1 :
可愛い奥様:
2 :
可愛い奥様:04/06/05 08:11 ID:k6fBprXm
3 :
可愛い奥様:04/06/05 09:13 ID:W8wNmmA/
1さん、ありがとう、お疲れ様。
4 :
可愛い奥様:04/06/05 18:04 ID:56CfIAdp
>1
乙!!
5 :
可愛い奥様:04/06/05 23:03 ID:OoqQSvBV
>1
乙です。ありがとう。
6 :
可愛い奥様:04/06/06 21:32 ID:84ZnO2xt
乙
7 :
可愛い奥様:04/06/07 14:27 ID:uRUa/Pwx
風水を取り入れた、間取りや家具の配置、壁紙・照明・カーテンをされた方いらっしゃいませんか?
8 :
可愛い奥様:04/06/07 14:54 ID:6UoXDMQs
黄色が吉だそうですから
家具・壁紙・照明・カーテンぜんぶ黄色に
すると最強らしいですよ。
9 :
可愛い奥様:04/06/07 14:58 ID:uRUa/Pwx
えぇっ黄色〜
嫌いな色じゃないけれど、全部それは嫌だ・・・
10 :
可愛い奥様:04/06/07 15:01 ID:deeYDr1h
台所の小物は全部黄色に揃えてる。
白にポイント黄色でさわやか。
11 :
可愛い奥様:04/06/07 15:31 ID:1bLXGY9u
クロス(壁紙)が決まらない〜。
白以外にした人います? 全部屋白っていうのもつまらないかなと…。
12 :
可愛い奥様:04/06/07 15:37 ID:wmFb7/xe
コパ風水は風水じゃないけど、やりたい人はやればよろし。
本当の風水でそこのご主人の凶方位が西だとして
コパ風水の黄色を多用して西のエネルギー高めたらやばいかもしれないけど。
13 :
可愛い奥様:04/06/07 15:47 ID:uRUa/Pwx
ううーん、黄色ですかぁ?
嫌いな色じゃないですが、全部とは・・・
14 :
可愛い奥様:04/06/07 15:48 ID:Xkq3YQhd
15 :
可愛い奥様:04/06/07 15:50 ID:o7v5eafz
風水にこだわる人の気持ちって全く分からない。
趣味じゃない色を家中に飾るくらいなら
好きな色にした方が精神的にはよさそうだけどな。
16 :
可愛い奥様:04/06/07 15:51 ID:Xkq3YQhd
それより断熱、金かかっても力を入れといた方がいいよ。
17 :
可愛い奥様:04/06/07 16:06 ID:3OADPwL0
>>11 私もクロスで悩み中。1000円のだけどね。
つまらないと言われても白〜薄いベージュにするつもり。
水周りにオレンジベージュの少し濃い色使うくらいかな。
花柄とかうちの家には似合わないしね。
火事でガスが出るのを想定するとビニールじゃない方がいいのかな?
建築士さんは珪藻土壁紙をすすめてきそうだけど
私の好みはペンキを塗ったみたいなつるっとしたテクスチャ。
絞った布とかで汚れを拭取れるくらいの機能があればいいな。
18 :
可愛い奥様:04/06/07 16:13 ID:H8nhuPZ1
>17
珪藻土入りでもつるっとした感じのはあったと思うよ。
よく見るとチップみたいに、小さい色の粒(茶とかグレーとか
オークルの)が入ってて、まっ白よりは味がある感じの。
19 :
可愛い奥様:04/06/07 16:24 ID:3OADPwL0
>18
>珪藻土入りでもつるっとした感じのはあったと思うよ。
あ、そうなんだ。思い込みで決めずに
サンプル見せてもらった方がよさそうだね。
20 :
可愛い奥さま:04/06/07 18:09 ID:q/uUnRW8
すみません教えてチャンですが、考えすぎてワケワカランになってしまって。
銀行と公庫のローンで、銀行借入を土地代に当てて支払い→着工しました。
銀行ローン契約時に保証料が引かれて入金されて、その分足りないので現金で
払いました。
保証料が引かれて入金は一般的なのでしょうが、アフォな私たちは予想外の出費
で、原因は公庫の借入れ予定額の中に両方の保証料や手数料他をいれていました。
公庫の借入額は30万くらい余裕をみていますが、公庫の保証料なんかもひかれて
入金されても足りないって事はないですよね。
馬鹿な質問ですが、自分でも何だか頭が回らなくて・・・。
21 :
可愛い奥様:04/06/07 18:28 ID:C0Ge9ZgF
>>17 私もいろいろ壁紙には悩みましたが、結局はビニールクロスにしました。
でも、それで正解と思ってます。
うちは子どもが小さいので、汚れた手で汚されることが多いのですが
雑巾でさっぱり拭き取れて最高。
色はうっすらベージュ系でムラ塗りっぽい感じ。
選ぶ時は「なんちゃって塗り壁、変かなぁ…」と思ってましたが
仕上がってみると、とてもいい感じです。電球色のライトとよく合って。
22 :
可愛い奥様:04/06/07 18:36 ID:HTsLnB+F
やっぱり、薄いベージュが一番いいかなって思ってます。<壁紙
飽きがこないし、家具も選ばない。一生その家具で行くわけでないし。
部屋の雰囲気変えたい時とか、壁紙中心に考えていくのはツライかなと。
家はシンプルがテーマなので、壁紙とロールスクリーンを薄いベージュに
しようと思ってます。
結構色付いてても、白に見えるみたいなので、どの位の濃さにするか
悩み中・・・。
家は貧乏なので、悩まずビニールクロスです・・・。
23 :
可愛い奥様:04/06/07 18:50 ID:/nnE9kWV
>>20 何が言いたいのかいまひとつよく分からないんですが
保証料とか火災保険とか不動産取得税は
考えからこぼれ落ちててドキッとする事がありますよね・・。
24 :
可愛い奥様:04/06/07 22:18 ID:cWPb1gS1
>20
公庫は借りてませんが、銀行も財形も手数料とか保証料は
差っぴかれての入金がフツーです。
公庫の繋ぎ融資ならば、その間の融資の利息も先取りする形です。
概算でまず惹かれてからの入金ですよ。
35年分の火災保険料一括払いとか、行政書士さんに払う登記費用とか
わすれたころに税金とか かなーりきますです。
25 :
可愛い奥様:04/06/07 22:26 ID:cWPb1gS1
子どもがいるので、落書きや汚れは想定の上、ドイツ製再生紙
オガファザーにしました。原価は相当安いし、ぬらなけりゃ
塩ビ普及品と費用は変んないし。
好きなところに落書きされてますが、まあ落ち着いたころに
上から塗ればいいし。何度でも塗りなおせるそうで。
張り替える費用よりも安くつくし。臭くないから。
自分が「塩ビクロス」のにおいにはアレルギーがあって。
自分はモデルハウスに居たたまれなかった。
前住んでたところでもしめきってるとシックハウスに悩んだんで。
探せば、べつに塩ビでなくても、水ふきできる壁紙ってたくさんあるよ。
なんともない人は何ともないんだろうけど。
あ、珪藻土壁紙は勧められないよ。0.2mmの薄さじゃあまり効果ないし
なによりぶつかってはげたらおしまい。引っかいたらぼろぼろおちるし、
壁紙なら、塗りなおせないよ。漆喰壁紙の方がかなりまし。相当硬いし
もしはげても上から塗れるから。
26 :
可愛い奥様:04/06/07 22:44 ID:EElmpjMi
>11
うちはクリーム色にしたよ。建具が白。
子供部屋1は水色、子供部屋2は輸入のクロスとボーダー使ってぶりぶり&派手。
気付いたら白い部屋がいっこも無かったんだけど、
カーテン選びが結構大変だったな。
あと、白い部屋の方が明るい。うちは建具の白でだいぶ救われてるけど。
今の色も暖かみがあって気に入ってるけど、
一部屋くらいは白いクロスが良かったかなーと思ってる。
27 :
可愛い奥様:04/06/07 22:57 ID:t74j7TZ6
珪藻土壁紙実際使ってるけど、恐ろしく固いよ〜。
ポロポロ落ちたり剥げたりするくらい強く引っ掻くには苦労します。
掃除機ガンガンぶつけたくらいでは何ともないしな〜。
粉が床に落ちた事もないです。
すり傷未満の部分的な擦り汚れは、プラスチック消しゴムをかけて取るとイイです。
珪藻土の機能を求めるなら、珪藻土壁紙ではなく、ちゃんと塗る方がお薦めだけど
壁紙としての質感や雰囲気で、選択のひとつとしてはいいんでは?
28 :
可愛い奥様:04/06/07 23:26 ID:Um8pMvZn
ビールの壁紙ってあるそうだけど。
29 :
可愛い奥様:04/06/08 07:04 ID:p6LZuxvu
壁紙はほとんどアイボリーです。
主寝室のみ薄いグリーンです。
本当は紙のクロスにしたかったけど、輸入物はめちゃくちゃ高いので、
塩ビの織物調のクロスにしました。
30 :
可愛い奥さま:04/06/08 08:45 ID:7KfIcZ0G
>>23 24 ありがとうございました。
何だか自分でもこの文章・・・?ですみません。火災保険・暖房機器など手元に現金
を残しておいたのが、抵当権費用・水道加入金・保証料など色々目減りして
どうしようかと焦っておりました。
銀行ローンで諸費用を含まず、きっちり土地代のみ借りたので・・・アフォだ。
公庫には含めてますから大丈夫でした。冷静になったらすぐわかるのに。
31 :
可愛い奥様:04/06/08 08:49 ID:NNa9IIkK
壁紙はニューパピウォールの生成りにしました。
天井だけ真白です。
こども部屋もごく淡いグリーンやらピンクやらにしましたが天井は白。
天井を壁の色より1段明るい色にすると、部屋が広く感じるそうで、こうしました。
トイレや洗面所は柄物の壁紙で、ちょと遊びました。
32 :
可愛い奥様:04/06/08 09:52 ID:4DqDt280
>>21 「リリカラ」の石目調で塗壁というか漆喰風というか
なんちゃって漆喰&塗り壁があるんだけど色が2種類ある。
両方、ベージュだけど少し色の濃さが違うんだよね。
その薄い方のと同じ「リリカラ」の商品で同じく石目調の
もう少し細かい塗り壁風のとで悩んでいる。
(塗壁風にホウキですった跡みたいな感じが加わった風)
漆喰風いいなと思っていたものの変かも・・という
不安もありでしたが結構いい感じみたいですね
どのみち石目調が好みなのでその他といっても
無難な細かい石目になるのですが・・・;
うーん 悩むなぁー
33 :
可愛い奥様:04/06/08 11:38 ID:p6LZuxvu
>>32 29です。
最初石目調のクロスを選んでいたのですが、
台帳に載っている小さいのは良かったのですが、
決定前に大きなサンプルを取り寄せて見ると、
てかてかしていてすごくビニールっぽくて織物調に変更しました。
大きなサンプルだったら、ゴメソ
34 :
可愛い奥様:04/06/08 13:01 ID:g67q6vJG
皆さん、壁紙を色々考えてるのですね〜。
うちなんか、担当さんに言われるまま勧められるままでした。
天井は白い方が広く見えるのか〜。
生成りとかアイボリーは飽きがこないのでいいかも・・・
考え直そうかな?
35 :
可愛い奥様:04/06/08 16:10 ID:g67q6vJG
アイランド型のキッチンで、
後ろのカップボードもお揃いにしたいんですが、
良いのありませんか?
清潔感のあるさっぱりした感じにしたいんです。
36 :
可愛い奥様:04/06/08 16:47 ID:yz3QGBNK
教えてチャン覚悟でお伺いします。ごめんなさい。
店舗兼住宅について実際の御宅などがのってる雑誌とかって
ありますか?
37 :
可愛い奥様:04/06/08 18:32 ID:IdTA5vXZ
>33
同じです、私も変更することにしました。
新築した知人の家に行って、印象が違ったので・・
広い面で見ないと分からないものですよね。
次回打ち合わせでやり直しです。
ここだけは決定!と思っていたのに、がっかり(;
無難に織物調にします。
おすすめないでしょうか?・・・と言われても表現のしようが無いか・・
38 :
可愛い奥様:04/06/08 19:05 ID:tMVM134/
一部分だけ内装にも外壁材貼ってもかっこいいよね。
39 :
可愛い奥様:04/06/08 19:35 ID:p6LZuxvu
>>37 33です。
主寝室のみグリーンで統一しています。リリカラのLL8023、FE3746の組合せです。
他はアイボリーで統一しています。TOKIWAのTW8236です。
インテリア・コーディネータさんのお薦めを嫌だと言っていろいろ探したのですが、
結局はほぼお薦め通りになってしまいました。
やっぱりプロです。
40 :
可愛い奥様:04/06/09 01:31 ID:Oft+r4ZD
41 :
可愛い奥様:04/06/09 03:58 ID:KhoHTzQi
>>36 店舗付き住宅の載ってる本つーのは、また漠然とした…。
ドリームハウスのムックとか、あとは毎月出てる雑誌を
(新建築とかモダンリビングとか)チェックしてみるしか
ないのでは?
ちなみに工法は何をお望みですか?
42 :
可愛い奥様:04/06/09 06:30 ID:7ycmSonX
今、家を新築中です。
基礎が出来たと思ったら、10日かからず外壁までできてしまって・・・
最近の家って出来るのが速いのは知ってたけど、なんという速さ!
どんな大きさかイメージがつかめるのはいいけどちゃんと工事して
くれてるんだろうか
ちなみに鉄骨です。
43 :
可愛い奥様:04/06/09 07:08 ID:k5Z0pkkp
変動金利で住宅ローン組んでる人
やばくねえかい?
なんか一気に金利上昇しそうな予感
国民の住宅ローン負債を国が肩代わりしろとか
おかしなことをしたり顔でしゃべる輩がうようよ
出てくるだろうなw
44 :
可愛い奥様:04/06/09 08:57 ID:OdObdEbo
>40
パピウォールどのへんが評判悪いのか教えて。
壁紙それにしようかなって考えてたので。ダサいの?高いの?
>43
あら?まったく同じことが別のスレにも書いてあったよ?
45 :
可愛い奥様:04/06/09 09:09 ID:R4TSVouk
パピウォールは余り伸びないので、施工が難しい。
時間がたてば隙間が空いてくると聞いた。
これは、他の自然素材でも同様。
あと、塩ビ系以外にいえることだが、施工する人の腕が問われるので、
人件費をたたきたい工務店やハウスメーカーにはいまいち受けない。
ちゃんと施工できる人は工賃も高いからね。
塩ビ系なら、素人みたいな人でもそれなりにできる。単価200円といわれる。
自分は自然素材を施工してもらったので、単価4−500円は払って専門家にきてもらった。
乾燥しまくった時期も、湿気た時期も、そう目立った難は無いよ。
46 :
可愛い奥様:04/06/09 09:11 ID:R4TSVouk
採用する側も、塩ビクロス以外は覚悟がいるということさね。
クレームつけたいなら、素直に、塩ビのお徳用にしな。
47 :
可愛い奥様:04/06/09 09:31 ID:OdObdEbo
>45,46
なるほど、素材の値段は同じでも施工性に違いがあるわけで
本当に値段を抑えたいなら塩ビが無難、と。_φ(゚д゚)チェック
自然素材を使うならちゃんと施工できる人が必要、
すなわちそれなりの工賃が、必要っていうことね。ありがd!
48 :
可愛い奥様:04/06/09 09:39 ID:CwfFHZAe
完全に好みの領域かとは思うんですが、カーテンはどうしましたか?
カタログを見れば見るほど分からなくなってしまった。
淡色の無地が無難だけど、模様入りでないとつまらない気も。
柄物は飽きるかなあ。
49 :
可愛い奥様:04/06/09 09:44 ID:ald3KNOO
31です。パピウォールじゃなくて「ニューパピウォール」
なんか素材が違うらしいです。詳しくは知らんけど、、
施工が難しいのは聞きました。実際、なんかポチッとういた場所というか
下にノリが固まってるんじゃないの?みたいな小さい盛りあがりが
ところどころにあります。目立ちませんが気になる人は気になるかも。
いまで2年目ですが、いまのところ隙間はあいてません。
個人的には、自然の紙、って感じの色合いと質感をとても気に入っています。
難点をいうと、汚れがとれにくいです。
あと、塩ビにくらべて弱いというか、けっこう剥がれます。
階段など、手すりがついててもつい壁に手をついて上り下りしちゃうせいか
あちこち禿になってます。こういう場所は塩ビの、ぶっくて強いやつを
選べばヨカッタと思ってます。
ご参考に。
50 :
可愛い奥様:04/06/09 10:06 ID:lynzmjX0
>>36 おっ、お仲間発見!
うちも店舗兼住宅検討中です。よろしく。
ちなみになに屋さんですか? うちは酒屋です。
やっぱり参考になるような資料無くて苦労してます。
建築・デザイン関係の専門書を当たってみてはいかがですか?
立ち読み程度でもイメージ作りには役立ちますよ。
51 :
可愛い奥様:04/06/09 10:31 ID:+kH2R0E4
うちは、カーテンのある部屋は壁紙を無難に白(アイボリー)系にして、
カーテンがない洗面所やトイレの壁紙は柄物に。
壁紙白系の部屋のカーテンは、ちょっと色物や模様のあるモノにしようかと思っている。
子供部屋は、壁紙は白(アイボリー)系だけど、窓枠、ドア、クローゼットを
ペンキで塗ってもらうことにした。女の子>マスタード、男の子>うすいグリーン
柄物壁紙は高いけど、色ペンキは無料だったし。
女の子の部屋は、天井近くに、ボーダーも回してもらう予定。そのぶん、カーテンは地味に。
52 :
可愛い奥様:04/06/09 10:38 ID:iMJYJfiD
壁紙に色を付け過ぎると、カーテン選びに困りそうですね。
子供部屋の壁はアイボリーにしたけど、天井に空色で雲が描かれているを採用したので、ちと不安。
寝室もなんとなーく、黄色を選んだので、カーテン選びに時間がかかりそう。
53 :
可愛い奥様:04/06/09 12:51 ID:3KV0fjlT
インテリアの話ぶった切ってすまそ。
皆さんは住宅性能表示つけましたか?
我が家は両親の敷地内に建てるのですが、諸事情により離れ扱いとなるため、
つけれないと契約済みHM〈Sハウス〉から言われました。
第三者によるモニタリングが無いとなんとなく不安なのですが・・・。
いろいろ調べながら悩んでしまいます。
54 :
可愛い奥様:04/06/09 12:53 ID:1mREvQ6b
子供部屋のカーテンはブルーとグリーンにする予定。
女の子だからピンクも考えたけど、寒色系の方が精神が落ち着いて勉強に
身が入りやすいらしいから。
寝室はカーペットしきこんでカーテンはラベンダー。
リビングのカーテンは濃い紫。
壁は全部白(アイボリー)、ドアも白。
トイレだけピンク使って可愛らしくしようかと思ってる。
55 :
可愛い奥様:04/06/09 12:56 ID:kFHgBPYY
>>50 おぉ!お仲間ですか!
>>36です。
>>41さん、ありがとうございます
工法は、重量木骨など、とにかく「コンクリうちっぱなし」だけは避けたいです。
木を使いたいけど修正材(集成?)は絶対に使いたくないです。
どんなお店かですか。小売です。専門的な知識を要する小売業です
(何かはヒミツということで・・・)
56 :
可愛い奥様:04/06/09 12:58 ID:EifaB+RZ
>>53 よく分からないんだけど、離れ扱いだとどうして「できない」の?
第三者機関に頼めばやって貰えるんじゃないの?
「住宅性能表示」でググったら一発で出て来たところは
新築だけじゃなくて中古や既存住宅でもできるって書いてあったよ。
HMの言葉を丸飲みせず、自分で調べてお金払って見てもらえばいいのでは?
57 :
可愛い奥様:04/06/09 12:59 ID:KhoHTzQi
>>55 どうして「コンクリうちっぱなし」だけは避けたいんですか?
58 :
可愛い奥様:04/06/09 13:04 ID:zfVdXBth
>>55 何階建ての予定でしょう?
3階建てだと、木造にすると物凄く制限が出て来ますよ。
3階部分は開口部を大きくとれないとか。
せめて重量鉄骨造(鉄骨が熱橋になるのと、道路沿いでは
揺れが大きいというデメリットはありますが)か
RC(内装外装すれば打はなしにはならないです)
RCと木造の混構造などがいいのではと思います。
59 :
可愛い奥様:04/06/09 13:14 ID:i1ehr5n4
>>56 >53さんではないけれど...
離れ扱いなので、検査を受けるには「母屋」も一緒にしないといけない、とか?
中古だろうと何だろうと、「家1軒」が単位とか?
60 :
53:04/06/09 13:20 ID:3KV0fjlT
53です。
わかりにくくてすみません。我々子世帯の新築住宅は既存(母屋)を増築したもの
とみなされるのです。で、母屋は古いため「住宅性能表示できる既存住宅の条件」
を満たしておらず、結局離れも適用除外になっていまうということです。
>>53 HMの言葉を丸飲みせず、自分で調べてお金払って見てもらえばいいのでは?
はい。自分でも調べているのですが、経験者の方にどこかおすすめの監査機関など
を聞けたらいいなと思いまして・・・。
いずれにせよわかりにくかったですね、すみません。
61 :
53:04/06/09 13:22 ID:3KV0fjlT
62 :
可愛い奥様:04/06/09 15:02 ID:kFHgBPYY
>>57 コンクリ打ちっぱなしが夫婦揃って好みじゃないだけですw。
単純に、それだけ。木がいいな、と。
>>58 重量木骨ならたしか3階でもいけたはずだと思います。ただ、その木骨につかうのが集成(修正?)材だったような
気がするので・・・。
重量木骨は、RC鉄骨の木バージョンで新しい工法だそうです。
3階建てを最近は視野に入れて考えています。
63 :
可愛い奥様:04/06/09 15:26 ID:TMy4lX8h
>>62 「重量木骨」って初めてきいたので、ググってみましたが
木造なんですね…。
RC鉄骨の木バージョンという意味が分からないのですが…。
RCとの相似点といえば、構造計算をするっていうくらいしか…。
でも、木造でも普通3階建てからは構造計算しますよね。
木造3階建てで開口部がとれないのでは、というのは
防火の方で許可が下りないという事です。強度の問題ではなく。
小さい窓でいいなら、2×4でも4階建てあたりまでは
充分行ける筈です。
あと、どうせ見えなくなる構造材なら集成材でもいいのでは?
無垢では構造計算ができないので、この工法では集成材を
使うしかないのだと思いますが、内装に無垢の木を使えば
どの工法でも「木!」って感じに見えますよ。
逆に構造に無垢材を使っても、内装でビニールクロスで
被ってしまうなら、全然木の家にに見えないわけですし。
でも、構造に木を使う以上は、シロアリに住まれる危険は
どうしてもありますが(ここが最も鉄骨やRCと違う部分)。
64 :
可愛い奥様:04/06/09 16:18 ID:0bnA2Kph
>62
高層マンションの上の方って実は木造らしいけど、そういうのかなあ。
壁が薄くて音が筒抜けらしいけど。
店舗部分だけでもRCの方がいくないのかな?
店に上の生活音が筒抜けとか、店の音が上に筒抜けとか気になりそう。
木造なら防音がっちりいれなきゃだけど、意外とそれが高いときいた。
65 :
可愛い奥様:04/06/09 17:18 ID:yul1FGto
うちは併用住宅を去年建てました。(でもまだこのスレのぞいてる)
10人ほどの人がいる事務所が1階、2階が自宅。
広くスペースを取る必要があったのと、上の物音の伝わり方の問題で
重量鉄骨を薦められました。
でも重量鉄骨って変に物音が響くのよね。木のように吸収する感じが
なくて。
66 :
可愛い奥様:04/06/09 20:20 ID:sqrwu643
62です。ありがとうございます
今は昔とは技術が全然違うので、集成材もものがよくなっているのかなー。
ン十年前の集成材はべろんべろんにはがれてくるのをみたことがあるから
どうしても信用できなくて・・・。
鉄と木を混ぜて作るのが良さそうですね!
67 :
可愛い奥様:04/06/09 21:12 ID:tSHnlkBb
>66
無垢材だとどうしても割れちゃうから、それを割れないように→集成材なのでは?
私も、無垢がいいなと漠然と思っていたのですが、ショールームで無垢材と集成材を比較して、
なるほどと思いました。
いろいろとメーカーをまわってみては?
68 :
可愛い奥様:04/06/09 23:51 ID:JwjXlhFQ
>>66 どうも、
>>50です。
そんな新しい工法があるんですね。知らなかった!
うちは在来工法です。予算の都合で、他の選択肢はありませんでした。
店舗スペースは出来る限り広くしてもらいました。それでも10坪程度ですが・・・
いつも無理を言っては設計士さんを悩ませています。
集成材、今のはいいみたいですよ。ゆがみに強い、が一番の売りのようですね。
これから無垢材と比較検討するんですが、見た目もまったくわからないし、どちらにしようか迷います。
今日提携ローンの仮審査申込書を出しました。収入が少ないんでドキドキです・・・・
69 :
可愛い奥様:04/06/10 00:25 ID:8uQ2eDGG
>>68 貸してくれるといいね。
自営には厳しいから、銀行。
うちは結局銀行が×で、住金で通りました。
70 :
可愛い奥様:04/06/10 01:20 ID:1FMQXKCz
HMの人から聞いたのだけど、集成材は木を合わせているので
天然木に対し1.5倍以上の強度があるみたい。
なので構造材には集成材がオススメみたいです。
うちは梁とか見えてる柱類は、集成材の色に少し抵抗があったので
全部濃い茶色に塗ることにしました。(床の色とかと合わないので。)
塗るのは、エシャという自然素材の塗料です。
71 :
可愛い奥様:04/06/10 03:44 ID:wHkYa+4I
>>70 HMは自分のところに都合のいい事しか言わないから
鵜のみにするのも・・・・・。
結局は一長一短で、好みや工法で向き不向きがあるのと
どちらにしろ、質の良いものを使わないと×という事です。
無垢材はしっかり乾燥させれば集成材よりむしろ強いです。
ただ、節等があると、そこで完全な強度計算が不可能になるので
構造計算には向かないらしいのですが。
反ったり割れたりしますが、実は割れてても強度は変わらない
らしいです。
集成材は作られた木材なので強度は均一で、計算できます。
金具等でしっかりとめる場合はこちらの方が向いているらしいです。
デメリットは雨に濡れると弱くなるのと、接着剤の化学物質が
体に影響を与える場合があるので、気密性が高い場合は注意
した方がいいかも、とかいう感じのようです。
72 :
可愛い奥様:04/06/10 09:15 ID:NVJqVDSE
うちは、在来工法で、節あり一等材、オール無垢で家建てました。
割れてきますが、別に強度は問題ないです。見てくれの問題ですよ。
素材を活かしたかったので、柱は丸見えです。ついでに2回の天井も丸見え。
屋根の下に杉板はってるので、見てくれもログハウスみたいです。
節穴あくし、ひび割れてくる。床も無垢材なので隙間空いてくる。
ま、それも味わいがあるってことで。
好き好きでしょう。きっちとした施工が好みなら、集成材しかないでしょう。
多少ずれてきても、在来工法ならお互いに支えあって大丈夫だけど。
(日本の古い木造建築はミンナそれで何百年も持ってる)
最近の組み立て式じゃ、それは致命傷かも。
73 :
可愛い奥様:04/06/10 09:37 ID:jSiKLsnV
うちは在来工法で、木組みは節あり材、床は集成材です。
1階は大壁(柱は壁の中)。台所や水まわりが集まっているから
メンテナンスしやすく、と思って。
2階は真壁(柱を表す)で72の方と同じで天井丸見え。
在来っていってもバリエーションがあるもんですね。
74 :
可愛い奥様:04/06/10 09:42 ID:lvhveABh
昔の大工さんは、無垢材が反ってくるのを計算して、柱を組み合わせたそうです。
複数の材の反発力を上手く利用すれば、ガッチリ組み合わさって、凄い強度になるとか。
ただ、性質の違う木材がどう反るか見極めるのは、かなりの技術を要するため、
熟練工を抱えていないHMでは、お手軽で安い集成材に走りがち。
HMの人は、ホルムアルデヒドのこととかデメリットを教えてくれなかったんだろうか。
75 :
可愛い奥様:04/06/10 10:10 ID:U434J//i
桧マンセーのHMは集成材をボロクソに言ってたけどなぁ。
オイラんトコは見えるところは両方使ってる。
76 :
可愛い奥様:04/06/11 07:03 ID:ShbtCbkH
>>74 反発力を利用しても強度jは変わりません。
強度は断面形状と材質で決定されます。
77 :
可愛い奥様:04/06/11 12:19 ID:A4lhal/C
皆さんいろいろと詳しいですね〜…
基礎が終わって大工工事の際中なんだけど(木造)、
片道1時間位かかるので週末くらいしか現場見に行ってなくて
まだ大工さんにあったことない…。
平日とかもまめに見に行った方がいいのかなぁ。
78 :
可愛い奥様:04/06/11 12:40 ID:+FDezIHB
うちなんか、隣りの敷地に建てているものだから、
今日みたいに雨の日や、暑い日は大工さんがうちの家で休憩をするので嫌だ・・・
良い物を建てて欲しいので、断れないし。
79 :
可愛い奥様:04/06/11 12:40 ID:us+k2w8o
>77
ぉ、うちも今そんな感じで進行中。
でも車で20分だから毎日差し入れ。それもそれでマンドクセー・・・。
作業中は邪魔だし、毎日行ってる割にあまり見てない。
今日は休みだったからじっくり覗いてきた。
平日暇な人なら休憩時間頃に行ってみればいいと思う。
80 :
66:04/06/11 12:58 ID:n9aUQnb5
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
たて工法って本当にいろいろありますねー。
今まで70軒くらいのモデルハウスやらメーカーやら回ってきたんですが
(今は、大体何処にするかは決まっています)
「うちは自信があります!」っていって思いっきり欠陥住宅だったときがありました。
集成材と無垢材の各々のよさがあるんですね。
81 :
可愛い奥様:04/06/11 13:06 ID:qJaRdTS7
>「うちは自信があります!」っていって思いっきり欠陥住宅だったときがありました。
モデルハウスが欠陥住宅だったの?
それとも完成見学会?
82 :
可愛い奥様:04/06/11 14:30 ID:OAbOe53m
>79
アテクシなんて、JR+バスで40分よ。
おまけにバスの便数がまだ少ないので、帰りは最寄バス停まで徒歩30分…。
ようやく基礎が終わったので、連日行かなくて済むわー。
ここで、住まいの水先案内人という第三者チェックを知ってお願いしたので、
マニュアルにそって写真を撮ってます。
素人だとどの段階でどこをチェックしたら良いか分からないから、
とても役に立ちました。教えてくれた人ありがd
微妙なとこだけど、送った写真で指摘事項があったので、HMに手直し要請。
工事担当が焦っていました。ちゃんと対応してくれたので、良かった。
来週から10日間で組立工事(2×4)→上棟
来週はお天気に恵まれそうなので、ほっとしてます。
83 :
可愛い奥様:04/06/11 14:39 ID:n9aUQnb5
>>81 構造見学会ていうのかな?誰かが注文した家で、構造を見にきてください!ってやつ。
すごかったよ。あれで地震来たら二階がおちてくる柱の欠陥だった
84 :
可愛い奥様:04/06/11 16:35 ID:LBQdWAQf
↑ そんなまさかぁ!!!!
まだ途中だったんじゃないの???
金具を取り付ける前とか・・・
それどころじゃないマチガイなの?
ちゃんとその場で指摘してみた???
「これでいいんですか?」なんて・・・返事が聞きたいよね。
85 :
可愛い奥様:04/06/11 18:20 ID:EDyWIgtA
>>74さんのいってることが正しいと思う。
無垢だと反っていろいろあるから、クレームを恐れて使わないところが多い。
でも、集成材は接着剤が25年〜30年ぐらいしかもたないんだよね。
一気にはがれるわけではないけど、地震が来たらアボーン。
柱には檜の心材使ってるところが良心的だね。
86 :
可愛い奥様:04/06/11 21:00 ID:aKNzjG86
木製の室内ドアがちゃんと閉まらなくなるのも
無垢の味のうちなのかな。うちの実家がそうなんです。
ドアが枠にピシッと収まらなくて途中でつっかえるの。
一度、枠を削ってもらったらしいんだけど数年後にまた同じ状態に。
87 :
可愛い奥様:04/06/11 22:21 ID:esTr/9Lb
現場に通う頻度って皆さん色々ですね。うちは基礎工事の段階ですが
日曜日・平日夜がほとんどで、工事の人がいるのは1回しかない。
10人くらいいるだろうと飲み物1ケース持っていったら、二人しかいなかった・・・。
前方の家も建築中で同じ進行度だが、豪邸なので常に15人は職人さんがいる。
何だか悲しかったよ。
ところでHMから隣人へのあいさつは引越し時で良い、HMで騒音などのお詫びは
前もっていってるのでと言われましたが、見学に行くたびに会うのに
ちょっとまずいのではと思うんですが皆さんはどうされました?
上棟式ってやるやらないは、最初に決めるんでしょうか?うちは地鎮祭はしなかった
のでその話もでなかったんだろうか・・・・。
屋根の上からお菓子なんかまく以外に何があるんでしょう?
88 :
可愛い奥様:04/06/11 22:45 ID:TxvbwL5B
>>87 うちは上棟が終わって今は大工さんが入ってるんだけど
常に2人くらいだよ。それにその時々の進行にあわせて、
水道屋さんとか設備関係の人がプラスαらしい。
基礎の時もずっと2〜3人だったみたい。
ご近所への挨拶は、地鎮祭の日にHMの人と一緒に
回りました。上棟式をやるか、やらないかは、着工の前の
HMさんとの打ち合わせの時に決めたよ。HMの人から
聞かれるのでは?というか、聞いてみたらいかが?
89 :
可愛い奥様:04/06/12 02:55 ID:rcrlLE9G
>>83 シロウトが見ても分かるような柱の欠陥ってどんなのだろ?
筋交いが無いとか?
>>86 無垢の建て具は伸縮するので、そういうものみたいですよ。
無垢でもないのに閉まらなくなったら、家が歪んでるんだけど。
>>87 お向かいの豪邸はRCで建設中とかじゃないんですか?
90 :
可愛い奥様:04/06/12 09:35 ID:3eDQXiLp
うち、木製のドアだけど、今のとこ、まったくそういうのないんだけど?
同じ方向なら、家が傾いてるんじゃないのかなぁ?
91 :
可愛い奥様:04/06/12 09:50 ID:WQzsUhHs
>>87 うちのHMは、HMとは別に建主さんも行って下さいと
言いました。やっぱりチョットの事で気持ちが違うって。
住むのはHMじゃなく建主さんだからと言われた。
今、うちのとなりが新しく建ていて
うちは挨拶される側になったけど
思わぬところで迷惑かけられたりすることもあるね。
うちのHMの言ったことは正しかったと思ったよ。
92 :
可愛い奥様:04/06/12 10:05 ID:vK1qb8V9
うん、しないよりしたほうが断然イイと思うよ!
工事始まる前がよいと思う。
うちが基礎始まる直前に、仮住まいの目の前で家を建てだしたの。
それ見て自分で「挨拶くらいして欲しいな」って思ったからさ。
(近所の家の人が建ててるから挨拶に来れないとかじゃないし)
それ見て、うちも早めに挨拶せねばと、工務店に早めにしてくださいって連絡して一緒に回ってきたよ。
やっぱチョットのことで人の受け止め方って違うしね。
子供連れて挨拶しに行ったら、いい潤滑油になってくれた。(ホッ。
93 :
可愛い奥様:04/06/12 10:10 ID:NX1vhKPt
近所への挨拶は施主からと工務店からと両方行った。
基礎工事している最中に現場に行った時も近所の人に会えば
「お騒がせしてます」と挨拶してた。
そのせいというわけじゃないと思うけど、お隣が所有している空き地を
上棟の日にクレーン使うのに貸してもらったよ。
クレーンが使えない、奥の方にある土地だから
上棟が大変だろうなと思っていたのに。すごい嬉しかった。
94 :
87:04/06/12 11:22 ID:yTtUHZHF
皆さんありがd!!やっぱり早めに行ったほうが良さげですよね。
お隣さんが洗濯物を干したり、庭いじりしてるときは
こんにちわって言う程度だったので、工事始まって時間たっちゃったけど
明日にでも挨拶して、引越ししたら何か持って再度ご挨拶します。
95 :
可愛い奥様:04/06/12 15:33 ID:bBeWVdpR
>>87 「こんにちわ」って言っているだけ87さんはまだまだOKよ。
うちの隣家の建主さん(未入居だけどほぼ完成済み)
目が合っても「こんちは」どころがじっと見られただけで
すっと消えてしまう。すごくやりずらい。
こっちからあいさつすればいいのかな。
(だんなは「後から入る人から挨拶すべきだ!」って言うけど)
相手は100坪、こっちは30坪。
相手にされなかったらどうしよう・・・、というのはひがみすぎ?
96 :
可愛い奥様:04/06/12 16:46 ID:L9SugGZn
うちは地鎮祭の時品物を持ってHMさんと近所をまわったよ
HMさんも粗品を配ってくれてた。
近所に家を建てているので顔見知りばかりだけど迷惑かけるから
ちょっと張り込んで品物を用意したけど、よかったー!
鉄骨住宅ってクレーンは来るし、音はうるさいし、自分の家でも
嫌になっちゃう!
ご近所の人は良く我慢してくれてると思う
顔を合わすたびになぜか謝っている私
お隣の「頑丈な家を建てようと思ったら、大きな音くらいするわよ」の
言葉に救われています。
ところで工事の人には皆様、何を差し入れてるんでしょう?
他の人からお菓子は食べないと聞いたので、暑い日だけ3時くらいに
人数分の冷えたペットボトル500mlのお茶だけ差入れています。
97 :
可愛い奥様:04/06/12 18:40 ID:xkxnM48l
ご意見お願いします。
建てる家の場所が、高速で所要時間45分くらい・往復で1500円かかるので毎日は
とても通えません。
お茶等の差し入れは、アウトドア用の小さい冷蔵庫を持ち込んで、箱買いしたものを
常に置いて、ご自由に冷やしてどうぞ!って出来ないかなと思ってます。
それなら、クーラーボックス等マメに交換にいけないけど、冷たい飲み物を飲んでもら
えるとか思ったのですが、この案はどうでしょうか?
やはり、小さい冷蔵庫は邪魔で置くことは出来ませんか?
98 :
可愛い奥様:04/06/12 18:56 ID:booZiNOD
>>97 うちも日曜しか行けないから、1万ぐらいの冷蔵庫買って、そうしてる。
ただ、最初に監督さんに断ったほうがいいよ。
全部の電源を落として帰るのが普通みたいだから。
うちでは、朝電源を入れて、帰りに切るようにと、監督さんが張り紙してる。
冷蔵庫は、最初玄関土間においていたけど、階段下収納においてあった。
ここだと作業の邪魔にならないみたい。
若い人が多いせいか、ウーロン茶はあまり人気がなく、コーラとコーヒーがすぐなくなるようだ。
99 :
可愛い奥様:04/06/12 21:08 ID:7hNHAqXk
>96
差し入れそれだけじゃ足りなくない??
うちは毎日10時と3時にお茶しているようだけど、
97さんみたいに小さい冷蔵庫とクーラーボックス両方置いてます。
飲み物はたっぷり置いてあって、1日に1人3本はかるく飲んでますよ。
ちなみに2年前に実家を建て替えたときは
若い人が多かったせいかやはりコーラ・コーヒーが一番消費。
ご年配の方って、夏でもお茶飲むから近ければポットを
置くのも手。
>97
高速で45分といっても近いほうでは???
>98>99
レスありがとうございます。
同じことをされている方がいてほっとしました。
非常識!や無理!と言うわけではなさそうなので、>98さんのアドバイスどおり
監督さんに相談の上そうしたいと思います。
>99
そうですよね。でも、小さい赤がいるのでそうなかなか連れて行けないのです。
うちは建売を買ったので、建ててるときは知る由もないんだけど、
周りの人から見たら「1度も挨拶に来ずに」とか思われてるのかな。
引越し後に挨拶に行ったら、「どんな人が来るのかと皆で話してたのよ」と
にこやかに言われたけど、「今更かYO!」と思われてたらやだなあ。
うちの隣の区画を買った夫婦は、買ってから数ヶ月間
毎週末に奥さんが土地を見に来てるんだけど
頑なに挨拶しない事にしてるみたい。もう徹底してる感じ。
でもこっちの事はよーく見てる。
丸見えのフェンス越しに視線を感じて、会釈しかけたら
ついと視線を外されるという感じ。
会釈の途中の顔のまま、凍り付いてしまったよ…。
週末は夫が庭いじりするので、私も庭に出てる事が多く
その奥さんと出くわしてしまうのだけど、それがうざいのかな〜。
私は別に挨拶以上のつきあいがしたい訳でもないんだけど
どうしてそこまで頑ななんだろうと不思議。
夫もムカついてる模様で、ある日わざと大きな声で
こんにちわ〜と言ったら、一応会釈はしたらしい。すぐ帰ったけど。
でも次からは息子の付き添い付き。
考え過ぎかな〜とも思うけど、挨拶避けのボディガード?(笑)
メンタル的に人と接点を持つのがかなーり困難な奥様とか?
仲良くなりたくない訳じゃなくて、出来ないとか。
でもお隣さんだから仲良くしなきゃ!と思ってジーーっと見てた・・・
けどやっぱりしゃべれなかったとか?
いろいろ妄想してみたw
あ〜そういうのもアリかも。レスどもです〜。
でも変なの、通りすがりの人(顔見知りか?)とは
長い間しゃべり倒してたの。
なんかわかんないけど、一方的に苦手がられたか嫌われたか…。
正直、私はそう仲良くなりたい訳でもないかも〜。
よく顔を合わせる将来の隣人だから
挨拶くらいは普通にして、あとは干渉しないっていうのが楽でいいんだけど(笑)
なかなかそう都合よくはいかないか〜。
105 :
可愛い奥様:04/06/13 08:35 ID:qnxcnXc4
>97
赤子いてもみんなお茶だしくらいパッと行ってますよ。
うちは5ケ月の時だったからそんなに小さいって時じゃなかったから
なんともだけど・・・。
まぁ箱買いして置いておくのが一番よさそうですね。
いい家が建ちますように。。。
106 :
可愛い奥様:04/06/13 09:21 ID:KkxkgVOg
うちは赤子の上に二歳の男の子がいた。
自分の家を建てるんだから
大変なのはわかるけど
赤子を言い訳にするなよ〜ん。
>>97 アフォが多いようだけど、気にするなよ。
赤ちゃんかかえて、毎日、高速は大変だよ。
3ヶ月も通ったら、交通費だけでも1500×90=135000円。
その分差し入れにしたほうが大工さんも喜ぶよ。
だいたい毎日行ってるようなところは珍しいってHMの営業も言ってた。
暇な専業ばかりじゃないんだから。
>105>106
もっと、遠い人もいるだろうし、もっと小さい赤がいる人もいると思います。
>105さんも>106さんも小さいお子さんがいながら偉かったと思います。
でも、うちは毎日往復1500円もかけて通うなら、その金額を別のものに回したり
したいくらい予算キュウキュウだし、授乳間隔の隙間を縫うのも難しいし、赤が泣いたり
して気がそれるのが怖くてまだ近距離しか車で移動したことがないし、毎日2時間も
かけて通うなら、その時間で赤と遊んであげたりしたいのでご意見を伺ったまでです。
高速で片道平均45分で1500円かかるのは、私にはぱっと行ける距離ではないです。
時間もお金も。皆さんお金持ちなんですね。
下道では混んでる道を進むので、往復四時間はかかると思います。
赤を言い訳にまったくしないと言っているのではなく、より便利にこうしたいと相談するのが
いけないのですか?
109 :
可愛い奥様:04/06/13 09:56 ID:TrK3BB2p
96です。
教えていただきましてありがとうございました。
最近涼しい日が多いし、8時半に来てお昼ご飯まで休憩をされてないようなので
出すタイミングがわかりませんでした。
交通整理のガードマンの人に聞いたら3時の休憩もしないけど
その頃に1度だけお茶を出すだけで十分と言われたので信じていました。
今の家の隣に立てているので作業の動向がよくわかるのですが、3時の時も
出すタイミングがわからないくらい休憩をなさっていません
冷蔵庫に入れて好きなだけどうぞというのもいいですね。
これから暑くなるので参考にします。
>107
粘着に書いてたらフォローのお言葉…嬉しかったです。
111 :
可愛い奥様:04/06/13 11:59 ID:FlsFVgHq
( ´・ω・`)_且~~ イカガ? 且~且~且~
112 :
可愛い奥様:04/06/13 13:22 ID:t7lZn8IY
すみません、長文です。
ホームセキュリティの導入で悩んでいます。
我が家は共稼ぎなので日中家にいないことが多く、夫の出張が多いため
家には私一人という状態が多いということと、帰省等で年に3回程
約一週間位、家を空けることが多いので、セコムや綜警のようなものを
漠然と考えていましたが、HMから設備はセコム等と変わらないんだけど
他のセキュリティシステムを提案されました。相違点として
1.侵入があった場合、家中に警報ブザーが鳴る(外にもつけること可)
2.感知した場合、警備員がやってくることはない。その代わり、
緊急連絡先(最大5件まで登録できる。携帯可)に自動連絡されるので
万が一受けた場合は、自分で警察に連絡する。
3.費用面については、セコム初期費用50万(取りつけ費用は別。
取り付け費は40万台じゃないですかねえ?とのこと)・月々約5000円。
HM提案のは初期費用約120万(取りつけ費用込み)で月々はかからず。
4.万が一、途中で止めたくなった場合、セコムの場合は取りつけた
機器を引き上げするので、外して家が痛んだ費用(壁とかはやっぱり
直すことになるということ)は施主負担。
5.HM提案のは。万が一侵入された場合、逮捕することを考えている
わけではない。威嚇して出ていってもらうのを重点的に考えている。
長いので一旦切ります。
113 :
可愛い奥様:04/06/13 13:23 ID:t7lZn8IY
選択肢としては
1.金銭的な負担大だが、なにかあった場合、急行してもらえるセコムにする。
2.費用は初期だけ。どちらかというと、防犯という点を重要視しているHM
提案型にする。
3.どちらもしない。その代わり、玄関ドアを二重ロック・家中の窓にカギを
もう一つ増やす。
私の考えとしては、2だったら入ってもいいかなと思っていますが、
決して安い買い物ではないので、夫は悩んでいるよう。
つい最近義実家から3の部分をしっかりしておけば入らなくても
いいんじゃないかとの意見が出たため、余計に悩んでいます。
長くなってしまいましたが、皆様の意見を聞かせて頂けたら有難いです。
>家には私一人という状態が多いということと
これだったら、セコムでしょ。
まず、HM提案のやつは、没。その程度なら、ネットで検索してみ、
もっと安くでできるよ。ただ、泥棒が入ったとき分かるだけ。
テレビインタフォンで応対できるのもあるけどね。
問題は、1人でいるとき、変なヤツが進入してきたり、進入しようとしてるとき
どうするか、そこを考えたほうがいいと思う。
セコムは、ドアや窓で警報がセコムにいくだけでなく、火災報知器やガス探知機の
他に、緊急時の呼び出しボタンがある。
変なヤツが外で窓を開けようとしてるとき、冷静に警察に電話して場所を正確に伝えられる?
枕元に呼び出しボタンを置いておけば安心だよ。
さて、セコムの費用だけど、うちはレンタル。
買い取りは確かに初期費用がかかって、後は約月5000円ぐらい。
レンタルだと初期費用が10万ぐらい(新築時に屋内配線するなら+10万弱)で、約月1万。
機械は壊れるし、進歩するよね。
それに住み慣れてきたり、状況が変わったら、いつでも辞めることもできる。
HMの緊急呼び出しもできないし、誰もかけつけてはくれないのに、
初期費用に120万払うんだったら、セコムのレンタルの10年分でしょ。
費用面からもセコムが安上がりだよ。
20年使えば買い取りが得?
機械の耐用年数は普通20年もない。
20年前のテレビ使ってますか?
もしも壊れずに使えても、120万のローン利子もかかることを考えれば、明らかに利はないよ。
差し入れのお菓子とか何買って持って行ってる??
ビスコ
118 :
可愛い奥様:04/06/13 17:36 ID:9eBrIwdm
>>112 セキュリティの定義があいまいでしょ。
・泥棒に入られて金品を盗まれるのを警戒しているのか
・強盗に入られて身体を傷つけられるのを心配しているのか
・放火犯に火を付けられるのを心配しているのか
泥棒なら、貸金庫に預金、宝石、トランクルームに高価なバッグなどの貴重品
を入れて、家には現金、金目のものをおかないという選択もあります。
口座を二つ作って、ネットで振り替えすれば、現金も小出しに使えます。
強盗はいい方法はない。犬でも飼う
放火は保険に入っておく。
119 :
可愛い奥様:04/06/13 18:57 ID:sbwYfSQK
お聞きしたいです!!
リビングソファーってどこで買っていますか?
出来ればそんなに値が張らないものを探しています。
近くにはニトリしかないし、大塚家具じゃ高いし・・・。
いいところあったら教えてください。
ニッセン
121 :
可愛い奥様:04/06/13 19:18 ID:FlsFVgHq
>120に先を越されたw
じゃ、ディノス
122 :
可愛い奥様:04/06/13 19:29 ID:jf4c8x42
>>119 うち結婚時に大塚で家具をそろえたけど、
リビングのソファはガキンチョがどうせ汚すわよというママンの忠告により、
無印良品のにした。
リビングが来客用と家族用と2つあったり、
大人だけだったらいい物を長くってできるけど、
うちはかなり汚れるので無印のでよかった。
クッションは確かにブヨブヨしてあまりよくないけど、
カバーの替えも気軽に売ってていい
123 :
可愛い奥様:04/06/13 19:58 ID:K4TCp0/W
掃き出し窓4個+腰窓6個のオーダーカーテンの見積もりが40万近いくだって。
モノは名の知れたメーカーだし、柄も気に入ってるんだけど、高すぎる?
77です。
土曜日に現場に行って初めて大工さんに会いました。
まとめて差し入れーって感じでジュースとお茶とコーヒー30本くらい持ってっちゃった。
1週間前は基礎だけだったのに、もう屋根まで骨組みできててビックリしました。
ていうか、大工さん達があまりに無口すぎて困った!!
休憩に降りてきてくれたんだけど、話が全く弾まず、気まず〜い沈黙が…
次回行く時は居ないときを狙ってこっそり行こうかとさえ思いました。
別に話とかしないでも、ササーっとひととおりみたら差し入れ渡して帰ってくればいいのかなぁ。
>>124 作業員を食い物で釣ろうとしているのですか?
タダで作って貰っているわけではないのだから、差し入れなんて不要ですよ。
話が弾まないのはアナタを歓迎していないからです。
>124
職人さんだから口はうまくなくてイイと思ってるんですが
うちも何を話していいか困っちゃいます。
いつも現場で働いているのは20代の若者なんですが(棟梁は40代)。
「飲み物どうぞ」「だいぶ出来てきましたね」
「暑いですけどよろしくお願いします」
このくらい。あとは笑顔でごまかしています…
皆本当に毎日差し入れしてるの?
すごい・・・
小さい赤ん坊を連れまわしてまで
やらなきゃいけないほど大切なものなの〜?
どうしよう
128 :
可愛い奥様:04/06/13 22:53 ID:FlGuIC/Z
>>113 4.泥棒に入られにくい作りにするってないのかな?
家を建てるのだから、家周りのことをきちんとした方がいいと思う。
うちは玄関扉を2重にするのはもちろんのこと、電動シャッター付窓か
そうでないところはすべて1階は鉄格子をいれました。2階の目立つところの
窓は夕方になると人がいなくても自動的に点灯するようにして、ポスト
はいくらでも収納できるように大きいもの。
外構はオープンにしました。あと、松下電工から不審者が入ったら自動的に
携帯に連絡するシステムが4万円ぐらいであったからそれはいつでもつけられる
ように電話線をつけました。
>>84>>88 遅レススマソ
どんな欠陥かと言うと、柱の2階につながる部分、
垂直に、T字になるところ、わかるかな・・・
そこに、明らかに柱が足りなかったのでねじ込んだと思われる小さい木があったり。
寸法違いって言うのかな?
素人が見ても、というのはまったくのシロウトでは難しいかも。
(私は学生のときに建築のことを、旦那は友達が大工で旦那の会社が
輸入もとの健在を渡していたりしたから勉強をしていた)
112です。
114さん、118さん、128さん、レスありがとうございました。
まだ決定までに時間的余裕があるとのことだし、家とともに
一生に一度の買い物になると思うので、もう少し考えてみようと思います。
>128さん
>松下電工から不審者が入ったら自動的に携帯に連絡するシステムが
>4万円ぐらいであったから
松下電工のサイトに行ってみたのですが、それらしきものを
見つけられなかったので、もしよろしければ商品名を教えて
頂けますでしょうか?
131 :
128:04/06/14 00:42 ID:B7wNUUit
132 :
可愛い奥様:04/06/14 00:50 ID:r91CG0PY
HMで家を建てます。
棟梁みたいな人はいなくて、とっかえひっかえいろんな業者の人が出入りするので
差入れはしなくていいですよって営業マンに言われました。
ってホントにしなくてもいいのかなぁ?
133 :
可愛い奥様:04/06/14 01:16 ID:IXct+g7z
>>132 ビジネスライクに考えれば営業の言う通りと思う。
125さんの言うとおり、ただで作ってもらってるわけじゃないし。
でも、やっぱり人間、チョットの気遣いで
気持ちよく事が運ぶ事もあるのでは?と思って
できる範囲でやったな。短期間のことだし。
現場監督とかもいないのかな。
>>132 うちもそんな風に言われましたが、缶のコーヒーとお茶を
出してます。
毎日じゃなく、一週間に1〜2日くらいは、いけない日も
ありますが。
無理しない程度で、できる時に、で、いいと思いますよ。
>>133 あなたが思うほど、相手は喜んでいないと思うよ。
私なら、自分の飲みたいものは自分で買う。
人の好みのものを自分のお腹に入れるのはイヤ。
暑い日々、外で働いていると、錠剤の塩を舐めて塩分吸収する状況なのに、
甘ったるいコーヒーなんか飲めませんよ。
137 :
可愛い奥様:04/06/14 08:16 ID:77p/IvWI
現場のゴミ箱を見たら、お好みの飲み物が分かります。
缶コーヒーとスポーツ飲料が多かったです。
差し入れに行く時は、10時12時15時の休憩中か作業終了頃にしています。
休憩中に行った時には、差し入れを渡す時に問題無かったか少し話すけど、
休憩をお邪魔したら申し訳無いので、どうぞ休憩してくださいと言って、
現場写真を撮るようにしてますので、会話で困るとかは無いです。
HMから差し入れは本来は必要ないけど、現場がだれることは考えられるので、
時々は覗いた方が良いですと言われましたので、
3日に1回程度の割合ですが、要所要所で写真を撮っています。
飲み物・お菓子を持参した方が、話すきっかけは作りやすいかなと思います。
月末に上棟なのですが、結局打ち合わせのみで、
粗品としてビール6缶入りを配ることにしました。
先日立てたばかりのHMの営業氏は御礼無しで仕出弁当にしたそうなのですが、
季節的に食中毒が恐いので。
昨日安売りで1ケース4100円(税込)だった♪×4で16400円で終わらせたいです。
でも、大工さん三人には少し包もうかな…(悩)
138 :
可愛い奥様:04/06/14 08:20 ID:IXct+g7z
>>136 好みが偏らないようには持ってたつもりだけど。
置いときますね〜って言って、強制してない。
それより、ポツポツ話をするようになると
これじゃ使いにくいよ、とかってアドバイスあったり
いいこともあったよ。
要は、飲む飲まないじゃなくて
コミュニケーションのキッカケ程度。
価値観の問題だから
136さんみたいに考える人は
やめておけばいいだけでしょ。
139 :
主人が大工:04/06/14 08:30 ID:HHoQVodH
>136
これだから知らないやつは・・・
やれやれ。
ちなみにうちの旦那、コーヒーとコーラですね。
毎日じゃなくても飲み物の差し入れは嬉しいそうだ。
旦那も飲み物は金かかるからって水筒持って行ってるけど、
やっぱり違うのも飲みたいらしいから。
教えてちゃんですみません。
大手ハウスメーカで建てる場合
キッチンやバス・トイレは
メーカーオリジナル品以外
使ってはならないのでしょうか?
>141
差額払えばOKなのでは?
ラブホのほうがよひかもだ
>>141 我が家のHMは、何でもありだったよ。
・施主が購入してきた物を取付け料を払って、HMが取り付ける。
・HMのカタログに載っているメーカー(=HMの取引先)が扱っている、
カタログ以外の品をHM経由で取り寄せてもらう。
145 :
可愛い奥様:04/06/14 11:58 ID:VcGY4PxI
お茶だしって、暑い所でエアコンもなしで働いている大工さんを
労う意味もあるけれど、>140さんみたいな意味合いのほうが
うちでは大きかったなぁ。
図面にも載っている希望の部分の下地が、
実際の現場ではちょっとずらしたほうが便利だったり、
途中で「将来スクリーン吊りたい」と言い出した夫のために
天井下地増やしてもらったり、
W.I.C.の中の小窓の位置をずらす相談にのってくれたり、
大工さんだけじゃなくて、水道屋さんや電気屋さんに現場で
偶然会う事も多くて、
階段下収納の電器取付け部分が、図面どおりだと主人の頭が
あたりそうだからどこに変更するかとか、
希望の洗濯機が大きめだから、カタログ渡して排水管や蛇口位置を
調整してもらったり、
トイレのタオル掛けは図面と同じ位置だと、トイレ内壁面収納の扉を
開けたらぶつかりそうだから移動、とか。
着工前の設計や営業さんとの話し合いでは気がつかなかった
ような細かいことを沢山、私がお茶だしの時に現場でチェックや相談
できてよかったです。
ただ現場が徒歩圏内で、私が専業主婦だから出来たことであって
条件がそうでない人は無理してまで行くようなことではなく、
毎土曜日に家族で見に(チェックしに)行くとか、図面をくまなくチェックして
現場監督とFAXやTELで連絡を密接にとるとかで
いくらでも補正がきくと思います。
沢山の人が関係して自分の家が建つんだから、自分はその関わる人を大事にしたいなぁと思う。
いつもありがとうって気持ちを伝える、一つの方法として差し入れをしてる。
物で釣ろうとか、そういうんじゃなくて。
(だから125とか136みたく言われるとヤだだなぁ・・・)
私は、自分が行ける時だけコンビニでペットボトルのジュースを何本か買って行って
その時作業してる人数分「ここに飲み物置いておきますね〜」って声かけて
適当なところに置いておいた。
大工さんたちは自分で水筒を持参してるし、飲みたいものは自販機などで
買っているみたいだから(当然のことだ)
挨拶程度に持っていけば十分と思うなぁ。
それで手抜き工事をされることなんて無いだろうし。
まぁ、小型冷蔵庫+飲み物箱置きしてもらったら
この施主さんはいい人だな〜と大工さんも嬉しくはなるだろうけど。
148 :
可愛い奥様:04/06/14 14:41 ID:5/Nb9Ax4
今建築中。6月末には竣工です。
が、今日営業さんと融資の打ち合わせをしていたら、近所のアパートから苦情が
何回かあったとのこと。日曜日や夕方遅くまで作業をしていたのでうるさかったようです。私も日曜日は休みだろうと思っていたので、作業をしている時は
ちょっとビックリしていたんだけど、やっぱり苦情来たか〜・・・。
ちょっとへこみました。
149 :
可愛い奥様:04/06/14 15:12 ID:GMqfpFUa
おやつも飲み物もいろいろ出してみたけど、好評だったのは
果物と漬物と、ポットに入れた半分凍った麦茶だったな〜。
朝、庭にどんとおいて夕方回収に行くと、ポットは必ずカラになってた。
建て終わってからポットは2個置いてくればよかったな〜とか思いましたね。
>>149 もうちょっと詳しく教えてください。
凍った麦茶を普通のポットに移し変えるのかな?
>>149 お、それいいね。麦茶凍らせて入れとけば薄くならんし。
うちもポット買ってそれやろう。アイスコーヒーとかもいいかも。
自分好みのオヤシになるかもしれん・・・
152 :
可愛い奥様:04/06/14 17:38 ID:FwooxHFY
>小型冷蔵庫+飲み物箱置きしてもらったら
自分もそうしようと思ってたが、断られたよ。
理由は、現場には余計な電源なぞないし、しかも盗難があるので、
冷蔵庫なんて置かれても困る。
盗難を防ぐため、施主の冷蔵庫に、残った缶ジュースを、
棟梁が毎日持ち帰らなきゃならないのはうざいとのこと。
ま、言われてみればそうなんで、人数分の缶コーヒーやらを
その場で渡すことにしたよ。
>>152 盗難って、まだドアがつく前だったんじゃないの?
缶ジュースより、もっと高価な工具や建材が大量に置いてあるじゃない。
余計な電源がないというのは、変だな。
>>153 面倒なモノは置かないでってことではないの?
それに冷蔵庫の電気代、業者持ちだろうし。
冷蔵庫については、業者さん次第ってことで。
155 :
可愛い奥様:04/06/14 19:18 ID:FwooxHFY
不景気になってから、工具やら、建材の盗難もよくあるそうです。
施工に使う電気代は当然施主もちですよ。
電力会社に仮設電気開設するときには施主名で申請するし。
HM任せの人は知らないでしょうが、大抵、現場管理費とかの名目で
しっかりと徴収されてます。
電源は仮に電柱からひいてきたのが一つだけ。それから工具につないであったよ。
電気の分岐工事(コンセントのことね)は当分後になるのですよ。
うちは違ったと思う<電気代
建築条件付の4棟現場だったけど、引渡しまでの電気、水道代は
建築会社払いだった。
引渡し前に電気の名義変更されてしまったので、担当営業に言ったら
「払った分を請求していただければ払います」と言われた。
短い期間だったので請求しなかったけど。
会社によって違うと思うので、確認すればよろしいのでは?
>>156 一応表面上では会社払いという形だけど
現場管理費という名目で徴収されているということでは?
158 :
可愛い奥様:04/06/14 23:17 ID:VcGY4PxI
しばらく前に壁紙の話題が出てたときに引越しで参加できなかったです。
亀ですがゆるして。
我が家は
トイレの一番狭い壁(奥)一面を明るい濃いオレンジ
洗面所を壁前面ビビッドな黄色
洗濯室の一番大きな壁1面だけをワイン木箱柄
子供部屋をラルフローレンの白基調の目立たないストライプ
あとの部分は全ては真っ白か薄いベージュ
にしました。
洗面所以外は大体好評です。まぁお世辞もあるだろうし
本人に向かって悪く言う方はいませんものね。
洗面所に関しては感想を述べる人が少ないので、不評なのだなと。
本当はもっと薄い黄色のつもりだったのですが現物見たら・・・
のパターンでした。
一番の好評は洗濯室の1面のみワイン木箱柄です。
リリカラ(もしかしたらサンゲツ)だったんですが、
本物の木にかなり近く、薄暗いキッチン近くの少部屋
なので職人さんもお客さんも皆さん一瞬騙されたあと
誉めて下さいます。
うちはトイレ以外ぜんぶ同じ壁紙にしちゃいました。
食品庫ってやっぱりあった方がよろしいでしょうか?
うちは一応パントリー作りました。便利ですよ。
>>160 ところで、家の周りなのですが、庭以外の部分って、みなさま敷石とか
レンガとか置いて、あとは芝生とかを植えていらっしゃいますか?
雨の日のためには敷石代わりのものはほしいけど、センスがなくて
どうしていいかわからないのです。
外構の話続きで、ウッドデッキってどうなんでしょうか。
欲しい気もするのですが、材質選んだり、メンテの大変さとか。
下手すると、シロアリ誘引するなんて話しも聞いて怖くなっちゃって。
レンガやタイルでテラス作った方が、のちのち楽?
でも、リビングからつながったウッドデッキ、あこがれるんだよなぁ。
163 :
161:04/06/15 09:49 ID:nnTf/jdH
そうですよね。私もろくに手入れできずにシロアリ発生して
家のほうまで・・・ってなるんじゃないかと怖いです。
さっきの続きですが芝生はやはり、野良猫が糞をしたりして大変かなあ。
164 :
可愛い奥様:04/06/15 10:19 ID:Vpw1Dx1a
>>160 便利です。一番作って良かったと思えるところです。
ちょっと広めに作って予備の冷蔵庫や小さめのオーブンレンジとかも
置いてます。ビルトインのよりチョットの時は便利だから。
パントリー作ったけど、まだ使いこなしてないなー。
収納の仕方がまずくて隙間だらけだ。
>>163 あくまでうちの場合だけど、芝生の上にはウンコしないです<ネコ
うちは芝生を貼らずにタネでまいて育ててるんだけど、
このタネまき直後の、ふかふか土だけの部分とかをほじくり返されます。
はえてしまうと地面が固くなるのか、ウンコされたことないです。
167 :
可愛い奥様:04/06/15 11:26 ID:r8745ec2
悩みがあるのですが…
先日、嫁がリビングにタンスを設置したのですが
子供が小さい家庭では当たり前のように生活臭漂う
リビングになるのでしょうか?
家は120uの3LDKで収納が無くしょうがなく
リビングに物を置く状況ではありません。
嫁の実家は60u程度の3DKで5人住まいだったので
ゴミゴミした暮らしが身についているのでしょうか?
トメキター
>>167それは失礼な言い方では?
同居されているのですか?同居なら、いやだったら話し合えばいいし
息子の家の話なら、口出すことじゃないし。
そもそも実家の話を持ち出すことが怖いです。
ありがとう
>>166
トメトメー!!
嫁の実家を60u「程度」に5人だのゴミゴミした暮らしだの…。
日々よほど見下しておすごしなんでしょうね。ヤダヤダ
172 :
可愛い奥様:04/06/15 13:19 ID:s9GCJJkH
>>167 子供さんが小さければ着替えも多いだろうし、
すぐ手に届くところにたんすを置きたい気持ちも分かりますよ。
生活をしていればそれなりに生活臭はでてくるものだし。
173 :
可愛い奥様:04/06/15 13:50 ID:FhAeueKu
玄関の構成で悩んでます
土間を広げるべきかホールを広げるべきか
今、半々のプランになってるんだけど
土間を広げたくなってきた。
174 :
可愛い奥様:04/06/15 14:10 ID:Vpw1Dx1a
60程度って言ってるのが120程度だから痛い・・・
175 :
可愛い奥様:04/06/15 14:14 ID:wZRFN1jE
でもリビングにタンスは耐えられない
176 :
可愛い奥様:04/06/15 14:16 ID:bUveZU6/
>>167 そんな事が悩みかよ。
ダメならダメって、違う場所に動かしてあげればいいじゃん。
私もリビングにタンスは嫌だ。
それとも自分を見下す旦那に、嫌がらせしてるのかもね。
177 :
可愛い奥様:04/06/15 14:23 ID:3hVWrHVC
釣られちゃ駄目だ〜
178 :
可愛い奥様:04/06/15 15:12 ID:COEB/pW1
>173
うちも玄関かなり悩みました。
玄関自体は4畳の広さで、土間とホール半々位かな?
私は土間をもっと広げたかったのですが、主人の理解が得られず。
土間にカフェテーブルを置いて、家庭訪問・ご近所・セールス関係などはここでシャットアウト!
パインのピーリング・30cm角のテラコッタタイルの床に丸い形のブラケットのスペースに、
シンプルな藤とアイアン・ガラスで出来たカフェテーブルとチェアを置きます♪
ようやく気に入ったのが見つかったので、楽しみだ〜。
179 :
可愛い奥様:04/06/15 15:32 ID:Vpw1Dx1a
>>173 うちはややホールが広い。
土間とホールのタイルの色と質感を同じにして
段差も10センチ位の低めにして一体感をもたせました。
白の籐にオレンジ系のファブリックのソファ、椅子、テーブルで
南欧風になる予定。
食料庫(パントリー)の質問にレスくださった方、ありがとうございます。
用意する方向で相談してみます
181 :
可愛い奥様:04/06/15 16:44 ID:EtQ2LHPz
>163
家は敷石、芝生、半々ぐらいのスペースで敷きましたけど
どっちにも野良猫ちゃんが糞していきますよー;
玄関までのアプローチの敷石の真ん中にデンとされてた時もありました
182 :
可愛い奥様:04/06/15 16:56 ID:qUvDQTHO
リビングなるものに生活臭漂わせチャいけないなんてイッテルカタ、
いったいどんな方?
フツーのうちは、きどったリビングなんてイランだろ。
ほとんど誰もこんのにソファセットなんていらん。じゃまになるだけ。
家族が集まって、ごろごろ寝転んでTVみればよろし。
子どもの着替え一体どこにおくの?いちいち、子ども部屋に行くのですか?
それに、せっかくのおされなリビングも、どうせ子どものものが散乱し、
ソファはトランポリンと化し、コイルがいかれて使い物にならなくなるよ。
そういうのがいやなら、子どもが大きくなるまで家なんぞ建てなきゃよかったのに。
183 :
可愛い奥様:04/06/15 17:05 ID:qUvDQTHO
はいはい、うちは子どもが最優先で家をたてたよ。
リビングは全部子どもの遊び場になってるさ。邪魔者はなし。
素敵なインテリアもなし。ソファもない、じべたりあんだ。
入ったらすぐに洗面所、着替えやおもちゃ入れのたんす置いてるよ。
外から帰ってきたら手を洗って着替えられ、とっても便利だ。
来客なんてまったく想定しない間取だから人なんてだれも呼ばない。
オサレな生活がしたいなら、こどもが10歳以降になってから
家建てるんだね。家住宅地だが、赤ちゃん世代のコアリ家庭と
10歳以上の家庭とで別れてる。赤ちゃん世代はオサレは放棄してるよ。
うーん2点
185 :
可愛い奥様:04/06/15 17:52 ID:EvQDw6Vl
>>141 うちはこれからなんだけど、
一階のトイレだけは施主支給にしたよ
この間、学生時代の友人の家に遊びに行った。(昨年新築)
1歳と4歳の男の子がいるのだが、見事なリビングだったよー。
生活観一切なし。。小さい子がいてあんなにきれいなリビングは初めて見た。
今年新築の私の参考に、と家を全部見せてくれたけど、どこもきれいだった。
リビングわきの和室に子供のおもちゃなど集めてあったけど。
子供が小さくてもそういう人もいるし、大きくても雑然としてる人も多いはず。
もちろん子供が小さい時は生活観ありありで、大きくなったらいい感じにする人も
多いだろうけどね。
でも10歳がターニングポイントなの?
187 :
可愛い奥様:04/06/15 18:33 ID:EvQDw6Vl
雑誌で読んだけど
定位置に片付けないと母親に即効捨てられるので
きちんと片付けるという子供がいました。
当然、家の中はとってもきれい。
190 :
可愛い奥様:04/06/15 19:47 ID:6Qv1ndSZ
>161,163
うちは犬走りなくて砂利敷きです。砂利敷きでも野良猫のフンされまくりです。
防犯の為と安上がりなので砂利にしたんですが、雑草も生え難いし
土だったら猫の糞がもっとすごかっただろうし今のところ正解かな、と。
ちなみに家の周り幅1m前後をぐるりとやってもらって、3万円くらいでした。
ただしアプローチや門も一緒にやってもらってですが。
アプローチは駐車場から続きでコンクリ幅80センチほどを
波型にくねくねと玄関ポーチまでつけてもらいました。
これも駐車場コンクリ打ちついでに、安価にやってもらったのですが
このところの雨続きで、良さを実感しています。
191 :
可愛い奥様:04/06/15 19:51 ID:EvQDw6Vl
お金ないかがいこう(←なぜかへんかんできない)は安上がりにしたいんだけど
ただのコンクリじゃだめみたいなんだよね
金ないんだよ
金がないなら無理して持ち家を買わなくてもよろしいのですよ
>>167 我が家はリビングが2つありますよ〜
家族用のDKに隣接しているのと、来客やのんびりくつろぐ用で、
それぞれたったの20畳程度ですが。
リビングにタンスがお気に召さないのなら、造り付で用意されたら良いのに。
120平米だと収納を上手にとらないと、室内に「侵入」するのも仕方がないかも。
私はインテリアになるような品として仙台箪笥なども飾っています。
>>193 たった20畳じゃリビングとは呼べませんものね。
なんでそんな狭いリビングを二つも作ったのかしら。
>>187 そこまでしなくても、ちゃんと親が片付けてれば子供は真似するよ。
うちの息子2歳だけど、リビングも子供部屋もいつも綺麗だよ。
コツは余計なものを一切置かない事。
ウトには生活感の無い家と言われるけど、
旦那実家のような汚屋敷は私には耐えられない…
子供を言い訳にして片付けない人は、
子供が成長しても仕事や趣味を理由にしていつまで経っても片付けないと思う。
うちの分譲地は小さい子供のいる家が多いけど、皆家の周りも中も綺麗にしてるよ。
綺麗な家だと、掃除にも気合が入ります(w
>>194 LDKの方は、合計床面積40畳程度で収納面積は別途。
来客の方は、20畳の他にもあります。
そちらはL(居間)とは呼んでいないので。
参考までに
>>194さんのお宅のLはどのくらいですか?
197 :
可愛い奥様:04/06/16 00:10 ID:EHw5TL+y
>186
そりゃ、うちだって人がくるんなら必死で家中片付けるさ。
誰だってそうじゃないの?そうしない人はDQNだよ。
たぶん、和室に固めてあったの、平素は散らかってるはず。
そう思わない?
>195
ものが無いってうらやましいね。物の数が少なければらくに
かたずけられるもんナ。おもちゃもほとんど無いんだろうね。
うちみたいに8畳一杯おもちゃがあるわけでも、
多量に巨大ぬいぐるみなんて送ってこないんだろうね。
あのさ、何畳でなく平米でいってくれない。
畳のサイズは地域でまちまちだから。
メータモジュールと団地サイズじゃ違いすぎる。
マンションの24畳リビングって、マジで狭くて驚いた。
持ってるお金すべて使って家建てたから、
家具とか買えない…。
カーテン、ソファー、ベッド、ダイニングテーブル…。
「アパートで使ってたのをとりあえず使おうねー。
段々と揃えて行けばいいよねー」って話してるけど、
なんか淋しすぎる 。・゚・(ノД‘)・゚・。
どっちにしたってローンかかえてるわけだから、
これから月賦買いできそうもないし…。
外見だけ新築で中身は何にもないみすぼらしーい家になりそうだ…。
みなさんは、家具用資金って別に取っておいたんですか?
>>199 建築費以外に、家具や家電、カーテン、税金、保険、万が一の時の予備費など
別予算として用意していました。
ところで、「すべて使った」とは
取得税、火災・住宅生命などの保険、引越代…大丈夫ですか??
201 :
可愛い奥様:04/06/16 01:06 ID:LQKWDiM1
202 :
可愛い奥さま:04/06/16 08:54 ID:lY5/jZ8s
>>199 新築なら家具もぜーんぶ新品にしたいと思ったけど、うちもお金なくて
無理。使えるものは使うけど、どうしてもちょっと無理な物って出てくるでしょ。
その分は少し見ておかないと・・・・。
カーテン、使わない部屋は取りあえずレースで凌ぐべし。
>>197 自分がそうだからと、他人までそうだと決め付けるのはDQN。
小さい子供がいたって、おもちゃが沢山あったって、
普段から綺麗にしておく事はいくらでも出来る。
要は、自分の心掛けと躾の問題でしょ。
うちは、元モデルハウスで、今でもしょっちゅう見学者が来るので、
常に全部屋片付けてあるよ。
204 :
可愛い奥様:04/06/16 10:30 ID:cz6aJEFk
今家探しに奮闘中なんですけど
迷っている物件があるんです
築35年の物件をリフォームした家なんですが
(リフォームした割りには、なんか台所や水周りがぼろい)
内装も少し古臭いのですが、土地は広く予算的にも納得のいく価格で・・
でもなぜか半年以上も売れてなかった物件なので
不思議なんです
いわく付き物件がどうか調べる方法ってありますか?
>>199 家具のためではなく病気や事故やリストラに備えて、
お金は残したつもりです。
だんだん揃えていくって素敵なことだと思うよ。
とりあえずさ、テーブルに新しいクロス(私は生地屋さんで
コーティングされた布地を買ってピンキング鋏で端を切るだけ)、
ベッドには新しいシーツと枕カバー、
こういう物で新生活の雰囲気を出してみては?
凹んでる暇があったら知恵を絞って戦うのだ!
206 :
可愛い奥様:04/06/16 10:38 ID:zBfNyBBo
3人掛けソファと3人掛けソファ、ふたつ置いて窮屈に感じない
リビングの広さって最低どれくらいかなあ。
今現在3人掛けソファしか持ってなくて、賃貸3DKの我が家で
6帖続きの2間で12帖と想定して考えてみたけど、これであと
2人掛けソファとテーブルと作りつけ棚にテレビおいて・・・
想像力に限界。
206です、間違えた・・・
3人掛けと2人掛けふたつおいてです。
>>206 まずそのソファの寸法を測って、方眼紙に縮小したサイズで形とって、
切りぬいてみ。
同様にテーブルとか2人掛けソファ、テレビ棚ども作る。
同縮小で12畳なり14畳なりの四角い部屋の絵を書いて
作ったミニ家具を配置してみて、自分で思うようなゆとりが取れればOK。
209 :
可愛い奥様:04/06/16 10:59 ID:Ue7FYIiP
>>197 >>多量に巨大ぬいぐるみなんて送ってこないんだろう
これで我が家は困っています。3LDKの狭い部屋一部屋
埋まるほど会社の同僚がぬいぐるみを送ってくれたんです。
ぬいぐるみって一応かわいらしい?顔していてこっち見てる
から捨てにくいし今住んでいるところでは大きいものだと
業者に依頼する必要があり有料。何よりも真っ先に子どもの人権
とかなんとか言って子供を甘やかし玩具を捨てさせてくれない
九州男児の禿夫がほんとうに悩みの種。
>>209 その「ぬいぐるみ」、ダニなどの心配はないのですか?
ホコリを払うだけでも大変そう…
ダンナ様は、お子さんの身体を心配しないの?
釣り糸プラプラ、エサはDQN〜
つられちゃだめだって。
>>208 そうやってどれくらいの広さとかがいるのかな?って
実験?工作?するとかなりわかりやすいよね。
どこだったかのHPか雑誌に
切り取るだけで簡単にできるキットとかいうのを見たことがあるよ
>>209 寄付する、というのは?
教会とかボランティア団体が恵まれない子供のために
玩具を募ってたりするよ。そういう所見つけて、
お子さんに「ぬいぐるみを持っていない子に
分けてあげようと思うんだけど」って言って
お気に入りだけ残せば教育的じゃない?
213 :
可愛い奥様:04/06/16 11:38 ID:bJN8rO3/
土地探し中なんですが
私;家が小さくてもいいから生活圏を大きく変えたくない
夫;家の広さはある程度確保、予算を考えて今より遠くに
と意見がかなり食い違ってる
どこかでお互いに折れなければならないんだけど
はなっからこんなので大丈夫なのか不安になってきたよ〜
みなさんは土地や家のことで旦那さんと喧嘩しませんでしたか?
>>213 我が家は結婚後数年間の実態・実績!?から、
(車で40分離れた所での新婚生活から、車で5分の現住居へ)
夫通勤も支障がなかったので、妻実家近くになりました。
妻の遊び係・お世話係!?が周囲にいるので、
夫も安心して仕事や出張、趣味に没頭でき、のびのびしています。
少々ズレますが…
一番得をしているのは実妹かも。
姉夫婦が近居で同居の確率が低いので、実家同居も叶ったし、
両親と姉夫婦に子供を預けて外出をしたり、
一緒の外出時には、(我が夫も妹の学生時代を知っている為か)
いつまでも「妹扱い」なので、お財布も持っていなかったり…
>>213 喧嘩したよー。
土地については意見が一致してたので、問題なかったけど。
家のことで、目一杯喧嘩したよ。
結構、険悪になっちゃった時期もあるし。
マジで「家建てた後で離婚する場合は・・・。」なんて考えたもん。
今じゃ、笑って話せるけどね。
216 :
可愛い奥様:04/06/16 14:30 ID:ApnBDQyA
>213
住む場所って、男性の感覚と女性の感覚は違うみたいだよね〜。
私は狭くても利便性が良くって、教育環境が良い所希望で、
夫は田舎でも良いから、土地が安くて広い所希望でした。
うちも喧嘩したけど、結局私の思い通り♪
男の人ってデータに弱いから、
夫の希望の場所の小学校の習熟度(HPに公開されてる)や
中学高校のレベルを調べてデータを作る、
バスの路線図や運賃、町までの所要時間、時刻表を調べ上げる、
地元のスーパーに一緒にいって、金髪ジャージのDQNを見せる、
夫が言っている場所がどんなところかを感情でなくて、客観的に訴えました。
217 :
213:04/06/16 14:39 ID:bJN8rO3/
レスありがとうございます
現在の住まいが旦那の実家から近いので
これ以上離れるとトメウトから(将来的なことも含め)苦情も必須
>216の客観的に、というのは効果ありそうです
実際行ってみようと思います
>199
初めに全部揃えてしまうと後悔する事も多いかも・・・
家は手に入れて、もう逃げないのだから
暮らしてみてからココにはこういう家具やソファー合うと
ゆっくり決めた方が良いのでは?
よほど余裕がない限り、みんなそんなもんですよ
無理するとせっかく新しい家買ったのに
生活が成り立たなくなりますもんね
219 :
199:04/06/16 22:46 ID:9PmuM5s7
レスしてくれた方々ありがとう。
>持ってるお金すべて使って家建てたから…
なのは確かだけど、とりあえず毎月10万は貯金できてるので、
税金、引越し代、保険などはなんとかなりそう。
でも大物買うお金はないのよね。
皆さんのレスを参考に、知恵を絞って頑張ります!
ありがとね。
220 :
可愛い奥様:04/06/16 23:05 ID:tdgEaV72
まさに家具に悩んでます。
半分壊れてた書棚を引越し時に捨てたので、新しい書棚が
納品されるまで本の段ボールがそのままに。
旧居ではダイニングテーブルを使ってなかったので、全部屋
フローリングの新居では必要なのだけど、ぎりぎりで
テーブルだけを購入。その後、テーブルに合う好みの椅子を探し、
納品まではバーベキュー用の椅子や書斎用の椅子で凌いだ。
気に入ったTVボードは7月まで届かない予定なので、
HDD&DVDやPS2やビデオやチューナーやアンプが
溢れかえっている状態。
(旧居では2箇所に分散してたのだけど、生活スタイルが
変わったので1箇所集中になった)
ソファやラグを未だ買ってないので、ベッド以外は固くてくつろげない。
(クッション類はへたってたので引越し時に捨てた)
子供用の玩具は、今まで押し入れにはいってたのだけど
クローゼットでは収納・仕切り用品のサイズが合わず
未購入の今は入りきらず雑然。
221 :
220:04/06/16 23:06 ID:tdgEaV72
つづき
カーテンもエアコンも外構も家具も家電も、引越し1ヶ月前から
少しずつ動いたのだけど、実際フルに動けるのは週末だけだし
引越し準備もある。
時間がない割には、今後ずっと使っていくのだと思うと
なんでもいいから、とは思えず
転居後ももう半月以上、仮住まいのような気分でいます。
家のことばかりに気を取られ、
上記のような事柄にかかる必要日数を甘く見ていました。
新居で必要な物がある程度はそろってないと、気はあせるし
他の必要品(洋服収納ケースや掃除用品・ゴミ箱など)を揃えるのに
時間を費やされ、近所のスーパーは日用品は品揃え悪く、
HSは週末にしか行けず・・・とても不便です。
なんか引越しブルーみたいです。
>220
まだ入居後半月だったら仕方ないよ。働いてるんでしょ?
私は今建築中ですが、かたづけ得意じゃないし、>220さんが
他人事には思えない〜。
カーテンなんかはHMでコーディネーターさんに選んでもらおうか、と思う。
(お金かかるけどね〜)
家具は悩む。リビングだけでも新調したいと思ってる、気に入ったものが
見つかるといいんだけどね、予算もあるし難しいな。
うちは収納重視でたくさんクローゼットやら納戸やら作ったけど、その中を
うまく使えるか今から不安です。
みなさん。
色々と悩む時かもしれませんが一番楽しい時期ですね
うらやましい
私なんて引越し後に仕事が激多忙になって、
半年くらいダンボールハウスのままだったよorz
後悔スレは新スレ立った?
引越し鬱、というのは結構よくあるそうな。
気が張り詰めていたのが緩んで、でも新生活には慣れていなくて
新しい家でもっと楽しいはずなのに…と鬱になると聞いた。
私は仮住まいの時に辛い日が多かったな。
220さんがお風呂入るとか柔らかいクッションとかで
リラックスできたらいいですね。
>220
うちとまったく同じだ(;´Д`)
本棚も食器棚も処分してしまったので、段ボールだらけ。
カーテンレールも取り付けが2週間後とか言われるし、
その後に採寸・オーダーだから、カーテン付くのもいつになるやら。
週末しか時間がないというのは本当に痛い。
早く新居を堪能したいよう。
228 :
可愛い奥様:04/06/17 12:07 ID:/WuQHINW
2×4で、組立工事中です
台風が来てるけど大丈夫なんだろうか…
229 :
可愛い奥様:04/06/17 12:10 ID:X4+dwZ+h
屋根が一番最後なんだっけ?
230 :
可愛い奥様:04/06/17 12:57 ID:/WuQHINW
1F床→1F壁→2F床→2F壁→屋根の順で、
今日は1F壁をやってます。
土曜日が2F壁の予定なのですが、こちらは日・月台風が…(泣)
>231
トンクス!
233 :
可愛い奥様:04/06/17 14:14 ID:jQcqJ6o/
>220
うちの例で和んでくださいね。
じぶんちは専業主婦かつ夫もフレックスで昼間も適当に時間がある
という恵まれていたのにもかかわらず、引越しの整理がついたのは
約1年後だったりします。あはは。
だら奥なうえに子どもが小さくて、掃除や整理なんてできないんだよぉ。
やってたら、子どもが面白がって飛び回るし、さらに散らかるので、
生活必需品以外は、ダンボールのままで保管しておくこと数ヶ月。
夜中にこそこそ出したりして。
物選んでる時間ないんだったら、通販とか利用されたらいかが?
うちはほどんどそうだったさ。
カーテンつくまで、突っ張り某に切り売りのレース引っ掛けて済ませてたよ。
>>233 うちの風呂場のカーテンはいまだにそれだったりする <つっぱり棒に布
白っぽく明るい外壁の色と、
黒っぽい濃い色の外壁の色と
突然お邪魔する(例えば回覧版を持っていったり)時、
どちらが入りやすいですか?
236 :
可愛い奥様:04/06/17 14:27 ID:DzfD54N5
>>235に便乗して
白っぽく明るい外壁の色と、
黒っぽい濃い色の外壁の色と
どちらがドロボーさんが入りやすいですか?
回覧版を持っていったりするのは町内会の約束事だから、
白っぽくても黒っぽくても色は関係ないと思ったw
白っぽい・黒っぽいからと回覧板を飛ばされた日には泣くに泣けないと思った。
240 :
可愛い奥様:04/06/17 16:37 ID:/WuQHINW
白の外壁材にしました。
汚れも考慮して、セラミック製でメンテナンスフリー。
高かったですが、見た目には値段は分かりませんねー。
HMから、壁の塗り替えは軽自動車一台分位かかりますと言われたので、
気合を入れてみました。
瓦もメンテナンスを考えて、焼き瓦にしたかったのですが、
好きな色が無くて、コンクリート製。
色が赤なので、20年後にはもちっと落ち着いた色に変えちゃおうかとも。
外構で木製のラティス・フェンスを使いたかったのですが、
やはりあれはメンテナンス大変でしょうか?
同じデザインのアルミ製にしようかと悩んでおります。
回覧版だと例えが悪かったですね。ごめんなさい。
なんていうんだろう?
例えば、飛び込み営業になった気分で
突然訪問するとしたら!かな・・・。
白っぽい?黒っぽい?どっちが入りやすいかなぁ
外壁の色考えるのに悩んでていっそのこと黒一色のガルバに
しちゃおうかと思ったんですけど、やりすぎでしょうか?
周りもまだポツポツとしか家建ってないしドロボーに狙われそうかな。
センス無し夫婦なので大変だー!!
それと、ガルバってメンテナンスは不要なんですか?
セラが長持ちするからおすすめですって言われてるんだけど。
>>241 飛び込み営業も仕事だから、白くても黒くても関係なく来るよ。
245 :
可愛い奥様:04/06/17 17:26 ID:jQcqJ6o/
というか、外から見えないような高い塀がある家を狙うんじゃないの?
空き巣は。
ということで、うちの近所にはそもそも塀なんぞ無いといううちのほうが多い。
クローズドでも、せいぜいアルミフェンスに門があるだけだ。
うちなぞオープンで門なし、生垣なんてしなかったので、どこからでも丸見え
玄関も道路面してて、誰が来てもよくわかる。死角はまったくありません。
>>241 質問の答えになっているかどうか自信ないのだけど
住宅じゃなく店舗に置き換えた場合
いわゆるモード系のスタイリッシュな外観はとってもお洒落だと思っても
足を踏み入れるのにちょっと気後れしてしまうかもしれない。
無機質だったり開口部が小さかったりすればさらに。
逆に田舎風(和洋に関わらず)の外観でエントランスにに花や緑が溢れていたら
ふらりと立ち寄るのに安心感があるような気がする。
白っぽい、黒っぽいではなくて全体の雰囲気ってあるのかなあ、と・・・
的外れな答えだったらスマソ
247 :
可愛い奥様:04/06/17 17:30 ID:jQcqJ6o/
分譲住宅地で、ガイコウデザイン決まってるとこが多いが、
オープン、もしくは門はあるがセミオープンと決まってる。
防犯上、アルミフェンスにするよう決まってて、塀で囲むは却下です。
>>242 ウチも設計中なんだけど、設計士から
「東&南=黒、北&西=シルバー」のガルバ2色張りを薦められてるよ。
確かに見る角度によって黒っぽい家に見えたり白っぽい家に見えたりして
個人的には面白そうだと思うけど、ちょっとばかり勇気がいりそう・・・
ちなみに東と北が道路の角地です。
あと、よくガルバにメンテは不要といわれるけど
年数と共に表面がくすんだような質感にはなるかも。
外に置いてる室外機カバーラックが今年4年目のガルバ。
それなりにさびたりもしてます。腐食はしてないけどね。
>>246 ああ、ありがとうございます
参考になりました。
こちらの聞き方が悪かったですね・・・そりゃ営業は仕事だから
どんな外壁も関係ないわな
250 :
可愛い奥様:04/06/17 21:11 ID:3MFMqL4B
>240
木製ラティスは腐食・変色します
防食加工はしてありますが、定期的にラティス用の防食塗料の塗り替えをしたり
補修も必要になってきますよ
そういうのが好きな方や、苦にならなければOKですけど
うちは、旦那が張り切ってラティスフェンスを作ってるんですが、
着工から半年以上、いまだに完成されていません。
真夏と真冬は、とてもじゃないけど外で作業なんて出来ないよ…
私も、小さい子供背負って塗料の塗布とか手伝ったけど、
身体壊しかけました…
252 :
可愛い奥様:04/06/17 21:59 ID:X4+dwZ+h
>>230 うちは上棟式が7月末の予定
2×4じゃないけどね。
梅雨もあけるころでちょうどいいですね、
ってHMの人が言っていた。
今頃になって、2×4もよかったなーとプチ後悔しています。
2×4って壁が全部木だから
どこでも釘をうって絵をかけたりできるんでしょ?
253 :
可愛い奥様:04/06/17 22:09 ID:HwJFm2Zw
>>227 カーテンつける前に、市役所の固定資産係を呼んで資産評価させると
評価が低くなるから、逆に今が市役所を呼ぶチャンスですよ。
254 :
可愛い奥様:04/06/17 22:21 ID:klR6Sr+y
>>253 ウチの地方は「役所を呼ぶの」ではなく、役所からの指定日がありました
近所の場合、その間半年近くあったそうです
255 :
可愛い奥様:04/06/17 22:23 ID:tpcdR3vh
カーテンの有無で評価が低くなるなんて初めて聞いた。
>>252 >2×4の壁掛け
断熱材の位置によるのでは?
普通の内断熱だと、縦の柱が入っている位置でないと物掛けられないよ。
他の部分はかなりの深さまでモルタルばかり。
鴨居がある在来工法の方が、物掛け場所は多いかも。
絵かぁ。新居に飾る絵を描こうと思って
構想を練っているんだけど、ピンと来ないんだよなあ。
これっ、というのが降りてきたら早いんだけど。
うちは、トメウトに押し付けられました。>絵
2×4でも、釘を打つ時は刺せる場所をちゃんと探した方がいいよ。
うちの旦那は、何箇所か失敗しました。
ホームセンターなんかで、道具を売っとります。
259 :
可愛い奥様:04/06/18 00:39 ID:kWelIoG7
2×4は壁が全部木だからどこでも釘が打てるのかと思ってた
うちは鉄骨プレハブ系で釘のうてる場所が限られるので
ピクチャーレールをつけてもらいました。
261 :
可愛い奥様:04/06/18 06:31 ID:X+U0AKZ6
自分はやたら物かけたかったんで、横木を渡してもらいました。
もろ、従来のように、天然の木で。いわないと、最近は幅木、
鴨居?まわりぶち(ふすまの上のとことか)全部MDFに
塩ビシート張りが標準仕様。
で、くぎ打つなんてとんでもない!!
外断熱だが、壁はもちろん石膏ボードなので、かけたいところは
そこだけ下地は「合板」にしてもらった。
262 :
可愛い奥様:04/06/18 06:51 ID:97ZEtRvp
>>253 カーテンなんて「生活必需品」でしょうが。
オーダーカーテンはそりゃ高いけど、「資産」と言うほどの物でもなし。
一言余計ですが、他スレでも笑われてましたよ。
>>260 断熱材のグラスウールまでぬれてるじゃない。
酷すぎるね。
ブルーシートをきちんととめてないんじゃないのかな。
265 :
可愛い奥様:04/06/18 09:54 ID:Hwqky8VG
228です
今日HMと第三者チェックをお願いしている建築士さんに対応について確認しました。
対応としては、1F壁までが昨日組立終了しているので、
2F床の組みたてまで終わらせ、開口部を合板で閉じた上で養生。
台風通過後、2Fと屋根をすることになりました。
建築士さんからもそれがベストな対応ですと言われました。
昨日も少し雨が降ったのですが、
うちのHMの場合は、壁パネルに窓が取りつけられた状態で運搬されます。
2×4で雨が問題になるのは、
パネルの上部分(2Fの床が着く所)と通常は窓がついていないので、
窓をつける部分のグラスウールが濡れてしまうことだそうです。
昨日現場を見たら、家全体をブルーシートで養生していた&窓が付いていたので、
大丈夫そうでした。
あ〜、朝一で確認してしまいました。緊張しました。
266 :
可愛い奥様:04/06/18 09:59 ID:Hwqky8VG
228です。連投スマソ
260タンのHPを見たら、最悪ですね〜、かわいそう…。
うちの業者さんは、もし2Fの壁までやってたら、
合板で屋根を急ごしらえして、さらにシートで覆いますと言っていた。
たしかグラスウールは一度濡れたら使い物になりませんので、
私だったら抗議して取り替えてもらったと思います。
267 :
可愛い奥様:04/06/18 10:02 ID:BwA7JkvB
いろいろハウスメーカー見て勉強中です。
皆さん外断熱にしますか?
「内断熱 外断熱」で検索すれば、その種の話題はたくさんあるよ。
いい家本を読んだのなら、
ついでに「SC カビ」でも検索しといたら。
つまり、いい家を作るための本質的な話題じゃない。
>>267 それぞれに利点欠点があるから、趣味の領域.だと思って調べたらいいよ。
「絶対にこっちがいい」っていうのは無いです。
RCなら外断熱の方がいいけど。
木造の外張り断熱の利点は、梁や柱なんかの構造材を見せられる事、
小屋裏を使える事、気密性が高い事などかな。
内断熱はコストが安い、メーカーや工法や、断熱材、外装なんかの
種類の選択肢が多いって事だと思う。
270 :
可愛い奥様:04/06/18 12:02 ID:nWaBfo67
みんな世帯収入は2000万くらい?
さすがに3桁じゃ人並みの暮らしなんかできないよね
2年前に家を建てました。
戸建は冬寒いイメージがあったけど、マンション並に暖かくてビックリしました
ウチは外断熱ではないけど、まあ普通に過ごしやすい。
でも、トリプルガラスや外断熱ってさらに快適なのかと思うと
住宅って日々進歩しているなあ、と感心してしまう。
これから家を建てる奥様方、羨ましいですw
色々大変だけど楽しい時期でもあるので、色々検討して素敵な家を建ててくださいね〜〜
272 :
可愛い奥様:04/06/18 14:45 ID:SchG+pvH
そうですね。うちは築30年超の一戸建てから越してきたので
かなり違いを感じます。
関東で極普通の在来工法で、サッシだけ断熱サッシです。
冬はまだ越してないので判りませんが、北側の小部屋でもあまり
湿気を感じません。 旧居は北側台所なんて、しめっぽくて・・・
ほんと住宅も進歩したんですね。
二重ガラスでもすごいなあと思っていたけど
防音とかそういうのを考慮した部屋には
三重をどうぞ、といわれました。すごいなぁ。
上棟むかえますた。
周りでも何棟か上棟してるので、いろんな家をみて周ってます。
台風コワイなー、そのままUターンしてくれよ
2×4でまだ屋根がついてない人は特に心配だね。
あと、集成材の柱で家建ててる人。
277 :
可愛い奥様:04/06/18 21:53 ID:f3GIVdbe
え、普通の木造でも釘うてないの?!
ほんと?
あちこちにブスブスさせるのかと思ってたよ。
どうしよう。
私もあれこれ壁に飾りたいのでなんかしといた方がいいんだろうか
278 :
可愛い奥様:04/06/18 22:07 ID:i7VF2bjQ
>>277 長押や鴨居、柱は可能だと思いますが、見た目が…ね。
木部以外の壁に飾る場合は、例え木造でも「石膏ボード」の場合が多いので、
釘を打ったら割れてしまいます。
なので、予め予想される箇所に補強を入れる必要があります。
絵だけでなく、将来の手摺りなどの場所も頑張って検討して下さいね。
279 :
可愛い奥様:04/06/18 22:10 ID:f3GIVdbe
ありがとう
釘じゃなくて画鋲でも駄目かな?
280 :
可愛い奥様:04/06/18 22:11 ID:SchG+pvH
>277
下地が必要だと思うので、飾りたいところやなんかに
沢山頼んでおくといいです。
下地のボードは平米数百円らしいので、例え大工さん1人が
施工に半日かかるくらい、たっくさん頼んだとしても金額的にはしれてます。
うちは基本的には下地はサービスだったので、
脱衣洗面所の壁に足拭きマット用のタオルバーや、
リビングの絵用、
将来壁掛けTVにしたときや
コート掛を取り付けたい場合用などに
結構沢山頼みました。
それでもトイレの芳香剤や小物飾り用のガラス棚を
買っていたのに下地を忘れてアウトでした。木板なら
軽いけど、ガラスは下地なしのところは念の為やめて
下さいといわれました。
281 :
可愛い奥様:04/06/18 22:12 ID:3LwALtDK
新居の予定場所、すっごい猛暑なんですが気を付けるべき事ってありますか?
282 :
可愛い奥様:04/06/18 22:40 ID:XHnav4W1
沖縄?
いっそ思いっきり窓だらけにして開け放して暮らすとか???
逆に3重サッシにして紫外線と熱をカットして、クーラーが効くようにする?
2階建てにして、夏は1階で暮らすと、少しは涼しいはず。
断熱を壁も床も屋根もしっかりやっとけば、1年中快適ですよ。
283 :
277:04/06/18 22:56 ID:f3GIVdbe
>>280もありがとう
設計士に問い合わせてみることにします。
写真とか時計とか鏡とか扇風機とか・・・
飾りたいものいっぱいあるしね。
トイレの小棚なんかは忘れがちなわけね。アリガト
え〜
>>278って何か間違ってないですか?
壁補強って、石膏ボードの下に入れるんじゃないの?
断熱材<壁補強下地(合板)<石膏ボード<クロス
って感じで。要するに、クロスの下は全部石膏ボード。
でないと、(石膏ボードの上に木なんて貼ったら)クロスが
そこだけボコッとしちゃうでしょ?
普通何か掛ける時は、石膏ボード用の釘みたいの(ホームセンター
でも売ってる)を打って掛ける。
でも、釘が深い(断熱材を傷つける)ものや、重さがかかる
大きい絵のようなものの場合、石膏ボードだけじゃ支えきれないから
その下に木で補強してるんじゃないの?
285 :
可愛い奥様:04/06/19 04:04 ID:9KrAFBmq
下地素材として、一番安いから石膏ボードが多いだけで、
すべての家がそうではないよ。MDFだったり合板だったり。
丈夫な構造用合板だったら石膏ボードみたいにすぐ壊れたりしないさ。
石膏ボードでなくて合板にしてしまった方が安上がりだとうちの
建築士はいてて、下地は合板のところが多いです。ま好みだろうけど
別にクロスは下地が何だろうが変化なし。
だから石膏ボード用のくぎなんて買わなくてもlフツーくぎでできる。
重たいものの場合は、見えない柱を見つけて、そこに取り付けてるだけで、
木を張ってるのでもなんでもない。
そもそもちゃちな石膏ボードに何か取り付けようなんて間違いじゃないの?
286 :
可愛い奥様:04/06/19 08:21 ID:38bp7/0L
>>284 >278です。
ありゃ、ごめん。
つい我が家のHMのケースで…一つの例として参考にして下さいね。
我が家の場合は、通常はクロスの下は石膏ボード。
補強・下地とする場合は、石膏ボードの代わりに
合板を入れるようになっていたのもので…
287 :
可愛い奥様:04/06/19 08:29 ID:38bp7/0L
それにしても…
>え〜
>>278って何か間違ってないですか?
この言葉、朝一で目にしたので...かなり傷ついた...
でも、
>>284さんのケースだと
断熱材の厚さはどう処理するのだろう?断熱材の厚さを変えるのかな?
>>285さん、早朝にフォローをありがとう〜少し救われました。
>>286、すまんすまん。
>補強・下地とする場合は、石膏ボードの代わりに
>合板を入れるようになっていたのもので…
そういうHMもあるのか〜、知らなかったー。
うち積水なんだけど、積水はクロスの下は全部ちゃちな石膏ボードだよ・・・
だから、全国的にそれが多数派なのかと思ってた。
(積水、木造の場合)柱と柱の間に断熱材。
下地の木を入れる場合は断熱材を隠すように合板を入れる。
で、石膏ボードで柱も下地も全部覆って、クロスを張る。
つまり、「柱の所を狙って画鋲を指す」もできないわけ。
何か掛ける時は、(引渡し時に渡される)石膏ボード用のフックを
使ってください。時計・写真・カレンダーなど。もっと重いもの
(>280さんのように、壁掛けTVや重いガラスなど)の場合は、
石膏ボードが割れるので、下地で補強する。
という感じ。私も最初えっと思ったのよ。気軽に画鋲とかできないのって。
でも、石膏ボードは安いからというのもあるかもしれないけど、
あとは一応耐火性も考慮してるみたい。それと、全部同じにすることで
クロス張りのしやすさなどもあるのかも。
我が家も補強は石膏ボードに裏打ちでしたよ
断熱材はグラスウールだったから部分的な厚みの違いも無問題だったと思う。
家の外観をシミュレーションできるようなHPはどこかにありませんか?
壁の色とサッシのバランスとかを確認できるような感じの。
以前、後悔スレかどこかに紹介されていたような機がするのですが・・・
291 :
可愛い奥様:04/06/19 23:53 ID:L/JmH5xA
初めまして。
子供も来年から保育園に通うことになりいよいよ家を購入
しようと思ってます。チラシで見たミサワホームのMACHIYAに
一目ぼれしたのですがどなたかMACHIYAについて知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。^^
292 :
可愛い奥様:04/06/20 01:30 ID:F3Bak/7a
資料請求したら?
^^←これ書く人久々に見たw
>>291 ここできくより、ミサワホームにいって説明を詳しく聞いたらどうかな?
個人的な意見だけど、沢山いろんなところを見たり聞いたりしたほうがいいよ。
うん、私も最初はHMのチラシとかでいいなーと思って
集合展示場に行ったりしたんだけど、ネットで調べたり
しているうちにだんだん欲や疑問も湧いて来て
結局ネットで見つけた大手工務店で建てる事にした。
チラシじゃ写真で見る外観しか分からないから
ホントに色々調べたり見たりした方がいいです。
あと、展示場は最高レベルだから、完成見学会にも
行ってみた方がいいですよ。
実際の施工や標準レベルも分かるし。
クロスや床の色、外壁の色、基礎照明、その他もろもろ来週1週間が
変更できる最後の期間だ。
これでよかったのか・・、一生懸命考えて決めたはずだけど
打ち合わせの最後の方、疲れててなんか訳わかんないまま決めた所もあって。
(インテリアコーディネーターさんの言うがままに・・)
どうしよぅ〜。。
最終段階で何か気にかけておくことってあります?
展示場は、その会社の自慢の結集だから
そこで目がキラキラになっちゃって、自分もこんな家ってなると
ギャップが大きすぎるかもしれない。
構造見学会、完成現場見学会、本当に見たほうがいいね
石膏ボードを使うのは、火事の延焼を防ぐためだと思ったけど。
石膏ボードの代わりに合板にすると、詳しいことはよくわからないけど検査を通らないといってたけど。
固定資産ってどう評価されるんでしょうか?
木一本とかでも変わるんでしょうか。
カーテンでも変わるなんて聞いたことないのでビクビクです。
隣家からの距離が3m以内だと「延焼の恐れのある部分」
ということになって、材料に制限があるんじゃなかったっけ。
四方を家に囲まれている我が家は、ほとんどがその
延焼の恐れのある部分に入ってしまうoTL
ので壁には12.5mm厚さの石膏ボードが入るのである。
石膏ボードって普通だと思ってたよ。
しかし、今住んでるコーポの壁は何でできてるんだろう・・・。
ものがぶつかったら簡単に穴が空いたんだけど
クロスの下は5mmくらいの薄ーい板に見える・・。
302 :
可愛い奥様:04/06/21 16:04 ID:1sldZZr1
2×4で組立工事中奥です。
台風来てどうなることやらと思っていましたが、
台風は微妙に外れて進んでくれた様子。
目一杯養生してもらって、準備は万端でしたが、
雨は少しだけ降った程度でした。
ああ、ほっとしました。
梅雨で天気の不安定なこの時期に、どうして2×4の組み立てを
始めちゃうんだ。わからん。サッパリわからん。
304 :
可愛い奥様:04/06/21 16:22 ID:RU4nHJCv
展示場は最高レベルだけど
その展示場のある場所によっても
同じHMでもレベルが違う。
305 :
可愛い奥様:04/06/21 16:26 ID:1sldZZr1
>303
土地を3月末に契約して、その後打ち合わせやなにやらで、
どうしてもその時期になったのですわ−。
時期を遅らせるとその分土地のつなぎ融資の金額も大きくなるので。
出来れば、梅雨・台風時期・真冬は基礎・組立にあたらない方が良いですね〜。
石膏ボードの話、気になったので夫(HM勤務)に聞いてみました。
依頼されれば石膏ボードをくりぬいて板を入れるそうです。
石膏ボードについては
>>298さんの言うとおりです。
保険屋にばれると審査が通らなくなるそうです。
なのでHMとしてはできればやりたくないそうです。
307 :
可愛い奥様:04/06/21 20:54 ID:HLmLN02o
うちは新築ではなくリフォームを検討中です。
いろいろ資料請求などしている最中なのですが、
大理石の床って、メンテナンスの面ではどうなんでしょうか??
ご存知の奥様いらしたら感想を教えて頂けるとありがたいです。。
308 :
可愛い奥様:04/06/21 23:43 ID:lavf2sM+
>307
うちは床は御影石で一部、大理石は床じゃなくて壁(キッチン付近)に
使っています。 まだ入居して数週間なので永続的なメンテナンスに
ついてはわかりません。
大理石については浸透性コーティングとトップコートを、
御影石については浸透性コーティングのみ(トップコートを施工すると
濡れ色仕上げになるそうです)をしてもらいました。
結果、トイレ床の御影石には手洗い石鹸かはたまた小水か・・・
推察するに半日くらい放っておいたところに染みができています。
後から拭いても落ちません。 実際のところは数日経って
中まで石が乾かないとわかりませんが、多分残るんじゃないかなぁと。
キッチン周りの大理石の壁&御影石(トイレとは別種)の
システムキッチン天板・内玄関のほうは、今のところ綺麗なものです。
ちなみに大理石・御影石全て合わせて、約20平米弱で
近所のコーティング専門会社に頼んで5万円でした。
汚れを落とさなくて良い新築のみの料金だそうです。
ネットで検索し見つけたのですが
コーティング材と施工会社はこちらで見つけました。
http://www.ad-coat.com/index.html
309 :
可愛い奥様:04/06/21 23:59 ID:lavf2sM+
うちは新築と同時に親世帯と独立したせいか
なんか大人になったなぁと感じます。
いや、実年齢はもうとーっくの昔に大人なんですが。
我が家は建築予定地の隣地を、わけあって慌てて買い足した
という経緯があり、そのために追加の土地の境界の一部については
大体のところしかわからないまま、法務省の登記図のみで
売買取引をしたのです。
そのまま使う予定だったのですが、いざ家が出来ると
将来もめるようなことがあっては・・と不安になり、
境の塀をたてるにあたって、2辺の隣家との話し合い。
ついでに境界の杭が1つなくなっていた場所の確認を
行いました。 後々もめたくないとの思いと、ほぼ初対面の人達との
重い話題での話し合い・・・ものすごーーく神経がつかれました。
結局、両側ともウチの敷地内にウチ持ちで建てることになり、
境界も1箇所は10センチ程、譲る形になってしまいました。
新参者だし、仕方ないですよね(と自分を納得させています)。
子供達の代でもめてほしくないので、しっかり金属プレートを
業者にとりつけてもらい、1辺は既に塀をたてました。
もう1辺は、土地の以前の持ち主が残していったという
越境している排水口2つの撤去を依頼されていて、
且つ隣家の門が数センチはみ出しているという
やっかいなものでした。
しかしとても人当たりのよい隣人だったので、少し胸を
撫で下ろし、これからお互いの撤去工事などについて
具体的に薦めていく予定です。
310 :
可愛い奥様:04/06/22 00:09 ID:QKxqAz3O
家もHMに大理石のコーティングについて相談したのですが、
調べて貰った結果・・かえって汚れを呼ぶかも?と言われてしまいました。
それに一般家庭の床は靴をぬいで歩くので、傷が付き難いし、
わざわざ施してもどの程度の効果が上がるか疑問だとの事。
費用をかける価値があるかどうか(8万円)・・・迷っています。
たぶんやらないと思う。
親に資金を借りようと思うのですが
いくら、ローンは損だと言い聞かせても
「借りたほうがいいんじゃないの?」
「税金が安くなるんでしょ?」
と、さっぱり理解しません。
貸したくないわけではなくて、
マジにローンを組む方が得だと思っているようです。
もう・・疲れた・・
しかしなんだ。
親からの資金援助の有無についてはどうでも良いが、個人的に311はムカツク。
>>311 いやそれ、貸したくないんだと思うよ・・・。
うちはトメウトにはっきり断られた。
親子の間で貸し借りしたくないんだってさ。
ダンナの年収分くらい税金はらってるウトなんだけど
そのあたりシビアみたい。
子供に貸したら返って来ないって思ってるんだね。
結局、不足分は全部私の結婚前の貯金をはたく羽目に。
痛いわー。ケツの毛も残って無い感じ。
金持ってない亭主と結婚したんだから仕方ないけど。
今の住宅建設ブームを支えているのは、311や313みたいな
親にたかる甘い子供なんだってね。
311や313の親は偉いけど、アホな親が多いんだろうね。
315 :
可愛い奥様:04/06/22 08:23 ID:qeYYpADs
>>311 断られたんだから、誤解でも何でも
諦めろよ〜
それで疲れたなんだって・・・変。
大人になりましょうね。
「家を建てると決めたらまずは資金。
双方の親から無税で援助してもらえる額は…」なーんて
いきなり親のスネカジリをそそのかす住宅関連記事も悪い。
まあ他人が親から金もらおうが、パトロンから金もらおうが
知ったことじゃないけど、私なら遠慮申し上げるね。
貧乏なりに分相応でいいと思ってるし。
決まり文句みたいになってるもんね。親融資
あと、ローンの支払いは今払ってる家賃と変わりませんみたいなヤツとか
うちの地域では、子供の家は親が建てるみたいになっていて
うちも親が建ててくれた。
間取りとかは自分達で決めて、お金だけ出してくれるって感じ。
でも今度、私が息子に建ててやる番。
しかしめちゃめちゃ高いHMで建てるような話が・・・
お金足りないよ。。。
いろいろな考え方があるのでナンですが...
例えば、住宅ローンを金融機関で組んだ場合、
一緒に生命保険にも入りますよね?
しかし親からの場合、保険に加入することは普通はしない...
ということは、
子供が万が一の時、当然返済の道が閉ざされる(その上、親も老後が心配)、
或いは、親にとっては子供からの返済が滞っても、催促し難い…
良好な関係を続ける為にも、「貸さない」と判断される場合もあるのでは?
相続で…と考えるケースもあるでしょうし。
320 :
313:04/06/22 11:07 ID:uiWePJS+
うちの場合は、ダンナが本当にカラッケツで
頭金や諸費用の大半を私が出す事になっていたので
(土地は私の持ち物)名義の関係もあって、
ダンナの持ち分を増やすためにも一時的に
貸して欲しいっつったんだよー。
たかるつもりはなかったし、返す気だったし。
でもはねられて、結局私がほぼ全額貯金をはたいたと。
結局ダンナの持ち分は共同名義で借りたローンの半額分
だけになったけどね。
だからうちの親にはもとより援助は頼んでない。
でも、「貸して」って言葉は信用して貰えないらしい
ってのがよく分かったって話。
>>320 貯金も無い息子が家を建てるなんて分不相応って義親も思ったんじゃない?
家を建てたらまとまった現金が出て行くからがんばって貯金シル!
322 :
可愛い奥様:04/06/22 12:45 ID:Ph8NNUR7
木製ブラインドって西日対策に有効でしょうか?
やっぱり遮光カーテンの方が良いかなあ。うーん。
すだれ掛けたい。外壁に金具とか取り付けられるだろうか。
窓に車の遮光シート貼ろうかとも思ってる。
3階建ての人、エアコンの室外機どうされてますか?
住宅を購入するときに援助うけくのは税金対策なんじゃないんすかー
ナニも無い人は気楽でいいね。
325 :
可愛い奥様:04/06/22 14:03 ID:qeYYpADs
その程度で対策になるくらいなら
ナニも無い人より気楽でいいね。
>>322,323
知っていると思いますが、
ガラスは光と熱の両方を通します。
だからカーテンやブラインドなど、
いくらガラスの内側で遮光しても、
あまり劇的な効果は期待できません。
もちろん無いよりはマシですが。
本当に西日に悩まされているなら、
ガラスの外側にルーバーを設置するなり
した方がいいです。
とりあえず効果は室内側での遮光とは比べ物になりません。
遮光フィルムの類はそれなりの効き目はありますが、
光を反射してしまうタイプのものは
近隣から苦情が来る可能性が大ですので注意が必要です。
327 :
可愛い奥様:04/06/22 22:44 ID:aotlSu+e
>>308 ありがd
それってコーティングしてもシミが残ってしまうってこと??
大理石の床だとソファーなどの家具もよりグレードアップして見えるので
ひとまずは見てくれにw憧れているんですが
おとなしくフローリングにしておくべきか・・迷う〜
328 :
可愛い奥様:04/06/22 23:06 ID:Ny0Bm5Fk
>327
汚れの種類に得て不得手があるし、長時間汚れを
ほうっておくとどうしてもある程度は・・・ということみたいです。
ちなみに大理石そのままだと、コーヒーや紅茶がたれた
グラスを半日置きっぱなしにしておくだけで、落ちない輪染みが
できるみたい(種類による)。
そうなると専用の染みぬきや研磨が必要だそうです。
すべてどこかのHPの受け売りですが。
まぁ白い石の本磨き程は目立たないけれど、フローリングだって
たたみだって傷や汚れはつくし簡単には補正できないですから
同じですよね。 ツルツルしてる分、汚れは目立つけれど掃除は
しやすいです。
329 :
可愛い奥様:04/06/22 23:08 ID:+iV9SOaR
フローリングは濃い茶?明るい茶?
330 :
可愛い奥様:04/06/22 23:12 ID:NJ+tYR65
狭い部屋なら明るいけいにしなさいな、奥さん
20帖以上なら濃い色、カリンの無垢が固くてよい
カリンはいいよね〜。
ウチは予算の都合で泣く泣く諦めたけど・・・。
うちはリビングはカリン、その他の場所キッチンとか洗面所は大理石にした。
だけど、大理石たいへんそうだ・・・。
掃除が簡単そうだと思ってたよ。orz
カップ落とすと気持ちいいです
334 :
可愛い奥様:04/06/23 05:30 ID:dHr2n7xZ
家の中の大理石でこけて膝蓋骨割れた人知ってる
335 :
可愛い奥様:04/06/23 06:16 ID:2B7AAdCf
>>291 亀だけど私も最初ミサワが第一候補だったよ。
パンフのデザインがピカイチ。私の理想の家だった。
けど自分なりに家について色々勉強していくなかで、結局信頼のおける
地元工務店で軸組みの工法で建てるのがベストという判断になりました。
私がそう決めたポイントは、工務店とミサワでは同じ広さ、間取りでも見積もりで
400万近く違いが出たのと、過去のシックハウスの裁判の事例が気になったことですね。
色々情報収集して検討した上で決めたならいいと思います。
今でもデザインだけはミサワが好きだ・・・
336 :
三食昼寝付き:04/06/23 06:39 ID:cB4uBCo3
ここは、借家人の嘆き・アガキのレスですか?・・
家を建てる人(住人)は、外観・内装よりもその間(視えない所)に頭を使わないとne。
耐震・電気・配管・入居日(税金対策)・・・
女房と畳は新しい方が良い!!(他(家以外)は全部入れ替えない方が良いかも。)
and 8〜10年後単位の其の後。(疑獄絵が待ってるyo。)
家族も家庭も。資金貯めなけりゃ!
まぁ〜、気晴らしのサイトなら如何でも良い事でしたne。
337 :
可愛い奥様:04/06/23 07:53 ID:OKF6+px1
>>336 わかりにくい文章だけど、
要はもう少し先を考えて家を建てろってこと?
そうなんだったら同感。
いつまでも若くはないんだよね。
オシャレなのもいいけど
メンテのことも考えないと・・・
336が言うように経済的なこともそうだけど
あまり手入れとか掃除に手がかかるのも
年とってくると億劫になるよ。
338 :
可愛い奥様:04/06/23 08:07 ID:95BCmztN
>>329 メイプルがいいな、薄い茶。茶色っていうよりベージュに近いかな。
でもメイプルがいいって人、ここでは過去スレでも見た記憶ないな、
人気薄なのかしら。
339 :
可愛い奥様:04/06/23 11:20 ID:GUQxsN98
うちのフローリングはサクラのベージュピンク。
340 :
可愛い奥様:04/06/23 11:43 ID:cw2ZF6Z8
いつも差し入れは2時半から3時の間にドリンクだけを差し入れているのですが、
先ほど10時半頃現場を通ったら工事の若者が自販機でジュースを人数分買っていた。
ちょっと気まずかったけど、朝も差し入れしたほうがいいかしら?
341 :
可愛い奥様:04/06/23 11:59 ID:qX7WKAtC
>>340 お住まいの地区によると思います。
田舎の場合は、この時期暑いので、10時と3時に飲み物などを差し入れたり
お昼時に、ビールの差し入れなどする事もありますが、
共働きの家庭が多い地区などは、ほとんど差し入れをしません。
気になるようでしたら、ご近所の方に聞いた方がいいですよ。
でも、一度の差し入れを2度にしたからと言って、職人さんの働きがよくなるわけではありません。
職人さんに、少しでもよくしてもらおうと思っているのなら、素人考えで
色々と注文をつけない事(クレームは別)ですね。
>>338 ウチ、メープルだよ〜。ナカーマ(候補)ハケーン!
>>339 いいなぁー、サクラ。
うちは予算の都合で無垢には出来なかったのでほんと裏山。
344 :
可愛い奥様:04/06/23 13:17 ID:hRVdXzE8
寝室は落ち着ける用に
じゅうたん敷きにしようかと思うんだが、
やっぱり夏は暑いかなー?
>>338>>342 うちもメープルさー。ナカーマ3号!
ボーリング場のレーンになるくらい強いから結構安心。
香りだったら檜が好きなんだけど、猫いるし
傷だらけになると思うから。
最初は薄いベージュだけど、年月たつとだんだん飴色っぽく
なっては来るらしいよ。
>>344 うちは実家が全部屋カーペットで、今住んでる所が全部屋フローリング。
比べるとカーペットは埃が舞わないと思う。
寝室はどうしても埃が舞いやすいからカーペットおすすめ。
でもその舞い上がる埃は、カーペットに吸収されてるってことだよね。
ダニとかも沸きそうだし、悩むなあ。
板間にじゅうたんしいて、夏は外したら?
わ〜メイプル仲間がいた、嬉しい♪
色味と節がないのが好みで候補になってるけど、強いんだねますます嬉しい。
フローリングだからダニがいないわけじゃないってテレビで実験してたね。
安いカーペットを1年ごとに敷きかえるのならいいかも。
面倒くさくて私には無理だが。
カーペット変動説はいいとおもうのだが
(定期敷き代え・夏は敷かない、など)
ベッドとかタンスとか動かしてやるのもしんどいなーー。
質問なのですが、皆さん火災保険や地震保険、どうされました?
おすすめの保険なんかあったら教えて下さい。
色々考えてたら鼻血がでそうです。
353 :
可愛い奥様:04/06/23 16:16 ID:T4Fn1UhS
>>351 うちはパネルカーペット敷いてます。
大物家具の下のはそのままで、他のところだけフローリングにできるので吉。
まあ、その場合見た目はちょっとアレだけど。
>>352 火災保険は銀行のローン組んだときに入らされたものだけ。
地震保険はいつ来るか分からない地震にお金をつぎ込めないので
・・たしか凄く高かった・・
入りませんでした。
銀行でも「入ってる人少ない」と聞いたし。
>>352 我が家はJAの積立型の建更です。
神戸での震災直後に加入して、その後建替え時に増額しました。
震災直後と5年後の契約、配当の違いにビックリしました...
>338
うちもメープルにしたよ〜。楽しみ。
家具も新調しようと思うんだけど、同じように薄い茶だと
ぼけるかな?
>>352 うち、造作家具を色合わせで作ったけど、わりと薄めの色を
すすめられたよ。
薄い茶でも良く合うんじゃないかな。
フローリング(無垢にあらず)の色、4種類から選べたのだけれど、
手持ちの家具に合わせることを考えたら、すぐ決まった。
そもそも資金が潤沢でないwので、外壁も、屋根もそうだったけど
選択肢が少ない(んじゃないかな、たぶん…)のです。
工務店「えーと、1色しかないんですけど、このタイプだと
安く仕入れるルートがあるので結構リーズナブルに…」
夫・私「それでお願いします!」即決、みたいな。
壁紙はまだサンプルをもらってないけど、何種類くらいから選べるかな?
微妙な色が選べる奥様はうらやましいなぁ。
あ、でもあんまり悩まなくて済むというのも
それはそれでイイことかもしれないなぁ。
>>358 クロスは悩めるほどの中から選べると思うよ
同じ価格帯で3冊くらいの見本の中から選んだよ
もしかしたらもっとあるかも
楽しみだね〜
360 :
可愛い奥様:04/06/25 07:28 ID:3+kGrHz/
>>359 クロスはショールームに行って大きなサンプルをみるか、現物を見て決めない
とシパーイするよ。
361 :
可愛い奥様:04/06/25 08:59 ID:SKd8sY9k
>>360 そうそう、2〜30cm四方のサンプルじゃ実際に部屋に貼ったときのイメージと
かなり違う。サンプルよりもかなり明るく見える。
私はまだ建売や完成見学会の家を見て「和室のクロスはここと一緒で」って
感じで指定したよ。
362 :
可愛い奥様:04/06/25 11:18 ID:2xeM2Y4m
クロスを選びたかったのに、ほとんど選択の余地が無かった・・・
HMが出してきたのは、薄〜い見本1冊のみ。20枚くらいの見本しか無かった。
その中から、48坪の家の全てのクロスを選んだものだから、後悔しています。
そうか、広い面積になるとイメージ違って驚くことあるよね。
ごく平凡なベージュ系にするつもりだから
サンプルで選んでもまっいいか、って思ってた。
でも、ちょっと遠いけどショールーム行こうかなぁ。
建具や柱の切れ端を持っていった方がいいかしら?
玄関先に置く、郵便ポストのチョイスにかなり迷っています。
皆さんは、どんなポストを選んでいますか?
365 :
可愛い奥様:04/06/25 17:01 ID:OjiIqO8s
ウザイウザイ
偽父がウザイウザイウザイウザイ
おまえの家を建てるんじゃないんだ
間取りに口出すな
メンテナンスが大変だぁ?
おまえがやるんじゃないだろ
ああウザイウザイ
「あなたのうちじゃないですから」
ひとことサクっといってやれ!
>>364 私はザ・シーズンでボンボビ買いました。
鍵も付いてるしデザインも気に入ってるんだけど、ただ、ちょっと厚みのあるもの
(冊子小包とかこどもちゃれんじとか)が入らずに不在票。
あとメール便も入らないからと時々ピンポン押されます。
>>367 ボンボビかわいいですね。
うちもポールで立てるタイプを探していたのですが、なかなか良い
雰囲気のものが見つかりません。
壁などに埋め込むようなタイプ(据え置きタイプかな?)だといろいろ
あるんですけどね。
ちょっとがんばって探してみます。
存在感のあるポールタイプのポストにも憧れたけど、うちは門袖に
埋め込みにしました。回覧版もチャレンジもラクラク入る超深型です。
ちゃんと外構するまで、ホムセンで買ったアメリカンタイプのものを
立たせておいたけど、ちょっと大きいものだと
>>367さん同様の結果に・・・。
ダラヒキなので「ポストに入らなくてピンポ〜ン」ってことが
なくなって、精神衛生上よかったです<埋め込み特大型
370 :
可愛い奥様:04/06/25 22:00 ID:MNfH8lY7
ポストは設計士が選んだ超シンプルなステンレス。
絶対これ!って駄々こねられた。
371 :
可愛い奥様:04/06/25 23:54 ID:bNx2Be9E
シンボル・ツリーは何にした?
372 :
可愛い奥様:04/06/26 08:18 ID:hFpSlN7j
車止めるところにはアスファルトを敷いて
カーポート設置するんですが、
お隣に影響を及ぼすことってありますか?
(照り返しとか・・)
夜しか車を置いていない状態です。
アスファルトを敷くところから1mのところにお隣の家があります。
おそらく浴室かトイレっぽいんですが・・
昔、家に大きな柿の木があったんだけど、私には管理しきれなかった。
初夏には落ちた花が発酵してアルコール臭い。
秋は潰れた柿の実を、冬は落ち葉を掃除するのが大変。エトセトラ。
木が鬱蒼と茂っていると防犯上も良くないと思う。奥まった土地だし。
うちに植える木の条件は
・常緑樹 ・背が高くなりすぎない ・実は小さい ・半日陰OK
小小坊(シャシャンボと読むらすい)って木が欲しいんだよね。
あと木じゃないけど野イバラが欲しい。
>>372 南側にアスファルトを敷いてカーポートを設置しました
日中燦々と太陽が当たっても今のところ照り返しはないよ
カーポートの屋根があれば心配ないのでは?
ちなみにウチのは浸水性(?)です
環境的には分からないけどガンガン水を使って洗車しても
道路に水が流れちゃうとか、アスファルトに水溜りが出来ることはないです
375 :
可愛い奥様:04/06/26 12:00 ID:TWy6VPMw
門周りはどうしますか?最近南欧風のしゃれたの提案されました。家は普通の
ハウスメ-カ-なんだけど、価格がやすくつくらしく、もうそれでいいか>
376 :
可愛い奥様:04/06/26 12:27 ID:0lcQ6njT
アスファルトを自宅駐車場に敷くのはやめたほうがいいよ。
377 :
可愛い奥様:04/06/26 12:28 ID:tqq928rE
どうしてやめたほうがいいの?
そういう家が多いよね。
常緑樹も良し悪しなんだよね。
夏の日を遮り、冬は入れる事を考えたら
落葉樹の方が機能的なんだけど。
379 :
可愛い奥様:04/06/26 13:28 ID:HJCSiPVM
>377
アスファルト敷いてるのって多い?
家の近所じゃ皆無です(コンクリがほとんど)
380 :
可愛い奥様:04/06/26 13:35 ID:tbUxHg6V
>>377 多いですか?
私の周囲は、インターロッキングやコンクリート、レンガ、タイルなどです。
アスファルトは敷地が広くて、庭の中の「車道」としてのケースはありますが、
お隣りさんを気にするような場所へは見たことがないです。
381 :
可愛い奥様:04/06/26 14:52 ID:0lcQ6njT
アスファルトって柔らかいから、道路にするぐらいならいいけど、
何トンもある車を置いたりするとすぐ痛むのです。
しかも、駐車場は特定の場所だけ加重がかかるので、さらに痛みやすい。
>>374みたいに南道路にアスファルト駐車場にすると、夏の暑い日には
照り返しでさらに柔らかくなって(Ry
382 :
可愛い奥様:04/06/26 15:03 ID:tbUxHg6V
>>381 そう言えば、普通の道路よりも、信号手前って輪だちが目立つかも。
発進・停止の繰返し、だからかな?
383 :
可愛い奥様:04/06/26 15:46 ID:K+TZoelY
コンクリとアスファルトじゃどれぐらい値段が違いますか?
384 :
374:04/06/26 17:46 ID:ZzKrNxT+
>>381 え?そーなの?
ひと夏は停車状態でハンドルを回すとへこむからやめたほうがいいけど
ひと冬越せば安定するから大丈夫だって言われたから
そんな事考えもしなかったよ(鬱
通路部分をインターロッキングでDIYしようと思っているのですが
夫は、穴があるインターロッキング(植生用っていうらしい)を
使いたいとか言っています。潤いが欲しいのはわかる。
しかし植物が生えるということは雑草も生えるということで、
メンテナンスが不安だよ。
386 :
可愛い奥様:04/06/27 16:28 ID:H0KalFeE
穴が開いてたら冬は寂しそう・・・
一週間ぶりに工事の進み具合をみに行ったら、
裏の方(建築中の敷地内ではないが、うちの土地)に回ったら
バーベキューでもしたような後があった。
廃材で椅子やテーブルまで作ってあった。
話してもそのことに一切触れてこないので、こちらも見て見ぬフリをしてきた。
べ、別にいいんだけど〜、なんか一言ないんかな〜、とか思ったりした…
>>386 そ、そうかも!どんな植物を入れるつもりか
具体的なヴィジョンがあるのか、夫に小一時間問い詰めてみよう。
あとメンテナンスに協力しないつもりなら
普通のヤツを勧める。うん、これだ。
>>387 気になるなら聞いてみた方がいいよ。
389 :
可愛い奥様:04/06/27 22:37 ID:F/tdGLxl
≫383
よほど広いところでなければ、コンクリのほうが安いです。
家はコンクリで35uを20万円で見積もりがきました。
390 :
365:04/06/28 00:40 ID:KdCdLX7k
>>366 「口を出すな」と言ってやって、
家を建てる話自体をなかったことにしてみました。
391 :
可愛い奥様:04/06/28 01:12 ID:LAe3uoWO
みなさんどこからお金借りましたか?
住宅金融公庫のつみたてくんというのは
今でもまだお得なんでしょうか?
公庫のホームページでシュミレーションをしたら
固まってしまって結局わからない・・。
トヨタローン
今は200坪(←地方)の敷地に鉄筋2階建て9LDKに
完全同居で義両親と住んでいます。
築33年なのと事業が右肩上がりだった時代に
建て増し&建て増しを繰り返しているので古ぼけてトンチンカンな外装です。
来月から主人が社長を譲り受けるのと平行して
家も建て替えたいなぁ・・・。でも今は絶対義父が口を出してきて
入母屋風の総ヒノキ・・・って感じの田舎のヤ○ザまがいの
趣味悪〜な家になりそう・・・。
個人的に三井ホームのレゾンテを考えています。
どなたか建てられたか、建築予定のある方いらっしゃいますか?
↓これってマジなの?
68 :(仮称)名無し邸新築工事 :04/06/21 10:12 ID:???
高断熱・高気密もほどほどがいいようだぞ。
家の内外のプライバシーは高まるが、家の中のプライバシーはないに等しくなる。
Hの音が家中に伝わってしまうという洒落にならん話は、
高・高+24時間換気を導入した諸君なら実感しているはず。
395 :
可愛い奥様:04/06/28 09:50 ID:E8ARLqE6
>394
高高の家って、外の音は気にならないけど、家の中の音は響くみたいですよ。
高高だから光熱費が安くなるので、リビング階段採用にしていたりして、
特に家の中の音が響きやすくなるのでは…と思います。
うちも現在高高で建設中ですが、リビングでの会話が丸聞こえになるのは嫌なので、
リビング階段採用ですが、階段入り口にガラスの引戸と仕切壁を採用しました。
お陰で40万円のアップです…。ハア
396 :
可愛い奥様:04/06/28 12:17 ID:7xzenFCH
うちは在来工法で、高高の家じゃないんですが
家の中の音が太鼓のように反響します。少しエコーがかかってしまい
電話の相手にも言われます。
これって高気密ってことでしょうか? それとも何か施工方法が
いけないのでしょうか。
広いからだ、と友人は言ってくれますが、お風呂なんかは狭くても
エコーかかりますものね。
ドアの下に枠がないフラット施工なので(24時間換気の為でしょうね)
隣の部屋の物音が、ドアを閉めていてもかなり聞こえます。
うーん・・・慣れるしかないのかな。
397 :
可愛い奥様:04/06/28 12:18 ID:7xzenFCH
↑思い当たるのは断熱ペアサッシにしたくらいで、あとは
断熱材も含めて、ごく普通(のはず)の家です。
たぶん高高だからということで
吹き抜けを多用したり
オープンな間取りにしたりしすぎると
そういう事が起きるのかも。
特にセントラルだと、吹き抜けは上下の温度差気にしなくてokだし
あまり間取りを大きく区切らないで
オープンな造りにした方が、効率よく家の中が一定温度になるのね。
だから、やりすぎちゃったんじゃないかなあ。
それからトイレだけは、廊下から直接じゃなく、
廊下→ドア→洗面所→ドア→トイレという造りにした方が
いいと思います。セントラルとかだと
ドアのアンダーカットが必要だから。
高高のモデルハウスでトイレを使う音がよく聞こえて
聞いてる方が激しく恥ずかしかったんで、
前室として?洗面所つけました。
そうなんだ。
まだ建築中だけど、玄関前の廊下から直でトイレだ。
かなりまずいかな。
リビングやダイニングと離すために廊下を置いたつもりだったけど。
玄関にお客さんがいたら最悪だな。入るのも出るのもできないや。
>>399 アンダーカットが必要な場合の話っす。
高高でも、必ずしもアンダーカット必要とは
限らないみたいです。
冷暖をセントラルにするか個別にするか、とかで
話が違ってくるみたい。
ただウチは必要だったみたいで。
紛らわしくてごめんです。
>>398 すみません、
廊下→ドア→洗面所→ドア→トイレの
間取りが浮かびません・・・(想像出来ない)
廊下からすぐだと、音が響くってことですか。
うーん、すっとトイレにいけないのは面倒だなぁ・・・
カメラ付きインターフォンを使っている方、使い勝手は
いかが?
2階のトイレ用配管ってどこ通してますか?
うちは一階の押し入れになるっていわれたけど
20×40ってけっこうでかい・・・
押し入れが使いにくくなるよお。
>>401 それ私の実家のパターンだわ〜。説明します。
廊下からドアを開けて洗面所に入ります。
洗面所は脱衣所兼用になっていて左右に風呂入口(曇りガラス扉)と
トイレ入口があります。
難点は思春期の私がお風呂に入っているとき
家族中誰も一階のトイレに入れなかったこと・・・。
>>404 来客があった時には洗面所も見られるってことですよね。
同じく泊まりの来客の時には、トイレやお風呂に更に
気を遣いますね。
私だったら音云々よりも洗面所やお風呂を見られる方がいやだな・・。
ドア→洗面所→ドア→トイレ
うちは廊下を作らなかったけど、404さんと同じような間取。
玄関の傍だとお客さんがある時に困りそうだと思ったし
台所に直結してるのも避けたいと思ったから配置に悩んだな〜
>>403 外。その回りを外壁と同じに囲んでる。
たまに、30センチ幅ぐらいで北面外壁が飛び出してる家があるでしょ。それ。
>>404 入浴中に誰もトイレに行けないのは辛いね。
それに、湿った空気の洗面所にトイレの匂いが混ざるのも嫌な感じ。
ダンナガ超臭いウンコとかしたとき、歯を磨いてたら最悪。
>>401 飲食店みたいなお店でよくあると思うけど
廊下とトイレの間に緩衝地帯として手を洗う小部屋がついてる
感じを言いたかったのでした。
お風呂の脱衣場兼用という事は考えてなかった(汗
無駄といえば無駄なスペースだけど
高高でアンダーカットのドアがつく場合は
有効でしたという事です。
>>402 2年前につけたものだから今はもっと性能のいいのがあると思うけど
ハンズフリーになっていてボタンを押さなくても会話できるしイイ
誰が来たかも分かるし、誰だか見て、出たくなければ居留守も使える
410 :
可愛い奥様:04/06/28 22:31 ID:hpeEE01W
トイレはドア2枚隔てると、本当に音が外に漏れない。
まじお薦め。
411 :
可愛い奥様:04/06/29 02:58 ID:2Z482U1N
照明はショールームに見に行ってから決めた方が良いでしょうか?
いろんな場所にあるから行くのが大変です。
でもカタログの写真もあてにならないし、仕方が無いのかなぁ・・はあっ
412 :
可愛い奥様:04/06/29 03:08 ID:Rxgt9XYY
>411
ショールーム行ったほうがいいと思うな。。
予約すれば色々説明してくれるし、結構カタログと雰囲気違う。
ただ、いっぱいありすぎて訳わからなくなるので、
めぼしいものをカタログでみて行くといいと思う。
413 :
可愛い奥様:04/06/29 08:13 ID:cyV1nAlB
トイレのドアを一枚板のいいのにしたら?
ごちゃごちゃやるより安上がりかも。
414 :
可愛い奥様:04/06/29 08:32 ID:69jnfTeJ
みなさん、やっぱり大手のハウスメーカーで建てますか?それとも地元の工務店?
鉄骨で外断熱を希望してますが、どこかいいところある?
トイレの音は、家族がいない昼なんかに大はすればいいけど、
肝心のHの音はどうなの?
今マンションだからかなり気を使ってて、家ができたら普通にできればいいな、と。
子ども部屋と廊下で話したぐらいではダメ?
客間つぶして1階に夫婦寝室という案もあるけど、2階客間もなんだかなって気も。
こんな話は設計士ともしにくいし、マジレス希望。
416 :
可愛い奥様:04/06/29 15:45 ID:lvRXxT0F
>415
うらやましいわねぇ。
うちはセックルレスだからそこまで考えないw
417 :
可愛い奥様:04/06/29 15:49 ID:rCnl3rVd
きゃあ恥ずかしい〜
>>415 ごめん、うち子供いないので間取的なことはワカンネ
でも今まで隣とほとんど隙間なくボロ家が建っていて、
隣のじいちゃんばあちゃんの「お〜いエツコ〜」
「はぁ〜い」「庭の胡瓜できてるぞ」
なんてのが聞えていたので我々の声も聞こえるであろうと思い
それなりにそのなんていうか控えめに。
今回はお隣と1.5m離して建てた。壁に断熱材も入ってる。
今の仮住まいの隣には中学生の女の子と高校生の男の子が
住んでおり、くしゃみまで聞えるので、そのなんていうか
ああ早く完成しないかな、家。
こんなんで参考になりました?
うちも機密が高いので、外の音はほとんど聞こえないけど、
家の中の音はかなり気になります。
階段が吹き抜けで、2Fはそのままリビングになっているので、
基本的には家中の音が聞こえます。
トイレの匂いとかは気になりませんが。
玄関の隣を寝室にしているんですが、
旦那が帰る度に子供が起きてしまうし、
将来は、寝室の向かいの子供部屋が気になって、
きっと家ではH出来ないだろうね…と言っています。
>>415 うち3歳と5歳なので、子供が寝込んだか確認してからすれば無問題。
子供と一緒に寝てるから、その日はダンナが下の和室で新聞読みはじめる(w
1階を寝室にするんでなく、するとき1階を使えばよろし。
子供が中学になる頃には、お互い歳とってそんなに激しくはしないだろう。たぶん(w
>>420 うちとおんなじだ。>するときは1階の和室。
うちの場合、まぁ年に数回なので客間で十分。
422 :
可愛い奥様:04/06/29 19:08 ID:dQ1Qj81U
うちはトイレじゃなくて主寝室をドア二つにしました。
書斎と主寝室が隣合わせの配置で、
ドア二つを別々につければ普通の間取りなんだけど、
わざと、書斎のドア入ってすぐ横に主寝室のドア、というふうに。
とにかく毎日帰りが遅いダンナが、これまた帰ってから
書斎にこもるので、家族とのコミュニケーションをとるという意味と、
「個室」にしちゃうと、夫の部屋になってしまうけど
私も使いたかったので(書斎というよりPCルーム)。
書斎やPCルームを寝室横につけないお宅でも、W.I.C.でも
出来る間取りだと思います。
そういうふうにしているシティホテル(PH東京?)みたことあるので。
トイレについては玄関に通じる廊下にドアがあるけど、
見えないし(音は聞こえるだろうな)、宅急便やちょっとした用事は
門まで出てうけとる&友人はすぐにリビングに招く、
ウンはなるべく2階トイレでする、で大丈夫かと・・・。
>>420 >>421 ナカーマ発見
でも将来トメ(かウト)を引き取ったら、その和室を使ってもらう予定。
そしたら2階の寝室で致すようになるんだろうけど、
和室の真上なんだよなぁ<寝室
その頃はきっとレスかもしれん。
話豚切ってスイマセン。
抗酸化工法で建てた方いませんか?
子供がアトピーなのでどうせ建てるのなら健康に気を使った家にしたいと思って
調べてみると、抗酸化にはシックハウスや防湿、消臭等色々効果があるようなのですが、
実際建てた方どうですか?
参考にお話を聞かせてください。
このスレの上の方で語られていた、緑色の雨水タンク、取りつけることになりました。
ここに来なかったら気付かずにいたと思います。
書き込みから数ヶ月経ってしまったので、もうここにいらっしゃらないかも
しれませんが、一言。情報提供して下さった方、ありがとう!
もし、これから同じものを付けられる予定の方がもしいらっしゃるのであれば。
個人注文もできるようですが、HM経由だと若干安くなるようです。
サイトの写真をHMに持っていって、取り付けしたい旨申し出たところ
HMの方でメーカーに問い合わせしてくれていて
「ウチも今回注文初めてだったんだけど、『1台のみの注文でも個人じゃなくて
HMにだったらちょっと勉強しますね』ってことだったんで〜」
とのことでした。
WICですが、2畳分のって正直どれくらい使えますか?
夫婦で2畳分です。
そんなのWICとは言えないわケッというご意見はご遠慮下さい。
まああってもいいけど。
建築家で家を建てる予定です。
設計士さんには、家本体1800万円でできますか?と最初に聞きました。
それで、「できますよ」という返事だったのでお願いしている最中です。
(でも、多分家本体は2000万ぐらいかかりそう)
設計士さんが設計して、いくつかの工務店に見積もりを出してもらって、その中で
気に入ったところに頼む、という方式です。建築家さんが家を建てるときにちゃんと
見ていてくれるらしいので素人が見るよりも安心かな、と。
今のところ、建坪40坪、床はムクの板、腰板あり、床暖房あり、お風呂は1.25坪、
バリアフリーで玄関先へはスロープ、階段は三角の部分のない折れ階段、
対面式キッチン、オール電化、ペアガラス、トイレも1畳半、などの希望をかなえた
設計図を出してもらってます。
収納、トイレのドアなど全て引き戸。(バリアフリーのために)
あと、デッキとウォークインクロゼットもついてます。
しかし、予算の関係で、二階にベランダなしトイレなし、和室に床の間なし、壁と屋根は
ガルバリウム貼りです。
また次の話し合いがあるのですが、老後のことを考えて、どうしてもトイレは寝室の
横に持ってきたいので、
トイレをリビングから廊下も挟まず直接くっつけるデザインは変でしょうか?
あと、トイレが家の真ん中で、窓のないデザインになってしまうのはまずいでしょうか?
>429 よくわからないけど、
前置きが17行で本文が2行というのはアンバランスだと思う。
431 :
429:04/06/30 14:50 ID:off/2g/F
>>430 すみませんです。
頭の中がトイレのことでグルグルしているせいということで・・・。
寝室、リビング、廊下から入れるトイレ、入り口が三つあるトイレ・・・
リビングダイニングが7畳なのにトイレを2畳にして、通路としても
使えるようにする・・・なんか、煮詰まってます。
432 :
415:04/06/30 15:06 ID:2LiYj6on
レスありがとう。
寝室にドア2つと、その日だけ客間でするというのは盲点だったよ。
やはり実際にまだ建ってないからイメージわかないけど。
でも、部屋が違うと
>>420さんとこみたいに合図で誘ってくれればいいけど
こっちからは誘いにくくなりそう。いかにもって感じになるから。
お風呂隣の1階寝室も魅力だけど、はあ。
間取りを考えてると全部1階にしたくなるね。
433 :
可愛い奥様:04/06/30 15:55 ID:f1yzl/Qw
>428
うち賃貸の一戸建てなんですが、WICは3畳分ちょっとあります。
夫婦2人ですが、このくらいあるとほとんどの衣類が収められて
いいですよ。衣装持ちのお方なら4畳半以上あるといいなあと。
2畳は吊るすぐらいでいっぱいいっぱいかも。
WIC…何の略か悩んでてたけど、やっと分かりました(w
うちも3畳ありますが、夫婦の服でいっぱいいっぱい。
冬物のコートとかは、別の部屋のクローゼットにしまってます。
子供の服は子供部屋に。
ベッドにすれば布団の収納スペースはいらないと思ってたけど、
夏は毛布や掛け布団、冬はタオルケット等々、
結局しまう場所って沢山必要なんですよね…
屋根裏収納付けておいて良かった。
>>429 トイレとリビングはできれば繋がらない方が良いと思います。
特に引き戸ですと丸見えですからね。
客間などを別に作れば家族だけなので問題ないかもしれませんが、
建築家さんもお勧めしないと思いますよ。
トイレの件は換気ができれば窓がなくても問題ないと思います。
すてきなおうちができるといいですね。
>>429 素敵ねー。悩んでいい家にしてね。ところで失礼ですがおいくつ?
将来バリアフリーにできるように、っていうのと
今バリアフリーにしておく必要があるのとではだいぶ違うと思います。
今つけた設備は十年、二十年後には古くなるわけですし。
トイレは窓がなくても換気できていればいいわけですが
衛生的なことも考えた方がいいよ。
>428
箪笥は部屋置きで、WICは吊るすだけ、という考えなのかな?
でも冬物とか結構かさばるから、それでもキビシイかもしれないです。
>429
家族構成がよくわからないのですが、そのつくりだと子供が思春期になった時
嫌がるんじゃないかな?お客さんが来た時とかも、自分達・お客さん双方共
トイレを使用するたびになんか気まずい思いをする気がする。
ちなみにウチもトイレに窓ない家です。
1階のは窓あるにはあるけどFIXで、2階のはほんとに窓なしです。
ツーバイでたまたま体力壁の場所だったとか、配置の関係等でそうなっちゃいました。
最初はなんだかなーと思ったけど、HMの人に
「マンションが多くなった昨今、トイレに窓がある家ってのは少なくなってますから」
と、言われてからあまり気にならなくなりました。
実際、それまでアパートの窓なしトイレを苦にせず使ってたけだし。
438 :
可愛い奥様:04/06/30 17:53 ID:fDpgnT2p
>>428 個人的には、無理に2畳サイズでWICにしないで、
壁面イッパイに収納があった方が好みです。
奥行きは、クローゼットサイズ程度が便利しています。
WICにしてしまうと、人の入るスペース分余計に必要になるので、
それなら思い切って、婚礼セットも入れて家中のものを入れられる位の
納戸の方が便利そう。
私は、一ヶ所集中よりも、各用途毎にその場所に収納があった方が便利なので
WICも納戸もありません。
439 :
可愛い奥様:04/06/30 18:11 ID:rxjYrlVh
>>419 うちも家の中心部分にトイレを持ってくるのが一番動線的によさそうだったんだけど、
音がリビングに筒抜けだからやめろと工務店の人に言われました。
そうすると玄関のすぐ脇しかスペースがない。
玄関脇だと冬寒そうな気がするけどどうなんだろう。
>439
寒い云々とは関係ないんだけど、隣のお宅が玄関上がってすぐ右手に
トイレがあるお宅。
一度回覧板を持ってピンポーンと押したら「開いてるからどうぞー」と言うので
開けたところ、丁度奥さんがそのトイレから出てきたところで
「玄関脇のトイレだとお客さんきた時と出た時が重なるとちょっと照れるのよね」
(その割には「どうぞー」なんて言ってたけど)
って話してました。
そこのお宅には娘さんがいるんだけど、玄関先に来客があった時
「トイレに行ーきーたーいー」
と、人が帰るまで我慢しているそう。
トイレってどこに置くか難しい上に、ぜったい削れないものだから
ちょっと大変ですよね。
>>440 うちも玄関入ってすぐ、階段の下にトイレを作ったけど、
特に問題無いなあ。
昼でも暗いけど、2Fリビングだから、
お客さんには2Fの方に入ってもらうし、
家族もほとんど夜中しか使わない。
入ってる時に誰かが階段使うと、音が響いてちょっと落ち着かないけど、それ位。
それより、玄関の鍵開けっ放しの家ってうちの近所にもあるけど、
怖くないのかなあと思う。
442 :
可愛い奥様:04/06/30 18:53 ID:WLAEGJFQ
>>391 亀レスですが、公庫が特かどうかは考え方次第です。
今は銀行も多種類のローン商品があるから、なかなか分かりづらいですよね。
変動金利に不安なら、最初から利率が多少高いのを我慢して
固定金利にするか。
うちは変動がイヤなので公庫にしました。借入れで思ったことを書くので
参考にして下さい。
デメリット
保証料が高い、建物完成後のローン実行なのでつなぎ融資の必要の場合もある、
返済額の5倍の月収が条件のひとつ
メリット
固定金利で返済見通しがきく、つみたてくんで住宅資金が強制的に貯蓄ができた
つみたてくんをすると、条件の5倍が4倍に軽減と保証料もいくらか
安くなりました。
つみたてくんは割増融資が受けれますが、金利は最初10年の低い金利
ではありません。うちは最初10年2.7 10年目から3.45
割増はうけませんでしたが、3.7でした。
公庫のシュミレーションは分かりづらいので、こっちの方が
簡単な試算ならできます。
ttp://www.eloan.co.jp/simulation/homecalc.html
443 :
429:04/06/30 19:57 ID:uhYuRoTZ
トイレで悩み奥です。
みなさま、レスありがとうございます。
家族構成は夫婦二人。二人とも41歳。子どもなし。(できれば欲しいけど
結婚したのが遅かったもんで、なかなか)
というわけで、すでに自分たちの老後が気になる状態です。
なるべく最初からバリアフリーにして、「寝室の隣にトイレ」が欲しい。
でも、リビングの隣のトイレは、確かに音が響きそうですね。
そして、窓のないトイレでも大丈夫とのお言葉、心強いです。
また設計士さんに希望を言ってみます。
444 :
可愛い奥様:04/06/30 20:19 ID:OPu9RQPz
>>443 夫婦二人だったら、寝室の隣でもOKかな。
うちは、2階はWICと押入れの間のスペースにトイレを作ったけど、
音が出ないようにこだわって、デフォルトのTOTOをやめて、
音が少ないタンクレスの松下電工の商品にしました。
445 :
可愛い奥様:04/06/30 23:52 ID:4izALSPp
>>427 緑色の雨水タンクのこと、書いたの私です。
そうですか、取り付けるんですね。すごく良い色ですよ。
あれ付けてから、雨の日が来ると「タンクにお水が溜まるわぁ」と思って、
嬉しくなります。
446 :
可愛い奥様:04/07/01 00:05 ID:MV9ojoSS
>>443 わが家も40代夫婦ふたりで土地契約したばっかり。
家の予算も同じくらいです(工務店に全部おまかせですが)。
でもそんなにバリアフリーのこと考えてなかった! 参考になります。
447 :
391:04/07/01 00:13 ID:PrY/fYGD
>>442 亀でもめっちゃ嬉しいです。
ありがとうございます。
水回りはメンテが必要になるから、壁際に置いておいたほうがいいと思うけど。
そのほうが将来のリフォームもしやすいと思う。
ところで、窓のないトイレって、電球切れたり停電のとき、昼間でもドア閉めると
真っ暗だよ。以前、マンションで体験積み。
電球の買い置きがないと、ドア開けてしないといけない。
それと、木造の場合、配管が家の中を通って、音の問題は大丈夫かな?
マンションでも上階からの配管騒音の問題はけっこうあったから。
449 :
可愛い奥様:04/07/01 09:07 ID:6QlGHrV6
質問させてください。
今、家を建てようと思っているのですが、
ダイニングなんですが、
オープンキッチンにして、ダイニングを畳にするのって変ですか?
そして、畳のところはリビング(こっちはフローリング)とは
こしかけるくらいの段差をつけたいのですが
(その下を収納とかにして)
そういうのってコストはやっぱりかなりあがりますか?
うちはあまり来客もないし
(あっても両方の両親、仲のいい友達、あとは家庭訪問の先生くらい)
ご飯を食べる時はダイニングテーブルをおいても
結局使わずに下に座って食べることになってしまいそうで。
でもゴロンとなれるスペースもほしいので
それならいっそダイニングを畳にしてしまえば・・・
と思ったのですが、
なかなかそういうお宅を見かけることがないので、
イメージがわかなくて。
あんまりそういうお宅がないってことは
やっぱり使いにくいんでしょうか?
>449
掘りごたつにしたら足の悪い人も楽なり・・・。いいなぁ。
出来たらいいですね♪ウラヤマスィ。
使いにくいというより、絶対に油が畳に飛ぶと思いますよ。
油に限らずキッチン周りは色々な液体がこぼれるけど大丈夫?
今、畳の部屋に冷蔵庫や電子レンジなどを置いて生活しています。
仮住まいなの。
気をつけても汚しそうだから油を使う料理は封印しています。
冷蔵庫は重いので畳が凹まないように一枚板を敷いて載せてるよ。
あと防火のことも考えてね。
火の出る器具がある部屋は、使える材料に制限があったはずだよ。
畳キッチンをみかけないのは、そのあたりじゃないかな。
ごろりとしたいなら、ダイニングはフローリングで、リビングが畳のほうが
よくない?
キッチンから低いテーブルにご飯運んだり、ご飯中に、お皿や調味料、お茶
なんかを取りにいちいち立つのって結構面倒でしんどいよ。
ウチはずっと狭い賃貸暮らしで、リビングでご飯食べていたから
ダイニングテーブルができて本当に楽になった。
454 :
可愛い奥様:04/07/01 10:41 ID:kdE4QEp2
>449
うちはそんな感じですよ。
キッチンはセミオープンっていうのかな?
ガスの前だけ壁にしてある。
防火のため、キッチンとダイニングの境目はいくらかの
下がり壁。
で、ダイニングは6帖の掘りごたつ式で下から4,50センチの
高さがあり中は収納になってます。
使わないときは真ん中をふさいで小上がりみたいになる。
あとの10帖はリビングでフローリング。
普段はそこの畳でごはん食べてますが。
トステムのカタログ(サッシ編)に載っていたのを
参考に作ってもらいました。
455 :
可愛い奥様:04/07/01 10:42 ID:ZmlZw9Uk
この間おじゃましたお宅が449さんの感じに近かったよ。
ただキッチンはフルオープンじゃなくてカウンター越しだった。
ス○ェーデンHだったから、部屋に入ったとき
意外だったけど・・・何だか落ち着いて好きだったわ。
456 :
可愛い奥様:04/07/01 11:14 ID:cJRDXQU2
いろいろなご意見ありがとうございます。
わたしが考えて希望しているのが、
まさに454さんのおうちのような感じです。
ほりごたつ風にして、ふたができるような。
ただ、うちにはまだ4才井と1才の子供がいるので
こぼされたりした時のこともよく考えた方が
よさそうですね。
あと、たしかに立ったり座ったりは
イスの方が楽そうですね。
くつろぐことばかり考えていて、
動作的なことは考えていませんでした。
きっと、立ったり座ったり一番しなきゃいけないのは
自分なんですよね。
自分の理想と、現実的なところと、
両方を、もう一度よく考えてみたいと思います。
ネコを飼おうと思っているのですが
新築の際にネコのためにしてあげられる事って何かありますか?
とりあえず階段下の収納をトイレにするために換気扇をつけようと思っています。
458 :
可愛い奥様:04/07/01 11:33 ID:IxBkiwdz
>457
ドアをすべて出入りできるような動物用窓?
みたいなのにしなくてはいけませんね。
459 :
可愛い奥様:04/07/01 11:39 ID:IxBkiwdz
>449>456
うちも現在2歳の子供いるので、汚されたときを考え
ホームセンターとかでも売っている畳を
を入れる事もできるようなやつにしましたよ。
あんまり汚れてきたら取り替えるつもり。
あと、動きはそんなに面倒ではないですけどね。
義両親がよく来るのですがとてもいいと言ってくれて、
私が希望してたヤツですが、何より喜んでいるのは主人です。
上下二世帯の方、排水パイプってどうしてますか?
塩ビで、一応壁通してるとこはグラスウールで覆う形になってるんだけど
夜遅い生活なので、排水音がキニナル
>>460 排水管を通す場所を工夫されるのは?
我が家は2世帯仕様の単世帯使用で、
現在は2階で洗濯機やトイレ、バスルームを使いますが、
全く気になりません。
食器棚やパントリー、収納などで囲まれている場所に、
たしか長辺が30センチの長方形のPSが一本通っているだけだったかと。
多分グラスウールだったと思います。
>>457 落ち着いて隠れられる場所をつくる。あちこちに爪とぎをつける。
壁紙を強いものにする。ペット用耐久性壁紙というのがありますよ。
あと梁に上りたいだろうと思うので、安全に上り下りできるような
家具の配置にしようwと思っています。
>>461 パントリー類の収納は作れませんでした。
1階キッチンと風呂場間の壁にPS通るみたいなのです。
グラスウールみっちり入れるようなのでそれに期待します。
ありがとうございます
キッチンの横壁にウンチが流れてるって、
音がしなくてもヤな感じ。
PSを外に出せなかったの?
>457
壁紙も、腰板にするといい鴨。
うちは普通にクロスにしたら、機嫌悪いときに早速爪とぎされた。
天井付近に猫が歩ける梁を付けるのもいいのでは。
あと、猫はやはり室内飼いがいいよ。猫用ドアは不要。
>>465 ああ、腰板は小さい子供のいる家にもお勧めだな。
サイアク、削ったり、塗り直せば済むもんね。
ただネコに限らず動物はどうしても床が痛むし、臭いがね…
ま、外に出さずによく洗っていれば大丈夫なのかな。
>>454 畳ダイニングなら和風住宅にすればいいのに、
なぜSHなんだろうね。
輸入住宅で和室作るのは、なんだかアンバランス。
ところで、段差があると将来困るんじゃないかな。
床を貼っておいて、畳ベッドみたいなのを置くタイプがいいんじゃない。
畳屋さんにそういうのがあるよ。畳を開けると収納にもなってる。
468 :
454:04/07/01 16:39 ID:dyVK9bRP
んと、基本は和風ですよ。
リビングだけ洋風っぽくなってます。
でも梁を出したり和洋折衷みたいな感じ。
外からみたら完全な和風です。
そのLDは将来は息子たちが使うので私達はたぶん使わないと思います。
完全な二世帯って訳じゃないけど、玄関真ん中で右がLDですが
左側は和室8帖×3部屋とってあるので。
浴室は現在1つですが将来もう一つ作れるようにもなっています。
469 :
可愛い奥様:04/07/01 16:49 ID:Nw9A/MdT
このあいだNHKの番組で土器(?)なんとかサン
と言う人のお家訪問を見ました。
あんな一戸建てを作るにはデザイン料がべらぼうに
高いんでしょうか?
デザイン料とか詳しい方教えてください.
ちなみに私は2年後にはマンションから
新築に住み替えたいと思ってます。
あひょ
家の購入で普通や一般的っていう曖昧な言葉はトラブルの元だというのを実感してます
>>469 設計と施工監理で
3000万の物件だったら300万くらい
200万だったら200〜250万くらい
472 :
429:04/07/01 22:22 ID:lYls8V9u
トイレ奥です。
今日の話し合いで、トイレは家の真ん中になりそうな感じです。
ただし、設計士さんの話では、やはり窓が欲しいので、そのばあいは天窓みたいな
のをつけるとか。次回の設計図はどんなものになるのか・・・。
>>446さん、バリアフリーについては私もそんなに詳しくないのですが、
玄関の土間とホールの段差は、うちは2センチにしました。
そして、お風呂は3枚の横開きの扉で、もしものときの介護が楽なように。
トイレも介護者が一緒に入れるように広く、とか。
>>469さん、うちは設計事務所にはらうのは、いくらか決まっているわけじゃなくて、
だいたい全体の10パーセントの料金になるという感じで言われました。
こちらの予算に合わせて設計してくれるので、高くなりすぎることはないと思います。
473 :
可愛い奥様:04/07/01 22:25 ID:N/dwhxg1
>>402 うちもカメラ付きインターフォンにした
二階はリビングにすぐ決まったけど、
一階は寝室にするか、ダイニングにするか、玄関ホールにするかですごく迷った。
>>429 気を悪くされたらごめんなさい。
トイレが家の中心にあるのは風水的にはあまりよくなかったはず。
間取りに悩みました。
風呂トイレが一階なのですが
トイレの場所がとれなくて、
結局、階段が変な場所になってしまった。
これでいいのか、実際に建って、住んでみるまでよくわからない。
風呂と脱衣所を狭くすれば、なんとかトイレを
滑り込ませることができたのですが、
風呂と脱衣所は広くしたかったので・・・
階段の場所って難しいですね。
広い家はいいなあ・・
>>475 うちはねー、階段が家の中心なの。
階段は、端っこにしたかったけど、
そうすると、どうしてもトイレの場所がなかったのよ。
それで、階段を家の中心にしたら、
それは風水では、悪いということを知りました。
HMの人にその話をしたら、
うまい具合に慰めてくれたので、
まあ、いいやと思ったのに・・・えーん、思い出しちゃったよ。
478 :
可愛い奥様:04/07/01 23:06 ID:tlJBOPUg
でもトイレは絶対必要と言うか大切な場所なんだから
いつも奇麗にしていたらいいじゃないですか。
いっそのことお金かけて作っちゃう。
この間、内覧会に行ったとこのトイレが広くてかっこ良かったyo。
>>475 聞いたことあります。
においや光など科学的に考えどういったことでよくないとされているのでしょうか?
詳しい方カモーン!
>>477 うちもだー>家の中心が階段。
日が入りズラくて暗いってことや耐震性に優れないということでしょうか?
2階のトイレはHMのウォシュレットにしたけど
1階のトイレはちょっとだけ贅沢してINAXのサティスにしました。
これ、どうなんでしょ?
使っている人、いますか?
>>479 真ん中トイレはやはり、ニオイの問題でしょうね。大のときなんか窓を開けれないと大変じゃないですか?
真ん中階段は、窓が無く暗い階段は危険ということらしいです。
詳しくは、
ttp://allabout.co.jp/house/fusui/ こちらのサイトが親切に解説してくれてますよ。
でも結論としては、風水はそれほど気にする必要は無いと思います。
風水では、家族の干支と同じ方角に玄関を作ってはいけないそうですが、
ウチは東玄関(卯の方角)で、娘が卯年です。
でもここしかないんですけど、玄関。気にしてたら、玄関作れませんがな。
482 :
479:04/07/02 00:24 ID:WLOJR2H8
>>481 ありがd!
風水って昔の人の知恵みたいですね。
我が家の玄関は鬼門。暗いな〜orz
483 :
可愛い奥様:04/07/02 00:53 ID:4Pw+Fp//
キッチンが西側に来るのってまずいですか?
今住んでるところの西側の部屋が夏場ものすごく暑くなるのを思い出して。
夫いわく、物が腐りやすいんじゃないかと。
484 :
可愛い奥様:04/07/02 00:55 ID:NVfLwfix
キッチンて熱がこもるからねえ・・
エアコンをガンガン使えばよろしいかと
うちも階段が家の真ん中だけど、明るいよ。
リビング階段で、南から北へ上り、北から南へ上がるU字型。
南から北の部分は、手すりが低いからリビングと同じ明るさ。夜も。
北から南の部分は、2階の階段ホールの南にバルコニーに出る掃出し窓があるから、
昼間は明るい。夜は、スイッチ1つで階段灯と2階ホールの電気がつく。
よく考えれば、中央の階段でも暗くならないと思う。
階段の上にはシーリングファン(羽だけで電灯なし)をつけてるから、
1階と2階の空気も循環できる。
ただ、声は聞こえるけど、子供の様子がわかり、それもまたよし。
ちょっと上で話題の客間はリビングとは離してるので、その件も大丈夫。
スレ違いかもしれませんが、ちょっとだけ教えて下さい。
住宅ローンの際の連帯保証人はどうされてますか?
最近、実妹(独身)がマンション購入を考えていて
旦那にそれを依頼したいと頼まれ、なんだかまだ旦那に言い出せません・・
賃貸の保証人とは違うからね。
万一のときローンを背負う覚悟がいる。
どうして、親に頼まないのかな?(既になくなられてたらごめん)
厳しいこというと、親以外の他人にリスクを負わせてまでマンションを買うのは間違い。
でも、実妹でなんとかしてやりたいって気持ちなら、
私だったら頭金に追加しなさいと100万円を自分の貯金から出してあげる。
488 :
可愛い奥様:04/07/02 08:26 ID:Akg4u3LU
>486
仲が良い姉妹さんでも連帯保証人等は絶対ダメ。
旦那さんだって、あなたに頼まれたら嫌と言えないでしょう。
487さんの言うとおり、どうしてもというなら
自分の貯金から出してあげるべきです。
489 :
可愛い奥様:04/07/02 08:55 ID:/oAYzOuY
今時、連帯保証人は親にも頼まないよね。
491 :
可愛い奥様:04/07/02 10:16 ID:ub4Dg3dX
>>473 うちの実家が猫飼っていて、このワンニャンハウスで建て替えた。
それで営業さんに「キャットウォーク」の説明を受けて、
母が非常に気に入ったらしく、やはり猫を飼ってる叔母に電話。
「今度建てる家、猫ちゃんのためにムーンウォークつけたのよ!」
いや、ムーンウォークする猫、見てみたいけどさ。
>>486 姉に頼むならまだしも(最近は協会などの組織が多いと思うけど)、
その配偶者を連帯保証人に〜ってナンだかなぁ…
逆の立場で考えたら、どんな感じがします?
ダンナ様の妹から、(ダンナ様は保証人になれないと仮定して)
貴女にお願い、って。
保証人って、「貸主が」OKしないと支払い完了まで辞められない、
万が一保証人が亡くなったり破産しても、マイナスの相続財産として残る…
ほどの大きな契約なので、お気をつけてね。
493 :
可愛い奥様:04/07/02 11:32 ID:Dy7rJJGF
>>429 私は建築士をしてますが、自称建築家に頼むのはメリットもデメリットもあります
施工をしっかり管理してもらえるという意味では安心ですが、逆に問題が起きた場合には
施工業者と設計士の責任のなすりあいになります
その点は十分にきをつけてください
それから、できるなら助手程度でもいいので女性の設計士にも関わってもらったほうがいいですよ
水周り関係など、やっぱり違いますので
正直、ちょっと高いかな?と思いましたが都会ならそれくらいかかるかもしれないですね
自分だったら旦那にも言わずに断るなぁ。
実の妹だから腹割って話せるし、断りやすいと思う。
確かに自分も妹がいるから力になってやりたい気持ちは分からんでもないけど。
万が一の時に、妹も自分も自分の家族も、みーんなで共倒れになってしまうし。
うちもローンのとき保証人いるかと思い込んでたら最初から保証人なしだったよ。
うちも保証人なしだったけど、ローンの種類によって違うの?
496 :
可愛い奥様:04/07/02 12:50 ID:doKtv2J5
480さん
サティスはタンクレスですよね。
水圧の高い地域とか、水量の豊富な地域にお住まいでしょうか?
そうじゃないと、汚物が流れにくいと聞いたことがあります。
>>491 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < ムーンウォーク猫をおまいの瞳に焼き付けろー!
./ つ つ \_____________
〜(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザザザザザーーーーーッ
>>495 頭金が無い、もしくは少ないと、保証人がいるみたいだよ。
うちは狭小ローコスト住宅で、女性の設計士さんが担当だったよ。
勉強中って感じの若い人だから頼りすぎちゃいかんな、と思って
自分たちでも調べたり、こまめに質問したり確認したり
密にコミュニケーションをとった。
「専門家にお任せ〜→ え?そんなつもりじゃなかったのに」
みたいな失敗は、かえってしなくてすんだかもしれない。
500 :
可愛い奥様:04/07/02 14:15 ID:o3eagoPH
>497、かわいい!うまい!
501 :
429:04/07/02 14:31 ID:V7A9v2PA
>>493さん、どうもです。
確かに、実際に家を建てるのは工務店さんなので、トラブルの時はどちらの
責任かむずかしいですね。
建築家さんは、一級建築士で大きなビルなどが得意な感じの人です。
水回り、洗濯などの動線については、こっちから注文つけてかなり変えてもらいました。
(最初は対面キッチンではなく、ウオークインクロゼットもなく、洗濯機もお風呂の残り水を
利用しづらい位置に設定してあったのです)
ローコストの個人住宅やバリアフリーが得意なタイプではなさそうなのが、ちょっと
失敗だったかもしれません。
たとえば、キッチンに30センチぐらいのカウンター(でっぱり)をつけてもらって、料理が
できたときの配膳に使いたいとか、そういう細かいことはこっちが考えないとダメなようです。
まあ、こっちが注文したこと「家の中で郵便物が受け取れるように、ポストは壁につけて
欲しい」とか、ガーデングスペースが欲しいとか、希望さえ言えばどんどんそれをかなえて
くれているのがありがたいですが。
ところで、うちはとっても田舎です。40坪で2000万円の家は高い方ですか?
(確かに、坪50万円越すので、高いのかもしれない・・・)
>>501 ポストを壁って、風除室のある北の方?
普通は、今は気密が悪くなるから壁には穴を開けないけど。
ポストだと気密悪すぎにならない? 断熱性も劣るだろうし。
てか、そういうことを設計士がアドバイスしなきゃいけないのでは?
それと設計士(1級建築士)に頼んで失敗した例は、山ほどネットに転がってるよ。
503 :
可愛い奥様:04/07/02 16:28 ID:NAtH4sDP
うちが組んだ住宅ローン、基本的には保証人はいらないと言われました。
うちは頭金ナシ、フルローン3200マソでしたが
保証人は付いてません。
銀行によってじゃないのかな?
頭金にと予定していたお金はあったんだけど
保証人いらないって言われたから頭金入れなくてもいいやーって。
>477
ウチも階段家の中心だけど、あまり気にしないようにしてる。むしろ、
「風水もあまり当てにならないのね・・・って将来言えるくらい幸せに
なってやるからなー!!」
と意気込んでおりますw
うちも階段真ん中なので、せめて明るくと思って天窓つけました。
506 :
493:04/07/02 18:39 ID:Dy7rJJGF
>>501 住宅を建てるのにビルが得意な人に頼んでしまったのは正直失敗じゃないかと思います
私たち建築士の中では
「洋風が得意なのはあの人」
「昔ながらの和風住宅はあの人」
「奥さんが専業主婦だったらあのあの人の設計がいいね」
なんて、住宅を専門にする設計士の中でもわかれるくらいなんです
クライアントの意見を最大限に取り入れても、どうしても設計士の趣味が出てしまいますから
>>501さんがしっかり勉強して自分の望む完璧なものを頭に描けるようにして、それを伝えれるように気をつけてくださいね
男性建築士はおおむね、家事動線や、家事室・洗面室の広さ・収納の奥行きなどで不便さがでやすいです
その辺を図面でしっかりとチェックしてみるのも大事かもしれません
40坪で2000万(田舎)は、ちょっと高いかもしれませんが3割ほど設計代が入っているでしょうから
しかたないといえるレベルでしょう
仕上げがガルバというのはひっかかりますが、デザイン性が高い物を作りたいのかもしれませんし・・・
「建築家に頼んで作った家なのよ!!その辺の安い家とは違うのよ!!」と思えるようなものを作れば
そう後悔する金額ではないと思います
偉そうなことを長々といってしまいましたが私もまだまだ勉強中の身です
クライアントの奥様が「友人の家の収納がうらやましい」といえばそのご友人の家に見せてもらいにいったり
しているくらいですので(汗)
自信のもてる最高の家ができることをお祈りします
507 :
可愛い奥様:04/07/02 18:42 ID:ZAiqRgVb
>>501 うちの設計士も壁にポストなんかの穴をあけるの
嫌がってましたよ。
508 :
493:04/07/02 18:54 ID:Dy7rJJGF
>>501 なんか壁のポストが話題になってるようなので・・・
家の中から受け取りたい気持ち、よくわかります
特に冬なんか寒いですもんね〜
気密性に関しての処置はその建築家さんはしてくれましたか?
24時間換気システムなどに不利になりますのでもしなにも対処がないなら意見を言ってみるのも
おすすめです
二重窓風にする、など方法はたくさんあるとおもいますので。
509 :
可愛い奥様:04/07/02 22:01 ID:JvsnBl3i
今CMで流れてる積水ハウスの新防犯住宅?
ってのの外観デザインが好きだなあ・・。
でも積水ハウスって実際どうなんだろ。
ちょっとぐぐってみるか・・。
積水ハウス考えてるかたの意見とかも聞ければ
うれしいです。
510 :
可愛い奥様:04/07/02 22:36 ID:NVfLwfix
>>496 そうですってね。
水道は口径が20あるので
大丈夫じゃないかと思うのですが・・
HMの人が言うには、扱うのははじめてだそうです。
511 :
501:04/07/02 22:58 ID:K6g4e4rT
ポストの穴を壁にあける予定の501です。
穴は、東側に開ける予定ですが、隙間風が入ってくるかな?
今、安いアパートでドアに新聞用の穴が開いてるので、そんなに気にしていなかったです。
24時間換気については、まだ設計士さんと話していません。間取りを決めるので
精一杯の状態です。
断熱性や床下の換気なども会話にあがっていません。
壁と屋根がガルバリウムというのは、安くあげるためにはそれがいいという話で
そうなりました。雨の音がうるさい?とか、断熱性はどうかな?とかちょっと不安もあります。
間取りが決まったら、イロイロと質問したいと思います。
不安な点もいっぱいですね〜。
設計士さんは、「ホスクリン」の存在も知らなかった・・・。
>>509 Sハウスで建築中です。標準で全部防犯ガラスになったみたいですよ。
注意してCMいなかったので、その外観が鉄骨か木造か、何シリーズだか
ちょっとわかんないけど・・。
>>511 北国でなく風除室のない普通の玄関だったら、玄関室は外と割り切って
しっかりドアで囲んだほうがいいかもね。
玄関廊下にトイレがつながってたりすると、トイレが寒い昔の家同様で辛いと思う。
それと坪50万円以上かけて、屋根も外壁もガルバで、2階トイレもベランダもなしって
お金のかけかたのバランスが悪くない?
田舎なら陶器瓦、外壁タイルを坪50万でできる工務店はざらにあるはずだけど。
雪国でないなら、陶器瓦の耐久性や断熱性は、メンテナンスコストや光熱費コストを
考えると、太陽光発電なんかより、よほど元が取れる投資だと思うけどね。
ペアガラスを希望していて断熱性のことをまだ考えていないというのも変な話だね。
ペアガラスもピンキリで建売仕様の3+6+3のなんちゃってペアガラスかな?
無垢床だから低温床暖房だろうけど、高断熱・高気密住宅で床暖房が必要かどうか?
よほどの冷え性以外は、床暖房のような局所暖房はいらないはずだけど。
高断熱にするには初期投資だけ、床暖房はランニングコストがかかる。
これも屋根の話とにてかも。
屋根材の断熱性能
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kawara/dannetu.htm
514 :
可愛い奥様:04/07/03 07:39 ID:gmbGAQMG
>>513 ペアガラスに期待するのは結露防止であって、断熱性を重視したけらば二重窓にするべき。
ガラスの枠のアルミサッシ部分は非常によく熱を伝えるんですよ。
ダイワも防犯あわせガラスみたい。
2重というより、ガラスは三枚あって、フィルムも入ってる。
サッシの部分まで結露防止になってるみたい。
516 :
493:04/07/03 10:19 ID:EEzk0VUS
>>509 正直ハウスメーカーは高いですよ
外観が気に入っただけなら工務店に
「この外観にしたい!」
と言った方が無難かも・・・
>>511 断熱や換気などは、間取りによって料金が変わってきたりもするので、希望は先に言っておいたほうが
いいですよ
外部に関しては
>>513さんに同意です
マンションと一戸建てを一緒に考えないほうがよいですよ
躯体のつくりが全く違いますので
今、メールで相談を受けてる奥様がいるのですが、やっぱり家を建てるときには、希望の部分の細かいところが
先行しちゃって、全体的なことが考えにくくなるようです
ここは詳しい方が多いみたいなのでいろいろ相談するのがよいと思います
北海道で高高の家を建てる予定です。
上のほうのレスでポストの話が出ていましたが
玄関横に穴があいてポストが付いているものだと思っていましたが
気密性に問題アリなんだろうか。
当たり前だと思ってレス読むまでなんにも気にもしていなかった。
風除室も予算の関係で考えてなかったんだけど・・・。
私も担当に確認してみよう。
ずっと「高高」って何の略かと思ってたが「高気密高断熱」の略なんですか?
奥様方の間ではその略し方って普通なんですか?
WICも意味不明だったしワケわからん。
ところで、いまどき高気密を指向するって、、、アレルギーになりたいんですか?
519 :
可愛い奥様:04/07/03 13:08 ID:5Oskl3DU
( ゚д゚)ポカーン
>>513 うちはHMで高高で太陽光発電で建設中なので
読んでいて鬱になりかけました。
ショボーン
>>518 ビニールハウスみたいなのを想像しているの?
今は高高なら24時間換気が常識らしいよ。
501さん、今まとめて読ませて頂いたので遅レスです。
41歳子供無しというのは、ほぼ私達の夫婦と同じですが
(うちは40歳夫婦小梨)、今からあまり老後の事ばかり
考えて、それにお金を割くのは得策でしょうか?
今の木造住宅なら20年もすれガタが来て、建て直しや
リフォームが必要になるそうなので、その頃でも
遅く無いような気がするのですが。
うちはRCで建てていますが、やはりいずれ色々な
手直しが必要になると思うので、今は家の矩体や基礎を
しっかりさせる事と、今現在の住み心地(断熱含め)を
中心に考えてお金を配分しています。
あとはメンテナンスの費用を、こまめにためておこうと。
床暖房の必要性は、方法と考え方次第だと思います。
うちRCの外断熱なので、床暖房で矩体全てを暖めて
他の暖房は補助的なものと考えていますが…。
522 :
可愛い奥様:04/07/03 16:41 ID:vUnwusSU
今時、高高・・・
って、今は高高が普通なんじゃないの??
523 :
可愛い奥様:04/07/03 16:44 ID:Jz6RKTmS
>>518 北海道で高気密でないものをたてちゃったら
暖房費が大変なことになりそうな気がするが。
あのう
今は24時間歓喜が義務つけられてるんじゃ・・・
>>525 義務付けられてはいませんよ
ただ、付ける人が多いですが・・
あれ、わしは設計士の人にそう効いたのじゃが、
ちがうのー?
今年から義務になったといっとりました
528 :
可愛い奥様:04/07/03 18:03 ID:LjwgJix+
529 :
526:04/07/03 18:13 ID:EEzk0VUS
すみません
「24時間換気」を勝手に全室対応の熱交換機とセットで考えていました
確かにただ換気するだけの24時間換気は義務付けられました
最近は高気密を謳っているだけのものも多くて、
実際に気密検査をするところは少ないみたいだよ。
S不動産はまさにそうだった。
あと気密検査を引き渡し前にするけれど、ドアまわりやなんかに
テープを張ってからするとか(当然通常より気密は高くなる)って
ところもある。
カタログに高気密高断熱という言葉が書いてあったり
営業マンがそう言ったとか
「お宅に使う○○サッシは高断熱仕様です(例えばドアや他部分の
施工は違うとか)」って言われたとかでは簡単に自分の家は
高高だとは思わない方がいいです。
ただ、しっかりした工務店&大工さんならば特に謳ってなくても
結果的にかなり高高に近くなってしまう(良いことだけど)ことも
あるみたい。
532 :
可愛い奥様:04/07/03 21:41 ID:5Oskl3DU
>531
確かに
以前高高についての本を読んだらそんなことが書かれてました
換気システム、サッシなど高高仕様としていながらも甘さがある
そこのところをHM営業につっこむと
「まあ、北国に建てない限り充分ですよ」と言われました
そんなもんなんでしょうね・・・
>>514 だから、アルミなんて出てくるのが「なんちゃって」なんだよw
結露防止って、あたりまえだけどアルミ枠は結露するよ。
>>520 気分悪くさせてごめんね。
損得抜きで地球環境を考えてる人だと思うよ。そういう意味では尊敬。
今でも元を取るのに20年弱といわれているけど、
太陽光発電が増えたとき、今までどおりの価格で電力会社が
電気を買ってくれるかというと・・・
>>521 はげ同じ。
段差をなくせばバリアフリーだと思ってるお馬鹿さん設計士も多いようだ。
ユニットバスなんかも、段差をなくすために、内部に不自然な傾斜がついてて
入りやすいように浅い浴槽が増えてて、なんだかなって感じ。
5センチぐらい(2,3センチではかえって危ない)段差あっても、
微妙な傾斜でほぼ水平な床で、ある程度深さがある浴槽のほうが心地いいと思うけど。
バス以外もそんな感じだね。
トイレも始めから広くするより、将来広くできるように基礎考えて、今は納戸にでも
しておいたほうが空間が有効活用できる。子育て中や現役中は荷物が多いから。
>>533 うちはアルミだけど結露したkとは一度もないよ
>>534 室内が過乾燥してるのでは?
真冬に鍋やるか加湿器を使ってみれば、例外なくアルミの部分が結露するよ。
>>514さんが書いてるようにアルミは熱を通しやすい。
アルミサッシュをなんちゃってとはいわないけれど、
本気の高高工務店は、樹脂か木のサッシュ。
あるいは、外側だけアルミで内側が木など。
サッシはアルミでも、アルミとアルミの間に樹脂が挟んであって
断熱性能を上げてるものも結構メジャーです。
全て樹脂や木製というのよりは性能が少し劣るけれど、
関東のウチではいまのところ満足しています。
高高を謳ってる工務店じゃないし、別に目指してないけど
断熱や結露は気になるという人向けなのかな。
安いわけじゃないから、断熱性能で見れば
他の方々が仰ってるように木製とかがよいんだろうけど
工務店の施工経験と自分達の好みで選んじゃいました。
結露という物理現象がどういう理由で発生するのか考えればすぐに分かりそうなものだが、、、
>>537 分からない人に解説してやってください。
夏の暑い日
例えば今日でもいいけど
ガラスのコップに冷たい飲み物を入れて
テーブルの上に放置すると
コップが汗をかくのが
結露・・・で、OK?
なんか、設計士奥
>>493さんと、
>>513さんが区別つかなくなってしまう・・
513さんもハンドルいれてくれないかなー。
>>533 >今でも元を取るのに20年弱といわれているけど、
太陽光発電が増えたとき、今までどおりの価格で電力会社が
電気を買ってくれるかというと・・・
うちはオール電化なので、
そのへんは検討したうえで、のせることにしました。
燃料電池とか、いつごろ実用化されるのかなあ・・・
542 :
可愛い奥様:04/07/04 12:19 ID:eJQl2KGU
>541
旦那が「重いもののせると屋根が痛む」といっている
朝○ソーラーと勘違いしてんだよね
>>542 それ、水が屋根まで上がって熱くなるの?
太陽光発電は屋根の上にのってるのは、太陽光を受けるだけのパネルだから、
電気を作る?(馬鹿でごめん)本体は下にあるらしいよ。
太陽光発電って元は取れないんじゃないんですか?
システムの耐用年数20年も無いと思うんですけど。
違ってたらすいません。
>>544 発電機?(馬鹿でごめん)は交換する必要があるけど、
それを見込んでも、元はとれる計算です。
問題は533サンが書いているように
東電が電気を買ってくれるかどうか。
今は原発でかかるコストの3倍の値段で買ってます。
逆に、今後電気料金が値上がりすれば
お得感、倍増です(w
546 :
可愛い奥様:04/07/04 16:25 ID:eJQl2KGU
>543
単なるパネルなんだけど(瓦のようなもの)わかってくれないorz
HIクッキングヒーターが良いって言っても
「え〜?ガスの方が、いかにも加熱してるって感じがする」と言うし
永遠に平行線のままかもしれないウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
>>546 「え〜?手で洗った方が、いかにも洗濯してるって感じがする」とか言いそうですね。
548 :
493:04/07/04 16:44 ID:tJtnIx8X
自家発電系の商品でしたら、少し前に風力発電の機械が出た気がします
記憶があやふやではっきりいえないのですが・・
木の葉がそよぐ程度の風で発電できて、コストは30万円程度と今までに比べてぐっと安くなっている。
といった感じだったはずです(発電量は今までと同じくらい)
大きさもそう大きいものではなく、これから主流になるかもといわれていました
風ですので、地域や立地条件によってかなり差が出るのでしょうが、コスト的に魅力的だと思いました
詳しく調べてみます
わかったらまた報告しますね
549 :
可愛い奥様:04/07/04 17:20 ID:eJQl2KGU
>547
洗濯は言われないけど、食器洗い機を却下されました(つД`)
>>549 うちは旦那が洗い物と洗濯をするので洗濯乾燥機を買いました
今は食器洗い乾燥機が欲しくてしょうがないみたいだけど置く場所がないので却下しましたw
自分が家を建てるときは広いキッチンがほしい〜><
ちなみに今は賃貸マンションです
>545
なるほど。機器の交換をしても元は取れるんですか。
で、後は売電の単価が下がらないことを祈ると…
こちらこそ馬鹿でごめんでした。
>>546 夫婦そろってIHなんてヤダ!だったらラクなのに・・・。
料理をするのは546さんだから、キッチンくらい好きにさせろー!って
訴えてみたらいかがでしょう?
我が家は夫婦でIH大嫌いなので、カッコイイガスレンジを探してます
IHが良い(欲しい)と書いている人へのレスに
わざわざ我が家はIH大嫌いと書く神経がわからん。
アドバイスに見せかけて、最後の1行が言いたかったに過ぎない。
>>553 IHをHIと書くような奥様に、旦那は反対しているんでしょう。
オマエの知識はそのレベルだろと。
555 :
可愛い奥様:04/07/04 22:53 ID:eJQl2KGU
あら、ほんとだ。すんませ〜ん(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
別にIH嫌いって書いてもいいんじゃ?好みだし。
キッチンはよく使う人の好みで決めればいいと私も思うな。
うちは2世帯だけど、義母はIH。私はガスオーブン使いたいのでガス。
旦那がいろいろ口を出すと、義母が使う人の好きなようにするのがいいと
言ってくれたので、ありがたかったよ。
うちも二世帯なんだけど、
母のキッチンは、いつでもすぐIHに変えられるようにした。
(中にコンセントでもついてるのかなあ?)
私はIHにはしないと思うので、ガスオンリー。
将来もしIHにするなら工事しないといけないと思う。
私はガス派だったけど、オール電化にしたいダンナの意向でIHにした。
2年経った今、もうガスには戻れません。
559 :
可愛い奥様:04/07/05 11:52 ID:bLxwGXzb
外壁迷ってます。
サイディング施行された家をたくさんみてみたいのですが
そういうサイトご存知ないですか?
私はIHで料理して、こいつはだめだとおもって
ガスにしたよ。
好みだと思う。
561 :
可愛い奥様:04/07/05 12:30 ID:JzZRekiE
トステムや旭化成建材などのHPに一例があります
住宅メーカー(工務店)の取引業者を確認してクグッてみれば?
562 :
可愛い奥様:04/07/05 12:51 ID:/Wl0JLfY
他の掲示板でもそうなんだけど、IH派vsガス派って何で喧嘩腰なんだろ?
お互いに相手を認めないみたいな雰囲気を感じる。
よってこの話題キライです。
自分が納得してればいいじゃん。
男と女のように判り合えない何かがあるんだよ、きっと。
>>551 メーカーによってはメンテ費用がかかるので
現在の売電価格でもマイナスになるところがあるそうです。
それに年々プラスになるのはわずかなお金で、
それが機器交換で一気にとぶので実感としてマイナスになったような気がする。
551さんはそういうところの話を聞いたんじゃないかな?
Sハイムは積極的にすすめてるみたいだけれど
メンテを考えてあまりすすめないHMもあるよね。
564 :
可愛い奥様:04/07/05 13:13 ID:oom6TqhR
私は大和ハウスで建てましたが、お勧めできないといわれました。
太陽光発電用のシリーズもあるので、そちらにした方が良いとの事です。
風力発電の分、結局見つけられませんでした・・・orz
すみません・・
移動も簡単で、安いというのがウリでした
一台で太陽光と同じくらいの電力が確保できるそうです
興味のある方は工務店なりに聞いてみてはいかがでしょうか?
567 :
可愛い奥様:04/07/05 19:33 ID:KEZoaMmO
>>448 窓のないトイレは私も以前住んでいたマンションで経験しましたが
1階のトイレは結局窓なしになりました。
工務店にただこねてw壁の上部分に穴開けて
小さな窓を作ってもらいましたよ。
以前このスレだったかな?聞いてはいたけど、今日突然、床のコーティング
のセールスの電話と、住まいのカタログのDMが・・。建築確認を調べるん
だっけ?これからも増えてくるんだろうか、メンドクサ。
569 :
可愛い奥様:04/07/06 08:30 ID:yz6GQNbE
DMは開封せずに受け取り拒否と書いて
またポストに入れましょう
>>568 換気扇の使い方の説明に来ました、と偽って、
カバーを売りつけようとするセールスマンも来るので要注意。
今日フローリングが貼られました。
合板だけど嬉しいや。頑張って掃除しよう。
なるべく水で濡らさないようにして
ワックスも時々かけるといいんだよね?
572 :
可愛い奥様:04/07/06 13:06 ID:BqSz0oiC
セールス来たら、まず
「昨日もきましたけど」
と言ってみる。
たいていはそこで帰るよ
573 :
570:04/07/06 13:12 ID:4y0B5osK
私は、
「工務店からの紹介ですか?」
としつこく聞いた。
違うけど、と言いながらもごちゃごちゃ言ってたので、
「最近、シロアリとか屋根瓦の点検って言って上がりこむ手口多いそうですね。
詐欺業者に多いそうですが。
工務店から、気をつけて下さいねって言われましたよ。」
と言ったら、帰って行った。
「二度と来ないぞ。後で泣きを見ても知らないからな。」
ですと。
ヘーベルで建てたら、セールスの応対が楽になりました。
他のHMも同様かもしれませんが、
「全てお任せしているので」というと、あっさりと帰っていきます。
>>573さん宅での「捨て台詞」は、最近の世相ではちょっと怖いかも。
本当に、「何か」悪さをされそうで。
できるだけ、「恨まれない・後まで残らない」方法で応対されますように。
575 :
可愛い奥様:04/07/06 19:18 ID:fmW1+Cii
>>501 >>521 以前にも書き込んだ40代子梨夫婦です。
わが家は工務店の設計士さんにお願いしているので、
逆に「おおっそうか」ということばかり。2階のトイレもそうです。
屋根のガルバリウムは何でもつけづらいとかで営業さんがイヤがっていました。
(工務店らしい反応?)
私はデザイナーっぽい外観もいいなーとちょっと思ってたので羨ましい。
あともうひとつ嫌がっていた(貼りにくいらしい)
無垢材の床、使いたいんだなー(笑)。これは予算が許す限り、ゆずれんぞー。
基本的な図面は出たので、これから細かい希望は場所別(キッチンの設備などね)
リストアップしていこうかなーと思ってます。
先は長いけど頑張りましょう。
576 :
可愛い奥様:04/07/06 20:55 ID:HvcRj9lo
マンションスレは落ちてしまったのでしょうか???
577 :
可愛い奥様:04/07/06 21:42 ID:qUC8ThoJ
無垢の板より合板&床暖房の方がいいと思うけど。
578 :
501:04/07/06 22:28 ID:ZI32pcl0
壁にポスト、家の真ん中にトイレを考えている501です。
(規制のために、ずっと書き込みができずにいました)
>>521さん、うちはだんなの定年までの18年ローンで家を建てるので、
その後大幅リフォームのお金は貯金できないかも、なのです。
(定年後だともうローンは組めないし)
でも、20年経ったら、いろんなところにガタがきて、水回りなど、
色々直さないといけないかもしれませんね。
それよりも、高気密、高断熱について図書館で本を借りて読んでいるのですが、
設計士さんとはまだ、そういう話はしていません。
もっと勉強しないとだめですね。
>>575さん、うちは、将来のことを考えて、一階だけでも生活ができるように
間取りを考えています。おかげでリビングダイニングは狭いです。
キッチンは、システムキッチンではなく、一つ一つ組み合わせることになりそう。
(システムキッチンは高いため・・・)
無垢の床、住宅見学会で一度体験したら、とても気持ちよかったです。
たぶん、キッチンとリビングダイニングは床暖房のために合板で、
廊下や他の洋室が無垢になるかもしれません。
予算の関係で床暖房が無理なら、全部無垢にしたいです。
>>578 将来のことを考えて、今狭く暮らすって、なんか変な感じだね。
ホームエレベータまでは、コストがかかって大変だし、将来の設置場所を納戸か何かで
空けておくのも無駄な話だけど、階段の形と構造を考えておけばいいんじゃない。
椅子式の階段昇降機ぐらいなら、エレベータに比べると安いから。
ただ、70ぐらいまでは、普通に階段を使えるけどね。
もしも要介護になったら介護保険で住宅改修費も補助が出るし、
自治体で追加補助してるところも多いよ。
580 :
可愛い奥様:04/07/07 08:25 ID:KEgBNuAp
>578
将来のこと考えてるのなら平屋にすれば。
ちなみにうちは旦那がまだ21だからいずれローンは組めるんだろうけど
やはりのちのちを考え、平屋にしました。
最初、階段をあらかじめ広く長くとるってのも考えましたが
間取りとかもややこしくなってしまったので平屋に。
日あたりよく、庭も広いので年取ってからも盆栽とかw
いろいろ楽しめそうです。
21で老後のこと考えるなんてえらいなあ。
自分が21の時はおしゃれと好きな人と遊ぶことばっか考えてたな。
>>578 前お話させてもらった設計士のものです
その金額払ってシステムキッチンでないのはちょっとひどいと思いますよ・・・
私のモットーは「家は奥様のモノと考える」ことです。
専業主婦なら当然のように一番家ですごす時間が長いですし、兼業でも、やはり家事面で奥様が
一番家を利用するからです
だから、水周りは奥様にけっして我慢させることなく、ほかでけずります
極端な話、旦那さまの書斎を半分にしても、キッチンの希望をかなえます
リビングダイニングは広くして、のちのち区切れるようにしてはいかがでしょう?
今は16帖、階段が使えなくなったら6帖を区切って寝室にするとか・・・
将来まったくお金を掛けたくないのなら、可動間仕切りで仕切っておいてその間仕切りを
ず〜っとしまっておくとか・・・
>>581 えらいなぁとは確かに思うけれど、なぜかうらやましいとは思えない
584 :
578:04/07/07 09:51 ID:eTWRU0hy
>>580さん、平屋も最初考えました。
実は、だんなは昔、よっぱらって階段から落ちて頭から血を流し、
入院した過去があるのです。直線階段でした。
また、姪も、知らないうちに階段を上り始めて(まだ上らないだろうと、
階段ストッパーは、2階にしかつけてなかった)頭から落ちた過去もあります。
私の場合は、駐車場を取りたかったので、平屋は無理でしたが、安全なのは
平屋ですね。
>>582さん、やっぱり高いですか・・・。
なんだか、最初は坪40万円台でできるという話が、坪55万円ぐらいかかるという
話になってます。こっちが「無垢の床」「腰板」「床暖房」「ペアガラス」などの注文を
つけているせいでしょうか?
でも、外見は本当は地中海風(ガーデニングが好きなので、花づくりが似合う家に
したかったのです)希望を、安くなるというので、ガルバリウムでもいいということに
したり、節約しているつもり?なのですが。
ちなみに、設計士さんに、こちらの予算は「住宅ローンの返済の利子も含め、外回り
の費用、諸費用ぜんぶ含めて用意できるのは2500万円です」と伝えてあります。
それで、この費用では建坪40坪の家しかできないと言われています。
(住宅ローン返済の利子分は80万円で計算しているそうです)
まあ、キッチンがシステムキッチンでなくても我慢しますが、二階に布団を干すベランダ
がないのはやっぱり将来後悔しそう。
そうそう、うちは南側に3階建ての建物があって、日当たりが悪いので
洗濯物は「西陽を利用したら?」と、北西側に物干し場のスペースという間取りになって
いますが、それってどんなもんでしょうね・・・。
585 :
578:04/07/07 10:06 ID:eTWRU0hy
>>579さん、そうなんですよね。
将来のことを考えすぎているかも・・・と思ったりもしています。
たとえば、将来、どちらかの親を引き取ることになった時のために、一階に4畳半も
ないぐらい狭いけど、一部屋増やして、その分、ウォークインクロゼットを5畳から
3畳にしたり、とかやってます。
親の方は「そんなことまで考えなくていい」と言っていますが、昔自分の祖母が
ボケて色々大変だったことを考えると、自分が介護するときに楽なようにしておきたい
気がしたりして。(それこそ、めったにない話なんですが)
ところで、実際に家を建てる工務店さんはまだ決まっていないので、今度、自分が
気に入っている工務店さんのところを見学することにしました。
家族で3人ぐらいでやっているところです。
>>584さん
値段はその土地によっての相場もありますから・・・
ただ、「無垢の床」といっても安いものから高いものまであります
厚みや、フシの量などで異なってきます
その辺で調整をすることもできるはずなのですが、有名建築家さんになればなれるほどプライドやこだわりがあってランクは落としてくれないこともあるようです
「俺が設計したということで一生この家が残るんだぞ!中途半端なものは使えない!」と言った感じですかね^^;
「無垢の床」「腰板」「床暖房」「ペアガラス」の条件でシステムキッチン、24時間換気で二階建て4LDKの家を
土地付き1600万で作ったことがあります
田舎なので土地はただみたいなものでしたが。
しかし、建築家さんということなので、設計代だけでも700万〜800万はかかってしまいますので
(3割とる人が多いので)家の代金としてはかなり押さえてるのかもしれませんね。
>>585 ベランダはあったほうがいいと思いますよ
後悔するんじゃないかと思います
ウッドデッキの二階版みたいなのがあります
広くしてもそんなに値段が高くないものもあります
しかも、家に接続せず、自立させることも可能なので、建築面積に含まないという裏技も使えます
583みたいな人って感じ悪い。
>>586さん、設計料は7パーセント、家が安かったら10パーセントと言われました。
有名建築家さんではありませんが、今までいい家(純和風でお金に糸目をつけないとか)
や、デザインに凝った家を建てていたみたいです。
それにしても、土地込みで1600万円は羨ましい・・・。
うちは、家を建てたら、ローンの返済のためにだんなは車を手放して、軽一台にする
予定なのです。
いい家というよりも、「便利な工夫がいっぱいある家」を建てたいので、実際のところ、
この設計士さんはあまりその点、向いていないかもしれませんね。ハァ〜。
(たとえば、向こうから「こんなところにこういう工夫があると便利だよ」とか、
「バリアフリーにするなら、こうしたらいいよ」とかいう提案がほとんどないのです)
ベランダ、やっぱり欲しいですよね。
次回の話し合いで、色々希望を言ってみることにします。とりあえず、家をいつまでに
建てないといけない、ということはないので、長期戦でいってみます。
>>589 がんばってくださいね
私でよかったら相談にのりますよ^^
私自身勉強中なのでいろいろ模索していけたらとおもいます
メールの方が・・・というならアドレス出しますよ〜^^
役に立てるかは謎ですが・・・(哀
>>590 お勧めの本などありましたら教えて欲しいです。
図書館で30冊ぐらいは本を借りて読みましたが、古い本は古い情報が元なので、
あまり参考にならないんですよね。
借りる以外にも、本は色々買っています。
それにしても、「さらに『いい家』がほしい」というような本を読んだ時には
「ソーラーサーキット」について、ついついネットで「地元でもやってるところあるのかしら?」
と調べてしまいました。結局、やっている工務店がないので却下でしたが。
私のおすすめは、オレンジページの「家づくりの本vol2」630円です。
この本の収納のアイデアのページが特にいいです。
>>591 申し訳ないですが本はあまり見ません
建築資料としての意味合いが多い物は見ますが一般的な「家づくりの本」を日ごろから見ることはないです
もうしてるかもしれませんが、住宅展示場など行ってみるのもおすすめです
実物大で見れるし、触れれるので・・。
天井の高さなど、そうやって実感して決めるのもいいと思います
役にたてなくてすみません
住宅展示場には行ったことがないのですが、「住宅見学会」はよく行ってます。
実際に人が住む家なので、参考になる気がします。
最初のうちは、「ここの坪単価っていくらぐらいなんだろう?でも聞いたら失礼かも」
と思っていましたが、だんだんずうずうしくなって、それとなく聞いたりしています。
「ここって、坪単価いくらぐらいですか?」「それはちょっと、お客様の都合もありまして・・・」
「でも、いい家ですよね。坪70万ぐらいはしますよね」「まあ、それぐらい・・・」
というような会話です。
逆に、坪単価が安いところは、相手の方から教えてくれたりしますね。
(エスバイエルやユニバーサルホームが安かったような気がします)
天井の高さ、廊下やキッチンの幅、階段の角度など、本当に実感させられます。
(メーターモジュールいいなぁ、と思いました)
お風呂も、一坪タイプが標準ですが、洗い場の広い1.25坪タイプがやっぱりいいとか
思ったり。セキスイハイムで見かけた「ピクチャーレール」とか、壁にコルクボードを
埋め込んであるのが便利そうでした。
>>593 展示場は実際には手の届かない作り(坪○ン百万)ようなつくりをしているので部分的には参考になると
思います
部分的に気に入った部分だけまねする・・という感じです
あと、こういう家具を置きたいという理想があればそれを話しておいたほうがいいです
スペースなどを確保するのに参考になると思います
595 :
可愛い奥さま:04/07/07 16:16 ID:nAkAuZlL
皆さん食器棚ってどうしました?
うちはシンク等はHMの規格品なのですが、対面の食器棚だけは
どうしようか悩んでます。
全面食器棚・カウンター・釣り戸棚で幅220センチ 奥行き40センチ
でやっぱり40万〜60万するよ。
お金ないので30万以下であげたいが無理でしょうか。
○トリなどは耐震の壁付けは自分たちでと言われました。
596 :
可愛い奥様:04/07/07 16:17 ID:MPzetIjF
HMの設計士でも
激戦区の展示場のMHを設計するような人に
行き当たると、ちょっと違うかも。
そういう人にはインテリアもトップクラスの人が
ついてる可能性大。
そのHMによって多少システムも違うだろうから
全てそうだとは言い切れないだろうけど
うまく行き当たればラッキー。
597 :
可愛い奥様:04/07/07 16:18 ID:KfybiGe1
○塚家具とかに行けば安いの見つかるでしょう?
>>595
598 :
可愛い奥様:04/07/07 17:56 ID:m8b4o4xz
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 入居する前にバルサンするといいよね〜
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< 絶対虫の卵あるもんね〜
( ) ) \___________
| | || | |
(__)_)__(_)
>595
ウチも○トリで買おうか迷ったのですが、結局、システムキッチンに合わせて、
松○電工の食器棚を購入しました。50〜60万だったかな。
HMの人に○トリで買うと確かに安いけど、キッチンは湿気が多いところですから、
家具屋で売られているような、特に湯気等への対策が講じられていない
食器棚は、板が剥がれてきたとか、いろいろ不具合が出てくるみたいですよ、
と言われました。
600 :
可愛い奥様:04/07/07 23:33 ID:BoAvlMrA
600
601 :
可愛い奥様:04/07/07 23:38 ID:EzyblrQR
それはうまく乗せられちゃったね。
602 :
可愛い奥様:04/07/08 00:01 ID:fV4lOLFr
>>595 オープンハウスで見て感じがよかったんだけど、
MKマエダって所のが、割と安くてカッコよかった。
そこの施主さんが言うには、MKマエダって
元々は家具屋さんらしく、キッチン家具も
普通の家具プライスらしいです。ググッてみて。
ちなみにうちはクリナップのお揃いの面材のにしました。
>>595 カップボードがいるってことは、対面キッチン?
対面キッチンでシンクの上に吊り戸棚があるタイプかな?
吊り戸棚がない上開放タイプなら、標準の吊り戸棚を後にまわせばいいのだけど。
家具屋のカップボードは、やはり使いにくいよ。
特に電気釜なんかを引き出さなきゃいけないような無理に詰め込んだタイプは、毎日が鬱陶しい。
使いやすいのは、全てカウンター。電気釜も電子レンジも使いやすい位置にあって、
コンロからおろしたいお鍋も、ラクラクのせられて、お皿を並べて盛り付けもできる。
対面キッチンで、それなりに品よく安くなら、吊り戸棚だけをキッチンと同じメーカにして
HMにつけてもらう。確かに電気釜の湯気などがあたるから、そういう意味でも安心。
キッチンと同じ面材にこだわる必要もあまりない。対面キッチンでは、キッチンは見えず、
上の吊戸棚しかお客には見えないから。
で、下の棚は買わずに、220幅の全部を集成材の板でカウンターに造作してもらう。たぶん、5万程度。
下は、そのまま空けておけば、ゴミ箱を置けるし便利。住んでるうちに、食器やお鍋が増えたら、
ホームセンターで2,3万の引き出しタイプのキッチン用の棚買ってカウンターの下におけばいい。
605 :
可愛い奥様:04/07/08 08:27 ID:3ENEP14f
我家は 昨夏その「MKマエダ」を導入しました。
すっごく使い易いです。
まず、引出しレールがシステムキッチンにも使われているメーカーのものらしく、
丼でも缶詰でもどんなに重くてもスルスル開け閉め出来ます。
扉も上へ開ける式(?)なので食器を仕舞う時などは
左右全開にしても邪魔にならず、一気に仕事が出来ていいです。
組み合わせも自由にチョイス出来るし、炊飯器を出し入れ出来る上、
保温状態の時は扉を閉める事が出来るのもスッキリして気に入ってます。
ただ、上置を付けたんですがこれはちょっと高過ぎて使い勝手あまりよくない。
お値段は結構するのですが(定価で40万前後)、ネットで検索しまくって見積もり取って、
一番安いところにしました。(30〜40%OFF)すっごく親切でいいお店でした。
配達は、[Moving]というところがやってくれましたがこの業者もGOOD!でした。
長文すみません。
食器棚は母親が買ってくれたもの一台、
買い換える余裕ないから建替えた家でも使うよ。
でもこれ、見た目は重厚っぽくて立派なんだけど、使いにくい。
一番出し入れしやすい高さに引き出しがなくて、
かがむか、背伸びしないと食器が取り出せない。鬱。
607 :
可愛い奥様:04/07/08 09:36 ID:8XmzMlek
>>605 ムー○ビングは要注意です。
605さんはラッキーだったのでは?
うちでは搬入の際、フローリングの上は引きずるし
壁にはぶつけるしで頭にきたので
帰ってもらいました。
家具屋に文句をいったら
クレームが多いし、ひどい時は
家具が壊れてるって時もあるから
業者を変えたと言ってました。
下請けによっても違うのかしらね。
608 :
605:04/07/08 09:59 ID:3ENEP14f
>607
あらまー!それはご愁傷様でした。
そっかー、ツイていただけなのか・・・。
家具を搬入する際に外構が終わってなくて足場がかなり悪かったので
3度くらい出向いてもらう状態になりました。
あの大きな家具を3回もトラックで運んでもらって大変申し訳なく思ったのですが、イヤな顔1つせず気持ちのいい対応してもらったもので・・・。
しかも我家は2階リビングなのでそれも「スマン」という気持ちになったのかも。
>607
伏字になってないがなwわざとですか?
愚痴です、すみません。
ある住宅展示場にいってみた中でMが一番好みで素敵だなあと思いましたが
対応してくれた人が・・・
手すりによりかかってしゃべる。ぴしっと背すじのばして話せないんだろうか?
気になってる会社ありますか?と聞かれて「K」といったら、「あ〜あそこ・・・」
(CMなどはしていない関東限定の中堅どころの会社)
「ここもすごく素敵ですねえ」と言ったら「そりゃあねえ、実際みちゃったら誰でも
しまむらよりブランドのがよくなっちゃいますよねえ」
「私のお客さんも最初はKさんを検討してましたが結局うちにしましたよ、
レベルが全然違いますよ」
自社をブランドにたとえてKをしまむらにたとえたらしい。
結局私が馬鹿にされたってことなのでしょうか。
展示場みた中でみなさんは嫌な思いとかされたことあります?
>610
そんなん言われたらキレるわ。
>>610 何かにつけて他社の悪口言うところは結構あるよね。大手×大手でも。
HMの問題(そういう教育をしている)の場合もあるし、
個人の問題の場合もある。とりあえず他の人にあたってみるベシ
613 :
可愛い奥様:04/07/08 14:07 ID:gWFmiqOB
質問です。
婚礼家具を買われた方はどうしてますか?
結婚するときにこげ茶色のどでかいクローゼット、たんす、
を買ってもらいました。5年前に・・。
新しい家はナチュラルな白いうちを検討しています。
場所はとるしそこだけ浮いてしまいそうです。
各部屋にはクローゼットをつける予定です。
いっそのこと売ってしまいたいのですが親がせっかく
買ってくれたのでそんなことはできません・・・。
みなさんは婚礼家具はどうしましたか?
>>613 もったいないよね。
3状くらいのウォークインクロゼット作ってそこにぼんぼんと置いたら?
>>613 私は寝室に婚礼家具がすっぽり入る収納を作ってもらいました。
扉を閉めれば家具が中に入っているとはわからないような感じで。
それとは別にウォークインクローゼットもつけました。
なので、寝室には2つ収納がある感じになってます。
>613
以前、同じような質問があったときに
タンス部屋を作った、というレスがありました。
リサイクルショップでも買取されずに「有料で引取りします」という感じです
思い入れのあるものでしたら、処分せずに利用できるのがベストだろうと思います
婚礼の時の家具、DIYで塗装しなおしたり
ひきだし追加するのってアリだと思う?
618 :
可愛い奥様:04/07/08 17:09 ID:TKzIPh/P
わたしはひとつは持っていくけど、整理ダンスのほうは処分する。
壁があまり無いから、無理だから。ごめんなさい>>母
619 :
595:04/07/08 18:32 ID:uK4z0Ns5
いろいろレスありがとうございました。
ガスコンロ部分以外は上部開放の対面キッチンで、食器棚を置いたら
リビングから丸見えになります。
できれば掃除のし易い、ホーローやパネル素材で統一感のある
物にしたかったんです。今使っているのは木製のカップボードですが
容量が足りないし、システムキッチンのような棚にはしたいが
お金とゴミ箱問題が出てきます。
分別数のゴミ箱収納だと、容量が減るし。
婚礼家具のないウチは勝ち組
・・・他には自慢できるところないけどorz
>620 婚礼家具のないウチ
ウチもウチも!
悩まなくて済んでよかった・・・のか?
622 :
可愛い奥様:04/07/08 22:43 ID:5uzp83Ax
>>620 持っている人で勝ち組とか言っている人は聞いたことがあるけど
持っていないから勝ち組って、惨め過ぎ。
うちはウオークインクロゼットにたんす入れているけど、すごく
雰囲気いいです。
>>622 え〜、作りつけ収納にすれば部屋から直接取れるのに、
いちいち別の部屋に行ってさらにその中のたんすの扉開いて・・・でしょ?
自分はそっちの方がマンドクサ。婚礼家具なんてない方がありがたい。
好みの問題だし、惨めとかどっちが勝ち組とかいうものじゃないような。
ウオークインクロゼットのふいんき良くても、ねぇ・・?
625 :
可愛い奥様:04/07/08 23:24 ID:xaK1RPml
うん。
626 :
615:04/07/08 23:30 ID:2ZYRklnx
婚礼家具あるなしで勝ち負けいわれても…
うちの母親は昔気質の古い人で、嫁入り道具として
必ず持っていけといわれてもらったのだけど、
家を建てるまではほんとうに役にたったからよかったよ。
もちろん作りつけであった方が使いやすいし、
好きなように出来ただろうけど、
結婚してすぐ家を建てたわけじゃないしね。
あるなし必要不必要は個人個人の話だし、
そこはケチつけるところではないでしょう。
628 :
615:04/07/09 00:09 ID:P2+Z9704
>>627スンマセン(´・ω・`;)
622-624の流れでつい書き込んでしまいました。
今は後悔している。
>>619 ホーローって●カラ?
●カラの普及価格帯のカップボードは、ダサダサだよ。
奥行き40cmぐらいの引出しが20cmぐらいしか出てこない。
ショールームで確かめたほうがいいよ。
うちは松下電工のやつだけど、工務店からは最初、同じ松下電工の工務店向け
(一般には売ってない)の安いやつを進められた。標準がキッチンもそのシリーズだったから。
色も少ないし、デザインもパターンが少ないけど、下が棚+カウンター+ガラス扉の吊り食器棚で、
施工費入れても30万もしなかったはず。
カップボードは配管とかないし、壁の下地を入れといてもらって
ネットで安いとこを探して後付けでもいいかも。
それと、上開放タイプで食器類が多いのなら、ダイニング側のカウンター下も
使わないといけないんじゃないの?
とにかく新築の機会に妥協しないほうがいいよ。
数年、今の木製のカップボード使おうとか考えると、20年そのままになるかも。
他を削ってでも納得いくキッチンにしよう。
630 :
可愛い奥様:04/07/09 10:19 ID:2WqOW4AV
対面キッチンっていいよね。
おしゃれな感じがする。
631 :
可愛い奥様:04/07/09 10:29 ID:DKkWITSC
「木造住宅123の常識」という本があるんだけど
木造で家を建てようとする人にはお勧めだと思う。
私も木造軸組み?なんだそりゃ?のレベルから始まったけど
この本を読むと基本が理解できるので、他の本を読んでもついていけるように
なったよ。ネットで建築日記を書いてる人たちの間でこの本を勧めている
ことがおおいので、アマゾンで購入したけど大正解だと思う。
632 :
可愛い奥様:04/07/09 10:40 ID:Ykexi/0G
17年対面キッチンだったのですが、気分転換に
U型キッチンにした人もここにいます。
新築するって要するに「新しい設備に替えられる」っていう事と
「気分一新ができる」っていう事ですものね。
今まで和室にお布団だったのですが、今度はフローリングにベッド2台
真ん中にナイトテーブルを置いて、(夫の枕もとにももう1つ置いて)
ホテルのツインルームみたいになって、これも気分転換。
私も料理してる時は集中したいから
対面じゃなくていいなあ。
634 :
可愛い奥様:04/07/09 11:29 ID:RuJGJAT3
皆さんお料理上手なのかしら?
集中して作れるなんて、うらやましい。
私は子供の姿も見ていたいし、TVも見たい。
閉じこもりたくないんです。
だから、フラットの対面式です。
自分は料理中は無心になりたいので対面は絶対だめだと注文した。
覗かれたり、様子を伺いにこられるだけで頭にくる。
まぁそんな人間も居る。
私もフラットの対面にした。ダイニングの向こう側が窓で、
顔を上げると庭越しに向こうの林が見られるという理由だけで。
ウチの間取りでは、壁に向かって料理するのがなんか嫌だった。
>>635 のぞかれるだけで頭にくるなら、すり寄ってきて胸もまれたら離婚ですな。
包丁使ってるときは漏れも嫌だけど。
私はクローズキッチンにして、最小画面のテレビ(or PC)を
入れる予定。
旦那とはいつもチャンネル争いしてるからな〜〜。
吊戸を無くして、開口部を広く取った対面キッチンにしました。
おかげでとても明るいし、子供の様子をキッチンから見れるのでとてもいい感じ。
カウンターも大きなものを付けたので、かなり便利です。
そう言えば、建売住宅って意外と対面キッチンや独立キッチンが少ないですよね。
うちで見て回った所はオープンキッチンばかりだったので結局やめたんですが、
間取りの関係ですかね。
>>639 部屋を広く使えるのがオープンキッチンだからでしょう。
6畳のダイニングにでもシステムキッチンをつけられる(以前住んでたマンション)。
対面にするにはそれなりの広さがいるよね。
ウチも吊戸棚なしでよかったと思ってる。
ただ、シンク側が見えないようにカウンターを高めにしたので、
キッチン側からはちょうどいいのだけど、ダイニング側からは、
ちょっと高いかなって感じがするかな。
641 :
可愛い奥様:04/07/09 21:24 ID:hG69UKG5
>>640 ちなみに調理台から何センチあげました?
ウチはコンロの前も壁を取っ払うつもりなので、コンロの前だけ高さをあげるか、
少し高めで同じ高さにカウンターを持ってくるか迷っています。
642 :
可愛い奥様:04/07/09 21:52 ID:GqXRl4bk
カウンターキッチンは貧乏くさいからやめたほうがいいよ。
643 :
可愛い奥様:04/07/09 22:39 ID:z1uf99GL
>>40代子梨夫婦さん〜(なんつう呼び方だ^^;)
同じく40代以下略です。
「ここがわが家でいちばん大事な場所! 家族のキッチン&ダイニング」
という本を今読んでいます。
女性の設計士さんなどの集まりで作った本で、いろんな実例が載っています。
今の間取りだと家事しづらいことが判明(^^;)、焦っています。
クローズドか対面か...悩ましいですよね。
以前、戸建の賃貸に住んでたときクローズドでそれは結構
料理しやすかったんですよね。やっぱり集中できるし。
644 :
可愛い奥様:04/07/09 22:42 ID:1upakUqI
対面ですが台所に回り込んでやっと行くって感じになるので
結構台所が汚れても面倒になるのです
汚くても人に見られないという利点はありますね
>>639 うちも対面キッチンで吊戸棚なしのタイプにしました。
まだ着工していないので
「やっぱり、吊戸棚があったほうがいいのかな・・」
と思ったりもするので、ちょっと安心。
ダイニングが8畳しかないので、広くみせたかったんです。
予算の都合で面積を削ったのですが
ちょっと後悔しています。
でも、お金ないしな・・・
どこで聞いたら良いのか分からず、スレ違いすみません。
2階が寝室の予定なんですが、暑い夜はやはり窓閉めて朝までエアコンかけっぱなしで
寝るものなのでしょうか?
コダテに住んだことが無く(マンションばかり)、今までは窓開けっぱなしで寝ていたので…。
647 :
可愛い奥様:04/07/09 23:15 ID:lyFYGVhk
>>646 趣旨わかりませんが、朝までエアコンは特異体質だけでしょう。
新築時はエアコンは全室完備したほうがいいです。
特に配管を壁にいれて見えなくする工事があるので。
エアコン自体も別買いするより高くはないですよ。
別に、窓開けっ放しでいいんじゃないの?
私の部屋も二階で、エアコンないので
昨日も窓あけっぱなしで寝たよ。
>特に配管を壁にいれて見えなくする工事があるので。
???
タイルはるなら、配管は壁に入れる方が見た目がカッコイイとは聞いたけど・・・・
外にはわせても、それはそれでいいんじゃないの?
つか、646の質問と関係ないような・・・
650 :
可愛い奥様:04/07/09 23:33 ID:lyFYGVhk
>>649 配管は見えないほうがいいというお客様があっとうてきに・・・。
ヒトの価値観ですけど・・・。
つか、ポイントは新築時に予定するか、後付けするか?
多くのお客様がまず考えることでは?
少なくとも、
スレタイの趣旨には反してないと思うのですが・・・。
隠蔽配管高いよね。見た目はいいけど、買い替えの時はHMか工事できる
業者に頼まないといけない。うちは、エアコンつけるところは全部隠蔽だけど、
あとから追加するかも?ってとこは隠蔽にはしなかった。
確か、以前どこかで、目立たないところは隠蔽配管じゃなくてもいいかも
って話てる人もいたと思う。実家近くのミサワで新築した家はは隠蔽じゃ
なかったなー。あと建築条件付、ニュータウンみたいなとこもほとんど、
隠蔽じゃなかった。だから、圧倒的って訳でもないと思うがなー。
>>646 地域と家の仕様によると思うから、なんともいえないね。
基本的に戸建ての2階は防犯上、危ない。(マンションも1階の次は、2階と最上階が危ないけど)
勝手口の次に多いのが2階ベランダからの進入。
寝室が南で掃出し窓などがあると、窓を空けて寝るのは厳しいかもしれない。
それと、都市部(地方都市でも)では、夜も気温があまり下がらないところも多い。
近所や隣のエアコンの室外機が回っていたりしてね。
外が涼しい地域で、窓を開けて寝たくて、防犯面で心配なら、風が通るようにできる
エコ雨戸をつけるといいと思うよ。次がつけてる人の例。
http://www.s-cnet.ne.jp/~sfc05249/page014.html エアコンを何台つけるか、隠蔽配管にするかは、家の仕様によるね。
1,2階の温度差がない高断熱住宅だと、断熱の関係で隠蔽配管は難しい(無理にできないこともない)代わりに
エアコンは何台もいらない。
うちは1階リビングの63kwのエアコンで、リビング階段ということもあって2階も十分冷える。
夫婦寝室だけは締め切って運動する必要もたまにあるので、23kwのをつけてて、合計2台。
ただ、子供もプライバシーを気にする年頃になったときのために、穴は開けて今はふたをしてるけど。
最近は日本も治安が急速に悪化しているのでたとえ二階でも
きちんと戸締まりした方が良さそうではないですか?
ウチも今設計中だけど、2階のサッシや窓に雨戸付けるべきかどうか悩んでるよ。
周囲の家はそこまでしてるところ殆どないけどね。
私もできれば窓を開け放していたいタイプなんで、雨戸には抵抗あるけど
昨今の治安状況を考えるとしょーがないかーって気分になってる。
>>650 ポイントは窓を開けて寝るか、閉めてエアコンをつけて寝るかじゃないかと思うのですが・・・
646さんは上層階に住んでいるのじゃないかな。
20階くらいになると、蚊やハエも飛んでこないので
快適らしいですね。
それから、二階だと
ベランダから侵入する泥棒さんもいるので
窓を開けて寝るのは、
防犯面からはお勧めできないそうですよ(^^;
戸建に住んだことの無い人って
不思議な発想をしますよね。
うちに遊びに来て庭を見ながら
「一戸建てだと草むしりをしなくちゃいけないんですよね・・・」
と、言った人がいました。
うちは1Fは雨戸と格子
2Fは雨戸無しにしました。
1Fに出窓が欲しかったけど、
泥棒さんが狙うならそこだろうなと思ったので
あきらめて、2Fにしました。
思ったよりもお高くてプチ後悔。
>>655 そんなに不思議な発言でもないと思うんだけど?>草むしり
658 :
可愛い奥様:04/07/10 05:52 ID:M4oUYTZK
>>646 特に問題ないでしょう。
ここ数日は関東は異常に暑くて、エアコンかけっ放しでした。
外気温が高いので仕方がない。
私は自然の風のほうが好きなので、もう起きてしまいました。
私が強盗なら新築の家はローン抱えて財産はないと判断するし、
家買うような世代の若い人より、年寄りを狙いますね。
泥棒が入るかどうかは、住んでいる地区、家の構造、築年、
窓の外がベランダに面しているかなんかによります。
高層マンションだって泥棒は来ます。
話ぶった切ってすみません。質問させてください。
「高断熱住宅は1,2階の温度差がない」とのことですが、
例えば1階のリビングだけ、ドアを締め切って冷房した場合でも、
その部屋だけ涼しくなることはない(全館の温度が均一)
のでしょうか?
例えばリビング階段で、冷たい空気が下に溜まっているため、
階段の途中から上は暖かい空気、ということもないのでしょうか?
660 :
可愛い奥様:04/07/10 06:54 ID:TTVymW47
>>655 どこがどう不思議?
・・・いろいろ考え込んでみたが・・・わからん、>草むしり
芝生がなくても、土さえあれば、雑草は生えてくるが・・・。
草むしりって本当に面倒だよね
663 :
可愛い奥様:04/07/10 08:50 ID:NI/Gbtnu
草むしりとか剪定とかは業者にたのめばいいじゃん♪
うちは知り合いの植木屋さんにたのんでる。
664 :
可愛い奥様:04/07/10 09:17 ID:HciFOhBy
♪ついてるレスって頭悪そうに見えるね
665 :
可愛い奥様:04/07/10 10:56 ID:DvHCNSfO
>>663 うちは田舎から来た母に草むしりやってもらったら、ブルーベリーとか花が
むし取られてしまった。
>664
禿同♪♪♪♪♪〜
>>663 うちに来てもらってる植木屋さんは
植木の手入れはするけど
草むしりはしないわ♪♪♪
668 :
可愛い奥様:04/07/10 12:29 ID:x0TBp7iI
うちは義父が来るたびに朝早くから草むしりしてくれてる♪♪♪
隣の奥さんから「庭仕事よくやってるよね〜。坂の下の○○さんが
お宅のこと、草むしりはちゃんとやってるようねって言ってたわよ」
と言われたときは、正直「田舎の戸建て暮らしってマンドクサイ」と思いました。
あまどが嫌で窓開けたいならシャッター雨戸にしたらどうですか?
格子状のとこでとめれば風も入るし。
>>659 高高のレベルや工法にもよると思うけど、当然温度差はあるよ。
それにドア締め切って冷房すれば、その部屋だけ冷えるのは
どう考えても当然でしょ。魔法の家じゃないんだから。
気密と断熱(外気温に対して)が、普通の家より高いだけの話だよ。
締め切った内部の気温だけ切り離して考えても、暖かい空気は
上に上がるし、冷たい空気は下に溜まる。
地球の法則には則ってるんだよ。とりあえず大気圏に住んでるわけだし。
あ〜二階開け放して眠りたい!
自然の風って気持ちいいよね。
でもドロボウ怖いので、締め切って、エアコンをタイマーにして寝てます。
つけっ放しは冷えそうで・・・
んで、朝は蒸し暑くて目が醒める。なんかすっきりしない。
673 :
655:04/07/10 14:52 ID:Ek25R4m+
あー、つまり
庭があったら雑草が生えるのはあたりまえのことなのに
それをわざわざ口に出して言うのが「不思議」だと感じたのです。
わかりにくくてスマソ
今日は配置確認(というの?)をしました。
地鎮祭は省略。
ケチな施主だと思われたかしら。
新しい住宅地でほぼ同じ時期に15戸ほど建てるので、
別の敷地では地鎮祭をやってました。
674 :
可愛い奥様:04/07/10 16:02 ID:xfU++tnE
つうか、何かが起こったときにあそこのうちは地鎮祭をしなかったからだ
って砒素砒素言われるのを覚悟しているってところがすごいと思ふ。
今は地鎮祭も上棟式もしないところ多いよ。
そうそう、いまどきそんなもの流行らないよ。
地鎮祭やっても火事で焼ける家もあるわね。
建売り住宅って地鎮祭やってるのかしらね。
気持ち悪いわ
678 :
可愛い奥様:04/07/10 18:13 ID:m2FnLcfB
本当に初歩的な質問でスミマセン。家を購入しようと思っています。
建て売りでなく、設計してもらいたい・・・と思っているのですが、
その際、土地と設計・建築費に対して、頭金となるものは、
別に支払わなくてはいけないのですか?
(もしかして、設計費はローンは組めない=一括で払う、とか???
まとめてローンを組む事はできないのでしょうか?
本当に無知ですみませんが、よろしくお願いします。
679 :
可愛い奥様:04/07/10 18:35 ID:3jNi0Xfa
>678
うちは有名な設計士にたのみましたがそれに対しての頭金とかは
ありませんでした。
っていうかもともと頭金ナシのフルローンだし・・・
680 :
678:04/07/10 18:42 ID:m2FnLcfB
>>679 え!!設計士に頼んでも、フルローンってアリなのですね!!
土地代はどうされたのですか?
>680
ローンを一本化してもらったということでは?
682 :
可愛い奥様:04/07/10 19:47 ID:UmuvaFm8
洗濯物の干し場所について相談させて下さい。
建築予定の土地は南側道路で、北側が空地になっており、東西には
家が建っています。
(北側は土地の形状上、建物が建つ予定はないようです。)
できれば南側にバルコニーを取らない外観にしたいので洗濯物の干し
場所を悩んでいます。北東の角に4畳くらいの長方形の屋根のかかった
バルコニー取ろうかと考えています。
南側以外に洗濯物干しを取っている方、洗濯物の乾き具合などいかが
でしょうか?
683 :
可愛い奥様:04/07/10 19:51 ID:kiTaJszp
>>663 草むしりまで植木屋さんはやってくれないよ。
あなた本当は賃貸奥でしょう?
>>683 植木屋さんから生きがいボランティア(?)とかいうじーちゃん、ばーちゃんに
依頼されるケースもあるよ。
↑草むしり
シルバー人材なんとかというやつだね
うちも年に数回来て貰ってるよ
でもシルバーさんは結構高くない?
688 :
可愛い奥様:04/07/10 23:23 ID:jd799pVs
高いって思うような人なら頼まずに自分でやる。
自分がやりたくない事、やりたくてもやれない事をやってもらうのなら、
高いと感じないハズ。
草が伸びるのは夏だから、草むしりとか刈り取るのって炎天下だったりしますよ。
汗かいたり、蚊に刺されたり・・・高いなんて言えないよ。
うちは今は借家だけど、木が伸びすぎて近所迷惑なんで、
シルバー人材に頼んだことがあった。いつもは自分で切るんだけど、
丁度赤が産まれたばかりだったから。1本電動ノコできらなきゃならん
木があって、剪定してもらった木は3本で、それの使用代が入って
半日8000円だった。植木屋さんって相場どのくらいなんだろう・・。
今は新居建築中なんだけど、植栽は悩む〜。
シルバー人材といえば、
となりのだんなさんがそれをやっていて
もう一人のシルバーさんと物置の屋根を葺き替えてくれました。
半年後くらいに、
新聞に屋根葺きの作業中に転落して志望したと言う記事がありました。
私が
「うちはこんな事故がなくてよかったね」
と言ったら、母が
「その人、うちの屋根を葺いてくれた人なの・・・」
草むしりですが、
知人が言うには
草をむしるから、後から後から生えてくるのであって
先に草を植えてしまえば、もう生えてこないと言ってました。
ホントカナー
彼は芝を種まきしたそうです。
横に伸びない品種だけれど、
雑草が生えないと言ってました。
691 :
可愛い奥様:04/07/11 01:11 ID:33JynzlP
>>682 東北にベランダつけて洗濯物を干して冬に乾くと思っているの?
東北で洗濯物をするつもりなら、ビューバスにして、乾燥機付洗濯機
&暖房乾燥機で乾かすってことにしたほうがいいよ。
>>689 梅雨前に来てもらった時は
二人で一日5万でした。
半日で2万とか3万とかの時もあるし
1人できて、チョコチョコッと5000円って時もある。
ず〜っと来てもらってる植木屋さんで
どういう基準での料金なのかよくわかりません(笑)
693 :
可愛い奥様:04/07/11 02:36 ID:GoaHUQ+O
東北か…。
東北でも冬に洗濯物乾くぞ。
北東ね。
694 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:33 ID:KGfmn4dw
シルバー人材は草むしりだけじゃなくて他の事も結構割高だよね。
>>694 高いと思ったら自分でたればいい。
潰れないということは、妥当と思って利用している人が多いんでしょう。
696 :
682:04/07/11 08:06 ID:DaW1Q+pV
>>691 やっぱり冬が問題ですよね。
建物の美観を重視して東や西に洗濯物干場を設けいてる家を
結構見かけていたのですが、やっぱり実用的ではないのかな。
乾燥機は併用するつもりですが、できるだけお日様で乾かせた方が
いいですもんね。
うーん迷う!
697 :
694:04/07/11 08:12 ID:KGfmn4dw
>>695 私はシルバーに頼んだ事ありませんよ。自分に出来ない事、やりたくない事を
外注するにしても、値段を比較するのは当然でしょう。
私は筆耕を頼もうとした時に値段を聞いて高かったので他所に頼んだ事が
あったし、草むしりや植木の剪定なんかも高いと聞いていたので書いただけ。
頼んでおいて高いと文句を言っているのではありません。
698 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:32 ID:8sIYHnrO
うちに来ている植木屋さんは草むしりもしてるけど。
植木屋さんによるんじゃないの??
値段の高い安いはその人それぞれだから自分で聞いて決めればいいんじゃない?
1万だって高いって人もいるし、5万払っても自分じゃやりたくないから
って人もいるんだし。
だいたい庭がとてつもなく広い人だっているわけだしね。
知り合いの家は植木の手入れをやる人が住み込みでいたし。
699 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:59 ID:grBL/wEc
>>690 雑草は生えてこなくても、芝刈りって結構大変。
ちょっと手抜きすると、ぼーぼーになってカッコ悪。
どちらにしても、戸建ては手入れ大変だよ。
人に頼めるお金があるか、好きなら無問題だけどね。
そんな私も一戸建住まいだけどね。(猫の額ほどの庭しかないが。)
700 :
鄭惟真 ◆QBfOlC.4Wk :04/07/11 09:53 ID:TgMabreD
700☆ポラリス
芝が大変っていう人は洋芝なのかな?
うちは高麗芝(和芝)だから、そんなに伸びないしラクですよ。
丈夫だし、雑草も格段に減った。冬枯れるのがイヤだって言う人も
いるけど、それもまた風情かなぁ、と。
702 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:00 ID:vRkA3kHc
うちは庭は広いほうだと思うんだけど草は生えてこない。
なぜ???
703 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:08 ID:6lGOPUuS
西側に洗濯物を干してるけど乾くよ。
704 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:58 ID:33JynzlP
707 :
702:04/07/11 17:13 ID:BicOH7g+
もともとは雑種地なんですよ。
なのに・・・なぜ?って感じでしょ?
地盤改良したのでは?
改良の種類によっては、草木が育ち難くなるのもあると聞きました。
昼過ぎに、夫が郵便ポストを買いにホームセンターへ出かけました。
この炎天下を自転車で出かけました(一応帽子はかぶらせました)。
4箇所くらい回ったけど最初のホームセンターで見たのが
一番良かったみたいだと、携帯でさきほど連絡がありました。
乙>夫
710 :
702:04/07/11 18:15 ID:BicOH7g+
>708
あー、そうかも!!
前にガーデニングとかやるのかとかいろいろ聞かれた。
面倒くさがりの私はやる予定もなかったのでやらないと答えた。
だからなのかぁ。
今まで気づきませんでした。
こりゃラクチンでいいや。
いいなー。うちもガーデニングとかやらないから
雑草が生えない土地がいいよ。
毎日草むしりやってるのに、次の日には新しい芽が次々と・・・。
農作業のおばさんがかぶってる帽子を購入しようかとマジで検討中。
明日土地購入しに行きます。緊張〜。
土地選びで迷ったけど、やっとこのスレの仲間入りです。
これから宜しく。記念パピコ。
うちの近所の土地を見に来た人に一言ってやりたい
やめとけソコは、台風きたら冠水するぞ(゚Д゚ )
彩の国
716 :
可愛い奥様:04/07/11 23:06 ID:WxN7J4cC
彩都?!
717 :
可愛い奥様:04/07/12 07:11 ID:QGjCRKxU
なんだ、埼○か・・・
>712
これから体力・気力・経済力の限界まで試されるのじゃ。ほほほ。
ま、リラックスしる。ここの奥様方は口は悪いしDQNには厳しいが、
知恵のあるやさしい人が多い(と私は思う)ぞ。
719 :
可愛い奥様:04/07/12 09:19 ID:5YImPu9i
家作りの参考になるかな、と思って
「ほんとに建つのかな」内田春菊 を買ってしまった。
参考になったのは、階段からこどもがよく落ちていて、階段は危ないもんだなーと
思ったぐらい。
写真もたくさんあったけど、印象に残ったのは、ズボンの干し方。
物干し竿にズボンの一方の足を通して干していたから、いくつものズボンが
場所取ってて、今まで狭い家だった時はどうやって干してたんだ?と謎。
家作りの参考漫画としては伊藤理佐の「やっちまったよ一戸建て」が良かった。
昨日建築現場見に行ったんだけど、帰ろうとしたら、不振な夫婦連れが来た。
うちの現場は坂を上がった先で、6棟現場の一番奥。その坂をあがって
きたら、行き止まりだし、現場以外なにもないので、今のところ建築関係
以外の人は来ない。
うちは車返し用の道に車止めてたんだけど、勢いよく車でやって来て
、うちの建築現場前に止めた。お隣は土台作成中なので、お隣かなと思ったら、
車を降りないしそうでも無い感じ?旦那がわざとらしくうちの現場に入ったら、
すすーっと車バックして去って行った。
お隣なら絶対降りて、土台の様子見るだろうし、うちを見に来たってこと
なのかなー。まあ、多少見られるのはしょうがないけど、まだ玄関の鍵が
かかってなかったし、なんか慣れた感じで見に来てる様子だったので、
ちょっと感じ悪〜。気にしすぎかなあ・・。
>>720 それよくやってたスマソ
ちょうど契約した当初かなぁ、同じ工法の建築現場が気になって
見学してた。こんな感じイイネーとか
>>720宅がいい家なんだとオモウ
今はやってないから、うちじゃないよ。
電気工事ハジマタ
丁度工事の人がいて、確認。
現場カントク、頼むよ。変更伝わってなかったじゃん、あーよかた・・・
723 :
可愛い奥様:04/07/12 17:56 ID:PTfBiZni
お聞きしたいです。
対面キッチンにしたのですが、吊戸棚なし、食洗機なしにしたのは
いいけど洗った食器をどこへ置くんだろうと今頃悩んでいます。
カウンターでもつけて、洗い終わった食器を入れるものを置いたり
したほうがいいのでしょうか。。。
都市ガス整備の土地に建てるんですが
「ガス乾燥機(かんたくん)」ってどうでしょう?(°з°)キニナル!!
「これは付けとけ!」なアイテムありませんかね。
食洗機も欲しいけど、ビルトインって高いしスペースもとるし悩む。
物干部屋も作る予定。雪国なので落雪対策とかもしなきゃなんないし...
色々考えないとダメなんですな。
完成するまでに痩せそう.....だといいんだけど(w。
727 :
723:04/07/12 18:56 ID:PTfBiZni
725さんありがとうございます。
えと、対面というか、オープンキッチン?(自分でもわかってない)
なんですよ。
だからシンクとダイニングの境に一段高くしたカウンターを
つけないとダメですよね?
カウンターなかったらその水切り棚丸見えですもんね??
>>724 もう乾太くんなしでは生きていけない身体になっちゃいました。
食洗機をこの先も使う予定がないのならイラナイと思いますけど、ビルトインにした方が絶対よいです。
食器乾燥機?
なんだか、はるか昔に聞いたことがあるような・・・
新築された奥様方に質問でつ。
建築会社を決めるまで、何社くらい回りましたか?
また、その建築会社を選んだ理由って何でした?
731 :
可愛い奥様:04/07/12 19:57 ID:uLyAwfeN
>>719 やっちまったよ一戸建 面白いです。でもトイレを吹き抜けにしたらだめよ。
732 :
可愛い奥様:04/07/12 20:59 ID:3jtOalFk
>>719 家作りの参考漫画としては伊藤理佐の「やっちまったよ一戸建て」が良かった。
しらなかった!
エビチュやピータン好きなので買ってみます。
なーんか、妊娠・出産まんががブームなことがあったけど、
家作りまんがのブームもくるのかな・・・
733 :
可愛い奥様:04/07/12 21:04 ID:3jtOalFk
>>728 うちはビルトインなんだけど
家電店の卓上?食洗機を見ると、
ビルトイン高かったし、卓上でもよかったかな
と、プチ後悔したので、
あなたのカキコでちょっとうれしい
>>729 実家は、台所と風呂場をリニューアルした時に
それをつけました。
なんで食洗機にしなかったのかと、目が点になりましたよ・・・・
最初は使っていたけど、
今は物置です。
ビルトインは、洗えないし、
ゴキブリの巣になると聞いたんですが、良いんでしょうか。
>732
ベネあたりがやりそうだね>家作り漫画
あのテのは薄ら寒くて大嫌いなんだが。
>>713 まさに彩の国の住人なのですが、T沢付近ではありませんよね??
ところで、2階LDKにしようかとおもっているのですが…
一番のメリットは、神経質なので2階だったら少しはストレスのない生活が送れるかな と。
老後まで今回建てる家に住む予定では今のところないので(実家の方にいくつか
不動産を持っており、年老いたら一室を自分の寝床にしようかと)
ん〜でもどうだろう。やっぱり悩むところです。
いろいろ意見聞かせてください!
737 :
可愛い奥様:04/07/13 06:49 ID:FwaM4X+o
>>734 ビルトインのよさは何と言っても見た目がすっきりすること
誤記の巣になるかどうかはそこのうちの使い方次第
特にこだわりがなければ据え置きタイプでも全然オケー
738 :
可愛い奥様:04/07/13 07:12 ID:PLU9ruad
>>736 前の家、今の家通算15年位2階LDKに住んでます。
2世帯なので2階にしてますが
そうじゃなかったら1階にしますね。
日当たり悪いとかなら話は別ですが。
暑いですよ。台所で火を使ったりすると
居室のみに使ってるだけの2階とは比較にならない暑さです。
したがって物もいたみやすい。
冷蔵庫2台置いてます。クーラーの使用頻度も高い。
ってか無いと暮らせない。
買い物荷物多いとき、ゴミだしめんどくさい。
今家族構成的にゴミが多い時だから嫌になる。
いいことは冬暖かいこと。
南側のお宅が平屋なので視線が全く気にならない事、くらい。
739 :
可愛い奥様:04/07/13 08:08 ID:rE1dFlm3
私も神経質って訳ではないけれど、 夕方電気を点けたら絶対にカーテンを閉めなきゃダメな人。
前の家、南向きはいいんだけど、駐車場を挟んではいても大きな掃出し窓の前を大勢の人が通るところ。(徒歩や自転車が多い)
レースのカーテン閉めっ放し。もう落ち着かなくて、イヤだった。
それで、新築の際には2階リビングを主張しました、住宅結構密集してるし。
◎いい点
とにかく、明るい。南ひな壇というところを買ったので、窓から見えるのは隣の屋根。夜になってもカーテン不要。
見えるのは、屋根と空だけ。私にとってはサイコー!
(もちろん他の方向から見えるところは型ガラスかカーテンしてますが。)
また、ベランダを広く取ることによってリビングとの一体感を出し、 気候の良い春・秋は窓を開け放して過ごせます。
1階リビングの時は 開け放して昼寝ナンテできなかったから。
◎悪い点
今は暑いです。エアコン必至。
従って夏エアコンつけないで頑張る人や嫌いな人は死んじゃうかも。 それこそ家で熱中症になるかも。
我家は狭いけど(LDKで22畳)勾配天井があるので、5.0KWと2.8KWで凌いでます。+シーリングファン。
エアコンさえ付ければ全然OK。暑がりの私でも快適です。
電気代は凄いかもしれないけど、必要経費とみなしてます。 (とはいっても、前の家より5000円前後のプラスかな、多分。)
それと、ゴミ問題。 ベランダはキッチンと反対側だしそこにゴミを置くのもイヤなので、
キッチン脇に小さなベランダを作りました。そこに生ゴミを置いています。
出す時は、45Lのゴミ袋が結構嵩張るので階段の巾は広めにね。(我家はメーターモジュールとやらで広めでも狭く感じる。)
一階へのダストシュートがあれば、なおよろし。
人によって価値観が違うので、優先順位を付けてじっくり検討してみては?
幸い、夫も私も2階リビング派(そんなのあるんか?)だったので
すんなり決まりましたが、夫婦で意見が合わないと大変だそうです。
今の時点では(築後1年)、全く後悔はしていませんが。
また、聞きたいことがあったら聞いて下さい。 判る範囲でお答えします〜。
今の住まいは分譲マンソンなんだけど、将来、二階リビングいいなあと思ってます。
ところで、夏そんな暑いんですか>2階リビング
日本は今後、夏の暑さばかりひどくなっていきそうだからなあ…
(うちは冬は雪無し気候なんで)
私はエアコンかかると体がしびれる性質でそれがつらい。
肌も突っ張るし。
そうなのかあ…
マンソンは暑いと思い込んでいたんですが
開けっ放しで風が通るし、コンクリが熱吸収しちゃうらしくて
館内に一歩入ると、全然暑さがないんです。よってエアコン要らないんです。
ここに住んでから肌の調子がやたら良くてw
木造は無理だろうけど
コンクリ3階建てとかなら熱吸収するんかしら。
741 :
可愛い奥様:04/07/13 08:32 ID:9nJaV0CQ
コンセントの高さって何センチにしましたか?
50センチでお願いしてるのですが、高杉じゃないかって言われて悩んでます。
現場の人いわく、コードがぶらんと下がってカコ悪いとか。
見た目悪いけど、立ってラクに使える(掃除機とか)高さかと思ったのですが。
ガス乾燥機(かんたくん)コメントありがとございます。
ところで都市ガスで雪国在住の方、
「都市ガスは凍る」とか「メーターの置き場所が悪い」とか
言われてしまったのですが、どんな感じでしょうか?
周りに都市ガス利用者が居ないので、ガスやさんにでも
ききに行こうかとは思っているのですが...
去年の秋に家を新築して、初めての冬を経験し、
今まさに初めての夏を経験しています。
うちは1階リビングの極々普通の間取りです。
冬を迎えた時に、リビングの日当たりが多少悪くなったので、
「やっぱり2階リビングにした方が良かったのか?」と
思いました。
寒さは最近の家は気密がきっちりしているせいか、
ちょっと暖房を入れれば、暖まった後で止めてしまっても
暖かさは持つので不満は無かったのですが。
そして、夏。
太陽が高くなって日当たりの不満は特に無くなった一方、
2階のあまりの暑さにやっぱり1階リビングで良かったと
思うようになりました。
お隣は2階リビングだけれど、夕方になって我が家ではクーラーを
止める位の気温になっても、ベランダの室外機が回っているので
ほぼ24時間、クーラーは必須な様子です。
740さんも言ってるように、最近の日本の夏は(世界的にかも)
異様に暑いし、暑い期間も長くなってるような気がします。
家の中で寒くて凍死する事は無くても、熱中症で死ぬことはあるかも。
私としては、夏を念頭において間取りを考える方が
良いのかな〜という気がしました。
でも、住む人が暑さに弱いか、寒さに弱いかにもよるかもね。
うちは3階建ての2階リビング。(今建築中です)
1階に2台の駐車場を、と思うと1階リビングは厳しかったので
もうしょうがないです。(2階に水周りかためて、1階は8畳二間)
3階建ての2階リビングでも熱いのかしら?
エアコンかけるのが嫌な人はつらいかもしれないですよね。
私たちは割と平気なんですけど、うちの母なんかエアコンはお金が
かかる!って思ってるからかなり我慢しちゃうようでw
でも今は省エネタイプとかあって、昔ほどのことはないですよね?
うちはLDKが東南西にのびてる感じで窓も東南西にめいっぱい
あるんで、母は今でも西窓なくしなさ〜いってうるさい。
うちは東西が両面道路だから、西をなくすのはもったいないかな、と。
(はじめ設計士さんは2,5Mの窓だったのを2Mにはしました)
でも西日、やっぱり厳しいですか?
745 :
可愛い奥様:04/07/13 09:37 ID:gxtrCYLO
うちは2階リビング南向きです。
夏はたしかに暑いけど、ベランダが広いので部屋がおくまっているせいか、
ものすごい暑いというほどではないです。陽も高いし。
角地なので南と西が道路なのですが、
どっちかというと西日のほうがきつい気がします。
2階リビングは若くないと大変だと思う。
階段ののぼり下りがちょっとつらい。
家にいても運動してるような気分です。
740です。
マンソン奥なのでごめんなさいよ通りますよって感じですけど
将来は建てるか改築かでコダテ視野にいれてるんです。ですのでよろしくです。
744さんにとても興味アリです。3階建てとのことで、一見マンソンみたいな
近代的な鉄筋コンクリ系住宅なのでしょうか。
ぜひ、お住みになってからも感想をお願いします。
コンクリは暑いと思い込んでいたら、実際住んでみたら暑くないのに超驚いて
見る目が変わってしまったのです。
今もエアコン無しで快適です。5月頭くらいの感覚です。
猫もハァハァせずにぐっすり寝ています。
エアコンは、体がしびれます。逆に物凄くゆるくてもいいんで
省エネ体質ではありますが(勤めていたときは死にそうに寒かったw)
マンソンは室内では階段無しですが、買い物や子供が寝たときなんか
下からエレベーター入り口までは移動は人力ですんで大変w
二階リビングは、脚力いるでしょうね。
↑ほんとにそんなマンションあるの?
うちは今30度、8階だての5階で東向き。
うちは2階リビングですが大変と思った事はないですよ
むしろよかったことのほうが多い
>747
実在してます…角部屋だからかもしれません。
うちはエアコン一台も稼動してません。寝室に一台着いてますが
去年の夏も夜に2回くらいつけただけ、もう壊れてるかもw
あんまり涼しいんでリビングにエアコンをつけるのを止めたんです。
先月の電気料金は¥4986税込み 東海地方
親子4人のネット接続しまくりな生活ですが…
そりゃ気温が上がってますが、風が南北に吹きすぎて大変気持ちよいです。
汗かいてません。
幼児と猫は場所を変えて再びぐーぴー
ここから徒歩15分の実家コダテは昼前からエアコンフル稼働だそうです。
750 :
可愛い奥様:04/07/13 13:26 ID:bTpzOAY9
2Fリビングにて建築中です。
現在セキスイハ○ムのメゾネットタイプのアパートに住んでいて2Fは灼熱です。
南向きの部屋は、すだれ&遮光カーテンをしても、暑くてたまりません。
建築中の家は2×4でようやく断熱材が入ったところなのですが、
2Fはカーテンなどなにもないのですが、ちょっと暑いかな位でした。
やっぱり木の家は良いなあと思いました。
たぶん軽量鉄骨が一番暑くて、寒いのではないかと思います。
おかしいや
涼しくなるような何かが住み着いてるんだよ、たぶん
肝試し納涼マンション
752 :
可愛い奥様:04/07/13 13:29 ID:D+7oqPM2
サンルーム設置してるおうちありませんか?
この涼しい自然風の生活を、ぜひコダテでもしたいのです。
鉄筋コンクリならなんとかなるものかと夢想してます。
無理かねえ…あと10年位したら凄い新素材が出てくるかも?
でも日本の夏ももっと暑くなってるかもしれませんね。
私は今コーヒー飲んでます。もちろんホットです。
肝試し納涼マンソン…ゲゲ
そういや昨日の夜は肌寒く、夜半にタオルケット首まで掛けて
寝ました。
絶対何かいるよ
なんか音しない?
あと夜中に鏡のぞいてみ?
フフフご心配ありがとう嬉しいです。
音はします。猫のしっこ音 シャシャー
気持ちよく寝ていて貯め過ぎたらしい
この人きしょくわるい
気色悪いですかそうですかw
ほらあなたの後ろにも
夏厨・・・
早いなぁ
すごいクダラネー質問ですが、積水ハウスとセキスイハイムってどう違うの?
松下電器と松下電工みたいなもん?
>>761 全然違います。両方とも母体は「積水化学」ですが、
積水ハウスは30年以上前に出来て、巨大化しその後独立。
積水ハウスを手放した積水化学だったが、やはりもう一度
住宅をやりたくなって作ったのが「セキスイハイム」。
なので、積水ハウスは今も独立、ハイムは積水化学の系列会社です。
業績NO.1とされてるのは積水ハウス(鉄骨&木造軸組=シャーウッド)。
セキスイハイムは、鉄骨と木造(2×4に近い工法)。
>>750 同じHMでもアパートと戸建の仕様ってかなり違うから比べるのはどうかと・・・。
アパートは収益性を重んじるので、設備にあまりお金をかけずに
収益を多くするというオーナーさんが多いはず。
764 :
可愛い奥様:04/07/13 14:27 ID:x0hu8vS7
もう建てちゃったんだけど
ペンタ君で後付けの屋上工事ができるって新聞に広告出てた
>>750 うちもツーバイの輸入住宅だけど、2階も1階と温度差ないよ。
風が通るからか2階のほうが快適な感じで、今年はまだ2階のエアコンを使ってない。
1階リビングは休日の昼間などに使ってるけど。
既に最低気温が25度を超え、最高気温は34度の九州で、
近くの実家の2階は、室温が40度近くなる灼熱地獄だった。
うちの2階の場合は、木陰って感じ。
たぶん、窓がLow-Eなのと天井の断熱材が分厚いからだと思う。
直射の入る南の窓は開けてない。空けてるところも北以外は風だけ入る木製ブラインド。
話を戻してスマソ。
貸家(戸建て賃貸)で据え置き型の食洗機を使ってて、
新築で憧れのビルトインにしたけど、使い勝手は据え置き型がよかった。
私は汚れを軽く落として食洗機に入れるので、シンク右側に据え置き型が
あったほうが、位置的にも高さ的にも入れるのも出すのも楽だったよ。
よく考えたら、新築だから最初から食洗機置き場を作れたはずなんだよね。
標準2400のI型システムキッチンを2700にしたけど、
2400のままでシンク右側に据え置き型をのせる台を造作して水道と排水管
(洗濯機パンのような)をつければそのほうが便利だった気がする。
据え置き型は安いし、汚くなったり高性能のものが出たら買い換えしやすいのもいい。
>766
でも音がうるさいよ。かなり。
でも2階LDKにしたら
南の窓を開けないわけにはいかないだろうし、
火も絶対使うわけだから、
どうなんだろうか。
>>765
769 :
可愛い奥様:04/07/13 19:58 ID:5T6juIbT
>>766 同意。うちも賃貸の時に据置き型もっていたので、新築の時に迷ったけど
据え置きをそのまま使っている。シンク横に置きたかったので、キッチンは
クリナップになったけど、後で同じように造作してもらえばよかったんだって
気がついた。
据置きだったら、導線距離が短いから楽&最新型にいつでも取り替えられる
って安心感があるよ。共働きだから、音もそんなに気にならないし。
740=746さん、744です。
うちは積水ハウスの三階建て(ビエナ)で鉄骨三階建てです。
重量鉄骨です。積水は二階建ては軽量鉄骨、三階建ては重量鉄骨らしいです。
ちょっとビルっぽいですね。(土地があまり広くないので。都市部です)
また住み始めたら報告しますね。
>741
コンセントの高さですが、うちは掃除機用に5箇所
膝上の高さに設置してます。 内1箇所は将来の壁掛けTV時代用ですが
まだ買ってないので、掃除機用になってる。
ラクですが、そのうちコードレス掃除機を買いたいので
あんまり重要視しなくても、、、と思ってます。
あともしTV用コンセントとかにつかうとしても、その高さは
TV台&TV本体よりも低いので、殆ど見えません。
FAXや電話機用としても、FAX台のすぐ横にコンセントが
あれば、線は台に沿って垂れるので特に目立ちません。
パソコンも、PC机の上につけたし・・・見た目で低い方がいい
コンセントって意外とすくないのでは?と思いなおしました。
まぁ抜き差し頻繁にする掃除機やフードプロセッサ用意外は
高かろうか低かろうが関係ないですよね。
近所に設計士に依頼して、実家の工務店で家を建てている人がいる。
実家の工務店は設計士の図面をこなし切れないんだろうなー。
図面もって揉めている。
おまけに出来上がった家は、なんとも変な家。
こんな家ってイイのかな?
長時間掛けて工事した割にはチャチイんだよね。
実家の工務店は問題を起こしまくりで、
引っ越してくる前からご近所では嫌われてしまっている。
悲惨だよね。
スレ違いスマソ。
>>772 よかったら「建てて後悔した」スレで詳細をきかせてほしいです。
日本の夏が暑くなっている元凶の一つは過剰冷房とどこかで読んだ気が。
デパートとか銀行でキンキンに冷やしてるのって何なんだろう。
誰も得をせず、環境にも悪いことをやめられないなんて頭悪すぎ。
激しくスレ違いスマソ。
風通しを重視するなら、当たり前だけど
南北に風が通るように窓をつけるといいです。
一つの部屋でも、家全体でも。
今使っている食洗機を持っていきたいけど、吊り戸棚無しのカウンターキッチン
だから、見た目が怪しくなる。
あとやっぱり据え置きは大きなものだから、地震とかで落ちたりしないかとも思う。
古くなったら換えたいから据え置きのがいいけど、見た目や音重視で無理そう。
食洗機で据置き型がいいっていってる人って、
あの邪魔臭い物体がキッチンにデーンと存在するのが許せるわけ?
みぐるしい排水ホースとか・・・
軽くカルチャーショック受けてます
よっぽど狭いキッチンをお使いのようで・・・(゚∀゚)
そうくると思った
西日はきついよ〜>744
実家の自分の部屋、元々南窓ひとつだったのを
改装して西窓をあけたとたん夏はいられなくなって避難したよ。
西窓なくすか、もっと小さい窓にするほうがいいかも。
今うちも2階LDKで設計中。
というか、1階は店舗で住居が2階なので・・・
今考えているのは、
・LDKは北東南の3方向に窓で風通しをよくする
・南窓は大き目でベランダ付きだが、軒を深くする(視線&暑さ対策)
・北側にキッチンと小さいベランダ(ゴミ置き用)
迷ってるのが天窓をつけるかどうか。
旦那は開閉式天窓をつけたら風通しがよくなる!と言い張るんだが、どうなんだろう。
ルーバーつきのにしたら直射日光は避けられるかな・・・
>778
うちは1階LDKで、キッチン部分に手動開閉の天窓つけています。
屋根なり天井の部分なので、高さは結構あります。
日を遮るシェードと網戸も手動開閉でセットです。
メリット:
すっごく明るくて、大満足です! 明るいキッチンは ほんと気持ちがいいです。
キッチン脇の勝手口が全面曇りガラスだし、LDK全体の窓は別に
少なくないんですが、キッチン部分は冷蔵庫や食器棚でどうしても
窓が少なくなってしまうからなんでしょうか。 天窓のシェードを閉めると
その暗さにびっくりするくらいです。
心配してた西日(屋根としては北斜面につけたんですが、西からさえぎる
ものがない状態)や夏の暑さですが、車窓用の遮熱・紫外線フィルムを
貼ったせいか、くもりガラスの天窓のせいか、普段は大丈夫です。
ほんとに熱暑の午後なんかはシェードを閉めちゃいます。
ただ作業の時しか立たないキッチン脇の天窓だからで、
ずっと座るダイニングテーブルやソファ真上にあると、日差しが
気になるかもしれないです。 リビングからダイニングへ移動
するときの通路っぽいスペースの上とかにしたほうが いいかも。
デメリット(?)
風が思ったほど抜けません。 天窓っていっても全開しないで40センチか
そこら縦に(斜めに?)開く程度だからか、風があたる方向が違うのか
期待してたほどではないです。 もっとグァーってj感じで気持ち良い
風がぬけていくと思ってたんですが。
我が家はたった15万円ほどをケチって、手動開閉にしたんです。
これは後悔してます。 屋根なり天井だから割合高いところにあるせいか
操作棒で開閉するのがとてもとても面倒で・・・冬はともかく夏や梅雨は
頻繁に開閉したいものです。
実家の話だけど、テレビの近くのコンセントの数を誤りました。
アンテナの差し込み口の横に2個ついているタイプにしたんだけど足りない。
何故かと言えばプラズマテレビにしたから。
本体、ディスプレイ、ビデオ、DVD・・・ 5〜6個いるかも?
あとデジタル放送になると「電話線につないでください」となるから
電話回線の差し込み口も近くに作っておいてください。
実家は「タコ足配線&電話線を長く引っ張る」になってかっこわるいです。
やたらデッカイ天窓をつけたら
さすがに眩しい。北側につけたんだけどね。
吹き抜けの天井につけたから
素人には届かないので
ほこりが溜まると嫌だと思い
シェードをとって施工してもらったのね。
良かったんだか悪かったんだか、ね。
思ったほど風が抜ける感じでもない。
うちも据置きの食洗機。
今、買い換えで建売や土地を探してるけど、
次も据置きが良いと思ってるよ。
腰痛持ちで、中腰の状態がかなりキツイもんでね(w
カウンターキッチンで手前に扉が開くように設置してあるので
ダイニングから少し見えちゃうんだけど、
TOTOの白いやつで(裏側も白)裏側に観葉植物なんかを
置いているのでたいして気にならないよ。
客人はどう思ってるかは知らないけどね…
食洗機据え置き・ビルトインは新たな論争を呼んでいるね。
据え置き派→手元に置きたい・新たな機種が出たら買い替えたい
ビルトイン→騒音・美観重視
ってかんじかな。
自分はビルトイン派だが・・・
つか、食器洗機なんて本当に必要?
うち、共働きだけど、漬け置き&手洗いで十分やってるよ。
手荒れが気になるなら、手袋すればいいだけだし。
義姉も、ビルトインでわざわざ付けたけど、
結局全然使ってないそうだよ。
そんなの人それぞれなんじゃないでしょうか?
私には必需品。
>うち、共働きだけど、漬け置き&手洗いで十分やってるよ。
だけど、というより、だから、充分やっていけるのだと思いますよ。
共働きで昼食の食器や、昼間の飲み物や来客の食器がないわけだし、
つけ置きが生理的に許せなくて、すぐ洗っちゃうような私みたいなのも
いますが、そういう場合状況は随分違います。
両親と同居していた時は、老親・私達夫婦・乳児の5人家族で
食事時間や食器の種類も違っていたり、量も多いので
食洗機が手放せませんでした。
下手したら1日中洗い物してるかのような・・・<食洗機がなかった頃。
今は夫婦&幼稚園児で、昼間は私しかいない(それも外出多し)
&夫は深夜帰宅で毎日一人で食べ、1人分の食器なので
勝手に手洗いしてくれるという状態なので、来客時や
週末以外は不用です。 それでも来客歓迎派なので、
来客も多く重宝しています。
ちなみに以前は据え置きタイプ(TOTO)で、今はビルトイン(日立)ですが
使い勝手は据え置きタイプが良かったです.食器の収め方の慣れも
あるのでしょうが・・・。 ただ据え置きの排水ホースがとてもイヤだったので
どっちもどっちかなぁとも。
いつのまにか食洗機スレになってるなw
食洗機話ぶった切ってスマソ。
新築工事始まる前に、ご近所に1000円相当の品持って挨拶周りしたんだけど、
引越し後、住み始める前の挨拶って何か持っていった方がいいのかな?
789 :
可愛い奥様:04/07/14 23:46 ID:u9WUKoJk
>>787 ホントダネw
といいつつ、ついでだから聞いてしまうが
汚れ落ちの話。
ビルトインと比べると据え置きはオモチャみたいなものと
過去ログで書いてあったような気がするのですが・・。
で、そんなにものすごい違いあるの?
790 :
可愛い奥様:04/07/14 23:47 ID:i54h7K3Y
私も来週引越しなので知りたい!!
>>788 当然だと思うよ。
長く住むんだろうから、ここでケチらずに
きちんと挨拶しておいて間違いない!
話しぶったぎって元に戻しちゃって悪いけど、
食洗機をコストで語るのってナンセンスだと思うYO!
793 :
766:04/07/15 02:53 ID:ngSoVP8j
>>789 食後すぐに水で軽く流して入れるせいか、
据え置き型(松下)でも汚れ落ちは良かったよ。
実は、今のビルトインの某社のよりよく落ちてた気がするけど、微妙。
音は確かにうるさかったけど、うちは夜に洗濯機使うから、
皆が自分の部屋に引き上げた頃に食洗機も洗濯機も使ってて特に問題なかった。
>>786 シンクにホースたらすのは嫌だよね。だから、新築なら洗濯機パンみたいなので、
水道も排水も、食洗機用のを別に作れたのになって、意味。
ビルトインはシンク左の引出し型なのだけど、右利きだからか、深いからか、
どうも使い勝手悪くて。
入れるときうっかりすると、床にポタポタ水滴落ちるのも嫌。
食洗機もういいよ〜。
そんなにどうこう言ったってしょうがないじゃん。
ビルトイン付けといて気に入らなければ、
違う機種につけかえる
手洗いする
据え置きを買う
どれかにして下さい。
食洗機の話、凄い参考になってるっす、
まだまだ聞きたいと思ってるんだけどねぇ・・・。
私も迷ったけど、新築時にビルトインの食洗機つけたよ。
初めは音が大きいし、手洗いの方が早く洗えるし(乾燥除く)どうなの!?って思ったけど
慣れると重宝して手放せません、高温で乾燥するから清潔な感じがするし・・・
4人家族だけど6人用の食洗機でちょうどいい感じ。
スペースに余裕があるなら付けておいてもいいかな、というのが私の個人的意見です。
ここは家を新築する人のスレです
新築にあたり導入を考えている方も多いでしょうが
食洗機オンリーの話ばかりでは「スレ違い」ですよ
買い物板・生活板で聞いたほうがいいかもしれません
>>797 検索して食洗機の単独スレが無かったから参考になればと思って書いたのだけど。
確かにスレ違いでしたね、これから新築する人間じゃないし。
スレ汚しスミマセヌ。
799 :
可愛い奥様:04/07/15 08:36 ID:wXCTThUR
食洗機の話題は別にいいと思うけど。
情報交換しませんか?ってスレタイだし。
800 :
可愛い奥様:04/07/15 08:40 ID:VmhqSRFi
あたいこそ800げと
別にいいんですけど
もう大体出尽くしていませんか?
ということです。
これ以上は、その人の好みと予算の問題で
判断すればよいのではないでしょうか。
>>788タソ
既に1000円もかけてるんならもう充分という気が汁。
前から思ってたんだが、先に住んでる方はドーンとかまえてて
後から来た方だけがへこへこするのってなんかヘン。
動物的だと思うんだが。
しかし物もらうと印象いいことは確かだったりする。
人間はどの動物よりも縄張り意識強いからなぁ。
食洗機の話題、「新築時の情報交換」として全然オケーだと思うけどなー。
新築する→ビルトインは(ほとんど)今しか入れられない→
しかし本当にいいのか?据え置きと迷う
ということで。
うちはビルトインにしたけど、食洗機自体は信じられないほど便利!
ただ、確かに、出し入れが左だからやりづらいのと、この先新しい機種に
替えられないことに対する不安はある。
スレ違いとかいってる香具師がウザイ。
食洗機も買えなくて見ててイライラするなら、
他の話題展開すればいいんだろ(プッ
お馬鹿ちゃんにも分かりやすく言えば、
ニーズのあるものに話題は流れレスがつくの。
新築ってことを基準にすると、食洗機の話題はほどほどがいんでは?
ビルトインにするか、据え置きかをキッチンの形式を絡めて話題にする程度。
私もキッチンの見積もりの時、考えたし。
もっと詳しく知りたい場合は研究しているHPもあるし、家電板にも据え置き、ビルトイン
両方のスレがあったと思うよ。
ま、悩んでる人は、電源の確保等あとで、ビルトインを設置できるようにキッチンを
設計しておけばいいんじゃない?今いれなくても、ミーレでもホシザキでも
ゆっくり研究していれれば。新築時ついでにいれるのは楽だけど、別にいましかいれられない
訳じゃないからさ。
806 :
可愛い奥様:04/07/15 09:32 ID:AYRWvv98
私のビルトイン引き出し式の食洗は右側にあるよ。だから無問題。
ビルトインにしたら、新しい機種との入れ替えって難しいの!?
左右どちらでも付けられるし
取替えもできます。
おしまい。
>>771 741です。アク禁だたので亀でスマソ・・・
自分たちで今の生活環境で50センチが妥当と思い、
そのように変更したところ、現場から高杉って言われて
ぐずぐずしてしまいまして。
「普通」が25センチって言われて驚きました。低杉じゃ。
参考になりました。ありがとう
>>807 左右どちらでもつけられるって、一般論じゃないでしょ。
右につけられるのは、コンロが右にあるタイプじゃないの。
一般的に東にキッチン・ダイニングをもってくると、
対面の場合、左がコンロで決まってしまう。
シンク左のほかに、シンク下にもつけられるメーカが多いけど、
右側には普通はスペースないよ。
シンクの位置を自由に決められるメーカもあるけど、
シンクの右を60cmぐらい開けるとなると、
コンロとシンクの間が狭くなって不便だ。
食洗機あるからと小さなシンクにしたら、
大きな鍋なんかで困る。
>809
うちは東に対面キッチン、だから左にガスコンロ、でも右に
食洗機あるよ。2870幅のシンクです。不都合ないよ。
特にこだわったわけじゃなく右についてた。
普通は左じゃないの?とか思ってたしw
食洗機使うの、初めてだから使いやすいかどうかもわからない・・。
>810です シンクが2870ではないですね・・。
すみません。
だから何に重きをおいてレイアウトするかじゃないの?
うちの場合は設計士とインテリアが
細かく私の希望を聞いたうえで
優先順位もきかれました。
そのうえで予算を加味して数種類のレイアウトを提示してくれました。
聞かれたことのなかに食洗機の形状や位置もありましたが。
そのうえで、他の施工例をいろいろおしえてくれました。
814 :
可愛い奥様:04/07/15 11:12 ID:JKkVTw9k
>>750 >たぶん軽量鉄骨が一番暑くて、寒いのではないかと思います。
うちはハイムで建ててます。
どのくらい暑くて寒いのか
報告しますね
>>773 >デパートとか銀行でキンキンに冷やしてるのって何なんだろう。
サービス
外から入ってきた人が「ああ、涼しい〜」という温度にしてあるのよ、
たぶん
>>811 キッチンの幅が、2870なの?
それぐらい大きいなら、どこにでもつくだろうね。
でも、HMの標準は、2400〜2550ぐらいが多くない?
>>812 設計士といちいち決める人もいるかもだけど、
標準にオプションで食洗機つけるかどうかって人も多いんじゃない。
それでも、決めること多くて面倒くさいから、
細かいことをいちいち決めてたら1年かかりそう。
>>815 ネクタイしめて上着きてるサラリーマン対応仕様だから。
サラリーマンの制服を亜熱帯気候の日本向けになんとかしないと
解決しないと思われ
夏は全員草履に着流し、とかね
おもいきりスレちがいゴメンね
先日見たモデルハウスの玄関土間が、とても広くて気に入ったんですが
「ペットなど飼ってる場合はいいですよ」と営業。
ペットいないけど、土間広って無駄なのかしら?
>815
デパや銀行は年間通して一定の温度にしてある(24〜25℃)
外気との差が大きい季節だと、余計にキツク感じるのね。
819 :
可愛い奥様:04/07/15 14:44 ID:VGrCMQcp
既婚女性の皆さん 毎日暑いですね。
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 祭 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
暑中お見舞い申し上げます。
820 :
可愛い奥様:04/07/15 15:06 ID:JKkVTw9k
>>818 自転車おいたりできてよさそう。
私も広い玄関土間がほしかったけど
南玄関だったので
結局、普通の玄関にしました。
北玄関なら、
広い土間でも、
もったいなくなくて
いいんじゃないかしら。
821 :
可愛い奥様:04/07/15 15:07 ID:JKkVTw9k
>>818 え?
真夏も真冬も同じ温度なの?
信じられないなあ
玄関に自転車が置いてあるのはなんだかな。
自転車絡みで
自転車置き場の屋根って高いですね。
5万とか8万くらいで2,3台カバーできるのかとおもってた
土地条件にもよるけど、カーポートをつけて余裕あるなら
1.5台タイプっていうのがあって、後ろに自転車を置けるよ。
2,3台用のいわゆる自転車置き場は、ショールームで見てやめた。あれじゃ、雨が吹き込むはず。
うち屋根付のテラスまでとれなかったから、後0.5台分のところを曇りの日の洗濯干しにも使ってる。
カーポートにつけられる物干し金具もオプションであるよ。
道路から見ると、いきなりカーポートに干してあるのと違って、奥まったところだからさほど見苦しくないみたい。
庭か屋上か迷って庭を選択
面倒くさがりな自分には思ってた以上に管理がわずらわしい…
虫は多いし芝が病気にかかって枯れ始めてる…
屋上にしておけば良かった…
>>820 南向きのものを見たんですが
三階建てだったこともあって、無駄な感じはしなかった
土地の条件次第で、三階が建てられないなら却下されそうで・・・
旦那の自転車(スポーツ車)は、間違いなく飾られると思いますw
ベランダの下がスペース空いてるから
自転車はそこにでも置こうっと。
乾太くんを使っている人います?
洗濯乾燥機は壊れやすいらしいので、ガス乾燥機にひかれています
都市ガス地域ではないので
給湯や床暖房など、電気かガスか選べたらいいんですけどね
電気とガスでは設備とコストに差があるんでしょうか?
830 :
可愛い奥様:04/07/15 21:24 ID:kbIxxqgX
>>826 うちは北西玄関で8畳土間付、廊下もゆったり幅135cmで作っている
のですごく広く見えます。
土間にはピアノとスポーツ車(自転車)を置いています。
建坪40坪ぐらいの家なので、家にはじめて入った人は、びっくりします。
自転車はともかく、ピアノ?
天窓のことを聞いた>778です。
>779>781亀レスすみません。
それほど風通るわけじゃないようですね〜。
旦那は子供の頃のおぼろげな記憶を元に言い張ってるのでw
あと、シェードに埃がたまるってのは盲点でした!
うちもつけるなら北側で、
北側が明るくなるのはとっても魅力的だけど・・・。
それより北側の窓を増やしたほうがいいかな。
ありがとうございました。
変な質問ですみません。
玄関土間って、本当に土間な訳じゃないですよね。
石とかタイル、コンクリなどが張ってあるものですよね。
北側玄関から南まで突き抜けて
20畳位のホールみたいにしました。
カフェみたいにちょっとしたテーブルと椅子、大きな植木を置いてます。
そこと靴を脱ぐ土間(3畳)に10センチ位の段差は付けましたが
同じ石を張りました。南の窓をフルオープンにできるタイプにして
外のテラスも同じ石を張ったので実際より広く感じます。
>>828 結婚と同時に新居を建てようとしていますが、ガス乾燥機は絶対に取り付けようと思っています。
乾燥機能付きや乾燥洗濯機ってものが沢山ありますけど、
洗濯機の乾燥機能付きは、少量を乾燥させるのでもすごく時間が掛かります。
仕上がりもよろしくなかったり、故障も多いとか聞きます。
ですので洗濯機の乾燥機能は、冬や梅雨の時期など乾き難い時期に、
補助乾燥みたいな感じで使うのがベストなんじゃないかと。
それに比べてガス乾燥機は乾燥専門の物ですので、
それだけで乾燥を完結してくれるし、仕上がりもフカフカなのでもう手放せません。
なにより洗濯物を干すという作業が苦痛だった私には重宝しています。
>834
タイルや石、コンクリなど多様ですよ
土間が得意な工務店さんだと、かなり本格的な土間もできます。
土間で検索すると、結構ヒットして施工例など見れますよ
>835
突き抜けで土間なんて、すごいですね!
私としては、縁側風に南側を土間にしたり、
京都の町やのように玄関から奥の台所まで土間、というのに憧れてます。
838 :
可愛い奥様:04/07/16 07:53 ID:lart6Rys
つーか土間にチャリ置くの?
普通に庭にカーポートつけておけばいいんじゃないの?
>>839 ピアノってかいてあったから釣り?って思ってたw
知人宅、玄関が土間ホールになっていて
グランドピアノが置いてあります。
素敵ですよ〜。
そういえば
知人宅も1階部分の半分が靴のまま上がるLDKになってた。
グランドピアノは置いてなかったけど、普通のピアノが置いてあったなぁ。
関係ないけど語尾にwって、使いようによってはイヤンなものなのね・・・
843 :
可愛い奥様:04/07/16 08:57 ID:wYUyTDGQ
>>838 スポーツ自転車の場合、手入れや盗難を考えたら室内に置くことは珍しくはないと思う
>>841 >830タン同様、土間にピアノって床の痛みの心配はないけど
音の面で問題ないのかしら?下が石やタイルだと響きそうですよね
それとも、飾りってことなのかな?
飾りでグランドピアノ置くってすごい発送・・・・・・
理解デキナイ
成金?
土間についてレス下さった方、ありがとうございます。
最初は「土間っていいな」というぐらいでしたが、段々欲が出てきました。
玄関を広く、からド〜ンと突き抜け土間というのを旦那に提案してみます。
今は土地を探しつつ、工務店さんと相談している段階なので、
どこまで実現できるか分からないけど、少しでも納得のいく方向で頑張ってみます。
834です。土間の件ありがとうございました。
>835サン。
まさに私の憧れている土間のイメージその物です。すっごくウラヤマシイ。
新築はまだまだ先の話なのですが、子どもが雨の日でも遊べて、
私の趣味の工作が出来て、ちょっと立ち寄った人が、お茶が出来る
くらいの土間が欲しいです。
848 :
可愛い奥様:04/07/16 13:08 ID:mF9b5c3O
話豚切ってスマソ
私は重度のハウスダストアレルギーによる鼻炎もち、子供もアトピーなので全室フローリングにしたいのですが、旦那が畳の部屋が欲しいと言ってもめてます。
アレルギーもちのみなさんはどうされてますか?
ついでに言うと、タンスなどの大きな家具は置きたくありません。裏側に埃がたまるし掃除も大変なので…。でも母親が婚礼タンスぐらいないとかっこつかない!(新婚当初は狭い賃貸だったため買わなかった)と言ってききません。
アレルギーのつらさがわかってもらえずつらいです。
い草のラグとかじゃダメなのかな?
旦那さんが和風の落ち着いた部屋が欲しいならインテリアで
調整できるんじゃない?
アレルギーはつらいよね。お母さんにも別の物をねだりなよ。
親として何かを買ってやった、というだけで気が済むかもしれないよ。
畳の部屋作っても 畳の上になにも置かなければお掃除しやすい
ですよ。 もともと畳にはモノを置いてはいけないと教わりましたし。
タンスも持ってません。家具に付くホコリ等の掃除がめんどくさいので 巨大クローゼットに作り付けの棚を作ろうと計画してます。
>>848 私も畳大好きなんでご主人の気持ちがなんとなくわかるだけに何とも言えないのだけど・・・
アレルギーがひどいんだったら本当はフローリングがいいんだろうね。
最近はアレルギーに対応した畳もあるみたいだけど、実際の効果はどうなんだろう!?
最後に、婚礼タンスは断固拒否した方がいいと思いマス。
852 :
可愛い奥様:04/07/16 16:32 ID:YVckOkGm
婚礼タンス買ったと思って、クローゼットを思うさま仕切るなり仕切り家具
入れるなりして、使いやすく作り上げれ。
たたみ・・フローリングの上に、パタパタと置くタイプのやつあるよね
あれでタタミコーナー作るのはどうかな。
晴れた日には外で干してダニ退治とかできるんじゃ?
私もハウスダスト持ちなので、全室フローリング。
もともと床に座りこんだり、こたつで寝転ぶのが嫌いだし。
折衷案として、基本的にフローリングにして、
電工の畳が丘?とかにしてみるというのはいかがでしょう?
>>845 うちの実家、中学からは誰もピアノをひかなくなったから
グランドピアノが飾り状態。
本格的にピアノやってないのに、グランドピアノがあったら成金ですか。
そうですか。
一度だけうちに来た子が成金と言ったけど、
いつも人を妬んでるタイプの子だったことを思い出しました。
856 :
可愛い奥様:04/07/16 17:59 ID:4WB2q1QP
>>845 貧乏人?
>>854 貧乏人は自分のモノサシ以上の物に嫉妬し叩くんだよ
せいぜい『土間に木彫り熊』の生活だから
アトピーとかのアレルギーって、フローリング(合板)とビニールクロスに
なってから増えたんじゃなかった。
それにフローリングは、無垢板でも上のほうにハウスダストが舞い上がりやすい。
畳は調湿機能があって、健康にはむしろいいんだよ。
ただ、マンションなんかで、コンクリートの上に畳を敷くから、畳の機能が
失われて、欠点ばかりが言われるようになった。
昔の家は畳ばかりだったけど、マンションのようにダニダニって言わなかったでしょ。
ただ、昔のように、畳→通気性のある床板→床下だと、冬が寒いから、
そこを工夫した家にすればいいと思うよ。
どこっていうと宣伝といわれそうだから、いろいろあるから検索してみてね。
>>856 っていうか、土間って言い方が貧乏臭い、玄関フロアーとかじゃないの?
土間って玄関入って土で縁側みたいなのが付いてるアレだよね?
土にピアノ置いたら湿気るし変。
ピアノは弾かない人には持ち腐れだなとは思う。
>>854 途中から飾り状態になってるのと
最初から「飾りにする」つもりで買って置くのと
ぜんぜんちがうんじゃないの?
つーか、何をそんなにムキになってるの?
何かが854の地雷だったのか
861 :
848:04/07/16 20:22 ID:mF9b5c3O
畳と婚礼タンスの件でレス下さった方々、ありがとうございます。
畳コーナーいいですね。いたずら盛りの男児がいて色々こぼしそうなので、すぐ干せるタイプならいいかも。旦那の意見も尊重したいので色々調べて検討していきたいと思います。
私はフローリングの一部に琉球畳を組み込んだフロアを作りたい。
(和室として独立させない)
今は一戸建て住まいだけどなぜか古いマンション
スケルトンで自分の好きなようにリフォームしてすむのが夢。
新築じゃないからsage
864 :
可愛い奥様:04/07/17 00:36 ID:/rOIpDEd
家の構造の変更ってどれ位前まで可能なのかな・・。
今基礎の段階で、建前はまだなんだけど、
すご〜く変更したい所が出てきた。
2階のベランダの部分の1階部分を空洞から室内にしたいんだけど、
そこ、公社の土地で契約は済んでるんです。
柱の重要な部分は変更出来ないとは言われていたんだけど、
その変更したい部分はそこには入っていないんです。
どなたかご存知な方いらっしゃいませんか?
出来たとしてもぐ〜んと工期おそくなちゃいますかね?
>>864 それは建設会社の営業にでも聞いた方が早く答えが得られると思うので
明日朝イチにでも電話してみたら?
>>864 具体的な内容、図面も見ずに
たとえプロでも答えられないのでは?
図面引いた設計士や工務店に聞けば?
867 :
864:04/07/17 00:52 ID:/rOIpDEd
やっぱそうですね。
明日朝イチで電話してみます。
その気になって、もうその事が頭から離れないよ。
もしダメだったら・・・相当凹みそう。
ダンナに八つ当たりしそう・・・。
明日まで待ちます。
ベランダ下の部屋は、感心しないな。
雨漏りしやすいし、夏の暑さが耐えがたい。
ベランダだから南の日当たりのいい場所でしょ?
FRP防水でもメンテ忘れると、知らないうちに雨漏ってて、気づいたときには
壁が腐ってたりするよ。
869 :
可愛い奥様:04/07/17 05:01 ID:3uKcd+Do
この現状、ひどすぎ!
>>864 それって、建築確認出しなおしとかにならない?
その部分の基礎打ってないんだから、
普通に考えれば無理だよね?
>>864 居室の面積が変わるから、
>>870タンの言うとおり建築確認出しなおしになりそうな気がする。
そしたらさらに工期が延びるのでは。
電話した結果報告きぼんぬ。
>>864 確認しなおし又は中間検査での手続き面倒ってことになると思います
でも、絶対に出来ないわけではないですよ
最悪の場合は確認の申請料が余分にかかるってだけで。
工期は延びると思いますが十分可能です
もう電話して解決したあとでしょうか・・^^;
874 :
830:04/07/17 12:10 ID:wWfAOTez
>>864 うちも基礎の段階でまずいと思ったので、ベランダの下2畳分を増築して
もらいました。
元々東側のダイニング側が半間分張りでリビング側がベランダ側に引っ込んだ
状態だったのですけど、ベランダ下迄リビングを張り出したので、冬場も
明るい光が部屋の差し込むようになり満足しています。
>>50です。
今契約寸前で、ローン審査待ち中。自営には厳しいと聞きますが、
ジタバタしてもしょうがないので、気長に待ってます。
ダメならまだ公庫があるし。
ぽっかりと時間が空いてしまったので、また契約前と言うこともあり、
外壁の色や窓なんかをもう一度考え直してみようと思ってます。
トステムのオータムブラウンのサッシが気に入ってそれで行くつもりだったけど、
外壁の色と合わせるのが結構大変。
とくに店舗入り口のドアは、旦那が「どうかなぁ〜」みたいなこと言うし。
新しい建売住宅で、シルバーより赤っぽく、ブロンズより色が薄いサッシをよく見かけますが、
あれはどこのメーカーなのかなぁ。
876 :
可愛い奥様:04/07/17 13:49 ID:jLhSXcvz
新潟の水害で、堤防に近かったおうちが家ごと基礎からずれて
数メートル動いてましたよね。あんなことってありえるの!?と
びびりました。決壊した堤防寄りにもう一軒あったのに、そのうちは
動いてはいませんでした。基礎工事の差?それとも水の流れ方で
加わる力の差?
どっちにしろ川の近くは覚悟しておかないといけないですね。
877 :
可愛い奥様:04/07/17 14:05 ID:7P+dbC5L
ベランダは作らないほうがいいのかな?
屋上ってどうでしょう?
879 :
可愛い奥様:04/07/17 14:55 ID:MDxuHyZq
>>843 うん、私もスポーツ自転車ほしくて
土間を計画したけど
余裕がなくてだめだった。
外に置くくらいなら買いたくない。
通勤や買い物にはクルマがあるし
私にとっての自転車はちょっとした贅沢のつもりなので
10万くらいのを買って
天気のいい日だけ乗って
あとは家の中にしまっておきたいです。
880 :
可愛い奥様:04/07/17 14:56 ID:MDxuHyZq
>>845 子供の練習用に買ったけど、
ひかなくなって
しまっておくのももったいないから
玄関ホールの飾り
というのは悪くないと思う。
グランドピアノってきれいだもの。
置物としては最高だと思う。
881 :
可愛い奥様:04/07/17 15:00 ID:MDxuHyZq
>>848 うちはこれから建築予定なのですが
和室なしにしました。
でもね、今はちょっと後悔している。
和室がひとつあればそこを客間兼客用寝室にできるでしょ。
この前家具店で店員と話をしたんだけど
今はリビングセットは自分のために買って
客は和室に座布団という家が多いんだって。
たしかに、高価なリビングセットを客用に買うのはもったいないし
いつも自分が使っているソファにお客を座らせるのも
ちょっと抵抗がある。
改まった客のために和室があってもよかったかな・・・
まあ、設計中はそんな部屋はいらん、と思っていたのですが。
882 :
mimi:04/07/17 15:04 ID:AscG6kX1
883 :
可愛い奥様:04/07/17 15:04 ID:MDxuHyZq
>>876 母が子供の頃、家が建つところを見たことがあるそうです。
基礎の石の上に柱を乗せて
その上に屋根を乗せて家を作っていたそうです。
あの家だったら、水がきたらプカプカ浮いちゃうよね
と言ってました。
・・・・・信じられない・・・・
884 :
可愛い奥様:04/07/17 15:05 ID:MDxuHyZq
>>878 遮蔽物がないので声がすごく響くそうです。
ひそひそ声で話してください。
885 :
可愛い奥様:04/07/17 15:22 ID:7bRoYrt0
>>881 和室ありに変更できないのかな?
私も設計中は和室の必要性はあまり感じてなかったけど、、
うちは結果論でいえば、和室があってよかったと思ってます。
リビング続きの、ただ畳が敷いてあるだけの和室ですが
やはり来客があったときには重宝してます。
畳なので何人でも座れますし。
(身内や友達が来た時はダイニングでお菓子つまみながらですけどね。)
>>885 ハウスメーカーなので
仕様の変更はいっさいありません。
1階の和室にしたかった場所は
寝室にしてウォーターベッドを入れるために床も補強しました。
新築の時しかできないし、
とても憧れていたので
1階和室にして2階に寝室を作ったら
それはそれで、ウォーターベッドのことをいつまでも考えていたと思います。
なんか、家具屋のソファに対する解説が目からうろこでした。
うちは、きっと来客の少ない家だと思うので
これはこれで、いいや。
和室はリビング続きじゃなくて玄関脇の独立した部屋にしたい
です。 やっぱり住人の生活空間に客は通したくないです。
それでも和室にするかどうか、迷います。
うちはリビング続きの和室にして、廊下からも行ける様にした。
>>886 決まった間取りだったんですね。
でも憧れの?ベッド置けるようで良かったですね。
>887
うちは同居の可能性もあったのですが続きにしました。
個室にすると使う頻度がすごーく少なそうだったのです。
結局、親が亡くなってしまったので続き間にしておいて良かったです。
>888
我が家も現時点ではリビング続きですが、押入れをリフォームして廊下から出入り
できるようにしました!
(でも親は亡くなっちゃったけど…(;_;)
不動産屋さんに
和室の無い家は買い手の幅が狭まるので
売る可能性があるなら和室はあったほうがいいよ、
と聞いたことがあります。
多少の地域差はあるし、
デザイン性の高い住宅はまた違う場合もあるけれど
という話でした。
891 :
可愛い奥様:04/07/17 16:58 ID:tt3wXmch
うちの和室はリビングとは離れてます。
左から和室2部屋 玄関 LDK みたいな感じ。
リビングから続きでもいいかなって思ったんだけど
やはり887さんみたいに生活空間に人は通したくなかったので
別にしました。
自分達で和室使いたくなれば、あとからリビングの一角にでも
つくればいいかなって。
うちは和室とリビングを続きにしました。
旦那が和風の家、私が洋風の家に育った為
どっちをメインの部屋にするかで両者譲らず
結局、続きの部屋にする事に…でないと家庭内別居になる所だった!
893 :
888:04/07/17 21:58 ID:MDxuHyZq
>>889 間取りは自由設計であれこれ悩んだ結果
こうなりました。
1階にダイニングと寝室
2階に広いリビングという構想が最初にあったので
結局、そのように落ち着きました。
和室は作らないというのも当初の希望です。
だから、希望通りになったことはなったのですが、
最終決定してから、また、あーでもない、こーでもないと・・・
次に建てる時の参考にします(でも、ローコストじゃないし、次はないだろうな)
真ん中、玄関、片方がLDK、その反対が和室というのは
よくある間取りだけど、
たぶん、一番使い安い間取りなんでしょうね。
余裕があれば、和室は使わないで、
いざという時の客間兼客用寝室にするといいですね。
私はだらしなくて散らかし魔なので
お客さんを通す部屋を一部屋確保すればよかった。
>>883 今住んでいる家がまさにそうです。礎石の上に柱が乗ってるだけ。
舅殿の話では、昭和元年ごろ中古で買ったと言うことなんですが・・・
よく今まで建ってたもんだ。
でももう流石に限界。いつかドリームハウスで見た「傾く家」みたいだし、
見覚えのない裂け目が柱についてたり・・・コワイ
>>875 なにがあってもHMとは契約しないことをおすすめ
店舗兼用住宅のセンスが怖いほどないから
和室で。。という話で一個
軽〜い畳があります
子供でも持てるような(ラグじゃないよ)
それを6枚買っておいたら?
人が来ることになったら出して敷く。
1月からHMとの打ち合わせを始め、5月に工事開始。
今週でようやく大工工事が終わりました。
ここまで長かったなぁ・・・しみじみ
ところが、自分のイメージより全体的にかなり狭い。
クロス貼ってちゃんと出来上がればまた違う、ともいいますが、
「これだけあればじゅうぶんですよ」と言われたLDKも、
えーこれでソファ置けるの!?ってくらい狭く感じる。
>>896 アドバイスありがとう!
実は、某S○業に一度はお願いしたんです。
ヤッパリ高いんでやめましたが・・・
ご指摘の通り、出されたプランにも不満でした。
店っちゅうより集会所みたいだった・・・
大手HMのセンスというものに大いに期待してたんですが・・・
結局頼んだ会社はセンスはイマイチと言われてるとこです。
だから自分たちでプランを立てました。ベストを尽くして、後悔の無いように。
ラッキーな事に設計士さんがその会社にしては「あたり」だったので、
素人の出してきたプランをうまく形にしてくれました。
>>896 ある程度以上の物件になると
外部の提携している設計事務所に依頼するHMもありますから
あまりひとくぐりにセンス無いと決めて
やめろって言うのもどうかしらね。
親戚の家はHMで新築したけど、前からあったお茶室の部材
(小窓とか床柱、違い棚)なんかは丁寧に外して、
新しい家の茶室に使ってくれたそうです。
そういう仕事をしてくれるところもあります。
>>900 関係者ですか?
そんなこと言ってたら意見の交換なんて出来ないですよ
>>902 900です。まったく関係者ではありません。
896さんが「なにがあっても」と強い言い回しをされたので
そうじゃないHMもありますよと言いたかっただけです。
私の言い方が誤解されやすかったようですね。
>>896の意見なんて読む価値ないじゃん。
一方的で根拠のない決め付けにしか見えない。
実際何のソースも示してないわけだし。
意見交換したければ書き方を工夫したら?
905 :
可愛い奥様:04/07/18 08:36 ID:KB+H4y8P
いや、一目で「○○ハウス」(有名HM)と判るようなレストランが近所にあるけど、
お世辞にもオシャレとは思わない。
保守的で頑丈そうとは思うけど。
自分がもし店舗付住宅建てるなら、建築士とかデザイナーに頼みたいかも。
ま、どんな店舗をするのかにもよるでしょうけど。
みなさま、ムキになりませんように。(^人^)
HMが建てた酒屋が近所にあったけど、入り口なんか倉庫みたいなデザインでけっきょくつぶれた
>>907 同意
896のレスは率直で実感がこもってたと思います。
言葉尻を捕らえて「どうかしらね」などという方がどうかと思うし
実際参考にしたいのは忌憚の無い本音だったりしますので。
909 :
可愛い奥様:04/07/18 14:25 ID:TNON8aQW
みなさん外壁ってどうやって決めてますか?
ツートンにしたいのだけどどういう組み合わせにしたらいいか
よくわからんなくて。
周囲の環境との調和
>>895 礎石の上に柱、うちもでした。舅が「生まれた」家らしいです。
柱がずりおちたり傾いたり、補修もできなくなったので建替えました。
補修も「そのうち…」といってズルズル引き伸ばしていると
できなくなっちゃいますよ。建替えるつもりならいいけどね。
土の上に昔の重い瓦屋根じゃなく、筋かいがしっかり入っていて
ベタ基礎だとかなり安心です。
912 :
可愛い奥様:04/07/18 17:59 ID:z6dlVc7V
>910
ありがとうございます。
周りはないからどんなのでも問題ないのですが
色の組み合わせっていうのかな、サッシとの色合いもあるし・・・。
みなさんはカタログとかで組み合わせ決めたのですか?
北東北に住んでいるのですが、大工さんに
「都市ガスは冬凍るらしいし、メーター置く場所も指定されるよ。」
と言われたのですが本当なんでしょうか?
だったら北海道に都市ガスの家は少ないってことなの?
都市ガスにしたいのですが、メーター置き場やトラブルについて
ご存知の方、アドバイスお願いします。
石油タンクやメーター類、隠せるものなら隠したいですよね。
914 :
可愛い奥様:04/07/18 18:26 ID:VclaPyAa
うちはもう着工目前なんですが、
門扉をつけるつけないで夫と折り合いがつかずにいます。
北側道路で、南側にできるだけスペースを確保するために
北側部分が建物から1.5mほどしかありません。
それでも、車庫は2台分確保しているし(建物の1階部分)
他のお宅見ても、狭い所もそれなりに塀と門扉をつけている所が殆んど、
防犯上も見た目も良くないからつけようと言ったのですが、
「金がかかる」「防犯上は心配ない(塀があると却って入られる)」
「あいたスペースにもう1台駐車できる」と言って聞き入れてもらえません。
実はHMでなく夫の実家の知り合いの工務店にお願いしたのですが、
設計した人も夫と同じ意見なのです・・・でも門扉がない家なんて
どうしても不安だし、もしこのまま建ってしまっても家を愛せなくなりそうです。
皆さんどう思われますか?
>>914 うちも門扉ないよ?
なんでそんな物にこだわってるの??
門扉なんてあってもなくても入ってくる人は入ってくるし・・・
門扉を盗むなんて犯罪もちょっと前にあったよね
門扉がないと見た目が悪いなんてことも全く思わないよ
門扉を愛してるの?
家自体を愛せばいいじゃん
門がないといきなり玄関に立たれることがあるでしょ?
開けた時、嫌じゃない?
門に鍵をかけておけば人は入ってこないからそのほうが安心だと思うけどな
私の家は門を家の中から開けられる鍵にして、入ってきて欲しい人には
玄関まで入ってきてもらって待ってもらいます。
・・・のつもりなんだけど、まだ外構どうするか悩んでるの
門なしも考えてみたんだけど、犬を散歩させる人が庭におしっこさせないかと
心配で、マナーが悪い人が多いから
ヤッパリ予定通りになるかも
インターフォンチェックするから玄関に立たれても別に構わないけど・・・
それよりも友達が来たときに気兼ねなく車を置けるスペースがあるほうがいい
まあ、地域性もあるでしょうが
門が無いということは、門柱も無いってことかな?
だとインターフォンも家に着くことになるんじゃ?
>>909 うちはツートンにしてたけど、最終的な予算チェックでやっぱりやめた。
切り替え部分にお金かかるから。でも設計士さん曰く、最近はあんまり
ツートンは流行ってないらしい。設計士さんは色の提案してくれないですか?
町をいろいろ回ると、いろんなツートンの家が見れると思うので、自分の
家の形を想像して考えてみればどうかなー?
で、うちはでたばっかりの新色の外壁(まだ施工例はなかった・・)に
したんだけど、今日見てきたら、なかなかよかったので満足かな。
うちも門扉無いけど、敷地の端にインターフォン(カメラ付き)
があって、玄関脇には無いから、宅急便でも宗教勧誘でも
郵便屋でも、来た人は玄関の前までは入ってこないよ。
門扉があったって、どこまでも入ってくる人は入ってくるって。
921 :
可愛い奥様:04/07/18 21:42 ID:KB+H4y8P
家が外壁や屋根瓦の色を決める時は、
まず新築の家がたくさん建っているようなところ(ニュータウン)へ出かけて行き
自分のイメージにピッタリ来る色味を決め、
後は業者に相談して実際に使っている物件を調べてもらって、見に行きました。
大きな外壁メーカーなら、品番で追っていけば教えてもらえると思うよ。
サンプルの小さい物とは大違いなので実際に見ると決め易いと思う。
922 :
可愛い奥様:04/07/18 21:43 ID:KB+H4y8P
>>909 我家が外壁や屋根瓦の色を決めた時は、
まず新築の家がたくさん建っているようなところ(ニュータウン)へ出かけて行き
自分のイメージにピッタリ来る色味を決め、
後は業者に相談して実際に使っている物件を調べてもらって、見に行きました。
大きな外壁メーカーなら、品番で追っていけば教えてもらえると思うよ。
サンプルの小さい物とは大違いなので実際に見ると決め易いと思う。
923 :
可愛い奥様:04/07/18 21:45 ID:KB+H4y8P
921 922 2重書き込みスミマセン。
あて先を打つのを忘れて戻ったら・・・。
すみません。
924 :
可愛い奥様:04/07/18 22:05 ID:AosdkeYW
>914
門扉がなくても別に見た目おかしくないよ。
ただ門扉がないと子どもや犬が入ってきたりする。
うちは車庫に門扉(ゲート?)がないんだけど、隣の
子どもが勝手に入って遊んでいることがあったし、
今日もどこかの犬が入ってきてた。
>914です。皆さんレスありがとうございます。
>918さん
門柱(というか柱)はつける予定です。
モニター付インターフォンと郵便受けをそこにつけることは
納得してもらいました。玄関前にいきなり立たれるのは
あまりにも抵抗があったので。多分>920さんと同じタイプかと。
多くの方がおっしゃるとおり、門があろうと
入ってくる人は入ってくる、という考えは判ります。
(むしろオープンにすることで誰かが侵入した時に
近所の人の目に止まりやすい、と夫には言われましたが)
私が心配しているのは
>916さん、>924さんが指摘されたような、マナーを知らない
子供や犬の存在です。入って来られるだけでも不快なのに
植えた草花を採られたり荒らされたりでもしたらどうするのかと。
神経質すぎるでしょうか・・・。
とりあえず、車庫入れ時に邪魔にならないような
アコーディオンタイプの扉をつけてもらうようお願いはしていくつもりです。
>>914 私が建築予定の住宅地はガイドラインで
塀らしい塀は作らないし
門扉はできれば作らないで、
作るなら、あまり主張しないデザインでと言われています。
ここから私有地という印があれば
侵入してくる人はいないと思います。
でも、庭が通り道にならないかと
ちょっと不安
>>925 >入ってこられるだけでも不快なのに
そんなんで近所と仲良くできます?
なんか神経質できつ〜い奥様な感じがするのですが・・
うちは門扉も塀もまだ作っていないんですけど(建って半年)、
隣のマンションの子供達の通り道になってます。
隣のマンションとの境には150cmくらいのネットフェンスがあるんですけど
そんなもの乗り越えて来ます。
子供が乗り越えるのを見てても
注意するような親じゃないんですよね。
そういう子の親って・・・。
固定資産税の調査が入ったら
速攻で塀を作るつもりです。
固定資産税の調査とどんな関係があるのでしょうか?
教えてください。
>927
たった一文で人の性格を判断するってのも・・・
受け止め方は色々あるんだからさぁ。
>>914 私は塀と門が欲しかった。
今日おおよそ形が出来てきた家の玄関前に立ってみたら、なんかいらないと思えたよ。
あった方がいいと勝手に決め付けてた面があったからなんだけど。
門扉のメリット・デメリットはあるけど、914さんには門が欲しい理由があるんだよね。
それだったら、もうチョイがんばって旦那さんと折り合いをつけてみたら?
ていうか、それしか方法がないし・・・。
931 :
可愛い奥様:04/07/19 06:26 ID:80wX/r73
全くの塀なし・門扉なしの時、犬の糞を敷地内にされていて閉口しました。
子供とかは我慢するけど糞だけはね。早速門扉とオープンな塀は作りました。
932 :
可愛い奥様:04/07/19 08:25 ID:PksCqSoU
外壁奥です。
みなさんありがとうございます。
今日にでも家がたくさん建っているところにちょっと見に行ってこようかと
思います。
ありがとうございました。
914です。こんなにレスがつくとは思わなくて、何か嬉しいです。
門をつけるつけないでも色々な考えの方がいるんですね。
自分でも少しこだわりすぎていたかも知れません。
>927さん
確かに神経質そうだとは言われます・・・。
>928さん
マンションが近くにあると何かと大変ですね。
フェンスを越えてくる子供って・・・。親が知っているなら許せないです。
>930さん
出来上がりを見ないとわからないものなんですね。
外構についてはまだ時間もあるし、じっくり相談していきます。
>931さん
大変でしたね。後から取り付けたとのことですが、
工事費用がどのくらいかかったか、よろしければ教えてもらえませんか?
>>925 お金がないので門や塀は予定してなかったけど
うちもその、アコーディオンタイプの扉(伸縮門扉って
いうの?)をつけることにしたよ。リーズナブルだし
泥棒の隠れ場所にならないので良さそうです。
あと、トゲのある植物を植えて、他人が入りにくいように
したいと計画していますよw。
935 :
933:04/07/19 09:16 ID:nrupo4BL
>926さん
HMの方ですか?最近オープンタイプかそれに近い形にする人が
多くなっているんですね。やはり駐車スペースなど色々な理由が
あるんでしょうね・・・もし角地だったら、ショートカットで通り道に
される可能性はあると思います。
936 :
933:04/07/19 09:23 ID:nrupo4BL
>934さん
確かにリーズナブルですよね>アコーディオン扉
工事費用含めて10万もいかないかも知れません。
アコーディオンタイプの扉ってリーズナブルだけど、壊れやすいん
だよねー。
門扉をつけなくてもいい場合 玄関から門までどれくらいの距離を
おいたらいいんでしょうね
私宅も家が建ち上がったら外構なんですが、門から玄関まで6m
あります。
オープンな外構にも憧れるのですが、セールスの人とか宗教勧誘の
人とか、玄関前まで入ってきませんかね?
今の家がただ単に門扉がない家なのですが、インタホンを押したあと
玄関前に立って待っているみたいなんです。
家の中から影が見えると、ひとりの時は気持ち悪いです。
ああいう人は積極的でしょう
そういう経験から悩んでいます。
今度は門から離れているから大丈夫かな?
建物にアプローチがついてて玄関ドアが奥まったところにあるので
門扉は建物自体につけたので、ドア開けたらイキナリ人ってのは
ないのだけれど・・・
外構はフルオープン。うちは子供は通らないけど風の通り道らしく
砂とゴミがふきだまります・・・
>>938 インターホンのカメラでチェックして
「どちら様ですか?」
「いりません」
ガチャ
でいいのではないですか?
うちは門の代わりに高さのある花壇(?)で道との境をつけて門扉はなく玄関までのアプローチにしてます
2階のベランダってやっぱり無いと不便ですか?
予算オーバーのため削ります、と言ったら、HM担当者に「ベランダの無い家なんて
見た事ありませんよ〜」と笑われてしまいました。
削ると35万程浮くので、今の私にとっては大きい…。
ちなみに庭が広く取れそうなので、洗濯物はそこに干そうと思っています。
2階のベランダってやっぱり無いと不便ですか?
予算オーバーのため削ります、と言ったら、HM担当者に「ベランダの無い家なんて
見た事ありませんよ〜」と笑われてしまいました。
削ると35万程浮くので、今の私にとっては大きい…。
ちなみに庭が広く取れそうなので、洗濯物はそこに干そうと思っています。
>>942 不便だと思いますよ
いちいち布団を庭まで運ぶのも面倒だし。
うちは逆に二階のベランダをひろ〜く取りました
ゴミをおいたり(ゴミの日待ち)、布団をたくさん干したりかなり重宝してます
もう契約後ですか? 契約前なら値引き交渉してみては?
もちろん、駄目なら他を探す覚悟で。
ベランダ、うちは布団・シーツ干しにしか使っていません。
ゴミは1階のキッチンの勝手口の外で、洗濯物は電気代が
安い夜中に乾燥まで自動で毎日。 丁度4畳半の部屋と同じ
大きさでベランダでビールとかバーベキュー?出来るくらいですが
今だ一度も使っておらず・・・考えたら庭でしますよね、上へいけば
いくほど近所に声がひびくし。
なので欧米のようなスタイルで布団を干さないうちや
2階リビングで寝室が1階のお宅なら、いらないかもしれないですね。
実際、輸入住宅のお宅でベランダ無しのお宅2軒にお邪魔したこと
あります。 内1軒は2階LDKでキッチン勝手口用のベランダが
ついてましたが、家具で塞いで使っていない様子でした。
>>942 もし…将来売却する予定があるのなら、
あまり個性的な間取りは避けた方が良いと思います。
(今回はベランダ・バルコニー無)
お洗濯物をお庭で〜とのことですが、防犯を考えると、どうなんでしょう?
例えば、回覧板を届ける短時間の間、干しっぱなし?
あと、2階の窓で掃出しが無い場合、家具の搬入を考えると、
ある程度の広い階段や廊下が必要になると思いますが、大丈夫ですか?
(ソファーなど大物の場合、階段を通るより吊上げの方が楽な場合があるので)
どうしても予算が厳しいのなら、後付けが可能なものは将来にまわして…
とは行かないのかな?
946 :
可愛い奥様:04/07/19 23:45 ID:roMReQhs
>>944 >2階リビングで寝室が1階のお宅なら、いらないかもしれないですね
2階リビングこそ、ベランダは必須。
奥行きを多めに取って庭代わり、お茶飲んだりビール飲んだり。
春秋は窓を全開にして過ごしていても、すっごく快適。
防犯上もいいし。
ただ、
>>942さんは 1階リビングですよね。
そうなると・・・微妙かな。
じっくりライフスタイルを検討してみては?
>>942 うちも洗濯物は庭。田舎だからか周りも殆ど庭に干してる。
今は1階の和室に川の字で寝てるので、布団干すのも庭。
2階ベランダ、まるで活用されてません。
子供が大きくなってみんな2階に寝るようになったら、
布団干しに使うかもしれないけど・・・。
ただ、後付けしにくいものは付けておいた方が無難な気はします。