夫の年収2000マソ以上の専業主婦その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(o^O^o) &rlo;(o^O^o)&lro;
あはは(´∀`*)ウフフ (´▽`*)アハハ

前スレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1049798572/
2佐藤権ノ介 ◆3S.JrhtRrI :03/04/21 17:47 ID:xQx/zBPS
あはは
3可愛い奥様:03/04/21 17:50 ID:qQEDRzUo
あはははは(´∀`*)ウフフ (´▽`*)アハハ

1さん。乙です。
4可愛い奥様:03/04/21 17:51 ID:TLGtX+7A
1さんお疲れ様〜
5可愛い奥様:03/04/21 17:53 ID:TLGtX+7A
今日は出来上がった夏大島を引き取って、
帰りに表の庭の日陰地帯用苗をいくつか買ってきました
6可愛い奥様:03/04/21 18:08 ID:Q1sOZz+2
前スレの971です。
また専業主婦専用にしてしまったのね。イヤン!
7可愛い奥様:03/04/21 18:29 ID:nuNWnghr
専業でもなく、旦那の年収2000万も超えてないのに、なぜここに来たがるのか?
これを考えると脳内金持ち発生理由がわかるかも?(w

971 :可愛い奥様 :03/04/21 10:19 ID:Q1sOZz+2
昨夜初めて参入してみたID:WWG+hcaIです。
よくよくスレタイ見たら、「専業主婦専用」スレだったのですね。
私、専業じゃないのにいっぱい書き込んじゃった、スマソ。
でも次立てるときは、世帯収入でお願いしたいな。
そしたらまた参加します。どなたかヨロシクです。
8可愛い奥様:03/04/21 18:33 ID:xvuHF4TK
専業主婦専用スレで良かった♪1タソ、お疲れ様(^_-)
世帯収入でくくると、生活形態や考え方が違いすぎると思うの。
だから前スレ971タソは独立スレ立てるといいと思う。
9可愛い奥様:03/04/21 18:43 ID:nuNWnghr
専業2000万以上でも、ずいぶん生活や考え、趣味が違うようだけど
これ以上広げると、単なる雑談スレになる罠
10可愛い奥様:03/04/21 18:52 ID:Q1sOZz+2
>7
おーっ、すごい!
私の周りにあなたのような人がいなくてよかった。
ちなみに夫も私も2000万超だけど、お邪魔みたいだから
書き込むのはやめときます。
ジャガーのダブルシックスタン、時々ROMってるからよろしくね。
11可愛い奥様:03/04/21 18:54 ID:CPPit+/D
ID:Q1sOZz+2さんは専用スレをお立てになったらどうでしょうか。
専業専用ですのでごめんなさいね。
あなたの存在自体が荒らし行為なんですよ。
12可愛い奥様:03/04/21 18:57 ID:Q1sOZz+2
はいはい(^^)
13可愛い奥様:03/04/21 19:45 ID:zwjWLhJZ
事件に巻き込まれてしまったまだ若い2代目の方、お気の毒です。
ついここの奥様達の事思い出してしまいました。
商売はあらぬ方向から恨みを買う畏れもあるので怖いですよね。

うちはサラリーマンなのですが、誰もが知っている高収入職業で
今度地方へ転勤になりそうなのですが
子供の誘拐がとにかく怖いです。
車も国産の大衆車クラスにした方が言いのでしょうか。
都内だとこれ位の収入はいくらでもいるし
特に窃盗団などからマークされるというほどでもないのですが
さすがに地方となりますとかなり浮き立つほどのクラスに入ってしまいますよね。

もし地方在住の奥様がいらっしゃいましたら、お子さんの防犯関係で
工夫していらっしゃる事があれば教えて下さい。
14可愛い奥様:03/04/21 19:52 ID:4zwwDdTh
■事業所規模別給与所得者数の構成割合
(事業所の規模)  (該当する人数)
___1〜____9人-----994万人(18.7%)
__10〜___29人-----792万人(14.9%)
------------------------------------ ここまで零細企業 1786万人(33.6%)  
__30〜___99人-----866万人(16.3%)
_100〜__499人---1,120万人(21.1%)
------------------------------------ ここから法律上は、大企業
_500〜__999人-----414万人(7.8%)
1000〜4,999人-----691万人(13.0%)
------------------------------------ 一般にイメージする一流企業
5000人以上--------429万人(8.1%)

 つまり、500人以上の大企業に勤めるのは、1534万人(28.9%)、約3割。
 一流企業に勤めるのは、見てのとおり10%いないのです。
15可愛い奥様:03/04/21 20:38 ID:udUxpR/V
>>13
誰でも知っていてサラリーマンで2000万以上とれる職種ってあるの?
ごめん。煽りではなくて。

ところで、子供の教育とか考えてますか?
某スレ見てて、うちは何にも考えてないなって(笑
旦那見てても学歴関係ないしな
14を見ても、皆がリーマンになるわけでもないし、別にって感じなんだけど
今、公立幼稚園です。小学校も公立だな、たぶん。
16可愛い奥様:03/04/21 20:44 ID:CFNTTD7Q
さて
17可愛い奥様:03/04/21 20:47 ID:CFNTTD7Q
学歴で出世する、というのもあるし、
逆に、出世するヒトはそもそも高学歴なわけです。
頭が良く、先見がある若者がなぜ二流大でDQNな仲間と四年間もすごす進路を選ぶでしょうか。
低学歴で出世したヒトは、大卒後に成長した遅咲きだったわけです。

「学歴関係ない」を冷静に解釈しようね
18可愛い奥様:03/04/21 20:53 ID:wH3lnsLn
>>17
ちょっと意味がわからないけど、もともと二流大学に
入った子は、一流企業には入れないのです。
出世したところで、所詮、中小企業。

やっぱり学歴は関係あるわね。
19可愛い奥様:03/04/21 20:53 ID:CFNTTD7Q
あ、訂正します。
学歴で出世するヒトなんて、少ないと思う。
そもそも有能で、学歴は当然に備わり、また、その人脈も活かしたヒト、だと思うなあ。

それが、DQNには、「学歴で出世」などと見えるのかな?
20可愛い奥様:03/04/21 20:55 ID:CFNTTD7Q
>>18
そう。高学歴が前提となっている仕事もたくさんありますね。
21可愛い奥様:03/04/21 20:57 ID:2KIWgOl9
>>20
そうそう、そういう仕事の中では高学歴なんて言葉は死語でしょうが。
22動画直リン:03/04/21 20:58 ID:OMD2SHo9
23可愛い奥様:03/04/21 20:59 ID:zwjWLhJZ
>21
だよね、エリートの周りは普通みんなエリートだし。
高学歴当たり前だもん。
あとは派閥かな、やっぱり。
24可愛い奥様:03/04/21 21:00 ID:5TPFsJNS
高収入の人のほうが高学歴少ないような気がします。
パチンコ店や産廃処理業業や闇金融は高収入でも低学歴が多そう。
大学教員、キャリア官僚、研究医、企業研究職はみんなが思っているほど給料良くない。

研究医が医学部教授になったり官僚が指定職以上になり退職金や天下ったり出来るのは
年を取ってからのことだし。
2ちゃん世代で高収入を自慢しているのって低学歴の方が多い。
25可愛い奥様:03/04/21 21:03 ID:zwjWLhJZ
>2ちゃん世代で高収入を自慢しているのって低学歴の方が多い。

根拠は?ここの奥さんそういった職業の奥さんが多いの?
26可愛い奥様:03/04/21 21:04 ID:wH3lnsLn
まぁ例えばですね、大企業のう・・・・ん
例えばですけど、トヨタ自動車なんて、Fランクの大学からは
入れません。
トヨタにいけば京大、東大、阪大、慶應、ゴロゴロいるわけですよ。
その中で出世争いは、はっきり言って学歴は関係ないかも
しれませんね。

一昔前ならFランクの大学でも入れたかもしれません。
そうした場合、やはり学閥は関係ありますね。
間違いなく。

27可愛い奥様:03/04/21 21:08 ID:wH3lnsLn
>>23
ですが、東大に入った人は、中小企業などは入りません。
Fランクの大学卒の人は大企業にははいれませんね。
だから、要するに、どの社会でも同じレベルの人たちでの
出世争いなんですねー。
28可愛い奥様:03/04/21 21:09 ID:CFNTTD7Q
大よそだけど、
財務省(キャリア)などは、新人20数人中、16人くらいが東大、うち12人くらいが法学部。
のこりは、京大が2〜3人、おまけの早慶は1〜2人。
東大法学部以外は低学歴となるのです。

弁護士も同じ。年収6千万を超える企業法務系のパートナーのほとんど(9割以上)は、東大卒。
29可愛い奥様:03/04/21 21:15 ID:zwjWLhJZ
要するに自分より低いのは全て低学歴ってことになるんだろうけど。
人によってその定義はまちまち。

でもなぁ。学歴って他人を嘲笑うために身に付けるものじゃないと思うんだけどね。
高い学歴は他人に還元してこそ尊敬の対象なわけだし。
ま、他人を嘲笑う奴は、何か一つ劣ることが発生した時に
今度は自分が嘲笑われるだけだよ。
30可愛い奥様:03/04/21 21:16 ID:wH3lnsLn
と言いつつも、わたくしの夫は美術系の大学なんで
素晴らしい学歴を持った人じゃないけどねー。
っで肝心な私も、まぁFランクに近い大学だけど
それなりに楽しかったのでよしとしてます。
女は顔と愛嬌そして、ある程度の学歴があれば、OKでざます。
31可愛い奥様:03/04/21 21:19 ID:wH3lnsLn
>>29
>人によってその定義はまちまち

ってことで、学歴が関係あるーって言う人もいれば
関係ないって人もいるってことで、絶対ってことは
ないのですねーーー。
32可愛い奥様:03/04/21 21:19 ID:CFNTTD7Q
>>29
うちも高学歴ではないです。
33可愛い奥様:03/04/21 21:21 ID:zwjWLhJZ
>24
という事は、学歴と肩書きと収入を手に入れれば
最強の勝組みってことになるのね。

高学歴エリートでも低収入   ×
低学歴だけど高収入      ×
高学歴高収入         ○

当然か。
34可愛い奥様:03/04/21 21:21 ID:TXmfDoaf
>>26
トヨタって他の大手メーカーと同じく低収入だと思いますが…
35可愛い奥様:03/04/21 21:22 ID:CFNTTD7Q
33
そうですね
36可愛い奥様:03/04/21 21:24 ID:j42aYbFm
ほんと2000万以上の奥たちなの?
なんか不思議。
学歴が関係あるって、一流企業入ってもしれてるじゃん。
37可愛い奥様:03/04/21 21:24 ID:CFNTTD7Q
>>34
悪気はないけど、貴女、頭をもっと使って、
他人の書き込みを読む術を身につけた方が良いと思います。

本当に悪気はないのですが。
38可愛い奥様:03/04/21 21:24 ID:wH3lnsLn
>>34
あまり新聞は読まない?
39可愛い奥様:03/04/21 21:26 ID:CFNTTD7Q
まあ、一般的な終身雇用的なリーマンでは、「年収2000マン以上」は難しいですよね。
でも、トヨタのリーマンは立派だし、それなりに出世すれば、十分にエリートだと思う。
40可愛い奥様:03/04/21 21:27 ID:zwjWLhJZ
開発やデザイン部門にいる人ってお給料良さそうだけどな。
41可愛い奥様:03/04/21 21:28 ID:j42aYbFm
エリートの話なの?
そういうの関係ないから分からんわ。
42可愛い奥様:03/04/21 21:29 ID:CFNTTD7Q
トヨタやソニー、
役員なら2000マンは当然に超えるとして、
部長などは、どのくらいなのかしらん?
43可愛い奥様:03/04/21 21:30 ID:wH3lnsLn
>>39
充分にエリートですよね。
文系、理系もあるから仕事内容違ったりするけど
32歳で年収800万だからね。
30代後半には、当たり前のように1千万超えるし。
44可愛い奥様:03/04/21 21:30 ID:JZKkgerh
起業する以外の道を選ぶ人は、いい学歴、いい会社
いい収入とたどって2000万に到達すれば言う事なしです。
45可愛い奥様:03/04/21 21:31 ID:j42aYbFm
2000万に到達すれば?
ここって、すでに到達してる人のスレでないの?
じいさんになって到達してもなぁ(w
46可愛い奥様:03/04/21 21:31 ID:JZKkgerh
あ、ここ1000万〜2000万スレじゃなくて2000万以上だったのね。
47可愛い奥様:03/04/21 21:32 ID:zwjWLhJZ
到達している人のスレでしょう?
48可愛い奥様:03/04/21 21:33 ID:CFNTTD7Q
>>45
客観的に論じているのです。
おわかり?
49可愛い奥様:03/04/21 21:33 ID:9wp9E78R

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
50可愛い奥様:03/04/21 21:33 ID:j42aYbFm
あ、別に学歴好きな人を批判してるわけではないので。
うちはあまり学歴やエリート系には関係ないってだけで。
51可愛い奥様:03/04/21 21:34 ID:wH3lnsLn
一般論というか、そういう話しをしているわけであって
自分の旦那が、トヨタやソニーに勤めている話しを
しているわけでもないのですねーー。
52可愛い奥様:03/04/21 21:35 ID:CFNTTD7Q
>>45 分かり易く書くね。
客観的に(2000マン未満の人の話を、第三者的に、すまり、客席から)、
2000マン以上の主婦が、論じているのです。

あーー、疲れました。
53可愛い奥様:03/04/21 21:35 ID:j42aYbFm
>>48
何が客観的か分からんけど(w
特別な才能がある男や起業できる才覚がある男を除き、
そういう才能や根性のない男は、学歴に保険をかけるってことでない。

あなたふうに嫌味っぽく書くとね。(w
54可愛い奥様:03/04/21 21:37 ID:j42aYbFm
>>52
負けず嫌いだね(w
2000万以上の感覚と違うけど、別にいいや。
55可愛い奥様:03/04/21 21:38 ID:CFNTTD7Q
>>53
>特別な才能がある男や起業できる才覚がある男を除き、
そういう才能や根性のない男は、学歴に保険をかけるってことでない。

↑いやみには聞こえません。家族を養う男性として、合理的な判断です。
家族思いであるともいえます。
56可愛い奥様:03/04/21 21:38 ID:zwjWLhJZ
>53
そういうのもなんだかねー。

本当に大きな仕事しようと思ったら、やっぱり組織力ですよ。
57可愛い奥様:03/04/21 21:38 ID:j42aYbFm
1000万スレになってるみたいだから、抜けるわ。
じいさんでやっと2000万になるリーマンの奥と話すこともないし。
58可愛い奥様:03/04/21 21:39 ID:JZKkgerh
2000万以上の感覚・・・ヤマ師?
59可愛い奥様:03/04/21 21:39 ID:IIoMWvkz
やっぱり収入は学歴に関係ないのですね。
60可愛い奥様:03/04/21 21:40 ID:zwjWLhJZ
起業して当たれば学歴なんて関係ないけど
成功すればするほどコンプレックスは増すらしいね。
61可愛い奥様:03/04/21 21:41 ID:CFNTTD7Q
>>57
抜けるといわれると、さみしいな。
62可愛い奥様:03/04/21 21:41 ID:CFNTTD7Q
>>60
同意。二行目は、なるほど。
63可愛い奥様:03/04/21 21:43 ID:wH3lnsLn
だからさぁ、学歴なんて、あったって別に言いわけだからさぁー
学歴??くそくらえーーー
とか言ってる人は、何?とか思っちゃうよ。
良い大学に入れば、職業の選択も広がるわけよ。

64可愛い奥様:03/04/21 21:44 ID:Fba5UyE3
>j42aYbFm
成金妻の特徴がよく現れていますね。
65可愛い奥様:03/04/21 21:44 ID:CFNTTD7Q
>>63
そういうことですね。

まあ、「学歴??くそくらえーーー」で、やる気がでるなら良いけど・・・
・・・歪む人の方が多いのかなあ・・・。  
・・・
66可愛い奥様:03/04/21 21:45 ID:JZKkgerh
学歴なくてもOKな職種があるのと同じく
学歴がなくてはダメな職業もあるんだからさ。
67可愛い奥様:03/04/21 21:45 ID:zwjWLhJZ
>63
言いたい事、すっごく良くわかるけど
持たざる人にその手の話しは辛いだけじゃないのかな。
追い討ち掛けるだけだよ。
今高校生ならその話題も良いけど、みんなもう終わってるんだからw
68可愛い奥様:03/04/21 21:53 ID:wH3lnsLn
>67
ハハ・・そうだね。
69可愛い奥様:03/04/21 21:54 ID:zwjWLhJZ
専業と兼業が語り合えないように
自営妻と会社員妻も語り合えないのね。
どうして女ってこんなふうに自分で壁を作るのかしらね。
同属意識が強すぎるのか。
リアルではどのみち同属での付き合いが色濃いのだから
ネットくらい帰属意識をとっぱらってみても良さそうだけど。
70可愛い奥様:03/04/21 21:54 ID:CFNTTD7Q
>67
確かに。
71可愛い奥様:03/04/21 21:55 ID:CFNTTD7Q
ある意味、年収もそう。
これから働く人はともかく、多くの人は、もう「先が見えてる」ので、
このスレは、多くの人々にとって、辛く、追い討ちをかけるようなものかも。
72可愛い奥様:03/04/21 21:56 ID:CFNTTD7Q
>>69
私は兼業主婦タンとも語りたいです。歓迎です。
73可愛い奥様:03/04/21 21:57 ID:zwjWLhJZ
>71
烈しく胴衣だわ。
それをわかっていながら書き込む神経って人間としてどうなんだろう。
(自問自答です)
74可愛い奥様:03/04/21 21:59 ID:wH3lnsLn
>>72
同じ待遇の専業主婦同士の方がいいよ。
私のことだけど、私は以前働いていたのね。
兼業でやってる自分によってたもん。(笑)
専業のことちょっと見下してたからさぁー。
みんながみんなとは言わないよ。
私はそうだった・・・って言うだけの話し。
75可愛い奥様:03/04/21 22:01 ID:wH3lnsLn
あっもちろん、兼業に見下されていると思ってる。
なぜならば、生活苦で働いているのと、年収2千万以上ある人が
働いている感覚が違うからです。
76可愛い奥様:03/04/21 22:02 ID:zwjWLhJZ
自分と同じような境遇の人と「そうだよね。そうだよね」
が良いのかな?
でも自分と同じ人なんておそらくいないと思うなぁ。
お財布の管理だって人それぞれだしね。
77可愛い奥様:03/04/21 22:02 ID:CFNTTD7Q
>>73
私自身は兼業主婦タンとも話したいけど、
このスレは、専業主婦オンリーがよいかもね。
結局、荒れるのを避けられないから。

だれか、合同スレを立てて!
78可愛い奥様:03/04/21 22:03 ID:wH3lnsLn
>>77
合同にしたら一緒だっちゅーのw
荒れるってば。
79可愛い奥様:03/04/21 22:04 ID:g+S02npk
専業ども、あんま旦那の収入を頼りにしちゃいかんぞ
遊び代ならテメェで稼げ
バイトでもいいからしろよ
80可愛い奥様:03/04/21 22:05 ID:zwjWLhJZ
荒れる原因は何?
兼業が専業を見下すって事?
そんなことあるのかな。
81可愛い奥様:03/04/21 22:06 ID:CFNTTD7Q
>>79は、>>78へのレスですかw
82可愛い奥様:03/04/21 22:06 ID:wH3lnsLn
>>80
もし私が今でも兼業なら、たぶん少しは
見下してると思うよー。
性格悪くて、申し訳ないけど。
83可愛い奥様:03/04/21 22:07 ID:CPPit+/D
兼業は心にゆとりがないから専業を叩くのよ
羨ましいのよ
でも、仕事を辞める勇気もないのよ
関わらない方が吉ですわ
84可愛い奥様:03/04/21 22:07 ID:JZKkgerh
>79
俺がこれだけ稼いでるのに仕事したいだとぉ〜。
寂しいじゃないか、ゴルァ!
って旦那に言われちゃったから。
85可愛い奥様:03/04/21 22:08 ID:wH3lnsLn
>>83
だから違うってば。
年収2千万以上ある人の妻が、働くってどういうことだと思う?
すくなくとも生活苦で働く感覚と違うよー。
すべてとは言わないけど、余裕がある人が働いてるのよー。
86可愛い奥様:03/04/21 22:10 ID:CFNTTD7Q
そう、多くは娯楽費ほしさに働くことを意味する。
少数には、生きがいとか社会貢献、社会参加とかもあるかもね。
87可愛い奥様:03/04/21 22:10 ID:2KIWgOl9
余裕を持って、自分の都合で働いていると
得るものも多くて、会話の話題も豊富になりますよ。
私、専業の頃って夕食時の話題がテレビとか友達の噂とかばかりでした。
88可愛い奥様:03/04/21 22:11 ID:wH3lnsLn
>>87
そうなの。
そんな会話ばかりしている専業を、なんだか見下したく
なるのよねー。
あっ、今の私ですけどw
89可愛い奥様:03/04/21 22:17 ID:zwjWLhJZ
みんな専業、兼業なんて簡単な言葉で括られて
クラス分けされちゃって平気なの?

兼業って一口に言ってもそれこそ女性版エリートもいれば
時間潰しのパートもいる。
専業っていっても何も社会貢献していない人もいれば
色んな活動をしている人もいる。

どんどん細分化して自分と違う毛色ははじき出すの?
90可愛い奥様:03/04/21 22:18 ID:CKdpVQAH
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
91可愛い奥様:03/04/21 22:20 ID:CFNTTD7Q
>>89
それ、だんだん「既婚女性板そのもの」になってきたようなw
92可愛い奥様:03/04/21 22:22 ID:JZKkgerh
ご主人がこのレベルの収入で奥さんが働いてるケースは
(自分の周りでは)奥様のほうも1000万超える人ばかり。
年収400万の人とか聞いたことないです。(職種で見当つく)
皆さん機会があれば収入の多少にかかわらず仕事したいですか?
93可愛い奥様:03/04/21 22:23 ID:zwjWLhJZ
言いたいことはね、自分以外の生き方をしている女性を認めてこそ
一人前なのではないかと。
偉そうに言ってるけど、私自身も全ての人を認めてなんかいない。
でもね、なんていうか。
色んな生き方を知りたいし考えも知りたいんだよね。
94可愛い奥様:03/04/21 22:28 ID:wH3lnsLn
>>93
同じ考えの人ばかりがこのスレにいたら
知り合えるし、語り合える。
私もかっこつけて、「兼業とは、、、」とか言うかもしれない。
でもやっぱりここ、2ちゃんでは難しいねーーー。
95可愛い奥様:03/04/21 22:31 ID:CFNTTD7Q
そう。
欲張らないで、似たもの同士の情報交換。
それ以上は望めないような。
96可愛い奥様:03/04/21 22:34 ID:2LaCd09W
>>93
私は子蟻専業だけど、一緒に外食するなら独身の同級生が一番多い。
向こうも仕事の話をしない代わりに私も主婦っぽい話題は一切しない。
相手が尋ねれば喋るけどね。学生時代の友達は気を許せるからラクだよね。
お互いのヴァカさ加減を分ってるし。気を使わない付き合いが一番よ。
97可愛い奥様:03/04/21 22:34 ID:zwjWLhJZ
そうだね。
括られた年収スレでこんな事言っても無理があるね、そもそも。
私の考えが間違っていました。
98可愛い奥様:03/04/21 22:34 ID:CFNTTD7Q
【専業と兼業】境遇の違う奥様が語り合うスレ【高収入と低収入】
なんてどうかしら。
99可愛い奥様:03/04/21 22:43 ID:SDaYw5LM
>>92
ここのスレの年収じゃないけど、ちょっとお邪魔します。
私の親戚で旦那の年収が3000万、もしかしたら4000万超えてるかもが
いるんだけど(というか年収は知らないけど、高年収なのは間違いなし)
前に会った時に私が専業をしてると言ったら、すごい勢いで
人は働かなきゃダメ!と言われました。家に帰ってかなり凹んだ。

うちも旦那の年収は1千万は超えているので、旦那が別にパートする
くらいなら、働かなくていいと言うんで専業してます。
そのおばさんは知人の会社で週何度かパート・・・高級外車に乗って
出勤してるらしい。未だにどうして、あんなにきつく言われたのか謎。
なんだったんだろう?
100可愛い奥様:03/04/21 22:43 ID:DteEWIIB
なんだ、けっこういい展開だったのに、そこに落ち着いちゃったのか・・・
101可愛い奥様:03/04/21 22:46 ID:IlwO+x04
「兼業で」「合わせて」だと、例えば夫同士なら話が合うだろうけど、
妻同士は生活形態が何もかも違うだろうね。
このスレタイの専業妻と兼業妻では、
一日中タイムテーブルが全く合わないんじゃないかな。
102可愛い奥様:03/04/21 22:49 ID:JZKkgerh
>99
働かざる者食うべからず、の家訓のもとに育てられた。
または、現在夫婦間の信頼関係が危うい。
過去に相当お金で苦労した。こんなとこでしょうか。
103可愛い奥様:03/04/21 23:01 ID:SDaYw5LM
>>102
なるほど。どれもすごく当たってる気がします。
そこは叔父が仕事が激務だったので、すれ違いで何度か夫婦の危機が
あったと聞いてます。あと叔母さんとこは、実家が会社を経営してて
割とお嬢様で育ったらしいけど、途中で潰れたのか会社を廃業したとも
聞いています。

叔母さんの言動にはそういうことも関係してるのかもです。
2ちゃんで専業ということを叩かれてもなんともなかったけど
リアルで親戚に叩かれて・・・少し前のことですが、ずっと心に
ひっかかってました。サンクスコ
104可愛い奥様:03/04/21 23:06 ID:3CWHav44
誰だか知らんけど、>>14のコピペありがとう。
思った以上に学歴馬鹿が釣れたみたいですね。w
次のお馬鹿ちゃんを、おちょくってやろうと思っただけなんですが。

941 :817 :03/04/21 02:02 ID:/oIB8+bL
>>939
旦那さん、日本社会を良く観ておられると思います。

105可愛い奥様:03/04/21 23:07 ID:3CWHav44
■事業所規模別の給与階級別分布
(ソース)http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm
男だけを見ると、2500万以上稼いでいるのは、圧倒的に30人未満の零細企業です。
そして、2500万以上稼いでいる女性の大半は、零細企業です。
つまり、法人化している自営の経営者が大多数ということです。

(事業所の規模) (2500万円以上の男性の割合)
___1〜____9人-----0.3%
__10〜___29人-----0.5% ← 一番多い
__30〜___99人-----0.4%
_100〜__499人-----0.3%
_500〜__999人-----0.2%
1000〜4,999人-----0.1%
5000人以上--------0.1%
 どなたかがお書きでしたが、自分の能力と腕で稼いでいる男が高収入なんですね。
106可愛い奥様:03/04/21 23:08 ID:3CWHav44
階級別人数に、割合をかけてみましょう。
(事業所の規模) (2500万円以上の給与を得ている人数)
___1〜____9人-----994万人×0.2%=19,880人 
__10〜___29人-----792万人×0.3%=23,760人
__30〜___99人-----866万人×0.3%=25,980人
_100〜__499人---1,120万人×0.2%=22,400人  ここまでの累計 92,020人(82.5%)
-------------------------------------------ここから大企業
_500〜__999人-----414万人×0.2%=_8,280人
1000〜4,999人-----691万人×0.1%=_6,910人
5000人以上--------429万人×0.1%=_4,290人  大企業の累計  19,480人(17.5%)

大企業の場合も、社長や役員が大半です。
大企業に勤務していても、社長や役員になれる可能性を考えてみましょう。

2500万円以上稼いでいる人の8割以上は、一部の例外を除き、
会社の看板の力を借りずとも、自らの能力で稼いでいる人たちなのです。
この他に、法人化していない自営業者も多数いることをお忘れなく。
これが社会の現実です。
107可愛い奥様:03/04/21 23:09 ID:wH3lnsLn
>>92
兼業の時は、年収300万でしたよ。(正確には280万くらい)
ネイルサロンで働いていたので。
108可愛い奥様:03/04/21 23:10 ID:3CWHav44
アンフェアにならないように書いておきますが、零細だから低学歴というわけでも
ありません。法人化している病院の経営者も給与所得者に含まれます。
ただ、学歴マンセーは、お笑いです。
109可愛い奥様:03/04/21 23:13 ID:DteEWIIB
>108
ここの奥さまたちには、お話が難かすぎる・・・
110可愛い奥様:03/04/21 23:13 ID:zwjWLhJZ
うち2500万超えのサラリーマンだけど
事業所規模は5000人以上です。
4290人のうちの一人なの?信じられない。
111可愛い奥様:03/04/21 23:14 ID:2LaCd09W
TBSでたまにやる過疎の村に嫁を呼ぶ企画番組「沼島の春」でも
漁業や酪農、農業なんかで年収2000万なんて人いるよね。
なんか首都圏でサラリーマンやってて年収2000万より
気質的にからっとしてて良いかもね。
112可愛い奥様:03/04/21 23:14 ID:wH3lnsLn
普通に考えて、病院経営している人って
すごい高学歴だったりすると思うけど。
113可愛い奥様:03/04/21 23:15 ID:2KIWgOl9
>>110
マスコミ系ですか?
114可愛い奥様:03/04/21 23:16 ID:i+bi3cad
>>110
一体おいくつくらいの方なんでしょう?
115可愛い奥様:03/04/21 23:16 ID:3CWHav44
>>112
おたく108の文章読めますか?w
116可愛い奥様:03/04/21 23:17 ID:wH3lnsLn
>>111
あーそれはそうだね。
農家や農業なんてのは、そりゃ学歴問わず
良いもの作れば、金持ちになれるわな。
ですが、例え私が農家に嫁いで、子供生まれたら
将来家を継ぐことになっていても、大学は絶対行かせる。
それが自分自信の、財産になるからねー。
117可愛い奥様:03/04/21 23:18 ID:FgrJq+7L
マスコミ系でそんな大所帯ありますか?
118可愛い奥様:03/04/21 23:18 ID:zwjWLhJZ
うわー質問きちんと答えたいけど
あまりに狭い範囲に自分でも驚いちゃって
これ以上書くの怖くなっちゃいました。
119可愛い奥様:03/04/21 23:18 ID:wH3lnsLn
>>115
ごめんなさい。
文章読めません。
Fランクに近い、大学出なので。
120可愛い奥様:03/04/21 23:21 ID:Ya7lXGoe
零細企業で高収入…
病院経営している人よりも風俗店とかパチンコ屋の方がずっと多いと思う。
121可愛い奥様:03/04/21 23:22 ID:3CWHav44
>>116
私も子供は大学にいれると思いますよ。
ただ、学歴とは違う価値観や現実がある、ということを知っていれば、
学歴馬鹿のような醜態は演じないでしょうw
122可愛い奥様:03/04/21 23:24 ID:3CWHav44
風俗やパチンコだと月収数千万かもしれませんね。
3000万程度は、普通の小零細企業の社長でもけっこういますよ。
123可愛い奥様:03/04/21 23:24 ID:FZXZprqP
>115みたいな書き方する人が、低学歴をコバカに
するんだよねー。
124可愛い奥様:03/04/21 23:25 ID:qGNPH1aG
>>110
まさか30代前半とか20代とかじゃないよね?

ソフトバンク見たいな会社なら分かるけど。。。。。。
あーでもトレーダーとかディーラーもそのぐらいかなぁ
125可愛い奥様:03/04/21 23:25 ID:CFNTTD7Q
>>:3CWHav44 きみ、大学でてるの?

126可愛い奥様:03/04/21 23:26 ID:3CWHav44
>>123
低学歴は馬鹿にしません。頭の悪い人は馬鹿にします。w
127可愛い奥様:03/04/21 23:27 ID:3CWHav44
私も旦那も出てますが何か?
128可愛い奥様:03/04/21 23:28 ID:2KIWgOl9
うちの隣の30代後半のご主人、なんか変なものを輸入販売していて
2〜3年前に長者番付に載ったことあります。
でも、みるからに普通の商売じゃないし、昼間変な人が出入りしてるの。
収入だけじゃわからないものですね。
129可愛い奥様:03/04/21 23:28 ID:CFNTTD7Q
>>127 ID:3CWHav44

>>28を見てね。以上
130可愛い奥様:03/04/21 23:30 ID:3CWHav44
>>129
それが何か?
学歴お馬鹿さんの醜態を演じ続けますか?
131可愛い奥様:03/04/21 23:30 ID:qGNPH1aG
>>111
年収二千万。そのうち純利益(手元に残る金)なんて
4/1ぐらいだよ。
毎年の投資額が半端じゃないのよ
だから和解息子夫婦の息子さんはドカタやったりしてるよ。
いい車乗って広い敷地にでかい家建てて住んでるけど。
132可愛い奥様:03/04/21 23:35 ID:DteEWIIB
>122
3000万程度は、普通の小零細企業の社長でもけっこういますよ。
私の夫のことかな?「小零細企業」って・・・
133可愛い奥様:03/04/21 23:35 ID:CFNTTD7Q
>>131
そうなの?
年収=利益 かと思ってた。
年商=売上 かと。
134可愛い奥様:03/04/21 23:36 ID:iGZuXx/Q
>>129
東大卒ばかりに偏りすぎから人数を制限されたとかいうの財務省じゃなかったっけ。
最近はそんなに東大ばかりではないはず。
28書いた方はいくつくらいの方なんでしょうね。
135可愛い奥様:03/04/21 23:36 ID:uKpPi4Xs
>>131 高学歴なら、1/4 って書けよ…
136可愛い奥様:03/04/21 23:38 ID:CFNTTD7Q
>>134
そのとおり。
それで、早慶から1〜2名を必ず採用するようになったのです。
本当はいらないのです。早慶は。
137可愛い奥様:03/04/21 23:40 ID:3CWHav44
知識を学ぶ場、友達との人間関係を学ぶ場として、
大学には行った方がいいと思います。
ただ、自活できる能力というのかな、
そういうのを子供には身につけさせたいと思っています。
私がやらなくても、旦那がやるでしょうが。
138可愛い奥様:03/04/21 23:43 ID:CFNTTD7Q
>>137
そういう出来た子なら、自発的に一流大学へ行くでしょうねえ。
それが理想的かな。
139可愛い奥様:03/04/21 23:44 ID:DteEWIIB
マターリ専業さんたちだけで語りたい方は、こちらはいかが?

夫の年収3000マソ以上の専業主婦
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1050137728/
140可愛い奥様:03/04/21 23:45 ID:iGZuXx/Q
>>136
総計は前からそれくらいいた。
東大に偏るのは良くないことだと言うことで今は他の国立からも結構増えているはず。


141可愛い奥様:03/04/21 23:46 ID:qGNPH1aG
>>135
中学歴か低学歴の間ぐらいの人間だから
入力ミスごめん。
142可愛い奥様:03/04/21 23:47 ID:CFNTTD7Q
>>140
二年前か三年に、たしか早慶で二人だったような。
143可愛い奥様:03/04/21 23:48 ID:CFNTTD7Q
まあ、学歴はねえ、
有能な人間には自然と付いてくるものであり、
かつ、
不利な扱いを受けないようにするための盾のようなものでもある、
といった感じかな。

ある意味ね。
144可愛い奥様 :03/04/22 00:06 ID:wnoME0/B
私も1000万以上ではないけどそれ近く稼いでたのね。
仕事も好きだった。
でも結婚してすぐ長いお休みをとっていつも家にいたら、
主人がその快適さに味をしめて、仕事をやめてくれと...
これから子供欲しいから、それをきっかけに専業に。
でも、そうすると今までの友達がぜんぜんつきあってくれなくなった。
結婚すると独女友達が離れて、小梨兼業がウェルカム。
今は小梨専業がウェルカム。
私としては、もっとこだわらずにつきあいたいんだけど、
いつのまにかそうなるのよね...
145可愛い奥様:03/04/22 00:39 ID:Qe9PjW3F
私は絶対将来自分で、サロン経営しよーと思ってる。
うん、思ってるけど・・・・
146可愛い奥様:03/04/22 00:43 ID:4nhza2dI
>145
ネイルサロンの人?
一人で始めるなら広い場所は必要ないからすぐやってみれば?
147可愛い奥様:03/04/22 00:47 ID:Qe9PjW3F
>>146
そう簡単にはいかないのよねーー
148可愛い奥様:03/04/22 00:54 ID:4nhza2dI
>147
おうちのひと部屋かリビングで開業というのは?
料理やお菓子教えてるひとはその形式が多いよ。
近所の奥さま相手でも、腕がなまらなくて良いのでは。
149可愛い奥様:03/04/22 00:57 ID:Qe9PjW3F
>>148
それならよくやってますよー
近所の人や友達とかね。
150可愛い奥様:03/04/22 01:18 ID:Qe9PjW3F
っていうか、ただでやってます。
だって、お金いただけないでしょ?
151可愛い奥様:03/04/22 02:01 ID:KQGpHPfY
>150
多少でもお金もらってくれないと、かえって頼みにくいかも
お宅で無料でとなると、ケーキ持っていったり色々気を遣うかな
お金払うんでも、ケーキくらいは持っていくな
料金設定すればしたで、高い安いあれこれ言われるんだろうな
じゃ やめとこっとなっちゃうのかな〜
線引きが難しいわね
152可愛い奥様:03/04/22 02:04 ID:KQGpHPfY
>>139
来年はそちらのスレにお邪魔できるようになるといーんだけど
どーなる事やら
153可愛い奥様:03/04/22 02:15 ID:jWmWq+Hy
今日は穏やかねー。
祭りのキーワードは「ジャガー」よ。
154可愛い奥様:03/04/22 03:09 ID:KQGpHPfY
>>153
どぉしてですか?
155可愛い奥様:03/04/22 08:01 ID:Qe9PjW3F
>>151
別にプロとしてやりたいの〜って、公表してるわけじゃないんで
趣味の一環としてやっていると、思われているのね。
気軽に、お願いされるし、嫌じゃないんでやってますでーす。
お店を持つなら、ちゃんとした店を出したいし
けど、知り合いからは講師みたいなことを頼まれたんで
どーしようか、考え中でーす。
今年から小学校に入学したんで・・・家に居てやりたいし
もう少しなれたら、やりたいなーっと思ってますです。
私の場合仕事ってタイミングの問題ですわ!
本当は仕事したいんですけどねー。

156可愛い奥様:03/04/22 08:10 ID:Qe9PjW3F
話し変わりますけど、今度初!会員制クラブに入ることになりました。
名前を出すと特定されると嫌なので、言いませんが・・
たくさん利用しなきゃね。


157可愛い奥様:03/04/22 10:02 ID:0aumNqII
4月から専業になりました。
今まで、仕事以外にも勉強しないといけなかったので、
家にいる時も落ち着きませんでした。
今ではゆっくり献立を考えられるし、子供のお弁当も
見違えるように豪華になりました。
たかだか数百万のことで、こんなに余裕のある生活を
手放していたかと思うと、本当に仕事を辞めて良かった
と思っています。
私に余裕があるので夫婦仲もいいし、子供ともよく話す
ようになりました。
でも、兼業の友達にはちょっと後ろめたい気もします。
主人が友達のご主人の倍くらい稼いでくれるので、感謝
しています。
あと数年で、3000万スレに行けそうです。
これから人生、エンジョイします。
もう、仕事でバタバタする気はありません。
158可愛い奥様:03/04/22 10:52 ID:xZbhbNbg
水をさすようで叩かれるのも覚悟で書きます。
私は零細企業の経営者ですが、年収を何年維持するかも大事ですね。

私の家内はイオンやヨーカドーが大好きです。
ブランド服も嫌い。私も時計もしないし、車も数百万の国産車です。
1200万を超えたくらいから数千万くらいまでは生活レベルって
変わらないのではないですか?
同業者の社長がその程度の年収でですごくいい家に住んでいて、
何十万もするバッグとか持っていると、大丈夫かなって思います。
159可愛い奥様:03/04/22 12:36 ID:Qe9PjW3F
>>158
あなたネカマ?
なんで下がってるレス見つけて、わざわざカキコミしてんのーー?
いつも来ている人のようですね。
160可愛い奥様:03/04/22 14:51 ID:+h3vtxMA
オトコのカキコに反応するのもなんだけど、私の
場合、3000万超すとちょっとお金の使い方がルーズになる。
たまに結構な値段の着物を買ってしまったり。
節約を考えなくても充分、毎月お金が余るから。
でも、生活レベルがかわるほどの変化はない。
今は2000万ちょいなので、大人しくしています。
161可愛い奥様:03/04/22 15:16 ID:gzNp4e+g
>>99
うちのパート先にもいますよ、そういう人。ってか、社長の奥サン
なんですけどね。一日中会社に張り付いているけど、仕事していない。
茶飲んだり、ごそごそしているだけ。
旦那の給料いいんだから、家でおとなしくしれいればいいのに。
要するにでしゃばりなんですよ。
お金が目的じゃなくて、自分が自分がってアピールしたいタイプ。
162可愛い奥様:03/04/22 16:16 ID:4nWoH6KA
3000万レベルになると、この先数年同じ収入を維持するのって厳しいでしょう。
1000〜1500ほどならば、おそらく一部上場企業のサラリーマンだろうから
会社がつぶれない限り、まぁ人並みの生活が出来るかな・・・。
163可愛い奥様:03/04/22 18:16 ID:8Ko8I0Y2
うちは会社経営だから、ポンっと儲かったりすることあるけど、
会社の貯金にしちゃうからな・・
あんまり生活変わらないというか、
年収変わらない。役員給与って変えるの面倒くさいし。
164158:03/04/22 18:29 ID:d5Ps0ZY7
>159さん
ぼんやり眺めていたら、気になったので書いただけです。
私は男です。ネカマじゃない。(w
他の板は例えば独身女性板でも男はいっぱいいるけど、
ここは本当に既婚女性しか書いちゃダメなの???硬いなあ。

>160さん
ふーん。贅沢の分岐点が3000万なのですね。

みなさんのいう贅沢とはなんなのでしょう?
そこらへんがとても興味があります。
年収がいくらくらい以上なら、お金もちといえるのですか?
私は>162、163さんに基本的に同意なんですけど。
経営者仲間にもお金持ちっていますが、心の底が自然にお金持ちです。
考え方とか立ち居振る舞いがお金持ち。着ている服は一式数万円以内でも、
その人が着るとエレガント。軽自動車に乗ってもエレガント。
165可愛い奥様:03/04/22 18:44 ID:yeKv0du6
>心の底が自然にお金持ちです。
お金持ちと言うか、人間的な豊かさはお金で買えませんし
作ろうとして出来るものでもなく、隠そうとして隠せるものでありませんね。

夫婦共、生来の分相応の暮らしを心がけてますが
主人の収入は主人の頑張りに対する対価だと思ってるので
主人が職業上で使うお金と二人で楽しめる部分のお金には
ケチにならないように心がけてますが、通常は質素を旨としてます。

私の贅沢は暮らす環境を選べた事で
日常に不愉快な思いをせずに過ごせることです。
166可愛い奥様:03/04/22 19:08 ID:8Ko8I0Y2
>164
物質的な贅沢なんてたいしたしてないよ。
でも、心の余裕があるかな。
悩みがない。それが贅沢かも。
167可愛い奥様:03/04/22 19:10 ID:r1aIusgq
>>164
はじめまして。
私にとっての贅沢というのは、いつもよりちょっとランクアップしたものを
身につけたり、食べたりすることかなぁ。

演奏会なんかも、思い立った時に席があったら行くのではなく、ちゃんと前もって良い席を取ったりするのも贅沢。
出かける時に新しい草履や半襟を下ろすのも贅沢。
切り花を少したくさん持ってきてもらうのも贅沢。
お肉を100g1500円にするのも贅沢。

収入が増えると、そういう小さな贅沢がお金を気にせずできるような気がします。
ちなみに、海外に行く場合、3日多く日程を取るのは贅沢だけれど、
飛行機をファーストにするのは分不相応という風に思います。
168可愛い奥様:03/04/22 19:13 ID:8Ko8I0Y2
>167
ファーストに乗ることを身分相応だと思ってるって
金持ちだねえ〜。
私はもったいないからエコノミーで十分。
169可愛い奥様:03/04/22 19:15 ID:r1aIusgq
>>168
読み間違い?
170可愛い奥様:03/04/22 19:15 ID:LpVw0++Q
え?167は「分不相応」って書いてるけど・・・
日 本 語 分 か り ま す か ?
171可愛い奥様:03/04/22 19:16 ID:EDxu1hmS
>>167
あぁ、同じ感覚だな。
少しのゆとりが、小さな心の贅沢に繋がるんだよね。
172可愛い奥様:03/04/22 19:17 ID:r1aIusgq
>>170
まあまあ。もちついて。(w
ファーストって本当に凄いですよねえ。
あんなとここんな年齢で乗っちゃ駄目だなって思ったんです。
おばあちゃんになったらファーストに乗りたい。
173可愛い奥様:03/04/22 19:17 ID:8Ko8I0Y2
>169
>170
あら、ごめんなさい。
贅沢、だけど〜〜ファーストは・・と続いたので、
贅沢じゃない、とかいてあると勘違いしましたわ
じゃあ。>167さんもエコノミーなのね。
174可愛い奥様:03/04/22 19:19 ID:8Ko8I0Y2
>172
ファーストに乗るのって、
本当の大金持ちか、飛行機代が会社もちの
サラリーマン、て感じ。
普通に娯楽で旅行にいくのに、ファーストて
勿体ないよねえ・・
175可愛い奥様:03/04/22 19:19 ID:r1aIusgq
>>171
あ 同じですか。
いつも思うのですが、日常的なことでお金の心配をしなくていいのは
精神衛生的にとても良い思いをさせてもらっているな、と。
本当に主人に感謝です。
176可愛い奥様:03/04/22 19:20 ID:vn8tq8vu
>164
男性にレスするのはご法度みたいなんですけど、ちょっと感覚が似ているので。
わが家も役員報酬が3000万以上ありますが、このご時世、全額受け取るわけではなく、
資本金に組み込まれたりしています。それでも税金を払い、さらに予定納税を払いw

その辺の事情を気にする必要もなく、というか気にも留めず、知らせてももらわず、
のほほんと能天気にしていられるのが、贅沢なんでしょうね、このスレの奥様たち。
「贅沢」というのは、気分のものでもありますね。
私の場合は、目に見えない資産の蓄積(物質的なものだけでなく)で、気持ち豊かに
生活していけることが、素敵なことだと思っています。

ちなみにここは、男性だけでなく、仕事をしている既女もお出入り禁止だそうです。
177可愛い奥様:03/04/22 19:20 ID:RkRKVF6O
スーパーシート以外には座りません!
178可愛い奥様:03/04/22 19:24 ID:r1aIusgq
>>173-174
エコノミーが多いです。
何かの間違いでビジネスになっている時が多いのですけれど。(笑)

友人が新婚旅行にファーストで行くプランを選んでいましたが、
驚くほど高くてびっくりしました。
ヨーロッパ10日間で120万円@1人くらいでした。
人それぞれですよね。
179可愛い奥様:03/04/22 19:29 ID:8Ko8I0Y2
>178
新婚旅行はちょっと奮発って、多いよね。
180可愛い奥様:03/04/22 19:29 ID:vn8tq8vu
>178
それ安いよ。ビジネスクラスの間違いでは?
181可愛い奥様:03/04/22 19:32 ID:tIjEQivP
>>178
ファーストだと往復旅費だけでそれくらいにはなるんじゃない?
182可愛い奥様:03/04/22 19:32 ID:r1aIusgq
>>180
え そうなんですか?
友人に聞いただけなのですけれど。
これで安いんですか〜。
新婚旅行に240万もエア・ホテル代で使う感覚が私とは違うなぁ。
と思ったんですけれど、もっと高いプランもあるのですね。
ファーストだといくら位するのでしょう?
183可愛い奥様:03/04/22 19:35 ID:r1aIusgq
>>181
240万円で足代だけですか。
1万円札が1000円札くらいの感覚で使える方の乗り物ですね。
184可愛い奥様:03/04/22 19:37 ID:vn8tq8vu
>182
確か数年前で130万近かったと思うけど。
ビジネスクラスのように夫婦割引もないし。
185可愛い奥様:03/04/22 20:42 ID:zvAMruAV
ヨーロッパ10日間で120万円@1人
って、どう考えてもビジネスだよ。
186可愛い奥様:03/04/22 23:10 ID:l0yyrjlS
贅沢を感じる瞬間ねー。
日常の生活の中では下手に目立って標的になるのを極力避けたいため
地味に質素にを旨としているので
旅先などで高級旅館に泊まっている時など贅沢を感じるわ。
食料品を買う時なんて当たり前過ぎて特に贅沢などとも感じない。
実際には夫婦二人で15万位使うからかなり掛かっているようだけど。
187可愛い奥様:03/04/22 23:48 ID:QNQ8VQvv
食費が15万なら安上がりな方だよ。
子供が2人いて外食ともなるともっとかかる。
それにお菓子代(取り寄せが好きなので)、こどものおやつとかすごくかかる。
188可愛い奥様:03/04/22 23:54 ID:l0yyrjlS
夫婦二人ですから。
人数が多ければ掛かるのは当たり前。
ちなみうちは甘いものはそんなに摂りません。
健康管理の一環です。
189可愛い奥様:03/04/22 23:56 ID:l0yyrjlS
あ、そうそう外食も頻繁にはしませんね。
夫はただでさえ外で食べる事が多い人なので
家庭料理にこだわっていますし。
外食って心身に負担掛けますから。
190可愛い奥様:03/04/23 00:02 ID:uK54VEir
>187
ミエハッテル?
191164:03/04/23 00:10 ID:e8ygizwZ
164の男性です。
この板は男性にレスするのも違反なんですか。いや、本当に硬い板ですね。
そうすると、「煽り禁止」とどの板にも出ていますが、ここでは本当に煽りが削除の対象
になるのですか?すごい!!じゃあ、私は男性ですが試しに削除されるまで書いてみます。
贅沢、とか、年収に対する考え方に私は非常に関心があるのです。

私は夜、週に二回はスポーツクラブに通い、1回(多分日曜日)は家族とすごし、
後の4回はお客様と過ごします。今日も今帰宅しました。今日は早いです。
思うに、労働時間と神経と人生ををすり減らして対価としてお金を得ています。

年収の高い人は皆そんな感じです。でも本当にお金持ちの奥方は、お金と対価を理解していない
ですね。先の例で言えば、飛行機に乗った場合、ファーストがいくらかすら理解していないです。
120万とか240万とか具体的金額が出るのは、お金を大事にしていて、お金と対価を理解しよう
と努力している賢い主婦ですね。いい主婦だと思います。自慢じゃないですが
私の細君も、イオンのブラウスの値段を気にしているので、私としてはうれしいです。愛い奴です。
でも多分飛行機の値段なんて知らないかも。どこ行くのも私が手配するから。たいしてお金持ちでも
ないのにバカかなあ。でもそうは思いたくない!!今度から細君に手配させます!!
細君には日常のちょっとしたことに喜びを見出して欲しいなあ。
贅沢とは気分的な問題ですよね。
私は、花粉症ですが、保湿性のあるティッシュを使うときに限りない贅沢感を感じます。
贅沢を感じる瞬間ってありますよね!!
子供が100円ショップでシャボン玉を欲しがると、「そんなのママレモンとストローで自作しろ!」
と頭に来ます。でも、その100円が子供にとって贅沢ならそれはそれでうれしい。
ああ、酔って何かいているか分からないなあ。失礼しました。

192可愛い奥様:03/04/23 00:13 ID:uK54VEir
164サン、ステキ。
クレジットカードどこのをお使いですの?
193可愛い奥様:03/04/23 00:15 ID:3FqQztZt
>>190
食費くらいで見え張っても、、、さようなら。
194可愛い奥様:03/04/23 00:15 ID:I4eQTROO
春休み終わったはずよね・・・?
195可愛い奥様:03/04/23 00:22 ID:uK54VEir
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1049552285/

このスレが賑わっている時は、ココは下がるのね。
もしかしてヤッパリ脳内サン多いのかしらネ。
196167:03/04/23 00:27 ID:pgx/5pCR
>>191
保湿ティッシュ、私も贅沢に感じるかも!
あれは本当に鼻をかむ為だけにしか使いませんね。

それと、金銭感覚はうちの場合主人の方がおかしいかもしれません。
1足2000円のスリッパを高級スリッパと言ってみたり、
そうかと思えば、何もないのにOBとして部活に50万円寄付したり、
仕事用の部屋を借りるのが面倒だから、と言って買ってきてしまったり。
結婚前は私の方が値段に疎いはずだったのに、面白いものです。
197可愛い奥様:03/04/23 00:28 ID:tWNdiK5a
最初に見栄はったのは、186でない。
>15万位使うからかなり掛かっているようだけど。
15万って普通よりも多いけど、「かなり」と書くほどの額でもないのに、
「うち多いんだぞ」って気持ちをヒシヒシ感じる罠。
198167:03/04/23 00:45 ID:pgx/5pCR
うちって食費いくらくらいかかっているのかな?

1週間で考えてみると、
朝は、家で食べることが多い。
昼は、家と外と半々。
 1500円×2人×3日=約10000円
夜は、一緒に外2日、一緒に家2日、別々3日
 外食が1回10000円×2日=20000円
 夕食用の買物が10000円
 別々の場合主人は外食だから10000円×3=30000円
 私は2回外食したとして10000円×2=20000円

おおざっぱだけど、1週間に9万円くらいはかかってるのかな?
4週間で36万円。
とすると、15万円てすごーく安くないですか?!
199可愛い奥様:03/04/23 00:48 ID:uK54VEir
ドコで外食してるの?
200可愛い奥様 :03/04/23 00:49 ID:caqB4W0N
金銭感覚は人によるけど、スイスに留学した時、アラビアから来た子に、
飛行機はいつもファーストクラスなの?って聞いたら
自家用機しか乗ったことない、って言われた。
201可愛い奥様:03/04/23 00:50 ID:8ucinre2
外食一回一人一万?
何食べてるのだろう・・・・
202可愛い奥様:03/04/23 00:56 ID:caqB4W0N
(200続きです)
世の中にはこういう人もいるんだなあと...

贅沢の基準はその人の生活感だもんね。
私の場合、2キロ3000円のお米が贅沢W チョーオイシー!
203可愛い奥様:03/04/23 01:21 ID:GfT9ueWo
私もアメリカに遊びに行った時に、自家用機に乗せてもらった。
でも、200さんのアラビア人の子は、そのクラスの話じゃないね。
国際線で自家用機飛ばす、ってのはハンパじゃないもんね。
204可愛い奥様:03/04/23 01:26 ID:N2dVb8mC
外食1回一万円くらいは普通でしょう。
一人5万円以上になったら高いなあと思いますが。
205可愛い奥様:03/04/23 02:36 ID:cDnRgyAC
1万って言うのが半端な気がする。
外食って、値段がポンッと上がりませんか?
うちだと、5000円の次が2万くらいになる。
     ↑     ↑
   天ぷらや   懐石

2000万奥じゃなくて悪いんだけど。。。
206可愛い奥様:03/04/23 03:27 ID:eM8dq/57
てんぷら5000円て安いね。
207可愛い奥様:03/04/23 03:30 ID:Y5HvSG+c
天ぷら2人で15000円だった。
高そうに見えなかったのに
208bloom:03/04/23 03:34 ID:YDeGOkrc
209可愛い奥様:03/04/23 03:44 ID:cDnRgyAC
そうか、てんぷら5000円じゃ安いのか。
まだまだですな。
禿店くらいしか、食べたこと無いんだけど。
友達の家で、お座敷天ぷら呼んでもらったけど、
あれはお幾らくらいするのかしらん。
210可愛い奥様:03/04/23 08:27 ID:YP+2TRXX
私は原ゆうこの実家のてんぷら屋しか
行ったことがありませーん。
211可愛い奥様:03/04/23 08:35 ID:yGNYjl96
天一の5000円のコース、んまいよ。
食べ始める前は、色々なネタの札を見て
「コース最後まで逝ったらこれ追加してみようかな〜」
とか思うんだけど、食べ終わるといつもお腹いっぱい。
だからお支払いは5000円+飲み物+税、だけ。
でもコース3500円くらいからあるよね?
212可愛い奥様:03/04/23 08:48 ID:QSO+kLoa
てんやの海老ドン、んまいよ。
値段忘れたけど八百円代だよ
お金持ちはこっちで食べるよ

213可愛い奥様:03/04/23 08:51 ID:yGNYjl96
>212
てんや、入ったことない。
いもやは学生時代逝ったけど、んまくはなかった。
でも、早くて安いのが学生には(゚∀゚)イイでしたね。
214可愛い奥様:03/04/23 08:53 ID:YP+2TRXX
横浜の天吉もうまい。
お金持ちが行くところじゃないけど。

215可愛い奥様:03/04/23 08:56 ID:B5cu0WqV
年収2000〜3000万ってどんな暮らしなのか、
かねがね自分の中の基準がなくて迷うことが
多かったので、このスレが出来て嬉しいです。
実家は年収4000万くらいですが、超地味な暮らし。
自然と貯まるので、私に結構残してくれそうです。
貯めるだけの人生(別に親はそれで満足しているのですが)
もどうかなとか、主人がお金の管理に無頓着なので
一人で悩むことが多いです。
近所に家はボロいのに、子供服は全部ブランドといううちが
あったり。(「リフォームしろよ」と思ってしまう)
人それぞれなんですけどね。
私は海外に行ったこともないし、子供服はヨーカドーかジャスコ、ユニクロ。
天一で3500円のコースに時々行きます。とても贅沢した気になって
幸せです。
216可愛い奥様:03/04/23 09:00 ID:dYpCC3NF
>>214
い、いもやって有名なの?
確かにあそこはおっさんぽいw
じゃあ、ミルクホールにも逝ったりしたの?

と言う私は貧乏開業歯科医奥。
2000万奥ではありませんので、失礼しました。
217可愛い奥様:03/04/23 09:01 ID:QSO+kLoa

面白くない人生ジャン?

自分は、自分。他人の事なんか干渉しなくて言いのだよん

218可愛い奥様:03/04/23 09:03 ID:rmuC0u4p
>216
有名?っていうか、学生時代の昼休み、実習の合間に急いで食べて
学校に戻り・・・っていうので何度か使った事あるな〜。ってこと。
>212が「てんや」っていうから、思い出した。

「ミルクホール」は知らない。
219可愛い奥様:03/04/23 09:10 ID:B5cu0WqV
先日夫婦で「てんや」に行ったら、油っぽくてもたれて
ひどい目にあいました。
安い店だとそういうこともあるんだなと。
当分、行く気なくしました。
220可愛い奥様:03/04/23 09:12 ID:wYCjeRIN
うちは家族で週2の外食だけど、
4人で7000円くらいだよ。近所のファミレスとか
回転寿司とか焼肉とかだから。
たまに遠出して高い食事(それでも3,4マンくらい)するくらい。
外食は全部夫持ちです。
平日、子供と私で食べるときは、せいぜい3,4千円くらい。
221可愛い奥様:03/04/23 09:14 ID:wYCjeRIN
>219
私も「てんや」はだめ。
ゲロはいちゃう。
222可愛い奥様:03/04/23 09:15 ID:dYpCC3NF
>217
偶然目にしたいもやに反応しただけですよ。
食べ物のお話に弱くて困りますね、私。
職業スレは荒れていますので行く気もしませんしね。

>218
ミルクホールはいもやの近くにあります。
今はもう無いかも知れないけどねw

223可愛い奥様:03/04/23 09:23 ID:QSO+kLoa
>>222
ゴメンなさい

215の間違いでした

ミルクホールって、なに屋ですか?
224可愛い奥様:03/04/23 09:28 ID:dYpCC3NF
?私じゃなかったの?
昔風細麺のしなそば(←禁句かな?)や、かき氷を食べました。
古ぼっちいけど・・・

カウンターで頂くてんぷらはお高いもの・・・私の感覚ですね。
やっぱり塩が好き!
225可愛い奥様:03/04/23 09:50 ID:hnM21625
山の上ホテルの天ぷら、美味しいよ。
ランチなら、5000円ぐらいだったと思う。
ここの奥たち、自分たちは贅沢してないんだ、
っていうのアピールしたいみたいだけど、
匿名なんだから、質素ぶるのはやめようよ。
50000円のセーター見て、どちらにしようか迷ったら、
いいや、両方買っちゃおう、とかしないですか?
226可愛い奥様:03/04/23 10:13 ID:dYpCC3NF
>225
ゴメンね私ばかり…
迷ったら両方買うというのはある(笑)
うちの場合は皆さまより収入低いので、自分で買うなら合わせて50000円
主人に買って貰うなら100000万円くらいならOKかな。
1年に一度や二度の話ですがねw

ランチで5000円くらいって、量も丁度良くてイイですよね。
今度逝ってみたいな<山の上ホテル
いずれにしてもうちの場合は主人が一番美味しい物を食べているわ。
私と子供はたまーにwですね。
優雅な奥様のお話、もっと聞きたいわ。
227可愛い奥様:03/04/23 10:30 ID:oA0aHkhs
お酒を食事と一緒に頼むと一人1万円位になっちゃう場合って多い気が。
特に日本酒やワインを頼むと5000円のランチでも場所によっては
サービス料まで払えばすぐ1万円に。酒好きな夫婦なもんで。
子供が小さいから行けるお店が限られちゃうけど、個室を予約すると
室料を払わなきゃならないケースもあるし。

228可愛い奥様:03/04/23 10:52 ID:hnM21625
>227
子供連れで行かれる高級店ってあまりないよね。
私なんか子供いないから、ファミレス以外で小さいお子さん連れた
ご家族見ると困惑するし。個室があるところは助かりますね。

ところでみなさん、家庭外商はどこ使ってますか?
229可愛い奥様:03/04/23 11:06 ID:8ucinre2
>>204
そうなのかー?
あんまり外食ってしたことないけど、単なる1人のお夕飯だったら
チャッチャっと食べられるものがいいな。
1人でフルコースとかすき焼きや、懐石なんか美味しくなさそうだなぁ。
230可愛い奥様:03/04/23 11:37 ID:qEeXj77Q
姑は昔から和光や三越の外商を使っていて
結婚と同時にうちにもカードを作ってくれたけど、
私はデパートで買い物なんてほとんどしない。
お中元やお歳暮の時くらい。
友達の家に行くと、しょっ中外商から電話がかかって
きたりする。友達は高島屋の外商、使っている人が多い。
最近はネットで大抵のものを買ってしまうので、
ますますデパートから足が遠のいています。
231可愛い奥様:03/04/23 11:40 ID:8x/fSmJq
>228
ら抜き言葉使う人って、
行かれるっていう言葉つかうよね。
外商使う前に日本語鍛えろ。
232可愛い奥様:03/04/23 11:49 ID:hnM21625
>231
わたしはいつも気をつけてるよ。ありがとね(これは話し言葉)。
「行かれる」=行くことが可能、だけど、「行ける」のほうが正しい?
233可愛い奥様:03/04/23 11:56 ID:dYpCC3NF
もうすぐお昼ですねー。
こちらはお天気悪しなので、冷蔵庫にあるもので済ませちゃおうっと!

個人外商・・・って特定されない?特に高島屋w
234可愛い奥様:03/04/23 12:30 ID:KNHvfIn1
>>232
どちらも正しいです。
「行かれる」はそもそも「ら抜き」言葉じゃないし。
235可愛い奥様:03/04/23 12:30 ID:SEElQHwh
ただ単に方言だと思っていた。
行かれる。(東海地方〜関西地方
236可愛い奥様:03/04/23 12:35 ID:0JYKaDkM
233 なんで高島屋は特定されちゃうの?
237可愛い奥様:03/04/23 13:05 ID:8ucinre2
外商ってカナーリ流動的だなぁ。
決まった所ってないです。
238可愛い奥様:03/04/23 13:14 ID:hnM21625
>231 ID:8x/fSmJqさん
お昼を食べながらずっと考えていました、正解は何だろうと。
たとえば「子供連れで居られる」を「居れる」と書いたら変ですよね。
「行かれる」のほうは、
「明日行かれますか?((丁寧語ではなく可能かどうか訊いている)」と
「明日行けますか?」だと、微妙にニュアンスが違って聞こえる。
ほとんど同じだけど、より可能性をたずねたい感じに受け取れます。
「行く」には「ら」が絡まないように思ったのですが、
違っているようなら教えて下さい。

みなさん、お目汚しでごめんね。
239可愛い奥様:03/04/23 13:42 ID:YP+2TRXX
私なら「子供連れで行けれるような店」と言いますが。
これってなんかへなですか??

っで外商はうちはないでーす。
でも外商があるとお歳暮とか便利そうだし、いい気がするけど
どこがいいのかな?

ちなみに、ランチ5千円は全然高くなてく、むしろ普通の
値段のような気がしまーす。
ですが、夫は「ランチに5千・・・たけーよ」と言います。
が、普段もっと高級なクラブとか飲んでる旦那には
言われたくないわねw


240可愛い奥様:03/04/23 15:38 ID:wYCjeRIN
>239
旦那様は5千円高いというのは、
家族分を払うから高いというんじゃない?
うちの夫もいう。夜ならともかく、昼間に子供もいて
一人5千円だと高いと絶対言うと思う。

私は友人でランチするなら5千円は安いかな。
必ずお酒飲んじゃうから5千円じゃ足りないし。
241可愛い奥様:03/04/23 16:00 ID:YP+2TRXX
>>240
ううん、違いますよー。
友達と行くランチ5千円が高いと言うのです。
でも、笑いながら「いいね〜5千円のランチ・・・オレもくいて〜」
ってな感じで真剣に言ってるわけじゃないですよー。
242可愛い奥様:03/04/23 16:05 ID:YP+2TRXX
あーそうそう、車でランチ行かないの?
都内でも車で行くことが多いでーす。
243可愛い奥様:03/04/23 16:13 ID:8HySEUwJ
五千円のランチばかり食べていると、
糖尿病危険です

金持ちは長生きしたいから、安いもの食べているよ。
八百円ぐらいの日本そば!!!
244可愛い奥様:03/04/23 16:14 ID:8HySEUwJ
このスレ見栄っ張りが多そう?
245可愛い奥様:03/04/23 16:15 ID:YP+2TRXX
>>243
5千円のランチばかり食べてるわけじゃないですよー。
246可愛い奥様:03/04/23 16:20 ID:8HySEUwJ
因みに、・・・
どんな物食べていますか?
247可愛い奥様:03/04/23 16:39 ID:hnM21625
今日のお昼は、とんかつ、お味噌汁、ご飯、漬物。
248可愛い奥様:03/04/23 16:41 ID:oA0aHkhs
>>245
禿げ同。

平日はあまり外食しない。子供がいるから外へ出た時位美味しいモノを食べる程度。
今日も生協の野菜が届いたし、普段は自分で作った食事よw。
249可愛い奥様:03/04/23 17:21 ID:06ztU8+r
うちも平日は外食は少ないな〜。でも日曜の夜は殆ど外食。
それこそ、ラーメンとかの時もあるし、フレンチのコースのときもあり。
フレンチのときは予約してそこそこ着飾って逝くんだけど、
悩みは中学生の息子。
スーツなんか着たがらないし、制服って訳にも行かずw
結局一人だけジーンズとか綿シャツとかで急にラフ・゚・(ノД‘)・゚・。
世界的な指揮者の佐○裕さんのご家族を偶然ホテルでお見かけした事があるけど、
息子さんは小学生っぽかったけど、きちんと正装してた。
うちの息子も幼稚園の頃は蝶ネクタイとか嫌がらずにしたんだけど、
今はダメ。紺のベストすら大嫌いアイテムになってる。
やっぱり佐○さんのお坊ちゃまだと、ヨーロッパの社交界とか良くご存知だから
ああいう格好を抵抗なくしてくれるのかなあ・・・・・
250可愛い奥様:03/04/23 17:54 ID:wYCjeRIN
>242
お酒飲まないの?

>243
ソバ好きだよ。
251198:03/04/23 18:28 ID:pgx/5pCR
>>198ですが、
一食1万円は平均です。
もっと安い時もあるけれど、もっと高い時もあります。
二人ともお酒を結構飲むので、二人で3万円くらいのことも普通にあります。
天ぷらは8000円のところが好きで2ヶ月に一度くらい行きます。
以前、つな八という店に大勢で行ったのですが、
途中で気持ち悪くなってしまい、全部食べれませんでした。

あ。「食べれません」と私もら抜きを使いましたが、ら抜きについて。
五段活用の動詞に、ら抜きは当てはまりません。
五段活用の動詞では可能の助動詞「れる」「られる」を使わないのです。
つまり、「行く」の可能を表す場合は、可能動詞の「行ける」が正解。
「行かれる」は尊敬の場合に使う例が多く、文法的にも間違っていませんが、
「いらっしゃる」と使う方がよいと思います。
>>238さん、回答になっていますか?

2chなのに失礼いたしました…
252可愛い奥様:03/04/23 18:33 ID:6Rnzmkkg
私は食材にはすこしだけこだわってるな。
なるべく無添加、無農薬、有機栽培のもの。
お米、お茶などは産地から取り寄せ。
お酒は吟醸酒。調味料は紀伊国屋で調達。
実はあそこの木箱に入ったフランスのバター大好き。
たまーにダイナースの通販で美味しそうなもの見つけると頼んだり。
外食は週に2回ぐらいするけど、行くところは決まってて
たいしたものは食べてないです。
253198:03/04/23 18:36 ID:pgx/5pCR
>>239
激しく同意!
5000円のランチは決して安いとは思いませんが、
この手間とおいしさなら5000円も高くない!
と思うところにしか行かないので、いいと思うんですけれどもねえ。
うちの主人にもそういう感覚は乏しいです。

>>243
分とく山とか和食ランチなら大丈夫!
おそばも美味しいですよね。
みんないろいろ言うけれど、藪はおいしいと思います。
254可愛い奥様:03/04/23 18:37 ID:8HySEUwJ
フレンチって、
冷めていて美味くないな
それに混ぜこぜの味って感じの味で・・・

熱いのが食べたい
255可愛い奥様:03/04/23 18:55 ID:wYCjeRIN
>252
私はなるべく新鮮なものを買ってます。
ほぼ毎日買い物に行ってるかも。
256可愛い奥様:03/04/23 18:59 ID:snfP6Gm2
>>255
私も毎日買物行くよ。
買いだめはしない。
人参でも5本買うより1本ずつ買う。
だめにしちゃう比率が高い。2人暮らしなので。
肉や魚を買って冷凍する人いるでしょ。
それが出来ません。
257可愛い奥様:03/04/23 19:12 ID:wYCjeRIN
>256
二人きりだと大変だね。
根野菜はそれほどきにしなくていいと思うよ・・。
葉物、魚、肉は新鮮じゃないと味が違うけど。

私、冷凍するよ。
油抜きした油揚げの短尺きりとか。
でも一週間以内で使いきるようにしてる。
やっぱり一回じゃ使い切れないから。

でも、買い物頻度が多いと、食費がかかるよねえ・・
10万以上かかる。
本音はなるべく減らしたい。
258可愛い奥様:03/04/23 19:17 ID:wYCjeRIN
ちなみに、今日の晩御飯は。
ビーフシチュー、新じゃがのポテトサラダ。
ブロッコリー(ゆでただけ)、シラスおろし、
大根の葉の味噌汁、あと適当に・・
259可愛い奥様:03/04/23 19:18 ID:wYCjeRIN
解凍秋刀魚も用意してある。
夫がシチューいらない、といった場合に備えて。
シチューを食べるなら、朝に秋刀魚を出す予定。
260可愛い奥様:03/04/23 19:25 ID:8ucinre2
>>251
ゴメーン。201なんですけど
一週間にカナリの回数お夕飯の外食ってお聞きしたので、
一万円で何食べてるのかお聞きしたかったんです。

外食って飽きないかなぁ。
261可愛い奥様:03/04/23 19:48 ID:YP+2TRXX
我が家は赤かれいの煮つけ。
この赤かれいがめちゃめちゃ新鮮で、すっごい美味しかった。
まぁ、私の料理の腕も良いんですけどねーw
あと、ほうれんそうとカニミ風サラダの和え物と
焼き茄子に、あさりの味噌汁。
貝拾いしてきたあさりがまだどっさり残ってて・・・
ここのところ毎日食卓に出てまーす。
よって今日明日の朝ごはんとかアイスとか、そんなん買ってきて
5千円のお買い物でーす。
262可愛い奥様:03/04/23 19:54 ID:wYCjeRIN
>260
まだ新婚なのかもよ。
だから外食ばかりなのかも。
私も新婚当時は外食ばっかりしてました。
>261
カレイの煮付け美味しいよね〜。
卵持ち?
アサリは日持ちしないし、煮て貝から取り出しちゃえば?
あと、葉もので合えたりとかできるしー。
スープに入れてもいいし。
263可愛い奥様:03/04/23 19:54 ID:y+6OcgZi
簡易型エ@ズ検査キ@ト知ってる?
誰にも知られずに出来るらしいよ
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick


264可愛い奥様:03/04/23 20:04 ID:YP+2TRXX
>>262
そうそう、卵持ち。
貝はしぐれにもしたよー。
けどあれ面倒なのよねー
酒蒸しはもちろんのこと、
ボンゴレスパとか(私の昼御飯一人分w)
いろいろやってるけど。。。。
とにかくバケツ3つ一杯拾ってきて、近所の人に配っても
まだあるのよーー(涙)
265Miss名無しさん:03/04/23 20:13 ID:/i4NOSuU
トヨタやソニーのリーマンが2000万以上もらってると思ってる勘違い脳内成金女がいるスレは
ここですか?

お前ら・・・くだらん見栄はいいからもっと世間を勉強しろよw
266198:03/04/23 20:15 ID:pgx/5pCR
>>260
新婚じゃないです。もう2年目。
料理は趣味といってよいくらい好きなのですけれど、
小梨で主人が勤め人じゃないので食事の時間がまちまちで、準備が難しく外食がちです。
主人も食べたいとなったらすぐ食べたい人なので。

よく行くのは主人の仕事場の近くで親しくしているカウンターだけの小さな和食のお店。
最近気に入っているのは魚をいろいろ料理してくれる店です。
他には近所のイタリア料理店、そば屋、韓国料理店、焼鳥屋、寿司屋、何でもありですが、
情報誌やネットでお店を探して行ってみるような素敵な食事ではないです・・・。
267可愛い奥様:03/04/23 20:15 ID:wYCjeRIN
>264
バケツ3杯は・・泣けてくるほどの量だねえ・・・。
佃煮みたいにしたら、カサが減るかもよ・・
268198:03/04/23 20:17 ID:pgx/5pCR
うちはこれから夕食なんですが、何作ろうかなあ。
アサリを買ってきたので、昨日もらったホタテと冷凍庫の鱈と海老を入れてブイヤベースかな。
あとはチキン焼いて、温野菜サラダにしようかな。

>>259
冷凍秋刀魚って何ですか?!
269可愛い奥様:03/04/23 20:20 ID:wYCjeRIN
>268
冷凍秋刀魚しらない?

夏の冷凍みかんとおなじようなもんです。
本格的冷凍技術だと、この季節の秋刀魚でも
ワタ食べられるよ。
うちの夫、さんま大好きなんです。
270可愛い奥様:03/04/23 20:20 ID:6Rnzmkkg
お手伝いさんにお料理してもらう家はないのかなあ・・・
271可愛い奥様:03/04/23 20:21 ID:YP+2TRXX
>>267
ソーダネ。
いろいろがんばってみるーー

>>268
おっブイヤベースいいね〜
明日つくろーっと。
272198:03/04/23 20:24 ID:pgx/5pCR
>>269
へーー!知りませんでした!
うちの主人も秋刀魚大好きなんです。
出したらびっくりしそう。
冷凍食品売り場チェックしてみます。
>>270
煽りかもしれないんでけどマヂレスすれば、
私の周りの高収入奥は料理好きな奥が多いので聞いたことないですね。
プロの料理人みたいな方もいますよ!
あの素敵なキッチンで、教室始めればいいのにーっていつも思います。
273可愛い奥様:03/04/23 20:25 ID:Swqhh/Z2
うちもお土産にサフランを立て続けに頂いたので使わなきゃ!
手始めにブイヤベースを。
あとはパエリヤ、バターライス位しか思いつかないよー。
サフランって他にどんな使い方があるんだろう?
274可愛い奥様:03/04/23 20:25 ID:6Rnzmkkg
>272
ごめんなさい、煽りじゃないです。
ふと思っただけです。
275可愛い奥様:03/04/23 20:25 ID:wYCjeRIN
>270
お手伝いさんは掃除専門でしょ。
>272
冷凍食品売り場には売ってないよ>解凍秋刀魚
お魚コーナーに売ってる。
それも一匹100円とか150円で。
276可愛い奥様:03/04/23 20:28 ID:6Rnzmkkg
>275
そう言ったら、働いて頂いてる方に失礼かも。
うちの家政婦さんは、お料理がとても上手で、来客用のお料理も
安心してお願いできましたよ。
277198:03/04/23 20:28 ID:pgx/5pCR
大量の食材をどう消費するか問題は尽きないですよね。
ここなら色々なアイデアが伺えそう!
うちに今大量にあるのはセロリ、たらこ。
よいアイデアがあったら教えてください。
278可愛い奥様:03/04/23 20:29 ID:wYCjeRIN
>273
サフランはなんでも使えるよ。
このまえダイエット番組で
鶏にまぶしていっしょに蒸してバンバンジーというのがでてた。
あと、スープに入れたり。
私はもったいないので、パエリアにしか使わないけど。
279可愛い奥様:03/04/23 20:30 ID:wYCjeRIN
>276
うーん、
最近お手伝いさん頼むようになったので、失礼とか
わかんないけど、
お掃除メインでお願いしてるから。
280可愛い奥様:03/04/23 20:31 ID:Swqhh/Z2
一流のお店で食べる機会が多いとやっぱ舌も肥えて来る=グルメが多い=自分で凝ったものを作る、という構図が出来るもんね。
私も周りのお金持ちはグルメ故のこだわり料理主婦が多いです。
281198:03/04/23 20:32 ID:pgx/5pCR
>>273
サフラン、友人がパンに入れていました。
私はいろいろなスープに入れますよ。

>>275
魚売り場ですか。
しかし100円か150円て、安い!
282可愛い奥様:03/04/23 20:32 ID:wYCjeRIN
>277
セロリは中華がいいよ。炒めると美味しい。
タラコは・・うちもいつも大量にもらって困るものの一つ。
冷凍してあるよ。
で、普通に生で食べたり、タラコパスタ、タラコとポテトのサラダ・・
煮物に入れたり・・・・飽きるよねえ・・

283可愛い奥様:03/04/23 20:38 ID:Swqhh/Z2
>>278
レスありがとね!
私もいつもならパエリヤぐらいにしか使わないんだけど、今は大量に
あるもので。

サフランで蒸したバンバンジー・・・想像つかないw
乾燥ポルチーニもそうだけど、海外と国内では価格差が大きいね。
284198:03/04/23 20:38 ID:pgx/5pCR
>>282
ありがとうございます。
セロリは何をしても美味しいですよね。
炒め物、スープ、ビーフシチュー、サラダと使っているのですが、
ちっとも減らないんです。
もちろん今日のブイヤベースにも入れますよ!
今日もチキンソテーやめて鶏とセロリと銀杏の炒め物にしちゃおうかな。
ブイヤベースとは微妙に合いませんけれど。(苦笑)

たらこ、本当に冷凍庫で邪魔ですよね。(涙)
たらこで日持ちするペーストとかって作れないでしょうかねえ?
難しいかなあ?
あと邪魔と言えば数の子も食べきれなくて邪魔でしょうがないです・・・。
285可愛い奥様:03/04/23 20:39 ID:YP+2TRXX
>>277
セロリは、セロリの上にカニカマボコをのせて
ごまみそとかかけてたべると、美味しいよ。
たらこは、焼いて食べるか、グラタンとかに入れて
食べるくらいかな?
286可愛い奥様:03/04/23 20:40 ID:YP+2TRXX
数の子欲しい〜
酒のつまみに持ってこいだね。
287198:03/04/23 20:42 ID:pgx/5pCR
色々と教えていただいてありがとうございました。
そろそろ食事の支度にかかります。
関係ありませんが、主人はご飯太郎なのでどんなおかずでも必ずご飯。しかも白米。
ブイヤベースや炒め物だと玄米も美味しいのですが・・・
こういう時外食だと自分だけ玄米が頼めたりして便利なんですけどねえ。

では失礼しまーす。
288可愛い奥様:03/04/23 20:45 ID:Swqhh/Z2
セロリはゆでダコの上に乗せて、ポン酢を回しかけ、その上から
熱したごま油をジャー。
メチャ美味しいですよん。
セロリの他、香味野菜(大葉、三つ葉、生姜、サラダネギ他)入れると
もっと味が複雑に。
ゆで蛸の代わりにお豆腐でもいいし、茹で豚ジャブ肉でもOK!
一度お試し下さい。
289可愛い奥様:03/04/23 20:48 ID:wYCjeRIN
私も数の子はバケツ3杯は勘弁だけど、
それなりに箱もらっても大喜びしちゃうくらい大好き。
しょうゆ漬けとか作って毎日食べられるなー。
あと、わさび漬けといっしょにとか・・
そのままぼりぼりでも毎日でも飽きないな。

>288
それ美味しそうかも。
セロリとゆでタコのからしあえもいいかもね。

290可愛い奥様:03/04/23 20:51 ID:wYCjeRIN
行者にんにくって知ってる人いるかな?
それのしょうゆ漬け、激ウマですよ。
ちょい季節もので山菜なので、高価なんですけど、
これは男の人は大喜びする味です。
291可愛い奥様:03/04/23 21:10 ID:8ucinre2
行者にんにく知ってます。
この時期、山菜料理の懐石を食べに毎年出かけるのですが
山菜こそ採れたてで味わう価値ありますね。
お安いし(w

>198さん
お食事作り頑張ってくださいねー。
292可愛い奥様:03/04/23 21:52 ID:wYCjeRIN
>291
山菜が美味しい季節だよね。
行者にんにくはちょっとしたスーパーに売ってますよ。
それを、しょうゆとみりんと酒で漬け込むと美味しいよ。
あと、ふきのとうは天ぷらも美味しいけど、
こまかく刻んで、油で炒めた後、ミソとみりんとしょうゆで
味付けしたのはご飯にすごーく合います。

うちの庭には柿の木があるのですが、
いまの新緑の季節にまだ若い葉を天ぷらに
するとすごく美味しいです。
293可愛い奥様:03/04/23 21:54 ID:wYCjeRIN
>292
ふきのとうの味付け、
しょうゆはちょっとだけ。
294可愛い奥様:03/04/23 21:54 ID:eModQlxt
ID:wYCjeRINさんは何妻なの?
295可愛い奥様:03/04/23 21:57 ID:wYCjeRIN
>294
夫の年収2000万超え妻です。
296可愛い奥様:03/04/23 22:00 ID:eModQlxt
>295
自営妻さんってことかな。
297可愛い奥様:03/04/23 22:01 ID:wYCjeRIN
>296
うん、そうですね。
サラリーマンではないです。
298可愛い奥様:03/04/23 22:02 ID:eModQlxt
何だかイイですね。お料理好きな感じが伝わってきます。
家庭的な方なんだなぁと。羨ましいです。
299可愛い奥様:03/04/23 22:06 ID:wYCjeRIN
>298
ありがとうございますー。
でも、ただの食いしん坊なんですよ。
掃除とかは苦手なんですから・・
多分、ここのスレの奥さまも皆、美味しいもの好きだと思う。
300可愛い奥様:03/04/23 23:32 ID:jIC3Ho+/
300ゲト!

皆さん偉い!
私はお料理が嫌いで苦手。
掃除も嫌いだけど、ぼろが出ない程度には出来てるらしいし(綺麗なおうちね、
と言われる事があるので)洗濯は失敗する事もあるけど結構好き。
お裁縫とか手芸とかは大好き!の部類なんだけど、
「家族の為」って事で一番大事なのって、やっぱり食事作りなんでしょうね〜。
頑張らないといけないんだけど・・・嫌い・゚・(ノД`)・゚・。
301可愛い奥様:03/04/24 00:06 ID:xKAeER4m
いや〜私も嫌いだよ。>料理
つーか毎日毎日、朝晩めんどー。
けど、料理が出来ない女は頭悪いってよく言うでしょ?
(って私の周りだけかな?)
だから出来ないけど、出来るようにしなきゃ・・
とか思って、がんばってるのさぁ〜
あと料理上手の人の子供は、横道それないとか
夫は浮気しないとか、よく聞くからさぁ〜
まぁ旦那は良いとして、子供はね・・・・
横道それたら困るからさぁ〜〜

302198:03/04/24 00:15 ID:ket67gcR
皆さんにアドバイスをいただいて、セロリ炒めにしました。
千切りにして、たらこ(!)を入れてあんかけに。
これが結構おいしかったです。
たらこもすこし減りました!w
鶏は予定通りソテーにしました。
ご飯も2合炊きましたがお櫃、空っぽです。
ブイヤベースもほとんど残ってません。
デザートは苦しくって食べられませんでした。ぷはー。
303198:03/04/24 00:20 ID:ket67gcR
>>300-301
私の母がやはり炊事大嫌いでした。
外食も多かったし、店屋物も週に2度はあったですね。
でも「お母さんの料理おいしい!」って思って育ちましたし、
父もほとんど家では食べませんでしたが、家の食事が好きだったようです。
たまに一緒に食べると「うちのご飯もなかなかいけるね〜」などと嬉しそうでした。
家族はお母さんの味が一番ですから、気にしなくてもいいと思いますよ。
304可愛い奥様:03/04/24 00:31 ID:xKAeER4m
>>303
んっ?
私は気になりまーす。
305可愛い奥様:03/04/24 08:47 ID:9j/lWXh1
皆さんの自慢の料理食べてみたいでつ

コンビニの弁当食べさせられているもんで (涙
306可愛い奥様:03/04/24 08:51 ID:k3nKH/pv
旦那さんが家で夕食とらない人が多いみたいだけど、それで寂しくないの?
お金持ちも大変だね。

307可愛い奥様:03/04/24 08:52 ID:TALN5s6t
>305
既女なら自分で作って食事汁!
308可愛い奥様:03/04/24 09:14 ID:lEfVV2UC
>307
しーっ!男性なのでわ?
309可愛い奥様:03/04/24 11:10 ID:PPV67bix
家庭板の2000万スレです。
兼業の方も専業の方も、世帯年収で2000万超の方も
よかったら遊びに来て下さい。
(今回のスレタイ2500万って書いてあるけど気にしない気にしない)

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051014891/
310可愛い奥様:03/04/24 11:15 ID:9j/lWXh1
皆さん聞いておくれよ

食器洗うのが面倒くさいって・・・

全部紙皿だよ (^_^;)
311可愛い奥様:03/04/24 11:24 ID:lEfVV2UC
>310
男かな?
食洗機買ってあげなよ。じゃなかったら、自分でしる!
312234:03/04/24 12:40 ID:EzJYTuB1
>>198
>>238
「行かれる」はまちがってませんよ。
可能動詞の使用が一般的になったため、5段活用動詞に可能の「れる」を
使うことは余り多くありませんが、正解/不正解というレベルの問題では
ありません。どちらも正しい用法です。
特に、「行かれる」は、その中でも最も頻繁に使われる言葉の組み合わせで、
廃れた用法とすらいいがたいでしょう。

http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/k000304.htm
313可愛い奥様:03/04/24 13:34 ID:ZWWugRXn
>306
子供ができたら寂しくないよ。
子供がいないうちは寂しかったけど。

うちの夫、昨日、ご飯食べるって約束してたけど、
遅い帰宅&夕食済ませてたよ・・。まあしょっちゅうなんですけど。
だから、朝食はその夕食のものをそのまま出します。
朝はちゃんと食べていく人なので。
314可愛い奥様:03/04/24 13:45 ID:Y3hHXGaC
>>312
まぁ正しくは「行ける」だからさ。
正しい事を覚えておけばいいと思うよ。
315238:03/04/24 13:51 ID:kAEbTQk6
>234さん
どうもありがとう!
わざわざ調べてくださったんですね。
私自身文章を書く機会が多いので、どうも納得がいかなかったのです。
これでスッキリしました。

>314
これこれ、リンク先をちゃんと読みましょう。
316可愛い奥様:03/04/24 14:02 ID:Y3hHXGaC
>>315
これはこの人の個人的意見でしょ?
国語学ではまだ
行けるが正しいとされてるんだけど、それじゃだめなの?
317可愛い奥様:03/04/24 14:14 ID:ZWWugRXn
私も行かれる、はちょっと違和感を感じるなあ・・
行けるっていうほうがいいと思う・・
318可愛い奥様:03/04/24 16:26 ID:nFWMdeXZ
251 :198 :03/04/23 18:28 ID:pgx/5pCR

あ。「食べれません」と私もら抜きを使いましたが、ら抜きについて。
五段活用の動詞に、ら抜きは当てはまりません。
五段活用の動詞では可能の助動詞「れる」「られる」を使わないのです。
つまり、「行く」の可能を表す場合は、可能動詞の「行ける」が正解。
「行かれる」は尊敬の場合に使う例が多く、文法的にも間違っていませんが、
「いらっしゃる」と使う方がよいと思います。
>>238さん、回答になっていますか?

ってレスがとっくにありましたけど。
これが正しいと思う。
「行ける」が正しいよ。
>>312は問題ずれてると思うけど。。。
この飯野っていう人変なこと書いてるね。
だから早稲田は(ry
319可愛い奥様:03/04/24 16:34 ID:nFWMdeXZ
飯間でしたね。失礼。
この人のサイトならこっちの記事の方がまだましと思う。
http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/k981112.htm

ここ見てる方は年配の方や言葉にうるさい方の前に出ることが多いでしょうから、
興味がおありならばちゃんと知っておいた方がいいですよ。
320可愛い奥様:03/04/24 17:02 ID:ysVoCATd
久しぶりにのぞいたら、料理版になっている・・・
321234:03/04/24 20:55 ID:EzJYTuB1
>>319
 そのコラムは「れる」と「られる」の区別の仕方のコラムで、
それこそ別の問題ですけど?
 この手のお話にくちばしを突っ込むのはご自身でもう少し
勉強してからにされてはいかがですか?

>>316
「国語学ではまだ行けるが正しいとされてる」というのは全く
反対ですね。「ら抜き」と混同されているようです。
「行かれる」を始めとする「5段活用動詞+(可能の)れる」は、
新しい用法である「ら抜き」とは反対に、古い表現です。
むしろ、廃れつつあるのかどうか(あるいは廃れてしまったか
どうか)が問題なのです。
一般的に「5段活用動詞+(可能の)れる」は廃れつつある表現
という認識は国語学者にもあるでしょうが、現時点では現代国語の
語法として間違いとするかどうかの議論は全然ありません。
また、仮にそういう議論が起こったとしても、現在でも用いられる
頻度が高い「行かれる」は例外として今後も認められていくはずです。

「あなた、今日来れますか?」
「今日はチョッと忙しいので行かれません。」(行く+可能の「れる」)

私は上の日本語を少しもおかしいとは感じませんが、いかがですか?
322可愛い奥様:03/04/24 20:58 ID:hljybucG
行けません、じゃだめなのか?!
323可愛い奥様:03/04/24 21:03 ID:ZWWugRXn
>322
同意
来れますか?
と聞かれて、
ちょっと忙しいので行けないです。
とか
ちょっと忙しいので行けません。とか言うかな・・
行かれませんって間違ってないかもしれないけど、
ちょっと違和感ある〜
324可愛い奥様:03/04/24 21:14 ID:s3ygXQy5
>>321
「叩く+可能の(れる)」で
「私は叩くことができません」と言うときも
「私は叩かれません」って言うのかな?
ちょっと方言っぽい違和感があるなあ…
325234:03/04/24 21:16 ID:EzJYTuB1
>>322-323
「行けません」ももちろん正しいです。
一番普通に使われる言い方でしょう。
326234:03/04/24 21:21 ID:EzJYTuB1
>>324
私も、一般的に5段活用動詞と可能のレルの組み合わせが
今でも使われているとまで言い張るつもりはないです。

「私は叩かれません」は(間違っているかどうかは別として)
今使うとおかしいと思います。ただ、「行かれる」は、その中で
例外的に生き残っている組み合わせだ、といいたいだけです。
327可愛い奥様:03/04/24 21:35 ID:ZWWugRXn
>234さん、ってしつこい性格ですね・・
328可愛い奥様:03/04/24 22:14 ID:jINV/yri
いつから国語学のスレにー?
2000万でも一億でも、脳内でも脳外でも
お金持ちのレスがよみたいー。
329可愛い奥様:03/04/24 22:28 ID:ket67gcR
234さんて研究者なんでしょうか?
(そしたら兼業だから違うかな?)
今後はぜひコテハンとして私たちの日本語を指導していただきたいわ。

と思うと同時に、私の周りの奥にはいないタイプなので実は一寸怖いです。
なあんて言うと234さんはきっと「これだから兼業はヴァ(ry」なんて密かに思っちゃうんでしょうか。
寂しいなあ。
330可愛い奥様:03/04/24 22:30 ID:ket67gcR
>>329
あら、ごめんなさい。
「これだから専業は」の間違いでしたー。
厳密に生きる、ってちょっとなくなってきたかも。
これも多少の裕福の為せる技かと思ってしまう今日この頃です。
>>328
なるほどと同意ですー。
331238:03/04/24 22:59 ID:kAEbTQk6
234さん、
私は個人的には納得してます。
何か他のお話もしましょ。
332可愛い奥様:03/04/24 23:03 ID:ket67gcR
>>331
そうそう。
何か別の話題もお話ししましょう。>234さん
333234:03/04/24 23:37 ID:EzJYTuB1
あんまりネタもないんですよね〜。これが。
まぁついこの間までOLでしたから、その頃の目が吊り上ってたのが
抜けてないのかもしれませんね。今は旦那について北米駐在なので
額面上の年収はこのスレに入ってますけど、日米で2重課税されてるし、
日本に戻ったらそもそもお手当てがなくなっちゃうしで、本当の意味での
このスレの住人とはいえないかも。
だから気質があわないのかもしれませんw
334可愛い奥様:03/04/24 23:49 ID:ket67gcR
>>333
うーん、気質は人それぞれですよ。
私も結構バリバリ仕事してた方ですよ。
今でもその延長でボランティア程度で仕事をしています。

ところで日本語についてお詳しいですよね。
日本語教育の勉強などされていたんですか?
ご主人が単身でアメリカに?
ご一緒に行く選択肢はなかったんですか?
335可愛い奥様:03/04/25 00:00 ID:SOVJd5Cv
>>334
日本語については特に受験勉強以上のことはしていませんが、
最近英語の語学学校に通うようになったので、言葉に対する
意識が強まっているのかもしれません。
あと、私は今旦那と一緒に北米在住中ですよ。今朝の8時です。
336可愛い奥様:03/04/25 00:08 ID:ZVlisRYb
>>335
朝なんですね。
お忙しい時間にレスありがとうございます。
確かに日本在住のノホホン奥に比べれば、神経の使い方が違うかもしれませんね。
アメリカでの生活も色々伺いたいです。
お時間のある時にでも是非!
337可愛い奥様:03/04/25 00:10 ID:SvHLM/av
>>336
こちらで335さんのレスが見られるかもしれないですよ。
いらっしゃったら、の話ですが。
いかがですか、335さん。

http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1042661487/l50
338可愛い奥様:03/04/25 00:14 ID:ZVlisRYb
>>337
ROMですが見てますー。
高収入の方も多いのでしょうが、このスレ該当者の生活というのにちょっと興味が。
欧州在住奥の方の生活も気になります。
主人も将来的には海外在住を目指しているようなので。
339可愛い奥様:03/04/25 08:40 ID:vWrVhsth
私もアメリカで数年主人の仕事で住んでました。
が、日本語から離れると、綺麗な日本語、ちゃんとした言葉づかいの
日本語って言うのをよく耳にします。(在住日本人さんから)
まぁようするに、方言を英語に訳して、しゃべることって難しいからねーー。

ところで・・・私は今は、子作りに励もうと思っているのですが・・・
なかなか妊娠しませんねーー。
はぁー
340可愛い奥様:03/04/25 09:12 ID:CS0ohpgN
自分に当てはめて考えてみました。

行きます・・・参ります
行けません・・・伺えません
行かれませんはあまり使うことがないような気がします。

子供相手や気の置けない友人の場合は「行けないわ〜」と言っちゃうわね。
これは私の場合ということで、悪しからず。
341一医師:03/04/25 10:27 ID:4sa1hrU+
年収3000万エソです。
独身です。
早く23歳以下で処女で料理がウマくてカワイイ女の子と結婚したいっす。
342可愛い奥様:03/04/25 11:07 ID:vWrVhsth
>>340
まぁそんな感じなんじゃないのーー?みなさん。
343もろDVD:03/04/25 11:22 ID:qBmgLBp6

   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ http://fry.to/first/
 〜(  x)
   U U

344可愛い奥様:03/04/25 11:38 ID:vWrVhsth
あーところで、今日家庭訪問・・・
掃除は完了!なんだけど・・・
お茶菓子・・
ゴディバのクッキーにしようか、それとも
虎屋の最中にしようか・・・・
この最中、私がすごい好きなんだけど・・
やっぱりクッキーが無難かな?
345可愛い奥様:03/04/25 12:55 ID:ZVlisRYb
>>344
ゴディバのクッキー大好きです。
トリュフやプラリネ入りのチョコよりも好き。
家庭訪問の時って、行く先々でお菓子を出されるから先生は辛い。
先生がいらしてから伺ってもいいんじゃないかしら?
346可愛い奥様:03/04/25 13:15 ID:vWrVhsth
とりあえず袋に入ってるんで、持って帰れるよに
してありますです。
347可愛い奥様:03/04/25 14:48 ID:Bh1aBBJN
話に水をさすのもなんだけど、
安い、まがい物は別として、そこそこのものなら食べ物全てが、
「日本製が最もおいしい」みたいです。
世界のレストランが集まる香港から料理人が日本に来ても、驚くらしいです。

ヨーロッパの人は白身の魚の味を見極めたりする舌の味らいの数がすごく少
なくて、案外、淡白で微妙な味の差が分かる人が少ないらしいです。

ビール、チョコレート、チーズ、牛乳なんかも、目隠しテストしたら、
全世界中で日本製が最高評価ですって。

特にチョコは分子構造からバイオ研究されているらしくて、口どけ
から、溶けたチョコが唾液と混ざり、味が消えるまで、ダントツ
評価とのこと。
クッキーはどうかな?
348可愛い奥様:03/04/25 15:40 ID:ykRPeZgu
チョコはカカオ豆で味が決まります。
カカオ豆の産地のアフリカンの皆様は、肌の色が人間の価値の全てという
変わった価値観をお持ちです(白いほど偉い)
だから、白い肌の人が住むヨーロッパには最高級の豆が逝きます。
黄色い肌の人が住む国にはそれより劣る豆が逝きます。
悔しいけれどそれが真実らしいです。
金や技術で補えない「歴史」があるらしいです。
349可愛い奥様:03/04/25 15:42 ID:GUzwtFpQ
>348
ベルギーのなんちゃらチョコより、
明治のチョコのほうが好きだなあ・・実は。
あと、アメリカ土産のチョコは食えない・・マズくて。
350可愛い奥様:03/04/25 15:54 ID:ZVlisRYb
344さん、無事家庭訪問は終わったかしら?

>>349
ジャンポールエヴァンは素直においしいと思いました!
濃いけどしつこくないのです。
日本のチョコもおいしいと思います。

日本人が料理の修業でヨーロッパに行くと、
器用だし、味の微妙な違いがわかるし、黙々と働くし(言葉判らないかららしいけど)、
とても優秀な弟子になる人が多いらしいです。
最近もそうなのかな?
351可愛い奥様:03/04/25 16:29 ID:vWrVhsth
はい、無事終わりましたです。
うちは私立なんで基本的には、家庭訪問はないのですが
熱心な先生だと、家庭訪問があるんですよー。はい・・・。
結局、クッキーを出しましたが、食べて行かなかったので
「よかったらお持ち帰りください」っと行って
持って帰って貰いましたです。はい・・。

私もどちらかというと、明治とか
不二家とかそんな子ども向けの普通のチョコの方が
好きだったりします。
いろいろ頂きもので、高級な物頂くのですけど・・・。

ほら、アメリカのケーキってマズイでしょ?
ってそう思うのは私だけかもしれないけど・・・(笑)
外国産の甘い物=マズイっと思ってしまう・・
輸入のお菓子とかも、苦手かな・・はい。
352可愛い奥様:03/04/25 16:30 ID:vWrVhsth
あーあと、カカオってとっても頭の働きがよくなるんですってね。
朝にチョコ食べて行くと、良いらしいですよ。
子供だったら、頭が良くなる?なんて聞きました。
353可愛い奥様:03/04/25 19:22 ID:+d3sXMNV
ドイツのアップルパイ・アップルケーキはおいしいよ!
354可愛い奥様:03/04/25 22:11 ID:Ui7G091f
結婚して生活が激変した奥様はいらっしゃらないの?
そういう方のドラマチックなお話しを聞きたいわ。
355可愛い奥様:03/04/25 22:16 ID:ZthkcCe6
激変した、っていえばした。
だって旦那アメ人。セロリにピーナツバターつけて食べるんよ。
お米たべるのは週一くらいになったなあ。
356可愛い奥様:03/04/25 22:43 ID:Bmj9MDTh
チョコは六花亭のホワイトが一番好き。
アメリカのケーキだってすっごくおいしい。
スーパーで売ってる物やその他安物は、ただ甘いだけで食べれたものじゃないけど。
>>355うちのは和食も大好きでよく食べるよ。
でも密かに、ご飯に牛乳と砂糖を入れて煮込んだものが好物でたまに食べるのは
いただけない。
私がワーヤダーキモチワルーイと騒ぐから滅多に食べないけど。
357可愛い奥様:03/04/25 22:57 ID:Ui7G091f
高収入で旦那様がアメリカ人と聞くと、外資金融などを思い浮かべるけど
そういう職業なんですか?
外国の高収入の人ってすごいマンションや一軒家に住んでいますよね。
家の仕様がまるっきり向こうなの。
お風呂も西洋タイプだと落ち着かなくないですか?
358可愛い奥様:03/04/25 23:07 ID:ZthkcCe6
>357
うん、金融です。お風呂は別に平気だなあ。
外国人と結婚してよかったと思うのは、日本人と結婚してたら
当然せおったであろう、旦那実家とのしがらみと無縁でいられること
かな。大変だと思うのは子どもの教育。
359元 ◆cyonE.JIm. :03/04/25 23:11 ID:0xXxaMiK
>356 それ、ライスプディング。美味しいのにぃ・・・。
360可愛い奥様:03/04/25 23:12 ID:tcC2T7Br
外人は日本人妻をルックスで選ばないよね、というか趣味がちょっと違うのかな。
361可愛い奥様:03/04/25 23:17 ID:Ui7G091f
金融は稼ぐ額が違うし、その道のプロだから資産の運用にも明るいし羨ましいよ。
うちは二人ともまるでダメだからさ。
結局他人に報酬を払って指南してもらうしかないもんなぁ。
362可愛い奥様:03/04/25 23:20 ID:vWrVhsth
ドイツ人はドイツだぁ!
363可愛い奥様:03/04/25 23:33 ID:Bmj9MDTh
>>359
やっぱりイメージなのかなぁ。日本人のご飯はごはんみたいな。
>360 この人、どういう意味
364可愛い奥様:03/04/26 00:57 ID:+HK0APfh
外人はお笑いのタマヨみたいな平べったい顔がすきです。
365可愛い奥様:03/04/26 03:51 ID:IVTaQpxC
新築したんですけどそのお祝いに夫(サラリーマン)の会社の部下の方々から
個別にお祝いの品を頂いたんです。
お返しはどうするって夫に聞いたら飲みに行く時とか夫がいつも出してるから
しなくていいって言うんですが気になって。
頂いた品は、絵(複製)とか花瓶とか、テーブルクロスとか
何人かが集まってのは名のある陶芸家の花瓶とかありましたが、
金額的にはひとりひとり相対した金額ではないようです。
やっぱり菓子折りでもお返しした方がいいでしょうか。
新築祝いはしていません。
366可愛い奥様:03/04/26 04:17 ID:/1SU0wo2
日本人じゃない男性って、ものすごく美脚の人を選んでいる印象。
外国人と日本人のご夫婦のパーティにお邪魔した時、
奥様方が日本人も日本人じゃない方も、全員美しくて脚ばっかり見ていました。
おやじの視線だったかも。あの時の私・・・。

>>365
なさった方がいいと思います。
部下からのお祝いということでしたら、額は半返しで十分かと思います。
うちはシンプルなタオルを送りましたが、カタログギフトなどでもよいのではないですか?
367可愛い奥様:03/04/26 05:19 ID:zUprl9md
>364はTVの中の国際結婚しか知らない。
もしくは身近のパターンね。
368可愛い奥様:03/04/26 05:59 ID:6CighJZu
というか国際結婚とか外国人の女性の好み関連は夫が2000万超以外はスレ違い。
369可愛い奥様:03/04/26 07:48 ID:Vc5xarye
うえーん、めちゃめちゃ眠い〜
ダンナが仕事で6時起き・・・
また寝ようと思ったら、子供が起きてきた・・・
昨日早く寝れば、良かった・・・。

今日は、都内に買い物に行ってきまーす。

370可愛い奥様:03/04/26 09:38 ID:Bc/LYpPx
今どき外国人コンプレックスかしら。
私の知り合いの国際カップルもリッチで優雅ね。
奥様も知的でお綺麗だし。
ご主人が優しそうな方で、いつもにこやかに挨拶してくれるのがとってもいい感じ。
うちの子にプライベートレッスンして欲しいんだけど、お忙しそうで無理ね。
371可愛い奥様:03/04/26 09:40 ID:HjlJf60D
今日は夫が夜、会合なので、実家の両親とお寿司逝きます!
朝も昼も控えめにして(ワラ 備えます。楽しみ♪
372可愛い奥様:03/04/26 10:17 ID:p3Zh961T
お寿司良いですね♪
初カキコですが、私も在米なので、お寿司の美味しいのがとても
恋しいです。
あと、美味しいお米、お味噌や御醤油。干物。デパートのお豆腐。
普段使うものが美味しいとすごく豊かな気持ちになれますよね。
ひと通りのものは日系スーパーで手に入りますが、本当に美味しい
ものって中々手に入りません。
お取り寄せで家にいても全国の美味しいものが食べられた日本が
懐かしいです。
アメリカ駐在が長かった両輪も、すっかり日本に帰ってからは
和食オンリーでした。日本には美味しいものが多いです。

ちなみに日系人の夫と一応国際結婚ですが、私自身も中学から大学2年まで
アメリカにいたので、あまり国際結婚した!という感じではないです。
アメリカ人と結婚してる日本人の奥様達、何人も知ってますが、皆さん
おきれいですよ。
373可愛い奥様:03/04/26 10:18 ID:85o+360Y
此方の奥様たちは
食イジが張った人多数?
374372:03/04/26 10:43 ID:p3Zh961T
両輪→両親 でした。すみません。
>373さん
食い意地って言葉はどうかと思いますが、個人的に私は
美味しいものは大好きです。どっちにしろ食事はするもの
だし、それなら美味しいものを作ったり食べたりしたいです。

ということでこれから週末の外食に行って参ります〜
375本当の話です!読んでください!!!:03/04/26 10:45 ID:2K++t3JV

1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、
膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、点火し、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。





         
被害者は殺害される一日前、助けてではなく、殺して!殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書
376可愛い奥様:03/04/26 12:35 ID:QtnY+b0+
夫は仕事行っちゃいました。
でもすぐ帰ってくるけど・・。

お手伝いさんに週1で来てもらってるんだけど。
やっぱ、全然違う・・すんごい。
家計費あと10マンアップしてもらいたい。
で、毎日きてもらいたい・・
377可愛い奥様:03/04/26 13:10 ID:VS+7ys3P
いまどき十万ぐらいで、お手伝いさんいる????
378可愛い奥様:03/04/26 13:31 ID:xi/ob1bM
うちはお手伝いさん時給2000円できていただいてる。
1日2〜3時間労働で月20日くらいなら、10万前後でおさまるんじゃない?

379可愛い奥様:03/04/26 14:07 ID:7ojh00RN
私他人が家の中に入って、掃除したりするのすごい
嫌です。
神経質?なんで自分でやりたい。
お掃除好きってのもあるのだけどね。
380可愛い奥様:03/04/26 14:11 ID:Y3uXwiIE
家庭訪問でお菓子持って帰る先生もいるんですね。
うちの学校は普通の公立なんで、小学校も中学校も
「お茶もお茶菓子も絶対出さないで下さい」ってのが
子供の口からも言われるし、家庭訪問のプリントにも書かれてる。
私立だと違うんでしょうね、学校長の考えによって。
381可愛い奥様:03/04/26 14:40 ID:QtnY+b0+
>378
時給2000円って高いね。
派遣会社がかなりボッてるね。
うちは3時間5000円くらいかな。交通費別で。
平日毎日で10万前後に収まるよね。
382可愛い奥様:03/04/26 14:41 ID:QtnY+b0+
>379
掃除好きでお上手なら、お手伝いなんて必要なしだよ。
私がお掃除下手で、とろくてさ。
お手伝いさんって、私が1日がかりでも終わらないことを
3時間くらいでこなすんだよ・・。
もう、動きが早い早い。
383可愛い奥様:03/04/26 14:43 ID:QtnY+b0+
>380
うちも公立ですので。
お茶菓子をお持ち帰りって???と思っちゃった。
私立は違うんだなーと。
だって、私立の先生って、生徒の親御さんから
お中元、お歳暮もらうんでしょ?
384可愛い奥様:03/04/26 14:44 ID:Qy/1LLg3
>382
いいなあーーー
うちもお掃除頼みたくなっちゃった。
385可愛い奥様:03/04/26 14:48 ID:QtnY+b0+
>384
うちなんて、週1で頼むから4,5回来てもらうってことで、
3万かからないよ。
きてもらえば?
お手伝いさんが掃除機かけたあとって、
綺麗に丁寧にかけるから、綺麗がもつし。
386可愛い奥様:03/04/26 14:59 ID:xi/ob1bM
378です
ボラれてるんだ〜!!! でもまあ、いいや。
387可愛い奥様:03/04/26 17:55 ID:CE7Ys+eY
兼業なんですけど一つだけ相談に乗って下さい。
皆様のご主人様は勿論自室を持っていらっしゃると思いますが
お部屋はきちんと片付いていますか?
うちの旦那はちょっと病気かなってくらい、片付け下手で
酷いことになっています。
私は自分自身も働いているので時間的にそんなに余裕無いから
旦那の部屋掃除や服の管理までしたくない。
でも酷いことになっていていつもすごく悩むのです。
いつも私が綺麗にしてやるとそれが当たり前になって
自分では全く管理しなくなるし。
専業の方だと綺麗にするのは当然ですか?>旦那部屋
388可愛い奥様:03/04/26 18:27 ID:QtnY+b0+
>387
片付けてあげるにきまってるでしょ。
389可愛い奥様:03/04/26 18:36 ID:BAgvWlvH
>387
私は旦那の部屋かたづけるけどさ。時間あるし。

387さんの文読んで、勤務医夫婦の従姉妹の家庭を思い出したんですけど、
従姉妹は旦那のデスクや服の管理はしてないって言ってたなあ。
あなた自身が旦那さん同様忙しくて、旦那さんに家事で頼られるのが
困るのであったら、放置でいいんじゃないですか?旦那部屋。
390可愛い奥様:03/04/26 18:46 ID:C6clDviw
>>387
自分も兼業だけど、置いてある書類は干渉しないとして、
食べ物関係持ち込む人なら絶対片付けないとやばいよ。
391可愛い奥様:03/04/26 18:50 ID:AHegCqEh
お金持ちっていっぱいいるんだね
392可愛い奥様:03/04/26 18:51 ID:Etp3ZFz2
皆様、レスありがとうございます。
時間がないから放置したい、でも放置してると
タバコの吸殻は溢れるほど(ボヤ出されそう)
飲んだコップはそのまま、底にこびりつき。
しかも可燃と不燃さえ分けずにゴミは一緒くた。
390さんのご指摘通り、食べ物も持ち込んでいるので
もう泣けてきます。

私が奴の上司なら整理能力ゼロでボーナスなしです。
専業じゃないのにお邪魔してごめんなさい。
393可愛い奥様:03/04/26 20:23 ID:pXtpn6Bi
なんで兼業さんがいるのー?
394可愛い奥様:03/04/26 21:05 ID:QtnY+b0+
兼業さんって、土日に必ずくるよね。
高収入兼業スレって作ればいいのに。
395可愛い奥様:03/04/26 21:30 ID:Vc5xarye
>>380>>238
基本的には、「お茶、お菓子は出さなくていいです」って決まり
なんですって。一応はね。
でも、みんなに聞いたら出してる人が多いって言うんです。
お持ち帰りって言っても、クッキー2枚ですよ。
「よかったら持って帰ってください」って言っただけですよ。
そしたら先生も「せっかくだから、頂きます」ってな
感じ。
大それたお持ち帰りと違いますよー。
たぶん、先生の中には持って帰らない人もいると思います。

あとお中元とかお歳暮とかは、確かにありますね。
396可愛い奥様:03/04/26 23:46 ID:R0axV2aZ

家庭板の2000万スレです。
兼業の方も専業の方も、世帯年収で2000万超の方も
よかったら遊びに来て下さい。
(今回のスレタイ2500万って書いてあるけど気にしない気にしない)

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051014891/
397可愛い奥様:03/04/27 00:01 ID:tc6ZPi5B
WowowのSex and the City を毎週土曜欠かさずみてます。
ドラマで毎回チェックしてるのはこれだけ・・
398可愛い奥様:03/04/27 00:37 ID:Z/vRnaTX
まず旦那に聞けば?
汚い人の中にもこだわりのある人とか、
人に自分個人のものをいじられたくない人とかいるだろうし。

そういうのでなければ、あとはあなた自身の問題ですね。
旦那はそれで別に問題がないわけでしょうから、
あなたが「旦那の部屋が汚れている」という状態に
平気でいられるなら放置でいいだろうし、それが気に
なっているのなら片付ければいいと思う。

基本的には旦那が自分の部屋をどう使おうが自由。
399可愛い奥様:03/04/27 00:48 ID:KwKcpTrQ
>>398
「本人に聞け」「人それぞれ」ってだけの内容なのに無駄に長いよ
400可愛い奥様:03/04/27 02:01 ID:S8nRGLyJ
400ゲト
401可愛い奥様:03/04/27 13:19 ID:QX1tcSyg
>>397
服とかインテリアがかわいいし、話はまあ茶番と言えば茶番だけど、はまってた。
DVDや本が出てるんですよ。ご存知でした?
本は「いかにも!」って感じの装丁でした。
>>399
ご指摘通りですね。
402可愛い奥様:03/04/27 13:53 ID:tc6ZPi5B
>401
海外在住?
Sex and・・ はツタヤでDVD置いてあるよね。
もう見ちゃった回だし、借りたことない。
借りてまでみたいとは思わない・・。

あのサラ・ジェシカ・パーカーって、
身長が152センチしかないらしいね。
マノロと聞くとあのキャリーのイメージ強くて、
身長が低い、独身、靴フェチって連想ゲームになっちゃう。
403可愛い奥様:03/04/27 13:57 ID:QX1tcSyg
>>402
いや、私もWOWOWで。
サラ、すごく小さいですよね。
そうじゃなきゃマノロ履いてああはならない・・・
私が履くと主人より大きくなってしまうのであまり履けません。
404可愛い奥様:03/04/27 15:34 ID:tc6ZPi5B
せっかく、夫と子供たちをしばらく外に追い出したにもかかわらず
家事が一向に進まないんですけど・・
405可愛い奥様:03/04/28 08:33 ID:6MMOHo5B

だから言っただろう
おてつだいさん頼めって!

406可愛い奥様:03/04/28 09:50 ID:wd3gBoyk
還付金の通知がきた。百ウン十万円。
ダンナの収入が下がったってことだから、
素直には喜べないけど・・・・
407可愛い奥様:03/04/28 10:45 ID:c9RetGpe
>406
うちも来たよ。
でも、406さん、100万以上返って来るって、
譲渡損とかじゃないだよね?
でも、まだここのスレの住人ってことは
すごく個人年収の高い旦那様だね。
408可愛い奥様:03/04/28 17:43 ID:G08wS2Zb
家政婦で思い出しましたが、私が小さい頃外国人の家政婦さんが来ていました。
キャシーと呼んでいました。
一緒にお掃除をしたりしたけれど、歌を歌ったりしながらとても楽しかった。
キャシーはどうして来なくなっちゃったんだろう?
母はもういないし、兄も知らないだろうなあ。
409可愛い奥様:03/04/28 20:33 ID:sXY9HXyh
就労ビザ持ってないのがバレて、国に強制送還されたんじゃない?
410可愛い奥様:03/04/28 20:50 ID:l0XfcvqO
フィリピン人のお手伝いさんで、お父さんとの密通が
ばれてこなくなったと見た。
411可愛い奥様:03/04/28 23:57 ID:c27AfVEI
外人妻で綺麗な人って見たこと無い。
412可愛い奥様:03/04/29 00:42 ID:omdONNzk
>>411
私の兄嫁は綺麗だよ。<中国人
413可愛い奥様:03/04/29 00:48 ID:hFj+OSm5
外人さんはみな同じ顔に見える・・
きっと日本人もみんな同じ顔しているように
外人さんからは、見えるのでしょーね。
414可愛い奥様:03/04/29 01:20 ID:lSZTrTLu
国際結婚とか外国人の顔についてはスレ違いですよ
415可愛い奥様:03/04/29 10:36 ID:h2wSMzbj
>>407
>すごく個人年収の高い旦那様だね。
旦那の収入は込み入ってるから、一般の自営の人とはイメージ違うと思うよ。
予定納税だけでなく、給与所得や印税があって源泉されてるから。
印税も100万以上は2割引いてくるところや、面倒くさいから100万以下に分けて振り込んで
1割引いてるとこがある。源泉だけでは足りないから予定納税してるけど、毎年、ぶれるんだよね。
その上に収入の増減があるから、200万近く戻る年もあれば200万追加で払う年もあるw

還付金の利子が2万数千円ついてて、銀行預金よりかなり得だw
416可愛い奥様:03/04/30 00:17 ID:k/fNDvNF
来月から阿鼻馬に通うことになりました。
2chする暇なくなっちゃう・・
417可愛い奥様:03/04/30 01:43 ID:k/fNDvNF
GWはどうもどこにもお泊り無しになりそう。
日帰りで出かけるだけ。
たぶん、夫実家かな・・。
実は夫が自分の車をぶつけてしまい。ただいま修理中。
買い換えたい、と豊田の人に言ったんだけど、
セル塩のマイナーチェンジが7月に控えてるので、
とりあえず修理になりました。
418可愛い奥様:03/04/30 01:51 ID:9ob9Kd3A
>>416
阿鼻馬なんか金を捨てるだけにいくんだからやめとけば
2chに落書きできるスキルあれば阿鼻場に行く事もないかと
あれってモロ初心者対象だし
419可愛い奥様:03/04/30 01:54 ID:k/fNDvNF
>418
ネット暦7年くらいだし、2chに余裕で書き込みできるけど、
ワードとエクセル、初心者レベルなんだけど・・。
420可愛い奥様:03/04/30 02:15 ID:9ob9Kd3A
>>419
んなもん出来ても出来なくてもかわらんって・・・
入門書読んであとは実践で馴れる

まぁ唸るように金があるのだったら
阿鼻場にお布施するのも良いか
421可愛い奥様:03/04/30 03:17 ID:9DsezTKE
最近お取り寄せをし始めたのですが、便利ですね。
デパートに物産展が来る時に並んでやっと手に入れた物が
簡単におうちに届いてうれしい。送料がちょっとかかるのが困るけど。
うなぎ、お団子、お米。これからいろんなの取り寄せて楽しもうっと。
422可愛い奥様:03/04/30 18:42 ID:c8G2aK7m
>>421
優雅なお取り寄せじゃないけれど、最近ようやく宅配の野菜を取り始めました。
ネットで買えるのがすごく便利。
家にいるのに宅配?と旦那に怪訝な顔されたけど、食べさせたら納得してた。
実は日用消耗品もずいぶん前から無印で宅配してもらっているんだけど、旦那はそれを知らない・・・
423可愛い奥様:03/04/30 18:44 ID:UCK+cHYA
旦那のお小遣いスレが立ってるけど、こちらにいらっしゃるお家ではどのくらいなんですか?
424可愛い奥様:03/04/30 19:04 ID:k/fNDvNF
>420
私も数年前は60マンも払うのもったいないと思って、
独学でやっちゃる〜と思ってたんだけど、やっぱ無理。
とりあえず、ガッツ石松も資格取れるらしいし、
インストラクターまでがんばります。

>422
無印良品のことですか??
宅配してるんだ・・。
うちは徒歩5分のところにあるし・・・

お取り寄せはやってないけど、
食材宅配を頼み始めた。
他人にメニュー決めてもらうのって、
なんかすごい楽。
425421:03/04/30 19:05 ID:aLd7qZZn
>>422
情報ありがとうございます。
無印の宅配ってはじめて知りましたよー。おもしろそう。
今日雑誌で仕入れたんですが、京都のお好み焼、焼そばが載ってて
頼んでみようかなと思ってます。夫のいない休日、子どもとの昼ご飯用です。
426可愛い奥様:03/04/30 19:12 ID:c8G2aK7m
>>424-425
無印良品です。
muji.comに行ってみて下さい。
大きくなければ配送料500円で持ってきてくれるから本当に便利。

焼きそばおいしそうだなあ。
今日は一人夕ご飯なので、そういう時にあると便利そうですね。
427可愛い奥様:03/04/30 19:32 ID:ZDCMH8uS
うちは家族の好き嫌いが激しいし、夫が自分で
献立を考えるので、食材の宅配は無理。
頑張って毎日買い物行きます。ハァ〜
428423:03/04/30 20:13 ID:UCK+cHYA
誰も答えてくれないか・・・。
うちは10万+ゴルフ代や洋服はカードで。
別に副収入もあるみたいで家族で食事に行くと払ってくれることが
多いです。
429可愛い奥様:03/04/30 20:18 ID:k/fNDvNF
>42
夫お小遣いスレで書き込みしたよ。
うちは本社給料の半分を家計費貰ってるだけだから、
夫の正確なお小遣い額なんて知らないのだ〜。
社長ですので、接待からなにからいろいろお付き合いが
あるので、その分も含めると50マンくらいかなあ・・
保険、税金、子供の年払のもの、外食費、家族旅行費などなどは
夫のお財布から出ます。
430可愛い奥様:03/04/30 20:19 ID:k/fNDvNF
>429

>428宛です
431可愛い奥様:03/04/30 20:21 ID:ZxmVpcMH
>428
向こうにも書いたけどだいたい同じです。
現金10万+カード(洋服やちょっと値の張るもの)

考えたら旦那より私の方が貯蓄含めて使ってるw
432可愛い奥様:03/04/30 20:21 ID:k/fNDvNF
とりあえず、あの夫小遣いスレって、
私の中では脳内??と思わざるを得ない感じ・・
それくらい想像できない。
なんか世の夫って奥さんに飼われてるみたいね。
まるで・・
433可愛い奥様:03/04/30 20:23 ID:ZxmVpcMH
>432
よその家庭がどんなやり方だろうと良いのでは?
貴女が御主人のお小遣いに含めている保険や税金なんて
普通小遣いの範疇ではないし。
434可愛い奥様:03/04/30 20:24 ID:k/fNDvNF
>433
別に他の家庭だからどうでもいいんだけど、
私には想像できない世界だ〜、と感想を述べただけ。
むこうからしたら、私が夫に飼われてると思われるだろうし。
お互い様なんだけどね。
435可愛い奥様:03/04/30 20:26 ID:ZxmVpcMH
脳内は言い過ぎだよ。
ここの住人は、このご時世にとっても恵まれた生活をしている。
それを自覚していたら脳内なんて他人様のこと言えないよ。
みんな必死で生活しているんだと思うよ。
436可愛い奥様:03/04/30 20:28 ID:e5u9LtmG
そうだよ。誰が脳内で誰がそうじゃないって
ここに書き込んでる人だって見分けつかないじゃない。
437可愛い奥様:03/04/30 20:29 ID:k/fNDvNF
>435
だからこのスレだけにとどめてるじゃない?
向こうのスレで脳内?なんて書いてるわけじゃないし。
それくらい想像できないんだよ。
夫の稼いだ全額を奥さんが預かって、
ハイ、お小遣い、って渡すというのが。
うちの実家も、母は生活費貰うだけだったし。
母はそれをぜーーんぶ使いきって、さらに足りないと
父から追加してもらったり〜、だったしね。
438可愛い奥様:03/04/30 20:36 ID:ZxmVpcMH
>437
想像できない事を脳内と括ってしまうのって
貴女が「生活費を貰うなんて妾みたい、ぷ」
って思われるのと一緒なんだと思うよ。
自分のライフスタイル、そういうふうに揶揄されるの嫌でしょう?
439可愛い奥様:03/04/30 20:41 ID:k/fNDvNF
>438
だから、向こうからしたら、
私は夫に飼われてる(妾みたい?)と思われるだろうね、
って>434に書いたでしょ。

向こうで書いたわけじゃないからいいじゃない、
本当に、脳内かあ?というくらい想像できない話なのよ。
奥さんが旦那さんに毎日1000円上げるとかっていうの。
440可愛い奥様:03/04/30 20:48 ID:UCK+cHYA
>>439
でも、そんな家庭の方が幸せなのかなあ・・・と思ったりする。
私のお金持ちのお友達はみんな旦那さんから生活費を貰ってるけど、
稼ぐ旦那さんって「誰のお陰で」発言が多い気がする。
441可愛い奥様:03/04/30 20:59 ID:k/fNDvNF
>440
人それぞれだね。夫は操縦しやすいことは確かかも>お小遣い制

うちの夫もしょっちゅう「俺のおかげ」とか
「俺が居ないとお前なんてすぐ野垂れ死にだ」が口癖だよ。
子煩悩で子供の面倒は良く見てくれるし、
家事も少々手伝ってくれる夫だけど、やっぱり俺様な所あるよ。
でも、私の父は夫をはるかしのぐような俺様振りだったし、
そんな父を見てるので、やっぱり、父みたいな感じの
俺様な人しか、愛せないなー。もちろん、収入も含めてね。
442可愛い奥様:03/04/30 21:03 ID:k/fNDvNF
さてさて、10時からWowow見なくちゃ!!
お風呂入ってこようっと。
皆様、ごきげんよう〜。
443可愛い奥様:03/04/30 21:05 ID:B0wUq35Q
>441
うわ〜、そうなんだ!
うちは夫も父も納税額を公示される人だけど、俺様なところは欠片もない。
だから、収入の高い人って人間的にも出来ている物、と思い込んでいたよ。
家事とか育児が得意って訳ではないけど、頼めば色々やってくれるし、
いつもニコニコして安定してる人。私も安定していて謙虚な人しか愛せない。
人の好みは色々だから、世の中うまく逝くんだね
444美人OL:03/04/30 21:05 ID:xsiceAKI
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
445可愛い奥様:03/04/30 21:07 ID:ErEBSw6Z
>>442
エバ下痢かよw

>>441
俺様にかしずいてりゃ,お金貰えるんだから楽な商売だよね。
私は二人で家計してるから、上げる,貰うはないなぁ。
公平じゃなきゃ夫婦の意味ないって思ってるんで。
446可愛い奥様:03/04/30 21:15 ID:BjK1qQhD
理想
机上の空論
妄想
まあ、春だし。

俺様な亭主だってイイじゃない。きっちり稼いでるんだから。
亭主関白の甲斐性なしよかはるかにマシでしょ。
夫婦にしか分からないつながりだってあるし。
他人の夫婦についてとやかくいう人って大嫌い。

ウチの亭主は俺様じゃないし、
今回は予定納税還付金が100マソあったから
このスレに該当しないので失礼しました。
447可愛い奥様:03/04/30 21:21 ID:ErEBSw6Z

なに?あんたこそ何様?ってかんじ。
とやかく言われるの嫌ならココに来なきゃいいジャン。
ばっかみた〜いw
448可愛い奥様:03/04/30 21:25 ID:ZxmVpcMH
>>445
公平じゃなきゃ夫婦の意味ない、禿同!
私は親から家計を握らせてくれない男とは結婚するな、とまで言われた。
生活費を貰うのは妾のする事だって。
うちの旦那も俺様的なところはひとかけらも無い。
良かった。
449可愛い奥様:03/04/30 21:31 ID:eWDJHzKx
>>445
うちも旦那稼ぐけど,家計は70%私です。30%は二人でかな?
大きな買い物する時も二人で決めるよ。
ウチの親も母が握ってたなぁ・・・

旦那が少々俺様でもお金さえあればいいって女の人は
母もそうなんだし、そういうのって、殴られて育ったら
殴られるのに強くなるみたいな悪循環だと思います。
私なら家計の全貌を知らないなんて飼い犬と同じだとおもう。
450可愛い奥様:03/04/30 21:33 ID:1T9Glsta
よかったね
451可愛い奥様:03/04/30 22:12 ID:UCK+cHYA
>>443
>いつもニコニコして安定してる人。
あなたはすごく人を見る目があるのね。
若いころってお金持ちで俺様な人を包容力や頼もしさと勘違いしてしまいがち。
人間だからお金に目が眩むし、お金を持っている事はその人の大きな
魅力になるから人間性まで見落しがち。
きちんと人間性も見ることが出来たあなたはすごいと思うよ。
私は失敗したな。向こうもきっとそう思ってるだろうけど。
ただ両方備えた人は本当に少ないな、と周りを見て思う。
そして両方備えた人と結婚している女性は賢い人が多いなあ、と思います。
452可愛い奥様:03/04/30 22:18 ID:eWDJHzKx
>451
なんで失敗したの?
>若いころってお金持ちで俺様な人を包容力や頼もしさと勘違いしてしまいがち。
人間だからお金に目が眩むし

って,目がくらんだの?お金に.
私は実家もそこそこお金あるから,お金に目が眩むなんてなかった。
っていうか、貧乏な男のほうが要注意だったな
453可愛い奥様:03/04/30 22:34 ID:UCK+cHYA
>>452
私もどちらかと言うと実家の方がお金持ちなんだけど、旦那の家とはお金の価値観が違う感じ。
うちは旧家だからか、使う時は使うけど日々は質素。
旦那の家は消えていくお金を惜しみなく使う感じ。
お金があることが魅力だった訳じゃないけど、若いのに偉そうな感じが
自信に満ち溢れてる感じがして頼もしく見えたの。
でも実際は中身のないただのバカだった。
こんな事言うと、その旦那さんに食べさせてもらってるんでしょ!と煽りが
来そうだけどね。実際その通りだし。
だから普段は悶々としています。
こんな所でしか愚痴を言えない私です。

454ももえ:03/04/30 22:35 ID:4JjroJbp
455可愛い奥様:03/04/30 22:37 ID:5KvcBuT3
家族が困らない程度に暮らせて、安心して未来考えられるなら
オトが、いくらお小遣いにしてようと、あんまし興味ないな。
大きい買い物でも、オトのみ使うものだったら関知しないしなあ。
冷めた夫婦かな?
456可愛い奥様:03/05/01 00:22 ID:jU3+lgNa
私(男です)は高額所得名簿に載るとよくないことが多いので調整していますが
年収2000万は越えています。でもこづかいは家内からもらいます。
月に数万円です。
確かに私は家族を食べさせていますが、家族なしでは働く事に全力投球できない
ので、一方では大変に助けてもらっています。てなことはあたりまえじゃんねえ。
60代の方や昭和ひとけたならともかく、今時高額所得を自慢する若者がいるの
でしょうかねえ?????
ちなみに私は昭和30年代半ば生まれです。

457可愛い奥様:03/05/01 00:26 ID:0khda+ZP
高額所得者名簿に載ると何がよくないのでつか?
458456:03/05/01 00:39 ID:jU3+lgNa
DMから右翼から寄付から、町内会から・・・何から何まで面倒です。
量と要求が半端じゃないです。
経営する会社が官報に乗るのはもう、仕方ないのですが、それだけでも
相当なもんです。これ以上個人でごちゃごちゃするのは面倒なのです。

というのは表向きの理由。本音は、お客様が妬むと商売がやりにくいからです。
よく見てるんですよ、お客様は。
それに3500万も5000万も生活レベルは変わらないです。
1億ならかわるでしょうけど。

459可愛い奥様:03/05/01 00:55 ID:LeapVL9d
今朝、TVでやってた不況なんてなんのそのの「スーパーリッチ」と呼ばれる方々。
最高価格12億の南麻布の億ションは既に7割は入居者が決まり、その殆どが
3、40代の方々というのにビックリ!
また5000万を超える外車に予約殺到と・・
年収2000万超えて喜んでいた我家って何だ?と思ってしまったヨ・・。
460可愛い奥様:03/05/01 02:58 ID:A/MIdUCD
うちの主人は453さんの旦那様に近いタイプだと思います。
主人の場合は、普通より貧しい家から一生懸命勉強して身を立てた人なので、
人間としてそれなりの迫力や優秀さがありますが、お金や資産を信じないような
ところがあって、稼ぐはしから使ってしまいます。
嫌だなと思う時もあるけど、説得できるものではないし....
主人はともかく子供の教育だけは間違えないようにしたいと思っています。
461可愛い奥様:03/05/01 03:28 ID:1EWDS4Tj
458>どんな風に調整するんですか〜?
寄付とか右翼とかは 面倒ですよね・・・
462可愛い奥様:03/05/01 05:54 ID:mduOgYLO
うちはダンナから週ごとに生活費をもらって、大きな出費は
相談して決めてます。
アメリカ人なので、奥さんに家計を任せるというのは想像つかない
みたい。でもまったく不満はないです。秘密の出費なんてないし。

お金に対してはうちの夫は大らかで、私が何を買ってもうるさくは
言わないんだけど、トイレットペーパーを使いすぎだ、と文句を言われて
驚いたことがあります。
他の国際結婚した日本人奥友達に聞いたら
「うちもー」
といっていたので、アメリカ人夫に共通したセンスなのかも。
他の部分ではまったくケチじゃないし、稼ぎは良いのに不思議。。
463可愛い奥様:03/05/01 06:11 ID:L+R/sCBy
>462
うちも旦那雨人だけど、そんな事いわないよ。
464可愛い奥様:03/05/01 06:21 ID:hLHFFJS4
皆さん旦那の仕事は何でつか?外資でつか?
465可愛い奥様:03/05/01 06:40 ID:0yNExfkf
そうでつ。お約束の外資でつ。
466可愛い奥様:03/05/01 06:59 ID:huKKdt7z
外資って働きバチみたいに働いてるから収入いいらすぃでつね。

でも歳とったら段々からだがきつくなると聞いたでつ。

外資の働き盛りは短いのでつか?よく使えなくなってきたら左遷などと聞きまつが
467可愛い奥様:03/05/01 07:38 ID:+AcNxSp7
>>466
外資はその時の働きに応じた稼ぎになるだけ。
働き盛りの30〜40台が賃金のピーク。
アメリカの賃金カーブもそんな感じ。
日本は生涯雇用で若い頃は会社に低賃金でこき使われて、
年をとったらゆったりそれを取り返す、という感じの賃金体系。
外資で年をとったら賃金が下がるというのと、日本の商社で
年をとったら出向させられて賃金が下がるのとはまた微妙に
ちがうんだよねぇ
468可愛い奥様:03/05/01 07:43 ID:MEfNjipj
使えなくなって左遷とか賃金が下がるだけならまだしも
やめざるをえないのがキツイよねぇ
469可愛い奥様:03/05/01 08:58 ID:MMEu37BI
旦那が主張で居ないとき何していますか?

オモイッキリ・・・何々したいとか、・・・・?

470462:03/05/01 09:35 ID:mduOgYLO
>463
うちの周りのだんなだけなのかな、トイレットペーパー。
他はまったくうるさくないので良いんだけども。。

アメリカにいると「外資」って言葉がピンと来ません・・。
日系企業なんかの方が「外資」って感じで。
うちのダンナは小さな広告代理店を経営してて、定期的に日本に
出張するんですが、普段一緒に遊ぶことが多いのでいないとすごく
つまらない・・。この2年は私も大学院にいたので忙しかったけど、
修了しちゃったし。本格的に就職すると子供作るタイミング逃しそうで。。
とりあえず次の出張にはついてって里帰りする予定だけど、それ以外だと
友達と遊んだりして過ごすことになるんだろうな。

471可愛い奥様:03/05/01 11:29 ID:ubPMVLOu
米国人じゃなくて欧州人にですが、「日本人はトイレットペーパーやティッシュを
使い過ぎる!」と驚かれたことがあります。
そういえばパリのカフェのトイレットペーパーなんか、ちっちゃくカットされた
ものだし、紙をたくさん使う習慣はないみたいです。
日本は駅前でティッシュ配ってるしなぁ...
でもそのほかはまったくうるさくないなんて羨ましいです。
472可愛い奥様:03/05/01 12:19 ID:pGj2BhZx
2000マンスレ奥様の今日のお昼ご飯は、
昨日の残りの鶏ささみの酢の物と、のりたまご飯でした・・。

この前に、2本、今日もまた2本、ワインもらった〜。
いただき物ワインは自分じゃ買わないようなワインなので
すごーく嬉しい。
そろそろワインセラーを買うべきか・・と思ってます。
5万くらいの小さいのを・・。置く場所に悩む

あと、伊豆の干物を大量にもらいました。。朝食に重宝なので嬉しい。
とりあえず冷凍庫にぶち込む。
これから行者にんにく5キロ、タラコ大量の贈り物が控えてるんですけど
冷蔵庫に入りきらない。タラコは近所に配れるからいいけど・・。
473可愛い奥様:03/05/01 12:52 ID:Clf9aSY/
にんにくはスライスしたりおろしたりして冷凍!
タラコも煮て冷凍!

・・・って、できましたっけ?
ちゃちゃっと調理して冷凍できるものなら歓迎できるけど、
そうじゃないと、好物であっても大量いただきもの、ちょっとつらいですよね〜
474可愛い奥様:03/05/01 13:00 ID:4XHZomVQ
>472
行者にんにくは醤油か味噌に漬けるというのもあります。
475可愛い奥様:03/05/01 13:02 ID:3aZ/815Z
頂き物は嬉しいけど、げっどないしませう?も多々・・・だから
お察しいたします。
タラコは冷凍すれば? 
476可愛い奥様:03/05/01 15:04 ID:T1OSd9OC
入りきらないんでしょ?冷蔵庫に。
477可愛い奥様:03/05/01 16:34 ID:4m4vh+ni
前にたらことセロリで困ってる書き込みをしたものです。
その節はいろいろとアドバイスありがとうございました。

最近思い切って100Lのフリーザーを買いました。
入る入る。
ジップロックコンテナもずらり並んで気持ちいいです。
当分はたらこも困りません。
478可愛い奥様:03/05/01 17:48 ID:pGj2BhZx
>473
2回くらいで食べきれるくらいの量でいいのにね。
おいしいものも立て続けに毎日食べたら嫌になるし。
>474
醤油漬けの予定だけど、全部は冷蔵庫はいらないー。
あれって、めちゃめちゃクサイので常温はだめだし。
>475
タラコは二腹づつ分けて冷凍予定。
でも、以前もらったタラコがまだ冷凍庫に入ってたりする・・。
>477
フリーザーっていいね。アイスもたっぷり入れておけるし、
2Lのペットボトル数本、凍らせることもできそう。
どこで買いました?
479可愛い奥様:03/05/01 19:25 ID:AiIWfBmz
皆さんのお宅は頂きモノが多いんですね。
どちらから頂くのですか?
うちは企業勤めの管理職ですがそういった慣わしが全く無く
今までもやってきませんでしたし、今となって頂く事もありません。
なかなか想像できない事だけに知りたいわん。
480可愛い奥様:03/05/01 21:55 ID:AiIWfBmz
あれー?誰も答えてくれないの?
頂きものってネタだったの?そんなことないよね・・・・
481可愛い奥様:03/05/01 22:09 ID:bdeoCkUZ
>480
ネタじゃないよん。
ここの奥たちは料理好きみたいだから、今の時間いないんじゃないの?
ウチは会社やってるので、仕入先からワサワサ来ます。
お菓子やジュース類は会社に来るけど、自宅に来るナマモノが困りもの。
ありがたいんだけど、消費が追いつけず、冷蔵庫2台と冷凍庫使ってます。
バレンタインのチョコも恐怖だ。
482可愛い奥様:03/05/01 22:19 ID:AiIWfBmz
>>481
お返事ありがとうございます。
取引先から頂くという事ですね。
ということはお返しはしなくても良いのですか?
ナマモノだとオクに出すって訳にもいかないですね。
「たらいまわし」はすることありますか?
483可愛い奥様:03/05/01 23:04 ID:2kZPzLWS
仕事の付き合い上のお中元・お歳暮は一方通行なので、常に支払う側がいただきものをします。
たらいまらし、オクに出す、というのは、私は経験がないです。
友人たちを呼んで一気に食べてもらう、というのを時々するよ。
484可愛い奥様:03/05/01 23:04 ID:MF3AWJTG
※※※※※ 貴方のショッピング枠を安全に現金化! ※※※※
 ○業界トップクラスの換金率!!
 ○『完全商取引型換金システム』採用で万が一にもお客様の信用
  に傷がつくことはございません。
 ○来店不要・全国可で女性でも安心!
          詳しくはコチラをご覧下さい。
                ↓
      http://www1.odn.ne.jp/jwerry_blossom
※当店は金融会社ではございません
485可愛い奥様:03/05/02 08:02 ID:P5MbFkJU
オクに出すのって、なんか失礼なのでは?
たらい回しと言うか、私なら実家に持っていくし
仲の良い友達に挙げたりしてる。
まぁ同じ物がどっさりってことが、滅多にないけど。
486可愛い奥様:03/05/02 09:02 ID:tF6XkDVM
たらい回しって言葉よくないけど、
中のしがある場合もあるから、極力やらないようにしてる。
バザーとか、友人におすそ分けで何とか処理してるよ。
氷の中で泳ぐ大量のサンマとか、馬糞のような生うにの山は
ババヌキのババの如く、必死に処理してます。
送ってくださった方、ゴメーン。
487可愛い奥様:03/05/02 09:22 ID:9G9enlAE
>479
うちの場合は、
仕入れとかはないですけど、仕事発注したり、
仕事上のお世話してあげたり、口利いたりしたときに
お中元、お歳暮とは別にお礼としてなにか届くかな。
お中元、お歳暮は取引先が主です。あと昔お世話した人とか。
488可愛い奥様:03/05/02 09:25 ID:9G9enlAE
>486
うちも釧路や気仙沼の秋刀魚を貰いますけど。
秋刀魚は困らない〜。近所にも配って喜ばれるものだし。
バフンウニがそのまま届くってすごいね。
地方なのかな?私、大好きだよ。北海道で必ず食べます。
殻を開けるとたいした量じゃないし、これも私は困らないかな〜。
ムラサキウニは貰っても困るけど・・嫌いだから。
489可愛い奥様:03/05/02 09:29 ID:9G9enlAE
今日はこれから、昨日買ったお花の寄せ植えと、
植え替えをする予定〜。
あと、切花もたくさん買ってきたので、活けないと・・

香りのいいお花が大好きなんだけど。
エニシダってすごくいい香りですよ。それにすごく安い。
お薦めです。
490可愛い奥様:03/05/02 11:21 ID:fwyELZ2b
>>485 たぶんあなたは地方にお住まいの方なのでは・・・。
実家ももらいものの山、友人宅も同じようなもの、という似た環境の人としか
あえてお付き合いをしない(しなくていい)都心部に生息している者にとって、
オクと、贈答品引取り業者は欠かせないんですよ(涙)。なくてはならぬ・・。
人にやたらとモノを差し上げないっていうのも実はお付き合いのマナーですしね。
491可愛い奥様:03/05/02 11:39 ID:P5MbFkJU
>>490
よく読んでくださいね。
滅多にどっさり贈り物が届くわけじゃないので・・・
人にやたらとあげてるわけじゃないですよ。
492可愛い奥様:03/05/02 12:37 ID:fwyELZ2b
>オクに出すのって、なんか失礼なのでは?

人にお持たせしてしまうぐらいなら、割り切って業者に引き取ってもらうとか
オクに出品しちゃうほうがドライで手離れいいので、
私自身の周辺の人(同窓生とか身内とか友人知人)には支持されてるってことなんデス。

オクに出すことを失礼ってとらえる方って、地方に多そうだから・・。
よく読むのはどっちだか(笑
493可愛い奥様:03/05/02 12:42 ID:fYkAP7Kx
頂いて困るのは生鮮食品だけではありませぬ。
創業(上場)○○年とかの記念品・・あたりまえだけど、刻まれてるのよね。
んー飾りたくもなく、捨てる訳にもいかず・・みんなどうしてるんだろ?
494可愛い奥様:03/05/02 12:48 ID:9G9enlAE
>490
ヤフオクに出してるの??
すげー。マメだね。私は買い側ではあるけど、
売ったこと一度もないんだー。面倒くさい・・。

あと、私が貰ったものじゃないし、夫がそんなこと許さないなー。
なんか浅ましい感じ・・。人から貰ったもの売り払うのって。
だから食器もらえば使うし、花器もらえば使うし。
しまいっぱなしになってるものもあるけど、
教会バザーに寄付する予定。
495可愛い奥様:03/05/02 12:48 ID:Tb4JgGnZ
私には馴染みが無いけれど、オクが悪いとは思わないな。
うちの場合は、結構日持ちがしたり、実用的なものを戴くことが多いので
そんなに困ることはないけれど。

生もの類(?)は、従業員の人に持ち帰って貰うことが多いな。
で、箱菓子は子供のおやつにして、お酒類や使える家庭用品を
うちで戴いて使い切ってるよ。

496可愛い奥様:03/05/02 12:49 ID:fwyELZ2b
救世軍のバザーに出してます。
姪(高校生)が代々木公園でフリマやるからって我が家にフリマのタネを探しにきたときにも、
刻印入りのものだけはさすがに渡せませんでした。
対面販売だとバレちゃう可能性あるしワンクッションあるといいみたい。
モノの裏側や底にさりげなく刻印されてればともかく、と思いますが、
置くにしても周囲とマッチしない場合がほとんどだし、決して安くはない筆記具に
刻印やご丁寧にイニシャルいれてくださるのにもほとほと困ってます(泣)。


497可愛い奥様:03/05/02 12:49 ID:9G9enlAE
>492
ヤフオクしてる人って地方の人が多くないですか・・?
私は長年ヤフオクしてるけど、
首都圏の人ってあんまりいないんだよねー。
一番多い地域の人って関西の人かな。
関西人?
498可愛い奥様:03/05/02 12:50 ID:9G9enlAE
>493
昔はそういう困ったものをよくもらいましたけど、最近はない。
最近は向こうも考えてるみたいで、大きなものは
配らなくなったよ。
499可愛い奥様:03/05/02 12:52 ID:9G9enlAE
>496
私、会社名入りの立派なボールペン、困らないよ。
とっても書きやすいしさ。
で、かけなくなったらポイすればいいわけだし。
500可愛い奥様:03/05/02 12:54 ID:tF6XkDVM
オクで金銭と引き換えにする感覚も業者に引き取ってもらう事も
人様に差し上げる事も、基本的には同じかなー?

バザー推奨だけど、くれぐれも地域のバザーには注意して出さなきゃねー。
501可愛い奥様:03/05/02 12:55 ID:fwyELZ2b
>>494

だいじょぶよ、売上げを自分のために使ったりしてないから♪ちゃんと特定のNPOに
寄付してるから。これだと心苦しくならない。
しかし、超超面倒くさいのはごもっともで、最近では姪にやってもらってます。
食器、花器ってインテリアとのバランスがあるから、つらいもの多くない?
502可愛い奥様:03/05/02 13:00 ID:9G9enlAE
>501
NPOに寄付ってうそ臭い〜、関西人じゃない?
図星?

食器は結婚式でもらうことが多いけど、
ちゃんとブランドものだし・・、まあうちの食器、けっこうバラバラなの。
でも、まあ使いこなしてますよ。
あと、花器はボヘミヤンっていうのかな?
チェコグラスが多いです・・普段使いにできないようなのは
飾り棚にとりあえず入れておく。
あとは、教会バザーですよ。
うちの近所、徒歩圏に3件あるしね。
503可愛い奥様:03/05/02 13:04 ID:fwyELZ2b
>>497 そうそう、出品落札ともに地方の人が多いって聞いてます。
私は港区在住だけど、出品代行してもらってる姪は渋谷区在住。
セキュリティ上、落札者に知らせる住所は別のところにしてます。

卒業した学校に娘も通っているんですが、バザーの売上げはもちろん何某かの団体に
寄付されるわけでしょ、で、販売価格を見ると、とってもお安いのよ。
ラリックのグラスセットなんかも1000円とか。
でもね、それをひと手間かけることでオクで買い手がつくと15000円になるのよ。
姪に1500円おこづかいであげても、14000円を寄付できる結果になるの。
オクに出している最大の理由はこれなのでした・・・。だからオクに出すこと、許して!

504可愛い奥様:03/05/02 13:08 ID:fwyELZ2b
私が卒業した学校=カトリック系
娘=小学1年生
15000円から1500円ひいたら13500円でした。ゴメン
505可愛い奥様:03/05/02 13:11 ID:Tb4JgGnZ
うちも食器類は有り難く使わせて貰っています。
特にブランド物の大皿類は、子供の友達が遊びに来たときにクッキーを盛り合わせたりするのに便利。
ボヘミアングラスなら全然OKですが、正直言って和物の一輪挿し系が
うちにはちと合わないです。
でも何かの時に使おうと、納戸に入れてあります。
506可愛い奥様:03/05/02 13:11 ID:9G9enlAE
>503
そうだね、ヤフオクの出品に慣れたひとが知人にいれば、
頼みたいかも・・私もね。
自分がやるのは面倒くさい〜〜。
服からなにからいらないものいっぱいあるしさ。
自分で買ったものをヤフオクに出すのはわかるけど。
ただ、人から貰ったものをそのままヤフオクに出すのが
ちょっと、私の感覚では・・なわけよ。
ちょい関西人っぽい感覚だな・・って。
でも、そういう人が貰って困るようなものを送りつける側も
どうかな・・と思いますねえ〜。ちょっと想像つかない。
うちは結婚式、葬式、ゴルフ景品以外は、
そういう大きな形のあるものってもらわなくなったよ。
値がはるものを貰う場合、商品券ばかりだよ。
507可愛い奥様:03/05/02 13:18 ID:fwyELZ2b
不用品の発生源は
結婚式・お祝いのおかえしが筆頭です。
こっちは紙を差し上げても、モノで返ってきます。はーあー。

お葬式はお茶ばっかり(これは実家の会社で使う)
ゴルフは意外に商品券が多いこのごろ。(助かった!)
508可愛い奥様:03/05/02 13:25 ID:9G9enlAE
>507
なんかfwyELZ2bさん、必死な感じが伝わってくるけど・・
別に疑ってるわけじゃないよ。
わざわざ港区で〜渋谷区で〜カトリックで〜
とか不用品の発生源は〜とか細かいね。

お祝いのお返しは、うちは貰いません。
いらないと最初に付け加えておきます。
葬式は、お茶多いね、でもうちは綿毛布みたいなのとか、
あとカタログギフトみたいなのとか・・多い。
ゴルフは最近夫が入賞してないので、
数千円の商品券とかもらうかな。
でも、前はなんか変な商品いっぱい貰ってきたよ。
やっぱり、物は困るから、最近の傾向は
ほんと、商品券主流だよね。
509可愛い奥様:03/05/02 13:27 ID:9G9enlAE
そろそろ家事に戻ろうっと。
ではでは、皆様ごきげんよう〜・・
510可愛い奥様:03/05/02 13:34 ID:Tb4JgGnZ
・・・しんとしちゃいましたね?

忘年会や新年会の景品もいろんな物がありますよね。
お食事券や旅行券はナカナカ当たりませんが・・・

わたしはおやつでも食べよっと♪
511可愛い奥様:03/05/02 14:09 ID:fwyELZ2b
508さん〜
だって私、いわゆる関西の庶民感覚を嫌悪してるタイプだからよ・・。
何が起きたって混同されたくないんだもん。

カトリックと書いたのは私が主にお付き合いしてるNPOをイメージしてもらうためよ。

では私も娘をピックアップに行ってきます〜
512可愛い奥様:03/05/02 15:47 ID:P5MbFkJU
オクって田舎の人がやるイメージなの?
すごい偏見・・・

>>490
>人にやたらとモノを差し上げないっていうのも実はお付き合いのマナーですしね。

だから滅多に人から貰わないって書いてあるのに・・
文章よく読めってこのことなんですけどねー。
513可愛い奥様:03/05/02 15:52 ID:P5MbFkJU
fwyELZ2bさんは
なんだかダサイ玉奥のような気がする・・・
子供を公立の小学校に入れていると言う・・・
カトリック?プッ

さぁ、私も子供を送ってこよーっと。
514可愛い奥様:03/05/02 16:01 ID:JBp0Ky1L
うちはリーマンなので、自営の方のようには頂きませんが
仕事上で頂く物は仕事に帰属してると考えるので
会社で分配するように主人には言ってます。

>人にやたらとモノを差し上げないっていうのも実はお付き合いのマナーですしね。
じゃ、送って来られる周囲の方にもマナーを徹底なさるか
そんなにお困りだったら『受け取り拒否』も徹底すれば失礼にならないのでは?
関西人を『ケチ』か『金の亡者』のように表現されてるけど
冠婚葬祭やしきたり・付き合いに関しては
関西以西の方がきっちりしてると思うよ。
自分との感覚の違いを地方?と考えたり、狭量じゃないかな?
515可愛い奥様:03/05/02 16:04 ID:JBp0Ky1L
>513
ダサイ玉さんはもうチョット、愚直というか直球派だったような?
私は数日前に石妻スレで
夫の友人石奥がナンダカナーと言って正直な心情を吐露してた奥?と思ったが。
516可愛い奥様:03/05/02 18:31 ID:fwyELZ2b
あは!
今 石妻スレ行ってきたよ!fwyELZ2bですー。
515さんの言ってるのって、あっちの342さんのことでしょ?
いやはや、私は342では断じてないのですが(ダンナは石ではない)まったく342さんの
考えと同じ思考回路の人間なのよ・・・。で、そのあとに登場した406さんにも禿同というスタンス。
515さんの観察力に脱帽!(あ、これは決してイヤミじゃないです。あっちにいってみて、
こんなにも自分と同じ考え&育ち方の人がいるんだーと妙に感動&びっくりしたので・・)
狭量とのご指摘は甘んじて・・・。仕方ないんですよ、似た環境の人としかお付き合いしたことないし、
あまりする必要もなかったので。
JBp0Ky1Lさんのような率直なご指摘には素直に頷くことができますけど、
P5MbFkJUさんのような角度って、あんまり育ちがよくないって雰囲気で苦手かも。
今後はROMで静かにしてますね。では・・。

517可愛い奥様:03/05/03 00:46 ID:+yh7SJLp
海外在住している友人が、日本人はちょっと知り合いになった外人に
気軽にお土産とかをあげるので、外人が日本人はそういう国民性を持つ
人種だと思い込んでしまい、海外でたかられたという話をしていました。
518可愛い奥様:03/05/03 01:09 ID:SNb0ullE
なんか白々しい〜>>516
医師妻スレの342ではないと思うけど
ダサイ玉奥に間違いない。


519可愛い奥様:03/05/03 01:46 ID:/xjKEPji
別にどなたでもいいじゃないですか。。。

ヤフオク、私もたまに出品します。
いただき物のプラチナチケットなど捨てるのもったいないし。
不必要な食器や花器などもよく出していました。(最近はあまり来ないので出していません。)
便利よね。本当に。
520可愛い奥様:03/05/03 12:32 ID:w9AlcG6k
SNb0ullE=P5MbFkJU
なーんだ、この人ひとりが毒はいてかきまぜてたのね!
2000万スレでも脳内スレでも石スレでも浮きまくりでかわいそうにね。
はやく自分の居場所見つけなよ。
521可愛い奥様:03/05/03 14:12 ID:1YuqJIoA
>518
fwyELZ2bさんが気の毒なので・・一言。
fwyELZ2bさんは埼玉奥じゃなってば。
9G9enlAEが埼玉奥です・・本人がいうから間違いない(w

今日、行者にんにく5キロ、あとタラコ、ホッキ貝、生牡蠣届いた〜〜
ホッキ貝嫌いなの・・に。
今日の晩御飯は牡蠣フライで決まりです。

そそ、GWは日帰りで出かけるくらいだけど。
来週温泉行くんだ〜い。嬉しいな。
それだけ。
ではでは。
522可愛い奥様:03/05/03 14:16 ID:SNb0ullE
じゃー違うのね。ごめんね。
っていうかIDとレスなんていちいち覚えてないんで
9G9enlAEってどれよ?!(笑)

まっどーでもいいけど。
523可愛い奥様:03/05/03 14:21 ID:1YuqJIoA
>522
SNb0ullEだけに向かっていってるわけではないけど。

あんた〜〜でしょ??と頭で決め付けたり、
他のスレでの発言ひろってきたりって、
すげ〜〜なんか、キジョ独特で粘着でオエッって感じ。
で、脳内で〜〜な人間に違いないとかさ〜。
そういう発言する人って・・ちょい軽蔑。

524可愛い奥様:03/05/03 14:21 ID:hMAl0IqK
本人が言うから間違いないって…
毎日ID違うんだから、誰と誰が一緒で違うとか…
2ちゃんだからわからんし、誰も信用してないってば!w
525可愛い奥様:03/05/03 18:09 ID:mbLHi/HQ
脳内2000万でもいいよ。
詰問や詮索は、ホドホドに。

ここで刺激されて、ヤフオク出品に燃えてます。
チョトお聞きしたいのですが、カタログギフトもOKなのかな?
526519:03/05/03 18:48 ID:/xjKEPji
>>525
カタログギフト、OKですよ。
私も事情があって一度だけ出品したことがあります。
その時は、贈られた人の欄に予め主人の名前と住所等を書いておきました。
(そうしないと送り主が困ってしまうのです。)
527可愛い奥様:03/05/03 19:03 ID:mbLHi/HQ
ありがとうです。
送り主の手元に情報が行くというのを聞いていたので、
チョトビクビクでしたが、発送先と贈られた人違ってもいいんだものね。
目からウロコでした。
だけど、ご自分の住所を書いてオクに出すって言う事は、
落札者を慎重に選ばなければ、いけないですね。

オク初心者なので勉強します。
528可愛い奥様:03/05/03 21:37 ID:4Gdo+rBl
石妻スレの342さんて思いっきり書いてた人ですよね。
文章の端々からも、超お嬢様〜〜〜って感じがして、
面白かったけど。
2000マソ奥ではありません。スマソ、逝きます。
529可愛い奥様:03/05/03 22:30 ID:1YuqJIoA
私も出品したいな〜、なんて思いつつもやってない。
服とか値札ついたままとかで着てないやつとか結構あるし・・
服を出したいんだけど・・。
トルソーもじつは用意してあったりする。ハンガータイプのだけど。
なんか恐怖でさ・・出品って。
へんな人に当たってマイナスが付きそうで。
評価100以上に傷がつくのがやだ〜〜。
準備万端にできたら、出品してみようかな。
530可愛い奥様:03/05/04 00:38 ID:yiwOVk++
>>527
オクは落札者は選べない。
それが嫌(又は怖い)ならオクは
止めておいたほうがいいと思います。

531可愛い奥様:03/05/05 01:23 ID:03ohWrtO
うん、そうそう。
あくまでも自由競争だからね。
532可愛い奥様:03/05/05 11:04 ID:6E6dJIcH
オクをするなら、クラシックのコンサートのチケット位なら、
落札者も入札者も意外と限られているので安心。
私もそれ限定でオクに参加してます。品物のオクは怖くて手が出せません。
ここのオクスレ読むだけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも、クラコンチケジャンルも、もしもこの「マターリ感」に目をつけた悪人が
一人でも介入してきたら終わりだな、と思う。
だって、チケの画像もうpしないことが殆どだし、
たいていの場合、銀行振込→配達記録、のごく原始的な取引が主だから。
533可愛い奥様:03/05/06 08:11 ID:J+fFIslW
たまーに、参加してます。
出品はしたとこないけど。
籐カゴバッグとか、偽物のシャネルのピアスとかw
あと、コンサートのチケット。これは出品もしたし
落札もした。
3年ぐらいやってるけど、参加したのほんの4,5回。

ところで、昨日海に行ってジェットしてきました。
すごく楽しかったけど、日焼けが・・
顔は塗りたくったのだけど、腕とか焼けてしまったよん・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
534可愛い奥様:03/05/06 09:41 ID:vFEVrIAW
今日はこれから少し家事してから、スポクラ行って、
ピアノのレッスン受けて〜、とちょい忙しい〜。
やっぱり子供は学校に行ってくれないと、
主婦は自分のことをやる時間がないよね。

>533
船舶免許持ってるの?
男の人は持ってる人、けっこういるけど。
もしかして、クルーザーも所有してるのかな?
535可愛い奥様:03/05/06 10:24 ID:J+fFIslW
はい、免許は持ってますよ。
クルーザーは持ってないです。
536可愛い奥様:03/05/06 11:58 ID:DW5AasBE
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1050330135/l50

オクは怖いよ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
537可愛い奥様:03/05/06 23:12 ID:bdwmryrr

小銭でしょうが住民税はらってください。 払わずに公共施設使わないでください。
538可愛い奥様:03/05/08 23:43 ID:E70tbBgm
さがりすぎ。

今日、ピアノの調律師の方がみえました。
で、聞くところによると、普通のピアノに、
電子ピアノの性能をつけることができるんだって〜。
消音はもちろんのこと、記憶から、
PCにつなげることができる。
ちょっといま検討中です。
539可愛い奥様:03/05/08 23:46 ID:16RC+M0+
>538
何気にIDがBgm。
スレ内容にはまり過ぎな位にイイ感じっすね?
あと、10数分、音楽ネタで頑張れ〜。
540可愛い奥様:03/05/08 23:50 ID:rDnHNFh3
>>538
無駄に調律している我が家のオブジェ、詳しくぷりーず
541可愛い奥様:03/05/09 00:04 ID:/+GF/+Dv
>539
もうID変わっちゃった。
>540
普通のピアノだから電子ピアノの性能つけようが調律は必要だよ。
542540:03/05/09 00:12 ID:55hSC6/t
調律が必要なのは構わないの。
ただ殆ど鳴らずのオブジェなのさー誰か愛でてやってー
543可愛い奥様:03/05/09 00:14 ID:/+GF/+Dv
>542
弾いてないの?
弾けばいいじゃない?
頭のいい運動になるしさ〜、ピアノって。
544可愛い奥様:03/05/09 00:18 ID:+xADrIAn
>542
> 頭のいい運動になるしさ〜、ピアノって。
それそれ、偶然にも私も今日考えてたの。
手先使うわけで、ボケ防止にやろうかなって。
残念だったねぇ…良いIDだったのに。
545可愛い奥様:03/05/09 00:20 ID:6Cg8TqNW
転勤族じゃなかったらピアノほしいな。
練習が嫌いでツェルニーで終わっちゃったけど、自分勝手に引くのは好き。
546可愛い奥様:03/05/09 00:21 ID:JiFgdzy7
私はボケ防止のために、マージャンやってます。
ええっ、学生の時からw
547可愛い奥様:03/05/09 00:22 ID:/+GF/+Dv
>544
ボケ防止(w
ほんと、楽譜を追って弾くピアノは頭使うよ〜〜
それも普段使ってない部分を。

あと、ボケ防止に効果的なのって、
習字らしいよ。
習おうかと思ってるところ。
548可愛い奥様:03/05/09 00:23 ID:If7DfFzG
ツェルニーってピンキリ。
30番なら・・・だけど、40番まで逝けば
「ピアノ少し弾けます」って人に言えると思う。
549可愛い奥様:03/05/09 00:25 ID:/+GF/+Dv
>546
マージャンって一人で出来ないからなあ〜
一人でふらりと雀荘なんて怖くていけないし。
550可愛い奥様:03/05/09 00:28 ID:55hSC6/t
弾く?うげっピアノのお稽古大嫌いだった…
幼い頃、「貴女の手は向いてないわ」と厳しい先生に言われ傷ついた。
私はリストにはなれましぇん。
結婚後、新居に実家から運ばれたピアノ…うらめしい。
んが、音色は大好きなので、自動演奏して欲しいのよ。
551可愛い奥様:03/05/09 00:30 ID:JiFgdzy7
一人で雀荘なんて行かないですよ!>>549
今は義母とそのお友達とやってるんです。
学生の時は友達とね。
552可愛い奥様:03/05/09 00:31 ID:/+GF/+Dv
>550
調律師の方に聞いてみたら?
調律師のひとが取り付けるらしいから>電子ピアノの性能。
でも、自動演奏は、無理かもなあ〜
鍵盤は普通の鍵盤だし。
使わないピアノは引き取ってもらって、
自動演奏ピアノでも買ったら?
553可愛い奥様:03/05/09 00:34 ID:/+GF/+Dv
>551
いいな〜、マージャン友達がいるのね。
私の周りには居ないなあ・・
あ、金持ちマダームで一人いますけど・・
賭けマージャンしてるから、とてもとても・・。
554可愛い奥様:03/05/11 02:09 ID:M2ve/Sab
>>548
40番やったけど(途中まで)人前でもう弾けないよ・・・。(涙)
今は子供のためにひっそりと弾くぐらいです。
ところでピアノの消音器グランドでもできるのですか?
友人も消音器付けたらしいのですがアップライトだったのよね。

>>553
うちは主人の友達が来てよくやっているのですが、
恐ろしく強くて(半分プロのような人や、時には本当のプロも・・・)混ぜてもらえません。
早く子供が打てる年齢にならないかな。
555可愛い奥様:03/05/11 16:38 ID:eP0RnwFq
>554
機種によると思います。
メーカーに問合せしたら、我が家のピアノは無理ぽでした。
556可愛い奥様:03/05/12 09:36 ID:zi2P5KUg
下がりすぎあげ

>555
外国製のピアノかな?
鍵盤の幅が微妙に違うのかしら?

557可愛い奥様:03/05/12 09:41 ID:zi2P5KUg
庭では、ただいまバラ満開〜〜
切って部屋にも挿してます。

もうすぐで、国際バラ園が西武ドームで開催されます。

って、これはガーデニングスレの話題かしら?
558可愛い奥様:03/05/13 01:38 ID:ZPK8+WMV
>557
え〜 我が家も満開
窓を開けてると甘ぁ〜い香りが漂ってきま〜す
部屋にも何本か活けてま〜す
559可愛い奥様:03/05/13 08:05 ID:eMI39ozD
バラね〜
母の日に合わせて、近所で毎年花が配られるんですけど
私は絶対駄目。
そのまま枯らしてしまう・・・
が、今年は枯らしてしまうのはやっぱり可哀相と思い
昨日鉢を買ってきたのだが・・・・
砂を買ってくるのを忘れた・・・
そのままポット?(って言うの?)のまま鉢の中に入れてある・・
まっ鉢を買ってきたことを、進歩だとおもわなきゃ・・・はい。。。

つーか、植物が好きじゃないので緑に囲まれた生活・・・ができない。
はい。。。
560可愛い奥様:03/05/13 13:04 ID:HXxL+Ty1
さきほど、週1でお願いしているお手伝いさんが
帰ったんだけど、3時間で二人で手分けしたら、
一階、二階の掃除、そして庭の草むしりまでできちゃった。
すばらしい・・
561可愛い奥様:03/05/13 13:04 ID:HXxL+Ty1
>559
庭に植えれば?しばらくは生きてるよ。
562<<出現情報>>:03/05/13 13:27 ID:Sujtd3aT
SNb0ullE=P5MbFkJU=eMI39ozD
563可愛い奥様:03/05/13 14:14 ID:eMI39ozD
庭か・・・
うん、そうだね。
564可愛い奥様:03/05/13 16:04 ID:+9+0ij4M
>>549
プレステの麻雀ソフトで松村のがあるんだけど
結構おもしろい
565可愛い奥様:03/05/13 17:45 ID:eMI39ozD
マージャンはネットゲームでもできる。
結構強い人が多い・・・
566<<出現情報>>:03/05/13 18:32 ID:Sujtd3aT
スルーで防衛・関わるとまきこまれます・石妻・2000万・脳内の過去ログ参照ください
567可愛い奥様:03/05/13 22:58 ID:eMI39ozD
すごい粘着さんにあげ〜
568可愛い奥様:03/05/13 23:04 ID:YKDfwZVP
私もガーデニングが大好きで、今からの季節って
楽しいですよね。でもハチとかよく飛んでくるの、ちょっと泣けてきます。
569可愛い奥様:03/05/14 00:54 ID:dMx7NyvS
eMI39ozDさん、なんで正体がバレちゃったかよく考えてからカキコミしたほうがいいよ。
570可愛い奥様:03/05/14 08:19 ID:iB/6ZGMJ
もう、このスレ終わってるから誰も興味ないって!
571可愛い奥様:03/05/14 09:00 ID:LunhuvAT
最近このスレ、閑散としてますよね・・。
私も下の子供が小学校入学&お迎えも無しになったのを
機に用事いっぱい詰め込んでますので、
ゆっくり2chする暇ないもんで・・・・。
今日はこれからアビバでパソコンで、その後エステの予約いれてます。
明日は脱毛いって、スポクラいって・・と。
やっぱり子供の手が離れると楽しいかも〜〜。
572可愛い奥様:03/05/14 13:04 ID:dMx7NyvS
だーかーらー
嫌気さしてみんなが去っていったのはiB/6ZGMJ、アナタのせいだってばさ。
573可愛い奥様:03/05/14 13:51 ID:agD7L/0h
>>571
すごいですねー
バビバでパソコン。
私も何か習い事しよーかな。
知り合いがお菓子教室を開いたんで
そこに習いにいこーかな?って思ってるぐらい。
私は逆に、子供が幼稚園までは働いていたんで、あまりにも時間が
有り過ぎて、どのように使っていいかわからないです。
574可愛い奥様:03/05/15 09:04 ID:Dg9GQxmj
さがりすぎアゲ

>573
専業の時間の使い方になれちゃう前に、
なにか余った時間にできること作っちゃうといいよ。
575可愛い奥様:03/05/15 14:06 ID:XGjp8arL
確かに時間はいっぱいあるね。
でも、専業の快適さに慣れると、あくせく働く気はしないし。
のんびり暮らせるのが幸せなんだよ。

時間が余ったら昼寝すれば?
夜元気なほうが旦那さんも嬉しいでしょうw
576可愛い奥様:03/05/17 12:09 ID:/I3rGm4U
最近、スポクラに毎日通ってるせいか、10時ごろには
眠くなって11時には寝てしまう・・
最近、ここもさがりっぱなしで
2chもつまらなくなってきたし。
でも、とりあえず毎日見てるんですけどっ

今日は久しぶりに友人と飲みにいきま〜す。
映画もみたいけど、いまなんか面白いのやってるかな?
577可愛い奥様:03/05/17 12:14 ID:YElpYzXB
>576
シカゴ。もう一度見たい。
ACTシアターの「シカゴ」もチッケト欲しくって探しているんですが、
殆ど残ってません。オクチェックの毎日です。
578可愛い奥様:03/05/17 12:16 ID:/I3rGm4U
>577
あ〜、賞6個くらいとったやつだっけ?
そうだね。それ見ようかな
ありがと
579可愛い奥様:03/05/18 02:04 ID:lmDHT8xF
今日の遊び相手が男性だったせいか、
「シカゴ」は却下されて、「あずみ」をみました。
でも、かなりおもしろかったです!!
続篇がたのしみです。
580可愛い奥様:03/05/18 12:48 ID:21h4WTWa
男性と二人で映画行ったりするの?すごいね。
私は複数のグループとして飲みに行ったりすることは多いけど
男と二人きりというのは避けています。
こっちにその気が無いのに男って雰囲気に飲まれやすいし。
581可愛い奥様:03/05/18 23:32 ID:lmDHT8xF
>580
その男友達とはかなり付き合い長いので、
別にあまり意識しないなあ・・
でも、実は旦那には男と会うとは内緒だったりするけど。
ただ単に友達と言って会ってます。
582可愛い奥様:03/05/18 23:35 ID:mIrhp79v
>>581
旦那に内緒で会うのはまずいだろう・・・・。
私も男友達と食事したりはするけど
でも旦那にはちゃんと言ってるし(言っても問題ないくらい
意識してないので)
ましてや映画なんて行かないよ。それじゃあ単なるデートじゃん。
ちょっとあなた勘違いちゃんなんじゃないの?(心配
583可愛い奥様:03/05/18 23:36 ID:lmDHT8xF
>582
まあまあ(w
いいではないか。
他人のこと。
584可愛い奥様:03/05/18 23:39 ID:lmDHT8xF
ちなみに、その男友達は元カレです。
もち昔にHしたことあります。
だからなんていうかガツガツお互いにしないのです。
肉体関係が以前にあったからこそ生まれる
男女の友情みたいな感じかしら・・
585可愛い奥様:03/05/18 23:42 ID:mIrhp79v
>>584
ああ、釣りだったのかな・・。
マジレスしちゃってごめんなさいね・・(w
586可愛い奥様:03/05/18 23:52 ID:lmDHT8xF
ウフフ
587可愛い奥様:03/05/19 04:55 ID:Wx3HBu6L
記念パピコ
588可愛い奥様:03/05/19 21:44 ID:pK4UCcgQ
時々変な人が来るようですね・・。
もう少し様子見てから参加します・・。
589可愛い奥様:03/05/19 23:02 ID:DZhvoW/g
私も記念カキコ(w
590可愛い奥様:03/05/21 21:54 ID:ymxNSsdt
ちょっと遅い話題で申し訳ないのですが、
お手伝いさんはどちらで紹介していただいてますか?
(またはどうやっていい方を見つけていますか?)
関西で、信頼できる機関?とかご存知でしたら教えてください。
591可愛い奥様:03/05/21 23:12 ID:HM0iwDjC
関西は朝鮮人や部落民が多いので大変でしょう。
派遣業者などに頼らず知人の紹介で探すのがベストですよ。
592可愛い奥様:03/05/22 00:37 ID:jPQFqpi1
やっぱり知り合いの紹介が一番でしょうか?
家の中のことなので話題にするのをためらっていた部分もあるのですが、
ひとり心あたりのある知り合いがいるので聞いてみることにします。
593可愛い奥様:03/05/22 01:38 ID:dTEaRdMk
大沢家政婦商会なんか良心的でいいですよ。
594山崎渉:03/05/22 03:05 ID:/ixK+UuR
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
595可愛い奥様:03/05/23 15:38 ID:ZxZoUuJl
落ちそうなのでage
596可愛い奥様:03/05/23 18:16 ID:Y/bfTAx+
>>593
おもしろいのであげ〜
597可愛い奥様:03/05/25 21:53 ID:SZyrLXhd
すごい下がってますね。
ここには2000マン台は少ないのかしら・・

最近、忙しくてなかなかゆっくり2chできないです。
書き込むネタも枯渇してるし・・
小金持ちなんて、庶民ですから。。
いたって普通の生活すぎて、ここに書き込む意味なしだし。

598可愛い奥様:03/05/25 21:54 ID:5yuquTgU
脳内が3000万スレに移っただけでしょ。
599可愛い奥様:03/05/25 22:00 ID:Og0oSqir
いいなぁ。二千万
私の地元で1000万クラスは都銀の支店長とか
中小企業の社長とかくらい。
2000万クラスはどうなんだろう。一番大きい建設会社の社長とか
全国的に名の知られた会社(地域の名産品)の社長とか4〜5000万くらいだけど
都会なら2000万クラスごろごろいそうですよねん。
田舎で2000万ならセレブっすよ(w
600可愛い奥様:03/05/25 22:08 ID:SZyrLXhd
>599
首都圏在住ですが、
うちの家庭よりも良い暮らしぶりの家庭は
ゴロゴロいますねえ・・確かに。
開業医はとても良さそうに見えます。
601可愛い奥様:03/05/25 22:41 ID:sfeQuIrx
>>600
>ゴロゴロいますねえ・・確かに。開業医はとても良さそうに見えます。

そんなこと言うとルーエラが飛んでくるわよwww
602可愛い奥様:03/05/25 23:50 ID:SZyrLXhd
先ほど、犬の散歩のついでに西友行って
買物してきた・・11時までやってるんだけど、
人が一杯いたよ〜、日曜だからかな?

で、今はビール飲んでます。
今日もヤフオクで2点買物しちゃった〜〜。
入札金額よりもなんと4000円も安く買えちゃってびっくり。
すごく安く買えた・・嬉しい。
いま、ヤフオクでオールドローズの苗を買いたいと
いろいろ入札するも、ことごとく負けてるのですが・・
なんで苗に5000円もつけちゃうのかな。
それほど貴重な種類なのでしょうか。
いまいちよくわからない。

以上、独り言でした。
603可愛い奥様:03/05/25 23:59 ID:OXjHvPTG
いいバラの苗がほしいなら育種家と親しくなって分けてもらうのがいい。
604可愛い奥様:03/05/26 00:02 ID:EVrrFYhK
>603
そうなんだ〜
どういうきっかけで仲良くなれるわけ?

605可愛い奥様:03/05/26 00:04 ID:MRf1dO8g
遠くてもお庭を見せてもらいにいく!何度か通う。そんな感じ。
606可愛い奥様:03/05/26 00:06 ID:MRf1dO8g
あ、でもプロとしてやってる人だと難しいよ。
607可愛い奥様:03/05/26 00:10 ID:EVrrFYhK
>605
面倒だね・・・。
近所の人同士で、挿し木の分け合いならいいけど。

やっぱりお金だして買ったほうがいいかも・・
ヤフオク落札がんばります。
608可愛い奥様:03/05/26 00:51 ID:EVrrFYhK
他スレの奥様ってほんと貧乏くさくて、
私が電波扱いされちゃうのよね・・
ここがやっぱり居心地いいかも・・
609可愛い奥様:03/05/26 00:56 ID:TRbgRr7Z
年収2000万だけど、家のローンを先に先に返済してるため
生活は質素・・・。
確かに食べる物とか外食は贅沢出来るけど。
5000万、1億欲しいよ〜
610可愛い奥様:03/05/26 01:09 ID:rIldE1jf
うわ〜久しぶり 落ちてなかったんですねっ
皆さん3千万スレにお引越しされたのかと思ってました。
うちは引越し出来ません。
このスレなくなると寂しいです。
最近は庭の手入ればっかりしていて、筋肉痛です。
611可愛い奥様:03/05/26 01:26 ID:EVrrFYhK
>609
金利の低い今、どんどん負債は返したほうがいいんじゃない?
一時のことだし、がまんがまん。

でもさ、家って10年ごとくらいに、
どっかしら直したり、リフォームしたりと
いつでもお金のかかるものなんですよね・・
マンションの修繕費と大差ないかも。
612可愛い奥様:03/05/26 01:27 ID:EVrrFYhK
>610
私も引越しできないです〜。
3000万いきませんから。
行ったとしても、移動はしないかな・・。
なんか3000万スレって違和感あるし。
613可愛い奥様:03/05/26 01:36 ID:ff49fYU5
私も、3000万スレ行けない。でも、2000万スレでも違和感ある。
一応ダンナの年収と、私の不労所得合わせると2500くらいはあるのだけど・・・
住宅ローンも全部繰り上げ返済してもうないけど、子どもの教育費が・・・
なんだか2000万代って庶民に毛がはえた程度って気がする。
3000になるとちがうのかなぁ・・・
614可愛い奥様:03/05/26 01:40 ID:EVrrFYhK
>613
2000万台は庶民ですよ。
庶民の中で比べると優雅だな〜、くらいだよ。
2000万円台で子供を幼稚園か小学校から
私立に入れるとなるとかなり負担感があると思うよ。

2000万と3000万では大差はないと思いますが、
5000万以上だとやっぱりちょっとレベルが違って
くると思います。
615可愛い奥様:03/05/26 01:47 ID:ff49fYU5
>614
5000万以上というとどういう収入の内訳なんでしょう?
納税番付なんかに載っている人たちって正直に申告してるだけって感じだし・・・
616可愛い奥様:03/05/26 01:49 ID:P+VJfWDP
そんなアフォな(呆
2000万台で私立に行かせられなければ
ほとんどの私立は潰れてしまいます罠。
子供が幼稚園の頃通常保護者は30代ですよ?
年収1500あれば立派てなもんです。

なんだか脳内臭いわねぇ。
617可愛い奥様:03/05/26 01:50 ID:EVrrFYhK
>615
それは人それぞれですよねえ・・
タレントだったらこれ以上ですし、
不労所得だけで5000万超える人もいれば、
たくさんの会社から給料を貰ってる人もいるし・・。
でも半分は税金だから。
普通は自分の会社だったら、こんなに
個人所得って貰わないものですけどね。
雇われ大手企業の社長とか、
お金が入りすぎて仕方ない、って人が
このクラスだと思うよ。
618可愛い奥様:03/05/26 01:52 ID:EVrrFYhK
>616
だから負担感がかなりあると思うよ。
1500万台の人なんかだったら。

うちは子供二人とも公立小学校に行かせてます。
619615:03/05/26 01:54 ID:ff49fYU5
>617
禿同
そうよね、自分の会社だったらこんなにもらわないと思う。
税金払うこと云々よりも、納税番付に載ったりすると、後が大変だもの。
620可愛い奥様:03/05/26 01:55 ID:fq5UuRjM
絶対東大か医学部いかせる!って親で、子供の出来がチョットなときは
家庭教師と塾で毎月15〜20万使ってる人もいる・・・けどムダムダ。
621可愛い奥様:03/05/26 01:58 ID:EVrrFYhK
>620
でも、普通だったら日大くらいしかいけない頭を
六大学くらいまで引き上げることができるかもしれないし。
無駄とはいえないかもよ。
622可愛い奥様:03/05/26 02:00 ID:ff49fYU5
>620
私大医学部なら今からお金かけなくても何とななるんじゃない?
623可愛い奥様:03/05/26 02:02 ID:P+VJfWDP
教育に関しては人それぞれだろうけど
私としては自分の娯楽は我慢しても子供の教育費は
削りたくないと考えているから(夫も同じく)
エンジェル係数が同じでもそれを負担と思うか否かは人それぞれのようですね。
ただ思うのは概して生活に余裕のある生徒の中に
ギリギリの線で子供を放り込むと
子供自身も変なコンプレックスを持ってしまうかも知れませんね。

その点ID:EVrrFYhKさんがお子さんを公立に通わせているのは
ある意味で正しいご判断かも。
624可愛い奥様:03/05/26 02:03 ID:brugfQyg
うちは為替の利益だけで一か月やっていける。
給与は貯めまくりますわよ! できるだけ。
625可愛い奥様:03/05/26 02:03 ID:fq5UuRjM
引き上げられるほうの子供は大変だよー。
お金で何とかなるところは2浪が条件だったりするから
親としては、やっぱり早いうちに入れたいよね。
626可愛い奥様:03/05/26 02:07 ID:Q2kKZFDk
>>624
すごいですね!
元金いくらだったら生活費出ます?
627可愛い奥様:03/05/26 02:09 ID:P+VJfWDP
ID:EVrrFYhKさんがお子さんを公立に通わせているのはどうして?
628可愛い奥様:03/05/26 02:09 ID:Q2kKZFDk
>>625
でも自分の子だったらある程度のレベル行く筈って、
期待しちゃいませんか?
引き上げと言っても実力以上は無理でしょうし。
629可愛い奥様:03/05/26 02:15 ID:ff49fYU5
自分たちの子だから同じ程度にはと期待していても、中には出来の悪い子って生まれてきません?
それを何とかするのに、手間とお金が・・・
630可愛い奥様:03/05/26 02:16 ID:EVrrFYhK
>623
人それぞれだね。

うちはそれほど子供に求めてないから・・。
私たち夫婦の遺伝子を受け継げば、
そこそこ行くと思ってますので。。
超エリートとはいかなくても、
自分で自分を養っていける程度になってくれればと
思ってるだけなので。

お医者様の家庭なら、絶対後を継いで欲しいって
いうのがあるから大変なんだろうけど。
うちは、一代限りでいいと思ってるから。
631可愛い奥様:03/05/26 02:18 ID:brugfQyg
>>626
1500あったらいいよ!
632可愛い奥様:03/05/26 02:18 ID:EVrrFYhK
>627
私立となると、近所に友達が乏しくなるでしょ。
あと、親の負担がキツイから。
私立は中学から考えてるよ。
うちの子供が行ってる小学校は半分は中学受験をするところだし。
633可愛い奥様:03/05/26 02:19 ID:Ur/tAVUz
1500万で????
634可愛い奥様:03/05/26 02:21 ID:ff49fYU5
>631
どーして!どうやったら生活費が出るんですか?
うちは、預金だけで5000以上あるけど運用能力0だから
生活費が1500程度で出るなんて不思議
どこかでアドバイス受けたほうがいいの?
635可愛い奥様:03/05/26 02:23 ID:EVrrFYhK
>634
ハイリスクハイリターンなものは
手を出さないほうがいいよ。

でも、いろいろ投資話は後をたたない
636可愛い奥様:03/05/26 02:24 ID:MTXlynp2
為替で1500程度じゃ無理でしょ。
637可愛い奥様:03/05/26 02:26 ID:IZx2AbZf
年収2000万あってもヤフオクするんだ〜(プ
638可愛い奥様:03/05/26 02:27 ID:P+VJfWDP
子供に求めていない、か。
求めるっていうのとは違うんだけどな。
求めるより与える、かな。

子供に残してあげられるもので一番有効なのは
私は教育(学問や知識)だと思っているの。
財産は失う事もあるけど学は一生自分を助けてくれるから。

まぁここら辺は人それぞれなので。
自分の信念を貫けば良いってことですね。
639可愛い奥様:03/05/26 02:28 ID:ff49fYU5
ちなみに投資顧問なんか頼むのは金融資産いくら以上からなんでしょ?
640可愛い奥様:03/05/26 02:30 ID:P+VJfWDP
>639
一応目安として1億以上です。
これくらいになると顧問までいかなくても
いろんな勉強会の案内が来ますよ。
641可愛い奥様:03/05/26 02:30 ID:EVrrFYhK
>637
ヤフオク大好きだよ〜。
お店で買うよりずっとずっと安いんだもん。
ちなみにUsedは買いませんが。
642可愛い奥様:03/05/26 02:33 ID:EVrrFYhK
>638
たしかに、幼稚園、小学校から
私立でエスカレーターのほうが聞こえはいいよね。
でも、そういう家庭じゃないの、うちは。
とても庶民的な家庭なんです。

夫も公立高校から早稲田だし。
私も公立高校から私立短大だし。
ちなみに、夫は士業です。
だから、ある程度は親が与えても
至れりつくせりとはしないです。
643可愛い奥様:03/05/26 02:34 ID:5TfwIJSJ
うちもヤフオクするよ。
なんでこんなものがというよう珍しい物も出てるから楽しい。
店で買えるものはリスク負いたくないので店で買いますが。
644可愛い奥様:03/05/26 02:34 ID:fM3g6ny4
煽りじゃなくて、1億程度で投資顧問には疑問です。
それって金融機関の投資アドバイザーの間違いでは?
645可愛い奥様:03/05/26 02:35 ID:tbJETVb3
>640
NHKで紹介されてた資産家勉強会、まるでシティバンクの宣伝みたいでしたね
646可愛い奥様:03/05/26 02:36 ID:IZx2AbZf
聞いても無いことを一人でよくしゃべる(書く)人だねぇ
精神病んでない?
647631:03/05/26 02:37 ID:2tpHQMeo
ごめんね、回線が切れちゃったよ。

何言ってるの?1500を為替で運用する話よ。
スワップという手もあるけど、うちはドルを使うから置いておいても平気。
一か月50もあればいいのよ。
648可愛い奥様:03/05/26 02:41 ID:fM3g6ny4
>>647
・・・・・
649可愛い奥様:03/05/26 02:42 ID:P+VJfWDP
ID:EVrrFYhKさんって埼玉奥様ですよね?
変わったご趣味がある方でしょう?
コスプレでの合コンとか。
すごいですよね。ご結婚されててもそういうの逝っちゃうんですね。
650可愛い奥様:03/05/26 02:43 ID:5LIGZLCn
脳内が何人か混ざっただけで、
真面目に話してる人までネタに見えてしまうね。
残念です。
651可愛い奥様:03/05/26 02:45 ID:EVrrFYhK
>649
なんで私が埼玉奥とわかるのかな〜。
すご〜い。

コスプレオフはあっち側が用意してくれたものだし、
私たちは純粋に楽しんだだけだよ〜ん。
そういうのは夫には内緒だけど、
夫は詮索する人じゃないから。
結婚したら〜云々って枠にはめるのって、よくなくない?
不倫というかHはだめだけどさ。
652可愛い奥様:03/05/26 02:46 ID:5LIGZLCn
>>647さん
こちらでお話しません?
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1052400472/l50
653可愛い奥様:03/05/26 02:52 ID:2tpHQMeo
>>648
運用に縁のない瓶某な人はレスしない方が身のため。
654可愛い奥様:03/05/26 02:53 ID:GPWbuSI2
655可愛い奥様:03/05/26 02:56 ID:EVrrFYhK
>653
一週間くらい前かな。。
日経で楽天社長のコラムが載ってたんだけど。

とても興味深かったです。

656653:03/05/26 02:58 ID:2tpHQMeo
だって年収2000以上で運用に全く知識のない人なんて
滅多にいないから。やっぱうわさ通りのノウナイスレなんだね。w
657可愛い奥様:03/05/26 03:05 ID:gT9Y6/B0
>>656
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1052400472/l50
で、さっきからお待ちしてますのに〜
どうしてレス頂けないんですか?
658可愛い奥様:03/05/26 03:06 ID:EVrrFYhK
>656
あなたはこのスレに該当する方ですか〜?

ここはさ、専業主婦のスレだから。

でも、いまは投資ってあまりしないですよ。。
現金で持ってるのが一番強いです。
夫には本業で稼いでもらいたいし。
危ない橋は渡って欲しくない。
659可愛い奥様:03/05/26 03:06 ID:5TfwIJSJ
運用なんて知識も興味もない。
金融は1番風下の職業だと思ってるもの。
ネタ認定でもかまわないわ。
660可愛い奥様:03/05/26 03:10 ID:rIldE1jf
ついつい普通預金に入れっ放しにしがち
んで銀行から電話かかってきてどーにかせーと小1時間
で、定期に移してもまた電話
んもー どーでもいーんだってばー!
以前は1千万だけ株やってたけど、まんどくさいし
スカーリ足洗ったわん
661可愛い奥様:03/05/26 03:14 ID:by5UFgHb
結局ご自分が脳内だから、
他人も脳内だと思ってしまわれたんですね。
662可愛い奥様:03/05/26 03:15 ID:2tpHQMeo
>658
>現金で持ってるのが一番強いです。

馬鹿じゃないの。来年の5-6月頃まで、是非同じこと言っててね。
財産税なんか現実に起きたら、とか考えない?
あ、この意味自体知らないんだよね〜。
それに今の段階は、遊ばせる枠のお金を動かすだけよ。
1500に限ったことじゃないわ。
663可愛い奥様:03/05/26 03:17 ID:EVrrFYhK
>662
財産税ってなあに?
664可愛い奥様:03/05/26 03:18 ID:by5UFgHb
ププ
665可愛い奥様:03/05/26 03:18 ID:2tpHQMeo
>660
いいこと教えてあげるわ。
今時、一定の資産家で普通預金や定期なんかにお金を置いてる人は
い な い のよ。
666可愛い奥様:03/05/26 03:20 ID:by5UFgHb
ププププ
667可愛い奥様:03/05/26 03:20 ID:rIldE1jf
>>662
人の事をどーこー言う前に
あなたの運用方法をまず晒せば?
668可愛い奥様:03/05/26 03:21 ID:by5UFgHb
>>667
無理です。
662タソは専用スレでの質問にもレスできないようですから。
669可愛い奥様:03/05/26 03:23 ID:2tpHQMeo
所詮、財産税ってなぁに?とか、ププくらいしかレスできない
無知〜な方ばかりってことね。アホらし
670可愛い奥様:03/05/26 03:23 ID:rIldE1jf
>>665
資産家なんて程のモソぢゃなくってよ
671可愛い奥様:03/05/26 03:24 ID:EVrrFYhK
2tpHQMeoって、
どっかの怪しいねずみ講かなんかに
ひっかかってる人みたいな口調だね。
672可愛い奥様:03/05/26 03:26 ID:EVrrFYhK
>670
同意。
資産家っていうと不動産その他以外にも
10億以上の現金や有価証券を持ってるような
人のこというよね〜?
せめて3000万スレで吠えてほしいわ。
673可愛い奥様:03/05/26 03:30 ID:FtXDYqKr
>>669

じゃあなんなのさ。。。
え〜!?
説明してみなよ。
私、初めて聞いたけどね・・・

あんたがアホなんと、ち が う!
674可愛い奥様:03/05/26 03:30 ID:EVrrFYhK
>660
うちも株は足を洗いましたよ・・
っといっても、塩漬けしてるんですけどね。

私が以前に買ったファンドなんて
半額になってるんだけど。
多分、いま150万くらいの価格だと思うけど。
毎年6000円くらいの利子がつくんですよ。
これってすごくない?
675可愛い奥様:03/05/26 03:32 ID:rIldE1jf
まったく使わない月もあるけど、貯蓄関係は彼が担当
私はもらった生活費を使ってる。
毒女時代に買ったマンソンの家賃収入があるけど、ビビたるもんだし。
676可愛い奥様:03/05/26 03:37 ID:rIldE1jf
>>674
塩漬けするのが嫌だったんで、買い増しして何とか損せず売り抜けました。
ゲーム感覚で新規上場株で大分儲けさせてもらいました。
父が日経平均まだ1万円割れてない頃に、そのうち7千円台になるゾ
の一言で踏ん切りついて、慌てて処分しました。
損せず処分するには半年以上かかりましたケド。
677可愛い奥様:03/05/26 03:41 ID:2tpHQMeo
ねずみ講?なんでもかんでも自分と同じレベルで他人を見ないように!

>>673
馬鹿に馬鹿呼ばわりされる筋合いはない。
存在自体知らないってことね。あんた本物の○○だわ。
時間が惜しいけど一言いってあげる。
旧札から新札に替える時に、今注目されてる手数料のことよ。
お宅は預金もなさそうだから心配しなくてもいいわよ。ww
678可愛い奥様:03/05/26 03:46 ID:2tpHQMeo
>>672
あなたこそスレタイ読み違えてるんじゃない!?
ここは年収が「2000超」よ。だからレスしてるの。
それに通常は、そのランクの人なら最低数千万〜億単位の資産は
保有してるとみなしてレスしたの。
あなたは該当者じゃなかったのね。ごめんなさい、傷つけて。
679可愛い奥様:03/05/26 03:46 ID:EVrrFYhK
>676
損せず売れたってすごいね。
少ない金額だからだね。
うちは5000万ほどつぎ込んでますから。。。
さらに買って平均単価を下げるなんてこともできないし。

でもうちの株の元手も実は
ある仕手に乗って得たお金なんです(w
随分前だけどね。
だから損しても仕方ないね〜、なんて
夫はノホホンとしてますけど。
680可愛い奥様:03/05/26 03:47 ID:FtXDYqKr
>>677

私、馬鹿なんて一言も言ってませんよーだ。
あなたこそ、救いよーのないヴァカじゃなくて。
一体、何が言いたいんだかサッパリ!?!

時間惜しいなら、トットと寝んねしな。




ぷっ^^
681可愛い奥様:03/05/26 03:50 ID:EVrrFYhK
>677
そんなの通るわけないでしょうが。
審議にも掛かってないものを。

そんなにいうならソースだしてね。
682可愛い奥様:03/05/26 03:51 ID:EVrrFYhK
>678
キジョ板は初心者かな?
3000万超スレができてから、
ここは2000万〜3000万未満のスレとなっております。。
2000万超となってはおりますが。
683可愛い奥様:03/05/26 03:53 ID:2tpHQMeo
>680
あんたの知能は小学生?何、その文章。
>681
それはそう。一般庶民には遠巻きにしておくのよ。
684可愛い奥様:03/05/26 03:56 ID:EVrrFYhK
>683
ばかだね、
その旧札から新札に、
すべてのお金が手数料かかるっていうのを、
国会議員が決めるわけないでしょうが?
685可愛い奥様:03/05/26 03:57 ID:rIldE1jf
>>679
暇だーって文句言ったら彼がゲーム買ってきてくれたんだけど
どーもゲームって余り好きじゃなくて じゃぁ株わ?って事で始めたんです。
5千万も株に突っ込む勇気ありませんわ スゴーイ
申し遅れましたが、「猿」です。トホホ
686可愛い奥様:03/05/26 03:58 ID:EVrrFYhK
ID:2tpHQMeoさん、
1500万ぽっちのお金で、
毎月ン十万と利益を得てるのは、
正直言ってすごいとは思うよ。
でも、なんかあなた怪しいところに騙されてるんじゃないの?
687可愛い奥様:03/05/26 04:00 ID:EVrrFYhK
>685
夫のお金だからね〜・・。
夫がやりたい、言ったらやるのよ。
でも、もう懲りたと思いますけど・・。
救いは、超優良企業の株ばかり、というところかな。
688可愛い奥様:03/05/26 04:01 ID:JaKoH+26
埼玉奥がいるとこのスレ荒れる(伸びる)ね…。
まあどうでもいいけど。

私埼玉奥がいるときは参加しないことにしてるから
久しぶりに来たけど、今日は去ろう…

689可愛い奥様:03/05/26 04:02 ID:rIldE1jf
財産税って名前だったかわ忘れたけど、
銀行が手数料を取るようになる鴨ってどっかで読んだか聞いたかしたわ
収益悪化とマネーロンダ対策とか何とか
すんごく定かじゃないカスカスの記憶でスマソ
690可愛い奥様:03/05/26 04:03 ID:2tpHQMeo
>686
為替だって言ってるでしょう!しつこいわね。
わからないのにレスしてくるし。もうサヨナラ
684には答えないわ。
691可愛い奥様:03/05/26 04:04 ID:EVrrFYhK
>688
もう寝るから
あとどうぞ〜〜

おやすみ・・
692可愛い奥様:03/05/26 04:07 ID:rIldE1jf
このご時世に為替で50万稼ぐのってスゴいよね
毎日あっちにやったりこっちにやったりしてないと無理でしょ?
大変よね〜 尊敬しちゃう
遊ぶ暇ないじゃん
693可愛い奥様:03/05/26 04:13 ID:FtXDYqKr
>>683

あなたの知能は幼児並み?
それ以下かな?

ヴァカだから、騙されるのよね。
騙されていることすら解らない、おヴァカさんなのね。
スッカラカンにならないように、
お気をつけあそばせ・・・・
694可愛い奥様:03/05/26 04:15 ID:2tpHQMeo
>692
十 分 あ り ま す の よ 。

>688
念のため、私は埼玉奥ではないしどの様な方か知りません。

あ〜あ、くだらない暇つぶしだったわ。
695可愛い奥様:03/05/26 04:19 ID:FtXDYqKr
>>694
サヨナラ・・
と言いながら、
また来るところが、なんともね〜〜

暇つぶし・・プッ。
負け惜しみでつか?
696可愛い奥様:03/05/26 04:25 ID:sX4fkny+
新札発行後も旧札使えるようにするに決まってる。
ユーロみたいな切り替えじゃないんだから。
697可愛い奥様:03/05/26 04:32 ID:2tpHQMeo
>695
ほ〜んと。今他所にメール送ってまた覗いちゃったわ。いや〜ね。
でもね、サヨナラは686に言ったつもりだったのよ。
それに、どこが、負けてるの?
負けてるのは貴女の脳だと思うわ。シナプス鍛えてね。w
698可愛い奥様:03/05/26 04:41 ID:FtXDYqKr
>>697
あなた言ってることハチャメチャですよ。
なんだかの怪しい組織に、まさに洗脳されてますね。
大人なんだからさー、少しは常識持ちなさいよ。

686さんに言ったのね。
あーーはいはい解りました。
でも、694のレスで最後かと思ってましたわ。
ここが気になって気になって、
しかたがないようですわね〜。
699可愛い奥様:03/05/26 10:48 ID:TRbgRr7Z
そうそう!私は元々貧乏性でお金はあるけど生活は派手じゃない
つもりなんだけど、劣等感を勝手に持った主婦達の妬みが
凄いです。普通の小学校なので子供にまで及んで・・・。
やっぱお金持ちが揃ったような学校に入れなきゃダメなのかなぁ。
700可愛い奥様:03/05/26 11:29 ID:ff49fYU5
>699
その思いわかる。でも、金持ちがそろった学校はそれはそれでまた、金持ちの序列があるから、
中途半端じゃ苦労するわよ。

要は、自分と同レベルが主流のとこか、自分よりややした(本のちょっと自分が上)くらいのとこがやりやすいと思う。
小学校の話だけどね。
701可愛い奥様:03/05/26 11:33 ID:nE9R1V0y
300万の運用資金で 毎月数十万の利幅とってますが なにか?
702可愛い奥様:03/05/26 11:35 ID:Bi1TiHtK
>>金持ちがそろった学校はそれはそれでまた、金持ちの序列があるから、
中途半端じゃ苦労するわよ。

禿どう!!でも、そういうとこの金持ちって訳わかんないのもいるよ。
下手について行こうとすると、おかしくなる・・・。
変な序列に子供を巻き込みたくないしね。
703可愛い奥様:03/05/26 11:39 ID:is4KZIZN
たんなる金持ちと常識もった金持ちじゃ
また違うからね。
たんなる金持ちは、へんな序例が気になってしかたがないからさぁ。
704可愛い奥様:03/05/26 11:50 ID:nE9R1V0y
序列が気になるやつは
貧乏育ちだな。
705可愛い奥様:03/05/26 11:52 ID:is4KZIZN
>>704
それもそうかもしれないけど、親がそんな風だったかもね。
っでまたその子供に・・・っと、時代は繰り返される・・
706可愛い奥様:03/05/26 14:44 ID:EVrrFYhK
小学生になると他の親御さんと接する機会なんて
あまりないけどなあ・・。
PTA入ってる場合はあるかもしれないけど。
せいぜい、年数回の懇談会と授業参観と親睦会くらいだよ。
序列を意識するなんてことないけど・・・。
あ、あの家は金持ちだな、などは気付くけど。
707可愛い奥様:03/05/26 14:46 ID:is4KZIZN
学校になにかと出向くこと多くない?>>706
708可愛い奥様:03/05/26 14:49 ID:EVrrFYhK
>707
役員などやってたら出向くこと多いのかもしれないけど、
なにもしてなかったらあまり出向く機会はないよ。
709可愛い奥様:03/05/26 14:50 ID:is4KZIZN
っていうか、誕生会とか呼ばれて
子供を送って行ったりとか、バザー関係で学校に
行ったりとか、母の会とかあったりとか・・ってうちの子が
言ってる学校だけかな?
710可愛い奥様:03/05/26 14:51 ID:is4KZIZN
>>708
そうなんだ。
うちは何かと、いろいろある。
まぁ学校によって違うよね。
ちなみに公立ではありません。
711可愛い奥様:03/05/26 14:52 ID:EVrrFYhK
>709
うちは近所の徒歩でいける公立だから、
友達の家も近所だし、誕生会などは子供が
一人で出向くけどね〜。
バザーなんてないし。

私立だと大変だろうなあ。。
お友達がインターナショナルスクール入れてるけど、
毎週!!バザーがあるみたい。
あと、レクレーションとか・・。面倒くさそう。
私には無理。
712可愛い奥様:03/05/26 14:54 ID:is4KZIZN
>>711
そうそう、面倒〜とか思ったら
私立や国立などには入れていけませんねーー。
お受験する時に、親の出番が多いかどーか
いろいろ情報も入ってきたうえでの、受験ですからね・・
713可愛い奥様:03/05/26 14:57 ID:EVrrFYhK
>712
面倒だったら中学も公立でもいいかな・・と思っちゃうよ。
うちの子の頭がそれほど良くないなら、
勉強させて私立中に入れちゃうのが
いいんだけどね。

うち、埼玉なんだけど、県立の高校は進学高ならけっこう
優秀なのよね〜。。現役でそこそこのところに入れるの。
そういう埼玉県一の高校などに入れるような子だったら
公立でもいいんだけどね。
714可愛い奥様:03/05/26 14:58 ID:is4KZIZN
埼玉奥さんなの?

でも中学はそんなに出番はないと思うよー。
わからないけど。
715可愛い奥様:03/05/26 15:01 ID:EVrrFYhK
>714
うん。
そおだといいけど。

まあ、子供の様子をみて、考えるよ。
とりあえず、塾はそろそろ皆入れ始めてるので、
入れなくちゃな。。とは思ってるけど(3年生です)
716可愛い奥様:03/05/26 15:09 ID:/CxFd4mb
こちら地方年ですが・・・。
こちらは関東と違って、まだまだ公立のレベルが高いです。
エスカレーターといっても、高校までは良くても、
大学はお嬢学校としては良くてもレベルが・・・。ってな感じ。

あと、高校までの私立の進学校とか・・・。
子供は公立で頑張ってもらおうかしらって思ってるんです。
でも、うちのこが本当に出来ない子ちゃんだったら、
やっぱり私立がいいかな・・・。
717可愛い奥様:03/05/26 15:15 ID:is4KZIZN
地方ならずっと公立がいいと思う。
その方が断然良い〜
718可愛い奥様:03/05/26 16:16 ID:lHNe7eWw
ここも、落ち着いてきたね。ちょっと敬遠気味だったけど。

ずいぶん以前に書いたことあるけど、うちは旦那の方針で高校まで公立予定だよ。
日本の大学にやる気はないみたいだしw
たぶん、うちの子は、リーマンにはならないから。

受験用のお教室とは無縁だけど、英語の家庭教師は3歳からつけてる。
子供にとっては、遊んでもらえる外国のお兄さんだけどw
719可愛い奥様:03/05/26 23:45 ID:oNBXzVVa
皆さん、御主人のスーツはどうされています?
どちらでお買い求めですか?
久しぶりにオーダースーツでも作ろうかって話しになったのですが
どこか良いところありますか?
720可愛い奥様:03/05/26 23:54 ID:bbXkUnAL
>>719
紳士服のアオキ
721可愛い奥様:03/05/26 23:57 ID:oNBXzVVa
アオキで幾ら位のスーツを購入されるのですか?
アオキってオーダーもやってるの?
722可愛い奥様:03/05/27 00:06 ID:vWPL51vR
>>721
もちろん\19,800
しかも一着買うとおまけでもう一着ついてくるの!
もうっ♪アオキ最高!!!
723可愛い奥様:03/05/27 10:51 ID:se4s81o+
このまえ、紳士服のト◎イにいった。
結構バカにしていたんだけれど、デパートより品揃え良くてビックリ。
ブランドものも数多く取り扱ってた。

父の代はお仕立てしてもらってたけれど、言い職人さんのお店は
だんだんつぶれてしまった・・・大手にやられてるな・・・。

どちらにお住まい??
名古屋なら、問屋街があってね。オーダーからセミオーダできるよ。
もちろん既製品もあり。お店は汚いけれど・・・。
ブランドの生地でおしたてすると一着定価15万くらいのスーツ。
2着で10万以下なときもあり。さすが問屋です!!

外商通すよりも安いからこっちで買っちゃう。




724可愛い奥様:03/05/27 10:53 ID:se4s81o+
ごめん。下げ忘れた・・・。
725可愛い奥様:03/05/27 10:59 ID:whDQEeQ/
>>723
みんなに教えるな!

726可愛い奥様:03/05/27 11:08 ID:KhXu622o
>723
うちの父がその辺りのお店で昔よくオーダーしてた!
帰りにお土産にオリジナル煎餅(その店の屋号が入ってる)を貰って
くるのが楽しみだった。何故煎餅かは不明だけど、美味しかったよw

今はデパートのつるしでもかなりサイズが充実してるから、
父も夫も外商を通して買ってる。
ブランドによって多少サイズが違ったりするから、
外商さんと一緒に店員さんに相談すると話が早いよね。
727可愛い奥様:03/05/27 11:55 ID:OQULszxH
以前はアクア・スキュータムでパターンオーダーを頼んでたのですが
最近は英国屋のフルオーダーです。
確かに仕立てや生地はオーダーが素晴らしいのですが
パターンに関して言えば、アクアの方が断然良い。
同じ中年体型なのに、後姿のスタイリッシュさの違い…。
お腹ポッコリじゃなきゃ、ゼニアのパターンオーダーにしたい。

あと、銀座や青山辺りに行けば
色々、小洒落たオーダーショップがあるみたいですね。

728可愛い奥様:03/05/27 13:48 ID:XLcrDJNq
>727
うちの夫のスーツも以前までは
ほとんど英国屋だったよ。
一着30マン〜からで、コートなんて100マンくらいかも・・。
でも、私の管理が悪くて、
スーツ4着くらい虫食いされちゃった・・。
他のところで作ったスーツなんて
全然食われないのに、英国屋だけ食われる。。。
でも、最近は夫は英国屋ってヨロイのように
重いスーツで肩こるらしくお気に召さないみたいで、
デパートのブランドのつりばかり買うようになったよ。
10マンくらいかな。。一着。
薄くて軽くていいんだって。
729可愛い奥様:03/05/27 14:02 ID:tx9LZ8/L
うちの夫は銀座の壱番館で作っています。
シーズンオフの間、クリーニングをして預かってくれるので助かります。
先日も冬物のスーツを預けに行ってきました。
こういうアフターケア(サービス)もきちんとしている所って良いですよね。
730可愛い奥様:03/05/27 14:04 ID:XLcrDJNq
>729
預かってくれるっていいね。
731可愛い奥様:03/05/27 14:07 ID:tx9LZ8/L
ええ、すごく良いです。虫食いもないですよ(笑)
でも、その分クローゼットに余裕が出来るので
また服を仕立ててしまうんですよ。

夫はお店の戦略にまんまとはまってしまっています(笑)
732可愛い奥様:03/05/27 14:10 ID:qpM7+kcV
うちは最近ゼニアばっかり。
品とカッコよさが適度に両立している感じがして私は気に入ってます。
(見る人が見たら素人な意見かもしれないけど)

一回何を血迷ったかグッチ買ってきたときは張り倒しました。
「チ○ピラな若造が着るようなスーツ買ってくるな!」って。
733可愛い奥様:03/05/27 15:06 ID:fF+Fxdbv
うちはスーツを着る機会がほとんどないし
ダンナは、スーツよりもジーンズやサングラスや靴等
普段着る服にお金掛けたいと言う人なので、仕事に
着て行く服にお金がかかる・・・

あと虫にくわれたことが一度もないです。
私の物もダンナの物も。


734可愛い奥様:03/05/27 15:17 ID:fF+Fxdbv
ごめん・・・
普段仕事に着て行くカジュアルな洋服に
お金がかかると言うことです。

言葉足らずでスマソッ。
735可愛い奥様:03/05/27 16:28 ID:XLcrDJNq
うちのクローゼットがけっこう広いせいかしらないけど・・。
防虫剤を一杯いれてもだめだったよ。
英国屋のウールだけ、食われたんだよ〜。
やっぱり高いのって美味しいのかしら・・。
消耗品だし、いいけど・・。
もう高いスーツは買わせないつもり・・
736可愛い奥様:03/05/27 17:08 ID:fF+Fxdbv
えーホント?
うちも一応防虫剤入れてて、適度に使ってるけど
全然平気〜
なんでだでだろ・・・
うちもとりあえず3畳ほどのクローゼットに
タンスっていうタンスはないのだけど
棚になってるし、袋にいれてハンガーにかかってるし・・
ほこりが、かぶらないようにもしてあるし・・
風通しいいのかな?
マンションだけど、湿気については充分な仕組み?
にもなってるし・・・

737可愛い奥様:03/05/27 17:13 ID:/u3MNPbY
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!

写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください

http://www.p-keitai.jp/truth/
738可愛い奥様:03/05/27 17:21 ID:fF+Fxdbv
あっそうだ。
着物はどーなってるかな?
何着は、実家なんだけど・・・
そういえばうちにある着物
風通しにも、出してないや・・・ヤバッ
739可愛い奥様:03/05/27 17:44 ID:fF+Fxdbv
あーーーーーそれからそれから・・・(笑)
今日から働きに始めましたーー。
ってことでもうこのスレ出入り禁止っすか?(笑)
ずっと働いてて、子供が入学した期に思い切って
仕事やめたんですけど、どーもやっぱり
専業主婦って言うのには向かなくて・・
時間があまりにもあり過ぎて、何していいかっていうか
時間の作り方が下手って言うか・・・・
っで週2回なんですけどね。
私にぴったりのアクアのイントラでーす。
学生の時に資格取ったんだけど、取っておいてよかった〜
っと今さら思いました。
当時は役にたつ時なんてないだろーけど・・・なんて
思ったけど・・・(笑)

まぁ週2日であとは家にいるんで、またおじゃましますねーー。
740727:03/05/27 22:59 ID:OQULszxH
>728
そうそう、重いです。
毎日、ハンガーに掛ける度に思います。
『これじゃぁ、肩がこるはずだ』と。
でも、今のところ虫食いはないです。

>732
いいですね…>ゼニア
うちも、もうちょっと背が高くて、もうちょっとお腹がスッキリしてれば
ぜーったい着せたいです。
ちょっと前までは日本で展開してるのはトンガッテル感じだったけど
最近はそれなりの落ち着いてるものもあるようだし…うらやましいです。
うちは固い業界なので、
流行りでも三つ釦やズボンの折山プレスなしは論外です。
741727:03/05/27 23:07 ID:OQULszxH
>727
そうそう、一着30マン↑のスーツ着てても誰も褒めちゃくれないが
仕事で会ったイギリス紳士だけは何も言わずとも
『おっ、いいスーツ着てるね』と褒められたらしい。
わかる人にはわかるのかも…?>英国屋
742可愛い奥様:03/05/27 23:15 ID:57M2vWWw
父は、一着2〜30万のスーツ着て仕事してたからそんなもんだと思ってたのに、だんなはスーツ着ない
というより要らない。 もっとびしっとしてよびしっと!と思うのに・・・
スーツ着た殿方を見るとスーツを着る職業の夫を選べばよかったと後悔
743可愛い奥様:03/05/27 23:27 ID:fF+Fxdbv
私の友達に広告代理店に、勤めているんですけど
とある紳士服の、プレゼンに一着何十万するスーツ着て行ったら
「うちのスーツのよさをわかってもらえない会社は
お断り〜」とか言われたらしい・・・・
744743付け足し:03/05/27 23:29 ID:fF+Fxdbv
いろいろスーツ着る仕事も難しいね〜


745可愛い奥様:03/05/27 23:36 ID:LEhhIo/F
紳士服の専門店に勤めています。
最高で1着100マソくらいのものもありますが
ここ2年くらいそういうご注文はとんとございません。w
皆様よろしくお願い致します。
バブルの頃は500マソくらいのコ-トのご注文が何件もあったのですが
今は紳士服冬の時代。
746可愛い奥様:03/05/27 23:38 ID:fF+Fxdbv
>>745
だいたいどれくらい物が今の相場なの?
747可愛い奥様:03/05/27 23:39 ID:bS3uIswH
>>743
それはオトモダチが馬(ry
748可愛い奥様:03/05/27 23:46 ID:r284eX/A
くだんねー

寄生虫ども
749可愛い奥様:03/05/27 23:47 ID:LEhhIo/F
いろいろですよ。
手縫いス-ツで30マソから40マソくらいのものをご購入される
お客様はやはり社長クラスの方が多いですね。
普通のサラリ-マソの方々はマシ-ンメイドオ-ダ-で5万くらいのものを
ご購入される事が多いです。
やはり見た目も手触りも持ちも全然違いますがね。
750山崎渉:03/05/28 11:31 ID:FpGkvVkm
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
751可愛い奥様:03/05/28 16:50 ID:6+pe6gXf
ダンナのスーツもいいけど、自分の洋服にお金がかかる〜
ダンナはヨレッとしてなくて、高くないけど
きちんとしていれば、それでいいのだ〜

あっ子供もね。
子供は普段制服だからそんなにお金かからないけど
休みの日でも、高くなくてもきちんとした格好
間違ってもシミのついた物、ヨレッとした物、靴もドロがついまま
とかは絶対ない。

まぁ子供の物はおじいちゃんに買ってもらうことが
多いのだが・・

ってことであげ〜さがりすぎ〜
752可愛い奥様:03/05/28 17:05 ID:/bn1rN2P
>751
私は専業だし、それほど服はお金かけてないよ。
いまはいてるズボンもユニ黒だし。

ブランド物もバーゲンばっかり〜。
バーゲンの案内がいっぱい届くので、
そういうのマメに覗いてます。
753可愛い奥様:03/05/28 17:25 ID:6+pe6gXf
私はずっと働いてたんで、その時はブランドというより
オンワード樫山やイトキンや東京スタイルなどの
ショップでよーーーく買ってたよ。
今もだけど。
でも、専業になると買うペースがダウンする・・
けど昨日から週2で働き始めたんで、またちょっと買い物に
行く時が増えるかも。

エルメスとかディオールやシャネルなどは、あれね
独身のころはよく走ったけど、今は豪華一点主義なんで
入学式のスーツを買うとか、お正月に着るアンサンブル買うとか
そんな感じ。

ちなみに今私もユニクロのカプリパンツ?って言うのかな?
そのバンツにGAPのTシャツ着てまーす。
754可愛い奥様:03/05/28 17:33 ID:/bn1rN2P
>753
ユニ黒はボトムとインナーウェアっていうのかな、
激安なコットンキャミや靴下を買ってます。
それなら、同じ物を着てる人がいても
それほど目立たないけど、
GAPはもろ分かりだから、私はGAPでは自分の
服を買わなかったりする・・。
GAPでは子供服を良く買うくらいかな。
755可愛い奥様:03/05/28 17:38 ID:6+pe6gXf
>>754
イヤン。
今日のGAPは子供とお揃い・・・
っていうか、キッズの物だったりする・・・(笑)
756可愛い奥様:03/05/28 17:44 ID:+d1tKPYR
ゼニアのスーツは腹が適度に出てる位のが似合うと思うな
グッチとゼニアの仕立て工場が同じってお店の人に聞いたわ
ゼニアは他のブランドの仕立てもしてたような
靴はプラダかグラネロ でもグラネロはもぉ日本で買えなくなっちゃった
757可愛い奥様:03/05/28 17:56 ID:6+pe6gXf
イージやパターンオーダはやっぱり、ほとんどが
同じ工場だと思う〜
やっぱりビスポークじゃないと、職人さんがやってくれないよ〜
758可愛い奥様:03/05/28 19:05 ID:6+pe6gXf
あー、みんないなくなっちゃった・・・
ご飯かな・・・。
759可愛い奥様:03/05/28 20:37 ID:/bn1rN2P
なんかさ、3000マンスレのほうで、ここ、表って言われてるみたいね。
次にスレが続くようなら
スレ題は2000マン越え3000マン未満〜がいいな。
やっぱり、住み分けは必要では?
3000マン超の端っこならいざしらず、
5000万、一億だとちょっとずれるしねえ・・
760可愛い奥様:03/05/28 20:39 ID:6+pe6gXf
表っ?どーいう意味なんです?
3000万スレにたまーに行きますが・・・(ホントはそんなにないけど)
761可愛い奥様:03/05/28 20:42 ID:/bn1rN2P
>760
わかんない、
さっき上がってたからサラっと読んだんだけど。
表では〜〜っていってたよ。
なんか使い分けしてる人がいるみたいで
そういうの嫌な感じだから、住み分けしたいわ。
762可愛い奥様:03/05/28 21:22 ID:04FPKTBl
>761
私もチョット気になってたんだ。
あちらはこっちのスレのこと気になるのかしら??
わざわざ話題を合わせなくてもんね・・・。
覗く私もドキュだけれど・・・。
どうでもいいんだけれどね。まったりできれば・・・。
763可愛い奥様:03/05/28 21:25 ID:6+pe6gXf
2千と3千なんて、自己申告なんだからさぁ・・・(笑)
私だって3千スレの住人になりきれるよ。絶対に・・ウンウン
1千万スレにだって行ってるし。。

私はどちらも一緒のような気がするんだけどねー。
ここの人も3千スレで書き込みしてるだろうし・・
764可愛い奥様:03/05/28 21:33 ID:04FPKTBl
>763
たしかに(笑)!!
1千、2千、3千覗く人って一緒の様な気がする。
気になっちゃうのよね〜〜〜お隣の話題。

765可愛い奥様:03/05/28 21:54 ID:HixEy+xz
>>756
そうです。ゼニアはグッチも仕立てているし、
多分アルマーニもと聞いたことがあります。
766可愛い奥様:03/05/28 22:24 ID:1iNKqaQP
>>756
背が高くてお腹が出てるうちの夫はゼニアの愛用者です…

ゼニアは、お店に常駐しているお直し&仕立ての職人さんの
腕がよくて好感が持てます。特にミラノ店の職人さんは
もはや神の領域!見ててほれぼれします。ニューヨーク
5thAvenue店の職人さんも勘がよくて上手。もともとの
デザインもいいけど、ほんの少しのお直しでお腹が
目立たなくなるのはやっぱり担当の方の腕ですね。
767可愛い奥様:03/05/28 23:27 ID:6+pe6gXf
じゃ虫に食われないよう注意しなきゃね・・・>>766
虫食いは、食べたかすがスーツに残ってると
虫が食べにきちゃうそうですよーー

ちなみに昨日も書きましたが、我が家のクローゼットは
虫食いはないでーーーす。
768可愛い奥様:03/05/29 00:06 ID:xQlCa7Ek
安物は喰わないんだよ
769可愛い奥様:03/05/29 00:30 ID:9a3v2Bj/
>>765
ゼニアがまだ日本にショップない頃、
伊はもちろん多くのブランドの仕立てをやってるトコですよって
お店の人に勧められました。
うちのは腹が出て来なくってイマイチイメージと違うんですょぉ ヒョロいんです
770可愛い奥様:03/05/29 00:43 ID:K6iHgTF1
うちのはおなかそんなに出てないなあ・・(出つつはあるけど)
でもゼニアを着たダンナはちょっとだけ素敵に見えるよ。(ポッ)
771可愛い奥様:03/05/29 08:08 ID:sM0Eim+h
733で〜す。(766もです)

ご主人がゼニア愛用の奥様、
今の時期、ゼニアの生地は何を選んでます?
参考に教えてくださーーい。

うちはスーツならブルオーニが欲しい〜っと言ってまつ・・
772可愛い奥様:03/05/29 18:59 ID:sM0Eim+h
質問がしりたいのであげ〜

それともネタだったのかな・・・?>ゼニア
773可愛い奥様:03/05/29 19:36 ID:9UvCyoR+
ブリオーニ?
774可愛い奥様:03/05/29 19:41 ID:sM0Eim+h
あーーーん
ごめん。
BRIONI、ブリオーニの間違い・・・
すまそっーーー
775可愛い奥様:03/05/29 23:15 ID:k7ezyLJa
今日ね、夫のお直ししたスーツを取りに
東武に行ったんだけど。
何チャラ・ゼニアを覗いてみたよ。
なんか綺麗になって広くなったね、いま流行ってるのかな?
同じフロアにあった、ジパンシーが撤退してた。

私は帰りにアニエスベーのTシャツ2枚とカーディガンを買った。
あ、あとケーキも買いました・・
776YYY:03/05/29 23:16 ID:wZkY0Cma
暴力店員!!
だんだん根付きはじめたshop99。
しかし現状は、店員の悪さ。
わたしは、「タバコを表に捨てた!」と
言いがかりをつけられshop99の店員に
蹴られた。
もちろん、店長、社長に講義分を出したが
まったく謝罪が無い。
むかつく!
暴力ショップ、\99ショップ!!!
777可愛い奥様:03/05/29 23:17 ID:k7ezyLJa
そそ、また貰い物でアスパラが大量に届いたの・・。
150本はあると思う。大きな保存袋に移し変えたんだけど、
3袋がパンパンに・・。

アスパラってゆでて冷凍ってOKかな?
778可愛い奥様:03/05/31 17:07 ID:BKbPWBIn
さがりすぎ、あげ

でも書くことない〜
779可愛い奥様:03/05/31 23:16 ID:XtA9Ceef
アスパラ大好き〜
いいなぁ〜

冷凍OKOK!!
780可愛い奥様:03/06/03 22:15 ID:e+S+tQo6
今度福岡に遊びに行くんだけど、ホテルで悩んでるの。
ニューオータニかオークラが良いかなって思ってはいるんだけど。
皆さん泊まられたご感想をお聞かせ下さい。
他にお勧めがあったら是非。
781可愛い奥様:03/06/03 22:19 ID:4xScXAdv
福岡、ハイアット良かったよ。
2回お泊りしました。(というより他を知らない)
関西人からのあまり役に立たない情報ですた。
782可愛い奥様:03/06/03 22:22 ID:e+S+tQo6
早速ありがとうございま(ペコリー
ハイアット良かったですか?因みにお値段はどれ位なんでしょうか。
お部屋の広さとかも教えて欲しいな。
すみません、面倒臭くなかったら…。
783可愛い奥様:03/06/03 23:11 ID:92t457EO
>782
詳しくは→ttp://www.grandhyattfukuoka.com/

どの辺を拠点にするかで、宿の選択肢は変わってくるかと。
キャナルシティとか中州あたりをうろつくんなら、グランドハイアットはお勧め。
福岡ドーム方面なら、シーホークがいい。角の部屋にすれば、海に180度
囲まれながら、お風呂に入れるよ(w

オータニとオークラは、泊まったことはないけど、旅する人にはどうかなあ?
天神や博多を歩き回るのなら立地は悪くないけど、泊まって面白いかどうか。
784可愛い奥様:03/06/03 23:14 ID:92t457EO
↑>781さんじゃないので。いちおう。
それから、ハイアット=グランドハイアットと勝手に解釈しますた。
もし、ハイアットリージェンシーの方だったら、スマソ
785可愛い奥様:03/06/03 23:58 ID:e+S+tQo6
ありがとうございます!
早速見てきました。グランドクラブ素敵過ぎ〜。
俄然泊まりたくなっちゃいました。
でも幼児連れなんです…。
だからいつも無難なニューオータニとかに落ち着いちゃうんだけど
いやー、素敵ですね。御忍びが似合いそうな。
すごく楽しみになって来ました、ありがとう784さん
786可愛い奥様:03/06/04 01:41 ID:ztl08+/p
ホテル選びなら、茄子か雨のフロントデスクに依頼すれば良いのに。
雨や茄子からの客ならホテル側も下手なことはできないし、安心できるよ。
色々あるから比較してみて。

1 http://www.onmarkproductions.com/kkflowers/HTML/lotus-hasu.html
2 http://www.bunchofbloomers.com/lotus_photo.shtml
787山崎­渉:03/06/04 10:20 ID:3wYWGbB5
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
788山崎­渉:03/06/04 10:20 ID:5jK3UZGG
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
789山崎­渉:03/06/04 10:21 ID:WBDCyF/h
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
790山崎­渉:03/06/04 10:21 ID:Sv+5G67C
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
791山崎­渉:03/06/04 10:22 ID:bY8o+MqA
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
792山崎­渉:03/06/04 10:25 ID:kJclgpHe
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
793山崎­渉:03/06/04 10:25 ID:kJclgpHe
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
794可愛い奥様:03/06/05 10:41 ID:UZlugReB
落ちそうです。age
795sage:03/06/07 21:14 ID:ZiQveFfX
もう、堕しましょう。
796可愛い奥様:03/06/09 09:20 ID:UzFqFw1N
子どもが小さい頃は夏休みといったら、どこへ行こう!と早々と計画立ててたのに
中学受験が間近に迫ってくると、夏期講習があるから旅行へ行きましょうなんていいだせる
雰囲気じゃなくなってしまって(涙・・・

私一人でどこか行こうかしら・・・



797可愛い奥様:03/06/09 10:21 ID:IdnCqhRO
>796
夏期講習って、夏休み、ほぼ毎日詰まってるよね。
中に一週間ほど休みがあるだけ。
土日も関係なく授業があるよね・・。

うちも、3年生の子を夏から入れようかな、と考えてるんだけど。
あまりにハードで親のほうが息抜けない感じで、
悩んでるところ。

798可愛い奥様:03/06/09 15:13 ID:6uUzHyGk
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
799796:03/06/09 23:36 ID:UzFqFw1N
>797
去年の夏休みの裏技。
中学年のうちなら、夏休み終わり近くになると塾終わっていませんか?
去年は塾最後の一日(まとめテストだった)を休ませ、旅行へ行きました。
9月1日(日)に帰ってきたので少し辛かったけど・・・
800可愛い奥様:03/06/10 08:20 ID:j0/Z7Nr1
夏休みでも、2,3日塾休んだって、できる子はできるし
できない子はそれなりに・・・だよ。
どっちみち、2,3日なら塾休んでも大丈夫だよ。
家族と出かけるもよし、勉強に煮詰まった子供の好きなこと
できる日を設けてやってくだされ。
801嫌韓な既婚女性あつまれ■☆■6月12日(木曜日):03/06/10 11:42 ID:PdZujGye
右翼民族派運動歴のある犬塚氏が6月12日午後7時からに
高田馬場シチズンプラザで講演会をします
■日程・場所など■ http://www.issuikai.jp/yotei.html
(おもてむきの表題のほかに、赤報隊事件についても語られます)

■抗韓テロ事件「名古屋・韓国人会館放火事件」の檄文
http://guns-road.hp.infoseek.co.jp/geki/geki23.shtml
>わが隊は 反日韓国を 中京方面で処罰した。
>韓国はいままで 日本にいやがらせを続けてきた。
>韓国人は モンゴルの手先になって われわれの先祖を殺しまくった。
>日本人は そのうらみをわすれない。

上記檄文の起草者と目されているのが「犬塚哲爾」氏です。

名古屋韓国人会館を襲撃した「赤報隊」は非合法結社です。
(犬塚氏は、赤報隊とは関係がないということになっています)

講演会の後には、犬塚先生を囲んで、夕食会が催されます(会場1階「居酒屋いろり」にて)

会場シチズンプラザは、シチズンボウルの2階です http://www.citizen-bowl.com/map.htm
802可愛い奥様:03/06/12 09:37 ID:67AfmH2I
今まで1000台スレを見て、そうよね、1000あってもたいして贅沢な暮らし
できないわよね、と頷いていたのですが、本日コソーリ見た税務署からの書類で
だんなの収入が3000近いことが判明。
ムキー!!
この怒りをどこへ!!!

…また遊びにきまつ。皆さんよろしくお願いしますー。
803可愛い奥様:03/06/13 15:19 ID:uXwlmbHn
>802
うちの両親の話を彷彿とさせる話だ・・・。知らない方が
幸せだったかもね。夫から生活費をもらうパターン?
知ってしまった今、精神的にきついだろうけど、がんがれ
804可愛い奥様:03/06/13 17:53 ID:rUYaGNea
>>802
あーあ、愛人のマンションとお手当てに消えてるな(w
805可愛い奥様:03/06/13 20:30 ID:XYRKjx/j
>802
私も、夫の年収を正確に知らない妻です・・。
でも、まあまあ、使わせてもらってるからいいんだけど。

>802さんは、生活費いくらくらいもらってごまかされてたの?
806可愛い奥様:03/06/13 20:31 ID:4yQRpRUA
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
807可愛い奥様:03/06/16 00:19 ID:/jPF+EOK
802でつ。仰る通り、生活費をもらうパターンです。
去年は25万貰って、公共料金の引き落しとか幼稚園・習い事で約15万、
残り10万弱で1ヶ月の現金の支出をやりくりしてました。
最近は35万にあげてもらったのでこれで少し余裕のある生活がおくれそうです(⊃Д`)

>804
エチーよりギャンブルが好きなので愛人はいないと思うw
808可愛い奥様:03/06/17 22:55 ID:joclIcLK
>807
うわ。。お気の毒。旦那様に3千万ちかい年収があっての
その生活費の金額でしょ・・?

うちは、たぶん2000マンそこそこだと思うけど、
生活費50万もらってますよ。子供の習い事費別です。
家族の外食、旅行費も別で。

旦那様、やっぱり愛人いるんじゃない?
809可愛い奥様:03/06/18 01:02 ID:s4fVMsOv
税務署からの資産に関する問い合わせみたいな書類を
提出しますよね。
あれってどの程度、記入しています?
810可愛い奥様:03/06/18 05:12 ID:OIjlqelj
>>808
>うちは、たぶん2000マンそこそこだと思うけど
思うだけじゃ・・・。

実際は、4000万で愛人いるかもよ(w

と、いってみるテスト。
811可愛い奥様:03/06/18 09:27 ID:m7kppWeI
>809

適当です。余計なものは一切書きません。
812可愛い奥様:03/06/19 05:28 ID:O281wl23
別荘とかリゾートマンションとか、もっていらっしゃいます?
それとも、ホテル&旅館派ですか?
週末別荘にあこがれてますが、都心からだとどのあたりがいいのでしょうね。
813可愛い奥様:03/06/19 08:30 ID:uyq/U3l7
>812
別荘は管理がしっかりしていないと大変です。
行く度毎に大掃除、草取り等等・・・
ある知り合いの別荘は久しぶりに訪れると
巨大なスズメバチの巣が軒下に出来上がっていて大変だったそう。

そんな私は絶対、ホテル&旅館派です。
国内には少ないけれど、アパートメントホテルとか、コンドミニアムなら、
お掃除してもらえるし、子どもがいても外食のストレスなくすごせるから気に入っています。

お料理好きなら海外でマーケットで日本にない食材調達して料理するのも楽しいですよ。
814可愛い奥様:03/06/19 09:44 ID:U23fjBBz
毎月生活費として、55万貰ってます。光熱費やローン学費、保険などなど
すべて引き落とし。貯蓄関係はすべて夫まかせ。
私名義の貯金もあります。財産分け?w
でも55万の中からちょこちょこと自分でも貯金してます。
別荘は海外に一つあります。リゾートマンション。
いついつ行きますと言う連絡すると会員制なんで掃除などしてくれます。
815可愛い奥様:03/06/19 09:45 ID:hYa1h9Q5
私も海外生活10年で帰国しいま4年ですが
日本の生活を充分満喫しています。
駐妻時代も満喫していましたが、貴方が日本の
生活になじめないのはあほな勘違い女によくある
タイプなのでしょう。
どちらの国に暮らしていたのか存じませんが、毎日
お茶して、ランチに誘い誘われ、集まっては手芸などし
ゴルフだテニスだと日本のパンピーな生活では出来ない
ような暮らしは所詮貴方の住む世界ではないのですよ。
いいかげん夢から覚めたほうが身のためです。
たかがサラリーマンの妻、子供が将来人様の迷惑になら
ないよう、確り躾て下さい。
816可愛い奥様:03/06/19 09:48 ID:f7CKVPUb
↑誰に言ってるの?自分?w
817可愛い奥様:03/06/19 11:28 ID:hoP3OzLA
>814
余計な話だったらスマソだけど、専業主婦の口座は
相続の時に、問い詰められる恐れがあるから
贈与税の対策をしっかりね。
818可愛い奥様:03/06/20 14:32 ID:R63G8D47
>>809
土地や預金、車なんかは正直に書いたほうがいいよ。
簡単に調べられるものは、税務調査でケチついたときとか、
痛くもない腹をさぐられるだけだから。

うちは、1回目のとき、その他はコマゴマ面倒くさいから、
代わりに300万ぐらい現金を足しといた。
1回目に下手に少なく申告すると、その後増えた財産が
脱税の結果だと勘違いされるから。

ただ、貴金属や高価な時計とかまできちんと書きすぎると
運悪く急に相続が発生したときにバレバレなので困るみたい。
形見分けで欲しいだけなのに税金がかかったりして、
相当不快な気分になるらしい。
819可愛い奥様:03/06/20 14:33 ID:R63G8D47
>>812
うちは賃貸住まいの上に、旦那が超激務だから週末別荘なんて夢だな。
今月は、3日しか家に帰ってきてないよ(涙) でも、浮気ではないよ。
旦那が仕事で使ってる都内のマンションに私が行って、
お昼を一緒に食べたり、ついでにエチーもしてるから。

以前書いたけど、旦那が子供の夏休みに合わせて休暇とってくれるから
旦那実家から約100mの小さな家で1か月ちょっと過ごしてる。

子供達は庭というより運動場という感じの旦那実家に遊びに行くので、
旦那と二人でマターリとできる。今年ももうすぐなので楽しみ。
これがなかったら普段母子家庭だから、きっと爆発すると思う。

別に何々派とか分けなくても、それぞれのライフスタイルに合わせて、
別荘でもホテルでも選べばいいんじゃないのかな?
820可愛い奥様:03/06/20 21:12 ID:jvb5Jal8
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
821可愛い奥様:03/06/20 21:36 ID:SsEAEqNB
別荘なんていまどき持つ価値あるんでしょうか・・・。
維持費等でマイナスになると思うんだけど・・。

うちは、軽井沢ならプリンス。
伊豆なら、会員リゾートホテルで過ごします。

822可愛い奥様:03/06/20 21:42 ID:b8mXrbYH
>>821
実際、管理人を住まわせとくとかしないと別荘って
古くなるわ痛むわ、たまに行くと掃除しなきゃならないわで
大変だよね。
会員制ならへんな客も少ないし
ギャーギャー言う躾のなってない子供もいないし
会員制のリゾートホテルが一番
823可愛い奥様:03/06/20 21:59 ID:Ix9HZ3Nl
年間を通じてかかる手間と経費を考えると、ホテルの方が安いかな。
うちの別荘は親の所有物だから費用はかかんないんだけど、行くと最初の
1時間くらいは掃除で潰れるし、その上、当たり前の話だけど、いつも
同じ場所に建ってるから、しょっちゅう行ってると飽きてくる。
やっぱり出かけるなら景色の違うところに行ってみたい。

だから、最近は全然使ってない。
世間で言うほど、優雅な感じがしないのが別荘なのよね。
824可愛い奥様:03/06/20 22:02 ID:B4CQkBms
そそ
別荘なんて買うと「貸して〜泊まらせて〜」とか言われるし
行かない間の手入れも大変だし
ホテルの方が面倒くさくなくていいよ
825可愛い奥様:03/06/20 22:02 ID:4HTnS4QQ
>823
そうじもつらいけど、食事のしたくもマンドクサくない?
初めは張り切って庭でバーベQとかするけど、
だんだん嫌になってきてデリとか買ってきて並べるようになったり
そのうちテーブルセッティングどころかマットすら敷かないで
食べてみたり・・・ダラに別荘は向かないとつくづく思います。
826可愛い奥様:03/06/20 22:13 ID:wsHd73Br
>>825
そんでもって生ごみもね。
827可愛い奥様:03/06/20 22:18 ID:XI4AlPay
相続税の心配する人に限って基礎控除以下の財産だったり
羽振りのいいようなこと言ってる人にかぎって
実はそうでもないというのが事実なんだよね。
皆様にアドバイスです。相続時清算課税制度を使うこと。
親が亡くなった時、税金が還付されます。
828可愛い奥様:03/06/20 22:57 ID:Ix9HZ3Nl
>>825
そうそう、だんだんとそうなってくる(藁

出かけて行って掃除して料理して後片付けしてお風呂も掃除して沸かさなくちゃ・・・
ってなると、なんかうちにいるのと同じじゃない!って感じになってくる。
出かけた時くらいは人の作った美味しいもの食べてゆっくりしてって、そう
いう時間が無くなっちゃうのよね〜・・・。
んで、リフレッシュするつもりが、一日終わってみるとグテーっと疲れてお終いって
感じ・・・それが別荘の良さっていうなら別荘なんていらない。

って言ってるあたしはダラ奥様なんだろうか。
829可愛い奥様:03/06/21 05:21 ID:IY1h3P9n
>世間で言うほど、優雅な感じがしないのが別荘なのよね。
プ
時間と金がないと、優雅な生活ができるとは思えんな。

>皆様にアドバイスです。相続時清算課税制度を使うこと。
プ
脳内住人か?

俺、2000万に微妙に届いてないが、ここの脳内住人より多いと確信した。
830可愛い奥様:03/06/21 16:36 ID:+SsnMhRq
>>829
>俺、2000万に微妙に届いてないが、

ゼロを一個多く打ってるわよ。
入力ミスには気をつけてね♪
831可愛い奥様:03/06/21 16:45 ID:yWifF2SO
お金持ちでも、年収を妻にも隠していたり、愛人いたり、
ほとんど家に帰ってこなかったり、大変なのね。
うーん、他人事ながら幸せなんだろうか?
832可愛い奥様:03/06/21 21:07 ID:fkAhWukc
夫年収2000マン以上専業主婦って
>>829みたいに自分のことを俺って言うの?
それも朝の5時くらいに。
週末は別荘に行ってわざわざネナベのふりするの?
私はしないわ(w

相続時精算課税には興味があります。
親の財産を総ざらいしてるわけでもないし
やっておくことにするわ。
833可愛い奥様:03/06/22 05:43 ID:18qdwW0K
>>832
毎日、5時に起きて、朝もメールチェックしてるんだよ。
ついでに、俺もじき結婚するんで、どんな感じだかスレ見てるだけ。
奥さんの不満なんかは事前に知っといたほうがいいから。

相続時精算課税がどんな制度か知らないんじゃないか?
>>827見てみろよ。
>親が亡くなった時、税金が還付されます。
これ見て、プと思わないようなら実家が貧乏なんだな。
それなりの資産があれば、既に相続税対策をやってるだろうよ。

俺は独身だから年1000万近くは貯まるけど、
2000万以上あれば、税金や生活費を引いても、
少なく見積もって年500万は財産(現金だけでなく不動産でも)を
残せるはずだろ。

年500万なら、利子なしでも30年で1億5000万だよ。
基礎控除がいくらか知ってる?
つまり、827は脳内としか考えられないだろ。違う?
834可愛い奥様:03/06/22 09:16 ID:GBrf1aN8
スレタイの条件は軽くクリアしてるけど実家が金持ちじゃなくて税金に明るくない私は
833からみたら脳内住人なんだろうな。

うちは実家が普通のリーマンだから832の書き込みは参考になったよ。
どうせその時がきそうになったら自分でベストな方法を探すし。
835可愛い奥様:03/06/22 14:52 ID:/G78Qoqk
なんか>>833
みたいなのが来るとスレが暗くなるね。
どうしてみんなで楽しくおしゃべりってのが出来無いんだろうか・・・。

誰が脳内資産家かなんてどうせここじゃわかんないんだから、突っ込んでも
しょうがないのにね。
836可愛い奥様:03/06/22 15:04 ID:PB/9zKnw
うちは夫と子供だけで別荘の草取りに行かせた。おかげで週末はマターリ。

>>802さんのところと同じで、うちも年収ごまかされてた。5000万とか
言ってたから結構あるんだ、と思ってら、税金の納付書の年収は2億超だった。
サラリーマンだけど、その年はべらぼーなコミッションが入ってその金額に
なったそう。
別荘はその年に買ったんだけど、行くと思い出してむかつくことがある。
837可愛い奥様:03/06/22 15:16 ID:PB/9zKnw
おまけに、その頃渡されてた生活費が23万だったことを思い出して、
なんか、モーレツに腹が立ってきた。
子供の貯金5万、私の小遣い5万、食費10万、雑費3万って配分だったけど
よくやってたな、私。
838可愛い奥様:03/06/22 17:09 ID:Cwl0LETt
833みたいな男とは結婚したくないなあ。
金金金金ってうるさそう。
別にお金は一生困らずに暮らせるだけ有ればいい、
子供に残す気はいっさい無いし、
面倒な資金運用や納税額減らそうとして変な事するくらいなら、
その分仕事して稼げばいい、
うちの旦那がそういう人で本当に良かった。
839可愛い奥様:03/06/23 05:39 ID:7aBdaKMy
>>835
不快にさせてごめん。
>>827を読んだとき、>>817さんや>>818さんへの批判に見えた。
そのくせ間抜けなレスだったんで、思わず煽りレスいれた。

今後もROMさせてもらうけど、迷惑かけるといけないので、
もう書かないのでこのレスまで許して。
840可愛い奥様:03/06/24 02:38 ID:nG7p880W
>>833のせいでスレが廃れてしまいました・・・。
841可愛い奥様:03/06/24 08:47 ID:aebBxjbg
お金の話なんてやめましょう。

今週はFOXEYのコートショウにお友達と行くのが楽しみ。
もっとも買いはしないで見るだけだけど・・・
きれいなモデルさん見るのってランチ前のエンターテイメントにぴったりでしょ?
842可愛い奥様:03/06/24 13:51 ID:Wdjcs+6T
>839さんへ

>817です。私も、>827さんの意見には「?」と思う部分があるんだけど、
あの制度の問題点は、不動産板あたりで語られてるから、これ以上は、
まあいいかと。お金の話が好きじゃない人もいるしね(w

ところで、もうすぐご結婚だそうですが、お金の話は、ご夫婦でオープンに
話し合われることが大事だと思います。どうぞ、お幸せに!
843可愛い奥様:03/06/24 18:18 ID:zoz4U1mx
お茶やってる人いますか?
京都の人を相手に亭主をやらなければいけないのですが、
いつも使ってる茶室が使えないので、どこかを借りたいと思っています。
どこか京都の人でも感心してくれるようないい茶室ないですかね?
844可愛い奥様:03/06/24 20:02 ID:ETFcXlaz
>>843
どちらにお住まいなんでしょう?(゚д゚)?
845可愛い奥様:03/06/24 20:18 ID:zoz4U1mx
東京です。
都心の茶室を探してます。
846可愛い奥様:03/06/24 21:52 ID:TMXgJwuQ
いつも使ってる茶室の方に、聞いてみたらどう?
どっか知ってるかもよ。
847可愛い奥様:03/06/24 21:53 ID:k9Co9pdE
夫の年収だけか?
うちは夫婦とも2千万以上だ。
848可愛い奥様:03/06/24 21:56 ID:EvA/DDJ2
代々木のオリンピックなんとかって施設の中の和室しか知らないや、、
大きな縁側があって気持ちよかったな。
849可愛い奥様:03/06/24 21:57 ID:EvA/DDJ2
>>847
夫の年収だけなんですよ。
専業スレなんで、すみませんねぇ、お引き取り願います。
850可愛い奥様:03/06/24 22:04 ID:Y9YilAfB
子供二人が小学生になってくれたので、
ただいま、趣味に没頭してます。

ボタニカルアートを習いたいと思ってるんだけど、
やってる人いるかな?
851可愛い奥様:03/06/24 22:07 ID:dZbeGeYc
http://www.drymartini.net/syougeki/Australia.exe
ここのお洋服って何処のブランド?
852可愛い奥様:03/06/24 22:16 ID:q21/vSco

踏むな
853可愛い奥様:03/06/24 22:25 ID:TMXgJwuQ
みなさんは、バーゲンに行きます?
私は、行きますわよー。
とりあえず、デパートの外商のお客や、株主が招待される
バーゲンにいきます。
854可愛い奥様:03/06/24 23:02 ID:eUAbKLJF
おはつです。うちは一応、8000万以上かな。
所得番付が発表されてから、ダイレクトメールがすごい
増えてこまってます。
バーゲンは滅多に行きません。
定価で買った商品が大抵出ているので、嫌な思いするだけだから。
855可愛い奥様:03/06/24 23:11 ID:Y9YilAfB
>853
バーゲンやアウトレットばっかりです〜。
たまに衝動買いで、普通に買うけど。
856可愛い奥様:03/06/24 23:20 ID:YpQzddSl
>>853
 私ももっぱら外商のホテルでやるバーゲンに行きます。けち臭い話ですがあれで
ショッピングするととっても定価では買えない。いったい、元値はいくらと思ってしまいます。
857可愛い奥様:03/06/24 23:48 ID:TMXgJwuQ
やっぱりバーゲンに行かれる方もいるのですねー。
もう買い物大好きなんで、わくわくしちゃいます。
いや、私も定価ではかえませーん。

858可愛い奥様:03/06/24 23:54 ID:Ze2mAQgH
>>845
ニューオータニになかったかしら?
859可愛い奥様:03/06/25 02:05 ID:FBl/Y7hJ
>845
有名ホテルなら大体あると思いますよ>茶室
あと、珍しさで庭園美術館の茶室。
会席も含めてだと『柿傳』とか…。
でもお茶の先生に相談するのが一番じゃないでしょうか?
860可愛い奥様:03/06/25 14:55 ID:LKW+HzzB
お茶かー。
大学の、学際の時に茶道部の子たちが開いた
お茶会にしか行ったことないよー。
ほんとうに、お遊びでおもしろかった思い出〜 
861可愛い奥様:03/06/25 17:39 ID:Ht7RyOwy
年収3000マソ超ですが、バーゲンどころかうに黒もしまむらも逝きます。
スポクラとか子供を公園に連れて行くとか用の
汚れても平気でジャンジャン捨てられる服が買えて便利ですよん。
862可愛い奥様:03/06/25 19:10 ID:vaC4hd35
うちも普段着や靴下なんかはウニやしまむらで買ってますよ。デザインが無難で
品質に難がなければそのへんで十分です。
車は国産大衆車、家は建て売りです。もちろんキャッシュで。
長者番付に載ってるなんて、近所の人は思いもしないでしょう。

863可愛い奥様:03/06/26 01:00 ID:4MIBkHv/
私は服や貴金属などにはお金かけないけど、
(っといっても、服等は家族カードで買物しちゃいます)
趣味系は無尽蔵かも・・。
習い事は現在6つ、新たにボタニカルアートを習う予定。
バラに凝ってて、お金掛かる〜〜。
家事をする時間がないから、
お手伝いさんに週2できてもらってます。
864可愛い奥様:03/06/26 01:02 ID:4MIBkHv/
お手伝いさんには、いままで週1できてもらってたんだけど、
すごーーく楽チンなので、週2にしました〜〜。
いっしょに草むしりなんかもしてくれます。
すごく助かる。
865可愛い奥様:03/06/26 07:02 ID:0Oo6R6tX
>>862
長者番付って新聞に名前が、載るんじゃ・・・
866可愛い奥様:03/06/26 07:04 ID:Yinu9XuK
   (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

      (●)(●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

    (●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)       (●)(●)(●)  (●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●) (●) (●)(●)(●)(●)(●)           (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)      (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

(    ●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)          (●)(●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)   (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

      (●)(●)(●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
867可愛い奥様:03/06/26 08:38 ID:JZ3eYj4s
最近物騒、近所の納税者番付常連のお宅はなんども泥棒に入られて
だんだん家の外周りが要塞化?!してきました。

番付にさえ載らなければ質素に暮らしている普通のご家庭なんですが・・・
868可愛い奥様:03/06/26 08:42 ID:1cUcQW5Q
庶民からの質問なんですが、
お手伝いさんを頼むのって、不安はありませんか?
プライバシーとか、貴重品管理など・・・。
869可愛い奥様:03/06/26 08:46 ID:YFgmsdlv
>>865
新聞に載るのは、全国ランキングで上位に入る人とか芸能人でしょ。
発表の時期に税務署に行けば、その地区(?)の高額納税者の情報が誰でも
見られるらしい。業者がそれを元に名簿を作るから、わけのわからんDMが
やたらに来るし、犯罪にも利用されそう。
恩を仇で返すような制度だよね。さすがに、来年くらいからは無くなるらしい
けど。


870可愛い奥様:03/06/26 09:12 ID:aqZXSzxX
        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /
 
871可愛い奥様:03/06/26 09:22 ID:0Oo6R6tX
>>869
うーん、地方版には、その県長者番付が載る。
ってか、私の実家の新聞だけなのかな?
872可愛い奥様:03/06/26 09:25 ID:rp1PxQlH
>871
うちの地方も載る。
うちは載るか載らないかの微妙な線なので、
もしかして「今年は載ってるわ」「あら、今年はダメだったのね、ウフ」
とか思われてるんじゃないかと思ってチョピーリうちゅ。
873可愛い奥様:03/06/26 09:35 ID:phML1Ffn
こないだ一家4人殺された家。
家は普通だったけど、子供は双葉でしょ?
家政婦まで出てきたし。
このスレに該当するのかしらん。
874可愛い奥様:03/06/26 09:38 ID:0Oo6R6tX
>>873
元は焼き肉屋だったよね?焼き肉屋って儲かるのね。
875可愛い奥様:03/06/26 09:38 ID:pYOmokJa
           ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
          /        ヾ  /       ~`ヽ
        /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
       /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
     /        /;:;;:::'''●●●●●●●●ヽ  ヽ
     |         |●●●●●●●●●●●ヽ  | 
     /        ;/●●●●●●●●●●●●ヽ ヽ
    /        ;:;:ヽ●●●●●●●●●●●●ヽ  |
    i          /●●●●●●●●●●●●ヽ ヽ
    |          |●●●●●●●●●●●● |  ,l  
    |          |●●●●●●●●●●●● |. |
    |         ;:|●●●●●●●●●●●●● |        
     |         ヽ.●●●●●●●●●●●●| |     おおぅ・・・・・おおぅぅ・・・・・・
     |       /..ヾ●●●●●●●●●●●●| |
     |          | ●●●●●●●●●●●●|  | 
      |        `、ヽ. ●●●●●●●●●●/  |
       |         ヽ\●●●●●●●●●/  |
       |          l ●`ー-::、_●●●●●,,'|ヽ./
       ヽ.        :人 ●●●`ー――'''''  / ヽ 
       /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、●●●●●●,.-'"   \ー-、
          ,.-'"  \:      \●●●●●,.-''"     |
        /.     \        ~>、,.-''"      |
876可愛い奥様:03/06/26 09:44 ID:phML1Ffn
その焼肉屋はBSEの影響でつぶれたんだよね。
貧乏ジャン、と思ったら奥さんが別口で自営業してるの。
サラリーマンだと限界があるけど、
自営業夫婦って、順調であれば最強かも。
877可愛い奥様:03/06/26 12:38 ID:0Oo6R6tX
このスレの住人さんは、自営業が多いんてすよね?たしか・・
878可愛い奥様:03/06/26 12:46 ID:rp1PxQlH
そうですよ。
でも、自営業だからといって奥がみんな経営に参加
しているわけではないのも散々ガイシュツ。
879可愛い奥様:03/06/26 13:00 ID:0Oo6R6tX
あっでも、焼き肉屋がつぶれたから、洋服の問屋業し始めたんだよね。>奥
880可愛い奥様:03/06/26 13:01 ID:ic1mOLfZ
うちも自営ですよ。
881可愛い奥様:03/06/26 13:03 ID:0Oo6R6tX
みなさん事業内容はなんです?

882可愛い奥様:03/06/26 13:07 ID:jfKpDmGM
自営といっても、いろいろだからね。
きっと小売店や飲食店をイメージする人が多いと思うけど。
手伝おうと思っても実務は無理で、簡単な帳簿付けぐらいしか手伝えない業種もある。

規模も店や事務所なしで一人でやってるとこから、法人化してるところもある。
法人にも自宅SOHOみたいな一人法人から、いろいろあるからね。
従業員が10人超えたら、自営とはいわないと思うけど。
883可愛い奥様:03/06/26 13:16 ID:8dNmb5aR
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
884可愛い奥様:03/06/26 18:15 ID:0Oo6R6tX
私の実家は会社経営で、母は電話番に、帳簿付けぐらいしか
やってなかったよ。
ちなみに建設業ですが。
885可愛い奥様:03/06/26 20:25 ID:U0KJYfCU
私は何一つやってません(キッパリ
886可愛い奥様:03/06/27 04:34 ID:Hxkb9s3Z
   (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

      (●)(●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

    (●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)       (●)(●)(●)  (●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●) (●) (●)(●)(●)(●)(●)           (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)      (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

(    ●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)          (●)(●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)   (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

      (●)(●)(●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

887可愛い奥様:03/06/27 07:10 ID:PV19vtqP
        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /
888可愛い奥様:03/06/27 08:51 ID:Tt2l3AOn
最近同じ2000マソでも自営と給与所得者は違うと・・・
一層身に沁みるこのごろです。(+_+)

税金、社会保険料天引きされる割に経費なんて認められないから、
可処分所得は税込み金額の3分の2程度(涙・・・です。

専業の私にも給料くれたら、税金減るのに!
睡眠時間4時間日夜、夫のサポート子どもの教育に当たってる私は無給
889可愛い奥様:03/06/27 08:59 ID:sLZDn0ct
   (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

      (●)(●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

    (●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)       (●)(●)(●)  (●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●) (●) (●)(●)(●)(●)(●)           (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)      (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

(    ●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)          (●)(●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)   (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
890可愛い奥様:03/06/27 10:37 ID:NQpZHp+e
僻みが混ざってるね
そんなことしてる間に内職した方がいいよ
891可愛い奥様:03/06/27 11:37 ID:AtvRz4iy
   (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

      (●)(●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

    (●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)       (●)(●)(●)  (●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●) (●) (●)(●)(●)(●)(●)           (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)      (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

(    ●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)          (●)(●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)   (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
892可愛い奥様:03/06/27 12:55 ID:luQyVJBk
                  _,,..-──‐-.、.._     
              ,.‐''"´●◎●●◎●●◎``'‐.、
          ,.‐´●◎◎◎◎◎●◎●●◎◎◎●`‐.、
       /●●◎●◎◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●\.
     ,i´●●◎●●●◎◎◎◎◎●●◎●●●◎◎●●`:、
    /◎◎●◎●●●◎◎◎◎◎◎●●◎●●●●●◎◎ヽ.
   ,i◎◎●●●●●◎●●●◎◎●●●●●●●◎◎●●◎i、
  .i◎●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎●●●●●◎◎●●◎●◎i.
 .i●◎●●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎●●◎◎◎◎◎●●◎l
 |●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎●●●●◎◎◎◎◎◎◎◎●|.
 |●●◎●●◎◎◎◎◎◎・∀・◎●●◎◎◎●◎◎●◎●◎●●|
 |●●◎●●●◎◎◎◎◎◎◎●●●◎◎◎◎◎●●◎●●◎●|
 l◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●●●●●◎◎◎◎◎◎●●●●l.
 i、●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎◎◎●●●,i
  i、◎●●◎◎◎●●●◎◎◎◎◎●◎●●●◎◎●◎◎●●,!
   ヽ◎◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●◎●●●●◎◎◎◎◎●/
    `:、◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●●●●◎●●◎●●◎,‐'
     \◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●◎●●●●◎●/
      `‐、●◎◎◎◎●●◎◎◎◎●●●●●,‐´
        `'‐.、_●◎◎◎◎◎◎●_,‐''"
893可愛い奥様:03/06/27 13:06 ID:fofzImaA
目がチカチカする・・
894可愛い奥様:03/06/27 14:51 ID:CjCGIaCA
   (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

      (●)(●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

    (●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)       (●)(●)(●)  (●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●) (●) (●)(●)(●)(●)(●)           (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

(●)(●)(●)(●)  (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)      (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

(    ●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)          (●)(●)(●)(●) (●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)   (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)     (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)

895可愛い奥様:03/06/27 15:54 ID:XL1ExKa3
        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /
896可愛い奥様:03/06/27 16:48 ID:+nRYmaTd
        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /

897可愛い奥様:03/06/29 00:25 ID:JR3pClCr
1000-2000スレはどうなったの?
898可愛い奥様:03/06/29 13:47 ID:Y89hCvQS
前スレの950が立てなかったのね
899可愛い奥様:03/06/29 16:17 ID:yG4A3Ofz
お中元シーズンが始まったねー(鬱
900可愛い奥様:03/06/30 04:36 ID:5kAt3H3c
1000〜2000万スレ立てました。
 
 年収1000〜2000万の専業主婦 2千万目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1056915275/l50
901可愛い奥様:03/06/30 08:45 ID:EhV5IqS4
>899
お中元昔はしてたけど、今はしなくてもいい立場になった。

逆にもらう側としても、景気のよかった頃は商品券だけでも、10万以上戴いてたけど、
今は商品券なんて全然来ない。せいぜい5千円程度のものが数個くるだけ。

送り状もお礼状も書く数減ったから、楽になってうれしいw
902可愛い奥様:03/06/30 09:26 ID:81zRHL4f
webで一番大きいアダルトサイトショップです。興味のあるかたは是非
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1056656075
(URLを直接コピペして飛んでください)
903可愛い奥様:03/06/30 14:29 ID:T3Y/P315
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

  全国振込み融資対応中
夏のボーナス一括払いのお客さま
特に低金利でご融資いたします。
http://www.aiba-cash.com/
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
904可愛い奥様:03/06/30 17:12 ID:tmeJKiIZ
みんな考えることは同じなのか日持ちのする上から読んでも下から読んでも
のメーカーの焼き海苔が多いでつ。
丸い缶がどんどん溜まっていきまつ…。
お気持ちは非常に、大変ありがたいのですが、何も1万円のご予算で海苔を選ばなくても…
905可愛い奥様:03/06/30 17:15 ID:HBiuxvsy
でもお高い海苔って本当に美味しい。
私は嬉しいけどな。
906可愛い奥様:03/06/30 17:31 ID:lgSz98zJ
うちはなぜか錦○梅が集まる。一人は毎年同じ物を送ってくれる人だから
予想はつくんだけど、その他に2件くらい来るとなんでだろ?と思う。
ふりかけそんなに食べないんだけど。入れ物もたまって来るし。
夫がどこかで「錦○梅が好物」とでも言ったのかなあ?好きじゃないみたいだけど。
907可愛い奥様:03/07/01 01:32 ID:aneR3iF6
なんかまだ「蓮」の名残みたいなのを張り付ける香具師がいるね。
もうインパクトは弱くなっているから、無駄無駄。
年収が高い奥が集まるスレだからって、僻まないでくれる?
もっと夢のある投稿を。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6678/LindaBlair.swf
908可愛い奥様:03/07/01 01:34 ID:F3Qz3eRC
>907
リンダブレアって書いてあるじゃん。どうせエクソシストだろ、アホか
909可愛い奥様:03/07/01 01:56 ID:QBhnw9Fv
あたしが2000万円以上稼いでるけど旦那は
あたしより低い
でもお互い好きなものにあてられるから満足
910可愛い奥様:03/07/01 09:50 ID:853/9EzN
>>909
何をそんなに好きなもの=買いたいものがあるの?
まだ、買い物にあきてないのかな?
それとも、趣味にスご〜くお金がかかるとか?

ま、満足してるってことはとりあえず幸せだからいいのかも。

うちは909さんほど収入はないからボチボチ考えながらお買い物だけど、
体には(美容整形とかじゃなく)お金かけてるかな。
たぶん、趣味のための技術習得のために1000マソ以上は使ってるとおもう。
お陰でお金だけでは買えないことしてきました。

こんなこと出来るの専業ならではとダンナに感謝しています。
911可愛い奥様:03/07/01 09:53 ID:r0TVq454
>>910
体にかけるってスポクラとかですか?
よかったらもう少し詳しくおながいします。
912910:03/07/01 10:05 ID:853/9EzN
>>911
スキーです。
プロなみのレッスンを受ける為海外(夏に南半球)まで出かけたりとか、
遊びで滑るときは、ヘリとガイドを雇って山岳スキーするとかETC.
(これはニュージーランドとかカナダがお勧め)
もちろんヨーロッパアルプスのスキーリゾートもよかったし。
マイナス20度くらいでダイヤモンドダスト(って言うのかな?)空気中の水蒸気が凍って
きらきら輝く風景とか、お金だけではけないでしょ?

もちろんこれだけの遊び?をこなす為に体力維持は気を使ってますが、
スポクラにはいってません。
基礎体力のためにプール(競泳専用の公営プールなのでスポクラみたいに歩いているオバ様方がいないのがいい)
でつき5000mくらい泳ぐのと、敏捷性の確保の為、遊びで週一テニスをするくらいでしょうか
913可愛い奥様:03/07/01 10:45 ID:r0TVq454
なるほど・・・それはお金かかりそうですね。
あと、ご家族の理解も必要ですよね。
ご家族でそう言う事が好きなら、一石二鳥ですね。
914可愛い奥様:03/07/01 10:50 ID:6HTwpxHX
プロ並みのレッスンを?
南半球?
公営プールで?
( ´_ゝ`)フーン
915可愛い奥様:03/07/01 10:51 ID:6HTwpxHX
しかもプロ並みのレッスンを受けてるのに、月にたったの5000メートル?
( ´_ゝ`)フーン
916可愛い奥様:03/07/01 11:25 ID:3SneuZPV
月5000b?
毎日5000bだと思い込んで読んでました。
月で泳ぐ距離を計算するのって凄いかも。

でも、邦楽講師wの私でも、
週3回はエアロ2本の後1000b泳ぐけどな・・・
月に5000bじゃ短くない?
917可愛い奥様:03/07/01 11:36 ID:lPba0z2w
>>916
水泳しないので教えて下さい。
1000m泳ぐのにはどれくらいの時間がかかりますか?
918可愛い奥様:03/07/01 11:41 ID:6HTwpxHX
>>917
20分〜30分くらいじゃない?

919可愛い奥様:03/07/01 11:42 ID:3SneuZPV
>917、>918
うん、大体そのくらい。
のんびりしたい日は途中一回ジャグジーや
ウォームルームで休んで都合40分かな。
920917:03/07/01 11:49 ID:lPba0z2w
ちょっとイメージ沸いたような気がします。ありがとうございました。
921可愛い奥様:03/07/01 11:55 ID:NFZCwZhQ
25mプールをゆっくり往復50mで1分、最初は元気なんで45秒で帰ってくる、それで15秒インターバルをおいて再スタート。
これを10本で500メートル計10分・・・その後休憩5〜10分、2セット目を開始する。
合計して25分〜30分っていう感じかな?

最後のあたりになるとつらいんだこれが(藁
922910:03/07/01 12:00 ID:853/9EzN
>>911
あ、信じてないでしょw
今は小学生二人いるからこんなもの、っていうか小学生二人連れて滑るから
この程度の体力で十分なのが悲しいかもね。

ちなみにレッスンは一人で受けに行きますが。

海外のスキー場だと、子どもは親にはぐれると言葉通じないから、
「ママにはぐれると、日本に帰れないわよ」って脅すと、
必死に文句も泣き言も言わずついてくるから子どもは上達早いわよ。

923可愛い奥様:03/07/01 12:10 ID:QP/j7fAa
>>910,922
リアルでその話しできる相手いますか?
私がもし同じ事しても、極秘に行って子供にも口止めだわ。
旦那が開業医なんで、話が漏れたらアッと言う間に広がり、叩かれるだろうな。
924910:03/07/01 12:20 ID:853/9EzN
>>923
リアルでこんな話をするのは口の堅い友人1人か2人。
もっとも、友人のほうがうちよりはるかにリッチだから話してもかまわないかなと・・・

お友達はスキーはしないけど、ごくごく普通の旅行先でもうちでは信じられないお金の使い方する話
聞いたりしてますから。(北海道をタクシーで数日かけて周って、その間のタクシー代金はもちろん
運転手さんのホテル代まで払ったりする旅行の仕方です)

>>914
プロ並みのレッスン に誤解してるでしょ?
別にアルペン競技するわけじゃないの。
基礎スキーのプロ、つまりいかに美しく滑るかのプロ達に紛れ込んで
レッスン受けてるといったほうがよかったかもね。
925可愛い奥様:03/07/01 12:21 ID:NFZCwZhQ
プロ並みのレッスンを受けてるのに?
子供二人連れてすべる程度の体力で十分?
ふーん(σ- ̄)ホジホジ
926可愛い奥様:03/07/01 12:28 ID:NFZCwZhQ
>(北海道をタクシーで数日かけて周って、その間のタクシー代金はもちろん運転手さんのホテル代まで払ったりする旅行の仕方です)

そんな信じられないことなんだ〜?
( ̄ー ̄)ニヤリッ
927可愛い奥様:03/07/01 12:36 ID:NFZCwZhQ
タクシーなんて1日せいぜい10万も出せば喜んでついて来るんだけどな〜?

そんな信じられないことかな〜?┐(´ー`)┌ヤレヤレ
928910:03/07/01 12:50 ID:853/9EzN
>>925,926,927
よほど、今日はお暇なのねw
かく言う私も、今日は子供の帰りが早いからついついどこへも出かけずレスしちゃうんだけど

要は価値観の問題でしょ?
タクシー一日10万だろうが、無駄と思う人は無駄だと思うし、
意味のあると考える人もいるし。

NFZCwZhQ タンは湯水のごとく使えるほどのご様子ネ
929可愛い奥様:03/07/01 13:10 ID:NFZCwZhQ
海外へ足しげくスキーに行って、ヘリとガイド雇ってプロ並みのレッスンを受けるような方が
タクシー旅行程度で驚かないでしょう?普通。

もしかして海外のスキーへは1回か2回行った事がある程度なんじゃないの〜?
あやしいよ〜?
ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ
930可愛い奥様:03/07/01 13:39 ID:ufDafS5N
NFZCwZhQはストレスたまってんねぇ。
>910
リッチなお友達の話をもっと聞きたい。
その旦那さんは何やってる人なわけ?
931910:03/07/01 14:10 ID:853/9EzN
>>930
詳しく書くと身元わかっちゃうからかけないけど・・・
お友達のだんなさんは、
3代目かそれ以上なのか私は知らないけど、企業オーナー。

ホントは私なんかお付き合いしてもらえるような立場じゃないけど、
口が堅いってだけで、愚痴聞き友達?になってます。
932可愛い奥様:03/07/01 14:16 ID:yMyxyD+r
今日ボーナスでーす。
933可愛い奥様:03/07/01 14:48 ID:YFK7upjp
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
934可愛い奥様:03/07/01 15:37 ID:r0TVq454
>910
お子さん連れで楽しんでらっしゃるのかー?
体にお金かけるって、あんまりいい例えじゃないけど
楽しい家族生活の基本かもね。
935可愛い奥様:03/07/01 17:40 ID:65HA4s1H
910さん、かこいいね。私はボーゲンが限度だったので、眩しいでつ。
そんな私も、ゴルフは好き。ハンディもつかない下手くそですが、
続けられるスポーツはこれっきゃない。
936可愛い奥様:03/07/01 22:46 ID:853/9EzN
>935
ゴルフいいですね!
年取ってもご主人と二人楽しめそうなところがいいなぁ
937可愛い奥様:03/07/01 22:51 ID:tPLmXbS+
私も夫もスポーツはスポクラだけ。
趣味は観劇。
私は、お洒落して観劇や俳優タソのパーティに出かけるときに
洋服が似合うようにスポクラで体を整えてる、って感じ。
夫は健康のためみたいだけどw。
938可愛い奥様:03/07/01 23:11 ID:qY23M9aA
>936
935ですが、夫はゴルフやらないんです(泣
テニスはするんですが、そっちは私がダメで・・・。
ご夫婦で同じスポーツできる人、うらやましい。
939936:03/07/01 23:15 ID:853/9EzN
禿同!
夫婦で同じスポーツできると、話題に事欠かないもの。
スポーツでなくても、937さんみたいに二人そろって観劇なんかできると
いつまでも楽しめそうでいいなぁ!
940可愛い奥様:03/07/02 00:27 ID:utFT6MwX
スポーツの好きなご主人いいなあ。
うちの主人は休日はトド状態でつ。
あまりにヤバイので糖尿病予防メニューを勉強し始めますた;
941可愛い奥様:03/07/02 00:48 ID:OoqO8/4k
うちはダンナが野球、私は水泳。(スポクラ) 
そんなけ。
ゴルフは、付き合いでやるが上手じゃないみたい。
942可愛い奥様:03/07/02 13:13 ID:1FEdg6SM
昨日ねむれなくって夜中にちらっと見たテレビ、、旦那が外資系金融
嫁はん宝石デザイン。いくらくらいもらってるとあんな派手っぽい生活
できるのだろう?車がカウンタックポルシェBMW
賃貸家賃が63万円そのわりにはしょぼく感じたんだけど・・・
贅沢してない私にとってとっても謎な夫婦でした
943可愛い奥様:03/07/02 13:15 ID:7Ag/Z84a
>>942
出ている旦那と奥さんはどっかのちいさな劇団の役者さんで
家と車は借り物でしょ?
944可愛い奥様:03/07/02 13:26 ID:1FEdg6SM
>>943 えええええ?まじいいい?
945可愛い奥様:03/07/02 13:53 ID:ksZo3Wvv
TVにでてくる企業社長や外資系○○などの人たちはほとんどネタ。
儲かってる人があんな派手に人前に出るわけないじゃない。
お城みたいな家建ててでかい壁で囲って、セキュリティーに細心の注意を払ってるので、人前にはでないと思われ
だって危ないじゃない?

946可愛い奥様:03/07/02 14:06 ID:1FEdg6SM
>>945 確かにそうだ・・まあうちみたいな小物相手にされないだろうが
出てくれといわれたら絶対やだもんな(笑)
947可愛い奥様:03/07/02 20:01 ID:Ib+jn6mL
全部が仕込みだと決めつけるのもどうかと。
昨夜の夫婦は奥さんの実家のビルとか出てきていたし、本物じゃないかなあ?
あの番組はシリーズで毎回違う人を追っているんだけど、レストランのオーナーシェフとか
業界内では有名な人を取り上げているし。

ただ、昨夜の夫婦はリッチと言われながらもベビーシッターやお手伝いもおかずに
必死で働いているあたりが貧乏くさかったな。
948可愛い奥様:03/07/02 21:35 ID:1FEdg6SM
>>947 あ みたんだ! あの部屋で63万円って高すぎるとおもうのは
私だけかしら?
あんな狭いとこでお手伝いなんておけないだろう・・
949可愛い奥様:03/07/02 22:18 ID:3fil5nKC
昨夜たまたまあの番組見たんだけど、
あの夫婦のお金のかけかたって・・?
ベビーシッターもお手伝いも置かないのに
ワインにはすごくお金かけてるし。
まあ奥さんのほうが家の中のことを人にされたくないって
タイプなのかなと思って見ていたけれどね。
最後の方で、「年収は億単位ですか?と聞いたら、
そういう言い方はあまり好きじゃありませんと言われた・・」
というようなことを、ナレーションが言ってたけど、
その受け答えからすると、億単位=事実ってことだよね。。。
それだけあって、63万の賃貸!?
ホントかよ・・と思ったのは私だけ?
950可愛い奥様:03/07/02 22:27 ID:1FEdg6SM
>>949 みてたんだ(笑) 億かあ、、外資だから浮き沈みでも
はげしいのかなあ? 旦那もっとやせろよな・・
951可愛い奥様:03/07/02 23:19 ID:+ourMypV
949でつ。
>>950
確かにそうかも?
一寸先は闇・・だから、
倹約して貯めてるのかもね。
旦那と息子、クリソツでワロタ!
952可愛い奥様:03/07/03 00:09 ID:tCG9KNKI
結構みてた人いたのね・どっかに専用スレないのかしら・・・
つっこみまくりたい、
とにかくねむくって最後まで見れなかったのが悔しい
953可愛い奥様:03/07/03 00:10 ID:j4gnoqk8
>>949
>それだけあって、63万の賃貸!?
社宅になってるんじゃないかな。
特に優秀な人には、会社がそういう配慮をするそうだ。
本来、報酬として払う分を会社から社宅として家賃を払う。
ま、自営だったら、よくある話だけど(w
954可愛い奥様:03/07/03 00:10 ID:MC2b2Z+h
955可愛い奥様:03/07/03 12:49 ID:/1QVP3by
別に大金持ちじゃなくても、開業医程度の収入で家政婦くらい雇えますよ。

露骨なワイン好き、高額家賃、スポーツカーあたりネタ臭ぷんぷん!

だってエグゼクティブな割に趣味悪い。

何もワインだけじゃなくても他にブランデーとかウイスキーとかでもいいじゃん。
マッカランとか出てきても良さそうなのにワイン
グラスにもこだわっていいと思うのに・・・小一時間カマかけてやりたい!

外資系、商社、実業家、すべてピンきり実態が怪しいのに、みんな好きなんだよね(藁
956可愛い奥様:03/07/03 14:30 ID:nj9UnD5Y
>>955
家政婦の質にこだわらなければね?そうでしょ?
実際雇える経済力あったとしても、信頼できるつてないと雇う気しないことない?

あ、誤解ないよう付け加えるけど別に昨日のテレビの出演者擁護してるわけじゃないから
957可愛い奥様:03/07/03 15:07 ID:wc1FM2l2
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
958可愛い奥様:03/07/03 15:10 ID:+rvz/NHK
うちは、実家に20年以上通ってる○さんを、週二回お願いしてます。信頼度120%
来て貰える日にあわせて、家政婦会の方をお願いしてます。
○さんがボスとなり、家の中すべてリセットしてくださいます。
姑の言うことも、母の言うことも聞かない私ですが、
この人の言う事には素直に従いますw
姑実母+αって感じ。
959可愛い奥様:03/07/03 18:47 ID:unB5z0Kv
いくらお金を出すからといって自分より年上の方に
家の掃除をしてもらうのは、なんだか気が引ける。

自営だから普段は、会社に来ているからその間に
片付けたりして欲しいけど、やっぱり知らない人だけを自宅に残して
仕事に出るって言うのも心配だし。
だからって、家にいるときに来てもらっても
その間何やってればいいの?
ゆっくりしたいのに気つかって逆に疲れそうな気が(w

そんな私に良きアドバイスお願いすます。
960959:03/07/03 18:53 ID:unB5z0Kv
あ、ここは専業じゃないとダメなんだでしたっけ?
961可愛い奥様:03/07/03 20:51 ID:nj9UnD5Y
>>958
現金、貴金属類の管理はどうされてるのでしょう?
やっぱり指輪なんかを化粧台の引き出しになんてわけにはいきませんよね?
それとも○さんがいれば安心できるの?
962可愛い奥様:03/07/04 03:06 ID:bz4r9Fe6
あのお年収って手取りでつか?手取りでなかったら
私もここにはいれるううう、が
皆様の華麗な生活とは程遠いのはなぜでしょうか・・・
今も芋ジャーきて焼酎のんでます(笑)
963可愛い奥様:03/07/04 08:24 ID:7Xc8IMkA
打ちも手取りでいったらここには入れないよ。
税込みで2300くらいと思うけど、所得税、住民税、固定資産税、ETC.引かれたら
そうそう、後それに加えて社会保険料ね、ウチはサラリーマンだから、手取りは1500くらいしかないと思う。

同じ年収2000でも、住宅ローンがあるかないか、自営で経費が使えるかどうかで、
生活には差が出る気がする。
964可愛い奥様:03/07/04 09:28 ID:zRTL5PvV
他のスレで財閥系一流企業なんでボーナス400万って言ったら、
ありえないって叩かれちゃいました。なんでだろう。
965可愛い奥様:03/07/04 10:33 ID:leeeHudl
>964
その人にとって、自分の範囲が全てだからでしょう。
966可愛い奥様:03/07/04 14:57 ID:gUJ6r8rg
大沢家政婦紹介所が一番おすすめですわ〜。
967可愛い奥様:03/07/04 18:41 ID:oDru1RBw
で、家政婦雇ったらあんたらの存在価値って・・・・
968可愛い奥様:03/07/04 18:43 ID:qCgSEiFy
いるだけで(゚∀゚)イイのよw
969可愛い奥様:03/07/04 19:48 ID:zRTL5PvV
みなさん夏はどこに行かれる?
970可愛い奥様:03/07/04 19:56 ID:tn4qxgSS
>>969 旦那がテントはりながら東北一周とかいってるんですけど
殴っていいでしょうか?
971可愛い奥様:03/07/04 20:18 ID:zRTL5PvV
>>グーで3発ほどね。
972可愛い奥様:03/07/04 22:40 ID:qCgSEiFy
>970
「目を覚ませゴルァ!」の言葉も付けて上げてください。
973可愛い奥様:03/07/04 22:43 ID:rUmCpVsJ
うちは車中泊込みの北海道一周です。
974可愛い奥様:03/07/04 22:51 ID:mDauWkHW
ビンボくさ〜
975可愛い奥様:03/07/04 22:52 ID:rUmCpVsJ
楽しいんじゃよw
976可愛い奥様:03/07/04 23:00 ID:RBVJT8C7
高級旅館もテントも両方楽しめるキャパシティwがある方が
なんとなく安心できるわ。
中途半端な上昇志向の人ほどブランドに走る傾向ってない?
子供の教育もそうだけど、公立も私立も良さを知り尽くして
選択したいよね。と飛躍しすぎかしら。
977可愛い奥様:03/07/04 23:03 ID:cCZA5jJM
そうだよね、中途半端な人ほど、いい物がんばって持ってる、
カバンだけとか、小物だけとか。
978可愛い奥様:03/07/04 23:10 ID:qCgSEiFy
でも夫婦ともにアウトドア苦手。
虫も嫌いだし、夜もゆっくり寝ないと、即健康状態に表れるほうだから、
やっぱり宿泊だけはゆったりしたホテルじゃないとやだな〜。
車中泊するくらいならどこにも出かけたくない鴨。
979可愛い奥様:03/07/04 23:17 ID:cCZA5jJM
車中泊したことないから、わかんないけど、
キャンピングカーみたいな車だったら楽しそうかな。
めったにできない経験だし。
980可愛い奥様:03/07/04 23:22 ID:7Xc8IMkA
うちはダンナの方針で、敷居の高そーなホテルから、安ホテル、
テント、車中泊どんなとこにも泊まります。
私としては、やはり万平あたりが居心地よくて好きだけど・・・

でも山岳部出身のダンナはテントが好きなの(涙・・・
981970:03/07/04 23:32 ID:tn4qxgSS
>>980 食事はやはり自炊ですか、、うちは夫が作ってくれるからいいけど。
ホテルいいな〜、、うちは古い木造作りの旅館に泊まりたがります。
古い建物ラブみたい・・
982可愛い奥様:03/07/04 23:33 ID:7r3wcAFA
また夫の年収スレか・・
983980:03/07/04 23:39 ID:7Xc8IMkA
>>981
ホテル以外ならたいてい自炊です。
テントなどアウトドアならだんなが食事作ってくれるのでいいのだけど、
コンドミニアムあたりに泊まると、私が作らなければならないので鬱
この前は海外で、夫と子ども達がマーケットで好き放題言うので困りました。
うずらが食べたい(夫)、ウサギがいい(娘)、ハト買って!(息子)
誰が料理すると思っているのよ!
984可愛い奥様:03/07/05 01:20 ID:j6uMEpGG
次スレは2000マン以上3000マン未満年収の夫を持つ専業主婦スレに
しようね!

>967
ほんと、お手伝いさんの働きをみると、
専業って無駄なんだなあ・・と痛感する・・。
だってね、うちに来てもらってるお手伝いさんって、
料理も掃除も上手なんだけど、
毎日4時間きてもらったって、月10マン程度なんだよ・・。
その4時間で、奥さんがやる仕事の何倍も綺麗に
仕事していくから。。
985可愛い奥様:03/07/05 01:22 ID:j6uMEpGG
>964
役員ならもっともっと貰ってるよね。
986可愛い奥様:03/07/05 01:45 ID:N58Cz8sM
>>984 でも人に家にこられるのいや・ダラ奥だから(笑)
987可愛い奥様:03/07/05 08:51 ID:0UkVuaBS
うちはキャンプ毎年行ってるよ〜
主人の友達家族と。
子供が男なんで、釣りとか一緒にやりたいみたいで
今でも日曜とか朝早く起きて、二人で釣りに行ってる。
一応クルーザー持ってます。
あとキャンプで火の起こしかたとか、飯ごう炊さんとかいろいろ
教えてあげたいんだとさぁ。なので今年もアメ○リ○キャンプ場に行きます。
そこでかぶとし虫採集するそうです。
988可愛い奥様:03/07/05 09:46 ID:OBu6Y8RT
フィリピ‐ナのメイドもよく働いてくれるよ。時給は安い。ベビーシッターとしてならば合法的に雇用できるし。
ただし、英語でけっこう威圧的に指示できないとダメ。友人夫婦は、バカンスにもメイド同伴で子守りさせてる。優雅だな〜。
うちは、まだ小梨だからさすがに主人に頼めないな。
989可愛い奥様:03/07/05 12:27 ID:rBFQiR9N
>>984
自分が働いて結構稼げる能力があるなら、絶対家政婦雇ったほうがいいよね〜?
家にいるだけでいいなんて退屈すぎて耐えられない、ボケる〜。
990可愛い奥様:03/07/05 12:48 ID:j6uMEpGG
>989
奥さんの収入がすべて奥さんのお小遣いになるなら、
家政婦やとっていいんじゃない?

っといっても、私は専業ですが、
週2で来てもらってます。
もちろん、私のお小遣いの範疇で。

専業でも退屈しないよ。
習い事やスポクラ、あと子供の付き合い、友人たちとの
付き合いで忙しい。
今日も夕方から、野球観戦の予定〜。
いろいろやりたいことが多すぎて、
働く暇なんてないや・・・
991可愛い奥様
実家は年収2000万以上あったけど、普通の暮らしだったよ。
まあ、普通の家よりは何でもやらせてもらったけどね。
年中、エステ・海外旅行はファーストでってな暮らしはできないと思われる