千と千尋の神隠し その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1荻野千尋
その1
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=987943214
その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=993657085
その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=995557920
その4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=995708900
その5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=995873483
その6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=996094761&ls=50
総合案内スレ★千と千尋編★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=996211944&ls=50
千と千尋のダメな所は?【批判専門スレPr2】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=996089088&ls=50
千と千尋の神隠しでタイタニック超えも
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=996111659&ls=50
千と千尋の神隠しの終わり方はクソだと思う人
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=995917520&ls=50
千と千尋のCGは不自然だったよ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=996134890&ls=50
記憶が確かなうちに記録しよう〜千と千尋
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=995769065&ls=50
夏映画は「千と千尋〜」が独走か
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=995727763&ls=50
宮崎駿マンセー!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=995840745&ls=50
千と千尋の神隠し【ネタバレ】スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=995604667&ls=50
千と千尋の神隠し見た?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=996040896&ls=50
千と千尋、ケーキが消える
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=996218948&ls=50
2名無シネマさん:2001/07/27(金) 20:47
ありがとう>1
3名無シネマさん:2001/07/27(金) 20:48
こっちにもあるぜよ〜
総合案内スレ★千と千尋編★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=996211944&ls=50
4名無シネマさん:2001/07/27(金) 20:50
食人族に負けないように今夜も頑張るぜ!!
5名無シネマさん:2001/07/27(金) 20:50
6名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:02
みんなここでかたろーYO
7顔無シネマさん:2001/07/27(金) 21:04

      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:::|  ▼   ▼  .|::::| <じゃsageとこうよ 鬱陶しいし
   |:::|         |::::ヽ  \________
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::|
8名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:05
千尋たんと、セックス。
9名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:06
今日初めて観た。
画的には文句無し。良い作品だと思う。
しかし素直に感動できなかった自分に鬱。
あと多分ガイシュツだろうけど、うる星やつらの異世界銭湯話を思い出したよ。
10名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:08
食人族に食われちゃって下さい
11名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:08
食人族に食われちゃって下さい
12名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:08
食人族に食われちゃって下さい
13名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:08
食人族に食われちゃって下さい
14名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:08
食人族に食われちゃって下さい
15名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:08
食人族に食われちゃって下さい
16名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:08
食人族に食われちゃって下さい
17名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:09
食人族に食われちゃって下さい
18名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:09
食人族に食われちゃって下さい
19名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:09
食人族に食われちゃって下さい
20名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:09
食人族に食われちゃって下さい
21顔無シネマさん:2001/07/27(金) 21:09

      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:::|  ▼   ▼  .|::::| <おお、本物が来た
   |:::|         |::::ヽ  \________
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::|
22:2001/07/27(金) 21:14
さっそく来たわね化け物
23名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:15
食人族に食われちゃって下さい
24名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:15
食人族に食われちゃって下さい
25名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:15
食人族に食われちゃって下さい
26名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:15
食人族に食われちゃって下さい
27名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:15
食人族に食われちゃって下さい
28名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:16
食人族に食われちゃって下さい
29名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:16
食人族に食われちゃって下さい
30:2001/07/27(金) 21:18
こっちよ
31:2001/07/27(金) 21:22
こっちよ勘違いキチガイ!!
32:2001/07/27(金) 21:23
本スレ頑張るぞ!!明日5回目見に行くぞ!!
33名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:26
>>32
行き過ぎ
34リン:2001/07/27(金) 21:28
一日中見てるつもりかよ
35名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:31
「リ、リンの女体盛り…クレッ!!」
「やなこった 御大に頼まれてるからね」
「た、頼む足一本でいいんだ」
続く
36名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:36
初日より客足伸びてるね
だんだんねずみのシーンで笑うガキが増えておもろくない
37名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:37
かめはめ派ー
ゲロ返しー
最高
38名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:41
食人族に食われちゃって下さい
39名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:42
食人族に食われちゃって下さい
40名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:42
食人族に食われちゃって下さい
41名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:42
食人族に食われちゃって下さい
42名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:42
食人族に食われちゃって下さい
43名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:42
食人族に食われちゃって下さい
44名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:42
食人族に食われちゃって下さい
45名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:42
食人族に食われちゃって下さい
46名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:43
食人族に食われちゃって下さい
47名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:43
食人族に食われちゃって下さい
48名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:45
んなことしたって本スレは沈まんよ
49名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:45
食人族に食われちゃって下さい
50名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:45
食人族に食われちゃって下さい
51名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:45
食人族に食われちゃって下さい
52名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:46
食人族に食われちゃって下さい
53名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:46
食人族に食われちゃって下さい
54名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:46
食人族に食われちゃって下さい
55名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:46
ほいほーい しずまんて
56名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:46
食人族に食われちゃって下さい
57名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:46
食人族に食われちゃって下さい
58名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:46
食人うざい
もう誰も期待してないよ
59名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:46
食人族に食われちゃって下さい
60名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:46
食人族に食われちゃって下さい
61名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:47
食人族に食われちゃって下さい
62名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:47
食人族に食われちゃって下さい
63名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:47
食人族に食われちゃって下さい
64名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:47
食人族に食われちゃって下さい
65名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:47
食人族に食われちゃって下さい
66名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:47
食人族に食われちゃって下さい
67名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:47
食人族に食われちゃって下さい
68名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:47
食人族に食われちゃって下さい
69名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:48
食人族に食われちゃって下さい
70名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:48
いやです今からナウシカ借りてきます
パヤヲはいい映画作るなぁ
71名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:51
食人族に食われちゃって下さい
72名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:51
食人族に食われちゃって下さい
73名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:51
食人族に食われちゃって下さい
74名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:51
食人族に食われちゃって下さい
75 :2001/07/27(金) 21:51
食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい
76名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:51
食人族に食われちゃって下さい
77名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:51
食人族に食われちゃって下さい
78名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:52
食人族に食われちゃって下さい
79名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:52
食人族に食われちゃって下さい
80名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:52
食人族に食われちゃって下さい
81名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:52
食人族に食われちゃって下さい
82名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:52
食人族に食われちゃって下さい
83名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:52
食人族に食われちゃって下さい
84名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:52
食人族に食われちゃって下さい
85 :2001/07/27(金) 21:53
食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい
86sage親父:2001/07/27(金) 21:53
>>85
ageないでやれ、ヴォケ!
87名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:54
とことん戦うYO
88名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:54
食人族に食われちゃって下さい
89名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:56
食人族は千尋に萌えなかったのかい?
90名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:58
食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい
91名無シネマさん:2001/07/27(金) 21:59
食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい 食人族に食われちゃって下さい
92:2001/07/27(金) 21:59
この人なにひがんでるのかしら
きっと寂しいのね
93名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:01
食人族君にも河の神の団子を食わせるとよい。
94名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:02
アニメなのに実写映画より興行収入よいからでは?
95名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:03

               
                  ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.   ■       ■   | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   | <"i∵j ,>    < (∵j>l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:                   |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::   √田田田田田  ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._ """""""""_.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
96名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:03
食人族が必死にここ荒らしてるの考えると
笑いが止まらん・・
97食人族:2001/07/27(金) 22:05
俺たちに食われちゃって下さい
98食人族:2001/07/27(金) 22:05
俺たちに食われちゃって下さい
99食人族:2001/07/27(金) 22:05
俺たちに食われちゃって下さい
100食人族:2001/07/27(金) 22:06
俺たちに食われちゃって下さい
101食人族:2001/07/27(金) 22:06
俺たちに食われちゃって下さい
102食人族:2001/07/27(金) 22:06
俺たちに食われちゃって下さい
103食人族:2001/07/27(金) 22:06
俺たちに食われちゃって下さい
104食人族:2001/07/27(金) 22:06
俺たちに食われちゃって下さい
105食人族:2001/07/27(金) 22:06
俺たちに食われちゃって下さい
106食人族:2001/07/27(金) 22:06
俺たちに食われちゃって下さい
107:2001/07/27(金) 22:20
よしナウシカ借りてきたぞと…
ゼノじゃないぞと…
108名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:23
明日スカラ座行ってきます
混むんだろうなぁ
109 :2001/07/27(金) 22:27

    /;::::::::/l;;;/::;:::::::;::;; l l:l:l::::::::;;;;l
    /;;:;::::::;:;:, ::/::;:;:,:/:ノ  ノノ|:::::::::;;ヽ
   _/;;;:::::::|           ヽ;:;:::::;:|
    |;_:;;;l:|              |;::;;;|         __________
    |:/::::;/ ___ー-   -ー___×;ニニヽ       .|
    |;l^`( =・=)ー( =・=)ー| | |_.       |
     | |`ー―'   | `ー―'/l l ll ̄ |     < 食尽族に食われちゃって下さい
     ヽ_| ´    , _、   / |`| ll=|  |      |
       |ヽ   /::::l:::ヽ //ノ |  |   |     |
       ヽ   ::::::|:::::   /   \ ヘ |_     \
         ヽ  '-=‐` /      /   |、      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ、 ‘   /     /   / |
      .    ,| ヽ__/|_、   | / ̄\|
       _/|     |フヽ    |      |、
     _/ /  ヽ   /  |__l      |
110 :2001/07/27(金) 22:28
             ./    /,、‐-、,_    i'   i   i     i, .i'、
            /‐'"~`''ーi-,'''''ー-、,''ー--i`'ー、,i_,,、-'----‐‐i .i '、
            /'"´:|~`'''"´ υ  `''ー‐`-、'''i---‐‐‐‐'i'''、'  ',
            `ヽ、ノー--‐   '''"~~~^''ー、,,,,、`´、,,,_   :: '"-`''ー'、
      ______,,,,,,,,,、ー'"~~~^`'''''ー‐‐‐'''''''''''''ー‐--、,,,_ `''ー、  、i:::i、;ヽ
'''''"~^~^~`ヽ、,_    ̄`''ー、,_        ___,,,,,,,,,,_ `''ー、,,,_ 、ーヽノ`"
         ヽ、    ー-、`'ー、,,_、  ー'"     `''ー、  ̄`''ー-、ヽ,
          ヽ ;     ̄~~~`'ヽ,:、  _、-‐‐ヽ,,,_ `;、_    ~^ヽ、
           i, i       :::::、、 i‐`'''"    ::;i `ヽ、 _,,、---‐‐''""'ー---
          ヽ.i `       '':::::::i .i/   ,,   :i  , ヽ,,/"~´‐‐--
           i:i          i: i'   '  ノ :" i"/:::.........   ::
           i:i           .i:i   , ;"/|;:/';: //"'´       /"
           .i::i          ノi:i ./''‐' 'ー'、::.i //         / /"
           //       _、-"//,./、,_ /~ヽ.i,///"         / '"
          //     _,、‐"  //`i i/"i i  i'i.//'i         /
          ,ノ    _、-"‐"/_// /`'i..ノ/   ヽi/ i         / i
        /   _,/~/ //'/ /'''i`i /    i''ヽi        i' i'
-、,,,,,__,,,,、-‐"´ _、-''",、‐",、‐''/'"_、-‐-、::i"     i '、;,       i' i
   ̄`'''ー‐-、--‐'''"´‐''"´,-'/'/´    `i,       i  ;:、      i :i
         ̄`''ー---‐‐''"  i i'      ヽ、     i  : '、      i: i
 ̄ ̄`''`i''''ー‐‐、‐''' i' `'iヽ、,,_  i i /    ヽ、    ヽ、,,_'、      i: :'、
    i'" `'ー---   '' / 、‐''`''''ー"        `    `、 `'ー-、,,,,,____ヽ__
    /~~`'、       /_,,/"                 i        ̄  ̄`''
  /"    `    i"i"~                   i
  i",,        '/::                    i
 i' ̄`'ヽ、 ,,_    /、i                    '、
 ヽ     `ヽ / 'i,                     i
111 :2001/07/27(金) 22:29

      ____
     /      \
    /    [)    \
   │________|__
   /          \
  /   ⊂⊃   ⊂⊃|   カタカタ
  |    ∪    ∪ │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |             | < 食人族に食われちゃって下さい
  |    / ̄ ̄\   |   \_______
  \          /_____
   /      _/  |  | ̄ ̄\ \
  /        │__|  |    | ̄ ̄|
 /  \___      |  |    |__|
 | \      |つ   |__|__/ /
/     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
|       | ̄
112 :2001/07/27(金) 22:31
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!食人族に食われちゃって下さい
      /       /    \_____________
     / /|    /     
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
113先生!食人族に食われちゃって下さい :2001/07/27(金) 22:32
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!食人族に食われちゃって下さい
      /       /    \_____________
     / /|    /    
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
114名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:32
いつまでやってんの?これ。
早く普通に千尋のこととか書きたいんだけど。
アニメ板は下がりまくりだし
115先生!食人族に食われちゃって下さい:2001/07/27(金) 22:32
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!食人族に食われちゃって下さい
      /       /    \_____________
     / /|    /   
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
116名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:33
>>114
もう少し待とうぜ
低き的に上げるけど
117名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:36
おっレスありがとう。
これだけ荒れてると>>116のレスが神に見える
118:2001/07/27(金) 22:37
またハクに会いたい
119名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:37
age
120 :2001/07/27(金) 22:38
□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□鬱
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□□鬱
□□□□鬱鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱鬱
□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□鬱
□□□鬱□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□□鬱
□□□鬱□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□鬱
□□□鬱□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□鬱
□□□□鬱□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱
121名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:39
アニメ板はアニヲタが萌え萌え逝ってて
行く気にならん。
122名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:42
だからといってここにいつまでも要られちゃ迷惑なんだよ。
123名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:47
少なくとも本スレの人達は迷惑かけてないと思うけど
124名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:53
うわっ、4日振りにのぞいてみたらなんなんだ、これは〜。
あれまくっとる。がっくし。
私も普通の書き込みしたかったよ。また明日こようっと。
125名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:58
おいらだったらびびって泣いてるべ
湯婆婆の間で頭3匹に囲まれたら泣くぞゴルァ
126名無シネマさん:2001/07/27(金) 22:59
本スレ以外は上げないからここだけは許しとくれ
127名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:03
そういや生首とか腕6本とか平気で出てるけど
最近その手の表現は問題だとか言われなくなったんかな

まぁ良きかな良きかな
128名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:05
映画板は基地外だらけ
129名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:06
宮崎板いけば??
と思った
130名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:07
お前らアニヲタが諸悪の根源だって分からない?
131名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:09
>>130のようなアニヲタ叩きは以後放置プレイで

どう見てもソープなんだけどそんな映画が一位とってもいいの?
まあよきかな予期かな
132名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:10
>>130
ププ
ここはアニヲタだけじゃないぞ
133名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:11
http://green.jbbs.net/movie/662/hayao.html
今繋がらないけど、繋がったらここでスレ立ててみては?
134名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:11
どこらへんがソープなんだよ。厨房な俺に教えてくれ。
135131:2001/07/27(金) 23:13
>>134
映画見てない?
言っちゃうとおもしろくないから見てきたらいうよ
136名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:15
カオナシと二人きりになってあやうく犯されそうになるとこですか?
137名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:17
良質な童話ってのは得てして性的なメタファーが含まれていたりするもんだ
138名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:18
赤頭巾も実は猟師の父親がマザコンという意味らしいですな
139今日見た人:2001/07/27(金) 23:18
いやぁ、よかったよかった。
なんか才気爆発って感じだった。
一瞬たりともダレないんだよ。
絵と構図に単純に感動した。
AIやサルなんか軽く抜いたね。
このところ見たのがクズ続きだったんで単純に良かったよ。
日本映画、やるじゃん。
アニメは映画祭に出品できないにしても、全然恥ずかしくない出来だと思う。
これが最終作だと言うのは惜しすぎるよ。
ま、金払う価値は十分にある。
みなさんも行きなさい(笑
140名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:18
ハヤオ本人も「風俗街です」と言ってる。
141今日見た人:2001/07/27(金) 23:20
ってかソープだよな。
隠喩としては。
宮崎の目から見た「大人社会」が全体のテーマっぽいのかとは思うんだけど、
142名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:21
で、本当に最終作なの?
前も同じようなこと言ってなかったっけか
143名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:21
>>140
そういうインタビューみたいのってどこで読めるん?
144名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:21
つまりあそこは湯治場でなくて、巨大なソープランドということですか・・・

ところで今さっき見てきたがたいへん面白かったよ。
説教臭さも抜けてて。特に夜の海の電車のあたりは
たいへんすばらしいできでした。
145名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:23
じゃぁリンもお客さまにあんなことやこんなことを・・・

ア・・・・ア・・・・(;´Д`)
146名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:24
食人族に食われちゃって下さい
147名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:26
遊廓だよな〜。
トビタ新地に行きたくなったよ〜。
148名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:30
やらしい夢を映像化して固定したもんだろ
さっきも書いたがでたらめに字が書いてある看板等は夢にでてくる世界のようだ
149名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:32
穀潰しの親の窮地を救う為に、ホストに入れ込みつつも
年齢詐称しながら風俗で働く健気な小娘の成長物語。
150名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:33
では両親が豚に変えられるというのは何を暗示しているのでしょうか
151名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:34
>>148
オレはあれを見てつげ義春の「ねじ式」を思い出した。
同じ思いをした人いない?
152名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:34
>>150
借金地獄
153名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:35
>>148
あの字は不気味で怖かった。
と言うより、子供が初めて街に出たらああ見えるような気もしないでもない。

ところでラストはどうでした?
ちとあっけなかった感もあるけど、あそこで終わって正解だったと思う。
と言うより、ああ終わるしかなかったんだろうな。
普通だったら家に到着するシーンとか後日談とかを入れるんだろうけど、
今までに見られたそんなシーンがない分、深みを感じてしまうわな。
154名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:39
何が一番凄いってこの大作を二時間に纏めつつかつ
省略しすぎて面白くない!!というのがない所
多少あっさり終了であるが
155名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:40
ハクが初めて登場する場面で急に雰囲気がかわって一気に引き込まれた。ああいうゾクゾク
する映画的興奮が最近の宮崎作品にはなかったけど久々に復活したね。しかもあのテンション
が延々と続いたからすごい。これは最高傑作かも。
156名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:41
たしかにこの作品は簡潔でしかも無理なくまとめているので
ダレなくてよかったよ。
A.I.を見た後だけに普段にましてそう思う。
157名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:42
導入部と終了部が異様に簡潔だったから、余計なゴタクをなしに
本編だけを十分に楽しむ事ができた。
エロゲーに喩えると、ライターが余計な前振りなしにエロだけを
みっちり描写してくれたって感じ。俺はこのやり方に満足だよ。
158名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:43
>>155
俺も最高傑作だと思う。
全体のテンションが極限まで高まってた感じ。
息切れ無しで続くんだよな、それが。
さすが宮崎、もののけで見捨てなくて良かったよ。
多分本人も最後だと思って作ったんだろうね。
ひしひしと感じたよ。
159名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:46
>>157
なんでエロゲを例に挙げるんだ。
なにも考えずに自然と出てきた発想ならヤベエぞ、お前。
人間として終わりつつあるって
160名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:47
千ってのは源氏名だったのか…なっとく
161名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:48
>>155>>158
そんなテンション高かったか?
むしろ気だるいほどのマターリ加減だったと思うんだが
しかしそれが心地よかったという印象がある
162名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:51
http://www.sentochihiro.com/cara.html

ナメクジ女達は、おもっきり風俗嬢っぽいよね。
163名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:51
銭婆のところへ行く辺りからマターリしてますが。
隣の餓鬼がチョット飽きてました。
164名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:51
,,,,----====^~~~^'''=-,,
          /;:::::::::::::::::::::;::::::;:;;;,-=~~^^\.
        /;;:;:::::;::::::::::::::::::::::/   __>、    
        /彡;;;;::::::::::::::::::;;:;/   ,,,-~;;;;::::::::::;::;:;ヾゝ,,,.
       /彡;;;;;:::::::::::::::::::;/  /;;:;::::::::::::::::::;:::::::::::::ヽ
       i彡;;;;;::::::::::::::::::/  /;;;;;:::::::::::::::;::::::::::::;:;:;::::;::li
      /;;;;:;;;;;::::::::::::::::,,,| /;;::::::::::::::::::::::::::;丿;:::::;:::::::::||,,,
     |ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_,,,ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l  \, ~^^-,..
    ┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~,_ ノ丿ノ/:::/::/'';::::...   ~=-,,... ~^ヽ,,
    |;;;;,i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ "    _,,`   /ノノ/,;::.il   '';..     ~~^^--,ヽ
   /^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ        i゚/ /  ~ヽi||i,::..     .         ヽ
   |ミ;;;;,-;;;;)  >:/              |  ';.\|li,:..     ;...
  ┌V;;::::;/  (,;/     ヽ     _,--'    ヽヽ;;;:..
  |;;〆;:;;;i   ,,/      \   .ゝ::::;;:ヽ;.,    ヾ丶;;::..    \
  i;:;/::::ノ /~~       |,~^-"::::i;:::::;i;::::\:.    \ >;::...    \
  >;i~;;;)/          ヽ  ヽ:|:;;;:;:|::|;:::::ヽ:.、   `-" ヽ::...      
 j;;;Y;/          ノ  \ミ `ヽ;;;lヽ>=-,,ー-,-^--=, >-、
 >;;;/       =-n        ヽ、  ヽ"~二ヽ  ~i;;::::::::;ヽ二"k,.,   
 (;;;;|彡       ~=-,,       ゝ、  | iヽ`    i;;i:;;::::/  ヽ,,.mn,,,,,/   
 |  |彡         ヾ        ミ,,, ノ  `"      ""`i しヽ |;;;;--,,,    
 | i|,jjj          ヾソ       ヽ、ヽ、             ,,,ノ:::::::::.ノ        
 /;;;;ヾ彡          ヾソ        ゝ、i、           `i;;::''''''''|             
ノ;;;;;;;ゝ\ミ          ヾソ       ( Э`)       ,ii,,     /         
ノノソ/ii  ヽ彡          )彡      ノ"  ~ヽ、 ,,,,-=~ ~^i--,,/       
 ""    ヽ           ゞ彡   ノ      `~~      >"    /          
165名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:51
>>159
まあまあ本職ならしょうがない
166名無シネマさん:2001/07/27(金) 23:52
>>161
あー、言い方がまずかったか。
テンションつっても「レクイエム・フォー・ドリーム」みたいな
のじゃなくて、なんつうか、「映画的」なテンションよ。
映画を維持するテンションというか。
テンパってはいないな(笑
167161:2001/07/27(金) 23:56
「レクイエム・フォー・ドリーム」は観てないが、言わんとすることは
何となく分かったよ。
168名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:00
一番びっくりしたのはナウシカだけど完成度はラピュタと、この千と千尋が2大傑作だと思う。
169名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:01
>>168
同意
170名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:01
164のシータは
「これが夢だったのでしょう?」
とでも言ってるのかな。
171名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:03
チヒロに欲情する奴はさすがに出てきませんね。ヨカッタ。
172名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:04
宮崎映画には未来少年コナンから続く路線と
トトロ路線の2種類があるような気がする。
千尋は後者の最終形ってところか
173名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:05
キネ旬でナウシカは7位、ラピュタが8位、トトロが1位、魔女宅が5位
だったけど紅の豚ともののけ姫って何位だったっけ?
174顔なし:2001/07/28(土) 00:07
>>171
隠してるだけであなたの心の中にもいます
175名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:09
作品の自由度にまかせてマシンガンのようにできる限りのヒキを
つめこんで作品に引き込ませてる感じ。
これをみるともののけでは相当いろんなものを封印してたんだなって思う。
176名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:10
たちかにこの映画見方によってはかなりエロいな
10歳の子に欲情するんじゃないけど
177名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:14
雨が降ると海になるというのは何の暗示なんですかね
178名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:17
>>177
暗示も何も・・・自然の摂理ってことでよろしいのでは
179名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:18
千と千尋はトトロよりむしろコナンに近い気がする。ジブリで1番漫画映画っぽいし
千尋とハクのコンビはパズー、シータ以上にコナン、ラナを連想させた。パズーとシータ
はちょっとよそよそしさを感じるけど千尋とハクはいじらしいくらいの純愛を感じる。
千尋が竜のハクを呼ぶシーンはラナがテレパシーでコナンを呼ぶ場面とかぶった。
180名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:18
雨が降ると海になる・・・んー、どこかで読んだことが…
181名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:20
アニヲタって言ってる人いるけど
この映画親子連れとカップル多いよ。
引き篭もりですか?
182名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:20
ざっと感想見た感じ、なんか大したことなさそうだね
それなりには面白そうだけど、感動とか涙とかとは無縁っぽい。
183名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:21
>>177
あれはパンダコパンダからとったんじゃないですか。
184名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:22
>>182
読んでから言ってんの?
おにぎりのところは泣けるって何人も言ってんじゃん
185名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:22
>>182
泣くために映画を観にいくわけではない。
186名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:22
>>182
でもちょっと自分を見つめ直したくなるよ。
187名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:24
>>182
積極的に客を泣かせようとはしてないからね。
でも泣ける人は泣けるだろうし、後に残る物はあると思うよ。
俺は単純に、絵と世界観に感動した。
188名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:25
泣ける
189名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:25
>>182
いや、それは違う。
映画的興奮がぎっしり詰まった玉手箱みたいな作品なんだよ。
ただ泣けるだけの作品よりずっと見る価値はある。
ってか子供泣かしてどうするんだよ。
ただでさえいっつも泣いてるのにこれ以上泣かしてどうすんだ。
芳醇なイマジネーションの実りを見た感じだよ。
泣きたいだけなら見ない方がいいかも。タマネギ切りなさい。
190名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:26
千尋でオナッちゃったよ
191名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:27
単純に楽しめたから気持ちよかったよ
娯楽作品だなあと思った
が、後から色々考えてしまう部分もあり
絶賛は出来ないけど個人的にはぐっとくる
192名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:28
押しつけがましくないくらいなのが丁度いい。
じわじわとジーンってくるのが。
193名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:28
>>181
君は立派なアニヲタ
194名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:30
一人で見て泣きたい
195名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:30
これは宮崎アニメでは1番泣けるしせつないよ。千尋が3回泣くシーン
があって、涙もろい人は3回とも泣ける。最初の涙は高畑勲的なリアル
な感動。最後の涙はいかにも宮崎駿的な鳥肌モノの感動がある。
196名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:30
千尋でオナッちゃったよ
197名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:30
千尋でオナッちゃったよ
198名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:31
千尋でオナッちゃったよ
199名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:31
千尋でオナッちゃったよ
200名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:31
千尋でオナッちゃったよ
201名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:31
千尋でオナッちゃったよ
202名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:32
千尋でオナッちゃったよ
203名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:32
千尋でオナッちゃったよ
204名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:32
千尋でオナッちゃったよ
205名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:32
千尋でオナッちゃったよ
206名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:32
千尋でオナッちゃったよ
207名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:32
千尋でオナッちゃったよ
208名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:32
千尋でオナッちゃったよ
209名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:33
千尋でオナッちゃったよ
210:2001/07/28(土) 00:33
ほんとに?
211名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:33
千尋でオナッちゃったよ
212名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:33
本当ですよ
213名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:33
本当に千尋でオナッちゃったよ
214名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:33
本当に千尋でオナッちゃったよ
215名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:33
本当に千尋でオナッちゃったよ
216名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:34
>インタビューってどこで読めるのっていってた人

ここでさがしな
http://www.ntv.co.jp/ghibli/sennokami/pabu.index.html

個人的にはやはりコミックボックス別冊あたりが良いかな?
ただ、あまり読んみすぎて、このスレにたまにいる
盲目信者みたくならないでくれよ。
217名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:34
本当に千尋でオナッちゃったよ
218名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:34
本当に千尋でオナッちゃったよ
219名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:34
本当に千尋でオナッちゃったよ
220名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:34
これは宮崎アニメでは1番ヌけるしイカ臭いよ。千尋が3回ヌくシーン
があって、勃起しやすい人は3回ともヌける。最初の自慰は高畑勲的なリアル
な感動。最後の自慰はいかにも宮崎駿的な鳥肌モノの感動がある。
221名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:34
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
222名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:35
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
223:2001/07/28(土) 00:35
あんたらこそ食人族に食われな(藁
224名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:35
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
225名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:36
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
226名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:36
少なくとも千尋でオナってるやつはアニヲタだな。
227名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:36
僕はアニオタですが何か?
本当に千尋でオナッちゃったよ
228名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:36
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
本当に千尋でオナッちゃったよ
229名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:37
1日このスレで荒らししてるなんてよっぽど暇なんだね。
映画館にも逝けない引き篭もりなの?
230:2001/07/28(土) 00:37
2chの世界に巣食う闇ね
231名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:39
つまらんかったんだけど、評判いいのね。ちょっと意外。
もののけとか魔女も絶賛されてたから、これが正解?
いや、別に尖った意見で世論の逆を行く俺ってカコイイとかじゃなく、過去の作品(好きなのは ラピュタ、トトロ、カリ城、ナウシカ と極めて平凡な趣向でしょ?)
と比べて素直につまんなかった。
232名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:41
>>231
今の時代に結構あった映画じゃない?
何かが違う、このままではダメだってのを感じてる人が
絶賛してるような気がするんだけど・・・
233名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:42
>>231
あなたは冒険活劇が好きなだけでしょう?
234名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:43
>>232
今の時代にあった映画というのは確かにそうだと思うが、
「何かが違う、このままではダメだってのを感じてる人が
絶賛してる」というのは的外れだと思う。
235:2001/07/28(土) 00:45
お父さんとお母さんがひろゆきに即死スレに変えられちゃったの
早く助けないとdat逝きになっちゃう
236名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:46
これがつまらなかったら普通に映画を楽しめないよ。
237名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:47
>>231
もののけはむしろ批判意見が大半を占めていたような気が

>>234
俺もそこまでの主張は感じなかった
238 :2001/07/28(土) 00:49

                  □ □
    _| ̄|_    / ̄└―‐┐
    |     |   / ┌┐ ┌ __
      ̄|  | ̄  └‐┘ /  /  |_  _| ___
   | ̄|. |  | | ̄|    /  /    _| |_  |   |
    ̄ .  ̄   ̄    ̄ ̄    |___|  ̄ ̄

   mm        __‐⊂⊃‐__
   | 川 |      ⊂     l    ⊃
   |   |      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
   L__」      | |  ∩_∩  | |
   |    |     |  | ⊂___⊃ | |
   |   |     |L__―――――_」|
   |    L____/\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
   |            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
   |       |         ∩  |  \
   L____|       ∈三 \_|   |
          |        ∈三  |    |
          |            \|____/
         |                |
239:2001/07/28(土) 00:50
また化け物が復活したわね
240名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:52
>これがつまらなかったら普通に映画を楽しめないよ。

おいおい、それは過大評価しすぎ。そこまで言いきれる映画じゃないだろ。
愛は盲目だよな。
241既出?:2001/07/28(土) 00:53
カオナシがにが団子食わされて吐いたのって、3すくみが腹の中で起きたからでしょ。
カエル、ナメクジ、ヘビ(河の神)。
242 :2001/07/28(土) 00:53
千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ
243 :2001/07/28(土) 00:54
千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ 千尋でオナッちゃったよ
244名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:55
傷ついた竜が登場するシーンからカオナシが暴走するあたりは興奮の連続で
圧倒された。静と動のバランスがよくとれてるので常にテンションが高い。
245名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:55
レイトショーで立ち見とはどういうことじゃゴルァ!
(in大阪)
246名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:56
ここは否定的な意見が出るとあれるの?
247 :2001/07/28(土) 00:57
.| |  |   \|     ||       |      / /  /  /  | \  /  /l  |
     .|  |   |     ||     |l    __|_    //    /  / < / /  / l  |
  お   |  |   |     ||     |  /     \   /    /  / _//   /  /  |  |  も
     .|  |   |    ||     |/      へ  /   /   /  \ /  / /  | /|
  ま  |\\ \ 丶 \\ /      /   / |  //  /    / > / /  | / /|  う
     .|  \\ \/     /      /  /| ll | /// /   / ̄/ //\/ //|
  え  |\     |    /        /@      /           // ̄        | /|
     .|\      |   /   /   /          |\//             |   |  ゆ
  た   |  i´`丶  |_  /   /   /           | /             __,l /´`|
     .|  | \ ヽ、/ /   /  /      ;;;;;;;;,,,     \\              ヽ、/ ヽ|  る
  ち  |  | / \ヽ /   / /       ;;;;;;;;;;;;;;'''    l/             / /´'|
     .|\| l l_/  /   / /‐- _        '';;;;;'''',,;;;;;         , -‐ "゙ヾ  / /ゝ |  さ
  ・  |  |   ) /   / /   ゙'‐-.,,     ;;;'''  '''      ,, -‐ ゙゛     ヾ / (,  |
  ・  |  ヽ、 ヽ、l  l / /- 、,,,_     ゙''‐-,, ;;     ,, -‐ ゙゛     _,,.. -‐'' ゛/   ノ  |  な
  ・  \  ヽ、  |  l /  \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄ /    / -‐'' / |
___/ ̄    丶、|  l/丶   \  `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ /    /   /  |  い
   | |        | |  丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  /     |
  / |         | |`ー丶    ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"'''   ヽ  ''"゙゛゛゛゛゙゛゛     /一'′      |  ぞ
/   \//     | |   丶            ヾノ              /        /
| / ̄\  /      |l     丶          ,--――、           /           ̄\_
/     \\          `i、          ト -- 一|        ,;'i     <\
     <_\    _  /l `丶、       ̄ ̄ ̄┃      , '′l\   /  \__/|
        \\ /:::::|/  l   `丶、     ""゛゙゙'┃   ,. '′  l  \//\_   /
      _ -―| > /     l      `丶、      ,. '′     l   \―--/ _/_
 -―....::::::::::::::::::::\\/         \    ` '''  "′            /:::::::/ /::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| >           \           /        /::::::::| /:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \∧           \       /         〈:::::::::::| \::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::://\_\                                /::::::::::::\ >::::::::
248名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:57
かちゅ〜しゃ使用のすすめ。
ウザイ書きこみを連続透明あぼーん出来ます。

【かちゅ〜しゃHP】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=995278064
249 :2001/07/28(土) 00:58
千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ千尋でオナッちゃったよ
250名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:58
某サイトでは支持率8割強だもん。
そりゃアンチがカキコしても同時刻に
ツッコミがいくつも入ればウザクなるでしょう。
251名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:59
カオナシが暴走するあたりはCMでやってほしくなかった。
カオナシ登場したとこから あぁ、こいつか とわかっちまっていやだった。
パヤオの新作なんて動画見せなくても客は十二分に呼べるんだからCMのネタバレは止めて欲しいよ。
252名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:59
>246
普通に話してても荒れます。
昨日まではこんなことなかったんだが・・・
誰かがカオナシをよびこんだようです。
253名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:01
CMでそんなに流してたんかいな
おいらは知らなかったから湯婆婆がクサレ神のときに
なんかいやな気配がするねというとこまでやばい奴だと気付かなかった
254名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:01
>>241
すごいこと考えつくね
255名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:01
ホタルなんですぐ氏んでしまうん?
256名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:04
CM見てたら「ひょっとしてこの映画の見どころは雑巾掛けしかないのか?」
などと思ってしまった
257名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:05
カオナシが意外と弱いのでびっくりした。昔の宮崎アニメだったらあの後
千尋はかなりいたぶられたと思う。
258名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:08
千はどこだ。千をだせー。は良かったね。久々にヒロインの危機を感じて
ドキドキしたよ。
259名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:09
映画終了後、満足と面白疲れのため息とともに
「はー・・・楽しかった・・・」と言葉を吐き出す少女の声がそこかしこに聞こえてきたから
「おじさんの勝ち」なんじゃない?
260名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:09
もちっと本気で悪いやつをハクと退治して、みたいなはなしなら面白かったかも。
261名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:12
カオナシに千尋をもっといたぶってもらいたかったな
なんか考えることがやばくなってくるな(藁
262241:2001/07/28(土) 01:13
>>254
そんなにすごいことかなー??お風呂入っている時にあれ!と気がついた。
ところで河の神は、「コジコジ」の物知りじいさんに似ているんだが。
263名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:14
子供も大人も楽しめるってのはあながち間違いではないかも。
264名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:14
.| |  |   \|     ||       |      / /  /  /  | \  /  /l  |
     .|  |   |     ||     |l    __|_    //    /  / < / /  / l  |
  お   |  |   |     ||     |  /     \   /    /  / _//   /  /  |  |  も
     .|  |   |    ||     |/      へ  /   /   /  \ /  / /  | /|
  ま  |\\ \ 丶 \\ /      /   / |  //  /    / > / /  | / /|  う
     .|  \\ \/     /      /  /| ll | /// /   / ̄/ //\/ //|
  え  |\     |    /        /@      /           // ̄        | /|
     .|\      |   /   /   /          |\//             |   |  ゆ
  た   |  i´`丶  |_  /   /   /           | /             __,l /´`|
     .|  | \ ヽ、/ /   /  /      ;;;;;;;;,,,     \\              ヽ、/ ヽ|  る
  ち  |  | / \ヽ /   / /       ;;;;;;;;;;;;;;'''    l/             / /´'|
     .|\| l l_/  /   / /‐- _        '';;;;;'''',,;;;;;         , -‐ "゙ヾ  / /ゝ |  さ
  ・  |  |   ) /   / /   ゙'‐-.,,     ;;;'''  '''      ,, -‐ ゙゛     ヾ / (,  |
  ・  |  ヽ、 ヽ、l  l / /- 、,,,_     ゙''‐-,, ;;     ,, -‐ ゙゛     _,,.. -‐'' ゛/   ノ  |  な
  ・  \  ヽ、  |  l /  \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄ /    / -‐'' / |
___/ ̄    丶、|  l/丶   \  `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ /    /   /  |  い
   | |        | |  丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  /     |
  / |         | |`ー丶    ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"'''   ヽ  ''"゙゛゛゛゛゙゛゛     /一'′      |  ぞ
/   \//     | |   丶            ヾノ              /        /
| / ̄\  /      |l     丶          ,--――、           /           ̄\_
/     \\          `i、          ト -- 一|        ,;'i     <\
     <_\    _  /l `丶、       ̄ ̄ ̄┃      , '′l\   /  \__/|
        \\ /:::::|/  l   `丶、     ""゛゙゙'┃   ,. '′  l  \//\_   /
      _ -―| > /     l      `丶、      ,. '′     l   \―--/ _/_
 -―....::::::::::::::::::::\\/         \    ` '''  "′            /:::::::/ /::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| >           \           /        /::::::::| /:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \∧           \       /         〈:::::::::::| \::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::://\_\                                /::::::::::::\ >::::::::
265名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:15
>>259
俺のいった映画館では後半飽きて騒ぎ出すお子様が多数でげんなり。
静かに見切れるようになってから映画館につれて来い。ヴォケガ
俺もそのえいがかんでミタカタヨ。
266名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:17
.| |  |   \|     ||       |      / /  /  /  | \  /  /l  |
     .|  |   |     ||     |l    __|_    //    /  / < / /  / l  |
  千   |  |   |     ||     |  /     \   /    /  / _//   /  /  |  |  オ
     .|  |   |    ||     |/      へ  /   /   /  \ /  / /  | /|
  尋  |\\ \ 丶 \\ /      /   / |  //  /    / > / /  | / /|  ナ
     .|  \\ \/     /      /  /| ll | /// /   / ̄/ //\/ //|
  た  |\     |    /        /@      /           // ̄        | /|
     .|\      |   /   /   /          |\//             |   |  ッ
  ん   |  i´`丶  |_  /   /   /           | /             __,l /´`|
     .|  | \ ヽ、/ /   /  /      ;;;;;;;;,,,     \\              ヽ、/ ヽ|  ち
  で  |  | / \ヽ /   / /       ;;;;;;;;;;;;;;'''    l/             / /´'|
     .|\| l l_/  /   / /‐- _        '';;;;;'''',,;;;;;         , -‐ "゙ヾ  / /ゝ |  ゃ
  ・  |  |   ) /   / /   ゙'‐-.,,     ;;;'''  '''      ,, -‐ ゙゛     ヾ / (,  |
  ・  |  ヽ、 ヽ、l  l / /- 、,,,_     ゙''‐-,, ;;     ,, -‐ ゙゛     _,,.. -‐'' ゛/   ノ  |  っ
  ・  \  ヽ、  |  l /  \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄ /    / -‐'' / |
___/ ̄    丶、|  l/丶   \  `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ /    /   /  |  た
   | |        | |  丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  /     |
  / |         | |`ー丶    ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"'''   ヽ  ''"゙゛゛゛゛゙゛゛     /一'′      |  yo
/   \//     | |   丶            ヾノ              /        /
| / ̄\  /      |l     丶          ,--――、           /           ̄\_
/     \\          `i、          ト -- 一|        ,;'i     <\
     <_\    _  /l `丶、       ̄ ̄ ̄┃      , '′l\   /  \__/|
        \\ /:::::|/  l   `丶、     ""゛゙゙'┃   ,. '′  l  \//\_   /
      _ -―| > /     l      `丶、      ,. '′     l   \―--/ _/_
 -―....::::::::::::::::::::\\/         \    ` '''  "′            /:::::::/ /::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| >           \           /        /::::::::| /:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \∧           \       /         〈:::::::::::| \::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::://\_\                                /::::::::::::\ >::::::::
267名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:17
単純な、善と悪の対立構造、勧善懲悪なんて
説得力を失って久しい
そりゃ子供はその方がわかりやすいだろうが
それこそ「子供だまし」
268名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:18
魔女姉妹は銭と湯で銭湯なので二人で一人前
カオナシの腹の中でカエル なめくじ 蛇で3すくみ

ほかになにかあるかな
269名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:18
.| |  |   \|     ||       |      / /  /  /  | \  /  /l  |
     .|  |   |     ||     |l    __|_    //    /  / < / /  / l  |
  千   |  |   |     ||     |  /     \   /    /  / _//   /  /  |  |  オ
     .|  |   |    ||     |/      へ  /   /   /  \ /  / /  | /|
  尋  |\\ \ 丶 \\ /      /   / |  //  /    / > / /  | / /|  ナ
     .|  \\ \/     /      /  /| ll | /// /   / ̄/ //\/ //|
  た  |\     |    /        /@      /           // ̄        | /|
     .|\      |   /   /   /          |\//             |   |  ッ
  ん   |  i´`丶  |_  /   /   /           | /             __,l /´`|
     .|  | \ ヽ、/ /   /  /      ;;;;;;;;,,,     \\              ヽ、/ ヽ|  ち
  で  |  | / \ヽ /   / /       ;;;;;;;;;;;;;;'''    l/             / /´'|
     .|\| l l_/  /   / /‐- _        '';;;;;'''',,;;;;;         , -‐ "゙ヾ  / /ゝ |  ゃ
  ・  |  |   ) /   / /   ゙'‐-.,,     ;;;'''  '''      ,, -‐ ゙゛     ヾ / (,  |
  ・  |  ヽ、 ヽ、l  l / /- 、,,,_     ゙''‐-,, ;;     ,, -‐ ゙゛     _,,.. -‐'' ゛/   ノ  |  っ
  ・  \  ヽ、  |  l /  \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄ /    / -‐'' / |
___/ ̄    丶、|  l/丶   \  `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ /    /   /  |  た
   | |        | |  丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  /     |
  / |         | |`ー丶    ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"'''   ヽ  ''"゙゛゛゛゛゙゛゛     /一'′      |  yo
/   \//     | |   丶            ヾノ              /        /
| / ̄\  /      |l     丶          ,--――、           /           ̄\_
/     \\          `i、          ト -- 一|        ,;'i     <\
     <_\    _  /l `丶、       ̄ ̄ ̄┃      , '′l\   /  \__/|
        \\ /:::::|/  l   `丶、     ""゛゙゙'┃   ,. '′  l  \//\_   /
      _ -―| > /     l      `丶、      ,. '′     l   \―--/ _/_
 -―....::::::::::::::::::::\\/         \    ` '''  "′            /:::::::/ /::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| >           \           /        /::::::::| /:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \∧           \       /         〈:::::::::::| \::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::://\_\                                /::::::::::::\ >::::::::
270名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:18
もう10年以上前の話だが、劇場で「AKIRA」を観た時、クライマックスの
鉄雄膨張シーンで吐きそうになった。体質的にああいうのはダメらしい。
今じゃ技術の進歩でゲロ吐き汚物吹き出し系の描写はますますみずみずしく
・・・頼む、もうこれ以上は・・・
271名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:18
.| |  |   \|     ||       |      / /  /  /  | \  /  /l  |
     .|  |   |     ||     |l    __|_    //    /  / < / /  / l  |
  千   |  |   |     ||     |  /     \   /    /  / _//   /  /  |  |  オ
     .|  |   |    ||     |/      へ  /   /   /  \ /  / /  | /|
  尋  |\\ \ 丶 \\ /      /   / |  //  /    / > / /  | / /|  ナ
     .|  \\ \/     /      /  /| ll | /// /   / ̄/ //\/ //|
  た  |\     |    /        /@      /           // ̄        | /|
     .|\      |   /   /   /          |\//             |   |  ッ
  ん   |  i´`丶  |_  /   /   /           | /             __,l /´`|
     .|  | \ ヽ、/ /   /  /      ;;;;;;;;,,,     \\              ヽ、/ ヽ|  ち
  で  |  | / \ヽ /   / /       ;;;;;;;;;;;;;;'''    l/             / /´'|
     .|\| l l_/  /   / /‐- _        '';;;;;'''',,;;;;;         , -‐ "゙ヾ  / /ゝ |  ゃ
  ・  |  |   ) /   / /   ゙'‐-.,,     ;;;'''  '''      ,, -‐ ゙゛     ヾ / (,  |
  ・  |  ヽ、 ヽ、l  l / /- 、,,,_     ゙''‐-,, ;;     ,, -‐ ゙゛     _,,.. -‐'' ゛/   ノ  |  っ
  ・  \  ヽ、  |  l /  \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄ /    / -‐'' / |
___/ ̄    丶、|  l/丶   \  `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ /    /   /  |  た
   | |        | |  丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  /     |
  / |         | |`ー丶    ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"'''   ヽ  ''"゙゛゛゛゛゙゛゛     /一'′      |  yo
/   \//     | |   丶            ヾノ              /        /
| / ̄\  /      |l     丶          ,--――、           /           ̄\_
/     \\          `i、          ト -- 一|        ,;'i     <\
     <_\    _  /l `丶、       ̄ ̄ ̄┃      , '′l\   /  \__/|
        \\ /:::::|/  l   `丶、     ""゛゙゙'┃   ,. '′  l  \//\_   /
      _ -―| > /     l      `丶、      ,. '′     l   \―--/ _/_
 -―....::::::::::::::::::::\\/         \    ` '''  "′            /:::::::/ /::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| >           \           /        /::::::::| /:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \∧           \       /         〈:::::::::::| \::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::://\_\                                /::::::::::::\ >::::::::
272名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:19
.| |  |   \|     ||       |      / /  /  /  | \  /  /l  |
     .|  |   |     ||     |l    __|_    //    /  / < / /  / l  |
  千   |  |   |     ||     |  /     \   /    /  / _//   /  /  |  |  オ
     .|  |   |    ||     |/      へ  /   /   /  \ /  / /  | /|
  尋  |\\ \ 丶 \\ /      /   / |  //  /    / > / /  | / /|  ナ
     .|  \\ \/     /      /  /| ll | /// /   / ̄/ //\/ //|
  た  |\     |    /        /@      /           // ̄        | /|
     .|\      |   /   /   /          |\//             |   |  ッ
  ん   |  i´`丶  |_  /   /   /           | /             __,l /´`|
     .|  | \ ヽ、/ /   /  /      ;;;;;;;;,,,     \\              ヽ、/ ヽ|  ち
  で  |  | / \ヽ /   / /       ;;;;;;;;;;;;;;'''    l/             / /´'|
     .|\| l l_/  /   / /‐- _        '';;;;;'''',,;;;;;         , -‐ "゙ヾ  / /ゝ |  ゃ
  ・  |  |   ) /   / /   ゙'‐-.,,     ;;;'''  '''      ,, -‐ ゙゛     ヾ / (,  |
  ・  |  ヽ、 ヽ、l  l / /- 、,,,_     ゙''‐-,, ;;     ,, -‐ ゙゛     _,,.. -‐'' ゛/   ノ  |  っ
  ・  \  ヽ、  |  l /  \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄ /    / -‐'' / |
___/ ̄    丶、|  l/丶   \  `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ /    /   /  |  た
   | |        | |  丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  /     |
  / |         | |`ー丶    ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"'''   ヽ  ''"゙゛゛゛゛゙゛゛     /一'′      |  yo
/   \//     | |   丶            ヾノ              /        /
| / ̄\  /      |l     丶          ,--――、           /           ̄\_
/     \\          `i、          ト -- 一|        ,;'i     <\
     <_\    _  /l `丶、       ̄ ̄ ̄┃      , '′l\   /  \__/|
        \\ /:::::|/  l   `丶、     ""゛゙゙'┃   ,. '′  l  \//\_   /
      _ -―| > /     l      `丶、      ,. '′     l   \―--/ _/_
 -―....::::::::::::::::::::\\/         \    ` '''  "′            /:::::::/ /::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| >           \           /        /::::::::| /:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \∧           \       /         〈:::::::::::| \::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::://\_\                                /::::::::::::\ >::::::::
273名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:20
.| |  |   \|     ||       |      / /  /  /  | \  /  /l  |
     .|  |   |     ||     |l    __|_    //    /  / < / /  / l  |
  千   |  |   |     ||     |  /     \   /    /  / _//   /  /  |  |  オ
     .|  |   |    ||     |/      へ  /   /   /  \ /  / /  | /|
  尋  |\\ \ 丶 \\ /      /   / |  //  /    / > / /  | / /|  ナ
     .|  \\ \/     /      /  /| ll | /// /   / ̄/ //\/ //|
  た  |\     |    /        /@      /           // ̄        | /|
     .|\      |   /   /   /          |\//             |   |  ッ
  ん   |  i´`丶  |_  /   /   /           | /             __,l /´`|
     .|  | \ ヽ、/ /   /  /      ;;;;;;;;,,,     \\              ヽ、/ ヽ|  ち
  で  |  | / \ヽ /   / /       ;;;;;;;;;;;;;;'''    l/             / /´'|
     .|\| l l_/  /   / /‐- _        '';;;;;'''',,;;;;;         , -‐ "゙ヾ  / /ゝ |  ゃ
  ・  |  |   ) /   / /   ゙'‐-.,,     ;;;'''  '''      ,, -‐ ゙゛     ヾ / (,  |
  ・  |  ヽ、 ヽ、l  l / /- 、,,,_     ゙''‐-,, ;;     ,, -‐ ゙゛     _,,.. -‐'' ゛/   ノ  |  っ
  ・  \  ヽ、  |  l /  \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄ /    / -‐'' / |
___/ ̄    丶、|  l/丶   \  `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ /    /   /  |  た
   | |        | |  丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  /     |
  / |         | |`ー丶    ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"'''   ヽ  ''"゙゛゛゛゛゙゛゛     /一'′      |  yo
/   \//     | |   丶            ヾノ              /        /
| / ̄\  /      |l     丶          ,--――、           /           ̄\_
/     \\          `i、          ト -- 一|        ,;'i     <\
     <_\    _  /l `丶、       ̄ ̄ ̄┃      , '′l\   /  \__/|
        \\ /:::::|/  l   `丶、     ""゛゙゙'┃   ,. '′  l  \//\_   /
      _ -―| > /     l      `丶、      ,. '′     l   \―--/ _/_
 -―....::::::::::::::::::::\\/         \    ` '''  "′            /:::::::/ /::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| >           \           /        /::::::::| /:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \∧           \       /         〈:::::::::::| \::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::://\_\                                /::::::::::::\ >::::::::
274名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:24
.| |  |   \|     ||       |      / /  /  /  | \  /  /l  |
     .|  |   |     ||     |l    __|_    //    /  / < / /  / l  |
  千   |  |   |     ||     |  /     \   /    /  / _//   /  /  |  |  オ
     .|  |   |    ||     |/      へ  /   /   /  \ /  / /  | /|
  尋  |\\ \ 丶 \\ /      /   / |  //  /    / > / /  | / /|  ナ
     .|  \\ \/     /      /  /| ll | /// /   / ̄/ //\/ //|
  た  |\     |    /        /@      /           // ̄        | /|
     .|\      |   /   /   /          |\//             |   |  ッ
  ん   |  i´`丶  |_  /   /   /           | /             __,l /´`|
     .|  | \ ヽ、/ /   /  /      ;;;;;;;;,,,     \\              ヽ、/ ヽ|  ち
  で  |  | / \ヽ /   / /       ;;;;;;;;;;;;;;'''    l/             / /´'|
     .|\| l l_/  /   / /‐- _        '';;;;;'''',,;;;;;         , -‐ "゙ヾ  / /ゝ |  ゃ
  ・  |  |   ) /   / /   ゙'‐-.,,     ;;;'''  '''      ,, -‐ ゙゛     ヾ / (,  |
  ・  |  ヽ、 ヽ、l  l / /- 、,,,_     ゙''‐-,, ;;     ,, -‐ ゙゛     _,,.. -‐'' ゛/   ノ  |  っ
  ・  \  ヽ、  |  l /  \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄ /    / -‐'' / |
___/ ̄    丶、|  l/丶   \  `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ /    /   /  |  た
   | |        | |  丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  /     |
  / |         | |`ー丶    ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"'''   ヽ  ''"゙゛゛゛゛゙゛゛     /一'′      |  yo
/   \//     | |   丶            ヾノ              /        /
| / ̄\  /      |l     丶          ,--――、           /           ̄\_
/     \\          `i、          ト -- 一|        ,;'i     <\
     <_\    _  /l `丶、       ̄ ̄ ̄┃      , '′l\   /  \__/|
        \\ /:::::|/  l   `丶、     ""゛゙゙'┃   ,. '′  l  \//\_   /
      _ -―| > /     l      `丶、      ,. '′     l   \―--/ _/_
 -―....::::::::::::::::::::\\/         \    ` '''  "′            /:::::::/ /::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| >           \           /        /::::::::| /:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \∧           \       /         〈:::::::::::| \::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::://\_\                                /::::::::::::\ >::::::::
275241:2001/07/28(土) 01:29
>>265
うるせーガキの親は、即連れ出せ!!うちの子4才で何かあったらそうするつもりだったけど、
とりあえず最後まで静かに観てくれたので、うんと誉めてあげた。
「お父さんとお母さん、元に戻って良かったね。」と言っていました。
276名無シネマさん :2001/07/28(土) 01:29
今日はルミちゃんとコスチュームプレイだな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄/ノ゙ヾ     o。
  C -ロ-ロ     。゚
  (ヾミミミミゞ y-・・゚
  | | |        ζ_∧  
  (__)_)        ( ◎コ  < ケホケホ・・・ 控え室には誰も入っちゃいけないよ
277  :2001/07/28(土) 01:34
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  | 
.ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <  千尋のなんこまめたい
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
278名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:35
>>267
>単純な、善と悪の対立構造、勧善懲悪なんて
>説得力を失って久しい
>そりゃ子供はその方がわかりやすいだろうが
>それこそ「子供だまし」

へんに懲り出したパヤオ作品はあんますきじゃないんだよねぇ。
低俗だろうが、子供だましだろうが。
必死に考えてつくられたであろう神隠しよりも
軽い気持ちでつくったであろうOnYourMarkのプロモのほうが見ててたのしかったよ。
279なんこまめたい :2001/07/28(土) 01:35

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
.ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./   < 千尋のなんこまめたい
    | |          `-;-′         |  |     |
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
280なんこまめたい :2001/07/28(土) 01:36
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
 .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./   < 千尋のなんこまめたい
    | |          `-;-′         |  |     |
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
281名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:36
柊留美って、昔のロリータアイドルの匂いがしていいネ
282なんこまめたい :2001/07/28(土) 01:37

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
   .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./ < 千尋のなんこまめたい
    | |          `-;-′         |  |     |
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
283なんこまめたい :2001/07/28(土) 01:38
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 千尋のなんこまめたい
    | |          `-;-′         |  |     |
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
284これワラタ:2001/07/28(土) 01:40
285名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:40
ζ_∧ 
( ◎コ  < AAでかすぎ。このくらいで一言荒らしをお願いします。
286なんこまめたい :2001/07/28(土) 01:42
                  □ □
    _| ̄|_    / ̄└―‐┐
    |     |   / ┌┐ ┌ __
      ̄|  | ̄  └‐┘ /  /  |_  _| ___
   | ̄|. |  | | ̄|    /  /    _| |_  |   |
    ̄ .  ̄   ̄    ̄ ̄    |___|  ̄ ̄

   mm        __‐⊂⊃‐__
   | 川 |      ⊂     l    ⊃
   |   |      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
   L__」      | |  ∩_∩  | |
   |    |     |  | ⊂___⊃ | |
   |   |     |L__―――――_」|
   |    L____/\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
   |            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
   |       |         ∩  |  \
   L____|       ∈三 \_|   |
          |        ∈三  |    |
          |            \|____/
         |                |
287名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:51
>>284
こき下ろしすぎだけど、うなずけるところもあるね。
わらえるし。
288名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:55
>それにしても宮崎アニメの集大成的結論が
>「少女は10歳になったら、わしの元で売春婦になれい!!」
>「男はわしの奴隷となって、高畑から書類を盗んでこいっ!!」
>というのも凄い話ですわ。

てめえの勝手な妄想で結論出してんじゃねえ
289なんこまめたい :2001/07/28(土) 01:58


           ,,,,----====^~~~^'''=-,,
          /;:::::::::::::::::::::;::::::;:;;;,-=~~^^\.
        /;;:;:::::;::::::::::::::::::::::/   __>、              ,------,,,
        /彡;;;;::::::::::::::::::;;:;/   ,,,-~;;;;::::::::::;::;:;ヾゝ,,,.         /:..  \, ~^^-,..
       /彡;;;;;:::::::::::::::::::;/  /;;:;::::::::::::::::::;:::::::::::::ヽ~     ,,--^~'';::::...   ~=-,,... ~^ヽ,,
       i彡;;;;;::::::::::::::::::/  /;;;;;:::::::::::::::;::::::::::::;:;:;::::;::li_,,,,,,,  li|,;::.il   '';..     ~~^^--,ヽ
      /;;;;:;;;;;::::::::::::::::,,,| /;;::::::::::::::::::::::::::;丿;:::::;:::::::::||ヽ、  ~ヽi||i,::..     .         ヽ
     |ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_,,,ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l i;;;;;;i、  ';.\|li,:..     ;...
    ┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~,_ ノ丿ノ/:::/::/,,,,,>:^ヽ;    ヽヽ;;;:..
    |;;;;,i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ "    _,,`   /ノノ/ /:::::::;;:ヽ;.,    ヾ丶;;::..    \
   /^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ        i゚/ /      l:::::i;:::::;i;::::\:.    \ >;::...    \
   |ミ;;;;,-;;;;)  >:/              |       ヽ:|:;;;:;:|::|;:::::ヽ:.、   `-" ヽ::...
  ┌V;;::::;/  (,;/     ヽ     _,--'        `ヽ;;;lヽ>=-,,ー-,-^--=, >-、
  |;;〆;:;;;i   ,,/,__   \   .ゝ  オッパイ     ` ヽ"~二ヽ  ~i;;::::::::;ヽ二"k,.,
  i;:;/::::ノ /~;^;;;:::::::~=--,, |-,~^-"~   見たかったん    | iヽ`    i;;i:;;::::/  ヽ,,.mn,,,,,/
  >;i~;;;)/;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ-,,_      でしょう?  ノ  `" ミ    ""`i しヽ |;;;;--,,,
 j;;;Y;/;;;;(二,,ヽ,,;;:::::::::::::::::::::::::::::\ー=フー,-.、        ヽ、             ,,,ノ:::::::::.ノ
 >;;;/::::::::::::::::::-,,,,=-n,;;;:::::::::::::::::::;::::\//./|;;;;;)-、       i、           `i;;::''''''''|
 (;;;;|彡;;;:::::::::::::::::~=-,,ヾ;:;:;:;:::::::::::::::;/ / ./ /'i=ーL、       `)       ,ii,,     /
 |  |彡;;;;;::::::::::::::::::::::::ヾ ;:;::::;:::::::::::/   " / i⊂,,, )        ~ヽ、 ,,,,-=~ ~^i--,,/
 | i|,jjj;;;:::::::::::::::::::::::::::::::| lk;;;::::::::::::|      /  /           `~~      >"    /
 /;;;;ヾ彡;;;;;::::::::::::::::::::::::::i |;ミ;:;:::::::::|i     .l::l /                    ヽノ  /
ノ;;;;;;;ゝ\ミ:;;::;::::::::::::::::::::::::ヽヾソ;::;::::::|    ,,|::i l                      |i   i
ノノソ/ii  ヽ彡jj::::;;;;;;;:::::::::::::::)i|ミ;:;:;::::::|   ./:::/ |                      ヾ, |
 ""    ヽjkl;;;::::::::::::::::::::::::/il;:;::::/   ./;;;/ .|                       | |
290名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:01
今回の千尋は宮崎ヒロイン特有の色気があってよかった。トトロ以降なくなっていた
感触がまた甦ったね。レプカ、カリオストロ伯爵、ムスカといったヒロインを執拗に
追いかけまわすストーカー的キャラの存在がやはり宮崎アニメには欠かせない。
291名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:01
もうむちゃくちゃ
292名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:01
話盛り上げようぜ下がってきてるぜ
293名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:06
荒れてきたな〜もうネタないのか
294名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:11
なるほど、働かずにただ飯くらう奴はただの豚だと。

あと、銭婆って優しそうなのに
あっこまでハクを攻撃したのがちょっと謎だなあ。
295名無しシネマさん:2001/07/28(土) 02:16
>>294
イヤ、もうこの映画はストーリーをどうこう言ってもしょうがないでしょう。
彼自身よくわかってないんじゃない?
296名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:23
いままで宮崎ヒロインのベストはクラリスとナウシカだったが負けず劣らず
千尋がすばらしい。あの声がいいね。かわいい声でしかも自然体なのがいい。
日高のり子のアニメ声にはうんざりする。シータやラナもおばさん声でだめ。
多少棒読みでも千尋の声は初々しさがある。
297名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:30
なんか映画全体から「これで私の映画は終わりですよ」的な
雰囲気が感じられたんだけど。セルフパロディも多いし。
あの宮崎の事だから解らないけど、もう引退すると思うよ。

評判悪いけど結構オープニングタイトルの入り方が好きだ。
アウディが山を登っていく途中で「千と千尋の神隠し」
298名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:31
何か観終わった後、時間と共に評価が変わってきてる(俺の中で)。
観てる最中80点はあったのが、終わった直後は肩透かし感もあって
60点くらい。
しかしその後持ち直して本日の終値は90点です。
299千尋いちばん:2001/07/28(土) 02:33
説教臭くなくてよかった
千尋に関係ないことは放置、現実感があって良い
監督のイマジネーションに感服
もののけは2時間で十分、こっちを3時間見たかった
導入部が少々強引。いきなり食べますか?日本人のイメージ悪
声は実力のある人を使って欲しい。お父さんダメすぎ
前半のびびりまくる千尋萌え、階段踏み壊すシーンで俺もビクッとした
ところどころで客席から笑い声が漏れる、俺も漏らす
ほのぼのと楽しめた。また見に行きたい
300名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:35
1000!!
301C_sugar:2001/07/28(土) 02:37
新スレたつの早いな...
302名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:38
食べ物を勝手に食い始めた親、
金払えば何でも許されると思ってる客は多いよね。
CMのお客様は神様ですってのも結構皮肉だよね・・・
東映を初めとした会社の汚い部分も表してるようで・・・
303C_sugar:2001/07/28(土) 02:39
と思ったら荒しが大量にレスしてただけか...
304C_sugar:2001/07/28(土) 02:42
というか松竹があまりにも無念すぎる。
山田君が決まったときは松竹再建とかいって喜んでたあげく失敗。
で、千尋が大ヒットだからな。
305名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:44
こんなにヒットするんならもっともっと作るんじゃない
普通に考えてさ
名前だけでも宮崎監督ってついてればそれだけで何百億でしょ
って、やっぱこの人すごいねえ
306名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:45
「山田君」に飛びつく松竹もいかがなものか
307名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:45
ほとんどのカキコが同一人物
308名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:46
もう忘れてやりなよ(w
309あっ・・・、あっ・・・/恐っ:2001/07/28(土) 02:46
もうだからね、両親がいきなり食べはじめてドキュンだっていうけどもね、

山道に入っていく時点、千尋が石像を観たカットから既に神隠しモードに入ってるってことなの。
トンネルの入り口に付いた時点で三人はトンネルの入り口が全然綺麗に見えてるでしょ、だからさあ。
現実にはね、終わり、トンネルを出てきた時と同じ草ぼうぼうなのに、あんな風にもう
見えてしまってるの。三人にはね。

どう、わかった?
310名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:46
>>304
慎んで同意。気の毒過ぎて冷やかす気にもなれない・・・
311名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:49
今年は劇場アニメあたり年だな
「クレしん」「千と千尋」
あと一本ぐらい来るだろ
312名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:50
今日はルミちゃんとコスチュームプレイだな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄/ノ゙ヾ     o。
  C -ロ-ロ     。゚
  (ヾミミミミゞ y-・・゚
  | | |        ζ_∧ 
  (__)_)        ( ◎コ  < ケホケホ・・・ 控え室には誰も入っちゃいけないよ
313名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:52
>>307
気にするな、もう夜も更けておる
またーり語ろうぞ
314名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:52
>>311
ファイナルファンタジーの映画版。
CGアニメとは・・・言えないか!?
315名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:52
セント千尋は松竹配給じゃないのですか?
316名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:53
「資本家は豚だ」
のハズが
「仕事をしない奴は豚だ」
にすり替わっていまして、資本主義に参加しない奴こそ豚なのだ、という主張に変化してしまっているのが、悲しかったでーす。
こんな人の下で働かされていたら、そりゃ、千みたいなくらーい顔にもなりますって。
ジブリの社員がみんなつまらなさそうなのは、礼儀を知らないからじゃないですよ、宮崎監督。
ユバーバに最大の原因があることくらい、分かってるでしょうに。ああ、また人間性善説という「なあなあ」で誤魔化してしまいましたね。
というわけで、この映画も、全くなんも解決せんまま終わってしまいましたので、本人はもう引退するといってますがまたぞろ復活して少女をシメまくってくれるでしょう!!
触手からウンコ風呂へ・・・回をおうごとにエロリビドーが露骨になってるので、次回作は「エスパーまみ」みたいな言い訳のきかないペドロリ変態アニメになりそうでーす!!
317名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:56
>>309
でも千尋は食べてないです
やっぱり両親に品がないだけじゃないでしょーか
318  :2001/07/28(土) 02:56
パンフレットねーよ!
角川から出た本も売ってねーよ!
319名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:59
庵野がこれ観て「やっぱりアニメはいい」と思ったらしいね。
久々に「アニメ」の魅力を持った作品だったからね。
押井も庵野も実写に行っちゃって寂しいよなぁ。
320名無シネマさん:2001/07/28(土) 03:00
>>316
共産主義社会にだって「仕事」はあるだろーが
「労働」の形態の違いだろ
321名無シネマさん:2001/07/28(土) 03:00
読売テレビみろ!宮崎さんでてる
322名無シネマさん:2001/07/28(土) 03:01
なんか最近洋画邦画問わずやたらゲロ吐く場面多いなぁ、、、
323名無シネマさん:2001/07/28(土) 03:08
>>320
>>316はしろはたのコピペ。
あそこ基地外だから無視した方がいーよ。
アホな思想で批判しまくる割りには本人は腰抜け。
324名無シネマさん:2001/07/28(土) 03:09
>>318
パンフレットを要約するとだな
ちんぽが立つのは自然なことだ!と
まあそんな感じ
325名無シネマさん:2001/07/28(土) 03:13
生きていく不思議。
それは共産主義の信奉者が資本主義社会の競争に勝っちゃうこと。
200億;;
326アニオタ:2001/07/28(土) 03:25
千尋のまんぐり返しシーンが多かったね。
ハヤオがロリなのは承知していたが,まさかまんぐり好きでもあるとは。濃いよこの映画。
327名無シネマさん:2001/07/28(土) 03:33
この映画にウソは無いって言ってるじゃん>ぱやお
328名無シネマさん:2001/07/28(土) 03:53
それにしても宮崎アニメの集大成的結論が
「少女は10歳になったら、わしの元で売春婦になれい!!」
「男はわしの奴隷となって、高畑から書類を盗んでこいっ!!」
というのも凄い話ですわ。
やっぱ、「ヒゲメガネ」で顔を隠すおっさんと、「エコ」などとほざく奴を信用してはならんということでしょうねえ。「ヒゲメガネ」と「エコ」のダブルパンチですからね・・・
329名無シネマさん:2001/07/28(土) 03:58
あのレビューわけわからん。エヴァの見過ぎ。
330名無シネマさん:2001/07/28(土) 04:04
前スレッドから、
301 名前: 名無シネマさん 投稿日:2001/07/27(金) 08:23
帰りのトンネルで母親にくっついてるシーンは行きのシーンの使いまわしだから勘弁してやれ。
ラストまでにパヤヲもスタッフもやる気が無くなっていたと思われ。

使い回しじゃないよ、監督によればスタッフの中にも変化に気づかない人もいたとか
331名無シネマさん:2001/07/28(土) 04:05
      ||||||
      |         \
     /∴/ ━   ━ |
     |∴--(−)―(−) |
     (6   ; ; つ; ; ヽ
     |   ; ;    ; ; | abe
     |    )―――(  |
     ヽ      ―   丿
      . \     __/
       / ̄\__/\
332名無シネマさん:2001/07/28(土) 04:09
    /;::::::::/l;;;/::;:::::::;::;; l l:l:l::::::::;;;;l
    /;;:;::::::;:;:, ::/::;:;:,:/:ノ  ノノ|:::::::::;;ヽ
   _/;;;:::::::|           ヽ;:;:::::;:|
    |;_:;;;l:|              |;::;;;|         __________
    |:/::::;/ ___ー-   -ー___×;ニニヽ       .|
    |;l^`( =・=)ー( =・=)ー| | |_.       |
     | |`ー―'   | `ー―'/l l ll ̄ |     < 使いまわし?違いのわからん素人はこれだから困るYO
     ヽ_| ´    , _、   / |`| ll=|  |      |
       |ヽ   /::::l:::ヽ //ノ |  |   |     |
       ヽ   ::::::|:::::   /   \ ヘ |_     \
         ヽ  '-=‐` /      /   |、      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ、 ‘   /     /   / |
      .    ,| ヽ__/|_、   | / ̄\|
       _/|     |フヽ    |      |、
     _/ /  ヽ   /  |__l      |
333名無シネマさん:2001/07/28(土) 04:11
>>326

ハイジとパンダコパンダを見直そう。
たくさんコテン!というシーンが観れます。
334名無シネマさん:2001/07/28(土) 07:17
この映画のテーマは「40代の大人は皆ドキュソ!首くくって氏ね(゚Д゚)」
でしょ?

なんの考えもなく危険な事に突き進んで行く両親=原発問題
335名無シネマさん:2001/07/28(土) 08:28
しろはたのレビューをマジにとらえる必要はないぞ。
ネタとして受け止めろ。
336名無シネマさん:2001/07/28(土) 09:26
釜爺はなんだろね。鈴木P?
まえ何回か出てたけど庵野が誉めてたってホント?
337名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:43
この映画の主題歌気に入ってついつい買ってしまったんだけど、
よく聞いてたらこの歌っている人、息つぎがすごいよ。
出だしから『スッー』でその後とあるとこに『スッー・スッー』うるさい。
もう一度気になりだしたらこの息つぎしか耳に入ってこないよ〜。
これでもちゃんと声楽を学んでいた人なのかな??
338名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:49
あんの如きにほめられたくな〜い
339名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:56
>>337
いい歌なので気にならない
てかスースーうるさいか??
340名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:57
千尋でオナッちゃったよ
341名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:58
千尋でオナッちゃったよ
342名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:58
千尋でオナッちゃったよ
343名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:58
千尋でオナッちゃったよ
344名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:58
千尋でオナッちゃったよ
345名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:58
千尋でオナッちゃったよ
346名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:58
千尋でオナッちゃったよ
347名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:58
千尋でオナッちゃったよ
348名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:59
またいっぱい上がってきてるんじゃねぇ?
349名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:08
ヤフー掲示板にあった銭湯同一人物説。
非常に興味深いのでコピペしておく。

トンネルの向こうの世界では皆魔女と契約を交わし、
(元々はカエルやナメクジ、クモのようですね)
本当の名前を奪われ支配されている訳ですが、
本当の名前を無くしているのは魔女自身も同じなのかもしれません。

ユバーバと双子の姉、ゼニ−バは同一人物なのではないでしょうか?
ユバーバが時々油屋を留守にするのはゼニ−バとして過ごす為かもしれません。
二人はお互い別々の人物として、別々の生活を送っており、
何らかの理由で、どちらか一方の人格の時はもう一方の記憶を無くしており
お互いの事は認識しているけど、双子の姉妹と思い込んでいる。

二人の力が釣り合っている時は問題無いのですが
ハクが魔女の契約印を盗んでしまいバランスが崩れてしまう。
魔法使いの弟子というモチーフですね。
契約印も多分1つしかないのかもしれません。
(あの変な虫もユバーバにとってはゼニ−バの、
ゼニ−バにとってはユバーバの魔法として認識されるのか?)

カオナシの暴走も魔力のバランスが取れた状態であれば
起こらなかったのかもしれません。
千は確かにカオナシを油屋に引き込んだかもしれませんが、
暴走を許したのはハクやユバーバに原因が在るのではないでしょうか。
「千が」と責めるユバーバが波動拳のおかえしにカオナシから
汚泥の様な物を吐き掛けられるのは油屋の責任者としての失態を
如実に表しているのでしょう。
350名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:09
ユバーバの居住区に、ゼニ−バとして現れた魔女が透けているのは
実体でない事に加えて魔法のバランスが崩れている事を表しているのかも。
ゼニ−バが坊をネズミに変えて千に託すのは
ユバーバが自身の坊の溺愛ぶりに何処か危機感を抱いているのでしょう。
(一人で歩けないとか)
そういえば最初から千尋とユバーバの関係には坊の介在がありました。
千として頑張る千尋を見込んで坊を託する気になったのかも。
でも、やっぱり心配だから分身のハエドリを付けて。

余談ですが釜爺のいるボイラー室の空間の演出はさすがですね。
天井が高くてスクリーンではハク竜が落ちてくる一度しか
描かれなかったのではないでしょうか?
どこまでも上に続いてるように感じられて、
千やハク竜達が落とし穴を落ちて行く時、きっとここへ来るのだと
思わせてくれるのですね。

千がいつ自分の名前を取り戻したのか良く分りませんが、
判子に付いてたムシを踏み潰して「エンガチョ」をした時なんか有力候補でしょうね。
ゼニ−バの所に着いた時には坊の魔法は解けているのですから
同じく「エンガチョ」をしている千の魔法も解けているのかも。
千の足跡はあのままあの世界にとどまってあの髪飾りのように
あの世界側の千尋との絆になるのでしょう。

最後のテストの時、千尋はユバーバをゼニ−バと同じように
「おばあちゃん」と呼びますが、これは千尋が二人を
同一人物と認識していることを表しているように思えます。
豚のなかに両親がいない事が分るのは魔法が既に解けいると分っているのでしょうね。
坊が一人で歩いて魔女を驚かせるのは『ハイジ』の様でした。
千尋は魔女の契約印をゼニ−バに返す事でこの世界のバランスを取り戻し
ゼニ−バとユバーバを一つにして、魔女に本当の名前を取り戻させます。
「銭婆」と「湯婆婆」で「銭湯」、まんまですね。
大団円じゃないですか。
351名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:12
まったくくだらん。こんな余計なこと考える奴って相当アホだな。
宮崎がわざわざ10才向けと強調したのがわかる気がするね
352名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:13
>>349-350
バイオレンスジャックの最後のような強引な解釈だとオモタ
353名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:15
芸術家のインスピレーションが理解できない奴は、全てメタファー
として心理学的にこじつけることしかできない。
354名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:15
素直に楽しめない大人になったのが悲しい。
355名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:17
考えるんじゃない。感じるのだ
356名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:19
>>350
>千がいつ自分の名前を取り戻したのか良く分りませんが
ハクが持ってきた現実世界での服に友達からもらった
メッセージカードが入ってたからだよ。
357名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:19
この映画が純粋に10歳の視点で観れたらいいのになあ。
10歳うらやましいよー
358名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:21
10歳の子が大人になってこの映画を見直した時、やっぱり
アラが見えるんだろうか・・・
359名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:33
15歳だけど、何か?
360名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:36
何も。
361名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:45
パンダコパンダやトトロは童心に帰って見られたし
別に気になるところもなかったけど、千と千尋はいろいろ気にかかる
ところがあるんだよね。
なまじ風刺的な部分があるから、そこが引っかかって
童心に戻りきれない。
362名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:47
湯婆婆にも呪いがかかってるって湯婆婆自身が言ってなかったっけか?
363名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:52
エヴァヲタ崩れはもっと他に頭を使うことがないのかって思う。
364名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:55
だあぁぁまあぁれえぇぇぇーーー(湯婆婆
365名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:55
ハクに掛けられた呪が一つだけだったってことは、やはり同一人物なのでは?>湯・銭
366名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:57
だあぁぁまあぁれえぇぇぇーーー(湯婆婆
367名無シネマさん:2001/07/28(土) 12:04
>>365
湯婆婆の呪いは黒いムシでしょ。
銭婆の呪いは、飲み込んだハンコにかかってたんじゃなかったっけ。
368名無シネマさん:2001/07/28(土) 12:36
age
369名無シネマさん:2001/07/28(土) 12:39
3回見たが、湯婆と銭婆は同一人物だと俺も思う。
昼間、湯婆婆は空飛んでどこかに行っているし、
第一、湯と銭が一緒にいるシーンがひとつもない。

たぶん、この映画のまとまりのなさや「不気味さ」は、
世界の支配者である二人の魔女が「実は同一人物」
だということを故意に隠蔽しているところから
生じているのだと思う。

たぶん、そこが最後に描かれ、湯と銭が「本当の名前」を
取り戻せば映画は大団円になっただろうが、
なるほど、確かにそれでは三時間の作品になるわな。
で、作品のどこをカットするか? という選択を
迫られた宮崎は、「構造(=大人の視点)」を描くのをやめて
「ディティール(=千尋の視点)」で終始することを
選択した、と。しかしそのディティールの中にも、
解釈のヒントは無数に撒かれている。ある意味、「エヴァ」と
同じ手法をとったわけだ。ゆえにリピーターがたくさん出る
作品になった。

これは確信犯ですな。やっぱタダモノじゃないよ、パヤオは。
370名無シネマさん:2001/07/28(土) 12:55
なんか考えすぎっぽいな〜
千尋たちが湯婆のところに行ったのは夜だけど
あの時は「油屋」は女主人不在なわけ?
かきいれ時なのに?
それではあまりにも千尋に都合よく物語が進みすぎてると思うよ。
まあ双子が一つの人格の明暗を分けて持ってる、というのは
よくある設定だとは思うけどね・・・
371名無シネマさん:2001/07/28(土) 12:55
もう3回も観たの。なんかある意味君の方がタダモノじゃないね。
372名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:01
二重人格ってのは安っぽいシナリオにアリガチなお話なんだけど、
今回のは、魔女の詳細(出生、氏素性etc)が不明だから、二重人格
である必然性がない。仮に双子魔女が同一人物というカラクリを
宮崎本人が考えてたとしても、それだからどう凄いのかわからん。
千と千尋は傑作だとは思うけどね
373370:2001/07/28(土) 13:01
>千尋たちが湯婆のところに行ったのは夜だけど
ここ、銭婆の間違い
374名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:04
イメージを理屈でとらえようとわかり易そうだが失敗するね。
俺が一番怖くて印象に残ったのは、電車のシーン。
375名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:10
ハクにかけられた呪いは別のものだよ。黒い虫みたいな湯婆の呪い
にあやつられてたのは、判子を盗むずっと前でしょ。
376名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:15
>>309
>>312
>>349
>>350
>>369

369読んで出所はどこだ!って過去ログ読んだらヤフか…
377名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:20
そういや石像って何だろうね。2体あったけど
最後出てきたときってどうなってたっけ。
もう一回見に行くときの宿題にしとこう。
378パヤヲ大丈夫?:2001/07/28(土) 13:21
俺4回見たよ日曜日の夜でももう1回いこうかな
タイタニックのリピーターはよくて
何で千尋のリピーターはヲタって言われなくちゃいけないんだ!!
379名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:22
>タイタニックのリピーターはよくて
いいなんて誰も言ってないよ。
380名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:23
遅いでしょうが、今日観てきました。
常に80%のテンション(緊張感)を保ってそのまま終わってしまった。
って感じかなぁ。起承転結の「承」と「転」が何回も繰り返し続いて、
いきなり「結」になってしまった、というか。正直、面食らいました。
でも、見終わった後の余韻がいいですね。私はあのラストは好きです。
ラストがあっさりしてるからこそ、それまでの不思議な世界の出来事が
余韻として残るのかなぁ、と思っています。
381名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:24
湯婆婆の呪いというのは、黒い虫。
それを飲まされ名前を奪われて、ハクは湯婆婆の手先となって
人格が変わって行った。
銭婆の呪いは、判子にかけられた守りのまじない。
ハクはそれを飲み込んだので、苦しんでのたうちまわっていた。

ってことだと思ったけど。
382名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:27
湯婆は、坊が偽モノだって気づいてハクに激怒した後、ハクを光速で
追い抜いて、銭婆に変身してみんなで「あみもの」してたんだね(藁
この手のアニメをいちいち理屈で考える必要があるのか?
383名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:36
解釈は自分の心の中に留めておけばよい。
映画から何を受け止めるかは一人一人違って当然。

他人に講釈たれる必要無し。
384名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:41
そんなこと言ったら
この板のスレの大半が沈んじゃうよ〜
385パヤヲ大丈夫?:2001/07/28(土) 13:42
>>383
>>383が言いこといった!!
386名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:42
千尋たちが神隠しに遭ったのは、ハクが無意識のうちに自分の名前の手がかりを持つ
千尋を呼んだのでは、と勝手に思ってみたりする。
387名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:46
地方生まれで子どもころ夜の電車にのったことのある人は
あの夜の海の電車の場面はとてもなつかしく切ない気持ちに
させてくれるシーンだと思うなあ。
388名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:49
>>383
映画板の存在意義を否定しているな。
389名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:50
>>383
>解釈は自分の心の中に留めておけばよい。
>映画から何を受け止めるかは一人一人違って当然。
1行目と2行目が全然関係無い気がするよ
390名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:51
>>385
はなあなあ主義のアマちゃんだな
391名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:52
今日は食人族出てないの?
392名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:54
もちろん個人がどう考えようが自由なわけだが、あまりにも幼稚な
解釈をありがたがってるのを見ると叩きたくなるのが人の性なの。
393名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:55
食人族に食われちゃって下さい
394名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:55
食人族に食われちゃって下さい
395名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:55
食人族に食われちゃって下さい
396名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:55
食人族に食われちゃって下さい
397名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:55
食人族に食われちゃって下さい
398名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:56
食人族に食われちゃって下さい
399名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:56
食人族に食われちゃって下さい
400名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:56
食人族に食われちゃって下さい
401名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:56
食人族に食われちゃって下さい
402名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:56
食人族に食われちゃって下さい
403名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:57
こいつにも何か言ってやってくれ!!

■■映画、どういうところが面白いの?■■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=996225900&ls=50
404名無シネマさん:2001/07/28(土) 14:02
でたー食人族ーーー!
405名無シネマさん:2001/07/28(土) 14:19
まだやってんだ・・・
406名無シネマさん:2001/07/28(土) 14:50
age
407パヤヲ大丈夫?:2001/07/28(土) 14:51
食人族には負けないYO
408名無シネマさん:2001/07/28(土) 14:59
食人族って・・・
409名無シネマさん:2001/07/28(土) 15:01
>>391
おまえが奴を呼び込んだんだ!
410名無シネマさん:2001/07/28(土) 15:07
かおなしを呼び込んだ千みたいだな
411名無シネマさん:2001/07/28(土) 15:42
そこにいるから濡れちゃいました
股開けときますね
412名無シネマさん:2001/07/28(土) 15:49
All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and
no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull
boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play
makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All
work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no
play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy.
413名無シネマさん:2001/07/28(土) 15:50
All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and
no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull
boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play
makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All
work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no
play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy.
414名無シネマさん:2001/07/28(土) 15:51
All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and
no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull
boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play
makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All
work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no
play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy.
415名無シネマさん:2001/07/28(土) 15:52
All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and
no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull
boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play
makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All
work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no
play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy.
416名無シネマさん:2001/07/28(土) 15:55
All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and
no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull
boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play
makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All
work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no
play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy.
417  :2001/07/28(土) 15:56
本屋で
「千尋と不思議の町」って本見たけど、誰か買った人いる?
418名無シネマさん:2001/07/28(土) 15:57
All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and
no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull
boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play
makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All
work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no
play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy.
419名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:00
All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and
no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull
boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play
makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All
work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no
play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy.
420名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:01
かわねば!!
421名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:01
うざ
422名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:04
よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。よく遊びよく学べ。
423名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:07

 +                \\  食人族にワッショイ!!   //       +
    +   +       \\ 食われてワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩/■\     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
424名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:07
食人族に飽きたら、今度はシャイニングか……。
425名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:09
sageてないから多分食人族とは別の奴だな
426名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:10
+                \\  おにぎりワッショイ!!   //       +
    +   +       \\ おにぎりワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩/■\     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
427名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:11
なぜ荒れてるの?
428名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:12

 +                \\  氏ね氏ねワッショイ!!   //       +
    +   +       \\ 逝け逝けワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩/■\     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
429名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:13
さあ?どっかの暇人の仕業だろ
430名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:14
クロスファイに嫉妬してるアニオタのしわざだろ?
431名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:17
ほら止んだ。
432名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:20
All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and
no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull
boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play
makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All
work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes
Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work
and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a
dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no
play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy.
433名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:22
469 名前:アニヲタ 投稿日:2001/07/27(金) 18:05
>>429-431 晒し下げ


470 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/07/27(金) 18:58
下げておこう


471 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/07/27(金) 18:58
下げておこう


472 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/07/27(金) 18:58
下げておこう


473 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/07/27(金) 18:59
下げておこう


474 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/07/27(金) 18:59
下げておこう


475 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/07/27(金) 18:59
下げておこう


476 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/07/27(金) 18:59
下げておこう
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
434名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:25
  ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |      _______________
 /__________\   /
||  |  |  |  |  ||<食人族なーのレー!!
||   └―┘  └―┘  ||  \
 \\    ┌―┐    //      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \\   |  |  //   ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ∩ ||
     `――┐┌―-′  /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人
435名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:26
       |
桁下3.8m  |  o ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____/ o (゚Д゚;)< 待て待て待て待て待て
        O∧∧U / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (゚Д゚ )< 逝ってよし!
        ⊂∧∧U / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (゚Д゚ )< 逝ってよし!
       ⊂∧∧U / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (゚Д゚ )< 逝ってよし!
       ⊂∧∧U / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (゚Д゚ )< 逝ってよし!
      ⊂∧∧U / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (゚Д゚ )< 逝ってよし!
      ⊂∧∧U \_______
   o、_,o (゚Д゚ )
   o○o⊇⊂, | 〜
   /_/| /  丿コo 〜
  γ,-/| |UU'//耳     〜
   | |(),|_| | |/二) =3 〜  ぶべべべべ
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
436名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:27
私の名はメーテル
千と千尋スレに食人族が出たと警告する女
437名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:27
何度でも見に行きたい映画だと思った。
不思議な余韻を残す作品。
監督の作意は色々あるにせよ、そういうものを前面に出さずにエンターティメントに
徹してくれたのは良かった。
最初単調すぎると思った導入部やあっさりしていると思った終幕も終わってしまえ
ば、その方が良いかもと思ってしまえるから不思議。今度はもっと細部を観てみよ
う。あと2回は映画館に足を運びたい。
438名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:29
匂い、締まり具合、色、味、全てにおいてパーフェクトなアナルでした。
ああ、私のチンコ男爵が覚えているよ。
彼女のアナルに舌を入れたときの、あの喘ぎ声・・・。
城中をこだましてましたよ。
あわわわわ、逃がした魚はデカかった・・・。
尻もデカかった・・・。
439名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:30
集まれ全国のバチアタリ映画ファン! >>437
これぞ真のお宝!
名女優のオッパイが拝める、昔々のありがたーい映画の情報求む。
挨拶がわりに私のゲットしたお宝を紹介。

「SIGN OF THE CROSS」(1932)★★★
 クローデット・コルベール
 *チラリズムのお手本。綺麗なオッパイです。
「PROMISES PROMISES」(1963)★★★
 ジェーン・マンスフィールド
 *割と有名?とりあえず完璧な脱ぎっぷりです。
「MADRON」(1970)★★
 レスリー・キャロン
 *立派なオバサンになってますが・・・。
「火の接吻」(1949)★★★☆
 アヌーク・エーメ
 *ダブルじゃないですよね?ビックリしました。

こんなカンジです。
特に往年の映画を知るバチアタリ様からの情報を期待しております。
440名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:31
>>437
見たよ。グロ映画と思って、覚悟して見たけど、笑える
コメディだったよ。結構面白かった。でも、やっぱり
グロい所はグロいです。
441名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:33
>>437
そういえばエアウルフのラジコンって
キットででてたんだよね。
それを改造して機関砲がちゃんと出てきたり、
ミサイルランチャがちゃんとでてくるようにして
あった人もいたなぁ。
ブルサンのはラジコンキットはあったかな?
自作のやつは見たことあったけど、
ものすごくかっこよかった!!!
カトリングガンがちゃんと動くんだよね。
かんどー。。。
442名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:33
>>436
それはここからのコプペだね?
私の名はメーテル@映画板
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=996007702&ls=50
443名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:34
関係ないことは話すな
444名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:36
頭狂アンダーグラウンド(爆)ゴルァ!
頭狂アンダーグラウンド(爆)ゴルァ!
頭狂アンダーグラウンド(爆)ゴルァ!
頭狂アンダーグラウンド(爆)ゴルァ!

ヒッキーが叫ぶ心の声を文字に表し鬱だ氏のうオマエモナー オマエモナー
同志が集まる憩いの里みんなで集って馴れ合いモナーモナー モナーモナー
社会になじめぬ引き篭もり野郎匿名を生かしえらそうに語るよなー 語るよな―
傍観者のクセいちゃモン連発ウザ苦しいヤツラ名無しチェケラッチョ チェケラッチョ

超超超 超優良 超超超超 超優良
超超超 超優良 超超超超 超優良
超超超 超駄スレ 超超超超 超駄スレ
超超超 超駄スレ 超超超超 超駄スレ

age sage 激しく同意 コテハン野郎は逝ってよし!
ぞぬ ギコ ネオ麦茶 荒らしや煽りは逝ってよし!
ROM DOM 教えて君 しつこいキティは逝ってよし!
ウヨ サヨ 珍走団 ドキュソな厨房は逝ってよし!

セクース オナーニ マターリ セクース オナーニ マターリ マンセー
セクース オナーニ マターリ セクース オナーニ マターリ マンセー
セクース オナーニ マターリ セクース オナーニ マターリ マンセー
セクース オナーニ マターリ セクース オナーニ マターリ

自作自演の叩きで自分を宣伝見破られても知らん振り オマエモナー オマエモナー
いい串ささなきゃIP抜かれてURL直リンク 全世界へGO! 全世界へGO!
コピペ繰り返しブラクラも覚悟ハードボイルドな気持ちでメルアド公開 無謀だな
女を装いマジレスきぼーんしつこくきぼーん 「おまえウゼェんだよ!」「煽りだろ?」

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
445名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:37
関係あることも話すな
446名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:37
>>442
ダンシングヒーローってビデオ借りて観てたんだけど
退屈なので途中からずっとカノジョを手マンでイカせてました。

おしまい
447名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:38
>>442
『ハピネス』も、かなり生々しかった………。
コンビニで買った(あっちのジャニ系満載?の)アイドル雑誌を
ネタに、駐車場に停めた車の中で、ショタなお父さんが
コイちゃうシーンとかあったりして(イヤ〜ン)。

で、息子の友だちである少年にホレちゃって、いろいろあるんだが、
実のところあの少年の方でも≪友だちのお父さん≫のこと、
まんざらでもないかのような描き方してたのが、なんとも……。

結局、無理やりアナルヤっちゃったせいでバレなければお父さん、
家庭も崩壊?せず(「変態の家」とか、壁に落書きされる!)、
あの子ともヨロシクやれて(?!)、なんとかなった……、のか??!
448名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:40
でも、あれだけ千で泣けるって、ちょっと羨ましい気もするな。(藁
少なくともシベ超や北京原人を見に行ってこれ見よがしに笑う
摩れた秘宝ドキュソよりマシな気がする。

ま、だからって千がいい映画だなんて全く思わないけど。
449名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:44
  | | | | | | |
  |;〜 〜 |
 ε-Θ-Θβ        (`∀´ )オマエらは映画板に必要なし!
  ( ) Λ ( )             さっさと逝ってくれ!   

____∧______
ちょっと休憩シヨーカナー
450名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:47
>>43
何か押しかけ管理人のような獣姦命@真悟です。はじめまして。
裏のものならば、私が知る限り「ハウスパーティードッグ」というのが
最強です。実は私が最初に見た獣姦ビデオなのですが、未だにこれを超
えるモノはありません。
私が獣姦の研究を始めたころ(十数年昔)には表の獣姦ビデオというの
はほとんどありませんでしたが、ここ数年の獣姦ビデオの隆盛ぶりには
オドロキです。しかし、ほとんどのものは残念ながら値段ほどの価値は
ありませんので最近のものはお勧めしません。
 もしも見つけたらV&Rプランニングの「男と女のアニマルゲーム」
の1及び2なんかは割とお勧めです。
 もし43さんがいいのを見つけたら教えていただけると嬉しいです。

>>44
ありがとう。とりあえず三省堂あたりで調べて、もしビンゴなら
買ってみます。それから、「聖者の島」にも少し獣姦がありました。
451名無シネマさん:2001/07/28(土) 16:55
猿惑星のほうがおもしろかったぞ
452名無シネマさん:2001/07/28(土) 17:24
小林信彦が大絶賛していた。
453名無シネマさん:2001/07/28(土) 17:32
映画板も住人のレベルが落ちたねぇ
夏房の季節だからかね
454名無シネマさん:2001/07/28(土) 17:36
>>453夏休みが終わるまで待とうぜ
455名無シネマさん:2001/07/28(土) 17:53
>>453
まさか『魔女の宅急便』に登場する画家の女性の醜さに驚かぬ者はいまいと思われるが、
にもかかわらず彼女をヒロインの憧れの大人の女性という位置に納めることによって自
らの制度的な思考回路に安住しようという言説がまかり通るのはこの日本とも言われる
国を覆い尽くす侵しがたい凡庸さ故であり、しかも作者の宮崎駿までが彼女とヒロイン
に同じ声優を起用することでこの凡庸さに積極的に荷担しているように見受けられるのは
不幸という他はなく、心ある者ならこうした少女の成長物語という凡庸な図式からの解放
を願ってひたすら飛翔し続ける箒の運動を見つめ続けることを目論むのだが、その運動が
同じ作者の『ナウシカ』におけるメーヴェや『トトロ』の猫バスに明らかに劣ることに
気づくとき、自らもまた乗り物の作家としての宮崎という極めて凡庸な言説の中に取り込
まれているのに気づくのであり、計り知れない絶望の淵に落ちていくのだが、映画が終盤に
至ってヒロインが老人のモップを借りて飛ぶときに暴力的な縦の運動としての飛翔を目の
当たりにした瞬間、不覚にもそれまでの箒の運動が横移動であり真の飛翔と言えるものでは
無かったことに初めて気づき、驚きつつも涙を禁じ得ないと言う他なく、同時にヒロインが
ナウシカのようにノーパンでは無かったことに残念な想いを抱いている自分は、しょせん
お下劣な2ちゃんねらーに過ぎないという事実に直面するしかないのである。
456名無シネマさん:2001/07/28(土) 17:57
 始めまして、1の学校で担任をさせていただいております、山田と申します。この度は私どもの生徒がこのような箸にも棒にも掛からない下らないスレッドを立ち上げてしまったことを、本人に代わり深くお詫び申し上げます。
 学校では目立つ子ではなく、どちらかと言えば、内気で大人しく友達も居ないようで、放課後独り教室に残り妄想にふけっているような、少し何を考えているのか解らないといった、感じのする子でした。

 先日こんな事件がありました。1は体育の時間腹痛を訴え、見学することになりました。腹痛がひどいのか、保健室に行きたいとのことで、私に許可を求めてきました。私はなんら疑うことをせず1が保健室に行くことを許可しました。その後です、教室に忘れ物をした私が教室に戻ると彼はなんと女子生徒の机で自慰行為にふけっていたのです。私と目が合いましたが、彼の右手は止まりませんでした。「うっ」と小さな嗚咽をあげると、1の未熟な陰茎から精液がしたたり落ちました。彼は悲しい目をしたまま、私から目をそらしました。
 恍惚から現実に戻された彼は、私に他言無用と懇願しました。今日この日まで、世間に公表したことはございません。しかし、1の立てたスレッドはいくら担任の私でも、許せない行為でした。

 本日1の母親と合い、このスレッドのことと、教室での自慰行為について報告しました。
 彼の母親は一言「産まなきゃよかった・・・・・」
 少し可哀想なことをしたかな、と思いますが、子供のうちに躾ておかないと後で大変なことになると1の母親には申し伝えましたので、今後1がこのようなスレッドを立てることは無いとおもいます。一応今度このようなことをしたら、教室での出来事を、PTAに報告すると警告してあります。
 2chの皆様ももしこの子が再びこのような事件を起こしたときには私までご一報下さい。学校として対処させていただきます。
457名無シネマさん:2001/07/28(土) 18:00
>>454

  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|  夏厨祭りか?
  |  /  /  |文|/ // /   急いで逝かなきゃ!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
458名無シネマさん:2001/07/28(土) 18:01
>>454大反対ありがとう。いやまじで。こうじゃなきゃつまらんよね。

>俺はあの拳銃の音は「撃ち殺された」音だと思った。
>あのラストから死ぬまでの間が省略されてるんだよ。

それも面白いですね。カットからドキュンの間0.2秒ぐらいで、
のちの人生全部省略という。ある意味「2001年」の骨→宇宙船みたい。
でもせっかくそこまでなのに、

>見てもしかたないからな。

見てもしかたないから省略っていうのはどうかと思うんですよね。
転落というかどん底をただゆっくり蠢くその後の人生を延々見せたっていいはずで。
で、わたしは、あの映画にそれを求めていないので、やはり、「再生の為の拳銃」
だと思ったのです。そのあとのテンションの高いタイトル曲も、
自分の根がもともとおめでたく出来てるのか、斜に構えるところがないのか知らないけど、
これから始まるためにテンションを上げてく感じ・・・舞台袖で漫才やる前の緊張時のような・・・
そういうところを感じたしだいです。
459454:2001/07/28(土) 18:02
 ねぇ、私のことどう思ってる?

私は、今 人気沸騰中のネットアイドル!当然、8月10日のヒロインも私。絶対に来てね☆
夏コミ 8/10(金) 東5 『ぺ09a』(写真撮影自由☆)
私より綺麗な人がいたら脱ぎます☆

御要望にお応えしてボタンを外してみました☆→http://wolfcgilabo.virtualave.net/cgi-bin/stprof.cgi?list&11

これは立て捨ての宣伝用マルチポストすれっどですぅ。駄レスを付ける暇があるならHPに キ・テ・ネ☆→http://home10.highway.ne.jp/kotone/
[email protected]
460454:2001/07/28(土) 18:04
さっき見ました。
確かに無くてもいい映画でした。
普通の人が見ても
ちっとも面白くないはず。
堤ヲタ 窪塚ヲタ 椎名ヲタは
喜ぶと思われ
461名無シネマさん:2001/07/28(土) 18:05
ゴクミとSEXしたい!
462名無シネマさん:2001/07/28(土) 18:06
クレしんの方が良いってホント?
463名無シネマさん:2001/07/28(土) 18:10
観てきましたー。大画面だったので観てて
吐き気がしそうだった。グロかったです。

前のスレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=985156860&ls=50
464名無シネマさん:2001/07/28(土) 18:13
遅れてスマソ!詳細は下のごとし・・・

(1)映画「千」を見る
13時渋東シネタワー前集合!俺がストームトルーパーの仮面を持っていくからそれが目印ね。
トルーパーをかぶっている人、または手に持っている人に声をかければ、
まず間違いなく千スレの人間っつーことで。
映画は14:10から16:30ぐらいだと思われ。

(2)軽くお茶

店は「時間割」ってとこ。17時からの予定。
渋谷区神南1−15−8 B1
03-3464-7014

詳細
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0501/P017791.html
地図
http://map.yahoo.co.jp/cgi-bin/ploc?nl=35.39.37.62&el=139.42.9.05&icon=mark_loc&l=1&cat=cat03

(3)千を熱く語る飲み会

店名「ブラッスリー銀座ライオン 渋谷マークシティ店」
19:00から21:00ごろまでの予定。
渋谷区道玄坂1−12−5 渋谷マークシティ4F
03-5428-3612

詳細
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0402/P023977.html
地図
http://map.yahoo.co.jp/cgi-bin/ploc?nl=35.39.18.95&el=139.42.9.76&icon=mark_loc&l=1&cat=cat03

んでは、よろしく。
465名無シネマさん:2001/07/28(土) 18:15
なんか荒れてない?
これ千と千尋の話じゃないよね?
466名無シネマさん:2001/07/28(土) 18:16
>>464
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
+ ケケケヒャヒャー             キヒャヒャ!ヒャッヒャヒャ!!
lヽ          アヒャヒャーヒャー!!!        /l+
l 」 ∧_∧     ∧_∧       ∧_∧ l.」___
‖(  ゚∀゚ )    ( ; ゚∀゚ )+    ( ゚∀゚  )‖ ___
⊂     つ   ( つ=|二フ    ⊂     つ___
 人  Y      人  Y         Y   人__
 し(_)     し (_)        (_) J____
_________________________
 ヒャーヒャハハハ!!!            アヒャヒャッハハッハ!!!
  lヽ       ヒャ・ヒャ・ヒャ・・・!!!      /l+
  l 」 ∧_∧  ∧_ ∧ _∧  ∧_∧ l.」
  ‖(  ゚∀゚ ) (゚∀゚ ;三; ゚∀゚) ( ゚∀゚  )‖
(( ⊂     つ  ( つ=|二フ ⊂     つ))
 ジリ 人  Y     人  Y       Y  人 ジリッ
((   し(_)    し (_)       (_) J))
_________________________

                    ∧_∧ アーヒャヒャヒャヒャヒャ
  ア・・・アヒャ・・ヒャ    スッポーン!!(  ゚∀゚ )アーヒャヒャヒャヒャ!!!!
  lヽ        *∴;;¨;  彡 彡~~~~~~~ /l+
  l 」 ∧_∧ :*∵;*;:ブシュッ  ∧_∧ l.」・・・・アー
  ‖( ; ゚∀゚ ) =∩=-------  ( ゚∀゚ ; )|| アヒャー・・・ヒャ・・・
  ⊂     つ  \~~~~~~)  ⊂     つ
    人  Y     人  Y       Y  人
    し(_)    し (_)       (_) J
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
467観てきた :2001/07/28(土) 19:54
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::| <あー、あー、2回目が良かった、あー
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|
   |:::|         |::::ヽ
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::|
468名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:02
千と千尋の神隠し 良かったよ。
トトロは確実に超えてる。
トトロ以上ラピュタ未満っていう所。
469名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:09
>>467
う・・羨ましい・・
俺は、ちっと前に「ハムナプトラ2」見たけど
もう一回見ようという気はなかったよ(おもしろかったけど

なぜか・・千と千尋の神隠しはもう一回みたい・・
うぅむ・・不思議・・・
470名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:11
>469
早くDVD出るといいな。
あの圧倒的な美術を堪能したい。
471名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:13
>>468
私はトトロのほうが見ていて爽快感があったなあ。
紅の豚よりはおもしろかったけど・・・
472名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:27
473名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:39
>>468
>千と千尋の神隠し 良かったよ。
>トトロは確実に超えてる。
>トトロ以上ラピュタ未満っていう所。

神隠しはもののけとどっこいどっこい。
確実にトトロ、ラピュタには遥かにおよびません。
俺的にね。
474名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:46
超えてるとか超えてないとか。
何を基準にしてるのか、明示すべきだと思いますが。
475名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:46
上に同じ。あっ、473ね。

成長を描くっていうけど、成長するくらい油屋でもまれたか?とも
思ったし、だったら、最後またお母さんにくっ付くじゃなく
手を握ってでいいじゃん・・・あんなにくっつかせたのがわかんない。
476名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:47
ナウシカと比べるとどう?
477名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:49
私はむしろ、あのラストを見て、親子間の亀裂がこれからどんどん
深まって行くんじゃないかな・・・って思っちゃった。
478名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:49
圧倒的にナウシカ〜。
479名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:03
オレもこの映画は好きだけどラストは嫌い、
お母さんにくっつくとこね
480名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:07
>>474
上に出てたトトロを超えた。トトロにゃおよばん。てのは主観の話でしょ?
主観なんだから明示的に示せるわけないじゃん。
481名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:11
>>477
はは、ちょっとワラタ
あの両親はスキニナレンヨネ。なんか嫌い。
それだけに、千尋の頑張りで両親が人間にもどれて、親子が揃ってハッピーENDでも、素直によろこべんかった。
神隠しを見ていまいちだったなーという感想はここが原因かもしらん。
482名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:17
2回目観てきたけど隣の餓鬼がうるさすぎ。
「あーあ、これで二回目か」
「やっぱりみんなここで笑うな〜」
などなど1人でブツクサ言ってやがる。
マジ氏んでくださいお願いします。>10歳くらいの男の餓鬼
483名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:17
>>475
この映画って成長を描いたんじゃなくて、眠っている力(誰もが持っている)を
呼び覚ますってことじゃなかったけ?
つーか、監督が逝っていた。
484名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:19
>>482そんなガキしばいちまえ!
485既出上等:2001/07/28(土) 21:20
もののけ姫を見て、ナウシカのリメイク版を作るべきだと思った。
千と千尋を見て、更にそう思った。

ナウシカのリメイク見たくない?
私を含めてナウシカ最高説を唱える者は多いはず。
十数年で技術的に飛躍た。過去の名作を復活させたい。
脚本を多少手直しし、声優は同メンバーで再録音、セルは一から作り直し。

絶対当たるよ!(続編ってのも考えたが、ソレはムズイか・・・)
486名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:21
>>482
大人だったら真面目な態度で一喝しろ。
10才の彼にとってもいい教訓になるだろう。
487名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:21
見たくねーよ
488名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:25
>>485
最近古本屋で漫画ナウシカを最後まで読んだんだけど、
続きを作るべきでしょう!すげーおもしろかった。
パヤオの残りの人生をナウシカ完結までの映像化にそそいでほしい。
489名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:26
千尋はまたいつでもあの街に行けるしハクも会いに来てくれると思ってたんじゃない?
それが両親に全く記憶がないのを見て初めて不吉なものを感じだし、振り返りそうに
なったんだけどせっかく助かった両親の為にも振り返る事ができず、案の定記憶の大半
が失われてしまったんだよね。悲しすぎるラストだった。
490既出上等:2001/07/28(土) 21:31
>>487
ヒトそれぞれですから・・・

>>488
至高の脚本が出来たなら、ソレもまたヨロシ。絶対見ます。
491名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:31
>>489
それでも、現実世界がもうちょい幸せなところなら「よかったね千尋」チャンチャン。
だったのに。
歩きにくいでしょ!くっつかないで。(適当)
だもんね。
ありゃねーよな。
492名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:33
夢みたいなもんでしょ
そこにいたときは圧倒的は存在感があったのに
もとの世界にもどると急激に記憶がなくなってくるので
ああっまって!という感じ
493名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:41
母親にくっつくところって、また両親が馬鹿なことするんじゃないかと
心配してくっついているんだと認識していたんだが。
もしくはやっと元に戻った両親と再会できたんだからくっつくくらいは良いと思うが…
もう一回見てくるか。
494名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:42
今までの映画の中でハヤヲさんのロリリビドーが最も噴出していた。
ゲロとウンコとロリータコンプレックス満載の異様な映画で世間の支持を集めるハヤヲさんは偉大です。皮肉ではなく。
495名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:45
しろはたの電波に侵されましたか?
496名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:48
ジブリ映画の中では火垂るの墓と並んで救いようのない結末だったが
火垂るの墓があまりのむごさに腹がたつのに対して千尋はなぜかまた
見たくなる。
497名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:52
内藤剛志の吹き替えがうまくなくてショックだった。
好きな役者なんだけどなあ。
沢口靖子もそうなんだけど、声だけの演技だと、
関西人に標準語をしゃべらせた時の不自然さがモロに出ると思った。
まあ沢口靖子は元々棒読みの人だけど・・・
498名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:54
1回みれば十分
499名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:59
食人族に食われちゃって下さい
500名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:00
>>485
オレはナウシカより魔女のリメイクが見たいよ。
千尋が評価高いのは技術的な面も大きいと思う。

しかし、アニメって想像以上に綺麗になるもんだね。
501名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:00
食人族に食われちゃって下さい
502名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:00
食人族に食われちゃって下さい
503名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:00
食人族に食われちゃって下さい
504名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:01
食人族に食われちゃって下さい
505名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:01
食人族に食われちゃって下さい
506名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:01
食人族に食われちゃって下さい
507:2001/07/28(土) 22:01
また来たわね
そんなに気に入った?
508名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:01
食人族に食われちゃって下さい
509名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:01
食人族に食われちゃって下さい
510名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:04
>>500
魔女のリメイクはいらないでしょ。
十分綺麗だし、、、、、、
511名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:05
素晴らしかった・・・・
映画館を出ると「ハク萌え・・・」とつぶやいた。
512名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:06
これって荒らしじゃないの?
513名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:06
それもあり
514名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:06
食人族に食われちゃって下さい
515お仕事さん:2001/07/28(土) 22:07
ナウシカのリメイク版・・・見、見たい・・・・あの世界観を今の
映像技術でやってくれたら、もう堪えられません。
「千と・・」は全体的に旅情を感じる。千尋はあの世界に旅行に
行っていたのではないか・・・
516名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:07
食人族に食われちゃって下さい
517名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:07
食人族に食われちゃって下さい
518名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:07
食人族に食われちゃって下さい
519名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:08
食人族に食われちゃって下さい
520名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:08
食人族に食われちゃって下さい
521名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:08
食人族の方はメイン以外の駄スレを潰してよ。
1個くらいのアニメスレならもんだいないでしょ?
522名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:08
食人族に食われちゃって下さい
523名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:08
食人族に食われちゃって下さい
524名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:08
食人族に食われちゃって下さい
525名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:08
食人族に食われちゃって下さい
526名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:09
この作品の素晴らしさは主人公の魅力につきる。コナン、ルパン、ナウシカとならぶ
キャラだった。
527名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:10
それも過大評価
528名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:11
>>526主人公の魅力につきる

(゚Д゚)え?まじで見た?
529名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:19
ハクが好き。
しかしこの映画の終わり方が気にくわないな・・・
私だけかもしれないけれど・・・。
本編は良いお話だよ♪
530名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:22
>>529
レスを読み返してみればわかるがキミだけではないぞ。
ラストが良くないお話はヒジョーニもったいない。
終わり良ければ全て良し。
531名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:23
>終わり良ければ全て良し
てことで、やっぱダメだね。1000
532名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:25
かなしい結論だね。
533名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:26
荒らしたところでその 8 ができるだけだぞ
534あー :2001/07/28(土) 22:26
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::| <あー、俺はズックだったんだ、今沼の底なの
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|
   |:::|         |::::ヽ
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::|
535既出上等:2001/07/28(土) 22:26
>>515
ナウシカリメイク、賛同してもらって 嬉しいです。
もう、ネームバリューも強固なのが出来たし、ココは一つ 原点とも言うべきナウシカを一発。
普通に考えて「同じハナシじゃ見ね〜よ」なんてことになるんですが、今まで築いた実績もあり、外したりしません。
536名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:27
しかしそれが真理です。
過程は評価されない物。
537名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:30
もののけ、神隠し級の新作なら内容保証済みリメイクのほうがいいけど。
俺は新作でラピュタ級のパヤオ作品をみたいんじゃぁぁぁぁぁ!
まじで、頼むよパヤパヤ。
538名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:33
今日見てきて初めて千と千尋の神隠し関係のスレッド見てるんですが
色々言われてるし荒れてるけど自分としては良かったです単純に。

合間のだれたシーンがないのが特に良かった。
娯楽映画としては成功してると思うんですが、(絵キレイスピード感有)
ストーリーは浅く感じた。
展開が早すぎて最後あたりが苦しいかな・・・
両親を選んで現実世界に返れるというシーンは
かなりノリが入ってると思った。湯屋の住人全てが主人公を許したか?

何がかけてようとあの世界観がいい。もう一度見たいとは思わせてくれました。
チープな展開もギャグとかも娯楽映画だからと思うと許せるし。
他の作品と比べると一番ではないけれど、好きだという感じです

ちなみに映画館は満席で爆笑で客席が沸いていたけど、
(普通の人ばかりでマニア受けはしてないと思ってました・・・
家族連れやカップルばかりでしたし。
・・・でも見た後その考えを改めましたが)

隣りでぼりぼり菓子を食べてた餓鬼にすごい腹が立った。
その親は座席の上に立てひざ立てて座ってるし。
自分の身内だったらひっぱたくよ。マジで。
539名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:35
ナウシカよりルパンを見たい。宮崎監督はルパンの続編を作るならルパンの娘を主人公
にする構想があったらしい。母親は不二子ではないんだと。
540名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:38
不二子のエロアニメが観たい
541名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:41
>>539
まじで気持ち悪い話はふせてあげてください。
「パヤパヤ」くらいならいいんだけどね。
542名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:44
カリオストロもラピュタも魔女宅も豚ももののけも公開後は批判が多かった。
ラピュタなんかボロクソだったよ。例外的に絶賛されているのがナウシカ、
トトロ、そして千と千尋だと思う。特に千と千尋なんてあれだけ注目を集めて
期待されて評判いいんだから凄いよ。久々にキネ旬で1位になるんじゃない。
543あー :2001/07/28(土) 22:44
釜爺いはカメムシか?
蛙男、ナメクジ女、ミミズの薬湯
544既出上等(ナウシカをリメイクしようの会):2001/07/28(土) 22:44
>>537
ゴメン、イマイチ意味がわからん。
XXX級というのは、完成度? スケール?

>>539
カリオストロは大好きだが、・・・なんともいえんな・・・。
545名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:45
>>540
『トワイライト〜』は不二子で抜いたよ。爽やかなエロだった。
546名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:47
>>542
そりゃあ、なんちゅーか
マニアの中での話じゃないのかの
ブタとか魔女とか、評判悪かった記憶なんて全然ねえよ。
547あー :2001/07/28(土) 22:50
湯婆てなんだよー
銭婆は?
何で朝になると飛んでくんだ?
何で契約してるんだよお
あの判子は何だよお?
仲悪いのか?
あの赤ん坊は何だ?
548名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:52
日比谷スカラ座のデジタル上映、すげー綺麗だった。

輪郭も色もくっきりと出てるから、ほかの映画館でなんとなくボヤけてた感じのところが良く見えて、
ああなるほど、ってところもあった。
つーか、フィルムとデジタルで油屋の前の橋の色の赤の毒々しさがあんなにも変わるものなのか…

画面の綺麗さに感動したんで水曜のファン感謝デーのチケットを帰りに買っちゃったよ…
549名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:55
>>542
宮崎作品はキネマ旬報の読者投票(邦画部門)ではナウシカ以降
全て1位だったよ。

評論家投票で1位になったのはトトロだけだったと思うけど。

ま、キネマ旬報の1位にどれだけ権威があるかは不明だけどね。
550名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:56
魔女宅DVDの特典で千尋のプロモがあるけど
はやくDVDでも見たいよ。
そのまえにDLPも確認しないといけないけどねー。
551既出上等(ナウシカをリメイクしようの会):2001/07/28(土) 22:57
>>549
そんなもん、どうだっていいでしょ?
1位になっても、自分がつまらんと思えば つまらん。
552名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:57
魔女の契約員てなに?
553名無シネマさん:2001/07/28(土) 22:58
>>549
うーん。あんな投票に参加するのは立派なマニアだけだからなぁ。
これはこれで参考になんねえよ
554名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:03
千と千尋は歴史的な傑作になる気がする。
555名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:10
音楽の話だけど、千と千尋のイメージアルバムはかなりできがいいよ。
サントラよりもお勧めです。
サントラ中では音楽のみのところも歌入ってるし。
あの日の川や、カオナシの歌サミシイサミシイ、油屋も傑作。
白い竜は映画みた後に聴くと余計感慨深いものがあります。
556名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:18
そこまで・・・
557名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:19
河の主がやってくるシーンが黒澤の隠し砦の三悪人っぽくて好き。音楽
まで黒澤っぽい。
558名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:22
ここにあるレビュー
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=rd&id=20010724000pm
>60歳の宮崎の10歳の少女に対する観察の鋭さ
にワラタ。変質者臭いぞ。
559名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:22
まだ混んでるの?
混んでるんならサルの方がいいかなぁ
560名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:24
オレはサルの方が好き。
561名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:26
>>558
え?レビュアーが変質者臭いってこと?
何言ってんのかよくわかんねえよ
562529:2001/07/28(土) 23:37
530>今全部読みました・・・(笑)
    やはりみんな結末をよく思ってなかったんですね。
    ハクが人間だったら良かったのになぁ〜って思っています。
    で、千尋と人間世界で遊ぶ。
563名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:52
既出意見だが、もっと千尋が労働してるシーンを見たかったよ。
でもいい映画でした。
564 :2001/07/28(土) 23:59
家の近くの映画館ではジェラシックパーク3の先行上映より並んでたよ
565名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:02
>>562
ハヤオ本人も「風俗街です」と言ってる。
566名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:02
やっぱり銭=湯の気がするなー
567名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:04
>>564
私の名はメーテル
酸拳2のジャッキーの母親役が
良い味でててちょっとジェラシー感じる女
568名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:05
>>566
じぶんでつくったスレだから
じぶんでしはいしたいらしいれすね
いまさらおそいれす
もはやきのうしてなかったのれす
569名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:06
>>568
名前を変え忘れてるぞ
570名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:06
>>566
> 伊丹のオリジナルな技法って何だった?

公開前にテレビにバンバン出て、
役者、スタッフたちをこれでもかこれでもか褒めちぎる事。
公開前に監督自ら「映画の見所」を教授して、
自分では見所の分からない馬鹿観客が「いい!ここが」と言うきっかけを与えてやる事。

いやらしいほどの開きなおりと巧みさはエッセイスト時代を思い浮かべさせる。
最近まったく同じ事やっている監督いますね。

映画の技法じゃなかったね…
571名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:08
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=rd&id=20010717000ec

コレ書いた、日下部行洋っていう評論家は、なんかサイテーだと思う。

駄作だと思うんなら、どこが悪い、ココが嫌いだってはっきり書けば
いいだろうに、皮肉ばっかり書いていて金貰えるってのはいい商売だよ。
572名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:08
>>569
鬼畜だろうと家畜だろうと、やっぱりこの人には神秘性を感じてしょうがない。
だって気がつたらスカウトされてて役者になってたっていうんだから。
「BR→RS」、自分も買って読みました。やっぱ、感性やら観点が普通とはちがうね。
ルックスで目を惹くのはもちろんだけど、普通の目立ちたがりとは全然違う。
こだわりやら、ポリシーやら、自分の考えをしっかりもっていて、決して流行や、
人に流されたりしない屈強さがまたいい。
やっぱり、役者を意識して役者になりたいなんてヤツは結局役者になんてなれないのかな。
オーディション受けても法外な金をふっかけられるばかりで全く道が開けない。
男のクセに最近かなり鬱です。スンマソ
573名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:10
>>566
わしもそう思う。最初に湯が空飛んでどこかへいくシーンがあるでしょ?
そのシーン、よく見ると線路の上を飛んで行くんだよね。
千尋もその路線で銭に会いにいくから、たぶん間違いないと
思うんだけどね。
574名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:12
>まだ混んでるの?

混んでましたよ。
友人と行って座席がなくて離れ離れにされました。
まあ夏休みだから学生も多いから?ですかね。
自分としては今度は家族で行くのでなるべく空いているといいんですけれど。
575名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:14
>>574
駄スレ立てるな!とか、B級役者だろ?とか言われそうですが
気になって、気になって仕方がありません。
Vシネなんかも入れるとかなりの作品に出ていると思います。
「コレがよかった」なんてのがありましたら教えてください。プロジェクトXでもいいですから…
代表作は鉄男2になっちゃうんですかねぇ?
576名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:16

        / ̄ ̄ ̄\
       | 」」」」」」」」」)            ______( ̄ ̄`´ ̄ ̄) )))川川(((
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/(三三◎三三)(三三三三三)
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|ミ _  _ ミ(6 ー□-□-|)
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|(∴ ` 」´ ∴)|___´ つ )
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6  .( 。。) |/∪   ^^  |/\ ( へ) /|時刻表| ∀ / ↓FP4700Z
     |  |       ||ミ (∴  (三)∴)  :::: )3 ノ   (___)(⊃   |__/|「| ̄[]
     |  | ガイナックス / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\.| ̄|⊃ ⊂|\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノー◎-◎|ノ川 ノ  ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ  ⌒ _ ⌒ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |( .///)  3 (//)
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |)\___/()
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\      ヽ()
 / (__))     ))| | スクウェア命 | | ヒカ碁命(6ノー⊂⊃⊂⊃:::::::::::::葉鍵命::::|/ はるとき命(())
[]__ | | 食人族命ヽ |       .| |       |彡     ・・ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/|       )|
|]  | |______)_)三三|□|ミ(__)____ノ彡    (ーノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_)_____))
 \_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/  \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[国])、_/)_/)_\
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃ GGX全国1位 ⊂):::::::::::\:::(∴)◎∀◎(∴) \
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/   .|:::::::|::| まん森 .|::::|:::::|________|´)::::::::/⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ ̄
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___|)__|)  (___)__)(___(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;(__).__)(____)___)
577名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:17
あっ、ジャン・レノだ!

・・・なんだ、サングラスかけた催洋一か
578名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:18
食人族に食われちゃって下さい
579名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:18
食人族に食われちゃって下さい
580名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:20
食人族に食われちゃって下さい
581名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:20
食人族に食われちゃって下さい
582名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:20
ナウシカのリメイクがもののけ姫だったんじゃないのか?
583名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:20
食人族に食われちゃって下さい
584名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:20
食人族に食われちゃって下さい
585名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:20
食人族に食われちゃって下さい
586名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:20
食人族に食われちゃって下さい
587名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:20
食人族に食われちゃって下さい
588名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:21
食人族に食われちゃって下さい
589名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:21
この荒らしは一体何なんだ?
590名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:21
食人族に食われちゃって下さい
591名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:21
食人族に食われちゃって下さい
592名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:24
食人族に食われちゃって下さい
593名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:25
594名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:25
食人族に食われちゃって下さい
595名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:28
>>589
荒らしではありません。
食人族よ永遠に!

ところで、しょくじんぞくって変換すると食尽族になっちゃって
めんどうなんだけどなんとかならん?
596名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:29
食人族の奴、いい加減にしないとアクセス制限かけてもらうぞ。消えろ低能
597名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:29
まだあったんだ、このスレ
いらないよ、こんなつまんないスレ
598名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:30
食人族野郎をアクセス禁止にして欲しい
599名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:35
>>598
お前が自発的にアクセスをやめろ
600名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:36
>>598
俺もそう思った。
601名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:39
>>598
アメリカの人種差別冤罪事件として有名な長距離列車内輪姦を題材としたポルノはないでしょうか?

事件内容は、1等の乗客である金持ち白人美人姉妹が黒人たちで溢れる3等客車に迷い込んでしまい、
姉妹一人が迂闊にも黒人を挑発してしまい、若者数名に一斉に飛ぶ掛かられて姉妹レイプが開始。
列車の終点までの長時間に渡って黒人車両の全員に極太巨砲で嬲られ続けたという話なのですが。
(本当は強姦事件でなく姉妹の方から黒人のデカイのを味見したくて誘った和姦だったらしい)
602名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:39
17 名前:ひろゆき( ̄ー ̄)ニヤリ 投稿日: 2001/03/31(土) 20:46 ID:???
面倒なことはもうこりごりなので今後は悪質な書き込みしたやつは
切り捨てていくことにするです、、、
管理人と削除人は2ちゃんねらーの保護者じゃありませんです。
利用者・情報発信者の自己責任なのです、、、、
民事訴訟の費用だけでも高額ですから気まぐれで人生を棒に
振らないようにして下さいです。
603名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:42
予告編で見た清明と道尊のバトル、すっごく迫力ありそう。
この2人のバトル撮りたくて滝田監督は真田広之を口説いた?
あの衣装で壮絶に闘う2人の死闘は外国人受けすると思う。
日本人より外国人向け輸出用映画?
予告編で見た道尊の雄たけびが耳に残る。
特にバトルのときの雄たけびが良い。
楽しみな映画です。
604名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:46
映画館にも行って、今日改めてまた見てみましたが…やっぱり駄目だなー。
とにかく台詞が陳腐過ぎるわ。役者下手揃いだし。もう少し同じ意味合いの
事言わせるのでも、いい表現いい台詞まわし考えられないかねえ。
特撮も、俺はいいとは思わないけどなー。炎上して、暫くまだ目を開けてる
なんて出来る訳ないと思うが…。CGなのに、映画版ファイアースターター
よりインパクトなし。ライフル弾がそのまんまの形で真っ赤になってぽとっ
と落ちるとか…リアリティないね。
605:2001/07/29(日) 00:46

         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●            ○
606名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:51
『千と千尋の神隠し』観てきました。
チケットを買ったら、リケンの「いりこだし」をくれました。マジレス
そのときは理由が分かりませんでした。
映画が始まりました。
堺雅人がいりこのデザインの段ボール箱を抱えて初出社してきました。コラコラ

映画、よかったですよ。
真中瞳の演技もとりたてて批判するほどの稚拙さもなかったです。
ある意味、彼女自身に近い心象の主人公だったからかもしれません。
思うに、
原田知世にとっての映画『落下する夕方』と、
真中瞳にとっての映画『ココニイルコト』は同じ関係だと思いました。

脇を固める自然な共演陣もよかったです。
特に原田夏希タンはかわいかった!。
音楽は岩井俊二映画でおなじみのREMEDIOSでしたね。

森田芳光監督で撮ったら、また微妙に違った興味深い映画になるのかな?
とも思いました。
607名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:51
今日、遠出してスカラ座で見てきたよ。

「千と千尋〜」からちょっと離れるけど都会の映画館って綺麗だね。
みんなあんなに綺麗なのかな?

あれで地元の映画館と都会の映画館がほぼ同じ料金って言うのは
納得行かないなぁ。
608名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:52
>>605
多分、お前はそんな顔してるんだろうな。
609名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:53
>>607

なんかさーこのスレでオトナ帝国の逆襲を絶賛してるオトナに倒錯を感じるんだけど。
なんつーかさ、クレしん自体がオトナ帝国側に属している作品だと思うんだけど。しかもノスタルジー抜きだからよけい巧妙な手口って気がするよ。
610名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:54
>>607
最後まで観たけど・・・すげ面白かった。
アクション冴えてるね。女幽霊が好き。
一応テンテンという役名の人出てたよ。

続けざまにwowowで「ヴァンパイア最後の聖戦」見てたら
ここに道士がいたら・・・なんて思ってしまった。
611名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:55
結構いい映画だと思ったけど、確かにエンディング曲は>>5の言うように
ひどい。
最後の最後で「なんでこの映画に、こんな曲使うの?」と、呆気にとられ
てしまった記憶がある。
612605:2001/07/29(日) 00:55
>>608

         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●            ○

         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●            ○
613名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:59
>>607
スカラ座綺麗っすよね。
壁一面のブルーライトが(・∀・)イイ!
614名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:59
アニメ板に「千と千尋の神隠し」のスレがありますので、
書きこみをされている方は下記のスレにお書き下さい。
ご協力をよろしくお願いします。

○『千と千尋の神隠し』IV
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=996306240&ls=50
○「千と千尋の神隠し」3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995364277&ls=50
○千と千尋の神隠しのことで
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995938932&ls=50
○千と千尋の神隠しって面白いの?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995762659&ls=50
615名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:04
>>613
 そろそろ空気が冷たくかんじる季節だ。半年ぶりくらいで熱い紅茶を入れてみた。ほんの一口すすっただけでテーブル置いたまま時間がすぎ、多分もうきっとぬるくなってる。音楽をかけながらソファーに寝そべったらいつのまにかうたた寝していた。ほんの数分なのに、気づくと脱力感で、身体を起こしてお茶を飲もうという気分にはなれなくなっている。ふと窓に目をやるといつのまにか雨がふっていた。これはうたた寝に入るより前からずっと降っているような感じだ。音楽のせいで音がきこえなかったんだな。切ない気分。どうせまた数時間後にはサブマネージャーからの電話が鳴る。「起きてますか〜、4時ですよ〜」とさわやかなハンサムの声。今日は早起きしてもうシャワーは済ませたけど、お化粧をして出かけなきゃいけない。今すぐお化粧をはじめようかな、と思ってみる。でも体が動かない。異常な脱力感。異常なせつなさ。電話が鳴っても、手を伸ばせるだろうか。どうせ電話に出なかったら合鍵で入って来るんだろうけど。
 それにしてもどうして急にこんな気分になっちゃったんだろ。昨日までは一日の休みもない仕事に毎日出かけ、忙しく、でも元気で、感傷を覚えたりもしなかったのに。雨のせいかな。。

 って、こういうのも創作? だって、今は初夏で、季節もウソ。紅茶も入れてない。音楽もかけてない。雨もふってない。
616名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:07
617名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:08
>>613
あのブルーライトって、なにげにオシャレってカンジがして田舎者の
オレは感激してしまったよ。

劇場が綺麗っていいよね。
電車賃が往復で映画代位ぐらいかかるんだけど、しばらくしたら
また行って見よっと。
618名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:09

>>617が揚げ足に思えるってことは日本の現状を知らないんだね。
帰国子女・外国・インターナショナルスクールこれらをみんな
アメリカと直結する日本人がものすごく多いんだよ。
>>95がわざわざアメリカ帰りと付記しなかったのも恐らく
その影響で無意識に、だったんじゃないかな。
帰国子女がみんな英語ペラペラだと誤解している人が多いのも事実。
これも外国=アメリカ=英語=帰国子女って無意識に連想する人が
多いからだよ。
日本人学校の生徒は家庭でも学校でも一日のほとんどが日本語だよ。
英語や現地語がペラペラになるわけないじゃん。
619名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:11
>>617
> エスペラントを必修にすべき。日本語をローマ字化して、世界にひろめるべき。

エスペラントは明らかに欧米語になじみやすい人工言語であるわけで、その意味から
言えば、36は気がつかないうちにエスペラント帝国主義に毒されているといえましょう。
だいたい、日本語には漢語による同音異義語が多く、それを排除することがもはや不可能である
ことを考えれば、表意文字である漢字の方が明らかに機能的です。
片仮名のみで記された電報が非常に読みにくかったのは人も知るところ。ローマ字書きもこれと同様。
あえてそのような非効率的な世界に戻そうとするのは、理解しかねますな。
んで、日本語を広めるべきって、今度は日本語帝国主義ですか?

> 東大の場合は、国文院生の就職先を確保するために、古文漢文を出さなければならないという目的がある。

なんで大学院生の就職先を確保するのに、受験生に古文漢文を出すのですか。
両者の関係がよくわかりません。

> 古典知識は必要だが、現代語訳で充分ではないか。

古典は内容だけではなく、表現も重要です。(古典に限りませんが)
現代語訳さえあればよいというのは、浅薄きわまる見解と言ってよろしい。
たとえば枕詞や掛詞を用いた和歌を前にして、この歌には現代語訳だけあればよいなどと
言う人は、おそらく馬鹿でしょう。
また、笑いは説明したり換言したりすると何もおもしろくなくなるものが多いものです。
36氏の言うことを読むと、役人が実状を視察せずに机上で愚劣な空理を重ねているのと
同じものを感じます。
実際に古典を読み、現代語訳してみた上で、これは現代語訳だけでかまわない、と結論づけたのなら
尊重しますがね。

> (私は早稲田の某文系学部中退、東大理系に最入学)

理系文系に限らず、あなたのような東大生がいることを恥ずかしく感じている東大生は多いでしょう。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
620名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:12
訳わかめなレスつけてる奴、氏ね!(゚Д゚)

さて、これにはどんなレスつくのかな?わくわく♪*^-^*
621名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:13
『千と千尋の神隠し』

胸のイタミ
13階から見た景色
目の前に広がる夜景
やけに静けさが遠くに感じる屋上
足が臆病になるのも押さえ
6秒間の黙祷に人生がよぎる
振り返れば一瞬の儚さなればこそ
枯れたこの目に映るぼやけた映像は止まっている
気づけば出口を必死に探していた
この迷路の向こう側は新しい入り口になるから
あぁ ああ あの人のあの一言あの出来事出来心がのしかかる
やっかいな社会の重みが手首の刃物
だって人間だもの
煮え湯を飲まされて
喉元すぎれば熱さは体の隅々まで届く
今夜ほど孤独に感じたことはない
何をしても 咳をしても一人
息を引き取り消えてしまう前に
それを知っただけでもありがたい
去りがたい場所があってこその旅立ち
生命力そのものをも上回る 偉大な悲しみの力
静かに私を迎えに来た
後を濁さずに発つこの地から
しかしこれほど潔い清い気持ちは いまだかつてあっただろうか
初めて 確かに何かをしたいと思い それを実行するときが来た
階段を上り 足をかけるだけのこと ただそれだけ
冷たい風の応援を背に この一時は永遠に続く
もう私の頭上に太陽は昇らない
それが正しいのです たぶん
だらだらと続いてしまった駄文に恐縮ながら
終止符を打つ。
さようなら 私の記憶
さようなら 私の顔
今 ようやく誰かと分かち合えたような気がします
私は 自由になる

ちょっと待て
そんなのは全部嘘だ
それってきれいごとだ
私はあの人が憎い
世の中が憎い
この仕組みが システムが 全てが
私は自分が憎い・・・
622名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:14
今、CDTV見てたら「千と千尋〜」の主題歌17位だった。

どこまであがるかな?
623名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:14
>>618>>619
スカラ座に逝きたくてしょうがないド田舎物(ワラ
624名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:15
>>621
「無理しなくていいよ。」っていうセリフ、私もよく使っちゃいます。620さんのいうとおり、好きであればあるほど
困らせたくないっ!って思う。内心はとにかくずっと一緒に居たいくらいなのに、物分かりのいい女を演じようとして
しまうのよね〜。でもって、じゃあ、やめようかってなると、会いたくてたまらなくなって
「やっぱ、会う」とかいって振り回してしまって自己嫌悪ってこともよくあったなあ・・・。
いかん、いかん。もっと大人にならないと・・・。
>>620
私は、大事な人であればあるほど、自分のことをよくわかってほしいので、自分の話をします。
逆に嫌いな人にはあまり自分を語らないよー。
人の話を聞かないってとこは、私も欠点かもー。これも、好きであればあるほど、夢中で喋るから
そうなりがちなんだよねえ・・・。反省。
625名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:16
新手の荒らしだね。
626名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:16
627 :2001/07/29(日) 01:17
低脳君に荒らされてますけど一応カキコ

今日の9:25分の上映を見てきました(新宿)
家族連れやらカップルやら年寄りやら色々な人種で満員でした。
朝早いから空いていると思ったんだけど・・
冒険活劇が好みなのでラピュタは依然宮崎作品の中では一番好き
なんだけど、千と千尋は間違いなく傑作ですね。
もののけがクソだったのであの監督はもう終わっていると思って
期待ゼロだったんだけど、かなり見直しました。
寝ます
628名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:17
>>620

   /  ̄ ̄ ̄ \
  /  ,――――-、
  | | /'''llllllll llll ||
  | /  == lll=||
  (6 |    /|| ||
  ヽ|| /  - 」 ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ≡    -‐- / < 内部の締め付けによる言論封じは許さない・・マジで
  /\  \  ⌒ /    \____________
  /  \   ̄ ̄/\
629名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:19
>>625 解析がいいな。
あまり実名を挙げたくないので書かないけど、けっこういるぞ。
例えば某偏微分方程式の第一人者のお嬢さんとか。
解析でとくに微分方程式系では偏微分が多いね。

ただ…どうしても苦手意識持ってる女は感情的だし。(どっちが先かはしらんが)
ばりばりデキる女はこー(両手のひらをほほにあててそのまま前へ送る)
なってる人が多いのは確か。もちっと前と周りを見れば、っておもうな。

観察力は鋭いけど、なかなか合理的じゃないのかもな。。
630名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:19
>>625
うん、多分ココのスレ見てれば荒らしの手口を、あらかた見られて
勉強になるかもしれず・・・。

そんな勉強したくないけどね。
631名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:20
なるほど。場所を固定して、
そこに集まる人々、というのはありかも。
碁会所、てのは難しそうだけど。

碁会所時代って、吹雪物語を書いてるときですよね。
主人がぜんぜん名前を覚えない人だったんだっけ。
そういう人出すのも面白そう(わら

>>630

それはもう(わら
632名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:20
やっぱ千尋が観客動員ダントツだね。
猿惑初日なのに空席めだったし、ジュラ3先行オールナイトもガラガラ…
633名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:23
<過去の主な荒らしの制裁例>

トレビア〜ン(16 高校生)くんの場合

プロバイダからの契約解除。
両親への厳重注意。
学校への厳重注意要請。
謝罪文。
(以後荒らし行為があった場合は民事での賠償請求に応じると一筆)

トレビア〜ンくん、停学2週間。


偽堕ちた研究者(27 会社員)くんの場合

プロバイダからの契約解除。
会社からのアクセスもあり、会社への警告文。
本人への民事裁判or全面謝罪要請。

偽堕ちた研究者くん、厳重注意+減俸3ヶ月→転勤→退社。

みなさまも、我慢の限界にたっせられましたら
是非とも批判要望板の方に通報及び要望を宜しくお願い致します。
批判要望@2ch掲示板 http://teri.2ch.net/accuse/index2.html へどうぞ!
634 :2001/07/29(日) 01:23
ジュラはなぁ...どうだろ?
635名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:28
>>632
ウソ、マジ?
ジュラ3見に行きゃよかった。
636名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:29
>>632
でも、王様のブランチなんかを見てると「ジュラ3」は娯楽に徹していて
面白そうな気がする。

ひょっとしたら口コミで動員伸ばすかも。
確かに「ジュラ2」は「もののけ」に負けたけどね。
637名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:30
>>633
そりゃ気持ちはわからんでもないけど
コンピュータ周辺の新しい技術を(知識の上だけでもいいから)フォローしつづけることくらいは必要でしょう
新しいものを知らない(知ろうとしない)ことの言い訳にだけはしてはならないでしょう
まあその辺はわかって書いてるんでしょうけど
638名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:32
やっぱり、かみさんや彼女以外のチチやケツは触ったらあかんよな
あんたらもスキ与えたらあかんで、
触らしてあげるのは彼氏と旦那と自分の子供くらいにしとき
あとは張り手!鉄拳制裁ね
639632:2001/07/29(日) 01:34
>>635
マジ!
日劇で観てきたけど6割くらいしか席埋まってなかった。
640 :2001/07/29(日) 01:34
まぁジュラ3と千尋は比較しづらいな
家族で見られるって所は一緒だけどさ。
どっちも見るよ私は
641名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:35
今までのレスを見てみると、態度が悪いとか、高圧的だとかがあるけど
僕なりに考えを述べてみると、そういう奴らはバブルの頃からタク運をやってた
んじゃないかな、あの頃はタクシーは「乗せていただく」乗り物だった。
客もヘーコラしてるの当たり前のようなものがあったと思う。その頃の感覚を
捨てきれずに、いまもタク運やってる奴らが態度悪いとか、高圧的になってると思うよ
最近入った連中はそういう態度はとるまいと考えてると思うよ。僕も微力ながらがんばってるしね
だから短絡的に氏ねだの逝け言わないで欲しい。貴重な意見をよみたいと思っとります。
642632:2001/07/29(日) 01:36
>>636
つまらなくはないけど、あまり期待し過ぎるのも・・・
ラスト、かなり唐突に終わります。
643名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:38
>>641
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね逝って良し!
644名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:40
>>642
うっ、既に期待膨らませていたのに・・・。

でも、行く!自分の目で確かめるんだもん。
645名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:45
千と千尋は映画史上の最高傑作。あとは全てニセモノのカス。
646名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:47
あのラストは突然打ち切りになったアニメような終わり方だよ。
647名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:49
>645
アンチ必死だな(藁
648名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:51
>>645
煽りなんだろうけど、かなり真実ついてる(ワラ
つーか、今夏の大作群に限ってだけど。
649ヤリ次:2001/07/29(日) 01:52
あ〜〜!!!今日見てきたけどこの映画最高!

・・・すっごいバカみたいな文章。。。
でも本当おもしれ〜
650名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:54
面白い荒らしだな。どうせ食人君だろうけど。
651名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:54
ラストはまぁ、後日談みたいなものがないからね。
そういうの期待していた人には物足りんでしょう。
僕的にはあれでいいと思うけど。
652名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:55
>>646
じゃあ、どんな終わり方がよかったんだよ!それくらい言ってから
批判しろ!
653ヤリ次:2001/07/29(日) 01:56
後日談かぁ・・
その後・・みたいのがあると今までのが軽く見えそうで嫌だな。
654名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:57
「♪海の彼方には もう探さない
  輝くものは いつもここに 私の中に見つけられたから」
↑これがラストではないかと。
655名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:59
なんか特に感動的な話というわけでもないのに
ずーっと目が潤んでたよ観てる間。

多分心が病んでるんだ。
656名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:59
泣かす歌やのう・・・。
657名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:00
宮崎監督が最も影響を受けた雪の女王と千と千尋はストーリーが似てる
気がする。記憶を封印された男の子を助けるためヒロインが魔女に立ち向かう
話だよね。
658名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:05
イメージアルバムの中にあるカオナシのテーマの
「さみしい、さみしい」の曲、妙に軽いテンポの曲で気持ち悪い。
659名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:05
>>655
同意。なんか知らんけど心の底の底の方をつかまれて
グラグラ揺さぶられて気分になったよ。
なんでこの映画でこんなに涙が出てくるのかわかんないんだけど。
660名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:06
歌詞はこれ。

「さみしい、さみしい」
  作詞/宮崎 駿
「千と千尋のイメージアルバムより」

さみしい、さみしい 僕ひとりぼっち
ねぇ 振り向いて こっち向いて
たべたい たべたい 君 たべちゃいたいの
君 かわいいね きっと寂しくならないんだね

昨日もみた夢は おとといもみた夢
明日もあさってにも みる夢は
やっぱり 届かない夢

欲しい、欲しい 僕もっと欲しい
これもいいじゃん これ欲しい
あげる あげる これみーんなあげる
君も欲しいだろ? あげるから
君、僕にくれないかな?
661名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:06
織れはふしぎの国アリスに影響受けたのかと思ってたよ。
662名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:11
アニメ板に「千と千尋の神隠し」のスレがありますので、
書きこみをされている方は下記のスレにお書き下さい。
ご協力をよろしくお願いします。

○『千と千尋の神隠し』IV
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=996306240&ls=50
○「千と千尋の神隠し」3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995364277&ls=50
○千と千尋の神隠しのことで
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995938932&ls=50
○千と千尋の神隠しって面白いの?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995762659&ls=50
663ヤリ次:2001/07/29(日) 02:14
いいじゃん別に本スレくらいあったって。
664アホな解釈:2001/07/29(日) 02:14
湯屋の世界=宮崎アニメ

サヨウナラ さあ現実世界に帰りなさい
でも宮崎アニメのこと 忘れないでね

なんつったりして 過去のパロディの多さでそう考えた
665名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:15
東映漫画映画の楽しさ、ハイジのリアルなドラマ、ジブリで培った高度
な技術、宮崎エンターテイメントの全てがつまった作品だと思う。
666名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:16
>662
なぜ?
667名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:20
なるほど。
アニメ板って「萌え〜」とかばっか言うからいやなのね?
668名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:26
>>662
なんかアニメ板でジブリ作品を語りたくないんだよね・・
あっちの雰囲気嫌い。
千と千尋は映画として秀作なわけだし。
669名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:26
>>575
574ですが、あの・・・言っている意味がよくわからないのですが?

リンと別れる主人公のシーンから
電車に乗っている一連のシーンがすごくいいと思う。
主人公の心象風景のような描写と相まって、
それまでの汚い世界から切り離されている。
あの静謐とした感じが良い。
あと湯屋の建物の構造の細部にわたるまでの緻密な描写。
忍者のからくり屋敷みたいにココをひっぱると、
何かぼこっとでてくる、みたいに。濃い設定が。子供心をくすぐられます。
見終わった後にそのシーンが瞼の裏に浮かんでくるというか。とにかく濃い。

少年少女は奇想天外な展開に喜んで
大人は憧憬をくすぐられてるだからこの作品は受けているのかな?
と思いました。

ただ、最後の方のストーリーの甘さに加えて
自分としては主人公もうちょっと控えめなくらいが自然に見えるかと。
宮崎さんの映画は少女にリアリティを求めるにはあまりにキレイすぎる。
宮崎アニメの女の子キャラは
子供の頃から眩しく感じてましたから・・・同じ性別だけど・・
でもそこもいいところなんでしょうがね。
670名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:27
坊の部屋がアキラに出てくるチルドレンルームに
すごいそっくりだと思ったんだけど、あの部屋にはモデルになった部屋でもあるんでしょうか。

坊が血を見せられてひるむところとかも、アキラと同じような。
671名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:27
「千と千尋の神隠し」明日見に行く。
いままでのでは「トトロ」と「ナウシカ」が好き。
「魔女の宅急便」もよかった。
正直、宮崎ハヤオ好きです。
でもね、スレの乱立はルール違反だよね。
乱立の責任はこのスレの住人にも無いとは言い切れないと思う。
だからさー、みんなでアニメ映画板なりジブリ板なり作って
このさいスッキリしようよ。
672名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:30
>>663
本スレと批判スレと、あともう1個ぐらいなら全然OK。
でも現状は違うでしょ。
673ヤリ次:2001/07/29(日) 02:32
うん。そうなんだけど・・・。言葉が足りなかったね。

乱立してる千尋スレだけに書いてくれって事。
674名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:33
ちー!わかる?ちー!はよかったね。千尋が1番かっこよくみえたシーン
だった。個人的にはペジテ市民に銃をぶっ放すナウシカくらいにしびれた。
675ヤリ次:2001/07/29(日) 02:35
あ〜!どうもここのスレ見てると、もう一回見に行きたくなるな〜!
676名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:39
千尋は、あのあと眠るときなんかに外した髪留め(?)を見て
なにかを感じるんだろうか?思い出すことはないにせよ。
677名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:45
>>673
だからさー、スレ乱立の責任は本スレ住人の責任でもあるんだよ。
あんたらがアニメ板で居心地が悪いのと同じように、
「千と千尋の神隠し」は好きでも本スレでは語りたくないって人が
大勢出てきたわけでしょう。そういう雰囲気作ったのはあんたら
なんだからさあ。
678ヤリ次:2001/07/29(日) 02:54
>>677
え?君も乱立スレの一つの>>1?まぁいいや。

う〜ん・・言ってる事は一理あるね。
でも本スレで語りたくない人用に批判スレがあんじゃん。
本スレが嫌な上に批判スレやアニメ板も嫌だからスレを作りましたってのは
ちとワガママすぎないかなぁ?
679名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:56
乱立はスターウォーズとかでもしたんじゃないの?
アニメだからってわけじゃないだろうに。
680名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:59
>>677がいうような人もいるかもしれないけど
大体のスレは愉快犯的なもんでしょ。>>1見りゃ分かるけど。
「アニオタ」がやってんのか「粘着映画オタ」がやってんのか
知らないけどどんどん削除できないもんかね。
681名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:59
他もしたからこっちもやる
という根性が気にいらねえ。
682名無シネマさん:2001/07/29(日) 03:00
>>678
ワガママすぎるよねー。
でもそのワガママを他人事で済ましてすました顔して
ほがらかにマターリ語り合ってるあんたらって何様?
683名無シネマさん:2001/07/29(日) 03:03
スレを乱立させてるのも、ここを荒らしてるのも、
同一人物でしょ。
684名無シネマさん:2001/07/29(日) 03:04
もう寝なきゃー。
明日は「千と千尋の神隠し」見に行くぞー。
685名無シネマさん:2001/07/29(日) 03:05
>>683
ん? それは違うと思うけど?
686ヤリ次:2001/07/29(日) 03:06
>>682
むう・・・>>680の言ってる事を見れば分かると思うけど、
乱立してる千尋スレの大半って確かに愉快犯的なんだよね。
そんなのにいちいち相手してたらキリないじゃん。
だからワザと他人面してたような気がするんだけど・・・・

ってかいまさらしゃしゃり出てきたアンタも何様?(w
687名無シネマさん:2001/07/29(日) 03:08
スレが乱立したのはこの映画がアニメであることと関係ないだろ。
アニメ映画板を設立しようという動きがよくわからん。それなら
過去にスターウォーズスレが乱立したときにハリウッド板を独立
させるべき。
688名無シネマさん:2001/07/29(日) 03:11
そろそろ映画の話に戻そうよ。
689名無シネマさん:2001/07/29(日) 03:34
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl | みんな見てネ!
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
690名無シネマさん:2001/07/29(日) 03:36
>>688
アニメの話だろ、クソアニヲタ!
691名無シネマさん:2001/07/29(日) 03:38
さて、明日見に行こうかな。
692名無シネマさん:2001/07/29(日) 03:47
なんか険悪だな。
マターリ、マターリ。
693C_sugar:2001/07/29(日) 03:49

                     ∧ ∧ シーター!
                     (*゚Д゚)
                _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,
             ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,
            <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,
             ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ
              ヽi~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、
             r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,
            l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,,
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
694名無シネマさん:2001/07/29(日) 03:59
あのー。
映画の方は一度見たんですけど
なんか評判いいんでスカラ座までいって
DLPなんたらで観てみようかと思います。
有楽町駅からバスとか出てますか?
あと込み具合とか教えてください。
教えて君ですいません。
695名無シネマさん:2001/07/29(日) 04:07
>>694
バスも何も徒歩5分以内でいける距離ですが。。。
http://www.toho.co.jp/th-link/map/y2.htm
696名無シネマさん:2001/07/29(日) 04:10
さすがにネタがつきたのか
697名無シネマさん:2001/07/29(日) 04:15
スレ乱立したのは千尋オタかも知れんが、
今更になって上げているのは荒らしの仕業にしか見えない。

映画板って無防備すぎるよ。そこが良いのかも知れないけどさ。
698名無シネマさん:2001/07/29(日) 04:16
よくわからん
解決策があるのか?
699名無シネマさん:2001/07/29(日) 04:20
千と千尋板を設立すればいいYO。
そして、今後も社会現象になるような映画には
独立板をプレゼントすればいいんじゃない?
700名無シネマさん:2001/07/29(日) 04:22
>>694
>>695が書いてる通り、歩いて行ける距離なので問題なし。
もし平日に見るなら、朝の8:20、11:00の回がお奨め。
特に平日の8:20の回はさすがに朝なので余裕で座れる。
701名無シネマさん:2001/07/29(日) 05:38
701!!
702名無シネマさん:2001/07/29(日) 06:37
>>686
なるほど。
でもそんなのにワザと他人面するのが正しい大人のやり方って
時代はもう終わったと思うんだよねー。

ってかあたしゃ俺様なんだけど。
703名無シネマさん:2001/07/29(日) 06:43
千尋たんに膣出し!
704680:2001/07/29(日) 06:46
>>702
どうしろっちゅうんですか。よくわからない。
705702:2001/07/29(日) 06:49
>>704
それはこっちの台詞
706名無シネマさん:2001/07/29(日) 06:54
>>704
だからさ、みんなでジブリ板作ろうよーって言ってんの。
707名無シネマさん:2001/07/29(日) 07:00
■■    !#                                                              ■■
■■!      ##                                                    ##■■■
  ■!!      !##                                            ##!!■■■
    #!          !#                                      ##!      ■■
      #!        !!#                                ##!  !      ■#
      #!!      !!!##########        ##!!!        ##
        #!!  !!!!                    ####!!            !#
          #!!!!!  !                        !!  !        !#
            #!!!!                                  !      !#
            #!!!                                      !!!#
            #!!!                                      !!#
            #!!                                        !#
            #!!■■■                                  #
            #!■■   ■                      !#      #
          #!!■■  ■■                    ■■■!    #
          #!!■■■■#                  ■■   ■     #
        #!  !#■■!                    ■■  ■■!  #
        #!!!!!!                      #■■■■    #
        ###!!!                          #■■#    #
        ####              ■■#                      #
        ####!!            !                  !###
        ####!!!!  ■!■■#!■            ####
          ###!!!!    ■!!■■#            ####
          ##!!!!!!!■###■!          !####
            ##!!!!!!!■#■!!!  !!  !####
                #!!!!!!!■!!!!!!!!!!!#
                  ####!!!!!!!!!!!!!!#
                          ##############
708名無シネマさん:2001/07/29(日) 07:05
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2チャンネルだから荒らしは基本。荒らされても皆さん次を創りましょう。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1:映画板を数年間独占するという言葉を契約書から削除する。
2:住人にも、レンタルや放送などで得た利益を少しでもいいから還元する。
3:集計結果を公表して本スレの不正がないことをアピールする。
4:特定の管理者と仲良くしない。取材したり、オフ会に参加したり、食事したり。。。
5:スレに書かれる批判をすべて削除したりせず、または誠実に応える。現状は、「匿名は削除」というならすべて削除すべきで賞賛やら批判者への罵声はどんなに匿名であっても削除しないし、事務局は「削除」するだけの対応。すでに「何かを隠している」とわざと思わせたり不安にさせるのを放置している。結果、こういう2CHが誕生するのでは。
709名無シネマさん:2001/07/29(日) 07:08
質問なんですが都内か都内近辺のドライブインシアターの場所を教えて下さい。
710名無シネマさん:2001/07/29(日) 07:18

798 名前:■は嫌いだが公開されたら観にいく映画板の人 投稿日:2001/07/28(土) 12:38
結局コピペ荒しと自作自演しかできんのがなぁ・・・
映画板なのに映画の話がぜんぜんできない奴というのもどうかと思うぞ。

799 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/07/28(土) 12:55
映画の話がぜんぜんできない作品だからだろ。(プ

800 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/07/28(土) 13:45
放置しとけよ。コピペ繰り返すような低脳はせいぜい2ちゃんにしか
棲めないヒエラルキーの底辺にいる奴だから。現実社会では誰にも相手されてないでしょ。
711名無シネマさん:2001/07/29(日) 07:23
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`) < 荒らすにも限度があるんじゃネーノ?
   /   ノつ  \_____________
  (人_つ_つ
712名無シネマさん:2001/07/29(日) 08:11
>>706

そんなのイラネーヨ
713名無シネマさん:2001/07/29(日) 08:14
>>712
ジブリ板イラネーノ?
どーしょーもない変態さんだな。
714名無シネマさん:2001/07/29(日) 08:14
そんな気持ち悪いヲタ板イラネーヨ
715名無シネマさん:2001/07/29(日) 08:23
言い直してるよ……ハァハァ
716名無シネマさん:2001/07/29(日) 08:57
千尋がいたずらされたり犯されたりするような絵を描いちゃってる人とかいません?
717名無シネマさん:2001/07/29(日) 09:08
萌えアニメとして最先端である。
かわいい要素でゴテゴテに固めたキャラとは一線を画した
洗練された萌えがここにある気がするよ。
718名無シネマさん:2001/07/29(日) 09:26
リアルにしたからでしょ。
宮崎氏はこういうネタを少年で描くことはできないのかしら。
719名無シネマさん:2001/07/29(日) 11:26
ラピュタじゃ駄目なの?
720名無シネマさん:2001/07/29(日) 12:07
ハリウッド板もつくれよ。
721名無シネマさん:2001/07/29(日) 12:14
彡ミ  | |   ∧_∧ |___
   |ヽ | |  ( ´ー`/   / 千尋タンもワショーイか・・・
   |ヽ | |  (    /_〇
   ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
722名無シネマさん:2001/07/29(日) 12:59
なんか昨日の夜2人で喧嘩してた人いたけどここでやるなといいたい
お前らの映画板ではない 千尋スレが増えるとお前の実生活に被害があるのか?

「 殻を破れ 」
723名無シネマさん:2001/07/29(日) 13:04
荒れたりスレ乱立したのはここ2,3日の話でしょ。
普通に話がしたいんだけどね。
724名無シネマさん:2001/07/29(日) 13:07
日本のクズがこんなに集まる所も珍しい
725名無シネマさん:2001/07/29(日) 13:08
>>709
動機が不純なので、おせーない。
726名無シネマさん:2001/07/29(日) 13:09
>>724
オ・マ・エ・モ・ナー
727名無シネマさん:2001/07/29(日) 13:09
同感
728名無シネマさん:2001/07/29(日) 13:11
その6の最初の頃の雰囲気に戻って欲しいよ。
729ヤリ次:2001/07/29(日) 13:14
>>728
同感です。あの頃は活気があったよね。
730名無シネマさん:2001/07/29(日) 13:20
さっき見てきました。
あのお守りの意味が気になって夜も眠れなそうです
731名無シネマさん:2001/07/29(日) 13:25
その6ぐらいから食人族出てきたよな
なんであんなクリーチャーが生まれたんだろ?
732名無シネマさん:2001/07/29(日) 13:26
デジタル映写は綺麗だったよ。
あれは一回見てみることをお勧めします。

ところで、フルデジタルって実写でもあるの?
733名無シネマさん:2001/07/29(日) 13:26
>>730
そうか・・
でも、多分みんなアラーシにあきれてどっかに行ってしまわれたと思われ
見てもいないアンチをどうにかして欲しいね
734名無シネマさん:2001/07/29(日) 13:40
高所恐怖症のオレは釜場に行く階段で挫折したかも知れず。

鉄製の下が見える非常階段だと5階で足がすくむんだよね、オレ。
なのに、あの階段手すりすら無いんだもの。

「オレの神隠し」
開始20分、踊り場でビビッてるトコを見つかって石炭にされて、完。
情けない。
735:2001/07/29(日) 14:09
アニメ板でやることにしました。
アニメ板に「千と千尋の神隠し」のスレがありますので、
今後の書きこみは下記へお願いします。
ご協力をよろしくお願いします。

○『千と千尋の神隠し』IV
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=996306240&ls=50
○「千と千尋の神隠し」3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995364277&ls=50
○千と千尋の神隠しのことで
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995938932&ls=50
○千と千尋の神隠しって面白いの?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995762659&ls=50
736名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:12
>>734
つーかあそこで1段踏み抜いてるよね。
あのあと何度かあの階段通ってるけど、そこはどうしたんだろうか。
誰かが修理したのかな?
737:2001/07/29(日) 14:15
繰り返しますが、アニメ板でやることにしました。
アニメ板に「千と千尋の神隠し」のスレがありますので、
今後の書きこみは下記へお願いします。
ご協力をよろしくお願いします。

○『千と千尋の神隠し』IV
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=996306240&ls=50
○「千と千尋の神隠し」3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995364277&ls=50
○千と千尋の神隠しのことで
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995938932&ls=50
○千と千尋の神隠しって面白いの?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995762659&ls=50
738名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:17
>>737
じゃ、責任もってこのスレにスレッドストップ要請してきてね。
739:2001/07/29(日) 14:19
>>738
分かりました。
740名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:20
デジタル映写てどこの小屋?
741名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:27
彡ミ  | |   ∧_∧ |___
   |ヽ | |  ( ´ー`/   / 千尋タンもワショーイか・・・
   |ヽ | |  (    /_〇
   ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
7421:2001/07/29(日) 14:30
繰り返しますが、アニメ板でやることにしました。
アニメ板に「千と千尋の神隠し」のスレがありますので、
今後の書きこみは下記へお願いします。
ご協力をよろしくお願いします。

○『千と千尋の神隠し』IV
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=996306240&ls=50
○「千と千尋の神隠し」3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995364277&ls=50
○千と千尋の神隠しのことで
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995938932&ls=50
○千と千尋の神隠しって面白いの?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995762659&ls=50
743名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:31
>>742
日本映画として捉えているので断る。
削除されてもまた立てる。
とはいうものの一つあればいいので、感想スレ以外は
削除希望。
744名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:36
アニメ板でヲタと一緒になるのはどうなの?ってかんじですよ。
7451:2001/07/29(日) 14:38
>>744
あなたもアニヲタなんですよ、既に。
746名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:40
>>732
TI方式のDLPではミッション・トゥ・マーズを日本でも日劇プラザでやってた。
あとはスターウォーズ・エピソード1とアンドリューNDR114くらい。
747名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:41
>>742
「やることにしました」って一人で決めたんでしょ?
「映画板ではアニメ禁止」ぐらい明文化したルールを作らないかぎり、
どうにもならないよ。今のローカルルールでははっきり禁止していないんだから。
重複スレの禁止ははっきりしているので、こっちはドンドン削除依頼を
出していいと思うけどね。
748名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:41
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ゜∀゜)<  アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
             _φ___⊂)__ \_______
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |アヒャヒャヒャヒャ |/
749ネット上でも友達のいない>>1:2001/07/29(日) 14:43
742 名前:1 投稿日:2001/07/29(日) 14:30
繰り返しますが、アニメ板でやることにしました。
アニメ板に「千と千尋の神隠し」のスレがありますので、
今後の書きこみは下記へお願いします。
ご協力をよろしくお願いします。

壊れたテープレコーダーのように1人で繰り返しててください
7501:2001/07/29(日) 14:44
>>747
削除します。
7511:2001/07/29(日) 14:46
>>749
繰り返します。
アニメ板でやることにしました。
アニメ板に「千と千尋の神隠し」のスレがありますので、
今後の書きこみは下記へお願いします。
ご協力をよろしくお願いします。

○『千と千尋の神隠し』IV
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=996306240&ls=50
○「千と千尋の神隠し」3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995364277&ls=50
○千と千尋の神隠しのことで
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995938932&ls=50
○千と千尋の神隠しって面白いの?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995762659&ls=50
752名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:47
>>747
同意。正論だな。削除するならさっさとやればいい。
753ネット上でも友達のいない>:2001/07/29(日) 14:47
>>750
2chであなたが消えたら
あなたはどこに行くのですか?

削除依頼を出したらそこは不思議の町ですか?
7541:2001/07/29(日) 14:48
>>752
削除します。
755名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:48
>>1
消したら次パート8たてるよ
ただそれだけのこと
7561:2001/07/29(日) 14:48
>>753
意味不明
757  :2001/07/29(日) 14:49
千、独走。しかたあるまい。
7581:2001/07/29(日) 14:50
>>755
規制がかかるだけのことです。
連続書きこみの規制とか、スレ立ての規制とか。
自業自得だと思います。
759名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:52
>>758
まずお前>>1じゃないだろ 他の千尋スレでも同じコピペしやがって
それだけこの映画が注目されてるってことなんだよ
760名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:52
「いつも何度でも」
なるほどな。やるな>>1
いいネタ振りダタヨ!
761 :2001/07/29(日) 14:52
パート8たててね♪
762名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:53
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ゜∀゜)<  アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
             _φ___⊂)__ \_______
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |アヒャヒャヒャヒャ |/
763イサオ:2001/07/29(日) 14:54
>>1さん、ようやくアニメが映画ではなく、映画板で語るべき話題でもないと
言う事を御理解して下さったのですね。
ありがとうございます。

=============これにて、一件落着=============
764名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:55
映画といものがアニメの原理だし
765名無シネマさん:2001/07/29(日) 14:57
今何億円行ってるのかな 興味津々
766名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:00
普通みんなは気に入った作品は何回くらい繰り返し見てる?
俺はこの作品はすでに6回。
スカラ座のDLPに感動したのであと2回は見る。
767名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:02
ヲタだ
768名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:03
>>766
4回映画館でリピーターとしてみるのはこれが始めて
DLPいいなあ名古屋にもできないかな
769名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:05
>>766
引いた。キミはさすがにアニヲ板へ逝っていいよ
劇場でもマークされてるから気を付けなさいね
子供に触ったら犯罪なんですからね
770スカラ座支配人:2001/07/29(日) 15:07
監視カメラで常にマークしております。不審な行動を取り次第身柄を
拘束して警察に引き出します。どうぞご安心下さい。
771名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:08
自覚のないヲタだ
772名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:10
>>769->>771
そういう意味のない煽りはやめれ
773名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:11
早く見たい!!
774名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:12
千尋マンセーマンセーマンセー!!
775名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:12
世間知らずのヲタだ
776名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:13
タシカーニ良い映画ダッタヨ!
777名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:14
食人族とアニメ板に行け、って人は同じ人なんでしょ?
今更そんなこと言ってもね、自分のしたことを反省しろ、バカ。
778名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:16
>>777
悪いが食人族は違う人だ。
早くアニメ板へ行きたまえ
779名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:17
とにかく見るべし。
780名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:18
イサオ復活!
781名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:19
>>779
あなたは、この千と千尋スレ乱立状態をどう思いますか?
782名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:20
イサオって誰?
783名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:20
食人族や仕切るバカがいるから反発されてるんだろ。
お前、本当にアホだな。
784名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:22
アニメ板へ行けってしつこくしつこく言う人はイサオ。
785名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:23
>>781
仕切れば仕切るほどレスがつくんじゃないか?(w
786名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:24
イサオって?
787名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:26
イサオ死すべし。
788マジで:2001/07/29(日) 15:30
あ〜、いいニオイだな!
オレのオナラ!
789名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:34
イサオぷー
790名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:45
ぷっぷっぷぅ
791名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:49
>>778
違う人かも知れないけど、やってる事は同じだから結局同類ってわけ。
792名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:50
>>791
苦しい書き方だね
793791:2001/07/29(日) 15:51
何で?
794名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:51











































795名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:52











































796名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:52











































797名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:52











































798名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:52











































799名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:52
792=794
800名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:52
同類と同じ人はちがうよなあ。
アタマの程度が知れるよ。
801名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:53
串刺せって 知らないぞ
802名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:53
観た後,前向きな気持ちになれる。
803名無シネマさん:2001/07/29(日) 15:53
>>799
またハズレ。
お里が知れるねえ。
804名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:04
792=794-798
プ
805名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:06

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /                          \
       /                               \
     /_____________________\
      |               ______         |
      |       ∧_∧   /・/∧_∧ /・/ ヽ       |
      |  ∧_∧( ・∀・/ | |・| (*゚ο゚) |・|  | ∧∞∧|
       、、(´∀` )(二llつ つ |・| (~゚目」っ |   |( ー 。ー)|
     (()⊂[_  ヽ |_|| | |||   ヽ・ヽ|| ┃| ヽヽ ノ /  ) ゚゚̄ ̄
    l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l
     | :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: |
     | :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: |
     | :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: |
     | :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: |
  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 ∩ ^×^)    ∩ ^×^)    ∩ ^×^)    ∩ ^×^)    ∩ ^×^)
 l_/ Уι)    l_/ Уι)    l_/ Уι)    l_/ Уι)    l_/ Уι)
  |ニニニ|     |ニニニ|      |ニニニ|     |ニニニ|       |ニニニ|
  (__)_)    (__)_)    (__)_)    (__)_)    (__)_)
  ∩∩      ∩∩      ∩∩     ∩∩     ∩∩     ∩∩
 ∩´∀`)    ∩´∀`)    ∩´∀`)   ∩´∀`)   ∩´∀`)   ∩´∀`)
  ( : 。)     ( : 。)     ( : 。)    ( : 。)    ( : 。)    ( : 。)
  ∪∪      ∪∪      ∪∪     ∪∪     ∪∪     ∪∪
806名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:08
アニメ板に移転しました。これ以上書き込まないで下さい。
807名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:08
嫌です。
808名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:09
それをアゲで書くのがなぁ・・・ カオナシの眷属?
809名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:09
>>806
お前1人でアニメ板いけよ
恥ずかしいからって仲間増やそうとするな
ここで映画として千と千尋語りたい奴も多いんだよ
810名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:10
809,同意
811夏厨の季節ですね:2001/07/29(日) 16:11
イネーヨ、アホ。
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /                          \
       /                               \
     /_____________________\
      |               ______         |
      |       ∧_∧   /・/∧_∧ /・/ ヽ       |
      |  ∧_∧( ・∀・/ | |・| (*゚ο゚) |・|  | ∧∞∧|
       、、(´∀` )(二llつ つ |・| (~゚目」っ |   |( ー 。ー)|
     (()⊂[_  ヽ |_|| | |||   ヽ・ヽ|| ┃| ヽヽ ノ /  ) ゚゚̄ ̄
    l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l
     | :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: |
     | :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: |
     | :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: |
     | :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: |
  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 ∩ ^×^)    ∩ ^×^)    ∩ ^×^)    ∩ ^×^)    ∩ ^×^)
 l_/ Уι)    l_/ Уι)    l_/ Уι)    l_/ Уι)    l_/ Уι)
  |ニニニ|     |ニニニ|      |ニニニ|     |ニニニ|       |ニニニ|
  (__)_)    (__)_)    (__)_)    (__)_)    (__)_)
  ∩∩      ∩∩      ∩∩     ∩∩     ∩∩     ∩∩
 ∩´∀`)    ∩´∀`)    ∩´∀`)   ∩´∀`)   ∩´∀`)   ∩´∀`)
  ( : 。)     ( : 。)     ( : 。)    ( : 。)    ( : 。)    ( : 。)
  ∪∪      ∪∪      ∪∪     ∪∪     ∪∪     ∪∪
812名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:11
同じく同意
813名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:11
matomonaikenda
814名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:13
>>809
逆だろ
815名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:14
逆なのはお前だけ
み〜んな同意してんじゃんヴォケ
816名も無き映画好き:2001/07/29(日) 16:17
いや、たまたま昨日観てきたから語りたいのは語りたいんだが、
夏厨のふりをしたカオナシが暴れてるんで、語るに語れない(笑)

だれだい、こいつを引き入れたのは。
817名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:17
確かにそうだな。カオナシウゼー
818名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:19
>>816
そんなに暴れなくたって千は来ますよ
819名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:19
>>811
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
820名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:19
カオナシを引き入れたのは千だよ。
821名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:26
誰か、にがだんご持って来い。
822:2001/07/29(日) 16:28
うるせぇ私に指図すんじゃないよ
823名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:28
千「あむあむ」

 うげっ!!
千「こぉのぉ河の主がぁ!!何を食わせたぁぁぁぁぁ!!!!」
824名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:29
きもー
825名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:31
意味ナシ
826名無シネマさん:2001/07/29(日) 16:55
面白かった〜♪
ラッキーにも地元の試写会に当たったので公開前に観る事ができました。
アニメならではのたくさんのキャラクターもとても楽しかった。
ハラハラ感あり、ほのぼのファンタジーあり、ホロっと感動ありの飽きさせない素晴らしい仕上がりには脱帽です。
映像も奇麗で、さすが宮崎アニメ!
私的にはもののけ姫より好きです。
827  :2001/07/29(日) 16:57
この映画ほどパンフをしっかり見たものはない。
828名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:10
なんか、呪術的なルールをすげぇ律儀に守ってる映画だなぁと思った。
招き入れられなければカオナシが入ってこれないはずなとことか。

ただ、対象年齢がちょっと不明なところもアリ。トトロなら3歳とかからでも
意味わかんなくて見せるというのもアリなんだけど、千はちょっと怖い話でも
あり、小学校低学年でもつらい部分もあるかもしれず。 と、言って中学生に
なると、反抗期と言うか、逆にこういうものをバカにする傾向が強くなるし。
ひとまわりして高校生以上の大人は「わ〜児童向けなのにけっこう面白い」
って喜ぶだろうけど。
829名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:15
子供が意味を理解できない深い内容だと思った。
宮崎さんも、この映画作るまで、思考錯誤してたらしいので、
かなり悩んだ結果ではないかと思う。
でもこの映画に込められている気持ちは凄いものがあるよね。
830名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:17
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
831名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:19
えっ、子供は面白くなさそうなの?
安心して子供連れていけると思ってただけに結構ショックだな
832名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:22
いや、楽しいと思う。
子供に「童話」を聞かせる感じかな?
隣りの子供は千尋の事を終始思いっきり心配してた。
833名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:25
ていうか、もともと子供向けの映画に
なんでこんなたくさんの大人が見にいってんだろ
恥ずかしいとかの感情が全然ないんだろうね
834名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:26
恥ずかしいとかの感情が全然ないというより、子供向けと知らなかったと言った方が妥当なのでは?
835名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:28
>>833
恥ずかしいと思うのはあなたの意見でしょ。何を偉そうに。
836名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:31
>>833
イイモノハイイ!
837名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:34
>>834
誰が何を見ようが自由
アニメを作ってるのは大人 だから大人が見ても良いと思う
だから大人だからってゲームやっちゃいけないわけじゃない
みんなもっとゲームを買ってくれ by1ゲームプログラマー
83830過ぎてもアニメファン:2001/07/29(日) 17:36
>>833
いや、子連れだし(笑)
839名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:37
>>834
ゲーム業界は今後10年氷河期になると思われ。
あれだな!平井健が「大きなのっぽのフル時計」歌って、共感呼んだあの効果に近いね。
840名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:41
子連れなのは構わないが、そんな恥ずかしい名前はよしてくれ
84130過ぎたて気づいたらアニメ制作者:2001/07/29(日) 17:43
>>840 んじゃ、これならどうだ?
842名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:45
ん。いいねぇ(w
843夢見るGプログラマー21:2001/07/29(日) 17:47
>>842
じゃあ俺も
844名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:47
いや、でもわかんないでもないよ
アニメ映画見に行くってそんなに大きな声でいえないじゃん
845名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:49
アニメ映画見に行くなんて言えないけど、千と千尋見に行くって言ったら
三人ついて来たよ。
846夢見るGプログラマー21:2001/07/29(日) 17:50
同僚誘ったら2人ついてきた
男3人ジブリにズブリ
847名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:51
宮崎映画はその辺がちと別格な部分があるみたいだけどね。
ポケモンとかは観に行くなんて公言できんと思うが。
メトロポリスは公言できるのか?
アリーテ姫はできそうではあるが。
848名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:52
アホか!どんなアニメだろうとアニメはアニメだからキショいんだよ!
いい加減分かれ!!
849名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:53
>>846
ワラタ
アニヲタとか言ってっけどそれは2chの中だけのことで
千と千尋見に行こうって誘っても別に普通だよね
850名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:54
そのテンプレート飽きたヨ。
851名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:54
みんな自意識過剰なんじゃないの?
別になんとも思わんだろ、宮崎アニメぐらい。
852名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:55
>>848
アニメはアニメでしか表現できない独特な見せ方があるんだよ。
漫画だってそうさ。
853名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:55
そうだよね。自分が思ってるほど周りは見てないってことだ。
854:夢見るGプログラマー21 :2001/07/29(日) 17:59
実際20代,30代の男の何%ぐらいが見てるのかな?
855名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:01
>>852
ちゃんと見れるのは一年で2、3本なんて現状では
その他大勢のイメージでバカにされても仕方あるまい
856名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:04
>>854
映画打ち切りまで待って2パーセントってトコだと思う
857名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:04
>>848
俗に言うアニメを好きな評論家とそうでない評論家ではなく
アニメを見る評論家とアニメを見ない評論家って奴か。
押井はいいこというなぁ。トーキングヘッド見れ。
858:夢見るGプログラマー21:2001/07/29(日) 18:06
>>856
やっぱマイナーなのかな…
859名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:14
>>848
じゃあ、千と千尋実写でやってみるか?(藁
860名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:14
不可能
861名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:39
862名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:41
↑一般の感想
863名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:42
評価良すぎ
俺も50点出すがな
864名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:51
俺も50点だけどね
865名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:55
2人だけじゃねえか!
何が一般なんだよ
866名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:58
いや今乱立スレとかの件で盛り上がりに欠けてるからレス少ないだけ
867名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:05
>>865
プ
868名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:10
いや、そうでなくって
一般の意見がわかるサイトってないわけ?
ここじゃ、わかんえよ。荒らしとか多いし
869名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:12
一般の意見が分かるサイトならどっかのスレに張ってあったよ。
なんか最高が五つ星で最低が一つ星のサイト。
誰かアドレス知らない?
870名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:22
あ、あった。
80人くらい感想かいてるわ
http://www.tcp-ip.or.jp/~iwamatsu/frametalk.html

ちなみに評価は今年4位やね。いまのところ。
871名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:33
僕の評価では、今年の21位です。
872名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:37
>>870
そうそう。そこそこ。
873名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:37
なんで1位じゃないの?
これ以上の映画なんて考えられない
874名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:45
>>873
小学生のお子様ですか?
875名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:47
理由を書かないとただの煽りに間違われます
876名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:54
あー直リンしちゃったのね・・・
お子さま組織票がどっと行きそう。
877これ気に入った:2001/07/29(日) 20:30
★★★★★
From: hyunkel(NO MAIL) 7月 25日(水)00時15分53秒
この映画の価値は、どれだけ不思議の町を魅力的に描けて
いたかということに尽きると思う。映画が終わった瞬間
急に現実に引き戻され、自分がこの異空間にいかに夢中で
のめり込んでいたかを知る。なにもかもが無機質で味気な
く思える現実の世界を離れ、独創的で、それでいてどこか
懐かしい世界を見事なまでに構築している。

大傑作だと思う。
878名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:01
ってかさぁ
あまりにも対象年齢低すぎだろう。
顔無しも中途半端だし魔女もそんなに悪い奴じゃなかった。
魔法も、そんなに重要な要因ではないし、
もっと引き伸ばして欲しかったな、父親と母親が
復活する所とかも余りにもあっけなさすぎる。

凡作よりちょっといいぐらいかな。
879名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:13
全年齢対象って感じだと思う。
いや、むしろ勧善懲悪じゃないので
子供にはわかりにくいんじゃないか
と思う。
880名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:15
>あまりにも対象年齢低すぎだろう。
10代が対象なんだからいいんじゃない?
それとは別として映画はつまんなかったけど。
881名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:30
>>856
2%ってことはないと思うが・・・。

それにしたって「もののけ」並に観客動員したなら20万人には
なりますね。
882名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:37
From: ミチ(NO MAIL) 7月 29日(日)21時30分01秒
最初見終った後は何にも残らない、淡々とした映画だなと思いましたがじわじわともう一度観に行きたい感じ。
主題歌が秀逸。

ただ、親のことについては賛否両論だろうけどああいう親って居ますよ。
つーか千尋の父さんうちの親父そっくりだ。
変な山道見つけると「やめろ」って言っても入ってくし、廃れた神社とか建物の中、探検したがるし…
あと母親があまり千尋を猫っ可愛がりしないのも好感持った。
だってあまりに子供にベタベタする親って見ないからさ…
心の中で愛があればいいかあ、みたいな。

自分が宮崎監督の妄信ファンだからかもしれないけど、
いい映画だったと思う。
883名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:42
ここも落ちたもんだな…
884名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:42
既出かも知れないですケド、ハクの本名は?
885名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:46
>>884
ニギハヤミコハクヌシとイギハヤミコハクヌシの2通りの説が出てます。

オレはニギハヤミコハクヌシだと思った。
886名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:46
琥珀天竜
887名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:52
情景描写は毎度の通り、お手の物だが今回は舞台構築が良かった。
化け物たちが観る者に退屈をさせない。
全体の出来はラピュタに及ばない位だが、ここのところキャラクターに
感情移入ができないばかりのジプリ作品にしてはいい方。
888名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:52
琥珀川は埋められてマンションになったんでしょ?
ハクは現実の世界ではもう死んでるんだよな。
889名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:57
続編がめっちゃ見たい。海の向こうの街とか魅力が無限に広がる世界だと思う。
これ1本きりなのはもったいないなあ。
890名無シネマさん:2001/07/29(日) 22:36
ついに、二人の間に子供が…幸せ絶頂のはずだった千尋とハクだが・・
生まれて来た赤ちゃんは千尋の昔の恋人カオナシとそっくりな髪型!?
次回「赤ちゃんは天然パーマ!?」お見逃しなく!

楽しいヨ…
http://coc.coco.co.jp/pc/hasira.cgi
891名無シネマさん:2001/07/29(日) 22:42
>>890
ブラクラ
粘着映画ヲタもくろみシパーイ
892名無シネマさん:2001/07/29(日) 22:45
今日立川いったが立ち見だったのであきらめた。
子供いたしね。残念!
893名無シネマさん:2001/07/29(日) 22:50
大阪の梅田スカラ座4時20分の回、1時間前の3時20分に着いたのに
立ち見だった。でも見ちゃった。立ち見だと集中できないから
よくないね。釜爺の「愛だよ、愛!」で笑いがおこってたよ。
894名無シネマさん:2001/07/29(日) 22:52
>>893
ここのスレと違って平和でいいなぁ(ワラ
895名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:04
本当人集まんねえな(ワラ
896名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:11
そろそろオールマンセーな輩が消えて
楽しい議論が出来る空気に期待
897893:2001/07/29(日) 23:11
>>894
でも、隣に立ってたオバサンがスーパーの袋をごそごそしてて
気になってしょうがなかった。映画はおもしろかったけどね。
898名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:13
>>897
そういうオバサンいるよね(ワラ
周りの迷惑考えろっつーの!!
899893:2001/07/29(日) 23:21
あれだけ人がいるとしょうがないね。
レイトショーにすりゃよかった。
まぁ、もう一回見に行きます、今度は座りで。
900カオナシ:2001/07/29(日) 23:22
900
ゲット!
901名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:24
映画板の名無シネマさんは
カオナシにするといいYO。
902名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:24
恐竜に食われるのでは?
903名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:26
次のスレ立てるときのリンクは

ここの過去ログと
批判スレと
ジブリスレだけにしてね。
904名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:29
おれも梅田スカラ座行ってたけど
やたら暑なかったですか?
905名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:30
また愉快犯が出ないように祈ろう・・・・・
906名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:33
暑かったですね。人多いからかな。
一番でかい北野劇場で上映すりゃいいのにね。
907名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:35
>>903
新スレ立ててyo。
908名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:44
>>904
日比谷のスカラ座は寒かった。暑いほうがまだましだと思う。
せっかくのデジタル上映なのに、寒さで震えてて映画に集中できなかったからもう一回行くけど。
今度は上着を持っていこう。
909名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:44
今日見たのですが、館内に入ったのが始まった直後のタイトルが表示されるところ
だったので席を探すのもはばかられ立ち見でした。
ただ、面白かったので立つのもそれほど苦痛ではなかったです。
どなたか、タイトルが表示するまでどんな感じで進んだのか教えてくれないでしょうか?
あのカードを受け取るシーンとかもあったんですか?
910名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:47
いっや〜、夏休み中の日曜日ともなるともぅ死ぬような
込み具合ですよねぇ〜。

隣りに香水プンプン臭わせた高校生男子が座ってきて
困りました。吐き気がしちゃってさー。
911名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:49
>909
ノンノンノン。カードを受け取るシーンはなかったよ。
最初のシーンは観客に感情移入させたいためか
最後と同じくすんごいみじかかったよ。車で移動してるとこから
はじまる。
912名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:50
>>903
批判スレのリンクも不要。
913名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:51
香水プンプンも嫌だけど
ポテトなどの食べ物の匂いも勘弁して欲しい。
914909:2001/07/29(日) 23:52
>>911
ありがとうございます。
じゃあ、今度引っ越すところは〜とか、そんな会話だけですか。
見逃した部分がちょこっとで良かったです。
915名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:55
>>912
オレは絶賛派なんだけど。
批判スレも、くだらないケナしや、煽りだけじゃないよ。
批判に対しての反論なんかで読み応えがある流れもあったりするし。
916名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:55
今日観たよ。
主題歌がいいな。
見た後の暖かい気持ちの余韻に浸れて。
リンさんや、旅館の他キャラ、ハク、湯婆の孫(子ども?)が
とてもいい人達だったので、
最後ハクとの別れのシーンで、手が離れた時
「もうこの世界には二度と戻れないんだな」と思うと
目頭が熱くなった。
917名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:56
週刊配給収入トップのスターウォーズ・エピ1を抜けるか?
発表は明日!(゚Д゚)
918名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:57
ちょっと前に観にいったんだけど、
よくあんな世界を想像できるなぁ。ほんと。
919名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:00
>910
あのスタッフロールで立って帰る奴がいるんだよな。
あまりにも無粋だよ。
920919:2001/07/30(月) 00:01
すまん
>916でした。
921名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:04
>>919
あの主題歌と、無人の旅館の風景が
流れるスタッフロール、
釘付けで席を立てなかった。
帰っちゃう人たち、なんで?と私も思った。

ちなみに、今日大阪で見たときは、
会場の9割は最後までスタッフロールに見入ってました。
観客の人たち、

釜爺 菅原 文太

と出たところで
「え〜そうだったの〜」とザワザワしてました。
922名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:05
スタッフロールの一番最後に
千尋が川に落ちた時に流された靴の絵がでるんだよね。
やっぱそれ見てから席立たなきゃなぁ。
923名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:11
>>921
そういう観客のリアクションが分かる映画館っていいね。
924名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:12
>>919
何考えてんだろうな?
そういう奴らって他の映画でもスタッフロールの途中で帰るんだぜ。
925名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:13
サントラ買っちゃった。
主題歌サイコー。
926名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:14
>>925
サントラ買ったの!?もしよかったら感想聞かせて!オレ買おうか迷い中・・・・・・
927名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:14
観た後、気分が高揚して友達と
車の中であの主題歌のさわりを
合唱してしまった
呼んでいる〜♪って
頭から離れないのよね。
928名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:15
>>927
ワラタ
そいつらいいね
929名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:18
>>924
昔の映画だとスタッフロールがさらっと流れて
「THE END」とか「Fin」とか出て「あ〜よかったね」
とか思いながら席を立てたんだけどね。

最近の洋画なんかだと5分ぐらいスタッフロールが流れて
そのまま終わりっていうのが多いからムリもないかなと
思われ。
930名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:19
>>929
そうか〜・・・オレが最後までしっかり見る派だからかな、、、
931名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:20
>>926
サントラいいよ。主題歌はいってるし。でもイメージアルバムの
方がいいかも。歌詞ついてる曲多いから聞いてて飽きないよ。
932926:2001/07/30(月) 00:25
>>931
買おうかな〜。
イメージアルバムの方がいいかもってそれは何故に?
933このスレは:2001/07/30(月) 00:25
なんかレス多いわりにマターリしてていいっすね。

猿惑スレときたら公開2日目だっつーのに寂しい限り・・・
934929:2001/07/30(月) 00:27
>>926
今回のサントラはあんまり響いてこない気がする。
全てあの主題歌に喰われっちゃてる様なカンジ。

ただ、イメージアルバムは時間が短いけどかなり良いと思った。
オレのオススメはお金があればイメージアルバム+主題歌シングル。
お金がなければ主題歌シングルだけでもいいかな?

>>930
確かにスタッフロールを最後まで見るのが正しいんだけどね。
935926:2001/07/30(月) 00:28
>>934
よしっ!イメージアルバム+主題歌シングルいいね。買おっ!

買ったら感想書きます〜
936名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:32
>>932
実はどっちも買っちゃったんだけど、サントラは主題歌ばっかり
聞いてる。イメージアルバムはまんべんなく全部聞いてる。やっぱ
声があったほうがいい感じ。人それぞれだろうけどね。
937質問!!!:2001/07/30(月) 00:33
主題歌の方じゃなくて、女の人が「ららららら〜」
って歌ってるやつすごい好きなんだけど、これって
何てタイトルなの?
入ってるのは、イメージアルバムかな?サントラかな?
938926:2001/07/30(月) 00:33
>>936
サントラとイメージアルバムどう違うんですか?
939936:2001/07/30(月) 00:34
あっ、レス遅かった。鬱だ。
もうねよう。
940カオナシ=903:2001/07/30(月) 00:37
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=996420858
たてたです
一寸早い気がするけど
941926:2001/07/30(月) 00:38
>>940
感謝です〜
942名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:39
>>933
この板3時・4時台は大荒れだったんだよ
943名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:41
>>937
イメージアルバムの1曲目、“あの日の川へ"だよ。
イメージアルバムを聞くと、パヤオのこの映画に込めた
メッセージをより正確に理解できると思う。
おすすめ!。
944名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:43
引っ越ししたよ!
945943:2001/07/30(月) 00:44
つーか、“あの日の川へ”って、もろストレートだね。
946929:2001/07/30(月) 00:44
>>937
イメージアルバムに入ってるよ、サントラには入ってない。
「あの日の川へ」っていう1曲目だよ。

サントラは映画で使われた曲。
イメージアルバムは宮崎監督のイメージボードやストーリーなんかを
久石さんが見たり聞いたりして作曲していったCD。

・・・だったんだけど今回のイメージアルバムは10曲中5曲も歌が
入っているのが異色。

イメージアルバムに主題歌が入っていたらベストだったかもしれない。
947937:2001/07/30(月) 00:45
>>943
ありがとう!!!
なにやらイメージアルバムのがよさげなので、これ買います〜
948名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:48
>>945
「あの日の川へ」アルバムでは「らららららら〜」だったけど
少年マガジンの「千と千尋〜」の特集号に宮崎駿さんが
書いた詩が載ってたね。

映画の後日タンのような内容だったよ。
949名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:49
8が沈んでる!
というより荒らされてる?!
950926:2001/07/30(月) 00:51
荒らされてる・・・・・・・・・・またか
951名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:51
荒らしもここまでしつこいとようやるわ、って気になるよ。
もちろん荒らしを肯定するわけじゃないし、荒らしてるのが一人だとも思わないけど。
952名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:52
つーか荒らしてる馬鹿はああして無駄にレス数を消費するから
千尋スレが乱立してるってことに気づかないのかな。
953名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:53
パート8はしばらく放置?
954926:2001/07/30(月) 00:54
>>952
映画板のヒーローぶってるわけでしょ。
透明アボーンしてるから別に関係ないけど。
955903:2001/07/30(月) 00:54
とりあえず
こっちを使い切るのがよいかと
956名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:55
>>951
ここはアニメ嫌いが多いから、アニメ映画板か宮崎駿板を作ってもらって
マターリ話しをするがいいかも。
957名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:56
>>954
いいなぁ
マク版かちゅーしゃキボンだよ、まったく
958名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:57
既出だが、端から見たらアニオタも映画オタも同類なんだけど
959945:2001/07/30(月) 01:07
>>948
その詩、知りたいなー。
960名無シネマさん:2001/07/30(月) 01:10
>>948
私もその詩を見てみたいです。
少年マガジンの何号ですか?。
96121夢見るGプログラマー:2001/07/30(月) 01:11
>>958
まあ趣味があるだけいいんじゃないの?
とりあえずここは最後まで使いきりませう
962名無シネマさん:2001/07/30(月) 01:13
その8が早速荒れますね。(トホホ
963名無シネマさん:2001/07/30(月) 01:14
>>962
君、同級生にオナーニバレタ人?
964名無シネマさん:2001/07/30(月) 01:16
>>959>>960
マガジン32号から
「あの日の川へ」

陽の差す裏庭から 忘れていた木戸を抜け
生垣が影をおとす 道をいく
むこうから走って来る 幼い子は わたし
ずぶぬれで泣きながら すれちがう
砂場の足跡をたどって もっと先へ
いまは 埋もれてしまった川まで

ゴミの間に 水草がゆれている
あの小さな川で 私はあなたに出会った
わたしのクツが ゆっくり流れていく
小さな渦にまかれて 消える

心をおおうチリが晴れる
目をかくす くもりが消える
手は空気に触れ
足は地面のはずみをうけとめる

誰かのために生きている私
私のために生きてくれてた誰か

わたしは あの日 川へ行ったのだ
わたしは あの日 川へ行ったのだ
965962:2001/07/30(月) 01:17
違うけど・・・ 先日、母親に見られました・・・。(トホホ
966名無シネマさん:2001/07/30(月) 01:18
>>965
人違いでしたか。すみません。。
母親に見られたなんて災難な。。ご愁傷さまです(チーン
967945:2001/07/30(月) 01:20
>>948
感謝、ありがとう!。
968945:2001/07/30(月) 01:28
詩を読むと、映画を見終わった時と同じくらい切ないです。
969名無シネマさん:2001/07/30(月) 01:38
この詩が載っていたマガジンは7/11発売でした。
「映画を観た後に、もう一度よんで欲しい!」って書いてあって
最初読んだときは「なんだろう?哀しい詩だな」と思いましたが・・・。

映画を見た後に読むと「ああ・・・」と感慨深いものがありました。
970名無シネマさん:2001/07/30(月) 01:39
おいらはこれから寝ます
異世界に逝きたいのう
971ありがとう:2001/07/30(月) 01:40
>>964
この詩、すごくいいね〜
972945:2001/07/30(月) 01:49
>>969
どうもありがとう。
いい夢見てね。
973名無シネマさん:2001/07/30(月) 02:10
つーかパート8、放棄したほうが良くないか?
荒らし多すぎ。
あれだけレスがあっても、まともなレスはせいぜい10あるかないかだぞ。
974名無シネマさん:2001/07/30(月) 02:34
>>973
誰かが削除依頼出してくれたようだ。
依頼板を確認してみたけど、レス番号つきだからたぶん処理されるだろう。
あそこまでしつこかったから、追い込みもかかるんじゃないかな?
975名無シネマさん:2001/07/30(月) 03:08
なんか荒れ気味でスレもいっぱい立ってるけど、
とりあえず感想を書いておこう。
(たぶん既出だらけだとは思うけど・・・)

面白かった。
とにかく世界観が良かった。
っていうか、むしろストーリーを追うよりも、ズーッとあの世界の中を
自由に見て回りたい、そんな想いにとらわれていた。

ちなみにこの映画、子供にも楽しめるとは思うけど、
けっこうトラウマ残しそうだよね。
湯婆婆がドアップで迫ってくるシーンなんて、大人のオレでも
怖かったもん。(w
現に近くに座っていた女の子(低学年)、えらく怖がってたし。

銭婆=湯婆婆説って自分は気付かなかったけど面白い。
そういえばトンネルの入り口にあった石像、両面に顔が付いていたから
案外合ってるのかもね。
976名無シネマさん:2001/07/30(月) 04:29
ガキどもがネズミと蚊のシーンでウケるのが死ぬほどうざいよ。合計10回以上受けてたぞ。
いちいちクスクス笑うなって感じ。ネズミ持って飛んでるだけで腹が痛いらしい。
最後の飛行シーンでも涙と戯れるネズミが可笑しかったらしく、あちこちで笑ってやがる。感動台無し。
つーかストーリーわかってないんだね。この映画が大人向けでない事はわかってるんだが。

後半盛り上がらなかったって言ってる人は、周りの笑い声で萎えてしまったのでは。
俺が一回目に見た時はまわりも静かで、素直に感情移入できたよ。
977名無シネマさん:2001/07/30(月) 04:32
>976
そこがこどものかわいらしいところじゃねえか。

ほほえましかったぞ、おれは激情で。
978名無シネマさん:2001/07/30(月) 04:45
映画館でこそなのに
97921夢見るGプログラマー:2001/07/30(月) 04:52
>>976
同意
どうも大人になると変なとこでうける子供が気に入らなくなる
初日は誰も笑ってなかった 俺がかめはめ派で笑うと変な目で見られるし…
となりにちょうど千尋くらいの少女が座ってた。
楽しそうにわらっとった。
なんか良かったよ。
981名無シネマさん:2001/07/30(月) 04:54
大人は声を出して笑っちゃだめです。
982名無シネマさん:2001/07/30(月) 04:58
実写板のキャストを考えよう
湯婆婆 = 扇千景
983名無シネマさん:2001/07/30(月) 05:00
千尋=あだちゆみ(現在のでも可
984名無シネマさん:2001/07/30(月) 05:15
今回の楽曲群は印象薄いって意見に、初めは同意だったけど
WinMXでいくつかDLして聞いてみたら
けっこう切ない曲多くていい感じだよ
985名無シネマさん:2001/07/30(月) 05:21
986名無シネマさん:2001/07/30(月) 05:31
jh
987名無シネマさん:2001/07/30(月) 05:31
z
988名無シネマさん:2001/07/30(月) 05:31
ijook
989名無シネマさん:2001/07/30(月) 05:31
l
990名無シネマさん:2001/07/30(月) 07:26
990
991名無シネマさん:2001/07/30(月) 07:27
991
992名無シネマさん:2001/07/30(月) 07:27
992
993名無シネマさん:2001/07/30(月) 07:28
993
994名無シネマさん:2001/07/30(月) 07:28
994
995名無シネマさん:2001/07/30(月) 07:28
995
996名無シネマさん:2001/07/30(月) 07:28
996
997名無シネマさん:2001/07/30(月) 07:29
同じスレが
998名無シネマさん:2001/07/30(月) 07:29
何個もあって
999名無シネマさん:2001/07/30(月) 07:30
仕方ないから
1000名無シネマさん:2001/07/30(月) 07:30
終了させてみました
さよなら〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。