勤務医の奥様 2連直目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ 勤務医の奥様
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1063262730/

よろしく〜。
2可愛い奥様:03/10/03 05:39 ID:ykmFJA7J
2もらっとく。
3可愛い奥様:03/10/03 07:45 ID:5+sKe+jj
新スレだわ。
4可愛い奥様:03/10/03 07:52 ID:XCGbuOiz
1さん乙です〜。
2連直・・・私が密かに考えていたスレタイだw
5可愛い奥様:03/10/03 12:31 ID:ZBUjYwwU
>4
考えることは皆同じですな。(泣
6可愛い奥様:03/10/04 00:29 ID:9UfeR48w
>>1さん乙です。
前スレ終了。999-1000の埋め立て禿藁でした〜。
新スレでも、どうぞよろしくお願いします♪
7可愛い奥様:03/10/04 01:33 ID:gkfkb+g3
うっ。角質が厚くなってるのか・・・。
よく顔の皮膚が薄いと言われますが(関係ないか)
お風呂に浸かってずっと湯気にあたってたのにつっぱりました。
でもこれに挫折せずガンガッテみます!
8可愛い奥様:03/10/04 08:07 ID:spwsDH/9
夫はバイトに行っちゃった。
今日は何をして過ごそうかな?
9はるひ:03/10/04 10:43 ID:SQhPDCh4
掃除洗濯が済んだので、買い物に行かなくちゃ。
うっかりしていたら、ぶらり途中下車の旅が終わってしまっていた・・。
ショック・・・・。
10可愛い奥様:03/10/04 12:40 ID:MX+m/7k3
>9
何を買うのですか?
11はるひ:03/10/04 12:52 ID:SQhPDCh4
>>10食料品。
12可愛い奥様:03/10/04 17:19 ID:jLjG9Lx2
>>7
成功を陰ながら祈ってまつ!
今ガンガレば良い冬を迎えられるかも。
乾燥肌用の美容ゲルの情報を収集してきました。
テストしてみて良かったらまたお知らせしてみますね。
13可愛い奥様:03/10/04 18:11 ID:gkfkb+g3
>>乾燥肌用の美容ゲルの情報を収集してきました。

まあ、うれしい!
是非感想きかせてくださいね。

今日は書き込み少ないけど、みなさんお出かけなのかしら?
いいなー。
アテクシは今日もひとりぼっちなので一人で街に出てました。
明日こそダンナと遊ぶぞー!
14可愛い奥様:03/10/04 23:35 ID:9UfeR48w
>>13
御昼間は制限があったとか重かったとか載ってましたよ。
それとも、新スレスタートで直後の一休み・・かしら?

昨日は同級生とランチ。
商社マンや○○○事務所経営の奥タマとお話しました。
皆さん御仕事忙しくて12時に前に帰宅できないらしい。
毎日2−3時頃に帰宅して7時には通勤・・在宅時間数時間ですよ。
それに比べたら、仕事終われば帰宅できる夫はマダマシかなっと。
15可愛い奥様:03/10/05 00:43 ID:ovV0cnVh
なんでエリートばっかりと結婚してるんだよ
もまいの同級生
1614の代弁者:03/10/05 00:50 ID:93ECNorO
お金に余裕がないと、通えない学校に行ってましたから。
貧乏人とのお付き合いなんて、考えられませんわ。
17可愛い奥様:03/10/05 01:02 ID:F62Wt7j8
こんばんわ。
旦那の病院が変わって、土日がほとんど休みになりました〜
今日は皆で買い物に行き、化粧品たくさん買ってきたよ。
RMKの新製品まだ買ってなかったので。
ピンクのクリームタイプのチークかわいいよ。
ほんのり色つき、パール入り。
18可愛い奥様:03/10/05 01:06 ID:uj9Y+et9
細木数子の話で前スレで興味持っていらっしゃった方がいましたよね?
最近平成15年10月から来年までの占いの本が出てるんですよ。
計算も面倒なものではないので書店ですぐに自分の星人名が解るので是非ご参考に・・・

本気で当たってるので多分びっくりしますよ。
以前交通事故で大怪我を負ったのですがその日は絶対に外に出てはいけない日。
とされていてびっくりさせられました。
19可愛い奥様:03/10/05 08:38 ID:93ECNorO
占いと宗教に心を寄せてしまう人って、
自分では気づいてなくても、何かしら不満があって、
きっと不幸な人なんでしょうね。
20可愛い奥様:03/10/05 08:45 ID:3TD68T2b
21可愛い奥様:03/10/05 12:12 ID:beqb7Tpq
18です。
>19

そうなの・・・不満って言うか物凄く不幸が続いててなんとなく占いの本に手を伸ばしてしまいました。

自分では気づいてないっていうのはそうでも無いですよ。
しっかり気づいちゃってます。「私は不幸だな。」と。
被害妄想とかではなく本当に立て続けに不幸がありまして・・・
22可愛い奥様:03/10/05 12:33 ID:ovV0cnVh
占いをするのは勝手だが本気で信じるのはただのバカ
23可愛い奥様:03/10/05 12:40 ID:JcfxfHCo
>21
盛り塩れ。盛り塩るがいい。
24可愛い奥様:03/10/05 12:48 ID:RRGf2tIr
>>22
そう思ふ。
本に書いてあったから、今日は○○しちゃいけない日。だとか、
今年は○○したいけど、運勢が悪いから来年。とか、馬鹿馬鹿しいと思ってしまう。
25可愛い奥様:03/10/05 12:56 ID:2618b7Bo
いいじゃない別に。信じるも信じないも本人次第。
私も占いを信じるタイプではないけど
辛い事が続いている時など、信じてみたくなるものじゃないの?

辛い事があったって言ってるんだからさ。
26可愛い奥様:03/10/05 13:19 ID:Jo07nrBE
占いとか宗教はなあ、ハハハ…
悪気なく世間話として書いてるんだろうけど
大半の信じてない人間にとっては
ほんとどうでもいい話、というか鬱陶しい話なので避けた方が無難かと。
つかどうみてもインチキババーにしか見えん<細木
27可愛い奥様:03/10/05 13:35 ID:J1jp4wn3
うさんくさいもの3トップ
占い・宗教・ネズミ講
の話題はやめましょう、ということで
28可愛い奥様:03/10/05 14:12 ID:r56jQN2+
昨日・今日と文部科学省を名乗る怪しい電話かかってきます。
こっちの名前と住所はわからないけど、ランダムに選ばれましたという。
統計を取りたいから数分の調査に協力してくれというもの。
胡散臭いなあと思い受話器から離れてしばらく放っておきました。
「切ったかな?」と戻ってみてもまだつながってるので、こっちから切りました。
これがいけなかったのか、その後も2回かかってきた。(w
番号同じだから出なかったけど。
今は着信拒否設定してます。

電話番号検索してもヒットしない番号でした。
大阪の番号だったよ。
29可愛い奥様:03/10/06 12:54 ID:2h44I6yX
変な電話だね〜。
うちは以前、変な税理士からの電話攻撃に参りました。
日曜の朝に電話してきて、節税するほどの収入じゃないからって、
電話を切ったら逆切れして「話聞け。ゴルァ」状態で切っても切っても
かけてきた。
最後は留守電に向かって怒鳴ってたよ。
それで、また次の週になると同じように電話かけてくるの。
住所も知られてたし、本当にイヤだったな〜。
30可愛い奥様:03/10/06 13:19 ID:jNnnfRTX
>>29
で、どうしたの? 恐い話だよねー。

家は06〜で始まる番号からマンション購入電話の
嵐にあったことある。
片っ端から 拒否リストに入れた。
かなり沢山電話回線のある会社なのか?微妙に
番号違いで電話かかってきたもん。
31可愛い奥様:03/10/06 14:04 ID:2h44I6yX
>30
本当に変な人だった。
留守電に
「私は○○大の○○先生と懇意なんです。お仕事できなくなりますよ〜」
「住所は○○ですね。明日の夜9時に伺いますから」
とか、さんざん怒鳴ってた。
で、次からは旦那が逆に、相手が口はさめないくらい、謝り倒してました。
「スミマセン、スミマセン、当直明けなんで、今ホント時間無くて、スミマセン・・」って。
ちょっと悲しかったけど、旦那は「逆切れされるよりいいだろ」と。
でもあとで聞いた話、全く同じ様な電話が、医局の他の人の所にも
かかってきていたらしいです。(電話を切ると逆切れする)
32可愛い奥様:03/10/06 14:19 ID:05CJwJOh
うちの夫も丁重に断ってる。
強く言うと何されるか分からないからその方がいいって。

明らかにマンション、税金関係って分かるものはいいんだけど
「○○の件で先生とお話したいんですけど」って、社名も言わずに
医療用語の略語っぽく聞こえるアルファベットを言ってくる時がある。
絶対取次がないけど。
33可愛い奥様:03/10/06 15:12 ID:nYjqs9hE
28です。
拒否後早速かかってきてました。
でも通じないとわかってとうとう諦めた模様。
あー、気持ち悪かった。
マンソンの勧誘もごくたまーにありますね。
みなさんおっしゃるような性質悪いのはあたったことないです。
転勤が多いからというとあっさり諦めてくれます。
34可愛い奥様:03/10/06 16:30 ID:FR0IlTbZ
怪しい、知らない電話はとりません。
それが一番です。はい・・・。
35可愛い奥様:03/10/06 19:55 ID:nYjqs9hE
携帯に知らない番号からかかってきたら出ないけど
家の電話だとなかなかそういうわけにはいきません。
36可愛い奥様:03/10/06 20:07 ID:FR0IlTbZ
本当に用事なら何度書けてくると思うし
ルス電にもいれるさぁ〜
37可愛い奥様:03/10/07 08:39 ID:qce8idU3
36さんのお話もよくわかるけど、35さんのような事情もあると思うのね。
両親や親戚が入院してたりすると、何処からかけてくるかわからないし、
外出中は携帯へ転送セットもするから。

うちの場合は、固定電話2本で電話帳未登録。
夫名義の番号は、名簿や公的書類用で常時留守電セットで、医局や病棟はPBのみ。
子供の学校や緊急連絡先は、わたし名義の電話番号を書いてます。
財テクやゴルフ会員権の勧誘で、ひどい時には1日40本近かった・・
NOリクエストに、NTTの迷惑電話対応サービスにも加入してますよ。
38可愛い奥様:03/10/07 10:06 ID:UnuMFXNS
>37
2本の回線を使いわけているお宅って結構あるんですよね。
独身時代になけなしのお金で買った回線加入権、結構高かったのに
結婚してから使っていないので、もったいないなーと思っています。

開業したら役に経つかな。
3938:03/10/07 10:12 ID:UnuMFXNS
× 役に経つ
○ 役に立つ

ですた。
40可愛い奥様:03/10/07 10:40 ID:uX9t7tO8
勤務医って臨床大好きでは生きてゆけないのでしょうか?
夫は研究より臨床好きで大学から出て派遣先の病院でのびのび暮らしていたのに、
論文が少ないため医局の上司受けが悪く開業を迫られてます。こんな時代に開業なんて
したくないのに・・・どこの大学もこんなものですか?
41可愛い奥様:03/10/07 11:51 ID:6SLX/seO
>>40
うちの旦那も研究とか大嫌い。
だから大学院にも行ってないよ。
旦那曰く、いい論文書いてるから、いい腕の医者とは言えないだろう。
自分の興味あることを自分でコソーリ研究したり、勉強したほうがよっぽど
自分のためになる。だそうだ。
確かに、上の先生の顔色うかがってする研究なんてなんの役にたつんだか…
とも思うけど。周りはみんな院行ってるしね、大丈夫!?と不安になります。
うちの旦那は助教授に嫌われて、飛ばされました。
でも、飛ばされた先の病院での仕事は充実してる!!そうです。
看護婦さんもやる気ある人ばかりだし、Drも優秀な人ばかりでやりがいがあるそうです。
大学は看護婦は動かないし、上のDrにも不満あったようなので。
40さんの旦那さんは臨床経験何年かわかりませんがいきなり開業なんて大変だ〜
でも、医者は資格あるんだからなんとか医局辞めても他で勤務医としてやっていけるんじゃないの!?
とけっこうのんきに考えてます
42可愛い奥様:03/10/07 11:57 ID:oUqwy6ry
大学の医局は職安だと思っています。
43可愛い奥様:03/10/07 12:01 ID:0ahSoLOp
うちの旦那は医学部卒業後、大学とは速攻おさらばして、大学とはまったく
関係のない病院で研修しますた。
でもやっぱり大学の医局にいたほうが、メリット色々あるのでしょうね。
44可愛い奥様:03/10/07 12:55 ID:qce8idU3
>>41-43の皆さんは意味がわかって偉い。
わたしイマイチ40さんの訴えが理解出来てないです。

臨床好きの石さんは、医局内で出張要員として大切な存在のはず。
人事側とソリが合わないの一番の原因かしら。
学内に戻る気持ちが無いのなら、印象良く退局すれば、
その際に1つ上の役職を頂ける事も多いでしょ。

それで一番疑問なのは、大学が開業を迫ってるというところ。
科によっても異なるから一概にはいえないけれど・・
長年大学の医局に席をおいていた石が、いきなり新規個人開業というのは、
あまり聞いた事ないです。
医○新報でも、購読して自分で就職捜せば解決すると思うけど。
大学の出張病院と、大きくてもソトの病院とはかなり違いがあるので、
夫の医局の場合、開業時の参考の為に、再就職される方がほとんどです。
4540:03/10/07 13:01 ID:uX9t7tO8
>>41-43
夫は卒業後17年になります。うちもずっと42さんみたいに医局は職安くらいに思っていました。
しかし、お世話になっていた教授が2年前定年退官、新しい教授がやって来ると研究に対する要求が
大学に残っていない派遣先の医局員に対しても厳しくなりました。
新任の教授が実績作りを急いでいるので一層研究重視の傾向になったのかもしれませんが。
もちろんもとの教授の助教授以下のスタッフのほとんどが追い出されました。

研究したくないなら行き手のいない僻地の病院に行くことをちらつかされてるみたいです。
年齢的にある程度のポストがないと難しいみたいだし・・・

やはり勤務医を続けるには学会である程度名が通るくらいになっていた方が楽かもしれませんね。
開業なら山のように借金するのかと思うと・・・ため息です。
46可愛い奥様:03/10/07 13:03 ID:CCNvVheY
大病の医局はダメじゃん。。。。。。。
47可愛い奥様:03/10/07 13:18 ID:tqQ/+qOE
40サン >>40>>45拝見しました。
開業をお選びのようですね。お迎えにまいりました。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1064715691/l50
どうぞコチラにいらしてくださいな。
48可愛い奥様:03/10/07 13:22 ID:UnuMFXNS
>>40
ご主人の決断に任せるしかないですよね。
退局によって生活が変わるのは夫だけじゃなく、妻や子供にも関わる事だから
気がかりだと思いますが。
夫が嫌な圧力を感じずにのびのびと仕事ができたらそれが一番!
退局=開業じゃないですしね。むしろ≠開業の方が多いですよ。
49可愛い奥様:03/10/07 13:56 ID:DNmXz76d
旦那の所の講師の1人は、まぁったく働かないんだそうだけど、
臨床も前線を離れて久しいので、関連病院に飛ばすことも出来ず、
(人数が少ないところでは、迷惑になるのが目に見えているから)
教授も本当に困っている・・・と、旦那友人達が集まると、彼の今後の
動向が噂されています。

上の方で留守電の話が出ていましたが。
うちでは留守電にしたまま寝てしまい、失敗したことがあります。
夜中にふと気付いたら、メッセージランプがチカチカしていて、
「ピー。○○さん容態急変です。」
「ピー。今、##に乗せました。」(なんか機械を取り付けた模様)
「ピー。え〜、とにかくご病棟まで連絡下さい。」(かなり怒ってる様子)
と、30分おきくらいに留守電が入ってました。
私が聞いても「あちゃ〜」という内容で、旦那もそれを聞いて、
明け方病院にすっ飛んで行きました。
50可愛い奥様:03/10/07 14:07 ID:UnuMFXNS
>>49
ベルor携帯は?
うちの夫はいつも枕元に置いていたけど。
51可愛い奥様:03/10/07 14:21 ID:DNmXz76d
>50
その時は家の電話でした。旦那の所では、病棟には携帯は知らせない
みたいです。携帯に電話してくるのは、当直→担当医呼び出しの時のみ。

あと、枕元に携帯置いておくと、今度は出勤の時に忘れていってしまうダメ夫です。
52可愛い奥様:03/10/07 14:35 ID:UnuMFXNS
>>51
なるほろ。

病棟から患者が急変したというの電話があった時、夫はすぐに
すっ飛んで行った。
なのに10分後にまた電話があり、おばちゃん看護師が
「先生まだですか〜!?もう心停止してるんです。
家族も来てるんですけど!」と私に怒った。

そんな、私に文句言われても・・・。
どうしろと?
53可愛い奥様:03/10/07 14:41 ID:qce8idU3
>>45
卒後17年でしたか・・その間、教授交替が一度というのは羨ましい限りです。
環境の変化があって、御苦労も多いと思いますが、是非頑張ってくださいね。
>>49
その石を講師にしてしまった教授自身がなんとかせねば。w
>>50-51
夫は、わたし側のナイトテーブルにベル置いて寝ます。うぅ。
54可愛い奥様:03/10/07 15:18 ID:UFWvkR1d
>>52
その病院・・・・
他には医師がいないのかにゃ?
心停止してるのに、他に医師は?
5552:03/10/07 15:34 ID:UnuMFXNS
>>54
夫が到着するまでは当直の先生が診てくれていたと思いますが、
細かい指示は他科の先生じゃ出せないから
早く来て欲しかったんだと思います。
56可愛い奥様:03/10/07 15:47 ID:UFWvkR1d
>>55・・・・そうですか。

なんにせよ、呼び出されるのって大変ね〜
57可愛い奥様:03/10/07 16:20 ID:DVO/WQJI
  __  ∧_∧   ☆        ☆    ∧_∧   __
  (_(_(_\(・ ∀ ・) /            \ (・ ∀ ・)/_)_)_)
  (_(_(_と     つ                ⊂     つ_)_)_)
       ノ ノ ノ                  ヽ ヽ ヽ
      (__ノ__ノ                    ヽ__ヽ__)


::アミ*カキ::ハンドメイドスレッド::チク*コネ::
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1065509930/l50
たててみました〜ズレズレで笑われてます〜
58可愛い奥様:03/10/07 16:24 ID:TSGaYgWR
>52
心停止してるなら、もう急ぐ必要ないんじゃないの?w
59可愛い奥様:03/10/07 16:29 ID:s/SXf10o
今電話があって、これから緊急オペとな〜。
昨夜も当直だったのに。帰宅は深夜らしい。トホ。
60可愛い奥様:03/10/07 16:41 ID:lQLa45a3
こんやも子供と二人なのでカレーだ〜。
カレー、一体、月に何回食べてんだか。
61可愛い奥様:03/10/07 16:43 ID:qce8idU3
>>58
患者さんの家族への説明が必要だったとか・・違う?
62可愛い奥様:03/10/07 16:45 ID:qce8idU3
>>60
華麗な生活ね♪

わたしはそろそろ夕ごはん準備。
63可愛い奥様:03/10/07 16:58 ID:UFWvkR1d
今日は三食どん。

っで夜友達とお茶します。
ええ、お酒じゃなくて、お茶です。w
6452:03/10/07 17:17 ID:UnuMFXNS
>>58
最初の
電話があった時は、まだ亡くなっていませんでした。
でも、もし既に亡くなっていたとしても・・・急ぎませんかね?
担当の患者さんが亡くなったら。家族はパニックだと思う。
65可愛い奥様:03/10/07 17:20 ID:hWNh3eZ8
>>40=45
やっぱり教授選によって色々行く末、左右されるよね・・。
うちも、旦那ではないけど旦那の友達(別科)が、それこそ論文も
沢山出しーの、人望もありーのってことで、将来教授かと言われてたん
だけど、上についてた先生が教授選に落ちて、その一派ってことで
一気にマイナー関連病院の副院長に飛ばされてしまったよ。
旦那の科も、教授の腰巾着で手術もまともに出来ない人(もちろん研究も×)
が助教授になってたり、研究頑張っても(人事で)報われる保証って
ないからね・・。難しい。
66可愛い奥様:03/10/07 20:23 ID:LeeOB8YZ
教授選・・・あれってほんとに大変ですよね。
うちの旦那の医局でも昔、医局内を二分する教授選があって
それが終わった後は敗軍(?)の方の講師助手たちが軒並み追い出されて
みんな一斉に開業した。よくあんなにいきなり開業できるなあ、と
驚いたんだけど、みんなある程度覚悟してたらしい。
親の医院を継いだ人、ビル開業した人、あとレアケースだけど
友達どうしで開業した人とかいろいろ。
67可愛い奥様:03/10/07 23:14 ID:UFWvkR1d
結構製薬会社が、クリニックビル作って
そこで開業するのもあるよね。
主人の同期が、それで開業した。
68たまらん:03/10/07 23:20 ID:V0LDn0IF
69可愛い奥様:03/10/07 23:51 ID:qce8idU3
そういう、個人開業の医院が近所に出来ると行ってみようかなとは思う。
思っているうちに、お引越しになってしまって一度も診てもらってない。
体験しておくべきかもね。。。生涯勤務でいてほしいけれど。
70可愛い奥様:03/10/08 02:27 ID:hZ3az/kJ
ダンナったら10月になってから2回しか帰って来てないの〜
寂しいわ、、、
でも大学病院の医局に残るよりずっとマシかも
今の病院、同期が多くて融通きいて居心地よいみたいだワ
71可愛い奥様:03/10/08 09:02 ID:T2LQHg2c
パウダー付の手袋だと湿疹ができると言って、
ノンパウダーの手袋を家においておく旦那…。
たまにそれを拝借して、トイレ掃除したり、ハンバーグこねたり…。
72可愛い奥様:03/10/08 10:09 ID:9qawaEUO
>>70
すごいね。2回しか帰ってきてないだなんて・・・・
何科なの?
73可愛い奥様:03/10/08 13:07 ID:szEVP5kh
うちは3回…私、風邪ひいて寝て起きては2ちゃん…サミスィ
74可愛い奥様:03/10/08 13:23 ID:NxHEqDj3
>71
うちもパウダー付きダメみたいです。かぶれるって。
パウダー無しのを、マイグローブとしてオーダーして貰っているそうです。
75可愛い奥様:03/10/08 14:17 ID:AzdtUqn8
私も風邪気味。旦那に移しちゃったら大変だ。
76可愛い奥様:03/10/08 14:43 ID:gLIGHqJz
夫婦で風邪を移しっこしてる。
どっちかが良くなるとどっちかが悪くなる。
風邪のピンポン状態です。
普通、一度ひいたらそのタイプの風邪にはかからない筈だよね?
77可愛い奥様:03/10/08 15:09 ID:qYhQk+Ch
私は、1週間前に風邪っぽいなと思ったら、蕁麻疹がではじめて昨日まで
でっぱなしでした。吐き気するし、頭痛いし、下痢するし最悪だった。
今は薬のんで落ち着いてるけど、精密検査して明日結果でるの。
旦那帰って来ないから心細かったよ〜。
蕁麻疹って気道にでると死ぬらしいね。
夜もウカウカ寝てられなかった。
今夜は3日ぶりに旦那帰ってくるからホッとします
78可愛い奥様:03/10/08 15:12 ID:9qawaEUO
私は咳がとまらない・・・
79可愛い奥様:03/10/08 19:41 ID:k1E45W7B
みなさん風邪?
わたしも引くと咳風邪が多い。苦しいよね。
そんな時は、寝る前に熱い白湯を飲むと少し楽。御大事にね。

これからはSARSも心配で例のマスク一箱買ってしまった。
日本人には感染しにくいというデーターもあるようだけど・・
何事も無ければ年末の大掃除にでも使おうかなっ。
80可愛い奥様:03/10/08 19:59 ID:T2LQHg2c
3ヶ月の子供の顔に、うっかりベッドメリーを落としてしまった…
旦那にえらく怒られた…
81可愛い奥様:03/10/08 22:16 ID:gLIGHqJz
>>80
赤タンは大丈夫でしたか?
82可愛い奥様:03/10/08 22:53 ID:fxgnnug6
うひょー
医師の平均年収1500万
83可愛い奥様:03/10/09 13:26 ID:gpnODVhU
>>82
まっそんなもんでしょー。
84可愛い奥様:03/10/09 13:49 ID:Dlxj9x/0
旦那が留守が多くて、…ていう奥様たち、一人の時間はどう過ごしてますか?
2ch以外に。
85可愛い奥様:03/10/09 13:50 ID:gpnODVhU
部屋の掃除、ビデオ見たり、本読んだり・・・
86可愛い奥様:03/10/09 14:00 ID:Dlxj9x/0
>>84
小さいお子さんのいる奥様は一人の時間、いかがお過ごし?
当方、結婚で知らない土地に来て、新しいお友達なかなかみつからないです。
87可愛い奥様:03/10/09 14:02 ID:gpnODVhU
私はひたすら子供と二人で過ごしたよ。
そのころ家にPCなかったから・・・
何してたかわからないほど・・・・
88可愛い奥様:03/10/09 14:05 ID:2piDQ0on
すべての手際が悪いのか
家事をきっちりやったら
パソ前に座る暇もない・・・
そんな私は3人のママーン(涙

暇が欲しい・・・
ウワァァァァァァン
8988:03/10/09 14:07 ID:2piDQ0on
変なIDでさらに鬱
ドキュゥゥン(ワラ
90可愛い奥様:03/10/09 14:08 ID:gpnODVhU
お〜がんばるママンだね〜
私は朝がすんっごい早いから、朝9時ぐらいから
暇になってくる。。。
91可愛い奥様:03/10/09 14:18 ID:zkWl0Nb/
すんっごく早いってどれくらい?
私もパソ前に座る時間があまりない乳幼児2人のママン
朝5時半に子供に叩き起こされるのに、
全然暇なんてない。
やっとお昼寝してくれたよ〜。
でもアイロンがけと離乳食の下ごしらえしてきます。ネムイ…
92可愛い奥様:03/10/09 14:23 ID:gpnODVhU
あっ私も5時半です・・・・w
娘のお弁当作って、娘と主人を駅に送って行くのが7時15分。
それから帰ってきて、掃除してお終い。
洗濯は夜してるの。朝の洗濯は、シーツやカーテンやら
パジャマ等・・・。毎日じゃないからやらない日は8時半には
ゆっくりしてる。
93可愛い奥様:03/10/09 14:31 ID:Dlxj9x/0
ママさんたち、手の空いた昼間はどうされてますか?
94可愛い奥様:03/10/09 14:33 ID:gpnODVhU
2ちゃん。
買い物。
95可愛い奥様:03/10/09 14:45 ID:z4sq3OpA
>>92
ソックリ。
わたしの場合は、寝起きにシャワー浴びないと目が覚めないからだけど。
お洗濯も外干し禁止ということで朝晩に分けてるし。
家で仕事をしてるから、1人でいることは少ないほうかな。
暇が出来たら、思いっきりスキな事して遊んでる♪
96可愛い奥様:03/10/09 15:04 ID:RW8RHXCN
子供4ヶ月。
最近ウーとかアーとか騒ぐようになってきて
私が抱くか踊りを踊っていないとうるさい・・・
ずっと抱いていられないからベッドにおろしたら泣かれた。
仕方ないからベッドから見えるところで踊った。
子供笑った・・・・
疲れた。

ああーまた泣いてるから踊ります。
私はダラ奥のひきこもり。
主人以外ともう一週間は余裕で会話していませぬ。
97可愛い奥様:03/10/09 15:08 ID:Dlxj9x/0
踊りって、どういう踊りですか?
98可愛い奥様:03/10/09 15:13 ID:gpnODVhU
うん、どういう踊り?>96
なんか可愛いね・・・
99可愛い奥様:03/10/09 15:27 ID:z4sq3OpA
>>96
ダイエットになりそう。
わたしの父親は、わたしが小さい時、ダンサーだったらしい。w
100可愛い奥様:03/10/09 16:14 ID:hJqWnpWB
うちの旦那は子供(生後6ヶ月)が泣くと、チンコ踊りで笑わせてますw
101可愛い奥様:03/10/09 16:15 ID:7ys047+3
チンコ踊り!!!!
102可愛い奥様:03/10/09 16:32 ID:pEsLtx1J
チンコ踊りヽ(゚∀゚)ノ ミテミタインダケドw
103可愛い奥様:03/10/09 18:07 ID:gpnODVhU
モロ出しで踊るん?w
104可愛い奥様:03/10/09 20:00 ID:ibFY/wPv
>>103
IDストーキングされてるぞ
2ちゃんに張り付いてるのモロばれ

石妻なのか?>ID:gpnODVhU
105可愛い奥様:03/10/09 20:35 ID:2piDQ0on
どうでもいいことでつが・・・
10時から白い虚糖ですわよ。
おほほほほ

まさに私たちの主人のことですわよね?

激しく勘違いする人イパーイかしら??
106可愛い奥様:03/10/09 20:44 ID:Wa60hqba
>>105
そうね、総回診もうすぐはじまるわね。

>激しく勘違いする人イパーイかしら??
現実は変わりつつあるけど、そんなことは一般人は知らないしね。
むしろ封建的で閉鎖的で教授独裁で他大学と領土争いを続け、
患者はモルモット扱い、医療事故は絶対隠し続け、裏切り者は追放する、
古い医局のイメージの方が一般受けするわよね、ドラマ的には。

でも、ほんとどうでもいいことだわ。
私達は医師免許持ってるわけでは無いしね。
107可愛い奥様:03/10/09 21:16 ID:gpnODVhU
>>105
あっ今日だっけか?!
見ないとねw
108可愛い奥様:03/10/09 21:26 ID:zkWl0Nb/
>>104
gpnODVhUって、先週タソじゃないの?
石妻っぽくないけど、旦那さんが美容系だからかな〜と思ってたヨ。w

やっと子供達が寝たーー。
白い巨塔って22時からなんだ。
それなら毎週見れそう。
21時以前のテレビなんて、絶対見れないからウレスィ。
109可愛い奥様:03/10/09 21:36 ID:gpnODVhU
よ〜わかったね。>108
するどいですことっ。

ずーーっと2ちゃん来てなくて(いろいろと忙しくて)
で、ここ2日また入り浸ってます。

110可愛い奥様:03/10/09 21:40 ID:gpnODVhU
>>108
てか、石妻っぽいのってどんなのー?
111可愛い奥様:03/10/09 21:53 ID:zkWl0Nb/
陽気なレスが先週タソかな〜と。w
石妻っぽいのがどういうのっていうのがあるんじゃなくて、
旦那さんの話題になった時に、ちょっと違う?と思って。
よく分からないけど、美容系は医局や当直、呼び出しがないから?と
勝手に解釈してたんだけど。
112可愛い奥様:03/10/09 22:00 ID:pEsLtx1J
>>106
>古い医局のイメージの方が一般受けするわよね、ドラマ的には。

そうだよね。ドロドロしてる方が見てて面白いしね。
映画版しか観た事ないけど、かなり昔の話しだしね。生まれてないっつーのってぐらいw
21世紀版はどうなのか、非常に楽しみ。
113可愛い奥様:03/10/09 22:00 ID:gpnODVhU
>>111
そのレスに納得しました。w
あっ、巨塔始まったね。
114可愛い奥様:03/10/09 23:42 ID:zvyUayDo
白い巨塔おもしろかった!
でも、医師もののドラマは近所の奥様方に「あんな感じなの?」と聞かれる・・・^^;
きっと、明日にでも聞かれると思う。
115可愛い奥様:03/10/09 23:51 ID:pEsLtx1J
面白かったね〜(゚∀゚)
116可愛い奥様:03/10/09 23:55 ID:7ys047+3
つっこみどころもイパーイあったけど
(唐沢の義父が産婦人科開業医なのしらねーわけねーじゃん!とか)
なかなかオモロかったね。
来週は実況板でも逝ってみるわー。
117可愛い奥様:03/10/09 23:58 ID:z4sq3OpA
見れなかったもん。シクシク
118可愛い奥様:03/10/10 02:53 ID:ytTLNZ9F
見れなかったかたは・・
オフィシャル http://www.fujitv.co.jp/shiroikyoto/index2.html
フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/index2.html
このあたりから想像を膨らませてね♪
わたしも途中から見れたり見られなかったりなのだ。

取材協力の一番上は美容整形クリニックだね!
119可愛い奥様:03/10/10 08:43 ID:Z/V0vafz
東教授の奥も娘も、あの豪華な家も一昔前の医師に対するイメージを
そのまま持ってきた感じだね。
開業医が成り金臭いのも、なんかね。
「お父様」>娘
「あたくし恥をかきましたワ!」>奥しかも和服
120可愛い奥様:03/10/10 09:08 ID:AbZDfnon
楽しみにしてたのに、10時前に子どもより先にねてしまっていた(T_T)
来週こそは!
121可愛い奥様:03/10/10 09:10 ID:Mm1dtkR6
前からうすうす感じてはいたけれど・・・先日ハッキリ言われた。
一般(リーサラとか)家庭の主婦って、わたしら石妻と友達ってことが
ステイタスなんだって! 他の友達に自慢できるコトらしい。

「わたし、石妻の友達がいるのよ・・・」って。

うざ・・・・

122可愛い奥様:03/10/10 09:10 ID:OdCpk9wZ
医者が成金なのは正解だと思うが
123可愛い奥様:03/10/10 09:40 ID:oDzgetHA
成金の医者が正直ウラヤマシイ@勤務石妻
124可愛い奥様:03/10/10 10:05 ID:Z/V0vafz
>>121
それって、たまたまその人だけがそうなんじゃないの?
他の人も?
芸能人と友達というのだったら分かるけど。
私のまわりにはそんな人いないな〜。
125可愛い奥様:03/10/10 10:28 ID:ALfRCzCc
>>121
124たんと同じ!
たまたまその人の周りにだけ医者がいない、めずらしい人なんだよ。
家族や親戚、学生時代の友人にも医者や奥やら娘やらがゴロゴロ
ころがっている私の周りでは、医者なんてステータスにならない。
世界的に有名な音楽家や作家、大物政治家と結婚した友人には皆んな
一目置いてます。
126可愛い奥様:03/10/10 10:41 ID:c6n8iZ0L
>>121

それは、あなたの交友関係がそういう差別を好きなご関係だからだと思いますが?

医師は尊敬しますが、その奥様というだけでは全く尊敬に値しません。
内助の功に差が有るとは思えませんしね。
127可愛い奥様:03/10/10 10:52 ID:Srj58AXw
うん。
石の友達がいるのよーならまだ分かるけど
石妻の友達がいるーって意味わかんなすぎ。

>>123
私も。昨日のドラマ見た?
唐沢の家と江口の家全然違う・・・
江口の方は公団の賃貸みたいだった。
うちのアパートよりは綺麗だったけど。

でも共働きしつつうちより安いアパート入ってる先生いるから
うちなんてまだまだだと思った。
その先生宅は築20年以上の木造アパート、
周りは若いDQSばかりで夜中うるせーんだよー
とかって笑ってんの!謎。
128可愛い奥様:03/10/10 11:00 ID:oDzgetHA
貧乏じゃないけど、裕福でもないのが勤務石。
旦那の親も勤務石だが、普通の家庭。
うちの実家の方が金持ちだ。
跡取娘の実姉から、子供服のお下がりを
有難く頂戴してまするよ。
129可愛い奥様:03/10/10 11:31 ID:Z/V0vafz
うちのトメタン、周りに医師がいっぱいいて、自分も裕福な家の
出身なのに、何故か「息子を医者にまで育てた」的な
勘違い発言をする。何故かしらーw
130可愛い奥様:03/10/10 12:29 ID:AyQiWHgG
う〜む、ここなら「白い巨塔」にリアルな突っ込み入れてるかと
思ったんだがそうでもないか?
うち旦那も一緒に見てたんだけど、もう突っ込みっぱなしだったよ。
東教授の総回診(←「総回診」という言葉もおかしい、と。普通に「回診」)
のシーンで、財前の「前の病院が○△を見落として・・」というセリフ、
「『見落とす』なんて言葉、関係ない病院のことだろうと絶対使わない。
それは医者の仁義だ。」とか、
東教授と鵜飼教授が新地の高級バーで飲んでるとこ、「国立大の教授同士が
こんなとこで飲むか。」(←意味不明)とか。
131可愛い奥様:03/10/10 13:24 ID:7MuHiuoV
見てないのでコメントできないや。ごめん。
132可愛い奥様:03/10/10 13:44 ID:YNThihYt
私はどちらかというと、財前助教授の妻だ・・・・
主人が帰ってきても、寝てる・・・w
133可愛い奥様:03/10/10 13:52 ID:CEab4omF
>>132
私もw
しかもダブルベッドを一人で占領して寝てる(w
134可愛い奥様:03/10/10 14:04 ID:YNThihYt
>>133
だよね。
でも雰囲気は全然違うけどね〜ww
135可愛い奥様:03/10/10 14:10 ID:Z/V0vafz
みなさんダブルベッドなのねー。
うちは、お互いに寝相が悪いから別々に寝てます。
まだ結婚2年目なのに。
136可愛い奥様:03/10/10 14:19 ID:w34UOJUM
>>130
>「『見落とす』なんて言葉、関係ない病院のことだろうと絶対使わない。
これはうちも言ってた。
あとすい臓がんの患者さんに大丈夫。絶対助かる。みたいなことを言った時
ヒエェヱ〜〜〜となってました。
バーは羨ましがってたな。ああいうところ行ったことないんだと思う。w
俺も金と女に生きよーとか宣言してたけど。
そりゃ困ったねww
137可愛い奥様:03/10/10 14:21 ID:w34UOJUM
あと【  総  回  診  】てのは気にいちゃったみたいよ。
昨日トイレにうんこ行く時自分で使ってふんぞりかえって歩いていった。
「山田(仮名)教授の総回診が始まります」と言いつつ
うんこ。
138可愛い奥様:03/10/10 14:24 ID:w34UOJUM
最後に。
うちは卒後すぐ大学出ちゃったんだけど(医局入ってない)
教授になりたくなったぁーとか言ってた。
あの行列の一番前を歩きたいって、それだけなんだけどw

何にしろ夢のある話は楽しいですー
現実は1LDKのアパートに泣き叫ぶ子供・・・
回診ごっこくらい好きにやらせてあげまつ。
139可愛い奥様:03/10/10 14:31 ID:AyQiWHgG
>136
「絶対助かる!」等の言葉は、このドラマに限らず、以前から
「そういう事を言う医者はヤブだ。」と言ってたな、うちも。
総回診wのシーンでは、階段をバタバタと局員が上っていって、
教授の来る直前に整列!ってのは、実際やるみたいだね。
で、旦那は靴のかかとを踏んでて怒られたとか言ってた。w
140可愛い奥様:03/10/10 14:56 ID:YNThihYt
いやっでも私は、気休めに「絶対助かる」と言ってほしいよ。
「切ってみないとわからない、どーかわからない」とか
言われたら、シシシシシシシヌゥカァモォ〜〜〜〜って思う。
主人は「大丈夫です」と言う石だそうで・・・・ヤブケテーーイ!!!w
141可愛い奥様:03/10/10 14:59 ID:8aIuy16a
美容系もそういうこと言う場面あるの?
142可愛い奥様:03/10/10 15:06 ID:AyQiWHgG
>140
いやゴメソゴメソ。w
まず生死に関わらない病気で「大丈夫です」くらいなら
それこそ「大丈夫」なんだろうけどw、癌なんて
開けてみないとわからないってとこあるらしいし、
安易に「絶対助かる」とか言うのもね、て感じみたい。
特に、旦那の科は手術の上手下手で生死を分けたり、
植物になっちゃう患者さんが多い科だからそうなのかも・・。
143可愛い奥様:03/10/10 15:09 ID:OCZVkyyp
・・・なんとも思わない。
石妻友達でも。

144可愛い奥様:03/10/10 15:14 ID:YNThihYt
「大丈夫です。綺麗になります!」
「大丈夫です。目尻切開の手術はすぐ終わります」
「大丈夫です。目の腫れは一カ月後には治まってくっきりした
可愛い目になっています」

・・・・・。


145可愛い奥様:03/10/10 15:15 ID:8aIuy16a
コワー(w
146可愛い奥様:03/10/10 15:17 ID:YNThihYt
>>142
でもそれが当たり前なんだと思うよ〜
だけど私の性格上、「大丈夫です。手術したら治ります」とか
癌であちこちやられてたとしても「手術は大成功しました」と
言ってほしい。(笑)
147可愛い奥様:03/10/10 15:19 ID:YNThihYt
>145
でしょでしょ。ワラワラ
148可愛い奥様:03/10/10 15:23 ID:W/L86LkO
流れをぶった切って
申し訳ないんだけど

自分の患者さんが
だめだったときってやっぱり
ご主人はがっくりきてますか?
別に自分のせいじゃないだろうけど
ウチは_| ̄|○っとなる方なので
どう接していいか困る時がある。

子供たちの顔をみて多少回復して
仕事に戻ってくみたいだけど・・


149可愛い奥様:03/10/10 15:26 ID:BTpq9jpp
>>148
患者さんに優劣つけてはいけないんだけれど、
若い人(小さい子供さんがいたりする)だとがっかりしてるねぇ。
80歳以上だと、まぁ平均寿命まで生きれた訳だし。。。と納得してる模様。
150可愛い奥様:03/10/10 15:30 ID:oWw45Nmg
>>148
うちもil|li_| ̄|○il|li って感じになってる。
極たま〜に「○○(病名)になったら、大変だよ。ほんと大変だよ…」
って言いながら、私の頭をヨシヨシしにくる。
そういう時は、大抵病院でなにかあった日。だと思う。
そんな時は、なんにも言わず、私もヨシヨシしてあげます。
151可愛い奥様:03/10/10 15:30 ID:Z/V0vafz
>>148
真面目で優しいご主人ですね。
うちは、家で全く仕事の話しないからわかんないや。
152可愛い奥様:03/10/10 15:31 ID:ytTLNZ9F
>>139
PL法もあるから「絶対」という言葉は使わなくなったね。
危険性についても、事前にしっかりインホームドコンセント。
久々に再検になった友が「急に注意事項が多くなったけれど・・」って相談がある。
説明を見聞きして、逆に不安になる患者さんも多いと思う。
このあたりは、年代のズレを感じるところだけど、やっぱりドラマもの。
夫達フツーの医療現場披露しても面白くないでしょうね。

>>138
院長回診なら、そのうちきっと!
153可愛い奥様:03/10/10 15:39 ID:YNThihYt
泣いたらしたら、「医師が泣くな!」と叱られると言うの
聞いたことある・・・。
154可愛い奥様:03/10/10 15:42 ID:Z/V0vafz
>>150
うちもだー。
何かあると「いつもありがとうねえ。
そうやって笑っていてくれるとほっとするよ・・・」
と言ってヨシヨシしてくるけど
何があったかは言わないの。私もあまり聞かないことにしてる。
155可愛い奥様:03/10/10 15:56 ID:CEab4omF
>>148
うちも↓こんな風になって落ち込んでる。

    _
   / /|)
   | ̄|
 / /

うちの娘と同じぐらいの子供を助けられなかった日は
まさにすごい落ち込みようでした。
156可愛い奥様:03/10/10 15:59 ID:YNThihYt
>>155
ワハハハッ・・とてもわかり易い。
157可愛い奥様:03/10/10 16:06 ID:ytTLNZ9F
慣れてるハズでも落ち込んでるね。
特に出張病院で一緒だった先輩の時は強かったかも。
ゼクも夫だったから・・慰めようが無かった。
158可愛い奥様:03/10/10 16:15 ID:Z/V0vafz
先輩のゼク!
辛すぎる。
159148:03/10/10 17:16 ID:W/L86LkO
やっぱり、皆さんもご主人に何も
きけませんよね・・・
変ななぐさめ方をしてもナンですしねぇ。
レスくれた方、どうもありがとうございました。

それでは名無しにもどりまつ。
160可愛い奥様:03/10/10 19:34 ID:oDzgetHA
そういえば、転勤しても、
前の病院で受け持ってた患者さんのこと気にしてる。
再発してないかなぁ、元気にしてらっしゃるかなぁ…って。
161可愛い奥様:03/10/10 20:01 ID:YNThihYt
みなさんのご主人、優しい方たちばかりですね。
いいですね〜
162可愛い奥様:03/10/10 21:13 ID:9MfW05q7
うちの主人はまだ帰ってきません。
オペが長引いている様子。
2歳の子供はお昼寝もせず夕方まで遊んでいたせいか夕方4時に就寝。
明け方近くに主人と子供の二人に起こされそうです
163可愛い奥様:03/10/10 21:26 ID:YNThihYt
長引いているってなぜわかったのか、素直に疑問です。
164可愛い奥様:03/10/10 21:33 ID:oDzgetHA
うちの旦那から22時に帰るとメールがありました。
2日ぶりに帰ってくるので、
1歳の子供を午前、午後と2回も昼寝させて、
夜は起きて待たせてようと思ったのですが、
先ほど寝てしまいました…。
165可愛い奥様:03/10/10 21:40 ID:YNThihYt
よ〜寝る子じゃの〜
166可愛い奥様:03/10/10 21:43 ID:W/L86LkO
ウチの主人もまだ。
微妙な患者サンがいてここ数時間
ではないがここ数日な感じらしい。
患者サンがまだ若いらしく
ご家族がつきそっているらしいが
見ててつらいとチョット凹みぎみ。
当然、ウチの主人も家に帰らない。
主治医なので当直の先生にまかせて
ハイ、カエリマツは無理みたい。
さっき、出前とってご飯たべたと
電話があった。
ホント、お疲れ様でつ・・・・
167可愛い奥様:03/10/10 21:47 ID:OdCpk9wZ
たぶん2chやってるよ
168可愛い奥様:03/10/10 21:49 ID:W/L86LkO
そのくらい余裕があるなら妻的には
安心なんだけどなー
169可愛い奥様:03/10/10 21:55 ID:OdCpk9wZ
出会い系やってるよ
170可愛い奥様:03/10/10 21:56 ID:oDzgetHA
そうか…
帰れない医師は、医局で2チャンやってんのか…
うちの旦那は仕事以外でパソの画面は見たくないという人なので
まずやってないだろうけど…。
171可愛い奥様:03/10/10 22:06 ID:YNThihYt
>169
そんなのやらなくったって、出会いはあるってw
172可愛い奥様:03/10/10 22:08 ID:W/L86LkO
>171
たしかにw
173可愛い奥様:03/10/10 23:42 ID:ytTLNZ9F
医局と病棟が近いの?
174可愛い奥様:03/10/10 23:59 ID:ytTLNZ9F
>>158
連休中で医局事務も動いてないから、
石へゼクの召集電話連絡は妻の担当。
知ってる先輩だったから、わたしも辛かった。
175可愛い奥様:03/10/11 00:14 ID:bMNMjC40
ゼク・・・・妻も医学用語か・・・・
すごいな・・・w
176可愛い奥様:03/10/11 00:17 ID:GR2Jn5Zc
私分からなくて旦那に聞いたよw
177可愛い奥様:03/10/11 00:19 ID:bMNMjC40
>>176
みんなそんなもんでしょーw
178可愛い奥様:03/10/11 00:40 ID:cCn7SzjP
モロ書き込んだら・・んね。

ところで皆さんに質問。
夫がもしも時、ゼクの打診があると思いますが、
生前、夫から意思を聞いていない場合、ゼクOKしますか?
179可愛い奥様:03/10/11 00:57 ID:bMNMjC40
役にたつなら解剖もOK。
っていうか、ゼクって解剖?ww
180可愛い奥様:03/10/11 01:02 ID:GR2Jn5Zc
イヤでしゅww

>179
そうみたいでしゅよww
181可愛い奥様:03/10/11 01:06 ID:HcEGhXSE
そういやこんな会話を最近旦那とかわした。

「俺が死んだらどうするよ?」
「ハァ?もちろん解剖してもらうようにおながいしますが、何か?」
「・・・・」
182可愛い奥様:03/10/11 01:14 ID:tmAvPPBX
ワタクスの場合
「ねえねえ、私が死んだら臓器提供するか献体使うかしてよ」
て言ったら
「おまえみたいな脂肪だらけ体は解剖するのにも一苦労で学生が可哀想なんじゃー!」
とそういう理由でダメ出しくらいますた…
183可愛い奥様:03/10/11 01:23 ID:GR2Jn5Zc
>181
IDがちょっとエロいよ
184可愛い奥様:03/10/11 01:53 ID:cCn7SzjP
質問が判りにくくてごめんなさい。
献体ではなくて病理解剖について伺ってみたかったんです。レスありがd。

以前に石ファミリーで、宴会がてら鯛つりに行ったんですよ。
釣れた中の一番大きな鯛を、上手な先生がさばいてくださいました。
その時、息子さんが大1年生なので「来年から解剖実習だな」
という話題から、病理解剖の話になって、ひとりの先生が・・
「俺は絶対に嫌だけど奥さんがウンと言えばヤラレちゃうんだろうな」って。
皆かなり飲んでたのもあるのかな・・シーンとしていたけど全員頷いてたんですよ。

石妻としては、夫が病院で病死なら承諾するのがあたりまえかもしれないけど、
その時、皆が頷いていたのが、印象に残ってしまってます。
いつか夫の本心を聞いておきたいと思いますが・・なかなか聞けないです。
185可愛い奥様:03/10/11 09:24 ID:ixhH+4z3
間違って、旦那に「ザクってなぁに?」ってきいちゃったよー。
真面目な顔で「ガンダムのキャラクター」って答えられた…。
186可愛い奥様:03/10/11 09:30 ID:bMNMjC40
>>185
ワハハハ〜よくあるよね〜そういうの。w
187可愛い奥様:03/10/11 09:35 ID:Wm0D1YUn
>>185
ワラタ

ザクの他にドムやアッガイってのもあるよー。
太い女の子を表現する時に「ドムきた〜」
と男の子たちは使うみたい。
188可愛い奥様:03/10/11 12:09 ID:FMFyqxk5
ザクはキャラクタじゃなくてモビルスーツの名前だよ
189可愛い奥様:03/10/11 12:10 ID:Jw8Gz/hR
医者ですが、みなさんお暇ですね。いいなあ。
190可愛い奥様:03/10/11 12:18 ID:1UpA0diL
・・・てか、あげないでよ。ひっそりやってるんだから。
旦那にもしもの時〜、ゼクはいいけど、献体はイヤだな。
いつ帰ってくるかわからないんでしょう?
友達(医者一家)は献体当たり前、オバアチャンもどこかで標本に
なってるよ〜ハハハって明るく言ってたけど、そこまで割り切れない。
191可愛い奥様:03/10/11 12:29 ID:ixhH+4z3
みなさん、ガンダム詳しいんですね。
わたしゃ、赤い彗星シャア(←あってる?)くらいしか知らないです。

>189
暇じゃないです。
今、子供が起きたので、昼飯作ってる最中です。
そのあと、食わせて片付けて、お散歩とお買い物です。
192可愛い奥様:03/10/11 12:31 ID:bMNMjC40
>>190
あげるあげない・・・どっちでもいいと思うけどな〜
あげなくても、荒れる時はあれるし、マッタリの時もあるし・・・
私は、あげるといろいろやってきて、面白いけどな〜と思うのれす・・・が。



193可愛い奥様:03/10/11 12:34 ID:1UpA0diL
>192
まあ、色々の程度にもよるけどね〜。
マッタリしすぎて落ちたこともあるし。
でも、ここに来てまで疲れるのはイヤなのよ。w
あくまでも息抜き。
194可愛い奥様:03/10/11 12:36 ID:bMNMjC40
疲れるほど、2ちゃんに漬かるな〜w
適当にやってれば、なんだって来いさっ!
195189 :03/10/11 13:47 ID:Jw8Gz/hR
みんな、かわいいね
クスッ・・!
でも、本気でうらやましい。子育て頑張ってください。
196可愛い奥様:03/10/11 16:56 ID:HcEGhXSE
>191
旦那とたまにガンダムネタで盛り上がりますよ。

私が「シャァカッコよすぎ!!」とか言うと「あいつはララァと出来てるんだ!!
あきらめろ」って・・・ひどい。
197可愛い奥様:03/10/11 17:01 ID:2gurnAIN
キャスバル=レム=ダイクン

こんなヲタでも石妻やってま〜。
198可愛い奥様:03/10/11 17:34 ID:Wm0D1YUn
ガンダムは石妻の必須科目?
199可愛い奥様:03/10/11 18:09 ID:mpvqkzxR
アハハ。そういや、ウチもガンダムモノであふれてます。
私は詳しくわかりませんがw
実はご主人同士、年齢が近かったりするんでしょうかね。
200可愛い奥様:03/10/11 18:16 ID:rtM4glGp
うちの主人もガンダムヲタ・・・w
ネットゲームも好きだったりする。
でも最近忙しいのでやってないみたい。
201可愛い奥様:03/10/11 18:17 ID:cCn7SzjP
>>198
夫婦揃って単位落ちだす〜。
202可愛い奥様:03/10/11 18:38 ID:bMNMjC40
うちは仮面ライダー。
でもヲタじゃないけどね。。。。。。w
203可愛い奥様:03/10/11 18:49 ID:cCn7SzjP
ガンダムTVは80年くらいから?
そのころ、加山雄三のブラックジャックを見た奥タマいらっさる?
とても濃かったのよ。w
204可愛い奥様:03/10/11 19:24 ID:bMNMjC40
うー・・・
私は見てないな〜
わたくし、若いのかしらぁ?w
205可愛い奥様:03/10/11 19:25 ID:FLNj7XvU
>>197~
アルテイシア=ソム=ダイクン〜
ガンダムネタなので開業スレから来てしまいましたー(w

ガンダムヲタなご主人方に聞いてみてちょ
ガンダムの後は やはり ダンバインでしょ〜

お邪魔しましたー。
206可愛い奥様:03/10/11 19:51 ID:fasQnpmO
ガンダムネタ知らないし・・・
一家全員風邪引いちゃって辛いです。皆さんの旦那さんは今日はバイト?
うちの主人はバイト行ってます。まだかえってこないよ〜
月曜日もバイトだし結局連休なんてないんだよな〜
207可愛い奥様:03/10/11 19:57 ID:bMNMjC40
うちは今日ふつーーに仕事。
明日は休み。
で。月曜日は仕事。

んでもって、明日は子供の運動会。
晴れるといいな〜
208可愛い奥様:03/10/11 19:58 ID:cCn7SzjP
>>204
やっぱり知らないよね。w
23年前だし、濃くてコワッだったから女の子の見る番組ではないもん。
>>206
知らないのオソロ!よかった。w
風邪、どうぞお大事にね。

さてと御飯作りしましょ。
今夜はロードオブザリングと、なにかもう1つDVDを買ってきてくれるらしい。
連休組みの皆タマ、沢山楽しんでくださいね。
209可愛い奥様:03/10/11 20:08 ID:bMNMjC40
私は明日のお弁当のしこみしなきゃ・・・
ジジババ、コトメやら私の友達まで応援に来てくれるので
おにぎりがすごいことに・・・
でも私立の学校なんで、聞くところによると(うちは1年生)
お弁当は高級仕出屋さにお弁当が多いとかで・・・w
ホントかどーか、明日この目で見てきます。
210可愛い奥様:03/10/11 20:15 ID:bMNMjC40
お弁当は高級仕出屋さ『の』の間違え・・スマソッ
211可愛い奥様:03/10/11 22:49 ID:CLTlv9Ly
>210
うちも私立だけど、仕出屋のお弁当なんてもって行けない。
そんなことしてる家庭はかなり叩かれる・・・というか相手にされないかな。
小学生のときって、子どもも手作りの方が喜ぶし、仕出屋さんとか料亭の
お弁当なんて先生方からも白い目・・・。
212可愛い奥様:03/10/11 23:10 ID:2n9kVaYc
小学校の運動会のお弁当。
役員をしていたら作る暇がなくて(T_T)前日もテント張りなどで動員される、
夫は運動会には来ない、役員は7時ごろから招集される・・・・
加えて、家から子ども達だけで鍵をかけさせて出させるのはとっても嫌です。
だから、手作りなんてとんでもない。
優雅にお弁当作りなんてしてみたいw
213可愛い奥様:03/10/11 23:17 ID:CLTlv9Ly
いやいや優雅なんてとんでもない。
朝5時起きですよ。当日は皆で早起き自慢。前日に準備が進んでるといいけど。
全部手作りじゃなくともいいんですよ。一時期(かなり前バブルの時)には
料亭がはやったらしいんですが、はっきりと学校からそういうことでは
困るという文書が来たということです。
214可愛い奥様:03/10/11 23:31 ID:bMNMjC40
んだ、消して優雅ではない。お弁当作り。
で今準備終了〜お菓子とか、フルーツとか、運動会って
思った以上にお金かかりますよね。w

ってかそうか、もしかしたら仕出屋のお弁当って役員の人たちなのかも
しれない・・・
なんか放送で呼び出しがあるみたい。
『何年何組○○様、○○様が(高級仕出屋の名前)どこどこで
お待ちしております』と。
噂だけなので、役員の方ならあり得るかもしれないね。
215可愛い奥様:03/10/11 23:53 ID:jBVK+r5h
運動会の仕出弁当話は、普通に考えてムリでしょ。
朝の7時半頃には、吉がその家にお弁当届けなくちゃならないのよ。
そうするには、吉は何時から作り始めれば間に合うのかしら?
食べる頃にはいたんでしまう。
11時頃なら可能だけど待ってたら開会式に間に合わないから、
校長のお話し聞けないし、入場行進も見られない。
執事やヘルパー、吉が直で運んできたのを呼び出しうけて、
校門で受け取るのはいかにも・・・藁

ネタとして、一条ゆかりの有閑倶楽部みたいで面白いね。
チナミに、うちの学校の場合は、手作り持参か茶巾寿司とみつまめ豆の食券よ。
216可愛い奥様:03/10/11 23:57 ID:cCn7SzjP
秋の運動会ね。
わたしのところは春で、秋は子供たちだけで球技大会。
晴れるといいわね♪
217可愛い奥様:03/10/12 00:11 ID:ypQhzUay
>>215
お昼までには間に合えばいいのでは?
218可愛い奥様:03/10/12 00:19 ID:bFeQJ1kC
運動会じゃないけど、ご近所の幼稚園には日頃のお昼のお弁当に
ピザを注文するDQNがいると知りびっくり。
先生の昼食じゃないのよ、子どもの昼食。
注文する親にも容認する幼稚園にもびっくりだ。
219可愛い奥様:03/10/12 00:49 ID:ivD+oJhs
>>217
運動会=親は子供を応援する行事
お弁当届けに行く行事と思ってるDQN>217
220可愛い奥様:03/10/12 01:30 ID:8KG0WkVw
親がじゃなくて仕出屋がってことなんじゃないの?
うちの幼稚園も結構仕出弁当のとこ多かったよ。
11時頃、園の近くまで着たら携帯に連絡入るって。
これもアリなんだー!とちょっとほっとした。
赤ちゃんがいたりしたら助かると思うな。
221可愛い奥様:03/10/12 02:04 ID:tP7nGnKU
子供の運動会に出前?
過疎で運動会が地域全体のお祭りなんですか??

うちの子供達はカトックの付属ですから、
出前等は考える方もいらっしゃいません。
222可愛い奥様:03/10/12 05:50 ID:hc/pFoVW
  ∧_∧     
 (;||・∀・)< カトック??
223可愛い奥様:03/10/12 08:34 ID:ypQhzUay
運動会雨で中止。
明日です。せっかく昨日下ごしらえしたのに・・・
まぁいいや・・。

>>220
そうなんです。
仕出屋が配達するっていう噂なのです。
うちの子が幼稚園の時お祖母様たちが、デパ地下の
お弁当を買って持って来る方いらっしゃいましたよ。
さすがにお弁当の出前はなかったと思うが・・・(笑)
224可愛い奥様:03/10/12 09:54 ID:o4xeTQQ+
>223
お気の毒〜。私も中学校と小学校が2週続けてあって、どちらも翌日に
順延だったことがありました・・・早朝から降るので作らざるを得なくて。

>221
うちも小学生の方はカトリックですよ。お弁当は手作り当然という感じです。
「自分の都合ではなく、子供のことを考えてみてください。小学生の頃は
手作りのお弁当がとても楽しみではありませんでしたか?」という
プリントが配布されました。何か1つでもいいから家族が作ったものを
入れてあげてほしい、というお話。
225可愛い奥様:03/10/12 10:39 ID:ypQhzUay
>>224
私はお弁当手作り派です。
昨日ご飯を4合予約して、おにぎり15個ぐらい作る予定でした。
(我が家は応援団が多いのでw)
ですが、
>「自分の都合ではなく、子供のことを考えてみてください。小学生の頃は
>手作りのお弁当がとても楽しみではありませんでしたか?」
これもなんだかな〜と思う。
それぞれの家庭のやり方や事情つーもんがあるわけで
どんなものにしようが、勝手じゃん!なんてね。(笑)
それを先生が見て、注意やお叱りをする・・・・

びみょーですな。みなさんはどーですか?
226可愛い奥様:03/10/12 11:18 ID:x0yJOzbx
それぞれの家庭環境や学校の様子、考え方で事情はちがってくるのは
当たり前ですが、私の場合は先生が仰ることは一理あると思いますよ。
小学生の時ってお弁当に関しては、買ったものを食べてるお子さんは
見せないように食べてましたから。先生や周囲の人に言われないと
分らない人がいるのも事実だし。あ、もと保育士なのでそのあたりは
気になります。運動会や遠足のお弁当に関しては、子供たちって
ものすごく敏感なんですよ。  
227可愛い奥様:03/10/12 12:00 ID:tR1gmIjF
運動会のお弁当に子ども達ってすごく敏感・・・そうですよね。これを読むと胸が痛みます。
ここ数年、役員から逃れられなくてお弁当作るどころか、昼休みも見回り等の当番で子どもと一緒に
過ごす時間がほとんどないです。夫は仕事だし・・・こんなことなら公立みたいに子ども達だけ教室で
食べてくれればよかったかもと思ってしまいます。
勤務石妻≒母子家庭の主婦、と理解してもらいたいです。
228可愛い奥様:03/10/12 12:01 ID:ypQhzUay
でもなんて言うのかな〜
私が思うに、すごい偏見だけども、公立小で買ってきたお弁当と
私立小の買ってきたお弁当・・・つーのは、なんというか
イメージが違うというか、なんというか・・・・w
もちろん、先生の仰ってることは、一理あると思うし
私はお弁当は作りは、親の仕事・・・なんて私は思うわけであって・・・。

今からお買い物にいってきやす。
229可愛い奥様:03/10/12 12:18 ID:DYfOKztR
私は小梨ですが、手作り推奨派の気持ちももデリ派の気持ちも
わかる気がする。
お弁当作り大変だしね。働いている人もいるから。
でも、子供の頃、母親が働いていてお弁当を準備できなかったから
ハンバーガーを持って行って食べた。田舎だったし、コンビニが
まだ今程メジャーじゃなかったから手作りじゃないのって
すごく恥ずかしかった。隠しながら食べたなー。
230可愛い奥様:03/10/12 12:51 ID:u99KOHwH
今日はせっかくの休日なのに、うちの旦那、
病棟見てくるって言って、朝から出て行ってしまった…。
昼には帰るよ〜って言ったのに、まだ帰ってこない。
めったにない休みの日くらい、子供と遊んでほすぃよ…。
1歳の子供がパパを見送った後、自分も連れてってもらえないことに
あとから気づいて、泣いて困るんだよぅ。
231可愛い奥様:03/10/12 12:56 ID:EcbPfR2H
うちは運動会までにはまだ数年あるけど、自分の子どもの頃を
思い出すと、運動会のお弁当と言えば、
「酸っぱい青いミカンと栗と粒の大きいブドウ。」
なぜかお弁当の本体は思い出せない。。

で、肝心の母親はお弁当の支度がいつも間に合わなくて、
父親が観客席に1人でいるのが見える。w
232可愛い奥様:03/10/12 13:15 ID:mQREJkvG
うちも今日、上の子の運動会。
生徒は11:30集合なので、昼食済ませておいてお弁当いらないんじゃ?と
思ったけど、子供が強固に「お弁当絶対いる!」と言い張るもんで、
しぶしぶ作ったよ。
プリントにはお弁当のこと何も書いてなかったから、よくわからないけど、
「ハイ、出来たよ。」と渡したときの子供の嬉しそうな顔見たら、
やっぱり作って正解だったな、とオモタ。
今、旦那と下の子が応援に行ってる。頑張ってるかな〜。
(私は体調悪いので留守番)
233可愛い奥様:03/10/12 16:31 ID:ypQhzUay
お〜11:30集合とは、またごゆゆりとしてますね〜

>>229
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェ
234229:03/10/12 17:55 ID:DYfOKztR
>>233
あはは、ありがと。

母親が手作りしてくれたものってよーく覚えてる。
お人形とか、お弁当の中身とか。
今でも、母親が作ってくれたものってなかなか捨てられないなあ。
子供ができたら私も色々手作りしてあげたいなー。
235可愛い奥様:03/10/12 18:12 ID:sHJWQ/yP
そうだね・・・今になって「おかずが茶色だ」とか文句つけていた事を反省。
でも運動会前のスーパーって、知人の集会所になっちゃうでしょ?
どうも医師の家というとヘンなイメージ持ってる人がいて、「○○さんも
スーパーなんかで買い物するんですか?」と言われることがあります。
そういえば「服はデパートでしか買わないんでしょ?」とも言われたなあ。
うちは実家も医師だったけど、普通の食卓・子ども服なんかはダイエー
だったよ。今もそうだけど。ダンナがストレスと引き換えにもってくる
お給料だから、大事につかってる・・・つもり。
236可愛い奥様:03/10/13 00:39 ID:vr75qxhL
>>235
どのような環境にお住まいなの?後学の為に知りたいアバウトに。

ここから一番近いスーパーは、ごく普通の商品構成だけど、
芸スポが多いから誰が行っても目立たないな。
女優さんは1人で来ないけど、俳優さんなら1人でもお買い物してる。
スポは、平日でも皆さんファミリーで賑やかよ。
政治家さんの奥タマもお買い物してるけど、これは宣伝かも。
選挙中はSP付きで夫婦御揃いだもの。

そんな感じなので、例え地域の学校に子供が通っていても、
235さんのように、スーパーでウンヌンなんてありえないな。
237可愛い奥様:03/10/13 01:01 ID:YqFW7KTk
医師家族がスーパーで買い物?
嫌味のつもりですか?w
238可愛い奥様:03/10/13 01:08 ID:TjkJuExM
なるべく生協で買ってる。
239可愛い奥様:03/10/13 01:14 ID:n03vDHaU

>>237は生協組合員にケテーイ!!!
240可愛い奥様:03/10/13 06:02 ID:vuqqYMTw
スーパーで買い物って嫌味になるの?
うちなんて、見切り品狙って買ったり、
スーパー何軒かまわって、お買い得品買ったり、
ごくフツーにしてるけどーー。
生協は、出産前後に利用したけど、
直接見て買いたい方だから、最近は利用してないや。
241可愛い奥様:03/10/13 08:06 ID:hmSqegcN
235です
ごくごく普通の環境ですよ。スーパーは近くに中規模のところがたくさん
あるんだけど、車で20分のところに巨大スーパーがあって、品揃えの関係で
運動会の時期はそこに集中するんです。夕方4時くらいに行くと「あらー」
の嵐・・・。
>240
人によってはそう取るひともいるみたい。私が医師妻だと知らなかった人が
「ほらあの人ってお医者さんの奥さんなんだって。でもこないだユニクロで見た
んだよね。」・・・って。私もユニクロ行きますが何か?てかユニクロも
高いと思うときがある。
生協の個人宅配も利用してたけど、配達日に不在で、スチロールの山が玄関
積まれてるのがいやで辞めました。
242可愛い奥様:03/10/13 10:05 ID:D2mUFUl6
スーパーでウンヌンって言ってる奥タマのご主人に
保険診療で患者診てもらいたくないかんじw
なんだか、普通の人の生活を見下げてる石奥って
あなたの使ってるお金って、そういう普通の生活を
してる人の保険税なんだけどwわかってて
そんな発言してるのかしら?

あーら、うちは美容整形ですから自由診療よって
レスつきそw 
243可愛い奥様:03/10/13 10:29 ID:Tnn5WxoX
成城石井などで買い物してます。
っていうか一番近いというか、行き易いというか、そんな感じなので。
あとは東急ストア、ジャスコとかです。
ちなみにキャベツ一玉305円もやし69円
小松菜220円りんご2個500円という、とってもとっても新鮮な
野菜やフルーツ宅配をたまにしています。

244可愛い奥様:03/10/13 11:12 ID:U6iLR7th
うちも普通のスーパー(ダイエー、ジャスコ)で買い物してるけど・・・
それのどこが不思議なの?
逆に聞きたい。
245可愛い奥様:03/10/13 11:29 ID:NpC5FDAU
>>242
普通の生活してる人を見下すようなレスあったっけ?
みんな、普通のスーパーで買い物してるよーっていう話ばかりだけど。
なんで保険診療で診てもらうのが嫌なんだろう???
人の生活見下すような人に自由診療で診られる方が嫌だなー私は。
246可愛い奥様:03/10/13 11:42 ID:Tk0axi4o
えーーーー!!
キャベツ一玉300円!?もやしが70円もするの〜!?
東京ってほんとに高いんだ。

田舎者には 衝撃だったぞ。
247可愛い奥様:03/10/13 11:46 ID:NpC5FDAU
いやー、私は都内在住だけど、もやしは35円、キャベツは200円
だよー。素材のいいものを買っているからなんだろうね。
でも、やっぱり都会のスーパーは高い@田舎出身。
248可愛い奥様:03/10/13 11:47 ID:1E72c72I
キャベツがそんなに高かったら、買うの躊躇してしまうだろう…な私w
249可愛い奥様:03/10/13 11:53 ID:Tnn5WxoX
宅配のキャベツです。
でも本当に新鮮ですので、とても美味しいですよ。
250可愛い奥様:03/10/13 11:54 ID:Tk0axi4o
我が田舎でも今キャベツは高い。
一玉158円だ。
お好み焼き屋さんは 大変だろうな〜と
昨日息子と話したばっかりだ。
251可愛い奥様:03/10/13 12:09 ID:Kd5x920l
キャベツの値段。。覚えてない。
252可愛い奥様:03/10/13 12:13 ID:NpC5FDAU
>>251
普段1/2カット買ってる?
私はカボチャもキャベツもカットしたものを買う事が多いから
一玉の値段がぱっと出てこない事がしばしば。
253可愛い奥様:03/10/13 12:15 ID:KtqCNPqK
キャベツなんて子ども達が嫌いだから4分の1買っても最後は腐っちゃうw
254可愛い奥様:03/10/13 12:16 ID:pIPD9Cfv
どうしてキャベツで比較するのよ〜天候に一番左右される品なのに。
立派な1玉が98円と時もあれば、やせた半玉が298円の時も。
今日あたりは高値です>@23区
255可愛い奥様:03/10/13 12:18 ID:KtqCNPqK
そもそもなんてキャベツの話しているの?
256可愛い奥様:03/10/13 12:20 ID:U6iLR7th
243タンがキャベツ305円の買ってる・・・と、言う話の流れで(w

とにかくみんなスーパーで買い物してるってことで(w
257可愛い奥様:03/10/13 12:23 ID:NpC5FDAU
主婦の話はあちこち飛ぶもんですwってことで。
258可愛い奥様:03/10/13 12:25 ID:WPFI247/
だんなさんが仕事なのに、女友達と旅行行ったことありますか?
今度バイト仲間5人で北海道へ行きます。ちょっと悪いかなあな
んて思ってしまって・・・
259可愛い奥様:03/10/13 12:25 ID:Tnn5WxoX
旬の春キャベツの時は安いよね〜
一玉100円とか買えちゃう時あるもんね。
農協とか行くと、安い。茄子なんてこんなに入ってて、くえるかぁ〜
ってぐらいいっぱい入ってて、120円とかだし
かぼちゃなんて、めちゃくちゃ大きい本当に大きいのが一つ150円とか。
でもかぼちゃはえびすの方が甘くて美味しいから、少々値段が張るけど
えびすを買ってしまう・・。豆腐もあまり好きじゃないから
でも湯豆腐や冷や奴としておかずの一品にしたいから、とても美味しい
一丁200円や300円のものを買ってしまう・・・。

>>253
うちもキャベツとかレタス子供があまり食べないけど
無理やり食べさせてる。いろいろ包んだり、餃子やお好み焼きや
サラダも工夫して。
それに子供が食べなくても主人や私が食べるから
キャベツはいつもすぐなくなる・・・。
260可愛い奥様:03/10/13 12:36 ID:KSFc2r+v
>>243は絶対このスレ住人じゃないと思う。
こういうのに乗ってダラダラくだらないレスが続くところが
あ〜、茄子が多いのかなと思う所以。
261可愛い奥様:03/10/13 12:39 ID:YqFW7KTk
「ねえねえ、あの人の旦那さんお医者さんですってよ」
「え〜、じゃあ何でこんなところで買い物してるの?」
「嫌味のつもりかしらね」
「サイテーね」
262可愛い奥様:03/10/13 12:42 ID:Tnn5WxoX
>>260
そう?
だいたい2ちゃん自体くだらないんですもの。
調度いいのでは?w
263可愛い奥様:03/10/13 12:44 ID:i4JViHW5
意味解らん。
そういう風に言われるの?>>261
ここ勤務医スレだし。
開業医ならまだしも収入たかが知れてるじゃん。
264可愛い奥様:03/10/13 12:45 ID:8LyM1tqV
院生奥の日常ってどんなの?
相変わらずダンナほとんど家にいず?
265可愛い奥様:03/10/13 12:46 ID:KSFc2r+v
>262
いーや。自意識過剰で普通ブリッコな偽石妻は
もうお腹イパーイです。
このスレ、他のスレよりレベル低いよ。大概。
たま〜に長文で「オッ」と思うレスあるけどね。
266可愛い奥様:03/10/13 12:49 ID:i4JViHW5
レベル高い書き込み以外禁止らしいです。w
267可愛い奥様:03/10/13 12:51 ID:1E72c72I
>>258
旦那さんがいいって言ってるなら、気にしなくていいじゃん。
私もたまに友達と旅行に行きますよ。
確かに、悪いなぁって思うけど(゚∀゚)
268251:03/10/13 12:56 ID:Kd5x920l
>252
多分、いつも値段見ないで買ってるからだと思う。
おかずを決めるのに、肉や魚の値段は気にするけど、
おかずを決めたら、必要な野菜は絶対買うから。
269可愛い奥様:03/10/13 12:59 ID:i4JViHW5
私は結構野菜の値段覚えてる方かな。
いつもより高く出てると他の野菜にしよっ、と思うし。
でも果物は値段より食べたいもの優先で買っちゃうw
270たまらん:03/10/13 13:01 ID:UW2VggjU
271可愛い奥様:03/10/13 13:17 ID:WPFI247/
>>267
そうですよね。ありがとう。
旅行って、だんなさんと行くより女友達のほうが
楽しいんだもん。
272可愛い奥様:03/10/13 14:53 ID:j+WWneR8
2ちゃんにレベルを求めてどうする?
井戸端だよね。
273可愛い奥様:03/10/13 15:29 ID:9Uyjx8As
235って、念願かなって石と結婚できてうれしくてしょうがない
この世の春 茄子奥 ですか??
274可愛い奥様:03/10/13 16:02 ID:nD7NcQxs
>273
実家は開業ですが何か?
275可愛い奥様:03/10/13 16:23 ID:Ikd4oQrv
>273
良く読んだ? 老眼?
276可愛い奥様:03/10/13 16:48 ID:Ob+H2r7Z
要点のまとまらない語彙力不足の長文がレベル高いのねーw
277可愛い奥様:03/10/13 19:20 ID:ur0EYEpo
「御主人、お仕事何されてるんですか?」
「石です…」
「えーそうなんですか、すごい!勤務ですか?開業ですか?」
「勤務医です」
「あ、勤務ですか…失礼しました。」

勤務医の年収が1000万そこそこなことを、世間はすでに知っている。
278可愛い奥様:03/10/13 20:04 ID:KSFc2r+v
>276
ご自分が元茄子なのがそんなに恥ずかしいのですか?
279可愛い奥様:03/10/13 20:13 ID:/5iLznrV
元茄子の点呼とります!
元茄子は隠さずに返事して!
280276:03/10/13 20:44 ID:Ob+H2r7Z
>>278
元茄子じゃないよw
281可愛い奥様:03/10/13 20:48 ID:rPn9SI7Q
実家・開業医 夫・大学病院勤務ですがスーパーで買い物します。
関西地区の出身なもので、実家にいた頃は商店街で値切っていました。
旦那が同じ職業・年収でも奥様のキャラによって「はぁ?」と
思うこと多し。東京奥って、ちょっと気取り屋さん多くない?
(偏見ならごめんなさい)

282可愛い奥様:03/10/13 21:04 ID:/5iLznrV
元茄子にあらず。
東京奥の気取り具合も地域によりけりですね。
わたしの所は23区内ですが、ハナにつく気取り屋さんいません。

区によっては石妻以外のふつ〜の奥でも気取ってますから、石妻となれば
負けじと気取ってしまう勝気さんもいるのでしょう。

わたしも普通のスーパーやホームセンターで買い物しまーす。
チラシチェックもぬかりない。
283ぐるぐる:03/10/13 21:16 ID:/pe+sN6Q
こんばんは。
 >>ALL
 ここは初めてです、お手柔らかに。
 さて、私は夫が院で週2当直医のバイトしています。そして私は正規雇用フルタイムで賃貸物件の管理スタッフをしています。家賃滞納の督促なんかしてると、「殺すぞ」とか言われ、神経参ってます。みんなみんなマナー悪いし、注意すると逆切れだし。
 それはともかく、夫は家事を一切しません。私は正直、家事がきついときがあります。
 仕事を持ちつつ、うまくやっていらっしゃる方、アドバイスをぎぼんぬ!
284可愛い奥様:03/10/13 21:25 ID:/5iLznrV
>>283 私は夫が院で週2当直医のバイトしています。
    ↑ この文の意味ですが、ご主人は週2当直のみしか働いて
 いないということですか?あとは仕事ナシ?

それから、小蟻か小梨か・・どちらでしょう?
285可愛い奥様:03/10/13 21:32 ID:YqFW7KTk
夫が糞だな
週2しか働かないって何考えてるんだ
286可愛い奥様:03/10/13 21:36 ID:InjSBh2+
@都内、午後から1時間ほど豪雨でしたが、皆さん御無事ですか?
昨日は、東京ドームのJ運動会へお子ちゃまの引率でした。
お子の人数が多くて、うちの車では対応できそうもなかったので、
金曜の夜から、後輩さんのランクルと、車両交換してもらっていて助かりました。
車を戻しに行く時、東京タワー付近では、一部潅水でベンツが立ち往生。
普通車高の乗用車には、受難の1日だったようです。

運動会の結果、MVPはV6岡田君・・覚えているのはそれだけ。
ドームで爆睡夫婦してました。
287可愛い奥様:03/10/13 21:51 ID:Tnn5WxoX
>>265
レベルの高いスレ、詳細キボンヌw
288可愛い奥様:03/10/13 22:24 ID:KSFc2r+v
>287
そうですねぇ。
あなたにご紹介するとすれば・・

http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1065673657/l50
289可愛い奥様:03/10/13 22:33 ID:Tnn5WxoX
↑そこラベル、あっレベル高すぎ・・・
とってもじゃないけど、私はよう行けませんわ・・・
290可愛い奥様:03/10/13 23:58 ID:ofvFx66k
>「○○さんもスーパーなんかで買い物するんですか?」
な〜んて御近所に言われる石妻は・・・
自分で過去に「皆とは違う」っていう意味の事を言ってしまったんだろうね。
だから「皆が買い物に来てるところに平気で来ないでよ!」と思われてる。
実家も開業だと別の職業妻達の中に入ると空気読めないこともあるから。
>生協の個人宅配も利用してたけど、配達日に不在で、
>スチロールの山が玄関積まれてるのがいやで辞めました。
こんな理由でやめる人ってほとんどいないよ。
最初から判ってることで予想以上なら鍵付きロッカー等で対策してる。
>>235 = >>241ってなにかあることに嫌々してる我侭タンと思う。
291可愛い奥様:03/10/14 00:21 ID:/ymyMmWK
>>290
そーだよね。
考えてみれば、そんな理由で辞める人いないよね。
生協の宅配って、働いている人が結構利用してるから
玄関前にスチロールやまずみ、普通ですなっ。
292可愛い奥様:03/10/14 00:33 ID:mmF79TvB
>>235 = >>241
茄子奥ですか?と煽られ、
実家は開業医ですが何か?と答えてる時点でこの人ちょっとって私は思った。
何か?って…。
なんとなく、近所奥からそういう言葉を言われるのが分かる気がするわ。
293はるひ:03/10/14 08:04 ID:/gSTqqb9
私は生協は頼みたくないな〜。
だって自分の目で見て触って食材を選びたいから。

294可愛い奥様:03/10/14 11:13 ID:/ymyMmWK
でも働いている奥様は、せいきょうおよび他の宅配・・
便利なのよ。
295可愛い奥様:03/10/14 12:24 ID:dZwuNXGV
生協じたいも多種多様よね。取り扱い商品も異なるし。
紹介で、現在加入している生協は、毎回読みきれないほど品目多種です。
夫は「産直品がいつも食べられていいね」って。
直で届くから新鮮で、ヨーグルト等の賞味期限もスーパーより断然長い。
精肉と野菜は、スキなお店があるので、あまり生協では注文しないけれど、
それでも、生協のみでしか購入できない品種があって助かってます。
地方特産品の美味しい調味料に出会えたりするのも楽しいです。
先日は、イタリーのスタンド式スボンプレッサーを生協で購入しました。
夫はノッポで、それなりの股下なのでズボンプレサーには縁が無いと。
サイズを見てから・・。
御手頃価格にひかれてダメモトで購入してみましたが、優れものでした。
毎日ピシッとプレスしたパンツは気持ちいいです。
296可愛い奥様:03/10/14 13:31 ID:+s2NOjQv
働いていたときに勧誘されて、いいなぁとチョット思ったけど、
結局頼まなかった。>生協
旦那の都合がわからないので、あまりまとめて注文できないのと、
マンションのオートロックの暗証番号を教えて、玄関前に放置というのも
心配だったし、それがダメなら、駐車場の車の中に置いていきます、
(カギを預ける)と言われて、そこまでする気にはなれなかった。。。
297可愛い奥様:03/10/14 14:05 ID:/ymyMmWK
私はね、ほんのたまーーーに注文をお願いするのだけど
子供の朝御飯に調度いいものがあるよ。
毎回、毎回注文しないのに、メニューっていうの?
あれがいつもポストに入ってて、不在の時に届いた商品は管理人さんのところに
取りに行ってます。配達類はすべて管理人さんが預かってくれる
システムになってるので・・・
298可愛い奥様:03/10/14 14:16 ID:2gPK6F3r
私は基本的に、万度クセ−&ヒッキ−気味の奥ですので、
生協と、らでぃっしゅの二本立てでやっとります。
299可愛い奥様:03/10/14 18:23 ID:6+xUpTMY
持田のコラージュ勧めてくださった奥さまへ
つっぱりなくなってきました。
1個使い切るまでに効果があらわれることを期待してガンガリます。

久々のカキコです。
2chから足を洗いたいと思ってました。(夜中ダラダラ2chをやってる自分が嫌になるから・・・)
最近自然と2ch離れしつつあります。
といいつつも、いつまた2ch漬けになるやらわかりませんが(w



300可愛い奥様:03/10/14 18:29 ID:0KvyKiaZ
この前、テレビ見てたら、あるあるって番組で
サプリの特集やってましたね…。
しかも結石とビタミンCの摂取は関係ないとか…。
偶然かしら…
それとも2チャンで番組ネタの情報集めをしているマスコミが
このスレをチェックしてる??、、と妄想してみた。
301可愛い奥様:03/10/14 18:31 ID:bd/80YGj
今日から夫が二連当直!一年ぶりの開放感!
うれしくって、今朝は行ってらっしゃいと言って抱きついてしまった。
302可愛い奥様:03/10/14 18:40 ID:0KvyKiaZ
>>301
1年ぶりの当直ですか?
そいつはうらやましい。
303可愛い奥様:03/10/14 21:38 ID:dZwuNXGV
>>299
あ!よかったですねっ。
コラージュSのスキンケアシリーズもずーっと使ってます。
でも、ちょっと浮気したくてZ.Bigattiを使用したら合わなくて・・。
そのまま欲しいという友にあげたら、D.シーラボをお返しに頂きました。
石油系Freeで、簡単ケアで済みそうなのでスタートして10日目です。
肌がプルルとして今まで無い感触なんですよ。
夜はそのうえに、ビタミンCをプラスしてこちらで教えて頂いたイオン導入しています。
本当の結果は3ヶ月位経たないとわからないですが、今は◎です。
>>300
夫も、その関係は知らないと。w

わたしが足を洗いたい事柄・・ネット通販(梱包材に翻弄される日々だす)
304可愛い奥様:03/10/14 22:12 ID:VZzgP+Pj
いいな。勤務医の奥さんって働かなくていいんでしょ?
優雅に皆さん専業主婦?
305可愛い奥様:03/10/14 22:15 ID:nOCO3DSQ
勤務医って薄給だよ
大学病院・・
年収一千万届かない人もいる
部長クラスならば、少しは良いだろうけど

周りに勤務医がいないの?
306可愛い奥様:03/10/14 23:31 ID:0KvyKiaZ
>>305
見たことのあるIDだなーと思ったら、
別スレで煽ってましたね…w
307可愛い奥様:03/10/15 00:40 ID:l+qSta+h
>>304
うちは余裕です。
でも好きで働いてます。週2回。
308可愛い奥様:03/10/15 00:42 ID:SbCIQXmT
そうやって、なりきって一生終わんないようにね(藁
309可愛い奥様:03/10/15 00:43 ID:l+qSta+h
はい。
310可愛い奥様:03/10/15 01:25 ID:yAWmpyeY
a
311可愛い奥様:03/10/15 01:28 ID:GXK5X7KM
大学病院勤務医なんて休む暇もなくバイトしまくってやっと1000万
稼いでいるんですよ。大人しくしていれば年収500万くらいでも
共働きせずにやっていけますよ。もちろん自転車を飛ばし三千里、
特売品を探しもとめ旅する生活が基本ですが。
小さなお子サマがいるのなら育児に身動きもとれないでしょうけれど
働きもせず、楽しいですか?専業奥。
旦那さんは汗水垂らして働いて働いて寝る間もおしんで不倫してw
頑張っているというのに!
312可愛い奥様:03/10/15 01:31 ID:TUosB8m9
>304
若いウチは特に転勤が多いし、働きたくても働けないっていうのが実情ではないかな?
私やうちのまわりはそういう人の方が多いですよ。
子供がいないうちは、生活に困るってことは無いですけど、
子供ができたら、ほとんど家に帰ってこないわ、話したり相談する時間もないから
母子家庭のようだっていうぼやきはよく聞きますよ。
313可愛い奥様:03/10/15 01:31 ID:SbCIQXmT
知り合いの勤務医の奥さん、アムウェイで稼いでいた(藁
そのうちのめり込んで、離婚したそう・・
いくら、家計が苦しくても、マルチはちょっとね・・・
314可愛い奥様:03/10/15 01:34 ID:GXK5X7KM
子供がいれば子供の面倒をみればいいし
子供がいないのならスーパーのレジのバイトしたら?
べつに転勤が多くたってできるでしょう。どこの町にもスーパー
くらいあるのだから。「あたしはジャスコじゃないといや!」
なんていう我侭いうと無理ですけど・・
315可愛い奥様:03/10/15 01:35 ID:l+qSta+h
わぁ!!アム・・・それはいかん。
私の友達のところは、夫婦でやってるから
無敵って感じで怖い。
316可愛い奥様:03/10/15 01:39 ID:pEGYTk5W
旦那の同僚の奥さん、シャルレやってて
2枚買わされました。
最悪です。
317可愛い奥様:03/10/15 01:41 ID:GXK5X7KM
ぬーすきん奥にしつこく勧められて
思わず「だって効果ないでしょ、あなたずっと使ってるんでしょ!」
と口からすべりました。二度と電話がこなくなりました。
318可愛い奥様:03/10/15 01:43 ID:l+qSta+h
しつこくされる前に、言えばよかったのに・・・
要領悪いわね。
319可愛い奥様:03/10/15 01:46 ID:uixnT3AM
医師妻が医師妻の友達を欲しいと思った時、皆さんどうやって友達作りますか?
320可愛い奥様:03/10/15 01:47 ID:GXK5X7KM
>>318 リアルでは微笑みの奥様で通っていますもので w
321可愛い奥様:03/10/15 01:50 ID:l+qSta+h
ならば、「だって効果ないでしょ、あなたずっと使ってるんでしょ!」
なんて言っちゃだめよ。
賢くかえさなきゃ・・・
322可愛い奥様:03/10/15 01:51 ID:GXK5X7KM
>>319 なぜ同業の妻が欲しいと思うのかが理解できませんw
何をお話するつもり?
大学の同級生に1人〜2人いるけど、旦那の職業なんて関係ない。
習い事先でも旦那様のご職業なんてきいたこともないし(話の
流れで知ってしまうことはあっても・・
323可愛い奥様:03/10/15 01:56 ID:uixnT3AM
〉322 だって旦那の話しても、理解薄だし知らないからアワナイじゃないですか?医師妻と会社員妻だと
324可愛い奥様:03/10/15 02:00 ID:GXK5X7KM
>>323 あなた気持ち悪いって昔からのお友達逃げていない?
旦那の細かい仕事の話なんてしないよ、ふつう・・
あなたが仕事しているわけでもないのに、どんな理解を
求めているのかw
325可愛い奥様:03/10/15 02:02 ID:TUosB8m9
>319
うちの旦那はお酒が好きでよく家に同僚とか先輩を連れて帰ってきます。
呼ばれたときも家と病院は近いから、家で飲んでくれる方が安心。
同僚の先生の家族や先輩の奥様と一緒に飲みに行くこともありますよ。
あとスポーツジム一緒に行ったり。

普通は医師妻の友達ってできにくいものなのかなぁ?
病院内のイベントとかあったら自然と話す機会とかないですか?
326可愛い奥様:03/10/15 02:02 ID:l+qSta+h
ID:uixnT3AMはケータイからでちゅか?
327可愛い奥様:03/10/15 02:05 ID:uixnT3AM
〉324 は?理解を求めたくて友達作りじゃなく、家庭話から気兼なくハナセル利点があるから。 そんな貴方が勤務医スレに寄生したがるのと大差はないよw
328可愛い奥様:03/10/15 02:09 ID:uixnT3AM
〉325 まだ新婚なのでこれからです。 医師妻には縁がないと思い質問しました、そんなに簡単にデキルナラいいかな。ありがトン
329可愛い奥様:03/10/15 02:11 ID:GXK5X7KM
>>327 べつにこのスレッドだけに書き込んでいるわけじゃないし。
もしかして・・成り上がりですか?
昔からのお友達であれば、旦那の職業によって窮屈な思いなんて
しないと思うけど。ずいぶん様子が変わったのではなーい?

 
330可愛い奥様:03/10/15 02:11 ID:l+qSta+h
ID:uixnT3AM= ID:GXK5X7KM
に、お思えてしょーがない・・・
いかん、酔った。
寝よう。おやすみ。
331可愛い奥様:03/10/15 02:13 ID:GXK5X7KM
院内のイヴェントだの旦那の後輩や先輩の奥様なんて
「お付き合い」の延長・・素敵な方ばかりですが、やっぱり
旦那の職場関係の人、でしかない。
なんでも話せるお友達は昔からの付き合いになってしまう。
332可愛い奥様:03/10/15 02:15 ID:yAWmpyeY
>>310私です。ごめんなさーい。
最近アク菌くらってたのでまだダメかな〜なんて試してみたら
すんなり書き込みできちゃいました。すまんでつ。

石妻友達、そう深く突っ込み合わないならすごく快適だと思いました。
今住んでるところには友達自体がいないんですけどねー
また来年引っ越すし子供も小さいし友達イラネ!!なんて思ってたけど、
この間先生のお宅に招待されてそこで色々な方に会えて、
気を遣いながらも気分転換できた感じです。
石妻同士なら下手に探られるようなこともないし、
うちは下っ端なので他の方は皆うちよりも余裕のある生活されているので、
そういう中にいるとすごく楽なんだなって思った。
子供は多少無理しても私立入れたい。頑張るでつ。
333可愛い奥様:03/10/15 02:17 ID:uixnT3AM
〉329 医師妻になることが成り上がりだと思う、貴方が成り上がりでしょw 無駄にイラツイテますが更年期では?w
334可愛い奥様:03/10/15 02:20 ID:GXK5X7KM
>>333 地味に333ゲットしていい気になっているのね。
医師妻に限らず、生まれた家よりランクが上がると成り上がり
というのは主婦板の共通認識でしょう。
さあ、成り上がりさん。
あーたの経歴をお書きになって? 
335可愛い奥様:03/10/15 02:21 ID:yAWmpyeY
>地味に333ゲットしていい気になっている

ワロタ
336可愛い奥様:03/10/15 02:22 ID:uixnT3AM
〉334 頭悪そなカマッテチャソだ
337可愛い奥様:03/10/15 02:23 ID:GXK5X7KM
携帯からしつこく書き込みする方って淋しいの?w
オナニーでもして練れば w
338可愛い奥様:03/10/15 02:24 ID:uixnT3AM
バカバカシイ
339可愛い奥様:03/10/15 02:29 ID:GXK5X7KM
まぁまぁ、ええやないか
340可愛い奥様:03/10/15 03:37 ID:B3lDEopW

ID:uixnT3AM ; ; (* ̄ω ̄)Jo( ̄∇ ̄*) ; ; ; ID:GXK5X7KM
341可愛い奥様:03/10/15 07:54 ID:73uZq6L/
>>299
自分で自分が嫌になるほど2chやってるとは…呆れた…
342可愛い奥様:03/10/15 07:58 ID:l+qSta+h
私は波がある。
やるときは3日間ヒッキーになってやり続ける。
やらない時は、PCさえ触らない日々・・・・・

343可愛い奥様:03/10/15 08:17 ID:9FTycYez
石妻の友達欲しいって気持ちわかります。子どもの幼稚園時代そう思っていました。

子どもの幼稚園、近所にお友達がたくさん出来るようにと思って距離優先で選んだら
大変。いろんな方がいるのだということがわかっただけでもよかったと思わなければ・・・

もうこんな環境嫌!と、お受験入学した小学校は4分の1が医師家庭。
ほっとして暮らしています。
でも、母親同士で気が合って仲良くなった方は非石妻たち。ある一定のレベル以上なら
石妻にこだわることはないのだなと実感しました。

344可愛い奥様:03/10/15 09:04 ID:YMo9Df4J
石妻に限らず、条件さえ合えば学校は私立がイイ!
進学や経済的レベル等は関係ないけれど、地域と密着していないのでドライ。
ネホリハホリが無いもの。

ただ給食が無い事でいささか心配。
お弁当作りはなんていうことないけれど、やっぱり好きなもの入れてしまう。
子供が「学校で、初めて○○食べて美味しかった」という事は無いでしょ。
今、子供はわたしと同じところに通っているので同じ育ち方をしてます。
わたし、大学行くまでハヤシライスの存在を知らなかったのよ。とほ。
345可愛い奥様:03/10/15 09:31 ID:l+qSta+h
>>344
給食がある学校の方が多いですよ〜
青山なんて、すばらしい給食だそうです。
そのかわり給食代は、かかるけどね。
346可愛い奥様:03/10/15 10:00 ID:YMo9Df4J
>>345
あら残念。もう入ってるのよ幼稚園から。
わたしが母校以外あまりわかってないんだわ。
教えてくれてありがとう。
校名出したってことは行ってないのよね。
出すと荒れる時もあるからシィ〜ね。
347可愛い奥様:03/10/15 10:07 ID:l+qSta+h
そうよ、青山じゃないですよ〜
お受験さえもしてませんが・・・

うちは女の子と男の子と二人いて、娘の方は毎日お弁当
息子は給食。
娘のお弁当、作らなきゃいけないとわっかてたけども毎日毎日
疲れるよね・・・・
あと何年も・・・
ところで、小学校もお弁当の幼稚園なのかしら?>>346
348可愛い奥様:03/10/15 10:21 ID:YMo9Df4J
>>347
うん。ず〜っと作るの。
中学からはパンの販売があって、わたしは部活の荷物が重くて、
パンばかり買ってました。母は楽だったでしょうね。
子供は白い御飯党だから・・どうなるかしら。
よそのお子さんのお弁当を見てリクエストしてくれるようになると
ありがたいんだけど。
349可愛い奥様:03/10/15 10:24 ID:l+qSta+h
あらっ、まっ。
土曜日は美味しいおやつが出たところかしら・・・
350可愛い奥様:03/10/15 10:32 ID:YMo9Df4J
>>349
こらこら。ぷ。
男の子さんも中学からお弁当でしょ。
たくさん詰めるんでしょうね。
351可愛い奥様:03/10/15 10:34 ID:l+qSta+h
ww
352可愛い奥様:03/10/15 12:05 ID:1TVbAc8x
ここも感じ悪くなってきましたね・・・。
353可愛い奥様:03/10/15 12:31 ID:l+qSta+h
>>352
毎度のことです。
354可愛い奥様:03/10/15 12:33 ID:jTsgu51z
>>352
そういう時は、マターリになるまで生温かく見守るのが一番です。ヨネ…。
355可愛い奥様:03/10/15 13:00 ID:uLoNnsD2
感じ悪いっていうよりも不気味>深夜のメンバー
356可愛い奥様:03/10/15 13:12 ID:l+qSta+h
そーだよね・・・深夜のメンバー不気味だよね・・・




あっ、昨夜は私もいた・・・ww
357可愛い奥様:03/10/15 14:20 ID:ahspvIoZ
国立病院官舎住まいの時は、付き合いがラクでした。まわりが石妻ばかりで。
なかには事務員妻・その他職員妻もいるわけですが、そうゆう人たちははじろめから
石家庭には太刀打ちできないって理解してるので、つつましやかで、ヘンに詮索するでも
なし、ひがむでもなし。・・

でも、石妻にも元茄子妻とそうではないお嬢妻がいて、心の底では区別してたと
思います。

元茄子妻同士の話題に必ずのぼるのは「結婚時、どんな風に反対され、どう
乗り越えたか!?」のようです。茄子妻は、できちゃった結婚がとても多かったです。

358可愛い奥様:03/10/15 14:25 ID:l+qSta+h
誰かレスつけてやって!
あげます!
359可愛い奥様:03/10/15 14:33 ID:ahspvIoZ
官舎住まい当時、14歳も年上のボーっとした石を夫に持つ茄子妻がいて、
あまりに年が離れているので、どんなきっかけで結婚したのか?と聞いたら
当時勤めていた病院の茄子の間で結婚レースみたいなことになって、
茄子が競争で独身石をゲットしていったのよ。。と教えてくれた。

茄子ってすごいですね。
360可愛い奥様:03/10/15 15:16 ID:9FTycYez
茄子、茄子って・・・
まわりの石妻で、自ら元茄子だったと言われる方なんているのですか?

私は妻のもと職業なんて一人も知りませんが。
でも、非石妻に「茄子だったのかとおもった」とか「スチしてたと聞いた」とか言われた時は
ショックでした。本人以外が言うことは当てにならないかと・・・
361可愛い奥様:03/10/15 15:33 ID:efsyFcx3
>360
私も某所の医師公舎(医師とその家族だけ24家族)に2年いましたが
あまりお互いの元の職業の話題にはなりませんでしたね。
どこどこの奥さんは、元茄子だったというような話は、事務系の方や
他の奥様から聞いてました。私も宿舎に入ったころは
「茄子さんだったんですか?それとも女医さん?」(何故医師でなく女医と・・)
と聞かれてましたね。
でも、主人と結婚した時には医師妻だった友人から、「茄子には気をつけて
独身だろうが、既婚だろうが関係ないから。」と言われましたよ。
そういう人たちがいるのも確かだし、そうでない人もたくさんいますし。
362可愛い奥様:03/10/15 15:40 ID:m/VWoP6h
うちの姑総合病院の長女だけど女医って言うよ。
363可愛い奥様:03/10/15 15:48 ID:DAAmGPZo
また、ナス叩きかぁ・・・
近所の茄子奥はいい人だよ。
医者ねらいの茄子って、主人の周りにはいないよ。

それよりも、たいした実家じゃないのに茄子をバカにする
勘違い奥のほうが怖かったなあ・・・。
私は女医でないけれど、収入は主人よりいいです。
でも・・・。普段は地味で、目立たない様にしています。
怖いのは石奥だけじゃない・・・。



364可愛い奥様:03/10/15 15:49 ID:DAAmGPZo
ごめんなさい。あげてしまいました・・・。
365可愛い奥様:03/10/15 15:56 ID:l+qSta+h
ふつーーは、「女医」て言うわな・・
医療関係者じゃない人は・・・。
366可愛い奥様:03/10/15 16:22 ID:LcGxr5PP
「奥さんもお医者さんですか?」と言われることもあるかな?
まあ見れば女だって分ってるし・・・。
>363
いい茄子もいれば、医師狙いもいるし。医師奥にも色んな人がいます。
私の夫が以前勤めてた勤務先の公立でも、単身で来てた石と茄子がくっついた。
茄子だけでなくもちろん石も悪いに決まってる。
今の科の外来や病棟の茄子さんたちは、キビキビしてて仕事も出来る
カンジのいい人たちなんで、よく差し入れしに行ってます。
367可愛い奥様:03/10/15 16:23 ID:ahspvIoZ
>>360
自ら自己紹介みたいにして元茄子とカミングアウトする奥はあまりいなかったけど、
官舎に住んでいて、子供同士が小さくて毎日遊ばせてたりすると、
結婚前はどんな仕事してた?とか、そんな話になるものです。

私が知ってる元茄子奥は皆、自ら元茄子と言いましたけど。

それに夫が「○先生の奥は、昔同じ病棟で働いていた茄子だ」とか言うのを聞いて
知るわけです。

368可愛い奥様:03/10/15 16:27 ID:ahspvIoZ
>>361 >>あまりお互いの元の職業の話題にはなりませんでしたね。>>

それはやはり「元茄子」っていうのは、触れてはいけない部分・・という
認識の元、話題に出なかったのでは?
でもそのわりには >>どこどこの奥さんは、元茄子だったというような話は、事務系の方や
他の奥様から聞いてました。>>
↑コレ、話題になってるって事じゃなくて?






369可愛い奥様:03/10/15 16:31 ID:l+qSta+h
みなさま、たまには皮膚科やエステに行って
マッサージしてもらうと、気分も晴れて
元茄子だろーが、なんだろーがどーでもよくなりますわよ。
370可愛い奥様:03/10/15 16:38 ID:ahspvIoZ
エステには定期的に通っています。石奥とわかってしまうと、金持ちと思われて
しまう可能性大なので聞かれてもウソつきます。夫にはナイショにしています。
だってエステでマッサージしてるなんて言ったら「オレがやってやるよ!」って
やる気マンマンになってしまいそうなんですもの。。。。
371可愛い奥様:03/10/15 16:47 ID:ahspvIoZ
このスレにいる石奥で、元茄子ってカミングアウトした人いる?
372可愛い奥様:03/10/15 16:48 ID:l+qSta+h
もぉ・・・今地震揺れてびびったよ。
373可愛い奥様:03/10/15 16:51 ID:GWpgyxVX
エステには行けません。友達のリーマン奥たちのほうがリッチ。
マスコミ奥と金融奥と大手メーカー奥がいますが
前者二人はエステ三昧、車も外車。ついていけない。。。
せめてメーカー奥には勝てるかと思っていたけど年収聞いてガックシ。
自動車でも大手はすごいんですね。。。
ウソだと思ってリーマン板の給料ランキング見て愕然。
世の中の真ん中なんですね、勤務医って。
そういえば広島の勤務医奥はパートに出ていて殺されたし。。。

結婚の時は勝ち組と思っていたけど気が付くとひょっとして
負け組かもって。。。ランチも最近はおさそいが鬱。
374可愛い奥様:03/10/15 17:01 ID:3tVwfmwR
>>373
なんかよくわからない・・・
愚痴・・・なのかな?
それとももっと見栄張りたかった〜ってこと?
375可愛い奥様:03/10/15 17:03 ID:l+qSta+h
>>373
年収どのくらい?
376可愛い奥様:03/10/15 17:08 ID:GWpgyxVX
医者ってもっとお給料高いと思ってました。
でもはっきりいって安いですw
ダンナ親なんかうちを高給と思い込んでせびってくるし

友達奥たちがうらやましくてつい愚痴ってしまいました
ごめんなさい。。。
377可愛い奥様:03/10/15 17:14 ID:XPHDt77q
マジレスするとマスコミに入るのは勤務医になるのより遥かに難しい
(というかコネがないと無理)
大手金融と大手自動車(トヨタ?)の平均学歴を見ればまあ妥当だと思うけど
まあ今は金融は安いけどね
378可愛い奥様:03/10/15 17:32 ID:kDHY6m1z
>>そういえば広島の勤務医奥はパートに出ていて殺されたし。。。

大手企業の正社員よ。
KO卒。
379可愛い奥様:03/10/15 17:32 ID:3tVwfmwR
友達の暮らしをイイナ〜って思う気持ちは分かるけど

>医者ってもっとお給料高いと思ってました。

ってのはなんか違うと思う・・・・
あなたがそう思っているんだから仕方ないだろうけど
読んでてあまりいい気分しなかったな。
380可愛い奥様:03/10/15 17:36 ID:XPHDt77q
大卒総合職文系理系例
入社1年目(業務職)   400万 23歳
入社3年目(専門職)   600万 25歳
入社9年目(上級専門職) 850万 31歳(係長級)
入社14年目(基幹職3級) 1200万 36歳(課長級)
<ここまではほぼ全員なれる>
入社18年目(基幹職2級) 1500万 40歳(次長級)
入社25年目(基幹職1級) 1900万 47歳(部長級)

たとえばこれはある超一流企業の年収だけど
医者ってこれよりは高いでしょ?
(この企業に入るには普通の医者よりは高い学歴が必要)
381可愛い奥様:03/10/15 17:40 ID:qXa7dz/h
>>380
え・・・うちの旦那の方が安い・・・
35歳だけど、1200マンも無いです・・・
382可愛い奥様:03/10/15 17:40 ID:XPHDt77q
開業医の年収は2800万だしね
383可愛い奥様:03/10/15 17:45 ID:kDHY6m1z
ここで聞くにはちょっとスレ違いだけど、殆ど患者さん来ないような個人医院って年収どのくらい?
潰れず細々とやっていってるようなところ。
384可愛い奥様:03/10/15 17:55 ID:csIoRLRn
>383
石板のつぶくりスレ覗いてみたら?
385可愛い奥様:03/10/15 18:21 ID:g4PVq2xh
うちは1200マンだなあ。
でもこれで他の仕事の人から高い高いと言われると、いい気はしない。
国立だから年2回しか出張出ないし、その他学会にかかる費用はほとんど自腹。
本なんかも高いしね。こないだ北海道に行かれて、なんだかんだで10マン
かかりました・・・。交通費やら学会費、その他の交際費で年間150マン
くらいかかってる・・・。
386可愛い奥様:03/10/15 18:30 ID:GeJvBRvO
>>383
休診時にバイトしたり、当直のバイトしたりして維持してるの。
50代の開業医で、週3日間当直のバイトしてる石も珍しくないです。
387可愛い奥様:03/10/15 18:32 ID:gkZcY4Va
>>385
旦那様はおいくつですか?
388可愛い奥様:03/10/15 18:55 ID:JDvIgbfx
勤務医は勤務地によって大分違うよ。
石奥なら、それくらい知ってるでしょ?
田舎なら研修医でも手取り月100万以上もらってるところもあるし、
都会で激務なのに年収1000万そこそこの30代後半もいる。

うちも田舎の研修医の時結構もらっていて、次の転勤で
年収半分くらいに減ったよ・・・。
それでも、その辺のリーマンよりは良い暮らしさせてもらった。
ただ都内になると、医者ってネームバリュ−の割りには
少なく感じるかもね。



389可愛い奥様:03/10/15 20:02 ID:mSNt97JE
>>385
やっぱり医師って、給料高いんだ。
いいなぁ
私は独身なんだけど、仕事に疲れた
皆さんみたくたくさん稼いできてくれる旦那と
結婚して専業主婦したい
390可愛い奥様:03/10/15 20:03 ID:FXuV+SNc
公立でレジデントなんかで入ると、30代でも月25くらいだったりするよね。
忙しいのとバイト禁止だからほんとうにそれだけ。
前は神奈川の公立だったけど、ご主人34歳、奥さん、幼稚園児2人の家庭で
手取りが23と言ってた。前の勤務先で貯めた分を取り崩してるけど
幼稚園に6万以上かかるのがキツイと・・・。仕事内容はダンナと基本的に
同じなのに気の毒だったよ。
391可愛い奥様:03/10/15 20:26 ID:l+qSta+h
>>389
独身でこのスレを見つけるあなたはエライ!
392可愛い奥様:03/10/15 20:37 ID:FXuV+SNc
>389
石妻でも仕事持ってる人は多いよ。医療関係の出身だとパートタイムで
病院や役所に勤めたり、趣味を掘り下げて講師してみたり、教職の人も
会社員も様々かな。私もシルバーの教室やってますが、好きなことが
自分の収入に繋がるのも楽しいですね。

でもダンナたちは皆楽して稼いでるわけじゃないんで〜。
393可愛い奥様:03/10/15 20:47 ID:jTsgu51z
>>393
シルバー教室やってらっしゃる!?ヲー凄いですね。
私も彫金、たん金やってます。
今は細々と家でやってますが、将来友人とふたりでアトリエ持ちたいね〜
なんて言いながら、楽しんでいます。
394可愛い奥様:03/10/15 21:13 ID:H94yFpBr
職人さんだね。そういうの好きだわ。
395可愛い奥様:03/10/15 21:41 ID:mSNt97JE
389です。
私の知ってる勤務医妻の方はいつも自慢します。
滅茶苦茶優雅に、暮らしてるような口振りで
自慢するから羨ましい。旦那の自慢話いつも聞かされてるよ。
いいな。って思う。けどバカにされてます。
396可愛い奥様:03/10/15 22:18 ID:9FTycYez
>>395
単なるのろけが自慢に聞こえてるんじゃない?
397可愛い奥様:03/10/15 22:20 ID:XPHDt77q
のろけって自慢だろ
398可愛い奥様:03/10/15 22:23 ID:9FTycYez
あら、のろけって自慢というより幸せボケじゃない?
自慢してる自覚本人にはないのだからw
399可愛い奥様:03/10/15 22:23 ID:m/VWoP6h
自慢好きな人っているから…
たいしたこと無いことを大げさに話しちゃう人とか。
妙に張り合いたがる人多いから疲れる。
400可愛い奥様:03/10/15 22:23 ID:csIoRLRn
>390
え?うちシニアレジデントだけど、バイトしてるよ。
非常勤の扱いだからバイト可のはずなんだが・・・
研修医時代(@公立病院)も年収750はあったよ。
401可愛い奥様:03/10/15 22:25 ID:9FTycYez
頑張ればバイトだけでも500くらいにはなると思うのですが・・・
やはり最近はバイト禁止の病院多いですよね。
それに、バイトしてる暇なんかあったら論文書かなきゃ、僻地へ飛ばされちゃう
402可愛い奥様:03/10/15 22:29 ID:zzyt3YBG
そんじょそこいらの人に自慢できるほど
夫に惚れて込んでみたいですな〜。
403400:03/10/15 22:31 ID:csIoRLRn
ああ、390さんがおっさってるのは常勤の石のことでつね。
404可愛い奥様:03/10/15 22:33 ID:m/VWoP6h
自慢好きな人って夫にもの凄く惚れてるというより自分好きなんでは?
新婚ならまだしも。
405可愛い奥様:03/10/15 22:38 ID:9FTycYez
>>404
なんだか”自慢”にこだわってるみたいだけど、実際石妻の中で自慢好きな人の比率は、
非石妻の中で自慢好きな人の比率と大して変わらないんじゃない?
むしろ石妻のほうが比率少なかったりして。石妻にはそれなりに賢い人多いとおもいたいわ
406可愛い奥様:03/10/15 22:40 ID:m/VWoP6h
はぁ…別に私は石妻に限った話をしてるわけじゃないんだけど
407可愛い奥様:03/10/15 22:44 ID:l+qSta+h
自慢するのは、石妻が多いとか少ないとかの問題じゃなく
性格の問題ですなっ。
408可愛い奥様:03/10/15 22:45 ID:9FTycYez
>>406
あらスレの流れからしたら、自慢の話の始まりは自慢好きな勤務医妻なのだから、
当然”自慢好きな勤務医妻”かと思いますわよ
409可愛い奥様:03/10/15 22:49 ID:m/VWoP6h
いいたかったのは>>407さんが言ってらっしゃる事と同じ事です。
なんか過剰反応すぎない?
まぁなんにせよ自慢好きな人って無駄に張り合いたがるから疲れる。
410可愛い奥様:03/10/15 23:25 ID:l+qSta+h
自慢好きな人は、自慢がストレス発散のようなので
本人は疲れない・・・・と思われ
411可愛い奥様:03/10/16 00:28 ID:hPjJ4vCE
今夜は自慢の2文字が蔓延ね。
412可愛い奥様:03/10/16 00:32 ID:mmqYoyh5
だって自慢大会だもん。
413可愛い奥様:03/10/16 00:56 ID:x9vxr9Z+
妊婦です。つわりで眠れないよ。
主人はぐっすりお休みです。フウ・・・。
414可愛い奥様:03/10/16 01:11 ID:mmqYoyh5
悪阻はねーー、大変だよね。
朝起きるころになると、眠れたりするんだよね・・
二人目の時は、これまた気分最悪で・・・・
上の子がいるから入院したい気分だった・・・w
415可愛い奥様:03/10/16 01:16 ID:x9vxr9Z+
そうなのよ。
しかも、つわりのくせに焼き肉食べたくなって
思いっきり食べてしまった・・・。
マーしたけれど、むかむかが治らない・・・。
でも、おいしかった。
416可愛い奥様:03/10/16 01:43 ID:hPjJ4vCE
>>415
わかる。なんか急にコロッケとかメンチとか食べたくなったりした。
いつもはスキじゃないのに、その時は美味しかった。
つわりが強いと男の子だよーなんていわれるけどどうかな?
ガンカレね。
417可愛い奥様:03/10/16 10:03 ID:uBtZ8QrL
きのうオペラシティーの叙々苑で焼き肉食べた。
夜景が綺麗だった。

幸せ)ハート
418可愛い奥様:03/10/16 12:57 ID:xv4FdMUD
3年目。。。ビンボー生活まっしぐら。
せめて普通の生活を送りたい・・・・
来年は田舎病院に転勤になってほし〜!!!
419可愛い奥様:03/10/16 13:18 ID:SE3OSK/s
>415
私もつわりです。気持ち分かるよ〜。
ナースさんからつわりはつらいもんだと聞いてきてから、夫が協力的になってうれしい。
ナースさんありがとう!
私は焼肉がたべられないので、食卓にはださないが、
夫は肉が恋しいらしく、ヨーカドーのちらしを私に見せて、「明日は安いよ〜お肉」と甘えてきた。
ごめんね。まだ匂いがだめなのよ。
420可愛い奥様:03/10/16 13:56 ID:YXg3dD+f
うちは夕べ、旦那のリクエストで、コロッケとメンチカツだった。
来月出産なので、当分手間のかかる物は作れないし、
「生まれるまでに、あと1回コロッケでも作ろうかな〜」と言ったら
「たくさん作って冷凍しておいて。♪」とウキウキだった。

子どもの頃「おかず何がいい?」と聞かれて「コロッケ!」って言うと、
ブルーな顔をしていたらしい>義母
だから旦那は、コロッケ=手間のかかるおかずだと思っているので
作ってあげると上機嫌です。
421可愛い奥様:03/10/16 14:02 ID:uxOy9N8P
うちは揚げ物はしない。
私がそそっかしいせいか、揚げ物なんて、危ない!ヤメトケ!と
旦那から言われたので。。
キッチン汚れなくていいけど…子供大きくなったら
コロッケやから揚げも作ってあげたい…。
422可愛い奥様:03/10/16 14:38 ID:YXg3dD+f
>421
うちは月1,2回程度かな。>揚げ物
子どもがお弁当持ちになったら、きっともっと増えると思うけど。
ダイイチ、揚げ物は揚げたてを食べないと、美味しくないのに、
旦那いつ帰るかワカラナイし。

揚げ物危ない!は旦那には言われないけど、実母には言われる。
「家で天ぷらなんかやめなさい」って。(実母は普通にやってるけど)
私が揚げ物をしてると思うだけで心配らしい。
423可愛い奥様:03/10/16 15:02 ID:mmqYoyh5
でもコロッケって結構めんどくさいな〜
ふつーのコロッケならイモの皮向いて切って湯掻いて
タマネギみじん切りして挽き肉と炒めて、形作って
小麦粉にたまごにパン粉に・・・と、わたしゃめんドーだよ。
でもかぼちゃコロッケの方が好きだから、夕飯の作りに
やる気がある時に作る。

けどてんぷらはよくやる。
海老の皮向くのこれまためんどーだけど、これぐらいは
目をつぶって、あとは切るだけだから、よくやる。
424可愛い奥様:03/10/16 16:36 ID:14Diw6jS
最近マターリしてますね。
今夜は久しぶりに家族揃って食事が出来そうだから、ウチは鍋です。
楽できそうw
425可愛い奥様:03/10/16 16:44 ID:mmqYoyh5
うちはね、カルボナァ〜〜〜〜〜ラァ。
レトルトじゃないわよ。w
あと、崎陽軒のシウマイ。以上!!週も終わりに近づいてきて
疲れたよん。
てか、今日ハマハマ〜に買い物行ったからね〜。
ホントは、子供のものを買いに行ったつもりなのに
自分のものばっかり買ってしまった。まっここのところ
引きこもりで何も買ってなかったからね〜

あ〜疲れた、疲れた。
426可愛い奥様:03/10/16 17:57 ID:jtrzrIyo
>424
あ!うちももつ鍋です。ちょっと寒くなってきたのでいいですよね。
さて、そろそろ用意するかな〜。
427可愛い奥様:03/10/16 20:54 ID:uxOy9N8P
今日は遅く帰るから、ビデオ録画しといてって言われますた。w
428可愛い奥様:03/10/16 21:17 ID:mmqYoyh5
110 :可愛い奥様 :03/10/16 20:55 ID:LGfDKa2m
>>107
スレ違いなのに申し訳ないですが
町の個人経営の病院で週に数日午前のみとかだと幾らぐらいですか?


個人経営の病院はわからないよ〜
あくまでも個人経営なわけだし。
100円でって言われれば、100円だし
10万で言われれば10万だし・・。
429可愛い奥様:03/10/16 21:18 ID:mmqYoyh5
と、思うけど・・・
430可愛い奥様:03/10/16 21:26 ID:UFEdYL/t
一日(午前のみ)50,000円〜70,000円と思われ。
431可愛い奥様:03/10/16 21:42 ID:hPjJ4vCE
>>425
崎陽軒のシュウマイ弁当ってスキ♪
子供の時からいくつになっても美味しい。
なかにはいってるタケノコが特に。
432可愛い奥様:03/10/16 21:48 ID:uxOy9N8P
>428
どこのスレから拾ってきたの?
このスレでも>>383で同じ質問してるね、その人。
昨日、つぶくりスレを見てきては?って言われてるのに、
今日も聞いてるんだね…。
ちゃんとレスしてもらってるのに、マルチポストとは…。
433可愛い奥様:03/10/16 21:50 ID:uxOy9N8P
あっ、微妙に内容違うか。
でも、同じ人っぽい。
なんで石板行かないで、鬼女板で聞いてまわってるんだろう。
434可愛い奥様:03/10/16 21:50 ID:lIqg4fz5
もうすぐ「白い巨塔」始まりますわね。
うちもビデオ録画してあげてますw
435可愛い奥様:03/10/16 21:54 ID:mmqYoyh5
>>432
あっごめんごめん。
ここからです。石妻スレいけーって言われたからでちゅ。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1066282886/l50
436可愛い奥様:03/10/16 22:07 ID:LGfDKa2m
旦那の年齢・年収スレからきました。
向こうの>>110です。
こちらでも似た質問をされてる方がいたんですね。失礼しました。

>>432
マルチポストじゃありません。 このスレは初めてです。
向こうのスレを読んでいて、ちょっと興味を持ったものですから
(知人にそういうお医者さんとおつきあいのある人がいるもので)
つい不精をして向こうで聞いてしまいましたw 

>>428
ありがとです。
病院もお医者さんもさまざまですもんね。
437可愛い奥様:03/10/16 22:31 ID:3UNRGNjd
↑非石妻じゃない!元スレに放置しとけばよかったのにwww
438可愛い奥様:03/10/16 22:32 ID:uiUIprCa
まぁマターリ
439可愛い奥様:03/10/16 22:37 ID:hUjOgPYQ
主人が専門医試験に合格したのでカキコ
440可愛い奥様:03/10/16 22:54 ID:mmqYoyh5
おめでとうカキコ
441可愛い奥様:03/10/16 23:00 ID:HPwS5kYJ
>>436
知人の付き合ってる相手の経済状態を知りたいなんてキモ杉
442可愛い奥様:03/10/16 23:04 ID:uxOy9N8P
>436
マルチじゃなかったのね、スマソ。

>437
非石妻がここに来たって、えーんでない?
んな、目くじらたてる必要ないでしょ。

>439
おめでとー。
うちの旦那も今年合格したよ。
443可愛い奥様:03/10/16 23:05 ID:mmqYoyh5
>>441
まぁいいじゃないの。
知りたい場合だってあるよ。
そんなことでメグジラたてんな〜
シワ、増えるよ!!w
444可愛い奥様:03/10/16 23:12 ID:qpgdOLfk
いや、趣味悪杉。
私がその知人だったら、絶対フェードアウト確定。
445可愛い奥様:03/10/16 23:15 ID:Qo701KQm
439です。440さん、442さんありがとうございます。
『専門医は落ちたら恥ずかしいな』なんて言ってたので、
受かってホッとしています。
446可愛い奥様:03/10/16 23:19 ID:+bTLPYJy
勤務医の奥様方に質問。
勤務医をゲットするにはどうしたらいいの?
とりあえず、既婚かどうか・生年月日くらいは知りたいんだけど。
いや、マジで。どうしたらいいのかな。既婚ならとっとと次へいくのだ。
447可愛い奥様:03/10/16 23:20 ID:mmqYoyh5
>445
「専門医は徐々に大変になってくる。取れるうちに
取った方が良い」なんてね、そんな会話を
きーたよ。>@主人の先輩との会話
よかったっすね!
448可愛い奥様:03/10/16 23:22 ID:uxOy9N8P
>446
自分も石になればよい。
ただし、学生時代にゲトしておくこと。
449可愛い奥様:03/10/16 23:23 ID:mmqYoyh5
>>446
独女がこのスレの存在を知ってることがとてもすごい!!
あちこち貼ってあるのかな?

とりあえず、顔です。w
顔が可愛ければ、向こうから声かけてくるはず。w
がんばってね〜

450可愛い奥様:03/10/16 23:25 ID:Qo701KQm
>447
そうなんだー、取れてよかった♪
451可愛い奥様:03/10/16 23:26 ID:uiUIprCa
>>446
開業医のほうが良くない?
452可愛い奥様:03/10/16 23:26 ID:uxOy9N8P
>449
そうねー、勤務医に限らず、
恋愛の最初って第一印象から入るから、顔は重要だね。
453可愛い奥様:03/10/16 23:30 ID:dFUmhuZA
顔かな。。。。凄い美人な人も確かにいるし
レベルも高いとは思うには思うけど・・・・・
中には????な凄い奥様もいますからね。

まー若いうちに結婚する医師の方が純粋というか単純に?
二人の気持ちで結婚してる確立が高いけど
年齢が上がるにしたがって周りに色々な物・者が付いて来て
相手に求めるレベルが高くなってようにお見受けする医師数名知ってます。

診察中に聞けば? それで逆ナンとか??それもアリかも。
現に、患者さんと結婚した医師も知ってるし。

454可愛い奥様:03/10/16 23:31 ID:mmqYoyh5
んだ。
好きになった人に振り向いて欲しいためには
自分磨きは大切なのだ・・・。
455可愛い奥様:03/10/16 23:33 ID:+bTLPYJy
446です。そっかー。皆さん、美人なのね。
向こうから、声、かけてきたのね。裏山しいわ。
で、既婚(私)は論外ですかね。ダハハ。
456可愛い奥様:03/10/16 23:35 ID:uxOy9N8P
患者さんと結婚かーーーー。
すごいね。
私は聞いたことないや。
457可愛い奥様:03/10/16 23:36 ID:mmqYoyh5
その好きになった人との出会いかたの問題だよ。
458可愛い奥様:03/10/16 23:38 ID:+bTLPYJy
>>457
ずばり、子どもの主治医です。
459可愛い奥様:03/10/16 23:38 ID:mmqYoyh5
私が患者だったら、たぶん駄目だな・・・
メイクしてないもんww
460可愛い奥様:03/10/16 23:39 ID:mmqYoyh5
>>458
おや?既婚者なのかい?
その主治医好きになってどーするんだい?
461可愛い奥様:03/10/16 23:40 ID:+bTLPYJy
え。もちろん次の旦那さんに。>>460
462可愛い奥様:03/10/16 23:42 ID:uxOy9N8P
既婚なら、とっとと次へいくって、どこ行くのよー。
あなたも既婚なのに。
463可愛い奥様:03/10/16 23:42 ID:mmqYoyh5
えっ?今ご主人いないの?
455で既婚って書いてあるけど・・・・
 
464可愛い奥様:03/10/16 23:43 ID:mmqYoyh5
>>462
はははは・・・
なんかわらった。
465可愛い奥様:03/10/16 23:44 ID:+bTLPYJy
ちがいます。今のはポイです。次いこ、次〜。w
466可愛い奥様:03/10/16 23:47 ID:mmqYoyh5
先生、465は顔ではなく性格に問題ありのようです。はい・・。

でもまっ、振り向いてくれたらいいね〜
ちょっとセクシーな格好で行ってみたらどう?
467可愛い奥様:03/10/16 23:47 ID:JhfucSOB
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://999999999.jp ◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念地獄【祈願達成】
--------------------------
468可愛い奥様:03/10/16 23:48 ID:uxOy9N8P
マジレスすると、子供さんが可哀相だす……
妄想だけにしときなはれ。
469可愛い奥様:03/10/16 23:51 ID:+bTLPYJy
だーかーら。マジなんだってば。
入れ込む前に、身辺調査したいのよ。
自分でやるしかない、って事ですね。
了解しました。失礼しました。
470可愛い奥様:03/10/16 23:51 ID:hPjJ4vCE
>>439
おめでd 
いくつになっても試験は結果が出るまでドキドキよね。
>>465
ここにもドキドキさんがいた。w
>>467
絶妙なタイミングだけど・・マイドキに保存してあるの?
471可愛い奥様:03/10/16 23:52 ID:mmqYoyh5
>>469
じゃ私が聞いてあげるよ。
どこの誰だい?
472可愛い奥様:03/10/16 23:55 ID:+bTLPYJy
心配しなさんな。お宅のだんなさんではないわよ。多分 >471
473可愛い奥様:03/10/16 23:56 ID:mmqYoyh5
だってうち小児科じゃないもん。
474可愛い奥様:03/10/17 00:13 ID:Sn+qTXW0
ネタ終了か・・・ちぇっ・・
つまんないの。
475可愛い奥様:03/10/17 02:13 ID:prs4FDGX
旦那の職場の仲間(先輩だけど)が
女の人と出会えなーいと嘆いておりましたでつ。
余るところには石余ってまつよいくらでも。
見た目がちょっと???でしたが・・・・
友達紹介したいと思ったけど、どうかな・・・・
面倒なのは嫌いでつ。
先生の見た目も危険でつ。
476可愛い奥様:03/10/17 03:38 ID:+J5FT0US
大勤石でジュニアとなると結構余りがちなのが実態。
背負ってるものが重いから。

今は東京の大学で勤務していても、将来は実家を継ぐようになる。
医院ではなくて、将来、地方病院の院長となると議員妻並のお付き合いもある。
人寄せパンダになっても、カリスマの輝きを出せる女性は、嫁に最適。
実家に戻れば、豪邸でも東京人には理解不能の風習や親戚関係、
地域とのつながり等、昔ながらの仕来りに自然に溶け込めるお嫁探しは難しい。

そこで登場するのは、団体契約とりに来ている生命保険のオバチャン。
この方々の情報はすばらしい。
オバチャンも長いお付き合いしてもらえないと食に困るから誠実よ。
選ぶポイントからしっかり考えてます。

後継ぎ石嫁の条件
1.夫との結婚でシンデレラになったと心底理解し生涯尽くす嫁。
2.夫の実家が平伏すほどの御家柄、ステータスを持つ嫁。
2.の条件で捜せば1.より確実に離婚の確立は減る。
縁組成功率の1位は女医 2位は音大卒 3位は外交官娘。

遊びはMTに教えてもらい、嫁探しは生命保険のオバチャン。
田舎石の幸せ探しはコレで解決さ。
477可愛い奥様:03/10/17 08:45 ID:rAEPBmzq
生保のオバチャン!?
ちゃんとした仲人さんじゃなくて?
そういう地域もあるのね、ビクーリ
つーか、縁組成功率あげてるところみると、
>476は石妻じゃなくて、生保のオバチャンか?
478可愛い奥様:03/10/17 09:01 ID:NziOhI3I
ナマポのおばちゃんのお世話に・・・?
っと思ってしまった。

セイホのおばちゃんね。
479可愛い奥様:03/10/17 09:29 ID:rAEPBmzq
セイホっていうと、別のセイホと勘違いしがちだけど、
生命保険の営業のオバチャンですね。
480可愛い奥様:03/10/17 10:13 ID:GzBSbH/h
話題変えて良いかしら??スレ違いだったらスマソ・・・
最近おとりよせに興味があります
先日おしゃれかんけいで、森公美子のお勧めみて
早速チーズケーキ頼んでみようかなって。
楽しみ〜〜。
481可愛い奥様:03/10/17 11:27 ID:LKEcSE3O
あなた勇気あるわね!
そんなケーキ食べたら森公美子のような・・・になるわよ!
482可愛い奥様:03/10/17 11:31 ID:/F4ChOFa
ここで「白い巨塔」の話題が出ないのがすごく不思議なんですが。
「白い巨塔」スレに書き込んでる石妻(と言いたげな)と思われる
人達は、開業医スレの奥達なんでしょうか?
でも、大学病院や教授選は、こちらの分類なんですがねぇ・・
483可愛い奥様:03/10/17 12:04 ID:rAEPBmzq
白い巨塔スレに書き込んだけど、
実際のところ、婦人会なんて無縁です。
開業医奥さまの方が、婦人会がありそう。
484可愛い奥様:03/10/17 12:57 ID:Sn+qTXW0
医師会の婦人会は存在します。
485可愛い奥様:03/10/17 13:10 ID:/iy1B9H9
まっいいか・・・・。
486可愛い奥様:03/10/17 13:21 ID:Jeixyql2
私も白い巨頭スレに書き込んだけど
大袈裟じゃない集まりはなんか知らんが結構あるよー。
家族一緒だったりするのもある。
毛嫌いしたり、今からそういうお付き合いパスするのもどうかと思って、
声かけてもらったら参加するようにしてる。
うちはブラックジャックにヨロスィクに近いから
そういうの断る権利もないと思うですよ。
よって私はパシリになります。でもその方がラクでいいよー。
相手にされていない快適さを感じまつ。

>>480
トップスのケーキ注文しようかどうかすごく迷ってる…
送料が高いんだよね。我慢するか…
487可愛い奥様:03/10/17 13:22 ID:0dTcAEkl
たまたま結婚した相手が勤務医だったんですが、収入よくても休みがないし
正直つまんないよ。
488可愛い奥様:03/10/17 13:24 ID:wsIsVTk9
勤務医で収入いい?うちは悪いよ
489可愛い奥様:03/10/17 13:34 ID:Lq3uPaEM
友達は勤務医妻なんだけど、収入が少ないと嘆いているけど
何気に良い生活をしていて正直羨ましい。
病院によって異なるのかな?
490可愛い奥様:03/10/17 13:42 ID:hjpBkPEA
>481
現在つわってる妊婦です。
今からこの食欲じゃぁ・・・。
本当に森くみになるかも・・・。ヤバイヤバイ。

>486
その通り!!
おとりよせは送料が痛いんだよな・・・。
この前、1斤3000円のシナモンパンを見つけました。
本当に美味しいのかしら?

>all
医療関係のTVは主人が家に帰ってまで、
見たくないという理由で見てません・・・。
あとさあ、年収の話しはもうお腹イパーイだよ。
周知のとおり勤務地によって全く違うんだから
くらべっこしないで、マッタリ行きましょうよ。


491可愛い奥様:03/10/17 13:44 ID:Sn+qTXW0
私はさぁー、スーパースーターの野球選手とかサッカー選手とかと
結婚したかったな〜
っていうか医者や弁護士とは出会いがあっても、有名選手とは出会いが
まったくなかったな〜
(芸能人は別として)
492可愛い奥様:03/10/17 13:45 ID:/iy1B9H9
っでスーパースーターなんてこの世にいるのかな〜
493可愛い奥様:03/10/17 13:47 ID:Sn+qTXW0
>>490
白い巨塔は、ここで話題になるだろうから
興味なかったらスルーしてね〜

妊娠中毒にはお気をつけあそばせ。
なったら、怖いわよ〜w
私は5キロだけ太ったという、優秀妊婦です。w
494可愛い奥様:03/10/17 13:48 ID:Sn+qTXW0
あっ!
スーターなんていない!!!!www

自分で笑った。
495可愛い奥様:03/10/17 13:50 ID:/iy1B9H9
>>494
タイプミスには気をつれないとダメですわよ・・・・。
496可愛い奥様:03/10/17 13:52 ID:Sn+qTXW0
ラジャー・・・・
497可愛い奥様:03/10/17 13:52 ID:Nwc3Ye7B
気をつれないとダメwwwww
498可愛い奥様:03/10/17 13:53 ID:/iy1B9H9
あら、私もだったわねw
ほ〜ほほほほほほ・・・・。
499可愛い奥様:03/10/17 13:53 ID:hjpBkPEA
>493
気を使って頂いてありがとう。
私自身は興味があるので、話題になったらロムしますね。
5キロはすばらしい!!
私には無理だろうな・・・8キロ目標で頑張ります。

500可愛い奥様:03/10/17 13:55 ID:Jeixyql2
>>490
甘い物欲しくなったのね。どんどん買っちゃえ!
なんかつわり中って○○食べたいって思うとそれが我慢できなくない?
夜中にハンバーグ食べたいって泣いたことあった。
ああーもう少しでトップスポチっとな。しそうだよー。
おうちに一人でしょ?気をつけてね。>>490
お腹の赤ちゃんの具合とか聞かせて欲しー。懐かしいっす。

>>493
あたくし20キロ太ってどうにか健康だったチンピラ妊婦でつ・・・


うちも普段は医療系ドラマ見ない人なんだけど
今回のは結構はまってそう。
さっき【このオペは事情があって公にはできない】ってメールきた。
なりきり財前。昨日からモノマネがひどくて疲れるよ・・・・
501可愛い奥様:03/10/17 13:59 ID:Nwc3Ye7B
>>500
うちの旦那もなりきり財前(w
わざわざトイレ行くのに、子供(4歳、2歳)を後ろに歩かせて
「○○センセの総回診」とか言ってるw
502可愛い奥様:03/10/17 14:07 ID:Sn+qTXW0
みんな楽しそうだね。いいな〜

てか、お早いお帰りなのね。
いつもは遅いというレスが多いのだが・・・www

うちは、昨日見てる最中にご帰宅。
ご飯たべなから見て、風呂入って寝た。
いいところで帰ってきそうな気がしので、ビデオ撮っておいて
正解でした。はい・・。
503可愛い奥様:03/10/17 14:13 ID:hjpBkPEA
>493
気を使って頂いてありがとう。
私自身は興味があるので、話題になったら
ロムさせていただきま〜す!

5キロはかなり優秀ですね。
私は8キロ目標で頑張ります。

ところで、妊娠21W未満のスレとここのスレの内容が
変になっているみたい。
私の490のレスも誰かのレスにくっついてるし・・・。
コピペでもなさそうだし、故障かしら??
504可愛い奥様:03/10/17 14:13 ID:PArZ/H3T
>>490
感じの良い方ね。私も妊娠中は食べたい物はしっかり食べてましたよ。
過ぎない範囲ながら。そのほうが精神衛生にもいい気がしました。
お体大切に!
>>501
おもしろ〜い!旦那さん、お茶目。
505可愛い奥様:03/10/17 14:15 ID:Q8w5aaEE
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
506可愛い奥様:03/10/17 14:16 ID:Sn+qTXW0
>>503
あっ私も昨日からそういう現象あり。
でももう一回更新するともとに戻る。
私だけかと思ったが、他にもいらしたのね・・
507可愛い奥様:03/10/17 14:20 ID:/F4ChOFa
うちはなりきりはしませんが、「白い巨塔」ソクーリの話が
出身大学のイチゲーにあると語っておりました。
同じように灯台から対立候補が来て、オールドの箱が飛び交ったと。
(オールドの箱って、当時のマンサツがちょうど千枚入るそうです)
で、なんとか勝って教授になったはいいが、間もなく雲真っ赤出欠で
あぼーん。その後、次の教授選を公募したら、その教授選の噂が広まってて
誰も立候補しなかったらしい。で、仕方なく、教室内で手術の上手な
先生が次の教授になられたと。
ちなみに、オールドで教授になられた先生は、手術はあまり上手じゃ
なかったそうです。w
508可愛い奥様:03/10/17 14:51 ID:rAEPBmzq
>484
いや、存在しないと言ってるんじゃなくて、
うちには縁がないってことを言いたかったのよー。

うちの旦那はウシミツドキに帰ってきたので、
今晩、録画しておいたドラマを見ると思われます。
でも、今日も遅いって言ってたから、どうだろう〜。
509490です。:03/10/17 16:20 ID:QVXPsgyW
〉500←これ青くできないんです私・・・。クスン。

そうなのよ。焼き肉・揚げ物・甘いもの。
無性に食べたくなって困っちゃう。
トップス ぽちっとしてお仲間になりましょう。
また、先輩ママとして色々教えてくださいね。

〉504
ありがとう。
本当にこの食欲何とかして〜〜!!(笑)
でも食べすぎはだめですよね。
ストレス貯めない程度に、セーブします。
しかし、もともと痩せている方じゃないので・・・。不安だ・・・。


510可愛い奥様:03/10/17 17:48 ID:OjcMYHc+
>>509
> ←これを半角で2個入れるとリンクになるよん。
でも直ぐには青くならない時もあるの。

今日はアンヨのエステ行ってきました。
フローリングの範囲増やしたせいかな・・かかとが初めてガサコに。
裸足で絨毯の上を歩くと引っかかるほどでした。
友に連れられての体験だったけど\2,000でツルツルでモミモミ付き!
これでストッキングがはける。快適ぞ。
511可愛い奥様:03/10/17 18:29 ID:rAEPBmzq
フフ…
私なんて、食いまくったわよ、甘い物も揚げ物も。
12キロ太ったわ…。
糖が出たわ…。
でも、産んだらすぐに元に戻ったわ。
母乳やめたときが怖い…。
512可愛い奥様:03/10/17 20:01 ID:lO0WoLAU
でも財前ってキモい・・・。ほんとにああいう人がいたら浮きまくりだわ。
513はるひ:03/10/18 08:04 ID:jLJsF0EB
>>512ドラマに感情移入しすぎでないかい?
どうでもいいじゃん。ドラマなんだから。

514可愛い奥様:03/10/18 12:37 ID:tQrKV4LU
>>509
ただし、食欲は、食べ過ぎばかりじゃなくて、体がその食べ物をほしがってる
時もあるんですよね。だから食べないといけないこともありますよ。
また、これはダメ!と決めるとストレスになるから、私は欲しいものは一応、
少しは食べてみて、体重をはかりながら食べ過ぎを調整してましたよ。

体重増加は、お産は人それぞれで一概にいえないけど、出血が多い場合だと、
10`前後くらいあったほうが、産後貧血になりにくいこともあるみたい。


515可愛い奥様:03/10/18 20:08 ID:RlnWNawt
うっとおしいコテ版が来ましたか・・・。
516可愛い奥様:03/10/18 20:49 ID:gt+ns9I3
足モミ効果で昨日は夜10時から今朝の6時まで大爆睡。
子供が生まれてから、睡眠が浅くて少しの物音でも起きてた。
「よーく寝てね」なんて、久々に夫に寝顔見せちゃった。
連続して眠れるとやっぱり違う。スッキリ爽快だわ。

マタニティの皆さん、生まれた後も大変だと思うの。
今からスキなもの食べて体力蓄えとくといいわよ。すぐ痩せるし。
運動不足にだけは気を付けてね。
2人目の時、妊娠中毒であまり動けなくて・・。
ここぞという時に脚がつって・・この世の終わりと思うくらい辛かった。
517可愛い奥様:03/10/18 23:49 ID:soN6jmHh
>>515
マターリね。
誰よグルグルタンに、ココでつれないレスしたの。w
責任とってレスしに逝ってくだされ。
すっごい遅レスをもらった人も見に逝ってくださいな。

ココとマターリの住人が、ほとんど同じだと気付いてないのかしら??
禿げしく疑問。
518可愛い奥様:03/10/19 01:37 ID:dz/Z33o/
昔、京都の南の端に住んでいた頃の話なんだけど。
ある朝、友人と待ち合わせして大阪へ行く事になっていたので、
小雨の降る中、田んぼの真ん中にある某私鉄の駅へ急いでいたんです。
ふと前を見ると、こちらのほうにピンク色の傘を差した男が歩いてくるんですよ。
男でピンクの傘?と少しいぶかしげに思いながらも、急いでいた漏れは、
狭いあぜ道の真ん中でその男とすれ違ったんです。
その時、耳に飛び込んできたのが、

「ス〜パ〜ンク、スパンク〜、だ〜い〜すき〜よ〜」

あの日の曇り空とピンクの傘のコントラスト、そして男の呟いていた「おはようスパンク」は、
今思い出してもほんのり気味悪い。思わず駆け出しちゃったよ、あの時は。

519可愛い奥様:03/10/19 01:57 ID:JoWd9ZO/
↑誤爆??
もしかして、近所の不思議チャンスレ?
520可愛い奥様:03/10/19 01:57 ID:XAzKcNR7
毎回「ボンジュール、ママ」って愛子タンがベランダから空に向かって言ってたね。
懐かしいね。スパンク。
てか、訳分かんないコピペだねw
521可愛い奥様:03/10/19 02:07 ID:JoWd9ZO/
あ、コピペなんだ!
レス付けちゃってハズカシーな私w
教えてくれてサンクスコ!>>520タソ
522可愛い奥様:03/10/19 02:13 ID:XAzKcNR7
>>521
また〜りしたい石妻スレにも同じの貼ってあったから、コピペかなぁ?とw
523可愛い奥様:03/10/19 10:12 ID:I9fPhNo9
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゚□゚;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゚□゚;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
524可愛い奥様:03/10/19 11:11 ID:FteGkBCb
開業から>>523をコピペしたのだーれ?
525可愛い奥様:03/10/19 11:45 ID:Eg6QWIBc
あっちこっちに貼ってあるのかと思ったけどそうでもないね。
>>518の「おはようスパンク」はキジョの中ではココとマターリだけで
「ドウモ〜〜〜ッ!!」は開業に↑と同じIDでコピペしてあった。
>>523はそれのコピペでIDも違ってる。
キジョの中検索してみると他には無かったよ。
なんか気持ち悪い。www
526可愛い奥様:03/10/19 13:45 ID:68K9HeMf
ほっとけ、ほっとけ。
さて、今夜はダンナもお出掛け・・・。
あるものを食べておこうっと。
527526:03/10/19 14:09 ID:I9fPhNo9
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…
死ぬかと思った。

528可愛い奥様:03/10/19 14:37 ID:9vMT+mZ8
みなさんに質問です。石ということで近所の友達等から「子供がケガしたの、
ちょっと診てくれない?」「肩がイタイの、診てくれない?」などと言われる
ことはありますか?
529可愛い奥様:03/10/19 14:43 ID:I9fPhNo9
>>528

もちろんあるわ。お礼になんかくれるんだけど、
とうぜん保険なしだから10割分もうらことにしてるわ。 ウマー!

530可愛い奥様:03/10/19 15:03 ID:Fvtpe7z0
>528
そんなDQNはいないよ。
「どこの病院がいい?」「薬の飲み合わせ」なんかは聞かれる。
だいたい平日も遅いし、土日も恩コールで家にいないしね。
一次救急は嫌いだ・・・。
531可愛い奥様:03/10/19 15:12 ID:9vMT+mZ8
528です。実は我が家にはよくあるとこで・・・
だからこそ、書き込んだわけですが。
みなそれなりのサラ家庭の方で、DQNというわけではないのですが、
最近はなぜだかこの私に診断を仰ぐ方もいて・・・・(茄子でもない私)

これって、利用されてるのよね?手近な石ってことで。

前スレだったか、このスレの初めの頃だったか、石奥を持つとステイタス?
のように感じる近所友がいるとかって話、ステイタスというより「便利」
を感じているのかも知れないって、思いました。
532可愛い奥様:03/10/19 15:23 ID:J2wUQqKf
法事とか行くと親戚のオバチャンたちの健康相談所のようにはなるけどな。
他科の話までされて…
533528:03/10/19 16:24 ID:I9fPhNo9
学生の頃、夕方にアパートの勝手口兼出入り口兼台所にいたら新聞受けから手が入ってきた。
その時手に持っていたブロワーブラシでそーっとその手を撫でたら「きゃぁっ!」ガタガタッガタッてw


534可愛い奥様:03/10/19 16:39 ID:fKUIuss/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |   旦~   ミ旦~
     |        |( ´∀`)つ ミ | 旦~ ミ旦~   ミ旦~
     |        |/ ⊃  ノ |   |  旦~  ミ旦~     ミ旦~
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     旦~  旦~ ミ旦~   ミ旦~
                        |

                           旦~
                           ∩∧_∧ ∧_∧旦~
                          ∧ヽ∩旦ヘ_∧´Д`∩il
                         (´Д |lヽ∩´Д`)   ノ
                        旦⊂二、ミヽ    ⊃旦~
                             / (⌒)  ノ彡∧_∧ミ
                            (_)~ し' ⌒つ´Д`)つ旦~

535可愛い奥様:03/10/19 18:33 ID:9EqCPrbU

ID:I9fPhNo9 ・・・・・・・・・・・・キモーイ
536可愛い奥様:03/10/19 18:43 ID:gjUHrT4Z
>528
ああ、私も(主人じゃなくて・・・)予防接種とか、薬とか、オペのやり方とか
聞かれるなあ。わざわざ主人あてには聞かれない(530タンのお宅と同じで
家にはまずいないしね)。「病院行け。」というしかないんだけどね。
ヘンに受け答えしたらマズイことになる。
537可愛い奥様:03/10/19 20:42 ID:W58ybjsb
うちもあるよ〜てか、私に聞いたりする時がある・・・w
これ何かわかる?ってね。
てか、医師妻は、いろいろ聞いたりしているものだと思い
いろいろいろいろいろ知ってると思ってる人が中にはいて
とりあえず診察する前に私にきーておこうみたいな・・・・

でも、「あっこれ水疱瘡じゃない?今この変辺で流行ってるよ」とか
「うちの子が手足口病になった時、もっと口の中があーだった」とか。
「そうそう、うちの子の時はあーだった」と回りも
会話に加わってくれるような、ふつーの主婦の会話みたいな
感じなら全然いいけどね。
たまにはそうじゃない人もいる・・・そういうのは困る。

あと遠い親戚から電話かかってくる。「目がチクチクする・・・」て。
もうわけわかんないよ。
538可愛い奥様:03/10/19 21:08 ID:by1TZwgw
医者が知り合いに居ると便利だね
539可愛い奥様:03/10/19 21:51 ID:IayQKKXL
・・・便利って・・・
540可愛い奥様:03/10/19 22:39 ID:8DvFPEXh
皆さんのご主人やお子さんって何月生まれ??
子作りするのに何月産まれにするかで今もめています。

子供の成長って早いから四月生まれの子と三月生まれの子だと約一年も差があるとやはり大きいので、皆さんのお家はいかがでしょうか??
541可愛い奥様:03/10/19 23:00 ID:W58ybjsb
うちは、2月と3月。2歳違いです。
542可愛い奥様:03/10/19 23:14 ID:xhOYcNRq
うちは5月。まだ一人しか居ないのでなんとも言えないけど
主人が言うには2つ、3つ程度はまだ兄弟でも楽しいらしいけど
4つ離れると遊んでても楽しくないそうな・・・
543可愛い奥様:03/10/19 23:19 ID:W58ybjsb
たしかに。。。
私は姉は8つ、兄とは4つ。
でも大人になった今は、姉と仲が良いし楽しい。
544可愛い奥様:03/10/20 00:14 ID:HQ67b9vT
545可愛い奥様:03/10/20 00:32 ID:2MmQAXwB
家も女性問題あったけど解決したよ。がんがれ。
たいしてかっこよくもないくせに勘違いしやがって、チッ
離婚だ!離婚!!
ってさわいだらあっさり帰ってきたけど。
もう信用してない。
いつでも別れてやるよ。
石妻という身分に未練などないし、そもそも僻まれるだけで
噂されて楽しまれて、冗談じゃない。
次やったら離婚するので自分名義の秘密貯金始めました。w

546可愛い奥様:03/10/20 00:49 ID:FZKvoiG/
>>531
でも医師妻顔したかったから、旦那が医師なんて暴露したんでしょ?

普通そんな面倒なことを予測したら、公務員だとか研究職だとか言い方もあるだろうに。
変な見栄張るから、自業自得だね。
547可愛い奥様:03/10/20 00:55 ID:CAWWhQQF
>>531 この人、ここでも祭られちゃうのかしら?
でも、かなり食らいついてくるタイプだから
御気お付けあそばせw >>546
548可愛い奥様:03/10/20 01:00 ID:t23kGldH
うちの夫は小児科で
正体知られたらなにかと面倒多そうだからずっと隠してたんだけど
保健所で乳児検診のバイトしてたら近所の人何人か来てて知られてしもた。
一度知られると音速で広がっていった。
549可愛い奥様:03/10/20 01:00 ID:nDndjXfD
旦那のお友達石みんな浮気してるよ。
愛人何人もいて旦那はあきれてる
なんにも知らない奥さんは不幸なんだか幸せなんだか
わからんが、石ってなんであんな性欲強いのか
やっぱりストレスすごいのか
550可愛い奥様:03/10/20 01:06 ID:18QfdvBA
549のような燃料にはみんなもう飽き飽きしてます…。
どうせならなにか別のでお願い
551可愛い奥様:03/10/20 01:10 ID:FZKvoiG/
>>547
531はヨソで祭られてたの?

ま、>>531は何だかモノスゴイ勘違いみたいだし、祭られるのも納得
552540:03/10/20 07:51 ID:lhbwtm4Q
>>541早生まれで不安はないですか??

>>542 5月生まれは理想ですよね。
主人が五月に拘っていて困っています。
でも、もう来年の5月には間に合わなくなってしまいましたので、来年の八月に仕込んで再来年出産って事になりますよね。

思うように子供を仕込めればいいですけど、だんだん延び延びになって小梨になってしまいそう・・・。
そんなのイヤだ。

553可愛い奥様:03/10/20 08:08 ID:8Mhvy91u
4月の保育園の一斉入園に間に合わせるために、10月までに生むのがジョーシキよ!
と、のたまっていた、兼業ママさんがいましたけど、世の中そんなに上手く
行くわけではありません。

うちの子は3月と11月。
11月って言うのは、来月なんだよ〜。腹重い。。
554可愛い奥様:03/10/20 08:14 ID:NBhYWEEt
小学校受験させるならやはり夏くらいまでには生むのが有利でしょ?

土曜から旦那は4連直です(涙・・・
今朝、朝ごはん食べに戻ってきたけどまたすぐ行ってしまいました。
こんな生活が定年まで続くんだろうか・・・・
555可愛い奥様:03/10/20 08:17 ID:89A7zGuI
面白半分で医局内の統計をとったことがあるそうですが、
お子さんの7割が5月生まれだったそうです。
普段忙しいから・・夏休みの旅行中にじっくりと・・。w
旅行先の地名を文字って命名されてる方もいらっしゃいます。
我が家も例にもれず、2人とも5月生まれ。
という、わたしは2月生まれで入園時、両親はとても心配だったそうです。
でも、わたし自身は同級の皆にいつも助けてもらえて幸せ。
いまでも幼稚園からの友に何かと助けて頂いてます。

もう1人赤さん欲しい・・無理かな。
556可愛い奥様:03/10/20 08:53 ID:8Mhvy91u
>554
中学生くらいまで、生まれ月による能力の差は超えられない、というのは
早生まれの子のパパさんから、聞いたことがあります。
やはり、受験の事を気にしているみたいでした。

うちの子もだけど、私も早生まれ・・・・
ボチボチやりまする。。

557可愛い奥様:03/10/20 09:05 ID:RYNfNCPm
なんだなんだ、子作りスレになってるぞ、オイw
…といいつつ、みなさんガンガレ〜!
558可愛い奥様:03/10/20 09:32 ID:g5WE3Q+G
>>541
全然大丈夫!!
人より何やっても遅いってのは当たり前だから、全然余裕でしたよ。
かえって4,5月生まれの子のお母さんの方が、できなきゃ・・って
ちょっと焦る時があるらしい・・・。

>>554
小学校お受験は、生まれ月で考査することが多いですよ。
559可愛い奥様:03/10/20 09:52 ID:g5WE3Q+G
ところでみなさん、昼間は働いてるの?
このスレいないよね・・・夜になるといろいろ盛り上がる・・
560可愛い奥様:03/10/20 10:07 ID:lLX8flFj
5月生まれって人気なの?
私の知人も5月に産みたいって言ってた。
なんで4月じゃなくて、5月が人気なんだろう。

>559
私もいつも不思議に思ってた。
夜ネットするのは、旦那が当直か帰宅が深夜の時だけだな…。
561可愛い奥様:03/10/20 10:21 ID:MOUZ9RXy
昼間は専業主婦だよ〜
だって子供1歳だしまだ働く必要もないかな?って思ってね。
小学校に入る頃には仕事してたいな〜
っていうか本当は在宅ワーク憧れる〜

>560
5月生まれ人気って?
そうなんだ〜
でも仕込んだ月がたまたま燃え盛る8月とか7月の肌の露出が多い頃でなんとなくできてしまう月でもあるのでは?
ちなみにうちの子も5月・・・w
562可愛い奥様:03/10/20 10:27 ID:g5WE3Q+G
私は結構、夜もやってるけど昼間もやってる。
一日中じゃん!てか?ww
でも、やる時はへばりついてるけど、やらないと3、4日は
PCさえも触らない日々・・・・

あと週2回午前中だけ、働いてる・・。
基本的にはひまひま星人のヒッキーです。

けどその3,4日2ちゃんにこなくて、開くと祭りとかがあって
参加できなくて残念・・・とか思ってしまう・・・
てか祭りになってる時はほとんど私がいない日・・・。ww
いる時はそりゃもうキータッチが早いこと!!!www
563可愛い奥様:03/10/20 10:29 ID:rOEv0bz8
>>562
クンクン。この香ばしさは・・・w
564可愛い奥様:03/10/20 10:40 ID:g5WE3Q+G
なになに?
なんか匂う?
565可愛い奥様:03/10/20 10:47 ID:UU7YpSLB
>>558
生まれ月で考査するって、どういうことですか?
教えてチャンですみません。。
566可愛い奥様:03/10/20 10:51 ID:lLX8flFj
>563
先週タソの香り?
567可愛い奥様:03/10/20 11:05 ID:g5WE3Q+G
>>565
考査っていうのは、試験です。
行動観察の考査の時は、同じ月齢同士グループになって
「さぁみんなでブロック遊びしましょう」とか
「前にある○にボールを当てましょう」とか「イス取りゲームしましょう」とか・・
学校によって考査の基準がわからないからイス取りゲームを最後まで
残ったから合格とかそんなんじゃないですよ〜

568可愛い奥様:03/10/20 11:06 ID:g5WE3Q+G
グループになってというか、グループ分けされています。
569可愛い奥様:03/10/20 11:25 ID:FZKvoiG/
なんか五月生まればかりでキモチワル。
早生まれだの何だとコダワル人って、端から見ていて育児失敗しそうなタイプだw

そんなに単純じゃないでしょ、貴女方。

勉強出来る出来ないは、元々の素質と環境。

私の姉なんか早生まれだけど、小さい頃から頭よくて灯台行きましたよw
何月に産もうと、出そうとあまり関係ない。
バカバカしい
570可愛い奥様:03/10/20 11:34 ID:g5WE3Q+G
>>569
なんか同意。
571可愛い奥様:03/10/20 11:38 ID:lLX8flFj
10年くらい前に見た記事なんだけど、
灯台生は7月生まれが多いって書いてた。
たまたまその頃の灯台生に、7月生まれの割合が多かったんだろうけど。

そういえば、4月や5月生まれだと、
学校でリーダーシップをとりやすいから人気と言ってる人がいた。
実際のところどうなんだろう。
572可愛い奥様:03/10/20 11:39 ID:lLX8flFj
そして、そんな私も旦那も早生まれ。w
573可愛い奥様:03/10/20 11:40 ID:89A7zGuI
わたし2月生まれ。
5、6月生まれの方、お慕いしてます♪
574可愛い奥様:03/10/20 11:44 ID:g5WE3Q+G
私は早生まれだけど、東大行くほど頭もよくないし
リーダーシップとれるような器でもないし・・・
姉も早生まれだけど、私と同じような感じだし・・・
兄は、10月生まれだが、リーダシップ取りたがる人だった。ww
いつも母親に「威張るな」と叱られてたな〜w@兄小学生
で兄は中学、高校、大学、と野球やってて、全部キャプテンだった。
っでとりあえず一橋卒で今は某テレビマン。
性格にあってそうだ・・・w
575可愛い奥様:03/10/20 11:45 ID:g5WE3Q+G
あれ、なんか一気に早まれ人間が出てきた・・・
あっ私もかっ!w
576可愛い奥様:03/10/20 11:47 ID:FZKvoiG/
早生まれだから、遅生まれだからの話好きですね。

私から見れば、占いを信じる信じないの世界だな。

人間ってそんなに単純な構造はしてないよ貴女方
577可愛い奥様:03/10/20 11:50 ID:g5WE3Q+G
まっ早生まれだから、とB型だから、一人っ子だから。。。
こういうの全部=なのです。
気になる人は気になるのよ。
578可愛い奥様:03/10/20 11:54 ID:pf5e/9SI
>>576
私もそう思う。
579可愛い奥様:03/10/20 11:56 ID:g5WE3Q+G
さっ3日分の買いものに行ってこよーーーっと。
580可愛い奥様:03/10/20 12:01 ID:M9xb8Qpw
空気読めないヴァカハケーン>576
581540:03/10/20 13:05 ID:lhbwtm4Q
いろいろ意見有難うございます。
夫が5月生まれで良かったと言うものですから・・・。

でも、そうは巧く行かないものですよね。>子作り。
それに気づいていない夫・・・。

5月生まれでも有る意味お馬鹿さんなんです・・・・・。
582可愛い奥様:03/10/20 14:40 ID:FZKvoiG/
>>579
自分のことみたいね
583可愛い奥様:03/10/20 14:42 ID:FZKvoiG/
↑間違えたわ。
>>580にレス。
文がアホっぽい人
584可愛い奥様:03/10/20 14:51 ID:CAWWhQQF
5月生まれは妊婦時代がラクだ罠。
暑さの盛りも過ぎた頃妊娠、ぬくぬくと厚着の妊娠中期、本格的な暑さ到来
の前にシュサーン!
585可愛い奥様:03/10/20 15:07 ID:w/keXhDM
私もそういうこと考えたりする。
暑い季節に臨月だと大変だろうな〜とか
出来れば自分や旦那と相性のいい星座に生みたいとか。
実際そんなうまくはいかないだろうけど。
586可愛い奥様:03/10/20 17:09 ID:lLX8flFj
>576
まぁまぁ、雑談なんだから、そんな熱くならなくても。
>584さんの言うように、5月は妊娠もそうだけど、出産後も楽。
寒い時期だと、授乳や沐浴が大変なのだよ。
587可愛い奥様:03/10/20 17:57 ID:WzYhxma0
来年に五月出産予定の妊婦です。
ちなみに予定日は旦那の誕生日と同じなの。

何月に産みたいなんて考えた事なかったけれど、
トメと同じ生理の周期で、同じ時期にHしたと思うと・・・。
ブルーだよ・・・。
588可愛い奥様:03/10/20 18:37 ID:89A7zGuI
>>587
くふふ。そういうことも。なんといいましょうか。
あるわね〜。うんうん。

御主人様とよく似たステキな赤さんに恵まれると思えば、
気合も入りかたも違がってくるかも。
後、半年ちょっとかな?頑張って幸せつかんでちょ。
589588:03/10/20 22:04 ID:lSKZ4qVw
>587
あんたの娘もそういうかもね
590可愛い奥様:03/10/20 22:09 ID:67cHAKcl
医師のおくさまがたってやはり美人が多いんだろうなぁ・・。
もしくはダンナよりうんと若いとか。

BY部外者
591可愛い奥様:03/10/20 22:37 ID:nyDNwqz2
私の生理周期をノートにつけてる夫が嫌。いくら医者でもデリカシーが欲しい。
こんなのうちだけだよね?最悪です。
592可愛い奥様:03/10/20 23:03 ID:t/atpKNk
>>591
うちも把握されてる。
基礎体温ノートも、ちゃんと付けてるかチェックされる。
生理始まって「お腹痛い」と少しでも言えば「量は?」などと色々詰問される。
そんな旦那は産婦人科医…。
593可愛い奥様:03/10/20 23:46 ID:MOUZ9RXy
>590

釣られてみるけど美人が多いのは確かだよね?計画的犯行の人以外は・・・w
594可愛い奥様:03/10/20 23:49 ID:89A7zGuI
>>591-592
幸せなような困るような・・。
付けなさいといわれてデーター体温計(?)まで買ってもらったのに、
血圧計とともにディスプレーされてるだけ。
夫も忘れてるな。きっと。 皆タマおやすみなさーい。
595可愛い奥様:03/10/21 02:36 ID:ogbwz/hP
医師の奥様は美人が多いとゆうことでよろしいですか?
スレの雰囲気こわしてごめんなさい。
当方兄が医師ですが妹の私が十人並みノルックスなのでとても医師には紹介できないといいやがるのですよ。
596可愛い奥様:03/10/21 05:00 ID:/Db1l/FE
>595
万が一上手くいかなかったときの人間関係を考えると、
近い身内は紹介しづらい、されづらい・・・と言う事もあるみたいですよ。

旦那に体調のこと、どのくらいまで聞いていいのか悩む。
頭が痛い・風邪ひいた、くらいなら、なんでもなく聞きますが、
場合によっては言いにくいこともあり。。。
私、出産間近でお尻の方にトラブルが出来て、悩んだあげくに旦那に
相談したのですが、やっぱり妻として、デリカシーにかけたかしら・・・
産科の先生に相談するべきだったと後悔してます。
597可愛い奥様:03/10/21 07:02 ID:C0p7wvcM
>>596
早起きですね。

主人がきょうは早く出掛けたので、つまんなーい。

一日何をしようかな・・・・。

598可愛い奥様:03/10/21 09:05 ID:FnAQxKel
うちも妊娠した時最初に旦那が気付いたよ。
婦人科通ってたから私はボーっと基礎体温つけてただけだけど
それをひそかにチェックしてたらしい。
あと夏だったのに寒い寒いって私が言い出したから
おかしいと思ったみたい。
>592さんみたいに産婦人科じゃないんだけどね。
599可愛い奥様:03/10/21 09:20 ID:1k+24773
うちも生理周期を知っている・・。私が激しくお腹痛がるからなんだけど。
知られるのが嫌で痛いのだまっていると「生理が来たら教えなさい!」とw
子作りしてる訳でもないのに。何でだ?
ちなみに外科。
600可愛い奥様:03/10/21 09:26 ID:v0eedaJr
うちの旦那は私の生理なんてチェックしないな…。
というか、年子で子供を妊娠出産してるので、
結婚してから生理がきたのは数回。w
今もまだだし。w

>>595
兄妹だと、紹介しにくそう。
姉妹だと、紹介しやすそう。
601可愛い奥様:03/10/21 10:08 ID:KvJU3Qt5
うちの旦那は、生理周期も基礎体温も高温気も
国試以来触れてなく忘れている…
私が妊娠して医学書で調べてる姿を見て悲しくなった・・・。
ちなみに内科医デツ・・・
602可愛い奥様:03/10/21 10:55 ID:8hiFWxUV
>>601
うちも同じだよ…情けなひ…
ちなみに外科。
603可愛い奥様:03/10/21 11:32 ID:C0p7wvcM
婦人科はわたくしの夫もあんまり解らないみたいです。
ちなみに夫も外科ですわ。

604可愛い奥様:03/10/21 11:42 ID:TX74jBLf
うちの旦那も外科医・・・
やっぱり妻の妊娠や生理周期にはあんまり
関心を示さない。
でも、子供や私がケガ(切り傷、擦過傷)した時は
興味津々で診てくれる。
605可愛い奥様:03/10/21 11:50 ID:mH0QKMvE
あら。こんなに外科が多かったのね。勤務医スレだからかしら?
みなさん何も付かない外科組みさん?
夫は何も付かない外科よ。
606可愛い奥様:03/10/21 12:26 ID:1k+24773
>>605
何にもつかない外科って、脳外科、形成外科、整形外科ではないってこと?
みんな消化器外科やら乳腺外科やら、何かしらつくと思うのだけど。
607可愛い奥様:03/10/21 12:42 ID:5FfiILOZ
>605
臓器別じゃないところも多いと思うけど、1も2もつかないの?
でも医局は「外科」でも、その中で旦那さんの専門はあるんでしょう。

妊娠して、腹帯の巻き方がワカラン、と旦那の産科の教科書を見たけど、
怖いことが書いてあるばっかりで、何の役にも立たなかったよ〜。w
あれじゃ旦那を頼ってもダメなわけだ。
608可愛い奥様:03/10/21 12:54 ID:mH0QKMvE
>>606-607
うん。学内ではケッカンが付くけど、一歩外にでたら何も付かない。
前にマターリで出欠取りがあって、そういう外科は夫だけだったの。サミシ
整形外科 形成外科はいらしたけどね。
609可愛い奥様:03/10/21 13:10 ID:1k+24773
>>608
そうなんだ。でも、外科系の中では608タソの言う何もつかない外科の
人口が一番多いと思うよ。たまたま、マターリの中では少なかったのかな?
うちは消化器外科だけど、おおきなくくりの中ではただの外科だもんね。
610可愛い奥様:03/10/21 13:14 ID:v0eedaJr
消化器外科といえば、財前先生
611可愛い奥様:03/10/21 13:26 ID:mH0QKMvE
>609
はじめてお仲間に出会った気がする。w
将来の就職と考えると・・ね。
消ならいいよねニーズ多いし、財前先生だし。w
夫が好きな道でずーっと行ってもらえれるのが一番良いし、
わたしもそうあって欲しいところだけど難しい。
今、バイトでナイカのお勉強もさせてもらってるんだ。
612可愛い奥様:03/10/21 13:35 ID:1k+24773
>>611
内科も勉強してるの?それじゃ、大変だね。ご主人忙しくて。
もしかして開業予定ですか?うちはそうなんだ。
うちも今、色んな手技を勉強してるみたい。
613可愛い奥様:03/10/21 13:38 ID:v0eedaJr
みなさんの旦那さんって、将来どう考えてらっしゃいますか?
うちは、この先、研究したいことが見つからなければ
開業かなーって言ってる。
教授とか大学内での地位はまったく興味ナシ。
614可愛い奥様:03/10/21 13:51 ID:CpGz2lY1
>>613
592ですが、うちは開業したらとんでもない事になる、と言ってます。
昼夜なく働いて体壊してお産取り扱うの辞める医院続出する中、わざわざ開業したくないみたい。
将来的には、老健などでマターリ診察しながら過ごしたいそうです。
615可愛い奥様:03/10/21 14:01 ID:mH0QKMvE
>>612
近々開業予定なの?それでは612タン自身も忙しいね。
なにかお勉強してるのかな。とにかくガンガレ!
>>612-613
将来も開業予定無しです。
ダメ出しがあるまで大学にいて再就職。
専門は、今とは逆にバイトで。
加齢で手が震えたり、目が見えにくくなって諦めが付くまで・・。w
>>614
グッドな将来設計ね。
616可愛い奥様:03/10/21 14:07 ID:v0eedaJr
老健いいですね。
開業は、私も不安なので、
できればそういう方向にいってほすぃ…。

義父も勤務医なんですが、
定年退職した後って、どうするんだろう。
ペインクリニックでも開業しようかって言ってたそうだけど、
ツブクリになりそうな悪寒…。
617可愛い奥様:03/10/21 14:59 ID:7ffuCRek
開業は、経営の心配もつきまとうから大変ね。うまくいけばいいけど。
開業予定の奥様は、やっぱ手伝うの?
618可愛い奥様:03/10/21 15:14 ID:C0p7wvcM
一応開業キボーンです。
うちの場合は軌道に乗るまでは私も働く予定です。

軌道に乗らなければ一生・・・・・ですね〜。

トホホ・・。

勤務医でのほほんと暮らしたいでつ。

619可愛い奥様:03/10/21 15:39 ID:1k+24773
私も働く事になりそう。医療事務の勉強しようと思ってます。
色々と不安はあるけど夫と一緒に働くのって結構楽しみ。
620可愛い奥様:03/10/21 15:40 ID:d1w8JdFa
ウチももともと定年まで勤務のつもりだったけど、旦那より4歳上の教授が来てから
医局にいづらくなったみたい。旦那より年上のスタッフはどんどん外の病院へ。
で、旦那が、開業考えようかなーだって。

こんなご時世に開業してやってゆけるのかしら・・・とっても不安です。
621可愛い奥様:03/10/21 15:43 ID:xAlLzupE
開業希望の内科医デツ。

私が不動産関係の会社を経営しているので、
経理や医院(自宅と離す予定)の経営部分は私。
医院の土地なども私の会社で購入して、それを借りる形で
主人が開業。

後継ぎがいるわけでもない開業なので、
主人が引退の年になったら、開業したい人に
土台を渡せる様にビジネスライクに経営していきます。

622可愛い奥様:03/10/21 17:13 ID:TrqJqk7P
>621
ああ〜そういう方が近くにいないものかしら〜。
近所の、跡継ぎもいなくて、そこそこの設備のクリニックの先生が
「もうそろそろ引退して、ここは希望者に〜。」と仰ってたので
チャーンス!と思っていたら、最近看板を新しくされました・・・。ちぇっ!
623可愛い奥様:03/10/21 17:26 ID:gsFKTMWX
開業スレに行ってきたよ!
624可愛い奥様:03/10/21 19:24 ID:v0eedaJr
親が貧乏だと開業はきついってことですね。
625可愛い奥様:03/10/21 19:38 ID:1k+24773
うちは夫婦ともに親に援助をしてもらうくらいなら開業しない方がいいという
考えなので、資金作りに励んでいるよ。
確かに当座の運転資金もない状態では厳しいけど、親の援助がないからといって
あきらめることもないと思う。
リサーチとやり方次第では無理ではないはず。
夫の先輩で開業した人は結構いるけど、親の援助でやっている人はいないよ。
ジュニアは別として。皆それなりにウハクリ。
626625:03/10/21 19:40 ID:1k+24773
改行に失敗しました・・・。
627可愛い奥様:03/10/21 19:43 ID:v0eedaJr
そういや、ジャミックに
開業コンサルタント?みたいな広告出てますよね。
あれ、利用する人って多いのかすぃら?
628可愛い奥様:03/10/21 20:13 ID:7TyzOSUI
うちは眼科医です。
最近まで卒業した大学の付属病院で長年滅私奉公してましたが
教授の紹介で今年からド田舎の市立総合病院の部長になりました。
派閥抗争に破れたんでしょうかねえ。通勤には車で1時間半かかりますぅ。
待遇良くなってもこれじゃ夫の体が持たないです。
さっさと帰れる眼科でよかったと思うこの頃・・・
629可愛い奥様:03/10/21 20:55 ID:thsChwVY
旦那が医師だとやはり周りの友人から「玉の輿じゃん」って
言われるのが困る。旦那のお給料は大学病院から25万
あと当直のバイトやらで手取りは月合計60万前後だけど
ボーナスも無いし家賃補助も無い
学会やらなんかで出ていくお金も凄い多い
そんな旦那の趣味は海釣り、いつかはボートが欲しいと
某ボートメーカーに資料請求したのよ、職業欄に「医師」って
書いたから、ダイレクトメールが来るわ来るわ。
2億のクルーザーのパンフレットまで送ってくるんだからまいった。
来月の末に完成予定のマンション購入したけど、頭金出したのも
うちの親、来年から30年間ローン生活だー!
でも来年二人目の子も生まれるし、今のマンション賃貸で家賃14万払ってる
不便だし。せこせこしてるけどまぁ幸せ。
ちなみに夫は37歳の外科医です「白い巨棟」はなんか
医学用語をブツブツ言いながら見ています。
630可愛い奥様:03/10/21 22:28 ID:v0eedaJr
>629
長文ageオツカレ!
631可愛い奥様:03/10/21 22:31 ID:htYKiF8S
お金はあるが、開業の準備にかかる打ち合わせやら、
開業後の保守が想像するだにめんどくさい・・・。
自宅を建てる時の打ち合わせすら苦痛だったのにさ。
622に賛同いたしますわ・・・。とにかくめんどうなことが嫌いなんです。
経営には私もダンナも向かないわ。
632可愛い奥様:03/10/21 23:01 ID:1k+24773
>>625
ジャミックに載ってるのがどうかは分からないのだけど、
結構悪徳婚サル多いんだってね。
633可愛い奥様:03/10/21 23:48 ID:mH0QKMvE
石のJ.J.ね。w
最近は金融もしてるみたいだけど、何に使えるのかなっという額で。
開業婚サルも沢山来るけど、この間は海外からも届いてびっくりでした。
石系のDMで面白いのは、埼○にある石系進学私立の案内や予備校案内。
ここには該当者がいないのに、毎年来る。
夫は「勉強しなおしなさいってことかな」と笑ってます。
634可愛い奥様:03/10/22 00:02 ID:2g5meW+r
うーーーん。。。。
開業か・・・・
とある医療グループからお声がかかってるらしいが
主人は迷い中だってよ。
635可愛い奥様:03/10/22 08:35 ID:JWicN2u6
>>629
資料請求で、職業欄に「医師」と書くとは・・すごい勇気ですね!

あなたもおっしゃる通り、勤務医の収入なんて知れてるのに
世間は「金持ち」と思ってるんだから、食いつかれて情報流出でもしたら
メンドーなだけじゃん。

・・・ただの見栄?で書いたの?
それとも正直者?
636可愛い奥様:03/10/22 09:22 ID:2g5meW+r
うちも書く場合と書かない場合があるよ〜
ってか石なんて特別なもんじゃないじゃん!
隠すほどのことでもない・・・

芸能人じゃあるまいし・・・ww
637可愛い奥様:03/10/22 09:24 ID:IJ1llEYv
>>636

そう、でも、特別じゃないのに、
相手にとって都合のいい時だけ特別視される傾向ってまだ残ってると思わない?
638可愛い奥様:03/10/22 09:34 ID:Zp+KKW0E
>628
大変ですね。
でも車で1時間半なら、まだ許容範囲では?
知人(外科)は、片道1時間半かかる病院に満員電車に揺られて通ってます。
ほかにも、新居を買ってすぐ、新幹線に乗らないと行けない病院勤務になり、
家族で引越されました。新居は現在空家だそうです。

>635
父は職業欄に「医師」と必ず書いてます。w
主人は、勤務先によって「公務員」だったり「学生」だったり。w
639可愛い奥様:03/10/22 09:43 ID:2g5meW+r
>>637
残ってると思う。

と、素直にレスする・・・。

640可愛い奥様:03/10/22 10:38 ID:sY+TRqbS
医師だからっていうんじゃなくて、単に個人情報を知られたくないハガキ
(懸賞とか、その後しつこくDMを送ってきそうな場合)を書く時は
会社員と書くよ。私も技術職だからそうすることもある。
641可愛い奥様:03/10/22 10:57 ID:C1f6E9SK
実家が開業医なのでいずれ後継ぎになってくれるものと思ってたのに
大学病院で研究を続けたいと言われそのままズルズル12年。
親も高齢になってそろそろ引退の時期なのにあなたどうするのよ!
このあたりで私もラクさせて欲しいわ。実家が他人に乗っ取られそうです。
642可愛い奥様:03/10/22 11:03 ID:sY+TRqbS
つ・・釣りかな・・?
じゃなかったら、ちょっとご主人可哀想かな・・。
開業するなら一代で終わる事も覚悟の上でないとね。
643可愛い奥様:03/10/22 11:26 ID:LMdUz686
>641
他人って誰?単純に気になる。身内じゃない第三者って事?

うちは最近3人で出資して、クリニックを開業する話が来ています。
ある程度休みも取れて、病気の時などもカバーしあえるからイイじゃないか!
と、勧められている。
3等分したら大儲けは出来ないけど、そこそこの暮らしは出来るのかな?
でも、はやればいいけど、3家族で共倒れも怖いね、と話しています。
644可愛い奥様:03/10/22 11:40 ID:NfSBQ1B6
>>643

違う科なら患者さんが集まるメリットあるけれど、
同じ科なら色々金銭面でトラブルかもよ。
よっぽど気が合うか、ビジネスライクに考えられる仲間
でないと大変そうです。

うちの旦那も共同経営考えたけれど、親友でさえ
続けられる自信がないといってた。
金銭が係わってくると、ある程度上下関係があったほうが
やりやすいかもね。

645可愛い奥様:03/10/22 11:50 ID:a/3ATqVM
643に近い内容?というか似ている人達。。。知ってます。
そこは5人で出資してクリニック作ったんだけど、
一人が病に倒れて勤務が出来なくってなって思っていたような形がとれなくなり、
担当していた科に色んな先生を雇って回しているみたいなんだけど、
分け前の問題で少しグラツイタ時期に、
一人が離婚で家庭の問題で土地を離れたいとか言い出し、
もう一人が借金か何かのトラブルで夜逃げして、
後に、残った2人の医師で何とか採算ラインに上げてるみたいだけど
貧乏暇なし状態に2人の医師の奥さん文句タラタラで・・・・しまに奥さん同士も仲悪くなったって。
で、病気で半リタイア状態の奥さんが元病院事務してたので、
立ち上げ時期からクリニックに勤めてるとかも、問題を複雑にしてるそうです。

夫の医大時代の部の先輩同士が仲間同士で立ち上げたクリニックの話なんだけど
夫は『仲間同士で金のかかわる話は避けた方が良いんだろうなーあんなに仲が良かったの・・・』って
言ってた。 ちなみに、その5人のうち3人が親が医者で次男坊だそうです。

そんなのも目にして、うちの夫は勤務医で身の丈にあった生活をしていくと言ってた。
開業医って天国と地獄の落差は激しいよね・・・・・。
646643:03/10/22 12:02 ID:LMdUz686
>644
うちの旦那の所に来てる話は、みんな同じ様な科です。
えっと、でも1つのクリニック内で複数の科を別々にやるのではなくて、
曜日別に外来、検査などと分かれて一緒にやる、という感じなので、
似たような科の人を誘っているらしいです。

>645
現実的なお話が聞けてよかったです。
この人達となら一緒に出来る、と思った仲間を失ってしまうのは辛いですね。
旦那は小さいクリニックに勤める、という感覚なら勤務医と変わらないかな?
と言っているのですが、やはり経営と言う物も考えなければならない、
厳しい物だよ、と気付いて欲しいです。(この件に関しては意見してないので)


647可愛い奥様:03/10/22 12:31 ID:uJbRKzfN
629です。普段旦那は職業欄に「フリーターって書いとけ!」っていうけど・・・
でも「資格もったフリーター」と同じ立場なんです。
「技術職」って事にしよっとこれから
ちなみに購入したマンションは4500万円頭金1000万はうちの親からだけど
最近銀行の審査厳しい、バブルの頃は医者ってだけで簡単にお金借りれたらしいけど
今3000万融資してもらうのに、医師免許、所得証明今まで働いてきた経歴
とか色々質問されて大変だった!
648可愛い奥様:03/10/22 13:07 ID:TnD2NELb
旦那様の気持ちをコントロールして良い方向に導いて行くのは御苦労と思う。
石は、どこかムクの部分があるものね。奥タマ、頑張って下さい。
我が家は、学費用の貯金一筋。
予備校だけでも、年間2−300万かかるところもあるし。
なにか変化するとしたら・・子供たちが大学卒業してからになるかな。
まだまだかなり先だわ。
649可愛い奥様:03/10/22 14:06 ID:dng7jfoa
>>645,646
勤務医として身の丈にあった生活…賢いご主人ですね。

開業は、ほんと経営センスのいる客商売だし、体壊したら終わりの零細事業、
女房としてはハラハラですよね。私もそうです。まだずいぶん先だけど。

ところでみなさん、どんなところにお住まいですか?
うちは目下、病院にすご〜く近い3LDKのマンションです。
650可愛い奥様:03/10/22 14:31 ID:2g5meW+r
ちょっと違うかもしれないが、うちの実家は歯科医の開業していました。
姉と兄といますが、誰も跡継ぎがいないため、父の友達の息子に
そのまま貸してますよ〜
名前はもちろん変えて。


ちなみに兄は某テレビ局マンです。w
651可愛い奥様:03/10/22 15:04 ID:Zp+KKW0E
>650
フジ?w
652可愛い奥様:03/10/22 15:20 ID:2g5meW+r
ww
653可愛い奥様:03/10/22 15:31 ID:d9vIIGzD
>>643 の奥様
共同出資だけはおやめになった方がよろしくてよ〜
誰か一人が開業して,あとの方が勤務医として勤めることにするか,
みんな開業して,同じオフィスまたはビルで働く形態の方が安全よ

始めるときの気持ちは一つでも,年月がたつとクリニック内の人間関係だけじゃなく,
健康問題,家族問題なんかでみな状況がかわるので,考えもちがってくるのよ

共同出資のうちの一人が「やめたい.ついては出資分を返還して欲しい」って場合,
出資額100万円が,現在の株価1億円になってて,払おうにも払えず,
結局病院を手放さなくちゃいけなくなったりすることもあるそうよ

これはまだ,もうかってたからいいようなものの,
負債をかかえて倒産の場合は,ほんと醜い争いになるんでしょうね.

共同出資は,うまくいっても,いかなくても大変よ
特に解散したいとき.本人だけでなく家族の意向も入り乱れるからねえ
裁判沙汰がしょっちゅうだって,税理士さんもおっしゃってたわ
654可愛い奥様:03/10/22 15:45 ID:mTzqIYv9
兄弟同士ですら共同の開業は揉めるからねぇ。
友人の兄と弟がそれで決裂して親の葬式にも来なかったくらい。
原因は患者さんの信頼度、それによる仕事量・金銭問題だそうだ。

他人ならなおさら。
655可愛い奥様:03/10/22 16:59 ID:TnD2NELb
こんな共同開業はいかがかな。
年齢差が、15歳程度の、石Aと石Bが共同出資。
先輩石Aが、先に院長になって引退したくなった頃に、Bへバトンタッチ。
Aのお世継ぎA’が、1人前になって勤務医に飽きるまでは、Bが院長。
A’は、Bのお世継ぎB’が・・まで院長。  どお?w
成り行きの結果だけど、このような世代交代した知り合いがいるのよ。
656可愛い奥様:03/10/22 18:42 ID:2g5meW+r
てか、私はあんまり開業に魅力を感じないのだが・・・
やっぱり医師本人はたちは、憧れるかねー?
うちは、「出資してくる人がいるならやりて〜」って言ってるけど・・
でもでも実際話し舞い込んできたら、悩んでる・・・
657可愛い奥様:03/10/22 18:57 ID:Zp+KKW0E
>656
美容系で開業したら、やっぱり普通の医院と違って、
宣伝いっぱいしなきゃいけないのかな?
658可愛い奥様:03/10/22 19:22 ID:2g5meW+r
さぁー?どーなんでしょー?
659可愛い奥様:03/10/22 20:14 ID:epxSSkIZ
男の人って一国一城に憧れるからね。
開業って忙しいし、ツブクリの危険もあるけれど
自分の城だからやりがいあるんじゃないの??
あと、開業は漠然と儲かるイメージがあるしね。
660可愛い奥様:03/10/22 20:20 ID:2g5meW+r
勤務医の方が楽。私はね・・。
661可愛い奥様:03/10/22 21:07 ID:TnD2NELb
・・したくないというか、元気なら開業しないと思う。
今してる事は、個人開業では出来ないし、
後輩を育てたり、学生さんと懇談するのも楽しみみたいだもん。

正直言うと・・。
勤務スレで開業希望の話がポンポン出ると思ってなくて驚いてる。
同じ医局で、若くして辞めていく石は、親の事情等抱えている場合くらいよ。
このままスレが1年続いたら残ってるのわたしだけになりそー。w
662可愛い奥様:03/10/22 21:18 ID:rCADXNCD
>>661
私も驚いたよΣ(゚Д゚; )
このままスレが1年続いても5年続いても、私だけは残ってますのでご安心をw
663可愛い奥様:03/10/22 21:23 ID:Zp+KKW0E
私も、ちょっと意外だったなー。
こんなに開業希望が多いと思わなかったから。
ここには、大学での出世を望んでる人はいないのね。
うちの旦那も、出世はどうでもいいって感じだけど、
研究したいテーマが見つかれば、大学に残るらしい。
そういう人もいないのかしら?
664可愛い奥様:03/10/22 21:36 ID:2g5meW+r
出世からすでに外れてます・・・w
665可愛い奥様:03/10/22 21:39 ID:ivN/v8vT
>>663

うちもそうだよ。出世には興味がないけど
研究も楽しいから、テーマが見つかれば研究職希望。
でも、見つからなかったら開業路線かな。
もし、ツブクリになっても、研究職でびんぼーになっても
私も職を持っているので生活には困らないだろうし・・・。
好きな道を選んで欲しいです。

まだ30代前半だし、どっちを選ぶかは数年後。
どちらにしても私も5年後はまだここにいますよ。
666可愛い奥様:03/10/22 23:07 ID:TnD2NELb
>>662-665 の奥タマ
勤務続行奥の661です。
ここから開業される奥タマを見送りつつ、
ボチ・・ボチ・・と参加してますので、どぞよろしくです。
667可愛い奥様:03/10/22 23:15 ID:sY+TRqbS
うちは開業予定だけど、私はできれば勤務医でいてほしい・・。
うちの夫に事業を興す能力があるか疑問。
でも、好きなようにやらせてあげたいっていうのもあるし、
もうすでにその方向に進み初めてしまってる・・。
668667:03/10/22 23:17 ID:sY+TRqbS
× 進み初めて
○ 進み始めて
669可愛い奥様:03/10/22 23:23 ID:dWc9pc8Q
再就職の予定はないとはいえないけれど生涯勤務の予定です。
>>666 一緒に混ぜてね。

胃腸炎型の風邪をひいたみたい。ぎもぢわるくて〜薬も×。
皆様も気をつけてくださいね。
670可愛い奥様:03/10/22 23:29 ID:IJ1llEYv
ウチも定年まで勤務の予定だった。
でも、教授が変わってから風向きが・・・

夫が開業しようかなと言い出したのは先月、そして今日同じ医局の同年輩の者数人も
開業を考えている話を聞いてきました。なんだか早い者勝ちみたい・・・

生涯勤務医を通すのもなかなか簡単にいかなかったんだとこの年になって痛感してます。
671可愛い奥様:03/10/22 23:38 ID:E08Zcb9O
家は将来兄弟経営確実。
旦那以外の兄弟は守銭奴。(旦那曰く
私でさえ彼らのお金への執着を感じるからきっとそうだろう。
お兄さんは○○を買ってもらったとか云々。
いい年して兄弟で親から何かってもらった買ってもらってないで・・・
将来が見えてます。遺言状きちんと書いて欲しいです。
ってか、出来れば旦那には一切を放棄して一生勤務医でいて欲しい。
トメウトとも兄弟とも縁を切ってもらいたい。
私のエゴですが。
672643:03/10/23 00:30 ID:6K8Cr7VG
>653
遅レスですが、出資にもいろいろあるんですね。勉強になります。
誘ってくれている1人は同じ医局の先輩なので、できればその人が
開業して、スタッフとして手伝う方が、うちの旦那には気楽なんじゃ
ないかと思います。

うちの旦那、人柄は良いのですがw、金勘定や人を動かすのは苦手。
勤務医にも不満はないのですが、今は大きな組織で使い捨ての扱い
ですから、将来にむけてもう少し自分の生活も考えて欲しいなと・・・

>661
私が話題を流してしまったかも、です。
でも、誰も彼も開業希望!というより、年齢的にこれからどうなるか
ワカラナイ、どうするんだろうな〜、という人も多いのだと思います。
673つぶクリ妻:03/10/23 02:02 ID:f9Hrbkcs
うちは開業してしまったけど、義父の医院を継がなくてよければ、
勤務医のままだっただろうな。
このご時世だし、開業する時は、結構同僚に同情されてたよ。
長い休みもとれない、学会に行けない(ベッドがあるので)、さらに診療に専念できないしね。
収入も減ったけど、体力的には楽になったようだ。
私としては、毎日お昼が一緒に食べられるのが嬉しい。
674可愛い奥様:03/10/23 10:47 ID:1ho4MOfp
決して665さんに説教するわけじゃないのでそれだけはご理解を。
一部の方は消去的選択で開業ができると思ってらっしゃるフシありません?
それ甘いと思います。それじゃ、ツブクリもしくはショボクリ一直線になっちゃいますよー。

>研究も楽しいから、テーマが見つかれば研究職希望。
>でも、見つからなかったら開業路線かな。

どちらかのご実家とかの承継で開業されるなら、このお考えにもまったく不安なしですが、
自ら開業なさる場合は、そんな考えじゃ無理だと思います。
開業に対するご本人のモチベーションがきちんと根底にないと、
患者さんもそして石であるご本人も不幸のような気がします。
そのモチベーションは、たとえば、年に一度、どうしても長い休みが取りたいので、という
次元でもいいと思うのですが ww

こっちがダメになったから、ここらで開業路線に変更しとくかー、ぐらいの意気込みでは
これからの時代はムツカシイと思います。昭和40年代ならともかく....

あ、でも、ツブクリで毎月ひーひー言うのは別として、
ショボクリ、つまり大学の医局勤務程度の年収で、つまり生計の糧として、
細く長くやれればいいんだもん、という位置が目標ならだいじょぶだと思うけど!

と、勤務医やめて開業3年目の奥でした。
みんながんばってね。




675可愛い奥様:03/10/23 11:25 ID:0X1H6g20
医局所属の勤務医の方が安定してていいかなあと思うけど、
こう転勤ばっかりじゃつらいなあ
単身赴任はイヤだし、あんまりな遠距離通勤は夫がかわいそう
って言ってたら2-3年毎に引っ越ししてる
そろそろマイホーム買って落ち着きたい

どこかの民間病院に就職も考えたけど、
これからのご時世これも不安定らしい(年取ったらクビきられる?)

それででた結論が開業
こんなモチベーションじゃあ甘いかしら?
676可愛い奥様:03/10/23 12:16 ID:0OPifgTl
674タソにほぼ同意。
確かにあっちが駄目だからこっちにするかー。という姿勢だと、
「あー、やっぱり駄目だったー」という路線に行ってしまう気がする。
でも、ちょっと違うのは、きっかけはそんな感じでも
開業すると決めた時から腹をくくって真剣にリサーチ、勉強をすれば
いいんじゃないかな、という点。
資金面は別として、モチベーションという意味では。
677可愛い奥様:03/10/23 13:14 ID:1ho4MOfp
そそ、研究への熱意とひたむきさを
開業へすべて転化することができるなら成功すると思います。
少しでも未練があっちゃ、エネルギーがそっちにとられて迷いがでちゃうから
ツライと思うの。

我がダンナの開業への動機、きっかけは
自分なりに全力投球して(本当にめっちゃくちゃ働いてました)臨床能力にも自信があったのに
人事の年功序列の壁厚く、1つ上と2つ上のセンセにポストを取られたこと。
この2人のどっちかが突然死でもしないかぎり頭がつっかえてる状態ということが
分かった時点で、幸い、臨床好きだったので開業に踏み切りました。

転勤とかも、「ちょっとヤだなぁあ」ぐらいじゃなくて
「断じてイヤじゃっ!」ぐらいのほうが安心できるかも。
それか、えいやっと分不相応なぐらいのローンで家買ってしまえば
なにはなくとも稼がねば!でも引越しはできぬ! という具合に行き着いて
結果オーライってこともあるかと思うし。

いずれにしてもキーワードは「背水の陣」
これに人生かける!ぐらいの強さでないと、
自分しか頼るもののない独立開業には、精神的に耐えられないと思います。
落ち込んで元気なくしていくご主人なんて見たくないでしょ、だから、ね。
678可愛い奥様:03/10/23 13:18 ID:PVjqONfO
とりあえず医局は離れて、環境のいい地方で子育て時代を過ごしたいなぁ。
欲を言えば、都会のマンソンをキープして、時々お買い物に出たい。
リタイアするような年齢になったら、何をしているだろう・・?
679可愛い奥様:03/10/23 13:22 ID:PVjqONfO
>677読んだら、うちの旦那は本当に開業には向かないと確信した。
奴には、仕事上で何も欲しい物がないんだよね。
男だろうがぁ、もうちょっと野心はないのかね、と見ていて歯がゆくなるくらい。
680可愛い奥様:03/10/23 13:33 ID:0OPifgTl
ところで、勤務医の年収程度の利益がショボクリなら、私はショボクリでもいいけどな。
純利益が勤務医程度ってことだろか?
681可愛い奥様:03/10/23 13:50 ID:J20rG4KI
義親(義父も勤務医)が、大学院や留学のことはもちろん、
論文をたくさん発表汁など、うるさい。
しかも直接旦那に言うと、ハイハイって流されるから、
私に熱弁をふるってくる。
そんなこと私に言われたって困るんだよー。
「医者でもない私があれこれ言うより、
お義父さんから直接おしゃって頂いた方がいいと思うんです。」って言っても、
父と息子って、なかなか話もしにくいものだから…と言う義母。
義母と嫁を介して言うんじゃなくて、直接言ってくれー。
682可愛い奥様:03/10/23 14:06 ID:zNruHWbf
私は希望としては、勤務医がいいけど、でもなんでもいいや。
開業するって言うなら、どうぞご勝手にだし、その変わりは
手伝いませんよ〜だし。

ってかうちの主人は、コツコツ研究するタイプじゃないな〜と思う。
どっちかと言えば、現場大好きって感じかな・・。  
白い巨塔の財前みたいな野心家タイプだが、医局は嫌いという感じかな。
683可愛い奥様:03/10/23 21:07 ID:N4cX4jXb
うちのは教授の一言で大学の同系列病院へ転属。
医長の肩書きをもらって丁稚奉公を3年我慢しましたけれど見切りをつけて
開業準備のため今春で辞めさせていただきました。
辞めるに際してはそれはもう大学ぐるみで壮絶な嫌がらせがありましたよ。
結局ある程度の「御礼」をお支払いして丸く納めましたけど。
開業にあたっては大学とのリレーションは今後も必要ですし仕方ありませんね。
684可愛い奥様:03/10/23 21:11 ID:Tco1iZ72
交流してますね〜。

こちらは開業ではお仕事にならないタイプの石です。
なので開業話には興味無かったですが、披露して頂くとお勉強になります。
御近所は開業バトル地区で新聞折込広告も多いけど、診て頂いた事がありません。
明日は昨年開業した友人の所へ行こうかな。
少し前に点滴してもらったきり御無沙汰だから「冷たい」と思ってるかも。
ちょうど風邪引いてるし検査でもしていただきましょう。。。
685可愛い奥様:03/10/24 09:25 ID:FvhwLMbk
どなたかいらっしゃるかしら?
686可愛い奥様:03/10/24 09:54 ID:+/t2ix38
いるわよ。
687可愛い奥様:03/10/24 10:11 ID:+/t2ix38
給料前でお金がない医師妻は私だけかな・・・・w

最近お習字を習いたいと思っているんですが、
お習字習っている方いらっしゃるかしら??
688可愛い奥様:03/10/24 10:12 ID:SO2vLVfr
います。
689可愛い奥様:03/10/24 10:13 ID:SO2vLVfr
小学生の頃習ってますた。
下手クソです。
お礼状を書くのが鬱です。
690可愛い奥様:03/10/24 10:54 ID:+/t2ix38
私も中学卒業までは習ってましたが、今また習いたいという気持ちです。
美しい楷書の書ける女性になりたい・・・・。
691可愛い奥様:03/10/24 11:04 ID:inJx4og6
わだすも憧れる美しい字。

692可愛い奥様:03/10/24 11:08 ID:FvhwLMbk
お〜いらしたのね。
でも郵便局に行って、買い物の時間だわ〜
また後で。

私はペン字検定2級持ってます。大学の時、回りが受けると
言い始めたので私も受けてみました。w
お習字は「読み・書き・そろばん」っと母に言われ、小学生の時
に、やってたよん。
693可愛い奥様:03/10/24 11:09 ID:FvhwLMbk
あっそれと、夫婦そろって字には自信があります。
主人といつも「自分の方が上手い!自分が一番上手い!」と
言い合いしています。ww
694可愛い奥様:03/10/24 11:25 ID:+/t2ix38
うちは夫婦そろって字が大きいよ。

読みやすい。と良く言われた・・・。
医師って字が汚いひと多いけど。
ナースに良く褒められました。
695可愛い奥様:03/10/24 11:42 ID:FuzQtg/6
お習字苦手、普段の字もあんまりキレイじゃない。
お礼状などで、手書きのうつくし〜いお手紙を頂くとそれだけで、
素敵な方なんだろうな〜、ウットリ・・・・と想像してしまいます。
696可愛い奥様:03/10/24 11:42 ID:t39CENjx
うちは私だけ字が大きいよ・・・
そう下手でもないんだけどデカい。
だからと言ってデカいマス用意されてここにに書けと言われても
そのマスよりデカくなってしまう。
ちまちましてるの嫌い・・・。見にくいやん!
旦那のは小さくてちまちまして子供の字みたい。
だから逆に読みやすいらしい。
達筆の先生のカルテは逆に読みにくそうだよね。

昔、旦那が酷使の勉強してるときだったかなー
ある病気の疾患みたいなのに
「はみ出してしまうようなデカイ字しか書けない」
みたいなのがあって(謎)
これおまえだろ!!とか言われた覚えある〜
頭の病気だったかなぁ?詳細不明。
697可愛い奥様:03/10/24 11:45 ID:t39CENjx
>695
手紙の字が綺麗な人は尊敬するよね。
それほど綺麗じゃない字だと
「このくらいでも堂々と手書きで良いんだ・・・」
なんて安心してしまうんだけどw
私は縦書きが上手に書けない!
こういうのってペン字習うと少しでも上達するもの?
このご時世だからこそ手書きで年賀状とか書きたいんだけど
習ってみようかな。
698可愛い奥様:03/10/24 12:14 ID:SO2vLVfr
うちの旦那も字が汚い。
私には、何書いてるのかサパーリなのに、
自分は読みやすい字を書くとのたまう。
同僚の他の先生はもっと汚い字を書くらしい。
転勤した先生から引き継いだ患者さんをみようにも、
カルテの字が解読できなくて困ると言ってた。
699可愛い奥様:03/10/24 12:27 ID:FuzQtg/6
>697
ハゲドウ。縦書きはもっと苦手。
やっぱり、普段馴染みがないからでしょうかね。
「ひらがなだけ、きちんと書けるようになれば、見違えるようになりますよ」
と、書道の有段者である知人は言ってたけど。。。。
その「ひらがなだけ」すら難しい・・・
700可愛い奥様:03/10/24 12:33 ID:tPcSp37Q
ひらがなって難しいよね。
特に縦書きする時のバランスが…。
701可愛い奥様:03/10/24 12:53 ID:t39CENjx
>>699-700
縦書きみんな苦手みたいで安心〜
ひらがなかぁ・・・漢字よりひらがなの方が難しいよね?
やっぱり何か習おうかなぁ。縦書きペン字講座とか。
ていうか字がうまくなれば自然に縦書きも上手になるのかな・・・
ハガキの宛先とか横書きで書きたくてたまらん!
封書は長細い封筒にして、横に書けばそれほど変じゃないだろうけど
ハガキの横書きは年賀状なんかにはちょっとカジュアルすぎ?
でも下手クソな字を披露するよりマシかすぃら・・・

>>698
自分以外の字は「読めねぇ!」とか言う石多そうじゃない?
前に知り合いの医院でバイトしてた時、
他の石の字を「こんな汚い字書かれちゃ読めない」って言ってた。
みんながみんな言うからおかしかった。
おまいの字も同じなんだよ!!と小一時間・・・(ry
702可愛い奥様:03/10/24 13:22 ID:FvhwLMbk
私も字は大きいよ。
申し込み用紙とかの住所、最後までかけない。w住所短いのだけど。
でもそういう人って、すべてにおいてバランスが悪いだって。
パッと見て、どの大きさで書けばすべて納まるか・・・らしい。

でも主人は、小さくて上手い。
神経質そーーな字です。w
703可愛い奥様:03/10/24 13:33 ID:TB+h6Pjy
私の周りの医師妻さんたちはみんな習字教室に行っている。
サラ妻の私は”お礼状とか書くから?”と思ってたんですが
そうなんですか?
704可愛い奥様:03/10/24 13:45 ID:FvhwLMbk
どーなんだろ?
私の知る限りでは、習ってる人いないなー。
でも「お礼状」書く時、下手では笑われてしまうよね。
筆ペン難しいもんね。
っというか、字が下手だと頭が悪そうに見えてしまうよぉ・・と思う。
705可愛い奥様:03/10/24 14:14 ID:EcwTDkqg
http://www.beastboy.com/
           |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |   開業医、ゲッツ!!
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |

706可愛い奥様:03/10/24 22:19 ID:PypF3rBk
習字だけはやってて良かったと思う。
御令状書くこと多いし、葬儀やお祝い事の記帳も筆で書くとカッコつくしね。
旦那はすごい悪筆なのでいつも私が代筆します。
ドイツ語もすごい字なんだけど他の人がカルテ読めてるのかな?
707可愛い奥様:03/10/24 22:29 ID:vPG3XwCE
え、ドイツ語でカルテを?
最近は英語と日本語で書かれる先生がほとんどかと思いましたが。
失礼ですが>>706さんのご主人はお年を召した先生ですか?
708可愛い奥様:03/10/24 22:48 ID:FvhwLMbk
でも、30代後半の人はまだドイツ語の人もいるんじゃない?
てか、最新は電子カルテ?w思いっきり日本語ww
709可愛い奥様:03/10/25 00:28 ID:+0BK3nbu
うちのは30代前半だけど病名と症状はドイツ語で書いてるって言ってたよ。
外科医はドイツ語使ってる人まだけっこういるよ。
710可愛い奥様:03/10/25 01:00 ID:BzAQBza3
周りの勤務医の奥様方は共働きが多いのですが(看護士ではなくてそれ以外の方)私は専業ですが共働きしたらどうかと話になります皆さんは普段はどうお過ごしになられてますか?
711可愛い奥様:03/10/25 01:08 ID:JIi73WpW
うちは旦那が知り合いの開業の先生にたのまれて、私が開業の先生のところへ
お手伝いに行くことに。旦那の顔を立てる意味もあって自給はすこぶるよい。
ちなみに薬剤師です。医者同士ツーカーの中なので、身元に心配がない、夫が医者なので
いざとなった時私の首を切っても則生活に困りそうにないので頼みやすかったのかも。
かなり美味しい待遇なのでやめられません。
712可愛い奥様:03/10/25 01:24 ID:v/Bs4d/2
仕事持ってます・・でも共稼ぎと言えるほどではないです。
基本的に、わたしは主人の運転手ですから。w
仕事は妊娠してから辞めてましたが、ネットの御陰で・・。
大部分が自宅仕事で済んでしまうので再開できました。
石奥友も、自宅でピアノや英語、仏語、ポーセリン等を教えてます。
石夫婦以外で、共働きで医療関係にお勤めの奥タマはリアルには知りませんでした。

夫の超先輩の奥タマは、大人のお嬢様3人のうち2方とカフェなさってます。
ちょっと憧れです。
713可愛い奥様:03/10/25 01:29 ID:Vs7KEhdD
皆かっこいいですねぇ。裏山。
私ったら小梨専業でいいのかしら。
714711:03/10/25 01:31 ID:JIi73WpW
>>712
週一回半日、曜日は子どもの学校行事にあわせてかなり無理を聞いてもらえる。
時給がいい。気分転換に最適です。
以前は学士入学で文系の大学へ通っていましたが、卒業と同時にきりがいいのでいったん
学問はおやすみ。今の仕事のペースなら大学院へも行けそうなので考えているところです。
715可愛い奥様:03/10/25 01:38 ID:MbPZuESr
>>711
茄子妻の次に嫌いな厄剤師妻。
716可愛い奥様:03/10/25 01:39 ID:jC+T25AZ
順番つけたがる石妻が一番嫌い。
717可愛い奥様:03/10/25 01:41 ID:MbPZuESr
厄剤師が嫌いだから嫌いなのよ悪いか
718可愛い奥様:03/10/25 01:42 ID:jC+T25AZ
>>717
1、読んで、考える癖をつける。
2、静かなキャラになりきる。
719可愛い奥様:03/10/25 01:57 ID:v/Bs4d/2
>>715-718
なにしとんの?ww

>>714
文系タンは、文字も綺麗で漢字もスラスラというイメージで裏山。
わたしは理系。それもどちらかというとガテーンだす。w
文字のコンプレックが強くて他業種はまったく×。
でも、これからも何か学びたい気持ちは同じです。
720可愛い奥様:03/10/25 02:08 ID:jC+T25AZ
私は体育会系です。でも商学部でした。
字は綺麗です。
721可愛い奥様:03/10/25 02:09 ID:FxloSyXN
家は移動が多いから仕事はちょっと無理かな。
自分の仕事はというと、別居してまで続けるような仕事じゃないし。
代わりなんて五万といる職業だから。悲しいわ。
722可愛い奥様:03/10/25 02:22 ID:jC+T25AZ
しかし、今日も疲れたな〜
いつもと変わらない一日だったけど・・・もう歳なのかしら?

私の仕事は、体を動かす仕事。
毎日じゃないから楽だけど、体動かすスポーツすることが
好きだから、仕事じゃなても、走って(ジョギング)スポクラに
行ってます。w
時には自転車。うちの近所は坂道が多いのでこれまた辛い・・
夜は子供のマラソン大会に向けて、子供と一緒に走ります。
ええ、明日からぁ!!w
やるわよ。泣いてもやるわよ。走らなきゃ置いていくわよ!
覚悟しなさい!!
でも走り続けることに意味があることを、ホントは教えて
やりたいのだ・・・うんうん。

ではおやすみなさ〜い。
723722:03/10/25 02:25 ID:jC+T25AZ
仕事じゃな『く』ても
724可愛い奥様:03/10/25 08:18 ID:uJ8q5EOl
夫の転勤でもう3度職場を代えてまで働いていたけど、
今回の転勤ではもう専業小梨になりました。

しばらく専業小梨楽しんで子作りをしよ〜っと
725可愛い奥様:03/10/25 09:04 ID:jC+T25AZ
結婚して3度転勤?
もう結婚生活長いのですか?
726可愛い奥様:03/10/25 09:11 ID:uJ8q5EOl
いいえ。
結婚前に仕事を辞めて、新しい所に就職したのを含め三回の転職です。

727可愛い奥様:03/10/25 09:26 ID:parSUoRY
石になって4年目の主人。なんだか最近やたらと私に対して態度がでかい・・・
天狗になってしまっているのか。。。このままいやな石にならなきゃいいけど。
728可愛い奥様:03/10/25 10:31 ID:5kUcC4S6
今、英会話を習ってます。
みなさんは、どれくらい話せますか?
やっぱり、医師奥は英会が話せるくらいは必須かと思いまして・・
729可愛い奥様:03/10/25 10:42 ID:jC+T25AZ
Good morning。 It is fine today

ぐらいしかしゃべれませーーん。
ってか英会話?留学しなきゃ必要ありませんわ〜
730728:03/10/25 10:49 ID:1IKD2Wpb
>>729
お馬鹿ね。ぷ

このスレから消えておしまい!!!
731お決まりで:03/10/25 10:52 ID:jC+T25AZ
>>730
オマエガナー
732可愛い奥様:03/10/25 11:10 ID:1IKD2Wpb
>>731

このトド!!
733可愛い奥様:03/10/25 11:26 ID:HgxolAlU
たぶん数年後に留学予定ですが、英語は苦手です。
ボディーランゲージで勝負するつもりです。
734可愛い奥様:03/10/25 11:51 ID:uJ8q5EOl
英語は自慢じゃないけど高校の時赤点取ったことが有るわ。

日常会話ぐらい喋れるようになりたいですが、なかなかね〜・・・。

N○VAとかイー○ンとかコマーシャルでよく見るけど、授業料とかってどのくらいかかるものなんでしょうか??
735可愛い奥様:03/10/25 12:02 ID:coMZNXVl
英語なんて全然喋れないよ。
かけないし。
私も赤点取ったよ〜自慢じゃないけど・・・
夫曰く毎日英語のディズニーとかの映画を見てたら覚えるってさ。
なので今子供と一緒に見てます。
あ、
ディズニーの英語の教材は全然ダメらしいよ。50万もするのにあほくさ

736728:03/10/25 12:16 ID:uv2YqrYR
以前N○BAに行ったことがある。
「週2回を4回にしろだの、6、8回にしろなど、一度に2レッスン受けろだの
個人レッスンに切れかえろだの
お茶の間留学も併用しろだの・・」
1レッスン役4000だから、まともに聞いてりゃ、軽く10万/月はこえる。
ってゆうか、限界まで出させる。
 

>730のような下品は方は、医師妻ではないと思われます。
やっかみリーマン妻?もしくは落ちぶれ医師妻?
737可愛い奥様:03/10/25 12:22 ID:MbPZuESr
英語は単語が頭に入っていたとしても、正しい発音が出来なければ誤解が多いし、相手にも迷惑。
日本で学ぶには工夫しないと、難しいかも。
738可愛い奥様:03/10/25 12:23 ID:1IKD2Wpb
>>736

ばかね〜 わたしはTOEIC 900点なのよ。
おばかね。
739可愛い奥様:03/10/25 12:24 ID:1IKD2Wpb
>>737

おまえみたいにウンチク語るだけでいっこうに着手しないバッカは世に多い。
740可愛い奥様:03/10/25 12:27 ID:uv2YqrYR
なんか・・奥さんが英語ぺらぺらで、論文なんかの訳も
奥さんがやっちゃうって人聞いたことがある。(医療者じゃないらしい)
妻が英語が話せると自慢げに言ってた医師もいた。

私と結婚する時も「医療者は英語が話せないからだめだ」と反対した上司がいた。
妻が英語が話せるって、そんなに、こちらが考えてる以上に、重要なのかなあー??
741可愛い奥様:03/10/25 12:32 ID:uv2YqrYR
>738
すごーい!!じゃあ、ここに900点なみの英文書いて見せて!!
見せて!見せて!書いて!
ごまかさないで書いてくださーい!
742可愛い奥様:03/10/25 13:04 ID:1IKD2Wpb
>>741 ほれ。

Fire officials believe the wind-driven wildfire that started Tuesday near the San Bernardino National Forest east of Los Angeles was deliberately set.

Friday afternoon, firefighters began using fixed-wing aircraft to dump fire retardant on the flames, something they couldn't do earlier when gusty winds made flying unsafe.

Gov. Gray Davis told reporters in Rancho Cucamonga Friday that 1,400 firefighters were on alert to be sent to the area in addition to the 1,400 or so already working the blaze, and that 15 more helicopters are preparing to go to the region.

"The great thing about California is, in every natural disaster we all work together ... we're all pulling in the same direction, trying to get people through the day," Davis said.

Smoke and debris from the fire were seen 40 miles to the west in Hollywood.

743可愛い奥様:03/10/25 13:08 ID:FsuYsG4j
742は何からの転写?ていうかどうしてそんなに 必 死 なの?
と〜っても痛い人って自覚ある?

かわいそうな脳内石妻だこと。
744可愛い奥様:03/10/25 13:09 ID:HgxolAlU
ID:1IKD2Wpb
もしかして、あの方かすぃら?
狼スレにはいかないの?

ところで、なんでその英文をコピペすることにしたの?
今日のニュース?
745可愛い奥様:03/10/25 13:12 ID:MbPZuESr
>739
ウンチク?
外国在住歴20年だけど何か?
暇人さん
746可愛い奥様:03/10/25 13:16 ID:MbPZuESr
>742
その英文は貴方の今の生活にはかみ合いませんねw
どこのテキストから拾ったのやら、プッ。
747可愛い奥様:03/10/25 13:19 ID:1y60b/pk
開業医の奥さんって病院つぶれたらパートに出るのかな・・
748可愛い奥様:03/10/25 13:21 ID:WY2V7T4V
実際、英語がわかっても
専門知識がないと、論文の翻訳なんてできないよ。。。
奥さんにやらせてる人、ちゃんと自分でチェックしてるのかなあ。
めちゃめちゃな論文になっていることと想像される。

英語が話せる=翻訳ができる、というのも違うしなあ。
749可愛い奥様:03/10/25 13:28 ID:HgxolAlU
珍しくage進行なんですね。
石妻じゃない人がたくさんいるのかなー。

>747
開業医妻スレで聞いてみては?
勤務医なら普通にパート出る人もいるでしょうし。
750可愛い奥様:03/10/25 13:32 ID:1IKD2Wpb
>>745

だったら >>742を翻訳してみてよ。 ごまかさないで書いてね。ちゃんと書いてね。
751可愛い奥様:03/10/25 13:34 ID:1IKD2Wpb

   予告!!  このスレはもう終わりだ!!!!

              ∧
             /::::|
            /:::::  |           _
           /::::   |          /|
          /:::::::    \        / |
        /::::::::::       ̄─___/  |  
       /:::::::::: ,,,,;;:::::::::::::::              |     
      /:::::::::  " __  ::::    ,,::::::::::::,,,,  |
     /:::::::::   - '"-ゞ'-'  :::::.      __ ''   |
    /::::::::           ::::::     '"ゞ'-'   │
    |::::::           ( ,-、 ,:‐、       |    
    |:::::::                            |
    |::::::             '⌒)        |
     \::::::            , ̄)        ,/
      \:::::             ̄      /
       \                  /
         ̄────────── ̄

752可愛い奥様:03/10/25 13:36 ID:jC+T25AZ
>>750
ほれ!

消防隊員は、ロサンジェルスの東方のサンバーナーディーノ国有林の近くで
?ホ曜日にスタートした、風で駆動される野火が慎重にセットだったと信じます。
金曜の午後、消防士は、炎の上の難燃剤をダンプするために
固定翼機を使用し始めました、それらが以前にすることができなかったこと
いつ、危険に飛んで作られた突風。
グレイ・デイビス知事は、炎を動かして、
1,400程度に加えてそのエリアへ既に送られる警戒上に1,400人の消防士がいて
もう15機のヘリコプターが地域へ行く準備をしていると
金曜日にランチョクーカモンガのリポーターに伝えました。
「カリフォルニアに関する偉大なことは
私たちがすべてともに動かすすべての自然災害の中であります...
「私たちはすべてその日を通じて人々を得ようとして
同じ方向を引き入れています」とデイビスが言いました。
火からの煙および砕片はハリウッドの西へ40マイルへ見られました。
753可愛い奥様:03/10/25 13:36 ID:jC+T25AZ
んじゃね。
出かけてきまーーーーす。

さようなら。
754可愛い奥様:03/10/25 13:40 ID:coMZNXVl
すごいな〜尊敬しちゃう。
やっぱりお子さんもぺらぺら?普段は英語で教育してるんですか?
参考までに教えてください。
755可愛い奥様:03/10/25 13:46 ID:HgxolAlU
翻訳できるソフトを使ったのでは…。w
756可愛い奥様:03/10/25 13:50 ID:1IKD2Wpb
このスレももうすぐ終わりだ。

歯科医妻スレ、石妻スレにつづいて3つめだな。ぷぷぷ

757可愛い奥様:03/10/25 13:56 ID:HgxolAlU
やっぱり管理人さんかぁ。
マチクタビレ夫人とは別になるのかすぃら?
758可愛い奥様:03/10/25 14:06 ID:8/qNUicp
>>754
ちょっと待って。まさか752を読んで尊敬してるんじゃないよね?
こんなヘタクソな珍訳&変な日本語。
759可愛い奥様:03/10/25 16:17 ID:XmZg3u79
どうでもいいけど、アゲてる時点で石妻じゃないって解かりなさいよ。
760可愛い奥様:03/10/25 16:25 ID:uJ8q5EOl
またあほくさい意地の張り合いしていたのね。

自分は自分。他人は他人で違うんだから・・・・。

>>736
N○VAってそんなにかかるの???
「国から30万授業料負担」とかってCMで言っていた時期があったから相当月々かかるんだろうな〜とは思っていたけど・・・・。

高嶺の花だわ・・・・。

どうしても英会話習いたいのなら自分で働きながらで無いと授業料払えませ〜ん。
まあ・・・。夫が有る程度英会話できるし、留学の予定も全くないし
海外旅行の時は夫任せになってしまうけどいいや!
喋れなくても・・・。

それにハワイとかなら全然日本語でOKだしね〜。
761可愛い奥様:03/10/25 17:40 ID:Jy1UHr0d
乃場行っても話せるようになるのか
激しく疑問。習い事程度で終わりそうな気がする。

私は医学知識のまったく無い帰国子女妻だが、
論文読むのも書くのもさして役にたった覚えがないケドなぁ。
そのうち、役に立つ日が来るんだろうか。

ま、しかし、英語使えるくらいで
浮かれ妻になれるほどめでたくは無いワナw

762可愛い奥様:03/10/25 17:47 ID:fd7u+Rjs
論文の翻訳の場合は医学用英単語が一番面倒。
文法的にはそれほど勉強すれば普通の学歴でも
じゅうぶん訳せるよ(時間はかかるけどね♪)
やっぱり疾患についてある程度知っている英語が出来る石妻が
一番素敵なのでは???

英語はそんなに出来ないのでそんな方に憧れるわ〜
763可愛い奥様:03/10/25 18:06 ID:v/Bs4d/2
英会話ならYMCAの ENGLISH SCHOOLがいいかも。
レベルにあったコースを選べるし、授業料も○。

英文献の翻訳は、日本語の文献読んで内容が理解出来る人が翻訳しないと・・。
石本人が、その場で訳すことに意味があると思うんだけどな。
764可愛い奥様:03/10/25 21:40 ID:jC+T25AZ
>>758
んなもん、翻訳ソフト使ったに決まってんじゃん。
765可愛い奥様:03/10/25 22:01 ID:HgxolAlU
読んだら、翻訳ソフト使ってるってフツー分かるよね…。w
しかし、訳してみろって言われた>>745タソが
その後いなくなってしまったのは………。www
766可愛い奥様:03/10/26 00:00 ID:zW7rKdTF
ご主人様とはどのような場で知り合われたのでしょうか やっぱり 同業者?お見合いですか?後悔はなかったですか?勤務医の奥様って一般的にどんな感じな方が多いのでしょうか
767可愛い奥様:03/10/26 00:10 ID:LCLAy6EW
>>766
私の周りは学内恋愛がほとんど。
医学部のなかに薬学科が付属してたのでクラブもサークルも一緒。
その中から気立てのよさそうな、比較的お嬢の同級生(医師娘とか、弁護士娘なんか)
が恋愛結婚していった。
768可愛い奥様:03/10/26 00:11 ID:IPHjhLBN

どーーーしても荒らしたい人がひとり潜り込んでいるようね。
しばらく放置しましょ、みなさん。
769可愛い奥様:03/10/26 00:45 ID:xkU8wjs4
>>766
うちは学生時代からのつきあいです。元は医大と女子大の合コン。
後悔ですか?旦那の初任給見たときはかなりした。w
旦那はもっとしてるかも。。。実家はしがない貧乏サラリーマンだったし
金持ちの娘と結婚してればよかったって内心思ってるんじゃないかな。

770可愛い奥様:03/10/26 00:56 ID:uAYtrgWU
>>768
放置発令中なの?
寄ってみたけど状況がわかんないよ〜。
771766:03/10/26 01:13 ID:zW7rKdTF
学内恋愛など学生時代からお付き合いなさってきた方も多いのですねその方が親近感もあって信頼関係築きやすいのかもしれないですね・科によっても違うでしょうが時間持て余しませんか?
772可愛い奥様:03/10/26 01:20 ID:TEUuutiY
>>771
あなた、医者板の結婚系のスレによく出てくる
自称院生とか音楽家の主婦とよく書いてる人かね?
773可愛い奥様:03/10/26 01:21 ID:+vZcfAGf
うちは職場婚だよ。
だんながいた研究所に学生の私がバイトに入ったんよ。
あの頃は研究熱心でオタクな旦那が本当にイイ!って思ったけど、
今は彼の同級生との収入の大差にちょっぴり凹んでます・・正直言うと。。
774可愛い奥様:03/10/26 01:25 ID:f5DVN2MJ
>>772
おぉ〜、あの音楽家さんなのかな!?
だとしたら( ´,_ゝ`)ワラエル。
775可愛い奥様:03/10/26 01:25 ID:IGEVRys7
ソフト使ったソフト使ったって、中にはデキル人が居ても何らおかしくないけどw
あなたたちって、本当にプライドだけ高いね、実力はさておき。
776可愛い奥様:03/10/26 01:26 ID:TEUuutiY
>>774
イヤン♪
あなたもあの辺りの住人?
777可愛い奥様:03/10/26 01:28 ID:f5DVN2MJ
>>776
ええ、まぁw
香ばしい方が多いので、楽しくROMっております。
778可愛い奥様:03/10/26 01:30 ID:TEUuutiY
>>77777777
ケラケラケラ〜そうか・・・
779可愛い奥様:03/10/26 01:31 ID:2oYFJFG7
>>773
そんな事いっちゃダメだよ〜
研究熱心でオタクのほうがいいよ。
うちの旦那は反対だけど、研究熱心の人が絶対いいと思う。
780可愛い奥様:03/10/26 01:34 ID:TEUuutiY
性格の問題だわね・・・・
研究があってれば、せっせっと研究する。
そうじゃなければ、さっさっと現場へ出る。

んじゃ〜ね。
おやすみ〜


781可愛い奥様:03/10/26 01:35 ID:MXcFIrNT
後悔は・・・してはいないけどね。
出会いは肩身の狭い見合い。
自己中心的なところがあるからしんどくなることはあるかな。
ふとした言動が冷たいんだなって思うことがある。
でも、結婚ってこんなものじゃないのかな。
出世も良くて人並み程度、開業はして欲しくないから
今の生活で満足と言えば満足。
782可愛い奥様:03/10/26 01:38 ID:aTW5wocG
>>773
ID:+vZcfAGf?アータこのスレの住人だったのか。
日付変わって1時間半しかたってないのに超有名人でつよ。
783可愛い奥様:03/10/26 01:45 ID:+vZcfAGf
>>779 でもほんとに安月給なのだよ・・・先行き不安
>>782 別に住人じゃないけど、ちょっとしつこいのでは?
784可愛い奥様:03/10/26 01:45 ID:2oYFJFG7
うーん、うちは恋愛だけど、結婚と恋愛は違うと思う。
旦那の実家は法人なんだけど、実は旦那名義で銀行から
借金5億ほどある。
下手に事業広げて借金するより、普通がいいです。



785766:03/10/26 01:57 ID:zW7rKdTF
772 私は一応医療従事者ですが、環境も含め一般的な事情を伺って知りたいと思ったので自分の見合いの話も含めて悩んでいたので。音楽家の奥??なんですか??
786可愛い奥様:03/10/26 02:01 ID:Msg2xfoI
>>781
旦那に愛人がいても離婚しないタイプですね
787可愛い奥様:03/10/26 02:06 ID:uAYtrgWU
>>784
5億銀行から貸してもらえるって立派なステータスだわ。憧れるな。

結婚のきっかけは、製薬さんが知り合いで偶然の面識が1回。
その後、申し込みがあって御見合いしたの。
だから恋愛なのか御見合いなのか。どっちでしょ。
788可愛い奥様:03/10/26 02:09 ID:uAYtrgWU
>>785
ということは独身なのね。
789可愛い奥様:03/10/26 02:25 ID:9IxhTEj2
『煮解賭 ( にげと ) 』

明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行っていた。
先端に旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄りに旗を奪い合
うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。
やがてこの遊びに飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、その解毒剤を旗代
わりにして奪い合うという遊びに発展させた。
命を落とす者が続出したが、戦いに勝利したものは英雄として賞賛され、朝廷に
仕える者を輩出するほどであった。
この毒草の煮汁の解毒剤を賭けた闘いは「煮解賭」と呼ばれ、時代を左右する勝
負の場でも競われてきた。
己の肉体を誇示する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「2ゲット」と形を変えて、現代人が機敏さを争っているのである。
( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )
790可愛い奥様:03/10/26 02:27 ID:+vZcfAGf
んなafoな
791可愛い奥様:03/10/26 02:42 ID:IGEVRys7
キレやすい、すぐ怒鳴る医師旦那お持ちの方はいらっしゃいますか?
そして『自己中で優柔不断』な性格の旦那。
しょっちゅう喧嘩になる方は?
そしていつもどちらがおれていますか?
夫婦間の隙間風対策
792可愛い奥様:03/10/26 02:45 ID:f/sne72F
うちぜ〜んぜんだわ。
精神科だから、患者さんの相手で慣れちゃって
ちょっとやそっと変な事言っても全然怒らなくなっちゃった。
昔は、結構怒ったら怖かったんだけど。
793可愛い奥様:03/10/26 02:48 ID:IGEVRys7
>>792
裏山しい。。
ウチは束縛されるのを嫌い、言い出したことに責任もたない自分勝手な奴。
おまけに偉そう、精神科がやれるなら少しは忍耐強いんだろうな。
ウチはダメです。
794可愛い奥様:03/10/26 02:57 ID:2oYFJFG7
>>787
ステイタスなんかじゃないです・・・゚・(ノД`)・゚・
経営状態良くないみたいだし・・・

うちの旦那はいつもやさしいけどかなり嘘つきです。職業柄なのかな??
795可愛い奥様:03/10/26 02:59 ID:+vZcfAGf
うちのはとっても静かですわ。ボソボソとゆっくりしゃべるけど、
研究分野の話しに触れるとちょっとだけ早口になるw 
それでも私よりおっとり口調だけどね。
796可愛い奥様:03/10/26 03:59 ID:zW7rKdTF
精神科医って家では 一言も話さず部屋に閉じこもるとか聞くけどキティちゃん相手に ストレスたまったりしないものなの?
797可愛い奥様:03/10/26 06:35 ID:8jhXVqik
改行しようよ。pcからじゃないの?>796
798可愛い奥様:03/10/26 08:30 ID:67qMqaUs
夜中に来てる人って、本当に石妻?
なんだか胡散臭いんですけど…

zW7rKdTF
この人、医師と結婚したい願望アリアリの毒茄子ですか?
やばすぎ。
799可愛い奥様:03/10/26 09:30 ID:TEUuutiY
>>798
朝8時半から書き込みする人って本当に石妻?ww

ってかごめん、張らせてね。
zW7rKdTFこの方、改行もしないでかいているのよ・・・
よく似ているわ〜

802 :卵の名無しさん :03/10/25 18:34 ID:hTUjkh7Z
私は音楽家で自分の稼ぎもあるので独身時代は、だいたい割り勘でした。はじめから親密な恋人ではないのが普通だと思うので、割り勘が原則と思っていました。今も仕事をしていますので私の仕事関係の出費などもちろん自分もちですよ。こういうのかえって変わっていますか?
800またある日は・・・:03/10/26 09:34 ID:TEUuutiY
425 :卵の名無しさん :03/10/24 09:25 ID:isO3F/UZ
私は野次馬院生なので岡目八目。秘書のほうがもてるよ。それなりの大学を出ていることと多少の教養は必要。
801可愛い奥様:03/10/26 10:05 ID:67qMqaUs
>>799
同じ人っぽい…。
ところで、センシュウタソですか?
その後、小1カマッテチャンはどうですか?
802可愛い奥様:03/10/26 10:13 ID:TEUuutiY
>>801
ねぇなんか怖いです・・・・w
なんでわかるの?w
小1かまってちゃんのことも・・・・すばらしい〜w

小1のかまってちゃんはね、「バカが来たーーー」とお決まりの
ように言ってきたので「運動会リレーで早かったんだって?」って
いったらニコニコしながらその場を去って行き、次の日は、軽いパンチ付きで
「馬鹿がいる」と言ってきたので、「今日はサッカーの日?がんばってね」
って言ったらニコニコしながら「○○待てよ〜」と
同級生追っかけていきました。

やはりかまってちゃんなのかな?
803可愛い奥様:03/10/26 10:15 ID:6lEbs7Is
茄子妻はここでは人気がないのね。。。
804可愛い奥様:03/10/26 10:19 ID:67qMqaUs
ファソだから。w
っていうか、書き方にすごく特徴あるんで。w

やっぱりカマッテチャンだったんだね〜。
センシュウタソが彼の初恋だったりして。
805可愛い奥様:03/10/26 10:27 ID:LCLAy6EW
なんだかまた荒れていない?
806可愛い奥様:03/10/26 10:33 ID:G3GtpVFS
なんだかんだいっても
みんな暇なのよw

そういう私も主人がスレタイどうり
2連直目でめっさ暇なわけですがw
807可愛い奥様:03/10/26 10:36 ID:LCLAy6EW
そううちもさっき病院へ行った。
でもちょっと見に行っただけだから、昼過ぎには帰ると思うけど。
808可愛い奥様:03/10/26 10:42 ID:67qMqaUs
うちは昨日当直で、昼過ぎ帰る。

さっき子供が風邪をひいてるので、鼻水を吸おうと思って、
鼻吸い器を持ってきたら、禿しく泣かれて、
私の顔を見るとギャーギャー泣き叫びながら逃げていく…
耳鼻科にあるような鼻吸い器がうちにも欲しい。
809可愛い奥様:03/10/26 10:46 ID:TEUuutiY
>>804
あらっ、まっ、私は子供から大人の女の人まで
ファンが多いのね〜♪
810可愛い奥様:03/10/26 10:58 ID:9IxhTEj2
夫が童貞でした・・・・

こないだの初夜に告白を受けてちょっとショック・・・
結婚までプラトニックでいこうといわれ、
付き合い始めから一年以上キスだけの清い交際をしてきました。
喜んでいいんだか期待外れだったか複雑な気分。
ご主人の初めてになった先輩奥さま、どう対応されましたか?


811可愛い奥様:03/10/26 11:00 ID:SnSCCrgz
 童貞さんの相手は初めてじゃなかったんですが…
ちなみに高校で2人筆下ろして あげたことはあります。
大学時代も付き合った人に告白されて教えてやったこと も(3人)。
あ、あともしかしたらもう2人ほ ど…(汗


812可愛い奥様:03/10/26 11:01 ID:LCLAy6EW
>>810
遊びまわる、OR 遊びまわっていたご主人よりはいいんじゃない?
813可愛い奥様:03/10/26 11:01 ID:JXA7aQKU
ウチの旦那も37歳で童貞だったよ。
腰の動かし方が分からなくて
腕立て伏せしてた・・・。(泣
腰を動かさんか〜〜い!と思ったものです・


やっぱり売れ残り医師はだめね〜
814可愛い奥様:03/10/26 11:03 ID:MzdM2Y+x
付き合って半年以上、外では恥ずかしくて手も繋げず、キスはほんとに軽い「ちゅう」。
もちろんえっちなんてとんでもない、という状態で婚約。「温泉でも行こうよ」と旅行
に誘われ、そこで初めて一夜を共にすることとなったのですが…。
当時34歳の夫、私の下着を脱がせる手つきがあまりにもぎこちなくて、処女だった私で
すら、「もしや?」と思うほど。もうとにかく壊れ物を扱うように、おっかなびっくり
しながらするんです。「痛い」と言うと慌てて指を抜いてしまう→余計痛い、ぎこちな
い手つきで触る→余計怖くなる、で、結局貫通した時は痛いわ怖いわで大泣き。
焦った夫に「ごめん、俺も初めてだったんだ」と告白され、それならと納得して、彼に
とっても自分が初めての相手になったことを嬉しく思ったのです、
が。

彼女いない歴34年の、素人童貞だったとは…   )泣)。

815可愛い奥様:03/10/26 11:05 ID:sHmgGxPe
中学生のころ鶏の解剖図見て、人間も鶏の卵のように黄門から生まれてくると頑なに信じていたらしい。
出産が痛いのも黄門が大拡張するので、とっても痛いんだろうと。
産湯も赤ん坊に付いた糞を洗うためだと思っていたらしい。
それで黄門に挿入するものだと・・・・

816可愛い奥様:03/10/26 11:07 ID:sHmgGxPe
ウチの旦那も全くの初めてだったよ
私がリードして仰向けになった旦那のブリーフそ〜っと脱がせたら
恥ずかしがって初めはちょっと抵抗していたけど、手を払いのけて
半ば強引に脱がせたら、恥ずかしがって両手で顔を隠していた
仮性包茎をムニュっと剥いてお口を近づけたら、その瞬間に暴発
もろに顔射されました
旦那は5歳年下


817可愛い奥様:03/10/26 11:43 ID:67qMqaUs
短時間での怒涛の童貞レスは、どこからコピペしてきたんだろう。
818YUN:03/10/26 12:06 ID:vd6KPYl0
童貞でいいのか悪いのか微妙だけど・・・
でもうちの旦那は100超えてるって言ってたよ。
石で遊んで無い人が居るなんてビックリした。
結婚前は必ず性病検査してもらいました。

819可愛い奥様:03/10/26 12:11 ID:+vZcfAGf
うちのはオタクだから、絶対童貞だと思ってたけど
意外に何人か彼女がいたので驚いた。
今は自室に篭ってなんかうなってるよ・・・ガンバレー
820可愛い奥様:03/10/26 12:59 ID:TEUuutiY
なんかみなさん、キモイです。

とこで昼御飯終了〜即席ちらし寿司。
そぼろは手作りで、しらすに白ゴマチラシ寿司にまぜまぜ〜っ
でタマゴにカニカマ乗せて、終了〜10分でできあがりっす。
うちの主人は、勉強会のため出張でいませーん。

821可愛い奥様:03/10/26 13:25 ID:G3GtpVFS
なんかスレ押し間違えたのかと
思った。
昼間っから妙なコピペご苦労サマー

>>820
なんだかチラシ寿司食べたくなっちゃった。
お昼ごはんは終わっちゃったから
夜ご飯にマネさせてー
822可愛い奥様:03/10/26 13:45 ID:PoZR+L5s
ちらし寿司。。。
普段はご飯お茶碗1杯でOKなのに、ちらし寿司になると止まらない私。
うちも作ろうかな。
823可愛い奥様:03/10/26 14:02 ID:d7kh/VOb
>>799
音楽家タンをいぢめるなww
貼ってあってワラタよ。
824可愛い奥様:03/10/26 14:25 ID:67qMqaUs
うちは、仕事帰りの旦那にホールトマトを買ってきてもらって
パスタで昼食終了。
昨晩は眠れなかったそうで、今寝てます…。
825可愛い奥様:03/10/26 14:30 ID:2oYFJFG7
さっき起きた〜
夕方には当直明けの主人がかえってくるので
これから掃除洗濯してからお風呂はいって帰りを待ちます。
826可愛い奥様:03/10/26 17:08 ID:TEUuutiY
私も今昼寝から起きたよ〜
今度は夕御飯の時間にってたよぉう。
めんどーだな〜

ホントに時間なんてすぐくる・・・
827可愛い奥様:03/10/26 17:24 ID:2oYFJFG7
今帰るコール来た!
まずい。まだお風呂はいってない
ご飯も炊かなきゃ!
828可愛い奥様:03/10/26 17:50 ID:BhmVUhNk
>825タソのところは当直あけで夕方帰るの?
うちは土日の当直は、当日の朝9時から翌朝9時までです。
日曜日に当たれば明けてそのまま勤務さ〜。
しかも2次救急だからヒマじゃない・・・生きて帰ってね☆
829可愛い奥様:03/10/26 18:13 ID:2oYFJFG7
身支度完了。
間に合ってよかった・・・
>828
うちはだいたい寝当直でそのまま勤務。
医師が居ないそうで引継ぎしてから夕方帰ってきます。
828サンのとこは救急じゃ大変そうだね。
830可愛い奥様:03/10/26 18:43 ID:UbsgtfU0
>>773 ID:+vZcfAGf
27 :可愛い奥様 :03/10/26 14:14 ID:+vZcfAGf
新宿のとあるドラッグストアに、1200円のトリートメントが298円で売ってるんだよね。
どうしようかなぁって思いながらなぜか手が出ない。

せっかくの休みだけどお金なくて友達とご飯も躊躇しちゃう。
ネット三昧だよ、この晴天に・・・。
831可愛い奥様:03/10/26 19:50 ID:TEUuutiY
昔主人が休みの日の当直していた頃は、翌朝9時までだが
なんだかんだで9時には帰れず、デスクワークをこの際やる
みたいな感じでやってたよ。

っで今夜はメニューは、白菜・にんじん・たまねぎ・余ったブタ肉で豚汁。
あとは冷凍してあったコロッケ、キャベツ以上。

まぁ〜主人がいないとこんなもんだわな。ってか休みの日は
作らないのに今日は特別!食べに行くのもめんどーな日。



832可愛い奥様:03/10/26 21:06 ID:57XnD6i3
>>831
美容タンに素朴な疑問。
アナタの夫って家で御飯食べることあるの?
833可愛い奥様:03/10/26 21:10 ID:TEUuutiY
はい、ほとんど食べてますよ。
834可愛い奥様:03/10/26 21:30 ID:jahyyvDT
旦那は今日から学会に行ってます。火曜日まで四歳の娘と二人きり。ちょっと淋しい
835可愛い奥様:03/10/26 22:12 ID:uAYtrgWU
>>834
日曜日から行くなんて熱心。偉いっ!
夫は、単独行動好きなので当日参加。
自分の出番が終わったらビューンと帰ってくるよ。

今日は、夫と子供にお付き合いの1日で疲れたぁ。
明日の仕事準備したいけれど眠い。
836可愛い奥様:03/10/26 22:24 ID:TEUuutiY
>>835
一日だけならいいけど、2−3日行く場合はどーしてるの?
837可愛い奥様:03/10/26 22:39 ID:uAYtrgWU
自分の発表以外はdutyじゃないから、チラッとみまわって帰ってくるよ。
現場に行かなくても○○学会雑誌に発表内容は全て載ってるでしょ。
どうしても連日の時は同行・・わたしが運転手だから。w
ベローンと参加するのは持ち学会くらいよ。

熱心さに欠けてるのを暴露してしまったぞ。
838可愛い奥様:03/10/26 22:40 ID:67qMqaUs
うちの夕食は、他人丼。
旦那が久々に家で食事っちゅーのに、
こんなカンタンメニューでいいんかいな。
839可愛い奥様:03/10/26 22:42 ID:TEUuutiY
ふ〜ん・・そうか・・・
地方でもトンボ帰りなのか・・・
840可愛い奥様:03/10/26 23:00 ID:uAYtrgWU
>>839
そう。北海道でも日帰り。
交通の便があまりよくない九州のとある会場の時には、
夜行で行ってエアーで帰ってきたよ。これ記録。w
          もう限界おやすみなさい。。。
841可愛い奥様:03/10/26 23:06 ID:TEUuutiY
ははは〜なら行くなよ!と私なら突っ込み入れるよ!夫にぃ!
842可愛い奥様:03/10/27 00:42 ID:Ca7l2zSu
私の回りの既婚勤務医のかなりの割合の人が結婚後奥さんから
「もっと貰ってるのかと思っていた」と言われているみたいなのですが
そう言うの有りました?
843可愛い奥様:03/10/27 01:01 ID:A+CnOnhA
>>842
通りがかりでスマソー
うちは葬儀屋ですがよくそんな風に他人様から言われます
どんな職業でも他人様から良く見えるのは同じでは?
844女医:03/10/27 01:32 ID:sgKlUlbQ
宣伝させてください。

独身女性板に
 医師妻になりたい、独身女性のかた。
 質問があればここで質問してください。
 質問がなければ、基本はsageで雑談しましょー
という趣旨のスレが立ちました。(立てたの私じゃないけれど。)

http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1067182541/l50

現石奥のみなさん、よかったらアドバイスにいらしてください。
845可愛い奥様:03/10/27 10:27 ID:nGW9+k65
今日は久々に、ランチに行きます。
息子の学校のお母さま方と・・・
さぁ〜はりきって、オサレしていきますわよ〜
みなさん、とってもセレブなんですもの・・w

話しの節々に『ワラワラ』とか言ってしまったらどーしましょ。
気をつけなければ・・
では逝って、あっ、行って参ります。
846可愛い奥様:03/10/27 11:10 ID:cHc+RJPG
>>845 いってらっしゃい!
わたしも今から〜でも気の張らない友と。
ランチの後はリラクゼーション。
今日はどんなのかな・・友まかせだから不明。
土日の疲れを一気に解消してこよ。
847可愛い奥様:03/10/27 11:24 ID:nFu9IyAz
あたしもこれから友とランチ♪
週に2回は友とランチしてますけど、オットは知らない。
わたしの昼食は家で残りもの整理だと思っていわ、きっと。
848可愛い奥様:03/10/27 11:26 ID:nFu9IyAz
ごめんなさい、ageてしもたわ。
849可愛い奥様:03/10/27 17:03 ID:nGW9+k65
あらっまっ、、、みなさんもランチでしたのね。

>847
うちも知らないけど、隠すことでもないしいちいち、言うことでもないよね〜w
たまには5千円のランチしたりしていますが、主人なんて
もっとお金使ってるよね。飲み代にタクシー代にさっ・・・w

>846
リラクゼーションどーでした?
私はアロマのビューティーサロンに行きます。
というか友達がやっているので、よく行きます。
仕事で疲れた時には足ツボをやりに帰りに寄ります。
ずっとやって欲しいぐらい、イタイけど気持ちいいのよね〜
ちなみにその友達とは、石妻さんです。w
850可愛い奥様:03/10/27 19:19 ID:JGGRmzEx
あ〜月末ピンチ・・・ってこんな石奥は私だけ?皆さん生活費いくらぐらい使ってます?


851可愛い奥様:03/10/27 19:27 ID:Xs7+GG17
何年目なのか、どこの病院勤務なのか?など事情によって生活費は変動します。
多くても少なくても使い切りです。
今は毎月80万くらい使い切りです。
その前は40万くらいで生活していました。
来年からは大学に戻るっぽいのでどういう立場なのか気がかりですが
国立なので期待できません。
遺産のアテがあるので貯金しないで遊んで暮らします。
852可愛い奥様:03/10/27 20:02 ID:JGGRmzEx
ええっ!そんなに生活費貰ってるの〜
わたし30万なんですが・・・
子供一人と3人家族・・・持ち家・・・石じゃない自営業の次男坊でして・・・
もちろん遺産あてなし。
ちょっと前なんか18万だったんですよ〜!
まったく生活できませんでしたよ。
10年目なんですがコレでいいんでしょうか?
853可愛い奥様:03/10/27 20:13 ID:Xs7+GG17
うちも10年目です。
マイナー科でバイトができるので。
小梨なのでいいもの食べて遊んで暮らしてます。
跡継ぎ開業予定です。
車も医院名義の外車を乗っています。
854可愛い奥様:03/10/27 20:17 ID:nFu9IyAz
住宅ローン含めて、月85〜90マソ使いきりです。
毎月手元にはほとんど残りません。

たまにするバイトや当直で、息つく感じ。
855可愛い奥様:03/10/27 20:18 ID:Xs7+GG17
現在は感謝暮らしなのでただ同然でボロ団地に住んでいます。
シャネルやエルメスなどは全く似合わない建物です。
もともとブランド物に興味はありませんが。
何にお金を使っているのか分からないけど
気が付けばPCがたくさんあります。
856可愛い奥様:03/10/27 20:47 ID:hjYBckH4
よくわかりません。
857852です:03/10/27 20:49 ID:JGGRmzEx
みんな80万以上なんだ・・・
我が家は大学病院なんですがやっぱりソレだったらこの金額普通なもんですかね?

ちなみにシャネルもエルメも特別興味はないんですが・・・
一応外車ですが毎月どちらかの車が故障するポンコツにお互い乗ってまして・・・
ちなみにこの30万には住宅ローンは入ってません。
食費その他もろもろのみなんですが・・・そうなると貰いすぎ?
858可愛い奥様:03/10/27 20:54 ID:wP8M+2mR
うちは、家賃と光熱費と保険と主人のお小遣で月30マソ、
食費その他雑費で10マソで生活してます。
今のうちに、できるだけ貯金して、留学と子供の学費に備えてます。
859852です:03/10/27 21:01 ID:JGGRmzEx
えらい!!!
ちょっとみならおう・・・
留学の可能性大だし。
ところで>858さんはお子さんの学費で貯金してるんですか?
学資保険とは別で個人で貯金必要なの?
家は持ち家?
ちょっと参考にさせてもらおうと思って
860就職板より:03/10/27 21:04 ID:TI4ILrVP
420 :就職戦線異状名無しさん :03/10/19 04:00


712 名前:ファイザーMR 投稿日:03/10/16 19:10 ID:N6yyrcyf
噂は色々あるけれどホンマに待遇はいい。
自分(入社4年目26歳)の待遇は
基本給 30万4千円
営業手当 44000円
日当 2000円×営業日数 20日間で4万円
私有者制度に加入のため毎月5万前後支給(ガソリン代など)
社宅も優れており自分は家賃19万の3LDKマンションで約6万円で住んでいる。会社から毎月13万支給されているようなもの
以上 毎月額面で56万8千円もらっていることになります。
家内は仕事をしてるので家族手当はつきませんが看護婦で年収450万です。
ボーナスも年間7.5ヶ月は最低保証です。ちなみに去年は9.0ヶ月でした。
今年は数字が悪いので7.5だとしても30.4×7.5=212.8万円です。そのほかにもインセンティブが数十万支給されます。
こんな入社4年目の26歳は何処探してもいないと思うけど・・・自慢です。
ちなみに完全プライベート用の車として今月BMW Z4を納車しました。


861可愛い奥様:03/10/27 21:34 ID:nFu9IyAz
MRがヨソと比べてなんぼ給料良いか知らんが、夜医局の前でたちんぼしてる
姿には、哀れみを感じて候。
862可愛い奥様:03/10/27 21:53 ID:mMI2uGLo
ホモの先生にはMRはケツを貸すってほんとでつか?
863可愛い奥様:03/10/27 21:57 ID:HerygNbn
後ろはしらないけど、
彼女を貸すことはあるみたいよ。
864可愛い奥様:03/10/27 22:03 ID:wP8M+2mR
>>859
うちは男の子2人なので、教育に関しては、
できるだけのことをしてあげたいと思っています。
もし、子供が私立の医大に入りたいと言った時、
お金がないから、行かせてあげられないの、なんて言いたくないので。

858でも書いてますが、家は賃貸です。
転勤や留学の可能性があるので、今は家のことは考えてません。
学資保険は少しだけ入ってますが、
私立医だと、まったく足しにもならない額です。
865可愛い奥様:03/10/27 22:13 ID:hjYBckH4
マンションでも一軒家でも持ってる場合に、もし転勤や留学となった場合
大学の方から借り上げ等はしてくれないのですか?
866可愛い奥様:03/10/27 22:17 ID:wP8M+2mR
してくれないようです。
867可愛い奥様:03/10/27 22:20 ID:hjYBckH4
そうなんですか。
868可愛い奥様:03/10/27 22:43 ID:0L8CXndA
今月から公立病院に移動になったので、お給料半分に減りました・・・(´・ω・`)
食費、その他雑費(引き落としの光熱費等除く)で15万で生活してます。
まぁ小梨ですから妥当ですかね。

869可愛い奥様:03/10/27 22:47 ID:hjYBckH4
15万あれば5千円のランチいけるよ〜
870可愛い奥様:03/10/27 22:59 ID:oMwayS8X
景気良いわね〜。
夫が26歳の時は、たぶん研修だからMRタンに牛丼おごってもらって喜んでたかも。w

生活費はいくらになってるかサッパリわからないな。
年収2千マソ鹿奥の友は、銀行引き落とし以外の出費が1月18マソなの。
金銭感覚が似てる友だから、わたしも同じくらいかしら。

学費が一番怖いね。闇雲に貯金してもまだまだ不安があるよね。
義父が「その時は言いなさいね」って言ってくれるけど、
頼ったのを子供達が知ったら、自分たちが祖になった時・・どーするねんって思う。w
石妻になるのは簡単だけど石親になるのは苦労だわん。
871可愛い奥様:03/10/27 23:03 ID:0L8CXndA
5千円かぁ・・・
まぁうちはど田舎なので、そういったお店もないのですがね。
結婚してからはどうも旦那に遠慮して贅沢できませぬ。
872可愛い奥様:03/10/27 23:28 ID:hjYBckH4
てか、15万あれば余裕で暮らせると思いますよ〜
今私は年収2千万はありますが、結婚した当初は
月20万でやってましたもの。あっ、家賃や光熱費入れて。
貯金は0で、主人のお小遣い3万、各種保険家族合わせて5万。
ちまちまとやってたよ〜
873可愛い奥様:03/10/27 23:30 ID:oMwayS8X
>>871
その心がけステキ!
御主人タマとゴージャスすればいいもんね。

\5.000支払ってもメンバーがイマイチだと美味しくない。ww
○○ポッキリのカフェめしも気のあった友ならウンマイ。
マズイ御飯食べるならお家がイイ・・これ専主婦の特権と思う。
874可愛い奥様:03/10/27 23:37 ID:hjYBckH4
メンバーがイマイチ・・・・
できることなら行きたくないわね。
875可愛い奥様:03/10/27 23:59 ID:JGGRmzEx
子蟻なんですがやっぱり学資保険だけでは不安ですよね。
私は絶対に子供はもう一人っ子と決めてます。
もし二人産んだら二人ともが石目指されたら私は絶対自分の為に何も買えずに人生終わっちゃうもの。
「子供のためだったらいいじゃない。」と思われるかもしれませんがそういう気持ちになれません。
私だって一度でいいので5千円ランチしてみたいですもの・・・
876可愛い奥様:03/10/28 00:06 ID:vwU7mHT4
学資保険、子どもが生まれたときに入りそびれて今に至る・・@2才。
出産祝いやその後のお年玉の他に、月々貯金してあげてるけど、
やっぱり保険に入った方が安心ですよね。
郵貯の学資保険しかしらなくて、郵便局に口座を持っていなかったので、
入らなかったんだけど、ちゃんと他のも調べてこよう。
877可愛い奥様:03/10/28 00:22 ID:bIEZvWQ6
皆様のご主人、特に外科系の方。
やっぱり大きなオペのあった日は
求めてきたりなさいます?
うちは凄いです。
878可愛い奥様:03/10/28 00:25 ID:goF5DZpe
いいえ・・・まったく無いです。
っつーか子供産んでから1回しかしてません。もう1年半になりますが・・・
879可愛い奥様:03/10/28 00:28 ID:EA5jnAq8
うちは学資保険と月々2万円と、私の働いたお給料から5千円
貯金していますよ。×2です。
あと、両方の実家がそれぞれ学資保険やってくれています。
880可愛い奥様:03/10/28 00:34 ID:EEOiiGVr
はーい、勤務医奥です。
秋は学会多いですね、もう数日帰ってきてません。ラクチン。

バイト一件と合わせて月収手取り50マソくらいかな、
子×2の学資保険と私名義の養老保険?で月に5マソ、
それ以外に銀行天引きで5マソ、計10マソの貯蓄。
家のローンが毎月7マソ。
残り33マソでかつかつの生活しています。
子供もよく食べるようになったので、食費で12マソくらいは使っているし。
881可愛い奥様:03/10/28 00:44 ID:wPajf7nh
皆さん頑張って貯めてて偉い!
煽りじゃないけどかかるのよ。
実際に行く学校の学費はソコソコよね。
でも、そこに至るまでにオサエが必要だもん。
オサエがあると無いでは、本人の心が・・。
それに、多浪は認めてもらえない傾向というのが現実。
ほとんどが初年度納付金全納で辞退してもすぐには返金してもらえない。
それが2校、時間差で来たら辛いし、今は辞退者入学金分返却無し。
子供達の頃には、辞退者全額返金になってるといいな。
そしたら授業料が値上げになるか。。。ふ
882可愛い奥様:03/10/28 00:51 ID:KegYP9SR
皆さまご主人はお小遣い制にしてるの?
うちはまぁそんなに浪費家の旦那じゃないので、カード渡して好きなようにさせてますが。
月3万ね、とか言ったら怒り出しそう。。
883可愛い奥様:03/10/28 00:55 ID:EEOiiGVr
なんとなく一句詠んでから寝ます。

医師夫、
家族病に
倒れても
夫不在で
役には立たず・・・

シツレイシマスタ。
884可愛い奥様:03/10/28 00:56 ID:vwU7mHT4
うちは家賃、生活費、子どもの貯金分を旦那が現金でくれるの。
なんか昔風でしょ。(だから、旦那のお小遣い額は不明。)
でも、そのあと現金もって、家賃の振り込みに行くのが面倒なので、
バイト代の振り込み先を2つに分けて、口座を一つ任せてくれればなぁ〜と、
そろそろお願いしてみようと思っているところです。
885可愛い奥様:03/10/28 00:57 ID:EEOiiGVr
たびたびスマソ。レスさせていただきま。

>>882
月収の1割法則に基き小遣い5マソ渡してる。
飲み会に行く暇もないし、煙草もすわないのでそう少なくないらしい。
原稿執筆料や、なんらかの鑑定量などの臨時収入は
私の監査スルーで、好きに使ってもらってる。
886可愛い奥様:03/10/28 00:59 ID:vwU7mHT4
>883
現実だけど、あまりにもカナシイ・・・

>医師夫、
>家族病に
>倒れても
夫多忙で
頼るに頼れず・・・

せめて、このくらいであって欲しい。 あんまりかわんないか・・・
887可愛い奥様:03/10/28 00:59 ID:KegYP9SR
>883
同意。
こないだ旦那の当直の日に、38.5℃の発熱。
電話して頼ってみたが、「自分で坐薬いれて寝ろ」と言われた。
病院に救急車で運ばれてやろうかとおもたよ。
888可愛い奥様:03/10/28 01:08 ID:5TnLDTbs
私も急性腸炎になった時、旦那は当直でいないし
電話しても処置中だったらしく出ないし
しょうがないのでタクシーで夜中に病院へ…。
独りで行ったさw
889可愛い奥様:03/10/28 01:09 ID:bIEZvWQ6
昨日・一昨日と38℃以上の熱でした。
旦那は当直なのでフラフラになりながらも
子どもたち(5歳と3歳)の世話をしなければならず
もう泣きたい・・・。
890可愛い奥様:03/10/28 01:13 ID:KegYP9SR
>884,885
レスありがとうございます。

884タンのところはご主人が家計を握ってらっしゃるってことね?
ではいくら貯蓄があるかわからないの〜?

885タンは5万ですか。
原稿執筆って医学雑誌などの?ステキ。
うちは多分「小遣い」っていうのが嫌いだと思うので、額がたとえ10万でも
20万でも拒否されると思われます。
891可愛い奥様:03/10/28 01:14 ID:XQrts9aH
うち13万でやってます・・・・
研修医だから不満はないけど・・・・
80万もどうやって使うんだろう・・ボーーーー。

ちなみに家賃除いて13です。光熱費はここから。
旦那は飲みや遊びには行かないけど
なんだかんだと月3万くらい持って行くから
10万で生活してることになるのかな。
切り詰めればできないことないだろうけど
私はできてないです・・
独身の時のわずかな貯蓄とか親からもらったお金を
崩してます。
892可愛い奥様:03/10/28 01:20 ID:wPajf7nh
高熱出ても、家に座薬あるだけ幸せと思う。
893884:03/10/28 01:21 ID:vwU7mHT4
>890
家としての貯蓄は、私が旦那から貰って月決めで貯めてる分です。
旦那の手元には、そんなに残ってない(残せない)はず。
だから無いものと考えてる。

普段の生活費で賄えないもの(家電とか)を旦那のカードで買える時も
あれば「車検代が出ない〜」と家の貯金から出すのを頼んできたり、
あんまりお金は持ってない様子です。
894可愛い奥様:03/10/28 01:22 ID:mpvDZ3Ls
>891
研修医の給料じゃ、生活できないってことくらい
結婚前に分かると思うけど…。
デキコンなら、仕方ないんだろうけど…。
895可愛い奥様:03/10/28 01:28 ID:XQrts9aH
>>894
はい。出既婚ですよ。
896可愛い奥様:03/10/28 01:28 ID:vwU7mHT4
研修医で13万って生活費じゃなくて、月収全額だったのか。。。
バイトに行かれないのかな。
うちも研修中に結婚したけど、大学から割振られるバイトはかなり
あったから(実際、体の方が持たないくらいあった)40マン前後はあったよ。
897可愛い奥様:03/10/28 01:29 ID:wPajf7nh
>>895
後で楽できるからいいね。
898可愛い奥様:03/10/28 01:31 ID:vwU7mHT4
あ、ゴメン。
家賃除いて13マンだったのね。
だったら20代後半の暮らしとしたら、普通ですね。
899可愛い奥様:03/10/28 01:32 ID:wPajf7nh
レジャーに目覚めないうちに子育てするのは理想かも。
900可愛い奥様:03/10/28 01:33 ID:wPajf7nh
あぁもう900越したかな。。。
901可愛い奥様:03/10/28 01:34 ID:XQrts9aH
>>896
月収は一応サラリーマンくらいあるんですけど
家賃がちょっと高いのです。
あとうちは卒後すぐに大学出ちゃったので
医局関連のバイトなどは回ってきません。
上の先生方は何かしらしているみたいですけど・・
でも本人の体が結構楽みたいだから、それだけが救いかな。
>>897
ありがとう。楽・・できるかな?
902可愛い奥様:03/10/28 01:35 ID:EPF4jhB0
うちは公立病院の医長になってから忙しくてバイトがほとんど出来なくなって
家計がめちゃくちゃ苦しいです。
医長って主人の病院では超過勤務手当てがつかないのよ〜。(涙)
だから私が残業ガンガン、休日もどちらか1日出勤。小梨なのでもってますけど
医者と結婚して自分が食わしていくハメになるとは思わなかった。詐欺だ!
903可愛い奥様:03/10/28 01:38 ID:wPajf7nh
>>902
石は1人前になるまで時間がかかるだに。
904可愛い奥様:03/10/28 08:10 ID:mpvDZ3Ls
>>901
家賃のぞいて13万なら、十分生活できる額だし、
計画性なくデキコンしてお金ないって言われても、全然同情できないなぁ。
あーあ、ヴァカ夫婦だなーとしか思えないよ。
体当たり元茄子とヴァカ研修医カポーなイメージ
905可愛い奥様:03/10/28 08:12 ID:W8I/xpis
次スレ誰か御願いね。
我が家もお小遣い制で子供の養育費、貯金、私のお小遣い、食費コミで30万
旦那さんはいくら使ってるか解らない。
884宅みたいに我が家も一つ口座を任して欲しいって言ってみようかな〜
906可愛い奥様:03/10/28 08:21 ID:EA5jnAq8
うちも原稿書いてますよ〜
てか、ふつーの雑誌にもたまーーーにたまーーーーーーに
載ったりして、時には写真まで載ることもあるので
切り取ってスクラップしてあります。主人が・・・w
907可愛い奥様:03/10/28 08:45 ID:i9WEZ9F2
また茄子の悪口かい。。。
908可愛い奥様:03/10/28 08:58 ID:mpvDZ3Ls
>907
ああ、ごめん。茄子さんですか?
全部の茄子さんがそうと言ってるわけじゃないですよ。
デキコンで研修医をソッコーゲトした体当たり茄子話をよく聞くので、
ついついそういうイメージを抱きました。
ずっと研修医の給料のままでもないし、
今13マソ生活費もらってて、節約の努力もせず、お金ないとか言ってるあたり、
カネ目当ての計画出既婚なのかしら〜と思っちゃったので…。
909可愛い奥様:03/10/28 09:01 ID:i9WEZ9F2
>908
こちらこそごめん♪
どうも茄子のイメージ悪すぎて過敏に。。。
まあどうしようもないのもいるのは事実なんだけどねえ。。。
でき婚狙いもいるけれど一番多いのは不倫ですねえ。。
910可愛い奥様:03/10/28 09:02 ID:EA5jnAq8
ってか、元茄子だけが悪く言われるのはどーかと思うが・・・
男も男だと・・・ってか類は類を呼ぶカップルなんだと思いますよ〜

911可愛い奥様:03/10/28 09:09 ID:uyFK5gCP
>>890
885です。
雑誌への原稿はごくたまに。あとは実は原稿料じゃなくて著作料?もある。
共著で本出したラスィんだけど、
医学の世界って多分日進月歩?でしょう?
専門書だしても売れないし、売れなくなるよね。
だから金額はスズメの涙ほど(年間10マソ程度?最近そんなにいってないな)
振込先は旦那名義の口座で、印鑑もカードも旦那が持っているから
私が引きおろせないけど、通帳は預からせてもらっているから出納は分かる。

もっともこういう活動以前に、定例学会への発表のまとめすら
ままならないって感じだよね。忙しくて。

それと在籍だけ程度の学会、辞めてホスィ・・・
学会年会費だってバカにならないんだからさー。ヽ(`Д´)/
912可愛い奥様:03/10/28 09:14 ID:EA5jnAq8
以前うちの主人は、教授や助教授
はたまた講師の原稿の下書きしなきゃ〜とか
言ってたよ。よく頼まれたらしい・・・。
913可愛い奥様:03/10/28 09:15 ID:uyFK5gCP
連カキスマソ・・・ここにきて皆様の書き込み見てるとこみあげるモノがあるわ。

日常でイヤだなー、と思うのは、
この程度の収入なのに、世間イパーンでは
「石」というだけで「マーァさぞかしおっ金持ちぃなんでしょぉぉぅぅぅねぇ!」
という人が多杉なこと(´д`;)

確かに生活に困るほどではないけれど、決して潤ってはいない。
潤っていたら私はオンボロ軽自動車じゃなくてもうちっとマシなの乗ってるよー。

勤務医と開業医を並列で見られるとツラいのですわ。
914可愛い奥様:03/10/28 09:17 ID:uyFK5gCP
>>912
あぁいう方々には、ゴーストライターさんが居たのか。
もっともそうでなきゃやってられないよねきっと。
915可愛い奥様:03/10/28 09:20 ID:RGWC0SEs
茄子でもOLでも夫が医師でもそうでなくても、お金がないと言いながら
夫にパラサイトしてる人が一番駄目だと思うよ。
子供が小さいとか、親の介護をしているとかなら仕方ないけど、
転勤族だからっていうのは言い訳だと思う。
私は夫が転勤しても働いてるよ。
勿論、お金に余裕があったり、ご主人が家にいて欲しいと言っているご家庭は
その限りではないけど。
916可愛い奥様:03/10/28 09:23 ID:wPajf7nh
原稿料ってたまたま依頼がきたという感じだから、
一時所得でいいような気がするけど給与所得なのよね。
お車代支給ってことにしてもらえるとありがたいのにな。
917可愛い奥様:03/10/28 09:25 ID:EA5jnAq8
パラサイトのどこがいけないの?
それぞれいろんな考えがあり、生活のスタイルがあるわけだから
一番何が悪いと言い切るのはどうかと思うよ。

ところでみなさん、ダイエー優勝セールにはいかないの?w
横浜西口駅・・・混んでるかな〜
そりゃ混んでるわな!w
918可愛い奥様:03/10/28 09:28 ID:uyFK5gCP
>>917
マルエツいきます。確か4枚980円のステーキ肉があったと思うのでそれ狙い。(゚Д゚)
919可愛い奥様:03/10/28 09:28 ID:wPajf7nh
>>917
楽天でもやってる♪やってる♪
今朝コスメイパーイ買っちゃった。
920可愛い奥様:03/10/28 09:31 ID:JcS2hOFY
正直、非医療職の妻からみたら
職場にいる若くてかわいい茄子なんて
目障りだし大嫌い。
研修医とデキ婚してくれる人なら
ご祝儀だってはずんでやるわよ。
アフォな主人のお陰で
自分でもゆがんでると思うけど
しょうがない。
病院で採血されるときとか
別のその茄子に恨みがあるわけでも
ないんだけど手を触れられるのもイヤ。
ま、向こうも変だと思ってるだろうけどさ。
921可愛い奥様:03/10/28 09:31 ID:7uM3jEuY
うちは食費+雑費として10万もらってる。
主人の給料は月70万ほどですが詳しくは知らない。
まかせっきりなので・・こういう家庭多いんですね。
光熱費等の生活費もすべて主人が払っています。
もらっている10万は純粋に食費と生活用品代ということです。
外食は主人が払ってくれるし、夫婦2人なのでこの金額でも結構贅沢できます。

私も仕事をしておりますが、その稼ぎが私の小遣い。
富豪みたいな暮らしではないけれどじゅうぶん豊かに感じます。
こういう暮らしをさせてくれる主人には本当に感謝しています。
922可愛い奥様:03/10/28 09:33 ID:EA5jnAq8
>>919そーーーーーなの?
しらなかった・・・
ちょっと楽天いってこよーっと。
923可愛い奥様:03/10/28 09:36 ID:wPajf7nh
>>922
逝ってみそ。
うちの近くのダイエーは怪我人出そうよ。
わたしダイエーに近寄りたくない。ww
924可愛い奥様:03/10/28 09:43 ID:mpvDZ3Ls
>>910
もちろん、引っ掛かる方も同類かと。
なので、>>904で「ヴァカ研修医」と書いておりますです。

んじゃ、今から子供連れてダイエーまで
夕食のおでんの材料買いに行ってきますわー。
925可愛い奥様:03/10/28 09:50 ID:EA5jnAq8
>>923
みかんとワインアスティ買っちゃった。
このアスティ、安いけど美味しいんだー。
それがさらに698円。
やす〜
926可愛い奥様:03/10/28 09:50 ID:RGWC0SEs
>>917
パラサイトは駄目でしょう。働いていない事がパラサイトだと思っている
訳ではないですよ。
「家の事、育児をする人」「働きにでる人」という役割分担のバランスが
とれていて、それで家庭円満なら全く問題ないと思う。
だけどどちらかにだけ労働負担が多くて、
自分も働ける健康状態にあるのに
「お金がない」と相手に恨み節を言っているような
人は駄目だと思う。
927可愛い奥様:03/10/28 09:51 ID:EA5jnAq8
>>926
うん、わかった。
そうだね。
928可愛い奥様:03/10/28 10:08 ID:wPajf7nh
>>925
ワイン好きなのね♪わたしも。
アスティって知らなかった頼んでみよっと。
ロバート モンダヴィ ウッドブリッジ って手頃でイケてるの。
通称はウッドブリッジ種類もいろいろあるんだ。
うちに御飯食べに来てくれる友はみんなコレ飲まされてよ。w
929可愛い奥様:03/10/28 10:13 ID:EA5jnAq8
うちは私だけがこのアスティが好きなのよ〜
友達が来たときは、もうちょっと違うの出してますぅ。
主人が『安いものだすな〜』といらん見栄をはりたがるので・・・w
でも美味しいのよね〜アスティ。

あっでも私の友達には好評。
けど私も含めて焼酎派が多いので、『美味しいね』と軽くスルー
される・・・w
930可愛い奥様:03/10/28 11:47 ID:JgbIR4mC
うちは近所にダイエーないから、ヨーカドー行ってきました。
並んで、先着でもらえる阪神ロゴのポップコーンもらったよ。
たまねぎやピーマンが安かった。嬉しい。
でも、チョト疲れた。
931可愛い奥様:03/10/28 12:05 ID:mpvDZ3Ls
帰ってきたー。チカレタ。
今から、子供に離乳食あげて、寝かせたら、
おでんの仕込みをしよう。
932可愛い奥様:03/10/28 12:08 ID:eHoi3S4f
私のせい(←出来婚)でまた看護婦さん談義になっちゃった?
ごめんなさいです〜
そうなんです。節約なかなか難しいです。
独身時代みたいな生活をしてるわけじゃないんだけど(できない!)
月13万に見合った生活か?って言われると
んーちょっと贅沢してるかも?って思っちゃう。
我慢するくらいなら自分のお金から出せばいいしー
とか思って、あまり切実に考えてないです。
そういうことに疎いのかもしれません。
それと私は看護婦じゃなかったんですけど
みなさんの膨らませちゃったみたいで、ごめんね!
933可愛い奥様:03/10/28 12:13 ID:eHoi3S4f

みなさんの想像膨らませちゃって〜です・・・・

出来婚なんで逝ってきます・・・
934可愛い奥様:03/10/28 12:19 ID:RGWC0SEs
>>933
出来婚だっていいじゃない。
ご主人が赤ちゃんの誕生を喜んでいて933タソとの生活を
楽しんでいるなら。
935可愛い奥様:03/10/28 12:25 ID:eHoi3S4f
>>934
毎日すごく楽しいですよ。まだ新婚で2年目だからかな?
夫婦仲も良いし子供も良い子(w)で幸せです。
934さんありがとう!
936可愛い奥様:03/10/28 12:46 ID:RGWC0SEs
私も2年目です。子供はまだです。
これからもお幸せにね。
937可愛い奥様:03/10/28 14:52 ID:jFzdtcHZ
うちはもうすぐ2人目出産。あと3週間です。
旦那は学会で、水曜まで不在。
行ってもいいかな、大丈夫かなって寸前まで迷っていたけど、
まぁ、大丈夫でしょうということで、出かけました。
水曜まで大人しく暮らすぞ〜。
938可愛い奥様:03/10/28 15:11 ID:xwae1LIU
水曜日って明日じゃん。w

939可愛い奥様:03/10/28 15:32 ID:jFzdtcHZ
そうだね、明日だ。
出かけたのが日曜だから、なんとなく長い気がしてたよ。
940可愛い奥様:03/10/28 16:58 ID:JV/ITgo5
>>935
2年目で13万ですか・・・。
バイトもできない?
国立の外科とかなのかな?
がんばってください〜。
>>937
ありゃ、予定日同じくらいですかね。
ワタクシは11月16日ですが。
初産なんですけど、早く出てきてほすぃ〜。
941可愛い奥様:03/10/28 17:10 ID:xwae1LIU
みなさん、どこで出産するのー?
実家の近くで出産する?
私は二人とも、実家に返って里帰り出産したわ〜
家から40分離れた実家だけど。
942可愛い奥様:03/10/28 18:53 ID:W8I/xpis
ワインのアスティ気になるな〜
楽天で買えるの?
それとも普通の酒屋で?
ちょっと明日デパート行くのでみてこようっと
943可愛い奥様:03/10/28 19:10 ID:mpvDZ3Ls
>940
>>901嫁。
普通のサラリーマンくらいもらってるそうです。

>942
普通の酒屋で買えます。
どこにでも売ってると思います。

授乳中だから、もう1年以上お酒飲んでないなぁ…。
944可愛い奥様:03/10/28 20:54 ID:xwae1LIU
>>942
デパートより、ふつーのスーパーの中に売ってる
ワインコーナー(お酒売り場)の方が売ってる確率高いかも。
安いワインだから・・・
でも本当に甘くて飲み易いよ。
で、今日楽天で買っちゃいました〜
945可愛い奥様:03/10/28 21:45 ID:W8I/xpis
ありがとう!楽天で私も買うよっ!
楽天って結構みんな利用してるんだ。
オークションとかもしてるのかしら?
私は恥ずかしながらしまくりなんですが・・・
946可愛い奥様:03/10/28 21:47 ID:xwae1LIU
オークションはしたことないけど、香水や食べ物を
よく買います。(カニとか肉、野菜)
香水は私の好きなものが、結構安く出てる時があるからさぁ〜
947可愛い奥様:03/10/28 23:03 ID:pkRC7Bip
リラクのレスくれた方〜遅レス杉だからアンカーしないけどサンクス。
昨日のはハズレよ。
インド風かな?お香の香りがキツイて浅草寺と川崎大師両方行ったみたいになった。
同行は、石妻タンではなくて石娘で企奥タン。
車に乗せてもらっから、車内充満。気の毒と思ったら、友は平気らしい。
わたしはお風呂は行ったり、身包み洗濯したり、鼻●●まで洗ってしもた。
まだなんか残り香があってリラクゼーション後遺症。シクシク
品プリ程度にしておけば良かった。
948可愛い奥様:03/10/28 23:15 ID:pkRC7Bip
>>945-946
オクで直接購入ならしたことある。
焼肉屋さんのローストビーフ・・おいしかったな。
949可愛い奥様:03/10/29 13:24 ID:Y0eRk2kb
>940
937ですが。予定日、11月17日です。近いですね。
2人目だし、ちょっと早くなるかな〜。
できれば、旦那のいる週末がいいんだけど。
950可愛い奥様:03/10/29 14:30 ID:xiik7kl5
>>947
香りはね〜
好みがあるから、最悪だわな・・・

951可愛い奥様:03/10/29 21:03 ID:7oMENoVF
あんたの匂いはさいあくでつ
952可愛い奥様:03/10/29 21:28 ID:xiik7kl5
イヤ━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━ン!!!!
953可愛い奥様:03/10/29 23:47 ID:ooNbTF9L
うんしょ、うんしょ、うんしょ・・・あげっ!
954可愛い奥様:03/10/30 00:27 ID:DDrrfWvJ
皆おでかけかな?

来週末、地域のイベントがあって差し入れ担当になっちゃった。
リクエストは、コンビニやスーパーで販売されてるB級・・っていうのかな?
パンの会社が出してる和菓子&洋菓子。
大量なので予約しなくちゃいけないけど、家族そろって甘味音痴。
なにかお勧めあったら教えてくださいなー。
955新スレ:03/10/30 01:02 ID:DDrrfWvJ
勤務医の奥様 3連直目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067443207/l50

地味に立てときました。こちら使い切りでよろしこ。
956可愛い奥様:03/10/30 09:05 ID:kkzTUc/k
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031029-00000876-jij-soci
灯台の包って金遣い荒杉www
957可愛い奥様:03/10/30 09:24 ID:8TAGK1WX
こんなスレがあったのね。
私も勤務医の奥ですが、本当に楽だし幸せ。
夫の給料は安いけど、なんだかすごく気が楽なんだよね。
人に気を使わなくていい人生がこんなに幸せだとは思わなかった…
958可愛い奥様:03/10/30 09:29 ID:5j4vfAcj
リーマンの妻でも人に気を使わなくてすむ
っていうか、私は違うところで人に気を使いながら
生きていますが・・・。w
959可愛い奥様:03/10/30 09:38 ID:8TAGK1WX
>958
あ、そういう意味じゃなくて、私んちは実家が商売をしていたので。
何かと言えば「お付き合い」で、見ず知らずの人の結婚式や葬式に出たり、
そういう意味で人に気を使うのが辛かったんです。
結婚も実家に大反対されたせいで、今は実家とは疎遠になってしまって
作り笑いの筋肉痛から解放されました。マジで人生の春です。
960可愛い奥様:03/10/30 11:04 ID:oT7sp2Oc
うちの実家も商売してますので、
両親は何かとお付き合いが大変そうですが、
独身の頃、私は一切関係なく普通に過ごしていました。
独身の娘まで見ず知らずの結婚式や葬式に駆り出されるって、
どういう商売なんでしょうか。
地域に密着した昔ながらの商売なのかしら…。
それから、反対される理由ってなんだったのでしょうか。
もしかして、一人娘で、跡を継げとか言われてたんですか?
うちの姉はそれで養子さんにきてもらいましたけど。
961可愛い奥様:03/10/30 11:52 ID:8TAGK1WX
>960
どういう商売というか…
父が不動産関係、母は実家が病院なのでそこを継いでましたね。
成人したら、一人娘だったせいか色々と連れ回されましたよ。つらかった。
まあ職種とか両親の性格とか、色々な事情があってああなってたんでしょうね。
学生時代から付き合っていた今の主人の事も気に入らなかったようで、
行く先々で誰かしら紹介されましたから、案外そういう目的があったのかもしれません。
962可愛い奥様:03/10/30 12:46 ID:e2ER6qfh
見ず知らずの冠婚葬祭、と言われたら地方議員とか想像してた。
お母さんも実家が病院経営なら石旦那さんにも理解ありそうだけど、違うのね。
963可愛い奥様
お母さんが実家の病院を継いでるの?
ってことは、両親それぞれ仕事してるってこと…?
それで、一人っ子…?
だとしたら、後継ぎどうするんだろう。。

しかし、医師だから気に入らないっていうより、
ご主人そのものが気に入らなかったのでしょうかね?