1 :
可愛い奥様:
2 :
可愛い奥様:04/01/06 16:29 ID:i2ZxEfDR
2下と
3 :
可愛い奥様:04/01/06 16:40 ID:fRSId8QS
3下と
4 :
可愛い奥様:04/01/06 17:00 ID:rNxsKeOJ
ここ数日、「転居先不明で届けられませんでした」という年賀はがきが戻ってきつつあるのですが
この「届けられなかったはがき」っていうのは一度は郵便屋さんの手を煩わせているので
通常の書き損じはがきのように5円出して新品には換えてもらえないですよね?
夫は「相手に届かなかったんだから書き損じと同じ扱いで5円で新品になるんじゃネーノ?」というのですが
私は納得できません。w
5 :
可愛い奥様:04/01/06 17:01 ID:BbADuGYj
1さん乙!
6 :
可愛い奥様:04/01/06 17:08 ID:qQFEVfdE
1乙でいきなり質問。
畳に布団を敷いて寝てるのですがさすがに万年床はヤバイと思ってます。
すのこ板に敷いて寝る or 毎日上げ下ろしする
どっちが良いと思われますか?皆さんのお宅ではどうですか??
*除湿シートは金の無駄でした。
7 :
可愛い奥様:04/01/06 17:14 ID:hMx5yO7b
1さん、乙。
で、1週間位前に作ったチンジャオロースー、冷蔵庫に入れっぱなしで
さっきあることに気がつきました。
見た目、においは変わらないようなんですが、皆さんなら食べます??
8 :
可愛い奥様:04/01/06 17:16 ID:m63Nf5uv
>6
ここで、毎日上げ下ろしと言っても、6さんはしないに一票
9 :
可愛い奥様:04/01/06 17:17 ID:j+Kr/IpK
>>6 毎日、上げ下ろししる。
>>7 ぜってぃ、食べない。
10 :
可愛い奥様:04/01/06 17:17 ID:nc3Kt8ma
11 :
可愛い奥様:04/01/06 17:19 ID:rRP91HT/
12 :
可愛い奥様:04/01/06 17:23 ID:fRSId8QS
>>6 布団なら毎日あげおろし。
できることなら、晴れた日に布団干しもして欲しい。
13 :
可愛い奥様:04/01/06 17:25 ID:hMx5yO7b
7です。やっぱ食べないよね。
9&10たん、謝々。
14 :
可愛い奥様:04/01/06 17:35 ID:OpVgvliW
通販で、家の中でも布団が干せるということで
買った折りたためるすのこ。
いちいち折りたたむには重過ぎて、今や立った
状態で乾ききらない洗濯物をかけるだけ〜。
15 :
可愛い奥様:04/01/06 17:38 ID:ODZLGYqd
>>4 以前窓口で尋ねたら、一度配達処理?されたので、
「交換は無理」と言われた経験があります。
16 :
可愛い奥様:04/01/06 17:40 ID:9paDBBah
うちも敷きっぱなしだな。<布団
でも晴れた日はしっかり干す。
起きたと同時に布団畳むと湿気が飛ばないですよ。
上げ下ろしするなら暫くは掛け布団とって広げておこう。
17 :
可愛い奥様:04/01/06 17:50 ID:rNxsKeOJ
>15
ありがd!
やっぱり一度はポストに入れて局員さんの手を煩わせてるんで
「使用済みはがき」として考えていいんですよね。
18 :
可愛い奥様:04/01/06 18:06 ID:COag21Hu
>17
私も同じ事を悩んでいて、
配達できませんの判子を黒く塗りつぶせば分からないのでは?
と考えてしまいましたが、それだとバレバレですね!
前々から自分の所に届いた年賀状(ほとんど消印押してないので・・・)を
書き損じとして交換する人っていないのだろうか?
と疑問に思っていました・・・あっ、新年早々罰当たりですね。
19 :
6:04/01/06 18:45 ID:GhHmA+1m
上げ下ろし、、確かに毎日できないなぁ w
>>14さんの畳めるスノコ 迷ってたんだけど
かなりの重さがあるようなので・・イラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
なるべく、、晴れた日は干してみます。(晴れ続き・・・)
20 :
可愛い奥様:04/01/06 18:56 ID:9SGG4dJb
>>18 さすがに、差出人が別で宛名が同じものを複数枚持っていったら、バレバレだと
思うけど・・・一枚ならいけるかもね。
(手間と情けなさを考えたら、絶対しないけど)
21 :
可愛い奥様:04/01/06 18:59 ID:i2ZxEfDR
>>20 配達済みの郵便物には目に見えない特殊なインクが
ついているというのをどこかで見たような気がします。
22 :
可愛い奥様:04/01/06 20:15 ID:ODZLGYqd
>>21 今確認してみたら…
年賀状も普通の郵便と同じく「バーコード」入ってましたよ。
角度によって、うっすらと見えます。
23 :
可愛い奥様:04/01/06 20:41 ID:sGaMTDcN
え〜
思わず今確認しちゃいました…
どの辺に?と小一時間
24 :
可愛い奥様:04/01/06 20:54 ID:qWWbUmaO
あ〜、そうだったんだ・・・。
私、3枚の年賀状を宛名完璧に書いた状態で裏をミスって、
「でも年賀状って消印押されないから表がちゃんと書かれてたら
1月以降交換してもらえないかも!」と思い、慌てて年内に
交換してもらっちゃったぁ。
お年玉の発表待つんだった・・・。
25 :
可愛い奥様:04/01/06 20:58 ID:ODZLGYqd
>>23 >22です。
手元の年賀状だと、郵便番号の4〜5桁目と7桁目付近の2ヶ所に
縦に並んでいますよ。
宛名シールが貼ってあるのだと光って見易いかも。
26 :
可愛い奥様:04/01/06 21:34 ID:qp+aWD4G
ホントだ〜
バーコードらしきものがあった。
それと言われなければ絶対に気付くまい・・・
27 :
可愛い奥様:04/01/06 23:16 ID:aZYr2Fyq
ダメだぁ全然見えない<年賀状バーコード
目が痛くなってきたので諦めた。でも見たいw
28 :
可愛い奥様:04/01/07 02:14 ID:zSalVj4r
>>24 それで、郵便局は交換してくれたの?
普通「くじの発表があってからの方が・・・」って
言ってくれるもんだけど<局員
29 :
可愛い奥様:04/01/07 08:33 ID:jGCnd2f9
バーコードどこにも見えないよ〜!
本当なのか騙されてるのか???
30 :
可愛い奥様:04/01/07 09:01 ID:0eBhijiA
おおお!バーコードあったよ。
郵便番号の下っていうより縦書きの宛名のあたりを光に当ててみるとわかりやすいかも。
31 :
可愛い奥様:04/01/07 09:11 ID:p8uP+ch/
目がよってきた・・・
32 :
可愛い奥様:04/01/07 10:28 ID:lt8Gn4zf
>22ですが、皆さん「バーコード」探しを楽しまれている??ようで
ちょっと嬉しいやら、ビックリ.........複雑!?
郵便番号が7桁に増えた頃、始まったのかな?
33 :
可愛い奥様:04/01/07 10:57 ID:eqAnCjNU
うーんうーん
3枚トライしたけど、わかなないよー。
34 :
可愛い奥様:04/01/07 11:07 ID:MCZJAtZF
私にも見えない (´・ω・`)ショボーン
35 :
可愛い奥様:04/01/07 11:28 ID:iUCy8sSr
もしかして集荷?する局が大きくないと無いのではと言ってみる。バーコード
36 :
可愛い奥様:04/01/07 11:42 ID:+tfkA3J9
普通は手紙は機械で郵便番号ごとに地域分けするけれど
年賀状は量が多いんで機械だけじゃなく人手で仕分けしてる分もあるんで
人手で仕分けした分にはバーコードがついてないんじゃないかと思ってみたりもする。
37 :
可愛い奥様:04/01/07 12:59 ID:g9IH3OO6
バーコード、明る過ぎると見づらいかも
薄暗い電気の下で見たら、見えたよ
38 :
可愛い奥様:04/01/07 13:19 ID:GH/NvRsv
うちはあぶり出しだったよ
39 :
可愛い奥様:04/01/07 15:26 ID:eqAnCjNU
よし、みかんの汁をつけてあぶってみるか。
40 :
可愛い奥様:04/01/07 16:44 ID:ThYER50P
騙されているのでは?と書き込んだものですが、
やっと発見できました!バーコード!!
でも50枚くらい見て1枚しかなかった・・・
やはり集荷する局によるのでは?と思われます。
41 :
可愛い奥様:04/01/07 19:30 ID:ARC/Grhx
え〜…
全部調べたけど、一枚もネーヨ!
夫関西、私関東で大都市経由のはがきばっかりなんだけどなぁぁ
年賀状じゃないはがきなら見えるかな?
42 :
可愛い奥様:04/01/07 19:44 ID:1bzXdzei
封書でも確かバーコード印刷されてるよ。
機械で処理されてれば。
43 :
可愛い奥様:04/01/07 21:10 ID:PshGVYZF
>>41 よーーーく見てみ。絶対あるって。
住所のあたりにガタガタって。
44 :
可愛い奥様:04/01/07 21:21 ID:L9Y04IAH
サラダにポーチドエッグを乗せたいのですが、
お酢が切れていました( ´Д⊂ヽ
お酢が無くても出来る作り方があれば教えてください。
45 :
可愛い奥様:04/01/07 21:48 ID:3mg7Jxm8
鉄製のフライパンや中華なべの手入れのコツについて教えてください。
よく言われる
・買ってきたら油をひいてクズ野菜を炒めてならし。
・調理後は洗剤を使わず熱湯とタワシで洗って油をひいて手入れ。
↑
をやっても自分の手入れがどうも甘いみたいで錆びさせたり
汚れやコゲがフライパンについてしまったりして
フライパンをアボーンさせてしまうのです。
仕方ないから樹脂製(テフロン加工、シルバーストーン等)の
フライパンで料理を作っていますが
鉄製のほうが料理が美味しく作れるというウワサを聞くたびに
いつかまた、鉄製フライパン使用にチャレンジしたくなる…。
46 :
可愛い奥様:04/01/07 21:50 ID:TM/+I0dq
赤VS白のVSは、バーサスと読むんですよね?
正しいスペル教えてください。
47 :
可愛い奥様:04/01/07 21:51 ID:KPm7R+j/
48 :
可愛い奥様:04/01/07 21:52 ID:3mg7Jxm8
綺麗に洗う→錆びる
サッと洗う→サビないが、黒くゴテゴテした層ができる
49 :
可愛い奥様:04/01/07 21:53 ID:+tfkA3J9
>44
レモン汁
50 :
可愛い奥様:04/01/07 22:07 ID:q0bHTGUF
>>45 焼きが甘いんじゃないかな?
新しい中華なべは出荷時の錆びよけ塗装を焼ききるために
煙が出て青っぽい色に鉄が変色するまで焼く。1回じゃとれないかもしれない。
その後炒め物などで慣らし運転。
調理後はすぐ洗う。洗剤を使う。
洗ったあとは火にかけて乾かす。油塗って保管する必要は無し。
ウチの北京鍋は上の方法で手入れしてます。今日は鰤大根の鰤を煮た。
炒め物以外でもすごく重宝しますよ。
ためしてガッテンで中華なべやってたと思うのでHPに情報あるかも。
51 :
可愛い奥様:04/01/07 22:35 ID:3mg7Jxm8
>50
えっ。洗剤使っても良かったんですか(゚Д゚)
あと、「青い色になるまで鉄を焼く」というのも
確かに足りなかったかもしれません。
15分くらい焼いてたけど青い色になってくれん…。
52 :
可愛い奥様:04/01/07 22:42 ID:3mg7Jxm8
あ、あ、あ。レスありがとうございます。
53 :
可愛い奥様:04/01/07 22:53 ID:3mg7Jxm8
54 :
24:04/01/08 01:04 ID:Id0i3I3i
>>28 大変亀で、もうどうでもよいかもしれませんが・・・
郵便局では何も言われずに即交換されました。
「年賀ハガキと普通ハガキどちらにしますか?」と。
私が戻したハガキも当選する可能性あるのかなぁ?
売れ残りならまだしも、交換された番号を抽選から
除外するとは思えない。
55 :
可愛い奥様:04/01/08 02:26 ID:78jSGCN9
売れ残りだろうと交換だろうと、除外なんてないよ。
抽選方法知らないの?
56 :
可愛い奥様:04/01/08 14:43 ID:EZ12MLdp
洗濯物に付いた匂いをとる方法を教えてください。
ブリを食べた夜中、子供が吐いてしまい(すみません…)
シーツからパジャマから付いてしまいました。
普通に洗濯し、天日干ししただけでは取れなかったので、
液体洗剤と漂白剤をぶっかけ5時間ほど付け置きして…
というのを2度ほど繰り返したのですがやっぱり取れません。
いいお知恵があればよろしくお願いします。
57 :
可愛い奥様:04/01/08 14:51 ID:PwGvvEpP
臭いに慣れるよう努力する
58 :
可愛い奥様:04/01/08 15:03 ID:Q9+hyVkI
>56
消極的な方法ではあるが、ファブリーズは?
ゲロはたんぱく汚れなんで洗濯をお湯でやると落ちにくくなると思うけれど
その点は冷たい水に漬け込んでいて大丈夫だよね?
つけおきも洗濯機を回すのもお湯だとまずいけど。
59 :
可愛い奥様:04/01/08 15:07 ID:Z+4seluZ
ヤカンの中を見たら、小さいけど、
ところどころ、サビが・・
酢を入れて煮沸してもみたけど
とれなくて。
サビ・・体に悪いですか?
やはり取り替え時でしょうか。
使用して7年目だす。
60 :
可愛い奥様:04/01/08 15:14 ID:Q9+hyVkI
やかんの材質はなに?
ステンレスだったら「もらいさび」のことがあるんで
私だったら「激落ち君」でこすってみるけど・・・
61 :
59:04/01/08 15:24 ID:Z+4seluZ
>60
59です。
材質はホーローです。
62 :
可愛い奥様:04/01/08 15:25 ID:PwGvvEpP
それってもうホーローが禿げてるって事でわ。
買いかえたら?
63 :
59:04/01/08 15:30 ID:Z+4seluZ
>62
あ、やっぱり・・?
次はステンレスとか銅がいいのかなあ。
いいの欲しいな、と思ったらヤカンもけっこう
お値段はりますよねえ・・。
64 :
可愛い奥様:04/01/08 15:32 ID:PwGvvEpP
七年使えたらモトとれてるかと。
ステンレスは注ぎ口からお湯が出る時、お湯が暴れてあちこちにはねるよ。
65 :
59:04/01/08 15:41 ID:Z+4seluZ
>64
モト・・とれてますよねえ。(w
夫にも「買えばいいじゃん、ケチだね。」
と言われマスタ。なんとかまだ使えるんじゃ
ないかと思って年末からヤカン、ヤカンって騒いで
たので・・やっぱ買う事に決めますた。
66 :
可愛い奥様:04/01/09 08:08 ID:t4jInAzT
ホーローやかん、うちも使ってますけど2年目でサビが・・・
ホーロー製品は安くないのに寿命が短いと思った。
67 :
可愛い奥様:04/01/09 08:37 ID:pMq1Vbcy
ヤカン、穴でも開かないと
「使えないわけでもないし」と踏ん切りつかないんだよねぇ・・。
私も年末に思い切って捨てて
新品けちって安物買って失敗・゚・(ノД`)・゚・
68 :
可愛い奥様:04/01/09 08:41 ID:fkLAvSgI
ホーローやかん、見た目がかわいいんだよ。
台所の雰囲気もかわいくなるんだよ。
だから買ったけど、そう、寿命が短い。
69 :
可愛い奥様:04/01/09 09:40 ID:pF/5uCJw
家事じゃないかもしれないんですが、クリーニング屋さんについて質問です。
毛玉イパーイの毛糸ベスト&ニットジャケットがありまして、毛玉とり器で頑張ってみたのですが
前・後ろ〜袖までとにかくビッシリ毛玉だらけでラチがあきません。
すっごいキレイ!…にもならないし。
これってクリーニング屋さんにお願いしたらすっごいキレイ!になりますか?
70 :
可愛い奥様:04/01/09 09:42 ID:sp2qoW/l
クリーニングやさんに訊け
71 :
可愛い奥様:04/01/09 09:47 ID:hfc+o2Xb
クリーニング屋さんは毛玉鳥はしてくれないと思う・・・
72 :
可愛い奥様:04/01/09 09:50 ID:3I/mqKnD
>>69 「買ってよかった」スレに、金属用のスポンジで
毛玉が取れるっていうレスがあったよ。
私はこれから買って試してみるつもり。
とりあえずスレ覗いてみては?
73 :
69:04/01/09 10:03 ID:pF/5uCJw
>>70-71 やっぱりそうですか (´・ω・`)ケダマ鳥…
>>72 ありがとうございます、覗いて来ます!
74 :
可愛い奥様:04/01/09 10:13 ID:qgn0YMkC
毛玉・・・T型の剃刀で剃ってみれ
75 :
可愛い奥様:04/01/09 10:59 ID:TqbxgiK/
昔T字剃刀でやったら強すぎたのか
毛糸までひっかけてほつれて穴があいた。
76 :
可愛い奥様:04/01/09 11:17 ID:vxcsoZv+
風呂ガマって、みなさん掃除してますか?
はずすの面倒臭そうなんですが・・・・
77 :
可愛い奥様:04/01/09 11:23 ID:k9cTblC9
>>76 はずす?
お湯を捨てずに、酸素系漂白剤入れて数分追い炊きして一晩放置してます。
ついでにフタとかイス、桶も投入。
そう言えばしばらくやってなかった。思い出させてくれてありがd。
78 :
76:04/01/09 11:33 ID:vxcsoZv+
>>77 有難うございます。無知な新米主婦なもので・・・
専用の洗剤も売ってるんですよね?
椅子のぬめりもとれにくいですね。試してみます。
79 :
可愛い奥様:04/01/09 11:40 ID:cP/QkBAJ
うちは除菌ジャバ
80 :
可愛い奥様:04/01/09 13:53 ID:qgn0YMkC
重曹入れて入浴・・・風呂釜もきれいになって(゚д゚)ウマー
81 :
可愛い奥様:04/01/09 15:20 ID:5wlfx15I
うちはワイドマジックリン
82 :
可愛い奥様:04/01/09 16:16 ID:oft4AbyX
一瞬ワイドマジックリン入れて入浴かと思っちまった自分が嫌だ。
83 :
可愛い奥様:04/01/09 16:50 ID:P/6mle5o
>>69 762 :可愛い奥様 :04/01/03 10:43 ID:+5Kx/DTx
毛玉奥です。
前にも舶来物のスポンジで毛玉がとれたとカキコしますた。
が、エ○テー化学の「激ピカ 金属+スポンジ コゲ落とし用」が
ケダマトレール最強!
158円で衣類再生!ウヒョーーーウ、ヘイ!!!
買って良かったスレで絶賛モノでした。
84 :
可愛い奥様:04/01/09 16:54 ID:md0kApei
85 :
可愛い奥様:04/01/09 17:07 ID:hfc+o2Xb
>84
いや、色柄くっきりは「ワイドハイター」だと思ふ。w
86 :
可愛い奥様:04/01/09 17:47 ID:Z6Ewnzp5
>>78 専用の買わなくても、洗濯の時に使ってる
酸素系漂白剤でもOK。
87 :
可愛い奥様:04/01/09 19:30 ID:lsGW+54u
生理や生理直前のこげ茶色のおりものの跡が残ってしまう。
どうすればきれいになりますか?手間なしブライトも落ちないし・・・。
88 :
可愛い奥様:04/01/09 19:32 ID:DkNXS0lg
血液汚れ専用洗剤を買いなはれ。
89 :
可愛い奥様:04/01/09 19:43 ID:z+qp+3wj
それよりまず、脱いだらすぐに手洗い。
乾いたまま放置したらしつこく残るよ。
90 :
可愛い奥様:04/01/09 20:23 ID:GPSlNU48
整理の血ってマジックリンで結構落ちるけど
どうかな?
91 :
可愛い奥様:04/01/09 22:24 ID:VTN8O7qE
>>54 今さらの大変亀レスですが
年賀はがきの交換って普通のはがきと交換できるの?
前に交換に持っていったら年賀はがきかカモメールしか交換できないと言われて
どちらもいらないので懸賞用に持ち帰ったことがある。
92 :
可愛い奥様:04/01/09 22:25 ID:y4Imy7/b
>>87 酸素系漂白剤に浸け置きでキレイになるよ。
93 :
可愛い奥様:04/01/09 22:31 ID:hfc+o2Xb
>91
1枚5円の手数料で、普通のはがきや往復はがきにかえてもらえますが・・・。
「くじつきのはがきはくじつきのはがきにしか換えられない」なんてことはないですよ。
94 :
可愛い奥様:04/01/09 23:18 ID:p31JewNC
95 :
可愛い奥様:04/01/09 23:51 ID:aBQOv+RL
普通のはがきにインクジェット用のものってありましたっけ?
コンビ二には普通紙しかないって言われたのですが、郵便局にはあるのかなぁ・・・。
96 :
可愛い奥様:04/01/10 00:10 ID:GLLiHtUk
>>95 ありますよ〜
切手の部分がカラーになっていたかと。
97 :
可愛い奥様:04/01/10 07:56 ID:9X9xPj2s
おはようございます。レスありがとうございました。休み明けたら買いに行きまつ
98 :
可愛い奥様:04/01/10 18:05 ID:q+a9zxxD
質問です。
マリービスケットのケーキを作ったのですが、生クリームが半分ほど余ってしまいました。
ヨーグルトもないのでババロアは作れません。
ほかに余った生クリームを活用する方法ないでしょうか?
99 :
可愛い奥様:04/01/10 18:14 ID:zzd3l+fh
ホワイトソース作るとか
100 :
可愛い奥様:04/01/10 18:21 ID:0xDrcY4h
>>98 やったことないけど本で見ておいしそうだった
「ポテトの生クリーム焼き」。
耐熱皿に薄切り(5ミリくらい)じゃがと挽肉を重ねる。
固形スープのもとを砕きかける。塩コショウちょっとかける。
生クリームかける。
オーブンで焼く。
どうでしょう。
アスパラの切り方を教えてください。また、どこまで使えるんでしょうアスパラは。
102 :
89:04/01/10 19:05 ID:q+a9zxxD
>>99さん、
>>100さん、ありがとうございます。
書き忘れましたが砂糖入り生クリームです…。
今度作る時は砂糖入れる前に半分別にしてしておく事にします。
>>102 砂糖入りかあ。
泡立てて絞って冷凍できるらしいけど、
使ったことないからどんな感じになるのか分からない。
昔あったホイップ&ホイップ(冷凍ホイップクリーム)みたいになるのかな。
一応、自然解凍ということですが。
アイスクリームにしたら?
>>103 ウチは残りを泡立てて絞って冷凍にしてるよ。
ラップに乗せてジップロックに入れてる。
コーヒーにのせるといいよ。
>>102 やってみてね。
>>103さん、
>>104さん、
>>105さんありがとうございます。
私もアイスしかないかなーっと思ったのですが、
コーヒー用に凍らせる案(・∀・)イイ!!
さっそくやってみます。
皆さんありがとうございました。
>>101 頭と根元のギリギリを持って少しづつ曲げていき、
自然にポキッと折れるところ…
そこから下の部分は硬いので、皮をむいて使うこと。
と、昔何かの本で読んだ。
109 :
可愛い奥様:04/01/11 14:33 ID:X+LL7lX8
お餅にカビを生やさない保存方法ってありますか?
今は真空パックにはいっているのですが、一度開けてしまうと早めに食べないと
カビが生えると思うと開けられません。
うちで餅を食べるのは私だけなので、20個くらい入ってるのを食べきるにはいつになることやら。
素手でさわらない、ジップロックに入れて空気を抜いて冷蔵庫で保存する
という位しか思いつかないのですが。
110 :
可愛い奥様:04/01/11 14:34 ID:8s2VrAgh
>>109 昔伊東家の食卓でやってた技。
ほっかいろを軽くもんでタッパーのふたの裏に貼り付けてそのタッパーで保存する。
ほっかいろが中の酸素を吸って(?)くれるのでカビが生えにくくなるらしい。
熱くなっちゃうんじゃないの?って思ったんだけどすぐに中の酸素はなくなって
ほとんど熱くならないので大丈夫だった。
>109サンの方法とどっちのほうが効き目があるのかはわからないです。
>>109 添加物入ってる餅なら、開いた口をしっかりしめておけば
野菜庫でも十日くらいはカビはえないよ。
113 :
可愛い奥様:04/01/11 15:17 ID:nhtuI1hh
餅にカビが生えたら、生えた所だけ削れば無問題。
「餅をカビさせないようにガンガル」なんて、考えたことなかったよ。
>>113 ((((((((;゚д゚)))))))))ヤバイヨヤバイヨ〜
115 :
可愛い奥様:04/01/11 15:35 ID:CZdpQwCY
>113
天保の飢饉とかが語り継がれている寒村の貧農出身のかたですか?
116 :
可愛い奥様:04/01/11 15:40 ID:fcFNeUHN
>>113 もしかして、食パンとかもその方法?
カビ生えると、生えたところだけ捨てれば大丈夫というのは
間違っているらしいよ。
見えなくてもカビは全体に行き渡っているってTVで紹介されてたよ。
なので「無問題」なのはあなたの体で世間一般ではどうかしら。
カビも大腸菌もなんでもそうだが、一定量を超えたときに症状が出るんだよ。
だから間違ってはいない。
オメーらは清潔な生活を送ってると勘違いしているが、無菌状態では決してない。
体質によるが、大丈夫なラインがある。
118 :
可愛い奥様:04/01/11 15:50 ID:X+LL7lX8
ID:QR9HFiMW はあちこちでそのキャラで暴れまわってらっしゃいますね。
ま、ひとつガンガッテ。
119 :
可愛い奥様:04/01/11 15:53 ID:CZdpQwCY
でもカビって発ガン物質なんですが…
120 :
119:04/01/11 15:54 ID:CZdpQwCY
119は117へのレスです
121 :
可愛い奥様:04/01/11 15:55 ID:X+LL7lX8
109でつ。
どうも添加物の入ってない餅のようです。
どこそこのつきたてのお餅だよって頂いたので、多分。
冷凍保存、思いつきませんでした。
海外在住の頃はなんでもかんでも冷凍にしてたのですが、餅もOKなんですね。
そういえば笹団子を冷凍保存した事がありました。
伊藤家の食卓わざも興味あります。
はんぶんずつ、冷凍と伊藤家を試してどちらがより良い保存方法か試してみようかな。
>>117 カビと大腸菌などの細菌類を同じ扱いにして語るのは無理があるでしょ。
真菌中毒症やカビ毒でぐぐってみなよ
>>118 お〜
オマエも小じわが消えるといいな。ガンバレよw
>>119 いや、種類が色々あるから一概には言えない。そーいう種類も確かにある。
まぁヒマあったら一度調べてみ。
>>122 いや、性質のことじゃなくて、どちらも大気中に離散しているもので
微量ながら体内に取り込んでいる、って話しな。
害が出てくるにはどちらも量が関係してる、って意味で、異種類のものを引き合いに出したわけ。
>>124 かびにも色々あるってわかっているならば、
食品に発生するカビと大気中に存在するカビの種類や
それらが起因として発症される病気の違い、量をとり過ぎなければ大丈夫
というその量も示して論じることはできないのかね?
126 :
可愛い奥様:04/01/11 16:06 ID:X+LL7lX8
>>123 お〜
オマエもずっとみてるとかわいいヤツだな。
>>125 カビの種類ってすげ〜あんのよ。そりゃムリ。
でもそのついてたカビが何か分からないのに大丈夫って言うたのは間違いだったけどな。
量については、例えば○μg/kg とか、確立されてるわけでもないし、
様々な要因がからんでくるから何とも言えないが、味覚的に食べられる状態ならまぁ大丈夫だろ、ってことな。
128 :
可愛い奥様:04/01/11 16:11 ID:7oLs9TCV
>>123 お〜
オマエもずっとみてるとイタイケだな。
130 :
可愛い奥様:04/01/11 16:38 ID:9ElQZhaG
>>109 餅は餅取り粉(かたくり粉?)が付いているなら洗って干して乾かす。
その後、ジプロックに入れて焼酎を振りかけてから冷蔵庫で保管。
取り出す時はお箸を使って。
あまりに長期間食べない時は冷凍。風味はちょっち落ちるけど。
>>130 ちょっち・・・ww
完璧に氏語ですね。
もしかして同世代の方かしら。
昔は黴削って水餅にして食べてたけどね。
今はそこまでして食べるもんじゃないと思う。
134 :
可愛い奥様:04/01/12 11:19 ID:xqMsulmR
アルミホイルが溶けてしまうことってありますか?
先日豚角煮の落し蓋にアルミホイルを使い、何度か温めなおしてたら、
ホイルに穴があいてました。箸で突いた穴ではなく、具財に
接触してた箇所が溶けちゃったような感じでした。よく見ると
竹の子の上に銀色のホイルの残骸みたいなのが付いてた…。
油の強いものに、同じホイルを乗せっぱなしで使ってたのが
悪かったと思うんですが、今回は見て分かる穴だったけど、
ひょっとして普段から少しずつ溶けてたりするのかな?と
チト不安になりました。
温めるときその都度取りかえれば平気なのでしょうか?
135 :
可愛い奥様:04/01/12 11:20 ID:xqMsulmR
アルミ鍋は少しずつ溶け出てるって聞いたけど。
鍋で溶けるって事はホイルは・・・。
アルツの要因の一つだっけ?こわいねー。
そういや、昔アルミのお弁当箱のど真ん中に穴があいたって聞いたな。
ほとんど毎日梅干しを入れてた位置。
>>137 酸で解けちゃうのは仕方ないよw
サッパリ煮みたいに大量にお酢つかう料理でもアルミ鍋やホイルは
つかわないほうがいいって言うし。
139 :
134:04/01/12 15:13 ID:cn5xSjdk
>>136 レスアリガd
その後検索しまくってみたら、煮物や梅干などの食品でアルミホイルが
溶けた人の相談が載っているサイトが、幾つか見つかりましたー。
それらの答えを見る限り、アルミホイルが体に入っても、すぐにor必ず
体に害があるってことは無いそうで。いずれにしても異物混入は
気持ちのいいものではないので、アルミホイルが食品の酸や塩分で
溶けてしまいやすいってのは覚えておいたほうがいい、って感じでした。
アルツハイマーとアルミの関係、まだ解明されきっていないそうですが、
やっぱ気になりますよね。私も鍋はやめてたんだが・・・ウカツ!
落し蓋、ステンレスの大きさが変わる奴を持ってるんだけど、あれって
洗うのが大変なんで、今回アルミホイルで代用してみたのでした。
次回以降は、クッキングペーパーにしてみようと思います。
豚の落し蓋は評判イイらしい象
141 :
可愛い奥様:04/01/12 19:37 ID:1HYFzXFL
あれ、なんだかブタの生首が浮いてるみたいで私はダメだ。
豚、我が家でも使ってるけど結構いいよ。
料理中にたまたま鍋を覗いたウチの旦那は、ちょっと怖がってた。
皿に吸盤つけて落としブタみたいにしてる。
ステンレス製の水切りカゴを使っているんですけど、
受け皿に白い膜のような汚れがつきます。
洗剤使っても漂白しても、そのカリカリした膜は落ちないんです。
こすれば多少落ちるけど・・・・。
これの落とし方ご存知の方、教えてください。
>>145 メラミンスポンジでこするのはどうでしょう
>>146 読んで急いでレモン果汁を古布で湿布して外出しました。
いま帰宅して見てみたら、白いのが浮いている感じです。
ありがとう。
>>147 普通の状態でメラミン使っても落ちなかったのです。
いま、146タンのアドバイス通り、ミネラルが浮いていますので、
この状態でメラミン使ってみます。ありがとう。
149 :
可愛い奥様:04/01/13 18:08 ID:mnaaa822
新米主婦です。
てんぷらの作り方、どなたか教えてください。
150 :
可愛い奥様:04/01/13 18:10 ID:bq7h5mB2
「天ぷら 作り方」でぐぐる。
>149
「てんぷら粉」を買ってきて
袋の説明どおりにする。
152 :
可愛い奥様:04/01/14 17:22 ID:nMqQNmN5
フトン干しってどれくらいの頻度で
やるものなの?
重いし、めんどくさくて嫌いだけど。
153 :
可愛い奥様:04/01/14 17:28 ID:xa7GEwCj
布団乾燥機を買う!
魚や肉の漬け込み用のみそって使えるんでしょうか
おはようございます。
今、ニュースのコメンテーターの人が「まあ、どこのご家庭でも冷蔵庫の中に
3ヶ月ぐらい卵を入れっぱなしにして焼いて食べたりしてるわけですけれど」
って言ってたけど・・・そうなの?
159 :
可愛い奥様:04/01/15 07:58 ID:V7tqdIn+
ま、まさか‥
その人と周辺の人は玉子を箱買いしてるのだろうか?
>>158 ((((((((;゚д゚)))))))))
>>158 旦那がそれ見て、「え?3ヶ月って・・・。普通なの?」
「普通じゃないよ!」ってソッコーで答えたよ。
163 :
可愛い奥様:04/01/15 09:17 ID:qm60BD04
先日、台所用洗剤(チャー○ー)をたくさんいただいてしまったんだけど
うちは食器洗い機を使っているんで、ほとんど使わない。
これってちょっと薄めて、お風呂掃除とかトイレ掃除に使えますかね?
164 :
怖い奥様:04/01/15 09:34 ID:sdak5mMu
卵事件。私は、かなり怒ってます。
一昨年の秋の事、風邪なのか?嘔吐&下痢&微熱の小1甥っ子。近くの小児科へも行くも、注射と薬のみで帰宅。
それでも症状の改善は見られず様子を見ていたが、突然顔面が蒼白になり、目は半開きになり、白目を剥き出し意識も混濁して来た。
慌てて救急車で救急病院へ運んだが、あと数時間遅れていたら、命の保証は無かったとと言われました。
食中毒でした。原因は数日前に買った卵でした。
検査の結果、致死量に近いほどのサルモネラ菌が確認できたのです。
なんとか命は取りとめましたが、これ以降体力が低下し、風邪も引き易くなり、喘息まで併発。
いまでも入退院を繰り返しています。
165 :
可愛い奥様:04/01/15 09:57 ID:o6e0QfSr
府では文書で是正命令出すだけでしょ?
あれは私もおかしいと思う。天下りでもしてるのだろうか。
坂口大臣の「半年前の卵だと言って出荷するならいいが
日付を変えたりしてるのでそれは…」と言ったのが正しいと思う。
サルモネラ菌は卵の保存期間とはあんまり関係ないよ。
167 :
155:04/01/15 11:01 ID:gC8iUc/s
>>156-157 どうもありがとー。
使い道としては田楽用とか魚の入ったみそ汁用ってとこでしょうか…
ぜんざいを作ろうと小豆の包装袋に書いてあった通りに実行。
豆を洗って、沸騰したらアクをすくってやわらかくなるまで煮る、
豆の風味がなくなるので湯は捨てないこと、と。
がしかし、親が煮ていた時は「アク抜き」とかいって一度湯を捨てていた
と思うのですがコレをしなかった所為でしょうか。
どっちが正しいの?
>168
どっちが正しいかはわからないけれど、私は一度捨てています。
170 :
可愛い奥様:04/01/15 11:55 ID:lX/EQ6Mk
助けてくださ〜い。
会社でぜんざいを昨日作って、今日また味を整えているんですが
塩をたくさん入れすぎてしょっぱくなってしまいました。
水を足したり、砂糖を足しましたがいまいちです。
砂糖を沢山入れれば少しは甘みが出てくるのでしょうか。
↑に便乗してですが、ネットで調べたら3回くらいあく抜きをした方が
いいとのことで、ゆで汁を3回くらい変えたらイマイチでした。
豆の風味がなくなるんですかね?
煮こぼすのもそのまま煮るのもどっちもアリだと思ったが>小豆
>>170 小豆かアンコ買ってきて足してから、様子を見ながら砂糖
加えて調整してけばごまかせるかもしれない。
しょっぱいのにただ砂糖入れても甘じょっぱくなるだけだと思う。
172 :
可愛い奥様:04/01/15 12:16 ID:UPjkrgkk
今週の月曜日に近くの大型スーパーで
北海道のラーメン市みたいなのをやってて
ラーメンを買うとメンマを付けてくれました。
はたしてこのメンマの賞味期限はどれくらいでしょうか?
さっき匂いをかいだらまだイイ匂いだったので大丈夫みたいですが・・。
174 :
可愛い奥様:04/01/15 12:32 ID:/fHC5r+T
>>172 空気に触れてることと、生ではない事を考慮して
わたしなら1週間かな。
確かに臭いが悪くなったら即駄目だけど・・・
175 :
可愛い奥様:04/01/15 12:35 ID:9NWcd93Y
エレクトーンがあるお宅の方、ペダルの下の掃除はどのようにされてますか?
先の細い掃除機のホースを差込み、埃を吸い取っているのですが、
いつの間にか床が白っぽく汚れてきます。
いちいち動かすには重過ぎるし。
よろしくお願いします。
176 :
可愛い奥様:04/01/15 12:40 ID:75RvUM2w
>>175 針金ハンガーにストッキング巻きつけたやつじゃダメなのか?
うちエレクトーンないんだけど。
ペダルの下に薄い敷物を敷いたらダメなのかな?
178 :
可愛い奥様:04/01/15 12:43 ID:+7XE5fUR
175
ハンガーにストッキングつけるといい感じで取れますよ。
179 :
可愛い奥様:04/01/15 12:59 ID:LxQnlH36
煮出した麦茶、何日間飲めますか?
180 :
可愛い奥様:04/01/15 13:02 ID:QbFhp+/h
常温に置いてあったのか
室内温度は何度くらいなのか
冷蔵庫に置いてあったのか
で、全然違う。従ってそんな質問に回答するのは無理。(´д`)
>>179 昔あるあるで、
「底に浮遊物が出来たら痛んできてる」と言っていたような。
うちはそれを目安にしてますが、
なにぶん記憶が曖昧なので、自信はありません。
182 :
可愛い奥様:04/01/15 13:56 ID:KYTs5w9a
>>171 お返事ありがとうございます。あれからおっしゃる通り、
こしあんと小豆の缶詰を買いに走り、現在お湯を足したり調整をしています。
これでなんとかなりそうです。ホントにありがとうございました!
183 :
可愛い奥様:04/01/15 14:21 ID:c2Xv1vAE
ぜんざいネタが続いていますが、皆さんお正月の餅の残りを消化するためでしょうか。
私も小豆を買ってきたのですが、あずきって煮る前に一晩位水につけておくんですよね?
でも買ってきた小豆の袋にも、また検索して調べてみても、
水につけておいてふやかすというような事は書いてありませんでした。
このままさっと水であらっただけで煮ても良いのでしょうか?
手洗い表示の洗濯物を洗う正しい方法おしえてください。
185 :
可愛い奥様:04/01/15 14:26 ID:0shvK8xR
>>183 なんかどっちでもいいみたいだよ。
一晩漬けるって書いてある本もあるし、洗ってそのまま煮始めちゃう
やり方もあったし。
最も注意することは、「温度管理=一定に」と「素早く」です。
おしゃれ着用洗剤の表示どおり洗濯液を作り、やさしく浸します
びょーんと引っ張らないよう、ひとつの塊のイメージでやさしく扱って。
ぬるま湯で洗ったウール物は、必ず暖かい部屋で 平ぼししてください。
脱水はできるだけ完璧に。早く水分を取り去ることが大事なので
洗濯機の脱水槽で30秒くらい。 それ以上ではウール物が傷みます。
水分が残っていたらバスタオルではさんで水気をとります。
でも「ドライクリーニング」表示で雑なウール製品はそれでも縮みますよ?
「洗濯機可」の防縮加工製品の一部と「アルパカ素材」製品の一部は柔軟剤
使用しないでください、びよ〜んとのびます
188 :
175:04/01/15 15:01 ID:9NWcd93Y
>176、178さん
早速試してみました。とてもきれいになりました。
>177さん
そうですね。マットを引き出して掃除機をかければいいんですものね。
皆様ありがとうございました。
189 :
可愛い奥様:04/01/15 15:50 ID:dToGbZyV
やはりマズかったらしく、しょぼーんでした。
大量に余ってるけど、どないしよ。責任持って持って帰るかな。
>>183 亀レスだけど
冬至の時にここで質問して答えてもらったんだけど
小豆は古い物じゃなかったら水につけないで煮ても
大丈夫です。
つけると色が落ちてしまいます。
美味しく出来るといいですね
192 :
可愛い奥様:04/01/15 15:59 ID:oGPz9MLV
今日は小豆粥の日なんだって。
ここ見て「なんで小豆ネタばかり?」と思ったら・・・。
でも、小豆粥って何?
皆さんが煮てるのとは違うような気も。
偶然ですか?
193 :
可愛い奥様:04/01/15 16:13 ID:r48ZKAHY
あの・・・
ぼっとんトイレの掃除の仕方を教えてください。
夫の両親と完全同居を始めて4年。
ど田舎なのでまだ下水道がなくて、トイレがぼっとんなのです。
トメに聞けばよかったのに、なんか機会をのがしてしまって。
いまさら聞けず。
今はトイレ用の洗剤を内側にだーっとかけて、水をつけたブラシでこすり、雑巾で拭いています。
でもなんか・・・。もっといい方法があるんじゃないかと。
お願いします。
194 :
可愛い奥様:04/01/15 16:14 ID:Fzfsnydx
リフォームすりゃいいんじゃないの
>>193 それで正解。雑巾で拭くというか水を少しずつ流して洗剤を落とす。
他の方法なんてあるのかな?
スチーム洗浄のやつ持っていたらそれが楽でいいと思うんだけどね。
196 :
184:04/01/15 16:31 ID:Xm5aOg1A
>>185 赤ちゃんの服です。中に綿が入っているモノなんですが…
うちは二人暮しなんだけど公共料金どんくらい??
ガス代1万円って使いすぎかな・・・・・
>>193 時々バケツで水を落とすのも忘れずに。
家族の人数にもよるけど週1ぐらいかな。
雑巾で拭くのもいいけど、流せるタイプのトイレ掃除シート
の方が楽でいいと思うよ。
>>197 風呂と台所・・・
ガスファンヒーター使ってたらそんぐらいじゃない?
>>197 ガスの種類と住んでる家、ガスを何に使ってるかで
回答は変わってくる。
201 :
可愛い奥様:04/01/15 16:54 ID:c2Xv1vAE
>>186 >>190 さっそくさっと洗って煮始めました。
無添加の小豆を買ってきたのでおいしくできるといいです。
>192
へー小豆粥の日なんてあるんですね。知らなかった。
私は前に餅の保存方法を聞いた者なんですけど、
やっと今日ぜんざいを作って餅のパックを開けようと思い立ったのです。
203 :
可愛い奥様:04/01/15 17:07 ID:bwLDSWIf
え?今日って鏡餅でおぜんざい作る日でしょ?
206 :
可愛い奥様:04/01/15 17:43 ID:vjpvbkJZ
床とか拭いた雑巾(ホコリ・抜け毛つき)って
どこであらってますか?
私は風呂場なんですが・・
207 :
可愛い奥様:04/01/15 17:48 ID:qm60BD04
>206
私もお風呂場だよ。
208 :
可愛い奥様:04/01/15 17:50 ID:9jlVvqqe
どういう時に、料理に「(料理)酒」って
いれるんですか?
お魚のくさみをとるため、、
とか、
お肉をやわらかくするため(からあげ)、、
など、なんとなくわかるものもあるんですが、
たとえば、「ほうれんそうのごまあえ」
とかに何でいれるのかが、よくわからなくて、、、
>208
風味付け
210 :
可愛い奥様:04/01/15 18:23 ID:XVVS58oJ
賞味期限切れの梅干し。食べても大丈夫でしょうか?
梅干しなんて腐るモンじゃないし・・と思ってるのですが。
開封してないものです。カビ生えてないし、大丈夫?
でも風味は落ちてるのかも・・。
>>192 >>201 15日の小正月に小豆粥を食べる風習は特に関西(特に京都京都)
辺りで一般的らしい。私も2chで知ったんだけど。
レトルトのお粥でも見かけたことあるよ。
214 :
193:04/01/15 18:31 ID:r48ZKAHY
自分でめんつゆを作っても美味しくなくていつも市販のモノを使用しています。
どうやったら美味しく出来るのでしょうか?
217 :
210:04/01/15 18:46 ID:XVVS58oJ
食べてみたら、ちょっと容器(プラスチック)のニオイが
うつってるような・・・でも変な味はしません。
どうしよ〜〜。義実家からの数年前のお中元なんですよー。
>215
かつおやこんぶだけじゃなく
さばぶしなども混ざった削り節でだしをとる。
219 :
可愛い奥様:04/01/15 18:51 ID:qHRZiaPE
>>217 我が家には、いつのいただきものかわからない梅干があるけど
気にしないで食べてるよ。
おそらく賞味期限は過ぎてると思うんだけど、良いものなので美味。
>>215 砂糖もちょびっと入れる。
年越しそばを鴨汁にしたんだけど、
ちょっと入れただけで全然違う。コクが出るというか。
梅干しって減塩じゃなければ1000年でももつよ。
こないだ買った干ししいたけなんですが、
普通に戻して料理に使ったらもんのすごく苦いんです。
こんなこと初めてだったのでびっくりしましたが、こんなことあった方いらっしゃいますか?
それとも不良品なんですかねぇ?
減塩(極端なもの)以外は、期限ないって聞いたけど<梅干し
醗酵系の寿司も同じ。
224 :
可愛い奥様:04/01/15 18:59 ID:bwLDSWIf
225 :
222:04/01/15 19:02 ID:2jMegN95
>224
今表示見たら中国産でした。
中国産って苦くなるんですか?
農薬・・・・
227 :
222:04/01/15 19:16 ID:2jMegN95
え!やばい。食べちゃった。
残りは全部捨てよう・・・。
最近は知らんぞよ、捨てるのちょっと待って
他のコメントを待ってくれぃ>227
229 :
可愛い奥様:04/01/15 19:24 ID:bwLDSWIf
農薬そんなにかけなくても椎茸は育つらしいんだけど
(水をばかすかやって大きくさせるらしいけど)
日本に輸出する時に薬をかけるとか何かで読んだよ。
箱を開けると目が痛いくらい臭うほどなんだって。
それを読んだ時はまさか・・と思ってたんだけど。。
そうじゃなくても苦いってのは異様だよ。販売店に苦情言うべし。
>>222
230 :
229:04/01/15 19:27 ID:bwLDSWIf
実は私も、小さく中国産って書いてあるの気付かずに買って国産だと
思いながらしばらく食べていたことがあったんだけど、
それは肉厚でまぁまぁ美味しかったのよ。だから中国産=薬漬けでも
ないとは思うんだけどね。
(薬は揮発性らしいから、苦いほど薬が残ってなかっただけかも)
231 :
227:04/01/15 19:33 ID:3PsKOIT2
>>229 最初の一行は間違い。それは断言できまする。
ラディッシュとってるんだけど、しっかり書いてあったよ。
なんか、大量に使うらしいよ
だから何かを使っていないらでぃっしゅの椎茸はけっこう高い・・
うちでは買えないので、スーパーで国産椎茸買ってます・・
間違い。 ・・って書き方きついな。ごめんね。
>>233さん、いえいえ、ありがとう。
でも、んなら産地見て買えよ!と思ったら227じゃなくて
>>226さんだったのねw
235 :
210:04/01/15 19:51 ID:XVVS58oJ
皆さまたくさんのレスありがとうございます。
とりあえず、しばらく食べてみます。捨てるの勿体ないし。
>>235 捨てずに販売店へ持っていったら?
まぁ、めんどくさいけどね。。
237 :
可愛い奥様:04/01/15 21:04 ID:qKFPNjhA
梅干は、塩と梅(と紫蘇)だけの無添加ものなら、何年ももつよ。
むしろ5年物とか10年物とか高級品として珍重されている。
塩の味がマイルドになって、甘みが出てくるんだよね。
添加物の入ったのはなま物なので駄目です。
238 :
222:04/01/15 21:52 ID:+UfuvbEU
皆さんレスありがとうございました。
椎茸買ってからだいぶ経ってレシートも残ってないのでスーパーが相手してくれるか
わからないし、百何十円の返金してもらっても空しいので
今度からそこのスーパーで買うのやめます。
>>222 以前ここだったか料理板だったかで「干し椎茸の戻し汁を出汁に
使ったら以上に苦かった」っていうのが載ってたけど、汁じゃなくて
椎茸そのものが苦かったんですよねぇ?
(その時の解答は「戻し汁はたくさん入れると苦い」だった)
240 :
222:04/01/15 23:44 ID:LTv3z8DR
>239
そんな話題があがったこともあったんですね。
今回は椎茸の戻し汁は使わず捨てたので汁まで苦かったかは定かではないですが
以前には椎茸の戻し汁(ボウルに残っていた汁全量)
も椎茸も一緒に使ったことは何度もありますが、できた料理が苦かった経験はないです。
鍋やフライパンもずっと変えてないので、調理器具のセンも無さそうです・・・
ひとつ以前と変わったのは調理に使う水ですかねぇ。浄水器兼用のアルカリイオン整水器を
使うようになった事くらいです。でも一番弱いアルカリの設定で使っているので
影響があるとも考えにくいんですよね。
241 :
可愛い奥様:04/01/16 17:00 ID:zSd+C791
スーパーで売ってる美味しいお塩を教えて下さいまし。
食洗機お持ちの奥様
食洗機って、使ってるうちに「もわっ」としたイヤなニオイが
することないですか??こもってる、というか。
乾燥後はなるべく早く扉を開放するようにしているのですが・・・。
このニオイを防ぐ、または除去する方法・洗剤があったら
教えていただきたいのですが・・・ (´-ω-`)
>>241 「浜菱」愛用。ちいさめの袋で200円くらいかな。
244 :
可愛い奥様:04/01/16 18:08 ID:OnHE7e3n
>>242 消臭によく使われる重曹を入れてまわしてみるとかどうでしょう。
245 :
可愛い奥様:04/01/16 18:11 ID:mDiomyMP
届いた年賀状って何年くらい保管してますか?
>>242 食器類何も入れないで、お酢を入れて一回作動させるのもいいらしいよ>臭い
ウチは夜洗浄したら朝まで蓋閉めっぱなしだけど、そういうムワーンとした
臭いはないなあ。ちなみにメーカーはどこ?
248 :
242:04/01/16 20:08 ID:MRf/hTNA
>247
メーカーはナ○ョナルで、洗剤は「大豆から生まれたソホ○ン」
というやつです。
洗剤とかも関係あるのかな〜(´-ω-`)
とにかく一度、酢入れて回してみますです、ありがとう。
>244もレスありがと。
249 :
可愛い奥様:04/01/16 22:31 ID:5U/VJRtl
>245
年賀状はすべて保管してあります。
記念になるから、というよりは
ハガキが捨てにくいから・・かも。
このまま置く場所があるかぎり、一生捨てないような気がする・・。
250 :
可愛い奥様:04/01/16 22:42 ID:miPm2Ax/
私も結婚してからの分は全部とってます>年賀状
小学生の時のも数十枚ある
懐かしくて気恥ずかしくなります
>245
住変分と猫の映ってるもの以外はすぐ処分してるよ。
とっててもしょうがないし
食洗機、重曹いれてまわしたら壊れたって話し聞いた事あるよ。
家電板の食洗機のスレだったかな。
253 :
可愛い奥様:04/01/17 04:46 ID:RjtquXuj
>251
猫。 (・∀・)イイ!
>253
あら、猫奥様かしら?w
猫好きだけど、旦那がアレルギーで、可愛い我が子を
実家において来た奥デス。
時々仕送りしてます。猫缶。
256 :
可愛い奥様:04/01/17 13:40 ID:2iOrbwTf
レンジでできちゃう!保存容器がたくさん出てますが節約になるでしょうか?
例えば、パスタ1一人分なら、鍋に水入れてガスコンロで沸騰させてゆでて
水切ったあとは鍋を洗う・・・。レンジでチン!のほうが経済的?でも15分
くらいレンジ回すのも電気代はかかる。
ケチくさいことなんですが、同じことするのでも節約になるほうを取りたい
なぁと思ったので。ひとり飯の時なんかとくに。
>>256 短時間でパスタが出来るのがいいんじゃないのかな?
鍋で作ると15分じゃできないし。
>>252 へぇー、なんでだろう。私もやったことあるけど(なんとなく)
別に平気だったなぁ。解け残りがどっかに詰まったりしたのかな?
あまり太くないパスタとレトルトのソース使えば
(麺を茹でてる鍋でソース袋の温めも同時進行する)
15分以内で出来るような気がする。
260 :
可愛い奥様:04/01/17 15:52 ID:eu1VZCyM
パスタと一緒にレトルト袋も温めるの?
いやだ。
261 :
可愛い奥様:04/01/17 15:54 ID:GpXMZ6Ve
だら奥で、うどん茹でながら卵(もちろんしっかり洗うが)も
ゆでたりすることあるけど、レトルト袋はできない…。
玉子よりはきれいじゃない?レトルト袋
レトルト袋は温めないで、
麺を硬めであげてゆで汁と一緒に同じなべに戻して煮詰める。
このときに少しだけ調味料を加えると美味しくなるよ。
卵よりはレトルト袋の方がマシなような気もするけど・・・。どっちもいやだ。
パックのインクか何か溶けて出てきそう。
うちは沸騰したらパスタ入れて蓋してガス切っちゃう。
途中かき混ぜないと麺がくっついちゃうけど
一人用ならこれで十分。
中学生の頃、兄貴がレトルトカレー作ったお湯でチキンラーメン作ったら
とってもまずかった。インクが溶けたようなケミカルなおかしな味。
今は改良?されてるんだろうけど。
>>263さんと同じやり方で温めることが多い。早いしね。
1人分パスタはフライパンでお湯沸かして茹でてる。
ちょっと茹で汁残してお湯きって、ソース絡める。
早いし美味い。くっつきがちなんで要かき混ぜ。
ケミカル味わったことないが、想像しやすい素晴らしい表現力。
フライパンかぁ。暖めるソースの時は使わせてもらおーっと。
和風スパなど絡めるだけのは、レンジで茹でることにしよう。
271 :
可愛い奥様:04/01/17 21:03 ID:g3dHMNfP
鍋料理に酒を1カップつかうのですが足りなくて
100CCしかありません。
こんな時みなさんだったらどうしますか??
普通の日本酒じゃだめですよね・・。
ちなみに1歳の子供がもう寝てしまったのでコンビニにはいけません(´・ω・`)
>271
なぜ「普通の日本酒じゃダメ」と思うのかよくわからんよ。w
普通の日本酒は「そのままでも味が良くて料理にするのがもったいない」だけなんだから、
そういうものがあるんならそのお酒使ってくださいな。
>>271 料理酒は安いまぜもんの酒というだけ。
どんどん使え。
275 :
271:04/01/17 21:08 ID:g3dHMNfP
ええーー。そうなんですか??
うちは日本酒は飲まないのでたくさん余っています。
使い道がみつかってよかった・・・。
本当に感謝します。ありがとうございました!!!
>>275 私は料理酒は買わず、普通の純米酒を調理に使ってます。
以前家の建築時に、一升瓶をたくさん頂いた時には
お風呂にたっぷりと入れてました。
(アルコールに弱い夫は酔いそうでしたが...)
>>271 いわゆる料理用のお酒は、日本酒に塩を添加してあるものなのだ。
「飲み物としてのお酒」と「調味料としての酒」を区別する為だ。
塩を添加して、飲めないようにしてあるので、
酒販売の免許を持っていない店舗でも、
調味料として販売することができる。
料理用酒でも、塩を添加してないものはある。
もちろん、酒販売の免許を持っている店でしか売っていない。
風味は飲用の酒に劣る。
うちでは普通の日本酒で料理してますよ。ウマー
うちも料理酒は使わないな。
>271
基本は日本酒よw
そういや幼いころ、母が料理に使った酒が余ったからと飲んでるのを見たことある。
ずっと料理酒だと思っていたけど、日本酒だったのかな…
うちは普段は日本酒を使うけど、味噌や梅干しを作るために買った焼酎の残りも使うよ。
変って言われたことあるけど、味は別におかしくない。
お酒が飲めないから味の違いがわからないだけかもしれないけど(w
>>282 お酒を料理に使う理由は、ひとつは風味付け、もうひとつ味の染みをよくする
というのがあって、これは理屈でいうとアルコールであれば何でもいい。
量を加減すればホワイトリカーでもいいはずだよね。
釜飯に日本酒大量とか鍋物に水じゃなくて日本酒だけって作り方もあるけど、
旨味成分(アミノ酸)が強すぎてしつこくなるからあんま好きじゃない。
私が使ってる料理用日本酒はそのまま飲んでも美味しいもので、特に料理用に
旨味たっぷりになるように作ってあるから使う量は普通の料理酒の1/3にして
下さいと書いてあります。
うちは旦那が冷酒好きで、あれこれ選んで買ってくるんだけど、
晩酌にチビット飲むだけなので、時間が経って味が落ちると
料理用に払い下げになってくる。
以前飲んだ高級焼酎は、お湯で割るとほぼ日本酒って位風味があったな。
>286
米のはずなんだけど(w
よっぱらってたのであんまり覚えてないです…
洋風料理ならワインビネガーでもよし。
ビネガーは「酢」だから酒代わりにはならんでしょう。
酢になる前に使わないと。w
290 :
可愛い奥様:04/01/18 18:27 ID:Eu44J4a1
里芋とレンコンとごぼうが余っているので、
和風のごった煮みたいなものを作りたいのですが、
これは出汁に全部入れて火がとおるまでぐつぐつ煮ればよいのでしょうか。
ちなみに出汁は薄めるタイプの出汁しょうゆのようなものを使うつもりです。
291 :
可愛い奥様:04/01/18 18:33 ID:GxtLHFxl
>290 灰汁抜などの下処理を済ませたら出汁醤油へ突っ込み煮る→具が全て
柔らかくなった所で火を止め、数時間放置→食べる直前に温め直す。
が私の手抜きな方法。時間がないなら弱火でコトコトだね。
>290
レンコン・ごぼうだけ先に煮て
これらがだいたい柔らかくなってから里芋を投入すべし。
全部一緒に最初から煮たら、固いレンコンやごぼうに火が通るころには
里芋がどろどろに溶けてなくなってしまうかと。w
煮るときには長時間強火でグツグツはやらず、
煮汁が沸騰したら弱火に火を落として、「蓋をしてコトコト」煮てね。
>291,292
ありがとうございました。
両方のご意見を参考にしてやってみます。
天ぷらの衣なんですが、今見たら小麦粉が切れてて強力粉しかないんです。
(片栗粉とベーキングパウダーはあります。)強力粉で衣を作っても
大丈夫でしょうか?
295 :
可愛い奥様:04/01/18 19:48 ID:E8jMLhHt
おっとすみません、上げさせて下さい。
酒の話蒸し返し
毎年正月用に「金粉入り」の酒を買う。
でも夫婦でおちょこに2杯くらいしか飲まないので
そのまま料理用に払い下げ。
1月中は煮物にも金粉、吸い物にも金粉…
>294
もうやっちゃった?
強力粉はやめたほうがいいけど・・・
>296
キラキラ金粉ステキ〜
298 :
可愛い奥様:04/01/18 21:53 ID:nrEbN+5b
メタルラックを使っているのですが
ホコリとちょっとサビ付いてて手入れの仕方がわかりません。
ヌルマ湯では無理だし、5−56でしょうか?
誰か教えてください。
299 :
可愛い奥様:04/01/18 22:01 ID:3gzRdzH0
メンチカツなんですが…挽肉、玉葱などの具、塩胡椒であじつけで小麦粉→卵→パン粉であげればいいのですか?だんなに揚げハンバーグってかんじだナw と言われたんで。。。
>>229 メンチカツって揚げハンバーグのようなもんでしょ?
301 :
可愛い奥様:04/01/18 22:04 ID:mTXK2Dha
>299 それでいいよ
具は玉葱だけがいいと思う
302 :
299:04/01/18 22:08 ID:3gzRdzH0
ゎお、即レスサンクスです。そっかあれでいいのか。旦那め、不安にサセルナ。
バスタオルの捨て時ってどうしてますか?
家族一人1枚づづ毎日洗ってます。
12枚をローテーションして使ってるけど
どんな状態になったら捨てたらいいか・・・。
くだらないことで悩んでます。
>>303 端がほつれてきたとか、黒い点々(カビ?)が洗ってもとれない、とか。
もう、いいかげんイヤんなったら捨てるかなぁ・・・
という我が家は1枚を夫と娘が使って、
私はフェイスタオルを使ってるな。(ケチンボ?)
だって、洗濯物がタオルばっかになってイヤなんだもん。
>>303 自分が嫌になったらでいいんじゃないかと。
私はすぐ捨てないで足ふきマットとして再利用してから捨てるけど。
>>303 年末、古い方から半分を雑巾にします。
大晦日まで残りの半分でやりくりします。
元旦に、雑巾にしたのと同じ数だけ新しいタオルを補填します。
(もちろん年末のうちに水通しして待機させておく)
雑巾にしなかった半分は次の年末に雑巾になり、
その元旦は新しいタオルが仲間入り…と繰り返す。
元旦は何をするでも新品のタオルが使いたくて…
景品などで頂いたぺらぺらのタオルなどは
もっと早くに雑巾に生まれ変わることもあります。
お酒ネタに便乗して・・・
最近スープを作る機会が多いのですが白ワインは
調理用のでも酒コーナーに売ってるのでもOKですか?
調理用のは量が少ないので・・・
白ワインを入れることで大人味!(゚д゚)ウママー 体もポカポカ。。(・∀・)イイ!!
>>309 いや、だから「調理用」ってのは後から出来たものであって
もともとは普通に飲んでる白ワイン入れてた訳で。
何でもいいわけか・・・ ありがd!
何でも良いんじゃない!
酒を入れるのはおまじないじゃあないよ。
味のために入れるんじゃい!料理酒なめたことるが不味い。
もしかして料理酒使っている人はお酒飲まない人でしょうか?
>312
確かにそうかも・・・。
私の場合、ワインは飲んでも美味しいのを使うくせに
日本酒だと、料理酒使っちゃう。
日本酒苦手なので。
でも、法事で戴いた冷酒を入れたときは、煮物がウマーですた。
料理の仕上がりが2〜3ランク違う。
>>312 私はお酒を飲まないから、いただきもののいい日本酒を料理に使うよ(・∀・)
実家にいた頃、母からも料理酒より日本酒のほうが料理がおいしくなると
聞かされていたから、いただきものがない時も日本酒を買うよ。
でも自分で買うときは、そんなに高いやつじゃなくてそこそこのやつだけど(w
一升瓶の二級酒が実家での「料理酒」でした。
でも父も飲んでた。
316 :
可愛い奥様:04/01/19 17:47 ID:1yv4xBjP
「酒」話、ためになるぅ〜
いまいち料理に「お酒」をいれる意味がわかんなかったんだけど
@風味付け
A味の染みをよくする
・・ためだったのかぁ〜・・
でも、だからといって、あんまり入れすぎると
お酒の味が出すぎて?よくないんですかね?
(日本酒苦手なので・・)
入れすぎはほかの調味料とのバランスが悪くなって当然まずくなるです。
>>316 なんだってやみくもに入れないでしょうw
レシピ通りなら酒臭くなるわきゃあない。
そして煮切れ。
つーか
疲れてきた。
>>316 煮物などに塩を入れすぎたときも酒入れると
塩っ辛さが和らぎます。あくまで応急処置だけど。
アル中寸前のバカ同僚♂が、奥が留守中に夜中飲むモノがなくなって
料理酒一気した挙句、みりんまで飲んで奥に泣かれたらしい。
笑って聞いてたけど、アイツそのうち死ぬね。スレ違いスマソ。
お疲れのところ申し訳ありませんが、酒話に便乗させて下さい・・・。
過去に焼酎を入れちゃうってレスがあった気がするのですが、
実際煮物なんかに入れても平気なんでしょうか?
どなたか、教えて下さいませ。
>320
料理酒、みりんまで飲まずにいられないんじゃ
「寸前」じゃなく、すでに立派なアル中のような・・・
324 :
321:04/01/19 19:36 ID:dN/OSv00
>322
あっ早速ありがとうございます!
すみません、すごい気迫を感じました。
早速今晩試してみます!
325 :
可愛い奥様:04/01/19 19:36 ID:VlOT2NVB
>>321 お酒はワイン、シェリー、焼酎、ビールその他何でも料理に使えます。
上手に使えば格段に風味が増します。
気を使いたいなら質にこだわった方がいいです。
料理酒は都合よく作られたもので、避けた方がいいです。
本物の日本酒、それも醸造ではなく純米が最も美味しいです。
焼酎煮物に入れて何の効果があるんだ?
日本酒と同じ。
328 :
321:04/01/19 19:40 ID:dN/OSv00
>325
ご丁寧にありがとうございます。
純米酒ですね、メモメモ。
うちはふたりともアルコール飲まないので、今度色々見てみます。
お二方ともご親切にほんとにありがとう!
1リットル〜1.8リットルで1000円くらいの紙パックの純米酒で
充分料理に使う酒としては美味しいよ!
料理用日本酒はマズー(゚Д゚)ペッ
いくら激安でも買うな。
不況で給料の安いこの時代でも
調味料はほんのちょっとだけ贅沢したほうが
料理は美味しいです。
みりんは本みりんに。
塩は伯方の塩に。
調味料はそんなにドバドバ使うものではないのでね。
330 :
可愛い奥様:04/01/19 21:18 ID:f4EhUiFi
寝室(和室)なんですが日が当る割りに部屋がとても寒く寝るのが辛いです。
結露も酷くてもう嫌なります。家電に頼るしかないですかね・・・。
何か良い方法を教えて下さい!!
>330 窓を二重サッシにしる!
>330
オイルヒーターを使う
333 :
可愛い奥様:04/01/19 21:43 ID:f4EhUiFi
二重サッシ効きますか??
老いるヒーターは電気代を食うと聞いたのですが
たまらないヌクヌク感を体感できるみたいですね。イイナー
>>330 寝る30分〜1時間前に布団乾燥機で布団をあたためておく。
335 :
可愛い奥様:04/01/19 22:09 ID:AIQIyZPG
酒話に便乗してもいいでつか?
うちも酒まったく飲まないんで、押し入れにセラーのように酒がゴロゴロしてます。
で、金箔入りの日本酒とかも料理に使っちゃっていいんでしょうかね。
あと、ショウガの保存にホワイトリカーがいい、って聞いたんですが、
スーパーの酒売り場で「ホワイトリカー」って種類の酒が見つかりませんでした。
どういう種類の酒ですか、これって。焼酎?
>>330 畳の下に断熱シートを敷いてみたらどう?
下からの冷気がかなり防げるよ。
338 :
可愛い奥様:04/01/19 23:13 ID:f4EhUiFi
>>334 主人とエアコン買おうか検討中でつ・・・
ある程度値段がするものが良いですかね。大正解とか・・・
>>337 それも良さそうですね!! ググッてきまつ。
主人曰く『肩が冷えて耐えられない』ほど、冷えきってます。。
>>334 全く関係ない話でスンマセン。
布団乾燥機も考えたのですがチト面倒な気がして・・・
部屋全体をぽかぽかにしたいです。
いままで何もやっていないのか…
石油ファンヒーターはだめなの?
>>340 いや、冷た〜い部屋で寝るのってきつくないですか?
部屋が寒くても、布団が暖かかったら全然平気だよ。
なんでもいいから安い電気の暖房を買う。
寝る前部屋をあっためる。
昼間は換気する。
話はそれからだ。
南国に引っ越す
>>345 同意。まさかエアコンもついて無いとはおもわなんだ…
>>342 灯油を使うのはアウトでしょう。
結露がもっと酷くなるよ。
349 :
可愛い奥様:04/01/20 07:07 ID:TR04mEMJ
オハヨー。
>>345タソのやり方でやってみます。皆さんありがとうございました!!
>242-244 >247-248
遅レスですが。
食洗機は247さんがおっしゃってるとおり
酢をたっぷりいれて、食器は入れないで
動かす手入れを毎週1回はするといいです。
それから、食洗機の中に
固まったソースやミソやルーのカス等
食べもののカスがついてないかチェックして
掃除用におろした古歯ブラシでゴシゴシするといいです。
あと、万能のように思われてる重曹だけど
重曹は水に溶けやすいわけではないので
溶け残った重曹の粉が食洗機で悪さをするから
あんまりいくないです。
それに、水垢系の汚れを取るには酸性成分(酢など)がいいので。
食洗機は、メーカーによっては汚れた食器をそのままつっこんでも
大丈夫のように言ってる機種もあるんですが
ご飯粒、ソース、味噌、マヨネーズ、ケチャップ、ルー…などの
固形物や粘液や粘着物は、汚れ取り用のヘラ(スクレーバー)で
取ってからつっこんだほうが食洗機が長持ちします。
>330
結露させないで部屋全体暖めて、電気代かかり過ぎないないように、というと
エアコンが一番妥当かと。
一年契約の新聞を途中でやめるのって不可能でしょうか。
販売店に全然連絡が取れないのでやめたいんですけど、
そもそも連絡が取れないからやめられるかどうか聞くことすらできなくて
もうどうしたらいいのか・・・。
連絡取れないって、電話とかする時間が悪いんじゃないの?
だって新聞は配達されて来てるんでしょう?
新聞やさんて、昼間は誰も居なかったりするのではないでしょうか?
>352
やめられるはずですよ。
転勤とでも何とでも言って、後日引っ越さなくても
転勤なくなりましたで済むと思う。
連絡がとれないというのは、電話してもつながらないという事?
早朝とか時間帯を変えてかけてみては?
あとは、FAXを送る、新聞受に貼り紙する等いかがでしょう。
年末に一度だけ連絡が取れたとき、折り返し電話しますと言われてそれっきりなんです。
それでこっちから時間を変えて何度も連絡したり、大きい支社の販売部に連絡して
「○日までに必ず連絡させます」っていう約束を取り付けてもかかってこなかったり・・
356 :
352:04/01/20 09:03 ID:iB/UUn3r
>>354さん
>転勤とでも
年末と支社に電話したときに本当の理由を言っちゃったからそれはダメかも。
一方的な理由だとやっぱりダメかなぁ。しまった。
では、その大きい支社にそれまでの経緯を説明して、
購読中止する旨伝えては?
必ず、先方の担当者(電話の相手)の部署と名前を控えておいてね。
358 :
354:04/01/20 09:06 ID:58b1NikL
ごめん、リロードしてなかった。
>352
一方的理由で購読中止できないなら、年末の時点でその旨先方から説明があるべき。
ただの引き延ばし策か、ルーズなだけだと思うよ。
359 :
352:04/01/20 09:08 ID:iB/UUn3r
大きい支社によると、そういうのは販売店とうちとの間の契約なので
大きい支社が契約解除みたいなことはできないそうです。
でも、そうですね。
今からもう一度大きい支社に電話して、
連絡がなかったことを理由になんとかできないか聞いてみます。
360 :
352:04/01/20 09:14 ID:iB/UUn3r
あ、お礼を書き忘れました。ごめんなさい。
どうもありがとうございました。
知り合いに、新聞5年間無料にするから一生取ってくれと頼まれた人がいる。コワワー!!
朝日新聞だったら、今止める人が多くて引き留め工作に必死だよ。
「内容が偏っているから」とか「日本人のための新聞じゃないから取りません」というと、
結構効くみたいだけど。
あと「経済的理由で」というのが、一番効果あるみたい。ない袖は振れないからね。
朝日やばいんだ・・・まぁどこも一緒かもしれないけど。
でも朝日のお店って立派な建物が多い気がする。
朝日はもう数年前から内容のヤバさを指摘すると、
販売店は引き下がるしかないって状況だよね。
どこも一緒というより、同じ日の五大紙全部読み比べたら、違いは分かるよ。
ゴミン… 内容がやばいんじゃなくて店が潰れそうなのかなーと思ってしまいました。
366 :
352:04/01/20 10:47 ID:iB/UUn3r
解約できなかったよ・・・。
さっき販売店から電話があって話をて、
もともとは「解約できないかどうか」相談したかったけど、
こんなに連絡が取れないと、旅行の時に数日止めてもらうこともできなくて困るし
やめたいと言ったら、「そういう時は玄関に張り紙をしておいて」と言うから
それは通りすがりの人も見るから無用心でできないと言ったのに納得しないし、
そもそも年末に連絡した後の折返しの電話もなくていいかげんで困るし、
話をしてても本題と関係ないことに突っ込んだり、質問に質問で返したりして
会話が噛み合わなくて、本題に戻してくださいと言ったら
お終いには汚い言葉でののしるし。
消費生活センターさんにも相談したけど、ダメという結論になった。
特に「いいかげんで困る」という言葉が相手を怒らせたのがまずかったらしいです。
これから一年間、このお店さんとつきあわなくちゃいけないんだと思うと涙がちょちょぎれる。
長文で愚痴を書いてごめんなさい。
367 :
352:04/01/20 10:48 ID:iB/UUn3r
ちなみに朝日じゃなくて読売です。
内容はともかく、うちの近所の朝日の販売店さんは親切。
368 :
可愛い奥様:04/01/20 10:58 ID:RUYbNonO
昨日作ったマカロニグラタンが鬼のように残ってます(鬱
大人2人前ぐらいの冷めたマカロニグラタンをおいしく
(できるなら夕食のおかずに流用できるぐらい)食べる方法を教えてください。
レンジで再度チン、じゃ駄目なんですか?
コロッケにするとかどうですか?
ほら、マックにグラタンコロッケバーガーって
あるし…(w
やったことないけど、何となくおいしそうかなって思って。
私はグラタン余った時は冷凍してます。
お昼ご飯に丁度いいです。
>>366 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんだ、その話は?
販売店もさることながら、消費者センターもひどい。
他にいい考えがないかねー
371 :
可愛い奥様:04/01/20 11:02 ID:4d/silnf
もう一度暖めて食え。
それが美味しくないのは、オマエの腕が悪いせいだ。
旨ければ連チャンでも美味しく食える。
373 :
可愛い奥様:04/01/20 11:06 ID:4d/silnf
>>372 マカロニの入ったパスタソースをパスタにかけるという事でしょうか
374 :
可愛い奥様:04/01/20 11:06 ID:kN0QjuEo
>>368 食パンに乗せて、さらにチーズとかも乗っけて
トースターで焦げ目つくまで焼くとうまかったよ。
マカロニ入りパスタソース
>>373 いいじゃねーか。
腹一杯になること間違いなし。
377 :
可愛い奥様:04/01/20 11:09 ID:4d/silnf
>>376 それはうちの近所のサテンの「オムライスセット(ごはん・みそしるつき)」と同じ原理ですな。
>>369 マカロニが全部ホワイトソースを吸っているので(泣、やりやすい鴨 でもウマーそう。
>>371 うまければここにはいな(ry
>>373-374 それもウマーそうでし。
全レスマズーでしょうか・・・
>>377 そうです。
世の中にはやきそばやお好み焼きをおかずにご飯食べる人もいるんだから、
マカロニパスタソースだってどってこたぁない。
にしても、そのオムライスセットはすごいな。
「お新香」はついてる?
>>378 それじゃ、バターごはんかケチャップごはんと混ぜて
丸めてパン粉つけて揚げてしまえ。ライスボール
>>366 それは問題だよ。ひどいよ。
キャンセルで料金発生etcなら分かるけど、やめられない、なんてことがあっていいの?
このスレではちょっとスレ違いっぽいから、他のスレで再度聞いてみたらどうでしょう。
みなさんはどこが適切だと思う?
元新聞社勤務ですが、販売店や配達員さんの横暴ぶりは目に余ります。
本社も「なら配達シネーヨ!」が恐くて強く言えないのです。
一癖ある人が多く、販売店の例会は殴り合いに発展するので、本社でも恐れられていました。
気に入らない客の新聞にツバ吐きなど、日常茶飯時です。
今、うちも嫌がらせされてる…ああ…個人的には祭り起こして欲しい位だわ〜
383 :
可愛い奥様:04/01/20 11:24 ID:EazEWORE
>>366 新聞だって商品である以上、販売店の対応が悪ければ、消費者には買わない権利がある。
連絡がつかない、折返しの電話もなくていいかげん、汚い言葉でののしる、なんてことは、
立派な解約理由になる。「出るところへ出ましょうか」と言いましょう。
治安に不安がある昨今、「張り紙しろ」ももってのほか。
でもそんなだったら余計に(家が分かってるわけだし)、
下手に行動を起こすのは怖いって言うのが352さんの本音では・・・。
>366
内容証明郵便を「解約するのでもう入れてくれるな」と販売店に出しなされ。
>>352 消費者センターがそんなこというなんて・・・
家は転勤や引越しなどで何度か新聞変えているけど
1度もそんなトラブルなかった・・・
でも新聞代のことで不信感を持った朝○新聞は
「やめます」と言った後、何度も「再開しませんか」と
電話や尋ねてきたことはあったけど
販売店に「今までの経緯をテレビ局の方に相談してみます」
と言ってみたら?
よくニュースの特集でそんなことやってない?
新聞勧誘員に脅されて新聞取らされているとか
389 :
可愛い奥様:04/01/20 11:32 ID:T14zw77f
うちも引っ越してからすぐ某新聞社の勧誘がきて
私がいなかったので、旦那が対応。
かなり強引な勧誘らしく、気弱?な旦那がやっと
「うちの奥に聞いてみないと・・・」でやっと帰ったらしい。
そして後日、その勧誘人がきた。私が対応。結構ネバる奴だったけど
ハッキリ断ると、私の態度に諦めて帰っていった。
「夏だけでもいいですから」とか「共稼ぎならお金もあるでしょう」とか・・・
あんな勧誘だったら絶対にあーたの所とは契約しませんって。
なんであんなに強気で偉そうな態度で来れるのかマジ不思議。
>>367 うちも朝日を止めるとき、販売店の仕事自体には不満がなかったから、
ちょっと気の毒には思った。「止める」って言ってから実際に止めるまでは、
向こうも必死だからモメにモメたけどね。
日本がスポーツで活躍すると苦々しげな報道になる。写真からは日の丸を外す。
中国や韓国を持ち上げてばかりで、彼らが犯罪や病気にかかわると「アジア」「外国」でごまかそうとする。
日本人なら朝日読んで気分が悪くならないほうがおかしいよ。
391 :
368:04/01/20 11:37 ID:RUYbNonO
流れ切ってスマソ
グラタンの再利用について質問したものです。
ホワイトソースも殆ど残ってないので
>>369>>380さんの
言う通り、コロッケに挑戦してみます。
その他のレスしてくださった方、ありがとうございました。
読売に『引っ越すので解約』と言ってもムダ。
『ウチは日本全国どこにでもあるので引っ越しても続けられますよ♪』と言われる。
本当に引っ越しがあって、前々からマナー悪いしムカついてたから『数ヶ月先に夫が引っ越していてそこでももう読売を
とってます(ウソだけど)』って言ったら鬼のような声で解約してくれた。
朝日&読売を交互にとってたけど朝日は親切だった。
今は地方の地元紙…。
393 :
可愛い奥様:04/01/20 13:11 ID:P4GtCMS4
朝日新聞、途中で解約した者です。
・・と、いうのも、絶対に1週間に1回は
配達するの忘れられてたんです。
半年は我慢したけど、何度言っても
忘れるんで、解約しました。
今は地元?の中日新聞とってます。
私、社宅に住んでて、周りの人みんな
中日新聞で、朝日とってる人いないから
配達する人も忘れがちだったんだろうけど、
1週間に1回、配達忘れってひどくないですか?
>352
心配してましたよ。ううむ、駄目でしたか。
消費者センターは、クーリングオフ期間を過ぎてるって見解なのかな。
代金は集金?口振?
女性だからなめられてるってのはないかな?
学生時代某紙をとってて、やめるって電話したら
電話に出たおやじに口汚く罵られた。
でも、とにかくやめるし、配達してもお金は払わないって伝えて
突っぱねたよ。
翌日から配達はなかったw
それ以来、常に契約は最短(3ヶ月)、
転勤等で途中解約が発生する可能性を念押しするようになった。
こうなったら、ご主人に支社に連絡してもらって、
女性だからといって口汚く罵るような配達店から新聞はとれない、と
きっぱり伝えてもらうんだね。
そして、仮に配達されてもスーパーの袋に入れて玄関に下げとく。
集金が来たら、「読んでないし払わない、持って帰れ」でどうかな?
弱腰だとなめられるし、相手も強く出てくる。
この家と揉めたら面倒そうだと思わせるのが肝心かと。
長文スマソ
>393
ひどいです
396 :
可愛い奥様:04/01/20 14:23 ID:28bALn07
結婚2年目なんですが、料理作りが苦痛です。
冷蔵庫にあるもので料理すると云う事が苦手で、
「今日はカレーを作る!」となったらカレーの材料を全て買いに行くといった感じです。
それと、いつもワンパターンな夕食になってしまいます。
・メインのおかず
・お豆腐で一品
・おひたし(ほうれん草や小松菜や三つ葉やせりなど日替わりで)
・メインが肉だったら魚で何かもう一つおかずを作る
いつもこんな感じになってしまいます。
お料理上手な方はどうやってお料理を覚えたり、作れるようになったのか教えてください。
いくつものレシピが頭に入っているのでしょうか?
基本的な物は作れるのですが、応用ができなくて( ´Д⊂ヽ
馬鹿な質問ですいません。
397 :
転載:04/01/20 14:24 ID:0Otw2q4s
まず下の投稿文を読んでほしい。
150 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/05 13:45 2cgFHFet
地方参政権があれば、実質日本国内に在日の独立国を建国することが可能。
半島からのニューカマーを、引き入れて日本人を追い出せば誰も、
手出しできない。治外法権の在日独立国家を完成させることができる。
まずはカナダのケベック州の様な、特別州を作り出すのが在日の当面の目標で、
そのための今最も力を入れてるのが、地方参政権獲得闘争の完全勝利。
それは確実に実現へと近づいている。在日の地方参政権獲得で表社会を制圧。
既に裏社会は殆ど支配下に置き、その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、
それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ。やがては軍事力も手にした日には
完全に日本から独立した。世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、
半島と日本を実質支配する。アジアでもっとも強固な支配階層、特権階級となるだろう。
市役所や県庁などの採用における国籍条項撤廃、地方参政権の獲得に向けた動きは
まず在日が日本の地方行政に徹底的に介入を行い、韓国主導の日韓併合を行い日本を
乗っ取るための下地を作るためではないかと危惧してる。
このようなことを考えている在日がいるというだけでも在日に参政権を与えてはいけない理由に相当する。
上の投稿文は少しオーバーぎみかもしれないが今の現状をほっておけばありうる事である。
良い在日もいることは確かだが、我々日本人は上のような事を考えている在日に対してどのように危機感を持ち、接するべきなのか?
>>396 料理上手ではないけど
TVの料理番組や主婦向けの雑誌の料理欄をみたり
後は外食して参考にしたりするくらいかな?
デパ地下のお惣菜コーナーもよく参考にしてる
>>398 >>399 ありがとうございます。
そういえば、あんまり料理番組って見た事ありませんでした。
家で作るから関係ないやとお惣菜コーナーも素通りでした。
早速、今日の買い物で覗いてみます。
レシピサイトも覗いてみました。凄い!
冷蔵庫にあるもので検索してみます。
ありがとうございました。
401 :
可愛い奥様:04/01/20 15:12 ID:NINhqVnI
新米主婦です。
長ねぎって白い部分を使うのですよね?
ググってみましたがよくわかりません。
ちなみに麻婆豆腐に使います。白い部分をみじん切りでいいのかな
>>401 地方によってねぎの種類が違います。どちらにお住まいですか?
>>402 長ねぎっていったら、どこに住んでようと白ネギのことじゃない?
ねぎ、とだけ書いてあるなら、その疑問はもっともだけど。
>>401 白い部分をみじん切りでいいけど、青い部分を使っちゃダメということもない。
>>402 東北です。白い部分が多くて青い部分もある長ねぎです。
>>403 青い部分も美味しそうですよね、ちょっとだけ使ってみます。
ありがとうございました!
405 :
可愛い奥様:04/01/20 15:30 ID:92nMlhtA
>401
根深ねぎ(ふつうにスーパーで長ねぎとしてうってるもの)は、白い所を食べます。
でも緑の所だって充分たべられますよ。
私はしおれる前に、買ってきたらすぐ緑のところをみじん切にして冷凍しちゃう。
そして、凍ったまま味噌汁にいれちゃうの。
麻婆豆腐だったら仕上げにをみじん切りにした緑の部分を
散らせば彩りよく仕上がるYO
ん〜
地上に出てるところは、食べると想定してないので
農薬規定以上かもしれないよねぇ。
30分以上、水に浸けてから使った方がいいと思います。
農薬って基本的に水溶性だから…
あと、白い部分と青い部分の間の枝分かれしてるとこに、泥が入ってるので
皮をむくか、そこだけ捨てた方が無難だと思われ。
あ、白ネギの話です。
408 :
可愛い奥様:04/01/20 17:17 ID:SG+QdR82
>>407 初耳です。<地上に出てるところは、食べると想定してない
>>403 うちの方のスーパーではネギは白ネギと長ネギに分かれているんだけど…。
中部地方在住です。
万能ネギを長ネギって言う地方もあるの?
411 :
可愛い奥様:04/01/20 17:36 ID:P4GtCMS4
流れをぶったぎってゴメンナサイ。
茶碗蒸し作ったんですけど、
だんな、帰ってくるのが遅いとのこと。
茶碗蒸し、電子レンジでチンしても
大丈夫ですか?
(爆発?したりしませんか?)
万能ねぎは長ネギとは違うです。
(葉の太さからして違うし・・・)
同じねぎの種を、関東では土盛りして白い部分を長くするように育て、
関西では土盛りせずに青い部分が長くなるように育ててるのさ。
>411
茶碗蒸しをチンするとぶつぶつになったり温め中に爆発したりするんで
チンでの再加熱はお勧めしないです
415 :
411でつ:04/01/20 17:49 ID:P4GtCMS4
>>414 やっぱりレンジでチンは危険ですかぁ〜・・・
どうやって温めなおしたらいいでしょう。。( ´Д⊂ヽ
>>415 冷たいままがいいよ。美味しいよ。
ヘタに温めると、スが入ること多いし、勿体ない。
417 :
可愛い奥様:04/01/20 17:51 ID:SG+QdR82
>>411 プラスチックに入った市販のもので、電子レンジで温められると書いて
あるのもあるけど、温めむらが出来たり、爆発ってほどでもないけど
ちっちゃく破裂?したりするのでお勧めしないです。
せっかくの手作り茶わん蒸しなので温めなおしは湯せんか、
温かいままのを入れ方を工夫して炊飯保温ジャーに入れておくといいと思います。
418 :
411でつ:04/01/20 18:00 ID:P4GtCMS4
みなさんナイスアドバーイスどうもありがとうございます。
とりあえず今回はそのまま出してみようと思います。
あんまり冷え冷えになってしまったら
湯せんにかけて温めます!
419 :
可愛い奥様:04/01/20 18:04 ID:MQNfoL+a
灯油が手に付いて、クッサーです。
石鹸で洗っても臭いがとれない。
夕飯の支度をしなくてはいけないのに。
何か臭いをとるいい方法ありますか?
>>419 みかんの皮をしぼった汁で手を擦ると取れる。
と、聞いた事あったけど。
421 :
419:04/01/20 18:07 ID:MQNfoL+a
>420
みかんはないけれど、オレンジのエッセンシャルオイルがある!
薄めて指を拭いてみます。
ありまと。
422 :
可愛い奥様:04/01/20 18:07 ID:XYlzRBJ/
みかんやオレンジの皮をこすり付ければ良いって、なんかでやってました。
>>419 ググったらあったぞ、おい。
サラダ油を手にすり込んで、馴染んだところで石鹸で洗えとさ。
>>411 茶わん蒸しの保温、
鍋に茶わん蒸しの中身の高さくらいの熱い湯を張って浸けておくと
冷めないし、ぶつぶつにもならないよ。(417の言ってる湯せんだね)
鍋のふたをしておけば、表面も乾かないです。
炊飯器に入れて保温するときも、同じように湯を入れとくといいよ。
>>407 ねぎの地上部分、白菜やキャベツの外葉、大根の葉。
全部、緑の部分が見えなくなるくらい、べったり農薬漬けになった後です。
気をつけたほうがいいよ。絶対。とマジレス
425 :
419:04/01/20 18:08 ID:MQNfoL+a
あ、>422さんからも。
ありがトン。
遅かったか・・・( ゚Д゚)y─┛〜〜
427 :
419:04/01/20 18:09 ID:MQNfoL+a
ああぁ、>423さんからも。
THX!
428 :
411でつ:04/01/20 18:16 ID:P4GtCMS4
>>424 そのまま出そうと思ったけど、
やっぱり湯せんしました!
湯にいれてふたして・・・ありがとうございますぅ〜
429 :
可愛い奥様:04/01/20 18:51 ID:SG+QdR82
>>424 大根の葉は食べないところだ、と誰が想定して規定以上の農薬が
許されているのでしょうか。怒りを覚えます。
捨てられる場合は多いだろうけど、つけたまま出荷するなら
食べないだろう、とは思わないで欲しい。ほんとに。
なっがーーい、太ーーい、泥葱って名前で売ってるお葱大好きなんだけど
緑のところも鍋に入れると美味しいんだよね。だし汁飲めないじゃん。
大根はオーガニックショップで買えるけど、この葱はスーパーでしか売って無いんだ。
特定の銘柄だから、調べたら分かるかなぁ?<農薬の量とか
食べない部分だという認識で出荷しているかどうかとか>
>>429 泥ネギウマいよね!
実家が農家の知人から聞きました>農薬の話
現場を知っていると、とても食べる気にならないそうです。
口に入れるどころが、売り物の農薬野菜を扱うときには、肌を出さない完全防備だとか
ベランダで野菜を育ててみて分かったこと
虫 食 い の な い 葉 っ ぱ な ん て あ り え な い
でもネギはそんなに虫つかないかも?
よく分からないので、くわしくは農家スレの人に聞いてみるとか?
地上に出てるところは食べないところと想定してるったって、
そんなら地中の部分なんかずーっと農薬が蓄積した土の中なんだから
どっちもどっちだべ。
>>430 うちの実家農業だけど、その話は大げさすぎ。
地域や季節によって、同じ作物でも虫のつく度合いが違う。
よって農薬の回数も違う。
例えばキャベツなら、うちは千葉で冬〜春獲りで、半年の間に3回程度。
(うちは少ない方だけど。)
同じキャベツでも、夏場の嬬●では38回が基本回数だってさ。
433 :
可愛い奥様:04/01/20 20:13 ID:EvP8l+0f
農薬にしても狂牛病にしてもそう
無頓着すぎるのも怖いけど
あらぬ噂で死人が出るんだから
不確かなことは口にしないほうがいい
434 :
可愛い奥様:04/01/20 20:23 ID:EvP8l+0f
あ、止めてしまった・・・スマン
>>424 ちなみに土の上は危険、土の中は安全って大間違い。
根菜類作る時には、土壌殺菌剤使われてますよ。
436 :
可愛い奥様:04/01/20 20:57 ID:tyymGMHw
旦那が明日、早朝に出かけるので
「朝ご飯をお弁当にして欲しい」って言われました。
朝早く起きて作るのは、到底ムリと思ったので
さっき晩御飯の準備のついでに、作ったのですが
「いっその事、ご飯以外は弁当箱に詰めてしまいたいなぁ」と思いました
弁当箱に詰めて玄関に置いておこうか(玄関が、冷蔵庫1歩手前くらい冷たい
と思ったけど、やっぱり痛み&味が落ちてしまうものなのでしょうか?
ちなみに今のところ中身は
・卵焼き(焼いて冷ました状態
・モヤシ・人参・ピーマン炒め(調理した
・アスパラベーコン(巻いただけで、まだ焼いてない
・海老のマヨ焼き(カップに詰めて焼く前の状態
後は、レトルトシュウマイを入れようかなと思ってるんだけど
これらを全て調理して詰めてしまっても大丈夫なのでしょうか?
>>436 全部調理して冷凍庫OKの容器にいれて急速冷凍。
昼間で暖房の効いた部屋にあれば自然解凍する。
夏場でも衛生的と去年NHKでやってましたけど・・・。
438 :
可愛い奥様:04/01/20 21:18 ID:SG+QdR82
>>436 朝ご飯用でしょ?余裕でおっけー(だと思う←と一応つけておく)。
うちは、午前4時に詰めたお弁当をお昼と夜に食べてますよ。
夏も冬も。おかずを調理するのは前日だったりします。
439 :
可愛い奥様:04/01/20 21:20 ID:SG+QdR82
>>432 冬野菜は比較的農薬が少ないということでしょうか?
440 :
436:04/01/20 21:26 ID:tyymGMHw
>437 438さんありがとう
冷凍作戦は、寒いし朝新幹線の中で食べるので
今回は無理だけど、夏場のお昼ご飯とかには行けそうですね。
でも急速冷凍ってのがミソなのかな?
とりあえず今晩寝る前に、全て調理して、詰めて置きます。ありがとう
441 :
可愛い奥様:04/01/20 21:28 ID:B9szi4kG
お弁当、前日にご飯も詰めちゃって完成状態にしちゃうんですが
これって何かやばいでしょうか?
一応結婚来4年間ずっとそんな調子ですが、
あたった事はありません。味も落ちてるようには感じないのですが・・・。
442 :
可愛い奥様:04/01/20 21:31 ID:rb7E8Rvn
あの、、、 家事 っていうか〜 、、、
喪服にカビが生えてしまったのでつが
生えちまったらもうオワリですか?
>442
とっととクリーニングに出してください。
>>439 少し違うんですが、どう説明したらいいんだ。。。
旬の物を食べると大分違いますよ。
冬春野菜(白菜キャベツなど)を夏場に作ろうと思ったら、
虫の多い時期なのでその分余計に農薬が多くなりますよね。
夏野菜(なすトマトきゅうりなど)を冬場に作ろうとしたら、
育たないので肥料が多くいりますし、木自体が弱いで
その分細菌にもやられ易くなります。
最近の日本の農薬は本当に優秀で、分解するのが早いそうです。
あまり気にしなくても大丈夫ですよ。
私なんて家用に分けて作った野菜なんか食べたことない。
東南アジアから輸入される養殖エビのが怖いですよ。スレ違いさげ。
445 :
可愛い奥様:04/01/20 21:32 ID:mfmcR9VH
私も、夜に作って昼に食べてるけど何てことない。
ただし冬限定だけどね。
446 :
可愛い奥様:04/01/20 21:33 ID:B9szi4kG
>>442 クリーニング屋にカビぬきコースあるよ。
ちょっと料金割増になっちゃうけれど、
ビックリするほど高いわけではなかったと思う。
447 :
可愛い奥様:04/01/20 21:34 ID:SG+QdR82
>>441 438です。うちは毎朝ニ食分を作ってるんですがおかずが全く同じこともしばしばw
食べる場所が違うんで、人目は気にしなくていいものでつい。
それはさておき、夫いわく、正直、夜の分はご飯もおかずも味が落ちるそうです。
(あと、4時は言い過ぎでした。実際詰めるのは5時頃)
農薬農薬って言うけど、国内の野菜までそれ言ってると
食べる野菜なくなるのでは?
輸入物は輸送に時間がかかるので余計な薬を使うから
色々言われてて避ける人もいるんだけど。
449 :
可愛い奥様:04/01/20 21:56 ID:Fe+TJBKf
ちょっと教えてください。
うちは四角くて大きな五徳のレンジなのですが、
この五徳は大きくて形が入り組んでいるのできれいにするのは大変です。
何日かに一度重曹で煮て汚れを落とせば楽なのでは、と思いましたが
うちに五徳が入るような鍋は無く、
この際ステンレスのバット↓参考 を買おうかと考えています。
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/405873/429376/#368442 しかし大きさの種類がものすごく多くて悩んでしまいました。
五徳がすっぽり納まる大きさだとかなり大きくなってしまうので
お料理には使えないかな。お料理に使うんだったら
小さめのを買ったほうが良いかな。五徳を半分ずつ煮ても良いんだし・・・云々
そこで皆様、せっかくなので五徳を煮る以外のバットの使い道
(普通の使い道も良くわからないので)のアイデアがありましたら
教えていただけないでしょうか。
450 :
可愛い奥様:04/01/20 23:31 ID:rb7E8Rvn
>443>446
ありがとうございます。
さっそく持っていきまつ。
451 :
可愛い奥様:04/01/21 01:04 ID:QsPshvDN
>>449 汚れた食器をつけておくとか、布巾を煮る(消毒)とか、
別売りの網を買って、洗った食器の水切りかごにするとか・・・
そのくらいしか思い浮かびませんが、どうでしょうか。
実家にはステンレスの底の平らなボウルというか、
たらいの小さいのというか、そういうのがあって、
食器を洗ったり、布巾の煮沸消毒に使ってます。
452 :
可愛い奥様:04/01/21 01:21 ID:Or/3mbzL
>>449 洗う為に買うのなら、五徳買えば良いのでわ?
>>449 おでん、おで〜ん。
仕切り入れておで〜ん。
454 :
可愛い奥様:04/01/21 13:17 ID:Nc1aEVD7
山芋を沢山もらったのですが
一昨日は千切り
昨日はマグロの切り身で山掛け
今日は何にしようかメニューを考えてますがこれといって見当たりません。
何かありますか?
ちなみに油ものは嫌いなので天婦羅だとかはだめなんです・・・
455 :
可愛い奥様:04/01/21 13:21 ID:Gux2hfNx
456 :
可愛い奥様:04/01/21 13:24 ID:Nc1aEVD7
>>455 アリガトウ。
お好みやきか〜それいいな。
とろろは山掛けで使ったので。
あと擦って冷凍できるよ
459 :
可愛い奥様:04/01/21 13:28 ID:b++3dB/R
五徳別に煮なくても汚れ落ちるよ
うちはシンクに60℃のお湯はって、つけておく
2,30分したら歯ブラシでガガッとこすり洗い
きれいになるよ
460 :
454:04/01/21 13:43 ID:Nc1aEVD7
>>457-458 ありがとう
えっΣ(゚ロ゚ノ)ノ 冷凍できるの?!
それは知らなかった・・・
擦らないでもできるかな?
>山芋
とろろにしてスプーンですくって味噌汁とか鍋物とか煮物とかにぽとん。
山芋だんごの手抜き版だけど結構おいしいですよ。
462 :
可愛い奥様:04/01/21 13:51 ID:CnX+3M0P
>>454 山芋を棒状にきってベーコンを細かく切る。
フライパンでベーコンを炒めて山芋投入。
きのこ類(何でも可)投入。
めんつゆ投入。
できあがり。
463 :
:04/01/21 13:54 ID:Nc1aEVD7
>>461 なるほどー
参考になります!ありがとう
464 :
:04/01/21 13:57 ID:Nc1aEVD7
>>462 おーさらに。
炒めるのか・・・初耳だ。
検討してみます。何入れてもおいしそうですね、アリガトウ
465 :
可愛い奥様:04/01/21 13:58 ID:C9b6fCKS
山芋は長芋タイプだったら煮物に使えますよ。
肉じゃが風にしてもいいし
シンプルに粉ふきいもにしてもほくほくしておいしい。
山芋おろして、
2分の1くらいに薄めためんつゆでのばして
丼ご飯にかけてガガガッーと食う。
>>466 麺つゆじゃなく、醤油と玉子でも旨いですぜ。奥さん
467にだしのもとをちょっと入れると更にウマー(・∀・)
469 :
可愛い奥様:04/01/21 14:24 ID:gAZfj9bZ
長いもを冷凍シューストリングスくらいの太さに切って、
刻み海苔、ワサビ醤油をかけて、和えて食べます。
おつまみにイイ。
薄く輪切りにして、2枚の間にハンバーグのタネのようなものをはさんで
油で揚げる、というテもある。
薄めに短冊に切って、お吸い物やお味噌汁の具にしても
シャリシャリしてオイシイどすえ〜。
467
玉子入りうまいよねーガガガッー
ただし日持ちしないのが残念
長いも 1cm厚さにして、フライパンで焼き、
醤油かけるのおいしいよ
>>470 旨いねー。ガガガー
気分は飲み物だな。
>>467 ウチはそれに味噌少量を。(゚Д゚ )ウマー
>>449の五徳奥です。レス下さった方々ありがとうございました!
皆さんのご意見を参考に、
まずはシンクでお湯につけてしばらくしたら歯ブラシで擦ってみます。
その方法でダメならやっぱりステンレスバットか浅くて大きい鍋を買います。
五徳を煮る以外にも布巾を消毒したり、おでん((・∀・)イイ! )や
煮魚を作ったりします。
そしていつかは五徳も買い換えようと思います。
たのむから誰か、焼け焦げない五徳作ってくれ
476 :
可愛い奥様:04/01/22 21:15 ID:l2OcDbnJ
おうかがいしたいのですが、冷凍したアジの干物ってどれくらいもちますか?
s十月11日賞味期限のものがあるのですがどうしよう・・・
477 :
可愛い奥様:04/01/22 21:19 ID:jMaK4S/W
>476
家庭の冷凍庫だと、だいたい1ヶ月くらいで食べきった方が
いいと聞くが。
478 :
可愛い奥様:04/01/22 21:21 ID:Ck3csTXB
479 :
可愛い奥様:04/01/22 21:21 ID:N3fc+aA9
>>476 つか、脂臭くてまずいよ。
塩蔵系の魚介は、もつもたないより、まずくなる。
480 :
476:04/01/22 21:25 ID:l2OcDbnJ
ありがとうございます。やはり処分することにしました。
賞味期限スレだと多分冷やかしはカエレと言われるw
482 :
可愛い奥様:04/01/22 21:54 ID:73YKAtUw
483 :
可愛い奥様:04/01/22 22:09 ID:itOuKtQY
どうもウコンをウコンと読めない私。
>>478も「ウ○コ噴出した」に見えた・・・
>>483 私も「ワンコ」と「ウコン」は(゚∀゚)ウンコ!に見える・・・
486 :
可愛い奥様:04/01/22 23:02 ID:oZBDtABd
昨シーズンからストーブにいれっぱなしの灯油はどう処分すればいいのでしょうか?
エアコンだけでは部屋が暖まらず、今シーズン初ストーブを着けました。
でもへんな臭いがしたのですぐに消しました。もう寒いです。でも1歳の我が子の身に
何かあると・・・と思うとつけれません。
助けてください〜。
487 :
可愛い奥様:04/01/22 23:05 ID:4Ere1+fk
もう今日は遅いから、明日ガソリンスタンドへもって逝きなさいな
488 :
可愛い奥様:04/01/23 00:02 ID:lqbMxWr9
灯油は長期間放っておくと酸化するからそのせいじゃない。
ガソリンスタンドへ持って行くと処分してくれるんだ・・・・。
知らなかった。
今シーズンはしまう前に使い切ってね。
489 :
可愛い奥様:04/01/23 10:54 ID:0w2XdJ46
さっき冷蔵庫で賞味期限切れのケーキ用マーガリンを発見しました。
3ヶ月前が期限でした。
表面を切り落としたら、中味は使えるんでしょうか?
ビンボくさくてすいません。
490 :
可愛い奥様:04/01/23 11:10 ID:ivM23Pxy
>486
ストーブの機種によっては灯油を抜ける機能がついてるよ。
って、もう遅いか…
>489
…ゴメン、私は捨ててしまう。
私だったら未開封だったら(見た目とか大丈夫そうなら)使う。
使いかけを放置してたんなら処分。
酸化した油物は美味しくないしね…
492 :
489:04/01/23 11:26 ID:0w2XdJ46
490さん、491さんありがとう。
今見たら、細長い形で表面を切り落としたら中味が残らなそうでした。
未練がましく捨てます。
493 :
可愛い奥様:04/01/23 13:55 ID:Hbk61D7A
ガステーブルの魚を焼くグリルの臭いの消し方を
教えて下さい。
毎回洗うと匂い全然しないけどなぁー。
教えてチャンですまそ。
関西人のダンナが「十三 やまもと、のネギ焼き食べたい!」って
毎日 言ってるんだけど、どうやって作るんだろう・・?
お好み焼きの要領でいいのかな?
>495
ヤフーグルメに十三のやまもとが出てて
ねぎ焼きの写真も出てるけど
「牛すじの煮込み」も必要みたいね。
基本的には「薄めのお好み焼きのたねを鉄板に流し
その上に青ねぎどっさり&牛すじをのせ、
さらにその上からたねをかけ、ころあいをみてひっくり返す」のが
ねぎ焼きの作り方ですが。
497 :
可愛い奥様:04/01/23 14:18 ID:QL5/ySHF
>>493 電子レンジの臭い消しにお茶っ葉をチンするといいと聞くので
グリルにお茶っ葉まいて焼いてみたらどーだろ?
うちも臭いが気になった事がないなぁ。
魚焼きグリルこそ重曹最強だとおもう。ちと濡らして重曹まいてこすればスッキリ。
>>495 一度、食べに連れてってとおながいしてみる
500 :
可愛い奥様:04/01/23 14:33 ID:PYHFTy7q
うちは魚焼きグリルは使わないので臭わないよ。
>>496 サンクスです。
牛スジか〜〜ちょっと時間かかりそうですね。
今日はすぐには無理かも。でも参考になりました。
ありがとう。
>>499 @東京奥なんでつ(涙
私は関西人だけど、そんなないものねだりするダンナなら叱り飛ばすよ。
495は優しいな。
ガンガレ。
503 :
486:04/01/23 16:09 ID:so4gunpr
>>487 >>488 >>490 レスありがトン。
ガソリンスタンドで処分してくれるんですね〜!! 目にウロコ。
明日にでも持って行きます♪
旦那と「庭の土に埋めちゃう?」とか話してたんです。トメの愛犬が危ないところでした。
って言うか、トメに更に常識無い嫁としてイジメられますね。
灯油を抜く機能の着いた物もあったのですね〜。便利そう・・・。
春先に灯油を使い切るのって暑くて、つい放置しちゃうんですよね・・・。
でも、この春は使い切ってしまう事をここに誓います。
2ちゃんのステ奥達に感謝です〜。
「まだ寒い日があるかも知れないから、今使い切っちゃだめかも」と思いつつ、毎年夏を迎えてる。
そうなったら屋外へ持って行ってカレーでも作ればよいのです。
505 :
可愛い奥様:04/01/23 16:42 ID:ZnAM+Dyu
>503
目”から”うろこ、ですぜ、奥さん。
入れてどうするんだよう。
506 :
可愛い奥様:04/01/23 16:46 ID:WfbQRenn
私は梅雨の時期に使いきってる。
>505、ナイス!
>>507 > すて奥の意味違ってネーカ?
私は503ではないが
「すてきな奥さん」達に感謝〜、ではないかと思う。
そう言われて喜ぶ奥さんはこの板にはいないんじゃないか?
というか
>>486、常識なさすぎ。旦那も。いくらなんでも庭に埋めるって。
486香ばしい…
>503
こらこら。
2chで「すて奥」「ステ奥」と言ったら
別名「捨奥」で
「人間捨ててる奥さん」「女を捨ててる主婦」「厨婦・チュプ」
「DQN主婦」「やりすぎの節約、ドケチ主婦」
みたいな意味ですよ。(゚Д゚)
>>511 2chにいるという事はすでに捨て奥なわけでw
>512
いや…ええと…
そういう意味じゃないんですが。
514 :
可愛い奥様:04/01/24 20:14 ID:4hy9ftF7
おたずねします。
炊き込みご飯を朝炊きあがるようしたいんですが。
夜に具やら汁やらを入れたままにしてもいいんでしょうか。
家の中が夜寒いなら大丈夫だと思う。
私もそのように作ったよ。
516 :
可愛い奥様:04/01/24 20:28 ID:4hy9ftF7
>>515 ありがとうございます!
あさってのお弁当用に作ろうと思います。
窓のサンのカビは雑巾でカビを拭いてからエタノ-ルで拭くんですか?
518 :
可愛い奥様:04/01/24 21:24 ID:ie2PPxnw
>>511 503じゃないけど、私も「ステキな奥さん」の事だと思っていました(汗
それを言うなら「シャキ奥」ってなところでしょうか・・・・・。
家事と関係ないこと聞いてスマソ。
519 :
可愛い奥様:04/01/24 21:47 ID:ltTPrSQU
スーパーで売っている魚焼きの網は何に使うのでしょうか?
>゜))))彡を焼くと汁たれそうだし、おもちとか焼くの?
520 :
可愛い奥様:04/01/24 21:50 ID:Z+TjtNCD
>>519 餅とか油揚げに納豆をつめた物とか、
付け合せのシシトウとか・・・・結構便利なものよ。
スルメとかも焼くんだろな。
521 :
可愛い奥様:04/01/24 21:58 ID:tEe6CgbA
そうそう、大昔はあれでばあちゃんが何でも焼いてたんだよ。
焼きおにぎりだって、風邪用の首に巻く長ねぎだってね。
ちなみに、ウチは茄子焼き専門に使ってるな。
>>518 シャキシャキとマメに家事その他をこなる奥様のことです。
こなる。ってなんだよこなす、だよ…
やっぱだら奥の私がシャキ奥の説明するのが間違ってたんだ_| ̄|○
524 :
可愛い奥様:04/01/24 22:19 ID:M8dqryce
石鹸で食器を洗ってるんですが
「ためすすぎはダメ」と表示が。
食器を洗う度にすすげ、と言うこと?
それとも流水ですすげ、と言うこと?
今は洗うだけ洗ってまとめて流水ですすいでますが・・・
522、523ボケとつこっみ。
527 :
可愛い奥様:04/01/25 00:12 ID:MLERgU88
きのう久々に魚を焼いたらいまだに台所が生臭いです。
リビングまで臭ってくる・・・
どうしたらいいですか?
水で濡らしたタオルを空中でパタパタさせる。
けっこう臭いがとれるからやってみて。
本当はすぐの方がいいんだけど。
530 :
可愛い奥様:04/01/25 15:38 ID:sOfPJtXg
今年初めてのファンヒーターをつけました。
換気扇をまわしながらつけていたのにも関わらず、あっというまに部屋が臭くなりました。
なにか良い方法は無いものでしょうか。
また、臭くなる原因などがあるのでしたら教えて下さいませ。
>>530 うち石油ストーブとファンヒーターがあるけど
ストーブは臭いけどヒーターは匂いしないけどなあ。
なんで臭うのかな。
クリーニングとかちゃんとやってる?
IHヒーターのトップ面が焦げ付いてしまいました。
砂消しゴムのような焦げ付きをとる付属品がついてたんですが、
使ってしまいました
他の物で代用出来そうなものがあるでしょうか?
>532
ホームセンターで専用の洗剤売ってたよ。
534 :
可愛い奥様:04/01/25 18:35 ID:z1DjdDa9
重曹でやっつけてしまえ〜
ダメかな?
535 :
532:04/01/25 18:56 ID:iq0du/z6
533&534サン。レス有難うございます。
重曹は試しましたが、良い結果が出ませんでした。
専用洗剤があるなら、探してみます。
目が悪いのと、IHコンロ付近が薄暗いので自覚が遅れましたヽ(`Д´)ノウワァァン
536 :
可愛い奥様:04/01/25 20:38 ID:F81LbrH9
>>527 魚を置くところにホイルをしいてその上に緑茶をのせ、
数秒間加熱する。ほうじ茶の良い香が漂います。
こげないよおうにね。
システムキッチンの魚焼きグリルの中って
お手入れしてますか?
取り外しできる部分だけ洗って
あとは何もしていなかったら
気づいたら内側が結構バッチイ
538 :
527:04/01/25 21:36 ID:MLERgU88
水で塗らしたタオルをパタパタしてみましたがさすがに2日もたってるので効果は・・・
空気清浄機を寝室からリビングに持ってきて、空中にファブリーズをしてみました。
ファブリーズを巻いた瞬間だけ空気清浄機の臭いセンサーがついたけど、
臭いはとれませんでした。うちはフローリングなのでファブリーズで床がベタベタ
になりましたので、これはカーペットのお部屋の人じゃないと・・・
魚網にホイル敷いてお茶のでがらし(でいいんですよね?湿ったままの)をのせて
しばらく焼いてみました。う〜ん、これまた魚が焦げるような香ばしい臭い・・・
今は寒いけど窓開けて換気扇を強にしてます。
空気清浄機はあいかわらず静かです。臭いのに・・
>>538 余計なお世話ですが、結果はどうであれレス頂いたのですから、
お礼くらい言いましょうね。(私はレスしてませんが)
540 :
527:04/01/25 21:51 ID:MLERgU88
たくさんのご指導ありがとうございました。
次回から活用させていただきます。
539さんもありがとうございます。リアルの世界でうざがられませんように。
>540
539じゃないけど、気分わるいなぁ・・・。
リアルの世界でもそういう態度なのw?
542 :
可愛い奥様:04/01/25 21:57 ID:sdAaZntS
ID:MLERgU88 こわい
540にはびっくりした!
544 :
可愛い奥様:04/01/25 22:02 ID:UhbRGzio
ID:MLERgU88、困ったちゃんだなぁ
545 :
可愛い奥様:04/01/25 22:03 ID:M8A+D9Pb
人に注意されるとなぜかキレル人っているよね
546 :
530:04/01/25 22:05 ID:+7KHjf4n
>>531 御返答ありがとうございます。
クリーニング・・・??
逝ってきます。
547 :
527:04/01/25 22:06 ID:MLERgU88
水で塗らしたタオルをパタパタしてみましたがさすがに2日もたってるので効果は・・・
空気清浄機を寝室からリビングに持ってきて、空中にファブリーズをしてみました。
ファブリーズを巻いた瞬間だけ空気清浄機の臭いセンサーがついたけど、
臭いはとれませんでした。うちはフローリングなのでファブリーズで床がベタベタ
になりましたので、これはカーペットのお部屋の人じゃないと・・・
魚網にホイル敷いてお茶のでがらし(でいいんですよね?湿ったままの)をのせて
しばらく焼いてみました。う〜ん、これまた魚が焦げるような香ばしい臭い・・・
今は寒いけど窓開けて換気扇を強にしてます。
空気清浄機はあいかわらず静かです。臭いのに・・
結果はどうあれ沢山のアドバイス参考になりました。ありがとうございました。
↑この一行を書かなかったために注意されてしまったんですね
>>540 !!!!
きっと今頃、最後の一行を書いたの激しく後悔してるよね?きっとそうよね!?
>>538の詳しい報告を読むと、非常識な方ではないと思うのだけど・・・
2ちゃん初心者でついつい余計なこと書いたのかな。(それが2ちゃん風だと思って)
>>547(527)
自分のレス、コピペまでしなくても・・・・。
注意した
>>539も「余計なお世話ですが」と断っているので、それにキレて
>>540のような事を書くのはオカシイですよ。
530が、慌ててお礼を言っているような気がして、なんだかかわいいw
552 :
527:04/01/25 22:18 ID:MLERgU88
549さんの言うとうりです。
質問の件については良い結果がでなかったのですが、アドバイスくださった皆様に
ご報告をしようと思って、538を書き込みました。
それは私と同じように、フローリングなのにファブリーズしちゃったり(そんなバカなのは
私だけかもしれませんが)
という事がないように、ここをロムしてる人にもわかるように正直に結果を書いたのです。
確かに「ありがとうございました」を書き忘れたのは良くないかもしれませんが、
その気持ちはあります。それってそんなに言葉にしないと伝わらないのかな?
と思ったしだいです。
あはは。本当だ。
>552
文字だけの世界、しかも見も知らない他人様とのやり取りでは、
きちんと言葉にしないと伝わらないことも多いのは常識かと思うけど・・・
555 :
530:04/01/25 22:21 ID:PaOkgXgi
>>546 クリーニングってね、本体の目立たないところに「クリーニングボタン」って付いてない?
使用書読んでみ。
527さんは何歳?主婦暦何年くらい?
557 :
527:04/01/25 22:22 ID:MLERgU88
何歳だと思いますか?
日曜の夜に祭りは勘弁
お若いのかな〜と思って。
「ありがとう」「ごめんなさい」はネットと言えども人間関係の基本だと思うよ。
>559
「お若いの」に失礼ですよ
>552
お礼を書き忘れるのは、よくある事です。
レス貰うまでに回線切ってしまったりしますし。
いちいち突っ込まない場合が殆どだよ。
それより「リアルの世界でうざがられませんように」
と書いてしまったことが問題だと思うのですが・・・。
>>559 560に同意させてください。
年齢の括りだけでMLERgU88と一緒にされたくはないです…グスン
561さんのおっしゃるとおりです。
>お礼を書き忘れるのは、よくある事です。
>レス貰うまでに回線切ってしまったりしますし。
>いちいち突っ込まない場合が殆どだよ。
いちいち突っ込まないのが殆んどなのに、「お礼を言いましょう」
とわざわざ言われたので、普段もそういう人なのかな?うざがられてないかな
と思ったしだいです。
しかし思ったことを正直に書いてしまったので荒れちゃってごめんなさい。
私もリアルの世界では心の声を口にする事はないのですが、
2Chだから言っちゃった・・・・
564 :
559:04/01/25 22:45 ID:UhbRGzio
お若い方々、ごめんなさい。失言でした。
たぶん、539さんだって普段はああいうこと言わないと思う。
リアルの世界では、「お礼くらい言えばいいのに」と思ってても、
余程親しくなければ言いにくいし。
2ちゃんだから何を言っても良いわけじゃないのヨ
>>565 そうそう、リアルだと思っても言ってもらえない場合のほうが多いよね。
だからこそ、2ちゃんではっきり言われて気づくこともある。
>「お礼を言いましょう」とわざわざ言われたので、
>普段もそういう人なのかな?うざがられてないかなと思った
やっぱこの人ヘン。年齢とかの問題じゃない。
まあまあ、その辺で。
>>568 そうだね。
結局自分の何が悪いのかさっぱり理解できてないみたいだね。
MLERgU88、貴方に同意してる人もしくは貴方をフォローしてる人は
ここには一人もいないということに、気が付いてますか?
リアルの世界では貴方こそがウザがられていると思いますよ…
571 :
可愛い奥様:04/01/25 23:13 ID:f882avzd
お茶は出がらしじゃなくて新しいのを使うのですよ。臭みとり。
572 :
527:04/01/25 23:18 ID:MLERgU88
>>571 新しい乾いたおちゃっ葉でしたか。
ほうじ茶の匂いがしてくるなら新しいおちゃっ葉かなとも思ったのですが、
やはりそうでしたか。
今度魚を焼いたらためしてみますね。
スレ汚しをしてる中、再び教えてきただきましたありがとうございました。
573 :
可愛い奥様:04/01/25 23:25 ID:Ebgv6KLB
家事ではないかもしれませんが・・質問させてください。
結婚してから、旦那実家などに手紙や郵便物・・・と
字を書く機会がすごく増えました。
でも字にはすごく自信がありません(´・ω・`)
これを機会に、字の練習をしてみようかと思っています。
でも長年の字のくせ(くせがひどいです)なんかは
練習で治る者なのでしょうか???
小さい子供がいるので、教室には通わず自己学習をする予定です。
よくある通信教育なんかはどうなのでしょうか?
評判がよければ試してみたいのですが・・・・。
ID:+7KHjf4n ワロタ!
>>573 ペン習字の本を買ってきて練習したらどうですか?私も結婚前に通信教育でやろうと
思ったんだけど、とりあえず本買ってきて練習してみました。お手本があると違いますよ。
>>私もリアルの世界では心の声を口にする事はないのですが、
心の声として、そういうことを考えてしまうことが怖いって
言われてるんだよw わかんないのかな。
「わ!お礼忘れてた!教えてくれてありがとー!」と
普通心の中でも思うとおもうわ
しかしおもろくて変な奴w
>573
私も字の通信教育で練習しようと思ってるんだが。
それとも>576さんみたいに本買って自分で練習しようかな〜。
ユーキ○ンなどを考え中なんだが。
579 :
527:04/01/25 23:37 ID:MLERgU88
>>577 なるほどなるほど。
素直で綺麗な心の人は「わ!お礼忘れてた!教えてくれてありがとー!」
って気持ちになるんですよね。
皆さんのおっしゃるとおり私の心は皮肉屋ですね。
でも577さんのように面白がっていただけたなら光栄です。
ってかみんなも楽しんで叩いてくれてるんでしょ。
イタイ奴はよってたかって叩こう。
これも一重にわたくしの歪んだ心を更正させて下さってるのですね。
皆様の厳しい優しさに感謝の気持ちでいっぱいです。
580 :
可愛い奥様:04/01/25 23:49 ID:VolnKUU0
ID:MLERgU88 あなたスゴイ!
カウンセリングへ行って更にパワーアップしてくれw
581 :
527:04/01/25 23:53 ID:MLERgU88
2CHで叩かれまくって自殺・・なんて事になったら笑っちゃうね。
582 :
527:04/01/25 23:56 ID:MLERgU88
皆様からのお叱りを受けわたくし心を入れ替えました。
ID:hZ4MbYaHさま、わたくしの逆切れのご無礼をお許しくださいませ。
それではわたくし逝ってまいります。
583 :
可愛い奥様:04/01/26 00:11 ID:euEeubKo
夏みかんとか食べても部屋の臭みがとれますよ。
入れ替えたのね。ヨシヨシ
魚の臭いが気になるような人は自殺できませんてw
乗り遅れた_| ̄|○
もしかして、床に直接ファブリーズしたのかな・・・。
布にシュシュっと
588 :
527:04/01/26 00:29 ID:dicGmtD9
>>586 いえいえ。最初ファブリーズって聞いてもうちのリビングはカーテンじゃないし、
台所にも布の部分ないし〜と思ってしなかったのですが、
空気清浄機をつけながら空気中にファブリーズしたら、
清浄機がファブリーズを吸い取りながら臭いを取ってくれるかなって思ってしまって
空間にまいたんですよ。
でも床なんて拭けば元にもどるので大丈夫です。
>>583 夏みかん今なかったのでとりあえずみかんを食べてみました。
新しいご意見大変ありがとうございました。勉強になりました。
今度魚を焼く時は夏みかんも買ってきましょう。
589 :
527:04/01/26 00:32 ID:dicGmtD9
あっ逝ってまいりますと言いながら戻ってきてた。
それでは再び逝ってまいります。ゴキゲンヨウ
逝ってないしw
591 :
可愛い奥様:04/01/26 00:32 ID:KshtpV3w
最初に
>>540を読んだとき「うざがられませんように」っていうのは、
自分がリアルでもお礼を言い忘れて周囲からうざがられないといいなぁっていう
意味だと思ったから、なんで叩かれてるのかわからなかったんだけど違ったんだね・・
>>592 もしそっちの意味だったら、
「うざがられませんように 気 を つ け ま す 」
ってなるんじゃない?
逝くってレスして帰って来てるしw
リアルでうざがられるタイプの人だね
594 :
可愛い奥様:04/01/26 09:20 ID:12krP3xN
祭りだったのか・・・('A`)
595 :
可愛い奥様:04/01/26 09:28 ID:JlUGdS4m
やな祭りだな・・・('A`)
祭りに埋もれちゃったんで、も一度聞いてみる。
魚焼きグリルの中ってお手入れする?どうやってする?
取り外し出来る部分じゃなくて内側ね。
家は思い出したときに濡れ布巾で拭く程度。
重曹キッチンシートはどうだろう?
焼いてる間は換気扇回す。下には白い石みたいなのを敷き詰めて
おく。網は洗う。
これで特に困ったことはないんだけど、おおざっぱだから
きにならないだけなのかな。
>596
みかんの皮(裏の方)でこすった後
レンジでチンした熱々濡れ布巾で拭いてる。
これがいいのかどうかはわかんないけど。
>>599 どうでもいいことなんだよね、ウン、どうでも。
でも気になったからコソーと聞いていい?(w
行頭で一字下げるのはあなたのくせ?主義?
私もオモタ。
奇妙な改行・・・と。
階段状に改行していく人(コピペだっけか?)もたまにいるけど。
国語の作文で、段落の最初は1文字下げるって教わってないデスカ?
599はそれをここでも実行しているのだと。
604 :
可愛い奥様:04/01/26 15:00 ID:1izgRGwO
在宅ワークをしていた時(打ち込み)「段落はじめは1個あけて」という
指示がありました。599タンもそういうのやってるの鴨よ
や、私はどっちかっつーと、文の途中の改行が・・・。
まあどうでもいいことなのだが。
何か意味があるのか?と思いますた。
606 :
可愛い奥様:04/01/26 15:48 ID:5dJAjVJG
革製品(バッグ)のお手入れって、革靴用クリーム(色がついてない物)と併用しちゃダメですか?
よくTVショッピングでやってる、靴もバッグもレザーコートもこれ一本でOK!みたいなのも気になるんですが、
同じ革製品でも手入れするものによって変えるべきなんでしょうか?
私は靴用無色クリームでハンドバッグのお手入れしていますよ。
万一でも服を汚したらいやなので、クリームは控えめに、
すごい勢いでよーくすり込んで磨いていますが。
608 :
可愛い奥様:04/01/26 15:51 ID:O4SORtuE
>>606 靴クリームは革バックにつかえるよ
説明書に書いてあるよ うちのクリームには
609 :
606:04/01/26 16:38 ID:5dJAjVJG
607さん、608さんありがとうございます。やってみます!
今更だけど、口に入るものがたくさんある台所で
ファブリーズなんかしちゃって大丈夫なんだろうか?
うちでは台所以外でも使う気にはならないんだけど…
よくコーヒーのカスを消臭剤にすると聞きますが、
どうやってやるんでしょうか・・・?
>>611 よく乾燥させるんだよ。
で紙パックの掃除機ならパックの使い始めに吸い込むといいらしいけど。
私はやったことがないので効果のほどは謎。ゴメソ。
613 :
599:04/01/26 17:22 ID:cW0CucyM
なんでそんなとこに突っ込むんだよ・・・
段落の最初は一マス空けるって小学校で習ったけど、そういえば
ここではあんまりみんなやってないね。改行は区切りのいいところで
やってるつもり。いーじゃんかよー
一マス空けるのは縦書きだけかと思っていたよ。
先日コロッケをたくさん作ったのですぐに食べない分は冷凍しておきました。
で、今日食べようと思ったので昨日の夜から冷蔵室に移して解凍してさっき
揚げてみたら衣が破れて悲惨な状態に....。
一度に大量に入れずに温度調節をみながらやってみたのですが。
コロッケの場合は作ったら揚げてから冷凍したほうがいいのでしょうか?
(食べるときは解凍してオーブントースターでチンとか...)
以前、解凍せずにカチカチのまま揚げてみたら失敗したので今回は解凍して
みたのですが。これで今日の夕飯が味噌汁だけになってしまいました。。。
617 :
可愛い奥様:04/01/26 18:28 ID:1Ln2F9bv
>>616 揚げ物は、解凍せずにそのまま揚げないとパンクするよ。
常温の油に凍ったコロケを入れればOK。
解凍せずに揚げた時は、どう失敗したの?
その失敗したコロケに、ツナやタマネギとかを追加して
オーブントースターで焼いてみたらどうよ。あればチーズを乗せて。
カロリーうpするけどね。
冷凍食品の「チンすればいい揚げもの」は
家庭とは加工方法が違うです。
なので揚げたものを冷凍するのはNGですよ。
市販の小判型コロッケみたいに、厚みがあまりないように丸めれば失敗はしにくいですが・・・。
揚げ油は617さんもおっしゃるように「熱くした油に凍ったコロッケを投入」じゃなく
温めてない油にコロッケ投入→火をつけて温度を上げながら揚げる、が
破裂しない方法です。
616タンではないが、とても勉強になった。ありがとう。
>>618 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>617 奥様それナイスアイデーア!!
私は616じゃないけど、それ、パン粉がカリカリして美味しそうね。
私がよく作るポテトグラタンはスライスした芋とクリームソースなのだが、
今度はつぶした芋+パン粉たっぷりのレシピで作ってみたくなりました。
嗚呼鬼女板はアイデアの宝庫だ…
622 :
616:04/01/26 18:58 ID:0ORCMmOf
>617、618
勉強になった、ありがとー。常温の油に入れて...とは。
以前冷凍のまま揚げたときは温度高すぎたのかも。
でも今回失敗してみて、肉屋のコロッケがいかに安いかがわかったYO。
ラードで揚げてるからウマいしね。
ひき肉とかタマネギ炒めてジャガイモ茹でて....って工程を経て、揚げて
シパーイして....を考えると。
次回また作るときは今回の教えをふまえてのぞみたいと思います。
>>621,617
うち、揚げ物しないんだけど、冷凍のコロッケもらったのがあるのよねーー。
どうしようと思っていたんだけど、
フライパンで多めの油で焼いたあとそれでもいけるかしら。だめかな。
>>623 コロッケにしないなら、解凍しちゃってもいいのでは?
え、、ぬるい油に入れたらパンクしない?
それに続けて何個かあげたい時はどうするの?<冷凍コロッケ
うちは丸いピンポン玉よりちょっと小さいような形のを冷凍にしてるけど
いつも適温になってから入れてうまく揚がってますよ。
>530
亀だけど、古い灯油をお使いではないですか?
あれはてきめん臭いますよw
あと、安い灯油でも臭ったりする。
(失敗した経験があるのですが。失礼な言い方だったらゴメソ)
>555
クリーニング機能は、全部のファンヒーターについている訳ではないですよ。
気化方式によっては必要がないので・・・
627 :
可愛い奥様:04/01/27 14:57 ID:7m6QS0RY
玄米か発芽玄米を食べてみたいと思っています。最初は白米と混ぜたほうが食べやすいですか?
炊き方もよく分からないけど炊飯器に玄米のボタンがあるのでそれでやればいいのかな。
圧力鍋で炊いた方が美味しいとも聞くけど実際食べている方はどうですか?
今はご飯があまったら冷凍してチンで食べたりしてるけど玄米だと味が落ちちゃいますよね。
健康に良さそうだけどなかなか手を出せずにいます。
628 :
可愛い奥様:04/01/27 15:28 ID:Y/+2qxG5
最初は混ぜた方がいいと思うよ
>>627 家ではファ○ケルの発芽玄米食べてます。
白米と混ぜで土鍋で炊いています。
旦那の帰りが遅いので旦那だけレンジで温めなおした
ご飯を食べていますが気持ーち匂うかな?
炊き込みご飯とか味付きのご飯にすると気にならないかな
玄米と白米混ぜても、硬さが違うから炊けないよ。
発芽玄米は混ぜても大丈夫。
個人的には玄米を7分つきにした胚芽米とかがお勧めなんだが。
普通に炊けるし。ビタミンBもとれる。
慣れると味気ない白米には戻れない。
胚芽米にしてもらう時は、無農薬・減農薬米がいいよ。
>>627 玄米は白米と違って農薬がダイレクトに口に入るから、
減農薬とか無農薬を選ぶように気をつけてね。
632 :
631:04/01/27 15:34 ID:6GuDXMRU
あ、ゴメン、
>>630さんとチョトかぶってしまった。
633 :
可愛い奥様:04/01/27 16:30 ID:r9raEGzX
洗濯層の洗剤って結構高いですよね。
普通の漂白剤を使ってもよろしいのでしょうか?
>>633 散々ガイシュツだが、ワイドマ○ックリンが優秀です
他の事にも使えるので専用のものに比べれば割安かと
635 :
可愛い奥様:04/01/27 16:42 ID:WtaSCihN
キムチ鍋を作ったのですが、味があんまりありません。
レシピでは、水1・2ℓに鶏がらスープの素、にんにくの摩り下ろし、
一味唐辛子、です。最後にしょうゆで味を整えると書いてあります。
キムチを入れるときに、しぼってからいれたから味がたりないのでしょうか?
キムチ鍋にキムチを入れる場合、ドロドロ辛いのがついたままいれていますか?
しょうゆは少々、と書いてありましたが少々ってどのくらいなんでしょう?
料理初心者なのでつまらない質問ですが、どなたか教えてください;;
636 :
可愛い奥様:04/01/27 16:45 ID:eTqQ/48o
>>635 それは、キムチの塩辛さと好みによるのでは・・?
自分の好みの味になるまで塩かしょうゆを入れればいいと思いますけど。
うちではキムチの汁も全部入れます。しょうゆ、一味は入れません。
うちもキムチはそのまま投入。
一味は入れないけど豆板醤入れてる。
醤油じゃなくて味噌入れてる。
>635
そのレシピから察すると、
「ピリッと辛い味はするけど、塩気が足りない」感じだね。
636さんもおっしゃるように、キムチそのものの塩気や酸味によって
汁の塩気は調整したほうがいいんで、少し塩を足してみたら?
ちょうどいい味になるまでしょうゆばかりをどんどん入れてたら
汁の色がすごい色になりそうだし。w
>>635 うちはお酒・醤油と砂糖少し、塩少し。
キムチは洗いません。
醤油足してみて味見しながら加減しては?
640 :
可愛い奥様:04/01/27 17:01 ID:Pk8x4TiY
うちはキムチ鍋の汁(ストレート)
めんつゆ足して手抜きする。でも(゚д゚)ウマー
家は物足りないと味噌も入れたりする>キムチ鍋
643 :
可愛い奥様:04/01/27 17:58 ID:pcIatCWX
1/21に買ったさわらの味噌漬け(消費期限1/25)、
もう食べるのは危険でしょうか?
644 :
可愛い奥様:04/01/27 18:01 ID:z16KVJsZ
キムチ鍋っておいしいけど部屋中ニオイが充満するよね。
>643
ちゃんと冷蔵庫に入っていた&清潔にパックされたものなら無問題。
646 :
643:04/01/27 18:21 ID:pcIatCWX
もちろん冷蔵庫に入れっぱなしでした。保存料(ソルビン)も入ってるように
表示があります。
トレイに入ってラップされているフツーの状態。
ってことは大丈夫でしょうか?
以前、魚屋で味噌漬けを買った時は一週間くらい大丈夫!と聞いたけど、
これはスーパーのだから・・とチョット不安になったもので。
しつこく聞いてすみません。
>>646 自分の五感とお腹の丈夫さで判断してください
648 :
643:04/01/27 18:31 ID:pcIatCWX
了解。無問題という言葉を信じてみまつ。
649 :
可愛い奥様:04/01/27 22:58 ID:z2leAONX
パイン缶を開けたのですが2枚ほど使っただけで後は使うあてがありません。
焼き菓子に焼きこもうかと思っているのですが
スポンジケーキの生地とパウンドケーキの生地とどちらがいいと思いますか?
ほかによいアイディアありませんか?
>649
圧倒的にパウンドケーキ。
スポンジに混ぜこんだら、たぶん失敗に終わると思う。
652 :
可愛い奥様:04/01/27 23:21 ID:z2leAONX
レスありがとうございます。
寒干しの文字を見て今気がつきました。
フルーツケーキのレシピで焼けばよさそうですね。
刻んで生地に混ぜ込んで上に輪切りをのせて焼く。そんな感じでどうかな。
>652
あてくしはまさにそういうものを思い浮かべてよだれたらしていますたw
654 :
可愛い奥様:04/01/27 23:31 ID:J7DWyv8P
655 :
可愛い奥様:04/01/27 23:41 ID:m0yF+wYP
布団乾燥機つかってるんですが
何時間くらい使えばいいですか?
いつもは2時間くらいやってます。
それと2枚重ねて使っても効果はあるんでしょうか?
ダンナは1枚ずつじゃないと、内側の布団の水分が
蒸発していかないと言ってますけど。
変な文章ですみません
656 :
可愛い奥様:04/01/27 23:51 ID:o9QZ1t9h
>>649 フープロかなんかでガーっとやって、鶏の手羽元煮込んでもおいしいよ。
658 :
可愛い奥様:04/01/28 01:06 ID:LD+71UVy
キムチ鍋のレスありがとうございました。
皆さんのアドバイスにより無事食べれました!
キムチの辛い汁を少しいれて、しょうゆを少し多目にいれてみました。
ありがとうございました。
659 :
可愛い奥様:04/01/28 01:09 ID:VPQHC0UQ
>>649 豚のソテーの上に焼いて乗せると美味しいよ。
ボンレスハムを厚く切って焼いて、その上に同じく焼いて乗せても
かなり美味しいです。既にやってたらごめん。
660 :
可愛い奥様:04/01/28 01:26 ID:DtV/VwzB
お正月に食べ残した餅。
冷蔵庫に入っていますが、パックをあけて既に一月近く、、
食べられますかねぇ?
661 :
sage:04/01/28 01:27 ID:vm1KvUVF
ベランダに烏?鳩?が来たらしく、忘れ物がぽたぽたと落ちて乾燥してしまって
いるのですが、試しに一箇所落とそうとしたらなかなか落ちず、頑張りすぎて
ベランダの表面も少し削ってしまったみたいです。
どうしたらきれいにベランダも傷めずに落とせるでしょうか?
662 :
可愛い奥様:04/01/28 01:29 ID:5jMP7X7Q
663 :
可愛い奥様:04/01/28 01:29 ID:9VbZKlKL
>660
冷凍庫だったら食べられると思うけど
冷蔵庫だったら止めといた方がいいと思う・・・
>>662様
アドバイスありがとうございます。
水まいて押し流すつもりで掃除したんですが、全然柔らかく
ならなくて、割り箸やデザートのプラスチックスプーンで
ごしごしやって取り除きました。でも水が乾いてみたら
ベランダを少し剥がしちゃってたんですよ〜。
水まいてから1時間くらい置かないとだめですかね?
なんかいい洗剤か薬品でもあれば・・・。
665 :
660:04/01/28 01:39 ID:DtV/VwzB
ありがとう。
ところで、普通餅は、パックをあけてから何日くらいで
食べきってしまうものなのでしょうか?実は根本的なココが
わかっていない660なのでした。。。。。
666 :
可愛い奥様:04/01/28 01:39 ID:RDxugez3
>>664 ベランダの素材が何か分からないから断言はしないけど
割り箸よりはブラシでこすった方がいいんじゃないかと…
デッキブラシみたいなヤツとかたわしとか。
668 :
可愛い奥様:04/01/28 01:40 ID:DtV/VwzB
>>644 時期も時期だし、鳩には何やら菌があるらしいから、
気をつけてね。
鳥のフンは車の塗装だとはがしちゃうって言うよね。
コンクリートも溶かすんだろうか。
>>661 私もひところ鳩に困ってたんだけどね。
住居用洗剤(スプレー式のよくあるやつ)を
その忘れ物にシュッとしといてふやけたところを
トイレットペーパーで拭っていたよ。
洗剤のしみが気になるならその後に水でも流したらいいかと。
みなさま、沢山アドバイスありがとうございます。
熱湯、たわし、雨の日、住居用洗剤それぞれ試してみますね。
ブツを柔らかくすることと、硬くないものでこするのがポイント
なんですね。ありがとうございました!。
ちなみにベランダはコンクリで、頑張ったところだけ色が薄く?白く?
なっちゃって、そこだけ悪目立ちしてます。
あ、烏か鳩がもう来なくするにはやっぱり目玉みたいな風船を下げるしか
ないんでしょうかね?まだ近所ではやっている人はいないのですが。
カラスやハトは賢いから、すぐ効かなくなるかもよ。
防鳥ネットの方が確実かも。
うちの場合は目玉風船、磁石、剣山、忌避剤・・・
どれも2〜3日で慣れちゃって結局ネットにしたよ。
見た目の問題もあるしなんとも言えないけども。
とにかく巣を作らせないようにすべし!ですわよ・・・。
675 :
可愛い奥様:04/01/28 02:07 ID:vLZuXNoE
>>672 いらなくなったCDをぶらさげとくっつーのもあるよ。
(キラキラ反射するものが嫌いらしい)
でも一番いいのは
>>673タソの言ってるようにネットなんだけどね。
676 :
可愛い奥様:04/01/28 03:30 ID:AQl26k9O
木製品について教えてください。
おひつの2〜3か所に黒緑色のシミができてしまったんですが、カビでしょうか?
どうやったらとれますか?
使い始めたばっかりなのに…ショボーン
677 :
可愛い奥様:04/01/28 03:37 ID:VPQHC0UQ
678 :
可愛い奥様:04/01/28 03:40 ID:VPQHC0UQ
>>676 そこにメールして聞いても良いかも。買ったものじゃなくても、結構親切に教えてくれるものです。
680 :
可愛い奥様:04/01/28 03:53 ID:/MRohMf3
ID:VPQHC0UQタソは親切だなぁ。
681 :
可愛い奥様:04/01/28 08:17 ID:nZMBRigj
>>672 私もいろいろ試してみましたが、
>>674さん同様「鳥よけネット」が最強だと思います。
見た目が気になったり、(集合住宅の場合)管理規約で制限がある場合は無理ですけど。
>>672 ためしてガッテンでは、手すりのところに止まって、
ベランダの中に入ってくる鳩は、手すりの上2cmくらいのところに
てぐすをピンと張るといいらしいよ。
(鳩がてぐすの上に乗っても手すりにつかないように張る)
683 :
可愛い奥様:04/01/28 13:56 ID:7eQBlRcL
>677-679サン
ほんとに親切にありがとうございます。
研ぎ汁につけてたわしでこすってみます。
無洗米のでも大丈夫かな?!
これからの日々のお手入れは>677のリンク先を参考にガンガリマス。
ありがとうございました。
684 :
可愛い奥様:04/01/28 14:41 ID:B6gvmmzy
鳥糞は酵素が強いと聞いたことがある
昔の人はウグイスの糞を洗濯に使ったりしてたんだよ〜
(墨汁の汚れなどに有効らしい)
だから車の塗装やらが剥げるんだってさ
>>684 いまでも洗顔用のうぐいすの粉はあるよ。
化粧板に専用スレがあったはず。
686 :
可愛い奥様:04/01/28 17:15 ID:OZI2Pw3k
一人用の土鍋を買おうと思ってるんですが
5号でも具材入れてうどんなんか十分できますよね?
旦那が「それじゃ小さいんじゃないか?」と言ってるんですが
次に大きいのは、ちょっと大きすぎる気がする。
胃の大きさで決めればよろしい。
688 :
可愛い奥様:04/01/28 17:18 ID:OZI2Pw3k
>687
藁。
確かにウチはみんな胃は大きいかもw
しかし、食べすぎイクナイ・・・
今からスーパー逝ってもう一回見て悩むかな。
689 :
可愛い奥様:04/01/28 17:20 ID:558iunZt
鳥の砂肝って、かなーり焼いても中に少し赤みが残るのって普通ですよね?
今までこの状態↑で食べてたんですが
もしかしてもっと焼けば外側と同じ色になるのかな??
690 :
可愛い奥様:04/01/28 17:27 ID:YFoQlQia
炊き込みご飯作りたいんだけど
作り方見ると何CCとかって書いてあるんだけど
はっきりと水加減が分かりません。
3合で炊く場合の水は普通にお釜の3合の線まで
水を入れればいいんでしょうか?
醤油や酒などの調味料はプラスして入れるのですか?
具もそのまま入れていいんですか?
目分量で分かりやすく教えていただけましょうか。
>>690 醤油などの調味料を先に入れてお釜の線まで水を足す。
具は下処理必要な物あるけど、何入れるの?
692 :
可愛い奥様:04/01/28 18:33 ID:t9qfG4Bz
>>682 横に張るのかしら。手すりに平行に、上にずーーーーーっと張るの?
>>690 私は調味料の分は別として普通に3合分の水いれてる。
694 :
可愛い奥様:04/01/28 18:37 ID:9gnBZgpX
マルミヤなんかの素だと普通に炊く水量にしるって書いてある。
>692
それでOK
697 :
可愛い奥様:04/01/28 18:40 ID:t9qfG4Bz
>>692 今夜0時15分からNHKの番組でやるみたいよ。
699 :
可愛い奥様:04/01/28 18:48 ID:t9qfG4Bz
700 :
可愛い奥様:04/01/28 18:53 ID:udg3lSc+
こんにゃくと豆腐が、開封後冷蔵庫の中で、
どのくらい日持ちするのかわかりません。
どちらも冷凍できないので困ります。どなたか教えてください。
ちなみにお腹は強いほうです。
701 :
可愛い奥様:04/01/28 18:55 ID:mrJC/icQ
食いきれる量のを買え。
>>700 変なにおいがしたり切って見て糸引いたり、ぬめぬめしたり
色が変わったりして「だめだこりゃ」と思うまで。
日数は保存状態とかコンニャクや豆腐によるので
はっきり○日までとは言えない。
開封後はどちらも水に漬かった状態で冷蔵庫。
毎日水を替えれば数日持つ。
703 :
可愛い奥様:04/01/28 18:58 ID:udg3lSc+
>701 豆腐とこんにゃくそんなに、はやいのですか?
704 :
可愛い奥様:04/01/28 19:01 ID:8wMuRDCr
とーふは早いよね〜。。。
還元水につけるとかなりもつけど。
705 :
可愛い奥様:04/01/28 19:01 ID:NoxGNkf5
>>700 凍みこんにゃく&凍り豆腐。
ばあちゃんからもらった古い料理本にはどちらも
「凍らせて良い」と書かれていたが。
706 :
可愛い奥様:04/01/28 19:04 ID:nRvqtChj
>701>702>704
やはり、早いんですね。
皆さま即レス。どうもありがとうございました!
707 :
可愛い奥様:04/01/28 19:10 ID:jxIt9Txt
ヨコです。ブロー豆腐なるものがあって
それは一度ボイルしてあるから
1ヶ月持つのよ。生協などで出てます。
食感や風味は、まったく同じだけど容器が密閉。
特殊ケースだけど。
あ、でも絹ごしっぽいですよ。
708 :
可愛い奥様:04/01/28 19:14 ID:wYISN70i
こんにゃくは、パックしてある水が強アルカリ性なので
あの水に浸かっている限りは賞味期限はあってないものだそうです。
でも袋を開けて普通の水につけておいた状態では
やっぱり数日中みたい。
てことは、あの水を捨てずに取って置いて浸けたらておいたら
もっと持つのかも。
横レスだけど
こんにゃくは、使いきれない分は茹でておくと長もちするよ。
(水分量が減るから?)
豆腐はほとんど水分なので、めっさマメに水替えてたら
賞味期限より長く食べられる。
使いきりを考えて献立たてるのが一番だけど
どうしても事情が許さないならダメモトでやってみそ
710 :
可愛い奥様:04/01/28 20:01 ID:558iunZt
ど、どなたか…
>>689もよろしくおながいします
スナギモ・・・
711 :
可愛い奥様:04/01/28 20:06 ID:zuUby3bG
>>689ゴメンゴメン。
私は開いて薄くしてから焼くので中がアカーにはならないけどな。
>>710 赤くても血の味がしなければ大丈夫なんじゃない?
うちも砂肝はよく焼いて食べるけど、香ばしいのが好きなのでこれでもか!ってくらい焼くよ。
713 :
689:04/01/28 20:17 ID:558iunZt
>>711-712 ワーイ!レスありがとございます。
私も一応薄く切ってるんだけど食べて見ると中ピンクなんですよねー。
血の味はしないから大丈夫なのかな。
でも、もう少ししっかり焼いた方が良い(美味しい)みたいですね。
ありがとうございました。
714 :
可愛い奥様:04/01/28 20:25 ID:YFoQlQia
690です。
炊き込みご飯について皆さんありがとうございます!
さっそく明日鳥五目御飯でも作ってみます。
レパートリーが増えるとうれしいですね。
715 :
可愛い奥様:04/01/28 20:28 ID:YFoQlQia
あ、690です。
自分勝手にまた入ってきてスイマセン。
鳥やら椎茸やらコンニャクたちは先に煮て下味つけるんですよね?
>715
それでいいよ。
具の煮汁もおいしいからご飯の味付けに使ってね。
717 :
可愛い奥様:04/01/28 21:14 ID:/Ou5UcFh
質問の答えにはなってないけど、豆腐は冷凍できます。
冷凍すると「す」が入って、
高野豆腐のできそこないみたいになるのですが、
煮物にすると煮汁がしみておいしいですよ。
解凍して、水気をきってから使ってください。
718 :
可愛い奥様:04/01/28 21:17 ID:/Ou5UcFh
>>715 ええ?混ぜご飯なの?
混ぜご飯だったらそれでもいいかもしれないけど
炊き込みご飯だったら事前に煮ないよ。
少し前から分量の調味料につけて味はしみこませるけど。
私も炊き込みは
>>719と同じで、鶏肉だけ酒と醤油少々で下味つけておくけど
あとは生で投入する。
料理教室では、椎茸と牛蒡と肉類は下煮してたよ。
722 :
可愛い奥様:04/01/29 03:19 ID:oWItU0P+
>714
夕べ炊き込みごはんにしたんだけど、前にここで聞いていたので
餅一個入れてみました。正月の残り。
普通のお米で炊いたけど、むっちりして美味しかったよ。
723 :
可愛い奥様:04/01/29 03:20 ID:oWItU0P+
ごはんの炊き方も色々あるのね。
私は鳥を甘辛く煮付けて、その煮汁をごはんを炊くときに入れます。
ゴボウやニンジンは生のままです。
鳥は炊きあがりにごはんに混ぜます。
私はその時の材料によって事前に煮る場合と、
生で投入といろいろだな〜
ただ調味料は最初から3合なら3合分の出汁を作る。
そして生具材が多い時は味を濃くして、事前に煮た素材が
多い時は味を薄くするとかしてます。
出来上がりが博打のようで、結構楽しい・・・
725 :
可愛い奥様:04/01/29 11:50 ID:u4tXRw2n
age
726 :
可愛い奥様:04/01/29 14:55 ID:yyI4Hn9T
シュークリームがふくらまない…
2度作っても失敗。
どうすればふくらむのだろうか?
マニュアル通りだと思うのだが…。
727 :
可愛い奥様:04/01/29 15:06 ID:tHUnKEa7
オーブンを開けたりしていない?
オーブン内の温度が下がるとふくらまないと聞いた事があるよ。
728 :
可愛い奥様:04/01/29 15:11 ID:TXF0YFbJ
裏ワザクッキングで見たスポンジケーキ昨日から4回も作った。
おかげで週末デブな私が出来上がります(´・ω・`)
729 :
可愛い奥様:04/01/29 15:13 ID:ySYA86P4
炊き込みご飯について皆さんありがとう!
さまざまなやり方があるんですね。
生で入れても炊飯器の熱でやわらかくなったり火が通るようなので
そのまま入れてやってみます。その方が楽そうだし。
大変為になりました。ありがとうございます!
>>726 >>727さんに加えて、生地の状態がゆるすぎたり固すぎたり
練りが足りなくても膨らまないぞ。
731 :
可愛い奥様:04/01/29 15:31 ID:yyI4Hn9T
>727
ありがとう、でもオーブンも開けてないのですが。
他にも何か理由になりそうなものありますか?
玉子投入もレシピ通りにした?
これを失敗すると膨らまないらしいですぜ。奥さん
オーブンの予熱をしっかりやった?
734 :
可愛い奥様:04/01/29 16:16 ID:yyI4Hn9T
>732.733
ありがとう。
卵はレシピ通り少しずつ混ぜていったのですが…「5秒くらいでポタッと落ちる」やわらかさが
まだビミョーってことかなぁ
余熱はバッチリです♪
なかなか難しいものですね。カスタードは大量にあるから困った・・・。
やわらかいクッキー上に載せて大量消費か。
>>734 カスタードヨーグルトに混ぜてみてーーー
>734
バナナやチョコソースと一緒に
クレープ包みにするのもいいよ。
あとタルト台に流しこんでイチゴ並べるとか。
737 :
可愛い奥様:04/01/29 18:09 ID:d1+5S1bL
738 :
可愛い奥様:04/01/29 18:21 ID:u/3/+LzM
ゆで卵がうまく殻むけないんです。うまくいく時もあるんだけど大抵は
白身が少し一緒にとれちゃって凸凹になっちゃうんです。ゆで方とかに
問題があるんでしょうか?
>>738 卵が新鮮だときれいにむけない。
茹でる前にほんとに軽く傷を付けると簡単にむける(エッグピアサーという
道具もある)。
以上、過去レスで学んだ方法です。
740 :
可愛い奥様:04/01/29 18:24 ID:19L6HW8A
茹でた後、氷水につけてしっかりと冷やしてから
水の中でむいてみて下さい。つるっとむけるはずです。
急激に冷やすとその温度差で薄皮がキレイにはがれるらしいです。
741 :
可愛い奥様:04/01/29 18:24 ID:Qx2FlxlQ
>>738 火を止めたらすぐに水道の下に持って行って、一気に冷やす。
もったいないけど、水ジャージャー出しっぱなしにして
ひたすら一気に冷やす。
これにしてから、凸凹ゆで卵になる確率が1/20ぐらいになったよ。
742 :
738:04/01/29 18:27 ID:u/3/+LzM
ありがとうございます。すぐ冷やした方がいいのですね。やってみます。
やり方しらない上、やったことないんだけど、
圧力鍋でゆで卵作ると、子供が手ぐすね引いて待ってるほど、おもしろいようにむけるらしいよ。
圧力鍋スレで読んだ。
特売の玉子だと、買ってすぐゆで卵にしてもキレイに剥けるよ。
高い玉子は古くなっても殻剥けない('A`)
うちだけかしら?
745 :
可愛い奥様:04/01/29 19:11 ID:ju1SUehy
冷水につけただけだとうまくむけない>ゆで卵
水につける前に卵全面にひびをいれておかないと
ゆで卵。塩入れたりお酢入れたり思いっきり冷やしたりしても
なぜかうまく剥けない。ひびも入れてみたりしてる。
なんか立体の地球儀みたいにデコボコ
死ぬまでこうなのかもしれない
747 :
可愛い奥様:04/01/29 19:24 ID:tB+DJp3E
ご飯のお茶わんと、お味噌汁のおわん、
どっちが右で、どっちが左?
私の実家と主人の実家。正反対で、いつも夫婦でもめます。
>>747 ご飯が左、だと思ってるけど・・・違うのかな…
卵を室温に戻してから茹でるといいみたい。
茶碗は左、汁椀は右、が基本だと思ったが。
>>747 ご飯が左。
ググってみたら、逆は亡くなった人用っていうのもあったよ。
752 :
747:04/01/29 19:36 ID:tB+DJp3E
ですよねー。
私は子供の頃から「ご飯が左。おわんは左」だったのに、
戸惑っていました。
今日から、ご飯が左に決定します。
ありがとうございました。
753 :
747:04/01/29 19:37 ID:tB+DJp3E
あわあわ。
おわんが右ですね。
もう、ゴニョゴニョだわ。
>>753 食べはじめから、積み重ねるってことか?w
756 :
可愛い奥様:04/01/29 19:56 ID:g8OGnNsi
縦に並べるんでそ?
ゆで卵、ちょっとヒビ入れて水入れたタッパーでカコカコ振る。
すると、ツルリと剥けるのでこの方法でずっと剥いてます。
758 :
可愛い奥様:04/01/29 21:00 ID:Y6Hj3moH
じゅうたんに重曹かけてなじませて放置、その後掃除機ってやりたいんだけど
二歳児がいるため実行できないでいます。
じゅうたんはリビングなので、別室に昼寝させた後にやろうかとも思ったんだけど
長くても2時間くらいしか寝ないから、重曹をなじませる時間が短すぎかな、と。
夜やって朝掃除機、とも考えたけどアパートだから朝から掃除機は下の住人に迷惑だし。
何かいいアイデアないかな?
>>758 お出かけする日にやれば?
出がけ前にフリフリして、帰宅直後、むりやりオンブしてザザーッと掃除機。
>>734 遅レススマン。
シュー皮、オーブンに入れる前にちゃんと霧吹き掛けてる?足りないとふくらまないよ?
つか、綺麗にひび割れないからせんべいみたいなシュー皮になっちゃう。
761 :
可愛い奥様:04/01/30 09:04 ID:BlK3nwmH
ゆで卵!質問したくてのぞいたら直前にいろいろ。
しかーし、うちの今夜のおでんの卵は全部あばたです。
ヒビを入れてからよーく冷やしたんだけどつるっつるのゆで卵、出来ない・・・
いつもは日向の地玉子を買うんだけど、次回は普通の玉子を買ってみるか。
762 :
758:04/01/30 09:04 ID:7wurahJF
>>759 はは〜なるほどん。
それは思いつかなかった。ありがとう!やってみる。
レス遅くなってすみませんでした。
シュー皮の人、アドバイスもらいたいなら
レシピ晒したらいいのに・・・
小出しにするとみんな親切だから長いレスの応酬になる。
それか料理板で聴かれてはいかが?
764 :
可愛い奥様:04/01/30 11:44 ID:TvNU4l+E
シューの奥タン
失敗作でも半分に切ってクリームとかイチゴはさめばおいしいよ
ミルフィーユもどき藁
765 :
可愛い奥様:04/01/30 15:32 ID:s/H1EewS
掛け布団の洗濯はコインランドリーでできるみたいなんですが、
敷布団の洗濯はどうされてますか?
長年使ってせんべい布団なのですが…
布団クリーニングに出す。
自分じゃどうしようもないと思うんだけど…
767 :
可愛い奥様:04/01/30 16:25 ID:mPHljgts
オニオンリングを作りたくて(イメージはモスとか)くぐってみたが
小麦粉→卵→パン粉のパターンとベーキングパウダー+小麦粉の2種類のレシピが
出てきてますが…
みなさんはどっちでやってますか?
>>765 766さんにドウイ。
家も外に干す以外はした事ないです。
綿の打ち直しか丸洗いかしたらフカフカになるYO!
ちなみに打ち直しと丸洗いどう違うのかは知りません。ゴメ
敷布団は洗濯しないな。安物だからヘタったら買い換えちゃうし。
独身貧乏時代、せんべい布団2枚を重ねて寝てました。
打ち直しや丸洗いって高いイメージが。
771 :
765:04/01/30 17:14 ID:8NzfYTAs
レスありがとうございます。
クリーニングか購入を検討してみます。
>>767 モスのイメージなら後者だと思う。
で揚げたら塩少々。
773 :
可愛い奥様:04/01/30 20:18 ID:bWGm+us5
>>765 布団の中身の材質でケアも変わってくるよ。
打ち直しは真綿の布団しかできないんじゃないかな。
羊毛布団はへたったら捨てるしかない。
丸洗いしてもふっくらとは戻らなかったよ。
774 :
可愛い奥様:04/01/30 20:57 ID:nrd0ABsc
あのー、今、カンヅメを整理してたら、賞味期限が
2002年11月のズワイガニが出てきました。
缶詰でも、さすがにこれはダメかしら?
たぶん姑が送ってくれたんだと思うのですが、勿体無くてー。
775 :
可愛い奥様:04/01/30 21:10 ID:6ck0BvrH
裏に賞味期限かいてにゃい?
缶詰の賞味期限は、3年だよ通常は。
776 :
可愛い奥様:04/01/30 21:11 ID:6ck0BvrH
あ、賞味期限が2002年11月なのね(^^;
1年と2ヶ月前か・・・・・・びみょう。
開けて様子を見て、あとは個人責任・・・・
777 :
可愛い奥様:04/01/30 21:13 ID:nrd0ABsc
その賞味期限が恐らく2002年なんです。。。。
021112って、賞味期限ですよねぇ?
缶上部に記載ってかいてあるし。<賞味期限
778 :
可愛い奥様:04/01/30 21:17 ID:6ck0BvrH
また賞味期限か
1、開けてみる
2、においを嗅ぐ
3、ちびっと食べる
4、ダンナに食わせる
もし食べるなら、火を通した方が良いかもしれない。サラダとかじゃなくて。
>779
4ワロタ。
>774
私、ついこの間同じくらいの賞味期限の蟹缶食べました。
さすがにサラダはやめて炊き込みご飯の具にしましたが
ばあちゃんから「産後はうまいもん食って精つけろ」と貰った超高級品の蟹缶だったんで
賞味期限切れでも超(゚Д゚)ウマーでしたヨ。
どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。
スタバで売ってるようなプラスチック製のタンブラーを
主に紅茶飲むのに使ってました。
1度気の迷いでコーヒーに使ったら臭いがきっちりついてしまって
紅茶を入れてもコーヒーのような味がするようになってしまったのですが、
プラスチックについたコーヒーの臭いを消す方法はないでしょうか?
コーヒー豆の出がらしが消臭効果あるわよ!
784
キッチンハイターにつけといてもダメ?
787 :
可愛い奥様:04/01/31 11:20 ID:yf3nS2Mr
プラスティックの消臭には重曹がいいんじゃない?
788 :
可愛い奥様:04/01/31 12:08 ID:9hUm/TZG
774です。
今朝、いったんフライパンで火を通してから
カニホットサンドにして食べてみました。
旦那には賞味期限について何も言ってないので、多分大丈夫です。
有難うございました。
昨日、熱湯入れて少しおいてお湯を捨てるのを3回ほどくり返したら、
申し訳程度に臭いが薄くなりました。
それでもまだ紅茶が飲めそうなレベルではありません。
>>785 いや、消臭効果があるのは知ってますが、
今回消したいのはそのコーヒーのニオイなので…。
>>786 陶器のマグでハイターの臭いがついてしまったことがあるので、
今のところはまだ試してません。
>>787 重曹をどうやって使うんですか?
790 :
可愛い奥様:04/01/31 13:22 ID:etVEpLOK
湯と重曹を小さじ1位入れてしばらく放置
791 :
可愛い奥様:04/01/31 14:35 ID:xtYnj3fj
マッシュルームの缶詰、今からカレーに入れるんですが
軽く水洗いしてから?
缶あけてそのままドボンと投入でOK?
マッシュルーム缶使うの初めてだ〜
洗え、たいした手間じゃない
家のバヤイは水切って洗わずドボン、だな。
あてくしは缶汁ごと投入ですが・・・
マッシュルームやヤングコーン他野菜の缶詰めの汁って保存料とかPH調整剤とか
入ってることがあるからなぁ。
酢みたいなものでそう害はないかもだけど、美味しくないような気がして
汁は捨てている。でもカレーなら全然気にならないと思う。
レトルトカレーを作っている会社でも、中国産の水煮マッシュルームの袋の
水切って洗わずに使ってると思う。洗う意味があんまりないもん。
798 :
可愛い奥様:04/01/31 17:48 ID:7CeHcCsG
足の裏を怪我して、1cmほどペロっと皮がむけています。
この場合むけている皮はむいてしまったほうがいいのでしょうか?
そのままくっつけて(元の状態みたいに)いたのですが、
なんかうみみたいな感じになってきてしまいました。
>798
むいちゃダメ。
うみみたいな液に治す役割があったはず
800 :
可愛い奥様:04/01/31 17:52 ID:PMrCBz2s
>>789 陶器(とくにザラザラした)は新しいうちは目に見えない小さな穴が無数にあるものなのです。
なので使い始めにお湯にしばらく漬けてから使うのが良いのです。
それをしないとにおいが移りやすくなります。保管もちゃんと乾燥させてしまわないと
ニオイがつくことがあります。
きっとそういう状態でハイターをしてにおいが移ってしまったのでしょう。
プラスチックのニオイ取りはハイターが一番だと思います。
そして冷水でよーく洗えばハイターのニオイはのこりません。
陶芸好きより。
801 :
可愛い奥様:04/01/31 17:54 ID:7CeHcCsG
>>799 ありがとうございます!
そうなんですか・・。
今の状態を乗り切ればなおるのかな?頑張ってみます。
802 :
可愛い奥様:04/01/31 21:07 ID:etVEpLOK
>>798 直後後なら剥かない
医者にいわれたことがある
亀レスですがお大事に〜
803 :
791:04/01/31 21:28 ID:XvxC+Mv/
>792,793,794,795
レス、ありがとうございました。
とりあえず、軽く水洗いして入れてみました。
やっぱり、汁には添加物とかあるのかな?と思ったので。
今度、汁だけなめて味見してみます。
804 :
可愛い奥様:04/01/31 22:31 ID:x6IOmr4l
やかんって洗いますか?
表面は油がつくし、中もミネラル分がこびりついてざらつくんで洗うよ。
表面は毎日。
中は数日おきだけど。
>>790 さっそく重曹を調達してきて試してみました。
3時間ほど放置でほとんど臭いが消えました!
「ほとんど」というのは、タンブラーの中に重曹入れて蓋してたら、
蓋の飲み口の部分は重曹にひたってないので消臭されてなかったんですが、
再度蓋だけボウルか何かに浸したら大丈夫そうです。
ありがとうございました。
ちなみに、重曹は最初見たスーパーで300円で、
相場はもっと安いと聞いていたので見送ったら、
全く同じメーカーの同じ商品を他店では68円で売ってました。
どちらかが値段のつけ間違いでしょうね。
>>806 洗い桶なんかにお湯と重曹入れて全部突っ込んで、
上から布巾なんか被せとけば全部臭い取れるんじゃない?
808 :
可愛い奥様:04/02/01 07:32 ID:AmN0lt6F
紙・アルミ・紙・アルミ・・・って重なっている使い捨てのカップケーキの
型を買ったのですが、今日買ったのは紙の方にプリント柄が入っていました。
これって、紙の所にケーキの材料を流すものですか?
いままで紙は仕切だと思って捨てて、アルミの方を使っていました。
紙の方を使った場合はアルミの方はどうすればいいんでしょう?
809 :
可愛い奥様:04/02/01 08:00 ID:uLAkKS9p
紙のほうに種をいれて、アルミは焼くときの型崩れ防止
(紙だとびろぉーんとなるから)だと思う。
今までの仕切りの紙より厚くないですかい?
紙焼き終わったらアルミで2回戦もいけるんでは?
紙だけだとホットケーキ状のカップケーキになる悪寒。
810 :
可愛い奥様:04/02/01 08:36 ID:2URGXMxB
敷布団は自分で洗ってます。
うちのは1万以下の安物だもの。
丸洗いに3000円なんてもったいない。
羊毛、ポリエステルに限ります。
風呂場で水かけて洗剤液作ってかけて、足で踏み踏み。
水切りして、水かけてを何回か繰り返したら
何時間か風呂場で水切りして、外に干す。
夏だったら夕方には乾くけど、冬は2,3日かかる。
くれぐれもマンションのベランダ柵に干して下の階の方に
迷惑掛けないようにご注意ください。
クリーニングに頼んだら1ヶ月は返って来ないと思っていい。
811 :
可愛い奥様:04/02/01 11:55 ID:O6nXj/Iv
>>806 重曹は業務用が安い!もしくはドラッグストアね
料理・掃除・洗濯・冷蔵庫の消臭・入浴剤などに使えるので便利
>>805 うちは中を毎日洗うな〜
外側は週に一度くらいです
808デス。
>809
そういえばちょっとしっかりしてるような・・・>紙
紙が薄いのはアルミの方を使えばいいんですかね、種類が色々あるんですね。
今回買ったのは、バレンタイン用なのかハートの模様がいっぱいついていました。
残ったアルミは・・勿体ないのでお弁当の仕切にでもします。
ありがとうございました。
813 :
可愛い奥様:04/02/01 14:31 ID:IkxcWDAA
どこかのスレで、ガスレンジの五徳の汚れを落とすのに
重曹を入れてコトコト煮るとよい、って書いてあったので
やってみたのですが、全然落ちていないようです。
やっぱり年季の入った汚れには効かないのかな?
814 :
可愛い奥様:04/02/01 14:49 ID:f6VstvSI
このスレだよ〜。私が年末の大掃除の時に聞いたの。
最初にやったときは割り箸でこそげないと落ちませんでした。
そのときは1時間くらい煮たかな。が、
2つ目はしっかり煮込んでしばらく漬け込んだ後
お湯につけたままスポンジで軽くこするとスルッと取れましたよ。
以来なべの焦げ付きもクレンザーいらず、力いらずでピカピカですよ。
ガスレンジと言えば、うちのは今年で8年目になるんだけど
機能的にはまだ充分使える。(システムでなく据え置きのヤツ)
でもこの間気づいてしまった・・・・。魚焼きの煙が出る所が
ふたつの五徳の真ん中でなく奥についているタイプなんだけど
ふと覗いてみたら真っ黒だし、いつのかわからない多分野菜だとか
の落ちたのがこびりついてるっぽい。しかも洗えない場所みたい。(はずれない)
毎日気持ち悪いので買い替えようかと悩み中( ´д)ドウシヨ
816 :
可愛い奥様:04/02/01 15:24 ID:AG/ZWs3D
>813
こびりついて盛り上がっているような汚れだったら、実力あるのみ。
カッターで削るのが一番早いです。(塗装がはがれない程度に)
一度汚れを落としてから、きれいをキープするのに重曹をつかう。
>>810 そうか、足でフミフミ。
いや・・・敷布団じゃないんだけどカバー取り外し不可能なクッション。
ちょっと思い入れのあるクッションで汚くても捨てられなくて、
そうしたら一昨日、子供が具合悪くてそのクッションにゲロ。
これ幸いと、洗濯機でゴトゴト洗ったら案の定中綿がヨレまくり。
足でフミフミすればよかった・・・。
818 :
可愛い奥様:04/02/01 15:38 ID:Ud4pCjrq
菜の花を買ってきたのですが茹でる時間はどのくらい?茹でた後からし和え
みたいなのにしたいのですがどう調理すればいいのでしょう?
819 :
可愛い奥様:04/02/01 15:38 ID:IkxcWDAA
>814, 816
レスありがとー。
もう少し漬けて、またこすってみます。
それでもダメだったら、816さんの言われる実力行使に踏み切ります。
既女板の皆様は頼りになるなぁ。
820 :
可愛い奥様:04/02/01 15:59 ID:O6nXj/Iv
>>818 ブロッコリーみたいに根元に近いところから茹でる
太さがなければサッと茹でる程度でいいかと
私は三杯酢やポン酢で食べるのがすき〜
辛し和えはおひたしの味付け(醤油+出汁)プラス練りからしを好きなだけ
821 :
可愛い奥様:04/02/01 16:09 ID:YbZKPLcr
コロッケを作って冷凍にしてあるんだけど、
自作のコロッケ冷凍にしたのは初めてです。
解凍してから揚げるのがいいのでしょうか?
それとも凍ったままで揚げたらいいのでしょうか?
また、その場合は何℃くらいの油で揚げたらいいのでしょう。
822 :
818:04/02/01 16:09 ID:Ud4pCjrq
ポン酢でもおいしそうですね〜この間お店でチラシ寿司の上に菜の花のカラシ和え
がのっていておいしかったのでやってみたかったのです。アドバイスありがとう。
824 :
可愛い奥様:04/02/01 16:22 ID:YbZKPLcr
>>823 616から読みました。大変参考になりました。
ありがとうございます。
ホント、このスレは勉強になりますね。
825 :
可愛い奥様:04/02/01 18:54 ID:gnhrvjPC
>>813 何時間煮た?
うちは3時間ちょっと。途中、水と重曹足しながら煮たよ。
そのあと割り箸の先でこそげ落としたよ。
826 :
可愛い奥様:04/02/02 10:41 ID:aJdOAb5C
旦那の車を売ろうと思っています。
ガリ○ーと、ラビッ○で迷っています。(この二つが有名かな?と思って)
でもいまいち違いなどがわかりません。
車板にもいきましたが、「中古車販売」で検索しても
ひっかかりません。
旦那は私にまかせる、という感じで無関心なのでおすすめの業者があれば
教えていただけないでしょうか?
これは家事とは全く関係ないんじゃない?
とりあえず両方から見積もりを取ってみることをお勧めします。
あと近所に中古車屋があれば片っ端から見積もりを取る。
んで一番納得のいくところで売却すればよろし。
私は1軒目にガリ○ーに行って
「今日ならこの価格で」と言われ
二束三文で売っちゃいました・・モッタイナイコトシタ
とりあえず何といわれようと何件か回る事。
「買取り専門店」だけじゃなく「町の自動車屋さん」みたいなとこもあるし
次に買う予定があるのならそのメーカーのディーラーのほうが
何かと優遇してくれるかも。
できれば一人より二人で行ったほうがいいかな・・。
頑張って一円でも高く売ってね。グッドラック
>>826 うちは最初にそのテの大きい中古屋に行ったんだけど、
随分安く査定された。
結局、買い替えするディーラーの担当だったオニーチャンが、
知り合いの中古屋さんを紹介してくれたよ。
小さいお店だったけど、最初の見積もりよりも20マソも違った。
徹底的に、色々調べてみるといいと思うよー。
830 :
可愛い奥様:04/02/02 13:17 ID:H1H6TS4D
>>826 以前「車板」で恐縮しつつ聞いたら以外なほど親切丁寧・詳しく教えてもらった経験あり!
831 :
可愛い奥様:04/02/02 13:40 ID:CY5aXOrs
>826
うちはみなとみらいの横にある所(名前忘れJAなんとか。全国に数店舗)
うちは買い替えたのだが、もし横浜で遊ぶ気あるならばそこに車を置いて話をし
そのままMMで遊べますので…
こんにゃくをしたゆでしてから使う理由が分かりません。
母親がやっていたから自分もさっとゆでてから使うようにしているのですが
直接入れると味に変化はあるんでしょうか?
>>832 下ゆではあくぬきのため
最近のこんにゃくは、下ゆで(あくぬき)不要のようなので、
私は下ゆでしてません
家事ではないのですが、隣と下の住人がベランダ喫煙しているので
うちのベランダまで煙が流れてきます。あまりにも臭いが酷いので
消臭剤でもベランダに置きたいのですが、タバコによく効く
消臭剤(市販でも手作りでもどちらでも良いです)ってありますか?
>>834 その家のポストに「ベランダからの煙で困ってます」と投書する。無記名でいいから。
あとは管理組合とか自治体にお願いする。
ベランダで吸う人って、自分ちの内側さえよければその先まで頭まわってないのよね。
よその家に迷惑かけてるってことにも気づいてないんだと思う。
煙草の副流煙って、拡散しないで遠くまで届くから、ほんとに迷惑なのよね。
御苦労、お察しするわ・・・・・゚・(ノД`)・゚・
836 :
可愛い奥様:04/02/02 14:59 ID:AngS8tZm
裁縫が苦手な新米奥です。
ボタンつけをしたいのですが、どんな糸を買えばよいのでしょうか?
家には、ミシンで使うような糸しかありません。 洋服についてる
ボタンの糸って3〜4重ぐらいですよね?
>>836 元から付いてるのは、それ専用の機械で付けてるから
ではないですか?
私はボタン付けは手縫い用糸orボタン付け用を買ってますが、
どちらも一重です。
838 :
836:04/02/02 15:07 ID:AngS8tZm
>>837 そうなんだ。専用の糸って売ってるんですね。
縫うときは、一重で縫うのが普通なんですか?
839 :
可愛い奥様:04/02/02 15:20 ID:HRGxR50f
うんま〜いコロッケの作り方教えてください・・・。
昨日コーンで作ったコロッケがウマーだったという奥様がいたので
触発されました。@コロッケ初心者です
教えてあ げ な い
841 :
可愛い奥様:04/02/02 15:40 ID:qM4JfWbD
>>832 ニオイを取る。アクを抜く。
アク抜きしないで肉と一緒に煮ると、
凝固成分で肉が硬くなってしまいますよ。
個人的には、あの生臭いニオイが嫌。
なのでニオイが取れるまで、最低2回は茹でこぼします。
>>839 ジャガイモのコロッケなら、友達に教えてもらったのだけど
コンデンスミルクを隠し味に入れると美味しかった。
量は味見しながら好きなだけ入れてね。
サツマイモやカボチャのコロッケも美味しいよね。
食べたくなってきた〜。
843 :
可愛い奥様:04/02/02 16:22 ID:CY5aXOrs
コンデンス、カツヨ流だよね。私もたまにやる。
コーンも子供が好きで作るがやはり私はボテトがイイ!
844 :
可愛い奥様:04/02/02 16:27 ID:HRGxR50f
korokke奥です。
コンデンスミルク美味しそうですねー。
雨やんだのでコンビにまで逝ってきますー、ありがとう!
コロケツは台風がこないとなぁ
846 :
可愛い奥様:04/02/02 16:33 ID:JBTvuA1M
>>836 手縫い木綿糸って言うのを買えばいいと思います。
ボタンについてるのが3〜4重に見えるのはそれは
3〜4回糸を渡してるから。
縫う時は一重でも二重でもいいと思いますが…って
説明難しいなぁー。
おかんに聞け。
>838
機械でつけると結んだりしてしっかり止められないから
ほどけにくい糸を使ってるんだと思う。
手でつけるならスーパーとかで売ってる普通の手縫い糸で充分。
布・ボタンに合う色が売っていなかったら
ミシン糸で間に合わす事も多々ある。
二重にしたほうが丈夫につくよ>ボタン
糸なんか裁縫箱に入ってるのなら何でもオケー
最後はボタンと生地の間から針だして
2〜3回クルクルで仕上げ
849 :
836:04/02/02 17:07 ID:AngS8tZm
皆さんご親切に有難うございます。明日裁縫屋に行って、
家庭科授業以来のボタンつけ、頑張ります〜〜
850 :
834:04/02/02 17:28 ID:6Hh+E8Zq
>835
そうか、根本的な所から改善させるよう努力しないと
いけないよね。効果的なチラシ作ってみます。
>>850 チラシ作ったら、すぐ投函せず、1日置いて冷静な目で見直してね。
>836
ケコーンするまで、ボタン付けはママソにやってもらっていたの?
ボタン付けさんは実は妻に出て行かれたオッサン、ってことでどうでしょう…
そうしましょうよ…
灰汁抜きだと思うけど…違うのかな??
856 :
可愛い奥様:04/02/02 22:31 ID:QJbjLXmp
あああ、ごめん!誤爆よ。
857 :
可愛い奥様:04/02/03 12:43 ID:Y1uITmiQ
このスレによく重曹が出てくるので買ってきてみたので
早速、これを使って何か掃除してみたいんだけど
どうやって使ってどこを掃除すればいいのー?
>857
台所関係じゃない?
暮れの大掃除で、換気扇にそのままふりかけといて
後でスポンジで拭いたら、ギトギトのベタベタがあっさり取れた。
他は知らん。
>>857 茶渋がついてる湯のみとか、シンクの曇りとか…
スポンジを濡らしたあとよぉく絞って、そこに重曹振りかけて磨いてみて。
水分が多すぎてはダメです。
あとは858サンが言ってる通り、脂汚れに有効なのでガス台や魚焼きグリルに。
こちらもできれば、少々のお湯で汚れを緩ませてから、重曹振りかけて
ボロ布等で拭き取るといいですよ。
860 :
可愛い奥様:04/02/03 13:02 ID:Y1uITmiQ
おっけ!ありがと〜
>>858、859
何かやってみまーす
861 :
可愛い奥様:04/02/03 13:03 ID:m/ANBQyY
>>857 浴槽洗いに使うといいよ
風呂用洗剤だと洗剤が残らないようによく流さなきゃいけないけど
重曹は入浴剤にもなるものだから
残っててもOKさ
862 :
可愛い奥様:04/02/03 13:05 ID:az4ipW+B
肌が強くて厚ぼったい感じが嫌な人は、料理用の細かい重曹で
軽くマッサージというか洗顔するとつるつるになるよ。
白もの家電のなんとなく汚れてる(手あかとか台所特有の薄い油汚れ)のも
重曹水を含ませた布巾で綺麗になるよ。濃いめの溶液をスプレーするんでもいい。
重曹って、油汚れにキクよね。
油でベトベトの鍋や食器を重曹で洗ってみ。
洗剤で洗うよりも、楽に油汚れが落ちる。
私は、重曹でさーっと洗って、洗剤でもう一回洗ってるけど。
864 :
可愛い奥様:04/02/03 13:15 ID:Y1uITmiQ
重曹使っている奥タン多いみたいなので
また質問させてください
箱入りの500グラム買って来たんだけど
瓶とかに移し替えた方がいいのかな?
1回の使用量はだいたいどのくらいですか?
865 :
可愛い奥様:04/02/03 13:20 ID:TV32CiaT
旦那実家のお風呂、自動でお湯をはってくれて
追い炊きもしてくれるお風呂なのですが
これって、たまには穴のカバーをはずして中を
掃除したり。ってするんでしょうか?
(実家はボッて沸かす2つ穴のお風呂で、時々
ジャバとかしてたんですが、旦那実家のは一つ穴で
どうしていいのかわからなくて悩んでます)
義母に聞いても「説明書ももうないし、つけてから
ぜんぜんやっとらん」とのことで(築14年…)
ほったらかしでいいのかな。
867 :
可愛い奥様:04/02/03 14:34 ID:db4fhn4H
サツマイモをアルミでくるんでグリルに入れ
焼き芋にしようと思ったのですが
ぜんぜん焼けてこないみたい・・・
他にお勧めの方法ありますか?
あるいはグリルでは、
どのくらい時間かければいいかわかりますか・・・?
うちは、重曹を空き瓶にいれ、蓋を開けたまま 洗面所トイレ冷蔵庫においてます。
冷蔵庫のは、消臭用ね。
洗面所とトイレのやつには、フレグランスオイルや、エッセンシャルオイルをいれてます。
簡易芳香剤ですな。
なんとなく固まってきたなー と思ったら、それぞれ掃除用にふりかけて、ゴシゴシ
って感じです。
869 :
865:04/02/03 14:43 ID:TV32CiaT
>866
一つ穴のジャバもあるんですね!
ありがとうございます。
おみせで見てきます。
>>867 芋の大きさにもよるけど
太めだと片面15分、返して5分くらい焼くかな?
結構ホクホクしてウマいよ
焼けてすぐ食べないんだったら新聞紙に包んでおくと
適度に水分を取ってくれるし保温効果も得られます。
>870-871
うをう!
とりあえずうちのグリルが弱いかもしれないので
アルミとってみます!
そんでもうちょっとグリルで粘ります。
ありがd
泥付きの長ネギを買ってきたのですが(8本入り)、
これはどうやって保存したら良いのでしょうか?
ビニール袋に入って売っていましたが(○○ネギと書かれてる)
このビニールから出して新聞紙に包んで冷暗所でOK?
それともビニールにいれたまま冷暗所?教えてください。
874 :
可愛い奥様:04/02/03 15:13 ID:4+8arVSa
>>873 私は、ビニール袋のまんまにした。
けど、立てておかないと曲がってのびてきた。
>>873 ビニールのまんま外(うちはベランダ)においとく。
877 :
可愛い奥様:04/02/03 15:43 ID:Tw0KrTck
>>864 うちは入れ替えてます(タッパーに)
868タンみたいに冷蔵庫などに入れて消臭剤として置いてもいい
使用量は洗い物はパラパラふりかけて
焦げ鍋などの漬け置きには小さじ2〜3
お風呂の入浴剤には大さじ山盛り1くらい
878 :
可愛い奥様:04/02/03 15:45 ID:4+8arVSa
ドレッシングを入れるような、先の細いボトルで使ってるよ。重曹。
適度に振り出せて便利。
重曹は、ずっと薬局で売ってる500g袋入りをボトルに入れ替えて使ってたけど
初めて百貨で容器付きのを買ってみたら、さらさらで茶渋もきれいに落ちて
ちょっとびっくり。粒子が違うだけでこんなに違うとは・・・
重曹にもランクがあるって事?
へー
色々見てみよっと
881 :
可愛い奥様:04/02/03 16:13 ID:az4ipW+B
>>876 涼しいとこがいいけど(余裕があるなら冷蔵庫でも)
ベランダだったら陽が当たらないようにした方がよくない?
新聞紙でくるむとか。
>>880 ランクなのかわからないけど、局方のは小さい塊(湿気てる?)とかあって
茶渋も落ちきらないんだよね。
今回買ったのは食品添加も可で、さらさらだった。
>>873 家は新聞紙に包み直して冷暗所に放置プレイ
884 :
873:04/02/03 16:29 ID:QQjgMVpa
色んな意見があって参考になりました。
とりあえずそのまま冷暗所に保管してみます。
>>884 寒い場所に黒いゴミ袋にスッポリ入れて立てておく
886 :
可愛い奥様:04/02/03 17:00 ID:Tw0KrTck
>>882 薬局もの一応食品添加できますが・・・
汚れ落ちという点なら炭酸塩(炭酸ソーダ)の方がアルカリ強くてよく落ちる
887 :
可愛い奥様:04/02/03 17:40 ID:/4sydJ2p
昨日の夜、キムチ鍋に牡蠣(生食用)を入れようと思い、
洗っていったん冷蔵庫へ、
そのまま食べるのを忘れてしまいました。
今もあるのですが、
これはもうあぼーんするしかないでしょうか?
しっかり火を通せば食べられますか?
ずっと冷蔵庫にあったんだよね。
だったら加熱して食べる。
889 :
可愛い奥様:04/02/03 17:57 ID:FKC05WUh
肉じゃがの要領で鶏じゃがってアリでしょうか。。。
890 :
可愛い奥様:04/02/03 17:58 ID:kIFvDaRy
891 :
可愛い奥様:04/02/03 17:58 ID:3rygOdNq
おちんちんふってたらドクドクドクって白いものが
あふれてきた。ぼくはしぬんでしょうか?
氏ね
893 :
可愛い奥様:04/02/03 18:06 ID:3rygOdNq
びょうきでしょうか?
>>887 ウチも昨日買った当日が賞味期限で20%オフだった牡蠣を、今日小松菜と厚揚げで
オイスター炒めにして食しますw。多分ダイジョブ!!
>>880 ランクで言えば「工業用」重曹というのもあるらしく、わずかな不純物まで
成分分析していない、包装の際食品用ほど厳しく管理されてない
というモノがあるらしい。実際は品質的に大差はないみたいだけど。
食品添加物扱いのものでも2タイプあって、100ミクロンの細かい粒子タイプ
(薬局方のがこのタイプ)と250ミクロンの粗い大きめ粒子のものがあって
こちらの方がグラニュー糖の様にサラサラしていて使いやすい。研磨作用も
こちらの方が優れててお掃除などにはお勧めです。
うどんって、冷凍しちゃいけなかったっけ・・・・
お湯で解答したらふにゃふにゃになってしまた・・・
>895
冷凍で売ってるうどんは「熱いお湯やおつゆに入れて解凍される頃に食べごろになる」ようにゆでてあるけど
普通のうどんはそのような配慮はしてないんで
自分で冷凍して解凍するとゆですぎになってしまうと思うです。
897 :
可愛い奥様:04/02/03 18:25 ID:kCZz/QbL
冷凍うどんってあるけど、自然解凍か冷水の下に袋ごとあてるのかも。
898 :
可愛い奥様:04/02/03 18:27 ID:Tw0KrTck
持っている冷凍マニュアルだと
うどんは茹でて冷凍、解凍は沸騰したお湯に投入で平気と書いてある。
冷凍する時なるべく平らにするみたい。
解答=解凍の間違いでした・・・
みなさまありがとうございます。
買ったうどんは普通のうどんで、そのまま冷凍庫にぶっこんでました(涙
一度茹でなきゃなんですね・・・。
901 :
可愛い奥様:04/02/03 19:33 ID:LA8+gjOs
畳にカビが生えてしまいました。
アオカビは拭いたら取れたようなのですが、クロカビが残ってしまいました。
何を使っておとせるでしょうか?
除湿機が壊れていて、水が畳に染み込んでしまったのを、気がつかずにいたら
こうなってしまいました。
カビキラーで・・・と無責任にこたえてみる。
903 :
可愛い奥様:04/02/03 19:47 ID:LA8+gjOs
904 :
可愛い奥様:04/02/03 20:27 ID:+vepzAW+
社宅の時に畳にカビ生えまくって、薄めたカビキラーでフキフキして
乾いたあとにアルコールで拭いた。
かびが生えるってことはその部分歩いたり日常使いしてない部分だから
痛んだかどうかもわからん。
なかなか生えなくなってヨカタ。
家事のやり方じゃないけど、節分の豆って
歳の数より多く食べると何か悪いことがあるの
でしょうか?
うちのダンナはそういいはるんだけど。
907 :
可愛い奥様:04/02/03 20:36 ID:gcDEL+re
とりあえずカビも菌だろうから
エタノールで拭いてみるのはどうだろう?
ほうろうのお鍋、焦がしてしまったんですが、こげがとりきれません。
もう落ちないのでしょうか?何かいい方法はありますか?
天日干しにすると取れるよ
910 :
可愛い奥様:04/02/03 21:49 ID:YibbxnLJ
私は、重曹を使ってる。
ホーローは、もちろんのこと
カレーを煮た後の鍋とかもこれで一発です。
重曹を、洗いたい鍋やホーローに入れて水をはる。火に掛ける。
重曹は、お湯に溶かすとガスが発生します。このガスが、コゲを浮き上がらせます。
火からはずして、スポンジで軽くこすれば綺麗に落ちますよ。
食品についてしまった冷凍臭の取り方、軽くする方法ありますか??
あと、つきにくくする方法とか。
つきにくくするならやっぱラップしてジップだと思う。
913 :
可愛い奥様:04/02/03 23:30 ID:YibbxnLJ
>>911 そうそう。水気が残ると冷凍臭がつきますよね。
あとは、ものによるけど軽くするには食べる前にサッと湯通し。
914 :
可愛い奥様:04/02/04 07:57 ID:9e1HBc7s
冷凍臭ってなんでつくんだろう?
冷凍庫に炭を入れてあるんだけど、半年後くらいに再生方法として
聞いていた煮沸をしてみたら、台所中が悪臭(冷凍臭のひどいの)で
いっぱいになってしまって恐ろしくなった。吐きそうになったよ。
炭を入れていても効いてるんだかどうだかと思っていたけど
あれだけの臭いを吸っているならある程度効いてたのかなぁ。
915 :
可愛い奥様:04/02/04 09:41 ID:DvY41v0S
ハイターで食器の除菌、消臭、漂白をしているんですが
ハイターを怖がる知人はエタノール?のほうがいいよって…
飲食店で働いた時も、お店ではハイター使っていたんですけどどうなんだろう?
趣味の問題。
エタノールは純粋なアルコールなんで自然に蒸発するから
万一ふきのこしがあってそのまま口に入っても無問題ですが
ハイターは強アルカリ性なんで、口に入るなんてことがあったらとんでもないから
気にする人は気にするんで・・・。
でもエタノールじゃ漂泊までできないよね
918 :
可愛い奥様:04/02/04 10:02 ID:uGAqrBDE
しっかりと使用説明どおりに完璧に洗い流せる
仕事が丁寧な人には問題ないけど、
荒い残しをしちゃうような雑な人は使わないほうがいい>ハイター
私はハイター必需品です。
プラスチックのまな板なんてネギ切っただけで臭いうつるでしょ。
タッパなどもしかり。だから毎回ハイターはかかせません。
919 :
可愛い奥様:04/02/04 10:08 ID:DJhrE5jL
私はどっちもつかってる。
プラまな板(野菜用)は葱、人参を切ったりした後は絶対、泡ハイター。
エタノールは漂白できないと思うよ・・・
920 :
901:04/02/04 11:04 ID:z4R6V5v7
>>904,907さん
ありがとうございます。カメレスですみません。
>>902さん
???とか書いてごめんなさい。
>>867カメですが…
料理版からのコピペです。
焼イモの作り方ですが、以前八百屋のおばちゃんから
教えてもらった方法です。
・炊飯器にイモ、おチョコ1杯の水を入れて
普通に炊飯スイッチを入れる。
私は使わなくなっていた3合炊の電気炊飯器を使ってますが、
ホクホク&ネットリの甘くて美味しい焼イモが簡単にできます。
あと、底に少々茶色いイモの糖分が出るので
なるべく立てて入れるようにしています。
試した人からはマンセーレスが付いてたので、私も今度やってみようと思ってますv
922 :
可愛い奥様:04/02/04 13:35 ID:bpTXsQpW
お恥ずかしい質問ですが…
たくあんに付いているぬかは、水洗いして良いのでしょうか?
922
水洗いしてください
>>923 普段漬物食べる習慣ないのに、旦那の実家から送られてきて
途方に暮れていました。
ありがとうございます。
洗濯物をたたんでいて、ある一部分だけ色が褪せていることに
気が付きました。よく考えてみると、日に当たっている部分
(Tシャツの右肩の部分だけとか、物干し竿に半分にして干した
日に当たってる側とか)が褪せているような・・・。
夜に洗濯→干して翌日夜取り込む、といった感じなのですが
日焼け(?)することってありますか?
ちなみにベランダ干しで、片側だけが褪せています。
927 :
可愛い奥様:04/02/04 15:39 ID:Gy0XwgeW
>>867 >>921 炊飯器焼き芋、よく家でもするけどかなり美味しい。
コツは炊けた後、少し保温する事。
これで更に甘くなるような気がします。
928 :
可愛い奥様:04/02/04 15:45 ID:IQH2SMlE
>>925 私は日焼けというか色褪せ防止に濃い色のモノは裏返しに干してます。
それでもずーっと色褪せないわけではないのでそれは寿命と思い
諦めてますが。若しくは日の当たらないとこに干すしか・・・。
>925
明け方から1日中日に当ててあるんでしょう?
だったら色あせすると思う。
自分流の「干し癖」もあるから
同じ面ばかり表に向けてる可能性もあるしね。
931 :
925:04/02/04 17:30 ID:PF9bByqh
はあ〜、やっぱりそうだったのか!
ありがとうございました。干し方を考え直してみます。
932 :
可愛い奥様:04/02/04 17:41 ID:bD6LSuZt
玄関先で灯油を入れてたら、けっこうこぼしてしまいました。
運悪く照明が電球切れで気づかず、スリッパで台所中に
広げてしまいました。何度か拭いたのですが滑ります。
水拭きして乾くのを待つしかないのでしょうか?
933 :
可愛い奥様:04/02/04 17:45 ID:/Rc57K/w
白いシャツの汗じみというか、黄ばみって
自分では取れないものなのでしょうか?
漂白剤(ワイド@イター1/2)を直接かけて
洗ってみたりしたんですけど、やっぱり取れません。
何か良い方法はありますか?
934 :
可愛い奥様:04/02/04 17:46 ID:CNpV+XLN
>>932 新聞紙などで吸い取って気化させるだけじゃだめ?
それでも気になるなら洗剤(マイペットなど)で拭く
臭いはしばらくは換気でガマンじゃない?
935 :
可愛い奥様:04/02/04 17:49 ID:8OBABpUY
山椒ちりめんって、作ってみたものの・・・食べ方分かりません(爆)
どういう食べ方があるんでしょうか? ふりかけみたいなもん??
私は山椒ちりめんの作り方が知りたい…
庭に山椒の木があるんだよね。収穫時期は何月頃なんだろうか。
>>935 ちりめん山椒をご飯にかけて食べるのが好きだー。
938 :
935:04/02/04 17:53 ID:8OBABpUY
>>935 え、実山椒ってもう出てる?
まあご飯のお供なんだが。
940 :
935:04/02/04 17:55 ID:8OBABpUY
ちりめんじゃこ 1パック(70g)
実山椒 30g
薄口醤油 大さじ1.5
酒 大さじ2
みりん 大さじ1.5
水 大さじ2
じゃこは、乾煎りして、山椒は茹でた後、一時間くらい水に浸しておく。 調味料とあわせて、
水分が飛ぶまで煮る。
941 :
935:04/02/04 17:57 ID:8OBABpUY
うをう。さんきゅー!
>>940 ちりめん山椒っておいしいんだってねー。私も食べたことないんだけど。
今年は楽しみだわ。
>>942 生の実山椒は、しっかり灰汁抜き(?)しないと舌が痺れて食べられないよ。w
はい、実体験です。
>>943 わたすも。今年は下処理がっちりやる所存です。香りのよさに痺れながら完食しましたが。
>>941あんがと。買いに行こう!
>>932 洗濯洗剤撒けってどっかのサイトで見た。
ググってみれ
946 :
可愛い奥様:04/02/04 18:05 ID:IPMzaQNl
コートの襟のファーってどうやって手入れするのか
ご存知の方、教えてください。
白のファーにファンデーションが付いちゃって
クリーニング屋さんに持っていったら
『ファーは出せません』って言われてしまいました…。
特命リサーチでやってた、
まぐろにマヨネーズを塗って2時間冷蔵庫に入れて、
その後マヨネーズを取り除くと脂ののった大トロそっくりの味に・・・!ってやつ
旦那が「やってやってー」とうるさくて嫌々試したら本当に大トロになってめちゃ美味しかった。
で、もうひとつ「牛肉を高級牛肉に変える」とゆーのがあったはずなんだけど・・・
下ごしらえ何だっけ・・・
エリンギとどうするんだったか・・・(-_-;)
HP調べたけどまだのってないみたい。知ってる方いませんでしょうか・・・。
948 :
可愛い奥様:04/02/04 18:11 ID:bD6LSuZt
942です。
>>943,944
山椒の灰汁抜きの極意を教えてください。
レシピ板の山椒の佃煮スレでも、あまり晒しちゃダメダ、いやよく晒さないとダメダと
人によって違うんですよね。
私としては、痺れるのを期待してるんですが、
どんな感じでいつもやってらっしゃいます?
950 :
可愛い奥様:04/02/04 19:05 ID:xZnQ5bwP
>>933 白いシャツってアンダーシャツ?
オットのアンダーシャツの脇のところが汗で黄ばんでしまったときに
生活板でもらった回答は「あきらめてください」でした。
ダメもとで風呂場にシャツを広げて黄ばみの所に水をかけ
キッチンハイターをスプレーして1分ほど放置して
良くすすいでから普通に洗濯機へ
この方法は記事を傷めるし色が変わってしますかもしれない
リスクもあるので注意してください。
あくまでもダメもと方法です。
ちなみに家は成功しました。
>>949 失敗したきり作ってないのでわかりません。ゴメソ
私が買ったのは特に痺れがきつかったのか、食べられたもんじゃなかったよ。
安売り肉>高級肉 見たよ〜ん。
まず、前日から一晩(たぶん)高級牛の牛脂を
千切り(?)にしてのせておく
(いい脂の風味をうつすのだそうな)
で、まいたけの煮出し汁に30分ほどつける
(消化酵素かなんかで肉がやわらかくなるらしい)
とかそんなんだったと思うけど。
もっと詳しく覚えてる奥サマフォローよろしく。
953 :
946:04/02/04 19:27 ID:a8qjA1T+
>952
ありがとうございますー!
煮出し汁って、1カップくらいで煮る感じでいいのかな・・・?
って、わ、一晩かけるのか!
今日のおかずにするはずがー!!やば。
ちりめん山椒、家で作れるんだ!
今まで京都から取り寄せしてましたよ〜今年は作ろう
つくってから、どのくらい持つんでしょうね?
>>954 ぐぐたら、作る途中の実山椒の佃煮は冷凍できるらしい。
1年は保存できるって。
私も今年は再チャレンジしてみようかな。
956 :
952:04/02/04 20:16 ID:AZ4iwUO9
>953=946 遅レスですが
たしか鍋にまいたけいれてひたひたくらい
だったので1カップくらいでオケーかと・・・
一晩が無理なら焼き油の代わりに牛脂使用でも
ニオイくらいはつきそう。ガンガレ
957 :
可愛い奥様:04/02/04 20:41 ID:2u3jeshp
>>946 ファーだけ外して持っていったらオケーだったけど・・・
ただ、ファーは特殊な洗い方なので、
やってくれない(できない)店もあるのかもね。
ステンカラーのラビットのファーで、
白洋舎で1800円だったよ。
958 :
可愛い奥様:04/02/04 23:15 ID:nJAdYxtb
おたずねします。
中華鍋にサビが浮いているのですが、これ、
大丈夫でしょうか。
捨てたほうがいいですか。
よろしくお願い致します。
959 :
可愛い奥様:04/02/04 23:43 ID:AZ4iwUO9
960 :
可愛い奥様:
わーー早速ありがとうございます。
しばらくテフロンのものでごまかしていたのですが、
やっぱり鉄が懐かしく、こちらに参った次第であります。
おかげさまで、これで甦らせることができそうです。
本当に感謝です。うるる。