■田舎者ってバカじゃない?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1糞ブス ◆66ZxaHlYjU
人のお金平気で使い込むわ
ストーカーするわ人殺しはするわ根暗だわ…

などDQNの巣窟、日本の部落ら、田舎について
語りましょう。
地方の電車やバスに乗ると周りがみんな知障に見えるのって
私だけ?
2可愛い奥様:04/02/14 09:18 ID:eAkK0h9W
糞スレ
3冥王加世田 ◆2kxfTtkPEc :04/02/14 09:19 ID:aGoBZYKo
ここ超糞スレ
4可愛い奥様:04/02/14 09:20 ID:DdOwcg/2
ハイジ見てるとチーズたべたくなる
5可愛い奥様:04/02/14 09:24 ID:bx9qaXj3
小野伸二がオランダ人に帰化
http://www.sanspo.com/soccer/ono/ono.html
6可愛い奥様:04/02/14 09:39 ID:yUGFliBo
>地方の電車やバスに乗ると周りがみんな知障に見えるのって私だけ?

間違いなくオマエだけ。

オマエが地方の電車やバスに乗ると周りがみんな
「知障かすぃら?」と思っていることに気づけ。
7可愛い奥様:04/02/14 09:47 ID:3gJHdPe5
>地方の電車やバスに乗ると周りがみんな知障に見えるのって私だけ?

そこまでバカにしてるなら地方に行くなと言いたい
8可愛い奥様:04/02/14 10:06 ID:mE2yur4q
>>1
何の奇跡か偶然街に生まれただけのくせに、
何を優越にひたってんだか禿藁w

地方の野菜食うなよ
地方の肉食うなよ
観光地来るなよ〜
都会の中で井の蛙になりなさい。

と、ムキになってる自分に_| ̄|○`,∴オェェェェェ
9可愛い奥様:04/02/14 10:19 ID:ci+g0Bim
徹夜したらしい>>1タソ、
まずはゆっくり眠りましょう。
話はそれからだ。
10可愛い奥様:04/02/14 10:45 ID:ngXAyf/t
うんこぶりぶりソーセージ
11ジュリアン:04/02/14 10:49 ID:Pt4Pv5/V
 居住地によって人間の知性に影響が出るというのは珍しくない話です。
しかし、それは人格形成がされていない幼少期のことであって、いい歳を
した大人が田舎に住んだからバカになるということはあり得ません。
もし、そういうことがあるとしたら、元々、バカだったんでしょうw
12可愛い奥様:04/02/14 11:12 ID:NVTkd6fY
どうらや>1は満たされない奥様のようだな
          ∧_∧ 
    ∧_∧  (´<_`  ) 慰めてこいよ、兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
13ジュリアン:04/02/14 11:16 ID:mE1k2hcn
>>12
あなた達は良く見かけますけど、ご兄弟なのですか?
14可愛い奥様:04/02/14 11:29 ID:G+yGeHN8
田舎に残ってるのは馬鹿かもしれないけど

田舎の優秀な奴は都会に出て行くからね
1タンなんかよりはるかに優秀じゃないかと思われ

田舎の貧乏人がせっせと都会に優秀な人材を提供するのやめたら
「都会にいるのって馬鹿じゃない?」って言われるよ
15糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/14 12:02 ID:w1WxGjDx
>>14
意味不明ですけど、田舎にいるのはやっぱり
馬鹿だということでよろしいのでしょうか?
16ジュリアン:04/02/14 12:05 ID:nL8NwF/n
自分で言うのもなんですが、わたしはいわゆるエリートの末端にいた
人間だと思いますが、都会暮らしが嫌で田舎(札幌)に帰ってきました。
 でも札幌もなんだか都会過ぎて週末は海辺のセカンドハウスで暮らして
います
17可愛い奥様:04/02/14 12:07 ID:IotouTGT
1は本当にクソブスなんだよ。
みんな、気にすんな。
18糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/14 12:11 ID:w1WxGjDx
田舎の人ってなんか愛想が悪くないですか?
暗い感じがする。
田舎コンプかな
悪い意味じゃないんですけど、
やっぱり先祖がアレだから?
19ジュリアン:04/02/14 12:13 ID:nL8NwF/n
わたしの狭い生活体験から言うと都会人のほうが間違いなく愛想が悪いです
20可愛い奥様:04/02/14 12:14 ID:DPZK+CNa
都会人から見て田舎の人間が愛想悪く見えるのは
田舎の人間はそれほど対人スキルを必要としないからじゃないでしょうか
でも、少しでも田舎人と近づけば今度はあなたも
「田舎の人ってプライバシー無いからヤダ!」って思いをするようになると思いますよ

>>15
ええそうですね
田舎にいる私がいうんだから間違いありません
私も馬鹿ですし
21糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/14 12:15 ID:w1WxGjDx
>>19
そう?価値観の違いね


22糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/14 12:19 ID:w1WxGjDx
>>20
ただ感じただけなんだけど、暗い感じがする。日照時間のせい?
オッサンは暗いくせに金髪好きが多かったり・・

23可愛い奥様:04/02/14 12:20 ID:3ZkfopcC
虫相撲させてる気分の1に乗せられること無い。

駄スレ。
24可愛い奥様:04/02/14 12:26 ID:vy2AubwS
田舎って例えば横浜市戸塚区とか?
25可愛い奥様:04/02/14 12:30 ID:IJeFyPqE
>>1
で、おまいはどこに住んでるんですか?
26ジュリアン:04/02/14 12:31 ID:nL8NwF/n
戸塚区は地域的には田舎っぽいですけどw
 広い意味では首都圏でしょう?
 本当の田舎って、例えば北海道の中標津村みたいなとこのことでしょ?
27可愛い奥様:04/02/14 12:33 ID:ybhF1X9j
もしかしてNちゃんですか?
28可愛い奥様:04/02/14 12:33 ID:xzPSsrNP
よくわからん釣りスレだにゃ

でも住んでいる地域なんかで人を差別するのって
ありがちだもんな
29可愛い奥様:04/02/14 12:34 ID:FGMqWNz5
>本当の田舎って、例えば北海道の中標津村みたいなとこのことでしょ?

北海道の中標津村の住人さんに失礼です。
30可愛い奥様:04/02/14 12:34 ID:NpXHcEcZ
田舎だと娯楽がセックスしかないって本当? http://yasai.2ch.net/uwasa/kako/1002/10025/1002560120.html
31可愛い奥様:04/02/14 12:35 ID:FGMqWNz5
16 :ジュリアン :04/02/14 12:05 ID:nL8NwF/n
自分で言うのもなんですが、わたしはいわゆるエリートの末端にいた
人間だと思いますが、都会暮らしが嫌で田舎(札幌)に帰ってきました。
 でも札幌もなんだか都会過ぎて週末は海辺のセカンドハウスで暮らして
います


つーか、じゅりあんって・・・
32ジュリアン:04/02/14 12:38 ID:nL8NwF/n
何ですか?
 クレームでもあるのでしたら誠意を持って対応させていただきますがw
33可愛い奥様:04/02/14 12:38 ID:xzPSsrNP
>>32
優雅ですな
34可愛い奥様:04/02/14 12:41 ID:DPZK+CNa
あのつっこんでいいか?
中標津はちょうだよ
村ではなく町


私は北海道に住んでるよ
横浜はこっちから見たら首都圏だよ
戸塚だろうがなんだろうが(w
中標津ってダイエー系列の東武があるから実は少し都会だよ
だって、斜里とかから中標津の東武に買い物によくいくみたいだもん
斜里っていうのは知床のあるところね。ここも町です
35ジュリアン:04/02/14 12:44 ID:nL8NwF/n
町なんですか?
 すいません、間違えました。
 でも美味しい鮭が獲れるいい町ですよね
36可愛い奥様:04/02/14 12:47 ID:FGMqWNz5
中標津町見付けました。
http://map.yahoo.co.jp/prefmap/admi01b.html
中標津町のHP
http://www.nakashibetsu.jp/
37可愛い奥様:04/02/14 12:47 ID:DPZK+CNa
そうです
町です
村から町になったところが結構あるので
勘違いされても仕方ありません
鮭ののぼる薫別川はすごいですよね
中標津は地元じゃないですが、われわれの田舎の定義は
「公共機関の乗り物がバスしかない」とかですね
あと、80過ぎても免許もってる車運転してる人が多いとか
(これは交通機関がないので仕方なく(涙)
38可愛い奥様:04/02/14 12:48 ID:FGMqWNz5
>本当の田舎って、例えば北海道の中標津村みたいなとこのことでしょ?

>でも美味しい鮭が獲れるいい町ですよね

中標津町をバカにしてるのかしてないのか・・・
39ジュリアン:04/02/14 12:53 ID:nL8NwF/n
だから。わたしは田舎暮らしが好きだと言っているのです。
 わたしにとって「田舎」とは褒め言葉なのです
40可愛い奥様:04/02/14 12:55 ID:FGMqWNz5
>>37
それで行くと、うちの旦那実家は田舎です。
市の外れにあるのですが、
数年前に唯一の交通機関であったバス路線が廃止されて
地域にあったバス停も撤去されたらしいです。
住人は一人一台年よりも車持ってます。
住人は16歳になったら原付免許、18歳になったら車の免許を必ず取りに行くんだそうです。
現在60近いトメは、バスが廃止になった頃に車の免許を取りに行ったそうです。

私は偽親にそこの地域で同居しろ、
ペーパードライバーの私に免許センターに行って
車の運転の練習の講習受けてきたら?と時々言われています。
同居に抵抗している長男嫁でした。
41可愛い奥様:04/02/14 12:58 ID:FGMqWNz5
>数年前に唯一の交通機関であったバス路線が廃止されて
>地域にあったバス停も撤去されたらしいです。
ですが、路線廃止の理由は
地域住民の殆どが一人一台車を持っているから、という事だったらしいです。
旦那実家の地域の隣までは今でもバスが走っています。
旦那実家から車で2分ぐらいの所にバスの折り返し場所があるのです。
42可愛い奥様:04/02/14 13:01 ID:xzPSsrNP
糞ブス居なくなったか

しっかしのこのHNも凄いな
43可愛い奥様:04/02/14 13:08 ID:DPZK+CNa
>>40-41
たいへんですね
私の住んでるところも、JRはありますが
近隣町村とのパイプがバスのみという路線がほとんど
車を持っているからといってバスをなくしたら
車に乗れなくなったらどうするのさ...ってカンジ
母が札幌の病院に検査入院していたとき、自家用車もってないひとが
近所の若い子にお金を払って札幌の専門病院まで車で来るんだといってました

ある自治体では同居してない親族でも介護のために通院するのに
自家用車で送迎するための補助も出してる
交通機関がないので18歳以上に一台はほんとそうですね


44ジュリアン:04/02/14 13:13 ID:8JySxSzU
満天の星空を仰ぐ楽しみ
 だれも踏んでいない新雪の道を歩く時の昂揚感、大音量でワーグナーを聞く
喜び 
 これは田舎暮らしならではの特権ですよ
45可愛い奥様:04/02/14 13:16 ID:DPZK+CNa
>>44
いいですね
私はチャイコフスキー

で、除雪機はどちらをおつかいですか?
hんだ?yまは?
46可愛い奥様:04/02/14 13:18 ID:FGMqWNz5
>>43
ありがとう。あそこで同居なんて大変だと思うのです。

田舎はバカっつーか、地域住人との付き合いが濃すぎなんですね。
近所の誰さんちの事は筒抜けだし
(あそこの息子が今どこに住んでいるとか、
あそこの娘は40過ぎても貰い手がないのよね、困ったわねとか)
玄関は滅多に鍵掛けないし
近所のガキは勝手に庭駆け回ったり、上がり込んでるしで・・・。

旦那実家は未だに自宅葬だし、ほんと、イヤになります。
47ジュリアン:04/02/14 13:19 ID:8JySxSzU
 定番ですが、チャイコフスキーのピアノ協奏曲好きっす
 あと除雪機は貧乏だからもってませんw
 すべて人力です。だから冬が終われば肩と腕の筋肉がパンパンです
48可愛い奥様:04/02/14 13:23 ID:7aGdHFQP
・・・またちんこ侍かよ。
49可愛い奥様:04/02/14 13:25 ID:FGMqWNz5
葬式といえば、
旦那実家には葬式用のお茶碗100枚ぐらいも用意してあって
トメは私に「(葬式用の)お茶碗はあそこに置いてあるから覚えておいてね」と言いました。
二年前に地域に引っ越してきた夫婦にトメがその茶碗を貸し出したんだそうです。

旦那実家が地域の秋祭りの担当となった時は、ご近所総出で旦那実家の台所と庭で炊き出ししました。
私は「長男嫁」という事で、車で10分の旦那実家に朝6時から炊き出しに借り出されました。
(旦那弟の奥は借り出されなかった。ちょっとむかついた)
旦那実家の近所に住む旦那の親戚奥さんに
「これから炊き出し用の食材の野菜の切り方とか覚えなきゃダメよ〜?」
と言われて、その奥さんに向けて持っていた包丁を振り回そうかと思いました。w

旦那は俺らの時代にはこういう事は無くしていこうと言っていましたが
旦那親戚の奥は「こういう(田舎の)行事は無くならないわよ〜」と言ってのけたので
先ずはその奥に殺意を覚えました。w
50可愛い奥様:04/02/14 13:29 ID:yUGFliBo
学歴や収入や容姿で差別するだけではまだ足らず
今度は住んでるとこで差別かい・・。

何かにつけて他人を見下したくてたまらない人が
いるんだのう。

くだらね〜にゃぁ
51可愛い奥様:04/02/14 13:48 ID:IJeFyPqE
>>1
ねー、エサまだぁ?
52可愛い奥様:04/02/14 14:01 ID:vw9k+frq
>>49
ほんとだよ〜。田舎の冠婚葬祭、特にお葬式はイヤになるさ〜。
旦那の田舎は、今だに自宅でお葬式するから、長男の嫁の私はこき使われたよ。
お通夜から告別式までず〜っと台所で、お料理やお酒を作っては出し
片しては洗い、またお料理を作っては出し、片付け…。
延々とその繰り返し。

そして初七日、三十五日、四十九日、一周忌と果てしなく続く法事。
その度に親戚一同集まるので、台所に立ちっぱなし。
3回も旦那の身内のお葬式経験したけど、亡くなった人は皆、私とは2,3回しか会ったことのない
な〜んの思いでもない人達。
いくら長男の嫁だからと言われても、アホらしくて。
53可愛い奥様:04/02/14 14:29 ID:enmNjmtS
それわかるわぁ〜。
この前、飛行機乗って地方のお葬式にいってきたんだけど、
東京育ちのヲイラにはビクーリの嫁さんの仕事ぶりをみせられてショーーーックでしたわ。
葬儀屋でやったんだけど、サービスが悪くって身内がバシバシ働かされてて、
たまに2ちゃんでトメの悪口書いている人がいるけど、
そりゃあ悪くいいたくなる罠とおもったわよ。
誰かが移動するといえばタクシー運転手のように即効車だして・・・。
しかも噂されるから部屋も車も綺麗にだし。
あれでバリバリ正社員で仕事してたら死んでしまうわと思ったわ。
54可愛い奥様:04/02/14 15:10 ID:/+Ft5AUJ
田舎の法事ってタイヘンだね。
知人も苦労している。
しょっちゅう行事があるみたいで
当たり前のように手伝わされて
そんでジロジロ見られて
あそこの嫁はいい嫁だとか良くないとか
見ず知らずの人達が論評してるって聞いた。
神経細い子だから最初の頃は心配したよ。

でも都会にいると星もろくに見えないし、
山も高層ビルの上の方じゃないと見えないし、寂しい。
優雅に暮らせるなら田舎に暮らしたいけど。
仕事がないものね。
55可愛い奥様:04/02/14 17:24 ID:FGMqWNz5
>>54
田舎で優雅に・・は幻想ですよ。
ご近所のチェックは入りまくりだし、
行事は全てがだらだらとしていて時間の無駄としか思えない物ばかり。
都会の方がいいです。
東京で暮らしたいです。
56可愛い奥様:04/02/14 17:28 ID:FGMqWNz5
それと、葬式じゃなく結婚式の出席者の打ち合わせを旦那実家でした時
トメが「ご近所さんも呼ばなきゃね」と言いだして(゜д゜)ハァ?でした。
近所の誰かの結婚式に呼ばれるから、呼び返さなきゃならないんだって。
私は親族だけの簡単な式にしたかったのに・・・。

そして、義弟の結婚式の時には「長男夫婦は酒瓶を持って廻りなさい」って
トメに言われて渋々と親戚や旦那実家の近所の人たち、義弟奥の友人達の席を
酒継ぐ為に廻ったよ。
田舎の仕来りの全てが下らないです。
57糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/14 21:21 ID:w1WxGjDx
田舎者ってまず服がダサくないでしょうか?
基本的ですけど
58糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/14 21:27 ID:w1WxGjDx
田舎の男はクラい。
女は美人でも足が太いです。なぜか。

お百姓さんだからかしら・・
59可愛い奥様:04/02/14 21:34 ID:AC2fB3tX
田舎って仕出屋とかなかったから
法事の料理も自分で作るし、家が広いから葬式や法事は自宅だった

でも今はそういうのなくなりつつある
私は北海道在住だけど
生活改善で引き出物、香典返しがない町とか結構あるよ
田舎といっても北海道のようなところと本州の昔からあるところは
違うんでしょうね>>49-56四でそう思いました
60田舎天使 ◆oIfBpVov3. :04/02/14 21:37 ID:P/wWb7ja
>>1
あんたいいかげんにしなよ
田舎のなんがわるかー
いなかん怒らせっと怖かよ
あんたんごと人んんごと馬鹿にできるとね
61糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/14 21:39 ID:w1WxGjDx
都会の大学を出たのに
都落ちした方は、たいてい中年期には自殺なさっているみたいです

62可愛い奥様:04/02/14 21:48 ID:Dklx5vWW
んなこたーない
大帝自殺なんてそんな(苦笑
63可愛い奥様:04/02/14 22:00 ID:j38QO2tF
>>しょっちゅう行事があるみたいで
当たり前のように手伝わされて
そんでジロジロ見られて
あそこの嫁はいい嫁だとか良くないとか
見ず知らずの人達が論評してるって聞いた

うちはほとんど近所付き合いしていないのでこういうのはありません。
結婚式も近い身内だけでやったし、行事なんて祭りくらいしか参加しないし。
まあ娯楽はないけど、そのおかげで趣味もできたしたまに街に行くのが
すごく愉しみになりました。田舎は全てダメっていうわけじゃないですよ。
64可愛い奥様:04/02/14 22:00 ID:LQTNrzOw
>>61
お前もどうせ田舎もんのなれの果てなんだろ?( ´,_ゝ`)プッ
この垢まみれドブスのスットコドッコイ婆が!!!!
65可愛い奥様:04/02/14 22:03 ID:09qZAoOE
りそな銀行って平日夜9時まで開いてるの?
うちの近くは閉まってるような覚えが・・・
66糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/14 22:42 ID:w1WxGjDx
自由が丘の有名パティシエのスイーツ買うのも
3日前から旅してこなきゃいけないですもんね。。

その前にイトーヨーカドーがオープンしてるのか?>田舎者たん

67可愛い奥様:04/02/14 22:46 ID:vw9k+frq
>>63
田舎なのにほとんど近所付き合いしてないなんて信じられない。
新しく越して来た人とかなのかな。
古くから住んでて近所と付き合わないなんて人は余程の偏屈とか変わり者だな。
新しく越して来た人だと、自治会に入らない人なんかもいるらしいけどね。
田舎だと冠婚葬祭で隣組みたいな組織を組まされるから
イヤでも近所付き合いせざるを得なくなるみたいだし。
68糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/14 22:49 ID:w1WxGjDx
旦那様って、もちろん宅急便のドライバーさんでしょ?
69可愛い奥様:04/02/14 22:53 ID:BoeGueYL
生粋の都会人は田舎者を無意味に貶したりしないし、しつこく興味を持たない。
ここの>>1糞ブス女は、都会志向の田舎出身者で憧れの地に
やっと僻地から出たのに凡人以下のちっぽけな脳みそで必死で生きてるから
ストレスがたまってしょうがないんだろ?(笑)。
70糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/14 22:54 ID:w1WxGjDx
地方公務員@風俗通いとか??

あーーーーーっ、もーキモすぎっ!!
DQNは大っキライよ!!!!
71可愛い奥様:04/02/14 22:54 ID:oBKZKo/3
もの凄く必死なスレタイにワロてしまった・・
7263:04/02/14 22:59 ID:j38QO2tF
>>67

田舎でも色々ありますよ。全部が全部同じなわけじゃない。
古くから住んでいても付き合いをしない人だっています。偏屈とかそういうこと
ではなく、「あそこはそういう家なんだ」という捕らえ方で偏見もしないし。

>>田舎だと冠婚葬祭で隣組みたいな組織を組まされるから
イヤでも近所付き合いせざるを得なくなるみたいだし。

これ、ウチの地元はないですね。今住んでるところも特に……
おばあちゃんが友達と念仏やってるくらいかなw
今時の新婚家庭なんかは、みんな好き勝手やってます。
73糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/14 23:01 ID:w1WxGjDx
>>62
田舎に住んでいると自殺したくなったり人殺ししたくなるらしいですよ〜

都落ちするのは完全な負け組ですから
74可愛い奥様:04/02/14 23:02 ID:1cQ7wtvP
確かに都会の人間は他人に関心が薄いからね
あくまで都会生まれ都会育ちの人間はって事だけど。
あとあんまり人の噂話をしない。しても
噂話しか話題が無いような人間は軽蔑されるので
田舎のように噂話ばっかりしてる人は少ない。
75糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/14 23:03 ID:w1WxGjDx
>>隣組っていうのがすごいでつ
76可愛い奥様:04/02/14 23:24 ID:n/UDt0y1
道民からすると東京以外の内地はみんな因習の残る恐ろしい田舎。たとえどんなに人口密度が高くても。
77可愛い奥様:04/02/14 23:35 ID:vw9k+frq
>>75
ププ、すごいでしょー。
お葬式の時に「墓穴を掘る係り」っつーのもあるらしいよ。
昔は土葬だったから実際に地面を掘ったんだろうけど
今は火葬だから、形式的なものになってるのかも知れないが。
78◎ ◆P7Qz/Ay.s. :04/02/15 10:16 ID:pN298hAM
「おかのえ」構だねー。
今もあるよ。
和やか茶飲み遊山会みたいになっちゃてるけど。
79可愛い奥様:04/02/15 11:11 ID:T7elhfs3
田舎者ってバカだよ。世界各国共通。
これはもうどうしようもないこと。そんくらいみ〜んな知ってる。

>>1が田舎者と出会って何があったのかは知らないが、
わざわざスレ立てて論議することなのか?
イヤな思いをしたのね、お気の毒に…と言ってもらいたかったのか?
80糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 11:45 ID:3btHWq5W
>>79
あの地方人の独特なくらーい雰囲気が萎え。
話しかけるのもイヤになるくらい。
目が死んでるっていうか…
なのに怒らせたらすぐにキレる。
今にも鉈とか猟銃とか出してきそうな形相するし。
81可愛い奥様:04/02/15 11:51 ID:Bc9BIVGC
トメウトの愚痴が言いたいだけじゃないのか?
82糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 11:52 ID:3btHWq5W
田舎に住んでる中高年ってもうシタイ以下のような気もするし・・
83◎ ◆P7Qz/Ay.s. :04/02/15 11:55 ID:pN298hAM
>>80
ソカー…それはシンドイなぁ…
2ちゃんみたいな場所にリアルで住んどるんだなぁ…
ここで慣れていってなー。
84可愛い奥様:04/02/15 11:57 ID:T7elhfs3
>>80
関わらなきゃいいじゃん。
もしかして田舎者と親戚にでもなっちまったのか?
85糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 12:04 ID:3btHWq5W
なんかほらー、
田舎の公務員とか先生に限ってトンデモナイ事平気でやるじゃない?
わいせつ事件なんか日常茶飯事だし、キモいって感じがする。
田舎の人ってすぐ人頃したりするし。
部族みたいに考えたほうがいいかなって。
別に関係ないけど、同じ考えの人いるかなーと思って。
86可愛い奥様:04/02/15 12:11 ID:w1k7umfI
本当の都会人と本当の田舎ものはOK。
タチが悪いのは都会に出てきてる田舎ものと、
田舎に引っ込んで鬱々としてる都会人。
87可愛い奥様:04/02/15 12:13 ID:clHX6fLD
86に賛成
88糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 12:15 ID:3btHWq5W
東京都民と地方部族と区別してほしい
89可愛い奥様:04/02/15 12:19 ID:TjspcI7Z
>>69
そうなんだよね・・・
「生粋の都会人」なんて言葉、褒め言葉みたいなのかよく分らないけど、
反応がすごい人に限って地方出身者←これにも鋭い反応されてウザー
地方とか田舎とか、知らなきゃバカに出来ないんだから、バカにする人=地方の方 
と思って、話題には気を使ってますよ。

通勤遊学買い物に不便を感じていなかったら、住所にはこだわらないの!
いまさらランチはオープンカフェでとか、スタバでお茶とか、お台場がどうとか・・・恥ずかしいっす。
90可愛い奥様:04/02/15 12:19 ID:clHX6fLD
88がそんなだから、周囲にそんな人しか集まらないのよ、きっと。
91可愛い奥様:04/02/15 12:20 ID:7TS/CSyt
>>1
で、おまいはどの辺りの都会に住んでるんですか?
92可愛い奥様:04/02/15 12:22 ID:q8Hp9+7L
はいはい、田舎出身です。田舎で嫌な思いしてきました。
結婚式(披露宴)では自分の知り合いよりも近所親戚の人が多くて嫌だった。
友人(婿取り)の場合、同級生の方の2次会には顔出し程度ですぐ自宅に戻り
知らない親戚(泊り客)や近所の人に囲まれて過ごしたという・・・。
とにかく冠婚葬祭しんどい。死んだ生まれたケコーンした入院した、で金が出て行く出て行く。

93糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 12:23 ID:3btHWq5W
>>91
そんなこと言えません。
地方部族の来襲にあったらどうするんです?
94糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 12:25 ID:3btHWq5W
因習とか復讐とかありそうだもん!!
95可愛い奥様:04/02/15 12:26 ID:7TS/CSyt
>>93
私も生粋の都会生まれ育ちだけど、
おまいほどヒネてないですよ。すいません。
9692:04/02/15 12:26 ID:q8Hp9+7L
でも1のすごい偏見にはワロタ。>田舎の人ってすぐ人頃したりするし
97可愛い奥様:04/02/15 12:32 ID:yfaWJ6PE
身長150cm無くて太ってる女性がやたら居るよ、
何でだろう?
98可愛い奥様:04/02/15 12:33 ID:T7elhfs3
>1の言う田舎者は田舎者=東京都外地方在住者というカテゴリーなのか。
田舎者=DQNと捉えているので、話は微妙に噛み合わなくなるなぁ。
99可愛い奥様:04/02/15 12:37 ID:q8Hp9+7L
1もさ、海外から見たら不細工なわけだし安心しなよ。
「日本人ってさー、眼鏡、七三、カメラでさー、黄色いし」と言われる一人なんだし。

100可愛い奥様:04/02/15 13:14 ID:w1k7umfI
ガイジン
「身長170pナクテ尻ノサガッテル女性ガヤタライルヨ。
ナンデダロー?」
101可愛い奥様:04/02/15 13:21 ID:1ojTCmFK
>>98
住所地名で田舎者と判断してる人を「田舎者」と認定しています。コソーリね。
どこ住んでるの?の質問大好きだよね。
都内近郊でも、自分の知らない土地(が多い)だと「ネオンある?」とかって・・・ドッカラキタンジャ?
102糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 13:22 ID:3btHWq5W
>>99
ば〜〜〜〜〜〜か
103可愛い奥様:04/02/15 13:25 ID:NvBLkvvv
ペンギン村はいい所だよ。
104可愛い奥様:04/02/15 14:01 ID:H+Z3QfpK
秋田って自殺率日本一だっけ?
105糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 14:09 ID:3btHWq5W
>>104
それわかる気がする…
106可愛い奥様:04/02/15 14:19 ID:7TS/CSyt
>>1
けど、HNは気に入った。
107糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 14:57 ID:3btHWq5W
>>106
ありがとう
108可愛い奥様:04/02/15 14:59 ID:6R3FZKHW
糞ブスってなんか名前すごすぎ
ブスが糞ついてるのか
糞が顔についてるからブスなのか・・・
109可愛い奥様:04/02/15 15:11 ID:9/A3iAS3
今度は違う餌ないの〜?

110糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 15:20 ID:3btHWq5W
でも何か飽きてきた ょ
地方部族にモラルなんて通用しないから 
111可愛い奥様:04/02/15 15:24 ID:qT5fWZkg
ここ糞スレだが、 >>5にワロタ
112可愛い奥様:04/02/15 15:30 ID:FKdkSfQM
113可愛い奥様:04/02/15 15:50 ID:xxa+YC9l
環境によると思う。東京でもこわいくらい田舎者っているし。
こんなカタ田舎に?というくらい素敵な人も。
平均してみて、田舎に民主主義は少ない気がする。
個人的な意見ですが。
114可愛い奥様:04/02/15 15:51 ID:GtrUwa/g
>>86 につきる。
115可愛い奥様:04/02/15 15:52 ID:MKvTLFBc
田舎(地方都市)は人と人との距離感が近い気がする。
初めは新鮮でしたが、すぐにウザくなってしまいました。
116糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 15:53 ID:3btHWq5W
まじでヤンキーがモテる、って本当ですか?
117可愛い奥様:04/02/15 15:54 ID:5yLlQMyF
田舎嫌い。父親の転勤で某県に行ったけど、他所者に
排他的だし、高山病にかかるし車はいたずらされたし
もう最悪だった。田舎はそこしか知らないから、断定するのは
良くないけど、家族の中で地元の人がいれば、まだマシかも。
完全に他所者扱いはされないかもね。
中には、もちろんいい人もいて地元の大将みたいなおじさん夫妻が
優しくしてくれて、母も助かってたみたいだけど。
それ以来、田舎恐怖症。某県出身の人に会うと、未だに嫌な気持ちになる。
でも、旦那の田舎の人は優しい気質な気がする。
住むのは嫌だけど。県民性ってあるのかも。
118可愛い奥様:04/02/15 16:16 ID:scQL+1FH
>>117
あるある県民性。私の経験にしか過ぎないが、
気候があたたかい地域の人はわりとのんびり
してて親切。九州とか。
119可愛い奥様:04/02/15 16:40 ID:GA9hZG0s
日曜の東京駅から
ポケモンセンターあたり。。。
120可愛い奥様:04/02/15 16:43 ID:Z0VrEMgo
ところで、田舎にヲタっているの?
121☆ダライ・ラマ法王☆ ◆FuZJUdIB6k :04/02/15 16:45 ID:66OhN1jF
>>1 HNが糞ブスなんて自分のことよく分かってるじゃん!
122可愛い奥様:04/02/15 16:54 ID:9Jl6L6cW
>>118
私が今まで知り合った九州の人は皆性格悪かったけど。
北国の人の方が性格良かったな。
私の周りの狭い範囲では。
123糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 16:56 ID:3btHWq5W
>>121
糞ババアにしようかとも思ったんだけど、あんまりかなって
124糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 16:58 ID:3btHWq5W
糞ブスは強く生きていくょ・・
125可愛い奥様:04/02/15 16:58 ID:Z0VrEMgo
>>122
逆です。今まで知り合った九州人は性格よかったです。
男気があるというか。
北国の人は何考えてるかわからない人が多かったです。
これまた狭い範囲で。
126可愛い奥様:04/02/15 17:06 ID:WkrLWAt+
なんつーの、別に北国の人が性格悪いって
言ってるわけじゃなくて、深く付き合えば
個人単位では良い人ばかりなのかもしれないけど、
よそ者に対してすごく警戒心があるなって感じなのよね。
やっぱ気候が厳しいと昔は生きていくの大変だった
だろうし冬の間こもっちゃうから人付き合い苦手なのかな
って感じ。九州だって暖かい地域だって、性格悪い人は
悪いし犯罪だって起こるんだけど、総じてみんな人懐っこい
のよね。
127可愛い奥様:04/02/15 17:12 ID:LS1VLZy1
伝統が古い南国のほうが古いしきたりに固執するんじゃない?
東北地方もこだわりが強いかもしれないけどさ。
ほっかいどーは歴史が浅いからいちいち細かい事気にしないと聞いた。
ほとんどは、人の性格によるんだろうけど
128可愛い奥様:04/02/15 17:12 ID:NvBLkvvv
いや、九州の女は独特だよ
ヤンキー気質
129可愛い奥様:04/02/15 17:16 ID:+YkzrDCT
>>122 同意
別に叩きじゃないけど、自分が吸収で関わりになった人は全員ひどい性格の持ち主
ばかりだった。でも、たまたまの不運な巡り合わせもあるのかもしれないね。
私怨といえばそうだから、それで県民性を傷つけちゃいけないんだけど
自分も傷ついちゃうから、その土地の名前を聞くだけでもそれ以降不愉快になってしまう。
130可愛い奥様:04/02/15 17:26 ID:J+KKEvzp
こういう時北国や東北の話を出すと
必ず何故か九州が北国東北シンパに叩かれる。
なんか無意識に東北の人って自分達の敵は
九州だとおもいこんでませんか?
どっちが良い悪いじゃなくて県民性が互いに
対極にあって合わないのかもね。
131可愛い奥様:04/02/15 17:27 ID:+YkzrDCT
>>130 別にココに書き込むのは東北人に限ったことじゃないじゃん。
思い込んでませんか?ってそりゃ自分のことでわ
132可愛い奥様:04/02/15 17:28 ID:J+KKEvzp
例えば私を含め東京の人間が
「九州は良かった、親切だった、
東北は意地悪だった」と東北の悪口を
言ったとして、東北人が反感を覚えるべきなのは
九州人ではなく、東北の悪口を言った東京人
だと思うのですが、違いますか?
133可愛い奥様:04/02/15 17:29 ID:hjv24QGE
福岡(中洲)の女を粘着して叩いてた女を思い出した
134可愛い奥様:04/02/15 17:29 ID:J+KKEvzp
>>131
いや、だから今、ここに書き込んでる人の
事だけじゃなくて、以前からキジョ板で
たまにある東北人vs九州人のレスの応酬で
それを感じるだけ。
135可愛い奥様:04/02/15 17:30 ID:b6zk4AXc
地方には県民性があって、ある意味それを飲み込んじゃうと付き合いやすいかも。
北も南も好き。もっと地元の話を訊きたいのに、出身地を隠している人って多いよね。

上京してきてはしゃいでるウザイ奴も「うちの田舎には無いから嬉しい」って素直に言えばいいのに
「東京ウオーカー」とか「Hanako」とかに載ってる店探して、ツウぶってるの止めれ。
136可愛い奥様:04/02/15 17:31 ID:+YkzrDCT
>>133 そういえば昔どこかのスレでそんな人いたねー。
ありゃキティがいじみてたな
137可愛い奥様:04/02/15 17:32 ID:N3ofkBL/
あくまでもテレビで報道された限りで言えばだけど
犯罪の質は中央より南にいくほうがえげつないよ
138可愛い奥様:04/02/15 17:33 ID:hjv24QGE

ここは田舎者同士が張り合うスレですか?

139可愛い奥様:04/02/15 17:34 ID:untsYXvA
>>133
あぁ、いたね。
あのときの祭りは面白かった。

田舎者でイタイのは、いっつも東京と張り合ってるヤシ。
あと、本当は高校まで東京に住んでたの〜!でも今はチバラギだったりしてw
140可愛い奥様:04/02/15 17:37 ID:J+KKEvzp
>>137
私はそういう印象無いですねえ。
あえて言うならやはり最近の都市部の犯罪は
すごいなってとこでしょうか。
まあそれは個人の主観によるものが大きいですよ
嫌いだと思えばそういう情報ばっかり
記憶や印象に蓄積されていくし。
141可愛い奥様:04/02/15 17:37 ID:kuTWljgB
関東者の個人的な感想としては、
大阪から西の人って庶民な自分が好きというか、
気取らないけど濃いい感じの人が多い気がする(母がそっち方面出身なんだけど・・。)。
格好つけているとつっこまれるというか・・。
東北の人は秘密主義なのかあんまり深いお付き合いをしたことない。
出身地や地元の話をしない人が多い。
でも一番衝撃的なのは 名 古 屋 人 。
142可愛い奥様:04/02/15 17:38 ID:J+KKEvzp
確かに名古屋人は強烈・・・。
143可愛い奥様:04/02/15 17:39 ID:J+KKEvzp
名古屋ってそこそこ大きな都市だと思うんだけど、
何故か住んでる人はそれに見合わないぐらい
田舎の気質が強い。何故・・。
144可愛い奥様:04/02/15 17:40 ID:+YkzrDCT
でも地方に居ても多いよ、別に昔とった杵柄、じゃないけど
昔少しばかりいた東京話にいちいち花を咲かせる人。たーまに東京に行って
通ぶる人より厄介かも。田舎には田舎の良さがあるのに。
ファッソンとか流行とかで張り合ってもどうしようもないっての。

>>141 確かに名古屋の人は良くも悪くもインパクト大だね。
母が若い頃集団就職で名古屋にでて、ウン十年いたんでよく聞くのですが、名古屋(愛知?)は
地場産企業をとても贔屓にするらしいので、他所からの企業はなかなか入り込めないらしいですね。
そういうのと県民性も関係あるのかも
145可愛い奥様:04/02/15 17:41 ID:N3ofkBL/
>>140
いや、わたしはぜんぜん嫌だと思ってないよ。
近いうちに九州にいってみたいと思ってるし。
ここ最近の報道で耳に入ってくるイメージでそう思っただけ。
146可愛い奥様:04/02/15 17:51 ID:untsYXvA
>144
>昔少しばかりいた東京話にいちいち花を咲かせる人

そりゃ一番やっかいで田舎者気質だわ。
うっとおしい佐賀県人にひとりいる鴨。
147可愛い奥様:04/02/15 17:56 ID:kuTWljgB
たまにテレビとかで「憧れの田舎暮らしを実現しました〜」
とかやってる東京から夢をもって田舎に越してくる奴らはどうよ?
地元の人はイタイやつ等がやってきたぜ・・・と思っているにちがいないと思ってるんだけど。
148可愛い奥様:04/02/15 18:05 ID:zL0lbjSB
土着民もイタイ人種だから問題ない
149可愛い奥様:04/02/15 18:14 ID:pZoTy0Hv
>>147
転勤族だから分かる。
「自然は敵」だってね。きっとそうやって定年後田舎に来て泣いている人も
多いと思うなー予想だけど。

これも転勤族だから感じたこと。
「私は都会人〜」と自慢してばかりで、その土地に馴染めない。馴染んだら
負けだとでも思っている感じの人。
地方は地方で「都会もん」と頑なになる人。
どちらもカコワルイ。
所詮極東黄色人種。何をムキになっているのやら・・。

しかし「合わない土地(の人)」っているかもしれない。
私も名古屋は鬼門だ。
150可愛い奥様:04/02/15 18:54 ID:NvBLkvvv
九州と広島は、なんであんなに女がえげつないんですか?
大阪の女は論外で一番酷いが。
151可愛い奥様:04/02/15 19:19 ID:te0rG+54
>>150
確かにヒロシマの女は怖かった…
じゃけん、じゃけん!と喧嘩吹っかけられてるのかなとオモタ。
大阪は安場のバーの女みたいで…

と言いつつ、私は「ケチンボ、排他的」と言われる阿波の女でつ。c⌒っo,,゚Д゚ )φ
まあ、お茶でも飲んで(;・∀・)つ旦 コトッ
152可愛い奥様:04/02/15 19:37 ID:mbyGrv1e
東京に遊びにいったとき、ビックリした。
おしゃれな人がいないんだもん。
いろんな所いってみたけどイマイチだったな。
たぶん探せばいるんだろうけど田舎者のあつまりだから
密度が薄いんだろうか。
153可愛い奥様:04/02/15 19:40 ID:sP31AeLx
>>152
じゃどこにならおしゃれな人がいるの?
154可愛い奥様:04/02/15 19:46 ID:Z0VrEMgo
東京じゃないけど、TDRやばいね。
>>152
はどこに遊びに行ったのか知りたい。
155可愛い奥様:04/02/15 19:48 ID:775XsRCC
>>152
オマイよりはみんなマシだとオモwレ
156可愛い奥様:04/02/15 19:48 ID:w1k7umfI
>>152
でもそれ感じる。
生まれも育ちも東京だけど地方にいったほうががんばってるおされさん、
たくさん見るよ。繁華街が小さいからおされさん密度が高いのかも知れないけどね。
東京でもがんばってるひとは地方出身の人が多い気がする・・。偏見だったらすまん。
157可愛い奥様:04/02/15 19:49 ID:w1k7umfI
TDRって・・
158可愛い奥様:04/02/15 19:53 ID:sP31AeLx
生まれも育ちも横浜の田舎者だけど、都内を歩いているおしゃれさんは
みんな雑誌から飛び出たような格好が多い。
ってことは、個性はないけど流行を追っていると私は思う。

それにどのショップに行っても流行り物がおいてあるから
買ってしまうのは当たり前のような気がする。
159可愛い奥様:04/02/15 19:53 ID:Z0VrEMgo
ごめん、シーもホテルもランドもまとめちゃった。
あの一帯やばいっすよ。まあ東京じゃないんでいいんですが。
160可愛い奥様:04/02/15 19:54 ID:ZxFvLRcq
>>159
そーじゃなくて(プ
161可愛い奥様:04/02/15 19:55 ID:Z0VrEMgo
>>160
プーさん??
162可愛い奥様:04/02/15 19:56 ID:hjv24QGE
152タソのようなレスには比較的食いつきいいのね。
どこに住んでいる人が釣られやすいかよく分かる。
163可愛い奥様:04/02/15 19:56 ID:SoxOlAOz
トーキョーデズニーラウンジ?
164可愛い奥様:04/02/15 19:58 ID:w1k7umfI
>>162
釣りのお勉強でつか?どこで生かすのかな?
165可愛い奥様:04/02/15 19:58 ID:sP31AeLx
>>162
スレ活性化の為に食いついてみた。w
166可愛い奥様:04/02/15 19:58 ID:Z0VrEMgo
トウキョウデズニリゾートって言いませんか?
やっぱ私、田舎者かも、、
167可愛い奥様:04/02/15 19:58 ID:w1k7umfI
>>163
恥の上塗り?
168可愛い奥様:04/02/15 19:59 ID:hjv24QGE
>>164
はい、まだまだ修行中。がんばりますw
169可愛い奥様:04/02/15 19:59 ID:SoxOlAOz
>>167
(゚∀゚)ゲヘ
170可愛い奥様:04/02/15 20:01 ID:Z0VrEMgo
まあネタだと思いますが、TDRでこんなに釣れるとは、、
171可愛い奥様:04/02/15 20:03 ID:wmQGMC+R
お洒落の定義って人それぞれだよね。

私は、考えナシに、ありったけのアクセサリーを着けたり、
安い服に、とりあえずわかりやすいブランド物をアクセントに持ってくるようなファッションは
お洒落だとは思わない。

ある地方の10代のお嬢さん達は、学生でもヴィトン以上のランクのバックを持たないと
恥ずかしくて電車にも乗れないってファッション誌に載ってたのを見て、オエップでした。
172可愛い奥様:04/02/15 20:04 ID:BmsX3s04
>>157
Tokyo Disney Land と Tokyo Disney Sea を合わせて
Tokyo Disney Resort って呼ぶんだよ。
173可愛い奥様:04/02/15 20:05 ID:BmsX3s04
マジレスしちゃった…(恥
174可愛い奥様:04/02/15 20:06 ID:+YkzrDCT
確かに人口の比率でオサレさんもそうじゃない人も同じ割合で都会と田舎にはいると思いますが
中でも特別キレイな人はやはり東京に集中すると思う。もともとの顔立ちがキレイか否かと
垢抜けていることはまったく別だし、しばし都会に出ていて田舎に帰ってきたら
普通の容姿だった子が見まごうほどにキレイになって帰ってくることもあるし・・・
あれは何なのかなあ。

まあそれと地方に戻ってきて都会に出ていたことを鼻にかけることとは別なわけだが。
175可愛い奥様:04/02/15 20:08 ID:Z0VrEMgo
>>171
最近の若い人たちのファッションは、お洒落さんに見えないかも。
しかし日常生活で芸能人クラスの顔のよい人は、男女とも結構見る。
友達の中にもいるし、そういうご夫婦もいます。
地方だと美人さんは見かけても、イケメンは少ない気がします。
176可愛い奥様:04/02/15 20:09 ID:sP31AeLx
都会の方がおしゃれにかけるお金は、田舎にくらべると
高いと私が行ってるエステの店長さんが申しておりました。w
177可愛い奥様:04/02/15 20:32 ID:J+KKEvzp
私ここで評判の悪い大阪シュシーンなんだけどさ、
確かに大阪は他の都道府県に比べると段違いにがら
悪いし、下町や繁華街で働いてる人たちのオサレセンスは
えげつない。だけど大企業で働いてたり比較的所得の
高い人たちはフツーだよ。むしろ田舎よりデパートや
ショップが多い分若い世代はおしゃれだよ。
場末の水商売って表現はなんだかなあ・・・。
おなじドキュソでも東京のドキュソは地味で大阪のドキュソは
派手だってだけだと思う。
普通の人たちは普通だよ。
178糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 20:32 ID:3btHWq5W
やっぱり田舎者はヴァカってことで
179可愛い奥様:04/02/15 20:34 ID:J/loXGJs
都会のブスと田舎の美人ではどちらがいいですか?
180可愛い奥様:04/02/15 20:35 ID:J+KKEvzp
>>179
そんなの女に聞いても答えようがないと思うが。
私が男なら後者がいいな。田舎の美人。
181可愛い奥様:04/02/15 20:37 ID:S3G0cfGG
東京のモノはみな田舎産なわけだが
182可愛い奥様:04/02/15 20:53 ID:+YkzrDCT
>>177 大阪好きな人も同じくらいたくさんいるよ。
どんな会話でもおもしろく拾ってくれるし笑いにタフなところが私は大好きだけどなあ
183可愛い奥様:04/02/15 20:54 ID:qO5iBXAV
地方に住んでいたが東京定住を決めて、お墓まで持ってきた人を知っています。
184可愛い奥様:04/02/15 21:01 ID:J+KKEvzp
まあ私の大阪の記憶は中学生で止まってるからなあ・・。
あとずっと東京だから正直自分がどこ出身なのか
アイデンティティーのもってきようがないのは確か。
でも東京ってそういう人多いと思う。
ありがと。>>182
185可愛い奥様:04/02/15 21:07 ID:J/loXGJs
私は津軽弁が聞き取れません。
旦那の実家が弘前なのですが、辛いです。
特に年配の方の津軽弁は分からない・・・義母なんていったら・・・。
若くても旦那の友達は何言っているのか分かりません。
たまたま気を使って標準語で話しかけてくれた人がいて
その時は嬉しくて涙がでそうになりました。
義妹は標準語が話せないって言っていました。
美人なのに「へばオラが○△○・・・」とはもったいないなー。




186可愛い奥様:04/02/15 21:09 ID:H+Z3QfpK
秋田に限らず、北の方は自殺率が高そう。
187可愛い奥様:04/02/15 21:16 ID:nKskBc90
>>186
高そう、じゃなくて高いよ。
統計でも自殺率のワンツースリーが東北。
188可愛い奥様:04/02/15 21:17 ID:pZoTy0Hv
でも北は美人が多いと思う。仙台は別だが。
189可愛い奥様:04/02/15 21:17 ID:NvBLkvvv
目立たない県って何処だろ。。存在感が無い県。
190可愛い奥様:04/02/15 21:19 ID:2F9YoMeO
香川県
191可愛い奥様:04/02/15 21:22 ID:w1k7umfI
香川にはうどんがあるw
目立たないのは島根とか鳥取?
192可愛い奥様:04/02/15 21:22 ID:nKskBc90
>>188
島根とか。
193可愛い奥様:04/02/15 21:23 ID:nKskBc90
あ、間違えた。>>192>>189へのレス。
島根目立たない。
194可愛い奥様:04/02/15 21:25 ID:hjv24QGE
山陰って呼び名からしてちょっとお気の毒。
195可愛い奥様:04/02/15 21:26 ID:va5YMZPB
東京でも地方でもそこから一度も出たことのない人はローカル。
自分の住む世界が基準だと思っている点は同じ。
196可愛い奥様:04/02/15 21:28 ID:Bc9BIVGC
自殺率、低いのは奈良県だっけ?東京は何位?
197可愛い奥様:04/02/15 21:29 ID:NvBLkvvv
徳島は金ちゃんラーメンが思い浮かぶけど、
ごめん香川県は何も話題が無いような。。
198糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 21:29 ID:3btHWq5W
田舎の親戚ってキモい。
虫のおもちゃ送ってきたり。
教師のくせに非人道的だし・・


199可愛い奥様:04/02/15 21:30 ID:6R3FZKHW
目立たない県 島根 福井 
(隣に目立つ県があるので余計目だたない)
200可愛い奥様:04/02/15 21:32 ID:NvBLkvvv
ごめん島根ね、、徳島って何処から出てきたんだ。スマソ
201可愛い奥様:04/02/15 21:33 ID:w5trMFzP
親戚がいるってことは>>198の親が田舎出身なのか…
虫の玩具なんて送るのは、あんたの親戚だけだろ
202可愛い奥様:04/02/15 21:36 ID:sd4s7o92
>197
うどん、セシール
・・・このくらいは浮かぶ。
203可愛い奥様:04/02/15 21:37 ID:aZmuuWpr
>>198
都会にいる親戚になんか虫のおもちゃなんてオクラネーヨ!
気味悪がるだけじゃん

うちの親戚は都会にいる息子や孫にお金送ったリ
子供服(ミキハウスとか)送ってるよ
田舎の親戚のほうが都会に出て働いてる人間より
金持ちな事多いんじゃないだろうか
204可愛い奥様:04/02/15 21:39 ID:hjv24QGE
何の虫なんだろう・・
205糞ブス ◆66ZxaHlYjU :04/02/15 21:40 ID:3btHWq5W
正確には電池式のカゴに入った鈴虫の。
キモ杉
206可愛い奥様:04/02/15 21:40 ID:NvBLkvvv
ミキハウスって一昔前は、田舎のヤンキーが
着まくってたね
207可愛い奥様:04/02/15 21:42 ID:nKskBc90
>>203
金持ちというより田舎は使い道が無いから
孫や親戚に使える金があるだけの気もする。
所得そのものは都会のほうが高いけど、
田舎は物価も安いし金のかかる店や
娯楽も無いしね。
208可愛い奥様:04/02/15 21:44 ID:w5trMFzP
糞ブス ◆66ZxaHlYjUにも 間違いなく田舎者の血が流れてるな
209可愛い奥様:04/02/15 21:45 ID:NvBLkvvv
田舎の娯楽はパチンコ屋
おばあちゃんが結構来ている。
210可愛い奥様:04/02/15 21:49 ID:w1k7umfI
東京のパチンコ屋にもババァはたくさん来てますが?
211可愛い奥様:04/02/15 21:51 ID:NvBLkvvv
>210
パチンコ屋にいりびたってるの?
人間の屑だね。
212可愛い奥様:04/02/15 21:52 ID:qOEZD5++
でも田舎の人は中心街行くと絶対知ってる人に会うから、いつもキメキメだよね。
へんな格好してると噂されるのかな。
転勤で地方に行ったとき自分の知らない人が自分のことをよく知ってて不気味だった。

他に目を向けたくても趣味をはぐくめるような人もいなかったり、娯楽施設もないし、
新しくできてもそういう習慣がないから、他人にしか興味がわかないのかなと同情した。

あと、マルチはなぜか田舎のが流行ってる。
転勤のときよくはまってる人をみた。人と行き来するから広がりやすいせいかな?
都内ではそうでもなかったけど。
213可愛い奥様:04/02/15 22:03 ID:wmQGMC+R
都内のお洒落に敏感な人って、洋服のお直し率が高いよね。
丈やウエストとかシルエットにこだわって、細かくお直しのオーダーをしてから着る。
量より質、シンプルだけど、キレイに着こなすということに気を配っている。

田舎者って言うより、センスのない人って
バーゲンでインポートモノを見つけると、たとえサイズが合わなくても、多少色やデザインが気に入らなくても
着まわし率が悪くても、とりあえす買っちゃって箪笥のこやしにしているよね。
214可愛い奥様:04/02/15 22:28 ID:nKskBc90
>>213
わかる。独身時代の私がそうだった。
自分の体形を美しく見せるのに既製服のどこをどう
お直ししてもらえばベストかって感覚が
研ぎ澄まされていた。ちくはぐな組み合わせの
人見ると「アチャー・・」ってすぐ思ったし。
学生時代はもちろん会社も私服だったので毎日が
ちょっとしたファッションショーだった気がする。
それが結婚して転勤で田舎ばかりになったとたん、
雑誌見て研究しても何してもその微妙な感覚が
戻ってこなくなった。やっぱ朱に交わればって
感じだ・・。お洒落な人が周囲にいっぱいいたときは
立体的な視覚的刺激があったけど、雑誌だけの平面的な
視覚的刺激だけだとやっぱ限界を感じる・・。
215可愛い奥様:04/02/15 22:50 ID:+YkzrDCT
>>214
わかる。独身時代の私がそうだった。

うーん、ちょっとモニョった。
216可愛い奥様:04/02/15 22:59 ID:nKskBc90
>>215
>都内のお洒落に敏感な人って、洋服のお直し率が高いよね。
丈やウエストとかシルエットにこだわって、細かくお直しのオーダーをしてから着る。

って部分だけそうだったって事。まあ私本人がお洒落に敏感で
がんがってても他人から見てお洒落だったかどうかは謎だけどね、確かに。

217可愛い奥様:04/02/15 23:08 ID:cXbDaFmx
まあまあ、そう都会人ぶらなくてもよろしいかと。
本当の都会人(先祖から)なんて全体の割合からかしたら少ないんだからさ。
いるよね、自分の事を棚に上げ何かとバカにするやつ。
218可愛い奥様:04/02/15 23:10 ID:nKskBc90
>>217
いや、私都会人とは思ってないよ。
大学から東京ってだけだし。
219可愛い奥様:04/02/15 23:17 ID:untsYXvA
>>217
なにをそんなにイラついてるのでつか?
220可愛い奥様:04/02/15 23:22 ID:rPWk9P+F
本当の都会人っていうのは、東京に3代続けて住んでる人だけであって・・・。
221可愛い奥様:04/02/15 23:23 ID:nKskBc90
そもそも都会人の定義とはなんぞや?
先祖代々から住んでれば寅さんでも都会人なのか?
そりゃ江戸っ子だろ。
222可愛い奥様:04/02/15 23:25 ID:hjv24QGE
糞ブスさんの降臨を待ちましょうかね。
223可愛い奥様:04/02/15 23:28 ID:rPWk9P+F
てか、私は祖父母の時代から世田谷に住んでるけど
そんなにいつもいつもビシッと決めてる人なんて居ないよ。
地方から出てきた人のほうが、馬鹿にされまいとして
気張ってるって言う感じがする。
224可愛い奥様:04/02/15 23:29 ID:79f8iwcT
毎日がちょっとしたファッションショーだった
私もそうだったなぁ・・
転勤で田舎に越してきて、昔買った毛皮とか着てジャスコ行くと
みんなジロジロ見る・・
でも、今はおしゃれで着ているんじゃなくて本当に寒くて着ている_| ̄|○
225可愛い奥様:04/02/15 23:32 ID:MnhrvYUY
毛皮でジャスコは見るかもね
たぶん玄人さんだと思って。
226可愛い奥様:04/02/15 23:33 ID:Q1Ejj0z4
「昔」買った毛皮というアイテムは傍目には痛いかな
227可愛い奥様:04/02/15 23:34 ID:NvBLkvvv
>225
それかマタギだと思わ(ry
228可愛い奥様:04/02/15 23:36 ID:nKskBc90
>>223
それは生活スタイルによるんじゃないかなあ・・・。
私は比較的派手な業界に就職したからがんがっちゃった
のかもしれない。先祖代々東京って人もお洒落がんばってたよ。
メーカーとか制服のある会社に
就職してれば私も私服はそれほどいきまなかったかも。
229可愛い奥様:04/02/15 23:37 ID:rPWk9P+F
>>227
ハゲ藁。
いや、田舎のジャスコにはクマが出るのかもしれん。
230可愛い奥様:04/02/15 23:39 ID:sP31AeLx
私もファームートンとかイトーヨーカドーに着て行くけど・・@横浜
231可愛い奥様:04/02/15 23:39 ID:nKskBc90
マタギってなに??ネコマタギ?
232可愛い奥様:04/02/15 23:39 ID:hjv24QGE
田舎のジャスコは駐車場が異常に広いから車で来る
スフも多いからなぁ。店内は温かいし重装備で来るとかえって
目立つかもねー。
233可愛い奥様:04/02/15 23:40 ID:zL0lbjSB
あんたたち、面白いねぇ
正気か?w
234可愛い奥様:04/02/15 23:40 ID:EPoIpK5S
>>231
鉄砲持って、クマ撃つ人。
235可愛い奥様:04/02/15 23:41 ID:BEGDeelI
毛皮て今は恥ずかしいよ
236可愛い奥様:04/02/15 23:41 ID:nKskBc90
サンキュ、猟師さんのことかー。
237可愛い奥様:04/02/15 23:41 ID:EPoIpK5S
>>228
その書き方からして、田舎モンオーラが出てるよ。
238可愛い奥様:04/02/15 23:42 ID:nKskBc90
んー、じゃあ田舎もんでいいよ。
別に張り合おうとか思ってないし。
239可愛い奥様:04/02/15 23:46 ID:hjv24QGE
>>228
いや、同じお洒落をしていても真の東京人は
気張ってるわけではなく自然に身に付いているってことを
223は言いたいんじゃないかなぁ。
240可愛い奥様:04/02/15 23:47 ID:hjv24QGE
あ、話が付いてた失礼・・・
241666:04/02/16 00:15 ID:7GWp6Rza
>本当の都会人っていうのは、東京に3代続けて住んでる人だけであって・・・。

っていうのはよく聞くけど、3代さかのぼると私→父→祖父って事でいいのかな。
で、この祖父も東京生まれじゃなきゃいけないわけよね。
その頃って「東京府」になるわけだけど、東京自体が相当田舎だったと思うよ。
242可愛い奥様:04/02/16 00:38 ID:a/Lg+Dx2
田舎の人は
十何年会ってない、ていうか、
もうどんな人なのか記憶にもない場合でも、親戚であれば
必ず泊めて貰えると確信して、
ディズニーランド(ディズニーランドは東京にあると信じている)
に来るついでに「ホテル代勿体無いから」とやって来る。
次の日仕事だと言っても「久しぶりなんだから」と酒盛りを強要して
誰も付いて行けない自分達の地元の話を延々と続ける。
そして、東京ドームもお台場も六本木ヒルズも浅草も
すべてがすぐ近くにあると思い込んでいて
1日で巡ろうと企んでいる。
243可愛い奥様:04/02/16 00:40 ID:ug88jSFO
>>242
ここで言う田舎って「東京以外」って事?
244可愛い奥様:04/02/16 00:40 ID:mzfTfwIo
大阪や京都も田舎なの?
245可愛い奥様:04/02/16 00:43 ID:iHP8fMBs
私は大阪とか京都は田舎とは思わないな〜
246可愛い奥様:04/02/16 00:43 ID:qRM1suQV
大阪は都会の部類でしょ?
京都は・・・大昔の都会
247可愛い奥様:04/02/16 00:44 ID:WElHROXb
京都はもはや田舎だろ。どう見ても。
大阪は日本じゃないと信じたい。
248可愛い奥様:04/02/16 00:45 ID:ug88jSFO
じゃあ東京以外ではどこが都会?
249可愛い奥様:04/02/16 00:46 ID:FLYzAMeD
誰かを見下したくて立てたスレみたいなんで
あんまり神経質に考えなくていいと思うよw

虫のおもちゃくれる田舎の親戚がいる人が立てたスレだもん。
250可愛い奥様:04/02/16 00:47 ID:iHP8fMBs
>>248
せいぜい神奈川くらい。
251可愛い奥様:04/02/16 00:48 ID:qRM1suQV
>247
大阪は豹顔の服をきた香具師がいっぱいみられる
ジャングルのような大都会でつw
252可愛い奥様:04/02/16 00:57 ID:mzfTfwIo
>250
神戸はどうよ。
253可愛い奥様:04/02/16 00:59 ID:ug88jSFO
神戸は田舎じゃないけど都会でもないよね。
254可愛い奥様:04/02/16 01:00 ID:iHP8fMBs
>>252
神戸か〜。
行った事ないから分かんないけど
あくまでもイメージでは、田舎っていう感じでは無いかな・・・。
神戸=おしゃれって言われてるもんね。
255可愛い奥様:04/02/16 01:01 ID:ug88jSFO
では神戸の人間が東京でおしゃれをしている
分には「ふ、田舎もんががんばっちゃってさ」
なんて馬鹿にされ方はしないのだろうか?
256可愛い奥様:04/02/16 01:04 ID:mC2SEVb1
私さっき「大学から東京で・・」って話して
「田舎もん」と生粋の東京のお方から
言われてしまったものですが、実は神戸出身
なのよね・・。神戸だったら許されたのかしらん。
257可愛い奥様:04/02/16 01:06 ID:iHP8fMBs
>>255
あ〜、でも神戸のテイストと東京のは
チョト違うような。
神戸って巻髪とかリボンついた洋服とかなんだよね?
258可愛い奥様:04/02/16 01:09 ID:iHP8fMBs
>>256
>>239タソの言ってるように、心意気の問題なんじゃない?
「おしゃれしなくちゃ!」とか「かっこよくいなくちゃ!」
って、生粋の東京人は思ってないと思う。
259可愛い奥様:04/02/16 01:09 ID:mC2SEVb1
>>257
年末に実家に帰ったときは流石にリボンは
いなかった気が・・・・。巻き髪はいた。
260可愛い奥様:04/02/16 01:10 ID:mC2SEVb1
>>258
まあそれは出身地より個人差だよね
261可愛い奥様:04/02/16 01:10 ID:mzfTfwIo
神戸のテイストならばかにされなくて
大阪の豹柄はバカにされるのね・・。
262可愛い奥様:04/02/16 01:12 ID:mC2SEVb1
神戸もオサレなのは中央区の限られたゾーンだけだしね・・。
垂水区とか逝くとそれこそウエストゴムのズボン
はいておばちゃんパーマの人とか道平気で歩いてる。
263可愛い奥様:04/02/16 01:12 ID:LB4DPwR/
東京都三鷹市とかはどうなの
オシャレ枠から外れるんでしょ
264可愛い奥様:04/02/16 01:13 ID:iHP8fMBs
>>261
私は大阪は別の意味で面白くて好きだが。w
265可愛い奥様:04/02/16 01:25 ID:pPwloDzp
東京の人間て、意識過剰なんだよ。

地方の人間は渋谷新宿お台場等、TVで見る都会の記号には憧れても
東京で生まれ育った人間には注目してないよ。
大体東京の奴らって顔は地味服は地味性格も地味。
田舎モンにこのセンスはわかるめえ〜と言われてもだな、
単に「こざっぱり」としか見えないのはヒト素材のせいね。
266可愛い奥様:04/02/16 01:26 ID:RFlcP9jg
264タソカコイイ(w

東武線は、東京じゃない、と思ってしまう・・
267可愛い奥様:04/02/16 01:27 ID:mC2SEVb1
江戸っ子かあ・・
268可愛い奥様:04/02/16 01:28 ID:JopCtUvB
>265
おっしゃるとおり東京で争っているのは地方の人だけです。
東京もしくは近郊出身の人は「都会人の証」を欲しがってないです。
269可愛い奥様:04/02/16 01:33 ID:nkk5su2o
>>265
>田舎モンにこのセンスはわかるめえ〜と言われてもだな、

そういうこと言うのは、北関東から来ている人に多い
ような気がする。
生まれた時から住んでると、客観的な魅力は解らないなあ。
大阪の方が面白そうに見える。
270可愛い奥様:04/02/16 01:38 ID:SMBZV6Bq
姿が見えない世界でオサレを語るとそれだけでキバッテるように見える。さっきの毛皮の人もね。実際会うと自然な人なのかもしれないけど。
271可愛い奥様:04/02/16 01:39 ID:TnmB2cTE
高校卒業まではOO郡クラスのド田舎に育ち、
大学から東京に18年間生活して、結婚を機にまた帰ってきました。

田舎の人は、都会暮らしの経験がある人に対して過剰反応しがちで
そういう所こそが「田舎モノ」だと思います。

例えば、「今迄は普通にそこら辺で買えていたスパイスなんかが
こっちのスーパーにはなくてがっかりした」とか、
「大きな書店が無くて困る」などともらしただけで「もともと田舎のくせに」と言う。
そんな事言われたって、18年間も住んでたらそっちの文化が普通になってしまうよ。ヽ(`Д´)ノ
愚痴というか・・・つぶやく事も許してもらえないのかと鬱になる事多し。
272可愛い奥様:04/02/16 02:14 ID:FLYzAMeD
どっちもどっちだな
273可愛い奥様:04/02/16 04:21 ID:9qc+aDIq
>>271
都会にいた時も現在の田舎でもどっちもエンジョイしてはいるけど
田舎(熊本)に引っ越して驚いたのは 夜道が暗いこと、
ウシガエルの泣き声のうるさいこと、
犬のうんちが落ちまくっていること、
庭でゴミを燃やしている家が多いこと、
歩きタバコしてる人が多いことかな。

野菜や食べ物はおいしいし
いいところもあるんだけど うちの妹は1週間滞在してみて
絶対に住めない、と言っていたが、、。
住み慣れた環境とのギャップはやっぱ違和感あるよね。
やっぱそういう愚痴は地元の人間に言ったら
相手は いい風にとらないと思うよ。
私はここ熊本の人には いつも「私の地元○○よりも空気はいいし
野菜はおいしいし すみやすいです〜」とか言っちゃってる^^;
実際本当のことだし。
愚痴や不満ばっかしだと 聞いてる人は 自分の育ってきた土地だけじゃなく
自分のことまで否定されてると思ってしまうんじゃないかな。
いい面も いっぱいほめてあげると相手も親身に聞いてくれるかもよ。


274可愛い奥様:04/02/16 09:35 ID:m/JdTtPR
>>271 どっちもどっちだとオモタ。
東京にしても田舎にしてもどちらかに足りないものを嘆いたって不毛だよ。
自然と便利さの両立は成り立たないんだから、足りないものを嘆くのなら、
「じゃあ(都会か田舎かどちらかへ)戻れば?」と誰でも思うよ。
逆に都会の人に、「この辺は川は汚いし空は汚いし」なんて言ったら
「じゃあ田舎行けば?」と言われるのがオチ。どっちがひがんでるとかの問題ではない。
アナタのような人を「無いものねだり」といいます。
275可愛い奥様:04/02/16 09:51 ID:45HACcuW
>>274
まあ、東京だとちょっとしたベットタウンでさえも田舎の中心街以上にかなり便利な場所もあるけど、
頑張って高尾とかまでいけばなかなか空気もよく、自然を楽しめる場所もあり楽しみも多そう。
でも、田舎には両者どちらも楽しめる選択の余地はないのは仕方がないのです。
そういうことで周りの人には不満を言ってはいけないとおもいます。
276274:04/02/16 09:54 ID:m/JdTtPR
>>275 それは私宛のコメント?σ(^-^*) 私に言われてもなあw
277可愛い奥様:04/02/16 10:11 ID:Xsu8NA1T
都心に住んで田舎のセカンドハウスに週末帰ればいいだけなのに。
どうしてみんなそうしないの?
278可愛い奥様:04/02/16 10:18 ID:qRM1suQV
>277
はったり、かまし杉w
279可愛い奥様:04/02/16 10:25 ID:V9bvcYAo
都心に住んで田舎に家買うよりは
都心に住んで、週末変わりで各地の温泉めぐりをしたいよー。

ガーデニングとか畑仕事とか興味ないからそう思うのか。
280大学への名無しさん:04/02/16 10:28 ID:UrAXhP6Q
東京のお嬢様学校は最高だねw
田舎の周りの下品女はキモくなってきたよww
281275:04/02/16 10:33 ID:zfqSX6LA
>>276
>自然と便利さの両立は成り立たない
に対して、自分は都会でも両者を求めるのは可能だと思うということで。
田舎にないもの求めても仕方ないっていう点では、同意したつもりのレスでしたが変な文章でしたね、
スマソ、逝ってきます。
282可愛い奥様:04/02/16 10:43 ID:S+gYjrkV
町の人の方が食の安全に関してはマトモだと思う。

身近なサンプル例は義両親ですが
自分の畑で採れた野菜は新鮮で美味しい、と思っているみたいですが
その肥料に使われてる堆肥が食牛のものなので
ホルモン剤や抗生物質の注射しまくりの牛の糞。
いくら無農薬でも肥料にそんなもの使われてたんじゃ食べる気しない。

都会の方が、食の安全の情報が正しく伝わってる気がする。
283可愛い奥様:04/02/16 10:54 ID:m/JdTtPR
>>275タン 逝かないでくれぇ〜(>_<)意を汲み取れなくてゴメンよぅ

いろんな考え方があるよね、ここではどこを都会と定義するべきなのかな・・・
私は以前横浜の某地区に住んでいたんだけど、住み心地は悪くなかったけど
今ダンナ転勤で地方の県庁所在地のある市に住んでいて、横浜や東京みたく垢抜けた
人はいないけど、生活の便利さでいうとこっちかも。。。と思ってしまう。
都会に住んでいても駅までの距離が長かったり、電車を使わないところにいくのが不便だったり。。。
大型スーパーは何店舗もあったりレンタルビデオ屋もたくさんあるし、生活指数も低いしねー
意外と地方の生活にも馴染んでます。
あー何が言いたいのかわかんなくなってしまった。私も逝きます
284可愛い奥様:04/02/16 10:54 ID:q3CaOblb
一番大変なのは「田舎でマトモな人」だね。
親思いだったら親に人生食いつぶされるし、地元で働こうと思ったら
周りは実業系の公立高校を卒業したバカが「親戚」「友達」でゴロゴロ
固まってるから、どうにも身動き取れない。
Excelで作った表をソロバンで検算されるような世界だからね。(←実話)
間違って地元民と結婚しちゃったら、披露宴の冗談みたいな貸衣装代で
OLの時の稼ぎは飛ぶから一生共働き。(でなければ車か家に消える)
さっさと逃げるが勝ち。
285可愛い奥様:04/02/16 11:01 ID:qRM1suQV
>284
禿しく胴衣するに一票。
あと近所づきあいのしがらみ(遠い親戚だったり)で、
通報とかできないから、虐待親とかキティガイ爺、夜行性ヒッキーなどの
ドキュンが平然とのさばってたりするよね。
286可愛い奥様:04/02/16 11:01 ID:LDpAhvVQ
都会に生まれたら賢いのか?

287可愛い奥様:04/02/16 11:09 ID:8o/Bvcr6
>285
そうそう、でもって若い夫婦は有職・無職に関わらず子供を産みまくって
ジジババに預けるから、躾のなっていない猿みたいな子供も天下無敵にのさばってる。
両親に仕事があればお金の心配は要らないし、無ければ自治体からの手厚い保護が
あるから、これまた何も心配要らないんだよね。
農村地帯なら食べるものにも困らない。w
288可愛い奥様:04/02/16 11:18 ID:8o/Bvcr6
>284
都会に生まれたほうが「日本人」をやるならお得。
289可愛い奥様:04/02/16 11:42 ID:Z0JjCYrq
どこが都会どこが田舎・・・じゃなくて「田舎者」の定義じゃないの?
↑みたいな事行ってるから上京してきて田舎をバカにするDQNだらけの東京。
それがイヤで故郷(東京)を離れている人が近県に多いんだよ。
近県っていうと、千葉埼玉はダサい、横浜は都会、とかって言い出す奴がいるけど
普通に通勤出来て買い物便利で全然OK! ↑こういう人は「憧れて上京」組だから
せっせと頑張って都会ライフをエンジョイしてください、って感じ。
ただ故郷の事を地方から来た余所者にあーだこーだ言われたくない。
290可愛い奥様:04/02/16 11:52 ID:FLYzAMeD
田舎の中でも土地柄ってあるかもね。田舎の中でも
比較的都市部や転勤族が集まってるような集合住宅に住んでると
あまり地元民と接することもないから不快には思わない。
と言っても都会に比べて閑散としてるし活気がないから田舎の街は
寂しいけどねw
転勤族だから住む場所でそれなりに楽しもうと思ってるけど
地元の人が多数住んでるような土地にはなるべく住まないように
部屋借りてる。
291可愛い奥様:04/02/16 12:24 ID:m/JdTtPR
>>290 同じだ〜

主人と同じ会社の人は同じ市内でも昔からある集落の借家を借りたので
毎週自治会やら子供会やらに借り出されてすごく大変そうな感じです。
うちは子供もまだいないので、自治会に加入していないマンソンに入居していますが、
子供がいたら、嫌がおうにも参加しないといけなくなるんだろうなあ今からウチュ・・・

東京とか、(いわゆる都会)はそういった子供会とか自治会のおつきあいって逆に
ないんでしょうか?教えてチャンでスマソです
292可愛い奥様:04/02/16 13:43 ID:NbNFgA7I
うちは結婚して東京から地方都市(でも山の中)に移ったんですが
皆さんがいうほど最悪な所ではないです。
地元や人付き合いもほとんどないし、自治会に借り出されることもないし、
人が少ないのはむしろ望むところであったり。
田舎は全部最悪という言い方は辞めて欲しいんですけど・・・
休みの日には主人と大きな街へ、買物は週に2、3度になってしまいましたが
すごく楽しみです。
293可愛い奥様 :04/02/16 14:32 ID:/mc3tMkX
田舎者って、住んでる場所じゃなくて、個人の考え方でしょ、と思ったが
でも、ちょっと土地柄っていうのもあるよな。
小学生の時に移り住んだ所(神奈川の地方都市。中くらいか?)は、DQN地帯って呼ばれてたなあ
ものすごい島国根性の人が多くて、
子供がよそから来た人に対して「うちは、代々この土地に住んでいるから偉い」
みたいなことを平気で言う人が多い所でした。
親が言ってるんだろうけど、子供なりに、オエーって思った。
大人になって、「あそこはトラブルタウンだからなー。」と仕事してる方に
言われた。
やっぱ、田舎には田舎気質のバカの比率高いのかな。
もちろん、全部が全部って言わないけど。

294可愛い奥様:04/02/16 15:24 ID:qnK4qsCz
妊娠して都心の病院で妊婦検診を受けていた。
妊婦さんは主に25歳〜35歳の落ち着いた人で
特に違和感がなかった。ところが実家の田舎
に出産の為に転院したら、18歳くらいから
25歳以下に見える妊婦さんがごろごろ。
ほとんど全員茶髪。携帯を鳴らしまくり。
しかも上の子を連れてきてる人が多かった。
ぜったいに程度の低い人が多いと思う。
295可愛い奥様:04/02/16 15:48 ID:5UKueHYK
だって、田舎って ソレ しか
すること無いって聞いたよ。
娯楽も文化施設も、夕方6時になったら
人影は無いとか・・・
296可愛い奥様:04/02/16 16:35 ID:iLvs0CoJ
東京に出て来てすごいハシャギまくってるコがいて、出身地が観光地で行ってみたいとこだったので
帰省ついでに旅行で付いていって寄らせてもらった。ハシャイデル理由がよく分った。
でもこっち(東京)から見たらイイ所なんだから、自分の故郷を蔑んでるみたいな発言はヤだな。
家賃が高くてもブランド住所に執着・・・これがイナカモンっていうんだ、って感じがした。
297可愛い奥様:04/02/16 18:20 ID:Ju1uglEa
昔、訛りの強い地方の人がいて私も後でデリカシーに欠けてたなって
反省したんだけど、「そのままの言葉で話した方が可愛いんじゃない?」って
言ったら「あんたは都会の人間だから、そういう事が言える。」って言われて
気まずい雰囲気になった事があったけど、ここ読んでたら頑張ってる人
だったんだなって思った。
近所に広島県出身のご夫婦がいて、お好み焼きの作り方を教えてくれたり
大阪に住んでた頃の関西風お好み焼きもおいしいよ!とか、故郷の
話をしてくれたり、その時々に住んだ所の良い話をしてくれたり
都会とか田舎にこだわらずに、話が出来る人っていいよね。

頑張ってる人はホント勘弁。「六本木行ったことないの〜?」とか
別に用がない場所には行かないじゃん。って事だけなのにね。
使わない路線も知らないのを馬鹿にされたり、??って思うこと多いよ。
もっと肩の力、抜いて暮らしてちょーだいYO。って言ってやりたくなる。
298可愛い奥様:04/02/16 18:43 ID:iPGTFG20
田舎モンの定義

「田舎者」という語句にピクン、もしくは ドキッ ってなったあなたは

正真正銘の田舎モン。

コンプレックスの裏返しで、何も罪のない東京生まれを虐めないでね!
299可愛い奥様:04/02/16 18:49 ID:/mc3tMkX
私、都下育ちだけど、
地方から来た人のほうが地図詳しかったり、
うまい飯屋知ってたりするよね。

297: 頑張ってる人はホント勘弁。「六本木行ったことないの〜?」

的な人は、なんだかかわいそうに思えたものです。
若い時つきあってた東北男がこんなだったなあ。
むかつくというより、イケイケで、恥ずかしかった記憶が。
本当に

もっと肩の力、抜いて暮らしてちょーだいYO。
でした。
300可愛い奥様:04/02/16 19:03 ID:5s0YTyDo
今、田舎に住んでいるけど
進学校も近くにないし、子供は馬鹿になるって言うか
大学に行く事、勉強する事にメリットのない土地だと思うんです。
この辺の人は敬語や丁寧語は使えません。
でも、道を歩いていると高校生から挨拶されるんですよ。
茶髪DQNだからと思って目を合わせないでいたのに。
一生この町から出ないで外に目を向けなくて良いのであれば
それはそれで幸せに暮らせる土地だと思います。

夫はこの地が気に入らないようですが。
邪悪な人が多いと言います。
仕事をしているからそう感じるのでしょうか。
確かに殺人事件があったり、傷害事件があったり
人口比なんかで言ったら多いのかもしれませんが。
301可愛い奥様:04/02/16 19:22 ID:iPGTFG20
最近は田舎者に何を求めても無駄だと諦めることにしました。
仕事遅い。
愛想ない。
営業できない。
要領悪い。
機転がきかない。
融通きかない。
暗い。
視野が狭い。
敬語使えない。
マナーの概念無し。
東北某所。
302可愛い奥様:04/02/16 19:29 ID:KReJOhTL
東京のモノはすべて田舎産なわけだが
303可愛い奥様:04/02/16 19:35 ID:A6KtXQW2
>>299
雑誌やTVの情報を鵜呑みにするのも困るよね。
情報誌的なグルメ本のバイトしてた事があるけど
ヨイショ記事しか載せないから実際は「?」な味や接客の店でも
優良店になっちゃうしw。

>>300
血縁での殺人って地方の方が比率が高いんだよね。
親戚づきあいだの親子関係に過干渉だったり
「渡鬼」的な雰囲気が殺意を呼ぶのかもね。

304可愛い奥様:04/02/16 20:54 ID:Wy3ZhSZM
青森から来た元同僚。
いつも身体を揺らしながら、まるで怒っているかのように「ムキッ」って早歩きしていたのがヘンだったので
「いつも何故急いでいるの?」って聞いたら、「こっちにきた時、歩くのが遅いってバカにされたから」だって。

その子、25過ぎてから上京してきたんだけど、それまで海外旅行へ行くたび都内在住の男のコネを作っていたらしい。(主にバリ)
ことあるごとに「青森に住んでたけどこっちの人と付き合ってたから、しょっちゅう遊びにきてたんだよ」と語っていた痛いヤツで
「東京の人に騙されるもんか」、「先に利用してやろう」、「先に出し抜いてやろう」と職場の人間関係に肩肘張りすぎて、戦略に失敗し
職場の人間関係を引っ掻き回したツケで墓穴を掘り、ある日突然辞めていった。
305可愛い奥様:04/02/16 21:24 ID:65/LaM43
>>301
うん。そういう傾向は第三国の人にも言えてる
306可愛い奥様:04/02/16 21:31 ID:qRM1suQV
>>304
ワロタw
昔勤めた会社に群馬出身で経理の25くらいの男でいたな。
「いつか東京人をギャフンと言わしてやる〜〜」って口癖の鼻息荒いのがw
私その会社新卒で入ったから飲みに行かされてお酌を拒否すると
「女は酌をするのが当たり前」って怒ってた。
それ以来、群馬が自分の中で日本一田舎モノのイメージに・・・

あーあ、今だったらいっぱいキツイつっこみできるのに。
307可愛い奥様:04/02/16 21:52 ID:Y51vbCaS
九州の女はなんか付き合いにくい。
田舎者を強調して、都会者をイビル。
都会の人はアレが出来ない、コレが出来ない、
と料理やら何やら出来ないと決めつけてるっぽい。
関門海峡なんかに橋作らなきゃ良かったのに
そしたら奴等が「本土」に行く足が鈍くなって、私は九州のドキュに遭遇する
回数が減っていいのに。
308可愛い奥様:04/02/16 22:05 ID:gyd9c2Rb
北陸某田舎に転勤で来ました
去年の夏ごろ 電車の中で女子高生が
「今度、ドンキが出来るんだって」とか嬉しそうに語り合っていましたが
その後半年以上たった今も、気配さえありません。
考えてみれば、こんな人口より馬口のほうが多い田舎に出店するわけがネエ
気付けよ。
309可愛い奥様:04/02/16 22:08 ID:LDpAhvVQ
馬口…
310可愛い奥様:04/02/16 22:20 ID:FLYzAMeD
出店されないほうがいいかもしれない・・・
311可愛い奥様:04/02/16 22:31 ID:65/LaM43
牛口、鶏口、狸口、蛙口・・
312可愛い奥様:04/02/17 03:50 ID:gufsHquf
>>307 九州は 15年住んでいましたが私もニガテでした。
とくに40代以上の男性の我の強さといったらもう日本一でしょう。

313可愛い奥様:04/02/17 09:55 ID:87P8+Cb3
九州ってなんかキンキンの金髪頭がかなりいて鬱でした。
しかもおばちゃんは変なパーマで余計に汚らしくみえるし。
九州はアバズレとかヤンキーの排出が一番多い国だね。
隔離して欲しい
314可愛い奥様:04/02/17 09:56 ID:n8xg17pm
スレタイがあまりにもストレートで
正真正銘の「田舎者」にとっては
恐ろしく、寄りつけないスレになった模様。
315可愛い奥様:04/02/17 10:04 ID:k/LdNMc2
>>301
東北はねぇ・・・わかるよ(まんま当てはまってるとマジ思う)
ちなみに今住んでて思うのは○台
316可愛い奥様:04/02/17 10:07 ID:aAAgckvG
>307 312 313
同じこと思ってる人がイパーイいて嬉しいです。私も吸収ダメだ・・・・
仲良くなれればと努力したけど、どうしても合わない。
あのデリカシーのない押し付けがましい話し方、都会っぽい人なんて本当に博多 天神に
行けば観られるけど、基本的に考え方も見た目も田舎者が多いのにビックリした。
312タンも書いてるけど我の強い人が目立つよね。あの話し方(方言)に表れてる。
良い人ももちろんいるんだけど全体的な傾向としては、いろんな意味でキツい人が多い
317可愛い奥様:04/02/17 10:08 ID:NDaaUbTW
>>313
私も九州に住んでたことあるが、そこまでイヤではないけど、
他の国の人々が結構多い〜。その人たちは変な人もやっぱり多い。
とくに福岡、893の巣窟はあるわ、不正に生活保護を全国で一番貰ってる地域があったり、
警察も忙しそうな東京よりも犯罪検挙率悪いのはいかがなものか。
318可愛い奥様:04/02/17 10:08 ID:gVYe2rzz
sage進行でやってください
319可愛い奥様:04/02/17 10:09 ID:5SoQAd0R
>>306
私も群馬に住んでたとき、若い男が「東京と(群馬は)変わらないよ」とか
「ここはやっぱ首都圏だからさぁ(自慢)」って言ってたなぁ。
女はそんなこと言う人いなかったけど、東京とは別に群馬以下の田舎に
対抗意識というか蔑視みたいなのをもってたなぁ。
私は神戸出身だけど、群馬より田舎から来たということでバカにされてました。
320可愛い奥様:04/02/17 10:12 ID:aAAgckvG
>>319 えぇぇ〜〜〜バッカみたいwww 関西風に言うとまさにサムい人たちの巣窟だね>群馬

福岡の人もそうだよ、何かというと佐賀や熊本県(つか福岡以外の吸収の県)に対して
馬鹿にしたようなことを言う人がすごく多い。対抗意識燃やさなくても、名実ともに吸収では第一の都市
なんだからいちいち言わなくてもいいのにとオモタ。どこにでもあるのね
321可愛い奥様:04/02/17 10:15 ID:DlTIYMlI
田舎は好きだけど田舎者はいやだね。
今までのレスを要約すると・・・
田舎者の定義
1)自己中心主義
2)世間知らず
3)恥知らず

じゃぁ今の日本人のほとんどじゃないか!
322可愛い奥様:04/02/17 10:16 ID:Skq6MPRZ
だ・か・らぁ〜 田舎の地名じゃなくて イ・ナ・カ・モ・ン の話でしょーが!
○○と比べて△△ ってのは不毛。言ってる人が田舎者に見えるって!
     
323可愛い奥様:04/02/17 10:23 ID:2Rt6+eVO
九州ヤバイ、まじヤバイ、
九州って本州と繋がってないのに本土気取り、マジやばい
関門海峡で切れてるのに認めない、マジやばい


324◎ ◆P7Qz/Ay.s. :04/02/17 10:26 ID:So/M7hzW
東京の人は皆足が速い…。
325可愛い奥様:04/02/17 10:33 ID:26Fk001G
>>324
大阪の方が早い。

326大学への名無しさん:04/02/17 10:37 ID:3vdzsxrp
最近、受験で大阪から東京行ったんです。お茶の水駅。
そしたらなんか女子高生がめちゃくちゃ上品でパンチラみられないんです。
で、よく見たらなんかハイソックスはいてて、日本・共立女子、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
大阪人共な、田舎者如きで普段知らない東京女叩いてんじゃねーよ、ボケが。
黒髪だよ、黒髪。
なんか親子連れとかもいるし。親子で三省堂か。ほほえましーな。
よーしパパ赤本捜しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お父様な、娘さん大事にするからその娘さんボクに下さいと。
女子校生ってのはな、もっと上品であるべきなんだよ。
電車内の向かいに座った子と目があっただけで顔を真っ赤にする、
惚れるか惚れられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。エンコーは、すっこんでろ。
で、やっとミニスカが来てパンチラ見れたかと思ったらそいつが六本木ヒルズすごくね?
とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ルーズソックスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、六本木ヒルズ、だ。
お前は本当に人混みが嫌いなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、六本木ヒルズて言いたいだけちゃうんかと。
お嬢様通の俺から言わせてもらえば今、お嬢様通の間での最新流行はやっぱり、
黒タイツ、これだね。
黒髪に膝までのスカート、そして黒タイツ。これが通の頼み方。
黒タイツってのはパンチラすら拝めない。そん代わり処女。これ。
で、それに男としゃべったこともない。これ最強。
しかしこれを求めるには次から一流大学→一流企業→出世コース確実
 しなければならないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。 まあお前ら大阪残り組は、
どブス下品売春婦ミニスカ成金ブランド大好き京都舞子でも食ってなさいってこった。
327可愛い奥様:04/02/17 10:39 ID:5SoQAd0R
>320
そうなのよ。 私が関西訛りなのを「言葉、早く直さないとね」って言われて
キツかったなぁ、いろんな意味で。
そういうアナタは群馬訛りだし、そもそも方言って「直す」ものなのかなぁって。
いいじゃん、別に通じないわけじゃないし、オフィシャルな場でもないんだしって。

でも別の田舎から来た身として面白かったよ。 
東京からの転勤者をすごーく意識してるの。 
ハナから「田舎とバカにされるんじゃないか」っていう目で見てるから、
東京の人のちょっとした言動にすぐムッとしてたりね。過敏なんだなー。
憧れと反発とが入り混じって、屈折してるのね。  東京の人は大変だ。
あ、もちろん群馬の全員がじゃないですよ。 ニュートラルな人もいた。
328可愛い奥様:04/02/17 10:39 ID:r9YBSbfX
322 :○○と比べて△△ ってのは不毛。言ってる人が田舎者に見えるって!
  
↑ってのも一理あるけどさ。
いいじゃん?
地名出したほうが書きやすいし。

329可愛い奥様:04/02/17 10:41 ID:n8xg17pm
どーしてかっていうと
田舎者ってほとんど歩かないの。
電車も走ってないし、時間を気にしてダッシュって
習慣がないからなのよ。
みーんな車で移動するから、足腰弱いんじゃない?
都会は、時間に拘束されてた日常で、電車、特に
地下鉄なんて駆使しようと思ったら、乗り継ぎの
ノウハウで時間に差がでるしね、最近は
エレベーターも普及してるけど、ひたすら歩く、
階段の上り下りの日々ですから
そりゃ足も鍛えられるわけよ。
兎に角、生活のパターンが比較にならん!
330可愛い奥様:04/02/17 10:53 ID:/EcnsbAS
>>329
そーか・・・。
だから大阪や東京の女の袋はぎって
妙に大きくて不格好なんだ・・。
331可愛い奥様:04/02/17 10:56 ID:aAAgckvG
>>320 なんだか320タンとよく似てるんだけど、私も吸収で同じこと言われたことあるんだー。
最初の頃(本当に最初のころ)ついつい出てくる「ほんまですか」とか「〜してはるんですか」
って言うのに対してものすごく過敏に反応された。(「ほんま」やってクスクス みたいな)
すぐにそれがわかったんで、出さないように気をつけて
いたんだけど、イントネーションはどうにもならないじゃない。それをしつこくしつこくリピートされて
本当に気分害したことがある。九州の人って東京からの転勤者とかは認めるけど(自分たちが東京嗜好だから)
関西に対しては妙に認めない感じが多かった。冗談全然通じないし。
極めつけがウト。「関西弁と関西人が嫌いやから、言葉直せ」だって。怒りに震えたわ。
自分たちの方言のほうがよっぽどインパクトあるくせに ホントに了見狭い。
332可愛い奥様:04/02/17 10:56 ID:sh75nGP2
袋はぎ・・
333可愛い奥様:04/02/17 11:05 ID:n8xg17pm

田舎ではそういうんじゃないの?w
334可愛い奥様:04/02/17 11:07 ID:r4Dh9Hca
福岡、長崎、の人間は最悪でした。
人の悪口しか口にしなかったよ、協調しようとしないし
335可愛い奥様:04/02/17 11:08 ID:ulg8pI/d
良スレですね。私も常々イナカものには閉口していました。
田舎者全員がバカ、というのではなく、変にコンプレックスを
持っている人が扱いにくい困り者ですよね。
でも東京出身でもいますよ、田舎者。
海外コンプレックスや学歴コンプレックス・・・・
つまりはコンプレックスの塊のような人が田舎者のような気がするなあ。
336可愛い奥様:04/02/17 11:09 ID:3hVEOniE
>301
最近は田舎者も見方によっては良い場合もあると思って諦めることにしました。
仕事遅い。→スローライフ
愛想ない。→照れ屋さん!
営業できない。→照れ屋さん!
要領悪い。→のんびり屋さん!
機転がきかない。→のんびり屋さん!
融通きかない。→自分を持ってるのね!
暗い。→照れ屋サン!
視野が狭い。→スローライフ
敬語使えない。→少年の心
マナーの概念無し。→野性味溢れる人
広島某所。
337可愛い奥様:04/02/17 11:10 ID:gVYe2rzz
スローライフと照れ屋サンばっかりですね
338可愛い奥様:04/02/17 11:12 ID:Kz1Y08la
>>335
そうそう、コンプレックスを全面に押し出して
こっちを悪者にしようとしてるとしか思えてならない。
別に何もこっちは思ってないのに。
339可愛い奥様:04/02/17 11:14 ID:nqCMZ7zi
田舎の人たちの生活は
都会に居る人の税金のおかげで
豊かになってるって本当ですか?
340可愛い奥様:04/02/17 11:15 ID:Kz1Y08la
>>336
広島暴走族が多そうね。
女は皆キャバ勤めに見えるし
341可愛い奥様:04/02/17 11:17 ID:aAAgckvG
>>339 人口の比率で数字的にはそうなのかもしれないけど
東京の電力だって地方の原発に頼っている実態もあるよ。送電するのに半分近く電力使う
無駄なことをしながら・・・首都圏に作るのが一番良いものを、都会のために田舎が犠牲払っている
地域もあるんです。田舎叩きもわからないではないけれど、
そういう言い方はまた違うんではないかと思ってしまった。
342可愛い奥様:04/02/17 11:19 ID:n8xg17pm
>>338
そ、それだぁ!
>別に何もこっちは思ってないのに
なーんだか、東京から来たって挨拶しただけで、
表情が硬くなる瞬間があるよね、あれは何なんだ?
どっからか来たの?って聞くから
返答しただけなのに、本当に失礼なリアクションされる。
どっからだっていいじゃないか〜!
勝手な妄想しないでくれ〜!
343可愛い奥様:04/02/17 11:20 ID:3hVEOniE
東京の電力だって地方の原発

福井ですね。
344◎ ◆P7Qz/Ay.s. :04/02/17 11:23 ID:So/M7hzW
>>329
ソカー…
イパーイ電車走っとるで返って急がんでも…と思ってしまった。
早め早めに行動すればいいのにね…。
345可愛い奥様:04/02/17 11:28 ID:nqCMZ7zi
>>341
>東京の電力だって地方の原発

原発のある地方は電力会社のお陰で財政が潤っているそうです。
電力、原発の問題は 地方 VS 都会の話題は

        スレ違い

電力、原発の問題は 原発のある地方 VS 電力会社の問題です。


346可愛い奥様:04/02/17 11:28 ID:ZO/vMpf2
沖縄の民はどうですか?
沖縄は話題にも入れてくれないのですか?
沖縄は日本ではないと思われているのですか?
347可愛い奥様:04/02/17 11:34 ID:3hVEOniE
沖縄はなんか別格な感じがする。
北海道も。
都会には無い素晴らしいものが強烈にあるから
比較にならない気がする。

住んだことは無いけど。
348可愛い奥様:04/02/17 11:34 ID:aAAgckvG
>>345 ( ^,_ゝ^)ハイハイ。
反論されて必死なのはわかるけど、>339で書いてることもスレ違いだと思うけど? 
スペース使って強調もウザ。
349可愛い奥様:04/02/17 11:38 ID:hxGXodMk
>346
あえて言うなら、名前には是非平仮名をうってほしい。
350可愛い奥様:04/02/17 11:40 ID:nqCMZ7zi
>>348
反論できないでやんの、ばーか。
 >>1の一行目、あんた読める?
351可愛い奥様:04/02/17 11:43 ID:aAAgckvG
>>350 程度の低い人・・・w
352可愛い奥様:04/02/17 11:48 ID:nqCMZ7zi
351さん、よく読めよ。
私の程度の問題じゃなくて
田舎の人は人の金を使うのか?
って話題でつってんだYO!
(私田舎者だけど、で田舎者の原発の地域出身で犠牲に憤る一人だけど、
でもスレ違いの話だろ!)
353可愛い奥様:04/02/17 11:51 ID:yNOEU9ab
みんなどみ出身でどこに住んでるの?
私は横浜生まれの横浜育ち。
354可愛い奥様:04/02/17 11:53 ID:hxGXodMk
>>353
どみ出身かは教えません
355可愛い奥様:04/02/17 11:54 ID:T2lj3Xqp
>>339
都市部の労働力は田舎の人がまかなってますが・・・

目糞、鼻糞を笑うってのがふさわしいスレだね。
356◎ ◆P7Qz/Ay.s. :04/02/17 11:55 ID:So/M7hzW
◎は信州生まれのお姫様育ち…     ボコボコボコ
357可愛い奥様:04/02/17 11:55 ID:gEeEWC+9
どみ出身って方言ですか?
358可愛い奥様:04/02/17 11:57 ID:ECD4wCVC
くだらないスレだ
359園田のおっさん。:04/02/17 11:57 ID:QzZvEg9f
そりゃー馬鹿もおれば、かしこもおる。
360可愛い奥様:04/02/17 12:01 ID:aAAgckvG
>>352 もう必死すぎて、イタイ。勘弁してくれ。
361可愛い奥様:04/02/17 12:02 ID:hxGXodMk
皆さん大陸に生まれなかっただけ幸せなのですよ。
国境がある国なんてそりゃーもう大変。
同じ島国、仲良ししようよ!ヽ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ
362可愛い奥様:04/02/17 12:04 ID:yNOEU9ab
ああああ・・・どみって、どみ・・・・・イヤン
363可愛い奥様:04/02/17 12:05 ID:sh75nGP2
ID:aAAgckvG
ID:nqCMZ7zi

のお二人さん、ケンカはどっか他でやってね♪
364可愛い奥様:04/02/17 12:15 ID:hOwTQqT0
どみ=フランスの「ドンレミ村」の略
365可愛い奥様:04/02/17 12:59 ID:4OiihBxY
話変えますね。上のほうで沖縄はどーよって出てましたけど、私沖縄の女性は
大好きです。悪名高いN市の学生寮にいたことがありますが、そこで出会った
沖縄の女の子たち、さいこーでしたよ。
夜10時の点呼の後に、夕食の残り物を部屋に持ち帰り、ドラマのちゅらさんみたいに
ゆんたくがはじまるんです。そこは来る人拒まずだったので、よく遊びに行かせて
頂きました。消灯まで沖縄民謡を唄ったり踊ったり、楽しかったです。
寮は東京を除いてほとんどの県の人間が集まっていたので、個人差を越えた
県民性が見えて面白かった。青春の一こまです。
366可愛い奥様:04/02/17 13:01 ID:4OiihBxY
つけたし。沖縄の男はむかつきました。ストレートにブスだって言われて
あからさまに避けられましたもん。沖縄の男は美人が大好きみたいですね。
367可愛い奥様:04/02/17 13:05 ID:PYW4UPdj
沖縄の成人式は・・・毎年全国ニュースにのぼる程有名ですね。
368可愛い奥様:04/02/17 14:08 ID:nqCMZ7zi
 >>363
スマソ。355のいうところの目糞鼻糞だな。

沖縄の人ってのんびりしてて親切でした。
南国の共通の特徴?
369可愛い奥様:04/02/17 14:31 ID:T2lj3Xqp
>>362
あなたは「掃き溜めに鶴」です。
370可愛い奥様:04/02/17 14:59 ID:ffSaJWpK
>>1の糞ブス様は今日降臨しないのですか?
371可愛い奥様:04/02/17 15:22 ID:Onz2WuEz
368 のんびりしてます。365ですが、一学年下の沖縄娘たちが、入学式が始まる時間に
寮にいたので、「早くしないと遅れるよー」って言ったら
「先輩、気にしないでください。おきなわんタイムさー」って笑ってました。
これ事実です。
372可愛い奥様:04/02/17 15:31 ID:D8FQroLy
夜中、吉祥寺を山形出身の子と一緒に歩いていたとき
「吉祥寺もたいしたことないね」などとほざいてたが、
吉祥寺もあんたの住んでた地名からして山がついているような
田舎の地方都市に馬鹿にされたかないだろうと思った。
373可愛い奥様:04/02/17 15:34 ID:gVYe2rzz
言いたくないですが、字とか大字ついてると恥ずかしい・・。
374可愛い奥様:04/02/17 17:10 ID:sh75nGP2
正直「郡」といわれたり、丁目がなくていきなり番地だったりするとフフーンって思ったちゃう。
375可愛い奥様:04/02/17 17:17 ID:hM4Q7ITa
↑ そういう方達がいるから、上京してきたとたん大はしゃぎでヒンシュクなんですね。
田舎の生活、どういう風なんだか訊いてみればいじゃん。
田舎に意識過剰になってるのってミットモナイ!
ま〜た4月で、ウザイ奴が増えるんだよなー
376374:04/02/17 17:58 ID:sh75nGP2
ええ〜。
世田谷生まれで今品川区民なんですけど・・。
昔つきあっていた男の実家が>>374の住所だったときちょっと引いたよ。
それが原因で別れたわけではないけれど(w
377可愛い奥様:04/02/17 19:02 ID:1kDA/WKJ
昔、中部の実家にいたときに、先輩から年賀状を貰ったのですが、
ウラに一言「住所が長い」とだけ書いてありました。
今は新宿池袋あたりに現れて、東京の人よりも東京に詳しい(byはなわ)
関東在住です。
378可愛い奥様:04/02/17 19:39 ID:p3X2wvIr
女性ホルモンが減少すると、セロトニンの受容体が減少する
抗うつ剤は残った受容体のセロトニン伝達量を増やすから、
結果的に減少分を相殺する
379可愛い奥様:04/02/17 20:54 ID:PTIhxyR4
新潟の県民性はどんなカンジ?
380可愛い奥様:04/02/17 22:07 ID:LCrowCww
>379
杉と男は育たないw特に長男様はダメ人間が多そう。
博打好きが多く パチンコ屋に非番の警官が居たりする
女の人は 「なぜ?」と思うくらい苦労を買いたがる
他県から嫁に来た感想です。
381可愛い奥様:04/02/17 22:13 ID:gEeEWC+9
>380
IDが苦労=Crow
382可愛い奥様:04/02/18 04:44 ID:7DwaLb5W
北海道の帯広は一昔前風のDQが多いよ。
383可愛い奥様:04/02/18 09:53 ID:Wgs5gEFc
どんな?
384可愛い奥様:04/02/18 10:14 ID:gquAWNBo
きのうのアイドルどみたんは
ファッションスレでもおしゃれ〜をおさしゃ〜とミスタイプしていた模様。

どこ→どみ
おしゃれ→おさしゃ
ってどうやればミスできるのかなぁ。
385可愛い奥様:04/02/18 11:15 ID:yZkmOiEw
>>384
それって、横浜出身のどみタン?
386可愛い奥様:04/02/18 11:34 ID:gquAWNBo
>>385
んだ。今日は来ないのかなぁ。
387可愛い奥様:04/02/18 13:23 ID:GMa/fd4L
>>1
言い過ぎです。撤回しなさい。
388可愛い奥様:04/02/18 14:31 ID:HMSLP7DX
東京出身ですが、今は地方都市在住です。
最近知り合いになった奥が
「東京出身なの」っていうから、私ちょっと嬉しくなって
「私も東京出身なんですー!どちらにお住まいだったんですか?」
って聞いたらモニョっていました。
よーく聞いたらティバだってさ。ティバは東京ではないぞよ。
389可愛い奥様:04/02/18 14:37 ID:6CseRLB6
TDLのそばだったんやろ。
390可愛い奥様:04/02/18 15:38 ID:FZiFhNux
埼玉川口奥も東京へ帰るって
言うんだけど・・・なんだかな〜
391可愛い奥様:04/02/18 15:51 ID:ItSR7MEL
千葉埼玉を東京ってのは、なんだかな〜って感じだけど
千葉埼玉って「東京県民、埼玉都民」って言うくらい、住んでる住所だけが県なんだよね。
通学通勤が、地元より東京から離れる方が時間がかかる感じ。東京に出る方が断然便利。
それと、私もそうだけど都内から移住してきた人がすごく多い。つまり生まれも育ちも東京。
そこそこ田園っぽくて便利で、うちのマンソンも都内から引越し組はたくさんいるよ。
んで、上京してきた人から「○○知らないでしょー」とかって元の地元の話を聞かされている。
こっちが県民なんでバカにしようとしてるから、黙って拝聴しています。イジワルかな・・・
392可愛い奥様:04/02/18 17:22 ID:GMa/fd4L
この板は荒んでいますね。
あなた達の考え方だと田舎者で知的障害でデブはもう廃棄物以下という
ことですね?
393可愛い奥様:04/02/18 17:26 ID:yZkmOiEw
お〜い、横浜どみタン!
来てくれよーw
394可愛い奥様:04/02/18 17:26 ID:EZMtYLzL
そこまでは言ってませんが、要約するとそういう事です。
395可愛い奥様:04/02/18 17:27 ID:GMa/fd4L
そういう事ですか。
えらい厳しいです。
396可愛い奥様:04/02/18 17:35 ID:GMa/fd4L
山のおきてなのかもしれない・・
397可愛い奥様:04/02/18 18:00 ID:yZkmOiEw
>>388
>>390
過去に
大阪へ帰るねん(本当は和歌山)
福岡へ帰るったい(本当は佐賀)
と言った二人をリアルで知っていますw
やはり田舎者気質なんでしょう。
398可愛い奥様:04/02/18 18:05 ID:GMa/fd4L
そういえば先日東北地方で山賊を見ました。
399可愛い奥様:04/02/18 18:12 ID:GIf7xKSk
たとえば新幹線で「東京」駅や「(新)大阪」駅、「博多」駅へ帰る・・
という意味かしら?
400可愛い奥様:04/02/18 18:15 ID:yZkmOiEw
いいえ、残念ながら実家きどりですたw
401可愛い奥様:04/02/18 18:20 ID:GMa/fd4L
田舎の人って
漁村出身なのに、その県の都市出身とか平気で言うし。
402可愛い奥様:04/02/18 18:23 ID:GMa/fd4L
外人好きだし<田舎のおやじ
403可愛い奥様:04/02/18 18:42 ID:MURZjVVt
田舎の人、海のソバの漁師町の人の地元自慢に辟易。
不便だし家並みはゴチャゴチャしてるし道は細いし、な〜んにも誉めるトコがないので
「海が近くていいですよね〜。」と言ったらその後
新鮮な魚介類が食べられるっつー事の自慢が始まってしまった。
スーパーで売ってるようなのはウチじゃ捨てるだの、人間の食べるもんじゃないだの
昔の海苔は…だの。  ハイハイって感じ。

あと女の人が自分のコト「オレ」って言うし(これはお年寄りだけみたいだけど)
自分の親のコトを「おめぇ」って呼ぶのにも驚いた。
言い方がきついので、最初「ケンカ売ってンのか!?」と思ったよ。
404可愛い奥様:04/02/18 18:45 ID:EAgUMhc0
>400
私も千葉県民なんだけど
千葉って??(どこ??←鹿児島に行ったときに言われた)
みたいに言われると
東京の方だよ!って言っちゃうよ?
そんなニュアンスなんじゃない?
405可愛い奥様:04/02/18 18:48 ID:GMa/fd4L
>404
東京のとなりの牛口が多いところ、とか?
馬口が多いところもあるみたいだし、田舎はいいですね。ほんとに。
406可愛い奥様:04/02/18 18:51 ID:EAgUMhc0
>>405
牛も馬もいないよw普通の住宅街にはw
407可愛い奥様:04/02/18 18:53 ID:kYFUFR35
>>404
私もだよ。「東京」って言葉に反応ピリピリしてるのは「東京」に執着してる上京モンだよ。
ヤダヤダ・・・
408可愛い奥様:04/02/18 19:00 ID:GMa/fd4L
埼玉でリアル牛に驚いた過去がありまつw
409可愛い奥様:04/02/18 19:04 ID:lt6STCzw
知り合いで山形出身なんだけどたいしたことないのにすごく見栄っ張りで負けず嫌い
の人がいて、都下城南地区の高級住宅街といわれるとこでアパート借りて
住んでんだけど、こちらでは「わたしは山形に一戸建て持ってるから」と田舎の小さな
家を自慢し、田舎では「わたしは渡○也も住んでるお屋敷町にすんでるの〜」とアパート
ぐらしながらもほら吹いてる。目の前に公立小があるのに「ベンツ、BMW」当たり前の生活してる
人に負けるのがくやしいからとわざわざ越境させてるw。で、井戸端会議しちゃ人の悪口言い放題、
人の不幸だけを蜜にして生きてる。田舎者!
410可愛い奥様:04/02/18 19:11 ID:EAgUMhc0
>>407
あと「東京」って言うよね?地方の人って。
東京のほうではさ○○なんだよね〜みたいにw
都内って言うでしょ?w普通w
411可愛い奥様:04/02/18 20:02 ID:GMa/fd4L
地方民のくせに標準語話す人キモ。
地方語を話してくれたほうが新鮮な感じがするのに。
412可愛い奥様:04/02/18 20:42 ID:M08OdE3g
>>409
あ〜ら、城南地区、高級住宅街とはありがとん
私の実家ですぅ! 池上線の久○原〜
たしかに有名人の豪邸あります。
アパートといえども、お家賃は高いと思うわよ。
413可愛い奥様:04/02/18 21:35 ID:CDbGlqgy
ID:GMa/fd4L

ジャイアントママ 4L は粘着質と見た。
414可愛い奥様:04/02/18 21:45 ID:NCccNxZZ
ホントダ〜
一日中2ちゃんしかすることないチュプだったのね。
それはそれで、可愛そうだ。
415可愛い奥様:04/02/19 01:15 ID:OlafWANW
本当はマタギだった父ちゃんを追って上京してきたんダ・・ゴメソ
416可愛い奥様:04/02/19 06:16 ID:1F/Mxu/K
>>410 東京都以外の住民はみんな田舎者ってこと?ひぃぃーーーー
417可愛い奥様:04/02/19 06:55 ID:I9p7Mya3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1058195985/
【送料高い】九州人はオークすんな【モラル低い】

>>316 >>307 >>312 >>313
同じようにアンチ九州人がイパーイいるよ
418可愛い奥様:04/02/19 07:52 ID:Q1v6wWBt
山形モンは馬鹿しかいない
419可愛い奥様:04/02/19 07:58 ID:KOH7t9l2
栃木少年窃盗グループが新宿で窃盗、
逃げる際に迷子になり捕まったって、、(プ
420可愛い奥様:04/02/19 08:11 ID:Gkzrw+q7
山形の人って見栄っ張りが多いのかしら?
前に行ってた会社にもいたんだよね。
横浜に住んでてBMWに乗って、「ボクはフレンチレストランでしか外食しない」とか
笑えること言っちゃってんの。
で、ある日、彼が山形出身だと知った時、
同僚と爆笑しました。
421可愛い奥様:04/02/19 09:31 ID:4RcMdFxC
ホント、山形出身の人って身の程知らずに上昇志向強いひと多いね。
友達でもなりふりかまわないハメ婚デキ婚で医者妻、エリート妻になった人
いる。まあその成果を自慢するわ自慢するわ。何億御殿たてたとか年収何千万
だとか人前で平気でいいふらす。謙虚さとか恥じらいとかないの。
いやな人種だね。田舎出の成り上がりものってさ。
422可愛い奥様:04/02/19 09:46 ID:Rj7TxQXg
>>421
特定の県名ってわけじゃないけど、上昇志向バリバリの地方出身者には私もまいってる。
でもそういう分り易い人達がいるから、そういう人達をターゲットにして東京の繁栄が成立してんだよね。
そういう人達は同じ仲間で成り上がりっぷりを自慢しあっててくれればいいのに・・・
423可愛い奥様:04/02/19 10:36 ID:s3l2zywb
ここ出羽三山、山形がバカにされてるね。
山形出身者はいないのかな?

異論、反論、ヒ、ヒ、ヒックショ〜ン
424可愛い奥様:04/02/19 10:45 ID:6xxzTQqB
九州、長崎県佐世保市は最低な町でした。
ハウステンボスは倒産して当然だな
425可愛い奥様:04/02/19 11:19 ID:DrqEUzOz
山形って上昇志向かぁ?
その出身者で出世してる人って聞いたことないんだけどw
でも上京したほんの一握りの嫌な香具師のせいで
その県ごと悪く言われるのもなんだかなぁ。
426可愛い奥様:04/02/19 11:36 ID:I1PdEGPC
生まれてから大人になった今まで行動半径の狭かった人って
いわゆる田舎モノ傾向が強いと思うんだけど、どう思う?
進学とか就職とか結婚等で県外に出た事が無い人とか。
人間関係もずっと地域内の人ばかりだったとか。
427可愛い奥様:04/02/19 11:59 ID:ncdU/etr
>>426
ずっと東京で、親戚一同も東京なので、全く他の地域を知りませんでした。
結婚を機に埼玉に越してきて、初めて自分の無知が分ったような気がしています。
ベッドタウンなので色々な地方出身者が多く、毎日へェ〜の連続でした。
私や実家親戚は田舎に憧れていて、鄙びた宿とかなんもない風景が好きなのですが、
きっとこれも一つのイナカモン傾向なのでしょう。住んでる人の事を考えずにその土地の批評。
地方から上京してきたら、ネオンギラギラタウンが好きなのと似ているかも。
428可愛い奥様:04/02/19 12:01 ID:ho1aLp8o
栃木出身の見栄っ張りで負けず嫌いな女の人を知ってるけど、
栃木ってどうなの?
429可愛い奥様:04/02/19 12:03 ID:65PIkTSu
どうだっていいじゃ〜ん 藁
430可愛い奥様:04/02/19 12:31 ID:A+GtDefu
私は千葉県出身。
でも普通に地元(千葉)は大好きだけどな?
そもそも自分の出身県と都内を比較するのが間違ってるんだよ。
都内は買い物したり遊んだりするところ。
千葉は住むところ。比較の対象にもならないよ。
都内に住みたいとかも思わないし。
431可愛い奥様:04/02/19 12:36 ID:Z6CG7VzG
首都に近い田舎は、同じ田舎でも部類が違う。
本気の田舎じゃそれは都会
432可愛い奥様:04/02/19 12:43 ID:ncdU/etr
>>430
それが分らない・・のが地方出身者の証拠なんだよ。
つーか、地方にいてTVで憧れて妄想しまくりで出てきたんだから
「県」っていうだけで許せないんじゃない?
私も埼玉が好きになってるし、東京に戻るつもりはない。
ワンルームのマンション増えちゃって、昔からの店もそういう人好みに変わってしまって・・・
433可愛い奥様:04/02/19 12:46 ID:OlafWANW
上京者だけど、正直ネオン電飾ギラギラ大好き。テーマパークとか・・。
出身地は何だか悲しい。。
好みだとおもうけど。
でも、落ち着くところって工場街だったり草ひとつない荒れ野原だったり。
冬は自分の季節みたいにおもったり。
434可愛い奥様:04/02/19 12:48 ID:AUCwMPvw
札幌出身千葉奥ですが「ホカイドー出身です」とネィティブ千葉奥に言って
すごーーーーくバカにされた経験があるので、どうも首都に近い田舎の人は
「近いけど出られなかった」独特のコンプレックスがあるのかなーと思いますよ。
何かにつけて「北の方のご出身で」とか「遠くから本当に偉いわぁ」
「やっぱり“地方”って」みたいな感じだったから、本当に辟易しましたよ。
転勤族で「ホカイドー⇔東京」生活だったので、別に「お友達もいなくて可哀想」
なワケでもないのよ。
まあ「流れ者」と「定住者」の超えられない壁かしら、と思ったりしていますが。
435可愛い奥様:04/02/19 12:55 ID:A+GtDefu
「近いけど出られなかった」じゃなくて
「わざわざ都内に住む必要がない」ってだけでは?
どうしても田舎の人って
「都内在住」にこだわるのかな?
436可愛い奥様:04/02/19 12:58 ID:DrqEUzOz
近隣の県人の方がそういうとこ
すごーくこだわるからマンドクセ。
437可愛い奥様:04/02/19 13:10 ID:A+GtDefu
別にこだわりはないけど?
真実を述べているだけ。
他の県の人をバカにするつもりもないし。
都内にあこがれるとかもないし。

438可愛い奥様:04/02/19 13:24 ID:0KRX7+q0
>>437
まったくその通り。
でもその感覚のズレが、その人の育ってきた環境そのものだと思っている。
近いけど出られなかった人もいるでしょう。出られなかった、という気持ちの人。
きっと通勤も通学も生活圏がどっぷり地元だけ、の人とかー
うちの親も東京にウンザリして田舎に移住を考えてるよ。私も実家が近県だったらチト嬉しい。
こういう気持ちが理解できない人がイパーイなのよね。コワッ
439可愛い奥様:04/02/19 13:27 ID:yEUFn6HK
やっぱり最強は私の知ってる鹿児島おんな。
鹿児島「市」出身だから都会人なのだそうだ。
そして東京都○○区・・・と自分の住所を書くときに
感激で胸が震えるそうな。うえー、いなかもん〜〜〜〜!
「つぐろじん」(青あざの事らしい・・・)には参ったぜー。
あー、やだやだ、いなかもん・・・・
440可愛い奥様:04/02/19 13:56 ID:Ps51QEsG
実家埼玉で 高校は県内、大学&勤務先は千葉
ナゼだか東京をスキップし続けていたのに
今、田舎に嫁いで 周りから「東京の人は違うわ〜」と言われる
奴らには 関東平野は全て東京?段々「私、経歴詐称?」と卑屈になってきた
441可愛い奥様:04/02/19 14:05 ID:NwnJ9GYX
地方で、私の出身地の話が出た時
「東京といっても西の方で、杉並なんですよ」
「なあんだ〜」

渋谷とか港区とかの出身じゃなくて、すみませんすみません(笑)
しかし一体どういうイメージを東京に持っているのだろう…。

442可愛い奥様:04/02/19 14:10 ID:DGPUHbmL
母親が九州人なんだが、都会コンプ強い。

今、実家は東京との県境に隣接する千葉県。
都内に通勤する父が、通勤に便利だから買った新興住宅地なんだが
母は、二言目には
「私は千葉に住むために上京したんじゃない!!!」
「住所を書くとき恥ずかしい」等など
いまだに言いつづけてるよ。
私は関東生まれ関東育ちだから、別にどこでもいいじゃんよ、住めば都、感覚。
高校も大学も東京だし、東京が別に憧れでも何でもないからわからん…
結婚して実家近所に住んでるけど、いいところだし、不満もないよ。
443可愛い奥様:04/02/19 14:59 ID:IawVQXot
関西系より東北系のほうがコンプあるよね?
大学で日本語教育論を取ってたけど、
日本語研究者って圧倒的に東北の人が多いんだって。
あと関西系って東京に来ても、話し言葉をなかなか直さないけど、
東北系ってすぐ直すよね?
東京人と同化しようとするんだよね?
444可愛い奥様:04/02/19 15:15 ID:DrqEUzOz
>>443
悲しいかな直したつもりでも
語尾の発音に東北特有の訛りがでていますw
445可愛い奥様:04/02/19 16:38 ID:OCWD5HzT
実家の父も母も東京地盤で、親戚すべて首都圏在住。自分も都内の生まれ育ち。
結婚相手が関西人(大卒後東京本社採用で東京へ)、旦那親類はすべて関西。
そして転勤は九州に行き、あとは東日本を転々と。

どこに行っても普通に会話し、東京をけなされたら「そうかもしれませんねー」
と受け流し、土地自慢されたら「わあー、楽しみですね」と適度に同意し、
なんとか過ごしてきました。すべては人本位だよね。

ただ、我慢ならないというか改善しろよいうのか、田舎者めーと叫びたくなるのは
お役所公務員のデカイ態度。なんであんなに横柄にいばりくさってんだか。
引越しとかで役所に世話にならなきゃいけないんだけど、電話するたびに
不愉快になることが多い。職業意識の無い人間が多すぎるよ。

446可愛い奥様:04/02/19 17:26 ID:aIyQmgUT
東北特有のイントネション…
癒されますのだ…
447可愛い奥様:04/02/19 19:09 ID:XPJ6I6cn
>446
「カメダケ」のケが消えて、「カメダ」に聞こえるというやつね。
東北弁・・・砂器よん・・・
448可愛い奥様:04/02/19 19:32 ID:N7qOzufR
>>447
TVのは見てないけど、山陰とかそっちの方の地名じゃなかったっけ?カンチガイかな・・・
449可愛い奥様:04/02/19 19:43 ID:i9PF4Cux
漏れもテレビは見てないが、山陰?の特定の地方のみ東北弁と同じイントネーション
なんだと。
450可愛い奥様:04/02/19 19:44 ID:XPJ6I6cn
あれは山陰地方が東北弁と非常によく似た音韻ってことで、最初秋田の羽後亀田のカメダ
がでてくるの。
451可愛い奥様:04/02/19 19:49 ID:N7qOzufR
>>450 なるへそ・・・3クス
452可愛い奥様:04/02/19 20:53 ID:a+oG7R0m
六本毛ヒルズ
453可愛い奥様:04/02/19 21:00 ID:26ua5BAF

「田舎者」でごったがえすヨコハマ「元町」。今週の新潮の見出し。
MM21線開通して、オノボリサンがたくさん横浜に押し寄せてるようだ。
田舎者ってMM21みて中華街いって肉まん並んで買って歩き食いするね。
横浜って異国情緒あるねーなんていいながら。うざいんだよ。。。
454可愛い奥様:04/02/19 21:08 ID:i9PF4Cux
MM21で横浜行くのって渋谷からのお下りさんじゃないの?
455可愛い奥様:04/02/19 21:10 ID:26ua5BAF
田舎から東京に出てきたおのぼり達が週末デートにな〜んて
横浜に流れてクンのよ。
456可愛い奥様:04/02/19 21:56 ID:DrqEUzOz
今度の休みに中華街に下って行こうと思ったけど
やめようかしら。(プッ
457可愛い奥様:04/02/19 23:49 ID:v8NCzyf0
>>426
それ、ウチのトメとかコトメだ。ちなみに東北の仙○市。地元原住民てやつ。
排他的で身内だけの結束堅くて。北方面の新興住宅街が高級化してても、
北は山で寒くて人の住むところじゃないっていう偏見が強固。
458◎ ◆P7Qz/Ay.s. :04/02/20 08:16 ID:9ftbG9Vh
偏見がつおい人が田舎者かもー?
だから>>1は田舎者かもー?      ((((◎”
459可愛い奥様:04/02/20 08:38 ID:CJDG5OgF
東北出身でやたらに手作りの食べ物、ジャム、ジュース、漬物なんかを
「これは最高よ」なんて押し売り状態で薦めてくる人いるけど、あんな小瓶に
はいったどろどろのしそジュースを飲む気にもなれやしない。いくら実家の農作物
が自慢でも人の迷惑考えてほしい。貧乏な田舎者の自然食品自慢、ウザすぎ!

460可愛い奥様:04/02/20 22:36 ID:wrV3Q/Nt
>>459
あんた性格悪いよー。
461可愛い奥様:04/02/20 23:06 ID:PlF4DHWe
ほんとダニ
晒しアゲ
462可愛い奥様:04/02/20 23:07 ID:O9YyIOFZ
459 の発言、参考になったよ。転勤先でお世話になってる奥たちの
お土産に悩んで、う*ろを「美味しいので」と持っていった事があるけど、
首都圏は小さなお店でも結構美味しいんだよね。
恥かいた。
463可愛い奥様:04/02/20 23:11 ID:0quybQyo
>>459の気持ち分かるよ。
うちのトメも田舎の農家出身なんだけど、
いちいち野菜とか食べ物くれて、すごく恩着せがましいんだよね。
くれた後、3回はくれた物の自慢をされる。
「あの○○はうまかった」って。1回なら「そうですね〜
ありがとうござました」で済ませるけど、さすがに、2回、3回に
なるとウザイよ〜。別にこっちから頼んでもらったわけでもないのに。
464可愛い奥様:04/02/20 23:12 ID:4Hex9ho2
田舎者を馬鹿にするでねえ!
465可愛い奥様:04/02/20 23:13 ID:6jvaTHrW
私だったら有り難くちょうだいするんだけどな。
カラダによさげでいいじゃない?
自慢は聞き流せばええんですよ。
466可愛い奥様:04/02/20 23:17 ID:0quybQyo
>>465
でも、手作りって素性のわかるものならいいけど
誰が作ったかもわからないようなものとかだと怖くない?
あと、食べきれないくらい大量にくれたりするよ。
うちはものによっては9割方捨ててるよ。
467可愛い奥様:04/02/20 23:20 ID:aak1szvF
田舎=痴呆
その生活で満足してますか?
胸に手を当てて自問自答してください。

Q:車でないと移動できない
Q:電車の待ち時間が5分以上かかる
Q:タクシーは呼ばなくてはいけないor初乗り運賃が
 660円ではない・・・
田舎者では娘さんの将来も暗愚されるべきものなり。
しかれどもな心配しそ。我が名門校おまんこ女学院に入学すらば
すぐに上品な娘に育て見せる私大で侍り。
469◎ ◆P7Qz/Ay.s. :04/02/20 23:46 ID:9ftbG9Vh
>>467
チチャーなタレパイに手を当てて考えたーっ!
A:足も使うしガデントラクタや原チャリもあるよ
A:5分以上…?釣りですかー?
A:勿体無いからタクシーは乗らんよ

不便は解っとるが満足なのだ◎/
470可愛い奥様:04/02/24 20:35 ID:aKbrnS1Q
田舎者ってさ、都会出てきて子供の幼稚園や学校の関係で知り合いになった
有名人妻、医者弁護士官僚などのエリート妻が友達にいることを田舎帰った時
に吹聴するよね。まるで自分がそいつらの面倒みてやってしきってるように。
やだやだ、馬鹿の浅知恵は。クソ食らえ。
471可愛い奥様:04/02/24 20:37 ID:BX10VcNg
やけに詳しいね・・・w
472可愛い奥様:04/02/24 20:47 ID:Q1TCGA/G
>470は憤っているわりに「馬鹿の浅知恵」の使い方を間違えているのではないかと小一時間・・・

・・・モニョる(*´゜д゜)(゜д゜‘*)ネー
473可愛い奥様:04/02/25 09:28 ID:HM5OinME
470
ほんと、その通りだよね。エリート妻もそうだけど美人奥も好きだよね。
自分はどうなんだ、といいたい。イナカモノ。
それから田舎の「字」のつく本籍の住所をわざわざ都内にうつすのもやめてほしいわ。
みっともない〜。

474可愛い奥様:04/02/25 09:44 ID:MjD7PjWP
そろそろ電車の乗り方をしならない田舎者が押し寄せ
朝の通勤時間をいらつかせる時期がちかづきましたね。
・整列乗車ができない
・降りる人を待たず我先に乗り込む
・車内で大声でしゃべる
・車内で馬鹿っぽい着メロを得意げに鳴らし、電話に出てしゃべる
これは日常でも「関西人」によく見受けられる事だけどね
475可愛い奥様:04/02/25 10:00 ID:Z1c3enzu
>>473
本籍移すのは別に字が恥ずかしいからじゃなくて、
謄本とかとるのに面倒くさいからじゃないの?
ちなみに東京出身なので本籍移してないですが。
>>474
関西人は整列乗車ができないのではなくて
する必要がないと思っているのでは?
476可愛い奥様:04/02/25 19:23 ID:O0/hqzKz
>470=473
ジサクジエン、ウゼ〜w
477可愛い奥様:04/02/26 13:07 ID:rfgq7PUM
「田舎へ帰った時に吹聴する」ことを知ってるってことは>>470は田舎者なんだ。(w
478ぺんぎん:04/02/26 22:25 ID:DTtWN9n1
南極出身だけど何か?
479可愛い奥様:04/02/26 22:28 ID:j10L+Zn0
田舎者ですが常識ぐらいあります。
まだ二十代のものですが。
480可愛い奥様:04/02/26 22:30 ID:MFpg49lw
又やってんの(;´Д`)
481可愛い奥様:04/02/26 22:47 ID:GhmbdSBi
うちの幼稚園の田舎者ママ
「Aちゃんはポロラルフローレンのトレーナーにおそろいの靴下、
 幼稚園児が贅沢しすぎ!(怒」
「Bちゃんのママはヴィトンの財布にカルチェの時計、OLじゃないんだから・・・」
・・・・いくら貧乏田舎出だって東京でこのやっかみセリフは時代錯誤じゃな〜い?
妬みと嫉みで生きてるイナカ者!自分が何も失う物もってないからって人の足ばかり
ひっぱってんじゃねーよ!
482可愛い奥様:04/02/26 23:14 ID:T2I0MTs8
地方出身の都会で暮らしてるやつらが田舎者をバカにしてるのは何故か?
自分が田舎者(地方出身者)だと思われたくないからかな?
まー都会っても地方出身者が殆どを占めてるから仕方ないか。
483可愛い奥様:04/02/26 23:14 ID:IIZ2s0PP
田舎に帰ったときにいろいろ自慢なぞしようものなら、
利用されるから黙ってるさ。
484ぺんぎん:04/02/26 23:28 ID:DTtWN9n1
ブランド物持ってても
牛くんや蛙くんには理解不能にちがいない
485可愛い奥様:04/02/26 23:28 ID:k/hcwfmE
田舎の出身だからって、バカにしないし偏見持ってないのに
「本当は東京には出て来たくなかった」
「年を取ったらやっぱ田舎へ帰りたい」とか言う奴が必ずいるから嫌。
無理やり連れて来られた訳じゃないんだからトットと帰れば・・と言いたくなる。
486可愛い奥様:04/02/26 23:35 ID:v5XkxKPt
ここでいう田舎って、東京以外の場所すべてを指すの?
地方都市も田舎なんだろうね(私、地方都市在住)
私は東京には絶対住みたくないから田舎者でいいや。
仕事で行くことが多いけど、早く帰りたくてしかたない。

食べ物はまずいし、街は汚いし、家賃は高くて狭いし、
空気わるいし、どこかいいところある?
東京でしか買えないものなんてあんまりないと思うしね。

東京に住むなら地方都市に住んだほうがよっぽど人間的な
暮らしができるよ。
東京にしか住んだこと無い人orすっごい田舎に住んでた人は
東京マンセーなんだろうね。



487可愛い奥様:04/02/26 23:42 ID:ufYqv14H
>東京でしか買えないものなんてあんまりないと思うしね。
それは違うと思う。品揃えは東京の方が幅広いよ。
選択肢の数がまるで違う。
488ぺんぎん:04/02/26 23:46 ID:DTtWN9n1
東京はイケメンが多いヨ
489ぺんぎん:04/02/26 23:56 ID:DTtWN9n1
あっ キモい人もいっぱいいます
490ぺんぎん:04/02/26 23:59 ID:DTtWN9n1
私は動物しか興味ないので関係ないですがw
491ぺんぎん:04/02/27 00:07 ID:0na7EGsO
田舎の信号機がムカつく
492ぺんぎん:04/02/27 00:10 ID:0na7EGsO
田舎ものはモラルが低い。
493可愛い奥様:04/02/27 00:11 ID:D76xUYDu
>>487
東京の品揃えはいいと思うけど、東京になくて地方にあると
いう物もあるよね。
それに品揃えの幅があればいいというものでもない。

意外とブランド品とか東京では品切れになってるものが
地方都市にはあったりもする。

なんといっても住環境がいいですよ。
高い値段で35年ローンで、死ぬまで働いて返しても
小さな中古マンションしか買えないでしょ。
それかマッチ箱みたいな超狭小住宅がせいぜいだもんね。
494ぺんぎん:04/02/27 00:12 ID:0na7EGsO
地方にあるもの<漬物とかコンブ?
495可愛い奥様:04/02/27 00:15 ID:pkUS6C/b
なんだ、釣りだったのか〜(笑)
496ぺんぎん:04/02/27 00:19 ID:0na7EGsO
田舎の中高年には死相が出ている。
野菜いっぱい食ってそうなのに・・
497可愛い奥様:04/02/27 00:20 ID:eebCi500
地方都市ったって、仙台と神戸じゃずいぶん違う。
498可愛い奥様:04/02/27 00:21 ID:D76xUYDu
せま〜い部屋で都会人きどって自己満足してて
空しくならない?
食事はマック?たまの贅沢でせいぜい焼肉でしょうね。
東京って焼肉がごちそうだもんね。
499ぺんぎん:04/02/27 00:24 ID:0na7EGsO
田舎のオッサンは釣りばっかしている
さばいて家族と食っている。
500ぺんぎん:04/02/27 00:30 ID:0na7EGsO
畳をはずして干したりする<田舎もん

洋風の家に住んでるのにまわりが田畑だったりする。カッコワルイ
501可愛い奥様:04/02/27 00:31 ID:D76xUYDu
東京人の主食、吉牛が食べられなくなって
かわいそうですわ。

502可愛い奥様:04/02/27 00:32 ID:ikH2L5xZ
>>501
うん、早く復活してほしい。
503可愛い奥様:04/02/27 00:34 ID:D76xUYDu
東京の男性の精子は、日本一運動率が悪いんですって。
空気は悪いし、いつも粗末なものばかり召し上がって
らっしゃるせいかしら。

だから東京は日本一出生率が低い地域なんでしょう。
本当にお気の毒。
人の住む所じゃございませんわ。

504ぺんぎん:04/02/27 00:36 ID:0na7EGsO
田舎の人は、野菜は買うものじゃなくて
畑からとってきて食べるって本当?
肉魚は全部生きている状態からさばくらしい。
505可愛い奥様:04/02/27 00:38 ID:PHmeTJv9
地方在住4年ですが、いまだに地方の良さというものがわかりません。
同じお金で大きい家が買えるかも知れませんが、あんまり重要なこととは
思えない。一生賃貸でも構わないと思ってる私にとっては。
地方の人は賃貸に住むことは恥だと思ってるみたいだけど
どこに住もうと本人が不自由ないのならいいと思う。
506ぺんぎん:04/02/27 00:38 ID:0na7EGsO
田舎の男はクサい。言葉使いが悪いし下品。
サイアクー
507可愛い奥様:04/02/27 00:39 ID:Tnauakyo
不毛なスレだな
508可愛い奥様:04/02/27 00:40 ID:KTr24k8j
夏は実家で野菜は作ってるよ。自分の畑で。とれたておいしいよ。
とくにトマトとかは。
さすがに魚は海の近くではないのでとれませんが。
509可愛い奥様:04/02/27 00:43 ID:PHmeTJv9
>>506は女にも当てはまるよね。
クサいはともかく、言葉が雑で下品だよ。
いつも喧嘩売られてるかと思っちゃう。
510可愛い奥様:04/02/27 00:49 ID:KUQVOsVx
田舎者は、他の土地に住んだことがないのに
「ここが一番」だと思ってやまない。
そしてすぐに「東京なんて人の住むと所じゃない」という。
「こここそが人の住む所じゃない」と言い返すとぶちぎれる。
511ぺんぎん:04/02/27 00:50 ID:0na7EGsO
田舎は土葬だってホント?

割礼とかあるのかな・・

結婚も結納とかすっごいメンドくさそう。
512可愛い奥様:04/02/27 00:53 ID:PHmeTJv9
>>510
私も全く同じ思い。
「こここそが〜」っていうのは言っても無駄だよ。
だから私は言わない。
田舎者って人の話を聞くということを知らないんだから。
なるべく聞き流すようにしてるよ。そして、こちらからも
なるべく話をしないようにしてる。
513ぺんぎん:04/02/27 00:53 ID:0na7EGsO
いつも坊主が走ってるってホント?
514可愛い奥様:04/02/27 00:56 ID:05ZQeTFk
旭川にはぺんぎんが走ってるよ
515ぺんぎん:04/02/27 00:57 ID:0na7EGsO
>514
ぺんぎんトライアスロンw
516可愛い奥様:04/02/27 00:58 ID:D76xUYDu
東京は人の住む所じゃない、と言われてぶちきれる

東京人のスレはここでつか?
517可愛い奥様:04/02/27 01:03 ID:PHmeTJv9
東京を離れてはじめてわかったことは、
あれだけ人が集まってくるってことはやっぱり
東京には魅力があるんだよ。
地方の町で人っ子一人歩いてないところは、
やっぱりつまらない。
518可愛い奥様:04/02/27 01:04 ID:suN+LmSM
今時東京も地方も大差ないと思われ。
519可愛い奥様:04/02/27 01:09 ID:IGEmCJcW
結婚して弱小地方都市に来たけど、住んでみて初めて田舎のイヤさがわかったよ。
とにかくマナーが悪い。でノロマ。
でも郵便局も銀行も、番号札とらなくていいくらいすいてるのはイイ。
520可愛い奥様:04/02/27 01:12 ID:D76xUYDu
東京人、つまんないね。
いろいろ地方都市の良いところを挙げてるのに
東京はここが素晴らしいと言えるところを示せないんだね。

結局、田舎をバカにすることで満足してるだけ。
哀れだな。モノが多いだけが自慢の都市って悲しいね。
521ぺんぎん:04/02/27 01:29 ID:0na7EGsO
>520
バカにしてないよ。。
私の個人てきな見解なだけ。

あまり気にしないでくらっさい。おねがい。
522可愛い奥様:04/02/27 01:30 ID:IGEmCJcW
えぇ〜!!東京のいい所、ってありすぎるよ。
望むものは大体体験出来る。展覧会、演奏会、講演会、諸々開催地に
東京が含まれてないことはまずないでしょ?文化水準が高いんだよ。
物販店、飲食店、各種施設に関しても望めば世界のトップクラスの店舗がある。
そういうのを体験できるというのは、すごい違いなんだよ。

523可愛い奥様:04/02/27 01:30 ID:Tnauakyo
東京に住んだ感想…
外出すると鼻の穴の中ホコリで真っ黒になるヘ('A`)
524ぺんぎん:04/02/27 01:35 ID:0na7EGsO
>523
ほじって匂いかいだりしましたよね?当然。アヒャヒャ
525可愛い奥様:04/02/27 01:36 ID:4hfI61bC
>>522
そうなんだよね。私はクラシック音楽が好きなんだけど、
今住んでる地元では全く聴く機会なし。
CDとかも地元のお店ではろくなものがない。
いちいち東京まで行って演奏会を聴いたり、
CD屋さんに行ったりしています。
地元密着型の人は音楽聴かないのかな〜と不思議です。
526可愛い奥様:04/02/27 02:03 ID:6NjfdEyS
そうそう
地方都市から東京に来て
コンサートも映画も舞台も
簡単にいけちゃうのに感激した。
見なくても生きていけるけど
ここにいなくては見られない、体験できないものが多すぎて
この恩恵はありがたい。
政令指定都市でも文化面での東京との差は大きすぎる

でもね
なんというか
都会では生活レベルの差が大きすぎてむなしい。
田舎にいれば羨まないでいられたのに
お金持ちってたくさんいるんだって知ってしまって寂しいわ。
527可愛い奥様:04/02/27 02:16 ID:fDg+Crzs
>>526
生活レベルの差といっても、
住むところ、通わす幼稚園などによって大体似たようなレベル同志が集まらない?
うちは23区内で大きなお屋敷も結構ある区だけど、
子供を茶髪にするような親はいないし、ママ達もそこそこ小綺麗にしてる。
かといって、ユニクロを非難するような事もしない。
住みやすいです。
528可愛い奥様:04/02/27 04:13 ID:Mf3c81Hc
田舎と都会ってただどちらかに住んでるって差でしょ?
こんなことに差別意識ってレベル低くない????
じゃ、私NYに住んでるけどこれって王様かしら?w

知り合いにこういうつまらない自慢する人いるけど
ほんとアホで無知で最悪なのよ。
「横浜育ち」自慢だってw笑っちゃう。
他に自慢することがないかららしいのよね。
529可愛い奥様:04/02/27 07:15 ID:dew7Ynqm
田舎者って早起きかもしれない…
530可愛い奥様:04/02/27 07:59 ID:ANTfGTGS
首都圏特産「私立小学生」も早起きです。
どこから通っているのか、6時台の電車で登校してますよ。
531可愛い奥様:04/02/27 08:10 ID:fUiRQ8jM
よそのスレで「マイホームに和室をつくらないと!結納どこでやるの?!
お母さんが絶対に必要っていったモン」と大騒ぎしている田舎もんを発見して
田舎って本当に古くて型通りでそのままの考えが自分達世代まで蔓延している
んだと驚愕した。でもって親戚の(叔母がぁとか従兄弟のお姉ちゃんがぁ)ネタ
が多い。お茶飲みながら親戚中でいつも悪口をいいあっているイメージ。
532可愛い奥様:04/02/27 08:13 ID:9cOpGF+m
>>526
そうだよね。コンサートに舞台だけにかかわらず、何かと文化水準の高いものに
ふれる機会が多いのが地方住まいの私には裏山。
でも、ここを離れたら生活基盤がないから生きてゆけないから仕方ない。
日常的によい刺激を受けることはなかなか難しいけど、
移動の自由があるのだからせいぜい時間を見つけて洗練された文化に触れていたい。
東京も京都もパリもローマも好きよん。
533可愛い奥様:04/02/27 08:15 ID:LSSN5rRV
田舎って本当土地の暗黙のルール見たいのがあって
大変そうだよね。田舎の義母に都会の人はこっちでは絶対にやっていけない
って言われたもん。現地の人がそう言う位なんだから相当だと思うよ。
534526:04/02/27 08:16 ID:6NjfdEyS
首都圏でイヤなのは
小学校も中学校も私立の方が公立よりいろいろな点で格上という現状
(底辺私立のことは考えないでね)
そこそこの地方都市でまじめに頑張って
地元の公立校に行くのが
親も子も負担も少なくいられる気がします。

でもやはり文化面が。
535可愛い奥様:04/02/27 08:33 ID:9cOpGF+m
>>534
そこそこの地方都市というのがどのくらいの都市をイメージされてるのかわからないけど、
最近は首都圏ほどではないにしてもどこでも私立志向がありますよ。
私立がないところは国立がその代わりを果たしてるし。

子供二人受験させてしまったけど、今でも近所の公立のほうが負担少なかったかもと
思い悩みます。でも、学校で過ごす時間の質は圧倒的に公立よりいいです。
話がそれてしまったけど、地方で公立でマターリというのは古きよき時代の幻想かも。
536526:04/02/27 09:20 ID:6NjfdEyS
>535
そ、そうなんですか…
自分が高校まで地方公立でマターリだったから
今でも地方都市はそうなんだと思い込みでおりました

そうだよね
自分が学生だったのって何年前だよオイ。
今は違うだろうよ…

はぁ…
公立マターリでも十分質のいい時間がすごせるのが理想なんだけど
時代が違うのか

スレ違いになりつつあるのでこのへんで…

537可愛い奥様:04/02/27 14:11 ID:rwKSZU3T
私は東京で育ったから生活レベルの差があって当然、
世の中には金持ちも貧乏もいて、それぞれがそれぞれに
合った生活をしていて当然だと思ってたよ。
田舎の人は他人を気にしすぎだよね。気にしたって自分の
収入が増える分けじゃないし、他人の生活に口出したって
何の得にもならないのにさ。
東京の方が個人がそれぞれの生活を選ぶことが出来て気楽だよ。
世の中には色んな人が居て、「みんな一緒」じゃなくて当然のはずなのに
田舎に来たら周りの人と同じを強要される。というか同じにするしかない。
こっちの方が空しいよ。
538可愛い奥様:04/02/27 15:24 ID:0na7EGsO
基本的に田舎の人ってする事少ないんだよね。
視覚的刺激受けることもあまりないから都会の人間とはやっぱり違う。
風習が残っている地域だと現代的な考えについていけないでしょうね。
特に中高年。
やっぱり部族だな、と。
539可愛い奥様:04/02/27 15:30 ID:0na7EGsO
部族と都会の人間を一緒くたにされるのは嫌
540可愛い奥様:04/02/27 15:32 ID:0na7EGsO
エリだろうが高学歴だろうが地方部族には説得力がない。
結局落伍者だから・・

地方部族の専業=ウンコ製造機 雑草
541可愛い奥様:04/02/27 15:35 ID:0na7EGsO
幼児虐待予備軍 下半身デブ 税金の無駄 
542可愛い奥様:04/02/27 15:38 ID:0na7EGsO
地方部族の専業=白痴 シデムシ 穀潰し
543可愛い奥様:04/02/27 15:41 ID:0na7EGsO
都落ち落伍者集団 

地方公務員=ハクチー ショウガイ社
544可愛い奥様:04/02/27 15:43 ID:0na7EGsO
みんな書き込んでね♪

田舎痴呆民族の悪口で1000までいこー
545可愛い奥様:04/02/27 15:47 ID:0na7EGsO
地方公務員=ハクチー ショウガイ社

女酒大好き ハクチー集団
546可愛い奥様:04/02/27 15:48 ID:nxCmBfNX
今日最寄の税務署行ってきた。
ガラガラで拍子抜け。15分もかからず用事は済んでしまった。
田舎バンザイ?
547可愛い奥様:04/02/27 15:52 ID:0na7EGsO
田舎自営業=ドキュソ以下のドキュソ

礼儀知らず言葉知らず 池沼なみ 
548可愛い奥様:04/02/27 15:58 ID:iUD67OG8
もう冠婚葬祭以外殆ど付き合いがない岐阜に住んでる父方の親戚。
年配の人はみんな電話してきても自分の名前を名乗らない。

数年前祖母が亡くなった時、家の人間がたまたま全員出かけてた事があって
留守電にメッセージが入ってたんだけど
「もしもしおばあちゃんやけど・・連絡ください」のみ。
しかし、この「おばあちゃん」は祖母の妹にあたる人だった(んなもん判るかー!!!w)
声も似てるし当然祖母本人だと思って、父親が祖母の家に電話してようやく亡くなった事がわかったw
549可愛い奥様:04/02/27 16:10 ID:0na7EGsO
ネタがないんで誰かおねがい
550可愛い奥様:04/02/27 16:16 ID:j7g08GGO
イナカモンが自由に東京に来ないようにしてほしいなあ。
昔みたいに通行手形を作ればいいんだよ。東京に入る際にはお金を払う。
他府県ナンバーの車見るといやーな気分だもの。
特に所沢、相模なんてDQNばかり。東京だけど八王子もイナカモン。
それにしても痴呆に行くと、みんな眉が細くて、リーゼント風だったりする。
どうやらカッコイイと思ってるんだね。( ´,_ゝ`)プッ
551可愛い奥様:04/02/27 16:19 ID:V8N2p5TA
旦那の実家が田舎(ここも田舎だが)でムダな慣習が多過ぎ。
特に、男性優位なのがネック。身内で食事会をする時も
酒が飲める女性でも決して酒を勧めない。男性ばかりが酒飲んで
楽しそうで、女性陣はてんやわんやの忙しさ。
藤村俊二見るといつも思うんだよね。こんなウトだったらいいのにって。
ワイン嗜んで、マナーがスマートで…。
552可愛い奥様:04/02/27 16:20 ID:qKIfJ87z
東京から北海道に自分の意思で引越した私からすると
東京の人が何故にそれほど優越感で一杯なのか
そして横柄なのか不思議です。
人にはそれぞれ好きな土地、あう土地があるんだし、
東京が一番じゃないのにな。
そういう人に対しては、小さい人だという印象を受けるな。
553可愛い奥様:04/02/27 16:24 ID:p4BJrGRj
あれよりもあれよりもあれよりも一杯一杯
だと。それはただ疲れているからで無いの?
554可愛い奥様:04/02/27 16:38 ID:0na7EGsO
( ´,_ゝ`) ←この顔なんかムカつくね
555可愛い奥様:04/02/27 16:38 ID:iS6Radj3
>526,528,532,534、537
ハゲドウ。私は東京生まれ&育ち8代目だったけど偶然生まれただけ。自慢
できるような(w おしゃれな場所ではなかったです。
結婚して買えた家は千葉県市川市。
地元で生まれ地元に家をたてた人数名が「せっかく東京に生まれて
実家に土地があるならなんで?ここなんか陸の孤島だ」みたいな言い方されて
返答に困った。私の実家はまるで田舎のように屋号で通じるし、たまに行くと
もう近所中知っているくらい「この前お嬢さんみえてたわね」と話されるそうな。
葬式では庭にヘッツイこしらえて山盛りの煮物していたよ。
だから、私にはそこまで濃いつきあいがなく 車で一時間も行けば美術館もコンサート
もレストランも画廊散歩も書店めぐりもできる今の場所が楽。
実家の方がよほどめんどう。正月飾りもお祭りの寄付額も
本家>分家が暗黙の約束だったり、座る順番もそうだし。今いる地域で
ただ一つ嫌なことは>534さんの内容と同じ。 
思うに、長く何代も同じ土地に住んでいると、私の実家地域のごとく
「葬式の手伝い?はあ?」っていうことも当たり前だろう!に
なって来るのでは?お互い様、とか 地域住民が一丸となって ということの
良い例も無いわけではないので(パトロールとか 登下校時の見守りとか
Ωの監視とか)。
556可愛い奥様:04/02/27 17:05 ID:0na7EGsO
田舎のほうが都会より暮らしやすいのね。
クロウがないというか。
田舎の人って扱いにくくないかい? なんかいつも怒ってるみたいで。
557可愛い奥様:04/02/27 17:08 ID:0na7EGsO
すごく暮らしやすい>田舎

食べ物おいしい、風俗もいがいと充実、静か、のんびり、山とか海。

だから、都会より苦労ないんじゃない?
558可愛い奥様:04/02/27 17:12 ID:0na7EGsO
バカっていうより
559可愛い奥様:04/02/27 17:15 ID:cvkGrGSV
私は田舎って別に嫌いじゃないし
田舎者は・・・って特に思う事は無い。
ただ、車のマナーに関しては都内近郊が1番いいと思う。
今地方に転勤中だけどタクシーですら
はぁ???な運転が多い。一般人なんてもう・・・・。
しかもそれでいて車社会だったりするから怖いったらない。
560可愛い奥様:04/02/27 18:49 ID:NdJiIHk4
香ばしい田舎の奥様のコンプレックス爆発スレッド

既婚版のなかにあります。
■■北海道にお住まいの奥様・通算11■■
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1077511694/l50
561可愛い奥様:04/02/27 19:01 ID:dH+x6CdJ
>>560
北海道は田舎じゃないよ!
外国なんだよ!
562可愛い奥様:04/02/27 19:02 ID:jL0PVkpJ
>>556
ああ、それ思う〜!
なんでいちいち偉そうで不機嫌そうなのか。
ばかみたい・・・あれの真似はしたくない。
563可愛い奥様:04/02/27 19:14 ID:5D6YA4X1
559 こちらに来て車のマナーのよさに感動してます。
川沿いの土手から本線に入ろうとする車を、本線の車が交互に入れてくれるので、
土手側の道路もスムーズに流れます。
以前住んでいたところは、本線の車は
「絶対にいれてやるもんか!!!!!」って顔で車間距離を縮めていました。
こちらの友人にそのことを話したら「トラブルがあったら怖いから」って
いってましたけど。
564559:04/02/27 19:27 ID:cvkGrGSV
>563
いいなぁ〜そういう所。
うちの所はなんと言うか・・・基本的な事が・・・。
車線変更や右折左折するのにウインカーを付けないとか、
右折信号出てるのに平気で3台くらいは直進車が突っ込んでくるとか
細道に車など障害物がある側が平気で突っ込んできたり
(普通障害物ある方が止まるよね)もう日常茶飯事です・・・。
565可愛い奥様:04/02/27 21:06 ID:kFNR0nZ9
>>564
私の住んでるところと一緒!
右折待ちしてて後ろの車に抜かされたことまであるよ。
あと、お店の駐車場で通路に駐車してる車大杉。
566可愛い奥様:04/02/27 21:18 ID:eR8gxOxE
鹿児島市内在住歴20、都内(神奈川含む)在住歴12年、
そしてこれからもこっちに住み続ける事決定の者ですが、
鹿児島時代には、関東周辺(なんとチバ&バラギまで!)
「都会っていいなぁぁぁ♥」と死ぬほど憧れてますた。
しかし、こっちに来てから愕然としたのは、お目当ての
アーティストのチケットが全然取れない、行きたい所に、
簡単に行けない(渋滞等)、人身事故が日常茶飯事(電車)。。

もし願いが叶うなら、老後は、鹿児島含め沖縄など南国に
行ってゆっくりと過ごしたいなぁ・・・と思っております。。
567可愛い奥様:04/02/27 21:26 ID:oNifRqji
北海道初のアウトレットモールができるとかで盛り上がっているようです。
1年間スターバックスに行列ができた札幌、こんどは何があるのかな?

■■北海道にお住まいの奥様・通算11■■
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1077511694/l50
568可愛い奥様:04/02/27 21:52 ID:csRob/7n
田舎のいいところもあるんだけどさ、さんざガイシュツの文化面の寂しさと、
プライバシーの無さにはびっくり。
多分、人間関係の距離感覚が違うんであって、悪気はないんだろうけど。
厚かましさ・馴れ馴れしさと、人懐っこさって紙一重だしなぁ。

でも、税金の取りまとめっていうのかな、
隣組みたいな近所単位で税金を集めて役所に納めに行く制度、あれには本当驚いた。
農業時代の名残なんだって。 ウチはリーマンだから参加しないけどさ。
569可愛い奥様:04/02/27 22:38 ID:qSfjcFvG
564 私も以前は同じ様な地域に住んでいたので、余計にマナーの良さには
驚きました。こちらに来てからほとんど車に乗らずに済みますが、
たまにだんなの車に乗ったときに、ついつい荒い運転をしてしまい、
バンパーを壁にぶつけて16万の出費でした。がさつな運転は見についてると
いうわけです。
570可愛い奥様:04/02/27 22:38 ID:fdgqIy7e
529> 間違いない!!
571569:04/02/27 22:40 ID:qSfjcFvG
見についている→身についている

572可愛い奥様:04/02/27 22:41 ID:dyhLmz9H
>>566
ヤダー、鹿児島からのイナカモンって「市内」ってすぐ自慢するよね。
うちは「郡」じゃないのよってか。人身事故に合う前に
早く鹿児島に帰って下さい。
573可愛い奥様:04/02/27 22:43 ID:LSSN5rRV
>>566
鹿児島のどちらのご出身??w
まさか電車も走ってないとか・・・ないわよね?w
574可愛い奥様:04/02/27 22:44 ID:7jPh+Bkc
都心に住んでいると、
他は眼中にない
というのが、正直なところ。
575可愛い奥様:04/02/27 22:49 ID:fdgqIy7e
>537
私も 東京(郊外)で育ちました。
で転勤で 地方都市在住。そんな偏見ある?
地域でいったらどのあたり?
576可愛い奥様:04/02/27 22:54 ID:LLLHYlDD
バカっていうか世間知らず
人当たり悪い人が多いけどただの世間知らず、根は悪い人じゃないから
適当にあしらうに限る
変にプライドが高くてしかも保守的だから詐欺に騙されやすいね、田舎者
577可愛い奥様:04/02/27 22:57 ID:LSSN5rRV
>>574確かにw
正直他は眼中にないしこんなスレ無意味だよねw
都内か。そうでないか。そうでない人のことなんて知ったこっちゃないし。
考えたりなんてしないし。
578可愛い奥様:04/02/27 22:57 ID:xZNBuzKG
北海道は田舎ってゆうか外国でもいいよ。

札 幌 は 都 会 だ け ど ね
579可愛い奥様:04/02/27 23:11 ID:tB4YW20S
>>574、577
私も眼中になくしたいんだけど、旦那転勤で田舎にきてるから見ないようにヒキしてるんだw。
でもたまに出かけると目につくのよ〜。
裏山だわー楽しんでくださいな。
580可愛い奥様:04/02/28 00:28 ID:QMpw8ZOQ
私は福岡のど真ん中在住。
でも関東圏の人にとっては所詮「地方」と
田舎者扱いされる事多々。
福岡は大都会じゃーないけど
交通網は発達してるしある程度の物は揃ってるから便利だけどな。
千葉や茨城に知人がいるけど
彼らは福岡よりも柏・船橋の方が都会だと思ってるらしい。
そうなんだぁと聞き流してるけど、
勿論そうじゃない事は都内在住経験があるから知っている。
581566:04/02/28 02:39 ID:shFwym78
>>572
なぜ、鹿児島市民と名乗るとか郡とか知ってるの?
>>573
一応、天文館(鹿児島の一番の繁華街)から歩いて15分位の所。

>>580さん
九州じゃ福岡は一番都会ですよね。
大体、沖縄&鹿児島辺りは福岡<大阪<東京の順で登って行きますよね。
福岡の市街地なんか、渋谷とかと余り変わらん気がするけど。
東京は繁華街が集結してるだけで、分散したら地方都市に負ける
23区はたくさんあるよ。
根っからの東京都民なんて殆どいないでしょ。
大体、2〜3代前に遡ればどっかの田舎出身だろうなぁ。
582可愛い奥様:04/02/28 06:28 ID:0urQnstd
ここのスレ見ると 九州は評判悪いですね。すごく理解できるけどw
身内が熊本と鹿児島にいて何度か遊びに行ったけど非常識な人が多かった。
熊本は最悪でしたよ。
某宅配便の運転手がうちの身内をトラックで跳ねて そのまま逃走したんです。
ナンバー覚えていたため警察に言ってあとから運転手はのこのこと
やってきたそうです。警察に「跳ねた覚えがない」のいってんばりで。
しまいには警察も「あんたの記憶違いじゃないのかね?」とうちの身内に。
あのぉ、、うちの身内、妊婦だったんですけど。
命がけで転んで怪我までして あたり屋やるほどの状態じゃーないんですが。
あともう1つ驚いたのが
身内の駐車場にパトカーが駐車されていたんですって。
お金も携帯も持たずに出ていた身内は車を停めるところがなくて
途方にくれながらしばらく周辺を走り
まぁ警察でさえ停める場所がなくて人の駐車場に停めるくらいですから
本当に チョットの間停めれるようなところがそばにないんですって。
数時間後やっとのこと警官が2名慌てる様子もなく戻ってきて
近所で自転車が盗まれたという届けがあったからちょっと
停めさせてもらってた、とのこと。
あったりまえのように 偉そうに「今どけるから」と一言だけ言って
去って行ったらしいんですが 緊急事態にしても
一言「ちょっととめさせてもらっててすみませんでした」とかって
言えないものでしょうか。
ちなみにひき逃げ事件対応した警官も駐車してた警官も40代後半の男性だったそうです。
583可愛い奥様:04/02/28 07:03 ID:jF6c5TNl
>>579 同じく。人や車が多い時間帯には出歩かない。
せっかく楽しいはずの外出が 最悪な気分で帰宅することになるから。
ちなみに何県にお住まいですか?うちと同じだったら笑える

>>582 警官は全国的に世間知らずで勘違いしちゃってる変なやつが多いよ。
名古屋大阪の路上駐車もひでえもんだ。
584可愛い奥様:04/02/28 07:22 ID:nqwzWKHy
>>582
このスレに限った事じゃないけど
自分の身の上に起こった事だけで
「○○は非常識な人が多い」と言うのはちょっと違う気がする。
全国どこにも非常識な人は多いし、
582がむかついた事は、九州だからじゃなくて、
田舎で多い事のような気がする。
585537:04/02/28 07:51 ID:XhathQXb
>>575
北関東在住。私も東京郊外で育った。
転勤で来たのであれば、きっとまた出ていってしまう人として
本人の耳にまでは陰口なども届くことはないのかも知れない。
私は夫の地元に来たから地元の人の陰口をよく聞くことがあるけれど、
まず、よそから来た人は変な目で見られてるし、家を建てれば
そこのうちの経済状態まで勘ぐられるし、車が汚れてるだけで
乗ってる人まで汚れ扱い・・・など、とにかくめちゃくちゃだよ。
他の地方がどうなのかは分からないけれど。
586可愛い奥様:04/02/28 08:04 ID:Z6PbnXt4
>>584  必死な九州人ハケーーーーーーーーン!!
田舎で多いこと、それが九州ではよくあることなんじゃないの?
587可愛い奥様:04/02/28 08:06 ID:g1q0dnSK
>>586
朝から張り切ってますな奥様。
588可愛い奥様:04/02/28 08:10 ID:O+3U/Dlx
>>582
ほんと、九州の人は「ハァ?」な人が多いよね。
九州人は九州から出てこないでほしい。
589可愛い奥様:04/02/28 08:16 ID:oI5V2aMF
まぁ、九州に限らず田舎は酷い。
孫(子供)をエアバックの替わりに助手席に乗ってる
やつの車に何度すれ違ったか。
590586:04/02/28 08:24 ID:Z6PbnXt4
>>587 いやいや、ただ聞いてみただけなのよ。
スレ読むかぎりだと、アンチ九州人って異常に多くない? 
591可愛い奥様:04/02/28 08:27 ID:HLo0jVcP
非常識な人をカテゴライズしてみてもなぁ…
「あぁ、ヤパーリ田舎者だから…」って腑に落ちるのも
「ほぅ、これだから低学歴は…」って納得するのも
受け取り手の感性ね。
592可愛い奥様:04/02/28 08:37 ID:h977Ssld
>590
愛知県で幼児虐待が多いわよねって言われるのと同じで

九州はドキュソが多いわよねって 言われるのは仕方がないですね

真実です。
593566=439:04/02/28 09:46 ID:Qh21Na7f
>>581

>なぜ、鹿児島市民と名乗るとか郡とか知ってるの?
 過去ログ読みなさい。439

>一応、天文館(鹿児島の一番の繁華街)から歩いて15分位の所
 なんか必死さが伝わってくるけどw
 だから早く帰りなよ、「繁華街から徒歩15分の都会」へ。
 

では名無しに戻ります。
594可愛い奥様:04/02/28 10:00 ID:uGYn9sAa
東京なんてずいぶん田舎臭いじゃない
人口が多いだけだよ
595可愛い奥様:04/02/28 10:09 ID:DM80e/MY
かの国の人と893大杉だもん<九州、特に福岡
東京に住む九州人はざくばらんでいい人なのに
九州現地の人はキツイものがある。
596可愛い奥様:04/02/28 10:14 ID:XhathQXb
別に田舎でも構わないから、他人への干渉のない世界、
そして、選択肢の多い世界へ戻りたいよ。。。
その2点さえクリアしてればど田舎でもいいや・・・
597可愛い奥様:04/02/28 13:52 ID:fIPz7JWQ
>根っからの東京都民なんて殆どいないでしょ。
大体、2〜3代前に遡ればどっかの田舎出身だろうなぁ

これには誰も答えないんですね( ´,_ゝ`)プッ  
んで、付け加えると、私、生まれたのは東京都杉並区。
父方がずっと関東在住。
鹿児島には薩摩時間なるものが流れていて、住民がゆっくり
生きてる。
南国は皆そう。
だから、長寿日本一が多い。
598580:04/02/28 14:42 ID:Y/KquB71
そんなに九州って評判悪いんだ〜w
確かに福岡は犯罪率全国1だけどねぇ。
住んでると感覚が麻痺するのかな、
殺人事件が起こってもあーまたかって感じ。
福岡県でも群とか村は知らないけど
うちの近所は他人の干渉も無くて住み易いよ。
他人は他人って感じだし。
599可愛い奥様:04/02/28 16:51 ID:Zrx7jV6h
九州の人って何故だか、大阪飛び越えて東京圏に出てくる人が凄く多い気がする。

ウチの近所や子供の幼稚園の親も、地元や都内出身者より
九州の人の方が多いんじゃない?って思う程いるのにビックリ。
で、何だかみんな気が強くてしっかり者なのよね〜w
600可愛い奥様:04/02/28 17:21 ID:lJrw4NFq
吸収なんて、どこでも田舎でしょう
人が住めるところではないよ。

ちなみにうちは
生まれも育ちも、港区です。
601可愛い奥様:04/02/28 21:15 ID:0HU+CM5C
>>599
上にも書いてあるけど、九州組はまずは関西方面に行くよ〜。
で、そっから、また、関東上陸と。。。
602可愛い奥様:04/02/28 23:49 ID:mA+szcF1
>>589
旦那の実家(田舎)に行った時、子供(2才)をチャイルドシートに
乗せてったらトメに
「この箱の中にずーっと縛り付けて来たのかい?可哀そうに。」って
言われたよ…。
603可愛い奥様:04/02/29 08:01 ID:Z57MIcdB
>>600
うちは転勤族だからあちこち居住経験あるけど
九州でも福岡は割と都会だよ。人、ちゃんと住んでるしw
私は好きだったな。言葉は乱暴に聞こえるけど。
その他の県は・・・・悪いけどど田舎。
私は結婚まではずっと北千住。
田舎者っす。
都内でも田舎っぽい所は山ほどある。
604可愛い奥様:04/02/29 11:45 ID:8YzbXIZ6
>>600
福岡天神、中州、博多は大都会ですよ。
都内の池袋、渋谷ですら都会だと思った事ない・・
タダ人、大杉
渋谷は東急本店までしか発展していないし
池袋は東口はサンシャイン、西口は駅1分の丸井までしか繁華街がないですし

それに比べて福岡は博多駅から呉服町、中州、天神、西新辺りまで市街地が7キロ位広がっている
605可愛い奥様:04/02/29 12:07 ID:i6wSEbKZ
>>604
ネタ?釣り?
その3地区で精一杯なんでしょ?7キロって・・・
確かに頑張ってはいるんだろうけど大都会は言い過ぎ。
質と量が全然違う。文化も違いすぎるしね。
だいたい池袋・渋谷と比較する所からして・・・(ry)
606可愛い奥様:04/02/29 12:15 ID:mpdOEh8S
田舎は一日に5人の人に出会っても、すべて知っている人。
都会は一日に何百人の人に出会ってもすべて知らない人。
どちらが本当の孤独だろうって考えたことがあるぞ。
607可愛い奥様:04/02/29 12:16 ID:QMJ8b+nS
大都会と言う言葉から思い浮かぶのは国内では東京と大阪くらい。
大阪でさえ、東京と比較するとアレなのに、まして福岡なんて・・・(ry)
608可愛い奥様:04/02/29 12:39 ID:LbtQw9UO
福岡は都会だよ 住んでみてわかった
大阪もそうだよ、都会

東京だけが大都会だと思ってるあなたって・・・・
私は生まれも育ちも東京だけどね
609可愛い奥様:04/02/29 12:41 ID:FQYyVUr/
>>598
みたいのを本当の田舎ものだって思・・・(ry)
犯罪率が高いことを自慢げに語ってるところが・・・(ry)
ただ単にお頭の弱い田舎ものの集まりだってことが分かって・・・(ry)
しかも福岡・・・いや九州って本州から離れ・・・(ry)
610可愛い奥様:04/02/29 12:44 ID:LbtQw9UO
九州嫌いな人が多いの、ここって?
611可愛い奥様:04/02/29 12:46 ID:FQYyVUr/
母親九州。旦那九州。
だから九州人の痛さがこれでもかって分かってしまうのです。
612可愛い奥様:04/02/29 12:47 ID:LbtQw9UO
http://www2.2ch.net/2ch.html

ここに逝ってみたら?
613可愛い奥様:04/02/29 12:50 ID:LbtQw9UO
614可愛い奥様:04/02/29 12:52 ID:FQYyVUr/
何で????私?
615可愛い奥様:04/02/29 13:11 ID:W4sL+SFP
>>604
天神とかって九州で一番wなんでしょ、しかも会社とかもほとんど集まってるじゃない。
なら池袋みたいな歓楽街ではなくて銀座〜東京駅〜大手町付近と比較すればいいのに。
しかも西新なんてただの商店街。自由が丘が小さ〜くなった程度を市街地と呼ぶなよ。。。
その負けず嫌いが痛いのよね。
616可愛い奥様:04/02/29 13:27 ID:Bv2HxLnx
青森に住んでいる義弟が彼女とうちに遊びに来た時に
「うわ!笑っていいとも、お昼にやってる!夕方じゃないのか?」
と驚愕していました。(↑このセリフを津軽弁で言ってたw)
白い巨塔はやってるのかな・・・と素朴な疑問。
617可愛い奥様:04/02/29 13:29 ID:G3qnveOB
九州、大阪、名古屋は同類。排他的。ココロが田舎モノ。
618可愛い奥様:04/02/29 13:34 ID:/aAXjbRX
故・ナンシー関が、昔、
キー局のテレビ番組についての会話は、東京出てきてからは
友達とできない・・・と言って笑ってたよ。
もうほとんど帰国子女状態!wってね。
619321:04/02/29 13:44 ID:4tb5U2YF
ねぇねぇ、どうがんばったって生粋の東京人なんか殆どいな
いと思うんですけど。(空襲や震災で殆ど死んどる罠)
だから、「私は産まれも育ちも東京よ」って自慢してる方々、
貴方の祖父母達は、もしかしたら戦後のどさくさに紛れて、
他人様(亡くなった方とか)の土地を横領した方かも知れませんねw

>>1がバカにしてる田舎者集結が東京と見解してよろしいか?
620可愛い奥様:04/02/29 13:46 ID:4tb5U2YF
あっごめん、↑他所で使ったクッキーが残ってたわ。
621可愛い奥様:04/02/29 13:57 ID:eLO1rqLR
最近読んだ本に、東京や大阪はアメリカ風の都会
京都はヨーロッパ風の都会って書いてあった
なんとなく納得した
622可愛い奥様:04/02/29 14:07 ID:LbtQw9UO
ほんとおまいら性格悪いな

623可愛い奥様:04/02/29 14:18 ID:G3qnveOB
>>619 必死でつね。ガンガレ〜
624可愛い奥様:04/02/29 17:01 ID:QeT+e0t7
>>623
カキコがよほど悔しかったわけだなww
625可愛い奥様:04/02/29 17:11 ID:P5HsMuuI
>>619と同じ事何人にも言われたな・・・。
都内の大学だったけど地方の子にねー。
私はかえって長期の休みの時なんて「田舎に帰る」って言葉がすごく羨ましかった。
地方(本当の田舎)に夫の転勤で住んだ事もあるけど「それなり」に暮らせたよ。
でも「トウキョウモン」「ミヤココトバツカイヤガッテ」なんて言われたりもして悲しかった。
良い人も勿論いたけど、妙に東京は敵視されやすいんだなと感じたっけ。
626可愛い奥様:04/02/29 17:16 ID:eNVW53TJ
>625
東京を敵視するって、よほど田舎コンプレックスが強いのでしょうね。
どこの地方でも東京を「いいな〜」って人と、「フンッ」って人に
別れるよね。だいたい敵視組=人生の負け組だったりするw
627可愛い奥様:04/02/29 17:34 ID:kxXgzhiJ
あの〜最近、連れ去り・暴行・殺人・学校浸入などなど
地方が圧倒的に多いよね。都内だって地方ナンバーの車って
絶対首都高とか合流する所で車間詰めてくるし・・。
ワタシ、南青山に住んでる。自慢でもなんでもないよ。
そう取りたい方はご勝手に!
日曜、祭日裏道に迷惑駐車って地方のが多い!
結局、東京、大阪、都市よりモラル低い気がする。

628可愛い奥様:04/02/29 17:45 ID:B1VZbchL

子どもができない呪われた都市・東京

出生率ワースト
629可愛い奥様:04/02/29 17:52 ID:eNVW53TJ
627,628
ナンセンスだと思うw
630可愛い奥様:04/02/29 17:55 ID:kxXgzhiJ
出生率っていっても、子供イコール女の役割って感覚じゃ
ないからでしょ。
別に呪いなんて的外れもいいところだと思うよ。
視野が狭いよ!田舎出のダンナ持つと苦労するし。
どちらも良さが有るって所から考えれば!
押し付け、想像から逃れて。
631可愛い奥様:04/02/29 18:02 ID:ojnHe0S7
>>625
私も大阪や広島に遊びに行った時、話し方を
「きどってる」とか「かっこつけてる」みたいに言われてびっくりした。
けっこうがさつな女なのになー。

帰省する田舎がないのって確かに淋しかった。
結婚して、たまに旦那の田舎に行けるのが嬉しい。
永住できるか、って聞かれるとちょっと躊躇するけど。
632お国板住民:04/02/29 21:24 ID:f/9JWIRZ
お前等単純な田舎煽りやるなよ。

都会人の俺から見ても低レベルなんだよ。
633可愛い奥様:04/02/29 21:24 ID:6z4ZKDai
都会でも田舎でも関係ないさ。
皆やってることは同じだし。
ちんぽ咥えてない顔装ったって無駄だよ。
634お国板住民:04/02/29 21:32 ID:f/9JWIRZ
こういうクソスレは見てて許せんな!!

以後、このスレはお国板住民の常時管理下に置かれます。
↓  ↓  ↓  ↓ 
635可愛い奥様:04/02/29 21:34 ID:q2kkBLm9
どうせ糞チョンの地域分断を狙う工作員なんだろ?>>1
636可愛い奥様:04/02/29 22:10 ID:7pkDuXB6
>>634=糞名古屋人
637可愛い奥様:04/02/29 22:13 ID:qZ51YhR/
あー、不毛だ・・。
638可愛い奥様:04/02/29 22:21 ID:DVRf+NNH
お国板から来ました。
おりもの臭い主婦が大腸菌にまみれるスレはここですか?
639@お国板:04/02/29 22:31 ID:f/9JWIRZ
>>1
を晒し上げWWWW
640EXCULTer's / 経済企画室(スレ建て休止中)♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/29 22:42 ID:JNYNb2lF
さて、オレ様はお国板のEXCULTer'sである。
参考までにこれを貼っておく。

北九州都市再開発情報 - kitakyushu urban renewal info
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info/
641EXCULTer's / 桃色談話室:04/02/29 22:47 ID:DVRf+NNH
EXCULTer's / 経済企画室(スレ建て休止中)♪ ◆Lyv1wb1ee2
↑    ↑    ↑    ↑    ↑    ↑    ↑
彼は九州知障の見本のようなハクチです。
ここに置いていきますので、どうぞ可愛がってください。
642EXCULTer's / 経済企画室(スレ建て休止中)♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/29 22:49 ID:JNYNb2lF
勝った…。
643可愛い奥様:04/02/29 23:02 ID:ZXxk7faP
九州人を代表して閣下登場(プゲラ
644EXCULTer's / 経済企画室(スレ建て休止中)♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/29 23:04 ID:JNYNb2lF
既婚女性板?こんな板あったんだw
小皺の汚ェーババアばっかなんだろーなー(ゲラ
645EXCULTer's / 桃色談話室(ピンクサロン):04/02/29 23:06 ID:DVRf+NNH
あんたが来たから午前まえのコッテリ有閑マダムが来なくなったじゃないか!
646可愛い奥様:04/02/29 23:08 ID:LozZp09K
(・(エ)・)クマー
647可愛い奥様:04/02/29 23:09 ID:ZXxk7faP
大体この板に本物のマダムが一体何人いるのか プププ
648EXCULTer's / 経済企画室(スレ建て休止中)♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/29 23:10 ID:JNYNb2lF
うひゃ〜り♪
649EXCULTer's / 桃色談話室(ピンクサロン):04/02/29 23:12 ID:DVRf+NNH
脳内マダムは相当数と見た。
650可愛い奥様:04/02/29 23:17 ID:2uXabwXv
で、田舎ものは馬鹿なの?利口なの?どうよ。
651可愛い奥様:04/02/29 23:17 ID:4oBwTsYO
>>1
オマエ早く出てこい! ギャハハハハハハ 
652可愛い奥様:04/02/29 23:22 ID:GNi3YWeU
>>372
その山形人は正しい。確かに吉祥寺はクソだ。

町田最高  ギャハハハ  
653可愛い奥様:04/02/29 23:22 ID:LozZp09K
糞ブスは逃げましたよ。
654可愛い奥様:04/02/29 23:30 ID:T11yZpsl
私は、中央区(銀座)在住です
東京といっても
ピンキリですからw

無論、東京以外は
お話になりませんけど・・・
655可愛い奥様:04/02/29 23:33 ID:GNi3YWeU
>>654
お国厨だなW

656可愛い奥様:04/02/29 23:36 ID:/rQXLDGQ
>>331
福岡ってか九州は人間性そんなカンジだね。
でも観光だと結構いいよ。福岡より都会(東京・大阪・名古屋)とか
遠く(北海道)とかからの旅行客を特に歓迎してくれる。でも住むとなると
途端に評価は下がる。標準語と九州弁以外は認めないってカンジ。。。
まぁこの2タイプ以外の存在はありえないってくらいだからね。九州って。
他所からあまり人集めないから。で、福岡人は大阪をライバルだと思っているカンジ
(いつでも名古屋と札幌は脳内で凌駕されてるらしい)。やっぱ田舎気質だと思うよ、ここは。
657可愛い奥様:04/02/29 23:39 ID:7pkDuXB6
>>656
三重や岐阜を脳内で都市圏内と思ってる糞味噌作でしたかw
658可愛い奥様:04/02/29 23:49 ID:axrCXe5B
笑えるスレだな
659可愛い奥様:04/02/29 23:49 ID:/rQXLDGQ
>>657
まぁどうでもいいけどね。。。
九州は東に逝くほど田舎だと思われてるから。
特に昔出稼ぎで大量の九州人が来た九州人2世の
多い関西あたりから東。東京では距離もあってか
東北より田舎だと思われてる事も。やっぱ本州じゃないと
ツライよね。。。
660可愛い奥様:04/02/29 23:53 ID:T11yZpsl
私は、中央区(銀座)在住です
東京といっても
ピンキリですからw

無論、東京以外は
お話になりませんけど・・・

どうして、不便なところに
わざわざ住まなくてはいけないのでしょうか?
素朴な疑問です。
661可愛い奥様:04/02/29 23:57 ID:/rQXLDGQ
>>660
だよねー。限界は関西か名古屋あたり。やっぱ電車なくして生きられないよ、もう。
本州以外は論外だからそこんとこヨロシクってカンジ。
662可愛い奥様:04/02/29 23:58 ID:LozZp09K
ギンザナウ!ヾ(・∀・)メ(・∀・)ノギンザナウ!
663可愛い奥様:04/02/29 23:59 ID:/rQXLDGQ
>>660
あっ、東京だけね。横浜とかもアリでしょ〜?!
でも横浜だと都心部限定になるかもだけど。
664可愛い奥様:04/03/01 00:01 ID:mXlaDEcE
東京と
それ以外は、違うんですよ。

例えば、保育料などにしても
川を渡っただけで
全然違います。
665可愛い奥様:04/03/01 00:02 ID:GGRocmOd
>>661>>663
微妙に話が噛み合わない気がさっきから
ギュンギュンするのですが・・・
気のせい?(・_・?)
666可愛い奥様:04/03/01 00:11 ID:wUkLqcTX

       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・ゴクリ
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |



667可愛い奥様:04/03/01 00:19 ID:8MAapW12
>>659
でも九州って流行遅れだし日本で一番田舎だと思うわ。
668可愛い奥様:04/03/01 00:23 ID:ibDXXZmg

子どもができない呪われた都市、東京。

子どもができても公立は崩壊。私立にいかなきゃ人生負け組み決定。
貧乏人はますます貧乏になる呪われた都市、東京。

669可愛い奥様:04/03/01 00:27 ID:mXlaDEcE
>>668
ビンボーな人は
東京(都心五区)には住まないでしょう。

子供が出来ないのではなく、
作らない人が多いのは
確かですけど

670可愛い奥様:04/03/01 00:56 ID:1k7xO4Yv
私は、大阪弁とか嫌いだったけど、好きになった
人が大阪の人だった事で、180度変換しますた。
結局、皆も田舎は嫌とか言ってても、惚れた相手が
田舎出身でもOKなんでは?
(でも、農業とかさすがに嫌かな・・・?)
671可愛い奥様:04/03/01 02:23 ID:M0SVUdj1
>>670
私その逆版だよ。
私は大阪弁好きだったけど恋敵が大阪弁だったから
少し苦手になった。可愛かったしブリ入ってたから
手強かった。。。で、負けちゃったのね。。。
裏技の「めっちゃかわい〜♪」には参りました。。。
しかし白熱したなぁ〜。またあんな恋したいっ!
672可愛い奥様:04/03/01 02:45 ID:EgoZ8TRN
>>670
東北の米農家に嫁いだ子いるけど、結構良いみたいよ。
休みなしで、働かなくて辛いのかと思ったら
収穫以降は、そんなにやる事ないから、三か月ぐらいはオフみたい
んで、一か月くらい南の島で過ごしてる
673可愛い奥様:04/03/01 02:53 ID:1B8yJBAA
横浜は昼間の都市人口はガクンと落ちる。つまり、東京のベッドタウソ
ね。それも日本一の(w
674可愛い奥様:04/03/01 06:06 ID:Fj9LnAEP
私は近所に住む嫌なおばさんと、昔習い事行ってたとこの先生が見事に田舎者体質で
嫌いだった。
表ではいい顔をしておいて、行動を監視・裏で悪口当たり前だった。
両者とも新潟出身だったので新潟の人は苦手だ。とくに佐渡。
675可愛い奥様:04/03/01 06:54 ID:pbgeZeJb
九州以上に大阪のこてこての在日大阪人がニガテです。
九州は 宮崎県、長崎、福岡、熊本と合計12年ほど住んでいましたが
もはや日本じゃないです。
どれだけ 福岡の天神が都会だと主張する方がいても
結局田舎者が必死に街並みやファッションを都会に近づけようとしているだけで
人間が田舎者ばかりなのです。
インターネットカフェがここ1〜2年でやっと 何件も開店した宮崎と熊本。
ラーメン屋だけは一人前にたくさんあるけど
店頭に並んでいる服や靴はまるで4〜5年前に流行していたような
レベルで まるで香港や台湾が日本のファッションを数年遅れで真似てるのと似ている。
676可愛い奥様:04/03/01 08:30 ID:IaSyVpwE
>>672
それは真の田舎ではないと思われ。東北の農家でも精神的には
寛容なところだと思う。私なんて、農家じゃないけど農家出身の
トメに結婚するときに海外旅行禁止されたよ。無視するつもりだけど、
さすがに1ヶ月は無理だわ。。。
677可愛い奥様:04/03/01 09:12 ID:W6QWtFWs
>675 特に福岡は日本じゃないに胴衣。
言葉や地名、食べ物や自己主張の激しい県民性にチョソの影響を強く感じる。
オラが村一番な根性もいや。やたら佐賀や熊本、福岡以外の吸収県をヴァカに
するし、卑しい。東京志向なところもイタイ。とにかく田舎臭い言葉がいただけない。
凶悪犯罪の巣窟ってとこだけが都会並か
678可愛い奥様:04/03/01 10:26 ID:fo1HVbPS
九州の中では福岡が1番都会なだけで
日本全体で見たら鹿児島だろうと福岡だろうと目くそ鼻くそだとおもいます。
福井の言葉と鹿児島のイントネーションが似てる。
よーく聞いてるとハングルにも似ている。
長崎のある地域では友達のことをチング(韓国語で友という意味)と
言うんですってね。
>>677
九州奥のスレで 辛子明太子が韓国の食べ物に似ているって誰かが
レスしたら すごい勢いで「勉強しなおせ」「無知」と息巻いていた奥がいたよw
名古屋奥や大阪奥のスレとかあるけど 自分が思っていることが1番正しいのよ!
と我が強くスルーとかできないのが九州奥の特徴

「私はこう思います」じゃなく
「それは間違ってますっ!」ってのが九州奥の表現法。
679可愛い奥様:04/03/01 11:08 ID:PyMW2bp3
>>664
確かに川を渡ると、物価が違う。
住宅価格や家賃も、全然違う。
680可愛い奥様:04/03/01 11:12 ID:W6QWtFWs
>「それは間違ってますっ!」ってのが九州奥の表現法

すっっっっっごく解る。その感覚。我が強いとにかく我が強い。
冗談が通じない。世間が狭い。負けを認めるのは東京に対してぐらいか。
果てしなく福岡以外の土地を馬鹿にする風潮がある。とくに関西に対してのライバル視がすごい。
引き合いに出すと、福岡人はすぐ「むしろ大阪のほうがチョソの巣窟」のように言うが
関西のチョソの出身地で一番割合を占めているのが筑豊出身だ。アクは関西人も強いが笑いに肝要で
貪欲だし、時に相手を皮肉っても笑いに変換できるが、吸収で目上の人や年上に対して冗談をふっかけたら
最悪。了見が狭く身内意識が強い、朝鮮の儒教感覚がどこよりも浸透してるように感じる。

明太子はチョソの影響を受けた最たるモンじゃないかww「勉強しなおせ」にはマジ笑えた。
極端に言えば明太子という言葉の由来自体が朝鮮語だし。「原」を「ハル」と読ませる地名が
あるのも日本でも福岡を中心とする吸収と沖縄だけなんだとか。
気に入らなければ我の強さで本来の意味までねじまげてしまう福岡人のあさましさが笑える。
681可愛い奥様:04/03/01 11:13 ID:N/jXmCvg
>>677
あなたは私か・・・?
私も転勤で福岡に住んだことありますが、全くおんなじことを思います。
旅行に行くならいいかもしれないけど、「住みやすい町」という評判は嘘だと感じました。
そういう評判で喜んで赴任したのですが・・・
677さんが嫌なこと全てがイヤでした。
チョソの香りが普通にしててもプンプンします。
チョソの美人顔が多いので男の人には評判がいいのかもしれませんが。
ついでに車の運転のマナーも最悪。893も普通にごろごろしてるし、珍走団も多い。
凶悪犯罪が多いくせに検挙率も低い。
吸収他県を馬鹿にしてても福岡には歴史も文化も何もないんだよね・・・。
あるのは都会をまねた建物だけ。
>>678
明太子は韓国の食べ物を基にして作ったとTVでやってました。
メーカーの社長さんが認めてたのにな。
そういう必死さが田舎臭いんだよな〜
682可愛い奥様:04/03/01 11:24 ID:W6QWtFWs
>>681 (*゚∀゚)人(゚∀゚*)ナカーマ ですな。
しかし共感できる人がいてうれしいです。福岡に関しては他所者の評価がハッキリ分かれるよね。
でも、レスした内容は客観的意見。私も闇雲に嫌っているわけではなく、むしろ行く前までは
良いイメージのほうが多かった。しかし転勤で逝ってみると・・・
珍走団多い、893多い、治安悪い、凶悪犯罪多い、福岡中心エリア除けば郊外不便。
語尾の「たい」「ばい」「くさ」etcetc もはや朝鮮語とお友達にしか聞こえない。
とにかく人付き合いに至っては親しくなればなるほど最悪!都会ぶってるところがイタすぎる。
「東京からきた」というと態度が変わる(なんで??ww)地方の祭りの話になったら
「山笠やどんたくのほうがにぎわってる」他所の神社の中継があったら「大宰府や宗像大社のほうが云々」
誰もアンタんとこのエリアの話してないから。でしゃばりで自分の話しかできないのも福岡人の特徴。
むしろ最初どうかな?と思ってた前の赴任地、神戸のほうがいかばかりか住み心地が良かった。
女の子も福岡と比較にならないくらい垢抜けていてきれいだった。
とにかく早く東京に帰りたい。福岡から離れたら、二度と行かないし関わりたくないと思う。
683可愛い奥様:04/03/01 13:01 ID:M0SVUdj1
>>680
福岡人の脳内では日本3大都市は東京・大阪・福岡らしいw
初め聞いた時超違和感感じた。名古屋と札幌の名を出すのはご法度らしい。
今福岡ってアジアの玄関口として注目されてる(らしい)。プサンとの交流が
驚く程活発で福岡の街はここ数年で商店街とかもかなりチョン化しつつあるらしい。
街の紹介もチョン関係ばっかだったし。チョン擁護派の多い福岡とチョン差別のメッカ
大阪じゃあそりゃあ意見も合わんでしょう。とにかく都会に一番飢えてる地域だわ、ここ。
>>682
神戸って一応ワールドとかの本社あって服飾関係の店多いし、一昨年前はネコもしゃくしも
神戸系だったじゃん。名古屋で今全盛期らしいけど。そーゆー少なからず流行を発信した地域
とそれをかなり遅れてとり入れる街を比べるのは無理があるよ。大阪人の方が地元意識とか強い
と思ってたけど、あっさり凌駕したよね>九州(福岡)
やっぱ大阪の方がいくぶん(ってかだいぶ)都会だから人間もそれについっていったカンジだねー。
転勤族は大変だねー。>>682さん、あなたが元気な姿で東京へ帰って来られるのを楽しみに待ってます。
684可愛い奥様:04/03/01 13:21 ID:+Euh9QQO
学生時代は大阪にいました。
教授に「出身は福岡です」と言ったら
「すごい!今や福岡はリトルトーキョーなんだよ!」
と言われちゃいました。
685可愛い奥様:04/03/01 13:23 ID:zotoyV/N
そういや、うちの近所の嫌われ者のドキュ奥も福岡出身だ…
686可愛い奥様:04/03/01 13:24 ID:MoygC5Qp
このところ、レスがぎっしりどっさりだね
687可愛い奥様:04/03/01 13:25 ID:M0SVUdj1
私の知り合いに福岡人がいて大学が関西で今東京に住んでるんだけど、
その人はまぁそこそこ普通の人だった。初めて関西に行った時、駅で交通網
の広がりを見て同じ地方都市なのにケタ違いに地下鉄とか私鉄が多くてたまげたらしい。
で、これ以上の街を見てみたいと思って東京へ来たんだって。経緯は田舎者っぽいけどね。。。
でも相変わらず地元マンセーが多いので最近は軽く流してます。福岡人はホント自己主張強い。
しかも陰気なんだよねー。その方法とか。なぁーんか腹黒いっつーか。まぁ何でもいいんだけどね。
福岡の話なんて滅多にしない(よく福島と混同してる奴がいたw)からイイ機会だったかもね。
688可愛い奥様:04/03/01 13:27 ID:RVnCsltu
なんだか長い文章多くて読みにくいなあ・・。
関係ないけど、銀座に住んでる人がいるってのはびっくり。
1丁目から7丁目までのどの辺?
一戸建てはおろか、まともな分譲マンションも見た事ないけど。
お店の2階とか?
689可愛い奥様:04/03/01 13:36 ID:NmBds+Vt
去年だけど銀座界隈で、まともかどうかは人しだいなのでわからないけど分譲マンションいくつか見かけた。
あまり注視してないから何丁目か知らないけど、不動産情報も出てるよ。
690可愛い奥様:04/03/01 13:36 ID:M0SVUdj1
>>688
朝岡雪路も銀座に住んでたらしいよ。ってか銀座産まれ。
1戸建てはまずありえないよ。今日銀座に住んでるなんて聞いた
事ないけど・・・。
691可愛い奥様:04/03/01 13:39 ID:W6QWtFWs
>683
682デス。ナルホド納得なレスありがd♥
(`・ω・´)東京に帰れるまでなんとかガンガる。
>684 こういう脳内変換は福岡人の最も得意とするトコロだよねw
リトルソウルの聞き間違いじゃないの?とオモタ。
692可愛い奥様:04/03/01 13:41 ID:UGk+voGl
ビルの上階とかが住居になってるんじゃない?よくあるよね、そういうの。
693可愛い奥様:04/03/01 13:52 ID:9m0AW39v
ウチの実家、銀座で歯医者やってますが。
住居は階上。
694可愛い奥様:04/03/01 13:55 ID:M0SVUdj1
>>691
ガンガってね♪
私は転勤とかあんまりなかったけど、
やっぱ東京が都会だしスタンダードでいいよ。
福岡人の都会自慢ってされても返答に困るしね。。。
別にすごかぁない事を何の躊躇いもなくポンポン言うからね。
初詣の時の大宰府なんてTVで中継されてるの知らないしね。
初詣の模様って東京と京都しか見た事ない。。。
祭りも日本3大祭りとか知らないのかな〜?
祇園とかさ〜。たぶん規模のケタが違うと思うんだけど、私だけ?
東京に近づけようとしてる割にはハンズとかロフトがないらしいしさ。
今時東京の郊外にもあるんだけどね。
695可愛い奥様:04/03/01 15:23 ID:V8WdKCVk
アンチ福岡…自作自演のような気がしてるのは私だけ?
違ったらゴメンよ。
696可愛い奥様:04/03/01 16:15 ID:nT1QIvl3
アンチ福岡は福岡に嫉妬する味噌作の自演なのは定説
697可愛い奥様:04/03/01 16:18 ID:i6ZJPjhT
あれ、消えた

ねぇ、東京に住んでるのってそんなに偉いの?
なんでそんなに福岡のこと馬鹿にするの?
住んだことあるの?

生まれてから結婚するまで東京だったけど、そんなに東京ってすごい??
政令指定都市はどこもそれぞれ住みやすくていいのに
698可愛い奥様:04/03/01 16:25 ID:wUkLqcTX
仕方ないからマジレス
初心者か知らんが2ch用語分かってないヤシ大杉
ヽ( ・∀・)ノウンコー = 便 だと思ってるヤシは恥ずかしいぞ
「うんこー」はアムハラ語の「ウンコアン デナ マットー」の略
本当の意味は 来る、来た、ようこそetc
2chではキターとほぼ同じ使いかたをする
ようこそへの返しは 「ウンコアン デナ コイユ」
AAが手を振ってるのも、ようこその意味があるからだ
覚えておけ!

ヽ( ・∀・)ノウンコアン デナ マットー ウンコアン デナ コイユヽ(・∀・ )ノ
699可愛い奥様:04/03/01 16:51 ID:ufE80ciw
学生時代の就職活動のときに、地方から来て一人暮らししてる子に
「田舎者は田舎に帰れば?」と言ってた子がいて、その子のご両親だって
とっても自然が豊かな田舎出身なのになあと思った。

生まれも育ちも東京(首都圏)でもご両親が地方出身、って子のほうが
都会田舎に敏感で、田舎を蔑んでた気がする。皆じゃないけど。
江戸っ子ってほどじゃないけど、何代か遡っても東京(神奈川もかな)
出身の子はそんなにこだわってなかった。
「田舎」をよく知らないと「田舎」って嫌えない気がする。
700可愛い奥様:04/03/01 17:01 ID:pCj2ZEUs
>>699
「田舎」のことはよく分からなくても、「田舎者」を嫌いになるチャンスはいくらでもあるよ、都会に住んでると。
701700:04/03/01 17:06 ID:pCj2ZEUs
>>700
↑住んでても、だな。スマソ。
702可愛い奥様:04/03/01 17:09 ID:ufE80ciw
>>700
うーん、都会のシステムに不案内な人は不案内なだけだし(急いでるときとか
イライラすることはあっても人格を嫌う理由にはならないし)、田舎から来た
人も都会の人も迷惑で嫌な人はいるしなあ。
田舎から来た、という理由で迷惑をこうむることはそうないと思うんだけど。
前述の「田舎」を意識しすぎて暴言を吐く子みたいなほうが人間としてどうか
と思う。
703可愛い奥様:04/03/01 17:25 ID:pCj2ZEUs
>>702
ただ田舎出身というだけで、その人のことを嫌ったりする人はほとんどいないと思う。
ココに書いてらっさる奥さんたちも、なにかしら理由があってキライになったんじゃないのかな?
704可愛い奥様:04/03/01 17:27 ID:W6QWtFWs
>>697  >住んだことあるの?ってよく読め。
どの人も福岡に住んで実際に嫌な部分見て言ってんでしょ。
ただ福岡=田舎だから嫌ってるんじゃないよ。住んだ者の実感でしょ。
少なくとも私は福岡に行くまで先入観なんてなかったし、ただ嫌いなだけで書いてるわけじゃない。
生活する中で本当に不愉快な思いをしたから嫌な部分もわかってるんです。
アンチが気に入らなかろうが、事実は事実。

>政令指定都市はどこもそれぞれ住みやすくていいのに

697が福岡の人かどうかは別にしても、これも福岡人の口癖。

ここのスレでいろんな人によって書かれている「田舎の嫌な部分」「田舎者」に関する寄稿の数々。。。
それがすべて集約されている場所、それが福岡。
アンチ自作ばかり言ってないで説得力のある反論希望
705可愛い奥様:04/03/01 17:42 ID:GXkB8TVx
>703
嫌うのに田舎出身だからじゃなくてなにかしら別の理由が
あるなら、さらに田舎者か否かは関係ないような気がする。
706可愛い奥様:04/03/01 18:00 ID:94uScjYk
>>704
福岡で仲のいいお友達できなかったのか?
707可愛い奥様:04/03/01 18:18 ID:V8WdKCVk
やれやれ。
どこに住んでも良いことも嫌なこともあると思われ…
708可愛い奥様:04/03/01 18:24 ID:7z8t8b7s
>>704さんではないですが
私は福岡は住んだことがないけれど
熊本に住んでたことがあって
そういえば 寺原自動車学校ってのがあったなあ。
テラバルって読むんだけど。 それも韓国語の影響があったんだね。

九州で路面電車が走ってるのって熊本と長崎だけだったかな?
道が狭くて運転の荒っぽい人が多かったというのは同感。
よく電車と接触事故起こしてる車を目撃したなあ。
私も何度かひき殺されそうになったし(w って笑えないや。。
709可愛い奥様:04/03/01 18:29 ID:W6QWtFWs
>706 友達は何人かすぐにできましたよ。でもモニョる人が多かった・・・
(ここに書くとたくさんありすぎて長くなるのでやめますた)
間を考えずに一方的に一人でしゃべりまくる人が多かった。
自分で都会都会言うわりには土地の風習や常識に捕らわれてる人多いし。
福岡の常識=日本の常識、みたいな。(カンチガイも甚だしい)
少なくとも東京にいたときには、慣習的なことで これは絶対○○だ!と
押し切る人は年よりも若い人もいなかったよ。かなりウザかった。
あと出身地で人を差別するところ。私は福岡に来る前ちょっとの間臼杵にいたので
一方的にしばらく臼杵出身と思われていたらしくエラいことバカにしたような態度だなー
と感じた。その後だいぶたってから東京出身だと言ったら手のひら返す返すww
腹が立つというよりも滑稽だった。

>707 良いところも嫌なところも・・・

あるよ それは。でも、程度の差はあるんじゃない?
あなたも福岡に住めばわかるよ。
710708:04/03/01 18:35 ID:7z8t8b7s
>>709 
>間を考えずに一方的に一人でしゃべりまくる人が多かった。

熊本と同じだ・・・しかも方言が強烈で何喋っているかわからず
聞き返すチャンスというか隙さえもあたえてくれない弾丸トーク。
71169:04/03/01 18:58 ID:i6ZJPjhT
>>704
あなたもよく読んでね
私は福岡の人ではありません、東京人です
712697:04/03/01 18:59 ID:i6ZJPjhT
失礼、>>711です
713697:04/03/01 19:01 ID:i6ZJPjhT
可哀想に、変な人としか知り合えなかったのね
私は幸い人間関係には恵まれてましたから
714可愛い奥様:04/03/01 19:03 ID:BA+WQLkS
通りすがりですが、704は
>697が福岡の人かどうかは別にしても
って書いてるよ。福岡人とは断定してないようです。
715可愛い奥様:04/03/01 19:06 ID:ary3btB6
東京に生まれ育った人って、
東京の生活、人、モノ、全てが日本共通!と思ってるフシがあるよね。

そんな東京から1000キロ離れた福岡なら同じ日本でも全て違うだろうに、理解できないのね。
716可愛い奥様:04/03/01 19:10 ID:M/D3cOKF
>>715
またそれも極端な・・・(ニガワラ
理解できない人ばかりではありませぬ
717可愛い奥様:04/03/01 19:14 ID:xryN1otL
>>707 てゆーかそんな単純な問題ではないんだよなあ。
我慢ができる程度の不愉快さなら数日で忘れてしまえるけどさ。
引っ越すこともできずずっと我慢してその土地にいないと
いけないつらさって味わった人にしかわからないだろう。
私の場合九州は知らないけど大阪がそうだったさ(´Д`|||)

>>710 方言の違いは大きいよ。関西弁を毎日耳にするだけで
胃痛に苦しみ ガラの悪いオッサンのどやす声で蕁麻疹が出たり
3年目でついに胃に穴が開いた。未だにテレビで関西弁で
大声で突っ込み入れる芸人の声聞くと吐き気がするから
すぐチャンネルかえる。

自分に合わない土地柄ってあるんだよね。
でもさ、だからといってどうにかなる問題じゃないのもわかってるの。
だからここで愚痴ってみて 同感する人がいると、
ああ、私だけが偶然変な人と出会ってたのではなく
そういう人が多い土地だったんだなーと納得できたりして
ほっとするんだよ。
スレタイからして そういう人のためのスレだと思ってたけど?
718可愛い奥様:04/03/01 19:15 ID:ary3btB6
上で福岡について意気投合してた二人の奥様はどこに住んでたんでしょうね。
>>697さんのように悪く思ってない人もいれば嫌悪してる人もいるし、真っ二つですね。
住んでた地域が関係あるのかも。
719可愛い奥様:04/03/01 19:17 ID:pCj2ZEUs
>>705
最初はそうでも、付き合ってるうちに何かトラブルがあった場合、
それが田舎独特の気質や習慣によるものが原因だったりすると、
「あぁ、やっぱりね」ってなることもあるのではないでしょうか?
720可愛い奥様:04/03/01 19:27 ID:xKRn5dQR
>>714 ほんとだ。 
>>711 無理しないでいいよ。
あなたはホンモノの九州の田舎者の香りがするよ( ´,_ゝ`)プッ
721可愛い奥様:04/03/01 19:33 ID:W6QWtFWs
>>697  >>714で既にどなたかがフォローしてくれていますが、別に決め付けてないけど。

>可哀想に、変な人としか知り合えなかったのね 
私は幸い人間関係には恵まれてましたから

って何でそれで鼻息荒くしてるのかワカラン。変な人だ。。。
良い人も悪い人も日本全国どこの土地に行ったっているのはわかる。
しかしそこに独特の慣習や風習、方言のニュアンスの総合でその土地の住みやすさは判断されるんじゃないの?
その土地での出会いが不幸だったのね、お気の毒様〜では福岡のDQN評は払拭できない。

この人の「政令都市はどこも住みやすい」なんて思い込みがすっごくコワイと思った。
札幌・仙台・さいたま・千葉・川崎・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・
北九州・福岡 全部住んだの?ならすごいと思うけど、とてもそうとは思えない。
世間知らずな人だこと。
722697:04/03/01 19:37 ID:i6ZJPjhT
札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡、
だから全部ではないですね、ただ、東京生まれだから、横浜とか川崎、千葉
埼玉には友達がいましたから、何度も遊びにいきましたね
神戸と京都は大阪にいたときに、遊びにいってました
遊びに行くのと住むのとは全く違いますが、少なくともその都市に
足は運んびましたから
723697:04/03/01 19:39 ID:i6ZJPjhT
あなたは政令指定都市全てに住んだことがあるの?
724可愛い奥様:04/03/01 19:40 ID:llzvMgpY
>>721
うん。同じこと思った。 
725可愛い奥様:04/03/01 19:42 ID:sCuZf6vR
また転勤族の馬鹿ドモか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

こんなところでグチグチ言って田舎の人に迷惑かけんなよ。
転勤族スレが壊滅したと思ったらこんな所でやってやがったかww

オマエラが勝手に田舎に来たんだろ??
テメーらみたいな連中何て誰も呼んでネーんだよ。このバカドモが。
726可愛い奥様:04/03/01 19:44 ID:YjQ+3Sl4
>>725
このスレタイどおりの方ね。
727可愛い奥様:04/03/01 19:47 ID:W6QWtFWs
>>697 ハア?(゚д゚)おたく何言ってるの??
政令指定都市云々はそもそもあなたが言い出したことでしょ。
逆に聞き返すなんて、本末転倒ねww
私は自分が住んだところに関してしか言えませんw 
逆にこちらが聞きたいくらいだわ、政令指定都市が全部住みやすいのなら。
まあそれをあなたに聞いても無駄で不毛だろうけどね。
全部住んだことはないけど、足を運んだだけで全てを言い切れるような人に
何聞いても説得力に欠けるわね。
728可愛い奥様:04/03/01 20:10 ID:ary3btB6
九州の風土に合わない人って、東北と北陸の人が多いみたい。
大らかで細かいこと気にしなくて口数の多い人間が多いところに、
わりと口数の少なくて神経質な人が行ったら、それはもう耐えられないでしょうね。
私は別に中庸な方だからどちらも嫌だとは思いませんでしたが。

>>727 ご両親も東京出身ですか?
729可愛い奥様:04/03/01 20:31 ID:9ueAu7Nn
みんな、もうケンカはやめようよー。
どこに住んでたって、銀座の店舗ビルの上階よりまともだよ。
730可愛い奥様:04/03/01 20:32 ID:YYGM9Zrc
フクオカッペは何処の人間でも合わんよ。

しかも東北と北陸人の口数が少ないとか、自分の都合の良い様に語るな

731可愛い奥様:04/03/01 20:35 ID:ary3btB6
>>730
私が福岡人だとどこに書きました?

田舎臭いレスは止めて欲しいですね。
732697:04/03/01 20:41 ID:i6ZJPjhT
>>727
あなたが福岡嫌いなことはよくわかりました
ただ、私は三年住んでみていい所だなって感じてたからここでそう言っただけ。
大阪も仙台も広島もいいところでしたよ
住めば都、私はこれ実体験できてよかったと思ってます
現在名古屋にいますが、まだよくわかりませんが、少なくとも
いやな思いはまだしてません
733可愛い奥様:04/03/01 20:42 ID:YYGM9Zrc
フクオカッペはほんと田舎者だなWWWW

田舎者の自覚がない
734可愛い奥様:04/03/01 20:43 ID:YYGM9Zrc
>>731
だったら反応するなよ ぎゃはははは!!!!!!!!!

あんたどうせフクオカッペだろ??
735可愛い奥様:04/03/01 20:44 ID:3uo4dKgh
フクオカッペって面白い言い方だね、
使わせてもらうよ。>730
736可愛い奥様:04/03/01 20:47 ID:YYGM9Zrc
>>735
どうぞどうぞWW お国板でもみんな使ってるし。

今、お国板でもフクオカッペ叩きが瞬です。
737可愛い奥様:04/03/01 20:49 ID:nFFtvUfe
>>736
どーでもいいけど、字、違ってるぞ。
738可愛い奥様:04/03/01 20:51 ID:YYGM9Zrc
フクオカッペに悩む転勤族の奥様方、フクオカッペに嫌な思いをされた奥様方、
こちらにも遊びに来て下さい。是非記念カキコを。

第3都市は福岡で決定? part6
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1077845563/
739可愛い奥様:04/03/01 20:52 ID:W6QWtFWs
>>697 >福岡嫌いなことはよくわかりました

あなたのこれまでの発言や理解力にかなり???なので、別に理解も求めようと思いませんケド。
少なくともここでみんなが「田舎」について忌み嫌ってるのは場所を問わず、
ほぼ実体験に基づくものだと思うけど。どうも言ってることに今更感が・・・
自分に対してツっ込まれた事に関してはスルーできる人みたいだから、
福岡でも楽しい日々をお過ごしだったんでしょうね 納得。
とにかくなんかよくわからないけど自己完結できたみたいでよかったですね( ^,_ゝ^)
最後までトンチンカンな人だ。
740可愛い奥様:04/03/01 21:36 ID:i6ZJPjhT
>>739
がんばってねww
741可愛い奥様:04/03/01 21:36 ID:nT1QIvl3
>>732
・味噌作にレスを返さないこと
742可愛い奥様:04/03/01 21:45 ID:M0SVUdj1
福岡人は都会自慢を自粛してほしいものだ。話しててもそればっかだしぃ。
何か認めてほしくて仕方ないってカンジ。人間がやっぱり田舎気質だよねー、ここ。
>>717
うわぁ〜、大変だったね。よく頑張ったよ。私の友達にも1人名古屋が合わなかったコ
いたな〜。でも福岡の場合って合う合わないの前に話てて楽しくないんだよねぇ・・・。
前に「九州男児はね〜」みたいな事言ってた奴いたけど、そーゆーニュアンスの事平気で言える
のってやっぱ田舎者だよ。九州男児が何?ってカンジ。そして頑固。こう言っても全然忠告聞かないし。
何か田舎気質が移りそうでヤダよぉ〜。そして他地域を蔑む。だいたい出身地にうるさいんだよねー。
何かコンプの塊みたいな県民性。あと他人に干渉し過ぎ。
743セレブ奥:04/03/01 21:53 ID:xwIcSMHu
地方在住の方の
都会の認識が
いまいちよく分かりません。
744可愛い奥様:04/03/01 21:56 ID:W6QWtFWs
>>742 あなたは私??(今日私も他の方に言われた)
といいたくなるほど私が感じたことそのままだ・・・
やっぱり、水が合わないとか相性がどうとか以前に客観的に見てフクオカッペ(?私も今日から
使お)の県民性には問題大アリだと言うことにはならないかしら。
政令都市だろうが街がこれからも発展しようが人間が田舎者では始末に負えない。
感情を前面に出すところとか自己主張が激しいところなんて本当に大陸的。
745可愛い奥様:04/03/01 22:21 ID:oebNyPbL
転勤族を叩くのはお門違い。田舎の暮らしにくさは住んでいる当人が一番
知っているのに、いろいろなことを考えるといえないのが現状だ。
だから、しがらみのない転勤族に語ってもらうのが田舎のためにも良いと思う。
だいたい、自分の住む場所の悪口言われたからって、言われるだけの事実があるのに
それを謙虚に受け止めようともせずにただひたすら馬鹿だ馬鹿だっていってる
人間が馬鹿なんだよね。
746可愛い奥様:04/03/01 22:26 ID:uKg7ENt9
スレ違いかもしれないけど、八王子、池袋が苦手。
八王子に至っては、市の条例でマフラー2本が標準装備なのか?
と問いたくなるよ。ウンコでも出るのか?あのマフラーから。
747セレブ奥:04/03/01 22:30 ID:xwIcSMHu
>>746
気候も違うし、八王子は東京では
ないでしょうw

池袋=埼玉人の街
748可愛い奥様:04/03/01 22:42 ID:NJ5waMPC
あのさぁ・・・

政令指定都市になじめないのは、明らかに本人の責でしょ。
そりゃ、多少はクセのある都市もあるけど、それくらいたいしたことではないよ。
自分の器が小さいだけ。

そんなんじゃ、それ以上の田舎に行ったとき精神病になるよ。
知ってるだけでも、大阪に行ったくらいでカルチャーショック受けて
病気になった人がいる。
749可愛い奥様:04/03/01 23:05 ID:nFFtvUfe
多少はクセのある政令都市とはどこですか?>>748
多分福岡あたりだと思いますが。w
750セレブ奥:04/03/01 23:11 ID:xwIcSMHu
田舎もの=バカ
は必ずしも成り立たない

田舎もの=貧民
これが正しいでしょう。
751可愛い奥様:04/03/01 23:13 ID:W6QWtFWs
>>748 なんで政令指定都市に限定した話してるの?
クセのある都市ってどこのこと?私も聞きたい
752可愛い奥様:04/03/01 23:17 ID:m2VnTG7c
セレブ奥は、どれくらい裕福なの?
753セレブ奥:04/03/01 23:21 ID:xwIcSMHu
>>752
上を見たら、きりがないですけど
私の場合
自由に使えるお金は、月に200万位かしら?

住まいは千代田区です。
754可愛い奥様:04/03/01 23:21 ID:M0SVUdj1
>>748
地方はTV番組がショボいらしいね。大阪とか名古屋だとローカルでも
有名人出てるらしいけど、やっぱりローカル芸能人とかも多くて東京には
てんで叶わないそうだよ。で、問題の福岡は相当よくなかったらしい。有名人も
あんまり行かなさそうだしね。大阪にいた時ジェネジャンが見れて非常にあり難かった
って知り合いが言ってた。「さんまのまんま」は関西と関東でゲスト違うらしぃ〜。
755可愛い奥様:04/03/01 23:23 ID:94uScjYk
>>709
ソカー…モニョ友が多かったのか…
>慣習的なことで これは絶対○○だ!と

これって福岡の常識はあくまで福岡の常識で、
福岡に住む以上受け入れるべき、って思う人がいたのだな。
田舎の常識=田舎で暮らすなら知っておけ 的ウザサかもね。
756可愛い奥様:04/03/01 23:25 ID:M0SVUdj1
と言っても大阪と名古屋は準キー局だしね。。。
ちょくちょく全国放送の番組つくってるし。
関テレとか中京TVはたまに耳にする事あるし。
757可愛い奥様:04/03/01 23:25 ID:5TkegSt/
私の故郷、八王子が叩かれてるじゃないですか。
そりゃ、冬の積雪・夏の最高気温・花粉飛散量ともに都内ナンバーワンだし、天気予報では「一部山沿い」だし、
「今日送ってくよ!」と言った男に「八王子だけど」って言ったとたんに
「そっか・・・明日早いからまた今度」って言われたけど、それでも私の故郷だからね。
そんな私も八王子から700キロほど離れた地方在住の今、実家が「東京」とは言えません。やっぱり「八王子」。
でも正真正銘の地方在住者に「東京でも八王子ならココと同じ」と思われては困る。
じゃぁココに住んでるおまえは零時をまわっても新宿から電車で自宅へ帰れるのか、と小一時間(ry
758可愛い奥様:04/03/01 23:29 ID:Yq0LklIJ
>>754
福岡ローカルの番組はヤバイよ・・・
スレ違いですが、とくに住んだことのある人は知ってるでしょうが、山本かよとかいう
ローカルタレントが福岡人のうざさを固めてできたような雰囲気のオバで、
きれいじゃないのによく出てきてた。
出ると速攻でテレビ消してたよ。
ま、こういう地域もないとCATVやスカパーも儲かんないしね・・・と思ってたけどね。
でも地方にきたら、消えた芸能人とかも地方まで来てがんがってるんだなーと知った。
芸能人も都落ちするんだ、となんとなく悲しくなるが。
759可愛い奥様:04/03/01 23:33 ID:M0SVUdj1
>>757
今度八王子城跡へ行くんだけどヤヴァいかにゃ?
760可愛い奥様:04/03/01 23:35 ID:M0SVUdj1
>>759
後福岡って「プライド」が放送1週間くらい遅いらしい・・・。
キムタク好きくないけどご愁傷様・・・。
761可愛い奥様:04/03/01 23:39 ID:el28eNAB
私は父親の仕事の関係で岐阜県某郡某町で生まれ10年。
転勤で福岡で育ち、私は大阪の大学へ行き、
そして結婚で神戸に住んで15年です。
住めば都とは言いますが、
母親曰く毎日泣いてたらしい。。。@岐阜
閉鎖的、地元意識が強過ぎ、
だから社宅で似たもの同士で仲良くしてたそうです。
福岡は最初言葉がつまんなかった。
「〜たい」「〜くさ」「暑かぁ〜」「〜と?」とか、真似出来なかった。
関西は普通に会話しててもケンカしてるみたいで怖かった。
神戸はおしゃれだけど、無理してるのが見える人が多い。
場所がら金持ちが多いけど、
自分は金持ちと友達、とか偉い人と知り合いとかって自慢する人が多い。
こういう人が一番田舎モノだと最近思った。
762可愛い奥様:04/03/01 23:39 ID:nFFtvUfe
多少はクセのある政令都市とはどこですか?>>748
多分福岡あたりだと思いますが。w

と聞いてるのに。。。pw
763可愛い奥様:04/03/01 23:39 ID:4iTxB6Ib
>>759
数珠と塩を持っていかにゃ〜 マジヤバイ
764可愛い奥様:04/03/01 23:42 ID:5TkegSt/
>>759
そりゃ一日でも早く行かないと花粉まみれだ。
確か八王子城は秀吉の攻撃で落城したんですよ。
信玄の攻撃ばかり心配してたら、秀吉にやられちゃったの。

765可愛い奥様:04/03/01 23:43 ID:M0SVUdj1
>>761
芸能人と知り合いを喜ぶ私もちょっと田舎者気質入ってるかもーって
たまに思う。。。でも会話弾むからいっかな〜って思う。あんま気に
しないねー。それより都会自慢とかはどーよ?マジで耳タコものだよぅ。。。
766可愛い奥様:04/03/01 23:43 ID:el28eNAB
758>
あ、知ってます。山本かよ@シングルマザー&ぶさいく
公開出産して有名になったアナウンサー。
私が息子産んだ産婦人科、彼女もそこで産んだと有名でした。
でも知っても嬉しくなかったです(*VV)
彼女、もっと美人だったら良かったのにナ♪
767可愛い奥様:04/03/01 23:47 ID:M0SVUdj1
>>763
コワいね。。。断ろうかなー。関ヶ原みたいな合戦場ってかなりヤヴァい
らしいね。ケゴンの滝とかは夏行ったらあんま水なかったけど。まぁ樹海
行った私は結構怖いもの知らずだ。。。
768可愛い奥様:04/03/01 23:51 ID:M0SVUdj1
箱根も相当らしいね。。。心霊マニアだ。。。私。
大阪の従兄弟と六甲山も行ったよ。。。何ともなかったけど。。。
自殺の名所とか合戦場はやめといた方がいいね、うん。
769可愛い奥様:04/03/01 23:52 ID:dwo3bWjY
ここで必死に福岡煽りしてるやつらってホント学歴低そうだな
770可愛い奥様:04/03/01 23:57 ID:M0SVUdj1
>>769
もちつけ。必死杉。
771可愛い奥様:04/03/02 00:00 ID:6/m/xHQg
ん?バカ?
772可愛い奥様:04/03/02 00:04 ID:nf5ghjna
>>748
大阪は京都人の私でもカルチャーショック受けましたよ。。。
大阪って北高南低らしく北の方しか知らなかった私は南へ
行った時すごく衝撃受けました。何を言ってるのかわからない&喋るのが
早すぎて威圧的。私はもの凄く喋るのトロいから・・・。性格も自分で
言うのもあれだけどおっとりしてるって言うか・・・。とにかく自粛して
あまり行かないようにしています。私は姉が住んでいた仙台とかが住みやす
かったです。人柄もみんなとの調和を考える人も多かったですし。今度横浜へ
転勤で行く予定ですが新しい土地を踏むというのは楽しみでもあり不安でもありますね。
転勤者を迎えられる人達も不安を抱えているであろう転勤者をやさしくあしらってあげて下さいね。
773可愛い奥様:04/03/02 00:08 ID:Qf4yynQ7
転勤者をやさしくあしらって?優しく無視しろって事か?
774可愛い奥様:04/03/02 00:10 ID:nf5ghjna
>>773
すみません。。。気に障りましたか?書き方悪かったかなぁ・・・。
「あしらう」は変でしたね。やさしく「接して」あげて下さいでした。
男性ですか?
775可愛い奥様:04/03/02 00:17 ID:Qf4yynQ7
気に障ってませんよ。ボケかと思って突っ込んだだけです。。。
真面目な方なんですね。。。>>774さん。
776可愛い奥様:04/03/02 00:22 ID:nf5ghjna
>>775
大阪南部にお住まいの方なら申し訳ございません・・・。
泉州弁がコワく感じてしまったので・・・。
777可愛い奥様:04/03/02 00:35 ID:Qf4yynQ7
>>776
いえ、関西人ではありませんよ。
でもね、あなたのボケ方が突っ込みやすいだけで、
突っ込まれても怖がる必要は無いと思います。
ボケ上手な人は基本的に好かれマスカラ。
778可愛い奥様:04/03/02 00:55 ID:nf5ghjna
>>777
ボケたつもりなかったので・・・。
どうやら天然のようです。。。
779可愛い奥様:04/03/02 01:46 ID:i36wHa6h
地方に住んだことがなかったから
特別地方の人に対して嫌な印象を持ってなかったんだけど
ここ読んでると東京で良かったと、ちと思ったりする。
780可愛い奥様:04/03/02 03:15 ID:of7grQAj
福岡人はそろそろ大阪・名古屋との差に気付け。
人口違い杉。
日本3大都市は東名阪だよ。
学校で習っただろうが。
ぶっちゃけ九州全土のGDPより愛知の方が多い勢い。
どうぐぐっても福岡が日本3大都市ってのは
ネタ系ばっか。
ウザい男いるけど、どーにかしてくれ。
もう博多の話は耳にタコが出来る程聞いた。
しかも行かされるハメに・・・。
明太子とラーメンだけ食ってそっこーホテルに帰りたいよ・・・。
町並み紹介されてもねぇ〜。
特に名所もないし。
ぶっちゃけ阿蘇山とか由布院の方が行きたい。
781可愛い奥様:04/03/02 03:19 ID:m300gRvo
ID:W6QWtFWs
を筆頭に、他都市を中傷する人達って、きっとDQNなんでしょうねw
じゃなきゃ、そんなに嫌な思いさせられる訳が無いw
間違いないw
782可愛い奥様:04/03/02 03:23 ID:m300gRvo
あとさぁ、必死で地方都市叩いてる奴等って、由緒正しい
関東人じゃないんでしょ?何回かレスされてんのに、都合の
悪い所は無視ですかw
コンプレックスでもあんの?
783可愛い奥様:04/03/02 03:26 ID:m300gRvo
>>780
お前はアフォか?行かなきゃいいだけだろがw
ごめん、頭悪いだけか( ´,_ゝ`)プッ  
784可愛い奥様:04/03/02 03:26 ID:ol0aNIVP
田舎女がすごい美人で職場でモテモテだったりすると
都会のブス女は必死だね。  
都会がいいならそれでいいからさぁー
鏡くらい持てよ。
785可愛い奥様:04/03/02 03:30 ID:m300gRvo
>>784タン
あっ、それ私も思った。田舎から来た人って、純朴な
人が多いせいか垢抜けないんだけど、その分綺麗な人は
際立って綺麗なんだよね。
化粧するでもなく綺麗だから、上記にもあったけど、
「田舎者は田舎に帰れ!」とか、都会在住ブスに言われたり
するんだよねw
786可愛い奥様:04/03/02 03:46 ID:of7grQAj
無理矢理連れて行かれるんだよ。
よし。やっぱ頑張って断ろう。
その方がいいな。
787可愛い奥様:04/03/02 04:03 ID:of7grQAj
だいたい福岡がそんなに都会なら何で上京して来たんだよって話。
地図帳とかで市街地の広がり見ても名古屋ともケタが違うし。
人間性は限りなく田舎臭いけど街並みだけは都会を模倣して頑張ってる。
だからと言って3大都市ではない。
平気で口に出してるからね。
その割にないものが多すぎる。
ハンズとかロフトとかパルコとか。
ポプラだけが異常に多い。
788可愛い奥様:04/03/02 04:25 ID:m300gRvo
は〜〜い、of7grQAjタン、地方都市をこき下ろすのに
必死みたいですが、貴方は生粋の関東人なの?
親は?祖父母は?代々こっちの人な訳?
散々ガイシュツだけど、生粋の江戸っ子や関東人て、
ほんと、他人に無関心だよね。
だから、こんなスレタイ見つけてもスルーでしょ。
ここで地方叩きしてる奴等って、「自分は関東人
なのよー♪都会人なのよ〜♪田舎者とは違うのよー」
ってな、元田舎人の集まりでしかない気がするw
789可愛い奥様:04/03/02 04:39 ID:of7grQAj
↑江戸っこではない。関東人だけど。
ようは福岡人が都会自慢みたいな痛い事しなけりゃいいわけ。
そーすりゃここまで伸びなかったよ、このスレ。
790可愛い奥様:04/03/02 04:54 ID:of7grQAj
所詮九州一の都市が首都やその外港、
東海道メガロポリスの主要都市にたてつこうなんざ
何年あってもはやいよ。
姉妹都市に都市格が出るというけど、ウソでもなさそうだ。
福岡の姉妹都市は東名阪どころか、
神戸や京都や横浜と比べても格段にしょぼい。
791可愛い奥様:04/03/02 06:37 ID:Sb4LRiv8
YOKOHAMA>>>>KOBE=KYOTO=OSAKA=NAGOYA=KYUSHU...WHAT ELSE???
792可愛い奥様:04/03/02 07:05 ID:rNmPiAaA
>>788=フクオカッペ >>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>> >>787

793注::04/03/02 07:06 ID:rNmPiAaA
792は田舎者の必死度です
794可愛い奥様:04/03/02 09:19 ID:2ifCPOn9
>>781

>他都市を中傷する人達って、きっとDQNなんでしょうねw
>じゃなきゃ、そんなに嫌な思いさせられる訳が無いw間違いないw

頭悪いレス書いちゃったね。
これじゃあ「福岡の人たちってきっとDQNなんでしょうね
じゃなきゃそんなに2チャンで悪口書かれる訳が無い」って
言われちゃうのと同じじゃんか…
どっちもどっちだよ。
みなさん朝までおつかれさまでした。
795可愛い奥様:04/03/02 09:21 ID:3YYjHyzz
なごや>>>>>>>>九州全土
796可愛い奥様:04/03/02 09:40 ID:TA1loQ/d
>>779
そうなんだよね。
私も結婚するまでずっと東京郊外で、両親とも東京出身だったから
「田舎根性」というものを全く知らないでいた。そのことに気付いたのは
よくわからないまま夫の地元に嫁いできてしまってからで、遅すぎた。。。
その点で自分も世間知らずだったな・・・と後悔しているけれど、
地方の人間で狭い世界から出られない、出る気のない人間の
価値観の狭さ、押し付けにはついていけません。
東京に居た頃、職場なんかにも新しいことは絶対に覚えようとしない
オヤジなんか居て、散々迷惑かけられたけれど、それでも価値観の
違う人間を無理に従わせようとはしてこなかったからね。
地方に来たら、みんなとチョト違う=変人として陰口のネタだからな。
797可愛い奥様:04/03/02 09:45 ID:Wte8qSnO
>>788
イナカ叩き、ほんっと不思議なので読ませていただきました。
生粋の江戸っ子関東人、それを口にすると又叩かれるだろうけど、私です。
何で叩いているかで、その方の育った環境が分るような気がしてきました。
ほんと、他人に無関心=生粋の関東人 かもしれません。

祖母が亡くなってやっと離れられた出身地はオサレな街・・・です。でも住むには不便な街です。
ここで生まれたんだから引っ越せないし、一人暮らしも許されない。
学生時代から近県の友人宅あたりが羨ましかった。
スーパーがあって、蕎麦屋から出前もとれるし、住人を大事にしてる感じ。
でもそこをイナカと思ってバカにしてる人が多いんですよね。
798可愛い奥様:04/03/02 09:49 ID:cHw1vLtU
わかった。どうして必死に田舎擁護する人が出てくるか。
自分自身が叩かれてるような気になるから悔しくて
喰い付いてくるんでしょうね。

ここで田舎の不満書いてる人って 自分が見て経験して感じたことを
愚痴ってるだけで 誰も ここのスレにいる田舎出身者を叩いてるわけじゃ
ないのにね。
799可愛い奥様:04/03/02 09:56 ID:PDD/HGRB
最初関東に来たときに、他人に無関心ってのを感じましたが、
時間がたつにつれてそんなことないなと思います。
他人と自分の気持ちいい距離感をとっているというのかな。
だからマナーがいいんだと思います。(そうでない人もいますけど)
他人の意見を尊重し、自分の意見を押し付けない人は多いですね。
800可愛い奥様:04/03/02 10:12 ID:TA1loQ/d
>>799
そうなんだよね。「無関心」なのではなく、
相手を尊重するという感じなんだよね。
余計なことに首を突っ込みたくないと言うトラブルを嫌う思いもあるとは思うけど。
田舎モノ(別に田舎出身の人みんなのことではない)って、
他人のことに口出して散々周りを振り回す感じ。
801可愛い奥様:04/03/02 10:18 ID:472phXmm
中途半端な田舎は正直ウザイ!
山に囲まれ近隣が100M先とか、本気の田舎は好きだ。
802可愛い奥様:04/03/02 10:20 ID:lw0GsCdY
交通が不便だとか他人に無関心だからいいとか悪いってその程度のレベルの
問題だろうか?田舎嫌いな人の理由ってそんなもんじゃないでしょう。
きっとここに書ききれないくらい積もりに積もってのことではないでしょうか。
けっこう田舎に住んでいる私ですが マンション住まいで隣人は見かけないし
田舎でも無関心な場所もありますよ。
中途半端な田舎なのでどちらかというと田んぼしかないような
どが付く田舎の方があこがれますが。

でもきついこと言うと、郷に入っては郷にしたがえだと思う。
アメリカ人が「日本人は英語喋れないからよぉ」って言ってるのを聞くと
おいおいって思うしw。日本にいるんだったら日本語喋れよッ、ってw
でも人それぞれ慣れない環境で色んな苦労があるんでしょうね。
803可愛い奥様:04/03/02 10:22 ID:lw0GsCdY
>>801 びっくりした。自分かと思ったw
804可愛い奥様:04/03/02 10:26 ID:xoSXaKor

>>798>>799>>800

そうそう。これが都会人の感覚。
この御三方の言ってる意味が理解できない人は田舎者。
805可愛い奥様:04/03/02 10:30 ID:TA1loQ/d
>>802
従えることなら従いますよ。
でも、トメとその親族は「家にコタツがないのがおかしい」とか
選挙で「家族全員同じ人に投票するべき」とか
「入籍は子供が出来てから」とか他にも沢山。
そんなことまで従わないといけないんでしょうか?
806可愛い奥様:04/03/02 10:33 ID:W19y/KF3
788 :可愛い奥様 :04/03/02 04:25 ID:m300gRvo
は〜〜い、of7grQAjタン、地方都市をこき下ろすのに
必死みたいですが、貴方は生粋の関東人なの?
親は?祖父母は?代々こっちの人な訳?
散々ガイシュツだけど、生粋の江戸っ子や関東人て、
ほんと、他人に無関心だよね。
だから、こんなスレタイ見つけてもスルーでしょ。
ここで地方叩きしてる奴等って、「自分は関東人
なのよー♪都会人なのよ〜♪田舎者とは違うのよー」
ってな、元田舎人の集まりでしかない気がするw

↑コンプレックスの塊のいい見本
807可愛い奥様:04/03/02 10:36 ID:MLtH3Szb
火事とけんかは・・・っていうくらい野次馬だから、江戸っ子気質は無関心っていうのとは違うと思う。

都市に住んでるときは自分も見知らぬ他人に不快感を持つこともそんなになかったな。
電車で足ふまれたとか今思えばそういう些細なことくらい。
>>800さんが言うように、それは公共の場でも、身近な人に対しても他人に迷惑をかけない程度に
距離をとる人がとても多かったんだな・・・と都市を離れた今になって思う。

>>802
国が違ったり永住するなら従わなきゃいかんのでしょうけど、転勤だと長く住みませんし。
マナーの悪さとか迎合したくない部分もやっぱりあります。
808可愛い奥様:04/03/02 10:39 ID:1KTQPgTY
ムキーなんじゃこのスレは!と反応してしまう人を叩いて
都会人気分になるために立てられたスレですので
ムキーとなる人はスルーした方が賢明です。
809可愛い奥様:04/03/02 10:43 ID:gSqfu4kt

             ____
      ∧_∧   /__ o、 |、    マアマア
     ( ´・ω・)  .|・ \ノ
     日  o)   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____      マターリ 
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ.ii | ・ \ノ
     ( o    旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、    お茶ドゾー
     (´・ω・ )  .| ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
810可愛い奥様:04/03/02 10:43 ID:InPHuhPu
782 :可愛い奥様 :04/03/02 03:23 ID:m300gRvo
>あとさぁ、必死で地方都市叩いてる奴等って、由緒正しい
>関東人じゃないんでしょ?何回かレスされてんのに、都合の
>悪い所は無視ですかw
>コンプレックスでもあんの?

自分がコンプレックスあると気づけよ…しかも関東人じゃないんでしょ?でしょ?って
しつこすぎ。質問をスルーされてる時点で空気をよめ。
都合が悪いんじゃなくて視点がずれてるあんたのアホな質問に
みんな答えるのがばかばかしくてスルーしてるのだが。
田舎は好きだけどあんたみたいな田舎者見てると嫌いになりそうだわ。
関東人にコンプレックス?カワイソーヨチヨチ
811可愛い奥様:04/03/02 10:45 ID:472phXmm
>>803
おお、同志っ。
812可愛い奥様:04/03/02 10:48 ID:7AspofbC
大体スレタイ見たらわかるでしょ
このスレタイ見て異議蟻!と乗り込んでくる奥は
田舎マンセースレでも立てたらよいのでは?
ま そういう奥がいるから スレが伸びるんでしょうけれど
813可愛い奥様:04/03/02 10:56 ID:jNNXinuX
山に囲まれ隣の家まで400mの自分ち
知らなかった…
本気で田舎やっていたのね…
814可愛い奥様:04/03/02 11:12 ID:WrcvQQWC
田舎≠田舎者 
815可愛い奥様:04/03/02 11:17 ID:472phXmm
>>831
素敵っ!
816可愛い奥様:04/03/02 11:19 ID:472phXmm
訂正
>>813タン素敵っ!
817可愛い奥様:04/03/02 11:25 ID:d1aTQYF9
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1074493835/
九州奥スレの450以降あたりでも運転マナーについて語られているね
818可愛い奥様:04/03/02 11:25 ID:zVar8N13
>>814
胴衣。
819可愛い奥様:04/03/02 12:37 ID:rNmPiAaA
>>814 ハゲドー
820可愛い奥様:04/03/02 12:40 ID:8BHI8MVg
831に当たる奴はいまからどきどきだな・・>>815
821可愛い奥様:04/03/02 13:18 ID:f1wxuMkF
田舎=好き
田舎くさい=大嫌い
822可愛い奥様:04/03/02 13:23 ID:XO3D6l/t
>>810
ああ、言っとくけど私は関東人。父は生粋先祖代々の関東人。
でも母は地方人。
私は結婚してこちらに永住決定。

>自分がコンプレックスあると気づけよ…しかも関東人じゃないんでしょ?でしょ?って
しつこすぎ。質問をスルーされてる時点で空気をよめ。
都合が悪いんじゃなくて視点がずれてるあんたのアホな質問に
みんな答えるのがばかばかしくてスルーしてるのだが。
田舎は好きだけどあんたみたいな田舎者見てると嫌いになりそうだわ。
関東人にコンプレックス?カワイソーヨチヨチ

あんたが可哀想だw視点がずれてる?答えられないからスルーするんでしょw
まぁ、内情しらんくせに簡単に人を叩かないこったな( ´,_ゝ`)プゲラッチョ
823可愛い奥様:04/03/02 13:27 ID:XO3D6l/t
>>798
>自分自身が叩かれてるような気になるから悔しくて
喰い付いてくるんでしょうね。

いや、違う。私の場合、好きな人が叩かれてる地方出身だから
むかつくだけ。
824可愛い奥様:04/03/02 13:34 ID:f1wxuMkF
そういえば、「そうはいっても関東だから(プッ」みたいに
プライドもっている関東人何人か会ったことある。
ただ関東と言っても茨城とか群馬なんだよね。
プライドもってもいいけど、
よそ様に対して プッ はやめれ と思った。
825可愛い奥様:04/03/02 13:34 ID:77LUZFRi
>>1 ワー!アンタミタイナ馬鹿久々にミタ!
826可愛い奥様:04/03/02 13:41 ID:nf5ghjna
私は自分の地元の田舎でもなく都会でもない雰囲気好きですよ。
交通の便もまぁそこそこいい方だと思いますし。都会には都会の良さ、
田舎には田舎の良さがあると思います。都会・田舎に固執しすぎるのは
地元にコンプレックスでもあるのかな?と思ってしまいますね。
どこが都会でも田舎でもいいじゃないですか。「田舎者」とバカにされたら
そこで開き直るくらいが一番いいですよ。変なプライドは捨てるべきだと思います。
その方が人間関係も円滑に進みますよ〜。都会か田舎かの判断にビクビク怯えるなんて
事は私にはよくわからないけど、人生楽しく生きたいじゃないですか?そんなどうでもイイ
事をいちいち気にしない方がいいと思いますよ。その方が幾分都会的かな?と思います。
827可愛い奥様:04/03/02 14:10 ID:rNmPiAaA
( ^,_ゝ^)ヤレヤレ。。。
>>826 はこのスレの主旨が全くわかっていないと思われ。
達観視した意見もこのスレにおいてはまったく無意味なカンジ
828可愛い奥様:04/03/02 14:33 ID:nf5ghjna
>>827
ごめんなさい・・・。
829可愛い奥様:04/03/02 15:00 ID:SDbu9c4o
はー・・私福岡じゃないけど九州人。ここ読んでたら
悲しくなっちゃった・・・。嫌いな地域を叩くより
好きな地域を語る方が建設的だと思うんだけど、スレタイが
スレタイだししょうがないか。
私は地元も福岡も東京も大好き。嫌いな地域なんてない。
830可愛い奥様:04/03/02 15:33 ID:nf5ghjna
>>829
同じ日本なんですものね。。。
いがみ合うのはやめてみんな
仲良くしたいです。。。キレイ事かなぁ・・・。
831可愛い奥様:04/03/02 15:34 ID:UHOf7tqp
>>826

 >そんなどうでもイイ事をいちいち気にしない方がいいと思いますよ。

あなたにはどうでもいいことでも 人それぞれ感じる価値観は違うでしょう。
勘違いしているようだけど
都会マンセーなわけでなくて九州で特殊な人が多いと感じただけだよ。
なのにすぐ「あんたは九州の人口何万人と会ったのか?」とか
「あんたの地元は田舎じゃないのか?関東以外なんじゃないの?」と
小学生なみに低レベルなこと言い返してくるから幼稚な喧嘩みたいに
なるんじゃないかな。スレタイトル見たらわかることなのに。
832ここ?:04/03/02 15:37 ID:nx/H749X

名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/03/02 15:16 ID:BOJJoOAv
ある地域を執拗に叩く既女板の某スレ。
その地域とそこの出身者がいかに嫌な感じか必死に
叩いてるけど、叩いてる香具師らのほうがよっぽど嫌な感じだ。
んで同じような叩き屋が集まると、全然関係ない板の
似たようなスレまで出して出張してる。
その粘着さ、おまいらどこ出身か言ってみろ。
833可愛い奥様:04/03/02 15:39 ID:nf5ghjna
>>831
すみません。。。
834可愛い奥様:04/03/02 15:44 ID:fPHNVL0D
九州でも沖縄でも北海道でも名古屋でもどこでもいいが、
美味しいもの食べられる土地がいいなぁ。
今住んでいるところは最悪。どこに行っても不味い。
高くても安くても、唯一食べられるのは鰻くらいかw
あとはファミレスの味が何とか口に合うってレベルだよ。悲しい。
なのでスーパーで売っている食材もここの地方の人好みの材料。
牛肉は種類も少なく、不味い(国産表示でも)
食文化の違いって結構キツイとオモタヨ。
もちろん全部のお店に行ったわけでは無いので自分の少しの経験だけで話していますが。


835831:04/03/02 15:44 ID:UHOf7tqp
>>829 
あなたが叩かれてるわけじゃないから悲しくなる必要はないのに。
私だったら自分の地元が悪く書かれていても
「そういう思いした人はかわいそうだなあ。
きっと肌に合わないんだろうなあ」って思うだけだよ。
なのにどうして「あなたに原因があるんじゃないの?
どこ住んでも合わないんじゃない?」系のレスで
締めくくろうとする人がいるのでしょう?そういうレスが荒れる原因。

九州にももちろんいい人もいるし 仲良くしてる人たちは
みんないい人だよ。ただ今までと異なったタイプの人たちも多いのは事実。
ここにいる九州人たちはいい人かもしれないね。
自分はまともな九州人だって自信があるんだったらそれでいいじゃない。

私が見てきた特殊な人種@九州をあなたたちが見たわけでもないんだから
なにもそれを「そうか〜?」と否定される覚えもないけどね。
よっぽど変な人ばかり見てきたんだねって言うならそのとおりだよ。
地元やその他の県では見なかった類の人種を九州では多数見かけるからね。
836可愛い奥様:04/03/02 15:46 ID:jNNXinuX
シマターッ!
>>815にお応えしようと待機してたのに逃してしまった…
だからイナカモノは鈍臭いのだな…
837可愛い奥様:04/03/02 15:50 ID:Y0t1EyOE
ID:nf5ghjna
は気が弱いけどいいやつだなと思った私。
838831:04/03/02 15:51 ID:UHOf7tqp
>>815 >>820 >>836  あ、ごめん。私831だった
839可愛い奥様:04/03/02 15:52 ID:8LB/b5C5
>>837
私もそう思う。ま、2ちゃん向きでは無い人のようですが・・・。
840831:04/03/02 16:06 ID:UHOf7tqp
>>823 ちなみにうちの主人が福岡生まれですわ。
その本人でさえ「ったく福岡には変なやつが多いなあ(怒)」と
車運転しながら言ってるほどですヨ。
他の土地で長く生活してきてるから福岡出身という自覚があまりないのかも。

あなたの好きな方が叩かれてるわけじゃないですからね。
あくまでも 実際に見てきたりかかわってきた変な人たちのことを
言ってるまでです。そんな理由で腹たてられても困ります。

>>833 こちらこそごめんね
841可愛い奥様:04/03/02 16:11 ID:DCjSP8eY
>ID:nf5ghjna
hinaと読んじゃったよ。

明日は雛祭り  優しい人なんだね。
842可愛い奥様:04/03/02 16:24 ID:nf5ghjna
>>837 >>839
あつかましいかも知れませんがサンクス。
843829:04/03/02 16:42 ID:SDbu9c4o
>>831
おっしゃることはよく分かります。私が悲しいなと
思ったのは、福岡(九州)の変な人間に対するレスではなく
九州は日本じゃないとか、そういう謂れの無い非難に対する
ものです。私自身が叩かれなくても、自分の地元(九州)が
叩かれるのはやはり悲しいですから。
2ちゃんなので仕方ないとは思ったものの、ここは大人の女性
が集う板なので、つい書いてしまった・・。
844可愛い奥様:04/03/02 16:55 ID:nx/H749X
そこまで地元に思い入れのない人も多いからさ。
既女イタへの思い入れもすごいね。
まあ狭い場所でぬくぬく暮らすといい。
845可愛い奥様:04/03/02 17:35 ID:TA1loQ/d
地元への強い思い入れを持つのは結構だし、勝手だと思う。
だけど、地元を嫌いだという人を叩くんでは進歩がない。
耳を傾けてみるといいよ。そうじゃないと
他人の価値観を受け入れられない本当の田舎者になっちゃうよ。
846可愛い奥様:04/03/02 17:49 ID:nx/H749X
>地元を嫌いだという人を叩く

人はそれなりに思い当たる点があって指摘されて
感情的になるわけでしょ。
その土地を嫌いな人から見たらかっこうの「だから○○の人って」という餌なのよ。
847可愛い奥様:04/03/02 17:52 ID:8BHI8MVg
>>831
がちっともステキじゃなかったので(´・ω・`) ショボーン
848可愛い奥様:04/03/02 17:54 ID:472phXmm
スレ終盤になって、良い方向でまとまって来たね。
849可愛い奥様:04/03/02 18:06 ID:jNNXinuX
>>845
ソダネー。
逆の立場から言うとスレでもリアルでも攻撃材料に
「だから○○シュシーンの人って」としか言えない人も視野の狭い
田舎者精神の人だって思って読んでたよ。

住む所が決めるんじゃないね。
気持ちが決めるんだね。
850829:04/03/02 18:54 ID:SDbu9c4o
あの、私は別に地元が嫌いだと言った人を叩いた
覚えはないんですが・・。他県の人が地元をどう思っているのかは
それが悪い印象を持っていたものでも、興味がありますし。
そうじゃなくて、このスレの途中の流れが福岡をただ叩くだけ
の雰囲気になっていたので、「悲しいな」と思っただけです。
だって「九州の人は九州から出てくるな」とか「隔離しろ」
とか言われたんじゃむなしくなりますよ。そんな煽りも
受け入れろと言われたら正直無理です。普段はスルーしますが。
皆さんがマジレス返してくれたので、うれしかったです。
普通は2ちゃんだからしょうがないと言われて当然ですから。
851829:04/03/02 19:18 ID:SDbu9c4o
あ、もし>>845の言ってるのが私じゃなかったらスマソ
九州は確かに保守的だけど、良い部分もたくさんあるので
ほんの少しでも好きになってくれるとうれしいです。
ちなみに超田舎者の私は、福岡の都市高速がかっこよくて
羨ましかったりしますw
852可愛い奥様:04/03/02 19:30 ID:nx/H749X
ていうか・・・だから・・・・・・・・・・
853可愛い奥様:04/03/02 19:54 ID:Nht9ohTq
>>829はスレタイ通りですかね
854可愛い奥様:04/03/02 20:22 ID:xoSXaKor
>>853
そうみたいですね。
スレ違いなのに気づいてないんでしょうか?>>829
だから九州人は・・・(ry)
855可愛い奥様:04/03/02 20:41 ID:nx/H749X
>好きになってくれるとうれしいです

こういうこと言うからなあ・・・
相手がイヤがってるものを好きになれって言われてなれるもんか?
だから・・・
856可愛い奥様:04/03/02 20:42 ID:MiX0kNml
>>854
そう言っちゃ悪いな、と思っていても思わざるを得ないループ・・・
857可愛い奥様:04/03/02 20:45 ID:4WLLPs+s
吸収上京組は結構出世してるんで
妬まれやすいよ。特にチバラギやダサイタマ、ぐんま等・・・
858可愛い奥様:04/03/02 21:15 ID:zKcTEjxJ
>>799
私はここに全然書き込んで来てない人間だけど、
私が思う都会を象徴する条件を語ってくれてるように思いました。
大都会に行けば行くほど自分とは違う人種にたいして無関心でいられると
思う。その無関心さは決して冷たいわけじゃなく尊重。
様々な人間に揉まれる環境にあるからこそ身に付く距離感。
859セレブ奥:04/03/02 21:27 ID:ODGl5u5i
私は生粋の江戸っ子ですが、
あえて他人に
「出身はどこ?」とか聞かないように
しています。

地方出身の人って
そこで・・・と固まってしまうから
堂々と、お国自慢でもすればいいのにw
860799:04/03/02 21:33 ID:mxW8WfnA
858
レスありがとうございます。結局、人の多さ、多様さのなかで
うまく立ち回っていく術が身についていると思います。
田舎の濃密な人間関係の中では、言わなくても分かる部分が多いので、
粗相をしても「まあまあ」で終わらせてしまうのですが、
まったくの他人だとそうはいきません。必然的にマナーが必要になる。
スマートに相手を尊重できるのは、地域性かもしれませんね。
861可愛い奥様:04/03/02 22:18 ID:eVkF2zen
>>860
おお、なんか自分が抱えてた不満の原因がわかった気がしました・・・。

私は地方生まれ、東京育ちで、今転勤で地方都市に来ていますが、
マナーや濃密な人付き合いに関して、迷惑かかったり、目をつぶれないことが多くて
苛々してしまっていたので、人とも付き合いはなるべく避けてひきこもってたんです。

結局自分は都会に慣れた人たちの、相手を尊重してくれる環境に甘やかされてたのかもしれないです。
離れてみて初めてわかるありがたみでした。
862可愛い奥様:04/03/02 22:59 ID:472phXmm
私、都会向きだと気付きました。
少し変わってるので、この土地では目立ってしまいます。
皆同じ様な姿の婆しか居ない、この土地のせいでヒキ奥になりました。

沢山の人種が居る都会、良い意味で相手に無関心ってか、
「そんな変わった人間も居るよ」と、悟ってる都会人、サイコーですね!
今まで田舎者派でしたが、その点は都会者派に禿同です
863799:04/03/02 23:34 ID:KBIAIMjt
861 「相手を尊重してくれる環境に甘やかされて・・」ってアナタの言葉、
目からうろこでした。
864可愛い奥様:04/03/02 23:51 ID:cFgZoBE2
で、ここに書き込みしてるあなたたちは
みな都会人なわけですね?ゲラゲラ
865可愛い奥様:04/03/02 23:54 ID:KBIAIMjt
本当の都会人はそれが当たり前なので気がつかないと思います。
私はわけあって都会に住んでいる田舎者です。
866可愛い奥様:04/03/03 00:08 ID:EI4uIYpj
>>865
都会育ちが田舎に出て気づく。
867可愛い奥様:04/03/03 00:37 ID:LtSLoKTi
ここで都会人とか言ってる人は、田舎だからどうこうでなく
ただの神経症です。
心療内科での治療をお勧めします。
868可愛い奥様