1 :
可愛い奥様:
2 :
可愛い奥様:04/06/15 19:42 ID:m8jPPkqR
初スレ立て成功・・・良かった良かった。
予約している本がいつまでたっても「発注中なんです」って言われるよ。
取り敢えず前スレで話題になってたどっちかの薫を借りてこよう。
3 :
可愛い奥様:04/06/15 19:47 ID:A1zy8kNQ
乙です!
>どっちかの薫
ワロタw
1さん、乙です!
>どっちかの薫
高村・北村って、男と女、名前・作品ともに、
よく間違えられてるって言ってましたわ。
5 :
可愛い奥様 :04/06/15 20:01 ID:+9+6Pj7i
>4
ひぇ。自分が間違えてました…ゴメンなさい。
1さんの予約本がすぐ来るようにお祈りするので許して下さいませ。
6 :
可愛い奥様:04/06/15 21:18 ID:+fS/oL4z
1さん乙一
7 :
可愛い奥様:04/06/16 08:58 ID:WGEA6cn4
>>1さん、乙
マーガレットミッチェル「風と共に去りぬ」小説で読んだ事ある人いますか?
映画では何度も観てるけど、今朝NHKの語学番組の特集が面白そうで、
一度読んでみたくなりあした(英語で読むのがベスト?)。
超分厚い上、南北戦争に詳しくないと面白くないかな、と心配...。
日本の歴史小説苦手なので。
8 :
可愛い奥様:04/06/16 09:20 ID:hIqxp6ZI
1さん乙です。
「風と共に去りぬ」は十代の頃に一度読みました。
日本史選択の高校生が読んでもそんなに難しくなかった気がします。
群ようこが西原理恵子との対談で
「マーガレット・ミッチェルは橋田寿賀子だ」と言ってたなあw
そんな自分は恩田陸「Q&A」図書館リクエスト待ち。
9 :
可愛い奥様:04/06/16 09:44 ID:WGEA6cn4
>>8さん、TKS!
>「マーガレット・ミッチェルは橋田寿賀子だ」
サプライズ!!! どういう意味で...?(主婦人気絶大ってこと?)
「Q&A」人気ですね。久々に恩田陸読みたくなってきた。
10 :
可愛い奥様:04/06/16 09:53 ID:Ns5Z30Dt
>>7 中学生のとき、読んだ。
でも、子供すぎて、正直よくわかってなかっただろうな。
子供が落馬して死んじゃうところが、一番心に残った。
今読んだら、面白いかも。
11 :
可愛い奥様:04/06/16 13:14 ID:sqDu/0Fp
「風と共に去りぬ」は読む年齢によって全然感じ方違うよね。
私も高校の頃に読んだ時は、なぜだかスカーレットの夫がイヤで、
ひ弱男を愛する彼女の気持ちを理解したつもり(?)で読んだが、大人になると
「なんでアッチがいいんだー?コッチのほうがずっと魅力的なのに・・・」
(これがおおよそ普通の人の心理)」になった。思春期不思議エピソード・・・・
12 :
可愛い奥様:04/06/16 19:05 ID:uQN7bCrM
>>11 映画しか見てないけど(ゴメン)、女子校時代はアシュレー好きが多かったよ。
今読んだら、レッドのオレ様ぶりにムカツクかもw
メラニ―は強くて素敵な女性と思ったけど、今読むとスカーレットまんせーに
なるのかな? 小説読んだ友達は、お手伝いのマミーが映像と小説と一致したと驚いた。
アメリカ史取ってたのに、すっかり忘れてるので、いつかは読みたいです。
13 :
可愛い奥様:04/06/17 10:35 ID:v8gbK2r+
橋田寿賀子が、「風とともに去りぬ」を読んで、影響をうけて、おしんのようなドラマを書くようになった
と以前本人がテレビで話してました。女性の一生に戦争やそのときの時代背景が影響されていく様を学んだそうです。
確かに、戦争がなければ、スカーレットの生涯も平凡なものだったかもしれませんね。
本のほうが、最後の別れのシーンが、はっきりしていて、もう二人の復縁は、むずかしいのでは
という終わり方でしたね。やはり、続編は、もうないほうがよかったとおもいます。
14 :
可愛い奥様:04/06/17 11:24 ID:lWt4oPF3
>>13 「おしん」と「風と共に去りぬ」…共通点は女の人生?
「渡る鬼」と比べるよりはマシかもしれんがw
「風と共に」の続編は、ハッピーエンドだったの?
一般公募で小説家卵が続編執筆したんだっけ_?
大胆な企画ですね。
日本でいうと、例えば「大地の子」の作者が亡くなった後で
遺族了解の元、続編書いちゃう感じかしらね。
(個人的には山崎豊子自身になら、陸一心の娘の話絡めて
続きを書いて欲しいけど)
15 :
可愛い奥様:04/06/17 13:28 ID:v8gbK2r+
私は、ドラマの続編しかみてませんが、スカーレットは、またレッドの子供、女の子を産み、
それを知ってまた復縁という感じでした。まったく違う作品としてみれば、それなりに波乱万丈でおもしろいのかもしれません。
しかし、本家の郷土に対する愛情や黒人問題、戦争の悲惨さ、わがままな令嬢が、一人のたくましい女になっていくとこるなど、
その内容はかなりレベルが違いすぎると感もいたしますが、小説はどうなんでしょうね?
続編というか、今風にアレンジされた「華麗なる一族」は読みたいです。
あのリッチな世界は、今風ならどうなのか?というところも気になるし。
やはり、御大、山崎豊子様、長生きして書いてもらいたいですわ。
16 :
可愛い奥様:04/06/17 13:42 ID:1gFJA45n
正に昨夜「華麗なる一族」完読したところです
ついでに「花のれん」もその前に読みました
読み応えありましたが、山崎豊子センセってぬれ場がない。。。
しっかりした内容でぬれ場が盛り込まれてるのが好きなので、ちょいツマンナイ
17 :
可愛い奥様:04/06/17 13:46 ID:gUVuu3bs
18 :
可愛い奥様:04/06/17 13:48 ID:EIi1QeuH
>>16 書かれた時代もあるんじゃない?
今なら堂々と日経の連載小説にでも濡れ場が
掲載される時代だけどね。
19 :
可愛い奥様:04/06/17 13:51 ID:LkeHcghE
>>16 私それだから好きだな、>山崎豊子
同じ理由で宮部みゆき、北村薫が好き。
どうもそういう場面があると、書いてる作家が、
身もだえしつつ書いてるところを想像してしまって、駄目。
それの線で一番苦手なのが林マリコ。
渡辺淳一も駄目だ〜。
20 :
可愛い奥様:04/06/17 14:01 ID:1gFJA45n
人間の生活を書いている小説なら、ぬれ場が在って当然だと思うので
余りにも出てこないとカエッテ不自然な感じがして
ま、アテクシが好きなだけかも知れないけどw
>>19確かに真理子タンのぬれ場はリアリティが無い
21 :
可愛い奥様:04/06/17 14:02 ID:15sLWQ2u
>>20 そんな
>>20タンのおすすめ作家や作品は?
アテクシも、説得力のある?濡れ場は好きなので・・・
22 :
可愛い奥様:04/06/17 14:05 ID:gUVuu3bs
20タンではないですが、濡れ場…私は
内容がレズものなので最初は抵抗あったけど
中山可穂の描写は好きかも。
23 :
可愛い奥様:04/06/17 14:22 ID:HARyxLEz
私も塗ればはだめだ。何故だろう。
最初から最後までそういう作りの本なら読んでみたいとたまに思うけど。
恥ずかしくて買えない。
24 :
可愛い奥様:04/06/17 16:15 ID:J4R+27t5
すいません。
姫野カオルコの「ツ・イ・ラ・ク」の濡れ場でハァハァしました。
yamazaki-hiroyuki46
26 :
可愛い奥様:04/06/17 18:46 ID:1sIpDvuJ
>>16 華麗なる一族に濡れ場がない?
妻と愛人と3人で同衾するところなんか、すごい濡れ場だと思いましたけど。
あ、あの程度ではだめってことか。
27 :
可愛い奥様:04/06/17 19:22 ID:uhmS2Gi7
中学生の頃仁川高丸と松浦絵里子(リエコかエリコか失念)の濡れ場にハァハァしまつた。
今は濡れ場読んでも(´∀`)ホホゥって感じ・・・枯渇?
28 :
可愛い奥様:04/06/17 19:24 ID:15sLWQ2u
>>27 仁川高丸!なつかしー。
ってまだ書いてるのかな。
仁川高丸町っていう町があるんだよね。
29 :
可愛い奥様:04/06/17 19:54 ID:f768Y2T+
>>27 松浦理英子ね
個人的には新作が読みたくてたまらない作家の一人なんだけどどうにも寡作でやんなっちまうだ
「親指P」や「ナチュラルウーマン」あたりはかなり女子としてハァハァですね
30 :
可愛い奥様:04/06/17 20:23 ID:pKLiTDhc
すみません・・・。大昔の話をしていいですか?
中学のころ「富島健夫」の小説にドキドキしていました・・・。
31 :
可愛い奥様:04/06/17 21:05 ID:aVzkbR6E
笹沢佐保の「悪魔シリーズ」(?)にハァハァしてますた…。
もう20年近く前です。 orz
32 :
可愛い奥様:04/06/17 22:00 ID:v8gbK2r+
かなーり古いけど「女坂」。妻が、体の美しい愛人を自ら選んで連れて帰り、同衾のために
お布団の用意をするなど、そのものずばりではないけど、自分のことに置き換えると
奥様なら、かなりどきまぎするのでは。わたしは、一番セクシーな小説だと思いましたが。
33 :
可愛い奥様:04/06/18 00:11 ID:KzzguJou
私は田辺聖子の「舞え舞え蝸牛 新・落窪物語」。
少将と姫の「ひめごと」に色々と想像をかきたてられて
(*゚∀゚)=3 ムッハー でした。
34 :
可愛い奥様:04/06/18 00:25 ID:a355XpgG
>>30タソ
私もそれ。書き込もうと思ってたよ _| ̄|○
うちの父が好きだったらしくW
本棚に結構な数の単行本がありますた。
乱読な人だったので、渋澤龍彦訳の「サド侯爵」なんかも
あり、コソコソ取り出しては読みハァハァ(*´д`*)してますた。
35 :
可愛い奥様:04/06/18 04:09 ID:vTHNVGrw
濡れ場といえば司馬遼太郎萌。
斉藤道三@国取物語が最もエチーしたい戦国人。
36 :
可愛い奥様:04/06/18 06:33 ID:pG//n/pZ
>>15 山崎豊子さんの「華麗なる一族」
時代設定が相当古いけど、どうですか?銀行再編や監督官庁の
権益に絡む話って、普遍的なテーマだからOK?
(図書館本、昭和50年代?の黄ばんだ単行本〜せめて文庫版にして欲しい)
37 :
可愛い奥様:04/06/18 09:04 ID:Q75XqL+V
経済の小説が読みたいなら、古いと思いますよ。要するに、昔の財閥一族、同族経営が
まだ、あたりまえの時代の作品だから。ただ、親子三代の愛憎関係など「白い巨塔」と同じように、
普遍的に名作だとは思います。かなり前の時代ですが、「VERY]など、足元にも及ばない優雅な芦屋婦人や令嬢
の暮らしが面白くて、時々読み返してます。
38 :
可愛い奥様:04/06/18 10:57 ID:3wjbPPym
>>37さん
スレずれだけど、山崎豊子さんって今は書いてらっしゃるの?
「沈まぬ太陽」の後、構想を練ってるみたいに何かに書いてあったけど...。
また新しい小説書いて欲しいけど、もう高齢だから取材は難しいかしら。
ちなみに山崎豊子に続く小説家って誰でしょうか?
(女性だと幸田真音ぐらいしか思いつかないけど、社会派というより
市場・金融政策派だよねぇ、彼女の小説は年金問題やらヘッジファンドやら勉強になる)
39 :
可愛い奥様:04/06/18 11:23 ID:/T2Ympkj
>>38タン、37タンではないですが
山崎センセは病気療養中で入院されてますよ、確か。
巨塔の最終回も病院のベッドでご覧になったってTVで誰か言ってたような。
40 :
可愛い奥様:04/06/18 12:45 ID:3wjbPPym
>>39さん
ありがとう。山崎先生、早くよくなるといいですねぇ。
続編も新作も無理なら、巨塔の枠で、「華麗〜」か「女系家族」を現代風に
アレンジしてドラマ化って無理かしら?
「沈まぬ太陽」は絶対的な反対(by航空会社)で無理らしいけど。
41 :
37:04/06/18 13:00 ID:Q75XqL+V
幸田真音は、いいと思う。もう少し、人物の設定なんかがおもしろくてもいいかなとおもいますが。
有吉佐和子や山崎豊子のような社会に問題提起できる作家は、いないようですね。
今彼女達が、若く現役で書くとしたらどんなテーマで書かれるのかと思います。
当時のゆがんだ世相をいちはやく小説に取り入れた姿勢は尊敬できると思います。
今ではあたりまえの小学生の自殺を取り入れた「夕陽ケ丘三番館」など当時としては画期的だったようですが。もう現実が、
小説家の妄想を超えた現実が多くなったように思います。
42 :
可愛い奥様:04/06/18 13:04 ID:QPT5vXJm
段々小説読めなくなってきたよ
小説を面白く読めるのは 25歳〜35歳だね
25歳以下だと 書いてあることの真の意味がわからん
35過ぎるとフィクションがくだらなくなってくる
43 :
可愛い奥様:04/06/18 13:19 ID:APyuBYq4
>>24亀ですがアテクシもカオルコのツイラクでハァハァしましたわ。
カオルコのエッセーって、そうそう!と同感できて好き。もっと書いてけれ。
44 :
可愛い奥様:04/06/18 13:46 ID:T3CtoODz
ポスト山崎豊子、私の一押しは服部真澄、だったんだけど、
どうも病気で倒れた後の作品は詰めが甘い気がするんだよね。
初期の「龍の契り」とか「鷲の驕り」はスケールの大きい舞台で、
魅力的な登場人物が、複雑なストーリーを一分の隙もなく展開させて、
全ての伏線はきちんと始末がつけられて納得した上で、
大団円を迎え、深い感動に浸る・・・だったんだけど、
最新作の「GMO」はちょっとがっかりでしたわ。
舞台の大きさ、複雑なストーリー、は相変わらずで、
良く国際状況を調べてるな〜勉強になるな〜だったのですが、
主役級の人物にどうも魅力が無い。
一方脇役なのに魅力的な人間が出てきた、きっとこれは重要な伏線!だと思ったら、
すぐその人は死んでしまって、その先の展開もぷっつり、だったり。
一番最後まで引っかかってたのは、主人公♂の隣の小さい男の子に対する思い入れの深さ。
どう素直に読んでも、「おまいはショタコンかい?」の思いが捨てられず、
最後まで誰もそれを指摘しないのも納得がいかず、首をひねりつつ読み終えました。
今はやっぱり山崎豊子は偉大だなあ、と思ってます。
がんがれ、若手女流作家!
45 :
可愛い奥様:04/06/18 14:34 ID:gcF6WUye
わたしは高村薫にがんばってほすい。
新リア王、読むのが苦痛だけど
このあとにきっとめくるめくカタルシスが
やってくると信じてる。
46 :
可愛い奥様:04/06/18 15:09 ID:3wjbPPym
>44さん
服部真澄のデビュー作には、雅子さんが登場したのが
一番印象的でしたw 外務省に主人公みたいな猛者いないよーと、
思ったわ。
高村薫タンにもがんがって欲しいね。レディジョーカーは
ブラック社会小説?(映画は期待してないが)
男性なら東野さんにもいつか社会派or経済小説書いて欲しい。
引出しは広そうなので。
47 :
可愛い奥様 :04/06/19 09:42 ID:MlgpMC7Z
>>37さん
ありがとう。山崎豊子さん「華麗なる一族」のVERY以上の妻
堪能します。『〜ですわ、〜してますわ』みたいな佐枝子言葉連発なんでしょうねw
山崎さんの作品って、映像化がある程度の水準を保つ、裏切られないって
珍しいですよね。作る方も疎かには出来ないと気合いが入るから?
48 :
可愛い奥様:04/06/19 11:08 ID:3fdn6X0Z
読み応えのある本を読みながら
「どうなるんだろう!!」とワクワクしつつ
でも、眠くなってきて頭がぼわ〜っとしながら
読んでる字がグラグラしてきつつ…
ふっと意識がなくなって眠りにつく瞬間がたまらなく好きです
49 :
可愛い奥様:04/06/20 17:32 ID:KDja7zZh
全国の書店員さんがススメている「博士の愛した数式」
読んだ人いますか?
数字・数学のもつマジックが素直に伝わって、久しぶりに爽やかな
ラストを満喫しました(最近ドロドロばかり読んでたので)。
50 :
可愛い奥様:04/06/20 17:37 ID:2wGYWzL3
>>49 前レスでも話題に出てたよ。
私は小川洋子ファンなんだけど、そんなには好きと思わなかったかな。
51 :
可愛い奥様:04/06/20 18:30 ID:AsaAzc7J
>>49 私も読んでとーっても感動した一人なのですが、
正直>全国の書店員さんがススメている、のタイトルはつけて欲しくなかったな〜
と思っているんです。
あ、49さんに言ってるわけじゃないんですけど。
誰かが読んで、良いから周りの人に薦めて、本が売れていく、以上に売りまっせ!!
と書籍業界が鼻息荒げているような気がして・・・
そんなに売り方にターボかけないでもじっくり売れていく本なのにヤだな〜って感じ。
私なんかほぼ図書館オンリーなのに、去年最初に図書館で読んで、
自分で買って、母の日に買って、友達に貸してあげたらその子も買って・・その先も続く、だった。
あんまり本が売れないからここぞ!とばかりに頑張ってるんだろうけど。
新作が出ましたね、なんだったっけな、「〜の埋葬」。
ちゃんと調べて早くリクエスト出さなきゃ、順番が厳しくなりそう。
52 :
可愛い奥様:04/06/20 18:57 ID:+EqQNy+G
>>51 「ブラフマンの埋葬」じゃなかったっけ?
梨木香歩の「家守綺潭」読んだ。
なんというか梅雨の雨の中で読むにはぴったり!って感じ。
ええ本だった〜。
53 :
可愛い奥様:04/06/20 18:59 ID:hEd9718K
>>7 かなり乗り遅れてますが、言わせてw
風共は高校生の時読みましたがその前に「赤と黒」「罪と罰」などを途中で
挫折しまくっていた私はとりあえず1冊買ったんです。(全5冊だった)
ところが1巻の半分を過ぎたらもう面白くってやめられなくなって翌日
全部買いました。長いこと私の中のベスト1でしたよ。
絶対おもしろいので読んでほしい〜と思いました。
村上春樹とさくらももこが大好きで今江国香織にはまっているわたしに
オススメ本を教えて下され。
ちなみにここ3年くらいでおもしろかったのは「少年H」と「夏の庭」かな。
54 :
可愛い奥様:04/06/20 19:00 ID:+EqQNy+G
漢字が違ってた
「家守綺譚」です。スマソ
55 :
可愛い奥様 :04/06/20 19:25 ID:KDja7zZh
56 :
可愛い奥様:04/06/21 09:05 ID:9gV2vXSb
「博士の愛した数式」図書館の人にすすめられて読んだw(図書館司書さんにも
評判いい) 博士、老けた田村正和を連想してました。
>>53 村上春樹好き。「アンダーグランド」も「ノルウェー」も好きだけど
「国境の南、太陽の西」が一番好きかも(←駄作と山田詠美に言われた)。
最近は読んでないけどおすすめありますか?
57 :
可愛い奥様:04/06/21 09:13 ID:qQXh8fkY
>>56 私の脳内イメージは
博士=天本英世 だたよ・・・
最近村上春樹の小説読んでないなあ。
なぜかエッセイ系に今さらはまってしまい
「村上朝日堂」シリーズや「村上ラヂオ」
「村上春樹、河合隼雄に会いに行く」、そんなんばっかり読んでる。
私も小説のおすすめ知りたいです。
58 :
可愛い奥様:04/06/21 09:53 ID:YkNmPWgm
春樹は世界の終りとハードボイルドワンダーランドが一番好きや
小説だと万人向けではないが、笙野頼子が好きなんだけど、
なかなか人にお勧めするのに勇気がいる逸品
100人読んで2〜3人がようやっとハマるであろう文章が素敵
59 :
可愛い奥様:04/06/21 10:32 ID:HQrA4iHv
>>53 「赤と黒」は読もうともしなかったけど、
「罪と罰」はなんとか読破したような気がする、工房の頃・・・・
国語の授業のとき、「最近どんな本を読みましたか」という質問に
「チボー家の人々」と答えたら、えらく感心されたことがある。
このときも、無理やり最後まで読んだだけって感じだったけど・・・
高野文子さんの「黄色い本」という漫画に影響されて
図書館で黄色い本を借りてきて、読み返してみたらば、
これがなかなか面白い。濡れ場?もしっかりあるし。
60 :
可愛い奥様:04/06/21 10:34 ID:KfJOubR5
笙野頼子スキだわー!
「てんたま親知らズどっぺるげんげる」ではまって、
全作品読みました!
「独身女性の気合いの入ったふんばり(ツッパリ?)」みたいな部分が爽快です。
61 :
可愛い奥様:04/06/21 13:49 ID:hTLGNqgY
>>57 村上春樹はエッセイのほうが好き。
あんなふうにドライでふわっとしたユーモアがただようエッセイを
書ける人って意外といない。
エッセイばっかり書いてくれ、と思うほど(w
62 :
可愛い奥様:04/06/21 14:48 ID:Wgo743uR
私は笙野頼子にハマらなかったクチだな。
何冊か読んでみたけど・・・
図書館で、笙野頼子の隣りに並んでる庄野潤三が好き。
濃いぃーオーラを放ってる笙野頼子の本と
まるで夏の高原の朝のようなさわやか〜な庄野潤三の本が
「しょうの」つながりで並んでるのがおもしろいなぁ
といつも思う。
63 :
可愛い奥様:04/06/21 16:51 ID:vt6ndqJO
「ヘレナとエリザベス」読み始めました。
結構、女同士の戦いものがす・き。
64 :
可愛い奥様:04/06/21 18:13 ID:WhwHzns0
私も笙野頼子はダメポでした
博士の愛した数式 と 先生の鞄 を読みました
山崎豊子的なものとは対極なたんたんとした
地の薄そうなおはなしでしたが ま、それなり、かな。
博士と未亡人の関係に着目する方が純文学なかんじがしますが
そういうのはやらないんですかねえ
先生の鞄 はつまみがどれもおいしそうだったな まぐろなっとうはほんとにうまかったw
65 :
53:04/06/21 19:02 ID:qnrClrjs
いろいろご意見が聞けてうれしいわ。薦めて下さったのはさっそく図書館に
予約します。(最近本の調達先は99%図書館かブック○フ)
ありがとうございました。
>>56 「国境の南、太陽の西」好きですか。なんか評判悪かったんだよねー
変な先入観もって読んじゃったかもなーもう1回読んでみよっかな。
>>57 私も村上春樹のエッセイ好きです。そこはかとない何気なさがツボ。
>>58 「世界の〜」好きだ〜。何回読んだことか!ノルウェーも羊3部作も大好き
ですが。「風の歌を聴け」なんて一時期常に持ち歩いてましたw
エッセイって言えば原田宗徳のエッセーにはがっかりしたな〜
昔小説(「優しくって少しばか」とか)を読んで久々の大ヒットだった
んですが最近エッセーばっかでつまんないなあ。
66 :
可愛い奥様:04/06/21 19:08 ID:hTLGNqgY
>>65 「優しくって少しばか」、いいよね〜。大好きだ。
私も初期の小説はだいたい好き。
もっと小説書いてほしいなと思うよね。
うつ病やら愛人やらで大変なのかもしれんけどさ。
67 :
可愛い奥様:04/06/21 19:21 ID:i6yaaI6D
>>65さん
「ノルウェーの森」は学生時代(ブームより遅れて)読んだけど当時はお子様だったので
???(特にキスギ先輩)で、今は結構好きですw
あの「セカチュー」がノルウェーへのオマージュって本当?比較するのも…
原田宗典は昔好きだった。「優しくって」も「平成トム・ソーヤー」も。エッセー出しすぎて
忙しくて欝かと思ったら、家庭の事情でビックリでした。
少しずつ復活したけど、不思議路線へ転向?最近のもの読んだ人います?
68 :
可愛い奥様:04/06/21 20:23 ID:5RlKgYhF
>56
私も「国境の南、太陽の西」が一番好きです。
珍しく素直でストレートな感じがイイ。
原田宗典は「しょうがない人」が切なくて好き。
エッセイは最初は面白くて次々読んでたけど・・・食傷しました。
最近のことぜんぜん知らないんだけど、うつ病やら愛人やら・・・家庭の事情で大変なんですか?
昔はよく奥さんやお子さんと一緒に女性誌の旅行のページとかに出てたのに・・・。
69 :
可愛い奥様:04/06/21 20:58 ID:i6yaaI6D
70 :
可愛い奥様:04/06/21 21:02 ID:YkNmPWgm
>>60 仲間発見
私は「二百回忌」でハマり、「レストレスドリーム」でガツンときました
やっぱり笙野は万人受けしないようでw
私にとっては脳味噌の深部にクル感じでむっさ面白い
キチガイのキワキワを逝くギリギリの理性がエキサイティング
71 :
可愛い奥様:04/06/21 22:33 ID:eiPPOUIb
前スレでお薦めしてもらった「さゆり」読んでます。
これって日本に興味をもってる外人のほとんどの人が読んだって
言われてたそうですね。確かに面白い。
この小説の人物は実名だそうですが、主人公のさゆりやすごく美人ないじわる芸妓の
初桃や超売れっ子だった豆葉の写真が見たい!
けど検索してもでてこなかった〜。
元芸者で後に尼さんになった、瀬戸内晴美の小説のモデルになった「照葉」の写真は
検索すると見れたんだけどなぁ。
72 :
可愛い奥様:04/06/22 01:28 ID:XCWpii5Y
今頃になって森茉莉に惹かれています。
図書館で借りようとすると、殆どが「閉架書庫」にあって、
わざわざ出してもらっていますw
73 :
可愛い奥様:04/06/22 08:25 ID:UqjKTpRW
森茉莉、エッセイは面白いけど小説は結構キッツイよね
お耽美ナルシズム全開
でも楽しく読んだけど
74 :
可愛い奥様:04/06/22 10:00 ID:I05EBkyc
甘い蜜の部屋、ただ主人公が寝て食ってだらだらして
まわりの人たちが動いているだけなのに
なんで最後までずんずん読んでしまえるのだろう…
やはり文章の上手さだろうか。血筋かと思ったが
妹である杏奴のエッセイは読み終える事ができない。
75 :
可愛い奥様:04/06/22 10:10 ID:FPvmlbPh
>>60 >>70 おお、笙野仲間私も入れてください。
脳内麻薬みたいなもんで、シビれます。
誰かカニバット映像化してくれないかなあ。
森茉莉、字面を眺めているだけでもうっとりっすね。
見かけによらず(?)お料理上手だったとのことで
食べ物の描写はホントうまそー。
76 :
可愛い奥様:04/06/22 12:49 ID:fqtjCAf0
>>71 「さゆり」読みました。原作英語も簡単で良かったよ、日本語の方が難解。
これ、映画化される噂が浮かんでは消えてるよね。
奈良橋陽子さんがキャスティングPらしいけど、オーディションどうなったんだろう。
菊川玲?がHW目指してるのってこれだったら怖い、かといって
英語得意の中華系女優がやるのも…だけど(スレチガイスマソ)。
77 :
可愛い奥様:04/06/22 13:26 ID:XcHlUXJw
>>76 あんたさんも読まはられはったん?
おもしろおしたなぁ。>京都弁のつもり
ページの最初に実名ってなってたけどまさか実名じゃなかったんですね。
確かにあの内容で実名あげられたらちょっとねぇ。いくら亡くなってるとはいえ。
会長さんのモデルは松下○○介さん、延さんは三○電器の創業者かもしれないって。
これって英語の方が原作ですけど、京都弁に訳されてるでしょう。
あと花街どくとくの言い回し「初桃さん姐さん」みたいな。
こういうのが原作でどう書かれてるのか興味あります。
原作本は図書館にはないかなぁ。
78 :
可愛い奥様:04/06/22 13:49 ID:fqtjCAf0
>>77さん
会長さんのモデルは松下○○介さんなんですか?
原作モデル vs 著者の裁判は?<公表するのは契約違反とか
原作は、アマゾンのUSEDで買うと安いよ。
図書館で洋書予約したら購入してくれると、思うけどダメ?
79 :
可愛い奥様:04/06/22 14:18 ID:XcHlUXJw
>>78 ちょっと検索してみたら松下さんじゃないかっていう意見があったので。
でもこれってフィクションなんですね、一応。
勝新の愛人だった峰子さんが著者に語ったこと(姐さんがたの話?)を元にして
作られてるとか?
裁判してる原作モデルって誰なんですかね。知りたい。
つうーか舞妓時代の姿を見たい。
80 :
可愛い奥様:04/06/22 16:08 ID:3i05BK8G
>>70 >>75 お仲間ハッケーン・゜・(ノД`)・゚・ウレシヒ
カニバットは森茉莉のお墓が重要な舞台になってますよねー。
大笑いで読みましたっけ。
81 :
可愛い奥様:04/06/22 18:49 ID:7u/pgNen
>>68 原田宗典の「しょうがない人」私も好き〜
あの頃の小説はよかったよね。
勝手に原田宗典像を作っちゃってたからエッセイ読んだらがっかりしちゃったよ。
82 :
8:04/06/22 19:03 ID:Qgv66TyV
>9さん
「必ず意地悪な人がいて、お節介なおばさんがいる」あたりが
橋田寿賀子チックなんだそうです。>風と共に去りぬ
かなりの遅レスすみません。
笙野頼子は森茉莉で一作書いてますね。『森娘幽界異聞』だったかな。
83 :
可愛い奥様:04/06/23 11:37 ID:prSKutgS
橋田先生も嬉しいね、不朽の名作と被るなんてw
ところで、「第4の神話」by篠田節子のヒロインのカリスマ
美人主婦作家って、森瑶子がモデルなんでしょうか?
84 :
可愛い奥様:04/06/23 12:57 ID:38Lmx98e
笙野頼子。私は「タイムスリップコンビナート」が一番好きです。
異世界へトリップしたような、不思議な気持ちになる。
あれも映像化してくれないかなー。無理だな・・・。
85 :
可愛い奥様:04/06/23 17:08 ID:fswymVyo
図書館から借りてきた、奥田英朗の「空中ブランコ」を途中まで読みました。
面白い。w
寝床で読みながら笑いをこらえてたら娘に「何笑ってるの」と言われてしまいました。
伊坂幸太郎の「陽気なギャング」の昨日一気読み。
一気に読めたので面白かったんだろうな。w
(いえ、ラストとか見えていたので・・・仕方ないですが)
86 :
可愛い奥様:04/06/23 22:53 ID:WHy3XI2T
伊坂幸太郎といえば「チルドレン」も良かったでつよ。
「陽気なギャング〜」と「重力ピエロ」を図書館で予約中でつ。。
87 :
可愛い奥様:04/06/24 09:54 ID:q33mbpKA
森瑶子って、美人カリスマだっけ?(派手そうだけど)
高校生に読んでデビュー作、印象的だったヒロインの台詞:
「30歳を過ぎた女の恐怖、すれ違った男達が自分を振り返らなくなること…」
ストーリーは覚えてないけど。
88 :
可愛い奥様:04/06/24 10:21 ID:2rJRkeyc
>>82 幽界森娘異聞すね
「片付けない作家と西の天狗」買ったどー
ちまちまちまちま読むどー
89 :
可愛い奥様:04/06/24 10:27 ID:4FBGGugI
森瑶子・・・本人の写真を見て起こる2種類の感情
A うげえ、二度とエッセイ読めない
B 女って知性とセンスがあれば、ゼンゼン大丈夫なんだ!
90 :
可愛い奥様:04/06/24 11:26 ID:P/ekzxMG
>83
森瑤子モデル説、2ちゃんのどこかで読んだことがある。
それで「第4の神話」を読みたいなと思ったけど
まだ読んでない・・・orz
91 :
可愛い奥様:04/06/24 21:23 ID:JZfPRZQM
>90
「第4の神話」読んだけど、おもしろかったよ。
モデル説は知らなかった。
私は恩田陸の「木曜組曲」を思い浮かべながら読んでました。
92 :
可愛い奥様:04/06/24 23:52 ID:PxbLBbRh
下がっているのでage
>「第4の神話」
森瑤子モデル説、確かに言えてるかもーー。
読んでいる時は全然気づかなかったよ。
前から思ってたんだけど、脚本家の内館牧子さんの言葉の使い回しって
森瑤子に似てる部分がありませんか?
『世界の終わり、あるいは始まり』歌野晶午 読了
途中はグイグイ引っ張られたけど、最後が私の好みでない終わり方だった。。
93 :
可愛い奥様:04/06/24 23:53 ID:PxbLBbRh
ゴメン、上がってなかった^^。
94 :
可愛い奥様:04/06/25 06:32 ID:Y3RrBCYX
森瑤子って学生時代に近藤正臣??(だっけ?)とかいう
俳優にフラレて、臥薪嘗胆、自分磨きで知性と美貌を身につけて
大成功したみたいなことをエッセーで読んだ記憶。
95 :
可愛い奥様:04/06/25 11:18 ID:SoQenk3F
美貌は身につかなかったけど
知性と友人には恵まれたと思う。
早逝が惜しまれる作家ではあるよね。
わたしは「夜毎のゆりかご(ry」が好きだ。
96 :
可愛い奥様:04/06/25 12:35 ID:yaL4S58A
>>95 私も「夜毎のゆりかご、あるいは戦場」好きです。
確かに早い死は惜しいんだけど、
彼女の場合は早く楽になれてよかったねって気持ちもあるな。
家族にまつわるエッセイなど読むといろいろ大変そうだったし、
亀海さんだったっけ(?)本当に好きだった人にも最後に会えて
よかったなあ、と思うよ。
97 :
可愛い奥様:04/06/25 13:20 ID:XyjVLyUI
>>96 そのエピソード「第4の神話」と被るかも。
森瑶子って、千葉敦子と同じ頃亡くなったんだっけ?
千葉敦子の生き方・哲学・美学も壮絶だったなぁ。
ヘタレの自分は学生時代、千葉さんのエッセー読んで「申し訳ありません」
って気持ちで一杯でした。今も向上してないけど。
98 :
可愛い奥様:04/06/25 14:19 ID:0BancDdD
「第四の神話」は、森瑶子さんだと思いますよ。お嬢さんのエッセイも読みましたが、
お父さんと遺産をめぐってもめてるようなことが書いてあったとおもいます。
中に出てくるお話も、短編集によく似た話がありますし。やはり、イギリス人の夫に尽くす
妻というのは、当時としては、作家として売り出すのに必要なアクセサリーなのかもしれませんし。
ただ違うと思うのは、亡くなってからも作品のよさは、色あせないし、ファンも彼女のことは、
忘れないと思います。絶筆のエッセーのできはとてもすばらしいし、あんな状況でかかれてたなんて、
信じられませんが、悲しいけどまだまだこれからの作家だったことを確信させる本のできだったと思います。
99 :
可愛い奥様:04/06/25 14:27 ID:YItHpXE1
村上はるきの本、また読んでるこのごろ。
この人の奥さん、見てみたいなあ
>>99 うん、うん、興味ある!
外国行くとき一緒に行ってるんだよね。学生結婚だったんだよね。
お子さんはいないようだけど、そういう人生ってあこがれちゃうなあ〜
村上春樹の妻であることについて本だしてくれないかな。
101 :
可愛い奥様:04/06/25 20:18 ID:HAsdgeUz
来週月曜のはなまるマーケットに、嶽本野ばらちゃんが出る。
楽しみです。
>>101 見るたびに・・・梅図かずおを連想してしまう。
ゴメンネゴメンネ・゚・(ノД`)・゚・
103 :
可愛い奥様:04/06/25 22:16 ID:HAsdgeUz
>>102 いいよべつに。。。。
野ばら&山咲トオル&及川光博&ピーター&ニット界の貴公子のファンであるアテクシ。
少々のコメントじゃあめげません事ョw
しかし今月末に出る「ミシン2.カサコ」ってどんな話なんだろう。
気になるなあ。
サイン会にも行かねば!
104 :
可愛い奥様:04/06/25 22:19 ID:xH6SdIsu
>>99 はるき妻っていつもノー名句なんだよね。
で、かみはストレートだそうだ。
子供も赴任じゃなくて、作らない方針だそうで。
105 :
可愛い奥様:04/06/25 22:48 ID:beGKr98v
>85
奥田英朗と伊坂幸太郎は、今、エンターテインメントの中で一番
「旬」な作家だと思う〜。
このふたりのどちらかが直木賞取れば面白いのになー。
>>104 もう幾つくらいなんだろうね=夫婦の年齢。
全く生活の匂いがしない存在だわ。
107 :
可愛い奥様:04/06/25 22:56 ID:GRKHx8Om
山田詠美さんの対談会に、先日行ってきました。
このかたをよく知らないのですが、詳しい方教えて頂けないですか?
ごく普通の家庭で育ったのに・・今は違う。ような話をされてたので
気になってます。
>>107 高校生位の時から、家にボーイフレンドが来ると、親がH用の布団を敷いて
置いてくれるような家だったそうです。
その後、SMクラブで働いていました。外国人男性との恋愛等も色々あったようです。
黒人男性と結婚したはずですが、そのご離婚したっけ?
何度か芥川賞の候補になった際、彼女の風俗嬢としての経歴は、賞に傷がつく、といって、
賞を逃したと言われています。
その後、直木賞を受賞。
明治大学漫画研究会出身で実は漫画も描いていたってのも追加で<えいみ
旦那さんはアメリカ軍人です。>エイミー
離婚は、してないと思う。ラブラブだし。
エッセイとか読む限り、たしかに普通の家庭みたいです。
ちょっと個性的なおうちだなとは思うけどね。
112 :
可愛い奥様:04/06/26 09:46 ID:Hnyhq0Bl
>>110 前の彼が結構暴力ふるったり嫉妬深かったとか(夫かBFか不明)
今のダーリンとはラブラブなんだよね。
昔エッセー読んだ記憶では仲良し家族だったよ。
鷺沢萌さんとは仲良かったと思うけど、何かコメントしてたのかな?
113 :
可愛い奥様:04/06/26 09:48 ID:b9BjEKnY
ロバート・ゴダードがオサレよ
>>107 今から20年ちかく昔、まだ大学生だった私は山田詠美さんの本を買いにいったが
見つからず、店員さんに聞いたのだがものすごく恥ずかしかったことを
思い出したよ。
「あの、すいません、『ひざまづいて足をお舐め』どこですか?」
115 :
可愛い奥様:04/06/26 21:20 ID:HoUGjFPG
今となっては好きでもないしツッコミどころも満載なのに
出るとついつい買ってしまう銀色夏生の「つれづれノート」。
さあ今回はどんな展開になっているのやら。
116 :
可愛い奥様:04/06/26 21:54 ID:T2WrBOa8
家の近所の図書館ネットで予約出来るのですが、検索して
本が図書館に在庫有りだった場合、ネットで予約してOKですか?
有るんだから、図書館まで借りに行かないとダメでしょうか?
本があってもすぐ借りに行けずに、その間に借りられてしまう事が
有るので教えてください。
>>116 あ、全然OKだと思うよ。
私もしょっちゅうやってるよ。
私が行く図書館に「ある」ってなってるのに、
その作家のあたりにはなかったりして(返した人が適当に置いたのか?)、
予約せざるをえないこともあるし。
何で図書館に聞かないでココで聞く人が後を絶たないんだろうか。
自治体によって違うのに。
119 :
可愛い奥様:04/06/26 22:49 ID:T2WrBOa8
>>117 ありがとうございます。
今月からネット予約始まったので
良く分からなかったので助かりました。
桐野姐の「残虐記」読みました。一気に読めたけど、ラストが…
ちょっと拍子抜けかも、予定調和じゃないんだけど…。
「グロテスク」もそうだけど、世間を騒がせた事件を下敷きにするのって
関係者からクレームないのかなぁ、って、考え過ぎ?
>>120 >関係者からクレーム
私もそれ思う。ただ、法的手段に訴えるとお金もかかるし騒ぎになるし、実際
泣き寝入りじゃないのかなあ。相手は大物作家だし。
きちんとご遺族に了解とっているならいいけどね。その辺は気になる。
私が遺族だったら嫌だモン。そんな事書かれてベストセラーだのエドガー賞だの。。
出来たらオリジナルですごい話書いて欲しい。
122 :
可愛い奥様:04/06/27 16:39 ID:CF22vazk
J.アーチャーの「運命の息子」
ストーリーはそれなりに面白いんだけど
初期の頃に比べて全体に詰めが甘い、ちょっとガッカリ。
それに訳者が下手糞だと思った。
読まれた方に質問です。
コインのトスで表を出したのはどっち?
123 :
可愛い奥様:04/06/27 17:02 ID:s0NS47iD
>122
読んでないから質問に答えられなくてスマソ。
「運命の息子」買うか買うまいか迷ってたんですよねー。
やっぱり「ケインとアベル」が一番おもしろいという
事になるのかしら。
シド二ィ・シェルダンの中では「ゲームの達人」が1番面白かったです。
125 :
可愛い奥様:04/06/27 18:57 ID:CF22vazk
>>123 ケインとアベルが1番だと思います。
「運命‥」も面白いんだけど、訳がなっていない。
例えば“娘が嫁に○○と言った”という表現があるけれど
嫁というのは娘の母親こと!
読んでいてイライラすることもしばしばでした。
>>124 同意
タイトル忘れたけど、建設王になっていく
ララ.キャメロンって女性の話も面白かった。<シドニィ
「星は輝く」だったかなあ。うろ覚えですまん。
127 :
107:04/06/27 22:01 ID:0A277n55
たくさんのレスを、ありがとうございます。
「過激な内容の作品の多い作家」のイメージが
強かったのですが、本人は「普通の家庭で育った」
大波小波の無い平凡な家庭生活だったのに、
今はなぜか変身しました。と本人談ですが違うようですね。
128 :
可愛い奥様:04/06/27 22:05 ID:vUkXRVqE
>>124私は「明日があるから」が一番ヨカタ
ルパン三世の峰不二子みたいだったから
129 :
可愛い奥様:04/06/27 22:14 ID:tZohO14R
130 :
可愛い奥様:04/06/27 22:28 ID:/ta8Xc6b
新耳袋第九夜、読んだが
そんなに怖くなかったかも
シド二ィでは血族もよかった。
「姑獲鳥の夏」が映画化されるそうですが
京極堂が堤真一って・・・。
堤の京極、賛否両論みたいだね。
それにしても、あのネタ、どうやって表現するのかな…。
そっちの方が気がかりです。
× 堤の京極
○ 堤の京極堂 スマソ。
柴田よしきの宙都第四之書読みました。
もうなんだかなぁ〜
ここまで読んだから完結するまで読むけどね・・・
>>115 「つれづれ」ナカーマ。
まず写真を見るんだけど、かんちゃんの成長ぶりに驚いた。
>>135 半分ナカーマ。宙都は読んでないんだけど「ゆび〜リアルゼロシリーズ」の完結待ってる最中です。
待ちすぎて最近チェックもしてない・・・。
>113
オサレとは思わないけど、私もゴダード好き。
読書の醍醐味を味わえる。
笙野頼子さんは小説も猫エッセイも何でもファンです。
しかし、『水晶内制度』を読み通せなかった…。
私の変化もあるだろうけど。『水晶内制度』をおもしろく読み進めた人いますか?
139 :
可愛い奥様 :04/06/28 16:20 ID:XdKKLzBE
>>121 「グロテスク」は知らないけど、「残虐記」は関係者に了解とれる
内容じゃないよね。設定変えてるから別物ってことなのか。
でも、出版社・読者からは、タブーを破った”意欲作”って括りになるのかな?
140 :
可愛い奥様:04/06/28 16:28 ID:HQng73HE
シン耳袋さ4巻?3巻?あたりの最後のはなしで
神戸の山の上野牧場のが最強に怖かった!
奇妙な部屋にかかれた殴り書きとか・・・
実際あの牧場を探しにいったんだよね>さいキック探偵団(なんとか、まこと
141 :
可愛い奥様:04/06/28 16:40 ID:E9TFeGb/
残虐記、図書館で42人待ちです。
はやく読みたいんだけど、いまカネコマなんだよう。
ところで、どの事件がベースなのですか?
検索のヒントを教えていただけると有り難い。
142 :
可愛い奥様:04/06/28 16:59 ID:ynUOPGDn
今ここ読んでびっくりした。
「グロテスク」に下敷きになる実際の事件なんてあったの?
あれはラストいまいち桐野さんの作品の中でも少ない満足組として
印象深いだけにかなり驚いた。。。どんな事件なの?
143 :
可愛い奥様:04/06/28 17:01 ID:E9TFeGb/
144 :
可愛い奥様:04/06/28 17:28 ID:ynUOPGDn
>>143 ありがと。ざっと読んできた。
いや驚いた〜(シツコイ)こりゃ引用なんてレベルじゃないね。
東京電力OL殺人事件そのもの、家族構成やメモの取り方、客単価など
実に細かいところまで事実そのまんまなんだねえ。
ここまで細かく実在の事件を小説に模倣するような形で使うと
フィクションであるはずの主人公の性格構成などもにわかに真実味を帯びてきて
遺族感情をひどく傷つけるものになるんじゃないかとなんか心配になってきた。
145 :
可愛い奥様:04/06/28 17:46 ID:0VHHC6r4
シドニィ・シェルダンは一度読み始めると一気に下巻まで読まないと眠れない。
だから寝不足になる。夜型の私にはぴったりです。
今まで全て読んでますがハズレがないです。どれも引き込まれる。
東電OLの事件っていろんな人に書かれてるじゃない?
遺族が年老いた母親だけなので抗議とかしないんじゃないかな?
自分の娘に非があったって思ってたりしそう、
なんかそう思うと切ないよね、作家の飯の種にして欲しくないかも。
桐野夏生って心理描写とか凄いし
あーこういう解釈もあるのかって目から鱗だったりするけど
全部後追いなんだよね。
良いとか悪いとかじゃくて、いいかげん食傷気味。
数年後起こるかもしれない社会現象やそれを背景にした事件とかを
今の設定で書けないもんだろうか。
「姑獲鳥の夏」が映画化ときいて、びっくりしてググってきましたが、
中禅寺:堤真一
|関口:永瀬正敏
|榎木津:阿部寛
|木場:宮迫博之
木場が宮迫って、ホントかな?公式サイトで見たわけじゃないので、なんですが。
他のキャストはまあ納得(中善寺は誰がやっても難しいと思うので)、特に阿部ちゃん。
でも、宮迫はいやだー。
>>145 ナカーマ!&同意。
ゲームの達人、血族、真夜中の顔、明け方の夢、その他、夢中で読みました。
野沢尚さんがお亡くなりに…ショックだ…。
ショックだねえ・・・
理由はなんなの?
>>141 私んとこは116人待ちでした・・・
>141 私のとこは138人待ちでした。
>151 私も夕方ヤフーニュース見てショック・・・
まだ44歳で、まだまだ作品書ける人だと思うのに・・・
毎回図書館で借りてですが読んでました。
(新刊出るたびに必ず借りる著者でした。)
ご冥福をお祈りいたします。
鷺沢めぐむもそうだけど、作家って仕事中は孤独だし、どんどんマイナー思考に
シンクロしちゃって発作的に。。。。って事、あるのかもね。
嶽本野ばらちゃんあたり心配。。。。
>>152 予約100人以上待ちって、半年後ぐらいにまわってくるのですか?
新刊が出る前に予約しないといかなさそうだね。
157 :
可愛い奥様:04/06/29 12:07 ID:vKAGPtAB
>>146 遺族には確か妹がいたような気がするんだけど・・・
出版社からどういうフォローがあるのかってかなり気になるところだけど
きっと何使われて、何脚色されても泣き寝入りなんだろうなあ。。
そう考えると桐野さんもどうなんだろう、という気がしてくる。。
恐ろしいまでのセカンドレイプって感じ。。
159 :
可愛い奥様:04/06/29 12:36 ID:2yzA0apQ
ダヴィンチの,怖かった本で,
「アナザヘヴン」が取り上げられていたので読んでみたら,面白かったー^▽^
「アナザヘヴン2」だの
ドラマだの映画だのが,ググルと引っかかってくるんですが,
前に話題だったの?
昨日から「レディジョーカー」高村薫
読みはじめました。
こちらは青木るえかのエッセイでお勧めされていました。
今月はお勧めされ本を読む予定
160 :
可愛い奥様:04/06/29 12:42 ID:V+vUPIQ5
京極堂シリーズ、初めて読んだときから
私の中での木場修は今井雅之だったんだけどなぁ…
桐野さんの『残虐記』の方がもっと関係者には残酷じゃない?
一番邪推されたくないってか、人権問題になるような。
さすがに出版社が対策うってるだろうけど。
前半面白かったけど、彼女の作品の中では正直一番後味悪いなぁ。
(それも彼女の持ち味の一つ?)
>159
「アナザヘブン」は原作→映画化→前者と世界観や設定を共有する
もう一つの物語がTVドラマ(「アナザヘブンeclipse」)という流れだった。
ドラマは映画の宣伝も兼ねていたらしいが、コケた感は否めない。
私も「アナザヘブン」割に好きです。やや死体の描写がグロですが。
京極堂シリーズ映画化の際に、
作者本人もどこかに出演するに100ウブメ。
>159 >162
アナザヘヴンといえば、映画の中にちょこっとだけ綾辻行人・京極夏彦が出てたらしいよ。
>148 >160
宮迫氏の木場は、トリちゃん+青木、のような性格設定になりそうな気がする。
>>161 「後味が悪い」だけなら実力を伴うけど、この人のは「尻切れトンボ」?
的印象が強い。最初から全体の構成を決めて考えてないっぽい。
最初がおもしろいだけに欲求不満感が募る。「残虐記」もそうなのね・・・
165 :
159:04/06/29 14:58 ID:pMBOZbOE
>162>163
情報ありがd。
なぞが解けてすっきりしました。
死体の描写というか,扱いが恐ろしいです。
魍魎のハコ的怖さ
ところで京極夏彦は,エキストラに溶け込んでしまいそう。
どなたかダヴィンチ・コード読みましたか?
面白いと聞いたのですが
近くの本屋にも無いので内容がわかりません。
アメリカで即売上1位ということは
シドニィ・シェルダン並にサクサク読めるタイプの内容なのでしょうか。
読んだ方、教えて。
>>164 桐野兄は、「OUT」が一番好き。ラストも含めて。
最近のは確かに事件関係者への配慮がないっていうか、出版に倫理規定って
ないものなのかな。
「残虐記」は相当話題になった事件を扱ってるだけに、家族は抗議してるのでは?
桐野さんは、そんな意図ないだろうけど。
168 :
可愛い奥様:04/06/29 21:54 ID:1hnx4tAM
連投すみません。
あの事件に関しては、小説家のみならず一般の人であっても
ブラックな妄想や想像を「一瞬」感じたと思います。
でもそれをあえて押さえ込んだ人が大半ではないでしょうか。
あえてそうすることに、意味があるのだと思います。
なのにこの作者は…結末の「許しません」て何なのでしょう。
にたにたしながら、どう?ふふーんなんて思いながら書いたのでしょうね。
これを作家の想像力だと勘違いしているとしたら、それこそ許せませんね。
ムキになってしまいましたが、どうしてもおさまらなくて…
桐野さんの本はおもしろい。
書くものに決意が感じられる。
『柔らかな頬』よかった。アウトもダークもいい。
なぜそこで女をケモノにするか、もっと違うケモノがいい、という部分があっても
桐野さんの描く様々な女性を通して桐野さんの境界を読む感じもあって
それも楽しい。昇華的に小説読ませてくれるし。
でも、残虐記、実は読む気がしない。
桐野さんが事件をモチーフにどんどん書いてしまう点は
「高学歴フェミニストのおごり」に似ていると思う。
わかりにくい例えですみません。
頭と心と身体を持ったやっかいな人間、というのを
ないがしろにしている感がある。
一側面を強調することによって、
ある側面から見ると人間が単純になるというか。
その点こそこの人の小説のおもしろさ、だけど。
残虐記、読めない読者もいるってことです。
171 :
可愛い奥様:04/06/29 22:39 ID:MeIDxcow
桐野話の最中に流れぶったぎってスマソ。
今月のダヴィンチのプラチナ本になってた
三浦しをんの「私が語り始めた彼は」読みました。
面白かった!この若さでここまで書けるとはすげーと思ったよ。
この人の他の作品も制覇していくぞー。
>>170 >「高学歴フェミニストのおごり」に似ていると思う。
わかります、なんとなく。
上にリンクしたページに書いてある
>景子の母は音大出で、景子の住む地域では浮く存在。
>音大出という誇りとほかの家とは違うという見栄もあって、
>景子をバレエに通わせたりします。でも、経済的に無理をし
>てバレエに通ってみると、そこにはもっと裕福な子どもたち
>がいる。つまり、景子はどちらにいっても浮く存在…。階層は、
>他者に対してはらなくていい見栄をはることによっていびつ
>になってしまう人間の姿を描きやすいんです。
なんというのが、それを良くあらわしていると思います。
人間観察がバブル的というか単純な作家なのだと思います。
言い方変えれば、「2CH厨房」的。
2CHで煽り煽られおもしろおかしく騒いでる時に、もてあそばれているような
「人間像」しかもっていない。
それを読んで、瞬間納得する人はいるかもしれないけれど、
それは多分ある地点でうろうろ彷徨っている人であって
その人がどこへ行くのか、示されることはない。
彷徨う様子を描写する筆致は確かに鋭いけれど、だから何?
後味の悪さは、この筆致の鋭さの元にある
人間観察の浅さに原因があると思う。
作家にとっては、最終的には致命的。
>>168 >どの作品でも、あいまいなそのラストを
「読む人によっていろいろな受け取り方ができる」
なんて、かっこつけた言い方でごまかしているけれど、
結局、「何かを呈示す」事から逃げているか、それができないか
なのだと思います。
ハゲドウ。私はこの人は「それができない作家」だと思ってる。
「それぞれ読者の受け取り方次第」なんて錆びたフランス映画のラストを
装うような台詞も、彼女の強烈な臭いを放つ作品には合わない。
あいまいラストというのは全体の雰囲気や流れが許せばこそで
切れ味鋭く始まり、そのまま切れまくりでラストまで引っ張った末のあいまいは
単なる実力不足。締めることができずに逃げてるだけ。
どれだけテーマがおもしろくて、前半が読み進められても
ミステリーである以上はラストが肝心要なわけで、ラストこけまくりじゃ確かに
172が言うとおりミステリー作家として致命的だと思う。
遅ればせながら東野圭吾の「幻夜」読みました。
これって白夜行の続編、という位置付けでオケなのかな?
今回の相手役(?)の雅也の心情描写が多かっただけに、ラストでは「またかよ!」とつっこんでしまったわー。
雅也は利用されただけっぽくて気の毒だった。
ボロ泣きしてしまったのが朱川湊人の「昨日公園」(「都市伝説セピア」収録)
これを読んで、「コイツなんべん死んでんの?」とのたもうたオットって一体‥。
おまいの感想はそれだけかと(ry
>>173 だから”ミステリー作家”じゃない、ってとこに惚れているファンもいるんだす
176 :
可愛い奥様:04/06/30 00:18 ID:U9H+v1zI
桐野は、ミステリー作家というより心理的風俗作家だと思う。
一番面白く読ませるのは、自らのコンプレックスを解消するかのように
どこまでもねばっこく長々と書かれる意地の悪い人物描写。
これは確かに秀逸だとは思う。
でも、実際にあった事件にインスピレーションを受けて作品を書く場合、
作家なりの結末を示せないのは、卑怯であると思う。
思わせぶりなラストしか用意できないのなら、
実際の事件を題材に作品をかく資格はないと思う。
たとえ絶望であっても、何か示すべきで、
それを読者にゆだねるような終わり方は、卑怯。
>>138 あれは読みづらいねえ
私も読み通すのに半年かかった
でも面白かったよ
>>174 東野圭吾の「幻夜」は、女性受け悪いのか、ここでは評判良くないみたいですね。
ヒロインが神格化してしまったところに萎えなのかな。
雅也の扱いの低さは…メルランだったのかも(自分は雅也好きだけど)
先月、東野さんエッセー「ちゃれんじ?」読んでそのテンションの
高さにびっくーり<熱いオッサンスノーボーダー
>>170 私も「残虐記」は読む気なし。 桐野はきらいではないけれど
事件題材はその事実を越えるフィクションは存在しないと思う
事実の前にはどんな想像も卑小になる
何気に「残虐記」宣伝も小さい扱いであった 出版社の良心が疼いたなら結構
180 :
可愛い奥様:04/06/30 13:42 ID:+O9QHNuq
桐野兄、はなまるマーケットや
ニュースステーション(4〜5年前)にゲスト出演してたけど
見てる人や、聞き手を妙に緊張させる人だよな。
薬丸も久米も「苦手な女」って顔してたのが印象的。
181 :
可愛い奥様:04/06/30 13:56 ID:8fQTWn3g
>>178 エッチなシーンが強烈過ぎて引いた記憶が…。
白夜行の、実際にあっているシーンとかがないけど
深くつながっているカップリングのほうが萌えた。
181続き
「幻夜」の雅也は私も嫌いじゃなかった。
メル欄と幸せになればよかったのに。
>>182 雅也って犬死にした感が否めない。
確かに182さんのメル欄の方が幸せになった、雅也本人も分ってただろうけど。
あのマダムとは正直...でした。
184 :
可愛い奥様:04/06/30 18:33 ID:q5p6GQqJ
桐野さんの「柔らかな頬」を読んだのですが、結局犯人は誰??
後半だけ読み返してみたけど謎のまま…気になって眠れん!
好きな作家の角田光代の作品が初映像化されるのが
複雑な心境・・・・
主役が小泉今日子とか、広田レオナの息子が出るとか、
なーんかいかにもいかにもな映画になりそう。
(まあ原作自体がそういう感じなんだけども)
原作本が妙に売れちゃったりして、本屋でコーナーできちゃったりして
そんなことになったら、あーあ・・・
マイナーでいてほしい、というありがちなファン心理。
>166
ダヴィンチ・コード読んだよー。
めちゃめちゃサクサク読める。
重厚な謎解きを期待してたのでちょっと期待はずれだった…。
でもなかなかおもしろかったよ。
187 :
可愛い奥様:04/06/30 19:52 ID:gWCPBXEq
角田光代ってマイナー?
新刊出れば取り上げられるし、結構売れてると思ってた。
初映像化?前他の作品映像化されてなかった?
>>187 メジャーの中のマイナーだと思う。
普通のペースで本だすし、賞ももらうし、評価もあるんだけど、
なんかこう、本読まない人にはほとんど知名度がない。
(江國と吉本ばななは読むって人も、角田まで手を出さないという感じ)
そこがいい、と勝手に思っていた。
他の作品が映像化されてるのは知らなかった。
どれだろう?
じゃあ初映画化ってことで(w
沢木耕太郎「無名」読みますた。
万年青年サワコウ(って言われてるのねw)も父親との最期の
対峙(介護問題含めて)、感慨深いものがありますた。
学生時代は、「深夜特急」「一瞬の夏」、短編エッセーなど読んだけど、
サワコウファン奥、いませんか?
190 :
可愛い奥様:04/07/01 08:37 ID:fyJFejta
>189
好きですよー。
「壇」は何回も読んでます。
普通の人間を,はっきりした輪郭をもって書いてくれるので,
読み応えあると思います。
人間関係に疲れているとき読むと,
いいときと,さらに疲れるときがありますが。
チェーンスモーキング もいかがでしょう
>190
「チェーンスモーキング」いい!
沢木さんって本当に昔から変わらないよね(風貌も含めて)。
戦う人間を観る眼が鋭くも暖かくもある。
去年はWCサッカーの観戦記をどっかに連載してた記憶。今年はアテネオリンピック観戦記書いたりして。
ミーハーな噂だけど、ウタダ母と付合ってたって本当(スレ違いごめんなさい)
「人の砂漠」もいいよ
私も好き。
深夜特急から入りました。
あまりたくさん読んでないですが、
「路上の視野」と「象が空を」のシリーズが好きです。
全然分野は違うのに、
寺田寅彦の随筆集を読んでいるときのような気分になります。
194 :
可愛い奥様:04/07/01 10:11 ID:ziWe/Vt3
>>176 上手い事おっしゃるわ、>心理的風俗作家
あの人の書くものは「高級」では無いけど、
曝し揚げるように描写される人間のダークな部分に、
同意したり反感を持ったりしつつ読んで楽しめる、
一定の水準を保った通俗小説だと思ってます。
熟年エロのW(女性作家ならH?)泣かせのAサダJローとか、
そんな感じに分類できるダーク分野担当って感じ。
「(一定の感情を)楽しむ」ための小説だから、
扱っちゃいけない素材は有るはずなのに、
残虐記(私的にはグロテスクも)はそれをやっちゃった感が有る。
あの事件を彷彿させるものはどのように書かれてあっても「楽しめる」はずがない。
残虐記を書いた彼女の事をどうしても許せないような気分がある。
コンクリート事件の映画とかぶってしまうんですよ。
「OUT」が秀逸だったから期待してたし、
まだそれを超えた作品を出してないのに残念だな。
「買って失敗」スレを見てると、
どんなにマズーなのか試したくてムラムラするけど、
桐野夏生も、同様に読んでみたくなりますた。
「OUT」「グロテスク」しか読んでいないが
あまり好きじゃない傾向の小説だった。
しかし作者の対談を見ていると妙に自信に溢れた雰囲気が面白い。
この人の本はこれからは読まないだろうけど
なんだか気になる人だ>桐野夏生
>>194 小説と現実は違うものだとは思うけれど、
例えば北朝に拉致された横山めぐみさん。
あの方をモデルに、このような妄想の物語を書くことができるでしょうかね。
桐野は、こわくて書けないと思いますよ。
>>197 そういや栗本薫御大は、横山めぐみさんにたいして
妄想をぶちかましてたよなあ。
詳しくは忘れたけど、ある種ロマンチック、的な。
桐野夏生読んでみようかな
図書館に逝ってこよ
>198
栗本薫、相当痛い人という記憶が…w
横山めぐみさんにたいしてロマンチックって何だろう?
親北的なの?
>>200 なんか彼女の作品の中の世界観的なものの見方というか、
異国にさらわれてきてどうのこうの、みたいなことが
ロマンチックだという感じだったかな。
北がどう、ということではないと思う。
サイトの日記で書いていた。
難民板かどっかに、御大定点観測所スレってのがあるのよ。
その痛さを観測しつづけているところが(w
>>196 桐野、あんな粗末なラストしか描けないくせに(「OUT」)妙に自信たっぷりな
様子が「面白い」ではなく「イタイ・・・」とうつりました。
嶽本野ばら「ミシン2・カサコ」早速ゲット!!
。。。泣いた。
なかなか独特な世界観の作家だが、私は野ばらが大好きだ!!と再認識した。
11日、大阪サイン会行ってくるぞ!!
204 :
可愛い奥様:04/07/01 20:50 ID:iow7h7EO
な〜んかヘンだと思ってたら・・・横山めぐみさん×→○横田めぐみさんだよね
野ばらチャン大好き奥タンはおんなじ人かな?
ぜんぜん興味なかったけど読んでみようかなという気持ちになってきたわw
>179、194、197
以前、170で残虐記を読めないと書いたけど
彼女に失望している人、やはりいるんですね…。
結局、当事者への敬意の無さが、もう、生理的にダメ。
私は残虐記を店頭で見た時、
柳美里の裁判を思い出したよ。
残虐記自体を読んでいないから内容知らないし、
設定だけ借りたのかもしれないから、同一視したのではない。
実在する人間への敬意の無さ、つながりで思い出したのです。
当事者は傷ついているし、表現手段を持っていないから
いちいち作品を批判したりしないでしょう。生きるだけで精一杯。
かつて苦しんだ事件、今も苦しさと闘っているのに
小説家の勝手な解釈で創作に使用するなんて
当事者は再び自分を蹂躙されたような気にならないだろうか。
残虐記の設定に利用された当事者の近親者は
どんな思いだろうか。
横田めぐみさんを誰も素材として使えないのは
彼女の近親者が公的なメディアに露出し、
表現手段を持っているからでしょう。
うーん、グロテスクもひどいね…。
横田めぐみさん最初に間違えたの私、スマンです。
>>207 何もできない犯罪被害者は蹂躙できても
メディアに露出してる人、露出するかもしれない人、政治的な人にはできない
なんか作家の気合が、すごく嫌らしく感じられますね。
しかも桐野の場合は、階層にまつわる心理描写を主とする娯楽作です。
作家のメッセージがこれっぽっちもない。
なくてもあるように装うぐらいの気合もないし。
>208
桐野さんよりもむしろ出版社の姿勢が問われるような…
売れればいいのかしら。倫理面でのコンプライアンスなし??
>>191 沢木耕太郎って、硬派なイメージだけど、ウタダママン(藤圭子?)と
付合ってたの?
>>186 レスありがとうございました。
やはりサクサク系でしたか。
私も重厚なものが好きな方なので、
どこかで手に取る機会があれば読んでみます。
>>197 誰でも恐くて書けないと思います。
サワコウ、昔「深夜特急」にはまったなぁ。
この人、地味なイケメンだよね。モテそう。
>>209 むしろ出版社はなんであれ、売って会社を儲ければいいわけだから
倫理的、人道的に作品の責任を重く持つ立場にあるのは
執筆者だと思うが。。。
いや、でも、出版社の校閲がむちゃくちゃどうでもいいような差別語までチェックして
変えろ!って言ってくることを思うと、むしろテーマにこそその厳しい目を向けてほしい。
書く立場から言わせてもらうと。
>208
207デス。
確かにおもしろいという意味で娯楽作かもしれませんね。
推理小説ジャンルではないし。
でも、私はこの人、女性を社会的主体として書く点で
他にはほとんどいない小説家だと思っています。
ご当人はフェミニストだと思います。
様々な女性の欲望と社会の関係、その行きつく先を見たがっているような。
ただ、最近はどうしたものか、と。
規制うんぬんといえば、ここの奥は筒井康孝読んでますよね。
リア厨の頃から読み返してはニンマリしてます。
おまいの好きな短編あげてみるテスト
池猫
風
熊野木本線
・・・タイトルあやふや。
筒井康隆!ありすぎて、短編だとしぼれないなー。
「寝る方法」「傷ついたのは誰の心」「ぐれ健が戻った」「わがよきウルフ」「関節話法」…
今ざっと思いついただけでこれだけ。長編だと「脱走と追跡のサンバ」「虚構船団」が好き。
>>212 深夜特急、学生時代によく読んだよ。周りの男学生からも人気ですた。
にしても、サワコウ髪型も変わらないネ。あれパンチじゃないよね?w
小説もエッセーも好きだけど、顔の雰囲気とかも好きかも。
薄い唇が昔の小田和正(←すっかり老けたが)に似てない?
筒井・・・好きなのにタイトルが思い出せない・・・。
「蟹甲癬」
「顔面崩壊」
「関節話法」
「薬菜飯店」
テレビでも結構やってるよね。
「怪物たちの夜」とか人が木にさせられる話とか。
「イチゴの日」は中学生時代に読んで恐かった。
中編で個人的に「富豪刑事」が結構好きだった。
既出じゃないのでは、幻想の未来。
男たちの描いた絵?だっけ、が衝撃だった中1のわたくしを思い出す。
>>219 すっごく嗜好がわかるそれですな(w
「薬菜飯店」現実にあったら行きたいなあ。おやじの夢だね。
幻想の未来といえば、
岸田秀で同じタイトルのがあったね。
筒井康隆、昔いっぱい読んでたのに同じくタイトルが思い出せない。
一番糞だった「ロートレック荘事件」しか思い出せないよ。きー!
今でもたまに夢に出てきてうなされるのが、日本人に共通のDNA?から来る
夢が現実世界を覆ってしまうっていう長編。
その現実への侵食の仕方がめちゃくちゃ怖かった。
こんなんで分かる奥様、どなたかタイトルを教えてください〜〜
>>221 嗜好がばれたかw
私も「薬菜飯店」行きたい。ツヤツヤになれそうだ。
>>222のって短編?中編?何かわかりそうで出てこない〜。
筒井康隆って間口が広いから、
ジュブナイルの筒井が好きな人・純文学の筒井が好きな人・SFの筒井が好きな人
爆笑物の筒井が好きな人・ホラーとしての筒井が好きな人・メタな筒井が好きな人
毒舌家としての筒井が好きな人・等々
後は・・・思い浮かばないんだけど色々な方向からのファンがいそうだ。
どれも好きな人もいるよね。
私は学生時代に図書館で短編を読みあさって入ったから、SFとホラーと爆笑辺りかな。
でもグロ描写も多くて時々おえぇとなっていたよ。
小松左京の「日本アパッチ族」も好きだったな。後眉村卓と名前失念の共作「飢餓列島」も。
>>219 怪奇畳男(タイトルうろ覚え)も忘れずに
「富豪刑事」ってヒロミゴー主演でドラマになったような記憶があるけど
もしかしたら夢かもしれない。
「幻想の未来」好きだ! 私の中では日本のSFでは
小松左京の「果てしなき流れのはてに」と並んで大傑作。
「日本沈没」について書かれていた事が面白かった。
小松左京は本当は日本がなくなってしまった後のことを書きたかったのだが
あの性格なので、ついついそこに至るまでの過程を詳しく書きすぎて
一本の小説に仕立て上げてしまった。
筒井康隆なら「ある日、日本が沈んでしまった。そこで―」と
やってしまうだろう(大意)ってのが。
「いま、会いにいきます」読んだ人います?
セカチュー路線なんだろうか?やたらと泣ける本と煽ってるけど。
この本も「博士の愛した数式」同様に全国の本屋さんおすすめとか。
本の売上ダウンしてるから、売上UP目指して苦労してるね。
本を読む人は減ってるのに作家志望者は増えてるらすぃ。
>>224 大好き!!!!!!!
あの顔が畳化して、しまいにささくれてくところ
高校1年の夏休みを思い出すわん。
228 :
可愛い奥様:04/07/03 16:52 ID:Gy50tjOj
筒井康孝の短編で、ほとんど覚えてないんだけどおバカで爽快なやつがあった。
脳天気な香具師が主人公で、
何が起こってもまあなんとかなる、と生きて行き、
最後ヒーローものみたいになったような・・
とても中身のない、駄作といや駄作なんだけどw
読後感が良かったのでもう一回読みたいんだけど見つからない。
というかタイトルさえわからない。
>216
池猫、好きだw
短くてなんのことはないのだけど
情景がうかぶと笑えて笑えて…
七瀬シリーズは泣けたなあ〜
筒井さんは工房の時によく読んだ。
もうどんなの読んだかもうろ覚えなんだけど、七瀬は私も泣けた…。
新井素子の「グリーン・レクイエム」もその頃読んで泣いてた
あとどっぷり太宰にハマってたのもこの頃だ…恥ずかしい過去。
読書量が多かったのって、中〜高の学生時代。
周りはコバ○トとか読んでてもどかしかった。
最近じゃめっきり長編読まなくなったなあ。
七瀬シリーズ、
それこそ10年ぶりくらいに読んであまりの面白さにびっくりした。
こんな洞察力がある筒井自身も
日常生活大変だろうなー、と思ったわ。
>>229 池猫、笑えるんだ・・・尊敬。
怖がりの私にはとっても怖い短編のひとつです。
吾妻ひでおが漫画化してて、こちらも怖かった。
>>232 それって筒井讀本っていう漫画に入ってなかったっけ?
中学生の時は滅亡物好きだったなー。
本多勝一の731部隊本「悪魔の飽食」読んだり筒井系行ったりして、
なんかブラックな感じを気取ってた当時。穴があったら入りたい。
いまやこっそり図書館で「あいのり」の本借りちゃったわよ。
筒井康隆と言えば、個人的には「虚航船団」「夢の木坂分岐点」「旅のラゴス」
「七瀬シリーズ」「驚愕の荒野」「バブリング創世記」・・・書ききれないw
どんどん文字が消えていく「口紅に残像を」は作りがすごいと思った。
ブラックなものがずっと好きだったんだけど、「わたしのグランパ」と「愛の
ひだりがわ」が、思いのほかよかった。リア中房までに読んでおきたかったな。
>>223 222です。本のタイトル思い出しました!
「パプリカ」でした。あーすっきりしたよー。お騒がせしてスマソ
236 :
可愛い奥様:04/07/04 00:23 ID:aRsUG/bD
来週の木曜までに「人間の証明」がんがって読んでる奥様いらっしゃいますか?
茶色に変色した文庫本、出てきました。これから読みますっ。
>>187 角田も前々回直木賞とれていれば、メジャー扱いになったのになあ。
唯河が取れて角田がとれないのは返す返すも残念。
唯川が取れてるのに東野圭吾も上座マリも取れなかった直木賞。。。。
世の中色々よ、ね。。。。
239 :
可愛い奥様:04/07/04 18:52 ID:rkD5LjmP
このスレから参加してる奥です。
皆様的には石田衣良ってどうでしょう?
小僧がいきがってかっこつけちゃった、ってな文体が最初はかゆかったけど
ストーリーとしてはなかなかいい作品もあると思うのですが。
石田衣良って池袋ウエストゲートパークの人?
違ったらごめんねー。
241 :
可愛い奥様:04/07/04 19:36 ID:hW7/6R6K
山田詠美の「姫君」読んだ人、います?
本屋さんでたくさん売れ残ってたけど、つまんないのかな?
石田イラ大好き!!
「フォーティーン」が一番好きだなあ。
IWGPは、文体がちょっとこっぱずかしいところがある。
でもおもしろいよ。
石田衣良、好きです。面白いです。
IWGPはドラマから入ったので台詞読むたびに役者が出てきますが。w
本当は長瀬って感じじゃないですよね。
>244
私も長瀬が出て来てしまうw
あと、キング。ドラマのイメージがどーしても払拭できなくて、ウチュです。
石田衣良、結構カッコいいね。NHKに出てたけど感じよかった印象。
IWGPはドラマ見たことないけど、
原作とドラマってほぼ乖離してないの?
247 :
可愛い奥様:04/07/05 07:18 ID:rr+HhOwE
>>246 >石田衣良、結構カッコいいね
??????????マジで???????
石田イラ、IWGPの単行本の写真はまあまあだけど、ここのところ段々顔のラインが
崩れてきてるよね。
オサレだし、雰囲気でそれっぽく見えるけど、顔のパーツパーツはブチャイクだよな。
しかしまあ、都会のヒトだなあとは思う。
昨日のポワロとマープル禿しく萎えた…
子供番組見た私が悪いのかw
NHK、日曜の勝負タイムにしては
企画がいまいちなんじゃあ…
251 :
可愛い奥様:04/07/05 16:38 ID:5r4wcQm1
石田衣良、ウェストゲートパークシリーズの第二段だっけかなぁ・・・
老人ホームのアイドルばあちゃんが若造に強盗されて怪我をして、
それにいかったじいちゃん二人組みが主人公に依頼して犯人を捕まえて・・・という話が良かった。
オチというか、ラストがうんうんという感じ。
フォーティーンがイイ(・∀・)!という話はよく聞きますね。
読んでみようかなー
片山恭一の【世界の中心で、愛をさけぶ】(小学館)のタイトルは、
SF小説の訳本、ハーラン・エリスン【世界の中心で愛を叫んだけもの】(ハヤカワ文庫)
のパクリであることを、メディアは指摘しない。
【世界の中心で愛を叫んだけもの】は特殊な語の並びであり、
小説【人間失格】をドラマ【人間・失格】に直せばOKになるのとは次元が違うような気がしてならない。
前出のSF小説のオマージュでもなければ、片山著の小説には、「世界の中心で愛を叫ぶ」というタイトルの必然性もない。
やっぱりはっきりと作者自身から、語呂がいいから少し拝借したとか、どうしてもこの言葉の響きが良くて、とか説明がないと釈然とせん。
知名度からいって、SF【世界の中心で愛を叫んだけもの】のほうがパクり扱いされるのがかわいそうだ。
【小学館】へ意見や抗議を送ろう
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/otoi02?type=42
253 :
可愛い奥様:04/07/05 17:28 ID:YnvrJEjf
先月引っ越しして関東から関西に住みはじめて最寄りの図書館にガカーリ。
蔵書が余りにも少なくて市内の他の図書館から取り寄せてもらおうにも
大きい図書館自体がなくて、例えば宮部みゆきクラスの作家でも半分くらいの
著作しかない状態。海外のミステリーにいたっては一冊もない作家もイパーイ。
引っ越し先を決めるときに真っ先に図書館が近いことを確認したのに規模までは
チェックしていなかった…orz
本好きの奥様、引っ越す前に図書館チェックは肝要ですわよ。
というわけでトレヴェニアン「ワイオミングの惨劇」、M・グルーバー「夜の回帰線」
幸い文庫なので買う予定です。これから本代がかかりそうでウチュ。
>253
同じく3ヶ月前に引越で図書館事情が悪くなったよ。
分館がなく、市に一つしかない本館に行かなきゃならない。
図書館行くのにわざわざ車に乗ってドライブです。マンドクサー。
>252
このタイトルって作者じゃなくて編集者がつけたんじゃなかったっけ?
>>255 編集者がエヴァから引用したとゆう話だっけ。
>>255 その当の編集者が取材うけてたね、「私がつけました」って。
編集者がつけたというのは何かで読んだけど
エヴァからというのは知らなかった。
作者は一応抵抗したんだよね。
>>251 私もあの話好き。
出来過ぎって感じだけど
殺伐としてるからこそ、おとぎ話みたいで良かったわ。
私は「うつくしい子ども」が好きかなぁ。
セカチュー、今さらながら読んだけど・・・・・・・
柴崎コウは本当にあれで泣いたのか?
読者の意見とかも載ってたけどマジなのか?
私は泣けなかったー
どんなベタな設定でも泣ける私がー
>>253 私は、引っ越すときに、図書館チェックどころではなかったけど
結果的に、今のところですごくヨカッタ。
自転車で5分もかからないし、
前に予約を頼んだら、なんと県立図書館から取り寄せてくれた。
ところで、山本文緒の「日々是作文」に出てくる、
山本さんの行きつけの図書館、
弘明寺駅前の横浜市南図書館です。
昔、近所に住んでて利用してたので、思わずニヤリ。
新しくできた図書館て、蔵書もぜぇーんぶ新しいの。あれはヨカッタな。
新しい図書館は、新刊書店の気分だよね。
あと、リクエストが入りやすいのも(・∀・)イイ!!
古い図書館は絶版の本があるし、蔵書数が多いのはやっぱり強い。
私は新しい図書館、古い図書館、大学の図書館を巡回してます。
ちょっと前、ロバート・ゴダードの話が出てたけど、どういう感じ?
読んでみようかと思うんだけど、アマゾン見てると
トマス・H・クックが好きな人に評価されてるのがチョト気になる。
263 :
可愛い奥様:04/07/06 17:41 ID:yH9TsG1L
石田衣良は学生時代ファンクラブがあった、と本人が言っていた、という
のを何かで読んだ(笑)。私は彼の服装には石田純一がかぶるんだけど。
落ちそうなのであげときますー。
(こっそり)
顔で言うなら伊坂幸太郎が好きな私・・・。
もうすぐ新しい図書館が出来る。
楽しみだけど期待しすぎは良くないかな?
クリスティーの「暗い抱擁」を読みました。
ミステリーではないので読んでいなかったのですが、
面白かったです。
海外推理モノで何かお勧めありましたら教えて下さい。
教えちゃんでスマソ。
>264
顔というか、雰囲気は秘密・白夜行の頃の東野さんが好き。
最新エッセー「ちゃれんじ?」を読んで素顔とのギャップに驚いたけどw
島田雅彦さんはナルNO1?(エッセーしか読んだこと無い)
>>265 本格推理もの・古典だったらエラリィ・クィーンの「Yの悲劇」
比較的新しいのでは、ポーラ・ゴズリングもミステリベスト○○とかの常連だよね。
「逃げるアヒル」とか「モンキー・パズル」とか。
殺人者の異常心理描写が恐いけどやめられないのはルース・レンデル。
ユーモアミステリの古典はクレイグ・ライス。
最近のでは、ローレンス・ブロックが書いてる泥棒バーニィシリーズとか。
延々シリーズ読破するならスー・グラフトンの女探偵キンジーシリーズが
「アリバイのA」からアルファベット順に出てるよね。今Qまで。
↑この辺は基本だけど、個人的にはイギリスの(ウィングフィールドのフロスト警部シリーズとか)が好き。
あと、レックス・スタウトのネロ・ウルフも。
フィリップ・マーロウもジャック・スペードもカコイイ。
あぁ、混乱してきた。誰か助けてぇ。
268 :
可愛い奥様:04/07/06 21:33 ID:yE7uPx/l
>>262 ゴダード、初期の物が良いと思う。
良くまとまった歴史小説+ミステリという感じかな。
千尋の闇 あたりから始めてみて下さい。
私もクック好きなんですが、テイクンだけ未読なんだな。
SFも面白いですかね?
京極の新刊を買いに行ったのにまだ入荷されてなかった。ガックリ・・・
でも吹いたレススレの匣AAで和んだ。
271 :
可愛い奥様:04/07/06 22:59 ID:SvRLkOym
>>268 ゴダードはおじさんのファンが多いですよね。
おじさん的に、ちょっとカッコつくのかなと。
おばさん的には、女性崇拝ウザなのですが。
____
|\ \ \ <ホゥ
| | ̄ ̄ ̄ ̄|
| | |
\.|____|
連投スマソ
これって「星の王子さま」のうわばみの絵みたい
>269
エノ好きのアテクシも楽しみにしてたが、昨日はとうとう買えなかった…
買い物のついでに今から本屋に寄るつもり。
「七つの怖い扉」読んでる最中。
色んな人が書いた短篇を集めてる本なんだけど鈴木光○またリング繋がりかよ。
好きな人にはたまらんのかなぁ。
ちなみに短篇の主人公は真田の助手の学生の女の子(中谷美紀)。
乃南アサのも最初から先が読めたし、この本はあんまり・・だったよ。
ゴダードのレス下さった方、ありがとう!
昨日レス付くのが待てなくて「石に刻まれた時間」借りて来ちゃった テヘ
すぐ読めばいいのに「レベッカのお買い物日記」と「SEX AND THE CITY」を
先に読んじゃった
それで今5分の1くらい読んだのですが
オサレかどうかはちょっと謎。確かに女性崇拝っぽいですね。
次は「千尋の闇」を借りてきます。
亀レスだけど、「いま、会いにいきます」読んだよ。
第2のセカチューを狙ってるのね(映画化決定で、
「いまあい」と呼ばれてるそうな。)
先週のアエラの書評でボロクソに書かれてたけど、そこまで悪くなかった
と思う。私的には、セカチューよりは好き。
図書館より「本が届いてます」の連絡あり
嬉しいんだけどぉ、坂道ありの徒歩15分(往復30分)
汗みずくになるロケーション
台所の小人さん 代わりにとってきてよ〜と思ふ
佐藤賢一「剣闘士スパルタクス」 棚でいい子に待っていておくれ
279 :
可愛い奥様:04/07/08 13:29 ID:Heaa1jyM
>278
うちにも昨日図書館から電話キター。でも外は34度の暑さで出たくない〜。
諸田玲子「紅の袖」一日だけ寝かせとこ。
280 :
可愛い奥様:04/07/08 14:51 ID:GBGRiPnU
>>279 厚い中、クーラーで冷えた部屋でお茶請け用意して
読書するのが最高に好き・・・・頑張っていってらっしゃい!
281 :
可愛い奥様:04/07/08 14:55 ID:xXo9c9lu
やっと、図書館から電話きました。
ダビンチコード。しかも上巻だけ。
絶対に一気によみたくなるから
下が来るまで待ってよっかな。
芥川賞の候補作品に舞城王太郎が入っている〜。
凄くビックリした。この人最近は純文かいてたのかあ・・・
直木賞は伊坂幸太郎・奥田英朗・北村薫・東野圭吾と凄い顔ぶれ。
また東野は取れないんだろうね。
え、そうなの?舞城入ってるんだー。
舞城は奈津川家サーガしか読んでないや。阿修羅ガールは合わなかったよ。
この秋か冬に新作出るので楽しみ。
今年の直木賞候補は好みだわー。
陰ながら・・・
北村薫ガンガレ〜〜
円紫さんシリーズ(私シリーズなのかな?)の日常のミステリが好きだ。
今見ました。
芥川・直木賞候補作品。
芥川・・・舞城選ばれたらびっくりだなぁ。
どんな作品か読んでないけど。w
直木賞は実力派揃いですね。
東野が取ったらビックリなんだけど多分無理だろうな。
(皆にそう思われるのも可哀想・・・頑張れ!)
この間読んだばかりの奥田英朗「空中ブランコ」が面白かった。w
映画化にもなるらしいし(インザプール)
結果発表が楽しみだわ♪
やはり2ちゃん的にはランディーが選ばれたら祭りになるのかしら。
舞城王太郎「好き好き大好き超愛してる。」(群像1月号)
じゅ・・・純文?純文なの?
288 :
可愛い奥様:04/07/08 21:40 ID:2kcKpeqC
あー「人間の証明」読むの忘れてた。。。
289 :
可愛い奥様:04/07/08 22:53 ID:ZIo6wetT
直木賞は北村薫だと思うな、そろそろ取らせなきゃだめでしょ。
290 :
可愛い奥様:04/07/09 14:02 ID:/Fvz9GKa
直木:伊坂幸太郎「チルドレン」
奥田英朗「空中ブランコ」
北村薫「語り女たち」
田口ランディ「富士山」
熊谷達也「邂逅の森」
東野圭吾「幻夜」
芥川:絲山秋子「勤労感謝の日」
栗田有起「オテル・モル」
佐川光晴「弔いのあと」
舞城王太郎「好き好き大好き超愛してる。」
松井雪子「日曜農園」
モブ・ノリオ「介護入門」
舞城は受賞したら正体を明かしてくれるのか??
292 :
可愛い奥様:04/07/09 14:08 ID:/Fvz9GKa
直木賞は本命:熊谷達也 対抗:奥田英朗東野圭吾 大穴:伊坂幸太郎
芥川賞は本命:絲山秋子 対抗:舞城王太郎 大穴:松井雪子
と思う。
北村薫はこの作品、ちょっとねぇ。東野圭吾は選考委員次第。
個人的には伊坂&奥田のW受賞と舞城王太郎が取ったら面白いなー。
あー、もう次の芥川直木賞なのに、
図書館では「蹴りたい背中」の予約待ちが
まだまだいるんだな・・・
294 :
可愛い奥様:04/07/09 14:14 ID:/Fvz9GKa
>291
芥川&直木は候補になるときに受賞当日記者会見に応じることができる
こと、という取り決めがあるらしい。
だから候補になった、ってことは正体明かしますよ、ということの気が。
覆面とかで、飄々と出てきてくれたら面白いんだけど。
パペットマペット
舞王と清涼院流水とは別人だよね?
297 :
可愛い奥様:04/07/09 19:27 ID:8DTSPGcU
日本橋高島屋でやってる「宮尾登美子 展」行った奥いる?
どのくらいの規模なんでしょう。
どんな物が展示されてるのかしら。
>>296 清涼院著作に名前が出ていて一瞬疑った。
でも違うよね。
山崎豊子の「大地の子」読了。大泣き。
夕飯の支度しながら曽我さんの再会ニュース見たら、また泣けてきた〜
直木賞、北村さん取って欲しいけど・・・
今回の作品私にはよく分からんかった。
そろそろ取らしたのは東野さん。無理?無理?
でも作品として面白かったのは(個人的に)「空中ブランコ」。
(熊谷さんとランディは読んだ事ないです。)
「チルドレン」もまだ未読だった。OTL
語る資格なしか?
芥川受賞したら、舞城は姿現してくれるのかなあ。
最近話題作りに必死な文壇だから、「覆面作家ついに姿現す」って形を取りたいんだろうね。
今回は無理でも、近いうちに受賞はありそう。
W先生もそろそろボケてきたらしいし、東野圭吾の受賞も考えられそうだ。
え、W先生マジ恍惚?
303 :
可愛い奥様:04/07/09 20:59 ID:6dJOoKvL
JW先生?
>302
東野ファンにとっては朗報だけどw
ボケ老人って、自分に都合の悪いことだけは聞こえないふりしそうだ。
305 :
可愛い奥様:04/07/10 06:46 ID:IwIwiFcq
すみません、ちょっと自慢させてください。
今日、嶽本野ばらちゃんのサイン会に行ってきました。
丁寧にサインしてくれて、握手してくれて、立ち上がって肩を抱いて写真とってくれました。
1時間くらい前から沢山のヒトが並んでたんだけど、一人一人にそれはもう丁寧に
対応してくれて。。。。
アア嬉しい!!お人形みたいに細くて顔が小さかったな。
頬を神にくっつけて写真撮ってくれたんだけど、家に帰ってみたら、自分の顔のでかさに
唖然。。。
てことで、この夏はこの写真で乗り切れそう!!
。。。自分語りごめんなさい。
どうしても自慢したかったのよ〜。ああ幸せ!
>306
いや、気持ちはわかるよ〜。私もヴィクシリーズのサラ・パレツキの来日時に
サイン会に行って握手してもらったんだけどハピーな気持ちが数日持続しますた。
嶽本野ばら、この間はじめて「下妻物語」読んだけど語り口が面白かった。
でも映画ではロリータちゃんが不可キョンだし、クールなのにロココに生きるキャラの面白さが
出ないんじゃあないかと心配。土屋アンナはハマリ役だけど最近デキ婚しちゃったのが
残念。
ちょっとグチらしてくれ
暑い中ふうふう言いながら、予約の本を引き取ったのだが
せっかく待望の本なのに、扉絵がくだらない・・・ ヤな予感
まぁいいと我慢して、読み進むと挿画があった、 ひどい絵で!!
せっかくの美丈夫の設定がっ!!脳内に描いていた主人公像がぶち壊し!!
ちくせう ちくせう ちくせう
しょぼい絵なんかつけんなっ ぼけっ! かすっ! 腸が煮えるわっ!!
佐藤 賢一「剣闘士スパルタクス」 中央公○社の担当者 お前にいっとるんや
>>308さん
まぁ、挿絵・表紙はイメージも売上げも左右するよね。。。
今週の週刊文春に小川洋子タンと阿川さんの対談がありますた。
「博士の愛した数学」にも触れられていて面白かったよ。
あと、渡辺淳一御大が「セカチュー」の書評書いてた。素直に面白いって、
やはり売れたなりの理由があるって、結構誉めてたのが意外だった。
>>307 ありがとう。。。
下妻、映画予想外によかったよ。泣いちまったよw
アアもうダメ。
野ばらちゃんのコト想っていたら夢の中だよ。
>>309 ズン一先生って、そのくせ東野君のこと、いつもけなすんだよね。
今年の直木賞もきっと(泣!
>>310 というか、まかり間違って傑作だった「百夜行」で逃した賞を
腐った「幻夜」で受賞なんてことになったら
微妙にやりきれない東野ファンが多数いそうだよね・・・
いや、エロジジィが選考委員な限り、今年もこんな心配は無用なんだろうけどw
東野ファンだけど、ノミネート回数記録を作るのも気の毒。そろそろ…。
受賞したらフッキレテ、また新分野に挑戦してくれそうな気がするよ。
今日は、横山秀夫「臨場」読んでます。この人の作品っていつも仕事人間の哀愁で
胸が詰まる感じ。愛読者は圧倒的に30代〜のサラリーマンっぽいけど、
横山ファン奥いまつか?(自分は「反落ち」と「クライマーズハイ」が好き)
313 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:49 ID:g1NiWc9O
>>310 ノバラ、売れる前に妹のバイト先の飲食店に結構きてて、常連だったんだって。
で、テレビにでだして、「ん?見覚え有る」っておもったら
ノバラだったって。
黒ずくめで地味な男性だったらしいわ。
>>312 話題になる前から横山ファン←ジマン入ってます。
連作集とかで、ツメの甘さが気になる作品がある事は感じるけど、ほぼ全部オキニです。
自分の中では「半落ち」が一番評価が低いかな・・
「クライマーズ・ハイ」「第三の時効」「顔」もウマイ!よね。「看守眼」もエガッタ!
東野ファンの私としては、もう今回選ばれなかったら
横山秀夫の様に「いりません」宣言してほしいくらいだ。
でも確かに「幻夜」より「百夜行」「秘密」の方が私は好きだなぁ。
「幻夜」・・・後味悪いし。
何で野ばらは芥川の候補にならないのかなあ。
三島だって2回も候補になってるのに落ちてるし。
東野君。
今回もダメだったら。。。。
だめだろうなw
横山作品の中では「第三の時効」が一番です。
上手いと思いました。
今年の作品では「臨場」が好きです。
永井明さん亡くなったんだ…
まだまだ活躍してほしい人ではあった。
活躍して欲しい人は亡くなってしまい、
文壇に老害と思われる人がいまだに・・・亜w背drftgyふじこ
東野圭吾好きだけど、正直「幻夜」はがっかりだったなぁ。
のばらの「下妻物語」読んでみた。この人のは初めて読んだのだけど、
面白かったです。映画も見たくなったわ。読む前はきっと途中で挫折
する、と思ってたのですが、予想外で嬉しい。
>318
私の好きな漫画「医龍」の原案も担当していたんだよ。
まだ若いのに…。
直木賞ってその候補作品の出来はもう関係ない賞でしょ、今さら。
「そろそろこの人にやるか」って感じで選ばれた時にたまたま出版してた作品て感じ。
その人が前回候補になった時に、それが受賞には至らずとも自他共に認める
代表作レベルの作品だったら、もう半リーチ状態というか、次に候補になった
時それがどんな作品か関係なくその「人」に対して受賞させてるように見える。
もちろん審査員と候補者に何かイワクや因縁がある場合はのぞいて(w
だから○○で受賞して欲しかった、とか意味ナイね。
横山「臨場」読みました。餞のラスト、ありきたりかもしれんがジーンとした。
さぞかし、団塊の世代のお父さん達を泣かせてるんだろうな。
終身検視官・倉石、渋い...。TVドラマ化されそう(故・イカリヤさんっぽい)。
直木賞って(芥川もだけどさw)ホント「ヒトにやる賞」だよね。
浅田次郎だって「蒼穹のすばる」がまさかの落選(受賞はアサたん)で、ぽっぽやで受賞とかさ。
東野君も、今更貰っても何だかねえ。。。。
受賞したらどんなコメントするかは楽しみだけどさw
>>322 唯川恵の「肩ごしの恋人」なんてモロその状況を言い当てている感じ。
>>322 今更・・・
そんなこと長文にしなくても、かつて何度も話題にのぼってるが。。。。
327 :
可愛い奥様:04/07/12 21:28 ID:Zii/R0rM
海外の古本屋で、好きな本の原書を見つけて買った。
たしかにカバーがpoorだとは書いてあったが
とんでもなくぼろっぼろだった。
でも今、この本絶版だし、しょうがないか・・・。
日本語訳と照らし合わせてゆっくり読みます。
古本屋の3冊100円コーナーで
昔なつかしコバルトシリーズの本を見つけた
「丘の家のミッキー」小中生のころに読んだだよ
長風呂するときにエェ頭使わんし
コバルトの作家かどうか知らないけど、花井愛子?とか言う作家さん、
自己破産したんだよね。(作家やめたかもしれないけど)
ブランド大好きで絶対にセールでは買わない、シーズンモノをいち早く
身につけるポリシーって言ってたのが印象的でした。
>>328 おお〜なつかすぃ〜!私も昔々読んでたよ!
誰だっけ、ミッキーの憧れの先輩が「空色のマフラー」を
してるくだりで思わず似たような水色のマフラーを探して
喜々として巻いてたアフォ消防だったw
331 :
可愛い奥様:04/07/13 10:27 ID:vfq/u57x
>>330 朱海さんだ!
丘ミキと呼んでいた。
あれ、去年くらいかな?コバルトでまた出てるよね。
懐かしくてつい買っちゃった。コバルトなんて買ったのすごい久しぶり。
そういえば、雑誌の「花とゆめ」だっけかな?あのころの平安時代の小説
氷室さえこだっけ?あの人のマンガが載ってるみたい。
ヒモかかってて確かめられなかったけど。(買うほどみたくもないw)
「ザ・ちぇんじ!」(だったかな)が好きだった…
小説の方もマンガのも。
>241
亀ですが「姫君」
4篇載ってますが、
山田詠美を初めて読むヒトには「はぁ?」かもしれません。
自分としては、「MENU」はお気に入り。
初めての人や、男性や、性描写の苦手な人には『晩年の子供』をおすすめしてまつ。
>>314タン
亀だけど、
>自分の中では「半落ち」が一番評価が低いかな・・
なんでまた?自分は横山作品では、顔と臨場とクライマーズハイが好き。
半落ちは初めて読んだ横山作品、グッときたけどなぁ。
ところで、「半落ち」ってなんで直木賞落とされたんだっけ?
実家父から借りた「海辺のカフカ」を遅ればせながら読み始めました。
育児に追われてて読書なんかここ2年やってなかったので、上下巻読めるか心配。
でも、現実逃避できて良いですね。
永遠の仔の上巻を読んでる。(ドラマは観たことなし)
辛いわぁ。
でも出てく問題が現実的で重々しいのに
3人の関係が深夜のトラウマアニメみたいな嘘臭さで微妙な感じ。
「永遠の仔」 売れてるけど、文章ヘタ過ぎってラジオで言ってたなぁ。
読んでるときは気にならなかったけど、もう一度読んでみたい。
339 :
可愛い奥様:04/07/14 13:05 ID:UTGoNifT
夏のリゾート地でゆっくり読むのにお勧めの本って
ありますか?
気持ちだけでもゴージャスになれる本とか。
現実には無理だけど素敵な恋の逃避行ものとか。
ってリゾートでゆっくりする予定もないけど(ボソッ)
チャタレイ婦人の恋人(w
>334 確か林真理子(だったはず)がいちゃもん付けたんでは。
最後のとこは現実にはできんはずって・・・
それじゃあんたの作品は現実ではどうなのかと小一時間ry
それ以前にあんたが直木賞の審査員やってる事がry
木木に審査されたかないやね。
このミスかなんかで罵倒されてたね、木木。
>341
ありがとう。
「反落ち」を書いた動機を読むと…胸が一杯になる。真理子タンにも知って欲しいですわ。
『当時は黙っていたが、その後、「骨髄バンク推進大会」に招かれ、
かつて息子がドナーから骨髄移植を受けた経験があることを明らかにした。
エンターテインメントのテーマとしてふさわしいかどうか迷いながら、
登録者が増えて欲しいとの思いを秘め、細心の注意を払って書き上げたのが、
「半落ち」だった。』
http://be.asahi.com/20040612/W14/0028.html
345 :
可愛い奥様:04/07/15 14:19 ID:5iMUfHQ4
世界の中心で愛を叫ぶ・・・・って300万部突破って本当なのかな。
あれ、わざわざ分厚く見える紙で作って分厚く見せてあるらしいね。
私としてはあの題名だけで読む気がしないな。
ずっしりと読み応えある本を読みたい。
346 :
可愛い奥様:04/07/15 14:30 ID:NX02FBU/
>>345 その本を擁護するわけじゃないが……
読んでもいない人間がえらそうに批判してるのを見ると、ついかばって
やりたくなって読んでしまうw
新撰組の史実を詳しく知りたいのですが
発足から始まって・・・最後まで
どんな本がお勧めですか?
よく効くのが「燃えよ剣」だったかな?それがすごく良いらしいのですが
新撰組好きな方良い本を紹介してください・
348 :
可愛い奥様:04/07/15 14:49 ID:sCw5C2WB
>339
「エデンの炎」ダン・シモンズ
「恋する宝石」ジュディス・クランツ
「女優の条件」オリヴィア・ゴールドスミス
「成りあがり者」トム・ウルフ
あたりがゴージャスを感じられてリゾート向きの読み物だと思います。
>347
「燃えよ剣」は史実に詳しいというよりは、ひたすら土方萌。
新選組始末記 子母沢 寛 (著)がイイと言われています。
>>346 なんていうか、話題になる前ならばそれなりにクライマックスに感動する自分も
あったんだろうけど、話題が先行してしまうと辛いんだよねえw
クライマックスまでが長いし・・・
351 :
可愛い奥様:04/07/15 15:07 ID:NsXxgcb0
>347 新撰組
永倉新八本人の手記が面白いらしいよ。
読んでないけど。
今頃になってグロテスク読んだ。
OL殺人事件の事知りたくなったよ。
353 :
可愛い奥様:04/07/15 15:26 ID:VGrCMQcp
既婚女性の皆さん 毎日暑いですね。
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 祭 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
暑中お見舞い申し上げます。
永倉新八の「新撰組顛末記」読んだことあります。
晩年の口述なので、日経の「私の履歴書」みたいに
ジーサンの自慢話って感じでほほえましかった(w
>>352 東電OL殺人事件 佐野真一 を読むべし。
結局真相は闇の中なんだけど
事実は小説よりみすてりーだなあ、って実感。
356 :
可愛い奥様:04/07/15 17:00 ID:gsDJOXsH
何か妙に「文学賞」に拘っている人がいるけれど、どうでもイイでしょ。
賞を取ったとか取らなかったとかで、その作品に対する自分の評価が変わるわけじゃないし。
357 :
可愛い奥様:04/07/15 18:31 ID:UeoqPytR
>>355 佐野真一版「東電OL」は、、、ノンフィクションとしてはどーなんでしょう?
さんざん言われてるけど。
>>356 評価変わらないに同意。
でも今夜の発表は楽しみ・・・ザワイで舞城やってたので。
受賞したらどんな人かわかっちゃうのね。
>357
どうも冤罪主張が強すぎるし、佐野のあざとい悪趣味なサブタイトルがイヤン。
「オデン汁は知っていた」て。あれはノンフィクションというより妄想エッセイだと思う。
360 :
可愛い奥様:04/07/15 20:10 ID:z1GhI3MG
第131回芥川賞はモブ・ノリオ氏に決定!
(平成16年度上半期)
第131回芥川龍之介賞の選考委員会が7月15日(木)午後5時より築地・新喜楽で開かれ、
以下の候補作品の中から、モブ・ノリオ氏の「介護入門」が受賞作と決まりました。
なお、贈呈式は8月20日に東京会館で行われます。 財団法人 日本文学振興会
モブ・ノリオ氏
1970年11月16日奈良県生まれ。
大阪芸術大学文芸学科卒、同専攻科除籍。
営業職、スニーカー倉庫勤務、家庭教師などを経験。
世界的なインディペンデント・スカムロック・バンド、
ウルトラ・ファッカーズに二年弱在籍、サンプラーとベースを担当(現在は脱退済み)。
地元でボブ・YANMAN(ヤンマン)氏と「ハレホ倶楽部」なる
疑似AMラジオディスクジョッキー・カセットを不定期に制作。
MCハラスメント・ゴッド氏と、HIPHOPユニット、サウダージを、三年間計画中。
現在無職。
(作品)候補作で第98回文學界新人賞受賞。
361 :
可愛い奥様:04/07/15 20:11 ID:z1GhI3MG
第131回直木賞は奥田氏と熊谷氏が受賞!
(平成16年度上半期)
第131回直木三十五賞の選考委員会が7月15日(木)午後5時より築地・新喜楽で開かれ、
以下の6候補作品の中から奥田英朗さんの「空中ブランコ」と
熊谷達也さんの「邂逅(かいこう)の森」が受賞作に決まりました。
なお、贈呈式は8月20日に東京会館で行われます。 財団法人 日本文学振興会
362 :
可愛い奥様:04/07/15 20:39 ID:lyNdtK1j
>>360 あー焦った、スカトロバンドかと思ったw
363 :
可愛い奥様:04/07/15 21:39 ID:z1GhI3MG
>359
>「オデン汁は知っていた」
グロテスクでもおでん汁飲むんだけど
グロテスクってフィクションだよね???
365 :
347:04/07/15 22:51 ID:7OWW9Gwv
>349さんありがとうございます。燃え剣は萌え本なんですねー男の人が良く薦めていたのでおもしろいのかな?と思いました。
新選組始末記 子母沢 寛 (著)探して見ます。
>347さんありがとうございます。
永倉新八本人の手記があるんですね調べてみます。
良い本に会えるといいなーと思ってます。
366 :
365:04/07/15 22:53 ID:7OWW9Gwv
>351さんへのお礼でした
ごめんなさい。自分にアンカーつけちゃったです・・・orz
賞を取ると奥田英朗の邪魔と最悪は読んでみようかな文庫も出たしと
私みたいな人もいると思うので
取って欲しかったな 北村薫ファソとしては。
ついでに北森鴻もどっかで話題にならないかな、地味だよなぁ。
ランディが取らなくて、ひとまず安堵。
>>346 読了しなくても、店頭で2〜3ページ読んだだけで「つまらん」ってことも
あるぜ。だから、買う気も読んで見ようという気も起こらんとか。
佐野眞一の東電OL、自分が描くストーリーどおりにいろいろこじつけたという
印象が強い。こんなに偶然が! 因縁が! と大仰に書いてるけど大したこと
ないでしょ、という感じ。手元にないので不正確だけど、冒頭の水没した村と
東電OLの話なんて「何これ?」と思った。
評価高いのかと思ってたけどサンザンなのか、安心した。
そして東野圭吾、分かってはいたけどやはり落選。
エッセイ「連続落選記」を書いて欲しい!!
,
>>350 読む前に先入観が入っちゃうからじゃない?
感動とか泣いたって意見が多いと、期待が大きくなるだろうし。
私はそれなりに面白いと感じたけど、ここで評判悪い理由もわかる。
良くも悪くも、あの登場人物と同じ世代向けだと思う。
大人の目線で見たら、なんじゃこりゃ!の連発だし。
こんな本知りませんか?
家を改築とか手入れをしてはいけなくて回りは高いビルに囲まれてしまい
光ファイバーとかで太陽光を取り入れるとかしか出来なくなった家の話で
最後にはボートピープルみたいに放浪させられるって話なんですけど・・・。
なんかもう一度読みたくなったんですけど
タイトルも作者も忘れてしまったんです。
373 :
可愛い奥様:04/07/16 17:42 ID:ySKD8s7V
>>347 漫画だけど、みなもと太郎『冗談新撰組』
新撰組の発祥→終焉までが凄くわかりやすく描いてあるよ。
(読む人によっては激怒するかも知れないが…)
あと、巻末に三谷幸喜との対談も収録されてる。
ここ2年くらいの間で一番面白かったのは竹内久美子と岩月謙司だな。
ほとんど買ってしまった。
375 :
可愛い奥様:04/07/16 20:21 ID:Rxqjzsaf
>>372 篠田 節子「斎藤家の核弾頭」かな?
ちょっと違うかな?
>364
グロテスクは一応フィクションということになっていますが被害OLの奇行の
数々は殆ど事実と一緒らしいです。勤めていた風俗店の名前まで似た名前に
なっているらしく、そこまでしなくても…と遺族の気持ちを考えてしまいました。
ナツオ兄貴はミロシリーズが好きだったけれど、このスレで他の奥様も語っている
ように自分で物語を作れなくなって実際の事件をネタにするようになったのは
イカンと思います。「残虐記」は何があっても読まないつもりです。
377 :
可愛い奥様:04/07/16 20:48 ID:qdhPvXsP
378 :
可愛い奥様:04/07/16 20:51 ID:bwW2g1kB
379 :
可愛い奥様:04/07/16 20:53 ID:GMCeAR0R
え、ええええええ〜っ!!!
明日からの連休で東京に帰ったら行くつもりだったのに・・・。
どこもかしこもないんだよね?ちなみに行く予定だったのは新宿ルミネ2
全店舗閉鎖って事なの?<青山ブックセンター
ショックだわー。青山学院大学の前の所、劇場行きがてら良く行ったもんだったよ。
今は遠くなっちゃってなかなか行けないなー又行きたいなーなんて思っていたのに。
HPも繋がらないね。
>375,377
ありがとうございす!!
そう、そう、篠田節子でした。
なんとなく図書館で借りた本だったのに意外と面白かったのですが
最後がどうなったのか思い出せなくてモヤモヤしてました。
また読んでみます。ご協力ありがとうございました。
アフォな質問でゴメソ。
東野さん、何で落ちたの?
「今回も」と言ったほうがいいんかもしれないけど。
カキコしてる人いるかもしれないけど、探せないっす。。。
篠田さん、最初の「女たちのジハード」は面白かったけど、以降はイマイチ。
>382
私は「ジハード」よりも「ゴサインタン」「弥勒」なんかのほうが好き。
>>382 まあ、渡部ズン一に嫌われてるからってのが理由だ、みたいな話は前々からあるがなあ。
真相は不明。
一般書籍の芥川&直木スレ行くのもいいかもな。
とにかくこの人は、候補作になるのが?なのばっか。前の時(手紙)だって木木に
「この作品が候補になったのがヒゲキとしか言いようが無い」なんていわれてさw
>384
木木には言われたくないと小一時間ry
東野さんが落ちた原因は審査員でない限り分からない訳だが・・・
本人が期待していたら悲劇だが。
「悪意」が好きだから絶対取って欲しいのだが。
何やかんや言っても、私も東野さん好きだな。
で語られ尽くされてると思うけど『秘密』好きだ。
私も東野さん好き。「毎年ノミネートされてるし、そろそろ・・・」で
「幻夜」で受賞しなくていかった。。変わらず当たり外れは大きい。。
>>388 同感です
受賞作で期待されて読まれて、「幻夜」で東野さんの評価されても困るよね
個人的には”賞なんてイラネ!”ですね
奥田さんは全作品が大好きだけど、「空中ブランコ」の良さ・・・万人向けかな?
誰かモブ・ノリオは読んでない?
気にはなるんだが・・・どんな感じなんじゃろか。
>>390 文学界新人賞発表号で読んだよ。
無茶苦茶読みにくかったw
そんな私は石田イラが好き。
藤田五郎著の「仁義の墓場」読んだ奥様いませんか?
岸谷ゴローちゃんの映画を見て原作が読みたくて読みたくてたまらないのです。
図書館の蔵書検索をかけたらヒットしなかったので、もし読んだ事がある方がいらっしゃったら
感想をお願いしたいと思います。
「雨はコーラがのめない」江國 香織 (著) 読みました=江國ワールド満載。
彼女の私生活、優雅というか人間離れしてますね(エッセー通りなら)。
私は、「きらきらひかる」が一番好きで、「こうばしい日々」とか「つめたいよるに」
の方が好きだけど、結局今後の作品も見守って読みそうだ。
江國受けつけない人が多いのも判るけど、江國好きor気になる奥いますか?
>>393 江國、なんだかんだ言いつつ殆ど全作品読んでます。
でもやっぱり一番好きなのは「きらきらひかる」。同じだねー。
受賞で平積みになっているのにつられて、
「イン ザ プール」と「空中ブランコ」一気買いして
昨夜一気読みしてしまいました。面白かったー。
「義父のヅラ」ではうちの父もヅラなんでドキドキしちゃったよw
395 :
可愛い奥様:04/07/18 13:29 ID:h2gVd5K2
>>393 私は江國なら、ホリーガーデンが好きかな。
江國 香織なら、「神様のボート」「落下する夕方」が好きです。
あと、犬大好きなので、「デューク」には泣かされました。
乃南アサの「晩鐘(上下)」やっと借りれたー。
「風紋」は前に読んだけど、話の内容をすっかり忘れてるので
それも借りてきた。
それにしても厚い、厚すぎる。
濃厚な読書が楽しめそうだわ。
398 :
可愛い奥様:04/07/18 14:20 ID:fdy9UR4g
晩鐘(上下)思いっきり泣きました
393でつ。
江國さんラストって余白があり過ぎてよく分らない時があるw
「ホリーガーデン」の中野がどうなるのか、とか
「神様のボート」の母娘がどうなるのか、「落下する夕方」は続編があるのでは
ないかと思うほど、その後が気になる。リカの気持もわからなかった。
>396タン
犬大好きでもないけど、「デューク」ラストは泣けた。映画のようなシーンでした。
400 :
可愛い奥様:04/07/18 17:56 ID:S7VD6Lmw
400
江國で一番最初に読んだのが「きらきらひかる」で、
すごく感動して他のを数冊読んでみたらつまんなかったです。
402 :
可愛い奥様:04/07/19 07:33 ID:+QESIicB
江國香織、初期作品が好き。
「きらきらひかる」〜「流しの下の骨」ぐらい。
今でも惰性で読んでるけどw
彼女のファンって、30代・現実逃避願望がある人かなって思う
(自分もその傾向ありかも)
>>384 林は自分に甘くて他人にはめちゃ厳しいからなあ。
単に自分より売れている香具師の作品だから気にクワンというだけ。
今さら・・・という感じなのかもしれませんが、村上龍の「最後の家族」読みました。
村上龍はデビュー作のイメージが強くて今までほとんど読まなかったんだけど、
これはとても読みやすくて面白かった。
3年前にドラマ化されているそうですね。原作通りだったのかな。
中学生の姪が読書感想文の本を決め悩んでいるらしい。
今年こそ早めに宿題を終わらせ残りを遊び尽くしたいらしい。
でも涙して感動するような本に近年出会ってない、そもそもお涙頂戴は嫌いだ。
(中学生よ思春期なのよ、そういう時期なのよ。だそうだ)
何か良い本ない?と言われたけど、全然思いつかない。
そもそも私も本は好きだけど読書感想文は苦手なんだよなー。
読書感想文得意だった奥様いらっしゃいますか?
中学生ならファンタジーとかどうかな
ハリーポッターとか。
私は読んでないけど世間では面白いという事だしね。読みやすそうだし
407 :
406:04/07/19 21:06 ID:SeOz9bfU
ごめん途中で送っちゃった・・・
私は中学生の時姉の高校の現国の教科書に載ってた「こころ」を読んで
猛烈に読みたくなって買って読んだよ。
あれこそ本と私が呼応した瞬間だった。読了後ななんとも言えない物が心に残った。
今「こころ」を読んでもあの頃みたいに私の心はざわつかないなー
自分語りごめんよ
>>406=
>>407 ありがd。「ハリーポター」「こころ」か、チェックチェック。
読書感想文って、私にとっては本を読んでざわついた心(406さんから拝借)を
言語化文章化する事の難しさを思い知った宿題だったなー。
上手に感想が述べられる人が物凄く羨ましかったよ。
私もだ。本は好きなのにそれをうまく文章に出来ない。
もどかしくって読書感想文大っ嫌いだった。
>>407 湯本香樹実「夏の庭」
あさのあつこ「バッテリー」「NO.6」
森絵都「DIVE」
このあたりの作者なら他の作品もおすすめ。
大人になって読んでもいいけど、思春期の感性に戻って読みたかったです。
>410
森絵都「DIVE」もいいけど、「カラーズ」(だっけ?)も
面白かった。題名忘れたけど、別荘に従兄弟同士が集まる話も好き。
大人なのに図書館で児童書読んで、泣きそうになって困った。
今日、恩田陸の「黒と茶の幻想」読みました。
分厚いですが、予想していた以上にすごく面白かった・・・。
様々なエピソードがたくさん盛り込まれていて、すべてがおもしろい
のですが、その中の既婚女性に関する話に、思わず、うんうん、そうなのよ!と
うなずいてしまうような部分がいくつかありました。
読み終えた後、過去の思い出や、自分の今の夫婦関係など、
様々なことをあらためて深く考えてしまいました。
413 :
可愛い奥様:04/07/20 02:25 ID:wUDA85FB
>405
同世代が出てくる小説なら感情移入しやすいのでわ。
重松清「エイジ」、山田詠美「僕は勉強が出来ない」「放課後の音符」
角田光代「キッドナップ・ツアー」、銀林みのる「鉄塔武蔵野線」とか。
どれも文庫で出てまつ。
子供子供してないけど読みやすい。中学生にはいいんじゃないかな。
414 :
可愛い奥様:04/07/20 02:42 ID:WYRbrIDe
>413
読書感想文で「放課後の音符」はまずいだろー。
教師やら年上のおじさんとセックスするのの何が悪いの?
みんな臆病だから、実際に行動できる人を汚いと責めるのよ
みたいなセリフ連発だぞ。個人的に読むのはかわまないけどさ。
山田詠美なら「晩年の子供」あたりがよいのでは。
>>412 私も黒茶大好きです。
最初の方の「美しい謎」が続々語られるところ、わくわくしますよね。
メインの謎解きよりも学生時代の友人たちのあの得難い旅行の様子の方に
惹かれますわ。いいなあ、あんな旅でY島行きたいよw
>>405 佐藤多佳子さんのはどうですか?
どれもわりあい読みやすいと思います。
「しゃべれども しゃべれども」
「サマータイム」
「黄色い目の魚」等々。
勢いで最後まで突っ走って読みたいのなら
「しゃべれども」を、ちょっと恋愛を絡めてというなら
下二点をおすすめします。
「夏の庭」出た当時に寝る前にちょっと読むかーと読み始めたら
最後まで一気に読んだ。
もう最後は泣けて泣けて顔は腫れるわ、頭は痛いわでボロボロだったよ。
>405 古典を勧める。 シェークスピアの悲劇とか
厨房なら背伸びな読書も後々為になる
時代も倫理観も隔絶した世界に踏み込み
コバルト的和製ファンタジーの底の浅さと対比させればいい
原作の凄みは違うんだぞって、姪御をおだてあげてね。
「夏の庭」って徳間と新潮があるんだけど、加筆があるとか中身はちがうんですか?
>>405 >>418に同意。古典いいと思う。
こんなすごいの読んだぞ!て気持ちになれて、ちょっとした自信に
なるし、読みにくさを克服できるとその文章力とか面白さに圧倒されて、
次にも続くしね。古典の古典たる所以がわかっていいと思う。
ただ、姪御さんの読書力にもよるから、長さ&文章の難易度は考えないと
ならないし、面白いけど感想書きにくいのもあるけどね。
源氏物語なんか面白いけど、感想書きにくい。 女同士で品評加えるには
面白いんだけどな。
あと、古典は解説本も多いので感想文書きやすいよ。
私の感想文裏技は、過去の読書感想文集を読んで、あらすじとポイントを
知ってから書くw
421 :
可愛い奥様:04/07/20 14:56 ID:8nbM+9yF
>>420 去年、2ちゃんの読書板に感想文スレがあって
「課題図書〇〇 学年 字数」を書くと、名無しさんが
代筆してくれてた。
姪と感想文に悩む奥です。
皆様アドバイスありがd。2ちゃん代筆は最後の手段にして、
皆様のお薦め本を紹介しようと思います。
松尾スズキ好きでちょっと世を舐めた風な姪(この時期は皆そうなのかな)の心を
ざわっとさせる本がみつかりますように。
私も東海林まるかじりシリーズ読んでお腹鳴らしてる場合じゃないや。
>>418 コバルト的和製ファンタジーの底の浅さと対比させたいなら、
むしろ指輪物語読ませるべきでしょう。
背伸びな読書にもなるし、原作の凄みという意味ではこちらが正統。
シェイクスピアみたいに読みやすくない分、苦労するかもしれないけど、
こんなすごいの読んだという感動も大いに味わえる。
解説本も豊富にある。
ただ、読むのに夏休みいっぱいかかるかもしれないのが難点。
毎年毎年夏になったら読むつもりの「夏への扉」。
翻訳物が苦手で、なぜか急に「沈まぬ太陽」を読み始めた今年も
また読めなそうです…。
季節ごとに読みたくなる本てあります?
>>424 ガイシュツの「夏の庭」と「鉄塔武蔵野線」は夏休みの頃に読みたい。
あと「照柿」はやっぱり焼かれるような暑い季節に。
「鉄塔武蔵野線」は映画で観たよ。確かに夏に読みたい作品だね。
「夏と花火と私の死体」もコッソリ書いておく。
(実は同時収録の「優子」の方が好きだ)
>422
読書感想文を書くためだったら、
課題図書をお勧めする。
中学生なら、課題図書の中から子供に選ばせる。
娘が消防のときは、「ガラスのうさぎ」で書かせた。
私がリライトしてやったら、なんかの賞に入った。
感想文が書きやすいという観点だったら、
課題図書にしとけば間違いない。
ここであがったような本は、正直、感想文書くために読むのは
もったいないよ。
そういう私は、中学時代感想文で二回賞状をもらった。
二回とも、モンゴメリの作品だった・・・
よっぽど、心がピュアだったんだな・・・
>>423 面白いけど、感想文にはどうだろう?
あと、指輪を読むならホビットの冒険からすすめたいなあ。
うちは夫が指輪大好きなんだけど、アラゴルンて結構自己中だよねと
私が言って、激論になって夫がショボーンとしたことあり。
>>424 「夏への扉」面白いけど、主人公がロリ野郎に思えて萎えた。
理系オタ童貞(精神性がってこと)のロリ幻想は世界共通なのかな。
…スマソ、こんなこと書いたら読みたくなくなるね…
本としては面白いので、読んで損はないよ。
>>428 モンゴメリで感想文!私もモンゴメリ好き。何で書いたの?
>429
「アンの幸福」と「シラカバ屋敷の少女」
いっこは活字になり、いっこは全校生徒の前で読まされた・・・
手元に作文がないので、あれで一体どんな感想文を書いたのか
すごく不思議でたまらない。
おそろしくコッパズカシかったので、記憶から消してるし・・・
「白樺屋敷の少女」ってどんな話でしたっけ?
「アンの幸福」は私も好きですよ。でも確かに、どんな感想文を書いたのか
想像つかない。
アンシリーズは「夢の家」ぐらいまでが好きで、アンの子供達の話はあまり
のれなかったなあ。村の人々のエピソードの短編集の方が好きだった。
そういえば、私も自分の妹の読書感想文の添削をしたことがあって、
何かで入賞したけれど、自分の感想文は全然入賞しなかったw
「シラカバ屋敷の少女」ってモンゴメリっていうよりは
ホラー小説みたいなタイトルですが、
「パット」が主人公の話。「銀の森のパット」はこれの続編かな。
翻訳は村岡さんではなくて、篠崎書林の全集みたいのにも
入ってないし、文庫にもなってない、ちょっと不遇な本です。
ここで薦められてる本て、どれも良いけど
下手したら読書嫌いのきっかけになりそう。
読書慣れしてない人には、本の素晴らしさよりも面白さや入り易さを
重点にした方が良いと思う。
それで言ったらやっぱり課題図書が良いと思うな。
その年頃にあった本だと思うし、共感も得やすい分感想書くのには
調度良いと思う。
私は子供の頃、課題図書が激しくつまらなかったよ・・・
だけど読んだけど。
無理やり読まされて読書嫌いになったくらい。
例えばダールとか「モモ」がすすめられてるけど私は「チョコレート工場の秘密」のほうが全然おもしろかった。
今となってはあの年齢で課題図書を読んでいて良かったかな。
今の年齢になると課題図書は正直キツーなのでね。
436 :
可愛い奥様:04/07/21 19:05 ID:9e5xGDfa
やっと順番が回ってきて、「家族狩り」読んでます。
かなり夢中になる。これって、続編みたいなのが
あるんですか?
>>430さん
「アンの幸福」ってアンが中学校長になった話だよね?どういう視点で感想文を?!?
私は中1国語教科書で、[リンドおばさんを激怒させたアンが大袈裟に謝罪する]話を
読んで興味を持って、全シリーズ読むことに。。。
>431さんと同様、アンが結婚するまでの話が好き。大人のアンは才色兼備過ぎて
共感しにくかったwアン以外のシリーズでは「ストーリーガール」が好き。
先月まで再放送されていた「アボンリーへの道」を観てPEIへの愛再燃でしたw(アタタ)
私は「アンの娘リラ」が好き。
もはや アンシリーズとは呼べないかもってくらい 「赤毛のアン」(1巻目)とは状況が違うけど。
ラストは何度読んでもいい。
あと モンゴメリなら「エミリーシリーズ」も好き。
エミリーの個性(モンゴメリに似てる?)にひく部分もあるけど これまたラストが泣ける。。。
エミリーのまねして 未来の自分への手紙書いたりしたなぁ
若い頃は古典や純文学を貪り読んだけど 最近重くて読めなくなった。
現実にはもっとつらいことがあるということがわかってしまったからかなぁ。
ハッピーエンドや軽めの本ばかり選んでしまう。
私は 母親が「漫画でも新聞でも小説でも 活字は何でも読みなさい」と育ててくれたおかげで
活字中毒になったよ。活字なしで電車にも乗れないしお風呂にも入れない人になってしまった。。。。
>>435 なんか勘違いしてるみたいだけど、「モモ」はミヒャエル=エンデの本だよ?
「チョコレート工場の秘密」は確かにロアルド=ダールの本だけども。
私は子供のときは課題本なんて馬鹿にして読まなかったなぁ。
面白い本は自分で見つけるものだと思ってた。
>>439 課題本でもなんでも 読んでみないとわからないじゃない?
読書好きなおませさんなら そういうのについ反抗的になっちゃう時期もあると思うけど
(私もそんな時期あった)何でも 食わず嫌いはよくないと思う、今になっては。
本に限らず映画でも 普段絶対見ないようなうやつ、深夜放送でやっててつい見たら面白かった、とかあるしね。
読んでみてから 面白くないとかつまらないとか思うのは自由だけどさ。
馬鹿にするのはそれからでもいいと思う・・・
441 :
431:04/07/21 23:45 ID:ZNHU+L34
課題本、動物ネタのが好きだった。読んでみて、つまらないという本は
なかったよ。さすが選ばれるだけの事はあるという感じ。
ただ、やっぱり選んだ大人の意図が感じられて、その分だけ書きやすい
けど、愛読書になったっていう本は無かった。私の場合。
>>432 なるほど、道理で読んだことないはずですね。
私も「ストーリーガール」が好き。モンゴメリって本当に「美人じゃない
けど魅力的」キャラが贔屓だなと思った。少女漫画描いても、上手だった
んじゃないかなー。
大人が望むような感想文書くのも嫌だし、
かといって自分のその時の心情がもろに分かっちゃうような感想文を
先生に読まれるのも嫌だったので、
遠い世界が描かれている本を選んで書いた覚えがあるよ。
大人の望むような文を書くという発想がなくて
偏屈で可愛げない作文を書いてた小学生の頃
おかげで宿題とか家で書くものには親のチェックが入ってた
そういう子には無難に課題図書や名作ものを読ませた方が良いかもな
つまらなくて読書嫌いを助長する恐れもあるが
>>438 >エミリーのまねして 未来の自分への手紙書いたりしたなぁ
これ、私もやりますた〜 「14歳の私から24歳の私へ」アヒャ
どんな手紙書いたんだか・・・
覚えてるのが、「谷崎××」(当時好きだった人の苗字)になってる
かしら?って書いたこと。全然別の人とだけど、ほんとに24歳で
結婚した。
アンシリーズって、書きたくて書いたのは「赤毛のアン」だけで
あとは、仕方なく書いたんだとか。モンゴメリは、自分によく似た
エミリーに愛着があったんじゃないかなー。
私も、エミリーシリーズのほうが好きだった。
>>436 最近、元祖「家族狩り」を作者本人が全面的に書き直した文庫本全5巻が出ました。
テーマは一緒だけど、より天童っぽくなり内容も深まっている。私は文庫本5巻
の方が好きです。元祖「家族狩り」はかなり怖い描写が多いよね。
446 :
439:04/07/22 10:50 ID:GTMDDF3t
高2の時、「白い巨塔」で感想文書いた。
なんでこの本を選んだか、未だに不明。
>>446 最初「べ!ペガスス」の所だけ目についたので
どこもかしこも韓国ドラマやの〜と思ってしまったよ。ぺの次はベかーって。
それを課題図書にしたのはきっと金八。
>>441 モンゴメリの女性キャラって、個性的で癖があるけど、魅力があるよね。
小説に出てくる食べ物が美味しそうなのも魅力、アンのレイヤーケーキとか
マリラの特製ナントカケーキとか…
学生の頃、「赤毛のアンお料理(お菓子?)BOOK」買いました、
実際に作った記憶はないけどね。
450 :
可愛い奥様:04/07/22 22:39 ID:OInco9Bp
今更なんですが、蛇にピアス読みました。
アマは、バイでSMがエスカレートして死んじゃったの?
それとも、入れ墨氏がルイを手に入れる為レイプして
殺したの?その辺がイマイチ、分からなかったので教えてください。
私は入れ墨氏がアマとプレイして(これは習慣的にと妄想してます)エスカレートして死んじゃった。
「結果的にアマ殺しちゃったからルイを手に入れよーっと」と思って付き合っただと思ったです。
こちらの奥様方のおかげで『アボンリーへの道』がモンゴメリだったことを初めて知りました。
ドラマの最終回よかったなぁ…うぅ…
検索してみたのですが、金の星社からしか出てないのでしょうか?
(しかもアマゾン、在庫切れ…)
私はモンゴメリは新潮文庫のしか知らないのですが…
>>446 それ、中学校の課題図書なのね・・・。
どこからそんなバカ本選ぶ発想がでてきたんだろう。
「竜馬がゆく」でも読ましときゃいいのに。
ぐぐってみたらそれで読書感想文書いて入賞してる子が何人もいて萎えたよ。
誰が課題図書決めてるのか知らないけど、よい本を選ぶ目がないのか、
それとも子供だと思ってなめてるのかねぇ。
454 :
436:04/07/23 10:16 ID:CSv1De64
>>445 さん、ありがとうございます。
読みたいなあ。あれよりすごいんだ。
455 :
可愛い奥様:04/07/23 22:13 ID:uxZn+Sdp
酷暑の日差しの中で読みたい本ってなんですか?
私は「供述によるとペレイラは・・・」です。
今年もまた読み返し中。
456 :
可愛い奥様:04/07/23 22:35 ID:SgtR7LJO
>>451 おおー、やっぱりそうですか。
でも、生爪剥がすプレイって信じられない…
>455
村上春樹の「午後の最後の芝生」
今頃なんですが 山崎豊子の「沈まぬ太陽」読んでます。
昨日から御巣鷹山編に入ったんですが、
来月帰省するので飛行機に乗るのですがなんとも・・・。
通勤電車で読んでいるので、泣くに泣けず(でも泣いてるけど)
しかも朝からブルーになっちゃって仕事中もどよーんと
してます・・・。
この本を読む前に山崎さんのインタビューも読んだので
より一層胸にきてます。読みたいんだけど、ツライなぁ
>>452タン
『アボンリーへの道』は、モンゴメリの作品(「アンの村の人々」・「ストーリー
ガール」)をパッチワークにしたような作品で原案みたいな感じだと思うよ。
でも原作の雰囲気を大事にしてるから原作ファンも満足。
私もセーラの高貴・へティの頑固さが好きw
ガス・フェリの初々しい恋を応援してたけど、ガスが不幸続きで辛かったわ、
2人のその後も見たい〜。
460 :
可愛い奥様:04/07/24 08:19 ID:Fwp30nSS
皆さんはノンフィクションは読まないんですか?
小説ばっかですか?
>458
私も御巣鷹山編の衝撃が強すぎて、会長室編はまともに読めませんでした。
>>460 ノンフィクション、どちらかといえば苦手かも。
沢木耕太郎あたりが限界(?)
ノンフィクションといっても書いた人の癖というかフィクションも
含まれてるような気がしてどうものめりこめない。
「ほんとかぁ?」とか思ってしまう。嫌な性格・・・
でも プロジェクトXは好きなんだなぁ。
ノンフィクションというよりはエッセイになるだろうけど
「法医学教室の午後」シリーズは好きだった。
御巣鷹山関連で言えば「墜落遺体」これは読んでいて辛いけどいい。
共通して著者が真摯な印象がある。
>458
御巣鷹編、ほとんど涙がでないところがなかった位
泣きました。とても人前で読む勇気ありません。
私、十代〜二十代の頃は、太宰とか、暗めのノンフィクション(闘病モノ、事件事故モノ)
とか三浦綾子とかよく読んでたんだけど、最近はダメ。
ノンフィクションも推理モノも、とにかく暗いトーンのものはダメ。
石田イラとか浅田次郎とか、涙といっても軽いものばかり。
。。。きっと反動だわw
なんせ小学生の時に、ゾラの「居酒屋」とか「ナナ」とか愛読してたから。。。
>>465 あ、私いま(ごろ)「塩狩峠」読んでまつ・・・
塩狩峠、三浦綾子で初めて読んだ本だ。
すごくすごく泣いた覚えが。
それから氷点とかいろいろ読んでみたけど、
だんだん宗教色が濃くなっていってお腹イパーイに…w
でもそれでも今でも好きだ!と言えるお話でした。
あれってモデルがいたんだっけ?
>467
「塩狩峠」はキリスト教信者のモデルがいたと、後書きに書いてあった。
ラスト…残されたヒロインが可哀相で泣けたよ。
三浦綾子 中学時代のNO1で、「氷点」と「泥流地帯」が好きだった。
私は透兄さんが好きだったけど、友達は北原派でした。
近年ドラマ化されて、鳥羽潤が透兄…北原は出てなくて呆然…。
陽子も???。
塩狩峠は実話だよね。
実際に、あの鉄道事故の際、クリスチャンの男性が線路に飛び込んで、列車の
下敷きになり、暴走列車を止めたという。。。。
最近、その人が事故当時持っていたという、血まみれの最初が見つかったっていうニュースがあった。
綾子タンは敬虔なクリスチャンだモンなあ。
すごい話だぼ。
470 :
可愛い奥様:04/07/25 19:53 ID:RFgLQIOU
予約本の順番が来て、家に電話してもだれも居ず
留守電にもなってなくて、連絡取れない場合
次の人に行くの?それともまたTEL来るの?
471 :
可愛い奥様:04/07/26 01:14 ID:2mhnFZ1h
>>470 また電話くると思うよ。病院の診察じゃないんだからw
>>470 連絡先をメルアドにしとくと安心だよ。
会社帰りにチェックして取りに行ったりして重宝してるけど
470さんの利用してる図書館はそういうサービスないのかな?
ところで新潮文庫夏の100冊の中でオススメってありますか?
ここんとこ何年も入ってるので「凍える牙」読んでみたけど
いまいちだったよー
>724安部公房の砂の女は?
>>472 江國香織の「きらきらひかる」「神様のボート」、P・プルマンの「黄金の羅針盤」(上下)、
山田詠美の「ぼくは勉強ができない」
475 :
可愛い奥様:04/07/26 22:54 ID:gBKarbQt
沈まぬ太陽はアフリカ編を飛ばして御巣鷹編読んでも大丈夫?
最初から読んだほうがいいの?
>>472 乃南アサ好きだけど、凍える牙は私もいまいちだと思う。
なぜあれが直木賞?って感じ。
乃南さんは、家族趣味とかトュインクルボーイ、氷雨心中とか
短編がおすすめです。
100冊の中からじゃなくて悪いけど。
>>476 「沈まぬ太陽」順番通りに読んで欲しいなぁ。恩地さんの状況は辛いけど、
読み応えのある話だし。途中抜けてると、心情が判り難いのでは?
「Q&A」読みました。面白かった(特に前半〜群集心理とか)
最初、オームを思い出したけど、全然違ってホッ。恩田陸さんの観察力って凄い
切り口が新鮮でした。読んだ奥タンいます?(老夫婦絡みのエピが好きだったわ)
479 :
472:04/07/27 18:46 ID:4L3/xdJR
>>473 「砂の女」はいいね。好きだよ。
>>474 「ぼくは勉強ができない」は読んでないや。ありがと、読んでみるね。
>>477 そうなんだ!じゃ、ほかの読んでみるよ。「凍える牙」は設定はけっこういいと
思うんだよね、おもしろくなりそうなのに残念!って感じですた。
新潮文庫の夏100って毎年気になって読んだやつチェックしたりしちゃうんだけど
なぜこの作品が!?っていうのが多いよね。
480 :
可愛い奥様:04/07/27 23:42 ID:bN++SSHz
中島らも、亡くなったんだね。
今年は作家がたくさん亡くなる年だなあ・・・ご冥福をお祈りします。
ここ数年で、ナンシー、野沢さん、らもさんと好きな作家さんばかり
いなくなってしまってすごく寂しい。
>>481 アテクシも。
ナンシー、らも、真逆なタイプだけど
2人とも人の世の哀れみたいのを知ってる作家さんだったな。
おっちゃんは短編集、「愛をひっかける釘」だっけか?好きだった。
悲しいニュースはいりませんってやつ。
女が隣室に電話のコードをひっぱっていくのを見守る描写に泣けた。
483 :
可愛い奥様:04/07/28 00:50 ID:CNk2VeII
私もナンシーと共に大好きだった作家だった。
おっちゃんの場合は「もしかして」という覚悟があったけど、涙が止まらない。
>>482 それは「恋は底ぢから」の「恋するΩ病」だよ。
「バッドニュースはいりません。バッドニュースはもういりません。じゃ。」
その「底ぢから」の中の
「その日の天使」という文章に何回救われたかわかりません。
一人の人間の一日には、必ず一人、「その日の天使」がついている。
その天使は、日によって様々の容姿をもって現れる。
少女であったり、子供であったり、酔っ払いであったり、警官であったり。
生まれてすぐに死んでしまった犬の子であったり。
心・技・体ともに説教調のときには、これらの天使は、人には見えないもののようだ。
逆に、絶望的な気分に落ちているときには、この天使が一日に一人だけ、さしつかわされていることに、よく気づく。
こんなことがないだろうか。
暗い気持ちになって、冗談にでも、”今、自殺したら”などと考えているときに、とんでもない知人から電話がかかってくる、
あるいは、ふと開いた画集か何かの一葉の絵によって救われるようなことが。
それは、その日の天使なのである。
勝手に引用してごめんね、おっちゃん。
新潮文庫の夏のお勧め100冊も、集英社のナツイチも碌な
ラインナップじゃない。
今時のしょうもない作家の作品入れすぎ。
唯川の作品がメジロオシってのもなんだかなあ。
新潮文庫の百冊で文庫のカバーに応募券があるでしょ?切り取って送るとヨンダちゃんのグッズがあたるやつ。
あの応募券は去年のでもOKなのでしょうか?・・・毎年疑問なんです
あ、送らなきゃ。
>>485タン、思い出させてくれてありがd。
質問には答えられなくてスマソ。
山本文緒さんの最新エッセー「日々是作文」読みました。
燃尽症候群大丈夫かな?と思ってたら、公式HP…で、大丈夫かなぁ。
ゆっくり静養して、復活して欲しいです。
488 :
可愛い奥様:04/07/28 12:36 ID:QPIimI83
>>485
ヨンダちゃんを吉田ちゃんと呼んでしまいました、ごめんなさい・・・
幻冬舎あざといなーと思いつつ、野沢尚シナリオ文庫
「青い鳥」「氷の世界」「眠れる森」3冊お買い上げ。
追悼帯つき。
もともとシナリオ読むの好きなんだけど(向田さんとか)
はまっててもう家のことも会社の仕事もできない〜。
あと1冊「氷の世界」が残ってるんだけど、昨日から
フジテレビで再放送してるし…。悩むな〜
>487
鬱病が相当悪化しちゃったんでしょうね・・・
正直、野性時代の連載もマズーだったんじゃ。
490 :
可愛い奥様:04/07/28 18:11 ID:XFmZV73p
ここには中村うさぎ好きの方っていないのかしら?
このひとのエッセイをもやもやしたときに読むとすっきりする。
買い物ネタもおもしろいけど、それ以外も指摘が鋭くてほかの人のエッセイが
嘘っぽく思えたりする。
492 :
可愛い奥様:04/07/28 18:21 ID:4cLvEYU5
村上龍がだいっすきです。著書全部持ってます。実物は3頭身だったけどいいの。
>>490私もスキですよ!数冊を乱読中の時にはよく1冊入ってる。
田口ランディより(って比較はへんか?)全然おもろいし。
ここで出てた「夏の災厄」借りて読んでます。
すごく面白い!ちょっとコワイけど。
中村うさぎの「へたれどもよ!」は
買おうかと思ってます
うさぎ好きですよ〜
>>489さん
山本文緒の野性時代の最近の連載ってどんな内容だったの?
欝を加速させるようなお話だったんでしょうか?
今から思うと、日々是作文は躁鬱気味だったのかな、単に
時系列がぐちゃぐちゃだったからかもしれないけど。
作家さんは繊細だね、野沢さんも、鷺沢さんも山本さんも。。。
>>494 面白いよね。厚いけど一気に読んじゃったよ。
498 :
可愛い奥様:04/07/28 22:32 ID:XFmZV73p
うさぎ好きの方いらっしゃったんですねー。
「屁たれどもよ」あんまり評判よくなかったみたいだけど、私は
結構おもしろかったですよー
特にデビ夫人のところは同じ番組を見ていただけに笑えたなー。
>>495 それ、書店で立ち読みしたんですが、
なかなか面白かったです。
でも…買うほどじゃないかな。
立ち読みで十分かも。
>496
お話じゃなくて、「再婚日記」
図書館行こうと思ったら休館日だった!!
しょうがないから本屋さんに行って文庫本買ってきます
たった一冊を選ぶのに1時間位うろうろしたりするんだけど
楽しい一時です。
502 :
可愛い奥様:04/07/29 17:31 ID:xrbuVbNt
沈まぬ太陽御巣鷹山編、あと白い巨塔も
今また読んでいます。重いですよね〜。
軽いものでは和田はつ子、首交換殺人ホラーです。
503 :
可愛い奥様:04/07/29 19:30 ID:3M643Bag
>>501さん
>たった一冊を選ぶのに1時間位うろうろしたりするんだけど
楽しい一時です。
すごーくよく分かります。私も本屋さんに行くと、書棚を眺めているだけで楽しくて
うっとりとしてしまい(特に普段買えないようなハードカバーの棚)、散々うろついたあげく
一冊買うか買わないかで、夫にあきれられます。そんなに時間をかけたのに
少ししか買わない、しかも非常に満足しているのが不思議らしいです。
>>412さん
私も恩田陸の「黒と茶の幻想」読みました。読み応えありますね。
学生時代の思いとか、男と女の距離感とか…
4人の会話が妙にシュールでリアル。
私は「男友達」がいなかったけど、こんな旅行が出来る関係ウラヤマー。
彰彦が結構いい奴で好きでした。
節子の秘密は重かった…恩田さんご自身の投影は利江子なのかしら?
505 :
可愛い奥様:04/07/29 20:43 ID:QFINFkyj
キングのスタンドを文庫で読み始めました。
この先あと何冊あるんだ・・・?面白いけど。
週末は中島らもをまとめて読もう。
図書館で中島らものエッセイを久しぶりに読んだ。
その中で彼が酔っぱらってころんだ、自分は酔って階段から落ちて
死ぬかもしれないみたいなことを書いてあった。
帰ってテレビで彼が階段から落ちて亡くなったと知ってびっくりした。
彼のエッセイ好きだったな。
>>505 「スタンド」私は本は読んでないけど
TV映画おもしろいですよ。
ロブ・ロウがハンサム!(聾唖の青年役)
階段から落ちて死ぬ人もいれば
10階から飛び降りても結構元気な人もいる。
なんか皮肉なものですね。
「今夜、すべてのバーで」みたいな小説を書いてたのは
健常な生活に戻りたいと、少しは思ってたのでしょうか。
私もらもさん、読み返してみたくなったよ。
らもさん、52歳か!!若すぎる…
階段から転倒を聞いて、
「絶対死ぬなら肺癌か肝臓癌だと思ったのに…」
と思った。
でも飲酒の上と聞いて納得がいった。
ごめんね、今頃こんなこと書いて。
でも驚いたんだよー。
なんか、面白い事書く作家、才能ある人ばかりが逝ってしまう今日この頃。
こんな香具師の作品なんぞ読みたくないという作家ばかりが残っている。
中島らも、うちのダンナが好きで。
本がいっぱいある。
この板で知って(新聞とかより早い)、すぐダンナに教えたら、
「肝硬変か」って。やっぱり、知ってる人なら肝臓で亡くなったのかって
思うのね。
中島らもさん 合掌 安らかにお眠りください
何冊か読んだし、持っていた。
どん底の青年期、あっかるい中年期 老年期はらもさんがどう化けるか楽しみにしていたよ
もう新作が読めないのね・・・残念です
>>507 ナカーマナカーマ(´∀`)
TV映画はレンタルも出来るモヨン。
ちなみにロブ・ロウは「オースティンパワーズDX」で若い版No2の地位の役の人。
おっとスレ違い。
TVだと前半と後半で毛色が違う印象だったんだけど、本はどうなんだろう。
がっつり読む時間を作って読みたい本だなー。
「バカな奴らは皆殺し」を読んでます。これ、原題の「ベーゼ・モア」のタイトルの方が好きかも。
宮部さんの『ICO』読みました。最近、ファンタジー路線が続きますね。
面白いけど、私的には初期の作品の方が好き。
マイベストオブ宮部は、『龍は眠る』『魔術はささやく』
『ステップファーザーステップ』等、短編も好きだけど。
2ch的には『模倣犯』が人気かしら。
>>513 ICOはいまいちだった。
なんか、説明が多すぎて・・・
わたしも初期のほうが好き。
勢いがあったよなー。
模倣犯以来、ちょっと燃え尽きちゃった感じ?
ICO売れてるけど、ゲーマーも買ってるから?
やっぱりRPBのやり過ぎが作品に影響してるのかもw
同じ子供が主役でも、魔術は丁寧だったし。
模倣犯は上巻が好き、後半はピースが崩れすぎで別人だったよ。
>>513 私は1番好きなのって『火車』だな〜
ところでミヤベさんの本に出てくる男の子ってみんないい子だよね。
今日重松清の『エイジ』読んだけどけっこうおもしろかった。
『ナイフ』も読んでみよっと。
宮部さんめちゃゲーマーだもんね。
518 :
可愛い奥様:04/07/31 20:32 ID:6AiQjtl/
>>516 重松さんなら、「きよしこ」読んでみて!泣けます・・・
∧∧
/⌒ヽ) 重松清なら『疾走』が。・゚・(ノД`)・゚・。
i三 ∪
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
『流星ワゴン』でおいおい泣きました。・゚・(ノД`)・゚・。
なんでも泣けるのか? 重松清
『流星ワゴン』よかったね。でも妻が余りに酷くて旦那タン可哀相だ。
ドラマ化されそうな話だね、俳優の上川ナントカさんのおすすめ本。
他に重松清のおすすめ教えて下さい、できれば、後味すっきりで、余り重くない
テーマで、ラストがドヨヨンと暗くならない話が良いのですが…
中島らもが死んでショックです。
今更ながら。
「明るい悩み相談室」大好きだったのにな。。。。
重松清「日曜日の夕刊」よかったよ。
どれもよくありそうな話なのにハラハラして、ラストは救いがある。
中でも「後藤を待ちながら」と「「卒業ホームラン」が泣けた。
同じく重松清の「見張り塔からずっと」は、後味が悪くて私は苦手。
『ぼくは勉強ができない』読みました。
なんていうか一条ゆかりの漫画を読んだかのような読後感ですた。
読み始めてすぐ「これって一条ゆかり…」と思ってしまったので登場人物が
全て一条ゆかり画ふうになってしまった。
今日から『氷雨心中』読みます。『流星ワゴン』図書館に予約しました。
このスレすごく参考になります。世界が広がったわ。皆さん、ありがとです。
重松清、『流星ワゴン』しか読んだことないです。
お話は、面白かったけど、結末がヘビーで、哀しかったよ。(自分ヘタレ過ぎ?)
流星は数ある作品の中で、救いがない方なのかしら?
アマゾンで見たけど、重松さんって、少年・家族のテーマが多そうですね。
「日曜日の夕刊」読んでみます。523さん、ありがとう!
みんな 爆笑問題のススメ見てる?
来週はみうらじゅんだよ!楽しみ。
見たー。
小川洋子さんにもっとしゃべって欲しかった・・・
来週も楽しみだ。
528 :
可愛い奥様:04/08/03 14:43 ID:ex3NZFCG
>516
わたしもだ。火車がナンバーワン。
この頃、宮部さんの本で読みたいのがない。
現在読んでるのは、宮尾登美子「天障院篤姫」
フジの大奥以来、興味持ちました。
ICOと誰かを図書館で予約中なんですが…
宮部みゆき、今年はゲーム路線でってどこかで言ってたもんなぁ。
私はあやしとか、時代小説が好きです。
ところで海外転勤になる友人に宮部みゆきの本を贈ろうと思うのですが
おすすめありますか?どんなものでも読むそうです。
自分は全部読んだのですが、人にあげるとなると選べなくて。
「火車」か「レベル7」、短編もいいかなぁ。
>>526 ノシ
みうらじゅんモノは結構読んどります。
そこから繋がりでいとうせいこうも結構好きだった。
元々はVOW。VOW読んでる方いますかー?
私は3から読んでます。点取り占い好きです。
531 :
526:04/08/03 17:11 ID:qzGuG491
>>530 私はお年寄りなので宝島で「変読」とかやってるころからの
ファンなんです。何年だ?軽く15年以上たってると思われ。
中島らもの啓蒙かまぼこ新聞もあったね、懐かしい。
みうらじゅんモノは面白いですね。「ボク宝」とかスキですわ。
>>531 おー!宝島がまだサブカル誌だった頃ですね。
その後女体雑誌になりビジネス雑誌になって、これから何処へ・・・。
姪に借りた松尾スズキの「Heaven's Sign」を読み中。
笑って良いのか悩みながら読んでる。
「ただ麺混ぜる〜♪」そんな天国はいやだ・・・。
>531
私も宝島が小さいサイズだった頃から読んでました。
みうらさんも参加していた、「ローリングライターレビュー」
も行きましたよ。
亀だけど、重松清、「ビフォア・ラン」も好きだなぁ。
明るい…かどうかは分からないけどw
青春って感じでジメジメしてないし。
疾走も読後感は重いけど、読む価値はあるよね。泣けたよ。
>>529 贈るお相手は、どんなテーストの話が好きなのですか?本格ミステリが好きなら
「火車」いいよね。ヒューマンタッチ好きなら、「ステップファーザ-」か「人質カノン」とか?
宮部じゃないけど「博士の愛した数式」は貰ったら嬉しいな。
心がほっこりする本だったから。
宮部さんの時代物だけは読んだことない。時代物得意じゃない
初心者なら、どれがおすすめですか?
536 :
可愛い奥様:04/08/03 19:57 ID:ex3NZFCG
夏だし、あやし なんかどうですか?
設定が時代物なだけで、内容はちょっと
オカルトっぽいの。
>535
宮部みゆきの時代小説なら「本所深川ふしぎ草紙」「初ものがたり」あたり。
長篇も霊験お初シリーズの「震える岩」「天狗風」あたりなら面白いと思うけれど
「あかんべえ」とか「ぼんくら」など比較的最近のものは話の運び方が
こじつけっぽいというかなんだかついてゆけなくてちょっと、という感じでした。
たてつづけに読んでしまったので正義感の強いしっかりした人たちばかりの
キャラクターに飽きてしまったのかもしれないけれど。
538 :
可愛い奥様:04/08/03 20:18 ID:z4I0N6gD
>>528 天障院読み終わったら、有吉佐和子「和宮様御留め」も読んでみてみるとおもしろいよ。
>>536-537さん
アリがd。お盆には、宮部さんの時代小説読んでみるね。
今まで敬遠してますた。
それにしても早く、宮部さん、ゲーム熱冷めて欲しい。
作品傾向まで変わってしまって、哀しい。
540 :
可愛い奥様:04/08/03 22:45 ID:fF3974dd
火車、好きだー。図書館で何度か借りて読んでる。
いい加減ちゃんと買えよって感じ。ここでも以前お薦めで一票入れた。
>535 博士の愛した数式、イイ!
私は島村洋子の家族善哉が最近読んだなかではお薦めかな。
石田衣良の新作の短編(約束だったと思う)、本屋でちょっと触るつもりが
しっかり読んでしまった。子供が主人公な所がちょっとあざといと思わんでもないけど、
ぐっとくる所が多かったなー。どれも似た感じなので、買うほどでもないけど、
読んでみて欲しい。
宮部さん、ICOは不評なんですね。
ブレイブストーリーが面白かったから、期待してたんだけど。
>>535 なーんでも読むらしいのです。ただホラーだけは…と言っていました。
私は「あやし」、好きなんだけどな。
「火車」と「博士の愛した数式」にしてみます。
ありがとうございます!!
あ、ブレイブストーリーって映画化されるんですよね。
既出ですか?
宮部みゆきでは、「蒲生邸事件」が好きだ・・歴史からきしダメだけど、
この本はすごく楽しんで読めた。
ブレイブストーリーはアニメ化じゃなかったかな?
高野和明の「幽霊人命救助隊」を読み終わった〜。
読んでよかった。読んでる間に何度も泣いた。
最後のオチはまあ、ありがちなんだけどほわんとするし
図書館で借りたんだけれど買ってきて
今後、子育てに悩んだ時とか読み返したい。
>>542さん
本のプレゼントって嬉しいよね(センス問われるが)
結婚の時に、赤毛のアンのお料理ブック貰いました。可愛いが、試してないw
江国香織の「いくつもの週末」も貰って面白かったけど、あの種の乾いた
カップルをイメージされてるかと、微妙かも。
最近は若者の読書離れが進んでいるのかもしれないけど、新潮や講談社の
ラインナップでエンタメ本多すぎ。
教師もエンタメ本で読書感想文書かれても困るだろうな。
547 :
可愛い奥様:04/08/04 22:11 ID:x7kKXpw5
中学にはいったばかりの夏に
「新潮文庫の100冊」のパンフレットを見て、
世の中にはこんないろんな「世界」を書いた本があるのか〜って
ものすごく感動して、端から読みまくったものですが・・・。
今の子供が、あのラインナップから
同じ感動を味わうのはムリでしょうね。
ドラマや漫画やゲームやなんかで、手垢のついたテーマやストーリーが多い。
びっくりするような新鮮な視点っていうか、
世界の見え方が変わっちゃうようなののは、やっぱり純文学だと思う。
548 :
可愛い奥様:04/08/04 23:34 ID:eQ0aDfS4
>>530 みうらじゅん&いとうせいこう好きですノシ
「見仏記」シリーズや「ボタニカルライフ」は旅のお供だす。
最近は文庫の「とんまつりJAPAN」を買ったけど、
面白いけどそこらへんに放置しておけないグラビアだらけ・・・
>>547さん
それ以前に、文章を咀嚼する力が今の若者たちも備わっているのか。
環境さえ整えれば、大丈夫だと信じたいですが。
今月の日経エンタ
【特集】カリスマ書店員のイチ押し40冊
次のベストセラーはこれ!
商魂逞しくて、モニョル。自分の行く本屋さんは特にPOPないけど
今ってPOPある方が多いのかしら。
この間、仕事で子供の作文を読む機会があったんだけど
語尾に(笑)ってついてるのが優秀作品…。
そういう感情表現てありなのか。
自分もけして作文は得意じゃなかったけど、
言葉をそこまで簡略化して書くってことはなかったと思う。
今の子供って語彙が少ないのかしら。
>>550 私がよく行く大手三店はポップだらけでウザすぎです。
『白い犬とワルツを』でしたっけ?ポップで売れた本。
あれのせいでポップだらけになっちゃって、
本屋さんにいるのに、なんだか掃除用スプレーや洗剤のコーナーにいるような気分になります。
あれ、だいっきらい。
小さい本屋さんではあまりやらないみたいですね。
POPの文章が馴れ馴れしかったりするのも多くて、
むしろ逆効果なんではないかと。
>553
「過ぎたるは、及ばざるが如し」って感じか<POP過剰
セカチューもPOP攻勢・柴咲コピーも凄かったね、あれで
売上げ大幅UPなんだろうけど。
カリスマ書店員なんて本当にいるんだろうか?
こないだ、女子高生の圧倒的支持があるDeep Loveを母親に
読ませたら という実験をやってて、40過ぎのママが
読み初めて30分で涙流してた。感動して、帰りに続編(あったの?)
をさっそく購入。
自分だったら、小さな時からその年齢に応じた面白い本を
日常的に教えてあげたいなあ。まあ、本嫌いでなければ。
今まで本を読んだことない親子が一緒にDeepLoveで泣いてるって
ちょっとどうなんだろうって思いマスタ。
556 :
可愛い奥様:04/08/05 17:58 ID:xlwjOqIn
>>551 エ!!! 作文て学校でかくやつですか?もしそうだとしたら、(笑)に
チェック入れない先生すごい。
このスレを見ていると、今まで読んだことない本にも手が伸びるので何か嬉しい!
ところで皆様は嫁入りの時に自分の本を持ってきましたか?
私はスペースがないのと転勤が多いことから、子どものころから集めてきた
愛する本たちを、身を切られる思いで置いてきました。
物を増やしたくないので本は買わずに図書館で借りるだけにしています。
定期的に読みたくなる本やマンガが手元にないのが非常にツライ…
557 :
可愛い奥様:04/08/05 18:07 ID:QDshyQp9
>>574 小林秀雄の台詞じゃないけれど、今時の純文学なんて読むべき作品は殆ど無いでしょ。
そもそも 「純」文学と呼べる作品が少ないし。
558 :
可愛い奥様:04/08/05 18:33 ID:FGvugG/l
7月に北御門二郎が亡くなる3日前に、
ふとアンナ・カレーニナ読んでみようかな−
と思って図書館で読んだんだよね・・
新聞で訃報記事読んだ時はどきどきしたな。
>>551 それ、もし朗読させられる機会があったら、
なんて読む気だったんだろうねw
>>555 それ見た(w
はじめて嵌った本がディープラブってのもありなのかも知れないけど
世の中もっと素晴らしい作品がたくさんあるののなって思った。
もったいないよね。
まだ感性瑞々しい年ごろに良い作品に出会う機会がないのは。
>>560 まぁ、大人になってから「あのころはあんな青いもの読んでたな」って思うのもいいんじゃない?
私も小学生の頃はコバルト回し読みしたりしてたよ。
家に海外文学、日本文学、児童文学てんこもりだったんだけどね(親の仕事で)
ま、そりゃそうだけど。
>>561 どっかで読んだけど、今の子って活字離れしてるんじゃなくて
活字の中で生きてるって。ネットやメールを駆使して
親世代より活字が脳に浸透してるってさ。
563 :
可愛い奥様:04/08/05 20:37 ID:Mth9Lax7
ケータイから失礼します。。講談社から出てる、日本推理作家協会編集の 短編シリーズってご存じですか? Book○○で見つけてずっと集めてるんです〜。自分が手に取らない作家なんかも読んでみると 面白かったりと 発見できます。
横山秀夫の「動機」も それで読みました。 あと 黒川博行も好きになり 他のも 読んでます。 黒川サンは 大阪のローカルな地名がバンバン 出てくるので 好き嫌いあるかも
>>561 きっと誰にでもあるよね、「青いもの」。
人によっては大宰治とかもそうなんだろうし。
私がちょっとイタタと思ったのはあの母親の方かなあ。>DeepLove実験
活字の中で生きてる、って分かる気がする。
いわゆる良い本ばかりをすすめるつもりはないけど
本はとにかく色々、沢山読みたいものですね。。。
そのなかにDeepLoveとかセカチュウとかあればね。
>556
嫁入りの時に持っていったというには恥ずかしいんだけど、
根本敬の「因果鉄道の夜」・・・。
根本敬、好きなんだよねー
亡国のイージスが映画化されると聞いて、配役を考えながら
再度読み返してみた。
どんな映画になるか楽しみだなー。
>>556 実家から嫁入りしたのは、三浦綾子・山崎・宮部・アンシリーズ。
殆んど詠み返してないw思春期に感動した本を読み返すのが怖くもある。
友達は、中学からの教科書一式もって嫁入りしてたよ。
>>565 私もたまに読み返すな・・・。大先生。
読むと初心というか原点に返る気がする。
先生の著作は表紙がアレなんで、どうしてもしまい込みがちだけど(w
この前、司馬遼太郎の記念館に行ってきた。
凄い書庫なんだよ〜。 本の壁って感じで、今、地震来たら本で即死とオモタ。(本望かも)
で、氏の愛読書のなかに下らない本を探そうとして目を凝らした腹黒な私。(もち、なかったけど)
誰でも、どんなエライ人でも恥ずかしい本(いろんな意味で)があるはず!の持論を夫にぶつけた。
(夫も少し肯いていた)
私の恥ずかしい本・・・・アンジェリークかな・・・・。
私なんだろう。赤川次郎かな。実家にイパーイあるはず。
たいして恥ずかしくないな・・・。
そう言えば、厨の頃、
なぜかケイウンスクが絶世の美女だと思い込んでて
自伝みたいの買ったことあったな。これは恥ずかしいな。
私の本棚の中の恥部は、本ではなく漫画でスマソなのだが
わたせせいぞう「ハートカクテル」と「菜」シリーズ・・・
ハートカクテルは確かに‥‥w
最近、恩田陸にはまってまつ。
「Q&A」面白かった。
装丁はホラー漫画風なんだけど、心理描写が細かくて一気に読めました。
恩田さんは「六小夜」など学園モノも面白いですよね。
恩田陸『まひるの月を追いかけて』を半ばまで読みかけて、
展開のあまりのかったるさにイライラして放り出してます。
図書館に返却するまであと一週間あるんだけど、我慢して最後まで読むべきでしょうか?
高野和明、「13階段」が面白かったんで
「グレイヴディッガー」借りたんですが、いまいち・・・
>>574 分かる!作者によって、テンポが違うから
違和感感じるときありますよねー!
577 :
可愛い奥様:04/08/07 12:20 ID:gw/EDL9x
あわない本は無理に最後まで読む必要ないと思うよ。
若いときならともかく、主婦の今って本読む時間も限られてるし、
読みたい本はいっぱいあるし、時間がもったいない気がする。
その本は読んだこと無いから、もしかして途中からおもしろくなってたらごめんね。
私は恩田さんの本では「象の耳鳴り」「光の帝国」が好きです。
>>574 私は最後まで読んだけど、読みながら眠ってしまう事が何回も
ありました。あまりのかったるさに、というのもよくわかります。
なんでこいつ、こんなことしてんの?と思っちゃうと入りこめない。
〆も正直、 はあ?だったなぁ・・・。
他に読んだ方、いらっしゃいますか?
>>578タン
「まひる---」読んだよ。現実離れしたエンディングは想像通りw
ウダウダした友達・恋人達で苛々しますた。
同じ、失踪モノ「禁じられた楽園」の方が更に読みにくかったけど。
「茶と黒の幻想」は凄い良かった。恩田さん、主人公の年齢が
高い方がいいのかなぁ。
ほとんど図書館で借りて読んでるので
半分以上読んでみても面白くないと思ったら
読むのをやめてしまいます。
買ったのだと、なんかもったいないけどね。
581 :
可愛い奥様:04/08/07 21:58 ID:BEBwInXG
過去ログ読まずにレスつけてますけどごめんなさい。
以下は図書館で借りた本で見つけた好きな文章。
「白い部屋で育った私は図形の区別が全くつかない」
だいぶ昔に読んだ本なのでタイトル思い出せないのがはがゆい!!
この文章使って地域の文化祭のパンフ作ったことがあって
思い出深いんだYO!!その時私が気に入って参加したイベントは「性教育を
考える」とかいう結構エロい爺の講演会だったけんどーw
夏休みに、角田 光代さん読んでみたいのですが、おすすめ本
ありますか? 読書感良い爽やか系希望です。
(普段は東野・宮部・山本文緒など読んでます)
>>582 一冊しか読んでないけど、私にとってイイ!作家だと思いました。「空中庭園」
次に読むのには何がお薦めですか?>たくさん読まれている方へ
『ピンク・バス』が好きデス。
読後感はイイけど、爽やか系?って言えるかどうか…。
『ピンク・バス』以降は途中で読むのが億劫になったのが何冊もあるんだけど
なぜかこれだけは何度も読みたくなる。
585 :
可愛い奥様:04/08/08 12:07 ID:U5GU8JR9
大阪なんだけど、図書館のHPが表示されないので検索したくても
できない。もしかして私だけ?
私の行ってる図書館には、皆川博子がいっぱいあるんだけど、
読んだ方いらっしゃいますか?
いっぱいあるということは人気があるのか?
>583-584
ありがとう。近所の図書館では置いてなかった(汗
変わりに「キッドナップツアー」(児童書?)読みました。
面白かったけど、子供向けの割には世知辛いかも。父親と母親が
交わした取引内容も明かされてないよね?
>面白かったけど、子供向けの割には世知辛いかも。父親と母親が
>交わした取引内容も明かされてないよね?
私もそれすっごく気になります。
今日図書館行って「光の帝国」一気読みしてきました。
鈴木あみでドラマ化されたのと設定以外はストーリー違いますよね?
ドラマちら見してずっと読む気になれなかったんですけど
すっごい好きだ〜。うるうるしちゃって困ったわい。
589 :
可愛い奥様:04/08/09 10:23 ID:ZtY7QsRG
おはよおございます。読書好きなんですがやっぱり午前中は忙しくて
読めません。(あったりまえ?)お昼の後ににちょこっと読んで午後は
午後でお盆の準備やらなにやら。結局夜しかできないみたいです。
お盆が終わればなんとかなぁぁ。。ハヨコ-イ!オボン!
588サンうるうるの「光の帝国」私も読みたいっス!!
590 :
可愛い奥様:04/08/09 11:19 ID:o+PvtLGa
>>582サン まだ居るかな・・
山本文緒の『あなたには帰る家がある』が
とても気になっているのですが
読まれてますか? 感想等、良ければ聞かせて下さい
東野圭吾「白夜行」で_| ̄|○ながらも「幻夜」まで読んでまた_| ̄|○
それ以降離れたのですが文庫(値段的に)なら壁に投げつけてもいいかと「片思い」購入
なかなか面白かったです。
京極の後に翻訳物読むと、漢字の使われ方の少なさに微妙に戸惑ったりしています。
592 :
可愛い奥様@外国人参政権断固反対:04/08/09 15:00 ID:VzmsdWSK
「光の帝国」、私も大好き。
いつか続編が出ないかな〜と待ちに待っています。
「球形の季節」はいかがでしょうか。
高校時代に考えた色々な事を思い出しつつ楽しみました。
それからコンペイトウを久しぶりに買って食べました。
単純な甘さが懐かしく、読書の雰囲気を盛り上げてくれました。
593 :
可愛い奥様:04/08/09 15:05 ID:+5Kru97z
恩田陸の新作「真夜中のピクニック」。
高校生の青春ものって好きなんだけど自分は
いまいちでした。
594 :
可愛い奥様:04/08/09 15:29 ID:zEqsoF9v
>548
遅レスですが、私もみうらじゅんの「見仏記」大好きですw
面白いよね〜
「隆 慶一郎」が好きっていったら、変な顔された。
「峰 隆一郎」と間違えられたのだろうか。
>594
私も好きです
あれ読んでると、いとうさんはみうらさんが
大好きなんだなーって思う。
>595
「隆 慶一郎」 好きだー。
もっと長生きして、いっぱい書いて欲しかった(´・ω・`)
コミック化もされてるけど、原作が一番好きさ。
>>590さん
山本文緒『あなたには帰る家がある』
結構DQN夫婦の連添いみたいなんだけど、最近の作品より、良くも悪くも
軽薄なテーストで、『別れれば?』って自分(当時未婚)は思いましたけど、
(ちょっと唯川恵っぽいかも=この2人なぜか比較されてるよね?)
今読んだら、別の感想もあるかも…。
時々ドキッとするような台詞もあるし、いいと思うよ。
昼ドラ化したら盛上がるかも。
>>597 私も隆 慶一郎好き!「捨て童子 徳川忠輝」面白い。
宮本昌孝も好き、「剣豪将軍 足利義輝」にはまったよ。
オサーンくさいタイトルだけど毛嫌いせずに読むと
中身はぐんぐん引き付けられる冒険活劇なんだよね。
600 :
可愛い奥様:04/08/09 22:55 ID:NszrmplJ
今日、桐野夏生の「ジオラマ」読んだ。
桐野夏生初めて読んだけど、なかなか面白かった。
今度は長編を読んでみる。
601 :
0点 ◆k9mzt0..Sk :04/08/09 23:42 ID:IyVJMA2p
(;´Д`)ハァハァ
お前ら眼鏡っコですか?
>>600 最近の桐野より初期の頃の本を密かにお勧めします。
>>597 >>599 隆 慶一郎、長生きして欲しかったね。
「死ぬこととみつけたり」
「吉原御免状」シリーズがお気に入り。
登場人物が好きな上に、
未完だから印象に残る。
宮本昌孝、一度読んでみます。
頼東進の「乞食の子」
全盲の父と知的障害者の母と12人の子供が
物乞いをしながら放浪した実話
台湾のおしん物語らしいけどそれ以上に壮絶な話で
ヘタレな自分を反省した
605 :
可愛い奥様:04/08/10 08:41 ID:iSSrNUsU
>602
「グロテスク」か「残虐記」を読んでみたいと思ったのですが、
他にお勧めはありますか?良かったら教えて下さい。
>>591 「白夜行」、どういうところが _| ̄|○ だったのか興味ある〜。
「幻夜」が _| ̄|○ なのは分かる。特にラストね。
607 :
可愛い奥様:04/08/10 10:40 ID:h/gYb24v
>>604 苦しい状況にあって、子供を次から次へと産む話?
全盲の父が知的障害母に、12人も孕ませるなんて人でなしもいいところ。
それで苦労しました〜といわれてもねー。
きつい書き方スマソ。
15人も子供産んで、子供たちは男は中卒、女は定時制
なんていうテレビ見たあとだったもので。
608 :
可愛い奥様:04/08/10 10:45 ID:3m8VpJBa
>>606 幻夜は、ラブシーンがすごすぎた…。
今、初横山秀夫「出口のない海」を読んでいます。
人間魚雷になった大学生のお話なんですが、
戦中の青春もの、かなり泣けます…
>>605 桐野には「村野ミロ」シリーズと云うのがあって
「顔に降りかかる雨」「水の眠り 灰の夢」「天使に見捨てられた夜」「ダーク」
番外短編「ガーデン」と読んでいくとおーそこまで逝ってしまったかーー的の
楽しみ方もできます。
「グロテスク」「残虐記」は実際あった事件を・・・なので好みの分かれるところですが。
グロ・残虐も文庫でよかったかなーと。
>>598サン
レスありがとう。590です。
昨日、本屋行って購入して来ました。
なんとなく昔から気になっていたんだけど、どこかの投書で
「これ読んだら専業主婦になるのが怖くなった」とあったので
独身の頃は封印していました。暫く忘れていたんだけど、
またふと想い出して 今なら読めるかな・・ってw
あ〜・・確かに唯川恵と比較されますね。
てことは、女のイヤな部分がドロドロ〜?って感じなのかなー
昼ドラっぽいのかー・・楽しみだわ〜
611 :
可愛い奥様:04/08/10 12:13 ID:ut2t7VZL
609さん、レスありがとうございます。
このスレの前の方にも、桐野についていろいろありましたね。
今読みました(;・∀・)
とりあえず「OUT」から読んでみようと思います。
古本屋で文庫上下巻合わせて100円だったので。
今、横山秀夫にはまってます。
今のところ「第3の時効」が1番良かったです。
週末に横山さんの文庫を探して読みましたが「動機」がとても良かった
短編の方が好みかも。
あまり本を読まなかったうちの人もはまったようで、昨日は「半落ち」を
徹夜で読んでしまったらしい。
個人的には「半落ち」はラストが急すぎるせいか中だるみを感じました
新作、買ってこようかなあ。
>611
私OUT大好き!本当に大好きなんだよ!!何度読み返したかわからないくらい。
この本は嗜好が真逆に分かれると思うけど、なんか刹那的なので良いんだよね〜
でもラストは「何で?うーんそうかーそうなんだあ。。。」て感じなのでした
>>607 そうなんです、でも苦労をかけた父親は他界して
その長男が地獄の子供時代を書いてます
一番可哀相なのは我が子の認識もできないまま12人も
子供を産まされた母親、女郎屋に売られた長女など
女性だったのが強烈に印象に残ってしまって...
ネタバレ風味で申し訳ありません
OUT、先にドラマとか映画とか見ちゃってたけど
最近読んだら面白かったなあ。
>
>>609 ちょうど 「顔に降りかかる雨」を読み終わったところなので
ミロシリーズとやらを読んでみる!
なんだかんだ言ってもキャスティングと出来の良さは
珍しく原作を裏切らない質の高さだったと思う
@ドラマ版「OUT」
ただし、飯島直子の女デカ役は余計だったけど
ローズマリ・サトクリフの「第九軍団のワシ」。
久しぶりに面白い本だった。
児童書なのに微妙に文章が硬めなので、最初はとっつきにくかったけど、
話が進み始めてからはぐいぐい引き込まれた。
物語の舞台はローマ統治下のブリテン(イギリス)。
歴史を知らなくても十分楽しめるし、カタルシスの与え方も秀逸。
618 :
可愛い奥様:04/08/10 19:54 ID:yYkezo/l
桐野は「OUT]、「柔らかな頬」、「グロテスク」かな。女子プロシリーズも
結構逝けたかも。
>>612 いいよね。
第サンの時効は緒方直人主演でドラマ化されてたけど
なかなかよかったなー。
620 :
可愛い奥様:04/08/10 20:46 ID:ogs42leU
瀬尾まいこ「図書室の神様」読みました。
さわやかでよろしい。
清水義範の「みんな家族」面白かった。最近文庫で出たね。
昭和史のお勉強にもなるし、4家族の家族史が良かった。
>>603 「鬼麿呂斬人剣」もいれとくれ。 あと柳生ものも良いよ
>595
あたしなんか、あたしなんか・・・隆慶一郎のつもりで 峰隆一郎を図書館から持ち帰り・・・下品でスケベで偏見まみれのエロ時代モンで自爆したんだ・・・・。
隆慶一郎の「蔭始末〜」(うろ憶えスマン)は・・・・峰隆一郎の書いたものと云っても充分通用するかも
>610さん
自分は「あなたには帰る家がある」を独身時代に読んで、専業も
怖いけど、結婚という契約が信用ならないと思ったよ。
旦那(当時彼)に読ませて感想迫ったけど、『極端過ぎ〜』
とツボらなかったみたい(元々ノンフィクション系しか読まない香具師)
610さんの感想が知りたい気がするw
有吉佐和子の「不信の時」も読んでみたら
結婚/家庭(オット)ってヤツに ウンザリするかも〜。
作家名…丹羽なんとか?
「魂の試される時」
あれ読んだら男ってヤツにうんざりするかも
いまさらながら「御宿かわせみ」にハマってます。
月1冊の新装版が待ちきれないので、旧バージョンに切り替えようか迷ってます。
>>626 私も好きですよ。
すごく泣けるし心がやわらかくなりますね。
新装版は新刊と間違えて紛らわしいのでキライ!w
ドラマ版、この間までやってたのはイメージと大分違ってイヤだった。
沢口靖子バージョンが素敵でした。
キングの「ゴールデンボーイ」読んでます。
化け物や超常現象のホラーも好きだけど、こっちの方が恐いかも・・・。
大戦繋がりで次は「悪魔の飽食」を読もうかと思ってます。
中学時代に読んだんだけど、読んで具合悪くなった記憶しかなくて。
内容が思い出せないのです。
キングの「スタンド」は読書の秋まで温存中。
629 :
可愛い奥様:04/08/10 23:04 ID:gTqx7P94
>>628 キングの中でも一番怖いのではないかと思います>ゴールデンボーイ
同時収録の「刑務所のリタ・ヘイワース」は、うってかわって爽やかな感動作だし、
あの一冊はいいですよね。
630 :
可愛い奥様:04/08/10 23:13 ID:wTysBqgq
9月に村上春樹の新作が出るみたいですね。
今から楽しみです。
隆 慶一郎は
こちらの奥とはテイスト違うかと思っていたけど
思いきって聞いてみてよかったよ。
>>622 私も柳生もの好きです。
鬼麿は挫折したのですが、再挑戦します。
氏の何がいいって登場人物。
主人公も好きだけど
それに憧れてジタバタする周りの人もいいし
出てくる女性も素敵。
篠田節子
「夏の災厄」おすすめ。
渡辺えり子主演で2時間ドラマキボン
>626>627
おお!私もちょうど今ハマってます!
新装版でも旧バージョンでもない、ふっるーい(1979年第一刷)文春文庫ですが。
一話に1,2行挟まれる濡れ場(ラブシーン?)にモエモエしておりますw
ドラマ版、沢口靖子のも好きだったけどやっぱりちょっと年齢が…
一作目では東吾25、るい26だもんなあ。
乃南アサの「火のみち」読了…図書館で借りて
読むにはいいかも。満州から引き上げてきて、
妹をかばうために殺人を犯した青年が獄中で
陶芸に出会い…というお話。昭和史チックな
読み応えでした。
>>612さん
私は608ですが、横山秀夫、ちょっと追っかけてみようかなと
思いました。私の読んだ出口のない海、は、作中に出てくる
手紙とか会話とかが泣けます。青年同士の友情とか家族の思いとか…
意外と、向田邦子ものとか好きな人にもお勧めしたい感じです
>>633 >>627 結構仲間がいて嬉しいです。
さりげない濡れ場描写とかるいの心情なんかは、既女向きだと思います。
やっぱり旧バージョン買おうかな・・・。1ヶ月に1冊じゃ物足りない!
>>620 私も読んだ後気持ちがやわらかくなったよ、
何でだか分からないけど読み終わる頃涙が出たよ。
637 :
可愛い奥様:04/08/11 10:22 ID:3cUfAfLA
御宿かわせみで「読書好き」…これぞ主婦板という感じだねー。
パズル好き、太り気味、掃除嫌い、ジャンクフード好き・・・でしょ。
太り気味…じゃなかった、間違い「豚太り」
しかも外に出るのが嫌いなので「白豚」でしょ。
御宿かわせみ読んで読書好き…ハァ
639 :
可愛い奥様:04/08/11 10:24 ID:3cUfAfLA
連投悪いけど…
水戸黄門が好きで、「歴史が好きです」といっているようなものだよ。
640 :
可愛い奥様:04/08/11 10:39 ID:MuEY+3PU
>3cUfAfLA
おちけつ
>3cUfAfLA
別に難しいの読むだけが読書じゃないよ、
本人が楽しんでるならいいじゃない?
そんなつまんないことにケチつける3cUfAfLAの方が変だよ。
世の中には赤川次郎だけ読んで読書家って言い張る人もいるんだしさ。
かわせみのこと書いた者です。
いろいろ読んでいるつもりだけど、今一番ハマってるので書いたのがコレでした。
でも、そのことで雰囲気悪くしちゃったみたいですみません。
自分の読んでる本で何書けばOKなのか、
もうちょっとロムってから書き込めばよかったですね。反省・・・。
感情的になって申し訳ない…
けど、時々野暮天というか田舎ものに我慢できなくなるのね。
たかが2chなのに…ごめんなさい。
(田舎に住んでいる人ではなく)
料理好きのスレで堂々語る
「料理はすべてインスタントだしと■■の素で作る奥様」とか
漬物作るのが大好きといいながら、使うのは大手メーカーの浅漬けの素・・とか
英語大好き!な奥様の誇りは高校時代にとった英検2級とか・・
ハァ・・・というかんじ
主婦ってこんなもん?…じゃないよね。
次スレは「私の読んだ本」にすればいいと思う。
ID:aOA/Vhg5さん、こちらこそごめんね、でも正直な感想。
↑
ID:3cUfAfLAです。
646 :
可愛い奥様:04/08/11 12:38 ID:ljRzN/0h
>>644 みんなでまったりしてるスレで、いろいろなジャンルの
本についてフランクに語っていたところでいきなり
あなたみたいなことを言い出すことを野暮天というんだと
思ってました。
647 :
可愛い奥様:04/08/11 12:40 ID:ljRzN/0h
私は、赤川次郎から純文学まで出てくるほうが
スレとして面白いと思います。あと、誰かが面白かった本を
「私は面白くないと思った」とか書くのはいいとおもうけど
主婦ってこの程度じゃないよね、とか。
ご自分の程度を疑うほうが先じゃないですか?
648 :
可愛い奥様:04/08/11 12:46 ID:YUywulza
村上春樹本はすべて読んでしまった・・・・
いったいあと誰の小説を読めば面白いと感じるだろう?
649 :
可愛い奥様:04/08/11 12:47 ID:Z39UBTSl
>>647 同意。 てか、主婦でもなくて「主婦って・・(クス」と思ってる
んだったら別にこの板観ることないじゃん
650 :
648:04/08/11 12:58 ID:YUywulza
江国香織、バナナはちょっと軽すぎに感じ(そういう気分の時はいいけど)
村上龍、エイミー、三島由紀夫は結構好き
友人に勧められた「世界の中心〜〜〜」は突っ込みいれながら読み
(少女漫画風味出来損ないの春樹・・)
現在は小説じゃなく、養老先生の「脳をめぐる身体」と岡本太郎「今日の芸術」
平行して読書中(面白い)。こんな私にお奨めの小説を教えてくださいませ。
651 :
可愛い奥様:04/08/11 13:12 ID:MuEY+3PU
>けど、時々野暮天というか田舎ものに我慢できなくなるのね。
・・・アホか
>644
あなたの好きな本は何ですか?
653 :
可愛い奥様:04/08/11 13:15 ID:/vvU7lri
「ダヴィンチ・コード」
よかった。
>>644 煽ってる訳ではなかったのね。
お勧め本、希望。
656 :
648:04/08/11 13:53 ID:YUywulza
>>653 以前テレビ番組でもやってたのはちらっとみたけど、そんな感じの内容を
もっと濃くしたものなのでしょうか?迷ってかわなかったけど・・。
今日買ってこようかなあ・・
そうだね、煽りでないなら、そういうことを言う人がどんな本を読んでいるのか
気になる。
図書館が夏休みですごい混雑。
いつもに比べて本も少なくて、職員の人もお疲れ気味。
そして今日借りたのは「田宮模型全仕事1・2」
小説じゃないし。
ID:3cUfAfLAが煽りでない方が怖い。
「御宿かわせみ」を読むことは読書じゃないの?
歴史好きな人は絶対に「水戸黄門」を面白いとは思わないの?
誰かに向かって「白豚」なんて言える人の神経がわからない。
重厚な純文学は読めてもここのスレの雰囲気は読めてないんじゃないですか?
ID:3cUfAfLAは単なる煽りと思われ。
>>617 サトクリフは私も好きー。
資料のほとんど無い時代なのに、あそこまでリアリティーを感じさせるのはすごいよね、読後感も最高。
でも周りの人は誰も読んでないという罠。。
今日読んだのはロードダンセイニ 「エルフランドの王女」
題名がちょと恥ずかしいけど、中身は極上のファンタジーだった。
指輪物語以前の傑作ファンタジー!と宣伝しておく。
最近まで絶版だったので・・・
ここで評判のいい、角田光代さん読んでみました。
「太陽と毒ぐも」会話が多くて、コバルト小説みたいな印象。
マガジンハウス連載だから、学生向けなのかなぁ、
サクサク読めたけど。
662 :
可愛い奥様:04/08/11 20:41 ID:vSCyBVzS
今日は本屋さんで「バルザックと中国の小さなお針子」を買ってきた。
ずーーーーっと気になっていたけど、なんとなく買わなかった本。
ようやく手元に。さあ読むぞ。
そんな本ってない?
>>582 遅レスごめん。
私は角田光代かなり好きなんだけど、彼女の作品に
爽やかな読後感を求めることが、そもそも違うかも。
読んだあと、なんかぐだーっとなるのが魅力のように思います。
ぐだぐだ生きてる若者を描く、みたいな作風だし。
ちなみに私のおすすめは(全作品読んでないけど)
「愛がなんだ」「トリップ」「東京ゲストハウス」「あしたはうんと遠くへいこう」かな。
>>661 「太陽と毒ぐも」未読です。図書館に予約中。
コバルト出身だしね。
サクサク読めるとこ好きですよ。
空気感と文章が好きなんだ。
664 :
可愛い奥様:04/08/11 21:00 ID:gNbBPZQ9
>>662 あー!それ映画で見た!
私も読んでみたいなぁ。
>>663さん
角田さんって、コバルト出身なのね。
小説にもやたらと店名・ブランド名とか出てきて若い作家かなと
思ったけど、結構中堅さんですよね。
山本文緒は、コバルト出身だけど毒(癖になる人には癖になる)
あるよねぇ。
>>665 コバルト当時も好きだったんですよ。
(当時の名前は彩河杏)
で、いつのまにかいなくなって、こっちもコバルト卒業するし、
角田光代を読み始めてからしばらくは同一人物だとは知らなかったです。
「太陽と毒ぐも」読んでないからあれですが、
他の作品は店名とかブランド名とかそういうのが出てくるようなのではないです。
アジア旅行のバックパッカーが帰ってきてぐだぐだしてるとか
そんな若者がよく出てくるし。
やっぱりマガハということを意識して書いてるのかな?
角田光代もリアルな毒がある、と私は思います。
むしろ山本文緒のほうが、優等生がちょっと無理して斜に構えてる、という印象を受ける。
「私っていやなやつでしょ(笑)」とか自分から言いたい人たちが出てくるっていうか。
角田光代ってコバルトの人だったのかー!全然知らなかった。まぁ、そんな感じだよね。
桐野夏生もコバルト出身だよね。PNは全然違うけど。
最近は梨木香歩さんが好きだな。絵本もよし。
>>667さん
驚きです。桐野夏生もコバルト出身なの?
どんなテーストの作品書いてたのでしょうか?想像不可だわ。
669 :
667:04/08/12 00:11 ID:RoSAjs4d
670 :
可愛い奥様:04/08/12 06:04 ID:rkT4OKaO
赤坂真理の「ヴァイブレータ」って( ・∀・)イイ!ですよ。
ちょっとエロいけどw
最近司馬遼太郎を読みたいと思ってるんですが、
手始めには何が良いだろう?
>>670 誰か歴史上の人物で気になる人、いないの?
どの時代に興味があるかによって、オススメが違ってくるんだけどね。
私は高校の頃、山岡荘八「徳川家康」で戦国時代に興味をもっていたので
家康の前は秀吉→信長→斎藤道三・・・と、司馬さん戦国3部作で司馬さんにハマリました。
山岡版では「家康は偉大だ!」と思っていたのに、司馬さん読んでからは・・・・
673 :
可愛い奥様:04/08/12 11:15 ID:yQJ0bVsq
桐野は、コバルト時代まったく売れなかったので
あんまりそのころの話はしたがらないと聞いた気がする。
>>671 >>669さんではないけど。
今はわかんないけど、桐野デビュー当時には
雑誌に載るときのプロフィールでもコバルト出身ということは書かれてたと思う。
デビュー時、普通に知ったし。
676 :
667:04/08/12 11:50 ID:RoSAjs4d
歴史小説の話を他スレでみると
マニアックだったり叩いたりでひくけど
こちらは穏やかでいいな。
司馬の「坂の上の雲3」読んでるけど
急に難しくなってきて挫折しそう。
何巻くらいから面白くなるんだろ。
読んだ方、教えてくだされ。
さすが2ch、数々の桐野過去情報TKS!
桐野姐って、676さんのインタ見ると普通の素直な人なのね。
もっと、男前な人を想像してたわ。
コバルト出身の人って、『コバルトの経験あって現在の自分がある』って
肯定してる人多いんだね。岩井志麻子も山本文緒も唯川も。
特撮俳優みたいにブレーク後は、経歴隠したがる人多いかと思ってました。
出版社がむしろ載せたくないのかな。
>>678 コバルトって、「書きたいものを書く」というスタンスよりも
「売れるものを書く」というところが大きいだろうから、
そういう修行にはなるんじゃないかね。
>>678 岩井志麻子がコバルト出身は知らなかった!
どんなの書いてたんだろう・・・。
>>680 私がコバルト読んでいた時代にいたけど、
売れてる主要メンバーとは全く違うところにいる人で、
新刊案内とかでたまーに名前見るマイナーな人って感じだった。
小中学生ながら、「専業作家じゃなくて、片手間に書いてるのかな」とか思うような(w
岩井志麻子と仲良しの島村洋子も、山本唯川岩井のように
オトナ向け小説でブレイクしたいんだろうけど、うまくいってないね。
英国ミステリーの女王 ミネット ウォルターズ(女彫刻家)も昔々、ハーレクィーンを書いていたらしい。
筆名は何で、何作書いていたか? 詳細は紹介されなかったけど
スタンド2冊目終盤にさしかかった。なかなかよいです。
夏休みに入ったので一気に読んでしまいそう。
>681
島村洋子もブレイクしそうでしないね。
エッセイの方が面白いってのが致命的かな。
コバルト時代何冊かよんだよ。(当時中学生だったかな?)
主人公がクラプトン好きっていう設定が面白かった。
684 :
可愛い奥様:04/08/12 23:16 ID:ddYh7+ui
昨日、図書館で変わった女性が目の前に座ってた。
文庫本の匂いを鼻にピッタリくっつけて嗅いでるの。
私が思わずジーット見てたら気配に気付いてトイレかどっかに
行くんだけど少し経ったら戻ってきて、メモ取りながらまた
同じ行動してた。あんな人、初めて見たw
>>684 本(紙)の匂いには、誘便作用があるらしいから。
まぁ、紙フェチかどっちかじゃない?
書店で本の奥付の「何刷目」表示を見るのが好き。
奥付の編集者名が女性だと、なんかうれしい
>>684 メモとるのはイクナイねー。
私本屋でもよおすって経験ないんだけど、常識?なんですか?
江國さん「思いわずらうことなく愉しく生きよ」読みました。
基本的に江國ワールドだけど、DV問題もあってシュールな展開に
心が痛かったです。
Very連載って、読者層被るのかしら。江國読者って、アウトロー的だよね?
>>689 >江國読者って、アウトロー的だよね?
そんなこと思ったことない。むしろその真逆では?
>>663 >読んだあと、なんかぐだーっとなるのが
最近、角田光代の「エコノミカルパレス」を読んだのね。
まさに、読後感が「ぐだーー」って感じ。
角田さんは、エッセイのほうが好きかも。
692 :
可愛い奥様:04/08/13 16:27 ID:CVR9ZaAZ
きっと散々概出でしょうが「夏の庭」を読みました
小学生の男の子3人のお話し、という事で
小5の息子がいるので なんとなく手に取った本でした
一気に読んでしまいました。すっごく良かった。
読後感がこんなに爽やかで、心がじんわり温かくなった本は久しぶりです
コスモスの種を撒きたくなりましたw
子供にも是非、読ませたい。
読書感想文でお悩みのおかあさま方、是非オススメします
693 :
可愛い奥様:04/08/13 16:42 ID:1qJbf9Do
ダヴィンチコード気になっていたけど
653の一言で買ってみよう!という気になっている私。
>>693 んじゃ、私ももう一声w
面白かったよ!今お盆で帰省中ですが、実家弟もはまって読んでいます。
これシリーズものだったんだね。第1作を割り勘で買うか!と盛り上がってますわ。
695 :
可愛い奥様:04/08/13 19:52 ID:iNAYdjBy
>>663 角田光代で意外と読後すっきりだったのは
「カップリング・ノー・チューニング」や
「あしたはうんと遠くへ行こう」かな?
エッセイはどれもお勧めだけど。
696 :
可愛い奥様:04/08/13 20:21 ID:ieNOgesq
エッセイから読んで小説も好きになるのと、小説から興味を持ってエッセイに移行するのと、
どっちも偶然が多いよね。
角田さんは偶々読んだ「空中庭園」が良かったので、次も何か小説を読んでみたいと思った。
コバルトってよく聞くけど、全く知りません。少女小説?
だったら少し不安だな・・・
「ぼっけぇ」しか読んだ事がない岩井志麻子、エッセイ読むと「怪女」の領域だよね。
次の本に躊躇っています。タイトルも引いてしまうし・・・
>>688 図書館でメモ取るのってマナー違反なの?
マ…マジ?_| ̄|○
>688
本屋でメモはマナー違反だけど図書館は良いでしょ。
コピーだってあるんだし・・・。
>>696 実際に「空中庭園」を読んでよかったという思いがあるのに、
出身がコバルトという「情報」の部分で不安になるのが不思議だ。
(作品読んでなくても、コバルトだから不安がることはないと思ってるけど)
私は角田光代の小説は好きだけど、エッセイは好きじゃないな。
なんかこう、オリジナリティがないっつか、ほんと単なるエッセイって感じで。
村上春樹は、小説も好きだけど、それ以上にエッセイのほうが好きな作家。
春樹は新刊もうすぐ出るね。
701 :
可愛い奥様:04/08/13 22:54 ID:s+fb10wv
わたし春樹苦手だ〜。
海辺のカフカも2行で投げ出した。
村上春樹と五木寛之 二大苦手作家です。
私も春樹は苦手。
でも、友人がすごく春樹好きで、
新刊が出ると読み進めるのがもったいなくて
1行読んではその1行の意味を考え、次の1行もまた同様に…と
かな〜りじっくり読んでいくという。
そんなに大切に読んでもらえるファンをもっている春樹って
いい作家なんだろうなと思った。
>>696さん
話題の角田光代さんの”All Small Things”薄い絵本みたいな本で
15分で読めだ。恋人達のデート話がラブアクチュラリーっぽいくて、
コバルト風味かも。ちなみにコバルトって少女小説でつ。
>>701さん、なんで、春樹・五木苦手なの?
>>703 あっ、どうもありがとうございます。
どっちかっていうとオヤジ系趣味なもんで、少女小説に偏見もっているのかも(ファンの方ごめんなさい)
読む本の選択肢は多い方がいいもんね、これからは気をつけようっと。
五木と春樹は読んでいて、作家を張り倒したくなる・・・でも春樹ヲタです。
>703
”All Small Things” この前ドラマになってませんでしたか?
TBSだったかな。
706 :
可愛い奥様:04/08/14 09:42 ID:Kk13HsY5
少女小説といえば、佐藤多佳子の「サマータイム」が好き。
文庫にはシリーズ「四季のピアニストたち」4作が入ってるけど。
タイトル作以外はちょっと蛇足の感も・・・。
707 :
可愛い奥様:04/08/14 12:30 ID:xSGmG2fD
「アイドル 冴木洋子の生涯」を読まれた方いらっしゃいますか?
あれって洋子のモデルはいるのでしょうか?
最後のあたりはAV嬢の人かなと思いましたが・・・。
708 :
可愛い奥様:04/08/14 13:23 ID:5AsHxBmD
角田光代が群像で去年連載していた長編なかなかよかったよ。
毎月楽しみに読んでいました。
タイトルに犬と桜が出てるやつ、もう単行本になったのかな?
>677さん
「坂の上の雲」は最初「?」かもしれませんが、だんだんだんだん面白くなってきます!
ぜひ、頑張って、もう少し読んでみてくださいね。
司馬先生の中では、私は「坂の上の雲」が一番好きです。
>670さん
「竜馬がゆく」あたりはいかがでしょうか?
私はこれで司馬先生にハマりました。(笑)
本屋さんで、いま風文学の本を手にとると、
帯に抜書きした一文とか、書き出しの一文を読んだだけで
「あーいかにもね」と思ってその先を読めなくなってしまう。
いかにもね、ってったってそこから広がる世界が全部わかるわけではないし、
読めばいくらでも感動できるに違いないとは思っているのに、
繊細な書き手が描いたリリカルな世界がひろがってるのね、と思って
それでなんかもう興ざめしてしまう。
クウネルという雑誌に出てくる人物たちが、
ああいかにもクウネルに出てくる人たちね、と感じるのと同じ感情。
決して嫌いではないくせに、好きなくせに、
それを好きだと思う自分がありがちでイヤだなあという感情なんだけど。
>>523さん
重松清「日曜日の夕刊」とてもGoodでした。自分の中ではこの夏一番。
後味が悪い重松さんの印象払拭できました。TKS!
私も「後藤を待ちながら」好き。(後藤って、メルラン?)
「卒業ホームラン」の健気な息子と、運痴なので「逆上がり」娘も泣けた。
「柑橘系パパ」は、パパ可哀相過ぎで、別の意味で泣けた。
ジュンパ・ラヒリ「停電の夜に」読んでます。とてもいいです。
あちこちで絶賛されているわけがわかりました。
残念なのは装丁とかデザインにすごく気を使っているみたいなのに
紙の匂い(臭いというべきか)がなんだかちょっと。
上の方のレスで話の出ていた匂いフェチではないけれど、あんまり好きじゃ
ない匂いはあまり嗅ぎたくない。紙の匂いって大抵好きなんだけどな。
瀬尾まい子「図書室の神様」爽やかで清々しかった。
途中で、『魔女の条件』展開を恐れた自分は、俗物だなー。
>>709さん
励ましありがとうございます。
あまりに基礎知識が足りなかったので
少し検索してから読みなおしています。
今度はいい感じに楽しんでいます。
「坂の上の雲」は人気の作品なのですね。
近世に馴染みがなかったので、よい作品にめぐり合えて嬉しいです。
715 :
可愛い奥様:04/08/16 21:44 ID:8Xlf1i1u
>709さん、レスありがとうございます。
670です。
司馬遼太郎というとやっぱり「竜馬がゆく」が一番に思い浮かびます。
手始めにこれを読んでみようと思います。
716 :
可愛い奥様:04/08/16 22:53 ID:eRU4vH6O
バカにされるかもしれないけど・・・
今、山本文緒の「紙婚式」を読んでます。
短編が8編入っていて、今6編読んだところなのですが、
もの凄く怖いというか、砂を噛むような、乾いた恐怖感とか?
不安になる佳作ばかりです。
山本ワールドって、こういうの多いですね。
>>716さん
山本文緒の長編も好きだけど短編(特に初期)好きだよ。
「紙婚式」も彼女らしい毒があるよね。
自分は、兄姉夫婦を皮肉っぽく見てる妹の話が印象的でした。
>>604を読んで、「乞食の子」を借りました。
なんか、読みながら怒りがこみ上げてきたよ。
自分の快楽のために子どもをボコボコ作って、ただでさえ苦しい生活を
ますます悲惨にしたのは父親なのに、父親はしょっちゅう癇癪を起こして
一家の大黒柱の長男を杖で殴りまくる・・・。それでも「父には感謝している」
と書き続ける作者を「トラウマで感情が麻痺してるのでは?」と思ってしまった。
母親がけいれん起こして死にかけるシーン、申し訳ないけど、
「母親が死ねば、長男の負担も減るし、第一これ以上子どもが増えなくて済む」
と思ってしまった。わたしの心も、汚れすぎてるのかな?
ネタバレスマソが、作者が毎月母親の月経の処理をするくだりが、ほんとに
苦しかった。自分が子どもを産んだことすら認識できないうえに、ろくにモノも
食べられないのに、つぎつぎと妊娠・出産できるなんて、むごい。
719 :
可愛い奥様:04/08/17 00:32 ID:kB9qFIE+
>>718 残酷小説だね。
それでも父には感謝してる…って、
その作者は、小説書き上げたあと更に高い山を越えなければ
生きてゆくのは難しそうだね。作家のその後の人生に興味がわいてしまう。
動物夫婦に、人間の子供が授かったらという仮定の話ならば良いのにね。
720 :
可愛い奥様:04/08/17 08:52 ID:P2fICvYH
30年ぐらい前に小学校の課題図書だった「ユンボキの日記」を思い出したよ。
>>718>>719 あれも確か「そんなに極貧に到る前にもうちょっとなんか出来たんじゃないのか?」
と感想文に書いた気がする。
とにかく読後感が悪かったのでそれ以来韓国の人が書いたものは読んでない。
図書館行ったら「蛇にピアス」があった。
とりあえず読んでみるかと借りてみたが
読んでるだけで痛い〜。
読んでるだけで痛い〜。
>>721 昔、村上龍のトパーズ読んだ時にこれ思った
「ハリガネムシ」もかなりいたかった。もう二度と読めない。。
沢木耕太郎好き奥、朝日新聞のオリンピック観戦記読んでますか?
選手への視線が暖かく、真摯でいいわ。
ただ、本当はWCやら五輪みたいなメジャースポーツより
「一瞬の夏」みたいな無名選手の長編ルポ書いて欲しい。
(同じ小説家の村上龍のスポーツ観戦、バブルの匂いがする〜
高級クラブでドンぺり飲んでみたいな〜)
725 :
可愛い奥様:04/08/17 20:10 ID:6dmYOnPC
>>721 村上春樹の「ねじまき鳥クロニクル」が一番痛かった。
あと、花村萬月。
726 :
可愛い奥様:04/08/17 20:39 ID:6Elbv7XP
私は「トパーズ」の情けない必死さ、最底辺でガンガッテいる一人ぼっちの女が
衝撃的で、下品でビンボ臭くて、そのぶん生命力があって・・・
気持ち悪い話なのに、読み終わった時には、その主人公を応援したくなった。
私がおかしいのかもしれないけど・・・ガンバッテ這い上がれ!って思ったの。
727 :
可愛い奥様:04/08/17 20:41 ID:gW3I0dEB
オリンピック本は「シドニー!」(村上春樹)にとどめを刺すな。
あのもりさがり加減(でも興味のある競技はきちんと)。
奥田秀朗「最悪」
面白かったー。
ラストは肩透かしくらったけど、それでも高得点つけたいくらい
最後まで飛ばして読めた。
次は「邪魔」行きます。
しばらく寝不足が続きそう。
奥田秀朗ほんと面白いですよねー。
「東京物語」もまたひと味違った青春ものでいいですよん。
「空中ブランコ」は完全エンターテイメントで、面白いことは
面白いけどこれで賞をとらせんでも、、とオモタ。
>727さん 「もりさがり加減」にワロタ
日航機事故スレの影響で
「墜落現場 遺された人たち」飯塚訓 著 を読みますた。
下手な小説よりも余程泣ける。
ジョージ・マクドナルドの「お姫様とゴブリンの物語」を読んだ。
明らかにトールキンに影響を与えたと思われる部分がたくさんあって、
おもわずにやりとさせられた。
単純に物語としても面白く、久しぶりに良い本を読んだという感じ。
ハリポタからファンタジーに入ったような人に読んでほしい本かな。
>>707 まだ見てる?
私がそれを読んだのはだいぶ前なのだけど、
洋子って中森明菜っぽいなと思った。
松田聖子と石原軍団の話だなと思わせるような
エピソードもあって、けっこう事実に基づいた
ヤバい小説では、とオモタ記憶がある。
>>731 おお、なつかしい名前。
指輪とハリポタのおかげでにわかファンタジーブームが来たけど、
ファンタジー読者ははたして増えたんだろうか?
ハリポタはともかく指輪は挫折者のほうが圧倒的に多いような気がするし、
ブームに乗っかって売り出されたのがネシャンやらダレン・シャンやら、
デルトラやらでは、ファンタジーがあんなくだらないものかと誤解されそうで怖い。
どうしてこの機会にナルニア、とぶ船、プリデイン等の名作を売り出そうとしないんだろう。
まあダンセイニの復刊や新刊、ダイアナ・ウィン・ジョーンズの新刊ラッシュなんかは、
ブームに感謝しなきゃいけないところだろうけどね。
>>733 ナルニアは映画化決定らしいから
今売り出し始めてるみたいよ。新聞で見た。
なのでもう少ししたらにわかナルニア語りが出てくるかとw
ファンタジーつながりで質問です。
ハウルの原作
魔法使いハウルと火の悪魔―〈1〉アブダラと空飛ぶ絨毯―〈2〉
この2冊だと思うけど、ハリポタテースト? 大人が読んでも面白い?
映画は多分見ないけど、本で楽しもうかなぁ。
読んだことある人いますか?
>>735 私は読んだこと無いけれど、周りの人に聞いたところ、評判は悪くないよ。
ダイアナ・ウィン・ジョーンズの本はいつか読みたいと思いつつ、
なかなか手が出ないので、
>>735たんに読んでほしいかも。
ただ大人が読んでも面白いファンタジーを求めてるならゲド戦記あたりを勧めたいな。
指輪は超オススメだけどなんせ読みにくいし、ナルニアは児童書テースト全開でそのうえキリスト教色強くて反発されやすい。
ゲド戦記第一巻はハリポタと同じ魔法学校の話だし(こう言うと一緒にするなと怒り出す人もいるけど・・・)、結構深い内容だし、
そんなに読みにくくないしで、一番とっつきやすいんじゃないかと思ったり。
余計なお世話だったらスマソ。
>>736 同じように考えてらっしゃる奥発見!
指輪の長編に耐えても、ナルニアは・・・・・挫折したわ・・・・(なにげにメーテル口調)
どうにも次巻を手にする気力が消滅し、シリーズものを中途で放り出した罪悪感だけが残った。
子供心にも「人間不向きなモノがある」と納得した
ゲドの老年がでてたね、最近。 読み直そうかな
>>736さん
アリがトン。指輪・ナルニアは子供の頃に挫折。ハリポタ原書
3冊読んだ。(でも、映画見る方が楽ちんw)
宮部タンの「ブレーブストーリ」は飛ばし読み、でも「ICO」は好き。
ファンタジーって相性ありますよね。ゲド、試してみたいです。
>>733 「とぶ船」は売り出すどころか絶版ですよ・・・。
>>737 ナルニアがダメだって人は多いよね。
私は高校がキリスト教系だったせいか気にならなかったけど。
今日は「魔界転生」山田風太郎を読んだ。
自分的には「甲賀忍法帖」ほどではないけど面白かった。
"Good Luck"という啓蒙本、ものすごくプッシュされてるね。
(装丁は綺麗だった)
新聞に全面広告もあったわ。最近、出版社が露骨に押す本ってあるね。
これ、「チーズはどこへ消えたか」みたいな本なのかしら。
741 :
可愛い奥様:04/08/20 11:05 ID:MlJGdmlK
宮部タンの「ブレーブストーリ」が出てきたので思い出したが、
「ドリーム・バスター」の続きは出たのだろうか。
「ドリーム・バスター」は正直ちょっとあれだった。
なんかゲームの影響を強く受けすぎで、正統ファンタジーを読んだことがないんじゃないかと思っちゃう。
まあ、宮部タソは自他ともに認めるゲーマーだからしょうがないのかヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノあぁ
ドリームバスターはラノベだよね。大人が読むには物足りない。
744 :
可愛い奥様:04/08/20 19:29 ID:sQftmouR
>>740 その本、ダヴィンチでも( ゚Д゚)ハァ?ってくらい大プッシュされてた。
なんか売り込み必死というか、流行を作ろうという姿勢がありありで、萎え。
745 :
可愛い奥様:04/08/20 19:50 ID:qjrTZSK9
ちょっと質問。
乃南アサの短編集(文庫)を読んでいたら解説でネタバレしてるのに驚いた。
御丁寧に4篇全ての結末もしくは重要なポイントを書いていて、もしこれを
先に読んじゃったら楽しめないだろうなぁと思ってしまった。
文庫本の解説は参考までに先に目を通す人がいるのでネタバレなしという
暗黙の了解があるものだと思っていたのだけど最近は違うのでしょうか?
>745
解説でネタバレする場合は、頭にでっかく「真相に触れている個所が
ありますので読了後にお読み下さい」とか書いてますよね。
そういう注意書きは一切なかったんですか?
だったら、不親切だなーと思います。
>746
注意書き一切なしですた。
酒井順子がますます嫌いになりそうです。
748 :
可愛い奥様:04/08/20 20:59 ID:sQftmouR
解説でネタバレといえば、漫画文庫になったときの「バナナ・フィッシュ」。
読むの初めてだったのに、渡辺えり子にすっかりネタバレされてへこんだ。
しかも一巻なのに。編集はチェックしないのかな?本でなくてスマソ。
>>747 どっちかというと書いた人より編集がいけない気がする。
そういえば、山田風太郎さんの某作品は、
帯 が ネタバレ だったらしいですな・・・。
751 :
可愛い奥様:04/08/21 12:20 ID:2rPi1GcC
私は編集者ですが、解説文にネタバレが含まれて
いたので「ここの部分はネタバレなので書き直してください」と
ネタバレやめてもらったことあるよ。なので、たまにネタバレの
本を見ると「編集ダメじゃん」と思う。たまに、編集者が書く文庫の
カバーのあらすじとか帯のあおりの文章とかでも、ネタバレだったり
ポイント全部ばらしてるのあって、何でこんな風に書くの?
みたいのあるよね。
752 :
可愛い奥様:04/08/21 12:31 ID:0O3IyWPp
>>751 編集者さんて作品にどの程度関与できるものなんですか?
ゲド戦記外伝、まだ読んでないなー
754 :
可愛い奥様:04/08/21 13:45 ID:2rPi1GcC
>>752 私は主に文庫関連なので作品に関与とかはあまりないんだけど…
(既にかかれたものを出しなおす仕事がほとんど)昔
結末AとBどっちがいいですか? と作家さんに聞かれて一緒に
考えたことがある。そのへんは、関与してほしがる作家と
編集は入稿だけしててほしいという作家で違うと思う。
本を手に取ったらまず解説文から読んでネタばれしてても
本文読んでるうちにネタバレ忘れてたりして、再度解説文読んで
オオ!と驚く自分はボケが入ってるのかもしれないw
ダイアナ・ウィン・ジョーンズは面白いですよ。
指輪やゲドの様に大人向け・哲学的とかそういう感じではないですが、
児童向けに書いてありながら、独特の皮肉な感じ、一癖ある感じが
良いです。
個人的にはハリポタよりも大人向けと思う。宮崎駿はいいとこ突いてくるなあ。
>>753 私は四作目がだめだったもので、それ以降は手に取る気が…
>>754 レスありがとう。編集の仕事って憧れます。
関係ないのでsageってことで
川上弘美「セイセイの鞄」読んだ。
エロい小説想像してたら、意外とアッサリしてました。
これ、40代以上の男性にダントツ人気だって、男性の本能なのかしら。
759 :
可愛い奥様:04/08/21 17:57 ID:1PcWuhfC
宮部タンのゲーマーもの(?)は
ぼんやり頭を休めたい時にいいぞ。
761 :
可愛い奥様:04/08/21 22:22 ID:mx+r5Thi
いま、会いに行きます。
今日読みおえた。
なんだかなぁ。
非現実的な物語なんだから
しょうがないか。
時間損した気分。
762 :
可愛い奥様:04/08/21 22:25 ID:julPm9C+
川上弘美のはだめだー。テンポがあわないというか、勝手にやってくれ、というか。
一応大学の先輩なので、応援したかったけど、もうあきらめた。
若手の女流作家ってあまり好きな人いないな。還暦以上の世代のほうがいいw。
学校の先輩後輩だから応援したいって気持ちがあんまりわからない。
特に作家を。
むしろ作家だから応援したくなる。
作中に母校らしき設定が出てくると嬉しくなるよ。
よく考えたら学校がどうより「応援したい」という気持ちがよくわからんかった。
>>761 「いまあい」映画化も決まって、第2の「セカチュー」目指してるのが
アリアリ。ラストは意外と面白かったけど、露骨な商業主義が透けて、萎え〜。
最近はこういう企画・連動モノ多いよね。出版社・作家にも美味しいし。
「東京湾景」の作者に、在日設定にされて原作逸脱のドラマどう思ってるのかなー。
767 :
可愛い奥様:04/08/22 09:56 ID:6ypo2SEK
中野翠、高尾慶子さんのエッセイが好きな私なんだけど
お二人の本は全部読んじゃって・・・。
何かお薦めありませんか?
768 :
可愛い奥様:04/08/22 11:02 ID:Mm76fhyf
上のレスにもありましたが、奥田英朗面白い!私は「邪魔」「最悪」と
一気に読んでしまいました。「最悪」は、登場人物にイライラ〜とし始め
た頃、一気に物語が転がり出して、ラストまで面白く読めました。
今は「イン・ザ・プール」読み始めました。
こちらのスレで重松清を知り、さっそく「エイジ」と「日曜日の夕刊」を読みました。
通勤用にちょうど良い感じ。どなたかも書いてましたが、逆上がりの神様で泣いたー!
>>768 「イン・ザ・プール」の次はぜひ「空中ブランコ」も読んでみてー。
私は後者の方が大笑いでした。
>769
奥田英朗ってコメディ系?タイトルからシリアス・疲れる系と思ってた…。
空中が一番おすすめ?
重松の「逆上り」いいね、目線が暖かい。少年野球の話も好き。
コマ男・夫は『日曜日の夕刊』を読んで以来、私をガサ子と呼ぶ。
今、「邪魔」読み途中。
なんとなく手が出ずに、「そのうち読もうかな?」とスルーしてたんだけど
最悪読んでいっきに嵌った。
かっこいい人が一人も出てこなくて凄くリアル。
久しぶりに次々読んでみたい作家さんに会ったよ。
>>767 石川三千花はだめかしら。映画や芸能話だから偏り過ぎかな。
中野翠との共著もあるよね。
邪魔 最悪 ともに面白かったかなー
邪魔、読んでみよう。
「最悪」はエンディングよりも、
町工場とかの地味な描写がリアルで面白かった。
「OUT」もエンディングより弁当工場の描写の方が面白かったな。
>774
>>「OUT」もエンディングより弁当工場の描写の方が面白かったな。
すっごく同意。
高村薫も拳銃をばらすシーンは、なかなか面白かった。
776 :
可愛い奥様:04/08/23 01:38 ID:Fa7l7/Rw
>>52の奥様、亀レスですが、「家守綺譚」を最近読みました。
ふっと入っていきやすくて、面白かったです。
夢とうつつのあいまいな話で、私のお気に入りは犬のゴロー。
書き下ろしだそうですが、続編とか出してくれないかなあ。
装丁も美しくて良いです。
777get!
>771
「邪魔」読んだよー。面白かったけど、特に前半が好き。緊迫感ある。
スーパーの描写がシュールだね。
まさか、ラストあんなに壊れるとは…
奥田さん、初めて読んだけど、東野さんと桐野さんを足した印象ですた。
読書感いい爽やか作品もありますか?
野暮なこと言うようだけどもシュールの意味わかってる?
シュール 【(フランス)sur】
《「超」の意》[名]「シュールレアリスム」の略。「―の詩人」[形動]表現や発想が
非日常的・超現実的であるさま。「―な建築物」
>>776 52タンではないけど私も「家守綺譚」大好きです。
この作品で梨木香歩を読み出しました。
いっぱい文庫になってるから入手しやすいですよ。
今「りかさん」読んでいます。これもちょっと不思議な話でイイ(・∀・)です。
宮部みゆきの「蒲生邸殺人事件」を読んだ。
あとミステリーランドの「こどもの王様」「ぼくと未来屋の夏」を読んだ。
3冊とも、なかなか面白かった。
「蒲生邸〜」はさすが宮部ちゃん、読ませるねって感じ。
「〜未来屋〜」の最後はちょっと、残念だったな。あれはアンハッピーのほうが
すっきり終われただろう。
さて図書館行って来よう。
>>774 主人公の女達を弁当工場(しかも僅かに時給のいい夜間の)勤務にしたことが
「OUT」の最大の勝因のような気がする。設定はバツグンに最高。
それに負けないエンディングさえあればパーフェクトだったが、
そっちは完全に設定に負けたね。
784 :
可愛い奥様:04/08/23 19:11 ID:YK84LrFD
>>781 776です。「りかさん」未読です、入手したいと思っておりました。
文庫化されているのはありがたいです。
装丁のせいだけでなく、梨木さんの本は、どれもハードカバーで揃えたく
なるような愛しさを覚えます。
連投スマソ
>>782 ミステリーランドのその2冊、私も読みました。
私は、「こどもの王様」の読後感が嫌でした。シリーズ読んだ中でも最悪で
これは小学生には読ませたくないなーと思いました。島田荘司の「透明人間の
納屋」の方が、挿絵はともかく、まだ良かったです。
「未来屋の夏」はエンディングも含め全体に気に入ってます。
同シリーズでは、「虹果て村の秘密」の有栖川有栖のあとがき含めて、読んで
良かったと思いました。
初めて読む作家の作品の入り口としては、子供だけじゃなく、大人にも
良いですね、って講談社の宣伝文句になっちゃうけど。
このシリーズ、配本予定が遅れてて、次回は9月にずれこんでしまうらしいけど
まだ歌野晶午のほかの2人の作家の名前がわかっていません。
ミステリ板のスレでは、「遅筆の作家は誰だ!」と犯人さがしになっていましたがw
>>783さん
「OUT」ってハリウッド映画化(中田秀夫監督)されるんだよね?
誰が演じるか知らないけど、弁当工場(夜間勤務)の設定どうするんだろうね。
できれば、あのムードは原作を活かして欲しいが、設定変えて
金融会社・弁護士・美女続出の別物になったりして。
787 :
可愛い奥様:04/08/23 20:09 ID:hbmrCUbd
>>786 知らなかった>ハリウッド映画化
キャシー・ベイツやスーザン・サランドンをキボン
主人公はでかい女だよね。
夫を殺してしまう妻にはナオミ・ワッツあたりが良いかと。
子どもの読書感想文に「夏の庭」を渡しました
どうにか書き上げたみたいだけど
感想文は読ませてくれません
読みてええ
>>786 設定替えたら意味ないよね。あの日本のベットタウンの小市民な
主婦たちのリアルな日常の設定がよかったんだから。
実はドラマ先に見てハマった口なんだけど、田中美佐子と渡辺えりこの
友情?にゾクゾクした!小説もすぐ買って読んだ。
ドラマって、小説先に読んでたら絶対不満ばっかりになるから
ある意味ラッキーだったわ。
田中美佐子って別に全然好きじゃないけど、
あのドラマの田中美佐子はすごくよかった。
映画見てないけど、テレビのほうがよかったんじゃないかなという気がする。
>791
テレビはもちろんおもしろかったけど、映画の原田美枝子はさすがに凄かったよ。
アントンの妻も良かった。なんていうか映画の方が鬼気とした迫力があった感じ。
ええええナルニア映画化!?
そしたらライオンwはCGだろうか実写だろうか…
ナルニア、とぶ船、小学生の時大好きだったよ〜!
小学生ゆえにみなさんのおっしゃるキリスト教色は感じてなかったなあ。
今読んだら感想変わるかしら?
あー思い出したら読みたくなってきた!!
自己レス
ググってみたら、ライオンは本物使うんだってね!
子供(中二)の読書感想文用に
「バッテリー」(あさのあつこ・角川文庫)を買いました。
書評が目に留まって、よさげだったので。
子供は「おもしろかった!」って言ってたけど
まだ感想文は手付かずの模様。
>>786 弁当工場じゃなくても「8 mile」でエミネムが働いてた、シカゴのプレス工場みたいな
低給所得者が働く、流れ作業が職場設定なら雰囲気は出るかも。
女達をエリートにしちゃったら台無しだよね。
しかし設定を生かし、大胆で面白い、見ごたえあるラストが実現したら
なおさら原作のラストの稚拙さが際立ちそうだな・・・・・・・
最近は子どもの感想文用の本をママンが選ぶの?
>>797 本当は親が選ぶべきじゃないと思うけど、本読み奥(母)は目が肥えているからつい口出ししたくなるんじゃないのかな?
>796
それリアリティあるね。
終わっちゃった工業都市と
nissan工場が撤退した武蔵村山って
共通する鬱屈感があるような気がする。
>796
ちなみに、”Shall we dance?"の米リメーク版は、しょぼいサラリーマン(役所タン)が
颯爽弁護士・リチャードギアに設定変わってたので、感性が違うかも。
『OUT』は、日本人監督だから、多少安心だけど。
さすがに弁当工場は、アメでは無理か…
(工業都市かつてのデトロイトみたいに荒廃した感じいいよね〜)
うちの子どもは本を読まないからわたしが勝手に宿題用のを借りてくる
漫画でも感想文がオケならいいのになあ
「邪魔」不覚にも泣いてもうた。
恭子と薫の再生へのプロローグに涙がとまんなかった。
「バッテリー」は良作ですな。私も子供の頃に読みたかった1冊です。
ここにいる奥様はそれなりに沢山本を読まれるだろうから、
子供の感想文用に選んでもべつに問題なっしんぐじゃなかろうか。
「OUT」って、桐野さん自らが弁当工場で深夜バイトを体験して
取材したって本当ですか?
いや、子供自身に選ばせるべきだろ。
と思うのは私が小梨だからでせうか。
>>805 「これ!」と決めつけるのではなくさりげなくアドバイスするとかだと良いかも。
でもどうしても決まらない時はあるみたいよ、子供も。
何故こんな事を言うかと申しますと、
姪がこのスレ経由で感想文の本を決めたからであります。
>>405以降アドバイスくれた方、
御陰様で姪の夏は充実しておりましたようです。どうもありがとうございました。
何冊も借りたり買ったりして決めておりましたが読ませてくれませんOrz。
>805わたしもそう思ってたさ。
幼児期、寝る前は欠かさず本を読んでた。
この子が自分で読めるようになったら
一緒に本を選ぶ楽しさを想像して
にんまり笑ったりしてた。
でもね・・読まない子は本当に読まない。
図書館にいかせても借りてこない。
わたしは「本のおもしろさがわからないことがわからない」
のだが自分の子どもでも違う人間なんだなと
思うようになった。
>>807 >自分の子どもでも違う人間なんだなと思うようになった。
そりゃあそうだわなあ。
私もスポーツのおもしろさがわからないし、
アウトドアのおもしろさもわからないし。
自分の趣味の範疇じゃないことには興味もない。
でも読書好きの人って、割と誰にとっても読書は
普遍的なことって思ってるフシがあるよね。
795ですが、
うちの子は本を読むのが決してきらいじゃないけど
とにかく忙しい。
部活に塾に、友達と遊んだりもしたい。
中学生にもなって、親が子供の宿題に口をはさむなんて
トホホなんだけど、見るにみかねて本を選んじゃったんです。
810 :
可愛い奥様:04/08/25 14:33 ID:ix+aGj/p
>>789 「夏の庭」、いいですねー。
>>803の言葉を拝借して、私も子供の頃に読みたかった1冊です。
「バッテリー」は未読なので、ぜひ読んでみようと思います。
素朴な疑問なんですが、最近は、感想文の課題図書がないのでしょうか?
あれって、小学生までだったっけ。
自分の場合、中学生以降はキリスト教系の学校だったので、三浦綾子や
遠藤周作、曽野綾子等、キリスト教の洗礼を受けている作家の著作の中から
選ばされました。
>>807 家の母も寝る前に私と弟に毎晩いろんな本読んでくれました。
私は物凄く本好きに。
でも弟は本嫌い。(そのかわり、人付き合い上手いから不自由してないみたい)
おまけに母(やっぱり凄い本好き)と私は全く読書傾向が違うんで
本の貸し借りとかデキナイ。
私は母親に本を読んでもらったなんて記憶はないが現在本好きだよ。
母親は刺繍や裁縫が得意。私はそっちはダメ。
誰も本を読んではくれなかったけど、父親が本好きで家にいっぱい本があって
勝手に読むようになった。
だけど今思えば読書感想文の時は親でなくても誰でもいいから
誰かに的確なアドバイスはして欲しかったかなあ。
学校推薦の用紙を流し読みして「にんじん」を選んでしまったが
最後まで救われない終わり方と、別段得るものもないストーリーと後味の悪さに
感想文にしようがなく、別の本を読み直して書いたという経験があるから。
そっちを先生に誉めてもらえたから結果オーライだったといえばそうなんだけど。。
流れぶったぎって、ゴメン
「空中庭園」角田 光代 (著)読みました。
隠し事しない約束の家族の落とし穴・闇が面白かった。
角田さんの本初めてだけど、会話文がDQNっぽくない?(この本だけ?)。
(そういう設定の家族なんだろうけど、あの種の喋り方は苦手〜)
これって、ヒロイン小泉今日子で映画になるんだっけ?
なんかイメージ違うなぁ。映画向きの派手な話でもない気もするし。
宮部の火車には拍子抜けした。
816 :
可愛い奥様:04/08/26 01:30 ID:tBhUq8I6
>>815 そういえば自分も、「ええっ、これで終わりなのー!?」と、読み終わったあと
ソファで身悶えした記憶が。
ただ、ああいうエンディングも余韻があっていいかなあと
今では思える。宮部みゆきの中では、一番気に入ってる。
というか、全体に評判できいてたよりも
力量不足の文章に拍子抜け。
捜して、捜して やっと掴んだ謎の女性が今目前にいるっ! て感じで「火車」のラストは秀逸だと思った。
宮部さんの「RPG」を3日前にやっと読んだ。
長崎の同級生殺しみたいな事件を知った身には、怒りの動機が薄く感じた。
ネバダと称された加害者は、父の隣でパソをやって荒し行為に手を染めていたわけで。
そういう人種が小説を凌駕したのね・・・・で本を閉じた。
RPGは舞台劇のような感じで好きだ。
ちょうど模倣犯を読んだあとだったので、余計ニヤリとした部分も
あったのかも。
ラストの思いを「蝶」に見立てたシーンが印象に残りました。
「蒲生邸事件」をいまさらながら読み終わった。
物語云々よりも、時期的に涼しい気分に。
夏に公開された「ホワイトアウト」を見たときのような感じかな。
>>818 「百夜行」とかもそうなんだけど
探して探してやっと!!!で終わるラストは、叙情的だしちょっぴりオトナな雰囲気
なんだけど、コドモな自分には「その先もっとくわしく〜」と身悶え&欲求不満
になってしまう。そんな自分はやっぱり古いフランス映画なんかも向かない。
白黒つけたがりというか、感性が幼いとは自覚済みだが。。
それでも「火車」は好き。矛盾だけど。。
今流行ってる?ジェームズ=アレンの本を読んだのですが、
こういう人生論というか啓蒙書の類は、どの板でやってる
んでしょう? 一般書籍板にスレなかったような。
822 :
可愛い奥様:04/08/26 21:40 ID:VPyxmfO5
>>814 角田 光代 の本は全部あんな感じですよ。
設定年齢よりも幼い会話や、言葉使いばかりで
むかついて、まったく話に入りこめない。
もう少し、年齢設定にあった書き方して欲しい。
でも角田 光代さんて人気なんですね
毎週、読売新聞の書評に登場してますよね?
私はそれしか読んだことなかったので今度一冊読んでみるかな・・・
>822
コバルト出身だから、軽い会話が特徴なのかな?
コバルト大人版を卒業して、本格的なのを書いてもいいかもね。
氷室冴子(セミリタイア?)も大人ターゲットに続けてたら、
いまいち中途半端だったのかもね。
>>822 私はあんな感じこそが好きだよ。
なんか非常に好きだ。
私も好き。
基本的に日常のどうでもいいことがだらだら書いてある小説が好き。
>>826 あーわかる。
登場人物がやってるバイトの様子とか
スーパーで買い物したものとか
居酒屋で頼んだ食べ物とか、そういうの味わうの好き。
高校生の頃,「O嬢の物語」を親に捨てられましたorz
サドと渋澤龍彦は無事でしたが、あれ捨てられていたら
一生口聞かなかったかもしれん。
いまだに親とは読書の趣味が合わないなあ・・・。
829 :
可愛い奥様:04/08/27 15:19 ID:hHDiC/8g
『ダレン・シャン』ってどうですか?
小5の姪に勧めようかなと思っていつつ
まだ私本人が読んでません。
ずいぶん長く続いているようですか。。。
どなたか読んでおられる方、ご意見ください。
>>828 私の父も捨てはしないまでも人の読書傾向(だけでなく趣味趣向大幅な範囲)を貶し否定する輩だったよ。
今は「人は人でしょ( ゚д゚)、ペッ」と言い放てるけれども。
そんな経験から、自分の子には否定でなく提案したり発展的に関われたら(勿論子供の自主性が第一だけど)
良いなーと思ってる。
が、女子中学生時に筒井康隆とか本多勝一とか戦争の暗部を書いた残酷モノとかが多かったので
注意したくなる父の気持ちもわからないでも・・・なくもなくもない。
>>829 私は読んでないんだけど、普段漫画しか読まない息子(小6)が夢中になってました。
市の図書館も学校の図書館も予約がいっぱいで全然借りられず、
結局買わされたんですが、高いのよねえ。(つД`)
うちの子なんて小4なのに「王様シリーズ」に嵌ってる。
ちょっと幼稚ちゃうんか?と思う。
私がその年の頃にはもっと大人っぽいもの読んでたぞ・・・と
喉元まで出かかるけど放置。
ソファーの隅と隅で読書する母娘です。
あー、私も子供が出来てコ○ルト読んでたら顔しかめるかも。
いや、決してあれが良くないとかじゃなくて
自分が全くその手の少女漫画テイストな雰囲気を
理解できない子供だったから。
あと角○ノレビー文庫とか読んでてもきっとヒく。
>>833 それは完全に「人の読書傾向を否定」行為じゃないか。
>>833 私はコバルト好きだったわ。新井素子とか眉村卓とか氷室冴子とか大好きだった。
まあ、少女期にはよい作品もあるってことで。
>>829 ダレンシャンはおもしろかったです。初めからくいくい読めるのはハリポタ以上かも。
私は大人なので(w 6冊目あたりからさすがにばかばかしくなってきてやめましたが
もし今小学生だったらまだまだ夢中で読んでいることでしょう。
デルトラクエストもおもしろいですよ。思わず一部は8巻まで読破してしまいました。
2部はさすがに大人なので(←しつこい)読んでませんが、かなり楽しんでしまいました。
ところで今更「模倣犯」を読んでいます。やっぱミヤベはおもしろい。図書館で
借りているので「下」がまだ借りられない。続きが読みたいよー
でも映画を先に観てしまったので中居クンの顔が浮かんできてチョットいや。
>>835 私もコバルト好きでした。
私に読書の楽しみを教えてくれた星新一さんが推薦文を書いてらしたので
手に取った新井素子さんが入り口だったなぁ。
氷室さんや久美さんがお気に入りでした。
夢枕さんもコバルトから出してて、気に入ったのでキマイラシリーズ買い出したけど
未だに完結してない!死ぬまでに終わりを読めるのだろうか・・・
>836さん
私も氷室さん・新井さん(星へ行くシリーズと新婚物語)が好きでした。
新井さんは相変わらず、SFというか素子ワールドにいるみたいだけど、
氷室さんって、もう小説家やめたんでしょうか?消息ご存知の方いますか?
ちなみに、>833さんのように、コバルトが受入れられないって人が
多いのもよく分るw 文学と言うよりは少女漫画というか、一種独特の世界ですよね。
>>829 ダレン・シャンは評判になってたので一応読んでみましたが、
正直子どもに読ませたいと思うような本ではなかったです。
あんなまがいもののホラーを読ませるぐらいなら名作マンガを読ませた方が良いと思う。
子どもの本って結構名作揃いなので親はちゃんと良い本をセレクトしてあげてほしい。
>837
氷室さんの消息ですが、一時病気で入院している?などという噂もありましたが
その後テレビ(地方局か国営放送か…忘れたけどそんなの)にご出演されていたらしい。
何年か前に氷室さん原作の舞台を見に来ていたのをファンに見つかって、
「○○(未完の小説)の続きは?」と詰め寄られ、「それは…ハハハ…」と
あとずさりして去ったという話を聞いたことがあります。
>839
ありがとうございます。岩井・桐野さんみたいに名前を変えて、
大人雑誌に書いてるわけではないのね。
ファンに未完の小説を「詰め寄られ」って姿、微笑ましいね。
氷室さん、印税生活か、資産家と結婚(by見合好きママ)して、勝ち犬生活で
小説に未練なし?(物書きがライフワークかと思ってたけど)
新井さんって、つい最近やーーー。。っと「ブラックキャット」の
完結編を出されたんだよね。。
読んでみたけど、さすがにちょっとあの独特な素子ワールドについてけなかった。
オバになったのを実感。
>>829 今、子どもに読ませるならやっぱり上橋菜穂子の守り人シリーズがいいと思う。
ダレン・シャンやらデルトラクエストやらは、
どう贔屓目に見ても大人になってから読んで良かったと思えるような本ではないので、
私なら人にはすすめられないなー。
コバルトならまだいいけど、本屋で小中学生の女の子が
ボーイズラブ(っていうの?ホモ小説)を立ち読みしてるのを見ると、
あーあーあー、と思う。イラストもきわどいし。ありゃエロ本でしょう。
つうか昨今の少女漫画雑誌はかなりやばいそうだが。
そんなのこっそり読まれた日にゃー。。
電車通勤ですが、行儀悪いとは思いつつ、つい人の読んでる本が気になって
のぞいてしまうのですが、毎日ボーイズ・ラブ読んでる20代後半の女性がいる。
表紙はカバーついてても、イラストで丸分かり。しかも朝だから、満員電車で
立ちながらそれ読んでるし。まん前で男の子同士のセクースイラスト広げられてると
目のやり場に困る。
ボーイズ・ラブか・・・。
もし子供が読んでいたら、ある程度は仕方がないかなと思いつつ(そういう時期がある子もいるのだろう)、
でも電車で読んだりとかは嫌だなー。東スポエロ面読んでるおじさんと一緒に思えてしまう。
公共の場での振る舞いや羞恥心について懇々と説得してしまいそうだ。
847 :
828:04/08/28 04:03 ID:Mc1EbxMC
>>830 ですねー。私も自分の娘(現在2歳)が「O嬢」読んでたら引くかも。
でも、家にはヤプーあり、ラヴクラフトあり、グロウリー全集などなど、
変な本がいっぱいなので、そのうち読むようになるんでしょうね。
ギャルズライフ系(古・・・)やBLは人前で読まなきゃOKですよね。
でもこれはちょっと、と思ったのは
書店のレジで私の前にならんでいた40〜50歳くらいのの女性が、
(太ってだらしない服装、髪の毛にはフケがからみついていた)
一万数千円で、ハーレクインロマンスを買い込んでいたのを見た時です。
もし、自分の娘が・・・と思うと、ちょっと泣けた。
スレ違いw
848 :
828:04/08/28 04:13 ID:Mc1EbxMC
クロウリーでした、お恥ずかしい。
>841
素子さんって、40歳ぐらいだよね?
今もあのテンション・キャラの小説続けてるのは、ある意味、神かも。
氷室冴子さんは、大人向けの小説にシフトしなかったんだね。
(デビュー作は、コバルトに似合わずエロかった)
読ませたくないなーと思うようなものほど読むものですよ、子供というものは。
自分がそうだったんだけどw
確かに私も、ボーイズラブや安易なホラー・ファンタジーは「もっと面白いもの
あるよ」と言いたくなるけど、自分の好きなものを妨害されるほど嫌なことって
ないからなあ。
言わなくても大人になれば嗜好は変わるし、変わらなきゃそれまでだし。
何も言わずに周りに親が好きで読ませたい本を置いておけば、読むものなくなると
手を出すはず。
うちの兄は中学生の頃に「ムー」を買ってて、まるっきり影響受けて親にまで
熱弁振るってたけど、今では「なかったこと」にしている。
このスレで奥田秀朗を知って是非読んでみたいと思い図書館に行ったら
ここで名前のあがってたのは全部貸出中だったので「マドンナ」を借りてきた。
けっこうおもしろかったよ。
出てくる人が全部会社の上司に脳内変換されちゃったけど、それもおもしろかった。
奥田秀朗を教えてくれた方々ありがとん。「最悪」も予約してきたよ。
「ダレン・シャン」も「デルトラ・クエスト」も私はおもしろかったよ。
とくに「デルクエ」はそれぞれの巻の厚さがだいたい同じことからもわかるように
水戸黄門のような安心感があったよ。なんか大変なことになっちゃってるけど
あと少しでめでたしめでたしで終わるぞ、みたいな。
くだらない本って言っちゃえばそうだし、RPGそのものだし、もし子供が
こんなのばっか読んでたらちょっとヒくかもしれないけど、単純に楽しいし
まんがから本への導入としてもイイと思うぞ。
語っちゃったかしら。いやん。
>>850 お兄さん、きっと
「夜中に「消し去りたい恥ずかしい過去」を思い出して布団を掻きむしってうわーっとなる」
のを体験している事でしょう。
恥ずかしながら私もそういう事があるので。
読ませたくない系、夢中になりすぎて彼岸の彼方まで逝っちゃわなければ良いのかな。
コバルトつながりで「マリア様がみてる」を読んでる方いますか?
アニメを見て興味がでて、少し立ち読みしたのだけど、
文体に馴染めず保留にしています。読みたいけどキッツイかもなあ、と。
ああでも気になるー。
>>853 小学生の頃に丘ミキ読んで、ミッションスクールっちゅうもんに憧れたりして
実際入ったんだが、今さらそれ系のものには夢中になれないな・・・
でも今も昔もみんなああいう世界が好きなのねーって思う。
関係ないけど丘ミキの華雅学園って、あからさまにフタバがモデルだったじゃん?
あんなに明らかにわかるのに、田園調布のほうはおバカだから、とか
書いちゃうのってどうなんだ、と思った。
図書館から予約の連絡来たから明日行ってこよう。
雨降らないといいな
瀬尾まい子タンの「天国はまだ遠く」
爽やか〜、ラストもいい感じで希望が持てる〜。
美味しいお米・新鮮な野菜が食べたくなる、お腹に優しい小説ですた。
>853
読んだよ。
文体は読んでいるうちに慣れた。
ただ、話が面白いかは微妙です。つまらなくはなかったけど…
自分は氷室冴子の「クララ白書」シリーズが好きだったので「マリみて」を買ってみたのだけど、
やっぱりクララの方が面白かった。
まぁ、自分が年くったせいもあるでしょうw
久しぶりのコバルト、買うのが恥ずかしかったです。
>>850 >読ませたくないなーと思うようなものほど読むものですよ、子供というものは。
そりゃそうかも知れないけど、
それと良い本を紹介してあげることは別だと思うけどねぇ。
わざわざ自分がたいした本じゃないと思ってるようなものを紹介する必要なんてなくない?
私は子どもの時に親になにげなくすすめてもらった本が結構良作ぞろいだったのに気づいて、
親に感謝した経験があるから、なおさらそう思うなー。
ダレンシャン、自分は読んでるけど子供(5年女子)にはすすめたくない本です。
本人が読みたくて勝手に読む分には黙認だけどね。
幸いこういうちょっと怖い感じの本は嫌いらしく、手を出さないけど。
ファンタジーでもコロボックルシリーズみたいな方が好きらしい。
私が子供の頃に読んだ本に感動してる姿を見ると、ちょっと嬉しい。
自分は親に勧められたものをほいほいと読むような
ガキではなかったからなあ。
たとえ親でも、自分の好みを言われると「うざってー」
と感じていたなあ。
ある程度は好きなものを選び取ることも学んでおいた
方がいいと思う。
861 :
可愛い奥様:04/08/30 10:29 ID:I8jmtX8X
古本屋で「ちびくろさんぼ」ゲト。
子供の頃大好きだった本なので子供の読ませたかった。
虎がバターになるなんて素敵な発想だと思うんだけどね。
そのバターを塗ったくってママンの焼いたパンケーキ食っちゃいたい。
復刻してくれ〜
横山秀夫が好きだよ。
警察小説おもしろい!
>ある程度は好きなものを選び取ることも学んでおいた
方がいいと思う。
まあ、親の与えた本だけ読む子どもなんているはずないから、なにも心配することないと思うけどね。
子どもに勧めるときもせいぜい「これ面白いよ」と言ったり、
さりげなく目に付くところに置いておいたりするくらいにとどめておけばいいしょ。
864 :
可愛い奥様:04/08/30 15:53 ID:9IV6YNV6
スレ違いかもしれないのですが質問させてください。
夜中眠れないときに読書をするのが好きなのですが、枕元のライトをつけていると旦那がまぶしいらしく
いつもすごく気を使ってしまいます。
そこで、電子ブックというのに挑戦してみようと思うのですが携帯電話を使うのと、専用のプレーヤーを
買うのとどちらがいいのか迷っています。
1.携帯電話を使う場合パケット料金はどれぐらい要るのか??
2.専用のプレーヤーは何がオススメなのか?PDAとかじゃダメ?機械オンチです・・・。
3.専用のプレーヤーは携帯電話みたいに夜暗いところだとバックライトで光ってくれるのか?
など、ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスいただけませんか?
頭の向きを逆にするなり別室にいけばいいのではないかと。
暗い中でバックライトの電子ブックなんて目が疲れるよ。
866 :
可愛い奥様:04/08/30 16:10 ID:gSFYW5jH
うちは、両親も活字キチガイだったので、週末になると
図書館に連れて行ってくれて、児童書コーナーで
野放しにしてくれていたので、好きな本を選ぶ訓練を
親がさせてくれたことになる。これはありがたい。
あと、ジャンルによる親の偏見は押し付けないほうがいいと思う。
漫画の中にもコバルトの中にも純文学の中にも大衆小説の中にも
傑作も駄作もあるし、自分が好きならいいわけです。
うちの親は、漫画もコバルトも普通の本も分け隔てなく買ってくれて
一緒に読んで話をしたりもしました。今でも感謝しています。
大学に入ったら、生まれてから一回も漫画を読ませてもらえなかった人、
親がOK出した本と教科書しか読んだことがない人がいて、
かわいそうでした(話題とか合わないし…ドラえもんすら知らない
となると、日本人として結構非常識な部類だと思ったし)
なので、雑食読書でいいんだと思う。
>親がOK出した本と教科書しか読んだことがない人がいて、
それはその人の性格っていうか、話が別って気がするなあ。
興味があれば隠れてでも読むものだし
本人の好奇心、知識欲の問題だと思うヨ。
868 :
可愛い奥様:04/08/30 16:56 ID:gSFYW5jH
>>867 そこは、親が殴って支配する家だったから…あと
漫画を禁止されていた人は、両親ともに硬めの
出版社勤務の人だった。出版社に勤めていて
本をジャンルで差別するなんて馬鹿みたいだと思った。
単に漫画を出しているような大手への妬みそねみなんじゃないか、
とさえ最近思う。
うちも子供の頃、漫画は禁止だったなーというか、お小遣いが少なかったので(泣)
漫画本なんか買えなかった…高校生くらいから友達と貸し借りしてバリバリ読んだけど。
それまでは図書館で本を借りまくっていた。子供のころ夢中だったのは
ホッツェンプロッツ・プリディン物語・魔女集会通り26番地(魔女と暮らせば)等。
大人になってからカニグズバーグやピアス、アトリーなどの味わい深さを知った。
ジャンルで差別する人ってそんなにいないと思うけどね。
ただライトノベルは子どもが読むので私も読んでるけど、面白い作品も確かにあるけど、
やっぱり駄作が多いし、物語の深みの点で他ジャンルの小説に劣ることが多々あるとは思う(これが差別?)。
ただ、ここで言われてるのは親が自分の好みを押しつけるってことじゃなくて飽くまで薦めることでしょ?
いい本を薦められるのは有り難いし、毛嫌いするようなことじゃないと思うんだけどなぁ。
自分一人の好みだけで本を選んでると、それこそ偏っちゃうし、
親や友達とお互いに面白い本やマンガを紹介しあって、読書の幅を広げるのがあるべき姿じゃないかにゃ。
>>862 同じく、横山秀夫好きだよ。最新の「出口のない海」、特攻隊の話。
重そうだけど、読んでみたい。正直、読むと疲れる本多いかも…
「クライマーズハイ」と「臨場」が好き。終身検視官・倉石、映像化されそう、
緒形拳ぐらいで(読んでる時はいかりやさんがイメージでした)。
>871
読んだよー。
人間魚雷「回天」に乗り込むことになった、元甲子園の優勝ピッチャーの話。
もちろん明るい救いのある話ではないけれど、思ってたより辛くはなかった。
その横山秀夫、伊坂幸太郎が推薦してた「犯人に告ぐ」って本も、面白かっ
たでつ。雫井脩介って人。読んだ事なかったけど、収穫本でした。
ノシ
同じく、横山秀夫好きです。
「クライマーズハイ」「影踏み」が面白かったな。
「出口のない海」、これから読むので楽しみにしてます。
>>872 雫井修介(変換できない)は全部ハズレ無し
変にブレイクしないでコツコツ書いて楽しませてもらいたい作家です
875 :
可愛い奥様:04/08/30 23:23 ID:JV3MDqep
出口のない海、読みました。
恥ずかしい話、空の特攻隊は知ってたけど
回天のことは知らなかった。
淡々としているけどうまい作家だと思う、
横山さん。
私も横山秀夫ハマってます。
まだ読んでないのは顔と出口のない海と影踏み。
好きなのは第3の時効ですね。
あまり本を読まないうちの旦那も「クライマーズハイ」と「半落ち」には
ハマった。
出口のない海は図書館から連絡来たのであさって借りてきます。楽しみ
>872
雫井脩介の「火の粉」面白かったです。私は「犯人に告ぐ」を
読んでいないので、読んでみたいと思います。
奥田英朗の伊良部シリーズ読み始めました。最初、これ何なの?と
思ったけれど、読み進むうちになんだか爽快な後味。なぜだろう…
今日「空中ブランコ」も買ってきてしまいました。面白いけど、
私は「邪魔」「最悪」系統のものをもっと書いて欲しいです。
878 :
可愛い奥様:04/08/31 11:00 ID:dvTNY5Ec
先週NHKの週刊ブックレビュー観た人います?
ワタクシ、谷川俊太郎がまだ生きてるって知らなかった。。。
879 :
可愛い奥様:04/08/31 11:04 ID:9csEq8rT
東野圭吾さんの作品を読み始めたのですが・・・
皆さんの「コレは絶対に読んでおけ!!」というのはありますか?(・∀・)
ちなみに読んだのは「変身」「僕がむかし死んだ家」(今読んでる最中)
ガイシュツだったら申し訳ありません・・・・。
>>879 自分は「百夜行」読み終わって、今「分身」と中まで読んだとこ。
百夜行、面白かったよ!
長いけど一気に読んだ。有吉佐和子の「悪女について」をちょっと連想した…
次に「幻夜」読もうかと思ってたけど、このスレ読んだらあまり評判良くない
みたいで悩み中。
有吉佐和子にはまって
「悪女について」「開幕ベルは華やかに」「青い壷」と
3冊ばかり読んで、さて次はどれを・・・ってな状態なんだけど
「華岡清州の妻」ってどう?
何度かドラマ化されてるから名作だろうと思う反面
嫁姑ものらしいから既女には生生しくて読めないんじゃないかと心配で手が出せない。
>>880 レスありがとう!
明日出かけるので書店で見てきますね。
>>881 私もかつて嵌ったけど、「紀ノ川」「芝桜」「香華」「木瓜の花」
も凄くよかったです。
芸事の話が好きなので・・・。
角田光代と横山秀夫が買い。
ありがトン
884 :
可愛い奥様:04/08/31 13:07 ID:8SCT+YGC
>>880 ぜひ「幻夜」を読んでガックシを味わってくだはい。
「出口のない海」は1996年に講談社から青少年向けマガジン・ノベルズ
(イラスト・回天の写真付)として出てるんだよね。間違って図書館でそれを
借りてしまった。凄惨なシーンはないけど、当時の若者達の思いが伝わってくる
良い本でした。最新刊の「出口のない海」は、本屋で立ち読みしたところ
マガジン版を少し改訂してあるみたい。
東野圭吾は今NHKでやってる「トキオ」も良い。エッセイ「あのころ僕らはアホ
でした」もお勧め。イメージ変わるけどね。
青少年
雫井脩介の「火の粉」は面白かったけど「犯人に告ぐ」は
まんま横山テイストで、それだったら素直に「臨場」買っておけば良かったと思った。
>>879 東野さんの王道からは外れるかもしれないけど
「秘密」
「名探偵の掟」
は、ぜひ一読をおすすめします。
藤原智美の「家族をする家」を読んだ。
名著だと思う。
家を建てる前に読みたかった。
前著の「家をつくるということ」は駄作。
ミサワに引っ張られすぎで、考察も中途半端。
>879
「分身」も自分はよかったけど
タイトルは別の方が良かったなぁ・・先が読めちゃって
「華岡清州の妻」、若い頃に読んだ。
名作だったけど、確かに今読むと生々しいかも。でもお勧めです。
ところで、ここでドラマの話はOK?
NHKで始まったトキオ、原作はものすごく面白かったんだけどそれだけに
ドラマは見てイメージ壊れるのが怖い。
ご覧になった方、面白かったですか?
>>890 昨日始まったばかりだからまだ何とも言えないけど、テレビドラマ板では
放送開始前からキャストが不評だったみたい。
私は国分も桜井も嫌いではないし、2人が原作とかけ離れていると思わないので
続けて見るつもりだけど、父親バージョンの国分はちょっと若すぎてがっかりでした。
他のキャスト(井上和歌、保田圭などなど)は正直不安かなあ。原作の良さを壊さない
ように祈りながら見ることになりそうです。
「秘密」は絶対に先に原作を読んだ方が良い。私はヒロスエも父も母も彼役も
も全部イメージと違ってて、もう原作のイメージが戻ってこなくなった。見なきゃ
よかったです。 完全にスレ違い許してください。
>890
おお、お勧めですか。んじゃ、次はそれにします。
で、その後は>882さんお勧めの4作へと。
>>891 「秘密」映画…原作と乖離してた(ラスト)。好きな小説映像化に満足した
経験ないなぁ。自分のイメージと違って、ガッカリする。
話題の「ダ・ヴィンチ・コード」、ロン・ハワード監督でラッセルクロウか
トムで映画化されるけど、先に読むべきかしら。(洋画ならイメージダウン少なそう)
翻訳モノ苦手だけど(登場人物大杉・翻訳口調苦手)、読みやすい?
ジョン・グリシャム ですら、読むの辛かったです。
>>881 『非色』も、お勧めするよ。
かなり、重たい話だが。
ドキュメントに近いが、『複合汚染』もね。
あ〜、「非色」、面白いよね。
あと、「紀ノ川」。
読んだ後、しばらく語尾に「〜のし」とつけたくなりましたわのし。
有吉、定期的に同じ本が出てくるねw
897 :
可愛い奥様:04/09/01 13:05 ID:1Luc9l4/
898 :
可愛い奥様:04/09/01 13:12 ID:+L6TiJTv
千夜は量が凄すぎて大変ダー
松岡正剛、文庫で買ったけど
寝る前に読むとイイ感じに眠気がくる
899 :
879:04/09/01 14:05 ID:4kFhMMN7
皆さん、東野氏のおすすめ作品を教えてくださってありがとう!
まず手始めに「百夜行」を買ってきました。
読書の秋(早いが)にぴったりな長編・・・楽しみです。
トキオが東野氏の作品だと知って驚きでした。
NHKの番宣で好きなストーリーだなーと思ってたので…。
おすすめ本、順々に読んで行きますね。
あたいこそ900ゲト
901 :
可愛い奥様:04/09/01 15:46 ID:6DmJdZEA
ちょっとした時間にさくっと読めるショートショートの連続
「ボッコちゃん」面白かった
しかしこれももう古典の域なほど 結構、昔の著書なのね
時々、ドキッとするオチの話しがあって
巧いな〜・・と思った
旦那が急に落語にはまって短いオチのある話が読みたいと言ってたので
実家に置いてた星新一をあげたら楽しく読んでる様子。
厨房の頃読み漁ったけど覚えてるのは教科書に載ってた「繁栄の花」と
宇宙飛行士のシミュレーションの話だけだったりする。
ショートショートと言えば、厨房の頃、眉村卓読みまくったな〜。
ここで評判の良かった角田光代、張り切って4冊借りてきた。
が、全くだめだった。どの本も最初の数ページで挫折。
以下好きな人は無視してね。
考える必要がない、味わう必要もない文章が目に入ってくるのは、
まるでのどにチューブが差し込まれ、
「イチゴシロップ味」の流動食を流し込まれているかのような拷問。
ある状態にある人にのみ優しく作用する作家だと思う。
>>902 「繁栄の花」懐かしいー!
小学生の時の教科書で一番好きな話だよ。
そこから星新一ブームがキター(・∀・)んだった。
懐かしいなあ。N氏とかS氏。
906 :
可愛い奥様:04/09/01 17:45 ID:MVbmhdpy
>>904 私も、角田光代まったく受けつけません。
中身が無さ過ぎで、なにも残らなさ過ぎる。
角田光代が全然ダメポな奥様たちはどんな作家がお好きなの?
>>907 今まで読んだ中で
最高の娯楽だと思ったのが
有吉佐和子の「悪女について」
結構味わい深くて読み応えがあったのが
山崎豊子全般
短編集「船場狂い」は軽くて笑える。
ミステリーは、翻訳もの読むことが多い。
ディックフランシスの競馬シリーズは妊娠中にほとんど読みました。
現代作家では桐野夏生を読んだり。
男性作家は「時代の読み違え」「性の読み違え」が鼻について、手が伸びない。
角田さんをけなしておいて、たいした読書してないなw
>>908 >男性作家は「時代の読み違え」「性の読み違え」が鼻について
誰のどんな作品を読んでそう思われたんですか?
>>909 もちろんの某大作家はいわずもがな、
東野圭吾(性同一性障害の人のセクス場面とか)
藤田宜永(某大作家の系統だと)
藤原伊織(詰甘すぎ)
歴史ものはほとんど読みませんので。
またミステリー男性作家は多少読みます。
娯楽以上の文学の大家は、最近ほとんど読みません、頭の退化。
角田さんの作品は森博嗣以来の…でした。
付け加え…というか聞かれてないけれど
桐野夏生は、ラストまで逃げないで描ききれるようになれば
すごい作家になると思っています。
あの女性に対する観察眼は今までにないものだと思うし、
文章も絡みつくような味があるのに、後味さっぱりで好き。
また、お邪魔します〜
おもしろそうなの探すのに、参考にします。
横山秀夫の警察小説というのはこれから。楽しみ。
77分署シリーズのような感じだろうか…ワクワク。
OUTや邪魔・嫌われ松子の一生などの系統の本がすきなのですが、この2冊以外で同じようなテイストの本が
あったら紹介してくれませんか?
日常にあるどうしようもない絶望とか落ちていくとかそんなの好きなのです。
東野の性同一性障害の人のセクース場面て、片思いだっけ。違ったっけ。
東野作品はそんなに変な感じを受けたことはないけどなあ。
私の場合、むしろ女性作家のほうが苦手かも。
女臭さとか母性とかを出されちゃうと引いてしまう。
同性だけに生々しくリアルで嫌なんだよね。
篠田節子とか宮部みゆきとか、すごく面白いんだけど、
女々した描写がくるたびにテンションダウンしちゃうのが残念。
その点、男性作家の描く女性はファンタジーというか、
外してるのが当たり前という前提で読めるから平気。
森博嗣の描く女性キャラなんてその最たるものだと思われw
まあ、人それぞれ好みがあるよねえ。
914 :
912:04/09/01 20:18 ID:OLbf74VK
>OUTや邪魔・嫌われ松子の一生などの系統の本がすきなのですが、この2冊以外で同
この3冊以外でです の間違いです
すみません
なんというか、角田光代を嫌いな人があげる作家って
エンタテイメント作家だよね。
純文学とエンタテイメントを比較することがなんか違うような気がするんだけど・・・
比較っていうのはヘンだけど、大げさにいうと
ミステリと純文を比べて、この純文にはトリックがないからつまらんとかいうような感じ。
エンタテイメント好きな人は、そりゃ純文学系はストーリーテリングもないし
おおむねつまらんとは思う。
もちろん、角田がつまらんだけで他の純文学は好き、ということはあるだろうけど、
それなら角田嫌いな人が好きな作家は?の問にたいして
同じ純文学畑の作家をあげてほしい。
・
角田さんって、純文学なの?どちらかと言えば、ライトノベルかと思った。
「空中ブランコ」「キッドナップツアーズ」が好き。
作品によって、合う・合わないがあるけど、取りあえず新刊も
追っかけてます。あの会話口調・軽さが苦手な人がいるのも分るけど、
さらーっと読むにはいいかな。
奥田・東野クラスも好きだけど、ちと疲れるし気力いる。
角田光代って純文学なの?
いや、煽りじゃなくて読んだことないんだ。一冊も。
帯や装丁、レビューなんか見てると、江國香織とか川上弘美みたいな、
天然水彩ふわふわ系(造語)のイメージなんだけど、違うのか。
乙一の小生物語おもしろかったよ
>917
線引きは難しいだろうけど、川上弘美は芥川賞作家だから
純文学のくくりに入っていると思う。
小川洋子もそうだね。
角田光代、私は純文学って感じ受けないや。
ピアニストの中村紘子さんの
「国際コンクールの光と影」が面白かったです。
この方、世界的なピアニストであると同時にエッセイでも賞を取ってらっしゃるんですね。
マイナーでスマソン
「純文学」っていわれると、宿題の読書感想文思い出すな。
>>915の考える「純文学」の定義ってなに?
区別する事そのものが時代錯誤だと思う。
でも、あえていうならば作家の「人間性への考察」が含まれているという事?
底流には、人生への考察が含まれている。
深みのある匂いたつような、または斬新な文章であることも必須。
角田光代を純文学だと思う人がいても良いと思う。
私ならばその前に、「子供と少女の」をつける。
>>921こそ、なんで普通の「純文学」と
「子供と少女の(って意味かぶってるけど)純文学」を区別する?
>>912 ミステリーになっちゃうけど若竹七海の女探偵葉村晶シリーズは
結構後味悪いダークな話です。なんつーか人間の汚い心をえぐり出し、みたいな。
「依頼人は死んだ」や「スクランブル」などなどありますよ。
>>920 私も中村紘子のエッセイ全部持ってます。「チャイコフスキーコンクール」も面白いよ!
クラ板では「中村ピロコ」とか「旦那がゴーストライター」「ピアノがど下手」なんて
叩かれている彼女ですが、エッセイ好きな私としては本さえ面白ければいいですw
>>912 東野の「殺人の門」 乃南の「風紋」 あたりはどうだろか。
簡単な粗筋はアマゾンあたりで見てみてくだされ。
925 :
可愛い奥様:04/09/01 23:24 ID:L5SQnEzB
季刊の文藝、図書館で借りて読んでるんだけど
今の純文学の殆どがフリーターの貧乏臭い日常の話ばかり。
書き手が元フリーターみたいな物だからしょうがないんだけど
角田光代、藤沢周、安部和重辺りはまだストーリーがしっかりしているから
読めるんだけど、他はだらだらしょーもない会話が続く話ばかりが多い。
文章にしてまで表現したい物が無い時代を象徴しているような感じ。
>>922 だから「あえて」と。
先ほど放送された中村ウサギ司会の番組見た人います?
小池真理子と藤田宜永夫妻。
受賞に際しての葛藤が延々と語られて、辟易しました。
そして「内の情愛と外の恋愛」に関しては、葛藤もなくおもしろおかしく。
なんでもありの夫婦だから、なんでもありの風俗恋愛しか描けないんだろうな。
「一生に一度の恋愛」や「抑圧の中での恋愛」がもてはやされるのも
こんな人たちが書く小説が直木賞を受賞してしまうからだろうな。
>>925 同意かも。日常の事から「何かを見据える」じゃなく
日常の事を小学生の作文のような文章で書きなぐる事が
文学だと勘違いされているのかも。
>>926 >日常の事を小学生の作文のような文章で書きなぐる事が
>文学だと勘違いされているのかも。
それを文学だととらえ、なにがしかを感じる人にとって、
それは勘違いじゃないでしょう。
勘違いかそうじゃないかなんて、誰にも決められない。
928 :
可愛い奥様:04/09/02 00:25 ID:pTEweIpn
>>928 えと・・・具体的にいってくださるとありがたいですが。
930 :
可愛い奥様:04/09/02 00:47 ID:U+xVCs6O
>>903 私もだ〜。
13歳の頃「わ〜。おもしろ〜い!」とどんどんはまった。
小学生のときはルパンシリーズ・ホームズシリーズにはまった。
ものすごくワクワクして読んだな〜・・・。
放課後は毎日図書館びたりだった。
ルパン対ホームズなんてーのもあったなー。
あんなに引き込まれたり、貪るように読むことはもうないな・・・。
>>929 多分言っても、わからないかと。
「人それぞれ」という価値観ですべてを見ようとすると、
かえって「人それぞれ」がみえなくなる、そんな感じでしょうか。
とりあえずあれだ、角田を一冊読んでみよう。
そしたら>915の言う純文学がどんなものかわかる。
一冊も読んだことないなぁ>角田。ちうか、名前も知らなかった(不勉強恥。
結構皆読んだことある有名な人なんだね。
好きな作家は笙野頼子とか天沢退二郎とかなんだけど角田好きになれそうかな。
なんだか最近読む作家が限られてきちゃってるから、開拓の意味でもちょっと
読んでみようかな。
私は角田光代好きだけど、あれを純文学と思わない、んだが
じゃあ純文学ってなんなのかもわからない。
とりあえず誰かにすすめたいって感じはしない作家だけど(w
(誰かが読もうかなって言ったら、やめといた方が・・・くらい言いそうな)
誰も聞いてないが、他に好きな作家は
夏目漱石、尾崎翠、中井英夫、田辺聖子、小川洋子、笠井潔、有栖川有栖
めちゃくちゃ。
女コドモが登場する話ばかりだからそう思うのかもしれないけど、
角田光代を文体だけで判断するのはちと勿体無いと思うよ。
このスレでもミステリ板の東野スレでさえも
「白夜行」を「百夜行」と書く人が大杉るぞ。
>912
ちょっと前にも出てた雫井脩介の「火の粉」
山本甲士の「かび」&「どろ」がお薦めかと!
角田光代は学生時代に少女小説でデビューして、純文で再デビューして、
でも芥川賞候補に何度もなりながら取れなくて、児童文学書き始めて、
いろいろ賞もらって、最近はエンタメに移って来た(「空中庭園」あたり
から)んだよ。だから作品によって純文だったり、児童文学っぽかったり、
エンタメだったりするのよー。
著作も多い人だから、作品名を出さずに「角田光代は純文かどうか」
なんて語っても意味ないと思う。
変態的に読書する方はいらっしゃいませんか?
私は小説の中では男(それも悶々と悩む青年とか)に感情移入して、カタルシスを求めるのが好きW。
初期の大江健三郎とか三島由紀夫、梶井基次郎、サルトル等々。
性同一性障害じゃないけど、精神的にバーチャル男体験を楽しむ・・・という変態趣味。
変態的かー。
ノワール系小説で犯罪者や異常者にに感情移入する事はままあります。
940 :
可愛い奥様:04/09/02 09:27 ID:EnammWVw
ナルシスト
横山秀夫 好きなんだけど、はしばしに滲み出る「男の美学」や一部女性の
描き方がちょっと鼻についてきた。うまく言えないんだけど、「深追い」の
刑事と女とか、「臨場」のカリスマ検視官とか。 高村薫の「照柿」で女
に一目ぼれする合田刑事に似た匂い。 と言っても訳わかんないよねー。
スマソ。
942 :
912:04/09/02 10:44 ID:1qbKwH3C
>923 >924さんありがとう
「依頼人は死んだ」「スクランブル」「殺人の門」「風紋」
アマゾンで粗筋見て見ました。
おもしろそうです。さっそく図書館に行ってみます!
>>941 わかる、鼻につく感覚が
んーまーしゃーねーな・・・と思いつつ読み進めるのもその作家が好きだから
笙野頼子の「説教師カニバッドと100人の危険な美女」読了
2ちゃんねるもどきの醜女バッシングで読了後おちこんだ
カニバッド言動がみのもんたを連想した。本の帯は純文学ダタ(ホントかよ?)
944 :
可愛い奥様:04/09/02 11:48 ID:NFw7OLO9
>903
眉村卓、なっつかし〜〜。
『なぞの転校生』が印象的。
NHKで夕方入ってた「少年ドラマシリーズ」はまってたなー。
おっと30年くらい前だ。。。
話は変わるけど半村良の作品で「ラ」族の話、タイトルわかる人いませんか?
ムー大陸をイメージしたような話だった覚えが。
何冊もある文庫本で読んだんだけど、友達に貸して帰ってこない。
半村良ってイーデスハンソンのファンで彼の名前を和訳して半村良に
したというのは本当かしら?
そう言えば、つかこうへいが「いつか公平に」という願いを込めて
韓の立場から名づけたらしい。
こんな風に思い入れがあってペンネームつけている人って意外と
多いのかな??
945 :
可愛い奥様:04/09/02 12:12 ID:BRo+sVwM
>938
キミには書籍板か文学板をお薦めする。
946 :
938:04/09/02 12:14 ID:IlCNhekl
947 :
938:04/09/02 12:16 ID:IlCNhekl
「風の盆恋歌」ようやく手に入れました。いやあ楽しみ。
読んだ方いますか?
>>942 ごめん!
若竹の女探偵葉村シリーズは「依頼人は死んだ」と「プレゼント」だったよー。
「スクランブル」じゃなかった。すみません。スクランブルも決して明るい話じゃない
けれど、やはり「プレゼント」の方が後味悪いです。
>>944 馳星周も大好きな香港スター周星馳の名前を逆さまにして
つけたらしいよ。
小説の登場人物に感情移入って読書の醍醐味ですよね。
私はそれがすぎて登場人物に恋に似た感情を抱くことがあるW
前出の合田雄一郎にはかなりはまった。
思えは中学の時にはキャブテンフーチャーに恋をしていた。
キャプテンフューチャー御存じの方いらっしゃいま…せんよねW
>926
その番組、見ました。
最近初めて小池真理子を読んだところだったので気になって。
なんか、ガッカリしたな。
「外の恋愛」って、それを堂々と言ってしまうとこが何とも。
>950
アニメでしか知らないや>キャプテンフューチャー
>>950 馳星周=板東齢人(書評家の)と知ったときはけっこう驚いた。
954 :
可愛い奥様:04/09/02 15:02 ID:TPkW4hpJ
>>953 ええええーーーっ!今驚いてます。書評家の方はもっとずっと年よりかと思ってた。
二葉亭四名・・・くたばってしまえ
江戸川乱歩・・・エドガー・アラン・ポー
十返舎一九・・・十ぺんしゃっくり
私が知ってるのはそのぐらいかな。
956 :
942:04/09/02 16:51 ID:1qbKwH3C
>937さんごめんなさい見落としていました。
雫井脩介の「火の粉」山本甲士の「かび」&「どろ」粗筋を調べてみます。ありがとうございました!
>949さん
「プレゼント」ですね了解しました。
ありがとうございました。秋の夜長に読みふけりたいと思います。
>943 醜女バッシング
そこは醜女バッシングをする世間を暗黒パロディしてるのだと思う。
巣鴨小鳩会に入会したいくらいだったわ。
カニバットは私もミノモンタだと思ったー!
>>893 「ダ・ヴィンチ・コード」、翻訳口調が苦手なら、
原書読むのもいいかも。アマゾンで千円くらいで買える。
日本は1800x上下卷と比べてお得。
読書と語学と書き物が好きな人は、統計学的に、老化防止となり、
将来、アルツハイマーになりにくいそうでつ。
つい最近、池澤夏樹の「真昼のプリニウス」を読んだら、
浅間山噴火。
すごいタイミングでびっくりした。
ともあれ、付近の方にこれ以上被害が出ないことを祈ります。
960 :
943:04/09/02 20:41 ID:wXWR6Lte
>>957 レスありがとう。
やはりカニバット=みのさん仲間がいて嬉しい
>>944 話は変わるけど半村良の作品で「ラ」族の話、
「太陽の世界」かな?父が持ってたので、何冊か読んだ。
読んだ限りにおいては面白かったけど、あれって完結したんですか?
馳星周は昔「古神陸」の名前で「ブルーアイ」シリーズとか書いてたよね。
別冊宝島にもライターとして書いてたりしてた。
本名の「齢人」は、彼の父上が共産主義者だったからだと
本人から聞いたことがあるけど、あれは冗談だったのかなあ?w
>>951 「私たち物書きは、世間の常識でがんじがらめになってしまうと
人をわくわくさせるものが書けなくなってしまうんです」
という言葉も、かなりひきました。
「心ががんじがらめ」にならなければ、常識的な生活していても
いくらでも面白いものが書けると思うし、それが才能だと思う。
それに、「常識でがんじがらめにならない」といいながら、
結婚という制度で逃げ込める場所をキープしつつ
外で自由に恋愛を楽しもうという姿勢が、小ずるいというか小汚いというか。
小池さんは、平凡な顔立ちながらきれいにお手入れされていましたよね。
964 :
可愛い奥様:04/09/03 13:14 ID:FIItzhmI
>>961タン、ありがd。そうだ「太陽の世界」だ!
色んな伝説と絡めてあって結構面白く、これはもしかして
事実だったりしてー思わせるような味のある本だった。
完結したのかなー?文庫本でもナカーリの数出てたよね。
完結といえば『グイン・サーガ』ってもう終わったの?
途中まで読んでたんだけど、外伝で訳がわからなくなり
挫折しました。
日本で一番長いシリーズ(何か忘れた)に対抗して
記録を伸ばために100巻が目標でなかったっけ?>栗本薫女史
最寄の図書館の予約冊数が8冊なのが不満だ。
貸し出し冊数と同じ=全部いっぺんに来ても借りきれるように、なんだけど、
予約のないモノならさっさと来るから回転いいんだけど、
予約の入ってるモノばっかりだとずーっと停滞してて
全然新しい予約が入れられん。
早くどれか来てくれ。
高村薫の日経朝刊連載小説にバイオリン刑事合田が
デテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今まで読んできた甲斐がごさいました
半村良か。
家にあったので小学校の頃に「雨やどり」とか読んでたなぁ。
我がよきウルフとかもこのヒト?
このスレの奥様は
小学校の頃から読書好きでしたか?
わたしは小学校中高学年のころが一番よく本読んでた。
「ナルニア国物語」何度も読んだなー。
ずっこけ3人組とか。
>>968 自慢だが、小学校の時に、全校で貸し出し数ベスト3に入ったことある。
(なんでそんなデータ発表したんだかよくわからんが)
ずっと図書委員、読書部だった。
少女文学名作集っていうのかな?
若草物語とか果樹園のセレナーデとか少女パレアナとか
そのシリーズが好きだった。
小学校の時はSFとかノンフィクションをよく読んでいたな。
「エコーという名のイルカ」って本は繰り返し借りていたっけ。
>>968さん、「我がよきウルフ」は筒井康隆ですよ。あれ、ホロリとくるよね。
あれ良いよね。
チープな感じで実写(映画・タンクガールのような)観てみたいような観たくないような。
しみじみ筒井康孝は国宝だなーと思う。
>>967 ……あら。裏山氏。
そういえば合田モノ、読みたくなってきた。