U・ェ・U 犬と暮らす奥様 5匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
2可愛い奥様:03/08/19 16:55 ID:XeD3EBMi
2 ワン
3可愛い奥様:03/08/19 16:55 ID:a+Sxc+eQ
>>1
乙です!!
4可愛い奥様:03/08/19 16:55 ID:4kmE6bQ8
3ワンワンワン
5:03/08/19 16:56 ID:4kmE6bQ8
ハズカスィ…
6可愛い奥様:03/08/19 17:01 ID:a+Sxc+eQ
今うちのワンコ仰向けに寝てる。
今子犬だから?よく見る光景だけど、
成犬になっても仰向けに寝たりすんのかな?
7可愛い奥様:03/08/19 17:03 ID:XeD3EBMi
うちのワンコも仰向けで寝ます。
ちなみにニャンコも・・・
お腹をだして寝るっていうことは安心しているからじゃないかな?
8可愛い奥様:03/08/19 17:08 ID:a+Sxc+eQ
警戒心のないヤツめ♪
9可愛い奥様:03/08/19 21:09 ID:Bhg2iL3O
うちのワンコ4歳だけどスヤスヤ気持ち良くなって来ると
チンコちゃん丸見えにして寝てるよ
おまけに舌も出しっぱなしでね
すごくかわいいっ
10可愛い奥様:03/08/19 22:07 ID:JK+4gihj
長女や、ひとりっこのお子さんが1匹目は喜んで可愛がっていても、
「2匹目は欲しくない」と言われた経験がある方、いらっしゃいませんか?
11可愛い奥様:03/08/19 22:21 ID:YxYnikl+
今日も実家のワンに会ってきた。もう、かわいーよ。
ご飯食べてると近寄って「くれくれ」するんだけどさー、前はあげなかった
けど実家の母親達も少し上げてるからあげてしまった。
父親がビールを飲ませてるけどいーのかな?生後8ヶ月の赤ちゃんです。
12可愛い奥様:03/08/19 22:22 ID:BYUfJQPk

虐待に近い
1311:03/08/19 22:36 ID:YxYnikl+
食べ物あげるのも虐待になるの?体に悪いのはわかってるんだよ。
ビールはあきらかにマズイよね?
父親は、娘ばかりで家で誰にもされず犬を溺愛してるんだけど
しつこくて犬にも嫌がられてるのよねー。そんなもので
犬の欲しがる物を与えて自分の側にいさせようとしてるぽいのよ
14可愛い奥様:03/08/19 22:39 ID:BYUfJQPk
家族で人間の食べ物上げてるなんて、犬に早死にして欲しいの?
ビールなんてもっての他。
犬の飼い方も知らないんなら飼うなって。
アイボにしたら?
155607:03/08/19 22:39 ID:qBobP/tt
18歳以上のかたぁ〜http://i.peps.jp/masya
16可愛い奥様:03/08/19 22:41 ID:BYUfJQPk
っつか、釣り?
だよね、だといってくれ・・・
じゃないと、犬がアホな飼い主に飼われて可哀想。
>体に悪いのはわかってるんだよ。
ビールはあきらかにマズイよね?

なんてったって、分かっててやってんだもんなぁ・・・
17可愛い奥様:03/08/19 22:41 ID:8UEZOkC+
よく猫なんかは草食べてヘアボール吐いたりするけど
家は犬で草が大好物、紙ももりもり食べちゃう。
見つけたら取り上げるけど、余りに好きなんで
体が要求してるのかと思ってしまう。
18可愛い奥様:03/08/19 22:43 ID:hUMkeLTy
ここ、怖いね・・・
ドッグフードだけ毎日やってりゃいいってか
19可愛い奥様:03/08/19 22:45 ID:BYUfJQPk
普通でショ・・
あんた、バカ?
ドッグフード、犬のおやつ等何種類あるかしってんの?
ビタわんだけじゃないんだよ。
20可愛い奥様:03/08/19 22:52 ID:XeD3EBMi
今日もうちのワンコはフラダンスをしているような格好で寝ています。
21可愛い奥様:03/08/19 22:52 ID:BOnuFj5a
>>17草食べるのって犬が胸焼けしてるから食べるのよ。

別に好きで食べてるんじゃーないでつ。
22可愛い奥様:03/08/19 22:54 ID:8UEZOkC+
>21レスありがと。
やっぱりそうなんだ。
病院で聞いても「大丈夫」と言われてそのまま。
クロレラのサンプル貰ったけど・・。
23可愛い奥様:03/08/19 22:58 ID:hUMkeLTy
>>19
ヒステリーは犬にも良くないですよ・・・・

>>13
本当にたまになら、排泄されるし問題無い筈です。
犬の体はアルコール分の分解がしにくいから、
本当に、たま〜に、しかもちょっとだけにしたほうがいいよ。
24可愛い奥様:03/08/19 23:07 ID:dY1SNwqk
未だに昔の雑種感覚で飼ってる人っているのね。合掌
25可愛い奥様:03/08/19 23:17 ID:BOnuFj5a
>>22 獣医さんが言うとおり、問題は無いよ。
別にほおって居ても平気だよ〜
2622:03/08/19 23:33 ID:8UEZOkC+
>25
では見守っとく事にしますわ。
27可愛い奥様:03/08/20 06:03 ID:/3ugKKMI
>>20
的確な表現にワロタ
うちのワンも同じ格好で寝てる。腰にひねりが入ってまつ。
28_:03/08/20 06:07 ID:GC/N4fJP
29可愛い奥様:03/08/20 07:07 ID:b6WLBROP
子供まちの人いますか?
私できなくて犬飼おうかと
思ってここみたけど皆さん本当に犬が好きなんですね。
子供が出来たら手放そうと思ってたんですが
叩かれちゃいますよね。
どなたか子供まちで犬買われた方います?
30可愛い奥様:03/08/20 07:21 ID:K/ELlR88
>>29 叩かれちゃいますね??って、何この人!
子供が出来たら手放すって、だったら飼うなよ。犬だって命を
持った生き物でしょ。だったら、もっと手のかからない動物でも
飼えばいーじゃない。
この人、「人」として最悪だね。子供が産まれてもペットのように
育てるんだろうな
31可愛い奥様:03/08/20 07:56 ID:hU5g5d/p
>>29はあえてキチガイっぽく書いて釣りしたいんでしょ。
32可愛い奥様:03/08/20 09:06 ID:xpjbmPKr
休みに祖母の家に行ったら、お向かいで飼われていた黒ラブが
いなくなっていた。死んだのだそうだ。

ガレージの外、シャッターの扉の前、ほとんど
道路にはみ出したような状態で置かれた中型犬用サイズの犬小屋。
傍の杭から80センチくらいの鎖でずーっと繋がれっぱなしで
散歩もろくに行ってもらえず、すごく狂暴化していた犬だった。

でもまだ3歳だったんだよね。流行りの黒ラブだっていうので
金はあるけど何かが足りない奴に買われ、あっという間に
お払い箱になって、またまた流行っててカッコいいからという理由だけで
祖母のご近所さんの家に貰われた。

でもしつけもされず世話もされず、どんどん吠えるようになって、
大型犬なので手を焼かれ、ある日「死んだ」ということになったらしい。

同じ年で今4歳の我家のラブ雑種は、野良からスタートして里親会での
数度の売れ残りを経て、1歳の時に我家に来たラッキーワンコ。
運命ってすごく皮肉だ・・・
33可愛い奥様:03/08/20 09:09 ID:waC/hqCi

☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://book-i.net/moromoro/

         
34可愛い奥様:03/08/20 09:11 ID:hU5g5d/p
>>32
>流行りの黒ラブだっていうので金はあるけど何かが足りない奴に買われ

↑黒ラブ飼ってる人に失礼じゃない?
3534:03/08/20 09:14 ID:hU5g5d/p
いや、いいたい意味はわかるんだけどね・・。
純血種でもミックス同じ犬でも大切にされる犬も居れば
そうでない犬も居るよね
何かが足りないヤツっていうのは流行の犬でもマニアックな犬でもミックスでも
大切にはしないんだろうね。
36可愛い奥様:03/08/20 09:28 ID:9+6qxr41
日帰り不可能なトメ実家に行きたくないから犬を飼おうかと思ったけど
そういう人いません?もちろん犬は大好きです(特に中型の雑種)
家族への言い訳がほしいのです。
まさかトメに、あんたの実家に行くのが嫌だから、なんて言えないし・・・。
私の実家の犬は実母が手放さないし・・・。
3732:03/08/20 09:39 ID:xpjbmPKr
>>34
気に障る書き方をしてしまってごめんなさい。

黒ラブが(祖母のご近所さんの所へ)来たときに
経緯を聞いたら、最初に買った人って言うのは
割とお金にあかせて流行りものに飛びつく人のようだったので
ついあんな書き方をしてしまいました。

自分の生活や家庭にあった犬種を選ぶのではなくて
「流行ってるから、カッコいいから、連れて歩いて
目立ちたいから」等の理由で選ばれたようです。
現在はMダックスを飼っておられるそうです。

黒ラブを飼いきれなくて死なせてしまったご一家は
現在フェレットとあまりペットには適さない
半野性動物を飼っていらっしゃいます。

祖母曰く「あの家はすぐ何か飼って、死なせてしまう」とのこと。

朝から不快な思いをさせてしまってすみませんでした。
38_:03/08/20 09:40 ID:GC/N4fJP
39可愛い奥様:03/08/20 10:16 ID:HgM8AYVt
そんなに動物飼ってんのに、動物愛が生まれてこないのかね〜?

40可愛い奥様:03/08/20 10:27 ID:sy4aaewS
帰省先で遭遇した超小型犬2匹を連れた若い女の子。
1歳半のパピヨンと4ヶ月のチワワだったんだけど、そのチワワが超ガリガリ。
体重を聞いたらパピもチワも1.5キロも無いそうで。
餌を食べてくれない犬ってこまるよね〜なんて相槌を打ったら、
「大きくなると嫌だから、あまりごはんあげてないんです♪」と・・・。
ちなみに、そのチワワは空腹のあまり気が立っているのか、
通りかかるひと全てにガウガウ吼えまくり&飛び掛りまくり・・・。
飼い主は興奮状態になっている自分の犬を見て、
「もう〜、何この子・・・意味わかんなーい。」を連発してました。

なんか「嫌なもん見てしまった感」が拭えない出来事でした。
41可愛い奥様:03/08/20 12:06 ID:FxlhiyMo
うう、黒ラブたんと言い、チワワたんと言い、痛い話ばかりでつね…

いえ、判りますよ、その憤り。盗んで幸福にしてやりたい!思っちゃうよ

私は今朝、太った雌のパグを連れた太ったおばあさんに会いました。
後ろから見たら歩く姿が同じで、かわいい!と思ってしまった…
42可愛い奥様:03/08/20 12:39 ID:HgM8AYVt
犬も夢とかみるのかな?
寝てる時たまに「ワフッワフッ」て鳴いてる。
私はゆめをみていると思いたい。
43可愛い奥様:03/08/20 12:54 ID:8iGyuyHF
>>42
うちの実家の犬もたまに寝言なのか寝ててもワフッて言います。
あとたまーにだけどおならもするよね??ブッて。
1回だけ聞いたことがあるんだけど家族に言っても信じてもらえなくて…。
44可愛い奥様:03/08/20 13:15 ID:s3fWxWrA
うちのはしょっちゅうプスーってしてるよ。
自分でしたくせに驚いた顔して慌てて己のオシリを見ます。で、逃げる。
夢は見るっていいますよね。うちのも寝ながら声出したり尻尾振ったり
してて、きっと山盛りのオヤツか散歩の夢だろうと夫と話しております。
45可愛い奥様:03/08/20 13:17 ID:HgM8AYVt
>>43
マジ?私まだ聞いたことなーい!
でもおならはしても理解できるよ。
よし!私も頑張って聞いてみよう。
46可愛い奥様:03/08/20 13:31 ID:j9lQTWEN
>>44
山盛りのおやつの夢見てる奴・・・カワエー(・∀・)
47可愛い奥様:03/08/20 13:43 ID:RoWj+AW3
うちのは寝ながらクチャクチャ言います。
美味しそうですw

48可愛い奥様:03/08/20 14:24 ID:mzyCIyh/
>寝てる時たまに「ワフッワフッ」て鳴いてる
よそのワンコもそうなんだ
どんな夢を見て何に吠えてるんだろうね
49可愛い奥様:03/08/20 15:13 ID:J4Fd/GdZ
足動かして走ってるような寝かたする時もあるよね
50可愛い奥様:03/08/20 16:55 ID:c2rcMovk
>49
うちのはよく走ってるよ〜。
手をぴくぴくさせて、「わふっ、わふっ」て言ってる。
もうめちゃくちゃかわいい。
でも時々白目むいてオーメンみたいな顔するときもあるんだよね。
初めてみたときこのままどうにかなっちゃうんじゃないかと慌てて起こしたよ。
51可愛い奥様:03/08/20 17:37 ID:WUmr8MEm
うちのはゴクゴク喉を鳴らしてます。
お腹に顔埋めるのが今一番のお気に入りです。
「おう、シッコくせーな」と言いながら幸せ気分♪
52可愛い奥様:03/08/20 18:04 ID:FYQczTuC
かわいい・・・・・・
53可愛い奥様:03/08/20 18:38 ID:MuB4z5Hq
ちょっとした物音でわんこが起きちゃうと
やたら悔しい(w
54可愛い奥様:03/08/20 18:49 ID:RoWj+AW3
>51
私も良くやります>顔埋め
毛の薄くなってる辺りにほっぺ付けると、人肌ならぬ「犬肌」を感じますw


55可愛い奥様:03/08/20 20:56 ID:WYZvJfMO
犬肌かー 
やってみようと思ったら腹ばいになっちゃった(´;ω;`)ウッ…

寝相ですが、ウチのわんこは前は前、後は後ろでクロスして、
下側の手足で床を掻きます。
56可愛い奥様:03/08/20 20:59 ID:9nyACsts
犬って笑うよね?
犬飼ってない人に言っても馬鹿にされるんだけど・・・
57可愛い奥様:03/08/20 21:45 ID:PJsCrDGA
うちのも笑う
でも、嬉しくて笑うというよりは、愛想笑いかな?
悪いことしてしまった時とか、これで堪忍してって感じで、ニヤーッと笑う
あと、知り合いのうちのわんこに(白の中型犬)飛びかかられて、
びっくりしてキャーッと言ったら、ニヤリと笑った
大きなワンだっただけに、オゥ、ワリイなって感じだったよ
58可愛い奥様:03/08/20 21:46 ID:Oh3I/HV5
うちのは「うひゃ〜〜〜」って感じで喜びいっぱいの笑いをするよ
59可愛い奥様:03/08/20 21:47 ID:K/ELlR88
えー、笑うのか?見たことないなー。うちのワンは、トイレ失敗したのが
見つかった時に「あちゃー見つちゃった。ヤバイ」ってお茶目な顔をする
60可愛い奥様:03/08/20 21:51 ID:9nyACsts
>59
口開けて嬉しそうな顔してる時見てみて
きっと笑った顔してるよん。
6159:03/08/20 21:52 ID:K/ELlR88
↑了解です
62可愛い奥様:03/08/20 22:01 ID:WYZvJfMO
‘おやつ食べようね’と袋をごそごそしてると
お座りして、にやぁぁぁっ と笑っている。
後の百太郎(古いね・・・)に出てた霊感犬ゼロを思い出す。
63可愛い奥様:03/08/20 22:37 ID:m8IhbC8F
唇をめくると物凄い受け口です。
こわい。
64<<研究用>>男は女のこういう動きに興奮するらしい:03/08/21 08:26 ID:GR8wmnvU
%%%%%%%%%%%%%%%
男性が興奮する女性の「声」
男性が興奮する女性の「表情」

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43185210
サンプル動画あり■ソフィーティア コスプレ 白肌巨乳
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59374041
サンプル動画あり●FFティファ 色白巨乳桜井さら(奥菜つばさ)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5155010
サンプル動画あり▲麻生早苗 色白巨乳 女医
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41969045
サンプル動画あり■15人のチアガール
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30070112
サンプル動画あり▲色白巨乳60分 鈴木志帆
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41757346
サンプル動画あり●松田瞳 色白 巨乳 60分
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38031612
サンプル動画あり●美里真理巨乳女教師
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59137633
サンプル動画あり■倉本安奈(水野亜美)コスプレ60分

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37504510
サンプル動画あり●堤さやか●童顔巨乳コスプレ60分
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59568937
サンプル動画あり■巨乳キャットファイト64分

研究用としていかがでつか?900円
%%%%%%%%%%%%%%%
65可愛い奥様:03/08/21 08:38 ID:eOoYCjog
朝ニュースで見たんだけど、
リーガロイヤルに犬専用の高級ホテルができるらしいのよね。
スイートルームが一泊2万8千円だって!
いくら犬を愛しててもそれはムリだわ〜。
66可愛い奥様:03/08/21 09:45 ID:W1HmsONL
今朝、道路のエンセキ(車道と歩道を区切ってるコンクリブロック)
の上に、チョコンとワンコのンコがしてありました。

どうやって、高いブロックの上にンコできたんだろう??w

>>65
すごいね〜。
2万8千円って、どんなサービスしてくれるのかな。
67可愛い奥様:03/08/21 11:18 ID:QOq/kX7u
うちのワンコは蝉を追いかけるのが大好き。
捕まえたら弄んで口の中に入れて食べようとします。
食べてる途中、口の中で蝉が大暴れ。
最初は、放っておいたのですが、口の中を見ると
ワンコは口の中を切りまくっていました。
もう蝉遊びはおしまいです。
68可愛い奥様:03/08/21 15:48 ID:QOq/kX7u
>>65
今プイプイでしているわよ
69可愛い奥様:03/08/21 18:17 ID:pUL8deP5
>>65
24時間対応、安いお部屋は8000円だって。
宿泊以外にも一時預かりもありだとか。
70可愛い奥様:03/08/21 18:22 ID:M7CzWjxO
>>66

ボルゾイとか、デンとかの体高の大きい犬じゃない?
71可愛い奥様:03/08/21 23:25 ID:4Fl3I1o5
前のほうで寝言の話が出てたけど、うちのも言いますわ。
ワフッワフッって時とか、ンガフガフゴフゴォ・・・とか。
あと、寝ながら口を動かしてるんだけど、もう4歳なのに
お乳を吸うような口をしますね、未だに。これがまた可愛いんだぁ(バカ)

おならはしょっちゅうします。
散歩して歩きながらすることが多い・・・もうすぐウンチ出るってわかるから
便利といえば便利だけど、軽やかな足取りと同じリズムでプップップとするのは
爆笑を誘うからやめて欲しい・・・w
72可愛い奥様:03/08/21 23:40 ID:0FJEAgCH
今飼っているワンコのおならはまだ聞いたことないなぁー。
寝言、寝走り(?)はすごいんだけどw
ちなみに実家で飼っていた大型犬。
おならやいびきが人間並み(以上?)にデカイ音ですた。
夏の深夜に窓を開けっ放しにしていると、
「ンガァァァ〜ッ・・・・ンゴォォォォ〜ッ・・・・」といびきが聞こえてきたり、
静寂の中、突然「ぶぶ〜〜っ」とおならの音が響いたり・・・w

わたしの最近のお気に入りのイジメ。
犬が私を無視して1人遊びに熱中したタイミングを見計らって
息 を 吸 い こ み な が ら 話かける。
すると、聞いたこともない話し方に犬は「????」となるらしく
(なにやってんだよオメ-は、と思ってるのかもしれないけど・・・)
ビックリした顔で首をかしげてこっちをじーーーーーっと見るのです。
その仕草が見たいがためにアホなしゃべり方でべらべら話し掛ける私・・・
73可愛い奥様:03/08/22 03:46 ID:4ovd86Ir
最近赴任さんが多いせいかペットを子供代わりに飼ってる人多いですね。
年賀状で写真送ってくるのもウチの子と呼ぶのも構わないけど
犬を抱っこしてスーパーで買い物、スーパーのカゴつきカートに乗せるのは
やめて下さい。動物を触ったら手を洗ってから品物に触ってくれませんか?
夜中にマンションの廊下でコソコソブラシかけしないで下さい。
毛玉は飛ばさないで下さい。
マンションの廊下やエレベータの中でおしっこしたらちゃんと
後片付けして下さいね。

人間の子供が遊ぶ おすなば に入れないで下さいね。
もう一度いいますがペットは子供ではないんです。

74可愛い奥様:03/08/22 05:04 ID:3cdNVJwm
この間ペットクリニックで診察中のうちの犬が
女性の助手に押さえられていて 先生に耳の治療をしてもらっていた時
力んだのか、「ばふっ!」とやってくれました(>_<)

先生が笑いこらえてるのがわかってすごく恥ずかしかったわー。
75可愛い奥様:03/08/22 05:09 ID:SfrkaaCF
キタキタ 前スレでも同じこと書いてたね。
ここにいる見に覚えがない奥にあたらないで
本人に直接言えば?
76可愛い奥様:03/08/22 05:27 ID:E5sOMXsP
>ウチの子と呼ぶのも構わないけど

>もう一度いいますがペットは子供ではないんです。

矛盾だらけ。ペットのしつけ云々の前にご自身は
どういう育てられ方したんでつか?親の顔が見てみ(ry
77可愛い奥様:03/08/22 05:41 ID:4ovd86Ir
はいはい 不妊さん 「お子さんまだ〜?」
78可愛い奥様:03/08/22 05:47 ID:Q4Sjfm45
なんだいつもの煽りか。
つまんねー
79可愛い奥様:03/08/22 05:51 ID:GW0Q4c/z
遊ぶ相手がいないんだね。私が相手してあげるよ
おいでおいで
80可愛い奥様:03/08/22 09:56 ID:KAyBJT78
子どもがいてペット飼っちゃアカンのかね?
ペット飼ってる人みんなが小梨かよ?

と煽りに反応してしまった。
81可愛い奥様:03/08/22 11:23 ID:DeZIQMmu
>>80
「私は犬飼ってるけど小梨じゃないよ」の意
82可愛い奥様:03/08/22 12:01 ID:k/ylOemR
>81「子どもがいる」って書いたのが気に障ったの?
卑屈っぽいね
83可愛い奥様:03/08/22 15:56 ID:tZWJDKhP
うちは上の子が犬で下の子が人間です。
84可愛い奥様:03/08/22 18:41 ID:GGACa/+0
煽りに反応するのも嫌だけど、
>>80->>82みたいなのみると嫌なスレになったなと思うよ。
どうして放っておけないんだろ・・。
85可愛い奥様:03/08/22 23:15 ID:ccNV9oGo
昨日電池で動く犬のおもちゃ買って来ました。
早速歩かせて見たところ、わが家のお犬様、固まりました。。。
で、意を決したかのように、とびかかりました。( ̄□ ̄;)!!

仔犬、迎えることできるのか、限り無く不安。
86可愛い奥様:03/08/22 23:18 ID:DL8Dn4wk
小梨が犬飼っちゃあかんのかね。
87可愛い奥様:03/08/22 23:29 ID:4ovd86Ir
じゃあ子供産んでから飼ってもいいんじゃないかな?
マジレスだけど
そういういい方するから煽りが、むきになるんじゃない?
子蟻だけど犬 うじゃうじゃ飼ってるよ。私..
4匹じゃうじゃうじゃじゃないかな?
でも子供と犬はやっぱり違う。
ぜーったい同じ訳ないと思う。
88可愛い奥様:03/08/22 23:52 ID:ZaqBv1Ut
以前、犬と遊んでたら不意におならしたくなったんで、
いたづら心が出て、顔の前でぶっとかましちゃったんだよ。
そしたら激しく動揺した後でひれ伏せた。
これって虐待だったりして。
89可愛い奥様:03/08/23 01:31 ID:6FrxNc1G
>>88
通報しますた
90可愛い奥様:03/08/23 08:05 ID:AQmBgrPT
>>88
子供の頃実家で飼ってた犬、
私がおならすると別室に逃げたの思い出した。・・。
91可愛い奥様:03/08/23 12:12 ID:aMwfehs+
寝てるとき口をくちゃくちゃしてる。

おならは、スカしても匂い嗅ぎにやって来るから周りにバレル。
お客さんの股間に匂いまで嗅ぎに行く。
92可愛い奥様:03/08/23 16:56 ID:l8t6ZSxN
うちの犬、おならに関係なく股間に顔うずめてくる。
恥ずかしい…
93可愛い奥様:03/08/23 16:59 ID:5SZBsZ3L
うちのも盆地好き。
94可愛い奥様:03/08/23 17:12 ID:G6Ow8GWZ
外国で飼っていた犬を一緒に日本に連れて帰ると
一ヶ月くらい検疫所(?)でお泊りするのだそうな。
小梨の友達が毎日面会に行ってると
「おたく、お子さんいないでしょ」って言われたんだって。
びっくりしてるとその人曰く 「犬を見てるとわかります。」
愛情が微妙に違うのかなぁ?
とりあえず 犬が寂しがるので毎日来るのは勘弁してくれと
いうことだったらしいけど・・・
今では立派に日本犬としてシアワセに暮らしてる。
5〜6年くらい前の話だけど今も一ヶ月位拘留させられるのかしら??
長いよなァ  ウチのわんこはノイローゼになるかも・・
95可愛い奥様:03/08/23 18:05 ID:wrN2D8tm
でも前に、旅行だか家のリフォームだかで
一週間ほど獣医さんに預けたら、寂しさのあまりに死んでしまったって話も聞いたよ。
老犬だったみたいだけど。
検疫って散歩もしてくれないってきいたけど、
だったら面会にいくくらいいいじゃないか!
96可愛い奥様:03/08/23 18:53 ID:tfYbn0au
面会に行くとワンちゃん、むかえがきたー!!!で大喜び。
が、実際はまたね、でバイバイ。
犬としては理解不可能になるので、毎日来ないで下さいといわれたのだと思います。
決して悪気で言われたのではなく、ワンちゃんのためにそうしてあげてくださいと言われたのでは?
97可愛い奥様:03/08/23 21:40 ID:6sV+UTkO
>96
犬ならべつにいいけどそれが人間の我が子ならかわいそうでできないよー
犬なんかべつにどうでもいいけど(クスッ
98可愛い奥様:03/08/23 22:11 ID:wrN2D8tm
(97は、なんでこのスレチェックしてるんだろう・・・・・・自分の子がかわいくないのかな?)
99可愛い奥様:03/08/23 22:14 ID:n3FfWxOw
97は犬梨さんのひがみでしょ。
スルー――――――( ´_ゝ`)
100100:03/08/23 22:27 ID:abKglANr
ポチ
101可愛い奥様:03/08/23 22:58 ID:7NolWU3+
>>97
かまってちゃん遊んであげよーか♪ クスクス
102可愛い奥様:03/08/23 23:53 ID:HlMop2TF
>>94
うちの場合一ヶ月じゃなくて2週間だったよ。
その2週間が長く感じたこと。。
アメリカで飼っていた犬をこっちに連れて帰ってきたけど
州の検疫所で書類にスタンプ押してもらうんだけど
それを成田の検疫で渡して2週間預けるの。
そのスタンプつきの書類がないと1ヶ月。


長時間飛行機にも乗ってきているので
それで衰弱してブラジルから成田空港に着いた時点で死んでいた犬がいたっていう
話を聞いたことがあります。
成田に着いた時、うちの犬がバゲッジのベルトコンベアーから
ケージ入ったまま現れました。
無事着くまでの11時間のフライトがめちゃめちゃ長く感じました。
2週間後に迎えに行ってすぐに実家に連れて帰って
シャワー入れたらノミが何十匹もいたのにはたまげた・・・
成田の検疫の話をあとで色々と聞いたら
かなりズサンだと・・・
103可愛い奥様:03/08/24 02:14 ID:RrUGpwiM
犬梨?クスッ 病院行けば出来るのかしら?
ほぉんと!私も犬欲しいわ〜 皆様が羨ましい。
でも私欠陥女で旦那も種なしだから無理だわ〜



104可愛い奥様:03/08/24 02:29 ID:uZ1llVmG
犬梨とは。
犬を飼えるような、ちゃんとした家に住めない人
もしくは動物愛護の精神を持たない、猟奇殺人予備軍の事である。
105誰か!:03/08/24 02:44 ID:PWYZDuUS
俺とHしませんか?神奈川の18歳(無職)です!どしどしメールちょうだいね。
106可愛い奥様:03/08/24 03:06 ID:bggVK8Y0
>>104
そういえば山梨の犬事件ね
107可愛い奥様:03/08/25 00:45 ID:LF6SVJbQ
今日の動物奇想天外でやってた何とかコウガイヒル?キモーーー!!だった。
あんなの散歩から帰って来て、足拭く時に発見した日にゃ私どうするんだろう。。。

しかしあんなギョエー!な生き物いまだかつて見たことないぞ!(都内30代奥)

108可愛い奥様:03/08/25 02:07 ID:r8nwrJBx
>犬梨とは。
>犬を飼えるような、ちゃんとした家に住めない人
>もしくは動物愛護の精神を持たない、猟奇殺人予備軍の事である。

え?集合住宅でも飼ってる人いるじゃん。子供に比べたらぜんぜん
お金かからないし
で 犬飼えない人は 「猟奇殺人予備軍の事である」なんだー

ふーん 小梨犬飼いさんておもしろいこというんだねー。
普通に子蟻で良かった〜

早く病院デビューしな>104
109可愛い奥様:03/08/25 02:45 ID:D9kGBoV+
夏の散歩は夜になってもアスファルトが熱いから可哀想だなーと思ってたので
区の広報に載ってた「大江戸打ち水大作戦」というのに
参加してみることにしました。
参加っていっても明日の昼に家の前に水撒きするだけなんだけど、
気温や道路の温度が下がることにつながればいいなと期待してます。
東京在住の方、一緒にやってみません?URL貼っとくね。
http://www.uchimizu.jp/
110可愛い奥様:03/08/25 03:17 ID:OitTdF4w
昨日、ノートPCのハードディスク付近から異常音発生。
3日前くらいから、気になる音はあったけれど、昨日のはあぼ〜ん音。
もうダメポと思いつつ裏返してみたら、温風の逃口みたいな場所が霞んでる。
よーく見たら、ワンの毛モリモリで塞がってた。
キーの方は、よく掃除機かけたりエアーしたりで綺麗にしてたけど
裏側は、テーブルを拭いてるから気にしてなかったよ。
掃除機、吹き出しエアー、ピンセットで戦う事4時間。
異常音は、全くなくなって現在に至るん。疲れた。。。
111可愛い奥様:03/08/25 07:17 ID:Y/UMolam
>108
集合住宅=公営って思ってる馬鹿?
112可愛い奥様:03/08/25 08:21 ID:oXoMuq+b
何はともあれワン仔は可愛い!!!!!
うちのはゴーヤと豆腐が大好きです。
沖縄県と呼ぼうかしら?
113可愛い奥様:03/08/25 08:22 ID:ARnxGzLL
***犬と暮らす奥様へ***

たまにしつこい犬が寄ってくることがありますが、
相手にしない・目を合わさないようにしましょう。
言うことを聞かない犬への最大の罰は放置です。
114可愛い奥様:03/08/25 08:28 ID:ZHIQ5PeC
>>113
何のことかと思ったら・・・
変なのを犬に例えないで〜

朝6時半に散歩に出るのだけど、暑くてたまらん!
皆さんは朝の散歩何時?5時半くらい?
115可愛い奥様:03/08/25 08:34 ID:XjehVQTk
今日はまだ逝ってないよ・・・・
116可愛い奥様:03/08/25 10:40 ID:QpCmLqTM
>>112
うちの犬もゴーヤ食べるよ。
頂き物のゴーヤ3本をリビングのテーブルの上に置いて二階を掃除。
その間にコーギー二頭に綺麗さっぱりやられた・・・。
すぐに片づけなかった私が悪いのよ。トホホ

怯えた顔でゴーヤでパンパンに膨らんだ腹見せられても説得力がなくてワロテシモタ
117可愛い奥様:03/08/25 11:53 ID:M11xoh7b
>>116
カワイイ!
でもそれってゴーヤを生で食べてるってことなの?
ワンは、苦いっとかって感じないのかな〜?すげ〜。
うち人間が食べるものはやったことないからな〜。

118可愛い奥様:03/08/25 12:09 ID:UElTWW5L
最近近所のワンちゃんが立て続けに2頭亡くなりました。
一頭は突然死で、もう一頭は事故死。・゚・(ノД`)・゚・。
どちらのお宅も多頭飼いなので、今後も散歩先で会う可能性は当然あるんですが、
今度会ったらなんて声をかけたらいいか悩んでます。
(亡くなった事は人づてに聞いたので、まだ飼い主さん本人には会ってないんです)

私も愛犬を亡くした経験はあるけど、老衰だったから何とか納得できました。
でも上の2頭はまだ若くて可愛い盛りだったし、
飼い主さんの心情は察するに余りあります。

もし私だったらその事には触れて欲しくないかなと思ったんだけど、
家族は「知らないふりをするのは失礼だ」という意見です。
皆さんだったらどう対応しますか?またどんな風に声をかけますか?
119可愛い奥様:03/08/25 12:12 ID:tEbhyvlq
犬は聴覚と嗅覚は優れているけど
味覚はほとんどないそうです。


ゴーヤが好きな匂い&食感の食べ物なのかもしれないですね
120可愛い奥様:03/08/25 14:47 ID:aFTmVlrc
118さん
私は小さい花束と、ビスケットを小分けにして袋に入れたヤシを
飼い主さんに持って逝きました(近所のおばちゃん)

そのおばちゃんが凄く落ち込んでたからなんだけど、その飼い主さんが
そんなに普段と変わりないようなら、ほっといてもいいかも。
別の(犬を亡くした)飼い主さんは、けっこうあっけらかんとしてたし。
「大変だったねー」とは言ったけど。


121可愛い奥様:03/08/25 15:21 ID:OoE9rPH6
連続スマソ
白くて小さいワンコ(小型の名前よう知らんスマソ)を昼ごろ散歩させてる
おじさんが居る。ちなみに今日の東京35度。。。

誰か(ジジ友やババ友)教えてやらないのかと思う…

122可愛い奥様:03/08/25 16:14 ID:nGarX62M
東京ってことは、アスファルトの上を歩かせてるってことぉ!!??
しかも小型犬!かばいそーなワンコ 〜 ヽ(`Д´)ノ ワアアン
123可愛い奥様:03/08/25 17:42 ID:MleDbIJB
今日も暑かったねー。
もう少ししたら散歩に行こう。
124可愛い奥様:03/08/25 21:19 ID:Fi/UvaDg
うちのは先ほどテレビでやっていたチーターの親子の成長記録?の番組見て大興奮。
テレビにおそいかかっては、負けて?ひづめやくまの人形に八つ当たり。
そこら中あばれまわって、今寝ている。(笑)
今日夢の中でがんばって、チーターに戦い挑むんだろうなぁ。
125可愛い奥様:03/08/26 00:02 ID:dGYz49zR
パソやってたら、立ちあがったワンコが前足でチョイチョイと私を呼ぶ(ひじ辺り)
可愛いので無視(何度もやるので)してたら、プチみみず腫れになってた。。。

こんな時間から遊ぶのかよぉ〜
126可愛い奥様:03/08/26 00:42 ID:k9Fw9i7P
>>125
うちのは椅子に並んで座ってたんだけど
構って欲しかったのかキーボードをガシャンとパンチ!
壊れるよぉ〜〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン
127可愛い奥様:03/08/26 03:52 ID:ik9df4jO
みなさんはどうして犬を子供のように可愛がってるんですか?
やっぱり出来ないからですか..?
結婚6年目です。私も飼おうかな..
小さい犬なら噛みませんよね?
ちょっとコワイんです。
128可愛い奥様:03/08/26 05:41 ID:/w9kyiKt
>127
犬怖いけど  犬欲しい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058776265/l50
129可愛い奥様:03/08/26 08:38 ID:FoK7fm+H
>127
そんな理由で飼うな。
130可愛い奥様:03/08/26 08:48 ID:wdmKxU7Q
>128->129
煽りにマジレスしちゃダメよ
131可愛い奥様:03/08/26 08:57 ID:bCrYGrXX
>>127
初心者にとって飼いやすい犬種を飼ってみては?
わたしは一度も噛まれたことないですけど。
132可愛い奥様:03/08/26 09:04 ID:DWsiqJeb
大きくても小さくても噛む犬は噛む
躾次第じゃ
133128:03/08/26 09:24 ID:/w9kyiKt
>>130
了解しますた。
134可愛い奥様:03/08/26 10:12 ID:mzOyGvlf
いつまでたっても釣られる馬鹿ばっかり。
135可愛い奥様:03/08/26 13:03 ID:aal2m5mG
いぬのきもち 買っちゃった。
136可愛い奥様:03/08/26 13:25 ID:Rlmb8RKo
ポチの水使った人いますか?
降り掛けると犬の匂いが消えるってやつです。
さっき通販でしていましたが効くのかなあ?
137可愛い奥様:03/08/26 13:30 ID:aal2m5mG
マネーの虎の奴?>ポチの水
138可愛い奥様:03/08/26 13:41 ID:Rlmb8RKo
うーんマネーの虎見ないからよく解んないんだけれど、
さっきテレビショッピングでしていて、気になったの
139可愛い奥様:03/08/26 13:48 ID:UKZgQABV
それマネーの虎のだ。
犬用がポチの水で猫用がタマの水だったと思う。
ペット博の展示販売ですごい売れたらしい。
先週マネーの虎でやってた。
個人的にはうさんくさかった。
140可愛い奥様:03/08/26 13:58 ID:eVH5bKiF
>>136
ファ部リーズみたいなもんでしょ?
141可愛い奥様:03/08/26 14:12 ID:DWsiqJeb
犬の歯石にスプレーするとあら不思議!
口臭が消えてるわ!

ん〜。興味はあるけど・・・
142可愛い奥様:03/08/26 14:15 ID:0vzrUc/4
私も興味ある〜
うちの犬硬いモノ嫌いだし布とかカミカミしないし
ヨダレ多いから歯石が付きやすい・・・・
143可愛い奥様:03/08/26 15:03 ID:Rlmb8RKo
うちのワンコはかわいいけれど臭いのよ・゚・(つД`)・゚・。
洗っても直ぐに泥遊びするし、
美容院につれていってもシャンプーの臭いが嫌で自分でうんこの臭いをなすりつける。
洗うと何をしでかすか怖くて洗えません。
144可愛い奥様:03/08/26 17:48 ID:hAAFAxAD
>>139

1本1600円ちょいするんだよね。
1日ノルマ300本が予想以上に売れて500本以上売れてたよね。
ちょっと興味はあるなあ。
145可愛い奥様:03/08/26 19:40 ID:PiFxywPe
うちのはたぶんスプレー嫌がるからダメだ。
なんか胡散臭いきもするし・・。
146可愛い奥様:03/08/27 12:15 ID:37wclRw4
>>143
実家のわんこも洗った直後に庭にGOー!
安倍川餅みたいになって泣けました(w
147可愛い奥様:03/08/27 14:28 ID:g/vEgMIw
そろそろシャンプーしよっと。
148名無したん(;´Д`)ハァハァ ◆ThBPrxyWGA :03/08/27 15:45 ID:cv+HP4Bk

         /⌒ヽ ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
        / ´_ゝ`)
        |    /              ∧_∧  ∧_∧
 ピュ.ー  _と_)_) 旦        (  ・3・) (  ^^ ) <これからもとしあきを応援して下さいね(^^)
   =〔         〕――──〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
   =◎―――――◎       ◎――――――◎
149可愛い奥様:03/08/27 21:03 ID:Kkgev7fi
今日ロイヤルホームセンターで、ポチの水とタマの水を売ってました。
マネーの虎のビデオが流れつづけ、サンプルもおいてある。手に
かけてみても無臭。2種類あって、飲み水に希釈するタイプと肌に
かけるタイプ。アレルギーが治るとか、体臭がなくなるとか、
いろいろ効能が書いてあった。

以上レポートでした。店頭販売されてるんだね。
150可愛い奥様:03/08/27 23:45 ID:J7FT0mM+
家の犬、洗っても小さくなりません・・・
151可愛い奥様:03/08/28 00:54 ID:di0Aps+o
ホワイトテリアなんですけど、洗うと ムーミン谷の
ニョロニョロというか、、ぬらりひょんというか・・・
152可愛い奥様:03/08/28 02:06 ID:UQI7Mlub
家のはケアンテリアなんだけど、一緒だよ。
今サマーカットにしてあるから、
ボディは洗っても太さが変わらないけど顔がねーw
悪いと思ってても、笑ってしまう。

笑われて「何?」って顔をひねってるよ。
153127:03/08/28 09:52 ID:TZrZ7i2/
煽り?といわれてしまってちょっと悲しいです。
そんな理由で犬を飼いたいと言っては駄目なんでしょうか?
旦那と二人の生活に満足はしているけど
なんか寂しいっていうか物足りないって言うか、
子供の代わりに可愛がったり面倒見たり出来るものが欲しかったんです。
正直いうと一番の理由は旦那の目が外に向かないで欲しいから
「子供は別に欲しくない」って言ってるけど強がってるのわかるから
いつか旦那が外で子供を作ってしまうんじゃないかとかすごく
心配になってしまったり..(つД`)・゚・
だから二人で可愛がれる犬が欲しいと思ったんです。
不愉快な思いをさせてしまった方すみませんでした。
154可愛い奥様:03/08/28 10:02 ID:+HtESEE9
>>153
あなたを癒すのは犬じゃないです。ボランティアだと思います。
155可愛い奥様:03/08/28 10:06 ID:jMqqlyx7
>>149
レポートありがとうございました。
ますます興味津々・・

洗った犬の匂いっていいよねえ。


156可愛い奥様:03/08/28 10:21 ID:2fEYM2HF
>>153
あなたの気持ちはわかりますが、
やはりそんな理由だけで飼ってはいけないと思います。
というか、犬のいる生活に夢を持ちすぎていませんか?
犬を飼えば夫婦の間の問題や自分の不安も
すべて解決すると思っていらっしゃるようにも見えます。

このスレでも犬を飼ってよかったとか、家族の会話が増えたとか
良いことばかり書いてあるように見えるけど、
本当は犬を飼う(育てる)って経済的にも体力的にもとても大変な仕事なんです。

そして何より当然のことですが「やっぱり犬は子供のかわりにはならない」ということに
気付いてしまうことと思います。
それにもし本当に他所に子供を作ってしまうような旦那なら、
犬の存在ぐらいで、家に引き止めておくことなんてできないと思いますよ。

まずは子供の事を含め夫婦でよく話し合うことをオススメします。
157可愛い奥様:03/08/28 10:38 ID:xQ2MnfvN

お姑さんが、妊娠中に犬と居ると奇形児が生まれるって
旦那に言ってきたそうです。○○ちゃん(私)には
直接言えないんだけど・・って。
まだ新婚で妊娠の兆候や予定なども無いのですが
なんか腹立って悲しくなりました。
158可愛い奥様:03/08/28 10:43 ID:lqH6lLK6
>>153
別にどんな理由でもかわいがる気持ちがあればいいのでは?
そういうあなたには保健所で死を待つ犬を迎えてあげればいいのでは?
とふと思った。(なぜだかわかんないけど)
あなたが犬といっしょにいていきいき生活すると
だんなさんもあなたのこといい!と思うかもよ。
159可愛い奥様:03/08/28 10:45 ID:/NPFcath
>>153
わかったらもう来るな
160可愛い奥様:03/08/28 10:48 ID:NWw/0iKR
>>157

私は散歩中に出会ったおばさんに、
家の中で犬を飼うとどうこうと言われました。
どこからそういう話が生まれるのでしょうね。
医学的になんかあるのかしら・・・

161可愛い奥様:03/08/28 10:50 ID:Iys1lGzV
>>157
姑世代は思い込んだら、人の意見なんて聞かないからね・・
私も、「犬ばかりかわいがってたら子供ができにくいよ」
なんて言われるけど、くじけず楽しいワンコライフを送りましょう。
162可愛い奥様:03/08/28 11:06 ID:xQ2MnfvN
>>160
>>161

レスありがとうございます・・・
ワンちゃんの無邪気な顔を見てたらなんだか申し訳なくなって。。
そうですよね。くじけずにワンちゃんと楽しく暮らしていきます!

163可愛い奥様:03/08/28 12:04 ID:zgq1HniJ
>>161
私は逆に犬を飼うと子宝に恵まれるって
おばちゃん2人に言われたよ。
164可愛い奥様:03/08/28 12:05 ID:TZrZ7i2/
なんか酷すぎ159 なにイライラしてんの?
165可愛い奥様:03/08/28 12:06 ID:TZrZ7i2/
子供が出来ない人が犬を欲しがっちゃいけませんか?
166可愛い奥様:03/08/28 12:14 ID:j8bViX9l
>153
何があっても最後まで責任を持って飼えるなら
動機はこの際何でもいいと思うので、犬飼ってください。

飼う際にはどの犬種が初心者にも飼い易いかしっかり相談してください。
流行犬ばかりに気を取られないように。
167可愛い奥様:03/08/28 13:02 ID:niARmb7n
さびしいから犬が飼いたいなんていう奴、
犬は「うんこ製造機」だって事を心してから飼えよ。
168可愛い奥様:03/08/28 13:21 ID:xQ2MnfvN
>>163
そういえば犬って安産の神様って言いますもんね。
169可愛い奥様:03/08/28 13:29 ID:L3AHqcFP
>157
トキソプラズマに感染する危険があるからかな?
猫ほどじゃないし、今は少ないと思うけど。
私も一応検査しました。
170可愛い奥様:03/08/28 13:53 ID:xQ2MnfvN
トキソプラズマっていうんですか。
早速ググってみます。
171可愛い奥様:03/08/28 14:42 ID:zgq1HniJ
寝ながらしっぽパタパタしてる。カワエエー(;´Д`)ハァハァ
172新・可愛い奥様:03/08/28 15:17 ID:2jvVtMyU
ウチも夫婦2人でわんこ1匹生活です。
実家でも飼ってたからどうにも犬が欲しくて後先考えず
飼い始めて2年。夫婦のトラブルがめっきり減ってびっくり。
酔っ払って離婚話になった時「わんこと離れられない」と
言われた。ビミョー。
173可愛い奥様:03/08/28 15:24 ID:q3GE2f/6
>157
うちの母は、
「あまり動物を可愛すぎると子供が出来ないんだってー」
と言ってました。
動物が嫉妬しちゃうんでしょうか?

私以上に動物が好きな母がそんなことを言うとは思わず、
すんごい驚きました・・・
174可愛い奥様:03/08/28 15:26 ID:yzHQurWa
>>173
違う違うw
カワイイペットがいるから「もう子供なんていいや」って
思っちゃったりするからなんです。
でも、関係ないよ。ペットいて子供作る人たくさんいるし
子供の情操教育にもいいと思うよ
175可愛い奥様:03/08/28 15:33 ID:nbYTbjuY
>167 
禿同!
淋しくて犬に癒されたいと言って犬を飼い、
排泄の処理が嫌になり「ちっとも癒されない」と1週間で犬を返した人がいた。
176可愛い奥様:03/08/28 15:38 ID:wc8CRMpO
>>127>>153 
両方読んでみると・・・。
177173:03/08/28 15:45 ID:q3GE2f/6
>174
あ、なるほど。
確かにうちのダンナ、最近飼い始めたMダックスにご執心で、
結婚式の時にもダックスの写真飾って、
「我が子!○○○!(<もち犬の名前)」とかメモしてました。

子供が出来たらゴールデンかラブたん欲しいなぁ・・・
あの寛容さとがさつさが入り混じった性格がステキでつ♪
178可愛い奥様:03/08/28 15:50 ID:j8bViX9l
夫の親戚は私の結婚式の料理の残りを「うちの末の息子(犬ゴル)に」と
ホテルに頼んでビニールに入れて持ち帰りましたよ(w
179可愛い奥様:03/08/28 15:50 ID:pU95kMtN
きのう何かのテレビでケアンテリア見たら
前から欲しかったんだけど、ますます欲しくなった。カワエエ〜〜
でも当時(6年くらい前)は、まだまだ高かったし
売ってるところもなかなか無かったんだよね・・・。
180可愛い奥様:03/08/28 16:02 ID:q3GE2f/6
>178
やっぱり犬も兄弟姉妹の一人なんですね・・・

うちの母は犬に式の写真を見せてたらしい(--;
181可愛い奥様:03/08/28 16:31 ID:s1Il+ENl
>>180
それは頷けないものがある・・・
182可愛い奥様:03/08/28 18:36 ID:INfRqdng
ニューファン飼いたい・・・
あのどっしり、もっさりが可愛い。
水難救助犬ってのも、ポイント高い。
飼ってるかたいませんか?
183可愛い奥様:03/08/28 23:17 ID:EP9PzDZY
>>182
親戚の家でグレートピレネー買ってたよ。
体重はたしか60k近くあった・・w
うちに遊びに来た時に足音の大きさにビビッタよ。
でも優しくて頭のイイコでした。
ニューファンの話しじゃなくてスマソ。
大型犬、超大型犬は飼うのが大変そうだけど魅力あるね。
184可愛い奥様:03/08/28 23:53 ID:7rJWXSXn
>179
うちはヨーキーなので、ケアンテリアをたまに見かけると、
かなりじーっと見つめてしまいます。
テリア度が高くてかっこいいな〜、と。
躾は大変そうだけどw
185127=153:03/08/29 00:30 ID:1ehRCwa9
です。アドバイス下さった方どうも有難うございます。
やはり旦那と相談して犬を買う事にしました。
早速来週でも保健所に問い合わせをしてみます。
楽しみです。
186可愛い奥様:03/08/29 00:54 ID:2z11D8UR
>185
地区によると思いますが、保健所は仔犬の分譲は少なくて、
有っても月一回の抽選とからしいです。となると成犬になりますが、
心に傷をおったワンちゃんなどは臆病だったり、躾が難しかったり
する事があるかもしれません。
でも頑張ってくださいね。ワンちゃんと185タンの幸せを祈ります

http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html
2chでよく貼られてる漫画ですが、イイので貼っておきます。
みた事あったらすみません。
187可愛い奥様:03/08/29 01:04 ID:CXgrtqK/
>>186
横からスマソ、初めて見たけど感動しますた。
>>185
犬って本当にいつも飼主の顔が好きでじっと見てますよ。
たくさんの愛情を持って育ててね。
(という私も充分なことはしてやれてませんが・・・)
188可愛い奥様:03/08/29 07:31 ID:2PViQyaS
>127
>みなさんはどうして犬を子供のように可愛がってるんですか?
>やっぱり出来ないからですか..?
>153
>子供の代わりに可愛がったり面倒見たり出来るものが欲しかったんです。
>正直いうと一番の理由は旦那の目が外に向かないで欲しいから
>「子供は別に欲しくない」って言ってるけど強がってるのわかるから
>いつか旦那が外で子供を作ってしまうんじゃないかとかすごく
>心配になってしまったり..(つД`)・゚・
189可愛い奥様:03/08/29 08:52 ID:T2pVXKvf
>>184
>躾は大変そうだけどw

なんで?
190可愛い奥様:03/08/29 11:10 ID:xk5SPosZ
>>187
うちの犬、私のこと見すぎ。ちょっと台所やトイレに立つだけで
寝てても起きてじーーっと見てくる。
私が動いてる間中、目で追ってるよ。

>>189
184じゃないけど、テリアは気が強いと言われてるからじゃないのかな?
191可愛い奥様:03/08/29 11:34 ID:wQsQfuex
190タンのレス読んだら、ムショウに目で追われたくなってしまい、目の前で動いてた。
そしたら迷惑そうに、向こうの部屋に寝に行ってしまった。
( ´゚д゚`)えーーー
192可愛い奥様:03/08/29 11:42 ID:0HhHFNR0
午前中は静かで涼しい場所を自分で探して、よく寝るうちのワンコ

今日みたいに天気のよい日は、がぜん掃除に力が入る私。
追いかけ回してる訳じゃないのに、ワンが行くトコ行くトコ掃除してたら
さっきガン付けられた..(つД`)・゚・
193可愛い奥様:03/08/29 11:53 ID:f5DrJ/XN
>>186

横レススマソ
マンガ見てたら泣けたよ
犬の臭い嗅いできます
194可愛い奥様:03/08/29 12:37 ID:NIAp7J7g
家の犬、保健所から貰ったわけじゃないけど、
前の飼い主が飼い切れなくなったのを貰ってきた。
奥さんが犬嫌いだったらしい。
あまりかまわれてなかったのか、臆病だし、初めは手を差し出すとおびえて逃げるような状態だった。
うちの犬だなって感じるようになるまでに1年以上かかったよ。
195可愛い奥様:03/08/29 15:15 ID:znjDgY7a
今日は暑いから散歩は日が暮れてからだな。
196可愛い奥様:03/08/29 15:31 ID:f/ZWmsdm
家の中で飼ってる犬にも、散歩は必要ですか?
197可愛い奥様:03/08/29 15:32 ID:G1wAz6Nz
>196
自分で考えれ
198可愛い奥様:03/08/29 15:33 ID:qgAx928k
チワワなんかは必要ないと言う人もいるよ。
でも散歩ってワンコには大事だと思うからなるべくしてあげた
方がいいと思う。暑い時は反射熱が凄いから涼しくなってからデビュー
させてあげたほうがいいかも。散歩して他の犬とかの接触がないと
社会性が育たないとも言われた。
199可愛い奥様:03/08/29 15:40 ID:znjDgY7a
家は室内犬だけど散歩は雨の日以外は毎日です。
回りもそういう人が多いよ。
犬も散歩ぐらいしないと退屈なんじゃないかな。
200可愛い奥様:03/08/29 15:46 ID:NIAp7J7g
犬は散歩が大好き。
ゴハンと散歩のために生きている。
201可愛い奥様:03/08/29 15:49 ID:IKZe3CFJ
コーギー二頭が淫らな格好で爆睡してます
202可愛い奥様:03/08/29 15:50 ID:T2pVXKvf
つか、家の中で飼ってる犬なら散歩はいらないか?って発想が
そもそもよくワカラン。

うち、家の中でコーギー飼ってるけど、散歩しなかったら
恐ろしく太りそうだ・・・。
親戚も室内でゴールデン飼ってるけど、
こういう犬でも「散歩しなくていいのかな?」って発想に
なるんだろうか???
203可愛い奥様:03/08/29 15:54 ID:xKfn3ig6
>>186
貼ってくれてアリガトウ。
初めて見ました。
うちの犬の事思いながら見てたら涙ボロボロでちまったYO!
204可愛い奥様:03/08/29 16:00 ID:PgPB0EDK
うちのチワワはとってもハイパーです、
たくさん散歩しないと、体力有り余ってる・・・
雨の日は家の中で追いかけっこです。
205可愛い奥様:03/08/29 16:06 ID:dex/OjBm
うちのは歩いて散歩させてない。抱っこして散歩は
週二回ぐらい。膝蓋骨脱臼持ちなので。
206可愛い奥様:03/08/29 16:08 ID:LKiHVxwl
雨の日も台風の日も雪の日もお散歩GOー!
いつもと違うシチュエーション本人大喜びだが。
強風の中ワタシは何をやってるんだ?
という疑問がフト頭をよぎったりする。

今も行きたがって玄関でスタンバイしてるけど
もう少し涼しくなるまで待て。
207可愛い奥様:03/08/29 16:09 ID:XVBhmlsD
うちのも。そろそろじゃないッスか?って顔を何度も
こっちに向ける。もちっと寝ていておくれ・・
208可愛い奥様:03/08/29 16:47 ID:fgdqUqA+
>>206>>207
ワンコの「散歩まだかよ」プレッシャーにどう対処されてますか?
話しかけたりオモチャで遊んだりするんだけどとてもごまかしきれない(鬱
209可愛い奥様:03/08/29 16:52 ID:znjDgY7a
>207そろそろじゃないッスか?
まさにそういう感じですね。
玄関と自分のハウスを行ったりきたりしています。
残念だけど今日はまだだよ。
210可愛い奥様:03/08/29 17:13 ID:znjDgY7a
>208家は無視します。
そうすると諦めて寝てしまいます。
211可愛い奥様:03/08/29 17:33 ID:XVBhmlsD
>208
うちも対処しきれてないかも・・。最初はとにかくコンコンと諭すんだけど。
今はまだ暑いの。お外歩いてるワンワン友達なんていないよって。
一応耳を傾けてくれますが、すぐ忘れる。まだー?って。
210さんみたいに無視するのが1番かもしれないですね。
212可愛い奥様:03/08/29 17:44 ID:U0KJLeaN
明日、ワンコ病院連れてきます。あごにいぼができてんのよ。
しかし、いたって元気。 ついでに健康診断してもらってくるね。
213可愛い奥様:03/08/29 18:12 ID:UfGaXd4n
みなさん、爪はどのくらいの頻度で切ってますかー?
214可愛い奥様:03/08/29 18:30 ID:ai8VSwTz
うちは45キロのバーニーズがいます。
今日は暑かったのでクーラーつけっぱなしでした。
来週は山中湖のドッグランに行くよ!

215可愛い奥様:03/08/29 18:45 ID:md7giCzD
爪切りは伸びてるなと思ったら実施。
これが嫌がるんだわ〜
216可愛い奥様:03/08/29 18:54 ID:6DC8VzEV
ニューファン飼いたい!
誰かかってませんか?
217可愛い奥様:03/08/29 21:26 ID:Pc2CZuFe
>来週は山中湖のドッグランに行くよ!
イイネー
218可愛い奥様:03/08/29 21:57 ID:XVBhmlsD
うちのも爪嫌がりますー。怒ったヤシにペシっと顔を叩かれたりしながら奮闘。

>>214
ドッグヴィ○ッジじゃないですか?違ったてたらご免なさい。
うちもあそこ好きです。山中湖って水が綺麗で波も無く泳ぐのに適してますよね。
219可愛い奥様:03/08/30 01:28 ID:mWEwldC9
家の犬は爪切りは嫌がらないんだけど、
肉球の間の毛を切るとくすぐったいのかピクッピクッ
耳の掃除する時もピクッピクッ

ピクッってなるたび「あぶないでしょ!」って言うから我慢してるけど、
必死な顔が可愛い。
220可愛い奥様:03/08/30 01:47 ID:9tO9CPXQ
近所のシーズーオーナーから
爪を切り過ぎて病院に駆け込んだ話を聞いて
自分では怖くて出来なくなりました。。。

トリマーさんに連れて行くたびやって貰ってます。
221可愛い奥様:03/08/30 04:51 ID:fpV71v7v
>>220の理由で爪きり恐かったけど獣医から
「一気に切ろうとしないでまめに少しづつ切ってあげたら深爪しないよ」
と言われて気が楽になった。

でもうちの爪きり切れ味がいまいちなんだよね。
222可愛い奥様:03/08/30 06:09 ID:M8AT/S/Q
うちのは爪が真っ黒いので本当に爪切る時ヒヤヒヤです。
先日クリニックに連れていった際に診察のついでに爪切りお願いしたら
けっこう待たされたんですね。終わって抱っこしたら私の服が血だらけなのよ。
ひぇーーーーーーーーーっ!!って悲鳴あげちゃったよ。
車内になったタオルで足を押さえたらもう( ̄¶¶ ̄)鼻血の時みたいに
真っ赤になってて。

ロビーでけっこう待たされてたのはどうやら止血していたらしい・・・
でもその日は雨だったので車に乗り込む時にちょっと駐車場の水溜りのとこを
歩かせたので止血剤が取れたようでつ・・・
ものすごい出血だったんでまた病院にそっこうで戻りました。
止血剤塗ってたんだったら前もって言ってくれよーとちょっといやみを
言っておきました。。
223可愛い奥様:03/08/30 10:40 ID:2+/8nPe5
クリニックとかって、爪切り慣れてんのかと思たけど、
切り過ぎてしまわれたんスね...。

ウチも昨日前足だけ切った。
最初は逃げまわるので無理やり抑えて、優しく撫でながら諭していると、
だんだん脱力してきて覚悟を決めるようだ。
その脱力の仕方がたまんない!
だら〜んてなって、も〜ど〜にでもして〜てかんじ。
224可愛い奥様:03/08/30 10:55 ID:BquozTUG
うちは、病院行くついでがある時は、獣医さんにツメ切ってもらってる。
ダンナが獣医さんに、「正しいツメきりの仕方」をレクチャーして
もらったのだが、どうもダンナはぶきっちょで、
一気に切っちゃうから深爪しちゃうんだよね・・・。
最近はダンナはツメ切り禁止で、私がバチバチ切ってるけど、
どうして「少しずつ」切ることができないのかねえ。
ワンコはダンナがツメきり持つと怯えまつ・・・。
225127=153:03/08/30 12:50 ID:52wqV45P
さっそくですが 明日子犬をもらえる事になりました。
保健所に問い合わせようとしていたら動物病院で貰い手をさがしてると
聞いて、、ミックスちゃんで大きさなんかも詳しくわからないけど
自分の子供みたいに可愛がってしまいそうです。

男の子と女の子どっちが育てやすいですが?
今から名前とか決めるの楽しみです。
226可愛い奥様:03/08/30 13:00 ID:ozD2waIR
去勢したオスが一番育てやすいです。
227可愛い奥様:03/08/30 13:25 ID:/9BbpStv
私はメスがおとなしくて飼い易い気がするよ。(去勢したオスは飼ったこと無い)
オスは元気がいいので、初めて飼うのは手こずるのでは?
まず、犬の大きさ。自宅に庭があるか?
庭が無い場合は小型犬のほうがいいのは当たり前。
気性はどうか?自立心旺盛で気が荒いタイプは癒し系にはならないかも。
雑種は賢いし病気も少ないけど、抱いて可愛がるタイプではないよ。
「抱っこ犬」はまた犬種が変わってくるからね。
228可愛い奥様:03/08/30 13:37 ID:dbfsNZgF
>雑種は賢いし病気も少ないけど、抱いて可愛がるタイプではないよ。

なんで???
229可愛い奥様:03/08/30 13:48 ID:/9BbpStv
>228
日本犬の雑種なら体が大きく、足も長いし毛も固めだから
大人になったら抱っこしずらいから。
小型犬の方が性格も甘えっ子で子供代わりに可愛がるなら向いてるかも。

http://www2.justnet.ne.jp/~takashi3/dh_work/

ここを参考にして下さい。
230可愛い奥様:03/08/30 13:52 ID:dbfsNZgF
>>229
でも日本犬の雑種とは限らないじゃん。
ミックスなんて、それこそ色々いるしさ。
231可愛い奥様:03/08/30 13:54 ID:ozD2waIR
>227
動物病院で貰い手探してるわんこたちに
そんな色々条件つけても
232可愛い奥様:03/08/30 13:57 ID:LqXWbvTP
>225
メスはメス同士で物凄い喧嘩をするから、
近所にメス犬おおいと散歩するとき大変です。
備考程度ですが・・・
233可愛い奥様:03/08/30 13:58 ID:7oKjYM/g
雄雌で大人しいとかってあるの?
大人しいか活発かなんてその犬の性質だと思うのだが・・・
多少犬種もあるだろうけどね。

雄雌関係なく
実際犬に逢って触って抱っこしてチョット戯れて
自分でコレだ!と思った犬が一番良いと思うがな

アレコレ考えるよりとりあえず犬ッコに触れてこい〜
234可愛い奥様:03/08/30 14:16 ID:/9BbpStv
>230 231
雑種が悪いと言ってるわけじゃない。
「子供代わり」に犬を飼いたい願望を持つ知識の乏しい初心者の場合、
子犬の頃はそりゃあ誰でも可愛がる。
大きくなったとき、「こんなはずじゃなかった」ってならないために
即効で決めるのはどうかと思う。

ま、概ね雑種は病気に強いからなんとかなるでしょ、というのもあるけど。
大人になったら庭に繋ぎっぱなし、の犬があまりにも可哀相だったから。
235可愛い奥様:03/08/30 14:24 ID:dbfsNZgF
>雑種が悪いと言ってるわけじゃない。

いや、そんなツッコミ入れてないし、そういう解釈してないよ。
ただ「抱いて可愛がるタイプじゃない」って部分が
よくワカランだけで。
シーズーとかマルチーズなんかのミックスもいるしさぁ。
236可愛い奥様:03/08/30 14:34 ID:/9BbpStv
>シーズーとかマルチーズなんかのミックス

それならいいかもね。

ちなみに現在うちの実家はミニチュアダックスなんだけど、
一緒に寝て、一緒に遊んで、いつも膝の上に寝ていて万年赤ちゃん状態。
前は中型シェルティだったけど、年をとって玄関や物置なんかに置かれて
よその雑種とかかったり、病気になってしまった。
(私は当時学生で家に居なかった)
隣の家の雑種は車庫の犬小屋に繋ぎっぱなしだった。
我が家ではもう、外で飼わなければいけない犬はやめたんだよね。
237可愛い奥様:03/08/30 14:36 ID:/9BbpStv
動物病院で貰い手を捜してる子犬が
条件にあって飼いやすいならそれが一番いいよね。
238可愛い奥様:03/08/30 14:37 ID:4jupeMZK
外がい犬の悲劇だね。。。
ウチもスピッツを番犬でお庭で放し飼いだったのね。
そしたら毒入りの食物を投げられて食べたいぬは吐血&下血でしにました。
お葬式までしましたよ。
今は家の中でシェルティ飼ってます。
239可愛い奥様:03/08/30 14:37 ID:7oKjYM/g
うちは大型犬だけど
一緒に寝て一緒に遊んでいつも膝の上に顎のせて甘えてくるよ。
大きくても万年赤チャンだよ。
読んでると犬種関係ないじゃん・・・
ただ>236の家がDQNだっただけって感じが拭えん。
240可愛い奥様:03/08/30 14:40 ID:pl/cxzlB
犬との生活も、いつか別れが来るのがツラい!以前、飼っていたシーズーが病気で他界!三か月ほど、ペットロスにかかってました。
241可愛い奥様:03/08/30 14:42 ID:/9BbpStv
>239
うちがDQNか・・・?
判ったよ、じゃあ、もう逝って来るよ・・・・

これ以上DQN飼い主を増やさないために
相談者の住環境をもう一度確認して欲しい。
242可愛い奥様:03/08/30 14:43 ID:dbfsNZgF
「それならいいかもね」って・・・
最初から「雑種=よくいる日本犬の雑種」って連想しかなかったんでそ?
>>227みたいな言い方したら、ワンコ飼ったことない人は
意味がよく理解できなくて
「雑種だと、抱っこしたりして可愛がれないんだ〜」って
思っちゃうかもよ。

あと、「外で飼わなければいけない犬」ってなんだろう??
243可愛い奥様:03/08/30 14:49 ID:4jupeMZK
236の家ではシェルティは外がいの対象だったんじゃない?
毛が抜けるからかな?

ウチは15年前だし、店舗なので番犬だから外に出してタンだけど、家の中でも十分番犬
勤まりますね。
しかし、物置で飼われる犬って可哀想・・・
244可愛い奥様:03/08/30 14:57 ID:/9BbpStv
>243
私が家に居る頃は家の中にずっといたけど>シェルティ
大学に行って自宅を出たらなぜか物置にいた。理由はわからない。
うちがDQNなんだから、仕方ないよ。
夫の親戚はゴールデンが家の中に居る。くさい。毛だらけ。

相談者と犬が満足できるワンコライフを送れるならそれでいいよ。
私がちょっと神経質になりすぎたみたい。
245可愛い奥様:03/08/30 15:04 ID:4jupeMZK
旦那親戚のゴルはシャンプーしてないのかな?
長毛種は手入れできないなら飼わない方が無難だね。
ほんと、家中毛だらけになるし。
246可愛い奥様:03/08/30 15:06 ID:7oKjYM/g
>244
神経質つ〜か決め付けすぎなんだと思う。
247可愛い奥様:03/08/30 15:07 ID:/9BbpStv
きっとアレだ、多分両親「共働き」で
家の掃除が大変だったからかもしれない。>物置
可哀相なことをした。。。。
248可愛い奥様:03/08/30 15:09 ID:/9BbpStv
>246
あんまりいじめないで
249可愛い奥様:03/08/30 15:11 ID:4jupeMZK
>>247
ま、昔はいぬの存在はそんなモンだったよね。
ご飯は残飯で病院もいかず、フィラリア薬も無しで
お金で犬飼うなんて常識なく、近所で生まれた雑種をもらう。みたいな。
今は随分様変わりしたとおもう。
250可愛い奥様:03/08/30 17:40 ID:yy3gs2hT
飼うっていうか、一緒に暮らすだよね。
251可愛い奥様:03/08/31 12:55 ID:u4jQZcj4
>>227
うちの犬、柴やシェルティーくらいの大きさの雑種だけど
抱っこが大好きでせがんでくるし、ひざにものってくるよ。
252可愛い奥様:03/08/31 13:12 ID:v9Gn7x4s
>251
まあまあ、>>227は自分の少ない知識の中での
決めつけチャンだから。
で、勝手な知ったかぶりバラまいておいて、最後には
「あんまりいじめないで」ときたもんだw
253可愛い奥様:03/08/31 13:51 ID:SG0HuhaG
外で飼うのって全然問題ないと思うし、むしろ遊び回れるほどの広さの庭があるなら
そこにいた方が犬だって嬉しかろうと思うんだけど、
>>238みたいな話を聞くと、やっぱり恐いね。
だからもし次に家建てるときは、
広い中庭を作りたいなぁなんて夢見たいなこと考えてます(w
254可愛い奥様:03/08/31 14:05 ID:iDOzVrM7
>253
うん、中庭がいいよね。
へーベルハウスのプラスわんでも、外の犬用プランとして中庭が紹介されてる。
目の届くところに置いておかないとね・・・。
255可愛い奥様:03/08/31 14:07 ID:iDOzVrM7
ここのコミュニケーションゲームわんだふるで
ワースト1位になってしまいました。
わんこに家出されますた。(>_<)
ttp://www.pet-can.com/top.php
256可愛い奥様:03/08/31 15:39 ID:zTn0JT/o
>>252 粘着すぎはみっともないぞ
257可愛い奥様:03/09/01 09:29 ID:l5uEjCk/
家の5ヶ月は虫歯みたいなんです。
抜けた奥歯の中央に穴発見!
口の中身たら奥歯中央に黒い点。。。
犬も歯を削ったり銀歯被せたりするものなのかしら?
258可愛い奥様:03/09/01 10:13 ID:9FztiRFW
>>257
虫歯?
早く医者に行く事をお奨めする
259可愛い奥様:03/09/01 10:30 ID:fnU5PIj0
犬は虫歯にならない、とどこかで読んだ気が。。。
260可愛い奥様:03/09/01 10:57 ID:e7s+OxYO
家犬で虫歯になってるの時々いるんだってよ。
261可愛い奥様:03/09/01 11:10 ID:ltLodxWr
人から虫歯菌が伝染るんじゃなかったっけ?
噛んで味を吸い取った物をあげたり、口移ししたりとか。
そういう事をしてる人の口に虫歯菌がいると・・って聞いたことあるよ。
262可愛い奥様:03/09/01 11:19 ID:YUjB/WdV
>>255
私も家でされた〜w難しいね・
263可愛い奥様:03/09/01 18:42 ID:8ifXKYTi
>>261 おぉーそのパターンは気づかなかったけど
犬が歯周病だと ベロベロチューして飼い主に移ると先生が申しておった
264可愛い奥様:03/09/01 20:02 ID:Wv63NfQa
ミルク味のガムとか上げたら虫歯になりやすいのでは?
あと、ひとの食べるおやつとか。
265257:03/09/02 12:52 ID:X00LtyWr
レス沢山ありがとうごさいます。
口移し、ひとの食べるおやつ、ごはんetc
旦那がなんでもあげてしまいます。
夜もサークルから出して放置するので「トイレトレーニング」も侭なりません。
サークルに入れているのが可哀相と思っているようです。
私はもっと人間と共存できる、お泊りもOKな犬に育てたいのに。。。(ヒーン)
266可愛い奥様:03/09/02 12:56 ID:+NPui6Iq
>>265
まず旦那の躾が大事だね。マジで。
267可愛い奥様:03/09/02 13:24 ID:JAelBoyR
うちの犬、柴だけどだっこばっかりの
甘えん坊だよ!
柴は抱っこが苦手って聞いてたのに抱っこしてーーって来る。
でも、換毛期はやめてくれーーって感じだけど。
268可愛い奥様:03/09/02 13:45 ID:zsPa/gJt
うちのワンコ、今日ペット美容院行ってきました。
リボンをつけてもらってかわいいーー
ぼよよ〜〜〜んみたい。
269可愛い奥様:03/09/02 14:38 ID:cPVQjzhk
>257タン
5ヶ月からそれじゃ、ワンコが可哀想ですね…
まさにウチの親がそうだったんだけど、人間が食べるモノをあげちゃう人には
「だったら逆に漏まいがドッグフード食って見れ!」と言ってみるとか




270可愛い奥様:03/09/02 15:53 ID:1QNR2IK5
通販生活のCMで久世光彦が抱いてるワンコの犬種
わかる方いますか?
271可愛い奥様:03/09/02 16:12 ID:GK64VU3c
>>270

ポメラニアンをトリマーさんに柴犬カットしてもらってるんじゃないかな。
かわいいよね。あのワンコ
272可愛い奥様:03/09/02 16:20 ID:1QNR2IK5
>>271
レスありがとう
柴犬にしては顔がバタ臭いなーと思って。
凄くかわいいね。
引っ越したらワンコ買う予定なので楽しみ。
273可愛い奥様:03/09/02 18:49 ID:SPOJKeBW
うちのダックス梅干の種食べちゃった。
今は至ってふつーにしてるけど。
ネットで検索すると自然にうんちで出てくるか
吐き出す、って書いてあるけど出なかった場合
手術して取り出すって・・・。
出てくるまで心配だよ・・・。
274可愛い奥様:03/09/02 18:52 ID:qdOjVHcG
うちも引越ししたら犬を飼うつもりです。
楽しみだけど不安もありますが
>>186
マンガを読んでちゃんと飼わなくてはと肝に銘じました
親戚から柴犬を譲ってもらう予定です。
275可愛い奥様:03/09/02 19:08 ID:2DivvjXc
>>273
そりゃ心配だね>梅干しの種
うちもオモチャの切れっ端とか飲み込んじゃうもんだから
ウンチ番しなきゃならなくて大変。
オモチャもうかつに与えられないよ〜
276可愛い奥様:03/09/02 19:13 ID:zm87uyHH
近所のシーズ‐犬が散歩中ひまわりのハナ付きの麦わら帽子かぶってて萌え
277可愛い奥様:03/09/02 19:22 ID:yejnQhBB
肉球の傷から雑菌入ったらしく皮膚炎になっちゃった つД`)
お散歩おあずけでかわいそうなんだけど、靴下はいてる姿に不謹慎ながら萌え
早くよくなっておくれ〜(治療費もバカにならないよぅ)。
278可愛い奥様:03/09/02 19:25 ID:OwnTfDHF
>>272
ポメのメスは特にちっちゃくて目がうるうるしてめちゃくちゃ可愛い子みかけるよね。


ところで、今期のペットモデル協会に応募した人いる?
もう結果きました?
279可愛い奥様:03/09/02 20:11 ID:AWZ/SKGt
今日はうちのコギの1歳の誕生日♪
本犬(?)は何も知らずに寝てるけど、晩飯にはササミ追加しちゃうぞー
280257:03/09/02 20:57 ID:X00LtyWr
>まず旦那の躾が大事だね。マジで。
それは非常に難しいですね。でも地道に頑張ります。
>人間が食べるモノをあげちゃう人には
「だったら逆に漏まいがドッグフード食って見れ!」と言ってみるとか
おもしろい!でも家の旦那には通じまい(ー。−)営業マンなだけあって口だけは立つのよ。。。口だけは。口だけ。。。

281可愛い奥様:03/09/02 21:09 ID:mZFBGFWv
亀だけど家も梅干の種が大好き。
散歩してる時「なんか拾い食いしたな!」と指突っ込んで出すと
大抵梅干の種。なんでこんなに道に種が落ちてるんだ?
282可愛い奥様:03/09/02 21:10 ID:G9ZG7f+d
最近うちの犬は落ちてるどんぐりを食べます。
283可愛い奥様:03/09/02 21:11 ID:lUsHQ1wA
うちの犬は、わたしが爪を切っているとやってきて、おこぼれを食べようと狙ってます。
284可愛い奥様:03/09/02 21:12 ID:G9ZG7f+d
>>283
きゃーーー
285可愛い奥様:03/09/03 07:48 ID:iX85HX8L
うちの犬も小さいころは、ティッシュ、梅干の種、カマキリ、セミ、
ウンコ、など道に落ちているものは全部口にくわえてました。
ハラハラしっぱなしでしたが、最近はすっかり分別ついて、おとなしく
しています。とてもラクだけど寂しいよ・・・
286可愛い奥様:03/09/03 08:52 ID:+DwiOZ+B
せみの死骸ってありんこがわらわら、なのに銜えようとする。
止めて〜。
287可愛い奥様:03/09/03 10:51 ID:jqqVZEd3
>>257
犬を飼い始める前に御主人と躾について話し合わなかったの?
今からでも思いっきり意見をぶつけ合ってみて。
口がたつ御主人でもあなたの方がゼタイ正しいんだから。
喋れない、体の小さい子が治療に耐える姿は可哀想で見ていられないと思うよ。
5ヶ月ならまだ子供だし、躾直しは簡単に出来るかもしれない。1日も早く取り組んで。
ガンガレ!
288可愛い奥様:03/09/03 11:15 ID:cMbaIFj2
>>285
うちの犬は葉っぱと木の棒に目がない。
289可愛い奥様:03/09/03 15:27 ID:0HSrvzud
そろそろお散歩でびゅーなので、昨日少しだけ外に出てみた。
ら、下の臭い嗅いでばっかで歩きゃしねぇ。
大好きなおやつも外では何の力にもなりゃしねぇ。
しかも人が通ればついて行こうとするし...。
おまい!そんなんじゃ誘拐されるじゃねえか!

みんなスムーズにお散歩デビューできたのかしら?
290可愛い奥様:03/09/03 15:53 ID:UznyI9iw
梅干の種は落ちてるね。うちのもガリガリ食べちゃいそうに
なるんで、急いで口をこじ開けて取り上げてる。

コンビニで売ってるオヤツの甘い梅干だろうね。
ガムとは違うから、気軽にぽいっと出しちゃう人が多いと推察。
291可愛い奥様:03/09/03 18:53 ID:sgfO55qi
ステコネコ見つけては、持って帰ってーってせがむ。
困る。オモチャじゃないっつの。
292可愛い奥様:03/09/03 22:47 ID:G5KfVJo0
昨日!生後3ヶ月くらいのMダックスに風呂敷しょわせて
昼時(暑かった・・・)にアスファルトの上をノーリードで
「おいで〜♪」とか言いながら散歩させてる香具師がいた・・・!
見ててすごく嫌な気持ちになった。
どう見ても虐待&マナー違反。
(場所は某ショッピングモール)
周りの人に「かわいい〜」とか言われてご満悦そうだった。

ワクチン絶対終わってないはず。
いいのか!!!

293可愛い奥様:03/09/04 00:04 ID:T0DXhmEI
>>292 同じように裸足で歩いてみろって言ってやりたいね。
そういう飼い主に限って 突然犬が体調悪くなったり
最悪死んじゃったら 自分の落ち度を棚に上げて
ペットショップに苦情言ったりするんだろうな
294可愛い奥様:03/09/04 00:26 ID:LuUpQMEf
>292
そんなことしてるヤシ見たら、私なら何か言っちゃうかもシレナイ。
ワンコに、「下(アスファルト)暑いのにねぇ〜〜〜大丈夫?」「ヤケドしちゃうねぇ」とか。
わざと囲まれてる中で。そんで、とっとと去るw

夕方散歩行くにも、玄関出たらまず地べた触るくらいなのに…
今日暑かったもんね。可愛そうなワンコ…
295可愛い奥様:03/09/04 00:56 ID:u/DP/3k3
>>289
小さいときの方が好奇心旺盛でどこでも散歩してたなぁ。
今は風の強い日や車の多い通りは嫌がるよ。

実家で飼ってた犬は散歩嫌いだった。
家の前50Mくらいを2〜3往復しておしまい。
外に出たはいいが、マンション建設中のクレーンを見つけたり
角を曲がっていつもない車が止まってると家に逆戻りしてた。
296可愛い奥様:03/09/04 01:56 ID:ZEmO2qnm
>273
うちのはチワワだけど、梅干の種飲んだことある。
飲んだその日は普通にしていたけれど、翌朝から戻し始めて急いで病院に行った。
レントゲンでは映らず、バリウム飲ませて再度レントゲン。
1日入院。
種は幸いまだ胃の中にありました。
(大きかったため胃から出られなかったらしい。そのために胃が種の突起で刺激されて戻していたらしいです。)
もう一回り小さかったら腸までいっていて、腸で詰まっていたのではないかといわれました。
胃の中にあったので吐かせる薬を飲ませて、吐いたからよかった。
吐かなかったら開腹手術でした。

小さいワンちゃんは種の大きさにもよりますが、早めに病院に行ったほうがいいですよ。
297可愛い奥様:03/09/04 10:16 ID:p3rWF5LZ
>犬を飼い始める前に御主人と躾について話し合わなかったの?
今からでも思いっきり意見をぶつけ合ってみて。
口がたつ御主人でもあなたの方がゼタイ正しいんだから。

レスありがd。犬は主人の一目ぼれで即決で飼いました。
私はアレルギー持ちなので犬を飼うことには反対していたんです。
まあ、今では犬のいない生活は考えられませんが。
旦那は「その道の専門家」に弱いので全部まとめて先生から指導して貰う事にしました。
298可愛い奥様:03/09/04 19:19 ID:t2aGFEQ9
ココは上がっても荒らされないのに、なんで猫板はあらされるのかな?
猫板はサゲ進行でカルト宗教のように、住人は一致団結してサゲてるし。
299可愛い奥様:03/09/04 19:31 ID:AgrvOqQF
こっちも、猫と同じ内容のアラシがでますよ。
どっちも飼ってるので猫のスレも行ってるけど、あっちは気を使うよ・・・・・
300可愛い奥様:03/09/04 20:50 ID:bjLsylEN
私も両方飼ってるんで両方行くんだけど、猫板はなんかミンナ地下組織のような
感じで恐いのよね。
田舎の隠れキリシタンみたいなw
犬板はほのぼのしてて好きです。
301可愛い奥様:03/09/04 20:57 ID:BhQuNewb
それより「死を待つ犬」の方が怖い。
住人のDQ度が高そう。
302可愛い奥様:03/09/04 21:21 ID:pz+edrMS
>301
いやあ、やめて!
スレタイだけで恐くて覗いてないんだよ〜!
303可愛い奥様:03/09/05 00:02 ID:HxcWTggq
くそっ。
これから散歩だ。
行ってくるぜ。

朝・夕各30分以上頑張っているのに
夜寝る前もドアをガリガリ。。。
チクショー。

可愛いから許すっ!
304可愛い奥様:03/09/05 00:46 ID:gGSeKNx3
こんな時間からお疲れサマです
夜道は危ないので気をつけてくだちい。

305可愛い奥様:03/09/05 04:30 ID:508J0Y2Y
>>301

そうでもないよ。1度覗いてみ。
あなたよりまともなこと書いてる人もいるし。
306可愛い奥様:03/09/05 06:20 ID:nambaL2k
>>301 見てからそういうこと言った方がいいよ。
真剣に 保健所で犬が殺されないように考えて
行動を起こしてるあのスレの人に対して失礼だよ。
307可愛い奥様:03/09/05 07:45 ID:adUH4c6Z
>>302
何か悪い意味に勘違いしてませんか?グロ画像が出てくるとか・・・
わたしもたま〜に あっちのスレロムッてます。
動物愛護読本 「犬を飼うってステキです−か?」っていうほのぼのとした漫画と
ttp://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html

http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1043431691/865 は
興味深かったよ。犬を飼う立場として改めて色々と
考え直した部分も多い。
308可愛い奥様:03/09/05 09:36 ID:kcEwPk8I
ttp://diary5.cgiboy.com/0/ahobaab/index.cgi?y=2003&m=8#27

生後4ヶ月の子犬を連れて・・・
8月の真昼のアスファルトの上を・・・
「ヒナやけどしないかな??」・・・
ちなみに、その日の大阪の最高気温は34.9度・・・
次の日、子犬は体調を崩し・・

ある意味、虐待日記です。
309可愛い奥様:03/09/05 09:58 ID:0gn8hFeb
>>307
読んできました。泣けました。
310可愛い奥様:03/09/05 10:54 ID:b5zGCNKv
>>307
何度読んでも泣ける。
泣きながら読んでたらうちの犬が寄ってきた。
私の顔を見てる犬を見て、また泣けた。
311可愛い奥様:03/09/05 13:15 ID:WHBuhW4b
>>308
8月23日が特にひどいね。
312可愛い奥様:03/09/05 15:48 ID:8vLjbjgD
公園でたまにポインターの幼犬を連れている二十歳前くらい
の子に会う。犬はガリガリでアバラ骨が見えてる。
ポインターはすらっとしているというイメージがあるらしく
あまりご飯を与えていないらしい。おまけにフィラリアの予防について
知らなかった。
無知は犬の命を奪うことがある。>>308を見てポインターの飼い主と
ダブりました
313可愛い奥様:03/09/05 17:27 ID:QHQumerE
>308
誰か忠告して下さい
314307:03/09/05 17:44 ID:q4UvDX+a
あとさ、得意げに 自転車のかごに入れて爆走してる人たまに見かけるんだけど
普通に人間でも二人乗りとかしてて後ろ座ってると
ケツが痛くなるのに ワンちゃんがカゴの中でバウンドしまくってる
怯えてる姿が痛々しい・・・ 飼い主が銀行に入って行ってる間に
バランス崩して自転車ごと倒れてかごから吹っ飛んでた犬を見たことがある。


>>309 >>310 私もあれを読んで 最初に思い出したのが
うちで飼ってた故・柴犬が生後2ヶ月で我が家にやってきて
ソファーから落ちてキャンキャンと大げさに鳴いて(全然怪我はなかったんだけど)
慌てて病院に連れて行ったことや、
小学生だった私はいたずらして眉毛をまろのように描いたりしたことなど・・・
それでも嬉しそうにしっぽをふって・・・あぁ、、またうるうるきそうだ。
以前、他のスレでちらっと書いたんですが 私が帰宅するのをの
まるで待っていたかのように私のひざの上でキュゥンって言って最期をむかえて
しまいました。不思議なことに楽しい思い出ばかりが目にうかびます。
また会いたいよぁと毎日思ってます。
315可愛い奥様:03/09/05 19:10 ID:ybD3/bPX
>>314
私も実家で14年飼ってた犬をよく思い出すよ。
人が暇そうにしてるとそばによってきて仰向けになって
「撫でてくれ〜〜」ってするの。ちょっと撫でてやめると
「もっとしてくれ〜〜」って。かわいかったなぁ。
結婚して遠くに来てしまったので最期には間に合わなかった。
今飼ってる犬は私にはおなか見せるけど、夫には見せないw
316可愛い奥様:03/09/05 19:33 ID:Cppc1H8U
我が家のワンは膝が悪くなってしまいました。
病院にいっても安静に、でおしまい。検索しても、やっぱり安静に。

これからサプリをあげようと思ってますが、なんか悲しいよ〜。
いつ直るの〜。
317可愛い奥様:03/09/05 19:35 ID:bIc+QSOK
犬種はなんですか?
膝悪くしやすいケンシュなんだろか?
318可愛い奥様:03/09/05 19:38 ID:FtlJBRww
可哀想すぎます。。。
http://www28.tok2.com/home/ap/
さよならMAX

マックス。私たちの手で保健所に引き渡され、殺処分された犬です。
「犬は絶対に人に危害を加えてはならない」
というのも曲げてはならない決まり事です。誰がどう考えようと、
5回も噛まれた人間には「その犬を見捨てる権利」があると私は思っています。


319可愛い奥様:03/09/05 19:52 ID:Cppc1H8U
>317
レスアリガトン
パグで、膝蓋骨脱臼というみたいです。
床はクッションフロアにカーペット敷き、大丈夫だと思ったんだけど、
椅子から落ちて、腱が外れてから、癖になってしまったのです。
先天性なのか、子供の頃のご飯が良くなかったのかと後悔しきり。
とりあえず1週間は走らせないつもりなんだけど
ヤッパリ勝手走って、片足引きずってる。はあーーー、辛い。
長文すみません。
320可愛い奥様:03/09/05 19:58 ID:bIc+QSOK
そうなんだ、、、ぱぐちゃんって痛々しいの似合わないよね。
御陽気さんでいてほしい。
太りすぎとかじゃないんですか?
ぱぐちゃん、おんなのこ?
321可愛い奥様:03/09/05 20:07 ID:ybD3/bPX
>>318
もっと根気よく教えてやればいいのに・゚・(ノД`)・゚・。
この人も前の飼い主を同じに思えてしまうわ。
ゴールデンが安く手に入る、ラッキーってとこでしょ?
それで手に余ったら処分か・・・
322可愛い奥様:03/09/05 20:13 ID:BM/HD2ay
うう〜こういうスレで、あんまり可愛そうな話は読みたくないなぁ。
悲しい現実から目をそらしてはいけないとは思うけどさ。
323可愛い奥様:03/09/05 20:19 ID:bIc+QSOK
そうだよね、なんか、ほのぼのしたいからココにくるし、
ツライわんこの実態もわかってるつもりだし。
324可愛い奥様:03/09/05 20:20 ID:olkMpeMv
元気がよくて痛くても勝手に走っちゃう子は、
やっぱり心を鬼にして、一週間はケージなんかを利用して
ある程度行動を制限してあげるほうがよくない?
325可愛い奥様:03/09/05 20:21 ID:0vkZqA6d
>>321
安くつーかタダだよ。
326316:03/09/05 20:30 ID:Cppc1H8U
>320
メスで太ってはいないんです。だからこそ、なぜ〜!な気分。
>322
私もついつい目をそらしてしまいます。
動物話って、ふと思い出して悲しくなっちゃうんですよね。
>324
ケージか。そうですね。そうしちゃおうかな・・。
飛び乗る可能性のあるところは、模様替えしたんですが、
いきなり走りだすのは防げないんですよね。
ケージ入れようかな。夫に相談します。有難うございます。
327可愛い奥様:03/09/05 21:00 ID:VAvLpQIf
「さよならMAX」を読みました。
犬を飼う身として、涙がでました。

http://www28.tok2.com/home/ap/
328可愛い奥様:03/09/05 21:06 ID:4hYvZmr2
なんで手放す前にちょっとの期間でも
訓練士さんの所に預けるとかがなかったのかなぁ。
329可愛い奥様:03/09/05 21:10 ID:VAvLpQIf
ほんとだよ、何を正当化してるんだよ。
330可愛い奥様:03/09/05 23:36 ID:HxcWTggq
最悪な話だ…鬱
前の飼い主もこいつも最低。。。
331可愛い奥様:03/09/05 23:43 ID:960NahJB
ほんと。この飼い主死んで良いよ
332可愛い奥様:03/09/06 00:43 ID:b2a/vKFV
age!
333可愛い奥様:03/09/06 02:43 ID:dkmRvN71
「さよならMAX」なにこれ
5回噛まれたなんて 友達のゴールデンに比べたらたいした事ないよ
なんだかわかりにくい文章だったけど
里親になってから勝手に名前付け替えといて・・名前かわるとストレスなんだよ
去勢しないで自分ところの犬と交配させたの?
事情通はいるのかな??
334可愛い奥様:03/09/06 07:41 ID:eI6RCxkI
「死を待つ犬たち」の方もMAXの件で話してるよ。

こっちでは、マターリしたいからMAXの話は
「死を待つ犬たち」でお願いできないかな?

MAXのHPの掲示板はパス制になったらしいです。
335可愛い奥様:03/09/06 10:24 ID:rOxOs5Rj
>334
同意
336可愛い奥様:03/09/06 11:45 ID:coWq2Gu/
犬同士で遊んでるとき楽しそうだ。
散歩中に仲良しの犬を見つけると嬉しそうに寄っていく。
1回会っただけで仲良くなれる犬と
何回会ってもダメな犬がいる。相性ってあるんだねぇ。
337可愛い奥様:03/09/06 12:07 ID:XN8Cxgc5
相性はあるよね。
好き(らしい)犬にあうとシッポ振って大喜びだし。
そうでもない(らしい)犬にあうと興味なし。って感じ。

自分はそんなに好きではない(らしい)けど
相手は大好きらしくて大喜びされると、やれやれ…って顔してる。
もちろんその逆もあってなかなか面白いよ犬友仲間。
338可愛い奥様:03/09/06 12:15 ID:q0eBNtAb
うちの犬は全て駄目だ。先住の犬しか好きじゃないみたい。
性的欲求も全くなし。
339可愛い奥様:03/09/06 14:23 ID:32wextHS
オス犬飼ってます。
散歩に行って、ひっくりかえって足を広げてカモ〜ン状態のメスと、お気に入りのオス犬が同時にいると
オス犬のティンコを舐めに行きます。
340可愛い奥様:03/09/06 15:09 ID:nhhxTk7X
>339
ワロタw
ひっくり返ってカマ〜ン状態でも、ワンコは正常位でしないぢゃんw
341可愛い奥様:03/09/07 01:33 ID:FA9mjx2M
夜はずいぶん涼しくなってきたので隣で寝てる
ワンコが機関車呼吸をしなくなりました。
これで夜は静かに眠れそう。
342可愛い奥様:03/09/07 10:25 ID:3VKObC69
うちのメス犬は、オス犬のティムポ舐めます。
CMのタンスにゴンゴンの「え、俺?言うてない言うてない」
の犬がかわいくて流れると釘づけです。
343可愛い奥様:03/09/07 11:51 ID:yLpCPAwU
>>341
私もわんこと一緒に寝たいけどふとんにおしっこされたから別に寝ています。
一緒に寝てる人と別の人、どっちが多いのかな?
344可愛い奥様:03/09/07 12:08 ID:o69++gMI
一緒に寝てるよ。
うちの犬、夏の間もあんまりハァハァしないんだよなぁ。
暑くないはずないと思うのだが。
実家の犬はよだれもハァハァもすごかった。
345可愛い奥様:03/09/07 12:12 ID:yLpCPAwU
>一緒に寝てるよ
うらやましぃ〜〜〜〜〜〜〜〜!
2回も布団の上におしっこじゃーじゃーやられたから
もう諦めてます(涙
346可愛い奥様:03/09/07 12:20 ID:aymgTwF+
私の両側に1匹ずつ寝てます。
可愛すぎる・・・ヨーキー2匹です。
347可愛い奥様:03/09/07 12:27 ID:Ffj6W/QS
ポメやマルチやヨーキーを並べて寝たいな。
348可愛い奥様:03/09/07 15:53 ID:bu5VafDQ
うちもヨーキー、とシーズがいます。腕枕して寝てます。
シーズが嬉ションするんで・・・オムツつけてます。
ペット用オムツは高いので 人間の赤ちゃんのを腹巻のように
巻いてます。メスだと位置が下の方になるからはみ出るかもしれませんが
オスなんでちょうどいい感じに巻けますよ。
349可愛い奥様:03/09/07 16:05 ID:yezAfY1L
うちも一緒に寝てるよ。
犬2匹猫3匹人間2人で全員一緒に1つのベッドで。
クィーンサイズのベッドさえも狭いでつ・・・。
350可愛い奥様:03/09/07 16:33 ID:6hXj9kPt
うちも一緒に寝てる
人間二人とコーギー二匹。
旦那と犬が同じポーズで熟睡してるのを見るのが好き

351可愛い奥様:03/09/08 00:59 ID:o79xgUcK
うちも一緒に寝てる。
ってか、私と一緒に寝てる。
居間でうたた寝のつもりが
熟睡→朝の時は居間で寝てるよw

しかもお腹が冷えないように気遣ってくれてるのか、
お腹の辺りで。

旦那は先に寝ちゃうから、布団を掛けて貰える可能性はほとんどゼロ
352可愛い奥様:03/09/08 01:08 ID:xyLgDdCE
1カ所でずっと寝てることはないなぁ
廊下行ったり
子供と一緒に大の字になったり
でも1度はワタシの頭を枕にして寝る。
くっ苦しい…と目が覚める。

たまに朝寝坊すると
ハナでツンツンつつかれる。
353可愛い奥様:03/09/08 02:30 ID:1TJdSIQZ
>>352
Uo・ェ・oUぎゃ
それってかなぁり微笑ましいですゎね。
354可愛い奥様:03/09/08 09:22 ID:3m+B+rf5
死を待つ犬2ぞぬ目みてみそ。
こわいーい買主の話でもちきり。
355可愛い奥様:03/09/08 09:26 ID:zbZzikkx
犬飼ってる人だったら、ムカツクこと間違いなし。
356可愛い奥様:03/09/08 09:53 ID:nQXRGQ8q
姑と共同で柴犬を飼っています。もう2年半になります。
日中は階下の姑宅、夕方から朝までウチに来ます。
かわいいのはもちろん、犬の話題でもりあがるー。ありがたい。
2人で「ウチの子自慢」をする。同じ犬だというのに。
357可愛い奥様:03/09/08 10:02 ID:BZm7BCDr
奥様達、犬の性処理はどうしてますか?
358可愛い奥様:03/09/08 10:04 ID:5TeFCD/n
>>354 他スレの話題は激しくスレ違いなわけで
sage進行でよろしく。
359可愛い奥様:03/09/08 10:06 ID:hatEA3NN
アソコを犬に舐めさせたことありますか?
360可愛い奥様:03/09/08 10:40 ID:27m43/Wf
>>352
うちは私が寝過ごすと
顔をレロレロされてどんなに眠くても起きる事になる。

口と鼻レロレロされるから苦しい
361可愛い奥様:03/09/08 11:06 ID:xyLgDdCE
朝の散歩を終えてふと見ると頭に虫が…
速攻でとってファイヤー攻撃しました。

草むらで遊ぶの大好きだからなぁ…
バッタを追いかけたり、
弱ったセミに肉球パンチしたり、、、

でも時々黒くて丸い虫が
家まで付いてくるのが困りもの
362可愛い奥様:03/09/08 12:35 ID:2x+BjW+Y
よく、アロマオイルをスプレーすると虫がつかないとか聞くけど
本当にアロマ程度(失礼!)で効くのかな?
ダニ避けにはローズマリーとか、ノミにはカモミールとか・・・
調べるとおもしろそうなんだけどね。
363可愛い奥様:03/09/08 14:02 ID:/f9UPfxr
市販のハーブのスプレー使ってますが、草むらにいっても本当に虫が付かないです。
成分って書いてある所みたら、精製水にアロマオイル混ぜただけな感じなので
自分でも作れそうと思ったけど、自作して効果がなくて虫が付いたらやだなーと思い試せない。
でも気にナル。
364可愛い奥様:03/09/08 14:58 ID:2x+BjW+Y
>>363
市販のって色々でてるけど、どこのを使ってる?
伏字つきでいいのでコソーリ教えてください。
お願いします。
365可愛い奥様:03/09/08 16:17 ID:/f9UPfxr
http://www.pochi.co.jp/cgi-bin/itemdetail.cgi?CATG_ID=004&ITEM_ID=0325
これです。店頭で売ってる所探してるんですが(送料が勿体無いw)
ないんですよね。
366可愛い奥様:03/09/08 16:44 ID:2x+BjW+Y
>>365
ありがd
ヒバの香り好きよ〜買ってみます!
送料は・・・フードと抱き合わせて5000円以上にするか。
367可愛い奥様:03/09/08 21:26 ID:RFRp0JkG
実家に10歳になるゴルが居ます。
去年お隣に引っ越してきたお宅。息子の高校入学祝だかで
ゴルの仔犬(5ヶ月半くらい?)を春から飼い始めました。
春うらら〜な暖かい時期だったので、外で日向ぼっこしている姿を見ては
実家の両親ともども幼犬独特の仕草に心和まされてました。
お盆に里帰りしたら、既に成犬サイズになってたんだけど(当たり前だが)
相変わらず完全外飼いなのに、なーんと犬小屋が無い・・・!!
散歩もしてるんだかしてないんだかわからないし、
玄関前のコンクリートの上に糞尿垂れ流しになってるため、
暑さでそこいらじゅう異臭がプンプン・・・くさい。
うちの父も同じゴル飼いとして見るに見かねたらしく、初心者本を
プレゼントしたそうなのですが全く改善されないみたいです。
カレコレ半年以上たつというのに、無駄吠えの躾けもしないせいか
朝晩30分以上吼え続けてうるさいし。

そもそも「高校入学祝」として犬を飼うなんてどうなのよ??
3年経ったら大学行くので家を離れるかもしれないのに、なんで10年以上
生きる生き物を飼うんだろう??と、腹が立ちます。
368可愛い奥様:03/09/08 22:23 ID:oVIKhusS
生体のプレゼントって確かに、ねえ。

知り合いにも親が留守がちで、子供が寂しいからと買い与えた人いたけど、
忙しい親に面倒見切れる訳がなく、当然子供だって熱望して買ってもらった
訳ではないから、面倒みず、なんだか悲しい結末(噂で聞いたのでよく知らん)
になったらしい。

マタリスレだったね、スマソ。
369可愛い奥様:03/09/08 23:20 ID:oeDX4Ro+
ごめん、うち新築祝いに親戚からワンコもらった。
もーー可愛くって可愛くって、ええもんもろたと思ってまふ。
370可愛い奥様:03/09/09 11:15 ID:clqYGS91
>>343
別々で寝てます。チワワの仔犬なので小さくてつぶしちゃいそうで。
一度だけ、お腹の上にのっけてソファで横になってるときに熟睡してしまったことが。
焦ったけど、相変わらずお腹の上にいてくれて安心した。
ソファに座って膝にのっけたまま、やはり居眠りしてしまい焦ることが。
今のところ無事ですが。

371可愛い奥様:03/09/09 11:38 ID:wsg9ZCVB
いつも別々に寝てるんだけど、昨日たまたま寝室のドアが開いてたらしく、
朝気付くと、私と夫の枕の間で寝てた・・。
かわいい・・・・。
でも明日から又別々寝、ホントは一緒に寝たいよ。
372可愛い奥様:03/09/09 11:42 ID:bSUE73Pv
一緒に寝てます!いびきがかわいい!旦那か私のどちらかの腕枕で寝ます。

そうそう、ダニ予防にアロマを使うと、犬の嗅覚がダメになりますよ。
うちでは、獣医さんから「フロントライン」を買っています。高い物じゃないし、
安全らしいので。
373可愛い奥様:03/09/09 11:56 ID:JmjNiaKb
アロマオイルも薄めて、散歩前にちょっとかける位なら平気でしょ。
ケミカルな芳香剤な虫除けより匂いは弱いよ。

フロントラインは付いた虫を落とすので、虫がいないにコに
予防としてはなるべく使いたくないなー。
虫が付いた時の為に常備はしてるけど。
人それぞれだね。
374可愛い奥様:03/09/09 13:00 ID:xrnG21GP
ダックスと一緒に寝ています。
旦那のいびきは気になるのに、ワンコのは気にならない私って。
375可愛い奥様:03/09/09 15:38 ID:mnL6cHhh
>374
当たり前よ〜(w
376可愛い奥様:03/09/10 00:39 ID:BhSZMpSR
そろそろ臭くなってきたのでワンコをあらわなければ。
でもお風呂から出た途端、発狂するんだよ〜
部屋中走り回って鼻先をソファーや床にコシコシ。
おまけに全速力でアタックしてくる。
家の子だけ?洗った後で暴れるの・・・
377可愛い奥様:03/09/10 00:45 ID:LVVwNs6v
犬は体が濡れると乾かそうとして(嫌だから)あちこち擦るんだよ。大抵の犬ならやる。
でも「○狂」と言う表現は止めた方がいいと思う
378可愛い奥様:03/09/10 00:50 ID:BhSZMpSR
>>377
私も風呂に入って反省してきます。
379可愛い奥様:03/09/10 01:06 ID:ZU/Oa+rs
そんな素直に謝られると…w
ゴメンネ、何か嫌な気分にさせちゃったかな(´・ω・`)
380可愛い奥様:03/09/10 01:09 ID:+94nSpac
昨日うちも お風呂入れてあげて、 あがったらすぐに
洗濯機の上に乗せて よーくタオルドライしてから
冷風メインと温風回数少なめで乾かしてあげます。
幸いドライヤー大好きなんで じ〜〜っとしててくれます。

床で乾かそうとすると暴れたりマットでおなか見せて
ひっくり返ったりするけど 洗濯機の上にポーンと乗せると
けっこうあきらめておとなしくなるよ。
トリミングの店でも台に乗せられると大人しくなる犬がほとんどだよね。
そう思って色々な場所で試した結果、洗濯機の上(w
381可愛い奥様:03/09/10 02:52 ID:Hx3suEsO
毛色が白いので散歩の後、足裏が真っ黒に・・・。
拭くだけじゃなんだかスッキリしなくて、手足だけシャンプーつけて洗ってます。
外でお座りすることも多いので本当はシャンプーしたいのだけど、我慢。。。
みなさんはお散歩のあと、どうされてますか?
382可愛い奥様:03/09/10 02:55 ID:Hx3suEsO
同じところのこっちのスプレー使ってます。
http://www.pochi.co.jp/cgi-bin/itemdetail.cgi?CATG_ID=004&ITEM_ID=0147

>アロマを使うと、犬の嗅覚がダメになりますよ。
っていうのは、知りませんでした。再考しなければ・・・。
383可愛い奥様:03/09/10 03:12 ID:r/7M253A
>381さん
うちは散歩から帰ってくると、そのままだっこして
風呂場に直行。風呂場にはちょうど犬の脇の下の深さの洗面器に
お湯をじゃーじゃーあるれさえておいて、そのなかにどぼん。
手足とお腹、お尻をシャンプも何もつけずにじゃぶじゃぶ洗ってます。
ついで顔も犬専用のガーゼでプルンプルンと洗ってあげます。
もう、うちの犬はこの時間が大好き。実に気持ちよさそうです。
仕上げはシャワーでお尻をしゃー(笑)。脱衣所に犬専用のバスタオル
を敷いておくと、その上で犬自分でねっころがって拭いてもらうのを
待っています。全身シャンプーは毎日曜日だけですけど、
毎日のお湯浴びで犬ほんとにきれい。一緒に寝るのも、チューも
気持ちよく出来ます。
384可愛い奥様:03/09/10 03:15 ID:r/7M253A
>お湯をじゃーじゃーあるれさえておいて
→ あふれさせておいて。 でした。
後の脱字はすまん。ゲスして読んでね
385381:03/09/10 04:28 ID:Hx3suEsO
>383さん
なるほど。参考になりました。ありがとうございます。
シャンプーを使わなければ、それほど皮膚の負担にはならないのでしょうね。
お散歩後のシャワーが大好きなワンちゃんに、私も育てたいです。
386可愛い奥様:03/09/10 04:31 ID:0hRi1g5e
実家でラブ黒飼ってました。
いまはマンションだから飼えない…。
うらやましいでつ。
387可愛い奥様:03/09/10 08:08 ID:X7iM5kXF
さて天気も良いし、ワンコ洗うかな
388可愛い奥様:03/09/10 10:50 ID:GBG1hZaY
>>376
うちも暴れるよ。うち中猛スピードで走り回って気のすむまですりすり。
つかまえてはタオルドライするんだけど、追いかけっこ状態。

>>380
おー洗濯機の上ですか。そういえば美容院ではうちの子もおとなしいな。
さっそく真似してみます。
389可愛い奥様:03/09/10 11:32 ID:bHbNYjJc
洗ったあと、部屋中が毛だらけになる・・・
390可愛い奥様:03/09/10 12:16 ID:WN39VJwe
いつも犬に頬をスリスリしてたら、
犬の方から私に頬ずりしてくれるようになったよ。
自分の頬を私の顔にグーッと押し付けてくるの。
ちょっとやり方間違えてるみたい(w
391可愛い奥様:03/09/10 15:09 ID:JrDt41kE
>>390
カワ(・∀・)イイ!!
392可愛い奥様:03/09/10 21:43 ID:r+fVOS16
うちのも頬擦りする〜。
甘えるときは必ず私の顔にほっぺたくっつけてくるよ。
往々にして私の頬じゃなくて口元にひっつけてくるので
うちの子のほっぺたのたるたるした皮が
私の鼻と口をぴったり塞ぐのであった。いつか窒息死しそうでつ。
393可愛い奥様:03/09/11 00:32 ID:bh4L+Z5V
>392
かわいい〜〜

うちの子は、よく息子(人間)にほっぺたペロンと
持ち上げられて、「このぷりぷり感がたまらな〜い」と
褒め称えられ、まんざらでもない様子でつ。
394可愛い奥様:03/09/11 16:03 ID:OPFWG3HN
家の犬は、ツナ缶を開けるカシッという音と
トマト缶を開けるカシッという音を聞き分ける男。

トマト缶の時は無反応で居間で寝そべってるくせに
ツナ缶の時は瞬時に起き上がり、台所へ侵入。
開けてから2〜3秒のうちに私の後ろでお座りしてる。

それなのに4歳にもなるのに「お手」を
覚えられないのは何故なんだ・・・
395可愛い奥様:03/09/11 16:38 ID:g8GsPEac
>394
そういう些細な音の違いを聞き分けますよね〜。
そういう時、さすが犬じゃんって思います。

うちの子は最近頃「ごろん」を覚えました。
これはホンッとーに可愛い。
強力な賄賂をつかって教えました。
うちの子賄賂にとっても弱いんです。

しかし賄賂無しだとなかなか覚えてくれないのが難点です。

396可愛い奥様:03/09/11 21:49 ID:O0LXwqrh
うちのはゆで玉子がダイスキ

みんなが寝静まった夜中に(2時頃)、明日の弁当に入れようとゆで玉子を
作ってると、いつの間にか、2Fから下りて来て足元に居てギョッツ!!とする

しかもカラを剥いてる音ではなく、ガス台から下ろして水で冷やしてる音に反応。
玉子に関しては24時間受け入れOKみたいですw


397可愛い奥様:03/09/12 02:21 ID:Zuga2rYM
散歩=排泄じゃないよ!
排泄するために散歩をさせるのではありません。排泄は自分の家の敷地内や家の中で
済ませてから散歩に出かけましょう。外で排泄させる場合でも、トイレシートを持参
ウンチは必ず持ちかえる事が最低限のマナーです。
外出先でもトイレシートの上で排泄させる事を教えましょう。

エチケットウォークに協力しよう!
・・・せっかく自分の犬のウンチを拾っても公園を見まわすとアチコチに落ちては
いませんか?マナーの悪い一部の人達によって、せっかく犬OKな公園が
「犬立ち入り禁止」という看板が立つような公園になってしまいます。
もし、他の犬のウンチに気がついたらできるだけ拾ってください。最近では
いろんな団体でウンチを拾って歩く「エチケットウォーク」が各地で開催されています。
愛犬と暮らしやすい社会を作るためにも、まずは飼い主のマナーを向上させましょう♪
398可愛い奥様:03/09/12 08:09 ID:M8ClOhTx
>>394
うちの犬も朝冷蔵庫を開けると反応するのに
(朝はおやつがもらえる)
夜冷蔵庫開けても全然反応なし。
あとトースターをいくら音を立てずに開けても、ピーンと耳が立つ。
(パンの耳希望!らすぃ)
朝はご飯党じゃなくてパン党なうちの犬。
399可愛い奥様:03/09/12 08:52 ID:ABSWF5XS
>>396
卵の白身は犬にはだめらしいよ。
たまねぎはだめってのはよく知られているけれど。
400可愛い奥様:03/09/12 09:03 ID:61i/go2P
>>399
火が通ってれば平気だよ。
生卵の白身が良くない。
401396:03/09/12 09:41 ID:krJfXnF+
>399
ちゃんと調べてますよんw
生はさすがに上げられないけど。

すごく食の細いコなので、ご飯の時間があまり楽しそうじゃない(´・ω・`)
唯一好きなものを見つけ出したのがゆで玉子でした。週に1・2度だけど。
玉子食べる時みたいにご飯もガツガツ行ってくれるといいんだけどなぁ
(手作り・おから等、全て玉砕)

あとエビオス見るとあり得ないくらいヨダレを垂らす
402可愛い奥様:03/09/12 11:02 ID:E8Wz0WbH
残暑が厳しいので
ウチのワンコは朝と夕方の散歩以外
玄関の上で(ニセ大理石)のびています。
夜はクーラーの部屋にこっそり入ってきて
幸せそうに寝ています。
昼も付けてあげたいけど…
人間も我慢しているから我慢してね。

にしてもアチー。
403可愛い奥様:03/09/12 12:36 ID:5cJq9n9p
うちも最近は玄関でだら〜〜〜っとしています。
ここんとこものすごく暑くて、昼間耐えかねてクーラー
を入れたら、リモコンの「ピピッ」という音を聞きつけて
2階の私がいる部屋にまでととと、とやってきたよ。
404可愛い奥様:03/09/12 12:41 ID:KdUqTnlc
うちのもゆで卵とパン大好きだよ。ご飯も。
あと枝豆とか、果物をよくあげます。
405可愛い奥様:03/09/12 13:02 ID:E8Wz0WbH
夏はスイカが好きだったな。
ザクザク切って大きなお盆にドンと出すと
当然のように子供に交じってすわっていた。

今は梨にはまっている。
みんながシャクシャク食べ出すと
ヨダレを拭きながら(ウソ)飛んできます。
406可愛い奥様:03/09/12 13:03 ID:3uSq/nfn
うちもゆで卵大好きです。白米、食パンは嫌いみたいです。
おからも駄目でした。果物はなぜかメロン、バナナが嫌いで
それ以外のものは好きみたいです。

食が細いというよりわがまま犬でドックフード系は美味しそう
の食べているのをみたことが無く(子犬時代は何でもガツガツしてた)
手作りごはんにしようか思案中です。

ゆで卵もかなり好きですが今のところしゃぶしゃぶ用の
生肉が最強みたいです。







407可愛い奥様:03/09/12 13:06 ID:61i/go2P
>>405

>当然のように子供に交じってすわっていた。

カワエー(・∀・)(・∀・)
408可愛い奥様:03/09/12 14:04 ID:C7ZyYM5B
みなさんのとこの犬の様子を想像して(*´Д`)ハァハァしちゃうw
かわいいなぁ〜〜〜。

うち、二世帯住宅の二階で暮らしてるから、
太陽いっぱい入ってきてすごく暑い。
犬は涼しいところを探して寝るものと思ってたんだけど、
うちの犬は私のそばが大好きで暑くても寝てる。
409可愛い奥様:03/09/12 14:45 ID:3uSq/nfn
うちもクーラーつけてるのにわざわざ太陽が入ってくる
一番暑いところにいって寝ています。

やっぱり自然が好きなんだなって思っています。
日光浴びると消毒になりそうだからいいかな。
410可愛い奥様:03/09/12 14:51 ID:jiiEAfQA
犬にチューされると、犬の舌が超アツイ!W
411可愛い奥様:03/09/12 15:04 ID:hrgbmZLL
うちも果物大好き。でも虫歯にならないかチト心配・・。
412可愛い奥様:03/09/12 18:00 ID:MVJ2WClR
梨はすきですね。食感がいいでしょうか。
口を上に向けて楽しそうにカリポリしてます。
バナナは大嫌いみたい。
413可愛い奥様:03/09/12 19:21 ID:C7ZyYM5B
ポチたまに出てるトイプー19歳かぁ。
414可愛い奥様:03/09/13 11:33 ID:EUsg9roJ
>406
うち手作りごはんだよ〜。ガツガツ食べてます。
鳥、豚肉や野菜、きのこなど色々入れて、作りおき冷凍にしてます。
最初は栄養素とかいろいろ研究して神経質に作ってたけど、
大体のバランスがわかるようになると楽になりました。
一度作ってみたらいかがでしょうか。
415可愛い奥様:03/09/13 22:58 ID:d7INGCI5
>>394
缶を開ける音というより 開けた瞬間漂う匂いで識別しているんではないかしら。
うちも アスパラとか開けても 反応しないけど ドッグフード缶開けると
飛んでくる
416可愛い奥様:03/09/14 11:33 ID:5/rWIUD3
>>394
実家の犬は、冷蔵庫から牛乳瓶出す音に反応します。
鍵の音、靴下履く音、カバンを持つ音、すべてに敏感。
鼻は犬の割りに利かない気がするw
ちなみに耳でかのコーギー。よく聞こえるらしい・・・。
417可愛い奥様:03/09/14 13:03 ID:fR7fiL45
ウチのワンコは後追いがスゴイです。
どんなに爆睡中でも
ワタシがそ〜っと動いたら
慌てて起きあがって付いてきます。
お風呂中は脱衣所
洗濯物干してるときはベランダ
料理中は当然台所
ソファーでテレビを見ているときは膝枕。。。
留守番が何より嫌いです
分離不安症なのかな…
可愛いのでOKなんだけど
でも時々プレッシャーを感じちゃう
418可愛い奥様:03/09/14 13:30 ID:3tY7pWCX
>414
手作りごはん実行されてらっしゃるんですね。
鳥、豚肉や野菜、きのこなどですか、やっぱり煮込むんですかね?

>417
家も出かけそうな気配があるときはまるでストーカーのように
私のことを付け回します。ふと見ると穴が開くほど見つめます。
やっぱりそういうのは分離不安なのかな?
419可愛い奥様:03/09/14 15:58 ID:J0QNrFIx
>>417
なん才のワンチャンなの?
420可愛い奥様:03/09/14 17:49 ID:qgq25VWI
>>417
うちも全く同じだ。私が書いたかと思ったくらいw
留守番中も悪さはしないんだけど、たまにうぉ〜んと鳴いてるみたい。
ガムやジャーキーを置いて出かけても食べてない。
寂しくてそれどころじゃないらしい。そんなうちの犬は1歳。
421可愛い奥様:03/09/14 22:24 ID:u3gbrekX
さっき旦那と喧嘩して、床で泣き崩れていたら
ウチのニューファン(♀65s)が偶然かもしれないけど
私の頭を撫でてくれた。というより私の頭にお手。
どうしたの?って撫でてくれたんだと思いたいけど
ゲンコツのような衝撃だった・・・・。
でもありがと!
422可愛い奥様:03/09/14 23:21 ID:LkYVyr2P
ジャーキーきらしてしまってちょっと不満そう。
またお風呂の外で待っててねだられるな。
423可愛い奥様:03/09/14 23:27 ID:J5cSUC+z
娘がティーカッププー欲しがってるんだけど飼っている方います?
値段もビックリだけど小さすぎて弱そうで。。。
424可愛い奥様:03/09/15 00:05 ID:G9kPG9k4
>ゲンコツのような衝撃だった・・・・。

ごめん、ふきだしちゃった。
425可愛い奥様:03/09/15 00:17 ID:E2WpgD5W
>>423
ティーカッププードルを買っても、大きく育つかもしれないので
普通のトイプーを買ったほうがいいのでは?
426可愛い奥様:03/09/15 00:21 ID:TvNZaNR0
>>425

今日見てきたんだけど、38万!!びっくり。
欲しい欲しいって凄いから購入予定なのだけどトイです。
ティーはめったに入荷しないらしいです。でも色はレッドが綺麗ですね。
427可愛い奥様:03/09/15 00:24 ID:k375Hntb
>>421
やさしいわんこだね。心配してくれたんだよ。
大きい犬っていいよなぁ。
428可愛い奥様:03/09/15 00:38 ID:o8WA+MVx
>>424
私も泣いてたくせに、おかしくなって
笑っちゃったよー。

>>427
ありがとー。
そうだよね、心配してくれたんだよね。
今からお散歩に行ってきます〜。
429417:03/09/15 02:14 ID:i4/gKU5B
今月2歳になるワンコです(キャバ♀)。

あれこれ犬種の本を読んでもたいてい
「愛情たっぷりの優しい性格で飼いやすいetc」
と書かれがちな奴なのですが
ホントその通りの甘ったれちゃんです。

そのたっぷりの愛情をワタシめに
惜しみなく注いでくれるのですが
外出するときが…
追いすがるワンコも必死でこっちも辛い。。。

というわけで出来るだけ近場で買い物をして
お散歩がてら連れて行くことにしています。

でもパン屋さんのウィンドーに
ウチのワンコがベッタリ張り付いて
無言で尻尾を振りまくり。。。

やっぱりプレッシャーを感じてしまう…

目に入れても痛くないほど可愛いけど
もう少し自立して欲しいなぁ

430可愛い奥様:03/09/15 02:16 ID:eTkh9nbA
>>426
この前うたばんにティーカップのアプリが出てたけど、70マンとか言ってたような…
431可愛い奥様:03/09/15 02:31 ID:tTbXuRp7
>>429
うちのも2才になるんですけど、やっぱり分離不安…
特に夫婦で出掛けちゃう時は、もう必死でジャンピングされる(連れてって欲しくて)
だからいつも時間差で出かけるようにしてます。結構マンドクサイ…

TVも付けっぱなし、飼い主の匂いの付いた服も置き、おやつもセットしていくんだけど
どれも効果なし。一緒に寝てるのがいけないとは思いつつ、今日まで来てしまった。
私とは離れても平気みたいなんだけど、旦那と離れるのを凄く嫌がる。
留守番の度にストレスになるのも可哀想だし、ここは心を鬼にして一緒に寝るのを止める
べきかと思ってます。

432可愛い奥様:03/09/15 09:46 ID:Ud236X0p
>>431
うちのわんこも分離不安だった。
でも、直ったよ。
直った今でも一緒に寝てる。

実際やった事は
・出かける時はひたすら無視。
・出かけなくても、鍵をチャラチャラ鳴らす。
・帰って来た時もひたすら無視。

↑を実行して出かける時間を短時間から
だんだん増やして行ったら、大丈夫になった。
無視するのすっごく辛いんだけど、
このままじゃいけないと思って心を鬼にしてやりますた。

わんこによって違うのかもしれないけど、少しでも助言になれば幸い。
433可愛い奥様:03/09/15 10:43 ID:k375Hntb
実家で飼ってた犬も一緒に寝てたし、母親は専業でずっと家にいたけど、
洗濯や掃除など家のことやってるときは気にせず寝てたし、
留守番中もおとなしく寝ているようだった。
熟睡しすぎて出迎えないこともあったくらいw
434可愛い奥様:03/09/15 12:20 ID:DTgpQRAK
うちの犬2匹は性格が全然違う・・・
途中でもらわれてきた1匹の方は気が小さくて金魚の糞のように
いつもくっついてきてお風呂から出るとドアの前で
脱ぎっぱなしにしてあったズボンの上で待っててくれてる、、、。カワイイ。。

最初から飼ってる方は知らん顔でいつもマイペースでクール(w
以前、外出中に8ミリビデオを設置して
出かけ、帰宅して見てみたら 気が弱い方は
ドア前の同じ位置に1時間ずーーーっと座って待っていた。
いつも帰宅すると同じ床の部分だけ温かくなってるの。
もう1匹の方は ガサガサと いたずらしたりティッシュくちゃくちゃにして
遊んでいて 性格の違いが笑えた・・・
435可愛い奥様:03/09/15 17:55 ID:G9kPG9k4
うちも最初からいるのと、途中でもらわれてきたのいるけど、
やはり途中わんこって、性格がデリケートだ。
436可愛い奥様:03/09/15 18:27 ID:g1lIyJNF
うちのワンは、私が出かける時は旦那の肩によじ登り
旦那の時は私の肩に・・・
2人とも出かけないように押さえつけているつもりなんだろうけど
君の体重ではムリだよ
437可愛い奥様:03/09/15 18:32 ID:cVjf4X+3
うちのはよい子でお留守番してくれるけど
私が家にいるときは、かなりのストーカー犬。

今は私の足元で熟睡中。
夢でも見ているのか時々足をジタバタさせてます。
438可愛い奥様:03/09/15 19:18 ID:LoaMf9Tx
うちもストーカーだわ。
パソコンを長々とやってると、わざとボールをソファの下に入れて
「取れないよ〜〜」を何度もやります。
昨日はうちの旦那が泊まりがけで遊びに行ってたんだけど、今朝方
赤ちゃんの時以来久しぶりに朝鳴きしてました。
寂しかったのかしら?
439可愛い奥様:03/09/15 19:58 ID:E9kS3h8T
ああ、わたしもワンコの話ししたーい!

うちは昼間はカギ犬になるのだけど、
日のあるうちはぜんぜん一人がへーき。
暗くなるまでほとんどハウスで寝て過ごしてる。

こつは朝のうちにワンコの世話を集中的にやってあげて、
ワンコに満足感に十分与えてあげることかな。朝一番の十分の散歩、
散歩後の手足のお湯洗いをすませるともうご機嫌で、
私をわざと誘って家の中でおいかけごっご。ひときしり遊んであげると、
水飲み→朝ご飯(手作りです)→水飲み。をすまえるとハウスへ直行。
家族の者一人一人が出かけようがなんだろうが、知らん顔で
暗くなるまでひたすら熟睡。トイレ&水飲みに一度起きるくらいのようだ。
と、通いのお手伝いさんの証言。でも休みの日でも昼間はこんなもんです。
うちのワンコ。
でも夜になるとおもいっきり甘えて来て必ず一度は頬ずり、お腹見せ。
そして待望の私のベットの中で私の足をそれはそれは丁寧になめると、
疲れるのか、フトンの中の私の足元からプハーっと私の顔の横まで登って、
恍惚のうちに平和に寝付きます。
440可愛い奥様:03/09/16 01:31 ID:iJho1En0
うちの犬は夫が帰宅して席に座ると待ってました!
とばかりにひざに飛び乗る。
夫のひざに乗りつつも私の姿を目で追っているかわいいやつだ。
441可愛い奥様:03/09/16 16:54 ID:tU9jfUTc
あー散歩行くか
442可愛い奥様:03/09/16 16:55 ID:Mp3/SJ6b
うちはもうエサの時間だ
443可愛い奥様:03/09/16 17:00 ID:oy6kYfVE
うちの犬は夫が帰ってくるとひっくりかえって
しっぽをバタバタさせて喜びます。
これ外で知り合いに会った時にもやるから汚れるんだよな〜。
444可愛い奥様:03/09/16 18:51 ID:iJho1En0
>>443
動物のお医者さんに出てきた菱沼さんとこの源さんみたいだわ。
445可愛い奥様:03/09/16 19:08 ID:NpX1xkcg
ちょっと偉い人の家に行ったときに奥様のボロボロのオパンツと戦う
マルチーズには笑わせてもらったわ。
446可愛い奥様:03/09/16 21:00 ID:14kFI2TV
ウチは子供のおパンツをど〜しても離さず
そのまま散歩に連れて行ったことが…このエロ犬
447可愛い奥様:03/09/16 21:34 ID:MB9y17vA
時々ウンチが入っていると思われる袋をくわえてる犬を見かけます。
一生懸命何かを運んでいる姿は健気で、可愛くて微笑ましいんだけど、
ウンチを運ぶのって嫌じゃないのかな。
うちの犬は自分のウンチですら、何か汚らわしいものでも見るかのように避けていくよ。
448可愛い奥様:03/09/17 00:07 ID:m6uctZg6
>>447
うちもそう。うんちを横目で避ける。

ところで多頭飼いのかたいます?
現在中型かっていますが、ここに大型の子を加えたいなと思ってます。
子供の頃に飼っていた大型の子のおおらかさが忘れがたい。
449可愛い奥様:03/09/17 00:26 ID:TsKKPgKi
中型2頭飼いです
450可愛い奥様:03/09/17 00:47 ID:V3myal67
ワンコも蚊に刺されると痒いんかなぁ

ふと思った
451可愛い奥様:03/09/17 12:16 ID:VWdkdXCT
コーギー2頭飼いです。
広い家に引越したい。
452可愛い奥様:03/09/17 12:51 ID:thmHfXxh
>>451
あらお仲間発見!
うちにも暴れん坊コギが2頭いますわ。
最近は暑くてあんまり長い時間散歩できないから、
2頭ともエネルギー余りまくり。
家に広い全天候型プレイルームがあればいいのにと思うよ(w

ところで最近犬猫板の方は荒れちゃって行きにくくなっちゃったね。
453可愛い奥様:03/09/17 12:53 ID:wKLExyts
洗濯モノを両手に抱えて歩いていたら
・・・踏んでしまいました
10分くらい謝って、洗濯の続きをして
おやつでご機嫌とったけどビミョーに避けられてる模様。
よけることをしない藻前だって悪いけど、許してくれよぉ
(´・ω・`)ショボーン
 
454可愛い奥様:03/09/17 13:20 ID:JTAdFaPk
>>453
家のもよけない。でもってドアの所とか
「お前がそこにいたら通れんじゃないか〜」って
場所にわざわざいたりする。

家の犬はちょっと前ダンナが夜ジョギングに行くのについていって、
ものの10分もしないうちに、ダンナに担がれて
帰ってきた。状況考えずにじゃれついて足を踏まれたらしい。
「ものすごい声で鳴いて動かないから、こりゃヤバイと思って・・・」と
言って、ゼェハァしながら(犬の体重20キロ)
獣医のとこへ急患で電話しようとしているダンナ。

でも足は触ってみても痛がらないし、普通に動くし、
何より犬の様子良く見ると、何か悪いことして
見つかったときみたいな顔つきなんだよね。

「ちょっと待って」と
ダンナを制して、ジャーキー片手に何気なく呼んでみたら
動けないはずの犬が軽やかにタッタッタとやって来た。
家の犬、かなりの演技派です。
455可愛い奥様:03/09/17 13:28 ID:cwUH3MFt
>>450
ンコの時じっとしてると、ワラワラ蚊が寄ってくる
フィラリア飲ませてるから心配ないけど、気分的に嫌なのでシッシッ!!とやってしまう

>>454
何でもなくてヨカッタねー。うちのも「走る?」って聞くとキラキラした目で走る態勢に
入るくせにいざ走り出すと、足にまとわりついて2度程踏んだ経験あり。
……もっともワンを庇おうとして私が転んだ回数は数しれずなんだけどw
456可愛い奥様:03/09/17 13:49 ID:UvV640mK
今日ウチの犬ごはん食べないでウンチを食べました。
457可愛い奥様:03/09/17 13:56 ID:zAMdkVUw
犬って演技するよね。
458可愛い奥様:03/09/17 14:01 ID:72i9GmRs
実家の犬は家族が出かける用意を始めると
足が痛いふりして、ひぃひぃうめきながら、片足あげて
歩いてたなあ。よく見てると痛い足が刻々と変わるので
演技なのが分かるんだけど。
459可愛い奥様:03/09/17 15:18 ID:ytK6hZd5
ダンナ実家のパグ嬢も女優のようだ。
散歩開始5mで地面にへばりついて散歩拒否を始めるけれど
可愛がってくれる近所の人を見ると、急にすくっと立ち上がり
軽やかな足取りで歩き出す。
で、人目が無くなるとまたへばりつく。
460可愛い奥様:03/09/17 23:16 ID:JTAdFaPk
>>455
ありがd!
つい踏んでしまいがちなワンコの足。
4つもあるし、足元で目まぐるしく動くし・・・
お互い気をつけましょう。

皆さんのところのワンコもかなりの役者揃いですわね。
我家の犬の得意芸は「聞こえないふり」。
遊びたい気分のときに「ベッド!」と命令されると
何やら無表情で懸命に聞こえないふりを装う。

それでもさらに「ベッド!!」と号令がかかると
笑顔を作り、尻尾をブンブン回して
丸め込み作戦に出る。

それも通用しないと悟ると、重たい腰を上げて
お尻越しに恨めしそうな一瞥をくれて
すごすごベッドへ行く。
461可愛い奥様:03/09/17 23:29 ID:4c59Bwyg
実家のワン(10ヶ月♂)は、私が実家にいると、遊べーーとおもちゃを持ってくる
が、おもちゃを投げても持ってこないでその場でカミカミしてるな。
私が帰ろうとすると、それまで知らん振りしてるくせに、その気配を感じて
足にまとわりついてくる。かわいーーんだよー(^。^)
462可愛い奥様:03/09/18 01:11 ID:CTVZ2Ziz
今日うちの犬のおならを聞いた。
ぷっ、ぴぃ、と2発。かわいすぎて爆笑した。
463可愛い奥様:03/09/18 10:13 ID:+CAdc8PA
昨日、TBSの世界のブラックジャックっていう番組で、
ゲストの高田まゆこが、「うちの犬のおなかが膨れてて、あ、またこの犬は勝手に餌
を食べたな、こらあって怒ったら、翌日に死んじゃったんです。腹膜炎でお腹が腫れてたんです」
って・・・・。もう、ほんと、高田まゆこ、動物飼う資格ないよ。
犬がかわいそうだ。
464可愛い奥様:03/09/18 10:39 ID:cV7+jCwC
ひっでー話だ。。。鬱。
465可愛い奥様:03/09/18 10:46 ID:ckWnEEOT
シャンプーしようと思ってんだけど
あまりの爆睡ぶりに起こす事ができない

仰向けになって右手あげて寝てる・・・
金メダルとった夢見てんだろうか?
466可愛い奥様:03/09/18 13:01 ID:+aCBMNIw
高田まゆこ、馬鹿すぎ。
具合悪い様子で気づくよね。
467可愛い奥様:03/09/18 15:54 ID:VH3rnpVp
雑誌で見たんだけど岩崎ひろみもひどいよー

最初にチワワとダックス一緒に飼ったけど
ダックスがやんちゃだったから実家に預ける。

その後チワワの婿が欲しくなって雄チワワ飼いはじめたけど
油断してると元から飼ってるチワワが襲われそうになるからって
また実家に預ける。

「今は二人でのんびりと暮らせる環境にいます」だって。

ぽかーんでつ(´・ω・`)

468可愛い奥様:03/09/18 15:58 ID:jYJ9XXS3
TOKIOの山口は?酒飲ませてるんだけど。
469可愛い奥様:03/09/18 16:13 ID:1N6d6Wn0
うちのワンコが鼻から牛乳噴出しました。
470可愛い奥様:03/09/18 16:25 ID:cjX6jGbO
うちのラブが癌と宣告されました。
余命は持って、あと半年。
子供(小5と中3)には、ちゃんと真実を話すべきなのか迷ってます。
471可愛い奥様:03/09/18 16:41 ID:GON9A1e4
>>470
・゚・(ノД`)・゚・

お子さん大きいので言ったほうがいいような気がします。
(余命は微妙なところですね・・・)

472可愛い奥様:03/09/18 17:34 ID:mOPp72v6
>>471タンに禿同です。・゚・(ノД`)・゚・
うちのワンも癌で逝ったけど、最後までいままでどおり
愛情いっぱいでいてあげてください。
473可愛い奥様:03/09/18 19:24 ID:ydmlq671
>>470
悲しい話ですが事実を真剣に伝えた方がいいと思います。
最初はピンとこないかも知れないけど
お子さん達に最期の時間を悔いのないように過ごさしてあげて

余談ですが、旦那実家の犬が同じ余命を宣告されましたが
それから6年後の17歳で最期を迎えたそうです。
辛いけど諦めないで470も頑張ってね。
474可愛い奥様:03/09/18 22:25 ID:cjX6jGbO
470です。
ありがとうございます。
まだ5歳と若い犬だけに辛くて・・・。
中3の子には受験と重なるので、前もって言っておいた方が
覚悟ができていいかなと思っています。
472さんは、抗癌剤療法はしたんですか?
正直言って迷っています。
副作用で苦しみながら、少しの延命をするか
自然に任せて、痛みが出てきたら痛み止めを使って
その時を待つか・・・。
475可愛い奥様:03/09/18 22:37 ID:DVmnjDYb
見た見た。高田まゆこの・・・
そんなに腫れてたら分からない?普通。
食べすぎでぽんぽんにはならない。あふぉでしょうか?
476可愛い奥様:03/09/18 22:48 ID:DoiWeJU1
>470さん→犬猫板から転載

881 :わんにゃん@名無しさん :03/09/18 11:53 ID:yAlGus0B
友人の家のラブは、5年前に首の辺りに黒い瘤ができて、獣医師に「悪性で手術しても余命
3ヶ月」といわれました。
友人はひどく落ち込みましたが、3ヶ月の命なら手術で痛い思いさせずにのんびり楽しく
過ごさせてあげようとしたみたいです。

でも、その子は 5 年 後 の 現 在 も 元 気 に 生 き て い ま す 。
首に瘤をぶら下げながら、今12歳。
病は気から?獣医師の誤診?
友人はかかりつけ病院を変えました。今、病気がどういう状況か友人から聞いてはいませんが
二人(1人と1匹)はとっても幸せそうです。
477可愛い奥様:03/09/18 22:50 ID:4Coi7SAe
>>476
そんな誤診なら大歓迎だよね。
478可愛い奥様:03/09/18 22:53 ID:cjX6jGbO
>>476
ありがとうございます。
1回目の検査結果が信じられず、今月再手術で首の腫瘍をとって
再検査に出しましたが、結果は同じでした。
ただ、まだ症状も出てなくて元気そのものです。
少しでも一緒にいて楽しい思い出が作れるよう頑張ります!!
479可愛い奥様:03/09/18 23:38 ID:8+wpaXt0
ガンになっちゃうのって、防ぐこと出来ないんだよね…?・゚・(ノД`)・゚・
予防法もないんだよね?何だか凄く怖くなってきた…
480可愛い奥様:03/09/19 01:49 ID:Q58/saD8
長く生きることより、どう生きるかが大切だということは十分すぎるほどわかってるのに
いざ別れる時期が告げられると。。。

481472:03/09/19 05:36 ID:kMU0RKF5
>>474
472です。うちのは摘出手術をしましたが、高齢だったので
抗癌剤は使いませんでした。安楽死も家族全員嫌がったので
自然に任せました。痛かったのだろうと思います。最後はあまり
食べられなくなり、人間の離乳食を与えていました。
スマソ、もう10年も経つのに涙がでてきたよ。・゚・(ノД`)・゚・
482可愛い奥様:03/09/19 09:43 ID:L2MCykm2
470です。
うちの子はリンパの癌なので、摘出してもどんどん転移するだけで
治療法はないと言われました。
苦しい思いをしての延命よりも
自然に任せて、痛みが出たらモルヒネを使って痛みを和らげる・・・
そして、家族全員で最期を看取る。
その方向で決まりそうです。
子供たちにとってもつらい事だけど「命」の大切さが
分かると思います。
481さん、つらい事を思い出させてすみませんでした。
483可愛い奥様:03/09/19 09:58 ID:/rgGtUdc
実家の犬も転移の末、最期は穏やかに母の胸のなかで息を引き取りました。
本人(犬)が静かに死を受け入れるっていうか、命のともし火が静かに消える感じで、
一人で旅立つ犬か頼もしく思えて。
辛かったけど、自然に任せて良かったと思いました。
484可愛い奥様:03/09/19 10:05 ID:/rgGtUdc
↑病院で2回の手術したけど、転移は防げなかったのです・・
悲しい話を続けてすまそ。

実家にはもう犬はいませんが、家には1歳の雑種がいます。
ただ今熟睡中。

485可愛い奥様:03/09/19 11:41 ID:p8XyEv4M
犬は短い一生の間にいろんなこと教えてくれるね。。。

ウチの子も玄関で爆睡中。
寝てる角度によって口のお肉がめくれて可愛い。
何か楽しい夢をみているときは微妙に尻尾を振ってる。
486どうてい:03/09/19 11:42 ID:MEKYV3Mt
女はどのような条件がそろえば体をゆるすのか教えろ

スルー禁止 だっていってんだろ!ぼけ!
487可愛い奥様:03/09/19 16:01 ID:Sct5+p3M
>486
既女板のいたる所に出没してるんじゃないよ。
だからドーテイなんだよ。




・・・と釣られてみる。
488可愛い奥様:03/09/19 17:13 ID:WoRWOUzj
店の外でワンコ待たせてる時に、ガードレールに繋ぐのはヤメテクレ!〜

歩道側に居るとは限らないのに…
この前も車道側に出てしまってるワンコ見た・゚・(ノД`)・゚・
心臓に悪いよぉ。心配でワンコと遊んでると、8割方年配のジジババ…

489可愛い奥様:03/09/19 20:41 ID:xyMdranr
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/animal_issues/

ヤフーのトピに載ってたんだけど、何だかデジャヴを感じる・・・
過去スレでこんな犬を見かけた奥様の話がなかったっけ?
490可愛い奥様:03/09/19 23:47 ID:h/HjkXRF
>>489
上沼恵美子が捨てた犬が戻ってきた話をしてたよね。
で、もう一回捨てに行ったと。今度は戻ってこられないよう縛り付けたって。
491可愛い奥様:03/09/20 00:12 ID:ee236LLS
>>489
確かこのスレの人の話だったと思う。
マンソンの5階の自分の部屋の前に犬がいて、
どう考えても迷い犬が5階まで上がってくるわけないから
捨てられたんじゃないかと・・・。
で、管理人さんだか大家さんが預かってくれたって話。
他のスレだったかな?
492481:03/09/20 05:02 ID:qkxoVwGr
>>482
いいえ。お心遣いありがd。つらい事だけど、たのしかった事も
いろいろ思い出しました。
493可愛い奥様:03/09/20 09:26 ID:ynoUUu5s
家の5ヶ月の子犬の首筋に「老人性いぼ(黒)」のような物が
10個ちかく出来ている〜〜!
なっなんなんだ??????
ここで癌の話題とかが出てるから心配。
494可愛い奥様:03/09/20 10:53 ID:shWyWf9x
病院にGO!!
495可愛い奥様:03/09/20 13:58 ID:ynoUUu5s
>494
先程病院に行ってきました。
そしたら。。。ダニでした(トホホ)
大きくなる前で良かったです。
それにしても気持ち悪いダニ。
496可愛い奥様:03/09/20 14:23 ID:shWyWf9x
ホッ=3
ちゃんとフロントラインしてあげてね。
497可愛い奥様:03/09/20 15:36 ID:UtaKETc3
>>491 それ書いたの私だよ〜。黒ラブの生後5ヶ月くらいの
捨て犬@マンションの話ですよね?パート4スレで書きました。
>>489さんの記事 今から読んできまつ
498可愛い奥様:03/09/20 15:48 ID:UtaKETc3
今読んできました。「保健所で殺されるくらいなら誰かに拾われるといいと
思って捨てた」って・・・こういう理由が通用するとでも思ってるのだろうか。
以前私が書いた内容とは全然違うけど うちのマンションに捨てられていた
子犬は今 うちの大家さんの知り合いがかわいがってきちんと飼育されています。
マンション5階になぜ捨てていったのか。身動き取れないまま
一晩過ごしていたらしい。私は2階に住んでいるので上の階に行くことって
めったにないんで うちの階だったら早く気づいてあげれたのに・・・

ペットOKマンションなんで みなさんよその犬が外で飼い主待ってるとばかり
思っていたらしい・・・あぁ、、胸が痛むよお。
ここに捨てていったらきっと誰か飼ってくれるだろうと思って
置いていったんだろけど腹が立ったわ。いい里親が見つかってよかったけど。
あの不安そうなさみしげな目(大家さん宅で数日預かられていた間玄関から
外を見つめてる目が)忘れられません。
499可愛い奥様:03/09/20 16:51 ID:i6h+rJSO
>497
黒ラブ、新しくやさしい飼い主さんにめぐりあってよかったね。
いなくなって必死で探すのが当たり前だと思ってるから
捨てる人の気持ちが理解できない。

うちの犬、アイムスのCMのゴルみたいに抱きついてくるというかよじ登ってくる。
で、私の鼻や顔をなめたりかじったり。あれはなんなんだろう?
500可愛い奥様:03/09/20 18:50 ID:ynoUUu5s
>496
ご心配おかけしました。
初めてワンコ飼うので分からない事だらけ。
初めの頃は、メスなのに御ちんちんついてる!
なんて言ってました。

501可愛い奥様:03/09/20 21:38 ID:7HgyPHoq
>メスなのに御ちんちんついてる!

あはは。
わたしも初めて子犬を見た時はオスメス逆だと思った。
502可愛い奥様:03/09/20 22:07 ID:4Mj8VOSi
家族一人でも帰らないと玄関で待ってるんだよねー・・・
ほんと可愛いなあ・・・・
503可愛い奥様:03/09/21 13:42 ID:5wHXty8I
以前此処で手作りごはんを上げてる方に影響されて
思い切って半分手作りごはんにしたらウチのわがままちゃんが
ガツガツ食べてくれたよ〜。
こんなの見るの子犬以来だから本当に嬉しかった。
でもウンチも美味しいらしくちょっとかたずけるのが遅れると
食べてしまうのが難点・・・・汚い話でゴメソ。
504可愛い奥様:03/09/21 15:07 ID:okiAOH0z
今日も雨だ。犬は朝から寝っぱなし。寒いのかまん丸になってる。
505可愛い奥様:03/09/21 15:23 ID:8Vig1e+1
今、膝の上に座って熟睡中。クーと言う変ないびきをして後ろ足を
バタバタさせて寝相が悪いから下に落ちそう。可愛すぎ。
寒くなったので、抱っこしても嫌がらない。
506可愛い奥様:03/09/21 15:39 ID:yhp/qFCD
うちのは寒さに敏感。
ちょっとでも寒いとイライラ、イライラ・・・。
犬用カーペット用意してやると
そこで丸まって動かない。<ヨーキー
507可愛い奥様:03/09/21 19:24 ID:okiAOH0z
BS2で犬の番組がやってるよ。
508可愛い奥様:03/09/22 00:18 ID:bdK+Ovlk
強風&雨の中大喜びでお散歩。
速攻でお風呂にドライヤー。
今フカフカで満足そうにイビキかいて寝てる。
はぁ〜疲れたけどイイや。
509可愛い奥様:03/09/22 00:31 ID:n4goEopp
>>508
うちのは、雨が降ってると外に出たくないらしい。
おそるおそる土の上に足をちょんっとやって
少しでもぬかるんでるとダッコをせがんで来る。

犬らしくない。
先代のわんこは雨が降ろうが雪が降ろうが
散歩〜♪だったのに、これは個性の差なのかな?
510可愛い奥様:03/09/22 09:50 ID:dkcchNul
コーギーの飼い主はメンヘル多いんだよね。
コーギーが優しいからかな。
511可愛い奥様:03/09/22 09:59 ID:ta43vD5c
>>510
へーそうなんだ
うちもコギ2頭飼い。
コギ優しい?あんまり気にした事なかった
512可愛い奥様:03/09/22 10:59 ID:gA46NQw/
チワワ♀7ヶ月弱。
急に寒くなったせいか、朝起こしても(´・ω・`)ショボーン・・・。
とりあえず暖かめの洋服着せ、さらにペットボトルで簡易湯たんぽを
作って入れてあげたら、湯たんぽにピトっとくっついて寝てる。
気温がガクンと下がったので、昨日・今日とファンヒーターつけてたら
あっというまに灯油が無くなっちゃったよ。
もうそろそろペット用ヒーター置いてるお店出てきたかな?
513可愛い奥様:03/09/22 12:18 ID:Zb3qRDvi
分離不安、ファン蹴るの「ストレス対策サプリ」というのはどうなのかな…
色々試したけど、どうしてもイタズラが直らない(´・ω・`)
薬に頼りっぱなしは良くないと思うけど、気になる

ttp://www.fancl.co.jp/goodpet/8402.html
514可愛い奥様:03/09/22 13:16 ID:aYx9QDyw
家は普段イタズラしないけど、ここ2日雨が続いてお散歩
行かなかったら大暴れ。
いつもは外で思いっきり疲れるまで走らせてるから、家では穏やかなんだよね。

>513
サプリは薬じゃないから大丈夫だよ。ほかのイタズラ対策と併用ならききそう。
うちは関節のサプリを飲ませてるよー。

515可愛い奥様:03/09/22 14:29 ID:5/GZZ1P4
>>513
犬はまだ幼いか、成犬でもまだまだ若いんじゃない?
ほとんどの犬は、2〜3年経てば自然にやらなくなると思うけど…。

人間側からすれば、わざとやってるような「いたずら」に見えても、
犬はただその「習性」からやってるだけのことだったりするよね。
1. 片付けられるものは全て片付ける。(叱らずに済む、損害を減らす)
2. 犬が噛んでも壊してもOKな物(大・小)を必ず与える。(ストレス解消グッズ)
3. 留守にする時や、目が届かない時などは必ずケージに入れる。(誤飲誤食を防ぐ)
そして、いちばん大切なことは、
4. 普段から「かまい過ぎない」こと。(分離不安もそう)

イタズラしているのを見つけても、いちいち人間が反応しない。
いちいち叱らない。いちいち話し掛けない。黙って止めさせる(取り上げる)。
犬によっては「叱られる」=「かまってくれて嬉しい」ってのもいるから
もしそうだと、かまってもらうために、またイタズラを始めてしまうよ。
「いたずらしたって(無視されて)何も面白くない」という風に思わせる。
色々試したといっても、1〜4みたいなことは試したのかな?
516可愛い奥様:03/09/22 16:11 ID:r2iKCVg1
こんな事書くと叩かれるかもしれないけど、
うちは私の方が分離不安だよ。
どこかに出かけても、「今ごろどうしてるだろ」「連れてこれれば楽しかったのに」などと
常に考えてしまって落ち着かない。
飼い主の分離不安対策をおしえてください。
517可愛い奥様:03/09/22 16:18 ID:1mht9dpX
>516
私も知りたいよ。
離れると寂しい・・・・・。
518可愛い奥様:03/09/22 16:29 ID:5/GZZ1P4
>>516
出掛けちゃったら、もう気にしないこと。

何回か、何ヶ月か繰り返していれば、人も犬も慣れる。
519可愛い奥様:03/09/22 18:27 ID:ZqCsHNv6
毎日、ノーリードでゴルを散歩させてるチビハゲのおっさん。
うちの犬を見つけると車道でもおかまいなしに渡って来る。
たまたま車が走ってなかったからいいけどひやひやしてしまう。
一言、言ってもいいものなんだろうか・・・。
520可愛い奥様:03/09/22 18:31 ID:pIIztih5
>>516
私も気になる。最近大きな地震がくるとか言われてるし、
留守中に大地震がきたらどうしようって思う。

涼しくなってきたのでひざの上で寝てるよ。
かわいいけどちょっと重い12キロの犬。
521可愛い奥様:03/09/22 21:12 ID:D1JR+Evs
はじめまして〜!
昨日、ミニチュアシュナウザーをお迎えしました。
まだ2ヶ月なのですが、とりあえずサークルの中で飼いはじめてます。
トイレにちゃんとウンチ&シッコをしてくれるので、うれしいです。

がしかし、さっき何遍もトイレシートをはがしてしまうので、かなりきつめに
しかってしまいました。
そしたらそれまでは私の姿を追って、トイレに行く間も鳴いてたのに、
いじけてしまったのかショックだったのか、しょぼくれています。
でも、お店で説明してもらった時に、叱る時は叱らないと、自分がNO1だと
思っちゃうから、辛くても頑張れと言われたしなぁ・・・。
522可愛い奥様:03/09/22 21:54 ID:uunUR35u
>>521
とりあえず犬猫大好き板へGO。
523可愛い奥様:03/09/23 01:43 ID:lh31Z144
>>519 言いたいですよね。うちも小型犬3匹を散歩中に
見知らぬ大型犬が2匹 追いかけてきた時は 本能的に
守ってあげなきゃ!とあわてて3匹を抱えあげましたよ・・・

その大型犬の飼い主のおっさんは
「だいじょうぶだいじょうぶ うちのは噛まないから」って。

そんなことこっちは知らんっつーの。
ノーリードは違法ですよ、と吐き捨てるように言って
その公園には2度と行っていません。
もしかしたら同一人物?(w
524可愛い奥様:03/09/23 11:01 ID:/kf08x9I
昨夜夫がいびきをかいてたがぴたっと止まった。
見てみたら犬が伸び伸び〜っと寝て前足が夫のほっぺを
むぎゅ〜っと押してた。夜中に笑えた。
525可愛い奥様:03/09/23 11:53 ID:WTUvP2qs
>>102
>成田の検疫の話をあとで色々と聞いたら
>かなりズサンだと・・・

亀だろうけど、その話し、詳しく聞きたい
526可愛い奥様:03/09/23 13:11 ID:TMHr1k5f
>503
おお〜わがままちゃんガツガツ食べてくれましたか〜。
ドッグフードと手作りを半々っていうのは、栄養的にも安心ですね。
うちも涼しくなってガツガツ全開で、ちと太ってきましたです。
527可愛い奥様:03/09/23 13:42 ID:2UyFKcL5
>犬が伸び伸び〜っと寝て前足が夫のほっぺを
むぎゅ〜っと押してた。夜中に笑えた。

かわええ、シャッターチャンスですね。


528可愛い奥様:03/09/23 13:58 ID:14S1+NTe
ここ数日涼しくなってきたのでオールドのヨダレが
少なくなってきた。さわやか〜。
これでベロベロされても顔洗わなくて済むよ。
529可愛い奥様:03/09/23 20:31 ID:1e+u3i0N
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
       http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
530可愛い奥様:03/09/23 23:08 ID:951xQ0W+
うちもムラ食いするから 困っていて、
先日 17歳になってもピンピンしているワンちゃんを
飼っていらっしゃる方が毎日豆腐をあげていると聞いて
うちもまねしてみました。
缶のはがつがつと食べるんですがドライフードだとムラ食いするので
豆腐を4分の1ほど混ぜてあげたら けっこうがつがつと食べてくれたの。
低カロリー高たん白なんでいいようですね。

531519:03/09/24 00:07 ID:ZgOd+ebg
今日もおっさん、ノーリードだった。
しかもまた道路を横断してきたよ・・・。
私の場合、右手にリード左手にベビーカーなのでものすごく怖い。
散歩コース変えてみます。

愚痴ですまん。
532可愛い奥様:03/09/24 00:18 ID:nOpHB7Bx
今度来そうになったら言ってやれ〜。
533可愛い奥様:03/09/24 04:06 ID:sSm0h94b
>>525
102ではないが、私もアメリカから成田に犬を連れてきた。
二週間後、迎えにいったら、コロコロに太っていた。檻に
入れっぱなしで、食べさせるだけだからもちろん運動不足。
成田から高速に乗って、最初のサービスエリアで下ろしたら、
見たたことのない程の量のンチをタプーリしたよ、うちのワン。
トイレにもしょっちゅう出してもらえなくて我慢してたんだと思う。

検疫自体はただ犬の体温を測って、観察するだけなので、
要は、犬のお世話をする業者の当たり外れによると思う。
うちの犬の担当の業者は、現金しか受け付けない、出発前の
シャンプーが別料金(当たり前だが)で大型犬で5000円だった。
すごい出費となったよ。

あと知り合いが関西空港の検疫で二週間分のドッグフードを
持ち込んだのだけど、犬を迎えにいって、残りのドッグフードも
持った帰ろうとし、袋の中を覗いたら、ゴソゴソしているGハケーン!
さすがに文句を言ったそうだ。





534可愛い奥様:03/09/24 10:55 ID:sGN39x8g
どこで相談or訊いていいか迷いましたが、こちらでお願いします。
チワワと暮らしている奥様、いらっしゃいますよね。
実は一人暮らしの友人が去年から飼っているのですが、
仕事をもっていて留守の間はケージの中と聞き驚いています。
小さいので放して置いておくのが危険だからー、が理由。
飼うのは初めてでも動物は大好き、決してブーマーではないと思います。
チワワくらい小型だとケージの方が安心なのですか?
先日久しぶりにチワ君と会ったら「ミニブタ?」と見間違えるほど太っていたしー
ずっと仲良くしたい友人なので「虐待?」疑惑は自分でも払拭したいのです。
535可愛い奥様:03/09/24 11:23 ID:i6A6jrfh
>>534
これネタですか?どっかのコピペ??
でもマジネタだと思ってレスしますね。

どんなサイズの犬でも、基本的に留守番はケージまたはサークルの中で
っていうのが基本だと思いますよ。
(長年きちんと躾けをしていて、「うちは絶対に大丈夫」というお宅もあると思うけど)
家の中は電源コードや、誤飲の可能性のあるものが落ちていたりと、危険がいっぱいです。
昨日までいい子だったからといって、今日も必ずいたずらをしないという保証はありません。
狭いケージの中にいれて長時間留守にするのが可愛そうだというなら、
すこし広めのサークルに変えてあげるのはどうでしょう?

ケージで留守番させることが問題っていうより、1人暮らしで遊んだり運動させてあげたり
する時間も無いのに犬を飼ったということが問題な気がするんですが・・・。
しかも、適度な運動もさせず、おやつばっかり与えて太らせるのは完全に動物虐待だと思う。
で、そもそもそのお友達、ペット可の物件に住んでるんですよねw?
536可愛い奥様:03/09/24 12:32 ID:+BfUg5nE
>>535
ネタかコピペと疑われた、って事は「チワワはケージ飼い」が基本だったんですね。
ほっとしたような、びっくりしたような・・・ありがとうございました。
住まいはペット可です。
散歩は欠かさずしているようですが、細い足にパツンパツンな胴体で心配になったのです。
それと私は猫しか飼ったことがないので、今ごろチワ君は・・と・・余計なお世話だったんですね。

ありがとうございました。考え方を変えてみます。(534)
537可愛い奥様:03/09/24 14:16 ID:JlhbkYSt
公園に散歩に行ったら、犬が松ぼっくりを見つけて遊んでた。
くわえて逃げたり、自分で放り投げて追いかけたり、かわいかった(*´∀`*)
538可愛い奥様:03/09/24 14:47 ID:DP0kD1/C
>>534
基本はケージで留守番だと思いますが、
うちの場合は、部屋の中に放してます。
エリアを決めて、部屋の中は危険な物がないようにして
ペット可なので、コードには届かないし。

昔はケージで留守番でしたが、暇なのとストレスで
暴れることがよくありましたが、今では自分で好きなように
過ごしているようです。
やっぱり、犬の性格と環境で決めたほうがいいでしょうね。
539可愛い奥様:03/09/24 14:51 ID:WJyqfOGB
寒くなってきたので夏は離れて寝てた我が家の犬も
膝の上の乗ってくれます。
あったかい。幸せ。
540可愛い奥様:03/09/24 14:53 ID:WJyqfOGB
膝の上に でしたスマソ。
541可愛い奥様:03/09/24 17:02 ID:zwRdmyis
うちも留守番はいたずらされそうな物は全て片づけて
部屋の中に放置プレイ。
入ってほしくない場所には柵をしてます。

犬を飼いだしてから家の中が綺麗になった。
542可愛い奥様:03/09/24 17:53 ID:lstrqYwZ
>>525 以前NYから 猫を検疫通さずに
手提げかばんに入れて 普通に機内に持ち込んで
普通に出国してきた 帰国子女の友達がいるよ。
ジョークかと思ったらこれまじ話。

犬は 体長何センチだったか忘れたけど ちわわくらいの大きさだったら
機内持ち込みOKだって。 うちは中型犬だったから
荷物(スーツケース類)扱いで飛行機に乗ってまいりました。
543可愛い奥様:03/09/24 23:23 ID:mb6LaDwY
ミニシュナの肉球がポップコーンのにおいがすると
何かで読んで早速うちのスタンダード並にでかい家のシュナの
肉球(足の裏?)のにおいを嗅いでみた。
・・・本当だった。
544可愛い奥様:03/09/25 00:28 ID:avTO2Fn1
>>537
その姿が頭に浮かぶよ。カワ(・∀・)イイ!!
545可愛い奥様:03/09/25 01:13 ID:OT+/29cT
>543さんが今まで嗅いだことがなかったコトの方が不思議…
うちは1日2回の日課ですw
546可愛い奥様:03/09/25 02:16 ID:8ib0SIgq
>>537
うふふ・・・かわいい。
近所の柴犬はお散歩に行くときに
ボールくわえて出かけてます。
自分で遊ぶ道具は自分でちゃんと
持っていくの。W
547可愛い奥様:03/09/25 10:04 ID:2OiTxpzh
ゴル系雑種飼ってます。
一応垂れ耳なんだけど、本家のゴルほど耳が大きくないので
ちょっと興奮したりすると、すぐ耳が半立ち状態に・・・
右耳が特に立ちやすく、最近片っぽ上げ、片っぽ下げの
マヌケな顔になってます。でも可愛い。
548可愛い奥様:03/09/25 11:21 ID:noCQSbz2
A・コッカー飼ってます。
最近また抜け毛が多くなってきました。
冬毛に換毛する時期が来たのだろうか。
1回のブラッシングで、スリッカーの毛を何回とったか。
ああ、鼻むずがゆい・・・・。
549可愛い奥様:03/09/25 12:12 ID:hg2mavd7
>>542
犬を預ける場合、どこまで飼主も一緒に居れるのでしょうか?
バリケンに入れるところまで飼主が出来ますか?
それとも係りの人がやるのでしょうか?
うちのは結構人見知りするのでちょっと心配です・・・。
近々国内を飛行機で移動する予定があるので・・。
550可愛い奥様:03/09/25 12:35 ID:pOxMBsRA
Mダックス2匹飼っています。
レッドとブラックタン。
犬って毛色によって気性が違うんですね。
レッドは甘えん坊でちょっと頭が悪い。
一度スイッチが入ると興奮してしまう。
ブラックタンは甘え上手だけどマイペース。
物覚えが良くて、クール。
この子達の前にレッドを飼っていたのですが、同じでした。
551可愛い奥様:03/09/25 13:10 ID:C1ZrDMWZ
>543
するする、香ばしいよね。
552可愛い奥様:03/09/25 13:18 ID:6x1vcQXa
犬も私もヒート中です。
553可愛い奥様:03/09/25 13:49 ID:yXCAjbIT
みなさん、わんこを生後どれくらいで迎えましたか?
我が家ではブリーダーに子犬を見に行って、トントン拍子に話が進んで
今度の日曜に引き取りに行くのですが、まだ生後38日くらいで不安です。
50日くらい母犬や兄弟と過ごした方がよいという意見を聞くのですが
ブリーダはもう歯が生えてきて、離乳できているから大丈夫だというのです。
早すぎないでしょうか。
554可愛い奥様:03/09/25 14:30 ID:bwjCOxg3
>>553
うちは生後2ヶ月過ぎ頃の時に我が家に来ました。
あまり母犬・兄弟犬から離されるのが早いと、社会性が育たないので
躾けなどしにくい犬になる、というようなことを良く聞きますね。
私が聞いた話だと、理想は3ヶ月くらいまで兄弟と一緒に遊ばせた方がいい
という内容だったので、今の子を迎える時は少し不安になりました。
大型犬なのか小型犬なのかわからないですが、
38日っていうとまだかなり小さいし、世話する手間もいっぱいかかると思うので、
心配であればもう一度ブリーダーさんに相談してみてはいかがでしょう?
555可愛い奥様:03/09/25 15:31 ID:evTyf7+c
>>548
いいな〜 Aコッカー大好きです。
もし次に犬を飼うとしたら、コッカー狙ってます。

>>549
542さんではありませんが・・
国内旅行の場合でしたら、手荷物預けるときに犬も預けます。
その前に、別のカウンターで犬の料金も支払います。
受け取りは、手荷物をとって最後にチェックされるところで
渡して貰えます。
556可愛い奥様:03/09/25 17:59 ID:PWHxi/XV
>>553
え〜いくらなんでも38日は早すぎない?
人によっては「50日以下で引き渡すブリーダーは
失格」とまで言い切る人もいるよ。
557可愛い奥様:03/09/25 19:04 ID:fDKesDYQ
>>553
そこのブリーダーさん大丈夫なの?
まだ母犬から離しちゃ駄目だよ。
558可愛い奥様:03/09/25 19:24 ID:D4P5gDaB
>554>556>557さんに同意。
559可愛い奥様:03/09/25 19:42 ID:DnjoEAtV
生後38日じゃ離乳もしてないんじゃ…
560可愛い奥様:03/09/25 19:54 ID:cAE8ToaA
来週、わんこ家に来ます。
楽しみ
561可愛い奥様:03/09/25 20:42 ID:yXCAjbIT
553です。
その子は31日の時点で歯が生えだしていました。
(確認しました)
歯が生え出すと親が乳をやりたがらないので離乳を開始している。
50日まで預かっても良いが、母犬とは一緒にいないと言われました。
なるべく親兄弟と一緒にいさせるように頼もうかと思います。
ブリーダーは売れ残ることを心配しているみたいです。
種類は豆柴です。
562549:03/09/25 22:02 ID:2reJuWQD
>>555
レスありがとうございます。
慣れない事で人に渡して暴れたりしたら不安だったのですが、
それなら安心できそうです。
子供のうちから色んな経験を積ませたほうが良さそうだし、
チャレンジしてみようと思います。ありがとうございました。
563可愛い奥様:03/09/26 04:00 ID:vJcX6b22
ドッグフードはなに食べさせていますか?
ペット板に行っても半分荒れてるし
専門的過ぎてだからどうなんだかチンプンカンプン。。。
来月里親になるんだけどちょっと悩んでいます。
564可愛い奥様:03/09/26 06:43 ID:/iL5nxJh
ソリッドゴールドです。
9歳のゴル、子犬の時からずっとこれです。
念のため、業者じゃないです。
ずっと以前、安全なドックフードってスレに無邪気に書き込んだら、
お前業者だろうだって!あのスレ気分悪。





565可愛い奥様:03/09/26 09:37 ID:gMlRkmTt
アイムス→ナチュラルチョイス→ソリッドゴールド→スーパーゴールド(森乳サンワールド)
二年半でこのように移り変わりました。
本当はずっとナチュラルチョイスやソリッドでいたかったんだけど
うちのパピの場合、スーパーゴールドが一番食いつきが良いので
妥協しました。
566可愛い奥様:03/09/26 11:16 ID:j35xYSFi
アボダーム&ビルジャックです。
個体によりけりだから、難しいよねフード選び。
567可愛い奥様:03/09/26 12:16 ID:TrkzM/qf
ピュリナワンと丸大エーカッチン。エーカッチンは食いつきがいい。
犬猫板のスレ読んでるとどれがいいのかわからなくなってくる。
犬が気に入って食べて体調もよければそれでよしとしないときりがないよね。
568可愛い奥様:03/09/26 12:22 ID:ApwyhkJ3
>>564
あのスレ読んでると気分が悪くなってくるよね。
ものすごい書き方をしながら、どういう顔して
犬を飼ってるんだろって思う。
569可愛い奥様:03/09/26 12:45 ID:kT1eryb4
肛門線が、どーしても絞れない・・・
570可愛い奥様:03/09/26 12:47 ID:wTK2NEx5
ドッグフード〜スレ何だかいつも荒れてますよね。

ウチの犬は6ヶ月を過ぎた頃からあまり食べなくなり
何とか気に入ってくれるものをと思いフードジプシーになりました。
ナチュラルチョイス→ソリッドゴールド→モッピー&ナナ→
ヤラー→ジャジーズチョイス→その他頂いた試供品
今は一番食いつきの良かった(たまたまかもしれないが)
ジャジーズチョイスで落ち着いています。
本当はよさそうなフードをローテーションで
あげるのが理想だったんだけど。
571可愛い奥様:03/09/26 13:54 ID:0j7E0G2c
>>555
すみません、さらに質問なのですが、
飛行機の中で犬はどのような形で入れられるのでしょうか。
酔っちゃうかな。
572可愛い奥様:03/09/26 14:53 ID:cAbfwsJ1
>>571
う〜ん、詳しくは分かりませんが
ペットも手荷物と同じところだと思います。
でも、空調管理は大丈夫だそうです。
うちの犬は酔いませんでしたが、飛行機に乗る
日の朝は、ご飯抜きにしました。
あと、いつも寝ているクッションも入れておきました。
573563:03/09/26 15:02 ID:vJcX6b22
レスありがとうございました。
来週ペット用品をいろいろ揃えに行くので
参考にさせていただきます。
あ〜ワクワクする。けどちょっとドキドキ。
574可愛い奥様:03/09/26 15:32 ID:kT1eryb4
渋谷東急でスエマツの犬服とかのフェアやってるよ
575可愛い奥様:03/09/26 15:59 ID:rvmi8CPk
>>573
以前の飼い主がどこのフードを与えていたかわからない?
もし分かるのであれば、はじめは同じフード与えたほうがいいよ〜。
環境も餌もいっぺんに変わっちゃうと食べなくなるかもしれないから。
576可愛い奥様:03/09/26 16:21 ID:jPM0aCm1
>>571 私は>>555じゃないですけど
犬の大きさにもよるようです。 
超小型犬はケージに入れて
機内持ち込みOKでしたよ。自分の座席近くではなく 係員の方が
一般客の邪魔にならないところに置いてくれました。
カウンターで 乗り物酔い止めの薬を下さいました。
でも前もって私はペットクリニックで酔い止め薬を頂いてました。
そのほうが安心かと。

中型犬サイズからは 荷物扱いになるので 機内には持ち込ませていただけません。
でも 比較的 ちゃんとした場所に置かれるらしいんですが
かなり気圧やら気温が低いようなので 体の弱い犬は飛行機はやめたほうが
いいと思います。私は2種類の犬を飛行機に乗せなくては
いけなかったのですがなるべく旅行の時は新幹線を利用しています。
577可愛い奥様:03/09/26 16:54 ID:BqyDNiyC
床に、飛んでるようなカッコでベチャ〜っとしてる姿がたまらなく可愛いです
足も伸び〜として両前足に顔乗せてるハァハァ。。。。
578可愛い奥様:03/09/26 20:10 ID:D8x8gBiV
結構皆さん、フード選びは苦労されてるみたいですね。

うちは今日で我が家へ来て6日目のわんこがいます。
ショップでそれまで食べていたフードを一緒に貰って来たのですが、
昨日から食べなくなりました。
それで獣医さんから別のフードを出してもらった所、がつがつ・・・。
でもそのフードも今日は食べません。
既に4つ位、ちがうフードが台所に並んでいます。
ああ、私にはまだわんこの気持ちが判らんよ・・・。とほほ。
579可愛い奥様:03/09/26 22:03 ID:WkTXScr7
家はヘルシーダイエットをやってます。
でも先日旦那に買ってきてもらった時「なんでこんな高いのあげてるの?」と言われました。
(棚には割安なフードが一杯並んでいたようです)
ブリーダーさんがあげてたから続行したんだよ〜。
580可愛い奥様:03/09/27 00:11 ID:XI1ciG/6
>579
安いの与えて(高けりゃいいってモンでもないけど)しょっちゅう病院のお世話になる
よりはいいと思うよ。そっちの方が高くつく。
581可愛い奥様:03/09/27 00:16 ID:vcfBJy/L
フードは安い高いよりも、
適量を購入し、且つ最後まで保存状態に気を使う
ことに注意するほうが大切な気がするー。
582可愛い奥様:03/09/27 01:10 ID:SLKOjbr1
うちは今、サイエンスダイエット(子犬用)なんだけど、テレビのCM見てると
アイムスなんとなく美味しそう。
583可愛い奥様:03/09/27 01:22 ID:nUHApory
やってみたことないんだけどある人に
「フライパンでぺディグリーチャムや安い缶詰のえさを 温めてみたら
全部ドロ〜〜〜〜って溶けたのぉ〜〜〜。油ギトギトだよぉ〜〜」って
言われて安い缶のはあげなくなりましたー。

今はサイエンスヒルズとアイムスの小粒の 高齢犬用か
病院で買ってる餌を交代で与えてるー
584可愛い奥様:03/09/27 01:43 ID:XI1ciG/6
合い蒸すも、ティッシュの上乗せて置くとギトギトになるよね…
585可愛い奥様:03/09/27 03:43 ID:yRvOK+Xg
うちは最初ペットショップで食べてたニュートロ
→添加物怖くなってビッグウッドの華
→食べてくれなくてビッグウッドのスパミール
→歯の為にドライがいいかと思って吉岡
で今は吉岡に落ち着いてます。
一応、どのフードも密閉して冷蔵庫保存してます。
スパミールは小分けにして冷凍(超小型犬なので)するのが面倒だった。
いろいろ調べてるとどのフードがよいのか分からなくなってきたよ・・・。
586可愛い奥様:03/09/27 04:07 ID:JV60rml7
>>583
油が多いドッグフードは厳禁。犬でも高脂血症になる。
最も多い症状が↓これ。良好なフードはリンクを参照。
http://plaza2.mbn.or.jp/~witwit/frame.html
587可愛い奥様:03/09/27 04:11 ID:JV60rml7
こっちの方が参考になるよ。
http://wit.kir.jp/v_page/vj_page19.html
588可愛い奥様:03/09/27 04:52 ID:YqDxHTbt
>>578
来て6日でフードは4種類!?


犬の気持ち云々ではなく、
餌の与え方を一から勉強して下さい。
589可愛い奥様:03/09/27 08:01 ID:NBMyYVU3
>586
てめー馬鹿や労!
590可愛い奥様:03/09/27 09:51 ID:AyJHuUf0
病院で缶はあげないでといわれました。
(水あめが入っているそうです。)
旦那はご褒美に「缶買ってあげようか?」なんて犬に話し掛けてます。
缶はダメだろゴラー! それに缶そんなに喜ばんじゃん!!
CMのイメージ戦略に嵌まってるな旦那。。。

ところで皆様ドライフードの保存どうされてますか?
うちは簡単に紙の上の部分折り曲げてるだけ。
パカッと開いてることもシバシバ、ケースに入れてあげた方がいいのかしら?
591可愛い奥様:03/09/27 10:28 ID:KUkFoPh6
>>590
うちもドライフードは紙の上を折り曲げて、
洗濯バサミで止めています。でも時々開いてる・・・。
1.5kg入りの小さい袋で買うので、すぐ食べるからイイやと思うことに。

ちなみにうちは>548のアメコです。
サイエンス、アイムスから始まり、ニュートロ、ナチュラルバランス、
そしてユーカヌバのラム&ライス。これはいい感じだった。
しかーし、金欠になり、仕方なく与えた「アルポ」が一番食いつきがいい。
それで今はアルポ。小型犬用の若鶏&フィッシュなんです....。

592可愛い奥様:03/09/27 11:18 ID:byY+5OE+
ついこの前ペット宿泊OKのホテルに泊まって、始めて犬と一泊の旅行に出かけたんです。
楽しかったです。
でも、昨日旦那と喧嘩して離婚話になった時に
「犬がいると犬ばっかり見てるやろ。」「犬中心だ」
とか「旅行は2人で楽しむ物なのに犬がいると・・・」
と犬の事を言われました。
犬は私が独身時代から飼ってて、仕事もトリマーをやってます。
それを理解してくれてるから旦那も犬を可愛がってたし、犬も旦那になついてべったりです。
職業柄、いろんな人と比べても私は自分では犬中心ではないと思ってます。
結婚して半年。エチーは数えるほどだし会話が無くて、
上手くいってない事を犬のせいにするなんて
見当違いな事を言われてビックリしました。


593可愛い奥様:03/09/27 12:05 ID:UGnJ6zYA
592さん、もしかしてご主人は寂しかったのかもしれないですよ。
犬に嫉妬しているのかも。
もう少しだけご主人を可愛がってあげたらどうかしら。
594可愛い奥様:03/09/27 12:09 ID:ZoXiJm1U
旦那さんもワンちゃんを可愛がりワンちゃんも旦那さんに懐いているというのに
ワンちゃんを邪魔だとおっしゃるんですか、旦那さんは。
単なる八つ当たりじゃないかなぁ。全く本心じゃないのでは。
結婚してまだ半年だから色々なイライラがうまく消化出来ていないというか。
私も独身時代から買っていた犬を連れて嫁入りして一年です。
うちも恥ずかしながら夜は殆ど無いです。犬に阻止されてw
確かに犬が居ると身軽に行動できない面はありますよね。
旦那さんはまだそういう生活に慣れてないんでしょうね。
週末だけはワンちゃんを実家とかに預けてのんびり二人で
デートする時間を持ったらどうでしょうか。
余計なお世話だったらスミマセン。
595可愛い奥様:03/09/27 17:25 ID:JUakD3Aw
クイールのドラマ初めて見た・゚・(ノД`)・゚・
1年で手放すなんて私には絶対無理ぽ(今9ヶ月だけど)
彼等は最初からそのつもりで飼ってるわけだから、私とは違うけど…
ワンコ大好きだけど、きっとあれだけは出来ないとオモッタ
596可愛い奥様:03/09/27 18:08 ID:HHuKgsTL
>>595
私も本放送のときそう思って見てた。
自分も耐えられないけど、うちは犬も耐えられないよなぁ〜と思った。
597可愛い奥様:03/09/27 18:42 ID:/4kqLqxv
旦那はペットとか好きなタイプじゃないだろうなと思いつつ。
やっと、私のお願いを聞いてもらって愛犬を迎えました。
「私より旦那に懐いてくれればいいな。そうしたらきっと、旦那も可愛いと思ってくれるだろうな。」なんて思ってました。
そんな私の気持ちを知ってか知らずか(勿論そんなこと、犬にわかってるとは思いませんが)、旦那大好きっ子に。
おかげで旦那は、愛犬にめちゃくちゃはまってます。
今まで見た事の無い旦那の一面も見られて、良かった〜。

そして、愛犬はどんどん旦那に似てきています。
性格とか、行動パターンとか。
見ているこっちはとても面白いです。

次は多頭飼いに持っていこうと私が思っていることに、旦那はまだ気づいていないでしょう。
ふふふ…。
598可愛い奥様:03/09/27 20:22 ID:1hxj2XoC
ペットシッター頼んでたのに来てなかった(´・ω・`)
前払いでお金払って予約してたのに。
もうそこの店に頼まない!




599可愛い奥様:03/09/27 22:01 ID:nt/Ohrq0
>>581
同意しますわ
600可愛い奥様:03/09/27 23:00 ID:9hH2+vF1
600
601可愛い奥様:03/09/28 03:18 ID:BcjIdqhX
>>595
こんなシーン見せられたら泣いてしまうかも。
ttp://wit.kir.jp/v_page/vp_images5/4357.jpg
ttp://wit.kir.jp/v_page/vp_images5/4358.jpg
602可愛い奥様:03/09/28 03:43 ID:vouOvAHm
>>601
………いや別に
603可愛い奥様:03/09/28 12:00 ID:eoE+9tL/
うちの犬、私のこと起こしたくせに自分はまた寝てるよ。ヽ(`Д´)ノ
604可愛い奥様:03/09/28 13:01 ID:W47oQMwk
>>603
うちもそうだよ。ほんとよく寝るよ。
もう一匹は窓辺で寝そべって庭を眺めてるよ。

もまいらは隠居じじぃかと小一時間・・・(ry
605可愛い奥様:03/09/29 11:02 ID:OzMUjgfG
昨日、わんこを獣医さんに連れて行ったら(トリミングしてもらおうと思って)、
すご〜く小さなM・ダックスを連れた母娘が来ていた。
ダックスちゃんはぐったりしていて、診察台の上で水みたいなウンチを
していた。
どうやら初めてお迎えしてから1週間くらい、子供達(人間)が入れ替わり
立ち代りいじくり回して、具合が悪くなっちゃったらしい。
獣医さんにかなり怒られてたけど、わんこは家を選べないからねえ。
606可愛い奥様:03/09/29 11:28 ID:4NZDKJlQ
ダックスの飼い主って馬鹿が多いって犬猫板でたくさんの
書き込みあったわ。
ダックス可哀想・・
607可愛い奥様:03/09/29 11:34 ID:8XzP0CUm
>>576さん、飛行機の件ご丁寧にありがとうございました。
ぜひ参考にさせていただきます。
608可愛い奥様:03/09/29 11:37 ID:SHIZIYL6
動くオモチャ扱いされたんだろうね。。。可愛そうに。

ウチも連れて帰った時は
キャリーの中で腰ぬかして震えていたなぁ
ワンコが我が家の雰囲気に慣れるまで
子供達にはさわるの我慢させたけど。
大人まで一緒になってはしゃいじゃ最悪だよね。

今では産まれたときから我が家の子供みたいな顔して
子供達と対等に兄弟げんかをしています。
そして形勢不利になると親の陰に隠れる…と。
そこまでウチの子に似なくても。。。。
609可愛い奥様:03/09/29 11:50 ID:C1wduIxD
家の犬、去勢済みなんですけど
ご近所の犬に恋をしているようです。

いつもは食う寝る散歩、だけの生活なのに、
やたらに庭に出してくれとせがんだり(お腹の調子は良好)
普段ならソファで昼寝してるはずなのに
せわしなく玄関と窓辺を行ったり来たりして
外の様子ばっかり気にしてたり・・・
610可愛い奥様:03/09/29 12:05 ID:1euhgN7j
枕を使って寝ています。
611可愛い奥様:03/09/29 12:10 ID:JVnKlHtk
皆さんは小さいころ(1歳くらい)から家で犬をかっていましたか?
私、アレルギー体質で子供もそうかもしれないから
動物には注意って病院でいわれていたのに、最近の研究で
1歳のころから動物をかっている家庭ではアレルギーが少ないのだそうです。
もう、ショック、そうなら、動物とふれあわせていたのにーー・
それは4歳くらいになってしまうと、意味ないのだそうです。
赤ちゃんのころから動物をかっていた方、やはりアレルギーには
なっていませんか?
612可愛い奥様:03/09/29 12:12 ID:1euhgN7j
アレルギーないよ。でも私が3歳ぐらいから飼い始めたみたい。
613可愛い奥様:03/09/29 12:20 ID:2FnQCo/e
>611
その研究結果が正しかったとしても、あなたのおうちで動物を
飼うのは止めた方がいいと思います。
子供の為に動物を飼ったとしても、世話をするのは殆どが母親です
アレルギーの症状が酷くなっても子供は代わりに世話をしてくれません。

子供の為に動物を買うのではなくて、自分たちと一緒に暮らしたいから
動物を飼うという気持ちで飼い始めないと、後で後悔しますよ。

そういう意味で質問したのではなかったらスマソ。
でも、子供の為にペットを飼うといって買われた子たちの中には
その後あまり幸せな生活をおくれていない子が結構いるから心配なんだよ。
614可愛い奥様:03/09/29 14:29 ID:CKDAS1U/
子供のためにではなく、わんこのために飼って欲しい。
子供は放っておいても育つけど、わんこは飼い主いないと生きていけない。
615可愛い奥様:03/09/29 14:51 ID:X7shHXhl
アレルギーのけがあるのに敢えて犬を飼うのかよ・・・
研究結果だって「少ないそうです」でしょ。
616可愛い奥様:03/09/29 14:59 ID:CKDAS1U/
猫アレルギーだけど、犬はだいじょぶ。
617可愛い奥様:03/09/29 15:56 ID:6m+PL/oX
611じゃないけど、犬飼うとは言ってないような・・。
ふれあわせたかったと言ってるだけだよ。
618可愛い奥様:03/09/29 16:38 ID:THC0E8zZ
>>616 そういう人多いみたいだね。
ちはら兄弟のどっちかも ネコだめだけど犬はアレルギー出ないって
テレビで言ってたなあ。

うちの妹も、ネコさわると鼻炎と気管支まで
腫れて あと目も真っ赤になって眼球が腫れてすごいことになるけど
犬触ってもアレルギー反応出ていなかったなあ。

>>611 妹が赤ちゃんの時から犬はいたけど 
ネコでアレルギー反応出たり 動物によるから あまりその研究は
説得力がない・・・ 
619可愛い奥様:03/09/29 18:23 ID:DG+iPsu1
今日も散歩で友達犬に会ってうちの犬は満足そうだ。
自分はその犬たちの飼い主さんになでてもらうの大好きなのに
私がよその犬をなでてると間に入ってきて焼きもちやく。
620可愛い奥様:03/09/29 18:34 ID:XjLYizd8
ダックス飼いが全員ヴァカってわけじゃないよぅ(´・ω・`)ショボーン
621可愛い奥様:03/09/29 20:22 ID:6eenPX2n
自分は、例えば五段階にすると、
猫は5(←全く駄目)で、犬は3.5のアレルギー持ちだけど
幼い頃からヨーキーと暮らしてたし、現在も2匹と同居中。

毛が抜けないので、何とか共存してるんだろうと思う。
動物病院の待合室は、自分が辛くなります…あひゃ
622可愛い奥様:03/09/30 02:16 ID:BRUSw+Vc
620
同意します。 ダックスは飼ってる人が多いというだけ、だから目につきやすい。
623可愛い奥様:03/09/30 02:50 ID:z9B3f4tm
アレルギーのこときいたものです。皆さんありがとうございます。
氣を悪く去れた方がいらしたらごめんなさい。
確かに飼うとしたら、本当にお世話がしたいという気持ちがなければ
だめですよね。
近所の義母の家で犬を飼っているのですが、においでもう私だめだし
赤ちゃんんもあまり触れ合いを持たせなかったんです。それ後悔してます。

子供のためにペットを飼うといわれた子が幸せになっていないって
どういう話ですか、よかったら聞かせてください、
624可愛い奥様:03/09/30 04:49 ID:SzvprziD
○○あなたは愛犬と正しくつきあってる?○○

今、愛犬と一緒に暮らしているなら正しく付き合えているか気になるところ。
日常の様子から、現状をチェックしよう。

1が最も多く5つ以上ある・・・Aタイプ
2が最も多く5つ以上ある・・・Bタイプ
3が最も多く5つ以上ある・・・Cタイプ
4が最も多く5つ以上ある・・・Dタイプ
5が最も多く5つ以上ある・・・Eタイプ
どの数字も4つ以下・・・・・・Fタイプ

Q1-----------------------------------------------------
◎散歩に出かける時の様子は?
-1-玄関で座って待ち、貴方がドアを出てから続けて出る。
-4-自分から散歩を催促。ドアを開けたら先に出る。
-2-嬉しそうに大はしゃぎ、思い余って先に飛び出る事も。
---------------------------------------------------------
Q2-----------------------------------------------------
◎何処で寝ている?
-1-ゲージ・クレートの中で
-3-一緒の布団で仲良しネンネ
-2-あちこち好きな所で寝ている
---------------------------------------------------------
Q3-----------------------------------------------------
◎家族が食事中の時は?
-3-もちろん、一緒に食卓について家族のおこぼれを貰っている
-1-自分の居場所でフセかスワレの姿勢で大人しくしている
-5-ゲージに入れているけど、ガサガサ・ワンワンなど騒がしい
---------------------------------------------------------
625可愛い奥様:03/09/30 04:49 ID:SzvprziD
Q4-----------------------------------------------------
公園で会ったワンちゃんがウチのコと遊びたそう・・・
-2-仲良しになる場合が多いので、先方の許可を取って、遊ばせてみる
-3-怖がりだし、先方がどういうコか分からないので避けている
-5-うちのコは攻撃的なので、よそのコと遊ばせないようにしている
-----------------------------------------------------------
Q5-------------------------------------------------------
◎グルーミングは?
-2-もちろん、どこを触ってもOK。とっても気持ち良さそうにしている
-3-嫌がる部分があって、ちょっと大変だけど毎日やっている
-5-面倒だから、ほとんどしない
-----------------------------------------------------------
Q6-------------------------------------------------------
◎散歩での信号待ちの時は?
-4-ウロウロ・ソワソワなかなかじっとしていない
-1-きちんとオスワリをして、信号が変わるのをじっと待っている
-3-道路に飛び出したら危ないので、しっかりと抱っこしている
-----------------------------------------------------------
Q7-------------------------------------------------------
◎新聞や郵便物を持ってくるなど、お手伝いは?
-1-バッチリ!いつもやっている
-2-今訓練中、なかなか難しくて失敗する事も多い
-5-うちのコは無理。訓練する事も無駄だとおもっている
------------------------------------------------------------
626可愛い奥様:03/09/30 04:50 ID:SzvprziD
Q8--------------------------------------------------------
◎遊んで欲しいとおねだりされたら?
-4-いつでもすぐに遊んであげる
-5-大抵時間が無いので、無視。
-2-時間が無い時は「後で」といい、
----時間がある時でも、何かを言いつけて出来た時にご褒美として遊ぶ
-------------------------------------------------------------
Q9---------------------------------------------------------
◎お留守番の時の様子は?
-5-自由にさせていると家を荒らすので、リードで繋いでいる
-1-吠えたりすることも無く、大人しく待っている
-3-心配で残してなんて、出かけられません。
-------------------------------------------------------------
Q10-------------------------------------------------------
◎気持ちがわかる?
-4-気に入らない事があると、吠えたり噛んだりするのでわかる
-2-見ているだけで、いつもテレパシーの様に言葉が聞こえてくる
-5-分からないし、いちいち気持ちなんて考えた事が無かった
-------------------------------------------------------------
Q11-------------------------------------------------------
◎リビングのソファに座ろうとしたら、そこでスヤスヤ
-3-寝顔が可愛いから、なるべく起こさない様にしてそばに座る
-1-起こして、すぐにソファから移動させる
-4-移動させようとすると、怒って攻撃されるのでそっとしておく
--------------------------------------------------------------
627可愛い奥様:03/09/30 04:50 ID:SzvprziD
Q12--------------------------------------------------------
◎貴方からおもちゃを見せて遊ぼうとすると?
-2-いつも、目をキラキラさせて、シッポを振りながらやってくる
-5-遊んであげる事がほとんど無いのでわからない
-4-気分が乗る時だけ遊びに応じ、気が進まない時は無視される
--------------------------------------------------------------
Q13--------------------------------------------------------
◎愛犬の食事中に「まて」の指示をして器を移動させると?
-1-すぐに食べるのを止め、「ヨシ」を出すまでじっとしている
-4-無視して食べ続け、器を触ろうとするだけで唸り、噛まれそうになる
-3-そのまま食べ続け、器と一緒に愛犬も移動して食べ続ける
---------------------------------------------------------------
質問はここでお終いです
628可愛い奥様:03/09/30 04:50 ID:SzvprziD
結果
Aタイプ
-もしかして天才犬!理想的家族-
躾がきちっと出来ていて、近所からも「賢いワンちゃんですね」
と誉められる事が多いのでは?
特に-2-の数も多かったのならば、
愛犬とのコミュニケーションもバッチリで理想的な家族です。
このまま良い関係を続けて、色々とお手伝いできる事を増やしてあげて下さい。

Bタイプ
-大好きな家族と仲良し!ルンルン犬-
愛犬と相思相愛でとっても仲の良い家族ですね。
ちょっとオイタをして叱ってしまう事も有るでしょうが関係が崩れることは有りません。
良い行いをした時に、しっかり誉めてあげる事をこれからも続けてください。
これからは、どんな環境でも指示に従えるよう訓練しましょう。
629可愛い奥様:03/09/30 04:51 ID:SzvprziD
Cタイプ
-かなり甘やかしてる、かわいがり過ぎ犬-
とっても可愛いワンちゃんなんでしょうね。
イケナイとわかっていても、可愛いから思わず許してしまう事が多くないですか?
今の所は問題無しかもしれないですが、甘やかし過ぎは困った行動のきっかけにも。
リーダーが飼い主さんだと常に理解させるようにしましょう。

Dタイプ
-私は王様、女王様?わがまま犬-
あなたのわんちゃんは自分が家で一番偉いと思っています。
貴方は愛犬を家族だと思っているかもしれませんが
ワンちゃんの方はあなたを家来としか思っていません。
このままだと問題行動があったときに阻止できず大変なことに。
愛犬の考えを改めさせるよう、躾をやり直しましょう。
630可愛い奥様:03/09/30 05:00 ID:SzvprziD
Eタイプ
-とっても寂しいストレス犬-
あなたは飼っているワンちゃんの事が好きじゃないのですか?
それとも忙しすぎるのでしょうか?
あなたのワンちゃんは寂しくてストレスがいっぱい。
ちゃんと見てあげて下さい。
散歩だけでなく、毎日少しずつでも遊びを兼ねた躾・訓練をして
できたらよく誉めてあげましょう

Fタイプ
-お気楽家族と似ているマイペース犬-
人間の都合でちゃんと躾ているところといい加減なところがあるのでは?
ワンちゃんもどうしたらいいのか分からず
「こんなもんでいいだろう」と暮らしているのかも。
生活のルールをきちっと決めて、良い事・悪い事を覚えさせると
見違えるほどいいワンちゃんになるはずです。
631可愛い奥様:03/09/30 05:08 ID:SzvprziD
>>623
 死を待つ犬たち2ぞぬ目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1062866458/

こっちで聞いてみ?
632可愛い奥様:03/09/30 06:15 ID:H2SzkMf0
みんな朝の散歩でかけたかなー?
寒いと犬も寝坊すけに。
633可愛い奥様:03/09/30 08:46 ID:UypKP7cP
朝の散歩はサワヤカ〜。
634可愛い奥様:03/09/30 09:14 ID:CYVwyh7Y
>>614
信じられない
こういう発言が本当の愛犬家のレベルを下げるのでは??
人として、自分の子供をちゃんと可愛がれないのに、何で犬を可愛がることができるのでしょう
人より犬みたいな発言は最低です
635可愛い奥様:03/09/30 09:25 ID:GQ8kA+k9
↑そうかな?
人も犬も大事だと思う。
人は人権で守られるけど、犬は物扱いだしね・・・。

子供のためにとかで(情操教育だってさぁ。。。)飼う人いるけど。
犬は生きてるのに、教材扱いみたいでいやだ。
でも自分の子供でも末っ子が一番かわいいとか、になってしまいますよね?
(私は子供がいないので、推測ですが。<漫画やドラマのみすぎか?)
もっと広い心があれば、もっと平和になるのになぁなんて思います。
636可愛い奥様:03/09/30 09:39 ID:36CRa0uT
>>635
いつものアオリちゃんでしょ。相手にしない。
637可愛い奥様:03/09/30 09:41 ID:CYVwyh7Y
私も子供のために犬を飼うのは反対
情緒豊かになんてことは、母親の役目で犬の仕事じゃないよ
ずっと犬が欲しくて、何年もその時期を待っていました
(子供が大きくなるまでと思っていたし、住宅事情も)

ブリーダーと相談しながら、やっと来年の秋、新しい家族を迎えることになった
家族で何度も話し合いを繰り返し、やっと決まった
1度飼ったら十年以上は一緒なんですよね、とても安易な気持で飼えない
そして当たり前なんだけど、私達は人間で相手は犬だということ
この感覚がはっきりしていないと、犬にとっても不幸だと思う
638可愛い奥様:03/09/30 10:18 ID:H0AqBA04
小さい頃から犬が大好きで大好きで(ネコも好きなんですが
鼻炎アレルギーが出てしまって触るのを禁じられてしまった)
両親は犬を飼うのはだめだと
言っていたので 近所の犬と遊ばせてもらったり
老人宅で飼われている犬をおばあさんが体調がすぐれない時に 
かわりに散歩させてもらいに行ったりしてた幼少の頃。

小学6年生になってやっと父が ちゃんと面倒を見れると信用してくれたので
子犬をかってくれました。
犬は初めてだったものの うちにはもともと 鳥が50羽、シマリスが繁殖
して何十匹といたので どうして犬はだめって言ってたんだろう、と
不思議だったんですが、いつか犬が死んでしまったら
私がノイローゼになって気が狂うんじゃないか、、と心配だったらしい。
639可愛い奥様:03/09/30 12:00 ID:eJ92ungf
>623
いろいろあるんだけれど、自分が飼いたいではなく「子供の為に」
飼い始める事が全ての始まり。
1.情操教育の名目で飼ったものの、子供は大して犬を可愛がらない
 犬もベビーシッターではないので、子供と同じくらいの愛情を必要とする
 「子供の」為に飼い始めたので、最初のイメージと違う→犬イラネ。
2.小学生位の時に子供が欲しがったので飼いはじめる。
 子供はすぐに大きくなり、部活や恋愛、塾、バイトで忙しく犬の面倒など
 見なくなる、お母さんにしわ寄せが→犬お荷物。

もちろん、1.2の理由で飼い始めても愛情いっぱいかけてもらって
幸せに暮らしている子もいっぱいいます。
ただ、近所にいませんか?子供が小さかった頃は仲良く遊んでいた犬が
今は短い鎖につながれて、散歩もあまり連れてってもらっていない子。
ペットはお金と手間と愛情をたくさん必要とします。
見た目は違うけれど、必要なものは子供と大して変わりません。
子供の付属品(または、遊び相手・おもちゃ)程度の考えで飼うと
将来どちらも不幸になってしまうかもしれません。
640可愛い奥様:03/09/30 12:36 ID:7U99nZnd
子供じゃなくて旦那さんが犬を欲しがって飼い出したけど、奥さんが犬嫌い。
旦那さんが単身赴任になってしまい犬は連れていけないので家においたまま。
奥さんは世話をしない。えさは与えるけど、散歩はしなかった。
筋肉もおちてしまってひどい状態だったらしい。
旦那さんもしょっちゅう帰ってこれないので里親探しをして
今はうちの近所の家で大事に飼われている。
641可愛い奥様:03/09/30 15:59 ID:h/P8CQpS
実際に面倒見る時間が長い奥が、犬を可愛がる熱意がある、
飼いたい!と思うのが大事だよね。家族の同意ももちろんだけど。

642可愛い奥様:03/09/30 16:26 ID:2rzAVeOt
数年前
子供が欲しがりダンナも味方。
どうせ世話をするのはワタシだろうと
1番反対していた…犬飼ったことなかったし…

しかし今となっては
子供よりダンナより犬が可愛いぜチクショー!

頭の中身は子供の1歳半くらいのレベルのアホ犬だけど
何てラブリー。
と言うわけですっかりハッピーなワンコのお母さんになりました。

子供もダンナも可愛がってるしもう我が家のアイドル。
643可愛い奥様:03/09/30 16:28 ID:2rzAVeOt
ワンコのいる生活はイイね。。。
644可愛い奥様:03/09/30 22:27 ID:LoDWO6fa
ああ、うちのワンコ、どうして噛み噛みワンコなの?
まだ小さいから良いけど、早く心を入れ替えてペロペロワンコになってくれ〜!
皆さん、幼児期の甘噛みって、どんな風に治しましたか?
645可愛い奥様:03/09/30 22:47 ID:7U99nZnd
>>644
今の犬(1歳)は治らない。マズルをつかむ、口の中に手を押し込む、
無視する、ビターアップルなど試してみたけどダメ。よその人にはやらないけどね。
実家で飼ってた犬は大きくなったら自然にやらなくなった。
646可愛い奥様:03/09/30 22:50 ID:W0oxPYSz
うちの犬は1年ぐらいで自然にやらなくなりました。
647可愛い奥様:03/10/01 08:18 ID:RIWFU7Wr
子供のために犬を飼う、というのは賛成。
犬ほど子供の良い友達になれるものはないと思う。

問題は、親の心構えと飼う時期だと思う。
元々犬好きで飼った経験が豊富な親ならば、赤ちゃん時代からでもOK。
犬に不慣れな親の場合は、ある程度子供が大きくなってから。
その場合でも、親があやふやな心構えしかできないならやめた方がベター。
そうじゃないと子供も犬も不幸。

もうひとつ、子供のために犬を飼う場合の必須。
犬は室内で買う。
648可愛い奥様:03/10/01 09:11 ID:C3aP0I50
家の5ヶ月のカニンヘンダックス
女の子なのに最近後ろ片足を中途半端に上げて
おしっこするようになった。
何で何だ???
649可愛い奥様:03/10/01 09:34 ID:uqrNIdJx
うちの8ヵ月のチビ助はいまだにお散歩嫌い。
行きは頑として歩かないので抱っこしていくけど、その間ずーっとぶるぶる
震えてる。で、近くの公園の手前で降ろすと思いっきり歩いて家路につこうとする。
何でなんだろ??
犬というものは今までの経験上、散歩好きと相場が決まってるものだと思ってたのに。
650可愛い奥様:03/10/01 10:03 ID:7ZjTZpRx
>>649
臆病な犬を無理に(抱き上げてまで)連れ出そうとするから
更に怖がるようになるという悪循環。

父犬はどうだったのか、母犬はどうだったのか。
兄弟犬との遊びの中で、社会性が出来ているかどうか。
初めて外に出してやった時、何か怖い思いをさせたかどうか。
…というようなことを辿っていけば、何か気付くことがあるはず。
651可愛い奥様:03/10/01 11:40 ID:P98E5RJQ
>644
うちは甘噛みなんてもんじゃなかったので、手は傷だらけでした。
マズルつかみ、口に手を突っ込むなど色々やりましたが
私だけに噛み続けてたので、もしやバカにされてるのかと。
獣医の友人に相談したら、かなりハードなしつけ方法を教えてくれた。
(友人がこのまま成長すると危険な犬になってしまうと判断したので)

@「噛んだら、口に手を突っ込み、舌を引張り気味に押さえる。」
→息が吸えなくなるので生命の危機を感じ、コイツには逆らうのやめよ、と
 思うらしい。でも舌を押さえてる間、噛むので手は痛いです。
A「胴を持って持ち上げる。後ろ足は宙吊り状態に。」
→後ろ足が浮いていると恐怖を感じるので、コイツにはかなわん、と
 思うらしい。ただし8`未満の子にやるのは危険だそうです。

犬には恐怖を感じさせるので、抵抗があったのですが、
もうどうにもならなかったので@を試したところ、噛み癖は治りました。
あまりお勧めできないんだけど、どうにもならなくなったら
参考にしてください。
652可愛い奥様:03/10/01 13:21 ID:uqrNIdJx
>>650
649です。
うーん、お散歩と言うと喜んで玄関先まで出るんですけどね。
ベランダやお庭など外にいること自体も好きです。
たぶん車が怖いんだと思います。(特に怖い思いはしてないと思うけど、座り込む)
あんまり無理をさせないで、お散歩は車の来ないところだけでさせるように
します。
653可愛い奥様:03/10/01 17:30 ID:RZqbPNgS
噛み噛みわんこママです。
皆さん、色々なしつけ方法教えてくれてどうもありがとう。
頑張ってペロペロわんこ目指してます!

今日はかかりつけの獣医さんにも相談してみました。
今の月齢なら歯が生えてくるのがかゆくって、噛んでる部分もあるとのこと。
でもあまり続くようなら、やはり結構きつめに叱った方が良いみたいですね。
マズルをつかんでから、犬を叩くのではなく、スリッパなどで床を叩いて
音を立てるのも良いと言われました。

651さんの「胴を持って持ち上げる」は、割と簡単に出来そうなのですが、
小さい子にやるのはどうしてだめなんでしょうか。
うちのはまだ2キロも無いので、これだと全然だめなんですが。
654可愛い奥様:03/10/01 18:19 ID:Tp5FGW84
TBSで盲導犬ミッキーがやってるよ。
655可愛い奥様:03/10/01 18:34 ID:+MS0D74H
>>653
牛の皮で出来た靴の形をしたワンコ用のおもちゃ(食べちゃってもok)
を与えるといいかもね。噛みたい欲求がそれでだいぶ解消されるよ。
ウチのワンコはそれを与えていたせいか綺麗に全部歯が生え変わりました。
656可愛い奥様:03/10/01 18:49 ID:Pbp+f1IV
うちも犬を飼っているので、多少のことはお互い様なんですけど・・・
最近お互いに建て売りを購入して、一月前に越してきました。
お隣のダックス、無駄吠えがうるさくて本当に困っています。
暇さえあれば、吠えているんですよね(。
あまりにもうるさくて、窓を開けられません(お隣さんはいつも窓を開けている)
朝は6時前から吠えまくっていて、本当に参っています。
どうか飼い主さん、しつけをしてください。
普通は、無駄吠えしたら、注意すると思うんですけどね。
うるさかったら、言ってください・・・と引越の挨拶時に言われたけど・・
わが家にも犬がいるし、まさかうるさい・・なんて言えないから、
ダックスっていがいに活発なんですね・・と遠回しに言ったけど、理解していないみたい。
657可愛い奥様:03/10/01 18:51 ID:/9qq1S/A
2日振りに散歩に行ってきました。(旦那が行ってたので)
たった2日なのにあちこちからキンモクセイの香りが。
秋を感じたよ。しかしこれから草の種とか枯葉が
いっぱいつく時期だ〜。
また今年もヒッツキチクチク踏むんだろか・・・
658可愛い奥様:03/10/01 19:28 ID:mxSylAiG
>>656
犬の鳴き声がうるさいという、苦情は良く聞く話です。
可愛いというだけではなく、動物としての犬の欲求を理解しなければ
正しい躾はできないと言われています。
↓参考になるよ。

http://wit.kir.jp/v_page/vj_page19.html
659可愛い奥様:03/10/01 19:56 ID:ONckgaP2
>>653
うちのワンは甘噛みひどかった・・・。
夫にはしないのに私にだけ。
代わりにおもちゃを与えても直らない、部屋から出て行っても直らない。
最後に、首輪をひっ捕まえて目を見て「だめでしょ!」って言ったらあっさり直りました。
いろいろ試してみて!きっと貴方のワンに合った教え方があるはず。
660可愛い奥様:03/10/01 19:58 ID:Tp5FGW84
>>656
なかなか言いにくいよね。あまりにひどいようだったら匿名の手紙入れてみるとか。
661可愛い奥様:03/10/01 21:35 ID:DtN8MzSY
>656
家の人の方がウルサイだろうにね。何でそのままにしておけるんだろ。
660さんが言うように匿名手紙賛成だけど、そういう飼い主って手紙もらったら
どうするのかなぁ。チョト不安になった。
662可愛い奥様:03/10/02 01:42 ID:PLhZWdt6

匿名手紙…( ´・ω・)
663可愛い奥様:03/10/02 06:46 ID:Ikg4pRKh
わたしも隣の家の犬の鳴き声に悩まされた経験があります。
ただその家とは親しかったので「ちょっとうるさくない?」と言ったことが
あります。
が、「あんまり叱って、ストレスを与えたくない」と言われました。
「ストレスを受けているのははこっちだよ」と言いたかったのですが、今後
のつきあいのことを考えると言えませんでした。
まるで犬ばかになっているので、何を言っても無駄という感じでした。
664可愛い奥様:03/10/02 09:09 ID:TaApGVpQ
>>663
「ストレス与えたくないんだ〜。そっか〜。でもね、
犬っていうのは、吠えてる間だってずっとストレス感じてるんだよ」
「吠えたい原因を取り除いてやるのも“愛情”なんじゃないかな〜」
今度同じようなことがあったら、犬ヴァカにそう言ってやればいい。
665可愛い奥様:03/10/02 09:29 ID:BqO3ItwM
>648
うちのワンも足上げてする。たまにあげすぎて、逆立ちに近い形にもなる
13歳のメスヨーキー、自己主張の激しいこです
666可愛い奥様:03/10/02 15:45 ID:/+4NFXfF
うちの向かいの家なんて「吠えるようにしつけてある」って言ってるよ。
泥棒に何度か入られたからだと思うけど、あまりにも吠えすぎて
「またか〜」と思うだけで防犯になってないと思う。
667可愛い奥様:03/10/02 16:48 ID:PPO/LwUj
今日、わんこが来てから初のお留守番をさせてみました。
室内犬なのですが、まだ色んな物をくわえたりしてしまうので、
とりあえずサークルに入れて外出。
トイレ、水、ぬいぐるみなど入れておいたのですが、2時間後、
美容院から帰ってきたら、うんこまみれになってた・・・。
畳1畳くらいのサークルに、トイレと一緒じゃやっぱ駄目なのかな。
皆さんは、来たばかりのわんこの留守番、どうされましたか?
668可愛い奥様:03/10/02 17:15 ID:mjtW5kru
>>667
留守番よりトイレの躾は終わりました?
トイレの躾を完璧にしておけば、留守番しててもちゃんとしてくれますよ
ただシッコを先にしてしまった時はンコする場所がなく(濡れてるのが嫌みたい)
フローリングにしちゃってることもあるけど(´・ω・`)
何ヶ月か分からないけど、頑張ってトイレを覚えさせてくだしゃい
669可愛い奥様:03/10/02 17:58 ID:BbwJ1Xf6
>>667
常に誰かの姿が見える場所、誰かが構ってあげている環境で
ワンちゃんを飼っていませんか?
留守番中のトイレの失敗は、突然1人ぼっちになったことでの
不安からじゃないかと思います。なので、単純にトイレを外して外出しても、
たぶんトイレの無いところでウンチやオシッコをしてしまうと思いますよ。
始めのうちは留守番中のトイレの失敗は当たり前のことだと諦めて
毎回だまって片付けるしかないかもしれません。
それよりも「留守番」や「ひとりでいること」が特別なことでは無い日常を
作って徐々にその環境に慣らしてあげるようにしたほうがいいかも。

と言うのも、我が家の犬(8ヶ月♀)も留守番中に限らず、さみしくて構って欲しいのに
放って置かれるときなど、わ ざ と トイレ失敗してみせるのよ・・・w
我が家では「当てつけウんコ」「当てつけシッコ」と呼んでおります。
これって分離不安とも繋がってるみたいで、なんとかしないと〜と焦ってるとこで
ちょうど対策を調べてたところだったんです。
670可愛い奥様:03/10/02 19:41 ID:W8ktLIBC
もう丸二日餌を食べない・・・・・
671可愛い奥様:03/10/02 21:05 ID:Ikg4pRKh
うちのワンコ、生後40日でうちに来て4日目ですが、独立心が旺盛というか
自己管理能力がすごいんです。
家族と散々遊ぶと自分から柵の中に入ってお昼寝します。
また起きて遊ぶという感じ。
全然手がかからない。
来たばかりの日も夜中に一声「きゅいーん」と泣いただけです。
来て3日目から4時間ほど留守番をさせましたが問題なかったです。
672可愛い奥様:03/10/02 21:18 ID:/+4NFXfF
>>670
それは具合が悪くて?好き嫌い言ってるだけ?後者ならいいけど…。
673可愛い奥様:03/10/02 23:46 ID:AA9xzKgv
>>670
他の人が餌あげてたりしない?
私も餌食べなくて心配した事があったんだけど、
旦那が遊ぶついでにジャーキーを
沢山食べさせていた事があったの。

周りの人に食べ物あげてないか聞いて、
誰もあげてなくて二日過ぎたのなら
病院に連れてった方がいいと思うよ。
674可愛い奥様:03/10/03 00:28 ID:SX5X/3uu
テレビチャンピオンのダメ犬見たら、うちの犬がおとなしく思えた。
675可愛い奥様:03/10/03 09:53 ID:p8y28vYb
皆さん散歩は一日に何回行きますか?
私はだら奥だが
頑張って2回行きます
(6:30〜7:30と17:00〜18:00)
676可愛い奥様:03/10/03 10:35 ID:7OXurgZ/
居候開始、2週間目。
ショップの人からの説明で、最初はサークルの中で生活させて、
トイレを覚えさせてくださいと言われました。
一週間程、サークル内で生活させてみたところ、とりあえず大も小も
トイレシートの上でしてくれるように。

それでたまに1時間くらいずつ室内で遊ばせてるのですが、トイレで
やってくれないんですよ。
カーペットの上でやっちゃう。大はポーズで始まりがわかるので急いで
トイレに連れてきますが、小は間に合わないんだなあ・・・。
何となくカーペットのこの辺でやるっていうのがあるようなので、
逆にそこにトイレを置いてみるのはどうかなとやってみています。
677可愛い奥様:03/10/03 10:44 ID:bFzKvUAI
うちのは、トイレからはみ出したオシッコをぺろぺろ舐めちゃう・・・。
悪いと思っているのか、味わっているのかは不明。
でも兄嫁に見られたとき「嫌〜」って言われたのがショック。
どうやったらなおるかな・・。
はみ出した時だけだから吉とするか・。
678可愛い奥様:03/10/03 11:23 ID:2UfUUa+H
>>675
えらいなぁ、うちは一日一回、なるべく他の散歩犬とかちあわない
時間帯(10:00〜12:00)を狙って出かけます。行かない日もあるが、
そういう日は一緒に狭い庭でぐるぐる駆けずり回ります。
679可愛い奥様:03/10/03 11:53 ID:K5/qiAUH
大はペットシーツの上でする?絶対はみでないですか?

680可愛い奥様:03/10/03 12:08 ID:oXM0ngRs
>>675
全然だら奥じゃない!
ウチは1日1回(17:00〜18:00)に雨の日以外は
基本的に毎日行ってます。
この時間帯はいろんなワン子に会えて楽しいです。
ウチのワンは散歩好きなので2回にしたいんだけど
私の体がいう事を聞きません。(私こそ真正だら奥・・・)

>>675さんちのワンチャンは幸せだな〜。
大体のワンが散歩好きだから、回数も時間帯も675さんの
ところはとても理想的ですね。
681可愛い奥様:03/10/03 12:27 ID:SX5X/3uu
>>675
私は夕方1回1時間半〜2時間くらい。雨の日は休み。
いろんな犬に会って遊んでる。

>>679
くるくる回ってするからはみでてるときもあるよ。
うまくできるときもあるけどね。今のシートがなくなったらワイドにするつもり。
シートでするのはわかってるけど、12〜13キロの犬なので普通サイズのシートは小さいみたい。
682可愛い奥様:03/10/03 13:43 ID:kXqfXy+e
ヨーキー飼いです。
犬用の正方形のトイレを使わせていた時は“心はトイレ、お尻はお外”
って言うのがよくあって、どうしたもんかと悩んでいました。
試しに園芸用品売り場に売っている育苗箱(500円くらい)を買ってきて
みたところ、これがレギュラーサイズのトイレシートにぴったりの大きさ。
全身をその箱の中に入れてから用を足すので、はみ出すことがなくなりました。
同じ悩みの方はお試しあれ。

ただし、シートの中央が集中的に汚れます。
対策として1枚を箱に普通に敷いてから、半分に切ったシートを中央に置いて
汚れたら半分の方を換えるの。(切る時ポリマーが少しこぼれます)
ゴミは減ってお財布は少し楽になりました。
683可愛い奥様:03/10/03 13:52 ID:pN04RhbN
682さん、大変良い方法だと思いますが、トイレシートはよれませんでしょうか。
犬が歩いたり、足で動かしたりしちゃうのが、うちでは悩みです。
684可愛い奥様:03/10/03 13:56 ID:LmICokG2
おしっこシートって一回ごとに替えるんじゃないの?
685可愛い奥様:03/10/03 14:04 ID:R0O+8tX4
うちの犬はちょっとでも汚れたシートには
二度と用を足さないよ。
シートの近くでしちゃう。
686可愛い奥様:03/10/03 14:05 ID:kXqfXy+e
682です。

>>683さん
うちは全然問題ないですよ。特におさえたりはしてませんが、よれません。
あんまりシートにいたずらしないし、体重は2キロくらいだからかな。

>>684
換えないと思うけど。1回にする量がちょっとだし。
・・・・・はっ!うちがケチくさいのか?
687可愛い奥様:03/10/03 15:00 ID:SX5X/3uu
>>684
替える。
688可愛い奥様:03/10/03 15:29 ID:fbB5E11L
生後2ヶ月のキャバリア。
サークルの外で遊ぶのが大好き。
おしっこをしそうな時は、急いでサークルに戻すようにしてるけど
入れられた途端に(゚Д゚)モウアソベナイノ?という顔をして
おしっこをしなくなる。
その後は何十分入れていてもしない。
ただひたすらギャワンギャワン(訳:早くここから出しやがれ〜!」と
泣き叫ぶ。
根負けして外に出した途端、じょ〜・・・
トイレマスターへの道は遠いです・・・
689可愛い奥様:03/10/03 15:43 ID:FquCV0+z
>>684
変えない。
外出できなくなっちゃうよ。
690可愛い奥様:03/10/03 16:07 ID:SX5X/3uu
シートは犬の大きさによるのかもね。
うちの犬は1回したらもう使えないもの。
691可愛い奥様:03/10/03 16:11 ID:3mvY+e7a
トイレはお風呂場
692可愛い奥様:03/10/03 17:38 ID:VnVybAV/
>>688
サークルの外にもう一個トイレを置いてみるか、
遊んでいるときはサークルの外にトイレを移動しておいてあげる。

・・・という対応はいかが?
693可愛い奥様:03/10/03 18:16 ID:/fjfFNXU
マンソンのお隣のワンコ、最近全然見ない。。。日中聞こえてた鳴き声も最近しないし(´・ω・`)
挨拶する程度なんだけど気になって気になって。
夏場はお互い日暮れ〜散歩だったので良くお会いしたんだけど
涼しくなったから時間変えたのかな?そうであって欲しい

694可愛い奥様:03/10/03 18:45 ID:pN04RhbN
うちは小さすぎてまだトイレは失敗ばかり。
トイレシートの上で(汚れてないとき)寝たりしています。
生後50日くらいなので、おしっこも少量を何回もするので
一回一回は替えません。大体2,3回したら取り替えます。
でもトイレシートで遊んじゃうことがあるので困っています。
きれいに敷いたトイレシートをくちゃくちゃにしてしまいます。
695可愛い奥様:03/10/03 19:38 ID:fPJ6P7Wv
>>692
688です。
トイレは(最初は)1ヶ所がいいと何かで読んだんで
サークルのみ!にしてたんだけど、
外にもう一個置いてみようかな。
それで覚えてくれればオッケーだしね。

>>694
今まさにペットシーツの上で寝ています。
トイレという認識がないんだろうな・・・
696可愛い奥様:03/10/03 19:41 ID:SX5X/3uu
普段いるサークルとトイレは別の場所にしたほうが犬も覚えやすいのでは?
元々自分の生活エリアではおしっこしない性質って言うよね。
697可愛い奥様:03/10/03 21:07 ID:7ZRj7o+k
うちは屋外でしかトイレしてくれない。。足腰弱った時のためにも家のなかで
してほしいんだけど、シートの上じゃ出ないヨ!って。
698651:03/10/03 21:19 ID:VzcpTKeA
>>653さんへ
遅レス、スマソ。
まだ見てくれてるかしら?
>>651のAで、8`未満の子には向かないという点ですが、
子犬や超小型犬の場合は、後ろ足を宙吊りのまま持ち上げると、
前足の関節や上半身にかかる負担が大きく、
やり方によって内臓を圧迫することがあるからだそうです。
友人は獣医なので専門家ですが、私は素人なので
事故があると困るということからの注意です。
当時うちの子は6`でしたが、止められたので、
ワンコが2`くらいであればやめた方がいいと思います。
699可愛い奥様:03/10/03 23:11 ID:7OXurgZ/
653です。
651さん、お返事どうもありがとう。
そうですか、やっぱりうちのわんこには、無理な方法のようですね。
まだまだトイレを覚えてもらうには道のりが長そうだけど、気長に頑張ります。
さっきもサークルから出してあげていたのですが、私が「しっこはトイレでしてね」と
諭している目の前で、彼はトイレの20センチ脇のカーペットでやってくれました。
ああでも、ちょっと場所が近づいてきたかも?

うちはまだわんこが小さいので、しっこはちょっとしか出ません。
本当におちょこ1杯も無いって感じなので、毎回はシートは変えません。
うんちもころころ状態ならば、ティッシュで拾って汚れてなければ
継続して使っちゃいます。
これって、だめ?
700可愛い奥様:03/10/03 23:34 ID:VnVybAV/
>>699
うちもそう。
体重2キロちょっとのチワワだけど、匂いが気にならなければ
そのままです。
701可愛い奥様:03/10/04 11:23 ID:l+jqS4Ma
チワワ飼ってます。

うちもシートは1回では変えないかな。おしっこは3回ぐらいまで。
さすがにウンチはすぐに取り替えます。
ころころウンチでもシートに落ちたら臭いがつくでしょ?
臭いを覚えて嗅ぎたがるようになると困るから(藁

トイレを覚えるまでいろいろ試したよ。
部屋の中の半分をペットシーツで埋めたこともある。
半分より向こうだったらどこでもしてもいいよって覚えさせて、
だんだん枚数を減らしていきました。
はじめの頃は段ボールで畳み3畳分ぐらいのサークル作って、全面ペットシーツにしてました。
そうしたら以外と早く覚えたよ。
702可愛い奥様:03/10/04 12:48 ID:55echq1O
チワワ♂ 7ヵ月ですが、トイレシート食べるので困ってます。。
703可愛い奥様:03/10/04 14:15 ID:33tRj9Tg
みなさん、お散歩に行く時間って決めてまつか?
私は大体毎晩8時頃って決めてるんだけど、
毎晩会う人ってきまってきますね。
704可愛い奥様:03/10/04 16:37 ID:b0VrNurk
夏場は朝の六時前に散歩始めないと私がへたばってたけど、
最近は特に時間は決めてない。
705可愛い奥様:03/10/04 17:33 ID:k92yofBt
夏場は夜9時ごろにお散歩。
8時ごろは車の往来が激しくて危険だったので。
今は時間を決めてないけど、午前中に行くことが多いです。
よく田んぼに落ちるので、暗いと見えないのです。
夜9時ごろ行ってた頃は、会う人決まってたなあ。
涼しくなったから、ワンコもお散歩も楽しそうでつ。
706可愛い奥様:03/10/04 18:08 ID:8rDMXamA
>>703
夏は夕方6時過ぎ。今は4時くらいに行くよ。

さっき散歩から帰ってきたんだけど、後ろからハァハァ聞こえるな〜と振り返ったら
最近よく会うゴルが一匹で走ってきてた。そのままこっちに来るのかと思ったら
くるっと方向変えて行っちゃった。逃げてきたのかなぁ?
気になってちょっと探してみたけど見当たらなかった。ちゃんと家に帰ってるといいな。
707可愛い奥様:03/10/04 18:37 ID:p1Q8b30B
うちも今は4時位かな。
夏は、散歩あんまり行きたがらなかったけど
今は、喜んで玄関で待ってるよ。
風の匂いをかいだりして、楽しそう。
708可愛い奥様:03/10/04 19:08 ID:PKRuDTjV
物陰からこっちをじーっとこっちを見てる、うちのチビ。
「ご飯ください・・・」って。
2chやってる場合じゃないな〜〜。
709可愛い奥様:03/10/04 23:18 ID:KHQEOTCV
>706
そのゴルちゃん無事だといいね
自分のワンコが一緒だとその場ですぐ反応出来ないもんね
危ない場合もあるし・・・

前に私も公園から勢いよく飛び出してきたリード付ワンコと遭遇経験ある
「!!??」って黙って見送るしかなかった〜
遮る反射神経も無かったし…
後から飼い主が名前呼びながら追いかけて行ったけど
あのワンコはどうしたかな
710可愛い奥様:03/10/05 01:57 ID:27mgCxEY
さんざん使ってたシャンプーの会社が潰れた…
うちに来た時から使ってたのでまた探さなきゃ(´・ω・`)
711可愛い奥様:03/10/05 04:23 ID:gR52gpBt
>>709
最近はもう無いけど、私がボケ
(うんち拾ってる時とか、リード持ち変える時に手が滑ったり
ゲージを中途半端に閉めたり、玄関のゲードの点検ミス等)のせいで
うちのわんこも脱走歴有り。

経験から学んだのは
散歩の時はおやつ持参。
半径2m位の所にいるから追いかけない事。

追いかけると「わーい鬼ごっこだぁ&heaets;」と
近寄っては、逃げる。
「呼び」が上手く躾られませんですた・・・

でも、傍から見たら
「なんで追いかけないんだ?無責任な!」
とか思われてるのかなぁ…
712可愛い奥様:03/10/05 05:19 ID:akyTSZgD
>>711
いや、それでいいんだと思うよ。
追いかけると絶対逃げるから。w
うちのわんは、リードが離れたとみるや
後ろを振り返り振り返り(私の方を見ながら)
タッタカタ〜って逃げてくからね。
あれ、絶対私のことバカにしてるんだな・・・
713可愛い奥様:03/10/05 10:15 ID:ZcD7Xzdz
11月から2匹犬との同居がはじまります。
でもねー片方の犬、弱っていてものすごくくさいんです。あらっても体べとべと。毛並みも変。
室内犬なんだけど、これから冬になるし、換気もしにくくなるから、困ってます。
毎日洗うのも、犬を弱めそうだし。
714可愛い奥様:03/10/05 10:40 ID:OydLFTUN
http://megbibi.fc2web.com/daikichi.htm
北海道十勝 奥様いませんか?
5ヶ月のビーグル犬が迷子になっています
十勝ではまだ地震も続いているようでとても心配です
見かけたら連絡してあげてください
よろしくお願いします
715可愛い奥様:03/10/05 12:13 ID:bFqZZX14
>>713
獣医に診てもらった?
716可愛い奥様:03/10/05 16:00 ID:k8e0qNQK
散歩も終わったし、わんこスペシャル見るぞ。
717可愛い奥様:03/10/05 16:07 ID:d8gBImGe
どびんの、ノーリードに無性に腹がたつのは私だけか?
718可愛い奥様:03/10/05 16:26 ID:k8e0qNQK
田舎の学校や駅はのどかだなぁ。
滋賀県のシロもノーリードだね。
719可愛い奥様:03/10/05 17:40 ID:tKrYet3O
秋空の下、犬とマターリお散歩したいのに、
季節柄運動会などの花火が朝夕轟くと
犬はびびって家から出ない。でもダンナが腰を
あげると安心したように出かけようとする。
同居の親が車で河川敷まで連れ出すと
嬉々として乗り込んで遊びまわって帰ってくる
のに、私が車で連れて行っても車から降りない。

家にいる間は私にひっついてまわっているのに
散歩だけしてくれないのはなぜ・・・。

720可愛い奥様:03/10/06 03:35 ID:zWicGmdg
夜は肌寒くなってきましたね。
チワワ飼い初心者なのですが、
冬はアウター(コート類)着せる必要って本当にあるのかな?
寒そうにしてるの見ると着せてあげたくなりますが、
重くて身体の負担になるのもかわいそうで・・・。
721703:03/10/06 11:42 ID:JI9iafUI
>>704-707
レスありがとう。
私は仕事してるので、日中は無理。
いつも暗い中での散歩なので、可哀想かなあ。。。なんて
思ったり。
まあ日曜日に日中散歩させてまつが。

夜のお散歩には奥様がたがいませんね。
毎日顔を合わせるのは、オッサンばかりで・・・。
犬友達がほすいyo
722703:03/10/06 11:44 ID:JI9iafUI
>>714
連続かきこスマソ
うちもビーグル飼いなんで
ひとごとと思えずすごく心配だあ。
ビーグルはよく逃げ出すんですよ。
うちも何度脱走して探しまわったことか・・・。
無事をお祈りしてまつ
723可愛い奥様:03/10/06 11:52 ID:QMWHWmRz
うちもビーグル飼い。
脱走したうえになじみのおうちに上がりこんで仏壇の供え物を
食べていた・・・・。恥ずかしくてまさに顔から火が出る思い。
おばちゃんは笑って許してくれたけど「おもしろい話」として
そこらじゅうに話しまくるのはやめて〜(泣)。
724可愛い奥様:03/10/06 12:59 ID:CA1ijxt/
友人の話。
夏の朝、窓を全開にして掃除洗濯をしてて
ふと和室を見ると、床の間にハスキー犬が座ってたらしい。
犬嫌いの友人は腰が抜けるほどビックリして
和室の襖を閉めて、隣の家に助けを求めたらしい。
その間に当のハスキーは逃走。
725可愛い奥様:03/10/06 13:01 ID:RkPoqasQ
>>724
座敷わらしじゃなく座敷犬?
726可愛い奥様:03/10/06 13:51 ID:ewfZHY3T
>>722-723
おおぅ!うちもビ−飼いですだ!
ビースレにもよく行ってるよ〜。
うちは首輪抜けして逃げたこと有り。手ェ出すと歯を剥いてますた。
ジャーキーじゃ「なんだぁそんなもん(フン」って感じで捕まえられず、
急いで家に戻ってジャーを開け、白飯をラップで掴んで現場へ。
白飯ちぎって投げながら誘き寄せて捕獲成功。(オマイは野良犬でつか?
「どーせ捕まえた後で叱るんでしょ」とか感じ取ってるのかな〜とオモタ。
ちなみに、息子だと「来い!」言っただけですぐ戻ってくる(ちと悔しい

>>724
田舎の家とかに「熊が入って来た!」みたいな感じだね。
お友達、そりゃビックリだったろうに。デカイしね〜
727可愛い奥様:03/10/06 14:26 ID:0rHC3oB3
>>724
床の間にってのが笑える。
ハスキーって帰巣本能が弱いらしいけど、無事家に戻れたのかな?
728可愛い奥様:03/10/06 14:49 ID:EcZ/CubF
ウチのワンが散歩中首輪が抜けて追いかけっこになりそうだった時
その首輪をワッカにして「ほ〜ら、お散歩♪」って見せたら
ルンルンして首を突っ込みに戻ってきた。…散歩中なのに・・・w
いつもの散歩前の玄関内での習慣なんだけどこういうクセつけといて
良かった〜
でも音とかにビックリしてパニクって逃げ出したらワンは捕まえるの
難しそうだ
729可愛い奥様:03/10/06 16:21 ID:RCUT56pg
>720
2才チワワ飼いです。
今は家の中でも肌寒いときはTシャツ着せてます。
そうでもしないと自分で膝掛けやら布団にもぐりこんでしまうので。
外への散歩は滅多にしませんが、やっぱりTシャツぐらいはきせますよ。
もっと寒くなると毛糸のセーター着せます。その次はTシャツとセーターの重ね着です。
今年はコートを買う予定です。
チワワは寒がりなので飼い主が気をつけてあげてね。
730可愛い奥様:03/10/06 16:41 ID:Zi6OVGnE
>>728
かわええ・・・ポッ
うちのわんこ(2ヶ月)にもそういう習慣をつけておこう。
731可愛い奥様:03/10/06 22:36 ID:LPbvSbvq
うちにも2ヶ月わんこが居ます。
728さんの書き込みを見て、「よし!今から散歩の練習だ!」と
リードをつけて室内を歩かせてみました。
来た次の日から、首輪はしてるけど、リードは初めて。
(まだワクチン終わってないから、外出できないのよ)

がしかし、彼は初めての己の体から伸びる得体の知れない紐に興味津々。
かじるは、からまるは、もつれるは・・・。
結局最後は、フローリングの上を大の字になって引きずられていました。
まだまだ、楽しいお散歩への道のりは長くて苦しいや。
732可愛い奥様:03/10/06 23:33 ID:J83E1ikx
旦那に、「実家のワンはお前を下に見ているよ」と言われた。ショック!
確かに怒っても聞いてくれないしな。普段は犬バカな位にかわいがってるから
馬鹿にしてるのかなーー。
旦那いわく、実家の人間は母以外、ワンを甘やかしてるからワンが優位に立ってる
と思ってるんだよと。
733可愛い奥様:03/10/07 01:34 ID:twZraibA
大学の時実家を離れて、一人暮らししてた
長期の休みには、実家へコロに会う為に帰ってた。
帰ると、「おかえりー!!元気だったぁ〜?!」とちぎれんばかりに出迎えてくれた。
でも、もう死んで10年。。。

今の犬は小さい白い雑種
もう4歳なのに、散歩の初め5分くらいはいつも、ひもに噛み付きながら歩いてる馬鹿犬です。
今は特別あの犬に会う為に実家に帰りたいとは思わない
やっぱり、思春期の多感なコロを一緒に過ごした犬って、特別な思いがあるよね
嬉しい時、悲しい時、辛い時一緒にいた相手を思い出すのと似てるのかなぁ
734可愛い奥様:03/10/07 10:40 ID:p2yZFkRT
うちの実家のわんこ、旦那と付き合ってた頃(10年以上前)から
居るのですが、異様に旦那の事が好き。
彼が遊びに来る時に、裏のグランドに車を止めてドアを閉めるだけで
音に反応して興奮。まっしぐらに門まで迎えに行っていた。

今でも2人で帰省すると、手を広げる私の横をすり抜けて、旦那の元へ
走っていきます。
もう年をとってしまって耳は聞こえないので、それこそ傍で呼んでも
寝てるときには起きないんですけどね。
735可愛い奥様:03/10/07 12:14 ID:VL+qNPFO
ハンドクリーム塗ってる方いらっしゃいますか?
水についに負けたのか、酷いガッサガサ手になってきたので
市販のクリームを使おうと思ったのですが…
安全性とか深く気にしない方がいいでしょうか。
日々ふれ合いますから、普通に撫でたりとかする生活でも
ワンの体内に入る機会はいくらでもありますよね。
検索してみても特にひっかからないので気にしなくていいのかもしれません。
ただ、うちの子は手をベロンベロン舐める子なので、そこに多少不安が。
736可愛い奥様:03/10/07 16:06 ID:bHWMXcko
ウチのクリーム付けると舐めたがります。
叱ってもこっそり地味にアタックしてきます。
これからの時期ハンドクリームは手放せない体質なので
塗ったら速攻でポケットに手を入れるか
馴染むまでバンザイしています(アホみたい)

綿手袋をするコトもありですが
目を離すと手袋くわえて嬉しそうにしてるし…

一応ちゃんと馴染むまでは
ワンコには触らないし触らせないよう気を付けてはいます。

でもリップクリームも舐めるの好き。。。やれやれ
737可愛い奥様:03/10/07 16:10 ID:dDrBQskL
実家の犬はオロナイン舐めるの好きだ
738可愛い奥様:03/10/07 17:09 ID:7YI2oM6I
ワン初心者ですが、ハンドクリーム、オロナイン、舐めても大丈夫なんですかね?
739可愛い奥様:03/10/07 17:16 ID:bOEivhCG
うちのワンコ、地震があるたびに吠える。
ここのところ毎日ぐらぐら来る地方に住んでるんで、うるちゃい。
普段吠えない子なんだけどな・・・。
740可愛い奥様:03/10/07 19:06 ID:jtOjNOjp
>>738 やっぱ舐めさせないほうがいいでしょう。
うちは旦那のひげが少しのびかけの口のまわりを舐めるのが好きだけど
汗っかきな旦那の顔を舐めさせるのでさえ
すごくいやだ(塩分が多そう)。 
お風呂あがりか顔洗ったあとならいいけど。



今朝 テレビで 屋根の上で遊ぶのが好きという
ダックスが映っている番組を見た人いまつか? 
道行く人はかわいぃ〜〜って手を振っていたけど
万が一 落ちたらどうする気だよ飼い主。
741可愛い奥様:03/10/07 22:13 ID:wO4yhhsY
>>740
今日のわんこですね。道行く人ではなく出掛けた飼い主さんです
飼い主が出掛ける時にはあーやって見送るんだそうで…
今はもう慣れたのかもしれないけど、初めて屋根に出たとき
怖くなかったのかなぁ。…てかそんなトコ出すなよ>飼い主
742可愛い奥様:03/10/09 01:17 ID:l+2malFu
>706です。
今日、飼い主さんと散歩していました。ゴル無事だったので安心しました。
743可愛い奥様:03/10/09 13:52 ID:Qrg8377s
渡辺正行のゴン太、死んじゃってたんだね・゚・(ノД`)・゚・
ゴルで9才じゃまだチョット早い気がするなぁ
病院で声をかけた時に、ゴン太が反応した話聞いてもらい泣きしてしまった…
744可愛い奥様:03/10/09 15:31 ID:28Vwkv7h
>>743
番組中本泣きしてたね
渡辺正行っていい人かもと思った
745可愛い奥様:03/10/09 15:46 ID:vn9AHFWC
亡くなってしまったのは本当にかわいそうだが、
昔、渡辺は自分が吉牛食べる時は、犬にもやるって言ってた。
たぶんテイクアウトの1パックをやっていたんだと・・・。
なので、9才というのもちと納得。不謹慎ですが。
746可愛い奥様:03/10/09 16:07 ID:Rsij59qE
>>745
そうなの?
今日のトークで食べ物に気をつかってそうなことを言ってたけど?
高田順次が色々な物を食べさせて困ったみたいな
747可愛い奥様:03/10/09 16:19 ID:vn9AHFWC
>746
それを聞いたのはもうだいぶ前だよ。もう5、6年前かな?
テレビでのリップサービスだったのか知らないけど、すごく驚いた記憶が。
その時はゴルもりっぱな肥満犬だったので、大丈夫かな〜と心配したよ。
渡辺も結婚して、犬の健康管理をきちんとするようになったのかな。
748可愛い奥様:03/10/09 16:30 ID:buzvDMUs
ワンコ飼うようになって、あまり好きではないタレントでも犬の話をしてるときは
フムフムと聞き入ってしまうようになった

特に川島なおみや川原亜矢子やティクビの無いおばさん(誰だっけ…ど忘れ)
あの辺はTVなんかでも良く話や出演させてるから、亡くなった時は
どうなっちゃうんだろうと、他人事ながら心配してる次第で。
749可愛い奥様:03/10/09 17:58 ID:zsqPpmE/
>ティクビの無いおばさん

奈美悦子だね。
以前 平平平で浜崎あゆみが犬いぱーい連れてきてたの見た時は
「ちゃんと飼育してるのかい?」と疑ってしまったが・・・

マライヤキャリーも来日するたびに ペットショップで
目付けた犬をゲットして 無責任にも 軽部さんに「私のかわりに
育ててね」なんて譲っちゃってるし・・・
750可愛い奥様:03/10/10 01:09 ID:D/xQBS7y
>>743
ゴン太の死因ってなんだったんだろう?かわいい犬だったよね。
751可愛い奥様:03/10/10 01:21 ID:Id3C57T1
番組の景品だった犬を9年も世話した渡辺は偉いと思う。
752可愛い奥様:03/10/10 01:34 ID:tXvFpN60
「景品」だったのか。しかも大型犬だよね。
偉いと思う。犬も幸せだったね。
753可愛い奥様:03/10/10 02:07 ID:Z1nTxHTO
今日、期間入札(競売)の物件調査に行ってきたんだけど
物件は、築10年の綺麗に手入れされてた家で、まだ住人は住んでいて
駐車場に、犬小屋とサークルがあって、そこにゴルがいたんだよね
ゴルって、だいたい天真爛漫な子が多いのに、そこのゴルはビクビクして
元気がないの、借金の取立てのひとにでも虐められてたのかな?
所有者は破産したかどうかはわからないけど、競売申し立てられている
んだから、遅かれ早かれ出て行かないといけない。落札した物件にペット
の屍骸があるなんてこともあるから
このゴルが置き去りにされたり、保健所に連れていかれることもあるだろう
なんか悲しくなっちゃった、でも飼い主じゃないから何もできない
うちもゴルいるから、どうしても気になって。

754可愛い奥様:03/10/10 09:53 ID:vrY1iwLX
【完全犯罪か!】 犬に発砲され飼い主 大ケガ 【(`・ω・´)】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065729481/

不謹慎ながらも笑ってしまいました。
755可愛い奥様:03/10/10 10:32 ID:M2ZC45WA
家の∪・ω・∪は散歩でウンチを済ませたばかりなのに部屋のゲージに入れたとたん出してもらおーと絞り出しウンチを毎度かます。しかも三連発!
これをどーしたらよいものかと悩んでいる次第でつ う〜んんん
誰かぁ〜助けて〜
756可愛い奥様:03/10/10 10:38 ID:fAgQ2G05
うちのわんこ、我が家に来て3週間。
やっとこの頃トイレを「微妙に」、覚えてきたらしい。

最初の頃はそれこそ、「思い立ったらそこがトイレ」状態だった。
それが今では、部屋の隅に敷いてあるトイレシートに近寄っている。
でもまだ20センチくらい、お尻の位置がずれてるんだよね〜。
前足だけトイレに入ってる状態。
もう少しだ、頑張れ〜!
757可愛い奥様:03/10/10 12:03 ID:+g8odvV8
>>751
あの番組の景品「犬」って言うのがすごかった。
視聴者プレゼントも確か「犬」。
何て番組だっけ???
クレーム相当かぶって
うやむやに生き物プレゼント終わったような…

でも今だってネットで売買されてるもんね(複雑…)
758可愛い奥様:03/10/10 12:08 ID:SKcImuPN
うちのわんタンは、ネットで買ったYO
759可愛い奥様:03/10/10 12:09 ID:0aVmWK1U
朝、ワンと散歩してたら、
バイクによるひったくりを目撃してしまつた。
朝6時半だよー
ちょと散歩がこわくなった今日このごろでつ
760可愛い奥様:03/10/10 15:43 ID:Z/V0vafz
>>759
近所のワンが原チャに轢かれたって話を聞いた。

夕方の散歩中に後ろから来た原チャにやられたんだって
前を良く見てなかったらしいんだけど、
原チャ乗っててよそ見するなよー!
現場をも目撃した人の話では、飼い主さんが半狂乱だったって。
その後が気になるけど、まだ分からない。

助かるといいなぁ

761可愛い奥様:03/10/10 21:24 ID:GxLOVcnD
チャリでも後ろからギューンと来られると怖いよね
私は1人で歩いてても、後ろとか気にしながら歩くタイプだけど
どこから湧いて来たのか??というチャリが、ワンコギリギリをすり抜けて行く。
リードだって短いやつを更に短く持ってるのに。。。。。
762可愛い奥様:03/10/10 23:06 ID:NhfYN3pF
ウチは常に壁側を歩かせるようにしてるよ。
763可愛い奥様:03/10/10 23:08 ID:8cnJN1jh
原チャ乗りの立場から言うと
急に飛び出して来るのは避けられない。
ここにいる人達はちゃんとしてると思うけどね。
764可愛い奥様:03/10/10 23:26 ID:fSINir4R
本当は飼い主の左側を歩かせるのが正しい歩き方だったかな?
だけど、うちも飼い主の左右に関係なく、壁側を歩かせるようにしてる。
小型犬なので車やチャリの人が気付きにくそうだから。
それでも今日、買い物がえりのオバチャリにひかれそうになったよー。
道のぎりぎり端っこにいて、自転車が通る余裕は腐るほどあったのに。
犬もびっくりしてたけど、私もびっくりしたよ。
765可愛い奥様:03/10/11 01:31 ID:FuVQVPn4
基本的には左側だけど、道の隅ってゴミだらけなので
広い道なら壁から1Mくらいはあけてしまう。
766760:03/10/11 03:02 ID:W+9S6qr3
>>763
夕方の散歩の時に何回か会ってる。
印象では、ちゃんとしてる人だと思うよ。
そのワンは飼い主さんの後ろを付いて歩くコなんだよ。
飼い主さんもワンもちょっと中年な感じで、ゆっくり歩いてた。
飼い主さんが振り返って見つめあったりして、
仲が良いなと思ってた。

ワンが横に付いてたら飼い主さんが轢かれるような
状態だったらしい。
今日の散歩で聞いた話では、原チャは運転しながら
メールをしてた高校生だそうだ。
まだワンは入院中だって。

気を付けてても相手が悪いと最悪だね。
767syam:03/10/11 03:14 ID:AsXBgoT2
/www2s.biglobe.ne.jp/~W-NILE/R/ranklink.cgi?id=1111
768可愛い奥様:03/10/11 05:26 ID:JxsBLQiC
運転しながらメールを、とか携帯で話しながら運転してるやつ多い!
まじでそういうやつは 他人を巻き込まずにすっころん自分だけ
怪我しろって思う。タバコ吸いながら歩いてるやつとかも迷惑!
火種がついたままで危ないし、臭いし、犬がむせ返るっつーの。
大体こういうやつって文句言ってもシカトして逃げ足なんだよな
769可愛い奥様:03/10/11 09:02 ID:7YCRjP64
家は小型犬なので人通りの多い所では怖くて、つい抱いちゃうよ。
だから犬の散歩というよりも、「犬を赤ちゃんのように抱いた」人間の散歩になってるよ。
770可愛い奥様:03/10/11 13:01 ID:kUWgjH+I
原付乗ってメールとは…。そんなヤツは電柱にでもぶつかって自分だけ怪我しとけ。
わんこかわいそうに。早くよくなるといいね。

昨日ぽちたまでパピーウォーカーと犬との別れをやっていた。
家を出るとき不安そうな顔してなかなか玄関まで来なかった。わかるのかな?
771可愛い奥様:03/10/11 13:18 ID:GR0UXZKt
パピーウォーカーできるシトって
ある意味すごいなぁ…オレ絶対手放せないよ。
社会の役に立つ犬になんかならなくてイイ!
甘ったれのおバカ犬でイイからそばにいて欲しい。。。
772可愛い奥様:03/10/11 19:45 ID:wvSwsfQa
大分前だけど、脳腫瘍にかかってた盲導犬にむりやりマラソンの伴奏させた人いるよね。
自己満足のためだけにさ。
アレをみてから、どうも盲導犬(を利用する人)に理解を持てない。
773可愛い奥様:03/10/12 00:52 ID:6IeGP5tG
だいぶ日が短くなってきた去年の今頃
連れてるワンコが見えにくいので首輪につけるタイプの
赤いライトがフラッシュ点滅するタイプの小さいホルダーを買った。
が、ウチのワンコったら首元で光るその赤いチカチカを怖がって
変な歩き方になり結局散歩にならないのですぐお蔵入りになった。
今年は光る首輪で試してみようかな・・・やっぱり怖がるかな〜
774可愛い奥様:03/10/12 01:21 ID:li1Y00vH
今週初め、2才半オスワンコの便に血が混じった
慌ててンコ持って病院に行って検査したら、元気もあるし食欲もあるから
特に異常ないとのこと

ここ最近の食生活やなんかを聞かれて、かぼちゃをあげたことによって
便が2倍に増えたと伝えた(2回のうち1回に親指大のかぼちゃ)
便が出すぎると血が混じるなんて初めて知りました
逆に「いつもよりいっぱい出たね」なんて喜んでました
今は普通のンコに戻ったけど、安心していいのだろうか…

775可愛い奥様:03/10/12 01:26 ID:Wyg9v/a0
>>772
それって漢さゆりサンじゃない?犬の死期を早めた人。我が家でも非難轟々だったから覚えてる。
人間のため自分のために犬を利用するのは当たり前って感じの態度に腹たった。
彼女その後も盲導犬を欲しがって今度は山登りとかさせてたような。
順番待ちしてる人が多いって聞いたのになんでワガママな彼女のとこにだけ
そんなすぐに盲導犬が来るのか不思議。本も出してて、何かなって感じ。
ラブちゃんは賢くて優しいだけにあれこれ使役犬になって可哀相だね。
776可愛い奥様:03/10/12 15:22 ID:O39ucG2/
>774
うちはひどい下痢ピーだと血がまじることあるよ。(鮮血)
お医者さんには腸の内膜?で、特に問題ないって言われた。
普通のうんちに戻ったなら、大丈夫だと思うけどな・・・。
777可愛い奥様:03/10/12 22:58 ID:CnGCcItg
家はみかん食べると消化されずに素のまま出て来るよ。
プラスチックの髪留め・クレヨンの赤、黄色、青・発泡スチロールのスリッパetc
いろんな物が出て来る出て来る。
でも元気だよ、お腹壊した事もないしね。
778可愛い奥様:03/10/12 23:08 ID:Nx8l5zgD
>777
でもなるべく手の届く(口の届く?)場所にそんなモノ置かないでね。
いつか取り返しのつかないことが起こる前にね。
779可愛い奥様:03/10/12 23:30 ID:Yq39caQh
わたしのあたまからでっかいかさぶたがとれたので
わんこにみせたら
ぱくっとたべられますた
780可愛い奥様:03/10/13 14:08 ID:HfzKLlyr
うちの犬かわいすぎる(´д`*)ハァハァ
出かけて戻ってくるとワオワオ言いつつ体全体ふりふり喜ぶところや
散歩中に顔を見上げてくるところやボール持って遊ぼってくるところや
半目開いて寝てるところや全部かわいいんだよ〜!
飼い主バカですみません。
781可愛い奥様:03/10/13 14:18 ID:/bw0zFMv
>>780
大丈夫。
みんなそう思ってるから(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
782可愛い奥様:03/10/14 00:22 ID:UDbZ4x8W
今日は犬を洗った。いいニオイになった。
シャンプー後のアホ走りがおもしろい。
783可愛い奥様:03/10/14 00:40 ID:IM9N2vdI
>>782
仲間だ〜。そんなことするのウチの犬だけかと思った。
ウチの犬は部屋を対角線上にアホ走り(ウチは子犬走りと呼んでる)
します。ムキになって走る姿がカワイイんだな〜♪
784可愛い奥様:03/10/14 01:43 ID:J1Vm5O1a
うちもシャンプーの後、気が違ったように走り回る・・・
みんな同じなのね。ちょっと安心。
785可愛い奥様:03/10/14 09:27 ID:bKmXllp8
バカ走りするする
まだ子犬だから輪をかけて走り回って怪我しそう・・・
うちはどっちかというとドライヤーでスイッチが入るな
786可愛い奥様:03/10/14 09:28 ID:Gzmvn7W6
いらいらしてるので、犬に当り散らした。
787可愛い奥様:03/10/14 09:34 ID:2zDkhLNj
>786
-=・=-   -=・=-
788可愛い奥様:03/10/14 10:24 ID:91Yqpihg
>>786
    (・A・)イクナイ!
789可愛い奥様:03/10/14 10:39 ID:TGfO5w3v
春生まれなので初めて寒いシーズンを迎えるうちの犬。
本格的に雪が降り冷たい風が吹く地方に住んでいるので
冬は絶対に服を着せるつもりなんだけど、犬は洋服が大っ嫌い・・・。
着せると凹むみたい。普段はところ狭しと跳ね回って、なにかおもちゃに
なるものはないかと探し回っているような奴なのに、服を着ると
性格が180度変わってあまり動かなくなり、窓辺でぼーっと外を眺めてたりします。
悪戯大好きガキ大将が急にインドア派のインテリ君になったような変貌振り。
もっともっと寒くなって「洋服ってあったか〜い」と実感してくれるようになれば
しょんぼりしなくなるかなぁ?なんとなく意地悪してるみたいで心苦しいのよね〜。
790可愛い奥様:03/10/14 11:35 ID:SrYOUwj4
うちのわんこは、ほっとかれるとベランダの窓辺に立って外を眺めてる事が多い。
後姿を見ると、何となく黄昏てる感じがして良い。
生後3ヶ月のミニチュア・シュナウザーです。
791可愛い奥様:03/10/14 11:43 ID:huqoE9Nu
家もミニシュナだよー。もう6歳だけど、未だにお外を眺めるのが大好き
なわんこです。前のお宅の植木がかさっとなると緊張してしっぽが
ピクッとなってあの眉毛がちょっと斜め上にあがるところがプリチーです。
792可愛い奥様:03/10/14 13:20 ID:l+vJnNVR
寒いのでかまくら(屋根つきのベッド)を出したんだけど、
ウチのわんこは、入り口から頭を垂らして爆睡します。
どたまを下にして苦しかろう・・・と見ていて落ち着かないんだけど、
ぐびぐびイビキをかいて、それはそれはもう気持よさそうに▼=・ω・=▼
健康に悪くないのかなー
枕使いで寝るコがうらやますぃでつ。
793可愛い奥様:03/10/14 14:45 ID:IM9N2vdI
>>792
ウチも子犬の頃からかまくらベッド派です。
しかしかまくら相手にマウンティングをする悪い癖があり
すぐにペシャンコになってしまいます。

かまくらベッドって売ってるとこ少なくないですか?
丈夫で可愛いかまくらベッドが売ってるところをご存知
でしたらどなたか紹介して下さい。
794可愛い奥様:03/10/15 00:12 ID:RZ4awzTS
子街に動物虐待をやめたいってスレがあったけど
ネタっぽい。いやネタであってくれ!
795可愛い奥様:03/10/15 00:39 ID:G7G9EGxx
↓かまくらベットではないですが、世紀の大発明という気がする。
7800円という価格もグー。おひとついかがですか?
ttp://wit.kir.jp/v_page/vp_images5/4357.jpg
ttp://wit.kir.jp/v_page/vp_images5/4358.jpg
796760:03/10/15 10:49 ID:nsunWQUq
規制中で書き込めなかった…
轢かれたワン死んじゃったそうです。

散歩仲間に話しを聞いた後、
飼い主さんと会う機会があったんだけど
やつれてて憔悴した感じになってた。
自分も辛いのに、うちのワンを気遣ってくれて
我慢してたのに泣いてしまいました。

一番辛いのは飼い主さんなのに余計に気を使わせてしまった。
797可愛い奥様:03/10/15 18:22 ID:W0Z2OQph
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031015k0000m040143000c.html

今、フジでやってた・゚・(ノД`)・゚・
ガリガリのラブ、シーズーやプードルが1つのケージに5〜6頭入ってた
人が来たとたん「出して!出して!」と言ってるようだった。
798可愛い奥様:03/10/15 19:16 ID:dIBaPu0C
盲導犬は一度貸与されると、二匹目からは優先的に貸与されます。
普通に目が悪い人でも、眼鏡ないときはなんとかすごせても。
一度眼鏡かけると、すごく不便に感じますよね?
それと同じみたいで、優先的に貸与されるのです。

でも↑の人は、盲導犬なんだと思っているんだろう?
盲導犬協会動いてほしいですよね。
799可愛い奥様:03/10/15 20:56 ID:8vn7uKYI
>>796
ひどい・・・。犬かわいそうに。飼い主さんもつらいね。
こういうことってどこでも起こりうるから他人事じゃないよね。
800可愛い奥様:03/10/16 03:19 ID:jjKfWZdg
リードをはずして散歩してたんだったら 無理かもしれないけど
もしリードをちゃんとしてたんだったら相手を訴えれるよね。
被害者が人間じゃなくても。泣き寝入りはかわいそうすぎるなあ。

でも たとえ訴えたりしたところで 亡くなったワンちゃんは
かえってこないんだよねえヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
801可愛い奥様:03/10/16 15:30 ID:lFSsWbOU
渡辺正行の話しが上のほうで出てたけど、
テリー伊藤が飼っていた犬が(確か15〜6歳)で死んだ話しを
番組でしていて、途中までいつもの調子で話してたのに
「自分が家に帰ると全身で喜びを表現してくれるんですよ」って話しを
した後号泣したのを見てもらい泣きしてしまった・・。
テリーが少し好きになったよ。
802可愛い奥様:03/10/16 16:01 ID:QxgQTRIn
昨日チワワタンと遊んだ。
物すごくフレンドリーで超かわえぇ〜
眉毛が麻呂だった。
それにしても小さいな〜こわれちゃいそ。
803可愛い奥様:03/10/16 17:09 ID:oBNS+Pw2
気候も良くなったし、思いきりワンコを走り回らせてあげたいなー
都内在住なんだけど都内のドッグランはクソみたいな所ばっかりだし。。。。
多少遠くてもどこかいい所ないですかな
804可愛い奥様:03/10/16 17:40 ID:D+PDYNyD
>>801
私もそれ見たよ!
思わず一緒にウルウルしちゃった。
私もテリーが少〜し好きになったよ。
805可愛い奥様:03/10/16 18:16 ID:zbf3nhnY
散歩中に小学生の爆走ちゃりんこに轢かれそうになったよ。
危ないなぁ、もう。
806可愛い奥様:03/10/16 21:24 ID:uhyWCpmu
6カ月の黒ラブですが これがまたメチャクチャやんちゃでつ。昨日散歩中おもいっきり引っ張られ、ついに ギックリ腰になり立てなくなり大変でした。
整形外科の先生曰く朝は体が固いので特に朝散歩は気をつける様に との事でした。皆さん人事じゃありませんぞ〜気ぃつけや〜
807可愛い奥様:03/10/16 23:27 ID:dIqRj9rF
目の近くを虫に刺されたのか掻きむしって血が出てる。
瞼が腫れててかわいそうなんだけど、薬をつけようとしたら
暴れてうまくつけられません。目の近くだから目に入れない
ように塗らないといけないのに暴れられて… 困ってます。
808可愛い奥様:03/10/16 23:46 ID:bPm6ZyGK
私:20代後半・妊娠5ヶ月 相手:50代半ばのおばちゃん

相手「あなた、赤ちゃんできて犬はどうするの?」
私「え?どうするって?」
相手「やっぱり、所詮は犬畜生だからね〜。赤ちゃんと一緒は
   良くないと思うわよ。考えた方が良いわよ」
私「ちゃんと躾してるし、衛生面でも何の問題も無いですよ」
相手「おお〜恐ろしい!!あなたが良くても赤ちゃんが可哀想
   よ〜」
私「・・・・」
相手「やっぱり犬畜生だからね〜」
私「部屋で飼ってる小型犬で問題になるんなら、酪農のお家は
  どうするんでしょうね〜。それにムツゴロウさんの所とか」
相手「・・・・でも、やっぱ犬畜生でしょううううう?」
私「そのへんの躾の足らない、汚いクソガキよりよっぽど清潔
  で賢いです!うちの子は!」

・・・・もう・・・・ついムキになっていらんことまで言って
しまったよ。
だって、畜生、畜生ってさ・・・うちのワンコを見たことも無い
のに!!!
他所の人間の子供に対して「お宅のお子さんは、汚いしイタズラ
するし、クソガキだからね〜。危ないわよ〜」って言ってるのと
同じだもんね。あ〜腹が立つ!!!
グチッてスマソ・・・
809可愛い奥様:03/10/16 23:54 ID:I14FPQJo
>808
わたしの経験によると、犬畜生なんて言葉を使う人間にロクな奴はいない。
人間様という言葉も同じ。
気にするな。
810可愛い奥様:03/10/17 00:16 ID:Iy2Dutei
いいこと言う!>809
811可愛い奥様:03/10/17 02:02 ID:XcI2Qaj2
>>797 私はテレビ見てなかったんですが旦那が朝見たらしく、
モザイク入りで 何匹も餓死(白骨化してるのもいたらしい)していた
と言ってました・・・・

ビデオにとって 通報した人は勇気がありますよね。
しかし、この無責任な人らは もちろん訴えられるんですよねえ?
812可愛い奥様:03/10/17 10:04 ID:Yl7guqsf
生まれる子犬譲ってください。
都道府県:大分県大分市

1月ごろ生まれるミニチュアダックスフンドの犬を探しています。
黒で頭のおでこにマロみたいな点が二つあるオスがいましたらご連絡ください。お願いします。

813可愛い奥様:03/10/17 10:16 ID:WDaUT22p
ずっと前に実家の前で我が家のワンコと写真撮ろうとしてたら
近所のおばさんがでしゃばってきて、
犬なんかと写真とるもんじゃない!ってワンコを連れてっちゃったの。
犬畜生とまでは言われなかったけど・・・・びっくりしたよん
814可愛い奥様:03/10/17 13:13 ID:FTgkn5Y+
>>813
どこに連れてっちゃったの?813サンの犬なんだよね?
815可愛い奥様:03/10/17 13:49 ID:cOwI3cpu
言った方が良いのかずっと悩みましたが、わたしの従姉妹は
犬を飼っているうちに嫁に行って妊娠したのですが、トキソプラズマ
かなにかになって、最初の子を中絶せざるをえないことになりました。
犬を飼っているとそんなこともあるということを知って欲しいと思って。
816可愛い奥様:03/10/17 14:14 ID:XQ9OF8M2
>>808
1年前に同じ様な事をいわれました。
うちのは、闘犬で見た目がいかついので
「子供、産まれたらどうするの?」って挨拶代わり。
いつも心の中で「どうもしねーよ!!」って叫んでました。
817可愛い奥様:03/10/17 14:51 ID:TkltOgtJ
>815
ここの住人ならば多分知っていると思う。
あと、元々飼っていて妊娠ならば、トキソに罹る率は低いんじゃ
なかったっけ?(815の場合に比べて)
818可愛い奥様:03/10/17 14:53 ID:a7I+/Sw+
犬のせいでトキソプラズマってーのは、ちょっとその
従姉妹さん、お気の毒だけど、勉強不足としか言いようがないよ。
きちんと衛生管理できてれば、ペットからの感染は防げるのに。
中絶を犬のせいにしたら、犬が気の毒と思ってしまう。
犬猫からの感染率より、十分に火を通しきってない
豚肉からの感染率のがよほど高いし。
819可愛い奥様:03/10/17 19:01 ID:amKs2/SK
皆さんは犬をどれぐらいの頻度で洗ってますか?
ウチは暑い時は2週間に1回だったんですけどそろそろ寒く
なってきたので3週間に1回でもいいかな〜と思っています。
820可愛い奥様:03/10/17 20:03 ID:LRupnJTa
うちのダックスもうすぐ3歳のことで相談に
のってもらえますか?
今日トイレでおしっこしてそのまんま
(私のいる)台所に歩いて来たのですが
何とおしっこが出たまま!(結構大量)
自分ではもう終わったと思って出てきた
けど、まだ途中だった・・という感じです。
これって病気ですか?
821可愛い奥様:03/10/17 20:05 ID:Sf7pmOgJ
>>820
それあんまりこの先長くないよ・・・たぶん。
大事にしてやんな。
822可愛い奥様:03/10/17 20:08 ID:dfrlgOPV
>>821
いい加減な事かくなって。
>>820
膀胱炎かもだから、一度医者にいくべし。
823可愛い奥様:03/10/17 20:27 ID:FTgkn5Y+
>>819
月1回程度かな。
824820:03/10/17 20:39 ID:LRupnJTa
がーーーん!!
ショックです・・・。
まだまだ元気でいて欲しいのに。
膀胱炎なら治るよね?
病院行ってくる!
825可愛い奥様:03/10/17 20:43 ID:of+HY0VM
>>824
その前に。
片時も離れたがらないとか、分離不安の兆候はないですか?
飼い主の姿が見えなくなったので慌てて台所へ追いかけた、とか。
826820:03/10/17 20:54 ID:LRupnJTa
それはないです。
トイレに入ったのを夫が見ていて、結構長く
足あげてたそうです。で、終わってから
普通に歩いて来たのでわたしも最初気がつかなかった
のですが、床をみるとトイレからずっと水溜りがあったんです。
びっくりしました。こんなこと今までなかったんで・・・。
何ともなければいいんだけど・・。
827可愛い奥様:03/10/17 20:55 ID:vFFFb7n8
シャンプーは最高でも月一度が限度ですよ。
それ以上すると、皮膚の必要な油分まで、落ちるので
良くないよ.
犬の臭いは、犬似必要なにおいだから、消そうとして
シャンプーするのはダメです。
828可愛い奥様:03/10/17 20:57 ID:vFFFb7n8
>>826
結構長く足上げてたのに、出がわるいなら、膀胱炎だよ。多分。
尿道結石かもしれないし、とにかく一度診察してもらったら
いいんじゃないでしょうか。
ヘルニアの疑いはない?ダックスだし。
ぶじだといいねぇ。
829可愛い奥様:03/10/17 20:58 ID:of+HY0VM
>>826
そっかぁ・・・。
病院行っても何事もなければ良いね!
830可愛い奥様:03/10/17 21:06 ID:ZHveheXo
うちの3歳の♀犬もだだ漏れだ。
膀胱炎でもなんでもないんだけど
膝の上で洪水の時はそれこそ洋服がドボドボ。
本人(?)は出てる自覚が無いし憎めん。
831可愛い奥様:03/10/18 03:34 ID:UQ2Hnvbx
>>827
夫から要請があって、犬シャンプーしようかと思ったけど辞めますた。
この前洗ったのは丁度三週間前。そろそろ匂ってきまけどチョト我慢します。
832可愛い奥様:03/10/18 18:36 ID:HTghjLny
うちの犬は焼き芋が好き。
833可愛い奥様:03/10/18 19:43 ID:ZpdZSJ59
>>831
ケンシュにもよりますが、3週間くらいならそんなに臭わないのでは?
月に一度シャンプーするなら、皮膚に優しい種類のものにしてあげたら
犬の皮膚に負担が少ないよ。(ノミ取りシャンプー等薬品入りはキツイ)
834可愛い奥様:03/10/18 20:07 ID:I0IoklCm
ピジョンのベビーシャンプー使ってる。これが一番あってる。
835可愛い奥様:03/10/18 20:08 ID:I0IoklCm
シャンプーは10日に一回してます。
836可愛い奥様:03/10/19 00:48 ID:mXPaM/bt
うちは フレンチブルドッグとシーズとウェスティー飼ってるけど
3匹同じもの食べてて同じ運動量していても 体臭とか 汚れ方が
違っています。

シーズは比較的 体臭とかなく3週間くらい洗わなくても
蒸しタオルで拭く程度でまったくOK。
でも、他の2匹は 汗臭いというか・・・ におうので
私も10日に1度洗ってます。
837可愛い奥様:03/10/19 01:18 ID:Te/LnW9D
ホホバオイルのシャンプーとリンス使ってます。なかなかいい香り。
うちのゴルはシャンプーは1か月1度だけど、散歩から帰ったら足とお尻はお湯で洗います。
庭に湯沸かし器を付けました。後ブラッシングは念入りにします。
838可愛い奥様:03/10/20 01:08 ID:qYM42Q6C
家のはお散歩から帰るとウエットティッシュで
足、手、鼻ズラを拭かれます。
凄く嫌がるんです。
お散歩好きだけど、紐かけるのも凄い嫌がるし。。。なんでよ
839可愛い奥様:03/10/20 08:52 ID:gETw8n3e
>>838
ウェットティッシュの匂いが嫌だとかいうことない?
うちはオ○ンジエックスをスプレーしたティッシュで拭くけど
あまり嫌がらない。
一度、市販のウェットティッシュで拭いたらすごく抵抗された。
840可愛い奥様:03/10/20 10:54 ID:Udf5fJ+n
うちもお散歩のあとはお風呂場で手足とお尻を洗います。
そしてお風呂場から出ると狂ったように犬走り。
841可愛い奥様:03/10/20 12:23 ID:7lcnDmTk
2ヶ月の子犬にガムはダメですか?
まだ歯磨きが充分にできないので(ブラシで遊んでしまう)
食後にグ○ニーズを5分ぐらい噛ませているんですが、
犬友達から「半年過ぎてからじゃないとダメ」と
言われたので・・・なんでだろ?
842可愛い奥様:03/10/20 13:28 ID:oLK85SA4
>841
なんでって消化器官がな?
843可愛い奥様:03/10/20 13:45 ID:Qnr6RNtu
>>841
注意書きに書いてあるよね。生後○ヶ月以上の犬に与えてくれって
乳歯が外側に広がっちゃう場合もあるらしい。

歯磨きならロープ(縛ってある)でいいと思うんだけど、ダメ?
844可愛い奥様:03/10/20 13:48 ID:lsRXXIty
うちもお散歩後は手足を洗います。
おしりふきでおまたも拭きます。
それとは別で毎日タオルで体を拭いて、ブラッシング。

チワワ1歳半ですが、小型犬だからいいものの、大型犬だったら毎日大変そうです。

>841
まだご飯が軟らかいものじゃないの?
そんな時期にガムなんてあげていいのかな?
歯磨きだってまだいいと思う。
乳歯が生え替わってからはやった方がいいと思うけど、
歯ブラシに慣れさす以上にその時期にやらない方がいいと思うよ。
845可愛い奥様:03/10/20 16:42 ID:6OOzcvlw
841です。
つまり、消化器官に良くなくて、乳歯が外側に広がっちゃうから
ということなのかな。
初めての子犬なんであれもこれもと焦りすぎたかも・・・
当分は歯ブラシで遊ばせる程度にしておきます。
846可愛い奥様:03/10/20 18:20 ID:PAGbGopr
フジで捨て犬特集・゜・(ノД`)・゜・。
847可愛い奥様:03/10/20 18:57 ID:DM9cLLNY
自分は見るのをやめた。見たところで飼ってあげられないし、怒りが沸々わいてくるのももう嫌だ。
848可愛い奥様:03/10/20 19:09 ID:8fla+g7R
>>764
遅レスだけど・・・。
私も散歩のときはリードを極力短く持ってワンを常に壁側にして、
壁から80cmくらいのところを歩くようにしてる。
それなのに、更に壁側に割り込んで来ちゃう人いるんだよね。
バイクはないけれど、人に踏まれそうになってヒヤッとしたことが何度もある。
(チワワで小さいので)
引っ張り歩きしないで、常に後についてくれるのはいいのだけれど、
こんなときは私の前を歩いて欲しい・・・と思ってしまいます。
849可愛い奥様:03/10/20 20:18 ID:BaLWvoBp
>>845
百均でロープのおもちゃ売ってるよ。
歯磨きがわりになるよ
850可愛い奥様:03/10/20 23:34 ID:JMaCL2VI
犬ガムの固まりを飲み込むのを阻止したら
ガムと間違われてがっつり噛まれた。
イテテテテテ・・・・指に穴があいて流血!

飲み込んでは嘔吐するくせにヤメテクレヨー
851可愛い奥様:03/10/21 17:42 ID:nB+rz15m
婦2人で小梨なのですが
犬がほしいです。
カギ犬になってしまうのですが寒いとき、暑い時はエアコンなど
つけて出かけられますか?
852可愛い奥様:03/10/21 19:06 ID:JFNTsqZC
うちは専業なのですが真夏にお留守番させる時は
クーラーを弱めに点けていきます。体温が高くてハァハァしちゃうので。
冬は明るいうちなら暖房なしでお留守番かな。でも犬種によって
色々違うようなので獣医さんなどで聞いた方がいいですよ。
853可愛い奥様:03/10/21 20:06 ID:UfzMG+LI
犬を洗う頻度を質問したものです。
皆さんのレスを読んで一ヶ月に一回くらいでいいかなと思ってた
矢先、旦那がなんか「浮浪者臭いね」←(失礼な!でも確かに臭い)
というので先ほど洗ってきました。三週間ぶりです。
あまり洗いすぎは良くないかもしれないけど洗いたての毛って
本当に気持ちいい。

854 ◆2kcAKcZEyo :03/10/21 20:09 ID:pwo6f56H
バター大好き
855可愛い奥様:03/10/22 02:10 ID:ShaUeC4h
キャバ2歳♂

ご近所のお年頃♀ワンコに
恋をしましたというか発情中です。

アタックも猛烈でそのワンコの家の前行けないよ〜
ハァハァして1日中ソワソワして…なんか可愛そうだなぁ

何となく踏み切れずに去勢してないんだけど
手術すればこんな状態が少しはおさまるのかなぁ・。

繁殖する予定もナンもないけど去勢してないワンコはいるよね?
獣医サンは病気になりにくくなるとか言ってたけど
どうなんだろう。
856可愛い奥様:03/10/22 02:29 ID:XB8bQkgS
>>851
あまり過保護はダメでつよぉー これから外はドンドン寒くなるよ。 要するに散歩時、外と室内との温度差があり杉ると危険だったりするからね。
可愛いから気になるのはわかる。でもねワンは人間が心配する程 弱く無いよ!
室外犬なんて夏も冬も厳しいと思うけど逞しいでつよ。 だから それに比べると室内はそのままでも天国でつよ。
857可愛い奥様:03/10/22 02:52 ID:xSwODMWQ
>>855
もう2歳だからね。どうだろう?>こんな状態が少しはおさまるのかなぁ・。
↓犬猫板の去勢スレからコピペ。

699 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:03/10/18 06:56 ID:7EJe2280
>ペットなら繁殖管理も飼い主の責任 に禿同。

うちの中型犬オス(4歳)は、生後7ヶ月で去勢しました。
去勢する時期は、いつにしたらよいか、けっこう悩みました。
6ヶ月を迎えると、排尿の際、後ろ足をわずかに上げるようになったので、
去勢について相談中の獣医に「最近、足を上げるようになりました」と報告。
「じゃぁ、そろそろ、ですかね…」ということで、手術を予約。
7ヶ月で去勢をしました。手術は日帰り、何の問題もありませんでした。

子犬時代に去勢したせいでしょうか。
メスの発情の匂いが残る場所にいても、ニオイをちょっとクンクン嗅いだだけで
「ふーん」って感じで終わりでした。ソワソワするようなことはなかったです。
排尿の時も、後ろ足は高々と上げません(ほんの少〜し上げるだけです)。
ドッグランに行っても、やたらと他の犬にマウンティングするようなこともないし、
病気も今のところは特に何もなく、去勢してよかったと思ってます。(長文スマソ)
858可愛い奥様:03/10/22 03:29 ID:SlLbfn0u
うちの犬は2匹ともオスなんだけど、メスにそれほど興味をしめさない。
というより、メスよりオスの方が大好き。
もう2歳過ぎてるし、去勢もしてないんだけど。
モシカシテ、ゲイ?
859可愛い奥様:03/10/22 03:55 ID:xSwODMWQ
オスに「発情」は、ありません。
メスの発情を嗅ぎ付けた時が、“その時”です。
メスの発情のニオイは、かなり遠くからでも分かるようです。

メスの“受け入れ可能”な時期は、期間が限られていますが、
オスは、メスの発情が確認出来次第、いつでも交配可能です。

>>858
去勢してなくて「メスにそれほど興味をしめさない」という犬なら、珍しく無い。
去勢してなくて「発情してるメスにも興味を示さない」というなら、珍しい。
860可愛い奥様:03/10/22 09:07 ID:00Axl/ZK
うちの犬と旦那について・・・
何故か旦那と犬の喧嘩が凄いのですが。ちょっとしたことで始まります…。
それで夫と私が喧嘩w

犬と喧嘩したことあります?結構本気で・・・とっくみあいのw
わんこが仁王立ちになって 頭をワシッって掴んだり・・・
旦那にします。困っていますが、どっちも本気でさ。
絶対に 犬は旦那を噛まないんだけど「うぅぅ」ってずっと威嚇して
旦那も四つんばいになって 犬と口で(まさしく犬同士の喧嘩を想像してください)
喧嘩しあっています。情けない・・・・
20〜30分後最後は犬がおなかを見せて旦那の顔をペロペロして仲直り。
喧嘩した後の二人はとっても仲良しです。
旦那は犬が大好きなんだけど 遊び方が間違っている…。
ちなみに しーずー5歳です。他の人には吠えないし。一度
綱なし大型犬に思いっきり噛まれて耳塗うほどの怪我したけど 
それでもやられっぱなしだったしーずータン。それなのに・・・
これは夫が舐められているって事?動物病院じゃ恥ずかしくて聞けませんw
でも、私の言う事は聞かないのに何故か 夫には小芸を披露するし。
これでいいのかな…
それに喧嘩している姿はとっても本当はキュートとおもっています(・∀・)キュソ
861可愛い奥様:03/10/22 09:19 ID:zPW2cwRM
犬飼った事ない者ですが質問させてください。
自転車の前かごに小型犬乗せて放置してる(きっと近くの
店で買い物か飲食でもしてると思われ)飼い主って
ドキュソですか??別に普通の事なの?
862可愛い奥様:03/10/22 10:06 ID:YvlRHgXw
家の旦那がよくします。
「お前バタバタすると倒れるぞ」なんか言いながら。。。
一人で出掛ける時にワンコ連れてくなよ〜
そのかわりチョクチョク顔見せに行くそうです。
何だかなー何だかなー
863可愛い奥様:03/10/22 10:50 ID:xSwODMWQ
>>861
普通の事じゃないよ。
「うちの○○ちゃんは、絶対大丈夫だから」と安心してる
典型的ヴァカ飼い主だよ。
864可愛い奥様:03/10/22 12:16 ID:pKwqldEu
ここに来てる人ってやっぱ小梨なの?
自分のことを「お母さん」だの「ママ」だの言っててバッカみたい。
本当の子どもに恵まれないからって、犬のお母さんって、あぁおかし〜!
子どもがいなくてヒマヒマなのはわかるけど
犬で母性を満たすなんて見てて哀れだわ、やっぱり。
865可愛い奥様:03/10/22 12:21 ID:IUaLWGSX
>>860
私もたまにコギとそうやって遊んでるよ・・・
傍からみたら、やっぱ異常?(゚∀゚)アヒャ!
866可愛い奥様:03/10/22 13:21 ID:qiF32L/S
>860
私もチワワ相手に喧嘩してますわ。しかも結構本気.......λ...
867360:03/10/22 13:39 ID:00Axl/ZK
(*゚∀゚)結構いるのねw
うちの夫タンがおかしいのかと不安になっていたけれど。
コミュニケーションの一環として受け止める!
喧嘩した後の二人の仲の良さは入る隙もないし。

>>864
(゜д゜)<あらやだ!面白い考えの人ねッ
うちはあえて子供作らないように気をつけているのよ。
結婚=子供じゃないしね。結婚4年。好きなことできて大好きな犬と
暮らせて本当に幸せッ。子供はまだいらないゎ。
868可愛い奥様:03/10/22 14:01 ID:hxI7hkL+
質問させてください。
ご近所の顔見知り程度のお知り合いの犬と遊んでいて、
顔を舐められそうになったらどうしますか?
私はそのまま舐めさせてしまう事が多いのですが、
飼主さんによっては「他人を舐めて欲しくない」と思ってる人も居るかと・・・。
犬と接する時に、しゃがみ込む癖があるので、
つい犬に顔を舐められそうになる機会が多いのです。
上手く誤魔化しながら舐めさせないようにした方がいいのかな・・。
869可愛い奥様:03/10/22 14:09 ID:k99Nqa8v
自分の犬でも舐めさせないよ。
あなた自身は、舐められたらイヤじゃない?>868
870可愛い奥様:03/10/22 14:19 ID:mPxVnikm
舐められたら気持ち悪い
871868:03/10/22 14:20 ID:hxI7hkL+
>>869
イヤじゃないんです・・。むしろ嬉しいくらい・・。
でもやはり舐めさせるままにしておくのは良くないですね。
上手く誤魔化して舐めさせずに遊ぶようにしようと思います。
失礼しました・・。
872可愛い奥様:03/10/22 14:21 ID:JbVVZS59
私も自分の犬を溺愛してますが顔はなめさせません
私も犬もイヤーだと思う
873可愛い奥様:03/10/22 14:25 ID:Cd6XYSvw
すっぴんの時はいいけど、ちょっとでも化粧してる時は絶対いや>顔舐め
ファンデーションとか日焼け止めとかが犬の口に入るのがイヤだ
874可愛い奥様:03/10/22 14:26 ID:elpOUjsQ
>>864
釣りとわかっていつつ、うちは4人の子持ちだよ。
さらに犬2匹に猫を飼っていて、近所の人から
気の毒がられています(藁

でも子供できてから犬をせがまれて飼い始めたの
だが、飼い主さんと話すとき「××のママさん」とか
はじめて言われ、スナックのママにでもなった気分だった。
違和感あったけれど慣れるものだね。ちなみに獣医に
連れて行ってもそう呼ばれる。長女が連れて行ったら
「〜ママ」の部分が「〜お姉さん」だったらしいのがちょっとワロタ。

>>868
よっぽど犬好きで、止めても「いいんです」と
舐めさせてあげる人以外は私は止めるけどな。
875可愛い奥様:03/10/22 15:13 ID:/BaknxEi
>>860
「うぅぅ」って威嚇だけじゃなくて興奮してるときにも言うよ。
犬同士でも喧嘩じゃないけど、うぅぅ、がうがういいながら遊んでる。
旦那さんと楽しく遊んでるだけじゃないかなー。
本気で相手になる旦那さんかわいいね。
876864:03/10/22 15:22 ID:pKwqldEu
>>874
いえね、私の周りで犬を我が子のように可愛がってる小梨がとっても多いからさ。
不妊小梨ってあふれ出る母性を犬に求めてるのかな・・あわれ〜と思ったのさ。
犬連れてキャンプ行ったり、カフェに行ったり、ヒマを持てあましてて
「ママごっこ」するしかないんだよね、きっと。

877可愛い奥様:03/10/22 15:41 ID:JbVVZS59
犬と子供への愛情の種類はちがうんだよ
分からぬ人には分かるまい
878可愛い奥様:03/10/22 15:48 ID:39OKu8zR
>>871=ムツゴロウ
879可愛い奥様:03/10/22 16:17 ID:TzSpvrWj
外は雨
わんこよ散歩は無理だよ
そんなに見つめないでくれ
880可愛い奥様:03/10/22 17:09 ID:elpOUjsQ
不妊小梨って、また品の無い言い方だねぇ。
人を哀れがるのもどうかしているよ。どうせだったら
犬の飼い主のプライバシーより、他の話題をどうぞ。

>877
時々犬たちに食べさせる肉の単価のほうが高かったり
して、夫に怒られています。愛情の入り方が違うんだ!
というのがもっぱらの言い訳。でも犬も子供のようなもの
だけれどね。災害とかあったら真っ先に子供を助けるだろうが
普段は、家族だなー。
881可愛い奥様:03/10/22 17:10 ID:ShaUeC4h
ウチ方面も無理。
夜中にやむらしいから
そうしたら連れて行こうっと。
現在玄関で待機中…ううプレッシャーだ
882861:03/10/22 17:27 ID:zPW2cwRM
>>862,863
質問に答えてくれてありがとうです。
やはり前かごに放置飼い主っておかしかったのですね。
実は、昨日歩道に自転車を停め、買い物を済まし
自転車を取り出す時に、ガシャンと音がしてとなりの自転車が
私の方に倒れてきたんです。
(となりといってもそんなに隣接してない)
で、よくみると前かごに2匹の子犬が入ってたので
びっくりして「あらら、可哀想に…」とボソボソ言いながら
自転車を起こしてたら、いきなり「なにしとんじゃ〜!!」と
おっさん登場。嫌味とお叱りを頂きましたよ。
私が倒したのか、勝手に倒れてきた時にたまたま私がいたのか
わからなかったのに、一方的にどなられた私って…。
で、さんざん汚い言葉で怒られた後に犬に向かって
「可哀想そうでちゅね〜。怖かったでしょ〜」と猫なで声を出した時は
愛犬家氏ね!!…ぐらい思ってしまった。。。

昨日のおさっんのせいで世の愛犬家への偏見が出来て
しまいそうだったので質問させてもらいました。
昨日のおっさんが>>862タンの旦那さんでない事を祈りますw
883可愛い奥様:03/10/22 17:46 ID:K04tWY43
私が、病院行ってる間、雷鳴っていて、急いで帰ってみたら、
案の定、パニック状態。
前足の爪から、血がにじんでまつ・・・
サークルの中で、パニクって穴掘りまくってたようです・・・
少し雨止んでるうちに散歩行こうとしても、置物状態で、
行かないと、お散歩ストライキ始まってますわ。

まさか雷鳴るとは・・・_| ̄|○
ごめんなさいと後悔しまくりです。
884可愛い奥様:03/10/22 20:25 ID:Ia2T/uuB
優しい飼い主さんで、愛犬も良かったね。

うちのダックスは、雷は平気だけど、うちの前を大型トラックが走ると
ガクブル状態・・地震もビビリおしっこした事があった。
地鳴りみたいな「ゴゥ〜・・」に弱いみたい。
885可愛い奥様:03/10/23 12:37 ID:ixytH/Rf
前かごに入れて置くのは東京では常識です。(もちろんチャイルドシート着用)
貴方が蛸なのに飼い主を責めるのはお門違いです。
自転車を出す時は廻りに注意なさってね。
田舎者!
886可愛い奥様:03/10/23 13:06 ID:ySh8El1n
>885
まともにとる発言ではないと思いつつも、
前カゴにチャイルドシート着用で犬を入れるという状況が
非常に気になっているw 想像つかないや…。
887可愛い奥様:03/10/23 13:57 ID:7xzmWqH3
>>883
うちも雷なると大変です。
室内犬2匹でつが、一匹が弱い犬を守る姿を楽しんでいます。
悪い飼い主??いあ、抱っこしてあげればいいんだろうけれど・・・反省。
日頃お互い興味なさそうに暮らしている2匹が 弱虫っこのことを
一生懸命毛づくろいしてあげたり 部屋の隅っこにおいやってあげて、
守り役の犬が、前に立ちはだかっている姿は涙物です。・゚・(ノД`)・゚・。
888可愛い奥様:03/10/23 14:02 ID:xT87TdIk
>>885
へぇーっ

大型犬でも前籠に入れるんだー
東京では常識なんだー
チャリのチャイルドシートなんてあるんだー

へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
889可愛い奥様:03/10/23 14:05 ID:PKuYXqeh
>>888
末広がりオメデト。
お願いだから東京はそうだとは思わんでくれ。
885は釣りだ!釣りなんだよーーー。
890可愛い奥様:03/10/23 14:06 ID:uwhZBQXu
雨だけど散歩に行ってきます
891可愛い奥様:03/10/23 14:43 ID:+LxLFeBQ
>>887
可愛いね〜。見てみたいよ、守り役の姿とか。
892可愛い奥様:03/10/23 15:20 ID:Jm7ywRFj
>>887
かわいいなぁ〜。うちの犬は雷全然平気。鈍い犬なのかな。
893可愛い奥様:03/10/23 15:51 ID:K7vhC2Aw
やくざゲッツ
894可愛い奥様:03/10/23 18:20 ID:HOMtnSWw
クイールのビデオ、ツタヤで借りようかと思ったらまだ出てないのね・゚・(ノД`)・゚・
895可愛い奥様:03/10/24 00:31 ID:NQwvbFBl
風邪ひき生理2日で行きたくないけど散歩に行った。
あまりに言う事きかないので、首輪捕まえてビンタ数発くらわした。
あー気分悪い。
896可愛い奥様:03/10/24 01:21 ID:/ChDrRhg
>>895
中澤さん?
897可愛い奥様:03/10/24 10:20 ID:zzfg2nKg
>>892
うちも雷には反応しない。。
でも地震がおきると「誰だ!うちを揺らしてるやつはッ!」と
言わんばかりに 走り回って必死で人を探してるw
898可愛い奥様:03/10/24 14:28 ID:DYlMsakY
うちも!雷には無反応だけど地震はビックリしてキョロキョロするよ。
899可愛い奥様:03/10/24 15:13 ID:YzgWWFyz
>892です。うちは地震のときも平気だなぁ。
嫌いなのは強風。さっきも散歩行って、風が吹いて葉っぱや木がかさかさしたら
抱っこして〜ってよじ登ってきた。
900可愛い奥様:03/10/24 16:31 ID:p/jr1X5N
900ゲッチュだワン!
901可愛い奥様:03/10/24 21:14 ID:OJsNO4YL
今日夕方の散歩で携帯片手に急に曲がって来たお馬鹿車と
あわや接触しそうになった〜
急ブレーキで間に合ったけどウチのワンコまで50pまで
迫ってたよ・゚・(ノД`)・゚・
思わず「危ないでしょ!」って叫んで運転者睨んだけど
チラッとこっち見てちょっと頭下げてすぐ行っちゃった
あの○○ー○○ナンバーのサスペンダーおやじめ!
今度見かけたら…ンチ袋投げちゃうぞ〜
902可愛い奥様:03/10/24 21:24 ID:LqXbNAop
私は運転者として逆の立場であるのですが・・・、
犬が飼い主より先に歩いてて横道から出てきてびっくりしたり
信号待ちの時、車道にはみ出してる犬とか・・・。
「おいおい飼い主〜〜しっかりリード頼むよ〜〜」って
思います。。
スレ汚しスイマセン

903可愛い奥様:03/10/24 21:42 ID:DYlMsakY
私も運転するのですが、けっこうそういう人も居ますよね。
だからこそ自分もお散歩の時は細心の注意を払っています。
自分の不注意でうちのワン様が車に轢かれたら、と思うと・・・
運転者の立場としては早めにウィンカーを出すとか犬の横を
通る時は減速するとかに気をつけております。
904可愛い奥様:03/10/24 22:25 ID:1ZfLvkKA
飼い主が立ち止まったら、きちんとお座り。(雨の日が立て待てと声をかけるが)
歩くときは飼い主より先を歩かせない。
排泄は外でさせない。
ドライブ旅行時などは、人に迷惑をかけない場所で、盲導犬のようにワンツー
ワンツーなど号令排泄訓練を入れて、飼い主がコントロールする。
排泄物の処理は当たり前。処理後はペットボトルの水等で流す。
これくらいのことはやってほしいけどな。
905可愛い奥様:03/10/25 01:26 ID:fAGRBwhh
うちのラブは長いヒモが大好き。
夜寝る前にベッドの上でヒモを垂らすとパクっと食い付く。
それを延々繰り返し
犬が釣れたぞー!夜釣り最高!と、ひとしきり騒いでから
寝ます。
906可愛い奥様:03/10/25 02:34 ID:pHGWtvaR
>>905
大変和みますた。
907可愛い奥様:03/10/25 02:46 ID:eA8Lyixj
みんないいなぁ〜〜〜結婚して仕事も忙しく
庭もなくて飼えないから羨ましいです。

こないだ久しぶりに実家に帰って犬に
「○○!!」ってよびかけたら最初忘れてたのか
ダレ?って顔してたんだけどハッ!て気付いて
急に尻尾降り出しました。
その間と急に眼が輝いて耳をピンっとしてるのを見たら
「くっ、やっぱりかわいいぜ」と思いました。

ヤツと暮らしているのではないからsage。
しかしどうしておバカで美形でもなく、雑種なのにどこの犬より
いちばんかわいいと思ってしまうのでしょう...親バカ。
908可愛い奥様:03/10/26 02:33 ID:uhabwfC3
>>907
うちの犬も雑種。どの犬よりも美人だしかわいいと思っている飼い主バカです。
909可愛い奥様:03/10/26 03:41 ID:kk0U4cW6
o(^-^ )o---⊆^U)┬┬~
910可愛い奥様:03/10/26 11:48 ID:EaqiDJfs
うちも雑種。
近所の獣医さんに“雑種の患者(?)は週に一匹いるかいないかだよ。”と
言われたので今は雑種って少ないみたいですね。
うちのこもかわいいし、とてもお利口!
911可愛い奥様:03/10/26 12:16 ID:o6RqxVde
>>910
基本的に雑種って純血種よりも丈夫な犬が多いんだって。
というか純血種の犬が弱すぎなだけなのかな?
ということで、だから獣医さんにかかってる雑種犬が少ないだけだと思うよ。
もしくは貰って来たor拾ってきた犬で(お金かかってない)、しかたなく飼っているだけ
だから予防接種なし・具合悪そうでも獣医行かない(お金かけたくない)という
飼い主もたくさんいるんだよね・・・。犬は飼い主選べないからね・・・。

雑種っていうとアレだけど、今はMIXブームなんだよ・・・。
使役犬として優秀な犬をつくる、といった目的もなしに
純血種同士を無意味に掛け合わせたるMIX犬ブリーダーも存在して、
血統書つきの犬よりも高額で取引されてたりすることもあるし。
雑種自体の犬数は結構増えているんじゃないかな〜。
912可愛い奥様:03/10/26 12:25 ID:BqdBnpVa
>>909
可愛杉!
913910:03/10/26 12:55 ID:EaqiDJfs
>>911
そうなんだ。私が子供の頃は雑種がたくさん飼われていたのに
いまじゃ、純血種しか見ないからどこ行ったんだろうと思ってました。
うちの近所は犬カフェが多くてみんな純血種つれてて
“雑種は立ち入り禁止かいっ!”と、ききたくなるくらい。
雑種だってかわいいのにな〜。


914可愛い奥様:03/10/26 13:24 ID:DfyZcp32
純血種でもぶっさいくな犬もいるし、
雑種でもかわいい犬もいる。
その犬によると思う。

しかひ、〜でもという言葉を使ってしまう自体、
私は知らない間に、雑種、純血種と差別をしているのだろうな  ・・・反省
915可愛い奥様:03/10/26 13:31 ID:v3gykkKK
今年春先の「いぬのきもち」で犬種特集やってて、
雑種(雑誌での表現は「ミックス」)で可哀相な体躯の仔を見た。
ポメ×パグの一代雑種で、顔・体はパグ、脚はポメ。
バランス悪すぎ。威嚇してるみたいに前歯が見えてるし。
飼主のコメントで「うっかりしてたら仲良くなってて…この結果」とか。
貰い手つかないと思う。

>>907さんじゃないが、先日自宅で私がダンナの散髪をした時の事。
ウチのワンは散髪中ずっとクゥーン・キュゥ〜ンと軒下で鳴いていたので
ダンナが洗髪後に様子を見ようと窓から外を見ると、ワンは
 不審者でもでも見たように 目 を 逸 ら し た らしい。
916可愛い奥様:03/10/26 13:38 ID:2ho9O869
純血種どうしのミックスって不細工おおい。
大阪のわんわんランド系のお店は、わざわざ?ミックス色々つくって
3万均一とかで売ってます。
チワワ×プードルとかって感じで。
アメリカでブームとか広告にかいてたような・・・
無責任だ
917可愛い奥様:03/10/26 13:50 ID:o6RqxVde
体格とか性質とか疾患とか遺伝とか、何にも考えずに
流行だからという理由だけで繁殖されたミックス犬見るとほんと悲しいよね。
ダックス×チワワなんて、チワワの極細足で胴長だったりすると、足腰悪くするもんね。
純血種もそうだけど、「かわいいから」という理由で繁殖したり、
わざと煽ってブーム犬種を作り出したりするのは止めて欲しいよね。

さて、先ほどから犬に散歩を催促されているので、諦めて逝ってきまつ。
午後になったらお天気よくなってきたけど、風が冷たいのよねん〜・・・。
これ以上寒くなる前にさーっと済ませてきちゃおう。
918可愛い奥様:03/10/26 13:51 ID:uhabwfC3
>>911
うちは雑種三代目。確かに丈夫。
予防接種以外、病気で医者にかかったことなかった(前2匹)
今のはまだ1歳でこれからわからないけど、今のところ元気。

うちの近所のホームセンター内のペットショップにも
ボメ×シーズーやチワワ×ダックスなどが高値で売られている。
そういう雑種じゃないくて何が混ざってるのかわからない雑種が好きだ。
919可愛い奥様:03/10/26 14:08 ID:pNeeRFU+
⊆^U)┬┬~
うちは雑種、純血種1匹ずついるけど
ホーントどっちも可愛いよね、犬は。
920可愛い奥様:03/10/26 22:10 ID:EOM32V6L
ウチのお向かいのミックスちゃんは
ポメ×チワワ
ナンと犬なのに「うけ口」っていうのかな
下あごの方が上あごより長い
口をちゃんと閉じてるトコ見たことない
普通にしていても下の歯が丸出しだ
ちょっと変だけし気が短いけどイイ奴だぞ
921可愛い奥様:03/10/27 06:17 ID:7hFh7VGT
>>920 うちの犬も受け口でアイーン顔でつ。
シーズとちんのミックスで手足が長くて顔長のシーズって感じでつ♪
922可愛い奥様:03/10/27 13:38 ID:kOD3C+OZ
夫が犬を飼いたいと言い出しました。
・里親探しをしている人から譲っていただくこと。
・できれば他に貰い手のなさそうな成犬の中型犬以上にすること。
・自分でお世話をすること
との条件を出しました。
私は実家で犬をずっと飼っていたのですが、夫ははじめてです。
夫は昨日、里親募集のホームページを食い入るように眺めておりました。
ただ、問題がありまして、共働きの子有家庭なのです。
やはり昼間誰もいないのは、犬がかわいそうですよね。
なるべく室内飼いしたいと思っています
923可愛い奥様:03/10/27 13:42 ID:7Vnc8ih0
途中でほかさなきゃいいけど・・・・・
924可愛い奥様:03/10/27 13:54 ID:JyrN3HtM
うちのは獣医さんに「これだけ混じってたら何と何の
ミックスなのかわかりません」ときっぱり言われてしまったほどの
ミックスです。でも病弱w
でもかわいい!
925可愛い奥様:03/10/27 14:18 ID:wftSLwjS
>>922
相当の覚悟が要ると思います。
参考になればと思いますので是非読んで見てください。
http://www.corgi.gr.jp/bow/
「ボー君がやってきた」というサイトです。
926可愛い奥様:03/10/27 15:08 ID:kOD3C+OZ
>>925
ありがとう。読んだらなんだか泣けてきました。
夫は今までマンション暮らしだったので、猫しか飼ったことないのですが、
子供と動物が大好きな人で、絶対に途中で逃げ出すことはないと思います。
私はずっと犬を飼っていたので、扱いは慣れているつもりです。
ボランティアの方から紹介された犬は6歳のハスキー(オス・小柄)
迷子犬だったそうです。いろいろな里親募集の掲示板に載せてもなかなか
貰い手が見つからないそうです。今は小型犬ブームだから?
私は友達がハスキーを飼っていて、子供のころからよく一緒に遊んでいたので、
ハスキー大好きなのですが。

この子は、おっとりとした性格で、力もあまり強くないそうです。
噛み癖もないそうなのですが、唯一の心配は昼間誰もいないことなのです。
夫ともう一度話し合って検討してみます。
927可愛い奥様:03/10/27 15:24 ID:UH0ixdCG
日本で中型〜大型犬を買うことが出来る人は限られてると思う。
928可愛い奥様:03/10/27 15:38 ID:H0VyjouU
929望 ◆OSARUziD5Q :03/10/27 15:46 ID:qz1myIxZ
上品な老婦人が、手入れの行き届いた小型ワンちゃんをぎゅっと
いとおしそうに抱いている姿を見ると、羨ましくて微笑ましいです。
今は子供が動物アレルギーなので、ほ乳類は飼えないけれど
いつか飼ってみたいと思います。
930可愛い奥様:03/10/27 22:15 ID:vth6exSm
>>929
メンヘルの人に飼われる犬はかわいそうだからやめてね。
931可愛い奥様:03/10/27 23:10 ID:DZDtYUfc
ダイエー優勝したな。
マルエツでペットフード2割引になるかも
しれないから明日いってこよ。
932可愛い奥様:03/10/27 23:13 ID:Z9akiHZ2
ではお会いするかも。
933可愛い奥様:03/10/28 09:35 ID:h3UKwkI1
ワンちゃんを飼ってる人って心に余裕みたいなものが
ある印象があります。
やっぱりワンちゃんに癒されてるのかなー。
羨ましいよーーー。
934可愛い奥様:03/10/28 09:48 ID:w2BbezRD
いくら犬を飼っていても石女に心の余裕はありません。

935可愛い奥様:03/10/28 10:07 ID:2q6qRKLg
ttp://www.kt.rim.or.jp/~otoma2/pomp.html

PomPreeceをご利用されてる奥様いらっしゃいまつか?
昨日某ショッピングモールに行ったらカタログが置いてあって
今 検索してみたんですが ワンちゃんの温泉や泥パックがあるんですね・・・
泥パック・・・暴れて汚しまくる犬も多いだろうなぁ。
936可愛い奥様:03/10/28 10:13 ID:P6q3JxGK
>>934
いったい何様のつもり?
子供産んだことがそんなにお偉いことだと本気で思っているの?
精神病院逝ってきなよ。
937可愛い奥様:03/10/28 10:26 ID:6ryFxxgt
>>936
あのね、934はたぶん毒男だから。単なる煽りだからスルーしてね。
私は小蟻でわんこもいるけどそういう人はたくさんいるから。
だけど934みたいなこと考えている人なんて普通いないって。
だからカッカしちゃ駄目だよ。
938可愛い奥様:03/10/28 10:38 ID:6zdG92m2
>>936
見事な釣られっぷりですねーw。思わず笑っちゃったよ。
こうやってすぐに脊髄反射する人がいるからいつまでも釣りのネタにされるんだよ。
餌をばら撒いても釣り人が喜ぶだけ。
この手の荒らし煽りは、このスレに定期的に来ます。
またーりスルーでおながいしまつ。
939可愛い奥様:03/10/28 12:46 ID:riYeexsf
ごめん、どーしても言わせて。
おとついぐらいに、ニュースでやってたんだよ。
心無いブリーダーが、大きくなって売れない犬を餓死させてたって・・・。
写真も出てて、つながれたまま、たくさんの犬がぐったりして死んでたんだよ。
大泣きしちゃった。
餓死だよ、餓死…どんなに辛かったろう、ひもじかったろう…

私も15年飼ったワンコが他界して一年、そろそろ欲しいんだけど、
どうしても30万円とか出して買って、
犬ブームを増徴する気になれないんだよね。

いちゃいけないんだけど、捨て犬がいないか探してしまう。
最悪だ、自分。

スレ汚しスイマセン
940可愛い奥様:03/10/28 12:49 ID:dmAg51fA
>いちゃいけないんだけど、捨て犬がいないか探してしまう。
>最悪だ、自分。
うまずめは、捨て犬を拾ったつもりでも、拾われたのが自分だってことに気づかない、哀れな存在。
941可愛い奥様:03/10/28 13:20 ID:jUTawOMy
>>939
わかる。私も捨て犬いないかな〜と思ったり、ネットの里親募集サイトみたりした。
結局近所で生まれた子犬(雑種)をもらったけど、かわいいよ〜。
942可愛い奥様:03/10/28 13:54 ID:2q6qRKLg
>>939 その話題はけっこう前にガイシュツ
943可愛い奥様:03/10/28 14:01 ID:CWYQQRUx
でも何度聞いても泣ける・・
944942:03/10/28 14:04 ID:2q6qRKLg
>>797 を参照してくださいな
または
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1062866458/
【死を待つ犬たち2ぞぬ目】
945939:03/10/28 15:30 ID:riYeexsf
>>942
あ、すみません。先日ニュースを見て初めて知ったものですから。
あまりにもショックでさー…。
それ以来、カフェに連れて来たり洋服を着せてる飼い主を見ると
関係ないけど嫌悪感が…。

>>940
「うまずめ」ってなに?検索したけど分からなかった。
946可愛い奥様:03/10/28 15:46 ID:6zdG92m2
>>945
嫌悪感を抱く方向が間違っている気がする・・・
947可愛い奥様:03/10/28 15:51 ID:6zdG92m2
>>945
しかも本当に検索したとは思えない・・・
辞書で調べればわかることだし。
948939:03/10/28 16:14 ID:riYeexsf
>>946
「関係ないけど」って言ってんじゃん。分かってるつーの。

どれどれ…
えっ、「子供の産めない女性」??私子供いますが…。

>>941 いいなぁ。
ウチも前飼ってたのは雑種です。かわいいよね。
949可愛い奥様:03/10/28 16:24 ID:M6Wx4+lw
今日、お店の(食品取り扱い)なかに、洋服着せたチワワを連れた
マダムがご来店。
「済みませんが、犬はそとにつないでください」というと、
ムッとして、じゃ、買わないわ!と
出ていった・・・
彼女にとっては、お犬様なんだろうな。
ウチも犬いるけど、非常識はだめぽ(´・ω・‘)
950可愛い奥様:03/10/28 16:29 ID:NCPRew8Y
951可愛い奥様:03/10/28 16:51 ID:tP9dc9vx
うち(今はダンナ実家在住)のも拾った雑種⊆^U)┬┬~
町の中の狭いところで暮らすより大自然の中がいいかな?と思って手放しました。
年に数回会いに行ってもちゃんと覚えていて尻尾振って寄ってきます。
よその人には必ず吠えるのに私たちには車を変えて久々に訪問しても絶対に吠えません。
ちゃんと世話されているのか心配な面もありますが
優しそうで穏やかそうな顔しているので安心して義両親に預けています。
ときどき近所で似たような犬をみかけると「兄弟かな?」と思ってしまいます。

日本語下手ですみません。
952可愛い奥様:03/10/28 19:13 ID:iKQGHhML
野良犬なんて最近見ない。
953可愛い奥様:03/10/28 19:38 ID:ddXdRgfr
>>952
朝鮮人居住区域にお住まいですか?
954可愛い奥様:03/10/28 19:49 ID:iKQGHhML
>>953
なんで?韓国人は多いみたいだけど、北陸や近畿にいたときも
野良犬なんてみなかったよ。
20年ぐらい前はよく見たけどね。
955可愛い奥様:03/10/28 20:03 ID:6zdG92m2
野犬化している野良君はいまだかつて見たことがないや。
逃げた飼い犬がさまよっている所は見たことあるけど。
見つかったらすぐに通報&保護されちゃうからだろうね〜。
956可愛い奥様:03/10/28 20:17 ID:b9RxXJus
951には賛同しかねる。
手放すなら、飼わなければいいのに。

>>953
952じゃないけど、23区内南西部に野良犬はいないよ。(足立区方面とかは知らんが)
反対に野良猫は野放しにされてて困ってます。
957可愛い奥様:03/10/28 20:21 ID:b9RxXJus
951には賛同しかねる。
手放すなら、飼わなければいいのに。

>>953
952じゃないけど、23区内南西部に野良犬はいないよ。(足立区方面とかは知らんが)
反対に野良猫は野放しにされてて困ってます。
958可愛い奥様:03/10/28 20:24 ID:ZCCfMM8g
・・・・そういえば韓国人って
犬食べるんだっけね・・犬鍋とかいってさ;
959可愛い奥様:03/10/28 20:25 ID:TvwKPpvL
960可愛い奥様:03/10/28 20:26 ID:g1b1ICsV
>>956
別に賛同して欲しいとは思いませんが。

ちゃんと飼える状況なら飼うし、
拾わなくても死なないような状況なら拾ってこないし。
961可愛い奥様:03/10/28 20:28 ID:U2E5p8FN
951さんは、ワンちゃんのためを考えて(広いとこでノビノビさせたい)
ご主人の実家に預けたんですよね。
文章からもその子への愛情が感じられるし、ワンU・ェ・U
962可愛い奥様:03/10/29 00:57 ID:EQWj4BTw
相談です。
オス犬を2匹飼っているのですが、先輩犬が後輩犬にマウンティングしまくって困ってます。
マウンティングされるほうは嫌らしくて、怒って、ケンカになります。
さっき旦那がケンカを止めようとして流血しました。(先輩犬がかんだ)
このマウンティングって原因はなんなのでしょう。
止めさせる事は出来ますか?
963可愛い奥様:03/10/29 01:39 ID:HH+AD3Bs
>>962
「漏れのが強いんじゃ!ゴルア!」っていう意味だよね
どのくらいの期間飼ってるか分かりませんが、上下関係が落ち着いたら
止めるのでわ?違うかな(´・ω・`)
964可愛い奥様:03/10/29 01:51 ID:EQWj4BTw
もう一年以上一緒なんですけど、
しつこいマウンティングが始まったのはここ最近なんですよ。
散歩中にもするんで、外でもガウガウやられて困ってます。
仲悪いわけでもなさそうだし、後輩犬は大人しいタイプだし・・・。
(´・ω・`)
965可愛い奥様:03/10/29 01:55 ID:SaxD8BAV
マウンティングよりも飼い主に噛み付くほうが問題だと・・・
966可愛い奥様:03/10/29 08:04 ID:EQWj4BTw
噛み付くっていうか、
ケンカ中は鼻にしわ寄せて歯をむいてるので。
まあ、手を出した旦那も馬鹿だと、自分で言ってましたが。
967可愛い奥様:03/10/29 12:33 ID:pzd5YKkk
興奮してたらまず落ち着かせることですね。

犬は悪気がないけど動物なので、興奮すると一瞬躾けも飛びますよ。
968可愛い奥様:03/10/29 12:42 ID:mfblZYHo
みなさん、ドッグフードは何買ってますか?

うちは昔実家で犬飼ってたときに、獣医さんに「サイエンスダイエット」を
すすめられたことがあって、それからサイエンスがイイんだとずーっと思っていて
今飼っているのにも、ずっとそれをあげてきたんだけど
最近って、良さそうなやつが他にもいっぱいありますよね?

あと、チョト太めなので「ライト」にしてるんだけど
ライトを食べるようになってから、やたらとンコが・・・。
1度の散歩で2〜3回もするので面倒だし
ンコとしていっぱい出てっちゃう=ライトみたいなのって
なんだかな〜、とも思ってみたり・・・。
969可愛い奥様:03/10/29 12:48 ID:VW40mTCV
>>968
サイエンスの匂いが私にはチョト・・・
ということでナチュラルハーベストにしました。
香ばしくていい匂いっす。高いけど。
970可愛い奥様:03/10/29 14:04 ID:ip8lO3pP
煽りに対して
「私は子蟻だけど」とかで返すのやめない?
「私はうま○めじゃないのよ」って言ってるのと同じだよ。
それにしてもいつまでも同じ煽りとそれに反応するレスが定期的に続くね・・。
このスレ好きなのに残念。
荒れると困るのでレス不用です。
971可愛い奥様:03/10/29 14:16 ID:HKQ8213W
私の実家の犬、ウンコするとき
「んっんう〜」って声出すんですけど
みなさんのところの犬も言います?
972可愛い奥様:03/10/29 14:19 ID:kW/Z3L7K
>>968
うちはニュートロのラムライス
他のだと下痢しちゃうのさ
973可愛い奥様:03/10/29 14:21 ID:g9FjIhIl
>>971
言わない。
でも、ウンコは「ミチチッ!」って言うよ。
974可愛い奥様:03/10/29 14:23 ID:N1HMciMx
>>970
おまえだけにいいかっこさせるわけにはいかない。
みんなそんなことわかって完全無視してるんだよ〜ん。
わざわざ書くなよな。
975可愛い奥様:03/10/29 14:37 ID:UboJO5KQ
うちもブリーダーにいわれてサイエンスにしていましたけれど
臭いが堪らなかったです。で、いまはユーカヌバを混ぜています。
ナチュラルハーベストはなかなか売っていないですね。
簡単に手にはいるのならハーベストにしたいのですが、なにしろ
子犬なので1ヶ月に2キロぐらいしか食べないので取り寄せるのも
どうかなと思っています。
976可愛い奥様:03/10/29 15:03 ID:wUU4lDfB
みなさんとこのわんこはドッグフードもりもり食べる?
うちの犬、袋に書いてある量の半分くらいしか食べない。
(体重12キロで1日100グラムくらい)
他のものもやってないんだけどね。
体重減ってるわけでもないし、ずっとこの量だし、単に少食なだけかな。
977可愛い奥様:03/10/29 15:13 ID:hoW0HQaD
>>971
言う!でも子供の頃の方が今よりもっと声出してた。
あと、お腹なでたりマッサージしたりしてリラックスしてくると
やっぱりセクスィ声出す。
978可愛い奥様:03/10/29 15:45 ID:84wx/9FW
>>975
ウチはgreendogから通販で買ってるよ。
5000円以上だと送料無料なんで、
1.8kgの2袋パック4200円也に、あとおやつかなんか
足して送料浮かしてる。
979可愛い奥様:03/10/29 16:19 ID:HH+AD3Bs
ウチのは深夜、寝返りうつ度に「んぐぐぐ〜」とオヤジのような声を出す
980可愛い奥様:03/10/29 17:44 ID:yv2AFw0Y
ウンチの時は無言。そのかわり
寝起きで伸びをする時や抱き上げると
「うぅぅ〜〜〜〜〜〜んんんん」とセクスィ声を出す。
981可愛い奥様:03/10/29 18:18 ID:qVchB7oO
今日散歩中の事、
向こうからワンコを連れた男の人が来て、目が合ったのでお互い半笑いで会釈して
犬も軽く挨拶させようとしたらうちの犬が珍しく寄って行かない。
「触っていいですか?」と聞くと「ええ、まぁ大丈夫・・」との返事。
私が触っていたら「雄ですか?雄同士だとちょっとヤバイから犬を離した方がいい・・」
と言われた。(もともと犬同士は近づいていなかったけど)
「ああ、雄同士はね・・ははは」とまた半笑いで私が返して、
お互いにその場を離れた。
帰ってきて、「あの犬、本で見た事あるな、なんだっけ?」と調べてみたら
ピットブルだった。
なんか響きだけで犬猫板で見たガクブルな話しを思い出して
ネットで調べたら・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
相手の飼主さんにも気を使わせてしまったな・・反省。
ちなみにうちの犬はLチワワです・…。普段は大きな犬とでも平気で遊ぶのに
そんなに大きくもないし威嚇してるわけでもないのに近づかないのが変だな〜と
思っていたら・・そういう訳だったのね・・。なんか反省・・。
982可愛い奥様:03/10/30 11:07 ID:JG6syRlM
ピットブルは確かに闘犬で、人をかみ殺したなんていう事件もあるのだけれど、
それは飼い主がそういう風にしつけたのが悪いのであって、全てのピットブルが
凶暴というわけではないんだよ。
だんだんと家庭にあわせて改良もされてるしね。
闘犬としての性格を強調させるような育て方をすると、まぁ、怖い犬になるのだけれど。
おそらくその飼い主さんは無駄な争いになるのを避けるためにそう言ったんじゃないかな。
噛まなくても、力が強い犬だしね。
そんなちゃんとした飼い主さんに育てられたピットブルは、ちゃんとしたしつけを
うけてると思うよ。
見ず知らずの犬同士を近づけるのは、雄と雌でもよくないよ。
983可愛い奥様:03/10/30 12:08 ID:gS87ggdV
初めて会った犬でも飼主同士が挨拶させましょうかみたいな
雰囲気だったら近づけちゃう。というかお互い近づかない?
あからさまに他の犬を避けてるような雰囲気がある場合は近寄らないけど。
まぁ毎日同じ時間に同じコース散歩してるから会う人なんて決まってるけどw
984可愛い奥様:03/10/30 12:39 ID:CRsyXzil
性格とかいろいろあるだろうから、他の犬を避けるのは理解できるんだけど、
すごく感じの悪い避け方する人って嫌だね。
犬を隠すように後ろ向いたり、
聞こえよがしに「だめっ」なんてコマンド叫んだり(でも犬は全然言う事聞いてない)
人としてどうかと思ってしまうわ。

例えばこの間会った人は、自分の犬を遠ざけながらも
「こんにちは」とうちの犬に笑いかけてくれて、とても好感が持てたよ。
別に飼い主同士が必ず挨拶するべきだとは思わないけど、
同じ犬飼いとして、しかも恐らく御近所さんなんだから、
もう少し普通に接することはできないものかと思うよ。

985可愛い奥様:03/10/30 12:41 ID:TFPp2CGh
「可愛いですねぇ」などの褒め言葉に対してどう返していいのか分からない(´・ω・`)
普通に「ありがとうございます」でいいのかな?
「おい認めちゃったよw」って思われないかと。。。


986可愛い奥様:03/10/30 12:51 ID:E5wiMeWW
>>984
自分の犬が、他所の犬を見て吼える癖・飛び掛る癖があるってわかっていたら
飼い主が身体で隠したり、飛び掛ろうとしたらコマンドかけるのって当たり前では?
なにも予防策を取らない人のほうが、飼い主としてどうなの?って思うけどな。
たぶん、相手の飼い主さんは単にあなたとあなたの飼い犬に迷惑をかけないように
しているだけだと思うんだけど・・・。
それを「人として〜」って言い切るのもなんか変な気がするわ。
987可愛い奥様:03/10/30 12:56 ID:1TSHaC+I
みんな飼い主の責任ですわ。
988可愛い奥様:03/10/30 13:03 ID:J26Jvd8O
>>985
あはは。そう言われればそうだね。私もありがとうって言ってるよ。
それか犬に向かって「かわいいって。よかったね〜」と言う。
こっちのが痛いねw

散歩中に会う犬連れの人にはだいたい「こんにちは」って言うなぁ。
黙ってるのもなんだかなぁ〜と思うので。
赤ちゃんや子供連れた人で「わんわんだよ〜」って言う人にも挨拶してる。
989984:03/10/30 13:05 ID:CRsyXzil
>>986
えっと私が言いたかったのは、
飼い主の他人に対する態度の事なんです。
さっきも書いたけど、他の犬を避けなければいけない事情があるのはわかるんです。
でも飼い主さんまで感じ悪く他人を避ける必要はないのではないかなと思うんです。
990可愛い奥様:03/10/30 13:09 ID:Eka32mSM
>>989
あくまで私&うちの犬の場合だけど・・・

自分の犬を制するのに必死で
他にお愛想振りまけるほど余裕がないことだってあるんだよ〜〜
わかってくれ〜。
991可愛い奥様:03/10/30 13:19 ID:1TSHaC+I
犬は飼い主に似るっていうしね。
992可愛い奥様:03/10/30 13:24 ID:Eka32mSM
(´・ω・`)
993可愛い奥様:03/10/30 13:33 ID:1TSHaC+I
次スレ?
994可愛い奥様:03/10/30 14:00 ID:1TSHaC+I
イラナイみたいだね
995可愛い奥様:03/10/30 14:01 ID:1TSHaC+I
じゃ埋めるよ
996可愛い奥様:03/10/30 14:03 ID:1TSHaC+I
996
997可愛い奥様:03/10/30 14:04 ID:1TSHaC+I
997
998可愛い奥様:03/10/30 14:06 ID:J26Jvd8O
新スレたてられなかった(´・ω・`)
999可愛い奥様:03/10/30 14:06 ID:dXUYB4HF
次スレたてる?
1000可愛い奥様:03/10/30 14:07 ID:1TSHaC+I
1000ゲッチュだワン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。