だからねぇ。しかもオッサン8人で。
明日は休みのはずだったのに、急きょイベントの手伝いに
行くことになったらしい。

>>862
本当に昼夜逆転だね。お疲れさま…。
864可愛い奥様:2005/06/25(土) 18:50:31 ID:s7iPp5q3
今日は休日なので昼食を食べてから仕事に行きましたよw
9時には帰れるか聞いたら分からないって。
明日は元々勤務なので朝から12時くらいまででしょうね。

ネクタイや靴がやばい状態なので仕事の隙を見てさくっとデパートに行くと言ってました。
私も連れて行って欲しいです。
865可愛い奥様:2005/06/25(土) 21:53:07 ID:G9b5N+JL
うちはおとといから不眠不休でまだ帰らず。
今日こそは帰ってきてね!休みはともかく寝ないのはヤバイ。死んじゃう。
866可愛い奥様:2005/06/27(月) 13:01:23 ID:oG3WWJIx
日曜日、久しぶりに家族で公園にでかけた。
私もそんな今日を楽しみにしていた。
子供が、「お父さんと一緒に走りたい。」と私に言ってきた。
お父さんに言いなさい、と言ってみたけど、「お母さんから言って」と・・・
なので私からたのんでみると
「やだ」と。
お願い走ってあげて、とたのんでも
「走りたくない。」と
そしてまたベンチに座って眠ってしまった。
子供の悲しそうな、でもしょうがないとあきらめる顔を見ているとかわいそうになった。
私は子供が楽しそうに芝生をバックで遊んでいる姿を子供のために写真で残そうと思い
写真をたくさん撮ってあげた。
せっかく電車で着て、まだ2時間しか経っていないのに、
旦那が、「もう、帰るぞ。」と。
そばでキャッチボールを子供と楽しむお父さんや、楽しそうに過ごしている家族を横目で見て
なんだかとても寂しい気持ちで公園をあとにした。
子供のほうが私よりずっとさみしいんだろうなと思いながら・・・
今はベビーカーに乗っている次男もお兄ちゃんと同じ思いをするんだなぁと思うと
なんだかやりきれない気持ちになった。

また月曜日になってしまった。
仕事には一生懸命な旦那。
仕事熱心で仕事が丁寧でと、職場では評価の高い旦那。
毎日残業、時には泊まりでがんばっている。
家族を犠牲にして・・・
子供たちはどう育つんだろう。

なんだか馬鹿らしくなって、毎日旦那のために作っていたお弁当、
今朝は作る気にならなかった。
867可愛い奥様:2005/06/27(月) 13:15:03 ID:96t9dQTR
その気持ちは、溜め込まず、ご主人に伝えてみましょう。
変わってくれることを願って……
868可愛い奥様:2005/06/27(月) 13:24:21 ID:4iAm5DTY
ご主人がどんだけ疲れてるか、家族がわかってあげないと追い詰められちゃいますよ。
仕事辞めたら生活していけますか?
あなた自身が働いてご主人を支える気持ちはありますか?
感傷に浸るのではなくて現実的な選択肢を考えていくべきです。
状況を変えるのもご主人に頼りきりでは、本当にかわいそう、と私は思う。
869可愛い奥様:2005/06/27(月) 13:42:48 ID:gFD1pv6i
>>868
たしかにそうなんだけどさ・・・。
でも子供が気を遣ってるわけだし
それもこの先不安でしょう。


>>866
私もそうなるとお弁当作る気になれないだろうな。
870可愛い奥様:2005/06/27(月) 14:25:35 ID:oG3WWJIx
>>868
866です。
なにより子供の気持ちを考えると、辛いのです。
将来、どんな子になってしまうか心配になるのです。
2人とも男の子なので、やはり自分の父親を見て育ちます。
子供たちには幸せな家庭を築いてほしいと願っているのです。

私も専業主婦をずっとしてきたわけではありません。
長男妊娠9ヶ月まで、次男妊娠6ヶ月まで働いていました。
その間も旦那と自分のお弁当2つ作ってがんばってきました。
働くと仕事に夢中で、保育園で待っている子供より、今は仕事という気持ちは
経験上十分わかっています。
でも、それではいけなかったのです。
仕事を辞めて、気付きました。
だからこそ、暖かい家庭をと思っているのです。

久しぶりに出かけたときくらい、子供と一緒になって遊んで欲しかった。
子供にもお父さんと遊んで、楽しい思いをさせたかったのです。
871可愛い奥様:2005/06/27(月) 14:52:50 ID:4iAm5DTY
>>870
2人の子どもがいるのに弱々しいね。
まずあなたがどうしたいのかを「具体的に」考えないと話が進まないのではないでしょうか。

どういう家庭が理想でそのためには何が必要で
それを実現するためにご主人にどうしてほしいのか。
自分には何ができるのか。
ただうちにいてほしい、子どもが心配・・・と言われても
仕事は減らないわけだし。
代わりに何を犠牲にできるのか。

そのあたり、具体的によく考えて話をされたほうがいいと思いますよ。
872可愛い奥様:2005/06/27(月) 14:56:51 ID:96t9dQTR
その気持ちを伝えたら、と書いたものですが、
スルーされているし、
気持ちを誰かに聞いてもらいたかっただけなんだな、と
思います。
873可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:00:39 ID:ZJnyVx++
子どもは親の影響を強く受けると思います。
なので870さんの気持ちよく分かります。

うちはまだ子どもがいませんが
子どもが出来たら休みに起こされないように寝室に鍵を掛ける
と言われて少し切なかったです。

うちの夫はとても優しいのですが
土曜も日曜も休日出勤で家にはいませんでした。
転勤で友達も親もいなくてかなり辛いです。
でも一生懸命働いてる夫には何も言えません。
874可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:20:01 ID:XMRbU6As
>873
休みに起こされないように鍵って、子供作らない方が良いのでは?
875可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:28:15 ID:OdHQ/++2
>>873
うちも休日もほぼいない。
でもそのほうがラクだからいいんだけど。

一応、夫がいるという事実だけで、防犯面には役立ってるはず。
私にとって旦那の存在価値はそこにある。
もちろん、帰宅時間はすごく遅いし休日もほとんどいないから
自分でも防犯対策は一人暮らしのつもりでやってます。
+αが旦那とわんこ。
876可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:30:41 ID:2cfnsU+k
子供の頃、仕事で忙しい父に手紙を書いたことがあります。
母と姉と3人で。
みんな一通ずつ父にお願いごとを書いて、
各自が直接、本人に笑顔で渡してました。
効果ありましたよ。
私は自転車に乗る練習を手伝って欲しいと書いたかな。
年に数回のことでしたが、いまとなれば良い思い出ですよ。
ご主人と愛情の伝え方が違うだけだと思うから、諦めないで。
気持ちはわからなくないけど、お弁当はいつも通り作った方が良いと思います。
仕事熱心な夫が家族の為にも働いていることには変わりはないから。
877可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:39:18 ID:OdHQ/++2
>>866
私が子供の時も父親は不在が多かったけど(1〜2週間に1回顔を見る程度だったかな)
さみしくてさみしくて辛すぎー!!とは別に思わなかったけどな。
たぶん母親が十分ケアしてくれたのだと思う。
「あの人は頼りにならない」みたいなネガティブなことも子供達には言わなかったし、
そういう素振りも感じなかった。
866さんもあまり落ち込んだりしない方がいいんじゃないかな。
お母さんの気持ちって子供にすぐ伝わっちゃうと思うから。
878可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:46:21 ID:ZJnyVx++
>>874
私は欲しいし、夫も欲しがってるんです。
手助けしてくれる人が誰もいないから大変そうだけど。
879可愛い奥様:2005/06/27(月) 15:54:33 ID:XMRbU6As
>878
子供いないのに
>転勤で友達も親もいなくてかなり辛いです。
という状態なのが気になるよ。

旦那の同僚の奥さん育児ノイローゼになって大変そうだからさ。
880可愛い奥様:2005/06/27(月) 16:05:07 ID:96t9dQTR
かぎかけても、泣き声などでは起こされそう。

>879
子どもをきっかけに知り合いできるっていうのもあるし。
878タンはご主人の仕事の関係上、2、3年の転勤のようだから
(某スレでカキコみたので……)
ご自分の世界(仕事や趣味)を持たないとつらいと思う。
仕事(フリーでやってる)とワンコのおかげでワタシは平気になりました。
881可愛い奥様:2005/06/27(月) 16:05:55 ID:96t9dQTR
補足

2,3年の転勤っていうのは、職種上そうかなと勝手に想像しました。
882可愛い奥様:2005/06/27(月) 16:08:10 ID:FHRX1IBg
初カキコです。
このスレを見つけて心強くなりました。
時々お邪魔させてください。
小梨で県外から来てるので少し寂しいです。
883可愛い奥様:2005/06/27(月) 16:24:22 ID:ZJnyVx++
880さん、同業者でしょうか?
あちらのスレの方は大抵このスレ該当ですよねw
鬱になる奥も夫も多いと聞きます。

転勤族は小梨の方がキツイかもしれません。
子ども遊ばせながら立ち話してる近所の奥様の中にいきなり入ってはいけないし。

今は仕事もできないしスポクラにも行けない状態なのです。
早く身体を直して働きに出るのが一番かな。
884可愛い奥様:2005/06/27(月) 16:43:15 ID:oG3WWJIx
866 870です。
みなさん、いろいろアドバイスや、ご意見、どうもありがとうございました。
このままでいいのか、とても迷っていました。
旦那に自分の気持ちを言ってもけんかになるだけでした。
普段、家庭のことを相談できる人もいなく、2ちゃんに頼る自分が恥ずかしいのですが
ここで励まされたりして心がいやされることもありました。
ここの掲示板ではげましてくれた方、本当にどうもありがとう。
もとの場所にかえります。
885可愛い奥様:2005/06/27(月) 22:49:49 ID:gEIHF/pD
もとの場所ってどこですか?
886可愛い奥様:2005/06/29(水) 22:21:59 ID:XRwkIV7j
まだ連絡ない。
忙しいのかな〜
887可愛い奥様:2005/06/29(水) 22:49:59 ID:5O545J1W
うちは恒例の「夜中に終わる」メールが来たよ。
夜中って何時なんだ、いったい。
この前は朝6時半だったけど。
888可愛い奥様:2005/06/30(木) 00:34:07 ID:Pu8Z0CgU
やっと帰るメルが来たよー
あぁ、寝るの3時だな・・・
889可愛い奥様:2005/06/30(木) 00:47:04 ID:YO3qbQ/h
最寄駅の終電に乗り損ね、家から車で40分かかる駅の
終電になるとの連絡が来た…
迎えに行って、帰ってきたら2時半過ぎるじゃん。
それでも帰ってからご飯食べるんだよね…
890可愛い奥様:2005/06/30(木) 01:28:02 ID:Q5eEZdcS
今週二泊目。明後日から社員旅行。
今週は顔見てないなあ。
来週もこんなペースなのかな。
891可愛い奥様:2005/06/30(木) 04:39:53 ID:10FnLFYz
うちは今週3泊目。
いいかげん会いたいよ・・。
892可愛い奥様:2005/06/30(木) 09:35:08 ID:MsZjfL6Q
みなさん専業・兼業ですか?
私は今働いているんですが結婚して5年目、
夫の帰宅が遅いのですれ違い夫婦になっています。
そろそろ子供も欲しいし私が仕事を辞めないとなんかただの同居みたいで。。
夫の帰宅が遅くて仕事を辞めた奥様いますか?
辞めてよかったか、辞めなくてもよかったかご意見伺いたいです。

893可愛い奥様:2005/06/30(木) 09:58:39 ID:af5L3YLJ
>>507辺りから読むとよろし
894可愛い奥様:2005/06/30(木) 17:29:03 ID:MFYE5ZR8
夕べ10時頃、久し振りに早く帰ると電話がありました。
帰りにスーパーに寄るので「何か食べる?」と聞いてきてくれたのね。
アイスクリームをお願いして、ワクワクして待ってたんだけど30分経っても帰ってこない。
結局帰って来たのは11時30分。
本屋に立ち寄ったら高校時代の友人にバッタリあったそうな。
それでも急いで帰って来たんだろうね、ハァハァ 言いながら謝ってくれたけど、
アイスはしっかり溶けて液体になってたよ。
895可愛い奥様:2005/06/30(木) 22:13:43 ID:Z/Zb9Fe/
今夜は今週初めて家でメシを食うと言われたんだけどのう。
896可愛い奥様:2005/07/01(金) 09:39:05 ID:kCe+fkV/
昨日、旦那が帰宅したのは2時過ぎ。
寝たのは3時前…
起きたのは7時。待つのは暑いし疲れた。
せめて、その日のうちに帰って来てくれれば、私も楽なんですが。
897可愛い奥様:2005/07/01(金) 09:41:47 ID:sueSfMVQ
国会がはじまると
確実にシャワー帰りになるうちの主人。
殆ど一人暮らしの生活です。
何時まで続くのかなあ
898可愛い奥様:2005/07/01(金) 10:18:07 ID:iohecoge
>>892
やめて良かった事は 少ないなりにも会話がやや増えた
私自身の心の余裕が出てきたから。
私の生活ローテーションと明らかにずれてるので体力的にヘトヘトだった

反対に悪かった点は 時間を持て余す(小梨なので)
経済的には不労所得があり働いていた頃より給与は増えてる(生活費別)
この事実に凹む 所詮私の働きなんてショボイかったのかと。
899可愛い奥様:2005/07/01(金) 15:22:32 ID:qiFyNztL
帰ってきたのが深夜12時。
今すぐに会社のユニフォームを洗濯してくれって言われた(泣)

それからご飯食べて(いつも待ってる私)風呂入って。
寝たのは2時。

朝は6時おき。
毎日睡眠不足だぜい!!深夜のご飯 太ったぜい!!

サービス残業してんじゃないよ 旦那
900可愛い奥様:2005/07/01(金) 15:27:36 ID:iadjYNGH
毎日3時か4時に帰ってくる。
起きるのは8時。
体が心配。
子供を保育園に連れて行くのは私がやるから寝ててくれよ。
でも、子供と2時間が欲しいから辞めたくないって。
901可愛い奥様:2005/07/01(金) 20:43:20 ID:C9S69waT
>>900
良いぱぱさんだ、、(´Д⊂グスン
902可愛い奥様:2005/07/02(土) 01:19:21 ID:jeHpeVpa
>>898さん
あなたは私ですか?w


私も小梨です。仕事をしている時はイライラしっぱなしでした。
旦那とのすれ違いで会話もほとんどできなかったし、
私の方が出勤時間が早かったので旦那の帰宅を待っているのが
辛くなってしまって。当時は泣いてばっかりいました。
確かに時間を持て余すというのはあるけれど、
心の余裕が出来て毎日笑顔でいられる自分がいます。

毎日は言い過ぎたかなw
903可愛い奥様:2005/07/02(土) 10:52:50 ID:pQbcrsKm
私も共働き離脱組。
仕事辞めてから、家事分担を巡っての喧嘩をしなくなった。
深夜2時過ぎにゴミの分別とかやってると、泣けてくるんだよね。
今は時間に余裕がある=自分に余裕があるから、旦那にも優しくなれる。

辞める時は一馬力になることに不安を感じたのか、反対してた旦那。
でも、家事をしなくていい、妻はニコニコ優しいという状況に慣れちゃった。
私「ちょっと働こうかな」
旦那「えー、生活費足りてるでしょ。貯金もできてるし」
変わるもんです。w
904可愛い奥様:2005/07/02(土) 15:43:21 ID:kAz45dUQ
うちも夫一馬力です。

私の稼ぎはたかがしれているので、
私が働くより家のこと全般を担当して、生活リズムを夫のペースに合わせる方が、
結果的に余裕やゆとりができるように思いました。

そんなに贅沢はできないけど、
我が家の場合、精神衛生上こっちの方がよさそうです。
905可愛い奥様:2005/07/02(土) 18:24:03 ID:M9oTg3Ov
旦那から今から帰ってくるとのメールあり。めずらしい・・・
でもいつもの癖でまだ夕飯の支度してないよ!やべ
906可愛い奥様:2005/07/02(土) 20:19:37 ID:VEK0YDnz
>>892さん
私も一年前、長年勤めた仕事を辞めました。

旦那より先に寝るのはどうしても出来ず、でも朝は私のほうが出勤が早い。
家事も自分で全部やりたい性格なので、精神的には何とも思ってなかったけど、身体が悲鳴を上げてることに気付かず、ついにぶっ倒れました。

旦那と年収が同じくらい稼いでたので、ちょっと悩みましたが思い切って退職。

今は毎日旦那に至れり尽くせり出来るし、旦那の数少ない休みには二人で常に一緒にいれるし(前は休みも合わなかった)、以前より仲良し度UPです。
907可愛い奥様:2005/07/03(日) 17:18:56 ID:LIDmGRx3
あ〜ぁ、とうとう昨日ダンナに当たっちゃったよ…( ´・ω・) ショボボーン
ここ5日のダンナの睡眠時間「2・2.5・2・1.5・1時間」なもんだから
心配がピークに達した

夜中2時半ごろ電話入れたら「頑張って早く終わらせるようにしてるから!」
って半ギレだったので、「自分だけ大変みたいに言わないでよ!」と。
励まそうと電話入れたのに…自己嫌悪だorz

私も3年も前に辞めたけど、この生活に慣れてきたらきたでやっぱり
精神的にキツくなってきます
908可愛い奥様:2005/07/03(日) 22:42:55 ID:D2cdL+WL
平穏な日々だと、寂しいけどどうにかなるのよ。
辛いのはアクシデントがあった時かな。

DQNな隣人が子連れ(+親戚一同)でベランダに出て、童謡大合唱した時とか。
ずっと歌い続けて興が乗ったのか、子供の一人がベランダの柵をたたき出したりして。
苦情言いに行こうとしても、相手はあからさまにDQNで大人数。
窓閉めても無駄。暑いからエアコンをガンガンにつけて、布団被って悔し泣き。
909可愛い奥様:2005/07/03(日) 23:48:56 ID:1ZI2Dezs
最近、このスレを知りました。
もっと早く知ってれば、ダンナにケンカを挑まなかったのに。
今はこの毎日が送れる事をダンナに感謝しています。

今日は日曜なのに朝から出勤していった。
毎日終電まで働いてるから、休日出勤なら早く帰ってくるかも?
なんて思っていたのに、さっき電話があって帰れないとの事。
明日の朝まで長い。さびしいよ。

ここってダンナがSEの奥様が多いですね。
私ん家もなのです。

910可愛い奥様:2005/07/03(日) 23:58:17 ID:CP416zZK
<強制わいせつ>日本人女児の胸触った米兵を逮捕 沖縄署
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050703-00000097-mai-soci

 沖縄署は3日、10歳の日本人女児の胸を触ったとして、米空軍嘉手納基地所属の2等軍曹、アルマンド・バルデス
容疑者(27)を強制わいせつの疑いで緊急逮捕した。
 調べでは、同容疑者は3日午前8時20分ごろ、沖縄市中央1の路上にいた小学5年の女児に声をかけ、近くの駐車場に
連れ込み、女児が13歳以下であることを知りながらシャツをたくし上げて胸を触った疑い。
 同容疑者は「シャツを上げるようにジェスチャーをしたら女の子がシャツを上げたが、触ってはいない」と容疑を否認
しているという。酒を飲んでいたとみられ、呼気1リットル中0・5ミリグラムのアルコールが検出された。
 一緒にいた女児の友達で小学3年の女児(8)が自宅に戻り、母親に知らせた。被害女児も驚いて近くの施設に逃げ込み、
施設の人が110番。駆けつけた署員が午前10時ごろ、駐車場から約150メートル離れた路上で、人相、着衣の似た
白人男性が若い女性に声をかけているのを見つけ、任意同行した。
911可愛い奥様:2005/07/04(月) 00:02:50 ID:AcfJZ/tc
>>909
うちは明日の19時頃に帰って来るそうです。
お互い頑張りましょう。
912可愛い奥様:2005/07/04(月) 00:02:53 ID:YSZjDtC6
板前の旦那です・・・
閉店は23時だけどいつも帰って来るのは2時過ぎだ〜
お客さんが帰らないと店を閉められないのです。
仕込みが5時からなんて日もあるので身体が心配。
913可愛い奥様:2005/07/04(月) 00:04:11 ID:AcfJZ/tc
そうですか・・・
飲食関係も夜遅いですもんね。
休みも少なそうですね。
914可愛い奥様:2005/07/04(月) 10:15:11 ID:7Jc4fIGs
 深夜タクシーで帰って来るより勤務先近くのホテルに泊まった方が
安いけど帰ってくる。
 忙しくとも家に帰りたいのね・・・って思ってたら
どうやら家のトイレ(決まったトイレ)でするのが快便なんだって
915可愛い奥様:2005/07/04(月) 11:21:23 ID:I0xKs6aW
>>911 さん

ありがとう。909です。がんばります。


ダンナ、まだ帰って来ない。。。


916可愛い奥様:2005/07/04(月) 12:14:51 ID:hvXR1n7e
>>914
うちのも泊まり込みが続き、やっと帰って来れた晩など
動く度にたまったガスが漏れてます。自分でも不思議だって。
会社では全く出ないみたいなの。
腸から寛げる家になってるんだなって、屁こき旦那が微笑ましく見える。
時もある。
917可愛い奥様:2005/07/04(月) 22:23:48 ID:0oQLteWW
> 腸から寛げる
途中までガス抜きしてるのね〜って普通に読んでたので、
そっちの意味かとチョトなごんだw

うちもまだまださ〜
918可愛い奥様:2005/07/05(火) 08:20:49 ID:acK+bhED
今日明日と旦那が出張。
本人は大変だろうけど、帰って来ないというのが確定してれば
何時に帰って来るか分からず、寝るわけにも酒を飲むわけにも行かず
(駅までお迎えに行かねばならぬので)つまんねーテレビを見つつ
風呂にも入れず(入った途端に電話が鳴ったりするので)
じれったい状態で待たされるより、天と地ほども楽。
でもうちの旦那も出張中は必ず便秘になって帰ってきて、家でこもる。
919可愛い奥様:2005/07/05(火) 11:43:10 ID:+XaXjso8
昨日から明日まで出張。
>>918さんほどサービス精神旺盛じゃないけど
じれったい状態で待つのは辛い。
 自分自身の用事で遅寝になるのと疲れ方が違う感じがします
920可愛い奥様:2005/07/05(火) 12:11:05 ID:WABbBaaM
>909
うちもSEです。
毎日遅いのは「明らかに人が足りない」からだそうで、
それはどこも一緒なんだね。

転職2回してて、前回は公務員だったので毎日7時には家に居ました。
それはそれでご飯の支度とか急がなきゃいけなかったけど、
私の体調は格段に良かったです。
毎日ふたりでまったりして、12時にはもう寝てた。

今は何時に帰ってくるか分からないから
電話がないと気を揉むし、食事の時間が遅いから、そこから食器洗ったりして大変です。

特に遅いときは、やっぱり旦那優先になるから
自分の睡眠時間削ってでも旦那を先に寝かせるし。
「昼間寝ててもいいからね」って言ってくれるけど、明るい時間からそんなに寝れないよ。
もうね、体がボロボロですよ・゚・(つД`)・゚・

921可愛い奥様:2005/07/05(火) 15:40:23 ID:9pWuv2VC
>>920
マターリな公務員→激務のSEなんて、すごい経歴の旦那様ですね。

食事の時間が遅いと、そこから洗い物をするのも大変ですよね。
夫の帰宅後は1分でも惜しいので、うちは時々朝まで放置したりしてますorz
しかしこんな夜遅くに毎日食事して、
身体がおかしくなるんじゃないかと最近本気で心配です。
922可愛い奥様:2005/07/05(火) 17:35:36 ID:XUyvshAl
もうね、夜中の3時半にフライパン振ってる生活なんて異常だよorz
食べながら寝てるし…(小さい子供にしか見られない光景かと思ってたわw)

遅くて心配するなと言われても、好きで一緒になったわけだしそうもいかない
うちは体力勝負のところがあるんだけど、何かいいサプリないかな…
923可愛い奥様:2005/07/05(火) 20:03:52 ID:m8dDdkD3
うちも夜中にご飯を食べるせいか、健康診断で中性脂肪が
引っかかるようになった。
運動すればいいんだろうけどそんな時間ないし、第一本人が
やる気なし。
体はほんとに心配だよね。
924可愛い奥様:2005/07/05(火) 23:35:33 ID:ychTqmqJ
ひゃーん泊まりになったー(つД`)
925可愛い奥様:2005/07/06(水) 13:18:11 ID:riZtYVig
夫は健康診断の際に、『いやぁ、○○サンの社員にはみられないくらい健康体ですねぇ』と言われますが、
社の残業ワースト3にいつも入ってます。いつかツケがガタっときそうでとても心配です。

ところでココの奥様達は食材の買い出しってどうしてますか?
ウチは予定が殆ど読めず、食べれるときは夜11時くらいにメールで夕食欲しいと連絡があり、
近所の24時間営業のスーパーに行きます。でも深夜だとろくに魚や野菜が揃わないんですよね。
予定が読めないといっても週2くらいで夕食つくるので、ヨシケイとかの宅配にしようかと考え中です。食材余ることもなさそうだし。
はぁ、結婚してすぐの時はお取り寄せなんかしてましたが、結局ぶっつづけで会社泊などで、何度も冷蔵庫でダメにしました。
まだ3ヵ月ですが、既に諦めモード。暇すぎて今週からパートしますノシ
夫はあまり歓迎していないようで、『そんなの僕の残業二日分にしかなんないじゃんか』…そーゆー事じゃあないんですよorz
926可愛い奥様:2005/07/06(水) 15:51:39 ID:hQTQfKKB
>>925
冷凍しちゃうのはどう?なかなか便利だよ。

一週間出張のため、今一人ぼっちさ(つд⊂)エーン
でも私の生活リズムは整って調子は格段に良い。
旦那に合わせてると夜中2〜3時間しか眠れないんだもんな〜
927可愛い奥様:2005/07/06(水) 16:37:57 ID:Rq3xxo6p
うちはアルコール性肝機能障害。
健康診断は皆引っかかるから何とも思ってないみたい。
もっとダメージ受けて気を付けてくれ。

夫は1時に帰ってこようが2時に帰ってこようが必ず食べるので
毎日スーパーに行って食材調達します。
ただ、まだ間に合うしーとだらだら作るので
私の食事が11時位になって身体に良くない・・・
あわよくば(早く帰ってきて)作り立てを食べさせられる、と思ってしまうのも良くない。
928可愛い奥様:2005/07/06(水) 20:07:38 ID:zfOQVtzd
>>926
926さんも仕事してたらムリポかもだけど夜しか眠気がこないですか?
私も一時期そんな感じになってヘンになりそうでしたが気づいたら体内時計また狂いました.
要するに元に戻ってたってことです。不定期に体内時計が狂うので自分の体ながら
対応するのに一苦労も二苦労もしてます。

> ただ、まだ間に合うしーとだらだら作るので

私もそうです!! 早く作ってもどうせ旦那はまだだしお腹すかないから
自分は適当に食べて旦那の分はそろそろ帰ってくると思った頃に作ってます。
せっかく食材買ってきても旦那の自宅滞在時間(起きてる時間)短いし思ってたより
あまり食べないので作っても腐らせることが orz
ダンナ脂肪肝だから心配だよ orz

929可愛い奥様:2005/07/06(水) 21:43:46 ID:AUl3+aU7
お肉・魚は安い時に買って、すぐ冷凍。野菜は日持ちするモノやどうにでも調理
できるモノだけ買って(うちはキノコ類と根菜類常備してます)、葉モノや水分
の多いモノは、本当に必要な時に深夜営業のスーパーに買出し。
って感じでウチはやってます。
今日もお肉安かったので色々買って、ぜーんぶ冷凍しておきました。
これからの課題は、半調理冷凍かな・・・やってみたい。
930可愛い奥様:2005/07/07(木) 00:06:51 ID:w8nBb3Of
旦那、やっと帰ってきますた。
これから、食事の準備です。
まんどくさっ。
931可愛い奥様:2005/07/07(木) 23:28:50 ID:KTAOxDSh
うちは徹夜。
ダンナには悪いけど、飯の準備がないって気楽
932可愛い奥様:2005/07/08(金) 00:31:14 ID:O0Bbe3e1
>>931
いや、わかるよ。
ウチも「食べないで仕事してる」のか「打ち合わせといって飲み食いしてる」のか
はっきりしないときがあって、
用意してないのに「食べる」とか、用意してたのに「済ませた」とかで
しょっちゅうイライラさせられるので、
最初から作らなくていいときは気楽だよ、ホント。
933可愛い奥様:2005/07/08(金) 08:20:06 ID:hNPxJjiO
「今日は早く帰るから!終ったら飲みにいこう!ボーナス出たし!」
ってあんた先週もそれ言っといて、深夜3時に帰宅したじゃないか。
ここらへんは田舎だから終電出たらもう店なんてみんな閉まってるんだよ。
そこまでしんどく働いてても、ボーナスは雀の涙。
せめてもうちょっと余裕ある仕事に就けないもんか・・・
934可愛い奥様:2005/07/08(金) 08:26:10 ID:E8liOZwv
>933

素敵な旦那様ですね。
気持ちだけでもありがたいではありませんか!
実現するといいですね!
935可愛い奥様:2005/07/08(金) 10:55:04 ID:Luue1Yxk
>>928
926です。
体内時計か。意識したことなかったけど、言われてみれば狂ってるような気がします。
寝ておきたいのに目が冴える、眠いのに眠れない・・・
この生活のせいか、基礎体温も狂いがちですね。
その前に作るどころじゃないけどww
936可愛い奥様:2005/07/08(金) 12:47:50 ID:/WumZ6Rv
931さんと同じく、

昨日の帰宅は2時
同じく、食事の支度がいらないって楽!
937可愛い奥様:2005/07/08(金) 12:59:00 ID:rRsWZGRk
>>931
私もそう思いますよ。
きのうの朝出勤して帰ってくるのは明日の深夜(今日の夜中)
珍しく数日前から予定がわかってたのでそれ以降何だか休みの日のワクワク感に近いものがあった。
ダンナには申し訳ないけど振り回されないって体にいいって思います。
自分のペースで過ごせる時に限ってなぜだか普段以上に眠れなくなる。
今日は今朝7時過ぎに寝ましたが布団干しのために5時間で起きてきました。
(つд⊂)マダネムイヨー
938可愛い奥様:2005/07/08(金) 14:04:18 ID:Tktmhe4B
うちは4時に帰ってきた。
中途ハンパにウトウトしたので、午前中つらかったよー。
でも旦那はもっと疲れてるはず。
939可愛い奥様:2005/07/08(金) 16:05:20 ID:Ng6cjhOu
新婚1ヵ月半、まだ1度も夕ご飯を一緒に食べた事がありません。(;_;)
夫は毎日、23時〜24時帰宅で皆様よりは帰りが早い方なので、
まだ我慢が足りないのかもしれません。

私は在宅で仕事をしてるので、1日あっという間で、
寂しいと感じた事もなかったのですが・・
こないだ、ふと「あぁ結婚して1度も夕ご飯一緒に食べた事ない」と思い
とても悲しくなりました。
会社は徒歩15分の距離なのに。

忙しいとはいっても、会社でダラダラと自らサービス残業と称して
「事務所にダラーといる日もある」、と昨晩何気に夫が口走り、
カーーーーーッ(怒)ときてしまいました。
睡眠不足で疲れても、少し淋しいと思っても、ニコニコ愚痴一つ
言わないで頑張ってきたのが何か馬鹿げてきて、力が抜け泣けてしまいました。
帰ってくるのが遅いと、負担になるってことが全然分かってないなぁって。
私はまだまだ未熟なんでしょうか?
この位で怒っちゃいけないんでしょうか?
でも、早く帰れる日があるのなら、帰ってきて、食事の片付けが
その日のうちに終わるようにしたいです。

今朝「もし帰れる日があるなら、なるべく早く帰って欲しい」と言ったら、
夫は不機嫌になって会社に行きました。
私はまだまだ耐えないといけないのかなぁ。我慢不足ですか?
先輩方ご助言下さい。
940可愛い奥様:2005/07/08(金) 16:46:30 ID:pG17p59o
>>939
結婚したのに一緒に過ごせる時間がほとんどないってツライですよね。
ある程度このことは覚悟していても実際その生活になるとイライラしますよ。
初めのうちは些細なことでいっぱい喧嘩するのは当然のことだと思います。
何度も摩擦しあって角が取れて夫婦の接し方が確立されていく道のりですよ、今って。
あまり感情を押し殺さず、でも出しすぎずやっていったらいいと思いますよ。
結婚2年目になろうという自分が偉そうなこと言ってしまいました(--;)
そんな私も初めは939さんのような感じでしたが今はしかたないや〜って開き直ってます。
でも寂しくないってことはないですが・・・。
941可愛い奥様:2005/07/08(金) 16:54:04 ID:/Zmm0GOI
今夜も帰りが遅いと思う
せっかく作った料理をいらないと言われると悲しいよね
そのいらないと言われた料理は
翌日私のランチ
寂しすぎるわ
942可愛い奥様:2005/07/08(金) 16:57:59 ID:83FHbGtp
あたしは旦那が家に居るとストレスたまるけどね。
亭主は元気で留守がサイコー
943可愛い奥様:2005/07/08(金) 17:29:43 ID:Ng6cjhOu
>>940
ありがとうありがとう。
とりあえずココで吐き出せた事、気持ちを分かって下さる方が
いる事で肩の荷が下りました。
まだ夫婦初心者なのですが、余り溜めすぎて爆発するよりも
つらいなぁとか、寂しいなぁとか、その時々の気持ちを少しだけ伝えて
いけるようにしようと思います。
話し相手がいないので「話しかけると喜ぶサボテン」を買ってしまいました!
944可愛い奥様:2005/07/08(金) 17:37:54 ID:3fU8T7aa
>>939
新婚なのに可哀想…
でもこれから何十年とその生活が続くんだよぉ?
今から「夕飯を一緒に食べない」「私も頑張ってるのに」って思ってたら
いつか爆発しちゃうと思う、というかハゲるぞw
慣れる人は慣れるし、私みたいに結婚12年目でも慣れない人は慣れない

お昼ご飯を一緒に食べないのと同じで(それは平気でしょ?)
「うちはご飯は一人で食べるのがデフォ」って思えないと

それより心配なのは、奥がぶちまけた後の旦那の反応…
奥に心配かけないように「サービス残業」と嘘を言ったのか
でも「帰れる日は早く帰って来て」は怒るようなことじゃないような気がする。
旦那さんはあまりギャーギャー言うとダメなタイプかも?(勝手にスマソ)
「私は我慢してるのに」というより「あなたが心配」と言った方がいいかな
945可愛い奥様:2005/07/08(金) 17:59:11 ID:J4J0ohPX
皆さんほんとに大変ですね。お疲れ様です。
私も旦那の帰りが遅く、5月から1日も休みがない状態が続き、
毎日帰宅は24時。6時出勤。
今までも帰宅は24時くらいだったけど、朝は8時前だったし、土日もきちんと休めてたのに、
春に部長が変わり、それから仕事の量&雑用が増え激務に。

既に課長は神経性胃炎で入院。
係長は心の余裕がなくなってきたらしく、少しの事で激高。
それに続けと主人も最近情緒不安定になりつつあり、見ていてとても辛い。

そんな状態なのでせめて家では優しくしてあげようと思うのに、
急に「夕飯いらない」「徹夜になりそう」「今週末も出勤になった」と
言われると、ムカっとしてしまうんです。
駄目な奥です・・・><
946940:2005/07/08(金) 18:28:26 ID:pG17p59o
>>943
> 話し相手がいないので「話しかけると喜ぶサボテン」を買ってしまいました!

私もそれと似たようなものを持ってます。「ひだまりの民」って首を振る人形w

こんなこと友達夫婦と比較することではないのにそうやって落ち込んだりしてます。
家族旅行してきたなんて話聞くと特に・・・もう私にはありえない話なのかも(T〇T)
947可愛い奥様:2005/07/08(金) 19:50:38 ID:lndYPRsG
話し相手がいないので・・・
一日中声を出してないことに気付いてしまった。
自分、やばいよ。

ずっと独り言も危険だがw
948可愛い奥様:2005/07/08(金) 20:33:26 ID:aj1QDmyz
結婚して早8年。
ず〜っと旦那の帰りは0時過ぎ、平日に一緒に家で晩御飯
食べた事なんて年に5回あるかないかだった。

それが去年、あらびっくり子供が出来て現在9ヶ月児。
留守番の友が出来たようで嬉しいんだけど、
離乳食の用意がかなり苦痛だ。
今まで自分だけの家での食事なんて、本当に適当だったから。
今はまだ2回食だけど、来週辺りから3回食にする予定。
日に三度、ちゃんとした食事を用意する大変さを経験して、
周りの普通の主婦の皆さんが偉い人に見える今日この頃です。
949可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:03:35 ID:zl3Ms/E9
2ちゃんに来てるから脳内ではおしゃべりなんだけどね。
そういえば声は出してない。
今夜は何時になるんだろうなあ。せめて今日のうちに蛙コールがあったら
よしとするか。
950可愛い奥様:2005/07/08(金) 21:04:38 ID:1GqyIApJ
ダンナが転職するか、私がすれ違い生活を覚悟してパートに出るかしない限り
今の生活に変化なんてなさそう。
どっちもイヤなので専業してますが買い物以外に人と接することがない。
だからパートに出たいけど(ダンナもいいと言ってくれてる)どうしてもできない。
なぜかというとダンナは店の雇われ店長なのでバイトの面接をすることもあるんだけど
「面接時に約束したことを守れないヤツが多くて困る」この言葉。どうしてもひっかかるんです。
私がパートに出たとしてダンナの休みと合わせたいために月1くらいは休みの申し出をしたいと考えてる。
おそらく職場の都合に他の人以上に合わせられず、ダンナの言葉を思い出しつつ仕事ってできないんじゃないかと。
さすがに一緒に生活してながら別れ別れの生活なんてしたくないから結局は専業を選んでしまう。
951可愛い奥様:2005/07/09(土) 02:26:49 ID:nZyEVCdC
まだ帰るメールがこない。
明日の出勤も何時なのかわからないし連絡なしだから眠れないよ〜。
最近寝坊でダンナの出勤お見送りができてない。
952可愛い奥様:2005/07/09(土) 04:39:55 ID:8FZhsDMe
はじめまして。
旦那転勤で大阪から東京に来て4年、1歳半の子蟻です。
旦那は平均12時帰宅、(しかも結婚当初は平均3時・休みなし)
知り合いも身内もいないところでドヨーンとしてました。

950さんのようにすれ違いを覚悟して働くかどうか悩んだ末
働くことをえらび仕事も決まった矢先に妊娠…
在宅でもできる仕事だから在宅にしてもらったけど、
妊娠7か月で社宅に引越すことに。
帰りの遅い旦那はまったくあてにならず、大きいおなか抱えて
引っ越し先の掃除にひとりで通いまして…

引越し前日も仕事で朝帰り。夜中まで荷造り…
そしてあっという間に出産、1週間の入院中
旦那が顔出したのは2回だけ。
それから朝から夜中までチビと二人きりの暮らしスタート。
当然のようにうつ病なり治療中です。
地元に帰りたい…

953可愛い奥様:2005/07/09(土) 09:01:29 ID:iACnqHcb
>>952
待つ・家事・育児を一身に背負ってると
独身時代の仕事だけしてればよかった生活の方が良かったー!って思っちゃいますよねぇ。

姑は「嫁子さんがいつも1人で待ってるのはかわいそうだから、早く子どもが出来るといい」
と言いますが
そんなに簡単なものではないですね・・・

旦那さん治療には協力的ですか?
954可愛い奥様:2005/07/09(土) 11:28:08 ID:8FZhsDMe
>>953
レスありがとう。
旦那は、休みの日は子育ても積極的にしてくれて
(ごはんからオムツ替えからお風呂から歯磨きから完璧)
治療にも協力的です。
感謝しないといけないのだけど、そのやさしさがまたつらい…
旦那も帰りが遅いことをすごく申し訳なく思ってくれてるようで、
私の我慢が足りないせいだとつい自分を責めてしまいます。
(そして悪循環…)

ほんとに独身で仕事だけしていた生活が懐かしい〜
今思うと子供がハイハイをはじめた頃までが天国のように楽でした。

子供いたらいたで大変だけど、かわいさで癒されることもある。
いないならいないで自由に気晴らしができる。
どっちがいいんですかね…

955可愛い奥様:2005/07/09(土) 12:30:20 ID:V7GeOTPD
小梨だけど、子供がいれば・・・と思ったことも正直ある。
でもうちもきっとひとりで子育てするんだろうなあ。
なんか難しいね。
956可愛い奥様:2005/07/09(土) 16:17:33 ID:w3ZwPxBq
友人の所はうちよりさらに帰りが遅く、ほとんど出張で居ない。
なので子に「お父さーん、また来てね〜」と送り出されるらしい。
悲しいよなぁ。なんか。
957可愛い奥様:2005/07/09(土) 22:15:26 ID:JgC6l7r9
は〜い、平日はほぼ母子家庭状態で〜す。

夜の3時頃パパが帰宅しても、娘@9ヶ月は熟睡中。
朝はかろうじて起きているけど、パパは出勤準備などで忙しくて
ほとんど相手にしてもらえず、せいぜいお見送りの時にちょっと抱っこしてもらうくらい。
私も小梨の頃は「ああ、子供が居れば・・・」と思ったけど、
いざ母子家庭状態を体験してみると、新生児期のろくに睡眠時間も
取れない頃なんて、本当に気が狂いそうでした。
この頃やっと「一緒に留守番する」って感じになったけどね。

そんなパパは、近々単身赴任になりそうな予感。
しかも海外、治安が悪くて帯同不可。
おいおい、帰りが遅いだけじゃ足りなくて、ついに単身赴任ですか・・・。
4ヶ月に一度は2週間の休暇が取れるらしいけど、
956さんの友達のお子さんのように「また来てね〜」って
言い出しそう。
っていうか、0歳児がそれだけの期間パパと離れて暮らして、
果たして「お父さん」と認識できるのか不安です。
958可愛い奥様:2005/07/10(日) 01:00:24 ID:miJTvfJx
>>957
子供に毎日パパの写真を見せながら
パパの話をするとバッチリ覚えるみたいですよ。

パパの写真を飾ってお子さんと毎日おはようと言ったりも良いみたい。
959可愛い奥様:2005/07/11(月) 12:20:47 ID:hlfVk8wt
>>957
結構大変な時に単身赴任なんですね。
会社側も酷ですよね。娘さん未だ小さいのに…
うーん、私にはなんとも言えないけど頑張ってください(´・ω・`)
960かわいい奥様:2005/07/11(月) 14:41:20 ID:YQox5xjd
みなさま大変ですね。あったな昔なんて思いながら読みました。
同じような状況で出産→単身赴任→出産→第二子三歳の時 単身赴任終了→
だが相変わらず深夜帰り→休日出勤なんてのが続き ある日ぱっきりと自分のペースで
生きるのがお互いのためと思い実行。いまではストレスもなく平和です。
相手のために我慢していると思ったらそのこと自体をやめたほうがいいよ。
だって相手だってあなたとの家庭のために我慢して働いているんだから。
帰ってきて相手に不満を言うよりいない時に好きなことをして心のバランスを
保ってほしいよ。あなたの幸せが相手の幸せなんだから。
今ではダンナが休日にごはん作ってくれるようになりました。
先日20周年を迎えました。
961可愛い奥様:2005/07/11(月) 19:53:34 ID:aZBvHbGe
957です。

>>958
やっぱり写真刷り込み作戦しか無いですかね。

>>959
ず〜っと子供が出来ないまま夫婦で海外駐在に出ていました。
一昨年帰国した際に、次の駐在は子供が出来るまで待ってくれと
上司にお願いしておいたのですが、まさか生まれた途端に
本当にこんな話が来るとは。
本当に酷な会社です。
まあ、養ってもらってるので文句は言えませんが。
962可愛い奥様:2005/07/11(月) 20:32:13 ID:I1L0ciK9
>961
会社は待っていてくれたともいえますね>生まれた途端
963可愛い奥様:2005/07/11(月) 21:13:30 ID:lnLiSrrF
うちも赤時代は大変だった>パパの認識
写真作戦もやったし、とにかく朝の出勤前の一分でも抱っこさせてた。
でも抱っこされながらも不思議そう〜〜な表情でパパの顔を覗きこんでいた。
しゃべるようになったらうちは「今度いつ会えるの〜?」と無邪気に言ってたw

>>957 治安の悪い国じゃ心配ですね。駐在期間は長いのですか?
964可愛い奥様:2005/07/13(水) 09:57:17 ID:xPKZGrjn
>>963
957です。
駐在期間は一応2年。でも前任者も、そのまた前任者も
どうしても後任が見つからないという事で、3,4年になってる様子。
幼稚園までには帰ってくると言ってますが、どうなることやら。

で、突然ですが、会社に労働基準局の調査が入ったらしく、
今週から11時以降の時間外労働が禁止になった模様。
でもそれだとどうしても仕事がまわらないそうで、
(相手が時差がある国だから余計)月曜日から始発で会社に
行くようになりました。
朝4時起き、朝食イラネと言われて、私も主人を起こすだけ起こしたら
ベッドの中でいってらっしゃ〜いしてます。自分は6時起き。

そして主人の帰りはというと、9時半頃に帰ってくるようになりました。
夕飯の支度、凄く新鮮です!
だからここのスレとは本当はおさらば・・・。
いつまでこの状態が続くのか興味深いところですが、
しばらくここはROMに専念します。
皆様も、労働基準局にチクリ、お薦めです。
(今回は別に私がチクッた訳じゃないけど)
965可愛い奥様:2005/07/13(水) 11:00:58 ID:aQdor9dj
>>964
9時半!良かったね〜。

労基への密告は何度か話題になった気がするけど、実際はチクった人がバレるんじゃ
なかったかなあ。
957タンの旦那さん会社みたいに上手くいくならいいんだけどね。
うちは残業手当が一切出ないので、せめて出してくれれば・・・と思うんだけど。
徹夜して着替えに戻っただけなんて日もあるし、全部とは言わないからせめて○時まで、とかでも
いいんだけどな。タダ働きなんて空しい。
966可愛い奥様:2005/07/13(水) 13:26:06 ID:vtF4vr+s
帰宅9時半は嬉しいけど朝4時起きは大変だねー。
967可愛い奥様:2005/07/13(水) 17:37:36 ID:L4kyjDnC
大変かもしれないけどそれでもいい。
そのほうが今より幸せな時間が増えるんだもんね orz
968可愛い奥様:2005/07/14(木) 00:53:41 ID:bxeOi8Y4
連絡もこないし、もう寝るぽ
ったくよー
969可愛い奥様:2005/07/14(木) 02:20:42 ID:nJ+/CzkJ
三連休中日から3泊4日の出張だって。仕方ないから予定入れまくったよ。
サークルOB会、離婚した友Aとランチ、友Bの赤さんとご対面、あとは実家も行くかー。
970可愛い奥様:2005/07/15(金) 00:42:58 ID:WFVYUyss
1時をめどに帰る、と電話があったけど、
そう言って1時に帰って来た事ないんだよなー。
遅くなるならなるでまた電話ホスィ…。


ところで次スレは>>980くらいでいいすか?
971可愛い奥様:2005/07/15(金) 01:20:21 ID:KFpwvRlf
今日は3時か4時帰宅だと聞いてるのでまだまだ余裕でマターリしてます。
給料日直前なのでごはんも焼くだけみたいなものにしておいたからラク。
あとは私が眠くならないようにするだけだ。
きのうはお昼出勤だったのに起きられなかった。
もう連続して朝(昼)ごはん作ってあげたいのに起きられない日々が・・・。
ダンナ本当にごめんよ(つД`)・。゜
朝6時起床のきのうはいっそのことその時間まで起きててやろうと思って張り切ってたけど
途中で爆睡してしまった。いつもは明け方まで目が冴えてるのになんでだったんだろう?
まあ、ダンナ帰ってくるまでコーヒー飲んで待ってるとしよう。
972可愛い奥様:2005/07/15(金) 01:54:18 ID:KAHYrE6e
>>970
このスピードだったらそれくらいで充分間に合いそうだすね
973可愛い奥様:2005/07/15(金) 11:14:33 ID:h2aUM85W
皆さんはご主人を待っている間、何をしてますか?
私は出不精なのでほとんど家にいますが最近マンネリになってきています。
2ちゃんとビデオ鑑賞ぐらいしか今はやっていないのですが家でできる趣味があればいいなと思っています。
編み物も苦手だし不器用なので手芸系は全滅です・・・。
何かないかなぁ。
974可愛い奥様:2005/07/15(金) 14:40:23 ID:Iacka2OC
私は習い事もしてますが
家にいる時はたいてい料理をしています。
こんなものまで自家製なのってぐらいいろんなものを作っています。
楽しいですよ。
975可愛い奥様:2005/07/15(金) 15:23:01 ID:H0SRDFBH
>>973
パンづくりとかお菓子づくりとかどうかな。
お菓子だと余っちゃって食べ過ぎて太るからパンの方がいいかも。
パンは結構楽しいよー。
976可愛い奥様:2005/07/15(金) 20:55:29 ID:IxQGohhU
>>973
私、パン作りやってます。
ちょっとストレス解消のためなら、手ごねをお薦めします。
私が習ったパン教室、これでもかってくらいに生地を
調理台にたたきつけるのですが、これが結構良い!
むしゃくしゃした時など、ブツブツ文句垂れながらやってます。
時には叩きつけるタイミングにあわせて、声が大きくなってるかもだけど。
焼きあがって良い香りがしてくる頃には、
割と気分すっきりですわよ。
977可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:02:56 ID:7f5eon0y
明日からの3連休=仕事だってよー。
さっきメールで知らされて力抜けたw
>969さんみたいに自分の予定入れておくんだった・・・。
ダンナが休みの日は家にいてあげないと、と予定を空けておいたのが裏目に。
978可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:23:04 ID:J9KQIAyR
3連休か・・・連休なんてコトバもう忘れてしまったよ。
人の休みに書き入れ時だから連休って聞くだけでイライラしてくる。
そのくせどっかで代休取れるわけでもなしだし・。(つД`)・。゜
今年の結婚記念日は土曜日だけどダンナは何とか休みにするつもり。
私はその前後の日でお祝いする風にしたらいいよ無理するなとは言ってるけど
期待してるような、ダメに決まってると思ってるような・・・。
979可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:24:16 ID:jrLjpcLb
連休なんだ、世間では。
知らなかったヨ、ヨヨ。
980可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:36:26 ID:7f5eon0y
>>978>期待してるような、ダメに決まってると思ってるような・・・。

それ解るよ。
私は先日の誕生日が同じ状況でやっぱりダメだった。
しかもダンナは当日忘れていた。
先月末には「休むようにするよ」とまで言ってくれていたのに、それから10日足らずで記憶から消し去っているなんてある意味スゴイ?

結婚記念日、休めるといいですね。・・・おっと、あまり煽っちゃいけませんわね。
お互い過度な期待は慎んだ方が精神的にラクですものね。
981可愛い奥様:2005/07/15(金) 22:39:17 ID:7f5eon0y
あぁ、>980踏んでしまいました。
スレ立て未経験なものでどなたかお願いします。スマソ。
982可愛い奥様:2005/07/15(金) 23:25:16 ID:vbsF2NZi
こないだのガセビアの「うそつき」、見てて涙がでそうになった。
何度か「今日は早め」という言葉を信じて晩御飯を待って、結局深夜ということが
あるから。でもたまきと違って怒りモードの「うそつき!!!」発言しかできない。
983可愛い奥様:2005/07/16(土) 00:02:38 ID:dCwjDE27
>>981
試してきますー
984可愛い奥様:2005/07/16(土) 00:03:14 ID:Iacka2OC
まだ帰ってこない。
帰ってくる気配すら感じられない。
ごはん支度は万端なのに。
985可愛い奥様:2005/07/16(土) 00:08:16 ID:dCwjDE27
立ててきました。

つ 【夜中に】旦那の帰りが毎日遅い奥様 4【飯支度】
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121439972/
986可愛い奥様:2005/07/16(土) 00:37:01 ID:VzV/xDDD
>>985
乙です。

今夜は飲みに行っていないんで、こんな時間まで掃除しちゃった。
夕方は涼しくなってから洗車もしたし、家も車もピカピカ。
たぶん迎えに行かないといけないから、私も風呂入ってピカピカになってこよ。

>>984
まだ帰ってこない?食べないで待ってるの?
987可愛い奥様:2005/07/16(土) 02:19:12 ID:deBv9VFs
1時くらいに帰ってくるってきのう言ってたのにメールがまだこない orz
珍しくまともな時間に眠いっていうのにダンナの帰宅を気にして寝られない。
ごはんだって帰るメールがきたら最後の仕上げするしなぁ・・・。
これじゃまた朝寝夕起きが当たり前になってしまうよ〜。
988可愛い奥様:2005/07/16(土) 07:45:24 ID:s78H8Tc2
昨日ドラマで労働Gメンやってたね
過労死、人ごとじゃないわって見てた。
今のウチにとっては12時でも早い方…

ちづるタンみたいな人が旦那の会社に検査に入ってくれればいいのに(´・ω・`)
今日も2時に帰ってきて、6時前には出て行きました
そんな時間だったんで一度寝ちゃうと朝起きれない自信があったので
ずっと起きてます。眠いzzz
989可愛い奥様:2005/07/16(土) 07:51:29 ID:pJkWsrHS
ume
990可愛い奥様:2005/07/16(土) 07:52:41 ID:pJkWsrHS
ume
991可愛い奥様:2005/07/16(土) 07:53:15 ID:pJkWsrHS
ume
992可愛い奥様:2005/07/16(土) 07:53:37 ID:pJkWsrHS
ume
993可愛い奥様:2005/07/16(土) 07:54:16 ID:pJkWsrHS
ume
994可愛い奥様:2005/07/16(土) 11:05:38 ID:WYCF0iJY
995可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:20:58 ID:TCnElo1D
(((c( ^ω^)っブーン
996可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:21:24 ID:TCnElo1D
(((c( ^ω^)っブーン
997可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:21:45 ID:TCnElo1D
(((c( ^ω^)っブーン
998可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:22:06 ID:TCnElo1D
(((c( ^ω^)っブーン
999可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:22:40 ID:TCnElo1D
(((c( ^ω^)っブーン
1000可愛い奥様:2005/07/16(土) 12:23:01 ID:TCnElo1D
(((c( ^ω^)っブーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。