::アミ*カキ::ハンドメイドスレッド::チク*コネ::

このエントリーをはてなブックマークに追加
532可愛い奥様:03/12/30 16:11 ID:SMzZrtkG
>>531
まず携帯から自分のPCアドレスにメールを送る。
送ったらメールを開いて画像を保存。
(私はウインドウズなので右クリックして画像を保存するでやる。)
んでギャラリーに行って参照をクリックして自分が保存した画像を選ぶ。
んでコメントして送信。

これでわかるかなぁ?
533531 :03/12/31 13:57 ID:Y9kpHD60
>532さん
なるほど!よ〜く判りました〜 ありがd
今から泊まりで出掛けるので
年明け落ち着いた頃にうpします〜

皆さん良いお年を! 2004年もLET,S!ハンドメイド♪w
534可愛い奥様:04/01/01 02:53 ID:eyIZ9XgN
>>533
楽しみにしてまーす。
535可愛い奥様:04/01/03 16:12 ID:QRM+sPFP
お恥ずかしながら・・記念うpさせて頂きました・・
536可愛い奥様:04/01/05 00:37 ID:QKdUtXN2
正月休みに、寝かしておいたフェルティングニードルやったよ。
コースター作ったけど、すごく疲れる…。

広い面積はボンドで貼るor縫う方がよろし、って感じでした。
537可愛い奥様:04/01/05 01:09 ID:lwmddfj3
冬休みで子供が家にいるのでミシンが出せないよぅ… リバーシブルバッグ作ってる途中だけど、 何も考えずに裁断したらポケットの柄がおかしくなった。 大きな苺柄で、ヘタの部分しか見えてない。 あと持ち手を縫い付けるだけなのに… 鬱だ。
538可愛い奥様:04/01/07 00:40 ID:A1aCBWOB
>537 ヘタの部分
手作りのご愛嬌だ!気にスンナ!

…でも、やっぱり、せっかくなら苺見たいかも…(ボソ
539可愛い奥様:04/01/07 12:46 ID:sgb9Qku1
ヘタにフェルトで作った立体イチゴをつけるとか。
540可愛い奥様:04/01/12 15:59 ID:3tJhdZbq
ハンドメイド好きなんだけど、飽きっぽいので習ったけど
続かなかったお稽古ごとは数知れず・・・

恥ずかしながら今まで手を出したものは
陶芸・キャンドル・額縁・リースなどなど。

今続けてるのはステンドグラス・ビーズアクセ・コサージュです。
チクヌイやりたいけど、ボタン付けも渋々やる程度だからなぁ。
洋裁出来る人、激しく尊敬です。
541可愛い奥様:04/01/16 23:45 ID:0arfCUU+
age
542可愛い奥様:04/01/17 16:41 ID:tyn/hO25
ひと月前から編物始めて、3作目の靴下完成(・∀・)!
寒いうちにできて良かった(ヌクヌクあったかーい!)

前2作の帽子は、実母と夫の叔母がそれぞれ気に入ってくれて、
正月にあげてしまった…
先日の猛吹雪の時に夫に被って欲しかったよ。

冬のうちに、夫用のキャップと、ウトからリクエストの帽子、
自分用のツバ付き帽子を完成させたいなあ。
靴下ももう一足位欲しいし。

おかげ様で家事が滞り気味です_| ̄|○
543可愛い奥様:04/01/18 10:38 ID:yMiCS9qs
>542
私セーターしか編めないから(それも裾のシマツを編み物の先生にやってもらう)
手袋靴下系を編める人尊敬します。

あのサイトにアプしてください、見たいですー。
544可愛い奥様:04/01/20 11:20 ID:n9Dyw+k+
編み物初心者です。かぎ針で小物をつくってみようと思うのですが、
オススメは何ですか?
基本の編み方でできるのを教えてください。
545可愛い奥様:04/01/21 22:43 ID:AoGVPExV
うーん、鈎針ならキャップとか?
私も作ったけど、長編みばっかで増し目しながらぐるぐるぐるぐる〜。
で、お花のモチーフを練習がてら幾つか作ってつけると女の子用にはイイ。

鈎針編みって本探したら広瀬王子の本しか置いてなかった…
546可愛い奥様:04/01/21 22:49 ID:xyLWUWcc
>>544
おたま…とか。
手芸板におたまスレできたね
547可愛い奥様:04/01/21 23:06 ID:rlG9g31k
かぎ針、いい教則本が無いんだよね…
とりあえず雄鶏社の「女の子の小もの工房」購入。
(もう女の子の年じゃないのはこの際どうでもいい)
くつしたとかキャップとか、小物一通りは載ってた。
>544さん、とりあえずマフリャーはどう?

>546
おたま作ろうとしたらモヘア毛糸しかない罠。
毛だらけだと見栄えしないよね…。
548可愛い奥様:04/01/22 04:04 ID:y2ZXuUCl
毛だらけおたま!イイ!
549可愛い奥様:04/01/22 09:26 ID:qMErivbc
>>544
アクリルたわしw
すぐ出来るし無駄にならない。
輪あみで始めて長編みでぐるぐる〜。
ほこり取りにもいいし、洗い物にもいい。

あとはやっぱ帽子。
550可愛い奥様:04/01/22 11:50 ID:A1IKg9tK
おたまってなに
551可愛い奥様:04/01/22 13:14 ID:gjeqToIK
>>550
これ〜
ttp://www.otama.tv/index/index.asp

おたまの尾に柔らかいワイヤーを入れて、
伸長したのを、とあるサイトのカウプレでもらいました。
全部で7色7匹。
あちこちに巻きつけてあるよ。
552可愛い奥様:04/01/22 13:23 ID:O4iKVLSI
おたま(* ´Д`)ハァハァ
553可愛い奥様:04/01/22 13:23 ID:A1IKg9tK
>>551
にゃるほろー
シランダッタ
554544:04/01/22 18:14 ID:V960h37l
レスありがとう。おたま見にいってきますた。
すっごい和む!つくってみようかな。
でも難しそう_| ̄|○

>>545 >>547
棒編みみたいに、基礎の編み方プラスそれの応用
で作るってなサイトも本もなくって・・・。
マフラー、帽子に、アクリルたわし・・・アイデア
ありがとう。お花のモチーフもいいですねえ。
555可愛い奥様:04/01/22 18:21 ID:r0KIe787
>>554
かんたんなあみぐるみの本を買うといいと思う。
だいたいどれも細編みでぐるぐる編んでいくだけ、みたいなカンジだから
思ったより簡単だし基礎が身に付きそう。
あ、それの究極がやっぱおたまになるのかw

>>551
>おたまの尾に柔らかいワイヤーを入れて、伸長したの
せ、せいしくん!?
556可愛い奥様:04/01/22 22:48 ID:gjeqToIK
>>555
それには「ヘビの赤ちゃん」って説明がついてましたよ。
ウーパールーパーみたいなお顔してます。w
557可愛い奥様:04/01/23 09:11 ID:sH8H+gjh
>>554
サイトあるよ。
「編み物」でヤフー検索するとかぎ針あみの基本と基礎のモチーフ
とか案内されてる。
それに飽きたら毛糸を売ってるようなサイトで編み図を公開してるよ。
あみぐるみも、マフラーも、帽子も意外と探せばあるよ。
558可愛い奥様:04/01/23 10:01 ID:Xxrb/Knp
レザークラフトしている奥様はいませんか?
私のはなんちゃってなので、手芸板はセミプロの方ばかりなので敷居が高い
559可愛い奥様:04/01/23 15:23 ID:ZYg429qb
おたま、うちに5匹ほど居るよ。
ゴレンジャー色で作ってみました!
560可愛い奥様:04/01/23 17:44 ID:fa9CnbZq
今日の朝日の夕刊で、ニューヨークのアーティストが
作ったという、かぎ針あみの耳当て(ヘッドフォンみたいなデザイン)
カラー写真で載ってたよー。
ジョイントは皮ひも(ちょい太め)だったみたい。
作ってみようかな、、
561院捻花子 ◆InneNwSzYA :04/01/23 21:59 ID:Rn8NLlfA
東京ドームで行われている、キルト展に行かれた奥様いらっさいます?
562可愛い奥様:04/01/24 04:17 ID:qGFtSmkQ
わっ、こんなところにインネンがっ コンバンハ
563386:04/01/24 13:17 ID:OP8qYf/4
>>561
ギコサマ
564可愛い奥様:04/01/24 18:27 ID:hn1SoFOb
>>561
昨日、1部テレビで見ましたよ。
大作作るには、リッチな条件が沢山そろわないとダメなんだと実感。
あぁ〜憧れる。
565可愛い奥様:04/01/25 04:52 ID:GRVw1Pa6
無意味に布を買ってしまう。
衣装ケースにいっぱいあるのにまた買ってしまった。
今日は青い花柄のコールテンの生地(110×200)。
ワゴンセールで500円だったんだもの〜。
何か作らねば。
何か…。
566院捻花子 ◆InneNwSzYA :04/01/25 23:10 ID:uZdLh9/U
>564サソ
某教育テレビですよね。見逃してしまった。(´・ω・`)
パッチワークは根気が要りますよね。

出来上がる頃には疲れ果てるけれど、
それでもまた新作を作りたくなってしまうという罠。

デザインって楽しくないですか?

567可愛い奥様:04/01/26 11:28 ID:W7f5C7Pd
>>561
行ってきました、土曜日に。すごい人でした〜。

私は友達がNHKのおしゃれ工房で募集していた
「サン・ボンネット・スー」のキルトに応募した
とのことで、くっついて見てきただけなんですが、
気がついたら小さなキットを買ってました(汗
できるのか、自分…。

個性的なキルトがたくさんあって素敵だったな。


568可愛い奥様:04/01/26 14:53 ID:gU6bOLxf
うちは田舎なので、本屋があまりよくなくて、
手芸が好きだけどで欲しい本が置いてない。
よくネットショップで買う。

・・・ところが、昨日、ある本屋に行くと
「前から欲しいと思ってたけど、実物見てみないとなぁ・・・」
と微妙なスタンスだった本を発見。しかも2冊も。
立ち読みしてみたら、思っていたよりもいい感じ。
悩んだ結果、「迷ったら買え」と思ってかいました。
569院捻花子 ◆InneNwSzYA :04/01/26 22:15 ID:iJCA7rGR
>567
レスありがとうございます〜。
ヤパーリ、人、多かったのですね〜。

東京ドームなんて、さぞ、広くてキルトも
沢山、あったのでしょうね〜。

入場料を払ったら、後は自由に見られる感じでしたか?
それとも順路が決めてあって、一度しか見られない形式
だったのでしょうか?
行けないもので、質問ばかりですみません。

小さなキットでは、どんなものを作られるご予定ですか?
570可愛い奥様:04/01/28 07:38 ID:XKkpJqkq
>>569
遅くなりましてすみません。
手元のパンフレットを見ましたら、展示ブースだけで
約13、販売コーナーは150店以上ありました。
私達は相当端折って見たつもりでしたが、それでも4
時間かかりましたよ!

手荷物のチェックを受けて入場したら、あとは好きな
ように見てまわって大丈夫です。一度外へ出ても、再
入場の手続きをすれば当日中なら再入場可能です。

スタンド席の一部が休憩所になっていて、お弁当を場内
で食べることもできますし、喫茶コーナーもありますの
で、これから行く方は無理せずゆっくり見てきていただ
きたいです。印捻さんは行かれないとのことで残念です
が、またの機会にぜひお出かけになってください!
ド素人の私ですら感動しました。手仕事はいいですね!

今回買ったキットは「カントリーミニフレーム」という
名前で、人参やハートのアップリケをほどこし、13cm
四方の小さいものが5枚できあがるというものです。
(説明下手でごめんなさい)
初心者におすすめ、ということでつい手を出してしまい
ました。いつか出来上がりを報告できるといいんですが。。。

長文、大変失礼しました。

571可愛い奥様:04/01/28 11:00 ID:XKkpJqkq
570です
お名前間違えてごめんなさい院捻さんでしたね。
重ね重ね失礼しました。

572可愛い奥様:04/01/28 12:35 ID:S5HZHeZY
>>570
乙です。レポ楽しく読ませて頂きました。
そんなに込んでなければ、手芸好きの母を誘って行こうかと。
人が多かったら疲れちゃうだろう(母が)という心配があるのですが
込み具合はいかがでしたか?
ぐずぐずしているうちにもうすぐ、終わっちゃいますね。

573可愛い奥様:04/01/28 12:37 ID:S5HZHeZY
>>567さんが人が多いと書かれていましたね。スンマソン
574可愛い奥様:04/01/31 23:33 ID:RJ2WlfWb
先週から突如、絞り染めにはまってます。
575可愛い奥様:04/02/01 02:46 ID:+JUaN9Ja
>>574
お洋服用ですか?
春から夏にかけての絞り染めシャツがお気に入りです。
576可愛い奥様:04/02/04 19:22 ID:Yuz4zxnv
とうとうミシン買いました〜!
ずっと探し求めていた廃盤のミシンを発見したので。

今まではチクアミだったけど、そこにダダダが加わる予定ですが…
ミシンが届く前から、テキスト代で逝っちゃいそうな悪寒…
あぁ…布が…糸が…ボビンケースがぁぁ家計を圧迫するぅぅ
577可愛い奥様:04/02/04 22:47 ID:Ai9djKpF
>576

廃盤のミシンと言うと、国産じゃないのかな?
国産でも古いのかなぁ。

国産で水平釜ミシンだと100円ショップで
ボビンを売ってるので、もっぱらそれを利用しています。
今のところ、不具合はないです。
だって、洋裁教室にあるミシンと家のミシンが、メーカーが違うので
ボビンが倍必要なんだ・・・。

今日はわたしのロックミシン記念日。
縫ったよ! フトコンだけなので
もともと曲線が苦手な自分は泣きそうになったよ!
578可愛い奥様:04/02/04 23:27 ID:b7YXuw6u
>577
ロックミシンいいないいな。本格的に洋裁習ってるってのもすごい。
私はただの下手の横好きなもんで、価格、収納場所、使用頻度を考えると
購入に踏み切れない。あると便利そうなんだけどな。
靴も作ってみたいんだけど、皮も皮革用のミシンがいるんだってね。
手縫いセットはハンズで一万円だった。習い始めて難しくてできなかったら
勿体ないしなあぁと逡巡中〜。
579可愛い奥様:04/02/05 17:33 ID:JtM5ORvC
577ですが、週に1回の教室なので、そんなに本格的なわけでは・・・
洋裁の本を読んでも「ワケワカラン」だったので、どうしようもなかったので
布屋でやってる教室(そこの布を買わねばならん)に行ってます。

ロックも悩みに悩んで買いました。
今のとこ、手芸と本の部屋(猫を拾ったので、隔離のために作ったの・・・)
に置いてますが、もうこれ以上、でかいものは買えない・・・。

ちうか、ハンズに近いのがうらやましい・・・。
うちから一番近いハンズまで、JRで5時間です。

580可愛い奥様:04/02/12 16:20 ID:GtSbgrET
保守
581可愛い奥様
子供がアイロンビーズにはまってます…
私も…