映画のタイトル教えて!スレッド その120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
1 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 23:43:04.91 ID:k5ZRHOJc
★ 基本ルールを守って、大いに活用しましょう。

[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画、邦画の区別はハッキリと
【何年前に見た】 大体○年前とか2000年頃など(私が小学生の時なんてのはダメ)
【どこで見た】 テレビ/ビデオ/映画館/雑誌記事など
【覚えてる事】 ジャンルやあらすじ、場面、モノクロかカラーか、などを詳細に、でも簡潔に
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ

★ 判明したら一言お返事を。合ってたかどうかスッキリしない方もいらっしゃるので。
★ 自己解決した場合も、結果を報告しましょう。
★ マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
★ 題名以外は『質問スレッド@映画板』で聞きましょう。

その他検索に便利なサイト、過去ログは>>2-4あたり

※前スレ
映画のタイトル教えて!スレッド その119
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1388068984/
2名無シネマさん:2014/03/02(日) 12:45:04.49 ID:HEXJlegN
●今までよく質問された頻出映画一覧サイト
ttp://web.archive.org/web/20070625031924/http://members.at.infoseek.co.jp/hagefla/move/2ch.htm
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8312/(画像つき)
●質問する前にまず検索!
俳優、監督、スタッフを知っている場合は以下のサイトで調べると解る可能性があります。
allcinema ONLINE ttp://www.allcinema.net/
日本映画データベース ttp://www.jmdb.ne.jp/
Movie Walker ttp://movie.walkerplus.com/
Yahoo!映画 ttp://movies.yahoo.co.jp/
IMDb ttp://www.imdb.com (英語のサイトです)
携帯版goo ttp://mobile.goo.ne.jp/ (携帯用の検索サイトです)
cinemaINNiモード版 ttp://cinemainn.net/i/ (携帯用の検索サイトです)

●また、細かなあらすじを覚えている場合はGoogleでキーワード検索も有効です。
作品に登場するものをいくつか入れて検索してみましょう。
例 : 質問「少年院で虐待を受けた少年達が後に看守に復讐する映画ってなんだったかな?」
検索キーワード「映画 少年院 虐待 看守 復讐」
映画以外のものがヒットするときは「-」や「""」などの検索コマンドをうまく使いましょう。
3名無シネマさん:2014/03/02(日) 12:47:23.20 ID:HEXJlegN
最近のスレで見かけた頻出映画を勝手にまとめ

刑務所で知り合った男の代わり強盗後、郵便ポストに金を入れる→「レインディア・ゲーム」
主人公以外みんな役者で生まれてからずっとテレビで放映されてた→「トゥルーマンショー」
大富豪の娘を成り行きで誘拐して、警察と車でチェイスしながらセックス→「ザ・チェイス」
子供や女に似せたロボットが出ててきてたよ→「スクリーマーズ」
街が突然変わって、黒い人と戦って、海作るよ→「ダークシティ」
刑事に間違われた泥棒と国境でお別れ→「ブルーストリーク」
脊髄から管を繋げて仮想現実に行って、骨の銃を撃って最後も銃→「イグジステンズ」
姉弟がトラックに追われ排水パイプで死体目撃して怪物に追われる→「ジーパーズ・クリーパーズ」
森の妖樹の化身の女に赤ん坊を連れ去られる→「ガーディアン 森は泣いている」
善のモンスター人形と悪の軍人人形が戦ってた→「スモールソルジャーズ」
隠し部屋に残された男が新しい家主一家を覗く→「のぞき魔!バッド・ロナルド」
研修で行った島でプロファイルを利用した連続殺人→「マインドハンター」
4名無シネマさん:2014/03/02(日) 12:48:36.63 ID:HEXJlegN
5名無シネマさん:2014/03/02(日) 12:49:49.00 ID:HEXJlegN
テンプレ終わり

>>1のコピペミスったw
6名無シネマさん:2014/03/02(日) 14:11:24.05 ID:ezlBA3NK
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】ここ1,2年
【どこで見た】午後ロー
【覚えてる事】完全犯罪を成功させたのにラストで向かいのマンションの住人に目撃されてしまってました
内容全く記憶にありません・・・
7名無シネマさん:2014/03/02(日) 15:07:32.98 ID:cEtls3d+
>>1

>>6 パーフェクト・ストレンジャー
8名無シネマさん:2014/03/02(日) 15:39:02.49 ID:ezlBA3NK
>>7
即レス感謝です!
読んだ瞬間内容とオチ思い出したw
9名無シネマさん:2014/03/02(日) 19:54:41.28 ID:Nk8RuBrk
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】15年くらい前
【どこで見た】レンタル
【覚えてる事】サスペンスもので、主人公のまわりで殺人が続くんだけど、結局主人公が犯人。
幼少期に祖父によって無理矢理残虐な映像見せられてたのが原因で人格障害に…とか解き明かされるんだけど
(幼い主人公が怖がって必死に目をつむっても無理矢理見開かされて、女の人が惨殺される映像見せたり…)
エンドロールのあとでさらに一転。
10名無シネマさん:2014/03/02(日) 19:57:01.56 ID:Nk8RuBrk
9続き…
祖父による虐待?が終わって、寝るぞー!ってなってテレビも消された真っ暗な部屋。
少年が自ら戻ってきて、テレビをつける。ポップコーンか何か食べながら、笑顔で残虐映像見てるとこで、終わり。


かなり昔だから、記憶曖昧です
トラウマ映画で細部覚えてるものの、タイトルわからず…
知ってる方いらっしゃったら、お願いしますm(_ _)m
11名無シネマさん:2014/03/03(月) 03:53:07.54 ID:o9ISNm0b
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年以上前
【どこで見た】たぶんテレビ
【覚えてる事】誰かが斧?を持ってずらっと並んだマネキンの間に隠れてる子どもを殺すために探す
たしかサンタで武器も斧だったと思いますが曖昧です

こんなうろ覚えの情報だけですが分かる方がいらっしゃったら教えてください。
12名無シネマさん:2014/03/03(月) 07:50:43.14 ID:Zux1TJd1
悪魔のサンタクロース?
13名無シネマさん:2014/03/03(月) 15:20:00.72 ID:mivn9rr5
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 21年前後
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
多分明治(か大正?)の頃のような設定
舞踏会?でダンスをしている
主人公の男が(トイレの手洗い場に)血を吐いてる
主人公は破滅型な人物

かなり記憶があやふやです…
14名無シネマさん:2014/03/03(月) 15:38:30.55 ID:mivn9rr5
>>13
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
15名無シネマさん:2014/03/03(月) 19:41:16.76 ID:cmr+c+PQ
【洋画邦画】洋画。
【いつどこで】18年位前、浜村淳が解説やってた深夜映画。本編は見てない。
【内容】
・養子に貰われた10歳くらいの少年が次々に連続殺人をしていく。
・「危険な遊び」ではない。有名な俳優は出てなかった気が。
・珍しく字幕だった(解説の前にダイジェストがあった)。少年の名前がタイトルでした。

よろしくお願いします
16名無シネマさん:2014/03/03(月) 19:52:36.74 ID:sqXX5dRt
>>16
「ジョシュア 悪を呼ぶ少年」?
17名無シネマさん:2014/03/03(月) 19:53:08.25 ID:sqXX5dRt
>>15でした
18名無シネマさん:2014/03/03(月) 20:06:37.95 ID:bGSj2sDU
>>15
「マイキー」のほうじゃないかな
19名無シネマさん:2014/03/03(月) 20:10:18.96 ID:sqXX5dRt
>>18
あ、そうですねマイキーかも
同タイトルの悪を呼ぶ少年とごっちゃになってたけどジョシュアは連続殺人じゃなかったです
20名無シネマさん:2014/03/03(月) 23:55:08.30 ID:8457fejw
よろしくお願いします。

【洋画/邦画】 90年代? 洋画
【何年前に見た】 2000年代頃
【どこで見た】 テレビで
【覚えてる事】 学園物、寄生もの?(パラサイト以外) 最後の方主人公(学生男)が寄生を確かめようと
        同級生女の裸を見ようとするが、女は胸が見たいのかと勘違い
        最後敵を倒した後、主人公とその女でキスシーン?そのとき
        別の大人もいる。
21名無シネマさん:2014/03/04(火) 01:39:45.29 ID:LaZSpYMr
わかる方よろしくお願いします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年以上前 (制作年代は30年以上前と思う)
【どこで見た】 テレビのSF映画特集で放送された中の1作
【覚えてる事】  モノクロだったかも知れない
 何かがあって、棺桶のような一人乗りの宇宙船に乗って、男が地球から旅立つ。
 何十年も経過してしまう孤独なミッション。
 戻ると若い女性が待っていて、でも老人になった自分に付き合わせるのは悪いと言う感じで、
 相手を断ってしんみり終わる、と言うような話だったと思う。
 長くタイトルを勘違いしていて、「禁断の惑星」だと思っていたら違ってました。

>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
22名無シネマさん:2014/03/04(火) 09:14:08.57 ID:U4uUtywm
宜しくお願い致します

【洋画/邦画】
【何年前に見た】2009年8月以前
【どこで見た】
【覚えてる事】
↓誰かが書いたこの映画のタイトルを知りたいです。
156 : ナガバノスミレサイシン(アラバマ州) : 2009/08/10(月) 18:32:22.60 ID:teTGBDpU [5/12回発言]
なんかおっかないばあさんが女の人のおっぱいを引きちぎる
って感じのシーンがある映画を見たいんだが
題名も年代も解らん
日本の映画だと思ったけど
今で言うインディーズ系だったのか全然見つからない
23名無シネマさん:2014/03/04(火) 10:27:07.74 ID:fYNR06BH
関係ないけど「魔界転生」か何かでオッサンが女の人の乳首を切り取ってたのを思い出した
24名無シネマさん:2014/03/04(火) 23:22:53.15 ID:esbuHql4
洋画
いつだったかもう覚えません 確か深夜の映画枠
テレビ
過去になんらかの罪がある男が逃亡してレストランで働く
ナイフで刺されて、レストランの職場仲間?に手当てされる。 男は最初は手当てはいいって拒んでいた
職員とは最初衝突しあっていた?  全部みてないのですがこんな感じだったきがします
25名無シネマさん:2014/03/05(水) 00:19:26.10 ID:1zOvlB7p
>>22
関係ないけど、『殺し屋1』という漫画で男が女の乳首をもぎ取ってた。
26名無シネマさん:2014/03/05(水) 00:23:12.20 ID:1DFrBlrU
正解です!チョンカレー自演でありがとうwww
27名無シネマさん:2014/03/05(水) 00:36:53.39 ID:c7/Yx87E
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2,3年前
【どこで見た】テレビで、ちなみにスカパーとかではなく普通のチャンネル
【覚えてる事】カラー映画で、おそらく80から90年代の雰囲気
 ロードムービー系で、マフィアからドラッグか金を持ち逃げして追われる話
 主な登場人物は・犯罪組織に入っている主人公格の男とその彼女
 ・3枚目の殺し屋(3流だとか言われていたが、実際は顔に似合わずかなりの切れ者で
 マフィアのボスをドラッグか金の受け渡し時にトランクに隠していた銃で撃ち○したり
 小屋に隠れていたときスナイパーのノズル反射に気づいて先に倒したりしていた)
 ・黒人の仲間 最後に潜入捜査の刑事と判明する、ラストに倒れた主人公格の男を
 仲間の警察たちと包囲するが、主人公が銃を抜こうとしたと思って撃ち○す
 ・途中でピクニックしていたカップル 主人公たちに車奪いがてら逃亡の人質にされるが
 男の方は、主人公たちに仲間意識を抱いて悪ぶりだして、モーテルでカウボーイハットを
 かぶったおじいさんに絡まれたときに刺してしまう(止めをさしたのは三枚目の殺し屋だが)

内容は結構覚えていたんですけど、ググっても出てきません、よろしくお願いします
28名無シネマさん:2014/03/05(水) 01:09:24.51 ID:mvYNDGjJ
>>27
気まぐれな狂気
29名無シネマさん:2014/03/05(水) 01:14:51.77 ID:c7/Yx87E
>>28
それでした、ありがとうございました〜!
30名無シネマさん:2014/03/05(水) 02:19:27.77 ID:sGZ2ZGtk
日曜洋画劇場だったとおもうのですが。
人間と怪物(アバターみたいな)との戦いで、人間が奴隷にされてしまうという内容です。
最後は種族の女と心通じるような場面も。
印象は、怪物が土中から突然飛び出してくるところでした。
宜しくお願いいたします。
31名無シネマさん:2014/03/05(水) 04:59:33.45 ID:CAUszpjl
>>30
タイムマシン
かな
32名無シネマさん:2014/03/05(水) 12:13:50.35 ID:9TOvI1Sk
【洋画/邦画】  洋画
【何年前に見た】 2000年頃
【どこで見た】 深夜のテレビ
【覚えてる事】 ラストバトルで敵が三人いて、そのうちの2人が日本人?で部下が外人だった。
        2人のうち一人は女性で着物で戦ってた。部下の方は光る指輪で相手を目くらましさせながら戦ってた。
        もしかしたら香港映画かもしれないですがよくわからないので宜しくお願いします。
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
33名無シネマさん:2014/03/05(水) 13:28:56.29 ID:8cT1aVda
【洋画/邦画】  洋画
【何年前に見た】 1990年代前半
【どこで見た】 テレビ放送
【覚えてる事】
第二次世界大戦主要国のパイロットだった者たちが、
大戦当時の実機を持ち寄り、模擬空戦ショーのチームを結成していた
武装した犯罪組織と対立することになり、愛用戦闘機で決戦に向かう
決戦直前に日本人パイロットが、自分は著名な撃墜王ではなく、その弟だと告白する
訓練中に戦争が終わって実戦経験が無いのに、既に死んでいた兄と間違われ、
言い出せずにそのまま騙ることになってしまったようなことを言う
34名無シネマさん:2014/03/05(水) 13:46:00.70 ID:K256B8ww
>>33
「エイセス/大空の誓い」(1991)
35名無シネマさん:2014/03/05(水) 14:01:31.60 ID:sGZ2ZGtk
>>31
まさにそれです!!
ありがとうございましたm(__)m
36名無シネマさん:2014/03/05(水) 14:20:02.37 ID:IW/TVPde
タイムマシン、自分映画館で観たのに、未来に行ってからが全然覚えてないやー
37名無シネマさん:2014/03/05(水) 16:02:06.13 ID:o/BzJr1T
>>32
ブラックダイヤモンドかと思ったけど、ヒットマンかもしれない
どちらもリーリンチェイ(ジェット.リー)が主人公ですが...自信ないです(^_^;)
38名無シネマさん:2014/03/05(水) 17:02:46.24 ID:dKBjHxxo
【洋画/邦画】 洋画 アメリカ
【何年前に見た】 2000年代初頭
【どこで見た】 レンタルビデオ VHS
【覚えてる事】 無職なのか家で仕事をしているのかは不明ですが白人の30前後の男性が毎日パソコンで日記を付けている。
主にその主人公のモノローグで話が進んでいたと思います。
窓から見える路を毎日通るか向かいのアパートに住んでいる女性を好きになりその女を眺めながらオナニーをするシーンを覚えています。
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
39名無シネマさん:2014/03/05(水) 17:19:50.80 ID:y2y2Imm4
5年かそれ以上前にテレビでやってた海外の宇宙SF映画で、囚人か奴隷が
脱獄するような話で、ラストで主人公達が悪役側の軍か何かの指揮官3人組(一人は女)の
乗ってる船を奪って惑星を脱出して取り残された3人組が主人公を殺すために仕掛けた
惑星破壊爆弾の起爆を慌てて解除しようとして失敗して惑星ごと吹っ飛んじゃうという
映画があったのですが、どなたかご存じないでしょうか?

特撮がしっかりしてたので90年代以降だとは思います。
40名無シネマさん:2014/03/05(水) 17:33:19.59 ID:K256B8ww
>>39
「ソルジャー」(1998)
41名無シネマさん:2014/03/05(水) 17:50:39.25 ID:y2y2Imm4
>>40
ありがとうございます。
これです。
42名無シネマさん:2014/03/05(水) 18:38:06.78 ID:ugvgQVLt
分かりづらくなるからテンプレぐらいちゃんと使え
43名無シネマさん:2014/03/05(水) 20:42:41.14 ID:qm4Hk1bg
ニートにそんな口調で言われたら絶対使わなくなるから。
44名無シネマさん:2014/03/05(水) 21:33:40.15 ID:9TOvI1Sk
>>37
ヒットマンでした。ありがとうございます。
45名無シネマさん:2014/03/05(水) 22:18:58.14 ID:aXLJyEYl
このシーンが出てくる映画は何でしょうか
instagram.com/p/lHhoinK-Kc/

雨に唄えば、等でしょうか…
ご教示願います。
よろしくお願いします。
46名無シネマさん:2014/03/05(水) 22:19:57.89 ID:YVgm2Ac4
>>42
テンプレ無視の質問は放置でいいよ
47名無シネマさん:2014/03/05(水) 22:37:08.09 ID:ymRY8EQu
自分で答え書いてるしな
48名無シネマさん:2014/03/05(水) 22:44:16.22 ID:8nd1d4ZZ
>>47
ありがとうございます!
雨に唄えばなのかどうか、自信がもてなかったもので…
4912:2014/03/05(水) 23:52:09.12 ID:HXRHhnsr
ふうう〜
50名無シネマさん:2014/03/06(木) 11:43:07.25 ID:n2DmLhyB
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10年前
【どこで見た】 深夜放送
【覚えてる事】  コメディ風な映画で、南米風の島?が舞台。
         主人公?が半袖・半ズボンの男性。
         敵のボスがアマゾネスみたいな黒肌(黒人ではないと思う)でした。
         主人公達とそのボス達が何かで争っていてコメディ風だか爆破シーンもあった。 
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
         10年間全くわからずもしかしたらTV映画かもしれません。
         曖昧すぎてもうしわけありませんが誰か知ってる方がいればよろしくお願いします。
51名無シネマさん:2014/03/06(木) 12:02:29.14 ID:3nhI8B5h
よろしくお願いします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体6年〜10年前
【どこで見た】 テレビ wowow?
【覚えてる事】 出所後にある町で暮らすようになった元犯罪者と、その隣人との触れ合いの物語だったと思います。プールに入るシーンが印象的でした
52名無シネマさん:2014/03/06(木) 12:11:49.25 ID:Y50jSFwe
>>34
ありがとうございました
53名無シネマさん:2014/03/06(木) 19:45:32.57 ID:MXhiaw2V
【洋画】
【何年前に見た】 大体15年前
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 ジャンルはSFで宇宙人に囚われた男女2人が主な登場人物、2人は同じ境遇に置かれることで惹かれあっていくが、女性は宇宙人によって度々牢屋の外に連れ出される。その度に体を改造され宇宙人のフォルムに近づいていく。
短編集のような形式のなかの一つの話だったと思います。どうか知恵をお貸しください。
54名無シネマさん:2014/03/06(木) 20:08:55.12 ID:EnoOy/9H
>>53
TVシリーズ「新アウターリミッツ」の“慈悲と愛”ってエピソード
55名無シネマさん:2014/03/06(木) 23:45:30.25 ID:as3+AYYr
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5年以内
【どこで見た】レンタル?
【覚えてる事】大筋は主人公がネットで可愛い女の子と知り合い遠くまで会いに行く話
 エロチックなコメディで一緒に友人3人も付いていく その内友人の二人は多分兄妹
 途中でオランダに寄ったりヌーディストビーチに行ったりする(男しかいなかった)
 最終的には女の子と無事に出会いハッピーエンド ローマかどこかで
 彼女に会いに行く前に主人公には別の恋人がいたがパーティーのライブで
 寝取った男に歌いながら暴露される 

どうしても名前が思い出せません 検索しても出てきません
ご存知の方よろしくお願いします
56名無シネマさん:2014/03/07(金) 00:07:05.78 ID:88KZIY9w
>>54
ありがとうございます。ずっと気になってたんです。DVD買います。本当にありがとうございました。
5755:2014/03/07(金) 00:41:32.32 ID:6QoMe25U
すみません 自己解決しました
58名無シネマさん:2014/03/07(金) 00:42:11.04 ID:iQST4u3l
>>55
ユーロトリップ
59名無シネマさん:2014/03/07(金) 00:46:13.47 ID:iQST4u3l
>>57
あれま…こりゃ失礼
60名無シネマさん:2014/03/07(金) 00:55:48.23 ID:6QoMe25U
いえいえ
61名無シネマさん:2014/03/07(金) 05:11:47.22 ID:a6lDQMJW
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年くらい前だったような
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 なんだかさえない主人公のところにある日とつぜん金髪の白人のむちゃくちゃ可愛らしい天使、頭にわっか。背中に羽。の女性があらわる。
最後は結ばれてハッピーエンドだったような…でも、他に見たような別の映画の記憶とごっちゃになりそうなのでこれ以上のヒントは出せない
お願いします!
62名無シネマさん:2014/03/07(金) 06:32:52.71 ID:M2uXDCw/
>>61
「天使とデート」
天使はエマニュエル・べアール
63名無シネマさん:2014/03/07(金) 08:47:52.36 ID:a6lDQMJW
>>62
うおっ!すごい。そうそう、この人!
本当にすごいです。ありがとうございます。
6415:2014/03/07(金) 14:45:32.79 ID:NyINgEtw
>>16
>>18
>>19
「マイキー」の方だと思います。
ありがとうございました。
65名無シネマさん:2014/03/07(金) 15:32:39.44 ID:9wWv5z6J
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2006年前後くらい?
【どこで見た】昼間のテレビ、専門チャンネルかも?
【覚えてる事】
主人公の男が普段生活している世界が実は全て番組だったという話で、
男が住んでる町そのものが巨大な建物で空もただの絵だったりしたと思います。
あと家族もグルで主人公に嘘を付いていて、何か日常生活の中でCMとかもやってる
そんな話だったのですがタイトルが全くわかりません。

よろしくお願いします。
66名無シネマさん:2014/03/07(金) 15:41:22.13 ID:G84kwhPN
>>65
トゥルーマン・ショー
67名無シネマさん:2014/03/07(金) 15:42:06.39 ID:OumpJ0zH
トゥルーマンショー
68名無シネマさん:2014/03/07(金) 15:43:59.39 ID:+Maa4PCj
69名無シネマさん:2014/03/07(金) 15:45:47.06 ID:9wWv5z6J
>>66
ありがとうございます!ずっと気になってたので助かりました!
70名無シネマさん:2014/03/07(金) 15:49:43.14 ID:OumpJ0zH
40秒遅かっただけで礼も言われん
71名無シネマさん:2014/03/07(金) 16:10:35.14 ID:9wWv5z6J
>>67
>>68
ありがとうございました!>>3にあったんですね気付きませんでした。
72名無シネマさん:2014/03/07(金) 18:57:07.24 ID:xND89tgU
>>70
礼が欲しけりゃクソ意地が悪い教え方すなや ボケ!
73名無シネマさん:2014/03/07(金) 20:05:37.69 ID:d8zKkcoG
何言ってんのこの人?
74名無シネマさん:2014/03/07(金) 20:28:19.40 ID:YZ2guUDR
早かっただけの誤答に礼がついても
後から出た正答がスルーされたことすらあるのに、
何か問題でもあるのかいな
75名無シネマさん:2014/03/07(金) 20:38:30.28 ID:aWOvxTDY
元々仕事じゃないんだし
自分の見た映画を思い出すいい機会になってると思うよ
76名無シネマさん:2014/03/07(金) 20:55:41.55 ID:rqY84qV0
お礼はあれば嬉しいが肝心なのは質問者の探している映画なのかどうかじゃないかな
77名無シネマさん:2014/03/07(金) 20:58:02.35 ID:ssXIDai3
>>72
死ねやビチグソがw
7812:2014/03/07(金) 23:19:06.25 ID:u+HHFf7W
まあまあ

どっちも死ねやw
79名無シネマさん:2014/03/07(金) 23:28:48.94 ID:7DYBFigH
前にこのスレで佐山河内の偽りの人生って書いてあったの思い出し笑いした
80名無シネマさん:2014/03/07(金) 23:35:59.25 ID:KTTdll7u
誰だよ
81名無シネマさん:2014/03/07(金) 23:40:49.90 ID:7DYBFigH
あ、ごめん。佐村河内か
82名無シネマさん:2014/03/07(金) 23:41:14.13 ID:xND89tgU
>>77
>40秒遅かっただけで礼も言われん
だって ぷっ 

遅かったせいだと思ってんだ この下痢便器w 
自分がビチグソ以下だってことがわかってないんだw
83名無シネマさん:2014/03/07(金) 23:45:18.77 ID:d8zKkcoG
>>82
おまえはとりあえず>>70に対して言った”クソ意地が悪い教え方”ってのが何なのか説明しろ
84名無シネマさん:2014/03/07(金) 23:52:17.74 ID:xND89tgU
>>83
見てわからねんじゃ下痢便器に説明したってどうせわからねよ 便器ちゃん〜w
85名無シネマさん:2014/03/08(土) 00:34:37.30 ID:M5Vd2Wv5
自演ばかりですね
>>66
>トゥルーマン・ショー
>67 
>トゥルーマンショー
の後で
>>65 >>3
って
>>「3にまとめで書いてあるだろ 見えねーのか この野郎」
みたいな意味ですよね
どう見ても”クソ意地が悪い教え方”だと私は思います
86名無シネマさん:2014/03/08(土) 00:42:40.25 ID:FXcxdL1p
>>70>>67であって>>68ではないし
>>68も当然の反応だよ
87名無シネマさん:2014/03/08(土) 02:38:23.08 ID:xvj5Di5T
>>12
悪魔のサンタクロースかと思ったのですがマネキンの間に隠れるシーンがないような・・・
記憶違いですかね、すみません
88名無シネマさん:2014/03/08(土) 02:40:10.24 ID:hhGGHXLk
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ

これわざわざ省いてるからな
>>68で十分やさしい
89名無シネマさん:2014/03/08(土) 03:40:46.70 ID:snfEF6Ns
ID:xND89tgUがアンカーもIDも確認できないバカだということは理解できた
90名無シネマさん:2014/03/08(土) 09:29:04.40 ID:M5Vd2Wv5
ここほんと自演がすごいですね ほぼ一人でやってますね
あわてぶりが笑えるw
この分じゃ問題出して 答えるのも一人かな?
9112:2014/03/08(土) 11:10:18.44 ID:BAuenuAJ
これまで199スレとこのレスまですべてオレ一人の自演
92名無シネマさん:2014/03/08(土) 11:20:38.59 ID:8nK9ROvC
荒らしてる阿呆は在日だろw
こういうテンプレも読まん生ゴミは放置でいいよ
人間扱いする価値皆無
93名無シネマさん:2014/03/08(土) 12:08:29.29 ID:m5FNYIq5
小並草大発生中
94名無シネマさん:2014/03/08(土) 16:22:44.41 ID:oWcNCRh4
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5年以内、映画は90年以降のものだと思う
【どこで見た】多分午後のロードショー
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】
はい ただ、以前にここで同じ内容を聞いたかもしれない…
【覚えてる事】
主人公は警察の放火専門?か何かの人、真夜中に応援に呼ばれて現場に向かう
途中で若い面白黒人と揉めて、急いでいたので仕方がなくその辺の街頭の柱に手錠でつなぎ後で迎えに行くという
黒人はホモに襲われる!とわめく
現場に付いた後本編が進んで、その後黒人のことを思い出して急いで戻る
黒人はぐったり、といっても単に気が滅入っていただけだった
刑事は俺が悪かった見逃してやるといって黒人を逃がしてあげる
本編とは関係の無いギャグシーンみたいなものだったような気がします
95名無シネマさん:2014/03/08(土) 18:09:05.22 ID:VuNiM6MD
>>94
15ミニッツ
96名無シネマさん:2014/03/08(土) 19:18:51.41 ID:5+A1Ov24
>>50
アマゾネス(女戦士または女戦士部族)に肌の色の定義なんて無いけど?
97名無シネマさん:2014/03/08(土) 22:14:26.49 ID:bnis79kg
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 3年以内
【どこで見た】 レンタル
【覚えてる事】

ラストで悪者のボスが車に乗って逃げようとするが、車の中には、
人を襲うように訓練された犬を主人公が乗せていて、悪者のボス
は犬に殺された。
98名無シネマさん:2014/03/08(土) 22:22:08.64 ID:oWcNCRh4
>>95
ちょっと覚えが無い感じはしますが
今度レンタルで探してみようと思います
ありがとうございました
99名無シネマさん:2014/03/09(日) 00:53:52.91 ID:YKjDtkeG
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】  3〜7年前
【どこで見た】 テレビ
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
【覚えてる事】 
画質などから2000〜2010年代の作品だと思います
主人公は女性で、30〜40代、大学で仕事をしている
主人公の元に、大学受験?の面接に来た少年
その少年の顔が、10数年前に死んだ好きだった同級生(ボーイフレンドだったかもしれません)に瓜二つ
名前も同じで、死んだときと同じ歳で現れて混乱する主人公
母や友人に死んだ同級生の両親のことについて聞いたりする
最終的に、名前が同じなのはファーストネームかミドルネームだけ、顔も似てない(思い出補修で美化していた)、でも少年と主人公は付き合うかも…で終わりました
また、中盤には主人公と少年のセックスシーンがありました

よろしくお願いします
100名無シネマさん:2014/03/09(日) 02:51:21.87 ID:joR/b+bs
>>97
コロンビアーナ?
101名無シネマさん:2014/03/09(日) 03:38:34.82 ID:lwdaYkPX
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】7年前くらいかも
【どこで見た】テレ朝の深夜映画のはず
【覚えてる事】
今は足を洗っているが元は名の知れた女泥棒がある盗賊団に
息子を人質にとられて銀行の金庫破りをさせられる話
ラジコンカーを利用する場面があったと思う
最後は母子と途中で恋仲になった若い男と三人で海外へ高飛び

よろしくお願いします
102名無シネマさん:2014/03/09(日) 04:23:07.40 ID:EgMQAagS
>>101
「ブロンディー/女銀行強盗」(1993)
103名無シネマさん:2014/03/09(日) 04:30:37.63 ID:lwdaYkPX
>>102
それでした。ありがとうございます
104名無シネマさん:2014/03/09(日) 08:49:01.34 ID:Qy+so0zQ
【洋画/邦画】洋画
【ジャンル】ホラー?モンスター映画?
【何年前に見た】5〜6年前くらい?
【どこで見た】どっかのレンタル店のモニター
【覚えてる事】
ラストシーンでロボットにモンスターが潰されてしまい
メキシコ風の音楽を唄うおっさんが延々とストーリーを
エンドロールまで歌うってオチ。たしか3部作って言って
ました。B級っぽい作りでした

全部観てみたいなと思いました。
よろしくお願い致します。
105名無シネマさん:2014/03/09(日) 09:02:17.94 ID:RR7A3iLC
フィーストの3かな
106名無シネマさん:2014/03/09(日) 09:58:23.30 ID:3Hx5giJ0
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1236127607/514
107名無シネマさん:2014/03/09(日) 10:21:18.06 ID:UCbcNOPK
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】4〜10年前
【どこで見た】地上波テレビ 局は不明
【覚えてる事】
第二次世界大戦、雪の降るドイツの収容所が舞台で
黒人捕虜が白人捕虜の罠にはめられ、命を落とすシーンがある(反乱やら脱走やらの証拠をでっち上げて、看守に殺させる)
先日見た「ジャスティス(2002)」という映画にこのシーンがありデジャヴュを覚えたが、ストーリーに全く覚えがないのでジャスティスではない
(ただ仮に数年前ジャスティスが放送されてたとして、たまたまこのシーンだけ見て強烈に印象に残ってる可能性も否定できない)

もしかしたら戦争映画では使い古された表現で該当作がたくさんあるかもしれませんが…(ジャスティスにしかないシーンならそれはそれでスッキリ)
よろしくお願いします
108名無シネマさん:2014/03/09(日) 11:03:47.00 ID:VEJcb4jJ
>>99
「ルイーズに訪れた恋は」
109名無シネマさん:2014/03/09(日) 11:08:50.34 ID:Qy+so0zQ
>>105
ビンゴでした!
さっそくのご教授痛み入ります。
有難う御座いましたm(__)m
110名無シネマさん:2014/03/09(日) 11:37:20.93 ID:3mleda9I
38わかる方いらっしゃいませんか。
111名無シネマさん:2014/03/09(日) 12:04:35.40 ID:0bpEV4uG
★ マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
112名無シネマさん:2014/03/09(日) 12:19:06.18 ID:duSnpDkv
>>38
メリーに首ったけ
113名無シネマさん:2014/03/09(日) 14:34:13.44 ID:EgMQAagS
>>107
ジャスティスは未見だが第二次大戦映画の戦場に黒人兵が登場するのは
「特攻大作戦」「ナバロンの嵐」の例外を除けば2000年代以降の話
さらにそれ以降でドイツ軍の捕虜収容所が舞台の映画はジャスティス以外ない
従ってジャスティスだと思われる
114名無シネマさん:2014/03/09(日) 15:21:41.96 ID:zud/wgLG
>>113
数学の解みたいw
115名無シネマさん:2014/03/09(日) 18:44:24.08 ID:UCbcNOPK
>>113
ありがとうございました教授!
このシーンを(恐らく別番組のCM待ちか何かの数分)見て、それだけを強烈に覚えたみたいですね…人間の記憶って面白い
116名無シネマさん:2014/03/09(日) 20:49:19.82 ID:kytCJkdv
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2008年〜2011年ぐらい
 【どこで見た】 テレビ。地方局の深夜に流れていた
【覚えてる事】いきなり会社(図書館の可能性も)で男女がセクロスしてて、妊娠。女のほうは男に捨てられ一人で子供を育てるという物語だったはず。カラー作品
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
117名無シネマさん:2014/03/09(日) 21:37:17.45 ID:1PxGSeE3
【洋画/邦画】 洋画、
【何年前に見た】 1991年〜94年ごろ
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
アメリカで犯罪で追われている2組の男が第一次大戦のヨーロッパ戦線の
自殺部隊に所属してドイツ軍相手に戦闘に従軍する話。
戦争映画のはずですがコミカルでした。
飛行船が出てきて、クライマックスで自殺部隊の部隊長が改造飛行機で
特攻するシーンがありました。
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
118名無シネマさん:2014/03/09(日) 22:11:20.85 ID:5omO/b4V
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年ぐらい
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 カラー おじいちゃん?から遺産として受け継いだ球団を少年が運営する
119名無シネマさん:2014/03/09(日) 22:13:09.66 ID:hS5JyUD9
>>117
ガンバス?
120名無シネマさん:2014/03/10(月) 02:08:37.39 ID:rGvyxumk
>>116 愛する人??
121名無シネマさん:2014/03/10(月) 03:00:30.77 ID:mHcWADgG
>>120
すいません違います。2000年よりも後だと思います。生まれた子供は男の子です
122名無シネマさん:2014/03/10(月) 06:31:40.98 ID:55Z9XtyU
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】16年前ぐらい
【どこで見た】レンタルビデオ
【覚えてる事】
下半身がキャタピラのロボット?(アンドロイド?)がキャタピラの下から足パーツを取り出し
下半身にはめて二足歩行になる
顔半分は生身の人間でもう半分は丸いカメラみたいになってる
腕が武器になっていてディスク?かワイヤーみたいなのを飛ばしてた
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
123名無シネマさん:2014/03/10(月) 07:32:37.01 ID:RJ0Ol30G
>>122
エリミネーターズ
124名無シネマさん:2014/03/10(月) 10:01:07.50 ID:UFAfGfch
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年頃
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 冒頭しか覚えてないですが、客が宿泊した後のホテルの掃除をしに来た主人公の女性が
        客が残していった使用済みの避妊具を踏んで「うえー」と言っていたシーンです。
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
125名無シネマさん:2014/03/10(月) 15:48:34.52 ID:zc1FFo2C
126名無シネマさん:2014/03/10(月) 16:12:42.00 ID:55Z9XtyU
>>123
これです!ありがとうございます!
127名無シネマさん:2014/03/10(月) 17:18:34.09 ID:Hdq71+j3
124は「ブルー・クラッシュ」かも?
128名無シネマさん:2014/03/10(月) 17:46:37.47 ID:OshlswTz
>>112 メリーに首ったけではないです。全体のトーンは暗めでした。
129名無シネマさん:2014/03/10(月) 23:09:11.75 ID:UFAfGfch
>>127
これでした。
ありがとうございます。
130名無シネマさん:2014/03/11(火) 00:01:45.62 ID:kyKxEj06
>>38 ハピネス?
131名無シネマさん:2014/03/11(火) 16:10:38.43 ID:OpN1uLCu
>>108
お礼が遅くなって本当にすみません
それです!
書いていただいたタイトルを見て思い出せました
色々検索しても出てこなかったのに…、ありがとうございます!
132名無シネマさん:2014/03/11(火) 20:27:39.51 ID:TSZWgNHc
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 ここ10年以内だと思います
【どこで見た】 DVD
【覚えてる事】
あの時○○が家に忘れ物をしなければ、あの交差点の信号が赤だったら等々
バタフライ効果が進んでいく感じのモノローグがあって
結局、女の人が交通事故に遭うようなシーンのある映画
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
133名無シネマさん:2014/03/11(火) 20:30:09.72 ID:Ca34CnxR
【洋画/邦画】中国、香港映画(中国語だったので)
【何年前に見た】1998~2000年くらいです(買ってあったVHSなので制作年ではないです)
【どこで見た】VHSビデオ、カラーでした
【覚えてる事】強く印象に残っているのが、眉毛と口髭が長く(白かったぽい)両方自在に伸ばしたりできる
仙人か老師がいて、空中に浮いているいくつもの髑髏が集まった球体に(鬼武者のギャラーン似)
髭と眉毛を伸ばし絡ませて拘束?します 多分主人公待ちの時間稼ぎのようでした
カンフーカルトという映画雰囲気がどことなく似てます、ワイヤー使ってますし、妖術設定みたいでした
134名無シネマさん:2014/03/11(火) 20:49:41.08 ID:P5Mj10r8
>>132
ベンジャミン・バトン
135名無シネマさん:2014/03/11(火) 21:25:26.50 ID:05yvkFFu
>>132
スライディング・ドア かな
136名無シネマさん:2014/03/11(火) 23:02:05.85 ID:KlkdyxCl
>>38
アメリカン・ビューティ>>111
137名無シネマさん:2014/03/11(火) 23:50:40.30 ID:pFLydGf+
洋画で、10何年か前にテレビで観たんだけど、

なんかバンパイアだかを倒す系の映画で、
登場人物のひとりが手のひらに穴空いてて
その穴を銃の弾が通り抜けるシーンがあったような

そんなのある?
138名無シネマさん:2014/03/11(火) 23:57:55.08 ID:FAweW6Ef
>>133
蜀山奇傅 天空の剣?
139名無シネマさん:2014/03/12(水) 00:22:19.13 ID:s729jlXc
>>138さん
こんなに早く見つかると思ってなかった!
本当にありがとうございました
140名無シネマさん:2014/03/12(水) 10:28:48.10 ID:70a0aguV
>>119さん
117で質問した者です。
検索してたら、ガンバスで間違えないと思います。
疑問が氷解しました。ありがとうございます。
141名無シネマさん:2014/03/12(水) 19:04:09.30 ID:i3REQWpe
【洋画/邦画】 洋画 カラー
【何年前に見た】 大体17,8年前
【どこで見た】 テレビ 吹替え
【覚えてる事】オスの犬とメスの猫(もしくは小さい犬)のコンビが出てくる実写作品。
二匹が泥のぬかるみを歩くシーンで、メスのほうが「何よこれ」オスが「泥っていうんだよ」という場面がある。
人間の登場人物も出てきて、妄想シーンで男が氷漬けになるシーンがある。 
『奇跡の旅』みたいに犬が喋る。しかし『べイブ』のように口は動かない。
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくおねがいします
142名無シネマさん:2014/03/13(木) 01:08:27.05 ID:8cqStPnX
>>118
リトル・ビッグ・フィールド
143名無シネマさん:2014/03/13(木) 04:11:16.71 ID:y3xM8xSp
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た5年ぐらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 カラー BARみたいな所が化け物でいっぱいになって 兄弟とあと数名で戦うラスト付近で兄がしんで妹とおじさんがBARからでていってEND
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
144名無シネマさん:2014/03/13(木) 04:12:34.17 ID:y3xM8xSp
143
おねがいします
145名無シネマさん:2014/03/13(木) 04:26:23.16 ID:LFf+TRYX
>>143
フロム・ダスク・ティル・ドーン?
146名無シネマさん:2014/03/13(木) 07:17:13.15 ID:nEHcl7Uu
>>143

145さんの書き込みとおり、フロム・ダスク・ティル・ドーン
ちなみに最後にBARから出てくるおじさん(?)は
ジョージ・クルーニーですよw
147名無シネマさん:2014/03/13(木) 10:16:16.99 ID:y3xM8xSp
>>145
>>146
ありがとうございます!これです!
まさかジョージクルーニーだとは思いませんでしたw
148名無シネマさん:2014/03/13(木) 22:26:18.60 ID:ikG4vazp
【洋画/邦画】 洋画(製作は80年代前期だと思います)
【何年前に見た】 1987年頃
【どこで見た】 TV特番(各映画の特撮シーンとか名場面の紹介)
【覚えてる事】
遊園地やドンキに有るような巨大エアーシートの上で、もたつきながら中年二人が格闘している。
次第にズームすると二人は巨大な気球の上で闘っていた。
007やジャッキーに有りそうですが、もっと古く合成には見えませんでした。
ご存知の方、お願いします。
149名無シネマさん:2014/03/14(金) 01:07:45.06 ID:m2L6ulK4
>>148
自分は見てないけど前にも同じ質問があってその時は
「ブラックサンデー」って回答だったよ
その時の質問者も「合成には見えなくて」「007風ですが該当作は無く、
ジャッキーチェン作品で似たような物はありますが」って書いてるけど同じ人?
150名無シネマさん:2014/03/14(金) 06:00:05.51 ID:nETxV1li
はい、同一人物です。
ブラックサンデー見ましたが、その様なシーンは皆無でした。

TV特番で思い出しましたが、そのシーンが流れるとゲストが皆「おおぉー!」と感激してました。
151名無シネマさん:2014/03/14(金) 11:16:12.32 ID:n99fTkWk
>>148
気球の上に人っていうとレッドオメガ追撃作戦かなあ
でも色々違う
152名無シネマさん:2014/03/14(金) 23:09:52.11 ID:ttxJuELq
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】20年前位
【どこで見た】テレビ(洋画劇場とかかな)
【覚えてる事】悪魔を若い男女が超能力で退治する。序盤でいきなり一般女性のお腹に悪魔が宿り出産する。主人公男の方が野球ボールを念力で操っていた。悪魔が完全復活する過程で街がムカデとかキモイ虫だらけになる。
153名無シネマさん:2014/03/15(土) 00:26:05.50 ID:KsTjlAkj
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体15年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 未来の地球。地上は汚染されて住めないから人類は地下に住んでる。
人口制限のため手のひらに色の変わる石が埋め込まれてて黒?になったら強制的に
蘇りの儀式?か何かで殺される。…
154名無シネマさん:2014/03/15(土) 00:30:29.90 ID:KsTjlAkj
153の続き。
反発したメンバーが地表への逃亡を試みる。地表に辿り着いたら
汚染などない。老人と犬がいて、老人から、その石をくれと言われる。
石を見ると死を示す色でなく、ダイヤのように輝いていた。
残念だけどこれはあげられないんだ、と主人公が言う。
タイトルどうしても思い出せません…
155名無シネマさん:2014/03/15(土) 01:05:39.73 ID:poy+ERW9
>>153
2300年の旅
156名無シネマさん:2014/03/15(土) 01:40:16.86 ID:059h7VmP
>>155
正しくは「2300年未来への旅」ね。
157名無シネマさん:2014/03/15(土) 02:25:08.85 ID:67F+5ewQ
タイトルじゃなくて失礼ですが質問させて下さい
映画12モンキーズの中で落書きされている
「12モンキーズに気をつけろ」の原文はなんでしょうか?
http://www.allmovie.com/movie/v135562
158名無シネマさん:2014/03/15(土) 03:19:52.87 ID:f3MfzYut
>>157 「We did it」のこと?
「スレ建てるまでもない質問スレ」っていうのがあるよ
159名無シネマさん:2014/03/15(土) 07:54:56.82 ID:TdMT2d02
>>152
コンスタンティン?
160名無シネマさん:2014/03/15(土) 15:53:38.15 ID:G6Glg0cv
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 昭和60年代後半
【どこで見た】 TVの洋画劇場
【覚えてる事】 
サスペンスアクション物
20m程の自由の女神像を運んでるトレーラーが街のガラスウインドウを破壊しながら進んでいく。
ダイハード3やターミネータ3の様な感じです。
161名無シネマさん:2014/03/15(土) 16:05:37.53 ID:Y6L+O1iH
昭和60年代後半?
162名無シネマさん:2014/03/15(土) 16:09:06.93 ID:bOLdFMK2
>>130 フィリップ・シーモア・ホフマンではなかったです。普通体型でした。
>>136 独り者なので、アメリカンビューティは違うと思います。
163名無シネマさん:2014/03/15(土) 16:31:39.90 ID:s3LGtdW3
>>159
コンスタンティンではないです。
164名無シネマさん:2014/03/15(土) 18:27:56.18 ID:aEG1X/ow
昭和の60年代は64年に入ってすぐ終わるから、
60年と61年が前半、62から64年までが後半だろうな
165名無シネマさん:2014/03/15(土) 19:14:12.30 ID:DEGadNPV
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5年以内
【どこで見た】ネット
【覚えてる事】主人公2人が不運にも悲惨な事故に巻き込まれていく映画
       ピクニックかバーベキューに来た若者たちが勝手に事故に巻き込まれて
       主人公2人がやったってことに勘違いして勝手にミンチなったり
       死んでいくっていうやつ、最後に残った若者2人の裏の姿が発覚して終わる。
166名無シネマさん:2014/03/15(土) 19:17:15.47 ID:TmeIvZAX
>>165
タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら
167名無シネマさん:2014/03/15(土) 19:17:46.39 ID:DEGadNPV
>>166
それだ。ありがとう
168名無シネマさん:2014/03/15(土) 19:42:51.97 ID:avyhAuNz
>>162-164
ここはクイズ禁止ですよ ヽ(`Д´)ノ
169名無シネマさん:2014/03/15(土) 20:14:15.93 ID:67F+5ewQ
>>158
ありがとうございます
訊いてみます
170名無シネマさん:2014/03/15(土) 21:26:57.51 ID:ShcqqYgl
>>168
っていうか全員クイズじゃんw
映画のタイトルな〜んだ でしょココw
171名無シネマさん:2014/03/15(土) 22:45:53.24 ID:GXqqpM3m
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2007年くらい
【どこで見た】 テレビ
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
【覚えてる事】 
おそらく90年代後半以降の作品だと思うのですが、男が生活していて数々のハプニングに見舞われる、
男は何故自分に災難が降りかかってくるのかわからなかったのだけれど、それが一人の女性小説家の作風に似てることに気づく
男に現在降りかかっている災難が実はその女性小説家の執筆中の作品と全く同じ展開であり、
その女性がタイプライターで文字を打っていくとその通りに物語が進んでいっていた
なんかこんなような話だった気がします。
172名無シネマさん:2014/03/15(土) 22:50:45.86 ID:/1OcqN0W
>>171
2006年の作品だけど
『主人公は僕だった』
173名無シネマさん:2014/03/15(土) 22:56:26.69 ID:GXqqpM3m
>>172
それでした、ありがとうございます!
174名無シネマさん:2014/03/15(土) 23:00:18.69 ID:ur7cfD57
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】25年前
【どこで見た】テレビ 金曜か日曜か
【覚えてる事】ホラーもの
鏡をふと見た男性が頬に何かついてると思い、触ったら顔の肉がボロボロ取れていく
幼い頃の記憶でこれしか覚えていないが、強烈だった…
175名無シネマさん:2014/03/15(土) 23:02:30.83 ID:CDaUvZlr
>>174
ポルターガイストかも
176名無シネマさん:2014/03/15(土) 23:11:35.82 ID:ur7cfD57
>>175
ググったら、曰く付き映画なんだな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
レンタルすんのコエー
177名無シネマさん:2014/03/15(土) 23:42:00.77 ID:059h7VmP
>>176
曰く付きなのは3でお前さんのは1だ
てか>>175に礼ぐらいしろってのって言わなきゃ分かんないってかってか
178名無シネマさん:2014/03/15(土) 23:53:43.21 ID:ur7cfD57
>>177
ああごめんね。かも、っていうから確定じゃないかなと。
ありがとう>>175
179名無シネマさん:2014/03/16(日) 00:51:34.01 ID:mfZWct1f
【洋画/邦画】 洋画(台湾とか中国だと思います)
【何年前に見た】 20年程前
【どこで見た】 テレビ
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
【覚えてる事】 
普通の人には姿が見えない子供の幽霊か何かが人々にイタズラをします
それに怒った男が幽霊を捕まえるために、全身に炭か何かを塗って真っ黒になって捕まえるというシーンがありました
180名無シネマさん:2014/03/16(日) 02:30:51.82 ID:+CKSYGNz
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】おそらく2000年から以降のように思います
【どこで見た】レンタル
【覚えてる事】
舞台はマドリッドのように記憶してまして、
タクシー運転手の家族の話です。主人公はタクシーの運転手の娘なんですが
その父親の後を継ごうとタクシーの運転手の手伝いをしているうちに
父親やその仲間が猛烈な人種差別者で客として乗せた黒人を殺した
っていう事実を知ります。自分の恋人も実はそのような人種差別主義的な
考えをもっていてその娘がショックをうける・・・・・・といったような内容だった
と思います。実話を元に制作してたというように記憶してますが、
タイトルだけがわかりません。
もし、タイトルをご存じの方がおられたらぜひとも教えてください。
お願いします。
181名無シネマさん:2014/03/16(日) 02:36:35.87 ID:yZZFoPBJ
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 ここ10年以内、おそらく5年以内だとは思うが念のため
【どこで見た】 レンタル
【覚えてる事】 最後らへんの場面で、よくあるパターンのシーン
主人公が犯人を追い詰め、話をした後に犯人が警察に囲まれてるのにわざと銃を主人公に向けようとする
主人公はその意味を察して警察に空だ!と叫ぶが犯人は撃たれてしまう
というシーンしか覚えてません
アルパチーノのリクルートもこういう終わり方だったと記憶してますがあれではありません
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
182名無シネマさん:2014/03/16(日) 03:06:45.57 ID:vHshrtse
>>179
霊幻道士3 キョンシーの七不思議?
183名無シネマさん:2014/03/16(日) 03:55:18.50 ID:0apdNk24
>>181
ライジング・ドラゴンにそんなシーンがあったけど新らしすぎるか
184名無シネマさん:2014/03/16(日) 04:20:03.46 ID:iGBCz9zf
>>181
ついでにいえば「香港国際警察」にも


本当によくある展開だから、それ以外のシーンを教えてもらわないと特定不可能
185名無シネマさん:2014/03/16(日) 11:26:44.04 ID:aVq9bwol
>>180
カルロス・サウラ監督の「タクシー」
186名無シネマさん:2014/03/16(日) 13:03:16.67 ID:RxIqaxk4
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 1、2年前
【どこで見た】 youtubeのCMかなんかでやってた予告編だけ
【覚えてる事】 ラブコメ的な感じである日娘が誰の子かわからない妊娠をして父親候補が三人くらいいて(マンマミーヤではないです)
娘の父親が驚いてたことと最後には結局候補の三人じゃなくて別の人と結婚するみたいなことぐらいしか覚えてないです
187名無シネマさん:2014/03/16(日) 13:09:36.89 ID:FoBPqISn
>>186
書いてる内容がよく分からんが「あさひるばん」かね
188名無シネマさん:2014/03/16(日) 13:57:34.72 ID:DQ7xVO+7
>>181
当てはまるのは沢山あるけど俺は、
『フォーリング・ダウン』
189名無シネマさん:2014/03/16(日) 16:52:34.25 ID:M0jtB+kV
「パーフェクト・ワールド」もそうだね
190名無シネマさん:2014/03/16(日) 18:15:49.40 ID:mfZWct1f
>>182
それです!ありがとう!
191名無シネマさん:2014/03/16(日) 21:48:26.35 ID:+CKSYGNz
>>185
まさにこれでした。教えていただいてどうもありがとうございました。
192名無シネマさん:2014/03/16(日) 23:46:21.15 ID:BGWagmTY
邦画なんですが
18年ぐらい前に小学校の上映会みたいなんで体育館で流されたやつなんですが

小学生の主人公が、公団住宅みたいな家に帰ると、誰もいないのに湯気の立ったコーヒーカップが置いてあって、窓から外を見ると母親らしき人の後ろ姿が見えて急いで追いかけても誰もいない
みたいな、ちょっと不気味な感じのシーンだけ覚えてるんですが、
わかる人いますかー?
193名無シネマさん:2014/03/17(月) 00:18:35.39 ID:ZIQ+6oUc
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年くらい前
【どこで見た】 テレビ、日曜洋画劇場かも?
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
【覚えてる事】 
冒頭に性的、暴力的で不適切な表現があるため18歳未満の視聴はお控えくださいみたいな文章が出てきた気がします。
あとは洗面所に金髪の白人女性がバスローブ一枚の姿で立っていて鏡を見ているとその女性のお腹から化け物?宇宙人?みたいな生き物が
お腹を突き破って出てきてその女の人が死んでしまうシーンが強烈に覚えています。というか、このシーンしか覚えていないのですが

わかる方よろしくお願いします。
194名無シネマさん:2014/03/17(月) 00:25:59.60 ID:VW8QLQA9
>>193
適当にスピーシーズ2
195名無シネマさん:2014/03/17(月) 00:38:53.33 ID:ZIQ+6oUc
>>194
多分これだと思います!ありがとうございます!
196名無シネマさん:2014/03/17(月) 01:27:39.83 ID:ePPz6k68
>>155,156
遅くなりましたが、ありがとうございました
2300年〜だったんですね
周りに聞いても誰も知らなくて困ってました
本当に有難うございます
197名無シネマさん:2014/03/17(月) 11:54:05.53 ID:lEBlP6cc
>>187
ありました!ありがとうございます
198名無シネマさん:2014/03/17(月) 16:08:43.08 ID:89i4uxJ5
よろしくお願いします

【洋画/邦画】 洋画(アメリカのロードムービー)
【どこで見た】 2000年頃のファッション雑誌の記事で
【覚えてる事】 
雑誌のスパム缶の宣伝記事
「50年代(60年代?)のロードムービーの主人公は、モーテルに立ち寄ると
湯を張ったバスタブにスパム缶を放り込み、風呂から出ると
温まったスパムをスライスしてパンにはさんで食べるのが粋だった」
という内容
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 
「ロードムービー スパム」「映画 スパム」等で検索しましたが
「スパム」のせいでスパムメール関連の記事ばかりでした
199名無シネマさん:2014/03/17(月) 19:46:09.16 ID:0NSstdiO
【洋画/邦画】 洋画 カラー
【何年前に見た】 大体17,8年前
【どこで見た】 テレビ 吹替え
【覚えてる事】オスの犬とメスの猫(もしくは小さい犬)のコンビが出てくる実写作品。
二匹が泥のぬかるみを歩くシーンで、メスのほうが「何よこれ」オスが「泥っていうんだよ」という場面がある。
人間の登場人物も出てきて、妄想シーンで男が氷漬けになるシーンがある。 
『奇跡の旅』みたいに犬が喋る。しかし『べイブ』のように口は動かない。
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくおねがいします
200ななし:2014/03/17(月) 20:55:59.02 ID:/HChnh2N
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1980年頃
【どこで見た】 テレビ 洋画劇場系
【覚えてる事】 ジャンル SF系 カラーでした。 金髪の女性のスパイ?が主役で、各場所にて男性と色々なセックスをする。
例えば、未来系のセックスは、薬を飲んで手を合わせ、目を閉じる。
博士の開発したセックスマシーンに入れられるのだか、壊れるまで楽しむシーン。
ノーマルに抱き合うシーンとか。

宜しくお願いします
201名無シネマさん:2014/03/17(月) 21:10:13.88 ID:aV2RhPCy
>>200
バーバレラ
202名無シネマさん:2014/03/17(月) 21:42:19.48 ID:2DoWArZu
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1、2年前ぐらい(ここ10年ぐらいのものだと思います)
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 カラー、ジャンルはふつうの現実的なドラマ
冒頭だったか主人公の回想だったかは曖昧なのですが、
イギリス(たぶん)の小学校みたいなところで、主人公が小学生時代の場面が出てきます。
どちらかといえば弱虫で目立たない感じの主人公だったのですが、
同じクラスでかなりかわいい女の子がある日、腕が包帯巻きになっていました。
それが原因で彼女はほかのクラスメイトからからかわれて悲しんでいたところ、
主人公の男子が「僕はかっこいいとおもうよ」みたいなことをぼそりと言ってから、
二人は親しくなります。
それから校舎裏のベンチみたいなところで二人だけで待ち合わせしたりするようになります。
キスをする妄想のようなシーンがあった気がします。
それで、次の日は土曜日で学校は休みだけど同じ場所で会おうという約束をしますが、
女の子のほうが家族でアメリカ(たぶん)に引っ越すことになって、
約束は果たされませんでした。
それからあと主人公が大人になってからのストーリーがあったような気もするのですが、
どんなだったか覚えていません。
長々とすみません。
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくお願いします。
203ななし:2014/03/17(月) 22:32:09.80 ID:/HChnh2N
>201様
ありがとうございます!
です!
スッキリしました!
204名無シネマさん:2014/03/17(月) 23:58:50.09 ID:uHx9UFUy
>>198
2000年ロードムービーなら
「ストレイトストーリー」?

スパムといえばトラボルタを思い出してw
「団塊ボーイズ」

ごめんね適当で
205名無シネマさん:2014/03/18(火) 00:18:10.77 ID:o4TNoZ6D
>>198
映画に触れていた雑誌が2000年代で、映画は1950か1960年代を舞台にしたもので公開時期は不明
映画紹介記事ではなく、スパムの缶詰にまつわるあれこれ
こういうことですか?
206名無シネマさん:2014/03/18(火) 00:26:30.94 ID:wFr5glQj
>>202
フローズンタイムかな
腕を骨折した女の子、ちょっとしか出ないけど可愛い娘だった
207名無シネマさん:2014/03/18(火) 00:56:23.31 ID:aozelxqg
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 2000年か2001年あたり
【どこで見た】 東京の新宿の映画館、たしか古い感じの映画館。

【覚えてる事】
 着物を着た男と女が山村を逃げる映画です。
シーンの切り替わりなどで着物が度々変わり、
色合いが綺麗だったのが印象に残っています。
最後は二人が崖から落ち、途中の木に引っかかり
宙吊りになるラストシーンだった気がします。

 監督、役者などは覚えておらず、あらすじも断片的にしか
記憶していないため、検索で見つけることが出来ませんでした。

曖昧な記憶で申し訳ありませんが、お願いできますでしょうか。
208名無シネマさん:2014/03/18(火) 01:36:23.87 ID:ltoabi6F
↑北野武監督の「Dolls」(ドールズ)です。
209名無シネマさん:2014/03/18(火) 10:34:06.98 ID:VrmSRCc7
>>205
そういう事です。ややこしい書き方ですみません。
2000年頃に出た「50(60?)年代のアメリカ特集」の雑誌で
スパム缶の宣伝を兼ねた記事があり、
スパムは古きよき時代にかっこいい映画の小道具として出てきた、
といった感じで紹介されていました。

>>204
両方時代が違うようです
映画が雑誌で紹介されたのが2000年なので、少なくそもそれ以前の映画です
って私の書き方で誤解させてしまいすみません
210名無シネマさん:2014/03/18(火) 16:12:22.71 ID:MjK99DPq
>>206
それです
おかげで思い出しました
どうもありがとうございます!
211名無シネマさん:2014/03/18(火) 16:43:38.05 ID:keFoqgOY
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 30年位前です。
【どこで見た】 テレビです。
【覚えてる事】 
崖から転落した際
主人公か誰かが腕を切断してしまい。その腕を消毒するために
焼けた鉄の棒だか燃えてる木を腕に押し付けるシーンがありました。 ここしか覚えてません。

これはうろ覚えなのですが。
崖から転落したらそこが恐竜がすむ世界だったような気がします。
212名無シネマさん:2014/03/18(火) 17:21:20.63 ID:/WK3fTrw
恐竜の世界つったらコナンドイルの「ロストワールド」の映画化したものでないかい?
213名無シネマさん:2014/03/18(火) 18:24:46.18 ID:aozelxqg
>>208

タイトルで検索して確認しました、これです!
ありがとうございました!
214名無シネマさん:2014/03/18(火) 23:56:12.39 ID:R6cqH6wk
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年位前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 主人公の男は天使なのか、背中に羽根が生えてる。普段は小さく畳んで、バレないように生活しているが、ふとした時に翼が大きく広がって周りの人びっくり、というのだけ覚えてます。

心当たりある方お願いします。
215名無シネマさん:2014/03/19(水) 01:04:42.38 ID:/cV/n5BS
>>214
多分違うと思うけど香港映画「ラベンダー」
216名無シネマさん:2014/03/19(水) 01:08:16.09 ID:8rv6/Pte
>>214
主人公じゃないけど「X-MEN:ファイナル ディシジョン」
217名無シネマさん:2014/03/19(水) 01:14:23.93 ID:Ig/3XnLA
男の天使は マイケル かな
218名無シネマさん:2014/03/19(水) 01:14:56.11 ID:Ig/3XnLA
違うな隠してないや
219名無シネマさん:2014/03/19(水) 01:36:11.27 ID:LBDhP7BI
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2年位前
【どこで見た】 テレビ
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
【覚えてる事】
銃を持った人間達に建物の周りを囲まれ、追い詰められるという映画
建物は貨物基地というか倉庫のような場所で、登場人物は警察、若者、不良娘、爺さんと13人ほどいました。
外に出れば射殺、後半は侵入され最終的には警察と若者数人しか生き残れませんでした。
>>1の「真夜中の処刑ゲーム」に似てますが、もっと予算がかかってそうでおそらく90年代後半の映画です。
「アサルト13 要塞警察」だとずっと思ってましたが、DVDを見てみたらまったく違いました。
よろしくお願いします。
220名無シネマさん:2014/03/19(水) 02:09:11.49 ID:nFzF34p4
>>219
そこまで説明似てて要塞警察じゃないのか…
221名無シネマさん:2014/03/19(水) 02:19:05.15 ID:0SDmKF86
>>219
「スズメバチ」?
222名無シネマさん:2014/03/19(水) 05:42:01.04 ID:60A+CRa2
この内容だったら、要塞警察かアサルト13かスズメバチだわな
223名無シネマさん:2014/03/19(水) 06:36:20.55 ID:7YdoqnD4
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2000年頃
【どこで見た】ビデオかDVD
【覚えてる事】兄弟で世直し?兎に角悪い奴等を片っ端から殺して行くストーリー。最後、最強の殺し屋に狙われるも実は兄弟のお父さんで意気投合した様な…
あと便器抱えてマンションから飛び降りるシーンがあった様な…
224名無シネマさん:2014/03/19(水) 06:39:52.03 ID:4fklcAMy
>>223
処刑人
225名無シネマさん:2014/03/19(水) 06:47:21.02 ID:7YdoqnD4
>>224
どうもありがとうございました!スッキリしました!
226名無シネマさん:2014/03/19(水) 07:11:56.01 ID:nipR+8LN
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1983年頃〜1994年頃?(かなり曖昧です)
【どこで見た】金曜ロードショーとか当時のゴールデンタイムの地上波映画枠
【覚えてる事】男女が殺されかける。逃げる。殺されかける。逃げる。の繰り返しだった様な…
ついに女が捕まってトレーラーとトラクタのあいだに縛られ引っ張られて体が千切れる。
最後ずっと逃げまどってた男がキレて女を殺した犯人を殺して終わる。そんなストーリーだった様な…
最後まで犯人の顔は分からなかった様な…(激突ではありません)
B級映画臭プンプンです。
227名無シネマさん:2014/03/19(水) 09:47:20.04 ID:WC4OSPOL
ヒッチャー?
228名無シネマさん:2014/03/19(水) 11:55:36.91 ID:yaqjdvuj
>>227
どうもありがとうございました!
記憶とは曖昧なもので自分の中で色々な映画がごちゃまぜになってしまっていた様です。
ただトレーラーシーンはこの映画の特徴的なシーンだったのでヒッチャーで間違い無いと思います。リメイク版まで作られてたとは驚きです!
スッキリしました!
229名無シネマさん:2014/03/19(水) 12:03:07.26 ID:iWv7oNxP
【洋画/邦画】 おそらく邦画です
【何年前に見た】おそらく90年代、ひょっとしたらもっと前かも
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】今回のマレーシア航空機で思い出したのですが
消息不明になった飛行機が実はタイムスリップしていたという内容で、
タイムスリップと言っても行き先は遥かな未来や過去では無く、ごく近代だったと思います
キャストや内容は一切思い出せません
自分なりに検索してみてもランゴリアーズやタイムシーカーといった洋画しか掛かりませんでした
ひょっとしたらテレビドラマだったのかなぁ…
乏しい手がかりで申し訳ないですが、お願いします
230名無シネマさん:2014/03/19(水) 12:25:02.67 ID:yaqjdvuj
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1983年頃〜1994年頃?(かなり曖昧です)
【どこで見た】金曜ロードショーとか当時のゴールデンタイムの地上波映画枠
【覚えてる事】数々の特殊な弾を使い悪い奴らを撃ち殺して行く!みたいなストーリーだった様な…
普通のショットガン?ライフル?の弾では無く、薬きょうの中にスプリング(バネ弾?)が入っていたり、他にも色々入っていたり…
231名無シネマさん:2014/03/19(水) 13:33:23.33 ID:DmQA7HFN
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】 数年前であまり覚えてません。
【どこで見た】テレ東の午後ロー or foxmovie
【覚えてる事】B級作品で特に面白くはなかったのですが…。
誤ってお金の入ったアタッシュケースを持っていた母と息子がセクシーな女に
追われる話です。冒頭にセクシー女がベッドシーンでsex前に男を殺して男の口
に下着を突っ込んだ場面があったような。
かなりうろ覚えですいません。
最後は母は強しって感じでめでたしめでたし。
232名無シネマさん:2014/03/19(水) 13:35:40.06 ID:X3IsNP9i
>>229
この胸いっぱいの愛を(2005)だと年代が違うわな
233名無シネマさん:2014/03/19(水) 13:37:24.09 ID:X3IsNP9i
>>231
ブロンドジャンクション
234名無シネマさん:2014/03/19(水) 13:44:12.33 ID:DmQA7HFN
>>233
それです。ありがとうございました。
235名無シネマさん:2014/03/19(水) 14:59:27.04 ID:Prh9qWV0
>>229
ドラマだけど「神はサイコロを振らない」
だけどこれも原作が2004年でドラマは2006年だなあ
236名無シネマさん:2014/03/19(水) 16:09:08.98 ID:qq9VdArW
おねがいします

【洋画/邦画】 洋画
【どこで見た】 5年前くらいの深夜のテレビ放送で
雰囲気から90年代か2000年代の映画だと思います
【覚えてる事】 バンド(マッシブアタックみたいな)をやってる3人組くらいの内ひとりが悪に手を染めて、クビになり
バンドのライブ中にそのひとりが殺されて、明暗がくっきり分かれる様なラストだったと思います
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
237名無シネマさん:2014/03/19(水) 16:47:11.43 ID:F2oYIpG3
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】 6〜8年ほど前
【どこで見た】ネット上のレビュー
【覚えてる事】
ある実業家が資産をまとめ、製鉄所(?)を立ち上げようとする
誘致に名乗りを挙げた市長と交渉を進めるが、工場用地に実体が無くて不安に駆られる
反市長的立場の市議会議員からも市長の悪い噂が届き、雲行きが怪しくなる
238名無しシネマさん:2014/03/19(水) 19:01:28.73 ID:LzdZmg0X
【洋画邦画】洋画
30年以上前の西部劇の映画で、ガンマンの女性が上半身裸で、
打たれてしまい、その後男たちに侵される作品があったのですが、
タイトルわかりましたら教えてください。
239名無シネマさん:2014/03/19(水) 19:57:49.73 ID:LBDhP7BI
>>221
これです!ありがとうございます!
変わったタイトルだ
240名無シネマさん:2014/03/19(水) 20:50:37.64 ID:EQa4mke6
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2000年以降 
【どこで見た】ショービズカウントダウンで紹介されていたビデオスルー作品
【覚えてる事】内容はファンタジー
城が何者かに襲われて、まだ赤ん坊の姫を少年だけが生き残る。
城から脱出する時に少年が赤ん坊の姫を服の中に隠して高所からダイビングする。
成長した姫と少年は共に剣術の腕を磨き国を取り返すハッピーエンド物。
暇さえあれば色々とググりましたが見つかりませんお願いします。
241名無シネマさん:2014/03/19(水) 22:45:30.12 ID:zdfn5Qcx
>>238
「女ガンマン・皆殺しのメロディ」(1971)
242名無しシネマさん:2014/03/20(木) 11:32:18.21 ID:2OX/Ww6O
>>241
ありがとうございます。
確認してみます。
243名無シネマさん:2014/03/20(木) 12:53:35.08 ID:kbng+FQG
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】2000年以前
【どこで見た】多分、テレビ。余り覚えてませんが、借りたりはしてません
【覚えてる事】主役は渥美清で、兵隊の役。
汽車と線路が印象深い。兵隊たちは線路の建設か整備をやっていた感じ。渥美清がどことなく得体の知れない感じで怖かった。

よろしくお願いいたします。
244名無シネマさん:2014/03/20(木) 13:15:59.55 ID:fV3bTSgH
>>237
イチかバチか(1963年)
245名無シネマさん:2014/03/20(木) 17:07:38.97 ID:LpXVGexf
おねがいします
【洋画/邦画】90年代以降の洋画?
【覚えてる事】
田舎が舞台のナチスのレジスタンスもの?
シリアスな雰囲気
兄弟(弟は10代?)が主役?
ブラックブックではない
246名無シネマさん:2014/03/20(木) 19:58:43.42 ID:bBHuaD0C
>>245
「ディファイアンス」(2008) ?
247名無シネマさん:2014/03/20(木) 21:29:39.06 ID:d8Pdo8IE
【洋画/邦画】洋画
【何年前】 多分90年代
【覚えてる事】
軍の訓練中にミスで人を殺してしまってその友人?に追いかけられる。砂漠の中で出会った盲目の老人が「俺はキリスト教徒だから自殺できない。殺してくれ」って言ってたのが印象的です。あと砂漠の中で主人公が蛇に噛まれてました。

どなたかお願いします。
248名無シネマさん:2014/03/20(木) 23:38:32.36 ID:JTv+Y72C
宜しくお願い致します

【洋画/邦画】
【何年前に見た】1996年ごろ(あいまい)
【どこで見た】テレビ・金曜ロードショーだったとおもう
【覚えてる事】
ロボットの腕が扉に挟まれるが腕の先からカギかなんかが出てきて主人公はそれを取ってどこかに行くシーン
すごく小さい冷凍食品みたいなものをレンジでチンしたらめちゃくちゃ豪華な七面鳥みたいな料理になるシーン
T.M.Revolutionが HOT LIMITで着てた衣装のような衣装をきた女が摩天楼からジャンプするシーン
249名無シネマさん:2014/03/20(木) 23:42:26.05 ID:58JJyYHd
>>248
フィフスエレメント?
250名無シネマさん:2014/03/21(金) 00:08:16.89 ID:LAasBwwN
>>248
フィフスエレメントで間違いない
251名無シネマさん:2014/03/21(金) 00:35:22.64 ID:awT97fWZ
>>249
>>250

まじでありがとう
ツタヤ行ってくる
252名無シネマさん:2014/03/21(金) 01:16:31.02 ID:zX2tUiIY
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5年くらい前
【どこで見た】 テレビ
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
【覚えてる事】
物語は現代でクライマックスで学校?に仕掛けられた2メートルくらいの時限爆弾を研究員?主人公の友人?みたいな人が
解除しなくちゃならないようなシーンがあった気がします。
美術館だか銀行だかも出てきたような?(出てきてないかもしれません)

かなり曖昧で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
253名無シネマさん:2014/03/21(金) 01:19:44.64 ID:hzQTcefe
>>252
ダイ・ハード3?
254名無シネマさん:2014/03/21(金) 01:26:29.88 ID:zX2tUiIY
>>253
そうでした!ダイ・ハード3でした。ありがとうございます!
255名無シネマさん:2014/03/21(金) 10:02:15.65 ID:PDSzXINB
【洋画/邦画】邦画、アニメ
【何年前に見た】20年くらい前
【どこで見た】レンタルビデオ
【覚えてる事】三頭身くらいのキャラ。
冴えない主人公がお姫様を救うベタな内容。
金の果実がなる木(もしかしたら何か物を金に変える道具を巡っての戦いだったかも…)、主人公が眠くて目をぐいっと見開くシーンが印象的だった。
256名無シネマさん:2014/03/22(土) 00:45:03.64 ID:XnbRapG7
【洋画/邦画】洋画、サスペンス
【何年前に見た】20年くらい前
【どこで見た】TVかレンタルビデオ
【覚えている事】
ラスト近くでヒロイン?が自宅2階の寝室でドリルを持った犯人に襲われる。
庭で異変に気づいた主人公の男が助けに家の中に駆け込むも、ヒロインは押し倒されドリルで貫かれてしまう。
主人公は2階の床(1階の天井)を突き破ったドリルから滴る血を呆然と眺める・・・。
確かいったん解決したかと思ったところに、主人公の目の前でヒロインが惨殺される展開が衝撃的。未だにトラウマですが、また見てみたいです。
257名無シネマさん:2014/03/22(土) 00:47:24.80 ID:dD/LDzNd
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】約10〜15年前
【どこで見た】 テレビ/おそらくレンタルDVD
【覚えてる事】 2人組の男が謎の生命体の正体に迫る?ようなお話しだった気がします。
ラストあたりで、ヒロインが主人公に電話で「私の頭の中にあいつがいる」と告げたり、あいつの正体がアメーバのようなものだったり(耳から出てくる?)
ヒロインが自身で浴槽にドライヤーのコードを落として感電したり、主人公の相方?が火だるまになったりなど
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 出演者や監督が不明で検索ワードもいくつか試しましたがダメでした
誰か知りませんか〜
258名無シネマさん:2014/03/22(土) 01:02:33.38 ID:PAyz784f
>>257
アナザヘヴンかな
259名無シネマさん:2014/03/22(土) 01:16:11.05 ID:DhWyJm5d
>>256
ボディ・ダブル
260名無シネマさん:2014/03/22(土) 01:25:07.28 ID:dD/LDzNd
>>258
あああそれだ!ありがとうございます!
261名無シネマさん:2014/03/22(土) 02:44:29.54 ID:qVetw5k8
>>259
そりゃ違うだろ
262名無シネマさん:2014/03/22(土) 03:30:06.44 ID:mXJySLc8
うん俺も違うと思う
ボディ・ダブルはメラニー・グリフィスの尻が良かった
263名無シネマさん:2014/03/22(土) 07:55:55.19 ID:wTgX+ZSP
>>261>>262
そう思って調べたら、ドリルが天井から出て血が落ちてくるは合ってるから
質問者の思い違いじゃないかな
264名無しシネマさん:2014/03/22(土) 09:56:26.36 ID:+of/f6H9
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】 20年前
【どこで見た】 テレビ (テレビ東京のお昼ぐらいにやっていた
【覚えてる事】お金もちの家族?が豪華客船を貸し切って航海していたが、
 女性がその家族を裏切って、次々に射殺していく。一人生き残った男が
その女性を通報。女性組織のボスが、指名手配された女性をお姫様だっこの
状態から、ホテルの上から投げ落とす。

女性が下着姿で人を殺害していくのが、妙にエロかったです。
265名無シネマさん:2014/03/22(土) 11:52:07.82 ID:77B4pBy8
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】7〜9年前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】ジャンルはサスペンスorホラー。宇宙空間に浮かぶ島のような世界に人々が住んでいる(このことは物語のラストで判明する)。
町並みはSF染みてなく、むしろヨーロッパの古風な町並みのよう。基本的に夜の場面しかない。
「記憶」を調合した液体を注射器で脳に植えつけるシーンがある。主人公は記憶の喪失or改竄をされている。バイオハザードのタイラントみたいな服を着た人物が出てくる。
渦巻きのマークだかモチーフだかが出てきたような気がする。CGのレベルからしておそらく90年代以降の製作だと思う。


>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい
266名無シネマさん:2014/03/22(土) 12:04:07.19 ID:E3EMjxYn
まさか、ソラリスのリメーク?
267名無シネマさん:2014/03/22(土) 12:20:12.21 ID:77B4pBy8
>>266
ジョージ・クルーニーのソラリスではありません。。
268名無シネマさん:2014/03/22(土) 12:30:11.55 ID:fhMwJGfc
>>265
ダークシティ ?
269名無シネマさん:2014/03/22(土) 12:36:41.15 ID:77B4pBy8
>>268
wiki見たらこれでした。ありがとうございます。
さっそく借りてきます!
270名無シネマさん:2014/03/22(土) 16:04:15.45 ID:DfHDoEbi
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5〜10年くらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
問題児ばかりの家族の元に不思議な家政婦さんがやって来て問題を解決して去っていくお話
ずっとディズニーのメリーポピンズだと思っていたけど最近違うと気付きました
家政婦さんは醜く性格も明るいというわけでもなく歌うこともなく(多分)、どちらかというとドラマの女王の教室のような印象です
ただ家族の問題が解決して行くごとに家政婦さんの醜さが消えて行き、最後はとても美人になっていました
もう一度見たいので、知っている方がいらしたらお願いします
271名無シネマさん:2014/03/22(土) 16:07:02.43 ID:m829vsOs
>>270
ナニー・マクフィーの魔法のステッキ | Movie Walker
http://movie.walkerplus.com/mv35447/

これかな?続編もあるみたい
272名無シネマさん:2014/03/22(土) 16:46:03.33 ID:U+mWKhA6
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 多分10年位前
【どこで見た】 ビデオレンタル
【覚えてる事】
 ・ヒロインが薬飲んでのセックス中毒。
 ・謎のドラッグを服用して学校の屋上のプレハブみたいな場所でセックス三昧の毎日。
 ・薬の入手先はヒロインの先輩、先輩たちともやってる
 ・主人公がヒロイン独占したくなって先輩の車を盗んで二人で逃亡を図るも、なぜか途中で戻る
 ・ラストは結婚した主人公がその出来事を思い出しつつ、薬のせいでフラッシュバックに悩まされてるんだよね的なモノローグで終わり。

宜しくお願いします。
273名無シネマさん:2014/03/22(土) 17:01:21.26 ID:LmhBRBgu
>>272
山本直樹のBLUEって短編集にそんな話があったな。
映像化してるのかな。
274名無シネマさん:2014/03/22(土) 17:46:58.14 ID:DfHDoEbi
>>271
これです!ありがとうございます!
続編も知らなかったので嬉しい
275名無シネマさん:2014/03/22(土) 18:11:03.73 ID:jCpXDxFF
すごく曖昧で恐縮ですがお願いします。

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1980年代終わり〜90年代前半
【どこで見た】テレビ、夜だったので21時代かと
【覚えてる事】シスターの格好(多分)した女が野外の袋小路みたいなところで男に脱がされてる。
しかし服がなかなか脱がせず、革紐みたいなのを切るためにナイフを使う。
女があまり嫌がってる感じではなかったのでレイプではない。
その後詳細不明(理由は後述)の後、翌日男は女を捨てるように車で去ってしまう
>>2-4あたりにある頻出映画一覧を見たり検索したりしましたか】はい

まだ小学生だったころ、テレビをつけたら女が脱がされててドキドキしながら見てたら親が来てしまい慌ててチャンネル回した(文字通り回した!)ので肝心のところは観れず...死ぬまでにあの女の裸が見たいんです。似たようなシチュでも知ってる方お願いします。
276名無シネマさん:2014/03/22(土) 22:13:27.95 ID:07mcXKJG
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2000年代
【どこで見た】テレビ
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
【覚えてる事】記憶を無くした男がどこかの島に閉じ込められている。(幽閉されている訳ではなく結構良い待遇を受けている)
食料などを運ぶ船が来る時以外は島の周りの海にセンサーが張り巡らされていて、島から脱出するにはこの船が行き来する間に海に潜るしか方法がない。
男は風呂の中で息を長時間止める練習をするのだけど、時間を測るのにタバコがどれぐらい燃えたかで潜水時間を測っていたのが印象に残っています。
よろしくお願いします。
277名無シネマさん:2014/03/22(土) 23:56:49.71 ID:m2Zi76r+
>>276
ヴァン・ダムの「ダブルチーム」かな
278名無シネマさん:2014/03/23(日) 00:08:42.39 ID:T/I4aJ/J
>>276
ジャン・クロード・バンダム主演、デニス・ロッドマンとミッキー・ロークが共演している『ダブルチーム』にそのような場面があるらしいですよ。
279名無シネマさん:2014/03/23(日) 00:56:34.66 ID:VFHZDkim
【洋画/邦画】洋画(韓国とか中国とか?)
【何年前に見た】2000年頃 映画自体はもっと昔かな?
【どこで見た】テレビ
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
【覚えてる事】カラーです。恋愛もので、最初の方2人は凄くうまくいっていたんですが何らかの事情別れなければならなくなって、最後
、男が飛行機?の機内みたいな所で窓からその恋人の形の雲を見て泣き叫んでフェードアウト、だったと思います。
ラストがとても印象的でした。情報少なくて恐縮ですが、お願いします。
280名無シネマさん:2014/03/23(日) 11:51:48.52 ID:ftCBAzXx
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2000年代
【どこで見た】レンタルDVD
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
【覚えてる事】
ラスト近くに大きな生物研究所?(植物園みたいで綺麗だった)の中で主人公の男と敵が戦う。
何か大事な物(血清とか世界を変える何か?)を取り合う為に戦ってた様な?

研究所の女が主人公と繋がっていて、敵が「どっちの見方なんだお前?」みたいな事を言ってた様な?

?ばかりで申し訳ないですが、宜しくお願いします。
281名無シネマさん:2014/03/23(日) 12:01:08.10 ID:kTvc2AaW
ラスト近くの巨大バイオスフィアということで
てきとーに「007ダイアナザーデイ」
282名無シネマさん:2014/03/23(日) 13:07:00.09 ID:ftCBAzXx
>>281さん
予告編を見たのですが、女性のアクションは無かったと思います……しかし一瞬映ったバイオスフィアはあんな感じでした!
即答ありがとうございます!
283名無シネマさん:2014/03/23(日) 13:54:17.21 ID:tgfkSvgU
小さい頃にみた映画なので記憶が曖昧です。
下記よろしくお願いします。

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1980年代
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】主人公たちが潜水艦か船かが遭難して、地球の裏か島の裏みたいなところに行き。
そこは耳の裏にエラがある人たちが住んでいる町で、最初はふつうにしてたけど何かがきっかけで
脱出することになって、どうにか脱出したが助かった主人公たちの耳の裏にもエラができていたみたいな
オチの映画だったと思います。
284名無シネマさん:2014/03/23(日) 14:13:13.90 ID:JbXqa8oI
>>283
『アトランティス 七つの海底都市』じゃないかな。
https://www.youtube.com/watch?v=A4POKzW3rys
285名無シネマさん:2014/03/23(日) 14:17:51.45 ID:ro9nZ/wE
>>215
遅くなりましたが、予告編を見たところおそらく「ラベンダー」で合ってます。
まさか香港映画だったとは。本当にありがとうございました!
286名無シネマさん:2014/03/23(日) 14:28:33.80 ID:tgfkSvgU
>>284
おお、まさにこれです。
ずっとモヤモヤしてたのが取れました。
ありがとうございました。
287名無シネマさん:2014/03/23(日) 18:51:25.51 ID:DUm4p5HA
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 去年〜今年
【どこで見た】 たぶん映画館の新作情報。風立ちぬの上映前に流れてたような気がする。
【覚えてる事】 さえないオッサンが、コールセンターのオペレーター(合成音声かなんかで実在しない)に恋をする話
お願いします。
288287:2014/03/23(日) 19:06:28.28 ID:DUm4p5HA
すみません
自己解決しました。
Her/世界でひとつの彼女
でした
289名無シネマさん:2014/03/23(日) 19:58:07.14 ID:dd91TXhU
>>280
ペイチェックかなあ?
290名無シネマさん:2014/03/23(日) 20:17:40.46 ID:DuL3JKq2
ペイチェックぽいな
291名無シネマさん:2014/03/23(日) 20:58:12.28 ID:5zi1e56X
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2000年くらい、ちょっと手前かもしれない
【どこで見た】 家で父ちゃんがレンタルしてきた
【覚えてる事】
なんかいかにも都会に疲れたって感じの主人公の女が田舎の実家?または祖母の家?に戻って、
またここで生活しようって感じなんだけど、その家というか小さい田舎全体に攻撃的なトカゲのような生物がいっぱいいて、
主人公に襲ってくるんだけど、途中だったか映画の最初のほうに(学者?)っぽい男の人も出てきて一緒に協力し合うって話。

印象に残ってるのが、その小さいトカゲが水槽に入ったらエラ呼吸できるようになって、環境によって変化するってことと、
最後らへんで確か女の足の中にトカゲが食い込んだか何かして、どっかのコンビっぽい場所で学者が主人公の足を切ろうとするんだけど、
(あ・・・鉄砲あれば切らなくてもいいじゃん
292名無シネマさん:2014/03/23(日) 21:00:45.74 ID:5zi1e56X
>>291 続き

鉄砲あればいいじゃんってことになるんだけど、
コンビニのおばさんが(うち鉄砲ないのよ!!もたないし、売らないことにもしてんの!!)
主人公(なんでだよ!!くっそ!!)
って感じ
293名無シネマさん:2014/03/23(日) 21:32:37.77 ID:AC7Ntsxo
>>291
アベレーション
294名無シネマさん:2014/03/23(日) 21:43:36.79 ID:5zi1e56X
>>293
ありがとうございます!!
てかよくわかりましたねwwwwwww
295名無シネマさん:2014/03/23(日) 23:10:16.66 ID:t/P8hJt/
ペイチェック見てる時ユマ・サーマンがポイズン・アイビーにならないか心配でハラハラしてた
296名無シネマさん:2014/03/23(日) 23:16:07.78 ID:ftCBAzXx
>>289-290さん
ありがとうございます!
ペイチェック、ガッツリ見た記憶ありありw
すっきりしました感謝感謝です。
297名無シネマさん:2014/03/23(日) 23:36:34.18 ID:1gQF54EV
前スレで質問して答え出なかったんですが誰か知らないですかね。

【洋画/邦画】 邦画たぶん50年代か60年代の白黒映画。
【何年前に見た】 10年くらいまえに。
【どこで見た】 WOWOWで。
【覚えてる事】 主人公は母親が芸者でパトロンの紹介で東京に来た。
         ヅラヅラ言う方言でバカにされて友だちができない。
         唯一優しくしてくれる女の子と友達になる。
         そんな時、母親がパトロンに捨てられ故郷に帰ることに成る。
         主人公は女の子に見送りに来て欲しいと頼むが
         結局女の子は姿を表さなかった。そして親子は故郷へ
         なんか全然救いのない話なんだけど、また見たいので
         古すぎるけどよろしくお願いします。

さすがに古すぎて無理かなー
298名無シネマさん:2014/03/24(月) 00:10:49.19 ID:xbE16U9D
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】15年前位
【どこで見た】深夜の地上波
【覚えてる事】
ピアースブロスナンっぽい俳優が悪役で
そいつが主人公の近隣かお隣かなんかでストーカー体質?
主人公の恋人か妻かなんかに嫌がらせしてきて
ラスト辺りでは車で追いかけてきて銃を向けるような感じの映画
299名無シネマさん:2014/03/24(月) 02:10:16.23 ID:jV5cQA2F
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2000年代
【どこで見た】テレビ
雷を操る男が人を殺す話
男は特に派手なポーズとかは取らず、感情が高ぶると空が荒れるといった感じです
男は一人の女に恋をしていて、女は怯え逃亡します
オチは逮捕され、精神病院に入る

お願いします
300名無シネマさん:2014/03/24(月) 02:26:31.13 ID:VhJGAgIA
>>298
ピアース・ブロスナン主演「偽りのプロフィール」(1994)
WOWOW放映時タイトル「偽りのスウィートホーム/暴かれた経歴」
301名無シネマさん:2014/03/24(月) 07:02:08.35 ID:wQHAAtqO
>>297
98%違うと思うけど「泥の河」と言ってみる
302名無シネマさん:2014/03/24(月) 08:36:56.57 ID:khHzK2/j
>>277
>>278
やっと確認できましたこれです!
長年の謎が解けましたありがとうございます
303名無シネマさん:2014/03/24(月) 16:16:32.98 ID:UWg6VTBA
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】数年前
【どこで見た】動画サイト
【覚えてる事】
イギリスのうまく喋れない王様とその奥さんの話。
父親が死んで兄が王位継承したけど兄が女に走って王位放棄したからお鉢が回ってきたと思ったら
世界大戦が始まってって感じでたんたんと障害を描いたような伝記もの。
グーニーズに出てくる怪物みたいな気持ちの悪い歪んだ目をした役者さんが出てたのが記憶に残ってます。

よろしくお願いします。
304名無シネマさん:2014/03/24(月) 16:22:17.10 ID:YjVrRRXF
英国王で検索してみた?
305名無シネマさん:2014/03/24(月) 16:25:31.61 ID:V1bv84vs
優しいな
306名無シネマさん:2014/03/24(月) 16:47:45.44 ID:UWg6VTBA
>>304
ありがとうございます。主人公はバッチリその王様ですね。
でも自分が見た映画はそれではないです。
喋り方を訓練するような要素はなかったです。
王様が死ぬまでの生涯の重要な出来事をなぞっただけのような映画でした。
307名無シネマさん:2014/03/24(月) 16:54:47.16 ID:YHEMyIQs
ジョージ6世って分かったんならwikiでも見てみたら?
308名無シネマさん:2014/03/24(月) 17:45:30.72 ID:Ky3T9ZAU
ふむ
309名無シネマさん:2014/03/24(月) 18:10:00.09 ID:Ky3T9ZAU
ほも
310名無しシネマさん:2014/03/24(月) 18:19:56.78 ID:tGKfMB9b
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1992年ぐらい
【どこで見た】関東の深夜放送
【覚えてる事】 荒廃した世界観で、悪の親玉が女性(黒髪ロング)を
レイプする。親玉の愛人(金髪で赤いドレス)が嫉妬したようで、
レイプ後その女性を銃殺する映画。題名覚えていたつもりでしたが、
けっこうどこにでもある題名だったようで、忘れてしまいました。
311名無シネマさん:2014/03/24(月) 19:47:03.37 ID:y3dbyqXD
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】小作品的
色彩が不自然だった印象。着色かも
田舎の集落近くで、男が死んでいた
集落の住民のそれぞれが、男の死因に自分が関係しているかもと疑う
ある者は事件を隠蔽しようと死体を埋めたり、
ある者は状況を確認しようと死体を掘り返したりする
312名無シネマさん:2014/03/24(月) 19:51:03.54 ID:sSDsKnx6
>>311
ハリーの災難?
313名無シネマさん:2014/03/24(月) 19:51:43.55 ID:V1bv84vs
>>311
ヒッチコックっぽいと思った ハリーの災難
314名無シネマさん:2014/03/24(月) 21:06:58.55 ID:y3dbyqXD
>>312-313
それでした。ありがとうございました
315名無シネマさん:2014/03/24(月) 22:43:04.59 ID:/CPxAbhU
>>9
わかる方、いますか?
どう検索してもヒットせず、探し求めてるのですが…/ _ ;
レンタルだったもので制作年もわからずで、長年の謎です
316名無シネマさん:2014/03/24(月) 23:59:20.93 ID:Z6cNAXpz
>>315
アイデンティティ
317名無シネマさん:2014/03/25(火) 01:13:16.44 ID:DdV+rJsg
>>192なんですが、やっぱわかる人いませんよねー?
318名無シネマさん:2014/03/25(火) 02:31:37.01 ID:Db2jylwS
>>315
自分が犯人、というのは「エンゼル・ハート」とかダリオ・アルジェントの「シャドー」とか
割とある。でも二重人格になった理由が違う。
目を無理矢理見開かされて女性の惨殺映像を見せられる、というのはアルジェントの
メイキングビデオ(メイキングだけで1本のVHSになってた、タイトルは失念)で
そういうのはあったが、見せられるのは子供じゃなくて若い女性だったような…
いくつかの映画が混ざってる可能性はない?
319名無シネマさん:2014/03/25(火) 06:44:29.76 ID:ePACRNV4
>>9
なんか自分もどっかで見た気がする…
ラストは実は自らそのビデオを観てたみたいなオチじゃなかったっけ?
320名無しシネマさん:2014/03/25(火) 13:06:48.23 ID:spE4VqOK
前スレ最後の質問わかる?

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年前後前
【どこで見た】 深夜のテレビ
【覚えてる事】 エロティックファンタジーって感じの内容です。


勇者のナントカみたいなのが悪者の女王みたいなのを倒す的な感じだったと思います。
女王は見ためは美人なのですが、夜にはなんか若い男を部屋に連れ込んで
ヤリ始めるのかという場面になるとカメラが切り替わって、
外で待機してる衛兵みたいなのが「あいつも可哀想に」的なことを言ってると
部屋に連れ込まれた男の断末魔の叫びが響き渡るみたいな場面がありました。

それから筋肉ムキムキの女と主人公がリングみたいなとこで戦う場面もあって、
主人公がムキムキ女のおっぱいを両手でつかむような場面もありました
321名無シネマさん:2014/03/25(火) 17:59:13.59 ID:wYSIOvHk
【洋画/邦画】 洋画(英語じゃなかったと思う、多分北欧
【何年前に見た】97年か98年
【どこで見た】 レンタルビデオ
【覚えてる事】 幼なじみの悲恋
夜、少年が少女の部屋に窓から忍びこむも
少女はすでに寝ていて、少年は庭で月明かりを浴びながらオナニーを初める
しばらくすると女の子が出てきて、にっこり笑って少年を部屋に連れ込む
両親がテレビを見ているところで、バレないようにソファーに座ってイチャイチャ初める
ラストシーンで二人は喧嘩して、どちらかが交通事故に合う
その瞬間、場面が切り替わって、薄暗い部屋の中でボヤケた人物が何か、話しかけるように呟く

誰か知ってたらお願いします。
322名無シネマさん:2014/03/25(火) 20:20:09.27 ID:33+K4Bkf
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 憶えていないが90年以降の映画だと思う
【どこで見た】 テレビかビデオ
【覚えてる事】 詐欺師物の映画を良く観ていたのでたぶんそのジャンルだと思う
技術系の犯罪協力者(贋作か何かの製作者)の知的障害者が出てくるんだけれど
こいつが偽装障害者で詐欺師の主人公を裏切るか金を吹っかけるかして最後のほうでとっちめられる
役人に通報されて事情聴取されるシーンが最後のほうにあったのを憶えている
323名無シネマさん:2014/03/25(火) 21:37:38.00 ID:XInEvj9n
>>322
スコア
ロバート・デ・ニーロ エドワード・ノートン
324名無シネマさん:2014/03/25(火) 21:56:20.80 ID:HSNOr7MO
>>316
>>318
ありがとうございます。調べてみましたが違いました

>>319
多分同じ映画です!(結末>>10)

内容はインパクト強くて結構覚えてるのに俳優も監督も記憶にない…もどかしい
325名無シネマさん:2014/03/25(火) 21:58:48.16 ID:H8Th1buU
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 多分10年前位
【どこで見た】 レンタル
【覚えてる事】 近未来が舞台
数時間後位の未来が見える(何でかは覚えてない)って話で、男の妻が撃ち殺されるのがわかってそれを止めに行くんだけど
妻はベッドで不倫の真っ最中でそれを見た男は銃で妻を撃ち殺そうとする。その後SWATみたいな奴らが家のガラスを突き破ってそれを止めにくる。
主人公が目玉を交換して、親から貰った目玉だからと袋にしまってるシーンもあった気がする もしかしたらこっちは違う映画だったかもしれないけど

わかる方いたらお願いします。
326名無シネマさん:2014/03/25(火) 22:00:28.07 ID:XInEvj9n
>>325
マイノリティ・リポート
327名無シネマさん:2014/03/25(火) 22:11:21.34 ID:H8Th1buU
>>326
それです!ありがとうございます。
結構説明間違ってて恥ずかしい
328名無シネマさん:2014/03/25(火) 22:35:46.86 ID:vBST6yfD
>>321
あまり印象に残ってないので自信がないけど
「アナとオットー」かも
329名無シネマさん:2014/03/25(火) 22:55:22.15 ID:33+K4Bkf
>>323
レスありがとう
ストーリーを調べてみたがスコアではないようだ
偽装障害者は知的障害+車椅子で外に出ているシーンは無かったと思う
330名無シネマさん:2014/03/26(水) 00:17:12.06 ID:m+KSZ7aS
>>328
すごい!間違いなくこれだ!
長い間ずっと気になって探してたけど、やっと見つけることが出来たw
それにしてもエロいところ以外さっぱり覚えてなくてにびっくり
お陰でまた楽しく観られそう

本当に助かったよ。ありがとう
331名無シネマさん:2014/03/26(水) 00:17:45.99 ID:QevZV0Od
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】1〜2年前
【どこで見た】予告のCM
【覚えてる事】
予告のCMを見たんですが、夜のネオンが光るビルの屋上にロープで縛られて柵の外に宙吊り
にされた男(スーツのおっさん?)に何か話しかける別の男。
おっさんは命乞いをしたが、男にロープをナイフでギコギコ切断されて落下し殺害
されていたような感じでした。けっこう新しい映画だと思うのですが、どなたか
ご存知ないでしょうか?お願いします。
332名無シネマさん:2014/03/26(水) 00:27:53.94 ID:NAdcZvx2
>>331
MW
玉木宏 山田孝之
333名無シネマさん:2014/03/26(水) 00:45:45.89 ID:QevZV0Od
>>332
これです。ありがとうございます!!けっこう古い奴だったんですね。
334名無シネマさん:2014/03/26(水) 01:19:56.51 ID:Nya5e5TZ
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】確か2000年頃
【どこで見た】地上波。日曜洋画劇場かも
【覚えてる事】ホラー映画のようだった
屋敷かお城の地下?を探索する場面があって、クライマックスで何か秘密を発見するけどトラップが作動して
仲間の一人の男が飛んできた岩のような仕掛けで首をはねられる場面があった
その後のオチなどは殆ど覚えてない

もしご存知の方がいたらよろしくお願いします
335名無シネマさん:2014/03/26(水) 01:22:48.98 ID:YYqkqOT/
>>334
それだけだとインディ・ジョーンズ/最後の聖戦とか出てきそうだな
336名無シネマさん:2014/03/26(水) 02:02:11.43 ID:edO9LnSX
>>334
映画内の時代は中世?近世?現代?
キャプテンスーパーマーケットも考えられるけど
337名無シネマさん:2014/03/26(水) 02:04:53.67 ID:edO9LnSX
地上波ゴールデンでやったならならバイオハザードの可能性もある
338名無シネマさん:2014/03/26(水) 03:19:26.03 ID:lgicHkt+
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】 4、5年前くらい
【どこで見た】レンタル
【覚えてる事】
大勢の人間を誘拐した男を警察が突き止め、射殺
監禁されていた人たちは精神がおかしくなっていた
一斉に暴れだし、町は無法地帯になる
警察の一人が誘拐された人物に人間性を取り戻すよう話しかけるも、結局殺されるというオチ

正直そんなに面白かったわけではないんですが、タイトルが思い出せません
よろしくお願いします
339名無シネマさん:2014/03/26(水) 09:21:27.46 ID:+wt6U1bE
>>334
ホーンティング かも
340名無シネマさん:2014/03/26(水) 09:36:44.27 ID:osR/gNFX
>>338
JIGSAW デッド・ゾーン
341名無シネマさん:2014/03/26(水) 16:04:42.58 ID:ltUN2KbE
【洋画邦画】洋画。
【いつどこで】15年以上前。深夜映画。カラー。
【ジャンル】アクションコメディーっぽい。80年代前半〜1990年までの作品だと思います。
「ナバロンの要塞(最近見た)」の中にほぼそのままなシーンあり。探している方の詳細は、
何かの作戦をしている3人。敵に捕まってしまうが、3人の内の1人が「俺は○○(忘れた)なんだ!
こいつらに脅されてるんだ!」と騒ぎたて油断させる。敵の服を奪い、パンツ一丁にして縛り上げて逃げる。

「ナバロンの嵐」は見たことがないので、違います。

よろしくお願いします。
342名無シネマさん:2014/03/26(水) 16:29:05.89 ID:uHpTTFp5
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年以上前
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】
父親が借りたビデオ
雰囲気的に80年代後半から90年代前半アメリカっぽい
ストーリーテーラーがいるオムニバス映画(テレビ映画?)の1つ
主人公が妻に殺されクローゼットの中で首を吊られて死んでいるんだけどずっと意識があり、隙間から妻と妻の愛人の会話を聞いている
死んでいるのに痛みを感じる
最終的に妻と愛人が掘った穴に埋められるんだけど「このままずっと痛みを感じなければいけないのか」というオチ
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくお願いします
343名無シネマさん:2014/03/26(水) 16:59:27.99 ID:Uow/eruU
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】20年位前
【どこで見た】テレビ東京
【覚えてる事】
同じ映画を2回見ました。
1回目:深夜 2回目:お昼の時間帯だったような気がします。
深夜に見たのは随所にモザイクが入った刺激的な感じだったのですが、
2回目に見たときは色々なところがカットされていました。

内容は思春期の少年が家で働くメイドさんに対し性的に目覚め、
覗き行為にふけったりするような感じだったように思います。

色々調べてみてイタリア映画の「青い体験」かなとも思ったのですが、
違いました。

記憶があいまいなのですがわかる方いましたらよろしくお願いいたします。
344名無シネマさん:2014/03/26(水) 17:15:31.04 ID:1018xmnI
>>343
シルビア・クリステルの「プライベイト・レッスン」?
345名無シネマさん:2014/03/26(水) 17:31:07.42 ID:Nya5e5TZ
>>339
それです!
ありがとうございます
346名無シネマさん:2014/03/26(水) 18:05:34.38 ID:oUuzhOYF
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年位前
【どこで見た】 テレビかビデオ
【覚えてる事】 
モンスター映画でした。カラーです。
茶色くてヌメヌメした壁(足場も)に覆われている狭い道を数人が歩いているのですが、
急に壁からモンスターが出てきて人を殺すか連れ去りました。
「エイリアン4」のエイリアンクイーンが居る場所に似ていました。

とても怖い映画で記憶に残っているのですが、思い出せなくて映画を観るたびもやもやしています。
情報が少なくて申し訳ないのですが、分かる方がいたらよろしくお願いいたします。
347名無シネマさん:2014/03/26(水) 18:14:14.69 ID:Uow/eruU
>>343
レスありがとうございました!
早速検索して見てみたのですが残念ながら違いました。
もっと過激でこんなに地上波でやっていいの?!と、
子供ながらに驚くくらいだったので…
そういえばあれなんてタイトルかなとふっと思い出して質問させていただきました。

強烈に覚えているシーンはテーブルの下にもぐった男の子に、
みずから足を開いてこう…見せつけると言いますか…
そんな感じのシーンがありました。

また思い当たるようなものがありましたらよろしくお願いします☆
348名無シネマさん:2014/03/26(水) 18:15:34.93 ID:Uow/eruU
>>347

>>344でした。すいません。
349名無シネマさん:2014/03/26(水) 18:32:59.59 ID:W3L9p4jE
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体10年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 妻へのプレゼントを購入中に昔の知り合いが誰かに追われ
国家を揺るがす機密情報を一般人の主人公に無理やり預ける、その後追われていた知り合いは死亡
扱いが分からない主人公は元情報局員に解析を依頼するも2人ともバレて追われるハメに
ラストは黒人がTVを見ているとジャミングされ、逃げ切った白人からのメッセージ
砂浜が映り、砂に「おまえもこいよ」と書いてある
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
350名無シネマさん:2014/03/26(水) 18:46:08.89 ID:+wt6U1bE
>>349
妻へのプレゼントを購入中←エネミー・オブ・アメリカ ?
351名無シネマさん:2014/03/26(水) 20:20:11.83 ID:aTpTtK5a
【洋画/邦画】ヨーロッパの映画だと思います。
【何年前に見た】80年代中〜後半
【どこで見た】テレビ 関西で夜中にやってました
【覚えてる事】ラストシーン、草原(麦畑?)をカメラがパンします。
その景色をカメラが移動する中、演説のような音声が鳴り響きます。
登場人物は中年の白人男性&やや若い白人女性の2人。
女性がバスタブの中でうずくまっている場面があります。
白人男性が8ミリらしきカメラで撮影するシーンがありました。(A・タネール監督「白い町で」ではありません)
男性が女性にビンタする場面がありました。
よろしくお願いいたします。
352名無シネマさん:2014/03/26(水) 20:29:55.34 ID:jFD24kAR
>>347
「秘められた好奇心/テーブルの下の誘惑」
353名無シネマさん:2014/03/26(水) 20:59:18.70 ID:Ux395S7L
>>347
上にもあるけど「秘められた好奇心」だね

ちなみにテレビでのタイトルは「秘められた好奇心/柔肌に燃える愛の罠」だったはず。

何を隠そう自分も夜中にたまたま見て同じくテーブルのシーンでハアハアし、十年くらいしていい大人になってからレンタル落ちのVHS買ったんだw
知恵袋でも似たような質問あるし当時の少年にはかなり刺激的だったみたい

ちなみに今見るとたいしたことないんだけど、それでも見たかったら原題でググってみてね
354名無シネマさん:2014/03/27(木) 03:01:13.06 ID:bUgRMc1c
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】 不明
【どこで見た】
355名無シネマさん:2014/03/27(木) 03:02:40.06 ID:bUgRMc1c
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】 不明
【どこで見た】 おそらくCS
マイノリティリポートを見てデジャブを感じたので
親子がプールに行くと気づいたら息子が失踪していたという映画が、
他にあったと思うんですが誰かわかりませんか?
356名無シネマさん:2014/03/27(木) 16:45:22.81 ID:vOfrp8vW
>>352
>>353

ありがとうございました!
早速検索して見たところまさにそれでした★

youtubeで見てみたんですけど…
子供の頃に見た衝撃が無いと言いますか…
なんかところどころカットされてるような気がしました。

記憶違いなのか…大人になってしまったからなんでしょうかね。

>>353
自分もまさしく同じところでキャーっとなってました(笑)
いまだにそうゆうシチュエーションにもやっとなってしまうのは、
確実にこの映画の影響なんだろうなと。

教えていただき本当にありがとうございました★
357名無シネマさん:2014/03/28(金) 07:51:14.73 ID:2mUWjAsv
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 12年以上前(1999年より前)
【どこで見た】 テレビ(カラー)
【覚えてる事】 途中から見たんですが、夜中に仕事場?で女性が作業していたんですが、
ガードマンが倒れているのに気付きその犯人に出くわすかも!?と女性が逃げ回る話です。(たしか宝石強盗から逃げる)
ラスト付近でその女性が車で強盗?と対決して強盗を倒し警察を呼ぶ。
その後家?に帰り時車いすに乗った男性が迎えてくれフィールドアウト。

ハラハラ映画で記憶に残っているのですが、タイトルが分からず小学生から大人になるまでやもやしてました。
情報が少なくて申し訳ないのですが、分かる方がいたらよろしくお願い致します。
358名無シネマさん:2014/03/28(金) 07:56:12.27 ID:2mUWjAsv
フィールド→フェードアウトです。間違えました申し訳ないm (*- -)(*_ _)ペコリ
359名無シネマさん:2014/03/28(金) 07:59:08.21 ID:739RCQws
>>357
超高層の死角
360名無シネマさん:2014/03/28(金) 08:49:50.48 ID:2mUWjAsv
>>359 教えて頂きありがとうございますペコ、いまから借りてきます。
361名無シネマさん:2014/03/28(金) 12:59:15.92 ID:kkpCICWi
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】20年以上前に
【どこで見た】テレビ(多分金曜ロードショーで)
【覚えてる事】鏡がメイン?のホラー映画
主人公の小学生くらいの女の子が、大きな鏡の前に立って自分を見ている
すると鏡に写る自分の顔がニヤリと不気味に笑い、女の子の体が宙に浮いて
「助けて」と何度も叫ぶ

このワンシーンしか覚えてないです
女の子の着てる服が赤と白のサンタみたいな格好だったと思います
よろしくお願いします
362名無シネマさん:2014/03/28(金) 14:14:27.35 ID:CN6UrfrE
>>361
ポルターガイストのたぶん3
363名無シネマさん:2014/03/28(金) 18:27:37.34 ID:S/HUzdeN
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】12年ほど前
【どこで見た】父がビデオを借りてきて家で見ました
【覚えてる事】
ホラー映画です。
ラストしか覚えていません。
敵に追い詰められる女の人。
最後、口に含ませてた血?を吹き付けてやっつけます。

確か、その血は今まで色々助けてくれてた男の人の血だったような気がします。
その男は最初から意味ありげで特殊な人でした。

後、敵は化物みたいな感じじゃなく、人間の姿をしており知的な感じだった気がします。

幼稚な文書ですみません。お願いします。
364名無シネマさん:2014/03/28(金) 19:37:08.10 ID:tKOeReiT
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】50年位前
【どこで見た】小学校
【覚えてる事】
忍術を使い雲に乗る主人公。お婆さんが斬られるシーンがある。時代劇。
母が小学校で見た映画なのでかなり昔の映画なのですがよろしくお願いします。
365名無シネマさん:2014/03/28(金) 20:35:26.27 ID:VLKlS4IP
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 
【どこで見た】 動画サイトで
【覚えてる事】 マーチング?で使う帽子とバトンを持ったトップレス姿の女の子を
金髪と黒人の少年二人がベランダ?から覗く。
女の子が覗かれていることに気づくもそのまま挑発的に踊り続ける。

このワンシーンしかわからないですがよろしくお願いします。
366名無シネマさん:2014/03/28(金) 20:52:57.08 ID:0O6K+T0g
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】  20〜30年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
複葉機が縄梯子を垂らして低空飛行している
若い女性が運転する車が並走する
男が車から縄梯子に乗り移ろうとする
そうこうするうちに滑走路?の終端に近づき、女性が注意を促そうとするが、
男は縄梯子に集中し、警告にとりあわない
ようやく縄梯子へ乗り移ることに成功したと思った瞬間、納屋が目の前に迫っている
そのまま納屋の屋根に激突する
367名無シネマさん:2014/03/29(土) 08:26:21.01 ID:0oAdY47l
>>362 
ありがとうございます!!
368名無シネマさん:2014/03/29(土) 17:06:17.73 ID:/xrg36YM
>>366
The Great Waldo Pepper
ttp://www.vudu.com/movies/#similar/4833/The-Great-Waldo-Pepper
トレーラーが丁度、該当場面にあたる
邦題は多分「華麗なるヒコーキ野郎」
369名無シネマさん:2014/03/29(土) 19:57:27.77 ID:d0bCH0Yl
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】  半年程前
【どこで見た】 ジャッキー・コーガンDVDの新作予告
【覚えてる事】
森の中で男女数人があばら家にたどり着く。
殺人事件が起きて、地下室の中へ、地下はかなり広い研究所、そこで個室に閉じ込められて互いに殺し合いをさせる。
実は別室のモニター部屋で研究員が男女が地下に行くようにしむけていた。
その後、人類滅亡危機の扉が開け放たれる・・・。

「とまあココまではよくある展開」。「ココまではお約束」。「ただ最後のオチは誰にも創造出来なかった!」と随所で語られました。
タイトルはカタカタ6文字くらいです。
370名無シネマさん:2014/03/29(土) 20:00:17.96 ID:NeMwlTI3
>>369
キャビン
371名無シネマさん:2014/03/29(土) 20:01:51.79 ID:d0bCH0Yl
早速の回答、有難う御座います。
372名無シネマさん:2014/03/29(土) 21:49:10.94 ID:+aEPCU9Z
【洋画/邦画】  邦画
【何年前に見た】 おそらく1995年前後
【どこで見た】  テレビ
【覚えてる事】
アメリカ人のボンボン?(親が軍関係で偉い人?)が日本に滞在していて
雇った日本人のメイドとか気に入った娘をさらって犯して、飽きたら
アメリカ軍の訓練場?(空き地というか山か森)に連れ出し、
そこで娘を放して鬼ごっこの様な形で銃で追い回した挙句に射殺する。
主人公(女)はこの事件に妹か友達が巻き込まれたのを気づいて
潜入したが捕まり、訓練場に放たれるがそこで逆襲するという話だった
ように思います。
この情報でわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
373sage:2014/03/30(日) 08:37:56.09 ID:sIbg/Qx0
【洋画/邦画】 邦画です。
【何年前に見た】 2002年頃だと思いますが定かでは有りません
【どこで見た】 テレビor映画館
【覚えてる事】邦画のホラー映画でセクシーな憑依されてて
それを知らない男2人くらいとマンションに入って男に襲われそうになるんですが
逆に女が騎乗位になって男をイカした後絞め殺す?ような場面が有る
映画です。
わかるかたいらっしゃいましたら教えてください。
374名無シネマさん:2014/03/30(日) 16:59:29.37 ID:MzD2osDZ
>>364
その年代で忍術なら市川雷蔵の「忍の物」シリーズはどうか?
375名無シネマさん:2014/03/30(日) 18:01:03.48 ID:052zGXrW
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】15年くらい前、映画自体はもっと古そう
【どこで見た】テレビの深夜枠
【覚えてる事】制服があるような名門小学校風の少年3人くらいの会話だけで構成されている
ような映画だったように思う、映像のタッチや知的で大人びた台詞回しに独特の雰囲気がある
蝶か何かの特定の虫か小動物が絶滅しても悲しくないといった台詞があった
鉄道車両や駅に放射能マークがたくさん貼ってあった
376名無シネマさん:2014/03/30(日) 19:03:19.18 ID:zXEnbCbJ
>>375
1999年の夏休み
377名無シネマさん:2014/03/30(日) 20:10:38.27 ID:S2NTDaEr
【洋画/邦画】 洋画(黒人映画だと思う)
【何年前に見た】  10年くらい前だけど、映画は90年代っぽい
【どこで見た】 WOWOWOで
【覚えてる事】
        ラストシーンしか覚えてないんですけど、ラスト主人公が通りを
        歩いていると、10代くらいの少女が近づいてきて、
        「10ドルでしゃぶるよ」と主人公に持ちかけてくる。
        主人公は、世の中どなってんだって顔して少女を抱きしめる。
        それを引きの画で撮って終わり。
        これしか覚えてないんですが、これだけで分かる人いませんかね。
378名無シネマさん:2014/03/30(日) 21:25:31.96 ID:lpCtJy0u
【洋画/邦画】
邦画

【何年前に見た】
2012〜2013

【どこで見た】
ネットの記事

【覚えてる事】
有名な人が結構が出ていて、SM女王みたいな主人公?が仕置きして事件解決みたいな内容かな?
去年テレ東でやっていた殺しの女王蜂に似た内容かも
このぐらいしか思いだせません。
379名無シネマさん:2014/03/30(日) 21:32:10.80 ID:hk/0pKh6
【洋画/邦画】 邦画(日本人かアジア人だったハズ)
【何年前に見た】  10年ぐらい前(1999〜2003あたり)
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
男の主人公と未来人?の女性がいっしょに住んで?何かをする話(男女が逆かも
唯一覚えているシーンは未来人だと思われる女性が主人公に能力を説明するためにコップに入った液体を空中に投げ出して
時間停止して(腕時計で時間をとめていたと思う)しずくというか、液体を全部受け止めるところ
時間停止じゃなくて時間をスローにしただけかも
マトリックスとか、ターミネーターみたいな話じゃなく日常系な感じだったと思う
380名無シネマさん:2014/03/30(日) 21:34:45.33 ID:hk/0pKh6
>>378
R100かな?
ダウンタウンの松本が監督したヤツ
381378:2014/03/30(日) 21:41:31.81 ID:lpCtJy0u
>>380
それとは違います。
主人公は1人の女性だったと思います。
なんか暗そうな内容だったかな。
382名無シネマさん:2014/03/30(日) 21:59:08.70 ID:Viokfwzr
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990年代
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】さえない男子学生の前にTVかPCの中から美女が出てきてモテるよう手助けする
・・・みたいな内容です TVかPCが爆発して出てくるかもです
383名無シネマさん:2014/03/30(日) 22:14:44.34 ID:34kwnxw7
>>382
ときめきサイエンス
384名無シネマさん:2014/03/30(日) 22:19:09.67 ID:Viokfwzr
>>383
それでした!ありがとうございました!!
385名無シネマさん:2014/03/30(日) 22:42:42.28 ID:bzCvksEj
>>379
リターナー
386名無シネマさん:2014/03/30(日) 22:46:58.81 ID:bzCvksEj
>>378
トパーズ
387名無シネマさん:2014/03/30(日) 23:26:10.87 ID:WLq9zLk7
>>385
アルデンテくいたひ
388名無シネマさん:2014/03/31(月) 01:06:38.15 ID:2iA87y6E
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 
【どこで見た】 DVDを借りて
【覚えてる事】お父さんと5、6、7才の娘?息子?が登場。
お父さんはホテルで働いていた気が。妻とはうまく行っていない。子供の誕生日パーティーのシーンがある。
ベビーシッターのような人も登場。子供が眠るシーンもありました。
389名無シネマさん:2014/03/31(月) 02:16:42.24 ID:whsxEs5P
>>385
完全にそれだ!ありがとう
ってかおもいっきしSF系だった・・・
390378:2014/03/31(月) 05:48:24.09 ID:1UoS2S/A
R100でもトパーズでもありませんでした。
少し思い出したのはもしかしたキャストに歌手がいたかもしれません。
セクシーでサドスティックな感じの女性がメインなはずです。
391名無シネマさん:2014/03/31(月) 07:26:17.73 ID:i/5o+Whj
>>378
愛の新世界
392名無シネマさん:2014/03/31(月) 08:56:47.50 ID:Zc27pw67
>>391
事件解決はしないでしょw
393名無シネマさん:2014/03/31(月) 10:31:35.26 ID:i/5o+Whj
>>378
冴え冴えてなほ滑稽な月
394名無シネマさん:2014/03/31(月) 16:21:48.55 ID:0PU68KCQ
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10程前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 広い草原に白い柱が立ってる。
その柱の所に悪魔たちが何人か集まって話してる。

覚えていることはこれだけですが分かる方いらっしゃいますでしょうか?
395名無シネマさん:2014/03/31(月) 17:19:56.24 ID:Uic6lB/z
クイズ?w
396名無シネマさん:2014/03/31(月) 17:53:58.16 ID:uNjR7Odz
>>394
アザーズとか?
397名無シネマさん:2014/03/31(月) 18:14:33.71 ID:SqwK3oci
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20〜25年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
時代背景は中世、舞台はブリタニア
ケルト人達がストーンヘンジでドルイドの儀式を始めるが、
イングランド人の騎士達にぶち壊される
騎士達は石柱を馬に繋いで引き倒したりと、破壊活動を行う
398378:2014/03/31(月) 18:32:30.72 ID:1UoS2S/A
>>393
それです。
ありがとうございました。
399名無シネマさん:2014/03/31(月) 21:34:41.24 ID:jAAOxAoG
>>396
回答ありがとうございます。
調べてみましたがどうやら違うようです。
悪魔が出てくると書きましたがホラーではなかったと思います。
全体滴に明るい感じだったはずです。
おそらく人間も出てきません(出たとしても少数、メインは悪魔?)。
400名無シネマさん:2014/03/31(月) 22:58:50.57 ID:LXSu7rV5
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年くらい前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】キャンプ場か何かで殺人鬼みたいのに仲間が殺されていって、ラストに生き残りの女が家に帰ったら机の下からその殺人鬼が出てきた洋画
キャンプ場で途中から雨が降ってたと思います。
13日の金曜かと思ったけど、ストーリーが少し違う気がして。。。お願いします。
401名無シネマさん:2014/03/31(月) 23:31:10.36 ID:zYyf1j4R
>>400
ラストサマー2かも
402名無シネマさん:2014/03/31(月) 23:45:24.16 ID:LXSu7rV5
>>401
その通りで、すっきりしました!ありがとうございました!
403名無シネマさん:2014/04/01(火) 13:25:35.97 ID:aPihnFj/
404名無シネマさん:2014/04/01(火) 13:40:56.83 ID:aPihnFj/
追加情報
邦題が『男の城』あるいは『男の城/黒騎士物語』になっていたかも
405名無シネマさん:2014/04/01(火) 19:26:56.82 ID:taCQs4dz
洋画
何年前か覚えてないけど2000年代だと思う
レンタルDVDの予告

主人公(たぶん警官)が引っ越してきた街があまりにも平凡だけど街に違和感を覚える

情報少ないですがお願いします
ホットファズではないです
雰囲気はステップフォードワイフに近いと思います
406名無シネマさん:2014/04/01(火) 21:28:51.13 ID:4przqJRx
もう遅いだろうけど
>>51
は「リトル・チルドレン」ぽくない?
407名無シネマさん:2014/04/01(火) 22:24:15.08 ID:dHarx+s2
>>383

それ観たいわw
408240:2014/04/02(水) 00:58:56.68 ID:dDPlljeJ
思い出した事追加
脱出したあと雨が降ってて物陰に隠れてる少年の姿からいきなり年月が流れる
王女は十代半ばで少年は髭面の青年になっている
王女は青年に好きだとアピールしているけれど青年は相手にしない
移動中に川で他の国の王族に捕まり王女の為に王国を取り戻す話になる
無事に敵を倒して他の王族と王女の縁談話が持ち上がるが王女が青年に「あなたが好き」と告白
青年も「俺も好きだ」と告白して終わりです
ググっても映画のジャンル別に色々探してますが全く見つかりません
見つからないから余計に気になって困ってます
どうかよろしくお願いします
409名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:22:41.14 ID:7nqqxbd6
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 最近のと思われる
【どこで見た】 新幹線で隣のおっさんがiPadでみてた
【覚えてる事】 カラー
青い光を発する機械が人間(主人公達)を襲う
映画のなかでは人間狩りだとかなんとか
マンションの中に主人公達がいて、窓の外に浮いてる機械が青い光を発しながら人間を探して捕食?する
主人公達の仲間の一人が駐車場?で殺されたシーンもあった

かなり漠然としてますがお願いします。
410名無シネマさん:2014/04/02(水) 02:08:08.42 ID:x8AGBA0z
>>409
なんで「青い光 映画」でググらんの?
411名無しシネマさん:2014/04/02(水) 19:56:16.78 ID:Gp+geluY
>>409
「スカイライン ー征服ー」かな?
412名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:46:07.79 ID:74xGwI/V
>>410
検索したか書いてないってことは自分で検索したくないんだろ
413名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:12:03.43 ID:zIG9saPN
「青い光 映画」でググればいいよ、って書けば感謝されるのにね
414名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:31:57.11 ID:YablvTMe
ていうかただのクイズだからw
415名無シネマさん:2014/04/03(木) 03:25:00.54 ID:NlyOITq8
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】おそらく10年近く前
【どこで見た】 映画館?
【覚えてる事】 
ホラーではないと思うが、アダムスファミリーやナイトメア・ビフォア・クリスマスのような雰囲気
男の子と女の子(たぶん姉弟か兄妹)が男に追われている
家が重要要素だった気がする
本編は実写だが、エンディングロールではティム・バートンが書くような雰囲気の絵が描かれている
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

曖昧なとところが多いんだがよろしくお願いします
416名無シネマさん:2014/04/03(木) 04:01:03.55 ID:0ZSulkyN
↑ レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語
417名無シネマさん:2014/04/03(木) 20:16:27.96 ID:NlyOITq8
>>416
それでした!ありがとうございます!
画像検索したら全然ティム・バートンっぽくなかったw
418名無シネマさん:2014/04/03(木) 23:37:51.23 ID:fkiflPLF
【洋画/邦画】 香港映画もしくは中国映画
【何年前に見た】10年以上前(おそらく90年代)
【どこで見た】 家にたまたまビデオがあった
【覚えてる事】サスペンス系 主人公は刑事
       犯人が次々に殺人を犯していく
       トイレで女が殺されてたのが印象的
       バッドエンド(洋画のセブンみたい)

かなり記憶が曖昧ですがよろしくお願いします。
419名無シネマさん:2014/04/03(木) 23:47:57.96 ID:fkiflPLF
もうテンプレにアブの意味いれれば?
420名無シネマさん:2014/04/03(木) 23:49:30.80 ID:fkiflPLF
誤爆
421名無シネマさん:2014/04/03(木) 23:55:34.83 ID:9c8sMjdf
>>418
もしかして韓国映画「H」?いやな終わり方だった
422名無シネマさん:2014/04/04(金) 00:07:55.72 ID:20SXuBXE
違うっぽいですね
おそらくdvdが普及する以前のものです。
情報が少なすぎますよね…
ともかく、ありがとうございました。
423名無シネマさん:2014/04/04(金) 01:08:02.11 ID:p2KJHNew
【洋画/邦画】洋画(カラーでした)
【何年前に見た】2009〜11年あたり
【どこで見た】 テレビで深夜に放送していた
【覚えてる事】 1900〜50年あたりのアメリカかイギリスを舞台にした話
町にある映画館?を中心とした話で主人公がその映画館で働く話
主人公がおっさんから映画のテープ?かなんかの扱い方とかを教えてもらってました
映写機は古くて、この映画自体もなんか全体的に古いというか、暗い感じがしました
映像自体はわりかし最近のものだと思う
424名無シネマさん:2014/04/04(金) 01:18:43.83 ID:vy5tho18
>>423
ニュー・シネマ・パラダイス
じゃないよね…?
425名無シネマさん:2014/04/04(金) 01:20:03.91 ID:+Pe/HN/q
>>423
マジェスティック?
426名無シネマさん:2014/04/04(金) 01:28:20.22 ID:p2KJHNew
>>424
それだ・・・ありがとうございます
自分の検索能力の低さが露呈してしまった・・
427名無シネマさん:2014/04/04(金) 02:14:59.53 ID:IjrAAjsj
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10〜30年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
松本人志監督の「しんぼる」で主人公が壁のしんぼるを押すといろんなリアクション
が起きるというシーンがありますが、同じようにとある密室で主人公が壁を押したり
叩いたりすると何かしらのリアクションが起き、それを利用して密室から脱出すると
いう映画(あるいはドラマかもしれません)です。

かなり昔なのであいまいな記憶しか残っていませんが、「しんぼる」を見て思い出しました。
いろいろ探しましたが、見つかりません。よろしくお願いします。
(CUBEではありません、念のため)
428名無シネマさん:2014/04/04(金) 02:34:48.80 ID:p9UCtwey
【洋画/邦画】 邦画 
【何年前に見た】1984年
【どこで見た】 映画館
【覚えてる事】おそらく自主製作映画かもしれませんが、
「パンツの穴」と同時上映で、お姉ちゃんが廃墟のような地域で
追っかけっこしてる映画です。セリフはなくひたすらスピード感ある映像で
追っかけっこ(追われている)。

タイトル今でも気になるので、わかる方いたら教えてください。
429名無シネマさん:2014/04/04(金) 17:46:43.83 ID:iQvUZDmX
>>428
適当に「ISAMI」とか言ってみる。
430428:2014/04/04(金) 19:45:24.64 ID:F3FEwJz/
>>429
ありがとう。ようつべで一分くらいの動画見たけど、その映画かどうかわかりません。
ちなみに二子玉川園の映画館でした。公開当時。
主演のお姉ちゃんは、ずっとウォークマンしてたと思います。
431名無シネマさん:2014/04/04(金) 21:26:35.05 ID:v9Y8AC67
【洋画/邦画】 洋画 (多分ヨーロッパの映画)
【何年前に見た】 2006年ごろ
【どこで見た】DVDかVHS
【覚えてる事】
学園が舞台で複数の少女の切ない青春物。
ほとんど学園内でストーリーが展開してました。

あまりメジャーなタイトルではなかったと思います。
432名無シネマさん:2014/04/04(金) 22:14:59.71 ID:5Bdu+laV
【洋画/邦画】邦画です
【何年前に見た】1985年前後
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】

家族のドラマで息子(16才くらい)と父親の葛藤があった気がします
息子が部屋で暴れたりレコードを聴いてたりしてたような・・・
終盤に雪原で少年と少女がキスしていたかな?(少女はなぜか裸になってたかも)
タイトルが漢字二文字だった気がします
もしかしたらテレビドラマだったのかもしれませんが・・・
どなたかよろしくお願いします
433名無シネマさん:2014/04/04(金) 22:19:07.10 ID:o4jWPwg3
>>431
なんかもうちょっと覚えてることないの?どういう出来事があったとか。
434名無シネマさん:2014/04/04(金) 22:28:42.21 ID:b7vjIpkV
>>431
すごい当てずっぽうで「エコール」
でも違うと思うので>>433の言うとおりもう少し手がかりが欲しい
435名無シネマさん:2014/04/04(金) 23:04:00.86 ID:JeHTAD7O
【洋画/邦画】 洋画(カラー)
【何年前に見た】 2008年〜2012年
【どこで見た】テレビ 夜の番組でした
【覚えてる事】
途中から見たので ストーリーは良く覚えていません 登場人物は殆どお年寄りでした
主人公も老いた男で 取り巻きに息子(?)と数人の友人がいました
舞台は雪国の田舎町だったと記憶しています
埃塗れの家(主人公と関係のある家)のシーン
犬に吠えられながら芝刈り機(?)を盗む(取り返す?)シーン
死んだ友人(?)の棺桶を仲間全員(?)で運ぶラストシーンが印象に残っています
タイトル(邦題)は確か カタカナで文章でした

唯一 三分の一程度しか見れていない映画なので
もう一度見直したいです よろしくお願いします。
436名無シネマさん:2014/04/04(金) 23:25:20.06 ID:ke4tNy08
>>435
「ノーバディーズ・フール」(1994) ?
437名無シネマさん:2014/04/04(金) 23:45:32.57 ID:JeHTAD7O
>>436
ありがとうございます!コレです!
日曜にでも借りて見てみます
438名無シネマさん:2014/04/05(土) 00:46:32.01 ID:y+IdywLM
>>431
情報が少なすぎる
「翼をください」とかどうだろう?
439名無シネマさん:2014/04/05(土) 01:31:55.99 ID:+YKPwbAq
>>432
篠田三郎と関根恵子の「高校生心中・純愛」?

篠田の兄(学生運動家)と父親(警官)の間に確執があって、兄が父を殺してしまう。
それが原因で交際を反対された篠田と関根が雪原で心中する前に、そのようなキスシーンがある。
440名無シネマさん:2014/04/05(土) 05:17:04.24 ID:N6jPBJsV
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 7, 8年以上は前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
現代か近代の、冬のヨーロッパが舞台で、街には雪が積もってる
主人公は多分、貧乏な男の子の兄弟2人

以下、細切れながらも覚えてるシーン
・兄弟が手袋を一つずつ女の子にあげる
・その女の子はなぜか富豪?の屋敷に引き取られる
・兄弟はその屋敷に忍び込む
・屋敷の中で、泥棒2人組に出会う

・兄弟の一人が市民たちの前で、生活難について演説する
それを聴く市民たちは「君たちは悪くない!大人が悪いんだ!」と涙する
その隙に、兄弟の一方が大人たちの財布を盗む
で、それがばれて、市民たちは一変して、「子どもが悪い!」とブチ切れて追いかけてくる



かなりあやふやなんですが、誰かわかりますでしょうか?
441名無シネマさん:2014/04/05(土) 05:21:27.63 ID:N6jPBJsV
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1393731865/440
映画板の教えてスレに質問させてもらった
もしかしたら回答貰えるかもしれんから、気になる人はこのスレお気に入りに入れとくといいかも
442名無シネマさん:2014/04/05(土) 05:23:40.53 ID:N6jPBJsV
すみません
他の板にレスしようと思っていたものです>>441

タイトル分かる方がいましたら、お礼にビットコイン差し上げます
回答よろしくお願いします
443名無シネマさん:2014/04/05(土) 05:27:03.18 ID:QQIyWjhl
>>442
大盤振る舞いワロタw
444名無シネマさん:2014/04/05(土) 05:31:34.58 ID:MEPFuxuj
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体1年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 女性のジャーナリストが主人公
        自分の書いた記事(政治家関連?)の情報源を開示できず逮捕される
        そのことで世間から責められまくる
        刑務所?拘置所?で夫or元夫とSEXするシーンがある
        自分の子供と会うシーンがある
        1ど開放されたと思ったら、またすぐに連行される
        オチ:情報を提供したのは幼女だというのが最後で分かる
        
        カラーでした
        
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 いいえ
具体的にわかってることが何もなかったので
445名無シネマさん:2014/04/05(土) 05:34:41.36 ID:MEPFuxuj
sage忘れてましたすいません
誰かわかる方いたらお願いします
446名無シネマさん:2014/04/05(土) 06:43:44.77 ID:6yk37Rd8
>>444
ザ・クリミナル 合衆国の陰謀 ?
447名無シネマさん:2014/04/05(土) 06:47:51.28 ID:MEPFuxuj
>>444
自己解決しました
448名無シネマさん:2014/04/05(土) 06:48:23.80 ID:MEPFuxuj
>>446
はい!そうでした。
ありがとうございます。
449名無シネマさん:2014/04/05(土) 12:19:55.42 ID:nBZbAy99
おねがいします

【洋画/邦画】90年代以降の洋画?
【どこで見た】民放地上波かNHKBSかWOWOW?
【覚えてる事】
裏で悪いことやってるナイトクラブが舞台?
主人公はクラブと敵対側?
クラブ内の暗い部屋?のシーンで裸の男女の陰毛が映る(モザイクなし?チンポも?)
450名無シネマさん:2014/04/05(土) 21:03:10.22 ID:fSlyLnPi
>>439
そちらの映画で間違いございません
どうもありがとうございました
長年のもやもやが晴れました
451名無シネマさん:2014/04/05(土) 21:19:38.26 ID:biZs5n16
>>449
ショーガールとか
452名無シネマさん:2014/04/05(土) 22:39:14.13 ID:VwBzlEtB
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】5年以上前
【どこで見た】DVD
【覚えてる事】
夜の学校を中学生か高校生の複数人の男女で徘徊する映画
ホラーっぽい演出で机や椅子が動き回るシーンがあった
全体的に画面は暗めで登場人物の一人の女の子が失禁しながら泣き叫ぶシーンが印象に残ってる

学校の怪談シリーズではありません
453名無シネマさん:2014/04/06(日) 01:39:45.91 ID:q8kL0Mn1
【洋画/邦画】洋画ホラー
【何年前に見た】10年くらい前の関西の深夜映画
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
たぶんカラー、おっさんが主役
村人たちが小屋に立てこもっててゾンビ達が次々に襲い掛かってきて噛まれたらゾンビになる
最後のシーンで主役のおっさんもゾンビになってて、鉄砲もった村人につかまってロープで吊るされてる

よろしくお願いします
454名無シネマさん:2014/04/06(日) 02:24:08.91 ID:6j6h6a5b
>>453
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド?
455名無シネマさん:2014/04/06(日) 03:46:35.62 ID:q8kL0Mn1
>>454
ありがとうございます!それでした!
調べたら自分が見たのはリメイク版だったようです
ずっと気になってたのでスッキリしました!
456名無シネマさん:2014/04/06(日) 14:11:19.08 ID:rwKa+k+b
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2〜3か月前
【どこで見た】Gyao
【覚えてる事】一組の夫婦がいて、夫は結婚当初から妻の妹と不倫している。
       密会場所は湖の近くの別荘か妹の家?
       ある日、妹と夫が口論になり、夫は首を絞めたり暴力をふるう。
       夫が帰った後、妹は湖で入水自殺をする。
       妹の水死体を検死したら、殴られたあとがあったので、他殺と断定。
       体内に残された体液から、夫が犯人にされ逮捕されてしまう。
457名無シネマさん:2014/04/06(日) 20:57:49.91 ID:vhloXj9P
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】27,8年程前
【どこで見た】TVの深夜映画枠
【覚えてる事】遺産相続狙いの殺人か事故死かを、警察と弁護士側が争う。
       実話をもとにしていたらしいです。
       最後は、ユダヤ人の大学教授(?)が注射針の証拠を立証して
       無罪でおわっていたかと思います。
458名無シネマさん:2014/04/06(日) 22:49:54.79 ID:dcUvdrnu
>>432

多分「絞殺」っていう映画

父親役で西村晃さん。母親役で音羽信子さんだったら間違えない
459名無シネマさん:2014/04/06(日) 23:17:32.73 ID:KLIZ4jch
>>457
「運命の逆転」(1990)
460名無シネマさん:2014/04/07(月) 12:26:28.47 ID:lz37Gqqp
よろしくお願いします。
もしかしたら、映画でなくドラマかもしれないのですが・・・。
よろしくお願いします。

【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 つい最近
【どこで見た】 ケーブルテレビ(チャンネルは不明)
【覚えてる事】かわいい女の子(高校生くらい)が道路工事の誘導バイトをしていて
そこに車で男が通りかかる。日給はいくらだ?払うので車に乗ってくれと言う。
女の子は乗ってしまい、ラーメン屋へ。
ラーメン屋で、「おじさん、仕事は?」と聞くと「公務員」と答える。
ラーメン屋で注文していないものが来たけど、店主が「じゃあサービスにするよ」と言うと
「いらない」とおじさんが言い、押し問答になって、男は店主を暴行する。
女の子が「私帰る!」と叫んでようやく収まる。
男は死刑執行人で、死刑を実行した後だった。
その後、男の部屋で女の子を殴り、気を失ったところにウエディングドレスを着せて
マンションの屋上へ移動する。
男は仕事着に着替えていて、「◯時◯分・・・」みたいな死刑後の確認?みたいな言葉をつぶやき、
自ら首を吊った。
男が死んだ後、女の子が目を覚ます・・・。

ここまで片手間に見てました
461名無シネマさん:2014/04/07(月) 14:10:33.47 ID:5CEhD4sc
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体15年くらい前
【どこで見た】 深夜のテレビ
【覚えてる事】 男の主人公が駐車場から出れなくなり犯人に襲われて逃げ回る
P2ではありません、P2はこの映画のリメイクっぽいけど表記が無いです
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
462名無シネマさん:2014/04/07(月) 14:26:05.22 ID:hDmGldRB
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】20年前ぐらい
【どこで見た】TVかレンタルビデオ
【覚えてる事】
70年代末か80年代ぐらいのホラー映画
女子高生か大学生を電動ノコで殺害、死体の一部を持って帰る事件が続出
ラストで殺人犯の自宅に警察が押し入り犯人逮捕、
クローゼットを開けるとつなぎ合わされた死体があり、刑事が唖然とする
いきなりその死体が動き出して刑事の股間を掴み潰しギャーという叫びで映画が終わる
463名無シネマさん:2014/04/07(月) 14:29:13.92 ID:VSoGnfOB
768 名無シネマ@上映中 [] 2014/04/07(月) 14:09:51.23 ID:fzEOD1on Be:
70年代末か80年代ぐらいのホラー映画
女子高生か大学生を電動ノコで殺害、死体の一部を持って帰る事件が続出
ラストで殺人犯の自宅に警察が押し入り犯人逮捕、
クローゼットを開けるとつなぎ合わされた死体があり、刑事が唖然とする
いきなりその死体が動き出して刑事の股間を掴み潰しギャーという叫びで映画が終わる
464名無シネマさん:2014/04/07(月) 14:33:03.87 ID:47CSh1Le
>>462
超高層の死角?
どちらかというと女主人公だけど
465名無シネマさん:2014/04/07(月) 14:36:39.08 ID:47CSh1Le
まちがった
>>464>>461

つか>>463よ、無駄なコピペすんな
同じ内容だからもう一つレスが増えてたことに気づかなかったじゃないか
466名無シネマさん:2014/04/07(月) 14:42:26.28 ID:47CSh1Le
>>462
ブラッド・ピーセス 〜悪魔のチェーンソー〜 ?
467名無シネマさん:2014/04/07(月) 14:49:49.99 ID:LoChdxF4
>>462
マルチ乙
468名無シネマさん:2014/04/07(月) 15:17:39.43 ID:hDmGldRB
>>466
どうもこれみたいですありがとう
こんなスプラッタな内容だったのは忘れてた
こっちのスレの存在失念して向こうに書いてた
469名無シネマさん:2014/04/07(月) 18:08:43.35 ID:dJTjTvE5
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】2日前
【どこで見た】韓国のBSで。日本語音声、ハングル字幕。
【覚えてる事】ワンシーンしか見てない無いのですが…
若い男女が芝生の上で話している(写真を撮っていたかもしれない)
男「初めて見たときより大きくなってるね」
女「こう見えても成長してるんだよ?胸も結構あるんだよ、見る?」
男「いや////」
このまま見つめあってキス。

こんな感じのほんわかするワンシーンでした。


>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 
はい
470名無シネマさん:2014/04/07(月) 21:13:07.54 ID:u36xHb5A
>>469
「ただ君を愛してる」?
471名無シネマさん:2014/04/07(月) 21:38:55.12 ID:dJTjTvE5
>>470
調べたらそれでした。
ありがとうございます。
472名無シネマさん:2014/04/08(火) 00:19:35.54 ID:pujMu25X
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5〜10年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ラストにゾンビみたいな犬が机の上で起き上がるシーンで終わります
いろいろな映画と混ざっているのかもしれませんが、サスペンスだったような…
「クリムゾン・リバー」だと思いこんでいたのですが、違うようなので教えていただきたいです
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
473名無シネマさん:2014/04/08(火) 00:34:43.01 ID:LOWnFtBj
>>464
それっぽいです
ありがとうございます
474名無シネマさん:2014/04/08(火) 01:28:56.58 ID:k4ihov/C
超高層の死角もテンプレ入りにしてもいいのでは
475名無シネマさん:2014/04/08(火) 02:35:52.82 ID:kh0iqIPX
>>472
多分違うと思うけど「ザ・フライ2 二世誕生」とか
476名無シネマさん:2014/04/08(火) 14:26:03.92 ID:KdzN1pWE
絶対違うな
ザ・フライ2の体組織構成を狂わされた犬は、話の途中で主人公が安楽死させている
ラストには登場しない
477名無シネマさん:2014/04/08(火) 14:30:28.38 ID:OjF16qJF
https://www.youtube.com/watch?v=K11Zm8nenRg
画質悪いけどこれのこと言ってんじゃないの、まぁ犬っぽい
478名無シネマさん:2014/04/08(火) 15:09:43.87 ID:STNMlvhI
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10年前
【どこで見た】wowow
【覚えてる事】多分フランス映画?2003年辺りの作品で、画家の彼氏がいて
その彼氏のアパートでペンキまみれになって彼氏がアナルファックしようとしたら
彼女が痛がったっていうシーンしか覚えてないw
479名無シネマさん:2014/04/08(火) 17:47:19.33 ID:KdzN1pWE
>>477
質問者は「犬」の前提で話しているのであって「犬っぽい」とは言っていない
主人公にとっての愛犬が苦しんでいるのにもかかわらず生かし続けた仇役に
同じ苦しみを味わせる場面で、犬と誤認することはありえない
480名無シネマさん:2014/04/08(火) 17:54:12.38 ID:EJ5ECVD4
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】1年前
【どこで見た】レンタル
【覚えてる事】桐谷健太とか高岡蒼甫に似てる俳優が主人公、AVの撮影?をする話
ガリガリガリクソンに似てる人が撮影する
。主人公がなかなか女性を抱けない設定
裸にエプロンの女性が出てきてガ リクソン似に乳舐められる 警察がきて逃げる
最後は主人公が女性を抱くことができる
これぐらいしか覚えていません、、すごい駄作ってレビュー書かれてたと思います。AVではありません、あいまいですがこの俳優の名前が知りたくて探しています。よろしくお願いします。
481名無シネマさん:2014/04/08(火) 18:31:46.80 ID:sn0elCxK
>>472
多分違うと思うけど「バイオハザード」にもなかった?
482名無シネマさん:2014/04/08(火) 18:35:52.42 ID:Ji33SFZ9
>>472

違う思うけど、遊星からの物体Xは?
483名無シネマさん:2014/04/08(火) 19:34:48.79 ID:2bcE0l5K
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年ほど前  1990年代
【どこで見た】 テレビ(吹き替え)
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

【覚えてる事】 ひょんなことから主人公(中年)は超不幸体質の男(デブ)と知り合う
         その男のせいでさっそく乗り合わせていた列車が故障して荒野に放り出される
         荒野をなんやかんやしてどうにかこえたら今度は天候が荒れて雪が降ってくる
         何とか見つけた安モーテルはカードが使えず、とっておきの腕時計(オメガかデイトナ)で交渉する
         一方不幸体質のデブは一文無しでノリでガラクタを出して最後に「とっておきのデジタルどけぇ〜い(SEIKO)」
         無論泊まれず外で寝ようとしてたところを主人公が憐れんで「そんなとこいると凍死するぞ」っと部屋に入れる
         奇妙な友情が芽生えてきたようで、部屋でお互いの人生について語り、疲れて寝るときにデブが電気消そうとして感電
         っと、こんな感じのコメディタッチの映画でした。    
         ずいぶん探したんですが手がかりすらつかめなくて、どうかよろしくお願いします
484名無シネマさん:2014/04/08(火) 19:51:51.90 ID:XfoRp9S0
>>483
「大災難P.T.A.」かな
485名無シネマさん:2014/04/08(火) 19:54:52.76 ID:2bcE0l5K
>>484
うおお! これですこれ! 最後まで見れなくて気になってたんです本当にありがとうございます!!
486457:2014/04/08(火) 20:31:11.66 ID:dszY/AM4
>>459
それです。ありがとうございます。
おかげさまでずっと気になっていたことが解決しました。
487名無シネマさん:2014/04/08(火) 22:45:38.84 ID:pujMu25X
>>475 >>481 >>482
レスありがとうございます
タイトルを検索してみましたがどれも違うようです…
488名無シネマさん:2014/04/09(水) 00:31:14.05 ID:T880Ij6M
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2000年くらい
【どこで見た】テレビ、21時からの番組
【覚えてる事】
近未来、アクション映画。人間のなかにアンドロイドが潜んでいて、そいつらが悪さを企んでいる。
アンドロイドは人間と見分けがつかないので、途中から主人公が周りの仲間も人間を疑うようになる。ラスト付近でヒロインの掌をナイフで切りつけて人間かどうかを確認する。そして本当に人間だと分かり謝罪する。確か血の色で判断できるという設定。
仲間が1人アンドロイドだったけど実はいい奴だったというシーンもあったような...。全体を通して画面は白っぽい。
489名無シネマさん:2014/04/09(水) 00:32:10.16 ID:7hUPvdCE
490名無シネマさん:2014/04/09(水) 00:43:50.99 ID:T880Ij6M
>>489
3はググったけど違うみたいだよ
491名無シネマさん:2014/04/09(水) 00:46:24.65 ID:gKFUrL0E
ものすごいスクリーマーズっぽいのに・・・
492名無シネマさん:2014/04/09(水) 00:48:43.55 ID:T880Ij6M
>>491
あ、ごめん。
wikiだけ読んだら違う映画だと思ったけど
他のサイトであらすじ詳しく読んだらこれっぽい...!
493名無シネマさん:2014/04/09(水) 00:50:44.47 ID:7hUPvdCE
画像やトレーラー確認しないのか
494名無シネマさん:2014/04/09(水) 00:57:15.66 ID:T880Ij6M
>>493
あとで見てみるね
495名無シネマさん:2014/04/09(水) 03:21:46.29 ID:T/18uNXT
>>478
アフロディーテの吐息
かな
496名無シネマさん:2014/04/09(水) 11:56:15.49 ID:YYndaNww
>>427

違うと思うけれど、 ヤン・シュヴァンクマイエルの「部屋」 ?
497名無シネマさん:2014/04/09(水) 18:22:20.42 ID:Mmjgwy7S
>>496
ありがとうございます。ヤン・シュヴァンクマイエルの短編集のビデオを
持ってましたので確認したところ、「部屋」が入ってました。内容は忘れて
いたので見ましたがこれではないようです。でも雰囲気はいいですね。
498名無シネマさん:2014/04/10(木) 12:22:37.05 ID:AQ2bwJI3
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90〜00年代
【どこで見た】おそらく金曜ロードショーや日曜洋画のような大手映画番組
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
本編ではなく何かの一場面なんですが

男(面白黒人だったかも?)が何かの偶然(もしかしたら法に触れるようなこと?)で
物凄い大金(小切手?)を手に入れて大はしゃぎする
一緒にいた仲間?がそんな金はたまたま近くでシスターがやっていた募金に寄付しろという
大金を持ってた男は散々ごねるが最終的には募金箱に入れて立ち去る
シスターのおばあさんが箱に入れられた物を見てびっくりする
499名無シネマさん:2014/04/10(木) 12:29:34.97 ID:O+j/JF6K
>>498
男じゃなくて面白女(演じるのはウーピー・ゴールドバーグ)だが、
「ゴースト/ニューヨークの幻」にまるっきりそのままの場面がある
まさか記憶違いとか?
500名無シネマさん:2014/04/10(木) 12:37:50.27 ID:AQ2bwJI3
>>499
それです!
実は以前は人物はウーピーのような気がしつつも
映画のほうを天使にラブソングをだと勘違いしてて、それからウーピーのほうが記憶違いかと思ってました・・・
ありがとうございます!
501名無シネマさん:2014/04/10(木) 12:53:10.92 ID:O+j/JF6K
ウーピーのような気がしてたなら、そう書けば良かった
記憶を下手に弄って情報の信頼性を下げていなければ、
パーフェクトな質問になっていたところだぞ
502名無シネマさん:2014/04/10(木) 17:05:00.28 ID:D+WyxZyL
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】最近その映画の話を聞いた
【どこで見た】見たことないけど安っぽちいCGが出る古い映画らしい
【覚えてる事】カラー タイトルを聞いたはずなのに思い出せない(グラゴニーズ……みたいな語感だったような……)
あらすじは
旅客機が異世界に行ってしまい、機内には数人残して乗客は全て消えていて服だけが残っていた
残った数人は異世界のバケモノに怯えながら元の世界に帰るすべを探す
みたいな感じらしい

>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】ちらっと
お願いします……
503名無シネマさん:2014/04/10(木) 17:05:55.34 ID:BAdWPZby
ランゴリアーズ
504名無シネマさん:2014/04/10(木) 17:18:08.77 ID:D+WyxZyL
>>503
あああああああありがとうスッキリしました!
505名無シネマさん:2014/04/10(木) 18:22:12.29 ID:hPx8eqmP
1分以内で回答ってすげーな
506名無シネマさん:2014/04/10(木) 18:32:51.86 ID:jy14YPFZ
>>505
このスレ住人のほとんどが瞬時に判る作品
507名無シネマさん:2014/04/10(木) 18:34:07.06 ID:erUuM5q/
ランゴリアーズは独創性、インパクトが素晴らしく、古き良き思い出を喚起させる名作
508名無シネマさん:2014/04/10(木) 19:03:53.26 ID:HQUqeoj4
NHKで篠田三郎が吹き替えしてたから、皆が覚えているんだね。
でも同原作の糞みたいなテレビ映画は何故、思い入れが無いんだろう?
509名無シネマさん:2014/04/10(木) 19:43:08.74 ID:7xc70BG2
ランゴリアーズは2の●今までよく質問された頻出映画一覧サイト にあるんだが
510名無シネマさん:2014/04/10(木) 21:24:08.22 ID:AiM26Uhj
ちらっと見た時に見逃したんじゃないの
511名無シネマさん:2014/04/11(金) 10:58:59.67 ID:QYjkh7si
爺だが、知らないな、それ。
512名無シネマさん:2014/04/11(金) 11:07:56.58 ID:PWtugEha
テレビムービーだからね
513名無シネマさん:2014/04/11(金) 13:34:50.54 ID:UPbsnaZb
【洋画/邦画】 洋画 カラー
【何年前に見た】 大体17,8年前
【どこで見た】 テレビ 吹替え
【覚えてる事】オスの犬とメスの猫(もしくは小さい犬)のコンビが出てくる実写作品。
二匹が泥のぬかるみを歩くシーンで、メスのほうが「何よこれ」オスが「泥っていうんだよ」という場面がある。
人間の登場人物も出てきて、妄想シーンで男が氷漬けになるシーンがある。 
『奇跡の旅』みたいに犬が喋る。しかし『べイブ』のように口は動かない。
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくおねがいします
514名無シネマさん:2014/04/11(金) 13:56:38.20 ID:/EyKjhzJ
洋画 カラー
2010年ぐらい
恐らくレンタル

ホラー映画でラストのシーンのみ覚えてます。
病院(精神病院?)から脱出しようとした主人公が、必死の思いで病院の入口にたどり着くが
そこで黒幕の院長らしき人物に捕まってしまう。
車椅子のような物に乗せられ入り口の方を見ながらエレベーターで院長室らしき場所に連れて行かれる・・。

その後なにかあった気がしますが思い出せません。分かる方いましたらよろしくおねがいします
515名無シネマさん:2014/04/11(金) 14:18:49.38 ID:6KcmzKLW
>>514
ターミネーター2?
516名無シネマさん:2014/04/11(金) 14:47:51.39 ID:5sFzb3dD
【洋画/邦画】 洋画 おそらくフランス映画
【何年前に見た】 10年以内
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 主人公は女の子。湖畔のようなところで鏡の向こうの世界に行く。
鏡の中の世界とは実は現実世界のことで、主人公たちは小説の中の登場人物だった。
大佐?というのは物語を書いている人のことで、軍役かなにかで娘と会えないので娘に時々
小説を書いて送っているらしい。小説が終わると(大佐が家に帰ってくると)主人公たちは
消えてしまうので、どうすべきかをなやむが、結局それを受け入れる。
517名無シネマさん:2014/04/11(金) 14:50:04.62 ID:5sFzb3dD
>>2-4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
Google検索でもいっこうにひっかからないので、皆様にお尋ねしたいと思います。
よろしくお願いします。
518名無シネマさん:2014/04/11(金) 14:50:07.95 ID:/EyKjhzJ
>>515ターミネーターではないです。
なんかもっとガチなホラーな感じです。
519名無シネマさん:2014/04/11(金) 18:12:35.08 ID:SoGhTy84
【洋画/邦画】洋画 (フランス?)サスペンス
【何年前に見た】 20から30年以上前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 男が病院の集中治療室のようなベッドで寝ていてその男が念じる(夢を見る?)とその通りの事故が起きる。
そのベッドの脇にはその事故を阻止しようとする刑事がいる。
ラストは、その男が念じた事故が原発事故だったらしく、刑事が「原発だ。おいどこで起こるんだ!」的な終わり方だった。
520名無しシネマさん:2014/04/11(金) 18:14:50.85 ID:sIxEiwUv
「恐怖の魔力/メドゥーサ・タッチ」(78)かも。
521名無シネマさん:2014/04/11(金) 18:50:50.50 ID:sZAHXFoE
[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 90年代後半
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ホラー。カラー。狂った教師にこども二人が追いかけられる。教師の首が切り取られて
最後に夢オチかと思いきやマフラー取ると首縫い合わせたような傷、子供の悲鳴で終わる。 
522名無シネマさん:2014/04/11(金) 18:54:35.85 ID:YEFra/Be
>>521
世にも不思議なアメージング・ストーリーの「真夜中の呪文」
523名無シネマさん:2014/04/11(金) 19:03:35.67 ID:sZAHXFoE
>>522
おおおすげーありがとー
BTTFのドクみたいな人出てたなぁと思ってたけど、実際そうだった。
動画どっかにないかなぁ。
524名無シネマさん
>>516
ソフィーの世界に似てるけど、あれって映画化されてたっけ?
と思ってググってみたら映画化されてた
というわけでソフィーの世界でしょうか?