ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
コテハン等による連投、荒らしレスは禁止。
連投コテハン、荒らしにかまうレスも禁止。
NG設定及び完全スルー強制。
著しいものはその都度通報を。

次スレは>>980、無理ならば代わりを依頼すること。

公式
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
http://www.tbsradio.jp/utamaru/

前スレ
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1388932915/
2名無シネマさん:2014/01/26(日) 11:29:58.42 ID:ZPsSr3+j
建てる人少ないからテンプレを970か950ぐらいに変えない?

それはともかくとしてビフォア来たか。宇多丸がどこまで自分の意見を言うかでウォッチングの良さが変わりそう。演出は前二作とほぼ一緒で素晴らしいしな。
既に見たけど友人達のやり取り丸々いらなかったと思う。その代わり子供とのやりとりみたかった。

個人的にはセシールの意見に全く同意出来なかったのと最後の収め方、下ネタの多さで前二作の方が評価高い
3名無シネマさん:2014/01/26(日) 11:36:34.85 ID:I8pP7PU7
>>1
4名無シネマさん:2014/01/26(日) 11:56:05.04 ID:2puzUhES
849 名無シネマさん [] 2014/01/01(水) 17:12:23.35 ID:zoXDakp5 Be:
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww


851 名無シネマさん [] 2014/01/01(水) 21:43:54.02 ID:zoXDakp5 Be:
>>849
こんなとこにもいたのかチョンカレーwww
アンタこそ自演書き込みばっかして楽しいのか?
5名無シネマさん:2014/01/26(日) 12:08:38.52 ID:YjMl2T2z
アライはガチャに一切干渉するな
シナチョン押しはみっともないハングル文字の踊るてめぇのツィでやってろ
6名無シネマさん:2014/01/26(日) 12:15:16.72 ID:4dFGjLxA
年間2位のかぐや姫と完全無視されたまどか
7名無シネマさん:2014/01/26(日) 13:05:16.84 ID:muwF8gZg
>>1
毒戦の話題が本当にない。
このスレもしかして田舎の人ばかり?
8名無シネマさん:2014/01/26(日) 13:10:46.30 ID:AKQpy2as
エンダーか老害のクソ邦画にしろハゲ
またどうでもいいゴミにしやがって
9名無シネマさん:2014/01/26(日) 13:28:00.97 ID:ifxFGMCv
いちおつ


997 名前:名無シネマさん [sage] :2014/01/26(日) 13:08:38.51 ID:Gso4XYBi
>>995
「エレニの帰郷」
「スティーラーズ」
「ビフォア・ミッドナイト」
「ポール・ヴァーホーヴェン/トリック」
「MUD」
「オンリー・ゴッド」

めっちゃあるやん
全部カッペは見られない系だけど



>>気になるのはあるがどれも近くでやってないから観るの不可能
10名無シネマさん:2014/01/26(日) 13:28:52.62 ID:ifxFGMCv
ジャッジとか黒執事から逃げるのはなあ…
そういうクソ映画普通には見に行く気がしないから番組でやって欲しい
11名無シネマさん:2014/01/26(日) 13:30:36.04 ID:5jOBElum
>>9
そういう事書くとまた自称一般人くんの映画ヲタdisりが始まるぞw
12名無シネマさん:2014/01/26(日) 13:33:05.71 ID:ifxFGMCv
いや、ぶっちゃけキモい映画おたくだけだろ
上に挙げられてるの見るようなやつは
13名無シネマさん:2014/01/26(日) 13:56:06.55 ID:5jOBElum
キタw
14名無シネマさん:2014/01/26(日) 13:59:19.34 ID:Vvb/ka2e
ポンチョンポンカレーのムービーウォッチメン!
ポンポンのてつおとたつおはそこから誕生したwww
15名無シネマさん:2014/01/26(日) 14:25:55.07 ID:TSxa2IKw
チョンカレーさん、パターンが増えて来たなw
16名無シネマさん:2014/01/26(日) 14:30:17.02 ID:zipYXBuR
統失キタコレwwww
17名無シネマさん:2014/01/26(日) 15:26:48.63 ID:BWfxhm+X
黒執事興行的にはどうだったん?
18名無シネマさん:2014/01/26(日) 17:06:58.22 ID:TSxa2IKw
大ヒット公開中に決まってるじゃないっすか。
19名無シネマさん:2014/01/26(日) 17:18:22.51 ID:SqMCYDmg
順調にガッチャマンぐらい客入ってるよ
20名無シネマさん:2014/01/26(日) 17:23:16.96 ID:UwRQ16OT
ビフォアシリーズは今後死ぬまでやるのかな・・・
だんだん見たくない映画になってきて寂しいね
もう次からは見なくていいやと思った
どうでもいい
21名無シネマさん:2014/01/26(日) 17:35:35.13 ID:ZPsSr3+j
また9年後にやるなら見るけどデルピーのキャラがあのままだときついよな
なんか複雑な気持ちはよく分かる
22名無シネマさん:2014/01/26(日) 20:32:34.89 ID:lBbipfl0
今日ドラッグウォー観にいったらポンジュノ新作の予告やってたけど面白そうじゃないか
23名無シネマさん:2014/01/26(日) 20:39:30.76 ID:2MHgJOHs
つまらないよ
24名無シネマさん:2014/01/26(日) 23:03:02.65 ID:A4+vVwWI
もう見たのかスノーピアサー
25名無シネマさん:2014/01/26(日) 23:49:02.20 ID:Xr570o8I
最近この人の評論聞くようになって、過去のシネマハスラーまでけっこう遡って色んな回聞いて気付いたんだけど、
宇多丸さんて、リスナーから送られてきた痛いメールや的外れ評論のメールをけっこう意図的に晒してるよね
文字通りの「晒し上げ」で
26名無シネマさん:2014/01/26(日) 23:58:02.48 ID:TAyjII81
>>25
自分の推したい映画への批判メールとか、馬鹿そうなのばっか選ぶしね
27名無シネマさん:2014/01/27(月) 00:05:56.00 ID:ZPkGAj7J
>>25
明らかに工作員だろうメールも晒すわな。
28名無シネマさん:2014/01/27(月) 00:06:28.82 ID:6HTWJveC
褒めも貶すも中卒レベルの頭悪そうなメールばかり選ぶからね
もしくは一言で済む「生涯ベスト級」とか「生涯ワースト級」とか
ソーシャルネットワークの時宇多丸より遙かに考察したメール送ったけど採用されなかった恨みを込めてw
29名無シネマさん:2014/01/27(月) 00:16:01.44 ID:PawyPvLO
おっスタエレさんかな?
30名無シネマさん:2014/01/27(月) 01:04:55.98 ID:TOI/JFpd
ぽい
31名無シネマさん:2014/01/27(月) 01:06:40.41 ID:V1YXRLvN
>>23
どうやって観たの?
32名無シネマさん:2014/01/27(月) 01:42:34.25 ID:ZtOV72fj
>>28
この文章が何よりも低レベルで頭悪そうなんだがw
33名無シネマさん:2014/01/27(月) 02:12:28.33 ID:BhOIaufA
渋谷のシアターイメージフォーラムってどんな感じ?
ふみ様の新作がそこでしかやってない
34名無シネマさん:2014/01/27(月) 02:36:58.77 ID:lloHh6tc
背中をナイフで刺されたら全力疾走するのがリアルって流石に
好意的に取りすぎだろ。まあその映画観てないから相当はちゃめちゃな
作品ならそれでも映画内リアリティになるのかもしれないが
35名無シネマさん:2014/01/27(月) 05:07:31.38 ID:O+eF4ene
>>28
きっも
36名無シネマさん:2014/01/27(月) 06:52:23.57 ID:Dt6NVu9t
進撃の大日本人からは逃げられないだろうなー。
番組が存続していたらの話だけど。
37名無シネマさん:2014/01/27(月) 08:50:51.75 ID:rlwELPiA
番組は先週で終わりました
もう聞かなくていいよ
38名無シネマさん:2014/01/27(月) 10:05:58.16 ID:GOf2Mt3O
宇多丸より遥かに考察したメールとやら書けるなら自分のブログにでも載せろよ
あんな限られた時間で読める量も決まってんのにそこに送って読まれなかったら逆恨みとかバカじゃねーの
39名無シネマさん:2014/01/27(月) 10:43:56.47 ID:RgAl255f
リスナーのメールとかどうでもいいよな
まだウィキ丸のほうがマシ
40名無シネマさん:2014/01/27(月) 11:28:58.75 ID:rf7oJj5P
メール選びが一番ヤバかったのは間違いなくおおかみw
41名無シネマさん:2014/01/27(月) 12:55:14.86 ID:HNnNUtm9
細田作品の時は町山さん呼んでくれよ
番組のバランスがとれる
42名無シネマさん:2014/01/27(月) 13:26:14.81 ID:A7XfyGmU
サマーウォーズで叩かれて傷ついたからもう呼ばないよ(´・ω・`)
43名無シネマさん:2014/01/27(月) 13:28:59.52 ID:vQL/573Y
パシフィックリムの時の中学生のメールとか、聞いてるこっちが恥ずかしさと痛々しさを感じたわ
44名無シネマさん:2014/01/27(月) 13:41:01.10 ID:mOIqYHvx
一番強烈だったのは誰も守ってくれないのときの中学生のメールだな。
あれは晒しあげる目的があった以外に考えられない。
多分本人時々思い出してうわあああってなってるだろうな。
でも面白いからちょくちょく聞いてしまう。
45名無シネマさん:2014/01/27(月) 13:54:08.97 ID:BpNh9VQ/
このハゲとは映画の趣味が合わん
46名無シネマさん:2014/01/27(月) 14:01:03.69 ID:ynKHYuOc
所詮秘宝系の腐れおっさん
47名無シネマさん:2014/01/27(月) 14:20:49.25 ID:/x1huA6b
>>40
好きでも嫌いでもない派の俺からしてもあのメール選びは恣意的なものをビンビンに感じたわw
48名無シネマさん:2014/01/27(月) 18:18:12.88 ID:S7gjXSY6
>>43
ニコニコのコメントとかでもボロカスに笑われてるな
49名無シネマさん:2014/01/27(月) 18:22:21.57 ID:wPqMamio
お前らよくリスナーメールとか覚えてるな。パシリムはつい最近また聞いたから俺も覚えてるけど
50名無シネマさん:2014/01/27(月) 19:03:44.26 ID:s3RW0IEU
>>33
あそこは最も行きたくない映画館の一つだ
一階のシアターのスクリーンの小ささとか音響のしょぼさにドン引きしちゃうと思う
地下の方なら多少はましだけど前方だとほとんどプラネタリウム状態で見上げるようだからドン引きすると思う
51名無シネマさん:2014/01/27(月) 20:32:27.86 ID:Tbx2Acx5
アンゲロプロス評聞きたいからエレニの帰郷やってほしいな
まぁ俺は見に行っても長回しに耐える自信ないけどな
52名無シネマさん:2014/01/27(月) 21:42:41.57 ID:s482obXE
ヌイグルマーZはガン無視?
53名無シネマさん:2014/01/27(月) 21:46:25.35 ID:/x1huA6b
アンゲロプロスとか今の宇多丸がやってもなあ・・・
どうせいかにも凡百なアンゲロプロス論になるんだろうし

当たり屋時代だったら、DISハスリングで寄ってきたような非映画ファンのリスナーに
「こんな監督がいるんですよー」ってな紹介ってことでやる意味あったんだろうけど
54名無シネマさん:2014/01/27(月) 21:58:11.11 ID:KLKnQxwx
アメリカンハッスルは高橋ヨシキ先生80点出ました〜
55名無シネマさん:2014/01/27(月) 22:52:13.96 ID:M9RN13Qa
プレイボーイのヨシキ
町山に釘刺されてから丸くなってないか
56名無シネマさん:2014/01/27(月) 23:03:13.52 ID:KLKnQxwx
そうか?町山がワーストに入れてたオンリーゴッドをやたら褒めてたぞ
まあレフン信者だからしょうがないかもしれんが
57名無シネマさん:2014/01/27(月) 23:43:10.32 ID:5yZWlOj/
今回の町山のワーストはどれも地味な映画ばっかだなあ。
去年のワースト3はどれも大作だったのに。
58名無シネマさん:2014/01/27(月) 23:48:09.92 ID:S7gjXSY6
おっ?
59名無シネマさん:2014/01/27(月) 23:48:43.74 ID:DpNuvBjR
秘宝のはワーストじゃなくてトホホだからね
コメントでも楽しくいとか言ってるし
60名無シネマさん:2014/01/28(火) 00:32:22.11 ID:YiCgOMG2
何をそんなに必死になってんの
容認も何ももう作られて公開されたもんはしょうがないでしょ
あんたが出資したとか反対署名したとか何らかの行動をしたなら別だけど
黒執事なんて原作もアニメも一般には腐マンコのズリネタっていう認識だよ
そんなもんなの
あんた生理前かなんか?汚膣きなさいよ
61名無シネマさん:2014/01/28(火) 03:34:12.09 ID:zkGa7yOi
るろうに剣心の年末レビューを密かに楽しみにしていたのだが、「見てません!」の一刀両断でわろた
アクション物はあまり興味ないんだろうか
62名無シネマさん:2014/01/28(火) 06:02:04.17 ID:9QtULWqt
私が生きる肌やマダガスカル3すら観てないとかあり得ないよなあ
63名無シネマさん:2014/01/28(火) 07:34:49.21 ID:BUcK44sD
子供もいないのにマダガスカル3なんて観てるのは少数だぞ
64名無シネマさん:2014/01/28(火) 13:20:36.66 ID:cKUjQMzi
私が生きる肌は別にみてなくても何も問題ないな
65名無シネマさん:2014/01/28(火) 13:37:01.52 ID:Ind9fxBm
前からやたらマダガスカル3見てなかった事をずっと言ってる奴いるけど同一人物か?
あれすげー面白かったけど見てなかったからってどうって事もない映画だろ
66名無シネマさん:2014/01/28(火) 13:39:35.57 ID:xJ4vOCml
私が生きる肌もマダガスカル3も映画としては面白いが
2012年公開映画を今更ここで語ってもスレチにしかならない
67名無シネマさん:2014/01/28(火) 16:24:35.29 ID:egcdhgEN
永遠のゼロ、また興収一位みたいだけど
今からでもいいから特攻しろよ宇多丸

ああいう物件やらないで何が「映画時評」なんだか
68名無シネマさん:2014/01/28(火) 16:47:34.41 ID:LPdmUDVv
永遠のゼロはまあいつも通りというかある意味いつも以上にザキヤマさんの映画だよね。

その演出は控えめでいいよってところを「どやええやろ泣けるやろ」てグイグイ押してくる感じは
下手くそなマッチョ男にレイプされてる感じでしたわ。
69名無シネマさん:2014/01/28(火) 18:35:39.76 ID:JperMy9H
三浦春馬がずっと泣いてるだけの映画www
70名無シネマさん:2014/01/28(火) 18:35:49.69 ID:LS1lN2US
踊る2の大ヒットに絶望した人の気持ちが今よくわかります。
71名無シネマさん:2014/01/28(火) 18:37:28.53 ID:9QtULWqt
永遠のゼロはマシな方だろ
現代パートはうんこだけど
72名無シネマさん:2014/01/28(火) 20:09:16.67 ID:vGKxZMYc
うち田舎なんだけど、今回は珍しくビフォア・ミッドナイトやってるな。
でも、折角の一日で土曜なんで、アメリカンハッスルとウルフオブウォールストリート観に行くわ。
73名無シネマさん:2014/01/28(火) 21:14:10.94 ID:Nlp256XQ
>>50
どうもありがとう
よほどで無い限り行かない方が良さそうですね

二階堂ふみはここでかかる作品が好きらしいです
74名無シネマさん:2014/01/28(火) 21:58:41.67 ID:CAOvmJyg
【芸能】品川ヒロシ監督、藤原竜也&中島美嘉からの絶賛に「好感度が上がる」としたり顔…映画『サンブンノイチ』ワールドプレミア
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390909849/

やって欲しいなあ、いろんな意味で
75名無シネマさん:2014/01/28(火) 22:01:47.27 ID:Hsv5fb2K
ドロップも漫才ギャングもやったし、
やらないわけには行かないでしょう
76名無シネマさん:2014/01/29(水) 00:38:40.89 ID:1xlAUgtT
聴いた
「キャラクターに心情の説明をして話を停滞させて、
そこをクライマックスにする多くのダメ映画」

って黒執事じゃねーかって思った
77名無シネマさん:2014/01/29(水) 02:14:04.90 ID:9/ZHoa1Q
ごめんなさいちょっとスレ違いかもしれませんがここが一番近いかと思い質問です。
2012年の9月ごろに放送した“夏休み宿題提出SP”というようなタイトルの放送内で
ユウイトウ君という高校生の男の子が送ったメールの内容を覚えている方いらっしゃいますか?
大体でも構いません。どなたかご記憶の方いらしたらお願いいたします。
78名無シネマさん:2014/01/29(水) 03:40:10.04 ID:xxhbNKds
>>67
ALWAYS64の批評を聞いて思ったが、この批評が永遠の0にそっくりそのまま当てはまる。
山崎の悪ノリはあんまり変わってない。
79名無シネマさん:2014/01/29(水) 10:00:24.70 ID:NSaV8lQB
kakiko
80名無シネマさん:2014/01/29(水) 11:02:04.66 ID:CUktPqRL
>>74
今なら絶対褒めるね
81名無シネマさん:2014/01/29(水) 11:55:38.76 ID:On31JDiW
>>74
品川先生と松本先生はスルーするわけにはいかないでしょ
82名無シネマさん:2014/01/29(水) 18:06:29.60 ID:niR1PK5+
ネズミー傘下のDlifeで宣伝しまくってる「ウォルト・ディズニーの約束」
凄まじい地雷臭なので扱って欲しい
83名無シネマさん:2014/01/29(水) 18:33:27.81 ID:7tTJMOZH
そうか?別に予告見る限りおかしな臭いはしないし 評判も悪くないが
84名無シネマさん:2014/01/29(水) 18:56:03.41 ID:T+J7WtV4
ハゲはオンリーゴッドを褒めたらしいけど、この映画を褒めるのは無理があると思う
人を選ぶ映画である悪の法則を絶賛するのは100歩譲っていいけど、オンリーゴッドは本当に「ただのつまらない映画」
俺はこの映画を肯定する人を全部論破する自信がある
85名無シネマさん:2014/01/29(水) 19:12:00.11 ID:aXUCkKf4
宇多丸は好きな監督の作品には盲目になってしまう時がある
86名無シネマさん:2014/01/29(水) 19:20:34.67 ID:y0Lt0Pyj
論破w
87名無シネマさん:2014/01/29(水) 19:24:50.88 ID:xxhbNKds
それを人は「感想の押し付け」と言う。
88名無シネマさん:2014/01/29(水) 19:26:26.50 ID:jWmSHkeH
>>84
当たったらメールしろよ
僕、ウタマルさんのこと論破する自信ありますって
89名無シネマさん:2014/01/29(水) 19:32:25.55 ID:l1OnEyqK
論破する自信があるって言い回しやべーなwwwww
個人的にはオンリーゴッドは良かったよ。
90名無シネマさん:2014/01/29(水) 19:40:27.12 ID:5alEQeDq
ハゲも論破好きらしいね
91名無シネマさん:2014/01/29(水) 19:57:54.63 ID:M/Urhx4N
ヴァーホーベン最新作は?
92名無シネマさん:2014/01/29(水) 19:58:10.94 ID:1xlAUgtT
弾丸論破
93名無シネマさん:2014/01/29(水) 20:25:07.68 ID:tSjBlSVY
論破って言う奴に限って大概、理屈じゃなく、この馬鹿とか糞とか低能って言葉を並べて
理屈なんてこねられもしないケースが殆どなんだよなぁ。
94名無シネマさん:2014/01/29(水) 21:13:32.76 ID:CJQ/FKSE
大ヨイショしてた坂本浩一のキョウリュウジャーはスルーか
戦隊が大嫌いなだからな宇多丸は
95名無シネマさん:2014/01/29(水) 21:44:56.73 ID:Ow2RMJcs
>>76
全く同感。
黒執事はコメンタリー映画だった。
キャラが全部バカ丁寧に説明するという
監督が大谷健太郎だったことを知らずに
観た俺が馬鹿だった
96名無シネマさん:2014/01/29(水) 21:59:57.03 ID:RhVBhxg6
勘違いしてる映画痛ってなんか
説明ゼリフを悪だと思い込んでるよね
97名無シネマさん:2014/01/29(水) 22:04:27.43 ID:CNcvofIi
ヌイグルマーは完全スルー?
98名無シネマさん:2014/01/29(水) 22:34:56.16 ID:xxhbNKds
>>96
説明セリフが頻発する映画は地雷。
最近LAギャングストーリーを見て思ったww。
99名無シネマさん:2014/01/29(水) 22:37:56.23 ID:ELdD0WV1
悪の法則褒めた人がオンリーゴッド褒めるとか筋が通っていていいじゃん。オンリーゴッドのがもっと人を選ぶ映画では当然あるけど。
ぶっちゃけオンリーゴッドのがドライブより好きかもしれない。宇多丸の言ってたビンビン感が自分的にはオンリーゴッド方に強く惹かれたわ
100名無シネマさん:2014/01/29(水) 22:46:07.05 ID:kQzUa2fa
>>96
マジもんのクソ映画見たことないでしょ?
あの凶悪なまでの不粋さを味わったことがあれば、そんなこと言えないはずだ。
101名無シネマさん:2014/01/29(水) 22:51:48.29 ID:+jBLYNic
人類資金という全編説明台詞の映画を見てみると良いよw
102名無シネマさん:2014/01/29(水) 22:54:22.18 ID:1xlAUgtT
そんなあなたにヴァルハラ・ライジング

アポロンの地獄観たときみたいなナンダコリャ感
103名無シネマさん:2014/01/29(水) 22:55:28.51 ID:1xlAUgtT
>>96 UDONとかおすすめ
104名無シネマさん:2014/01/29(水) 22:56:03.36 ID:TSmJLiB6
オンリーゴッドはレフンのドライヴ以外の作品も好きな人にとっては普通に傑作だよ
105名無シネマさん:2014/01/29(水) 23:15:11.44 ID:Ow2RMJcs
>>96
映画を知らない君に教えてやる
意味なくくっちゃべってるだけの説明ゼリフは悪そのもの
106名無シネマさん:2014/01/29(水) 23:52:48.83 ID:+jBLYNic
オンリーゴッド見るとカラオケに行きたくなる
107名無シネマさん:2014/01/30(木) 00:46:53.02 ID:Ge/rE46B
黒執事とか見る奴が悪い。
108名無シネマさん:2014/01/30(木) 03:07:21.77 ID:hxBaAwMc
イオンの見放題パスで見たから
そんなに怒ってないけどな
やっぱりクソ映画だった、という
109名無シネマさん:2014/01/30(木) 03:29:14.44 ID:aVcdJ1Xu
いじめとアマルフィ、かっこ悪い。
110名無シネマさん:2014/01/30(木) 04:08:07.21 ID:7ePL6lP2
ヴァルハラでぽかーんだったからゴッドはやめとくわw参考になった
111名無シネマさん:2014/01/30(木) 05:34:40.10 ID:zP+rxOzU
最初からクソだと思ってる映画を見てクソ糞言ってるとかアホかよ
説明ゼリフガーとかそれしか言えないのかよって言ってんだよ
大体、お前らがクソ糞言ってる映画なんて大したことないよ
112名無シネマさん:2014/01/30(木) 07:45:12.34 ID:ypNAlDCh
レフンはそもそもドライヴの方向が異質で、基本は異様なもんを撮るのがとても上手い
カルト気質だからオンリーゴッドはそういう意味で極まってて凄かったけど
113名無シネマさん:2014/01/30(木) 07:46:06.18 ID:zP+rxOzU
お前らは結局監督の名前で決めてるんだよ
ハゲと同じでな
114名無シネマさん:2014/01/30(木) 07:59:37.60 ID:du8G86mV
映画の日土曜だ。お前らは何にいくんだ?
115名無シネマさん:2014/01/30(木) 09:02:36.55 ID:0zyESXnV
オンリーゴッド
116名無シネマさん:2014/01/30(木) 11:10:21.90 ID:VojB43rz
ウルフ・オブ・ドリルちんちん
117名無シネマさん:2014/01/30(木) 11:19:40.17 ID:RZkA1ZuN
サマーウォーズ評を聞いて宇多丸さんを見限った
118名無シネマさん:2014/01/30(木) 15:07:06.70 ID:Vh7Z2QT0
>>114
早稲田松竹の危険なプロットとパッション
119名無シネマさん:2014/01/30(木) 16:38:06.91 ID:hxBaAwMc
>>113
フツーはそうだろ?
何言ってんだ、オメ
120名無シネマさん:2014/01/30(木) 16:42:30.89 ID:Vh7Z2QT0
観る物を監督で決める人は多いけど、評価を監督で決める人は多くないよね
121名無シネマさん:2014/01/30(木) 17:06:47.16 ID:ntMqKZRJ
評論家に結構いるけどな
デパルマならなんでもOKの某嬢とか
カーペンターならなんでもOKの某氏とか
122名無シネマさん:2014/01/30(木) 17:23:44.15 ID:4uE1ROib
細川護熙氏「金町の浄水場も、放射能で汚染された。今でもセシウムが溜まっている。汚泥の除去が進んでいない。あのチェルノブイリでも4〜5年経ってから、甲状腺のガンが急速に上昇したんです。」(12:20頃〜) 1/27町屋駅前 http://youtu.be/vaTIWMQ5BBU

土壌汚染のグラフ↓
http://i.imgur.com/EeiDaPJ.jpg
http://i.imgur.com/0kqvejQ.jpg
123名無シネマさん:2014/01/30(木) 17:26:46.03 ID:4uE1ROib
【ニュース】
東京電力は21日、前日に採取した福島第一原子力発電所の護岸にある観測用井戸の水から、放射性ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が、過去最高の1リットル当たり310万ベクレル検出されたと発表した。
(※食品検査はガンマ線のみ)

この井戸で昨年9月に採取を始めた際の観測値は同40万ベクレル前後で、以降は上昇が続いている。
YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140122-OYT1T00516.htm?from=tw
124名無シネマさん:2014/01/30(木) 17:36:14.00 ID:vZoE9WIJ
モンスターユニバーシティ評でモンスターズインクは原発が破綻して自然エネルギーに移行する話だみたいなこと言ってたよね。

あれだけのことがあっても日本の映画はあの事故をなにも描かないのは悲しいね。
日本こそゴジラを復活させるべきなのにね。
125名無シネマさん:2014/01/30(木) 17:42:41.69 ID:/crGQwt2
園子温が作ってくれたじゃん2作も
126名無シネマさん:2014/01/30(木) 17:50:45.27 ID:4uE1ROib
都知事候補の田母神さんの認識→

田母神俊雄 @toshio_tamogami
世田谷区で毎時2.7マイクロシーベルトの放射線が計測されたということを危険だとマスコミが煽っています。全く気にする必要はありません。その1万倍の放射線でも24時間、365日浴び続けても健康上有益なだけです。
11:39 PM Oct 12th, 2011
127名無シネマさん:2014/01/30(木) 17:51:26.13 ID:/7IzK2LW
レフンの作品でわかりづらいのって『ヴァルハラ・ライジング』以外何のこと言ってんの?
『ブロンソン』も「プッシャートリロジー」も全然わかりやすい映画だったんだけど。
128名無シネマさん:2014/01/30(木) 18:02:28.84 ID:zP+rxOzU
そもそもドライブ自体たいした作品じゃないしぽっと出の監督の話いつまでしてんだか
129名無シネマさん:2014/01/30(木) 18:23:39.71 ID:Tw5rvUpU
ライアン・ゴズリングはいい役者だ
130名無シネマさん:2014/01/30(木) 19:00:14.86 ID:nz0qAnA8
>>129
でも奥様、スーパー・チューズデーをご覧になったことはないんじゃございません?w
131名無シネマさん:2014/01/30(木) 19:05:31.09 ID:0zyESXnV
ドライブみたいな日本映画誰か作ってくんないかな。
たけし以外で。
132名無シネマさん:2014/01/30(木) 19:29:06.02 ID:rqAwJJie
>>130
前半とエンディング近くの雰囲気の違い覚えてないの?
映画自体は普通
133名無シネマさん:2014/01/30(木) 20:28:34.63 ID:oZayqA0G
ドライブはBGMの勝利って気もするね
134名無シネマさん:2014/01/30(木) 21:20:04.48 ID:zP+rxOzU
たしかに音楽だけは良かったな
135名無シネマさん:2014/01/30(木) 22:02:16.52 ID:egtxLpGt
何年自演してんだよチョンカレーw
そろそろ新キャラ入れないとワンパターンだねwww
136名無シネマさん:2014/01/30(木) 23:29:54.42 ID:Pxk8kPKr
ラブ・アゲインは傑作
137名無シネマさん:2014/01/31(金) 00:18:11.63 ID:bdGdJKiy
レフンは話がわかりにくいというより、意図がわかりにくい監督
138名無シネマさん:2014/01/31(金) 00:34:35.69 ID:DIjxHa4Y
レフン  いつか宮崎監督の映画を作りたいです。宮崎監督による原作の映画なのか、
     あるいは宮崎監督と一緒に作るのか、どんなかたちになるのかはわかりませんが。
139名無シネマさん:2014/01/31(金) 01:25:50.84 ID:rnXP+MMt
>>136
いいね〜
ゴズリングにつくオチも含め、ホント良く出来てたけど日本じゃ小規模公開だったのが熟々悔やまれる
タマフルクルーだとしまおが推してたな確か
140名無シネマさん:2014/01/31(金) 01:48:37.66 ID:XOTtYit1
お前ら臭い
141名無シネマさん:2014/01/31(金) 02:24:03.84 ID:hUa0LMo3
大森でゴズリン二本立て見てチッタ川崎でオンリーゴッド観た
142名無シネマさん:2014/01/31(金) 08:33:17.47 ID:dTHCBknh
アメリカのラブコメは甘酢の方が詳しいだろうな
143名無シネマさん:2014/01/31(金) 08:44:45.14 ID:2fh4uF39
プッシャーもブロンソンも退屈
極めつけはヴァルハラで時間返せと思った
レフンはレフン自身のドキュメンタリーだけオススメ
144名無シネマさん:2014/01/31(金) 09:46:21.37 ID:UmqsE+tQ
これマジ?

390 名無しさん@13周年 New! 2014/01/31(金) 09:39:38.97 ID:/Rvty6bsO

新井の9割が日本人?んなわけない(笑)
日本人の新井なんか見たことないし
145名無シネマさん:2014/01/31(金) 10:08:56.86 ID:gFh7by7C
知らないけど、韓国好きマネージャーは「荒井」だよ
146名無シネマさん:2014/01/31(金) 16:11:01.34 ID:HXBz2ZAq
初日が1000円って事で、アメリカンラッシュ見た来たわ。
明日は明日で僕は友達が少ないとかも見に行かんと駄目だしな。
あ、因みに良かったわ。
147名無シネマさん:2014/01/31(金) 16:21:32.57 ID:HXBz2ZAq
アメリカンハッスルだった.....。
148名無シネマさん:2014/01/31(金) 16:44:59.15 ID:cBJtCWYP
ダメなやつ・・・
149名無シネマさん:2014/01/31(金) 17:07:49.14 ID:XOTtYit1
くそどうでもいい映画しかやってないけど明日から増えるから見るもん早く見なきゃだな
150名無シネマさん:2014/01/31(金) 18:38:49.30 ID:i2z96A3W
ブッダ2 やって欲しいな

候補には上がるけどやんない感じかな?
151名無シネマさん:2014/01/31(金) 19:42:45.24 ID:+aEOtq1R
また動物が火の中に飛び込むオープニングかしらん
152名無シネマさん:2014/01/31(金) 19:52:55.75 ID:ClpCiftG
シネマハスラーだったらアメリカンハッスルはマストだろうけどな

今日見たけど、英米語の訛りをフックに展開するのは日本人泣かせだなあ
吹き替えはどうするんだろう
153名無シネマさん:2014/01/31(金) 21:23:42.65 ID:dTHCBknh
ハッスルとディカプリオは多そうなんで上映終了が近そうななんちゃって家族から見てきた
よく出来たコメディで面白かった。TLC最高。
154名無シネマさん:2014/01/31(金) 21:25:07.93 ID:dTHCBknh
あとニシノユキヒコと愛の渦はガチャっといて欲しい
155名無シネマさん:2014/01/31(金) 21:33:35.12 ID:5GVB1gFX
ゴジラゴジラゴジラとメカゴジラ
156名無シネマさん:2014/01/31(金) 21:59:57.67 ID:99Qdo8Zx
神聖かまってちゃん、おおかみこども、クロユリ団地

ここらへんの評論聞いてるとヘドが出そうになる
157名無シネマさん:2014/01/31(金) 22:25:11.30 ID:0wQ0f/V/
>>156
身内と信仰対象にダダあまの禿の悪いところが一挙に出てるところだなそのへんわ
とくのおおかみこども回は
怒りで目が真っ赤になってる王蟲はおまえだろと

ところでちょっと前話題になってた「誰も守ってくれない」ハスラー
久しぶり聞いたら超面白かった
あのキレキレの禿はもう今はいないんだろうなあ(遠い目)
158名無シネマさん:2014/01/31(金) 23:18:34.97 ID:zy95XfdH
サイタマノラッパーは確かに響くもんがあるし中田秀夫も実績あって信頼してるのはまだ分かるけど
バカ細田はなんも傑作残してないのに俺が目をつけた!って優越感となまじっか大資本がつくからバカホイホイでそれなりに興収上げるから批判意見が多くても逆に意固地になって興収上げる=支持されてる=名作!ってだけでリスナーからは信頼なくした
散々ダメだした要素がクソダ映画に詰まってるのに掌返しだもんなー
そりゃ信頼も失うってもんですわ
159名無シネマさん:2014/01/31(金) 23:25:33.49 ID:C3KzFuev
「誰も守ってくれない」と「スポーツマン山田」評は何度でも聞いてしまうww
160名無シネマさん:2014/01/31(金) 23:31:34.31 ID:Iev/A1gz
スポーツマン山田そんな面白いかな?
それよりGOEMON評のが何度も聴いてしまうなーあとバトルシップ評も
161名無シネマさん:2014/01/31(金) 23:58:44.66 ID:recrk1cj
ウルフオブストリートすげえ
柳下が言うとおりグッドフェローズ以来のスコセッシの傑作きたって感じ
162名無シネマさん:2014/02/01(土) 00:14:49.72 ID:CKAPoQj8
ウルフオブ3時間でR18ってことに驚いてる
まあそのうち見に行くわ
すぐ打ち切られる映画が今多すぎる
163名無シネマさん:2014/02/01(土) 00:15:13.97 ID:MgYIUcRI
正直アメハス一回では消化できなかった
164名無シネマさん:2014/02/01(土) 00:22:22.78 ID:/FBBVgXs
今週はソー引きあててしらけさせる予感がする
165名無シネマさん:2014/02/01(土) 00:46:05.41 ID:PwLP3/dC
ヌイグルマーやれや
オーケンのことどう思ってるか聴きたいんや あの対談じゃページ少ねぇ
166名無シネマさん:2014/02/01(土) 02:16:27.55 ID:We2ieTIK
オーケンと宇多丸の芸風はかぶるよな でもやっぱり宇多丸のほうがだいぶ性格が明るい
ONCE AGAINと人として軸がぶれている はどっちも似たようなテーマの曲だと思うが
本当の負け犬が共感するのは軸ぶれのほうだろうな
167名無シネマさん:2014/02/01(土) 02:29:24.36 ID:S10XAyKH
オーケンと歌丸の大きな違いは権威志向のあるなしだろ
168名無シネマさん:2014/02/01(土) 08:27:01.45 ID:3qlZtl2r
禿も権威志向はない気がする
町山に言われたような文化人志向は確かにあるが(まあ、町山にもかなりそれはあるけどなw)

オーケンは三十代でそっち方面では満たされちゃってる感がある
スチャとかと一緒だよね
禿はその辺のルサンチマンでちょっとこじらせ感がw
169名無シネマさん:2014/02/01(土) 08:38:57.51 ID:B7WCXexp
オーケンのほうが精神的に脆い
ウタマルはなんだかんだで良い大学出てるお坊ちゃん
170名無シネマさん:2014/02/01(土) 08:54:47.89 ID:+ANKHG+I
>>158
痛すぎ エレなんとかさんですか
171名無シネマさん:2014/02/01(土) 08:55:19.60 ID:ih/DkKHV
今日は宇多丸のビフォア批評だよ(´・ω・`)/
172名無シネマさん:2014/02/01(土) 09:26:33.30 ID:Tz8Iz9fb
ビフォアはなんだかんだで年末までベストテンに残ってる類の作品だったなあ
173名無シネマさん:2014/02/01(土) 10:15:21.77 ID:CKAPoQj8
今までのも見てないし
そもそも上映館少なすぎだし見れないわ
174名無シネマさん:2014/02/01(土) 10:22:15.07 ID:fwex7LDM
オーケンの「サブカルで食う」っていう著書に宇多(サブカル代表的扱いw)との対談が載ってた
知らずに買ったんだが「あー、やっぱ引き合うんだなぁ」って
175名無シネマさん:2014/02/01(土) 10:23:26.13 ID:Stqihu8W
度々共演してるけどあんま相性良くなさそうだったけどな
176名無シネマさん:2014/02/01(土) 10:29:07.31 ID:pBM9Rv+c
宇多丸の映画評は知識や論理で語ってる感があるよね
受験勉強感がある
オーケンは感覚で語ってる感じ
町山はその中間
どれがいいかはわかんないけど
177名無シネマさん:2014/02/01(土) 10:30:06.50 ID:7caPikld
オーケンはハゲにあまり興味なさそうで、ハゲはオーケンに多少コンプレックス持ってる感じがするよね
178名無シネマさん:2014/02/01(土) 10:30:27.18 ID:3qlZtl2r
禿は割と体育会系憧れあるけど
オーケンはむしろそっち系を馬鹿にするスタンスだしなあ
179名無シネマさん:2014/02/01(土) 10:37:01.55 ID:Stqihu8W
実際はどうか知らんけど、同じ秘宝系でもオーケンはハングオーバーみたいな「俺たちの〜」みたいなのは嫌いそう
180名無シネマさん:2014/02/01(土) 11:07:18.90 ID:S10XAyKH
>>168
いや逆だよw
オーケンに権威志向はない
歌丸はバリバリにある
181名無シネマさん:2014/02/01(土) 11:14:09.45 ID:Tz8Iz9fb
オーケンもスチャダラも完全に抜いちゃったよなライムス
90年代の遺産で食いつなぐことすらできてないだろ
182名無シネマさん:2014/02/01(土) 11:27:27.31 ID:gt6bShtW
最近の宇多丸の評論がライムスみたいになってるのが残念
秀才的、(日本語ラップ内での)マーケティング的・政治的
ラップならキキチガイ、初期の余所者の良さを前回に出してた評論はすごいと思った
183名無シネマさん:2014/02/01(土) 11:33:08.05 ID:CKAPoQj8
お前らブリングリング観た?
俺は結構好きだったけど今思うと
後に何も残らない映画だなと感じた
悪いことはすべきでないなとは思ったけど一晩寝たら忘れるレベル
184名無シネマさん:2014/02/01(土) 11:44:04.81 ID:Tz8Iz9fb
ブリングリング全然ダメだったわ
音楽に映画の内容が完敗してて相乗効果になってない
185名無シネマさん:2014/02/01(土) 11:46:44.27 ID:gt6bShtW
スプリングブレーカーズよりはずっと良いと思うが、どうだろうか
186名無シネマさん:2014/02/01(土) 11:47:52.20 ID:CKAPoQj8
スプリングブレイカーズも似た感じだろうがあっちはまだみてないな
187名無シネマさん:2014/02/01(土) 11:53:39.75 ID:Tz8Iz9fb
コッポラ娘のようなセンスだけの人って時代の空気を掴めなくなるとこうなるのかなあと思った
蜷川実花のへルタースケルター見た時もそうだったが
188名無シネマさん:2014/02/01(土) 11:55:44.10 ID:gt6bShtW
>>187
音楽のセンスは言うとおりだと思うが、映画のほうはまだ戦えてると思う
蜷川実花と比較するのは失礼じゃないか?
189名無シネマさん:2014/02/01(土) 12:02:53.39 ID:CKAPoQj8
確かに蜷川は少し連想したな

ま、どう考えてもコッポラのがおしゃれで色使いもセンスあるけどな
190名無シネマさん:2014/02/01(土) 12:02:58.26 ID:Tz8Iz9fb
>>188
確かに蜷川実花とソフィアを並列で語ってるようになってたなw
もちろんへルタースケルターよりはいい映画だよ

ブリングリングの音楽に関しては何つーか曲で代弁させすぎだろと思った
191名無シネマさん:2014/02/01(土) 12:10:26.89 ID:MrZnJD3t
TBSwwwwww
http://uproda.2ch-library.com/757042u1L/lib757042.jpg

   ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧(  )
  <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
  (っ   /   (っ   /    (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
 <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
   ウリの    ウリによる  ウリのための
     ______ _____    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
         ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
192名無シネマさん:2014/02/01(土) 13:15:18.82 ID:j7wXmJjV
>>181
ピークの時で比べるとライムスはその二つには遂に勝ててないと思うぞ・・・
スチャとか今でも「日本のラップの代表グループ」みたいな語られ方するしな
193名無シネマさん:2014/02/01(土) 13:18:17.93 ID:AXLoEF6I
ラップとかどうでもいいからよそでどうぞ
194名無シネマさん:2014/02/01(土) 13:20:19.96 ID:BdPzUkVW
確かに邦楽スレでやってくれ
195名無シネマさん:2014/02/01(土) 13:36:30.47 ID:CKAPoQj8
随分前からつまんねーと言われ続けてるしもう番組も終わりそうだな
196名無シネマさん:2014/02/01(土) 13:41:59.26 ID:9rNVnvq2
ブリングリングはあの高橋ヨシキ先生が絶賛した映画だぞ
197名無シネマさん:2014/02/01(土) 13:50:01.95 ID:/FBBVgXs
お前らビフォアとか好きかと思ったんだが観ないんだな。
198名無シネマさん:2014/02/01(土) 13:53:04.50 ID:CKAPoQj8
>>196
マジ?なんで?

ああ、そういえばあいつデザイナーだっけ
なら納得行くかも
199名無シネマさん:2014/02/01(土) 14:16:52.20 ID:lVh7rOiC
大林はもう新作撮ったか。元気ええなあ
200名無シネマさん:2014/02/01(土) 14:59:35.36 ID:BkB6kVsr
.                         ウリは “トンちゃもん” ニダ
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ        歴史を捏造するために未来からやって来たニダ♪♪
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::| \|/  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ::::::::: :\
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l  /. ── |  ──   . \::::  /
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ  \ ── |  ──     /::::::/
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____ /:::: /
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥

http://getnews.jp/img/archives/2014/01/doraemon.jpg
201名無シネマさん:2014/02/01(土) 15:51:53.82 ID:q17zL/36
オーケンや江頭はALWAYSみたいな大衆向け映画でも気取らずに絶賛するから好感持てる
202名無シネマさん:2014/02/01(土) 15:53:04.36 ID:CKAPoQj8
秘宝系のゴミとは違うよな
203名無シネマさん:2014/02/01(土) 16:02:50.48 ID:Z9Yko3//
ALWAYSは1作目は良く出来てたよね
1作目だけは・・・・
204名無シネマさん:2014/02/01(土) 18:28:23.80 ID:ih/DkKHV
今日映画1000円の日だったこと忘れてた・・・
205名無シネマさん:2014/02/01(土) 18:30:26.76 ID:CKAPoQj8
しかし映画料金も値上げとかますます見に行く人減るな
206名無シネマさん:2014/02/01(土) 18:34:54.40 ID:6FVoFvHv
こういう時こそ、宇多丸がまた当たり屋稼業復活させて
「映画を見ること」それ自体をエンターテイメントとして盛り上げていかなきゃいけないと思うんだけどなあ
シネマハスラーきっかけで映画観る頻度上がった人ってここにもいっぱいいるだろうしさー

「当たり屋やってる場合じゃない」とか言って良作ばっかり「紹介」してたら
その良作観に行くリスナーも減っちゃうんじゃないのかね?
207名無シネマさん:2014/02/01(土) 18:49:23.45 ID:K15ykZGX
リスナー数よりも業界のお友達の方が大事
208名無シネマさん:2014/02/01(土) 18:49:30.08 ID:PCqJ7JVs
確かにハスラー時代の方が明らかに見る本数多かったな
あの時期は興味ない映画でもハスラーで当たったという理由だけで見てたし

いまはウォッチメンで当たったからって見に行くことはなくなった
209名無シネマさん:2014/02/01(土) 18:52:20.11 ID:9ctWEclF
俺が求めてたのは理屈っぽい人柱なんだよ
関連資料を代読してくれる人じゃない
210名無シネマさん:2014/02/01(土) 19:01:02.14 ID:CKAPoQj8
映画を観てどこをどう思ったのかそれだけでよかったんだよな
だからこそ見た奴は楽しめるのに
パンフやwikiに書いてあるような情報ダラダラ話すだけだからな
それはそれでためになるかもしれんが頭には入ってこないしつまらない
211名無シネマさん:2014/02/01(土) 19:24:56.18 ID:Smf95FrP
嫌なら聞くなーーー!
聞くなー!聞くなー!………
212名無シネマさん:2014/02/01(土) 19:36:42.98 ID:Z+tdIte+
今日千円だったんで、ウルフ・オブ・ウォールストリートと僕は友達が少ない見てきたわ。
ウルフは三時間テンションが高くて良かったな。僕は〜は上級者向けだな。
素直に映画で楽しみたいと思う奴にはオススメできない。
213名無シネマさん:2014/02/01(土) 19:40:15.32 ID:CKAPoQj8
上級者ってなんだよ
214名無シネマさん:2014/02/01(土) 19:54:13.17 ID:Z+tdIte+
突っ込めるのが面白い、逆に面白い、めぐりめぐって面白いとか
普通に映画を楽しめない奴の事だな。
映像美とかストーリーとか演出力とかカット割とかドラマツルギーとか
映画の基本的な部分に楽しみを感じる奴にはオススメできんよ。
215名無シネマさん:2014/02/01(土) 19:59:52.69 ID:MgYIUcRI
ウルフ裸のパツキンチャンネーわんさか出てくるよ!
216名無シネマさん:2014/02/01(土) 20:16:05.59 ID:+HPVX00P
アメリカン・ハッスル
期待してた分、思ったよりフツーでした。
キャラ造形は良かったけど
217名無シネマさん:2014/02/01(土) 20:25:19.03 ID:9rNVnvq2
アメリカンハッスル楽しいとか言ってる奴の気持ちがわからない
台詞だけの映画やん
218名無シネマさん:2014/02/01(土) 21:22:52.01 ID:O6lWBcvl
なんか公開されてからガチャ引いてもね
1週間経ったら旧作でしょ
今週かなり大量に新作公開されてるから
ビフォア・ミッドナイトとかもうはるか昔の作品って感じ
公開される週の新作だけ番組の前に見てきてそのまましゃべるのに変えたほうがいいよ
そのほうが勉強する時間もないからwiki丸じゃなくなるだろうし
219名無シネマさん:2014/02/01(土) 21:35:27.77 ID:3qlZtl2r
>>217
それ、「悪の法則」を見て台詞ばかりで詰まらんとか言ってる
町山と同レベル
220名無シネマさん:2014/02/01(土) 21:37:50.63 ID:/FBBVgXs
>>217
なんかこういう奴に批判される宇多丸も大変だな
221名無シネマさん:2014/02/01(土) 21:44:04.13 ID:hBk617xy
まぁアメリカンハッスルは思ったより微妙映画だったけど
あれで「セリフだけ映画」なんて言ってたら今日やるビフォアシリーズなんて
それこそ見れないだろう
222名無シネマさん:2014/02/01(土) 21:45:13.49 ID:9rNVnvq2
>>219
何が楽しいのか教えてよ
ブラットリークーパーが最後クリスチャンベイルに騙されても、で?って感じなんだけど
役者にオーバーな演技させてるだけで、ドラマは弱すぎるよね
223名無シネマさん:2014/02/01(土) 22:01:33.95 ID:Z+tdIte+
あの当時の音楽の使い方とか、やたらにスローを使ったもったいぶった演出とか
クリスチャン・ベイルのだらしない体型とか楽しめるトコは結構有ったろ。
224名無シネマさん:2014/02/01(土) 22:09:03.22 ID:9rNVnvq2
3つかよ。ウルフオブ見た方が良いってことでおkなんだな。
225名無シネマさん:2014/02/01(土) 22:22:15.38 ID:Z+tdIte+
え?見て無いの?アメリカンハッスル?
まぁ好きなの見ろよ。映画なんてそんなもんだろ。
226名無シネマさん:2014/02/01(土) 22:43:41.81 ID:+HPVX00P
アメリカンハッスル、やたらとカメラが動き回る
本広映画を観ている気になってきた
227名無シネマさん:2014/02/01(土) 22:52:53.11 ID:sA/2NDvH
ウルフも台詞ばっかでオモロ〜
228名無シネマさん:2014/02/01(土) 22:56:46.63 ID:UGtH7A2c
ビフォアミッドナイトはベスト10に入ってくるな。
229名無シネマさん:2014/02/01(土) 22:59:22.02 ID:cfmc30NW
>>228
今日の調子だと入らないだろ
230名無シネマさん:2014/02/01(土) 23:16:06.77 ID:9rNVnvq2
山田洋次www
231名無シネマさん:2014/02/02(日) 00:20:30.86 ID:sCgwSVy8
来週のお題なんすか
232名無シネマさん:2014/02/02(日) 00:27:44.02 ID:6OOkHS+X
>>231
ラッシュ
233名無シネマさん:2014/02/02(日) 00:30:42.14 ID:sCgwSVy8
>>232
あざっす
無難なところかな
234名無シネマさん:2014/02/02(日) 00:57:20.59 ID:9FWh+oqd
すぐ前に書いてるのに何で無視するの
235名無シネマさん:2014/02/02(日) 01:01:13.39 ID:sCgwSVy8
>>234
自分で確認したらマジで小さいおうちでしたね
てっきり釣りかと
236名無シネマさん:2014/02/02(日) 04:02:51.09 ID:1DyT2Y4/
小さいおうちか。こりゃ久々に楽しみだ
237名無シネマさん:2014/02/02(日) 04:12:33.62 ID:6BnMdr2c
来週の金曜ダンディはスコセッシ特集(ウルフオブ公開記念)で
本人による名作紹介とかもあるそうだから楽しみやね
238名無シネマさん:2014/02/02(日) 04:46:01.76 ID:RMZRkgE5
山田洋次批評は初かな
239名無シネマさん:2014/02/02(日) 06:40:21.73 ID:L7vbhzom
次はなんだハ!!
240名無シネマさん:2014/02/02(日) 07:21:09.73 ID:BnYTbhZp
映画の日でみんなアカデミー関連映画チェックしてるなって思ったのに
なんでハゲはこのスレでだれも触れる気配なかった山田洋次引くんだよ
241名無シネマさん:2014/02/02(日) 07:30:39.02 ID:SCvPyWaO
つ 釣られんぞ
242名無シネマさん:2014/02/02(日) 07:35:54.10 ID:L7vbhzom
大作あるのに地味邦画やる俺かっけーだろ?
243名無シネマさん:2014/02/02(日) 08:08:03.20 ID:0IXQXpN6
小さなおうちは見に行こうと思ってたからまあいいけどさ
他当てた方が良かったんじゃないか
244名無シネマさん:2014/02/02(日) 08:13:00.96 ID:PKWl4enT
大作ってマイティ・ソー?
245名無シネマさん:2014/02/02(日) 11:00:50.40 ID:DVwzts1t
永遠の0はやるべき・・・と思ってたけど
宇多丸氏が何を言うか大体想像つくから
あんま面白くないかもなぁ
246名無シネマさん:2014/02/02(日) 11:07:58.44 ID:Qn0emXq+
予告見る限り、松と黒木の使い方を間違ってるような気がしてる小さいおうち
247名無シネマさん:2014/02/02(日) 12:57:08.82 ID:vvKsnE4Q
>>206
それはすごいあるね。
嘲笑われる事が新しいファン獲得になる感じ。
俺もハゲの面白おかしい罵倒無かったら、レフン映画なんて絶対見てないし。
248名無シネマさん:2014/02/02(日) 13:23:21.28 ID:cPRgWwjI
小さなおうちは金券ショップで前売り券が投げ売りされてる
249名無シネマさん:2014/02/02(日) 13:32:10.45 ID:0KdWctcQ
>>248
見間違いだったかもしれんが公開前に800円で売ってた。
250名無シネマさん:2014/02/02(日) 13:40:15.72 ID:VNqRHZy5
>>249
見間違いではない
自分は公開前に720円で見かけました
251名無シネマさん:2014/02/02(日) 13:45:06.13 ID:0KdWctcQ
どんだけ大量に流してるんだろうな。公開前に1000円割るとか中々ないよ
252名無シネマさん:2014/02/02(日) 14:25:48.54 ID:1DyT2Y4/
山崎クソとか言ってるがそれ以上に現代パートが破綻してるからな
もう脚本に関わらない方がいいよ。裸の王様
253名無シネマさん:2014/02/02(日) 16:16:48.45 ID:0IXQXpN6
小さいおうち観てきた
こんな感じ

・相変わらず松たか子、
ヘラヘラ育ちのいい女のようで裏では性欲ギンギンまんこキャラにピッタリ

・空襲シーンの無駄なエグさ

・現代パートのくっさい説明ゼリフ連発


お前ら散々、永遠のゼロに文句つけておいて
この映画の現代パート褒めたら許さねえぞ
ラスト10分、噴飯物だったぞ
監督の名前で意見変えるやつは死ね


>>252
やっぱ俺だけじゃなかったか思ったのは
254名無シネマさん:2014/02/02(日) 16:18:45.44 ID:THoKQkWP
>>248
よくそんな話聞くけど東京の都心だけだと思う
郊外は金券ショップ自体が少ないから見たことない
255名無シネマさん:2014/02/02(日) 16:38:51.25 ID:Tt6SDNSA
>>253
山崎貴もクソだが、山田洋次もクソに決まってるだろ。
256名無シネマさん:2014/02/02(日) 16:40:26.49 ID:0IXQXpN6
つーか話自体もクソどうでもいいんだよなあ
こんな内容だとは思っても見なかった
まさか松たか子のまんこが濡れてるだけの映画とは
無駄に長いしガッカリだよ
257名無シネマさん:2014/02/02(日) 18:48:47.07 ID:t3/OO59C
黒執事とジャッジ!をまとめて
「いつまで経っても成長しないクソ邦画特集」として
ディスってほしい
258名無シネマさん:2014/02/02(日) 19:05:31.38 ID:A2JO/esM
糞映画を糞と判ってて見に行って、それをディスって欲しいって何なの?
259名無シネマさん:2014/02/02(日) 19:07:51.81 ID:LJfNggZf
経験を経るほど映画評論がつまらなくなるパーソナリティが、いつまでたっても成長しない邦画を叩くのか
260名無シネマさん:2014/02/02(日) 19:21:19.63 ID:qZOKgevB
少なくとも昨日のビフォア・ミッドナイト評は面白かったから
そのイヤミを書き込むにはタイミングが悪いなw
261名無シネマさん:2014/02/02(日) 23:12:21.72 ID:t3/OO59C
>>258
そりゃ最近のウタの批評が全然面白くないからだよ
クソ映画を叩くことで盛り上がる方がまだマシだろ
262名無シネマさん:2014/02/02(日) 23:17:32.21 ID:LWUgd4hM
今年に入ってからの過疎っぷりがすごいな
263名無シネマさん:2014/02/02(日) 23:20:59.70 ID:gSLf/Ylx
本職の評論家じゃないんだから客観的事実なんか気にせんと感じたまんま伝えてくれ
資料との整合性に汲々とするあまり語りの熱量が落ちてるんだよ
スキルだけが良いラップじゃないんだろ?
264名無シネマさん:2014/02/02(日) 23:33:16.50 ID:Pa9vpQAv
初期の頃が特別だっただけで、
そもそも映画評論に面白さを求める方がどうかしてる
たまに笑える回があれば十分だろ
265名無シネマさん:2014/02/02(日) 23:38:18.25 ID:t3/OO59C
「風立ちぬ」とか
ヘンに作り手に遠慮しながら喋ってるので、
勢いがあんましないんだよなあ、最近のウタは。

「ガッチャマン」の時の「言うよねえ〜」とか
ああいうツッコミもどんどんしてほしい
266名無シネマさん:2014/02/03(月) 00:44:14.28 ID:n1ZduS+v
>>256
未見だが
松たか子のまんこ濡れ濡れだけで5億点!!
じゃねえのか?!
267名無シネマさん:2014/02/03(月) 00:46:33.67 ID:n1ZduS+v
ちなみに今日ウルフオブの後オンリーゴッド連チャンで観てきました
どっちもやるんだろーなー宇多丸さん!
268名無シネマさん:2014/02/03(月) 00:56:24.50 ID:rNMdf3p1
オンリーゴッドの下品なくらいケバいラブホみたいな異様っぷりは、ちょっと好きだ。
なんだろアレ。面白くは無いんだけど。
269名無シネマさん:2014/02/03(月) 02:12:18.82 ID:jHH0kZeV
またクソ邦画かよ('A`)
チョン推しのクズどもが嫌がらせでもしてんのかな
270名無シネマさん:2014/02/03(月) 03:50:47.64 ID:IwH4+7ei
>>262
昨年は糞コテが自演で荒らしまくってただけ
271名無シネマさん:2014/02/03(月) 03:53:18.95 ID:b7yd03RF
>>248
やっぱそうか。公開前の時点で有楽町で800円で売ってて
目疑ったわw
272名無シネマさん:2014/02/03(月) 04:47:36.07 ID:JMFR7zYP
洋次は秘宝関係者から最もハブられるタイプの監督だよな

オールタイムベストに洋次作品を2つも入れてた玉袋筋太郎が浮いてた
273名無シネマさん:2014/02/03(月) 05:18:55.11 ID:b7yd03RF
2月も候補作いろいろあるけどいよいよブッダ2が降臨するね
274名無シネマさん:2014/02/03(月) 05:48:07.91 ID:MjAFiSeB
フィリップ・シーモア・ホフマン、合掌
275名無シネマさん:2014/02/03(月) 06:22:48.86 ID:3K929HbO
おーいまじかよ
276名無シネマさん:2014/02/03(月) 06:43:24.92 ID:CI2Gv1+v
ハンガー・ゲーム3は撮り終えてるのかな?
277名無シネマさん:2014/02/03(月) 06:57:23.26 ID:7OomIJT1
その土曜日、7時58分は出だしから面白かったわ
278名無シネマさん:2014/02/03(月) 08:27:50.61 ID:tCQW2IOM
【訃報】「カポーティ」フィリップ・シーモア・ホフマンさん死去 46歳 オーバードーズか 腕には注射器が刺さったまま…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391374056/
279名無シネマさん:2014/02/03(月) 08:27:53.86 ID:QyzlpvXn
やっぱり太ってるときついと思いきや薬物摂取の疑いか。これからもいい演技してくれると思ったんだがな。残念
280名無シネマさん:2014/02/03(月) 08:28:57.36 ID:8Q+SieYa
訳注なのはよくある話だけど、以外と若い事にびっくりだよ。
もう五十は超えてると思っていた。
281名無シネマさん:2014/02/03(月) 08:35:35.74 ID:IOpecFqa
マネーボール出てたね
282名無シネマさん:2014/02/03(月) 09:11:03.86 ID:elk0yomS
サタデーナイトラボでホフマン特集してくれよ〜
語り尽くせないことはたくさんあるだろ
283名無シネマさん:2014/02/03(月) 10:09:01.69 ID:vLHzyqE6
何をそんなに必死になってんの
容認も何ももう作られて公開されたもんはしょうがないでしょ
あんたが出資したとか反対署名したとか何らかの行動をしたなら別だけど
黒執事なんて原作もアニメも一般には腐マンコのズリネタっていう認識だよ
そんなもんなの
あんた生理前かなんか?汚膣きなさいよ
284名無シネマさん:2014/02/03(月) 10:09:01.74 ID:r5uf2Yh5
>>77
まず、あれ5〜10分ぐらいの持ち時間だったよね。
で、開始からゆういとう君のテンションは下がりまくってた。
ふてくされてるともとれるぐらいに。
で、話の内容は進路について悩んでいたような感じだったかな。
「どうせ俺なんて」「自分には映画しか興味ないよ」みたいな愚痴っぽいことを
ずっと話していて、話し終えたら宇多丸に「あなたの映画を観る目はすばらしいよ」
とか「美術系の学校に通いなさいよ」とか「自主制作映画とってみれば」とか
まだ若いんだから希望はあるよと励まされて終わったと思った。
285名無シネマさん:2014/02/03(月) 12:11:07.96 ID:DFQIURqj
フィリップシーモアホフマン特集でポール・トーマス・アンダーソンの作品に触れてほしいな。
286名無シネマさん:2014/02/03(月) 13:05:29.02 ID:HYLZtKxj
シーモアホフマンが演じるクソ野郎大好きだった
ダウトがベストかなあ
287名無シネマさん:2014/02/03(月) 13:06:25.31 ID:DHpELSFS
ハンガー3どないすんねん?撮り終わっとるのかいな?
288名無シネマさん:2014/02/03(月) 13:49:33.68 ID:QyzlpvXn
ハンガーゲームあまりにもいいとこで終わったからシーモアいなくなるとキツイよな。結構好きなシリーズだし
289名無シネマさん:2014/02/03(月) 14:32:20.50 ID:DoD/y5Nf
ここはFFスレだっけ?
290名無シネマさん:2014/02/03(月) 14:59:50.33 ID:b7yd03RF
まじショックだわ・・エドワードノートンと並んで一番好きな役者だったのに・・
291名無シネマさん:2014/02/03(月) 18:36:04.61 ID:yIOKZhMN
カポーティの演技はいつ見ても笑えるわ
292名無シネマさん:2014/02/03(月) 18:52:35.63 ID:XfOwl5vX
誰だよ
たいしたことやってねえだろ
293名無シネマさん:2014/02/03(月) 18:54:48.74 ID:2uG0373g
このスレって何人か映画弱者が居る
294名無シネマさん:2014/02/03(月) 18:55:36.86 ID:XfOwl5vX
映画弱者wwww
アホか
295名無シネマさん:2014/02/03(月) 19:09:36.73 ID:zmjyoaWk
弱者というかホフマンすら知らんのじゃ会話にならんだろう
296名無シネマさん:2014/02/03(月) 19:12:09.38 ID:XfOwl5vX
たいした映画に出てないし
よそで聞いて見な
みんな知らないというよ
297名無シネマさん:2014/02/03(月) 19:12:29.24 ID:2uG0373g
出席取ったらさっそく挙手してくれた
298名無シネマさん:2014/02/03(月) 19:21:32.68 ID:XfOwl5vX
年に100本は映画みるし、この人が出てる映画も何本か観てるけど
くそどうでもいいわ
たいした役やってないって
299名無シネマさん:2014/02/03(月) 19:31:54.21 ID:SO+/8B6E
明白な天才。
損失は計り知れない。
300名無シネマさん:2014/02/03(月) 20:19:34.45 ID:GdNeGeSB
思わぬところからの訃報で驚いた
301名無シネマさん:2014/02/03(月) 20:25:52.32 ID:HYLZtKxj
殺意覚えるほどの憎たらしい演技は最高峰だったな
宇多丸がシーモア・ホフマンを「顔見た瞬間はっ倒したくなる」って言ったのマネーボールの時だったっけ?
最高のほめ言葉だな  
302名無シネマさん:2014/02/03(月) 20:38:13.64 ID:/QQwULGZ
マネーボールに悪役なんていたのか
303名無シネマさん:2014/02/03(月) 20:38:50.18 ID:2uG0373g
映画弱者
304名無シネマさん:2014/02/03(月) 20:40:45.92 ID:UuY8yuj5
そういえば最近でしょや闇を見ないな
こういう話題には目が無いのに
305名無シネマさん:2014/02/03(月) 20:51:27.12 ID:7xCEZrGj
いいことだよ。いないうちに話題つづけよ
306名無シネマさん:2014/02/03(月) 21:12:17.58 ID:r9QUjUh2
薬やらんといられないのかなぁ
残念でならない
307名無シネマさん:2014/02/03(月) 21:13:11.20 ID:XfOwl5vX
ホフマンとかいうおっさんより
俺のが確実に演技上手い
308名無シネマさん:2014/02/03(月) 21:35:19.05 ID:DoD/y5Nf
映画痛がソレっぽいこと言った気になれるレベルの雑魚
309名無シネマさん:2014/02/03(月) 21:39:50.19 ID:2uG0373g
映弱3
310名無シネマさん:2014/02/03(月) 21:53:59.76 ID:elk0yomS
宇多丸はシーモアホフマンのケツが大好きなんだろう
その土曜日で虜になったな
311名無シネマさん:2014/02/03(月) 22:07:16.97 ID:XfOwl5vX
>>309
お前つまんねえ
312名無シネマさん:2014/02/03(月) 22:10:22.57 ID:2uG0373g
ごめんごめん 相当効いたんだね
313名無シネマさん:2014/02/03(月) 22:18:40.47 ID:KLXLkAdg
いかにも秘宝系のゴミどもが好みそうな役者だ
おそらく明日のたまむすびでは町山が過剰な賛辞を贈ることであろう
314名無シネマさん:2014/02/03(月) 22:26:53.26 ID:XfOwl5vX
マジでつまんねえなこいつ
315名無シネマさん:2014/02/04(火) 00:48:19.78 ID:6c/IbyUE
本当に残念
彼の芝居をもっと見たかった
316名無シネマさん:2014/02/04(火) 01:16:16.06 ID:tZzGbYyB
なんだったか、ホモ牧師みたいな役やってたのがハマってた
317名無シネマさん:2014/02/04(火) 01:24:11.14 ID:2McjX7ru
久々覗いたらアニメの話してなくてちょっとびっくり
(−人−)
多分リメイクゲッタウェイとMI3でしかお会いしてませんが
318名無シネマさん:2014/02/04(火) 01:26:08.12 ID:fkAJykiO
「M I 3」で
イーサンを翻弄してた極悪キャラは
なかなか良かったよ
319名無シネマさん:2014/02/04(火) 01:27:29.88 ID:gMf9il34
>>317
マネーボール見ろよ
ハスラーのお題にもなったぞ
320名無シネマさん:2014/02/04(火) 02:04:02.27 ID:uWwAZx6H
訃報を映画ヲタのズリネタにされる無名役者カワイソス・・・
321名無シネマさん:2014/02/04(火) 02:58:16.33 ID:hcAFLfEL
>>320
お前は好きな役者が死んだらどうリアクションすんの?あ、好きな役者いねえか
322名無シネマさん:2014/02/04(火) 03:29:34.01 ID:fkAJykiO
>>287
「ハンガー・ゲーム3」第1部の撮影を既に終えていたものの、
第2部の撮影はあと7日残っていたらしい。
デジタルで何とかするでしょ
323名無シネマさん:2014/02/04(火) 04:46:21.70 ID:8UCNbJWy
一時期ダークナイト続編でホフマンがペンギンやるとかガセが流れてたよな
324名無シネマさん:2014/02/04(火) 07:56:02.69 ID:3mUGQ/jm
最近のどれ聴いても印象に残らない
つかどんな映画なのかサッパリ分からん
325名無シネマさん:2014/02/04(火) 08:56:24.45 ID:Of5/8UIf
小さいおうち見てこいよ
326名無シネマさん:2014/02/04(火) 09:15:02.61 ID:7TtkuMpW
特集も前の方が面白かった アコガレ特集またやれや
てすれ違いか
327名無シネマさん:2014/02/04(火) 09:25:07.82 ID:VdQ4DkzU
ホフマン知らないレベルの大作、話題作しか観てない奴は
ハスラー時代聴いててもつまんないだろうな
328名無シネマさん:2014/02/04(火) 09:38:29.35 ID:N8VReccr
いくら映画詳しくない俺でも卒業とかレインマンとかアポロ31くらい見てるよ
329名無シネマさん:2014/02/04(火) 09:47:24.43 ID:SSkMfeR1
他のホフマンスレでも思うんだが、アカデミー主演男優賞とった俳優でも良く知らない無知が多いのな
330名無シネマさん:2014/02/04(火) 10:03:17.11 ID:Of5/8UIf
無知ってかその程度だろ
世間で話してみな
知ってる人ほとんどいないから
331名無シネマさん:2014/02/04(火) 10:18:31.74 ID:J3wU8T6x
どう見ても映画ヲタクの方が世間じゃ奇特な人種な訳で
そこに気づかないってよっぽどリアルでの人づきあいをしてない証拠だわな
332名無シネマさん:2014/02/04(火) 10:34:25.11 ID:Q/1Up7uQ
脇役なら顔みりゃあの人って分かる程度で世間的には映画通
333名無シネマさん:2014/02/04(火) 10:43:38.16 ID:VdQ4DkzU
世間一般に訊けば知らないと答えるのは当たり前だが
曲りなりにも映画ヲタ向けの内容で知名度挙げた番組のしかも
2chのスレで知らない奴が多いのはどうなの?
334名無シネマさん:2014/02/04(火) 10:54:22.85 ID:JQR522nH
>>328
映画に詳しい俺も、アポロ31という映画は知らなかった
335名無シネマさん:2014/02/04(火) 11:04:16.36 ID:SWND1pq+
映画くらいだよね
「○○が好き」って言った時に、古今東西すべての○○について知ってることを求められるようなのって

「音楽聴くのが好き」って人がジム・ホール知らなくたって、そのことで責められたりする?
336名無シネマさん:2014/02/04(火) 11:08:12.90 ID:JQR522nH
映画と音楽は制作費用が違うから、
作品数も雲泥の差でしょう
有名監督、名優の作品となると限られるよ
337名無シネマさん:2014/02/04(火) 11:17:06.20 ID:Ff4IgjNB
>>335
ガンダム好きならジム・ボールくらい常識だけどな
338名無シネマさん:2014/02/04(火) 11:19:58.53 ID:SSkMfeR1
知らないのは構わないんだけど、無知を誇るっていうか、知らない癖に偉そうな奴が多すぎる
「大した俳優じゃない」とかね。知らん癖に知ったか振りすんなっての
339名無シネマさん:2014/02/04(火) 11:40:52.79 ID:74BtfVRC
途中から違うホフマンになってるのを誰も突っ込まないのは、
このスレの奴らの冷たさを良く表していると思う。
340名無シネマさん:2014/02/04(火) 12:09:09.64 ID:Ogd/0IM1
ウルフオブ、下品なのに嫌悪感が湧かなかった。そして三時間があっという間だった。
てなわけで、うんこばっかり選んでないでこれをやれよハゲ
341名無シネマさん:2014/02/04(火) 12:47:12.71 ID:JQR522nH
やるから安心してね
342名無シネマさん:2014/02/04(火) 13:49:29.14 ID:PyRE+jjP
アンダーソンの映画が好きでたまらなかったがザ・マスターは普通には楽しめない
価値が付与された後で好きなふりは出来るけどな
宇多丸はディスやめたと言うのならこの機会にマスターについて整理して語って欲しい
343名無シネマさん:2014/02/04(火) 14:22:52.71 ID:GREL6IVu
別にPTAが死んだわけじゃないし今更マスターに特化して語ってもねえ
344名無シネマさん:2014/02/04(火) 14:39:08.47 ID:Of5/8UIf
黒執事思ったより悪くなかったぞ
クライマックスは残念だったが
345名無シネマさん:2014/02/04(火) 14:52:43.26 ID:cBRpJz5b
小さいおうち見てこいよ
346名無シネマさん:2014/02/04(火) 14:59:02.13 ID:Of5/8UIf
小さいおうちはクソだったと言ってるだろ
347名無シネマさん:2014/02/04(火) 16:04:37.36 ID:VdQ4DkzU
小さいうんち
348名無シネマさん:2014/02/04(火) 16:06:20.02 ID:K2kHULlL
ブッダを見るのがお前らの義務
349名無シネマさん:2014/02/04(火) 16:35:39.20 ID:l5BEcE0m
小さいおうちクソつまんなかった
というかそもそも意味がわかんなかった
終わってみて「結局なんの話だったのこれ?」って感じ
所々意味ありげなシーンがあったけど何を意味しているのかもわからん
とにかく話がつまらんし、わからかんし、演技わざとらしいし、最後のご都合主義展開もエーって感じ
そもそも空襲の話が現実感なさすぎだし
350名無シネマさん:2014/02/04(火) 16:40:40.36 ID:l5BEcE0m
まぁ大左翼の山田洋二がああいうリベラル風味の頭でっかち大学生を描いたのは面白かった
戦前は軍国主義の真っ暗闇だったいう一面的に見ちゃダメだよっていうメッセージか?宮崎駿もそういう事いってたけど
あとあいつの彼女可愛かった
351名無シネマさん:2014/02/04(火) 16:49:53.69 ID:jJtWQGHR
ブッダから逃げる逃げ丸
352名無シネマさん:2014/02/04(火) 17:00:15.47 ID:uWwAZx6H
アイマスからも逃げ丸
353名無シネマさん:2014/02/04(火) 17:05:02.70 ID:Of5/8UIf
おっ
クソ映画痛の次はアニオタのターンか


>>349
だから松たか子のまんこが濡れてるだけの映画だってw
ただ、見終わってから思ったことだが
何故ばあちゃんが結婚しなかったのか考えてみると面白いかもな
おそらく婆さんは○○だったんじゃないか説
354名無シネマさん:2014/02/04(火) 17:08:52.05 ID:SWND1pq+
ここ最近の山田洋次って妙に画面が安っぽくなってるような気がする
355名無シネマさん:2014/02/04(火) 17:12:39.31 ID:Q/1Up7uQ
>>353
原作だと違うらしいが映画だとそうとしか思えないわな
356名無シネマさん:2014/02/04(火) 17:14:41.00 ID:l5BEcE0m
>>353
それは俺も思った
マッサージのシーンとか奥さんの友人が訪ねてくるシーンとか明らかに違和感がある

今思い出したけど友人と松たか子の会話のシーンも酷かったな
自分の態度がおかしいと気がついてとっさに誤魔化すところ
完全にコントとかNHKの朝ドラの演技だった
357名無シネマさん:2014/02/04(火) 17:17:25.00 ID:Of5/8UIf
誰一人共感できるポジションの人物がいないし話も正直どうでもいいんだよな
妻夫木がその役割なのかもしれんけど現代パートは永遠の0以上に酷いからそれだけで評価が下がってしまうし…
そこまでボロクソいう映画ではないと思いたいけど高評価する奴はどこがどうよかったのか教えて欲しいわ


ハゲは過去作に触れてちょっと役者褒めて終わりそう
中々やらない作品だから課題作に挙がったのは良いことだと思うんだけど
最近のハゲの熱量が問題だよなー
358名無シネマさん:2014/02/04(火) 17:57:54.51 ID:2y95gFii
>>354
学校1が遺作になった撮影監督の高羽哲夫が居なくなってから
ずっとそうだよ
http://www.tora-san.jp/supported/yamada_gumi3.html
359名無シネマさん:2014/02/04(火) 18:01:42.76 ID:0vcpdB9N
そういやなんでアイドル好きなのにアイマスやんないの
アニメのクソ映画はこき下ろすとキモオタがやかましいから?
360名無シネマさん:2014/02/04(火) 18:12:43.98 ID:kxO4NhuO
ここで正確な回答は出ないよ
番組にメールで聞いてみたら?
361名無シネマさん:2014/02/04(火) 18:32:21.43 ID:SSkMfeR1
メールしろ厨も昔から常駐しとるな
362名無シネマさん:2014/02/04(火) 18:35:38.53 ID:kxO4NhuO
アイマスやらない正確な理由なんて我々が知ってるわけない
君が知ってるなら教えてやれよ
363名無シネマさん:2014/02/04(火) 18:46:14.43 ID:uWwAZx6H
まぁ話題作からは逃げたがるからな
364名無シネマさん:2014/02/04(火) 19:06:29.20 ID:74BtfVRC
アイマスは話題作じゃないっすw
365名無シネマさん:2014/02/04(火) 19:14:35.34 ID:npdpsI2s
絶対に当たらないだろうと高をくくってプリキュアを入れたら
見事に的中させた時はおもしろかった
366名無シネマさん:2014/02/04(火) 20:46:40.61 ID:glAmJpm/
ブッダってわりとヒットしたんだな
くそわらえる
367名無シネマさん:2014/02/04(火) 20:48:08.56 ID:RdxAI4Fu
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww
368名無シネマさん:2014/02/04(火) 21:01:41.38 ID:QgllJ40h
ヤマカンとの直接対決から逃げた時点でアイマスなど当てる訳がない
369名無シネマさん:2014/02/04(火) 21:31:10.23 ID:74BtfVRC
優しくない先輩評でメタメタに言ってたやん。それが全てでしょ。
370名無シネマさん:2014/02/04(火) 23:20:54.91 ID:SWND1pq+
「何がリアルかってそんな重要?」

↑かぐや姫にも言うべきだった
371名無シネマさん:2014/02/04(火) 23:31:05.27 ID:+JD5hwY0
ちゃんと評論の中身聞けよ・・・
そんなだからイグジット評で
表面すら見てもいないで判断をとか揶揄されちゃうんだよ君ら
372名無シネマさん:2014/02/04(火) 23:39:10.20 ID:/LzGO37f
ハゲが逃げるのはまた別次元の問題だけどね
373名無シネマさん:2014/02/05(水) 00:37:11.09 ID:iOOt6r71
>>368
逃げたのはヤマカンだろ
374名無シネマさん:2014/02/05(水) 04:40:59.52 ID:DPF4ZBp1
優しくない先輩評なんて携帯のバイブの件だとか
やっかみレベルの批判ばっかだったような

あれはヤマカンの勝利だと思った
375名無シネマさん:2014/02/05(水) 05:25:17.01 ID:Sp3gDUqx
ハゲの映画コーナーは評論じゃない
376名無シネマさん:2014/02/05(水) 08:29:28.79 ID:7fQQig1e
アイマスみたいなファンタジーなアイドル物はハゲは嫌いなタイプの作品だろ
まどマギみたいに語れる所すらない正にキモヲタの為の萌え映画
377名無シネマさん:2014/02/05(水) 08:42:29.83 ID:GFktuPBO
また宇多丸テレパスが来た
378名無シネマさん:2014/02/05(水) 09:37:58.68 ID:9Hjw5Czm
ヤマカンとかきめえ。
379名無シネマさん:2014/02/05(水) 09:46:36.80 ID:r0QWeLNe
けいおんとかまどまぎとか
アニヲタ垂涎のタイトルを扱ったからなぁ。
それに味を占めて、アニヲタが尻尾振ってよって来る様になっちゃった。
軽い気持ちで声掛けたら、相手がその気満々になっちゃった感じだろうな。
380名無シネマさん:2014/02/05(水) 09:48:37.89 ID:zsMF6izN
風俗嬢相手に本気なる客みたいな
381名無シネマさん:2014/02/05(水) 11:51:33.75 ID:Z5FMfv/b
あいつら都合のいい時だけ好きなんだからいいじゃんとか言いながら、
そのくせ妙にメディアの評価に踊って喜ぶ辺りは権威主義的だからほんとタチ悪いよなぁ
382名無シネマさん:2014/02/05(水) 14:05:02.55 ID:pW9Zyxpf
ねたばれを避けている割に
観ていない人には何を言っているのかさっぱりわからない話で、
観た人にとっても観ていない人にとっても半端なんだよな
383名無シネマさん:2014/02/05(水) 14:49:43.12 ID:7fQQig1e
これからはスポーツマン山田方式でネタバレ全開にしよう
384名無シネマさん:2014/02/05(水) 19:40:32.74 ID:8IAec/1H
http://www.tbsradio.jp/utamaru/assets_c/2014/01/2014:01:29_12-104633.html

UTAYAって宇多丸はどれくらいDVDもってるんだ
385名無シネマさん:2014/02/05(水) 20:25:35.29 ID:FE+jqVxe
アメリカンハッスルおもしろかったー
ジェニファー・ローレンスってすげえわ
386名無シネマさん:2014/02/05(水) 21:42:40.42 ID:aRWmx7YK
え、いまアメリカンハッスルくそつまんなかったって言おうとしてたわ
プレイブックもだがつまんねえよこれ
387名無シネマさん:2014/02/05(水) 22:08:15.99 ID:+/0O+XfV
>>385
23であの貫禄はすごいよなw
388名無シネマさん:2014/02/05(水) 22:13:33.36 ID:cPDvVRsq
おぎやはぎがスペシャルウィークの時にまどかの声優呼んだりしてて
終わった後矢作がまどかの話しようとしたら小木がもうその話いいじゃんて言って終わってて笑った
キモオタはほんとピエロやな
389名無シネマさん:2014/02/05(水) 22:26:55.09 ID:PcrIVZYA
世間的には映画ヲタも大差ないけどね
390名無シネマさん:2014/02/05(水) 22:29:56.90 ID:0xB3GnqO
でた、「どっちもどっち」君。そして必ずちょっとアニオタ寄りw
391名無シネマさん:2014/02/05(水) 22:53:50.23 ID:XC9ZIWOv
映画ヲタは拗らせたオッサンのみだから笑えるw
392名無シネマさん:2014/02/05(水) 23:22:58.32 ID:igBcnLys
てるおとたくお自演は俺がバカにしたからやめちゃったのかチョンカレーwww
393名無シネマさん:2014/02/06(木) 01:21:50.18 ID:Rbl8LJ79
アメリカンハッスル見てきた
ジェレミー・レナーってキチガイ役ばっかやってる印象だから新鮮だったな
内容はイマイチ好みじゃない
394名無シネマさん:2014/02/06(木) 02:00:24.34 ID:WhSS+Zi4
おれはアメリカンハッスル肯定派だよ
天才同士のスリリングな騙し合いとか期待するとダメかもね
この映画って本物じゃない奴が本物にふりまわせれる話だし
395名無シネマさん:2014/02/06(木) 05:15:33.61 ID:6knYwWOJ
「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」を見た時を思い出した。
もっと騙し合い詐欺師映画かと思ったら
意外と人間ドラマだったという
396名無シネマさん:2014/02/06(木) 07:15:05.38 ID:qjPRDLsh
無駄に長いし話もつまらない
この監督の何がいいのやら
397名無シネマさん:2014/02/06(木) 07:28:15.06 ID:FCFDsXxb
世界中で評価されてるから君には合わないんだろ。仕方ないね
398名無シネマさん:2014/02/06(木) 07:38:03.54 ID:qjPRDLsh
お前は周りの評価に影響されすぎなんだよ
やだねー映画痛は
クソ映画だろ
399名無シネマさん:2014/02/06(木) 08:36:00.93 ID:tZFtyUfd
>>395
その映画もアメリカンハッスルも
そんな内容じゃないのは予告見てれば解るんだけどな
400名無シネマさん:2014/02/06(木) 10:14:42.00 ID:Rbl8LJ79
>>399
なるべく情報入れずに映画見たい奴だっているんだよ
401名無シネマさん:2014/02/06(木) 11:14:59.23 ID:ns12hpY1
だったらそのわけのわからない先入観はどこから来てるんだ
402名無シネマさん:2014/02/06(木) 11:49:11.68 ID:tZFtyUfd
>>401
雑誌や新聞の映画情報欄であらすじだけ読んで勝手に想像膨らませてるんでしょ
403名無シネマさん:2014/02/06(木) 11:56:42.53 ID:0e4JpQM2
予告でも「騙し合う」、みたいな煽り文句もあったし、誤解しやすいのは確かじゃね?
ポスターもそんな感じだったと思うけど。
404名無シネマさん:2014/02/06(木) 12:00:59.22 ID:AtnCKk/e
キャッチミーは酷かった
あの題材でなんで家族の話になるんだ
スピルバーグいい加減にしろと思ったわ
405名無シネマさん:2014/02/06(木) 12:06:40.64 ID:12n7wAE1
ジュラシックも宇宙戦争もリンカーンも
スピルバーグは親子の和解をねじこんでくるよ
406名無シネマさん:2014/02/06(木) 12:51:30.81 ID:k/YO2NZ1
キャッチミーは彼の行動の動機として家族の話は不可欠だろう
407名無シネマさん:2014/02/06(木) 13:52:34.67 ID:qjPRDLsh
フィギュアーツで映画泥棒のアクションフィギュア出るのか
絶対買うわ
408名無シネマさん:2014/02/06(木) 13:58:22.97 ID:8qE2dglc
キャッチ〜はスピが自分の父親に捧げた映画だからな
409名無シネマさん:2014/02/06(木) 15:04:11.20 ID:TB6PGlLZ
ウルフ見てきた
予告や町山の話でディカプリオが最低のクズ野郎なのかと思ってたら案外いい奴だった
あんな職場で働きたい
410名無シネマさん:2014/02/06(木) 15:09:56.30 ID:qWS0ySCZ
キラーズ面白い?
411名無シネマさん:2014/02/06(木) 15:10:08.04 ID:ZjmSM5cL
おっ ファントム・オブ・パラダイス!と思ったらミヤネ屋だった
412名無シネマさん:2014/02/06(木) 17:43:24.07 ID:inu45pfe
>>411
ワロタ
413名無シネマさん:2014/02/06(木) 18:26:46.73 ID:isn/IxgA
ウルフjえどがーぽかた
414名無シネマさん:2014/02/06(木) 18:30:53.92 ID:K7zB5zqL
くだらん映画の話ばっかだから上げるわ
415名無シネマさん:2014/02/06(木) 18:42:53.40 ID:WwWxQMzz
 
416名無シネマさん:2014/02/06(木) 18:55:05.42 ID:Dc4EasvP
>>404
>あの題材でなんで家族の話になるんだ
その問いはパヤオの映画になんでどれも飛行シーンがあるのかとか
テリーギリアムの映画が何でどれも夢と現実の話になるのかとかと一緒だ
417名無シネマさん:2014/02/06(木) 20:15:34.18 ID:HqGX1qkR
年間2位のかぐや姫と完全無視されたまどか
418名無シネマさん:2014/02/06(木) 21:06:42.33 ID:0e4JpQM2
この流れなら言える

ぼんかれーちょっかんのもぅおぅびーうぉっちめん
419名無シネマさん:2014/02/06(木) 21:30:52.74 ID:YAS+Z0JF
ウルフもアメリカンハッスルも
どっちもグッドフェローズの二番煎じって言われてるけど
圧倒的にアメリカンハッスルの方が面白かったわ
420名無シネマさん:2014/02/06(木) 21:46:37.96 ID:GFgMlyWu
Twitterに書け
421名無シネマさん:2014/02/06(木) 22:27:12.54 ID:5DBGPdrk
『マイティ・ソー DW』を観た。と言っても、前日は3時間しか寝てなかったので、ちょっとZZZ。
どうやら一番伏線っぽい場面でZZZしてたようで、クライマックスでなぜワープできたのか、あのオッサンが何者だったのか、青年がなぜ車を持てたのか、チンプンカンプン(笑)。
もう一度観よっと。
422名無シネマさん:2014/02/06(木) 22:37:33.36 ID:103RkE1m
小さいおうち

腹が立つほどつまらんかった
423名無シネマさん:2014/02/06(木) 23:06:35.44 ID:qjPRDLsh
小さいおうちはダメだと思う
いくら大御所とはいえなあ…

まあハゲは逃げるだろうけどな
424名無シネマさん:2014/02/07(金) 00:42:26.78 ID:a/qhjPn8
シネフィルは山田洋次には厳しいが。
425名無シネマさん:2014/02/07(金) 01:53:22.78 ID:QX5rNZ6B
チャッキーが最後にニカの姪アリスに“転生の呪い”をかけてどうなったのか描かれないまま話が終わるんです。
つまりチャッキーが勝ったのか負けたのかよく分からないオチになってて、ドン・マンシーニ監督によると「それは7作目で描かれる」とのこと。
スタジオには既に企画書を提出したとか(ゴーサインはまだ出てない)。ということで、『チャイルド・プレイ7/ご無沙汰、アンディ!」(←デタラメなタイトルですにひひ)に乞うご期待。
426名無シネマさん:2014/02/07(金) 08:15:31.15 ID:eWHT/Pvu
>>424
山田洋次全否定くらいやって欲しいぜ
それでもどうしても褒めたいなら武士の一分だけ褒める方向で
427名無シネマさん:2014/02/07(金) 08:59:19.91 ID:/amFi/FS
日本人役をチョンという設定にした
ウリナラ・ハザードを観たやついる?
428名無シネマさん:2014/02/07(金) 10:36:33.50 ID:7joYF+Ru
自分が否定すればいいのであって、なんで宇多丸にまでそうして欲しい
「同一化」ってやつか?
429名無シネマさん:2014/02/07(金) 14:59:01.28 ID:ULKF8kVN
男はつらいよ面白いじゃん
渥美清の力が7割占めてるけど
430名無シネマさん:2014/02/07(金) 18:31:59.07 ID:6EA1X46k
ケビン・ベーコン特集もしたのでシーモアホフマン特集もしてください(´・ω・`)
431名無シネマさん:2014/02/07(金) 18:43:24.07 ID:OoCARXok
男はつらいよ忘れな草は大名作。
432名無シネマさん:2014/02/07(金) 18:57:16.95 ID:QX5rNZ6B
てるおとたくお自演は俺がバカにしたからやめちゃったのかチョンカレーwww
433名無シネマさん:2014/02/07(金) 19:24:45.48 ID:jLPhCyeP
流石のチョンカレーさんだな。
さしもの俺もこの支離滅裂さを模倣する事は出来んわ。
434名無シネマさん:2014/02/07(金) 19:30:14.99 ID:VQyZxvH1
死ね
435名無シネマさん:2014/02/07(金) 20:44:36.06 ID:Dkblpijx
436名無シネマさん:2014/02/07(金) 21:14:53.91 ID:jLPhCyeP
再生数39回w
リンクをクリックさせて再生数を増やす戦略か....。
437名無シネマさん:2014/02/07(金) 23:00:20.02 ID:uE0VdqW2
しかしこのスレ見事に過疎ったなあ
まさにラジオの状態そのものを表してるのか
438名無シネマさん:2014/02/07(金) 23:08:12.50 ID:wepR5YkQ
最近ポッドキャストすら聞いてない
次週のお題見てイラネって思うだけ
439名無シネマさん:2014/02/08(土) 00:27:32.62 ID:u0fkZfnu
つーか、2ちゃんそのものが過疎ってるw
まあ、新しい技術もないし、ハッキングまでされるし、当然かw
440名無シネマさん:2014/02/08(土) 00:36:16.32 ID:V7NFypsW
スノーピアサー観てきたよ−
おもしろかった
441名無シネマさん:2014/02/08(土) 01:04:37.69 ID:rOLWR4cw
>>428
そんなキモいの本当にいんの?
昔タマフルリスナーのリテラシーみたいな話してたから、線引きには格好の監督だからきちんとやって欲しいんだよ
そりゃ良い部分もあるだろうけど、有り体な話するならだるいからな
もちろん褒めたって良いんだけど
442名無シネマさん:2014/02/08(土) 01:48:19.04 ID:1gOEIp+9
「宇多丸はDISるはず」って自分の願望を宇多丸に委ねるのやめろよ恥ずかしいからwww
443名無シネマさん:2014/02/08(土) 01:49:43.56 ID:0oleP88N
小さいおうちは番組アドバイザーせのちんさんが絶賛してたし普通に褒めで行くだろう
444名無シネマさん:2014/02/08(土) 01:59:31.60 ID:rOLWR4cw
>>442
>>443
普通はディスるのかと思ってたよ
悪かったな
445名無シネマさん:2014/02/08(土) 02:09:21.46 ID:ewOQJRiC
有名人に自分の気持ちを肯定して欲しい人も、
有名人が言ったことを自分の意見のように語る人もいっぱいいるよ
446名無シネマさん:2014/02/08(土) 02:15:43.51 ID:V7NFypsW
宇多丸はお前らのこと馬鹿にしてるよ
だからお前らも宇多丸のことバカにしていいんだよ
447名無シネマさん:2014/02/08(土) 02:56:02.45 ID:WBF/RcM8
有名人だの大御所だのとなあ、いいつつ大脱出褒めてくれてありがとう
デートを見るムーヴィーとは、おもしろいことを仰る
448名無シネマさん:2014/02/08(土) 11:19:50.84 ID:IjMWRkid
小さいおうち見たけど婆ちゃんの犯した罪と罰だった
449名無シネマさん:2014/02/08(土) 16:14:20.67 ID:uNHwX1kQ
小さいおうちならまだアイマスかタイバニのほうが良かった
450名無シネマさん:2014/02/08(土) 16:20:20.72 ID:Je/BG9VT
スノーピアサー
ゴミ映画だった
電車が止まって家に帰れなくなるし
さんざんだったわ
451名無シネマさん:2014/02/08(土) 17:05:30.22 ID:IGs0JDJA
こんな大雪の日に外でるなよw
今日はDVDデーだろ
452名無シネマさん:2014/02/08(土) 17:43:20.05 ID:Hp82YIpF
今日はCSでハダカの美奈子
453名無シネマさん:2014/02/08(土) 17:44:31.90 ID:gp3qcaAY
歴史的な雪が降ってる時に氷河期SFとは味だねぇ
それでこそ映画オタの鏡だよ
454名無シネマさん:2014/02/08(土) 17:49:45.05 ID:iERXTCK9
松本が吉本の社長に言われて「燃える仏像人間」というアニメ映画を鑑賞したらしいが
http://matome.naver.jp/odai/2139138563138684201

昨日この映画の監督とプロデューサーが吉本興業で打ち合わせしてきたらしい
https://twitter.com/figuaxreo/status/431802748900618240
455名無シネマさん:2014/02/08(土) 22:19:10.77 ID:cZPv2XLh
>>446
>宇多丸はお前らのこと馬鹿にしてるよ


KDub+ハゲの直球ネトウヨDisりラップキタw
456名無シネマさん:2014/02/08(土) 22:22:12.52 ID:Wl32b1s5
山田太一て
457名無シネマさん:2014/02/08(土) 23:03:56.83 ID:k1qPM4F6
来週「新しき世界」
ふざけんな一番どうでもいいやつやんけ!!!
推薦したリスナー視ね!
458名無シネマさん:2014/02/08(土) 23:04:23.62 ID:r5a/a6lq
すごく過疎ってますね・・・
来週は新しき世界
459名無シネマさん:2014/02/08(土) 23:07:18.51 ID:01ojvgeU
ま〜た糞チョン映画ぶっこんできやがった
460名無シネマさん:2014/02/08(土) 23:10:04.25 ID:zhiu0i1O
うちの近所こんな映画上映してません
461名無シネマさん:2014/02/08(土) 23:10:37.01 ID:UQwYip38
リスナー枠を装ってマネージャー推薦の韓国映画をぶっこんできて一発目で見事に当てる
2ちゃん民を怒らせるロイヤルストレートフラッシュだ!
462名無シネマさん:2014/02/08(土) 23:13:28.33 ID:uhvDoBM5
そもそもリスナー枠って送られてるはがきから選んでる時点で・・・
他のガチョの枠と同様普通に入れたい映画入れてるだけであって・・・
単に単館とかで少数しか見られない映画に対する免罪符ってだけでしょ・・・
463名無シネマさん:2014/02/08(土) 23:13:52.72 ID:GRe7Ctlf
チョン大好きラッパーww
464名無シネマさん:2014/02/08(土) 23:14:57.81 ID:/utOHd/L
韓国映画はレベルが高い!

もういいからそういうの
チョンはきめーんだよ。
在日朝鮮人には負けるけど
465名無シネマさん:2014/02/08(土) 23:15:00.57 ID:W2oh5IDe
つまらん映画評の後にチョン映画か
番組終了決まってんじゃね?
466名無シネマさん:2014/02/08(土) 23:15:30.36 ID:rOLWR4cw
タマフルリスナーにもネトウヨがいるんだねw
467名無シネマさん:2014/02/08(土) 23:17:27.45 ID:/utOHd/L
別に戦争したくないのに右翼扱いされる不思議
大政翼賛会を賛美してるわけでもねーし

チョンとシナと在日チョン星人は嫌いだけど
468名無シネマさん:2014/02/08(土) 23:25:38.22 ID:k1qPM4F6
バーホーベンも消えちまったしなんなんだよもう
6枠とかやめてラッシュ、ウルフ、ハッスルとか旬なのが当たり易くしろや!

あ、別に韓国映画だから駄目とかじゃないからな
去年も「悪いやつら」「ベルリンファイル」観てるしレベル高いのは認めてるからな
469名無シネマさん:2014/02/08(土) 23:33:14.37 ID:54AK1rYu
ほんと過疎ったなw
当たり屋やらんのなら、まだ本人が見たいの選んでやったほうがマシなレベルだな
それでもシネマハスラー時代みたいに面白くはならんだろうけど
470名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:06:23.70 ID:MGEW82TW
存在すら知らんような映画ぶっこまれても
興味ないしラジオ聞く気にならんよ
アカデミー賞候補ゼログラしかやってないとか誰得だわ
471名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:15:40.50 ID:JU9Xpy0k
宇多丸のオンリー・ゴッド評聴きたいのになあ
472名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:21:40.96 ID:MxW6qEOj
ここに書き込んでるのがリスナーの意見代表とは思わないけど、
はたしてどんな層に向けて映画選んでるのかよくわからんな
473名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:24:37.70 ID:174TdVhd
ニコ動でシネマハスラー時代の
面白かったやつを聴き直している
俺のこの寂しさ、悔しさ、
ウタよ、少しは汲み取ってくれよ
474名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:25:07.23 ID:yVRgVESz
感想送って来るリスナーの傾向みながら考えてる以外なくね?
475名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:26:45.19 ID:kHLdbIP1
>>474
タコツボ化パターンじゃないですかー、それ
476名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:28:26.47 ID:ebJz+RGb
もう糞チョン映画とかマジでどうでもいいんだけど・・・
番組終わっていいんじゃね
477名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:29:32.39 ID:MxW6qEOj
熱心なリスナーがマジョリティーってわけじゃないのにねぇ
むしろ変な人が多いわけで
478名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:33:47.51 ID:Lvu1a429
ありえねえわ
ウルフオブウォールストリートとか意外にも傑作だというラッシュ、
479名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:34:18.23 ID:WGUFULCi
誰も見てない映画やった方がダメージ少なくて楽なんだろ
480名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:34:18.92 ID:Lvu1a429
オンリーゴッド、アメリカンハッスルなど
やるべきものはたくさんあるのにアホか
481名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:36:16.61 ID:kHLdbIP1
新しき世界、個人的には相当面白かったけど
今やるべき作品じゃないってことくらい判れよなあ、スタッフ
482名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:38:00.16 ID:/x+VGoDV
シネマハスラー時代にやってた
1〜3までアメリカンハッスルとかそんな邪道をしても良かった週だったかも
483名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:38:13.00 ID:WGUFULCi
MUD、オンリーゴッド、アメリカンハッスル、ウルフオブウォールストリート、ザイースト、マイティソー、ラッシュ…

新しき世界ならスノーピアサーやれよ
484名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:40:09.07 ID:WGUFULCi
http://www.atarashikisekai.ayapro.ne.jp/comment.html

逃げ丸さんはいつからそこら辺の映画コメンテーターに成り下がったのか
485名無シネマさん:2014/02/09(日) 00:44:15.25 ID:Jx7vbAO+
>>484
エンドオブウォッチやアフターショックみたいなヤラセ枠だったのね
やるのは構わんけどこのタイミングではない
486名無シネマさん:2014/02/09(日) 01:02:12.23 ID:c0I7TSZ7
スコセッシ久々の傑作にロンハワードにレフンの怪作
こんだけタイトル揃ってる時にこれはちょっと流石になぁ
487名無シネマさん:2014/02/09(日) 01:02:55.19 ID:KvHaaWg/
ライムスターが本業で金生み出さない限り
しがらみを金にちまちま変えてかないと事務所がまわっていかないわけで
ここ最近の異常にハイペースなリリースみてもその辺の焦燥がみてとれるだろ
だから宇多丸に好き勝手やってほしけりゃ信者はお布施するしかない
ラジオの聴取率がいくらあがっても事務所の懐はあったまらないからな
488名無シネマさん:2014/02/09(日) 01:06:17.87 ID:c0I7TSZ7
つーかこういうのをなくす為にガチャ制にした筈なのに
まさかのリスナー枠で思いっきり足元掬われてて哀れ
489名無シネマさん:2014/02/09(日) 01:17:01.02 ID:JAXhEArM
韓国映画の当たる率が異常に高い印象
勘違いかな
490名無シネマさん:2014/02/09(日) 01:19:59.82 ID:M5BYZ2RM
つか、ガチャってガチなの?
カプセルの中身なんて何ぼでも細工出来そうだけど
491名無シネマさん:2014/02/09(日) 01:33:29.09 ID:CvHZSwji
>>490
サイコロだろうがガチャだろうが見えない時点でなんとでもできるわ
492名無シネマさん:2014/02/09(日) 01:37:30.96 ID:QGamgqa/
>>484
やっぱり、浜村淳の言葉が一番グッとくるな。
493名無シネマさん:2014/02/09(日) 01:42:00.54 ID:ARVDWnVJ
ゼロ・グラビティ ←リスナー枠
くもりときどきミートボール2 フードアニマル誕生の秘密 ←リスナー枠
大脱出
ドラッグ・ウォー/毒戦 ←リスナー枠
ビフォア・ミッドナイト ←リスナー枠
小さいおうち
新しき世界 ←リスナー枠

ガチでやってる訳ない
494名無シネマさん:2014/02/09(日) 01:47:36.54 ID:Jx7vbAO+
つまり好きな映画やって欲しかったらもっとメールしろよお前らって事か
495名無シネマさん:2014/02/09(日) 02:26:14.50 ID:JAXhEArM
だからサイコロ止めた時点でウタが語りたい映画語れば良い話なんだよな
なんでガチャとかやってんだろ
496名無シネマさん:2014/02/09(日) 03:22:41.86 ID:afVvpFZT
千円払って再度ガチャ回せるシステム導入して、再々度回した事もあったのにな
まあ、リスナー枠は拒否しにくいか
497名無シネマさん:2014/02/09(日) 03:42:52.36 ID:Lvu1a429
くだらねえ
もう番組やめていいよ
498名無シネマさん:2014/02/09(日) 04:03:08.03 ID:KhabKohv
定期的に取りこぼし映画レビューやってくんないかなぁ。
あれが一番楽しいんだが。
499名無シネマさん:2014/02/09(日) 05:46:03.03 ID:174TdVhd
話題作ぞろいなのに
このハズレ感といったら・・・・・。

なんかヤラセくさいんだよなあ。
映画会社からの売り込みも結構あって
公開中なのにサンプルDVDも
よく送ってくるようだし。

DVDを送ってくれたタイトルを
優先にしてるんじゃね?
500名無シネマさん:2014/02/09(日) 06:03:06.26 ID:83m38MX2
日曜サンデーに宇多丸出るで
是非聞いてな
501名無シネマさん:2014/02/09(日) 06:27:11.96 ID:xXAcLbK6
メジャー作品扱う回こそが餌まきなんだよ
ハゲとしては単館系などの映画こそを紹介したいわけ
リスナー枠も自分が紹介したいの選んでるに決まってるだろ
502名無シネマさん:2014/02/09(日) 06:29:36.51 ID:xXAcLbK6
大手配給映画と単館系映画を取り扱う比率は
現状のシステムなら完全にコントロールできる
よって、最近マイナー系が続いてるのも完全にハゲ及び番組の意向
503名無シネマさん:2014/02/09(日) 06:46:02.21 ID:kZ9cVHGW
お前らが映画Disれって言うから、韓国映画絶賛することで、日本映画叩きしてるんだろ
504名無シネマさん:2014/02/09(日) 06:46:56.29 ID:Mjc5CENt
こんなことばっかやってるとそのうち終わるな スペシャルウィークだけそういうのやればいいやってスタンスなんだろうけど
もうそもそも聞いてない人たちけっこういそうだわ
505名無シネマさん:2014/02/09(日) 06:55:57.16 ID:HK/Oirrc
やっぱ在日朝鮮人か在日朝鮮人の日本帰化人が近くにいると迷惑極まりないな


南チョン国の映画を語って何か意味あんのか?
金が入るのか?批評したら南チョン国からwwww
506名無シネマさん:2014/02/09(日) 07:47:20.19 ID:KhabKohv
ネトウヨ、巣に帰れよ。うぜえから。
507名無シネマさん:2014/02/09(日) 07:50:21.34 ID:HK/Oirrc
トリックやれよトリック
508名無シネマさん:2014/02/09(日) 07:56:53.10 ID:nAkWPnU4
ちょっと思ったんだけど
嫌なら聞かなきゃいいんじゃないかな?
509名無シネマさん:2014/02/09(日) 07:59:05.52 ID:HK/Oirrc
>>508
それハスリング全否定になると思うんだけど・・・・
510名無シネマさん:2014/02/09(日) 08:11:04.00 ID:JU9Xpy0k
いま韓国映画やるんだったらポン・ジュースの「スノーピアサー」を優先すべき
511名無シネマさん:2014/02/09(日) 08:18:37.29 ID:bMpjdbcK
>>509
はい。ハスリングは終わりました
512名無シネマさん:2014/02/09(日) 08:29:25.48 ID:548lqkWq
リスナー枠をどう選んでるのかは気になるところだな
あまり恣意性が過ぎると他の枠と実質変わらないだろ
513名無シネマさん:2014/02/09(日) 09:26:40.81 ID:niLVzccM
>>489
台湾映画や香港映画も当たってるしバランスはいい
514名無シネマさん:2014/02/09(日) 09:29:33.32 ID:niLVzccM
>>510
新しき世界は割りと傑作だけどスノーピアサーは失敗作気味なんだよなぁ。
515名無シネマさん:2014/02/09(日) 10:49:11.52 ID:A3s+Sqxt
>>512
リスナー枠って話題作避けるための口実みたいなもんだろ?
コーナーが面白い方向に転がるんなら、恣意的でもヤラセでも何でもいいんだけど
全然面白くならないからなぁ
516名無シネマさん:2014/02/09(日) 11:13:07.61 ID:wgJG1ozC
あんだけレフンレフン言ってて
なんでオンリー・ゴッドやらないわけ?
あ、理解できなかった?
517名無シネマさん:2014/02/09(日) 12:40:12.60 ID:s+WhHt9G
>>516
いつ言ってた?
518名無シネマさん:2014/02/09(日) 13:20:41.82 ID:gsw61Is0
結局宇多丸も映画界の内側の人になっちまったからな
うちのあれも褒めてくださいこれも褒めてくださいって色々言われてるんだろうよ
カワイソス
519名無シネマさん:2014/02/09(日) 13:22:55.25 ID:HK/Oirrc
結婚してつまらん奴になったな
ハートロッカーも尾を引いてるかもしれんが
520名無シネマさん:2014/02/09(日) 13:26:40.45 ID:CvHZSwji
小さいおうち評に関するレスがゼロw
521名無シネマさん:2014/02/09(日) 13:53:00.53 ID:gENhetVk
tesu
522名無シネマさん:2014/02/09(日) 14:31:36.83 ID:gsw61Is0
ホーリーモーターズ見てるけど意味わかんない
誰か解説して
523名無シネマさん:2014/02/09(日) 14:34:17.37 ID:NH6xnoXW
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメンが最近つまらなくなってきていると話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391916971/
524名無シネマさん:2014/02/09(日) 14:57:41.48 ID:WGUFULCi
>>517
ヨシキに影響されてドライヴは公開前から猛プッシュ。公式にもコメント載せてる。
レフン監督この才能は本物!とか書いておきながら、駄作だったのか理解できなかったのオンリーゴッドは完全スルーwww
525名無シネマさん:2014/02/09(日) 15:48:09.07 ID:ebJz+RGb
オンリーゴッドはここまで名を轟かせる前作だった上に
アガらずにはいられない予告から期待度ハイヴォルテージで本編突入したら、
賛否両論の評判は聞いていたとはいえ、
かなり小品な収まりの内容だったため なんか
おあずけ食らったセンズリみたいな感慨でさ

ボクシングバトルまではすんげーよかったよ
ゴズリングの役はゴズリングでなくてもっと別の役者がよかった
526名無シネマさん:2014/02/09(日) 15:50:58.79 ID:7HW8zFkU
つまらなくなったのはだいたいハゲペディアのせい
527名無シネマさん:2014/02/09(日) 16:14:53.50 ID:tjhM5vR+
マネージャー新井がうつ病になりたがっている〜♪

平成ライダーVS昭和ライダー、勝敗はファン投票で決定!2つのエンディングを用意!
http://www.cinematoday.jp/page/N0060388
528名無シネマさん:2014/02/09(日) 17:41:33.05 ID:5lX5qn/b
またアライ以外誰一人望んでない誰得クソチョン映画かよ('A`)
529名無シネマさん:2014/02/09(日) 17:47:35.45 ID:+gYW2oIQ
つまらなくてもこのスレが大盛況で安心した
530名無シネマさん:2014/02/09(日) 18:20:20.83 ID:rWD14OJA
もう潮時だろうね。

大作映画を批評してほしいってのはあるけど。
そもそも大作映画はウタマルみたいなマニアックな人に向けて
作られてないからなあ。
531名無シネマさん:2014/02/09(日) 18:21:31.46 ID:9F293m1T
韓国映画のアクション物は中々熱いのに
取り上げると発狂するネトウヨども
532名無シネマさん:2014/02/09(日) 18:23:14.04 ID:9F293m1T
>>460
てめえの寂れた地域で放映しないからなんだ
いかれ生殖器のゴミ人間
一生部屋閉じこもってろ人間の不良品
533名無シネマさん:2014/02/09(日) 18:28:05.87 ID:nzZgf2ZF
韓国映画でもいいんだけどさ
興味の無い監督、俳優のフィルモグラフィ羅列されてもね
よかったのはトガニくらいかな
534名無シネマさん:2014/02/09(日) 18:32:27.04 ID:Lvu1a429
何が当たってもつまらなくなってるのに
作品もどうでもいいの当てられるともう終わっていいよってなるな
535名無シネマさん:2014/02/09(日) 18:32:39.41 ID:HK/Oirrc
>>460
最高じゃん。うらやま。
南チョン映画を放映しないなんてGJ!
536名無シネマさん:2014/02/09(日) 18:40:35.81 ID:548lqkWq
やっぱこの時期はアカデミー賞候補作連チャンなんだから扱ってほしいよな
別に盲目的な嫌韓じゃないし韓国映画に良いものが多いのはわかってるけどさ
537名無シネマさん:2014/02/09(日) 18:41:41.47 ID:HK/Oirrc
韓国の映画のレベルは高い!

それだけ言っとけ、それが狙いなんだろ?
アホらしい。
538名無シネマさん:2014/02/09(日) 18:45:13.92 ID:uzDhSJW3
宣伝しまくってるような映画ならチョン映画でもいいが
映画通の中でも特殊なヤツ向けなのはなぁ
539名無シネマさん:2014/02/09(日) 18:48:53.93 ID:HK/Oirrc
こういう風に国内で韓国のコンテンツはすばらしいですよー
みたいな超吐き気のするような行為を日本人のふりして行うから
在日朝鮮人は嫌いんだよ。
540名無シネマさん:2014/02/09(日) 19:03:02.85 ID:NU8W4VLV
韓国映画は別に良いけど時期が悪い。さすがに洋画の話題作やってほしい
541名無シネマさん:2014/02/09(日) 19:04:30.71 ID:WGUFULCi
アメリカンハッスル、ウルフオブのどちらもやらないとか本当に週刊映画時評なのか?
542名無シネマさん:2014/02/09(日) 19:05:09.85 ID:kHLdbIP1
永遠のゼロやんなかった時点で
543名無シネマさん:2014/02/09(日) 19:09:07.03 ID:HK/Oirrc
20世紀少年で堤批判してたけどさ
政府のプロパガンダ映画撮れと言われたら喜んで撮る奴だぜー
冗談じゃねーそんな事出来るかみたいな事言えない奴だもん的な話してたけど

お前も韓国のプロパガンダやってんじゃねーかとハゲ
544名無シネマさん:2014/02/09(日) 19:11:13.09 ID:Lvu1a429
口だけクソ野郎
それが宇多丸だ
545名無シネマさん:2014/02/09(日) 19:13:24.32 ID:OPaZu6m3
劇場公開数少なすぎんよ〜梅田だけとか
546名無シネマさん:2014/02/09(日) 19:44:51.38 ID:JAXhEArM
欧米映画 邦画 韓国映画
この3つの候補作と的中作の割合調べたら面白いことになりそう
547名無シネマさん:2014/02/09(日) 19:47:09.18 ID:HK/Oirrc
花団の女子との討論は永久保存版にしてるくらい気に入ってるんだけどなー
あーいうのが聞きたいんだが
548名無シネマさん:2014/02/09(日) 19:47:55.50 ID:HK/Oirrc
>>544
どっかの芸人の例えみたいだなw
549名無シネマさん:2014/02/09(日) 19:49:55.33 ID:c0I7TSZ7
チョンがどうとか言ってるのは問題外として、単純にゴールデングローブ後のタイミングで
このチョイスは流石に空気読めてない感凄い。しかも今週は地味な山田洋次だし。
550名無シネマさん:2014/02/09(日) 20:01:02.02 ID:Lvu1a429
山田洋次をやること自体は良いと思う
だがつまらなかった
551名無シネマさん:2014/02/09(日) 20:03:00.23 ID:KhabKohv
次は地球防衛未亡人とかやってほしい。
マイナー映画レビューこそハゲの活路。
552名無シネマさん:2014/02/09(日) 20:05:12.28 ID:zjNF2wrk
>>541
ウルフオブはスペシャルウィークでやりたいって日曜サンデーで言ってたよ
今年ベスト決定らしい
553名無シネマさん:2014/02/09(日) 20:09:47.54 ID:/x+VGoDV
宇多丸と太田の掛け合いってカオスになってそうだ・・・
554名無シネマさん:2014/02/09(日) 20:24:38.54 ID:fJgl9HfA
春からは興行収入1位は必ず批評するというルールに変更だ
555名無シネマさん:2014/02/09(日) 20:46:39.89 ID:Lvu1a429
ウルフオブはかなり良かったのだが
3時間はやっぱり長すぎるわ
556名無シネマさん:2014/02/09(日) 20:47:07.12 ID:KhabKohv
小さいおうち評の「今でしょ」は、結構当たってると思う。
557名無シネマさん:2014/02/09(日) 21:01:57.06 ID:Zri1IM7e
砂糖マンはじまるよ〜
558名無シネマさん:2014/02/09(日) 21:10:46.15 ID:uZ+qVgD2
>>555
少し躊躇してるわ、それでw
559名無シネマさん:2014/02/09(日) 21:19:17.51 ID:tUxowuNv
ウルフオブは3時間で足りなかったかちょうど良かった
グッドフェローズみたいで見ててなんか心地よい
560名無シネマさん:2014/02/09(日) 21:24:10.88 ID:MFXm+baw
「新しき世界」って映画が存在するのさえ知らなかったわ、まっ観ませんね
561名無シネマさん:2014/02/09(日) 21:27:12.60 ID:jbSZ/+Ns
>>559
わかる
562名無シネマさん:2014/02/09(日) 21:27:21.78 ID:+gYW2oIQ
映画弱者
563名無シネマさん:2014/02/09(日) 21:41:15.92 ID:ebJz+RGb
小さいおうち評よかったわ 評そのものでははじまりのみちよりアガった

途中での反戦のための反戦メッセージな作品はつまらん
な話題がかなり同感だった。
少年Hやペコロスの母に会いに行くとか
この間あった戦時を描いた良作への言及も聴いてみたいと思った
564名無シネマさん:2014/02/09(日) 21:46:49.38 ID:gsw61Is0
ウルフオブウォールストリートのラストってやっぱり映画と観客のメタファー的なあれなの?
565名無シネマさん:2014/02/09(日) 21:52:56.80 ID:tjhM5vR+
>>552
仮にガチャが当たった(ことにした)として、間に映画館通い新参マネージャーのご機嫌伺いか
なんか小規模公開の半島映画やりつつ1/31の公開から約3週間後か…週刊映画"時評"…ねぇw
566名無シネマさん:2014/02/09(日) 21:58:14.85 ID:c0I7TSZ7
アメリカンハッスルもラッシュも良かったけど、それを吹っ飛ばす程ウルフオブが良かった。
最近の作品でスコセッシ衰えたか、と思ったらこのジジイまだ眼が死んでないどころかギラギラしてやがった。

ラストはこの映画にノせられた観客とも取れるし、
そもそも虚業だろうがその活気のある欲望みたいなのを探さずにはいられない人間って感じにも見えたな。
567名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:01:10.10 ID:yVRgVESz
マネージャーの映画話は本当に心の底から糞つまらんくだらん事と、韓国映画にめちゃくちゃ面白いものがある事をごっちゃにしないでくれよ
568名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:01:15.78 ID:LhXL58/j
SPWがウルフオブ〜ならアメリカンハッスルはもう無理だね
ニシノユキヒコあたりも聞きたかったけど3/1以降だからほぼ無理だ
569名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:03:13.07 ID:LhXL58/j
新世界はうちの地域じゃ2/22からの公開
予告見た感じだと香港ノワールっぽい雰囲気だったけどどうかな。
570名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:03:57.21 ID:tQKHvfM5
応援コメントって当然金もらってるものだし
金銭の授受で特定の映画選んでてもおかしくない
別に公平性が求められてるものでもないしね
571名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:05:26.19 ID:iPqL+Dhb
単館公開レベルの映画なら宇多丸のラジオ効果も絶大にあるからね
大規模公開映画では屁にもならないけど
572名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:07:43.75 ID:gsw61Is0
シネマハスラーとは違うんだよな
ウォッチメンになってからは宇多丸が評論したいものもしくは宇多丸が応援したい映画しか評論しないスタンス
別に宇多丸が評論しなくてもヒットしてたり色んな人が評を出してる映画は扱わないの
573名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:09:30.03 ID:yVRgVESz
>>571
三大映画祭とかの一応の目的のひとつもそこらへんなんだろうからいいと思うけどな
逆にメジャー映画やるなら叩きオンリーにしろくらいに思う
574名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:09:32.69 ID:LhXL58/j
三池は今回はパスして欲しいね
575名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:09:37.60 ID:UI3vVsTF
ちゃんと、SPウイークとか計算してやってんだろうがよ。
お前ら、素人かよ。

次の作品だって、予告見た限りじゃ、ウタ丸が好きそうなタイプのやつじゃん。
小さいおうち評も凄く良かったし、何の問題もないね。
576名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:19:19.81 ID:kHLdbIP1
好きそうなタイプのやつだけやるなら5時夢でやってろ、って思う
577名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:23:57.40 ID:+gYW2oIQ
君の願うとおりの番組じゃないけど聞いてね
578名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:25:31.43 ID:+pCNFMEb
ウルフオブなんかやったって
ハゲペディアスコセッシ編からハゲペディアディカプリオ編に繋がっていくだけだろ
579名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:31:07.53 ID:NH6xnoXW
580名無シネマさん:2014/02/09(日) 22:59:11.15 ID:MxW6qEOj
15分くらいの小コーナーならマニアックな映画ばっかりでもいいんだろうけど
これは看板コーナーだからねぇ
ぼんやりとながらで聞いてるようなライトなリスナーは興味なくして離れるよ
ただでさえダラダラした発表会みたいになってるから
581名無シネマさん:2014/02/09(日) 23:11:50.64 ID:yVRgVESz
ラジオ自体がマニアックなメディアではないのか?
自己防衛にものすごく長けてる伊集院のコーナーより頑張ってる気がするが
あれも面白いけど
582名無シネマさん:2014/02/09(日) 23:16:15.05 ID:NH6xnoXW
ガチ物の夫婦喧嘩動画 高速で車から降ろせと叫ぶ妻 泣き叫ぶ娘 アニオタの夫 これが底辺だ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391948066/

http://www.youtube.com/watch?v=kBxWtr79vVA
583名無シネマさん:2014/02/10(月) 00:55:28.98 ID:PeSxcO4D
極初期のウタの好きな映画紹介コーナーが二十分程度だったから、それに戻すタイミングかもね
最近は長く時間取ってる意味があんまり無いと思う
584名無シネマさん:2014/02/10(月) 01:05:07.72 ID:uHf/WDDy
宇多丸よ、二度観るのをやめて感性で喋ってくれ!
585名無シネマさん:2014/02/10(月) 01:07:58.65 ID:xkoxzkaX
映画批評家の地位とか捨てて
ただの映画好きのハゲラッパーが語る映画感想でいいじゃん
10分くらいでまとめてさ

無理だろうがw
586名無シネマさん:2014/02/10(月) 01:15:52.83 ID:wRT/JQtB
伊集院って映画撮ってるんだな。
587名無シネマさん:2014/02/10(月) 01:19:57.44 ID:uBSaY1bi
毎週20分2本立てで
負担減らすために1度見・資料集め無しでいいよ
588名無シネマさん:2014/02/10(月) 01:39:29.72 ID:sNRN4EzV
オープニングトークで流れた新曲ヤバかった
宇多丸パートでは安倍政権をディスってる
民主党政権に関する総括的な事も歌ってるし、やっぱり政治的な考えがはっきりある人なんだな宇多丸って
589名無シネマさん:2014/02/10(月) 07:04:28.52 ID:nDOjHCi2
イカサマガチャのせいでテレビ屋の犬みたいなコーナーに成り下がったな
590名無シネマさん:2014/02/10(月) 08:18:49.50 ID:Y393E4rN
ラッシュ見てくる(´・ω・`)
591名無シネマさん:2014/02/10(月) 08:39:32.54 ID:f8AUpsmX
SWなのにチョン映画wwwwww
592名無シネマさん:2014/02/10(月) 09:22:05.70 ID:efX0Uz6H
・長く時間取ってる意味があんまり無い
・二度観るのをやめて感性で喋ってくれ
・映画感想でいいじゃん10分くらいでまとめてさ

ここに「願い」を書いても叶わないのに
みなさん、頑張るね
593名無シネマさん:2014/02/10(月) 09:55:08.80 ID:WioZ3t+2
永遠の0やらずに小さなおうちはやるあたりにこのコーナーのスタンスの変化を感じる
594名無シネマさん:2014/02/10(月) 09:58:30.49 ID:ohmt/Yuy
宇多丸よ
考えるんじゃない、感じるのだ
直感で語るのだ

ハゲペディアはもう不要だ
595名無シネマさん:2014/02/10(月) 10:06:49.97 ID:CjR+h2XD
永遠の0に始まる「右傾エンタメブーム」は評論家はみんな避けてるしな。
山崎貴が野放しになる日が来るとはww
596名無シネマさん:2014/02/10(月) 11:27:31.08 ID:PO36vKJS
『永遠の0』の何が問題なのか?
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2014/02/post-624_1.php

本業の評論家連中よりこの記者のほうがよっぽどしっかりした評論になってるわ・・・・
ハゲも逃げなきゃ良かったのにな。。
597名無シネマさん:2014/02/10(月) 11:38:23.42 ID:txHnoB+p
笑点批判に見せかけたディス来ましたよ。

>町山智浩@TomoMachi
>政治的なことや人道的なことを言うと面白くなくても座布団をあげる歌丸の偽善にもう我慢ならん
598名無シネマさん:2014/02/10(月) 11:39:40.96 ID:QPwjyFT+
>>597
あーあ
599名無シネマさん:2014/02/10(月) 11:49:56.43 ID:sNRN4EzV
>>597
えっと…なぜこのタイミングで?小さいおうち評を聞いての反応か?
小さいおうちはむしろメッセージが直接的じゃないからいい、みたいな評論だったけど
600名無シネマさん:2014/02/10(月) 11:49:57.10 ID:mhwatdk6
ちょうど向こうで笑点のやってる時間じゃんか
601名無シネマさん:2014/02/10(月) 11:54:52.64 ID:sNRN4EzV
>>600
テレビジャパンの番組表にかいてないぞ
602名無シネマさん:2014/02/10(月) 11:59:31.82 ID:PeSxcO4D
旧楽太郎がつまんないけど賢しげな事を言った時に座布団あげる、っていう流れは
以前と比べるとだいぶ減って来たけどね
603名無シネマさん:2014/02/10(月) 12:01:07.24 ID:k6GthULY
>>599
俺は作品の出来よりイデオロギーを評価、みたいな昔の進歩的文化人的スタンスになってきたなおい、って感じたが
604名無シネマさん:2014/02/10(月) 12:05:37.75 ID:CjR+h2XD
>>597
小さいおうち評は割りと真っ当だと思うけどなあ。
605名無シネマさん:2014/02/10(月) 12:17:09.00 ID:XOLUPgqE
>>599
どうせ来月帰国するときにタマフル出演が予定しててそのプロレスだろ
606名無シネマさん:2014/02/10(月) 12:22:43.38 ID:VgVFRG3v
https://twitter.com/TomoMachi/status/123261328088514562
過去も同じ発言してるし普通に笑点についてだろ
でも面白いテーマだから誰か「宇多丸さんへのディスですか?」みたいにして話広げてくれないかな?w
607名無シネマさん:2014/02/10(月) 12:25:11.42 ID:NvxFEAcY
見るなとはいわんがいちいちコメントすんなよ
町山世代なら伸介死んだ時点で終わった番組なのに
608名無シネマさん:2014/02/10(月) 12:27:45.15 ID:CjR+h2XD
>>606
ああ〜…
ついに町山、頭おかしくなったかと思ったわww
609名無シネマさん:2014/02/10(月) 12:30:07.09 ID:VgVFRG3v
いや、でもまぁこの発言はねぇよなw
特に小さいおうち評の後なんだし(まぁ町山は知らないだろうけど)みんな誤解しちゃうだろ
歌丸って名前出す時にはもう少し気を使って欲しいわ
同じ名前使ってる宇多丸が悪いんだけどさ
610名無シネマさん:2014/02/10(月) 12:36:37.50 ID:MgFQVyoM
宇多丸ってアカウントもってないのにツイッターちょくちょくみるよね
611名無シネマさん:2014/02/10(月) 12:42:49.13 ID:PeSxcO4D
つか町山って宇多丸をディスる時は普通のディスってるよ
何だ宇多丸のランキングは!とか。回りくどいやり方はしない
612名無シネマさん:2014/02/10(月) 12:46:02.82 ID:PeSxcO4D
あと、町山はよっぽどの話題作でも無い限り、邦画見てないし
613名無シネマさん:2014/02/10(月) 12:49:10.66 ID:VgVFRG3v
>>611
だから今回は皮肉をきかせたガチディスりかと…
614名無シネマさん:2014/02/10(月) 13:32:41.12 ID:uHf/WDDy
つっても町山が安倍を好きなはずないだろ
615名無シネマさん:2014/02/10(月) 13:34:10.94 ID:f9spqmJO
英語で話す高橋ヨシキ
http://www.youtube.com/watch?v=nKUwXsCkoRY
616名無シネマさん:2014/02/10(月) 14:01:53.53 ID:WioZ3t+2
町山もハス民的な事言うなら、スコセッシ?才能ないないw
深作のほうが面白いくらい言えよ
617名無シネマさん:2014/02/10(月) 15:21:53.18 ID:dxfvK+sk
>>609
いや、町山は毎回ポッドキャストチェックしてるよ
618名無シネマさん:2014/02/10(月) 15:30:21.73 ID:txHnoB+p
爆笑との絡みは田中が「日本語ラップてあれ何なの?」的な危険球投げてた。
やっぱ爆笑は田中のほうがヤバイわ。
619名無シネマさん:2014/02/10(月) 15:35:50.97 ID:u3Sg4WQk
田中ヤバイねぇ
まあ宇多丸も慣れたモノで普通にかえしてたけど、普通は失礼すぎるよねw
620名無シネマさん:2014/02/10(月) 15:44:30.26 ID:5mUqpbC1
そういや、吉田豪がニコ生の番組やBUBUKAのユーストで「宇多丸さんはよくTwitterで
エゴサーチしてる」って言ってたなw
621名無シネマさん:2014/02/10(月) 15:45:08.99 ID:MgFQVyoM
>>615
ヨシキすげー
622名無シネマさん:2014/02/10(月) 17:22:19.67 ID:rQU5/mWb
タマフル聞いてりゃ宇多丸は一番そういうネットでの評判とか気にするタイプだって分かるでしょ
自意識異常だし
623名無シネマさん:2014/02/10(月) 17:33:32.14 ID:GqXYCA/w
なんか周りのラッパーをさも知名度のある有名人のように
紹介するのが痛々しいよね。ラップ自体がマイナーなジャンルなのに。
624名無シネマさん:2014/02/10(月) 18:07:39.53 ID:JHrZwLSN
日曜サンデーまで聞いてるおまえら
可愛いな
625名無シネマさん:2014/02/10(月) 18:24:33.65 ID:UbgyHOvg
>>618
>やっぱ爆笑は田中のほうがヤバイわ。
田中はあの太田と何十年も一緒に居られるという時点で尋常ではない
626名無シネマさん:2014/02/10(月) 19:02:09.76 ID:QwBOc6bE
プロの俺だけがわかるでしょ復活
627名無シネマさん:2014/02/10(月) 19:04:20.00 ID:gtyscvet
>>626
もしかして623?
628名無シネマさん:2014/02/10(月) 19:20:06.01 ID:VUfDLdJH
プロ半端ねぇな
629名無シネマさん:2014/02/10(月) 19:25:30.28 ID:QwBOc6bE
>>627
そのとおり。敢えて言わなかったが実は昨日から復活しているがな
630名無シネマさん:2014/02/10(月) 19:33:12.88 ID:VRJ+WkTm
あまり成りたくないプロだなw
631名無シネマさん:2014/02/10(月) 19:34:35.81 ID:Tsr/Codl
ここまでキチガイのしょーもない自演w
632名無シネマさん:2014/02/10(月) 20:21:14.47 ID:txHnoB+p
「小さいおうち」原作者・中島京子氏が語る安倍政権の危うさ、怖さ
http://gendai.net/articles/view/news/147819

■安倍政権になって民主主義の底が抜けた
■景気がいいと批判力を失ってしまう
■いつも時代もメディアが先走りして空気をつくる
633名無シネマさん:2014/02/10(月) 20:24:01.15 ID:EcvbeuvU
昔、同名のAV女優がいたな
634名無シネマさん:2014/02/10(月) 20:43:29.58 ID:KbBZF05i
毎日すごい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
635名無シネマさん:2014/02/10(月) 22:03:23.45 ID:ygS1aZGl
チョンカレーとかいう奴に責任なすりつけて逃亡すんなよ
636名無シネマさん:2014/02/10(月) 22:10:09.60 ID:i/0FO9gX
明日は紀元節。
日本人なら祝うべき日だぞ。
637名無シネマさん:2014/02/10(月) 22:11:01.57 ID:LFgmH+Mv
エゴサーチが何なのか調べてたら春風さんに辿り着いた。
638名無シネマさん:2014/02/10(月) 22:55:54.04 ID:uBSaY1bi
春風亭昇太もエゴサーチしてんの?
639名無シネマさん:2014/02/10(月) 22:56:01.56 ID:uUXZXaCD
>>597
井筒監督もそうだよね
逆の場合だけど
640名無シネマさん:2014/02/10(月) 23:07:02.46 ID:eAMuBF5H
とりあえず新井はすっこんどけ
周りもワッショイすんのやめろ
641名無シネマさん:2014/02/10(月) 23:15:52.55 ID:cdIuLgBG
威勢がいいけど、アライに届いてないよ
残念だったね
642名無シネマさん:2014/02/11(火) 00:21:08.10 ID:bhvw6pDr
あのマネが人前でしゃべっちゃいけないレベルなのはさすがに制作側はわかってると思うけどな
あれは宇多丸の機嫌取りだろ?
643名無シネマさん:2014/02/11(火) 00:22:20.23 ID:h+VFy/Vo
みんなこうやってオワコンになってくんだよな
644名無シネマさん:2014/02/11(火) 01:42:40.31 ID:2ZCqaYaR
毎日すごい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
645名無シネマさん:2014/02/11(火) 04:29:07.59 ID:prY2Med5
大竹まことのラジオうたまるゲスト出演回聴いたけど大竹心ねえなあ
口では誉めてるけど、完全にやっつけ仕事で馬鹿にしてんのな
646名無シネマさん:2014/02/11(火) 04:41:30.40 ID:LOPi+T7n
なんという印象批評
647名無シネマさん:2014/02/11(火) 07:31:51.52 ID:Knv9lHoO
ナチュラルにやばいのが田中
太田の方がキモロジック武装しちゃうハゲに近い
648名無シネマさん:2014/02/11(火) 10:05:02.02 ID:lDpDbwRr
>>645
大竹は、宇多丸の出演が決まる前から、宇多丸の映画批評を聞いて映画観た
っていうぐらいだから、別にやっつけでもないだろ。
649名無シネマさん:2014/02/11(火) 10:06:59.28 ID:yL2IAj6e
>>632 いきなり1ページ目でラストのネタバレしててワロタ、ワロタ・・・
650名無シネマさん:2014/02/11(火) 10:29:38.32 ID:TxlLfrOq
>>645
大竹まこと、本当に興味が無かったり気に入らない相手だともっと雑になるよ
スチャとかとも仲いい人だしラッパーを馬鹿にしているってことはない
651名無シネマさん:2014/02/11(火) 10:35:05.99 ID:aATbUN/N
>>649
してないよ?映画見たの?
652名無シネマさん:2014/02/11(火) 10:51:52.55 ID:dIvbuzkf
ザマスターとさよなら渓谷がイオンでやってるんだが面白い?
653名無シネマさん:2014/02/11(火) 10:58:45.33 ID:TvcElx1j
つまらない
654名無シネマさん:2014/02/11(火) 11:44:48.68 ID:N6C+oSE4
フィリップホフマンの追悼にでも観ておけ
655名無シネマさん:2014/02/11(火) 11:50:38.27 ID:dIvbuzkf
つまんねえのかよ
656名無シネマさん:2014/02/11(火) 11:56:40.57 ID:863zXhFT
うーん、過去作をほじくるのは歌丸の自己満足に過ぎないからやめて欲しいかな
657名無シネマさん:2014/02/11(火) 11:59:21.70 ID:umv5VApZ
やめないよ
658名無シネマさん:2014/02/11(火) 12:00:10.33 ID:/LP8hUD2
>>655
おもしろい
659名無シネマさん:2014/02/11(火) 13:24:55.00 ID:YoItNWyR
ウルフオブ(ry長かったけどおもしろかったわ
誰得クソチョン映画なんかハスるくらいならそっちやれよ馬鹿野郎
660名無シネマさん:2014/02/11(火) 13:48:37.32 ID:+PyYyHY1
(´■ω■`)>ヒットしてる欧米映画なんかみんな大好きだから語りにくいお
(`■ω■´)>だから俺は敢えて韓国映画を肯定感に包んで語ってやるお
661名無シネマさん:2014/02/11(火) 15:11:03.04 ID:jgCoQQ/U
今になってみると、永遠の0というトホホ映画から逃げたのは大正解だったな。
ハゲ、さすがだ。
662名無シネマさん:2014/02/11(火) 15:15:19.93 ID:umv5VApZ
賢いからね
663名無シネマさん:2014/02/11(火) 15:46:53.34 ID:d9JaokTT
ラジオで映画評はじめて上手くなったのは逃げることだけだもんな
664名無シネマさん:2014/02/11(火) 15:47:35.23 ID:umv5VApZ
それでも聞くお前w
665名無シネマさん:2014/02/11(火) 15:50:29.40 ID:dIvbuzkf
そりゃ昔は良かったからだろ
今真剣に聞いてるやつ減ってんだろ
666名無シネマさん:2014/02/11(火) 15:51:28.17 ID:umv5VApZ
これからも聞けよ
667名無シネマさん:2014/02/11(火) 15:52:16.21 ID:rFyj51KA
>>664
嫌なら聞くなは止めたの?
668名無シネマさん:2014/02/11(火) 15:53:38.87 ID:umv5VApZ
嫌でも聞くんだろw
669名無シネマさん:2014/02/11(火) 15:56:01.43 ID:rFyj51KA
やっぱ止めたのね
670名無シネマさん:2014/02/11(火) 18:30:19.08 ID:i8Yr01rx
「永遠の0」面倒くさいよ
駄作だと言って、それに反論する人が出てくるならともかく
「日本人なら感動する」「絶賛しない奴は韓国人」とか
無茶苦茶な奴居る
671名無シネマさん:2014/02/11(火) 19:22:09.47 ID:2nEzPllr
ウルフオブストリートでデカプが早漏なのにはなんの意味が込められてるの?
672名無シネマさん:2014/02/11(火) 19:22:41.11 ID:2nEzPllr
>>670
原作者が一番めんどくさいからね
673名無シネマさん:2014/02/11(火) 19:25:00.73 ID:rFyj51KA
面倒くさいというよりバカが多いからね
「日本人なら感動する」「絶賛しない奴は韓国人」なんて言ったら普通池沼扱いだけど
バカの間では結構まかり通る
特攻なんてバカ戦略を美談にしてる時点でバカ決定
それに感動するバカw
674名無シネマさん:2014/02/11(火) 19:25:16.80 ID:umv5VApZ
>>671
本スレで聞け
675名無シネマさん:2014/02/11(火) 19:29:47.61 ID:8HBvUtFL
ちいさいおうち評良かったんじゃない
観たくなったよ
676名無シネマさん:2014/02/11(火) 19:47:37.09 ID:8HBvUtFL
>>671 映画で何分もそのシーン流してられないだろ
映画の男は早いか不能かが多い
677名無シネマさん:2014/02/11(火) 20:11:00.58 ID:zp0WeuQg
小さいおうち = 交響曲HIROSHIMA

宇多丸 = 楽曲そのものの価値ではなく被爆だの震災だのいったテーマ性で
        CDを買いあさったバカども

結論  サヨク脳はホンマちょろい
678名無シネマさん:2014/02/11(火) 20:13:24.27 ID:umv5VApZ
このスレが大好きなおまえもサヨク脳
679名無シネマさん:2014/02/11(火) 20:22:45.32 ID:l3I8fleo
で、いつしばき隊に参加するの?ハゲとコリアンワロタシャインだっけ?
680名無シネマさん:2014/02/11(火) 20:32:26.63 ID:iGetMg2C
>>673
ある意味でああいう層が日本の「右傾化」を結果的に水際で食い止めてるんだと思うわw
681名無シネマさん:2014/02/11(火) 20:42:05.31 ID:GWCNH8/W
ブサヨ豚丸発狂wwww
682名無シネマさん:2014/02/11(火) 20:42:24.91 ID:l3I8fleo
ミンスのお花畑詐欺フェストに引っかかる民族だしなw
山本馬鹿太郎が当選したの見て学習してねーなーと思った
ネトウヨだかなんだか知らないけど、そういう考えを持つ人間を増やしたのは
ミンスの影響は少なくないだろう、政権交代は相当先にならないとありなさそうだわ
683名無シネマさん:2014/02/11(火) 20:45:59.55 ID:SecNrNdN
だいたいまだこのスレで
永遠の0の話を持ち込んでくる奴らがいるのが驚きw
684名無シネマさん:2014/02/11(火) 20:48:36.54 ID:WZlbjZ8C
0は映画だからまだいいが
ミンスとか書いてる奴は完全に阿呆
685名無シネマさん:2014/02/11(火) 20:49:30.44 ID:l3I8fleo
戦争するくらいならシナ人の奴隷として生きた方がマシ
薬みつる
686名無シネマさん:2014/02/11(火) 21:31:15.98 ID:i8Yr01rx
>>677-682
馬鹿ってお前らの事なんだが…
政権交代すると製作した映画の中身が変わっちゃう超常現象起こるんだ
へー、凄いね
映画の話してるのに民主党がどうこうとか本当に関係あると思ってるの?
687名無シネマさん:2014/02/11(火) 21:36:04.09 ID:l3I8fleo
>>686
「日本人なら感動する」「絶賛しない奴は韓国人」
話が繋がってると思うけどね、経緯を考えれば
あと、映画の中身は変わる事は無いだろうけど
映画の見方は変わる事はあるかもしれないね
688名無シネマさん:2014/02/11(火) 21:42:35.88 ID:i8Yr01rx
>>687
ごめんなさい
689名無シネマさん:2014/02/11(火) 21:43:25.59 ID:umv5VApZ
ネットに影響されやすいやつはそうだろうな
690名無シネマさん:2014/02/11(火) 21:56:12.72 ID:l3I8fleo
>>689
テレビに影響される奴もあれだけどなw
691名無シネマさん:2014/02/11(火) 21:57:42.57 ID:La2hiGYQ
ちいさいおちんちん
692名無シネマさん:2014/02/11(火) 22:03:13.85 ID:i8Yr01rx
おちんちんはサイズじゃなくて機能性が大切だ
693名無シネマさん:2014/02/11(火) 22:03:54.56 ID:2H0jCzKe
【映画評】小さいおうち
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51488188.html

謎が解けました。
694名無シネマさん:2014/02/11(火) 22:10:10.93 ID:umv5VApZ
原作厨の映画攻撃か よくあること
695名無シネマさん:2014/02/11(火) 22:21:03.12 ID:AIw+Hr0g
>>693
有名なサイトではないし、優れた評論でもないし、タマフルリスナーでもない
こういうときはさすがに本人認定しちゃうなぁw
696名無シネマさん:2014/02/11(火) 22:31:06.10 ID:I5cTiR8L
日曜サンデーにでたときに
ウルフ・オブ・ウォールストリートは
今年の最高傑作と言ってました。

ガチャは何やっているのかと思う。
697名無シネマさん:2014/02/11(火) 22:37:07.02 ID:jgCoQQ/U
ブログ作成者本人ってことか。
698名無シネマさん:2014/02/11(火) 23:21:10.69 ID:TDfnLv5o
「〜に乾杯」って表現を見たのは何十年振りかなぁ。
699名無シネマさん:2014/02/11(火) 23:32:21.84 ID:OkZUsHOz
十年以上映画見てなかったのか
700名無シネマさん:2014/02/12(水) 00:22:01.76 ID:a7KaeOS1
普段アニメみないが
タイガー&バニーの劇場版がマジで傑作だったぞ
番組でも名前出たんだから見に行けよ
きっとハゲの好きなお話だぞ
701名無シネマさん:2014/02/12(水) 00:24:06.31 ID:+hPRNyCu
>>695
歌丸はなんでもかんでも絶賛するから
702名無シネマさん:2014/02/12(水) 00:24:37.46 ID:+hPRNyCu
703名無シネマさん:2014/02/12(水) 00:29:47.78 ID:vRtSidRe
年間2位のかぐや姫と完全無視されたまどか
704名無シネマさん:2014/02/12(水) 06:02:24.43 ID:rxhUNlgu
かぐや姫って、監督が無能だけど作画陣が狂った様にがんばっていた作品だよね。
705名無シネマさん:2014/02/12(水) 06:04:00.31 ID:WBI8JRwX
シネマハスラー時代に
多分邦画をディスってた時なんだけど、
その作品のストーリーを簡単に紹介したあとに
「コレ・・・・・話ですか?(笑)」とウタが
ディスってた作品名分かりますか?

結構前だと思うんだけど・・・ m(_ _)m
706名無シネマさん:2014/02/12(水) 08:06:35.84 ID:gAFhxFy4
>>704
無能な監督だとあのスタッフは集まらない
例:ヤマカンが今やってるアニメ
707名無シネマさん:2014/02/12(水) 08:40:49.77 ID:wVbTNxwt
>>705
多分「セカンドバージン」
708名無シネマさん:2014/02/12(水) 14:26:15.27 ID:nbWOV0MO
>>704
無能ってことはないと思うよ
ただ絵が描けないアニメ監督の限界は感じた
脚本と作画が繋がらない
709名無シネマさん:2014/02/12(水) 14:33:43.65 ID:cYERJCVx
>>708
そこを「繋がってる」ってことにして語っちゃう評論が多すぎな気がする、かぐや姫の場合
710名無シネマさん:2014/02/12(水) 14:35:35.00 ID:a7KaeOS1
いつもアニメの話してる奴と
ホフマン、ホフマン言ってたやつって同一人物なの?
711名無シネマさん:2014/02/12(水) 15:40:49.35 ID:12GtAtmB
もうホフマンの話は出てないんだけど
頭大丈夫?
712名無シネマさん:2014/02/12(水) 16:07:46.64 ID:Zkr3AOYJ
きっとホフマン知らない自慢してた御仁だろう
713名無シネマさん:2014/02/12(水) 16:56:46.37 ID:KHg4gPbf
700 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 00:22:01.76 ID:a7KaeOS1 [1/2]
普段アニメみないが
タイガー&バニーの劇場版がマジで傑作だったぞ
番組でも名前出たんだから見に行けよ
きっとハゲの好きなお話だぞ
714名無シネマさん:2014/02/12(水) 17:06:49.56 ID:DMXQBGj9
逆にアニメ以外だと全くレスが付かない
アニメ話題作だと何スレも引っ張るのに
715名無シネマさん:2014/02/12(水) 17:37:58.10 ID:a7KaeOS1
>>711
言ってたやつって言ってるじゃん
馬鹿なのか?
716名無シネマさん:2014/02/12(水) 17:40:46.74 ID:a7KaeOS1
番組がつまらなくなるとスレも腐るな
粘着質なアニオタと勘違いした映画痛しかいないのかよ
同一人物なのか知らんけど
717名無シネマさん:2014/02/12(水) 17:47:56.67 ID:MDgFJ+de
番組からもスレからも離れられない↑
718名無シネマさん:2014/02/12(水) 17:52:36.65 ID:j9rC77CN
クソスレあげあげ
719名無シネマさん:2014/02/12(水) 18:21:33.13 ID:sgA2oEFo
普段アニメ見ない奴がタイガーなんてろとかいう
萌え豚だけを対象としたのをわざわざ見るわけないだろ
下手過ぎんだよ
720名無シネマさん:2014/02/12(水) 18:44:46.64 ID:a7KaeOS1
>>719
いや、去年と今年でアニメは
まどマギとタイバニしか観てないよ
あとはディズニー、ジブリくらい
基本的に実写映画のが観てる

つか萌え豚向けのアニメじゃないだろあれバカか
721名無シネマさん:2014/02/12(水) 18:56:07.81 ID:gAFhxFy4
タイバニは腐向け
まどマギは萌え豚向け
722名無シネマさん:2014/02/12(水) 18:58:20.82 ID:lqZutg0Y
>>713
アニメアレルギーの俺が見たくなるような、タイバニのレビューをしてくれ。
723名無シネマさん:2014/02/12(水) 19:06:29.88 ID:cYERJCVx
あー、映画怪物くんの脚本家が脚本やってるタイガー&バニーっすかー
724名無シネマさん:2014/02/12(水) 19:23:45.45 ID:0CX7bvEx
ビフォアシリーズについて語りたかったけどお前らあんまりああいうの観ないんだな。ウォッチング自体も良かったと思うんだが
まったく誰も映画について話してないじゃないか
725名無シネマさん:2014/02/12(水) 19:33:15.04 ID:PPJWJ0Gk
そりゃ大人の恋愛映画だしアニオタには無縁の世界だろう
726名無シネマさん:2014/02/12(水) 19:36:29.51 ID:0CX7bvEx
まあアニオタには難しすぎて分かんないよね。それは納得
727名無シネマさん:2014/02/12(水) 19:44:06.57 ID:+68onQlH
逆に言えば実写ができる事ってせいぜい恋愛程度だよね。それ以上のテーマは表現できないから。
哲学とかはアニメに任せてる。
728名無シネマさん:2014/02/12(水) 19:45:50.62 ID:qGjlPA2C
毎日すごい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
729名無シネマさん:2014/02/12(水) 19:55:22.32 ID:5TU0azWl
>>727
これはでしょ君に見せ掛けた偽物
730名無シネマさん:2014/02/12(水) 20:04:22.91 ID:+68onQlH
>>729
くそう。どうしてわかったんだ…?
731名無シネマさん:2014/02/12(水) 20:16:44.46 ID:ONzBM4fa
でしょはもっと小学生みたいな事しか言わないな
いや知らんけど
732名無シネマさん:2014/02/12(水) 20:18:05.12 ID:cqDXTqLB
ペーニス!ペーニス!ペーニス!
733名無シネマさん:2014/02/12(水) 20:28:46.62 ID:qGjlPA2C
毎日すごい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
734名無シネマさん:2014/02/12(水) 21:04:27.52 ID:j9rC77CN
あうあうあー
735名無シネマさん:2014/02/12(水) 21:22:57.25 ID:cYERJCVx
>>729
お前はホントもうなんなんだよ・・・w
736名無シネマさん:2014/02/12(水) 21:36:07.27 ID:+s70L1gq
でしょは一度テレビの視聴率スレとかで見かけたことあるぞ
あいつここでもズレてる上に浅すぎるメディア論みたいなの語る時あるじゃんw
737名無シネマさん:2014/02/12(水) 22:35:08.42 ID:3OkFOmOX
最近このコーナーを聴いていて
あ、おれ エイガ好き じゃねえやという点を再再々認識くらいさせられ
なんとなしアニヲタをバカにできねえなあという気になっている

アニヲタうぜーけど
738名無シネマさん:2014/02/12(水) 22:41:14.50 ID:ZlXPqSN2
あ、おれ自分語り好きじゃねえや
739名無シネマさん:2014/02/12(水) 22:53:47.41 ID:Mx60sirV
486 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2014/02/11(火) 19:31:34.08 ID:ABIJFEKg [3/3]
かぐや姫の自分の理想通りや思い通りの人生を歩めなかったってのは高畑勲と同じなんだよね
高畑も資本主義の社会やどんどん自然破壊に進む世の中と戦って一度も勝てないできた人だし
エリートって見られがちだけど思想的には常に敗北してきた人が高畑
そういう人生を歩んできた人のそれでもこの世は美しく素晴らしいってメッセージだからこそ感動できる
敗北だらけでもそれでも生きる価値や意味はあるんだよって厳しくも優しいテーマ





ハゲもこんくらい高畑論語ってくれればよかったのにな
風立ちぬももっと監督宮ア駿がどういう人間かと関連させて語って欲しかったわ
740名無シネマさん:2014/02/12(水) 23:17:05.64 ID:GkuJszX6
>>737
俺も宇多丸の評論を聞くのは好きだが、映画を見るのは好きじゃない。二時間じっと座って観る、受動的な体験
というのが好きじゃないんだろう。町山智浩は「映画を見ることは、自分で考えなければならず能動的な行為だ」と
言っているみたいだけど、自分が面白いと思った映画でも「能動的に観た」と感想を持ったことは一度も無い。
741名無シネマさん:2014/02/12(水) 23:43:26.21 ID:/J8PgUEB
はじまりのみちと小さいおうちを絶賛したウタマルに
心底がっかりしたわ
2つともクソ映画じゃねーか
742名無シネマさん:2014/02/12(水) 23:56:12.06 ID:U3Cu6GEE
やらせくささが一段と酷くなったね
半笑いで今でしょ!を連発しててなんか本当に気持ち悪かった
ウォッチメンに変わってから聞くの止めようかと度々思ってたけど
もう聞いていても面白くないし映画はチョン押しばかりだしで
なんかきっぱりと止めれるわ
743名無シネマさん:2014/02/13(木) 00:00:04.56 ID:mwf/L9Qr
チョン押しとか言いだすクズは聴かなくていいどころか、
人生やめてほしいわw
744名無シネマさん:2014/02/13(木) 00:01:15.93 ID:Oyl11ynT
今はチョンノーサンキュー時代なのに何チョン映画特集してんだ?
南朝鮮から金出てるのか?w
745名無シネマさん:2014/02/13(木) 00:04:43.63 ID:aTlo/8vQ
宇多丸は映画の内側の人になったんだよ
だからお前らの批判は的外れ
もっと論理的に批判しろよ
746名無シネマさん:2014/02/13(木) 00:31:32.47 ID:S21+Ctbx
>>744こういう短絡的なやつばっかり
よっぽど韓国人らしいぞ
747名無シネマさん:2014/02/13(木) 01:35:07.05 ID:BfRsSPNS
>>746
お前もかなり短絡的な決めつけしてるぞ2行目で
748名無シネマさん:2014/02/13(木) 01:45:57.50 ID:3Glr8dUp
はじまりのみちは
冒頭(説明台詞)→重苦しい顔でリヤカーを淡々と引く→たまに会話(説明台詞)→リヤカー淡々→泊まるとこ見つけて会話(説明台詞)
→外散歩した後会話(説明台詞)→リヤカー淡々→目的地に着く、そこで母と会話、主人公号泣(悲しげなBGMとともに)
→過去作品のダイジェスト映像

こんな作品です
749名無シネマさん:2014/02/13(木) 02:09:53.27 ID:qYUMcjfu
日曜サンデー面白かったんだが聴くと
ハゲに求められてるものが何なのか分かるはずだ
最近の逃げ腰のハゲなど見たくないわ
750名無シネマさん:2014/02/13(木) 02:18:59.19 ID:qMPNOhFk
日曜サンデーを聴くと田中ってすごいってのがよくわかる
禿も決して頭の回転遅い方じゃない(むしろ早い方)なのに
太田の飛躍に全くついて行けていない
田中は軽々とついていってる

でもああいう揉まれまくってる禿は可愛くて好きだな
タマフルにもあの二人を呼んでくれ
751名無シネマさん:2014/02/13(木) 03:49:51.03 ID:HixdszwC
遅ればせながら「グランドイリュージョン」を観てきたがなんつーか凄い独りよがりなダメ映画だった
以前手品と映画の相性の悪さについて語ってた宇多丸のこの映画の評価が気になる
752名無シネマさん:2014/02/13(木) 06:15:06.37 ID:LJfW1qBz
ウルフオブ〜めっちゃ面白かった
テンション高えなぁ
今後ジョナ・ヒルはコメディ以外にもどんどん出そう
もう出てんのかな?
753名無シネマさん:2014/02/13(木) 06:18:11.41 ID:d3l2kyUv
アナルに麻薬突っ込んでいるのに嫌悪感がわかないんだものなぁー。
下品すぎて気持ち悪かったクマのぬいぐるみとの違いがくっきり
754名無シネマさん:2014/02/13(木) 07:02:20.47 ID:96Pe1+UC
「はじまりのみち」は木下恵介作品を見てないとさっぱり面白さが分からない
邦画シネフィル向けの作品 理解できなくても落ち込まなくていいよ
755名無シネマさん:2014/02/13(木) 07:16:42.26 ID:NOxChyDh
マネージャー荒井がオススメってだけで見る気がなくなる
756名無シネマさん:2014/02/13(木) 08:29:18.17 ID:kY5T3JFE
>>754
はあ?木下恵介作品の面白さを若者に伝えたいと作ったって言ってるのに
757名無シネマさん:2014/02/13(木) 08:46:06.29 ID:dbIPuVi6
あれで興味を持った者もいるだろうよ
最後のダイジェスト見れば、本編のどこがオマージュなのかだいたいわかる
758名無シネマさん:2014/02/13(木) 08:52:10.47 ID:wLssHugX
>>751
去年見た中でグライリュだけは見てて眠たかった。
759名無シネマさん:2014/02/13(木) 08:59:19.42 ID:R0dAIYxH
>>707
BINGO。サンキュー
760名無シネマさん:2014/02/13(木) 11:03:06.34 ID:xRmseJK7
同じチョン映画ならスノーピアサーやればいいのに
逃げ出した妊婦が運転席で出産。子供の頭を踏み砕きながら運転する
場面は大爆笑した
761名無シネマさん:2014/02/13(木) 11:25:42.24 ID:mVMjavmO
>>760
マジで!?ww。スゲー…
762名無シネマさん:2014/02/13(木) 11:41:12.27 ID:5MJSbb76
クリスエヴァンスやジョンハートが出るので初めて韓国映画を劇場で見ることになりそうだ。
763名無シネマさん:2014/02/13(木) 11:51:14.91 ID:WVG4pn+n
マイナー作の話ばっかりー
764名無シネマさん:2014/02/13(木) 12:18:38.49 ID:CN9sXsZl
765名無シネマさん:2014/02/13(木) 12:24:22.04 ID:SLN+Z2ZX
>>763
ハゲがマイナー作しかやらないから仕方ない
課題作がどれも微妙だから、ここで何話そうがどうでもよくなってきた
766名無シネマさん:2014/02/13(木) 12:53:39.59 ID:CN9sXsZl
マネージャー風情がどの映画ハスるかに口出すんじゃねーよ
チョン映画押しはてめーのツイかチラシの裏でやってろっての
767名無シネマさん:2014/02/13(木) 12:54:45.82 ID:R/C/I1sf
荒いが見て無いとこでは威勢がいいねぇ
768名無シネマさん:2014/02/13(木) 13:05:18.46 ID:qYUMcjfu
>>763
クソ映画痛が増えたよな
マイナーなのが良いと思ってるのかね
769名無シネマさん:2014/02/13(木) 13:26:57.88 ID:qYUMcjfu
ブルーリボン賞で
横道世之介や凶悪が受賞したのは納得なんだが
さよなら渓谷ってどう思う?
あれ、テンポ悪いし全然上手くないと思うんだが
770名無シネマさん:2014/02/13(木) 13:57:42.67 ID:xRmseJK7
映画好きが聴く番組だからある程度マイナーでもいいんだよ
今回のチョン映画は何それ?てレベル。
771名無シネマさん:2014/02/13(木) 15:04:44.76 ID:TC0lbWuk
シネマハスラー時代は「映画好きってほどじゃないけど映画観ないこともない」って層が多かったんだけどな
772名無シネマさん:2014/02/13(木) 15:32:16.81 ID:AUQOaT8e
そういう人はとっくに聞かなくなったか自称映画通にジョブチェンジしました
773名無シネマさん:2014/02/13(木) 15:33:09.71 ID:AYpFHa12
アライはこのスレによく湧くらしいな
774名無シネマさん:2014/02/13(木) 15:33:34.30 ID:R/C/I1sf
嫌だから聞かない
って人間がもっと増えて欲しい
775名無シネマさん:2014/02/13(木) 15:40:49.74 ID:xRmseJK7
>>771
そうなの?
町山やヨシキが出てるから秘宝読者が多いものだと思ってたわ
776名無シネマさん:2014/02/13(木) 15:40:50.57 ID:N05v7XFw
わかりやすいw
777名無シネマさん:2014/02/13(木) 16:07:03.25 ID:qYUMcjfu
秘宝読んでるようなおっさんにだけはなりたくないわ
778名無シネマさん:2014/02/13(木) 16:42:47.08 ID:nXj/yLnf
宇多さんとか師匠とか呼ぶ奴はこのスレでは絶滅したな
779名無シネマさん:2014/02/13(木) 16:59:00.92 ID:cF5bJpRB
ハゲが一番入力しやすいからな
780名無シネマさん:2014/02/13(木) 17:01:46.22 ID:PlUlWxGL
姫って呼ぼうぜ
781名無シネマさん:2014/02/13(木) 17:13:38.52 ID:qM7dc5t9
韓流婆
782名無シネマさん:2014/02/13(木) 18:29:49.32 ID:RFejo3zb
アライはやりすぎたな。岸の耳に入れとくわ
つーか宇多よ。いいかげんに縁切れって。その方が絶対オマエのためライムスのため
783名無シネマさん:2014/02/13(木) 19:06:32.38 ID:ZomhS+E4
ウタマルに片思いか せつないのう
784名無シネマさん:2014/02/13(木) 19:14:23.61 ID:Oyl11ynT
俺のふぁみりーに対する侮辱は許さないもん
785名無シネマさん:2014/02/13(木) 19:57:53.54 ID:V8rLfRwf
毎日すごい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
786名無シネマさん:2014/02/13(木) 21:10:42.09 ID:0NLvJ2gX
パシフィックリムの回で中学生からのメール読んでたけど、あれ中の人はオッサンだと思う
「どんがらがっしゃん」なんて擬音、今時の中学生は使わないだろ
787名無シネマさん:2014/02/13(木) 21:11:16.33 ID:Xq79JpYd
明日大雪でもイベント中止にはするなよ
早稲田松竹とハシゴしてやっから
788名無シネマさん:2014/02/13(木) 21:12:29.94 ID:XxX0ZsSQ
そういや明日は映画上映の日か
太陽を盗んだ男と新幹線大爆破なんてええなあ
789名無シネマさん:2014/02/13(木) 21:24:22.91 ID:0NLvJ2gX
ライムスターのダサさは異常
790名無シネマさん:2014/02/13(木) 21:36:19.63 ID:d3l2kyUv
映画館の中に入っちゃえば雪だろうが嵐だろうが関係ないもんね。
怖いのは地震ぐらいだよ
791名無シネマさん:2014/02/13(木) 21:53:02.54 ID:Nh3SJ8MX
>>755
そしてそれを何の躊躇もなく選ぶ禿。
やっぱ新大久保系マネージャーのご機嫌が大事だもんね。
792名無シネマさん:2014/02/13(木) 22:06:22.38 ID:GbYNA/tO
アライのせいでタマフルは凋落したよなぁ
793名無シネマさん:2014/02/13(木) 22:09:11.68 ID:LUAqo7iE
太陽を盗んだ男

見たことあるけど。あれ最後ぐらいになっていきなり強引な展開になるよね。
なんであんなリアリティのライン下げるような展開にしちゃったんだろう。
794名無シネマさん:2014/02/13(木) 22:19:10.19 ID:YGPQxmh7
リアリティなんか原発侵入の時点で無くなってたろ
795名無シネマさん:2014/02/13(木) 22:20:20.35 ID:O6lEaZaZ
でしょもリアリティラインなんて言葉を使うようになったか
796名無シネマさん:2014/02/13(木) 22:21:52.78 ID:LUAqo7iE
>>794
そこは初めの大嘘だからしょうがない。
あえて原発内はぼかしてごまかそうとしてたし。

問題はばくだんが警察に回収され主人公が奪回しにいくあたり。
あそこから一気に大味B級アクションになっちゃう。
797名無シネマさん:2014/02/13(木) 22:25:26.26 ID:ZDoi68YL
太陽を盗んだ男は猫がかわいそうだったな。
あと、文太が最強だった。
798名無シネマさん:2014/02/13(木) 22:27:44.42 ID:LUAqo7iE
まあけど実は理由もわかるんだけどね。

太陽を盗んだ男

ってアイドル映画なんでしょ。主演の男。超人気アイドルだったらしいじゃん。
だから作中で教師やったり女装やったり壁押したり
してたわけでしょ。

アイドルのいろんな姿を見せるみたいな感じで作ったから。最後も
カーチェイスとかさせたいみたいな感じで作ったんだろうね。
799名無シネマさん:2014/02/13(木) 22:30:47.13 ID:ZDoi68YL
今のアイドルでは絶対にやらないような汚れ役だけどね。
最後のカッコ悪さがいいんだよね。
800名無シネマさん:2014/02/13(木) 22:38:40.13 ID:mVMjavmO
皇居での銃撃戦で文太に惚れるとか、今のアイドルは絶対やんないだろーなww
801名無シネマさん:2014/02/13(木) 23:13:46.76 ID:iHTc082C
行くぞー!!!9番!!!
802名無シネマさん:2014/02/13(木) 23:20:44.73 ID:XxX0ZsSQ
最後の歩いてる時の顔なんて完璧にキ○ガイのそれだったもん
怖かったなあ
803名無シネマさん:2014/02/13(木) 23:29:10.92 ID:LJfW1qBz
オレ大学生のころ長谷川監督に直で聞いたんだけどさ
文太がなかなか死なないのは国家権力の強かさだって言ってたよ
つーか太陽を盗んだ男より青春の殺人者のほうが好きだなオレは
804名無シネマさん:2014/02/13(木) 23:39:12.52 ID:pzyQiEd1
市原悦子の異様さが際立ってたな。
水谷豊は本来、ずっとあんな感じだったから、
特にどうとは思わなかったけど。
805名無シネマさん:2014/02/13(木) 23:45:57.20 ID:2RxzTjlA
「太陽を盗んだ男」は助監督 相米慎二、製作進行助手に当時大学生の黒沢清が居るってのがちょっと凄いよね。
806名無シネマさん:2014/02/13(木) 23:46:16.47 ID:iRBBbAQx
長谷川和彦もう68歳か
年金もらえるまでどうやって生活してたんだ
807名無シネマさん:2014/02/14(金) 00:04:48.18 ID:LUAqo7iE
太陽を盗んだ男。

昔の邦画にしては見れたほうだけど。そこまで面白いとは
思えなかったな。ていうか邦画で今見ても面白い物って
時代劇ぐらいしかなさそうなんだよな。時代劇でも面白い奴ぐらい。

現代劇はきついのが多い。台風クラブだっけ。もラストのオチが酷かったわ。
808名無シネマさん:2014/02/14(金) 00:08:41.33 ID:hXiUMK35
今宵のでしょは雄弁やなあ
809名無シネマさん:2014/02/14(金) 00:14:09.38 ID:mh6wub1i
てか、原発の燃料棒で原爆が作れるという時点で話がおかしい
810名無シネマさん:2014/02/14(金) 00:14:55.85 ID:fKJXb4EP
そういえば邦画で面白いのってほとんどないなあ。
木更津キャッツアイの2個目の映画がベスト5に入ってきそう
なぐらい実写邦画ってないなあ。スーパーの女とか面白かった
記憶があるが。見たの随分前だから覚えてないし。
811名無シネマさん:2014/02/14(金) 00:52:22.31 ID:lks34Zd5
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
812名無シネマさん:2014/02/14(金) 00:52:42.32 ID:7VwQa0My
よりによって木更津かよ
813名無シネマさん:2014/02/14(金) 01:00:35.37 ID:IGotmu7t
つまんねはいNG
814名無シネマさん:2014/02/14(金) 01:05:54.20 ID:HaYmMiXJ
>>806
室井滋のヒモでしょ?
815名無シネマさん:2014/02/14(金) 02:10:11.17 ID:3b7MJW03
まさかとは思うけど、このスレに富士通のスマホを2年契約で買っちゃったイケメンいる?

【ゴミ】富士通、売れ残ったARROWSを廃棄処分に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392282348/

>赤字に陥った背景として、一昨年から続くスマートフォンの品質問題で市場の信頼が
>落ちたことが大きく影響していることを挙げ、第3四半期は販売台数が計画以下だったこともあり、
>発生した在庫を健全化のために廃却(廃棄処分)したことを明らかに。
816名無シネマさん:2014/02/14(金) 03:13:47.05 ID:/ERTtm8t
>>801
9番とゼロって色々意味深だな。今、気付いたわ。
817名無シネマさん:2014/02/14(金) 05:28:24.73 ID:IykfxkL6
http://yuzuru-hanyu.jp/profile/
好きな映画 時をかける少女、サマーウォーズ

羽生 VS おまえらとスタエレ

やっぱ本物は本物がわかるんだな
禿は正しかったわ
818名無シネマさん:2014/02/14(金) 08:22:08.59 ID:0ggDE2BM
>>805
相米は皇居のゲリラ撮影でフィルムの缶持って走ったんだってね
819名無シネマさん:2014/02/14(金) 08:54:48.28 ID:MaDCX5NY
俺も青春の殺人者派だ
エンタメ性なら「野性の証明」や「復活の日」のほうが・・・
820名無シネマさん:2014/02/14(金) 09:12:46.02 ID:RMKtkThg
チョンカ連呼死亡記念パピコwww
821名無シネマさん:2014/02/14(金) 11:37:33.56 ID:w9EEzcsn
822名無シネマさん:2014/02/14(金) 12:52:49.46 ID:ou+GCUY6
>>819
「野性の証明」いいよな
俺は中野良子がたまらんのだが
823名無シネマさん:2014/02/14(金) 18:08:50.95 ID:lks34Zd5
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
824名無シネマさん:2014/02/14(金) 20:37:16.82 ID:fKJXb4EP
90年代以降の邦画って何か面白いのある?
825名無シネマさん:2014/02/14(金) 21:03:40.54 ID:vwf37zTf
そりゃ宇多丸オススメの「おおかみこどもの雨と雪」だな
826名無シネマさん:2014/02/14(金) 21:03:41.21 ID:qiJ9oYv9
90年代以降の傑作邦画って
サイタマノラッパー、細田作品、ヒーローショー、選挙、はじまりのみち
ぐらいしか浮かばない
827名無シネマさん:2014/02/14(金) 21:07:12.04 ID:QJ3oOhLB
>>824
あるよ!
828名無シネマさん:2014/02/14(金) 21:43:03.24 ID:mBwBHnE6
ふと、思い浮かんだのが、
渡哲也の出てた、「誘拐」かなぁ。
劇場型の誘拐事件の話しで、マスコミのカメラが
ワラワラ群がってくるのが印相的だった。
久し振りに見たくなったんだけど、DVDになってなかった。
829名無シネマさん:2014/02/14(金) 21:45:58.92 ID:tndCxL8e
誘拐は面白いんだが
終盤、説明大会になっちゃうのがちょっと残念
あの手の、というかミステリ系だと
アフタースクールとかは結構好き
830名無シネマさん:2014/02/14(金) 21:51:12.90 ID:NGkldi1u
誘拐は途中まで良かったよね
銀座の場面は邦画には珍しく迫力あった
でも終盤が悪い意味で湿っぽくなっちゃってなあ
831名無シネマさん:2014/02/14(金) 22:32:58.60 ID:CeyY1l7E
韓流ゴリ押しでリスナーから総スカン食らってるジャーマネアライって新井?荒井?
それによって話が変わってくるんだよ
832名無シネマさん:2014/02/14(金) 22:34:45.77 ID:lks34Zd5
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
833名無シネマさん:2014/02/14(金) 23:34:22.36 ID:3oPB/lP8
総スカンというかお前だけな
834名無シネマさん:2014/02/15(土) 00:12:39.58 ID:JgHzunzr
本人またキタコレwww
835名無シネマさん:2014/02/15(土) 00:16:07.00 ID:Aeug14QE
アライ好きなリスナーとかいんの?
836名無シネマさん:2014/02/15(土) 00:24:00.64 ID:/aYLsKhW
いない
837名無シネマさん:2014/02/15(土) 02:35:52.76 ID:DCaasm1i
Twitterで検索かけたら今太陽を盗んだ男をしてるのか
ずいぶん遅い時間だなあ
838名無シネマさん:2014/02/15(土) 06:17:26.05 ID:wvlnMEcm
映画祭から今帰り
オールナイトの上映イベント何度か行ったけど
MCが最後まで付き合ってくれた上に暇つぶしトークまでしてくれたのは初めてだわ
楽しかった!
839名無シネマさん:2014/02/15(土) 06:41:20.26 ID:byioOVVY
いいなー行きたかったわ。
840名無シネマさん:2014/02/15(土) 09:38:13.89 ID:Px/ONO+P
今後ブレイクすることもないライムスターに有能マネージャーがつくはずないだろ
841名無シネマさん:2014/02/15(土) 09:41:33.34 ID:Px/ONO+P
ラジオがマイナーなメディアなのを忘れちゃいけないよ
オダギリジョーの打ち切りドラマが視聴率3%
宇多丸ラジオの聴取率は0.6%
842名無シネマさん:2014/02/15(土) 10:15:57.98 ID:ZdEUgXop
多少なりともアライの責任ではあるな
しゃしゃりでてチョン押しするようになってから聴かなくなった
843名無シネマさん:2014/02/15(土) 10:17:15.48 ID:jHZRq1cF
どうだろうね。テレビの場合は付けっぱなし状態が存在する(その為に砂嵐で0にならない)
今のラジオは主体的に聞いている人が多いように思うけどな
844名無シネマさん:2014/02/15(土) 10:22:13.39 ID:OniXuE/e
ラジオもほとんどがBGMでしょ
店舗等でのかけっぱなしがメイン
845名無シネマさん:2014/02/15(土) 10:27:20.08 ID:jHZRq1cF
店舗は仕方ないけど、個人でラジオ付けっぱの人って現状いるのかね
俺がガキの頃は親がやってたけど、今じゃ地上波がつまらん時はBSかスカパーだ
846名無シネマさん:2014/02/15(土) 10:47:51.48 ID:5xvbrqMP
個人でも車の中や仕事場でラジオ付けっ放しはあるだろ
うちの親はリビングでもiPadでRadiko付けっ放しだし
847名無シネマさん:2014/02/15(土) 12:54:37.13 ID:Mc8pk8+P
視聴率は世帯単位、聴取率は人単位らしい。
あと、youtubeとかで音源聞く人もいると思う。

映画祭、最高だった。雪で映画館に閉じ込められた感も面白かった。
848名無シネマさん:2014/02/15(土) 12:55:33.03 ID:9oYtpOzC
TBSラジオ主催でライムスターとジャズドミュニスターの対決企画とかやればいいのに
映画批評対決もセットで
849名無シネマさん:2014/02/15(土) 13:31:01.41 ID:lCZq2yMd
最近腐れ映画痛が増えたなあ
850名無シネマさん:2014/02/15(土) 14:03:37.18 ID:SP9Qv6KO
【映画】「裸の島」ロケ地で、競売に掛けられた広島県三原市の無人島「宿禰島」、新藤監督次男落札できず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392409805/
851名無シネマさん:2014/02/15(土) 14:57:48.30 ID:gWwUasqM
今日は低俗クソチョン馬鹿映画か・・・
スルー決定
852名無シネマさん:2014/02/15(土) 15:29:07.47 ID:wksYgTs2
このスレもスルーしてくれよ
853名無シネマさん:2014/02/15(土) 17:41:16.67 ID:/75X5x63
入江悠のラジオに渡辺雄介(20世紀少年、ガッチャマン脚本家)が出てる…
いい人そうなのは伝わったが

てか進撃の巨人もこの人が脚本なのか
854名無シネマさん:2014/02/15(土) 18:11:31.28 ID:lCZq2yMd
ガンツでも同じようにやらかしてるよ
855名無シネマさん:2014/02/15(土) 18:22:27.03 ID:/75X5x63
町山と組むのはかわいそうだよな
前科がある上に町山の力量がわからない分、
良ければ町山の手柄にされるし、ダメだったらコイツの責任にされる
856名無シネマさん:2014/02/15(土) 18:47:00.80 ID:ZwP4XuWM
>>853
だって入江の新作そいつが脚本書くし
857名無シネマさん:2014/02/15(土) 19:07:05.93 ID:lCZq2yMd
なんでこんな無能が話題作書き続けてるのか不思議だな
858名無シネマさん:2014/02/15(土) 19:09:31.70 ID:EdDlLqAR
今日はチョン映画か
859名無シネマさん:2014/02/15(土) 19:09:32.77 ID:3WMdkGe1
使い勝手がいいんだろ
860名無シネマさん:2014/02/15(土) 19:12:47.70 ID:/75X5x63
>>856
それにしたって『リアルウォッチメン』ってタイトルのコーナーで
20世紀少年やガッチャマンの脚本家が出てる事に驚いてしまって
861名無シネマさん:2014/02/15(土) 19:18:12.58 ID:/75X5x63
宇多丸はガッチャマン評で台詞回しが小学生みたいな事言ってたな
862名無シネマさん:2014/02/15(土) 19:19:33.09 ID:NW1GvWeC
「シネマハスラー」というコーナーで監督呼んで目の前でハスリングしたこともあるからいいんでね?
863名無シネマさん:2014/02/15(土) 19:37:26.26 ID:eoEI3dFv
年間2位のかぐや姫と完全無視されたまどか
864名無シネマさん:2014/02/15(土) 19:39:41.25 ID:WB/6wj8j
>>858
チョン映画推しチョン女マネージャーがご機嫌です
865名無シネマさん:2014/02/15(土) 19:49:53.11 ID:8G6sobJO
来週はスペシャルウィークだから宇多丸も頑張ってウルフオブ当ててくれると思うよ
最低アメリカンハッスルくらいは
866名無シネマさん:2014/02/15(土) 19:59:09.75 ID:J1V66bgh
その昔は韓国から来る映像表現といえば、
コリアンエロスしかなかったんだが、エライ差がついちまったもんだ。
867名無シネマさん:2014/02/15(土) 20:52:40.46 ID:ZwP4XuWM
邦画は退化してるからな
868名無シネマさん:2014/02/15(土) 20:54:47.10 ID:/1JbEhLm
まじで今日チョン映画なん?
週一の楽しみが台なしだわ(TT)
869名無シネマさん:2014/02/15(土) 20:57:19.70 ID:hYx9HQV0
日本はもう終わり
早く韓国人になりたい
870名無シネマさん:2014/02/15(土) 20:59:59.67 ID:YeL/qsMT
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
871名無シネマさん:2014/02/15(土) 21:10:50.84 ID:csxTHLqQ
安倍政権に絶望したから韓国に移住して韓国に帰化したい
872名無シネマさん:2014/02/15(土) 21:18:11.23 ID:DaJBTGUQ
かってにしろよチョンこw
873名無シネマさん:2014/02/15(土) 21:19:57.25 ID:K5CsJzWo
チンコ9cmになってもいいから、韓国人になりたいね
そしたら、俺が映画撮ればハゲも絶賛するし
874名無シネマさん:2014/02/15(土) 21:21:00.26 ID:uJNA2Oxd
今日のチョン映画評論を心待ちにしてんのは
世界中でアライだけだろうなぁ。最低
875名無シネマさん:2014/02/15(土) 21:22:22.84 ID:EdDlLqAR
チョン映画
876名無シネマさん:2014/02/15(土) 21:23:00.66 ID:H+uD7Zzc
日本標準の13センチだから韓国行けばデカチンになれるで
877名無シネマさん:2014/02/15(土) 21:28:51.49 ID:J1V66bgh
映画は韓国に帰化しなくても見られるからな。
但し、サムソン一人勝ちの韓国で暮らすのは、ちょっと勘弁。
878名無シネマさん:2014/02/15(土) 22:52:45.57 ID:wksYgTs2
ボールペン凶器は「カジノ」だぞ
879名無シネマさん:2014/02/15(土) 22:58:54.57 ID:8G6sobJO
永遠のゼロガチャ復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
880名無シネマさん:2014/02/15(土) 22:59:43.18 ID:wksYgTs2
「永遠の0」
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
の2候補から来週はウルフ!

ここでの怒りが反映したかのような2択w
881名無シネマさん:2014/02/15(土) 23:00:34.83 ID:Y32sT3Td
ウルフ・オブ・ウォールストリートかあ

来週以降も本当に0いれろよそして当てろよ
でないと山崎の映画なんて見に行かないから
882名無シネマさん:2014/02/15(土) 23:01:58.43 ID:ZwP4XuWM
いえ〜いハゲ見てるぅ〜
883名無シネマさん:2014/02/15(土) 23:11:31.29 ID:J1V66bgh
もう、8週くらいトップなんだろ?永遠のゼロは。
流石にもう、無視できないよな。
これだけ当たってる映画を無視し続けると、
どんなに鈍感な奴でも逃げてると思うもんな。
884名無シネマさん:2014/02/15(土) 23:12:23.25 ID:EdDlLqAR
結局どうでもいいのに逃げたかw
終わってんな
885名無シネマさん:2014/02/15(土) 23:17:54.64 ID:2Fc//ehf
百田ってすげえめんどくさそうだもんな
多分批判したらハスラー史上一番めんどくさい相手になるだろう
886名無シネマさん:2014/02/15(土) 23:22:29.36 ID:wksYgTs2
新曲で揶揄してるネトネトした人達がめんどくさいんだろう
887名無シネマさん:2014/02/15(土) 23:23:57.10 ID:8ewniPna
正真正銘の糞映画だから褒める訳にはいかない。
けど、原作者を含めて面倒くさそうな奴らが絡んできそう。

逃げたくなる気持ちも分かる罠w
888名無シネマさん:2014/02/15(土) 23:25:59.01 ID:DwkvxLyN
ほんとお前ら永遠の0好きだなw
ハゲなんか待たずに作品スレに凸って来いよw
889名無シネマさん:2014/02/16(日) 00:04:34.63 ID:Z3EILalJ
昨日のイベントで0は見てないって言ってた
ハゲは自称左翼だって
でもスペシャルウィーク用に取り上げたい作家

あとしまおさんいわく「0はナイトスクープの感動回と構造が同じ」と誰かに言われたって
890名無シネマさん:2014/02/16(日) 00:14:19.62 ID:0QFQdewG
まあ左翼なら批判だろうな、井筒並みに酷評するんだろうか
891名無シネマさん:2014/02/16(日) 00:21:59.68 ID:VJ6CU+Wq
0観てねえのかよw
まあ今までの中では良かったで終わりだろうな
892名無シネマさん:2014/02/16(日) 00:22:49.98 ID:VJ6CU+Wq
0をクソ映画と言うのは良くないと思う
それなりにマシだよ過去パートは
893名無シネマさん:2014/02/16(日) 00:28:29.36 ID:uS+drbXo
そういや5時に夢中でアラビアのロレンスのハゲペディアやってた時に
戦争映画でメッサーシュミットとか兵器をかっこ良く描いたりするなとか
どこを指してそう言っているのかわけわからんこと言ってたなぁ
0を取り上げても空戦CGは褒めつつそういうことを言ったりしそう
894名無シネマさん:2014/02/16(日) 00:31:26.68 ID:BukZ7ygP
かっこいいものは何をしてもカッコ良くなるんだけどね。
むしろ主義に目が曇って本質が見えなくなる方が怖いわw
895名無シネマさん:2014/02/16(日) 00:59:51.79 ID:+yBQBUqQ
オレも百田の思想はネトウヨの低脳という認識
だがあの映画はそこまで政治性無いよ。
896名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:05:01.50 ID:i6LRc31e
監督のせいで見る気なくす人もたくさんいるんだろなあ
897名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:05:57.03 ID:6xgsIjxd
永遠の0は失笑トンデモ映画として見れば、狂ってて逆にオモロイ。
898名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:10:34.29 ID:+yBQBUqQ
演出演技がお子様使用だけどvfxはみせるし。
酷いというほどの映画じゃない。感動して泣いた
とか言われると涙腺弱過ぎると思うが。興行的に
成功するためネトウヨ臭は除去されてるのは確か。
899名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:13:15.17 ID:uS+drbXo
まあ大手新聞各社協賛だからねw
一応協賛の朝日と百田が叩き合いしてるけどw
900名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:14:28.97 ID:VJ6CU+Wq
>>897
お前もしつこいな本当
901名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:16:16.14 ID:VJ6CU+Wq
でもああでもしなきゃ一般客は泣けないんだよな
それにしても現代パートの演技は酷いが
902名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:23:30.04 ID:6xgsIjxd
岡田准一のフォースの乱発っぷりに失笑。
特攻隊映画なのに、謎な笑いの演出があちこちに。
サメから逃げる隊員の演出のテキトーさもヒデエ…
903名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:24:09.33 ID:+yBQBUqQ
宇多丸のロジックと話術でネトウヨの思想を
ケチョンケチョンにしたら面白いと思うが
映画から離れて百田の思想まで踏み込まないといけないしな。ちょっとそれは無理だろうな
904名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:27:58.96 ID:Gdzlr55P
永遠の0は原作読んで「…なんじゃこりゃ」と思って、口直しに大空のサムライと零戦本を何冊か読み返した。
しかも映画はあの山崎監督。
さすがにこれで見に行って文句言うのは、悪質なクレーマーの類いだと自重してまだ見てないなぁ。
まぁでもガチャで当たったら行かねば。
905名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:30:03.42 ID:+yBQBUqQ
俺は原作読んでないんだな。原作は
ネトウヨ脳たっぷりなのか?
906名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:35:07.22 ID:PDCmyR5W
原作は本なんだから、ネトは付けなるなよ。
右翼と聞くと、カッコイイとか感じちゃう人かな?
907名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:39:08.54 ID:9tN3+Ny7
ウルフオブ〜か。久々に気合い入った激賞が来そうだな。
908名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:48:06.25 ID:6xgsIjxd
右翼左翼以前に、永遠は映画として変だわ。
CGは凄いが音楽がホラー調だし、キャッキャッしてる春馬のアイドル演技に山崎のギャグマンガのような演出…
909名無シネマさん:2014/02/16(日) 01:55:00.12 ID:foHPDB7l
ウルフオブはグッフェロとそっくりだから宇多丸も好きなんだろうな
910名無シネマさん:2014/02/16(日) 02:04:46.57 ID:6QeL9amZ
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
911名無シネマさん:2014/02/16(日) 03:43:11.13 ID:K0m4Pw+A
永遠のゼロはあの試写会で感動した観客が延々拍手してるだけのCMでげんなりした
912名無シネマさん:2014/02/16(日) 03:57:01.01 ID:AU+K5WHP
今回のクソチョン映画は近年稀に見るクソハスリングだったな
もう二度と取り上げるなよ>クソチョン
913名無シネマさん:2014/02/16(日) 04:10:11.02 ID:QMvtRtb7
ネトウヨ映画はいらねーよ
ハゲは左翼だから見たって分からないだろ
914名無シネマさん:2014/02/16(日) 04:14:46.94 ID:AX/blpjs
>>911
「撮影しますので皆さん立ちあがって拍手して下さい」ってスタンディング・オベイション強要したんだってさ
915名無シネマさん:2014/02/16(日) 05:57:31.86 ID:gOFkbOIV
916名無シネマさん:2014/02/16(日) 05:58:23.03 ID:uirgQp17
黒木華がベルリン映画祭で銀熊賞

SPWに「小さいおうち」が正解だったな
宇多丸、持ってない
917名無シネマさん:2014/02/16(日) 06:07:18.29 ID:1xErfWQ3
黒木華の演技には全く触れなかったよな
ハゲ丸はそういうセンスが無いんだよ
理屈ばかりで
918名無シネマさん:2014/02/16(日) 06:14:15.06 ID:QMvtRtb7
けど賞取ると評価に影響しそうだからある意味良かったんじゃねーの
どうでもいい映画だしチョン映画もどうでもいいけど
919名無シネマさん:2014/02/16(日) 06:28:26.38 ID:uirgQp17
永遠の0は去年公開した映画だろ?
もうやらなくていいよ
920名無シネマさん:2014/02/16(日) 06:48:56.36 ID:6QeL9amZ
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
921名無シネマさん:2014/02/16(日) 06:50:28.75 ID:2dlr5Iq/
>>885
百田はよくツイッターで喧嘩してるけど、「自分の政治信条と小説は別」と言っていて
それは結構その通りだと思う。百田の政治信条そのままを小説や映画にしたら、かなりのトンデモ作品になっちゃうよ
そこは本人も多少は自覚してるでしょう
922名無シネマさん:2014/02/16(日) 06:55:27.52 ID:YiAY1QMD
CGでリアルな空戦や海戦を表現できるようになったのは大きいな。
たぶんこれから戦争映画増えるんじゃないか。日本人の誇りとかと絡めて。
そのためにも禿さんには得意の構造分析で評論しておくべきだろうな。
923名無シネマさん:2014/02/16(日) 07:40:05.51 ID:LQNhXH9d
宇多丸がまた逃げた
924名無シネマさん:2014/02/16(日) 08:19:33.02 ID:6xgsIjxd
まさか、山崎貴が右翼を味方に一発逆転するとは予想外だったわ。
作品は相変わらずだけど…
925名無シネマさん:2014/02/16(日) 09:24:28.93 ID:uodlgCtx
三丁目の夕日→ノスタルジーの捏造
スポーツマン山田→特攻の美化
というフィルモグラフィーを考えると歴史の必然のような気もしなくはないw
926名無シネマさん:2014/02/16(日) 09:33:22.51 ID:HMw2/8hy
山崎の次回作は寄生獣だっけな。子どもも見られる寄生獣w
927名無シネマさん:2014/02/16(日) 09:52:58.13 ID:YGyKA+cw
俺は、山崎貴の『ジュブナイル』は評価している

>>926
次回作は STAND BY ME ドラえもん
928名無シネマさん:2014/02/16(日) 10:24:23.79 ID:6xgsIjxd
>STAND BY ME
節操ねぇ…ww
929名無シネマさん:2014/02/16(日) 10:28:53.39 ID:DT4uEKef
日本の戦争映画って肝心な戦争シーンがつまんないからなあ
まあ海戦空戦がそもそもつまんないんだけど
絆とか犠牲みたいなものはホイホイ娯楽化するくせに戦闘そのものの娯楽化は日和るんだよな
戦闘シーンの描写はどんどん更新されて行ってるのに旧態依然としたまま
930名無シネマさん:2014/02/16(日) 10:34:57.44 ID:cQegDNDI
CG作品は名義貸しじゃね
もう一人監督がいるしそっちが本当の監督でしょ
ナギとかいうのもそうだけど
931名無シネマさん:2014/02/16(日) 10:36:39.42 ID:DT4uEKef
寄生獣は川村元気だしそれなりに見られるものには仕上がるだろ
まあでも漫画原作には100%及ばないけどね
932名無シネマさん:2014/02/16(日) 11:36:31.88 ID:rSUE48li
なんか昨日の映画評に対するレスが1レスたりともないんだけど
今週も聴かなくていい感じですか?
933名無シネマさん:2014/02/16(日) 11:38:36.66 ID:xWrI+rPC
君が聞きたきゃ聞けばいいし
聞きたくなければ聞かなければいいよ
無料なんだから自分で判断しろ
934名無シネマさん:2014/02/16(日) 11:42:27.48 ID:rSUE48li
そういうクソの役にも立たないゴミのような即レスは求めていません
映画評を聞いて最初は見る気なかった映画を見に行くように
最初は聞く気なかった評が面白かったかどうか聞いただけです
そんな当たり前の事すらわからずに自分で判断しろ、などと
全くもって意味不明な上から目線で説教垂れる老害爺のようなカスにレスをもらうとは驚きました
935名無シネマさん:2014/02/16(日) 11:42:58.06 ID:aZ8CVxFp
>>932 
対象の映画を観ている人がほとんどいないからな
936名無シネマさん:2014/02/16(日) 11:43:27.69 ID:DT4uEKef
うちの地域ではまだ上映してないから今回のはそれまで聞かないわ
937名無シネマさん:2014/02/16(日) 11:44:35.44 ID:uAJc18MV
永遠の0を一応枠に入れることで逃げてない体裁を作っておいて、結局批評からは逃げるという
最も姑息でみっともないやり方だな
938名無シネマさん:2014/02/16(日) 11:45:05.46 ID:xWrI+rPC
映画は有料だから前評判が気になるのはわかる
しかし無料のPodcastを聞くのになぜ他人の評価を気にするのか
アホじゃね
939名無シネマさん:2014/02/16(日) 11:45:48.41 ID:g//z1bDw
なんで左翼のハゲに特攻精神もとめてるの?
都合良く立ち回ることこそが左翼の真骨頂だろうに
940名無シネマさん:2014/02/16(日) 11:46:35.88 ID:DT4uEKef
聞いて見たらつまんないから見て聞くようにしてるわ
941名無シネマさん:2014/02/16(日) 11:49:56.29 ID:gsKo55bw
キチガイウヨサヨアニオタ根暗童貞映画オタが一同に会するスレはここだけ!
942名無シネマさん:2014/02/16(日) 12:45:56.32 ID:VJ6CU+Wq
永遠のゼロは原作が思想抜きにしてチンカス以下の出来だから
映画は良くやった方だと思うよ
現代パート以外はw
943名無シネマさん:2014/02/16(日) 12:49:57.37 ID:0+iqjWo0
紅の豚のドッグファイトをVFXでやりたかったんだよ。
音楽なんて、紅の豚、まんまだし。
勿論紅の豚には劣ってるけどな。
944名無シネマさん:2014/02/16(日) 13:29:29.49 ID:Utp+9bWt
>>931
「おおかみこどもの雨と雪」「宇宙兄弟」
「friends もののけ島」「モテキ」「悪人」

川村の映画、全部嫌い
945名無シネマさん:2014/02/16(日) 13:57:22.28 ID:L/YNzRku
>>944
デトロイト・メタル・シティと告白は?
どっちもクソ映画だけど
946名無シネマさん:2014/02/16(日) 14:50:42.10 ID:7xe3NmZw
>>932
聴く価値無し。私的にはここ数年で最低回だったorz
947名無シネマさん:2014/02/16(日) 14:55:26.70 ID:uzacINxT
ハゲよ
40秒で支度しなじゃ無理そうだから
10分間で批評しな
948名無シネマさん:2014/02/16(日) 15:06:08.44 ID:6xgsIjxd
変なトコ研究してる斜め視点が売りの批評だったのに、どんどん無駄なデータが山積みされてく批評になっていく。
949名無シネマさん:2014/02/16(日) 15:13:33.88 ID:uzacINxT
本当に話したい事は10分程度なのを30分とか40分話すからつまらねーんだよ
950名無シネマさん:2014/02/16(日) 15:33:30.13 ID:3jmAsTXr
つまんねーなら聞かなきゃいいと思いま〜す
951名無シネマさん:2014/02/16(日) 16:16:07.84 ID:Fo4+dwqO
アライはタマフルに一切関与するなよ
リスナーが離れてく一方だからよ!
952名無シネマさん:2014/02/16(日) 16:31:43.77 ID:GUXJGx20
>>950
これまでウタに貶され続けてきた邦画の監督たちもずっとそう思い続けてたんだろうなあ
953名無シネマさん:2014/02/16(日) 16:37:05.22 ID:uS+drbXo
むしろお前に何がわかるっていう逆ギレ的なことを思ってるでしょ
954名無シネマさん:2014/02/16(日) 16:37:59.27 ID:xWrI+rPC
>>951
お前が離れてねーじゃん
955名無シネマさん:2014/02/16(日) 16:49:06.80 ID:Fo4+dwqO
なんかアライくせぇな
キムチ臭で鼻が曲がる('A`)
956名無シネマさん:2014/02/16(日) 16:52:46.29 ID:uzacINxT
韓流バカ女ですら空気感じて嫌韓に流れてるのに
相変わらず韓国ラブ韓国ラブだからな
在日かどうかは知らんが
957名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:01:49.65 ID:xN+ikP6w
宇多丸の性格と思想からすれば
このご時世だからこそあえて韓流ねじこんでるって
気がするけどね
958名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:04:37.56 ID:6QeL9amZ
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
959名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:08:37.55 ID:xWrI+rPC
>>955
タマフルから離れられないお前
もうあきらめてキムチ食っとけ
960名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:20:41.34 ID:yjJfDfPq
チョンしね
961名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:26:46.90 ID:uzacINxT
韓国人は自国の利益を優先して行動してるからなー
それが正しいか間違ってるか知らんが
在日みたいなどっちつかずで半チョッパリとか言われて
本国で冷めた目で見られてるような奴らに比べればマシだなー
在日は日本国内で問題起こしてる奴らが多いし

とりあえず韓国映画はもう止めてよハゲ
962名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:34:20.71 ID:uzacINxT
犬食うな竹島返せ
それはヘイトや
ヘイホホホー
963名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:39:15.28 ID:o+dNuLML
ほんと、ネトウヨはどこにでもわいてくるな。
964名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:42:19.35 ID:6QeL9amZ
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
965名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:44:56.79 ID:uzacINxT
ネトウヨが嫌ならネット止めればいいんじゃねーの
最近は韓国批判=ネトウヨ=レイシストみたいな考えしてるブサヨが増えて困るわ
966名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:45:14.99 ID:uS+drbXo
永遠の0の時に湧いてくる奴等も同じようなもんだと思うけどね
右でも左でも偏りすぎると人間としてアウトだ
967名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:45:56.70 ID:VJ6CU+Wq
なんでこんなスレにまで湧いてくるのか不思議
968名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:48:59.32 ID:uzacINxT
何でトリックやらんのよ
969名無シネマさん:2014/02/16(日) 17:49:33.84 ID:S9KVhpcG
>>966
ここはネトウヨヘイトソング歌ってるパーソナリティのラジオ番組のスレですよ
970名無シネマさん:2014/02/16(日) 18:01:30.67 ID:ajDWTi2h
もうネトネトした奴らは聴くのやめろよ
呼ばれてないパーティで騒ぐなよ
971名無シネマさん:2014/02/16(日) 18:09:33.62 ID:VJ6CU+Wq
永遠のゼロは批判するのに小さいおうちは褒めるクソ映画痛wwww
972名無シネマさん:2014/02/16(日) 18:19:53.37 ID:sdljoI3A
なぜ。批評前に絶賛したとか言っちゃうんだろうね。

絶賛したならもういいやって感じ。
973名無シネマさん:2014/02/16(日) 19:38:25.46 ID:Fz1UWONR
呼ばれてないパーティで騒ぐなよ、ってハゲの歌の歌詞?
宇多丸にピッタリだよねその言葉
974名無シネマさん:2014/02/16(日) 19:46:02.06 ID:S9KVhpcG
ハゲはネトウヨを差別するパーティの主催者
975名無シネマさん:2014/02/16(日) 19:54:50.68 ID:FkXI+GiG
雪国列車は韓国映画だけっつーことで
新大久保系のマネージャーごり押しで
ハスリング決定かしら?
976名無シネマさん:2014/02/16(日) 19:58:38.38 ID:E3ky1otG
ハズレだから宇多丸スルーじゃね?
失敗作は触れないほうが韓国映画のプライドを守れる
977名無シネマさん:2014/02/16(日) 20:15:43.36 ID:GUXJGx20
そもそも呼ばれてないパーティで騒ぎ続けるのが大前提のコーナーですがな
978名無シネマさん:2014/02/16(日) 20:16:49.95 ID:L/YNzRku
元々は当たり屋だったのにね
979名無シネマさん:2014/02/16(日) 20:23:46.97 ID:uzacINxT
いつの間にか当り屋がリスナーになっている
チョン映画という
980名無シネマさん:2014/02/16(日) 20:25:25.69 ID:ZdkdV6e1
>呼ばれてないパーティで騒ぎ続ける

それ正にアライwww
981名無シネマさん:2014/02/16(日) 20:32:59.11 ID:uzacINxT
佐々木君を使って親韓に誘導するニダ
982名無シネマさん:2014/02/16(日) 20:37:00.48 ID:AmAP+/Id
当たり屋は死にました
ムービーウォッチメンは肯定感に目覚めた褒丸の映画ヨイショコーナーです
983名無シネマさん:2014/02/16(日) 20:42:26.19 ID:FkXI+GiG
>>980

新大久保の女帝アライさんを怒らせると
番組終わっちゃうよ。
後番組は小嶋慶子の情報バラエティ。
984名無シネマさん:2014/02/16(日) 20:45:28.77 ID:uzacINxT
新大久保の在日と韓国人守るために戦えよ佐々木君

お前の魂のラップで在特会を倒してトンスルで乾杯してろよ
985名無シネマさん:2014/02/16(日) 21:54:27.52 ID:GtOQ7LCR
一般人の感想(目線)のつもりかわからんけど
一々奥さんの感想言うのやめてほしい
986名無シネマさん:2014/02/16(日) 22:16:12.43 ID:0+iqjWo0
コロンボへのオマージュだな。
987名無シネマさん:2014/02/16(日) 22:49:31.54 ID:ReEgplKk
>>975 観てつまんなかったのはスルーする方針なんだろうね
エリジウムも枠にも入れずスルーしたじゃん
988名無シネマさん:2014/02/16(日) 22:57:55.82 ID:GVMNKTXw
スノーピアサーただのB級SFだった
989名無シネマさん:2014/02/16(日) 23:27:17.99 ID:b9qgjHLf
三角締めきもいなまじで。質問してんのに都合悪いからスルーしてやんのカス
990名無シネマさん:2014/02/16(日) 23:28:25.95 ID:fuRAvUXN
きもいやつはスルーされるよ リアルでもネットでも
991名無シネマさん:2014/02/17(月) 00:11:56.66 ID:iGKY7oDM
もうクレーマーだなw
992名無シネマさん:2014/02/17(月) 00:47:48.31 ID:tl+r//D3
次スレ
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1392565312/
993名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:02:13.05 ID:SwRdmN9G
小島慶子はオールナイトニッポンに出てる
TBSラジオはもう出入り禁止だよ
994名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:10:39.92 ID:qDZiqCs7
糞スレ立てんなボケ
995名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:20:35.41 ID:tl+r//D3
>>994
スマン
996名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:22:28.03 ID:qDZiqCs7
>>995
言い過ぎた
許す
997名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:48:12.50 ID:qDZiqCs7
埋め
998名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:48:55.97 ID:qDZiqCs7
埋め
999名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:49:26.93 ID:qDZiqCs7
埋め
1000名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:50:13.45 ID:qDZiqCs7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。