ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part28
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1390702944/

■オナニー大好きシコリアン伝説

【韓国】高陽市の公務員、真昼に通行する女性を見てオナニー[02/05]
http://www.wara2ch.com/archives/7534005.html

【韓国】30代のバーバリーマン、女子高生の前でオナニー(ソウル)[01/09]
http://desktop2ch.tv/news4plus/1389228779/

【韓国】トイレの前でオナニーをした大学生を検挙(釜山)[01/06]
http://kimsoku.com/archives/8205241.html

【韓国】「地下鉄車内で性器を取り出してオナニー」〜56歳の男を立件(ソウル)[09/23]
http://daitoua.xii.jp/2chまとめ-2960.html

【韓国】ワンルーム団地を回ってオナニー(清州)[09/16]
http://treasonnews.doorblog.jp/archives/33018092.html

【韓国】「オナニーに使おうと・・・」〜女性の下着を盗んだ男に執行猶予[09/12]
http://barbaranabui.seesaa.net/s/article/374603721.html

【韓国】市内バスでオナニー(釜山)[08/31]
http://kimsoku.com/archives/8035088.html

【韓国】 男が公衆の面前で抗議のオナニー[08/14]
http://getnews.ldblog.jp/archives/30699495.html

※上記より前のシコリアンまとめ
http://uwasaz.com/2013/06/23445
2名無シネマさん:2014/02/17(月) 00:44:31.06 ID:tl+r//D3
コテハン等による連投、荒らしレスは禁止。
連投コテハン、荒らしにかまうレスも禁止。
NG設定及び完全スルー強制。
著しいものはその都度通報を。

次スレは>>980、無理ならば代わりを依頼すること。

公式
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
http://www.tbsradio.jp/utamaru/
3名無シネマさん:2014/02/17(月) 00:45:43.50 ID:Bqrki0xa
>>1
4名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:11:11.39 ID:qDZiqCs7
何この1
面白いと思ってんの
5名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:19:29.62 ID:tl+r//D3
>>4
すまん
6名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:23:00.01 ID:qDZiqCs7
>>5
言い過ぎた
許す
7名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:29:36.43 ID:u6+cHnB4
>>1がつまんな過ぎる
8名無シネマさん:2014/02/17(月) 01:46:26.16 ID:FJUK2sRz
ネトウヨは自らヘイトを呼びこんどる
9名無シネマさん:2014/02/17(月) 02:03:22.02 ID:cmHYUbAT
さすがにドン引き
10名無シネマさん:2014/02/17(月) 02:13:04.92 ID:jcuQL9Kn
死ねよ
クソすぎる
11名無シネマさん:2014/02/17(月) 02:14:21.55 ID:2h4IoUee
害悪でしかないな。マジで。
12名無シネマさん:2014/02/17(月) 02:25:01.19 ID:Lq4/Xroo
年間2位のかぐや姫と完全無視されたまどか
13名無シネマさん:2014/02/17(月) 03:30:44.96 ID:60rUN5W7
すっかりキチガイが定住するようになったな
14名無シネマさん:2014/02/17(月) 03:58:35.83 ID:nFMB2C9b
アニメヲタクは来なくていいよ
15名無シネマさん:2014/02/17(月) 04:10:22.59 ID:5ldy7EMB
昨日の映画評はなんだったの?
16名無シネマさん:2014/02/17(月) 06:22:48.62 ID:6GeNGm1Y
ムービーヲチメン()を凋落させた諸悪の根源アライ(韓流おばちゃん)は
スレに出入り禁止って次から入れてくれ>>1
17名無シネマさん:2014/02/17(月) 06:24:56.38 ID:v6QH+MIK
チョンこの駄作語るぐらいなら日活活劇語れよ
18名無シネマさん:2014/02/17(月) 06:31:16.74 ID:6Jt4qPSV
好きと嫌いはコインの裏表って気づいてない嫌韓って多いんだね。
ワロタww
19名無シネマさん:2014/02/17(月) 08:55:10.88 ID:ow54+rl4
>>1
死ね

ハゲはモーパイから逃げんなよ
20名無シネマさん:2014/02/17(月) 09:57:04.50 ID:f3XAQ9qE
なんでこいつは映画撮った事もないのに偉そうに映画を語ってんの?
21名無シネマさん:2014/02/17(月) 09:59:43.63 ID:qDZiqCs7
映画批評するのに映画撮る必要あるのか
22名無シネマさん:2014/02/17(月) 10:00:41.93 ID:f3XAQ9qE
映画も撮った事ない素人が映画の事なんてわかるわけないから
23名無シネマさん:2014/02/17(月) 10:01:05.17 ID:/YyshixQ
あらいというマネージャーの何もかもがつまらんのは間違いないが、最近の韓国映画で素晴らしいものがある事は譲れない
24名無シネマさん:2014/02/17(月) 10:01:58.43 ID:f3XAQ9qE
素人は面白いと思えば面白いって言えばいいし面白くないなら面白くないって言えばいい
余計な事言う必要ないんだよ
ドシロートがバカみたいにわかった風な事言ってんじゃねえよ
25名無シネマさん:2014/02/17(月) 10:03:50.56 ID:f3XAQ9qE
野球やったことも無いやつがプロのバッティングの細かい話したって意味ないだろ
だから素人は単に打っただの勝っただので騒いでりゃいいの
わかんないくせに上から目線で語ってるオッサンよくいるけどこいつもそれと一緒だな
なんで野球もできないオッサンがプロを批評してんだよw
26名無シネマさん:2014/02/17(月) 10:09:01.08 ID:J6L3NDxB
ここは映画撮ったこともない素人が語る映画批評を、映画見るだけの素人が批判するためのスレです
27名無シネマさん:2014/02/17(月) 10:18:14.02 ID:R3QCSfm+
アイマスから逃げ丸
28名無シネマさん:2014/02/17(月) 10:39:47.21 ID:ow54+rl4
評論家とスポーツ解説者を同列に語っちゃう人って…
まぁ中学生くらいなんだろうな
29名無シネマさん:2014/02/17(月) 10:53:11.60 ID:jcuQL9Kn
映画いろいろ見てることを言うと
映画評論家になればとか女どもに言われる

それおかしくねえか?適当すぎるだろ
どう思うよ?
別に評論家になるつもりねえし
30名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:09:31.50 ID:rNM6cU2H
空気読めてない「映画詳しいんだぜ」アピールがウザいだけで、本気で映画評論家になって欲しいなんて
思ってないから安心していいよ

お前らだってアニオタが突然いろんなアニメの話しはじめたらウンザリするだろ
それと同じだよ
31名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:16:10.38 ID:jcuQL9Kn
>>30
空気読まず自分から映画の話なんかしねえよ
32名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:17:09.78 ID:jcuQL9Kn
映画見てるから映画評論家になればってなんだよ
野球詳しいやつに解説者になればとかいうのか?
33名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:24:52.19 ID:rNM6cU2H
>>31
女「車のエンジンがかからないの……」
34名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:28:49.14 ID:jcuQL9Kn
つまんねえよお前
35名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:37:13.74 ID:ow54+rl4
女共と一緒につまんねえTV映画観に行かされて
つい皆の前で内容について貶したとかしたんじゃね
36名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:39:57.10 ID:QHs3x1WB
うむ、見た映画のことを偉そうに評論めいて語ってたから
皮肉で言ったんだろうな
37名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:41:51.26 ID:jcuQL9Kn
そんなことしてないってば
だからそういうこと言ってんじゃないっつの

映画を何本も観てるってだけで
映画評論家になればってあまりにも極論で適当なことを言う奴らの気がしれないってこと
バイクについて詳しい奴にバイク屋になればって言ってるのと同じだぞ
38名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:44:00.12 ID:jcuQL9Kn
>>36
Twitterとかで良かった映画をつぶやいたりはまあするけど
普通の会話ではあっちから振られない限りこっちからは話したりしないよ
俺もクソみたいな映画痛は嫌いだし
39名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:45:06.99 ID:kdduk6aO
「映画評論家になれば」って言ったやつに直接文句を言ってくれ
ここで個人の愚痴を書かれても困る
ウォッチメンに関係ない
40名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:45:43.66 ID:u6+cHnB4
まあとりあえず落ち着けよ
41名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:47:28.51 ID:qDZiqCs7
糞スレにふさわしい流れだな
42名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:51:20.63 ID:jcuQL9Kn
土竜の唄、俺は嫌いじゃなかったぞ
43名無シネマさん:2014/02/17(月) 11:57:58.06 ID:qMtbFXSz
どうでもいい自分語りをしまくる様が、普段から空気読まずに煙たがられてるんだろうなと思わせる。
単にお前がどうでもいい奴だから、そのまま適当に扱われているということに気づいた方がいい。
44名無シネマさん:2014/02/17(月) 12:47:54.17 ID:R3QCSfm+
ID:jcuQL9Kn
45名無シネマさん:2014/02/17(月) 12:52:14.82 ID:cdHlFVW7
エレン・ペイジのカミングアウトで俺の嫁候補がひとり減った・・・
46名無シネマさん:2014/02/17(月) 13:04:33.84 ID:43x3prtb
週刊映画遅評ムービーウォッチメン
47名無シネマさん:2014/02/17(月) 13:08:45.26 ID:unzo+l5p
今週何?
48名無シネマさん:2014/02/17(月) 13:29:33.85 ID:YsvliPhs
宇多丸って本当はサブカルが好きじゃないだろ
49名無シネマさん:2014/02/17(月) 15:23:18.18 ID:udhCwqhb
>>47
ウルフオブウォールストリートだお
50名無シネマさん:2014/02/17(月) 15:30:43.75 ID:qDZiqCs7
ここまでウルフオブの感想なし
51名無シネマさん:2014/02/17(月) 15:35:48.05 ID:dVUSzS4n
ネトウヨをディスる暇があるなら映画ディスれや
52名無シネマさん:2014/02/17(月) 16:04:21.58 ID:unzo+l5p
>>49
あり。今週見れるかな
53名無シネマさん:2014/02/17(月) 16:10:46.01 ID:jcuQL9Kn
>>43
それはお前だろおっさん
54名無シネマさん:2014/02/17(月) 16:38:57.30 ID:AqGE5dcA
>>17
アウトレイジとかよりよっぽどレベル高かったがな。
1年に数回ぐらい文句言うなよ。
55名無シネマさん:2014/02/17(月) 17:57:55.56 ID:cCdcnBgi
まぁ年一回なら許してやる
今年はもう金輪際入れるな>クソチョン映画
56名無シネマさん:2014/02/17(月) 18:00:07.46 ID:kdduk6aO
また入れるよ
57名無シネマさん:2014/02/17(月) 18:01:56.54 ID:cCdcnBgi
だろうな。嫌われモノのアイツのゴリ押しで
58名無シネマさん:2014/02/17(月) 18:41:32.87 ID:bSlQ/P4o
宇多丸も韓国映画好きなんだからあきらめろよ
もうネトネトすんなよ
59名無シネマさん:2014/02/17(月) 19:00:08.44 ID:cmHYUbAT
ウルフは久々にスコセッシらしい映画で良かったな。
小人投げの会議とかレモンとか爆笑パートも多かったし、ラストの感じとかもらしくて好きだ
60名無シネマさん:2014/02/17(月) 19:11:48.85 ID:loeGKULu
面白かったけど長すぎでてちょっと疲れた。
61名無シネマさん:2014/02/17(月) 19:25:15.04 ID:mdKCm3R1
>>58から強烈なアライ臭が・・・
62名無シネマさん:2014/02/17(月) 19:36:14.75 ID:EV8yQoF8
エドウッドとブギーナイツ見てたんだけどさ
めっちゃ面白いな
63名無シネマさん:2014/02/17(月) 19:48:49.43 ID:CsjrJgnt
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
64名無シネマさん:2014/02/17(月) 19:50:34.78 ID:EV8yQoF8
園子温もさ
ブギーナイツとかエドウッドみたいなのやりたかったのかな地獄でなぜ悪いで
65名無シネマさん:2014/02/17(月) 19:58:09.01 ID:+NC1QMbO
園子温のセンス古いわ
66名無シネマさん:2014/02/17(月) 20:00:41.17 ID:bSlQ/P4o
>>62
スティーヴ・マーティンとエディ・マーフィ主演の「ビッグムービー」も観れ
67名無シネマさん:2014/02/17(月) 20:51:54.04 ID:L+1YCj6H
ウルフ〜は登って堕ちる話なのに全然ウェットじゃなくてよかったね
グッドフェローズはすげー昔に見たからほとんど覚えてないけど似てた?
ジョー・ペシのアレしか記憶にない
68名無シネマさん:2014/02/17(月) 20:58:22.28 ID:aED7ba1M
園子音おじいさんだからね
69名無シネマさん:2014/02/17(月) 21:00:59.08 ID:EV8yQoF8
堕ち方がグとフェロとは違ったね
70名無シネマさん:2014/02/17(月) 21:35:51.97 ID:fRVfMDpL
>>67
そうそうウェットじゃない所がいいんだよな
バカな邦画だとやけに反省してる風とかにして台無しにする
てか俳優というか制作者がドラッグ、セックスまみれの詐欺師なんてやる気概がない
父になる映画とか特攻なんてキチガイ人殺し低能作戦を美化する映画とか脳ミソ溶けたバカを感動させる映画しか流行らないからか
71名無シネマさん:2014/02/17(月) 21:36:14.81 ID:bSlQ/P4o
今日深夜に日テレで宇多丸も好きなケイパー映画「ホット・ロック」放送するぞ〜
72名無シネマさん:2014/02/17(月) 21:40:25.48 ID:EV8yQoF8
昔見た映画でハッカーみたいな奴が主人公なやつで
政府かどっかに追われてるんだけどぎりぎりで毎回逃げるみたいな内容の映画知らない?
73名無シネマさん:2014/02/17(月) 21:42:19.67 ID:+tQNZoiO
サンドラ・ブロックの「ザ インターネッツ」だろ なつかしいな
74名無シネマさん:2014/02/17(月) 21:46:18.37 ID:cmHYUbAT
スコセッシのあくまで主人公から見せて、モラルとかウェットな方向では撮らない傾向が相性良かったね。
個人的にはグッドフェローズとカジノを足して躁病にして更に悪質に撮った、みたいな感じ。
75名無シネマさん:2014/02/17(月) 22:02:02.61 ID:lamltQ9v
タランティーノは素材を活かしきれてなかったように思える
ジャンゴ、中盤までの緊張感は良かったんだが
76名無シネマさん:2014/02/17(月) 23:08:21.17 ID:jKCiDgty
おとり捜査官 北見志穂
77名無シネマさん:2014/02/17(月) 23:27:33.02 ID:nFMB2C9b
最近のウタはキレがねーなぁ
78名無シネマさん:2014/02/17(月) 23:29:21.06 ID:RVTAQjsh
ウルフBS とかでやるような動物の生態ドキュメンタリーみたくて面白かった。環境音の使い方でわろたわ。
79名無シネマさん:2014/02/17(月) 23:33:55.88 ID:zj3skIq6
レインアンドスノーオブウルフチルドレン
80名無シネマさん:2014/02/18(火) 00:24:01.79 ID:Hp9gcjde
>>70
くっせえええ
こんな映画痛のおっさんにはなりたくねえな
81名無シネマさん:2014/02/18(火) 00:39:58.52 ID:jt356GaT
またネトウヨおじさん湧いてるのか
82名無シネマさん:2014/02/18(火) 03:10:45.85 ID:52GLa6ro
>>64
園子温とブギーナイツ、スパイラルライフとビートルズ位の差があるだろ
83名無シネマさん:2014/02/18(火) 03:21:41.60 ID:v0h2c0bx
キリッ
84名無シネマさん:2014/02/18(火) 05:49:57.73 ID:fcDdmXYO
右寄りの津川さんですらこの前のたかじん委員会で邦画は韓国映画以下だと言ってるのに
85名無シネマさん:2014/02/18(火) 07:38:53.54 ID:vcDqiq53
まぁ、永遠の0を見る限り、そう言われても仕方ないな。
86名無シネマさん:2014/02/18(火) 08:08:00.63 ID:DC11OaZE
永遠の0スレをみる限り、リピーターが人気を支えているみたいだな。
俺は主人公が超人設定な時点で萎えたけど。
87名無シネマさん:2014/02/18(火) 09:30:07.91 ID:JQow1XQu
永遠の0の原作はまだいいだろうと思ってたら
姉の頭の悪い台詞でイライラして読む気が失せてそのままだわ
88名無シネマさん:2014/02/18(火) 09:41:29.39 ID:vcDqiq53
>>超人設定
確かに。欠点0で、夜中に筋トレまでしてるしww
宇多丸大っ嫌いだろうな、こういう映画ww
89名無シネマさん:2014/02/18(火) 09:43:53.11 ID:HZAMaTAJ
え?死にたくないヘタレ設定で超人じゃねーじゃん
90名無シネマさん:2014/02/18(火) 10:22:37.24 ID:JQow1XQu
超人というか聖人だろう
ヘタレで味方殺しの癖にな
91名無シネマさん:2014/02/18(火) 11:07:13.15 ID:wMCfcNly
>>86
お前、サラッと映画ウォッチ超人Disってんじゃねーよ!!
92名無シネマさん:2014/02/18(火) 11:21:38.86 ID:Hp9gcjde
>>88
いや別に思わんだろ
欠点も描かれてたじゃん
93名無シネマさん:2014/02/18(火) 11:36:44.27 ID:gP4GIDYB
永遠の0はやって欲しいね。

三丁目の夕日が第一次安倍内閣の美しい国のモデルだったとしたら
0は今のこの国の空気の象徴、久々に現れた戦うべき相手。
94名無シネマさん:2014/02/18(火) 11:37:20.05 ID:c7C78WTF
戦うべき相手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無シネマさん:2014/02/18(火) 11:43:06.81 ID:gP4GIDYB
山崎自身は政治的主張ゼロで単なる娯楽作家のつもりなんだけど
結果的に時の政権が政治利用しやすい映画ばっかり撮ってる。

御用映画人てこういうのなんだよね。
96名無シネマさん:2014/02/18(火) 12:00:41.40 ID:Hh4fikrL
キリッ
97名無シネマさん:2014/02/18(火) 12:07:33.95 ID:jt356GaT
三丁目の夕日とか見たら「昔の日本は平和だった」っていうミスリードに簡単に引っ掛かるわな
サザエさんも昔は空き巣・押し売りエピソードとか満載だったのに
98名無シネマさん:2014/02/18(火) 12:17:56.73 ID:Hp9gcjde
お前ら本当臭い
99名無シネマさん:2014/02/18(火) 12:24:30.20 ID:9duQOU3J
ウルフオブ当たっても永遠の0の話ばかりしてるカス共
100名無シネマさん:2014/02/18(火) 12:38:21.30 ID:W+KVImxL
ウルフなんとかとかどうでもいいマイナー映画だからw
101名無シネマさん:2014/02/18(火) 12:39:58.86 ID:vcDqiq53
だってなんかムカツクんだもん。「永遠の0」。
102名無シネマさん:2014/02/18(火) 12:48:56.05 ID:IigjqdtE
永遠のゼロなんてやらなくていい
このスレのレスを読むだけで気持ち悪いw
ウルフオブ、面白かったから批評が楽しみだな
スコセッシはすごいよ
103名無シネマさん:2014/02/18(火) 12:55:45.47 ID:Hp9gcjde
つかなんでこんな必死になってんだよ

ウルフオブ見て来いようぜえな
104名無シネマさん:2014/02/18(火) 14:11:44.21 ID:NPV1U3WD
ネトウヨだけど邦画は9割方クソだからやらなくていいよ
ジャニが出てるのは100%クソだからそれもスルーで
(シナ)チョン映画は論外w未来永劫やらなくておk
105名無シネマさん:2014/02/18(火) 14:15:31.42 ID:Hp9gcjde
ネトウヨはいらないです
106名無シネマさん:2014/02/18(火) 14:22:57.87 ID:KQAx0+X4
>>100
永遠の0はアカデミー賞にノミネートとかされてるの?
107名無シネマさん:2014/02/18(火) 14:45:53.28 ID:JQow1XQu
ウルフオブは
ラリッて足腰立たないプリオがTVの中のポパイにインスパイアされて
ヘロインキメて復活とかスゲー下らなくて笑った
けどちょっと長過ぎて食傷気味になってくるのがな
108名無シネマさん:2014/02/18(火) 15:15:12.89 ID:ZZ9eG9b6
あのいかれたパーティが本当に文字通り飽きるほど続いて行く、のが実はあの話には必要なんじゃないかなとか思った。
見てる方もハイになりすぎて疲れた辺りから段々と落ち着いて行くっつーか。
109名無シネマさん:2014/02/18(火) 15:19:19.21 ID:ThAucaYJ
永遠のゼロをどうしてもやって欲しいとは思わないけど、邦画のヒット作から逃げ腰なのは格好悪いなあ
110名無シネマさん:2014/02/18(火) 16:45:09.69 ID:Hp9gcjde
いかにも秘宝系の気持ち悪いおっさんが褒めそうな映画だよなウルフオブウォールストリート
面白かったけど
111名無シネマさん:2014/02/18(火) 16:52:25.47 ID:IigjqdtE
出た、「秘宝系」
そんなこといちいち意識して生きてるお前が気持ち悪いよw
112名無シネマさん:2014/02/18(火) 18:03:40.94 ID:Hp9gcjde
>>111
臭いよおじさん
113名無シネマさん:2014/02/18(火) 19:19:15.13 ID:jt356GaT
「秘宝系」で言えば宇野君だな。五年前ぐらいの時点で、あの雑誌に一定の傾向は無くなってるのに
未だに過去のイメージで映画雑誌を語る、という。まあ、得意分野外で詳しくないんだろうけど
114名無シネマさん:2014/02/18(火) 20:19:45.39 ID:VJY4Eegc
ウルフオブは面白かったけど個人的には年間ベストみたいな作品ではなかったかな。そういう意味では宇多丸の話が楽しみ
70越えてあんなエネルギッシュな作品撮るとかスコセッシって凄いな。良くも悪くもずーーーーーっとテンション高いまま続くのがきついっちゃきつい。

原作本のあとがきに色々面白いこと書いてあったから読めるなら読んだほうがいいかも。
115名無シネマさん:2014/02/18(火) 20:48:52.11 ID:jBQtn5Qi
ウルフオブウォールストリートの一番びっくりしたことはヒロインが23歳ってことだわ
老けすぎ
116名無シネマさん:2014/02/18(火) 20:56:32.32 ID:/w7S7sdD
一定の傾向あるやんけそのしおんマンセー
117名無シネマさん:2014/02/18(火) 21:54:59.16 ID:o9P2Z3Mn
スコセッシってあれでしょ。

ヒューゴの不思議な発明

の人でしょ。ヒューゴはそんなに面白くなかったよ。中途半端だったな。
子供向けの夏休み映画にしてはワクワクしないんだよね。
ドラえもんの初期の映画の方が面白いよ。
118名無シネマさん:2014/02/18(火) 21:56:08.23 ID:webj/fYs
鑑定士待ち
119名無シネマさん:2014/02/18(火) 21:58:38.92 ID:E4WHbiQd
スコセッシを「ヒューゴの不思議な発明の人」っていう人初めて見た
120名無シネマさん:2014/02/18(火) 22:12:22.99 ID:Hxs+ei01
ウルフオブは観ている間自分もあの中にいるような妙なテンションに
なるけど上映が終って我に帰ると、自分は所詮地下鉄に乗っている人達なんだよな
ぁと思うとやるせなくなる。観客まで上げて落とすとは…
121名無シネマさん:2014/02/18(火) 22:14:30.86 ID:8gpok2kU
>>117
初期の長編はかなりクォリティ高いんだから、
それと比較できるくらいの作品ってことなのかな?
観たこと無いからよく判らんのだけど。
122名無シネマさん:2014/02/18(火) 22:21:43.24 ID:DfiRiLbq
ギャングオブニューヨークはかなり好きな映画なんだけど、巷の評価の低さが理解出来ない
123名無シネマさん:2014/02/18(火) 22:30:47.62 ID:qJcAb5Px
ダニエル・デイ・ルイスが流れ弾で勝手に死ぬとかね
124名無シネマさん:2014/02/18(火) 22:39:04.02 ID:DfiRiLbq
あの無常感がええねんやんか
あの無常感が
125名無シネマさん:2014/02/18(火) 22:41:16.03 ID:DfiRiLbq
ダニエルは流れ弾で死んだんやない
抗う事の出来ない時代の流れに押し流されたんや
126名無シネマさん:2014/02/18(火) 23:52:24.23 ID:FpjNWAWF
>>125
物は言いようだな、それ気に入った
127名無シネマさん:2014/02/19(水) 00:04:51.74 ID:FTMeKdjX
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
128名無シネマさん:2014/02/19(水) 00:28:12.57 ID:wH6fkj3g
ヒューゴとウルフオブが同じ監督とはな
129名無シネマさん:2014/02/19(水) 01:32:32.50 ID:dPXPc1Sc
愛の渦面白そう
130名無シネマさん:2014/02/19(水) 02:01:01.56 ID:21qrKR9a
ウルフ観てきた
ラッシュと迷ったけど失敗した
ダラダラ長すぎ まさに凡長
何回デカプリの演説シーンあんだよ

金魚食うシーンで
ワンダとダイヤと優しい奴らのほうが
はるかに面白かったと思い出して悲しくなった
もうスコセッシは引退しろ
131名無シネマさん:2014/02/19(水) 09:02:46.17 ID:YF62b+Qz
ウルフオブはせめて2時間半で充分だな
132名無シネマさん:2014/02/19(水) 12:20:16.86 ID:BEEPuNUB
風俗でも120分以上取っちゃうと間が持たない。
133名無シネマ:2014/02/19(水) 12:55:11.46 ID:b9QuxC0U
むしろあの冗長さも計算済みなんじゃないの?
134名無シネマさん:2014/02/19(水) 13:00:31.22 ID:W08OBfOo
宇多丸は「あの長さは必要だ」って言う
135名無シネマさん:2014/02/19(水) 13:38:33.07 ID:7ibjE1v+
>>133
何の計算?
観客を飽きさせるため?
136名無シネマさん:2014/02/19(水) 14:04:39.43 ID:YF62b+Qz
3時間越えの映画は必ずあの長さは必要とかほざくよね映画痛は
確かにそういうのもあるがウルフオブは必要ない
137名無シネマさん:2014/02/19(水) 14:28:33.11 ID:QdSHLjup
>>131
この内容なら2時間でいいわ
138名無シネマさん:2014/02/19(水) 14:30:14.01 ID:CtDiBjYT
100分でまとめるのがハゲ好み
139名無シネマさん:2014/02/19(水) 16:31:52.73 ID:J64gWLda
ユリイカって長いだけが売りの映画があったなあ
140名無シネマさん:2014/02/19(水) 17:32:20.61 ID:aS26TDn3
同じスタイルの映画だとアメリカンハッスルの方が100倍面白かったけど
お前ら的にはどうなん?
141名無シネマさん:2014/02/19(水) 17:53:57.00 ID:e9JM1NxL
俺もアメハス派
142名無シネマさん:2014/02/19(水) 18:54:06.33 ID:YF62b+Qz
アメリカンハッスルとか駄作だろ
いかにも「わかってる」おっさんが持ち上げそうな映画だわ
143名無シネマさん:2014/02/19(水) 20:45:27.39 ID:vb34tncX
ちょっと自分と違う意見があると、すぐ>>142みたいな言い方でたたくのはどうかと思う。
まあ毛色の違う映画だからそれぞれ好みは分かれるだろう。
144名無シネマさん:2014/02/19(水) 20:51:00.58 ID:B2M5+d5p
ウルフはそんな苦痛な長さじゃなかったけどな。
アジ演説もテンポよく感じたし。
何より不快な下衆さがあんまりないのが凄いと思ったよ。
あの内容ならいくらでも不快なものにできるだろうにね。
145名無シネマさん:2014/02/19(水) 20:51:37.71 ID:e9JM1NxL
「わかってる」おっさんが持ち上げそうな映画って、難解な芸術映画だけど
アメリカンハッスルはストーリーは誰でもわかるからな
あとは好みの問題
146名無シネマさん:2014/02/19(水) 20:59:07.71 ID:ZzhXMe0s
どうでもいい流れだなー
147名無シネマさん:2014/02/19(水) 21:03:55.75 ID:vHMuxOLc
「わかってない」連中ってすぐくだらない線を引きたがるあたりが「わかってない」んだよねぇ〜〜
148名無シネマさん:2014/02/19(水) 21:06:42.17 ID:6Qwx2nHc
何もかも町山が悪い
町山が推薦した映画を町山に媚びるためだけに取り上げる宇多丸
そしてそれに歓喜する秘宝系
149名無シネマさん:2014/02/19(水) 21:09:39.65 ID:YF62b+Qz
本当気持ち悪いよね


最近このスレ決まり切った映画の話題ばかりでつまらん
番組もつまらん
150名無シネマさん:2014/02/19(水) 21:13:36.45 ID:TsnwTTQC
ウルフオブはあの長さが必要っていうのも分かるけどそれなら終盤でもっと落差がないと意味ないんじゃないかなぁ。原作通りにしてももっといい落とし方あったんじゃないかと

俺もアメハスのが好きだな。こっちのが見所いっぱいあった
151名無シネマさん:2014/02/19(水) 21:16:07.74 ID:YF62b+Qz
アメリカンハッスルの見どころってどこ?
役者が頑張ってるくらいじゃね
脚本ダメだしテンポも悪い
152名無シネマさん:2014/02/19(水) 21:30:35.67 ID:D/8Zj3LD
>>143
しょうがないよ。
自分の趣味に合わない意見や理解出来ないレスをする奴は、
映画痛、秘宝系扱いして溜飲を下げたいだけなんだからw
プライベートが上手くいってないんじゃないかな。
153名無シネマさん:2014/02/19(水) 21:40:04.79 ID:ZzhXMe0s
つまらん
154名無シネマさん:2014/02/19(水) 21:41:49.73 ID:vb34tncX
>>151
見所というか、ああいう小心者の小悪人が、性格的にヤバいやつ(FBI捜査官)や本物の悪人(マフィア)なんかに
からまれて右往左往してる様とか見てると、なんか他人事じゃあなく思えて来るんだよね。俺も小心者だからw

別に映画を深く読み込める読み込めないとかじゃなく、その人に合う合わないというのもあるんだよ。
155名無シネマさん:2014/02/19(水) 21:42:51.82 ID:AhZhtQln
お前ら喧嘩はやめて、おおかみこどもかハートロッカーか告白のこと話そうぜ!!
156名無シネマさん:2014/02/19(水) 21:43:55.88 ID:aBoi+1m5
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
157名無シネマさん:2014/02/19(水) 21:53:18.05 ID:7BqCKcLY
なんでロングランしてるゼロから逃げてるんだろ
158名無シネマさん:2014/02/19(水) 22:40:52.20 ID:I+iMb/Zx
オレはウルフ長さ感じなかったけどなぁ
2時間に収めようと思えば収められたとは思うけどね
ちなみにアメハスのほうは途中で飽きた
好みは人それぞれとか言うと思考停止だけどな
要は誰のどんな所に共感できるかって事だろう
159名無シネマさん:2014/02/19(水) 22:56:56.80 ID:YF62b+Qz
好みの問題じゃなく構造の問題
アメリカンハッスルは良く出来ていない
160名無シネマさん:2014/02/19(水) 22:57:53.98 ID:dgC2dBpV
レオちゃんやめへんの後でもうひと騒ぎ欲しかった
161名無シネマさん:2014/02/19(水) 22:59:41.94 ID:cFrad2yi
同じ監督のだとプレイブックよりは面白かった。
プレイブックは見た後あらすじすら思い出せないくらい眠かった。
ジェニファーのおっぱいだけは素晴らしかったけど。
162名無シネマさん:2014/02/19(水) 23:04:48.63 ID:TsnwTTQC
ウルフオブもヒューゴなんかに比べれば別格の出来なんだよな。あれはあれで意味のある作品だとは思うけどさ
163名無シネマさん:2014/02/19(水) 23:09:10.84 ID:YF62b+Qz
>>161
ケツだろ
164名無シネマさん:2014/02/20(木) 02:32:52.05 ID:1oNXwTaZ
2ちゃんも、いよいよダメだな。
まあ、犯罪掲示板がここまでよくもったよ。
165名無シネマさん:2014/02/20(木) 02:54:31.67 ID:c4racJ/T
永遠の0貶しちまいなよ。面倒くさい奴等に絡まれる?
天皇dis曲出したことまであるのに今更何をびびってんだ。
166名無シネマさん:2014/02/20(木) 03:17:12.42 ID:XDkpEzzy
ウルフは新しい表現が全く出来てないのが問題
レイジングブルは最高だったよ
ほぼ黒澤の「用心棒」の出来

ウルフのどこをハゲがどう持ち上げるのか
俺はとにかく好きだってか?
セックスドラック株をダラダラと描くことに何の意味があるよ、見飽きたよ
最後の地下鉄のシーンでゾッとした 定型すぎる
パルプフィクションのほうが100倍面白い
167名無シネマさん:2014/02/20(木) 04:36:01.66 ID:ugnK6DYS
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
168名無シネマさん:2014/02/20(木) 04:49:39.85 ID:6mYM6UNk
俺の映画の考え方こそ最高、他のやつらは全く解っていない。
まさにスコセッシの作品では、こんな映画オタが共感してしまうような人物が描かれている。
そういった構造をふまえて鑑賞していると更に作品を楽しめる。
169名無シネマさん:2014/02/20(木) 06:37:41.66 ID:cw8/wSPJ
>>166
レイジングブルは最高だったのに、既にある用心棒と同じ出来ってどういう事?
突っ込んで貰いたいのか?w
170ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/20(木) 07:51:51.42 ID:834Z5i85
ギンコ
「宇多丸が転覆したぞ!うわぁああ!海水が船内に入ってくる!」
171名無シネマさん:2014/02/20(木) 08:19:45.40 ID:KvpxRx1o
>>165
あのダサい新曲の方がよほど面倒くさいことになるよね

まあ、映画評に比べたら、ハゲの曲なんて誰も聞かないか……
172名無シネマさん:2014/02/20(木) 09:37:03.28 ID:MA69VlBu
本人は大御所のつもりらしいよw
173名無シネマさん:2014/02/20(木) 11:25:49.28 ID:6spIMye2
>>168
「タクシードライバー」のトラヴィスは俺と同じだ
とか言ってる奴がマジョリティだったら
社会が成り立たない
174名無シネマさん:2014/02/20(木) 11:49:37.97 ID:XLWBrB5j
この映画は出来が悪いキリッ(なぜなら映画がわかる俺がそう思ったから。)
説明求めたら「バランスが悪い」「脚本の構造がおかしい」←説明になってない
映画の良さがわからない原因を映画に押し付けるのは簡単。
無教養な自分に原因があると思えないのが痛い映画オタク。
どこかで聞いた他人の批評をそのまま自分の知識のようにひけらかす。

キリッ
175名無シネマさん:2014/02/20(木) 11:55:34.28 ID:txXU4Jgj
おいおい、いきなりどうした
176名無シネマさん:2014/02/20(木) 11:56:57.53 ID:k4gzjc1u
お前らつまんねえんだよ
たまには別の映画の話しろ
177名無シネマさん:2014/02/20(木) 12:13:56.81 ID:yJjYhG6x
ようやくウルフオブとかスコセッシの話になったのに
邪魔すんなよ
178名無シネマさん:2014/02/20(木) 12:16:01.34 ID:ITZMfr/i
ヒューゴーみたいな癇に障るものを作った人とは思えないぐらい好感が持てるのはなぜだ
179名無シネマさん:2014/02/20(木) 12:17:40.46 ID:Cjg4FD5C
キ・キ・チ・ガ・イ feat_宇多丸(from Rhymester)&K-DUB SHINE.

だから言ってんの 正反対だ
     (天皇制反対だ)f

まるで常習的性犯罪者 なのに裁かれずに死んだ酷い人
思わせる 心の広い人 おかげでこの国じゃ事勿れ
       (裕仁)
こそぎとっちゃ、大の大人がね
(こそ美徳じゃん)
180名無シネマさん:2014/02/20(木) 12:21:09.63 ID:Qx8zVzXT
たぶん、お気に入りの映画を散々ディスられ
説明された「脚本の穴」がサッパリ理解できなかった人と思われ…w
いくら説明されても脚本上の矛盾とかわからん人いるからね
181名無シネマさん:2014/02/20(木) 12:37:00.60 ID:txXU4Jgj
>>166
あの地下鉄のシーンはないよな。展開としても浮いてるし
最後の講演シーンでの鉛筆の件もディカプリオというよりもブラッドの方が際立ってる結果になってると思う
182名無シネマさん:2014/02/20(木) 12:38:52.02 ID:vzx5yaxc
>>181
ここまで観る目ないと逆に安心する
183名無シネマさん:2014/02/20(木) 12:41:09.96 ID:XLWBrB5j
>>180
そうやって妄想膨らまして自分が優位に立とうとするw
説明して相手に理解してもらえなかったからって相手のせいにするなよw
184名無シネマさん:2014/02/20(木) 12:44:24.34 ID:k4gzjc1u
低レベルなおっさんしか残ってないのかこのスレは…ガッカリ
185名無シネマさん:2014/02/20(木) 13:32:18.65 ID:15NrMY9T
アメリカンハッスルは面白かったけど、そこまで言う程か?って感じの小品だったな。
ウルフryは題材に対して撮るもののバランスがかなり異様だけどちゃんと面白いのが凄かった。
他の監督じゃあらゆる意味で撮れない映画だし、こっちの方が好きだな。
後、地下鉄以降がシーンとして浮いてるって見えるってのは流石にアレ過ぎる。滅茶苦茶いいラストじゃん。
186名無シネマさん:2014/02/20(木) 14:30:19.67 ID:A0OmGQdU
>>184の高レベル()な話に期待
187名無シネマさん:2014/02/20(木) 14:39:15.16 ID:k4gzjc1u
>>186
そういうこと言ってるとこがレベル低いんだよ
188名無シネマさん:2014/02/20(木) 14:51:52.80 ID:aLEVm5t4
他人のレスに反応するだけの楽なお仕事です
189名無シネマさん:2014/02/20(木) 14:55:15.10 ID:k4gzjc1u
いつからこんなつまんない奴らが集まるスレになってしまったのやら
190名無シネマさん:2014/02/20(木) 15:11:11.46 ID:qDWzQ3mk
番組の質と正比例して住人の質が下がってるだけ
191名無シネマさん:2014/02/20(木) 15:40:28.04 ID:hAXIIJyZ
闇の評論家が逝去してからここは駄目だな
192名無シネマさん:2014/02/20(木) 15:50:09.48 ID:3Px8DtFl
宇多丸曰くウルフは今年ベストらしいし
ベタ褒め覚悟で聴けよおまえら
193名無シネマさん:2014/02/20(木) 15:57:20.22 ID:+q5APeGn
つまらん
194名無シネマさん:2014/02/20(木) 17:54:28.75 ID:/Zi1GZ14
爆笑問題のラジオ面白かった
195名無シネマさん:2014/02/20(木) 18:30:42.25 ID:3Px8DtFl
>>194
面白かったね
宇多丸はいじられキャラの方が向いてるわ
196名無シネマさん:2014/02/20(木) 18:49:01.08 ID:k4gzjc1u
田中は以前の宇多丸の話をしていたな
毒舌だとかサイコロだとか
やっぱりそういうのが求められてるんだよハゲ
日和るな
197名無シネマさん:2014/02/20(木) 19:02:13.36 ID:k6hX6RwA
ウタマルと宇野って思想的には似てるのかもね
198名無シネマさん:2014/02/20(木) 19:16:01.42 ID:NMZ1zDcO
>>196
卒アル開いて「昔は良かったなぁ」って、ため息つくタイプ
199名無シネマさん:2014/02/20(木) 19:26:44.18 ID:k4gzjc1u
>>198
いや、意味不明
200名無シネマさん:2014/02/20(木) 19:56:41.42 ID:D9xaZr6+
卒アル開いて「昔は良かったなぁ」って感慨を抱かない方が少数派というか、何らかの精神障害だけどね
アスペルガーとか自閉症的な
201名無シネマさん:2014/02/20(木) 20:01:25.21 ID:vzx5yaxc
卒アル?は嫌なら聞くなの変化型
202名無シネマさん:2014/02/20(木) 20:22:32.08 ID:ugnK6DYS
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
203名無シネマさん:2014/02/20(木) 20:23:16.97 ID:NMZ1zDcO
>>200
それが毎日だと… ちょっと… ね
204名無シネマさん:2014/02/20(木) 20:32:21.73 ID:+xpes+AE
平日の昼間からID真っ赤にして煽りって時点で普通の精神状態じゃないのは確か
205名無シネマさん:2014/02/20(木) 20:42:29.10 ID:ugnK6DYS
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
206名無シネマさん:2014/02/20(木) 21:35:27.07 ID:qPF/uubx
ちょっとデカプのハッスル演技に食われちゃった感があるね今回は
スコセッシの映画の部分をデカプの暴走演技が食っちゃってる
どこまでがスコセッシの演出かは知らんがね
内容よりもあのデカプがこんな役をってのに気が行っちゃう
207名無シネマさん:2014/02/20(木) 21:41:44.17 ID:cw8/wSPJ
ウルフオブが三時間は長いと言ってる奴は、
長いから見に行ってない奴だろ。
三時間ハイテンションでアッと言う間に終わる作品だぞ。
208名無シネマさん:2014/02/20(木) 21:56:37.48 ID:qPF/uubx
でも船の上でFBIの人とやりあうシーンは最高だったよな
209名無シネマさん:2014/02/20(木) 22:00:28.86 ID:+q5APeGn
ゴミ映画の話が続くなー
210名無シネマさん:2014/02/20(木) 22:21:37.43 ID:15NrMY9T
このスレ、3人位煽りたいだけの人が粘着してるのにはもう流石に慣れた。

確かあの映画一回ポシャった企画なんだけどディカプリオが制作側に噛むことで復活して、
スコセッシにやりたい放題やらせたらしいからあの暴走っぷりは結構意図的なのかも。
211名無シネマさん:2014/02/20(木) 23:39:52.69 ID:X40Ts9LC
悲惨な学生時代を過ごした>>198がいるスレはここですか?
212名無シネマさん:2014/02/21(金) 01:43:58.55 ID:4U30EOtV
ラッシュとかエージェントライアンの話もしろよ
お前ら本当つまんねえんだよ
アメリカンハッスルとかウォールストリートとかいかにもな映画しか観てねえのか
213名無シネマさん:2014/02/21(金) 01:53:29.43 ID:WFGNu4sl
課題作以外の映画の話がしたかったら作品スレでやってろカス
ハゲにリスナー枠で入れてもらえるように毎週メール百通送れボケ
214名無シネマさん:2014/02/21(金) 03:00:42.32 ID:4U30EOtV
バカかこいつ
散々話題作以外の話しておいてよく言うよ
たまたま今週ウルフオブが当たっただけだろ
頭悪すぎだろ本当
215名無シネマさん:2014/02/21(金) 03:50:34.47 ID:F9m0gncP
当たり前の指摘をされたら、
「なんで僕だけ悪く言うの〜」と泣き言レス
頭悪すぎだろ本当w
216名無シネマさん:2014/02/21(金) 04:01:54.44 ID:4U30EOtV
当たり前とかw
新参かこいつ

大体アメリカンハッスルは当たってねえだろゴミ野郎
217名無シネマさん:2014/02/21(金) 04:02:44.91 ID:4U30EOtV
散々しつこくどうでもいいアニメの話題出しまくっておいてよく言うわ
218名無シネマさん:2014/02/21(金) 04:12:15.03 ID:F9m0gncP
「みんながやってるんだから、僕だけ怒らないでくだちゃい〜」
つくづくガキw
219名無シネマさん:2014/02/21(金) 04:20:32.47 ID:zr16GCBS
土竜の唄どうだった?
220名無シネマさん:2014/02/21(金) 06:48:07.45 ID:J9SbBS9n
良かったよ
見てないけど
221名無シネマさん:2014/02/21(金) 07:21:45.98 ID:daPI9RKp
僕は友達が少ないはどうだった?黒執事は?
222名無シネマさん:2014/02/21(金) 08:38:29.71 ID:MLw1DRTi
クソチョンまたまた仲間はずれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://iup.2ch-library.com/i/i1135810-1392927328.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1135808-1392927078.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1135807-1392927078.jpg
223名無シネマさん:2014/02/21(金) 08:44:16.65 ID:VkXDMqFX
>>221
良かったよ オススメです!
224名無シネマさん:2014/02/21(金) 09:41:38.94 ID:4U30EOtV
>>218
臭いよおっさん


土竜の唄は悪くないが見た後何も残らない
黒執事はアクションはちゃんとしてたし山本美月のメイドは良かった
225名無シネマさん:2014/02/21(金) 15:04:07.84 ID:EHO2eUcA
どうでもいい邦画の話題はいいから、ウルフオブとアメリカンハッスルの話しようぜw
226名無シネマさん:2014/02/21(金) 15:06:55.27 ID:AVGfeXnR
作品スレ行けよ
227名無シネマさん:2014/02/21(金) 15:14:02.44 ID:nINU6ZBh
>>225
そんなマイナーゴミ映画なんてどうでもいいwww
228名無シネマさん:2014/02/21(金) 15:45:20.84 ID:hHxBqlIj
>>227
今話題作それくらいしかないんだが
お前のいう今メジャーな大作は何だ^^
229名無シネマさん:2014/02/21(金) 18:12:13.57 ID:capX1OsU
訂正

>>225
そんなメジャーゴミ映画なんてどうでもいいwww
230名無シネマさん:2014/02/21(金) 20:10:23.63 ID:8t+pBRpN
ぶぶぶぶぶぶぶwwwww
231名無シネマさん:2014/02/21(金) 22:43:57.98 ID:3Zp28y4m
映画よりも、このスレ見てる方が飽きない。
だって小学生同士の喧嘩って傍目で見ていて面白いだろ。
232名無シネマさん:2014/02/21(金) 22:47:11.33 ID:c9yTFpyk
宇多丸がボロカスにけなしたツナグしてんじゃーん
233名無シネマさん:2014/02/21(金) 23:48:09.03 ID:p+HHFzqy
爆笑や大竹のラジオがきっかけでタマフル聞き始めた奴は困惑してんじゃねぇの
過激な映画評論が売りの番組とか言っておったが全然そうでもねぇなってよ
234名無シネマさん:2014/02/22(土) 00:09:26.58 ID:0WOhaISG
それな
ハゲは何が求められているのかもう一度良く考えるべき
235名無シネマさん:2014/02/22(土) 00:20:34.80 ID:YFZCWUdo
リスナーdisる曲でも作って欲しいわ
236名無シネマさん:2014/02/22(土) 00:22:46.20 ID:Sb+VrvtV
>>224
あんた、それしか返せないのなw
よっぽど自分の臭いにコンプレックスあるんだなー
ちゃんと風呂入れよw
237名無シネマさん:2014/02/22(土) 00:29:29.36 ID:0WOhaISG
>>236
うわあ…
頭がガキのままのおっさんだ
238名無シネマさん:2014/02/22(土) 00:30:55.78 ID:9JDvZdd/
>>235
おおかみこどものとき散々リスナーDisってたじゃん
239名無シネマさん:2014/02/22(土) 03:40:22.05 ID:xBBRCezx
リアル首長竜無理やり絶賛あたりから聞くのやめたけど
この人、永遠のゼロスルーしてそうだな
240名無シネマさん:2014/02/22(土) 03:49:34.13 ID:xBBRCezx
ググってみた感じ、ほんとにスルーっぽいねw
それどころか町山はじめこの界隈の連中揃って息を潜めて嵐が過ぎるの待ってる
カッコわる〜っwww
241名無シネマさん:2014/02/22(土) 04:44:03.01 ID:Lc4b2f9x
ググってみた感じ、ほんとにスルーっぽいねw
それどころか町山はじめこの界隈の連中揃って息を潜めて嵐が過ぎるの待ってる
カッコわる〜っwww
242名無シネマさん:2014/02/22(土) 06:05:27.72 ID:80a4cIdf
ウルフもそうだけどタイミングがちょっと遅いよね
話題作が多いときはちゃちゃっと2本とかダメなのかな
243名無シネマさん:2014/02/22(土) 06:23:09.99 ID:2oJE2dSU
2本立ては昔やってたけど、今ほどハゲペディアが盛んになる前だったからな
お勉強ほどほどにして本数増やすのは今のハゲの選択肢に無いんだろ
244名無シネマさん:2014/02/22(土) 08:21:24.02 ID:TLaEdORB
ヲタキングが永遠のゼロ褒めてたな
貶した井筒のことも言ってた
245名無シネマさん:2014/02/22(土) 08:23:18.34 ID:yu3QL6eJ
>>240,241
必死ダナ
246名無シネマさん:2014/02/22(土) 08:25:04.32 ID:VlfCVI6K
>>244
岡田斗司夫の事?
あれは完全に偽物で
気をてらった発言して注目されたいだけだから
何一つ信用にならない
247名無シネマさん:2014/02/22(土) 08:29:10.20 ID:xBBRCezx
ウタさんの永遠のゼロ評聞きたいな〜
どうしても正面から褒めたくないなら
得意の"補助線"とやらを引けば何でも傑作になるんでしょ?
248名無シネマさん:2014/02/22(土) 08:33:52.99 ID:0WOhaISG
まーた永遠のゼロの話かよ
249名無シネマさん:2014/02/22(土) 08:34:07.88 ID:Uy1rKP3U
もう聞いてない宣言のやつが粘着
250名無シネマさん:2014/02/22(土) 08:34:53.24 ID:weohiTbV
岡田斗司夫はALWAYSも褒めてたからアテにならない
251名無シネマさん:2014/02/22(土) 09:36:18.44 ID:Ri34iOC4
宇多丸、永遠のゼロに関しては「ボクの周りでもそこそこの評判を聞きますがさてどうなんでしょう」
みたいなこといってたよな
252名無シネマさん:2014/02/22(土) 09:37:09.42 ID:AmsTFr0b
「新しい無間道」は腫れ物に触るようにハスリングしていたね。
「永遠のQ」は最後立派にお国にために死んだ主人公に原作者の
思いが入っていたね。
サザンの曲も人が死んでゆくにはぴったりだ。
253名無シネマさん:2014/02/22(土) 10:03:44.35 ID:Dbn6Eg9r
定期的に信者とは言わないがまだ岡田の言うこと真に受ける奴くるな
254名無シネマさん:2014/02/22(土) 10:31:11.96 ID:0WOhaISG
つーか岡田とかスレチなんだけど
死ねよ
255名無シネマさん:2014/02/22(土) 10:56:43.01 ID:T45FNv2s
モーパイから逃げ丸
256名無シネマさん:2014/02/22(土) 11:02:58.59 ID:ydohHUYm
最近お騒がせの図書館のアンネの日記破ってるキチガイはやっぱクソチョンだよなぁ
257名無シネマさん:2014/02/22(土) 11:17:44.70 ID:SXLKSUBK
ネトネトした人はこのスレでウヨウヨしないでください
258名無シネマさん:2014/02/22(土) 11:21:33.41 ID:NOAgzlah
アライキタコレ
259名無シネマさん:2014/02/22(土) 11:45:32.94 ID:IJmrLBvw
会見でヤオ・ヨナが質問に答えてる途中に帰る金メダリストと銅メダリスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4891130.jpg
260名無シネマさん:2014/02/22(土) 11:49:54.97 ID:A4fxd0zH
ネトネトウヨウヨの活動の場は2ちゃんと匿名でのブログが主だからこんなに反応しちゃって
かわいーいー
根投与ディスと共に2ちゃんねらディスでもあるとw
261名無シネマさん:2014/02/22(土) 12:00:38.98 ID:wEZaMyqY
>宇多丸、永遠のゼロに関しては「ボクの周りでもそこそこの評判を聞きますがさてどうなんでしょう」

そもそもこれだけ大ヒットしてる永遠の0を見ないで嫌う奴って
流行ってるもの見ないオレかっこいい(笑)と勘違いしてる中二病クンか
真っ赤な人ぐらいだろww 
262名無シネマさん:2014/02/22(土) 12:01:50.76 ID:T45FNv2s
タイバニから逃げ丸
263名無シネマさん:2014/02/22(土) 12:16:36.32 ID:Nyto0vtZ
>>246
お前って頭悪そうだな。何かに崇拝する信者にありがちな。
宇多丸も岡田も本業以外の映画をネタにしてる偽評論家でネタキャラじゃないか。
どちらが本物とかアホじゃね?映画の趣味が違うってなら分かるが。
まぁアンカ先の井筒とかいう人は、矮小なイデオロギー持ちのただのおっちゃんでアテにならないが。
264名無シネマさん:2014/02/22(土) 12:27:27.73 ID:pSj3ozjR
永遠の0は力作だと思うんだがな
劇中人物が泣きすぎなのはシラけたけど
265名無シネマさん:2014/02/22(土) 12:34:48.01 ID:A4fxd0zH
馬鹿ウヨ眼鏡ハゲと左翼グラサンハゲのピカピカ頂上対決だ!
公開終わってる次のスペシャルウィークならできるだろ
眼鏡ハゲは口が悪いのとグラサンハゲはすぐ腰が引けるからまたノーコンテストかな
266名無シネマさん:2014/02/22(土) 12:35:40.26 ID:fmfCqUom
>>263
は?
申し訳ないが全く成立してない
比較してどちらが本物なんて書いてないんだが…
突っ込みどころ多いが、それは置いておくとしても
頭悪そうだね
267名無シネマさん:2014/02/22(土) 12:52:28.36 ID:IJmrLBvw
うんこ酒飲みながら犬を食う
それがバカチョン
268名無シネマさん:2014/02/22(土) 12:54:07.08 ID:pBtVNrCT
これだけの固定ファンが居るということは永遠の0は大傑作だな(棒)
269名無シネマさん:2014/02/22(土) 12:58:27.33 ID:v9IoUbaT
唇が寒い時代だ
270名無シネマさん:2014/02/22(土) 13:12:54.87 ID:bTbQzhco
>>249
聞いてない“体”のやつな。
271名無シネマさん:2014/02/22(土) 13:13:43.02 ID:BPLSu8OL
なんか頭痛くなってくるスレになったな
272名無シネマさん:2014/02/22(土) 13:19:26.48 ID:fmfCqUom
食糞(正確にはそのものではないが)も犬食べるのも日本にあるんですが…
なんでネトウヨは日本文化を学ぼうとしないの?
最近映画関連板に急にネトウヨが増えてるのなんでだろう?
273名無シネマさん:2014/02/22(土) 13:45:48.86 ID:s44u+5nz
>>272
不景気な上に、日本映画は日本しか売れないから。
おまけに邦画黄金時代で邦画の製作本数が10年前の倍以上になってる。
外国製品不買運動みたいなもん。

「右翼」は建前。というより、企業トップにとってはただの大義名分。
274名無シネマさん:2014/02/22(土) 14:04:03.87 ID:v9IoUbaT
中卒無職のネトウヨさん。
275名無シネマさん:2014/02/22(土) 14:06:04.12 ID:GHEnWdPa
永遠の0とかに感動してる若い女性に
右傾エンタメ(笑)とドヤ顔で言いそうな ダサイおじさんっているよねw
276名無シネマさん:2014/02/22(土) 14:39:57.86 ID:UCjR520t
>「右翼」は建前。というより、企業トップにとってはただの大義名分。

そもそも右翼とか大半の人は興味ないからw 同じく左翼も
だからそれ自体が建前にもならない

ネトウヨ=ネットで右翼的な発言をしてる中高年のマイノリティ

巷で流行ってるモノに右翼的なものなんてないしw
277名無シネマさん:2014/02/22(土) 15:01:40.23 ID:I+qaUWHr
年間2位のかぐや姫と完全無視されたまどか
278名無シネマさん:2014/02/22(土) 16:24:27.47 ID:8EWClSaC
ウタマルは自分の思想に合う作品は大体高評価だからな。
かぐや姫とかも
279名無シネマさん:2014/02/22(土) 17:15:50.73 ID:v9IoUbaT
>>278
そういう見方しかできないおまえは、哀れな奴だな。
280名無シネマさん:2014/02/22(土) 19:13:38.25 ID:638ViTvG
永遠の0なんて思想以前のつまらなさだしな
ヤマトのがまだ笑えただけマシだわ
281名無シネマさん:2014/02/22(土) 19:17:22.16 ID:T45FNv2s
SPWにマイナー映画
ヤル気なさすぎだろ
282名無シネマさん:2014/02/22(土) 19:58:41.20 ID:c0uS5QBf
さすがに男たちの大和は賛否も殆どなく大衆はおろか
左翼からも批判も(つまり無難)エンタとしても笑えもしないだろ
戦争をテーマにするエンタメは外野が釣れる内容じゃないとつまらない
283名無シネマさん:2014/02/22(土) 20:41:16.81 ID:iLnVBQsX
>>246
気を衒うというか、岡田斗司夫はテンプレ通りの文化人が批判するような映画を褒めたり
その逆もあったりと、ひねくれ者という側面はあるけれど。
アニメに関しては宇多丸よりはまともだろう。かぐやみたいな時間が長いだけの薄味の映画をあんな評価はありえない
ジブリの権威に負けたんだろうな。まぁアニメ以外は納得するものはあるけどな。最近ならウルフとか。
284名無シネマさん:2014/02/22(土) 21:15:03.89 ID:c0uS5QBf
かぐや姫を評価した理由に「政治的に正しい」というのもあった筈
285名無シネマさん:2014/02/22(土) 21:16:07.84 ID:8EWClSaC
「自分の政治思想に沿ってる」だろ。
286名無シネマさん:2014/02/22(土) 21:59:03.96 ID:wCCwDQKo
ウルフオブウォールストリートの絶賛くるよー
287名無シネマさん:2014/02/22(土) 22:28:58.60 ID:1ZD/mB6K
ウォッチメンになってこき下ろす事は無くなったからな。
288名無シネマさん:2014/02/22(土) 22:33:57.49 ID:lb0aOnKZ
このスレたまーに覗くといっっっつもクッッッソみたいな話しかしてなくてほっこりする
289名無シネマさん:2014/02/22(土) 22:39:51.61 ID:5TbLRyjW
そりゃ現リスナーの約半数を占める秘宝系がクッッッソみたいな連中だからな
290名無シネマさん:2014/02/22(土) 22:58:48.54 ID:wCCwDQKo
エージェントライアンワロタ
なんだそれ
291名無シネマさん:2014/02/22(土) 23:11:38.12 ID:BPLSu8OL
まあ今日のウォッチング良かったんじゃないの?押さえるとこは押さえてたと思う。
グッドフェローズ好きだから評価が増してる感じあったけどさ
292名無シネマさん:2014/02/22(土) 23:19:52.15 ID:wCCwDQKo
今日みたいにホントに好きでたまらないってのが伝わってくるのはいいんだよね
好きでもないような作品を無理やり褒めてるのかなあって感じの時が面白く無い
293名無シネマさん:2014/02/22(土) 23:21:34.67 ID:xBBRCezx
某スクリプトドクターの作品とかですね分かります
294名無シネマさん:2014/02/22(土) 23:55:04.91 ID:EBzxy1QS
>>292
好きでもない映画を褒めて面白くできるわけがないだろ
あきらめろ
295名無シネマさん:2014/02/23(日) 00:10:38.35 ID:V+RSR2vl
今夜ウルフ・オブ・ウォールストリート観終わった直後にウォッチメン聴きながら今帰宅
大大大傑作グッドフェローズを超えはしなかったがウルフすっげえ面白かった
宇多丸の挿入歌についての指摘は良かったな、特にラストの曲の解説

ところで次週エージェントライアンとか誰が得すんだよ!
せのちんガックリしてんなら千円払ってやり直しするようにアドバイスしろよ!
296名無シネマさん:2014/02/23(日) 00:19:55.06 ID:dmkJcszg
エージェントライアンってアメリカでも興行評価ともに大失敗してるんだけど
こんな映画一体誰が見てんだ。マジでやり直せよ
297名無シネマさん:2014/02/23(日) 00:25:46.21 ID:eKJ5b9Yq
今ケネスブラナーやっても毒にも薬にもならないっていう
298名無シネマさん:2014/02/23(日) 00:54:31.23 ID:QOtdcJb0
エージェントライアン面白かったけど
普通だからなあ本当に普通
299名無シネマさん:2014/02/23(日) 01:00:25.11 ID:h+VvfFQb
キック・アス2みてきたよー
話はまあどうしようもないけど編集下手すぎてテンポがほんとクソだわ
300名無シネマさん:2014/02/23(日) 01:03:32.68 ID:QOtdcJb0
キックアスの話はしなくていいです
301名無シネマさん:2014/02/23(日) 01:05:19.03 ID:h+VvfFQb
>>300
なんでや!
302名無シネマさん:2014/02/23(日) 01:05:41.17 ID:RqW1p+Al
ケネスブラナーはワルキューレで当たってたな。あの頃は評短かったから
そこまで作家側に言及してなかったし、聞きたいっちゃー聞きたい
303名無シネマさん:2014/02/23(日) 01:08:04.21 ID:QOtdcJb0
ケネスブラナーってより過去のライアンシリーズのハゲペディアじゃね?
まあ過去作観てないから丁度いいけど個人的には
304名無シネマさん:2014/02/23(日) 01:09:34.63 ID:uC/GOSN5
レッド・オクトーバーを追えは面白かったなあ
305名無シネマさん:2014/02/23(日) 01:27:15.36 ID:uaD4bqqo
>>302
マイティソーの監督やってたじゃないか
306名無シネマさん:2014/02/23(日) 01:42:52.56 ID:0agHubrK
>>291
http://www.goodfellowes.com/top.html

いい趣味してるね
307名無シネマさん:2014/02/23(日) 02:05:40.97 ID:JAmaVTds
ソーの監督って言ってもあれもすっげぇ普通っていうか
まーこんなもんでしょっていう感じでコメントする事ないぞなんも
308名無シネマさん:2014/02/23(日) 02:09:09.04 ID:ni7rRb8h
ブラナーはデビュー時は「オリビエの再来!天才現る!」って感じで大騒ぎだったけど
最近いまいちパッとせんな
309名無シネマさん:2014/02/23(日) 03:40:25.25 ID:58Iy63E7
いつも同じ話題でよく飽きないな自演チョンカレーwww
310名無シネマさん:2014/02/23(日) 03:47:37.92 ID:cUwQx84m
311名無シネマさん:2014/02/23(日) 03:50:39.82 ID:76dayx3G
映画遅評狼編、すでにどこかで聞いた話ばっかりだったわ
312名無シネマさん:2014/02/23(日) 04:13:06.77 ID:w2BB4miS
>>302
ワルキューレのケネス・ブラナーは脇で出てただけでしょ
313名無シネマさん:2014/02/23(日) 07:22:23.29 ID:IxYuxDUB
エージェントライアンか・・
まぁ全国公開のハリウッド映画だからヨシとしよう

ガチャに入れるのはそのカテゴリーだけでおk
クソチョン映画とかジャニタレゴミ邦画とかキモヲタのズリネタアニメとか一切イラネ
314名無シネマさん:2014/02/23(日) 07:52:14.23 ID:6azhgKNQ
>>238
あれは最悪の企画だったな
監督呼んで出演前に批評されるとかさ
あの企画を許可した奴は基地に入れないレベル
315名無シネマさん:2014/02/23(日) 08:55:57.50 ID:pPFedNMQ
久しぶりに聞いたが町山に憧れてるって感じの映画批評。
それに愚鈍だよね。あと教養がないのに政治思想を評価の軸に置いたり、、、
なんか文化人になりたかったんだろうけど
早稲田出身の文化人にロクな奴がいないように
もともと文化人の器でもない
316名無シネマさん:2014/02/23(日) 09:18:40.48 ID:DNXJ4Voe
そういや宇多丸って早稲田の法学部卒だったんだな。
京大の滑り止めで受かったわ。

所詮私立は就職目当てや起業するためのコネ作りが目的だから。
早慶入ってロクな文化人がいないのは仕方ないよ。
317名無シネマさん:2014/02/23(日) 09:25:48.63 ID:gPm50S+d
俺が言いたいのは低学歴が文化人気取りしてるのが見ていて痛いなと思ってね。
非インテリがインテリに憧れてるって感じの批評
町山も低学歴だけど彼はスタイルを確立させてるので価値がある
318名無シネマさん:2014/02/23(日) 09:31:03.44 ID:N7Mn3ZBb
IDコロコロ変えてご苦労様です
319名無シネマさん:2014/02/23(日) 09:33:10.29 ID:gqzFVpgW
>>315
批判が抽象的すぎるわw
ウルフオブの町山の聞いてないのか?宇多丸と全然違うぞ
バカ映画をすごくバカっぽく紹介してた
はい、やり直し
320名無シネマさん:2014/02/23(日) 09:39:37.63 ID:DoZv8DLg
>>315-317
君は、文化人になりたかったんだろ
321名無シネマさん:2014/02/23(日) 09:41:43.39 ID:gqzFVpgW
ていうか何大卒でもいいからロクな文化人て誰なのか教えて欲しい
322名無シネマさん:2014/02/23(日) 09:45:58.82 ID:YcLSyciZ
東大京大は学者
早慶はマスコミ文化人
生息地が基本違う
323名無シネマさん:2014/02/23(日) 09:56:42.11 ID:9IdoNtAL
東大と京大を一緒にしてる時点で地方出身者の妄想
文化人に東京の有名大学出身者が多いのは当たり前だろ
324名無シネマさん:2014/02/23(日) 10:12:38.57 ID:rES+sB6h
なんかこのスレって初期2ちゃんを彷彿とさせるような雰囲気だな。
たいてい書き込まれる学歴がインフレ状態におちいる。
325名無シネマさん:2014/02/23(日) 11:08:15.51 ID:KASWn+4F
笑いやキャッチーさが、どんどん無くなる文化人の批評…
326名無シネマさん:2014/02/23(日) 11:25:10.04 ID:X94+VozO
早稲田を低学歴扱いってすごいなw
327名無シネマさん:2014/02/23(日) 11:48:18.72 ID:xP3CC7WF
批評の内容じゃなくて学歴批判とかつまんねー奴ら。ウルフについて宇多丸が喋ったことに対する反論書けばいいんだろ
328名無シネマさん:2014/02/23(日) 11:49:31.09 ID:xP3CC7WF
最後はだろじゃなくて「のに」に訂正
329名無シネマさん:2014/02/23(日) 11:52:56.98 ID:PD3AMkSp
ウルフ、そんなに下品か?
そう感じないオレが下品なのか?
それはいいとして、ウルフは、そんなに面白くないよなあ・・
ウタは、グッドフェローズの手法で作っているっていうけど、
焼き直しにしか思えなかった
LemonHeadsのグループ名とドラッグのことか言ってたけど、深読みしすぎだろ
それにAllenTousaintなんかウタは聴いていないと思うけどねえ
メタファーとか、どうでもいいよなあ
330名無シネマさん:2014/02/23(日) 11:58:02.44 ID:m+aCU80P
次回もマイナーゴミ映画
331名無シネマさん:2014/02/23(日) 12:11:19.92 ID:xP3CC7WF
下品さを何処までやるかっていうのは難しい問題だよな。あれ以上下品にすると多分汚い方向に行くしかないだろうし、視聴者に嫌悪感与えちゃうかと
女性の髪切りも結構ギリギリだと思うけど編集とかがポップだから耐えられてるんだと思う
332名無シネマさん:2014/02/23(日) 12:15:21.53 ID:qAZF/ENO
ウルフ評つまんなすぎだろ
結局どこがどう良くて
どう面白いんだよクソハゲ
333名無シネマさん:2014/02/23(日) 12:37:04.63 ID:uaD4bqqo
キックアス2
ダラス・バイヤーズクラブ
エージェント・ライアン  ☆
土竜の唄
ラッシュ
スノーピアサー
永遠の0
アメリカン・ハッスル(リスナー枠)
334名無シネマさん:2014/02/23(日) 12:37:28.16 ID:KASWn+4F
だんだん通販番組のような番組になりつつあるな。
335名無シネマさん:2014/02/23(日) 12:46:34.37 ID:6HcRhjjs
0やる気ないなら入れるならよハゲ
336名無シネマさん:2014/02/23(日) 12:48:27.21 ID:gqzFVpgW
>>332
考えるな 感じろ
てかまず映画見ろ
337名無シネマさん:2014/02/23(日) 13:06:27.41 ID:qAZF/ENO
>>336
いやとっくに観たよ
ダメだろあの評は
結局何が言いたいかわからんことになってる
338名無シネマさん:2014/02/23(日) 13:09:46.89 ID:DoZv8DLg
ダメなら聞くな
339名無シネマさん:2014/02/23(日) 13:20:03.80 ID:BpXtJuTW
レンタネコって見てなくて、批評だけ聞いたんだけど
「ドーナッツの穴だけ残して食べる」ってのが意味わからん
微妙に穴の周りの部分だけ残すってことか
340名無シネマさん:2014/02/23(日) 13:22:49.07 ID:uaD4bqqo
見たけど覚えてないくらいクソ映画
341名無シネマさん:2014/02/23(日) 13:31:39.13 ID:AqDjRrnm
昼間のパーティーで人前でオナニーとか社内で人前で放尿とか
下品以外のなにものでもないだろ
342名無シネマさん:2014/02/23(日) 13:36:39.94 ID:fOcXF9w9
>>339
全部喰うってことだよ
343名無シネマさん:2014/02/23(日) 14:04:53.08 ID:BpXtJuTW
>>342
へぇ。 今ちょっと話題になってるから思い出しまして・・
344名無シネマさん:2014/02/23(日) 14:20:43.78 ID:roQ4NSng
チョン映画の補足なんか入れるなよハゲ。
こちとらチョンだから聞いてねーっーの
345名無シネマさん:2014/02/23(日) 15:39:59.37 ID:FPnXYuD7
Mxでやってたリアリズムの宿よかったわぁ!!

ハゲ丸が絶賛するのも無理ないわ・・・
シーンシーンが上手だし、イチイチ笑えるし、楽しい

ラストもきれいに終わるのがすばらしいわ。
なんとなく・・じゃなくて、あー。って感じなのもいい。

今は見終わって心地よい気分だわ。
346名無シネマさん:2014/02/23(日) 15:44:58.26 ID:pGiCEfWr
>>331
確かに加減が難しいと思うわ
ゲスすぎてエロさは全く感じなかったなw
鬱で自殺のとこはちょっとキツかった
347名無シネマさん:2014/02/23(日) 16:15:30.91 ID:U2VSNY1h
魔女の宅急便、評論すると思って来週見に行くからな
348名無シネマさん:2014/02/23(日) 16:30:33.61 ID:eKJ5b9Yq
あんな最初から誰からも期待されてない映画やっても
いいところ探しになるだけじゃん
349名無シネマさん:2014/02/23(日) 16:42:25.85 ID:uaD4bqqo
ジブリ版と原作小説のハゲペディアに30分
350名無シネマさん:2014/02/23(日) 17:31:57.74 ID:8VgHVyQS
呪怨について30分語ってもいいよ
351名無シネマさん:2014/02/23(日) 17:32:13.49 ID:sI4LhJhF
魔女の宅急便、、予告で見せられたけど、すげえよなあ、あれ
何といったらいいか、、言葉もないわ
352名無シネマさん:2014/02/23(日) 17:57:06.20 ID:iJXkBb69
清水崇がこんな糞みたいな企画を引き受けてるのが何よりも悲しい
353名無シネマさん:2014/02/23(日) 17:59:46.76 ID:v3c+sKVT
ジブリファンが見ることをあてこんでの企画なのかね?
354名無シネマさん:2014/02/23(日) 18:02:46.66 ID:Kbg1fe2q
魔女宅とウォッチメン
何か関係あるの?
355名無シネマさん:2014/02/23(日) 18:05:48.68 ID:xP3CC7WF
あれ清水崇なんだ。なんというか監督も大変だな
356名無シネマさん:2014/02/23(日) 18:17:52.47 ID:qAZF/ENO
嫌なら観るな
357名無シネマさん:2014/02/23(日) 18:56:07.07 ID:+GbikpvO
「怪奇大家族」結構好きだった
でもあれ清水崇本格的に参加したの後半かららしいのな

低予算ホラーでバタリアンズ&清水崇のコメンタリ収録されてるのうざいって言う人が居て
まぁ、俺も分かるんだが
「マーターズ」コメンタリ無いと最後まで観れなかった
それでも生理的、倫理的な不快感が強過ぎて吐いた
358名無シネマさん:2014/02/23(日) 19:31:40.28 ID:qAZF/ENO
不快なら観るな
359名無シネマさん:2014/02/23(日) 19:34:23.96 ID:BvZep3UB
魔女の宅急便実写化がアメリカで最初に報道されたのが去年の4月1日で
「呪怨の監督で実写化?つまんねえエイプリルフールネタだな」って向こうのファンに完スルーされてたの思い出す
360名無シネマさん:2014/02/23(日) 19:35:33.44 ID:4+RRcYzD
ぎゃはは、、そりゃそうだ
361名無シネマさん:2014/02/23(日) 19:37:00.25 ID:pgTc5wh3
ゲド戦記を馬鹿息子にアニメ化されたのと同じ心境です
362名無シネマさん:2014/02/23(日) 19:38:41.16 ID:6azhgKNQ
魔女宅は地獄を見そうだな
海外でハリウッド製作しても厳しそうなのに
日本でしかも主役が超ブサイクという
ハゲの本来の活躍が期待出来そうな神作なのに
今のハゲは毒無しただのペコペコハゲになっちゃったし
毒吐く時は自分の権力より弱い弱者苛めの時だし
363名無シネマさん:2014/02/23(日) 20:05:28.57 ID:KsXmEBeJ
へえ それがウォッチメンに何か関係あるの?
364名無シネマさん:2014/02/23(日) 20:07:31.77 ID:6azhgKNQ
最近のハゲはおすぎとピーコ臭が強くなってきたな
リリコレベルまで落ちるのはいつの日か
365名無シネマさん:2014/02/23(日) 20:19:54.12 ID:Y+lFtn2u
すでに単なる業界の御用コメンテイター。おすぎ以下。

…って書きにきたら、>364が書かれてた。すげえw
366名無シネマさん:2014/02/23(日) 20:21:36.70 ID:qAZF/ENO
リリコはちゃんと仕事してるだろ
367名無シネマさん:2014/02/23(日) 20:23:25.78 ID:tNZLaKFr
求められてる仕事をしてないのはハゲだな
368名無シネマさん:2014/02/23(日) 20:24:50.62 ID:FPnXYuD7
>>364
それはリリコに失礼だろ?

リリコは俺センス的な部分を封印して仕事真剣にしてるだろ?
どの映画に対しても平等に何が見所かを熱心に説明してる。

スタンス気取りで映画を語ってるやつらは「仕事」してるリリコに文句言うレベルにいねーよ。
369名無シネマさん:2014/02/23(日) 20:32:19.38 ID:Y+lFtn2u
そもそも他人が作ったものにウダウダ語ることで
自己表現しようってのがゲスの極み。
370名無シネマさん:2014/02/23(日) 20:37:34.16 ID:BCqEhNSk
宇多丸にたかってる蝿がえらそうに
371名無シネマさん:2014/02/23(日) 20:47:19.90 ID:YcLSyciZ
やっぱインチキをしてもスペシャルウィークは永遠のゼロやるべきだった。百田の言動が注目されてたし話題としては絶好だったのに。ネトウヨに在日認定受けてこそ文化人の入り口なのに
372名無シネマさん:2014/02/23(日) 20:59:14.71 ID:YqLqcKdX
>>370
ハエにたかられるのはウンコの宿命です
373357:2014/02/23(日) 21:05:37.39 ID:+GbikpvO
>>358
すまん
言葉足らずだった

「マーターズ」は人間の尊厳を踏みにじるのがテーマで、そこが良いと思う
ホラー映画観て怖過ぎだったり
伊藤英明が人自分の生徒殺しまくるのが悪いと思うアイドルは
映画に限らずフィクションだの創作を誤解してると思う
374名無シネマさん:2014/02/23(日) 21:24:48.40 ID:UWwB78Dr
>>369
何言ってんだ、オメー?
初めからそういうコーナーだろ? アホか
375名無シネマさん:2014/02/23(日) 21:26:50.19 ID:6azhgKNQ
>>368
何が失礼なのかわからんな
基本褒め主体の宣伝屋だろ?あの人
ただ金のためなら思考停止してどんなゴミ映画も傑作と言い放つレベルの
おすぎとピーコまで腐ってないだけで
ハゲも何かの番組でリリコについて聞かれた時に何か言いたそうだったが大人の対応してたな

けど細田の映画はおすぎとピーコ状態になるからなー。ハゲわ
自分にとって都合の悪い事は見えません、聞こえません、分かりませんという
376名無シネマさん:2014/02/23(日) 21:34:05.88 ID:8Jviyb+A
何かの番組までチェックしてる宇多丸ファンか
「たな師匠」と命名するわ
377名無シネマさん:2014/02/23(日) 21:54:35.66 ID:dmkJcszg
おすぎが金貰ってどんなゴミ映画を傑作と言ったのか例を挙げて具体的に説明してくれないか。
378名無シネマさん:2014/02/23(日) 22:02:11.23 ID:Hs28H7xF
ウタマルの映画評は細かい事ばっか沢山言及して結局どこが良かったのか良くわからんね
町山の場合はもう少し絞ってくるのでイメージしやすい
ウルフならオッパイとかな
379名無シネマさん:2014/02/23(日) 22:10:06.82 ID:sb+tW3Rn
柳下毅一郎がリリコと親しい関係だったはず。宇多が否定する訳ない
380名無シネマさん:2014/02/23(日) 22:10:14.73 ID:hkehlQ0E
2人とも「これはどこの参照で…」みたいな元ネタ探しが多すぎるわ
381名無シネマさん:2014/02/23(日) 22:12:37.61 ID:rES+sB6h
町山の場合は日本公開前の紹介が多いから、あまり細かい言及をしないかわりに下ネタにはしるんじゃないか。
382名無シネマさん:2014/02/23(日) 22:12:41.45 ID:rBPu9T6j
>>375
ハゲもいまや褒め主体の宣伝屋状態ですよ
383名無シネマさん:2014/02/23(日) 22:18:59.18 ID:QANIHtAK
それでもいいという人だけが
聞けばいいと思いま〜す
384名無シネマさん:2014/02/23(日) 22:29:23.95 ID:1Ta27Nkh
fuck you精神で永遠の0に立ち向かうのかと思いきや逃げた

何だコイツ
385名無シネマさん:2014/02/23(日) 22:32:43.39 ID:w2BB4miS
そもそもリリコは映画紹介してるだけで評論とかしてないだろ
386名無シネマさん:2014/02/23(日) 22:58:58.32 ID:G0x5FhgW
リリコはお坊っちゃまと違って苦労人なんだぞ
387名無シネマさん:2014/02/23(日) 23:10:53.20 ID:SXsDxH/k
>>381
町山は公開前でも映画のオチとか見所を平気でばらすのを何とかして欲しいわ
だからたまむすびとかで気になってた映画の紹介はじめたら速攻ラジオ止めるようにしてる
禿はその辺に気を遣いまくるのは評価できる
ただそれをやりすぎで見ていないと何言ってるのかわからんこともあるけどw
388名無シネマさん:2014/02/23(日) 23:17:40.30 ID:KASWn+4F
ウルフオブ見てきた。
これは神作品ww
389名無シネマさん:2014/02/23(日) 23:26:13.87 ID:uaD4bqqo
>>387
町山は浜村淳の後継者
390名無シネマさん:2014/02/23(日) 23:29:46.27 ID:+GbikpvO
町山智浩は新作映画の情報教えてくれて良いが
「シュガーマン」「きっと、うまくいく」「第9地区」はネタバレし過ぎだと思った
391名無シネマさん:2014/02/23(日) 23:36:20.32 ID:YSN7otHV
町山はその日のお題と違う映画のネタバレもしちゃうからしばらく経ってからでないと聴けない
しかも結論から入るからな
392名無シネマさん:2014/02/24(月) 00:12:24.88 ID:e/41ho+Y
評論家の話聞いてる時点でお前らダメだろ

何ウダウダいってんだ?
393名無シネマさん:2014/02/24(月) 00:12:42.70 ID:ERNhDoZ8
>>389
マルセ太郎かも 出自も絡めれば
394名無シネマさん:2014/02/24(月) 01:02:18.47 ID:ZTvneg1K
「○○の映画に似てる」発言はつまんねーから止めて欲しい。
何でこんなビクビク喋るようになっちゃったんだろ。
395名無シネマさん:2014/02/24(月) 01:09:38.13 ID:rJk9UBUZ
うちの奥さんは〜とかもマジで謎だよな
396名無シネマさん:2014/02/24(月) 01:34:11.84 ID:hlLPE8K4
最近は熱く語れば語るほどこっちは鼻白むわ
397名無シネマさん:2014/02/24(月) 01:38:17.11 ID:Q4EFAEcQ
町山は新作紹介業としてはネタバレ酷すぎるわな
おれもラジオはかなり前から聴いてない
398名無シネマさん:2014/02/24(月) 02:32:43.84 ID:v48EPIhy
>>391
TSUTAYAに行ってこれ借りよのアイズワイドシャットがそんな感じだった
399名無シネマさん:2014/02/24(月) 02:44:59.47 ID:wBp7OlRA
ハゲペディア用の資料という名目で関連作のDVDや書籍買い込んで
幼稚な所有欲満たしてる感じが激しく痛い。
400名無シネマさん:2014/02/24(月) 03:55:55.97 ID:3gejcxrc
TSUTAYA状態らしいなw
401名無シネマさん:2014/02/24(月) 04:35:47.06 ID:QxIKJAmj
>>397-398
町山の映画紹介って映画紹介という態で自己顕示欲を満たしてるだけだからな
映画は話の肴にすぎない
402名無シネマさん:2014/02/24(月) 07:01:25.75 ID:DCmGmekc
移動お願いしますね

【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part47
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1388292846/
403名無シネマさん:2014/02/24(月) 07:22:15.32 ID:1UiSdgho
奥さんが言ってたっての増えたなw
奥さんのキャラがわかんないから唐突にぶちこまれてもキモいだけだわ
てめぇの女房の素人感想に意味を見出だすのはお前だけだってわかんないのかなぁ
他人からすると「で?」なんですけど
404名無シネマさん:2014/02/24(月) 08:12:42.83 ID:VafjcMl7
チョン押しアライ(嫌われ者)について語ろうぜ
405名無シネマさん:2014/02/24(月) 08:39:52.00 ID:IfuUOrEG
>>403
映画評以外でも嫁の話題たまに話せばいいのに、ほとんどしないからな
日曜サンデーでもその話題を頑なに避けてたし
406名無シネマさん:2014/02/24(月) 08:40:37.92 ID:9xFoiShf
してたじゃん
407名無シネマさん:2014/02/24(月) 11:29:14.39 ID:2a59zsq3
>>403
奥さんの素人感想も、リスナーの素人感想も
たいして変わらんだろ
408名無シネマさん:2014/02/24(月) 11:41:00.62 ID:KI+01Yer
ハゲペィアよりも素人の奥さんの感想の方が聞きたいって
409名無シネマさん:2014/02/24(月) 12:47:02.31 ID:6HFSmXYu
ウルフオブウォールストリートはめちゃくちゃ面白かったけど、あれって
日本で言ったらオレオレ詐欺の首謀者みたいなもんでしょ。
あそこまで被害者を慮る描写がないのは日本だと絶対ムリだよなあ。
410名無シネマさん:2014/02/24(月) 13:17:06.00 ID:rJk9UBUZ
別に無理じゃないよ
411名無シネマさん:2014/02/24(月) 13:57:39.64 ID:6ATFoF54
結婚前→結婚後の女の変貌ぶりがキツイ映画だった
412名無シネマさん:2014/02/24(月) 14:19:09.46 ID:DvBlsi9+
リスナーの素人感想は恥ずかしいリスクも含めてそれなりにまとめられた文章だけど、
奥さんの感想はどうとでも取れる切り取った一言じゃん
キャラも文脈もわからないから嘲笑も出来なくて困るってのが蓄積してきた感じ
413名無シネマさん:2014/02/24(月) 14:27:19.31 ID:ZTvneg1K
ウルフオブ最高だったなぁ。
出川と江頭と志村けんと小室哲哉をまとめて主役級キャストにしたみたいなメチャクチャな映画。ww
414名無シネマさん:2014/02/24(月) 14:28:28.47 ID:rJk9UBUZ
別に最高ではない
すぐ最高とかいう奴は信用できない
415名無シネマさん:2014/02/24(月) 15:03:54.20 ID:6ATFoF54
グッドフェラ>>ウルフ>>>>>>カジノ

カジノは後半がグダグダで長過ぎた
416名無シネマさん:2014/02/24(月) 15:04:11.01 ID:yHfLPzSA
魔女宅は出来がどうのより、主役のブサイクさに萎える。
417名無シネマさん:2014/02/24(月) 15:13:00.78 ID:2a59zsq3
ガチャに入ってない作品は本スレで
418名無シネマさん:2014/02/24(月) 15:57:04.03 ID:mijJDkaT
伽椰子とキキが戦う映画なら観たい
419名無シネマさん:2014/02/24(月) 16:51:52.58 ID:rJk9UBUZ
ほんと臭いスレだなあ
420名無シネマさん:2014/02/24(月) 19:58:32.62 ID:0jIvBdnZ
チンポ頭
421名無シネマさん:2014/02/24(月) 20:59:58.10 ID:5pTpXkmb
エージェント・ライアンはどこまで予習してくるんだろう
クランシーの原作を全部とか一週間で読みきれんのかな
422名無シネマさん:2014/02/24(月) 21:16:23.39 ID:IgUX86zo
口煩いファンがいないシリーズに関してはそんな面倒なことしないよ
423名無シネマさん:2014/02/24(月) 21:37:28.05 ID:v48EPIhy
魔法少女まどか☆マギカの時頑張りすぎ
424名無シネマさん:2014/02/24(月) 21:43:19.25 ID:QxIKJAmj
>>423
いや、一番頑張ったのはホビットの時だろうw
全部は読めなかったらしいが
ホビット1巻+指輪6巻+追補編+シルマリル+終わらざる
あと映画の各四時間近いエクステンドエディション×3

ついでけいおんじゃないかな、話数(14+27)的に
425名無シネマさん:2014/02/24(月) 21:51:23.31 ID:v48EPIhy
>>424
これマジ?
ガッチャマンの時みたいに徒労になりそうな気がせんでもないが・・・
426名無シネマさん:2014/02/24(月) 21:56:25.92 ID:IgUX86zo
指輪関連は日本にも濃すぎるオタが少なくないからな
427名無シネマさん:2014/02/24(月) 22:00:59.61 ID:ZTvneg1K
ハゲペディア批評は、聞いてるコッチに苛立ちと翻訳力と無駄な量の情報をバンバン投げ付けてくるから、聞いててツライ…。
しかもユーモア0…。
428名無シネマさん:2014/02/24(月) 22:50:39.84 ID:ofU7Swa0
>>427

哀れな野郎だな、おまえ
429名無シネマさん:2014/02/24(月) 22:54:54.12 ID:fOc8HTNq
ウルフはあえて善悪に触れてないのが良かったね
430名無シネマさん:2014/02/24(月) 23:23:44.30 ID:MJxFY5PY
手抜きしすぎ
もうコーナー終われ
431名無シネマさん:2014/02/24(月) 23:34:39.55 ID:4GhIRXCi
>>424
プリキュアのときは予習に手を抜いたからな
初代からのテレビシリーズ全部見ないでプリキュア語るなんて舐めてるとしか思えない
432名無シネマさん:2014/02/24(月) 23:57:34.32 ID:KqQ0gXQD
2chなんてどの業界からもマーケティングから外されて久しいからここでいくら喚こうが一切反映なんてされねーけどな。
酷評やんなくなったのは数字がいいわけじゃないし映画好きも増えないから。
馬鹿とキチガイはマチズムな言葉と陰謀論が大好きだからすぐ逃げたとか業界に媚びてるとか言い出す。

お前らの関係ないところで番組は続いていくよ。残念だったね。
433名無シネマさん:2014/02/25(火) 00:09:06.29 ID:ndjehtiL
>>432
師匠乙。
もうちょい分かりやすい批評にしてけれ。
434名無シネマさん:2014/02/25(火) 00:27:59.00 ID:pZxzISFY
一回の放送中に100回くらい「ハイ!」って言うよね。
話しの区切りみたいなところで。ほとんど句読点の代わり。
一度気になり出すとすげえイラつく。
435名無シネマさん:2014/02/25(火) 00:44:08.73 ID:lQWeys1h
お前らゲームセンターCX ザムービーは観たのか?
まあ普通に面白かったぞ

どうせ今のハゲは逃げるだろうが
436名無シネマさん:2014/02/25(火) 01:47:57.22 ID:sJrilFq0
はー
なんかよくわかんないけど出来いいらしいし
モーレツ宇宙海賊?とかいうの褒めそやしてきみたちに媚びてくれるんじゃないですかね?
437名無シネマさん:2014/02/25(火) 02:26:53.36 ID:e7Pb+xo8
キックアス2を明日、見てくるぜ
438名無シネマさん:2014/02/25(火) 02:46:11.06 ID:lQWeys1h
タイガー&バニーは確かに良かった
海賊なんちゃらとかは知らね
439名無シネマさん:2014/02/25(火) 04:16:34.50 ID:lSy6uNiM
よりによってライアンかよw
440名無シネマさん:2014/02/25(火) 04:39:18.11 ID:hR8H4/8n
今週は多分忙しいんだろう
予習せずに済んで適当でも文句でなさそうなの選んだろう
441名無シネマさん:2014/02/25(火) 04:55:42.47 ID:Y+sduEeh
>>424
これはすごいw
指輪物語は読むのキツくて挫折したなあ
442名無シネマさん:2014/02/25(火) 05:36:44.72 ID:zjokXzgH
>>432からチョン押し無能ジャーマネの腐ったキムチ臭が('A`)
443名無シネマさん:2014/02/25(火) 10:44:13.05 ID:9f5dsaPX
>>442
レッテル貼りが大好きな基地街さんこんにちは。

お前みたいな奴ってサシャ・バロン・コーエンの映画とか観たらどう思うんだろーね?
444名無シネマさん:2014/02/25(火) 11:16:14.65 ID:L/5T0rei
キムヨナ(実質金メダリスト)とか国営放送で流すようなキチガイ国家とはつきあきたくありませんよね。
445名無シネマさん:2014/02/25(火) 11:26:47.06 ID:pZxzISFY
うん、自分の家族を殺して、庭を勝手に占拠してるキチガイがいたとして、
そいつの親戚がちょっとくらい面白い映画撮ったからって普通観ないもんな。
、観て絶賛するとかありえない。
自分も10年前まではジュノやギドク観てるバカでした。
446名無シネマさん:2014/02/25(火) 11:34:43.94 ID:qfz8t/Tz
そこまで調べたのか 
好きこそものの上手なれ
447名無シネマさん:2014/02/25(火) 11:36:30.26 ID:jH78PD3/
>>443
いいから半島帰れ
448名無シネマさん:2014/02/25(火) 12:08:46.85 ID:Q07MaDDC
宇多丸は、ばしゃ馬さんとビッグマウスみたいな良作っぽいけど売れない映画を論評してればいいんだよ
売れた映画嫌いだし、その分析も客を馬鹿にしてるだけだし、売れたことを軽視するし、
その天邪鬼が特徴なんだから、永遠の0なんて触れないほうがいい
449名無シネマさん:2014/02/25(火) 14:05:10.76 ID:pZxzISFY
そうそう。
ドライヴみたいな、まあ1800円分の価値はあるんじゃね的な
合格ラインの作品を独りで盛り上がって号泣メーン!してるのを
生温かくみまもるのが一番。
450名無シネマさん:2014/02/25(火) 14:21:20.03 ID:eO64fSeG
おいハゲお前、ダラス・バイヤーズクラブ、80年代の日本のカットで思いきり「TSUTAYA」の看板が写りこんでる件から逃げんなよ
永遠の0面倒臭ぇだのコロンボみたいにウチの奥さんが〜だの言ったり新井ワッショイしてる場合じゃねぇぞコラ
451名無シネマさん:2014/02/25(火) 14:24:38.28 ID:GgqVna4N
ツタヤとかどうでもいいだろw
452名無シネマさん:2014/02/25(火) 14:28:19.83 ID:jH78PD3/
重箱だろそんなの作品の質を貶めるようなもんじゃない
萌&健太ビデオみたいなもんだ
453名無シネマさん:2014/02/25(火) 15:30:58.42 ID:+w9fBdtb
447 :名無シネマさん:2014/02/24(月) 20:59:59.06 ID:WA58hw9Z
じゃあ話題提供する
パトリオットが面白かったのに
ブルーレイの特典がDVDよりないじゃないか!
誰かSONYに苦情出せ


馬鹿だろチョンカレーwww
454名無シネマさん:2014/02/25(火) 16:13:46.38 ID:L/5T0rei
そういやSONYさんはコンピュータ事業から撤退するけど、今までは映画に無理やりVAIOだしてきたけど、これからはどんなコンピュータを出すんだろうなw
455名無シネマさん:2014/02/25(火) 16:44:22.07 ID:yKcRHLJm
映画からも撤退の可能性大
456名無シネマさん:2014/02/25(火) 16:48:28.20 ID:oMOQYfxx
突然ウォークマンを聴き出すジェームズボンド
PS4で遊ぶピーターパーカー
457名無シネマさん:2014/02/25(火) 17:03:13.37 ID:ndjehtiL
ソニーピクチャーズは良作でも大ヒットしないからね。
キャプテンフィリップスとか。
458名無シネマさん:2014/02/25(火) 17:07:36.44 ID:lQWeys1h
天下のSONYももうおしまいか
459名無シネマさん:2014/02/25(火) 17:31:21.70 ID:Um0u1sHU
キックアス2、ダラス・バイヤーズクラブ、ラッシュ、スノーピアサー、アメリカン・ハッスルは
宇多丸が何を言おうが観る(観た)からエージェント・ライアンに当たったのは良かったと思う
土竜の唄が一番聴いてみたかったけどな
まあJUNKのスポンサーだから悪いこと言えないか
460名無シネマさん:2014/02/25(火) 17:52:19.40 ID:lQWeys1h
土竜の唄とか新しい世界じゃん
461名無シネマさん:2014/02/25(火) 21:46:36.42 ID:6v4VMU3O
キックアス見てきたよ


見てきたよ…


462名無シネマさん:2014/02/25(火) 22:34:06.53 ID:fSk7AA42
今年のマンガの実写化映画の爆撃は続くな
仮面ティーチャー、寄生獣にルパン、その他いっぱい
禿丸よ、向かってくる魚雷にあえて突っ込んでいくのが戦術だぞ
463名無シネマさん:2014/02/25(火) 22:39:47.07 ID:1C1T/WG/
キックアス2見た、、つまらなくはない
まあまあ、ってところか
464名無シネマさん:2014/02/25(火) 22:41:37.48 ID:u8F+bVxt
>>462
シネマハスラーは死にました

褒丸に期待するだけ無駄
465名無シネマさん:2014/02/26(水) 00:02:39.64 ID:fKj9++Nn
町山が4月公開のドキュメンタリー映画「アクト・オブ・キリング」を大絶賛。
「これを越える映画は、人間の力では生み出せない。」
466名無シネマさん:2014/02/26(水) 00:08:13.36 ID:NR72YXjg
467名無シネマさん:2014/02/26(水) 00:45:34.99 ID:614cPb9s
人間の力ではうみだせない、、って
そんなんばっか・・
468名無シネマさん:2014/02/26(水) 03:53:25.76 ID:sLtueK7w
白らぶとてるおとたくおを俺が馬鹿にしたからやめちゃったんだねチョンカレーwww
469名無シネマさん:2014/02/26(水) 04:40:13.76 ID:7FmzG0sk
ママのおっぱい飲んで早く死ね
470名無シネマさん:2014/02/26(水) 05:32:22.58 ID:yRZzJpXw
【質問者・外国人記者→韓人記者 !?】【ちょっと待て!慰安婦?それは慰安隊!!!】…米軍/韓軍/慰安隊…

〜☆朝鮮戦争当時の韓米報道集☆〜米兵向け売春部隊”韓軍特殊慰安隊”の真実〜
http://youtu.be/KZ2d1bqycmw ←(☆20秒〜)"韓軍特殊慰安隊の韓米国内資料画像が満載だ!"
http://www.youtube.com/watch?v=szbeSvxjme4←(☆50秒〜)自称元慰安婦が『朝鮮戦争当時…』と発言!

◎自称元慰安婦達の年齢が”太平洋戦争時には若過ぎ(10代半ばも!?)”→朝鮮戦争時ならピッタリ!…つまり
◎ジープに乗せられた…よくある証言→戦中の日本軍にジープ無し!!朝鮮戦争時米韓軍でジープが大活躍…

【特殊慰安隊とは】:米軍の黒歴史・韓軍の恥部である!韓政府による強制動員も。"捏造"で日本に責任転嫁中

==☆【特殊慰安隊】で検索!【特殊慰安隊】で検索!== 別名) 毛布部隊、ジューシーバー、【洋公主(ヤンコンジュ) 】
★韓国民主党ユ・スンヒ議員はクネ父が米兵売春を直接管理した資料を公開! ==【ユ・スンヒ】で検索! ==
471名無シネマさん:2014/02/26(水) 05:35:05.23 ID:yRZzJpXw
【慰安婦"捏造"問題】韓政府『平昌五輪前に、ベトナム蛮行隠したい』と主導か…!?

【ライダイハン3万人韓軍レイプ500万回】【ベトナム市民大虐殺30万人】韓軍ホロコーストの闇…
★「韓軍が私たちの村の人々を殺した」〜ベトナム訪問のパク・クネに贈るランおじさんの話
http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619908_STD.jpg
▲ベトナムタイビン村にあるモザイク壁画。韓国軍がベトナム良民を大虐殺した姿を描く
http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619909_STD.jpg
▲ベトナム戦争当時、韓国軍が良民を虐殺して女たちを輪姦した後燃やして殺した姿
▼韓軍に強姦後両胸をえぐり取られ銃撃を加えられ瀕死の21歳ベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
▼韓国軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム人妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
472名無シネマさん:2014/02/26(水) 07:22:02.68 ID:yI3OyBTZ
>>389
まぁ映画を語るやり方は全然違うけどな
浜村淳は「講談」 町山&宇多丸は「講義」 だけどな

しかしウルフオブが帰って来たスコセッシと聴いて観に行きたくなったわ
どうもデカプリと組んでからのスコちゃんには萎えていたからさw
でも宇多さんはグッドフェローズが、あの”スコセッシ節”を最初にやったと言ってたけど
それは「レイジング・ブル」だと思うんだけどなぁ・・・

余談だがスコセッシ映画の完成度は「グッドフェローズ」より「カジノ」
「タクシードライバー」より「キング・オブコメディ」だと思う
473名無シネマさん:2014/02/26(水) 07:36:00.15 ID:Xh/wUB3e
宇多丸が講義?
単なる太鼓持ちだろ、今となっては
474名無シネマさん:2014/02/26(水) 08:31:50.07 ID:m/IQZS+E
タクシードライバーより面白い映画なんてそんなにない
475名無シネマさん:2014/02/26(水) 08:35:16.26 ID:AK/3RvIS
最近臭いおっさんが多いな
476名無シネマさん:2014/02/26(水) 10:04:35.53 ID:0HkMwIXq
>>443からチョン押し無能ジャーマネの腐ったキムチ臭が('A`)
477名無シネマさん:2014/02/26(水) 10:59:21.58 ID:5oucIi3O
「タクシードライバー」は完全に道を外した俺の映画過ぎて楽しくはない…
一日中鏡に向かって「you talkin' to me?」とかやってるタイプの人間にとっては
モデルガン持ってね

どうでもいいけど
トラヴィスのあれ真似しても
上手く銃がシュッとなるの無理だった
478名無シネマさん:2014/02/26(水) 11:15:31.76 ID:at/ibc0r
アライが嫌いな人は聞かなければいいよ
479名無シネマさん:2014/02/26(水) 11:21:04.58 ID:LJz8sdpr
>>473
細田守の脚本に突っ込み入れられない人だからな
480名無シネマさん:2014/02/26(水) 11:29:32.38 ID:9iOq5z0e
一介のマネージャーが番組とパーソナリティに影響力持ってるとか考えてるあたりが完全に頭がキチってるよなあ…
481名無シネマさん:2014/02/26(水) 11:49:48.81 ID:jVo1VFcB
ハゲには不思議な魅力があるのは理解出来る
基本的に真面目で良い人なんだろうし

けどこのタイプは欝になりやすそう
482名無シネマさん:2014/02/26(水) 12:21:58.84 ID:VrhZg7Dt
今週は久しぶりに洋画disが聞けるな
いつぶりだよ
483名無シネマさん:2014/02/26(水) 12:29:08.76 ID:BIRl2ati
ライアンつまらんの?トータルフィアーズはなかなかにひどい作品だったけど
484名無シネマさん:2014/02/26(水) 12:35:51.64 ID:KF9OwPt/
>>481
真面目でいい人がしまおやREC、町山みたいなメチャクチャな人間に振り回されたり、
スタッフに嫌いな映画見るの強制されて、その反動で映画Disったりするのが面白かった
のに、そのどっちも綺麗になくなったからな……
485名無シネマさん:2014/02/26(水) 12:53:49.88 ID:LVKD6JjW
ライアンシリーズが面白かった事なんてないだろ
486名無シネマさん:2014/02/26(水) 13:02:51.45 ID:5yuDduf8
>>472
疑似ドキュメンタリ手法はグッドフェローズから
その他の、既製曲を使うとか独特の撮り方なんかは「ドアをノックするのは誰?」や「ミーンストリート」からやってる
487名無シネマさん:2014/02/26(水) 14:27:27.03 ID:inlOR4o5
サマーウォーズは脚本がボロボロ過ぎるだろ
大家族の話なのに主人公が無関係の高校生でそいつの天才的数学能力で地球の危機が解決とか
あれを娯楽映画として完璧と大絶賛した宇多丸・・・
488名無シネマさん:2014/02/26(水) 14:57:39.55 ID:9r71NV4P
そもそも近年トム・クランシー原作で面白い映画なんて…
489名無シネマさん:2014/02/26(水) 15:09:22.50 ID:7FmzG0sk
>>485
そうか? 
レッドオクトーバーよりも
今そこが好きだけどな
490名無シネマさん:2014/02/26(水) 15:20:04.73 ID:Q9O7avVs
キックアス2は途中まであれほど残虐だったのに、
最後にわけわからん人助けセリフがあってよくわかんねw
491名無シネマさん:2014/02/26(水) 15:29:33.67 ID:sBejcE0L
>>488
今回のはトムクランシー原作じゃないけど
492名無シネマさん:2014/02/26(水) 15:47:43.88 ID:9iOq5z0e
>>487
お前それ脚本のツッコミになってねえよ
493名無シネマさん:2014/02/26(水) 16:00:12.73 ID:sAO+W/sB
おいハゲお前、12月公開東宝配給のモントリオールの朝日、題材と監督でせっかく楽しみにしようと思ったら脚本家を知って萎えたわ
肯定感(笑)で乗り越えろってか?
とりあえず責任とって新井クビにしろコラ
494名無シネマさん:2014/02/26(水) 16:00:40.32 ID:j1Fp0EKF
おいハゲお前、12月公開東宝配給のモントリオールの朝日、題材と監督でせっかく楽しみにしようと思ったら脚本家を知って萎えたわ
肯定感(笑)で乗り越えろってか?
とりあえず責任とって新井クビにしろコラ
495名無シネマさん:2014/02/26(水) 16:09:15.36 ID:NpbCm7+q
おいハゲお前、12月公開東宝配給のモントリオールの朝日、題材と監督でせっかく楽しみにしようと思ったら脚本家を知って萎えたわ
肯定感(笑)で乗り越えろってか?
とりあえず責任とって新井クビにしろコラ
496名無シネマさん:2014/02/26(水) 16:59:38.58 ID:9r71NV4P
>>491
そうなの?名前だけ使ったオリジナル脚本なんだ
497名無シネマさん:2014/02/26(水) 18:07:42.11 ID:x2pmSJup
新作ゴジラで例の核実験は実はゴジラ倒すためだったとか噴飯ものの設定に改変されてるのが予告で判明したわけだが
ウォッチメンハスったとき「ザックはわかってねえ〜ギギギギギなんだよ原爆は!」とブチキレてたハゲなら当然言及してくれるよな?
まあハリウッドゴジラから逃げなければの話だが
498名無シネマさん:2014/02/26(水) 18:26:17.85 ID:PjKWPnru
おいハゲお前、12月公開東宝配給のモントリオールの朝日、題材と監督でせっかく楽しみにしようと思ったら脚本家を知って萎えたわ
肯定感(笑)で乗り越えろってか?
とりあえず責任とって新井クビにしろコラ
499名無シネマさん:2014/02/26(水) 18:39:54.66 ID:NR72YXjg
500名無シネマさん:2014/02/26(水) 19:51:07.97 ID:fKj9++Nn
>>448
そうそう。
それに永遠の0は今までのクソ邦画の公式でできた映画だから、もうdisりに新鮮さが無い。
501名無シネマさん:2014/02/26(水) 20:08:45.03 ID:5oucIi3O
インディペンデントとか単館系の取り上げてくれるとありがたい
502名無シネマさん:2014/02/26(水) 20:16:14.55 ID:SbmYTR3C
逃げ回るハゲを擁護する信者たちの姿は醜いね
503名無シネマさん:2014/02/26(水) 20:22:51.48 ID:9iOq5z0e
永遠の0なんてとり上げられても劇的な変化なきゃバラットとヤマダで完結した山崎貴論の焼き直しにしかならん。
そんなくっそつまらん予定調和なもん聴いて何が面白いんだか
504名無シネマさん:2014/02/26(水) 20:29:53.99 ID:NR72YXjg
ネトウヨでありながら宇多丸信者という
自身の二律背反に精神が分裂を起こしているのさ
505名無シネマさん:2014/02/26(水) 21:07:25.59 ID:x2pmSJup
ヤマトやバラッドとはだいぶスタンス変わるだろ
上記二つは既に名作として映像化されてるものに対して永遠のゼロは小説原作
原作自体にあれな匂いがプンプンするからそこに突っ込んで行けば?
506名無シネマさん:2014/02/26(水) 21:28:12.63 ID:d5nWYE/s
なんかネットだからなにいってもいいみたいな酷いやつばかりだ
507名無シネマさん:2014/02/26(水) 21:37:45.94 ID:9lAJbsjJ
1日中永遠の0のことばかり考えてる偏執狂が
褒丸に叩けだの何だのホント気持ち悪いな
褒丸に叩いてもらわないといけないという強迫観念でもあるのか?
508名無シネマさん:2014/02/26(水) 21:51:21.98 ID:5oucIi3O
山崎貴って原作のエピソード一通りダラダラやっちゃうのが駄目だと思う
509名無シネマさん:2014/02/26(水) 21:57:47.40 ID:fKj9++Nn
まぁ、トンデモ要素満載。「永遠の0」というメインディッシュを釣りに行かないのは、ちょっと勿体無いよな。
510名無シネマさん:2014/02/26(水) 22:01:06.08 ID:XGR9wCeZ
>>487
細田のはクズ最高フォー路線が嫌だ
時かけも主人公のゲスっぷりに反吐が出たし
511名無シネマさん:2014/02/26(水) 22:08:41.09 ID:deBwQxZV
>>487
世界に危機を及ぼすのも救うのも
一家族内で済むってのがな
ネットの話がしたいのか、家族の絆の話がしたいのか
512名無シネマさん:2014/02/26(水) 22:21:34.11 ID:XGR9wCeZ
サマウォは町山呼んで語らせてる時のハゲの様子を見れば分かる事
本気ですばらしいと思ってたら町山に対して物申すはずだぜ
アポカリプトで町山が嫌がるくらいに何度も俺は好きなんだそれでも好きなんだ発言してたし
サマウォは問題を見ない聞かない気が付かない分からない肯定感
513名無シネマさん:2014/02/26(水) 23:21:42.13 ID:WccEKt6M
JUNKの土竜のCMは何回聞いても笑える
514名無シネマさん:2014/02/26(水) 23:49:20.32 ID:Q47Jyz+7
永遠の0を未だに観てない日本人っているの?
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1214.html
515名無シネマさん:2014/02/27(木) 01:04:52.31 ID:pA1HGswJ
ジャックライアン、観てきたけどクソ映画だった
クライマックスがひどすぎ
516名無シネマさん:2014/02/27(木) 02:11:12.27 ID:Kipopkdp
ロボコップも向こうじゃ既に公開されてるけど地雷のようだ
この時期に日米で公開されるアクション映画は総じてダメだな
517名無シネマさん:2014/02/27(木) 02:33:35.22 ID:aRfq6Ux7
宇多丸師匠の金明竹と文七元結を聴きたいな
518名無シネマさん:2014/02/27(木) 03:05:37.13 ID:6szrI4UM
513 :名無シネマさん:2014/02/26(水) 23:21:42.13 ID:WccEKt6M
JUNKの土竜のCMは何回聞いても笑える


514 :名無シネマさん:2014/02/26(水) 23:49:20.32 ID:Q47Jyz+7
永遠の0を未だに観てない日本人っているの?
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1214.html


515 :名無シネマさん:2014/02/27(木) 01:04:52.31 ID:pA1HGswJ
ジャックライアン、観てきたけどクソ映画だった
クライマックスがひどすぎ


516 :名無シネマさん:2014/02/27(木) 02:11:12.27 ID:Kipopkdp
ロボコップも向こうじゃ既に公開されてるけど地雷のようだ
この時期に日米で公開されるアクション映画は総じてダメだな


517 :名無シネマさん:2014/02/27(木) 02:33:35.22 ID:aRfq6Ux7
宇多丸師匠の金明竹と文七元結を聴きたいな
519名無シネマさん:2014/02/27(木) 06:20:24.29 ID:MNJIwL1g
映画の中にはあえてクソを選ぶのか、それともどメジャーで攻めるか、今回は選択肢が多くて悩むな。
520名無シネマさん:2014/02/27(木) 08:15:31.85 ID:F5y9UAMm
金曜夜から土曜にかけて、キックアス2とダラスバイヤーズとネブラスカを観る予定なんで、ライアンさんまでは
とても観る余裕はありません。
521名無シネマさん:2014/02/27(木) 11:47:17.17 ID:f1BKiX1p
あっそ
522名無シネマさん:2014/02/27(木) 13:28:08.68 ID:UCtHr7Kn
プライベート・ライアン
エージェント・ライアン
プレジデント・ライアン
523名無シネマさん:2014/02/27(木) 13:37:09.80 ID:q+87Z5su
    ,ハiヽ..   ヒヒィーン
  ノ"・,,'' ヽミ
. (。,,/ )  ヽミ〜─〜⌒ヾミミミミ彡←
     ノ          )
    ( 、 ..)___彡(  ,,.ノ
   //( ノ     ノ.ノ (
   //  \Yフ .. 〆 .い
  .(ノ      くノ   //         ライアン
             くノ           \/
524名無シネマさん:2014/02/27(木) 14:03:27.83 ID:N3bKJEG2
>>523
慶次郎乙
525名無シネマさん:2014/02/27(木) 14:24:09.19 ID:YqrLPVjA
disりを期待してる層のためノルマをこなすかのように敵の少なそうなクソ映画を当ててテンション低めに貶すのはやめてください
昔のハゲならこんな事は無かった
526名無シネマさん:2014/02/27(木) 14:26:51.19 ID:iAjxEgGy
エージェントライアンをディスると決まったわけではないけどな
527名無シネマさん:2014/02/27(木) 14:46:06.37 ID:pA1HGswJ
おや、ライアンはディスるべき愚作だろ? 酷いよ
528名無シネマさん:2014/02/27(木) 15:30:45.29 ID:f1BKiX1p
そんなマイナーゴミ映画どうでもいいわ
529名無シネマさん:2014/02/27(木) 16:40:45.37 ID:Z5EBhlYc
関係ないがライアンと聞くと昔知り合ったカナダ人一家を思い出す
兄貴がライアン
弟がブライアン
弟が可哀想だと思った
530名無シネマさん:2014/02/27(木) 18:38:27.68 ID:E4c4jR1n
オブライアン
531名無シネマさん:2014/02/27(木) 18:54:22.99 ID:znn6qjFQ
ライアンキング
532名無シネマさん:2014/02/27(木) 20:47:01.78 ID:LxNl7MkN
年間ランキングの事も考えて作品選びしてほしいな

どうでも良いのでエントリー枠が消費されると萎える
533名無シネマさん:2014/02/27(木) 20:57:53.91 ID:YqrLPVjA
ワーストすらやらなくなったランキングに何期待してんだか
534名無シネマさん:2014/02/27(木) 21:22:21.59 ID:JXMP3Dyx
ワースト映画とか見る価値ない
人生は有限なんだから良質な映画を見なきゃ
535名無シネマさん:2014/02/27(木) 21:59:56.09 ID:40o8YS17
年間2位のかぐや姫と完全無視されたまどか
536名無シネマさん:2014/02/27(木) 22:48:05.71 ID:f1BKiX1p
>>534
MJを見習え
537名無シネマさん:2014/02/27(木) 22:49:49.22 ID:iAjxEgGy
マイケルジャクソン?
538名無シネマさん:2014/02/28(金) 00:02:52.20 ID:UlB/tpWY
JMな
539名無シネマさん:2014/02/28(金) 00:25:13.50 ID:R6eEJ7/S
キックアス2充分に面白い
そりゃ1には負けるが
いちいち批判してる奴は通ぶってるアホ

エージェントライアンも普通に面白かったよ
普通に
540名無シネマさん:2014/02/28(金) 00:25:53.05 ID:R6eEJ7/S
ただ町山の監修はクソ寒い
2度と出てくるな老害
541名無シネマさん:2014/02/28(金) 02:47:22.52 ID:KBXtB1pv
普通ならいいや。
542名無シネマさん:2014/02/28(金) 03:22:31.01 ID:wmd9UWze
過去の名作を評論してほしいわ
宇多丸のゴダール評とか聞きたいのう
543名無シネマさん:2014/02/28(金) 04:32:50.65 ID:yjOnh9/1
ゴダールは3Dの新作があるからそれに合わせて
544名無シネマさん:2014/02/28(金) 09:50:55.76 ID:BNdQIGdN
まじ?知らなかった。
545名無シネマさん:2014/02/28(金) 11:39:17.41 ID:VU66A5Zd
エージェントライアンはスルーしてホビット観てくるわ
今回もガチャ当たんないかなぁ
546名無シネマさん:2014/02/28(金) 11:52:17.91 ID:7YKP9oYg
魔女宅や土竜から逃げるな
糞邦画叩けないのか
547名無シネマさん:2014/02/28(金) 11:54:15.68 ID:jjYsU8HQ
今週の興行収入上位四本はジャニーズ主演なんだな。
548名無シネマさん:2014/02/28(金) 12:22:49.50 ID:3nfPPu3C
でっていう
549名無シネマさん:2014/02/28(金) 14:31:16.58 ID:R6eEJ7/S
決まり切ったのしかみないゴミ映画痛しかいなくなったなこのスレ
550名無シネマさん:2014/02/28(金) 17:32:14.12 ID:PZ7cmG0r
>>547
抱きしめたい、傑作だったぞ
551名無シネマさん:2014/02/28(金) 17:41:24.84 ID:KphtZqpZ
>>549
君はもうこのスレから卒業する時期だな おめでとう
552名無シネマさん:2014/02/28(金) 17:57:38.26 ID:zNdYTny0
クソ映画叩けとはもう言わないが
さすがに永遠のゼロスルーするのはねえ・・・
ガチャ当てる気ないみたいだけどさあ
553名無シネマさん:2014/02/28(金) 17:59:00.68 ID:rvq+2LIn
お前らほんと永遠の0大好きだな
554名無シネマさん:2014/02/28(金) 17:59:47.20 ID:KA2UpjQ/
555名無シネマさん:2014/02/28(金) 18:10:57.18 ID:7YKP9oYg
>>552
昔で言えばヤマトやルーキーズをわざと外したようなもんだな
ヘタレすぎ
556名無シネマさん:2014/02/28(金) 18:14:18.29 ID:o5suySj1
大槻ケンジが伊集院の番組で推したのは「パララックス・ビュー」
いいセンスしてるわ
みうらじゅんの糞映画をネタにして嗤うセンスはもう古い
557名無シネマさん:2014/02/28(金) 18:17:31.97 ID:R6eEJ7/S
>>556
また腐れ映画痛が出たよ
もはやスレチだから
558名無シネマさん:2014/02/28(金) 19:20:39.63 ID:VJPqsuEh
>>549
今はなにを観るのがいけてんるですか?
教えて下さい
559名無シネマさん:2014/02/28(金) 19:20:41.67 ID:q+gdWpWx
>>556
気持ち悪い
寝たきりになれや
560名無シネマさん:2014/02/28(金) 19:26:52.44 ID:GCaSuHS8
パララックス・ビューはマジ傑作。
宇多丸はあの番組出ないの?
561名無シネマさん:2014/02/28(金) 20:08:12.30 ID:J2cEoINy
ゴダールの3D
つまんなそーーーーー
562名無シネマさん:2014/02/28(金) 20:11:44.72 ID:FV7AGdxC
エージェント・ライアン来ちゃったか…
まあ、いいけど…(釈然としない…)

↑こういうのやめてもらえる?、せのちんもそうだけど、
 余計に頭にくるから
 本当に釈然としないのであれば、もう一回ガチャ回せばいいのであって
563名無シネマさん:2014/02/28(金) 20:18:54.04 ID:UlB/tpWY
俺たちの気持ち分かってよみたいなのはキモい
やりたいのやったらええやん
564名無シネマさん:2014/02/28(金) 21:06:52.48 ID:ToxiiXfM
最近少ないけど、「オススメです!」の後に吐き出すように言ってた「メンドクセー」が不快だったな
見て面白かった映画とか、ハゲの話聞いてて映画に興味を持った段階で言われると本当にガッカリした
565名無シネマさん:2014/02/28(金) 21:16:43.46 ID:R6eEJ7/S
このままならもう番組終わっていいぞ
クソつまらん
566名無シネマさん:2014/02/28(金) 21:18:31.79 ID:UU2z3XPR
ただエヴァに対してのメンドクセはわかる
567名無シネマさん:2014/02/28(金) 21:53:12.71 ID:KphtZqpZ
>>565
君はもうこのスレから卒業する時期だな おめでとう
568名無シネマさん:2014/02/28(金) 22:53:57.75 ID:/DR5ZfpH
メンドクセってのは、映画以外のモノがついてくるって意味だろね。
569名無シネマさん:2014/02/28(金) 23:21:19.04 ID:R6eEJ7/S
ホビット
真新しいアクションシーンがあって中盤までは前作より面白くなってると感じたが後半がなあ…
570名無シネマさん:2014/02/28(金) 23:52:52.47 ID:kWlfGPvQ
所で明日は1日なので、二本は見たいな。
魔女宅とキックアスかなー。
571名無シネマさん:2014/03/01(土) 00:26:16.42 ID:ee3P44Ov
魔女の宅急便感動した
572名無シネマさん:2014/03/01(土) 00:33:36.52 ID:QLsZxRF6
世界の宮崎駿だからな
573名無シネマさん:2014/03/01(土) 00:35:38.86 ID:jGYZidYj
キックアス2はキックアス、ヒットガール、マザーファッカーの三者三様の物語としては面白かったが「ヒーローチーム対ヴィランチーム」の話としてはダメダメだと思った。
574名無シネマさん:2014/03/01(土) 01:38:07.65 ID:flP18ar3
集団戦がショボい。
ベタだけど、まずは少数対多数からの騎兵隊登場をやってくれれば大幅に好感度上がったけだろうけど、何だよあの戦闘シーン
575名無シネマさん:2014/03/01(土) 01:44:48.49 ID:6GhnaWk1
あんま金かかってなさそうだからあんなもんだよ
576名無シネマさん:2014/03/01(土) 02:06:23.16 ID:k1Ijs+jh
いまダラス・バイヤーズクラブ見てきたけどめっちゃ良かった
来週当たるといいな
577名無シネマさん:2014/03/01(土) 05:41:10.94 ID:/hNENjez
>>255
ごめん、モーレツパイレーツは正直ナーメテーターだったわ
今更で放送版見たけどSFとしての骨格が際立ってていわゆる萌えアニメではない
偏見で見過ごされてしてしまうには惜しい作品だな
578名無シネマさん:2014/03/01(土) 06:25:26.05 ID:vB0mUp8h
臭えぞ、アニヲタ!
ここは高貴な映画愛好者たちの集まるところ
チェックのシャツをズボンに入れてる人間が来るところではない!!
579名無シネマさん:2014/03/01(土) 07:20:34.81 ID:v5eWwopK
今どきそんな奴居ないだろ。
580名無シネマさん:2014/03/01(土) 07:55:34.83 ID:vB0mUp8h
じゃ、指なしの革手袋をしてる奴が来るところではない!!
581名無シネマさん:2014/03/01(土) 08:34:57.82 ID:flP18ar3
映画芸術とかいうオナニー全開の糞雑誌でも読んでろ愛好家
582名無シネマさん:2014/03/01(土) 08:51:04.66 ID:k1Ijs+jh
>>580
京極先生disってんの?
583名無シネマさん:2014/03/01(土) 08:53:19.02 ID:tDaY/MQJ
モーレツなんとかって良いのか
584名無シネマさん:2014/03/01(土) 09:04:23.46 ID:JyyIM6F9
>>581
夜のおかずはわらの犬で足りてるんだよ
バンダナリュック野郎!

>>583
赤塚先生の原作の方がいいよ
585名無シネマさん:2014/03/01(土) 11:07:17.29 ID:XZzG++g6
ハゲが細田やけいおんやまどかを良作認定した時点で今やこのスレではアニオタアンチの映画痛の方がマイノリティであることを自覚せよ
586名無シネマさん:2014/03/01(土) 11:17:19.58 ID:uvw4/cdh
おまえら今日映画の日だからちゃんとエージェント・ライアン観てこいよ
587名無シネマさん:2014/03/01(土) 11:18:57.93 ID:flP18ar3
>>584
いつの時代のオタク観だよ。
さてはお前おっさんだな?加齢臭キツイからどっかいけよ。例えば来世。
588名無シネマさん:2014/03/01(土) 11:40:04.38 ID:JxkaNdsf
今日は宇多丸の批評だよー(´・ω・`)
589名無シネマさん:2014/03/01(土) 11:51:22.38 ID:pejYbnVc
モーパイから逃げ丸
590名無シネマさん:2014/03/01(土) 13:10:58.49 ID:k/o8TZzM
おっさんしかいねぇよこのスレは
何を今更
591名無シネマさん:2014/03/01(土) 13:25:13.53 ID:tDaY/MQJ
お前だけだよおっさん
592名無シネマさん:2014/03/01(土) 18:23:36.47 ID:JWPr2mjJ
>>586
キックアス見てきた。面白かったよ
593名無シネマさん:2014/03/01(土) 19:42:21.53 ID:O0u249gC
お前らマチェーテは興味ないんか?
594名無シネマさん:2014/03/01(土) 21:24:21.90 ID:4Ic38qvF
見るよマチェーテ、
もう見たのかね? どうだった?
ダメダメか最高か、どっちかってきがするげ
595名無シネマさん:2014/03/01(土) 21:25:23.67 ID:4Ic38qvF
するが、、だな
596名無シネマさん:2014/03/01(土) 21:59:51.62 ID:gfQKCGAz
エージェント・ライアン観て今帰宅
前半地味だからアクションに頼らない展開でいくのかと期待したが
後半大味っつうか雑なミッションで脱力。
セーフハウス襲撃されて女誘拐されるとかアホか。
大体彼女の巻き込まれ方が強引すぎる。
ジャック・ライアンのキャラも面白味ないしなんだかなあ。
597名無シネマさん:2014/03/01(土) 22:59:03.40 ID:+EvvyIEe
来週
ネブラスカ

だから言ったじゃねえか!
謝るくらいなら先週気付けよ!!
598名無シネマさん:2014/03/01(土) 23:04:52.97 ID:+xpT48O9
今回のお気楽dis回は良かったなww
ハゲ、調子戻ってきた?
599名無シネマさん:2014/03/01(土) 23:06:47.07 ID:Gti2On6R
ホビット
アメリカンハッスル
ネブラスカ ☆
ダラスバイヤーズクラブ
魔女の宅急便(実写)
土竜の唄
愛の渦

です。
600名無シネマさん:2014/03/01(土) 23:10:16.23 ID:KMrdxyVr
おっネブラスカやるのか
見直したぞハゲ
601名無シネマさん:2014/03/01(土) 23:12:50.68 ID:+EvvyIEe
ライアンマジでアクションシーンの編集がヘタ
必要なショットもきちんと撮ってないから何がどうなったか判りづらい。

宇多丸「アメリカン・ハッスル」お気に入りのようだな。
俺はちょっと期待ハズレだったけど。
602名無シネマさん:2014/03/01(土) 23:13:10.08 ID:8hqQS1Qd
ネブラスカみたいに、過去に起きた出来事を人づてに表現する手法って、
たぶん禿さん大好きそう。
603名無シネマさん:2014/03/01(土) 23:38:07.87 ID:fuzj/vGP
ネブラスカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これ間違いないわw
ちょうど土曜に見てきたが、俺的に日本公開済のオスカー作品賞候補の中でダントツ
アレクサンダー・ペインここまでのキャリアハイだろう
こんな良作が小規模公開とか勿体なさ過ぎる、俺の2014年の年間ベスト候補だわ
604名無シネマさん:2014/03/01(土) 23:57:47.76 ID:FUw3LZl9
「ネブラスカ」は観ようと思ったけどかったるそうだから「キックアス2」を見たけどこれは撮る人が撮れば傑作になっていただろうなぁという出来だった
アクションシーンが糞すぎるのがなぁカット割で誤魔化すアクションとかゴミでしかないからまじで。マジすか学園だからまじで。
ゲロ下痢棒と日焼けマシーン蹴りまくって母親を殺してしまったレッドミストがマザー・ファッカーを名乗りだすのとマザー・ロシアさんのみ素晴らしかった。
この監督には次回は画太郎先生の「ミトコン」を実写化して欲しい。
605名無シネマさん:2014/03/02(日) 00:07:39.61 ID:HUWcBJsk
キックアスはジム・キャリーのキャラが狂信的な正義感で悪役化するのかと思ったらツマラン扱いだった。
一作目のキックアスの恋人とその女友達が一瞬でお役御免になったのには驚愕した。

来週までにテブラスキ観とかなきゃだが劇場少ないんだよなあ。
606名無シネマさん:2014/03/02(日) 00:08:15.67 ID:+64Fybhm
来週もどうでもいいマイナーゴミ映画かw
もうどうしょもないな
607名無シネマさん:2014/03/02(日) 00:08:24.50 ID:+QRPpCKo
マザーロシア良かったな
608名無シネマさん:2014/03/02(日) 00:08:52.05 ID:gcJxdAL8
マシュー・ヴォーンみたいなスタイリッシュな感じがないのよな。
次のXメンもマシュー・ヴォーンじゃないからモッタリしそうだな。
609名無シネマさん:2014/03/02(日) 01:28:40.14 ID:oGR5kP/F
監督がブライアン・シンガーの時点ですべてを諦めた。
また前のX-メンやスーパーマンと同じようにシリーズをグダグダにするんだろう。
610名無シネマさん:2014/03/02(日) 01:58:20.52 ID:UFUqZezH
ブライアン・シンガーってだけで新作は期待できない
611名無シネマさん:2014/03/02(日) 02:06:01.75 ID:vqKHoB4S
ユージュアルサスペクツの頃はアレほど輝いていたのにな・・・。
612名無シネマさん:2014/03/02(日) 02:34:55.98 ID:Ghq5ie71
>>609
スーパーマンリターンズは受ける人には受けてるぞ
柳下毅一郎とか
613名無シネマさん:2014/03/02(日) 03:02:47.65 ID:T97XOCek
ユージュアルサスペクツは過大評価でむしろXメン1&2が良かったと思うが。
ワルキューレも嫌いじゃない。
614名無シネマさん:2014/03/02(日) 03:21:45.82 ID:92PtmWjy
愛の渦めっちゃおもしろかった
取り上げないかな
615名無シネマさん:2014/03/02(日) 04:36:21.40 ID:wqKR6zqI
ああうぜえうぜえ
クソ映画痛の知ったかぶり増えたよなこのスレ
あまりにも決まり切ったことしか言わねえのな
典型的な秘宝信者って感じ

何がアクションシーンが糞だよ
お前が糞だよw
616名無シネマさん:2014/03/02(日) 04:38:03.64 ID:wqKR6zqI
アレクサンダーペインとかまたいかにもなおっさんが喜びそうな映画当たったか
617名無シネマさん:2014/03/02(日) 05:06:10.84 ID:wqKR6zqI
エージェントライアン批判でお茶を濁すとかマジでハゲだわ
敵が少なそうだもんなあれ
逃げ丸すぎるわ
618名無シネマさん:2014/03/02(日) 06:51:34.62 ID:zfyW9qho
ストレス溜めこみすぎだろ
発散できたか?
619名無シネマさん:2014/03/02(日) 06:58:40.93 ID:oGR5kP/F
バカハゲデブ加齢臭ワキガの五重苦のクズがストレスなんか発散できるわけ無いだろ
今度は人間に生まれ変わってこいよ
620名無シネマさん:2014/03/02(日) 07:29:45.07 ID:MNNoNs7/
ひさびさdis丸面白かったよ
キーラナイトレイには謝ってあげて欲しいがw
621名無シネマさん:2014/03/02(日) 08:07:35.73 ID:3GvjSFhh
品川さんの映画今年もあるけど逃げ丸しちゃう可能性高いの?
622名無シネマさん:2014/03/02(日) 08:32:38.42 ID:32WgNXoS
ホビットの見所はキングギドラぐらいであとはダラダラ長いだけでした。
623名無シネマさん:2014/03/02(日) 08:40:07.14 ID:xDpWV2nq
川下りの戦闘だけだろ
キングギドラとか子供騙しだろ
624名無シネマさん:2014/03/02(日) 09:25:54.89 ID:3GvjSFhh
お前ら久々のdis丸だったのに盛り上がらなさ過ぎだろ…
あんなに媚び丸は嫌だとか言ってたのに何なの?ダブスタなの?
625名無シネマさん:2014/03/02(日) 09:48:14.10 ID:Emiwd9mg
>>624
disはdisでも、もっとメジャーな映画じゃないといけないってこと(スコセッシレベルではマイナーとみなされる)
できればアニメ
626名無シネマさん:2014/03/02(日) 10:10:41.67 ID:J71eyLIg
こういう作品こそ褒めるべきなんだよね。
昨夜喋ってることは他の人も先に言ってるしなあ。
速報性が無い分、想定外のプレビューでないとつまらない
627名無シネマさん:2014/03/02(日) 10:11:59.38 ID:bGjB1QeY
君の思い通りの番組じゃなくてごめんね
628名無シネマさん:2014/03/02(日) 10:22:42.04 ID:UeTPLAoK
ウォッチメンになってから、叩いても誰からも文句が来ないような映画しかDisってないしな
629名無シネマさん:2014/03/02(日) 10:25:01.77 ID:Emiwd9mg
>>626
でしょのフリやめれ
630名無シネマさん:2014/03/02(日) 10:26:54.65 ID:JZuDGT0r
死体蹴りしてドヤ顔されてもな
631名無シネマさん:2014/03/02(日) 11:42:41.97 ID:oSiWZZY+
>>625
え、スコセッシってメジャーじゃあないんだwwww
そもそも、宇多丸はスコセッシdisったんだwwww

知らなかったwww
お前は本当に頭いいなwww
アニメしか興味なければ、このスレ見る前に、ダイエットでもしてろよwww
632名無シネマさん:2014/03/02(日) 11:45:18.45 ID:gtVCMKf0
ホビットはなぁ…レゴラス出しちゃアカンでしょ
もうあいつ一人でいいんじゃないかな。になっちゃうし案の定主役達を食っちゃう
ほど活躍してるしで、もうレゴラスでスピンオフやれよ…
633名無シネマさん:2014/03/02(日) 11:49:55.15 ID:gT2OAyAc
ネブラスカは全然かったるくないよ
今年10本観た中のベストだよ
634名無シネマさん:2014/03/02(日) 12:09:31.32 ID:/3iyNdp2
「映画痛」「逃げ」「秘宝」「おっさん」「マイナー」
以上がこのスレに常駐し始めたアニメ大好き孤独な中学生のお気に入りのフレーズ
人寂しくてこのスレに入り浸ってるけど映画の知識は皆無なのでまともな会話は成立しません
635名無シネマさん:2014/03/02(日) 12:14:23.01 ID:UFUqZezH
煽ろうとして煽り方間違えるのは恥ずかしいよね。まあ書き込みの内容からラジオは聞いてないんだろうが
636名無シネマさん:2014/03/02(日) 12:15:24.11 ID:Du0u4i84
ネブラスカかあ。見に行く気が起きないんだよね。だからっていう。
637名無シネマさん:2014/03/02(日) 12:29:48.92 ID:wqKR6zqI
映画は好きだけど
通ぶってる秘宝系のおっさんは痛すぎる

そもそも映画の知識があれば偉いのかと
そういうところが痛々しいし気持ち悪いんだよ
638名無シネマさん:2014/03/02(日) 12:45:55.82 ID:JUZYylBm
仮想敵作って一人相撲、お疲れさんw
639名無シネマさん:2014/03/02(日) 12:49:40.46 ID:+64Fybhm
映画館に年間二桁行ってたらキモいかなー
640名無シネマさん:2014/03/02(日) 13:46:45.32 ID:pRfK2Sse
べつにキモくないだろ
一週間2本見れば、それくらい当たり前だ

自分の見た本数を自慢にするのはキモいが
641名無シネマさん:2014/03/02(日) 14:00:34.20 ID:zjPZph9k
>>637
君顔真っ赤やで
少しは肩の力抜いた方がいいよ
642名無シネマさん:2014/03/02(日) 14:07:39.30 ID:bK3wghnF
dis丸のおかげで
もう1回、ライアンを見たくなってきた
643名無シネマさん:2014/03/02(日) 14:16:16.14 ID:/3iyNdp2
ボスのブラナーがあまりにもマヌケなんで、「女好きが」とかブツブツ文句言ってた警備主任が
キレたブラナーに射殺されるシーンがツボった。アホなシーンw
644名無シネマさん:2014/03/02(日) 15:12:31.00 ID:wqKR6zqI
>>641
あーキモいキモい
645名無シネマさん:2014/03/02(日) 15:38:05.91 ID:vqKHoB4S
魔女宅観て来たわ。CGはやっぱり弱いけど、
シナリオが良かったのか、面白かったわ。

始まってしばらくは、ビジュアル的な部分になれるのと、
音楽は久石譲じゃねーと、やっぱり....とか思ったけど、
そこを越えると、充分に楽しめる。
清水崇の力なのか、人の黒い部分もちょっと描いてたりして、
見に行って損は無かった。

あ、でも、お前そこで歌うんかい、みたいな突っ込める場所もあるけども。
646名無シネマさん:2014/03/02(日) 15:48:16.00 ID:wqKR6zqI
ぶっこみに行くか
魔女の宅急便と抱きしめたいに


しかし誰得なのこれ本当
647名無シネマさん:2014/03/02(日) 16:03:02.68 ID:vqKHoB4S
それをいっちゃーお仕舞いだ....。
俺なんて、昨日は土竜の唄を見てきちゃったんだぜ。
648名無シネマさん:2014/03/02(日) 16:20:28.73 ID:wqKR6zqI
土竜の唄は良いんじゃね
それなりに需要あんだろ
下ネタがキツすぎるからかあまり話題にはなっていないが集客いいみたいだし
649名無シネマさん:2014/03/02(日) 16:21:32.41 ID:TpYXcoeO
でもウルフ〜の後で見たんで超ぬるかった
650名無シネマさん:2014/03/02(日) 16:38:28.88 ID:3GvjSFhh
土竜こそ本当にdis求めてる層が満足する物件だろ
番組にゲストに来た監督だとガチ評論だった試しがねえ
651名無シネマさん:2014/03/02(日) 16:41:53.75 ID:vqKHoB4S
>>648
ファーストデイだからってのもあってか、満席だったよ。

内容も潜入前部分の展開やテンポとか、特に「土竜の唄」
を熱唱する辺りは凄く良かったけど、
潜入が始まってからは、テンポも大して良くないし、主人公は
いつもの宮藤脚本キャラで、妙にテンションの高い喋り方をするし、
岡村が凄い強いのが、妙にノイズになってくるし、最後はクローズZEROだしで、
まぁ普通って感じだっわ。
652名無シネマさん:2014/03/02(日) 18:29:29.24 ID:bK3wghnF
イオンシネマのパスポートを使えば
どんなクソ邦画を観ても大してムカつかない
653名無シネマさん:2014/03/02(日) 18:37:56.15 ID:YHdcugpC
モノクロのロードムービーってめちゃ90年代臭がするんだが
654名無シネマさん:2014/03/02(日) 18:40:30.46 ID:wqKR6zqI
>>650
いちいちdisるほどの糞でもないし別に
655名無シネマさん:2014/03/02(日) 18:47:02.36 ID:WgM2f82i
土竜の唄は潜入捜査官物っつーかカメレオンみたいなヤンキー漫画の系譜だな
ヘタレな主人公が気合と根性で周りの信頼を得ていくっていう
それにしてはケンカが異常に強いが
656名無シネマさん:2014/03/02(日) 18:51:52.44 ID:qDn/fJOo
それがどうかしたのかっていう
657名無シネマさん:2014/03/02(日) 20:21:52.78 ID:Du0u4i84
久々のdis丸良かったな。
今回みたいに笑ってdisれば、クソ邦画の関係者も許してくれる気もする。
658名無シネマさん:2014/03/02(日) 20:29:09.21 ID:wqKR6zqI
でもライアンっていうほど糞じゃないし
659名無シネマさん:2014/03/02(日) 21:38:35.42 ID:Y/N+wu2v
来週は「ネブラスカ」なのね・・・ こりゃ楽しみだ
で、アレクサンダー・ペインを取り上げるって事は「アバウト・シュミット」にも触れないとね
彼の代表作の1つだからさ

宇多さんがアレを「心温まる感動の映画」と言うか
「我侭オヤジが破滅する映画」と言うか興味あるからね
660名無シネマさん:2014/03/02(日) 21:41:16.97 ID:ykDMRE5d
>>658
確かに「どうでもいい枠」とされてたアイゼンハイムよりはまあ面白いかなって程度のもんだな。
661名無シネマさん:2014/03/02(日) 21:47:02.53 ID:4rpKT5DE
ライアンは金払って観たら損したって感じるレベル
特に良い映画上映しまくってる今は
662名無シネマさん:2014/03/02(日) 21:56:47.17 ID:czSGW7Ax
>>659
宇多丸ここ見てるから先に書いちゃダメだって
663名無シネマさん:2014/03/02(日) 22:01:04.75 ID:DVit97yk
アレクサンダーペインなら名画座に絶対来るから見送るわ
664名無シネマさん:2014/03/02(日) 23:42:50.33 ID:+5SNCx8F
>>662
それならここに書かれてる要望は全く無視されてるってことだね
665名無シネマさん:2014/03/02(日) 23:53:18.40 ID:8aB0xkzr
アレクサンダーペインの過去作ならハイスクール白書が一番語りがいありそう
666名無シネマさん:2014/03/03(月) 00:35:35.97 ID:4a2ohHCi
ハイスクール白書はいじわるすぎて見れなかった
667名無シネマさん:2014/03/03(月) 00:45:40.32 ID:+gMmtYyP
ネットの掲示版の要望取り入れる馬鹿はまともな製作側にはいねーよ
668名無シネマさん:2014/03/03(月) 01:22:59.52 ID:nGEk+Tfi
金払って2ちゃんやってるやつに言われてもねw
669名無シネマさん:2014/03/03(月) 01:27:22.69 ID:LWxSpvT8
RECの話も理論は無茶苦茶だけどちゃんと面白く聞けるしな
670名無シネマさん:2014/03/03(月) 02:24:55.31 ID:of6pxe4P
アバウトシュミットだけは難癖つけてたと思う
671名無シネマさん:2014/03/03(月) 03:29:18.24 ID:4fuLH6HP
てかアバウトシュミットを「心温まる感動の映画」って見る人いるのか?w
672名無シネマさん:2014/03/03(月) 04:10:23.18 ID:xYNN+YIz
心温まるかどうかは知らんけど俺は最後のニコルソンの笑顔で大泣きしたよ
673名無シネマさん:2014/03/03(月) 08:18:07.61 ID:3uID1582
>>671
一見旅や娘の結婚を通して悟りを開いたオッサンの話に観えるじゃんw
だから勘違いする人もいるんだよ
>>672
その涙は含みがある涙?
しかしペインさんって(良い意味で)毒のある監督だよね・・・
先々週のスコセッシ監督と言い(何度も言うが良い意味で)毒のある監督が続くよね
674名無シネマさん:2014/03/03(月) 08:20:54.31 ID:yXIVA696
スコセッシは割とストレートな毒で、ペインの場合は滲み出てくるアイロニーみたいな
675名無シネマさん:2014/03/03(月) 09:01:41.71 ID:LWxSpvT8
アカデミー賞5時間もあるのかよ
676名無シネマさん:2014/03/03(月) 10:44:46.64 ID:LWxSpvT8
助演男優賞
バーカッド・アブディ(キャプテン・フィリップス)
ブラッドリー・クーパー(アメリカン・ハッスル)
マイケル・ファスベンダー(それでも夜は明ける)
ジョナ・ヒル(ウルフ・オブ・ウォールストリート)
ジャレッド・レトー(ダラス・バイヤーズクラブ)☆
677名無シネマさん:2014/03/03(月) 11:34:33.19 ID:iPWSPizQ
>>676
ジョナヒルが助演きてまたディカプーがスルーされたらどうなってしまうのか
678名無シネマさん:2014/03/03(月) 12:08:10.54 ID:4XYNfWyB
アカデミー賞とかどうでもいいわw
679名無シネマさん:2014/03/03(月) 12:14:47.36 ID:mDIE7M8A
>>677
ジャレッド・レトーが獲ったって書いてるのに読めないのか?
680名無シネマさん:2014/03/03(月) 12:55:40.05 ID:1bPPJTPA
アカデミーはどうでもいいな。権威だけの賞でつまらん
681名無シネマさん:2014/03/03(月) 13:32:06.44 ID:KsjRNCyu
アナ雪はアニメ部門受賞か
ディズニーはジョンラセターが入ってから外れ知らずだな(プレーンズは除く)
それに比べて今のピクサーは…
682名無シネマさん:2014/03/03(月) 13:52:04.77 ID:LWxSpvT8
デカプーじゃなくマコノヒーだったか
観てえなあ
683名無シネマさん:2014/03/03(月) 14:01:21.40 ID:ttdcmXlA
ハゲそれでも夜は明ける作品賞来たぞ
絶対やれよ
684名無シネマさん:2014/03/03(月) 14:07:05.59 ID:LWxSpvT8
アメリカンハッスル全然ダメじゃねえか
糞だと思ってたが
685名無シネマさん:2014/03/03(月) 14:17:32.58 ID:pCDbvGrH
GB賞とったやつは、アカデミーでは不利になるよ
686名無シネマさん:2014/03/03(月) 14:26:51.16 ID:xYNN+YIz
ノミネート発表された時もアメリカの映画系ポッドキャストで
アメリカン・ハッスルはノミネートされ過ぎって意見が本当に多かったなあ
687名無シネマさん:2014/03/03(月) 14:29:14.85 ID:4fuLH6HP
GB賞ってのは初めて聞いたなあ
688名無シネマさん:2014/03/03(月) 14:33:55.71 ID:ttdcmXlA
ゴールデンボール賞
689名無シネマさん:2014/03/03(月) 14:34:45.69 ID:PWJn7JWs
傑作ウルフ・オブ・ウォールストリートは完全スルーされたな
アメリカン・ハッスルはちょっと過大評価ぎみだからこんなもんだろな
690名無シネマさん:2014/03/03(月) 14:35:47.05 ID:r3JLkQ1A
>>683
監督のクセとか演出法とか脚本の文法で語るハゲにとっては、この映画、批評しづらいんじゃね?
見てないから何とも言えんが。
691名無シネマさん:2014/03/03(月) 14:40:07.61 ID:1bPPJTPA
見てないけど演出とかシェイムの路線なら評価はしやすいだろ。あの時点で素晴らしい監督だったし
692名無シネマさん:2014/03/03(月) 15:24:39.73 ID:jQDYkDg1
「ウルフ」はかなり脚色されてるし、
オスカーはああいうの好まないだろ
693名無シネマさん:2014/03/03(月) 16:33:06.51 ID:4XYNfWyB
くだらないアカデミー賞の話してる映画痛は消えろ
694名無シネマさん:2014/03/03(月) 16:52:20.18 ID:pcXifXEH
スコセッシは「タクシードライバー」も全スルー
レイジングブルとグッドフェローズも俳優と編集賞のみ

ディパーテッドの時みたいに、スコセッシにいい加減やってくれっていう雰囲気が
作られないと取れないのがデフォ
695名無シネマさん:2014/03/03(月) 16:58:18.95 ID:pIJxA+KE
ディカプリオ主演スコセッシ監督のコンビで獲れないんだから
同情票期待するのはもう無理だよ
696名無シネマさん:2014/03/03(月) 17:00:27.27 ID:pcXifXEH
一回取ってるから、同情票は二度と無いよ
697名無シネマさん:2014/03/03(月) 17:01:52.80 ID:pIJxA+KE
698名無シネマさん:2014/03/03(月) 17:05:41.56 ID:PWJn7JWs
699名無シネマさん:2014/03/03(月) 17:07:24.87 ID:pcXifXEH
>>695
>>同情票期待するのはもう無理だよ

そもそも、同情票を期待してる人なんていない
何故なら、同情票で一度取らせてるんだから、何に同情するんだ、って話で
700名無シネマさん:2014/03/03(月) 17:09:11.10 ID:pcXifXEH
で、同情票が無いスコセッシの映画ってのはタクドラやグッドフェローズレベルでも
作品・監督賞とれないんだから、審査員の好みとして元から厳しいですよ、という話
701名無シネマさん:2014/03/03(月) 17:12:04.80 ID:4XYNfWyB
702名無シネマさん:2014/03/03(月) 17:12:23.66 ID:1bPPJTPA
>>694
タクシードライバー全パスとか今考えるとありえないよなー
これで取れないなら何出しても無理。何年に公開されても年間トップ3になるぐらいの作品だと思うが
703名無シネマさん:2014/03/03(月) 17:15:58.36 ID:PWJn7JWs
タクシードライバーの年は確かロッキーだろ?
時代の空気が影響するのよ
704名無シネマさん:2014/03/03(月) 17:39:15.96 ID:dsTSnB2q
というかタクシードライバーがあるせいで
良い作品だけどあれ以下だしなー
ってことでその後の受賞の足かせになってた気がするね
つくづくロッキーとぶつかったのは不幸だった

ピーターオトゥールが遂に主演男優賞取れなかったのも
ロレンスでとれなかったからじゃないかと思ってる
705名無シネマさん:2014/03/03(月) 17:40:53.26 ID:4xkstT82
おいハゲお前、ネブラスカ終わったら次は家路やれよ
震災からもう間もなく3年、普段から原発原発言ってるんだから語りたいことあるだろうが
もし逃げたら新井の顔面騎乗でクンニ、家路の上映時間と同じ118分間の刑な
706名無シネマさん:2014/03/03(月) 18:44:58.71 ID:r3JLkQ1A
と、家路関係者が脅迫しております。
707名無シネマさん:2014/03/03(月) 18:51:01.19 ID:LWxSpvT8
何を言ってるのかわからん
708名無シネマさん:2014/03/03(月) 18:55:37.12 ID:LWxSpvT8
おっ
ネブラスカ都内だけでなく海老名でもやってるじゃん
見に行こっと

あとはダラスが近くでやってればな
709名無シネマさん:2014/03/03(月) 20:11:12.16 ID:gwQeT/wu
ネブラスカは浦和でもやってるよ
710名無シネマさん:2014/03/03(月) 21:12:07.84 ID:+YZdm4dr
ネブラスカはステマ臭い。
このガチャ決まるときに少し間がある。
次の日の安住の番組で、生CMが入る。
何と奇遇な!
711名無シネマさん:2014/03/03(月) 21:16:18.85 ID:NBJedu1E
はいはい陰謀陰謀
712名無シネマさん:2014/03/03(月) 21:22:09.49 ID:k+enBFUq
ネブラスカをステマするなら永さんとか久米さんのほうがいいんでねーの
713名無シネマさん:2014/03/03(月) 21:35:00.76 ID:FXg9N0WB
でしょ君を宇野常寛のラジオのスレで見かけました。
714名無シネマさん:2014/03/03(月) 21:44:16.82 ID:btvjWJUG
わりとどこでも見かける。そして大抵スルーされてるか1レスで論破されている
715名無シネマさん:2014/03/03(月) 22:21:05.76 ID:ItTmoT9K
>>710 間を入れる必要性なんてないんですが
716名無シネマさん:2014/03/03(月) 22:26:50.03 ID:+YZdm4dr
>>715
前回のガチャのとき
ガチャガチャ、コロン… … 「ネブラスカ〜」となりますよ。
717名無シネマさん:2014/03/04(火) 01:39:38.02 ID:rBHo1RdD
ファミリーツリーはそこまでではなかったが
ネブラスカは良かったよ
718名無シネマさん:2014/03/04(火) 02:08:13.32 ID:l2vNmg7X
どっちもマイナーゴミ映画だよ
719名無シネマさん:2014/03/04(火) 02:44:46.86 ID:rBHo1RdD
しかし町山って映画評論家のくせにちゃんと映画観てないよな
間違いまくりじゃねえかネブラスカの紹介
720名無シネマさん:2014/03/04(火) 02:45:10.06 ID:mO3k7aCI
まぁ正直映画館まで行って観る映画じゃねぇな…
721名無シネマさん:2014/03/04(火) 06:35:32.92 ID:T0TITg6Q
監督の意図を監督よりもわかる男だからな。
思い込みだけで。
722名無シネマさん:2014/03/04(火) 06:51:05.14 ID:ZViUmgUz
>>710
>>716
>>718
(どうせ自演だと思うが)君たちに「僕のぼくのあかあさん」の絵をプレゼントするよ
それを観て大泣きして下さいw
723名無シネマさん:2014/03/04(火) 08:41:38.93 ID:CMm+K30w
またハートロッカーの時みたいにハゲフルボッコにして半泣きにされたいの?
あんま調子のんなよ
724名無シネマさん:2014/03/04(火) 11:19:05.96 ID:FuaHzpNG
ディカプリオは上手いけど無難にまとめる上手さだから
演技力があるって感じにはならないんだよ
あと顔に合わない悪役やるけど、やっぱり合ってない
725名無シネマさん:2014/03/04(火) 11:22:56.92 ID:w7WEIuOF
な、永遠の0結局やらなくてガチャから外れたろ
726名無シネマさん:2014/03/04(火) 11:44:38.58 ID:KCOTL5qY
な、永遠の0結局やらなくてガチャから外れたろ(ドヤァ

やってほしかったけどやってない映画なんてやり直しありのガチャ になってもいくらでもあるわヴォケ
727名無シネマさん:2014/03/04(火) 11:45:45.70 ID:dnDuSY7/
おいハゲお前、12月公開東宝配給のモントリオールの朝日、題材と監督でせっかく楽しみにしようと思ったら脚本家を知って萎えたわ
肯定感(笑)で乗り越えろってか?
とりあえず責任とって新井クビにしろコラ
728名無シネマさん:2014/03/04(火) 15:19:11.06 ID:rBHo1RdD
ライアンなんか普通の作品やるくらいなら
魔女の宅急便やれよ
どうせ当たらなきゃ観ないんだし
729名無シネマさん:2014/03/04(火) 15:26:09.34 ID:Hp2Lt8AS
魔女の宅急便で久しぶりに邦画disが聴きたいぜ
年に一度位はやって欲しいわ
730名無シネマさん:2014/03/04(火) 15:42:00.53 ID:CMm+K30w
邦画disはサンブンノイチに期待
731名無シネマさん:2014/03/04(火) 15:44:01.92 ID:OclDvgJz
ペインはアバウト・シュミット、サイドウェイ、ファミリー・ツリーと好きな映画多いから割と楽しみ。
ただネブラスカまだ見てないんだよな。どうだった?
732名無シネマさん:2014/03/04(火) 15:50:52.21 ID:rBHo1RdD
大統領の執事の涙ってどう?
733名無シネマさん:2014/03/04(火) 15:58:06.48 ID:EmPI7f8n
良かったよ オススメです!
734名無シネマさん:2014/03/04(火) 17:18:17.62 ID:rBHo1RdD
ほんとかよw
735名無シネマさん:2014/03/04(火) 17:51:01.39 ID:wUPXgEBO
最近だっせえ邦題が激増してるな
「囚われて、夏」とか恥ずかしくてチケット買えんよ
予告編も日本語ナレーションがこっ恥ずかしかった
736名無シネマさん:2014/03/04(火) 18:01:16.70 ID:yhIXstaA
、夏 入れるかね
内容的にもジェイソン・ライトマンの監督キャリア初の失敗作らしいな

俺が気に入ってる寒邦題はティムロビンス主演の「輝く夜明けに向かって」だな
737名無シネマさん:2014/03/04(火) 18:04:54.67 ID:aZq5j04v
>>735-736
暗に「フラッシュバック、夏」をDisりたいだけなんだろ
738名無シネマさん:2014/03/04(火) 20:43:54.44 ID:rBHo1RdD
魔女の宅急便観てきたが
演技もCGも脚本も全部が安っぽいし
後半の展開は噴飯もの

絶対やった方がいいよハゲ
disとかじゃなくツッコミどころ多すぎて楽しいぞ
やれよハゲ
739名無シネマさん:2014/03/04(火) 21:01:51.12 ID:OZbvVwM1
アニメそのまま再上映したほうが客入りそうだな
740名無シネマさん:2014/03/04(火) 21:02:14.74 ID:8t5ZSUfg
>>738
やべぇ。逝きたくなってきたww
741名無シネマさん:2014/03/04(火) 21:11:39.28 ID:rBHo1RdD
酷いトンデモ映画だったわ

・伏線投げっぱなし&強引な回収
・不自然すぎて気持ち悪いカバのCG
・ジジが可愛くない
・大嵐の中熱唱するマツコデラックス(TMレボリューション)
・森で動物と暮らしてるマンガみたいな髭はやした浅野忠信(獣医)

流石リングや呪怨の監督
ある意味ホラーだわ
後半笑えたから観て後悔はないわw
742名無シネマさん:2014/03/04(火) 21:12:32.93 ID:rBHo1RdD
>>739
うん…観てる途中で
あのアニメを映画館で観たら楽しそうだなあ…と思ってしまった
743名無シネマさん:2014/03/04(火) 21:28:52.23 ID:8t5ZSUfg
>>741

うわぁ…浅野、見てえ!!!ww
マジで逝こうかなww
ハゲにメールするんだ!
744名無シネマさん:2014/03/04(火) 21:29:59.68 ID:aZq5j04v
ハゲはスルーするよ
我が身可愛さにね
745名無シネマさん:2014/03/04(火) 21:45:16.44 ID:dlcgUzhR
>>738
カバを運ぶのは、原作でも有るけどな。
http://sizen.yamagomori.com/26_majotaku/majotaku.html
746名無シネマさん:2014/03/04(火) 21:50:46.91 ID:l2vNmg7X
モーパイから逃げ丸
747名無シネマさん:2014/03/04(火) 21:54:23.67 ID:rBHo1RdD
>>745
らしいね
でもよりによってそのエピソードをなぜ実写化したんだよ
しかも台風の中
748名無シネマさん:2014/03/04(火) 21:58:34.16 ID:dlcgUzhR
>>747
嵐が来なかったら、飼育員が船でいけるじゃん。
749名無シネマさん:2014/03/04(火) 22:03:41.92 ID:kGhjHd0J
清水崇をリングの人と言ってる時点で
750名無シネマさん:2014/03/04(火) 22:05:07.30 ID:rBHo1RdD
>>748
いや、何故一番実写化で不自然になりやすいカバを選んだのかってこと
他のエピソードでも面白くできそうじゃん

つか、魔女ならいいの?飼育員は危ないから行かせなかったくせに女の子には飛ばさせるとかどうかと思うんだが…
まあ百歩譲っても、その嵐の中の飛行シーンも全然面白くなくて盛り上がらないんだわ…
え、終わり?って感じだった
751名無シネマさん:2014/03/04(火) 22:05:56.19 ID:rBHo1RdD
>>749
ああ、リングじゃなくて輪廻だったな
すまん
752名無シネマさん:2014/03/04(火) 22:08:38.19 ID:8t5ZSUfg
あの胡散臭い浅野が、動物ちゃんを愛でるメルヘン世界の住人…ww
ちょっと見てみたい。
ハゲが代わりに見てくんないかなぁ…
753名無シネマさん:2014/03/04(火) 22:10:28.29 ID:dlcgUzhR
>>750
>何故一番実写化で不自然になりやすいカバを選んだのかってこと
監督じゃないから知らん。子供向けなんだからその辺なんじゃね?
因みに、家族連れがほとんどだったけど、楽しんだみたいだぞ。

>全然面白くなくて盛り上がらないんだわ…
お前の中ではそうなんだろ。
754名無シネマさん:2014/03/04(火) 22:12:52.75 ID:rBHo1RdD
>>753
でっていう
755名無シネマさん:2014/03/04(火) 22:22:07.75 ID:8t5ZSUfg
マツコのウッカリ・タカノリネタってマジか!?
色々ヒドいなぁ…ww
756名無シネマさん:2014/03/04(火) 22:28:26.19 ID:dlcgUzhR
>>754
アニメがアニヲタ向けに有ると同様に、この映画は子供向けに有るって事だろ。
アニメの実写化と勘違いしてる奴が多いけど、児童文学の実写化だからな。
757名無シネマさん:2014/03/04(火) 22:34:30.94 ID:rBHo1RdD
>>756
子供向けと子供騙しは違うとハゲがよく言ってたよ
ガキでも変に思うだろあのカバは
758名無シネマさん:2014/03/04(火) 22:42:42.18 ID:Hc/PPNms
それハゲじゃなくて禿の方じゃね
759名無シネマさん:2014/03/04(火) 22:42:59.21 ID:8t5ZSUfg
子供はウッカリタカノリネタ知らんだろ。
いやあ…色々キテますねぇ…。
760名無シネマさん:2014/03/04(火) 23:02:11.53 ID:dlcgUzhR
>>757
勝手に子供の心情を代弁するなよ。
だから、お前の中ではそうなんだろって言ってんだ。
AAは略だ。
761名無シネマさん:2014/03/04(火) 23:05:21.78 ID:rBHo1RdD
>>760
それを言っちゃあ何でもおしめえよ
子供向けだからああなったってのもお前の中ではそうなんだろとしか

ハゲがエージェントライアンつまらんと評したことに対してもいちいち「お前の中ではそうなんだろ」とか言ってるのかお前は
762名無シネマさん:2014/03/04(火) 23:10:11.50 ID:8t5ZSUfg
魔女の宅急便みたいな映画に場違いな客として乗り込んで、「ちがうんですよぉぉぉ〜」と、オトナ気ない感想を吐いてこそのハゲ。
763名無シネマさん:2014/03/04(火) 23:12:45.96 ID:dlcgUzhR
>>761
監督じゃ無いから知らん。がそう言うこっちゃないの?って意味だろ。
俺のは予測で、決め付けじゃないぞ。一緒にするなよ。
764名無シネマさん:2014/03/04(火) 23:17:48.18 ID:rBHo1RdD
>>763
何が言いたいのかよくわからん
765名無シネマさん:2014/03/04(火) 23:36:20.71 ID:CMm+K30w
見てないからわからんが絵本では許される寓話性と実写化によるリアリティラインのギャップみたいなもんじゃね
シネマハスラーのカイジでもハゲが似たようなこと言ってたけどさ
766名無シネマさん:2014/03/04(火) 23:47:03.24 ID:OS4E6HQQ
魔女宅は批評家の評価がボロボロだな
たまに褒めがあっても「高いハードルによくぞ挑んだ」みたいな褒めだし
767名無シネマさん:2014/03/05(水) 04:02:20.23 ID:pnYcJbvS
それこそハゲの言ってた
「これ、いま実写化してくれって誰か頼みました?」状態だからな
768名無シネマさん:2014/03/05(水) 06:26:33.76 ID:owri0JE1
ジブリありきで批判する馬鹿もどうかと思うけどね。
769名無シネマさん:2014/03/05(水) 06:33:51.12 ID:jEcT0v5p
ジブリありきの奴は見にいかないと思う
見ないで批判するやつもいるだろうけど
770名無シネマさん:2014/03/05(水) 06:45:47.02 ID:XWvydZOo
見てないが、ここまで低評価なら、評価が覆る事は絶対にない。
後はクソ映画マニアが喜べるほどクソか否かが勝負。
771名無シネマさん:2014/03/05(水) 06:49:03.55 ID:J+FYiJUc
人生は有限なんだから、もっと良質の映画見た方がいいぞ
772名無シネマさん:2014/03/05(水) 07:21:55.13 ID:jEcT0v5p
まあ何にせよこの番組で取り上げるべき映画だわ
今もそうだが、これからさらに話題作が増える
来週やらないでいつやるんだ
773名無シネマさん:2014/03/05(水) 07:54:16.89 ID:U1Yq2Erz
今のハゲがやるわけないだろ?
シネマハスラーは死んだんだぞ
774名無シネマさん:2014/03/05(水) 10:43:04.79 ID:5dUSYBdu
キキvs伽椰子がプロレスする内容にすれば
好き者から支持されただろうに
775名無シネマさん:2014/03/05(水) 11:43:30.38 ID:nHBCpWk8
ジブリの批評をしてると思ったら
いつの間にか後継者は細田だ話になってそう
776名無シネマさん:2014/03/05(水) 11:55:45.90 ID:mhTA1UM4
呪怨の話で20分
最後は呪怨オススメです!で締め
777名無シネマさん:2014/03/05(水) 12:17:38.76 ID:djss3Wye
魔女の宅急便
原作ファンには好評なんだよな

ハゲがなぜこれを実写化するの?って言っていたが
原作ファンはジブリのアニメ嫌いだし
ちゃんとした映像化が悲願だったから

http://eiga.com/movie/78789/review/

本当はキキが大人になってからが面白い
最後の方では
キキの双子の子供、トトとニニが主人公だし
ようは魔女版『おしん』
778名無シネマさん:2014/03/05(水) 12:19:04.16 ID:EVWCWLMs
魔法の大根飯食わされるのか……
779名無シネマさん:2014/03/05(水) 12:42:01.40 ID:cH8K8Toj
魔女宅はせめて主役が可愛ければ、
780名無シネマさん:2014/03/05(水) 12:47:26.07 ID:8q9saeat
>>775
wwww
あと途中でゴローちゃん批判な
781名無シネマさん:2014/03/05(水) 13:49:34.63 ID:jEcT0v5p
>>777
原作ファンがどうだか知らないけど
ちゃんとしてないよ全然
782名無シネマさん:2014/03/05(水) 13:53:39.11 ID:e6SaxSIh
783名無シネマさん:2014/03/05(水) 13:57:42.33 ID:jEcT0v5p
>>782
帰れよ糞アニオタ
784名無シネマさん:2014/03/05(水) 14:01:22.27 ID:e6SaxSIh
>>783
てめーん所の奴が来たんだろボケ
最初に「作スレではどういう評価なんですか?」って聞いておいて自分が望む答えもらえなかったら発狂
死ねよ
785名無シネマさん:2014/03/05(水) 14:43:36.03 ID:jEcT0v5p
知らねえようぜえな
786名無シネマさん:2014/03/05(水) 15:06:23.98 ID:lapRIH05
どういう経緯か知らねえで糞とか言ってんのかよ
787名無シネマさん:2014/03/05(水) 15:47:50.73 ID:NEWzEJTr
有野課長から逃げ丸
788名無シネマさん:2014/03/05(水) 16:34:04.82 ID:M1F3QPmP
魔女宅評聞きたいw
面白そうなのは愛の渦だな
789名無シネマさん:2014/03/05(水) 16:37:09.26 ID:XhDNzO/c
宇多丸に喧嘩売ってる人発見
http://www.youtube.com/watch?v=vImH_Bdspyg&feature=youtu.be

なかなか的を射てると思うから反論してほしいな。
790名無シネマさん:2014/03/05(水) 16:40:43.46 ID:1nEuOdcL
宇多丸はゲームのこと何も知らんから無理
FPSですらフロントパパパーソン・・・シュシュ・・・とか言ってたくらいだし
791名無シネマさん:2014/03/05(水) 16:59:53.37 ID:dpTpwLrT
ハゲが評価してるのは映画体験としてのGTAだから
792名無シネマさん:2014/03/05(水) 18:13:34.98 ID:lyIW78qk
ゲームネタなんかどーでもいい
793名無シネマさん:2014/03/05(水) 18:21:06.89 ID:jEcT0v5p
せのちんみたいな映画痛のおっさんのツイートってなんでうざいんだろうな
794名無シネマさん:2014/03/05(水) 18:22:41.36 ID:jEcT0v5p
『作品名』
〜。
傑作。

こんな感じな
795名無シネマさん:2014/03/05(水) 18:23:27.31 ID:XhDNzO/c
映画におけるアメリカ>日本の図式を何十年も前の日本を今の北米が後追いしてるゲームにおいても適用して語っちゃうのは宇多丸の性質が出てる。
ひたすらアメリカをお手本にするしかなかったヒップホップとも無関係ではあるまい。
796名無シネマさん:2014/03/05(水) 18:23:35.97 ID:O5ikVJPi
>>793
ネットなんて自分から見に行かなければ見ることもないメディアにわざわざ見に行って文句言うっていう…
お前みたいなのマジキチって言うんだぜ
797名無シネマさん:2014/03/05(水) 18:31:56.79 ID:ljfUBw0d
「映画痛」「逃げ」「秘宝」「おっさん」「マイナー」
以上がこのスレに常駐し始めたアニメ大好き孤独な中学生のお気に入りのフレーズ
人寂しくてこのスレに入り浸ってるけど映画の知識は皆無なのでまともな会話は成立しません
煽ることでしか人と繋がることが出来ないのです
798名無シネマさん:2014/03/05(水) 19:06:29.64 ID:jEcT0v5p
>>796
この程度で俺が基地外なら世界中のほとんどが基地外だな
799名無シネマさん:2014/03/05(水) 19:07:47.72 ID:A0KEITDy
そうだな。自分の行為を恥じてる点では凡人
800名無シネマさん:2014/03/05(水) 19:08:11.50 ID:aigCubOe
>>705
それこそハゲ曰く「面倒くせぇ」映画じゃねーかハゲ心労で倒れるぞw
801名無シネマさん:2014/03/05(水) 19:53:24.42 ID:1nEuOdcL
>>795
>何十年も前の日本を今の北米が後追いしてるゲーム

残念ながらその認識は的外れすぎる
802名無シネマさん:2014/03/05(水) 20:26:56.09 ID:XnOVTMkM
魔女がいかにも魔女ってカッコはださいな
ジャージとかでいいと思う
そんでチャラ男にやられるっていう話がいい
803名無シネマさん:2014/03/05(水) 21:39:06.37 ID:awgQRki0
新井はバカ
804名無シネマさん:2014/03/05(水) 21:44:37.27 ID:lr8mdcYx
幼稚園児かよ
805名無シネマさん:2014/03/05(水) 22:54:05.52 ID:sZS95Lh5
俺は幼稚園児より頭いい
806名無シネマさん:2014/03/05(水) 23:00:18.14 ID:96dgtxev
幼稚園児、舐めるなってんですよ。
807名無シネマさん:2014/03/05(水) 23:18:33.53 ID:pMrrDVW8
うんこちんこ番組
808名無シネマさん:2014/03/06(木) 00:43:51.39 ID:c1G/cWPb
前田あっちゃんと対談して文化面で語り合ってほしい

https://twitter.com/Atsuko_100/status/305688551775944704
https://twitter.com/Atsuko_100/status/294316003268124672
https://twitter.com/Atsuko_100/status/292289088504070145

水道橋や町山に言及してるから宇多も認識されてるだろうし
仕事のチョイスとかはサブカルっぽい方向に進もうとしてる感じも受けるし
一人で名画座に通うとか勉強してる風でもあるので宇多が弟子にしてやればいいんじゃないかな。
809名無シネマさん:2014/03/06(木) 00:52:43.81 ID:hrioNq6B
町山の弟子になってアメリカにでも行けばいいんだよ
810名無シネマさん:2014/03/06(木) 00:56:25.20 ID:OvWlWo6O
週1本の課題映画しか観ないのに弟子て
811名無シネマさん:2014/03/06(木) 01:08:21.98 ID:6hz8Ewj/
見たからなんなんだよ芸なしAKBカスが調子に乗んなボケ
812名無シネマさん:2014/03/06(木) 01:12:17.07 ID:j5TE1O2l
>>808
昨日 『Life of Pi』やっと見にいけたよ~
感動 ; ;

本当に動物ものには弱いです私 ; ;
813名無シネマさん:2014/03/06(木) 01:22:35.70 ID:yjqziD+6
映画秘宝とか読めばわかるが宇多丸は課題映画の他にも映画見てるんだが…
恥ずかしい奴
814名無シネマさん:2014/03/06(木) 01:31:03.90 ID:Tt8sTD83
>>812
別におかしくないんじゃ
815名無シネマさん:2014/03/06(木) 01:31:20.31 ID:ELLok8Ax
映画秘宝(笑)
これだから映画痛はキモがられるんだよ
816名無シネマさん:2014/03/06(木) 01:38:20.66 ID:5XQUwAk5
ライフオブパイってマジで意味不明な映画だった。
なにあれ自殺に失敗した男の話なの?
817名無シネマさん:2014/03/06(木) 01:54:02.23 ID:mnDNsIDz
秘宝頑張ってたよw
818名無シネマさん:2014/03/06(木) 02:11:05.97 ID:OGMm5NhK
>>816
君には一生理解できない映画だよ
819名無シネマさん:2014/03/06(木) 02:12:28.73 ID:5XQUwAk5
>>818
君理解できた?
できてるなら詳しく教えて欲しいんだが
820名無シネマさん:2014/03/06(木) 02:20:00.73 ID:dNMgXXFH
>>819
自分が犯した残酷な罪を、ファンタジー物語にする事で自分自身が納得できる。
そういう風に作られた物語もあるという話。多分ww
逆パンズラビリンス。
821名無シネマさん:2014/03/06(木) 02:24:35.69 ID:5XQUwAk5
>>820
なぜそう思ったの?
もうちょっと具体的に頼む
822名無シネマさん:2014/03/06(木) 02:27:00.81 ID:6hz8Ewj/
あまりの白々しさにワラタ
823名無シネマさん:2014/03/06(木) 02:36:35.24 ID:dNMgXXFH
>>821
トラの正体が実はパイと考えると、そうなる。
824名無シネマさん:2014/03/06(木) 02:37:34.95 ID:5XQUwAk5
>>823
なぜ?
825名無シネマさん:2014/03/06(木) 04:10:55.34 ID:IrVMJZHg
久々のdis回、面白かったけどなあ
dis回が面白いって言うより、批評とエンタメのバランスがいいと面白くなるとつくづく思った
エンタメに振り切ったバトルシップみたいな例外もあるけどw
映画に興味持ってもらうならエンタメ成分上げればシネマハスラーの頃の熱が蘇っていいんじゃないか
その真逆がウォッチメンになってから散見される他人の批評の引用
悪いとは言わないけどエンタメ要素入れないとただの紹介で終わるからなあ
久々に聞いてて楽しめたわ
826名無シネマさん:2014/03/06(木) 05:44:43.16 ID:S2ClgN7Y
827名無シネマさん:2014/03/06(木) 05:48:32.48 ID:S2ClgN7Y
>>820
それはわかるんだけど
で?って感じなんだよな


いい加減にしろよせのちんよー
新人の女の子が主演ならそれはアイドル映画なのか?
ふざけんじゃねえよ
魔女の宅急便のキキの役の子は良かったけど全然可愛く見えるように演出されてなかったじゃねえか
828名無シネマさん:2014/03/06(木) 07:37:28.26 ID:DG/mE3eh
直接どうぞ
829名無シネマさん:2014/03/06(木) 08:10:06.63 ID:b2X3KUPv
>>825
disってはいたが全然面白くなかったよ
830名無シネマさん:2014/03/06(木) 09:27:00.87 ID:AOXHlbfi
そもそも自分で言ってた通り他にやるべき話題作があるのに
話題にもなっておらずそこまで酷すぎるわけでもない映画たらたらdisっても意味ないじゃない
自分の番組の構成演出ちゃんとできてないのに映画のそれに文句言うのもちょっとね
831名無シネマさん:2014/03/06(木) 09:33:27.01 ID:jSyD36cO
うわー、本当に頭のおかしい人いるよw
832名無シネマさん:2014/03/06(木) 09:43:31.17 ID:NwTNzkhB
そうだそうだ
魔女の宅急便やらないのはマジでないぞ
ライアンなんか目じゃないほどトンデモ映画だから楽しいぞ!
過去にボロクソ批判したような倫理的に悪質な部分は無いからダメ映画だけど不愉快にはならないからいいぞ!
やれよハゲ
833名無シネマさん:2014/03/06(木) 10:58:35.69 ID:HFs9hLNj
ライフ オブ パイ 理解とかどうでもいいわ
つまんないし
834名無シネマさん:2014/03/06(木) 14:11:18.30 ID:ELLok8Ax
プリティーリズムからも逃げるんだろうなぁ
835名無シネマさん:2014/03/06(木) 18:26:21.15 ID:5XQUwAk5
>>827
そうだとすると、神の話でもあるって言ってたのはどうなるの?
あと虎に別れを言えなかったことが一番の心残りだと言っていた件はどう解釈した?
836名無シネマさん:2014/03/06(木) 18:33:12.35 ID:yYJ5Wt+Z
>>835 このスレに答が書いてある
ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日 LIFE OF PI 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1370850255/
837名無シネマさん:2014/03/06(木) 21:36:33.37 ID:5XQUwAk5
>>836
一応読んだがどのレスの話かよくわからなかった
何番?
838名無シネマさん:2014/03/06(木) 22:18:47.18 ID:gcdoeVys
>>705>>800
作品のテーマがテーマだけになかなかスポンサーがつかなくて、製作サイドがヒーヒー言いながらやっと公開に
漕ぎ着けたようなデリケートな映画だぜ、日和見主義のハゲたお坊っちゃまに一体どうしろって言うんだよ!?w
http://www.youtube.com/watch?v=1NB0ERmNpVE
839名無シネマさん:2014/03/06(木) 22:30:26.65 ID:yYJ5Wt+Z
>>838 ガチャに入ってない映画はこちらで
【松山ケンイチ】家路【内野聖陽】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1371644100/
840名無シネマさん:2014/03/06(木) 22:36:29.78 ID:gdBFxiuU
もうすぐBLアニメが劇場公開になるんだがやってくれないかなw
このために原作読んだりした上に男ひとりで見に行くとか罰ゲームかって感じでハゲに苦悩してもらいたいw
841名無シネマさん:2014/03/06(木) 23:05:10.79 ID:hrioNq6B
腐女子キメェ
842名無シネマさん:2014/03/07(金) 01:18:18.33 ID:fV9GxgKA
こないだ観た君塚のヤツ酷かったわ。
ああいう作品をdisってる宇多丸が聴きたい。
843名無シネマさん:2014/03/07(金) 12:25:57.86 ID:Kypkci9Q
チョン押しアライが嫌われ者すぎる件
844名無シネマさん:2014/03/07(金) 14:24:10.44 ID:4yK/NG2U
「リディック」の前売りおまけのリディッくんが宇多丸に激似
845名無シネマさん:2014/03/07(金) 14:33:17.64 ID:Zp68W3nZ
846名無シネマさん:2014/03/07(金) 14:59:27.19 ID:DcTaHlqA
リディック続編ってなんでこんな今更なの?
公開時に続編やるとか言ってたけど遅すぎて誰も覚えてないれべるだろ
847名無シネマさん:2014/03/07(金) 15:13:47.11 ID:4yK/NG2U
二作目がコケたけど最近ヴィンちゃんの興行価値が上がったおかげでゴーサイン出たんだな
是非宇多丸にウォッチして欲しいな
848名無シネマさん:2014/03/07(金) 17:24:04.77 ID:pi7sWn/K
アライオワタ
849名無シネマさん:2014/03/07(金) 17:31:41.87 ID:JVCbQahB
リディックっていまさら続編作るような作品じゃないよな。まあヴィン・ディーゼルの思い入れ強いらしいけど二作目で止めとけばよかったのに
850名無シネマさん:2014/03/07(金) 18:27:17.83 ID:WT7fW3mY
お前らネブラスカの話しろよw
もしかして観てないとかないよね?
851名無シネマさん:2014/03/07(金) 18:51:18.78 ID:QwEAZpAb
観てない
852名無シネマさん:2014/03/07(金) 20:09:48.24 ID:nMzN3tle
映画館なんて年に1回行くかどうかだろ
853名無シネマさん:2014/03/07(金) 20:13:04.67 ID:PSimCDW+
だから魔女宅か土竜disで行けと言ったのに
854名無シネマさん:2014/03/07(金) 20:37:28.75 ID:DcTaHlqA
来週どうすんだよマジでよ
ネブラスカもいい映画だけど
魔女の宅急便やれよ

銀の匙とか黒人映画も入るだろうし
やる暇なくなるじゃねえか
本当ハゲてるよな宇多丸って
855名無シネマさん:2014/03/07(金) 20:43:56.55 ID:DcTaHlqA
あーせのちんうぜえな
何様なんだよお前はよー
ハゲてるわこいつも
856名無シネマさん:2014/03/07(金) 20:54:38.27 ID:eEexYO7a
奴隷のやつって面白い?
857名無シネマさん:2014/03/07(金) 20:56:28.63 ID:DcTaHlqA
つまんなそう
もう奴隷かわいそう映画やめねえかね
42は良かったけども
858名無シネマさん:2014/03/07(金) 20:57:21.82 ID:DcTaHlqA
ジャンゴも糞だったなあ
859名無シネマさん:2014/03/07(金) 21:08:20.87 ID:QwEAZpAb
日テレアカデミー賞やってるな
860名無シネマさん:2014/03/07(金) 21:23:11.98 ID:DcTaHlqA
ジジぶぅと星野源がノミネートされてない時点でウンコ
861名無シネマさん:2014/03/07(金) 21:46:48.67 ID:WT7fW3mY
日テレデミー賞 見てて恥ずかしくなるからch変えたわ
862名無シネマさん:2014/03/07(金) 22:09:38.79 ID:DcTaHlqA
まあハリウッドのアカデミー賞もウンコだけどな
863名無シネマさん:2014/03/07(金) 22:14:19.19 ID:U76GMM6z
星野源がノミネートされてることを知らないお前がウンコ
864名無シネマさん:2014/03/07(金) 22:20:17.51 ID:sLhqFeD6
星野源って誰だよ
865名無シネマさん:2014/03/07(金) 22:35:24.53 ID:DcTaHlqA
>>863
新人の方だろわかってるわウンコ
866名無シネマさん:2014/03/07(金) 22:55:06.11 ID:/om+azBL
お前ら日テレの賞までちゃんと見るとか偉いな
867名無シネマさん:2014/03/07(金) 23:02:30.44 ID:dp+SxeRO
映画通の鑑
868名無シネマさん:2014/03/08(土) 00:27:01.34 ID:MZ14GROl
ヨシキ話上手くなったよなー
毒があるのがいい

ハゲが失った棘や毒は無くさないで欲しい
869名無シネマさん:2014/03/08(土) 04:27:15.28 ID:1xJ8zAiI
愛の渦おもしろかったわ
870名無シネマさん:2014/03/08(土) 04:44:55.66 ID:teqX0g4M
三浦大輔の演劇は観たことあるが、
エロ漫画以下の人間描写且つくだらん内容だったので愛の渦はスルーしていたんだが、
愛の渦のほうはマトモだったのか
871名無シネマさん:2014/03/08(土) 08:44:06.17 ID:Y1yrcqS+
ネブラスカみたいな映画はBlu-rayでいいや
872名無シネマさん:2014/03/08(土) 09:23:40.55 ID:sffk7oEZ
気づけばもう今日は土曜日か・・・
宇多丸の批評たのしみ
873名無シネマさん:2014/03/08(土) 10:08:15.45 ID:ax/yLfS1
え?
874名無シネマさん:2014/03/08(土) 10:23:36.53 ID:Z1b/u6Kx
舟を編むのハスリングしなかったよね
875名無シネマさん:2014/03/08(土) 10:32:19.04 ID:iOSOb9k9
こないだのクソチョン映画が余計だったよな
限られた枠を、新井以外は誰一人として望んでないウンコでムダ使いすんなよボケ
876名無シネマさん:2014/03/08(土) 10:38:05.80 ID:2Av6fLSr
公開延びたし熱も下がってるから永遠ゼロdisれやいい加減
特攻なんてクソ作戦を美化したクソ映画だと
百田こそ戦争賛美しといていざそうなったら真っ先に逃げるチキンハゲだと
本屋にもバカ向けに百田本並びすぎててうんざりする
877名無シネマさん:2014/03/08(土) 11:32:50.47 ID:W8WM/k89
日本映画の記録的大ヒット「永遠の0」。
実際見たら、セカチューと何ら変わってない、単純プロットのお涙頂戴映画という衝撃…
878名無シネマさん:2014/03/08(土) 11:50:06.96 ID:hUDLEanp
それでもバカチョン映画よりマシっていうw
879名無シネマさん:2014/03/08(土) 12:06:15.48 ID:d6yfd3Uo
冒頭の火葬場の夏八木のショットで泣いたんだが
880名無シネマさん:2014/03/08(土) 12:10:13.59 ID:cD4SxIMJ
銀の匙面白かったけど
予告で全部見せすぎ
881名無シネマさん:2014/03/08(土) 12:36:53.74 ID:W8WM/k89
>>879
そして岡田がヒーローであることを証明する為に行う、微妙な筋トレシーンで失笑するという…
あんなやる気ない筋トレシーン久々みたww
882名無シネマさん:2014/03/08(土) 12:39:11.69 ID:PVSjfcss
最近の宇多丸は文化人になりたい欲を抑えきれなくなってる
トイストーリー2の
「おもちゃは博物館に飾られるよりも子供に遊んでもらうのが幸せ」
ってメッセージに反発してた頃から嫌な予感はしてたけど
883名無シネマさん:2014/03/08(土) 12:40:28.75 ID:QsBCqJ0n
町山さん乙です
884名無シネマさん:2014/03/08(土) 12:41:59.54 ID:d6yfd3Uo
>>881
あそこは別にいいんじゃないか
最後に夏八木やら田中泯やらが画面に正面向いて語り出すところが問題だろ
885名無シネマさん:2014/03/08(土) 13:06:16.14 ID:cD4SxIMJ
まだ永遠のゼロの話してんのかよ
言うほど悪くねえよあれは
886名無シネマさん:2014/03/08(土) 13:20:28.51 ID:NEN7Y7FI
いまさらだがトイストーリー2の宇多丸の解釈は謎。
あのジジイのおもちゃは完全な「悪」だろ。
主人公たちが「押し付け」っていうけど、そもそも最初に押し付けようとしたのはジジイだろ
887名無シネマさん:2014/03/08(土) 13:21:16.54 ID:W8WM/k89
>>884
あの、説明セリフ中に二段階に顔面がズームする演出もひどかったなww
888名無シネマさん:2014/03/08(土) 16:26:21.06 ID:sOoHRvwG
永遠のゼロは踊る大捜査線やルーキーズのような
クソ映画でもなく、映画通が唸る佳作でもない。
大衆エンタメお涙頂戴恋愛戦争モノ。
思想性もゼロ。
889名無シネマさん:2014/03/08(土) 16:36:48.69 ID:cD4SxIMJ
>>888
これ

もういいだろ永遠のゼロは
ハゲもやる気ねえし
890名無シネマさん:2014/03/08(土) 16:41:47.45 ID:rsyB/68m
ハルキの大和も当たったし、
戦争ものって結構需要あるんだな
891名無シネマさん:2014/03/08(土) 17:43:14.75 ID:YK7Mcx3P
ゼロにこだわるつもりはないけど、取り上げる映画が偏り気味なのがね
宇多丸が普段なら語らないようなものを語らせる仕掛けがサイコロであり、ガチャであるはずなのに、その意外性が
ないなら普通に好きな映画だけ語ってりゃいいじゃない、という
892名無シネマさん:2014/03/08(土) 17:53:38.43 ID:BMBtjBHt
ゲームセンターCXから逃げるんだろうなぁ
893名無シネマさん:2014/03/08(土) 18:36:34.20 ID:RMpgZwU4
とりあえず(シナ)チョン映画はもう勘弁な
894名無シネマさん:2014/03/08(土) 19:01:55.52 ID:9sCNTaz+
魔女宅やれ
アニメの批評もついでに
895名無シネマさん:2014/03/08(土) 19:40:08.09 ID:W8WM/k89
>>888
「右にも左にも客にも批判されない」ってトコだけ、やたら一生懸命に作った話だからな。
本当、山崎って腑抜けだよなぁ…裏方があんだけ頑張ってんのに。
896名無シネマさん:2014/03/08(土) 19:40:47.14 ID:cD4SxIMJ
今やるなら魔女の宅急便以外ありえないわ

黒人奴隷映画とかエイズ映画はやらなくていい
銀の匙も普通にいい映画だから取り上げるような映画でもない(広瀬アリスはすごく良かったけど)
897名無シネマさん:2014/03/08(土) 19:42:44.75 ID:cD4SxIMJ
永遠のゼロはまあいいんじゃない
すごく分かりやすく作ってるし
ああいう戦争映画がヒットすることはいいことだと思うよ
ボロクソ貶すほどの糞じゃないし
映画痛はどうしても山崎を叩かなければいられないみたいだけど
898名無シネマさん:2014/03/08(土) 19:51:07.54 ID:W8WM/k89
>>897
別にクソって程でも無いけど、印象に残るのがダークナイト+風立ちぬのパクりENDだけ、ってのが何か腹立つww
山崎、お前プライド無いのかよ、って感じ。
899名無シネマさん:2014/03/08(土) 19:53:10.13 ID:MZ14GROl
>>898
あるわけねーだろバーカw

魔女宅やるべし
ハゲよ
900名無シネマさん:2014/03/08(土) 19:54:06.14 ID:cD4SxIMJ
ダークナイトはともかく風立ちぬのパクリってどこが?
制作時期とか考えてもそれはなくね?
901名無シネマさん:2014/03/08(土) 19:55:16.06 ID:cD4SxIMJ
別に貶して欲しいわけではないぞ

ツッコミどころがあって面白いから魔女の宅急便希望
ある意味で語り合いたい映画だわ
902名無シネマさん:2014/03/08(土) 20:43:26.29 ID:BnzcAFTb
009ノ1

見たんだけど、酷かったな。ウタマルもハスリングで
取り上げなかったからヤバイと思ってたんだろうか。
監督呼んじゃったから批判もできなかったろうし。
903名無シネマさん:2014/03/08(土) 20:48:34.21 ID:lWtiPdAC
坂本もライダーという土台がなければダメな監督だったか
904名無シネマさん:2014/03/08(土) 20:50:57.47 ID:W8WM/k89
>>902
不思議なくらいダメだったな。
ポスターだけは良かった。
905名無シネマさん:2014/03/08(土) 20:54:20.75 ID:cD4SxIMJ
>>902
これはでしょ師匠?
906名無シネマさん:2014/03/08(土) 20:59:50.98 ID:BnzcAFTb
009ノ1 不必要なぐらい血しぶきみたいの出して
グロイんだよな。なのになぜかプールでのシーンは
血がなかったりするから不自然さが際立ったり。

ていうか実写でグロはきついね。いらないって思っちゃった。汚いとも思っちゃうんだよね。

肝心のアクションもね。なんか同じ事の繰り返しに感じたし。
見てて盛り上がらないんだよね。
907名無シネマさん:2014/03/08(土) 21:05:55.21 ID:W8WM/k89
>>905
すごいな。なぜわかったww
908名無シネマさん:2014/03/08(土) 21:29:43.85 ID:cA9U8yav
でしょ師匠はダメだった映画の感想ばかり書くね
909名無シネマさん:2014/03/08(土) 21:33:12.28 ID:MZ14GROl
にぽんアカデミー賞も終わったが
語らんだろうなハゲわ
910名無シネマさん:2014/03/08(土) 22:09:13.95 ID:cD4SxIMJ
やはり日本アカデミー賞はどうでもいいと思っていたハゲであった
911名無シネマさん:2014/03/08(土) 22:11:07.55 ID:2Av6fLSr
いやいや日本アカデミー賞なんてハゲじゃなくても誰でもどうでもいいと思ってるだろw
逆に気にしてるやつなんかいるんか?
912名無シネマさん:2014/03/08(土) 22:33:34.12 ID:JYkJgjM1
そこそこ気になるから誰か受賞作一覧貼っといて
913名無シネマさん:2014/03/08(土) 22:46:20.75 ID:Gq5qpNMM
ググれ
914名無シネマさん:2014/03/08(土) 23:00:21.28 ID:cD4SxIMJ
来週それでも夜は明けるだってよ
しかしクソ邦題だな
915名無シネマさん:2014/03/08(土) 23:00:51.52 ID:Gq5qpNMM
ニガーニガーでいいのに
916名無シネマさん:2014/03/08(土) 23:23:20.20 ID:2HxKmTWJ
フッテージ怖かったよ・・・

首つりのシーンが生々しくていい感じ出てた。
917名無シネマさん:2014/03/08(土) 23:59:28.23 ID:6VbtWyYb
>>899
魔女宅の脚本は、おおかみこどもやサマーウォーズの脚本家だけど
宇多丸はdisれないんじゃないかなぁ
918名無シネマさん:2014/03/09(日) 00:06:59.70 ID:zjOKAl6E
フッテージは段ボールからの息子が一番怖かった
919名無シネマさん:2014/03/09(日) 01:46:20.74 ID:z5OsAPWA
4回も5回も観て気がついたことを得意げに語られてもなあ…
920名無シネマさん:2014/03/09(日) 02:04:32.90 ID:yBxjxQ6H
>>914
ライト客呼び寄せるアカデミー賞ものとしては最高の邦題だけどな
いかにも「泣けそうな映画」感がプンプンして馬鹿女が観に行きそうだし
921名無シネマさん:2014/03/09(日) 02:14:02.91 ID:J9m9XqOK
タイトルだけで見に行く層っているのか?変態仮面やおっぱいバレーみたいに敬遠される事はあるかもしれないけど
それよりもアカデミー獲得っていうことで深く考えないで行く人はある程度いると思う
922名無シネマさん:2014/03/09(日) 02:30:55.61 ID:aHW7KEyD
まあでも12イヤーズ・ア・スレイブとかよりはましな邦題じゃね>それでも夜は明ける
923名無シネマさん:2014/03/09(日) 02:32:34.53 ID:UD9fSMWW
今週の賽の目は邦画だけ、とか単館系だけとか、またやらんかな。
924名無シネマさん:2014/03/09(日) 02:39:19.17 ID:7yKIbnPH
>>920
何言ってんだお前
バカ女はしゅららぼんとか土竜の唄観にいくから
女はそんな気分悪くなるニガーの映画見ないよ
925名無シネマさん:2014/03/09(日) 02:58:13.67 ID:yzAdM4Gc
バカは男にもいるぞ。俺の直上のレスの奴とかな。
926名無シネマさん:2014/03/09(日) 02:59:44.35 ID:7yKIbnPH
>>925
お前だよバカは
927名無シネマさん:2014/03/09(日) 03:10:08.60 ID:yzAdM4Gc
他人の事はバカにしてもいいけど、ボクチンをバカにするのは許せなーい、か。
928名無シネマさん:2014/03/09(日) 03:23:34.93 ID:iNssNYbg
>>921
一般層はもうアカデミー賞なんか参考にせんだろ
映画ヲタの中でもどんどん影響力無くなってんのに
929名無シネマさん:2014/03/09(日) 03:52:46.44 ID:7yKIbnPH
>>927
はあー?
930名無シネマさん:2014/03/09(日) 04:35:13.78 ID:hE9/QuhB
ニガーとかいう単語を何の躊躇もなく平気で使うような学のない連中が増えてるんだなあ
931名無シネマさん:2014/03/09(日) 04:38:41.79 ID:7yKIbnPH
ニガニガニガニガニガニガ
932名無シネマさん:2014/03/09(日) 05:46:40.17 ID:jmk3aJUz
年間2位のかぐや姫と完全無視されたまどか
933名無シネマさん:2014/03/09(日) 06:02:06.88 ID:CiI8FaXF
ネブラスカはかったるい映画だと思ってやめておいたんだけど
わかり易いカタルシスがあるなら観ようかな
おっさんになって苦い終わりの映画避けたくなってきた。みんなはどう?
934名無シネマさん:2014/03/09(日) 07:14:18.54 ID:R0fmoKJy
わかりやすいカタルシスというとタマフル的小難しい術語だけど、
要はすっきりしたオチがついてるという事だよね。
物語の流れ的には無理が無いので普通にお勧めです。
935名無シネマさん:2014/03/09(日) 09:55:30.65 ID:3Hx5giJ0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1236127607/514
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
936名無シネマさん:2014/03/09(日) 11:25:02.92 ID:0y7dnGCP
最近マイナーが多いな
ディカプリオのくらいか
話題作なら観なくても聞く事多いけど
マイナー作品は聞く気もおこらない
937名無シネマさん:2014/03/09(日) 11:25:41.27 ID:7yKIbnPH
マイナーマイナーうるせえぞ
938名無シネマさん:2014/03/09(日) 11:32:01.32 ID:NXsSygb3
洋画はどうでもいいよな
でも当てるのはマイナーゴミ洋画が多いと・・・
939名無シネマさん:2014/03/09(日) 11:46:05.55 ID:CBATMU8G
アカデミー作品をマイナー扱いとかガラパゴスになるわけだわ
940名無シネマさん:2014/03/09(日) 11:50:31.66 ID:zsQg4tTu
ハスラー時代からマイナー作品も扱ってただろ
>>936
>>938
そろそろ卒業した方がいいんじゃねーの?
941名無シネマさん:2014/03/09(日) 12:09:58.77 ID:kQ21DNYQ
>>936
アカデミー獲ってるのにマイナーも糞もあるか
後ここ最低週一で映画館行く奴しか発言権ないから
942名無シネマさん:2014/03/09(日) 12:15:06.78 ID:NXsSygb3
哀れな映画痛が涌いてるな
943名無シネマさん:2014/03/09(日) 12:26:26.44 ID:ltJ6R3qS
宇多丸、ファミリー・ツリーも評論してたのか
ハスラーで聴きたかった
944名無シネマさん:2014/03/09(日) 12:29:38.66 ID:i/TiH3UB
>>942
未だに邦画disりだけを期待してこの番組にしがみついてる方が哀れだろ
945名無シネマさん:2014/03/09(日) 12:49:51.23 ID:0y7dnGCP
>>941
俺、最近の有名作はディカプリオのくらいだなって言いたかったんや
ちなみにマイナー作品の評論もディスってない
最近マイナー作品評論が多すぎるって言いたいだけや
946名無シネマさん:2014/03/09(日) 12:58:49.35 ID:UD9fSMWW
もうゴミ邦画やんないのかなぁ…
947名無シネマさん:2014/03/09(日) 13:11:07.69 ID:WOzJZYIP
銀の匙まさかの無視かよ。あれだけ吉田作品プッシュしておいて入れないとか
948名無シネマさん:2014/03/09(日) 13:13:57.82 ID:F5690SsN
>>939
ガラパゴス大いに結構、
それだけ日本は経済大国、内需大国だってことなんだから。
例えそれが理由で映画や客の質が低くなったとしても、
韓国みたいな外需頼みの干からびた国になるよりはマシだな。
949名無シネマさん:2014/03/09(日) 13:17:32.64 ID:J9m9XqOK
案外ネタじゃなさそうだから困る
950名無シネマさん:2014/03/09(日) 13:38:49.40 ID:iNssNYbg
アカデミー賞なんていまだにありがたがってるのかよ
あんなもん身内の宣伝でしかねぇだろが
951名無シネマさん:2014/03/09(日) 14:12:47.87 ID:/58UQdmv
アフターアースの評論聴いて面白かったのですが
過去の放送でシャマラン映画の評論ってこれ以外にもありますか?
952名無シネマさん:2014/03/09(日) 14:15:45.58 ID:UD9fSMWW
>>948
ネトウヨうざいなぁ…
953名無シネマさん:2014/03/09(日) 14:38:26.82 ID:OWAUvcLS
比較対象が韓国だけって、どんな思考回路してんだか。
954名無シネマさん:2014/03/09(日) 14:54:39.58 ID:XVIWdozI
日本映画は在日の巣になっちまったしな
955名無シネマさん:2014/03/09(日) 15:26:43.02 ID:7yKIbnPH
>>941
くっさ
956名無シネマさん:2014/03/09(日) 15:27:01.26 ID:Mg9PLiXq
経済は斜陽でブラック企業化してどうにか回してる程度、内需は少子化で先細りなのにガラパゴス化推奨とか…すげえ。
957名無シネマさん:2014/03/09(日) 15:27:59.27 ID:hE9/QuhB
ネトウヨって韓国人以上に韓国のことばっか考えてそうだなw
958名無シネマさん:2014/03/09(日) 15:35:32.25 ID:aHW7KEyD
嫌韓とか反中とかネトウヨ程
批判している仮想敵にソックリな法則ですよ
959名無シネマさん:2014/03/09(日) 16:04:58.73 ID:tuATj1zS
ブサヨはちょっと気に入らない言説があるとすぐネトウヨ認定するからな
在日認定するネトウヨのこと批判できないよね
960名無シネマさん:2014/03/09(日) 16:08:49.58 ID:7yKIbnPH
なんでこんな基地外多いの
961名無シネマさん:2014/03/09(日) 16:20:33.58 ID:luSj7Ha8
>>945
本当に偏りすぎだよな
ガチャなんて本当はやってないんだろうと疑いたくなるくらい

>>960
週末に夜中からスレに張り付いてる方が言われても説得力ないですよ
962名無シネマさん:2014/03/09(日) 16:28:58.37 ID:7GdE42DU
魔女みたいなのもやって欲しいけど最近のウォッチメン当たり多い気がするけどな
963名無シネマさん:2014/03/09(日) 16:30:38.28 ID:7yKIbnPH
>>961
週末だからだろクソ人間
964名無シネマさん:2014/03/09(日) 17:00:10.64 ID:IPwQzDwm
週末だから2ch入り浸りか……
965名無シネマさん:2014/03/09(日) 17:22:11.10 ID:ecFNf/vl
何で三角締めきもいんかね?それにあんなに画像貼りまくりで著作権いいの?
966名無シネマさん:2014/03/09(日) 18:17:46.36 ID:iNssNYbg
http://acidpanda.sakura.ne.jp/podcasting/atb31.mp3

三角締めは文章はつまらないが警察時代の話は面白かった
もっと厨二な奴かと思ったら普通の公務員だった
967名無シネマさん:2014/03/09(日) 18:29:36.89 ID:aHW7KEyD
>>965
画像や文章の引用は評論等目的が明確で引用元が明記されているなら
ある程度までは許される(全文とかはアウトだが)

個人的には三角締めの「評論」って町山のラジオとかと一緒で
ナルシーな突っ込み入り粗筋紹介&感想でしかないって印象
あっと驚く視点とか切り口とか無いし
まああのフォーマットだから量産が簡単なんだろうけどね
968名無シネマさん:2014/03/09(日) 18:36:24.02 ID:sSwnvFXK
品川監督最新作はタランティーノオマージュ満載だって本人が言ってたぞ
これはうたちゃんも受けて立つしかねえだろ
969名無シネマさん:2014/03/09(日) 18:37:16.04 ID:7yKIbnPH
はあ?何様だよ死ねよ
素人のブログだろ
970名無シネマさん:2014/03/09(日) 19:44:50.76 ID:yzAdM4Gc
オマージュ満載のタランティーノに更にオマージュとは
訳分からん事になってきてるなw
971名無シネマさん:2014/03/09(日) 20:01:46.30 ID:CBATMU8G
しょーもないパルプフィクションのパロディとか入ってんだろうな
972名無シネマさん:2014/03/09(日) 20:02:04.74 ID:Ioi+vKEi
品川作品に限って言えば完全スルーするのが正解な気がする。
品川は批判だろうと宣伝の道具にしてしまいそうだからなあ。
973名無シネマさん:2014/03/09(日) 20:09:03.34 ID:FoxGFypX
窪塚でるからちょっと見たいんだよなあ
でも消費税アップで本数減らす方向だから見ないと思う
974名無シネマさん:2014/03/09(日) 20:38:09.86 ID:Jal2nye7
テレビ放送を録画して1.5倍速で休憩とりつつ確認
975名無シネマさん:2014/03/09(日) 22:51:28.11 ID:t3XaxJ63
>>968
宇多丸がぶちギレそうだわw
オールスター感謝祭の時の鍵閉めてーは笑ったわ
976名無シネマさん:2014/03/09(日) 23:15:33.58 ID:pZYu8/fV
タランティーノオマージュって…、「孫引き」?w
977名無シネマさん:2014/03/09(日) 23:38:47.00 ID:fhYkqZWA
誤爆してた。
978名無シネマさん:2014/03/09(日) 23:51:24.11 ID:tm3zF6wg
「それでも夜が明ける」はつまらないタイトルだが、
「12年の奴隷」だと女の子が監禁される映画と間違われそう
979名無シネマさん:2014/03/10(月) 00:11:23.59 ID:aFNYxTPR
>>965
わざわざ好きでもない素人のブログを読んで、
ここに書き込んで同意を得ようとする姑息なお前の方がキモイよw
980名無シネマさん:2014/03/10(月) 00:21:23.50 ID:lYxPzFfp
12年の奴隷ってタイトルだと、原題まんまなのに、ネタバレ厨が騒ぎそうだよなw
981名無シネマさん:2014/03/10(月) 01:04:19.22 ID:e5Cf7V8u
>>939
アカデミー賞どうやって決めてるか知った上でこんな事ほざいてるとしたら失笑もんだなw
あれこそガラパゴスって言っていいようなもんなのに
982名無シネマさん:2014/03/10(月) 01:48:35.49 ID:+Si/f7nR
>>981
決め方はアカデミー会員による内輪ものだけどエンターテイメント化して外に打ち出そうとしてるじゃねえか。
何言ってんだこいつ?
983名無シネマさん:2014/03/10(月) 01:51:29.61 ID:lYxPzFfp
世界一規模のデカい映画産業をガラパゴス扱いするのは、もとの定義から外れすぎ
独自に発達した「小さな」島の話だからね
984名無シネマさん:2014/03/10(月) 02:16:03.48 ID:tJ3M/7pI
>>981
日アカもバレバレ・ガラパゴスだろ。
いい加減スレ立てろよ。
985名無シネマさん:2014/03/10(月) 04:08:33.84 ID:RGvyQAWZ
>>983
世界一デカイとかw
会員が決めてるだけなのにね
今どきガラパゴスなんて元の意味からズレた蔑称でしか使われないからこうなるんだろ
986名無シネマさん:2014/03/10(月) 04:14:52.05 ID:lYxPzFfp
>>985
他にも書いてる人がいるけど、選考方法とメジャー/マイナーには何の関係も無い
むしろ、会員が決めてるだけだからこそ、評論家好みのマイナー映画じゃなくてヒット作が並ぶのです

会員が選んでいるからマイナーなんだ、ってのは前後に相関関係が全くありません
987名無シネマさん:2014/03/10(月) 04:34:24.46 ID:MlVBq6EU
>>947
TBSラジオが製作委員会に入っている映画は 取り上げない不文律がある
もし 無理にでも取り上げれば「実写版ヤマト」の時の様な悲惨な内容
になるぞwww
988名無シネマさん:2014/03/10(月) 04:43:31.43 ID:XoyNoDNG
>>966
しゃべり声はボソボソなのに笑い声だけバカでかくてイライラする
989名無シネマさん:2014/03/10(月) 05:00:20.20 ID:XoyNoDNG
喋り声が聴きとれない→音量あげる→音割れ爆音ゲラ声に身体がビクッとする
何回か繰り返してすぐ止めたけどストレスマッハだクソったれ
構成作家の笑い声ってちゃんと不快にならない程度に音量とかタイミングとかバランス考えられてんだな
スレチ申し訳ないけど次スレ建ててきたから許してくれ

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part30
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1394394911/
990名無シネマさん:2014/03/10(月) 05:32:36.33 ID:dcp0YFJ2
【画像】これが韓国で日本人向けに出される「ゴミ肉」だ!!!韓国人がわざわざ反日の実態を暴露…これでも韓国旅行行く奴バカだろ
http://www.news-us.jp/article/390940273.html
韓国人です @zittaikokuhaku
日本人観光客が韓国で食べる'ゴミ肉'(1/2)
ttps://pbs.twimg.com/media/BiMEvYXCIAAlgPf.jpg
韓国人です @zittaikokuhaku
日本人観光客が韓国で食べる'ゴミ肉'(2/2)
ttps://pbs.twimg.com/media/BiME3yJCcAIjPRg.jpg
991名無シネマさん:2014/03/10(月) 05:35:42.20 ID:dcp0YFJ2
私が、韓国を嫌いな理由。(政治的なものは抜きとしても)
@『日本の大震災をお祝いします』(日本と韓国が逆なら大問題)
A『日本人は障害者』みたいな歌詞のK-POOPが韓国で大ヒット(逆なら大問題)
B『日本に輸出する食品に唾』(逆なら大問題)
C『日本を侮辱する小学生の絵の展覧』(逆なら大問題)
D『韓国のバラエティー番組での、‘悪いことをしたら私は日本人です’発言。しかも、会場の客は大喜び』(逆なら大問題)
E日本総領事館の職員を韓国人が暴行(逆なら戦争)
992名無シネマさん:2014/03/10(月) 06:23:21.02 ID:tJ3M/7pI
スレ立てありがとう
993名無シネマさん:2014/03/10(月) 09:16:18.81 ID:bOl5O24d
>>989


ダラスバイヤーズクラブやれよな
ウルフ・オブと並んで今の所今年のトップだわ
994名無シネマさん:2014/03/10(月) 12:54:24.13 ID:f9bSj69n
邦画をdisってボンクラリスナーの期待に応えてもいつか飽きられる
韓国映画をマンセーして映画通の期待に応えて文化人としての地位を固めた方がいい

子供に遊ばれるよりも博物館に入った方がいいっていうプロスペクタ丸
995名無シネマさん:2014/03/10(月) 12:55:17.73 ID:uB1/tHzw
ネブラスカの話題無さすぎワロタ
996名無シネマさん:2014/03/10(月) 13:36:16.13 ID:/FYHf2JC
そして来週の作品の話題も無さすぎだな
いかに感心無い作品を当ててるかがわかる
997名無シネマさん:2014/03/10(月) 14:16:02.17 ID:2km5Z7Cv
アカデミー作品賞受賞作が当たっても文句を言われるなんて
もうわけがわからないよ
998名無シネマさん:2014/03/10(月) 14:54:36.38 ID:OeHtgIWv
このスレの奴らは、アニメとか、永遠の0w とかおしてるからな
999名無シネマさん:2014/03/10(月) 15:01:39.08 ID:nNO3xEsn
過疎スレどころかカススレ
1000名無シネマさん:2014/03/10(月) 15:02:10.47 ID:nNO3xEsn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。