結婚する前と結婚してからではどっちが幸せですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
教えて。
2可愛い奥様:04/04/05 01:28 ID:wK0Yoy4P
3可愛い奥様:04/04/05 01:29 ID:JT3Qz+2Q
してから。
4可愛い奥様:04/04/05 01:59 ID:ie4tkPWW
してから
5可愛い奥様:04/04/05 01:59 ID:8vjd4288
してから。
旦那と語り合ってるのが幸せかな?
6可愛い奥様:04/04/05 02:01 ID:k2DeOEhq
してから
7可愛い奥様:04/04/05 02:02 ID:w9GFSyA0
離婚 してから。
8可愛い奥様:04/04/05 02:37 ID:n1GX/WyO
結婚してから。
9可愛い奥様:04/04/05 02:42 ID:ZAblv8L4
新婚さんばかり??
10可愛い奥様:04/04/05 02:42 ID:kkztvlAA
する前。
11可愛い奥様:04/04/05 02:42 ID:UnpKECS4
どっちも。違うしあわせがある気がする。
12可愛い奥様:04/04/05 02:43 ID:JT3Qz+2Q
>>9
「新婚時代しかいい時期はない」
って先入観にとらわれてない?
139:04/04/05 02:51 ID:ZAblv8L4
>>12
あっ・・・そうかも!
私自身もう離婚しかないかなって所まで来ちゃってるんで、
自然と変な先入観持っちゃってたような・・・。スマソ。

ってかこれだけではなんなんで、
結婚前の方が幸せでした。
14可愛い奥様:04/04/05 02:51 ID:NVfBxWWV
再婚してから。
15可愛い奥様:04/04/05 03:19 ID:RImdxgpn
8年付き合って結婚5年
離婚考え中。
幸せだったのは……いつだったか……おもいだせない
16可愛い奥様:04/04/05 03:23 ID:nM/YTQB3
私の場合、なにひとつ夫婦としての悩みが無かった時期は無いな
でも精神的に一番充実してたのは結婚から一年間のみかもしれん
17可愛い奥様:04/04/05 03:53 ID:UnpKECS4
ウチは同棲4年結婚1年だけど、
同棲の頃と結婚してからとは感じる幸せが
違うなって思う。
悩みや心配事も違って来るし。

子供が出来たら出来たで、また変わって行くんだろうな…

って、さっきの補足ですスマソ
18可愛い奥様:04/04/05 07:19 ID:I+lt0CoI
する前にきまってんだろ
なんであいつの黄色いパンツあらわなきゃなんだよ
独身に戻りたい
離婚するからな、今年中に
19可愛い奥様:04/04/05 07:21 ID:QzgbniQO
する前
20可愛い奥様:04/04/05 07:44 ID:0rbxF38y
結婚前も幸せだったけど したらもっと幸せになった 結婚5年目
21可愛い奥様:04/04/05 07:50 ID:DMa+YiDE
してから。
8年付き合って、結婚1年3ヶ月。
妊娠9ヶ月で最高に幸せ。旦那大好きだし。
22可愛い奥様:04/04/05 08:09 ID:2esQVTKE
結婚してからの方が幸せ。
昨日で丸2年。生後1ヶ月の赤ちゃんにも恵まれ
夫も優しいし最高に幸せな時期かも知れんとマジ思う。
いつまで続くのかという不安もあるけど長く続くよう努力するつもりです。
23可愛い奥様:04/04/05 08:27 ID:+SKyRcLx
もちろんしてから。
乳幼児2人増えてカネコマで、毒の頃は年3回は行っていた海外へも
行けなくなったが家族4人の慎ましやかな生活は
毒の頃とは比較の仕様もないほど幸せだ。
24可愛い奥様:04/04/05 08:39 ID:S6kYZyCz
ダントツで結婚してから。結婚10年目。
子供いないし、ラブラブ♪でもないんだけど。
しかも昨日から冷戦中だし(日常茶飯事)。

結婚前がダメダメ過ぎたのかもしれん。私の人生。
25可愛い奥様:04/04/05 09:22 ID:sy+v14ns
してから。心が満たされている。
26可愛い奥様:04/04/05 09:25 ID:C8AH/nkl
してからかな。
将来の不安みたいなものが軽くなったから。
老後の不安はあるけど、いつまで生きられるかわからないので
正直どうでもいい。
27可愛い奥様:04/04/05 09:27 ID:eeKTC7GP
してから。
実家がイヤだったのもある。
ダンナと作った家庭は楽しく、居心地いい。
28可愛い奥様:04/04/05 09:29 ID:q3tUPns1
う〜ん、正直、独身の時の幸せと結婚してからの
幸せでは質が違うから比較出来ない・・・。
好きな人と一緒にいられるのは安心できる。
が、独身時代の、ハングリー精神みたいなものを
持っていられる状態も幸福だったと思う。
29可愛い奥様:04/04/05 09:39 ID:M8HeEEvB
してから。実家が複雑だったため結婚で自分の居場所ができて
精神的に安定した。
夫が目に見えない盾になってくれてるのは有難い。
30可愛い奥様:04/04/05 09:41 ID:Db0Y7jO9
する前ーーー!!!
ちなみに結婚して2年です。
31可愛い奥様:04/04/05 09:51 ID:VUny6ysN
断然してからだね。
いい夫に恵まれた〜。結婚5年、あんまりケンカも
しない。私と違っておだやかな優しい人だす。
もうすぐ子どもも生まれるし、幸せやー。

まわりの人から、結婚してから顔つきがやさしく
なったと言われる。
私、キッツイ顔してたんだろうか・・・
32可愛い奥様:04/04/05 09:55 ID:OAB1PGXk
同棲してたときが一番幸せだった
33可愛い奥様:04/04/05 10:03 ID:XTWJDTlB
離婚してから目の前に青空がパーッと広がっていくような幸せを感じた。
で、のびのびとした再独身生活をしばらく続けたあとまた結婚。
二度目は最初とはうってかわって幸せ。
相手が違うとこうも違うものかと思った。

でも、>>28にもはげしく同感です。
独身時代は仕事に集中できたし、趣味にも没頭できた。
ハングリーというか、生き方に「覚悟」があったように思う。
34可愛い奥様:04/04/05 10:13 ID:v46sjyCC
同棲の時は子供も居ないし、社会的責任が無いからね〜
相手の親も嫁じゃないから、何も干渉しなかった
で、夫婦ゴッコが出来る。私も3年同棲してたからなんとなく解る
けど、なんの保証が無いから、結婚したんだけどね。。。
35可愛い奥様:04/04/05 10:14 ID:kiBU/QmZ
してから。子供産んでからもっと。
結局モノでは心は満たされないと分った。
36可愛い奥様:04/04/05 13:03 ID:fIYj1MrJ
してからかな。何だかゆったりした生活になったし、
夫の事も好きだし。毒の時は仕事が充実しててそれはそれで
幸せだったけど、ちょっと余裕がなかったかもしれない。
両方(する前忙しい&してからゆったり)経験してみて、良かった。
37可愛い奥様:04/04/05 14:36 ID:AXxox8hi
私も、してから。
安心感が心地よい。
38可愛い奥様:04/04/05 14:41 ID:Fckp2Tcg
どっちも幸せかな。
独身の時は独身の時の幸せがあったし結婚してからは結婚の幸せだし。
比べられるものじゃない気がする。別物。
そのかわり、どっちのときもわずらわしいと思う事もあるしね。
39可愛い奥様:04/04/05 14:46 ID:u/jC+Iic
してから。
40可愛い奥様:04/04/05 14:51 ID:Gpn6Jdfz
>>18
ワロタw

私も結婚する前。結婚してから将来の不安が増した。
何とか今年中に・・・・
41可愛い奥様:04/04/05 14:54 ID:3LPrg5nx
付き合って5年、結婚して10年。
断然(と言ったら実家族に悪いけど)結婚してからの
方が幸せを感じることが多い。
42可愛い奥様:04/04/05 14:55 ID:lcJ9Q2+l
私もどっちも幸せかな。
43可愛い奥様:04/04/05 14:58 ID:0qsGVRCp
セックスの面においては結婚前。
遠距離だったから会うたびに失神寸前状態まで激しかった。
男っていつでも抱けると思うと淡白になるのねぇ。
こっちは今も激しく攻められたいのにぃ。
44可愛い奥様:04/04/05 15:10 ID:B4hXZO0z
してからかな。
実家では両親が不仲だったし、それをなだめるのにてんてこ舞いだった。
それから開放されるし、夫は父みたいに細かくなくて寛容だし。

それに一人っ子だからやっぱりトメを始めとした夫の親類という新たな親戚づきあい出来るのも嬉しい。
父母関係の親戚達の不幸があるたびに寂しくなった身としては凄く心強い。
45可愛い奥様:04/04/05 15:15 ID:sutVmZtG
してからのほうが、断然しあわせ。
実家の両親は、厳しくて、息が詰まりそうだった。
エッチーしてそのまま、寝られるのって何より。
46可愛い奥様:04/04/05 15:22 ID:qJwJtR2y
わたしもしてから。
元々働くの嫌いだし、周りにあわせるのが疲れるタイプ。
旦那様には何でも言えるし、一番の理解者で親友。
子供が産まれてからは、疲れるしイライラすることもあるけど…
47可愛い奥様:04/04/05 15:23 ID:w3PXFygs
正直、結婚前の方が幸せ。
人前では「結婚してからの方が〜」だけど、見栄入ってます。

やっぱ夫の両親や親戚と会わないし
好きだった仕事も辞めざるおえなかったし
結婚の為に犠牲にしたものは大きかった。
夫は結婚前も結婚後も変わらないけど...
私は変わりたくなくても変わらざるおえなくって状況も環境も。
結婚前の方が充実してた。
48可愛い奥様:04/04/05 15:29 ID:30LDzimc
>>47
奥さん!何となく分かるわ、その気持ち!
でも、結婚してしまったんだから、仕方なくてよ。
49可愛い奥様:04/04/05 15:40 ID:D5Kf+h87
昔、林真理子さんのエッセイに
「結婚した幸せは(もし一生結婚出来なかったらどうしよう)という不安から開放されること
結婚した不幸?は(どんな人と結婚しよう)という妄想ができなくなること」
けだし名言。
結婚しちゃうと余程のどんでん返しがない限り、大体の将来の方向性は決まってしまう。
50可愛い奥様:04/04/05 15:43 ID:354cUWD4
ウト、トメ、コトメが存在しなければ、結婚してからの方が幸せと胸張って言えるけど、
この人たちから余計な電話が掛かってきたりすると、しばらくの間は、
「結婚前は幸せだったな」と思ってしまう。
51可愛い奥様:04/04/05 15:56 ID:DUA3uBvZ
何代目魚竹さんとかいう人がなんかの雑誌で言ってた
「おもろない!ゆうヤシはそう言った時点で
そいつ自身がおもろないんや」みたいな発言

とても好きな言葉。


結婚もたしかに月日がたてばつまらなくなってゆく。
でも結局二人の気の持ちようだと思うよ。

52可愛い奥様:04/04/05 15:59 ID:30LDzimc
月日が経つと恋愛してるっていう気がしなくなってくるけど、家族
の絆は深まると何となく思う。家族だから、許される事も増えるような。
53可愛い奥様:04/04/05 16:05 ID:w3PXFygs
>>48
そうね。。。仕方ないのよね。
時々、自分自身にも言い聞かせてる。 特に夜。

私は、はっきり「結婚前の方が幸せ」だった方なので、
「結婚後の方が幸せ」というレスの多さに、
【本当〜?】【良いなぁ〜】【私の独身時代は恵まれてたなー】【羨ましい〜】くも思えたのと同時に
やっぱり自分は結婚後の不幸が大きいタイプなんだと更に自覚。
それが自分の努力で変えられる事ならともかくも・・・
だいたいは「嫁」の努力で変わるようなシロモノじゃない。
54可愛い奥様:04/04/05 16:12 ID:30LDzimc
>>53
旦那さんの両親とか親戚に必要以上に好かれようと努力したりするから
いけないんじゃない? 私は私の道を行く!ってアピールしてると、
誰も近寄ってこないよw
55可愛い奥様:04/04/05 16:36 ID:w3PXFygs
>>54
なんか羨ましい〜我道を行くってやつですか。
私、同居だから・・・誰も近寄ってこないようにするより、
私が出て行けって話になるんだよね。
ちなみに、夫.舅姑.義理の兄(知障).義理妹(出戻りコブ1)で、
舅が元開業医で、その元病院跡地に家を増築して『みんなで暮らせる』と、
私が嫁入り後、義理の妹も加わり同居。
大人しい障害のある兄とは聞いてたけど、
昼も夜も手を叩いて歩き回り時々、よだれを垂らしてテレビ見るだとか、
鼻●をホジホジして物に付けるとかも・・・・聞いてなく結婚してしまった。
結婚5年経っても慣れなくって。 子供には優しい伯父さんだけど。
たぶん、仲が悪い家族なんじゃなく変な家族なんだと思う。
義理の妹も30過ぎで子供いるのに親にお小遣いもらってお稽古事してるし。
それを見ても夫もその親も、
「持ちつ持たれつだし誰も困ってないんだし働く必要はない」と言う。
もちろん私にも「働く必要なない」そうで・・・変な家族と家の中で時々、会ってるし。
こんな私でも新婚当時は幸せだった。海外赴任の一年間だけだけど。



56可愛い奥様:04/04/05 16:39 ID:sutVmZtG
結婚してから、不良化してしまいました。
今、楽しくてたまりません。
57可愛い奥様:04/04/05 16:41 ID:30LDzimc
>>55
大変そうね。。。思い切って別居してみたら如何?
まだ、みんな元気なんだから、しばらく外に出てみたら?
旦那さんも海外赴任するような仕事なんかだら安月給って事はないでしょう?
58可愛い奥様:04/04/05 16:43 ID:0pVzN4Z9
ダンナとはとっても仲がいいので、普段は結婚してヨカッタと
素直に言える。
でも、たまにするケンカの原因が全てトメコトメのことなので
そういうときは結婚する前の方が幸せだったぁ…と思う。
59可愛い奥様:04/04/05 16:43 ID:zE+oLk5w
私も結婚してからの方が断然幸せ。
つまんなかった、結婚前。
60可愛い奥様:04/04/05 17:15 ID:w3PXFygs
>>57
別居、言ってみたんだけど「子供は家族が多い中で育った方が良い」んだとさ凹。
それに知障の兄も心配だし本人の通勤からも実家は便利だし、
家賃が勿体無いとか言うケチな部分もあるし。
夫自身、別居のメリットがないので話にものらない・・・。
しまいには、今出て行ったら帰りにくくなるだけで、
全て妹の良いようにされかねないし出て行くと後々、損かもとかも言ってる。
夫にしたら変な家族も家族なので私ほど抵抗感が薄いので、
私と同じように思ってと思っても無理な話かもね・・・所詮、嫁だとツクヅク思う。

たぶん本社勤務のあいだは無理っぽい。
独身時代の方だ忙しく華やかで楽しかったな凹
幸せな結婚している人が羨ましい。
61可愛い奥様:04/04/05 17:22 ID:30LDzimc
>>60
あなたいい人ね。私だったら、とても無理だわ。
62可愛い奥様:04/04/05 17:30 ID:56d4Sak5
結婚前も結婚後もほとんど変わらないなあ・・・。@6年
(ただ一緒に住んでるって点が変わった位?)
小梨だからかな。
子供がいたらまた違う関係になるよね?
絆が深まるかな。
63可愛い奥様:04/04/05 17:33 ID:fJ5M3KXg
このスレたてたの「ゆみこ」でしょ?
64可愛い奥様:04/04/05 17:37 ID:q4J1++F+
ゆみおとも言うらしい
65可愛い奥様:04/04/05 17:38 ID:e6nypIcy
前かなぁ〜。
今の生活に不満は無いけれども、充実感は毒の頃の方が強かった。
大好きだった仕事をやめて、何の縁もゆかりも無い土地に夫と2人きり。
友達になれそうな人にも出会えてなくて、かなり引きこもりぎみ。
最近とても悩んでいることは、夫を家族と思えないこと。
同棲1年、結婚3年目で計4年目の付き合いだけど
未だに同棲の延長のように思える。
2人で新しい家庭を築いてるという実感が皆無。
子供が居ないせい?私が変なのか?

激しくスレちがいスマソ。誰かに聞いて欲しかったのだ。
66可愛い奥様:04/04/05 17:44 ID:w3PXFygs
>>61
ありがとう。。。でも、私もいつまで続くわかんない凹。
後は慣れるか諦めるしかないので私の結婚は。
67可愛い奥様:04/04/05 17:45 ID:voqmktdr
する前だと思っていたけど、
子供生まれてからはしてから。
毎月赤字でお金のことばっかり考えてなきゃいけないのがウツだけど、
子供の顔みてるだけで幸せだから。
68可愛い奥様:04/04/05 17:48 ID:yvSPR4/h
してから。
してない時も幸せかなって思ってたけど
今とっても毎日充実してる。
二人の子供とダンナと四人でいるのが何より幸福。
69可愛い奥様:04/04/05 17:48 ID:M8HeEEvB
私も子供産まれるまでの5年間は夫を家族だと意識してなかったよ。
それぞれが家の中で好きな事して暮らしてた。同棲みたいなもの。
変じゃないし悩まなくてもいいような気がする。

家族だと思ったのは子供が産まれて役割分担ができてからだったかな。
70可愛い奥様:04/04/05 18:01 ID:8VmaAKdf
今は、結婚前より結婚後の方が幸せだと言える。
ただし、兼業の約一年は正直辛かった。
転勤を機に地方へ来て専業になってからは幸せ。
兼業が向いてなかったんだろうね。
兼業の時は2・3ヶ月に1回は1週間口を聞かないケンカをしてたし、
イライラも多かった気がする。
同居しだしてから(結婚3ヶ月前から一緒に住みだした)
ニキビがブワァーーーっと出だして挙式はピーク。
皮膚科に通っても治らなかったのに転勤したら綺麗に無くなった。
転勤生活ももう4年、ケンカもほとんど無く楽しくくらしてます。
71可愛い奥様:04/04/05 18:02 ID:qrwl3wlv
する直前が一番幸せだった。
今私が70さんみたいな状態で兼業。
でも専業主婦向いてないし悲しいくらい子供が嫌い。
結婚自体むいてなかったというか、結婚して幸せに
なるタイプじゃないのかも…(悲しい)
72可愛い奥様:04/04/05 18:04 ID:S3XFalWK
世の中のブス主婦が幸せであろうと不幸であろうと、、、、


     
           た だ の ブ ス
7365:04/04/05 18:05 ID:e6nypIcy
>69さん。レスありがとうございます。なんか少し気が楽に…。
子供の居る、居ないで変わるというのは、一つの答えなんでしょうね。
勿論、小梨でも夫を家族と思っている方がたくさん居るのは承知です。
優しくしてくれる夫を見る度に「ゴメン、私の中の『家族』はまだ実家
の両親と弟だよ…」と、何故か心の中で謝ってしまう。
自然に夫を「家族」と思える日が来るといいな。

…なんて、実は夫も私のことを「家族」と思っていなかったら
悩み損だという罠。
7470:04/04/05 18:24 ID:8VmaAKdf
>71
いや、私も結婚前は自分がそうだと思ってた時期あったよ。
子供嫌いだし、家の事より仕事の方が好きだから
結婚は向いてないなぁ・・・って。
でも、姉が実家で子供生んで3ヶ月くらいいたんだけど
長く一緒にいたせいか、身内の子供ってカワイイ・・・と思えてきたの。
子供がかわいいとはじめて思えた瞬間がこれ。
また、今でも同じ仕事なら家事より会社の仕事の方が好きだけど
私は仕事も家事もやってるのに旦那は・・・
って言う考えが無くなった事が良かったみたい。
仕事してても家事はやらなくちゃだし、
それならいっそ家事だけの方が楽か・・・と専業になってから思いました。
考え方もいろいろ変わるもんですよ。お互いマイペースに行きましょう。
75可愛い奥様:04/04/05 18:26 ID:NQry2I4f
同棲3年、結婚11年だが
敢えて言えば結婚してからのほうが幸せかなぁ。
でも、求めてる幸せの種類が違うからどちらとも言えないかもしれない。

ダンナとうまいものを食うってだけで幸せだもんな今。
76可愛い奥様:04/04/05 19:13 ID:gbc7uJRf
自分も断然してから。
精神的に安定&強くなった気がする。
77可愛い奥様:04/04/05 19:19 ID:/ZB7Sj9t
やっぱり結婚してからかな。
生き方が全く変わってしまった気がする。
結婚前は自分の事で精一杯だったけど
結婚してから余裕が出来たせいか、
色々な人の気持ちを知るようになった。
78可愛い奥様:04/04/05 19:19 ID:q/JXYXre
>>76さんに同じく、してからが幸せ。
独身時代のように
「昔は良かったなあ」「あの頃(過去)に戻りたい」
とは一度も思わない。
79可愛い奥さま:04/04/05 20:05 ID:/g85sUpD
専業やめて仕事し始めたら、世の中って楽しい!!
そう言えば、結婚する前はこんな世界にいたんだぁ〜〜
と思った途端、家庭が曇って見える。
結婚する前に戻ることはできないけど
結婚せずに仕事してりゃ良かったと今更後悔・・。
80可愛い奥様:04/04/05 20:35 ID:akf0klZc
子どもがあんまりうざーな時は、結婚前のバリバリ仕事して
自由だったころがよかったと思う。
なんか、毎日子どもや旦那に生き血吸われてるようなキがするんだが、
疲れてんのかな。
だって、自分だけが毎日3時間睡眠。夫はぐっすり毎日眠れて
休みにも一人であそびにいけて、妻にまったくサービスしないんだもん。
結婚前の方がよかったさ。
81可愛い奥様:04/04/05 21:57 ID:fIYj1MrJ
>>80
それ、夫タンに言ってみたら?
ストレスためると良くないよ〜
82可愛い奥様:04/04/06 12:08 ID:ZlmC4qkn
結婚後のほうが断然幸せだが離婚したい。
83可愛い奥様:04/04/06 14:03 ID:bdXdFS7m
>>82
深いなあ
とてもわかる気がする
84可愛い奥様:04/04/06 19:04 ID:gfTgbAxM
結婚前も結婚してからも幸せなんですが、何ていうかお互いそれぞれが持ってた
結婚前の幸せを邪魔しないでいられるので幸せなのかなあと思う。良くわからんスマソ
85可愛い奥様:04/04/07 04:31 ID:+pC7/GMd
結婚前も後も自分は幸せなんだけど、ダンナはどーだろ。
絶対、結婚前のほうが良かったと思ってるに違いないっす。
86可愛い奥様:04/04/08 00:21 ID:Iazu6llX
強いて言うならば、結婚してから。
何しろ、晩婚なもので…
一緒に生きていける男性が傍にいることの有難さを実感しました。

結婚してから5年経ちますが、
旦那も優しくて甲斐性あるし、子供は可愛いしでいうことないです。
87可愛い奥様:04/04/08 00:37 ID:WlgAr5jK
結婚=墓場=終了と思い込んでたせいで頑なに拒絶してました。
でも、結婚してからの方が断然(・∀・)イイ!
何てったって毎日デート(ただ好きな人と会えるつーだけだが)
自分がこんなに結婚向きだったなんて意外な発見だった
もっと早く結婚すれば良かったです。
88可愛い奥様:04/04/08 00:57 ID:YfhI9LJc
>>86羨ましい
我家も子どもが小さいうちは幸せだったけど、最近子どもの事でばかり喧嘩してる。
子どもの成績のこととか受験の事で揉めない家庭ってあるの?
我家はこの秋受験!!ダメだったらまた揉めるだろうなあ
89可愛い奥様:04/04/08 01:18 ID:znQaISMZ
子供が産まれたことはとても嬉しい。日々成長する姿を
見ながら、幸せだなぁと思います。
でも、夫婦仲はどうなんだろ・・・?
結婚前の、恋人気分に戻りたいなーっていうのもある。
90可愛い奥様:04/04/08 01:22 ID:HfEXr0Ui
結婚してからのが楽しい!それはひとえに夫のお陰、
そして夫が楽しく暮らしてるのは私のお陰…と思うようにしている。
91可愛い奥様:04/04/08 01:34 ID:r6wtAfVY
結婚後。
母親からガミガミ言われない、八つ当たりされないから。
なんせ、高校時代勉強していただけで、「金がかかる」だの
「進学させる金がない」と言われ続けたもんで。
修学旅行も行かせてもらえなかった。
公立の短大も奨学金とバイト代で卒業した。
今は、自分で稼いだお金で洋裁の専門学校に通えたし、
仕事も家事も何やっていても、誰にも文句言われない。

92可愛い奥様:04/04/08 22:11 ID:t+38BDMV
結婚してからの方が幸せだけど、義両親とコトメのことを考えると結婚前のが、、、と
いう思いが頭をかすめてしまいます。
93可愛い奥様:04/04/08 22:13 ID:FxC7L8tN
>>92
姉のいる男を選んだ時点で(ry
94可愛い奥様:04/04/08 22:21 ID:yAkiKrvH
>>88 それはあんたが悪いんじゃないの?
95可愛い奥様:04/04/08 22:21 ID:1zCNm7jA
さいわいどっちも幸せだなぁ
結婚前も、それなりに楽しかったし、
結婚後もそれなりに楽しい。
でも、結婚前は仕事はしてたけど、パラ子だったので
家事とかメンドくせー。と思う時有るけど
本屋でいかにも主婦の雑誌立ち読みしたり、おばちゃんと
一緒になって、スーパーのバーゲンで買い物するのも
「あぁ、私も主婦なのね〜」と思って楽しい
主婦歴1年未満の私です
96可愛い奥様:04/04/08 22:26 ID:OywqJx5I
単に違うパラ主見つけたって事だな。
97可愛い奥様:04/04/09 20:55 ID:b0pvwaVy
最初の結婚は最初からトラブル続出。
離婚後はスッキリしたけどそれはそれで苦労もあった。
再婚後の今が一番幸せかな。
相手さえ間違わなければ結婚ってとてもいい制度なんだと痛感した。
98可愛い奥様:04/04/10 10:57 ID:mwZ0c9VG
実家が大嫌いだったので、今は、とっても幸せ。
先日久しぶりに実家に行くといつものように、父母が喧嘩。
くだらないやり取りを見ていると、つくづく、今の幸せを
噛み締めたよ。
99可愛い奥様:04/04/12 00:02 ID:UsnJGvrH
結婚してからの方が遥かに幸せです。
とくに子供に恵まれてからは益々幸せです(^^)
100可愛い奥様:04/04/14 14:28 ID:zYc+emgZ
100
101可愛い奥様:04/04/15 21:24 ID:FzeRfkMn
結婚後が多いね
でも周りにバツTも多いんだけど
102可愛い奥様:04/04/15 22:58 ID:VRxl3yoj
長いこと同棲していたから変わらないかも。
一緒にいられることで気持ちに余裕が持てる。
以前はいちゃこきカップルに殺意を抱くことがよくあったけど、
最近はそんな光景も微笑ましく思えるw
必死で休みを合わせることもないから、仕事面でもプラスが多いかな。
でも最近かなりダレてきた⊂⌒~⊃。Д。)⊃


103可愛い奥様:04/04/16 11:39 ID:puUTGIvh
結婚は良いよ。(相手によるけど・・・。価値感が同じ人がベスト)
友達にも、「結婚は良いよっ」て勧めてる。
まぁ、まだ結婚あせってるような子はいないけどね。
しみじみ幸せと思える、普通の幸せが良いなぁ。

結婚前は、付き合う人を天秤にかけてから付き合ったり別れたりしてたから
いざこざが絶えなくて、正直疲れた。「殺す」や「死ぬ」とか言う人までいて。
ただ、結婚してから後悔したくなかったから
自分に一番合った人を探していただけなのに・・・。
「あなたとは合わないわ」って。自分を選ばない人に、
なぜ執着するのかが分からなかったし。

主人を選んで良かったって思うよ。安定しててまったりとした幸せが良い。
104可愛い奥様:04/04/17 12:49 ID:bwCdZzNC
結婚してから。
こんなにいいものなら、もっと早いうちに結婚すればよかった。
105可愛い奥様:04/04/17 12:51 ID:KRtNd3DN
546 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/04/17 12:34 ID:+UpXQNXj
33歳になる婚約者がいますが、ちょっと気になっていることがあります。
その人が毎週3時間くらい交通費も1万以上かけて実家に帰るのですがマザコンなんでしょうか。
土曜日どんなに遅くまで会っていても、実家に帰るの。男の人からみてどうですか
106可愛い奥様:04/04/17 19:31 ID:+9ZThNei
>>105
マザコンは言いすぎだろうが、親との密着度は結構強い方だろうな。
問題は婚約者じゃなくて、婚約者の母親じゃないかな?
子離れできていない可能性が高いから、敵意を持たれる可能性が高い。
107可愛い奥様:04/04/17 21:13 ID:uB6kw1so
断然、結婚前
何かできいたけど男の1割と女の3割しか結婚にむいてないらしいよ。
努力でなんとかカバー出来るけどね。
独身に戻って彼氏がいるほうがよかったなぁ。。。

108可愛い奥様:04/04/18 00:40 ID:pjhduoB3
不審な外国人を見かけたら法務省への通報フォームで
メールしてください。匿名でけっこうです。

http://www.immi-moj.go.jp/cgi-bin/datainput.cgi

第4  来日外国人犯罪の特徴的傾向(国際化が進む信州県)

来日外国人の犯罪率が日本人の犯罪率の3.8倍(前年は2.8倍)とさらに高率を示している。
http://www.avis.ne.jp/~police/keiji/keihou/keihou-4.htm

コピペ協力よろしく。

【治安】不法滞在者の通報基準を考える2【回復】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1068130502/l10

【不法入国・不法滞在・不法就労】摘発支援スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1065068812/l10
109可愛い奥様:04/04/19 11:54 ID:/uPsCeFH
ここで結婚後のほうが幸せって言っている人の
結婚前ってどんな生活でしたか?
私はずっと実家で暮らしていて、
家族の愛情は無論、
友達やご近所さんとも仲良くて、
とても充実した毎日だったのですが、
結婚後、旦那は優しく、生活も安定していて
何一つ不自由は無いにしても
周りの環境が変わって(実家から遠くに嫁いだので)
結婚前のほうが楽しかったし、充実してたって思っちゃう。
周りの友人で結婚後のほうが幸せって言っている子達は、
実家の近くに住んでいる子か、
結婚前の生活がいまいちだった人が多いのですが・・
みなさんどうですか?
110可愛い奥様:04/04/21 17:56 ID:uYx1rRSc
>>109
同感。実家の近くに嫁いだ子はみんな楽しそうだ。
私は3年前結婚と同時に旦那の実家の近くに引っ越し。
都心部のマンション暮らし→農村地帯の一戸建て。農家じゃないけどね。
旦那にもウトトメにもそう不満はないけど、もう実家に帰りたくて仕方ない。
実家とは距離も環境もかけはなれているところなので地域にまったくなじめず
不眠症になったり鬱っぽくなったり。
実家にいた頃は友達が多い方だったけれど、地域性の違い?からか
こっちで心を許せる友達ってまだひとりもできてないし。
連休中、実家に帰る予定なんだけどそのまま戻ってきたくなくなりそう。
暗いレスでスマソ。
111109:04/04/22 09:05 ID:F6IAiY7q
>>110

レスありがとう。。
110さんのお気持ち本当に、本当にわかります。。
結婚後の生活って、独身時代の幸せな環境を無くして得た生活って感じなので、
喪失感がとても有るのです。
心からの友人も早々できませんよね?
でも実家近くに住んでいる友人達をよく見てみると、
旦那がリストラ中だったり、不安定な職だったりと、
一概に手放しで喜べない人もいるし、
大変な一面もあるのですよね。
幸い私のところは世間より収入も高いし、
旦那も優しいし、生活面では有難い程。
私の結婚後の生活が実家近くなら
こんなに恵まれた結婚生活はないだろうって思うのだけど、
世の中すべては手に入らないんだな〜って、
自分に言い聞かせてます。
今幸せって心から思える人は本当にうらやましい・・
今の幸せを大切にして欲しいですね。

112可愛い奥様:04/04/24 14:49 ID:8TIOAJGx
離婚率も見逃せないわ
113可愛い奥様:04/04/24 15:53 ID:2FeGch+C
結婚してからかなー
114可愛い奥様:04/04/24 16:03 ID:al94G+RU
確かに。実家近くに住んでる私は結婚してからの方が楽っていうか楽しいよ。
115可愛い奥様:04/04/24 16:43 ID:yYSZYY5k
まったく!洗濯物ほさなきゃなんないし食器洗わなきゃならんのに!プンプン
独身の頃は気が向くまでしなかったから
きつい。。
116可愛い奥様:04/04/24 17:21 ID:ibOxfL8E
>>115
乾燥機付きの洗濯機ええよー。

家事は最低限にして、私も働く。
そして、好きなことして、好きなもの買う。
親と違って、旦那は文句言わない人だし、
実家にいたときよりずっと楽しい!
親には感謝してるけどね。
117可愛い奥様:04/04/24 17:25 ID:b5LVVCJY
結婚後、彼の親と同居しました。
結婚前は色んなことして遊んでいた。
それはそれで楽しかったし、今は今で楽しい♪
どちらも幸せです。
118可愛い奥様:04/04/24 17:39 ID:F3eATXuH
>>117
お嫁さんにもらってくれる人がいてよかったねー(-^〇^-)
119可愛い奥様:04/04/24 17:43 ID:BI0G0o82
結婚してからの方が幸せ。
一人暮らしが長かったせいか、何もかもが安定しました。
120可愛い奥様:04/04/24 17:54 ID:uZbM6P7x
結婚前も今も幸福。
結婚して28年になるけど今も主人が好きです。
姑は離れて住んでるし、兄弟もそんなにつきあいないから
煩わしくもない。
主人は私の両親も大事にしてくれるし言うことない!

ただ悩みは姑に母の日のプレゼント何にするか決まらない
こと。何あげても喜んでくれるけど何でも持ってるから
それに持って行った以上のお小遣いを私に下さるので
あげたことにならない
もう80歳過ぎているから
「お金を持っててもあの世に持って行けないから生きている
うちにあげて喜ぶ顔が見たい」って
私の人生 今のところ何も言うことありません

121可愛い奥様:04/04/24 17:58 ID:X063o21K
結婚する直前は悲惨だった私の人生。

結婚してからは救われた気がした。

だけど子供が大きくなって、またふたたび新たな
悩みが。
122可愛い奥様:04/04/24 18:23 ID:3D+egLUK
はげしく気になる
123可愛い奥様:04/04/24 19:18 ID:yYSZYY5k
何か合った時は心強いが
病気とか、事故とか
それ以外は煩わしい家事に
追われてるだけのような気がする。
124可愛い奥様:04/04/24 20:24 ID:w9wmx/aA
結婚後の方が、幸せだけど、
一人部屋がもてたら、もっといい。
125可愛い奥様:04/04/24 20:49 ID:Lwwem2HP
どっちも幸せ。
ただ、結婚後のほうがノビノビしてる気がします。
ウチは父親がうるさい人だったので…。
結婚前に一人暮らしをした事が無かったので、ダンナがいない日は、
擬似一人暮らしを満喫してます。
126可愛い奥様:04/04/24 21:32 ID:fNoZG8sP
>>109
結婚後の方が幸せだけど実家からかなり離れた(東日本と西日本の違いぐらい)ところに住んでいます。
結婚前は実家で両親と一緒に生活していました。実家にいたとき、友達はそれなりにいたけど今はみんなメル友と化しています。
こっちは田舎だから知り合いが全然いないけど、夫がそれを案じて優しくしてくれているので、別に苦にはしていません。
夫の長期出張のときも実家には帰らないし。

実家では完璧主義の母と人を当てにしたり文句言うことことしか知らない父に翻弄されて。
夫婦仲が悪いのでそれを仲裁するのも大変。
両親が共稼ぎ故、私が働いていても家事は手伝わなきゃならなかったし、家事してもそのやり方に母から激しく文句言われたりしんどかったでつ。
今は旦那が温和で、考え方も柔軟なので精神的に凄く楽。あんまし実家にも帰りたくない。
127可愛い奥様:04/05/01 23:51 ID:aWpu2RrN
DINKSの人もやっぱり結婚後?
128可愛い奥様:04/05/02 21:47 ID:ff/m4XaU
私も今でもよその子供嫌いだし、もっとも結婚に向かないタイプだと思ってた。
でも結婚したら結婚前よりずっと幸せ!
子供生まれたら益々幸せで、大半の人が結婚するのはこういう幸せが待ってるからなんだと納得しました。
129可愛い奥様:04/05/07 19:01 ID:62c5ReAk
結婚後の方が幸せです。
旦那にも子供にも恵まれて、平凡ですが、
毎日が楽しいです。


130可愛い奥様:04/05/07 19:02 ID:TRkRv4Jd
嗚呼なんかセックスしたい気分・・・
131129:04/05/07 19:03 ID:jzyaSu/1
なによりもノーブラ・透けパンでのお買い物にはまっちゃてますw
132可愛い奥様:04/05/07 19:24 ID:IpB42w03
毎日なんだかんだストレス(子供の事)はあるけど、
結婚してからの方が絶対幸せ。
専業主婦で、結婚してからもう13年も無職なのに、
誰も私の事プータロウとか言わないし・・・。
毎日プータロー〜!と罵られてもいい様な生活をしているのに。
洗濯してちょっと掃除して、ご飯作って、子供の宿題を見る。
それだけ。でも幸せ。
133可愛い奥様:04/05/07 19:28 ID:rRulqu9j
結婚前のほうが幸せだった。
PDじゃなかったし、痩せていたし、若かったし。
お金も充分にあったし。
結婚してからはPDになったし、転勤は多いし、セックスレスだし
お金は充分にあるけど ・・・
134可愛い奥様:04/05/07 19:32 ID:W5Hj0EGk
結婚前は結構他人って感じの喧嘩ばかりしてて、結婚直後も似たような感じだったけど、
月日とともにいい関係になってきた。 今は幸せ。
135可愛い奥様:04/05/07 19:33 ID:EzcPbgwX
結婚して子供が生まれるまでの間はすっごい自由で幸せだった。
実家は厳しくて何でも遠慮、我慢だったけど
結婚後はかなり自由にやらせてもらった。遅れてきた青春だった。
仕事も楽しかったし。
子供生まれて不幸ではないけど、あの自由がもう二度と手に入らないのかと思うと
もう少し自由時間が欲しかった。たった2年・・・
なんだかまた軟禁生活に戻ったような気分です。
136可愛い奥様:04/05/07 19:43 ID:+cDWHjZ8
突然の事故などで、また自由になる可能性もあるよ。明日にでも
137可愛い奥様:04/05/07 19:46 ID:n3f4KFjL
>>133
PDって何ですか?
職種だったらウチの夫と同じ会社?
138可愛い奥様:04/05/07 20:25 ID:grDbQkAf
>>137

>>133じゃないけど、PDというのはパニック障害のことでつ。
私も結婚後、鬱・パニック障害・強迫神経症などになり、精神科通いです。
結婚前の方が断然幸せだったよ(´・ω・`)
139137:04/05/07 20:55 ID:n3f4KFjL
>>138
レスありがと。

パニック障害ですか。
私も10年前に一人暮らし始めたとき危なかった。
病院に行くほどではなかったけど。
140可愛い奥様:04/05/11 04:53 ID:xqHeoPEb
姑さえいなけりゃ
結婚後も幸せ♪と言える。
姑さえいなけりゃね・・・死ね!
141可愛い奥様:04/05/13 00:08 ID:cBo4vGvR
毒女ですが失礼します。。
ここを読んで、結婚って幸せなものなんだなぁと初めて知りました。
うちは両親はずっと仲悪いし、私の周りのオヤジたちはまさに「不倫は文化」な人たちばかりだし・・。
20代半ばですがまだ親しい友達は誰も結婚してないので、
リアルな結婚生活話も聞いたことなかったし。
実家からは遠く離れた場所で一人暮しをしていますが、
やりたい仕事ができてるし、裕福ではないけれど生活はできるし、好きな物も買えるし、
自由に遊べるし、恋もしてるし、家事も好きだし、楽しくて仕方ありません。
だから結婚といえば墓場に入るイメージしかありませんでした。
でもここ読んで少し考えが変わりました♪
142可愛い奥様:04/05/13 00:16 ID:q2hpdj/T
>>141
でも相手選びはくれぐれも慎重にね。
間違うとこういうスレの住人になっちゃうよ↓
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1047731850/
143可愛い奥様:04/05/13 00:26 ID:L0lQmJ0/
結婚後の方が幸せ。
フリーターでパラ子だったけど、
結婚してから、堂々とダラ奥出来る〜。
掃除・洗濯・料理、最低限の家事してたら
旦那も感謝してくれるし。(旦那は、家事全然×なので
今日、喫茶店入ったら、隣の席の二十歳位の
女の子3人組が、「マジ仕事ダルいしー専業主婦になりたいしー」
って言ってて、心の中で
「んだんだ、専業主婦サイコーよ。3日やったら辞められんよ」と
相槌打ってしまった。
144可愛い奥様:04/05/13 14:51 ID:GZfqgSVN
今が幸せ。結婚前はグータラな親の面倒見て、家事して仕事して、
毎日睡眠時間が4時間くらい。死にそうだった。
今は8時間たっぷり寝られてます。仕事もほどほどで、家事に
集中できる喜び。すばらしい。

太ったけどね。
145可愛い奥様:04/05/21 21:05 ID:kehsuq+j
愛情がおんなじだったら間違いなく金持ち選びます
146可愛い奥様:04/05/21 22:09 ID:XWQOB/i7
結婚前の方が幸せだったな〜今思えば・・・。

仕事もして、お給料たくそんもらってて
一人暮らししてて、いろいろ自由で・・・。
147可愛い奥様:04/05/21 22:47 ID:71yypZ1C
結婚する前
148可愛い奥様:04/05/21 22:49 ID:XNCP7pi8
どっちもそんなに変わらない。 子供いないから。
149可愛い奥様:04/05/21 22:51 ID:QlAPyF9s
結婚してからの方が旦那とより仲良しになったから、
結婚してからのほうが幸せ、かな。
育児が楽になればもっといいんだけどさ。
150可愛い奥様:04/05/21 22:55 ID:yMVnJxuv
結婚する前:精神的に問題のある母親(軽い統合失調で服薬)との同居で神経をすり減らす。
      しかし、三食作ってもらって掃除も洗濯もしなくてよかった。

結婚後  :母親の精神状態を気にせず自力で生きて、自分の好きに出来るから幸せになれるかと思ったけど、
      三食作って、掃除洗濯するのが苦痛。

どちらが幸せだったのかわからない。
151可愛い奥様:04/05/21 23:44 ID:FmDjdpUx
結婚後。
自分の家族がいるの嬉しい
夫も子供も好きだわ
帰るところがあるの嬉しい
10念近く1人暮らししてたから余計に。
別に実家と縁切ったわけではないけどいったん独立したら
もう帰るところではないから。
152可愛い奥様:04/05/21 23:48 ID:oEaQXpSA
結婚前の方が幸せだった。
旦那親族がうざ杉なので。
153可愛い奥様:04/05/21 23:51 ID:Ydz2FAO6
結婚後・・
家事はヤだけど、3食昼ね付きだし・・
でも、生活に刺激は無くなったわ。
その分、脂肪はついたけどね ( ;´Д`)
154可愛い奥様:04/05/21 23:55 ID:u6RCefwQ
結婚して5年、心から幸せと思えます♪
家事や育児も幸せのオマケだと思う。
大変な中に小さな喜びがたくさんあって
平凡で良いからこのままマターリ幸せしていきたいな。
155可愛い奥様:04/05/21 23:56 ID:sHis3nTb
せいぜい強がってな!
156可愛い奥様:04/05/22 00:01 ID:AK6j+6jX
結婚前。
お給料まるまる使えて、洋服やブランド品買えて、
お友達と食事したり、彼とドライブ、外食三昧。

外見的にも輝いてたよー。

今は、仕事して、家事におわれあんなに好きだった彼が同居人
のような感じ。
157可愛い奥様:04/05/22 00:05 ID:VyumHX2H
155タンって...なんかカワイソウ
158可愛い奥様:04/05/22 00:06 ID:zO2MN4Ls
156はパラサイトが楽しかったんだね
159可愛い奥様:04/05/22 00:12 ID:Hct7F24N
結婚前、仕事でものすごい、というか大キライな上司のもとで
働いていて、円満に辞めるには寿退社しかない!ぐらいの
勢いで結婚をきめて今はパートですが、結婚前苦手な上司の
おかげで続けられなかった仕事を一生懸命やらさせてもらってます。
子供予定はないけどこのままの生活スタイルが一番自分にあっていて
快適です
160可愛い奥様:04/05/22 00:13 ID:ouCcfDgq
結婚後。
結婚前は親の洗脳もあって、女らしくと意識して疲れた。
今はオサーン化が激しいが気にしない。
161可愛い奥様:04/05/24 17:59 ID:XAq8U19c
してから。
結婚前は激動を好む人間の様に周囲に思われていたが
そんなもん好まんわい。
自分の家庭で静かに暮らすのが幸せ。
オサーン化はしてないが、ヒポポタマス化はしているようないないよな。
162可愛い奥様:04/05/31 16:56 ID:2lgAaGoA
結婚してから。
結婚直後は舅・姑・小姑が?な人たちだったので、ウツでしたが、
今はちゃんと絶縁できてるので、極楽。
実家の父母も仲悪く、過干渉な家だったのでいつもびくびくしてましたが、
夫はうるさく言わない人なので、それから比べれば極楽です。
あと、犬か猫を飼えれば最高です。
163可愛い奥様:04/05/31 17:15 ID:BY+XWCFk
結婚前の幸せは満喫したので(仕事・恋愛・一人暮らし等)
今と比べてどうとは言えないけど、今もまずまず幸せだな。
164可愛い奥様:04/05/31 17:55 ID:FTQ1THJv
断然する前!!!
独身の頃は10年くらいひとり暮らしをして快適だった。
ひとり暮らしに戻りたい。独身時代は華やかで楽しかった。
仕事はとてもイヤだったけどそれ以上にプライベートが充実してたから。
週末には大好きな人とドキドキしながらドライブデートして夜はバーに行って
週末小旅行したり夜中まで長電話したり。
女友達とは会社帰りイタリアン食べて深夜まで飲んで。フリーの時はどんな人と出会えるか
楽しみに紹介してもらったり飲み会は遊び気分だったけど行ったなー楽しかったなー
してからはいろんなアクシデントがあったし結婚は相手しだいだね
165可愛い奥様:04/05/31 17:59 ID:5AYsBrNb
する前はそこそこ。
結婚してすぐくらいが一番よかったかな。
で、下り坂になってw
で、また今は子供産まれたから上り坂、と。
仕事も子供も旦那もいる(ある)からまあ、しあわせだ。
166可愛い奥様:04/05/31 18:03 ID:mG7Bxr0c
結婚前は、自由はあるけど金が無い。
玉の輿に乗り、子供を出産
今は、金はあるけど自由が無い。
167可愛い奥様:04/05/31 18:09 ID:P1hwpYfB
結婚後。仕事が嫌いで結婚に逃げたクチだから。でも3ヶ月も仕事してないと暇で暇
でしょうがない。パートに出ようと思ってる。専業主婦が叩かれる理由が少しでも
分かってきたよ。
168可愛い奥様:04/05/31 18:11 ID:E5GW04fj
今。
169可愛い奥様:04/05/31 18:16 ID:dcjd1WXA
今幸せ。ケコーンしてまだ3年だからなw。やさしい旦那に元気な赤子。
でも独身の時だってそれなりに楽しかった。
20代は若さと自由から得たかけがえのない経験や思い出がいっぱい。
あ、10代もよかったよ。
怖いものナシで、腹抱えて友達と笑いあってた記憶しかない。
170可愛い奥様:04/06/01 04:42 ID:5R8eIJiM
今。
ダンナの家族とはバトルの末、勝利。
絶縁などするか、仲良くなってやる!とこっちからむかっていった。
平穏な日々を手に入れる。これから大変なこともあると思うけど、ダンナとともにがんばる。
171可愛い奥様:04/06/01 04:47 ID:iQjXxUQb
ラクなのはする前 自宅だったから家事も一切しなかったし
でも、>>164タンが書いてるような生活っていつまでもできるもんじゃないでしょ
せいぜい30くらいまででは?
40過ぎてそんな暮らししてると、アイタタタでは
だから、結婚後は生活に追われて、ま、こんなもんでしょ、って納得してる
いい悪いは別にして、人間いつまでも同じステージには留まっていられないのだと思う
172可愛い奥様:04/06/01 04:48 ID:Ek+z7Stg
すごい!前向き!!
絶縁したい、する、じゃなくて仲良くなってやる・・か。
尊敬します。
私は姑さえ死んでくれたらナ〜と毎日思ってるよ。
173可愛い奥様:04/06/01 04:57 ID:lnHkLIfF
今がしあわせなんだろなぁ〜。
波瀾万丈な独身の頃だったから
174可愛い奥様:04/06/01 05:01 ID:NbEnERqr
結婚前にパラだったかどうかで、意見が分かれそうだな、このスレ
175可愛い奥様:04/06/01 05:03 ID:lnHkLIfF
独身の頃、フリーで仕事してたり
収入不安定だった。心も不安定だったために
定職にもつけないので
今は旦那の稼ぎで食っていけるのがうれしい。
いまでも時々、お金がない夢を見る
トラウマだ。
まじめな旦那を選んで良かった。
176可愛い奥様:04/06/01 05:06 ID:kNkfexGs
先日辛かったので、ここに書いた。少し広めたい。ダメナライイヨ。
http://ider.net/sky/gs/ss.cgi
177可愛い奥様:04/06/01 07:36 ID:nG4j9ybs
堅い仕事のダンナのおかげで人生設計がたてられ磐石
今は家も買い貯蓄もでき子供も順調で
あとは子供が成人したあと夫婦でゴージャス世界一蹴旅行いこうと
チマチマためてる貯金の残高を見るのが楽しみ

結婚前のめちゃくちゃな生活がうそのようだ 
若いうちはそーいうのが楽しいけど、30も半ばになると
安定感が欲しくなる
178可愛い奥様:04/06/01 07:37 ID:nG4j9ybs
>世界一蹴旅行
あららw

まー、私も結婚した後のほうが幸せということです
179可愛い奥様:04/06/01 08:02 ID:vgj8yxcZ
【国際】「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★8
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086040324/

まとめサイト
http://mobius1.nobody.jp/

中国が尖閣諸島周辺の国境付近で資源採掘を開始ししだしました。
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく、
ここにはなんと、イラク・イランに匹敵する世界2位の規模を誇る原油が眠っています。
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源が、
ジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれかねません。

こっから採掘吸い上げ全部、
           .↑
中国経済水域←‖.  |→日本経済水域
〜〜〜〜〜〜〜‖.〜|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ‖.  |
+*************‖.**|********海底***************************
              .\.  |
               \| ■■■■■■■■資源■■■■■■■■■
               ■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                ■| ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来します。
この暴挙をみすみす許している日本政府と外務省、
国家の一大事であるにもかかわらず一切放送しないマスコミ。
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。   

埋蔵量は原油1000億バレル以上。1000億バレル=640兆円 !!!
 日本の総人口が約1億3000万人。そうすると一人頭・・・約500万!!!
180可愛い奥様:04/06/01 19:34 ID:yiVJt69s
結婚した後。
精神的に安定してるわ。
独身時代は>>141みたいに考えてて、大好きだった彼とも
結婚したいとは全く思っていなかった。

やっぱり相手なのかな。
夫、ありがとう!
181可愛い奥様:04/06/02 08:10 ID:CV1svTfv
結婚後!
自炊だけど自分の好きな物食べれるし、
夜な夜なバーやカラオケに急に行きたくなったとしても
旦那と一緒にすぐ行けるし、休日ヒマでもひとりじゃないし。
旅行も旦那となら、帰る家が一緒だから最後まで満喫できる。
子ナシだから、独身時代の頃のように友達とも自由に遊びに行けるし。

ただ子供できたら自由きかなくなって「結婚前はよかった」って
思いそうだけど・・・
182可愛い奥様:04/06/02 12:52 ID:KSdmAzOI
結婚してから。

家事も育児も好きだし、趣味はパンと石鹸をつくること。
旦那のことも愛してるし、今の生活が死ぬまで続いて欲しいです。
183可愛い奥様:04/06/02 13:42 ID:lN5GwDwQ
結婚してから。でも苦労も多かったな〜。
結婚前はあんまり幸せでなかったけど(実家の親が嫌い)、
苦労はしなかった。
旦那が突然大学院行きたいと言い出して、それまで余裕が
あった家計がカネコマに。義父の病気入院とかいろいろ。
しかし、旦那の愛をタプーリ受けて頑張れたよ。
いまは旦那も復職したし、みんな元気でしあわせ。
赤タン来てくれたらもっと幸せになるんだけどな〜♪
184可愛い奥様:04/06/05 13:57 ID:nlmpRXSA
結婚してからが多いですね
185可愛い奥様:04/06/05 13:59 ID:e/cBpfbX
してからでしょう。
自分の居場所があるのとないのでは、くらべものにならないよ。
186可愛い奥様:04/06/05 14:05 ID:n2XzhUlw
いろいろあるが、自分はとてもビンボーだったので、
結婚してからの方が断然いい。
夫は何でも買っていいよ。っていってくれるし。

夫は親の倍くらい年収があるので、経済的な苦労は全然ない。
広い家に住めるし、なんでもほぼ買ってもらえるし、
好きなものも十分食べられる。ありがとう。

187可愛い奥様:04/06/05 14:11 ID:zGtMkuHg
ケコン10年。ケコン前もケコン後も主観的にみて結構幸せ。
比べれば、私もケコン後のほうがより幸せを感じてる。
188可愛い奥様:04/06/06 00:31 ID:dTUVVrKf
「してから」の人は結婚前より経済的に安定した人が多いんでしょうね
逆に結婚してから経済的に不安定になった私は断然する前の方が幸せでした
189可愛い奥様:04/06/06 00:37 ID:dlVY2FdN
圧倒的にしてから。
>>188の言うように結婚前より経済的に安定した
ってのもある。結婚前も親元から会社通ってたから
貧乏ってわけではなかったけど、
30前には寿退社しなきゃいけないような会社の一般職
だったからいつまでもこんな生活は無理だなっていう
不安はあった。あと自分は一生働くには要領悪すぎるなって
思い知ってたし。
あとやっぱり実家の親は私の人格を否定ばかりするような
人たちだったので家に居場所がなかった。
旦那と出会ってやっとその傷が癒された気がする。
だから結婚後のほうが幸せだし、開放感がある。
190可愛い奥様:04/06/06 00:43 ID:9UeDt2be
どっちもどっち。

ケコン前は親元でパラだったので給料家に入れても数万で残りは全部
好きに使えた。ケコンしろしろ攻撃で将来が不安だった。

ケコン後は旦那 低給料なので、共稼ぎだけどケコンケコンと言われなくなった
が私が仕事辞めたら生活大丈夫か?の不安。

どっちもどっち。
191可愛い奥様:04/06/06 00:44 ID:kAidu8nw
私も、してから!
精神的にも体力的にも、余裕ができてすごくバランスが取れてる状態。
夫に感謝感謝だよ!
こんな夜中に2ちゃんする体力があるのも、そのおかげだもんw
でも明日の朝は、ちゃんと7時に起きてダンナ様のためにカフェオレ淹れますよ、ハイ。
192可愛い奥様:04/06/06 00:58 ID:7/E/ifBz
初レスです。私もぜったい結婚してからのが幸せ。
親も好きだし、結婚前も幸せ自覚してたけど、
結婚して初めて「血がつながってない、自分で選んだ
&自分を選んでくれた家族」と暮らす楽しさに気がついた。
親兄弟のように「無条件の愛」ではない、私が私であることを
大切に思ってくれる人がいるのって、信じられなかった。
193可愛い奥様:04/06/06 01:20 ID:oUFzr/KL
私も結婚してから。
何もかも安定したし、
親には反対されていた大学院に行けたし。
想像以上に家事も育児も楽しい。
このまま、いまの生活が死ぬまで続いたら、もう最高に幸せです。
194可愛い奥様:04/06/06 01:23 ID:5gbG1MxT
どっちも幸せ。
結婚前の方が収入も体力もあったけどw
195可愛い奥様:04/06/06 01:30 ID:dlVY2FdN
>>192
血が繋がってるわけでもない、
もともと赤の他人でなんの義理も義務も無い
間柄の人間が自分を一生の伴侶に選んでくれた、
しかもその相手は自分が選んだ相手。
って状態はもうほんとに力強いよね。
196可愛い奥様:04/06/06 01:40 ID:GXRsU6uA
結婚前も一人暮らしで刺激的な生活楽しんでたけど、それも若さゆえであって
加齢と共に結婚して安定した生活を平和な気持ちでおくる毎日に幸せをグッと
実感するようになったなぁ。でも油断してダラ奥にならないよう気をつけたい!
197可愛い奥様:04/06/06 06:16 ID:VcfHaOWx
してから。

トメウトとは不仲だが、自分にはもったいないくらい良い人だと思う。
結婚してから丸くなったといわれたよ。
自分でもそう思う。
結婚5年目。
198可愛い奥様:04/06/07 23:14 ID:ERO302te
みんな幸せな結婚をしたのね・・・・・('A`)
199可愛い奥様:04/06/07 23:14 ID:ERO302te
IDがエロ・・・・・_| ̄|○
200可愛い奥様:04/06/07 23:24 ID:eC8H8Ar7
>>198
幸せなケコンしなかったの? 教えてエロい人!
201可愛い奥様:04/06/08 12:03 ID:vOIi7e19
結婚後。楽なのがいい(w
202可愛い奥様:04/06/11 00:48 ID:YhEQ+oDP
結婚6年目。
断然結婚してから。
結婚前も楽しかったけど
専業だしまだ子梨なので
そんなに楽しい事は変わりないうえ、
好きな事にもっと時間が取れるようになったし、
旦那がセンスある人なのでかなり理想の暮らし方が出来てる。
(実家はとっても所帯染みた家だった・・)
203可愛い奥様:04/06/11 10:41 ID:4m8pBmzA
>>202
うちは実家が雑誌に出てきそうな家だったので、
所帯じみた雑多な感じの今の家のほうが落着けて幸せw
人によって馴染みやすい家って違うよね。
204可愛い奥様:04/06/11 14:57 ID:K4nY/UT6
どっちも幸せだけど、一人暮らしのときは辛かった時期もあった。
実家での生活と今の生活だと、いまの生活の方が楽しい。

旦那が物知りで知的好奇心を満たしてくれるし、
ふたりの蔵書もたくさんある。
家事を済ませたあと、書斎に篭って、
旦那の本を読み耽る時間と、
週末の晴耕雨読ぽい過ごし方ができるのは、旦那のおかげ。

ありがとう、旦那!
205可愛い奥様:04/06/11 15:00 ID:F6AZY1Nl
どっちもそれなりに幸せであり苦痛であり。

どっちが良かったなんて言えないが
男女として一番楽しかったのは交際が始まった頃だったかもね。

今は人生を供に生きる相手として申し分なくはなってるけど
燃え上がるような昂揚感はもう味わえないだろう。
206可愛い奥様:04/06/11 15:16 ID:rNvjVIa9
うーーーん、やっぱり結婚してからかな。
なんか精神的に自由だから。
ただ、実家が割と大きな家だったのに比べ、公務員公舎なのでウサギ小屋みたいで惨めな気持ちになりますが…。
207可愛い奥様:04/06/13 23:43 ID:1jkH57Zh
付き合い暦7年、同棲暦(結婚後含む)5年、結婚2年目。

結婚してからの方がいいかな。
精神的に(私が)安定したって感じ。
それに伴い?(真相はわからない。責任感が違うのかも?)、
主人の私に対する態度も、いい意味で変わった。
亭主関白的な部分(家事一切しない)は変化ないけども。(^^;
208可愛い奥様:04/06/14 19:15 ID:wekNeuH1
みんな、大体において結婚後の方が幸せだというけど
あてが外れた〜なんてことないの?

例えば、亭主がリストラされたとか、義実家と同居の羽目に陥ったとかさ。
209可愛い奥様:04/06/14 19:18 ID:I7MFkus6
結婚してからの方が幸せ。
旦那がどうなろうが、生活がどうなろうが、
自分の子供が存在するということが
こんなにも幸せだとは思ってもみなかった。
210可愛い奥様:04/06/15 16:37 ID:YRemN7MD
age
211可愛い奥様:04/06/15 16:46 ID:expzPIQj
結婚後。旦那が公務員なので気楽な毎日。子育てや家事も協力してくれる。
かなりの田舎だけど、近くに車で3〜40分以内の所に7〜8箇所くらい
温泉が沸いてるので許す。
旦那の実家もほとんど干渉してこないし・・・長男なのに
212可愛い奥様:04/06/15 17:08 ID:ewUYtECF
結婚前かなぁ。
ちなみに交際七年、結婚十三年目です。
若くて馬鹿だった分、毒の頃の方が幸せだったような・・・。
213可愛い奥様:04/06/15 17:13 ID:8z3BUBOD
両親の仲があまり善くなかった。仕事だけの父、何の娯楽も無し。
絶対父と反対の人がいいと思って今の主人と結婚した。全く反対で、
とまどう事も多いが、楽しいし生きてる気がする。ほんとに良かった。
214可愛い奥様:04/06/15 17:50 ID:US6xCJY8
結婚してからの方が幸せかな〜
独身の頃は自由に使えるお金も時間もあったけど・・
今の方が数段いい生活が出来ている。
ダンナも優しいし・・ムチュメはちょっとわがままだけど。
精神的に安定している今がとっても幸せだよ。
215可愛い奥様:04/06/15 18:32 ID:SNlVifoR
みんな幸せそうでいいなぁ…ウラヤマスィ。
ってことで、結婚前。
216可愛い奥様:04/06/21 14:10 ID:wJrMTY5P
ade
217可愛い奥様:04/06/21 14:16 ID:fu/1L595
旦那が家にいる仕事なので24時間一緒。
子供が学校行ってる昼間は、二人きりの時間も持てて楽しいッス。
218可愛い奥様:04/06/21 15:10 ID:5OCHJMV6
結婚前のほうが幸せって方は、年が若かったから幸せってとこもあるのでしょうか?自分が45才一人暮らし自由のおばちゃんでも幸せ感じる自信ない。
219可愛い奥様:04/06/21 15:12 ID:aUgOG6s4
>>218
私はあるな。コアな趣味があるから。
でも結婚後の方が結婚前より幸せ。
趣味に使える時間は少ないけどね。
220可愛い奥様:04/06/21 21:08 ID:yi3QdRAI
私も結婚後
生まれてから今が一番しあわせ
夫に感謝してます
221可愛い奥様:04/06/21 21:26 ID:KXcIXfpf
結婚後の安定した生活には、感謝しているが
独身のころの、自分で稼いで気ままに遊んでいた頃も
懐かしい。
でも、売れのこらなくて良かったよ。
222    :04/06/21 21:56 ID:T0tZyXmd
結婚前の方が良かった。
なにより、夫に大事にされてたな・・・。
今でも大事にはされてるけど、違うんだよね。何かが。
表面的なものではなくて、もっと大切なことがあると思うのに、
夫はそれに気づかないようです。
嫌になってきた・・・。
223可愛い奥様:04/06/21 23:27 ID:NWyzkdPc
一緒にいて寂しい思いをするなら
早めに言って見たほうがいいよ

 事情も知らずに見当違いなことを言ってたらゴメンネ
224可愛い奥様:04/06/22 23:33 ID:GTDRs41t
結婚しなかったら、大事な娘,息子に出会えなかった。
225可愛い奥様:04/06/23 00:17 ID:yQhgA2c7
子供もいなくて、嫌いじゃないけど
気持ちが覚めたときって繋ぎとめるものってなんだろう。
みんなラブラブって訳じゃないよね?
226可愛い奥様:04/06/23 00:21 ID:z/IK2FVk
気持ちが冷める時は過去の実績(旦那のやさしさとか)でつなぎ止める
子供はいないけど、別段いなくても大丈夫だな
227可愛い奥様:04/06/23 00:47 ID:y5IvJ2dE
>>226
ふうん・・なんだかえらく感心してしまった。
私はそういう考え方をしたことがなかった・・
喧嘩とかして頭にきたら、もう、どうやっていつ家を出てやろうかということしか
考えられなくなるしw
私にとって旦那は積極的に繋ぎとめる必要はない人からかな。
それがまた気楽に一緒にいられる理由かも。
228可愛い奥様:04/06/23 00:53 ID:9+hmydql
>>225
金。もしくは経済力。
229可愛い奥様:04/06/23 01:00 ID:JR2KahXy
結婚する前もした後もどっちも幸せ。
幸せだと思う基準が違ってるけどね。
230可愛い奥様:04/06/23 01:01 ID:NWSV5RMv
母親がDV妻だったので結婚に対してものすごく懐疑的だったんだけど、
結婚してからはじめて「おだやかな時間」というのがこの世にあるのを知った。

じつは精神科医に結婚相手を選んでもらったんだよね。
いまの相方ともうひとりのあいだで悩んでいたら、
「どきどきしないほうを選べ」といわれた。
で、その通りにした。
あとになってわかったんだけど、DVのある家で育った子供ってさ、
恐怖心からくるどきどきを恋のどきどきと勘違いするらしい。
相方にはまったくどきどきしなかったし、友達の延長みたいな感じで
結婚したんだけど、おかげで平穏な人生は送っている。
仕事の幅も広がったしね。そこんとこもメリットだったなあ。
(フリーの仕事なもんで、定期的に入ってくる収入の確保を
優先しなくてすむようになり、大きく賭けて大きく儲ける
仕事ができるようになった)

というわけで、わたしは「結婚後」。ただし、「幸せ」の
レベルがほかの人より低い次元だから「幸せ」だと思ってる可能性は
大きい。暴力がない家庭というだけで幸せなんだからさw
231可愛い奥様:04/06/23 01:03 ID:n/cQiLcm
結婚前のがよかった。

夫が好き嫌いとかではなく
何て言ったらいいか…
自分の心に自由があったとゆーか。
うーん、結婚ではなく
同棲とかがよかったかもしれない。
かといって、離婚する程でもないし。
232可愛い奥様:04/06/23 01:12 ID:QlEYykgc
みんな結婚後なんだね〜。私はだんぜん結婚前。
交際1年、結婚4年、子供1歳。子供がいなかったらとっくに離婚してる。
旦那がキモくてしょうがないわ。
ああ恋がしたい・・・
233可愛い奥様:04/06/23 01:12 ID:JHCXtIaW
結婚前後というよりも、夫と知り合えてからが幸せです。

結婚前も、結婚してからも変わらず幸せだけど
若すぎるわけでもなく、何の障害もないのにいつまでも結婚しないのは、
恋愛というより、ただの遊びだと思う。
責任を負わない恋は、大人の恋愛とは言えないと思う。
「年だし、別にあえて籍にこだわらない」って強がってカッコつける人もいるけど、実際のところはワケアリなんでしょうね。
234可愛い奥様:04/06/23 01:14 ID:NWSV5RMv
恋ってどんなものか、よく知らない。
食べたことのない果物のようだ。ドリアン?
235可愛い奥様:04/06/23 01:19 ID:8GDoh1AM
結婚前も結婚後も変わらないや>幸福度
幸福感度って、生まれつきDNAで決まってると聞いて
そうかもなーと妙に納得。
236可愛い奥様:04/06/23 01:22 ID:dFtzJj9e
今の旦那と結婚してから、一日も不幸な日がない。
毎日が幸せ。もう8年もたつのに。
237可愛い奥様:04/06/23 01:27 ID:lw2TStRM
結婚後。

結婚して町内会加入りました。
我が町内会では幸せも持ち回りみたいな気がしないでも
ないですが。。でも幸せだよ!
238:04/06/23 02:02 ID:0/QALRY5
新婚ホヤホヤ。結婚してからのがいつも一緒だから幸せ(^O^)
239可愛い奥様:04/06/23 02:04 ID:fZX3JFmg
独身の頃はだれも自分のことうらやましがってくれなかったけど 今は結構みんなうらやましがってくる 自分では分かんないけどいいのかな
240可愛い奥様:04/06/23 02:06 ID:fZX3JFmg
>>232 こういう人ってバカなんだと思う。子供作るなよなぁ
241可愛い奥様:04/06/23 02:18 ID:nU4jA1rZ
最近、今まで全くなかった結婚願望大爆発んp結婚30毒女ですが参考のためお邪魔してます。
ここのみなさまのお話聞いてると、やっぱ結婚したいなーと思います。
どうしたら結婚できるんだろ。

242可愛い奥様:04/06/23 02:45 ID:WGfgixQd
このスレに、、
してから不幸になったなんてヤツが書き込みにくるとは思えないw
結婚を幸せと感じるかどうかなんて
相手次第、自分次第
243可愛い奥様:04/06/23 16:06 ID:PI1/IsCc
結婚してから。というか、ダンナと付き合い始めてから。

母親に愛された記憶がなくて、そのせいか自分に自信がなく、
今まで付き合ってきた人とは常に不安だった。
嫌われるんじゃないか、っていつもびくびくしていて
安心出来ず、結果的に恋愛をぶち壊してきた。

今のダンナは私の良いところ悪いところ全てを好きでいてくれるって
そう信じられるので、とても心穏やかだし、マターリ出来る。
趣味や価値観も合うし、ダンナのことをとても尊敬してる。
平凡な日々の生活そのものが「幸せ」なんだと実感・・・。
知り合って4ヶ月で結婚したので周りは驚いたけど
自分の直感に従って間違いはなかったなぁと思う。
244可愛い奥様:04/06/23 17:30 ID:bMImtWCe
私もスピード結婚だったけど、相手が旦那でよかった。
自分のことより私や息子のことを第一に考えてくれる。
「結婚した事を絶対後悔させない」って言ってくれた。
お金に困らないくらいは稼いでくれるし、浮気しないし。
「早く2人目作りなさい」みたいなことをウトメから言われるのは
激しくウザイけど。
245可愛い奥様:04/06/23 22:50 ID:09v2bRjv
246可愛い奥様:04/06/23 23:14 ID:FVUakyLl
独身OLほど楽しい商売は、なかったなぁ。
アフターファイブと年に一度の海外旅行の為に働いていたもの。
景気もよかったしね。恋もたくさんしたし、、
そんな生活に飽きて今の旦那と結婚したけれど、なんだか
刺激がほしい今日この頃です。
247可愛い奥様:04/06/23 23:52 ID:IRdenyxQ
結婚したのは幸せだけど、義両親が激しくウザイので・・・
やっと子ども扱いするうるさい両親から離れられたと思ったのに
今度はカマッテチャンの義両親かよ・・・
旦那との二人家族の範囲なら断然結婚後。
248可愛い奥様:04/06/24 05:43 ID:s31/R8j/
私の実家は父がアル中でDV、母キチガイノイローゼだった。
早く実家を出たくて22で結婚。5年後に離婚。
今のダンナタマと再婚して3年。超シアワセ。
アル中DV父は他界。気持ち穏やか〜〜
249可愛い奥様:04/06/24 07:34 ID:hss9kbQq
私も結婚後の方が幸せだな。
やっぱり一緒に暮らし始めて、わかることがあるよね。
250可愛い奥様:04/06/24 08:09 ID:e8Im5D/x
>>242
なるほど。

私はどっちの時もしあわせです。
251可愛い奥様:04/06/24 08:17 ID:CUFVHvC+
絶対に結婚してから!
好きな人と一生一緒に居られるなんて
これほど幸せなことは無いよ。
252可愛い奥様:04/06/24 08:42 ID:EAOgrkbl
ここの人はやっぱり同居組みは少なそうだよね。
私も断然結婚後だけど
それは自分で好きに生活出来る非同居だからだとは思う。
すごく話のわかる、実親とは比べ物にならないさっぱりおもろい義両親なんだけど。
253可愛い奥様:04/06/24 09:12 ID:Yx65UNnF
ここの人は、例えば夫がリストラされても幸福感に変化がないのだろうか?
好きな人と一緒に居られれば幸せといえるのだろうか?
どうなんだろう??
もし同じように幸福といえれば凄いよね。
254可愛い奥様:04/06/24 09:15 ID:i9kFDtub
>>248
あなたが幸せでよかったね・・・
お母さんは生き地獄だったね・・・
255可愛い奥様:04/06/24 09:17 ID:UPLhSRle
夫がリストラされても、嫌いにはならないけれど
義母との同居を言い出されたら、自信がないよぉ。
今現在、ちょうど良い距離感で生活しているから平衡を保てて
いるけれど同居はイヤだなぁ。でも、うちの旦那一応長男だたりして。
256可愛い奥様:04/06/24 09:26 ID:i9kFDtub
>>230恐怖心からくるどきどきを恋のどきどきと勘違いするらしい。

すごく勉強になりました!そうかぁ〜納得(独り言)
257可愛い奥様:04/06/24 09:45 ID:UDQvqYoy
http://www.nayami-kaiketu.net/

ここで悩み相談した
あまりに今つらくて。
同じ境遇の人が沢山いるていうことで癒されたけれど、
根本解決にはならない。
258可愛い奥様:04/06/24 09:48 ID:zOTbovZl
>254
やっぱ釜茹での刑?
259可愛い奥様:04/06/24 18:57 ID:Z54wxPPU
結婚前、母に愛されずお金もなし。
結婚後、お金はあるけど愛はなし。
どっちだろう、幸せなのは・・・?
260可愛い奥様:04/06/24 19:02 ID:I0aXzn13
>259
お金があるなら結婚後でしょう
261可愛い奥様:04/06/24 19:09 ID:g8q/Oxgr
お金がなくて幸せって言ってる人って
本当に金がないわけじゃないんだよね。
実際、生活に困ってないから幸せって言えるわけ。
世の中金だよ、金。それがないとはじまらん。
262可愛い奥様:04/06/24 19:15 ID:Z54wxPPU
う〜ん・・・でもね
一度愛がイッパイを体験したい。
私にも問題あるのかな〜ってこの頃思う。
263可愛い奥様:04/06/24 19:35 ID:CsPuIevQ
ばあさんになって独り虚しく逝くよりマシ
264可愛い奥様:04/06/24 19:46 ID:FFany0eM
結婚後のほうが幸せ。旦那は高収入で平日はほとんど家にいないので
のんびりできる。
ごちゃごちゃうるさいこと言う人もいないし楽。
愛も大事だけどお金のほうがもっと大事ってつくづく思う。
何をするにしても金がなければ話にならない。
旦那だけの収入で十分やっていける現状にとても満足しています。
265可愛い奥様:04/06/24 19:50 ID:/VTSCCRn
結婚前かな。

後の祭りって感じです。
緩やかなくだり坂を順調に下りていっているといえばわかりますか?

離婚するかしないかは そのくだり坂が緩やかか 急かの違いだと思います
結婚前のように 上っていく という感覚はまったくありません
266可愛い奥様:04/06/24 19:52 ID:z3yZL1Vv
>>265
はずれだったの?>だんなさん
267可愛い奥様:04/06/24 21:17 ID:s31/R8j/
>>254
ありがとう。。でも、父が暴力した次の日は、
母がイライラしてて、私たち兄弟のちょっとしたことで殴る蹴る。
似たもの夫婦だったのです。兄弟3人とも結婚しましたが、3人とも
離婚。自分たちでは分からないけど、やっぱり何か欠陥あるのかな。
私はその後再婚して幸せですが。。色々あって母とは縁切りたい程
に嫌いなんです。ってことで結婚後の方が断然幸せです!!
ちなみに子供いますが、折檻・虐待してないですよ。私が子供の頃に
思い描いていた優しくてあったかいお母さん目指してます。
危ないことしたときはお手手ぺチン、しますけどね。
268可愛い奥様:04/06/24 22:38 ID:ddXw/4Z6
>253
リストラどころか、結婚した時夫は無職、それからしばらく請負で私はパート、
ギリギリの生活で不安定極まりないけど、夫が底抜けに明るくて前向きで、全然不安はなかった。
結婚前は生活こそ派手だけど内面は黴が生えそうなぐらい暗くてジメジメしていた私を
お日様の下にひっぱり出してくれた人だから。
夫が今の会社(かなり危ないかも…)リストラされても、会社が倒産しても、
この人と生活するためなら私ががんばるわ!と思える。
友人知人からは「あんたのところは特殊!」と言われますが…
269可愛い奥様:04/06/25 11:26 ID:7P2osADJ
>>253
私も268にちかいかも。
夫は内外ともに陽気で楽天家でおっとりで愛の溢れるリーマソ。
底抜けに陰気(外面は陽気で派手)な自分が惚れて押し捲ってケコーン。
夫が職を失っても私(自営)が食わせちゃる。
一緒に暮らせるのが本当に幸せ。結婚前は本当に精神的にきつかった。
270可愛い奥様:04/06/26 09:56 ID:s/WMNe4a
>221
売れ残りと言う表現に違和感があるのは私だけでしょうか…
人間は売り物?独身の友達のことをそういう風に思ってる?
慣用句として使っただけでしょうが気になりました。
271可愛い奥様:04/06/26 19:43 ID:1E0vt5+I
毒女です。お邪魔いたします。
既婚女性の皆様に伺いたいことがあって参りました。

結婚されてから、
「・・・ひとりになりたいなあ・・・・・・」と思う瞬間というのは
ありますか?

「ひとり」といっても「独身に戻る」の意味ではなく、例えば
しばらくの間、誰に気を遣うこともなくひとりで
マターリ過ごしたい、などという意味です。
272可愛い奥様:04/06/26 19:56 ID:I+35t96C
「ひとりになりたいなぁ。」と、常に思っている訳ではなくて
たまに一人の時間が持てたときに
「こういう時間も大事」と思う。
でもそれは、安定した夫婦関係があってこそなんだけどね。
273可愛い奥様:04/06/26 19:59 ID:0p5Cosne
独身の時に時々「淋しいなぁ」と思うのと同じように、
結婚してからも時々「ひとりになりたーい」と思う。
そんなもんじゃないの?
274可愛い奥様:04/06/28 12:17 ID:9lbZhIkE
>>271
出張とか帰宅が遅いとか子どもがいるなら修学旅行とか合宿等で
一人になりたい気分解消は間に合うと思う。
友人の母は月に一度ホテルに一人で泊まりに行くそうだが
(バリバリのキャリアウーマン。でも家事は決してしない人)。
275可愛い奥様:04/07/03 03:50 ID:hEb76WU9
>>271
こころゆくまでオナニーしたいのであれば、あなたは結婚は諦めたほうがいい。
276可愛い奥様:04/07/03 04:31 ID:9cfkrkLm
>>271
小梨なので時間は作ろうと思えばいくらでも、ですが、
ダンナが鼾かくので独りでグッスリ眠りたいなー てのはある。
寝室別にするのはレスになりそでちょっと&ダンナ出張の時はなんか眠れないんだがw

ないものねだり だね。
277可愛い奥様:04/07/03 09:45 ID:wF0cVurE
276
うちも夫が鼾かくので新婚時から
寝室別です。そのほうがゆっくり眠れるヨー
レスにもならないよ。
278可愛い奥様:04/07/03 10:35 ID:xIgcNsMP
            _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ糞種厨キモヲタ童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

279可愛い奥様:04/07/03 11:14 ID:4H+RxEfH
結婚は恋愛の延長だと思っている奴はアホだと思う。
280可愛い奥様:04/07/03 11:19 ID:gYZENnIt
>>267
子育て行動に関する遺伝子は母親からは遺伝しないんだって。
281可愛い奥様:04/07/03 12:05 ID:AfobBir5
結婚してからが幸せ。
私も父と(母は早くに亡くなった。その後すぐ再婚)
上手くいってないので、精神的に頼れて優しい夫が
いてくれて楽です。父(セコくて神経質、自分中心
にしか物事を考えられない)と正反対のタイプの夫
(おおらかで優しい)を選んで本当によかったと、
心から思う。私には夫しかいないもの…。
小梨だから私が死んだら私の遺産が半分自分の肉親
にいく事を最近知ったので、それは阻止したくて、
遺言を書いてすべてが夫にいくようにしようと思う。
282可愛い奥様:04/07/03 12:08 ID:AfobBir5
何度もスマソ。
ちなみにうちの姉も「結婚して心からよかった。
父から愛情を感じられた事は一度もなかった。」
と言っていた。姉の旦那さんも愛情溢れる優し
い人。子供は親をみて学習するよね。
283可愛い奥様:04/07/06 13:48 ID:64WGiUJl
華の独身は楽しかったですえー
海外旅行・恋・買い物・夜遊び若いっていいな〜
結婚したらしたで別の幸せが味わえますけどねー
284可愛い奥様:04/07/06 14:08 ID:7D1uFntl
結婚してからが幸せ!
実母にすっと意地悪されて育った私。
一人暮らしのときは寂しくて欝気味に。
今は優しい旦那とかわいい子供に恵まれて、やっと生きてて良かったと思ってます。
トメもウトもとっても優しい。
いまだに実母からは電話で意地悪言われるけれど。(『本当はあんたなんか向こうの家
に嫌われてるのよ』とか『たぶん旦那は浮気しているわよ』とか)
転勤で遠くはなれたのでフェイドアウトするつもり。

わからんのは実父に意地悪され続ける妹が、家を出ようとしないことだわ。
いい相手が見つかればいいんだけど。。。
285可愛い奥様:04/07/06 14:35 ID:CKdhw4Pv
結婚してからの方が精神的に幸せかな。
結婚してから夫に海外旅行に連れていってもらったり、エステに通ったり、
ブランド品を買い気を紛らわせていたこともありますが、気がついたら習
い事をし、その習い事をきわめて生甲斐となるお仕事もみつけました。
私の場合は、亭主のお金で暮らしている自分のことが嫌でたまらない時期も
あったな(結婚のため、どうしても会社をやめなければならかったので・・
・専業主婦って向き不向きがあるんだと思う)。
でも、今は家庭もあって、仕事があって、仕事しかなかった独身時代より
幸せかも。夢は、ちょっと形を変えてしまったけど、それなりに充実した
毎日です。まぁ、細かいことは色々あるけど、その辺は結婚すればしょうが
ないってことで。
286可愛い奥様:04/07/06 14:49 ID:k7YVIUzI
結婚してから特に幸せだなーと思うのは買い物するとき、旦那が背中を押してくれることかな。
大きな買い物って一人の時はなかなかできなかったけど、買い物上手な旦那に相談すると
あっちゅー間にネット検索したり、カタログ取り寄せたりと動いてくれて助かる。
287可愛い奥様:04/07/06 14:52 ID:ivGx3y3c
そうそう。
独身の時のオアソビ、それはそれで楽しかったけど、
30過ぎてまでそんなことやっていたくないし、
今はこの平穏な毎日が何より。
288可愛い奥様:04/07/06 15:04 ID:8clegQTE
私はごく普通の家庭に育ち普通に両親から愛情を受けて
育ったけど、結婚後の方が幸せ。

学位を得て念願の仕事につけたのも結婚後なので、結婚後
の人生の方が充実している。

ちなみに夫も私と結婚してから昇進してるので、お互いage
夫婦なのかも。
289可愛い奥様:04/07/06 15:09 ID:D7H6aeka
ケコン後。
自分の好きなように家事も仕事も出来る!
父のように「俺が食わせてやっている」
なんて言わないし。
子供心に「私(達)って居ない方がいいねんな」って感じてた。
今そんな思いしなくてもいいし。
290可愛い奥様:04/07/06 16:42 ID:uGL//sIe
私の場合・・・結婚前は主人とは遠距離恋愛で私も仕事をしていましたが、30過ぎて出来婚で県外から来たので専業主婦の新婚2ヶ月ちょっと経った頃です
主人が先月イッパイで社会保険の無い孫会社に行くか、仕事を辞めるかと言う選択で、孫会社に行きました
でも、社宅を今月末には明渡すようにしなければいけないので引越しの際の敷金、クーラー代等に持参金を使う事になり給料がまともな額になるのが9月15日の見込みです
主人には食べて仕事に行ってもらわなければいけないので私は今月に入って白ご飯のみ・・・
クラクラするし、イライラするし・・・
結婚前と言うより、妊娠前の方が幸せだったです
もう6ヶ月に入り、堕ろせないのがこの先の責任の重さに対しての不安を感じます
291可愛い奥様:04/07/06 16:45 ID:pwmljs/D
>290
30過ぎて後先考えずにデキ婚痛すぎ。
一生後悔してればw
子供が可哀想。
292可愛い奥様:04/07/06 16:46 ID:oGb2VSaJ
ケコン後。
ダンナがいるから安心して不倫できる!
293可愛い奥様:04/07/06 16:47 ID:3TNrvHEs
トメさえ居なければはっきりと「結婚後」と
断言できたのにな・・・
あんな生物この世にいたなんて、知らなかった。。。
294可愛い奥様:04/07/06 16:54 ID:kKEur2TD
>>290
ご飯、ちゃんと食べなよ。ただでさえ、体力の落ちる夏なのに。
中の人が心配。
295可愛い奥様:04/07/06 16:56 ID:7wfvBQC0
みんないいですね。。。結婚式準備段階で相手との信頼関係破綻!なりゆきでやめられず結婚。。地獄の毎日。。
296可愛い奥様:04/07/06 16:57 ID:VXG7ak+u
>295
今からでも遅くない。離婚汁!
297可愛い奥様:04/07/06 17:00 ID:R6DP47xf
結婚後です。
両親とあまり気が合わなかったせいか、家に帰っても
なんか気持ちが安らげなかった。一人暮らしをしたこともあった
けど、それはそれで妙に先行き不安だった。
今は自分の居場所って感じがする。
298可愛い奥様:04/07/06 17:04 ID:8bOR4swS
アタシは、結婚後のほうが断然シアワセ!
旦那と一緒に暮らせて、可愛い子供にも恵まれれば、
お金もマイホームも何もいらない。

うちのママは「いつでも子供つれて帰ってらっしゃい」といつも言う。
実家のほうが10倍広いし、お小遣いもくれるし・・

でも、アタシの兄ヨメは、実家が裕福でないみたいで、
資産家の御曹司のヨメの地位に必死にしがみついていなければ
お小遣いにも困るから、タイヘンみたいね。

友達にこれ言ったら、お家自慢だって怒られたんだけど、
あらまこんな程度で自慢に見えて?ごめんあそばせ。
うちの旦那みたいな男性はお金がなくても妻を幸せにできる人、といってるのよ。
299290:04/07/06 17:13 ID:uGL//sIe
>>291
持病のせいで不妊症が分かっていたので治療しながら確実に出来るまでは結婚しなかったんです
ほ〜んと頑張って妊娠出来たのに、ギリギリで堕ろそうか・・・って話もしましたが、今を乗り越えたらどうにかやって行けるからの言葉を信じた私がバカでした
それまでに飢え死にしちゃいます
>>294
ありがとう御座います
深夜のバイトを探して面接に行ってもらうようにします
このままでは死産や知恵遅れの子が出来そうで怖いです・・・
300可愛い奥様:04/07/06 17:29 ID:iuaXlzV9
>>299
ある意味男の都合のいい女になってしまったね(煽りでなく)。
二人とも30過ぎで290は働いてたんでしょ? 
社宅に入ってるんだし何故食べるに困るほどお金がないの(男側に)?
結婚前なのに、男性の貯金も治療につぎ込んでたの?
それはそれでチャレンジャーだと思う…。
とりあえず体壊すから事情話して実家にちょっと頼ったらどうだろ。
実親だって娘が餓えてるなんてヤダと思うよ。
301可愛い奥様:04/07/06 17:31 ID:sLG3iQOF
>>290>>299
>持病のせいで不妊症が分かっていたので
>治療しながら確実に出来るまでは結婚しなかったんです

( ´,_ゝ`)プ・・・バカみたい。
生まれてくる子がかわいそう。

ずっと子どもができなかったら
一生結婚せず「ヤリ友」でいたわけね。
302可愛い奥様:04/07/06 17:33 ID:VXG7ak+u
>299
たった2ヶ月も過ごせない程貯金がないの?無計画すぎ。
ここで愚痴っている暇があったらアナタもネットでバイト
するなり自分で稼いだら?夫はアテにならないんでしょ。
もしくは実家に頼るとか。
303可愛い奥様:04/07/06 17:52 ID:gfZyESXp
>>290タン
とりあえず頑張ってくださいね!
それと「主人には食べて仕事にいいてもらわなければいけないので・・・」って書いてあったけど
今はあなたがちゃんと食べて主人に白ご飯で我慢してもらったほうがいいんじゃないの?
自分ひとりの体じゃないんだし。今は大切な時よ。
こんなこと言いたくないけど、ご主人は自分の食べる分を妊娠してる奥さんに
わける、そんな優しさもないのですか?
おなかの赤ちゃんのこと考えてくちゃんとしっかり食べないと駄目ですよ。
304可愛い奥様:04/07/06 17:56 ID:iuaXlzV9
>>303
同じこと思ったよ。
自分は腹が溜まればいい、奥と中の人には栄養をって思うよね。
そこまでして作った子どもでお金ないのは自分の責任なんだから。
305可愛い奥様:04/07/06 18:08 ID:kXv3HS5n
確かに、30過ぎまで働いて、結婚のために妊娠を目指し、
念願かなって妊娠・結婚したのに、貯金がないなんてチャレンジャーすぎるよ。
とりあえず、お体お大事に。
306可愛い奥様:04/07/06 18:17 ID:sLG3iQOF
>ほ〜んと頑張って妊娠出来たのに、ギリギリで堕ろそうか・・・って話もしましたが、

この軽薄さ。同情できない。
心の底から欲しいと望んでできた子なら
「堕ろす」なんていう選択肢はありえないはず。
みんな、低脳さんに優しいのね。
307可愛い奥様:04/07/06 18:20 ID:kXv3HS5n
母親より、中の人に同情してるんじゃないの?
308可愛い奥様:04/07/06 18:21 ID:DT4eCVvt
290さんは、遠距離恋愛だったって書いてるから、
それにお金つかっちゃって貯金ゼロなんじゃないの?
しかも、旦那さんの転籍先が社会保険の孫会社って、
それ、どんな零細企業でも、労働基準法違反だよ。
どっちにしても、ロクな職場じゃないみたいだから
食費にも事欠くのもムリないと思う。
309可愛い奥様:04/07/06 18:24 ID:3T42uLWe
290さんのような人って、優しくてだまされやすいタイプなんだろうな。
男性に貢いでは、逃げられるタイプ。
結婚はともかく、きちんと生活の基盤が出来るまで
避妊することは出来なかったの?
30も過ぎて、無計画すぎるよ。
310308:04/07/06 18:25 ID:DT4eCVvt
書きまちがえちゃった
×社会保険の孫会社
でなくて
○社会保険なしの孫会社
311可愛い奥様:04/07/06 18:25 ID:kXv3HS5n
>290さんは、遠距離恋愛だったって書いてるから、
それにお金つかっちゃって貯金ゼロなんじゃないの?

よっぽど給料が安かったのかな〜。バイトとか?
私は5年遠距離だったけど、貯金もできたよ。(東京⇔九州)
312可愛い奥様:04/07/06 18:27 ID:3T42uLWe
確かに、社会保険のない会社ってどうなのよ。
そんな会社に勤めても良いの?
出産のとき困らないの??
313可愛い奥様:04/07/06 18:29 ID:3T42uLWe
マジレスしてしまったけれど、どう考えてもネタだな。
314可愛い奥様:04/07/06 18:37 ID:JocrYdO6
中の人の為にもネタであってほしいよな。
315可愛い奥様:04/07/06 18:51 ID:R32trIEU
結婚後が幸せって人は実家との関係があんまり良くなかった人が多いんだね。
実家が家族中仲良くて心地良くパラサイトしてた人は結婚前のが幸せなのかな?
316可愛い奥様:04/07/06 18:58 ID:derfRhuc
<男性は結婚後に精神健康悪化>
http://japanese.joins.com/html/2003/1223/20031223161141400.html

結婚は男性の精神健康にマイナスとなるが、
女子にはプラスになる、という研究結果が出された。
英ロンドンのクイーン・メリー大学研究チームが
65歳以上の4000人の男女を対象に調査した結果、
こうした結論が出たと、現地メディアが22日報じた。

調査結果によると、男性は結婚せず、同居する方がストレスを受けないが、
女性は結婚すれば、心理的安定感が高まるという。
結婚した場合、女性がより積極的に財産権を行使することができ、
夫も離婚した場合は慰謝料や養育費などの負担感のため、
家庭生活に忠実になるしかない。
こうした状況が、男性には精神的ストレスになるというのだ。

また女性の場合、男性に比べて、本能的に子供の養育や
家庭の安全に執着するため、結婚という安全装置を好む、
と分析された。

同じ脈絡から男女が別れる場合、女性が男性より大きなストレスを受けた。
女性の場合、離婚を経験をした人よりも、
最初から独身で過ごす人の方が精神病症状に苦しむ可能性が少ない、
と評価された。

ロンドン=呉炳祥(オ・ビョンサン)特派員
2003.12.23 16:11
317可愛い奥様:04/07/06 20:06 ID:5sATZ1M5
>>315
私は実家との関係はとてもよかったけど
結婚してからのほうが幸せですよ。今も車で1時間かかるけど
週1で旦那と一緒に実家に帰ってて、前より家族との関係がよくなった気がします。
もちろん旦那のほうの実家にも週1で遊びに行きます。
旦那のほうは息子しかいなっかたので娘ができて嬉しいと、とても大事にしてもらってます。
結婚前も幸せだったけど結婚により安心感がプラスされました。
この人と結婚してほんとに良かったな〜と思います。
318可愛い奥様:04/07/06 20:45 ID:WBHAHGGM
>314
まさしく、

「 中 の 人 な ど い な い ! 」

てか。
319315:04/07/06 21:55 ID:R32trIEU
>>317
そうやって書くと、当然あなたみたいに「私は違うのよ」って人が出てくるとは思ったけど・・・。
ただ実家は嫌だったけど・・・って人が結構いるなぁってそういう風に思ったまでです。
しかし週に2回はお互いの実家とは私にはちょっと無理。
320可愛い奥様:04/07/06 23:36 ID:cjy7kyNq
結婚が幸せと思える人は素晴らしい。尊敬してしまう。
私は駄目でした。サヨウナラ。
321可愛い奥様:04/07/07 01:24 ID:YEaIQ+mA
>>320
戻ってこい
щ(゚д゚щ)カモーン
322290:04/07/07 14:18 ID:WZEWaRqS
主人の貯金は遠距離ゆえ結婚前の両家の話し合い等に交通費と通信費に消えました
私は不妊治療14年、持病の経過観察と20代後半は年に1回入院する事もあったので給料の大半を医療に使っていました
また、若い頃は何回か結婚する話も他であったのですが、子供が出来ないのはちょっとと相手のご両親に引き離される事も多かった私にとっては子供が出来る事が自分の中でも大事な条件になっていました
6月頭には急遽「今月いっぱいで・・・」とリストラされたので孫会社に行くかよそに変わるかを勤めながら面接にも数件行ったところ、丁度にいいところは無く
仕事を切らせる訳には行かないと主人も考えた末に社会保険の無い孫会社に移籍する事となりました
社会保険のうち雇用保険は無く、健康保険は任意継続で今までの倍の金額で2〜3ヶ月分先払い、年金は国民年金を2人分となりました
思いがけない引越しの敷金、礼金、8月分の家賃、電気の傘、エアコン、ガスコンロ・・・何もかも買い揃える事になり
私達の通常の暮らしの予算がメドが立たなくなりました
私の実家には年金生活者の親に多額の援助は気が引け、主人の両親は早くに他界しておりますのでどうにか自力でと
主人は深夜のバイト探し(年齢でなかなか雇ってくれません)、私はネットのライブチャットで日中300円から1200円くらいの収入です
妊婦にはなかなか家計を助ける力が無いのでご飯を食べるのも気が引けます
赤ちゃんには本当にもっと滋養のある食べ物を食べて栄養をあげたいのですが、支払い先の決まっているお金には手が出せずどうにか
頑張れるとこまで頑張ろうとはしています
前の会社は部署ごと無くなったので、皆さん大変かとは思いますが奥さんが働きに出られないのはうちだけでジレンマと不安が募ります


323可愛い奥様:04/07/07 14:35 ID:VI6NVHxt
相談は別の所でどうぞ。
324可愛い奥様:04/07/07 14:35 ID:Mmq49A3h
・・・あなたはともかく夫には百万単位の貯金があってもいいと思うんだが。
孫会社がある会社に勤め、社宅に住んでたんでしょ。
結構な額を月に使ってても30代なら今後を考えたら貯めとくでしょうに。
それに、親会社の方には雇用保険もあったでしょ。
リストラなんだから無理に孫会社に行かずとも会社都合で失業保険金出るじゃん。
それ貰いながら別に就職探せば良いのに。
あなたの親からの援助も多額なんて誰も言ってないじゃん。
最低の栄養を取れる程度か、実家にあなたが避難して
食生活だけ確保すれば?
率直に言って旦那さんあらゆる駆け引き下手だよね。

結婚前の両家の話し合いと通信費って夫両親は早くに亡くなってるのに?
ネタならネタでいいんだけど。中の人可哀相だから。
325可愛い奥様:04/07/07 14:36 ID:m2bXcCht
 娘を持つ変態クソオヤジどもへ。 

1 :DIE :04/06/21 12:50 ID:qSHbAEXa
お前ら「娘は渡さない」とか甘いことヌカしてんじゃねーよダッセーな。

お前ら自分の娘に恋心いだいてんじゃねーの?キモイんだよ。

お前ら娘を持つクソオヤジはロリコンが多いんじゃねーの?ダッセーんだよ。

せいぜいそのお前の娘と近親相姦でもしてろよ変態。キモイんだよ。

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1087789815/l50
326可愛い奥様:04/07/07 15:14 ID:9A/dMhiu
ケコ〜ンしている人だったら(してない人も)
ここは本当に参考になりますよ!
  
 ↓

http://www.suzune.net/
327可愛い奥様:04/07/07 16:02 ID:bgG2LQaA
不妊治療を受けてまで授かった子どもなら、
>妊婦にはなかなか家計を助ける力が無いのでご飯を食べるのも気が引けます
こんなこと言ってる場合じゃないと思うんだが。
ネタじゃないなら他の人も書いてるように実家に一時帰省するか、最悪サラ金から
お金借りてでも食えや。矛盾だらけだな、をぃ。
328可愛い奥様:04/07/07 18:05 ID:Tp78sn4e
白ご飯のみってのがネタくさい。
納豆や卵、豆腐だって食べれるんじゃ・・・・。
治療費だって婦人病は保険効くし。
30まで働いたなら、自分の失業保険や退職金だってあるでしょうに。
なんか変な話だね。
329可愛い奥様:04/07/07 18:08 ID:Tp78sn4e
連投スマソ。ちょっと疑問。
結婚もしていないのに、不妊治療ってするの?
330可愛い奥様:04/07/12 15:58 ID:pxVLuQol
カプールの10組に1組は不妊症っていうからね
331可愛い奥様:04/07/14 17:22 ID:MVFwJ0+m
>>329
私、独身の頃、8カ月もないとかすごく不順でした。
さすがに不安になって受診したら
「このままじゃ将来妊娠できませんよ」なんて言われて
お薬のんでました。これも不妊治療だったのかな。
332可愛い奥様:04/07/15 14:48 ID:dResbE9w
でもDVも意外といるみたい
333可愛い奥様:04/07/15 15:27 ID:VGrCMQcp

   既婚女性の皆さん 毎日暑いですね。


     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 祭 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

      暑中お見舞い申し上げます。

334可愛い奥様:04/07/17 17:26 ID:NFB98lBu
このスレ、伸びないな。
335可愛い奥様:04/07/17 21:08 ID:2HjNWsgb
結婚前・・・勉強しなきゃ、仕事しなきゃ、遊ばなきゃ、と何でもやろうと
必死だった。朝早く会社行って、資格の勉強して、出張もガンガン行って、週末
の夜はクラブやディスコで必死に遊ぶ。友達も沢山いなくちゃってことで、我慢して
付き合うこともしばしば
結婚後・・・旦那の転勤についていくために退職。暇な毎日を送るうちに
上昇志向みたいなものがまったく消えた。これっておばさん化なんだろうな
と思いつつ、楽でそのまま。新聞さえ読まない日もある。

どっちが幸せかは死ぬときにわかるだろうな。
336可愛い奥様:04/07/17 21:27 ID:CFMRt3jZ
>>335
わ、私と全く同じ人だ。激しく同意です。
337可愛い奥様:04/07/18 02:16 ID:3ptha6X1
男は年をとると「浮気のできない奴」=「仕事のできない奴」と
みなされる。
後輩から意気地なしと影でバカにされる。
男が浮気をするのは社会のせいだ。
338可愛い奥様:04/07/18 02:21 ID:5RlFN6mC
底辺の人間関係はそうなんだろうね〜。>>337
339可愛い奥様:04/07/18 13:58 ID:h0ccF1in
結婚前はワンルーム一人暮らしだったので、生活しにくかった。
キッチンとか風呂が小さいんだよね。仕事しながら自炊って私には厳しくて、外食多くて不健康だった。ダンナも。
今はちゃんとしたキッチンで作る手作りのゴハンが食べられてシアワセ。部屋も片付いてシアワセ。収入は減ったけど。
「もうお互い限界だから、稼ぐと家事を分業にして健康な人生を送ろう」ということで
結婚したんだよなあ。レベル低いか。今思えば、結婚前はつまらないことでカリカリすることが多かった。
時間があるってすばらしい。

340可愛い奥様:04/07/18 21:40 ID:3ptha6X1
>>338
上の階級ほどそう。だから政治家には愛人がいる
341可愛い奥様:04/07/18 22:00 ID:TGl+aGix
340
ていうか、バブル世代上以上の人だけじゃない?そんなの。
342可愛い奥様:04/07/19 00:07 ID:D0k712Kw
>>339
>稼ぐと家事を分業にして健康な人生を送ろう

これって、大事な事だと思うよ〜。
レベル低くないよ。
343可愛い奥様:04/07/19 22:37 ID:zWhSrFV3
結婚して幸せな人、多いんだね〜。
素晴らしい。そしてとてもうらやましいよ〜。
みんなそのままずっと幸せでいて欲しい。
私はもうすぐひとり身に戻るけどね・・・トホホ
344可愛い奥様:04/07/20 15:08 ID:KVtNGqvG
結婚してからの方が100倍幸せ。
だって母と姉が大嫌いだから。
実家に帰る度にこんな家族とおさらば出来て幸せ〜って思う。
345可愛い奥様:04/07/20 15:57 ID:5OYkK9mg
335みたいになりたいけどなれなくて、すごい焦躁感感じてる。
上昇志向がいまだに消えない結婚5年目。33歳。
仕事はパートだけど仕事内容がすごくいや。
趣味でも仕事でも、
何かやらなきゃって思うのに、何ができるのかいまだ見えず。
346可愛い奥様:04/07/20 19:36 ID:ehHGXKwj
結婚とは多くの方々が、
多かれ少なかれ、何かは「妥協」してる訳でしょ。
不満がほぼ皆無に近ければ円満で、
いっぱい有り過ぎると破局して。

うちも不満は有るけど、
何とか我慢できる程度かな。
満足度80%ってとこかな。

100%お互い不満の無い夫婦なんて
皆無に近いと思うし。それに近い
パートナーならこんな幸せな事はないでしょうね。
347可愛い奥様:04/07/20 23:41 ID:+CViOZXs
>>341
20歳〜80歳まで、年収200万〜10億円まで。
男は全員若い女と浮気したいんだよ。それが本能だからな。
ほら、テメエの旦那もテレビに若い女が出ると目線が動いてるだろ。
戦えよ、現実と。
348可愛い奥様:04/07/21 01:52 ID:EJZP6r0m
>>338
激しく同意。政治家はともかくある程度社会的な地位について
満足できてる男って浮気ごときでプライド誇示しないよ。
仕事できるかの判断なんて年収の良し悪しだろ、フツー。
浮気できるかどうかで競い合って、バカにしあうのって
昔、働いてた公務員の職場でよく見たよ。
だから、公務員とは絶対結婚しないって思ったね。
349可愛い奥様:04/07/22 01:27 ID:Oy2qC8VQ
>>348
テメエの旦那もテレビに若い女が出ると目線が動いてるだろ。
年老いて醜く腐った皮膚よりも、若い女の肌のほうがいいに決まってるだろ。
プライド誇示じゃないんだよ、本能なの。本能。
旦那に聞いてみたら?
350可愛い奥様:04/07/22 04:51 ID:OHzlrUFN
キジョなんだから他人を「テメエ」呼ばわりはなかろうて。
351可愛い奥様:04/07/22 05:19 ID:TnrLpv1A
うちは100%満足。だからとっても幸せ。
352可愛い奥様:04/07/23 01:58 ID:oi/82el8
>>351
もてない毒男の釣りにひっかからないで。
それでなくてもキジョ・ドクジョにはここでしか女の匂いを嗅げない
キモヲタが増えてスレが荒れてるのに・・・・・。
キモヲタのやっかみはスルーで!!

キモヲタの特徴
  ●旦那は浮気してる
  ●女は若いのに限る
  ●女は処女に限る
  
こんな書き込みには反応しない!
353可愛い奥様:04/07/23 02:00 ID:5g6uP0V6
はぁ?うちも100%幸せだよ。
普通の既女だけど。
354可愛い奥様:04/07/23 03:02 ID:2p4e3RTr
バカ夫早く市んでくれぃ
355可愛い奥様:04/07/23 03:03 ID:3sFO3F6G
↑すれ違い
356可愛い奥様:04/07/23 03:15 ID:CDIG17Y/
独身の頃は楽しかった。でも、より幸せなのは結婚後。
357可愛い奥様:04/07/23 04:10 ID:UUe1v9nu
そうそう、楽しいのは独身の頃
しあわせと言えるのは良い伴侶を生涯を共にすることだ

とりあえず、姑などの恵まれなかった嫁はおもいっきり負け組です
性格、おっそろしいし、ひねくれてます。いじめられてる嫁は
358可愛い奥様:04/07/23 04:56 ID:ZvLrKkIi
結婚6年目。小梨。結婚してからの方が幸せ。
独身の頃は一人暮らししてて、
「結婚するといつもそばに人がいて、
あぁウザイ、一人になりたいって思ったりすることも多いだろうなぁ」
って思ってた。

でも実際結婚したら、旦那は私の一番の理解者だし、
嫌なことがあっても励ましてくれたりしてありがたい。
旦那が出かけてる時とか、「早く帰って来ないかな」なんて
思ってたりして、結婚前の予想と大きく違う自分に驚いたりする。
359可愛い奥様:04/07/23 09:18 ID:WEU28qjv
>>352
「女は若いのに限る」は正論。
360可愛い奥様:04/07/23 10:45 ID:WsOJKyTP
幸せに対するメジャーが違うのでどうなんだか分からないけど、どっちも
子供さえいなければ変わらない。
361可愛い奥様:04/07/23 13:09 ID:t2Wr8zz/
夫と結婚して良かったと本気で思える。
しかし、一緒にいないと寂しいのがいや。
どっちが幸せかは、その時々で違うw

一人でも、友達とでも、出かけて3時間後くらいには
夫がいなくても家に早く帰りたいと思ってしまう。
この頃帰宅が遅いので無理に外出予定を作ってるw
早く、いなくても平気になりたい。
362可愛い奥様:04/07/24 00:41 ID:xGmhqOAK
>>361
じゃあ3時間以内に帰れる場所だけにしか行かなければいいんだよ。
一生、スーパーと家の往復でも生きていけるよ。夫さえいればね。
363可愛い奥様:04/07/24 01:01 ID:vyyudSS7
結婚して可愛い子供達(双子)に恵まれたから
結婚してからの方が幸せ。
364可愛い奥様:04/07/24 01:09 ID:ZiGqTL71
◆結婚は男女の不平等条約◆
確かに、 夫婦間の同意さえあれば、妻が無収入だろうと怠惰だろうと
パート・バイト程度の低収入だろうと、そんな事は他人の知ったことじゃない。
しかし、その同意は、夫側の『慈悲の心』による産物であって、
客観的な対等を根拠付けるものではない。
妻が無収入でも、あるいは年収100万程度の低収入でも
年収500-600万以上の夫と「対等である!」と言う根拠は何か?

「家事をやっている!」

家事などいまどき一人暮らしでも何も困らない。
家事をしながら仕事をするのが当たり前。

「育児をやっている!」

育児に20年も30年もかかるわけがないのに
20年も30年も無収入、低収入なのはどういうわけか
家事と育児さえやっていれば一生養ってもらうのが当然、などという時代はとっくに終わった。
「お金だけじゃない!愛情がある!」

愛情というのは夫婦「お互い様」のはずだ。
妻→夫への愛情は有料で 夫→妻への愛情は無料と算定する根拠は何か。
「・・・・・・・・・すみません。現代の結婚は男に不利な、不平等条約です。
夫には申し訳ないと思っているんです。
これから結婚を考える独身男性も、結婚は男にとって大損だ、という覚悟が必要だと思います」
・・・・と、なぜ、素直に言えないのか?
365可愛い奥様:04/07/24 01:16 ID:8XfoExAc
>>364
仮性包茎で早漏の相手をするという対価を払っているからでは?
366可愛い奥様:04/07/24 01:49 ID:f3ME3dqq
>>364
かわいそう・・・。
367可愛い奥様:04/07/24 02:01 ID:AgwNOVvY
>>364
安い娼婦を飼っていると思えば大損とまではいかないと思う。
368ミッチー:04/07/24 02:08 ID:qG3G5m1n
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

369361:04/07/24 02:39 ID:fZt/Fqqz
>>362
夫がいるから生きてるの。
夫以外に楽しいことを見つけたいと願ってるんだけど難しい。
370可愛い奥様:04/07/24 03:21 ID:+OhjWf0K
>>364 尤もだわ! 
だから、そう思うなら、一生結婚なんかしなきゃいいのよ。
ずーっと一人で暮らして、一人で家事して仕事して、
一人で冠婚葬祭も近所づきあいもして、一人で親の面倒みて生きていけばいいのよ。
とっても豊かな人生ねw
371可愛い奥様:04/07/24 03:31 ID:3XuV5pGT
結婚してから。
精神的、金銭的、居場所が絶対的に安定したなー。
毎日スーパーで買い物に行くとき、洗濯物を干すときに実感する。
欲しい物はそんなに買えないけど生活できてるし。
旦那の仕事が朝早く帰り遅くて、心配と淋しさが募るけど、
旦那は私の気持ちの理解度低いけど、思いやりがある人なので
一緒にいられることで、私を愛してくれていることで幸せ。
勿論、私も愛してるし。
旦那の家族や親戚がむかつくのが一番の不幸かな。

>>361
分かるような気がするよ。私もそれに近いもん。
バイト始めてみようと思ってる。お金に余裕が出来たら習い事も。
私の場合、友達が殆どいないのでコレが痛いかも。
最近、誰かと会話したくて出来なくてしんどい。
372可愛い奥様:04/07/24 11:19 ID:ZiGqTL71
結婚は男性の精神健康にマイナスとなるが、女子にはプラスになる、という研究結
果が出された。

男性は結婚せず、同居する方がストレスを受けないが、女性は結婚すれば、心理的
安定感が高まるという。

結婚した場合、女性がより積極的に財産権を行使することができ、夫も離婚した場合
は慰謝料や養育費などの負担感のため、家庭生活に忠実になるしかない。

こうした状況が、男性には精神的ストレスになるというのだ。

また女性の場合、男性に比べて、本能的に子供の養育や家庭の安全に執着するた
め、結婚という安全装置を好む、と分析された。

同じ脈絡から男女が別れる場合、女性が男性より大きなストレスを受けた。

女性の場合、離婚を経験をした人よりも、最初から独身で過ごす人の方が精神病症
状に苦しむ可能性が少ない、と評価された。
373可愛い奥様:04/07/24 11:21 ID:ZlrV94dN
>>372
らしね。
374可愛い奥様:04/07/29 23:05 ID:bhxkQd+n
幸せage
375可愛い奥様:04/07/30 00:27 ID:AD0+hqoq
一生幸せでいれるわけないだりょ!!!!!
幸せの向こうぐぁわは闇地獄恐怖失意闇地獄恐怖失意。
幸せは長くはつづかない〜
人は五体満足で死ねない〜苦しみ苦しみ
今が幸せなことは不幸なこと。
地獄、更年期障害、生理不順。旦那は冷たい。更年期障害
鬱鬱欝鬱、更年期障害、鬱鬱欝。子供はオタク。ロリコンオタク。
幼女連れ去り、逮捕逮捕。
376可愛い奥様:04/07/30 10:40 ID:dMwXd5ki
楽しいのは独身時代だけど今の方が幸せなのかもなー。
独身時代は楽しかったけど、遊ぶにも「遊ばなきゃ」みたいな。
仕事で疲れてても何か寸暇を惜しんでた。
趣味には打ち込めたから、ある意味幸せだったけど
社会人にもなって家事はほとんど母任せ、自分でもする時あるけど
優先順位が家事とか食事とかすごく低かった。コンビニ、外食も多かったし。

今の方が地に足が着いてる気がする。旦那が遠くの人だから仕事はやむなく辞めて
せいぜいバイトとかパートだけど
栄養のこと勉強したり、ゴミを分別したり、暑い時期は冷たいウーロン茶やコーヒーの作り置き。
なんていうか。例えたらデザート食べたいために食事をないがしろにするような独身生活が
きちんと三食バランスの良い食事を取ってる感じ。
基本に帰ったというか。食べ物とか、社会のいろんなことに感謝するようにもなった。
377可愛い奥様:04/07/30 19:07 ID:tB7h93aZ
結婚すると旦那と家族になれるのはいいんだけど、
その親や姉妹なんかとも身内になってしまうのが解せない。
なんで自分が望まない人達と家族にならなくちゃいけないんだろ。
他人なのに死ぬまで家族。
それどころか死んでまでも一緒にいなくちゃいけない。
(一緒のお墓に入ることになるから)
籍入れないで他人の関係のままのが楽しかった。
378可愛い奥様:04/07/31 01:27 ID:BeUZsmxv
若かった頃は、男にモテたし恋愛も自由だった。
美味しいものも食べさせてもらった。
今、独身になっても多分もうモテないだろう。
同い年で結婚しなかった人は、みんな絶望の中で生きている。
趣味や自由な時間はあってもモテない、愛されないというのはつらい。
だから結婚してるほうが、幸せ。旦那はだめでも子供がいる。
379可愛い奥様:04/07/31 05:41 ID:l7QSLFeN
私も結婚後のほうが幸せかな。将来について具体的に目標や希望がもてる。
独身の時は友達と遊んだり、恋愛したりで楽しかったが、仕事がきつかった。
その仕事もなんの為にしてるのかわからなくなったり。しまいにはなんの為に生きてるのか
わからなくなったり。26歳くらいの時は気持ちが不安定だった。
今は家族が大事で、なんの為なんて考えなくなった。
380可愛い奥様:04/07/31 10:10 ID:M2RUniJC
はいはい。
381可愛い奥様:04/07/31 12:15 ID:oUckHuGt
>同い年で結婚しなかった人は、みんな絶望の中で生きている。
>趣味や自由な時間はあってもモテない、愛されないというのはつらい。

禿同。
強がりで「趣味や仕事や友達との時間が大事だから〜」
と言ってるとしか思えない。顔つきが幸せそうに見えないし。
独身時代、私は友人(年上だけど)に
「ど れ も 大 事 だけど私は恋愛が一番大事」と言ったら
「最低〜!」と真顔で一蹴。
そんな最低な私は結婚し、貧乏でも旦那家族&親戚にウンザリしていても
幸せに日々を暮らしている。
382可愛い奥様:04/08/02 12:04 ID:hYu9j8ZR
まあ、だれだって自分が幸せと思わないとやってられないからさあ。
大目に見てあげて。
383可愛い奥様:04/08/03 01:23 ID:59s3nP4j
女はチヤホヤされてなんぼの生き物。
若いうちは無条件で誰もがチヤホヤしてくれるけど、
年をとったらそうはいかない。
結婚すれば、旦那と子供は自分のものになる。
子供は無条件でチヤホヤしてくれる。頼ってくれる。
だから結婚したほうが正解。30超えて独身なんてたんなるバカ女。
384可愛い奥様:04/08/03 16:03 ID:1gLx1l5c
言っちゃったw
385可愛い奥様:04/08/03 16:08 ID:6nnwJiqk
わっ、383奥様直球ですわよ。

私の場合も結婚後である今の方が幸せと言えるかな。
とにかく心身ともに安定しているのが理由。
若い内に色々と見るものは見たし知ったので、自由とか
気ままなんて不安定さと背中合わせな事はウンザリ。

386可愛い奥様:04/08/03 16:19 ID:UzgiXOd4
ずっと、小学生の頃から結婚願望が強かったから今の方が幸せ。
専業でポヨーンと夫の帰り待ってるのが最高に幸せ。
実家が最低最悪だったので、今はその分の休息中です。

友達は未婚既婚がちょうど半分位だけどどちらも幸せそうだな。
387可愛い奥様:04/08/03 16:27 ID:vXPv1/H6
独身の時も、結婚してからも、
いいこともあるし、悪いこともある。
前に突き進めることもあれば、我慢しなきゃならないこともある。
楽しいこともあれば、苦労もある。

私がはっきり言えるのは「どっちも幸せ」。
比べようがないよ〜。
388可愛い奥様:04/08/03 16:28 ID:YjpaIHzO
今から大事な事書くから
おまえら全員メモしとけ。
YahooBBのソフトバンクは北朝鮮のチョン系だ!

華僑が実質的に追放されたのは独立後、民族主義が台頭してから。
それ以前の日帝時代の数十万人は金持ちだったから、日本へ移民する必要なし。
ソフトバンク社長の孫正義は家系図みたら中国系だったとぬかしてるが、韓国の家系図は家系荘厳化目的で
捏造しまくり。
孫正義はは朝鮮人差別の根強い社会で嫁はんの家族(日本人)に結婚みとめてもらうため
に中国系だと嘘かましとる。また中国系で妻日本人と偽証することで、
同じ境遇のヤフーのヤン会長を篭絡する目的。
でも、奴は中学か高校の時、友達に自分は朝鮮人だといってたし、日本に正義の
原爆が落とされるとか、日本を負かしたアメリカで認められて日本を見返すとか
暴言はいてた。(TBS「報道特集」)
さらに旧朝鮮銀行の日債銀買収に執念もやしたり、興銀か長銀の受け皿銀行への
出資を取り沙汰されたり(当然その筋と親密)さらに同じ朝鮮人の朝日ソーラーの
林社長と友人だったり、日本の国産OSトロン構想をゲイツと一緒につぶしたりと
孫正義は確信犯的朝鮮人であるということは明白。

みんな、はやくYahooBBなんて解約しろ!
北朝鮮人に情報化社会の基幹ビジネス握られたらえらいことになるぞ!
パチンコどころじゃないからな。

実家は国鉄の土地を不法占拠したパチンコ屋
389可愛い奥様:04/08/03 16:29 ID:3uQSOsbh
私も今のほうが幸せだな。兼業なんで平日はボロボロだがw
休日一緒に死んだように眠り、家事をこなし遊んだりまったりしたり。
非常に平和だ。私も結婚願望は強かった。

友人は独身が多いけど、それはそれで楽しそうだ。
どっちにせよ幸せならいいやね。
390可愛い奥様:04/08/03 16:32 ID:2Jf6I38l
>>388
んまぁ〜、それは大変!
391可愛い奥様:04/08/03 16:38 ID:jFHSX2HP
んーわたしもしあわせだね。
離婚した実父がろくでもないやつだったので、「自分の家」と呼べる家に
住んだことが無かった。無理に一戸建てを買ってもいつ払えなくなるか・・とびくびく。
すぐに引っ越したり、行くとこがなくて祖父母の家に居候したり、
今は安心してすんでられるいえがある。私がいないと生きていけない子供たちがいる。
会社のことでも何でも話してくれる夫がいる。幸せだ。
392可愛い奥様:04/08/03 16:42 ID:LfRnl9nY
結婚9年目なんだけど
この9年、独身でいたらどんなにいろんなことができただろう。
やっぱり後悔している。結婚遅くてよかったな。失敗した。
393可愛い奥様:04/08/03 16:47 ID:u3A2Y3kR
君の好きなように、君がやりたいように
なんでもやればいいよと
言ってくれる夫。
友達と遊びに行くのもどんどん遊んでおいでといってくれるし
私の話もきちんと聞いてくれる。
もちろん、私は逆のことを夫に言っている。
一度しかない人生、一緒に暮らしてるなら楽しく暮らしましょうって。
いつも今この瞬間が幸せ。
394可愛い奥様:04/08/03 16:51 ID:2Jf6I38l
というか、付き合いたてとかが一番幸せだった。
今はその幸せが当たり前になった感じ。
395可愛い奥様:04/08/03 17:14 ID:GnnU47hc
結婚前も後も、幸せなんだけど、
ダンナと、恋人→家族、になっちゃったのがヤダ。
396可愛い奥様:04/08/03 17:25 ID:eJRyEZiU
結婚前も楽しかったし幸せだった。
結婚後も楽しいし幸せ。満足してる。
397可愛い奥様:04/08/03 17:26 ID:mj6TaBoF
安定と刺激はなかなか共存が難しいからなあ・・
 
別種類の幸せだね、前と後ってのは。
感性に関しては結婚前の方が鋭かった
それが鈍って仕事的には命取りだったわ、私・
398可愛い奥様:04/08/03 17:56 ID:knXpNucw
>358
似てる。
まあ、私は一人暮らししてた頃みたいに、たまにはひとりになりたいと思うけど。
幸せかな。

でも、将来、義両親と同居すんのかな〜?とか考えるとブルー。
お盆帰省も軽くブルー。
399可愛い奥様:04/08/03 20:29 ID:k9E7ugpv
結婚する前は本当に幸せだった。
自分の時間、稼いだ給料を自分の為だけに使えたからなあ。
結婚してからお金も他人にペースを合わせる暮らしもかなりつらかった。
家事も大嫌いだよ。
今は慣れた。

でも、もしもずっと独身だったら実親の老後の面倒とか見るようになるよね。
老人の世話だけするなんてくらーい。
自分の子供の世話をしながら義父母を生暖かく
突き放して眺めている現在の方がきっと楽しいわ。
400可愛い奥様:04/08/05 14:35 ID:JqgNMKRD
結婚前は元気で楽しくて毎日本当に楽しかったな。仕事も遊びも。
でもあまりののほほんさで、人間の情とか深みとか全然わかんなかった。

将来夫の両親を介護することになっても
夫が病気になって介護することになっても
結婚してよかった。
今の私は病弱だから、夫、子供はもとより義理の両親や親戚まで
みんなで支えてくれてる。新しく親戚になった人たちが暖かい人で
ほんとに良かった。私は本当に幸せだしラッキーだと思う。
これで独身だったらと思うとぞっとする34歳。
401可愛い奥様:04/08/10 10:03 ID:Xuxkv77a
age
402可愛い奥様:04/08/10 11:50 ID:1y3YY6u8
ハードに働く夫にしてやれることは
トメもいる家庭をしっかり守っていく事と思い
子育ても含めて孤軍奮闘・・・
子育ても終わりに近づいた1年前、
「今の自分があるのは親のみのおかげ」
という夫の考えが、あることで露呈。
自分の20年近くを全否定されたようで今だに立ち直れない。
欲しいものは何でも買える年収になったので
買い物三昧、とかやってみたけど
もう飽きてかえって虚しいよ。
ずっと結婚してからの方が幸せと思ってたけど
今は???
403可愛い奥様:04/08/10 22:33 ID:MtGM0DHM
なんだかいいスレですね。
結婚してちょっとブルー入っていたので
皆さんの意見が聞けて新鮮・・・。

家事育児に追われ、税金の請求に追われ、
話の噛み合わない夫に幻滅していましたが、
そこそこ幸せなんだと思いました。(今)

独身時代はとても楽しかったけど
若さゆえってありますよね・・・。
あの頃は良かった、戻りたいと思うけど
あの年齢だからああゆう環境にいられたんだと
思います。

ダンナウザーと思う時も多々あるけど、基本的にはいい人で
親戚も優しいしよかったと思います。
404可愛い奥様:04/08/10 22:39 ID:HQQl62x6
断然 ひとり!!!
男は よりどりみどりだったし、エッチはし放題。
年金だって ばっくれてたからね。
ばかばかしくて やってられん。
人の金ばっかアテにして自分の金はフーゾクに使って。
呆れました。
あーーー元の体型に帰して!!!
405可愛い奥様:04/08/10 22:48 ID:HRqASxp9
>>404
体型ばかりは誰も返してはくれないよ。
なんでそんなにプリプリしてんの?

結婚する前と後では何も変わらない!と思ってるのは多分自分だけだけど
それで楽しいんだからいやはやハタ迷惑な香具師だ是!>自分

406可愛い奥様:04/08/10 23:00 ID:s2//85pN
してからだな。ちなみに結婚○年目。
独身は独身でよかったけど、20代だったからというのもあると思う。
仕事と勉強の合間に、友達と海外旅行行ったり、ショッピングしたり、
合コンしたり、デートしたり、充実していたしね。
30超えて、あの暮らしが出来たとかというとできないのでは。
たぶん、今独りでも、『ひたすら仕事⇔仕方ないから寝る』が現実な
のではないかと思ってしまったりします。
ときどき、ダンナさんと旅行行ったり、猛烈じゃないけど仕事したり、
勉強したり、のんびりしている今の方が幸せ。
あとは、赤ちゃん作ります。
407可愛い奥様:04/08/10 23:03 ID:JelNx3Ry
今の夫と知り合ってからずーーーーーっとしあわせーーーー
408可愛い奥様:04/08/10 23:25 ID:HQQl62x6
なんか マヂ?
幸せのフリしてない?
若いうちは結婚してチヤホヤされてるかも知れんけど
そのうちサレ妻になってるかもよ?
サレ妻なんて ビックリです。
状況に置かれて初めて真実を知る。
409可愛い奥様:04/08/10 23:26 ID:qy+k2kyK
私も,今だな。
結婚してから、「幸せ」を実感できた気がする。
いつも、ホッとできる空間がある。それが私自身の物だって事。
そこに,いとしい家族が集うなんて独身では考えられなかった。
独身時代、結構もてたし結婚式直前までプロポーズしてくれる
男性が2人いたけど、今の主人が一番。それは、私を心底必要と
してくれるからだと思う。
大事にしたい家族です。
410可愛い奥様:04/08/10 23:35 ID:VG9Q+3AR
私も平和ボケでしょうが結婚してからがいいなあ。
独身時代も楽しかったけど今は家族ってかんじがほんわか良くて。
メールで「今から食事行くぞ。用意して待ってろ。着いたら鳴らす」
こういうの、独身時代にもあったことだけど、結婚して6年目の今では
子供と夫とお腹の子(今、二人目妊娠中)もいるからドキドキはなくても
のほほんと笑いながら、みんなで外食してるとしあわせだと思う。
411可愛い奥様:04/08/10 23:40 ID:HRqASxp9
3ヶ月くらい前にはこんなに平和な日々がくるとはとても
思えなかった。旦那ほんとにマルくなりました。いつまでも
そのまま平和でいてね。段なの顔から笑顔がなくなるのが
それだけが恐ろしい。
412411:04/08/10 23:42 ID:HRqASxp9
段な→旦那

チョト妙でした。スマソ。
413可愛い奥様:04/08/11 00:11 ID:+e6GhgOM
>>408
結構、ここは、みんなマジだと思うよ。
結婚が不幸ばかりでいいことの一つもないなら、結婚制度自体が崩壊している
と思わない?結婚制度なんか、パっと考えると、男にとっちゃいいことの一つ
もないようなものでしょ。それでもする人が後をたたないんだから、幸せの
形があるということだと思うよ。壁も二人で乗り越え、ともに笑い、泣き、
そういう暮らしをともにできるツガイがいるというのは、しあわせなのさ。

今、結婚したばかりに最悪の危機に立っている方、怒らんらでくれ〜。
414可愛い奥様:04/08/11 00:26 ID:V9Cy2zqJ
まだ結婚6年目だけどどっちも幸せ。
違う種類の幸せがどっちにもある気がするなぁ。
独身時代はまだ自分の若さもあったし女友達と海外旅行したり
恋愛話で盛り上がったり相談したり相談されたり合コンしたり
一晩語り合ったりが楽しかった。
結婚後はそういうのを自由にするのは難しい反面、いざってときに
横に味方(旦那)がいる安心感っていうの大きい。
415可愛い奥様:04/08/13 00:35 ID:8edHYCN2
う〜ん。
どっちも幸せなんだろう。
種類の違う幸せという感じだからなあ。
独身の頃は、自分ですべて決められて、お金も自由に使えたが、恋愛に振り回されて
ばかりで、消耗が激しかったのも確かなので。
今は、家事も育児も休みなしだし、仕事を私が辞めてしまったので、世帯収入は半分
になり、厳しい、、。が、仕事とは違うが充実感は、あるなと思う。
 私の場合、友達が同時期に結婚出産していて、独身の頃と付き合い方は変わったけど
たまに会って、子供同士を遊ばせたり、子供抜きで飲みに言って日ごろの憂さを
晴らしたりしていると、こんな風に所帯じみている自分達も悪くないなと思ったりする。
 自分の居場所が出来たというのが、結婚して一番幸せな事かもな。
416可愛い奥様:04/08/15 11:23 ID:ZE9T4oCt
今んとこケコーン後のほうが幸せ。義実家に帰ることもなく盆はマターリ。
天気が良くないから私は2ch、ダンナは甲子園見てる。平々凡々。
417可愛い奥様:04/08/17 12:59 ID:sfFHLRbP
33才、子蟻の専業主婦です。
24才で結婚、26才で妊娠、出産しました。
20代半ばから子育て(双方の実家遠方、ダンナはあてにならず)
していたので、独身の友人が羨ましく思うことが多かった。
今は、子供もそこそこ手が離れ、自分の時間を取り戻し、
やっと生活が楽しくなってきました。
独身の友人は「早く結婚したい!!!!」
(でも家庭に縛られたくない…子供は欲しいけれど
子育てはしたくない…とかなんとか、言ってるw)
結婚したいのは、経済的に安定したいからみたい。

…私は結婚後の方が幸せだわっ。

418可愛い奥様:04/08/17 13:19 ID:0PMBHDM0
>>408
うーん、私がその、サレ妻ですけど(夫の浮気が2ヶ月前に発覚)
結婚前より今のほうが幸せだと言えるなあ。
変な話に聞こえるんだろうと思うけど・・・。
419可愛い奥様:04/08/23 19:34 ID:bflAnMiT
ふぅーん、意外とみなさん結婚後のほうが幸せなのね。
世間では離婚する家庭が増えてるというのに。
このスレには幸せな結婚生活を送ってらっしゃる奥様たちが集合しているようですね。
いやぁ、おめでたい。でも自分が結婚して幸せと思ってないとやってられないですよねぇ、主婦って。
420可愛い奥様:04/08/26 00:49 ID:8DDsUxs8
sage
421可愛い奥様:04/08/29 20:34 ID:xUHE1k6H
今が幸せです、結婚20年。
旦那は優しい、子どもも上手く育ってくれた、犬も可愛い。

今は子どもの教育費で金銭的には苦しいですが、
もう暫くして、子どもが巣立ったら、旦那といろんなところに旅行する予定。
今よりもっと幸せになれるように頑張ります。
422可愛い奥様:04/08/31 16:10 ID:AgjLqaCh
age
423可愛い奥様:04/08/31 16:13 ID:rtxbo9c3
今まで離婚しなかったのは、結婚に費やした犠牲の大きさを
考えるとくやしくて意地でも離婚できなかったから。
でも、最近我慢してると病気になるというのを
見聞きしてやっと素直になれた。身軽になって幸せにあんります。
424可愛い奥様:04/08/31 16:31 ID:NFsjjhit
>419
独身時代も幸せだったけど結婚8年目の今も幸せ。
まわりの友人見てても普通に幸せそうな夫婦しかいないけど。
ここもたまに「幸せ」というレスに対して「ウソでしょ」とかいう
反応みるけど結局類友ってことなのかなー。
不幸せな結婚した人のまわりには不幸な人が集うと。
425可愛い奥様:04/08/31 16:41 ID:KjpINubK
今も恵まれてるとは思うんだけど、独身時代の生活に戻れるなら
3ヶ月くらい戻ってみたい。
おしゃれな店で飲んだり、仕事の帰りや休日に時間を気にしないで買い物したり、
自分の部屋でほっとくつろいだり、一人暮らしはほんとに楽しかった。
子供が独立して、もしも夫が先にあぼんしたら山手線の内側に2LDKの
マンションを買って気ままな一人暮らしをしたい。
426可愛い奥様:04/08/31 16:43 ID:vNeWXnpJ
>>424
結婚生活が不幸そうな人に向かって自分の幸せな家庭話はしないしね。
「あー、うちもこんなよー」と当り障りない不満で相槌打つよね…。
427可愛い奥様:04/08/31 16:46 ID:81Ed+UWr
容:
夫のトイレの始末とか脱いだパンツを洗濯したりするときに
やっぱり慣れない。
家政婦の扱いされているわりには、給料が入らないので
イライラする。 トメも毎日のように電話してくるし、本当にうざい。
生理的な世話するのって他人の場合かなり抵抗あるんだと実感。


428可愛い奥様:04/08/31 16:52 ID:81Ed+UWr
あと、夫が死なずに倒れた場合にすべての責任が
自分にふりかかってくるという悪夢を最近見て怖い。
死なずに寝たきりというのがポイントかも。S
429可愛い奥様:04/08/31 17:01 ID:dvSX2UGe
独身のときは、行きたいところにどんどん独りで行った。
タイの山岳民族に会うトレッキングとか
シルクロードを辿ってアジア大陸横断の旅とか
片道の航空券とパスポートと現金持って世界を放浪した。
そしてやりたかった仕事をして生計を立ててた。

とにかくやりたいと思ったことはほぼ全部独身のうちにやりきった。
それでも結婚してからの生活の方が数倍幸せだと思う。
夫と出会ってからは、独身の頃にやってた無茶な一人旅に
言いようもない恐怖感を感じるようになってやめた。
430可愛い奥様:04/08/31 17:04 ID:Uaessd0V
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040831-00000058-mai-soci
老老介護はヒトゴトじゃないね。
431可愛い奥様:04/08/31 17:13 ID:qB6eEshP
わたしも結婚後の方が幸せ。
旦那に触れてると幸せを感じる。
独身のときはやっぱどこかしら不安があった。
432可愛い奥様:04/08/31 17:17 ID:Uaessd0V
夫の介護や子どもの将来が不安です。
あと夫が死なないで無職になったらどうしようかと思うと
夜も眠れなくなる。
死なないのと寝たきりって大きな差があるし。
433可愛い奥様:04/08/31 17:21 ID:dvSX2UGe
>432
今できることに最善を尽くすこと。
人間に出来ることはそれしかないんじゃないかと。
434可愛い奥様:04/08/31 17:24 ID:PiH2gdTa
>>432
たしかにそれは恐怖だよね。自分だって年取れば病気になったりするのに
夫の介護はやらなくちゃいけないとかさ。
老老介護読んだら怖くなった。
あと、やっぱり夫が働けなくなったりすることや子どもの教育とか
いざというときに全てが支えきれなくなって破滅するんじゃないかと
私も時々思う。
435可愛い奥様:04/08/31 17:37 ID:+LF5sMs7
断然今のほうが幸せ。
生活が安定して、自分の家も買って終の棲家ができて。
なにがあってもダンナが味方になって守ってくれる。
これまでいろんなことを乗り越えてきた。
子供も体が弱かったけど今は健康。
幸せを実感できるのは、子供の頃から苦労しつづけてたからかな。
幸せだって実感できることが幸せ。
436可愛い奥様:04/08/31 17:39 ID:/kQ0aOKm
結婚前も幸せ。
結婚後も幸せ。
不幸せだと思ったことはない。
437可愛い奥様:04/08/31 17:41 ID:AdQam/im
私は結婚前...お金に余裕はあったし仕事も楽しかった。

結婚後は...仕事も辞めざるおえなかったし、お金は好きに使えない、
煩い親戚やら家族まで出来ちゃって...イラつく。
何をしても報われない環境だな、、、、私は結婚に失敗した気がする。
438可愛い奥様:04/08/31 17:52 ID:uq8BZkkh
夫がもし無職になったら私が働きに出ないといけないんだろうか。
夫がもし一生派遣とかバイトの身分だったらどうしよう。
あと、子どもを産まされたあとで、夫が無職になったり
夫が病気になって働けなくなったら、一家が路頭に迷う。
こういうことを考えると不安でたまらない。
だから子どもを生むことに踏み切れない。それに
子どもだって育てやすいとは言いにくいだろうし。
いつでも離婚できる状態でいたい、というか
やはり自分の身を守りたいというのはある。
夫がコケるのに巻き添えは食いたくないなあって。
439可愛い奥様:04/08/31 17:58 ID:vNeWXnpJ
>>438
「産まされた」と思うような状態・心境で子どもを作らない事を勧める。
夫の子でもあり、自分のこどもでもあるんだしさ。
夫はいずれコケる事確定なの?
440可愛い奥様:04/08/31 18:06 ID:dvSX2UGe
>自分の身を守りたいというのはある。

今仕事をしてなさそうな風の>438は
どうやって自分の身を守っていこうというのだろう。
オトコに守ってもらうことばかり考えているのだとしたら
ちょっと虫が良すぎと感じるんだけど。
441可愛い奥様:04/08/31 18:07 ID:jzBhicEu
たしかに一家を背負うことになる不安はものすごいよね。
ときどき想像するけど眠れなくなるね。
いま病気の人って本当にたくさんいるし。
それだけじゃ離婚なんてできないから身動きとれなくなるんだろうな・・とか
いろいろ考える気持ちわかるなあ。
442可愛い奥様:04/08/31 18:10 ID:a48K+oJt
夫が無色になるのも病気するのも大変だけど、
駅で女性高校生のパンツ覗いて捕まったらもっと嫌だ。
443可愛い奥様:04/08/31 18:20 ID:HhkjsEL2
>>441
だから、いつでも離婚できる状態でいたいっていう気持ちも分かる。
ひとり分なら実家に帰って暮らせるけど、働けない夫の分までは
面倒みれないしね。あと子どもいたらもっと悲惨だし。
444可愛い奥様:04/08/31 22:17 ID:fctnz1wA
>>438
夫が仕事ヘタ打ったら、面倒なことになったら
逃げるの?信じられないよ。
そうなったら働こうよ、薄い関係だな。
路頭に迷わない様に貯金していないの?
自己中過ぎて、驚いた。
そんな人は、最初から結婚なんてしない方がよかったかも。
そんな考えじゃ独身でも食べていくことも満足に出来ないかも。
だから結婚したの?→そしてそんな事を思いふける?
→ああ何だ自己満足の戯言か。
445可愛い奥様:04/09/01 11:21 ID:Tp2qkM0s
>夫がもし無職になったら私が働きに出ないといけないんだろうか。

他に喰ってく術がないのならそうするしかないでしょ?

>一家が路頭に迷う

迷わないように自分はどうして頑張ろうと思わないの?

>いつでも離婚できる状態でいたい

おいしいトコどりして、泥はかぶらないで逃げちゃうんだ?
いつまでもご実家には頼れないでしょうし
離婚したあとはどうやって寄生していくつもり?
446可愛い奥様:04/09/01 11:55 ID:m1a7CuWS
良い結婚とはいつでも離婚できる状態でいながら、
離婚しない関係だ、というような文章を読んで
深く納得したことがある。

経済的な理由で離婚できないみたいな関係が一番
情けなく不幸だと思う。
447可愛い奥様:04/09/01 12:07 ID:Tp2qkM0s
>446
その文章が言うところの
「いつでも離婚できる」状態というのは
「経済的・心理的に独立しているふたり」ということだと思う。
つまり、いざとなったら家族の食い扶持くらい稼げることが前提。

上に出てきた人みたいに
夫が働けなくなって路頭に迷いそうになったときに
自分の身を守るために逃げやすいように身軽でいたい
というのとは根本的に違うでしょ。
448可愛い奥様:04/09/01 12:20 ID:Ek20h1fY
結婚7年目。
「結婚前と今はどっちが幸せ?」 と、聞かれたら、断然、今の方が幸せ。

でも、結婚前のいろんな悩みは自分が外から持ってきた悩みだった。

子供の頃は、ほんと幸せだったなー。思い起こせば、いいことしか覚えていない。
毎日、毎日、とっても楽しかった。
その頃のとっても幸せな時間をくれた父と母に心から感謝。

私も子供にとっても幸せな時間をあげられるお母さんになろう!と心から思う。

449可愛い奥様:04/09/01 12:34 ID:Wh67W+dm
どちらが幸せなんて言い切れないなあ。
学生〜会社員時代は本当に貧乏で辛かった。
でも東京は、日本中からヒトも物もトップクラスが集まるところで大好きだった。
しかし今は、知り合いもいない田舎ヤンキーばかりの土地で
引き蘢り自営…囚人のような日々。
金だけは面白いようにたまるが…。

わからんなあ。自分を幸せにできるのは自分だけだからなあ。
450可愛い奥様:04/09/01 13:17 ID:P5qMjg3N
>>438
いつ幸せになるの?
451可愛い奥様:04/09/01 15:50 ID:oBPu8Ml1
どちらかと言えば、
結婚前のほうが幸せ。
お金は自由に使えるし、家事しなくていいし、
おいしいものもいっぱい食べれて、自由な時間もそこそこある。
今は金ない、家事たくさん、食べたいものも我慢、時間ないの4重苦です。
452可愛い奥様:04/09/01 16:14 ID:ZY8xaBf+
>>438
最悪だね。それ考えるとマジで不眠になりそう。
453可愛い奥様:04/09/01 16:51 ID:UvHpN4uh
>>451
環境にもよるだろうね。
1人暮らし→共稼ぎの場合は
結婚してからの方が経済的にゆとりが出るだろうし。
実家暮らし→専業だと
金銭的な不自由感があるのかもしれないなあ(人によるだろうが)
454可愛い奥様:04/09/01 16:58 ID:WFZblqOo
親に愛されずに育ったので
自分に自信が持てずいつも卑屈で屈折していた。
そんな私を好きだと言ってくれたのは主人が始めてだった。
結婚して少しずつ自分に自信が持てるようになった。
(今では自信と度胸のオバタリアンに変身しちまったが)
誰かに愛される幸せを教えてくれた主人と結婚生活に感謝。
455可愛い奥様:04/09/01 18:57 ID:qQad9HgA
私も親にあんまり愛されずに育って、二人兄弟なんですが、兄ばかり可愛がられて、
私は蚊帳の外って感じでした。母はアル中で、その合併症で亡くなりましたが、私は
母にすごく罵倒されて育って、今婚約者がいるんですけど、自分も子供を持ったら、母のように
なって、子供にやつ当たりとかするんじゃないかって..怖いんです。
私は、普通に生活してても、たまに鬱になったり、彼に迷惑かけてます。でもこのスレを読んで、
し元気が出ました。ありがとう。私も幸せになりたいです。

456可愛い奥様:04/09/01 19:07 ID:s/sa3tAj
独身のときは、親がきらいだったので、さっさと結婚
だが、2ヶ月で離婚。
また実家に帰るが、2年たって、今のだんなと結婚
前の夫より稼ぐから生活水準あがったし、親みたいにうるさくないし
Hできるし、時間有るし、お金もある。
今、幸せだ
457可愛い奥様:04/09/01 19:19 ID:X31tEZ9I
結婚前も後もどっちもどっちだな。
旦那は学生時代からの友人で両方の実家もまぁ近いし、
新居もその近くだし、友人は共通の人が多いし、そいつらが遊びにくるし、
婚前から同じ職種だし、世間が狭くてうっかり知り合いに仕事で合ったりするし、
家業みたいのを業界最低賃金(っていうのかな?)で手伝わされているし、
うふぁ〜、なんだか、ながーい修学旅行とか合宿生活をやっている気がする。
結婚を期に人生が変わるとかほとんどない。
458可愛い奥様:04/09/01 19:32 ID:65XORu2o
夫がもし倒れたら一家を背負える?
夫の両親の介護がまわってきたらどうする?
次男と結婚した友達がそうなったので、最近不安でたまりません。
いつでも離婚できるように小梨でいたほうが安全だと思うこのごろ。
459可愛い奥様:04/09/01 19:35 ID:X31tEZ9I
>>458
皆そういう不安があるから保険屋さんがあるんでない?
460可愛い奥様:04/09/01 19:37 ID:u+5vX35A
>>458
そんなこと考えながら結婚生活続けるのって、しんどくない?

私は結婚してからの方が幸せ。自分の家庭を築くのって楽しい。
461可愛い奥様:04/09/01 19:52 ID:pMIgq+f6
>>458
その不安はいつもあるよ。
夫があぼーんじゃくて、ダラダラと病人になったらとかね。
うちも夫の兄弟が離婚したら介護回ってくるんだろうなとか。
ときどきそのときのことを想像してると不安になるよ。
今は男のほうが病気になりやすいしね。
462可愛い奥様:04/09/01 20:00 ID:MlqGR+Wx
大学出てすぐ結婚したから夫の実家近くに考えなしに
家買っちゃったよ・・。

当然結婚前の方が何倍も幸せ。
463可愛い奥様:04/09/01 23:29 ID:eJ60FtU7
姑の介護をしている、友達には頭が下がります。
それを含めて結婚生活は楽しいっていってるから。
もう・・ほんとえらいよ。
私は、仕事柄なんですが
ふざけながらだけど、夫の介護の練習してます。
ベッドからの立ち上がりとか、歩行介助とかね。でかいし
高齢者と違って筋肉あるから重いよ。腰痛める。

464可愛い奥様:04/09/01 23:59 ID:nTCZdEpp
>458
背負うしかないし、生活水準下がるだろうけど背負うと思うよ。
自分の両親同様、夫の両親の老後の世話はどんな形でするかは
現実にならないと具体性を帯びないけど当たり前だと思ってた。

あなたの考えかたって寂しい。
苦楽を共に出来ると思ったから結婚したんじゃないの?
465可愛い奥様:04/09/02 00:34 ID:43nJdIXY
>458・438

うちの両親がまさにそういう状況で子供を育ててきたから
万が一の時にはそれなりに何とかなるもんだし、
何とかするもんだと私は思ってるよ。

30歳そこそこで父が半身不随になり、無職。
母は父の看病の手が離れた後は、まずスーパーのレジ打ちから始め
やがて経理事務の仕事が見つかって転職。
裕福とはいえない家計ではあったけど
小さいながらも一軒家を建てたし、私たち子供は大学まで進めた。
母に手に職があったことが大きいけど、
何とか暮らしを立て直そうとする気持ちが一番の原動力だったと思う。

こういっちゃナンだけど、あなた方のように逃げる算段ばかりしてる人は
いつまでたってもどこに行っても安心して暮らせないんじゃないかと思う。
466可愛い奥様:04/09/02 00:35 ID:43nJdIXY
夫の万が一を過度に心配する人って
夫から逃げる算段をする前に、
何かお金になる仕事ができる勉強を始めた方が
絶対建設的だと思うけどな。

人に頼って食わせてもらうことばかりを考えてるから
将来の心配の種が尽きないんですよ。

あなた方の論理で行けば、
子供を持たずに暮らすことにも大きなリスクがあるんじゃない?
老後自分が一人になったとき、
碌に年金も出ず貯金も充分じゃなかったら
子供がいれば、ある程度金銭的・物理的援助が得られるけど
子供がいないと全てお金を払って他人さんの世話にならなきゃならない。
お金がなかったらそれこそにっちもさっちも行かなくなるよ?
その辺のリスクはどう考えてるんだろうなあ。
467可愛い奥様:04/09/02 13:21 ID:5BmAfQkN
そうそう、万が一、夫が死んだり
障害者になったりした時のことを考えると
怖くて仕事辞められないよ。

義両親の介護も、夫の兄弟をアテにできるどころか
夫の兄弟が障害者だしw
いざとなったら何人でも面倒みますがな。任せとけ。
468可愛い奥様:04/09/09 23:57 ID:8am2ahSL
結婚前に戻りたい・・・。
うちは出来婚だったから。
3人で一緒に暮らそうって言ってくれた時が一番しあわせだったかな。
結婚してからは地獄。

469可愛い奥様:04/09/16 22:50:49 ID:4kKgqe1S
>>468
いったいどうして?
470可愛い奥様:04/09/17 00:58:52 ID:z+UT9U9P
>>1

どっちもどっち....<家庭
しかし、金銭的&趣味遊び友人的には結婚前のが遥か彼方まで良かった。
471可愛い奥様:04/09/17 17:11:07 ID:QbuXOsJy
まげ
472可愛い奥様:04/09/19 04:06:04 ID:RJkCzusJ

うちも出来婚だけど、結婚してからのほうが断然幸せ。
私は母親と相性が悪くてけなされて育ち、自信なくしてたから、
今がすごーく幸せ。
473可愛い奥様:04/09/19 04:08:27 ID:iePRGAKK
>>471
唐突ににゃんだ?どういう意味?!
474可愛い奥様:04/09/19 04:26:41 ID:OTsJjo2L
色々大変な事もあるけれど、結婚して本当に良かったと思うよ。
475可愛い奥様:04/09/19 04:30:12 ID:Xgq8xv3H
最初の結婚→不幸だった。たまらず家出してなんとか離婚。
現在の結婚→幸せ

相手によりますな。
476可愛い奥様:04/09/19 04:38:51 ID:2tWP9z0M
私は子供時代〜独身時代悲惨だったからなあ。
母親がアルコール依存で父は仕事に逃避。
さんざん母親に振り回されて育ったな。親の事が原因で先生とか同級生に
白い目で見られたし。
彼氏が出来ても親のせいであぼーん。てのばっか。
だから今のほうが幸せです。親とも縁切ったし。
世の中ってこんなに生きやすいんだって、結婚して初めて知った。

477可愛い奥様:04/09/19 04:49:33 ID:WnC8Ecnr
>>476
私も独身時代は結構悲惨だったかも。
いじめられっ子で、社会人になっても先輩に虐められ。

でも、結婚したらしたで、旦那側の親戚付き合いの濃さ&旦那友人との付き合いに参ったよ。
そして、どっちも自分にとってあんまり幸せじゃなかった事に最近気付いたw
478可愛い奥様:04/09/20 00:35:09 ID:oQk9TFSx
結婚して幸せだ〜って感じた時はあまりないかも…
かといって自分の元の家族ともあまり上手く行ってなかったし…
結局自分は一人が合ってると思う今日この頃。
向き不向きがありますね結婚って。まさか自分が不向きの方だとは思いもしなかったよ…結婚してから気がついたんだからしょうがない!
479可愛い奥様:04/09/24 15:28:45 ID:f6pHGHaB
子供の頃父親の事業が失敗→両親がリコン→貧乏母子家庭→同居してた母の実母(私の祖母)
が脳溢血で寝たきりチョト介護を手伝う→両親モトサヤ→すぐに父親ガン→母親もガン→父親の末期母親と
2人で自宅で看護してサヨナラ→私ケコン→母親の最期実家で私一人で看護して看取る
→脳溢血で倒れた祖母は未だ老人ホームで健在なのでちょくちょくお見舞い。
という半生?だったから、平穏な今が一番幸せ。
私が若くして介護だらけだったから、もう介護は懲り懲り!私が先に逝かせてもらうと
主人には言ってあるし、トメやウトを家で介護するつもりは全くない。経験上、他人の介護は
私には無理。主人の家は割と裕福なので両親も老後のために貯金してくれているらしい。

でも、今はそんなこと考えないようにしている。
健康で平和な今の穏やかな幸せを素直にありがたいと思う毎日。
480可愛い奥様:04/09/25 15:55:59 ID:XKFAwGoH
age
481可愛い奥様:04/09/25 16:34:48 ID:1ErwG+hh
夫の親戚がうざすぎです。
私のことをいつも非難してばかり。 鬱になりそう。マジで。
482素敵な旦那様:04/09/25 19:28:48 ID:b7heqxi6
481さん
何をそんなに非難されてるの?
483可愛い奥様:04/09/26 02:39:27 ID:K5w5/0pM
>>481
うちは、旦那が自分のことを凄く良く言って(ウソばっかり・給料4倍)
私をけなす ・15日フルで働いてるのに「週に一回しか働いてない」
      ・外食なんて2月に一度なのに(しかもランチ)「飯つくんない」
      ・自分の借金で家にほとんどお金入れてないのに「金が貯まらない」

から、旦那の親戚はみんな私のこと大嫌いみたい
最初の3年くらいは歯がゆくてくやしくて辛かったけど、気にしないように
したら楽になったよ。あんまり気にしないほうがいいよ。
484可愛い奥様:04/09/26 22:54:00 ID:b2Umopox
私の場合は、自分の実家が居心地良すぎて
今の生活やギリ実家との関係が嫌んなる時がある。

幸せと思うときと不幸と思うとき、交互にやってくるなぁ・・・
485可愛い奥様:04/09/26 23:20:34 ID:7NHxtgI+
>>483
ええ?ひどい嘘じゃない。気にしないのはいいけれど
真実をちゃんと伝えて潔白を証明した方がいいんじゃないの??
486可愛い奥様:04/09/26 23:26:10 ID:4x6MXuC0
>485
無理無理。可愛い身内の言うことを信じるだろうし。

483旦那みたいな人ってたまにいるけど、何考えてるんだろう。
そんな事言えば、嫁の立場が悪くなるの目に見えてるのに。
つーか、自分の身内と配偶者の間の調整役になるのが
義務みたいなものだと思ってるけどな。
487可愛い奥様:04/09/26 23:36:13 ID:0fvTXziQ
金ない旦那だと苦労するよ。
488可愛い奥様:04/09/26 23:37:14 ID:DUHLSVCb
楽しい。
結婚って別に悪くないじゃんって思う。
489可愛い奥様:04/09/26 23:38:04 ID:cFpsjjmE
>>483
ちょっと洗い物がたまった日がたまたまあっただけで
すぐ「家事しない」
になる男っているよね
490可愛い奥様:04/09/26 23:43:09 ID:DUHLSVCb
>>489
いないし。洗い物なんかたまらない。
491可愛い奥様:04/09/26 23:47:25 ID:AaRBgjmJ
結婚してからのほうが断然楽しい。
20代後半に知り合った夫は価値観が同じで優しい。
一目ぼれして付き合い結婚したのだけど、実はとても
エリートだったことが判明。外見も頭脳もたいしたことない
私にしては最高の夫だと思う。
492可愛い奥様:04/09/27 00:00:56 ID:8Av5LBKd
結婚前の私の写真を見たら、とても美しかった。なのに今は‥出産してから髪の毛は抜け落ちるわ肌は荒れるわ、なんかブサイクになった。トキメキもないから、ブサイクが加速されているように思う
恋したらまた綺麗になれるかな?
子供産んでからは精神的にゆとりのない生活。毎日イライラ三昧。みんなはどうですか?
493可愛い奥様:04/09/27 00:06:14 ID:oP0oxzoo
>>489 はい。夫がそのタイプ。
きれいにしているときのことは、すぐ忘れて、
ちょっとたまると「家事を全くしない」とか
言い始める。
ダラが入っているのは否定できないが、
「全く」と言われると、わけがわからなくなる。

いや、ちょっと言いたかっただけ。
494可愛い奥様:04/09/27 00:19:46 ID:+HQ5qWIU
結婚前も結婚後も多分私は普通に幸せな方かと思う。
エリート父にもいいところはあるし、
エリートでない旦那にもいいところはある。
同じ次元で幸不幸を語ることはできない。

>>493
うちの旦那も似たようなもの。
こういう人には、見ていないところでせっせと家事をやってもあまり効果は無いので
旦那が休みの日とかに目の前で忙しそうに家事をして見せる。
ばかばかしいけどそういう評価しかできない相手には効果的。
495可愛い奥様:04/09/27 11:58:14 ID:Yil82ApV
結婚前も楽しかったけど、いまの方が幸せだな。
親にも見せなかった「素」でいられるので すごく楽になった。
496可愛い奥様:04/09/27 18:33:44 ID:H9Cup2m9
そうそう!
うちも「最近掃除してる?」ってよく聞いてくる。
フローリングだから髪の毛が目立つらしくて。
確かに週に1回しかしないけどいちいち言われるとイヤなのよね。
私も休みの日にしたらいいと友達にアドバイスされたけど
ついつい気になった時にしてしまいそれが平日だったりして・・
でも掃除した日はまだきれいなうちに口でつげることにしてる。
497可愛い奥様:04/09/27 18:37:29 ID:kdkfnyc/
私は綺麗に掃除できた日は、旦那に「ホメレ」攻撃をする。
そうすると、少しくらい散らかってる日が続いても、
文句も言わなくなったよ。
498可愛い奥様:04/09/27 20:19:48 ID:fa0C93F0
してから・・・のはずなんだけど、円形禿げができた。
旦那と一緒の生活はけんかしながらも楽しいし、専業主婦だからのんびり
読書なんかもできるし・・・・と思ってたんだけど・・・・
パートにも出てないので人と話してないことがストレスになったらしい。
一人行動派だけど、外出やおしゃべりは大好きだから、そのせいで結婚前の
ように忙しく仕事をしていたほうが自分に合った生活だったのかな。


それとも、旦那の実家に行くたびに会う、足りない義妹やイトコ達がストレスの元・・・?
499可愛い奥様:04/09/28 14:56:32 ID:l/C+7cko
結婚してからのほうが断然幸せ!
500可愛い奥様:04/09/28 21:09:43 ID:qno0KgIj
ケコーン前ですね。んで私って500ゲッター
501可愛い奥様:04/09/28 21:16:38 ID:Uiz2v9X/
不幸って何?
502可愛い奥様:04/09/28 22:03:56 ID:b+rAXOAy
毒の時は芥川龍之介じゃないが、漠とした将来に対する不安で
時々枕を濡らしてた・・・泣き出すと止まらない位悲しくて・・・
いつの間にか、泣き寝入りしていて朝になって起きてから気がつくのだけど。

結婚してから本当にそういった不安感から解放された。
ポッカリ開いていた穴が塞がったような、充足感がある。
泣く事も無い。
結婚して本当に良かった。
していなかったら、あの不安のカタマリやポッカリ開いた穴は
年々大きくなっていったような気がする。

誰かのために生きたかったのかもしれない。
今は夫のために(ついでに子供達のために)生きているので嬉しいのだと思う。
子供達はいずれ巣立って行くが、夫とは、また2人に戻れる。
年取って故障箇所が出てきたり、病気になっても、
お互い思いやってゆっくり生きていけばいいと思う。
503可愛い奥様:04/10/06 08:18:01 ID:zTMU6yUG
502さんに同意。友達も同じようなことを言ってましたよ。
何だか暗澹としてしまうんだよね。いつもじゃないけど。
胸がふさがる感じみたいな。
バブルの恩恵もなかったし、友達同士やカップルでの旅行や、
ブランド品も関係なく、「恋から」の女の子たちみたいな、
もてはやされるような恋愛もしなかった。

好きで好きで好きで仕方がないからした結婚ではなくて、新婚でも
ときめきも全くなかったけど、10年たって今が幸せだなあと思える。
7年ぶりに生まれた下の子が3歳で、手がかかる子なんだけど、
どちらに似たのか似てないのか、かわいくて。

子供好きではなかったけど、今はどの赤ちゃんもかわいく見える。
じじばば感覚に近いかもしれない。1歳までの赤ちゃんを預かって
世話したいくらい。
今ダンナ単身赴任中で経済的には余裕がないけど、下の子と雨の日の朝寝とか、
食玩ミニチュアをひとつかふたつずつ買い集めたりとか、
料理のレパートリーが増えたりとか、なんだかんだ言っても幸せを味わってるなあ。

恋愛は大負け組、結婚は当たり組です。
504可愛い奥様:04/10/06 10:33:23 ID:eDKfDt7s
私は結婚前は華やかな生活だったと思う。恋愛も結構したし、遊びも・・・。
男友達も多かった。(純粋な男友達です。)だから結婚して、そんな華やかで
トキメク生活とはサヨナラしなければならないことがつまらなく感じて、
結婚に向いてないかも・・・と全く自信がなかった。
お料理も面倒くさかったし、チャラチャラと自分を着飾ってるのが、正直楽しかった。
でも、35歳超えると女はどんなにキレイでもやっぱりオバサンになってしまうって
ことに気づいてから、ルックスはタイプじゃないけど誠実でおおらかで安定して
そうな人を選んだ。
結婚してみて、長く使うものだからと良い調理器具を選んだり、お料理教室に通って
メニューが増えるとお料理も楽しいし、家をキチンとしたり、2人でまったりするの
も楽しい。精神的に安定しているせいか、ストレスもあまり感じなくなった。
結婚前よりも手入れも怠っているのに、肌もキレイになった。生活が規則的になった
せいもあるかも。
結婚してみて思った。私って案外結婚向きだったんだな、って。
ドラマティックな恋愛を繰り返している友人を見て、今は全く羨ましいと思わなくなった。
私には安定してる相手がいて、本当に良かったと幸せをかみしめる毎日。

自由と不安定って、やっぱり一緒よね。
今の私は安定してるけど、不自由さは感じないし、面倒なので夫の他に恋愛を
する気もない。
理解ある夫と出会えて良かった。
505可愛い奥様:04/10/08 00:33:25 ID:zN9VPKlR
>ドラマティックな恋愛を繰り返している友人を見て、今は全く羨ましいと思わなくなった。

確かに。
「恋多き女」なんて要するに「誰とも続かない」って事だしね。
一度 続く安定を知ってしまうと、その空しさがわかる。
506可愛い奥様:04/10/10 02:48:22 ID:07lSssJD
誰とも縁がなくて「誰とも続かない」ことすら経験できない人は
どうしたらええのでしょうか?

って、ここは既女だからよけいな心配か!?スマソ

>>505
私は不安定でもドラマティックな恋愛憧れるなぁ
夫とは見合い結婚だったので。まぁないものねだりってヤシね。
507可愛い奥様:04/10/11 00:52:16 ID:cdENL/Dx
>>502
>毒の時は芥川龍之介じゃないが、漠とした将来に対する不安で
>時々枕を濡らしてた・・・泣き出すと止まらない位悲しくて・・・
>いつの間にか、泣き寝入りしていて朝になって起きてから気がつくのだけど

今、まさに↑の状態の29毒です(書き込んですみません)。
ついさっきも泣いてました(昨年、悩みに悩んで
長年つきあってた彼と別れた)。もう不安で
おかしくなりそうです

みなさんそういう状態からどんなふうに
旦那さんと出会えたんだろう。。ほんと
にうらやましいです
508可愛い奥様:04/10/11 15:22:06 ID:sKb+lvUQ
結婚してからのほうが断然幸せ!
509可愛い奥様:04/10/12 10:42:55 ID:t9SdrqxM
>>507タン、今がツラい時ですね・・・。年齢的にもこれから出会いはあるのか?とあせってしまう
気持ちよく分かります。不思議と30直前で別れる人って私の周りには沢山いました。
やっぱりお互い「結婚」ということが女の30という結構大きな境目を直前にして、急激に
現実味を帯びて来て、色々考えざるを得ない状況だったり、あせったりするからの
ようでした。私もそうでしたよー。507タソは違いますか?

私の場合は今のダソナは全くタイプじゃなかったし、全く恋愛対象じゃなかった男友達(しかも年下)でした。
丁度彼女いないの知ってたし、恋愛じゃなくて、ただ単に男の子に優しくして欲しかった。それだけ。
別れた彼のことを考えてばっかりで絶望的になっている時間を少しでも減らしたかった。
両親が病気で、私が両親の病院の付き添いや、お見舞いや、家のことや、色々やらなけらばならなかった
ので、失恋にクヨクヨして思い出に浸っていられず、早く立ち直る必要があったのです。

でも彼(今の夫)に会ってももちろん別れた彼のことばっかり考えて、やっぱり別れた彼氏は
よかったなぁって比べてばっかりいました。映画や遊園地も心から楽しめなかったし、手や
肩に触れられるのもイヤでした。「それは彼のものなの!」って、もう別れたのにもう
彼のものでもなんでもないのに、なぜかずっと思ってしまっていた。

でもそうやっているうちに傷は少しずつ癒えていき、真剣に考えてくれる彼を受け止めようかなぁ
という気になり、結婚しました。全くタイプじゃないし、前の彼氏と続いてたたら今頃・・・って
色々考える時もあるけど、今のダソナの方が幸せだと確信出来るし、ダソナを大切に思っていて、
本当に毎日幸せです。

結婚が全てじゃないけど、507タソの傷が一日も早く癒えて、心から笑える日が早く来ると良いなぁと
思っています。泣きたい時に泣けるのは幸せなことですね。今はツラいと思うけど。

他の方はどうやって、今のご主人と出会ったのでしょうかね?私も聞いてみたいです。
510507:04/10/12 19:02:56 ID:6oMr1/No
>>509さん、ご丁寧なレスありがとうございました。
>やっぱりお互い「結婚」ということが女の30という結構大きな境目を直前にして、急激に
>現実味を帯びて来て、色々考えざるを得ない状況だったり、あせったりするからの
>ようでした。私もそうでしたよー。507タソは違いますか?

はい、仰るとおりです。「彼とは、結婚となると合わないかもしれないな・・。」と
漠然と感じつつ、一人も怖くダラダラきてしまった自分が悪いのですが、
別れる一年ほど前から立て続けに「・・これは別れろ、ってことか??」
というような出来事(彼への信頼に関することなど)が置き、ようやく
別れる決心がついた次第です。

509さんのレス読んでまた泣きw、そしてまた少し元気が出ました。
ありがとうございました。やさしい旦那さんに会えてよかったですね!

いつかこのスレにこれるように、少しづつ前向きになっていこうと思います。
509さん、旦那さんといつまでもお幸せに・・!! ご両親のおからだも今は
よくなられたでしょうか。どうもありがとうございました。心より感謝します 
511可愛い奥様:04/10/14 11:18:29 ID:x7C4LI2r
まあラリってる新婚の話は参考にならないわけだが…
512可愛い奥様:04/10/18 14:55:37 ID:rF+ilplK
結婚しようがしまいが自分は変わらない。結婚に期待しすぎだよ。
513可愛い奥様:04/10/18 15:04:23 ID:jm/EAYf6
結婚にきたいしてるんじゃない。結婚はきっかけにすぎない。
そのきっかけで、幸せのほうへいけるかどうか。
結婚はゴールじゃない、スタートだって思ってる人のほうが
幸せになれるのはここの1からよめば歴然のこと。
 
自分はかわらない、って女はダメだ。
どんどん成長できる、良くしようって女は幸せになれやすい。
幸せの掴み方を知っているからだろうね。
514可愛い奥様:04/10/18 15:41:29 ID:AYWYY1oT
うん、自分も結婚しても自分らしくいられる人を選んだつもりだけど、
自分らしくいる=変わらない ってことじゃない。
趣味も時間の使い方も考え方も結構変わったけど、今の自分が好きだし
何も犠牲にしていない。んで、そんな風に思えるダンナに感謝してるよ。

自分としては、やっぱり色々な面で毒の頃より少しは成長したと思っている。
誰かと一緒の生活を築き上げていくことって、人間的に成長することも多いと
思うよ。忍耐力とか、許し合うこととか、連帯性の責任感とか、思いやりとか。
(出産・育児は尚更でそ?まだ小梨なので。)
515可愛い奥様:04/10/19 11:47:06 ID:tWqYqeLy
漏れも結婚は過程にすぎないなぁ
どっちが幸せか、というくぎりでみるなら 
ダンナに出会う前と出会った後、てくらいで その幸せの延長に結婚生活がついてきて 継続中 というかんじでつ。
516可愛い奥様:04/10/19 14:05:02 ID:sweBUGAb
うん、いずれにせよ今回の生は死ぬ時の判定待ちですよ
517可愛い奥様:04/10/21 22:43:32 ID:V6A/xPkQ
私も結婚は人生の過程の一部のようなものだと思ってる。
結婚して、よく独身の子から「結婚に踏み切ったきっかけは何?」って
質問されたけど、過程と思っていたので特にきっかけというきっかけは
なかった。でも結婚してみたら、予想してなかった考え方の変化があったりして
自分も相手もけっこう成長したと思う。結婚する前は、「平凡な人生なんて
つまらない」とか思ってたけど、今は「平和が一番」と思うようになった。
これが一番自分が成長した点かなと思う。
518可愛い奥様:04/10/22 00:09:03 ID:TT7ITyna
>>290さん 元気ですか
519可愛い奥様:04/10/22 16:51:09 ID:eB8ZxU7c
私は結婚前も今もどっちも幸せかな。
幸せな時ってそれが普通、失ってしまってやっと気が付くのかも
しれないね。

お気に入りにいれてたマダムの日記があるんだけど、その人、なんと
離婚してたんだよ。なのにマダム○って名前で、さも幸せな生活って
感じで日記かいててさ、なんだかね・・・。
たぶん誰かが指摘したんじゃないかな、離婚した今の方が幸せです、
なんて日記に書いてて。
本当に一人身を満喫してたらマダムなんて名乗らないよ。
マダム生活にそんなに未練あるなら離婚しなきゃいいのに・・・。
離婚するまで、結婚生活の幸せさに気が付かなかったんだろうね。
微妙にスレ違いでスマン。
520可愛い奥様:04/10/22 23:07:45 ID:+8ieLOIy
私は結婚してからの方が幸せに感じる。
やっぱり年とってくるとお互いの両親のこととか、昔は想像つかないような
悩みが出てきて現実逃避したくなるけど、夫(籍が入ってる入ってないは別として
一生一緒にいたいと思える相手)がいると
「あぁ〜、私には何があっても一緒にいてくれる味方がいるんだなぁ」
と心強い。
恋人でもアリ夫でもアリ親友でもアリ、一人で何役もこなしてくれてるかな。
521可愛い奥様:04/10/22 23:11:47 ID:UZNgx1Ko
人間とは ないものねだりのおねだりやさんなんです
だからすぐに現状には飽きてしまう欲望の塊なんですよ
だからその瞬間瞬間 幸せだと感じたら幸せなんじゃないの?
結婚生活なんて 子供でもいないとやっていられないんだよね
522可愛い奥様:04/10/22 23:14:32 ID:k5+shv6F
私も結婚してから。ていうか、幸せというものを結婚してから感じてる。
他人に成人した自分自身を丸ごと委ねて、ふうーっと深呼吸できる。
夫も、おんなじようなもんだと思う
結婚10年、いつのまにか、本当に離れがたくなってしまった
もし今夫がいなくなったら、抜け殻になるだろうな。それだけは確信してます
523522:04/10/22 23:16:11 ID:k5+shv6F
…のんびり書いてたら間にレスが。
うちは子供はいません。選択子梨です
今は、子供がいたら、と考えるのが恐いくらい
魂が密着してる気がします…
524可愛い奥様:04/10/23 01:17:43 ID:dbJ1s9R8
あのさ、離婚率が25%以上なのにこのスレは幸せ率90%超えてるよね

WHY?
525可愛い奥様:04/10/23 01:40:28 ID:fxD/SjGX
それは幸せな人が集うスレだからです
よって統計は無意味
526可愛い奥様:04/10/23 02:31:28 ID:ZpJxBb0x
>521
御意。

「足るを知るの足るは、常に足る。」 by 老子

#今の生活をこのまま大切にしなさい by 現代の聖人より
527可愛い奥様:04/10/23 02:34:19 ID:JfmUyV8O
する前
528可愛い奥様:04/10/23 08:20:20 ID:RkOlcY6N
結婚する前、っていう人達は離婚はしないの?
529可愛い奥様:04/10/24 04:51:04 ID:3+Dl4nqQ
前と比べたら数段幸せです。
5年以上ソープで働いて男に貢いで毎晩ホストで泣きながら酒飲んで
肝臓悪くして入院してストレスで胃に穴があいて、
そんな生活と比べたら、今こうやってのんびりネットしたり
できる専業主婦でいられることは最高に幸せです。
今まで生きてきて1番幸せな生活を送っています。
530    :04/10/24 05:37:01 ID:UbM/TTZ6
今が人生でいちばん幸せと思えるなんて、そのことが何よりの幸せですね

私は
中高時代男にいじめられたせいで男性不信だったのが、結婚して解消された
一応結婚してるということで世間体もいい
自分も誰かと理解しあえるということがわかった

これだけでも結婚してよかったと思えるな
旦那の家には週末帰るだけの、実質別居生活なんだけどね・・・
531可愛い奥様:04/10/24 06:15:37 ID:8Y3im23G
結婚してからすっごく幸せです。
実家で暮らしてた時は最悪だった。早く死にたいとか
母親氏ねとか子供のころからそんな事ばかり考えてたから。
今は出来るだけ長生きしてずっと旦那さんと一緒にいたいです。
532可愛い奥様:04/10/24 08:02:04 ID:/bN4EsUM
みんな裏山。
私は前のほうがイイや。
こういうところ見ると、イイなー私はそんなに幸せじゃない。ってへこむ。
なにが嫌っていうんじゃなくてそんなに幸福をかんじてないんだよね。
どうしてみんな目を輝かして旦那大事ー、
もー信頼しあってるしイザっていう時守ってくれるしって幸せそうに語ってるのか不思議で。
まじ裏山しい。
もしかしたら自分が旦那を死ぬほど愛してないのかも。
愛してたら私の場合勝手だから旦那が私をどう思っていようと幸せなはずだもんなー。
533可愛い奥様:04/10/24 10:39:16 ID:5yflxFJj
>>530さん
旦那さんの家に週末帰るだけ、というのは何故なんですか??
534可愛い奥様:04/10/24 10:46:37 ID:ignzmvai
私も今の方がいいな。
独身の頃はつまんなかった。今が人生で一番幸せかも。
いや、私はいつも今が一番いいな。(と書くと前向きみたいだけど
単に人生で「あの頃はよかった…」と思える時代がないだけ)
535可愛い奥様:04/10/25 05:04:37 ID:fzpFID6c
私は534さんと似てるかも。
私もいつも「今が一番いい」人です。
私の高校の同級生、高校のときは「中学のときは楽しかった」と愚痴り、
短大の時は「高校時代は楽しかった」(その後も続く)と言ってたなあ・・・。
ひょっとして、結婚して不満な方にもそういう傾向があったりして・・・。
とにかく、結婚してからは特に幸せだなあ。
いい相手見つけたと思うしね。

536可愛い奥様:04/10/25 05:13:54 ID:OC2Eonf6
自分は今が一番いいとはいわない。
過去にそれだけ楽しかった時代もあった気がするから。
でも今が一番かわいいな。これは死ぬまで毎日考えるな。
ばーさんになってもやっぱり今が一番かわいいと感じると思う。
537可愛い奥様:04/10/25 05:26:22 ID:sNPTIcHN
2回目の結婚です。今のダンナとはよく喧嘩(ほとんど私が一方的に
怒ってるだけ。)もするけど、今が一番幸せ。
2人目妊娠中で家事放棄中だけど、よく手伝ってくれるし許してくれる。
538可愛い奥様:04/10/25 10:18:21 ID:LQQu+2kq
勢いだけで結婚して後悔してます。
勤めていたところを早く辞めたかったので、
相手の性格などをよく知らないうちに結婚してしまった。最悪。
私のつくった料理に毎日ケチつけてくる。胃が痛い。一緒に食事するのが苦痛。
539可愛い奥様:04/10/25 11:36:07 ID:/sQhC5yB
>私のつくった料理に毎日ケチつけてくる。胃が痛い。一緒に食事するのが苦痛。

うわ〜 可哀想・・・
540可愛い奥様:04/10/25 11:45:02 ID:eGz29YuE
親が転勤族で同じ土地に二年しかおれず自分の居場所がないような
感じだった。社会人になっても会社が倒産したり転職したりで
このまま一生根無し草なのか、って思ってたけど。
結婚して同じ土地に住んで10年。今やっと根が生えたような
気持ち。だから結婚してからのほうが幸せ。
541可愛い奥様:04/10/25 11:54:50 ID:6WuG5y3H
>>538
ホント、>>539さんの言うようにそりゃ可哀想。
本能的なこと(食事とセックスとあと睡眠?)を
一緒にするのが苦痛なようだとちょっとね。
生きてること自体が苦痛になってくるって何かの本で見たから
早めになにか対策をとった方がイイかも。
542可愛い奥様:04/10/25 13:30:49 ID:22UozpoC
会社勤めも大変だけど、毎日バランス取れて旦那が美味しく食べてくれるようなメヌー
考えてお料理したり、家事だって肉体労働だし、大変ですよね。
それを感謝しないで文句言ってくるなんてヒドい。
じゃぁあんたもしばらくやってみろ!って思う。
私はそう思われたくないから、結婚前から「家事も大変なんだからあぁたも
やるように」と躾たから、お料理や家事一切に対して感謝してくれるよ。
もちろん手伝ってくれる旦那にもすごく感謝してる。
夫婦ってお互い尊重し合わないとね。
543可愛い奥様:04/10/25 14:20:59 ID:5Kgq4TES
実家でやってた「家族」では末っ子だったので
全員のストレス・不満の皺寄せと言うかハケ口に。
一番下の立場だから何か不満を漏らしても最終的にはこっちが説教されている。
さんざんストレス与えといて怒れば「キレやすい」扱い。
何度病院に通った事か…。

当然、対等に解り合ってもらえる今が幸せ。
544可愛い奥様:04/10/25 15:17:57 ID:y8wwQnAN
>>531
私が書いたのかと思った〜!私も親元にいたときは親から些細なことで
殴られてて、母親早く市ねと思ってた。夜寝るときは、もうこのまま目が覚めなければ
いいと思って泣いたり。
結婚して安心できる場所ができた。夫は暴力と怒声のない家庭に育った人なので、
温厚で優しい。私がすぐ感情的になって夫に八つ当たりするのが申し訳ない。
545可愛い奥様:04/10/25 16:16:39 ID:VkcUuTuR
>>543
私とちょっと似てる。
夫とは対等な関係ですが、24歳くらいからメンヘラーになりました。
三つ子の魂百までというやつですね。
夫には迷惑かけまくってるので、結婚前が幸せでした。
夫を苦しめるのも、もう今日で止めようと思います。
しばらくは辛い思いをさせますが、一生よりはマシかと。
546可愛い奥様:04/10/25 17:27:04 ID:WGi2yJho
>>545
>もう今日で止めようと思います。 
>しばらくは辛い思いをさせますが、一生よりはマシかと。 
ええっ!気になるカキコやめて
547可愛い奥様:04/10/25 17:31:24 ID:hlFmBmfM
ほんとだ、どういうこと?
この際スレ違いでもいいから、とにかくぶちまけるのだ!>>545
548可愛い奥様:04/10/25 18:04:48 ID:ukbCvzLE
VkcUuTuR(=>>545)さん、大丈夫?
別れちゃうってこと?変なこと考えてないよね?
ここでよければぶちまけてー!!!
549可愛い奥様:04/10/25 18:22:13 ID:y8wwQnAN
>>545
私も親との関係が原因で、23歳くらいから神経科通いだよ。
そのころは結婚前でしたが、夫となる人に迷惑かけまくってました。
あなたと同じだよ!今でも精神的に不安定だと夫に迷惑かけてる。
あなたがいなくなったら夫さん、もっと苦しいよ!自分さえいなかったらって思うの、気持ち
わかるけど、死んだらおしまいだよ。でも生きてたら生きててよかったって思うときがきっとくる。
私の場合、2ch含めネットで自分と同じように苦しんでいる人の投稿を読んだり
カキコするのが生きる励みになった。あなたみたいに苦しんでる人はたくさんいるよ。話してみて。
550可愛い奥様:04/10/25 18:26:34 ID:q1c4s7AK
とにかく自分ひとりの考えだけで夫婦生活を終わらせる何かを
決行するのは止めたほうがいい。
自分では「ダメだ」と思ってても相手が自分の事を
「ダメだ。いらん」と思っているとは限らない。
相手が自分を「いらない」と思っていると断じるのは、
相手(夫)のことを見くびっているということにもなるのだ。
よく考えてくれー。変えるなら「今日から夫に優しくしよう(ハアト」とかにしてくれー。
551可愛い奥様:04/10/25 18:51:17 ID:tsHt5hUS
>>545
なんか今日はすんごく悲観的な気分になってないかい?
明日になったら気分が変わるかもしれないので、
今日は静かにしてたほうがいいよ。
>>550のいうとおり、自分一人で決める問題でないし。
552可愛い奥様:04/10/25 18:56:43 ID:5Q56DA42
幸せあげ
553可愛い奥様:04/10/26 09:36:52 ID:qEdf0le0
結婚前の方が幸せですた。
なぜか結婚してからは不幸な出来事続き。
だんなとわたしの相性が悪いのか、それとも呪われてるのか・・・orz
554可愛い奥様:04/10/26 11:00:23 ID:+nT+Sf8h
>>545さんはその後どうなんでしょう?今日は違った気分だと良いんだけど。
チョト心配。545さんは悪くないのに。('・c_・` )
555可愛い奥様:04/10/26 11:49:20 ID:SmYtjpju
私も出産してから軽い鬱になった。
旦那や家族の一言一言にいらいらしたり、傷ついたりして、死にたくなってた。
一年以上もカウンセリングに通った。
時には夫婦で行って一人づつカウンセラーと話をした。
今は子供も大きくなり、あの地獄のような苦しさから逃れる事ができたよ。
あのことがあったから今がすごく幸せに思える。
自分が一番弱くなってる時に人生においての決断しない方がいい。マイナスにしか思考が行かないから。
556可愛い奥様:04/10/26 12:07:45 ID:tU5yKw+q
私は結婚してからのほうが本当に幸せです。以前の生活とは比べ物に
ならにくらい心が充実しています。苗字が変わると、女性の運気も
変わりますね。
557その赤ん坊はワテクシ(幸せ):04/10/26 12:13:00 ID:EW6UzJF5
育児ノイローゼで赤ん坊を窓から投げようとした母も今じゃ元気なおばさん!幸せはきっとくる!イ`!
558可愛い奥様:04/10/26 12:14:21 ID:FCnDkodM
556>
そうですね
559可愛い奥様:04/10/26 12:25:18 ID:7wh1Sbto
>556
わかる。生まれ変わったような気持ちになれるよね。
本人にしか通用しないけど、気分はみにくいアヒルの子かシンデレラ。
560可愛い奥様:04/10/26 12:41:07 ID:c+Oru2nm
私もそうだな。
旧姓は嫌いだった。仕事も姓が変わっても支障無し。
夫婦別姓とか選択出来るようになるのはイイと思うけど
別姓にしたがる人の気持ちはよくわからない。
561543:04/10/26 15:32:33 ID:YWKPPYGB
>>545
はわわ、私が引鉄ひいちゃったかなΣ(゚Д゚;)
男の人って頼られたほうが喜びますよ。
夫婦なんだから迷惑かけあって支え合ってこその関係です。
迷惑かけたと思っても、自分の出来る事で恩返しすればいいじゃないですか。

私は結婚する頃にはメンヘル治ってたけど、旦那が一番、
どんなカウンセラーよりも自分を理解してくれる心強い味方だと思いますよ。
562可愛い奥様:04/10/27 09:10:01 ID:zauxMA7d
スレ違いですが…お尋ねします、結婚指輪って旦那が二人分の指輪買うんでしょうか?
それとも旦那の指輪は嫁が買う、嫁の指輪は旦那が買うものでしょうか?
結婚式挙げてないし、指輪も買ってないのでわからなくて。
563可愛い奥様:04/10/27 10:42:06 ID:i/61bl4V
ケースバイケースだと思いますので冠婚葬祭板の方がいろんな意見がもらえると思いますよ。

ちなみに私は結婚前に二人の貯金から結婚資金としてン百万円を口座にストックしておいて、
そこから出金して2人で気に入ったものを買いに行きました。
結婚指輪ってお互いのイニシャルや結婚記念日を彫刻したりペア制の強いものだから
お互いがバラバラのところで買うと、ただのシンプルなファッションリングのような希ガス。
ってことで一緒に買いに行く人が多数だと思われ。
564可愛い奥様:04/10/27 10:52:42 ID:nLO1xR7f
だいたい二人で買いに行くよね。
で出金の事実とは別にたいがい裏に結婚記念日と
「RUMIKO TO SATOSHI」(イニシャルの場合もあり)
なんて刻印するから一応嫁のはダンナ、だんなのは嫁、って
なってるのかもしれないけど旦那に買ってもらっても
いいんじゃないの。買ってやったっていいんだし。
565可愛い奥様:04/10/27 11:00:09 ID:mZLstOs7
>>562一緒に買いに行くのか、それぞれに用意しておくのかという質問ならば、
一緒に買いに行くのが普通かな〜と思う。だってペアにするんだし。
どちらがお金を出すかということについては、自分も含め自分の知ってる人は
みんなだんなに買ってもらったみたいだけど、嫁が買ってもヘンじゃないと思う。

結婚前も結婚後も、それぞれに幸せだし、それぞれに不満もあるかな。
時々「独身だったら・・・」と思うこともあるけど、じゃあ本当に独身でよかったのかといえば、
そんなこともないし。
本気で独身の頃に戻りたいと思わないってことは、もしかしたら今の方が
幸せなのかもしれないなぁー。
566562:04/10/27 11:29:40 ID:zauxMA7d
皆さんレスありがとう、参考になりました
567可愛い奥様:04/10/27 13:48:51 ID:Xm7pbHuU
>564
るみことさとしさんというのは一体どこから?
意味なく笑ってしまった。
568564:04/10/27 13:50:38 ID:nLO1xR7f
>>567
ん?テキトーw
569可愛い奥様:04/10/27 15:26:42 ID:JliThBNj
>>567
その「TO」は「と」ではなくて、るみこ to さとし では?w
570可愛い奥様:04/10/27 18:13:59 ID:Qyrr+amS
RUMIKO to KENYA でw
もちろん、お金持ちのルミたんから貧乏ダンサーのケンヤくんへ の意
571可愛い奥様:04/10/29 12:36:45 ID:AdxvjjS9
前が幸せでも言わないよね
認めたくないし、前向きに生きていきたいし。
572可愛い奥様:04/10/29 13:51:54 ID:O8MqVLP9
えーそうかなー?
こんな名無しの世界で見栄はっても意味ないんだし
今がいいと言う人は本当に今がいいんじゃないの?
573可愛い奥様:04/10/29 14:03:29 ID:AdxvjjS9
違う違う。
見栄じゃなくて、自分自身に対して。
勿論本当に今がいい人が多いと思うけど。
574可愛い奥様:04/10/29 18:25:36 ID:y/ak6nT7
夫婦になって色んな事を乗り越えて行くと、何か色々感動する場面も多い。
今考えると、結婚前の恋愛って「ままごと」みたいに感じる事がある。
恋愛中にも「色々」な事はあるけど、結婚後の「色々」ほどは人生に関係ないからかも。
575可愛い奥様:04/11/01 14:24:26 ID:yVTJywmT
結婚する前よりも「未来」の想像の輪郭が整ってきた感じがする。
576可愛い奥様:04/11/07 12:33:44 ID:7S/p5FZ/
同時に無理な妄想もできない
577可愛い奥様:04/11/07 20:47:31 ID:gPYiJRVv
みんないいこと言うなぁ〜 感心する
578奈々氏:04/11/09 16:36:25 ID:yA/2voAA
もうイヤ!
579可愛い奥様:04/11/09 16:49:17 ID:PCk3YYW1
>>578
ど、どうしたの・・・?
580可愛い奥様:04/11/09 16:49:50 ID:KCiK7sxY
結婚前は「付き合う」の形が簡単に壊れる。
遊びで付き合ってただとか、浮気だとか。
簡単にどっちかが振ればもうそこで終わり。
でも結婚してからそんな不安はなくなったな。
親戚にも挨拶とかして、婚姻届けだして
一生この人と二人で生きていくんだって安心できる、から
結婚してからのほうが幸せに思うなー。
本当結婚前ってろくなことなかった気がする。
勿論楽しかったけど家庭を持つ幸せとは比べ物にならないよ。
初めて自分の大事なものを見つけたって感じ。
581可愛い奥様:04/11/09 16:55:47 ID:Zy7jZ/hJ
>>580
禿同!
私も自分は恋愛には向いてなかったなと思います。
相手から電話がないと不安になったり、勝手に嫌われたんじゃ
ないかと思い込んだりして。
結婚した今は安心感というか、常にだんながそばにいる、守って
くれているという、揺るぎない幸せを感じます。
582可愛い奥様:04/11/09 17:04:34 ID:GeUptgKX
でも、いまどきだと、離婚もわりと簡単にできるから、結婚したからと
いって100%ゆるぎない安定って訳でもないんだよね。不倫も多いし、、
そういう不安はないのかな
583可愛い奥様:04/11/09 17:08:48 ID:yXL9BB/H
幸せの質が違うからなー
どっちも幸せなので恵まれてるかも。

>>580
そうかな。
結婚したら別れるとかって面倒になるだけで
根本は変わらないと思う。
不誠実な人間は結婚してもそのままだと思うし。
たまたま、あなたは結婚前に付き合った人?とかが酷い人だっただけで
結婚してても壊れるのは簡単だと思う。

ようは付き合う人によりけりだよ。ね、>>582
584可愛い奥様:04/11/09 18:28:28 ID:3Y0y1bEO
うちの旦那すっごくもてる
結婚前は結婚すれば心配なくなると思ってたけど
結婚して3年半たった今でもまだ心配・・・
585可愛い奥様:04/11/09 20:01:00 ID:XFuWf+5w
もてる旦那さんが羨ましい。何の心配もない旦那じゃ、悪いけど恥ずかしくて人前に出せないよ。
浮気の心配をするって事は、旦那ラブなんだろうし、うちなんか、浮気のひとつでもしてほしいよ、全く。
結婚後もドキドキしたいよね。羨ましい。
586580:04/11/09 20:39:56 ID:KCiK7sxY
私はまだ新婚だからそう言えるのかもしれない。
子供も産まれるし今が一番幸せな時期。
不安は100パーないとは言い切れないけど結婚前より全然ないよ。
2年後3年後となったらまた違う風に感じるのかなぁ

確かに今って離婚率すごいよね。
相手をちゃんと見ないうちに結婚するからなのか
結婚してから態度が変わるとかなのか…
離婚は今のところしたくないな。
587可愛い奥様:04/11/09 20:49:42 ID:nl3PoTKg
結婚9年目だけど、結婚してからずっと家庭的には幸せ。
何人か付き合って、男の多い職場でもまれてたけど、誠実な人も
いい加減なひともいた。で、結婚してもそのままの事が多かった。
もちろん、子供のオムツをかえる、家事炊事をやるって部分は
進歩した男性もいたけど、事、女性関係と博打だけは結婚しても
治らない人多数。平凡が一番。
588可愛い奥様:04/11/10 04:44:04 ID:fojO+BKH
婚約したとたん、急に気弱になっていたので、
結婚してから幸せという意見がいっぱいで元気付けられました。

独身時代はすべてが自由になってたからなぁ。
589可愛い奥様:04/11/10 04:59:33 ID:0BFZ7iSS
結婚しても、自由ですよ〜。
でも、結婚してもっと幸せ。
590可愛い奥様:04/11/10 08:19:31 ID:pRVMaX32
>>498似たような感じ。家庭的な人とそうでない人っていると思う。
子供がいるのは人生最大の喜びだけど、家にいて待つ犬のようになっているのが耐えられない。

591可愛い奥様:04/11/10 08:28:20 ID:uVVxGEij
>>590
あー、私もそうだわ。家で静かに生活するのが苦手だ。
変化がないからね。あきるよ。
特に冬は家でじっとしていると寒くない?

592可愛い奥様:04/11/10 09:30:20 ID:3+7g6IRq
つきあいは「アルバイト」ある程度自由だし責任もあまりない。
いきなり辞めたりとかも可能。他のバイト(女)とかけもちしても
非難されない。

結婚は「就職」
ボーナスなどももらえるし、保証もしっかりしている。
他のバイトも許されない。社会的制裁もある。
責任もつきまとう。
593可愛い奥様:04/11/10 17:09:28 ID:7icc8aY3
その例えはおかしい。就職=会社勤めしかないのかよw
色んな仕事が世の中にあるわけだし・・・。
594可愛い奥様:04/11/10 18:34:59 ID:gS3u54Cl
んーと、恋愛は賃貸、結婚は持ち家、って感じかな?

私は休日は家にいないタイプだったし、激しいスポーツが趣味だったから
本当に家に全然いなかった。それが楽しかった。いろんな制約がある結婚は
正直しぶしぶだったけど、結婚してみたら案外自分が家庭的だったことに気付き、
毒の頃とはまた違った幸せを感じてるな。
あんまり好きじゃなかったお料理が趣味になったりしてるし。
595可愛い奥様:04/11/10 18:49:26 ID:D+zHdKd3
同じです。
正直結婚前は毎日同じ事が出来るのだろうか、
料理なんてとても・・
だったのが、なんとかなってる。
独身終わり頃より今の方が断然幸せ。
独身時代が長かったからでしょう(笑
596可愛い奥様:04/11/10 20:09:14 ID:XCiae055
>んーと、恋愛は賃貸、結婚は持ち家、って感じかな?
うんうん、それだと解る。
597可愛い奥様:04/11/10 20:34:51 ID:tkXYYeD2
結婚してからの方が幸せです。
喧嘩もたくさんするし、離婚を考えたこともあったけど。
物心ついたときから付きまとっていた寂しさが、結婚してから
消えました。
必要とされていることが嬉しいです。
598可愛い奥様:04/11/17 13:52:18 ID:jyimsXtV
〜つうか、結婚前が幸せ過ぎる人は結婚しないでしょう。
今30代から40代の毒女の殆どは、実家の居心地がよくて
とっても幸せなんだよ。結婚する必要ないからでしょう・・
私は結婚後の今も幸せだけど、結婚前の幸せとはまた違ったもの
今の幸せは自分自身と旦那とで築きあげた幸せ。
599可愛い奥様:04/11/17 21:23:43 ID:uhzLeS8g
みんなすごいね。本当うらやましい。

私なんて結婚1年目だけどもう離婚したい。
夫は結婚したくてしょうがなかったみたいで、
あれこれ甘い言葉並べたてて、結婚させて、
んでもって、現実は王様と召使い。
仕事はやめる気なかったけど、いざ専業になりたいと
申し出たら「家事と仕事の両立なんて当たり前」と抜かす。
「できない人間の言い訳にしかすぎん」という。
自分でやってみろというとできない。

しまいに、自分で下手うって退職して無職その後バイト生活
無職の間もずっと食わせたし、その間何一つ優しい言葉も
かけられなかったし、何も手伝ってはくれなかった。

もち、そんな本性が見抜けなかった私が悪いんだけど、
とにかく今は事故にでもあってくれないかなって思ってる。
私はまだ27だから、離婚して人生やり直したい。
今本当にちょっとずつだけどお金ためてる。
たまったら離婚きりだす。あと1年我慢する。
600可愛い奥様:04/11/17 21:27:42 ID:tGYhLUdv
妊娠にご注意。
601可愛い奥様:04/11/17 21:59:48 ID:IEwlZeop
>>599 月並みだけど若いから人生やりなおせるよ。
しっかりお金ためてがんがれ!
602可愛い奥様:04/11/18 09:58:53 ID:MWLlEbQk
私の友人は6年付き合って(しかも毎週末同棲)結婚したけど、半年で離婚したよ。
結婚してみないと分からないことってあるんだね。あれからもう10年近く経つけど
未だにトラウマになってるって言ってた。心から幸せになって欲しいと思う。
599さんもまだ若いし、幸せになってね。
603可愛い奥様:04/11/18 13:39:27 ID:orZZ2ez7
うん、27歳なんていくらでもやり直しきくよ〜。
都市部では、まだ未婚の人の方が多いくらいだし。がんばれ!!
604可愛い奥様:04/11/18 21:16:00 ID:FMQ1PrXh
>>600-603
うわ〜ん、みんなありがとう。
さっきも「2,000円貸して」って言われて、
あ〜会社のお昼ご飯なしだな〜とか思ってたの(泣)

すごい励まされたよ・・・ありがとう!!
あと1年がんばるよ。それでも28!まだまだこれからさ〜!


605院捻花子 ◆InneNwSzYA :04/11/19 20:44:49 ID:tRCQv8d0
結婚してから。
606可愛い奥様:04/11/21 14:44:45 ID:6MijY8Tw
会社で気を使わなくていい
専業最高
なので結婚してから
607可愛い奥様:04/11/21 16:28:24 ID:nbUBSn8o
楽しかったのも充実してたのも結婚前の方だけど
「幸せ」という意味なら結婚してからだなー。
608可愛い奥様:04/11/21 16:40:54 ID:9uq1L5y4
結婚して8年。子供もできて家も買ってなにも不自由無いのよ。しいて言えば
だんなの性欲が少ないということだけで。
でもね、好きな男ができてしまったよ。今までに惹かれたことも無いような
男に。好きで好きで仕方ないよう。
家族で楽しく公園で遊んでいても頭の中は彼のことばかり。
傍目から見たらきっと幸せ親子なのに。ツライヨー。
609可愛い奥様:04/11/21 16:47:12 ID:hBHwfX8W
>608
大丈夫、すぐに飽きるよ。
610可愛い奥様:04/11/21 16:48:56 ID:iE2CBr/x
贅沢すぎます。ブレ−キをかけなさい。
まあ家庭を捨てる気なら頑張れ。
611可愛い奥様:04/11/21 16:52:04 ID:QKu2e/SL
>>608
好きで好きで仕方ないなら旦那と別れて
きれいな体になってから付き合いなよ。
そこまでできないなら、所詮その程度の
もの。
612可愛い奥様:04/11/21 16:55:34 ID:9uq1L5y4
そうだよねー、みんなレスさんくす。
贅沢な苦しみだと思うので暫くひとりで苦しんでみます。
613可愛い奥様:04/11/21 16:59:45 ID:hBHwfX8W
>暫くひとりで
そうそう、一人でヒミツに楽しむくらいがいいよ。
子供まで作って家も建ててくれる夫でも飽きちゃって倦怠期があるのに
「変わったものが食べたい」で、ノボセた男なんてすぐに飽きちゃうって。
そいつと寝たり、夫子供捨てたりしたら絶対後悔すると思う。
614可愛い奥様:04/11/21 17:03:56 ID:nbUBSn8o
608に対し、609のシンプルな言葉にワロタ。

以前、私の友達も3名ほど好きな人ができてラリってた。
片思いもいたしドロドロの不倫も。
今思えば、どの子も結婚10年前後だったから
なんかそういう時期があるのかもよ。
今では、そんな事などなかったかのように
他人や芸能人の浮気を批判してるw
609が言うようにきっとそのうち冷めるよ。
615可愛い奥様:04/11/21 17:20:33 ID:Bq/dfybi
>なんかそういう時期があるのかもよ。

あんのかもねー。
よくさ、旦那の給料もわりとよくて安定した
暮らしをしている三十路過ぎた専業主婦が
「何かやりがいのある仕事をしたいの。
でも何がしたいかはわからない。お給料も待遇も低いのは嫌。」
っていう漠然とした書き込みをパートスレに書き込んでたり
するんだよね。
そういう主婦といい、>>608といい、家族の愛に飢えたり
経済的にどん底に落ちたり、ものすごい孤独を味わったりとか
あんまり人生で悲惨な経験が無いんじゃないかなあと思う。
平凡こそが実は一番難しくて得がたい幸せだったりするんだけどな。
616615:04/11/21 17:25:52 ID:Bq/dfybi
補足。
>>615で書いたみたいな主婦って必ず「こんな事で
苦しんでる私って不幸・・・幸せじゃないの」
って書くんだよね。本人的には確かに幸せじゃないんだろうけど、
それに対して私は個人的に、>>615の最後4行で書いたような
感想を持ってしまうんだよね・・。
617可愛い奥様:04/11/21 17:29:08 ID:9uq1L5y4
608ですが。

人生で悲惨な経験、というか試練はこれまでに何度も経験してきてます。
ただ、子育てに区切りがついたところで久々に男を好きになってしまった
って感じですね。初恋に似たような。
もう2度と会わない相手ならきっと忘れられるのになあ、当分縁が続いて
しまいそうなので理性を持って今の生活を死守します。
こういう悩みって実生活の友達に相談できないから、ここで色々言ってもらって
すごい有難かったです。
みんなありがとね。
618可愛い奥様:04/11/21 17:46:37 ID:uJ0cVmdI
>>そういう主婦といい、>>608といい、家族の愛に飢えたり
経済的にどん底に落ちたり、ものすごい孤独を味わったりとか
あんまり人生で悲惨な経験が無いんじゃないかなあと思う。
平凡こそが実は一番難しくて得がたい幸せだったりするんだけどな

同感!!

でも、608さんみたいに秘密のひとりだけのトキメキみたいのも持てるのって素敵。
私は、平凡な幸せは幸せだけど、生活に疲れ果てて(育児、その他もろもろ)、
他の男性になんて、目がいかないよー。(全く興味なし)
男とデートする時間あるなら、マッサージ師を呼んで肩腰揉んでもらいたいです。
ひとりで温泉もいいかな。
デートにパワー使うなら、働いて金欲しい・・・
とにかく今結婚3年目、ばばあ入ってマス・・・
619可愛い奥様:04/11/21 17:51:07 ID:l8Diq/6b
結婚前と結婚後の幸せ度なんか比べられない。

結婚前はごちそうばかり食べてて、
結婚後は毎日食べても飽きないお袋の味って感じ。

どっちも幸せだ。
620可愛い奥様:04/11/21 17:54:14 ID:sTrgJUif
>>617
恋するってすごくイイ事じゃん。実際その恋のせいで、今ある幸せな家庭を
ぶちこわすような事さえなければ、その恋を楽しむ事は悪い事じゃないし。
子どもの頃の片思いのような、そんな気持ちになれるってそれはそれで幸せ
な気がする。
つか、大体こっちがいくら理性を保つわ!なんて思ってたところで、相手は
どーなんすか? なんとも思ってなかったりして。
621可愛い奥様:04/11/21 19:08:39 ID:A4GKmTyq
>>620
でも旦那さんはひそかにお気の毒だなぁと思ってみたりもする。
622可愛い奥様:04/11/22 00:34:19 ID:W9IUGIUo
夫に会う前は、孤独を知らない強さがあったし、どこか物足り
なさがあってもそれなりに幸せだった。
でも、結婚してからは夫がいないと生きていけない弱い人間に
なってしもうた。潜在的な依存心ががっつり出てきてしまって、
2人でいられる幸せを噛締めている反面、一人になるのが怖くて
精神的にもろいヤツへと180度変わってしまった。
結婚前のほうが強かった気がする。戻りたいと言えば戻りたい。
以前は平気だったのに、今は暗闇で寝るのも怖いし、一人で家にいる
と寂しいし怖い。
623可愛い奥様:04/11/22 00:38:55 ID:i+QIwi4d
>>622
うわ!すごくよくわかる。
戻りたいとかは私の場合は思わないけど
622さんの文章の大筋は同じ気持ちです。
624可愛い奥様:04/11/22 00:58:39 ID:W9IUGIUo
ほんと?良かった。周りの友人が殆ど結婚してないから、こういうこと
あんまり話せないんだよね。
戻りたいって言うのは、以前と今の自分の変化に、自分でもついて
いけないとこあるし、今は働いてないから心理的にも物理的にも
自立できてない自分が情けないって言うか。夫も結婚前の自分を見て、
私を好きになってくれたんだし、もうちょっと強くなりたいな、
戻りたいなーって思っちゃうんだよね。
勿論今のほうがずっと心が満たされてて幸せなんだけどさ。
625可愛い奥様:04/11/22 11:14:33 ID:ZdD+aYgk
>>622タンの書いてあること、私も実感しています。
でも、そういう風に心から頼れる人と出会って結婚できて
一緒に暮らせること自体、幸せなことだ〜。
な!(`・ω・´)

私も断然結婚前よりも結婚後のほうが幸せどす。
夫とふたりでいると、リラックスできるし、楽しいし、
包み込まれるような安心感があります。
飲みにいくのも、旅行にいくのも、夫が一番。

おかげで、友達づきあいがすっかり悪くなりました。
626可愛い奥様:04/11/22 12:51:03 ID:5DfSvNhj
ここで、しあわせーとか、旦那に依存しまくってるとかって言ってる人って
新婚さん?小梨?
627可愛い奥様:04/11/22 20:37:57 ID:rt4mDN8K
結婚4年目 子供一人です。
>>599さんとほとんど一緒です。

今は仕事してないけど、早くお金貯めて離婚したいです。

628可愛い奥様:04/11/22 21:19:44 ID:39drkQlZ
結婚してからの方が幸せ、というか精神的に安定しているかな。
働いていて小梨だから、たとえ別れても経済的に自立していく自信はあるし、
精神的にも旦那に頼りすぎてはいない、と思う。

今の旦那に出会って結婚して、男を見る眼が変わった。というとヘンな言い方
だけど、口に出さなくてもお互い信頼しているという安心感があるので、
男を異性としてではなく、人間として見るようになったかなと思う。
確かに「かっこええわ」と思う男性に会ったりする機会もあるけど、
ドキドキしたりしないし、だからなにというわけではない。
629可愛い奥様:04/11/24 03:30:47 ID:BNpYDW6K
>>626みたいな発想の人っていまいちな結婚生活なのかなと
思ってしまう。
結婚して何年たっても「幸せ」って人もいるんだけどな。
だけど結婚ってたいていの人は一回だけしか経験しないから、
その一回だけが「いまいち」だと、「幸せー」って言ってる人の
結婚生活のことは理解できないかもしれないね。
人間、自分が経験できないことはなかなか信じられないものだから。
あ、他人が「結婚は墓場」って愚痴ってるのはあんまり
真に受けないほうがいいよ。
ひがまれないようにわざと悪く言ってる人とか多いし。
本当に墓場だと思って愚痴ってる人もいるけれど、
「結婚って天国ー」って言うといらんやっかみを買うから
幸せな人がリアルに発言しないだけで、「墓場」発言する
人が際立つだけって話もあるし。
630可愛い奥様:04/11/24 10:50:23 ID:W4cDXTvI
>>629に同意だな。
リアルで「結婚生活が幸せ」なんて言うとおめでたい人扱いされるか
「まだわかってない」「ダンナがそのうち浮気して…」なんて
言い出すヤカラがいるからみんな黙ってるにすぎない。
結構グチってる人も実は幸せだったりする。
不倫男がプリンに愚痴りながら離婚しなかったりするし。
本当に離婚寸前なんて不幸な人は「結婚は人生の墓場」なんて
ノンキに言ったりしてない。
631可愛い奥様:04/11/24 13:05:41 ID:V68iOdTs
>>630
夫の話題になると黙りこくり、日を置くごとに暗い顔になり、
ある日、晴れやかな顔に。「離婚したわ〜」。
そんな感じだわな・・・。
632可愛い奥様:04/11/24 13:07:38 ID:V68iOdTs
>>630
ちなみに「ダンナがそのうち浮気する。男ってそういうもの」って言う人の
ダンナは浮気するんだ〜と内心思ってる。
633可愛い奥様:04/11/24 14:44:51 ID:6jURcv6C
>>626
まだ子どもいないし、結婚5年目なのであなたの言うとおり「小梨で、やや新婚に近いといえば近い」
ので結婚後も幸せですが、何?子どもいて結婚も10年選手だと「不幸せ」になるの?うへー。
そんなの人それぞれなんだから、なんでもかんでも自分の定規ではかってわかったような事言うな!
なんつって私もあと5年もすると、同じ事言ってるのかしら。
634可愛い奥様:04/11/24 20:17:04 ID:0ZYF9D4B
>>633
不幸せになるなんていつ書いたよ?
子供一人も産んで育てた事もない半人前がえらそうに結婚を語るな。
あんたの結婚生活は結婚生活ごっこなんだってばさ。
子供を二人以上、間をおかずに産んでみてから語れっつーの。>結婚生活。
旦那に依存しまくってるとか、暗闇が怖いとか、マジで笑える。
635可愛い奥様:04/11/24 20:20:49 ID:dWpbVXRm
なんかこのスレ恐いよ〜
636ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/11/24 20:21:05 ID:KFqJlFiG
依存すんのはきもちいいですよ
637可愛い奥様:04/11/24 20:23:09 ID:LTyuwm3N
もち結婚前。
旦那は30過ぎ、私20代前半で結婚した。
私にはまだいろんな可能性あったのに・・・と思ってしまう。
今、ある資格とったけど、本当はもっと上目指したいのに
生活考えたら働かなきゃ…。
638可愛い奥様:04/11/24 20:24:21 ID:hwa8O/2j
育児を含む家庭生活と、旦那との夫婦関係はまたべつもん
だからなあ・・。
>>633は小梨って事で育児を含む家庭生活については
まだ未知の世界なのかもしれないけど、
スレの流れ的にここで語られてるのは、その育児を含む家庭生活
の事ではなくて、夫との夫婦関係についてだからね。
そこに子供産んだとか産んでないとかあんま関係ないんでないの?
ちなみに私は医者に「年子は考え梨がする出産」とかなんとか
諭されて2歳離した娘と息子がおりますが、
夫婦関係は良好な上、幸せっすよ〜♪
639可愛い奥様:04/11/24 20:26:33 ID:0ZYF9D4B
>>633
あ、書き忘れたわ。結婚五年目で小梨なんてよく書けるねw
恥ずかしいと思わないその図太さが「結婚しあわせー」につながる
のかしら?
旦那も姑も「この産まず女!」って思ってるんじゃない?
640可愛い奥様:04/11/24 20:26:44 ID:hwa8O/2j
>スレの流れ的にここで語られてるのは

>>626からの部分的な流れでって意味ね。
スレじたいは総合的な意味での結婚前と結婚後
との比較でいいと思うけど。
641可愛い奥様:04/11/24 20:28:02 ID:PZZGD+2O
>>634
怖いよ。このスレは子供を産んだ人限定じゃないんでしょ?

・・私は結婚してよかったよ。
結婚後の方が幸せだ。
結婚前は、物心ついたときから、孤独が胸に住み着いていた。
結婚してから、それがきれいになくなったんだよ。
もう寂しくない。必要とされているからかな?
642可愛い奥様:04/11/24 20:28:41 ID:hwa8O/2j
>>639
すさんでるなあ・・。
娘さんがいるとして、娘さんが将来子供を持たない、
もしくは持てない事になっても同じ事いうの?
息子さんだけだとしても、お嫁さんに同じこと言うの?
やっぱり自分が幸せじゃないから他人が幸せそうにしてると
叩きのめしたくなるんだね。
みにくぅ・・。
643可愛い奥様:04/11/24 20:30:04 ID:1ElsJ31m
>>634
あぁ、子蟻の決まり文句が出た<子供一人も産んで育てた事もない半人前
子供産んだことないから、産んだ人の気持ちがわからないけど、
子供がいてもいなくても、結婚生活は結婚生活だと思うし、それなりの
苦労はある。マジで笑いたければ笑ってれば?
644可愛い奥様:04/11/24 20:30:27 ID:PZZGD+2O
>>639
あなたの不幸さが伝わってきます。
他人を悪く言ってもしかたがないのでは?
645可愛い奥様:04/11/24 20:30:42 ID:jHC3PV8q
>>639
昭和のかほり臭い。
ほんとにみにくいババァだ。
646ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/11/24 20:31:07 ID:KFqJlFiG
条件がきびしいすれですね
647可愛い奥様:04/11/24 20:32:30 ID:hwa8O/2j
>>641
幸せな結婚って人生を左右するよね。
仕事もっててももってなくってもさ。
だって、毎日仕事が終わったらそこには旦那が、
もしくは旦那と子供達がいる空間に帰らなきゃ
いけないわけでしょ?
その空間で過ごす時間は人生の半分ぐらいを占めるわけだから、
その空間が幸せで暖かなものか、すさんで不幸なものかで
まったく人生の幸福感が違うよね。
648可愛い奥様:04/11/24 21:11:11 ID:fRBlqk5n
私の周りで結婚1年以内で離婚した子が2人います。
2人とも7年近くつきあって、その後結婚、離婚しました。
離婚理由は旦那の暴力、浮気だそうです。
恋愛と結婚は別物なんですねー。
649可愛い奥様:04/11/24 21:24:01 ID:+v/Qjq2U
>>639
うちのダンナがあなたの意見を読んで「こわい…」と言ってましたよ。
「産まず女」っていやな書き方ですよね。ホラー映画のタイトルみたい。
650可愛い奥様:04/11/24 21:26:42 ID:m/sMMjeP
結婚前も楽しかったし、結婚後もまた違った楽しみがあって両方幸せだけど
間違いなく言えるのは639よりはいつだって遥かに幸せだってこと。
読んでてなんだか可哀想になる。
651可愛い奥様:04/11/24 21:27:41 ID:1ElsJ31m
もういいよ。639のことはスルーして次に参りましょう。
652可愛い奥様:04/11/24 21:41:34 ID:UXS8iPLc
スルーするしないは個人の問題だしな。
香ばしいキャラは香ばしさを感じなくなるまで
いぢって、飽きればみんなそのうち自然に話題にも出さなくなるさ。
653可愛い奥様:04/11/24 21:52:17 ID:4metIT8g
じゃ、639に最後の一言。
もう来なくていいから、子供の面倒みて早く寝ろ。
639の元に生まれてきた子供がかわいそうだからさ。
654可愛い奥様:04/11/24 21:54:53 ID:UXS8iPLc
まあまあ、夫婦の幸せに対して懐疑的にしか
なれないような自分の結婚生活の現状を
いちばんみじめに感じてるのは>>639本人なの「かも」
しれないしさ。あんまりいじめちゃかわいそうだよw
655可愛い奥様:04/11/24 21:56:16 ID:1ElsJ31m
>>652 生粋のねらーだね ニヤ
639とかって嵐や煽りじゃなくて、本気でああいったことカキコしてんのかな。
そうだとしたらかなり香ばしい。
656可愛い奥様:04/11/24 22:36:58 ID:h9RGzbUs
旦那に出会えてよかったとすごく思うけど、
ずっと独身でもまた違ったいい人生送っただろうなと自信がある。

今文句ばっかりいって鬱々としてる人って、独身の頃もそうだったはず
だと思うんだけど。過去って多少美化するし、なんか楽しかったような
気になりがち。

657可愛い奥様:04/11/24 22:44:48 ID:jktfMroW
結婚前のほうが幸せだった。
それまでの人生で出会ったことのないタイプである
貧乏だけど頑張って生きている男(現旦那)
が魅力的に見え、若くして結婚。
20代前半で結婚、は失敗が多いというけど本当だ。
最初は貧乏が新鮮だったけど、すぐに飽きた。
裕福な家で育ち、それなりのレベルの学校、会社と
周りに貧乏人がいなかったから「ハングリーな男」が
目新しかっただけだったのだ。


658可愛い奥様:04/12/04 13:11:25 ID:gRemuI/u
age-
659可愛い奥様:04/12/04 13:28:42 ID:G4IRxv2O
遅レスだけど、>657さんは結婚何年目?

私は30にして貧乏人と結婚。まあ、公務員だから
安定性はあるけど、裕福にはなれないことも既に分かっている。
前よりも貧乏生活だけど、色々自分自身の価値観も変化してきて
いるから、こんな生活もアリかなと思ってるけど、一方自分の親の
援助がなければ、物理的に満たされないのも事実ある。
今は新婚だけど、そのうちあなたみたいに後悔するのかしら。
今は結婚後のほうがずっと幸せな気がするんだけど。
660可愛い奥様:04/12/04 13:34:48 ID:fTgSlIM7
結婚してからのほうが幸せ。
何のプレッシャーもなく、のんびり生きている。
私の両親は常に自分たちの体裁を一番に
考えて行動する人たちだったから、実家では
「問題を起こすな」
「進学も就職も人に訊かれて恥ずかしくない
ところにしてくれ」と言われ続けて息苦しかったよ。
父は地方公務員で安月給。同じく公務員の母の稼ぎが
なければ生活できない、というのがコンプレックスの人
で、いつも「専業主婦にしてもらえるような相手と結婚しろ」
と言われていたけど、その点は余裕でクリアしている
ので旦那に感謝です。
661可愛い奥様:04/12/04 13:42:44 ID:G4IRxv2O
>父は地方公務員で安月給。同じく公務員の母の稼ぎが
>なければ生活できない、というのがコンプレックスの人
>で、いつも「専業主婦にしてもらえるような相手と結婚しろ」
>と言われていたけど、その点は余裕でクリアしている
>ので旦那に感謝です。

すでにお母さんの呪縛に…。
662可愛い奥様:04/12/04 21:56:55 ID:entANsyx
幸せ幸せ
663可愛い奥様:04/12/04 22:44:46 ID:Cj7g1Zw3
>>660
そういう条件をクリアできる相手と結婚できた事を喜ぶよりも、
あなたのお父上のようなネチネチ卑屈な男と結婚しなかった事を
喜ぶのが普通なんでは。。。
人の親を悪く言うのもなんだけど、妻に感謝する姿を娘に
見せるんじゃなくてコンプレックス交じりの愚痴を娘にこぼして
刷り込みをするような男ってなんだか生理的に受け付けないわ。
普通に、やな男だと思う。
664可愛い奥様:04/12/04 22:50:30 ID:Cj7g1Zw3
まあ前半部分は共感できるんだけどね。
私の親は私の出来が良い時じゃないと笑顔を向けてくれない
人たちだった。ああ、親の愛は無償だなんて誰が言ったんだろ
なぁって思春期は苦しんだよ。
うちの親は「世の中で一目置かれるような特別な人間になれ!」
っていうまるで息子に向けるような期待がすごくって
「なんで普通に専業主婦じゃ駄目なの?普通じゃ駄目なの?
特別か普通かって事より、娘が幸せならそれでいいってのが
親ってもんじゃないの?」って昔は思ったし、今でも親に対して
冷めた感情持ってる。そういう意味ではうちの親もやな奴等。
旦那は私が専業だろうが兼業だろうが普通だろうが特別だろうが
笑顔をむけてくれる。そんな旦那と結婚できた今はとても幸せ。
665可愛い奥様:04/12/04 23:04:17 ID:Dvg5toU6
661です。なんか読み違えてましたね。
お母さんに、『経済力のある男と…』って言われてるのかと誤解
してました。ま、どっちにしても、育てられた環境による
後天的性格ってその人の核になっちゃいがちだよね。基準って言うか。
666可愛い奥様:04/12/05 02:31:24 ID:g6J4CIqC
>>643
蒸し返すようですけど。
私は小梨だけど、真実だと思うな<子供一人も産んで育てた事もない半人前
667可愛い奥様:04/12/05 04:19:42 ID:1LvQ4hhw
643じゃないけど、子供産んだか産んでないかで他人を見下すような
人間を一人前だと言うなら、半人前のままでいいよと子供いなかった
新婚時代思ったことがある。それは産んだ今も変わらない。
子供を産んだか産んでないかは一人前とか半人前とかを分ける因子ではなくて、
母であるか母でないかを分ける因子にしか過ぎない。
数日前の新聞記事読んだ?借金の返済を迫られて母親が17歳の娘を
風俗店へ引き渡して売春させてたんだってさ。
産んで人間的に成長する人も多いだろうけど、産めば自動的に
一人前になるかと言えばそれは幻想だと思う。
まあ少なくとも私は、せっかく授かった息子を育てることで
自分自身何か内面的に得る事ができれば、とは思うけど
それは自己満足の世界だしね。
668可愛い奥様:04/12/05 15:34:18 ID:EQswseLN
どっちが幸せか? っていうと今のほうが幸せかも。
一人暮らしも気ままで楽しかったけど、楽しいことはやっぱり倍に感じるし
悲しいことは半分になるのって、ホントだなあと思えるので。
669可愛い奥様:04/12/05 21:18:31 ID:LPTB8WMv
私は独女なんでこっそり書きますが、このスレ読んで涙出ちゃった。

ちと家族に問題があって・・・ 
相手が出来てもそのことを言えないし、好きな人に負担をかけるのも苦しいし、
と思って結婚あきらめたフリしてました。

でも本音はやっぱり自分の家族を持ちたいんですよねぇ。

自分のやれることはやった上で、
ひょっとしたら心の広いいい人も探せばいるのかもしれん、と思ったよ。

ありがとう。
670可愛い奥様:04/12/06 16:43:08 ID:KzdtQ3Af
>>669
このスレに「幸せ!」って書いてる人でも、
複雑な家庭で育った人とかいると思うんだよね。
私は家族よりも、あなたには自分の幸せを最優先して欲しいと思う。
頑張ってね。
671可愛い奥様:04/12/06 19:49:45 ID:W6Uo6bDg
〜をしてくれるから好き
とか、そういうのではなくって
幸せを持ち寄って、思いやりあって
それがすごく幸せ
震えるくらい
672可愛い奥様:04/12/06 20:07:28 ID:TU4YpqIi
職場のパートおばを見ている限りでは楽そうでいいなと思う

外のゴタゴタより家庭のゴタゴタの方が大事だから、
皆キリギリスの職場ではような考えみたい
仕事が嫌になったらすぐ辞める事が簡単
一日2〜3時間の仕事でも働いていると言えるのがええなぁ
673可愛い奥様:04/12/06 20:18:01 ID:LgZVHxXw
>>664まあ親としては子供の安定が一番でしょうからねぇ…、でも口に出して言わなくてもね…、いくら収入があってもそれは最低だ、反面教師としたらあなたにとっては良かったのかもね。
674可愛い奥様:04/12/06 20:18:52 ID:LgZVHxXw
>>664まあ親としては子供の安定が一番でしょうからねぇ…、でも口に出して言わなくてもね…、いくら収入があってもそれは最低だ、反面教師としたらあなたにとっては良かったのかもね。
675可愛い奥様:04/12/06 20:31:00 ID:n09ZFXt0
してからの方が幸せ

でも正直言って甘い新婚生活とかあとになってからだった
結婚したてはもう修羅場の連続。結婚式の前後も離婚の相談してた
でも全て乗り越えた。自分の甘さもわかってだんなに感謝できるようになり
はじめて色々わかった。これからだ、と思う。
もちろん独身時代に無かった姑問題や人間関係の悩みもあるけど
最後に2人でふかふかのベッドで寝るその時間があれば何でもできそうな気がする
676可愛い奥様:04/12/06 20:30:22 ID:n09ZFXt0
してからの方が幸せ

でも正直言って甘い新婚生活とかあとになってからだった
結婚したてはもう修羅場の連続。結婚式の前後も離婚の相談してた
でも全て乗り越えた。自分の甘さもわかってだんなに感謝できるようになり
はじめて色々わかった。これからだ、と思う。
もちろん独身時代に無かった姑問題や人間関係の悩みもあるけど
最後に2人でふかふかのベッドで寝るその時間があれば何でもできそうな気がする
677可愛い奥様:04/12/06 20:31:19 ID:2jBl0Add
うちと>>664と家庭環境が似てるかな・・・。
ま、私は息子並みに期待して厳しくしてくれた親に感謝してるけどね。
おかげで大人になってからは割と楽にやりたい事ができている。
自分の子供はお金に余裕があったら、
全寮制の礼儀から躾から厳しく叩き込んでくれる学校に行ってほしいぐらいだけど、
子供の性格もあるからね。
多分親は口に出さなくても、健康が一番よと思ってると思うよ。
678可愛い奥様:04/12/06 20:51:22 ID:vpB2pS+O
結婚してからの方が断然幸せ。

毎日夫婦げんかが耐えないウチで育ったから
そこから抜け出せて初めて、穏やかな生活を知った。
優しくて顔もタイプの夫との生活は
怖いくらい幸せ。
679可愛い奥様:04/12/06 20:52:38 ID:EM0J2i5K
してから。
実家の実母がDQNだから、結婚して夫と二人だけの生活が穏やかで気持ちいい。
680可愛い奥様:04/12/06 21:09:33 ID:vq9t/UkW
独身時代も幸せだったけど、してからも幸せだ〜

旦那が家でゴロゴロしながら「我が家はしあわせだな〜」とつぶやいてたり、
ご飯食べながら「家ご飯は最高だね〜(ランチ以外はほとんど家で食べてるのに)」と
言ってるのを聞くたびに幸せを噛みしめてます。
よく、友人たちには「夫婦っていいもんだね〜」と言われます。
私たち二人を見て、離婚を考え直した夫婦が3組ほどあります。
でも旦那が出張の時なんかは一人でのびのびできてそれも気持ちイイ〜
今お腹にいる子が産まれたら、一人はめったに味わえないと思うけどね。
681可愛い奥様:04/12/07 22:18:04 ID:Gxh2DZ3Y
結婚してから。
夫は優しく、私のワガママやら全部全部受け止めてくれる。
育児はストレスがたまるけど、子供もカワイイ(*´Д`)
カネコマだけど、幸せ。育児ストレスをぶちまけてスマソ、夫。
682可愛い奥様:04/12/08 18:27:35 ID:wfWGtlK2
ほのぼの。いいスレよね。比較的結婚後のほうが
幸せっていう人が多くって。
683可愛い奥様:04/12/11 02:42:07 ID:JRLhxGjo
なんかNEET♀(収入ほぼ0)がケコンして
「養ってもらえる上に3食昼寝付き!マンセー!」って意見が多いけど、
高学歴とか、一流企業でバリバリ働いてた系の人の意見も聞きたい。
684可愛い奥様:04/12/11 15:08:56 ID:kFDVfVgs
>683
高学歴、某省勤務経験でつが結婚した後の方が幸せ。
毎日らぶらぶ。仕事はまだ続けてます(転職はしたが)。
夫も一流企業のエリート。学歴は私の方が上。
685可愛い奥様:04/12/11 15:48:01 ID:DkJr8/2K
子蟻になって半強制的に仕事辞めさせられたエリート女ってかわいそ…
それさえなければ結婚してもいいかもだけど。
何のための学歴なのかと問いt(ry
686可愛い奥様:04/12/11 16:11:41 ID:MrYVcGqG
>>685
確かに学歴はもったいないけど、専業で子育てが楽しいなら
それはそれでいいんじゃん?
子供が巣立った後、何かの役に立つかもしれないし<学歴

私も結婚してからの方が幸せ。
不満が全くないわけじゃないし、時々独身の頃は良かったな〜と
思うこともあるけど、やっぱあのまま独身ってのは考えられないな。
この場所に毎日帰ってくる人がいるってだけで、心が穏やかになる。
687可愛い奥様:04/12/11 17:55:54 ID:t5k5ncNT
ここの板の人に聞いても、たいていは「結婚後の方が幸せ」って言うんじゃないかな。
もともと結婚願望があったり、
悩みもあったけど結婚に踏み切った人たちばかりだもの。

独身の方が幸せと思う人は、そもそも結婚しないんだから。
688可愛い奥様:04/12/11 19:13:54 ID:kFDVfVgs
>685
私は夫の仕事の都合で某省やめたけど
引っ越し先でもっと良い職につけたよ。
産休&育休もとれたし。
結婚したからと言って必ずしもマイナスになるとは限らない。
勿論運と実力にもよるけど。
689可愛い奥様:04/12/11 19:22:03 ID:9RQEWIHY
祖母(93歳)の口癖。「一人が一番気が合う。」
明治生まれの祖父と見合い結婚、
私ら孫には優しいおじいちゃんだったが、
やはり昔は頑固オヤジでちゃぶ台をよくひっくり返していたそうな。
その上、祖母は当時珍しい女医で社交的な性格だったから
よく外を飛び回り、それを快く思わぬじいちゃんとぶつかることも多く、
二人とも90を過ぎてもよく口げんかしては上の口癖をつぶやいてた。
しかし去年祖父が96歳で亡くなったら、
「夫婦っていいもんだったね〜」としみじみ言うように。
死ぬ時に結婚してよかったと思えたら、人生最高だね。
690可愛い奥様:04/12/11 19:58:11 ID:pfGMmyGR
独身時代、家庭が幸せすぎた人って婚後不幸で
独身時代不幸だった人って、結婚してから幸せになっていそう。



。。。だといいな。つうか。
691可愛い奥様:04/12/12 11:33:00 ID:kLDEunUA
>>690
独身時代、という箇所を子供時代と置き換えたら納得。

いい大人になっても独り身を楽しめない人は、
結婚したからといって幸せになれるとは思えない。
692可愛い奥様:04/12/12 16:31:08 ID:Cqt72+Le
結婚したから何かが変わるとか、そういうのではないと思う

よーするに自分自身が幸せを造るものだと思うよ
693可愛い奥様:04/12/12 16:35:44 ID:XASja43g
>>692
おこちゃまがここに何の用?
694可愛い奥様:04/12/12 16:37:52 ID:KWXoTuL7
>>685
エリートとは違うけど…自由業なのでお勤めとも違うけど
結婚して仕事を減らすようになったら
かえってグレード、単価の高い依頼が来るようになった。
妊娠して更に仕事を絞ったら、更に良い仕事ができるようになった。
どんどん依頼の内容の質が上がってる。
たまたまかもしれないけど、そういうこともあるよ。
695885:04/12/13 00:37:45 ID:K59PyQ0K
>687
私は夫に出会うまで、絶対に結婚はしたくないと思っていたよ。
結婚は墓場だって言葉は男性ではなく女性にある言葉だと思うって
学生時代から私は言っていたらしく、最近になってその頃の友達に
そんなこと言ってたのにって言われた。両親の結婚生活見てて、
結構大変だったし、結婚に何の期待もしてなかったどころか、
嫌なことばかりだろうなって思ってたから、逆に拍子抜け
するくらい辛いこともないし、伴侶を得て幸せだって感じてます。
独身だったときそれなりに幸せ、結婚して伴侶得て倍幸せ、自己満足。
696可愛い奥様:04/12/13 09:18:17 ID:9MGRNjLN
>690
それって反対だと思う。
幸せな家庭に育った人は幸せな家庭を作る傾向が。
不幸な家庭に育った人に限って何故かまた不幸な家庭を作ったり
片親で育った人は結婚後離婚率が高いし。
697可愛い奥様:04/12/13 13:45:49 ID:ZNh08BbB
>>695
全く同じだ。私も全然結婚に期待なんてしてなかったし、どっちかというと
めんどくさそうと思ってた。さらに職場の先輩達の話聞いてると、結婚生活に
不安が募る一方だったのですが、してみたらイイ!と思うコトのほうが多い。
698可愛い奥様:04/12/13 17:40:17 ID:b5EHVudo
ID変わってますが692です
書き方が悪かったけど、
ダンナが幸せにしてくれるのを一方的に望むのではなく
妻もダンナを幸せにしてあげる気持ちが大切=自分が幸せを造るもの
と言う意味でした。
それは結婚したと言う形だけで、成せるものではないと
スマソ
699可愛い奥様:04/12/14 15:34:58 ID:cwvC/Ilj
>696
690さんの言う通りだとも思わないし(っていうかそもそも願望を
書いてるんだよね)、696さんのように一概に言うこともできないと思うよ。

家庭が不幸だったからこそ、自分は幸せな家庭をと切望して、
その通りになるケースもあったり、幸せな家庭で育ったために
理想を追い求めすぎて実家にずっとパラサイトしたり
相方に自分の理想を押し付けることもあるし。
どちらが多いかという傾向は語れても、頭ごなしに決め付けはよくないよ。

それに、片親って言い方はやめた方が…
あなたの家庭も、明日相方が死ぬ可能性はゼロではないでしょ?
その時、事情を知らない人に「お宅は片親だからお子さんも
きっと離婚されるでしょうね」と言われたらどう?
各家庭で事情があるから、離婚が必ずしも悪とも言い切れないしね
(うちはたまたま両親も旦那も健在で、祖父母を含め親戚中に
 相方を失った人は誰もいないけど、その立場からしても
 嫌な言い方…と思いました)。
700可愛い奥様:04/12/15 03:02:38 ID:1Z074WZr
>>698
ダンナの方だって、この人とふたりで幸せになろう、と望んで結婚するわけで
一方的に自分の幸せだけを求めるような自己中女とは結婚したいと思わないよ。
だからあなたの言ってることは、言わずもがなってこと。
普通の既女なら、個人差はあれ本能的にもっている感覚なんですよ。
701可愛い奥様:04/12/18 03:14:24 ID:DEW8yM4z
>>692>>698
言いたいことわかるよ。
誰かに幸せにしてもらうんじゃなく、最後は自分で自分を幸せにする力が
すごい大きいっていうかね・・・。結婚したから幸せってのは最初の何年かであって
夫婦の嫌なことも乗り切るには、自分で幸せになる術を持ってないと。
702可愛い奥様:04/12/18 12:40:07 ID:l+13fw8y
門限がないから、今のほうが自由。だけど、家族が少ないしペットもいないからちよっと寂しい。
703可愛い奥様:04/12/18 13:50:53 ID:EzZdJPEy
結婚前。もっと言うなら旦那と知り合う前。
704可愛い奥様:04/12/19 02:46:03 ID:dhpXiqxj
結婚してからのほうが幸せ。

独身の頃も楽しかったけど、刹那的な楽しさだった。
結婚後の「楽しい」とは種類が違うな。
今のほうが精神的に落ち着いてて、しみじみ幸せを感じられる。
705可愛い奥様:04/12/21 00:17:39 ID:b8T3OkX0
>>695
私も同じ。
両親が不仲って訳ではないけど父親が亭主関白系だったから
女は結婚したら大変だって思った。
ただ自分は一生独りで生きていく根性がなかったから
どっかで結婚しないとな、と思って夫と結婚してみた。
最初に何の期待もしていなかったせいか
すごく楽しくて幸せ。
夫に「僕の努力のおかげだ」と言われておりますがw

706可愛い奥様:04/12/21 22:42:58 ID:BWlN7eYo
反対されて同棲していたとき、連絡がないと
すぐ「私は妻じゃないから事故とかしても
真っ先に連絡がはいらないかも」とよく
心配してた。
今は妻となり。ちゃんと会社のひとにも
家内です、って紹介してもらえて幸せ。
幸せ二倍、悲しみ半分ですな。
707 【大吉】 【704円】 :05/01/01 23:00:05 ID:FbThMaJd
どっちなんだろう。考えないほうがいいかも。
708可愛い奥様:05/01/03 19:01:06 ID:VyA+6avK
結婚しても、しなくても天国だし、地獄もあるかな・・
709可愛い奥様:05/01/04 22:57:26 ID:sPly/7RJ
ケコン前⇒イヤナ事のほうが多かった。けどリッチ。
ケコン後⇒気楽でイやなこともナイが金がナイ。


どっちもイヤだ。ジンセイナンテコンナモン(´・ω・`)
710可愛い奥様:05/01/05 21:04:02 ID:gOgQ9YM9
男性の意見がききたい!専業なら幸せになるのも解る。
711可愛い奥様:05/01/05 21:21:47 ID:ii5lFWB9
結婚してから。
期待してなかっだけに良かった!
私がこんなに幸せなのは旦那のお陰だわぁ〜
712可愛い奥様:05/01/05 22:06:36 ID:vMLQ8LyX
709さん、710さんに同意。
713可愛い奥様:05/01/05 22:10:19 ID:LyehC0dt
結婚前も楽しかったし、不自由なく育ててもらって感謝してるけど
「幸せ」を実感するようになったのは結婚してからが多いなぁ。

若いうちは、じんわりあったかくなるような「幸せ」を
噛みしめて感謝するってことが出来なかっただけかもしれないけど。

結婚前は与えられる幸せ、得る幸せで、
結婚後は与える幸せ、感謝する幸せが増えた。
後者の「幸せ」の方が精神的な充足感があるんだと思う。
714可愛い奥様:05/01/09 12:26:47 ID:buhK3fs5
今夫とケンカ中なので、どっちもどっち。
毒女でバリバリ働いてた頃もある意味幸せだったかも。
715可愛い奥様:05/01/10 01:53:36 ID:LIRqS4pf
結婚してからが幸せな人って前がよっぽど不幸だったんだね。
716可愛い奥様:05/01/10 07:09:59 ID:Nwhet2bQ
結婚する前も充実していて幸せでしたが、
結婚してからより幸せになりました。
717可愛い奥様:05/01/10 15:32:25 ID:iiuujj2b
する前!
やっぱ、男は変わるよ。
ていうか、私がそうなるようにしてしまったのかなぁ。

718可愛い奥様:05/01/10 15:39:56 ID:F9yRclbl
結婚してから!
やさしい旦那に可愛い子供。
旦那は、子供には悪いけど、将来は二人でのんびり海外で過ごしたい☆らしい
そのために娘には旦那のような人と結婚して幸せになってもらわなければ♪
719可愛い奥様:05/01/10 16:16:03 ID:EwNzhyCc
結婚してからだね。
父母が不仲で特に父の気性が激しく、家族みんなが父に
気をつかって暮らしてたからいつも疲れてたな。
今は穏やかでやさしい旦那さんで誰にも気を遣わなくて
いいから本当にらくだー。幸せです。
720可愛い奥様:05/01/10 17:16:50 ID:7B4wj3jf
結婚してからの方が幸せだな。
独身の頃はなんかやたら寂しかったような気がする。

10代のときも、家族仲良くても、恋人がいるときにもついてまわっていた
孤独感が、結婚したら急に消えた。
結婚当初は旦那といろいろぶつかって荒れたりもしたけど、今はそれもなく
なってマタ―リ。ほのぼのと幸せーー。
自分を必要としてくれているパートナーがいるのって心が満たされる。
721可愛い奥様:05/01/10 17:30:48 ID:j2mr59Ut
結婚してからの方が幸せだな

仕事しなくていいし2ちゃんできるし。
かわいい子供ふたりと犬もいるし。
722可愛い奥様:05/01/10 17:50:28 ID:uvIRhtRo
私も結婚してからの方が本当に幸せ。
ただ、早くに両親を亡くしているので
(結婚時は兄弟もナク、天涯孤独の身?)
旦那に先立たれるのがコワイ。
子供もイナイしね。
723可愛い奥様:05/01/10 20:41:41 ID:+bgtbRet
結婚してからというより子供が生まれてからが幸せ
724可愛い奥様:05/01/10 20:45:40 ID:JaTQajzI
日による。
725可愛い奥様:05/01/10 20:47:59 ID:M1lK3nf5
もちろん結婚してからのが幸せです。
初めは色々意見の食い違いもあったり、イヤになることもあったけど
それでもこの先もずーっと一緒にいたい。
平凡、ほのぼの、毎日同じようだけど、幸せ。
726可愛い奥様:05/01/10 22:08:56 ID:G8gFb7VQ
結婚してから。
夫と出逢ったのはずいぶん前で、お互い好きだったけど
もう長く付き合ってた恋人がそれぞれにいて、友達関係だった。
色々あって、3年付き合って去年結婚。
最高の結婚式を挙げられて一戸建ても購入(まだ着工前だけど)した。
これからすんごいローン地獄だけど(笑)超幸せ。
婚前も親元にいて目一杯愛されて、幸せだったけど。
夜目が覚めて夫の寝顔見てると胸が詰まって泣けてくる時がある、
愛しくて愛しくて。
この人の子供なんて出来たら嬉しすぎてどうにかなっちゃいそう(笑)
これからもお互いに心変わりなんてないように努力するつもり。
727可愛い奥様:05/01/11 13:58:45 ID:jzD8wzjl
私も結婚してから。
毒の頃、結婚なんてするもんじゃないという奥と、
結婚っていいもんだよっていう奥と半々だったんだけど、
どうやら私はいいもん派に入ったみたい。
まだ先長いからわからないけど、一緒に人生を歩いていける人が
出来た安心感って本当に嬉しい。
728可愛い奥様:05/01/11 14:05:05 ID:Zbx++tsb
私も結婚してから。
旦那の働いたお金を自由に使えるのが、なんといっても幸せ。
時々喧嘩もするけれど、大きな愛で包まれているのが実感できるので
何事にもゆとりが持てる。
子供も旦那に似てかわいい。幸せじゃー。
729可愛い奥様:05/01/11 14:14:39 ID:Bj/28YTB
私も結婚してからのほうが幸せかな。
独り暮らしが長かったので、なんでも話せて助け合える人の存在がすごく嬉しい。
大切な人が当り前にすぐそばに居てくれる生活はすごく安心するし心地いい。
730可愛い奥様:05/01/11 14:22:02 ID:XETD1FPG
断然後!
優しい夫、子どもにも2人恵まれ、金銭的にもボチボチ。

でも一人暮らしもしてみたかったな〜って、ちと思う。
731可愛い奥様:05/01/11 14:26:34 ID:nuE9+PKf
一人暮らしの寂しさは私は耐えられないよ。
生活費は十分もらえるし、実家に近いことが幸せを感じる要因かな。
義実家の近くだったら、また気持ちが違う気がします。
732可愛い奥様:05/01/11 14:26:44 ID:wwAsexpJ
私も結婚してからのほうが幸せだよ。
早く家ほしい、子供ほしい、二人でこたつでテレビみてるだけで
楽しいよー。
決してかわいくないのに、すっぴんの方がかわいいって言ってくれると
うれしい。
733可愛い奥様:05/01/11 14:28:33 ID:XETD1FPG
>730 そんなもんなのかー。自分の好きな時に好きな事が出きそうで。
今からは寂しくてできないけど。
734可愛い奥様:05/01/11 14:29:39 ID:4SjuRpMF
皆さんそんなに満足ならなぜ2ちゃんへなんか?
735可愛い奥様:05/01/11 14:34:03 ID:bI+UUCJe
結婚後の方が幸せ。
結婚した後の精神的充足感というのは結婚しないとわからない気がする。
ドラクエ風に言えば、独身時代はミミックのようだったのが、結婚したら
人間と仲良しのスライムになったような感じかな。

「ここはいいとこだよ、プルプル」

単純、ほのぼの、マタリの幸せ。
736可愛い奥様:05/01/11 19:03:03 ID:aKvur6Ow
>>735
キモすぎ
737可愛い奥様:05/01/11 19:19:03 ID:jzD8wzjl
>>736
同意w
738可愛い奥様:05/01/11 19:30:58 ID:N1vDLBMK
独身時代は自分のリズム&ペースで生活していたが
結婚したら夫のリズム&ペースに合わせた生活。
健康状態がどんどん悪くなりました・・・結婚してから病気ばっかり。
早朝から料理(朝食はおかゆ食べてた胃弱なのに、味見しながら作るの辛い〜)
夜遅くに料理(午後7時以降は何も食べない習慣だったのに〜)
お風呂上りはタラタラと寝転がって柔軟体操したりのんびり過ごしたものなのに
結婚後は気を遣って寝転がったりできなかった。柔軟体操もせず。
昨年は入院2回。乳幼児並の抵抗力&老人以下の体力と言われました・・死にだぐなひ・・
739可愛い奥様:05/01/11 19:32:51 ID:2mlpYlE6
似たような感じ。
まあ自分のペースを保てばいいんだろうけどねえ。。
お風呂上りにだらだらとマッサージしたり
マニキュア塗ったりなどの時間がなかなか持てない。
独身時代は優雅だったな〜と思う・・。
740可愛い奥様:05/01/11 21:01:34 ID:x0EfwkwL
どっちも幸せですが、それはひとえに実家のバックアップあっての話。
なかったら絶対に独身時代の方が幸せと感じてるはず。
741可愛い奥様:05/01/11 21:04:03 ID:nQJrCTwf
結婚3年目だからまだ幸せだな。
結婚して10〜20年以上経っても胸張って「幸せ」だと言えるといいな。
実際そういう人ってすごいと思う。
742可愛い奥様:05/01/11 21:07:02 ID:2qSS0c7O
旦那とは出会って約10年。
しかも私の一目惚れで、当時旦那には彼女がいて、ずーっと片思いの日々。
それが愛人?になり、旦那が彼女に振られた後は繰り上げ当選、
彼女になり、ちゃんと付き合って1年で同棲、
さらに1年半後結婚。

結婚して半年、ちょっと飽きてきたかもしれない orz
兼業主婦なんだけど、年々体力落ちてるし、家事と仕事の両立は辛いし、
自分は嫁に向いていないのかもしれないとか思う、今日この頃。
なんかもぉ、仕事から帰ってきてご飯作る気力がありません。鬱い。
743可愛い奥様:05/01/11 21:38:50 ID:lM3j+7oJ
結婚後。
結婚前の仕事に疲れた。
皆に意外だと言われるが子育てや主婦業は苦にならない。というか楽しい。
744可愛い奥様:05/01/11 21:48:50 ID:2qSS0c7O
専業主婦が羨ましい……
家事に専念できるなら良いけど、
これからの時期、仕事は殺人的スケジュールだし、
自分ひとり扶養になるんで残業できませんとか言ってられない。
子供なんか産めない。
745可愛い奥様:05/01/12 12:39:43 ID:ConLnyJh
結婚後のほうが世間的には幸せなんだろうけど、
結婚前の好きな時に起きて好きな時に寝る、生活も自分だけのペースってのは本当に幸せだった。今は旦那に合わせて夜4時間、昼3時間くらい寝る毎日。お昼寝って体に悪いかも。だんだん痩せてきたよ。昨日はブチ切れちゃったし。
746可愛い奥様:05/01/12 12:45:19 ID:chNbqKHg
私も新婚さん&出産当時(2年目くらいまで)夫にあわて生活してた。
けど、めちゃ疲れるし、今はマイペース!
楽勝だよ。
747可愛い奥様:05/01/12 12:45:46 ID:Q+PIOOWf
不規則な旦那に合わせるのは大変だけど、今のほうがいいかな‥。
独身の頃よりは自由がないけど、ご飯の作り甲斐があるし。
家族縁が薄かったので、家庭っていいなと思う。

ただし思ったより体力がいるせいか、膀胱炎などにかかりまくり。
ごくまれに「一人になれたら」と思ったりも‥まぁ贅沢ですよね。
748可愛い奥様:05/01/12 13:00:53 ID:D9TLaSzN
OL時代は朝から晩まで働いて身体もボロボロ、精神状態もイライラして
最悪だった。夫が転勤族だったので仕事は結婚退職し専業になった。
毎日好きな時間まで2度寝して最低限の家事をしている。食事作りは
大好きなのでそこだけ手間かけてるかんじ。
専業主婦はたたかれること多いけど、働かなくてそこそこ贅沢できる
相手と結婚したのはラッキーと思っている。

>>747 体調崩すと辛いよね。お大事にね。

749可愛い奥様:05/01/12 13:11:25 ID:jCgHD8By
どのスレに行っていいのかわからないので、まずここで質問。
私は結婚してから幸せと感じたことは特に無いんです。
どちらかというと、後悔してます。2人子供いるけど。orz
皆さんの幸せは、家庭を円満にしようと努力しているからですか?
私は努力しているけれど、夫婦の仲は最悪です。
離婚も考えてます。というか離婚を前提に生活しています。
どうすれば、家庭はかわるんでしょう。
皆さんはどんな努力してますか?それとも自然と幸せになっているのですか?
750可愛い奥様:05/01/12 13:34:40 ID:J10XGrrY
結婚して6年目だけど、今の方がずーーーーーっと幸せ。
子供のころから、太っていて苛められてたり(今は痩せた)
糞な実親のせいで辛かった20数年分一気に幸せがやってきた感じです。
専業小梨でいつもお家でほやーんと夫の帰り待ってます。
>>749
努力はあまりしてないかも。夫よスマソ。
友達には「そのまま自然に幸せになった感じだよねー」って言われる。
夫が耐え忍んでいるんだと思う。
751可愛い奥様:05/01/12 13:35:32 ID:Ble1O14J
>749
どんなに努力しても、自分だけじゃ意味がないと思います。
私は夫に浮気されてから、自分だけ頑張るって事は止めました。
相手と歩みを合わせて頑張る。相手が休んでいるならば様子を見て
適度に頑張る。って感じです。
どうしてもウマが合わない人間っていうのもあると思います。
でも、結婚までの過程があったのならば、そういう状態ではなく、
749さんご夫婦は、どこかで心のすれ違いがあったのかもしれないですね。
お子さんがいらっしゃるのだから、なんとか結構当初の2人に戻れればいいけれど
相手が話を聞く耳を持たなかったり、自分が相手の言葉に耳を傾けられない時は
うまくいかないものです。

私は、結婚前も結婚後も幸せであり不幸であります。
生きている限り、それは続くと思う。
結婚前は、結婚さえして、健康であればそうそう不幸になる事なんてないと
甘い夢を見ていましたが、そんな事は無いと気づく事ができただけ幸せと
言えるかも。

何よりも、子供を産んで親になれた事には本当に感謝しています。
そのおかげで初めて「生まれて来て良かった」と思えたので。
752可愛い奥様:05/01/12 13:59:30 ID:vHLFQf42
>>738
まるっきり同じ。体力ないです。

子供がいて、好きなことを出来る今の環境には感謝したい。
でもいろいろと問題も大きくなるので
小梨夫婦か同棲が一番気楽でいいかなと思う。
どちらかが具合悪いときにも助け合えるし貯金も出来るし。
753可愛い奥様:05/01/12 16:17:02 ID:DQu7B/HI
>>749
気持ちよく暮らすための努力は双方無意識にしてるんだろうけど、
それは実家にいるときも同じだったかな…。

旦那が細かい事を気にしないタイプ(嫌な事も引きずらない)、
夫に言わせると私は時としてつまらない事にも拘るけれど、
基本的に大胆不敵大雑把なのだそうで、
お互いに実家の親兄弟よりも夫婦の方が一緒にいて気楽。
本当に素のままで楽しい。家庭内が平和な雰囲気。そんな感じ。
家庭円満の為に努力あるべしとかは思ったこともない。
754可愛い奥様:05/01/12 17:29:39 ID:Ble1O14J
>753
あなたの家に生まれたかったな・・・。
うちは両親が事あるごとに衝突していたので、辛かった。
755可愛い奥様:05/01/12 17:40:00 ID:DQu7B/HI
>>754
夫婦仲はいいけど、子どもとして生まれたら嫌かもよ。
なんでこんなに適当でお気楽な人達が自分の親なのだろう。
もっと繊細で上品な両親が良かった! とか思春期に悩みそうだw

恋人とか恋愛とか雪の降る聖夜のようなロマンティックな関係ではない。
同士とか盟友とか戦友とか義兄弟の契りとかそういう関係っぽい。
756可愛い奥様:05/01/12 19:15:56 ID:Ss4ERcZC
うちも平凡などってことない家庭だけど
何のトラブルもないし、健康だから幸せかも・・・
757可愛い奥様:05/01/13 09:29:29 ID:JACIHX1c
>>754
うちも両親がことあるごとに衝突していたので辛かった。
この前、ちょっと実家に帰ったら案の定、両親が言い争いはじめて
母の金切り声を聞きながら、つくづく今の幸せをかみしめた。
758可愛い奥様:05/01/13 22:28:52 ID:Ypa5X42s
うちは家族みんな仲良しだから、
たまにホームシックにかかるよ……orz

あ〜〜〜、実家帰って猫触りたいし。
759可愛い奥様:05/01/16 19:45:59 ID:u5UEVDbi
760可愛い奥様:05/01/17 00:43:24 ID:s1OfSmlO
結構幸せな人が多くてなんかそれだけで自分も安心しましたw
761可愛い奥様
749です。
なんだか皆さん幸せな方が多いですね。
やっぱり結婚は幸せになるはずなんですよね。
なんだかすっきりしました。離婚します。
ありがとうございました。