NHK-BS・WOWOW・BSデジタル 今日の映画 Part.42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
NHK-BSやWOWOW、BSデジタルなど最近放映のBS映画の話題や感想はまとめてここへ。
ネタバレを含む感想にはそれなりの配慮をお願いします。
過去ログは>>2以下

NHK BSオンライン BS映画カレンダー ttp://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html
WOWOW ON LINE 映画 ttp://www.wowow.co.jp/movie/

BS日テレ プレシャスタイム ttp://www.bs4.jp/cinema/
BS朝日 サタデーシアター ttp://www.bs-asahi.co.jp/theater/index.html
BS-TBS 映画 ttp://www.bs-tbs.co.jp/app/category/movie
BSジャパン シネマクラッシュ ttp://www.bs-j.co.jp/cinemacrush/cinemacrush.html
BSフジ 美奈子&玲子のシネマ☆パラダイス! ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/cinepara.html
BSイレブン 映画番組一覧 ttp://www.bs11.jp/movie/

NHK-BS 放送予定の変更について
ttp://www.nhk.or.jp/bs/info/henkou.html

前スレ
NHK-BS・WOWOW・BSデジタル 今日の映画 Part.41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1302607761/
2名無シネマさん:2011/06/28(火) 22:01:10.81 ID:BqfdAcUz
3名無シネマさん:2011/06/28(火) 22:01:45.15 ID:BqfdAcUz
4名無シネマさん:2011/06/28(火) 23:24:14.67 ID:kWM5z7Un
>>1
そんなにおつって言って欲しかったのか
リアルじゃ誰にも感謝されない寂しい人生だもんなあ
5名無シネマさん:2011/06/28(火) 23:48:57.24 ID:d/AemCAa
ダークナイト神すぎてわろた
こりゃ映画史に残る大傑作だな!
一生保存するわ
6名無シネマさん:2011/06/29(水) 00:35:56.26 ID:Y/1HwNIs
「ダークナイト」面白かったけど疲れた;;
6時間くらいかけてやるべき内容を2時間半に濃縮して見せられた感じ
7名無シネマさん:2011/06/29(水) 00:56:57.13 ID:re9itgV6
ダークナイト、2時間半以上なのにBD-R 25GBに入るね
8名無シネマさん:2011/06/29(水) 01:16:18.13 ID:3cJzplP3
BSPはビットレート低いからな
9名無シネマさん:2011/06/29(水) 02:26:39.76 ID:e3xYoj31
「柔道龍虎房」って成海璃子が好きな映画か
10名無シネマさん:2011/06/29(水) 03:17:51.40 ID:SI0Ph2GP
やっと糞企画が終わったな
幼稚な変態コスプレ野郎の企画は二度とやんなよw
11名無シネマさん:2011/06/29(水) 04:21:28.14 ID:uxuEkgcS
>>1

ちゃんと前スレから誘導されているので助かるよ

12名無シネマさん:2011/06/29(水) 14:10:36.62 ID:TbiKTTZc
>>11
>1さん、一人で何やってはるんですか?
13名無シネマさん:2011/06/29(水) 15:37:25.87 ID:9dnKM9aP
「ダークナイト」
バットマンシリーズとは知らなかったので録画し損なった
14名無シネマさん:2011/06/29(水) 15:39:18.39 ID:/IlpAKyw

967 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月)18:09:40.32 ID:JBIGw0Gh
あの夏の暑い日に人の少ない映画館で初めてダークナイトを見たときの衝撃は忘れられんよ。
ロゴが出た後、青い炎がコウモリのカタチになって、ジョーカーテーマの不協和音に合わせて、高精細なIMAXの高層ビル群。
トンでもねえもんが始まるとゾクゾクした。

というかビッグバジェットだからこそ、あそこまでやり切れるのがすごいんだよ。
普通カーチェイスをIMAX撮影とか思いついてもアホかで終るでしょ。

どっちが上下じゃなくて、時代の要請だったんじゃないの。ああいう直球で硬質なストーリーは。
だから興行的にも成功した。




禿げ上がるほど同意
15名無シネマさん:2011/06/29(水) 15:58:25.31 ID:99SknjvA
ダークナイトって小学生が書いたのか?って思うような酷い脚本だなw
ジョーカーなんてあんなすんげえ目立つピエロメイクしてるのに誰も気づかず神出鬼没で勝手に爆弾仕掛けまくってるしな。
すごい目立つ傷あるのに警官に化けても誰気づかないってアホしかいないなよな。
ギャングの癖にバズーガ持ってるし(爆笑)
荒唐無稽にも程あるだろ。
仮面ライダーのショッカーの方がリアリティあるわ。
あんなお馬鹿映画見て喜ぶ馬鹿って知的レベルが低すぎると思うぞw
16名無シネマさん:2011/06/29(水) 16:00:43.20 ID:KDJWmh+8
そういや、ダークナイトは日本で人気なかった分
人の少ない映画館でゆったりと
ゴージャスな映像を堪能出来て良かったわ。
17名無シネマさん:2011/06/29(水) 16:06:33.79 ID:ryvUOcXo
そう言う贅沢で密やかな楽しみは人に言ったら価値が無くなるじゃないか。
18名無シネマさん:2011/06/29(水) 16:25:22.85 ID:BygippJ6
ダークナイトやっぱとんでもない面白さだった
昨日も5回目なのに最後までハラハラドキドキ
なんなのこの映画
字幕もNHKバージョンで貴重なので保存決定
19名無シネマさん:2011/06/29(水) 17:29:19.83 ID:YLDFp+Xg
今夜の「JFK」はいつもより1時間早く午後9時から
20名無シネマさん:2011/06/29(水) 18:13:20.29 ID:3cJzplP3
JFK長いからなー
21名無シネマさん:2011/06/29(水) 18:29:34.95 ID:pYe+s9Mu
バットマンもジョーカーも所詮ただの人間なのに神出鬼没すぎるよな
22名無シネマさん:2011/06/29(水) 18:31:46.76 ID:s4UGq7dn
日本のマンガに比べて程度の低いアメコミ原作の映画に何を言ってしょうがないよ。
日本にはマンガが有る代わりに映画のレベルが低いかもだが。

こんなんでいかがでしょうか?
23名無シネマさん:2011/06/29(水) 18:31:55.01 ID:3cJzplP3
>>12
お前>>4だろ
24名無シネマさん:2011/06/29(水) 21:09:42.80 ID:ZwBJc2KK
ダークナイトみたいな勧善懲悪的なヒーローの世界に、
現実を叩きつけるみたいな話は本来なら日本漫画、アニメの十八番だった。
実写でそれをやられるというのは結構衝撃的。
25名無シネマさん:2011/06/29(水) 21:37:33.11 ID:SkgOav4R
1乙
26名無シネマさん:2011/06/29(水) 22:50:18.84 ID:TWhB4Ddw
明後日のNHKの更新たのしみや
27名無シネマさん:2011/06/29(水) 23:35:21.25 ID:+ddCcG51
バットマンの次はスーパーマンかよ
3と4はいらないだろw
28名無シネマさん:2011/06/29(水) 23:51:21.30 ID:B6Ne2ppI
電子の要塞 最高だろ!
29名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:02:10.26 ID:w2yHIHpY
スーパーマンかぁーいいねー
30名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:04:24.40 ID:dG2A+NcP
スーパーマンは1,2のオリジナル放送してくれるのなら嬉しい
高いBOXセットを買わないと手に入らないから
31名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:10:27.60 ID:0siFnSQF
4は合成が酷くて、DVDでもアクションシーンでワイヤーが見えるレベル
32名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:13:31.59 ID:ISpaECp5
8月分こそ頼むぞNHK俺の鑑賞に堪えうる芸術作品を選べよ
33名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:17:18.05 ID:gNTbEDfR
オリバー・ストーンもケビン・コストナーも嫌いだけど
「JKF」面白かった
34名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:19:18.79 ID:gNTbEDfR
わおタイプミスだらけ(´・ω・`)

なんだよ「JKF」ってw
35名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:20:59.98 ID:u6DAc75I
女子高生フェラチオ
36名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:21:26.63 ID:ErtHCdpO
そこでみんなの期待を裏切るポリスストーリーの一挙放送だったら許さんw
37名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:25:08.12 ID:gNTbEDfR
2011年6月29日  【番組変更】
BSプレミアム 7月4日〜6日「ピーター・フォークさんをしのんで」放送に伴う変更

先日亡くなられたピーター・フォークさんをしのんで、下記の番組を放送します。

BSプレミアム 7月4日(月)午後10:00〜11:17 刑事コロンボ「二枚のドガ絵」
BSプレミアム 7月4日(月)午後11:20〜前0:05 ミッキー・ローク自らを語る <字幕スーパー>
− アクターズ・スタジオ・インタビュー − 
BSプレミアム 7月5日(火)午後10:00〜11:36 刑事コロンボ「別れのワイン」
BSプレミアム 7月6日(水)午後10:00〜11:16 刑事コロンボ「パイルD−3の壁」
BSプレミアム 7月6日(水)午後11:16〜前0:00 ジェームズ・キャメロン自らを語る <字幕スーパー>
− アクターズ・スタジオ・インタビュー −

<上記に伴う変更>
BSプレミアム 7月4日(月)午後10:00〜 「ジャッカル」 → 放送日時未定
BSプレミアム 7月5日(火)午後10:00〜 「フォーン・ブース」 → 放送日時未定
BSプレミアム 7月6日(水)午後10:00〜 「ハイ・クライムズ」 → 放送日時未定
38名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:26:53.59 ID:0RcGh+kb
>>37
ええええええええええええええええええ・・・・・別にいいけどw
39名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:39:54.65 ID:a+248dJE
>>33
録画してるから、ぜひ見てみよう
40名無シネマさん:2011/06/30(木) 01:02:22.50 ID:ISpaECp5
ベルリン天使の詩放送しろよ
41名無シネマさん:2011/06/30(木) 01:31:22.32 ID:XrrjYwxe
殺人ブルドーザー
42名無シネマさん:2011/06/30(木) 02:36:24.91 ID:js8l2k+4
>>40
ベルリンより、パリテキサスを望む
43名無シネマさん:2011/06/30(木) 02:40:50.56 ID:lRuX5Hxl
JFK長すぎ
録ったけど見る気が起きないかも
それ以前に忙しくて3時間も時間をとれないかも
44名無シネマさん:2011/06/30(木) 05:31:37.46 ID:ISpaECp5
>>42
いやいらないパリテキサスはゴミとまでは行かないが大したことない作品
つーかピーターフォークさんをしのんで的に考えて放送するべき
45名無シネマさん:2011/06/30(木) 05:36:20.90 ID:U74tmOwD
ヴェンダースていま見るとすごい恥ずかしい・・・
なんであんなのが受けてたんだろう?
46名無シネマさん:2011/06/30(木) 07:56:45.94 ID:pxJXmHOZ
>>44
アクターズスタジオのピーター・フォーク自らを語るって見たような気がするけど気のせいかな?
あればそっちにして欲しい。
47名無シネマさん:2011/06/30(木) 08:25:02.41 ID:HC13v0TW
>>46
2003年10月2日(BS2)
に出てる
48名無シネマさん:2011/06/30(木) 09:05:51.86 ID:3sHQ/3wG
ピーター・フォークならカリフォルニア・ドールズ頼みます
49名無シネマさん:2011/06/30(木) 09:12:14.78 ID:Eh7zKZEq
追悼特集はしょうがないけど、放送日時決めて欲しいね。
この3作品、結構秀作だからね。ジャッカルは賛否両論あるけど、
あと二つはかなりいい。
50名無シネマさん:2011/06/30(木) 09:19:24.16 ID:ktkEw2JX
俺も女子プロ見たい
51名無シネマさん:2011/06/30(木) 12:10:42.49 ID:LQizQMFq
JFKの字幕のデカさに驚いた
52名無シネマさん:2011/06/30(木) 12:17:48.69 ID:azsuH1dZ
カリフォルニアドールズに一票だな。DVD持ってるが。
53名無シネマさん:2011/06/30(木) 12:53:58.15 ID:yXK+VhE8
「負けても愛してる。でも勝ってくれ!」
54名無シネマさん:2011/06/30(木) 14:42:24.52 ID:VSaswB9n
永遠のモータウン。どれ見てやるかぐらいの姿勢だったがとんでもない感動作だった。
ラストでエイノマウンテン〜のイントロになったとこでたまらず泣いちったわ。
全然リアルタイムじゃないので半分も曲知らないのにね。

CM抜きで見たいからDVD注文しようと思ったがサントラも含め中古オンリーだった。
55名無シネマさん:2011/06/30(木) 14:51:27.36 ID:FhRJXDrD
エインノーマウンテンハイイナッフか、俺は見るべきだったかも。
56名無シネマさん:2011/06/30(木) 14:57:54.79 ID:Nr7+VUiB
>>43
夜中の2時40分に2ちゃんに入り浸ってるニートが忙しがっても説得力ないわなw
57名無シネマさん:2011/06/30(木) 16:32:43.98 ID:D/A6+Lqd
>>55
見るべき人は既に見ているドキュメンタリーのような。
割と話題になったし
58名無シネマさん:2011/06/30(木) 16:54:43.08 ID:/XTqhlpl
8月は久しぶりにシャイニングやってほしいな
夏だからホラーが観たくなる
あとキューブリックの作品一挙放送してくれれば最高だ
59名無シネマさん:2011/06/30(木) 17:35:57.29 ID:VSaswB9n
異常愛博士はキツイかもね。オレはロイシャイダーのが見てみたいんs。2010だっけ
60名無シネマさん:2011/06/30(木) 18:41:20.16 ID:aGGemulN
>>59
キツイかな?Dr.ストレンジラブ
原発事故の自粛って意味なら、そこまで神経質になることないと思うけど
キューブリック映画の中じゃ比較的わかりやすい(ブラック)コメディーだよ
61名無シネマさん:2011/06/30(木) 19:06:54.02 ID:JFMjPGfF
スタチャンのバッドボーイズ2バッドはwowowより長い完全版でした
62名無シネマさん:2011/06/30(木) 20:46:43.47 ID:Ho4A4lGq
うん、だいぶ前からやってるし、しっかりタイトルにも入ってるよね
63名無シネマさん:2011/06/30(木) 20:49:31.41 ID:LGdFjoJB
デップのデリンジャー見たけど、なんかヒートしてると思ったら
同じ監督だったのか。
64名無シネマさん:2011/06/30(木) 21:53:57.23 ID:xIp5pvRm
キャーブリックなら、スタチャンで8月に突撃とフルメタルジャケットやるよ。
65名無シネマさん:2011/06/30(木) 23:42:05.22 ID:uRWnSWAS
8月BSPは山田用事選択の人間の条件6作をどのように配置するかが問題だな。
今までのように日曜だけではないような気がするす。
土日3週か。。または金土日2週で放送するような気がす。
66名無シネマさん:2011/07/01(金) 00:03:50.11 ID:ar/XVDrj
8月のNHKBSはひどすぎる・・・WOWOW入ってるからいいんだけどね
67名無シネマさん:2011/07/01(金) 00:14:46.14 ID:97ujcpTJ
HDD増やさなくてよさそう
68名無シネマさん:2011/07/01(金) 00:29:16.34 ID:zNoI5PLC
いや〜 ほんとひどいね。見所があるとすれば人間の條件くらいか。
69名無シネマさん:2011/07/01(金) 01:08:21.86 ID:TaztiI7V
BSプレミアムの8月ひどすぎ!
ただでさえ山田よーじ枠で邦画が多いのに、それ以外の枠でも邦画ばっかりじゃん!
邦画の本数が洋画より多いって初めてじゃないか?
邦画が嫌いな俺にとってはクソみたいなラインナップだよ…。
(もちろん、「浮雲」や「蒲田行進曲」など、認める邦画もあるが)

初旬のアランドロン特集で我慢するか…。
70名無シネマさん:2011/07/01(金) 01:34:11.80 ID:3VPMSF8z
公共放送としてこの夏はテレビの電力消費量を減らそうという事だな…
71名無シネマさん:2011/07/01(金) 02:04:18.44 ID:HVrC1r+X
まあ8月はシャーロックがあるから映画はいいじゃないですか。
72名無シネマさん:2011/07/01(金) 02:05:25.32 ID:Yb2i55Np
完全にバットマンのせいだな
糞みたいな特集で無駄に金使いやがって何がプレミアムだよ死ねよ
ノーラン版以外観れたもんじゃなかったわ
73名無シネマさん:2011/07/01(金) 02:07:58.58 ID:TaztiI7V
>>72
バットマンに関してはティムバートン版も好きだが俺は。
74名無シネマさん:2011/07/01(金) 02:18:44.78 ID:S/8c7Hqn
バートン版の前に作られた1本が一番面白いのにやらなかったね
75名無シネマさん:2011/07/01(金) 02:21:58.63 ID:DV/LaiXq
「ねだれば欲しいものは何でも与えるバカな親に育てられ、
そのバカのを生み出したバカ祖父母に溺愛される。
そんな国営放送が自分の好みばかり放送してくれると思ってるバカが、
また更に輪をかけてバカな子孫を残す」

次回、マイケルサンデルの討論テーマ「バカの無間地獄」DEATHw
76名無シネマさん:2011/07/01(金) 02:32:05.48 ID:oDdKE22v
「洋次」をきちんと変換しないのはこのスレのノリなの?
それとも単純に馬鹿だからですか?
77名無シネマさん:2011/07/01(金) 02:39:11.47 ID:2XA3MCUd
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s362912.jpg

こんなデカデカと表示するなよ死ね
嫌がらせにも程があるわ
78名無シネマさん:2011/07/01(金) 04:01:25.09 ID:S/8c7Hqn
おぉ、初めて見た
ていうかアナログ見てる日本国民てまだいたのか
79名無シネマさん:2011/07/01(金) 04:06:15.46 ID:Nc5RDvi2
>>77
BS1のアナログ画面初めて見たw
貴重なSSサンクス
80名無シネマさん:2011/07/01(金) 07:49:45.19 ID:NkybE+yV
>>77終了まであと23日!
81名無シネマさん:2011/07/01(金) 09:20:39.81 ID:is5m+hwz
7/25の画面には、「終了からもう1日!」と出てるんだろな
82名無シネマさん:2011/07/01(金) 09:41:17.00 ID:4IhWxtCw
スペースバトルシップヤマト方式
83名無シネマさん:2011/07/01(金) 09:41:33.65 ID:MJM2bDDb
これはウケるw
84名無シネマさん:2011/07/01(金) 10:44:01.07 ID:OdvCcJ3U
8月のNHKBS観たいのが一本もない
85名無シネマさん:2011/07/01(金) 12:46:19.55 ID:+Xpfa65u
8月のBSプレミア映画カレンダーを見たスレ住人の反応

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

86名無シネマさん:2011/07/01(金) 14:06:10.10 ID:oDdKE22v
NHK黒字になったからねえ
もとにもどったんじゃないか
87名無シネマさん:2011/07/01(金) 19:18:39.38 ID:KeVzJ5qk
映画枠が減ったから再放映は少なくなるんじゃないかと思ったら
いきなりオズの魔法使が再放映かい
いや、オズがあるからしょうがないのかもしれないけどさ
88名無シネマさん:2011/07/01(金) 19:20:50.60 ID:msQ71LFO
オズ安二郎の方をやってほしいよな
89名無シネマさん:2011/07/01(金) 20:50:58.51 ID:uXnvpRcY
邦画好きの俺にとっては午後の遺言状とか人間の條件とか天平の甍とかうれしいけどな
90名無シネマさん:2011/07/01(金) 22:47:13.69 ID:fp7Sp3ba
8月はブルースリーのアチョーで暑さを凌ぎ、を人間の条件で終戦の余韻をしんみり感じる月
91名無シネマさん:2011/07/01(金) 22:51:59.74 ID:OkulWOVo
むしろ熱さが増すだろ。
92名無シネマさん:2011/07/01(金) 23:08:57.11 ID:fp7Sp3ba
そこはテレビの前で上半身裸で胡座をかいて集中して観れば…
93名無シネマさん:2011/07/02(土) 00:06:30.39 ID:XD/9+Mfj
8月 ブルース・リー特集=あれ?去年もやらなかったっけ?
9月 ポリスストーリー特集=あれ?数ヶ月前にも?
10月 マックイーン特集=もう勘弁してください・・・
94名無シネマさん:2011/07/02(土) 01:10:53.64 ID:GMB9lZUZ
ではチャールトン・ヘストンを
95名無シネマさん:2011/07/02(土) 04:30:51.47 ID:XAhBjUH1
ヒッチコックのハイビジョン大特集をやってよ
まあ、WOWOWで8月にやるけどさ
96名無シネマさん:2011/07/02(土) 08:05:42.69 ID:JQUq5bQO
猿の惑星(バートン版除く)前作一挙放送汁、TVも含めて
97名無シネマさん:2011/07/02(土) 08:22:49.17 ID:VomBkl+e
>>96
まったくいりません
98名無シネマさん:2011/07/02(土) 09:03:48.17 ID:Ei/vv7QG
バスター・キートンの映画を見てみたい。2、3本でもいいよ。
99名無シネマさん:2011/07/02(土) 13:19:53.79 ID:rZMpriDf
>>96
むしろバートン版だけでいいよ
今ごろ化石映画とか見たくないし
100名無シネマさん:2011/07/02(土) 13:21:20.21 ID:VomBkl+e
猿の惑星とか東京MXとかでやってればいいかんじ
101名無シネマさん:2011/07/02(土) 13:22:01.01 ID:LifUOacr
猿の惑星は何度も観る映画じゃないと思うんだ
初見が全てだし
102名無シネマさん:2011/07/02(土) 13:38:09.03 ID:GMB9lZUZ
暑い夏場こそユル・ブリンナーの頭が光り輝く
103名無シネマさん:2011/07/02(土) 13:55:30.87 ID:ira7+zS7
落ちがデカイSFでは有る。
104名無シネマさん:2011/07/02(土) 16:15:46.76 ID:CGXsF/QM
まじでコマンドーやるやんwww
きたああああああ
105名無シネマさん:2011/07/02(土) 17:19:39.64 ID:Si9GromW
[字]コマンドー
106名無シネマさん:2011/07/02(土) 18:45:20.38 ID:kn19cpnB
邦画たくさんやるんだ
やったー!
107名無シネマさん:2011/07/02(土) 20:23:32.25 ID:ueNHDihZ
ブルースリーのNHKハイビジョン放送は最近じゃ初めてだな
てか一番見たかったドラゴンの道をやっとやってくれるのか
108 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/02(土) 22:58:34.22 ID:g3NqSi1s
コマンドースレ 12
組合員専用スレ 6
マターリ 2

盛り上がり過ぎww
109名無シネマさん:2011/07/02(土) 23:08:13.32 ID:IMn7l0+D
自慰識過剰バカコテ、お前色んなトコ出没してるんだな。
110名無シネマさん:2011/07/03(日) 03:09:08.86 ID:2OPpeUKd
>>109
m9(^Д^)プギャー
111名無シネマさん:2011/07/03(日) 03:59:45.34 ID:y/B13+Rj
このスレにコテなどいないが?
112名無シネマさん:2011/07/03(日) 08:28:09.29 ID:VpwqtM93
07/03(日) 20:00-22:00 BS11     柔道龍虎房 ('04香港)
       22:02-23:30 BSP     風の中の子供 ('37日)
07/04(月) 13:00-14:44 BSP     夜を楽しく ('59米)
       21:00-22:54 BS JAPAN 母なる証明 ('09韓)
       23:00-25:00 BS11     永遠のこどもたち ('07スペイン・メキシコ)
07/05(火) 13:00-14:46 BSP     フロント・ページ ('74米)
07/06(水) 13:00-14:38 BSP     Gガール 破壊的な彼女 ('06米)
       19:00-20:54 BS-TBS   戦火の勇気 ('96米)
07/07(木) 13:00-14:41 BSP     団塊ボーイズ ('07米)
07/08(金) 13:00-14:54 BSP     フールズ・ゴールド カリブ海に沈んだ恋の宝石 ('08米)
07/09(土) 14:00-16:30 TwellV    危険な関係 ('88米)
       21:00-23:00 BS朝日   リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い ('03米)
07/10(日) 19:00-20:54 BS日テレ  テイラー・オブ・パナマ ('01米・アイルランド)
       22:02-23:52 BSP     乳母車 ('56日)
113名無シネマさん:2011/07/03(日) 08:58:15.41 ID:o3nG1wpF


Gガールとか団塊ボーイズとかNHKでやるようなもんじゃないと思うんだけどなぁ

まぁ団塊ボーイズ好きだけど
114名無シネマさん:2011/07/03(日) 08:58:45.34 ID:u+fnLCfX
母なる証明は凄かった〜
115名無シネマさん:2011/07/03(日) 09:05:51.70 ID:ovQo7wfH
本編129分だしカットしまくりだな
今週はなんといっても「乳母車」
116名無シネマさん:2011/07/03(日) 10:06:26.59 ID:81SWY2PG
どう考えても永遠の子どもたち一択。
映画館で見たときは、怖くて何回か目つぶった。そして最後は号泣。
117名無シネマさん:2011/07/03(日) 11:46:49.76 ID:5mIfh399
「にごりえ」面白かったなあ。当時の風俗描写、飯炊きのリアルさはもちろん
久我美子の美しさ、淡島千景のエロさ、杉村春子の異常なうまさが印象的だった。

後、昔の映画ってキャスティングがうまいね。小物は絶妙な小物感、意地悪後妻は絶妙な意地悪感。
今は男も女も小ぎれいな俳優ばっかで、つまんない。
118名無シネマさん:2011/07/03(日) 12:14:22.21 ID:TlRg7lsg
にごりえ、なんで見てないのかな〜?と思い出してみたら、JINの最終回を見てたんだわ orz。
録画もし忘れて最悪。
119 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/07/03(日) 12:47:33.29 ID:XpzR3RUg
日曜日のあのシリーズはいいっすなあ
120名無シネマさん:2011/07/03(日) 13:54:35.81 ID:ovQo7wfH
というか山田洋次100選を除くとゴミ映画だらけなんだが・・・
121名無シネマさん:2011/07/03(日) 14:33:39.74 ID:aW9MlSm/
>>117
そうそう。車夫なんか車夫にしか見えないもんね。

楊枝セレクションのハズレの無さは異常。
老体にムチ打って、もう2〜300選してもらって週2〜3回放送してほしい。
こういう企画を機に昔のフィルムの保存や修復が進むといいね。
122名無シネマさん:2011/07/03(日) 15:29:42.01 ID:g1ijp0bZ
アナログのままで7月24日まで見られると
思っていたのにWOWOWは
スクランブルがかかって見られなくなりました
電話で問い合わせたら
契約が1カ月単位だからだそうです
でも、デジタルにする気には、なれない
ああ、明日の『わが愛』を見たかったなあ
123名無シネマさん:2011/07/03(日) 15:37:37.13 ID:o3nG1wpF
いつまでなくなる物にしがみついているんだか
それをスレチなところに恨みがましく書き込む根性も含めてダメ人間
124名無シネマさん:2011/07/03(日) 15:45:16.38 ID:ovQo7wfH
>>122
アナログ古代人、ざまああああああああああああ
125名無シネマさん:2011/07/03(日) 16:05:55.66 ID:EK1WL2ZM
マスゴミの犬乙
126名無シネマさん:2011/07/03(日) 17:05:21.37 ID:zybrQooL
糞のこどもたちはあのデル・トロが製作担いでるっつんで期待して観てみたら映像以外ゴミでわろたわ
日本の詐欺予告はよくできてたが怖い怖い煽りすぎなんだよくそども
127名無シネマさん:2011/07/03(日) 18:26:41.65 ID:gt8h2xWD
>>121
ハズレの無さは異常でもなんでもない。無難なセレクションだろ。
バランス考えて吟味すればだいたい誰でもああいう感じのラインアップになるというか
ならざるを得ない。
128名無シネマさん:2011/07/03(日) 19:38:30.85 ID:5DxCjMyQ
だよね、
別に山田じゃなくても映画に詳しければ幼児でも選べるよw
129名無シネマさん:2011/07/03(日) 19:40:04.78 ID:feUUwcNq
「ようじ」じゃないと選べないってことか
130名無シネマさん:2011/07/03(日) 20:53:20.54 ID:djuqCOai
うわぁ柔道龍虎房 完全に忘れてたわ
131名無シネマさん:2011/07/03(日) 21:31:26.09 ID:1Kp60ysm
いい映画ばかり選んでるんだから。ゴミがあったらその方が不思議。
132名無シネマさん:2011/07/03(日) 21:51:42.47 ID:tH10j9kt
>>117
にごりえそんなに良かったのか
見れなくて悔しいです

それにしても裸の島またやるみたいね
133名無シネマさん:2011/07/04(月) 03:06:30.10 ID:lHAN7ciP
ワイルダーのフロントページ楽しみ。
134名無シネマさん:2011/07/04(月) 18:41:26.32 ID:LtdTrO8X
あれ、今日ジャッカルじゃないけ
セブンばりの神OPのためだけにTSで待機してたのに残念
135名無シネマさん:2011/07/04(月) 19:05:08.01 ID:jUjz/EFi
にごりえは確かにすごい面白かった、驚いたわ

永遠の子どもたち、録画忘れてた!
感謝!
136名無シネマさん:2011/07/04(月) 22:24:32.58 ID:ziqoP8SB
ジャッカル見ようとテレビつけたらコロンボ…
137名無シネマさん:2011/07/04(月) 22:38:38.43 ID:+hcGfyAE
>>134=>>136
知ってて自演してる糞映画粘着厨
138名無シネマさん:2011/07/04(月) 22:53:16.03 ID:ziqoP8SB
いやいや違うよ
NHKのEPG更新適当さが再発したなと
139名無シネマさん:2011/07/04(月) 22:55:02.56 ID:HYMNP/6l
今やると怒られそうだが、当時「刑事クロンボ」ってパロディはなかったのかな?
140名無シネマさん:2011/07/04(月) 23:34:36.88 ID:ptn9rzq2
野口五郎の「刑事ゴロンボ」ってのはあったぞ カックラキンのコーナーで
141名無シネマさん:2011/07/05(火) 08:53:52.95 ID:quWplyTR
カックラキンで一番出世したのはラビット
142名無シネマさん:2011/07/05(火) 17:13:44.91 ID:0xEgFZXb
猿惑は前日譚公開の前か同時に一挙放送してほしい。
143黒ラブボンカレー:2011/07/05(火) 20:28:24.24 ID:Dhmrse4T
お こ と わ り だ
144名無シネマさん:2011/07/05(火) 20:30:55.81 ID:KsxOna8O
>>142
おまえがツタヤでも行ってみろ!カス死ね
145名無シネマさん:2011/07/05(火) 22:14:24.41 ID:ITu+CxEK
TOKYO MX今月はルイマル特集かよ
BSに金払うのやめてこっちに金払いたいレベル
まじでBSの映画選んでる奴はふざけるのはいい加減にして欲しい
146名無シネマさん:2011/07/05(火) 22:29:02.09 ID:KsxOna8O
たしかにBSPの8月は山田監督セレクション除くと気が触れてるレベルだな
147名無シネマさん:2011/07/05(火) 22:32:12.83 ID:Bhq+t3Ax
HNKに金払ってる情弱まだいたのかwww
まぁそいつらのおかげでこっちはタダ見三昧だし感謝してるわw
148名無シネマさん:2011/07/05(火) 22:36:12.00 ID:TAhfaSgh
HNKに金なんか払ってないぞ おれ
149名無シネマさん:2011/07/05(火) 23:22:32.53 ID:gtnIx832
>>147
こういう奴が一番恥ずかしいな。
150名無シネマさん:2011/07/05(火) 23:30:02.32 ID:UWFQaFow
金払ってない奴に限って放送内容に文句を言う法則
151名無シネマさん:2011/07/05(火) 23:58:57.91 ID:Q2mhVo6n
文句言う奴が悪いとは思わない、ルイ丸だ用事だバットマンだと、
わがまま言ってるは、そういう風に育っちゃったんで、
本人は公共放送の意味、普遍的な視点を持ち合わせていないだけなんだ。

全ては寺脇研と文句言ってる奴の親が元凶、彼らは憐れな被害者なのさ。
152名無シネマさん:2011/07/06(水) 15:15:44.01 ID:00kpByW5
柔道竜虎房ヒドかった。
まともな柔道シーンが出てこないw
153名無シネマさん:2011/07/06(水) 15:45:36.90 ID:n4NDF0yn
>>151
文句言うやつが悪いなんて誰も言ってないんじゃないの
金払ってない奴に限って文句言うというのには俺も同意
154名無シネマさん:2011/07/06(水) 17:53:30.86 ID:ReipSblA
スパイダーマン特集お願いします
155黒ラブボンカレー:2011/07/06(水) 18:30:37.48 ID:KJj1XYyG
ライミ版はBD持ってるから
156名無シネマさん:2011/07/06(水) 19:08:27.02 ID:CrBbcJhl
トムウィルキンソンは百変化ですわね
あちこち出まくってるけどみんな別人
今日はケネディの父、この前はバットマンビギンズで発狂
157名無シネマさん:2011/07/06(水) 19:30:02.38 ID:RkWbYPPy
WOWOWって3chHVになるんじゃなかったの?
158名無シネマさん:2011/07/06(水) 19:32:49.01 ID:Ruj+Xfp0
確か10月から
159名無シネマさん:2011/07/06(水) 19:43:02.85 ID:wKCGAfq7
俺は映画だけでいいんで、1ch契約1500円とかにしてほしい。
160名無シネマさん:2011/07/06(水) 19:46:42.13 ID:aRS1LG8b
WOWはHVで録り逃すと、
リピがHVじゃない時があるから面倒だった。
これから気にしなくていいや。

でも最近吹き替え版多くねーか?字幕派のオレはその辺が気に食わない。
161名無シネマさん:2011/07/06(水) 20:20:41.52 ID:RkWbYPPy
>>158
ありがとん
162名無シネマさん:2011/07/06(水) 20:48:45.40 ID:dQmNVrY0
>>151
このラインナップのどこに普遍性があるんだよ馬鹿野郎
てめぇちょっと二年前ぐらいのアーカイブ見てこいよ
今とは比べ物にならないぐらい魅力的なランナップだからよぉ馬鹿野郎冗談じゃないよこの野郎
163名無シネマさん:2011/07/06(水) 23:00:11.82 ID:Uj4guA6e
>>145
>TOKYO MX今月はルイマル特集かよ


ノーカットかどうかわかる?
164名無シネマさん:2011/07/06(水) 23:01:49.01 ID:M8NDOCpu
Gガールとかどこに需要があって流したんだよ
コメディーにしても寒すぎるだろう
165名無シネマさん:2011/07/06(水) 23:14:14.82 ID:8+GgGFaN
>>163
092シアターは基本的にノーカット・途中CMなし
今時の地上波では英断だね
166名無シネマさん:2011/07/06(水) 23:27:00.73 ID:Uj4guA6e
>>165
ありがd
167名無シネマさん:2011/07/07(木) 11:04:41.17 ID:gCAg0aly
すげー地上波の局もあったもんだな。まあ、田舎者の俺には関係ないがw
168名無シネマさん:2011/07/07(木) 15:44:57.69 ID:8qke1K1k
092シアターは前回も2ヶ月くらいトリュフォー特集してくれてうれしかった。
ピアニストを撃て!とか日曜日が待ち遠しいとか毎週見られるうれしさ。
169名無シネマさん:2011/07/07(木) 16:31:02.56 ID:YPR3/y3Q
092シアターは092だけあって画質は落ちるがかなり良い映画やるから毎週録画設定してBDに焼いてる。
DR録画しても25GBのBD-Rに7作品くらい入るw
今月はルイ・マル特集で先月はチャップリン特集だった。
ちなみに放送した作品は、街の灯、サーカス、ライムライト、キッド、犬の生活。
170名無シネマさん:2011/07/07(木) 16:53:25.65 ID:rB6buVyX
SD画質な時点で終わってるよ
171名無シネマさん:2011/07/07(木) 21:11:26.21 ID:FZrBmZ2o
月曜のチャイナタウン楽しみだ
あと7月だからセブンやってほしかったな
ブラピ特集やってほしいな
172名無シネマさん:2011/07/08(金) 00:46:55.50 ID:0qunfOZo
哀しみのヴェールをはずす
気まぐれなこの都会(まち)だけど
まるで今 あなたの 胸にいるよう

エアメール さりげない愛
届けるわ あなたのドアに
いつも想い出して どこにいても
173名無シネマさん:2011/07/08(金) 14:39:03.22 ID:6sbimcUw
http://www.wowow.co.jp/program/
9月の放送予定が来てるね
ロベール・ブレッソン特集は嬉しい

昔はNHK-BSでブレッソンやトリュフォーやゴダールをたまにやってたけど、このへんの映画はもうNHKに期待できないのかねぇ
174名無シネマさん:2011/07/08(金) 14:41:26.48 ID:OQHpI1eR
9月wowow

メガヒット劇場「ハナミズキ」
メガヒット劇場「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」
メガヒット劇場「怪盗グルーの月泥棒」
土曜エンタ!「Disney's クリスマス・キャロル」
土曜エンタ!「今度は愛妻家」
土曜エンタ!「ガフールの伝説」
土曜エンタ!「a-nation 10th Anniversary for Life」
金曜ナイトシネマ「キック・アス」
金曜ナイトシネマ「死刑台のエレベーター」
金曜ナイトシネマ「マイ・ブラザー」
金曜ナイトシネマ「スプライス」
シネマスタイル「ルイーサ」
シネマスタイル「100歳の少年と12通の手紙」
シネマスタイル「アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち」
シネジャパン「ロストクライム―閃光―」
シネジャパン「ボーイズ・オン・ザ・ラン」
シネジャパン「私の優しくない先輩」
シネジャパン「恋愛戯曲 私と恋におちてください。」
シネジャパン「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」
175名無シネマさん:2011/07/08(金) 15:14:50.79 ID:ll+KocRp
シネジャパンのラインナップがひどすぎる・・・
176名無シネマさん:2011/07/08(金) 15:30:05.15 ID:ZRWiWrzw
wowowお金ないん?
177名無シネマさん:2011/07/08(金) 15:35:36.80 ID:nqERKEro
をwはお金の使い方間違ってるだけじゃね。
178名無シネマさん:2011/07/08(金) 16:39:55.50 ID:WlUJBd1O
wowって3HDchになったら少しはまともになるん?
179名無シネマさん:2011/07/08(金) 17:04:52.47 ID:JSaFYLLE
しかしNHKでもHD2chなのにな。
どういう分配になってんだろ。
180名無シネマさん:2011/07/08(金) 17:52:00.54 ID:eexrog/w
>>178
今のままのコンテンツだと、リピート放送の嵐になりそうw
1chごとにドラマ、エンターテインメント、映画って感じで
ドラマは韓ドラが90%以上になりそうな悪寒
181名無シネマさん:2011/07/08(金) 17:57:47.44 ID:geXCaB9R
WOWOW 1での放送を翌日2で行い 明後日は3で行う の繰り返し
182名無シネマさん:2011/07/08(金) 18:08:33.11 ID:asasjpKh
再放送の充実は俺が要望して事だから、悪かないぜ?
183名無シネマさん:2011/07/08(金) 18:20:25.07 ID:zz+I2EH7
>>181
それはない。同じチャンネル内での再放送が多くなる程度。
http://www.wowow.co.jp/movie/news/20110420/N0031722.html
「WOWOWプライム」では家族で楽しむことをテーマに最新海外ドラマや映画を吹き替えで放送し、
「WOWOWライブ」は臨場感ある音楽ライブやスポーツを、
そして「WOWOWシネマ」ではヒット作だけではなくミニシアターやヨーロッパ、アジア圏からも優れた作品を厳選し、24時間放送で年間800本の映画を送る予定だという。

おまけ。
http://www.wowow.co.jp/co_info/ir/digital/2011.html
他にもチャンネルが増えるようだ。
184名無シネマさん:2011/07/08(金) 18:34:00.65 ID:asasjpKh
「WOWOWシネマ」だけの契約にはできないの?
185名無シネマさん:2011/07/08(金) 18:35:22.24 ID:2zv116kp
スレチも程々に
186名無シネマさん:2011/07/08(金) 18:35:43.24 ID:I4kax5QW
>>174
あれキック明日って初放送?
187名無シネマさん:2011/07/08(金) 18:55:45.97 ID:JSaFYLLE
前スレで少し話題になってたWOWの「ずっとあなたを愛してる」のノイズ問題だが
今日録画を見たら別に気にならなかった。保存には適さないというだけ。
というか作品そのものがかなり傑出してると思う。正直ベスト級だった。
プログラム見たら再放送するみたいなので、食わず嫌いの方は是非。
188名無シネマさん:2011/07/08(金) 19:21:24.56 ID:B6hiHKDU
てかさー、そんなに毎日映画を放送して、ライセンス料とか大丈夫なのか?
他人事ながら心配だ
189名無シネマさん:2011/07/08(金) 20:52:12.96 ID:ll+KocRp
>>188
有料放送の意味わかってる?
190名無シネマさん:2011/07/08(金) 21:04:13.35 ID:B6hiHKDU
>>189
意味がわかんないならいいよ
191名無シネマさん:2011/07/08(金) 21:06:48.44 ID:B6hiHKDU
とか言いつつ解説してやると、要は今まで以上に映画やらスポーツのライセンス料が
かかるはず(常時3チャンネルになるのだから当然の話)だけれど、
今のままの料金据え置きでWOWOWはライセンス料を払っていけるのだろうか、という意味
再放送が増えたところで、放送回数が増えればそれだけライセンス料は上がるだろうから
分かったか、バカ
192名無シネマさん:2011/07/08(金) 21:11:18.58 ID:asasjpKh
あれだね、著作権がなくなる映画ってあるんでしょ? 古いの
 そういうのを大量に流せばOKじゃない?
193名無シネマさん:2011/07/08(金) 21:15:37.58 ID:zz+I2EH7
>>192
自前でフィルムスキャンするのも金かかるし
そのフィルムを保管してるところにもレンタル料払わないといけないだろう。
高画質マスター使う場合も金が発生する。

著作権切れたから単純に無料にはならんよ。安いだろうがね。
194名無シネマさん:2011/07/08(金) 21:19:26.12 ID:GQg8lGsc
サイレント映画を山崎バニラに活弁させる番組どうでっかNHKはん
フォーマット料10万ぐらいでええで
195名無シネマさん:2011/07/08(金) 21:27:38.17 ID:Y02Ndjnc
twellvは以前は著作権切れの映画ばかり流してたね
SDのぼけぼけの糞画質だったけど
196名無シネマさん:2011/07/08(金) 21:29:30.40 ID:I4kax5QW
ライセンス料って放映権料の事?
197名無シネマさん:2011/07/10(日) 01:24:27.15 ID:PQNshIew
レッドカーペットにざ・たっちが出始めたころ
映画好きのおじさんが

「へぇ、ジンネマンか」

と言った
当時の俺には意味わかんなかった
198名無シネマさん:2011/07/10(日) 02:58:17.00 ID:UUt8hAHc
7月16日〜18日 スカパー!e2拡大 大開放デー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1303798305/524-
199名無シネマさん:2011/07/10(日) 04:02:05.37 ID:9wUnbzHX
NHKプレの夜映画 10時スタートは遅いだろ
9時スタートが一番見易い NHKとTBSって時間や番組編成をいつもちょこまか変えすぎだろ
中学生日記もどんだけ変えんだよ
もうちょい落ち着けよ
200名無シネマさん:2011/07/10(日) 04:13:57.17 ID:TnqYRbEk
スポンサーがいないから仕方ないw
個人的には10時からの方が落ち着いて見られるから良いけど
201名無シネマさん:2011/07/10(日) 08:08:14.64 ID:csIbqD/8
>>199
うん、映画が終わる頃が24時前後ってのはちょっと
別に24時に何かあるわけじゃないんだけど、もう次の日か、って思ってしまう
202名無シネマさん:2011/07/10(日) 08:27:51.43 ID:t4ay7DGb
スカパーありがてぇ・・・ 感謝感謝
203名無シネマさん:2011/07/10(日) 08:32:03.53 ID://DivbFm
07/10(日) 19:00-20:54 BS日テレ  テイラー・オブ・パナマ ('01米・アイルランド)
       22:02-23:52 BSP     乳母車 ('56日)
07/11(月) 13:00-14:39 BSP     シャーロットのおくりもの ('06米)
       21:00-22:54 BS JAPAN きみに読む物語 ('04米)
       22:00-24:12 BSP     チャイナタウン ('74米)
       23:00-25:00 BS11     戦争のはじめかた ('01英・独)
07/12(火) 13:00-14:58 BSP     シャム猫FBI ニャンタッチャブル ('65米)
       21:00-22:54 BS JAPAN ダイヤルM ('98米)
       22:00-23:22 BSP     ロープ ('48米)
07/13(水) 13:00-14:46 BSP     ネバー・クライ・ウルフ ('83米)
       22:00-23:43 BSP     理由 ('95米)
07/14(木) 13:00-14:46 BSP     ユアン少と小さな英雄 ('05英)
07/15(金) 13:00-14:26 BSP     奇跡の旅 ('93米)
07/16(土) 18:30-20:54 BS-TBS   トゥー・ブラザーズ ('04英・仏)
       21:00-23:00 BS朝日   花咲ける騎士道 ('03仏)
07/17(日) 20:00-22:00 BS11     私のちいさなピアニスト ('06韓)
       22:02-23:40 BSP     雨月物語 ('53日)
204名無シネマさん:2011/07/10(日) 16:30:54.20 ID:i3AwA+Ki
動物映画特集ってすぐに分かるのはシャム猫だけか
205名無シネマさん:2011/07/10(日) 17:53:08.01 ID:PQNshIew
>>私のちいさなピアニスト ('06韓)

ある意味これも「動物映画」だなw
206名無シネマさん:2011/07/10(日) 18:39:06.95 ID:gxzJEJmb
>>205
つまんね、面白いと思ってるの?
207名無シネマさん:2011/07/10(日) 18:51:58.68 ID:PQNshIew
>>207
ひとりでニヒってろ、ぼっちwww
208名無シネマさん:2011/07/10(日) 19:03:52.20 ID:t9NNEycl
209名無シネマさん:2011/07/10(日) 22:23:30.66 ID:GPibOrOr
ネバー・クライ・ウルフ は昔
フジテレビのゴールデンで見た
210名無シネマさん:2011/07/11(月) 14:47:21.55 ID:ooLpbsNe
チャイナタウンかあ。
久々にニコルソンの鼻ばんそうこう見たくなったな。
211名無シネマさん:2011/07/11(月) 14:54:40.28 ID:pDvQ2zET
グラン・ブルーって面白い?
212名無シネマさん:2011/07/11(月) 15:39:40.18 ID:7syv3UPu
なんとかア−クエットがエロくて好き。
鼻の大きいエンツォもいい。
213名無シネマさん:2011/07/11(月) 18:23:09.43 ID:QyfD5iIv
>>211
映像ソフトとして綺麗よ
214名無シネマさん:2011/07/11(月) 18:35:14.59 ID:vJNk8yYC
>>207
このバカ何してるの?
215名無シネマさん:2011/07/11(月) 19:39:41.84 ID:VRPg6Xmo
お 今日チャイナ・タウンじゃねぇかw
ニコルソン家でかましたのは確かこの作品の後だったよなー
死ぬまでアメリカの地踏めないとかワロスwww
216名無シネマさん:2011/07/11(月) 21:43:01.72 ID:oYrVqgip
数年前に見た感想

雨月物語・・どこが名作なの・・?
グラン・ブルー・・・すごい!!録画するべきだった!!

久しぶりに今回 両方見るけどね。
217名無シネマさん:2011/07/11(月) 21:44:17.71 ID:ixOVpWvD
溝口は現代劇のが好きだな〜
218名無シネマさん:2011/07/11(月) 21:57:48.51 ID:zAulmrp0
溝口の時代劇は美術だけだよな
まあ、その美術が半端無くすごいわけだけど
219名無シネマさん:2011/07/11(月) 22:23:02.38 ID:e54O4xan
チャイナタウンはチャンドラーものよりチャンドラーっぽいと思った。
220名無シネマさん:2011/07/11(月) 22:31:09.39 ID:4YaP0SNU
チャイナタウン、たしかにチャンドラーっぽいよね。
いま放送してるけど、さすがに綺麗だね。
早くBD化してほしいもんだ。
221名無シネマさん:2011/07/12(火) 02:25:09.17 ID:IRShtWKp
俺は残菊物語以上に泣ける作品にであったことない。
222 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 54.5 %】 :2011/07/12(火) 04:05:49.17 ID:D9/iSrRH
またやってほしいすなあ>残菊
223名無シネマさん:2011/07/12(火) 09:55:20.96 ID:zWjgGnJq
ネバー・クライ・ウルフは日本では大昔にLDで出ただけなので
HD放送はありがたい

224名無シネマさん:2011/07/12(火) 14:29:33.58 ID:Z3g12MJ+
あー!
ニャンタッチャブル予約し忘れたorz
225名無シネマさん:2011/07/12(火) 18:31:30.18 ID:jARmVAAT
ディズニー映画なのに珍しくソフト化されていないんだよね
226名無シネマさん:2011/07/12(火) 21:22:23.61 ID:Dq45TTon
ニャンタッチャブルのシャム猫は他にも出演作があるのね
しかしパッとしない俳優ばかり出てたな
227名無シネマさん:2011/07/12(火) 21:36:55.54 ID:JjVhBwUk
邦題がふざけてるからスルーしちゃった
228名無シネマさん:2011/07/12(火) 21:43:19.37 ID:zteH/J0s
おいおい、ヘイリーミルズが出てるんだぞ!
229名無シネマさん:2011/07/12(火) 23:24:30.92 ID:09ZonNJc
明日のローラーガールズ・ダイアリーはオススメ
230名無シネマさん:2011/07/13(水) 02:00:54.81 ID:xm7rL8d0
ID:vJNk8yYCのパソコンにウイルスを
231名無シネマさん:2011/07/13(水) 03:25:28.97 ID:zCu/FuNV
ロープはどうだった?
232名無シネマさん:2011/07/13(水) 03:56:52.56 ID:xm7rL8d0
カットが割れてるDVD版と同一
オリジナルのワンカット(風)版はもう現存してないのかね?
ただ、色はDVD版より発色が出ていてヒッチコックのカラー第1作としてはよかった
233名無シネマさん:2011/07/13(水) 04:42:52.96 ID:6qsa8zOo
ひゃー
ロープ見逃した
リチャード・フライシャーと思ったらヒッチコック??
何を勘違いしてたんだろう自分
234名無シネマさん:2011/07/13(水) 09:47:29.30 ID:lcS5rgqK
え?!ロープのソフトってカット割れてるの?
リバイバルの映画館でしか見た事無いから知らなかった。

ちなみにどんな感じで割ってるんでしょうか?
ヒッチ師匠がワンカットを自ら「バカなことしたな」って言ってるようですが、
自分でカット割したんでしょうか?
235名無シネマさん:2011/07/13(水) 11:37:37.34 ID:7hZKyw7h
ロープ良かったわ、流石神様ヒッチだね。
236名無シネマさん:2011/07/13(水) 12:20:19.36 ID:UiIheDnI
スイングドアの使い方にしびれた。ああいう小さなとこにグッとくる。
237名無シネマさん:2011/07/13(水) 22:41:38.67 ID:xm7rL8d0
>>234
OPの窓から部屋に入る部分を別にすれば

・ジャネットが部屋に入ってくるカット(およそ19分30秒あたり)
・チキンで切れるファーリー・グレンジャーを見るジェームス・スチュアートのカット(およそ34分00秒あたり)
・電話を告げる家政婦のカット(およそ51分30秒あたり)


238名無シネマさん:2011/07/14(木) 08:13:26.53 ID:mbx3zQbp
>>237、詳しいレスありがとう。
NHKだから近々の再放送に期待して見逃さぬようチェックします。
239名無シネマさん:2011/07/14(木) 14:11:20.63 ID:sCQ/4sUf
>>211
いや〜前に見たけど、長いし正直ナニこれ?だったよ
覚えてるのはジャンレノの「ヽ( ´∀`)ノじゃ〜〜っく♪」だけ
240名無シネマさん:2011/07/14(木) 14:15:50.93 ID:bHHevCdI
グラン・ブルー(グレート・ブルー)もニュー・シネマ・パラダイスも通常版の方が○
241名無シネマさん:2011/07/14(木) 14:34:25.69 ID:6NH2htjy
>>238
DVDも同じだよ
242名無シネマさん:2011/07/15(金) 01:52:51.33 ID:fJJz9Ds7
今週のBSPの昼は動物映画特集だったのかな

毎週テーマがあるような無いような感じだけど
243名無シネマさん:2011/07/15(金) 04:31:18.20 ID:Cx3vI+Ic
ネバークライウルフはいい映画だったね
244名無シネマさん:2011/07/15(金) 06:09:47.04 ID:mqkdya3i
とにかく見てて涼しかったから
真夏は毎日昼に放映すれば良い
245名無シネマさん:2011/07/15(金) 06:52:14.25 ID:0focPlex
>243
ジョジョ3部の丈太郎が好きな映画なんだよね。
荒木先生、センスいい。
246名無シネマさん:2011/07/15(金) 07:00:19.13 ID:81XtAz7Q
自演気持ち悪いです、あげてる馬鹿は死んだほうがいい
247名無シネマさん:2011/07/15(金) 07:09:08.95 ID:E5DR+AZP
自然保護バンザイみたいなゴミ脚本じゃないのが良かった。ネバークライウルフ
後、音楽もいい感じだったね。
248名無シネマさん:2011/07/15(金) 07:24:57.36 ID:8JcGmDw5
ボビーが可愛いかった
249名無シネマさん:2011/07/15(金) 11:51:17.65 ID:BRGPx2zN
自演だと疑心暗鬼なバカがいるスレはここですか?
ネバー・クライ・ウルフ、始めてみたけどなかなか面白かったよ
飼ってるネズミ?がネズミ料理を食べてるのを見て怯えるのが笑えた
250 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:32:24.12 ID:+1DlXXXm
あらしが来るのであげないでください!
251名無シネマさん:2011/07/15(金) 12:36:12.46 ID:LtePm4cu
沖縄の近くにいるな・・・
252名無シネマさん:2011/07/15(金) 13:41:09.71 ID:q5Q8767I
>>249
そのバカ運動靴と赤い金魚の時も自演って騒いでた池沼だから無視しとけ。
253名無シネマさん:2011/07/15(金) 17:46:55.02 ID:53P4fTRu
グランブルーもニューシネマパラダイスも正直スイーツ映画だろ、と思ってしまう。
254名無シネマさん:2011/07/15(金) 17:54:03.63 ID:AXiiZECe
中身がないってことか?
255名無シネマさん:2011/07/15(金) 17:58:33.13 ID:rSaepBJi
「にごりえ」観てよかった! なみなさんへ。
たまたま先日読んだ本に関連エピあったんで紹介します。

私たちが生きた20世紀〔上〕文春文庫
一九五四年のカンヌ、そしてパリ/丹阿彌谷津子 p.541-542より引用
-----------------------------------------------------------
 カンヌでは、出品作に出演した女優が日本からははじめてと云うことで
まず大使館の方々が大変喜んで下さって、参事官や書記官の婦人方が
何彼と御親切にお世話下さり、楽しく珍しい日々を過ごせたが、
「女の運命」とフランス題名をつけられた「にごりえ」の上映の日には二階
正面に座って緊張した。文学座が自主制作して演出部の人々もふくめて
全員が何等かの役で出演しているものなので、私はふと涙ぐみそうな気
持ちだった。〔続く〕
256名無シネマさん:2011/07/15(金) 18:00:33.82 ID:rSaepBJi
 樋口一葉の「十三夜」「大つごもり」「にごりえ」の三作を久保田万太郎
先生の監修でオムニバス形式にまとめて、今井正監督が三作品に意図
された演出の目がはっきりと出ているので、前年日本でもベストテンに
入っていて、カンヌでも映画関係者の間では高い評価を得ていたと聞いた
が、天然色映画が何本か出品されていて、日本のカラーが美しいと云う
ことで「地獄門」が結局グランプリ(原文ママ)に決った。そうしたこともあり、
日本のレセプションはイタリーなどとくらべると地味な午後四時のお茶の
時間のものではあったが、映画委員長のジャン・コクトー氏はじめ、好意
的な方々を集めて随分にぎやかなものとなった。
257名無シネマさん:2011/07/15(金) 20:40:50.00 ID:OrpboxHR
夜はドン・アメチー特集ってことでいいのかな
258名無シネマさん:2011/07/15(金) 21:37:48.60 ID:/lvtxkae
今はドン・アメックっていう人も多いね
どっち?
259名無シネマさん:2011/07/15(金) 22:33:25.36 ID:OrpboxHR
映画のトレイラーとか授賞式ではドン・アメーチって聞こえる
260名無シネマさん:2011/07/16(土) 03:13:06.56 ID:U/3R03KI
グランブルーは雰囲気8割イルカ2割
261名無シネマさん:2011/07/16(土) 06:54:01.65 ID:zKK32utv
ニューシネマパラダイスもグランブルーも雰囲気映画ってか。
262名無シネマさん:2011/07/16(土) 08:00:26.00 ID:U/3R03KI
>>261
と、思った
でも
それは違うぞと、こうこうこういう見方があるのにそれが解ってないから面白さがわからんのじゃ
という意見はぜひ聞きたいと思ってる
2001年も解説本読んで初めて理解できたので
263名無シネマさん:2011/07/16(土) 09:02:10.08 ID:4zqdyzkc
>>262
君の「雰囲気映画」「スイーツ映画」の定義が分からんけど
中身がないと言うからストーリーはあってもなくても一緒で
画面を見る価値しかない映画だと思ったという事かね
264名無シネマさん:2011/07/16(土) 09:09:33.21 ID:U/3R03KI
>>263
スイーツと言ったのは別の人だけど
見終わって何が言いたいのかよくわからなかった
当時の時代背景とか監督のこういう体験が反映されてるとかそういう観点から解説してほしいんだけど
なんで若者に受けたのかとかも
誰かグランブルー好きな人いたら頼む
265名無シネマさん:2011/07/16(土) 14:31:31.78 ID:B1re7BE6
何が言いたいかって事にこだわらなければ問題ないよ。
266名無シネマさん:2011/07/16(土) 15:04:42.04 ID:4zqdyzkc
>>264
ニューシネマパラダイスにあると思った「中身」と
グランブルーにないものは何だと思ったのか。
267名無シネマさん:2011/07/16(土) 16:31:01.14 ID:U/3R03KI
>>265
いやあかんがなw
どっかの景色見てんじゃねえんだよw
人が作った物なんだよw
268名無シネマさん:2011/07/16(土) 17:10:41.46 ID:GFrtlKQY
15年くらい前(高校生のころ)初めてグランブルー見て感動したよ。
それからリュック・ベッソンという人を知ってレオン見たらまた好きになったけど
その後何作かでアレ?こいつの映画浅い?と思うようになって以来見てないけど、
今見たらどう思うかな。
ジャンレノがかっこよくて主役の人とイルカが綺麗だったのはよく覚えてる。
269名無シネマさん:2011/07/16(土) 17:38:51.22 ID:dHaGlAdl
>>264
グランブルーはDVDの金属ケース版もBDのスチールブック版も持ってる俺の感想


実は一度も見た事がない。
270名無シネマさん:2011/07/16(土) 18:10:17.58 ID:2Z0PrATA
何かを作るときに大した意図もない事なんかいくらでも有るよ。
そんなに何かを作るのに理由が必要か?
商業映画でそれが出来るのは贅沢な事だがw

ってはモノ作りが仕事の自分の意見。
271名無シネマさん:2011/07/16(土) 18:11:59.53 ID:OOD/CyUX
グランブルーは男女の3角関係と天才に対する嫉妬と意地
272名無シネマさん:2011/07/16(土) 20:30:45.54 ID:Ck5LtlwY
私スイーツだからグランブルー楽しみにしておく
273名無シネマさん:2011/07/16(土) 21:10:55.27 ID:+RCFM5KY
私オバサンだからヌーシネマパラディーソ楽しみにしておく
274名無シネマさん:2011/07/16(土) 21:22:28.48 ID:KOpkId+H
ローラーガールズダイアリーいいね。FOXサーチライトのロゴからゾクゾクするオープニング。
ミストもそうだったけどマーシャゲイハーデンの出る映画当たりが多い気が
275名無シネマさん:2011/07/16(土) 21:56:20.15 ID:wQY+FXl0
グランブルーはフランス映画の雰囲気が好きな人なら好きなんじゃね?
苦手な人なら退屈だろ
俺はフランス映画で初めて観たのがこれでハマったけどなぁ
276名無シネマさん:2011/07/16(土) 21:57:31.73 ID:TNjJFDj6
ミスティックリバーでもゲイハーデンは難役を見事にこなしてたね、いい女優だ。
277名無シネマさん:2011/07/16(土) 22:01:12.52 ID:KOpkId+H
どっかで見たことあると思ったらデスプルーフのゾーイベルも出てた。ローラーガールズ
278名無シネマさん:2011/07/17(日) 00:13:39.47 ID:662f6DMf
>>267
だいたい景色を見るような映画だよ。
279名無シネマさん:2011/07/17(日) 05:33:11.00 ID:QBGlAHbz
07/17(日) 20:00-22:00 BS11     私のちいさなピアニスト ('06韓)
       22:02-23:40 BSP     雨月物語 ('53日)
07/18(月) 12:00-13:54 BS JAPAN 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者ゾロアーク ('10日)
       21:00-22:54 BS JAPAN 海辺の家 ('01米)
       22:00-24:49 BSP     グラン・ブルー完全版 −デジタル・レストア・バージョン− ('88仏)
       23:00-25:00 BS11     BOY A ('07英)
07/19(火) 13:00-14:34 BSP     想い出の微笑(ほほえみ) ('95米)
       22:00-23:58 BSP     コクーン ('85米)
07/20(水) 13:00-14:56 BSP     マザー・テレサ ('03伊・英)
       19:00-20:54 BS-TBS   素直な悪女 ('56仏)
       20:00-22:00 BS11     悪魔のくちづけ ('97英・独・仏)
       22:00-23:58 BSP     コクーン2 遥かなる地球 ('88米)
07/21(木) 13:00-14:47 BSP     恋愛睡眠のすすめ ('06仏・伊)
07/22(金) 13:00-14:56 BSP     めぐりあう時間たち ('02米)
07/23(土) 14:00-15:54 BS日テレ  0(ゼロ)からの風 ('06日)
       20:00-22:25 BS朝日   セブン・イヤーズ・イン・チベット ('97米)
07/24(日) 19:00-20:54 BS日テレ  サラエボの花 ('05ボスニア・ヘルツェゴビナ・オーストリア・独・クロアチア)
       22:02-23:52 BSP     異人たちとの夏 ('88日)
280名無シネマさん:2011/07/17(日) 06:49:45.18 ID:BqRctt6z
>>270
日曜大工ならそれでいいけど
映画は金もかかるし人も動くし
公開することでそれを見る客の時間も取られる
それなのに大したメッセージも無く、こんな感じがウケるかな♪で作られたらたまらん
ジブリじゃねんだから
281名無シネマさん:2011/07/17(日) 09:02:30.22 ID:mYyxUUD0
>>280
なんか映画ってものを履き違えているな。
自分にとって有意義じゃない映画は観ないって選択肢があるぞ!君には。

「こんな感じがウケるかな♪」でお金が動くわけない事は社会人なら分かると思うがね。
282名無シネマさん:2011/07/17(日) 09:09:17.99 ID:etF3kru/
どうでもいいことを偉そうに
283名無シネマさん:2011/07/17(日) 09:11:14.22 ID:dn1k/whx
ジブリじゃねんだから ←これに笑ったw
284名無シネマさん:2011/07/17(日) 10:57:04.82 ID:Q09ti4Vv
>>270が志が低いってことだけは伝わってきた
285名無シネマさん:2011/07/17(日) 11:46:17.52 ID:tgB8cIAB
>>280
大したメッセージがあるかどうかは見る人によって判断が分かれる
あなたがないと感じてもあると感じる人もいるだろう
監督が物凄いメッセージを込めて作っても全く見向きもされない場合もあるし
286名無シネマさん:2011/07/17(日) 11:49:17.88 ID:ZBFO30kS
>>284
たかが映画見るのに志とかw
ゆとりの馬鹿ガキって痛いなw
287名無シネマさん:2011/07/17(日) 11:54:39.43 ID:yKGQpjcT
BOY A一択だな
288名無シネマさん:2011/07/17(日) 14:54:11.95 ID:AqQgZAwy
モノ作る時にこれで言いたい事はこれですとか決めて作るとは限らないんだよ。
なんかこれ作りてーとか気持ちが出て来たらそれで十分。
それを大きな予算使って通せる立場まで来たやつの勝ちみたいな所が有る。

で、出来た物をわかるわかる面白いねと言う人もいたり、詰まんねと思う人もいたり
それは当たり前の事。
289名無シネマさん:2011/07/17(日) 15:00:58.58 ID:BqRctt6z
>>281
自分にとって有意義かどうかは観ないとわからないよね
最近の日本映画でも
「こんな感じがウケるかな♪」でお金はたくさん動いてるだろ
社会人じゃなくてもわからぁ

>>285
いやだからそのメッセージがグランブルーにあるのならそれを誰か教えてくれと
別にグランブルー好きになりたいわけじゃないんだよ
ただ監督がどういう考えで作ったのかとかは知っててもいいかなと思うし
グランブルーに詳しい人がちょっと熱めに語ってくれるのを期待してるんだ
そういうのを知れば、退屈だと思ってたけど、なるほどそういう意味があったのかぁとか
また違った見方が持てると思うし
290名無シネマさん:2011/07/17(日) 15:18:48.15 ID:O1epJ39t
リュック・ベッソンに直接聞きに行けよ
291名無シネマさん:2011/07/17(日) 17:03:58.62 ID:pDtW+Wkr
ファルシのルシがコクーンは見てみたいな
292名無シネマさん:2011/07/17(日) 18:25:37.46 ID:MHz+GubN
ハイ・クライムズって流れたままなんだな
293名無シネマさん:2011/07/17(日) 18:27:09.63 ID:PO4AYhvp
>>286
>>270は「モノ作り」って書いてんだけど。
読解力のない人間ほど短絡的な罵倒をするってほんとだね。
>>289
それは日本の映画製作事情がどうしようもないってことを説明してるだけで・・。
ようするに270みたいな業界ゴロがわんさかいるってことだろう。
294名無シネマさん:2011/07/17(日) 18:44:13.92 ID:jqj+GCI0
グランブルーは日本人がカッコよく描かれてるから日本で大人気なんだよ。
ベッソンはアンヌパリロー・ジョボビッチ・広末とか、
作品に関係した女優みんなに「とっても」優しいから日本人女子の憧れなんだよ。
セガールなんかより関係女優にはイロイロ優しいw
295名無シネマさん:2011/07/17(日) 19:02:10.59 ID:O1epJ39t
世の中のすべてのものに意味がある(ないといけない)と思っちゃってるのはある意味中二病みたいなもんだな
296名無シネマさん:2011/07/17(日) 20:14:00.26 ID:qToDRO6k
誤読だろうと勘違いだろうといいじゃない
自分が感じた事が大事なんじゃないかな
297名無シネマさん:2011/07/17(日) 20:54:27.53 ID:Kj/fflT1
乳母車なかなか楽しめた。
石原裕次郎の魅力って、その身体性というか物理的な外見だったのかなと思ったよ。
演技力実質ゼロなんだもん
298名無シネマさん:2011/07/17(日) 22:13:36.70 ID:BCqRsqUj
とある共演者とのキスシーンで体が震えていたそうだ
奔放な生活をしていたわりに繊細なんだなあと思いましたよ
その人が奥さんなんだけど
299名無シネマさん:2011/07/17(日) 22:47:56.84 ID:izsYLSh+
明日はグラン・ブルーか
この映画、監督共々めちゃくちゃ嫌いなんだよ
でもCSで全バージョン放映されたとき4つともなぜか最後まで観てしまった
そんな映画
300名無シネマさん:2011/07/17(日) 23:30:32.36 ID:yp2vT+OO
>>297
ゼロってw
そこまで言うか
しかし若い頃のシュッとしてる石原裕次郎は麗しいな
301名無シネマさん:2011/07/18(月) 00:42:02.11 ID:f+RLjXye
伝聞だが
石原プロの方針としては、劇場の大画面で観客に見てもらいたいとのことで、極力石原プロの作品はTVに出さないんだそうだ

おかげで、あのクソ演技をテレビで見ないで助かってるしぃ www
302名無シネマさん:2011/07/18(月) 00:48:05.61 ID:72akp5KG
黒部の太陽とかやらんかったっけ?
NHKBSで
303名無シネマさん:2011/07/18(月) 00:57:58.47 ID:bj2pG8Di
黒部の太陽は絶対にテレビでやらないという方針の作品
たしか、民放も含め一度も放送されてないんじゃなかったかな
304名無シネマさん:2011/07/18(月) 00:58:59.37 ID:SCBVekUO
裕次郎が生きてた頃はDVDはもとよりビデオもそれ程映画業界席捲してなかった。
裕次郎は2次使用の美味しさ知る前に死んじゃったから、
「映画は映画館で見るもの」って生前言ってたのが、石原プロのクビ絞めてる。

団塊の世代が裕次郎の命日に行列作るが、
あの世代が死んでからソフト出しても手遅れなのにね、もったいないw
つか、裕次郎の遺産ソフト化に手をつけないのに、よく石原プロ持ってるな。
渡や舘はソコソコ稼ぐだろうが、他のタレント大した事無いのによく炊き出しとか他人の世話出来るな。
昔から本当不思議だと思うよ。
305名無シネマさん:2011/07/18(月) 01:51:16.66 ID:/fugq5Mg
雨月物語見て微妙と思った人には
赤線地帯と噂の女がおすすめ
306名無シネマさん:2011/07/18(月) 03:35:59.16 ID:6w63Q4rf
>>304
石原軍団結構ヤバいって話だぜ?
307名無シネマさん:2011/07/18(月) 15:18:06.89 ID:00x+n3Pd
>>295
まぁもうみんなでグランブルー観ようや
308名無シネマさん:2011/07/18(月) 19:01:02.20 ID:qE+elVQd
ごめん、俺は録画するのはBOY Aの方にしとく
ここ見て、グランブルー観る気なくした
309名無シネマさん:2011/07/18(月) 19:03:33.18 ID:y5ml92dD
>>308
ここのキチガイだらけの書き込み信じるとかないわ
310名無シネマさん:2011/07/18(月) 19:04:41.61 ID:LOS4015H
もはや営業妨害だな
311名無シネマさん:2011/07/18(月) 19:25:16.61 ID:6R3hvfYe
>>308
正解だ。
ここ10年で最も切ないベッドシーンに涙してくれ。
312名無シネマさん:2011/07/18(月) 20:52:44.77 ID:saNmV/ei
インセプションが長すぎてDRだとBD一枚に入らない
313名無シネマさん:2011/07/18(月) 20:56:52.97 ID:AK/3u0fc
じゃあ2枚に分けたら?
314名無シネマさん:2011/07/18(月) 20:58:58.20 ID:bj2pG8Di
>>312
エンドロールをカットするとピッタリ入るよ
315名無シネマさん:2011/07/18(月) 21:01:49.64 ID:fgc2m0ex
そこまでこだわるならソフト買えよ
316名無シネマさん:2011/07/18(月) 21:28:06.52 ID:saNmV/ei
何気ないつぶやきにまさかの3レスw 何にしてもレスd

>>314
やっぱりそれか、仕方なく圧縮変換かな
ラストのキーになる子役にわざわざ別の2組を使っているクレジットとか
エンドロール終わりで劇中のキックの音楽が鳴るので、躊躇してしまったんだよね
317名無シネマさん:2011/07/18(月) 21:31:02.72 ID:bj2pG8Di
てかDLディスクに入れるという選択肢はないの?
318名無シネマさん:2011/07/18(月) 23:07:27.29 ID:saNmV/ei
いやそこまでは
もう一本短いの入れても管理しにくくなるから
319名無シネマさん:2011/07/18(月) 23:12:07.42 ID:y5ml92dD
>>318
うざ、消えろカス
320名無シネマさん:2011/07/19(火) 00:20:22.89 ID:O3VtR1re
雨月でもにごりえでもいいが、長〜ぇ番組タイトルはやめてくれねぇかなー(怒)

「BSシネマ 山田洋次監」以下連綿と続いて行く番組のタイトルはホントにイヤんなる
録画してても、番組名に↑のようなタイトルばっかり連続してて、本来の作品名がなかなか解らないもんな

録画した作品を知るために本編を見てしまうんじゃぁ、アナログ時のVHS録画と大差がないじゃないか
何のためのハイビジョン・BS−Puなんだかな〜
321名無シネマさん:2011/07/19(火) 00:26:42.32 ID:tNGtH2xH
>>317
余り過ぎるだろう
ダークナイトもインセプションもWOWOWだとギリで入らんのだよな
BSPのダークナイトは入るんだが
322名無シネマさん:2011/07/19(火) 00:32:51.55 ID:Oa1XE6qu
余ると何が困るの?アホですか?
323名無シネマさん:2011/07/19(火) 00:35:17.76 ID:tNGtH2xH
昨日からキチガイが一匹いるな
324名無シネマさん:2011/07/19(火) 00:54:31.02 ID:rU8mDehs
エンドロールだけレート下げるとよいよ
325名無シネマさん:2011/07/19(火) 01:02:41.52 ID:tNGtH2xH
だね
326名無シネマさん:2011/07/19(火) 06:25:44.26 ID:zQQkBTmj
>>321
ダークナイトもインセプションも1500円で買えるのにどんな貧乏人だよ。
327名無シネマさん:2011/07/19(火) 06:53:38.21 ID:vrs9X6XB
>>318
おれはDLに字幕版を入れて、余った部分には吹き替え版のエンドロールなしを入れたよ
町山の映画塾も入れてバッチリ
328名無シネマさん:2011/07/19(火) 07:43:31.53 ID:A6m67cVH
>>326
だよな
そこまでこだわるんなら安いんだからBD買えよ
329名無シネマさん:2011/07/19(火) 12:01:21.95 ID:DtFN5ScZ
ダークナイトは、放送版が画面サイズが固定だから別の価値はある
330名無シネマさん:2011/07/19(火) 12:37:50.35 ID:vRf4a+cq
ダークナイトは町山さんの解説でより良さがわかった
331名無シネマさん:2011/07/19(火) 13:54:02.95 ID:cBauFWeN
追悼・原田芳雄

反逆のメロディー
竜馬暗殺
田園に死す
ツィゴイネルワイゼン
寝取られ宗介
生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言
浪人街

NHKさん、やってください
332名無シネマさん:2011/07/19(火) 13:54:20.94 ID:EH9F+oP7
>>326
二つ買ったら3000円じゃないか
映画はその二つがあればいいわけじゃないから
欲しいもの全部買ったらとんでもないことになる
333名無シネマさん:2011/07/19(火) 14:01:18.41 ID:sITApq6V
自分も買って持ってるのに、録画してダビングするものもある

市販作品はJAVAか何か知らないが、ローディングやらロゴマークやらが
長すぎて始まる前に面倒になったり
334名無シネマさん:2011/07/19(火) 14:09:41.60 ID:zQQkBTmj
>>331
田園に死すとPARTY7やって欲しい。

>>332
ダークナイトもインセプションも特典ディスクあるからかなりお得だが
それでも買いたくないなら圧縮するか大人しくDL使えばいいよ。
余り過ぎるとか、二本入れると管理がとかいう基地外以外の健常者なら自分で判断できる。
335名無シネマさん:2011/07/19(火) 14:12:57.84 ID:zQQkBTmj
>>333
俺は字幕が違うだろうと思い録画する。
BD発売済みなものは圧縮し、しばらく出ないだろうと思うものはDRで。
もちろんDLも使う。
買ったの開封しないうちにBSで放送されてそれで観るなんてのもよくある。
336名無シネマさん:2011/07/19(火) 15:29:03.91 ID:Y3/kCxak
>>331
既に今月から6ヶ月かけて日本映画専門チャネルで
「俳優 原田芳雄 自薦傑作選」が進行中ですから・・・
ttp://www.nihon-eiga.com/harada/index.html
337名無シネマさん:2011/07/19(火) 15:38:31.15 ID:FWGY+wDt
>>336
覚悟していたのかな
338名無シネマさん:2011/07/19(火) 16:33:00.72 ID:W5UD2ZCH
随分病状進んでいたんだな。
339名無シネマさん:2011/07/19(火) 18:53:04.17 ID:i2DxyJiv
>>331
おいNHKこれ全部放送しろ
340名無シネマさん:2011/07/19(火) 18:53:48.11 ID:wVUH62hU
めぐりあう時間たちってここ半年くらいで3回目の放送じゃね
どんだけ好きなんだよ
341名無シネマさん:2011/07/19(火) 19:24:28.14 ID:Vpmzd6C/
>>340
前放送したのはBS2だハイビジョンは初めてだアホw
BDソフトも出てないから期待してる。
342名無シネマさん:2011/07/19(火) 20:00:19.28 ID:EobyRY6K
今夜は雨で全滅な予感
343名無シネマさん:2011/07/19(火) 20:09:21.20 ID:tNGtH2xH
>>334
あーこいつか、キチガイは…気持ち悪い
344名無シネマさん:2011/07/19(火) 20:25:45.85 ID:ilsz/Ani
たった1GB程度に満たないような超過の為に、
必死に「20GB以上余ってもDLだ!使わない奴は基地害だ!」と低速のDL推すのも
想像力というかオツムが足りてないよなあw

セルBDより焼いたBDの方が便利な面もあるし
他人のやり方にすぐ火病起こす奴ってアレだわ
345名無シネマさん:2011/07/19(火) 20:32:04.81 ID:d3SQFB6c
>>344
何この人?
いきなり自己紹介しはじめてどうしたの?
346名無シネマさん:2011/07/19(火) 20:39:38.79 ID:tNGtH2xH
自分が持っているのに焼く理由を言う一方で
焼く人間に「買いたくないなら」とか決め付けちゃってるもんな
頭が相当アレだと思う
ID:zQQkBTmj
347名無シネマさん:2011/07/19(火) 21:49:14.64 ID:I8Qw1aTD
>>344
他人のやり方でそんないちいち火病るな
おつむ足りてたらクレジット圧縮したり全部圧縮したり1層に入れる方法考えるから
あとDLそんな低速じゃないからね

>>345
昨日の基地外(>>318&>>321)じゃね?
348名無シネマさん:2011/07/19(火) 22:08:11.22 ID:ilsz/Ani
チグハグで幼稚なオウム返しと今更他人のパクりで恥の上塗りとか
ヒクわ…
349名無シネマさん:2011/07/19(火) 22:08:53.71 ID:TmF/lScl
>>346
昨夜から自己紹介乙
薬飲んで寝なさい
350名無シネマさん:2011/07/19(火) 22:10:36.74 ID:TmF/lScl
>>349
自演乙
351名無シネマさん:2011/07/20(水) 01:22:31.35 ID:75lC9DPT
発狂してるのは>>309と同一人物だろ
352名無シネマさん:2011/07/20(水) 07:17:58.91 ID:5yX+R1dr
貧乏基地外乙
353名無シネマさん:2011/07/20(水) 07:58:45.41 ID:/INcLM8Y
BOY Aってどんな話だった?
見たかったけど熱中症で死んでた
354名無シネマさん:2011/07/20(水) 11:32:57.29 ID:arhfCdqV
>>353
出所して社会に出た少年Aの話。
友達も恋人もできるが事件を知った途端…
355名無シネマさん:2011/07/20(水) 12:01:26.39 ID:kDVVguom
周りにキチガイ連呼する変なのが否定するBOY A
見てみるかな

>>350
自分に自演乙して自滅ワロタ
356名無シネマさん:2011/07/20(水) 12:59:55.85 ID:YGMT8wV/
>>312
50ギガ使えばはいるよDRでもしくはソフト買ったほうがはやいだろ
357名無シネマさん:2011/07/20(水) 20:07:36.60 ID:2r6axHht
祭りの準備が見たいな
358名無シネマさん:2011/07/20(水) 20:31:39.26 ID:O/YzxlnJ
融通のきかないDR馬鹿は今後書き込み禁止で
359名無シネマさん:2011/07/20(水) 20:34:26.79 ID:RJXTHUB0
>>358
また来たの?
360名無シネマさん:2011/07/20(水) 21:00:17.78 ID:6lmVzH4p
マザーテレサ豪雨でブロックノイズ大活躍(´・ω・`)
361名無シネマさん:2011/07/20(水) 22:46:26.34 ID:U+WvmAoa
はかせはなおをつくったのだ
362名無シネマさん:2011/07/20(水) 22:52:08.23 ID:3cGsvQuT
メトロポリスとか放送してくれ
363名無シネマさん:2011/07/20(水) 22:57:08.66 ID:CrqzL7YD
「逃走迷路」が再放送してないだろ
計画停電で全半しか録画できなかった
364名無シネマさん:2011/07/21(木) 00:17:46.65 ID:3fD4qPL8
>>354
どうもありがとう
レンタルしてみてみるかな
365名無シネマさん:2011/07/21(木) 00:27:24.73 ID:Kq4aGYAV
>>362
この前やってた
面白くなかった
366名無シネマさん:2011/07/21(木) 02:07:50.17 ID:bbcIz9sW
>>362
今週CSで放送してたなそういえば
367名無シネマさん:2011/07/21(木) 02:20:54.18 ID:2GnW9+hJ
メトロポリスはSD画質だとほとんど観る価値ない
368名無シネマさん:2011/07/21(木) 02:31:42.20 ID:T71O6bwM
>>365
あの映画はもはや「映画を楽しむ」という作品から「どれだけオリジナルに近い版を持ってるか」ということのみに価値を見出すコレクター向けの“骨董品”になってしまったから。
だから>>367のような意見も出る。
まあ、内容的には民主党が好きそうな労働組合映画だから好き嫌いがはっきりわかれる作品ではあるな。
369名無シネマさん:2011/07/21(木) 03:27:20.55 ID:e5x2E2E/
キモおやじが一人でずっとメトロポリスて書いてるんだろう・・・
定期的にくるよね
370名無シネマさん:2011/07/21(木) 14:07:46.75 ID:u/KkH9TB
芳雄追悼は火の魚かよ
確かに悪くない作品だけどドラマってちょっとなぁ手抜きじゃねーの感があるなぁ〜
371名無シネマさん:2011/07/22(金) 00:50:45.23 ID:RIFa4a8M
一応8月に「父と暮せば」はある
まあ、山田特集で最初から決まってたものだけど
372名無シネマさん:2011/07/22(金) 00:56:10.69 ID:MlwKPxCi
なんか、この夏は目ぼしいものが少ない気がする

wowow
8/7 悪人
8/11 川の底からこんにちわ

NHKP
8/27 真昼の決闘
373名無シネマさん:2011/07/22(金) 01:55:35.25 ID:BEk78d9+
3chHD化に向けて、コンテンツ溜めてるのかな?
374名無シネマさん:2011/07/22(金) 02:43:29.19 ID:ZY7nUgkQ
>>372
地デジ化推進が終わったから

下半期は全然力入れてないよ
375名無シネマさん:2011/07/22(金) 09:22:21.81 ID:a+LQ2sW8
恋愛睡眠のすすめ忘れてたああああああああああああ
376 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 62.2 %】 :2011/07/22(金) 11:46:32.61 ID:maN2DwO1
「火の魚」今気付いた(´・ω・)
377名無シネマさん:2011/07/22(金) 11:53:54.65 ID:ybvL2gtK
寝取られソウスケ放送すればいいのに
邦画めったに借りない私でも面白かった記憶
378名無シネマさん:2011/07/22(金) 12:15:57.74 ID:FSyF1kBM
つかこうへいファンから言わせると、「寝盗られ宗介」は原作の毒をマイルドにしすぎていて、
かつオチまで正反対に改変してるから好きな作品ではない
原田芳雄と藤谷美和子がいい味を出してるのは認めるけど
379名無シネマさん:2011/07/22(金) 12:27:06.53 ID:gpes0B5D
つかこうへいならともかく
つかこうへいファンなんてどうでもいい
380名無シネマさん:2011/07/22(金) 12:37:51.70 ID:iZ5vM24a
カサブランカまたやるね。
見る前にメディアの規格が古くなってるから録画して残す意味がない・・・
381名無シネマさん:2011/07/23(土) 03:10:59.32 ID:B+Almmyf
カサブランカは一年に3回くらい放送してるイメージ
382名無シネマさん:2011/07/23(土) 04:31:32.66 ID:HQruur+9
どうせなら他の作品と一緒に放送すればいいのに

「ボギー!俺も男だ」とか「名探偵再登場」とか「マルクス捕物帖」とか

担当者に足りないのはセンスかはたまた知識か
383名無シネマさん:2011/07/23(土) 09:56:39.41 ID:fGyAU72G
>>382
イングリッド・バーグマン特集ってことに気づけよ!
384名無シネマさん:2011/07/23(土) 10:19:40.67 ID:Z7H337XN
>>382 「俺は知識もセンスもあってサイコー。うは、でもちょっとマニアックすぎたかなw」
385名無シネマさん:2011/07/23(土) 11:50:45.37 ID:jXxUwReV
>>381
ポリスストーリーは年4回くらいって感じがする
386名無シネマさん:2011/07/23(土) 13:27:45.20 ID:Du/Xjn7O
年6回くらいスティーヴ・マックィーン特集をやってるよな
387名無シネマさん:2011/07/23(土) 14:28:49.49 ID:Y18kAjwz
相撲なみにしょっちゅうだな。
388名無シネマさん:2011/07/23(土) 19:44:03.83 ID:Zabb+qRZ
アランドロンもまたか!?って思うくらいやってる印象

でもオレが見たい「ショック療法」なんて全然かけねーでやがる。
389名無シネマさん:2011/07/23(土) 19:52:58.98 ID:Ab1v+rCT
NHK-BSのせいでマックイーンにはいい印象がなくなってる
390名無シネマさん:2011/07/23(土) 21:28:33.78 ID:Oi6yuCza
カッチャウ!
391名無シネマさん:2011/07/24(日) 01:51:42.28 ID:MBjO4jJq
マックイーンにしてもアランドロンにしても、
ずいぶん昔の人で
お安い映画だから流してるんじゃないかな
392名無シネマさん:2011/07/24(日) 05:40:19.38 ID:gHvXO1xS
07/24(日) 19:00-20:54 BS日テレ  サラエボの花 ('05ボスニア・ヘルツェゴビナ・オーストリア・独・クロアチア)
       22:02-23:52 BSP     異人たちとの夏 ('88日)
07/25(月) 13:00-14:58 BSP     ベッドかざりとほうき ('71米)
       21:00-22:54 BS JAPAN 重力ピエロ ('09日)
       22:00-23:44 BSP     カサブランカ ('42米)
       23:00-25:00 BS11     麦の穂をゆらす風 ('06アイルランド・英・独・伊・スペイン)
07/26(火) 13:00-14:51 BSP     プロヴァンス物語 マルセルの夏 ('90仏)
       22:00-24:40 BSP     誰が為に鐘は鳴る ワールド・プレミア上映版 ('43米)
07/27(水) 13:00-14:39 BSP     プロヴァンス物語 マルセルのお城 ('90仏)
       19:00-20:54 BS-TBS   裸で御免なさい ('56仏)
       22:00-23:55 BSP     ガス燈 ('44米)
07/28(木) 13:00-15:10 BSP     罠にかかったパパとママ ('61米)
07/29(金) 13:00-15:16 BSP     ポリアンナ ('60米)
07/30(土) 14:00-15:54 BS日テレ  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス? ('04米)
       19:00-20:54 BS-TBS   あの胸にもういちど ('68英・仏)
       21:00-23:00 BS朝日   めぐり逢い ('57米)
07/31(日) 19:00-20:54 BS日テレ  狙った恋の落とし方。 ('09中)
       22:02-24:24 BSP     誰も知らない ('04日)
393名無シネマさん:2011/07/24(日) 14:53:29.14 ID:YI8fMiSr
麦の穂は見た後立ち直るのが難しい
394名無シネマさん:2011/07/24(日) 15:12:31.67 ID:4XOF/61v
あの胸に〜と裸で〜、シャルウィダンス以外ほとんど見た事ない映画ばっかり。
カサブランカ、誰がた為に〜はさすがに見た事有る。
’たがために’で変換出来ない。。。。
395名無シネマさん:2011/07/24(日) 15:14:35.38 ID:D6KvH8Fo
ヘミングウェイがブームかな
396名無シネマさん:2011/07/24(日) 16:11:57.37 ID:Db0IyDsI
>>394
誰がために鐘は鳴る
iPhoneだと予測変換に入っている。
Google IMEには入っていないが変換はできる。
ずいぶん糞な変換ソフト使ってるんだな。
397名無シネマさん:2011/07/24(日) 16:15:00.46 ID:PMsUna6e
>>394の発言からかなりの爺さんだと思われ
398名無シネマさん:2011/07/24(日) 17:12:32.08 ID:4XOF/61v
じいさんか知らんけど、OS Xでダメだ。
399名無シネマさん:2011/07/24(日) 17:22:08.29 ID:YNPhNTug
>>398
無料なんだしMacのスペックに余裕あるならGoogle IME入れたらいいよ。
Intel限定だけど。
"たがた"程度入れたら"誰がために"と予測変換で出てくる。

>>397
ちなみに俺は>>392の全部見た事がない。
400名無シネマさん:2011/07/24(日) 17:26:01.80 ID:4XOF/61v
まあ、大した問題じゃないからいいんだけどさ。
人名で変なのがちゃんと変換されて笑ったりもする、間抜けなことえりです。
401名無シネマさん:2011/07/24(日) 17:27:52.90 ID:exYwQWXp
なんでことえりってこんな馬鹿なんだろうな
可愛くて仕方なかったがGoogle日本語入力に乗り換えたわw
402名無シネマさん:2011/07/24(日) 17:28:31.20 ID:exYwQWXp
マルセルの夏とマルセルのお城はオススメだお
403名無シネマさん:2011/07/24(日) 17:32:42.65 ID:YNPhNTug
>>400
ことえり捨てたら捗るぞ。
映画のタイトルとか特に人名が得意だから。
ちまちま変換するのが趣味ならそのままでいいがね。

>>401-402
なんでなんだろうな。
取り敢えずの変換ができればいいと思ってるのかも。

マルセル良いんだな。録画してみる。
404名無シネマさん:2011/07/24(日) 18:35:16.93 ID:MQP1cfny
マルセルって、マルセイユのことなのか
405名無シネマさん:2011/07/24(日) 19:19:58.55 ID:AxmjLyb8
誤用の変換を平然とするから仕事用には使えないので注意
406名無シネマさん:2011/07/24(日) 23:17:44.71 ID:v88wGwHy
『めぐり逢い』って、オリジナルは115分か。パスだな。
407名無シネマさん:2011/07/24(日) 23:28:10.80 ID:B0VAYAWp
CM5分かもしれないじゃないか
408名無シネマさん:2011/07/24(日) 23:35:39.24 ID:hxOYAv9f
地震速報orz
409名無シネマさん:2011/07/25(月) 00:50:08.29 ID:NJFu9CXk
>>407
BS朝日・サタデーシアターって2時間枠で放送される映画の正味は最大100分くらいか
固定スポンサー(出光&パナ)が付いてる分、地上波並みにCMが多いような気がする

BSジャパンのシネマクラッシュはCMカットするとほとんどの映画が107分台
よっぽど細かいカットの仕方をしてるのか映画ごとの誤差が少ない
410名無シネマさん:2011/07/25(月) 08:22:31.43 ID:tn9g3llf
民放の映画でノーカットってほぼない?
ノーカットだったら、ノーカット版とか書いてありそうだしなぁ
411名無シネマさん:2011/07/25(月) 15:41:12.49 ID:CP5rFFMh
コマンドーもエンディングでBGMとテロップ流れてる途中でぶちっと切れたな
412名無シネマさん:2011/07/25(月) 16:55:45.08 ID:hYYglgxn
>>410
東京MX 092シアター
413名無シネマさん:2011/07/26(火) 17:41:16.09 ID:chOmp8qE
>>410
民放はヘボばかりだからね。
まあ、NHKは神様だよ。
民放もノーカットで配給ロールからENDタイトルとロールでも
入れればそれなりに視聴は増えるけど、現状は見る気が起きない。
414名無シネマさん:2011/07/26(火) 19:01:35.29 ID:N9+MYFAK
『グラン・ブルー/デジタル・レストア・バージョン』これは別の海だ
http://d.hatena.ne.jp/LACROIX/20110720

グラン・ブルーのDVD版とBSプレミアム版を比べてるんだけど
色が全然違うんだな
415名無シネマさん:2011/07/26(火) 19:17:54.06 ID:iO8+/Ndm
『グレート・ブルー/デジタル・レストア・バージョン』は、ムービープラスHDで何度も放送されてたよね。
416名無シネマさん:2011/07/26(火) 19:34:28.64 ID:kz5hcE5y
目と脳の機能の違いってやつですか
417名無シネマさん:2011/07/26(火) 20:06:41.97 ID:RXPomJZt
>>414
この人まともな事も言っているが基本頭おかしい。
撮影が下手なのはいいとして、作品名にも付いちゃってるレストアをリストアと言ったり
BSデジタルをビットレート30〜40とかロスレスだとかしれっと言ったり
DVDも9Mbps前後とか言い出すし。

なによりBDのグランブルーにはちゃんと英語音声もフランス語吹替も入ってるのに無いかのような言い草。
2枚組を選べば日本のよりちょっと長いが初期公開版も見られるのに。
それにDVDの限定版に日本劇場公開版が入ってるんだから
それを参考にほぼ完璧なグレートブルーだって作れるのにさ。
多分廉価版DVDしか買ってないんだな。

変な事ばかりいうとまともな事言っても信憑性が無くなるよ。
418名無シネマさん:2011/07/26(火) 22:21:56.95 ID:hUEqjpC0
ttp://www.wowow.co.jp/3ch/cinema/index.html

ジャッキーチェン大全か
初期の最近見れないクンフーものとかもやるんだろうな

石丸吹き替えは使ってくれるんだろうか
419名無シネマさん:2011/07/26(火) 23:00:55.51 ID:wYD/4NC6
放送する作品の質自体は今とあんまり変わらない
気がしてきた・・・
420名無シネマさん:2011/07/26(火) 23:01:23.35 ID:9qPOgXD+
>>410
BS-TBSのシネマジック(土曜日)は、ノーカットっぽい。
421名無シネマさん:2011/07/26(火) 23:16:58.29 ID:wZpZNAXr
>>414
LD版持ってるからそのうちひっぱり出して見比べてみるか
422名無シネマさん:2011/07/26(火) 23:39:12.65 ID:d5M7M61y
>>418
毎週名作クラシック特集をやってくれるのは嬉しいね
最近NHKが使えないからな
423名無シネマさん:2011/07/27(水) 01:05:01.87 ID:FrWcyvqB
>>420
今週は「あの胸にもういちど」(DVDだと87分、Wikipediaだと91分)
シネマジックは114分
>>409によるとCMカットで107分台
確かにノーカットっぽいけど、めっちゃCM多そうだなw
>>409>>420教えてありがとう
424名無シネマさん:2011/07/27(水) 01:11:18.88 ID:4aMLPUt4
「オートバイ」どこかに仕舞ってあるけど、ちょっと読みたい。
425名無シネマさん:2011/07/27(水) 05:46:52.51 ID:lwpAngu3
WOWOW9月にヒッチコック特集
426 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 48.6 %】 :2011/07/27(水) 06:33:32.40 ID:qEbzHBzU
ヒッチコックにブレッソンか。
9月は契約してみようかな。
427名無シネマさん:2011/07/27(水) 06:34:54.70 ID:tX8nGFd1
ヒッチコック韓国版かよ
428名無シネマさん:2011/07/27(水) 06:52:21.34 ID:Xu7FJZPO
9月wowow初放送

『シネマスタイル』
ルイーサ
100歳の少年と12通の手紙
アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち
終着駅 トルストイ最後の旅

『シネジャパン』
ロストクライム―閃光―
ボーイズ・オン・ザ・ラン
恋愛戯曲 私と恋におちてください。
私の優しくない先輩
ケンタとジュンとカヨちゃんの国

『金曜ナイトシネマ』
スプライス
死刑台のエレベーター
マイ・ブラザー
キック・アス

『土曜エンタ!』
ガフールの伝説
Disney's クリスマス・キャロル
今度は愛妻家

『メガヒット劇場』
怪盗グルーの月泥棒
ハナミズキ
食べて、祈って、恋をして
特攻野郎Aチーム THE MOVIE
429名無シネマさん:2011/07/27(水) 06:54:27.54 ID:Xu7FJZPO
殺人犯
狼たちの報酬
ミッドナイト・ミート・トレイン
ゲーム・オブ・デス
エグザム
ケース39 招かれざる少女
ニューヨーク、狼たちの野望
愛と死の間で
[リミット]
クラバート 闇の魔法学校
恋する履歴書
恋する宇宙
東京タワー
イエロー・ハンカチーフ
ある愛の詩
ミスティック・ピザ
抵抗 死刑囚の手記より
スリ
迷ディーラー!?ピンチの後にチャンスなし
バルタザールどこへ行く
少女ムシェット
ラルジャン
運命を分けたザイル2
スーパーマン
スーパーマンII 冒険篇
スーパーマンIII/電子の要塞
スーパーマン4/最強の敵
鉄砲伝来記
日蓮と蒙古大襲来
日蓮
アダルトボーイズ青春白書
430名無シネマさん:2011/07/27(水) 07:54:44.02 ID:cIzvBdyj
キックアス録画しなきゃ
431名無シネマさん:2011/07/27(水) 09:47:09.13 ID:WXnoAQF2
>>423
BSだと早く終わって余った分テレショップとかのパターンもあるぞ

確かにTBSは基本ノーカットなんだろうけど、エンドロールばっさりでいきなり提供読みなんだよな
432名無シネマさん:2011/07/27(水) 11:36:55.98 ID:/K756N9r
おお!ブレッソン特集やるんだ
433名無シネマさん:2011/07/27(水) 13:59:03.65 ID:iULlie2B
>>409
この前の『ダイヤルM』はランニングタイムと照らし合わせてノーカットだと思ってたけど
もしかしたら少しカットされてた可能性もあるわけか
BS民放の映画を観始めたのは最近なのでよくわからないけど

とりあえず来月は『その男ヴァンダム』(オリジナル95分)がノーカットなら有り難いんだが
前に放送された時はどうだったんだろうか

しかしBS朝日はホントに駄目だな
『トラ・トラ・トラ』が2時間枠とか有り得んわ
434名無シネマさん:2011/07/27(水) 14:30:32.40 ID:QUuzPDJx
ヴァンダムか、その男ゾルバの監督が亡くなったそうで。
435名無シネマさん:2011/07/27(水) 20:00:22.84 ID:M/DPXGKa
NHKさん9月こそはちゃんとして下さいお願いします
436名無シネマさん:2011/07/27(水) 21:52:47.22 ID:4+4COwgy
>>429
スーパーマン放送してなかったんだ
以外だな
437名無シネマさん:2011/07/27(水) 21:54:47.17 ID:oW/aeX3+
「スリ」やるのか!
ジョニートーだよな!
438名無シネマさん:2011/07/27(水) 22:17:24.42 ID:0P+0OrYq
残念、ブレッソンです
439名無シネマさん:2011/07/27(水) 22:30:38.08 ID:6ftsuNnb
スーパーガールは無視ですかね?
440名無シネマさん:2011/07/27(水) 22:48:02.36 ID:Iu6z1AYJ
バルタザールハイビジョンで見れるのか。
生きててよかった。
441名無シネマさん:2011/07/28(木) 03:16:07.70 ID:76XV86in
やさしい女か白夜がラインナップに入ってたら間違いなく加入してた。まあ無いとは思ってたけど。
442名無シネマさん:2011/07/28(木) 17:18:06.33 ID:bgwDVtLK
京都ゲリラ豪雨で映らん(´・ω・`)
443名無シネマさん:2011/07/28(木) 18:12:13.33 ID:C85sluNs
雷雨だったけど綺麗に録画できてた@兵庫南部
5,6年前なら間違いなく降雨対応だったはず
444 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/28(木) 21:27:46.35 ID:ZIxly8m/
暑い
445名無シネマさん:2011/07/29(金) 03:10:44.51 ID:/zAelc47
小松左京さん追悼で「日本沈没」73年版の方を放送してくれないかなあ
まだ時期的に厳しいか
446名無シネマさん:2011/07/29(金) 11:01:43.61 ID:nknJeqAk
今はまだ大災害もの自粛継続中なのかな。
447名無シネマさん:2011/07/29(金) 15:38:21.90 ID:8opgVSQm
出先のPCでpixivでぐぐったら関連ワードの最初の方にヲチスレが出たよ
なんかいろいろな意味でキモいよ
448名無シネマさん:2011/07/29(金) 15:39:13.69 ID:8opgVSQm
すんません誤爆しました
1年ROMります
449名無シネマさん:2011/07/29(金) 16:18:12.64 ID:LIySC9Hc
>>448
そんな事おっしゃらずに2年でも3年でも、ごゆっくりとどうぞw
450名無シネマさん:2011/07/29(金) 16:34:28.92 ID:0BqnM+hN
>>445
日本沈没は追悼番組でも無理では?
復活の日あたりが来そうだけど、怖いもの見たさでさよならジュピターが来るのを
期待しているw
451名無シネマさん:2011/07/29(金) 17:05:37.46 ID:9iMVwZ3u
WOWOWは9月に「2012」やるみたいよ
同じく地震で中止になってた「TSUNAMI」はさすがに無理かな
452名無シネマさん:2011/07/29(金) 22:27:01.48 ID:g6ATHIkx
チョン映画は永遠にしなくていいや
453名無シネマさん:2011/07/29(金) 22:29:46.33 ID:4lQUjQVT
まーた始まった
高岡の件は心から支持するが、それは韓国映画をやるなということにはならない
韓国映画にはレベルの高いものがあることは確かだ
まーこんな視野狭窄の馬鹿には分からないだろうが
454 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 68.2 %】 :2011/07/29(金) 22:51:36.29 ID:lrup8LT3
ヒアアフターはいつかやるのかな>WOWOW
455名無シネマさん:2011/07/29(金) 23:54:09.03 ID:4lQUjQVT
野田秀樹の「南へ」をやったぐらいだからいつかやると思う
456名無シネマさん:2011/07/30(土) 01:55:57.33 ID:K3dz8hC6
>>453
中国映画の方が個人的には好みです

・山の郵便配達
・初恋のきた道
・故郷の香り

など、地味な映画もいいモンですよ
457名無シネマさん:2011/07/30(土) 02:02:25.71 ID:+Ta7GP71
さよか
458名無シネマさん:2011/07/30(土) 07:36:41.45 ID:aBb52zqw
そよか
459名無シネマさん:2011/07/30(土) 09:41:07.13 ID:41yviKcz
中国映画もいい
チャンイーモウの最高傑作は「活きる」
460名無シネマさん:2011/07/30(土) 10:21:37.84 ID:TTTULM05
チャン・イーモンはやっぱりアクションばかり撮る前だな
461名無シネマさん:2011/07/30(土) 10:48:15.95 ID:Q1wKtKlI
モウイーよ
462名無シネマさん:2011/07/30(土) 14:07:14.50 ID:FJeJ6iYI
今放送中の、シャル・ウィ・ダンス
字幕だと思ったら吹替えだった。
463名無シネマさん:2011/07/30(土) 15:05:44.28 ID:J4RcIhbI
8月BS無料開放

WOWOW 8/ 6
13:20− ドリームキャッチャー
18:20− ベストキッド

StarChannel 8/14
10:00− ダイ・ハード
13:50− 天使にラブソングを
15:40− ラストサムライ

464名無シネマさん:2011/07/30(土) 15:28:55.31 ID:ReYk6xV4
8月BS無料開放

WOWOW 8/ 6
13:20− 夢を捕まえる人
18:20− とても良い子供

StarChannel 8/14
10:00− なかなか死なない
13:50− 天使にラブソングを
15:40− 最後の武士
465名無シネマさん:2011/07/30(土) 15:47:28.18 ID:HZjTk4qx
それがお前のベストか ならば死ぬしかないな
466名無シネマさん:2011/07/30(土) 16:49:26.43 ID:41yviKcz
「ベスト」は「とても良い」じゃないだろ
中学校からやり直したら?
467名無シネマさん:2011/07/30(土) 16:56:11.85 ID:/uUyovBN
なんかの映画のせりふだよね。
468名無シネマさん:2011/07/30(土) 17:13:04.43 ID:vlm+dAcZ
ラブソングだけなんでそのままなんだ?
469名無シネマさん:2011/07/30(土) 17:16:03.35 ID:41yviKcz
意味わかんなかったんだろw
470名無シネマさん:2011/07/30(土) 19:04:35.61 ID:o5jQY/ut
471名無シネマさん:2011/07/30(土) 20:28:13.58 ID:AuGY2jij
今週のBSPの昼映画は地味ながら面白いのが多かった。
472川崎×浦和:2011/07/30(土) 20:29:45.20 ID:iBVVy6Jq
結局ジュニーニョ頼みになるのかよ、川崎は・・・
473名無シネマさん:2011/07/30(土) 21:05:35.07 ID:GPjCWLVG
BSになってからは日本では絶対にDVDやBDにならないのを
HDで放送してくれるからありがたい。

WOWOWを解約してもいいかなと思うようになってきた
474名無シネマさん:2011/07/30(土) 21:05:57.91 ID:IArbMc01
どこの誤爆やねん。
オートバイ見たか?
475名無シネマさん:2011/07/30(土) 21:06:21.60 ID:GPjCWLVG
BSじゃなくBSPだった
476名無シネマさん:2011/07/30(土) 21:11:22.06 ID:Gx7GufXl
今日ブルーノやるんだな。
モザイク有り?
477名無シネマさん:2011/07/30(土) 23:24:35.74 ID:r4v1TDEO
>>459
俺は「あの子を探して」かなあ
478名無シネマさん:2011/07/31(日) 05:41:01.23 ID:+dluXJSA
07/31(日) 19:00-20:54 BS日テレ  狙った恋の落とし方。 (09中)
       22:02-24:24 BSP     誰も知らない (04日)
08/01(月) 13:00-14:53 BSP     フリックストーリー (75仏)
       21:00-22:54 BS JAPAN トレーニング デイ (01米)
       22:00-23:41 BSP     ドラゴン危機一発 (71香港)
       23:00-25:00 BS11     アフター・ウェディング (06デンマーク・スウェーデン)
08/02(火) 13:00-14:48 BSP     危険なささやき (81仏)
       21:00-22:54 BS JAPAN 60歳のラブレター (09日)
       22:00-23:40 BSP     最後のブルース・リー ドラゴンへの道 (72香港)
08/03(水) 13:00-15:58 BSP     若者のすべて (60伊・仏)
       19:00-20:54 BS-TBS   天河伝説殺人事件 (91日)
       22:00-23:42 BSP     ブルース・リー 死亡遊戯 (78香港・米)
08/04(木) 13:00-14:32 BSP     黄金の七人 (65伊・仏・スペイン)
08/05(金) 13:00-14:42 BSP     続・黄金の七人 レインボー作戦 (66伊・仏・スペイン)
08/06(土) 14:00-15:54 BS日テレ  魔性の夏 四谷怪談より (81日)
       14:00-16:54 BS-TBS   悪霊島 (81日)
       14:30-16:50 BSフジ    大奥 (06日)
       21:00-23:10 BS朝日   火宅の人 (86日)
08/07(日) 19:00-20:54 BS日テレ  時代屋の女房 (83日)
       22:02-23:41 BSP     父と暮らせば (04日)
479名無シネマさん:2011/07/31(日) 11:41:38.61 ID:3xxzveAD
黄金の七人は何度見ても楽しい
480名無シネマさん:2011/07/31(日) 12:01:53.37 ID:dDRE2CI9
>>479
午後ローとかでやればいいような映画
481名無シネマさん:2011/07/31(日) 12:06:15.61 ID:3xxzveAD
東京人だけみればいいということか
482名無シネマさん:2011/07/31(日) 12:56:42.21 ID:3MtrBhUf
>>481
あなたどこの国の人アルか?
483名無シネマさん:2011/07/31(日) 13:52:12.52 ID:TuUJMt5A
お馬鹿映画としては良く出来てるよね>黄金の七人
484名無シネマさん:2011/07/31(日) 15:44:08.32 ID:IY0/jUvg
ルパン三世にパクられたね
485名無シネマさん:2011/07/31(日) 15:44:54.42 ID:IY0/jUvg
悪霊島はビートルズの曲が聴けるのかな
486名無シネマさん:2011/07/31(日) 16:32:36.92 ID:Rd+pBnCQ
夏だしホラー映画とか見たいなあ
NHKではホラー映画って放送できないんだろうか?
487名無シネマさん:2011/07/31(日) 16:34:12.64 ID:3LXBrp/7
>>485
無理だろうな
488名無シネマさん:2011/07/31(日) 17:43:04.34 ID:B/BvNsW0
10月以降のwowowが楽しみ過ぎる
489名無シネマさん:2011/07/31(日) 17:49:33.61 ID:BPU7EP2X
受信料が変わらないからあまり期待してない
穴埋めにクソ映画のオンパレードになるだけ
490名無シネマさん:2011/07/31(日) 18:21:03.06 ID:54Pvh/1f
黄金の七人この間やった時に久しぶりに見たがおもろかったよ。
491名無シネマさん:2011/07/31(日) 18:37:38.37 ID:mV+vqMCc
なんと言っても「危険なささやき」だな、リアルタイムで見た。
ピチピチの頃のアンヌ・パリローが大の字・全裸でベットの括り付けられてる。
別にそのカッコでヤられてるわけじゃなく、囚われてただけだが、
非常に興奮した、今思うとドS覚醒の瞬間かもしれない。
お前らにはどうでもいいだろうが、
俺の自分史を記する時には欠かせないエピソードであるw

余談だが、付き合う女や、デリヘル嬢に同じプレイをお願いしても100%拒否られる、
リアルパリロープレイは未だに達成できず・・・無念だw
492名無シネマさん:2011/07/31(日) 19:01:16.12 ID:qWYfUHrp
アフター・ウェディング、いい映画だって聞いたことあるから見てみるか
493名無シネマさん:2011/07/31(日) 19:28:58.01 ID:dDRE2CI9
魔性の夏 四谷怪談より

作品の評判はさんざんみたいだけどキャストが豪華なんで
ちょっと見てみたい気もする
494名無シネマさん:2011/07/31(日) 19:34:40.02 ID:MBybHtW0
悪霊島と時代屋の女房
この辺はガキのころテレビでCMをやってたので名前だけは知ってるが
見ようか見るまいか迷う

ネットでレビューを見ても評価は微妙だし
495名無シネマさん:2011/07/31(日) 20:40:57.08 ID:h4jPmVhL
「悪霊島」は映画館で観た。

イマイチだったと思う。
ビートルズの主題歌は良かった。
496名無シネマさん:2011/07/31(日) 20:45:47.71 ID:NgxPzsVf
>>487
「悪霊島」はビートルズを外しているのはビデオ(DVD)版だけらしいけど?
放送版では外していないと聞いた事があるが? 実際に観て確認してみれば?

>>489
いや確かWOWOWの映画の年間放送本数自体は余り変わらないんだよ。
このページでは「1・2倍」となってるけどね。ttp://www.moon-light.ne.jp/news/2011/07/wowow-renewal.html
要するに年間のコンテンツ調達費は基本的に横這いでリピートを増やしてチャンネルを
3つに割っただけ。今までは何のチャンネルなのか本当に中途半端だったしね。
3つに割って「総合エンタメ」「ライブ」「映画」と何れかのファンに入って貰う
のが目的。一応は3チャンネルなので「他の有料チャンネルは必要ない」「WOWOW
だけで充分」という触れ込みで視聴者を集めるのが目的。
497名無シネマさん:2011/07/31(日) 21:22:16.81 ID:GqGJkzYE
1・2倍って結局何倍?
間とって1.5倍か?
498名無シネマさん:2011/07/31(日) 22:08:10.49 ID:NgxPzsVf
>>497
>「WOWOWシネマ」(193ch)は、映画専門チャンネル。
>24時間に渡って映画放送を行い、邦画・洋画合わせて年間約1,400本を放送予定。
>また初放送作品も従来の1.2倍となる年間約800本に。
ttp://www.moon-light.ne.jp/news/2011/07/wowow-renewal.html

「初放送作品」が「1.2倍」でした。
499名無シネマさん:2011/07/31(日) 22:57:41.07 ID:tqpELqDY
http://www.wowow.co.jp/3ch/cinema/index.html
映画に関しては毎週この編成でできるんなら、けっこう期待できそうな気はする
名作・クラシック系や映画ファン向けの放送が増えるんだったら嬉しい
500名無シネマさん:2011/08/01(月) 00:07:59.60 ID:KBKUucvG
>>490
一度、見たら十分
チャッチくって仕方ないわな
501名無シネマさん:2011/08/01(月) 00:27:53.75 ID:HCtDUl7V
さてNHKさんはどんな素敵なラインナップを揃えてくれるんでしょう
502名無シネマさん:2011/08/01(月) 00:39:50.77 ID:2p04LgTw
NHK、今回は更新遅いな。
503名無シネマさん:2011/08/01(月) 00:55:31.40 ID:24ZyaWD5
ちゃちな映画がダメなんて言いだしたら最近の日本映画なんて見られないじゃんw
504名無シネマさん:2011/08/01(月) 01:07:11.30 ID:KBKUucvG
>>503
売れない地味な邦画には、邦画ならではの心地良いテンポがある
ハリウッドに飽きたら、フランス映画か、邦画を見るべし
505名無シネマさん:2011/08/01(月) 01:16:31.49 ID:24ZyaWD5
矛盾してるなw
506名無シネマさん:2011/08/01(月) 01:29:31.67 ID:CamyJCPU
デルス・ウザーラ楽しみだ
507 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 50.9 %】 :2011/08/01(月) 01:41:50.08 ID:0PXFrR96
楽しみっすなあ
日本映画専門チャンネルでもやらなかったからありがたいな
508名無シネマさん:2011/08/01(月) 01:50:55.59 ID:+yLvtOg0
>>488
??
509名無シネマさん:2011/08/01(月) 02:13:56.58 ID:S5HrhehM
>>504
ああそう。

キミ、ドヤ顔で語ってるけど実際は日本映画のこと殆ど知らないでしょ?
510名無シネマさん:2011/08/01(月) 02:49:30.77 ID:qhY0wkE/
BSシネマ実況で
洋画の時に「字幕?吹き替えじゃないのか」みたいなレスが結構あるし
『誰も知らない』で鬱鬱言ってる人多かったけど
BSシネマを最近見始めた人多いのかね
511名無シネマさん:2011/08/01(月) 04:02:01.88 ID:TbDes1ZV
WOWOWもBSも糞すぎるw
9月は吸血鬼ノスフェトゥ以外は使い回しかロクなのがねぇwwww
512名無シネマさん:2011/08/01(月) 06:02:01.46 ID:yWuylWC0
NHKBSはなんで本数減ったのにリピートは変わらないの?

編成馬鹿なんじゃないの?
513名無シネマさん:2011/08/01(月) 06:50:07.24 ID:cacvZqrg
BSアーカイブスは一日に全く同じの二回やるからな。
再放送の二時間無駄だ。
朝のにテロップ入った場合は助かるだろうが。
514名無シネマさん:2011/08/01(月) 06:56:48.41 ID:7qCoDc9K
デルスウザーラぐらいしかめぼしい作品ないな
ありがとうNHK
515名無シネマさん:2011/08/01(月) 08:39:36.25 ID:daAfglEw
「悪霊島」は岩下志麻のオナニーシーンがあるぞ
516名無シネマさん:2011/08/01(月) 09:04:21.92 ID:yWuylWC0
>>511
BSPが糞なのはわかるがなぜWOWOWまで?
おまえはどんなのなら満足するんだよ
517名無シネマさん:2011/08/01(月) 12:08:29.33 ID:NRPPCi0Z
ああ、こんなにプレミア感を感じないラインナップをありがとうございます
518名無シネマさん:2011/08/01(月) 13:00:41.39 ID:a49gtkKj
「13金」「ポルターガイスト」「遊星からの物体X」「クリスティーン」をHV放送するWOWOWを
クソ呼ばわりとは許せん
519名無シネマさん:2011/08/01(月) 14:23:17.58 ID:vc37Umbx
クソ
520名無シネマさん:2011/08/01(月) 15:15:46.36 ID:ahjje9qN
>>456
この前やってたフートンの向日葵結構面白かった
521名無シネマさん:2011/08/01(月) 15:23:49.61 ID:sJgzw8we
ホークスのコンドルはWOWOWの特集では
SD放送だったから楽しみだな。
522名無シネマさん:2011/08/01(月) 18:09:02.38 ID:53UGLlnG
利休も楽しみですぞ
523名無シネマさん:2011/08/01(月) 18:48:43.78 ID:l/i3RNKS
あわてなーい、あわてない
524名無シネマさん:2011/08/01(月) 19:45:06.01 ID:cacvZqrg
>>518
BDレンタル出来る旧作をHD放送したってたいして魅力無いよ。
525 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 67.5 %】 :2011/08/01(月) 20:18:29.09 ID:gqP6ZzpR
ブレッソンHV放送は楽しみっすなあ
526名無シネマさん:2011/08/02(火) 00:48:15.14 ID:q0uCr6fV
>>524
BDレンタルで済むならなぜこのスレにいるの?
レンタルだけじゃなく好きな作品、海外発注するなりして見たいだけ見ればいいだろ。
要するに放送局に文句が言いたいだけなんだな。
527名無シネマさん:2011/08/02(火) 02:04:47.81 ID:ed5MheOb
8月7日(日) スカパーe2無料開放デー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1303798305/829
528名無シネマさん:2011/08/02(火) 02:17:57.17 ID:cpp7s7ND
土曜日
>14:00-15:54 BS日テレ  魔性の夏 四谷怪談より (81日)
>14:00-16:54 BS-TBS   悪霊島 (81日)
>14:30-16:50 BSフジ    大奥 (06日)

1番組しか録画出来ないので、どれを録画すればいいか悩む!
時間ずらしてくれよ・・・・
529名無シネマさん:2011/08/02(火) 02:22:39.17 ID:ESiQQdHh
悪霊島だろ
530名無シネマさん:2011/08/02(火) 02:24:48.64 ID:ESiQQdHh
午後の遺言状ってヘアが出るシーンがあるけど大丈夫かな

デルース
531名無シネマさん:2011/08/02(火) 02:43:10.01 ID:cigDAb7f
>>528
ほかに 13:20-15:35 ドリームキャッチャー (wowow無料放送)もあるよ

民放BSはたいてい再放送されるだろうけど
532名無シネマさん:2011/08/02(火) 07:12:44.65 ID:tpDCifEo
>>529
ビートルズ流れんならな
533名無シネマさん:2011/08/02(火) 13:42:44.08 ID:1k9aQTiG
ドリキャッチャーはいろいろすごい映画だったな。。。
アイダティッツは忘れられん
534名無シネマさん:2011/08/02(火) 13:49:51.18 ID:gRzqub50
>>491
腕毛が濃かったとしか言えない
535名無シネマさん:2011/08/02(火) 17:56:01.44 ID:iEtclR3d
CSの無料放送で放送される映画一覧みたいなのない?
536名無シネマさん:2011/08/02(火) 18:54:39.71 ID:CbzF603O
無料・開放・ノースクランブル放送 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1303798305/

↑このスレが便利。毎月、全部紹介してくれる人がいるからね。
537名無シネマさん:2011/08/02(火) 19:18:38.20 ID:aq4OcHZ2
>>536
そこで無料放送まとめて貼ってくれる人、ここで毎週BS映画貼ってくれてる人と同じ?
538名無シネマさん:2011/08/02(火) 19:20:42.48 ID:CbzF603O
どうだろうね・・・
539名無シネマさん:2011/08/02(火) 20:52:59.64 ID:1qBhLMmh
ノスフェラトぅ見られるんだ
うらやましいな

遊星からの物体Xも何度見てもいいよね
夏はこれだね
540名無シネマさん:2011/08/02(火) 21:30:18.17 ID:eaT854ql
>>537
違いますよ
CSは月1回なのでリストを作りますが、毎週の作業は出来ません
スカパーe2の無料リストは好評だったので続けています
541名無シネマさん:2011/08/02(火) 22:02:16.96 ID:w6NO7ypG
それ専門のサイトもあるし、そういうサイト主は適時更新も早い
欲しい情報は自力で探すのがネットの約束
匿名掲示板の匿名に情報を催促するなんて自分で何もしないやつのやることだ
542名無シネマさん:2011/08/02(火) 23:48:01.59 ID:nwZwIHoL
別に何もしなくて、最短距離で情報求めて何が悪い?誰かに迷惑かけてるかい?

>>541、正論言オナニー気持ちいいか?で、そのキモオナ精子はPCにかけてるのかい?w

543名無シネマさん:2011/08/03(水) 02:03:19.29 ID:6eFG5jKG
>>541
そういうサイト主 乙
544名無シネマさん:2011/08/03(水) 02:10:06.44 ID:mrHBsHXe
>>541
自分の理屈を勝手に一般化しては駄目だな
そういう時はggrksの一言でいい
545名無シネマさん:2011/08/03(水) 10:07:15.51 ID:mxgwGbGF
「アフターウェディング」かなり素晴らしい作品だったんだけど、
クライマックスの一番盛り上がる告白シーンでぶつ切りCMに入って
いきなり画面に¥980の大文字。
もしくは山田邦子とひこまろのTVショッピング。

まあでも地味ながらいい映画を紹介してもらったからよしとする。
546名無シネマさん:2011/08/03(水) 11:44:08.43 ID:7kATNtgh
あー取ろうと思って忘れたーあーあー
オスカーにノミネートされた作品だよね
547名無シネマさん:2011/08/04(木) 06:29:20.08 ID:fzUinf5G
30ウン年ぶりに死亡遊戯を見た感想…苦い記憶を軽く凌駕する代役&演出の見てられなさw
だからこそ本人のアクションが余計に神がかってカッコイイものに思えるのかもしれないけど。
英語名だったけど監督白人? だとしたら東洋系の顔はみんなおんなじに見えてる疑いあり。
548名無シネマさん:2011/08/04(木) 08:28:58.40 ID:TaGI1LRI
せめて面長の役者を代役に使えと思うな
549名無シネマさん:2011/08/04(木) 10:53:26.94 ID:EAQ8q0ZT
闇の列車光の旅。劇場でも見たけど相変わらず切ない。。。
原題(without a name)も脚本との絡みでジワっとくるけど、特に夜間撮影が素晴らしいから邦題も合ってると思う。
これが長編デビューってのがすごいわ、この監督。
ジェーンエアを撮ってて、これも評判がいいらしい。
550名無シネマさん:2011/08/04(木) 10:59:26.50 ID:3345Cq4P
良さげな映画観る前に
ちょっとくらいコメント書いといてよ!
録画するから!
551名無シネマさん:2011/08/04(木) 12:38:15.60 ID:QTqam+Lo
だよな。
後で言われても困ってしまう。
何自慢しやがってんの?って感じ。
552名無シネマさん:2011/08/04(木) 12:47:05.35 ID:u2xbfxsD
自分で事前に調べろよ
553名無シネマさん:2011/08/04(木) 13:01:58.14 ID:3345Cq4P
>>552
rottenとかimdbとかレビューとか
毎日いちいち調べてからテレビの映画観ないから
忘れるんだよ
554名無シネマさん:2011/08/04(木) 13:02:33.27 ID:v8HjVSud
心優しい映画マスターのオレだが、
頼み方知らない奴に教える義理は無い。

「時代やの女房」のハートウォーミングな味とか、
外した空気感が最高な「毎日が夏休み」なんて教えつもりはない。
555名無シネマさん:2011/08/04(木) 13:02:51.78 ID:3345Cq4P
それに前のこのスレはもっと事前と事後の感想多かった気がするけど
最近は編成の事ばっかギャーギャー言ってる気がする。
556名無シネマさん:2011/08/04(木) 16:16:42.79 ID:5Ns+cHj8
闇の列車〜はWOWOWだからな。
というかそもそも映画ファンなら水曜のシネマスタイルはチェックするだろうし、
最近のクオリティからいってBS11の月曜夜枠も毎週予約くらいでいい。
あと楊枝セレクション。この3つはあんまし外れた記憶がない。
557名無シネマさん:2011/08/04(木) 21:10:25.96 ID:QTqam+Lo
NHK・BS1に変なメッセージが出てるんだが・・・

これはダメだろ。
558名無シネマさん:2011/08/04(木) 23:49:25.34 ID:xo60ti22
わざわざ一週間分転載してくれてる人がいるんだからさ。。。
ここを調べるのが一番時間かかるとこじゃないの。

10分もありゃ原題調べてトマトくらい見られるだろ。
それで一週間分まとめて予約するだけじゃん。
559名無シネマさん:2011/08/05(金) 02:20:14.96 ID:0jG9vFZa
>>555
>最近は編成の事ばっかギャーギャー言ってる気がする。
BDレンタルできるもの流したって魅力ないなんて文句書いてるくらいだからなぁ。
そんなに希少性の高い作品ばかり見たいならここで文句言いながら放送待ってないで
いくらでも他の手段とればいいのに。
確かにおすすめの作品事前に書いてもらえるのはありがたいことだけど、感想書くことを
自慢ととる感覚ってのもわからん。WOWOWならまたリピート放送あるだろうに。

「闇の列車、光の旅」は本当にいい映画だったよ。セリフでなく映像で登場人物の
心情を描き出して見る側はすんなり登場人物に感情移入させられる。あれで全編96分なんだよね。
すごいわ。
560名無シネマさん:2011/08/05(金) 03:07:57.05 ID:VfF6C/I+
黄金の七人
無駄なシーンが多く感じた
金塊獲るまで長いわ
音楽に大分助けられてる作品という印象
1時間でも十分な気がする
561名無シネマさん:2011/08/05(金) 03:14:56.74 ID:gZFU4G48
見てから感想書くのって普通じゃん
なんでわざわざ見る前の放送予定やコメントを
>>550のためにうpしてやらなきゃなんないのさ
このスレは>>550の家来かなんかか?
562名無シネマさん:2011/08/05(金) 03:56:14.31 ID:q/oHOfCe
>>561
お前なんて家来じゃなくて奴隷だよ
563名無シネマさん:2011/08/05(金) 04:29:42.86 ID:gZFU4G48
本性あらわしたなw
564名無シネマさん:2011/08/05(金) 08:45:17.15 ID:kSL/ea3k
BSでくらい深夜にエロ映画やってくれないかな
565550:2011/08/05(金) 09:11:06.80 ID:SNSv/BFB
>>550は冗談っぽく書いたつもりなのに
すんげーネチネチ攻撃されて萎えた。

単に放映後に「俺はこれを見た事有るんだけど良かった」
みたいな書き方をする人が続いたから
そんなん書くなら放映前に書いてよ!って言ってみたら
もしかしたら書いてくれたりするのかもって思っただけだよ。

ここ神経質な奴多いなあ…やっぱ
566550:2011/08/05(金) 09:14:43.31 ID:SNSv/BFB
そして>>562は自分じゃないから…本性とか言われても。
>>561>>563
別に気に入らなきゃスルーしてくれよ…
567550:2011/08/05(金) 09:16:11.89 ID:SNSv/BFB
でも何だかんだでおすすめを書いてくれた人はありがとうね。
568名無シネマさん:2011/08/05(金) 13:16:55.42 ID:d17MZQb8
アラジンはせっかく二ヶ国語収録なのに字幕はないのか。惜しいなあ
569名無シネマさん:2011/08/05(金) 16:33:42.58 ID:3ygJG8kq
字幕放送じゃないの?
二カ国音声で字幕放送なら吹替同等の字幕出せるじゃん。
570名無シネマさん:2011/08/05(金) 18:48:19.61 ID:d17MZQb8
>>569
うーん、NHKの番組表見ても「字」マークないのよね
その後のクローンウォーズ3の一挙放送にはついてるのに
571名無シネマさん:2011/08/05(金) 20:13:11.80 ID:LGoGP8we
天河殺人事件って金田一物じゃなかったんだ
572名無シネマさん:2011/08/05(金) 20:34:44.59 ID:AN2P45he
>>565
気にするなよ
ネチネチしたヤツが多いんだ、ここは
573名無シネマさん:2011/08/05(金) 20:55:59.97 ID:PIJjf2Uc
>>571
金田一でも違和感あんまないよな
574名無シネマさん:2011/08/05(金) 21:05:20.84 ID:uM2CTTmI
高齢者比率の高いスレの特徴だよ
常に上から目線で読んでるから、ちょっとした言葉尻に噛み付いてくるし
思考回路が古いから冗談を理解できないのさ
575名無シネマさん:2011/08/05(金) 21:20:26.37 ID:DHDvg5nR
あしたは「火宅の人」だ
のけぞる原田美枝子
576名無シネマさん:2011/08/06(土) 00:57:23.58 ID:kezYMtgO
横レスで悪いけど
>>550みたいな書き方したら誤解されて普通だと思うよ
スレの年齢層とかの問題じゃなく

ああいう書き方しておいて
あとから「冗談でした」とか「神経質なのが多い」とか言うのは責任転嫁
セシウムさんじゃないけど、世の中それでは通らないよ

まず、誤解を招かない書き方を心掛けるべきだし
もしも、最初からそのつもりで書いたのなら
みっともないいい訳しないで素直に謝ること
577名無シネマさん:2011/08/06(土) 01:18:51.45 ID:RvUsj4o2
小松左京追悼映画はまだですか?
578名無シネマさん:2011/08/06(土) 01:43:37.94 ID:LF2ZHq7M
>>576
うぜーんだよカス
ちっとは空気読んで大人しくしてろ
579名無シネマさん:2011/08/06(土) 01:46:27.90 ID:kezYMtgO
>>578
書き方以前の問題だね
もう救いようがないね

最後にひとつだけ忠告してあげれば
ネット上でイキがってもみっともないだけだよ
どうせ普段は誰にも相手にされないくらい大人しいくせして
580名無シネマさん:2011/08/06(土) 02:02:19.91 ID:Lv+rDpQL
本日のNG ID:kezYMtgO
581名無シネマさん:2011/08/06(土) 02:04:36.77 ID:kezYMtgO
正論がNG対象になるとはすごいスレだね
582名無シネマさん:2011/08/06(土) 02:18:26.49 ID:ZmsVERsK
>>576
異常すぎるだろ
お前のその書き込みが「正論」だと本気で思ってるなら、
多分お前は自分では気づかずに周囲から浮いているに違いないから、注意した方がいい
忠告してやったんだから、感謝しろよな
583名無シネマさん:2011/08/06(土) 06:49:44.40 ID:ec848Fhy
>>581
正論(笑)

最低限の空気は読めるようになりましょう
584550:2011/08/06(土) 07:10:16.87 ID:5qJyWwEP
もう自分のレス忘れかけてたんだけど未だに叩かれていたでござる…
ごめん、レスのセンスがなかったのかも

「良さげな映画観る前に
ちょっとくらいコメント書いといてよ!
録画するから! 」

ちょっと図々しいお茶目な子を気取ってみただけなんだ。信じてくれよ!
585名無シネマさん:2011/08/06(土) 07:30:00.72 ID:1EmCg47a
レポメン

微妙、ジュードロウがアクションやりたかったのか
586名無シネマさん:2011/08/06(土) 08:12:46.15 ID:6TvDfu0Y
>>550
批判されたくないならもう2ちゃんなんかに書きこむな!
お前の寒いコメントが原因で荒れてるんだからどうみても立派な嵐ですよ
O U T
587名無シネマさん:2011/08/06(土) 09:12:36.78 ID:+mFG0b9S
今日は
WOWOW無料開放
13:20− ドリームキャッチャー
18:20− ベストキッド
だよ〜
588名無シネマさん:2011/08/06(土) 10:39:40.14 ID:pw0joXUJ
>>586
ID変えてご苦労さん
589名無シネマさん:2011/08/06(土) 15:35:40.63 ID:NB6oE53b
粘着キチガイはスルーしろよ
590名無シネマさん:2011/08/06(土) 16:23:06.29 ID:pw0joXUJ
WOWOW今日無料か忘れてた
591名無シネマさん:2011/08/06(土) 18:00:27.53 ID:5HRSiN0b
「父と暮せば」 TVステーション映画解説
http://tvstation.jp/contents/mov/backnumber/103.html
592名無シネマさん:2011/08/06(土) 18:26:10.39 ID:bU0uCUhe
TENGA伝説殺人事件
593名無シネマさん:2011/08/06(土) 20:58:46.61 ID:xAr+7+i/
人間の条件週一じゃなくて連日やるんだ…
すぐ見なきゃダメだな容量がなくなっちゃう
594名無シネマさん:2011/08/06(土) 21:17:04.00 ID:0QweiVh/
>>550
しねよグズ!
595名無シネマさん:2011/08/06(土) 21:23:39.15 ID:d4aFuB+D
まだ粘着してる
ヒマだねー
よほど現実世界でいいことがないのだろう
596名無シネマさん:2011/08/06(土) 23:36:30.76 ID:VfvqINia
悪霊島はビートルズ版じゃなかったか・・・

これ、撮影が宮川一夫なんだ
岩下志麻のオナニーをレンズ越しに真剣に見ている宮川一夫に萌えた
597名無シネマさん:2011/08/06(土) 23:41:20.65 ID:b7lKc72m
「獄門島」ビートルズを使えないにしても
もうちょっとましなカバー曲で差し替えればよかったのに
篠田監督の演出もつまらなかった
598名無シネマさん:2011/08/06(土) 23:42:04.37 ID:b7lKc72m
獄門島 → 悪霊島

間違えた
599名無シネマさん:2011/08/06(土) 23:44:31.60 ID:VfvqINia
篠田って言うほどじゃないよな
暗殺、乾いた花、心中天網島、瀬戸内、少年時代ぐらいか
まあ、これだけあればいいか
梟の城とゾルゲで一気に評価下げちゃったな

でも鹿賀金田一はかなり良かった
600名無シネマさん:2011/08/07(日) 00:22:17.37 ID:NIgMSdZs
悪霊島は原作自体がクソだもの。
それまでは良質な原作掘り起こしで映画作ってたが、
金田一ブーム末期にリアルタイムに上梓された原作なので、
こりゃタイムリー!ってだけの理由で映画化。
つまんない原作を改変もしないなら、そりゃつまんない映画になるのは当然。
「ビー曲で時代性出した」なんて言ってるけど、ビー版権に大金積んで宣伝効果狙っただけだろ。
事実、ソフト化じゃクソカバーだもんな、最初から日本の曲でよかったじゃんw

志麻オナニーもおばちゃんが和服でオナッても、昔も今もオレには効果ゼロw
601名無シネマさん:2011/08/07(日) 00:25:35.64 ID:wpsH6C2P
見ようが見まいか迷った末に
録画するのを忘れてしまったが
悪霊島は見なくてよかったか
602名無シネマさん:2011/08/07(日) 01:11:41.89 ID:8j3cklq4
やっぱ昭和の映画は女優さんの脱ぎっぷりがよくていいわ
603名無シネマさん:2011/08/07(日) 02:56:15.33 ID:ke1GbTT2
ビートルズにこだわってるのは団塊だからですか
604名無シネマさん:2011/08/07(日) 05:29:13.65 ID:c0s3EM9t
08/07(日) 19:00-20:54 BS日テレ  時代屋の女房 ('83日)
       22:02-23:41 BSP     父と暮らせば ('04日)
08/08(月) 08:00-09:32 BSP     アラジン ('92米)
       12:00-14:00 BS JAPAN 劇場版 NARUTO‐ナルト‐ 疾風伝 ザ・ロストタワー ('10日)
       13:30-16:03 BSP     天平の甍 ('80日)
       21:00-22:54 BS JAPAN 王妃の紋章 ('06中・香港)
08/08(月) 23:00-25:00 BS11     ある愛の風景 ('04デンマーク)
       08:00-09:11 BSP     アラジン/ジャファーの逆襲 ('94米)
       13:30-15:56 BSP     遠くの空に消えた ('07日)
       21:00-22:54 BS JAPAN ブレイブ ワン ('07米・豪)
08/10(水) 08:00-09:23 BSP     アラジン完結編/盗賊王の伝説 ('96米)
       13:30-15:30 BSP     ワンダフルライフ ('98日)
       20:00-22:00 BS11     カミーラ あなたといた夏 ('94英・加)
08/11(木) 08:00-09:27 BSP     サーフズ・アップ ('07米)
       13:30-14:53 BSP     市川崑物語 ('06日)
08/12(金) 13:30-15:07 BSP     裸の島 ('60日)
08/13(土) 13:30-15:23 BSP     午後の遺言状 ('95日)
       18:30-20:49 BS-TBS   櫂 ('89日)
       21:00-23:00 BS朝日   トラ・トラ・トラ! ('70米・日)
08/14(日) 19:00-20:54 BS日テレ  君を忘れない ('95日)
605名無シネマさん:2011/08/07(日) 10:32:40.10 ID:9xadjhFr
>>604
606名無シネマさん:2011/08/07(日) 14:03:42.72 ID:VfcjfPs1
「ドリームキャッチャー」まじひどかった・・・。キング原作でだめになる
パターンをきれいに踏襲してたな。なんの要素を削ればよかったのかいろいろ
考察すると楽しいが。

「獄門島」は大原麗子が出ていて「悪霊島」には大原麗子が出ていない。
篠田はかみさんをひきたたせるためにきれいどころを出せなかったんだろうな。
607名無シネマさん:2011/08/07(日) 16:57:26.56 ID:Su9qoIH5
wowowの10月以降の情報が更新されるたびワクテカしてる。
座頭市全作放送だけでもヨダレ出る。
608名無シネマさん:2011/08/07(日) 17:04:58.81 ID:ZMtEEgQz
座頭市全部やるのか GJだね〜
wowowサイトの見方がよく分からないので、誰かURL下さい。
609名無シネマさん:2011/08/07(日) 17:12:50.58 ID:ZMtEEgQz
自己解決 これか
http://www.wowow.co.jp/3ch/cinema/index.html

男はつらいよシリーズもやるんだね、一作たりとも見たことないから、この機会に挑戦してみようっと
610名無シネマさん:2011/08/07(日) 17:23:00.81 ID:gtvhhieF
衛星劇場、解約しようかな…
611名無シネマさん:2011/08/07(日) 17:24:00.49 ID:oJ2apFmp
BSPはイマイチっぽいな。
というかBS11の選球眼が相変わらずいいね。
612名無シネマさん:2011/08/07(日) 17:50:24.07 ID:NIgMSdZs
>>609のリンク先見たよ、
WOWスゲーな、笑うなw

猿の惑星の新作前に過去のシリーズ一挙放送とかしそうだなw
613名無シネマさん:2011/08/07(日) 18:58:27.37 ID:8ZCH+bxR
たしかにすごすぎて笑うw
てか、録画とかどーしようかな
いちいち焼いてたら時間が足りねえ
614名無シネマさん:2011/08/07(日) 19:48:11.27 ID:+J3ZuMQi
直接BDに録画したら?
615名無シネマさん:2011/08/07(日) 19:51:34.14 ID:+eRyZCNb
>>614
ゲリラ豪雨で台無し
616名無シネマさん:2011/08/07(日) 21:58:53.76 ID:Y0M1lPoa
もはやNHKに期待することが間違いだな
大人しくウォウウォウに入るわ
617名無シネマさん:2011/08/07(日) 22:46:51.40 ID:n4DsWFko
人間の条件
最初はすごく楽しみだったけど・・6日連続見れるかどうか自信がなくなってきた。
まさか・・つまらないわけじゃ・・

仲代さんのオーバーな表情はどうなんかな・・目で演技するとか言われるけどど
人間はだいたい自然に表情を抑えようとする力がはたらくわけで 
あそこまで感情を顔に出すのは不自然なような気がするんだよな・・
618名無シネマさん:2011/08/07(日) 23:02:10.77 ID:w2n8ZfxQ
8/13にWOWOWでやるエクソシズムって8/5にDVD発売になったやつ?
放送早すぎないか?
619名無シネマさん:2011/08/07(日) 23:03:11.00 ID:fw6Dem9C
>>617
ハードル高いから不安になるのはわかるけど、最後まで観るのをおすすめする。
ある意味長大な「巻き込まれ型ドラマ」なので、観るにつれハラハラ感はクレッシェンドに。
最終作、好々爺の水戸黄門役で有名な東野さん演じる鬼畜兵に痛烈なしっぺ返しがある、
あの有名なシーンを見てスカッとするためだけにでも! しんどくても我慢我慢。
わたしの場合、全編観終わったあとはフルマラソン走りきったくらいの達成感あったよ!
620名無シネマさん:2011/08/07(日) 23:05:30.69 ID:YEHlQirV
>>617
それなら心配ないよ。この頃の仲代はまだナチュラルだから。
小林さんや黒澤さんは上手く仲代を使いこなしてる。
仲代より年下の監督が増え始めて、おかしくなったんじゃねーかな?
621名無シネマさん:2011/08/07(日) 23:38:12.43 ID:KhEr+xvc
>>619
しれっとネタばれをかいてんじゃねーよ、キチガイ
622名無シネマさん:2011/08/07(日) 23:40:15.05 ID:UEpwJ592
そう書きつつ、レスアンカーきっちり入れて目立たせると
623名無シネマさん:2011/08/08(月) 01:42:04.29 ID:RHTfQ+hS
>>618
だね。自分も早いなあって思った。
うちの方じゃ上映されなかったんでうれしい。
624名無シネマさん:2011/08/08(月) 14:04:52.53 ID:lP72H6YI
>>612
映画じゃないけどERも1stシーズンHVで一挙放送するらしいね。
WOWOWが確変入り始めた。
625名無シネマさん:2011/08/08(月) 16:03:10.63 ID:40BkxOSl
気合はいるのも3チャンHV化した直後くらいだろ。
626名無シネマさん:2011/08/08(月) 16:09:21.63 ID:KIxSJxcS
>>624
何でそんなに喜べるのか。
放映権の安い再放送ドラマを買い付けて穴埋めしてるだけじゃん
ドラマ板じゃ避難壕豪だったぞw
627名無シネマさん:2011/08/08(月) 16:23:52.57 ID:xY0K3/iA
ERよりギャラクティカがいいな。
628名無シネマさん:2011/08/08(月) 16:57:47.44 ID:lP72H6YI
>>624
「ER」がHVで見たかったからさ。放映権が安いとか高いとかなんでそんなことばかり
こだわって文句つけたいのか。
ドラマがそれだけならまだしも「ウォークランドエンパイア」の放送も楽しみだし。
スレチなのでドラマの話はこれで終わり。
629名無シネマさん:2011/08/08(月) 17:00:01.20 ID:mBiel71K
自分からスレチ話題振っといてそれかよカス
630名無シネマさん:2011/08/08(月) 17:06:41.07 ID:24ijauPR
>>628
なんだこのスレ違い馬鹿
631名無シネマさん:2011/08/08(月) 17:14:27.79 ID:fSnWjaCJ
>>628
なんか罵倒されてるが、気にするな
632名無シネマさん:2011/08/08(月) 17:51:50.43 ID:oP/xQ4aa
BSプレミアム
今週は夜の映画がない
来週は昼の映画がない
再来週は両方ともない(´・ω・`)
633名無シネマさん:2011/08/08(月) 18:05:30.21 ID:LfHhrh1R
ウォークランド?
634名無シネマさん:2011/08/08(月) 18:11:50.84 ID:vR7xCtaJ
何度目だアラジン
ピクサー系買って来い
635名無シネマさん:2011/08/08(月) 19:11:33.43 ID:2/zzcic/
>>621
新作ならともかく過去の名作でネタバレとか‥お前リアル池沼だろw
てかバレがいやな奴がこんなとこ来るな阿呆w
636名無シネマさん:2011/08/08(月) 19:31:37.84 ID:mvRJP3y3
>>620
影武者、乱なんかもうギョロ目演技になっちゃてるだろ
俺は好きだけど
637名無シネマさん:2011/08/08(月) 20:39:59.85 ID:KIxSJxcS
最近見るものなくてBS11のシネカノンシアターばっかり録画してる気がする
638名無シネマさん:2011/08/08(月) 20:43:57.04 ID:KIxSJxcS
>>628
そりゃあんた個人のニーズに合っただけだろ
「WOWOWが確変入り始めた」て宣う所が信じられないって言ってるだけ。

確かにスレ違いだけどウォークランドエンパイアじゃねーよw
ボードウォークエンパイアだよw
リンチ映画とごっちゃにしてんなよ
639名無シネマさん:2011/08/08(月) 20:49:52.54 ID:KIxSJxcS
それにHBO制作の予算の大きい大作ドラマが
WOWOWに来るのはもう定番なので
ボードウォークのWOWOW放映を予想してた人はむしろ多かった。
それを含めて確変というのも全くの間違い。

次にGame of Thronesが来たらWOWOWを褒めても良いけどな。

これでドラマの話しはおしまい
640名無シネマさん:2011/08/08(月) 21:38:28.61 ID:MS7KfmL8
ラインナップが弱い週は罵り合いが多いな
それでお前たちが間繋ぎして楽しいなら別に止めないが
他の訪問者が迷惑なんだよ
641名無シネマさん:2011/08/08(月) 21:40:56.99 ID:LB4hIvAE
「ウォークランドエンパイア」ワロタ
642名無シネマさん:2011/08/08(月) 22:09:03.21 ID:Cxlyv0wd
そのHBOドラマはエロありだからNHK向きじゃないな
643名無シネマさん:2011/08/08(月) 22:12:38.83 ID:t6x0X1sb
やべー
今日の懐かし邦画録画すんの忘れた
644名無シネマさん:2011/08/08(月) 23:07:35.80 ID:O+olNJFK
最近の映画ほどやたらとカメラを揺らしたがるのはなんでなんだろ
645名無シネマさん:2011/08/08(月) 23:09:03.09 ID:LB4hIvAE
>>642
「その」HBOドラマというか
HBOドラマは規制がない分、エロ入れて来るドラマばっかだよ。
Boardwalk Empireはパズデラウェルタ意外の濡れ場はたいした事無いし
今やってるのならtrue bloodとかの方がエロ満載な気が。
WOWOW放映だったらROMEとか親と見られなかったなぁ
646名無シネマさん:2011/08/08(月) 23:37:05.44 ID:a33apiBU
大聖堂でエロシーンあったじゃない
主に熟とか熟だったが、今再放送やってっぞ
647名無シネマさん:2011/08/08(月) 23:48:21.34 ID:f2nBHUQY
WOWの中の人、ERとかもいいけど、
モンクさんをパイロット版から全シリーズまでやってw

キャグニー&レイシーとかアメリカンヒーローとか、
古いTVドラマ掘り起こしてくれないかな、SWATとかピート&マックとかも見たいな。
韓国ドラマでデモ起こされる前に、全部止めちゃってさ、その枠でやってよw
648名無シネマさん:2011/08/08(月) 23:59:52.37 ID:JQJq+cvA
イタチ
649名無シネマさん:2011/08/09(火) 00:20:14.19 ID:iqXNXI2t
「ジェニファーズ・ボディ」もう少しミーガン・フォックスとアマンダ・セイフライドのレズっぽいシーンあれば・・・
650名無シネマさん:2011/08/09(火) 01:36:17.49 ID:YeALO6gP
>>644
物理的に揺らせるカメラができたから

昔のカメラは大きくて重いから移動撮影も1日仕事だったんだよ
651名無シネマさん:2011/08/09(火) 01:46:51.61 ID:4rYiATAR
そういえばテレ朝でやってる格付けで
どっちがプロの演出かってので
揺らしてる方がプロだったなあ……
652名無シネマさん:2011/08/09(火) 02:41:29.48 ID:QiL7xqb0
>>646
アリエナのチチはカットしたでしょNHK.海外サイトで確認した
653名無シネマさん:2011/08/09(火) 05:37:41.72 ID:syy+DvVy
板の上を歩くドラキュラの映画か?
654名無シネマさん:2011/08/09(火) 08:37:57.24 ID:iYKzyPKn
>>644
ニュース映像では野外の取材で手持ちカメラが揺れている映像でも使われることが多いから
カメラが揺れている→ノンフィクション
という回路が見る側に自然とできている
それを利用してリアルでドキュメント映像風に感じさせようという演出
655名無シネマさん:2011/08/09(火) 09:15:19.97 ID:v+5Jt1Ge
超駄作「遠くの空に消えた」については誰も触れないね
656名無シネマさん:2011/08/09(火) 09:38:38.02 ID:z4UK9LKB

85 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/09(火) 00:54:48.61 ID:rpLtZmNR0 [6/14]

このとおり、日教組を通じて朝鮮学校に寄付金が渡っているwww
http://megalodon.jp/2010-0319-1404-13/www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/03/0903j0821-00001.htm
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/img/img_box/img20101201104647380.jpg

そこで出てくるのが、仙谷よwwww

893 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/09(火) 00:59:49.73 ID:rpLtZmNR0 [7/14]
2001年2月 徳島市の徳島グランドホテル偕楽園において行われた日教組関連団体の、
チュチェ思想研究会全国連絡会関連の全国セミナー徳島県実行委員会の主催のパーティに、
来日中の朝鮮社会科学者協会のキムヨンイル副委員長を団長とする朝鮮社会科学者代表団、 在日本朝鮮人総連合会中央常任委員会のナムスンウ副議長が招待され、
全国セミナーは、 自治労徳島県本部書記長である全国セミナー徳島県実行委員会川越敏良事務局長の司会で行われたんだわなwww

徳島は仙谷の地元だろ?www
当然、仙谷もメッセージフォーユーしてるんだわなwww村山のクソヒゲと一緒にwww
自治労代表としてwww
http://juche.v.wol.ne.jp/news/jnews1303j.pdf 
つまり、仙谷が輿石の送金ラインを奪ったわけよwww


895 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/09(火) 01:02:13.26 ID:rpLtZmNR0 [8/14]
さらに、日教組絡みの北の送金ルートは、あしながだけじゃねえぜwwww
おまいら知りたい?www
他の日教組と北の送金ルートwww

657名無シネマさん:2011/08/09(火) 09:48:35.24 ID:yWs3uph/
時代屋の女房の夏目雅子の風呂(渡瀬が背中流してる)シーンが予告編であったのに放送分ではカットだったような…
658名無シネマさん:2011/08/09(火) 10:04:08.66 ID:XxAutD4Y
まじかよ。くそやな
659名無シネマさん:2011/08/09(火) 13:36:11.23 ID:XKePMXNg
「ぼくのエリ」でピークに達した感があるけど、いい加減にしてほしいな。
言葉狩りとエロカット。NHKでもあったよね、一部音声だけ取ったみたいな。つんぼ系だろうけどさ。
そこを含めての時代性にこそ魅力があるのに。
660名無シネマさん:2011/08/09(火) 16:10:09.89 ID:VWIz4NML
「遠くの空に消えた」
行定監督って事で期待はしてなかったけど期待通りつまんなかった
主役の神木きゅんがいなくても話は成立してたと思う

行定監督初期の映画は面白いのになあ
661名無シネマさん:2011/08/09(火) 21:31:47.38 ID:oKm43qdO
「遠くの空に消えた」が消えろw
662名無シネマさん:2011/08/10(水) 00:19:26.68 ID:ghXdKPnb
663名無シネマさん:2011/08/10(水) 07:55:01.72 ID:iblEHwON
カミーラ あなたといた夏はジェシカ・ダンディが出てるのかあ
一応録画しておこう
664名無シネマさん:2011/08/10(水) 10:59:02.11 ID:/vy9Djy8
wowの「悪人」イマイチだったな。詳述すべきところと省略可なところが結構逆。
だから余計長く感じる。
冷たい熱帯魚見た後だから、タクシー運転手のでんでんこそ殺人鬼にしか見えないというw
665名無シネマさん:2011/08/10(水) 11:56:26.15 ID:zuzuRUI3
ネタバレばっかしやがって・・・ こいつ
666名無シネマさん:2011/08/10(水) 16:20:55.09 ID:/vy9Djy8
物体X面白かったなあ。
HD堪能しました。
667名無シネマさん:2011/08/10(水) 17:18:47.40 ID:CIjkVRwU
カミーラ、あなたといた夏が気になる…
大聖堂とこれ、どっち録画しようかなあ。
668名無シネマさん:2011/08/10(水) 17:22:44.93 ID:XS3h/gCH
物体が攻めで 面白が受けで 買ったという事かw
669名無シネマさん:2011/08/10(水) 19:47:15.77 ID:k211QRwU
>>664
う〜ん確かに樹木希林や柄本明のエピは長かったけどそこを丁寧に描いたから物語の厚みが出たような
主演の2人はもちろん脇の俳優(特に満島ひかる)の演技が素晴らしいのは監督の手腕かな?
670名無シネマさん:2011/08/10(水) 19:59:36.87 ID:YH8XsXMY
満島ひかる AV女優ですか?
671名無シネマさん:2011/08/10(水) 20:04:25.67 ID:k211QRwU
>>670
すんません ひかる×→ひかり○
672名無シネマさん:2011/08/10(水) 20:29:44.15 ID:XIux/Ew4
>>670
AV女優じゃありません
でも愛のむきだしではオナニーしてました
673名無シネマさん:2011/08/10(水) 23:02:10.90 ID:M+9KTwhj
今日のアラジン3作目で砂嵐発生w
お詫びテロップ流れた
674名無シネマさん:2011/08/11(木) 12:15:13.63 ID:L9r/AN5h
三作目というのもおこがましい糞ビデオアニメだからどうでも良いよ。
無印アラジンはデジタルなのにビデオ版フィルム制作だし。
675名無シネマさん:2011/08/11(木) 12:32:42.56 ID:q/1aS3he
あにめなんてどうでもよい
676名無シネマさん:2011/08/11(木) 13:12:42.74 ID:ZGeumUgR
>>669
客観的な善悪だけで人間は測れない、もっと相対的なもんだみたいなのがテーマなんだよね。
それならもう少し選択と集中してほしかったかな。例えば岡田の学生とか一面的な描き方じゃない?
タクシーの中でのセリフなんかもそのまんまだし、2時間以上かけて説明してきたことをわざわざ言わせるかみたいな。

というか脇役までかなり豪華な役者陣だと思った。結構力入ってたんだろうね。
677名無シネマさん:2011/08/11(木) 15:44:53.29 ID:VYyDQUDO
柄本明や樹木希林にだいぶ助けられた感じがした。
主役二人の生々しさが引き出されてないから脇の重鎮二人がいなかったら希薄になってしまったかも。
それを考えるとあれは監督が引き出したというよりやっぱり役者の力では?
出会い系サイトで出会った男女が痴情のもつれで女の子が山の中で殺され遺棄される
なんていうよくあるなまぐさい事件のわりに現実を生きている人間の感じが特に深津から
ただよってこなかった。妻ぶきくんは案外キモい男の鬱屈が伝わってきてうまい人なんだなと思った。
その代わり田舎の閉塞感は真に迫っててよかったよ。若者の出会い系サイトと老人の
催眠商法並立して描いているのなんて面白い・・・ってこれは原作にあるのかな。
678名無シネマさん:2011/08/11(木) 20:59:29.08 ID:X6Zro9Qr
>>677
柄本さんのインタビューで李監督はとにかく粘る演出をするそうで、
殆どのシーンで本番一発OKはなく頭にきて口を聞くのもイヤになったそう。
でもそんな演出は役者としてはしんどいけどベテランにも遠慮しないのは嬉しかったとの事。
679名無シネマさん:2011/08/12(金) 09:56:24.02 ID:Q2q4T1gx
麦の穂を揺らす風、ある愛の風景を続けてみた
兄弟モノとして見ていたが胃がきりきりして楽しめた、アフターウェディングも録画しとけばよかった
680名無シネマさん:2011/08/12(金) 11:40:01.19 ID:5pkktZpT
スサンネ・ビア.特集?は『未来を生きる君たちへ』公開に合わせたのかな。
681名無シネマさん:2011/08/12(金) 13:54:58.41 ID:U2Noy1pr
ちょっと先のことになるんだけど来週の木曜日のBSーTBS19:00〜の
シアターA「恋はデジャヴ」。
知名度もあまりなく単なるラブコメと思われやすい作品なんだけど、実はなかなか
深遠なテーマを含んだ作品なのでぜひみてほしい。主演はビル・マーレイ、監督は
「ゴーストバスターズ」のハロルド・ライミス。
ttp://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/MOT1102800
この二人の組み合わせならああ、おもしろおかしいコメディなんだろねと思うだろうが
実は作品のテーマがニーチェの「永劫回帰」論だったりする。ニーチェにはまったけれど
この永劫回帰論だけ自分の問題としてひきつけて考えられなかったという人にもこの作品は
すすめ。しかもラブコメとしてもなかなかいい出来。
自分がこの作品を知ったのはこの映画評論家町山智浩のポッドキャストを聞いてからなんだけど
まずはこのポッドキャストを聞いてから作品を見てくれると味わいも深い(ただほぼネタバレ
してるので注意)。
↓ページをスクロールして第73回のところ。
ttp://enterjam.jugem.jp/?eid=133
682名無シネマさん:2011/08/12(金) 14:12:57.87 ID:IUU4tMcc
超有名で数多くの作品に引用されてると思うが・・・
683名無シネマさん:2011/08/12(金) 14:13:52.33 ID:gNLFdEkP
>>681
結構有名じゃん…タラとかも好きなんでしょ
684名無シネマさん:2011/08/12(金) 14:31:35.34 ID:xZxCj4Ox
アメリカではモダンクラシック扱いだけど
日本ではまだまだ無名だろう
685名無シネマさん:2011/08/12(金) 14:38:35.05 ID:OzaJpLrx
いや、普段映画を見ない層がマイナーって言うのは理解出来るけどw

しっかし町田に心酔する人って、いっつも作品と共に
ポッドキャストのURLを貼って
宣伝するのを見かけるから気持ち悪いよ
686名無シネマさん:2011/08/12(金) 14:47:48.16 ID:U2Noy1pr
>>682
それは知らなかった。よければどんな作品に引用されてるか教えてくれる?

>>683、685
自分は知らない人が見てくれればいいと思っただけだよ。知っている人は「素人w」
と思ってくれて結構。
この映画を知っていてもニーチェの「永劫回帰論」を下敷きにしている(これは監督が
コメンタリーで発言してる)ってのを知ってる人は少なかったと思う。
自分はそれを知ってから見るとまた別の味わいがあったのでポッドキャストを
紹介しただけだよ。
687名無シネマさん:2011/08/12(金) 15:21:22.36 ID:QJSC/oVz
こうやって映画を紹介する好意的書き込みが減っていって
放送する作品をクサすだけのいやなスレッドになっていくのだな・・・
688名無シネマさん:2011/08/12(金) 15:26:31.69 ID:n3xsHVdc
>>681
前から興味のあった作品だが、未見だった
これ読んで観ることにしたよ、ありがとうな
そんな深いテーマがあったのか
689名無シネマさん:2011/08/12(金) 16:03:35.83 ID:UlWBiG1y
「恋はデジャヴ」邦題ひどくて損してるけど結構面白かった記憶がある

「川の底からこんにちは」何が面白いのか最後まで分からなかった
690名無シネマさん:2011/08/12(金) 16:25:41.79 ID:EMSGxMqK
恋はデジャヴ見て見ます。情報ありがとん。久しぶりにビルマーレーの知りすぎた男見たくなった
691名無シネマさん:2011/08/12(金) 16:28:52.15 ID:JD3Va5iV
原題: Groundhog Dayなんだね。いつも配給会社が邦題を考えるのかな。
故意はデジャブではループ物とは思えない、ただの恋愛物と勘違いしてスルーする人もいそう
692名無シネマさん:2011/08/12(金) 19:30:50.12 ID:Tof562oI
「恋はデジャブ」が良作なのは、40代ぐらいの映画ファンなら当然だろうが、
“あたりまえ過ぎ”“知ってるもん”とドヤ顔するのは恥ずかしい。
劇場公開時だって2週ぐらいで終わった作品、若い奴は知らなくて当然。
この機に町田とか絡めようが絡めまいが、オススメされて当然の映画だろう。

放送予定は全然無いが
ジョンキューザックのシュア・シングとかなんか一週で打ち切られた良作。
覚えておいてくれ、未来ある若人よw
693名無シネマさん:2011/08/12(金) 20:06:46.23 ID:Te/swh+O
>>692
シュア・シングなぁ
セイエニシングは有名だったが断然こっちのほうが好きだったわ
ボールペンであんなに簡単にビールの缶に穴あくのかと思ったが
694名無シネマさん:2011/08/12(金) 20:57:48.58 ID:48m5tbAL
知りすぎた男×→知らなすぎた男○
町田×→町山○
695名無シネマさん:2011/08/12(金) 21:09:00.42 ID:i0h1WwiB
「恋はデジャブ」は話は面白いんだが、
ちとチープすぎるな。

同種のやつで、
「タイムリミットは午前0時」とかいう未公開映画も面白かったな。
「ビデオでーた」っていう雑誌の推薦未公開映画だったんだけど。
696名無シネマさん:2011/08/12(金) 21:23:51.68 ID:5pkktZpT
『恋はデジャブ』は向こうではモダン・クラシックになりつつあるみたいだよね。
このサイトの90年代ベスト映画でも5位に挙げられている。
http://www.totalfilm.com/features/30-best-90s-movies/groundhog-day-1993-3
697名無シネマさん:2011/08/12(金) 22:25:14.19 ID:3tKrp4pP
「恋はデジャブ」はしゃべくり007で取り上げられて
TUTAYAでコーナーに置かれたりしてるから多少は知られてるのでは
698名無シネマさん:2011/08/13(土) 00:23:40.92 ID:EPnucmhB
「恋はデジャブ」うる星やつら2作目の方が先だし同じネタこないだのハルヒでもやってたからね
そこらに高評価しがたい理由がある
699名無シネマさん:2011/08/13(土) 00:36:50.63 ID:S6/FAAso
>>698
アニヲタに高評価してもらう必要はない
700名無シネマさん:2011/08/13(土) 01:20:54.22 ID:oKi3FG3f
関係ないけど「デジャヴュ」を「デジャブ」とか「デジャヴ」と書かれるとどうも気になるな〜
701名無シネマさん:2011/08/13(土) 10:48:40.37 ID:aYZsCfyc
邦題が『恋はデジャ・ブ』だから仕方ないのだが。
702名無シネマさん:2011/08/13(土) 12:03:57.44 ID:Qs2vsU70
まーだ恋はデジャヴの人頑張ってたのかw
703名無シネマさん:2011/08/13(土) 12:15:12.54 ID:zww4yKNB
\(゚∀゚)/ アーイダディッツ!
久しぶりに見たけど、相変わらず名作だった
704名無シネマさん:2011/08/13(土) 15:30:54.83 ID:GL4OZoBY
>>696
AFI選出のジャンル別アメリカ映画ランキングのファンタジー部門でも8位だったよ
前BS2で↑のランキング紹介番組?を放送してて、それで「恋はデジャヴ」を知った

>>689
邦題、素晴らしいとは言えないけど
これくらいなら別にひどいとも思えないなぁ
705名無シネマさん:2011/08/13(土) 15:37:09.38 ID:ePPcDITB
BSプレミアムで今年の冬に仲代達矢の「切腹」を放送するんだね
リメイク版の「一命」(10月公開)とタイミング合わせたのかな
706名無シネマさん:2011/08/13(土) 15:38:20.60 ID:ACGlr+LR
海角7号、終盤は良かったけど前半ギスギスキャラばかりでちょっと合わなかったなあ
707名無シネマさん:2011/08/13(土) 18:03:26.42 ID:1FVBFxCb
恋はデジャヴ、ちょうど近いうちにDVD借りようと思ってたんですけど、
このスレのおかげで借りずに済みました。ありがとうございます!
708名無シネマさん:2011/08/13(土) 18:39:22.14 ID:Ar66s32B
トラ!トラ!トラ!
録画する価値あるかな。カット的な意味で
709名無シネマさん:2011/08/13(土) 18:55:30.04 ID:qu5IVeLI
恋は一途♪
710名無シネマさん:2011/08/13(土) 19:13:53.47 ID:nkNiVEJ7
>>705
100本以上映画出演してる仲代さんが一番気に入ってる作品みたい「切腹」
711名無シネマさん:2011/08/13(土) 19:22:43.38 ID:k5AgsU5s
>>708
無駄に長いのをカットしてくれてるんだから未見ならありじゃないの?
712名無シネマさん:2011/08/13(土) 19:30:06.07 ID:hdTGrVTQ
「切腹」は、今年初めて衛星劇場で観たけど見逃したら後悔する面白さ。
713名無シネマさん:2011/08/13(土) 19:30:13.30 ID:S6/FAAso
無駄に長いならそもそも見る必要がない
714名無シネマさん:2011/08/13(土) 19:33:00.01 ID:Ar66s32B
>>711
wiki見たら144分とあった
50分近くもカットか。こえー
715名無シネマさん:2011/08/13(土) 19:52:23.60 ID:0uEMSMW6
システムオブアダウンはよい
716名無シネマさん:2011/08/13(土) 22:09:22.73 ID:lszWX/TO
来週は恋はデジャ・ブと炎のランナーを録画しよう
717名無シネマさん:2011/08/13(土) 22:12:37.56 ID:yilwjZjW
切腹は本当にオススメだよね、語り口が最高、
話が本当に面白い、つか面白くて尚且つスゲー重いw
718名無シネマさん:2011/08/13(土) 23:28:14.45 ID:/4bnZw+t
左翼臭い映画だったような記憶があるが
719名無シネマさん:2011/08/14(日) 00:57:07.17 ID:x2+RgLva
>>714
せっかく録ってたけど、消すしかないな
720名無シネマさん:2011/08/14(日) 01:17:14.37 ID:TfJKaoDH
>>695
検索したけど「タイムリミットは午後3時」?
VHS版はあるみたいだ
721名無シネマさん:2011/08/14(日) 06:46:14.63 ID:Jou0RkDm
>>720
スレ違いだ消えろカス
722名無シネマさん:2011/08/14(日) 07:46:58.15 ID:dvfak5n1
85 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/09(火) 00:54:48.61 ID:rpLtZmNR0 [6/14]

このとおり、日教組を通じて朝鮮学校に寄付金が渡っているwww
http://megalodon.jp/2010-0319-1404-13/www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/03/0903j0821-00001.htm
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/img/img_box/img20101201104647380.jpg

そこで出てくるのが、仙谷よwwww

893 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/09(火) 00:59:49.73 ID:rpLtZmNR0 [7/14]
2001年2月 徳島市の徳島グランドホテル偕楽園において行われた日教組関連団体の、
チュチェ思想研究会全国連絡会関連の全国セミナー徳島県実行委員会の主催のパーティに、
来日中の朝鮮社会科学者協会のキムヨンイル副委員長を団長とする朝鮮社会科学者代表団、 在日本朝鮮人総連合会中央常任委員会のナムスンウ副議長が招待され、
全国セミナーは、 自治労徳島県本部書記長である全国セミナー徳島県実行委員会川越敏良事務局長の司会で行われたんだわなwww

徳島は仙谷の地元だろ?www
当然、仙谷もメッセージフォーユーしてるんだわなwww村山のクソヒゲと一緒にwww
自治労代表としてwww
http://juche.v.wol.ne.jp/news/jnews1303j.pdf 
つまり、仙谷が輿石の送金ラインを奪ったわけよwww

http://realtime.zaobao.com/2011/08/110808_21.shtml

895 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/09(火) 01:02:13.26 ID:rpLtZmNR0 [8/14]
さらに、日教組絡みの北の送金ルートは、あしながだけじゃねえぜwwww
おまいら知りたい?www
他の日教組と北の送金ルートwww

裏2ちゃんねるで拾ったんだけど、すごいねwコレ

723名無シネマさん:2011/08/14(日) 07:54:59.68 ID:vdCPhkKq
>>714
トラは最後のドンパチシーンだけあればいい
あれはすごい迫力

前半部分は言い回しが難しくて俺には分かりにくい
724名無シネマさん:2011/08/14(日) 08:18:44.74 ID:1HutY07z
08/14(日) 19:00-20:54 BS日テレ  君を忘れない ('95日)
08/15(月) 21:00-22:54 BS JAPAN ウォルター少年と、夏の休日 ('03米)
       21:02-22:48 BSP     人間の條件 第一部 純愛篇 ('59日)
       23:00-25:00 BS11     お父さんのバックドロップ ('04日)
08/16(火) 21:02-22:40 BSP     人間の條件 第二部 激怒篇 ('59日)
08/17(水) 19:00-20:54 BS-TBS   恋はデジャ・ブ ('93米)
       21:02-22:46 BSP     人間の條件 第三部 望郷篇 ('59日)
08/18(木) 21:02-22:19 BSP     人間の條件 第四部 戦雲篇 ('59日)
08/19(金) 22:02-23:34 BSP     人間の條件 第五部 死の脱出 ('61日)
08/20(土) 14:00-15:54 BS日テレ  イーオン・フラックス ('05米)
       18:30-20:54 BS-TBS   炎のランナー ('81英)
       21:00-23:00 BS朝日   ドクター・ドリトル ('98米)
       22:02-23:44 BSP     人間の條件 第六部 曠野の彷徨 ('61日)
08/21(日) 20:00-22:00 BS11     ジダン 神が愛した男 ('06仏・アイスランド)
       22:02-23:29 BSP     狂った果実 ('56日)
725名無シネマさん:2011/08/14(日) 14:48:17.25 ID:U5QvNK2j
夏休みを利用して「人間の條件」を全部見るとするか。
726名無シネマさん:2011/08/14(日) 19:30:30.82 ID:T1lvuDfd
727名無シネマさん:2011/08/15(月) 00:58:03.98 ID:AcAE+E54
「君を忘れない」
あまりにも話がつまんないんでどんな人が脚本を書いたのか調べたら

長谷川康夫

君を忘れない FLY BOYS,FLY! (1995) 脚本
ホワイトアウト (2000) 脚本
亡国のイージス (2005) 脚本
地下鉄(メトロ)に乗って (2006) 脚本協力
ミッドナイト イーグル (2007) 脚本
真夏のオリオン (2009) 脚本
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=121150

なんかすごいw
728名無シネマさん:2011/08/15(月) 01:46:22.67 ID:kl6nG1y5
炎のランナーは当時アカデミー賞受賞するまでは、話題にもならなかった。ヴァンゲリスの音楽しか記憶に残ってない。30年振りに見てみるか。
729名無シネマさん:2011/08/15(月) 01:57:49.49 ID:SS4mfrHG
スタチャン無料開放は神映画ばっかりだったな
730名無シネマさん:2011/08/15(月) 04:21:55.52 ID:18BI9zBC
炎のランナーってちょっと前にWOWOWで放送されてたぞ
731名無シネマさん:2011/08/15(月) 05:22:29.77 ID:Hb06Et3Q
>>729
で無料の日はいつだい?
732名無シネマさん:2011/08/15(月) 05:45:21.24 ID:DL5YwurW
恋はデジャヴ見れなかった
契約いるのか
733名無シネマさん:2011/08/15(月) 11:27:36.35 ID:eutf9ZoB
BSPで22日に「おとうと」を放送するようだが、6月に放送したところだろう。何かあったのか?
734名無シネマさん:2011/08/15(月) 12:36:58.92 ID:fASMHlAE
BS11     お父さんのバックドロップ ('04日)
最近この枠は良作が多かったから、これも期待していいのかなあ
735名無シネマさん:2011/08/15(月) 12:49:36.51 ID:faBbyWil
>>734
中島らも原作のハチャメチャな人情モノでベタだけど、
宇梶さんと神木クンの親子の絆が琴線に触れてグッときました。
この枠はタイトル通り今は無きシネカノンが配給した作品のみ放映なんで玉石混交かも?
736名無シネマさん:2011/08/15(月) 13:52:51.44 ID:18BI9zBC
「今夜すべてのバーで」 を映画化してほしい。
737名無シネマさん:2011/08/15(月) 16:52:52.54 ID:jd/t8pEE
「お父さんのバックドロップ」はスネオヘアーの主題歌PVが
映画の番外編的なもので、そっちの方が見てて楽しかったりする。
738名無シネマさん:2011/08/15(月) 17:07:34.13 ID:+98FdtcR
中島らもって中2に近い無頼だったな
739名無シネマさん:2011/08/15(月) 23:23:09.94 ID:SS4mfrHG
>>731
14日
740名無シネマさん:2011/08/16(火) 00:07:54.35 ID:za/LUhpD
>>738
らもはアル中。
才能がある精神病患者だったんだよ。

アル中患者に関しては老後の医学的なデータは存在しない。
なぜなら全員が老後を迎える前に死んでしまうからだ。
発症して10年後には40%、20年後にはほとんどが死ぬ恐ろしい病気。
741名無シネマさん:2011/08/16(火) 00:26:50.13 ID:820A0f3p
キースやボウイが生き残ってるの見るにつけ、
ジャンキーよりアル中の方が問題は大きいと思う。
ロン・ウッドはヘタすると、大病患いのチャーリーより、
今のストーンズで一番棺桶に近いかもしれないw
742名無シネマさん:2011/08/16(火) 00:38:08.56 ID:za/LUhpD
アル中で有名だったエイミー・ワインハウスは
ついこの前27歳で死んじゃったね
743名無シネマさん:2011/08/16(火) 00:46:32.77 ID:Qjrc89kl
>>741
ロンがやばいのは確かだね
キースはなぜあれだけドラッグをやってたのに元気なのかというと、
質のいいドラッグのみをやり、また限度を知っていたからだと述懐してる
大麻の方がアルコールより人間の体を蝕まないのは医学界では有名な話
しかしそれでも日本で解禁されないのはアルコール業界のロビー活動があるから
744名無シネマさん:2011/08/16(火) 15:44:34.96 ID:SSrZmvS6
血を全取っ替えしたんだよ
745名無シネマさん:2011/08/16(火) 18:28:12.08 ID:tlJpgnVD
>>741
ロン・ウッドはこのあいだフジロックに来て元気だったよ
フェイセズでのライブで
746名無シネマさん:2011/08/16(火) 21:26:50.41 ID:pgkfpvgk
>>745
出番前に一杯引っかけて手の震えが止まったから、
いいプレイが出来たんじゃね?w
747名無シネマさん:2011/08/16(火) 23:41:40.29 ID:Lag8U9Pz
人間の条件、第一部を見逃したら何かその後も見る気失せてしまった…
748名無シネマさん:2011/08/16(火) 23:44:14.02 ID:pdvJ1O6T
そんなこと報告しに来なくていいから。
749名無シネマさん:2011/08/16(火) 23:50:04.12 ID:N2wCaiSV
>>742
死ね
750名無シネマさん:2011/08/16(火) 23:58:46.93 ID:2g2MHqD3
>>747
ざまあ
751名無シネマさん:2011/08/17(水) 00:49:35.08 ID:e94QGuQk
>>744
にわか乙
それは都市伝説
752名無シネマさん:2011/08/17(水) 03:51:09.75 ID:hX5KWzTo
「人間の條件」第二部はオープニングやエンドロールはおろかタイトル表記すらなかった
映倫のマークすらなかったような気がしたけど単独の映画扱いされてないのかな
753名無シネマさん:2011/08/17(水) 09:33:50.89 ID:YapK76F/
>>752
公開当時1&2 3&4 5&6が同時上映だったみたい。
撮影は2作を半年で撮影して半年休み(仲代さんはその間に用心棒に出演)
754名無シネマさん:2011/08/17(水) 12:26:41.39 ID:W56MzwbA
>>743
>大麻の方がアルコールより人間の体を蝕まないのは医学界では有名な話
>しかしそれでも日本で解禁されないのはアルコール業界のロビー活動があるから

スレチだがいい加減な事を書くな馬鹿。
日本でソフトドラッグが厳禁なのはそこを入り口にハードな方に進む可能性が
高いからだよ。日本では入り口から塞ぐ政策を取っている。
あと今ググって見ると世界的にもソフトドラッグに対しては厳罰化傾向だな。
オランダの政策が特異なだけのようだ。

>国際連合機関の見解
>2006年、国連薬物犯罪事務所(UNODC)事務局長であるアントーニオ・マリア・コスタ
>(Antonio Maria Costa)は、ソフトドラッグとハードドラッグの分類について次のように
>発言した。[3]
>大麻の作用が数十年前に比べて格段に強まっており、これを比較的害の少な
>い「ソフト」ドラッグとして軽視するのは誤りだ。
>今日、大麻の有害性はコカインやヘロインなど、他の植物性薬物と大差がない。

>EUにおいて他国の大部分は、オランダとは異なり(ソフトドラッグを含め)
>薬物を追放する政策を取っている。従って、他国とオランダの薬物政策が異な
>るため、摩擦が生じている。特に近隣のフランスやドイツとの摩擦が顕著である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E3%81%A8%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0

日本は薬物政策では徹底的な封じ込めにまだ成功している方。他の先進国はもう無茶苦茶。
755名無シネマさん:2011/08/17(水) 12:28:14.10 ID:W56MzwbA
あとニコチン(タバコ)とアルコールについては一辺に封じ込めるとアメリカの
禁酒法時代の再来になる事が分かり切っている。だから徐々に分煙政策を取ったり
「健康の為に飲み過ぎには注意しましょう」という啓発政策に留まっている。

対してハードドラッグはニコチンやアルコールに比べ人体に及ぼす被害が桁違いなので
徹底的に封じ込め。ソフトドラッグもその前段階という事で封じ込め。

これが世界的潮流。今さら大麻解禁論なんてアホか。
756名無シネマさん:2011/08/17(水) 12:29:33.97 ID:X08EqC4h
>>754-755
板違い
757名無シネマさん:2011/08/17(水) 13:43:06.63 ID:9uXNq70F
関係ないレス続ける馬鹿うぜえ
758名無シネマさん:2011/08/17(水) 15:10:35.99 ID:cRTXCrI5
>>754
そんな議論があるのは知ってるよ
だからハードドラッグを規制すりゃいいんだよ
759名無シネマさん:2011/08/17(水) 17:19:18.54 ID:dSQNYcDc
760名無シネマさん:2011/08/17(水) 17:45:58.86 ID:tcNkzLVW
俺は大麻で止めれる自信がある
761名無シネマさん:2011/08/17(水) 19:18:49.69 ID:AUbPYk89
別にハードなやつも解禁すればいいだろ
762名無シネマさん:2011/08/17(水) 21:34:22.95 ID:5XDIfTbG
恋はデジャブの直後に
教育テレビ22:00からニーチェ永劫回帰をやるとは
763名無シネマさん:2011/08/18(木) 13:59:19.46 ID:LHWVUsRF
人間の條件いいんだけど元から入ってる字幕が見難くてしょうがない
あれはどうにかならんもんかなあ・・・
764名無シネマさん:2011/08/18(木) 23:17:51.76 ID:/gWfGMWH
カフェインもけっこう有害なんだよな。

トランス脂肪酸とかも。
765名無シネマさん:2011/08/18(木) 23:42:04.48 ID:xWrCqnqC
本日、録画再放送にて、NHKドキュメンタリ「少女たちの日記」を観たんだが、
再現ドラマと生存者の証言、ラストの淡々としたナレーションに思わず涙してしまった
さらに、アメリカに対する激しい憤りまで感じてしまった

この原爆ドキュは、今までの原爆映画とは全く異質
淡々と、少女たちの日常を描いているだけに
それが絶たれた原爆の酷さが際立っている
766名無シネマさん:2011/08/19(金) 16:07:31.32 ID:/OGDlyOf
WOWOWは、ハイビジョン3チャンネル開局に合わせて、
10月1日(土)〜2日(日)の2日間
WOWOW史上最大となる36時間無料放送を開催。
http://www.wowow.co.jp/kaikyoku/
767名無シネマさん:2011/08/19(金) 18:41:35.84 ID:PsKEb4o5
>>766
内容が酷い
「ゴッドファーザー」やら「プロジェクトA」なんてNHKでやったばかりじゃないか
768名無シネマさん:2011/08/21(日) 00:24:57.33 ID:ngTi7CZp
>>767
5.1サラウンドだから、意味がある
なぜ、NHKは、5.1サラウンドで放送しないんだろうね

不思議だ
769 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 62.5 %】 :2011/08/21(日) 00:41:41.40 ID:iYPPKbyB
オリジナルはモノラルとちがうの?
ゴッドファーザーとかはどうなのか知らないけどリマスターやらで音が立体に変えられるのってなんかいやだよね
770名無シネマさん:2011/08/21(日) 00:43:06.20 ID:ngTi7CZp
>>765
あれは映画にならんかな と思っていたんだが
妙にリアリティがあって良かった

好評なのかどうか、再放送があるようだ
http://search.nhk.or.jp/hensei/query.html?qt=%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%97%A5%E8%A8%98%E5%B8%B3&charset=utf-8&col=pro&button01=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
771名無シネマさん:2011/08/21(日) 00:46:04.83 ID:ngTi7CZp
>>769
うちはサラウンド視聴環境なので、音をいじくられるのには抵抗がない
772名無シネマさん:2011/08/21(日) 00:49:58.29 ID:v3uPxM0d
古い映画の皿うどんなんて所詮、プロロジック的な後付でしょ
どっちでもいいわ
773名無シネマさん:2011/08/21(日) 01:01:11.40 ID:ngTi7CZp
>>772
モノラルは、さすがに無理ですね
774名無シネマさん:2011/08/21(日) 01:08:43.36 ID:yG/Xc6VK
>>773
君は何と戦ってるの?
775名無シネマさん:2011/08/21(日) 01:17:06.79 ID:ngTi7CZp
>>774
何とも、誰とも、戦っちゃいないよ
いい映画を伝えあえれば、最高じゃないか
776名無シネマさん:2011/08/21(日) 02:39:01.82 ID:YOFd1zE+
いやあ、モノラル音声で作られたヤツはモノラルで観たいよ
うちもサラウンド環境だけど、>>771みたいなのは信じられないわ
777 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 52.9 %】 :2011/08/21(日) 02:48:32.57 ID:iYPPKbyB
モノクロ映画に色を塗るようなもんだと思うんだけど
制作者がすすんでやってたりするからねえ……なんとも(´・ω・`)
778名無シネマさん:2011/08/21(日) 07:32:53.87 ID:F83LOqJQ
08/21(日) 20:00-22:00 BS11     ジダン 神が愛した男 ('06仏・アイスランド)
       22:02-23:29 BSP     狂った果実 ('56日)
08/22(月) 13:00-14:39 BSP     おとうと (ニュープリント銀残し版) ('60日)
       21:00-22:54 BS JAPAN シリアの花嫁 ('04イスラエル・仏・独)
       23:00-25:00 BS11     マラソン ('05韓)
08/23(火) 21:00-22:54 BS JAPAN 男が女を愛する時 ('94米)
08/24(水) 20:00-22:00 BS11     ヘブンズ・プリズナー ('96米)
08/27(土) 14:00-15:54 BS日テレ  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー ('04米・英)
       18:30-20:49 BS-TBS   若草の萌えるころ ('68仏)
       21:00-23:00 BS朝日   ドクター・ドリトル2 ('01米)
08/28(日) 19:00-20:54 BS日テレ  ミラクル7号 ('08香港・中)
       22:02-23:37 BSP     毎日が夏休み ('94日)
779名無シネマさん:2011/08/21(日) 07:53:59.48 ID://K6wCBO
モノラルで見たければアンプをモノラルに切り替えればいいだけじゃないの?
それだと個々の音のバランスとかオリジナルと変わるのかしら
780名無シネマさん:2011/08/21(日) 08:56:03.49 ID:v9ju8bxk
>>773
あんたサラウドに浮かれてる初心者だろw
モノラルでも擬似サラウンドに出来るんだが
781名無シネマさん:2011/08/21(日) 10:01:10.59 ID:rM5cuuMv
>>779
当り前さ。モノラルミックスも大変な作業だよ
一つの音ですべてを聞かせるんだから
782名無シネマさん:2011/08/21(日) 10:53:17.74 ID:079Q/fid
>>778
小津
783名無シネマさん:2011/08/21(日) 10:55:22.69 ID:bMKw/fBE
>>770
BSアーカイブスは、いつも朝と深夜に放送する。先週は特別編成で、深夜の放送が一週間ずれただけ。
ちなみにNHKは、同じ題材で過去にアニメも放送していたらしい。次は映画になるかもね。
784名無シネマさん:2011/08/21(日) 10:57:48.13 ID:YOFd1zE+
>>779
音のミックスとかが全然変わってしまうのだよ
白黒に着色した画像を機械的に白黒にしても元の画像にならないのと同じ
785名無シネマさん:2011/08/21(日) 11:00:30.63 ID:4dT+6s/5
だれも >>781 につっこまないのか?

>一つの音ですべてを聞かせるんだから

笑った
786名無シネマさん:2011/08/21(日) 11:01:49.03 ID:4dT+6s/5
>音のミックスとかが全然変わってしまうのだよ

ここは日本語が不自由な外国人が多いのか?
787名無シネマさん:2011/08/21(日) 11:02:13.25 ID:YOFd1zE+
ん? そんなにおかしい?
「一つの音」ってのは1チャンネルのことでしょ?
788名無シネマさん:2011/08/21(日) 11:02:47.97 ID:YOFd1zE+
>>786
なんだ、日本語が理解できない頭のおかしな人だったのか
789名無シネマさん:2011/08/21(日) 11:21:54.08 ID:4dT+6s/5
>>787
うん。
普通の日本人が読むと、ものすごくおかしく感じる。
「1チャンネル」(モノラルトラックをこう呼ぶのも変)には
「一つの音」ではなく「複数の音」が入ってるから。

>>788
意味が理解出来ないと言ってるのではない。
オマエの日本語の文章がすごく変だと言ってるんだよ。(小学校低学年以下のレベル)
ついでに言えば、日本語が理解出来ない事と頭がおかしいことはまったく関係が無い。
790名無シネマさん:2011/08/21(日) 12:26:12.50 ID:YOFd1zE+
>>789
キチガイに触れちゃった・・・こわいこわい

この程度の文意を汲み取れなくて「小学校低学年以下」としか罵倒できないのは
初期的な精神分裂の可能性があるから、一度心療内科に行ってみたらどうかな?
普通なら、「こう書けば意味が分かるが、こういう書き方は変だろ」とか書くもんな

ま、サラウンドトラックを5.1chと表現するんだから、モノラルトラックを1chと呼んで何がおかしいのか全く分からんがね
あ、もうこれ以上説明してくれなくてもいいよ
791名無シネマさん:2011/08/21(日) 13:21:01.19 ID:4dT+6s/5
汲み取れる(意味は理解できる)と書いてるだろうが文盲。
このとことん無知で頭が悪いオジサンはいったい何歳なんだろう・・・

頭が悪いだけではなく、恥しらすに精神疾患の人を差別する発言までして
救いようのない人間のクズだ。

「初期的な精神分裂の可能性」 これもまともな日本語になってない。
「統合失調症の初期症状の可能性」 と書くのが正しい。
もうずっと前から精神分裂が差別用語として使われてないという事すら知らないんだな。

「こう書けば意味が分かるが、こういう書き方は変だろ」 これも違う。
何度も言うが意味は分かってるんだよ、
「こう書くのが日本語として正しい、こういう書き方するのは小学生以下のバカだろ」 と言ってるの。

「サラウンドトラックを5.1chと表現するんだから」  
お前は、サラウンドトラックを5.1chと表現するのか?

世界にひとつだけのオンリーワンバカなんだな。
792名無シネマさん:2011/08/21(日) 13:33:08.36 ID:cKW5q1MO
>>790
最初のほうは良かったのに結局キチガイなのか。

音は映像と違って見えないから改変されがち。
オリジナルからマルチチャンネルに変更する時に欠損や付け足しをアナウンスなしでするからな。
オリジナル音声を収録してくれればそれも許せるのに、そういったソフトは意外と少ない。
監督の意図はどこへいくのかと思う。
特にキューブリックな。
793名無シネマさん:2011/08/21(日) 13:45:35.44 ID:MQx/DZB4
なんでサラウンドトラックをいれた方が喜ぶだろ、と思うのかね
理解に苦しむよ

>>791
まさにああ言えばこう言うw
>>790はもう相手にしない方がいいよ
こういう相手は面倒だよ
794名無シネマさん:2011/08/21(日) 14:59:58.19 ID:fhrbdn5G
いいかげんスレ違いのサウンドトラックの話題はやめろ。
キチガイヲタ同士の低レベルの喧嘩の原因になる。
795 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 62.3 %】 :2011/08/21(日) 15:06:29.43 ID:iYPPKbyB
どうしてこうなった…
よく分からんが僕が謝っておこう……
サラウンドの先生を非難するつもりは無かったんだ……(;・∀・)
796名無シネマさん:2011/08/21(日) 16:54:11.42 ID:YOFd1zE+
むはあ。
自分のことを頭がいいと思ってる御仁とはなかなか話が通じませんなあ。
日常でも絶えず上から目線で、さぞ嫌われてるんでしょうね。
もう相手にしません。お騒がせしました。
797名無シネマさん:2011/08/21(日) 19:16:51.68 ID:hjx7YSz2
おとうとは撮り忘れた俺にはありがたい
日本映画秀作選の中の一本ってことは天平の甍とかとおんなじシリーズなのか
798名無シネマさん:2011/08/21(日) 19:23:10.60 ID:0cDWPvJw
毎日が夏休み・・・
799名無シネマさん:2011/08/21(日) 21:04:48.52 ID:98TcI5xU
毎日が夏休みくそふいたwwwwwwwwww
まさか制作者も数年後にネットでわりとポピュラーな語録になるとは思いもよらんだろう
800名無シネマさん:2011/08/21(日) 21:12:35.48 ID:eRP6NBCY
元ネタは「毎日が日曜日」
801名無シネマさん:2011/08/21(日) 21:59:59.24 ID:QLs8cRIu
>>799
はあ?別に毎日が夏休みなんて言葉ネットでも流行ってないだろ
802名無シネマさん:2011/08/21(日) 22:15:53.12 ID:FHWkmxaS
別に流行ってるわけじゃないけど
2ちゃんだけが生きがいのニートとかヒッキーとかプータローを
普通に働いてる人がバカにする言葉として

「お前ら、毎日が休日で羨ましいよ」だった。
803名無シネマさん:2011/08/21(日) 22:24:11.33 ID:dPgegX05
2ちゃんで流行ったのは毎日がエブリティ
804名無シネマさん:2011/08/21(日) 22:38:29.25 ID:H892JcZF
藤子不二雄先生の作品にそんなタイトルあったね
805名無シネマさん:2011/08/21(日) 23:39:47.85 ID:JPjBa6v9
ドリトル初めて字幕で見た
806名無シネマさん:2011/08/22(月) 08:32:10.71 ID:gxWxhQGh
大島弓子の漫画であったような
毎日が夏休み
807名無シネマさん:2011/08/22(月) 08:47:27.79 ID:kSD0en2Y
>>806
なにぼけてるの?
808名無シネマさん:2011/08/22(月) 11:52:03.76 ID:22k9Ee5z
>>806
それが原作の映画
809名無シネマさん:2011/08/22(月) 15:46:51.83 ID:gxWxhQGh
あ、やっぱり?
奥の奥さんが出てたんだっけ
810名無シネマさん:2011/08/22(月) 16:33:00.31 ID:I0IVFcFv
「BSスカパー!」が10月1日開局、1年間無料キャンペーン実施
http://www.phileweb.com/news/d-av/201108/22/29076.html

開局を記念したキャンペーンを実施し、2011年10月1日から2012年9月30日のあいだは
電話やウェブで登録すると、視聴料金が1年間無料になる。
また開局から10日間は、申し込まなくても全番組が無料で視聴できる完全ノースクランブル放送を実施する。

BSスカパー! http://www.bs-sptv.com/
811名無シネマさん:2011/08/22(月) 16:42:32.30 ID:IWQ+8eh2
1年間無料キャンペーンって凄いな
812名無シネマさん:2011/08/22(月) 17:03:11.21 ID:7aZaxUqM
登録だけで1年間も無料なの・・・ そこまでしてもらったらかえって申し訳ない気がする・・・
813名無シネマさん:2011/08/22(月) 17:07:40.54 ID:kSD0en2Y
なんだこの自演
814名無シネマさん:2011/08/22(月) 17:18:31.03 ID:7aZaxUqM
すげーと思わないのかよ。
815名無シネマさん:2011/08/22(月) 18:00:04.34 ID:fVr+GKzY
竹脇無我さんを忍んで、大奥を放映するなんて。。。
816名無シネマさん:2011/08/22(月) 18:08:03.43 ID:jgqbVe6j
映画じゃないけど今日はBBCの新シャーロックが8時から。
817名無シネマさん:2011/08/22(月) 18:13:33.47 ID:kSD0en2Y
>>816
スレ違い、消えろカス
818名無シネマさん:2011/08/22(月) 18:34:35.13 ID:L6MLZhDk
イマジカもBSハイビジョンになるのか。こりゃもう完全にDVDとBDソフトは
いらなくなるな。
819名無シネマさん:2011/08/22(月) 19:06:31.74 ID:OO2YSz20
BSスカパー!ってチャンネルの事みたいよ
820名無シネマさん:2011/08/22(月) 19:08:49.97 ID:7aZaxUqM
そういう事か。おいしすぎると思ったわ
821名無シネマさん:2011/08/22(月) 22:52:07.55 ID:mT/sI6Il
>>818
でも日本は地震も雨も多い国
822名無シネマさん:2011/08/23(火) 04:44:11.19 ID:z3LbVCu+
>>319>>721>>817
同じ人だろうけど、スレ違いスレ違いうるせえな
しかも反応早いし
823名無シネマさん:2011/08/23(火) 06:21:55.90 ID:yR24+nyU
うざ、スレ違いだ消えろカス
824名無シネマさん:2011/08/23(火) 07:54:21.32 ID:vYArfpeD
男が女を愛するときは夫婦のアル中ものか、重たそうだ
825名無シネマさん:2011/08/23(火) 12:22:29.00 ID:9+v3fbNx
シリアの花嫁も何回目だよ
826名無シネマさん:2011/08/23(火) 12:44:27.97 ID:kS3Bd2U4
雨月物語もう一回やってください
間違って消しちゃった…
827 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 76.0 %】 :2011/08/23(火) 18:03:48.31 ID:wQ9Kc1iv
作品自体の著作権は切れてるみたいだが>雨月
デジタルリマスターとかしてたら著作権発生するんだっけ?
828名無シネマさん:2011/08/23(火) 18:27:22.28 ID:R1xJ6Xk3
トイストーリー3いつやるんだWOWOW
話題作にしてはちょっと遅いよ
829名無シネマさん:2011/08/23(火) 18:56:15.17 ID:zSToNEPq
BSデジタル超つまんねーな。

どうせなら毎日午後7時から映画を2本ずつ放送するとかしろよ。
830名無シネマさん:2011/08/23(火) 19:23:52.03 ID:w39LZ1Iv
じゃあおれはミニ番組の集中放送してほしい、世界遺産とか
831名無シネマさん:2011/08/23(火) 19:29:36.51 ID:Pr3he9GN
みなさん10月からwowow入りますか?
832名無シネマさん:2011/08/23(火) 19:40:02.89 ID:a1jgT0Ox
まだ12年ぐらいしか契約してない
833 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 75.1 %】 :2011/08/23(火) 20:30:46.22 ID:wQ9Kc1iv
ブレッソン録画したいし9月から契約するよ>WOWOW
834名無シネマさん:2011/08/23(火) 20:38:24.74 ID:jHMUgm45
BSアンテナ立てたらんhkよびこんじまう
契約しろ字幕うざいけどケーブルの変換のまま我慢するか
835名無シネマさん:2011/08/23(火) 20:44:06.94 ID:R1xJ6Xk3
この前BS-TBSでやってた炎のランナーなかなか良かった
アカデミー賞取ってるんだよね
836名無シネマさん:2011/08/23(火) 22:52:12.15 ID:5OpO5tmI
>>829
そう頭ごなしにツマランとか言うなよ。ああいう紀行番組や教養番組とかがいい
って人も居るんだからさ。

>どうせなら毎日午後7時から映画を2本ずつ放送するとかしろよ。

別に映画専門チャンネルじゃないからな。
837名無シネマさん:2011/08/24(水) 00:02:44.97 ID:OPJXHY2a
wowowの9月番組表が来た
9/13をもって、SDマルチch放送は終わりのようだ
838名無シネマさん:2011/08/24(水) 00:07:52.50 ID:OPJXHY2a
>>835
アカデミー作品賞に輝いた作品だね
ユダヤ人問題とかも含まれてて、結構、重いんだが、
音楽だけで、誰もが思い出すというような軽い感じで
受け止められてしまった残念な作品
839名無シネマさん:2011/08/24(水) 00:55:39.31 ID:SVbKPukQ
実は実話
840名無シネマさん:2011/08/24(水) 02:28:56.15 ID:gHKSLGmw
地上波だけどシアター092の『眺めのいい部屋』って面白そうだな
午前十時の映画祭にあったから気になってた
841名無シネマさん:2011/08/24(水) 10:58:52.06 ID:nzbhwPdx
30日でNHKでやる「OZ」は必見ですぞ
DVDも出てないし
842名無シネマさん:2011/08/24(水) 11:01:38.25 ID:xFT5n4lx
炎のランナーどこが良いのかさっぱり分からん…
演出も脚本もモサいし作品としてどこら辺が評価されてんの
843名無シネマさん:2011/08/24(水) 11:44:58.93 ID:P+KhTAVw
844名無シネマさん:2011/08/24(水) 15:02:25.45 ID:6/diN/HE
DVDが出てないで思い出したけど、
BSシネマの7月くらいに放送してた「想い出の微笑」良かったなぁ。
監督がダイアン・キートンなのも驚いたし。
845名無シネマさん:2011/08/24(水) 21:04:11.96 ID:gUOtNBZY
チャンネル変えたらヘブンズ・プリズナーやってる最中だったけど
面白そうだったんで、すぐチャンネルを変えた、再放送があると願って
めったに見ないBS11も、たまに面白いのをやってるから困る
846名無シネマさん:2011/08/24(水) 21:20:52.62 ID:c/wps4u2
>>845
そんなの知るかよ・・・おまえの部屋の壁にでも書いてろクズ
847名無シネマさん:2011/08/24(水) 22:02:36.82 ID:ARDRyl+e
BS11の映画ってSDをアプコンしたのが多いね
今日のも、おととい放送してた韓国映画も、前にやってたデンマーク映画も2本とも
848名無シネマさん:2011/08/24(水) 22:14:38.96 ID:z/oeWslx
いちいち午前十時の映画祭絡めるなよ
お前がそうだとは認定しないけど
アレは宣伝部隊が多いから、ヘタに絡めると勘違いされるよ
849名無シネマさん:2011/08/25(木) 05:17:24.88 ID:YpJ7VcYZ
最近面白そうなの無いなぁ
850名無シネマさん:2011/08/25(木) 13:49:19.84 ID:6Av+KP2l
NHKのBSが日中やってないからな
851名無シネマさん:2011/08/25(木) 14:36:16.44 ID:XgxALgjn
「テキサスの5人の仲間」てTSUTAYAでレンタルした後に放送するなよ
レンタルする前に放送しろよつるんでるのかおまえら?
ポーカー5人仲間の話と思わせて、ヘンリー・フォンダと奥さんと子供(実は3人とも他人)
それに銀行家とドクの5人がグルという面白い話なのに全然DVDにならず
やっとDVDが出たと思って借りたらすぐ放送かよいいかげんにしろ
852名無シネマさん:2011/08/25(木) 15:28:02.26 ID:9ZsRBbOa
テキサスの5人の仲間なんて、10年以上前からwowowやBSで何回もやってるじゃん
853名無シネマさん:2011/08/25(木) 15:31:28.85 ID:3M88ECzl
>>851
ざまあwメシウマw
854名無シネマさん:2011/08/25(木) 17:40:10.94 ID:VjEXIMV3
スターチャンネルの話つて誰もしないのなw
855名無シネマさん:2011/08/25(木) 22:04:47.06 ID:WZrfKmUA
だって今更なラインナップだし
856名無シネマさん:2011/08/25(木) 22:18:58.24 ID:mt0A+Gub
>>851
お前の都合なんて知ったことか
857名無シネマさん:2011/08/25(木) 22:45:37.12 ID:pCS+QejF
きょうのWOWの「おにいちゃんのハナビ」は劇場で恥ずかしいくらい泣けた作品。
もちろん泣けりゃいいってワケじゃないけど、
泣いてスッキリしたい人にはおススメ
858名無シネマさん:2011/08/26(金) 13:39:35.04 ID:VTtDIT7X
黒澤まだかな
859名無シネマさん:2011/08/26(金) 15:02:13.59 ID:ihY3Q2je
森三中のクロサワ映画?
860名無シネマさん:2011/08/26(金) 23:58:41.40 ID:NNPRjGk6
>>857
話がテンプレ過ぎてつまらん
泣けたけどw
861名無シネマさん:2011/08/27(土) 07:14:22.54 ID:h5TD37lo
WOWOW、10月分の放送が表示されたけど、あんまりパッとしないねえ・・
まあ予想どおりというか、リピートが多いわけだけど、
SD放送じゃなくなっただけ進歩か。
862名無シネマさん:2011/08/27(土) 07:35:22.38 ID:mgXVqwa6
>>861
NHKBSが使い物にならない以上、WOWOW一択だね
10月楽しみすぎる
863名無シネマさん:2011/08/27(土) 08:17:14.00 ID:vnDEla8u
なにが「WOWOW一択だね」だよw
受信料が変わらないのにそんなに大きく変わるはずもない
「楽しみすぎる」なんて書いてるのはお前だけw
864名無シネマさん:2011/08/27(土) 09:48:05.20 ID:eum7vu1W
リピート多くても撮り逃しや他にとりたいのとかぶったときに助かるわ。
あと全部HDは嬉しい。
正直テニスシーズンは全く見てなかったから
865名無シネマさん:2011/08/27(土) 10:33:20.48 ID:zT7S3+vi
(LOTRT、U、V)×2
を素直に喜ぼーよ
866名無シネマさん:2011/08/27(土) 10:43:52.09 ID:X+24e/Ut
>>841
OZってあの車人間とか出てくるトラウマ満載なやつか?
子供のころ見て衝撃受けて、ぜひもう一度観たいと思ってたのに、
DVDとか出てなくて残念に思ってたんだ。
これは朗報。
867名無シネマさん:2011/08/27(土) 12:08:13.38 ID:Fh+8ELwA
10月wowowすごいじゃん
吹き替えも充実してるし もう完全にwowow一択だよね
スターチャンネル終わったな
868名無シネマさん:2011/08/27(土) 12:37:17.57 ID:LoYH9Z7O
10月の予定、未定が多くてスカスカしてないか?
いつもならこの時期は再来月の予定表もほぼ完全に出ているが。
869名無シネマさん:2011/08/27(土) 16:16:10.82 ID:VBU4Romh
>>797
「おとうと」抑制が利いたタッチでよかったね〜
ツンデレかつたどたどしい「ばきやろう」というセリフ、かわゆすw流行らせたいと思った
870名無シネマさん:2011/08/27(土) 19:53:32.09 ID:aLFTxzuh
有名人が出てるのに無名の映画は面白くないということに最近気付いた
871名無シネマさん:2011/08/27(土) 20:00:06.49 ID:mgXVqwa6
>>870
園児?
872名無シネマさん:2011/08/27(土) 23:52:48.29 ID:GuDL9qaI
>>866
子供の時見たけどゾクゾクしたな〜。魔女が頭すげ替えるシーンとか。
見るの20年ぶりくらいかも。楽しみだ。
873名無シネマさん:2011/08/28(日) 05:10:36.91 ID:lY3UvAro
08/28(日) 19:00-20:54 BS日テレ  ミラクル7号 ('08香港・中)
       22:02-23:37 BSP     毎日が夏休み ('94日)
08/29(月) 13:00-14:43 BSP     オズの魔法使 ('39米)
       21:00-22:54 BS JAPAN その男ヴァン・ダム ('08ベルギー・ルクセンブルク・仏)
       22:00-23:26 BSP     真昼の決闘 ('52米)
       23:00-25:00 BS11     南極日誌 ('05韓)
08/30(火) 13:00-14:51 BSP     オズ ('85米)
       22:00-24:14 BSP     シルバラード ('85米)
08/31(水) 19:00-20:49 BS-TBS   山の郵便配達 ('99中)
       22:00-24:41 BSP     ジェシー・ジェームズの暗殺 ('07米)
09/01(木) 13:00-15:23 BSP     その男ゾルバ ('64米・英・ギリシャ)
09/02(金) 13:00-14:35 BSP     吸血鬼ノスフェラトゥ 恐怖の交響曲 ('22独)
09/03(土) 14:00-15:54 BS日テレ  伊豆の踊子 ('74日)
       15:00-17:10 BSP     コットンクラブ ('84米)
       18:30-20:54 BS-TBS   ロンゲストヤード ('74米)
       21:00-23:00 BS朝日   ワーキング・ガール ('88米)
       26:40-29:00 BSフジ    大奥 ('06日)
09/04(日) 14:00-15:59 BSP     大いなる男たち ('69米)
       19:00-20:54 BS日テレ  アース ('07独・英)
874名無シネマさん:2011/08/28(日) 10:06:03.17 ID:k6qPSAQR
オズ録画決定
875名無シネマさん:2011/08/28(日) 10:46:12.26 ID:IwYaG8MJ
オズの魔法使とオズの連続放送ってすごいな。
これほどテイストが違う続編も珍しい。
876名無シネマさん:2011/08/28(日) 11:09:21.72 ID:r4nXSFY8
オズの魔法使とか再放送しなくて良いよ
877名無シネマさん:2011/08/28(日) 11:18:23.60 ID:PoHM689q
いよいよ夏休みも終わりってことで
子供たち向けに放送してるんでしょ。

>>876
オマエの意見なんか誰も聞きたくない。
878名無シネマさん:2011/08/28(日) 11:22:30.36 ID:tMZOGny0
子供にって言うなら、吹き替え版を放送してあげればいいのに
879名無シネマさん:2011/08/28(日) 12:02:38.12 ID:xB25Buks
>>876
お前の意見とか書き込まなくて良いよ
880名無シネマさん:2011/08/28(日) 13:01:58.72 ID:IwYaG8MJ
>>878
大人の都合があるんだよ、ぼうや。
881名無シネマさん:2011/08/28(日) 13:52:20.83 ID:H4REU9aX
そろそろBSの映画でも吹き替えやって欲しいよな
882名無シネマさん:2011/08/28(日) 14:22:17.04 ID:6glbNCfN
吹き替えイラネ
883名無シネマさん:2011/08/28(日) 14:31:03.67 ID:+L+ZRqgr
前テレビで言ってたけど通ぶって字幕を好む人が多いのは日本だけだって
字幕じゃ視聴率が取れないから世界の9割が吹き替え放送だったかな
884名無シネマさん:2011/08/28(日) 14:36:48.47 ID:F5yWABxm
>>873
アースって先週地上波でやらなかったっけ…
885名無シネマさん:2011/08/28(日) 14:39:39.53 ID:Ld4/SXgp
>>884
ネイチャー系映画の区別つかない人?
886名無シネマさん:2011/08/28(日) 14:53:12.48 ID:xB25Buks
>>883
日本人の知的レベルがいかに高いかということだな
観たいのを吹き替えでやってたらやっぱガッカリする
吹き替えファンがいるのは知ってるけどね
887名無シネマさん:2011/08/28(日) 14:57:33.41 ID:3vnR3ICa
今さらだがアメリカ上陸作戦とトラ・トラ・トラ!見た
やっぱ米露の組み合わせは鉄板だな。時代も時代だけに微笑ましい
一方的の米日はいつもの米日って感じ、日本と絡むとどの作品も滑るのはもはや鉄板
と思ったが韓国とだけはすこぶる相性がいいよね日本
ここ20年邦画不作だしこの際だから、今後は日本が資金と作品を提供して韓国が主体で制作にシフトした方が
どちらの為にもなるんじゃないかな
韓日共同制作コリウッド、いいんじゃないのこれ?


888名無シネマさん:2011/08/28(日) 14:58:53.48 ID:uQSlHBwL
地デジ化してるんだから、ふきかえと字幕を二種類流せよって思う
889名無シネマさん:2011/08/28(日) 15:00:37.93 ID:8gruNOYS
BS日テレはほぼ吹き替えじゃん
890名無シネマさん:2011/08/28(日) 15:05:13.63 ID:IdhvO3qA
>>883
アルファベットは字幕に合わないからね
漢字は元々象形文字だからザッと見ただけでも頭に入ってきやすい

もしも日本でも字幕が全部ひらがなだったらかなり読みづらいし吹き替え派が多くなると思う
891名無シネマさん:2011/08/28(日) 15:08:20.26 ID:6glbNCfN
>>888
吹き替えのためにSD放送にするのかwww
892名無シネマさん:2011/08/28(日) 16:24:00.94 ID:Ld4/SXgp
>>891
デジタル放送見た事無いだろ?
893名無シネマさん:2011/08/28(日) 16:37:29.16 ID:tMZOGny0
アラジンは吹き替えで放送したでしょ。作品によりけりなんだよ。
オズは吹き替えで子供に見せてあげたい
894名無シネマさん:2011/08/28(日) 17:54:01.57 ID:unzpfgL5
むしろ災害テロップ、オン・オフができるようにならまいか
895名無シネマさん:2011/08/28(日) 20:36:18.86 ID:3cfADHaW
>>893
むしろディズニーアニメやピクサーアニメは吹き替えの方が面白い
896名無シネマさん:2011/08/28(日) 20:37:09.97 ID:mu9FptMS
韓国ドラマは二種類の音声でやってるよな
897名無シネマさん:2011/08/28(日) 21:38:27.87 ID:Ld4/SXgp
>>895
ディズニーは歌があると吹替が糞になりがち。
一方ピクサーは歌の吹替も安定してる。
声優のチョイス自体良いよな。
898名無シネマさん:2011/08/28(日) 22:05:21.41 ID:LwgyQmWY
プレデターズ微妙すぎた
899名無シネマさん:2011/08/28(日) 23:34:22.73 ID:xhMqMh2+
プリントゴッコにレーザーディスク
900名無シネマさん:2011/08/28(日) 23:47:42.63 ID:PN30U1hF
>>898
俺はおもしろかったが、良くも悪くもロドリゲスのテイストだな
中2映画と言われてもその通りと思うわ
901名無シネマさん:2011/08/29(月) 00:22:29.78 ID:Ye78av98
>>898
あんだけ登場人物いてたいした個性もなく、活躍もなく
ただただ、つまらんかった
902名無シネマさん:2011/08/29(月) 00:49:58.22 ID:p/Fw25wd
BSもいい加減二ヶ国語放送にするべき
903名無シネマさん:2011/08/29(月) 02:26:47.15 ID:x83RwjlD
よりによってこのスレに、そんなに吹き替え好きの人がいたのか
904名無シネマさん:2011/08/29(月) 03:58:12.37 ID:ZUtnZL0l
WOWOWの月末と月始め、マルチチャンネルの放送が多くないですか?
10月からは全部HD放送になるのでしょうが、9月はSD放送で未放送分
の番組を垂れ流す見たいに見える
905名無シネマさん:2011/08/29(月) 06:12:20.83 ID:cgY8cfKF
>>904
テニス中継が有るときはいつもそうなる
それが10月からは全てHDになってSDは無くなるってことだ
906名無シネマさん:2011/08/29(月) 09:32:41.70 ID:QPKz0/fh
>>898
戦場で逃げ回っていたピアニストが、すんごく成長してたんでビックリした。
907名無シネマさん:2011/08/29(月) 14:05:31.94 ID:eafMDV8L
吹き替え吹き替えってスタチャンのステマかよ
908名無シネマさん:2011/08/29(月) 14:32:40.92 ID:bZDKAS8Z
基本は字幕だよ そりゃ。
だけど、作品によっては吹き替えで放送するのものがあってもいいじゃないかい。
しかもオズの魔法使いは2回目だしね。
909名無シネマさん:2011/08/29(月) 15:19:42.46 ID:RiyDrbMV
ミュージカルで吹替えってしらけるだろ。
シェルブールの雨傘吹替えあるのか?w
910名無シネマさん:2011/08/29(月) 16:57:31.71 ID:agqnxReK
年に一本も出ないような初見の超有名作や大作なら字幕
どうでもいいような映画なら吹き替えだな
911名無シネマさん:2011/08/29(月) 17:03:13.05 ID:Pli/MyRF
ミュージカルの吹き替えは、いいかげんにやるから気になるというのもありますよね。
大体、オリジナル自体、歌唱パートは吹き替えというのが多いのに気にならないのは
それだけ気を使って歌手の選定とかをしているわけですし・・。昔NHKでやった「ドリトル先生
不思議な旅」とかはとても良かったですよ。
912名無シネマさん:2011/08/29(月) 18:33:35.97 ID:T0rPDVzl
WOWOW,若松孝二特集やるのか。まさか「キャタピラー」放送するとは思わんかった。
913名無シネマさん:2011/08/29(月) 20:19:20.15 ID:s+ZtF6nZ
キャタピラーつまんない退屈
914名無シネマさん:2011/08/29(月) 21:05:41.87 ID:VK46HD8n
でも「キャタピラー」一応見ときたかったから放送うれしい。
915名無シネマさん:2011/08/29(月) 21:05:42.43 ID:C1jJbnVC
3D映画が今後も普及することが予想される中
WOWOWとスターチャンネルは3chハイビジョン放送が実現
3D環境が整っている視聴者ばかりじゃないので
同じ映画の放映でもチャンネルの一つは3D用、もう一つは2D用と
両方に対応したりできたら映画館みたいで面白いかも
916名無シネマさん:2011/08/29(月) 21:15:34.84 ID:F8ALh1gC
悪人

これは、凄かった。
人生の生々しさを正面から見せつけられて、がっつり心をえぐられた。
妻夫木よかった。
917名無シネマさん:2011/08/30(火) 00:32:55.81 ID:RghyoQaO
「毎日が夏休み」面白かったな。
佐野史郎のセリフと演技がなんとも味があってよかったし、
佐伯日菜子の微妙な棒読み、ヘタウマな演技も実に良かった。
脚本も金子自身が書いてるのな、スゲーなぁ金子。
918名無シネマさん:2011/08/30(火) 01:40:02.21 ID:CVfo7Hyq
「毎日が夏休み」は劇場に見に行って、それまでB級アイドル映画監督と
思っていた金子への印象が一変した。
このあと平成ガメラで邦画エンターテイメントの中心に踊り出るんだけど、
本広や堤みたいな映画モドキが跋扈する今の邦画界では、ちょっと地味な
存在になってしまったなあ。
919名無シネマさん:2011/08/30(火) 01:59:09.91 ID:pbiPwtG+
>>875
ウィズはなんで追加しなかったんだろう
920名無シネマさん:2011/08/30(火) 02:06:56.99 ID:YnmSoWJV
佐伯日菜子って伊丹の静かな生活じゃ脱いでなかったけ?
921名無シネマさん:2011/08/30(火) 04:10:47.67 ID:TiTRa3ef
>>915
3DTVはどうせ普及しないよ。家の中でまでわざわざメガネを掛けてTVを観る
人は殆どいないから。アメリカはTVをソファに座って観る人が多くて(おまけに映画館
みたいにわざわざ部屋を暗くして映画やら観る人が多くて)、そんな国なのに
3DTVは全然売れなかった。
アメリカもリーマン・ショック後は不況だからその影響もあるだろうけどね。

>>917−918
「毎日が夏休み」は大島弓子の原作を丸ごと使っている。金子が付け加えた部分は
殆ど無い、もうそっくりそのまま。強いて言えば漫画をそのまま使って映画として
成立させるのが金子の才能なのかも。
922名無シネマさん:2011/08/30(火) 04:12:27.13 ID:TiTRa3ef
>>918
>平成ガメラで邦画エンターテイメントの中心に踊り出る

笑わせないでください。ガメラシリーズは内容的には頑張ってたけど採算的には
全然でした。大映が3作も作ったのは当時の徳間社長が気に入ってたからってだけです。
その徳間社長も「3」では「安藤希を出せ」だの余計な横槍を入れてきてウザ
かったのは当の金子さん自身が書いてたはず。

>本広や堤みたいな映画モドキが跋扈する今の邦画界

いや当の金子自身がデビューから「マンガ(アニメ)みたいな映画を撮る人」
とされてきたんですけどね。ロマンポルノ時代から「エースをねらえ」をパクったり
(濡れて打つ)、「うる星」のラムちゃんを意識したキャラを出したり(イヴちゃんの姫)、
ふざけきってましたよこの人。実際、「うる星」とかアニメのシナリオを書いたりもしてたしね。

金子の友人(大学のサークルの先輩)が押井守で、その押井をリスペクトしまくりの
オタ野郎が本広。まあ世の中こんなもんです。
923名無シネマさん:2011/08/30(火) 08:08:37.52 ID:DWPuGsUF
>>920
脱いではいない。
今井雅之にレイプされるシーンはあるけど。
924名無シネマさん:2011/08/30(火) 08:59:06.51 ID:ENx4q85V
「毎日が夏休み」って画質ボケてなかった?
古いのかと思いきや、94年の作品だったけど。
925名無シネマさん:2011/08/30(火) 09:18:41.09 ID:FOPdiy4x
そういえば今井雅之を最近見かけないな
926名無シネマさん:2011/08/30(火) 09:22:09.12 ID:1VvWTKMS
「毎日が夏休み」意外と面白かった
佐伯はこの後女優としては微妙になってしまったのは残念

ただ金子は90年代糞映画連発していた駄目監督の一人
だと思うので絶賛する人がいるのは驚きだ
927名無シネマさん:2011/08/30(火) 09:53:08.03 ID:s+b1JDQS
>>924
20年前の作品だから充分古いよ
プリントごっこなつかしす
928名無シネマさん:2011/08/30(火) 10:43:58.64 ID:yqTCnnFy
コンドルってマジかよ。
ハワード・ホークスもっとやれよ。
929名無シネマさん:2011/08/30(火) 11:10:20.73 ID:ENx4q85V
>>927
確かに最近ではないけど、
なんというか、ハリウッド映画なら94年制作であんなにボケてないんじゃないかと思ってさ
930名無シネマさん:2011/08/30(火) 11:37:59.80 ID:rNz2svBf
この時代の金かかってない映画なんてそんなもんだよ
931名無シネマさん:2011/08/30(火) 14:58:02.73 ID:xii0iZhM
「オズ」のアニメ部分ウィル・ヴィントンだったのか
久しぶりに名前見たわ
932名無シネマさん:2011/08/30(火) 15:47:41.33 ID:981V1yMr
エイリアンもあったことだし、ホラー映画特集やってもよかったのにね
933名無シネマさん:2011/08/30(火) 16:09:20.00 ID:YYZ5ZxWz
wowowでやったぞ>ホラー映画特集
934名無しシネマさん:2011/08/30(火) 18:34:08.65 ID:cJ5l7vNf
>>923
レイプされてはいない。
レイプされかけて白パン見えるシーンはあるけど。
935名無シネマさん:2011/08/30(火) 19:03:53.62 ID:9MPrdHqx
>>932
再放送あったん?
936名無シネマさん:2011/08/31(水) 00:14:28.31 ID:41VTZ1UF
静かな生活といえば佐伯日菜子と緒川たまきの水着
937名無シネマさん:2011/08/31(水) 00:24:18.65 ID:q9Ah3oDJ
緒川たまきは脱いでるからなんとも…
938名無シネマさん:2011/08/31(水) 00:50:48.31 ID:qaBFmJNl
そーいや、さとう珠緒を見かけなくなった。
939名無シネマさん:2011/08/31(水) 03:06:36.05 ID:lkQ3SNHR
緒川たまきから連想するなw
940名無シネマさん:2011/08/31(水) 16:02:31.07 ID:nzD288A8
オズってマイケル出てる奴?
見逃した
941名無シネマさん:2011/08/31(水) 18:37:18.86 ID:5coqnJXr
10月の映画カレンダーまだ来てないんだ?
9月に続きプレミア感が全く無いラインナップなんだろうなあ
バットマン特集のせいで予算が尽きたのが原因か
942名無シネマさん:2011/08/31(水) 19:01:59.69 ID:p4YMs+uq
BSプレミアムの夜の映画枠
9月15日まで連日韓国ドラマ
943名無シネマさん:2011/08/31(水) 21:25:49.16 ID:5coqnJXr
>>942
誰得
来月は見たくないから受信料返してくれないかな
944名無シネマさん:2011/08/31(水) 22:01:50.85 ID:m1cgTw1p
NHK、BSはまだマシだと思ってたのに…。
945名無シネマさん:2011/08/31(水) 22:11:33.66 ID:wb5Q1/mY
予算に困ったときの韓流頼み
946名無シネマさん:2011/08/31(水) 22:12:52.54 ID:m1cgTw1p
困ったどころか、オール韓国人&韓国ロケのドラマの共同制作w
制作費負担させられただけだったりして
947名無シネマさん:2011/08/31(水) 22:21:56.92 ID:dCBYShKZ
しかも原作はスタンダールだろ?
ワケわからん
948名無シネマさん:2011/08/31(水) 22:34:14.78 ID:7khETVW0
NHKは高い金取ってんだから
ちゃんとしたもん放送しろやぁー
949名無シネマさん:2011/08/31(水) 22:36:03.32 ID:kHaVLJm+
>>947
原作じゃなくて着想を得たオリジナル作品()なw

ウリジナルだから原作本ありませんと公式でもそう書いてるw
ttp://www.nhk.or.jp/drama/akatokuro/html_aktk_faq.html
950名無シネマさん:2011/08/31(水) 22:51:35.70 ID:wjKcSE3N
アース おもしろそう??
オーシャン よりは期待。
951名無シネマさん:2011/08/31(水) 23:08:48.60 ID:mXDcb/Re
アースは糞面白い。
鳥の巣立ちがハイライト。
952名無シネマさん:2011/09/01(木) 00:08:18.81 ID:yZ83uxeI
NHK−BS10月の予定来た。「山田洋次監督が選んだ〜」以外では特に見たいものがないよ ><
953名無シネマさん:2011/09/01(木) 00:22:23.06 ID:ih3OrShU
山田意外微妙だな・・・
運動靴は最近やったし
アラバマ物語ぐらいか・・・

俺はHACHIが嬉しいけど
954名無シネマさん:2011/09/01(木) 00:23:06.44 ID:ZGMq2sKy
>>940
マイケルが出てるのは「ウィズ」だ
955名無シネマさん:2011/09/01(木) 00:39:06.91 ID:EnLyoBcC
「ヤング@ハート」は前にWOWで観たけど未見の方にはおススメ
956名無シネマさん:2011/09/01(木) 00:49:15.68 ID:DD9TcKWe
>>954
ならいい
ありがと
957名無シネマさん:2011/09/01(木) 00:52:36.99 ID:sFeWdMun
10月はNHKアジア・フィルム・フェスティバルの季節か
全部再放送やん(´・ω・`)

赤毛のアンの映画がやたら多いけどBSプレミアムで赤毛のアン特集でもやるんかな
958名無シネマさん:2011/09/01(木) 00:59:49.69 ID:PoGnNKes
これって半分以上再放送なんじゃ・・・
959名無シネマさん:2011/09/01(木) 01:02:22.62 ID:q55YEq44
BSPになってからさらにセレクトが悪化したような・・・
編成無能なら海外映画100選企画とか入れろwww
960名無シネマさん:2011/09/01(木) 01:08:54.88 ID:PoGnNKes
いや半分以上は言いすぎ?

NHK映画は去年から観だして、その前ラインナップを知らないけど
何年も前から観てる人からしたら、ずっと再放送ばっかなのかな・・・
961名無シネマさん:2011/09/01(木) 01:11:29.77 ID:PRVOtlDM
シザーハンズは見たかったから嬉しいけど半分以上が再放送とか無いわ
962名無シネマさん:2011/09/01(木) 08:16:52.32 ID:k7eJkEIR
まあ、再放送の多さはBSp以前に戻っただけさ…
963名無シネマさん:2011/09/01(木) 11:53:02.27 ID:0lqubudf
俺は録画忘れる事もあるし字幕テロも多いから再放送するのはむしろうれしい。
ただ字幕入った「新平家物語」とかを先にやってほしい。
10月は「アラバマ物語」は一番楽しみだな。
昔エジンバラの名画座で見たけど字幕ないんでいまいちセリフが分がわからんかったw
「私は二歳」は「ベイビートーク」よりずっと前に同じ事やってたんだよな。
「秋刀魚の味」はリマスターなら嬉しいんだが書いてないって事はどうせ酷いプリントだろうな。
964名無シネマさん:2011/09/01(木) 12:01:17.25 ID:aOudjZPs
アラバマ物語は二、三年前?にやったことあったな。
ヤング@ハートが嬉しい。
赤毛のアンは見たことないので景色目当てにのんびり見たいな。
965名無シネマさん:2011/09/01(木) 12:59:31.81 ID:zN0Ix+dq
ヤング@ハートみたいに、高齢者ばかりが出演する映画が
好評を得るのは喜ばしい
実況でも好評だといいな
966名無シネマさん:2011/09/01(木) 13:26:03.43 ID:NUDZsvZ3
>>965
刑務所を慰問してボブ・ディランのフォーエバーヤングを唄うシーンで、
マッチョな囚人さん達にもらい泣きした・・・老人パワー万歳
967名無シネマさん:2011/09/01(木) 13:28:49.36 ID:q55YEq44
高齢者臭いスレだな・・・
968名無シネマさん:2011/09/01(木) 14:07:53.40 ID:8RGUtfNT
前から言われてるけどここの年齢層メチャ高いよ
上から目線のレスばっかりで謙虚さ皆無
殺伐スレw
969名無シネマさん:2011/09/01(木) 14:18:06.54 ID:5AttdmTs
高齢者はBSぐらいしか楽しみがないんだろ
970名無シネマさん:2011/09/01(木) 15:39:39.13 ID:qk6RYHFX
でも、平日のまっ昼間にレスしてるんだから
チンピラもジジイも同じクズ同士なんだから仲良くしてほしいな。
971名無シネマさん:2011/09/01(木) 15:45:23.61 ID:zN0Ix+dq
チンピラでもジジイさんでもないんだけどさ
コクーンの昔から ああいう娯楽映画的には脇に押しやられてばかりの
高齢者を楽しく物語るって視点は好きなんだよね
972名無シネマさん:2011/09/01(木) 16:31:27.41 ID:q55YEq44
>>971
だからそういうレスが爺臭いんだって・・・
973名無シネマさん:2011/09/01(木) 19:21:01.01 ID:wFiOBGjQ
爺臭いと何がダメなの?
974名無シネマさん:2011/09/01(木) 20:37:13.65 ID:/8f15boa
理屈じゃ勝てないからだと思うw
ゆとりの語学力じゃ到底勝ち目は無いからな、
怨むならジジイ怨まず、寺脇研を怨めw
975名無シネマさん:2011/09/01(木) 21:42:30.93 ID:vJicdhou
ジジイノリノリ
976名無シネマさん:2011/09/01(木) 22:58:52.59 ID:acXdFsB3
アメリカのTV番組でハリウッド映画のヒーローベスト100という番組があって
トップはスーパーマンやスパーダーマン、ターミネーターをおさえて・・なんと・・

アラバマ物語の主人公・・グレゴリーペック
アメリカ人がそれだけ正義感や人種差別に対する意識・負い目が強いということなんだろうけどな・・
いい映画だけど日本人にはそれほどでもない・・娘役が可愛いけどな・・
977名無シネマさん:2011/09/01(木) 23:18:15.44 ID:ocV+VsHO
”ヒーロー”って、
単に「スーパーパワーを持った超人」ってだけじゃないもの

心の持ちようだから
978名無シネマさん:2011/09/01(木) 23:26:17.41 ID:cM3SL4fF
キン肉マンGo Fight!
979名無シネマさん:2011/09/01(木) 23:35:17.62 ID:vlmhubby
>>963
お茶漬の味は春の特番でちょっとやったときは普通に綺麗だったよ
そもそも1962年に映画ならリマスターしなくてもそんなに汚くはないだろ
980名無シネマさん:2011/09/01(木) 23:36:00.67 ID:vlmhubby
ごめん、秋刀魚の味だった
981名無シネマさん:2011/09/02(金) 00:22:42.48 ID:OtzQBeTf
お茶漬けの味て
982名無シネマさん:2011/09/02(金) 01:03:32.79 ID:yaLJFvLD
>>981
お茶漬けの味もちゃんとあるから・・・小津作品
983名無シネマさん:2011/09/02(金) 01:26:36.16 ID:DdQ0t2m8
秋日和見たい
984名無シネマさん:2011/09/02(金) 03:48:20.98 ID:Ts7vUSPf
985名無シネマさん:2011/09/02(金) 12:54:13.19 ID:HcYO+UqN
これからノスフェラトゥ  楽しみだ
986名無シネマさん:2011/09/02(金) 14:52:50.25 ID:g2d/5gJp
>>856は死にますw
987名無シネマさん:2011/09/02(金) 17:42:22.23 ID:VViD/7ar
ノスフェラトゥまさかのSD放送
988名無シネマさん:2011/09/02(金) 18:00:16.55 ID:VEB7Qclp
ノスフェラトゥ、地震速報入って残念。再放送希望。
989名無シネマさん:2011/09/02(金) 18:09:38.62 ID:wRPQchUz
大雨で降雨対応なってやがった
990名無シネマさん:2011/09/02(金) 19:30:20.05 ID:gpkstPjF
ノスフェラトゥかなり楽しみにしてたのに。消去だな。
991名無シネマさん:2011/09/02(金) 21:31:31.48 ID:cP1IlGrC
>>873
>吸血鬼ノスフェラトゥ 恐怖の交響曲 ('22独)

これか。キンスキーのとは違うんだ。
イザベルアジャーニに一時はまってたからあれも好きだったわ
992名無シネマさん:2011/09/03(土) 01:12:42.75 ID:Cec1E/M4
台風でスプライス録れなかった・・・
993名無シネマさん:2011/09/03(土) 01:28:03.86 ID:/Kl2Sx8I
>>992
同じく・・・来月のリピまで待て
994名無シネマさん:2011/09/03(土) 14:09:16.72 ID:fiH/RFUy
クソ妻のおかげで、もういらいらするよ。
夫役のエードリアン・ブロデーは、奥さんの尻にしかれた
戦場のピアニスト的弱々しさ爆発です。
995名無シネマさん:2011/09/03(土) 14:39:37.02 ID:z443ztdf
>>992
時間の無駄だから得したな
996名無シネマさん:2011/09/03(土) 16:29:10.70 ID:6J+7u0T7
ノスフェラトゥ見逃してウワーッて思ってたんだが、速報とか入ってたのか。
むしろ再放送で観た方がいいような感じだな。放送されることを祈る。
997名無シネマさん:2011/09/03(土) 18:11:56.35 ID:DICChqlu
日輪\(^o^)/
998名無シネマさん:2011/09/03(土) 18:38:21.19 ID:eExC7BnE
>>995
俺は面白かったけどなぁ
終わり方が在り来たりで残念だったけど
999名無シネマさん:2011/09/03(土) 21:26:57.76 ID:oF0fQ9G1
萌え系アニメ映画なんて、ここの住人の99%にとっては文句なしの糞作品だと思う。
でも、産業としてはちゃんと成立していて全国レベルで劇場公開もされてるんだよね。

セルDVDだけの売上で黒字の収益を出せる今の映画にとって劇場公開は宣伝活動の一部
そういう作品も驚くほどいっぱいある。
そういうピンポイントの観客(いわゆるヲタク)を相手に作られてる作品が多いから
他人の評価なんて、あまり気にしない方がいいと思うんだけど。
1000名無シネマさん:2011/09/03(土) 21:51:02.99 ID:CoyeK3qg
どうせ1億円も掛けないアニメーターを奴隷としか扱ってない糞アニメ映画なんて誰も望んでない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。