NHK-BS・WOWOW・BSデジタル 今日の映画 Part.30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
NHK-BSやWOWOW、BSデジタルなど最近放映のBS映画の話題や感想はまとめてここへ。
ネタバレを含む感想にはそれなりの配慮をお願いします。
過去ログは>>2以下

NHK BSオンライン BS映画カレンダー http://www.nhk.or.jp/bs/cinemacalendar/index.html
BS日テレ マンデープレシャスタイム http://www.bs-n.co.jp/pickup/monpre/index.html
BS朝日 映画ラインアップ http://www.bs-asahi.co.jp/movie/index.html
BS-i Online 映画 http://www.bs-i.co.jp/main/movie/
BSジャパン シネマクラッシュ http://www.bs-j.co.jp/cinemacrush/
BSフジ 映画大王 Movie Tycoon http://www.bsfuji.tv/top/pub/tycoon.html
WOWOW ON LINE 映画 http://www.wowow.co.jp/movie/

NHK-BS BShi放送予定の変更について
http://www.nhk.or.jp/bs/pop01.html
2名無シネマさん:2007/10/29(月) 21:10:28 ID:9YvRzkQu
part1 ttp://cocoa.2ch.net/movie/kako/980/980859057.html
part2 ttp://choco.2ch.net/movie/kako/985/985320511.html
part3 ttp://choco.2ch.net/movie/kako/1003/10037/1003724554.html
part3(2つ有ります) ttp://tv.2ch.net/movie/kako/1011/10115/1011560642.html
part4 ttp://tv.2ch.net/movie/kako/1016/10169/1016980969.html
part6 ttp://tv.2ch.net/movie/kako/1030/10302/1030215504.html
part7 ttp://tv.2ch.net/movie/kako/1038/10386/1038688772.html
part8 ttp://tv.2ch.net/movie/kako/1044/10443/1044382426.html
part9 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1049299651/
part10 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1053879010/
part11 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058465234/
part12 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1062091414/
part13 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066868085/
part14 ttp://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1070368525/
Part15 ttp://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1075623290/
Part16 ttp://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1078131536/
Part17 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1082135996/
Part.18 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1086194581/
Part.19 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1090613278/
Part.20 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1096471920/
Part.21 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1102641987/
Part.22 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1109870828/
Part.23 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1116273183/
Part.24 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1122465636/
Part.25 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1132536256/
Part.26 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1142873987/
Part.27 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154762323/
Part.28 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1167050967/
Part.29 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1178308679/
3名無シネマさん:2007/10/29(月) 21:31:04 ID:9YvRzkQu
スコルピオンの恋まじない大好き
4名無シネマさん:2007/10/29(月) 22:24:50 ID:8unHv3y1
5名無シネマさん:2007/10/29(月) 22:29:23 ID:NpbCbl1U
怒りやちょうすけの日とゲアトルードはちゃんとやるんやろうな
心配なってきた
6名無シネマさん:2007/10/29(月) 23:52:51 ID:fsPplPm/
ガートルード 飛んだぽ
7名無シネマさん:2007/10/29(月) 23:56:51 ID:fsPplPm/
ここにない
www.nhk.or.jp/bs/genre/movie.html#200710310130
8名無シネマさん:2007/10/30(火) 00:55:22 ID:xUmG75sM
火曜も1時から国会中継
ドライヤー 呪われてるな
9名無シネマさん:2007/10/30(火) 01:22:03 ID:cEBBJYni
国会中継なんか教育のほうでやってろっつの。
希少な映画だから注目してた人も多いというのに。
11月にやるどーでもいい映画何本か削って夜にドライヤーものやれよ。
あ、侘びとして今回予定の3本に加えて「吸血鬼」もやったら許すw。
10名無シネマさん:2007/10/30(火) 07:13:30 ID:hL4/OJPt
昨日のBS2のイラン映画は風邪でしんどかったから途中で寝てしまった
鬱映画だったらしいね
11名無シネマさん:2007/10/30(火) 11:05:38 ID:58kndD11
この数ヶ月で一番楽しみにしてたドライヤー全部飛んだじゃん…

なぜ国会中継など中身ないものをBSでやるのか?
NHK、受信料返せ!!
12名無シネマさん:2007/10/30(火) 15:18:03 ID:rIeBhRvu
BS2の悪い所はすぐに変更日時を決めないこと
13名無シネマさん:2007/10/30(火) 15:30:28 ID:gF0INF1j
BS2 衛星映画劇場「怒りの日」
 10月30日(火)午後1:10〜 → 10月31日(水)午後1:10〜
14名無シネマさん:2007/10/30(火) 20:00:13 ID:EkFcpZ3Z
奇跡は無期延期?
深夜は地震多いから昼間でお願い
15名無シネマさん:2007/10/30(火) 20:17:26 ID:mUVBiuIf
3ヶ月後くらいに深夜でやりそう
大列車強盗も昼にやる予定が流れて3ヶ月後くらいに深夜にやってた
16名無シネマさん:2007/10/30(火) 20:19:23 ID:1rlCE6l1
ガートルードも忘れるな!
17名無シネマさん:2007/10/30(火) 23:34:43 ID:697mEwsh
ま、今の時期だと12月までスケジュール発表しちゃってるから直ぐに差し替えは無理だろうね。
というか差し替えるとまたそれで葬られた番組を期待していた者から同じようにクレームが入るからな。
それにTV雑誌などに載ってない時間に突然組み込むと逆に見逃す人が多くて更に苦情が入る。
18名無シネマさん:2007/10/31(水) 00:25:14 ID:Gp1VLgHG
ガートルードを観る為にわざわざ有給休暇まで取った私…
19名無シネマさん:2007/10/31(水) 00:55:51 ID:ddtQKUJg
じゃあおれんちに来てブロークバック・マウンテンみながらウホウホしようよ
20名無シネマさん:2007/10/31(水) 02:34:18 ID:FD/tkues
著作権かなんかの問題でわざと消したんじゃないだろうな。
21名無シネマさん:2007/10/31(水) 11:59:58 ID:k0RK/rr6
12月のBS2でベルイマン特集
「ある結婚の風景」をやってくれるのは嬉しい。

そして何故か年末に伊丹十三の「○○の女」シリーズ

22名無シネマさん:2007/10/31(水) 12:52:14 ID:uBzunQpj
松山に伊丹記念館出来たから観光誘致だとおも
23名無シネマさん:2007/10/31(水) 15:05:06 ID:BV/g5gYD
昨日のBS2の「天上草原」
スーパー額縁で見る気なくした
24名無シネマさん:2007/10/31(水) 21:42:09 ID:UsLFFKHM
今日深夜の死刑台のエレベーターって面白そうだね。
25名無シネマさん:2007/10/31(水) 23:12:38 ID:PjYgykQg
なんだかんだ不満はあるが、タチとかドライエルとか放送してくれるのはありがたいな
26名無シネマさん:2007/11/01(木) 00:11:37 ID:g4gdoj/y
タチって面白いんですか?
紹介文でいかにも有名なふうに紹介されてますけえど。
27名無シネマさん:2007/11/01(木) 00:16:55 ID:I1O4CK30
>>25
同意。ソフト化されてないのとか
あんまり上映されてないのとか
他の局が放映しないようなの
ありがたい

そういうのばかりに偏るとダメだろうけどw
西部劇ばっかやってた時期叩かれてたな、偏りすぎってw
28名無シネマさん:2007/11/01(木) 01:04:23 ID:6/Wo+8hN
>>24
面白いかどうかはともかく
ルイマル23歳だか25歳だかの作品
29名無シネマさん:2007/11/01(木) 03:09:38 ID:dmzUP48O
「死刑台のエレベーター」ってここ2年ぐらい定期的に放送してない?
30名無シネマさん:2007/11/01(木) 12:18:36 ID:950hZBpc
「おばあちゃんの家」のクソガキの上をいく、キングオブクソガキ映画って何かある?
31名無シネマさん:2007/11/01(木) 12:45:53 ID:VCR6xgKS
今日の夜中「パリところどころ」をやるわね。
dvdが発売されてるけど、レンタルが禁止されてるから楽しみだわ!
32名無シネマさん:2007/11/01(木) 14:53:28 ID:6G3pvd5a
>>30
「アニ」ーとか腹立つ カマトトぶりっ子で
あんなガキに騙される大人
33名無シネマさん:2007/11/01(木) 20:47:12 ID:GN4hVRHt
>>30
ジュラシックボーイ
34名無シネマさん:2007/11/01(木) 22:07:23 ID:BcLv6TTy
>>26
>タチって面白いんですか?
何をいうんだよお
これが面白くなかったら、どんな映画が面白いっていうんだよお

最初は「ぼくの伯父さん」「ぼくの伯父さんの休暇」から見るといい
「トラフィック」でもいいけど
最初から「プレイタイム」「のんき大将」を見るのはお薦めしない
35名無シネマさん:2007/11/01(木) 22:32:50 ID:6sMEXNuf
>>31
レンタル禁止?何かヤバイ表現でもあるのか
見てみよう。寝そうだが
36名無シネマさん:2007/11/01(木) 22:37:48 ID:6sMEXNuf
>>1のテンプレ

BS日テレ プレシャスタイムhttp://www.bs-n.co.jp/pickup/pretime/index.html

これに変わったみたいだよ
37名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:09:22 ID:CsAx0KHU
青い山脈を録画し忘れました…
38名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:42:19 ID:BcLv6TTy
>37
一度見ればいい映画だとは思った
原節子は美しいが
39名無シネマさん:2007/11/02(金) 14:01:16 ID:YXRiPOjT
奇跡とガートルードはまだ放送日未定のままか…
40名無シネマさん:2007/11/02(金) 15:35:08 ID:Dct2qnvh
↑の青い山脈も休止になって一ヶ月後ぐらいの放送だ
遅くとも来年には放送するだろうから気長に待ちなさい
41名無シネマさん:2007/11/02(金) 16:06:46 ID:YXRiPOjT
うん。放送してくれるだけでありがたいんで
気長に待つから必ず放送してほしい
42名無シネマさん:2007/11/02(金) 19:32:21 ID:+8DISrda
なんかスレが高年齢の予感
43名無シネマさん:2007/11/03(土) 00:56:58 ID:IeM0VQEE
2001年宇宙の旅を忘れていて激鬱
途中から見たけど画面キレイだった
しかし、何度見ても内容は理解出来ないんだよな
44名無シネマさん:2007/11/03(土) 01:29:26 ID:5GCVB4VS
モノリスはあれだろ、命を吸い取りもし命を生み出しも
するっつう。進化はそういうえらくでかいエネルギーに
支えられてきたということなんだろ。
45名無シネマさん:2007/11/03(土) 11:34:44 ID:5OXrl7vT
A・C・クラークの作品は、ほとんどみんな同じ価値観を持っている。
宇宙には上には上の存在がいて、
人間なんて宇宙から見ればまだまだ下等生物だよ、ってこと。
”2001年”はモノリスを使って地球を監視してた”上”の存在が
モノリスを探査しにくるほどまでに人類が進化したら
人類を”上”の世界に昇華・進化させてやろうってこと。
まずは手始めに、木星傍のモノリスにまで探査しにきた地球人(宇宙飛行士)を選んだ。
おそらくその役目を負う者が地球で最も知能・体力ともに選ばれたエリートだと推定して。
46名無シネマさん:2007/11/03(土) 12:19:14 ID:s0o9ua5s
2001年の何がすごいって、今見てもちゃんと未来世界に見えること。
作られた頃はアポロの月着陸前さえなかったというのに。
47名無シネマさん:2007/11/03(土) 12:28:05 ID:yWK+W3Ah
>>46
2001年になったときに「あの映画みたな世界じゃない」
と不満だった
48名無シネマさん:2007/11/03(土) 13:17:14 ID:BmQCfEqu
2001年はスピリチュアル系映画の元祖
モノリスは神の具現化
49名無シネマさん:2007/11/03(土) 13:22:45 ID:5OXrl7vT
>>48
惑星ソラリスも忘れずに
50名無シネマさん:2007/11/03(土) 17:36:28 ID:ABOVaDke
モーゼもボーマンも同じや
51名無シネマさん:2007/11/03(土) 21:18:45 ID:g2Y/uiPn
「孔雀 我が家の風景」は相当ツボだった。
3丁目の何とやらよりよっぽどノスタルジック。画が美しいし、トーンを抑えた演出、そして俳優陣の演技も見事。

何か既視感を覚えたと思ったら「紅いコーリャン」撮影監督の監督デビュー作だった。
52名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:19:27 ID:fuu2z1P+
以前やったのを録画はしたが見るのはおっくうで消したなぁ。
今度やってくれるのを狙ってみるか。
53名無シネマさん:2007/11/04(日) 10:28:05 ID:Hqlyeg2k
「孔雀〜」の監督の奥さんは、「大地の子」で上川の奥さん役をやった人。

54名無シネマさん:2007/11/04(日) 12:34:45 ID:yS1sdJvM
>>46
凄いよね、巨大なリングみたいなのがグルグル回ってるのもあれで重力を作り出す装置で
有人火星探査など長期間掛かる旅するにはあの形が最も良いんだって

スターウォーズなんかに比べたらずっと考証が出来てる

55名無シネマさん:2007/11/04(日) 19:36:10 ID:Y51+iSpn
スターウォーズと比べるなよw あっちは初めからリアリティ考えてないから
56名無シネマさん:2007/11/05(月) 09:22:27 ID:8P2Waqke
16ブロック
バス乗っ取った所で、ガントレットのリメイクかと思ったよ。
57名無シネマさん:2007/11/05(月) 20:11:18 ID:vy4grHTD
かなり前にやってたエイトメン・アウトを今日見たけど面白かった。
高校の英語の授業で見たフィールドオブドリームスを十数年ぶりに見直すよ。
58名無シネマさん:2007/11/05(月) 20:34:29 ID:QbxINJGM
真珠の耳掻きの少女
ストーリーはたいしたことないけど、撮影、美術、音楽が超一級品
高い金だして美術館行きましたって感じだな
59名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:00:25 ID:dZkWw1DI
ちょっと待て、耳掻きってなんだ。
60名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:05:43 ID:7C3Ley9I
ゴージャスな耳掻きだな。
61名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:10:23 ID:/aKRu7Xm
真珠の首飾りって間違えてるのはよく見かけたけど
耳かきは斬新だ。感動した。
62名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:13:24 ID:GnvXFCEo
25時(完全版)すごい終わり方だった
63名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:13:40 ID:/aKRu7Xm
真珠の耳飾りを首飾りって間違えてるのは、って意味ね。ごめん。
64名無シネマさん:2007/11/05(月) 22:50:12 ID:VL0UtNdN
S・ヨハンソンに耳掻きしてもらいたいね
できればテニスウェアで
65名無シネマさん:2007/11/05(月) 23:14:44 ID:oay+yInF
伝説の持ち主って感じだね
真珠の耳掻きの少女
66名無シネマさん:2007/11/06(火) 02:01:04 ID:R6wNudVs
サイレントノイズ結構面白かったよ
67名無シネマさん:2007/11/06(火) 21:03:55 ID:4aA4EVte
俺、録り逃した・・・
68名無シネマさん:2007/11/06(火) 21:20:10 ID:LcyFVOhP
キリクと魔女良かった。映像と音楽凄くいい。
69名無シネマさん:2007/11/06(火) 21:29:15 ID:EPrp6mh+
邦画大杉だろ
70名無シネマさん:2007/11/06(火) 21:45:10 ID:v2FOsZYj
>>68
いいでしょあれ。
原語のもいいよ。
71名無シネマさん:2007/11/06(火) 22:26:47 ID:i8Mtw8GB
男はつらいよシリーズ
また放送して欲しいな
72名無シネマさん:2007/11/07(水) 04:20:23 ID:gudCYHHx
「とらばいゆ」初めて見たけど、これって小津安二郎じゃあーりませんか
73名無シネマさん:2007/11/07(水) 05:23:54 ID:YOIeYFhF
キリクと魔女2、途中でうっかり寝ちゃったんで全部観れてないけど1と声優が違うのな
キリクが若干ハスキーになってた
途中の歌も吹き替えで違和感
74名無シネマさん:2007/11/07(水) 16:28:35 ID:RiUBViTN
>73
少なくともキリクは違う。
1は神木隆之介
1と2で年数があいてるから、さすがに神木くんは使えなかったんだろう。
75名無シネマさん:2007/11/07(水) 18:03:35 ID:LUfrOb+f
2あったのか。見逃した……
76名無シネマさん:2007/11/07(水) 20:39:49 ID:vzLD78KI
11/17猿の惑星やるんですね。

109 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/23(火) 00:49:15 ID:G0LQo8w00
こんばんは、浜村淳です。
さてみなさん。今日は「猿の惑星」をご紹介します。
長い航海を経て、ひとりの宇宙飛行士が降り立った未知の惑星。
そこは言葉を話す猿が支配する野蛮な星なのでした。
人間は言葉も知性さえも失い彼らの奴隷として生き延びているだけでした。
しかし飛行士はそれに甘んじるつもりはありませんでした。
一度は猿たちに捕らえられるものの自由を求めて脱出を試みます。
そしてそのとき彼が目にしたこの惑星の本当の姿。海岸線沿いに自由の女神の
残骸をがあるではありませんか。そうです、ここは核戦争後の未来の地球なのでした。
お後はTVでお楽しみ下さい。
77名無シネマさん:2007/11/07(水) 20:57:56 ID:IrXXnNch
>>76
それって、実話なんだろうね・・・
78名無シネマさん:2007/11/07(水) 22:06:43 ID:C4EmXiYO
どう楽しむんだそれで
79名無シネマさん:2007/11/07(水) 22:10:00 ID:M3JD0HHI
キリクと魔女
1は良かったけど2は見るまでもない感じ
2はキリク以外は全員バカって話?
フランスえぐいの作るな
80名無シネマさん:2007/11/07(水) 23:41:12 ID:CnAxA33V
移民でモメてるからわざとエグいの作ったって
気がしないでもない。
フランスのアニメなら「ケイナ」をお願いします。
81名無シネマさん:2007/11/08(木) 00:18:52 ID:CTmuA/ks
>>80
前やってたよ>ケイナ
確かBS2で
82名無シネマさん:2007/11/08(木) 00:31:41 ID:1b/V+yLJ
>>76
>お後はTVで
って言っても、その後はエンドロールだけじゃねえかw
83名無シネマさん:2007/11/08(木) 02:34:15 ID:W9rNHa/i
>>79
1でも充分オバカな村人描写だったよ
84名無シネマさん:2007/11/08(木) 09:59:21 ID:ai3t9Oou
仕方ないのはわかるけど、
村人の歌吹き替えだと興が削がれるわな。
85名無シネマさん:2007/11/08(木) 19:04:17 ID:x90ELhH7
>>84
あれは字幕のままで吹き替え止めて欲しかった
86名無シネマさん:2007/11/08(木) 21:30:31 ID:7uSAcxHJ
また若大将シリーズやるんだw見ないけど
87名無シネマさん:2007/11/08(木) 22:01:13 ID:ohFBWVf7
WOWOW、12月のハイビジョン ガメラ全12作に期待。
次は東宝SFシリーズ 海底軍艦、美女と液体人間 など やってくれ。
88名無シネマさん:2007/11/08(木) 22:40:24 ID:wI3DP2gr
WOWOWって最近、夏によくやってた古めのB級SF特集みたいなの
やらなくなっちゃったよね。(´・ω・`)
89名無シネマさん:2007/11/08(木) 22:56:00 ID:ATHMeDA2
今日BS-hiでエルミタージュ幻想あるのか
気が付かなかったよ
90名無シネマさん:2007/11/09(金) 09:39:44 ID:GW/ghqSQ
bsiの地獄の黙示録特別完全版は本編中CM無しでしょうか?
bsiのホームページには記載がありません。
91名無シネマさん:2007/11/09(金) 22:07:25 ID:UVp8aS/r
経験から言って、ある

まあ俺はアメリカン・プレジデントでいいや
92名無シネマさん:2007/11/09(金) 23:18:41 ID:GW/ghqSQ
>>91は90へのレスでしょうか?
CMありということでしょうか?うーむそれなら無理にいらないか?
つか不確定だからとりあえず予約します。お騒がせしました。
93名無シネマさん:2007/11/10(土) 00:35:58 ID:AqOqrIwn
BS民放は普通CM入ると思うが
CM無しで放送したことあるの?
94名無シネマさん:2007/11/10(土) 01:35:44 ID:eWa8Cuvk
BS-iはCMなしノーカットで映画やるよ。
確か完全版と書いてあるやつはそうじゃなかったか?
>>90のやつは、特別完全版とは書いてあるけど、
それが長尺版の日本での正式名称なんで、CMなしではないだろうね。
95名無シネマさん:2007/11/10(土) 05:06:49 ID:AJHHh+UC
BS朝日であるのび太と竜の騎士でも久し振りに見ようかな
どうせなら鉄人兵団をやって欲しかったが
9690:2007/11/10(土) 09:05:45 ID:OW6uHys1
>>94
やはりそうでしょうね。
しかしもしノーカットCM無し版をやるとしたら
地獄の黙示録特別完全版 完全版?!
97名無シネマさん:2007/11/10(土) 09:25:25 ID:4KeXQazX
>>94
へ〜!
今度BS−iの映画真面目に見てみよう
98名無シネマさん:2007/11/10(土) 11:25:49 ID:61FovXfL
前編100分・後編103分

07/11/10・17
21:00〜22:54

放送時間見れば、CMあるなしはすぐわかる
99名無シネマさん:2007/11/10(土) 16:22:50 ID:AJHHh+UC
つうか夜の九時という時間にCMを入れないはずがない
BSとは言え民放なんだから
CMが無いのは深夜ぐらいだと思う
100名無シネマさん:2007/11/10(土) 17:04:04 ID:w3r+mDzz
民放BSは、一日の大半がCMのようなものだ。
101名無シネマさん:2007/11/10(土) 22:25:57 ID:nr/WwmlM
パーパラパーパー
パーパラパーパー
パーパラパーパーパーパラパー♪
102名無シネマさん:2007/11/10(土) 22:35:17 ID:XQIp+gqq
BSjapanはCM凄まじいイメージがある
103名無シネマさん:2007/11/10(土) 23:57:51 ID:uvCoKH5/
地獄の黙示録面白かった
来週が待ち遠しい
104名無シネマさん:2007/11/11(日) 00:43:13 ID:pSomRm8B
おすすめ本「闇の奥の奥」
105名無シネマさん:2007/11/11(日) 01:05:51 ID:Se6tVihA
お、「逢びき」放送するやん。
106名無シネマさん:2007/11/11(日) 02:36:06 ID:4MQzn3gM
1月のエコールまで解約できん!!!
107名無シネマさん:2007/11/11(日) 02:54:24 ID:zTloJMZD
エコールやるのかひゃっほー
108名無シネマさん:2007/11/11(日) 15:41:51 ID:pSomRm8B
長い長い殺人、真面目に見てないけど
キャスティングがちゃんとしているね。
109名無シネマさん:2007/11/11(日) 17:21:50 ID:3psVAV9G
>>108
つか、何故真面目に観ないんだww
110名無シネマさん:2007/11/11(日) 18:47:06 ID:FCCavjxX
長い長い殺人
殺人より犬が死んだところが泣けたよ。
111名無シネマさん:2007/11/11(日) 21:14:15 ID:gex22dyn
>>109
外食に出かけたから。

さっき帰って実況の模倣犯ログ見て笑った。
112名無シネマさん:2007/11/11(日) 21:32:20 ID:b+XK/B6J
長い長い殺人、面白かった。
ドラマWではチルドレン以来の文句なしの当たり。
震度0も2時間サスペンスとしては悪くなかったんで、
ミステリー系は当たりが多いね。

>>110
あの教師、人間不信になりそうだよなw
113名無シネマさん:2007/11/11(日) 22:08:25 ID:QlWUtGzQ
武士の一分を見てたけど、
一番いいところとラスト数分が降雨で全く見れなかった…

ちくしょおおおおおおおおーーーーー!!!!雨のバカーーーーー
114名無シネマさん:2007/11/11(日) 22:32:45 ID:zvA3tRHZ
溶鉱炉に沈んじゃうんだよね (´;ω;`)
115名無シネマさん:2007/11/12(月) 02:06:52 ID:6/pgLetD
あすたらびすた
116名無シネマさん:2007/11/12(月) 16:58:06 ID:zh4p+NED
>113
キムタクは最初から死んでた
117名無シネマさん:2007/11/12(月) 23:30:48 ID:raRTa+9M
ラスト数分のNGシーンを見逃したか
118名無シネマさん:2007/11/13(火) 00:04:10 ID:0GFw2PXM
キムタクも何回も時計台から落ちてたいへんだよね
119名無シネマさん:2007/11/13(火) 00:09:25 ID:FP8bnN0/
走行中の二階建てバスのてっぺんで看板よけたりとかな。
120名無シネマさん:2007/11/13(火) 02:00:06 ID:3hKxOJkM
一分で武士があんなにタイムトラベルするとかありえない
121名無シネマさん:2007/11/13(火) 02:05:38 ID:Jr0zSFnv
今日のマスターズ・オブ・ホラーにジョデル・フェルランドが・・・
あの年で色物女優の道まっしぐらw
122名無シネマさん:2007/11/13(火) 02:19:09 ID:9/YdhzQF
武士の一分って面白そうだな。w
123名無シネマさん:2007/11/13(火) 02:52:21 ID:1apbraO4
一分間ずっと静止画なとこがあるらしいよ
でグシャっと
124名無シネマさん:2007/11/13(火) 07:59:56 ID:eSU81aYp
マスターズホラーの毛皮のやつ最高っすね
全てのグロいシーン爆笑しまくった
125名無シネマさん:2007/11/13(火) 14:29:43 ID:v5AXBTVH
変なの
126名無シネマさん:2007/11/13(火) 17:56:20 ID:v5AXBTVH
今晩からアルトマン祭りですね。
127名無シネマさん:2007/11/13(火) 19:53:04 ID:XF9bJ+3P
今晩からアルトマンを夜更かししてみるけど、
今日は今から「恋のゆくえ」、明後日は「告発の行方」と、
これらを重ねられるのは少々困った。この2本は先週か来週にやってくれれば
余裕だったんだけど。アルトマンのを見てる途中で疲れて眠くならないかが心配。
128名無シネマさん:2007/11/14(水) 05:09:06 ID:RELHA08M
アルトマン見ちゃうと夜が明けちゃうな・・・
129名無シネマさん:2007/11/14(水) 09:59:10 ID:V9Q6nEdZ
良いバッターだったよな。
確か東京オリオンズから阪神に行ったんだっけ?
130名無シネマさん:2007/11/14(水) 14:11:25 ID:rSywa4Pz
スプラッシュやりすぎだろw
131名無シネマさん:2007/11/14(水) 21:48:47 ID:POQ8lzsC
国会中継で流れた、ジョン・ウェイン主演作品と、カール・ドライエル
監督作品は、いつ放送するんだろう(´・ω・`)
132名無シネマさん:2007/11/15(木) 00:34:25 ID:qs9wwhJ/
小さな恋のメロディ良かった
133名無シネマさん:2007/11/15(木) 00:47:32 ID:dYzMjz/3
「きみに読む物語」ってどう?見る価値ある?
134名無シネマさん:2007/11/15(木) 01:29:49 ID:crTT1Je/
>>133
ない。ババァの妄想と願望をベッタリ映画にした感じw
135名無シネマさん:2007/11/15(木) 02:02:06 ID:dYzMjz/3
そうですか、私ババァだから見てみようかな
136名無シネマさん:2007/11/15(木) 02:20:07 ID:tStmNRFu
w
137名無シネマさん:2007/11/15(木) 02:27:22 ID:DYfrOuTI
>>132
禿同
138名無シネマさん:2007/11/15(木) 09:24:38 ID:Fx97rFCC
個人教授はもっとエロい映画なのかと思ってました。
139名無シネマさん:2007/11/15(木) 09:34:41 ID:jLYBQM7x
小さな恋のメロディー初めて見たけど、この間やってたフェーンチャンの方が良かった。
140名無シネマさん:2007/11/15(木) 11:39:45 ID:4MSnNeGZ
【米国】「ローズマリーの赤ちゃん」「ブラジルから来た少年」のアイラ・レヴィンが死亡 [11/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1195028763/

追悼特集お願いしまつ
141名無シネマさん:2007/11/15(木) 11:52:16 ID:j7nXafQe
ピーター・パーカーの叔母さんが亡くなったかと思ったじゃないか
142名無シネマさん:2007/11/15(木) 13:45:41 ID:uzce0hIx
BS−iで深夜にやってた「モンスター完全版」
本当にBS−iは深夜はCM入らないんだな
ちょと感動した
しかしきつい内容だったのでCM入れて下さいて感じだった
143名無シネマさん:2007/11/15(木) 17:49:02 ID:MgDsBBQ3
今夜はいよいよ『ナッシュビル』放映


野郎ども!宴の準備は出来たか!?
144名無シネマさん:2007/11/15(木) 23:12:24 ID:rnkCxGpV
>>142
ただし完全版で放送するのはいつも同じ作品ばかり。
BSの映画枠全般に言えることだけど。
145名無シネマさん:2007/11/16(金) 02:54:37 ID:xt9AOLPl
「きみに読む物語」
今時のアメリカ人でもこんなベタな話が書けるんだな
146名無シネマさん:2007/11/16(金) 03:03:40 ID:U9XqBonx
モンスターは太ったシャリーズセロンのおっさんぶりを笑う映画
147名無シネマさん:2007/11/16(金) 06:36:30 ID:OEOT8OCx
148名無シネマさん:2007/11/16(金) 18:18:11 ID:ot8JzRWG
さーて明日は>>76ですよ。
149名無シネマさん:2007/11/16(金) 18:53:54 ID:NuZLKqyl
>>145
あの監督の親父は、自分の作りたい映画を作るために
コロンボで人殺しとかしてお金を作って
アメリカ国内じゃさっぱり受けないハードな映画を製作してたんだがなあ
150名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:32:11 ID:er5bmNWR
BS11:12月1日開局 ガンダムや「30歳以上向け」前面に
ttp://mainichi.jp/enta/photo/news/20071116mog00m200068000c.html

日本BS放送(東京都千代田区)は15日都内で記者会見を開き、12月1日に開局する「BS11(イレブン)デジタル」の番組内容を発表。オリジナル番組「大人の自由時間」の司会者の阿川佐和子さん、なぎら健壱さんらも登場し、番組をPRした。

 BS11は、30歳以上の「大人向け」をキーワードにしたBSデジタル放送で、3時間の生トーク番組「大人の自由時間」をはじめとするオリジナル番組や、
毎日新聞と提携した国内外のニュースなど、自主制作番組を1日7時間放送するほか、中国の歴史ドラマ「大敦煌」なども放送する。
さらに、偏光メガネと専用受像機を使った3D立体放送なども行う。視聴は無料。

 また、「機動戦士ガンダム」などのアニメ番組にも力を入れる。フルCGで一年戦争の裏側を描いた「機動戦士ガンダムMSイグルー」を7、8日の午後11時〜深夜1時までBS初放送するほか、
年末年始にかけて「0080 ポケットの中の戦争」「機動戦士ガンダム劇場版」などガンダム作品を放送する。
さらに、ガイナックスの人気アニメ「トップをねらえ!」2作品やウルトラマンに登場する怪獣同士が戦う新作特撮ドラマ「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」なども放送する。
151名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:44:01 ID:di+xTuiM
NHKBS、12月のラインナップが一見凄そうに見えるけど、殆ど番組変更で
放送されなさそうな希ガス
152名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:54:18 ID:j+/Gcj/t
お、セレンディピティ見たかったんだ。よかった
153名無シネマさん:2007/11/16(金) 20:28:39 ID:VON+A/mg
>機動戦士ガンダム劇場版
DVDになってるやつじゃなければいいな。
オリジナルの劇場版か、それとも12月に発売されるやつなのか
154名無シネマさん:2007/11/16(金) 20:31:39 ID:+oP657Sg
猿の惑星5連発もやるんだなあ
しかし1は地獄の黙示録後編とかぶる
155名無シネマさん:2007/11/16(金) 21:53:40 ID:j+/Gcj/t
>>154
地獄の黙示録(←これ「もくじろく」って読むの?)って
キルゴアが出てる所と虎以外見なくてもよくね?
156名無シネマさん:2007/11/16(金) 21:57:40 ID:lFymYRS8
地獄の黙示録は三振前の大ファールて
誰かが言ってたな
157名無シネマさん:2007/11/16(金) 22:26:08 ID:/+zwrt2T
モクシロク、 でOK
未見の人は全部見ればいいし
そうじゃない人はそれなりに
158名無シネマさん:2007/11/16(金) 22:33:09 ID:+o70WeD3
ベルイマン、イラネ
159名無シネマさん:2007/11/16(金) 23:28:25 ID:YPctA0Az
正直明日猿の惑星と地獄の黙示録が被っていて困る。
猿を観て地獄は録画する予定。
W録のレコーダーなら良かったのに・・・
160名無シネマさん:2007/11/16(金) 23:39:56 ID:yYJn6+up
ドルフ・ラングレンの映画と続・猿の惑星が被ってて悩んでるのは俺くらいだな。
161名無シネマさん:2007/11/16(金) 23:46:13 ID:/9xPK3MA
WOWOW、今年の年越しに放送する番組、まだ決まってないのな。
あれじゃあCINEMA VOICE3時間放送するかと思っちゃうw
162名無シネマさん:2007/11/17(土) 00:01:37 ID:UTAGXk/2
>>161
横アリからの中継でしょ、多分。今日チケット発売だから情報解禁は、その後なんだと思われる。
163名無シネマさん:2007/11/17(土) 00:43:38 ID:6H7pB4ri
いまだにWOWOWアナログのままだ。
アニメとサッカーと韓国に押されて、見るもの本当にない。
アカデミー賞のためだけに、入り続けてる。むなC
164名無シネマさん:2007/11/17(土) 00:47:44 ID:s6tMuNN1
>>163
俺もアナログだ。日に日に観るものが無くなっていく・・・。
165名無シネマさん:2007/11/17(土) 01:18:10 ID:6H7pB4ri
>>164
本っ当っに無いよね。まともな映画が1本も。

アニメとサッカーと韓国プラスWOWOWドラマだ。

デジタルもちょっと映画増えるくらいだしなー。
スカパーに移動しようかな・・・。
166名無シネマさん:2007/11/17(土) 01:33:08 ID:s6tMuNN1
>>165
ドラマWはいいと思うぞ。民放のドラマとは比べ物にならないほど
真面目に作ってるし。

> デジタルもちょっと映画増えるくらいだしなー。

問題はそれだな・・・。広く浅く全ジャンルをカバーって言うのは
さすがに最近無理が出てきたかもな・・・。
167名無シネマさん:2007/11/17(土) 01:47:26 ID:6H7pB4ri
>>166
内容はいいけど、ドラマ再放送しすぎだから。回数減らして映画1本増やせ。
昼間の海外ドラマの時間帯、映画にならんのかねー。
海外ドラマ毎日やる必要あるのかよー。
168名無シネマさん:2007/11/17(土) 02:35:41 ID:QzwUltNp
どうしたWOWOW、孤独の歌声も面白かったじゃないかw
来週と再来週は地雷っぽいが、さてどうか。

>>167
海外ドラマも見てるけど、最近本当に増えてきたよな。
来月からCSIニューヨークが字幕版も放送らしいが、いらないだろ。
しかも水曜11時って、TOKYOシネマスタイルの時間じゃん。
まさか、潰すのか?マジやめてくれよ。
最新ミニシアターランキングとか結構楽しみにしてるのに。
これでミニシアター映画の放送減ったら最悪だ。
169名無シネマさん:2007/11/17(土) 03:27:06 ID:KEdtrtZq
蒼い瞳とニュアージュは大本命だろ!!!
170名無シネマさん:2007/11/17(土) 06:31:20 ID:PE7BmbeB
海外ドラマはクリミナルマインドだけ見てる
これは面白い
他にも見たいのあったけど、1話目見逃すともう見れない
(シリーズものは最初から見たい性質なので)

映画は80年代の見たいな
昔地上波でさんざんやってた奴でいいから(ヒドゥン、ゼイリブとか)
これらなら安く買えると思うんだけどな
171名無シネマさん:2007/11/17(土) 09:28:07 ID:O2xJVx6A
>>170
80年代いいよね、デ・ニーロ、ホフマン、メリル・ストリーブ級のいい映画
ほとんど無いな。デ、ニーロだとミート・ザ・ペアレンツ2をバカみたいに何回もやっている
たまにはミート1でもやってみろよ!
172名無シネマさん:2007/11/17(土) 12:22:52 ID:COYa/SHG
土曜夜のマイアミ→CC→グレアナで視聴料分は取ってるけど、映画はなあ・・・
今度はCSI:NYがやるから解約できん
173名無シネマさん:2007/11/17(土) 12:54:36 ID:eM74JkME
最近の映画自体がやばいんだろうな。
ふつうにBShiのドキュメンタリーとか自然物のほうが面白くてよく見るようになった。
174名無シネマさん:2007/11/17(土) 14:13:22 ID:ZzgZgG38
>>170
クリミナルマインド面白いね。
これやってなかったら先月で止めてたよ。
WOWOWって3ヶ月も入ってると見たい映画激減するんだもん。
175名無シネマさん:2007/11/17(土) 14:46:54 ID:SDRUIae1
今日の「ただ、君を愛してる」
どーでもいいようなお話だが、
宮崎あおいの主役が見事な萌えキャラ。
よく漫画である「メガネを取ったら美少女」てのを
きっちりやってる。
176名無シネマさん:2007/11/17(土) 15:31:04 ID:6H7pB4ri
>>175
一応録画した。見るかは微妙。

>>168
字幕版!?な、な、何それ・・・
アナログ視聴者なめんな!
177名無シネマさん:2007/11/17(土) 15:33:22 ID:c8ETOgYc
>>176
ミディアムやユニットと同じパターンでそ。
178名無シネマさん:2007/11/17(土) 21:18:26 ID:xX6j4TPY
ただ、君を愛してる 騙されたつもりで
見てみな
泣けるから マジ(´A`)
179名無シネマさん:2007/11/17(土) 21:21:46 ID:Z/LZCalQ
ただ君を騙してる
180名無シネマさん:2007/11/17(土) 22:17:13 ID:01pRBAyB
>>178
録画してんの忘れて違う映画みちった。
どうせまたやるだろう。
181名無シネマさん:2007/11/18(日) 01:40:11 ID:BrhLBeup
猿の惑星とwowowがかぶるなぁ。
W録だけど、デコーダは一個しかない。
こういうときケーブルは不便だなぁ。
182名無シネマさん:2007/11/18(日) 16:01:04 ID:pj0chMsR
WOWOWのセンチネルのCM、面白いがふざけすぎだ!
まあ映画がつまらなすぎるから、ああしないと釣れないのかも知れんw
183名無シネマさん:2007/11/19(月) 02:31:04 ID:N5U20DC+
WOWOWでNANAを1、2と見てしまった。
絵で見てもアレなのに、実写で見ると更にあの格好は無いな〜。

どーっでもいいような痴話喧嘩のシーンに、これ撮るために年とったおっさんらが
真剣な顔してコスプレ出演者にカメラ向けたり、ライト当てたりしてんだろうな〜
仕事って大変だな、としみじみしてしまった。

コスプレといえば、NANAは2の出演者の方が漫画のイメージと合うね!
ドでかい松山ケンイチとか、小さい松田龍平とか、中島ミカと並ぶとごつすぎる
宮崎あおいとか。あんなイメージ離れた出演者でも撮らなきゃいけない
大人の事情が色々あったんだろう・・・。
184名無シネマさん:2007/11/19(月) 02:36:32 ID:roneGcsQ
185名無シネマさん:2007/11/19(月) 04:21:02 ID:xDMzEaEw
BS12の方は毎週名画の放送があるみたいだね
ハイビジョンだからけっこう良いかも
でもCMは入るんだろうなぁ
186名無シネマさん:2007/11/19(月) 07:26:12 ID:WU7H5Bwl
夜更かししてサムサッカーとナイト・ウォッチ見た。
もう眠くて朦朧としてるんだが、この後はアラビアのロレンスも見るつもり。
・・・と言いたいが、さすがに無謀か・・・次の放送にするかな・・・。
187名無シネマさん:2007/11/19(月) 07:49:06 ID:QfN1faLG
ビーチバレーの再放送がハイビジョンであるな
188名無シネマさん:2007/11/19(月) 07:55:46 ID:iMUKE4qv
キューティーハニーようやっと見終わった
意外と面白かったが、全く話題になっってないのね
デビルマンやキャシャーンはあんだけ叩かれたのになぜ?
サトエリが変身時チクービだしてないのがまずかったのか?
189名無シネマさん:2007/11/19(月) 09:53:10 ID:KXCKCob3
アンノって人は注目されてたから話題になってたよ。
面白かったのにデビルマンみたいに叩かれないのが不満なの?
190名無シネマさん:2007/11/19(月) 13:58:38 ID:MulBaP6Q
叩かれるのはつまらないからだろ
191名無シネマさん:2007/11/19(月) 15:00:25 ID:qvBBx/Gb
BS11、12のNHKテータ放送は終了するのか
192名無シネマさん:2007/11/19(月) 17:25:59 ID:cwau9dhF
>>190
だから面白かったんなら叩かれなくても不思議じゃないだろ?と。
193名無シネマさん:2007/11/19(月) 18:31:25 ID:JqIrl8wc
あしたのWOWOWの「直撃地獄拳 大逆転」はなんか面白そう。
何で真昼間にやるんだあ?
194名無シネマさん:2007/11/19(月) 18:36:46 ID:b8tGPil1
>>193
数ヶ月前、深夜に特集でやってたやつのリピートだから。
リピート放送の作品を自分が見たしたときが初放送だと思い込むやつが、このスレには何人かいるよな・・・。
195名無シネマさん:2007/11/19(月) 19:28:50 ID:fJFu0W03
>>185
http://www.twellv.co.jp/program/movie/mo1.html

■#1 風と共に去りぬ
12月1日(土) 18:00〜22:00(特別編成)
196名無シネマさん:2007/11/19(月) 19:52:39 ID:xC0c6YQQ
>>129
それは足長おじさん
197名無シネマさん:2007/11/19(月) 21:09:16 ID:MulBaP6Q
>>195
CM入っても、ノーカットならいいんだけど、風と共に〜はどうなのかな?
198名無シネマさん:2007/11/19(月) 23:07:53 ID:iMpvLrwu
今日の昼間にBSジャパンやってたコーラスって映画が最高に面白かった。
199名無シネマさん:2007/11/19(月) 23:20:38 ID:qB4JZghz
>>198コーラスおもしろかったね。
フランス映画だからもっと暗いかと思ってたけど良かった。
少年が美しすぎる
200名無シネマさん:2007/11/19(月) 23:23:41 ID:CYh20DK/
むしろおっさん先生に萌え

あの少年は本職(少年少女合唱団のソリスト)だってね
201名無シネマさん:2007/11/19(月) 23:38:42 ID:iMpvLrwu
お、反応があってウレシス。
あの少年は音楽家としてじゃなくて俳優としてこれからやっていくみたいだね。
子役は大成しないジンクスがあるけど、頑張ってほしいなー。
本当に美しい声と顔だった。
202名無シネマさん:2007/11/20(火) 01:45:37 ID:ny49lSaW
>>198
そうなのか、見てみたいな、再放送ある?
203名無シネマさん:2007/11/20(火) 20:27:01 ID:lRp6WULk
>>202
コーラスは今までに何回か放送してるから、しばらくしたらあるかも
204名無シネマさん:2007/11/20(火) 20:57:25 ID:CAPr7Aa1
「猿の惑星」面白かった
でも続を録画するの忘れてたorz
毎週土曜にやると思ってたから
205名無シネマさん:2007/11/20(火) 21:00:05 ID:bGLa8dGc
>>204
別に見なくてもおk
206名無シネマさん:2007/11/20(火) 21:14:36 ID:CAPr7Aa1
>>205
1のラストの続きじゃないの?
「なぜ人間が滅んで猿が栄えたのか。その謎が解き明かされる!」
という内容と思ってたんだけど
207名無シネマさん:2007/11/20(火) 21:47:59 ID:ny49lSaW
>>206
それはたしか”続”じゃなかったような。
猿の惑星シリーズに関しては、続編以降もそこそこ面白いけど
1作目だけしか見てない人の方が幸せだと思う。
208名無シネマさん:2007/11/20(火) 22:56:04 ID:odF/zoiy
>>207
そうなんだ。ありがと
209名無シネマさん:2007/11/20(火) 23:58:51 ID:/wxKu4gO
WOWOWのプログラムきたが・・・本当に見限らなければいけない時がきたようだな。
アナログの2千円と同じくらいの値段でいいCSに移りたいw
210名無シネマさん:2007/11/21(水) 14:33:28 ID:B8RD8bIe
サイト見た限りでは
12月の映画はけっこう面白そうなのが多いけどなぁ
211名無シネマさん:2007/11/21(水) 14:45:21 ID:IsvZO647
俺としては邦画好きだけど、あんなに市川雷蔵やられてもなと思った
212名無シネマさん:2007/11/21(水) 21:04:40 ID:13D20m76
新猿惑始まったが、日本サッカーのオリンピック出場決定テロとかないよね?
213名無シネマさん:2007/11/21(水) 21:53:36 ID:NfWKMlR1
テロって略すの止めてくれないかな。
214名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:39:38 ID:wK20oVMo
BSジャパンと言えばブリジットだろう
215名無シネマさん:2007/11/22(木) 00:00:00 ID:DIHMlUlL
猿の惑星って1しか観てないけど、金髪姉ちゃんが原始人スタイルで
出てきたりとかそういうエロティックな要素もあるの?
あるなら観る
216名無シネマさん:2007/11/22(木) 00:10:59 ID:7FeN8N+x
金髪のオランウータンでよければ大勢出てくる。
217名無シネマさん:2007/11/22(木) 03:47:28 ID:uUewV78R
WOWOWでみかけたクンニシーンのある映画
ヒストリー・オブ・バイオレンス
氷の微笑
キング 罪の王
218名無シネマさん:2007/11/23(金) 01:07:02 ID:YH0CHI7U
>>215
セックスシーンはあるよ。
猿の。
219名無シネマさん:2007/11/23(金) 18:21:17 ID:71dOfmAT
今更ながらWOWOWの寒流マンセーをどうこう言う気はないが、
12月のプログラムを見て唖然とした。


ディア・ピョンヤン
朝鮮総連の幹部として祖国への忠誠を貫く父親の姿を、
在日2世である娘の作者が追ったドキュメンタリー。(以下略)


初放送じゃないみたいだが、拉致被害者家族の心情とかって考えたことあるのかね?
最近の総連に関する事件とか考えても、こんなのを放送するのはおかしいと思う。
220名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:12:35 ID:fky3RnEP
猿の惑星2〜4初めて見たけど、想像してたより悪くはなかったな
4のブルース・サーティズの夜間撮影なんか、それだけでも見応えあったし
221名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:14:20 ID:t6HAsTQ5
>>219
イラク3馬鹿のバッシングもやってたね
NHKのようにWOWOWの視聴料も良からぬ人々に流れてる
222名無シネマさん:2007/11/23(金) 22:48:55 ID:8mP3Jde9
>>219
あなたは「ディア・ピョンヤン」未見でしょう。
この映画を見たらそんな言葉は決して出てこないはず。
私は河瀬なんとかの作品よりよっぽど心を打たれました。

是非見てください。そのうえで感想を聞かせて欲しい。
223名無シネマさん:2007/11/23(金) 23:11:23 ID:HQ6k2Cu4
お願いだからよそでやって下さい。キモ過ぎます。
224名無シネマさん:2007/11/23(金) 23:11:25 ID:siX7y4/V
「めぐみ」も放送すればいいのでわ。
225名無シネマさん:2007/11/23(金) 23:48:28 ID:U0K7lkd0
WOWOWって吹き替え版の放送少なくなった?
昔はもっと頻繁にあった記憶があるんだけど
226名無シネマさん:2007/11/24(土) 01:29:04 ID:pcATmNei
前はメガヒット劇場は昼に吹き替え、夜に字幕が多かったよね。
リピート放送も減ってる気がする。
227名無シネマさん:2007/11/24(土) 02:26:10 ID:FQkRT6Xn
>>219
その映画は「反北朝鮮映画」だよ
映画監督の娘が、民族主義と主体思想に洗脳されてる父を批判的に撮ってる
しかも兄貴が北に帰って人質状態だったかそんな内容
228名無シネマさん:2007/11/24(土) 02:27:12 ID:FQkRT6Xn
て言うか、俺んちまだ12月のプログラム届かないんだが・・・・
229名無シネマさん:2007/11/24(土) 02:44:17 ID:TtnvKBih
地上波のバラエティーでよく見るような芸人の出る番組が
WOWOWにちょいちょい現れてきていることに危惧を感じる。
230名無シネマさん:2007/11/24(土) 02:45:07 ID:XwDSwOr2
>>228
早く電話かメールしなよ・・・すぐ送ってくれるよ。
231名無シネマさん:2007/11/24(土) 02:47:04 ID:XwDSwOr2
>>229
わかるわー。プラグラム見たら、驚愕の西野のトークライブ!?
ナイナイのでさえ一度も見たことないのに。勘弁して欲しい。
何でこっちが金払って、西野なんかのトークをああああ
232名無シネマさん:2007/11/24(土) 02:50:54 ID:TtnvKBih
>>231
だろ?
ああいうのウンザリだから、わざわざWOWOWに加入してるってのにな!
233名無シネマさん:2007/11/24(土) 02:56:17 ID:XwDSwOr2
>>232
塚地あたりが好評だったのかな?
これから増えそうだなあ・・・。ますます映画やらねーよ。ちぇっ
ドラマも前は一年に一回くらいじゃなかったっけ。しまいには連続ドラマやりそうだよ。
234名無シネマさん:2007/11/24(土) 06:40:48 ID:78qCPmf/
塚地のドラマは面白かったな
ゲストも癖のある人ばっかでさ
235名無シネマさん:2007/11/24(土) 13:53:47 ID:MkOklM54
さんまが映画を語る番組なんかいらねーよ
おまけに司会が八木亜希子って・・・
バブル期のフジテレビか?
236名無シネマさん:2007/11/24(土) 15:08:39 ID:bnU/cG9+
うちも来月のガイドまだ届かない
237名無シネマさん:2007/11/24(土) 15:11:29 ID:dfcw8QNM
うちは今日届いた
238名無シネマさん:2007/11/24(土) 16:04:13 ID:Qg4YDtMr
うちは契約してないので届いてない
239名無シネマさん:2007/11/24(土) 16:42:19 ID:F8LmsFXh
契約してるがまだ届かん。
240名無シネマさん:2007/11/24(土) 23:40:03 ID:ccJLlyUb
部屋にひきこもりで届いているか分からん。
241名無シネマさん:2007/11/25(日) 00:55:20 ID:goLCYzNt
郵便受けぐらい見に行けww
242名無シネマさん:2007/11/25(日) 01:24:18 ID:0qZUa7Li
エキマがなかったら絶望月間だったわ来月
243名無シネマさん:2007/11/25(日) 02:24:29 ID:IdNfIXuC
B級ホラー好きな漏れは無問題
244名無シネマさん:2007/11/25(日) 11:33:06 ID:R+23YqrV
アイスクリーム殺人事件
245名無シネマさん:2007/11/25(日) 18:48:34 ID:iHvFcpdv
「タイヨウのうた」するんだね。
ガイドではじめて知った。
246名無シネマさん:2007/11/26(月) 13:43:17 ID:jBWKtCjR
お、今日と明日9時から映画やる時間にやる「TSUNAMI 津波」って海外ドラマ、
ずっと見たかったやつだ。気づいてよかった。
スマトラ沖地震を描いた海外ドラマで、トニ・コレットとか出てるのよ。
247名無シネマさん:2007/11/26(月) 14:18:32 ID:2CjXe5oh
イナバウアー
248名無シネマさん:2007/11/26(月) 16:14:48 ID:Iy0Y/hJk
スマトラ沖地震を描くドラマ。
日本ではありえませんな。
249名無シネマさん:2007/11/26(月) 21:05:12 ID:Q/QuK+kx
そんなの
別に見たくないし
250名無シネマさん:2007/11/26(月) 21:10:48 ID:SYDiA+ot
そういや、まだプログラムガイドが届かないな。
251名無シネマさん:2007/11/26(月) 22:02:53 ID:cEJtOWqO
トゥエルビの風と共に去りぬ二ヵ国語かよw
252名無シネマさん:2007/11/26(月) 22:06:25 ID:dJav21Wc
2001年宇宙の旅
これハイビジョンのほうでまたお願いしますよNHK
俺も見逃して引きずりまくり
253名無シネマさん:2007/11/26(月) 22:52:44 ID:wdHZ4JAV
ヅラ刑事最高!!
254名無シネマさん:2007/11/27(火) 14:00:10 ID:2SBOIqLb
スマトラの地震ドラマ、日本で作ってもな。
中越地震なら映画になったけど。
255名無シネマさん:2007/11/27(火) 14:05:57 ID:p6IA2a4I
アメリカが世界のことを考えるのはあたりまえ
日本は自国で手一杯
器が違うってことですな
256名無シネマさん:2007/11/27(火) 20:21:40 ID:VHXEnIdg
でも、なんかイマイチだった。
257名無シネマさん:2007/11/28(水) 13:40:03 ID:82up7auM
12月からBSのチャンネル増えるみたいだけど、映画の番組あるのかな。
258名無シネマさん:2007/11/28(水) 15:47:37 ID:6gPf05EL
>>257
12/1 12/2 「風と共に去りぬ」(1939年)
12/8 12/9 「カサブランカ」(1942年)
12/15 12/16 「ガス燈」(1944年)
12/22 12/23 「三十四丁目の奇蹟」(1947年)
12/29 12/30 「グランド・ホテル」(1932年)
著作権切ればかり?
259名無シネマさん:2007/11/28(水) 15:58:00 ID:2aYQmJCV
>著作権切ればかり?
ワラタw確かにな
どれもどうせ画質最悪なんだろうな
260名無シネマさん:2007/11/28(水) 16:41:28 ID:Ab9kwNEy
ハイビジョン放送開始だっていうのにいきなり糞画質でやらない……よな
261名無シネマさん:2007/11/28(水) 20:08:07 ID:xg9GyNcD
BS11はアニメばかりじゃんw
262名無シネマさん:2007/11/28(水) 23:13:39 ID:W3faVMlF
 BSでの「スター・チャンネル ハイビジョン」開始を記念し、12月1日と2日に、計12作品の映画をノンスクランブルで放送することを決定。
12月1日の午前7:30から2日間に渡り、以下の作品を無料放送する。なお、12月の編成内容は10月12日に発表される。

【12月1日】(午前7:30〜)

* スピード
* 愛と哀しみの果て
* レディ・イン・ザ・ウォーター
* ステイ
* ユー・ガット・メール
* ピンクパンサー
* インサイド・マン

【12月2日】(午前9:00〜)

* 仮面の男
* 今そこにある危機
* プロデューサーズ
* ジュマンジ
* エリザベスタウン

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071005/star.htm
263名無シネマさん:2007/11/28(水) 23:23:01 ID:82up7auM
>>258
なんか、名作だから見ておこうかなって思ってるけど
いざ見るとしてもなかなか見ないって作品ばっかでちょっとうれしいかもしれないww
264名無シネマさん:2007/11/28(水) 23:24:41 ID:rRMKE0r/
すべては愛のために・・・すげーゴミ映画だった。
265名無シネマさん:2007/11/29(木) 19:33:34 ID:AnMsnF+U
266名無シネマさん:2007/11/29(木) 20:14:40 ID:9Vw9V1ML
伊丹と金田一祭りか
267名無シネマさん:2007/11/29(木) 21:10:01 ID:IguqOvqv
新しく開局するところって
ドキュメンタリーが主らしいのですげー楽しみ!
長編とかもやってほしいなぁ
今までの民放みたいな一日中ショッピング番組垂れ流し
じゃないみたいだし期待できるなー
268名無シネマさん:2007/11/29(木) 21:23:40 ID:htfQM3K+
今赤十字のアンリ・デュナンやってるよ
269名無シネマさん:2007/11/29(木) 21:40:01 ID:smHn0upQ
>>267
無料放送局をどうやって維持していけるか考えればわかるけど
来週の番組表出てるから見てみ
BS12ってほとんどQVC(ショップチャネル)で埋まってるよドキュメントなんてほんのちょっとw
270名無シネマさん:2007/11/29(木) 22:14:43 ID:6q5Uu9H5
>>262さすが釣り餌らしい糞つまらないのと微妙なのばっか
271名無シネマさん:2007/11/29(木) 22:35:47 ID:GanA+q7N
>>266
それは年末だろう。

1月末は香港映画祭りの模様。
インファナル・アフェア全部やるのね。

奇跡は1月10日か。メモメモ。
後、殯の森もBS-2で放送するのな。
ホテル・ルワンダもやるようだが、
WOWOWとの放送の差が最近縮まってきたな。
272名無シネマさん:2007/11/29(木) 22:49:20 ID:cjjFsMd8
>>271
インファもいいんだが、ちょっと渋めのジョニー・トー特集とかやってくれると
嬉しいんだがな〜。
273名無シネマさん:2007/11/29(木) 22:58:42 ID:IguqOvqv
>>269
今番組表見た、がっかりだ。
黒い画面みながらワクテカしまくってたのに…orz
274名無シネマさん:2007/11/30(金) 00:42:58 ID:WGZZGVRn
ドライヤーキタッ!

奇跡 1955年・デンマーク ORDET
1月10日(木) 午前0:40〜2:41 (9日深夜)

ガートルード 1964年・デンマーク GERTRUD
1月16日(水) 午前0:40〜2:32 (15日深夜)
275名無シネマさん:2007/11/30(金) 00:59:53 ID:o8R0Q/c3
韓国じゃなくて香港の恋愛映画でもやってくれればいいのに。
劇場未公開でいいの結構あるのに。
ヨン様ハァハァのおばちゃまたちには香港も韓国も関係なさそうだし。
276名無シネマさん:2007/11/30(金) 01:00:56 ID:5yi+EtAy
ドライエル、大酔侠、エブリマン氏くらいかな
277名無シネマさん:2007/11/30(金) 02:48:54 ID:L7Z/8rMb
>>274
今度もまた放映中止したり急に時間ずらしやがったら
これっきりNHKは見限る。
家にある全てのHDD/DVDレコーダーのジャストクロック機能までOFFにしてくれるわwww
278名無シネマさん:2007/11/30(金) 08:25:11 ID:Fbqimz++
>>277
その前にNHK料金払おうね
279名無シネマさん:2007/11/30(金) 10:12:42 ID:xgtBIXiF
国会とか世間に命令したほうがいいんじゃないの
「俺の見たい映画が流れるじゃねえか!事件起こすな」って。
280名無シネマさん:2007/11/30(金) 12:09:15 ID:HkoRuQVJ
>>265
モーターサイクル・ダイアリーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

前にこのスレで放送してくれと何度か書いたのを見てたのかな
281名無シネマさん:2007/11/30(金) 13:18:01 ID:I1O4CK30
>>272
いいねジョニー・トー特集。実況絶対行くw
>>275
ちょっと香港や台湾映画には冷たい気がするねNHK

ドライエルはつぶれなくてよかったね
282名無シネマさん:2007/11/30(金) 13:18:10 ID:Fbqimz++
>>280

               .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < んなーこたーない
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″
283名無シネマさん:2007/11/30(金) 15:49:08 ID:r9sJrw5X
岡本喜八が毎月あるのが地味に嬉しい
284名無シネマさん:2007/11/30(金) 16:53:16 ID:7I0EETsZ
>>283

  ,一-、
 / ̄ l | 
 ■■-っ
 ´∀`/  < そうですね
 /|Y/\
 |__| | 

285名無シネマさん:2007/11/30(金) 17:04:34 ID:3d0krjgJ
>>283
12月のNHKBS2は田中友幸特集かと思った。
286名無シネマさん:2007/11/30(金) 18:25:22 ID:Y7IyU6bc
>>281
>ちょっと香港や台湾映画には冷たい気がするねNHK

犬HKが政治的偏向してるって言われる理由だよね
アジア映画というなら、インドをもっとやってもいいはず
一本のグルダットの価値は百本の韓流より高い
287名無シネマさん:2007/11/30(金) 19:56:42 ID:mZpDZzFs
岡本喜八って人の映画面白いんだ、見てみよ
288名無シネマさん:2007/11/30(金) 20:27:19 ID:sE6qhM7I
ドライヤー今度は深夜だから安心だな
289名無シネマさん:2007/11/30(金) 21:57:06 ID:xvTXM4Jp
>>286
インド映画は概して長い(2時間半〜3時間)から、敬遠されるのかな。
290名無シネマさん:2007/11/30(金) 22:10:58 ID:GN4hVRHt
ムトゥをもう一度見たくなった
291名無シネマさん:2007/12/01(土) 01:14:07 ID:yMPCe5Ze
インドならサタジット・レイやってちょ
292名無シネマさん:2007/12/01(土) 03:56:21 ID:iWq5CR3m
ナヴァラサがまた見たいんだけど
293名無シネマさん:2007/12/01(土) 04:56:32 ID:ewBGaRek
映画の予告編のみを扱う番組登場!

『MOVIEPORTE(ムービーポルテ)』
■オンエア情報
211ch BS11(イレブン)デジタル
毎週日曜日23時00分〜23時54分 ※12/2(日)は放送なし
無料

■放送内容
「ムービーポルテ」は映画の予告編のみを扱う番組。毎回数々の新・旧予告編が登
場します。新作に対しては・・・・その予告編から何を感じられるのか? 予告としてう
まいのか?新しいのか?旧作に対しては・・・ 本編との印象がどう違うのか?本編
よりも優れている?予告編が全て?などをトーク中心に届ける番組です。

http://www.bs11.jp/?action_public_pgm_detail=true&cid=3&pid=42
294名無シネマさん:2007/12/01(土) 06:31:10 ID:cQ2MR2h6
>>279
そもそも国会中継は生放送で完全放送なんてやんなくていいわい。
面白いとこだけつまんで30分くらいに編集して、深夜の4時頃にひっそり流せ。
映画を潰すなら、潰していい映画かどうか空気を読めと言いたい。
295名無シネマさん:2007/12/01(土) 10:59:01 ID:CmWgKqeL
>>293

昔、スカパーで一日中予告編とメイキングってチャンネルあったね
296名無シネマさん:2007/12/01(土) 12:57:20 ID:75vQY2Q/
BS11は50代の男性がキレイなおねえちゃんの足を見つつ話をきかせたいという
欲求がテーマだとわかりました。
西川のりおとモト冬樹となぎらけんいちで帯番組だって。
ハッハッハッハッ
297名無シネマさん:2007/12/01(土) 13:07:27 ID:HWemGiY4
12/10〜のNHK-BS2の三船特集で
一本だけ選んで観たほうがいいのはどれ?
教えてえろいひと。
298名無シネマさん:2007/12/01(土) 17:48:37 ID:W5SJqb1p
見ないで書く。 椿三十郎。
七人の侍は音声が悪いので字幕付きのをご覧ください。
299名無シネマさん:2007/12/01(土) 20:25:18 ID:4YuTQ9v0
>>297
侍を推す。
300名無シネマさん:2007/12/01(土) 20:28:29 ID:SqXlyTg6
スターチャンネルでSTAY見た

無料放送でいいもん見させてもらいました
301名無シネマさん:2007/12/01(土) 21:21:15 ID:vG+ItbvN
新たに2チャンネルが加わり放送開始
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071201-290012.html
BSデジタル放送で1日、新たに2つのチャンネルが加わり、放送を開始した。いずれも視聴の料金は無料で、ハイビジョン(高精細度)画像を楽しめる。

 新チャンネルは、家電量販店ビックカメラ系の日本BS放送(東京)が運営する「BS11デジタル」と、三井物産系のワールド・ハイビジョン・チャンネル(東京)の「TwellV(トゥエルビ)」。



BS11が開局、首都高地下トンネルで放送
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071201-290078.html
 BSデジタル放送のBS11(イレブン)が1日、開局した。午前11時から、4時間の記念特別番組「未来へのトンネル and you」がスタート。
22日開通予定の首都高速中央環状線の中の中野長者橋出口付近の、地下30メートルの高速道路上に特設スタジオを組み放送した。

 司会は音楽プロデューサー松任谷正隆(56)と片瀬那奈(26)。建築家隈研吾(53)氏と中村史郎日産自動車常務(57)麻生太郎衆院議員(67)と指揮者西本智実氏(37)の対談などを放送した。
山科誠社長(62)は「感無量。従来の放送局と違う、様々なトライをしていきたい。年齢にこだわるのではなく、精神的に成熟した大人のチャンネルを目指したい」と話した。
302名無シネマさん:2007/12/01(土) 22:18:28 ID:xg8tKnsU
>>294
国会中継好きだが同意。
フルで見ようと思ったら、衆参両院の公式サイトに動画ファイルが
置いてあり、落として見られるようになっているし。
303名無シネマさん:2007/12/01(土) 23:13:31 ID:aVLNpOG4
編集権の行使で揉めるからカットなし完全中継なんだろうな>国会
304名無シネマさん:2007/12/01(土) 23:56:52 ID:bos9Z+g6
BS12の風と共に去りぬが酷すぎだ。
BSデジタルとは思えない糞画質。しかも吹替え。
その吹替えが500円で売られてる版権切れDVDの人と同じらしいから、
多分そのまま流用したんだろうな。
305名無シネマさん:2007/12/02(日) 00:46:27 ID:gsFFU8d3
wowow ドミノ
期待しないで見たら結構面白かったよ。
懐かしのスターがズラリと並んだ中で、ミッキー・ロークが
ボクサー時代のブヨブヨ体型からよく持ち直したものだと驚いた。
キーラ・ナイトレイの乳首が拝めたのも良い!!
306名無シネマさん:2007/12/02(日) 01:17:30 ID:hvPRVQUb
そこでマット・デイモンのシネマボイスが感慨深いですな
307名無シネマさん:2007/12/02(日) 01:37:24 ID:snteRs8Y
STAYよかった。
サスペンスとしては定番ネタだけど
都市の描き方がとてもきれいで、もはやビデオアートの域に達してる。
これが無料なのはおいしいなー。
308名無シネマさん:2007/12/02(日) 02:35:41 ID:uDZFf3or
ドミノの見所はビバヒルの扱いの悪さ
309名無シネマさん:2007/12/02(日) 12:01:27 ID:FZ2fZQdj
映画の時間帯じゃないけど、NHK-hiのハイビジョン特集「フロンティア」でやった
(見てないけど。7日に再放送)
”さらばブエノスアイレス 〜12曲のタンゴが奏でる人生〜”って
今年の山形ドキュメンタリー映画祭に出品されてたやつだわ。
BS世界のドキュメンタリーでも今年出品のものを数作やってるみたいだし
映画祭から一ヶ月強で放送って、随分すばやいなあ>NHK
310名無シネマさん:2007/12/02(日) 13:08:07 ID:/s6sVTG0
パトリオットを観ました
すごく良かったです。エメリッヒってこんなに演出力があった人だったんだなあ、とビックリ! 映像がどのシーンも本当に構図がうまくて、美しくうっとりしてしまった。リドリースコットの映画かと思えるほど。
またその美しい映像をハイビジョンで見ることがどれほど極上であるか。
ハイビジョンで観なければいけない映画ってありますね。
311名無シネマさん:2007/12/02(日) 16:14:16 ID:88w9XCaO
撮影がズーイー・デシャネルのお父さんだね
312名無シネマさん:2007/12/02(日) 19:12:02 ID:oPkgnplx
>>310
感動してるところすまないが、
>こんなに演出力があった人だったんだなあ
ずっと薄っぺらさしか感じなかった
>映像がどのシーンも本当に構図がうまくて、美しくうっとりしてしまった。
それは撮影監督のキャレブ・デシャネルの功績が一番かと
313名無シネマさん:2007/12/02(日) 19:16:17 ID:IALFKtad
上の方は言わなくてもいいのに
314名無シネマさん:2007/12/02(日) 19:29:59 ID:oPkgnplx
でも実際に撮影で助けられてるしなあの映画。
それでも仕上がりは中の下ぐらいだし。
315名無シネマさん:2007/12/02(日) 20:38:02 ID:TF9Xdniq
ブレイブハートみたいでなかなか良かったけど
んなことよりNHKが首チョンパのシーンを流してた事が驚き
316名無シネマさん:2007/12/02(日) 21:52:39 ID:vAf5JwhZ
ミラーマスク、全く知らなかったんで期待せず観たら凄く良かった。
バートンやギリアム風って感じで、人を選ぶと思うが。
たまにこういうの掘り出し物に出逢えるのは嬉しい。
317名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:48:15 ID:p7w8wCOs
今更ながら「ガメラ 大怪獣空中決戦」、
滅茶苦茶良かったよ
一度見たような気もするんだけど、
ここまで面白いもんだとは思わなかった
邦画全体の歴史で見ても屈指の娯楽傑作だと思う
318名無シネマさん:2007/12/03(月) 00:43:47 ID:nLGvsm9o
俺は「がんばれ!ベンチウォ―マ―ズ」で泣きっ放しだったよ。
319名無シネマさん:2007/12/03(月) 00:49:30 ID:KnxrLRt4
平成ガメラはいいよなぁ。
プロジェクターで見るのが楽しみだ。
320名無シネマさん:2007/12/03(月) 00:52:51 ID:L0NavLrV
25-29
nhkbs石坂浩二金田一だね
321名無シネマさん:2007/12/03(月) 00:52:56 ID:5RPVeQkp
ガメラは2が面白すぎる
322名無シネマさん:2007/12/03(月) 01:00:26 ID:ZppzWDsY
小さき勇者たちもホロっとさせられる。
323名無シネマさん:2007/12/03(月) 01:54:26 ID:aRYTxd+d
あら。ダーウィンの悪夢買ったんだ。
ロード・オブ・ウォーは楽しみ。
324名無シネマさん:2007/12/03(月) 10:02:04 ID:iOvKt8kW
最近見たいと思うのいっぱいあって録画ラッシュだね、何気に。
325名無シネマさん:2007/12/03(月) 10:05:52 ID:KnxrLRt4
むしろ録画ラッシュはこれからだろう。
HDD容量が心配だぜ。
326297:2007/12/03(月) 13:40:03 ID:v/gSxM/Q
>>299
ありがとうございます。
「侍」観ます。

>>298
ありがとうございます。
どちらも今回は放送しません。
327名無シネマさん:2007/12/03(月) 14:42:56 ID:aRYTxd+d
キンキー・ブーツむっちゃ面白いね。
328名無シネマさん:2007/12/03(月) 16:54:18 ID:gZ6AtqO0
録画したけどまだ見てないわそれ
329騎兵隊:2007/12/03(月) 18:26:01 ID:Qcwlj1Ty
BS11でこんどやる「戦場のメリークリスマス」は
やっぱり吹き替えかな?
330名無シネマさん:2007/12/03(月) 20:31:43 ID:0Q9vEDsa
WOWOW「スネークフライト」以前12月の予定に載っていたのにないなと思っていたけど
2月に延期されてたんだな。

今年もアカデミーの中継決定したんだね。閂村は絶対やめろよ。
あと「パッチギ2」もやめてくれ。それにしても早杉。
331名無シネマさん:2007/12/03(月) 21:35:58 ID:aRYTxd+d
関根さんがいいかな、アカデミー賞のゲスト。
332名無シネマさん:2007/12/04(火) 03:00:22 ID:Z469eKYu
処女の泉って評価高いね、昔高田馬場のアクトミニシアターって所で
オールナイト上映してたときに見に行ったけど、退屈で寝ちゃったよ。
ただ単に眠かっただけかもしれないが。
333名無シネマさん:2007/12/04(火) 12:17:27 ID:1eBl0LTC
>>327
サラジェーンボッツがかわええのう
334名無シネマさん:2007/12/04(火) 22:06:04 ID:I8IdcqeQ
さてバタリアンとやらを見てみるか。
335名無シネマさん:2007/12/05(水) 16:06:07 ID:1qjPK0XZ
イナバウアーって映画にも出てたんだね
336名無シネマさん:2007/12/05(水) 21:05:54 ID:TOIInDz/
イナバウアーって苗字か名前かと思ってたけど、イナ・バウアーなのね
337名無シネマさん:2007/12/05(水) 21:43:44 ID:n+CI0hXb
今日は善き人のためのソナタです。
ちなみに主演の男優さんはこれが遺作です。
338名無シネマさん:2007/12/05(水) 22:49:10 ID:EiXAgPDj
バタリアンはずれ
339名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:09:16 ID:y7bfo0QC
処女の泉はデスウィッシュシリーズの元ネタ
340名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:25:00 ID:BrcOphMM
鮮血の美学も思い出してやってください
341ノイズ:2007/12/06(木) 01:08:26 ID:5YNb1/Rs
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!「処女の泉」録画予約するの忘れたあぁぁぁぁぁぁ!!「夏の夜は三たび微笑む」と「野いちご」はちゃんと録画したのにいぃぃぃぃぃ!!畜生ぉぉぉぉぉぉぉお!!「機関車先生」なんて駄作を録画しちまったばかりにいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
342名無シネマさん:2007/12/06(木) 01:11:29 ID:QLLeDuyG
また何年かしたらやるよ
343名無シネマさん:2007/12/06(木) 01:20:06 ID:MmNCxxa9
「機関車先生」駄作だったんだ。
途中まで見てたが、四神記の誘惑に負けた売国奴。
344名無シネマさん:2007/12/06(木) 09:11:22 ID:AkG7wUjW
>>341
今月CSのシネフィル・イマジカでベルイマン作品、遺作の「サラバンド」を含めて31本も集中放映しているのをご存知か?
フィリッツ・ラングの特集もあるし・・・ 
345名無シネマさん:2007/12/06(木) 18:56:11 ID:gXRSWhFN
来月のエコールだけは絶対忘れないようにしなければ
346名無シネマさん:2007/12/06(木) 19:29:16 ID:vgdcv0h2
エコールはモザイクだらけになったりして
347名無シネマさん:2007/12/06(木) 21:08:16 ID:oxR24+Ys
今日何故かWOWOWでジョゼ虎やるんだな
ハイビジョンなんで見たいんだが、叫びとささやきも見たい・・・悩むな
348名無シネマさん:2007/12/06(木) 23:02:29 ID:NtbDM9Xi
>>344
スレチだが今月のシネフィルイマジカは神だな
349名無シネマさん:2007/12/06(木) 23:09:35 ID:oCLmuqme
AIKI面白かった!
また放送して!
350名無シネマさん:2007/12/07(金) 09:05:44 ID:pQIvISFu
AIKI
全く期待してなかったけど面白かった
ただ、やたらと豪華な一瞬ゲストは個人的にはイラネと思う
351名無シネマさん:2007/12/07(金) 12:26:39 ID:QQkMD1kl
この間やってたドックザダニーというのが面白かったな。
またやらないかな
352名無シネマさん:2007/12/07(金) 13:40:13 ID:Yu3yNsEe
ドックザダニー・・・
353名無シネマさん:2007/12/07(金) 15:56:11 ID:2Oz23e6E
今更だけど録画しておいた猿の惑星見た。
DVDに保存して、いいジャケット用画像ないかな?と思って探したら

これは無いよな、初見の人とかどう思うんだろう
http://img1.musicfield.jp/ex11/20050911/7/38187_0.JPG
354名無シネマさん:2007/12/07(金) 17:49:23 ID:Hj5B7yDg
>>353
危険度:浜村淳
355名無シネマさん:2007/12/07(金) 18:26:02 ID:JIBAJNAe
見てないけどたぶんアレでしょうね
あまりにも酷いってどこかで話題になってたの読んだな。
発売元の担当が馬鹿なんでしょう。
356名無シネマさん:2007/12/07(金) 20:40:44 ID:fGiYRcFR
>>353
これは酷すぎるwwwwww
357ノイズ:2007/12/07(金) 23:17:02 ID:YLlt9mhS
>>353
出オチw
358名無シネマさん:2007/12/08(土) 12:57:34 ID:dokAhSEr
戦場のメリークリスマス今日か
かなーり昔に1回見ただけでストーリー忘れてるから見てみるか
359名無シネマさん:2007/12/08(土) 19:05:23 ID:kcT9xv6k
それCSだろ?
360名無シネマさん:2007/12/08(土) 19:15:15 ID:OFk6WksG
BSイレブンだよ。
おれはBShiの天才軍師ハンニバルのほうをみるけど。
361名無シネマさん:2007/12/08(土) 19:21:05 ID:Km0itxeL
今晩の八時九時台はずいぶん賑やかだね。
摩天楼はバラ色にもおもしろいし。
362名無シネマさん:2007/12/08(土) 20:28:43 ID:5z1/trk5
赤き血のBSイレブン
363名無シネマさん:2007/12/09(日) 15:30:30 ID:200Wndv9
AIKIテーマはいいけど監督が糞。Vシネみてんのかと思った
364名無シネマさん:2007/12/09(日) 19:21:55 ID:ff7J4T5i
ウェズリー・スナイプス4連打
ラッキーナンバーセブン

この週末のwowowはなかなか良かったよ。
365名無シネマさん:2007/12/09(日) 19:31:48 ID:dXCscgxQ
AIKI良かったよ。
お客馬鹿にしてない邦画って今でもあるんだ、ていう感じ。
366名無シネマさん:2007/12/09(日) 19:58:05 ID:IbU1PAZN
何気にどろろ楽しみ。
レンタルで借りる気すらなかったが、
テレビでやってくれるとなると見ちゃう。
367名無シネマさん:2007/12/09(日) 20:05:57 ID:3z65jnAo
ラッキーナンバー7
俳優陣が豪華
368名無シネマさん:2007/12/09(日) 20:44:20 ID:gvoJCsG/
369名無シネマさん:2007/12/09(日) 22:44:10 ID:NQLWh9V0
今週は 善き人のためのソナタ を見れて満足
370名無シネマさん:2007/12/10(月) 01:51:10 ID:5e4RwOjl
どろろ つまんなすぎ
371名無シネマさん:2007/12/10(月) 02:00:38 ID:VGHPCE0D
明日見ようと思っていたのに。録画したのに。
そうか、つまんないか・・・(´・ω・)
372名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:45:53 ID:YwTuTLMy
ある結婚の風景ってCSでも同時期にやってるのな。
373名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:33:02 ID:qKkUkz8w
どろろは柴咲がウザいのと、妻夫木がやさおとこっぽい以外は
まあまあだったよ。
374名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:54:45 ID:vh6HbJ5n
明日は日曜日に鼠を殺すの次にスチュワート・リトルか。
375名無シネマさん:2007/12/10(月) 23:39:38 ID:6s7SK9k0
どうせなら、黒澤×三船やればいいのに…
376名無シネマさん:2007/12/11(火) 00:14:15 ID:vn/LhGXe
鼠=>>374
377名無シネマさん:2007/12/12(水) 18:32:25 ID:obGec6kw
あれ、BS2の殯の森ってもう終わった?
378名無シネマさん:2007/12/12(水) 19:38:07 ID:Jqv+Keyz
>>375
NHKは大河で七人の侍をチャイナって裁判沙汰になったからね、
当分黒澤映画はNHKじゃやらないね。
379名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:00:43 ID:2pUUxObI
CSの日本映画専門チャンネルで黒澤作品独占放送って、言ってたよ。
380名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:03:06 ID:6k3b4Zld
独占なのかは知らなかったけど、定期的に黒澤作品やってるね>日本映画専門ch
e2だけど9月からHD放送になってありがたいと思ってる。

>377
たしか年明けに
381名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:07:47 ID:ucqu3Dty
あ、今日はフランス祭りやってんのかWOWOW
382名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:08:44 ID:OozQfo7Z
橋本忍特集をやってほしい。
今回の上意討ちや侍を使い回せる上に、仲代特集や黒沢特集やる時にも使い回せてお得。
橋本特集のトリはもちろん幻の湖で。
383名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:10:45 ID:6k3b4Zld
今週が橋本忍特集みたいなものだね、個人的には「切腹」をやってほしかった
384名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:14:16 ID:OozQfo7Z
ああ、切腹はいいね。あれはすごくいい。
385名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:16:54 ID:ucqu3Dty
橋本忍あっての黒沢映画とか言われることあるしね。
野村芳太郎監督特集なんかもいいな。
386名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:56:59 ID:jJk8rtMj
幻の湖を実況したいなあ、盛り上がりまくるだろうな…
387名無シネマさん:2007/12/13(木) 01:10:38 ID:lWhIzhzJ
>>378
>チャイナって

パクって という意味?
388名無シネマさん:2007/12/13(木) 01:18:53 ID:+NgNdG9M
チャイナるってギャル語なのか?
おじさんは付いて行くだけでオニ疲れるw
389名無シネマさん:2007/12/13(木) 01:26:26 ID:5tMfi3hP
古い、古いよ、おじさん!ww
390名無シネマさん:2007/12/13(木) 01:44:20 ID:/gdozRc7
>>386
前にやった時は、すげー盛り上がって楽しかったよ
391名無シネマさん:2007/12/13(木) 06:03:16 ID:3C98rCYz
チャイなるなんて初めて聞いた。
それを言うならシナるだろ。

んで昨日はヴァテールとあるいは裏切りなんとかで二連続ドパルデューだったのに今更気づいた。
392名無シネマさん:2007/12/13(木) 20:49:24 ID:4jxZnu/m
マーロン・ブランドのドキュメンタリーが非常に面白かった件について
393名無シネマさん:2007/12/14(金) 02:01:09 ID:oTXbTjsj
>>392
WOWOWで放送される海外スタードキュメントは面白いね。
ジャックニコルソンやジョニーデップもよかった。
スレ違だけどカートコバーンのも面白かったし。
394名無シネマさん:2007/12/14(金) 02:52:35 ID:XxUUXFig
>>393
スターチャンネルで色々やってるみたいだよね。
半端な映画よかずっと面白そうなんだ
395名無シネマさん:2007/12/14(金) 06:48:12 ID:le7XPJXB
>>246
マーサ!マーサはどこ行ったんや〜!
396名無シネマさん:2007/12/14(金) 07:44:05 ID:+ph6g/kz
ー゚从
397名無シネマさん:2007/12/15(土) 10:46:51 ID:y6Ind/+5
>>377,380
映画カレンダーに載ってた記憶があるのに、なぜか今は見つからない。
398名無シネマさん:2007/12/15(土) 17:29:46 ID:0bU04KCs
チャップリン短編集の放送予定もあった覚えがあるがみつからない
399名無シネマさん:2007/12/15(土) 19:09:41 ID:CesPpKcu
今日はロスト・イン・トランスレーションか。
これ嫌いな人も多いけど、結構好きなんだよな。
明日のマリーは別に見なくてもいいけど。
400400:2007/12/15(土) 21:21:33 ID:oepfez5Q
400get
401名無シネマさん:2007/12/15(土) 21:43:47 ID:1okwNWxO
>>399
気持ちが伝わってきてよい映画でした
402名無シネマさん:2007/12/15(土) 22:31:44 ID:2dEkOWBP
403名無シネマさん:2007/12/16(日) 00:21:41 ID:SUv/96p7
>>402
398だが

いや、イマジカには入ってないから、そこは見ていない
404名無シネマさん:2007/12/17(月) 21:51:15 ID:dnZTypmH
パプリカ面白かった。サラウンドも華やかだったし。
妄想代理人と同じスタッフかな?
またやらないかな。
405名無シネマさん:2007/12/17(月) 22:44:31 ID:EkVAh8PE
げ、観るの忘れてた。
406名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:29:06 ID:uHo58M+S
ファイナルデッドコースターの主人公の女のこもかわいかったが、
呪い村436の女性も魅惑的だった。

呪い村の最後の締めがきちんとできててよかった。
407名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:52:40 ID:Gl8gZBjr
うん、呪い村436は面白かった。基地外住人どもめ!って思ってたら
ホントに神の御業が・・・('A`)
金と手間暇かけた大作より、よっぽど面白かった。
408名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:59:06 ID:Gl8gZBjr
来月、WOWOWでジョニー・トーの「エレクション」がクル━━(゜∀゜)━━ !!!!!
409名無シネマさん:2007/12/20(木) 17:18:29 ID:lf5wOUme
>>404
俺も昨日パプリカ観た。むちゃくちゃ面白かったな。
平沢進の音楽も非常に良かった。
普段アニメとかあんまり観ないんだが、なんかレベル高ぇな。
次回作にも期待する。
410名無シネマさん:2007/12/20(木) 19:44:22 ID:oLH+kR30
次回作の前に千年女優や東京ゴッドファーザーズも愉しめる
あなたは幸せ者です。
411名無シネマさん:2007/12/20(木) 21:17:42 ID:lf5wOUme
>>410
アニメに疎いので、何の事かよく分からんかったんだが
ググってみたら、色んな作品があるんだな〜。
確かに幸せ者かも、サンクス!(・∀・)
412名無シネマさん:2007/12/20(木) 21:32:50 ID:OeLIfULF
>>404
25日の朝5時くらいから、またやんよ。
後2ヶ月は、ちまちま放送するはず
413名無シネマさん:2007/12/20(木) 21:35:03 ID:OeLIfULF
>>410
連投スマソ
千年女優だけ観てないなぁ…
perfectblueはトラウマだお
414名無シネマさん:2007/12/20(木) 22:29:15 ID:KP2Zr2b/
「江戸へ百七十里」は面白かった。古い映画だが、最近のハリウッド映画よりよほど面白い。最近のハリウッド映画は面白いのが少ないから。
415名無シネマさん:2007/12/20(木) 23:02:55 ID:DLjSqnzr
やだ今日ミスタービーンじゃん
リトルブリテンと続けてみることになるわ
416名無シネマさん:2007/12/21(金) 00:27:51 ID:5rdCVnLR
>>415
お、見ないと
やるの忘れてたけどお前さんのお陰で思い出した
サンクス
417名無シネマさん:2007/12/21(金) 06:41:52 ID:b59EPTSQ
一月のBSは、ドライエルとキンフーが楽しみ
ところでジンネマンの氷壁の女のDPがロトゥンノと知って驚いたが、これって面白いの?
418名無シネマさん:2007/12/21(金) 12:00:52 ID:MhRZ2bC/
今日のイーストウッド特集って イーストウッドオタじゃなくても見るべき?
419名無シネマさん:2007/12/21(金) 12:37:40 ID:b59EPTSQ
うん
420名無シネマさん:2007/12/21(金) 13:09:57 ID:TFMdh9lS
タカアンドトシの「トシの彼女」は過去に売春をしており、現在は主に、
未成年の女子をテレビプロデューサー等にあっせんする女ボスに就任。
全ては「タカアンドトシ」が全国区で活躍できるように・・・。
そこで「トシの彼女」より未成年売春娘のあっせんを受けたとされる
番組プロデューサー一覧をどうぞ。
 (日本テレビ)ラジかるッ/環 信吾・脇山浩一
        サッカーアース/松原正典・北川俊介 
 (TBSテレビ)さんまのからくり/近藤 誠・角田陽一郎
         バリバリバリユー/渡辺高志
 (フジテレビ)ヘイヘイヘイ/佐々木将・清水宏泰
        とんねるずのみなさんのおかげでした/太田一平
 (テレビ朝日)いきなり!黄金伝説/荻野健太郎・寺田伸也
        快感MAP/奥村彰浩・中野光春
 (テレビ東京)タカトシの空飛ぶチェリーパイ/山崎圭介

・・・2回以上の売春娘あっせんを受けたプロデューサー一覧でした。
これが真実であるか否かは、名を挙げられた上記プロデューサーが今後も
タカアンドトシを同番組・担当番組になおも出演させるのかどうか?
で、判断出来ることでしょう。
なお、ここに挙げた方々の現住所も調査済みであります。
挙げられていないプロデューサーも多数おられますが、タカトシを起用すること
により、このように不名誉な事実をひろめられてしまいますので・・・。
それでは今後もクリーンな番組制作、頑張って下さい。

これに最近、NHK「びっくり法律旅行社」(金曜)のプロデューサーが
追加されます。国民から受信料を徴収するNHKがそんなことしても
いいのか?違うというのなら年内でタカトシを降板させなさい。
2008年になっても出演させていると上記の様に実名あげますよ。
いいですね?NHKさん次第ですよ。国民挙げての大問題になりかねませんので。
421名無シネマさん:2007/12/21(金) 13:32:32 ID:ZVLAfk0g
タカトシは力量見せたから売れたんだと思う。
同世代の芸人かプロダクションがコピペしてんのかな。
醜い世界だねえ。
422名無シネマさん:2007/12/21(金) 13:36:17 ID:/qrFrlxg
「地獄の変異」
面白かったけど、タイトルがかわいそすぎる
このタイトルだけで敬遠してしまう人多いんじゃないかな

「呪い村436」
こっちの邦題もどうかと思ったけど、原題の方もネタバレ気味で
まあどっちもどっちか

以上、最近見たタイトルが気になった2本
423名無シネマさん:2007/12/21(金) 14:15:19 ID:skXtVBQz
今日の雷蔵特集で田中徳三監督の作品を放送してたんだな
タイミング良すぎだろWOWOW
424名無シネマさん:2007/12/21(金) 17:15:08 ID:ZVLAfk0g
WOWOWの法則はUFOよりも公然のオカルトだなあ。
フロアの奥に編成部の部屋があって白髪の婆がコウモリ飛ばしてるらしいよ。

昨日ようやく武士の一分を見たけど今日は山田洋次インタビュー。
425名無シネマさん:2007/12/21(金) 21:59:17 ID:0aGuaVO9
半年くらい前の鈴木清順の特集のときも、イマヘイみたいに
ぽっくり逝っちゃうんじゃないかとドキドキしちゃったよ
426名無シネマさん:2007/12/22(土) 00:59:57 ID:KLWNVvtb
427名無シネマさん:2007/12/22(土) 02:06:51 ID:DuK/OKEZ
伝説の全米オープンゴルフって
ビルパクストンの初監督の映画じゃん!
主役はラブーフね
428名無シネマさん:2007/12/22(土) 02:15:23 ID:DuK/OKEZ
>>426
だいたい深夜だね。
またミソカのまっぴるまにブリキの太鼓みたいなの流しやがるんじゃないかと心配したよ
429名無シネマさん:2007/12/22(土) 02:29:29 ID:QO0YHpV8
>>426
見るもんねえええええええええええええ
430名無シネマさん:2007/12/22(土) 03:22:04 ID:6ElyBKEa
ねえなw
431名無シネマさん:2007/12/22(土) 13:59:35 ID:GWYj68WD
>>426
ひとりで酒でも飲みながら「真夜中のカーボーイ」見るか。
432名無シネマさん:2007/12/22(土) 14:49:16 ID:AdC/qCA7
赤いアモーレもなかなか良いよ
433名無シネマさん:2007/12/22(土) 16:01:08 ID:75UBQL1c
来月のWOWOWプログラムガイドが届いた。
ここ何ヶ月も、韓国映画ばっかでウザイ、やるなら他のアジア映画もしやがれって
このスレで言われてたが、その気持ちをくんでくれたのだろうか。
香港・中国・タイと一通り揃ってて驚いたw

WOWOW、GJ!この調子で満遍なく頼む。
434名無シネマさん:2007/12/22(土) 17:19:49 ID:ClwsCUSb
こないだ野球で中止になった日曜洋画劇場の映画が
来月wowowであるな
相変わらずタイムリーだ
435名無シネマさん:2007/12/22(土) 21:03:25 ID:TNE35+kf
SD放送だけどな
436名無シネマさん:2007/12/23(日) 07:29:25 ID:paVpH356
マイアミ・バイスって、今日と金曜と年末2回放送あるんだな。
特集に合わせてなんだろうけど。
437名無シネマさん:2007/12/23(日) 11:59:34 ID:wQUhu7oc
今日は硫黄島か
438名無シネマさん:2007/12/23(日) 12:59:32 ID:OOwyD25E
なんか1月のWOWOWってHV&5.1の映画が異様に少ない気がする。
439名無シネマさん:2007/12/23(日) 14:42:07 ID:PycWLAkn
つ全豪オープンテニス
440名無シネマさん:2007/12/23(日) 14:46:52 ID:JMTVhZx2
そういえば1月に火星に隕石がぶつかるかもしれないんだって。
遠い地球の電波にはなんにも関係ないのかな。
441名無シネマさん:2007/12/25(火) 12:12:37 ID:j57ZwfNL
時々CMしてるカリギュラの小栗旬の演技見るたびに笑っちまうのは俺だけ?
後、ロマンスってやつの最初の方の映像で一人だけムカツク動きしてるやつがいるんだけど、
バリバリのミュージカル俳優だった。あれ本当に見るたびにムカツク。
442名無シネマさん:2007/12/25(火) 15:17:19 ID:X3iCdckw
今日から伊丹映画の「女シリーズ」放送ですね。
存在感の有る役者さんが揃ってますね←イケメン指数低し
お亡くなりになってから、早10年・・・面白い映画に感謝。
443名無シネマさん:2007/12/25(火) 16:09:07 ID:/bYmhaIJ
どうせならタンポポやスウィート・ホームも・・
444名無シネマさん:2007/12/25(火) 16:12:47 ID:wugjIZcr
伊丹映画と言えば、おっぱい
445名無シネマさん:2007/12/25(火) 16:54:50 ID:pVXLfpUo
マルサには往年のアイドルAV女優秋元ともみが出てるよな・・・。
あとミンボーには朝岡実嶺か。
446名無シネマさん:2007/12/25(火) 17:08:46 ID:X3iCdckw
マルサはおっぱいを吸う老人で始まるけど、
確か、前作タンポポではおっぱいを吸う赤ん坊で終わってたような・・・
447名無シネマさん:2007/12/26(水) 17:10:36 ID:2p31GDqY
マルサの女

2もエロいシーンある?
448名無シネマさん:2007/12/26(水) 18:16:49 ID:+SDr/MeB
いちおうある。
449名無シネマさん:2007/12/27(木) 00:48:33 ID:GEHEvkZC
伊丹十三ハイビジョンの方でもやるんだね
450名無シネマさん:2007/12/27(木) 01:20:42 ID:AWdSspmG
このスレじゃ誰も見向きもしない西野ライブ、
たまたま惰性で最初から見てたら驚いた、ライブ会場シネマライズだったのね。
どこまで映画ファンの神経逆なでするんだ西野w

最初の30分ぐらい見たけど、あんまり面白くない。
テレ朝のさま〜ずにちゃんねる変えた、gdgd話なのに結構笑えるなぁ、さま〜ず。
最近のさま〜ずはホントに面白いよねぇ。
451名無シネマさん:2007/12/27(木) 06:22:40 ID:VGBnOxig
鶴瓶が落語と両立してきた芸を下手がすべらん話つってすごそうに見せる時代
452名無シネマさん:2007/12/27(木) 13:22:53 ID:L4/wAFF8
NHKBS正月は見たいのが全然ない。
昔はよく名作やってたのに。
453名無シネマさん:2007/12/27(木) 17:17:34 ID:GEHEvkZC
WOWOWのサイトに2月分の映画がアップされてるね
新作も旧作もけっこう良いのが揃ってる
個人的にはマキノ雅広とスコセッシの特集が嬉しい
454名無シネマさん:2007/12/27(木) 21:22:47 ID:fM1/GU5G
>>449
へー、いつ頃?
455名無シネマさん:2007/12/28(金) 00:22:32 ID:hvE48eZN
2月だろ
456名無シネマさん:2007/12/28(金) 04:28:00 ID:qL95j42t
NHKBSの2月はやっぱりアカデミー賞特集
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie_7later.html
457名無シネマさん:2007/12/28(金) 08:49:09 ID:r7kfeJ60
最悪
458名無シネマさん:2007/12/28(金) 10:13:12 ID:yiR+KRrn
平成ガメラ最高

宇宙怪獣ガメラもある意味最高
459名無シネマさん:2007/12/28(金) 11:07:23 ID:63YJt9Ny
おぉ花とアリスのHVもやるのか。
この前のBS2のを録画しておいてまだ観てなかったが消しておくか。
460名無シネマさん:2007/12/28(金) 12:02:14 ID:zvZ+435a
お、M★A★S★Hやるじゃん
461名無シネマさん:2007/12/28(金) 17:22:20 ID:kAfMcXDZ
>>456
やっぱりって毎年やってるだろうが。

ここ数年はWOWOWの方が良かったが、
今年はWOWOWよりいい映画揃ってるかも。
462名無シネマさん:2007/12/28(金) 20:13:05 ID:BwN3EEs9
>>461
毎年やってるから、(今年も)やっぱりって意味でしょ
463名無シネマさん:2007/12/28(金) 21:52:10 ID:VWoM5hIq
それにしても民放BSはやる気ねーな。映画に関しては。
464名無シネマさん:2007/12/28(金) 22:19:08 ID:UbEmMgBQ
「深呼吸の必要」
WOWOWハイビジョンで録り損ねたからすっげー嬉しい。
465名無シネマさん:2007/12/28(金) 22:21:47 ID:UbEmMgBQ
>>463
ラインナップ云々よりカットされてると萎えるよ。
466名無シネマさん:2007/12/28(金) 22:32:06 ID:63YJt9Ny
>>464
俺も長澤まさみのケリを保存したかったので嬉しい
467名無シネマさん:2007/12/28(金) 22:38:27 ID:xcnv/zDK
BS一月の昼は「犬」か
468名無シネマさん:2007/12/28(金) 22:46:28 ID:7QolO5IK
ああ!しまったリトルブリテンを録画しのがした
最終回は未だかってないほど笑ったのに
1月のは必ず録画しないと
469名無シネマさん:2007/12/29(土) 00:59:55 ID:Kkt23MhJ
イル・ポスティーノもいいよ。ここの人は見てると思うけど。
主演のトロイージが衰弱した状態で撮影に臨んで、撮り終わって
一週間後?に亡くなったとか当時何かで読んで、あんなに丹念に見た映画ないわ。
何か撮影中の様子も書いてあって、わぁーと胸にきたはずなのに忘れてしまった。

シンドラーのリストが楽しみだ。大昔一度だけ地上派で放送されたよね?

ドライビング Miss デイジーはWOWOWでやってくれるといいな。
470名無シネマさん:2007/12/29(土) 01:26:28 ID:wTEhm7oU
今日BS11でパパは出張中!やるんだな。
ただマルタイの女と被るのが難なんだよなぁ・・・と思ったら
1月2日に再放送がある模様。こっちにしよう。まあマルタイも2月に
ハイビジョンで再放送あるんだけどね。でもここ4日ずっと見てるからさw

ところでBS11はアニメが充実と言われてるけど、映画も新旧邦洋色んな映画を
選りすぐって放送してる印象がある。週一とはいえ、いい感じだと思う。
一方のトゥェルビはグランドホテルだが、吹き替えでどうせいつも通りの糞画質だろうしなぁ・・・。
手抜きせずに最低限BS11を見習え。
471名無シネマさん:2007/12/29(土) 01:51:54 ID:vkvHggn+
BS11は山の郵便配達をやってくれて本当によかった。BS11最初の映画録画保存。
今日のオミアネスもよかった。BS11最初のアニメ録画保存。
472名無シネマさん:2007/12/29(土) 02:45:24 ID:1xQgFhpX
蕨野行って、昔のような冴えた演出が見られるのかねえ
トプカピはうれしいねえ
473名無シネマさん:2007/12/29(土) 03:29:08 ID:34Us4vTr
ヴォレヌスの声優上手すぎ
スコフィーと同時期だったのに、
同じ人だとは気付かなかった⇒ガタイ良い人間の声質を醸し出している
ってか、全体的に声優がかなりはまっている

惜しむらくは全体的に年寄りが多く綺麗目の人が出てないというファーストインプレッション

今更ながら・・
474名無シネマさん:2007/12/29(土) 08:02:55 ID:ibNoPPqt
ちょっとBSじゃないけど聞いてくれよ。
今実家で新聞のテレビ欄見てたんだけど、
こっちの地域のローカル局の今日の深夜はすごすぎる
なに見ればいいかわかんねえwwww

0:15 バタフライ・エフェクト
0:15 ゼブラーマン
0:35 シザーハンズ
0:45 クリムゾンリバー
1:25 目撃
1:30 愛と青春の旅立ち
1:30 60セカンズ
1:30 on AIR
1:43 誰がために
1:47 エニイギブンサンデー
2:30 最後の恋の始め方
3:22 セブンイヤーズインチベット


BSフジ 1:55 赤いアモーレ
BS11 11:00 雲の向こう 約束の場所
475名無シネマさん:2007/12/29(土) 08:14:04 ID:7OAxVf8k
WOWOWは今日の映画のラインナップが微妙だと思ったら、SMAP特集なんだね。

笑の大学(稲垣)
日本沈没(草なぎ)
NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE(香取)
模倣犯(中居)
武士の一分(キムタク)

ついでにシュート(SMAP6人)もやればいいのに。

476名無シネマさん:2007/12/29(土) 09:39:33 ID:1diwNWkj
>>474
どれも初見なのであれば
バタフライの後チベット、 をお薦め。

チベット見たことないからウラヤマシス。

>>475
今日はWOWは見ないでOKだね。武士の一分は良い映画だね。
477名無シネマさん:2007/12/29(土) 11:18:54 ID:93h4Xy9L
BS11は赤ロゴが気になりすぎてダメだ……
478名無シネマさん:2007/12/29(土) 12:07:31 ID:6KDpdj8c
>>469
映像の美しさが見所
479名無シネマさん:2007/12/29(土) 15:37:16 ID:0aeX3xKx
>>476
カットされてるみたいだけど近くBSのどこかでやるよチベット
480名無シネマさん:2007/12/29(土) 20:10:04 ID:0aeX3xKx
BSイレブンだった。
481名無シネマさん:2007/12/30(日) 00:03:00 ID:qzxuldHx
>>474
よう佐賀県人
482名無シネマさん:2007/12/30(日) 01:09:13 ID:iM6sG6Ov
女シリーズと三船シリーズまたやるのかよ>NHK
483名無シネマさん:2007/12/30(日) 04:03:05 ID:oxnluzNE
>>474
結局何見ただだ?
484名無シネマさん:2007/12/30(日) 13:02:22 ID:a3SjOClS
>>481
近いけど違います><
>>483
ゼブラーマン→60セカンズ→セブンイヤーズインチベットの途中まで。

しかし今日もやばい。
結構昨日とかぶってるけど。

0:25 レッドオクトーバーを追え
0:40 アメリ
0:54 クリムゾンリバー
0:55 岸和田少年愚連隊 BOYS BE AMBITIOUS
1:20 ニューヨークの恋人
1:20 エニイギブンサンデー
2:30 シザーハンズ
2:57 フェイク
3:16 親切なクムジャさん

BSフジ
1:55 マイハート・マイラブ
3:50 真夜中のカーボーイ

BS-i
10:00 マディソン郡の橋
0:00  許されざる者
2:00  ダーティーハリー
4:00  25時
485名無シネマさん:2007/12/30(日) 13:05:28 ID:NluDoVE1
>>484

オレなら普通にBS-i だけ見る
フェイク、真夜中のカーボーイ はちと迷うが
486名無シネマさん:2007/12/30(日) 13:22:22 ID:cPxki/0C
とりあえずBSは再放送の確率高いから非優先だな。特にBSi
487名無シネマさん:2007/12/30(日) 14:05:31 ID:9po9MPZR
BS-iは鬼のように再放送ですね。
BSフジって編集するかな?
真夜中のカーボーイ好きだからDVDに残したい。
488名無シネマさん:2007/12/30(日) 14:12:19 ID:nBhBN96C
今BSフジでやってるレインマンと、WOWOWのM:i:IIIがトム・クルーズ繋がりで被る
489名無シネマさん:2007/12/30(日) 14:32:13 ID:FzpKyPxF
パプリカ

途中意味ワカランがそれが正しいのかな。
とにかくこの世界感を映像化したのは凄いと思う。
アニメだからできることであって、実写だったらgkbr。
490名無シネマさん:2007/12/30(日) 15:25:45 ID:2/Cj7uzx
gkbr...
491名無シネマさん:2007/12/30(日) 15:30:35 ID:v9daXnDO
>>484
ローカル局の相談をここでしないでほしい。
492名無シネマさん:2007/12/30(日) 16:18:15 ID:yvBYUY2r
それくらい別にいいんじゃね
493名無シネマさん:2007/12/30(日) 17:09:52 ID:bU3EfsOM
注意されると反抗するゆとり
494名無シネマさん:2007/12/30(日) 18:03:35 ID:eys4JTLM
こっちかな。

◆民放深夜映画を語るスレ Part26◆
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1197809226/
495名無シネマさん:2007/12/30(日) 18:37:51 ID:oxnluzNE
スレ違いだけどちょっとオモシロかったから
そこまで反応することないのにとは思う…
496名無シネマさん:2007/12/30(日) 19:05:20 ID:v/bHoz0q
>>480
ありがとう。

>>495
同感です。 トゲトゲしいよね。
497名無シネマさん:2007/12/30(日) 20:17:58 ID:v9daXnDO
普通に言ったつもりだったけど感じ悪く聞こえたんならすまんかった。
498名無シネマさん:2007/12/30(日) 20:23:18 ID:zAAfl4gG
1月13日にBShiでホテル・ルワンダをやるんだね。これは必見。
499名無シネマさん:2007/12/30(日) 20:40:13 ID:oxnluzNE
元旦はガンダム三部作がBS11でやるんだね
WOWOWで見たいものと被るけど
実況楽しいし迷うよ
500名無シネマさん:2007/12/30(日) 21:03:39 ID:vqxdXQXe
BS11公式見ると、音声はオリジナル劇場版らしいね
501名無シネマさん:2007/12/30(日) 22:47:03 ID:J950L/KX
元日、マーズアタックをWOWOWでみることになるとは。
502名無シネマさん:2007/12/31(月) 22:29:43 ID:ElYhasmU
名作サボテン・ブラザーズもあるでよ。
503名無シネマさん:2008/01/01(火) 16:49:32 ID:O2Has77/
今年一発目に見る映画は「ガンダム」になりそうだ
ちなみに、2007年最後を締めくくった映画は「カーズ」
半分寝てたw
504名無シネマさん:2008/01/01(火) 17:06:43 ID:1GG2sg5g
居酒屋ゆうれいの山口智子の乳首チラとパンチラのみ編集した
5分で収まった
505名無シネマさん:2008/01/01(火) 21:24:01 ID:SAZT9Hj4
うp
506名無シネマさん:2008/01/02(水) 02:30:50 ID:zUtva26K
ふたりのベロニカcm入るんだろうな。
507名無シネマさん:2008/01/02(水) 13:50:19 ID:pmNjIIJj
モンスター面白かった
あの綺麗な女優がここまで醜く変身するとは
おっぱい出してもチンコピクリともしなかった
508名無シネマさん:2008/01/02(水) 15:37:37 ID:E12hl2BD
なんかWOWOW急にハイビジョン放送減ってるな
サイマルにしてもみきれないからハイビジョンにしてくれ
509名無シネマさん:2008/01/02(水) 18:11:30 ID:eVHKst/6
一月SD放送ばっかりなのはテニスの放送のためだな
テニスなんかどうでもいいからHDで映画やってくれ
510名無シネマさん:2008/01/02(水) 18:39:21 ID:pmNjIIJj
1月の本命はエコール
511名無シネマさん:2008/01/02(水) 18:40:40 ID:6M0OG7x5
WOWOWは1月からマルチ編成を活用して様々な視聴者に対応したいらしい。
なんで、2月以降もマルチだらけかも。
512名無シネマさん:2008/01/02(水) 18:53:28 ID:nVSdJXlZ
今年のBSジャパンはずいぶん知的な正月だなあ。
日本がテーマなんだね。
513名無シネマさん:2008/01/02(水) 19:44:06 ID:Yw/JZy61
のび太と鉄人兵団、エロおもしろかった。
514名無シネマさん:2008/01/02(水) 21:34:50 ID:jwruI++Q
WOWOWのサイト、微妙にリニューアルしたようだが、
基本のスタイルや色は変わってないのに、
明るめの配色になったせいでチカチカしてなんか見づらい
515名無シネマさん:2008/01/02(水) 22:02:06 ID:kUYKWyhJ
最近のWOWOW、HDDレコーダーで録画したの見るとき
必ず大竹しのぶの変な踊りから始まる・・・。
516名無シネマさん:2008/01/02(水) 22:14:05 ID:WX25H+Y7
>>515
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
てか不覚にもツボにはまったwwwwwwwwww


パパは出張中!、ノーカットかと思ったら2時間枠か・・・135分だから無理・・・。
BS11はCMは極力少ないけど、それでもカット20分以上はあるだろうなー。
517名無シネマさん:2008/01/02(水) 22:18:28 ID:TZ6kTO8r
煙にしてみなさいな?www
518名無シネマさん:2008/01/03(木) 01:42:03 ID:Cx2hpAuF
NHK−BSは基本的にノーカットでしょ。
5年以上前にやってたパパは出張中!は2時間半かそれ以上
あったと思う。
519名無シネマさん:2008/01/03(木) 02:51:49 ID:9yTNM2DX
放送すんのはNHK−BSじゃないんだがな
520名無シネマさん:2008/01/03(木) 02:57:27 ID:/N3eJ+0D
>>517
「なさいなー」部分が入っとる・・・
521名無シネマさん:2008/01/03(木) 12:12:28 ID:JaoB6rhS
>>519
今回はね。書いた通り5年以上前にNHK−BSでやってた
パパは出張中!はノーカットだったよ。
録画するのに長めのテープを用意したのでよく覚えてる。
522名無シネマさん:2008/01/03(木) 20:04:12 ID:qe8L/9n9
パパは出張中!て、ようじょのまむこがみえるやつね
BS2でやってたのは3年前、画質は相当悪い
523名無シネマさん:2008/01/03(木) 20:31:57 ID:906M0X8n
>>522
3年前にもやってたんだ。
それよりもっと前にもやってたよ。
524名無シネマさん:2008/01/04(金) 19:13:15 ID:tgkFdD08
もしも昨日に出会えたらって、日本人がオスカーにノミネートされた映画じゃん
面白いって聞いてたのに。チェ、再放送見ないと
525名無シネマさん:2008/01/04(金) 19:44:53 ID:RmQy8AQ7
微妙にタイトル違うが・・面白い事は間違いない
おれBD買ったけど、画質も良かった、内容も◎
526名無シネマさん:2008/01/04(金) 20:08:04 ID:OJsuAxs7
今日BShiであるジュリアロバーツのラブコメはどう?
面白そうなら録画したいけどHDDの容量たりね。
527名無シネマさん:2008/01/04(金) 22:52:22 ID:SP2TRpuq
ニューワールド 途中で見るの止めた、ムダな時間だった
528名無シネマさん:2008/01/05(土) 15:25:40 ID:cAdzyIG3
「ロマンス」
WOWOWで初めて舞台中継を見たが、結構面白かった。
最初はだるいなぁと思ってたけど、第一幕の終わりの歌から最後にかけてはかなり良かった。
列車のシーンとかちょっと感動したよ。ちなみに一番面白かったのは、
例の変な踊りのシーンだったなw
529名無シネマさん:2008/01/05(土) 23:43:18 ID:yhspAo3j
シティ・オブ・エンジェル
ニコラス・ケイジの天使がヤバかった
530名無シネマさん:2008/01/06(日) 01:26:46 ID:VUfERheb
本家のほうをお薦めする>529
531名無シネマさん:2008/01/06(日) 01:40:11 ID:LdxXijfz
>>529
ホリョダ とか言ってたの?
532名無シネマさん:2008/01/06(日) 13:45:36 ID:p7s6EwHC
533名無シネマさん:2008/01/06(日) 17:59:28 ID:qnHKw6fD
あらしのよるに、期待せずに見てたらほろりときてしまった
534名無シネマさん:2008/01/07(月) 11:55:44 ID:WQGDw5xs
今日はフランスのコーラスがやるね
535名無シネマさん:2008/01/07(月) 16:15:02 ID:2fPnSbMS
>>533
TBSでの放送は、カットあり&エンディングの歌無しバージョンだから感動は半減
536名無シネマさん:2008/01/07(月) 23:03:32 ID:0lOXp9+c
母の眠りって良い映画かい?
537名無シネマさん:2008/01/08(火) 01:55:43 ID:bLBJk2AZ
衛星映画劇場 アイガー・サンクション 1975年・アメリカ THE EIGER SANCTION
1月23日(水) 午前0:40〜2:50 (22日深夜)


最近トレウ゛ェニアンにはまってるからアイガー放映ウレシス
538名無シネマさん:2008/01/08(火) 02:05:29 ID:lBKnfBJI
コーラス何回か見てるけどまた見てしまった
爽やかで好きだなぁ
539名無シネマさん:2008/01/08(火) 13:24:44 ID:ODR3Ryhr
BS11
セブン・イヤーズ・イン・チベット放送中
540名無シネマさん:2008/01/09(水) 00:23:24 ID:vY8PqSeH
民放BS、また通販ばっかりに戻っちゃったなぁ。
正月編成、映画はしょぼかったけど海外紀行物とか自然とか結構良かったのになぁ。
541名無シネマさん:2008/01/09(水) 00:32:57 ID:zT/N3xCf
>>539
あれ、かなりカットされてる気がするんだが・・・。
542名無シネマさん:2008/01/09(水) 06:48:43 ID:fPLy5XaS
WOWOW、NHKの大河ドラマ(「独眼流正宗」)なんて放送するんだね
金田一の枠で放送するのかな

しかし最近のWOWOWはドラマにばかり力を入れてるよなぁ
邦画や単館系の枠が深夜に移行してしまったし
543名無シネマさん:2008/01/09(水) 06:59:26 ID:wGPXW0Ac
>独眼流正宗
俺的にはかなりGJだな
韓国枠つぶしてやって欲しい
544名無シネマさん:2008/01/09(水) 08:32:47 ID:D4Mi7GWv
スカパーでさんざん見たからなあ
545名無シネマさん:2008/01/09(水) 14:09:29 ID:nvVpYYDg
BS2でもう1回グラディエーターやってくんないかな
546名無シネマさん:2008/01/09(水) 20:40:15 ID:iRQj7TU4
いい加減ブニュエル特集とか、ブレッソン特集とか、
コアな洋画ファンが喜ぶプログラム検討してくれよ、WOWの中の人。
紀伊国屋のDVD高けーんだよw

寒流ブームは完全に終息したろ、グダグダ韓国モノにいつまでもしがみついてないで
仏系のノワールとか、オッサン好みの渋い旧作掘り起こせよ。
中年の新規契約者は一旦視聴しはじめれば、
解約なんて面倒だから長期間ユーザーになるぞw

韓ドラや、ファッションモノ、流行に飛びつく新規視聴者は、
ブーム過ぎれば解約も早いぞw
547名無シネマさん:2008/01/09(水) 21:08:56 ID:XVdNUheg
>中年の新規契約者は一旦視聴しはじめれば、
>解約なんて面倒だから長期間ユーザーになるぞw

古めのドラマは契約者獲得には、なかなか(・∀・)イイ!!プログラムってことだな。
548名無シネマさん:2008/01/09(水) 21:28:24 ID:15/Unt8G
今夜はカール・ドライヤーの「奇跡」をお忘れなく。
549名無シネマさん:2008/01/09(水) 21:46:42 ID:xuKv5ndm
昨日は「ロレンツォのオイル 命の詩」ってのをなんの気なしに
観てたら、最後まで観てしまった。
よかったよ。
550名無シネマさん:2008/01/09(水) 22:05:52 ID:HJgewsRC
>>549
NHKBSで何回か放送していると思う。
NHKBS好みの作品なんだろうな。
551名無シネマさん:2008/01/09(水) 23:14:38 ID:7FFseM0Y
ジョニー・トーの「エレクション」もお忘れなく。
552名無シネマさん:2008/01/09(水) 23:40:13 ID:OwLxZY9l
奇跡は見逃せねーよな
553名無シネマさん:2008/01/10(木) 02:06:21 ID:zB7vpFvT
>549
ナカーマ
途中でちらっと見ただけのつもりだったのに結局最後まで見てしまって寝不足w
NHKってCM入らないから怖いよね
554名無シネマさん:2008/01/10(木) 07:22:22 ID:EW6bxo3X
なんと言っても実話だからなあ。
555名無シネマさん:2008/01/10(木) 09:01:30 ID:ZhPy9R0Q
「エレクション」「奇跡」「ザ・ソプラノズ」再放送・・・全て寝てしまって見忘れた・・・死にたい・・・
556名無シネマさん:2008/01/10(木) 11:21:34 ID:2Neb0193
BS2でやる映画の番宣を地デジやBShiで流すじゃん。
あれがHDだとむしょうに腹が立つんだよな。
ドライヤーの「奇跡」番宣観た人がいたらHDだったかSDだったか教えて。
557名無シネマさん:2008/01/10(木) 11:44:25 ID:8jQl17TF
>>546
>いい加減ブニュエル特集とか、ブレッソン特集とか、

おい!それはNHKの仕事だ!つっても最近は…
ドライヤーは嬉しかったなぁ…
558名無シネマさん:2008/01/10(木) 19:52:44 ID:+gd8o0q7
奇跡は今日じゃなくて昨日放送だったのかよorz
559名無シネマさん:2008/01/10(木) 20:15:36 ID:Cn9ypLgW
>>546
旧作でもハイビジョンで見ると印象がぜんぜん違うからなぁ。
wowowのデビット・リーンはよかった。
こういうのをNHKにも期待したいんだが…
560名無シネマさん:2008/01/10(木) 23:52:40 ID:yMUxNXId
>>555
これは見逃せない!と思うものは、リアルタイムで観ようとするな。
朝一番に録画予約!俺は「エレクション」だけ録画した。
561名無シネマさん:2008/01/10(木) 23:55:51 ID:6b2pNpA7
エレクションつまんなかったなあ
映像カッコつけたいんですね、ハイハイって感じ
562名無シネマさん:2008/01/11(金) 00:12:20 ID:S082glAR
ジェイミーオリヴァーとソプラノズとリトルブリテンのある幸せ

あ ハリウッド恐竜スター図鑑も
563名無シネマさん:2008/01/11(金) 06:23:52 ID:KvXnAx0q
「奇跡」観た。ほとんどコメディだなコレ。
564名無シネマさん:2008/01/11(金) 09:22:36 ID:0xJ5uDLn
今日の「白銀に燃えて」は見ておくべき映画。脚本が「裏窓」や「泥棒成金」
のジョン・マイケル・ヘイズ。恐らくヒッチコック映画の脚本を書いた
ライターでは現在生き残ってる最後の1人で、この映画がヘイズの最後の
作品になるはず。ヘイズは20年ほど前に奥さんが末期ガンにかかって
看病のために引退したんだが、その間自分も病気で失明してしまった。
当時日本ではヒッチコック映画のリバイバルブームだったけど、その作者
は奥さんも亡くなってどん底にいたわけだ。「白銀に燃えて」は、みかねた
友人がヘイズが以前書いたシナリオをディズニーに売り込んで製作された
作品。しかしオリジナルシナリオは他の脚本家がむちゃくちゃに書き直して
しまった。
ヘイズはヒッチコック映画で有名になったが、ヒッチコックはヘイズを
タダ当然の給料で雇い、ヘイズが抗議するとヒッチコックは「俺がいな
かったらお前なんかまともな仕事なんか出来るわけないじゃん」と言って
ポイ捨てした。来週放送される「噂の二人」はヘイズがヒッチコックが
いなくてもいイイ脚本が書けることを証明した映画だ。
565名無シネマさん:2008/01/11(金) 11:21:00 ID:+5aVRDz7
噂の二人はイイけどタイトルだけみると明るい話かとオモテタ
クソガキむかつく
白銀はスペイシー出るからみるす
566名無シネマさん:2008/01/11(金) 14:34:17 ID:J/8mmst5
ヒッチコックやな奴だな!
でも噂の二人はもともとリリアンヘルマンの戯曲
567名無シネマさん:2008/01/11(金) 19:07:58 ID:KvXnAx0q
「噂の二人」は「この三人」のリメイクだな。
こっちのほうが観たい。
568名無シネマさん:2008/01/12(土) 06:07:57 ID:KIYvDgyC
今日から三連休は「バンド・オブ・ブラザーズ」再放送!
569名無シネマさん:2008/01/12(土) 11:01:54 ID:lr/IrwPP
「白銀に燃えて」はホワイトファングに近い
570名無シネマさん:2008/01/12(土) 12:17:43 ID:5pNXnRXD
>>563
最後の方で親父が「ヨハネスは死んだのか」と言った所で吹いた
571名無シネマさん:2008/01/12(土) 13:58:31 ID:Cl0+b0c6
もがりの森とミヨリの森が重なるんだけど、どっちがおすすめ?
572名無シネマさん:2008/01/12(土) 14:10:11 ID:uJmW81/I
もがりのほう。
573名無シネマさん:2008/01/12(土) 15:33:31 ID:yspG3kVs
>563
字幕もなかなかだった
キリスト教の奇跡の話なのに「成仏」はねーだろう
574名無シネマさん:2008/01/12(土) 16:10:15 ID:gLugdwAZ
日本語字幕って変な訳多いよね
重要なセリフを削ってたりもするし
575名無シネマさん:2008/01/12(土) 18:07:49 ID:Cl0+b0c6
仮面の男だったかな?
「一人はみんなのために〜」ってセリフ
あれは直訳のまま「〜みんなは一人のために」って言って欲しかったのに
はっきりと覚えてないが「我等は銃士、結束は固い」とか言ってて萎えた。
たしか戸田奈津子だよ。
ロードオブザリングでもそうだったけど、有名な原作があってマニアが存在する作品は、
独りよがりの翻訳じゃなくてマニアの意見も参考にして欲しい。
576名無シネマさん:2008/01/12(土) 18:26:37 ID:nlWg2yRR
なっちは専用スレがあるから、苦情はそちらで……
577名無シネマさん:2008/01/12(土) 22:45:55 ID:45UHBoSp
今夜のロマンシアター、杉田かおる主演なんだ・・・ミスタクシードライバーってやつ
578名無シネマさん:2008/01/12(土) 22:53:51 ID:18DY31XX
>577
杉田かおるからエロスを感じられるかどうか、お前が人柱になって俺達に教えてくれ。
579名無シネマさん:2008/01/13(日) 05:09:02 ID:0wOLYzFD
>>578
突っ込みどころ満載で実況しがいがありましたw
ちなみに杉田かおるは脱がないw大したことのないシャワーシーンだけ。
580名無シネマさん:2008/01/13(日) 11:31:29 ID:Cuu9HQKJ
wowow来週1週間分の録画セットしたけど、
映画はサイレントヒルだけだった
あとは海外ドラマのクリミナルマインドの計2本
しょぼすぎ
581名無シネマさん:2008/01/13(日) 11:35:23 ID:f73P2trh
ソプラノズもリトルブリテンもあるから
好みが合わないんじゃないの
スカパーに変えたほうがいいんじゃない
582名無シネマさん:2008/01/13(日) 11:54:10 ID:vXkEnshn
>>580
・「父親たちの星条旗」
・プロジェクト・ランウェイ
583名無シネマさん:2008/01/13(日) 14:45:49 ID:e2UCeHXx
>>579
何だよ、脱がないのかよ・・・。人柱、ご苦労であった!w
584名無シネマさん:2008/01/13(日) 15:33:58 ID:BD4/AQKO
過ぎたかおるに脱いでもらってもなあ・・・
585名無シネマさん:2008/01/13(日) 16:03:03 ID:y1jV0DWI
今日のWOWOW、ブラックブックって面白そう?
グッド・シェパード面白かったから、女スパイって少しかぷってそうかなと思って。
586名無シネマさん:2008/01/13(日) 17:26:35 ID:eU6mjosp
ブラックブックは劇場で観たが面白いよ。
587名無シネマさん:2008/01/13(日) 17:36:23 ID:y1jV0DWI
>>586
ありがとう。
じゃ、やっぱり録ろうかな。
588名無シネマさん:2008/01/13(日) 18:32:52 ID:94FEa/7S
ブラックブックは面白いよ!オススメ
でも21時からのホテルルワンダも良い!
589名無シネマさん:2008/01/13(日) 20:12:04 ID:EQu0v7Kg
地上波のグリードが好きなんだけどね・・。
590名無シネマさん:2008/01/13(日) 22:21:04 ID:y1jV0DWI
>>588
ホテルルワンダ、WOWOWでやったとき何度か見たのにぜんぶちら見。
今回hiは5.1じゃないんだね。
5.1なら録りたかったけど。
591名無シネマさん:2008/01/14(月) 03:35:05 ID:gdhz/w5G
ブラックブックおもしろかったな。
終戦後のナチ協力者へのいじめのディティールとか
いかにもバーホーベンらしい。
592名無シネマさん:2008/01/14(月) 11:41:06 ID:guyYFt+6
ここ二週間NHKでやった映画全然みてないや。
減らしすぎだろ。
593名無シネマさん:2008/01/14(月) 19:49:03 ID:siqD7tL+
>>575
仮面の男は吹き替えの出来がいいから余計字幕がひどく見える。
例のところは吹き替えでは確か
「我らは一つ!栄光の銃士!」だったっけな。燃えた。
594名無シネマさん:2008/01/14(月) 21:00:13 ID:KjBm8AFs
>>590
wowow版も2chじゃなかったっけ?
字幕が小さいからBS-hi版も録画しといたけど。

>>591
バーボーベン故郷に戻っての作品だし
ハリウッドじゃ作れなかっただろうね
画質も結構良かったし満足だw
595名無シネマさん:2008/01/15(火) 08:48:42 ID:68jHHfxi
ガートルードっておもしろい?
596名無シネマさん:2008/01/15(火) 22:48:38 ID:wBNOmk+O
私はパス
597名無シネマさん:2008/01/15(火) 22:52:09 ID:CLzHusGI
来月「ファニー・ガール」やるのか・・・
WOWOWで一昨年にやったの、途中まで見て
録画したんだがまだ見てないなぁ・・・
598名無シネマさん:2008/01/16(水) 02:58:09 ID:9Vd9uS4C
ガートルードちらっと見たが画質普通だな。
あれが日本盤の画質なの?
599名無シネマさん:2008/01/16(水) 03:55:01 ID:a33NT8fV
BSアナログとデジタルの両方でガードルードを見比べたら
デジタルの画質の悪さに驚愕。色味の好みの問題かもしれんけど。

HD放送以外はアナログから録画した方が良いね。
600名無シネマさん:2008/01/16(水) 04:25:16 ID:DW5uu9Q0
デジタルでも、撮したカメラとかによるでしょ?
主人公にピントが合ってないことが結構あることに
デジタルで見てはじめて解ったよ。
601名無シネマさん:2008/01/16(水) 12:57:50 ID:lOekIqrW
> 25歳のブラッド・レンフロ、死去!遺体で見つかる
> 1月16日11時45分配信 シネマトゥデイ
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080116-00000004-flix-movi
>
> 『依頼人』でデビューしたブラッド・レンフロがロサンゼルスの自宅で死亡した。25歳だった。
> 一緒にいた友人たちの話しによると、レンフロは自宅でいびきをかいて寝ていたらしいが、
> その後呼吸が止まったため救急車を呼んだとのこと。
>
> 検死事務所はレンフロの死を認めているが死因などは発表されていない。
> レンフロは酒気帯び運転で10日間の実刑判決を受け刑務所にも入所。
> 2006年にはヘロイン所持などでも逮捕され、リハビリ施設に入所し立ち直ろうとしていた。
>
> 最近では、エイドリアン・ブロディ主演の『ジャケット』に出演していたほか、
> ウィノナ・ライダー、ビリー・ボブ・ソーントンの新作『ザ・インフォーマーズ』(原題)が
> クランクアップしたばかりだった。


ジャケットって、ブラッド・レンフロ出てたのか
気づかなかったw
602名無シネマさん:2008/01/16(水) 14:41:42 ID:3t1DzL+L
そんなレンフロさんを偲んだ「ジャケット」は既に1月26日に追悼放送が決定しております!
603名無シネマさん:2008/01/16(水) 17:50:11 ID:FYMSCPBO
wowowまたか…
604名無シネマさん:2008/01/16(水) 20:47:15 ID:5X/6sj63
預言者がいるのか?
605名無シネマさん:2008/01/16(水) 21:44:35 ID:HARM+o2/
紳士は金髪がお好きも見たいな。
606名無シネマさん:2008/01/16(水) 22:32:04 ID:ad5PCIrv
WOWOW…本当に恐ろしい子…
607名無シネマさん:2008/01/17(木) 00:27:59 ID:V5Tb87iQ
すげーなwow
608名無シネマさん:2008/01/17(木) 00:29:49 ID:sFPHRfU/
「そうかもしれない」
良い映画だったけど、ラストは鬱だった・・・。
ここらへんの邦画はWOWOWでやるやつとやらないやつがあるから、
NHKにはどんどんやってもらいたい。
609名無シネマさん:2008/01/17(木) 00:39:40 ID:Fy2Ivkq8
もう暗くて最後まで見れなかった。
最後のあらすじだけおしえてください
610名無シネマさん:2008/01/17(木) 11:09:57 ID:j/3QrG8b
そういえば、WOWOWでは年末には「依頼人」やってたよね。
ずっと気になってた映画でやっと見て面白かったんだけど。
(未来の)空気読みすぎw
611610:2008/01/17(木) 11:11:17 ID:j/3QrG8b
勘違いでした・・・
612名無シネマさん:2008/01/17(木) 20:39:22 ID:Jv9GX9f+
610は「陪審員」か「身代金」辺りと勘違いしたと予想
613名無シネマさん:2008/01/17(木) 21:05:56 ID:AT/oPEuG
MEGUMIが肉体接待している業界人

高須光聖(新堂本兄弟、ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!嗚呼!花の料理人、虎の門、リンカーン、ロンドン、ハーツ、めちゃイケ、
       ハニカミ、ダウンタウンDX、芸能人格付けチェックなどを担当する構成作家)
鈴木おさむ(森三中大島の夫でブス恋、ロンドンハーツ、めちゃイケ、ココリコミラクルタイプ、クイズプレゼンバラエティーQさま!!などを
       担当する構成作家)
桜井慎一(YOUたち!、オリキュン、嵐の宿題君、サタデーバリューフィーバーなどを担当する構成作家)
渡辺真也(YOUたち!、くりぃむナントカ、虎の門、めちゃイケ、志村&鶴瓶のアブない交遊録などを担当する構成作家)
大多亮(プライド、ラストクリスマス、HEROなどを担当するプロデューサー)
福田靖(HERO、上海タイフーン、救命病連24時などを担当する脚本家)
長谷川朝二(本番で〜す!、やりにげコージー、やりすぎコージーなどを担当する構成作家)
樋口卓治(ココリコミラクルタイプ、アスリート応援TV!ニッポン!チャ×3、クイズプレゼンバラエティーQさま!!リンカーン、まるまるちびまる子ちゃん
      などを担当する構成作家)
そーたに(虎の門、ロンドンハーツ、アメトーク、愛のエプロン、芸能人格付けチェック、サタデーバリューフィーバー、まるまるちびまる子ちゃんなどを
      担当する構成作家)
中野俊成(恋するハニカミ、サルヂエ、ロンドンハーツなどを担当する放送作家)
遠藤みちすけ(ウチくる!?、オンナのじかんですよ。、ロンドンハーツなどを担当する放送作家)
石井浩二(1億分の1の男、笑っていいとも!SMAP×SMAP、カスペ!オリキュン、ブログタイプ、ジャンプ!などを担当するチーフプロデューサー)
山名宏和(嗚呼!花の料理人、オールスター感謝祭、ダウンタウンDX、ホレゆけ!スタア☆大作戦、アフリカのツメ、秘密のケンミンSHOWなどを
      担当する構成作家)

上記は業界では新人のアイドルまでもが知っているほど有名な話です。業界で枕営業NO.1タレントと言えば間違いなくMEGUMIですね。
この枕営業の事実が最近業界中で知れ渡り、公になる前に彼女を切る構成作家、プロデューサーが増えてきているそうです。
芸能界って恐ろしいところですね〜。
614名無シネマさん:2008/01/17(木) 23:21:27 ID:Pzv+gRdq
うるさいな。指図するのは男や。
615名無シネマさん:2008/01/18(金) 23:24:23 ID:KgnOVIMt
「彼の言い分、彼女の言い分」面白かったよ
期待しなかった分、良い拾い物した気分
エリザベス・パーキンスがカワユス過ぎる

DVDも出てないようだから、DVDに保存決定
616名無シネマさん:2008/01/18(金) 23:56:50 ID:ot/yzu8f
ソプラノズの面白さは異常
617名無シネマさん:2008/01/19(土) 01:07:59 ID:MK9XcRzE
ソプラノズ、何度か見たが面白いと思えず。
マフィア物は結構好きなんだがな・・。
618名無シネマさん:2008/01/19(土) 14:09:00 ID:AIo0caQF
ソプラノズオタの称賛ぶりが異常
なのは間違いない。まるでカルト信者
619名無シネマさん:2008/01/19(土) 18:12:50 ID:vbuMaesn
おお怖い怖い
620名無シネマさん:2008/01/19(土) 18:13:25 ID:vbuMaesn
ほうれんそう食べたほうがいいよ
621名無シネマさん:2008/01/19(土) 22:47:07 ID:4DQFn2gp
なんてこったいオリーブ
622名無シネマさん:2008/01/20(日) 01:02:39 ID:4N3jDhVR
3月の番組表まだか>WOW
623名無シネマさん:2008/01/20(日) 12:50:45 ID:Y6TluMQm
目くらまし楽しみだ!
セクシーなCCが観れますように
624名無シネマさん:2008/01/20(日) 17:23:43 ID:lKhwZQDn
>>615
全然面白くなかったよ
ウディアレン映画や恋人たちの予感の超劣化版。寄をてらいすぎてるだけで、脚本つまらん。
日本劇場未公開は当然の成り行き
625名無シネマさん:2008/01/20(日) 18:30:42 ID:kEndVjO9
ウディアレンの映画こそクソつまらん
626名無シネマさん:2008/01/20(日) 18:40:36 ID:Y+9QN7z8
映画ではないが、

ザッツ エンターテイナー! よみがえる伝説のステージ @BShi
1月21日(月) 午後8:00〜9:45 ジュリー・アンドリュース
1月22日(火) 午後8:00〜9:33 ライザ・ミネリ

ttp://www.nhk.or.jp/bs/bshi.html#korekara
627名無シネマさん:2008/01/20(日) 22:34:10 ID:Jlq3zJ8k
>>626
ポロリしたやつか?
628名無シネマさん:2008/01/20(日) 22:39:17 ID:P6dYKldC
この二人くらいの大御所でも、百人くらいのシンフォニーオケをバックにするのは
そんなにはないってことでおK?
629名無シネマさん:2008/01/22(火) 22:17:43 ID:tNqWU12x
>>623
見た。シャレードに似てる。
ロック・ハドソンは洗練されていないケイリー・グラントといった感じ。
CCはコメディも上手い。
630名無シネマさん:2008/01/22(火) 23:06:26 ID:jIwnn9nY
まあまあかな。目隠し。わかりやすかった。
631名無シネマさん:2008/01/23(水) 00:23:43 ID:GZUCw/MU
ttp://www.wowow.co.jp/dramaw/
WOWOWってついに連ドラも始めるのか
韓流ドラマの替わりにってなら別にいいんだけどなぁ
632名無シネマさん:2008/01/23(水) 08:32:26 ID:SF2/o/Lb
明日ははカサノバか
193chだが
633名無シネマさん:2008/01/23(水) 08:34:45 ID:SF2/o/Lb
で明後日はブロークバック・マウンテン
634名無シネマさん:2008/01/23(水) 09:28:19 ID:4A32w8BX
ちょ、マジかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
635名無シネマさん:2008/01/23(水) 09:34:06 ID:CkyhROEI
俳優ヒース・レジャーが急死
http://www.varietyjapan.com/news/showbiz/u3eqp3000002d6t6.html
636名無シネマさん:2008/01/23(水) 09:35:32 ID:ZOd8D97W
急に「追悼放送」と入るのかな?
637名無シネマさん:2008/01/23(水) 10:28:46 ID:6EaUw29P
さすがWOWOW。タイミングは逃さんなあ。
638名無シネマさん:2008/01/23(水) 11:04:00 ID:ZOd8D97W
WOWOW3月は歴代6人のジェームズボンドが勢揃いすんだな。女王陛下の007が何気に楽しみ
639名無シネマさん:2008/01/23(水) 11:46:03 ID:LynsGPdy
ショーン・コネリー
ジョージ・レーゼンビー
ロジャー・ムーア
ティモシー・ダルトン
ピアース・ブロスナン

とデビッド・ニーブン?
640名無シネマさん:2008/01/23(水) 12:08:47 ID:fYRYEc4G

ヒースレジャー死んだの?!
別にファンじゃないけど俄かに信じられん…

…てスレ違いだけどさ
いや、スレ違いじゃないのか
WOWOW恐ろしい子!
641名無シネマさん:2008/01/23(水) 12:30:18 ID:13WZoABW
ん〜、でもブロークバックマウンテンは時期的に放送されて
当然の作品だからなぁ。
642名無シネマさん:2008/01/23(水) 12:52:14 ID:HA0DZF1V
「カサノヴァ」も最近放送したっけそれともこれからかな?
643名無シネマさん:2008/01/23(水) 16:41:33 ID:GHM4ZLAw
WOWOW、いい加減怖いってば…。
644名無シネマさん:2008/01/23(水) 17:16:47 ID:f1RVt5X7
最近、自分の好きな役者の映画があると、ワクテカと同時に、
突然死とかするんじゃねぇだろうなと、恐怖も覚えるようになってきた。
645名無シネマさん:2008/01/23(水) 17:27:38 ID:HnavkBPO
だからといって、主役や監督がすでに亡くなった映画ばかり流されてもいやだなw
646名無シネマさん:2008/01/23(水) 17:41:34 ID:JlIDZhWp
>>639
ウディ・アレンは?
647名無シネマさん:2008/01/23(水) 18:53:00 ID:KXdXMspX
WOWOWこええよ
648名無シネマさん:2008/01/23(水) 19:35:41 ID:CkyhROEI
そのうち韓流にこの流れが…
649名無シネマさん:2008/01/23(水) 21:24:10 ID:evofnM1z
まだ報じられて時間経ってないのに、
追悼放送!と宣伝するスターチャンネルの節操のなさ・・・
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=6770

しかも放送作の一つが「チョコレート」って・・・アホか。
650名無シネマさん:2008/01/23(水) 21:24:59 ID:evofnM1z
×追悼放送!
○追悼放送決定!
651名無シネマさん:2008/01/23(水) 21:53:35 ID:l75bTzCo
「チョコレート」ワロタ
はじまってすぐにヒースレジャーが女に挿入する映画だったっけ。
652名無シネマさん:2008/01/24(木) 03:20:18 ID:PHegibaw
ヒースレジャーのニュース見て
まさかと思い一応このスレ確認してみたら
またWOWOWやらかしたのか怖いわ
653名無シネマさん:2008/01/24(木) 06:09:07 ID:ZqPNrjyy
>>649
放送決定!←この!ですでに謹んでないわw
654名無シネマさん:2008/01/24(木) 12:07:21 ID:j83KPPPc
>>644
わかるわかる
いつからかプログラムガイド見ながら「大丈夫か」と思うようになっていた
655名無シネマさん:2008/01/24(木) 14:56:20 ID:ysAssur4
まあ時期的にしょうがないだろう。ある種の団塊だから。
656名無シネマさん:2008/01/24(木) 15:18:12 ID:FKJizsWu
「氷壁の女」は「ザ・ワイルド」のリメイク元って感じだったな
657名無シネマさん:2008/01/24(木) 15:36:41 ID:F01L1Xyv
氷壁の女まあまあ楽しめた。
滑落したのは不倫していたコネリーかと思った。
658名無シネマさん:2008/01/24(木) 16:44:33 ID:3CqgWc2R
今晩のBS2が
「インソムニア」不眠症映画だつうことに気がついてしまった
659名無シネマさん:2008/01/24(木) 18:06:05 ID:wtZFnyxV
ガイドきたけど今年アカデミー中継に閂村はないみたいだな。
660名無シネマさん:2008/01/24(木) 18:58:08 ID:jLn8TN6H
>>659
>閂

アカデミーは我慢して見たけど
グラミーでぶちぎれて自分がクレームしたからだったらいいな。
他にも実況で見てた人がクレームしてたよな。
少しは視聴者のことも考えてくれたのだと思うことにしたい。
661名無シネマさん:2008/01/24(木) 20:11:57 ID:ccYGdLWk
氷壁の女
コネリーがねっとりしててチョイきもかった。
662名無シネマさん:2008/01/24(木) 20:20:51 ID:Y9SuNLMt
安めぐみのそっくりさん だってさ。
http://may.2chan.net/25/src/1199190803083.jpg
663名無シネマさん:2008/01/24(木) 22:57:24 ID:mbbaDrOJ
HDDクラッシュか?
誰か踏んでみろ。
664名無シネマさん:2008/01/24(木) 23:04:52 ID:jLn8TN6H
なんか微妙な顔のお嬢さんの写真でした
べつになんともなかった。マカーだしw
665名無シネマさん:2008/01/24(木) 23:45:33 ID:FuGu32Li
窓だけど何とも無かったよ、HDDクラッシュだとどういう動きするの?
666名無シネマさん:2008/01/25(金) 00:09:45 ID:oUaSmkpC
煙吹いて大爆発して、ドリフのコントみたいな頭になる。
667名無シネマさん:2008/01/25(金) 02:32:46 ID:rFPAeiFm
今週末は「the EYE」一挙放送とタイホラー「心霊写真」が楽しみだ
668名無シネマさん:2008/01/25(金) 10:08:23 ID:rhRYLHSJ
「日本以外全部沈没」の録画、タイマーセットし忘れてた。(´・ω・`)
669名無シネマさん:2008/01/25(金) 16:58:47 ID:oUaSmkpC
>>667
俺も今週末が楽しみで頑張ってきた。
パン・ブラザーズの作品って妙に後に残る感じがいい。
670名無シネマさん:2008/01/25(金) 21:41:46 ID:fLIWRkJN
>>668
ガッカリする必要ないよ、中身はタイトル自体の面白さを超えることはないから
671名無シネマさん:2008/01/25(金) 23:19:53 ID:CUAEoedZ
ブラックブラックが面白いっていうから、見たら面白かった。
長いのでまだ最後まで見きってないけど。
上でおすすめしてた人、ありがとう。
672名無シネマさん:2008/01/26(土) 00:32:18 ID:2NersnBD
ブラックブラックじゃなくて、ブラックブックかよ。
今気づいたw
673名無シネマさん:2008/01/26(土) 01:14:00 ID:tmuqoFZi
ブラックブックは去年映画館で見た映画の中で一番面白かった。
674カウボーイ:2008/01/26(土) 02:14:04 ID:QPbytb1K
最新映画がいち早く配信されるとこはどこ?
675名無シネマさん:2008/01/26(土) 04:59:47 ID:H9nx0Egy
映画館
676名無シネマさん:2008/01/26(土) 12:21:08 ID:wxxRfayn
the EYEの1作目はいろんな要素てんこもりでおもろかった。
恐怖の煽り方がうまい、エレベーターのところは早く上がれと祈ったよ。
677名無シネマさん:2008/01/26(土) 15:41:30 ID:vlX0cb9E
WOWOWが恐いって、なんで?
678名無シネマさん:2008/01/26(土) 15:50:41 ID:1o3yOv/R
>>677
WOWOWで放映した映画の監督や俳優が死ぬ事が最近続いてるんだ
679名無シネマさん:2008/01/26(土) 17:38:12 ID:LXZuBOWs
最近というか結構前からだけどな
680名無シネマさん:2008/01/26(土) 20:05:38 ID:p1mFWDe9
あんだけ映画流してるからぶつかる事もあるでしょ。
681名無シネマさん:2008/01/26(土) 21:04:24 ID:yj5PiDNQ
それを言っちゃぁ
682名無シネマさん:2008/01/26(土) 21:34:04 ID:eRV4z/e2
おしまいよ
683名無シネマさん:2008/01/27(日) 03:08:45 ID:2pdb3XhP
佐々木健介みたいなもんだ
684名無シネマさん:2008/01/27(日) 09:10:56 ID:EHCy6mr3
いまさらだがWOWのたらい回しラインナップどうにかならんのか?
同じ映画リピートしてるだけ
685名無シネマさん:2008/01/27(日) 09:17:45 ID:Cf/K8t4G
自分は色々楽しく見てるから
たぶんあなたのニーズがWOWOWで流してる番組と合わないんだと思う
ほかに乗り換えたほうがいい。
686名無シネマさん:2008/01/27(日) 09:44:09 ID:L1JG2y3x
映画系チャンネルでリピートやらないとこなんてあんの?
687名無シネマさん:2008/01/27(日) 10:08:15 ID:zv6b3r3p
最近のWOWOWはリピート減ってるよな。
688名無シネマさん:2008/01/27(日) 13:02:09 ID:p1Q93IaW
何ヶ月か経ってからのリピートは見忘れたときすごく助かる。
新規ラインナップに目新しいもの探して喜んでる時の自分は
たぶん本末転倒のチェック魔になってるだけだな。
689名無シネマさん:2008/01/27(日) 13:35:44 ID:c/7mSY5Z
オーメンのリピートは多すぎ。
毎年数回やってるだろ。
690名無シネマさん:2008/01/27(日) 15:24:52 ID:MnvmKF86
ハイビジョン放送のリピートは増やしてほしいなぁ
特に単館系は初回のみHD放送ってのも多いし
691名無シネマさん:2008/01/27(日) 15:27:56 ID:5lmNhyfJ
191chはHD放送オンリーにして欲しい
692名無シネマさん:2008/01/27(日) 15:33:10 ID:5lmNhyfJ
3chで分割しているからそんな事は出来ないのか・・・
693名無シネマさん:2008/01/27(日) 18:51:21 ID:CA0JCIyW
the EYE お気に入りの作品になった。

ところで脳腫瘍の女の子と撮った写真を電車内で受け取るシーンで
後ろの窓ガラスに、おばさんの怖い顔が映ってるね。
694名無シネマさん:2008/01/27(日) 19:00:01 ID:2MY+m4PS
無料放送
ドラマばかり
695名無シネマさん:2008/01/27(日) 19:51:14 ID:4MyJ3Gu6
>>693
あれ、話になにか関係あるのかと思ったら関係なかったね。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
696名無シネマさん:2008/01/27(日) 21:48:28 ID:HbwxsmtI
>>693 >>695
今から観ようと思ってたのに脅かすなよ(( ;゚Д゚)))

ところで、BS2で明日から3日間インファナル・アフェアだな。
697名無シネマさん:2008/01/29(火) 01:51:52 ID:l+NBSEO4
着信アリfinal 酷過ぎる! ここ数年で最悪の日本映画
698名無シネマさん:2008/01/29(火) 02:07:54 ID:nuGgOouo
着信アリは10分で見ることをやめた。
堀北でも見るかとfinalも録画したがOPでハングルが出てきてあれ?
とか思ってるうちに韓国が舞台だと分かりそこで見る気なくした。
699名無シネマさん:2008/01/29(火) 05:48:46 ID:rhxJe2YD
昔やってたアニメを再放送してほしいな(*^^*)
700名無シネマさん:2008/01/29(火) 06:00:43 ID:7CwOpn/H
ムーランルージュのリピートは多すぎ。
SDはDVDでも見られるからHDでリピートしてくれよ、と。
701名無シネマさん:2008/01/29(火) 08:01:42 ID:TjxRmYEG
>>694
映画はスピード一本ですかな。先日のスタチャンオ−プニングでもスピードやってたから、
画質比較用か...
702名無シネマさん:2008/01/29(火) 08:47:00 ID:2zsyCC0y
穴埋めのリピートは全部スカーフェイスとビルの幸せレシピにしてほしい。あなたを忘れないや王の男や
キム・サムスンやキツネちゃんを流したらぶっ殺す。
703名無シネマさん:2008/01/29(火) 11:15:30 ID:GP0j9Zz0
スカーフェイスの幸せレシピと読んで
メニューオソロシス
704名無シネマさん:2008/01/29(火) 12:11:19 ID:l+NBSEO4
WOWOWの映画って、何回放映権あるんだろ?
メジャー会社作品は月一で12回くらい?
705名無シネマさん:2008/01/29(火) 12:12:39 ID:LBfsG/n2
回数じゃなくて期間じゃないの?
706名無シネマさん:2008/01/29(火) 12:13:21 ID:BRBkseIP
>>702

つエア・シティ

つ力道山

つディア・ピョンヤン

つバッシング
707名無シネマさん:2008/01/29(火) 12:16:21 ID:hr/hschR
BSのほう三月の予定出たけど
あれで全部?
708名無シネマさん:2008/01/29(火) 12:43:20 ID:GP0j9Zz0
発掘シネマかなお気に入りは
この前のドリュー・バリモアとデートの
面白かったよ
709名無シネマさん:2008/01/29(火) 13:45:04 ID:GP0j9Zz0
Love and Other Disasters
っていう英仏合作のラブ米、見せてもらえませんか
710名無シネマさん:2008/01/29(火) 14:27:35 ID:R379zagj
劇場未公開のコメディとかラブコメでも面白いやつけっこうあるよね
今でもそれなりにやってはいるけど、もっと増やしてほしいぞWOWOW
711名無シネマさん:2008/01/29(火) 18:13:38 ID:Cg1ALV1+
>>707
いつもより少ないよね
特に夜9時からのとか
712名無シネマさん:2008/01/29(火) 20:58:48 ID:7fIFRCPd
またアカデミー特集かよw これしか知らんのか。
713名無シネマさん:2008/01/29(火) 22:44:51 ID:uMXWfktE
お約束ですから
714名無シネマさん:2008/01/30(水) 01:57:56 ID:QiZxZvE3
たまにはラズベリー特集がいいな
715名無シネマさん:2008/01/30(水) 09:12:55 ID:GWrqKbcv
>>714
2月に「2000年度6部門総なめ」の凄い映画があるじゃないか。
716名無シネマさん:2008/01/30(水) 12:58:32 ID:Ct/QNgv6
ホントだ!どんなものか観てみよう。
でもラズベリーは根本的に見識低すぎだよ。
何の変哲もない平凡な映画や普通によくできてる映画ばっかりじゃないか。
トラボルタも肩透かしじゃないといいが。
717名無シネマさん:2008/01/30(水) 17:11:29 ID:dM0Y2naZ
昨日インファナルアフェアみながら寝ちゃったのだが、2を見ずに3を見ても平気だろうか?
718名無シネマさん:2008/01/30(水) 18:10:15 ID:0/A9+V++
1を見てれば無問題
719名無シネマさん:2008/01/30(水) 19:20:26 ID:so55KPWi
今見たけど2月のBSのラインナップ神すぎるだろ・・・
720名無シネマさん:2008/01/30(水) 19:33:54 ID:+Ajk+0kL
>>716
まぁ、ラジーの基本は、
売れてる奴、成功してる奴がメインターゲットだから。
特に、若くして成功してたり、歌手とかTVで名を上げて映画出演した場合、
少しでも駄作に関係すると嬉々として大袈裟に叩きまくるから。
結局はラジーの駄作基準なんて“嫉 妬”がベースなんだよ。
マイナーな駄作は見向きもしないよ。

ラジー常連のスタローン、ロッキー6のみならず、
ランボーの新作が意外と好評、好成績。
久しぶりに大物スタ公がメインストリームに帰ってきた訳だが、
次のスタ新作がラジーの格好の標的になるのは間違いないw
721名無シネマさん:2008/01/30(水) 21:19:50 ID:vNNxBnKD
>>717
1-3-2の順で見るのがいい。
まぁ、2はオヤジ共の話がほとんどなのでさほど面白くない。
722名無シネマさん:2008/01/30(水) 21:29:49 ID:bQfGwxg3
>>716
いや、普通に糞ばっかだろ。
そりゃ時々私的に気に入るのはあるだろ。
俺の場合だと「キャットウーマン」が好きw

>>720
本家アカデミー賞だって誰も見向きしないような映画は候補にならんし。
723名無シネマさん:2008/01/31(木) 11:40:13 ID:j2SBANXc
今夜はとうとうモーターサイクルダイアリーズだよ
724名無シネマさん:2008/01/31(木) 11:53:49 ID:RZCYBdfT
>>772
芸能人を貶めることに浮かれているだけで映画文化とは本質的に無縁だろ。
高予算でありながら主流からはずれていれば駄作と認定する見識の低さは目に余る。
「キャットウーマン」は大多数の期待を裏切ったかも知れないが駄作でもなんでもないじゃないか。
ラジー賞はユーモアだからと擁護する声を聞くが、そのユーモアのセンスが欠如してるってこと。
725名無シネマさん:2008/01/31(木) 11:54:53 ID:RZCYBdfT
ごめん興奮しすぎた。
>>722 ね。
726名無シネマさん:2008/01/31(木) 12:04:42 ID:9Uo57tT5
エコール、エロすぎてまいった
727名無シネマさん:2008/01/31(木) 12:38:22 ID:63JcuAC5
また国会中継か
728名無シネマさん:2008/01/31(木) 17:28:15 ID:Fxz+uUjG
モーターサイクルダイアリーズ、いつか借りようと思ってたので嬉しい。
729名無シネマさん:2008/01/31(木) 21:42:19 ID:XZTOk0LF
江分利満氏録画できてないと思ったら、国会中継で飛んだのね
明日のトッポジージョは放送してくれよー
730名無シネマさん:2008/02/01(金) 19:41:06 ID:BSXPiV/S
花とアリスってハイビジョンでしかやらんの?
BS2でやれよ
731名無シネマさん:2008/02/01(金) 19:44:58 ID:4r2Q4aUP
数ヶ月前にやった
732名無シネマさん:2008/02/01(金) 20:08:24 ID:W+0xCsQk
今日は丸坂、この前みっぱぐったから今度こそ御世
733名無シネマさん:2008/02/01(金) 20:43:19 ID:hYEKFc3W
グッドナイト&グッドラック 見た
いかにも古舘伊知郎が好きそうな映画だな。絶対エド・マズローの真似するな

この映画、東北新社が金出してんだね
よくスタチャンがライバルWOWOWに放送権売ったね…
734名無シネマさん:2008/02/01(金) 22:22:21 ID:I6fwRSNa
wowow版2001年 X90で24.3GB 1層にギリギリ入らず
735名無シネマさん:2008/02/01(金) 23:04:49 ID:Fgs1o4zm
>>733
マリー・アントワネットも東北新社関わってるが、1年も経たずに放送したやん。
同じく出資したロスト・イン・トランスレーションまで。
736名無シネマさん:2008/02/02(土) 01:24:07 ID:fYoRNASk
デスノートをwowowで放送しないのは何故なんだぜ。
737名無シネマさん:2008/02/02(土) 02:55:30 ID:78hxE6oO
トレインスポッティングやれよBS
738名無シネマさん:2008/02/02(土) 10:38:09 ID:ybKv5nEU
>>736
日本テレビが制作に関わっているから。
739名無シネマさん:2008/02/02(土) 14:34:50 ID:NJaKt9U6
テレビ局の絡んでるやつはわざわざWOWOWでやらなくていよ
民放での放送で充分だと思う
740名無シネマさん:2008/02/02(土) 15:40:16 ID:GrlW81WV
>>737
WOWOWでやるじゃん
741名無シネマさん:2008/02/02(土) 19:19:33 ID:58oBFNe+
WOWOW見られないよぼけ
742名無シネマさん:2008/02/02(土) 19:48:16 ID:lFFY+AQZ
m9(^Д^)プギャー
743名無シネマさん:2008/02/02(土) 20:48:05 ID:Sich8GEA
「あらしのよるに」好きなんだけどテレビではTBS系でしか見た事無い。
しかもテレビだと抜けてるシーンが結構あって、
しかも一番感動するエンディングはばっさりカット。
744名無シネマさん:2008/02/02(土) 21:18:28 ID:fYoRNASk
>>739
カットされまくりで、CM入りまくりの民放で映画なんか観れねぇよ・・・
745名無シネマさん:2008/02/02(土) 21:52:58 ID:02S2tatU
だよなぁ。
746名無シネマさん:2008/02/02(土) 22:47:02 ID:pGuRoaDz
映画見るならwowowかbs hi
747名無シネマさん:2008/02/02(土) 22:55:08 ID:Psg+V5e/
BS Hiのすごさは、「2001年 宇宙の旅」で実感しました。
748名無シネマさん:2008/02/02(土) 23:55:48 ID:x4bWGeyG
謎箱のS端子から出力して、レコーダーのS端子に入力して録画する場合も
BS-2よりBS-hiのほうが高画質ですか?
749名無シネマさん:2008/02/03(日) 00:19:29 ID:sghom9ud
>>748
勿論。

もっともBS2に関しては、昔買った単体BSアナログチューナーで録った方が
画質が良いのでそっち使って録画してるけど。
750名無シネマさん:2008/02/03(日) 00:32:36 ID:p+TH9nr4
どうもありがとう
751名無シネマさん:2008/02/03(日) 04:04:12 ID:rLN2j9PT
wowちゃんて日テレと仲いいんだっけ
テレ東だったかな
752名無シネマさん:2008/02/03(日) 14:12:15 ID:VovJPEsq
WOWOWって民法キー局は全部株主じゃなかったっけ?
開局当初は持ち回りでニュースを放送してたこともある。
753名無シネマさん:2008/02/03(日) 19:09:27 ID:MpeAb9Tl
エロス学園 感度ばつぐん

今年WOWOWで見た全映画の中で一番面白かった
754名無シネマさん:2008/02/03(日) 20:51:59 ID:RwAx5LJF
「スピード」
久しぶりに見ました。見せ方がうまいですね。飽きずに楽しめました。
755名無シネマさん:2008/02/03(日) 23:58:32 ID:5wY+qjuS
>>753
土曜深夜のエロ枠ってたまに良いのもやってるよね
つまらないのも多いけど
756名無シネマさん:2008/02/04(月) 01:07:20 ID:iWJYFSB0
WOWはエロ枠を早くHD放送にしろ!
757名無シネマさん:2008/02/04(月) 20:58:44 ID:iqHpzaNN
エロ枠も初期の頃はめちゃくちゃエロかったなぁ
758名無シネマさん:2008/02/04(月) 23:34:15 ID:D2o6VkcA
「カッコーの巣の上で」、良い映画だけどへこむな。

>>757
プレイボーイとかやってたね。
759名無シネマさん:2008/02/05(火) 00:25:18 ID:N0Bu2ZZg
うお、「カッコーの巣の上で」録画失敗してたorz
再放送してくれええええええええ
760名無シネマさん:2008/02/05(火) 00:27:49 ID:Ogb7kW/o
ミロシュ・フォアマン監督の話って凄く聞きたいけど
英語ネイティブじゃないからってコメンタリーやってくれないんだよね。
761名無シネマさん:2008/02/05(火) 15:54:10 ID:QwRp7AtB
今晩はBS2でスティング!
2/20はwowowで明日に向かって撃て!
762名無シネマさん:2008/02/05(火) 17:55:04 ID:rj32msuH
海神と喜多録るからスティング録画はまた別の機会に・・
BS映画は数ヶ月経ったらまた再放送するよね?
763名無シネマさん:2008/02/05(火) 17:58:28 ID:rj32msuH
硫黄島に星条旗掲げた元海兵隊員、最後の生存者が死去
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200802050004.html

だってさ。
WOWOWに近々「父親たちの星条」放送予定ない?
764名無シネマさん:2008/02/05(火) 19:27:59 ID:N0Bu2ZZg
「スティング」も見たいけど、今日はWOWOWで「今宵、フィッツジェラルド劇場で」を見ようと思う。
これこそ月末に再放送決まってるけど、地元の映画館で公開されなくてずっと見たかったんで。
765名無シネマさん:2008/02/05(火) 22:24:05 ID:AN594/po
今月のWOWOWはメリル特集にスコセッシ特集
だから大好きなデ・ニーロとメリルが沢山見れてうれしい
766名無シネマさん:2008/02/06(水) 00:35:50 ID:nHwSAen4
>>763
一般人まで法則来たらこえ〜w
767名無シネマさん:2008/02/06(水) 05:37:35 ID:SscqkH81
「殺意の香り」楽しみ
768名無シネマさん:2008/02/06(水) 10:02:32 ID:8MWbYpDh
>>766
オレは茨城県在住、
ここ数年地元ロケが多いので色んな映画にエキストラで出てる。
マジ心配。
769名無シネマさん:2008/02/06(水) 10:52:15 ID:5gDdvBhV
>>761
スティング見た。内容はすばらしいが、
最後のチャプター=スティングの公開時の翻訳(高瀬さんだっけ?)は「最後にぐっさり」
なのに、昨日の訳は。。。絶句した。
770名無シネマさん:2008/02/06(水) 13:12:25 ID:iJbP9A0X
なんだったの?
771名無シネマさん:2008/02/06(水) 13:55:01 ID:5YtA+bUq
>>763
2月13日にあるけど。
単なるリピート放送だし。
772名無シネマさん:2008/02/06(水) 17:54:10 ID:TB4kFOl6
深夜放送の「トプカピ」は観る価値大いにあり。
773名無シネマさん:2008/02/06(水) 18:17:54 ID:adMx/E2p
>>769
なんだったの? なんだったの?
774名無シネマさん:2008/02/06(水) 18:56:57 ID:ewGZDppW
>>772
そうなんだ。
どういったところが?
775名無シネマさん:2008/02/06(水) 19:22:17 ID:QotNd/jI
しかしオスカー女優メリル・ストリープって特集なのに、
メリルがオスカーとった映画やらないなんてな。
NHKなんてピーター・ユスチノフ特集じゃないのに、
オスカーとった映画2夜連続でやるってのに。
「クレイマーVSクレイマー」はともかく、「ソフィーの選択」ぐらいやれよ!
せめて全部オスカー候補になった映画で固めるとかさ。
776名無シネマさん:2008/02/06(水) 19:31:33 ID:adMx/E2p
こじつけの妙を味わわせる趣向なんだよ。
777名無シネマさん:2008/02/06(水) 19:32:37 ID:Jg3Iem2D
>>772
あなたの言葉を信じて、見てみます。
778名無シネマさん:2008/02/06(水) 20:06:41 ID:W15dBLLn
ジュール・ダッシンの演出がすばらしい
ちなみに、MIでトムクルーズがやった大技のネタがこの映画
DVDになっていないこともあって貴重
779名無シネマさん:2008/02/06(水) 20:43:23 ID:ewGZDppW
>>778
thx

>>775
オスカーものはよくNHKでやるし
今回のは見たかったタイトルばかりだから良かった
780名無シネマさん:2008/02/06(水) 23:13:21 ID:iJbP9A0X
来月NHKで橋本忍を取り上げる番組があるんだよね
映画もどんどん放送してくれないかな?切腹とか
781名無シネマさん:2008/02/06(水) 23:16:34 ID:W68rVcdi
今日、BS2でグリーンデスティニーだったな。


って、もう終わってるーーーーーー!!
録画し忘れた・・・orz
782名無シネマさん:2008/02/06(水) 23:49:56 ID:5gDdvBhV
>>773
sting=信用詐欺。。。。。。
783名無シネマさん:2008/02/06(水) 23:55:24 ID:5gDdvBhV
>>770
全体的に、洒落ッ気が抜けてる気がします。
アニバーサリー版DVDでの字幕及び吹き替えはどんなもんでしょう????
784名無シネマさん:2008/02/06(水) 23:59:52 ID:URyjQzUP
今夜「愛されるために、ここにいる」は良い映画だったから見直そうと思ったけど、
「トプカピ」もずっと見たいと思ってたからこっち見るかな
来月普通にハイビジョンで再放送あるし
785名無シネマさん:2008/02/07(木) 00:00:17 ID:JWRdh9g9
>>767
アルメンドロスのカメラは素晴らしい。
メリルもロイシェイダーもアベレージに感じた。
後半からクライマックスが急展開すぎる気がしたんだけど。。。
786名無シネマさん:2008/02/07(木) 00:03:28 ID:iJbP9A0X
たしかに「最後にぐっさり」のほうがいいなあ
テレ東でやったときもハッキリ覚えてないが「ぐっさり」だったような気がする。
787名無シネマさん:2008/02/07(木) 01:52:23 ID:GRWxfbaJ
先週のNHK-BS2でやった「少林寺三十六房」もう最高で人生訓まで教えられたようだ。
アクションは申し分無し。少林僧役の第一人者、劉家輝のイケメンでりりしい姿は爽快だった。
DVD化されたらしいが昔民放で一回観ただけだったので懐かしさもあったな。
788名無シネマさん:2008/02/07(木) 01:58:34 ID:dgTvOnAm
BSで「鉄観音」やらないかな
007のパクり
たぶん全部見るとそれほど面白くもないんだろうが
789名無シネマさん:2008/02/07(木) 03:03:15 ID:3kTGdx4D
やっぱり整形前の木人拳見たい
790名無シネマさん:2008/02/07(木) 19:47:41 ID:UeNz4VUB
昨夜の「トプカピ」は面白かった。だが、主人公のオバサンが発する

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

の笑い声が耳から離れなくて困ってる。
791名無シネマさん:2008/02/07(木) 20:14:51 ID:VWPrKviP
字幕がトプカプだったのが気になった
タイトルがトプカピなんだからトプカピでいいのに
792名無シネマさん:2008/02/07(木) 22:09:59 ID:xWjQWmlc
トプカピはロープアクションだけかな。
あとはクラシカルすぎてダメだった。
793名無シネマさん:2008/02/07(木) 22:13:55 ID:92ORwxZE
疲れて眠ってしまいました。
794名無シネマさん:2008/02/07(木) 22:22:00 ID:rvSnF4Ux
最後、笑いに走ってたしな
795名無シネマさん:2008/02/07(木) 23:37:56 ID:MqjQWCz1
>>793
オレも。30分でダウン
796名無シネマさん:2008/02/08(金) 09:43:11 ID:H4xXXLad
>>778
思い出したw
797名無シネマさん:2008/02/08(金) 13:18:04 ID:KaXSkoXT
ペーパー・チェイスおもしろかった
これDVDになってないらしいね
798名無シネマさん:2008/02/09(土) 23:54:30 ID:UGJuXp0r
BSじゃないけど、明日朝(未明)に「デトロイト・ロック・シティ」
を放送。
799名無シネマさん:2008/02/10(日) 00:20:27 ID:Pt3jY8hr
こっちをどうぞ。

◆民放深夜映画を語るスレ Part26◆
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1197809226/
800名無シネマさん:2008/02/10(日) 00:40:46 ID:Murl24Rx
スティングつまらなすぎ
なんであんな映画が作品賞にノミネートしたんだろう
801名無シネマさん:2008/02/10(日) 01:06:00 ID:9p5o2y+B
WOWOWの「ア・フュー・グッドメン」見てて、例の相撲部屋事件とダブった。
802名無シネマさん:2008/02/10(日) 01:10:23 ID:GxvEsVmp
プラダを着た悪魔


楽しめるね。
気楽に見られるし。
英語が理解できれば、いろんな言い回しを堪能できたんだろうけど。
803名無シネマさん:2008/02/10(日) 08:59:08 ID:y9S13otf
>>800
時代を考えろ。何年前の映画と思っているのだ。
と言いつつ気持ちはわかる。先日ずっと見逃していたユージュアルサスペクツを見たけど
最初からみえみえだった。でも映画自体は独特の雰囲気で楽しめた、けど公開当初なら
もっと面白と思ったかも知れん。
 スティングもストーリーやどんでん返し以外の部分で楽しめる部分はたくさんあるだろ。
804名無シネマさん:2008/02/10(日) 11:17:53 ID:D/yJobz+
>>800
インチキだろうがサギだろうが、どんな手を使っても勝ったやつがエラい、
ダマされるやつ、負けたやつが悪いというのがダメリカの根本的な価値観
だから、「スティング」はダメリカの価値観をストレートに表現している。
それに71年の金ドル交換停止なんて大がかりなサギみたいなもんだから、
銀行家の皮をかぶったヤクザをやっつけたいという、負組のファンタジーが
当時この映画がウケた理由だと思う。
805名無シネマさん:2008/02/10(日) 11:29:22 ID:yh8ScU8z
コン・ゲームを楽しむっつうジャンルでそ。
どんな手を使ってでも、だとメキシコの価値観だわな。
806名無シネマさん:2008/02/10(日) 11:55:41 ID:BWp2qg/T
詐欺師の映画になんでそんなに大袈裟な理屈付けるのかわからん
807名無シネマさん:2008/02/10(日) 11:59:55 ID:yh8ScU8z
ロドリゴ・ガルシアの映画やってくれないかなあ。
男性受けしないからオスカーや大量動員は一生無いんだろうけど
808名無シネマさん:2008/02/10(日) 12:03:31 ID:D/yJobz+
ダメリカに住んでダメリカ人と仕事したことがあればわかるさ。インチキ
ヤローの多いこと多いこと。日本にある詐欺商法みたいなのも、ほとんど
元ネタはダメリカに全く同じものがあって、それをマネただけだ。大企業
の看板背負っていても、こっちが下手に出ればしれっとして吹っかけてくる。
メキとの違いは「テロとの戦い」だの「自由と民主主義」だのというお題目
を掲げてるかどうかだけで、大して変わらん。つか、カリフォルニアなんか
だとメキがうじゃうじゃいる。お前らはダメリカ映画に洗脳されて、
お花畑に住んでるだけだよ。
809名無シネマさん:2008/02/10(日) 12:20:48 ID:yh8ScU8z
分かった分かったアメリカ映画が悪い悪い。w
そんであんたのおかげでどれだけたくさんの人が食べていけてンの
810名無シネマさん:2008/02/10(日) 12:22:48 ID:EYDoSW0l
スティング、面白かったぞ。
811名無シネマさん:2008/02/10(日) 12:35:09 ID:0FgiY8e5
ツォツイとビートルジュースがかぶってるな。
どうしよう。
812名無シネマさん:2008/02/10(日) 13:01:40 ID:BWp2qg/T
アメリカ批判はけっこうだけど、そのためだけにただの詐欺師の映画に因縁つけるなんて
大人気なさ杉
813名無シネマさん:2008/02/10(日) 13:07:51 ID:Pt3jY8hr
優越感に浸らせてあげましょうよ…
814名無シネマさん:2008/02/10(日) 13:24:10 ID:D/yJobz+
お花畑の夢見る夢子サンはしあわせでいいね(苦笑
815名無シネマさん:2008/02/10(日) 13:27:02 ID:AhfOchiN
おっさんw
816名無シネマさん:2008/02/10(日) 13:51:10 ID:cG0p+VmE
ID:D/yJobz+=キモすぎ
817名無シネマさん:2008/02/10(日) 17:02:53 ID:zuoYVoRv
ビートルジュースはのりお版しか見たことないから本物を見たいところだ
818名無シネマさん:2008/02/10(日) 19:27:55 ID:yh8ScU8z
今年も世界最強の男の時期がやってきましたね
819名無シネマさん:2008/02/10(日) 20:45:30 ID:M4ESatLU
スターのほうだけどディパーテッド
終盤辺りからショックなシーンばっかで今だ放心状態だしR15になるのもわかるだけど
これヤバいくらい面白すぎ
ごちそうさまでした
820名無シネマさん:2008/02/11(月) 04:58:23 ID:6BhAmKly
日曜日には鼠を殺せ、っていい映画だね。
それにしてもオマーシャリフの瞳のパワーは凄いな。
821名無シネマさん:2008/02/11(月) 15:21:30 ID:wgo9w0Il
WOWOWが「殺意の香り」放送したせいでロイ・シャイダーが逝かれてしまった。
822名無シネマさん:2008/02/11(月) 15:43:32 ID:aICq/9uz
ロイ・シャイダーってまだ生きてたのか・・・。
823名無シネマさん:2008/02/11(月) 15:50:58 ID:CHVO5JDx
ドラキュリア3にも出てたな。
824名無シネマさん:2008/02/11(月) 18:36:19 ID:MCstNdBb
BSiが火曜日にやってる日本映画枠ってノーカットなの?
明日極妻やるんで見たい
カットするなら見ない
825名無シネマさん:2008/02/11(月) 20:52:52 ID:iJ3RHrh5
>>821
だよんね「殺意の香り」なんてマイナーの掘り起こして放送したら・・・
どうせならオレの大好きな「ブルーサンダー」であの世に逝って欲しかったなぁ・・・w
826名無シネマさん:2008/02/11(月) 23:52:58 ID:FUNrGLTD
ロイ・シャイダーってジョーズのおっちゃん?
827名無シネマさん:2008/02/12(火) 00:09:00 ID:IjmpikFs
「聖処女」「慕情」と連続で主演作が放送されるジェニファー・ジョーンズの安否が心配です
828名無シネマさん:2008/02/12(火) 00:15:34 ID:6S1VZdh4
アカデミー賞の放送権料っていくらぐらいかな?
829名無シネマさん:2008/02/12(火) 09:16:54 ID:KCYQU32p
DOA に出てきた海賊の頭領は、トニー・レオンだろ
830ノイズ:2008/02/13(水) 01:42:00 ID:i712l7GF
僕は録画してからまだ観てないですが、「甘い生活」観た人居ますか?
831名無シネマさん:2008/02/13(水) 13:28:48 ID:Cfj/rcRP
>>830
昨日、見た
832名無シネマさん:2008/02/13(水) 16:11:11 ID:b6mqr8ec
「甘い生活」は録画してる

アカデミー特集なら「8 1/2」や「フェリーニのアマルコルド」を放送して欲しいな
833名無シネマさん:2008/02/13(水) 16:31:59 ID:UDYfa6Ng
フェリーニのカサノバだったら実況面白そうなのに
834名無シネマさん:2008/02/13(水) 16:54:37 ID:iy+wS/R9
プラトーンあるな今日
835名無シネマさん:2008/02/13(水) 18:55:57 ID:QsZbyhwz
俺にはフェリーニは理解できなかった。
それでも3時間観続けたのは作品の力かねー。
836名無シネマさん:2008/02/13(水) 19:06:30 ID:vkbW9xGo
市川昆死去
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080213/tnr0802131845011-n1.htm

『犬神家の一族』
3月2日(日)午後8:00 WOWOW
監督:市川昆
http://www.wowow.co.jp/schedule/ghtml/020262001G1_main.html
837名無シネマさん:2008/02/13(水) 20:08:41 ID:XgEuDBWx
838名無シネマさん:2008/02/13(水) 20:22:51 ID:UDYfa6Ng
>>836
まあ、ずっと先ですね。
みんな何が見たい?
839名無シネマさん:2008/02/14(木) 00:32:44 ID:gQHcmh52
市川昆の映画は去年NHKで十本ぐらい放送してたんで全部見たわ
病院坂の首縊りの家がもう一度見たいかも
840名無シネマさん:2008/02/14(木) 00:56:12 ID:ts3JamKW
そういえば一年に2回も、金田一シリーズ5本一挙放送してたな。>NHK-BS
841名無シネマさん:2008/02/14(木) 12:49:30 ID:vwazsIWt
WOWOWが追悼放送やるなら、ドラマWの「娘の結婚」かなー。
842名無シネマさん:2008/02/14(木) 21:03:49 ID:TWYHkl2j
市川「崑」なわけだが。
843名無シネマさん:2008/02/15(金) 09:33:35 ID:n+yWvSad
BSオンラインより

2月18日(月) 午後9:02〜11:23 市川崑監督をしのんで 衛星映画劇場 細雪 1983年・日本
844名無シネマさん:2008/02/15(金) 10:19:36 ID:tv5eKWLn
「こん」で変換出来ないから「昆」にしてるだけだろ。
いちいち指摘するほどでもないだろうに。
正しく書きたい人は、「こんろん」→「崑崙」で変換しましょうな。
845名無シネマさん:2008/02/15(金) 11:00:54 ID:BdogZXRN
名前くらいちゃんと書け。失礼だろ。
自分の名前間違えられたら気分悪いだろ。
変換出来ないならまだしも、出来るんだから。
846名無シネマさん:2008/02/15(金) 11:20:27 ID:Ldae/Mmb
まあ他はともかく>>836が違ってるからそのままいっちゃったんだな。
訃報は2ちゃんでもちゃんと名前は書いたほうがいいね。
847名無シネマさん:2008/02/15(金) 12:24:40 ID:KOB+k0gW
一河紺死んだな
848名無シネマさん:2008/02/15(金) 12:25:17 ID:tv5eKWLn
>>845
だから「こん」では変換出来ないだろう。(出来るのも勿論あるだろうけどな)

「崑」は常用漢字じゃないから、別に「昆」に置き換えたって構わないし、
「昆」=「崑」だから間違いでもない。「澤」=「沢」と同じ。
携帯だと変換出来ない人もいるんだから、みみっちく責めたって仕方ないでしょ。
実際に手書きするときに間違ったら100%失礼だけどさ。
849名無シネマさん:2008/02/15(金) 12:36:08 ID:AroZOgTR
実生活では叩かれ放題の安サラリーマンなんだろ、
変換でしか大きな顔できないんだよ、大目に見てやろうぜw
850名無シネマさん:2008/02/15(金) 12:47:13 ID:LmJvLLH7
そこまでかみつく話題でもない。
851名無シネマさん:2008/02/15(金) 13:06:43 ID:BdogZXRN
>>849

おまえみたいに問題をすり替えることしかしないやつが一番の屑だな。
これからも目の前の大切な事から目を逸して生きていけ。
852名無シネマさん:2008/02/15(金) 13:16:58 ID:Ldae/Mmb
>>851
あんたも初めから居丈高な物言いで相手をむかつかせてると思うよ。
853名無シネマさん:2008/02/15(金) 15:50:41 ID:kwzAy8nk
ケンカはやめようぜぇ! 天国のコンさんも哀しんでるよ・・
854名無シネマさん:2008/02/15(金) 16:24:21 ID:DI5j/jev
>>851
大人ならもっと冷静に対応しろよ
855名無シネマさん:2008/02/15(金) 16:58:35 ID:Ldae/Mmb
まあ名前の漢字は間違えないほうがいいよ。
856名無シネマさん:2008/02/15(金) 17:42:09 ID:EhWZeBLb
プラトーンってやっぱりいい映画だね。
オリバー・ストーンってメッセージがウザ過ぎて
好きじゃなかったんだけど。
857名無シネマさん:2008/02/15(金) 19:01:51 ID:Mf+JgaCy
俺が漢字間違えたばっかりに、問題引き起こしてごめん。
素で「昆」だとなんとなく思ってました。
858名無シネマさん:2008/02/15(金) 19:12:46 ID:LGh3a6Ms
>>857、気にするな、君に罪はない。
確かに名前の誤字脱字は気になるが、2ちゃんは1度書き込むと訂正効かないじゃん。
2ちゃん書き込み経験者なら誤字脱字なんて一度や2度じゃないはず。
よって、ある種暗黙のルールとして誰も野暮なツッコミはしない。
ま、ネタ的茶々入れならOKだろうし、>>842レベルなら別段どうということもないと思う。
誤字脱字も遊ばれ方によって“ふいんき・いまける”なんて、2ちゃん用語として認知されるものまである。

そんな事実をまったく無視して、声高に正論をぶってる奴がダサダサなだけさ。

>これからも目の前の大切な事から目を逸して生きていけ。

もうなんだかねw
視野が狭い奴に限ってこんなことを言い出すんだよね、
まさにモンペア、プロ市民レベルの性質の悪さだよね。
少しの隙を見つけては我を押し通し、持論をぶちまけ悦に入る。
早くチャイナないかなぁ>>851
859名無シネマさん:2008/02/15(金) 19:33:49 ID:Ldae/Mmb
ああああうるさい
860名無シネマさん:2008/02/15(金) 20:52:03 ID:TxCzJ4Dp
市川さんの「若い人」を放送して欲しい!
861名無シネマさん:2008/02/15(金) 21:38:16 ID:ufll5joX
>誤字脱字も遊ばれ方によって“ふいんき・いまける”なんて、2ちゃん用語として認知されるものまである。

名前の間違いと一緒にするのもどうかとおもうけど。訃報なんだし。
それに>>849みたいな煽りもよくないよ。
>>858だって、納めようとしながら、>>851とあんまり変わらないことやってるし。
人の名前は正確に覚えて正確に書かないとね。
862849:2008/02/15(金) 23:12:35 ID:AroZOgTR
確かに煽った俺は悪いかもな、それは認めよう。
>>861の言う事はもっともだ。
マジレスすると>>851の最初の4行が全てって感じかな。

名前の重要性はわかるが、訂正ができ無いものを一々論う奴は、
それ相応なレスが付いても不思議じゃないとは思うしな。

揚げ足取って、正論ぶっこいてる>>851、最後になんか書き込めよ。
煽るなら煽る、謝るなら謝る、それで終いにしろ。俺はもうレスせん。
863849:2008/02/15(金) 23:14:50 ID:AroZOgTR
おお、言ってるそばからタイプミスだw

×マジレスすると>>851の最初の4行が全てって感じかな。

○マジレスすると>>858の最初の4行が全てって感じかな。
864名無シネマさん:2008/02/15(金) 23:23:12 ID:LmJvLLH7
コングー、もうそのへんでやめときな。
865名無シネマさん:2008/02/15(金) 23:36:39 ID:YfvsIXDV
なんだか
で…泥試合になってきた…
866名無シネマさん:2008/02/16(土) 00:08:15 ID:cKrI7tXH
人の尻馬にのってヒステリー起こしてる男
867名無シネマさん:2008/02/16(土) 03:04:28 ID:AnLGqEHc
>>843
真裏でtbs遺作となった犬神家
868名無シネマさん:2008/02/16(土) 12:37:23 ID:1VihExzk
>>856
良かったね。
悪役が思っていたのと逆でちょっと面食らったけど。
869名無シネマさん:2008/02/16(土) 12:45:53 ID:o+EgT0g5
今日はシャーロットのおくりもの以外は
人殺しと異常者映画祭り?
870名無シネマさん:2008/02/16(土) 17:55:07 ID:r5L6Lju3
>>867
しかし、配慮に欠ける編成だなぁ・・・

871名無シネマさん:2008/02/17(日) 00:31:00 ID:DHsc/X6E
>843
我が道を往くは延期か・・・
872名無シネマさん:2008/02/17(日) 11:16:20 ID:IIqQH1/M
犬神家(06年版)と細雪か。どっちを見ようかな。
TBSはともかく、NHK-BSは割りと自由に番組を組めるんだから、
ちょっとは配慮すればいいのに。
873名無シネマさん:2008/02/17(日) 11:19:06 ID:O6d2h1ks
かたっぽ録画すれば良いやん
874名無シネマさん:2008/02/17(日) 11:39:20 ID:LtkMfpO0
犬神家はWOWOWでやるだろう。
CMもない。NHKもだから全く迷わん。
てか先に決めたのはNHK。
875名無シネマさん:2008/02/17(日) 11:56:15 ID:IIqQH1/M
>>873
薔薇のない花屋も見てるんだよね(-.-;)
突込み所満載で、不快になることさえあるのに、
一度見始めたら途中離脱出来なくて…
去年は岡田&堤のSP、今は佐々木夫妻の仁義なき戦いを苦痛に耐えながら見ている。
876名無シネマさん:2008/02/17(日) 13:00:01 ID:O6d2h1ks
ダブル録画のレコ1台では足りないでしょ。
自分はDVDレコと、BDレコの2台4番組同時録画可能体制。
週明け東芝のh何とかが叩き売りされるらしいので、買い叩く手はあるよね。
877名無シネマさん:2008/02/17(日) 16:48:50 ID:rrj19vtj
ブレイブハートの前に犬神家の一族の予告やってたけど、
市川崑追悼番組って銘打たれてた。WOWOWの用意周到ぶりには心底参るぜ。
878名無シネマさん:2008/02/17(日) 17:11:30 ID:E9i1jyEh
今日は20時からフェラゴン。面白いんかな?
879名無シネマさん:2008/02/17(日) 19:04:21 ID:rrj19vtj
>>878
個人的には一昨年のワーストに入る出来だった。
サフィラ萌えしか見所がない。
880名無シネマさん:2008/02/17(日) 22:56:58 ID:NSfYyWJs
スパーク見えない境界線
まったく期待せず見たら、かなり面白かった
881名無シネマさん:2008/02/18(月) 00:12:42 ID:nIgflf/9
エラゴンは出演者が無駄に豪華だった。
882名無シネマさん:2008/02/18(月) 01:12:07 ID:IucO5yiY
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080217/tnr0802171109002-n1.htm
>3月10から13日にかけて「追悼 市川崑監督特集」と題し、
>「ビルマの竪琴」(昭和31年版)▽「太平洋ひとりぼっち」▽「犬神家の一族」(51年版)
>▽「おはん」(いずれも後9・0)を4夜連続で放送する。


NHKでは来月更に追悼放送があるみたい。
延期される映画はないっぽいけど、
映画潰して何を放送する予定だったのかちょっと気になる。
883名無シネマさん:2008/02/18(月) 12:28:09 ID:KYlrf8jb
ずっと前から市川崑追悼枠を用意してたんじゃない?
884名無シネマさん:2008/02/18(月) 14:54:41 ID:PbyAW/Is
>>883
新聞とかの予定稿と同じく、用意しておくってことはあるかもね。
日付はさすがに未定だろうけど。
885名無シネマさん:2008/02/18(月) 17:50:44 ID:wscndN9f
ディパーテッド
リメイクにしては最後までいい緊張感もってたな。
ビニールにカバーされた靴が映し出された瞬間は「おっ」と思った。
スコセッシやるな、と。
ただ原作と比べると、いまいち悲哀や無常感が伝わってこなかった。
演技が過剰すぎる感じがした。
西洋が感情を表に出し、東洋が感情を内に秘める
という風習の違いのせいだろうな。
特にディカプリオがびくびくし過ぎだった。
886名無シネマさん:2008/02/18(月) 17:53:18 ID:r/HRtOLN
ホットスポットはノワールっぽくて良かった
887名無シネマさん:2008/02/18(月) 18:44:24 ID:g0BCI+1y
>>883
やっぱそういうのあるのかな
日本映画専門チャンネルも市川特集今月からやってるしね
888名無シネマさん:2008/02/18(月) 19:32:03 ID:iDmyMO8W
>>886
あれは隠れた人気作
889名無シネマさん:2008/02/18(月) 21:10:09 ID:stra9LAG
>>885
好きか嫌いかは別として、ジャックニコルソン演じるボスが
そこまで大物には見えないんだよな・・。
890名無シネマさん:2008/02/18(月) 21:16:18 ID:F/toR9P8
痴呆寸前の元気一杯の年寄りって感じだった。
891名無シネマさん:2008/02/18(月) 22:17:26 ID:Vr+732RE
あの姉ちゃんも精神科医にはまったく見えないよな。
でも面白かったよ。
892名無シネマさん:2008/02/18(月) 22:33:00 ID:iDmyMO8W
インファのケリーチャンはツンデレの鑑だからねえ。
それでトニーレオンがデレデレ妄想するところがいいんだよね。
893名無シネマさん:2008/02/18(月) 22:52:27 ID:ZQv2AweQ
あの人の追悼DVDBOXは、とっくに準備されてるらしいね。
http://www.cyzo.com/2008/02/post_322.html
894名無シネマさん:2008/02/19(火) 00:09:48 ID:98uQkLEZ
>>887
阿久悠が死んだときは、NHKはすぐに特番やってた。まるで準備してたように。
895名無シネマさん:2008/02/19(火) 00:40:06 ID:HBV4Va6A
あらかじめ死んだ時用の番組やスピーチの草案を作っとくってのはあるらしいね
896名無シネマさん:2008/02/19(火) 00:41:02 ID:P42WgriL
あれか、都市伝説となっている昭和天皇崩御の誤報ニュース
897名無シネマさん:2008/02/19(火) 00:47:03 ID:98uQkLEZ
まぁ不治の病ってわかってるケースだからね
898名無シネマさん:2008/02/19(火) 01:16:06 ID:FV8EoCsg
NHKにはデスノートがある
899名無シネマさん:2008/02/19(火) 02:11:56 ID:BoQgaw+F
今夜は善き人のためのソナタがあるな
900名無シネマさん:2008/02/19(火) 11:24:38 ID:yO+/v9I5
>>898
wowowだろw
901名無シネマさん:2008/02/20(水) 00:07:41 ID:hO3GQ2ub
地上波もそうだけどBSジャパンはいい映画やるよなあ
「歓びを歌にのせて」は音楽ものとしてはちょっと前に放送した
「コーラス」よりも気に入った。
アマゾンみると、
〜この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています〜
のところに最近BSでやったやつがずらりと並んでるのはわらえる
902名無シネマさん:2008/02/20(水) 00:09:43 ID:lp05oame
BSジャパンってWOWOWのTOKYOシネマスタイルで放送した映画やってるだけだろ
903名無シネマさん:2008/02/20(水) 00:45:54 ID:kV6uX2RO
BS-Japanは映画やるんならノーカットでやれよ。
904名無シネマさん:2008/02/20(水) 00:56:07 ID:jJvPQ7vN
>>902
ってことはエコールもやるな!
905名無シネマさん:2008/02/20(水) 05:19:30 ID:Q389vlEx
アマゾンで評価する人って採点が甘いよ
906名無シネマさん:2008/02/20(水) 05:29:15 ID:5gTfnlXT
ミクロ、トリミングしてあったね
NHKBSってトリミングしないとおもってた
907名無シネマさん:2008/02/20(水) 05:35:16 ID:wQICDc7n
放送素材がそうだったんだよ
908名無シネマさん:2008/02/20(水) 08:53:04 ID:0P2sb7RT
でもシネスコのはずでしょ?
909名無シネマさん:2008/02/20(水) 09:10:42 ID:i73CFIp/
WOWOWで深夜にたまに外国人のおっぱいとか見れるエロい映画やってるけど次いつ見れるの?
去年みたパリスヒルトンの学園天国がエロかった。
ローテーションみたいな感じでまた放送しそうだし楽しみ。
DVRあるから録画するぜ!
WOWOWの社員のかたこのスレ見てますか?
外国人のエロい映画沢山放送して下さい!
宜しくです!(´・ω・`)
910名無シネマさん:2008/02/20(水) 10:11:36 ID:AdL6dg/1
WOWOWの社員だが、お前の家のデコーダーにスクランブルをかける事に
するよ。
911名無シネマさん:2008/02/20(水) 11:16:56 ID:h0TeLDt2
>>904
期待せざるを得ない。
912名無シネマさん:2008/02/20(水) 12:42:36 ID:W1Ng+ta2
プログラムガイドもう来た?
913名無シネマさん:2008/02/20(水) 16:54:28 ID:CzJK+9pr
来ねー。
914名無シネマさん:2008/02/20(水) 17:51:01 ID:1NwCCdY8
今日ジュリアだなんだね。
この映画大好き。 
915名無シネマさん:2008/02/20(水) 19:04:05 ID:O4AoeK58
DVD未リリースのようだし、録画しとくか
916名無シネマさん:2008/02/20(水) 19:38:55 ID:5sg0lp3y
>>908
地上波がデジタルになってきてからビスタが多くなってきてる気がする。
「上下に黒味があるとみっともないから画面いっぱい映してくれない?」
とかいう注文が多くて、
「じゃあめんどくさいから放送用はそれに統一しちゃえ」
WOWOWやNHKBSがオリジナルの画角で放送したくても
「ハイビジョン素材はそれしかないです」
ってことになってるのでは?
917名無シネマさん:2008/02/20(水) 21:48:01 ID:4u59M8ai
ミクロはシネマスコープのはず。番組もタイトルまではシネスコサイズで
本編が始まったら、とたんにビスタになった?
画角の途中変更、ってのは一番困るパターン
918名無シネマさん:2008/02/21(木) 00:03:27 ID:H6MtnWoi
>>903
同意。ってか、NHK意外は全部CM入りじゃんか。
民放とあんま変わんね〜
919名無シネマさん:2008/02/21(木) 00:16:04 ID:T7hAIM00
>>918
深夜あたりだと、ノーカット・ノーCMでやってくれる場合もあるようだけど。
正直、BSデジタルの映画枠には期待してないよ。
画質だって騒ぐほどいい訳じゃないし。
920名無シネマさん:2008/02/21(木) 00:32:04 ID:GpHYZAU/
つか、民放だし・・
921名無シネマさん:2008/02/21(木) 01:36:17 ID:/OK2wXtQ
CMあってもノーカットなら良いよ
922名無シネマさん:2008/02/21(木) 02:22:39 ID:iYZ08QtI
CM無いけどWowowで凛たんのお豆はノーカットじゃないだろな
923名無シネマさん:2008/02/21(木) 03:18:30 ID:G0a8C5aD
幼女の割れ目も映すWOWOWに怖いものはない
924名無シネマさん:2008/02/21(木) 07:23:25 ID:AVZbtQ1p
ttp://www.nhk.or.jp/bs/info/henkou.html

江分利満氏がまた国会中継で延期
925名無シネマさん:2008/02/21(木) 17:12:35 ID:bT8vKB7O
>>912
今日届いた@静岡県
926名無シネマさん:2008/02/21(木) 18:28:43 ID:TnDHHqnk
うちも届いたお
927名無シネマさん:2008/02/21(木) 20:22:20 ID:2XD+IJsC
BSフジでヒューマンネイチャーやってたの見たら
ナビゲーター(笑)の女が言うこと無茶苦茶だった
928名無シネマさん:2008/02/22(金) 00:30:52 ID:sIkAPfQB
民放がCMで文句つけられても…
929名無シネマさん:2008/02/22(金) 06:19:49 ID:fPgIuVTB
いつもガイドが届いたら、amazonのレビューを参考にして
見る予定の奴を赤ペンでチェックしていってる
スカスカだった今月と比べて、来月はかなり多くなった
930名無シネマさん:2008/02/22(金) 12:24:15 ID:YW+0adsj
アマゾンって、五つ星が多すぎるような気が・・
931名無シネマさん:2008/02/22(金) 16:23:06 ID:FFZqffnK
そんな面倒臭いことしなくてもWOWOWサイトの解説を読めば充分な気もするが
新作なら観客評価もついてるし

まぁでもガイドを読んで見る映画をチェックするのは楽しいね
932名無シネマさん:2008/02/22(金) 16:51:51 ID:ebT20Eft
一回観て気に入った人がその映画をアマゾンでチェックしたり、購入するときに
評価してそうだから、甘くなりそうだよね。俺はcinemascapeを主に使って迷うときは
IMDBとかallmovieで総合的に判断wやりすぎかな。
933名無シネマさん:2008/02/22(金) 17:08:40 ID:h8WQ26he
>>930
WOWOWの「劇場公開時の観客評価」は話題や宣伝、キャストや監督だけで映画を観た人の評価だから
期待はずれやつまらんとか云う評価も当然多く出てくると思われる。
アマゾンで評価するのは映画館や放送で既に評価が固まってたり観て気に入ってその作品が欲しくて購入したか購入をを考えてる評価だから当然違ってくる。

934名無シネマさん:2008/02/22(金) 20:11:57 ID:Wl8J796x
>>924
またかw運がないな。
935名無シネマさん:2008/02/22(金) 22:36:31 ID:A0xWxGYe
アマゾンって買った人が自分を正当化するために甘い評価付けてる気がする。
936名無シネマさん:2008/02/22(金) 23:11:05 ID:vRt4yU9P
尼ではレビュー読んでも票を入れたりはしない。
なぜならそんな価値はないから。
937名無シネマさん:2008/02/22(金) 23:15:42 ID:II6oHgGn
明日ブロークバックあるけど、ヒースレジャー死んだんだよな。
938名無シネマさん:2008/02/22(金) 23:31:42 ID:IMezg00h
ツォツィ 良かった。
善き人のためのソナタよりこっちのが好きだ。
主役の人上手だし、音楽もよかったし。
939名無シネマさん:2008/02/22(金) 23:50:10 ID:gwn3CYwa
>>935
買うくらいだから評価高くなるのは当然
940名無シネマさん:2008/02/23(土) 06:16:40 ID:rVenwq58
>>935
>>939
買わないで評価(発売前レビュー)してるやつも多い。劇場で観た内容だけで。これは映画以外もだけど。
購入して無くても評価だけはできてしまう。画質等の仕様が最悪でも、いい評価が付く。
仕様も含めたパッケージソフトのレビューのはずなのにどうなのっていつも思う。

はい、いいえ、に関しても自演評価や他人へのいいえ爆弾も多い。参考にならないシステム。
941名無シネマさん:2008/02/23(土) 10:01:57 ID:/r+bVcFk
いや、オレは多少参考にしている>アマレビュ
ま、作品の偏った感想はどうでもいいが、特典詳細や画質、
海外の特典との比較で、出し惜しみ映像のある無し。
つまり、今後更なる特典付きのバージョンが出るか否かなど、
マニアックな情報を書き込んでいる奴が結構いる。大変参考になる。

ブラックレインやチャックベリー、12モンキーズなど、買い控え正解したものもある。

重ねて言うが、作品評は自慰以外のなにものでもない。
がしかし、無茶な理屈で作品を叩いてる奴は“参考にならない”に一票入れているw
942名無シネマさん:2008/02/23(土) 14:13:24 ID:EacjynGR
DVDの特典内容書けゴラァって書いたらハイ爆弾、
感じたままの感想書いたらイイエ爆弾をもらった私がきましたよw
どっちも人の参考になるかどうかなんて考えもしなかったけどね
943名無シネマさん:2008/02/23(土) 19:41:53 ID:p34baAR6
アマゾンの評価を率先して当てにするようなやつを初めて見た・・・。
色んなサイトを総合的に判断するなら分かるけど。
てかDVD出てないのもあるだろう。出てないやつこそ見るべきなのに。
944名無シネマさん:2008/02/23(土) 21:31:04 ID:z7M5BhB1
基本的にはimdbだけで十分
945名無シネマさん:2008/02/23(土) 21:49:24 ID:vTb6qFg9
尼の場合、評価低い人の意見は参考に出来る
946名無シネマさん:2008/02/23(土) 23:43:45 ID:b1gLw/49
wikipediaで作品の概要を見て、自分で決めるな〜
2ちゃんねるの1行感想も、意外と的を射た意見が多くて参考になる。
947名無シネマさん:2008/02/24(日) 02:12:53 ID:S84cuyCk
>>882-883
放送予定だったのは「ミス・マープル」だったらしい。
再放送予定はないとか・・・。
948名無シネマさん:2008/02/24(日) 11:49:27 ID:LEb/tgWm
今日のWOWOWは豊作だな。
「リトル・ミス・サンシャイン」「バベル」「ボビー」、どれも楽しみ。

市川崑追悼番組は3月2日
「娘の結婚」(ドラマW再放送)
「市川崑光と影の映像世界」(ドキュメンタリー?)

当初から予定されていた犬神家の前の時間帯に放送。

放送予定だったスターリングラードは4月に延期。
949名無シネマさん:2008/02/24(日) 14:51:54 ID:STra6q0x
2ちゃんの評価が一番当てにならないのは間違いない
950名無シネマさん:2008/02/24(日) 15:45:39 ID:8qLlMVbI
4月の情報入ってません?>WOW
951名無シネマさん:2008/02/24(日) 19:56:02 ID:Ytvreg3w
「ボビー」は二世俳優のおぼっちゃんがちょっと背伸びしたくて
豪華キャスト揃えて群像劇とりましたって感じ
内容もケネディ暗殺使っていかにもアカデミー受け狙いましたって感じで薄っぺら

とりあえず最後の暗殺シーンだけ見れば十分
ラスト10分ぐらいからだと思うけど、エンドロール長かったから余裕持った方がいいかねぇ
952名無シネマさん:2008/02/24(日) 21:10:29 ID:STra6q0x
>>951
あなたは評論家ですか?
953名無シネマさん:2008/02/24(日) 23:36:56 ID:PYUJaoBq
エステベスのキャリアをおぼっちゃんとかキマリごとで言うのが
薄い薄いベニヤ頭だな
954名無シネマさん:2008/02/25(月) 00:40:54 ID:1P8lBruz
まだまだケツの青い>>951
ちょっと背伸びしただけだよ。
大目に見てあげようw
955名無シネマさん:2008/02/25(月) 01:38:30 ID:q/AkE3R4
アナログWOWOWを解約したのに、
デコーダーのスイッチ入れると、スクランブル解除で
視聴できるのだが、デコーダーさえ持っていれば
契約してなくても観れるもんなの?
スレちだけど、教えてプリーズ。
956名無シネマさん:2008/02/25(月) 01:39:25 ID:2iUQheuV
でも「ボビー」は普通につまらなかった。
最後だけ見れば良いってのは本当だった・・・。
957名無シネマさん:2008/02/25(月) 02:43:09 ID:2davV2CR
>>955
釣りか?
契約月いっぱいは観られるってだけ。
958名無シネマさん:2008/02/25(月) 06:55:25 ID:q/AkE3R4
>>957
ありがとう
釣りじゃないですよ
959名無シネマさん:2008/02/25(月) 10:02:55 ID:4JLRNOnm
契約月いっぱいというより契約日と同じ日までじゃね?
960名無シネマさん:2008/02/25(月) 11:50:54 ID:UoMBdYq3
お前らアカデミー賞興奮しながら見てるか?
961名無シネマさん:2008/02/25(月) 12:58:50 ID:+43SYjNc
興味ない。
962名無シネマさん:2008/02/25(月) 14:36:25 ID:VljPD7F4
おかっぱの凛たんかわいかった。

スウィーニー・トッドのHD画質が綺麗だった。
963名無シネマさん:2008/02/25(月) 21:14:43 ID:nNjZ07tP
今年も、OPムービーつまらなかったな
一昨年まで面白いの続いたのになぁ

しかし、初っぱなから政治と同性愛で笑いを取るのは見事だな
964名無シネマさん:2008/02/26(火) 01:28:32 ID:VUBKd8E4
オープニングムービーつまんないかな?オレは毎年楽しみ。
ピックアップされた映画を言い当てるのを楽しんでる。
今年のチープなコラージュも逆にイイ感じw
配送車の運ちゃんが誰?と思ったら・・・「ああ、そうだ、あの車ならT2オチか」と膝を叩いたw
965名無シネマさん:2008/02/26(火) 05:32:03 ID:08Idak93
ミクロはトリミングしてたのに
ファニーガールはトリミングしてなかった
どういうこと?
966名無シネマさん:2008/02/26(火) 08:12:16 ID:q2MNBrWd
>>965
いちいちNHKがトリミング編集してるとでも?
NHKが購入した放送素材がそういう状態だっただけ。
967名無シネマさん:2008/02/27(水) 13:26:37 ID:r/jPLCpV
マッシュって面白いんですか
968名無シネマさん:2008/02/27(水) 18:01:55 ID:iLT9oblE
>>967
ケイト・ブランシェットはお気に入りらしい。
俺が15年前に見たときは正直何が面白いのかわからなかった。
確か呉だか佐世保だか日本の米軍基地が出てきたと思う。
969名無シネマさん:2008/02/27(水) 18:25:50 ID:uVD4uXzH
WOW4月渋すぎだろ
970名無シネマさん:2008/02/27(水) 18:40:36 ID:iQHaZwfh
M☆A☆S ☆H、最高!
971名無シネマさん:2008/02/27(水) 18:55:10 ID:Tp3Z37qN
去年はホットリップスっていう植木鉢を買った。
花は可愛いし長く持つし、良かったよ。>MASH
972名無シネマさん:2008/02/27(水) 19:35:01 ID:MZ4m5gvj
スイサイド 伊豆 ペインレス
973名無シネマさん:2008/02/27(水) 21:24:37 ID:PvQw/3KV
この前放送した「アメリカの夜」をDVDと比べたら
ずいぶん画角が違うので驚いた
BSの方が広い
imdbでみると1:1.78になってるけど、BSはヨーロピアンビスタなのか
974名無シネマさん:2008/02/27(水) 21:47:52 ID:yC5G32hu
よくある
975名無シネマさん:2008/02/28(木) 01:09:18 ID:hhNjFmrB
bs2の4月の映画予定見てたら「没後10年黒澤明特集」羅生門とあって、
随分日が開いて用心棒の計2作品だった。
集中的にじゃなくてちょくちょくやってくれるんだろうか。
976名無シネマさん:2008/02/28(木) 10:51:58 ID:0WOq7s7J
なんどめだマルサの女
977名無シネマさん:2008/02/28(木) 14:57:47 ID:fg0jDb9f
BS2の邦画は以前放送したやつばっかりだなぁ
アン・リー特集は嬉しいかも

しかし4月はBS2もWOWOWも地味なラインナップだね
978名無シネマさん:2008/02/28(木) 15:09:40 ID:sBDNLaTf
4月のwowowの予定見ると解約したくなる・・・
979名無シネマさん:2008/02/28(木) 16:00:39 ID:prDwE0IM
>>975
30作品放送だって
980名無シネマさん:2008/02/28(木) 17:02:10 ID:IIG/Xty5
今日明日の特集は楽しみだけどな。
ジュディ・デンチのってノミニーされたストリップ女劇場主のやつでしょ。
981名無シネマさん:2008/02/28(木) 18:04:00 ID:uo7dGU5n
BS2の3月は映画少ないと思ったら、とことん石の森章太郎なんてやるんだね
怪傑ズバット、ロボット刑事、キカイダー、イナズマン・・・
実況は盛り上がるだろうね
982名無シネマさん:2008/02/28(木) 19:32:27 ID:43ffA+Am
とことん三協映画 の方がいいなあ
清順から千葉ちゃんまで
983名無シネマさん:2008/02/28(木) 20:43:50 ID:IIG/Xty5
華麗なる恋の舞台ではけっこう面白いな
アネット・ベニング賞欲しかっただろうなあ
984名無シネマさん:2008/02/28(木) 20:55:38 ID:43ffA+Am
アネット・ヘブン 懐かしいなあ
985名無シネマさん:2008/02/28(木) 21:23:02 ID:hbr24VqN
>>973
なんかデータの統一表示とかできないですかねぇ?

(撮影)1:1.37
(劇場公開)1:1.66
(放送)1:1.78

みたいな。
986名無シネマさん:2008/02/29(金) 00:48:33 ID:dNGPNPGH
マッド・ファット・ワイフやるのかwwwwwwwwwwwwww
どんなに酷いか見てみたかったから楽しみwwwwwwwww
借りる手間が省けたわwwwwwwwwwww
987名無シネマさん:2008/02/29(金) 08:51:13 ID:EHwW6e5q
>>985
まあ、無理だろな
そんな(数字的にも実情でも)割り切れるもんじゃないし
988名無シネマさん:2008/02/29(金) 18:05:33 ID:FiYly9Xk
>>979
ほんとだ。最初以外は年代順で年末まであるね。
989名無シネマさん:2008/02/29(金) 19:15:23 ID:/4oUJlT2
遅ればせながらボビー視聴。
本当に最後だけ見れば十分でワラタ
990名無シネマさん:2008/02/29(金) 21:16:08 ID:fowNkpMZ
来月BSiでマッドマックス一気にやるぞー!
と言ってもスターでもう見たが
991名無シネマさん:2008/02/29(金) 21:21:16 ID:rQxLdivy
メル・ギブソン嫌い
992名無シネマさん:2008/02/29(金) 21:24:37 ID:e2Lrkr/N
>>990
3まで見る気か?
993名無シネマさん:2008/03/01(土) 01:28:05 ID:+07o/9wZ
11日に放送する「ミザリー」コンビ(キング原作×キャシー・ベイツ主演)の「黙秘」が面白そう。
脚本が今話題のトニー・ギルロイってのに注目。
監督もテイラー・ハックフォードだから手堅く作られてそうだ。
994名無シネマさん:2008/03/01(土) 01:48:56 ID:m0AKSHTY
>>993
何回か流してないか?
995名無シネマさん:2008/03/01(土) 09:56:30 ID:vNG6RiZ5
次スレ

NHK-BS・WOWOW・BSデジタル 今日の映画 Part.31
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1204332680/l50

996名無シネマさん:2008/03/01(土) 10:41:55 ID:/W15KInV
997名無シネマさん:2008/03/01(土) 16:58:12 ID:PV/e6bMM
998名無シネマさん:2008/03/01(土) 17:03:48 ID:PV/e6bMM
999名無シネマさん:2008/03/01(土) 17:05:03 ID:PcGNOy4i

1000名無シネマさん:2008/03/01(土) 17:05:34 ID:PcGNOy4i
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。