映画を希望に合わせて紹介するスレ【その37】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
何か映画を観たいなあってときに、映画を紹介しあうスレッドです。

【紹介して欲しい人】
 ・観たい内容がハッキリしてるときは、種類や内容を書いてください。
 ・具体的に書けないときは、 好きな作品を何本か挙げてください。
 ・劇場公開中の作品を紹介して欲しいときは、観に行く予定の地域もどうぞ。
 ※紹介してもらったら、紹介した人にお礼のレスもしましょう。

【紹介する人】
 ・紹介して欲しい人の希望に応じたり、好みを推理して、おすすめ作品の
  題名を書きましょう。
      ※※※必ず読むこと↓↓↓※※※
「最後で驚かされるようなどんでん返しがある映画」などの質問はここへ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1222010982/l50
まとめサイトです。参考にしてください。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sil777/CCP009.html

●依頼がアバウトすぎるもの <名作を教えて、これだけは見とけというのを教えて等>
●一度の要求が多すぎる、細かすぎて限定されるもの
●要求の仕方が極端なもの <号泣する、大爆笑する、完璧さを要求する等>
●マニアック過ぎて初めから回答のキャパを狭めてるもの
●前レスを読まず同じ依頼を繰り返すもの
●完全にエロ目的なだけのもの <AV見とけ>
●頼み方が横柄な人
こういうのは回答が貰いにくいので依頼する側もどうやったらレスが貰いやすいか考えよう
前スレ 映画を希望に合わせて紹介するスレ【その36】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1297505447/
2前スレ981:2011/05/08(日) 21:29:53.87 ID:88KH2fD0
前スレ >>997 >>998  ありがd


・・・・・って事で>>1さん乙です
3名無シネマさん:2011/05/08(日) 23:47:19.49 ID:/6sqYi/d
>>1

夕方スレ立てトライしたら、ホスト規制中で立てられなかったよ
4名無シネマさん:2011/05/09(月) 00:02:39.15 ID:k2xJlp6T
前スレで「ダークシティ」教えてくれた人
「八つ墓村」と「ザ・チャイルド」教えてくれた人
ありがとうございました
5名無シネマさん:2011/05/09(月) 01:10:51.00 ID:sif1Blzg
>>1乙奏上
6名無シネマさん:2011/05/09(月) 02:30:09.30 ID:/9zCnewr
フルプレートアーマーで身を固めた西洋の中世の騎士様が大好きです!
リアルな全身板金鎧姿の騎士様が出てくる映画を紹介してください。

チェインメイルとか部分鎧とかでなく、16世紀に完成した「全身板金鎧」でお願いします。
こんな感じの!!→ttp://evofh1l.devhub.com/img/upload/aerfgywasrf.jpg
また学校の文化祭レベルの作り物っぽい鎧はなしでお願いします。
7名無シネマさん:2011/05/09(月) 05:04:42.57 ID:5aOlBhoj
1998年以降の邦画でシリアス系の名作を教えてください
8テンプレ嫁ハゲ:2011/05/09(月) 05:36:10.27 ID:5hpG0tZW
>>7
釣りツマンネーヨ
9名無シネマさん:2011/05/09(月) 07:59:37.50 ID:hrrk49gT
>>6
「ユア・ハイネス」近日公開、予告編にフルプレート。
「ジャンヌ・ダルク」(1999)はプレートかメイルか微妙。(よく覚えていない)
「テンプル騎士団 聖杯の伝説」はやりつき対決でフルプレートだったと思う。
その前作の「テンプル騎士団 失われた聖櫃」は未見だけど、ポスターにそれらしいのがうつってる。
(なお、このシリーズは子供向け映画です。念のため。)
「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」と「ビジター」と「キングダム・オブ・ヘブン」は今確認したらチェインメイルだった。

多分フルプレートにすると、高い出演料を払ったイケメン俳優の顔が見えないから、ハリウッドでは少ないんですね。
10名無シネマさん:2011/05/09(月) 08:11:40.84 ID:hrrk49gT
>>6
追加
「Ella Enchanted(魔法にかけられたエラ?日本未公開?)」
この映画からのクリップでも2分ちょっとでフルプレートが踊ってる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6941Mpf4fq0
「ユア・ハイネス」の予告編。37秒ぐらいのところ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ckuh6tKKias
11名無シネマさん:2011/05/09(月) 09:11:18.16 ID:sqpHc8EO
>>6
ロック・ユー!
12名無シネマさん:2011/05/09(月) 18:08:16.22 ID:Mxs9YFMK
ブレードランナーとかフィフスエレメントのようなSF?サイバーパンク?ものが観たいです。
出来たら新しめの映画がいいな

ちなみに、宇宙人出てくるのは構わないのですがグレイみたいないかにもな宇宙人モノは苦手です
SFにちゃっちい宇宙人が出てきて醒めたことが何度も・・・
多分世界観がしっかりした、雰囲気のあるSF映画が好きです
何故かスターウォーズとかスターシップトルーパーズは苦手です。
ちょっと分かりにくいかもしれませんがこんな私にどなたかおすすめないでしょうか
13名無シネマさん:2011/05/09(月) 18:57:14.09 ID:zq2yESkJ
>>12
何となく言いたいこと解る
トータルリコールはギリギリ?
イメージしてる派手目(パンクと言える様な)世界観までは行かないけど
ウォッチメン
Vフォー・ヴェンデッタ
未来世紀ブラジル
マッドマックス2
マイノリティ・リポート
などはアリ?

サロゲート、イーオンフラックス、ウルトラバイオレットは、個人的には駄作の部類に入るので
14名無シネマさん:2011/05/09(月) 19:10:35.44 ID:Mxs9YFMK
>>13
ありがとう
トータルリコールは小さい頃にテレビでやってるの観たような観てないような?
覚えてないので観てみます

Vフォーヴェンデッタはジャンル的にはちょっと違うかもしれないけど好きでした
マイノリティリポートも自分好みですね。今ああいう世界観の映画を観たいです

イマイチに挙げられてたウルトラバイオレット、観たんですが記憶がさっぱりなんで多分つまんなかったんだと思いますw

好みが合いそうなので、挙げて頂いたものでまだ観てないの観てみますね。ありがとうございました
15名無シネマさん:2011/05/09(月) 23:41:34.28 ID:if83606I
>>12
ペイチェック〜消された記憶
クローン
アジャストメント(5/27公開)

いずれの作品も原作はブレードランナーと同じフィリップ・K・ディック
16名無シネマさん:2011/05/10(火) 00:50:33.80 ID:r/YUO3OA
>>9-10
沢山ありがとうございます。
「ユア・ハイネス」が一番気になりました!
リュック・ベッソンの「ジャンヌ・ダルク」はフルプレートで身を固めた
騎士様(男性)って出てました?まだ見てないですが。
出てるのならぜひ見たいですね。

テンプル騎士団は時代的にチェインメイルの頃ですが、
映画ではなぜかフルプレートになってるのかなw?

>多分フルプレートにすると、高い出演料を払ったイケメン俳優の顔が見えないから、ハリウッドでは少ないんですね。
なるほど。。顔がクロスヘルムで見えない方がカッコイイと思うんですけどねー。

007では鎧をさりげなく飾ってあるシーンがあったりして高級感を上手く出してます。
昔一度テレビ放送で見ただけなのでうろ覚えですが、ベニス?の博物館?で忍者?との戦闘シーンで
カッコイイフルプレートアーマーが登場して興奮したのを覚えています。
悪役側でいいのでそれを着込んで動かずに待ち伏せして、戦ってくれたら最高だったのですが。

あと昔見た子供向けファンタジー映画で、悪役の軍団から子供達を守るために
良い魔女が博物館にあった大量のフルプレートアーマーに命を吹き込んで
無敵の軍団を作って追いかけさせる、というのもありましたがご存知ないでしょうか?

>>11
ありがとうございます!もちろんそれは知ってます!カッコイイですよね!!
17名無シネマさん:2011/05/10(火) 02:59:32.26 ID:4J6WIxyq
>>12
アンドロメダ…
惑星ソラリス
ガタカ
月に囚われた男
トゥモロー・ワールド
18名無シネマさん:2011/05/10(火) 06:13:11.29 ID:n987GogU
既にDVDレンタルされていて子供と見れる可愛い感じで洋画のラブコメってありますか?
例えるならシンデレラストーリーやアメリカンピーチパイ、ヘアスプレー、魔法にかけられてなど。
キスシーンは大丈夫ですがラブシーンや「セックス」などの卑猥な言葉がないのがいいです。
宜しくお願いします。
19名無シネマさん:2011/05/10(火) 09:48:10.48 ID:xbeCWCe4
>>16
すまん、今見たらテンプルはチェインかも。「ジャンヌ・ダルク」、
ttp://media.jinni.com/movie/the-messenger-the-story-of-joan-of-arc/the-messenger-the-story-of-joan-of-arc-1.jpeg
の後ろ(背景)に映っているのはフルプレートか?チェインか?甲はフルフェイスではないかも。
でも男の騎士は背景・添え物の映画、重要キャラは当然ジャンヌ(女)。
あと無敵の軍団のファンタジー映画も思い当たらなくて御免。

>>12
「マトリックス」・・・はベタ過ぎて駄目なのか?あと「鉄男」とか?

>>18
「プリティ・プリンセス」
「キャンプ・ロック」
「愛しのアクアマリン」(人魚の胸は見えそうで見えないから子供でも大丈夫と思う。「魔法にかけられて」が大丈夫なら大丈夫と思う。
似た内容の「スプラッシュ」のほうは多少ヌードが映る。)
「アリスは悩める転校生」(ラブコメというよりドラマかも。一応恋愛もある。)
「ハービー 機械じかけのキューピッド」
「ハンナ・モンタナ ザ・ムービー」
20名無シネマさん:2011/05/10(火) 09:55:44.92 ID:SO6T8XX/
>>18
考えてみたけど、意外に難しいね。

コメディ全開なら「潮風のいたずら」
おばさんだがゴールディ・ホーンはキュート

コメディではないけど、ミュージカルが大丈夫そうなので、
「サウンド・オブ・ミュージック」

どちらも本質的には大人の恋愛。でもヒロインの個性が可愛い。
どちらも子供が出てくるので子供も感情移入しやすい。
一番お勧めなのはまだ公開中の「塔の上のラプンツェル」なんだけどね。
21名無シネマさん:2011/05/10(火) 10:14:57.30 ID:SO6T8XX/
>>16
「エクスカリバー」は?
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200701/24/06/c0106006_21161573.jpg
全身金色の子供の騎士とかも登場した記憶がある。

「エリザベス ゴールデンエイジ」では、女王が鎧姿だった。
22名無シネマさん:2011/05/10(火) 10:21:58.26 ID:EOnp4J8M
>>15>>17
ありがとう。ペイチェック、ソラリス、ガタカは観た。どれも好き。
今日ゲオ行って挙げられてるのあったら借りてくる

あと、気分的にホラーも観たいから借りて来たいんだけど、近年の作品でおすすめありますか?
ホラーあまり観ないから話題作とかも多分知らない
ここ数年で観たホラーらしきものはリーピングとかテキサスチェーンソーくらい。
日本のは怖すぎて観れない
23 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2011/05/10(火) 10:32:47.27 ID:HnxLmwgL
>>22
ミスト、ヴィレッジあたりは…?
あと、ダークシティとか
24名無シネマさん:2011/05/10(火) 10:42:01.40 ID:EOnp4J8M
>>23
ヴィレッジは観た記憶がある
ミスト、ダークシティはないな
ありがとう、今からゲオ行ってきます(^o^)/
25名無シネマさん:2011/05/10(火) 11:31:17.09 ID:tv2HwzMj
>>18
ペネロピ
ジョージアの日記 ゆーうつでキラキラな毎日(学園物が好きなら)
マネキン
ハイスクール・ミュージカル1、2(ヘアスプレーが好きなら  BUT、「The Movie」の方はイマイチ)
セブンティーン・アゲイン
 
26名無シネマさん:2011/05/10(火) 11:34:22.65 ID:tv2HwzMj
>>22
スケルトン・キー
サイレントヒル


おすすめのホラー映画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1238845574/
27名無シネマさん:2011/05/10(火) 11:39:47.21 ID:xbeCWCe4
>>18
>>25
「ジョージアの日記」にはTバックやブラパッドを無理やり取るシーンが出てきたから子供と見るのはどうかと思う。
「マネキン」も下着姿をわざわざ男に見せるシーンや、悪者の男と女がベッドでHしようとして
男が「たたない」とか言う会話があったような気がするし。
セブンティーン・アゲインも最後に主人公の友人がスターウォーズ特注ベッドでHしてた。

ハイスクールミュージカルは確かにいいと思う。
>>20じゃないけど、意外と難しい。やはり子供と見るならディズニー系がお勧め。
28名無シネマさん:2011/05/10(火) 13:33:59.07 ID:tv2HwzMj
>>27
御丁寧に、1つ1つに細かーい揚げ足頂きましてご苦労さまです
前スレで煽られてたから、今度はこっちに飛び火ですか?
29名無シネマさん:2011/05/10(火) 13:38:11.35 ID:xbeCWCe4
>>28
前スレ?
いや単に、
>ラブシーンや・・・(中略)卑猥な言葉がないのがいいです。
とあったから。
30名無シネマさん:2011/05/10(火) 15:05:02.80 ID:pknq9Ojk
xbeCWCe4はキックアスとエンジェルウォーズ大好きのいつもの自己満押し付け厨
自分は補足文で逃げながら紹介するくせに他人の紹介作品にはやたらと厳しく茶々入れるのが趣味なだけだから
気にしなーい気にしなーい
31名無シネマさん:2011/05/10(火) 15:05:45.81 ID:EOnp4J8M
>>26
ありがとう、今度スケルトンキー借りてくるよ

ここに挙がってたやつ色々借りてきた!とりあえず今から見逃してたトゥモローワールドを観る

>>29
性的表現がないラブコメって実際難しいよね
ラブストーリーならありそうだけど、ぱっと思い付いたのはことごとく性的表現ありそうだ
どのあたりまで許容出来るか、かな?

キューティブロンドって子供とかティーンエイジャー受けしそうだけど性的表現あったっけ?
32名無シネマさん:2011/05/10(火) 16:15:47.15 ID:xbeCWCe4
>>31
う〜ん、直接的な表現は無かったと思うけど、思い出す出来事に、濡れたTシャツコンテストとか、
そういう間接的なものや会話はあったはず。後バニーガールのコスプレしたりとか。
そうやってラブコメからH要素を外していくと、ディズニーのティーンコメディに行き着いた。
33名無シネマさん:2011/05/10(火) 21:30:13.28 ID:r/YUO3OA
>>19
追加情報ありがとうございます。
>後ろ(背景)に映っているのはフルプレートか?チェインか?
この画像だと判断できないですね。

>>21
「エクスカリバー」いいですね。めちゃくちゃ格好いいです!!
これ絶対に観ます!!

>女王が鎧姿
勇猛な騎士様(→当然男性)の全身鎧姿に萌えるんで。。
34名無シネマさん:2011/05/10(火) 22:32:41.63 ID:/O+FsIxg
タイトル(邦題)に「結婚」が入ってない結婚ものを探してます。

× ミュリエルの結婚
○ ウェディングベルを鳴らせ

できればミニシアター系の
マイナーなヨーロッパ映画で
明るいのが希望です。
原題に「結婚」が入っててもかまいません。
よろしくお願いいたします。
35名無シネマさん:2011/05/10(火) 22:45:46.70 ID:4J6WIxyq
>>22
ハイテンション
ヒルズ・ハブ・アイズ
REC/レック
36名無シネマさん:2011/05/10(火) 23:39:09.06 ID:tv2HwzMj
>>34
「ウェディング」や「マリッジ」はいいの?

モンスーン・ウェディング
花嫁のパパ
ジャスト・マリッジ
幸せになるための27のドレス
ウェディング・プランナー
近距離恋愛
フォー・ウェディング
ウェディング・クラッシャーズ
マンマ・ミーア!
コープス・ブライド
星の王子ニューヨークへ行く
37名無シネマさん:2011/05/11(水) 01:51:43.43 ID:KT4Tj/qw
>>18です
難しいお願いなのに皆さん真剣に考えて下さったうえ教えて下さりありがとうございます。
とりあえず教えていただいた作品全てをまずひとりで観てみます。
皆さんのおかげで可愛い姪と甥と楽しい週末が過ごせそうです!
本当にありがとうございました。
38名無シネマさん:2011/05/11(水) 07:31:57.88 ID:0eQ/I7oe
犯行がバレて、犯人女性が恋人だった男性を殺そうとする
迫真の演技シーンのある映画を教えてください
八つ墓村の小川真由美さんみたいなかんじで
美しい女性が豹変する場面がメインの怖いのをご紹介ください

よろしくお願いします
39名無シネマさん:2011/05/11(水) 08:36:04.14 ID:0AAjmIkp
>>38
「トータル・リコール」
40名無シネマさん:2011/05/11(水) 11:54:14.41 ID:7K5fQ32Q
>>38
この以来ある意味ネタバレでは?


ウォッチャーズ
エスター
41名無シネマさん:2011/05/11(水) 20:15:38.68 ID:Weuka9a/
悪役がとにかく変態な作品教えて下さい。
王道の悪役だったら、金や地位が欲しい、名誉を守りたい、復讐を果たしたい、だと思いますが
特殊すぎる性癖を満たすためとか、全世界でも唯一だろうと思わせる特別な価値観を持っているとか。
悪行の動機が「普通じゃない」と思わせてくれる悪役がいいです。
映画で該当する作品は見たことないのですが、漫画で例えるならジョジョ4部みたいな感じです。

よろしくお願いします
42名無シネマさん:2011/05/11(水) 21:38:08.50 ID:Y//Sjur1
男が女にハマってく映画でオススメありますか?

べティ・ブルー
赤いアモーレ
チャイナムーン
みたいなちょっとダークな恋愛が好きです。
よろしくお願いいたします。
43名無シネマさん:2011/05/11(水) 21:52:51.17 ID:BZobx6We
>>41
セブン
ミザリー
チェイサー 
ヒッチャー (旧作の方)
ゾディアック
ルームメイト
不法侵入
映画じゃないけど米ドラマ「クリミナル・マインド」は、異常犯罪者の心理捜査専門だよ

漫画で例える人よくいるけど、このスレの人達って漫画ヲタいるのかな?
自分はわからんのでいつもポカーン
44名無シネマさん:2011/05/11(水) 22:04:36.52 ID:jCUeFxaR
>>41
ミザリー
ラビナス
おそいひと

狂気の世界へようこそ…。
45名無シネマさん:2011/05/11(水) 22:15:03.71 ID:i/kYA1mD
>>41
「ダークナイト」のジョーカー
絶対悪の体現者的なカッコ良さ

>>42
「汚れた血」
3部作の2作目なんだけど、コレだけでOKだと思う
46名無シネマさん:2011/05/11(水) 22:16:14.05 ID:BZobx6We
>>42
愛を読むひと
仕立て屋の恋
ポンヌフの恋人
抱擁のかけら
情痴アヴァンチュール(評価は低めですが)
47名無シネマさん:2011/05/11(水) 22:33:36.90 ID:o6x8RY2D
>>42
ニコラス・ローグ監督の「ジェラシー」
48名無シネマさん:2011/05/11(水) 23:10:46.68 ID:nSZz+QOM
>>41
太陽を盗んだ男
49名無シネマさん:2011/05/12(木) 01:18:16.95 ID:bXGtShfD
通常とは逆の質問になりますが、
「キック・アス」を勧められるような
質問文を紹介してください。
よろしくお願いします。
50名無シネマさん:2011/05/12(木) 02:14:08.91 ID:dkuG719G
>>43-45 >>48
ありがとうございます

他にも何かありましたら、引き続きよろしくお願いします
51名無シネマさん:2011/05/12(木) 02:38:38.71 ID:ydGw5TSN
抽象的なんですが「良質なミステリー系の映画」お願いします。
オリエント急行殺人事件、薔薇の名前、サンセット大通り、M、チャイナタウン、第三の男、十二人の怒れる男、三つ数えろ、ロンググッドバイ、刑事、フレンチコネクション、スティングのような感じで、サスペンス成分よりミステリー成分強めでお願いします。
あと過度なバイオレンスを求めているのではないのと、ヒッチコックは結構観たので、それ以外な感じでお願いします。
52名無シネマさん:2011/05/12(木) 02:50:04.88 ID:UfKAJn9Y
>>49
タランティーノ映画が好きな人におススメの映画は?
53名無シネマさん:2011/05/12(木) 03:04:28.60 ID:o01hvCfu
リトルミスサンシャインが大好きです。
ユーモアがあって暖かい映画あったら教えて下さい
できたら家族がテーマのものがいいです。
54名無シネマさん:2011/05/12(木) 05:01:10.09 ID:MVmBTw0c
>>42
嘆きの天使
ギルダ
エヴァの匂い
暗くなるまでこの恋を
チャイナタウン
白いドレスの女
赤い航路
甘い毒
誘う女
ポワゾン
55名無シネマさん:2011/05/12(木) 05:11:00.70 ID:MVmBTw0c
>>51
悪魔のような女
自殺への契約書
雨の午後の降霊祭
わらの女
三人の女性への招待状
動く標的
殺しの接吻
シーラ号の謎
冬の嵐
グリフターズ 詐欺師たち
56名無シネマさん:2011/05/12(木) 05:33:27.29 ID:5bXlTVlE
>>51
真実の行方
セブン
ニューオリンズ・トライアル
メメント
シャッターアイランド
L.A.コンフィデンシャル
マシニスト

「良質のミステリー」という“アバウトな依頼”なら
ミステリー・サスペンス映画を語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1135529515/を参考に

>>53
ラースと、その彼女 (身内だけじゃなく町の人も温かい)
JUNOジュノ
マグノリアの花たち
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
ミセス・ダウト
シャンプー台のむこうに
ファミリーゲーム 双子の天使
マーリー世界一おバカな犬が教えてくれたこと
キッズ・オールライト (公開中)
57名無シネマさん:2011/05/12(木) 06:02:33.25 ID:uJsFN/W6
>>42
モナリザ
愛の地獄
58名無シネマさん:2011/05/12(木) 07:21:00.95 ID:Z4ExVUMu
>>39>>40
ありがとうございました

他にもありましたらご紹介ください
59名無シネマさん:2011/05/12(木) 09:01:24.33 ID:DcLKSkap
>>41
「ウォッチメン」(ロールシャッハが裁いたあの悪人)
「ブラック・ダリア」
「パルプ・フィクション」(ゼッド)
あとベタだけど「サイコ」
>>49
「コスプレのある映画を紹介して下さい。」
「ヒーローヲタク・コミックヲタクが主人公の映画をお願いします。」
「少女が銃をぶっ放す映画を教えて下さい。」
「悪役にマフィアが出てくる映画を紹介して下さい。」
「主人公が頼りない映画を紹介して下さい。」
「(500日の)サマーが大好きです。あの映画みたいな生意気な妹キャラがでる映画を紹介して下さい。」
「バットマンみたいな格好をしたキャラが出てくる映画を紹介して下さい。」
「復讐のために一人か二人で敵のアジトに乗り込んでいくシーンのある映画を紹介して下さい。」
「コメディー要素もあるアクション映画を紹介して下さい。」
「直接話の展開に関係の無い前フリのある映画を紹介して下さい。」
「ヲタク少年がひょんなことから理想の彼女をゲットする映画を紹介して下さい。」
「ホモと間違えられるストレートなキャラが出てくる映画を紹介して下さい。」
そのほか学園もの、恋愛物、暴力的、衝撃的、などをアクション、コメディ、ヲタクなどと組み合わせれば
数多くの依頼が作成される。(でもこれって釣り?そうでもあえてつられてみよう。)

>>53
「ラブ・アクチュアリー」
「ヘアスプレー」
「アリスは悩める転校生」
60名無シネマさん:2011/05/12(木) 09:13:05.03 ID:DcLKSkap
>>6
>>16
>>33
そういえば、ジャンヌ・ダルクといえば、
「ヴァージン・ブレイド~ジャンヌ・ダルクの真実」でもパケ写真のとうり
主人公はフルプレートだったから、周りの警護に同様の騎士(男)がいたかも。
ただ重要な役ではなかったような。見たのがだいぶ前なのでうろ覚えですみません。間違ってたら御免。
亀レスもすみません。
ttp://www.ariarishop.com/shopimages/ariarishop/007016000023.jpg

「ジャンヌ/薔薇の十字架」は未見ですが、これもパケ写真にはフルプレートのジャンヌが。
騎士(男)は出ているんでしょうか?ご存知の方が居られましたら是非補足お願いします。
61名無シネマさん:2011/05/12(木) 09:15:28.46 ID:o01hvCfu
>>56>>59
ありがとうございます。
ほとんど見たことがない映画だったので楽しみです。
62名無シネマさん:2011/05/12(木) 09:19:12.73 ID:DcLKSkap
>>41
この作品は勧めると言うには私にはあまりにもトラウマだったのですが、
「悪役がとにかく変態」という条件に当てはまるのであえて紹介します。
悪役があまりにも変態(の集まり)だったので私自身は二度と見たくない映画です。
「ソドムの市」
63名無シネマさん:2011/05/12(木) 10:53:13.54 ID:oA+Sr2Tv
>>59
さすがキック・アス厨
スルー出来ずに羅列しまくってる
64名無シネマさん:2011/05/12(木) 11:00:36.48 ID:wuLTQHsY
男同士の関係が
「そんなに仲の良くない友達(いちおう同グループだけど、相手に興味がなかったり、嫌いだったり)」
→「対立関係(別々の組織に別れる、女を巡って争う、など)」
→「お互いをよく理解し合う(別に、仲良くなるとは限らない)」
みたいに変化していく話ってありますか?

「もともとは仲の良かった二人が、後に対立」、という話では無くて、最初から仲が良くないとう話です。
あと、「両方/片方が駄目人間」とかじゃなく、二人ともそれなりにしっかりした、かっこいい男同士の話が良いです。
65名無シネマさん:2011/05/12(木) 11:42:33.66 ID:DcLKSkap
>>64
「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」で敵同士のルークとダース・ベイダー
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」で決闘
「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」でベイダーが??して理解
でいいのかな?
66名無シネマさん:2011/05/12(木) 11:46:30.59 ID:DcLKSkap
しまった、初めは仲の良くない友達なのが条件か。すまん、忘れてくれ。
67名無シネマさん:2011/05/12(木) 16:47:56.82 ID:/qLBd6p7
人類滅亡の危機系パニック映画が観たくなりました
思い出す限り観たものを挙げると、
2012
デイアフタートゥモロー
ザ・コア
インデペンデンスデイ
宇宙戦争

まだありそうだけどぱっと思い付いたのはこれくらいです
まだ観てないけどキアヌリーブスの地球が滅亡する日?だかって映画もうちのDVD棚に眠ってます
あとタイトル忘れたけど、隕石墜落系で主人公は女の人(リポーターだったかなぁ?)と父娘愛を描いた感じのパニック系も観てます

それ以外でおすすめ教えて下さい
68名無シネマさん:2011/05/12(木) 17:17:23.55 ID:6ID+Wzko
クローバーフィールド
69名無シネマさん:2011/05/12(木) 17:18:56.94 ID:xivnQZ71
>>64
刑事ものとか軍隊ものとか山のようにありそうだ。
男優のビッグネーム二人だと大抵そんな感じかも。

SFだと
ブレードランナー
ヒドゥン
第9地区(片方エビだからダメ?)
70名無シネマさん:2011/05/12(木) 17:52:52.02 ID:DcLKSkap
>>64
「ブロークバックマウンテン」

>>67
「ウォー・ゲーム」
「アルマゲドン」
「夢の涯てまでも」(駄作という人もいるけど漏れは好き)
あと、近日公開予定なのが、
「世界侵略:ロサンゼルス決戦」
ttp://www.youtube.com/watch?v=FwLodjI_z_0
71名無シネマさん:2011/05/12(木) 17:56:22.38 ID:5bXlTVlE
>>64
3時10分、決断のとき (正確には友人同士じゃないけど、反目し合う同士が最後に)
タイタンズを忘れない (1対1の話じゃないけど)
インファナル・アフェア (同じ警察学校に在籍「ディパーテッド」も同様)
最高の人生の見つけ方 (病室のベッドで隣り合わせた、対照的な2人)
グラン・トリノ (誰も寄せ付けない頑固爺と、愛車を盗もうとした少年が隣人同士)


>>67
アイ・アム・レジェンド
ノウイング

地球滅亡系のディザスタームービーも、比較的ループ率高い依頼で
その度、挙がる作品ってそんなに変わってない気がする
あとは過去ログも…
72名無シネマさん:2011/05/12(木) 18:01:29.48 ID:/qLBd6p7
>>68
キング作品だっけ?ちょっと観たいと思ってたから借りてみる

>>70
アルマゲドン忘れてたw観たよ
夢の果てまでもは尼でググったらVHSしか出てないっぽいね
うちにはビデオデッキがないんだ・・・
ウォーゲームがちょっと気になったんでDVD出たら観てみる
世界侵略いいね
こういう系が観たかったんだ
ありがとう
73名無シネマさん:2011/05/12(木) 18:10:42.63 ID:OFNU6yOe
>>64
決断の3時10分
大いなる西部
ワーロック('59)
ナバロンの要塞
交渉人(アメリカ映画)
狼 男たちの挽歌・最終章
ヒーロー・ネバー・ダイ
暗戦/デッドエンド

あとTVアニメだけどスクライド

>>67
マーズ・アタック
トゥモロー・ワールド

隕石墜落系で主人公は女の人〜→ディープ・インパクト
あと『地球が静止する日』みたいなダメ映画よりオリジナルの『地球の静止する日』の方が面白い。
74名無シネマさん:2011/05/12(木) 18:24:24.27 ID:wuLTQHsY
>>65,69,70,71,73
ありがとうございます。いろいろ上げていただいたお陰で、
自分の求めるものに「敵と通じ合う」、という要素はそれほど重要じゃないと気付きました。

とりあえず、 「 味方だった奴と、敵対する 」 という展開のものが観たいな、と。
単なる裏切りとか制裁といった一方的なことではなく、別々の立場に移った結果、互いに敵対するという感じの。

いまふと思い出したのはアニメ映画『人狼』の、特殊部隊の主人公と、訓練校の同期で公安に移籍した男が、
二人で昔話とかしつつも、お互いの組織の利益のために腹の中では殺そうとしあってる、という感じ。

なにか分かりづらくて申し訳ありません。
75名無シネマさん:2011/05/12(木) 18:32:40.89 ID:OFNU6yOe
>>74
それは>「もともとは仲の良かった二人が、後に対立」な話でもいいってこと?
あと最終的に和解するか否かは重要?
76名無シネマさん:2011/05/12(木) 18:43:24.49 ID:wuLTQHsY
>>75
> それは>「もともとは仲の良かった二人が、後に対立」な話でもいいってこと?
はい、いいです。「あまり湿っぽい葛藤をする話は違うな」、というイメージで「仲良くなかった」という条件を入れましたが、
その辺りはとりあえず、観てみて判断することにしますので。お願いします。

> あと最終的に和解するか否かは重要?
和解はまったく重要じゃありません。上で挙げた人狼も、まったく和解せず終わります。

ざっくりですみません、よろしかったらお願いします。
77名無シネマさん:2011/05/12(木) 19:24:19.74 ID:/qLBd6p7
更新してなかった

>>71
アイアムレジェンドも観たわ
ノウイングは知らなかった、ありがとう

携帯だから検索出来なくて過去ログ未チェックだったよ、ごめんよー
78名無シネマさん:2011/05/12(木) 19:43:30.41 ID:OFNU6yOe
>>76
博奕打ち 総長賭博
県警対組織暴力
ブラッド・ブラザース/刺馬
ワイルド・ブリット
ウォーロード/男たちの誓い
79名無シネマさん:2011/05/12(木) 22:00:46.21 ID:qrV9gmJr
>>36
遅くなりましたがありがとうございました!
フォー・ウェディング、マンマ・ミーアとか
名前だけ知ってた作品も多数あり
探してる映画とは気がつかなかったです
正解が出てこなかったクイズ番組の回答者みたいですw
どうもありがとうございました
80名無シネマさん:2011/05/12(木) 22:15:46.95 ID:5bXlTVlE
>>76
「元々仲の良かった2人」設定は違うっていうから敢えて外したのに、何だよ〜もう
だったら、あるいは裏切りという名の犬とか、プレステージとか色々あるよ
81名無シネマさん:2011/05/12(木) 22:35:15.44 ID:wuLTQHsY
>>78
ありがとうございます、観てみます。

>>80
すみません、その条件を入れとくと、他の条件から外れた作品しか出てこなさそうなので。
プレステージは公開時に観たかったのを思いだしたので、さっそく探してみます。

ちなみに、最初にこれが出てれば良かったというような例で、いま思い浮かんだのが、
X-MENの炎男&氷男、もしくは教授&磁石のようなイメージ(味方の頃は対立しがちで仲悪かったが、
敵対して特別な相手になる。かつ、お互いに役職的なもので戦ってて、私情で戦ってるわけではない)でした。
ひとまずありがとうございました。
82名無シネマさん:2011/05/13(金) 07:28:09.12 ID:r4AxqG3W
悪役キャラが主人公を喰っているような映画を教えてください

例をあげると、ドストエフスキーの罪と罰のスヴィドリガイロフのように
主人公と対比させている設定で作ってあるものだといいな、と
やってることは変わらないのに、主人公には救いがあるが悪役にはないとか

いままで観た中ではダークナイトやブレードランナーが好きです
時代設定はいつでもかまいません
洋画・邦画・古いのでもどんなのでも紹介してください

よろしくおねがいします
83名無シネマさん:2011/05/13(金) 08:12:57.93 ID:rDh1wtjD
>>82
「レオン」のゲイリー・オールドマンはすごい。
「バットマン」(89)のジャック・ニコルソンの怪演もすごい。
「ロッキー4」もマッチョぶりでドルフ・ラングレンがスタローンを圧倒。

でもやはり一番インパクトある悪役は、スター・ウォーズ(シリーズ)のダース・ベイダーでしょう。
ルークよりはるかに存在感がある。(最後に救いがあるけど)
84名無シネマさん:2011/05/13(金) 08:51:40.06 ID:idUujhNq
>>82
主役を食っていると思う悪役
「レベッカ」のジュディス・アンダーソン
「第三の男」のオーソン・ウェルズ
「見知らぬ乗客」のロバート・ウォーカー
「雨に唄えば」のジーン・ヘイゲン
「ヴェラクルス」のバート・ランカスター
「大砂塵」のマーセデス・マッケンブリッジ
「野望の系列」のチャールズ・ロートン
「いつか見た青い空」のシェリー・ウィンタース
「恋人よ帰れ!わが胸に」のウォルター・マッソー
「ウエストワールド」のユル・ブリンナー
「真夜中の刑事 PYTHON357」のシモーヌ・シニョレ
「サイレント・パートナー」のクリストファー・プラマー
「疑惑」の桃井かおり
「危険な情事」のグレン・クローズ
「ワンダとダイヤと優しい奴ら」のケビン・クライン
「不法侵入」のレイ・リオッタ
「ルームメイト」のジェニファー・ジェイソン・リー
「逃亡者」のトミー・リー・ジョーンズ
「沈黙のジェラシー」のジェシカ・ラング
「ノーカントリー」のハビエル・バルデム
85名無シネマさん:2011/05/13(金) 10:34:53.88 ID:Z+gi0KdW
>>82
ネバダ・バイオレンス
86名無シネマさん:2011/05/13(金) 11:50:48.15 ID:cPjoSXmo
>>82
ゆりかごを揺らす手
ミザリー
羊たちの沈黙
ケープフィアー
イングロリアス・バスターズ
インサイドマン
ブラックレイン
ヒッチャー
ギャング・オブ・ニューヨーク

>>84
逃亡者のトミー・リー・ジョーンズって悪役かな?
無実のキンブル医師を追ってたのも、容疑者だった訳だから刑事としては当然だし
最後には冤罪を理解していたよ
あの映画での悪役は、義手の男とニコルズ医師だと思う
87名無シネマさん:2011/05/13(金) 11:54:13.53 ID:cPjoSXmo
注:「ケープフィアー」は、“主演”はデニーロだけど、“主人公”はニック・ノルティ
という認識で挙げました
88名無シネマさん:2011/05/13(金) 11:55:24.73 ID:cPjoSXmo
連投ごめん

×刑事なら当然
○FBIなら当然
89名無シネマさん:2011/05/13(金) 12:43:25.54 ID:r4AxqG3W
>>83
配役名入りで分かりやすく教えてくださりありがとうございます
すごい演技の俳優さん必ず観ます
>>84
こんなにたくさん嬉しいです
ありがとうございます
>>85
まだ観たことのない映画です
ありがとうございました
>>86>>87>>88
登場人物についても考察して紹介してくださりありがとうございます
悪役の定義って難しいですよね
主役に敵対する側が映画のなかでは悪役とされてるんでしょうか
いつも主人公目線で観ていますが、魅力的な悪役が出てくると
主役以上にのめりこんでしまいます
90名無シネマさん:2011/05/13(金) 13:47:55.61 ID:v7oCwMrL
>>82
夕陽のガンマンのリー・ヴァン・クリーフ
続・夕陽のガンマンのイーライ・ウォラック
イングロリアス・バスターズのクリストファー・ヴァルツ
17歳のカルテのアンジェリーナ・ジョリー
91名無シネマさん:2011/05/13(金) 15:36:42.73 ID:aq8ejXd8
>>89
忍びの者
或る殺人
恐怖の岬
大いなる決闘
男たちの挽歌
フェイス/オフ
インビジブル・ターゲット
コネクテッド
92名無シネマさん:2011/05/13(金) 16:05:37.21 ID:vd4xg65Q
実話が元になった映画で教えて下さい
その出来事や人物について調べれば乗っているような有名な出来事だといいな
見終わってから事実との比較をするのが好きです。


ロンリーハート、es、ゾディアック、告発、エリンブロコビッチ、戦場のピアニスト、シンドラーのリスト、ブラックホークダウン、トラボルタが弁護士のやつ、アメリカン・ギャングスター、キャッチミーイフユーキャン、タイタンズを忘れない、タイタニック
実話系でこのあたりは観ました

近年の作品でお願いします。
よろしくお願いします!
93名無シネマさん:2011/05/13(金) 16:53:21.96 ID:GEz9YCAF
>>92
犯罪/事件で
アメリカン・クライム、隣の家の少女
ボーイズ・ドント・クライ
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程、突入せよ!「あさま山荘」事件
クヒオ大佐
クライマーズ・ハイ
チェンジリング
ニュースの天才
フィリップ、きみを愛してる!
94名無シネマさん:2011/05/13(金) 16:55:58.23 ID:LnlWNThx
>>92
エミリー・ローズ
カティンの森
ホテル・ルワンダ
アポロ13
ユナイテッド93
インビクタス/負けざる者たち
ミュンヘン
アビエイター
桜田門外の変
95名無シネマさん:2011/05/13(金) 17:21:43.38 ID:cPjoSXmo
>>92
フェイク 
フィリップ、きみを愛してる! (登場人物のフィリップ・モリス本人が弁護士役でカメオ出演)
世界最速のインディアン (本作の監督が、バート・マンローのTV用ドキュメンタリー映像を撮っていて、2枚組のDVDの特典映像に収録)
ヒトラーの贋札
バンク・ジョブ
ブロウ 
僕はラジオ (エンディングで本人が登場するシーンは感動する)
スタンド・アップ (エリンブロコビッチの様な訴訟物が好きなら)
ストレイト・ストーリー (NYタイムスに掲載された実話)
ルディ 涙のウィニングラン
イントゥ・ザ・ワイルド
ビューティフル・マインド
チェンジリング
シャイン
クイズ・ショウ
パブリック・エネミーズ 
殺したいほどアイ・ラブ・ユー (昔TV番組で、実際に起きた事件として再現VTRにもなってた)
潜水服は蝶の夢を見る 
フロスト×ニクソン (実際の映像と見比べるといいよ)
モンスター (ドキュメンタリー映画「シリアルキラー・アイリーン モンスターと呼ばれた女」と合わせて鑑賞するとよく解る)
ミルク (こちらも「ハーヴェイ・ミルク」というドキュメンタリーがある)
バスケットボール・ダイアリーズ
ホテル・ルワンダ
ザ・ファイター
英国王のスピーチ
インビクタス/負けざる者たち
幸せのちから (今夜地上波放送あり、ラストで主人公本人とウィル・スミスがすれ違うシーン有り)
ワルキューレ (最期に主人公が言ったセリフは、本人が言った言葉ですとトム・クルーズが言ってた)


実話映画(や自伝映画)、実話がベースの映画はまだまだあるよ
96 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2011/05/13(金) 17:29:52.51 ID:aa3hPiYi
>>92
ヒトラーの贋札(戦争の○○作戦などが元になった映画は多数)

ロレンツォのオイル/命の詩
イントゥ・ザ・ ワイルド
ライト・スタッフ
月のひつじ

実話を元にってことなので ヒンデンブルグ
>>95さんとだぶってるのも…それだけオススメということで)
97名無シネマさん:2011/05/13(金) 17:35:21.79 ID:LnlWNThx
実話ベースの映画は多いけど、

>その出来事や人物について調べれば乗っているような有名な出来事だといいな

依頼者のこの一文を忘れずにね。
98名無シネマさん:2011/05/13(金) 17:36:20.31 ID:uHwpRowN
>>92
「ミュージック・オブ・ハート」
「インサイダー」
「パーフェクト・ストーム」
「グリーンフィンガーズ」
「ラッキー・ナンバー」
「灰の記憶」
「裸足の1500マイル」
「K−19」
「マグダレンの祈り」
「シカゴ」
「カレンダー・ガールズ」
「オープン・ウォーター」
「ネバーランド」
「誰も知らない」
「ゾディアック」
「ブラック・ダリア」
「幸せのちから」
「チャプター27」
「クイーン」
「幸せのきずな」
99名無シネマさん:2011/05/13(金) 17:52:26.48 ID:90vwpNrJ
だといいなって言い方は
なるべくそういう作品だといいなって意味だろう。
依頼人がどこまで関心を抱いて文献調べるかにもよる。
100名無シネマさん:2011/05/13(金) 17:57:12.33 ID:rDh1wtjD
>>92
「サウンドオブミュージック」
「菩提樹」
「続・菩提樹」
3作ともトラップ・ファミリー合唱団について。調べたら色々出てくるよ。

「パッション」
キリスト教徒でなくともイエス・キリストという人物が(神かどうかは別にして)
実在したことは確かであると思われる。調べれば幾らでも色々出てくる。
101名無シネマさん:2011/05/13(金) 17:59:42.65 ID:v7oCwMrL
>>92
ターミナル
硫黄島からの手紙
父親たちの星条旗
ヒトラー最後の12日間
しあわせの隠れ場所
HACHI〜約束の犬

シリアルキラー物がここで良く上がるけど、その元祖にしてアメリカ犯罪史上唯一絶対
孤高の存在であるエドゲインという男は知っておいたほうがいい
全てのシリアルキラーは彼の模倣犯に過ぎず、それゆえプロファイリングと云う捜査手法
も発達した経緯があるほどに
102名無シネマさん:2011/05/13(金) 18:00:55.05 ID:90vwpNrJ
紹介するの忘れた

チェイサーは韓国で起きたユ・ヨンチョル事件が元ネタで
公式サイトにもそれについて載せてた。
今はないので調べるならユ・ヨンチョルでググレ。
103名無シネマさん:2011/05/13(金) 18:10:35.31 ID:Ly/WPbkQ
いくらなんでも挙げ杉。
沢山挙げりゃいいってもんでもなかろう。
映画としておすすめ出来るものに絞ったほうがよいかと。
HACHIみたいなリメイク挙げてどうする。
パッションは実話ベースでは無い。
実在したことは確かってのと実話は違う。
10495:2011/05/13(金) 18:17:36.19 ID:cPjoSXmo
>>103
自分も沢山挙げてしまったけど、オススメ出来る作品か、実在の人物像や事件経緯に興味を持てそうな作品を選んだつもり
あとは依頼者さんが、皆が挙げた中から興味惹かれたものからチョイスして行けばいいし
時間を掛けて見て行くのもいいと思う
105名無シネマさん:2011/05/13(金) 18:41:13.90 ID:Ly/WPbkQ
>>95は分かるよ。
実話ベースってだけで無意味に挙げられているのが多い気がしてね。
実話や人物を調べようがなさそうなの挙げてもなぁ。
実話をヒントにしたってだけなのもね。
荒らすつもりは無い。不愉快にしたとしたら済まない。
106名無シネマさん:2011/05/13(金) 18:44:13.17 ID:LnlWNThx
言いたいことは分かるよ。
自分も調べたら面白いもの挙げたつもり。
107名無シネマさん:2011/05/13(金) 19:30:36.96 ID:rDh1wtjD
>>103
>パッションは実話ベースでは無い
それは貴女(貴方?)の宗教観によるでしょう?キリスト教徒には充分実話。
108名無シネマさん:2011/05/13(金) 19:30:42.49 ID:TD7JM4E5
実話や実際の事件がモデル、背景になってる洋画を教えてください。
特に政治or経済が絡んだものが好きです。
今まで見たのだとフロスト×ニクソン、グッドモーニングベトナム、ソーシャルネットワーク、13デイズ、ブラッドダイヤモンズが面白かったです。
インビクタス、ウォール街はあまり面白くなかったです。
109名無シネマさん:2011/05/13(金) 19:34:18.71 ID:rDh1wtjD
「エリン・ブロコビッチ」
110名無シネマさん:2011/05/13(金) 19:42:18.38 ID:rDh1wtjD
>>108
「エリザベス」
111名無シネマさん:2011/05/13(金) 20:52:44.03 ID:vd4xg65Q
>>93-101
ありがとうございます
沢山挙げて頂いて嬉しいのですが多すぎてどれを観たらいいのかw

とりあえず調べて挙げて頂いたもののうち新しめのもので、俳優さんとか評判見て決めようかな?
ありがとうございました!
112名無シネマさん:2011/05/13(金) 21:21:51.30 ID:sAdBAacW
>>108
アラビアのロレンス
わが命つきるとも
Z
金環蝕
華麗なる一族
大統領の陰謀
ミッシング(’82)
JFK
グッドナイト&グッドラック
ヒトラーの贋札
ラストキング・オブ・スコットランド
善き人のためのソナタ
113名無シネマさん:2011/05/13(金) 21:28:12.80 ID:LnlWNThx
>>107
それを言ったら「超越世界」だって「太陽の法 エル・カンターレへの道」だって実話になるなw
「パッション」は実話ベースの映画とは誰も言わないと思う。
114名無シネマさん:2011/05/13(金) 21:34:16.78 ID:rDh1wtjD
>>113
勿論「超越世界」だって「太陽の法 エル・カンターレへの道」だって信者にとっては実話でしょう。

>誰も言わないと思う
貴女(貴方?)の周りに原理主義クリスチャンが少ないだけなのかも。
知っている原理主義クリスチャンは実話だと言い張りますよ。
貴女(貴方?)が信心深く無いからといって他の人の意見を決め付けるのはどうかと思います。
115名無シネマさん:2011/05/13(金) 21:38:29.61 ID:rDh1wtjD
それに「実話」と「実話ベース」は違うでしょう。
だからあえて、
>実在したことは確かであると思われる (>>100)
つまり話の土台(英語で「ベース」)となる人物は実在した話です。
116名無シネマさん:2011/05/13(金) 21:52:31.76 ID:cPjoSXmo
>>108
Facebookは、言わずもがな実在するものだけど
ソーシャル・ネットワークに関しては、マーク・ザッカーバーグ曰く
「事実と同じなのは服だけ」と言っていたので、映画自体を実話と言い切れるのかは微妙

>>92さんの依頼内容と酷似してるから、紹介された中から社会派作品を抜粋でどうぞ
117名無シネマさん:2011/05/13(金) 21:56:33.88 ID:LnlWNThx
>>114
>貴女(貴方?)の周りに原理主義クリスチャンが少ないだけなのかも。
そうですね。日本人ですから。
118名無シネマさん:2011/05/13(金) 22:04:51.54 ID:uHwpRowN
>>108
「スキャンダル」(89年)
「ブレイズ」
「企業買収 250億ドルの賭け」
「アミスタッド」
「パーフェクト・カップル」
「マネートレーダー 銀行崩壊」
「リチャード・ニクソン暗殺を企てた男」
「リカウント」
「ラスベガスをぶっつぶせ」
「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」
119名無シネマさん:2011/05/13(金) 22:06:25.63 ID:cPjoSXmo
>>166
別にストーリーが実話じゃなくても、実際にあったものや人をベースに描いてるものも良いのであれば
(これなら更に幾らでもある気がするが)

ボビー
インサイダー
セントアンナの奇跡
チャプター27
ワールド・トレード・センター
120名無シネマさん:2011/05/14(土) 02:26:18.84 ID:VndlGzbL
自分にオススメしていただける映画はありますでしょうか?
パッと思い付く限りで好きな映画

バック・トゥ・ザ・フューチャー、バタフライエフェクト、アメリカンヒストリーX、モリー先生の火曜日(タイトル違うかも)、猿の惑星、ひだまりのグラウンド、レオン、KIDZ、グレムリン等々

SFやヒューマン系、雰囲気、センスが感じられるのものが好きです
こんな大ざっぱな質問ですが、よろしくお願いします。
121名無シネマさん:2011/05/14(土) 03:13:36.45 ID:m3dnF7Pi
>>120
キャッチミー・イフ・ユーキャン
悲しみが乾くまで
ラビリンス 魔王の迷宮
ニキータ(旧)
122名無シネマさん:2011/05/14(土) 07:58:25.82 ID:Du6PTqrN
>>120
遊星からの物体X(ジョンカーペンター)
Vフォーヴェンデッダ
トレーニングデイ
ゴーンベイビーゴーン
チップス先生さようなら
ペイフォワード
ナイトオンザプラネット
123 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2011/05/14(土) 08:41:43.17 ID:eKA4B5Zi
>>120
落下の王国
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
ペイチェック 消された記憶
フィフス・エレメント
12モンキーズ
124名無シネマさん:2011/05/14(土) 16:59:27.53 ID:8nvVX6p0
>>120
未来世紀ブラジル、ウォッチメン、エンジェルウォーズ(現在公開中)
125名無シネマさん:2011/05/14(土) 17:06:18.57 ID:r9QTLicg
サスペンスとエロがある映画が好きです。
126名無シネマさん:2011/05/14(土) 18:17:31.62 ID:igAnbQPj
>>125
「氷の微笑」
「ブラック・ダリア」
「ターミネーター」
「蒼い奴隷」
127名無シネマさん:2011/05/14(土) 21:03:23.80 ID:YUiRTRqP
>>125
ワイルドシングス
128名無シネマさん:2011/05/14(土) 21:19:41.87 ID:d2JvCTgV
>>125
ブラックブック
129名無シネマさん:2011/05/14(土) 21:20:20.30 ID:Du6PTqrN
>>125
キリングミーソフトリー(1/3がエロ)
130名無シネマさん:2011/05/14(土) 21:28:59.08 ID:8ED9d618
>>125
だから?
131名無シネマさん:2011/05/14(土) 21:42:29.99 ID:xiNMdERq
ニューヨークなどの綺麗な町や自然が舞台になっている映画を教えて下さい。
132名無シネマさん:2011/05/14(土) 21:50:18.33 ID:VndlGzbL
>>121->>124
レスありがとうございます!
オススメしてもらった中で見た事ある映画が結構ありましたw
どれも好きな映画で、自分の好みがわかってもらえた感じで嬉しいです。

タイトルだけで気になったナイトオンプラネットとウォッチメン探しに今からTSUTAYAいってきます!

133名無シネマさん:2011/05/14(土) 22:14:04.50 ID:jyp4+fIr
パラサイト
スパイダーマン
バックトゥザフューチャー

特にパラサイトが好みなんですが、さえない主人公ががんばるような
作品が希望です。
134名無シネマさん:2011/05/14(土) 22:24:14.16 ID:8nvVX6p0
>>133
ディフェンドー、キックアス、
135名無シネマさん:2011/05/14(土) 22:54:28.69 ID:r9QTLicg
ありがとうございました。
136名無シネマさん:2011/05/14(土) 23:20:49.20 ID:fp2V512d
>>133
ベスト・キッド(旧版)
ドラゴン・キングダム
スーパーバッド/童貞ウォーズ
ゾンビランド
137名無シネマさん:2011/05/14(土) 23:47:49.75 ID:JGLKClk0
>>131
近年の作品とか都会or田舎とかもうちょい絞ってくれた方が答えやすいかも

とりあえずロケ地綺麗、でぱっと思い出したものを羅列してみます
「マンハッタン」「プリティ・ウーマン」「幸せはシャンソニア劇場から」「アメリ」
「ハリウッドランド」「ショコラ」「太陽がいっぱい」「ザ・ビーチ」
138名無シネマさん:2011/05/14(土) 23:59:56.86 ID:8PV7QdBh
>>133
キック・アス
139名無シネマさん:2011/05/15(日) 01:32:28.31 ID:xJ6V/L24
>>133
ルーカスの初恋メモリー
バス男
(500)日のサマー
ウォンテッド
エリックを探して (冴えないおっさんだけどいい?)
レスラー (冴えないおっさんでも本当にいい?)
140名無シネマさん:2011/05/15(日) 01:32:34.85 ID:uDDaef6c
>>137
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
ちなみに2000年以降位で都会的で美しい町並みが舞台のオススメ映画あります?
141名無シネマさん:2011/05/15(日) 07:34:47.65 ID:POXUT0O9
>>133
「アイドルとデートする方法」

>>140
「キック・アス」最後の決戦が大都会の摩天楼群のなか、そしてラストは都会の夜明け!
「ラスベガスをぶっ飛ばせ」中盤、ラスベガスのホテルからの夜景が綺麗なラブシーン
「ジュリエットからの手紙」欧州の伝統的な町並みが好きなら(公開中)
「電車男」東京の都会的な景色。漏れは地方だ住んでるからあこがれる。
142名無シネマさん:2011/05/15(日) 09:07:39.68 ID:tA9mgX1h
まったく映画は見ないのですが、
昨日たまたまダークナイトみてすごく面白かったので
このいきおいでなにか見たいので紹介していただければ嬉しいです
143名無シネマさん:2011/05/15(日) 09:33:14.24 ID:POXUT0O9
>>142
「キック・アス」
144133:2011/05/15(日) 11:16:00.94 ID:AaG3kHM0
たくさん紹介していただいてありがとうございます。
探して見てみます。
145名無シネマさん:2011/05/15(日) 12:15:55.36 ID:xJ6V/L24
>>142
バック・トゥ・ザ・フューチャー1、2、3

ひと息ついたら…
インセプション (クリストファー・ノーランの描く独創性を)
ブロークバック・マウンテン (ジョーカー役とは異なるヒースの繊細な演技を)
アメリカン・サイコ (ブルース・ウェイン役とは異なるクリスチャン・ベールのクレイジーな演技を)
146名無シネマさん:2011/05/15(日) 13:17:28.92 ID:fK6tSsej
>>142
バットマン ビギンズ
メメント
ウォッチメン
第9地区
3時10分、決断のとき
ザ・ロック
フェイス/オフ
147名無シネマさん:2011/05/15(日) 13:41:56.17 ID:P/kX3wqh
>>142
エンジェルウォーズ(現在公開中)、バットマン・リターンズ
148名無シネマさん:2011/05/15(日) 15:28:40.10 ID:RY+p/k/D
>>140
ジェインオースティンの読書会
私がクマに切れた理由
お買い物中毒な私
149名無シネマさん:2011/05/15(日) 16:52:44.66 ID:RS1rhD4I
ステイ、ザ・セル、エターナルサンシャインなどのような、映像が幻想的な映画で近年の作品でおすすめを教えて下さい。
2000年前後以降のものでお願いします
150名無シネマさん:2011/05/15(日) 16:54:21.91 ID:QEZlXlHW
ストーリーの本筋が「ストックホルム症候群」の日本映画ありませんか?
151名無シネマさん:2011/05/15(日) 17:01:34.31 ID:nH0KVdoU
>>150
g@me
152名無シネマさん:2011/05/15(日) 17:21:33.11 ID:R7qbfKQ4
>>90>>91
ありがとうございます
みなさんに紹介していただいた作品は、探してたくさん観たいと思います
153名無シネマさん:2011/05/15(日) 18:17:29.05 ID:POXUT0O9
>>149
「エンジェル・ウォーズ」(現在公開中)
「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」
「脳内ニューヨーク」(エターナルサンシャインと同じ監督)
154名無シネマさん:2011/05/15(日) 18:30:03.64 ID:xJ6V/L24
>>149
ビッグ・フィッシュ
Dr.パルナサスの鏡 (テリー・ギリアム作品は初見には難解なので好き嫌いが分かれるかも)
ザ・フォール/落下の王国 (「ザ・セル」の監督で、世界遺産をはじめとした24カ国でのロケと架空の物語の登場人物が幻想的)
ラブリーボーン
アクロス・ザ・ユニバース
アリス・イン・ワンダーランド (映像だけは綺麗)
155名無シネマさん:2011/05/15(日) 18:38:03.25 ID:LtMXHxiI
とにかくストーリーがしっかりしたものを観たいと思い、アカデミ−作品賞や脚本賞を獲ったものを片っ端から観ました
あらかた観たので、主観でかまわないので獲れなかったけど作品賞等にノミネートされてもおかしくなかったと思うような作品を教えて下さい
個人的には「羊たちの沈黙」、「ゼアウィルビーブラッド」などが好きです
156名無シネマさん:2011/05/15(日) 19:01:10.06 ID:P/kX3wqh
>>155
ファイトクラブ、ウォッチメン、メメント、エンジェルウォーズ(現在公開中)
ジャンヌダルク、モンスターズ・インク
157名無シネマさん:2011/05/15(日) 19:22:29.05 ID:Y6u6+ngI
「ストーリーがしっかりした」ってどういうことだろう?
158名無シネマさん:2011/05/15(日) 19:44:09.92 ID:qLrZHw3k
主人公がつねに疎外感にさいなまされていたり、
「友達」と「知り合い」のボーダーがよくわからん、みたいな作品ございませんか?
159名無シネマさん:2011/05/15(日) 20:12:18.23 ID:POXUT0O9
>>158
疎外感を持つ主人公の作品なら一杯ある。
「バス男」
「電車男」
「ラスト・デイズ・オブ・ディスコ」
「メトロポリタン」
「脳内ニューヨーク」
「トルーマン・ショー」
「マリー・アントワネット」
「エターナル・サンシャイン」
「タクシー・ドライバー」
「スーパーバッド/童貞ウォーズ」
「イージーA」
「エンジェル・ウォーズ」(現在公開中)
160名無シネマさん:2011/05/15(日) 20:52:47.34 ID:tA9mgX1h
>>143>>145>>146>>147
ウォッチメン、第九地区、インセプション、
バットマンビギンズ、リターンズをさっそくヨドバシで買ってきました!
みなさんご丁寧にありがとうこざいました。
取り合えず安価版でまた他のもまた見ます!
161名無シネマさん:2011/05/15(日) 21:28:59.59 ID:w4lEPR5o
>>150
狼たちの午後
マッド・シティ

>>155
荒野の決闘
素晴らしき哉、人生!
恐怖の報酬('53)
悪魔のような女('55)
情婦
大いなる西部
裏窓
北北西に進路を取れ
めまい
地下室のメロディー

>>158
スケアクロウ
さらば冬のかもめ
カラフル(アニメ映画)
星を追う子ども(公開中)
ソーシャル・ネットワーク
162名無シネマさん:2011/05/15(日) 22:16:25.27 ID:8sQ4gYUB
キック・アスとエンジェル・ウォーズ飽きた
163名無シネマさん:2011/05/15(日) 23:10:18.72 ID:xJ6V/L24
>>158
エデンの東
シザーハンズ
プレシャス
プルートで朝食を
スタンド・バイ・ミー (友達はいるけど、家の中の疎外感)
シングルマン
ロスト・イン・トランスレーション
164名無シネマさん:2011/05/15(日) 23:42:23.31 ID:RS1rhD4I
>>153>>154
ありがとうございます。ビッグフィッシュは観ました
説明も加えて頂き分かりやすい!
参考にします。ありがとうございます
165名無シネマさん:2011/05/16(月) 00:29:19.13 ID:YlLxFRPx
>>156>>161
ありがとうございます
>>157
ようは観たあとに「人間や本質を描いているな」という印象が持てるものです
そんなこと言ったら全部そうだと思われるかもしれないけど、たとえばタイタニックやバットマン観てもそうは思わないでしょう?
何かあったらお願いします
166名無シネマさん:2011/05/16(月) 01:23:27.13 ID:TLaUPkv5
>>150
スペーストラベラーズ

>>158
反撥
レーチェル レーチェル
ミスター・グッドバーを探して
陰謀のセオリー
ハリー、見知らぬ友人
空気人形
167名無シネマさん:2011/05/16(月) 06:07:51.33 ID:FvE62aPP
ショーシャンクみたいのない?って聞かれたときに薦めるべき映画をお願いします
168名無シネマさん:2011/05/16(月) 06:11:47.17 ID:CwdfMaCJ
>>159>>161>>163>>166
大量にどうもありがとう!
169名無シネマさん:2011/05/16(月) 07:10:47.23 ID:TLaUPkv5
>>167
穴(ジャック・ベッケル監督)
終身犯
暴力脱獄
夜の大捜査線
ブルベイカー
エディ&マーティンの逃走人生
170名無シネマさん:2011/05/16(月) 09:01:48.19 ID:814I3bXp
切ない恋愛物のおすすめはありますか?
ただ君を愛してる、ハナミズキなど好きです
邦画洋画問わず良い作品がありましたら教えて下さい
171名無シネマさん:2011/05/16(月) 09:03:46.63 ID:zDck+cDX
>>162
そんな貴女(貴方?)に朗報です!
「キック・アス2:ボールズ・トゥ・ザ・ウォール」が来年公開へ向けて
製作開始されました!
172名無シネマさん:2011/05/16(月) 09:10:44.09 ID:zDck+cDX
>>170
「ベスト・フレンズ・ウェディング」
「リービング・ラスベガス」
「ウォーク・トゥ・リメンバー」
「ラスト・ソング」
「(500日の)サマー」
173名無シネマさん:2011/05/16(月) 09:27:02.49 ID:zDck+cDX
>>170
あと、多分見てるだろうけど、「タイタニック」
174名無シネマさん:2011/05/16(月) 10:28:58.68 ID:YHFhXz07
>>170
『好きだ、』
175名無シネマさん:2011/05/16(月) 11:17:09.74 ID:H9XaOkCP
>>170
サマーストーリー
シザーハンズ
恋しくて
ブロークバック・マウンテン
バタフライ・エフェクト
スウィート・ノベンバー
アウェイ・フロム・ハー/君を想う
アイリス

下の2本は、夫婦愛を描いた切ないラブストーリー
176名無シネマさん:2011/05/16(月) 12:13:49.83 ID:814I3bXp
170です
恋愛映画を教えて下さった皆さん、ありがとうございます!
みていない作品ばかりなので、今日はTSUTAYAに寄って帰ろうと思います!
177150:2011/05/16(月) 12:29:04.89 ID:tgMUofvT
>>151 >>161 >>166
ありがとうございます!
178名無シネマさん:2011/05/16(月) 15:13:11.46 ID:3KzwSbLA
>>167
第十七捕虜収容所
パピヨン
アルカトラズからの脱出
179名無シネマさん:2011/05/16(月) 21:10:12.69 ID:YuuMHfks
こんな作品が好きなんだが
ちょっと笑えて温かい気持ちになれるやつ教えてくだされ
家族がテーマじゃなくてもいいです

リトル・ミス・サンシャイン
ダージリン急行
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
180名無シネマさん:2011/05/16(月) 21:31:32.04 ID:95cwZZu6
>>179
ボンボン
サン・ジャックへの道
月夜の願い
大阪ハムレット
181名無シネマさん:2011/05/16(月) 21:50:44.76 ID:bo4/WGWP
>>179
ライフアクアティック
男と女の不都合な真実
恋とニュースの作り方
オーケストラ
シャンソニア劇場へようこそ
マルタのやさしい刺繍
サンキュースモーキング
プリシラ
迷子の警察音楽隊
182名無シネマさん:2011/05/16(月) 22:26:05.39 ID:jxkdA7I7
>>179
恋愛小説家
夕べの星
183名無シネマさん:2011/05/16(月) 23:04:48.67 ID:H9XaOkCP
>>179
大いなる休暇
ストレイト・ストーリー
ラースと、その彼女
パイレーツ・ロック
デーヴ
スクール・オブ・ロック
グリーン・フィンガーズ
アバウトシュミット

>>181
シャンソニア劇場へようこそ
 →幸せはシャンソニア劇場から
では?
184名無シネマさん:2011/05/16(月) 23:45:30.79 ID:bo4/WGWP
>>183
>>181
> シャンソニア劇場へようこそ
>  →幸せはシャンソニア劇場から
> では?

それだ!
185名無シネマさん:2011/05/16(月) 23:55:32.15 ID:YuuMHfks
>>180-183
沢山d!
186名無シネマさん:2011/05/17(火) 03:34:33.28 ID:VZ7Yx5qP
社会問題が題材だけど、適度なエンタメ要素もある(エンタメすぎず映画として楽しめる程度、友達複数や家族と見れる程度)作品って何かありますか?
感動作じゃなくていいです。
具体的にはブラッドダイヤモンドやワールドオブライズのような映画。
古すぎない作品でお願いします。
187名無シネマさん:2011/05/17(火) 04:35:15.08 ID:Yq/tQGLH
真相をあえてはっきり描かないサスペンス映画教えてください
完全にうやむや、視聴者に丸投げ、ではなく
答えは用意してあるけど想像の余地もある、な作品が見たいです

母なる証明、セブン、隠された記憶などが好きです。
188名無シネマさん:2011/05/17(火) 06:39:40.12 ID:fYMAXHau
>>186
悪いやつほどよく眠る、砂の器、
189名無シネマさん:2011/05/17(火) 06:40:47.58 ID:fYMAXHau
>>187
メメント
190名無シネマさん:2011/05/17(火) 06:57:07.04 ID:k/EsuQJo
>>186
キングダム〜見えざる敵
グリーンゾーン
消されたヘッドライン
ホテルルワンダ
ルワンダの涙
ラストキングオブスコットランド
シティオブゴッド
ザバンク〜堕ちた虚像
バンテージポイント
191名無シネマさん:2011/05/17(火) 08:49:19.47 ID:jTlRZO83
正体不明の、不条理な恐怖が忍び寄る。
系のおすすめホラー(的なH)作品はありませんか?
CG、特撮、悲鳴絶叫系より
相手の正体がわからない、物事の全体像が呑み込めないって感じの神経に来る静かな恐怖がいいです。
「回路」「ランゴリアーズ」「シックス・センス」などが好きです。
192名無シネマさん:2011/05/17(火) 08:50:06.91 ID:3hEQG2X/
>>179
サンシャイン・クリーニング
ルドandクルシ
世界最速のインディアン
193191:2011/05/17(火) 08:51:17.09 ID:jTlRZO83
>(的なH)

Hはミスタッチです。H要素いりませんので!
194名無シネマさん:2011/05/17(火) 09:06:04.59 ID:vvVWlkyK
>>191
-less [レス]
正体不明ゼム
ストレンジャーズ戦慄の訪問者
NAKED マン・ハンティング
195名無シネマさん:2011/05/17(火) 10:23:16.19 ID:jTlRZO83
>>194
ありがとう、みてみます
196名無シネマさん:2011/05/17(火) 14:55:21.97 ID:ZvayAvks
映画を見ようと思う これだけは見とけ!って映画を教えてくれ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305611149/l50
197名無シネマさん:2011/05/17(火) 18:08:22.27 ID:TmyL9Tp/
「忍びの者」みたいな
比較的リアル寄りの忍者映画を教えてください
198名無シネマさん:2011/05/17(火) 18:11:32.58 ID:TmyL9Tp/
>>187
プレッジ
199名無シネマさん:2011/05/17(火) 18:17:50.33 ID:N08lVQMh
>>197
十七人の忍者
忍者狩り
柳生武芸帳/片目の十兵衛(東映時代劇傑作DVDコレクションより発売中)

カムイ外伝・・・はかなり微妙なライン
200名無シネマさん:2011/05/17(火) 18:23:39.52 ID:TmyL9Tp/
>>199
ありがとうございます!
まさにこんなのを探していました
古い日本の映画ぜんぜん知らなくて
201名無シネマさん:2011/05/17(火) 18:38:46.23 ID:N08lVQMh
>>200
『忍者秘帖 梟の城』を忘れてた。ただし『梟の城』はあんまり面白くない。
202名無シネマさん:2011/05/17(火) 22:47:00.24 ID:6S2UXjn2
>>186
社会派アクション以外も含め

十二人の怒れる男
シンドラーのリスト
告発
プラトーン
ハンティング・パーティ
フロスト×ニクソン


>>187
インセプション
アメリカン・サイコ
マルホランド・ドライブ
ダイアナの選択 (監督は公式サイト内で答えを示しているが、見た人によって解釈が違ってくるので、先に公式サイト見ないように)
203名無シネマさん:2011/05/17(火) 23:12:38.56 ID:6S2UXjn2
シンドラーのリストは、秀作だけど「エンタメ性」っていう要望に紹介するにはちょっと違ったかも
ゴメソ

204名無シネマさん:2011/05/18(水) 01:13:50.09 ID:M6mpIFfJ
>>187
嘆きのテレーズ
裏窓
ふくろうの叫び
205名無シネマさん:2011/05/18(水) 03:10:30.78 ID:Vz+0c5tE
お願いします。
例えば、ラストコーション、プライドと偏見、ブラックブック、ある公爵夫人の一生、ブーリン家の姉妹、チェンジリング
上記の映画にでてくるような内に秘める感じ強さを持った女性がタイプなんですが、そういう女性が主役または準主役の映画をお願いします。
例にあげたように周囲の状況や置かれた立場で精神に強くならざるを得なかったような感じが好きです(我慢とか自分の中の何かを犠牲にする強さ?)。
同じ強さでもエリンブロコビッチやスタンドアップの2人はちょっとイメージと違います。
細かい注文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
206名無シネマさん:2011/05/18(水) 04:40:43.28 ID:lajt2lls
>>205
コールドマウンテン
永遠の子供たち
ボルベール〜望郷
オールアバウトマイマザー
207名無シネマさん:2011/05/18(水) 05:07:05.07 ID:BNrc75+f
>>205
愛を読むひと
この森で、天使はバスを降りた
あなたになら言える秘密のこと
ソフィーの選択
ホワイトオランダー


チェンジリングがOKでスタンドアップがNGとなると「内面の強さ」の境界線が微妙だね
「ミレニアム ドラゴンタトゥーの女」も酷い目に遭って強くならざるを得なかったけど
頭がキレるだけに、これはタフ過ぎる?
208名無シネマさん:2011/05/18(水) 07:25:37.61 ID:FwiMi71V
回想シーンが泣ける映画を紹介して下さい。
砂の器みたいなかんじで、美しい音楽とともに映像が流れるような。
最後は悲しい終わり方で余韻がのこるのだといいです。
できれば邦画でこいった映画をご存じの方教えてください。
よろしくお願いします。
209名無シネマさん:2011/05/18(水) 08:36:18.93 ID:lzZwneNW
>>205
「エンジェル・ウォーズ」(内面の強さが脳内世界で爆発!)
210名無シネマさん:2011/05/18(水) 10:50:42.39 ID:cs2K2Ydp
小学校低学年くらいまでの子供でも楽しめる、アニメやCGではなく実写の映画ってありますか?
グーニーズはくぎ付けでした
211名無シネマさん:2011/05/18(水) 12:10:15.79 ID:BlC0Gwld
>>205
エデンより彼方に
212名無シネマさん:2011/05/18(水) 12:59:06.71 ID:EhX6okVJ
>>210
少林サッカー
213名無シネマさん:2011/05/18(水) 13:12:33.03 ID:BNrc75+f
>>210
ネバーエンディング・ストーリー
バック・トゥ・ザ・フューチャー (2作目になると時間軸が交錯するので、低学年にはややこしいかも)
ベイブ
サウンド・オブ・ミュージック
チャーリーとチョコレート工場
スパイダーマン (J・デップも息子も大好きらしいです)
ビバリーヒルズ・チワワ

女児なら
魔法にかけられて (実写×アニメだけど実写がメインなので)
214名無シネマさん:2011/05/18(水) 14:01:26.37 ID:AQECtptb
>>210
ザスーラ
215名無シネマさん:2011/05/18(水) 14:26:50.43 ID:0USPw3Wj
>>210
ドランク・モンキー 酔拳
プロジェクトA
スパルタンX
トレマーズ
スパイダーウィックの謎
216名無シネマさん:2011/05/18(水) 15:08:35.03 ID:Vz+0c5tE
>>207
>>205です。
スタンドアップの内容を記憶違いしてました。スタンドアップもOKです。
ニキータのような作品も希望に合ってます。
217名無シネマさん:2011/05/18(水) 16:41:45.39 ID:lajt2lls
>>210
幸せの1ページ
ホラーバス
ウィッチマウンテン/地図から消された街
スパイキッズ
218名無シネマさん:2011/05/18(水) 17:26:42.27 ID:hc+m6lZU
>>210
【アドベンチャー】
ジュマンジ、エクスプロラーズ、ナイトミュージアム、ベビーシッター・アドベンチャー
【SFコメディ】
インナースペース、ミクロキッズ
【ホラー】
フライトナイト、ロストボーイ、グレムリン
【ファンタジー】
ナルニア国物語、ライラの冒険、ラビリンス魔王の迷宮、フック
【スポーツ】
がんばれ!ベアーズ、飛べないアヒル
【動物】
101、ドクター・ドリトル、スチュアート・リトル
219名無シネマさん:2011/05/18(水) 22:40:42.69 ID:cs2K2Ydp
210ですが、たくさんありがとうございます
皆さんに教えて頂いたのを子供に選ばせながら少しずつ見ていきます
助かりました!
ありがとうございました
220名無シネマさん:2011/05/18(水) 22:50:17.07 ID:vOYWgO8/
自分が見たい映画と似たような質問が出てたので投下。
>>205があげてる感じの芯がある女の人や少女の姿を描いた映画下さい。
「ラスト、こーション」「ブラックブック」「ある公爵夫人の一生」のように強く前向きに芯をつらぬきとおす話がいい。
NGは重すぎるだけの話や、強い女性弱くなる過程で感動させようとする映画。
Ex:「あなたになら言える秘密のこと」

古すぎず、映画としても楽しめるものをお願いします。
221名無シネマさん:2011/05/18(水) 22:54:16.04 ID:xyLJwWFq
コーエン兄弟の作品のように脇役でもドラマ(その人の人生を)を感じさせる描写が多い映画を教えて下さい。
222名無シネマさん:2011/05/19(木) 00:00:23.46 ID:I6S7iqbt
>>220>>205に回答つけてる>>207への嫌味みたいだね
223名無シネマさん:2011/05/19(木) 01:32:17.06 ID:QptMiBAy
>>222

自分の好みを追記しただけなんじゃ?
224名無シネマさん:2011/05/19(木) 05:33:38.69 ID:pirLmw+y
>>208
野菊の如き君なりき
ふるさと(83年)
ひまわり(イタリア映画)

>>221
サンセット大通り
流れる
大いなる西部
チャイナタウン
麻雀放浪記
225名無シネマさん:2011/05/19(木) 12:58:28.21 ID:iy7VnbrE
>208です。
>>224さんありがとうございます。
ひまわりの評判は聞いていたのですがいまだに見ていませんでした。
この機会にぜひ見ようと思います。
226名無シネマさん:2011/05/19(木) 13:41:40.85 ID:PyH2OiDE
マトリックスの様なVFXを用いた派手な格闘アクションが見られる作品を教えて下さい。
この系統で観ているのはカンフーハッスル、ドラゴン・タイガー・ゲート、アメコミヒーロー全般です。
よろしくお願いします。
227名無シネマさん:2011/05/19(木) 13:45:39.83 ID:kVcQBHOq
>>226
エンジェルウォーズ(現在公開中)
228名無シネマさん:2011/05/19(木) 15:31:02.92 ID:I6S7iqbt
またエンジェル・ウォーズktkr
229名無シネマさん:2011/05/19(木) 16:06:19.49 ID:QptMiBAy
主役(準主役)が監督、脚本、原作などを兼任している作品ありませんか?
自己満足だけのドキュメンタリー調ではなく、ちゃんとした映画になっているものをお願いします。
自分が見たのはこの2つ。
「赤いアモーレ」:監督・脚本・主役セルジオ・カステリット
「言えない秘密」:監督・原作・音楽・主役ジェイ・チョウ

どちらも主役が監督や脚本をしているためまとまりがある素晴らしい演技でとても面白かったです。
よろしくお願いします。
230名無シネマさん:2011/05/19(木) 16:07:11.82 ID:QptMiBAy

古すぎるもの以外でお願いします。
231名無シネマさん:2011/05/19(木) 16:50:16.81 ID:ZNceQOVZ
>>230
何で?
232名無シネマさん:2011/05/19(木) 17:55:06.62 ID:Y5/3kMsI
>>226
派手な格闘と来れば、「キック・アス」!

>>228
またエンジェル・ウォーズに文句つけて自分は紹介しない奴。

233名無シネマさん:2011/05/19(木) 18:10:42.82 ID:atTvEvb8
>>229
はなび
映像がすごい綺麗だよ
234名無シネマさん:2011/05/19(木) 19:36:36.57 ID:GDdfdn86
>>226
風雲/ストームライダーズ
風雲/ストームウォリアーズ
牙狼〈GARO〉 〜RED REQUIEM〜
235名無シネマさん:2011/05/19(木) 19:53:44.05 ID:9n6sMT3o
>>226
インセプション
236名無シネマさん:2011/05/19(木) 19:56:37.23 ID:Y5/3kMsI
>>229
「鉄男」(89年って古すぎるかな?漏れには昨日のように思えるが。準主役)
「リトルマン・テイト」(91年、準主役)
「ライフ・イズ・ビューティフル」(97年、主役)
「ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲」(2001年、主役二人のうち一人)
ナンニ・モレッティ監督はほとんど自分で主演だったと思う。ここ10年ぐらいあまり話題が無いけど。
237名無シネマさん:2011/05/19(木) 19:59:55.23 ID:kVcQBHOq
>>229
ロッキー・ザ・ファイナル(シルベスター・スタローン監督、主演、脚本)
ランボー最後の戦場(同じくシルベスター・スタローン監督、主演、脚本)
だけどロッキーもランボーも結局は過去のシリーズもみないと
世界観がつかみにくかったりするのでどちらも最低でも1だけはみてからにしよう
できれば全部みたほうが楽しめるけどね
238名無シネマさん:2011/05/19(木) 20:01:50.58 ID:QptMiBAy
>>231
なんとなくです。
>>236
20年以内なら大丈夫です。ありがとうございます。
239名無シネマさん:2011/05/19(木) 21:45:35.41 ID:pirLmw+y
>>230
ホッファ
ボブ★ロバーツ 陰謀が生んだ英雄
ミスター・サタデー・ナイト
ブロンクス物語
すべてをあなたに
クエスト
8月の誘惑
バッファロー’66
ポロック 2人だけのアトリエ
フレディのワイセツな関係
ズーランダー
フレイルティー 妄執
きみの帰る場所 アントワン・フィッシャー
ビヨンド the シー 〜夢見るように歌えば〜
終わりで始まりの4日間
ビフォア・サンセット
メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬
グッド・シェパード
痛いほどきみが好きなのに
ザ・タウン
240名無シネマさん:2011/05/19(木) 21:47:32.31 ID:1Ki/5eDj
自殺が描かれている映画を教えてください。自殺が描かれていればジャンルは問いません。

鬼火、桜桃の味、死の王などは観ました。

セントオブウーマンとかジョニーは戦場へ行ったのように、意思はあっても結果的に死なないような物でも構いません。

できるだけたくさん知りたいです。よろしくお願いします。
241名無シネマさん:2011/05/19(木) 21:54:37.44 ID:kVcQBHOq
>>240
ソナチネ
242名無シネマさん:2011/05/19(木) 22:01:49.84 ID:vWpEwBy7
>>240
ゲーム(マイケル・ダグラスの)
243226:2011/05/19(木) 22:13:03.43 ID:4qlB83lD
>>227
>>232
>>234-235

ありがとうございます。
エンジェルウォーズもチェックしてみます
244名無シネマさん:2011/05/19(木) 22:25:00.71 ID:pirLmw+y
>>240
素晴しき哉、人生
ライムライト
成功の甘き香り
死刑台のエレベーター
甘い生活
アパートの鍵貸します
いのちの紐
サボテンの花
ハロルドとモード 少年は虹を渡る
特別な一日
アガサ 愛の失踪事件
エレファント・マン
普通の人々
ラルジャン
パパは出張中!
ラスト・エンペラー
いまを生きる
ファイトクラブ
砂と霧の家
バタフライ・エフェクト
245 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2011/05/20(金) 00:34:09.38 ID:Ta/vX6gX
>>240
ガタカ
ターミネーター(人間じゃないけど)
ヒトラー 〜最期の12日間〜
めぐりあう時間たち
246名無シネマさん:2011/05/20(金) 00:43:59.27 ID:pyDALJFj
>>229
グラン・トリノ (監督・主演・音楽/クリント・イーストウッド)
ミリオンダラー・ベイビー(監督・主演
ブレイブ (監督・主演/ジョニー・デップ 実兄と共同で脚本も 但し話は重め)

>>240
海を飛ぶ夢
ミリオンダラー・ベイビー
(この2本は、自殺であり正確には「尊厳死」がテーマ)

シングルマン
バージン・スーサイズ (4姉妹で自殺)
ザ・ブリッジ (ゴールデンゲートブリッジからの飛び降り自殺者たちを描いたドキュメンタリー)
自殺サークル
17歳のカルテ


自殺映画は観ても、間違っても自殺なんかすんなよ!
247名無シネマさん:2011/05/20(金) 00:45:31.18 ID:pyDALJFj
途中で切れちゃった

ミリオンダラー・ベイビー(監督・主演 /クリント・イーストウッド)

248名無シネマさん:2011/05/20(金) 05:52:32.17 ID:sZI/IpxJ
>>240
哀愁
ヒズ・ガール・フライデー
山椒大夫
悪い奴ほどよく眠る
渚にて
ハスラー
噂の二人
切腹
突然炎のごとく
ひとりぼっちの青春
エクソシスト
カッコーの巣の上で
ウディ・アレンのザ・フロント
インテリア
ソフィーの選択
モーリス
リーサル・ウェポン
ショーシャンクの空に
オープン・ユア・アイズ
善き人のためのソナタ
249名無シネマさん:2011/05/20(金) 10:26:07.06 ID:pyDALJFj
>>240
追加で、青い棘
250名無シネマさん:2011/05/20(金) 16:31:06.11 ID:J4tU10a5
主要人物が破滅願望、もしくは消極的な自殺衝動を持っている映画教えてください
常に「死にたい」と思っていても、一線を踏み越える度胸はない感じのキャラです
251名無シネマさん:2011/05/20(金) 22:53:23.70 ID:E9D3bTsE
>>250
ハロルドとモード 少年は虹を渡る
リーサル・ウェポン
252名無シネマさん:2011/05/21(土) 01:18:52.51 ID:PcU0HdP+
240です

自殺という微妙なテーマのリクエストでしたが、たくさん教えていただけて助かりました。ありがとうございました。

自殺映画を希望しましたが自殺願望はありませんよw
お心遣い嬉しかったです。どうもありがとう。
253187:2011/05/21(土) 01:48:28.78 ID:jF2Np9Ys
遅くなりましたがありがとうございました!
まだ見てないものばかりで助かりました
254名無シネマさん:2011/05/21(土) 02:35:33.42 ID:V+626n3K
質問です。

男同士の恋愛を真面目に描いた、あるいはそういう設定のある映画を教えてもらえませんか?
今までそういう映画を見た事が無いので詳しく具体的にどういうのが見たいなどと言うのはありませんが、
恋愛をお笑いネタ的に扱っているのではなくあくまでも真面目に描かれているものが見たいです。

お願いします。
255名無シネマさん:2011/05/21(土) 02:56:07.34 ID:8xqkp7du
>>254
ブロークバック・マウンテン
シングルマン
夜になる前に
ミルク
マイプライベート・アイダホ (ちょっと一方通行っぽいけど)
アナザー・カントリー
モーリス
バッド・エデュケーション
太陽と月に背いて
256名無シネマさん:2011/05/21(土) 03:16:20.12 ID:y64TFFYY
>>254
メーキング・ラブ
蜘蛛女のキス
トーチソング・トリロジー
おこげ
苺とチョコレート
さらば、わが愛 覇王別姫
ブエノスアイレス
愛の悪魔 フランシス・ベイコンの歪んだ肖像
焼け石に水
イノセント・ラブ
257名無シネマさん:2011/05/21(土) 03:23:07.72 ID:hZwPpW0j
>>250
式日

>>254
藍宇 -情熱の嵐
258名無シネマさん:2011/05/21(土) 08:08:33.48 ID:aO20n+NW
恋愛でも何でもよいのですが、
何かに対する熱がピークの状態から、はからずもどんどん冷えていってしまう・・・
というような作品はありませんでしょうか?
259名無シネマさん:2011/05/21(土) 09:02:13.44 ID:F77MNF/g
>>254
「マイ・ビューティフル・ランドレット」

>>258
「卒業」は最後の数秒で一気に冷める、絶妙の演技が印象的だった。
260名無シネマさん:2011/05/21(土) 09:48:35.25 ID:va/p4q9g
>>254
フィリップ、きみを愛してる!(実話です)
261名無シネマさん:2011/05/21(土) 10:05:57.47 ID:y64TFFYY
>>258
西部戦線異状なし
一人息子
疑惑の影
女相続人
東京物語
候補者ビル・マッケイ
プレンティ
パーフェクト・カップル

主人公が理想と現実のギャップに幻滅する話と理解して選んでみた。
262名無シネマさん:2011/05/21(土) 10:45:03.21 ID:rTLCQgWs
>>254
フィラデルフィア
263名無シネマさん:2011/05/21(土) 11:54:23.26 ID:2KYxlax4
>>258
(500) 日のサマー
マイレージ、マイライフ
264名無シネマさん:2011/05/21(土) 13:41:35.57 ID:PaJ64E3u
化学や科学の理科系映画でおすすめ映画ってないでしょうか?
ドラマのCSIのような映画でもけっこうです
265名無シネマさん:2011/05/21(土) 14:13:21.81 ID:Ymj1Hh+6
アバターのブルーレイ買ったのに2Dでした。
3D版はパナソニックのプレゼント?しかないのですか?
266名無シネマさん:2011/05/21(土) 17:06:01.23 ID:E+TMEqWH
はい
267名無シネマさん:2011/05/21(土) 17:51:39.03 ID:232hjTZm
>>264
アンドロメダ…
268名無シネマさん:2011/05/21(土) 19:24:30.32 ID:cM3ya7CC
>>251 >>257
ありがとうございます。
269名無シネマさん:2011/05/21(土) 20:36:48.85 ID:8xqkp7du
>>264
ボーン・コレクター
インビジブル
270名無シネマさん:2011/05/21(土) 22:06:44.08 ID:OpwScSTV
>>258
ゴーストワールド
271名無シネマさん:2011/05/21(土) 22:47:11.46 ID:1v6lNfXe
>>264
ツイスター
272 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2011/05/21(土) 23:49:32.17 ID:Cjp1f+80
>>264
ミクロの決死圏
アポロ13
273名無シネマさん:2011/05/22(日) 16:17:04.06 ID:zHVW9/p+
>>259
>>261
>>263
>>270

ややこしい希望にもかかわらず、たくさんありがとうございました!
274名無シネマさん:2011/05/23(月) 14:22:49.78 ID:jX5jLNZ6
こういう場面のある映画を探しています
ロシアンルーレットで恋愛関係に決着をつけようとしているシーンがあるもの
男女の三角関係や好きな女性を取り合うために一人ずつ(又は交互に)引き金を
引くと言った緊迫したシーンのある映画を教えて下さい
ワンシーン限定なので普通の検索ではなかなか引っ掛かりません
こちらの映画に詳しい方がいらっしゃるスレならばと思いました

よろしくお願いいたします
275名無シネマさん:2011/05/23(月) 19:17:16.34 ID:ZBNKoUU3
いやこっちで聞こうよ。

映画のタイトル教えて!スレッド その103
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1305442932/
276名無シネマさん:2011/05/23(月) 20:22:07.26 ID:wzQ6ve+L
>>274
今調べたけど映画の中でロシアンルーレットってディアハンターぐらいしか出てこなかった。
アレは恋愛関係無いだろうし。(未見の推測)すまん、数百本は映画を見てきた漏れだが思い当たらん。
(主に青春映画が好きだからなあ・・・)
ロシアンルーレットにこだわらず、命がけの決闘で恋愛をきめるのなら、たとえばチキンゲームなら
「理由なき反抗」や「フットルース」に出てくる。(後者は死なないけど)

>>275
別に特定の作品を探してるんじゃなくて、こういうシーンがある作品を探しているみたいだから
ここでいいんじゃない?
277名無シネマさん:2011/05/23(月) 21:41:55.13 ID:NVKxpPQx
ファイトクラブに女関連でロシアンルーレット出てきた気がする
278名無シネマさん:2011/05/23(月) 23:23:14.62 ID:ORYqTkVk
英米以外のコメディのオススメを教えてください。
爆笑、ナンセンス、冷ややかな笑い、なんでもいいです。
お国柄が出てるとさらに嬉しい。
カウリスマキ作品はほとんど見てます。本来はコメディじゃないだろうが、
この手の独特のユーモアもスキです。
あと、4〜5年前にBBC製作(だと思う)のインド人たち主演コメディ
(TVシリーズですが)も、風刺が利いてて楽しみにしてました。
タイトル失念。
279名無シネマさん:2011/05/24(火) 00:47:22.39 ID:28+EuaWR
>>278
パンと恋と夢
火事だよ!カワイ子ちゃん
未亡人ドナ・フロールの理想的再婚生活
歌っているのはだれ?
ハモンハモン
奇人たちの晩餐会
クリビアにおまかせ!
迷子の警察音楽隊
280名無シネマさん:2011/05/24(火) 07:31:02.29 ID:LBK16HBV
>>278
ナインシガレッツ
ミリタリー大作戦
グッバイ、レーニン!
ウェディングベルを鳴らせ
黒猫・白猫
281名無シネマさん:2011/05/24(火) 08:02:40.57 ID:pNNnoGsQ
274です
>>275>>276
コメントありがとうございました

ジョニー・デップの若い時の映画「アリゾナドリーム」で
ロシアンルーレットで三角関係(母娘とジョニデの三角だったか)を
清算しようとするシーンがありまして
演技がうまいなぁと感心したことがあります
これと似たようなのをまた観たいと思って探していました

>>276さん
調べて下さったんですか
どうもありがとうございます 
282名無シネマさん:2011/05/24(火) 09:34:41.45 ID:0TEQCj8/
>>277
注:ネタバレあり
ファイトクラブではロシアンルーレットじゃなくて、自分の妄想の人物を消す為に
自分を撃つシーンがある。特に女がらみでもなかった。

>>278
カウリスマキのレニングラード・カウボーイズの一作目は充分コメディーだと思うけど・・・
「タイム・スプラッシュ・ガール/楽園から来た裸足の天使」(イタリア)
「ウェルカム!ヘヴン」(スペイン)
「アメリ」(フランス)
「おかしなおかしな訪問者」(フランス)
「エレベーターを降りて左」(フランス)
「Taxi」シリーズ(アクション・コメディー、フランス)
「UFO少年アブドラジャン」(ウズベキスタン、SFでもありコメディーでもある)
米英以外って事は邦画でもいいの?
「デトロイト・メタル・シティ」をはじめとしていっぱいあるけど・・・
またアジアでもいいなら、韓国や中国やインドからもいっぱいあるし・・・
283名無シネマさん:2011/05/24(火) 18:07:49.06 ID:bORfI1W2
>>278
アジアでもいいなら
「食神」「少林サッカー」「大英雄」(香港)
「達磨よ、遊ぼう」と続編の「達磨よ、ソウルへ行こう」
「猟奇的な彼女」「ほえる犬は噛まない」(韓国)
「クレイジー・ストーン 〜翡翠狂騒曲〜」(中国)
とにかく「笑った」記憶があってその国らしいものをあげてみました。

コメディ映画で、ていうと香港もインドもあげていくときりがないくらいあるかも。
284278:2011/05/24(火) 19:38:40.66 ID:O1ceNk6S
>>279,280,282,283
ありがとうございます。
邦画・アジア系ももちろん歓迎です。
とりあえず、上記のレビュー検索してみますが、各作品、
寸評つけてくれるとありがたいです。
例えば
A(ドイツ)ブラックユーモアが秀逸
B(インド)とにかく明るく笑えてすっきり
C(イタリア)ハリウッド作品のパロ全開、、とか
注文が多くてすいません。

>>282
レニングラードシリーズは確かにコメでしたね。
285282:2011/05/25(水) 07:01:33.87 ID:Ol9Ip/6z
寸評ねえ・・・
「タイム・スプラッシュ・ガール/楽園から来た裸足の天使」(イタリア)
ハリウッドの「スプラッシュ」に似た作品で、異次元ラブコメ。ちょっとどたばたとナンセンス。

「ウェルカム!ヘヴン」(スペイン)
一人の男の魂を争奪する天使と悪魔。ちょっとブラックユーモア?

「アメリ」(フランス)
有名なラブコメ。けどフランスらしくHな話も出てくる。

「おかしなおかしな訪問者」(フランス)
タイムスリップ物。いわゆる時代がずれた面白さ。

「エレベーターを降りて左」(フランス)
こちらのほうが色っぽい。近所の美女がアパートの部屋から閉め出されて・・・。

「Taxi」シリーズ(アクション・コメディー、フランス)
いかにもフランスらしい、「それはないだろ!」みたいな突込みどころもある、
けれど少年風に楽しい(でもフランスだからHもある)作品。1が特に良い。

「UFO少年アブドラジャン」(ウズベキスタン、SFでもありコメディーでもある)
ETのパロディで、予算の無さを自虐的に笑ってる、けど手作りの面白さ。

「デトロイト・メタル・シティ」
おしゃれ系を目指す歌手がなぜか悪魔系デスメタルバンドに。有名な漫画原作のマンガチックな楽しい作品。
286278:2011/05/25(水) 13:17:08.00 ID:YZZIyE+a
まことにありがとうございます。
287名無シネマさん:2011/05/25(水) 22:36:35.11 ID:XD7lDXhX
最高にクールな映画を教えてください
288名無シネマさん:2011/05/26(木) 00:28:18.66 ID:K2PHYw8m
>>287
オクトパス IN N.Y.
アラン・スミシー・フィルム
パビリオン山椒魚
ウォータームーン
GUNDRESS
デス・キューブ
富江 replay
ウォータームーン
ローラーボール
沈黙のテロリスト
ギブリーズ episode 2
289名無シネマさん:2011/05/26(木) 00:40:54.20 ID:PsHMtfyW
>>288
こ、これは・・・
2番目しか見てないけど、それがあがってるということは・・
290名無シネマさん:2011/05/26(木) 01:20:06.35 ID:nMbLjlPK
姉妹、兄弟、親子、家族などの血縁同士の絆を描いた
日本以外のアジア映画を教えてください。

どこの国で制作された映画か書き添えてもらえると助かります
291名無シネマさん:2011/05/26(木) 01:51:09.34 ID:gtq5qbR/
>>288
おー
一個も知らない…
ありがとうございました
292名無シネマさん:2011/05/26(木) 02:16:46.11 ID:mkU4V+/s
自分の夢と現実の自分に対して
一つ言い切ってしまう様な映画を教えてください
コラテラルにあるワンシーンみたいな感じで
293名無シネマさん:2011/05/26(木) 02:32:02.88 ID:7YWWMIa7
>>290
冬冬の夏休み(台湾)
非情城市(台湾)
客途秋恨(香港)
菊豆(中国)
推手(台湾/アメリカ)
ウェディング・バンケット(台湾/アメリカ)
恋人たちの食卓(台湾)
活きる(中国)
女人、四十。(香港)
宋家の三姉妹(香港)
息子の告発(中国)
リトル・チュン(香港)
母と娘(フィリピン)
クワイエット・ファミリー(韓国)
ヤンヤン 夏の想い出(台湾)
夏至(ベトナム)
上海家族(中国)
浮気な家族(韓国)
ブラザーフッド(韓国)
大統領の理髪師(韓国)
294名無シネマさん:2011/05/26(木) 02:45:12.02 ID:eOzFtEvC
>>290
ミラクル7号(香港)

あなたなしでは生きていけない(台湾)
(もしかして日本版がまだ出ていないかもしれないけど)
295名無シネマさん:2011/05/26(木) 08:03:41.65 ID:F5H0D3Q5
>>290
「スラムドッグ・ミリオネア」(英国/インド)(義兄弟だけど)
296名無シネマさん:2011/05/26(木) 10:48:23.32 ID:oHVzq36A
>>287
エンジェルウォーズ
297288:2011/05/26(木) 12:47:08.24 ID:K2PHYw8m
>>287>>291
すまん、冗談だ・・・
全て膚寒くなる作品だから観ない方がいい。観てもいいけど。
298名無シネマさん:2011/05/26(木) 13:30:45.67 ID:F5H0D3Q5
>>297
まあ「最高にクール」の捕らえ方は色々あるから、別にB級クールでもいいんじゃない?
>>289 は判ってるみたいだし。

>>287
「キック・アス」
「(500日の)サマー」
299名無シネマさん:2011/05/26(木) 14:11:51.84 ID:5bQOGhFx
ダークナイト、ファイト・クラブ、羊たちの沈黙みたいに強烈に魅力的な悪役が出てくる映画はありませんか?
300名無シネマさん:2011/05/26(木) 14:18:09.83 ID:F5H0D3Q5
>>299
>>82 以下参照。
301名無シネマさん:2011/05/26(木) 15:00:39.98 ID:EF1GRiLM
>>290
ヴェンジェンス/報仇
ブラッド・ブラザース/刺馬
男たちの挽歌
男たちの挽歌U
グエムル/漢江の怪物
ウォーロード/男たちの誓い
イップ・マン/序章
イップ・マン/葉問
302名無シネマさん:2011/05/26(木) 19:44:44.10 ID:gtq5qbR/
>>299
ターミネーター2
303名無シネマさん:2011/05/26(木) 21:18:08.12 ID:qQcxT89/
304名無シネマさん:2011/05/27(金) 00:10:12.82 ID:CPNTEFF5
>>293-295 >>301
たくさんのご紹介ありがとうございます
305名無シネマさん:2011/05/27(金) 17:07:18.68 ID:ehET+6Or
ブルーレイで3Dで、3Dを堪能できる映画教えてください
知らなくてアバターって3Dかと思って買ったのに、なんかパナソニックのプレゼントじゃないと3Dじゃないみたいなんです;;
ひどい話でした
306名無シネマさん:2011/05/27(金) 18:07:32.72 ID:pmlH1dgt
所謂“ヤンデレ”が出てくる作品を探してます

・洋画
・相手を愛する余り、精神状態が異常になってしまう(病んでる)“男性”が主役
・一見男性は正常に見える
・真正面から精神異常状態を描くというよりは、トリックの効いたもの
・DVはちょっと違います

『ハイド・アンド・シーク』が理想です
似た作品だと『ハイテンション』がありますがこちらは既知

よろしくお願いします
307名無シネマさん:2011/05/27(金) 19:58:09.88 ID:RO5R9+bh
怖〜い女が出てくる洋画でオススメありますか?

ミザリー
ゆりかごを揺らす手
危険な情事
エスター
ウォッチャーズ

みたいな感じのが好きです。
よろしくお願いいたします。
308名無シネマさん:2011/05/27(金) 20:51:05.77 ID:/RzhANu/
>>306 >>307
恐怖のメロディ
309名無シネマさん:2011/05/27(金) 22:32:11.25 ID:FZMPhEZm
>>307
白いドレスの女
ブラック・ウィドー
冷たい月を抱く女
甘い毒
蜘蛛女
ワイルド・シングス
沈黙のジェラシー
プール(01年)
ポワゾン
ジェニファーズ・ボディ
310名無シネマさん:2011/05/27(金) 22:36:30.02 ID:Yq/mw8T4
>>306
シークレット・ウインドウ(「ハイド・アンド・シーク」は「シークレット〜」に色々設定が酷似してるよ)
不法侵入
ストーカー

>>307
ハードキャンディ
ルームメイト
311名無シネマさん:2011/05/27(金) 23:58:09.56 ID:Yq/mw8T4
312名無シネマさん:2011/05/29(日) 10:54:19.09 ID:YpHU7JDb
「プロスペローの本」や「インモラル物語」みたいに、とにかく沢山の裸体女性・少女
が出てくる映画を紹介して下さい?性行為が見たいわけではないのです。
出来れば「シンドラーのリスト」や「メルシー・ラ・ヴィ」みたいなモノクロではなくて、
そのまま一時停止で絵画のモデル代わりになるようなものが希望です。「ポーキーズ」「ムービング・アップ/ガールハント大作戦」は既に見ています。よろしくお願いします。
313名無シネマさん:2011/05/29(日) 11:01:03.94 ID:Myg38FnS
絵画のモデルになりそうな裸体を探して
「ポーキーズ」「ムービング・アップ/ガールハント大作戦」辺りから鑑賞してる奴が
エロ目的以外の何なのか?
エマニュエル夫人でも死ぬほど見とけ
314名無シネマさん:2011/05/29(日) 11:15:20.87 ID:YpHU7JDb
>「ポーキーズ」「ムービング・アップ/ガールハント大作戦」辺りから鑑賞してる
裸体の数が多いと聞いたので・・・
315名無シネマさん:2011/05/29(日) 11:31:21.82 ID:YpHU7JDb
>エマニュエル夫人でも死ぬほど見とけ
一度に沢山の裸体が出てるのを探しているので、「エマニュエル夫人」は少し違います。
よろしくお願いします。
316名無シネマさん:2011/05/29(日) 11:48:00.81 ID:BmNYOw2S
>>315
パフューム
317名無シネマさん:2011/05/29(日) 12:56:04.82 ID:YpHU7JDb
>>316
確かに「パフューム」は当てはまります。前に見たので忘れていました。
あとスペンサー・チュニックの記録映画もそうでした。
有難うございます。他にもありましたら是非ご紹介下さい。
318名無シネマさん:2011/05/29(日) 13:58:56.01 ID:3LRk0r7D
アイズ・ワイド・シャット
319312:2011/05/29(日) 19:42:24.04 ID:YpHU7JDb
>>318
アイズ・ワイド・シャットはまだ見ていません。有難うございます。
320名無シネマさん:2011/05/29(日) 22:14:29.85 ID:gmiueS7Y
>>312
スター80
ブギーナイツ
フロム・ヘル
マグダレンの祈り
ヘンダーソン夫人の贈り物
321名無シネマさん:2011/05/29(日) 23:43:32.71 ID:IacmXJm4
人間関係や、嫌な現実を忘れられるような穏やかな映画を教えてください。
322名無シネマさん:2011/05/29(日) 23:50:23.83 ID:sNKAzJHt
>>321
サボテン・ブラザーズ
323名無シネマさん:2011/05/30(月) 02:10:09.70 ID:6ZA0afDm
>>321
かもめ食堂
西の魔女が死んだ
あの夏、いちばん静かな海。
324名無シネマさん:2011/05/30(月) 02:38:42.40 ID:iof4uk9o
>>321
ストレイト・ストーリー
ラースと、その彼女
リトル・ランボーズ
マルタのやさしい刺繍
ボンボン
ウィズ・ユー
325名無シネマさん:2011/05/30(月) 06:52:07.95 ID:Wws1jNNO
スリーパーズ、ミスティックリバー、IT、ドリームキャッチャー
スタンドバイミー、バタフライエフェクト
のように仲の良かった子供時代と成長後を描いたような作品を教えてください。

326名無シネマさん:2011/05/30(月) 07:55:14.25 ID:X68zgTU2
>>325
ジュリア
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
フォエバー・フレンズ
Dearフレンズ
スリーパーズ
君のためなら千回でも
327名無シネマさん:2011/05/30(月) 09:38:35.26 ID:+0km1uEr
>>320
「ヘンダーソン夫人の贈り物」はまさしくそうでした。
「スター80」や「ブギーナイツ」はかなり前に見ました。
「フロム・ヘル」と「マグダレンの祈り」はまだなので見てみます!
有難うございました。
>>325
「セブンティーン・アゲイン」
「カールじいさんの空飛ぶ家」(どちらも子供時代は短いけど)
328名無シネマさん:2011/05/30(月) 10:14:20.42 ID:+0km1uEr
>>321
「電車男」
「バス男」
329名無シネマさん:2011/05/30(月) 11:35:28.29 ID:PiJJ0IwR
>>321
「山の郵便配達」
台湾映画の「練習曲」
330名無シネマさん:2011/05/30(月) 13:31:07.15 ID:iof4uk9o
>>325
スラムドッグ・ミリオネア
わたしを離さないで
君がいた夏
331名無シネマさん:2011/05/30(月) 16:34:23.97 ID:9EQ97ZR1
未知のウイルスで〜みたいな映画でお勧めはありますか
332名無シネマさん:2011/05/30(月) 18:44:57.96 ID:LytZdQe4
>>331
遊星からの物体X
アウトブレイク
333 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:01:56.17 ID:uhqYNA//
>>332
ありがとう

追加で質問
宇宙からの侵略者〜みたいな映画と
地球が滅亡する〜(災害などで)みたいな映画のお勧めはありますか?

あ、ID変わってるけど>>331と同一人物です
334名無シネマさん:2011/05/30(月) 19:06:23.58 ID:2pWQgNSO
ニューシネマパラダイスが大好きです。
胸の熱くなるような映画を教えて下さい!
335名無シネマさん:2011/05/30(月) 19:18:45.84 ID:Q9o3MI83
>>333
アンドロメダ・・・
未知空間の恐怖/光る眼
336名無シネマさん:2011/05/30(月) 19:43:58.40 ID:LytZdQe4
>>333
インベーション
インディペンデンスデイ
スターシップトゥルーパーズ
ミスト
第9地区
マーズアッタック
モンスターVSエイリアン
スピーシーズ

>>334
グランブルー
337 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:09:27.91 ID:uhqYNA//
二人ともありがとう
338名無シネマさん:2011/05/30(月) 22:14:13.01 ID:iof4uk9o
>>331
それほどお薦めではないが
クレイジーズ
フェーズ6

>>333
地球滅亡系のディザスタームービーはもう散々既出
>>67など

それから今年はSF大作系が色々待機してるので参考までに
スカイライン 征服
世界侵略:ロサンゼルス決戦
SUPER8
カウボーイ&エイリアン
339325:2011/05/30(月) 22:33:57.34 ID:Wws1jNNO
>>326>>327>>330
ありがとうございます。
1つずつチェックしてみます<(_ _)>
340名無シネマさん:2011/05/30(月) 23:35:42.87 ID:papv0LIz
料理関係の映画で何かオススメはないでしょうか(アニメでも可です)
料理のシーンや厨房の雰囲気が分かるような映像があると嬉しいです
341名無シネマさん:2011/05/31(火) 01:19:13.22 ID:ARTaxI3C
>>334
僕らのミライへ逆回転

>>340
南極料理人
恋人たちの食卓
マジックキッチン
ソウル・キッチン ←上映中なんでdvdはまだかも
342名無シネマさん:2011/05/31(火) 01:48:52.96 ID:Ul/VAsYw
>>340
かもめ食堂
幸せのレシピ or マーサの幸せレシピ
レミーのおいしいレストラン
ショコラ
ジュリー&ジュリア
厨房で逢いましょう
UDON
食堂かたつむり
343名無シネマさん:2011/05/31(火) 04:48:52.33 ID:hQn995Jf
>>321
「ぼくの伯父さん」などジャック・タチ作品

>>340
「料理長殿、ご用心」
「タンポポ」
「バベットの晩餐会」
「フライド・グリーン・トマト」
「シェフとギャルソン、リストランテの夜」
「この森で、天使はバスを降りた」
「ソウル・フード」
「バニラ・フォグ」
「バードケージ」
「フェリシアの旅」
「ブッシュ・ド・ノエル」
「宮廷料理人ヴァテール」
「ディナーラッシュ」
「エイプリルの七面鳥」
「ボルベール<帰郷>」
344名無シネマさん:2011/05/31(火) 06:35:41.03 ID:y8XmjW2J
バッドエンドや悲しい話が苦手なので、見終った後でもやもやしてしまうタイプ以外の映画を沢山教えて欲しいです

今までド派手なCGアクション系、ゾンビやモンスターパニック映画ばかり見てきたので、
恋愛物、史実、ミュージカル、ファンタジー、美しい映像系、ヒューマンドラマ、サスペンスetc...とにかく沢山の作品が見てみたいです!

参考にはならないかもですが、今まで見た中ではバックトゥザフューチャー、Mr.&Msスミス、トレマーズ、邦画ならピンポン、海外ドラマならデスパレートな妻たちが好きです

すみません、長くなってしまいましたがよろしくお願いします
345名無シネマさん:2011/05/31(火) 06:49:43.71 ID:Wrf5icAV
>>344
恐怖の報酬 最近ニューマスター再発された
346 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 06:50:08.67 ID:mpjbFtVX
>>338
おお、ありがとう 返信遅くなって悪い
スカイラインは俺も楽しみにしてるwwwwww
347名無シネマさん:2011/05/31(火) 07:06:13.90 ID:w8Y8jKoU
>>340
ギャルソン
あの日欲望の大地で
恋するレストラン
アンティーク〜西洋骨董洋菓子店
348名無シネマさん:2011/05/31(火) 08:48:07.73 ID:PsOA26rn
>>344
「キック・アス」はもう見てるかな?
「(500日の)サマー」
「JUNO/ジュノ」
「ハングオーバー 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」
「ゴースト・ワールド」

>>338
>>340
地球滅亡系と料理系は定期的に希望がでているから、過去スレにもたくさんあるよ。
349名無シネマさん:2011/05/31(火) 16:58:56.10 ID:lEu0MDt/
>>340
食神
350名無シネマさん:2011/05/31(火) 17:29:32.66 ID:6Zkl6OIO
リアル鬼ごっこの主人公とリポーターみたいなのをもっと恋愛的にした
真っ直ぐな高校生くらいな男に大人の女が絡むのありませんか?
351名無シネマさん:2011/06/01(水) 03:25:52.44 ID:396giWuO
社会問題を取り上げた映画が好きです。フィクション、ノンフィクションに関わらず、メッセージ性の強い映画を教えてください。
好きな映画は、

ディスイズイングランド
ホテルルワンダ
カッコーの巣の上で
インビクタス
スラムドッグミリオネア

などです。オススメがあればお願いします。
352名無シネマさん:2011/06/01(水) 04:15:14.28 ID:R2mpWiA0
>>351
十二人の怒れる男
告発
縞模様のパジャマの少年
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
タイタンズを忘れない
シンドラーのリスト
フロスト×ニクソン
ブラッド・ダイヤモンド
扉をたたく人
マイ・ブラザー
353名無シネマさん:2011/06/01(水) 04:50:21.28 ID:9lrPPFDg
>>351
「怒りの葡萄」
「揺れる大地」
「波止場」
「荒れ狂う河」
「アラバマ物語」
「逃亡地帯」
「Z」
「セルピコ」
「大統領の陰謀」
「ネットワーク」
「ノーマ・レイ」
「スクープ 悪意の不在」
「ミッシング」
「シルクウッド」
「キリング・フィールド」
「オフィシャル・ストーリー」
「パパは、出張中!」
「遠い夜明け」
「父の祈りを」
「シビル・アクション」
354名無シネマさん:2011/06/01(水) 08:27:37.20 ID:rldBqn0J
>>350
「リアル鬼ごっこ」は見ていないからよくわからないけど、キャメロン・ディアスの新作は、
彼女の役は生徒とイケナイ関係になる先生らしい。(あくまで推測です。)

>>351
「ゴースト・オブ・ミシシッピー」
「ボウリング・フォー・コロンバイン」
「華氏911」
「シッコ」
「不都合な真実」
「バトル・イン・シアトル」(日本未公開?)
355名無シネマさん:2011/06/01(水) 10:36:01.98 ID:mRGHCuL6
>>351
ルワンダの涙
シティオブゴッド
ラストキングオブスコットランド
ブラックホークダウン
許されざる者
グラントリノ
ミリオンダラーベイビー
麦の穂を揺らす風
この自由な世界で
セブンイヤーズインチベット
ユナイテッド93
戦場のピアニスト
ナイロビの蜂
セントアンナの奇跡
356名無シネマさん:2011/06/01(水) 14:51:00.76 ID:yGNds7bR
アクション系映画のクライマックスシーンで既存のポップスやロックが効果的に使われている映画を紹介してください。
キックアスのヒットガールの殺戮シーンやデスプルーフの交通事故シーンみたいなものです。
よろしくお願いします。
357名無シネマさん:2011/06/01(水) 15:52:39.41 ID:R2mpWiA0
>>356
流れるのは既存のロックじゃないが、「ホットファズ俺たちスーパーポリスメン!」
のラストバトルは、テンション上がると思う
358名無シネマさん:2011/06/01(水) 17:22:50.51 ID:n8u6YINw
ルイ・マルの「鬼火」が死ぬほど好きです
似たテイストの映画作品を教えて下さい

他に今まで見た中で印象深いのは
・タクシードライバー
・狼たちの午後
・カッコーの巣の上で
などです

暗くてすこしだけ優しさがあるようなもの
悲しくて重いもの
孤独な人間を描いたもの、などでオススメがあればお願いします
359名無シネマさん:2011/06/01(水) 18:36:00.42 ID:2OPPEQuX
チーム感を前面に押し出してるような映画を探してます。
最近では特攻野郎Aチーム、インセプションとか見ました。
スポーツとミリタリー以外でお願いします。
360名無シネマさん:2011/06/01(水) 19:57:37.08 ID:Kru1DC++
終わり方が切ないというか悲しいのが希望です。

 バタフライ・エフェクト1&3
 ミスト
 シックス・センス
 レオン

とかが好きです。(特にバタフライ・エフェクト)
361名無シネマさん:2011/06/01(水) 20:48:06.63 ID:R2mpWiA0
>>358
リチャード・ニクソン暗殺を企てた男
21グラム
25時
レスラー
アメリカン・ヒストリーX
モンスター

>>359
パイレーツ・ロック
オーシャンズ11
ミニミニ大作戦
グーニーズ
ナショナル・トレジャー
エクスペンダブルズ
パブリック・エネミーズ


>>360
縞模様のパジャマの少年
シザーハンズ
ブロークバック・マウンテン
パーフェクト・ワールド
グラン・トリノ
砂と霧の家
チェンジリング
ブレイブ
362名無シネマさん:2011/06/01(水) 20:57:39.95 ID:rldBqn0J
>>356
「エンジェル・ウォーズ」(見終わった後も頭の中でビヨークが鳴り続けていた)
「キルビル(第1章)」(布袋兄貴のギター!)

>>358
「リービング・ラスベガス」
(ルイ・マルの「鬼火」は見てないけどタクドラに近い感じがしたので。)

>>359
「チャーリーズ・エンジェルス」
「ミリタリー以外」ってことはヒーローチーム(「ファンタスティック4」、「Xメン」など)
や海賊・山賊(どちらも正規軍ではない)でもいいの?
「スポーツ以外」でさえあれば「スポ根風」でもいいのなら、音楽団物(「スウィング・ガールズ」、「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」など)
とかあるけど・・・

>>360
「エンジェル・ウォーズ」
「未来世紀ブラジル」
「猿の惑星」
「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」
「ターミネーター3」
363名無シネマさん:2011/06/01(水) 21:31:11.78 ID:0EU287m1
>>360
ガタカ
月に囚われた男
マトリックスレボリューションズ
364名無シネマさん:2011/06/01(水) 23:07:02.53 ID:/b5WWnlx
>>345>>348
お二人共ありがとうございました!全部見ていない作品なのでさっそくTSUTAYAに行って借りてこようと思います!
365名無シネマさん:2011/06/02(木) 05:42:10.61 ID:DKU0rqyG
>>359
リオ・ブラボー
ポケット一杯の幸福
プロフェッショナル(66年)
スティング
サブウェイ・パニック
アイガー・サンクション
ゴーストバスターズ
ドリーム・チーム
スニーカーズ
愛が微笑む時
さまよう魂たち
アポロ13
366360:2011/06/02(木) 08:43:04.42 ID:UE/sxuAD
>>361
>>362
>>363

ありがとうございます。
見てない作品を順次鑑賞させてもらいます
367名無シネマさん:2011/06/02(木) 10:37:27.47 ID:gMtpsHQ9
>>359
黄金の七人
ホット・ロック
十三人の刺客(新旧)
M:I:V
368名無シネマさん:2011/06/02(木) 22:54:14.47 ID:HqGmHjGj
連合赤軍関連の映画で見るとしたら、
若松の実録、と突入せよと、光の雨とどれが一番オススメか教えて欲しいです
よろしくお願いします
369名無シネマさん:2011/06/02(木) 23:48:31.62 ID:ziQlw4l8
「スモーク」という映画を愛して・・・
こんな映画を探せません。

どうか神々 こんな気持ちにさせてくれる映画を教えて下さい。
言葉では上手く言えない・・ その何て言うか
yahooでは"ロマンティシズム"と書いてあります。
私も、よろしくお願い致します。
370名無シネマさん:2011/06/03(金) 00:34:35.27 ID:CbIcXAh4
「マイ・ブルーベリー・ナイツ」
の様な都会の夜を中心に描いた人間ドラマorラブストーリー系の映画教えて下さい。
371名無シネマさん:2011/06/03(金) 01:03:46.02 ID:Ty1WAMwU
>>370
ナイト・オン・ザ・プラネット
情痴アヴァンチュール
再会の街で
ワイルドバレット
372名無シネマさん:2011/06/03(金) 04:30:18.54 ID:IEDvd8Vr
>>370
街の野獣
成功の甘き香り
甘い生活
真夜中のカーボーイ
レニー・ブルース
チャイニーズ・ブッキーを殺した男
ミスター・グッドバーを探して
ハードコアの夜
アメリカン・ジゴロ
ラブ IN ニューヨーク
チャオ・パンタン
アフターアワーズ
レス・ザン・ゼロ
再会の街 ブライトライツ・ビッグシティ
ライト・スリーパー
ナイト・アンド・ザ・シティ
ペダル・ドゥース
スウィンガーズ
ディナーラッシュ
ハッスル&フロウ
373名無シネマさん:2011/06/03(金) 04:52:29.74 ID:wyM3CrUK
>>369
小便小僧の恋物語
リトアニアへの旅の追憶
374名無シネマさん:2011/06/03(金) 08:55:04.08 ID:2H+uD/41
>>373
ありがとうございます。
ググったらご近所レンタル(TUTAYA4)は在庫無し
しかもVHS....
どうしたらいいか、考えます。
375名無シネマさん:2011/06/03(金) 09:59:11.73 ID:woZC6q1I
悪魔、黒魔術が中心でそれ系がよくわかるような内容のホラー映画を教えてください。
エクソシストが面白かったです。2も観て損はないですか?
376名無シネマさん:2011/06/03(金) 10:09:35.15 ID:PRihF/1c
>>375
2は見てないから知らないけど、ベタでもよければ、
「オーメン」(オリジナルのほうが好きだけど、2000年代リメークもある)
377 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2011/06/03(金) 10:28:03.35 ID:c5+tG4GB
>>375
古い作品だけど…
ローズマリーの赤ちゃん
エンゼル・ハート
378名無シネマさん:2011/06/03(金) 12:49:27.59 ID:Ty1WAMwU
>>375
スケルトン・キー (呪い術)
コンスタンティン
ザ・ライト -エクソシストの真実- (悪魔払いの話)
ディアボロス 悪魔の扉

悪霊喰(罪喰い人の話)
379名無シネマさん:2011/06/03(金) 15:37:43.70 ID:UhyKij31
マンガや小説の「デビルマン」や「百億の昼と千億の夜」のように
壮絶な戦いが終わり主人公の同士や仲間が死んだあと
(デビルマンは主人公も死んでいますが)
残された一人が叶わない相手との戦いに挑むラストの映画ってありますか
マンガを見ても泣けたので映画ならさぞかし感動だろうと思いました

こういう雰囲気の映画をご存じの方よろしくおねがいします
380名無シネマさん:2011/06/03(金) 16:40:24.19 ID:gg/SvZQ0
>>379
ウルヴァリン
381名無シネマさん:2011/06/03(金) 17:24:26.88 ID:woZC6q1I
>>376-378
ありがとうございます。
気になっていたタイトルもいくつかあるので観てみますね。
382名無シネマさん:2011/06/03(金) 23:12:56.70 ID:aH5xqpqf
ハラハラするような、ちょっとB級感があるサバイバルホラーが大好きです。

(テキサスチェーンソー、蝋人形の館、ジーパーズクリーパーズ、ディセント、サイレントヒル、ドーンオブザデッドなど)
最近は0:34観て面白かったです。

似たような系統の映画、他にありませんか?詳しい方、教えて下さい!

宜しくお願いします。
383名無シネマさん:2011/06/03(金) 23:21:59.33 ID:W7b7f2Us
>>370
恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ
恋におぼれて
ルル・オン・ザ・ブリッジ

>>375
ウィッカーマン(73年)
イーストウィックの魔女たち
ザ・クラフト

「エクソシスト2」は悪魔祓いの描写は少なくてイナゴの大群が印象的。
384名無シネマさん:2011/06/03(金) 23:46:44.10 ID:h5B2lU74
>>382
デッドサイレンス
ドゥームズデイ
変態村
呪い村436
デスペレーション
REC
REC2
ヒューマンキャッチャー
ミラーズ
ミスト
ザ・フォッグ
カスード
ランドオブザデッド
ショーンオブザデッド
385名無シネマさん:2011/06/04(土) 00:22:24.36 ID:1oR4e+Ua
>>382
ホステル
ヒルズ・ハブ・アイズ
デイブレイカー
386名無シネマさん:2011/06/04(土) 01:05:57.33 ID:nzG2MZVZ
>>379
ちょっと求めてるのとは違うかもしれないが
イングロリアス・バスターズ(家族を皆殺しにされた女性が1人でナチに復讐に挑む)


>>382
ヒッチャー (旧作)
ファイナル・デスティネーション
スクリーム
ロードキラー
ドリーム・キャッチャー
クレイジーズ
387名無シネマさん:2011/06/04(土) 07:13:49.11 ID:uxGIpQSC
>>384-386
皆さん、ありがとうございました!
こんなにお勧めして頂けるとは!


デッドサイレンス、デイブレイカー、ヒッチャーの旧作、気になってました。
ミストとヒルズハブアイズは観ましたが後味悪くてちょっとダメでした…

他の作品は知らなかったので、早速借りてみようと思います!!
ありがとうございました!
388名無シネマさん:2011/06/04(土) 07:31:12.51 ID:k3bUf8fj
>>379
ゾンビものだけど「アンデッド」
あと話の流れ的には「戦争のはらわた」
389名無シネマさん:2011/06/04(土) 07:31:43.45 ID:sN3tLw9Y
>358
まわり道
霧の中の風景
390名無シネマさん:2011/06/04(土) 08:58:49.52 ID:zctCiM+N
>>380
>>386
>>388
みなさまありがとうございました
どれも初めて知った作品ばかりです
探して見るのが楽しみです
391名無シネマさん:2011/06/04(土) 12:33:40.47 ID:q02fr6eM
1.雨のシーンが印象的かつ後味の悪くないもの
2.昭和レトロなインテリア・時代・ファッションを楽しめるものかつ後味の悪くないもの
どちらもエロ・グロ・殺人・暴力・戦争・ホラーの要素がないといいですが軽いものならOKです。

今、会いにゆきます・ショーシャンクの空に・三丁目の夕日・サイドカーに犬は除外します。
よろしくお願いします。
392名無シネマさん:2011/06/04(土) 15:05:26.10 ID:nzG2MZVZ
>>391
1.雨が印象的な映画って前にも過去スレであったと思うけど、同じ方?

2.蒲田行進曲(ラブシーンはアリ)
  東京タワー (内田也哉子が演じてる母親の若い頃のシーン)
あと、映画じゃないけどDVDは出てる三谷幸喜の「わが家の歴史」はモロそんな感じ
393名無シネマさん:2011/06/04(土) 15:26:34.37 ID:1Enl2M1x
>>391
私立探偵 濱マイクシリーズ(港横浜のイメージがピタリと嵌まるおしゃれでコミカルな作品)
新宿インシデント(舞台となるのは現代の歌舞伎町だが香港製ならはのでレトロ感あり)
野良犬(敗戦直後の東京の風俗が良くわかる)
394名無シネマさん:2011/06/04(土) 15:49:24.40 ID:K8qwiafT
>>391
地下鉄(メトロ)に乗って
395名無シネマさん:2011/06/04(土) 16:03:17.59 ID:aFqxNsTY
>>391
2はそのまんま50-60年代の日本映画観ればいいと思うが。

ニッポン無責任時代
ニッポン無責任野郎
396名無シネマさん:2011/06/04(土) 16:59:44.73 ID:uxGIpQSC
>>391
嫌われ松子の一生なんかどうかな?
雨のシーン結構あった気がする。

あと自虐の詩がオススメ。
号泣して、生きてく勇気貰えます。
397名無シネマさん:2011/06/04(土) 17:15:32.17 ID:MS08xWGG
「キリスト教」と「秘められた謎を解き明かす」を兼ね備えた面白い(興味深い)映画ありませんか?

ダヴィンチ・コード、天使と悪魔、シャーロック・ホームズ、薔薇の名前、クリムゾン・リバー1&2、セブン、フォースメン、フロム・ヘルは知ってます

聖書など文献の記述、陰謀、秘密結社や謎組織、狂信カルト、アクション、サスペンス、連続殺人、猟奇殺人、ミステリー、歴史ミステリー、アクション、ホラー、時代物なら尚更よしです
398名無シネマさん:2011/06/04(土) 17:51:38.65 ID:MS08xWGG
以下ネタバレ注意
トータル・リコール、うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー、インセプション、エンジェル・ウォーズみたいな多○構造な映画(●から醒めてもまだ●)教えて下さい

ただしマトリックスやトロン:レガシー的な近未来的な別世界を入れないのと、
メメントやらインソムニアやシャッターアイランド的なハードなラストは抜きでお願いします
399名無シネマさん:2011/06/04(土) 18:27:57.79 ID:MS08xWGG
>>398
インソムニア ×
マシニスト ○
400名無シネマさん:2011/06/04(土) 20:31:36.14 ID:IEjwvN/+
>>397
昨日も違う人(かな?)に勧めたけど、「オーメン」

>>398
まあパチーノの「インソムニア」もハードなラストだったけど。
フランス映画「ヴィバラビィ/Viva la vie!」が条件に当てはまるんだが、これが残念ながら今入手困難なんだよなあ。
●以外での多重構造なら、タイムループ物(「タイムアクセル12:01<未>」とか「恋はデジャ・ブ」とか)
や想像世界を創造したものと現実がごっちゃになるもの(「脳内ニューヨーク」)、
さらに現実世界、映画の中の世界、そしてその中での主人公の想像まで混ぜて映像化された、
「その男 ヴァン・ダム」がある。
401名無シネマさん:2011/06/04(土) 20:43:20.76 ID:IEjwvN/+
>>391
昭和レトロでも戦前・戦中・戦後すぐ・高度経済成長期・バブルといろいろあるけど、
戦争・暴力・エロなど無いものとなると限られるなあ。「20世紀少年」も駄目だろうし。
「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」も多少暴力があるけど大丈夫かな? 
「私をスキーに連れてって」バブル期
「ぼくらの七日間戦争」バブル前期(戦争と言っても軽め)
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲」高度経済成長期を模してる
未見だが、「サザエさん」も映画化されたことがあるらしい。
ところで昭和レトロと言うからには日本の話だよね?「バック・トゥ・ザ・フューチャー]
みたいなのじゃなくて・・・

402名無シネマさん:2011/06/04(土) 21:06:27.70 ID:MS08xWGG
>>391
2.昭和レトロ
「GSワンダーランド」「青春デンデケデケデケ」

微エロありですが
「おっぱいバレー」「69-sixty nine-」「色即ぜねれいしょん」
403名無シネマさん:2011/06/04(土) 22:10:14.88 ID:L/MLyADN
オカルト系の映画でお勧めはありますか?
404名無シネマさん:2011/06/04(土) 22:41:33.78 ID:L/MLyADN
追加
ちょっとエロいシーンがある映画を教えてください。
出来れば実写ではなくアニメだと嬉しいです。
405391:2011/06/04(土) 22:47:01.84 ID:q02fr6eM
みなさん沢山お勧めありがとうございます。
未見のもの沢山あるのでチェックします。
406名無シネマさん:2011/06/04(土) 23:28:20.82 ID:0AFxa+2f
>>397
第七の予言
CODE:0000 コード:ゼロ
ラストデイズ
ゴッド・クローン
人間消失(続編あり)
フレイルティー 妄執
抹殺者
407名無シネマさん:2011/06/05(日) 17:01:01.80 ID:sX4HOkqw
1すげ〜悪い悪役が出る
2前半主人公ボコボコ
3後半主人公反撃
4ハッピーエンド
水戸黄門三銃士が好みです
上の条件満たす面白い映画あればお願いします
408名無シネマさん:2011/06/05(日) 18:30:09.15 ID:JIT1d9YI
キック・アス薦めて欲しいんだろ!
409名無シネマさん:2011/06/05(日) 22:58:55.15 ID:Gr84sOgr
昨日レンタルして見た「おとなり」に癒されました。
恋愛物か人間ドラマで似たような雰囲気の映画ありませんか?
410名無シネマさん:2011/06/05(日) 23:55:10.37 ID:0YLPG0v1
>>409
カフーを待ちわびて
虹の女神
深呼吸の必要
天国はまだ遠く
百万円と苦虫女
411名無シネマさん:2011/06/06(月) 02:37:53.35 ID:IlPEGFOi
人間として大事なネジが数本も抜けているような人が登場する映画が見たいです。
いかにも狂ってます!とかのようなのじゃなくて、直感的に「あ・・・こいつなんかやべ・・・」と感じさせるようなのが良いです。
レクター博士はなんか少し違いました。
412名無シネマさん:2011/06/06(月) 03:11:01.79 ID:/Ns6REIF
>>411
ミザリー
レイクビューテラス
ウォッチャーズ
ケープフィアー
413名無シネマさん:2011/06/06(月) 06:11:44.73 ID:6Q4bw9Gw
>>411
欲望という名の電車
見知らぬ乗客
何がジェーンに起ったか?
博士の異常な愛情
こわれゆく女
アデルの恋の物語
スタントマン(80年)
バーディ
シャイン
ベティ・サイズモア
414名無シネマさん:2011/06/06(月) 08:32:40.10 ID:X09lyKgY
>>411
>大事なネジが数本も抜けているような人
は、天然という意味に取れるけど

>「あ・・・こいつなんかやべ・・・」
だと、変質的な意味に取れる
どっち?
415名無シネマさん:2011/06/06(月) 08:46:15.16 ID:OHilEaC4
>>409
好きだ、
416名無シネマさん:2011/06/06(月) 10:57:59.65 ID:c9XvrytX
409です

ありがとうございます。
教えてもらった映画全てまだ見ていないので、早速借りてきます
417名無シネマさん:2011/06/06(月) 19:27:34.75 ID:I9qyH00k
>>407
幻の湖
418名無シネマさん:2011/06/06(月) 20:00:01.52 ID:F5Vf607D
鳥(ヒッチコック)
ザ・フォッグ(ジョンカーペンター)
グーニーズ

のような、港町を舞台にした映画を教えてください。
灯台が出てくるとなおいいです。
419名無シネマさん:2011/06/06(月) 22:16:59.17 ID:6Q4bw9Gw
>>418
幽霊と未亡人
喜びも悲しみも幾年月
シェルブールの雨傘
ザ・フォッグ(リメイクも)
ギャルソン
魔の刻
輝きの海
メッセージ・イン・ア・ボトル
シッピング・ニュース
ディセンバー・ボーイズ
420名無シネマさん:2011/06/06(月) 22:40:41.14 ID:X09lyKgY
>>418
大いなる休暇
Dear.フランキー
悪人 (灯台が出てくる)
421名無シネマさん:2011/06/06(月) 23:14:46.41 ID:jpRovSTR
>>407
カンフーハッスル
422名無シネマさん:2011/06/07(火) 01:41:18.35 ID:5gPt1Ucp
砂と霧の家
告発
二十日鼠と人間
バタフライエフェクト

見終わった後も後をひく深く考えさせられる映画を教えて欲しいです。
423名無シネマさん:2011/06/07(火) 03:15:16.59 ID:VFp1ixyL
>>422
>>1のまとめサイト内で同じ様な依頼アリ
>ジーンとさせられたり、考えさせられたり、印象に残るラストシーンがある映画が好きです
424名無シネマさん:2011/06/07(火) 03:49:31.98 ID:3hC9v0bH
敵や反目する相手との奇妙な友情が芽生えるような映画を教えてください
撃ち合いなどあるとより良いです
ワイルドバンチ、3時10分、決断のとき、ジョニートーの諸作品のようなものです
425名無シネマさん:2011/06/07(火) 06:46:25.22 ID:aXYvA60F
>>424
「キック・アス」(レッド・ミストとキック・アスの奇妙な関係)
「狼/男たちの挽歌・最終章」
426名無シネマさん:2011/06/07(火) 08:28:25.84 ID:ep3U1uP9
何が起こるとゆうわけでもない淡々と進んでいって
あまり考えなくていい、ゆるめの映画が見たいです。

間宮兄弟
犬猫
かもめ食堂

人の生活を覗いているようなナチュラルな演技だとなおよし
427名無シネマさん:2011/06/07(火) 09:08:09.23 ID:tvKQCl8J
>>426
ジャージの二人
南極料理人
転々
どんてん生活
リアリズムの宿
めがね
マザーウォーター
スープ・オペラ
パレード
428名無シネマさん:2011/06/07(火) 09:09:06.04 ID:aXYvA60F
>>426
「バス男」
「電車男」
429名無シネマさん:2011/06/07(火) 10:23:54.53 ID:C3fNIVwa
>>426
歩いても、歩いても
夏時間の庭
画家と庭師とカンパーニュ
430名無シネマさん:2011/06/07(火) 11:47:13.19 ID:VFp1ixyL
>>424
ヒート
最高の人生の見つけ方

>>426
ラースと、その彼女
ザ・ロイヤルテネンバウムズ
ボンボン
サンシャイン・クリーニング
僕の大事なコレクション
431名無シネマさん:2011/06/07(火) 15:21:12.02 ID:ep3U1uP9
>>427-430
たくさんありがとうございます!
ちょっとづつ見ていきます!
知らないのがいっぱいあるなぁ〜楽しみだ ありがとう
432名無シネマさん:2011/06/07(火) 16:10:53.99 ID:tdqzwE6l
>>424
決断の3時10分
夕陽のガンマン
さらば友よ
ザ・バンク/落ちた虚像
433名無シネマさん:2011/06/07(火) 18:49:57.24 ID:HKsXfy5M
男女が心中する作品を教えて下さい。
未遂でも構いません。
田園に死す、心中天網島、告白的女優論は見ました。
434288:2011/06/07(火) 19:32:19.09 ID:C68DWMpb
>>424
狼たちの午後
435名無シネマさん:2011/06/07(火) 21:58:08.82 ID:VFp1ixyL
>>433
失楽園
436名無シネマさん:2011/06/07(火) 22:12:57.13 ID:C3fNIVwa
>>433
ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ
437名無シネマさん:2011/06/07(火) 22:16:08.44 ID:ucvxyLEY
>>433
幕末太陽傳
サヨナラ
死刑台のエレベーター
秋津温泉
神田川
本陣殺人事件
陽炎座
もどり川
赤目四十八瀧心中未遂
人間失格
438名無シネマさん:2011/06/07(火) 23:38:36.47 ID:wIapXlmA
>>371
>>372
>>383
規制されてました(>_<)
遅くなってスイマセン…

たくさん教えて頂いてありがとうございます!
全部見てみます♪
439424:2011/06/08(水) 00:25:17.68 ID:yEQFAU/z
皆さんありがとうございます。
夕陽のガンマン
さらば友よ
ザ・バンク/落ちた虚像
狼たちの午後
未見なのでレンタルしてみます!
440名無シネマさん:2011/06/08(水) 01:18:45.44 ID:w++T6hY+
>>433
高校生心中 純愛
野獣死すべし 復讐のメカニック
白蛇抄
廃市
めぞん一刻
青春かけおち篇
クワイエット・ファミリー
オープン・ユア・アイズ(リメイクの「バニラスカイ」も)
砂と霧の家
ヒトラー 最期の12日間
441名無シネマさん:2011/06/08(水) 14:19:36.79 ID:RFTCfn8p
>>400>>406
レス遅れましたがありがとうございました
週末に探して見させて戴きます
442名無シネマさん:2011/06/08(水) 14:24:43.45 ID:RFTCfn8p
>>360
「ディフェンドー」
B級ですが僕にとってはフォレスト・ガンプよりピュアで現実的でずっと愛しく切ない映画です

>>411
「ディフェンドー」(逆説的に)
「エスター」
「ミスト」
「愛のむきだし」
443名無シネマさん:2011/06/08(水) 14:32:30.47 ID:RFTCfn8p
ネタバレ注意


強制的に精神病院に収容される映画ありますか?
出来れば収容されるのは女性で、主役か準主役クラス以上がいいです

ターミネーター2
チェンジリング
エンジェルウォーズ

と最近立て続けに観ましたのでそれ以外で
444名無シネマさん:2011/06/08(水) 15:13:12.53 ID:dHrl6fY6
>>443
17歳のカルテ
445名無シネマさん:2011/06/08(水) 16:24:28.78 ID:RH6wmjWt
>>443
クワイエットルームにようこそ
446名無シネマさん:2011/06/08(水) 17:36:52.70 ID:dHrl6fY6
>>443
見てないけど「女優フランシス」ってそういう映画じゃなかったっけ?
447名無シネマさん:2011/06/08(水) 17:54:00.39 ID:zCPTPYH8
ネタバレ注意でいえば





本陣殺人事件の紹介はいかがなものか
448433:2011/06/08(水) 18:31:21.42 ID:CdR95ZY3
>>435>>436>>437>>440
ありがとうございます。
結構あるんですね、心中話のある映画。
紹介されたやつ片っ端から観てみます。
449 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2011/06/08(水) 18:32:52.39 ID:kgl59KuP
>>443
ゴシカ
450名無シネマさん:2011/06/08(水) 23:18:30.94 ID:73xJszIs
>>418
望郷(37年)
悪魔をやっつけろ
俺たちは天使じゃない(55年)
追いつめられて…(59年)
ファニー
ロシュフォールの恋人たち
フェリーニのアマルコルド
午後の曳航
あなたがいたら 少女リンダ
BARに灯ともる頃
アンドレ 海から来た天使
過去のない男
薬指の標本
ザ・マジックアワー
くもりときどきミートボール
451名無シネマさん:2011/06/09(木) 08:01:31.81 ID:OxnxmOVI
依頼1:
「南極物語」みたいに、擬人化されていない(しゃべりだしたりしない)人間または
ロボット以外が主人公の映画を紹介して下さい。
「ボルト」や「カーズ」などは擬人化されているので違います。

依頼2:
ヌードやHではなくて、(だからテンプレの<AV見とけ>では対応できません)水着、特にビキニなど
が色っぽい映画でお勧めはありますか?「ベスト・キッド」(80年代版)のエリザベス・シューや、
「青い誘惑」のブルック・シールズみたいな、健康的な美しさが希望です。

よろしくお願いします。
452名無シネマさん:2011/06/09(木) 11:38:05.34 ID:Wm69oopU
>>451
1.名犬ラッシー
  ベンジーシリーズ
  きつねと私の12カ月
  
  
2.イントゥ・ザ・ブルー(ジェシカ・アルバ)
  ブルー・クラッシュ (ケイト・ボスワーズ他)
  初体験リッジモンドハイ (フィービー・ケイツ)
453451:2011/06/09(木) 15:31:38.15 ID:OxnxmOVI
>>452
有難うございます。1は、どれも海外の動物主人公ものですね。
2ではブルー・クラッシュは以前見て気に入りました。初体験リッジモンドハイは
かなり昔に見ましたが、たしかに赤いビキニが印象的でした。
イントゥ・ザ・ブルーは是非見てみたいです。ありがとうございます。
454名無シネマさん:2011/06/09(木) 20:28:34.54 ID:1Ugaknzg
>>451
子猫物語
ミーアキャット
フリーウイリー
ジョーズ
キタキツネ物語
わんぱくフリッパー
ハチ公物語
グリズリー

ベンジー挙げてる人いたけど、あのシリーズ俺もいじらしくて好きだな
あとミーアキャット以外全て古くてごめんね
455451:2011/06/09(木) 21:01:22.32 ID:OxnxmOVI
有難うございます。ジョーズってあの鮫が主人公なんでしょうか?男だったような
あいまいな記憶があるんですが・・・でもジョーズって2にあてはまったかも?
ハチ公物語はHachiもありますね。あとWataridoriも主人公不特定ながら、擬人化されていないことに
当てはまる作品ですね。ミーアキャットとベンジーぐらいから見始めようと思ってます。
たくさん有難うございました。

PS
「タンポポ」の主人公がラーメンだと言う話を聞いたのですが、本当でしょうか?
456名無シネマさん:2011/06/09(木) 22:38:43.72 ID:eDqY3h89
特殊なルールがある中で、多人数で心理戦をする映画ないでしょうか。
(シーラ号の謎、saw、cube、アイデンティティなど)

また、内容は別に面白くなくても、アイディアが面白ければOKです。
(インシテミル、ライアーゲーム映画版、アンノウンなど)

よろしくお願いします。
457名無シネマさん:2011/06/09(木) 23:32:14.01 ID:Wm69oopU
>>456
es 
エクスペリメント (同名タイトルもあるが、エイドリアン・ブロディ&フォレスト・ウィテカーの方。内容は「es」同様、スタンフォード大学監獄実験)
実験室KR−13
十二人の怒れる男 (勝ち残りの心理戦ではないが、複数人での密室劇としては秀逸)
13/ザメッティ (同監督によるハリウッドリメイク「ロシアンルーレット」も公開待機中)
458名無シネマさん:2011/06/10(金) 00:00:25.88 ID:LuJThiaG
>>456
面白くなくてもいいなら
エグザム 
NINE -ナイン- 
459名無シネマさん:2011/06/10(金) 00:59:56.53 ID:zgrbZ/G5
警察あるいは軍隊とヤクザ、あるいはマフィアの戦いがある映画お願いします
460名無シネマさん:2011/06/10(金) 05:34:43.55 ID:kQxdwf1j
>>459
インファナル・アフェア
ディパーテッド
アンタッチャブル
ブラック・レイン
イヤー・オブ・ザ・ドラゴン
フェイク
ワイルド・バレット
アメリカン・ギャングスター
香港国際警察/NEW POLICE STORY
461名無シネマさん:2011/06/10(金) 06:51:03.17 ID:jNFdoyuz
S・W・A・T
スカーフェイス
パブリックエネミーズ
要塞警察アサルト13
Taxi
トランスポーター
ローグアサシン
アンダーカヴァー
マックスペイン
スズメバチ
マイアミバイス
ワイルドスピードMAX
HANAーBI
ドーベルマン
462名無シネマさん:2011/06/10(金) 07:36:18.65 ID:+cpOEhzU
>>451
1.
白い馬
バルタザールどこへ行く
ワイルド・ブラック 少年の黒い馬

2.
赤と青のブルース
動く標的
さよならコロンバス
ザ・ディープ
カリフォルニア・ドリーミング
プライベイトスクール
殺意の夏
シュア・シング
恋人はパパ ひと夏の恋
ディスタービア
463451:2011/06/10(金) 08:21:45.81 ID:kZvvEo/3
>>462
たくさんありがとうございます!1の作品はどれも見たことがありません。
2の中のカリフォルニア・ドリーミング、プライベイトスクール、恋人はパパ ひと夏の恋は
どれも好きな作品なので、丁度好みが理解していただけたようで、他のにも期待しています。
ありがとうございました。

>>456
スピード(ってあてはまりますか?)

>>459
ヒート
464名無シネマさん:2011/06/10(金) 16:59:42.87 ID:CXcIP/eE
>>459
暗黒街の顔役
俺たちに明日はない
ゲッタウェイ('72)
仁義なき戦い
県警対組織暴力
ザ・タウン
465名無シネマさん:2011/06/10(金) 17:15:24.36 ID:z18wGX4L
もうおっさんと呼ばれるような年齢でもユーモア豊かで飄々としてるけれど
時にはシリアスな場面も魅せてくれるようなダンディな男が登場する映画を教えて下さい。
アイアンマンの社長はかなりツボでした。
466名無シネマさん:2011/06/10(金) 17:20:14.61 ID:kZvvEo/3
>>465
ジェームス・ボンド・シリーズはどうかな?
467名無シネマさん:2011/06/10(金) 20:15:12.88 ID:0V/2GdGS
>>465
トラック野郎シリーズ
「北国の帝王」
「アンストッパブル」
「トゥルー・グリット」

あ、どれもダンディではないか…
468名無シネマさん:2011/06/10(金) 23:28:42.22 ID:l5SA61hS
>>457-458 >>463
ありがとうございます。探してみます。
469名無シネマさん:2011/06/11(土) 05:52:33.10 ID:4yk24YoF
>>465
麗しのサブリナ
昼下りの情事
絹の靴下
悲しみよこんにちは
荒馬と女
シャレード
夕なぎ セザールとロザリー
リトル・ロマンス
ビクター/ビクトリア
ブレイズ
470名無シネマさん:2011/06/11(土) 10:51:51.05 ID:N4QUiGZX
>>465
ジェネラルルージュの凱旋(この中で阿部寛がやっている役が希望にピッタリ)
その他では
マイレージ、マイライフ
男と女の不都合な真実

471名無シネマさん:2011/06/11(土) 17:08:01.63 ID:K7r87DZG
モンスター系、スプラッター系ではなく、幽霊や悪魔などの心理系(?)ホラー映画で怖くて面白い作品を教えて下さい。
472名無シネマさん:2011/06/11(土) 17:24:27.69 ID:K7r87DZG
>>471です。
途中で送ってしまいました。
深夜に友達と怖がりながら見るのに最適なホラーでお願いします。
洋画邦画どちらでも良いですが、気分的には洋画のほうが良いです。
今まで見た映画
・呪怨シリーズ
・リングシリーズ
・パラノーマルアクティビティ(オリジナルと日本版)
・REC
・仄暗い水の底から
・富江
・着信アリシリーズ
・らせん
・チャイルドプレイシリーズ

ホラーじゃないけど
・スクリームシリーズ
・モーテル
・ラストサマーシリーズ
473名無シネマさん:2011/06/11(土) 17:43:39.76 ID:K7r87DZG
>>471です。
・スペル
・アザーズ
・落とし物
・ミスト
・アイデンティティ

この変も見ました。
有名所は割と見てると思いますが、よろしくお願いします。
474名無シネマさん:2011/06/11(土) 18:09:56.56 ID:dxwbEwZe
>>471
「オーメン」
475名無シネマさん:2011/06/11(土) 18:15:30.08 ID:QMVcmr2k
>>471
たたり(TATARIじゃないよ)
未知空間の恐怖 光る眼
ザ・チャイルド
ローズマリーの赤ちゃん
476名無シネマさん:2011/06/11(土) 19:57:07.66 ID:gKoFhggm
>>471
スケルトンキー
キャリー (ベタだけど、最後の方でビックリする)
サイレントヒル
the EYE
ミラーズ
フェノミナ
サスペリア (スプラッター要素もあり)
シェルター
477名無シネマさん:2011/06/11(土) 22:58:12.38 ID:7SV8diP0
>>471
-less
心霊写真 (タイ映画)
回路 (邦画)
478名無シネマさん:2011/06/12(日) 01:19:23.78 ID:YBGJ8X6z
鬱になる映画でオススメ教えてください
479名無シネマさん:2011/06/12(日) 01:31:29.34 ID:iDaRNiYT
480名無シネマさん:2011/06/12(日) 01:34:32.56 ID:/jOUeI2W
>>478
切腹
上意討ち 拝領妻始末
仇討
武士道残酷物語
幕末残酷物語
日本暗殺秘録
悪い奴ほどよく眠る
事件
鬼畜
481名無シネマさん:2011/06/12(日) 02:47:05.43 ID:7MpWi09p
>>478
ジョニーは戦場へ行った
ミリオンダラーベイビー
火垂るの墓
カティンの森
戦場のピアニスト
縞模様のパジャマの少年
マーターズ
ファニーゲーム
ファニーゲームUSA
482名無シネマさん:2011/06/12(日) 06:11:13.62 ID:ut1gbhNg
483名無シネマさん:2011/06/12(日) 10:55:36.81 ID:fpteBqek
>>478
津軽じょんがら節
血と砂
赤い天使
484名無シネマさん:2011/06/12(日) 15:49:31.88 ID:RsNEPHVL
キルビルみたいな愛する男性を殺された美女が
復讐の鬼となって仇を一人一人始末してく映画あれば教えてください
485名無シネマさん:2011/06/12(日) 16:08:15.06 ID:ut1gbhNg
>>484
ブレイブ・ワン


そのほかの女性の復讐物↓
イングロリアス・バスターズ
親切なクムジャさん
486名無シネマさん:2011/06/12(日) 17:36:30.48 ID:Kv9aVs5G
>>484
『キック・アス』
愛するビッグダディの仇討を決行するヒットガール
487名無シネマさん:2011/06/12(日) 18:33:06.44 ID:hEiQQjPV
>>484
超マイナー映画でもよければ、
「新ジャングル・クイーン」<未>(1988)
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=10414
ビデオテープは以前発売されてたみたい。現在入手困難かも?
でも・・・

ネタバレ




実はどう見ても殺されたと思われてた旦那がひょっこり生きてるんだなあ。
で最後はまさかのハッピーエンド。それまでの大殺戮はなんだったんだあ!
と言うわけで、知らないうちの前半は当てはまるけど、最後に大どんでん返しあり。
488名無シネマさん:2011/06/12(日) 19:47:39.75 ID:hH2IquZ7
勧めた映画のネタバレする意味がわからん
489名無シネマさん:2011/06/12(日) 20:58:24.26 ID:i38cPPyo
「ちょんまげぷりん」
「ペネロピ」
「舞妓ハーン」
ジャンルがバラバラですが、こんな風にタイトルやパッケージが目立っていたり特徴的だったりして、
一見「掴みだけ良くて中身は面白くなさそう」なのに、実は面白い作品を教えて下さい。
「掴みだけ〜」の基準は主観的なものだと思うのでそこはお任せします。
よろしくお願いします。
490名無シネマさん:2011/06/12(日) 21:21:49.13 ID:hEiQQjPV
>>488
一応明記しておかないと、「大金出して廃盤ビデオ買ったのに、旦那は生きてたじゃないかあ!」
と起こられる可能性があるので・・・。
491名無シネマさん:2011/06/12(日) 22:53:48.74 ID:RsNEPHVL
484ですが教えてくれてありがとうございます
492名無シネマさん:2011/06/13(月) 02:42:44.80 ID:tx18DQqu
>>489
キサラギ
インスタント沼
少年メリケンサック
僕らのミライへ逆回転
493名無シネマさん:2011/06/13(月) 08:44:57.32 ID:+Y5S2TU9
>>489
川の底からこんにちは
おっぱいバレー
空気人形
ワナオトコ
プリシラ
494名無シネマさん:2011/06/13(月) 09:08:35.43 ID:cGFoUORP
>>489
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
乱暴と待機
亀は意外と速く泳ぐ
おいしい殺し方
ばかのハコ船
青春☆金属バット
運命じゃない人
495名無シネマさん:2011/06/14(火) 16:54:18.02 ID:z5ZRfIU/
ベテランと新人が組む映画はありませんでしょうか。
コンビだけじゃなく、七人の侍のようなのも構いません。
496名無シネマさん:2011/06/14(火) 17:32:31.27 ID:Say8Pr7R
>>495
カラーズ 天使の消えた街
トレーニングデイ
ミスターノーボディ
497名無シネマさん:2011/06/14(火) 18:01:39.63 ID:unOnpw58
レザボア・ドッグスやダイナーのような、男グループがだらだらと
下らない会話をするような映画が好きです。
似たような映画があれば、教えてください。
498名無シネマさん:2011/06/14(火) 18:40:34.67 ID:mA/XsOHZ
>>495
ダーティハリー3
フレンチ・コップス
ハスラー2
ハリウッド的殺人事件
マイレージ、マイライフ

>>497
栄光の季節
マクマレン兄弟
スウィンガーズ
アメリカン・バッファロー
キャスティング・ディレクター
499名無シネマさん:2011/06/14(火) 20:00:56.37 ID:h0Akp7yg
>>495
荒野の七人
地下室のメロディー
ある殺し屋
北国の帝王
ザ・ロック
500名無シネマさん:2011/06/14(火) 22:36:01.18 ID:gEqp5bF0
>>495
近頃なぜかチャールストン
501名無シネマさん:2011/06/14(火) 23:36:37.04 ID:4GmpbJck
ニコールキッドマンが一番美しいときの映画教えてください
502名無シネマさん:2011/06/14(火) 23:58:04.32 ID:IOgOO1nX
お前の好みで好きなの選べ
503名無シネマさん:2011/06/15(水) 02:20:48.55 ID:6HrcLsTQ
(寝る時にみる)夢が関わってくる映画が好きです。
インセプション、マトリックス、パプリカ、アンナオズ、夢の中へ。
上記以外で夢絡みの作品、現実と妄想がごっちゃになるような作品があったら紹介してください。
よろしくおねがいします。
504名無シネマさん:2011/06/15(水) 03:37:16.84 ID:g/brHQlo
>>503
前スレのこれか
858 名無シネマさん[sage] 2011/04/26(火) 15:59:26.05 ID:sH/xLZ7d
ウェイキングライフやインセプションのような夢が舞台の映画があったら教えてください。
よろしくお願いします。

まとめサイト>>1
質問:「バニラスカイ」、「メメント」、「マルホランド・ドライブ」
のような真実か妄想か、現実か非現実かの境界線が曖昧で、
視聴者か主人公、若しくはその両方が段々混乱していく
ような映画を紹介してください。
サスペンスやホラーでなくてもいいので、お願いします。


これに近い気もするが
505名無シネマさん:2011/06/15(水) 06:14:49.98 ID:k+tnW+RI
>>495
天使の眼、野獣の街
506名無シネマさん:2011/06/15(水) 08:54:01.32 ID:JhT1xU9D
>>495
「キック・アス」(年下でもベテランのヒット・ガールと組む新人キック・アス)

>>501
「BMXアドベンチャー」

>>504
「エンジェル・ウォーズ」現実と妄想がごっちゃになる
507名無シネマさん:2011/06/15(水) 08:55:34.64 ID:JhT1xU9D
>>497
「トレインスポッティング」
508503:2011/06/15(水) 08:59:08.60 ID:6HrcLsTQ
>>504
すいません、まとめサイトに似たような質問あったんですね。
ありがとうございます。
509503:2011/06/15(水) 09:09:36.14 ID:6HrcLsTQ
>>504
おもしろそうですね。
DVD出たら借りてみます。
タイトルだけだとスルーしてしまいそうですw
510503:2011/06/15(水) 09:11:24.90 ID:6HrcLsTQ
あ、ごめんなさい
↑は>>506あてです。連投もすいません。
511名無シネマさん:2011/06/15(水) 13:39:12.01 ID:lICXdNrZ
>>501
デイズ・オブ・サンダー
512名無シネマさん:2011/06/15(水) 14:30:23.90 ID:SoGZWYDo
本当は社会不適合者だけど
何とか必死に社会にしがみついている人が登場する映画をお願いします。
ファイトクラブとトレインスポッティングは良かったです。
513名無シネマさん:2011/06/15(水) 14:50:09.30 ID:rmxbSf4r
悪役がめちゃくちゃかっこよくて存在感のある映画教えてください。
レオンのゲイリー・オールドマンやダイハードのアラン・リックマン、
ダークナイトのヒース・レジャーみたいな‥
できれば洋画でお願いします!
514名無シネマさん:2011/06/15(水) 15:11:29.98 ID:Vr90gbX8
515名無シネマさん:2011/06/15(水) 15:13:43.66 ID:ZtSuTWPl
>>513
荒野の七人
荒野の用心棒
ウエスタン
恐怖の岬
サブウェイ・パニック
007/美しき獲物たち
バットマン
沈黙の戦艦
エアフォース・ワン
フェイス/オフ
3時10分、決断のとき
516名無シネマさん:2011/06/15(水) 16:07:57.91 ID:fxD9Sg1Z
ちょうど今の季節の、いかにも初夏って感じの映画はありませんか?
これから夏が近づいてくるぞーって雰囲気を感じられるような作品。
別に全編が初夏の話じゃなく、途中で季節が変わっても、そういうシーンが
ある程度の長さであるのなら、それでも構いません。

なるべく邦画がいいですが、洋画でもいいです。
ジャンルは問わないし、実写だけでなくアニメ作品でも構いません。
517名無シネマさん:2011/06/15(水) 16:13:06.98 ID:rmxbSf4r
>>514
レス誘導ありがとうございます!

>>515
ひとつも見たことなかったw
さっそくレンタルで探してきます。ありがとうございました!
518名無シネマさん:2011/06/15(水) 19:03:02.58 ID:ppzwkVlg
時計仕掛けのオレンジとかゴダールの映画みたいな
映像の色彩、小物、演出のセンスが凄い
映像アート的な側面を持つ作品が見たいんですが、何かオススメないでしょうか?
519名無シネマさん:2011/06/15(水) 19:17:29.99 ID:JhT1xU9D
>>513
>>82 とその下のレス参考。

>>516
「夏物語」Conte d'été (1996)
「緑の光線」 Le Rayon vert (1986)
どちらもエリック・ロメール監督。「初夏」の理解がいまいちあってるかどうか
判らないけど、どちらもバカンスに出かける・出かけたいところから始まる映画なので。

520名無シネマさん:2011/06/15(水) 19:58:07.22 ID:7xyyznuC
>>511
もう観てました
521名無シネマさん:2011/06/15(水) 20:43:07.62 ID:0ENlDCvM
>>516
時をかける少女
天然コケッコー
サマーウォーズ
キャッチアウェーブ
僕らと駐在さんの700日間戦争
おにいちゃんのハナビ
サマータイムマシンブルース
色即ぜねれいしょん
522名無シネマさん:2011/06/15(水) 22:09:11.09 ID:7xyyznuC
洋画のインディペンデンス系でオススメありますか?
523名無シネマさん:2011/06/15(水) 23:50:17.52 ID:ZtSuTWPl
>>522
インデペンデンス・デイ
524名無シネマさん:2011/06/15(水) 23:52:04.92 ID:083CtEPm
「サボテン・ブラザーズ」
「ゾンビランド」
「ハングオーバー!!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」みたいに、
バカバカしいんだけど観終えて温かい気持ちになれるような良作コメディー(洋画)を教えて下さい。
主人公達を愛おしいと思えるような作品が好みです。
単なるドタバタだけの作品は嫌いです。
525名無シネマさん:2011/06/16(木) 00:03:44.28 ID:ZtSuTWPl
>>524
ギャラクシー・クエスト
スーパーバッド 童貞ウォーズ
526名無シネマさん:2011/06/16(木) 00:22:05.35 ID:K0WyfM9s
>>524
摩天楼はバラ色に
僕らのミライへ逆回転
ホットファズ俺たちスーパーポリスメン!
団塊ボーイズ
スクール・オブ・ロック
パイレーツ・ロック
ポリス・アカデミー
ミセス・ダウト
花嫁のパパ
527名無シネマさん:2011/06/16(木) 00:32:19.47 ID:6/uyYxNQ
>>524
ふたりにクギづけ
俺たちフィギュアスケーター
528名無シネマさん:2011/06/16(木) 02:46:14.10 ID:dchhfAH3
>>512をお願いします。
529名無シネマさん:2011/06/16(木) 04:07:43.25 ID:bfurPCcJ
>>528
「ビッグ・リボウスキ」
「バッファロー66」
完全なアウトローになりきれないチンピラもの

「タクシードライバー」
「真夜中のカーボーイ」
「スケアクロウ」
古くてもいいなら、アメリカンニューシネマにはこの手の映画はたくさんある。

「傷だらけの天使」
ショーケンのドラマ版が有名すぎるが、トヨエツの映画版もまずます。
530名無シネマさん:2011/06/16(木) 05:40:24.72 ID:K0WyfM9s
>>512
ニューヨーク 狼たちの野望
ガタカ (この中で描かれてる社会の)
ロック・ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
グッドフェローズ
リチャード・ニクソン暗殺を企てた男
モンスター
531524:2011/06/16(木) 06:53:03.87 ID:3nxbHAsQ
>>525->>527
見たことないのばかりです
ありがとうございました!
532名無シネマさん:2011/06/16(木) 06:54:23.03 ID:3nxbHAsQ
アンカ失敗
>>526さんもありがとうございました
533名無シネマさん:2011/06/16(木) 07:14:35.93 ID:WvXXUurj
>>512
息もできない
狂い咲きサンダーロード
ロックストック&トゥスモーキンバレルス
ノッキンオンヘブンズドア
笑いながら泣きやがれ
534名無シネマさん:2011/06/16(木) 08:05:42.23 ID:HMgwD7kb
>>512
「ドッジボール」(コメディ)
「再会の街/ブライトライツ・ビッグシティ」(ドラマ)
「ブレードランナー/ディレクターズ・カット」(SF:社会不適合者かつ違法存在であるレプリカント達の物語)
「ガタカ」(SF:社会適合者のフリをする社会不適合者の物語)

>>518
「ブレードランナー:ディレクターズ・カット」(通常版はセンスが悪い)

>>522
インディペンデンス系じゃなくてインディペンデント系なら、
「JUNO/ジュノ」
「(500日の)サマー」

>>524
「ハングオーバー2」(近日公開)
「バス男」
「アイドルとデートする方法」
「イージーA」
535名無シネマさん:2011/06/16(木) 12:01:59.74 ID:yBvAgXnQ
>>512
「緑色の髪の少年」
「ウォーターボーイ」
「ダイナマイト・グラフティ」

>>516
「黄昏」(81年)
「蛍川」のクライマックス
536名無シネマさん:2011/06/16(木) 14:02:05.46 ID:d8Lyw8G+
「ガリレオ」とか「TRICK」みたいな、科学が絡むお話は
ありませんでしょうか?海外作品でもいいんですが。
537名無シネマさん:2011/06/16(木) 14:22:57.10 ID:K0WyfM9s
>>536
>>264



最近特に、短い期間内での同じ依頼のループ率高いな
538名無シネマさん:2011/06/16(木) 16:48:47.29 ID:EiFc+SDR
>>534
500日とJUNOはもう観てました
他お願いします
500日は面白かったです
539名無シネマさん:2011/06/16(木) 20:48:45.63 ID:HMgwD7kb
>>538
「ラン・ローラ・ラン」
「クラークス」
「ドニー・ダーコ」
540名無シネマさん:2011/06/17(金) 01:30:04.53 ID:9LplrlQz
>>519 >>521 >>535
サンクスです!
結構、タイトルだけ知ってて観てないやつが多くて嬉しいです。
541名無シネマさん:2011/06/17(金) 02:40:13.86 ID:Sc9AQ+Ke
シックス・センスのように演出が優れていて、出来もいい映画を教えて
カメラワークとかいろいろ
542名無シネマさん:2011/06/17(金) 08:12:31.52 ID:NX+KlxaQ
>>541
タクシードライバー
543名無シネマさん:2011/06/17(金) 08:23:16.84 ID:hlXe/+Kx
>>541
「ファイト・クラブ」
「マトリックス」
544名無シネマさん:2011/06/17(金) 08:46:25.57 ID:SH5ixQA8
男でも楽しめる恋愛映画を教えてください。
因みに"(500)日のサマー"が面白かったので、
作風が似ているという"アニーホール"を鑑賞したのですが、
古い作品であった事や出演者に魅力を感じる事ができなかった事が
感情移入する事ができなかったのかなと考えてます。

説明不足かもしれないですが、よろしくお願いします。
545名無シネマさん:2011/06/17(金) 08:51:43.27 ID:NX+KlxaQ
>>544
エターナルサンシャイン
アメリ
546名無シネマさん:2011/06/17(金) 10:44:29.50 ID:cd3Qg8cH
>>544
恋はデジャ・ブ
スーパーバッド 童貞ウォーズ
ウェディング・シンガー
ハイ・フィデリティ
アパートの鍵貸します
547名無シネマさん:2011/06/17(金) 10:48:13.70 ID:hlXe/+Kx
>>544
「バス男」
「アイドルとデートする方法」
「イージーA」
548名無シネマさん:2011/06/17(金) 11:53:24.40 ID:rgfhuA4A
>>544
イエスマン
セブンティーンアゲイン
ハンサムスーツ
ソウルトレイン
549名無シネマさん:2011/06/17(金) 14:49:26.60 ID:a6Q/Fht/
>>547
イージーAを紹介してる人は同じ人?
日本公開が未定の映画を紹介するのはどうなのよ
550名無シネマさん:2011/06/17(金) 15:44:55.66 ID:g4Jc0D0E
よくある萌え系の絵(?)ではなく、
また一般的にはそこまで有名じゃないけど面白いアニメ映画を教えてください。
例えば、
「マインドゲーム」
「東京ゴッドファーザーズ」(他今敏監督作品)

ジブリや時をかける少女、サマーウォーズなど有名なのはナシで。
お願いします。
551名無シネマさん:2011/06/17(金) 17:11:21.41 ID:hlXe/+Kx
>>549
そっか、まだ日本未公開なんだ・・・もうDVDが出てると勘違いしてた。
でも米アマゾンからDVD購入できると思う。リージョン1だから
リージョンフリープレイヤーがないとパソコン再生になるかな?
552名無シネマさん:2011/06/17(金) 17:19:58.64 ID:mQWsmpjX
テスト
553名無シネマさん:2011/06/17(金) 17:22:28.54 ID:mQWsmpjX
教えて下さい。
キューブ という映画は全部で何シリーズありますか?
554名無シネマさん:2011/06/17(金) 18:06:31.70 ID:hlXe/+Kx
>>553
ここは一般質問スレじゃないからなあ。漏れもキューブシリーズ見てないし。
このリンク:ttp://www.allcinema.net
で「キューブ」で検索して、そのなかからシリーズになってるのを探していったらいいんじゃないかな?
555544:2011/06/17(金) 18:44:37.76 ID:cSYWtIzI
>>545-548
沢山ありますね。
ありがとうございます。
この中だと、”アメリ”は観たことがあります。
フランス映画がどういった物かよくわからないんですが、
フランス映画っぽいなぁというイメージでしたね。
それと、主役の方が魅力的だった憶えがあります。

これから、作品を調べて自分に合った作品を見つけようと思います。
ありがとうございました。
556名無シネマさん:2011/06/17(金) 19:46:41.06 ID:xPK+ncQi
ごめんなさい 質問スレが見つからなかったのでここで質問します
http://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/c/4/c418ed07.jpg
この映画って何かわかりますか?ずっと探してるんです…
557名無シネマさん:2011/06/17(金) 20:07:22.51 ID:N0rAhIYu
生きるのは凄く大変だけど
ほんの少し幸せもあるんだと教えてくれるような映画をお願いします
558名無シネマさん:2011/06/17(金) 20:10:24.79 ID:hlXe/+Kx
559名無シネマさん:2011/06/17(金) 20:14:19.61 ID:hlXe/+Kx
>>557
これぐらい幅のあるリクエストだと、いつもどうり「キック・アス」と
「エンジェル・ウォーズ」を勧めたくなるけど・・・

でも一番依頼にあいそうなのは、
「イル・ポスティーノ」
560名無シネマさん:2011/06/17(金) 20:14:27.30 ID:xPK+ncQi
>>558
ありがとうございます!
早速きいてきます!
561名無シネマさん:2011/06/17(金) 21:02:08.50 ID:QWl/9srw
>>557
扉をたたく人
この森で、天使はバスを降りた
幸せはシャンソニア劇場から
セントアンナの奇跡
クラッシュ (ポール・ハギス監督の方)
ザ・フォール/落下の王国
オリバー・ツイスト
562名無シネマさん:2011/06/17(金) 22:04:02.11 ID:EXs2WqEW
>>557
「サン・ジャックへの道」
あまりにもベタベタだけど
「素晴らしき哉、人生」
563名無シネマさん:2011/06/18(土) 03:37:32.25 ID:EJN9d6uI
>>557
そのリクスエストに当てはまるもので
自分が見てきたなかで究極と思うのはアンドレイ・ルブリョフ

少しだけ理解力が必要だけど
564名無シネマさん:2011/06/18(土) 21:26:10.01 ID:2zoOOPcj
サスペンスとかミステリーのようなのじゃなくて
伏線が鏤められているけれど、淡々と進行して、最後に一気にまとめるようなのありませんでしょうか?
565名無シネマさん:2011/06/18(土) 21:28:49.91 ID:2zoOOPcj
↑伏線と言いましたが、あってもなくてもどちらでも構いません
なんというかカタルシスを得られるようなの、クライマックスで一気に盛り上がるようなの
その為にずっと地味だったり淡々としていても構わないようなものです
566名無シネマさん:2011/06/18(土) 21:29:08.80 ID:wAtfHu0T
少林寺三十六房とか、プロジェクトAとか、ワンチャイ2みたいなカンフー/肉弾/剣戟アクション系が好きなのですが、邦画で何かオススメはありますか?

黒帯、少林寺拳法、VERSUS、デス・トランス、勝新太郎の座頭市の1作目と用心棒がでるやつと中国人と戦うやつと最後のやつだけは見ました。
567名無シネマさん:2011/06/18(土) 21:31:58.58 ID:qjgjMwxX
>>564
「キサラギ」ですかねー
568名無シネマさん:2011/06/18(土) 23:29:03.33 ID:JcpDqjAy
>>564
ブラウンバニー

>>566
修羅雪姫
569名無シネマさん:2011/06/19(日) 02:24:56.93 ID:anQdscRr
>>564
二十日鼠と人間
裸足の伯爵夫人
鬼火
ひとりぼっちの青春
ハロルドとモード 少年は虹を渡る
570名無シネマさん:2011/06/19(日) 08:07:31.74 ID:HTLhR4V+
>>566
激突! 殺人拳
ハイキックガール
KG
571名無シネマさん:2011/06/19(日) 09:28:31.41 ID:6DCjBvF6
>>564
「バス男」
572名無シネマさん:2011/06/19(日) 19:20:10.55 ID:BfQSo49w
>>564
ドッグヴィル
英国王のスピーチ
ブラック・スワン

>>566
素直にショウブラ映画観るのが一番だと思うが・・・

時代劇なら↓の片っ端から観ればいい。一部は東映時代劇傑作DVDコレクションで入手可能
http://cinema.intercritique.com/pov.cgi?id=5597
とりわけアクションが凄いのは
三匹の侍
十三人の刺客(新旧)
宮本武蔵/一乗寺の決斗
大菩薩峠
子連れ狼シリーズ
赤穂城断絶
カムイ外伝

直撃!地獄拳
女必殺拳
ゴジラ/FINAL WARS
仮面ライダー/THE FIRST
仮面ライダー/THE NEXT
劇場版仮面ライダーディケイド/オールライダー対大ショッカー
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
GANTZ/PERFECT ANSWER

ゴーカイジャーはTVでも毎回ハイレベルなアクションがある
573名無シネマさん:2011/06/20(月) 06:41:30.89 ID:Hy7CqYS9
>>564
めぐりあう時間たち
574名無シネマさん:2011/06/20(月) 11:59:19.17 ID:mVUo0y8S
邦画でマイナーなバンドが音楽担当な映画をおすすめされたいですわ
映像がサイケデリックな雰囲気の。
575名無シネマさん:2011/06/20(月) 13:47:28.82 ID:NibrHWyX
詐欺師が登場する映画が見たいです。金持ちを騙してお宝を盗む、とかでもいいです。
どちらかというとアクションよりも頭使う系で…
例えばオーシャンズシリーズ、マッチスティックメン、スナッチのような。
少しジョークも入ってて、できれバッドエンドではないのが希望です。

注文が多くてすみませんがオススメあったら教えてください!
576名無シネマさん:2011/06/20(月) 14:50:20.89 ID:2O1JWRyu
夕凪の街 桜の国
幸福な食卓
死神の精度
イキガミ
Love Letter(岩井俊二)
青の炎
最後の忠臣蔵
キッズリターン
レナードの朝
インセプション
などが好きです。音楽が良い映画だと嬉しいです。よろしくお願いします。
577名無シネマさん:2011/06/20(月) 14:51:04.59 ID:uVfsN/Sw
>>575
スティング
ペテン師とサギ師 だまされてリビエラ
578名無シネマさん:2011/06/20(月) 15:53:56.23 ID:K5Z3q37p
>>574
フィッシュストーリー
ソラニン
色即ぜねれいしょん(映像は一般的)

>>575
ホットロック
クリミナル
幻影師アイゼンハイム(これだけシリアス系)
ライク・ア・フィッシュ
以上すべてハッピーエンド
>>576
ボックス
たそがれ清兵衛
青い鳥
手紙
タイヨウのうた
ぼくはうみがみたくなりました
ヤング@ハート
バグダッドカフェ
579名無シネマさん:2011/06/20(月) 18:03:47.22 ID:a9yRJYFS
>>550
ベルヴィル・ランデブー(フランス映画)
580名無シネマさん:2011/06/20(月) 19:23:57.93 ID:CSp/7dBn
>>550
キリクと魔女
581名無シネマさん:2011/06/20(月) 20:59:25.32 ID:Ji0lj7qS
>>575
極楽特急
レディ・イヴ
おしゃれ泥棒
テキサスの五人の仲間
泥棒貴族
ペーパームーン
リトル・ロマンス
ドン・サバティーニ
私に近い6人の他人
ハックフィンの大冒険
マーヴェリック
ゲット・ショーティ
シューティング・フィッシュ
スパニッシュ・プリズナー
NINE QUEENS 華麗なる詐欺師たち
ハートブレイカー
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
約三十の嘘
フィリップ、きみを愛してる!
デュプリシティ 〜スパイは、スパイに嘘をつく〜
582名無シネマさん:2011/06/20(月) 23:39:03.06 ID:UZ5WgHkg
>>575
君に罪はないが、例として出したのが最近の映画ばかりで、
この手の映画の知名度ナンバー1である「スティング」を書かない
(知らない、観てない?)のが切ない。若いねえ・・・
でも>>577がもう挙げたので、「スティング2」w
「大逆転」
「シェイド」
「恋人よ帰れ!この胸に」
「グリフターズ」
「玄海つれづれ節」
「T.R.Y.」
「クヒオ大佐」
「紳士同盟」
583名無シネマさん:2011/06/21(火) 00:29:13.01 ID:6gQxr2df
>>577>>578>>581
たくさん紹介ありがとう!
とりあえず聞いたことあるタイトルのスティング、キャッチミーイフユーキャン、ハートブレイカー、スティング
借りてきました。
584名無シネマさん:2011/06/21(火) 02:31:45.01 ID:OvYM0ndI
>>574
マイナーの定義にあわないかもしれないけど

「ふたりぼっち」
バービーボーイズのイマサとコンタ(主演)が音楽担当
「ピンポン」
サントラ担当じゃないが映画の中で流れるスーパーカーの曲がかっこいい

映像がスタイリッシュかどうかは何とも
585名無シネマさん:2011/06/21(火) 02:51:05.76 ID:uTtAD+7J
>>583
嫌味っぽいこと言われたから、>>582にだけはお礼なしなの?
586名無シネマさん:2011/06/21(火) 04:17:30.03 ID:bVMCvTCm
泣くなよw

まあ嫌味な言い方だし蛇足だわなー
587名無シネマさん:2011/06/21(火) 05:19:17.04 ID:uTtAD+7J
>>586
泣くよw 結構傷ついちゃったんだよ俺・・・まさか俺だけ外されるなんて、
露骨なシカトをされるとは思わなんだ。
ただ嫌味を言っただけじゃ悪いから、まだ他の奴が挙げてない詐欺作品を
頑張って何本も挙げたのに。
最初から余計なこと言わなきゃいい?ま、ごもっともな自業自得です。
588名無シネマさん:2011/06/21(火) 07:14:31.75 ID:6gQxr2df
>>583です。
リロードしてなくて気付かなかったんです
ごめんなさい
>>582ですすめてもらったのもレンタルしてこようと思います。
失礼なことしてしまって、ホントにすみませんでした。
589名無シネマさん:2011/06/21(火) 08:07:38.48 ID:hZoIgdR+
>>575
「マネー・ゲーム」
590名無シネマさん:2011/06/22(水) 00:07:46.49 ID:jSEfV1YL
マイレフトフットのように障害を背負ったり、または何らかのコンプレックスを抱えている人が
現実と戦っていく映画を教えて下さい。
591名無シネマさん:2011/06/22(水) 00:35:24.83 ID:7O6mLEMc
>>575
「ビッグ・スウィンドル」
592名無シネマさん:2011/06/22(水) 01:31:18.19 ID:ERz4EHVO
>>590
甦る熱球
男たち
エデンの東
名もなく貧しく美しく
奇跡の人
暗くなるまで待って
帰郷(78年)
普通の人々
フラッシュ・ダンス
愛は静けさの中に
7月4日に生まれて
妹の恋人
顔のない天使
フォレスト・ガンプ 一期一会
学校II
シャイン
マイ・フレンド・メモリー
フローレス
カーラの結婚宣言
I AM SAM
潜水服は蝶の夢を見る
593名無シネマさん:2011/06/22(水) 01:43:09.62 ID:+cU/dIkM
昨日オススメしてもらった「キャッチミー〜」と「スティング」見ました。
感想書くのはスレチですが、両方ともすごく面白かったです
特に「スティング」は文句のつけようがない傑作ですね!
教えて下さった方、ホントにありがとう。

>>589>>591
お奨めありがとうございます。順番に見てみますね!
594名無シネマさん:2011/06/22(水) 03:28:04.82 ID:VEfQl7Q5
>>590
僕はラジオ (知的障害)
英国王のスピーチ (吃音症)
ビューティフル・マインド (統合失調症)
マスク (ジム・キャリーのじゃないよシェールの方  頭蓋骨形成異常疾患=ライオン病)
レナードの朝 (嗜眠性脳炎)
ボーイズ・ドント・クライ (性同一性障害)
プルートで朝食を (   〃   )
ペネロピ (これだけは唯一ファンタジーだけど)
マラソン (知的障害)
レインマン (自閉症)
ミルコのひかり (銃の暴発で10歳で失明)
Ray (視覚障害)
モーツァルトとクジラ (アスペルガー症候群)
595名無シネマさん:2011/06/22(水) 08:17:05.40 ID:7O6mLEMc
>>590
公開が来月だったと思うけど「海洋天堂」
596名無シネマさん:2011/06/22(水) 15:33:50.14 ID:Xov/4diR
>>578
>>584
ありがとうございますっ
597名無シネマさん:2011/06/22(水) 19:04:18.28 ID:M3XG4trF
レナードの朝
グラントリノ
カッコーの巣の上で
時計じかけのオレンジ
ドールズ(北野武)
夕凪の街 桜の国(佐々部清)
愛のむきだし(園子温)

できれば、それほど古くないもので邦画が良いです。よろしくお願いします。
598名無シネマさん:2011/06/22(水) 21:12:42.31 ID:7O6mLEMc
>>597
サッド・ヴァケイション
虹の女神
フィッシュストーリー
スワロウテイル(←ちょっと古いけど)
599名無シネマさん:2011/06/25(土) 01:14:46.22 ID:FhtZFZ1D
サバイバル映画を紹介していただきたく存じます
アイアムレジェンドの前半部を膨らました感じの映画が理想です
ちなみに好きな小説は「2年間の休暇」で、知恵を絞って生き抜く逞しさとか、冒険のわくわく感を映像で味わいたいです
よろしくおねがいします
600名無シネマさん:2011/06/25(土) 03:07:54.57 ID:4pROf5Ox
登場人物が大の酒好きだったり
酒の魅力について押し出している場面がある映画を教えてくれませんでしょうか
601名無シネマさん:2011/06/25(土) 03:08:12.38 ID:2rK1xHCi
>>599
スーパーエイト
602名無シネマさん:2011/06/25(土) 06:15:22.65 ID:9ZvKPKeo
>>599
トゥモロー・ワールド
イントゥ・ザ・ワイルド
ポセイドン・アドベンチャー
28日後
ザ・ロード
ブラインドネス
サラマンダー
戦場からの脱出

アイ・アム・レジェンドのようなサバイバルじゃないが
生き抜く逞しさと様々な知恵を駆使するなら公開中の「127時間」


>>600
サイドウェイ
カクテル

(ワイナリーが舞台)
雲の中で散歩
プロヴァンスの贈りもの

(酒の魅力というか、主人公がアルコール依存症物)
リービング・ラスベガス
酔いどれ詩人になる前に
603名無シネマさん:2011/06/25(土) 06:15:50.95 ID:VFPijZZf
>>599
スイスファミリーロビンソン 南海漂流
飛べ!フェニックス
美しき冒険旅行
脱出(72年)
奇跡の詩
生きてこそ
ザ・ワイルド
キャスト・アウェイ
裸足の1500マイル
127時間

>>600
ハーヴェイ
泥棒成金
ミスタア・ロバーツ
情婦
秋刀魚の味
サンタ・ビットリアの秘密
アメリカン・グラフィティ
ロンゲスト・ヤード
聖なる酔っぱらいの伝説
雲の中で散歩
604名無シネマさん:2011/06/25(土) 14:21:17.65 ID:49NpUgcf
青年期特有ののモヤモヤを描いた作品があれば教えてください。
洋画邦画どちらでもいいです(邦画のほうが共感できるのかな?)
605名無シネマさん:2011/06/25(土) 15:20:19.95 ID:HLHNTtPt
>>604
「(500日の)サマー」
606名無シネマさん:2011/06/25(土) 15:24:49.36 ID:qmimqo8y
>>604
アイデン&ティティ
ソラニン
パンドラの匣
キッズリターン
サマータイムマシンブルース
ボックス
ソウルトレイン
重力ピエロ
607名無シネマさん:2011/06/25(土) 18:44:32.60 ID:GCIZf6aV
時計じかけのオレンジや愛のむきだしから過激なシーンを除いたような映画ありませんか?上の2作品どちらも面白いとは思うんですが、直接的な暴力や性の描写を極力避けるか、別の方法で表現していれば、もっと一般的に受け入れられ大ヒットしたのでは?と思えて仕方ないので。
608名無シネマさん:2011/06/25(土) 19:21:09.39 ID:VFPijZZf
>>604
草原の輝き
ラスト・ショー
十九歳の地図
十八歳、海へ

サード
スローなブギにしてくれ
ブレックファスト・クラブ
自転車吐息
乙女の祈り
609名無シネマさん:2011/06/26(日) 01:19:56.00 ID:ShWEew9E
2人で旅に出る、ロードムービーを教えて下さい。
「テルマ&ルイーズ」
「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」
「バタフライ・キス」
「ペーパームーン」
は観ましたので、それ以外で。
610名無シネマさん:2011/06/26(日) 02:04:27.27 ID:DYXtnM3e
うまく説明出来ませんが
エドワード・ノートン(真実の行方)
ゲイリー・オールドマン(レオン)
ハビエル・バルデム(ノーカントリー)
のようなナチュラルな狂気を演じられる俳優が出る映画が見たいです。
ほら、狂ってるやろ!どや!のようなのじゃなくて
なんか不気味さがあるような演じ方が良いです。
611名無シネマさん:2011/06/26(日) 02:49:32.64 ID:v34l1w3E
>>609
ロードムービー総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1224974963


>>610
セブン (ケヴィン・スペイシー)
隣人は静かに笑う (ティム・ロビンス)
ラストキング・オブ・スコットランド(フォレスト・ウィテカー)
エクスペリメント (同じくウィテカー)
キラー・インサイドミー (ケイシー・アフレック)
不法侵入 (レイ・リオッタ もう目がキモイ)
ヒッチャー (ルトガー・ハウアー)
イングロリアス・バスターズ (クリストフ・ヴァルツ)
ブラックレイン (松田優作)

その俳優の演技が、「ドヤ!」と感じるか否かは、あとは主観の違いになってくると思う
612名無シネマさん:2011/06/26(日) 03:01:01.83 ID:ZRfLgM/G
>>605>>606>>608ありがとうございました!
613名無シネマさん:2011/06/26(日) 10:46:31.52 ID:ZbxZBvkO
>>607
理由なき反抗
大人は判ってくれない

>>610
雨の午後の降霊祭
こわれゆく女
614名無シネマさん:2011/06/26(日) 14:21:45.13 ID:kuT/xPTS
正直自分の好みがよくわからないのでDVD何を借りたらいいかわかんない…(´・ω・`)
でも観たい…エスパー回答おながいします

●今まで観て面白かったリスト
ダークナイト
アマデウス
ターミネーター1・2・4
マルコムX
プラトーン
シンドラーのリスト
ゴッドファーザー
シンシティ
SAW

●イマイチだったリスト
アバター
ブレードランナー
V FOR VENDETTA
未来世紀ブラジル
ペリカン文書
タクシードライバー
メメント
アビス

おすすめあったら教えて下さい
615名無シネマさん:2011/06/26(日) 15:27:12.07 ID:UFgtxkh4
>>614
フルメタルジャケット
ランボー
ワールドオブライズ
ラストキングオブスコットランド
ゼアウィルビーブラッド
シティオブゴッド
アメリカンヒストリーX
616名無シネマさん:2011/06/26(日) 15:55:34.22 ID:kuT/xPTS
>>615
おお ありがとです(´・ω・`)
ランボー以外は知らないのばっかで楽しめそうです
レンタル屋でさがしてみます
617名無シネマさん:2011/06/27(月) 02:54:00.37 ID:G2oE+9Sm
クトゥルフものの映画を探しています。
ミストは見ました。

クトゥルフ的なラストだとなお良いです。
お願いします。
618名無シネマさん:2011/06/27(月) 06:00:43.86 ID:4uI+BMHK
理不尽・不条理を前面に押し出してる映画が観たいです
理由が最後まで明かされなくても構いません
619名無シネマさん:2011/06/27(月) 06:34:02.66 ID:eK9TSEoI
>>617
ダゴン
フロムビヨンド
マウス・オブ・マッドネス

>>618
ミスティックリバー
砂と霧の家
アメリカンクライム
ファニーゲーム
正体不明ゼム
620名無シネマさん:2011/06/27(月) 10:31:43.08 ID:KOtceAIh
>>618

激突
621名無シネマさん:2011/06/27(月) 11:39:41.04 ID:JcLXu43I
>>618
欲望(アントニオーニ)
622名無シネマさん:2011/06/27(月) 11:51:34.54 ID:yLHbwTEB
>>617
ベオウルフ
マックスペイン
ニードルフシングス

>>618
CUBE
レス
623617:2011/06/27(月) 12:49:28.75 ID:G2oE+9Sm
>>619>>622
ありがとう
見るのが楽しみです。
624名無シネマさん:2011/06/27(月) 19:07:09.77 ID:9chX1L3E
アマゾンで3本3000円のDVD、または2本で3000円のBD
これだけは買っとけってのを教えてください
625名無シネマさん:2011/06/27(月) 21:06:24.13 ID:NYKJ9uEk
>>624
DVD
狼よさらば
ロサンゼルス+スーパー・マグナム
バトルガンM-16+狼よさらば/地獄のリベンジャー

BD
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱
626名無シネマさん:2011/06/27(月) 21:27:40.11 ID:9ID4PhnK
あ、ワンチャイのブルーレイ千円なのか

きのう映画館で見てきちゃった
627名無シネマさん:2011/06/27(月) 21:33:29.26 ID:NYKJ9uEk
>>624
訂正 デス・ウィッシュシリーズの2本セットはもう対象じゃなかった。

ロンゲスト・ヤード
ブラック・サンデー
スーパーバッド/童貞ウォーズ

>>626
いいなぁー。うらやましい。
628627:2011/06/28(火) 00:47:48.93 ID:p+Gl0r1V
ロンゲスト・ヤードはもちろんアルドリッチのオリジナルの方
629名無シネマさん:2011/06/28(火) 17:25:04.22 ID:/pNKHp6q
2000年以降にリリースされた旧作で、そこそこ以上には金かかってて、そこそこ以上に有名な俳優が出てるオススメのアクション映画を教えて下さい。
シリーズ物以外でお願いします。
630名無シネマさん:2011/06/28(火) 17:59:34.44 ID:bGlm5jiG
>>629
シンシティーなんかはどうかな
631名無シネマさん:2011/06/28(火) 18:45:56.19 ID:/pNKHp6q
>>630
ごめんなさい、シンシティは観てます
他にぱっと思い付く単発アクションで、観たことがあるものに

フェイスオフ、レオン、ニキータ、パリより愛を込めて、ウォンテッド、ホステージ、ソードフィッシュなど

2000年より前の映画かもしれないものや、ジャンルがアクションかはっきりわかんないものも入れてます。
まだ観てそうですが今のとこ出てこない・・・
632名無シネマさん:2011/06/28(火) 19:12:35.45 ID:bGlm5jiG
>>631
条件が厳しいうえに 
いっぱい観てるみたいだから
かなりのエスパー能力を必要とする回答になりそうだw

うーん グリーンディスティニーなんかどうかな
中華ジャンルがでてないっぽいんで
633名無シネマさん:2011/06/28(火) 19:34:23.80 ID:uXa0dc13
>>631
処刑人
そこそこに有名な俳優(デフォー)はいるけれど
そこそこに資金かけているのかと言われると微妙だが
アクションの質は一流だとオススメ出来る!
634名無シネマさん:2011/06/28(火) 19:36:43.16 ID:O06FymEu
>>629
コラテラル
セルラー
ザ・シューター/極大射程
キングダム/見えざる敵
デス・プルーフ
プラネット・テラー
スピード・レーサー
シューテム・アップ
3時10分、決断のとき
96時間
第9地区
マチェーテ
MUSA 武士
SPL/狼よ静かに死ね
かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート
導火線/FLASH POINT
香港国際警察/NEW POLICE STORY
インビジブル・ターゲット
コネクテッド
ウォーロード/男たちの誓い
635名無シネマさん:2011/06/28(火) 19:37:25.13 ID:Lkizab2a
>>629
イーグルアイ(シャイア・ラブーフ)
コラテラル(トム・クルーズ)
ヒストリーオブバイオレンス(ウィゴ・モーテンセン)
スタートレック(クリス・パイン/SFアクション)
トレーニングデイ(デンゼル・ワシントン)
ディパーテッド(レオナルド・ディカプリオ)
ザ・バンク〜堕ちた巨像(クライヴ・オーウェン)
3時10分、決断の時(ラッセル・クロウ/西部劇)
ウォンテッド(アンジェリーナ・ジョリー)
アサルト13 要塞警察(イーサン・ホーク、主役がちょっと弱いけどこの映画好きなんで)

636名無シネマさん:2011/06/28(火) 19:49:06.39 ID:Lkizab2a
>>629
ごめんかぶった、追加で
イースタンプロミス
ダニーザドッグ
カンフーハッスル
ダブルミッション
637名無シネマさん:2011/06/28(火) 19:53:28.01 ID:O06FymEu
>>629
俺も追加
レインディア・ゲーム
誘拐犯
U-571
ミニミニ大作戦
リベリオン/反逆者
638名無シネマさん:2011/06/28(火) 19:55:45.43 ID:NvfTX+UO
肉体労働や労働者の生活をリアルに描いた映画を紹介してください
639名無シネマさん:2011/06/28(火) 20:08:06.38 ID:p+Gl0r1V
>>638
わが谷は緑なりき
サリヴァンの旅
640名無シネマさん:2011/06/28(火) 20:12:44.44 ID:/pNKHp6q
>>632
すみません、グリーンデスティニー観てました・・・
せっかく紹介して下さったのにごめんなさい

>>633
タイトルからうっすらと聞き覚えがあったので調べたら昔観たような記憶があります。
が、全然ストーリーなどが思い出せないので是非もう一度観てみたいと思います。
ありがとうございました

>>634-637
沢山挙げて下さってありがとうございます
忘れてたけど観たことがあるものもありましたが、知らないタイトルも結構ありました
これから調べて、面白そうなものを借りてみようと思います


みなさまありがとう。
641名無シネマさん:2011/06/28(火) 21:05:59.18 ID:jZ/Qzmd+
弟の世話を焼く姉のありがたみを感じられるものはありますか?
642名無シネマさん:2011/06/28(火) 21:33:27.53 ID:bGlm5jiG
まったく役に立てなかた…(´・ω・`)ショボンヌ
643名無シネマさん:2011/06/28(火) 22:01:48.26 ID:54pbpuhK
>>638
二十日鼠と人間
にがい米


暴力脱獄
大理石の男
天国の日々
木靴の樹
プレイス・イン・ザ・ハート
サイダーハウス・ルール
644名無シネマさん:2011/06/28(火) 22:22:51.40 ID:iaVv7a8j
邦画、外国映画は問いません。天才または優秀故の悲哀や孤独を描いた名作を教えて下さい。
645名無シネマさん:2011/06/28(火) 22:26:41.75 ID:QIFCsgQC
魅力的な男女がCGやワイヤーを使ったかっこいいアクション映画はありませんか?例として正しいかわかりませんがXMENシリーズとMr&Mrsスミスが好きです
アクションやCGが好きになれれば設定や物語の矛盾は結構無視できます
646名無シネマさん:2011/06/29(水) 00:32:50.44 ID:CzDTAgsW
>>641
おとうと(1960年、76年)
欲望の家
美しき冒険旅行
ユー・キャン・カウント・オン・ミー
おとうと(2010年)
647名無シネマさん:2011/06/29(水) 00:50:08.03 ID:zkH6Hut2
人の倫理観を揺さぶられるような映画をお願いします
さっき放送してたダークナイトのジョーカーは何かピンと来ませんでした
648名無シネマさん:2011/06/29(水) 01:48:22.27 ID:BmxMr+PU
>>644
シャイン
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
ビューティフル・マインド

>>645
ポリス・ストーリー3
007/トゥモロー・ネバー・ダイ
007/ダイ・アナザー・デイ
ナイト&デイ
649名無シネマさん:2011/06/29(水) 01:49:18.20 ID:CzDTAgsW
>>647
摩天楼(49年)
わが命つきるとも
セルピコ
クイズ・ショウ
ミュンヘン
650644:2011/06/29(水) 02:02:56.31 ID:h0RlO0fl
>>648
シャインだけ未見でした。
あらすじを見てみたら大変興味を引かれるものだったので今度是非見てみようと思います。
お答えありがとうございました。
651名無シネマさん:2011/06/29(水) 07:16:00.89 ID:Z2EJHP50
>>645
アベンジャーズ
ウルトラヴァイオレット
ソルト
リベリオン
アンダーワールド2エボリューション
英雄 HERO
ドラゴンキングダム
ドーベルマン

>>647
ミリオンダラーベイビー
生きてこそ
ファニーゲーム
652名無シネマさん:2011/06/29(水) 11:57:44.58 ID:CMPX8px8
>>641
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」(双子って後から生まれたほうが姉でいいんだよね?)

>>645
「キル・ビル」
「キック・アス」
「エンジェル・ウォーズ」

>>647
「シンドラーのリスト」
「ライフ・イズ・ビューティフル」
653名無シネマさん:2011/06/29(水) 16:21:54.94 ID:gCbrxhV0
グラン・トリノが好きなんですが、周りから理解されない、嫌われてる主人公が
最後に自分を犠牲にして嫌ってる人を救う、といった作品はありませんか?
できれば戦闘描写のあるもので、終始ハートフルな雰囲気のものは除外でお願いします
主人公の生死も問いません
654名無シネマさん:2011/06/29(水) 17:05:38.14 ID:gW0gXe3U
俳優の演技力が際立つ作品教えてください
655名無シネマさん:2011/06/29(水) 17:12:23.59 ID:9iKm5NJS
>>653
バットマンダークナイト

>>654
カッコーの巣の上で
656名無シネマさん:2011/06/29(水) 18:32:39.87 ID:x/jHt4l1
何でもいいので、とりあえず「遺跡」が登場する映画を教えてください。
なるべく海外物で、あまりメジャーではないけど大きなツタヤでなら借りられそうなものが良いです。

遺跡の登場の仕方はワンシーンで使われている程度のもので構いません。
よろしくお願いします。
657名無シネマさん:2011/06/29(水) 19:00:39.69 ID:Z2EJHP50
>>656
ナイル殺人事件(ピラミッド)
カリブの熱い夜(マヤ遺跡)
モーターサイクルダイアリーズ(マチュピチュ)
ドラゴンへの道(コロッセウム)
プレデターズ(ストーンサークル、但しZ級)
658名無シネマさん:2011/06/29(水) 20:28:36.78 ID:FM1UXnPQ
>>656
テラコッタ・ウォリア
659名無シネマさん:2011/06/29(水) 22:19:15.90 ID:ZApLn8qp
>>656
ナバロンの要塞
007 私を愛したスパイ
オーメン2 ダミアン
インドへの道
最高の人生の見つけ方
660名無シネマさん:2011/06/29(水) 22:34:54.59 ID:WANiGK9x
>>629で紹介して下さった方々ありがとう。とりあえずイーグルアイと処刑人を観ました。
おかげさまでアクションは今のとこお腹いっぱいになりました!

今はサスペンス系で衝撃作、問題作、変わった趣向の映画が観たい気分です
出来ればここ数年の作品でお願いします。
思い付く限り観たことがあるそれっぽいのを挙げると、

メメント、マシニスト、es、セッション9、アイデンティティー、チェンジリング、あとサスペンスではないかもしれませんがは違うけどマイノリティーリポートやソラリスとか。

グロとかではなく、精神的なもの、精神的に怖さや衝撃を与えるものや、精神世界を描いたり、そんな映画が観たいです。
おかしいのは自分なのか、周りなのか、分からない感じのが特に観たいです。

よろしくお願いします。
661名無シネマさん:2011/06/29(水) 22:51:00.75 ID:WANiGK9x
あ、今思い出したけどユアンマクレガー主演のステイもそれっぽいかな。
これも観てます
662名無シネマさん:2011/06/29(水) 23:04:06.26 ID:lDGmdHN/
>>654
愛が微笑む時
663名無シネマさん:2011/06/29(水) 23:09:08.58 ID:1c1pa7aM
>>660
シャッター・アイランド
アメリカン・サイコ
エクスペリメント (esと同じ実験を描いてる)
バニラスカイ (または、オープン・ユア・アイズ)
題名のない子守唄
シャッフル
マルホランド・ドライブ
ブロークン
1408号室
ブラック・スワン
664名無シネマさん:2011/06/29(水) 23:14:10.01 ID:lDGmdHN/
>>660
サスペンスかどうかは微妙だけどドッグヴィルが合ってると思う
同監督の奇跡の海もいい気がする
665名無シネマさん:2011/06/29(水) 23:56:49.65 ID:k1AVM8Et
>>660
「MAD探偵 7人の容疑者」
666名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:05:03.23 ID:o6w0pVcQ
>>662-664
愛が微笑む時
シャッター・アイランド
エクスペリメント
ブロークン
1408号室
ブラック・スワン

がまだ観てないです。

何を勘違いしてたのか、バニラスカイとマイノリティリポートを間違えて挙げてましたw

挙げて頂いたもののうち、シャッターアイランド、エクスペリメント、ブラックスワンは興味がありました。
あとドッグヴィルは出た当時くらいに観た記憶がありますが内容覚えてないのでまた観てみたいと思います。

まずはこのあたりから観てみようと思います。
みなさまありがとうございました!
667名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:05:42.83 ID:hLZ6WS2t
>>660
月に囚われた男
永遠のこどもたち
less レス
ランゴリアーズ
668名無シネマさん:2011/06/30(木) 00:45:04.35 ID:bHbTLYy5
>>653
「第9地区」
669名無シネマさん:2011/06/30(木) 01:38:48.55 ID:o6w0pVcQ
>>667
どれも見てないかも?
月に囚われた男はちょっと興味あった
見つけたら借りてみます
ありがとうございます!
670名無シネマさん:2011/06/30(木) 02:42:25.57 ID:qFY8MpzZ
>>654
大雑把なリクエストはやめよう

>>656
クォ・ヴァディス
ベン・ハー
アルゴ探検隊の大冒険

>>660
お腹いっぱいになるの早いな

悪魔のような女('55/仏)
たたり
ローズマリーの赤ちゃん
LAコンフィデンシャル
バタフライ・エフェクト
ユージュアル・サスペクツ
インセプション
671名無シネマさん:2011/06/30(木) 07:48:02.00 ID:RisKvkiy
>>656
「マイ・ビッグ・ファット・ドリーム」
672名無シネマさん:2011/06/30(木) 07:59:30.09 ID:6PJXEGFJ
スターダストみたいなB級っぽいファンタジーでお勧めってありますか?
673名無シネマさん:2011/06/30(木) 10:15:12.61 ID:j4Np+B6W
>>655>>668
ありがとうございます、ただ両方とも視聴済みでした・・・
674名無シネマさん:2011/06/30(木) 13:24:53.76 ID:CyLg138j
>>672
死霊のはらわたV キャプテン・スーパーマーケット
PROMISE 無極
675名無シネマさん:2011/06/30(木) 14:30:24.53 ID:bHbTLYy5
>>673
ぴったりではないですが、広い意味での解釈で選びました。
「コーカサスの虜」
「善き人のためのソナタ」
676名無シネマさん:2011/06/30(木) 16:23:55.51 ID:bHbTLYy5
>>654
「BOY A」
こいつ、すげーっと思ったら
あっという間に売れっ子に。
677名無シネマさん:2011/06/30(木) 17:11:26.78 ID:j4Np+B6W
>>675
後者の方は未見だったのであらすじだけ見ましたが、いい感じですね
早速借りてこようと思います、ありがとうございました
678名無シネマさん:2011/06/30(木) 18:47:30.97 ID:lDIbdBKS
>>677 他

いちいちお礼レスはいらないからマジで。
紹介はしてあげるけど、お礼レスがほしくて紹介してるわけじゃないし。
スレが埋まるのが早くなるだけだから。
679名無シネマさん:2011/06/30(木) 19:23:40.67 ID:GcBITot/
>>678
君がそう思うのは勝手だから、紹介するときにお礼不要とでも書けばいい

今年に入ってから変な仕切りが増えてきたのは何故なんだ?
680名無シネマさん:2011/06/30(木) 22:17:18.51 ID:VA7Tvnyw
>>679
同意

ID:lDIbdBKS>>1読めよ
礼なんていらない(キリッ
じゃねーよ
勝手にルール決めようとしてるお前、何様だよ?笑
空気読めないゆとりはブログでもやっとけよ
681名無シネマさん:2011/07/01(金) 13:23:10.08 ID:SbjGAOo+
>>678
紹介もしてない人間が、スレ主ヅラして偉そうな仕切りはいかん。
今後はコテハンでも付けて「自分にだけはお礼要りません」と
紹介時に書き添えるなり、個人BLOGでもやればいい。
1人の独断でこれまでの流れ変えたり、他の紹介者まで巻き込もうとするな。
682名無シネマさん:2011/07/01(金) 13:27:59.64 ID:LUVgc4Hm
人間の心理が上手に描かれてる映画ってありますか?
CUBE
13人の怒れる男
クラッシュ
告白
SAW
みたいな感じのやつです
683名無シネマさん:2011/07/01(金) 14:05:42.44 ID:t+X12t/T
モンスターパニック、ホラー物で
中盤〜終盤になって警察・軍隊が登場し主人公をサポートする映画はありませんか?
ジーパーズ・クリーパーズのような感じです
684名無シネマさん:2011/07/01(金) 14:12:40.91 ID:FuQ+jORL
挙げるのは簡単だけど、そんなのつまんないーとか叩かれそうで嫌
685名無シネマさん:2011/07/01(金) 14:47:54.34 ID:2cvqdXUy
>>682
ES
ドーン・オブ・ザ・デッド
スピード
モンスター
南極料理人(邦画
686名無シネマさん:2011/07/01(金) 20:18:17.76 ID:NEkJzFjD
>>682
「十二人の怒れる男」な

密告
情婦
或る殺人
コレクター(’65)
鬼畜
疑惑
ニューオーリンズ・トライアル

>>683
AVP2
687名無シネマさん:2011/07/01(金) 20:37:15.29 ID:23f+vUu4
>>683
Godzilla (例のハリウッド版ゴジラ。後半に米軍登場。ゴジラ映画ではなくて、B級モンスター映画だと
思って見ると楽しめた。)
688名無シネマさん:2011/07/01(金) 21:51:04.39 ID:fSMK+2/m
>>682
127時間
タワーリング・インフェルノ (窮地に立った時、人間のエゴや自己犠牲の精神などが出る)
ポセイドン・アドベンチャー (        〃                 )
ダイアナの選択 
ダークナイト (ジョーカーは、人の心理を巧く突いてると思う)
unknown (ジム・カヴィーゼル主演の方)
アリス・クリードの失踪 (公開中)


>>683
グエムル 漢江の怪物
ドリーム・キャッチャー (サポートと言えるか分からんが、軍隊が出動する)
スカイライン-征服- (だが余り期待しないでくれたまえ)
689名無シネマさん:2011/07/01(金) 21:51:53.22 ID:fSMK+2/m
補足
127時間も公開中
690名無シネマさん:2011/07/01(金) 22:30:04.57 ID:LUVgc4Hm
>>685
>>686
>>688
ご紹介ありがとうございました!
691名無シネマさん:2011/07/02(土) 00:44:16.62 ID:GJFkhUrd
>>686
>>687
>>688
ありがとうございます
見てみます!
692名無シネマさん:2011/07/02(土) 06:26:48.64 ID:ex4CPco0
「「新幹線大爆破」「皇帝のいない八月」「動脈列島」「東京湾炎上」
 「野性の証明」「太陽を盗んだ男」

などなど、昭和の、スケールの大きい犯罪アクションを観てきたんですが、
まだ面白い、昭和に作られたこの手の日本映画は他にもあるでしょうか?

たまたま70年代作品ばかり挙げましたが、昭和であれば、
年代はいつでもいいです。
693名無シネマさん:2011/07/02(土) 11:57:59.05 ID:RHA0aNna
>>692
生きてみたいもう一度 新宿バス放火事件 (昔TVで放送されたのを見たので、DVDやVHSが出てるのかはちょっと不明スマヌ)


余談ですが、石原良純初主演のシージャック事件を扱った「凶弾」っていうのもあるけど
脇役に名優を配してるけど出来はショボイ
何より良純の演技が…棒
694名無シネマさん:2011/07/02(土) 18:53:47.95 ID:XthERGQ9
>>692
犯罪アクションがいいの?犯罪ではない、スケールの大きい昭和アクション(というかパニック)映画
なら「日本沈没」がおすすめ。

犯罪アクションでアニメでもいいのなら「カリオストロの城」
695名無シネマさん:2011/07/02(土) 19:32:21.85 ID:sVxjX/to
>>692
大作じゃないけど
野獣死すべし(’59)
野獣狩り
野獣都市
狙撃
弾痕
豹は走った
暴走パニック 大激突
狂った野獣
直撃!地獄拳
直撃地獄拳・大逆転
いつかギラギラする日

昭和の大作映画なら
八甲田山
八つ墓村
砂の器
華麗なる一族
二百三高地
696名無シネマさん:2011/07/02(土) 21:27:06.07 ID:SS2dsmGF
>>692
帝都物語
帝都大戦
帝都大戦外伝
697名無シネマさん:2011/07/02(土) 21:34:25.44 ID:8EXXz0cQ
ボーイ・ミーツ・ガールもしくはガール・ミーツ・ボーイ的な感じで、
男側はあまり子供過ぎない(オッサンでも可)、初恋のような初々しさがある、
ジャンルはアクション・SF・戦争・パニック限定で恋愛やコメディはNG、
恋愛描写をメインには扱わず、ストーリーの補助くらいがよい、
ヒロインがビッチじゃなく可愛いと思える
以上の条件に当てはまる映画はありませんか?
698名無シネマさん:2011/07/02(土) 21:36:23.59 ID:6PLCyK7j
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309607655/


現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww


699名無シネマさん:2011/07/02(土) 22:28:25.31 ID:mHHT+3dE
>>697
キック・アス
ゾンビランド
ガンダムUC
700名無シネマさん:2011/07/02(土) 23:15:42.77 ID:8EXXz0cQ
>>699
ありがとうございます
キック・アスはヒロインがシャブ中の男と関係がありそうってのが駄目でした
あと個人的にはヒットガールとくっついてほしかったので…
ガンダムUCはいいですよね、まだ途中ですが今のところかなり好きな感じです
ゾンビランドはまだ観たことないので明日借りてみようと思います
701名無シネマさん:2011/07/03(日) 02:25:29.25 ID:KjicVJ0l
心を塞いで、閉じこもっていた人が他人を受け入れようとする描写がある映画を教えて下さい。
702名無シネマさん:2011/07/03(日) 06:37:14.81 ID:P2wCi/IO
>>701
ラースとその彼女
あなななら言える秘密のこと
703名無シネマさん:2011/07/03(日) 07:13:42.10 ID:iBn8YajQ
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/

現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww



やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか


704名無シネマさん:2011/07/03(日) 07:14:38.61 ID:0su+2JxT
>>701
プレシャス
小説家を見つけたら
恋愛小説家
リトルミスサンシャイン
グラントリノ
許されざる者
幸せの一ページ
バグダッドカフェ
セントオブウーマン〜夢の香り
路上のソリスト
四分間のピアニスト
潜水服は蝶の夢を見る
サンジャックへの道
お兄ちゃんの花火
引き出しの中のラブレター
705名無シネマさん:2011/07/03(日) 07:38:03.09 ID:huNhHqd8
>>704
お礼は書くなと書かれてたので書きません
706名無シネマさん:2011/07/03(日) 08:35:58.43 ID:P2wCi/IO
702ですが
「あなたなら言える秘密のこと」なのに書き間違えてますね
すみません
707名無シネマさん:2011/07/03(日) 11:03:30.00 ID:4zlacBdG
>>678>>705
礼は言いませんという無駄レスを消費してる馬鹿
>>1テンプレ>>679-681読んで二度と来るな
708名無シネマさん:2011/07/03(日) 12:36:37.51 ID:VyC92FmQ
普通に礼はいらんだろ?
ありがとうございます!ってレスがうれしいのか?
709名無シネマさん:2011/07/03(日) 12:39:43.29 ID:WDjfQu26
礼いらん奴は名前欄にお礼不要と書いといて。
710名無シネマさん:2011/07/03(日) 12:55:36.03 ID:JxeeKg2G
そんなもんいらん
711名無シネマさん:2011/07/03(日) 13:12:42.70 ID:j3PWcr22
お礼ていうより、ここまで読みました
(回答は締め切り)みたいなサインとして
運用上あったほうがいいんじゃないのかなあ?
712名無シネマさん:2011/07/03(日) 16:54:37.65 ID:4zlacBdG
>>708>>710
>>679-681>>711を読め

>>678>>705>>708>>710って、前にスルーされて僻んでる依頼者なんじゃね?w

お礼のレスが無駄な消費とか言ってる奴が、>>705>>708>>710のような無駄レスで消費してんじゃん
馬鹿なの?死ぬの?
713名無シネマさん:2011/07/03(日) 16:58:00.86 ID:4zlacBdG
>>701>>705>>708>>710
IDコロコロ変え杉
ジサクジエン乙
714名無シネマさん:2011/07/03(日) 17:07:19.17 ID:W7Bggqdo
>>713
お母さん この人怖い(´・ω・`)
妄想が暴走してる
715名無シネマさん:2011/07/03(日) 17:22:33.89 ID:4zlacBdG
あらあら図星だった?またID?
>>701の依頼への回答者に返事してる>>705は別人ですとか言っちゃうんだろうか?
なりすまし?
ID違うのは携帯とPCからですってか?
回線切り替えてんのバレバレ

私怨荒らし乙!
716名無シネマさん:2011/07/03(日) 20:49:48.40 ID:PEdBJCR/
ID:4zlacBdG

精神が崩壊してるね・・・・・・
717名無シネマさん:2011/07/03(日) 20:57:38.41 ID:4zlacBdG
また違うIDktkr
>>714>>716その反応が、図星ですと言ってるようなものw
>>701>>705>>708>>710>>714 はどこ行ったのかな?
日付変わってから、レス遅れましたとか言って出てきたらワロス
718名無シネマさん:2011/07/03(日) 21:19:59.44 ID:RfGmlk3D
>>678は何で突然仕切り出したの?
紹介しても聞きっ放しにされてるより
一言のコミュケーションでありがとって付けるってそんなに無意味かね?
本当にこういう議論の方が、よっぽどレスの無駄遣いだよね
というわけで自分も>>711に同意
719名無シネマさん:2011/07/03(日) 22:02:00.52 ID:Fc9Zkn6Z
>>717
ちょっと落ち着けよマジで
720名無シネマさん:2011/07/03(日) 22:23:08.09 ID:4zlacBdG
どんどん新規IDがw
721名無シネマさん:2011/07/03(日) 22:55:27.33 ID:TrV1XSxn
>>720
もう自殺しろおまえ
722名無シネマさん:2011/07/03(日) 23:00:36.68 ID:RfGmlk3D
ID:4zlacBdGもあれだけど、確かにこの不自然なまでの新規IDの書き込みは

ID:KjicVJ0l
ID:huNhHqd8
ID:VyC92FmQ
ID:JxeeKg2G
ID:W7Bggqdo
ID:PEdBJCR/
ID:Fc9Zkn6Z
ID:TrV1XSxn
723名無シネマさん:2011/07/03(日) 23:22:43.13 ID:4zlacBdG
だから荒らしとさっきから言(ry
724名無シネマさん:2011/07/03(日) 23:36:55.16 ID:ancit7mQ
ID:4zlacBdGが消えれば荒らしも消えると思う。
725名無シネマさん:2011/07/03(日) 23:37:05.46 ID:W7Bggqdo
ID:4zlacBdG
お母さんこのひと怖い(´・ω・`)
726名無シネマさん:2011/07/03(日) 23:58:50.89 ID:4zlacBdG
先に湧いてきたのどっちだよ?
コロコロ変えてると言われ後、慌てて残して固定ID
でレスしてくるあたりわかりやす杉
さあ明日は幾つのIDを残して偽装工作してくるか?
727名無シネマさん:2011/07/04(月) 00:10:50.15 ID:YKIiDB/I
埋まるの早まるから礼はいらない(キリッ) とか言ってる仕切り魔が出てきたせいでおかしな雰囲気に。
728名無シネマさん:2011/07/04(月) 00:16:33.99 ID:4U6BpozN
>>726
もう死んでくれないかな?
気持ち悪いから
729名無シネマさん:2011/07/04(月) 00:17:41.59 ID:vsBqp3On
オマエガナー
730名無シネマさん:2011/07/04(月) 00:38:59.08 ID:o9z85FfC
>>728>>729
とりあえず二人とも消えろ
731名無シネマさん:2011/07/04(月) 06:16:49.47 ID:ACQJYR05
ROMしてた奴がID:4zlacBdGの統失ぶりに面白がって書き込んでるだけだろw
ROM専って結構多いんだよ
732名無シネマさん:2011/07/04(月) 11:09:53.65 ID:vf+mfB4d
言い訳はいいから ID:ACQJYR05もROM専に戻りなさい
733名無シネマさん:2011/07/04(月) 12:32:05.04 ID:gnydDyI5
>>726
あははははははh
被害妄想強杉

あはははははははははははははははは
734名無シネマさん:2011/07/04(月) 17:04:17.33 ID:NDJeLmSS
悲しくて寂しくて残酷だけど強くてそして美しい、そんな女がでてる復讐映画ってありますか?
イングロリアス・バスターズは見ました
735名無シネマさん:2011/07/04(月) 17:24:50.15 ID:RtHuVG47
>>734
五瓣の椿
黒衣の花嫁
死への逃避行
736名無シネマさん:2011/07/04(月) 18:55:19.77 ID:IXc8FJTc
>>734
「キック・アス」(父母の復讐に燃えるヒット・ガール)
737名無シネマさん:2011/07/04(月) 19:04:07.77 ID:ACQJYR05
>>734
キル・ビル
738名無シネマさん:2011/07/04(月) 19:09:21.16 ID:NDJeLmSS
>>735
どれも知らないのばかりだ!
さっそく今度かりてみる!

>>736
キックアスは映画館でみたよ!ヒットガールかわいかった
映画館にヒットガールのコスプレした店員(キャンペーンガールかな?)
がいたけど、すげー微妙で誰からも相手にされてなくて笑ったw

>>737
最近女の復讐映画さがしてて、ちょうど昨日キルビルはじめてみたところw
739名無シネマさん:2011/07/04(月) 19:11:02.23 ID:yhFD5uU5
>>734
修羅雪姫(梶芽衣子)
740名無シネマさん:2011/07/04(月) 20:25:11.93 ID:KNwJf45I
オレもID:4zlacBdGと遊びたかった
もういないのか
741692:2011/07/04(月) 20:59:43.87 ID:bmiYrSJL
>>693-696
みなさん、いろいろ挙げていただいてありがとうございました!
調べてみると、未DVD化の作品も結構ありますね・・・
そういや、自分が例として挙げた作品も、数年前まで未DVDだったのも
何本かあるしなあ。
昭和日本映画界の遺産の多くが不当な扱いをされていて、実に勿体ない・・・
742名無シネマさん:2011/07/04(月) 21:56:34.45 ID:Ye2V9cNa
夏を感じられる邦画でおすすめの作品を教えてください
743名無シネマさん:2011/07/04(月) 21:58:17.80 ID:5eI0I83h
サスペンス物で、あまりグロくなくて、最後見終わった時に「なるほど!そういうわけか」とか「してやられた!」みたいな衝撃や感動を受ける作品…。
頭が良くないので複雑過ぎないのがよいです。70年代〜00年代初めくらいので、お薦め教えてくださいませ。こちゃこちゃとすみません!
744名無シネマさん:2011/07/04(月) 22:04:13.81 ID:zxNpEQZj
>>743
オールドボーイがおすすめだったりしますよ(´・ω・`)
745名無シネマさん:2011/07/04(月) 22:15:52.28 ID:KZX91TMC
>>742
美しい夏キリシマ
少年時代
洲崎パラダイス赤信号
狂った果実
746名無シネマさん:2011/07/04(月) 22:16:10.07 ID:5eI0I83h
>>744
韓国映画なんですね。韓国系には抵抗があったのですが、でもあらすじ読んだら気になる、面白そう♪教えてくれてありがとです!
747名無シネマさん:2011/07/04(月) 22:18:08.83 ID:wK8/5sBS
>>742
サマータイムマシンブルース
打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?
鉄塔武蔵野線
歩いても歩いても

>>743
追いつめられて
コンドル
748名無シネマさん:2011/07/04(月) 22:27:48.40 ID:HWRdJw1c
gnydDyI5キティに認定されますた
>>740昨日散々遊んだんでしょ?


この状態は>>678の思う壷ですね
749名無シネマさん:2011/07/04(月) 23:58:02.00 ID:UwUIeNfX
明日もアフォ共の祭典がまだまだ続きますか?
750名無シネマさん:2011/07/05(火) 00:58:58.72 ID:rG8+Dip9
懐かしくなるような青春洋画あります?
スーパー8はなかなか良かったです
エイリアンが無ければもっと良かったです
751名無シネマさん:2011/07/05(火) 01:42:26.56 ID:liY/SKuj
「え、ちょ、おい、え、いやいやいや、引くわ・・・」と言いたくなるような映画が観たいのです。
自分の見たものでは
パルプフィクションのあの地下室シーン全般
ソウの拷問シーン全般
レクイエムフォードリーム全般

など出来れば見てて精神的にクるものが良いです。
刺激が欲しいんです。単なるグロじゃなくて、常識から吹っ飛びすぎてポカーンという経験をしてみたいものです。
752名無シネマさん:2011/07/05(火) 02:06:31.24 ID:QTGc5Js+
モラルに反した生き方や(性に奔放など)どう考えても外道っ!
だったりするものの、どこか魅力的だなと思えるキャラクターを描いた作品があれば教えてください
よろしくしくお願いします
753名無シネマさん:2011/07/05(火) 02:12:56.14 ID:EKMRrSCZ
>>752
たぶんみてるとおもうけど
ダークナイト(´・ω・`)
みたやつは先に あるていど書いててくれると助かりますじゃ
754名無シネマさん:2011/07/05(火) 02:34:29.31 ID:Pn9Rzx+q
>>742
野良犬
砂の器

>>743
シーラ号の謎
ワイルドシングス
レインディア・ゲーム
ニューオーリンズ・トライアル
幻影師アイゼンハイム

>>750
ET
スタンド・バイ・ミー
エクスプロラーズ
グーニーズ
アメリカン・グラフィティ

>>751
切腹
武士道残酷物語
脱出('72)
127時間(公開中)

>>752
殺しが静かにやって来る
ナチュラル・ボーン・キラーズ
デス・プルーフ
755名無シネマさん:2011/07/05(火) 05:51:32.06 ID:jBvzZ/2U
>>754
お礼書きたかったんですけど、なんか書いてはいけないそうですみません。
756名無シネマさん:2011/07/05(火) 06:08:16.37 ID:aFVpU7Z3
>>750
遠い空の向こうへ

>>751
マーターズ
ゴーストシップ(初めの船上パーティー場面)
ホステル
チェイサー(韓国)

>>752
レスラー
モンスター
クレイジーハート
シャーロックホームズ
メリーに首ったけ
プライスレス 素敵な恋の見つけ方
お買い物中毒な私
757752:2011/07/05(火) 08:46:01.32 ID:bSFCu4GD
>>756
お礼は書きません<m(__)m>
758名無シネマさん:2011/07/05(火) 09:02:06.69 ID:8hl7irmm
>>750
「ルーカスの初恋メモリー」
「プリティ・イン・ピンク 恋人たちの街角」
「マネキン」
「ミリイ 少年は空を飛んだ」
どれも80年代のなつかしさ(これでいいのかな?)
あとSFコメディーだけど、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は80年代も50年代も楽しめる。

>>751
「ソドムの市」は漏れにはグロすぎてだめだったけど、とにかく引いてしまう映画ではある。
もっと一般的には、「ファイト・クラブ」とか?

>>752
数多くのひとが魅力的な悪役ということで挙げるのは、スター・ウォーズ・シリーズ
のダース・ベイダー。エピソード3から6までをお勧め。

759名無シネマさん:2011/07/05(火) 10:34:07.44 ID:aPPlsDjy
>>678>>705>>755>>757

そんな自演してまでルール改定したいんですか?
どこまで仕切り屋
760名無シネマさん:2011/07/05(火) 10:58:14.66 ID:oFoDtlrn
>>751
「P2」
「ネバダ・バイオレンス」
761名無シネマさん:2011/07/05(火) 11:38:48.08 ID:jsXO7iUm
>>1参照
 ※紹介してもらったら、紹介した人にお礼のレスもしましょう。


「埋まるのが早くなるだけだから。」と書いておいて、「礼はいいません」ってレスだけを残すって本末転倒。
今まで通り「どうもありがとう」で済む話じゃん。本当にくだらない。
2ちゃんの1スレを、そんなに私物化したいわけ?
ここへ来て、変な人に寄生されちゃったもんだなあ。
762名無シネマさん:2011/07/05(火) 12:16:55.93 ID:FxspEoGK
お礼レスなんて正直無駄だろ?
お礼がなければ1スレにそれだけたくさん紹介できるんだし
763名無シネマさん:2011/07/05(火) 13:19:16.45 ID:hAYool7a
一つの物語や出来事を複数の登場人物の目線で描いた作品を教えてください。
バンテージポイントの前半のようなものです。
よろしくお願いします。
764名無シネマさん:2011/07/05(火) 13:50:31.93 ID:X422uxLq
>>763
運命じゃない人
アフタースクール
765名無シネマさん:2011/07/05(火) 15:01:07.95 ID:aPPlsDjy
>>762=>>678
たかだか1レスの消費に、どれだけ価値を見出だしてるんだこの人は?
しかもここまで、余計な仕切り要らないよと
散々言われてるという事実

>>761
本当そう
本末転倒だね
766名無シネマさん:2011/07/05(火) 18:42:37.71 ID:/WTl7WfT
>>763
机のなかみ
767名無シネマさん:2011/07/05(火) 19:19:10.73 ID:+WewXg1b
>>763
三人の妻への手紙
イヴの総て
悪人と美女
羅生門
魅惑の巴里
暴行
戦火の勇気
ターニング・ラブ
go
リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?
768名無シネマさん:2011/07/05(火) 19:44:01.58 ID:jsXO7iUm
>>762
自分には礼は不要と、明記すればいいことだと、前の方で言われているね。
紹介もしない只の仕切りたがりこそレスの無駄。っていうか邪魔。

この人ってなぜ『提案』ではなく『仕切り』(勝手に代表気取り)なんだろうか?
769名無シネマさん:2011/07/05(火) 22:49:40.61 ID:29AJeuD2
>いちいちお礼レスはいらないからマジで。
>紹介はしてあげるけど、お礼レスがほしくて紹介してるわけじゃないし。
>スレが埋まるのが早くなるだけだから。

>お礼は書くなと書かれてたので書きません

>普通に礼はいらんだろ?
>ありがとうございます!ってレスがうれしいのか?

>お礼書きたかったんですけど、なんか書いてはいけないそうですみません。

>お礼は書きません<m(__)m>

>お礼レスなんて正直無駄だろ?
>お礼がなければ1スレにそれだけたくさん紹介できるんだし


なんだねこの茶番は?
770名無シネマさん:2011/07/05(火) 23:12:54.96 ID:hAYool7a
>>764
>>766
>>767
聞いたことのないタイトルなので調べてみます
楽しみです
ありがとうございました
771743:2011/07/06(水) 00:49:43.35 ID:CLjcp/Tt
>>747>>754
たくさん教えていただきありがとです。タイトルだけは知ってても、どれも見たことないのばかりです。これから見るの楽しみです。

772名無シネマさん:2011/07/06(水) 02:10:50.79 ID:NI7eywAd
>>770-771
レスの無駄でしょう?
あなたがお礼をしなければ、もっと1スレ内でたくさん紹介できるのですよ
773770:2011/07/06(水) 05:20:09.98 ID:DcMZz4ka
>>772
すみません
774名無シネマさん:2011/07/06(水) 08:11:29.82 ID:pDUE7vFz
>>773
>>770
べつに>>772の言うことなんか無視していいよ。ただの仕切りやまたは荒らしだから。
775名無シネマさん:2011/07/06(水) 09:51:35.60 ID:Bvk/Skyl
お礼なんかなくても紹介するのが当たり前
776釣られてあげよう:2011/07/06(水) 09:59:07.72 ID:fCc/g2bW
>>772
レスの無駄でしょう?
あなたが仕切らなければ、もっと1スレ内でたくさん紹介できるのですよ
777名無シネマさん:2011/07/06(水) 10:00:53.40 ID:trQ4AcWs
ID:4zlacBdG
まだ暴れてるのかwww
778名無シネマさん:2011/07/06(水) 10:24:00.07 ID:BB44SYvB
まあ気持ちも分からなくはないけどな
社交辞令の誠意のかけらもないお礼されるくらいならスルーしてほしいわ
特に自分は、積み重ねてきた知識を披露したくて紹介してるわけで、
質問の的を射た作品を挙げれた時点で満足だったりする
779名無シネマさん:2011/07/06(水) 11:30:33.04 ID:P6rLDzey
主人公の恋愛遍歴を、次から次へと描いている作品はありませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
780名無シネマさん:2011/07/06(水) 11:32:08.84 ID:GSZiFc50
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <特に自分は、積み重ねてきた知識を披露したくて紹介してるわけで
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
781名無シネマさん:2011/07/06(水) 12:26:05.52 ID:Zwp6OvrM
>>779
ヘンリー八世の私生活
源氏物語(51年ほか)
奥様ご用心
81/2
好色一代男
トム・ジョーンズの華麗な冒険
アルフィー(リメイクも)
ラブ・マシーン
シャンプー
カサノバ(76年、05年)
恋愛日記(リメイクも)
ドンファン
ハイ・フィデリティ
ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方
アビエイター
782名無シネマさん:2011/07/06(水) 12:41:48.46 ID:XMG0Qo6m
>>778>>775ムダレス仕切り厨
だーかーらー
自分にはお礼は要らないと書けばいいって言われてんじゃん
それは嫌なんだ?失笑
つか紹介もしてないじゃん
783名無シネマさん:2011/07/06(水) 13:08:14.09 ID:Zwp6OvrM
>>779
何という行き方!
ダーリング
レディL
モール・フランダースの愛の冒険(リメイクも)
女性上位時代
ジョアンナ
ザ・ウーマン
ピエラ 愛の遍歴
エビータ
悪女(04年、原作「虚栄の市」)
784名無シネマさん:2011/07/06(水) 14:22:28.41 ID:pDUE7vFz
>>779
「フランスの女」
「テンダーカズン 妖しき従姉妹」
「恋のエチュード」
785名無シネマさん:2011/07/06(水) 15:38:09.42 ID:SFl+dpZd

自称映画通の>>778が過去紹介したレス番ってどーれ?
786名無シネマさん:2011/07/06(水) 21:13:13.96 ID:w0Fq2on+
> 社交辞令の誠意のかけらもないお礼されるくらいなら

ありがとうございますの言葉以上に、依頼者に何を期待してるんだ?
礼はいらないと言ってるこの人が、実は一番他人からの見返りを求めてて
自分でも言ってるように、積み重ねてきた知識を披露したいだけの自己マン野郎っつうことが解るレスだな
紹介したものが質問の的を得てるかは、自分が判断するものじゃなく、依頼した側が判断するものだよ、お解り?
>>778は自分のエゴ剥き出しの仕切り厨
787名無シネマさん:2011/07/06(水) 21:34:49.05 ID:FJX4dkJu
お礼がどうのと書いてるのは質問も回答もしてない人なんだよね
自分に関係ないことなんだからどうでもいいことだと思うんだが

急にくだらないレスが増えてきたのは夏休みに入ったからなのかな
788名無シネマさん:2011/07/06(水) 21:35:56.29 ID:NflOblxM
>>779
天国は待ってくれる(43年)
歴史は女で作られる
地球は女で回ってる
789名無シネマさん:2011/07/06(水) 22:00:00.21 ID:YZDMqT5A
余談だけど、ずっと前に「紹介して貰った作品面白かったです」って
後日感想レスしてくれた人がいて、そういうレスはここではスレチかもしれないが
そう言って貰えると、楽しんで貰えたようで薦めて良かったなって思った
ありがとう一言でも、一方通行で何も反応無いよりはいいと思うけどね
1000行ったらまた次スレ立てればいいんだし、それ位でレスが無駄とか
目くじら立てることでもなかろうに

仮に依頼内容と少しずれてるものでも、案外見て貰ったら楽しめるってことも映画にはあるから
見る見ないは依頼する人が決めることだし、「依頼の的を得た作品挙げてやった」
と自分で思い込まない方がいいよ
790名無シネマさん:2011/07/06(水) 22:05:49.18 ID:YZDMqT5A
ということで今まで通りというかテンプレ通り

※紹介してもらったら、紹介した人にお礼のレスもしましょう。(出来るだけね)


>>778ID:BB44SYvBや
>>678ID:lDIbdBKS 他
俺には礼は要らないぜって人は、紹介作品に書き添えるか
コテハンなりトリップなり付けてくれると、次回からテンプレにも明記出来るから


ということでよろしく
791名無シネマさん:2011/07/06(水) 22:40:44.60 ID:mCXgIrE3
>>790
なに仕切ってんの?
キモい
792名無シネマさん:2011/07/06(水) 22:58:38.26 ID:Yofep6DL
>>789
たしかにお礼をいわれたときは少しうれしかった(´・ω・`)

746 返信:名無シネマさん[] 投稿日:2011/07/04(月) 22:16:10.07 ID:5eI0I83h [2/2]
韓国映画なんですね。韓国系には抵抗があったのですが、でもあらすじ読んだら気になる、面白そう♪教えてくれてありがとです!

またオススメを紹介しようとおもた
しかし見てみたらつまんなかったっておもわれてるかもしれんのう
793名無シネマさん:2011/07/06(水) 23:05:15.10 ID:YZDMqT5A
>>791
仕切るっていうか、今まで通りだから


>>792
まぁそん時はそん時だよ
万人が満足する映画なんて、そんなに多くはないからね
求めてるものに近いものは紹介出来ても、見る人の感性で感じ方は違って当然
良いと思って薦めたものが、他の人にも楽しんで貰えた時は単純に嬉しいやね
794名無シネマさん:2011/07/06(水) 23:19:05.77 ID:XMG0Qo6m
日付変わるまでに、>>778>>785の問いに答えないのう?
795名無シネマさん:2011/07/06(水) 23:21:39.77 ID:eorap5rh
はい終了
796名無シネマさん:2011/07/07(木) 02:28:03.54 ID:GLpRdse9
お礼がほしい人ってお礼目当てで紹介してるの?
普段リアルで感謝されないから、せめて2ちゃんで感謝されたいとか?
797名無シネマさん:2011/07/07(木) 06:28:12.48 ID:djKtS4fE
>>794
言ったら言ったで難癖つけて批判するお前らの性格は重々理解してるんで言わない
あくまで質問者と回答者は対等なわけで、後者が偉そうにするのは筋違いだよ
798名無シネマさん:2011/07/07(木) 06:53:20.80 ID:CJ+Jcu8X
>>797
禿げ同

結論
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お礼レスはいりません
799名無シネマさん:2011/07/07(木) 07:56:33.41 ID:HPaKZ9dC
【結論】
紹介者でお礼レス不要は先に明記。
紹介されてお礼したい人はする。必須ではない。
雑談は雑談スレで。
800名無シネマさん:2011/07/07(木) 10:12:43.41 ID:Sy4pDQL8
>>796>>798
いつまで同じこと言い続けてんの?
>>797
その偉そうな後者に該当してるのはあんたのレス>>778だよ
自覚なし?


読解力のない荒らしが、数日間話をループさせて必死に荒らしてるのがわかった
801名無シネマさん:2011/07/07(木) 11:43:43.60 ID:dfQKEsSp
>>781
>>783
>>784
>>788

どうもありがとう!
802名無シネマさん:2011/07/07(木) 12:36:03.08 ID:y5Bs2fRb
お礼不要って書かれてても御礼したいよ(´・ω・)
803名無シネマさん:2011/07/07(木) 14:29:05.49 ID:OrARjHml
>>802
テンプレにも書いてるしね(´・ω・`)
804名無シネマさん:2011/07/07(木) 17:25:52.22 ID:rOKZG4AM
流れぶったぎったらすみません。
「永遠のこどもたち」「シックスセンス」のようにホラーだけど最後は感動したり、愛があったり、人間ドラマの要素も入っているような作品を教えて下さい。
805名無シネマさん:2011/07/07(木) 17:48:10.20 ID:OqVbJ4kf
>>802
それが普通の感情だよ
対等の関係とか言ってる人がいるが、質問に回答して貰ったら
ありがとうぐらいは、強制ではないが人間としてごく当たり前の行為
そこに上下関係が生じるとか言う方がおかしい

礼は無駄と言ってる輩は、他スレで他者からなにか教えて貰っても
聞きっ放しで礼のひとつも言わないのかね?
806名無シネマさん:2011/07/07(木) 18:05:44.52 ID:djKtS4fE
>>805
だから機械的にするくらいならやめろと言っている
人間だったらもっと表現できるだろ、と
それに俺らは感性豊かなんだし、その辺は敏感に察知できるんだよ
807名無シネマさん:2011/07/07(木) 18:49:39.95 ID:9u92ZhBf
>>804
パンズ・ラビリンス
デビルズ・バックボーン
サイレントヒル
ペット・セメタリー
コーリング
808名無シネマさん:2011/07/07(木) 19:36:38.10 ID:r+zRS1mn
>>804
ぼくのエリ 200歳の少女
デッド・ゾーン
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
809名無シネマさん:2011/07/07(木) 21:48:28.45 ID:Sy4pDQL8
>>806
ハァ?(゚д゚)
知るかヴォケ
810名無シネマさん:2011/07/07(木) 22:09:25.59 ID:Q/qkSRtN
>>804
回転
妖精たちの森
キャリー
誕生日はもう来ない
ザ・フライ(旧作有)
W/ダブル ステップファーザー(リメイク有)
ニア・ダーク 月夜の出来事
壁の中に誰かがいる
アザーズ
ウィラード(旧作有)
811名無シネマさん:2011/07/07(木) 22:45:07.25 ID:h4yHx5pp
お礼してもらいたい回答者が
回答に【お礼必須】と付け加えればいいのでは?
812名無シネマさん:2011/07/07(木) 22:59:01.91 ID:i3XivVgf
>>811
いつまでもこの話引っ張って荒らそうと、連日おつかれちゃーん
813名無シネマさん:2011/07/08(金) 00:52:29.91 ID:qjTt1UGJ
ただありがとうならいらない
紹介した中のどれを見たいか、また見た後に感想を書くぐらいならお礼レスもいいだろう
同じお礼レスでも”ありがとうございます”の一行は機械的な感じで嫌いだ
814名無シネマさん:2011/07/08(金) 01:36:16.84 ID:6p7Kmw8r

                      >>813
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  )) 
    彡、   |∪|  ノ        
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ    
  \ ヽ  /         ヽ /       
   \_,,ノ      |、_ノ
815名無シネマさん:2011/07/08(金) 01:40:25.04 ID:anElCdbG
>>813
  r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゛ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゛='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゛ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゛、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
816名無シネマさん:2011/07/08(金) 01:47:38.72 ID:qnstYEUi
ウイロー
エイリアン4
バタフライエフェクト
少林寺2
が気になってんですけどどうかな 面白いかな?

エイリアン1・2は面白かったので3借りたんですけど3は残念すぎた…
817名無シネマさん:2011/07/08(金) 02:36:53.86 ID:RiemZhYD
>>816
コリャ便利!事前にオモロイかツマランか確認できるスレ22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1235754212/
818名無シネマさん:2011/07/08(金) 08:01:41.06 ID:o07YfR6X
地球滅亡系の映画で、パニックメインでない感動する作品を教えてください
「猿の惑星」はかなり衝撃的で感動しました
819名無シネマさん:2011/07/08(金) 09:21:08.64 ID:EgIRRw2r
>>816
エイリアン4は3よりかなり面白い。他は見てないので知らない。

>>818
「20世紀少年」(3部作)
「Space Battleship Yamato」
「ヤマトよ永遠に」
「ウォーリー」(はじめっから滅亡してるけど)
820名無シネマさん:2011/07/08(金) 10:03:32.99 ID:451TxfFY
>>818
渚にて
地球最後の男
サイレント・ランニング
テスタメント
スレッズ
クワイエット・アース
風が吹くとき
12モンキーズ
ザ・ロード(2009)
ザ・ウォーカー
821名無シネマさん:2011/07/08(金) 10:31:02.75 ID:5kA5ROBZ
人が疫病とか殺人鬼とかに殺されていっぱい死んで、救いようのない結末になる感じの映画ありますか?
822名無シネマさん:2011/07/08(金) 12:34:52.62 ID:M+vd1ha2
>>819
そっか ありがとう
4みてみる
823名無シネマさん:2011/07/08(金) 13:13:50.68 ID:EgIRRw2r
>>821
ある。


・・・っていうだけじゃ物足りないだろうから紹介。
「エンジェル・ウォーズ」(あの結末を救いと見る人もいるけど一般的には鬱展開)
「12モンキーズ」
「日本沈没」(70年代のほう、一応一部の人間は救われるけど、天災により大多数死亡。
平成版は救いありまくり。)
「日本以外全部沈没」
「ソドムの市」(注:ものすごいグロ。見てて気分が悪くなった。ただ救いはなく殺人はあるので紹介。)
「20世紀少年:最後の希望」(3部作の2作目で救いは続編にあるのでその予兆はあるが、本編自体は大殺戮のまま救いなし。)
あと、「13日の金曜日」シリーズは多くが主人公が殺人鬼を倒したあとも、
最後にまだ今後の恐怖の予兆で終わる。
824名無シネマさん:2011/07/08(金) 17:33:02.43 ID:7MpvSFK8
ノッキンオンヘブンズドアとかパーフェクトワールドなど
何となく寝転がりながら見れる映画があれば教えてください

上とは別物ですがユージュアルサスペクツやアイデンティティーなど
何度か見直しても楽しめる映画もあればお願いします
825名無シネマさん:2011/07/08(金) 17:34:33.05 ID:fHW1IV9D
病原菌や二重人格などの「自分の中の他者」をテーマにした、
自分の中の他者の存在に怯え、徐々に狂っていくような映画を探しています。
中身空っぽでも、大根役者でも構いません。
「鉄男」が今候補にあがっているところです。
826名無シネマさん:2011/07/08(金) 17:38:52.33 ID:Pxb2hoFK
>>821
ミストはもう観た?
人がばたばた死んでいく。観た後鬱になった映画ナンバーワンだな
827名無シネマさん:2011/07/08(金) 19:48:24.91 ID:o07YfR6X
>>819>>820
ありがとうございます
おもしろそうなものばかりです
紹介していただいた映画は全部探して見たいと思います
828名無シネマさん:2011/07/08(金) 20:32:35.75 ID:+YKPkD4i
>>825
ファイトクラブ
829名無シネマさん:2011/07/08(金) 20:47:51.53 ID:CIphw1QS
>>825
イヴの三つの顔
ショック集団
ハイテンション
830名無シネマさん:2011/07/08(金) 21:16:06.44 ID:EgIRRw2r
>>825
「多重人格・シビルの記憶」
(厳密に言うと段々狂ってくるわけではなくて、段々多重人格が明らかになる。)
831名無シネマさん:2011/07/08(金) 21:29:51.51 ID:451TxfFY
>>825
絞殺魔
悪魔の虚像 ドッペルゲンガー
マジック
クルージング
永遠の1/2
レイジング・ケイン
ダーク・ハーフ
ロスト・ハイウェイ
スキャナー・ダークリー
Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼
832名無シネマさん:2011/07/08(金) 21:41:45.96 ID:EgIRRw2r
>>825
「ベティ サイズモア」
833名無シネマさん:2011/07/08(金) 21:44:52.21 ID:EgIRRw2r
>>824
>何となく寝転がりながら見れる映画
その希望がいまいちよく判らない。のんびりしてる映画ならいいの?
「バス男」とか「電車男」とか?
(残念ながらノッキンオンヘブンズドアもパーフェクトワールドもみてないすまん)
834名無シネマさん:2011/07/08(金) 23:43:02.85 ID:dvugrni/
>>825
絞殺魔
悪魔の虚像 ドッペルゲンガー
マジック
クルージング
永遠の1/2
レイジング・ケイン
ダーク・ハーフ
ロスト・ハイウェイ
スキャナー・ダークリー
Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼

★お礼は不要です。レスの無駄なので。
835名無シネマさん:2011/07/08(金) 23:50:16.93 ID:91fJb4iM
>>834
「★お礼は不要です。レスの無駄なので。」じゃなくて
「私にはお礼は不要です。自己満足の為に紹介してるだけなので」って書けよ

今後はコテハンも付けろ
分かり易いから
836名無シネマさん:2011/07/09(土) 00:12:18.00 ID:MDvtwO63
>>824
何度か見直して楽しめるもの

アヒルと鴨のコインロッカー
キサラギ
アフタースクール
サマータイムマシンブルース
シックスセンス
アザーズ
ドニーダーコ
メメント
ゲーム
バニラスカイ
エスター
箪笥
パブリック・アクセス

>>835
もう相手にするな。
837名無シネマさん:2011/07/09(土) 00:27:00.13 ID:+YlQ27dI
アニメ以外でシンプルでわかりやすい、7歳の子供と見ても楽しめるのを教えてください。
レスの無駄なのでお礼は避けます。
838名無シネマさん:2011/07/09(土) 01:12:59.23 ID:PjIuwWMQ
>>833
上は何度見ても飽きがこない(途中で眠くなったりしない)名作映画というか…
説明下手でうまく表現できません、すみません

>>836
たくさん紹介して頂いてありがとうございます
ゲーム以外の映画は見た事がないので早速週末にでも見ようと思います
839名無シネマさん:2011/07/09(土) 02:29:27.18 ID:ZRYFzKyr
The Rockのような牢獄にいる囚人に
事件解決の協力をさせる映画はありますか?
840名無シネマさん:2011/07/09(土) 02:47:58.18 ID:6EdrmRJ2
>>839
48時間
羊たちの沈黙
841名無シネマさん:2011/07/09(土) 02:52:32.27 ID:A7vKiTLc
>>839
沈黙の羊たちシリーズ
842名無シネマさん:2011/07/09(土) 02:53:34.35 ID:OTpDUBTa
ハイハイ構ってちゃん今日も乙加齢>>834=>>837

次は?
843名無シネマさん:2011/07/09(土) 02:56:35.65 ID:A7vKiTLc
俺恥ずかしすぎw
(´・ω・`)
844名無シネマさん:2011/07/09(土) 03:06:29.50 ID:ZRYFzKyr
>>840
>>841
早いレスありがとうございます
早速今日借りてきます!
845名無シネマさん:2011/07/09(土) 04:21:29.44 ID:Zg5XDIiB
レスの無駄なのでお礼はなしで!
846名無シネマさん:2011/07/09(土) 06:08:58.14 ID:c+KLjnuk
>>824
どうでもいいけど、その二作って何度も楽しめるんだ…
二回見ればもういいやとお腹いっぱいになるもんかと思ってたけれどそうでもないみたいだね
847名無シネマさん:2011/07/09(土) 07:06:56.73 ID:afBN7M9B
>>839
48時間
レスの無駄らしので、お礼はいりません
848名無シネマさん:2011/07/09(土) 07:54:58.51 ID:p98q64wT
>>837
礼もしない奴に教える気はない。礼は無駄とは思わない。
849名無シネマさん:2011/07/09(土) 09:36:06.89 ID:MzcXuhf4
ネット、しかも2ちゃんでのありがとうの一言がそんなにうれしいのかね?
普段リアル社会で感謝されたことないのかね?
850名無シネマさん:2011/07/09(土) 10:28:01.44 ID:yjxDmdqU
>>834>>837>>845>>847>>849
本日もかまってちゃんの一人ID祭り
851名無シネマさん:2011/07/09(土) 10:50:17.91 ID:xYIWxutt
>>837
メンインブラック
852名無シネマさん:2011/07/09(土) 10:54:18.10 ID:PAbjYfEG
>>828->>832
>>825ですが、たくさん教えていただいてありがとうございました!
これからTSUTAYA行ってきます!


>>837
ホームアローン
ネバーエンディングストーリー
センター・オブ・ジ・アース
かいじゅうたちのいるところ
マーシャル博士の恐竜ランド
インクハート/魔法の声
ベッドタイム・ストーリー
マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋
853名無シネマさん:2011/07/09(土) 11:13:59.56 ID:9sxv7ZWk
>>834
>>831と紹介内容丸被りなのにID変わってるのは、パクリなりすまし? 自作自演?
854名無シネマさん:2011/07/09(土) 11:38:47.66 ID:Oin2d1+o
>>837
子供と見るなら「飛べないアヒル」ディズニーなので大人も子供も楽しめる良作。
それから一言一っておく、お礼はお前が決めるのじゃなく、
アンサーしたものが「お礼はいりません」と書けば良い。

物をたずねて「御礼はしません」なんてお前が親だと、7歳の子供が心配だ。
とにかくとりあえず、オレはお礼はいらない、お前に求めるのは反省だ。
855名無シネマさん:2011/07/09(土) 11:43:06.90 ID:JLpUzB5o
837です
勝手に借りて見たいものだけ見ます
所詮ネット世界、お礼なんてうわべだけのことはしません
856名無シネマさん:2011/07/09(土) 12:28:14.47 ID:xLJJsqM+


これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず←要するに、現職の総理大臣が、実はその国を狙うテロリストの協力者で
                         協力体制を組むために、献金をしてましたってお話。

ねーよwww





857名無シネマさん:2011/07/09(土) 15:12:35.96 ID:yjxDmdqU
荒らしのかまってちゃん、朝から調子こいてID変えまくって書き込みしちゃったせいで
>>837のIDでは書き込めなくなった>>855

何ともお粗末な自演
858名無シネマさん:2011/07/09(土) 15:42:13.96 ID:yNzbf1ij
ビリー・ワイルダー監督が大好きなんですが、似たような作風の
コメディはないでしょうか?

師匠のルビッチ監督の作品は、いま漁ってる最中なんで、
それは別として。
859名無シネマさん:2011/07/09(土) 15:59:35.64 ID:1iRKeJ6Q
   >>796-798>>806>>811>>813>>834>>837>>845>>847>>849.....
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …この人毎日確実にいるなぁ 
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
860名無シネマさん:2011/07/09(土) 18:15:29.57 ID:NTCgixYZ
>>858
素晴らしき休日(38年)
フィラデルフィア物語
殺人幻想曲
上流社会(「フィラデルフィア物語」のリメイク)
カビリアの夜
バラの肌着
奥様の裸は高くつく
プレイボーイ
ティファニーで朝食を
サボテンの花
スイート・チャリティ(「カビリアの夜」のリメイク)
グッバイガール
セイム・タイム、ネクスト・イヤー
料理長殿、ご用心
ビクター/ビクトリア
殺したいほど愛されて(「殺人幻想曲」のリメイク)
四月の魚
ロマンスに部屋貸します
ザ・エージェント
マイレージ、マイライフ
861名無シネマさん:2011/07/09(土) 18:16:27.06 ID:p98q64wT
>>858
ワイルダー監督作で見たのがサンセットだけだからなあ・・・アレはコメディじゃないと思うし。
なんとなく「お熱いの・・・」のチラ見はしたけど、アレに似たような作品も
思い当たらない。「麗しのサブリナ」はリメークされてるけど、
逆に監督の味がなくなってしまってるかもしれないし。
キャメロン・クロウはワイルダーのファンらしいし、コメディでは
「あの頃ペニーレインと」とか「エリザベスタウン」とか撮ってるけど、(どちらも漏れは好き)
作風まで似てるかは、漏れがワイルダー知らなさ過ぎてわからない。
すまん、役立たずで。
862名無シネマさん:2011/07/09(土) 18:21:45.02 ID:5JxXfNip
>>858
恋愛小説家
863名無シネマさん:2011/07/09(土) 19:35:47.20 ID:A8S+eLdO
「ジェイン オースティンの読書会」を観てキュン!となりました。
本、読書を通じて恋愛が始まるような映画ってありますか?
「きみに読む物語」「愛を読む人」は観たことがあります。
できれば群像劇がいいのですが、そうでなくてもいいです。
864名無シネマさん:2011/07/09(土) 20:41:21.60 ID:p98q64wT
>>863
「恋人にしてはいけない男の愛し方」のなかで主人公はシェイクスピアの手ほどきを受ける。(本筋は演劇だけど)
「幸せの1ページ」
本が原作の映画は多いのに、本に付いての映画は少ないみたい?「イージーA」はホーソーンの「緋文字」
の読書レポートが筋に関わってくるけど、残念ながらこの映画は日本未公開。
(しかも読書が直接恋愛に繋がるわけではない。間接的には繋がってるかも。)
865名無シネマさん:2011/07/09(土) 21:58:42.40 ID:NTCgixYZ
>>863
華氏451
チャーリング・クロス街84番地
永遠の愛に生きて
866名無シネマさん:2011/07/09(土) 22:39:38.83 ID:IJGnWm5u
初めは主人公のことが何らかの理由で大嫌いなヒロインが、
徐々に許したり誤解を解いたりなどして恋に落ちてく作品ってありますか?
ジャンルは何でも可で、主人公、ヒロイン共に平均以上のビジュアルだと嬉しいです
867名無シネマさん:2011/07/09(土) 23:05:27.61 ID:A8S+eLdO
>>864
>>865
お教え頂きありがとうございます。全部、知らない映画ばかりなので
ホントにありがたいです!探して観てみます。
868名無シネマさん:2011/07/09(土) 23:45:51.86 ID:Jcr2kRnp
>>863
ミス・ポター

>>866
ペネロピ
幸せのレシピ
男と女の不都合な真実

3作とも女性の方が主人公だけど
869名無シネマさん:2011/07/09(土) 23:58:52.18 ID:kx+qn17B
>>866
プライドと偏見
女性の方が主人公だけど
870名無シネマさん:2011/07/10(日) 00:28:26.73 ID:h1Yetrw/
>>866
ピグマリオン
風と共に去りぬ
桃色の店(街かど)
美女と野獣(46、91年)
アフリカの女王
野郎どもと女たち
先生のお気に入り
夜を楽しく
マイ・フェア・レディ
じゃじゃ馬ならし(67年)
追憶(73年)
グッバイガール
メーン・イベント
から騒ぎ
アイ・ラブ・トラブル
Emma エマ
素晴らしき日
恋愛小説家
ユー・ガット・メール
恋のからさわぎ
871名無シネマさん:2011/07/10(日) 02:23:31.78 ID:GsTeldv0
マジレスしていい?
質問レスがひとつ、回答レスがひとつ、
計2レスで一人の相談は解決するでしょ?

お礼レスがあると計3レスになる
これを1スレ1000レスで考えると、物凄くスレを無駄使いしていないかい?
872名無シネマさん:2011/07/10(日) 02:57:38.68 ID:Hn+rmjpg
>>871
確かに貴方のいうとおりですね。
これからお礼は避けましょう。
873名無シネマさん:2011/07/10(日) 05:03:19.16 ID:1z+XCweE
>>871
まさに正論
874名無シネマさん:2011/07/10(日) 06:18:12.80 ID:rEyxafaz
自演乙
875名無シネマさん:2011/07/10(日) 08:42:28.82 ID:zo1Se14S
いや自演じゃない
876名無シネマさん:2011/07/10(日) 09:42:27.45 ID:cfb8AuLs
お礼はいらないことにこだわってる奴ってなんなの?
「スレの無駄消費」とか言いながら、それを論じることで無駄な消費ばかり!
本末転倒の莫迦っぷり。
だいいち>>1のテンプレにお礼するように書いてあるんだから、
それが嫌なら別すれを立てるべき。
これ以上の議論は単なる荒らし。
877名無シネマさん:2011/07/10(日) 11:13:46.52 ID:DQ5cSqto
>>868-870
ありがとうございます
プライドと偏見、恋愛小説家がよさげですね
早速数本借りてこようと思います
878名無シネマさん:2011/07/10(日) 12:06:23.54 ID:r4ff3cPk
>>871-872
3連投乙
>>857について語ってみようか?カマッテ自演厨
879名無シネマさん:2011/07/10(日) 12:07:12.93 ID:r4ff3cPk
>>871-873に訂正
880名無シネマさん:2011/07/10(日) 12:40:56.20 ID:cKIEB1Hm
お礼はいらない
お金ならほしい
881名無シネマさん:2011/07/10(日) 15:39:34.10 ID:nNBxDB9y
才能や実力などは平凡だけど
何とか強敵と対峙したり、上へ上り詰めて行く話が見たいです。
ガタカは良かったです。
882名無シネマさん:2011/07/10(日) 17:40:16.80 ID:h1Yetrw/
>>881
大いなる遺産(46、98年)
ミスタア・ロバーツ
ペーパーチェイス
フラッシュダンス
ワーキング・ガール
ルディ 涙のウイニング・ラン
エド・ウッド
世界最速のインディアン
幸せのちから
ソーシャル・ネットワーク
883名無シネマさん:2011/07/10(日) 20:36:21.21 ID:cfb8AuLs
>>881
「キック・アス」
「摩天楼はバラ色に」
「ニュー・ガイ ハイスクール・ウォーズ」
「ドッジボール」
「ミーン・ガールズ」
「チアーズ!」
884名無シネマさん:2011/07/10(日) 21:49:50.17 ID:We4pDdgD
>>868

863です。お教えいただきありがとうございます。ピーターラビット
の原作者のポターですね。観てみます!
885名無シネマさん:2011/07/10(日) 22:07:16.78 ID:9EZjlwfT
「ブレードランナー」や「A.I.」の様な
ダークな空気で何処となく切ない感じがするSFが好きです
話が面白いにこした事はないですが、話そのものより
音楽や世界観、雰囲気を重視したい派です
年代はいつでも、できればカラー作品を希望します
886名無シネマさん:2011/07/10(日) 22:18:52.56 ID:Q4QSvJYS
>>885
未来世紀ブラジル
音楽名曲です
887名無シネマさん:2011/07/10(日) 22:46:08.27 ID:E32sGnxR
ドラマ傷だらけの天使やアニメのカウボーイビバップみたいな
コンビで一緒に仕事をして賞金稼ぎや運び屋をやったり撃ち合いがある
映画があれば教えてください
888名無シネマさん:2011/07/10(日) 22:58:20.04 ID:nrTGP3m+
>>885
ガダカ
リベリオン
889名無シネマさん:2011/07/10(日) 23:03:29.18 ID:95PtgyG/
>>885
トゥモロー・ワールド
レポゼッションメン
890名無シネマさん:2011/07/10(日) 23:10:07.14 ID:urLJZclu
>>885

アレックス・プロヤス監督の『ダークシティ』
891名無シネマさん:2011/07/10(日) 23:11:47.22 ID:RGY1uBRH
デヴィッド・リンチの「イレイザーヘッド」「マルホランドドライブ」「インランドエンパイア」のように
脈絡のない夢を見ているような不思議な気分になれる作品(リンチ以外の洋画)を教えて下さい
できれば不気味な雰囲気ではなく、目覚めた後にもう一度続きを見たくなるような
幸せな夢を具現化したような作品を観てみたいです
難しい要望とは思いますがよろしくお願いします
892名無シネマさん:2011/07/10(日) 23:48:48.13 ID:6CjJU9pL
>>891
Dr.パルナサスの鏡
893名無シネマさん:2011/07/11(月) 00:03:56.99 ID:Qgto7o7h
>>892
即レスdです
パルナサス観たの忘れてました。確かに不思議でカラフルな夢の様な作品でしたね
ちなみにパンズラビリンスも好きです。まぁあれは少し不気味ですが
こんな感じの作品が他にもあればお願いします
894名無シネマさん:2011/07/11(月) 00:17:35.97 ID:5wNplFy6
>>885
アンドロメダ・・・
月に囚われた男
895名無シネマさん:2011/07/11(月) 00:42:49.77 ID:9/xDVhof
>>886>>888>>889>>890>>894
ありがとうございます!
どれも面白そうですが、特に未来世紀ブラジルからブレードランナーに近いものを感じたので
早速明日TSUTAYAで借りてきます
タイトルにも惹かれました
他にあげてもらった作品もTSUTAYAでチョコチョコと借りようと思います
896名無シネマさん:2011/07/11(月) 01:22:38.21 ID:Y0uZIq41
>>891 不思議な気分なら「ドニー・ダーコ」世界観がグッド!
897名無シネマさん:2011/07/11(月) 03:39:28.97 ID:2Iv+lywO
>>891
ビッグフィッシュ
黒猫・白猫
ロストチルドレン
マゴリアムおじさんのおもちゃ屋
パコと魔法の絵本

898名無シネマさん:2011/07/11(月) 04:26:56.28 ID:8RdS8mkw
>>891
落下の王国 もいいかも
899名無シネマさん:2011/07/11(月) 05:04:16.65 ID:rU8KF6+K
「マルホランドドライブ」が好きなら
「去年、マリエンバードで」もいいかも

不思議な夢のような映画というと
「ざくろの色」
900858:2011/07/11(月) 06:09:33.17 ID:gQuPSc9K
>>860-862
ありがとうございました。
ほとんど観てないものばかりなんで、片っ端から観てゆきます!
901名無シネマさん:2011/07/11(月) 06:40:14.39 ID:gQuPSc9K
>>887
傷だらけの天使(トヨエツの映画版)
チ・ン・ピ・ラ(柴田恭兵版がおすすめ、大沢たかお版も悪くは無い)
俺たちに明日はない
48時間
ハード・ウェイ
3人の逃亡者(米版、フランス版、どっちも良い)
ミッドナイト・ラン
ヴェラクルス

一応、全部アクション映画でコンビものだけど、依頼からちょっと外れてる、
刑事&チンピラ、もしくは、最初は敵同士だった急造コンビものも入ってます。
この手の作品は俺ももっと知りたい・・・。
902名無シネマさん:2011/07/11(月) 08:28:48.73 ID:e0w5C1Ng
>>891
「エンジェル・ウォーズ」
903名無シネマさん:2011/07/11(月) 08:49:42.80 ID:rKXFPDKZ
>>901
887ですがどうもありがとうございます
904名無シネマさん:2011/07/11(月) 15:53:32.91 ID:cbNtVkJ7
>>887
夕陽のガンマン
冒険者たち(67年)
王になろうとした男
黄金のパートナー
犬死にせしもの
ラスト・ボーイスカウト
プランケット&マクレーン
905名無シネマさん:2011/07/11(月) 20:04:09.27 ID:TRve6MqT
>>895
未来世紀ブラジルはやめた方がいいと思うよ。
906名無シネマさん:2011/07/11(月) 20:51:13.83 ID:z8b7pfkc
はいはい構って構って
907名無シネマさん:2011/07/11(月) 21:40:42.05 ID:2/vUCIxx
>>896-899>>902
沢山ありがとうございます
どれも観たことないので、この夏はレンタル三昧楽しみます
908名無シネマさん:2011/07/12(火) 01:55:46.77 ID:w75zR3Bb
お礼不要というのが守られていませんね
残念です
909名無シネマさん:2011/07/12(火) 02:28:53.73 ID:TF33piyQ
お礼サイコーーーーーーーーーーーー
910名無シネマさん:2011/07/12(火) 06:47:39.26 ID:CVcN9va4
( ゚∀゚)o彡゚お礼!お礼!
911名無シネマさん:2011/07/12(火) 07:44:35.92 ID:dSITAavB
ビューティフルマインドやバタフライ・エフェクトのような
サスペンスで意外な展開だけれど
最後はハッピーエンドの映画があれば教えてください
912名無シネマさん:2011/07/12(火) 07:55:40.86 ID:YfyBpSt6
>>911
「ファイト・クラブ」
913名無シネマさん:2011/07/12(火) 08:17:17.20 ID:QP5BBC58
                      >>908-910
                        /
                 ブチッ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /  
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷ〜らぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
914名無シネマさん:2011/07/12(火) 10:40:04.47 ID:ZiV+T3bk
>>908
忠告ありがとうw
915名無シネマさん:2011/07/12(火) 19:58:34.83 ID:5wK5r9el
なるほど・・・これこそがスレに荒らしが発生する瞬間か!
2ch歴浅い若造なんで、リアルタイムでは初めて見たんで、
ここ二週間ほど、興味深く見てました。
荒らしってのは、心情なんて一切理解出来ないキチガイだと漠然と思ってたが、
少なくともこの場合は違う。
「お礼不要」を連発しだした奴の心理と、その過程が、すごぉ〜く、ハッキリ理解できた。
これはキチガイが無意味に暴れてるとかではなく、
単純に言えば、プライドを傷つけられた人間の復讐、嫌がらせだな。
916名無シネマさん:2011/07/12(火) 20:01:14.31 ID:5wK5r9el
具体的に”復讐鬼”が、発生した瞬間は、
たぶん、ほんの軽い気持ちで「お礼は不要」って提案したつもりだった
>>678が、>>679-681に、袋叩きにされた時。この瞬間!
三人がかりで叩いたのがまずかった・・・いや、もちろん問題があるのは>>678なんだけど。
お礼不要なんて俺も思わないし。お礼は絶対言うべき。
でも、袋叩きはプライドを著しく傷つけるってのも事実だな。
これが、>>679ひとりだけの批判なら、>>678も、ただ諦めて引っ込んだと思うよ。
なんつうか、2chねらって、そういうところがあるんだよな・・・
問題ある発言をした奴が出てきて、既に他の奴がその発言を叩いてるのに、
かさにかかってくるというか、便乗叩きする人間が複数現れることが多い。
それって、みんなで正義ぶって叩いてるけど、本当はフクロにして叩きのめす、
集団イジメ的な快感もあるんじゃないかって思うんだが・・・。
むろん、それで今、復讐行為に走ってる>>678を、肯定するわけじゃないけどね・・・
917名無シネマさん:2011/07/12(火) 20:08:01.35 ID:5wK5r9el
あ、ちなみに、スレに関係ないオナニー長文書いてんじゃねえ!って
俺のこのカキコも、みなさんに袋叩きにされるかもしれないけど、
(もしくは、『〜〜まで読んだ』パターンでかわされる)
俺は>>678と違って、嫌がらせ復讐鬼になったりはしないんで大丈夫っすw
叩かれて当然だし、こりゃ仕方がない。
ごめんなさいね、荒らし発生の瞬間を目撃して嬉しくて、そんでもって、
勉強になるなあって感動もしたんでw

出来れば>>678から、この「プライドを傷つけられた復讐行為」という推論が正しいか、
お伺いしたいんだが、荒らしの法則として、
『こっちから呼びかけても、意地でもコミュニケーションを取らない、
 取ったら負けだと思ってるの法則(命名・俺)』があるから、無理だろうなあ。
奇跡的に取れたとしても、「本当にお礼が不要だってことを広めたいんだけ」って、
とぼけられるのがオチ。
他人の指摘をそう簡単に認められないほどプライド高いから、こうして傷ついた時に、
復讐に走るんだよな。うん。
918名無シネマさん:2011/07/12(火) 20:28:44.11 ID:YfyBpSt6
>>915-917
もしかして心理学者か社会学者?なんか2ちゃんのバトルウォッチャーにはそういう方が多いとか。

さて、紹介がないと漏れまですれ地になってしまいますので・・・

>>911
ずっと昔に見たので確かではないんですけど、「ヴィバラビィ」って映画がハッピーエンド
だったような気がします。ただ、VHS廃盤でDVDになっていないと思いますので、
再放送でもなければ見るのは困難かもしれません。
(わざわざ廃盤VHSを捜すほどの物でもなかった気もします。まあ、100円ぐらいで中古投売りセールにでもあればお試し下さい。)
919名無シネマさん:2011/07/12(火) 20:33:37.03 ID:5wK5r9el
>>918
いやいや、単なる好奇心の強い暇人ですw
バトルウォッチャーなんてのもしたことないすよ。
これもいわゆるバトルとか論争とは違うと思うし。
920名無シネマさん:2011/07/12(火) 20:37:23.81 ID:4Hpr1yN2
気分が晴れない時に見るとやる気が出たり癒される映画ありますか?
好きな映画はかもめ食堂みたいにまったりした系です。
921名無シネマさん:2011/07/12(火) 20:54:43.91 ID:scnhQD5C
激しい銃撃戦がある映画を教えてください
マトリックスやターミネーターから戦争映画のプライベートライアンなども好きです
922名無シネマさん:2011/07/12(火) 21:03:44.26 ID:G5Odoyce
>>921
ヤングガン
923名無シネマさん:2011/07/12(火) 21:11:04.59 ID:P6bFVd8F
>>911
オリエント急行殺人事件
カプリコン・1
サブウェイ・パニック
デジャヴ

>>920
やかまし村の子どもたち
やかまし村の春・夏・秋・冬
バグダッド・カフェ

>>921
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算10発目【FIGHT】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1306847227/

テンプレのやつを片っ端から観ればおk
924名無シネマさん:2011/07/12(火) 22:57:57.43 ID:PGO4yIi1
>>920
「リトル・ミス・サンシャイン」とかイイんじゃないかな?
925名無シネマさん:2011/07/12(火) 23:49:25.75 ID:xAzYwVtL
>>920
デート・ウィズ・ドリュー
926名無シネマさん:2011/07/12(火) 23:55:11.96 ID:LRKcxwVV
>>920
バス男
927名無シネマさん:2011/07/13(水) 00:04:36.48 ID:1GOiBC/e
>>915-917

忠告ありがとうw
928名無シネマさん:2011/07/13(水) 00:32:28.87 ID:y237/yAE
>>920
こんなスレもあるよ

前向きになったり明るくなったり元気が出る映画!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1306428569/

誘導のつもりじゃなく参考にドゾーてことで
929名無シネマさん:2011/07/13(水) 04:36:39.83 ID:x/Djgj2j
>>927
あんた>>678か? いや別に何も忠告なんてしてないって。
ただここで起こったことを分析して、あなたの心理と行動を推理しただけだよ。
・・・で、やっぱり>>917の後半の質問には答えてくれないのねw
いや、いいんだ。これまで荒らしウォッチングしてきた経験で分かってるから。
絶対にこちらの質問には答えてくれないし、答えたら負けだっていう、硬い信念があるって。
ただ、荒らしというのはキチガイなどではなく、プライドの高い人間が、復讐心でやっていて、
そしてそのきっかけとなる、他の住人による侮蔑行為がある・・・という推理には
絶対の確信があるので、仮にあなたが答えてくれて、そして否定したとしても、
信用しないと思うw
キチガイっていうなら、こんな分析をして、長文書いてる俺の方がよっぽどおかしいなw 
あなたのように自分を侮辱した人間たちに報復するのは、褒められた行為ではないが、
とりあえず気持ちは分かる。
あんたを三人がかりで叩いた住人の方が、言ってることは正しくても、特に二人目以降は、
明らかに叩くことに酔ってたね。>>680の文章なんて、不必要に陰湿でサディスティックで、
実に胸糞悪い。2chじゃこんなのよくあるレベルだけどさ。
ただ、こういう心ない文章によって、復讐の鬼が生まれるんだという事象は面白いw
まあ、同情は多少するけど、前にも書いたとおり、お礼不要には俺は反対。
でも、俺は何も忠告なんてするつもりはないんで、これからもご自由にしてください。
飽きたんならこのスレ限りでやめるもよし、まだ腹の虫がおさまらないなら、
次スレでも、お礼不要運動で嫌がらせを続けるもよし・・・
それでわ。
930名無シネマさん:2011/07/13(水) 07:05:26.11 ID:udItYnT0
また変なのが居着いちゃったよ
931名無シネマさん:2011/07/13(水) 07:54:09.20 ID:s79QB1Xs
>>930
だからいちいち反応しなければそのうち消えるって。

>>920
「バス男」はもう出てるので(漏れも勧めます)、「電車男」

>>921
「キック・アス」
「エンジェル・ウォーズ」
「ランボー」シリーズ
932名無シネマさん:2011/07/13(水) 07:58:18.83 ID:s79QB1Xs
あなたにとって1984年を象徴する映画を教えて下さい。
1984年公開の(または製作1984の年未公開映画)であれば、
あとは主観的判断で結構です。
933名無シネマさん:2011/07/13(水) 09:27:38.25 ID:lcS5rgqK
934名無シネマさん:2011/07/13(水) 12:04:51.12 ID:+0ijZjSQ
5wK5r9el、X/jgj2j
面倒臭えから読んでないけど、長文無駄レス5レスも消費してる時点で充分荒らし
端的にまとめるか、チラシの裏


数日ぶりに来てみたら
コイツ>>908-910>>914>>927まだいたのか
余程暇らしいわ
ニートケテーイおめ
935名無シネマさん:2011/07/13(水) 17:55:28.94 ID:3uXUG6G7
>>920
かもめ食堂が良いんだったら何でも良いだろw
936名無シネマさん:2011/07/13(水) 18:08:00.59 ID:lcS5rgqK
>>934
感想ありがとうw
937名無シネマさん:2011/07/13(水) 19:56:15.35 ID:gYLihtcN
>>911
必死の逃亡者
知りすぎていた男
シャレード
暗くなるまで待って
ジャグラー ニューヨーク25時
愛と死の間(91年)
激流(94年)
依頼人
ニック・オブ・タイム
スパニッシュ・プリズナー
938名無シネマさん:2011/07/13(水) 21:26:25.91 ID:FsESl/pY
>バトルウォッチャーなんてのもしたことないすよ。

>これまで荒らしウォッチングしてきた経験で分かってるから。

>2ch歴浅い若造なんで、リアルタイムでは初めて見たんで、

>実に胸糞悪い。2chじゃこんなのよくあるレベルだけどさ。

バカ丸出しでありがとうw
939名無シネマさん:2011/07/13(水) 22:13:27.24 ID:hWExXCt5
>>938








940名無シネマさん:2011/07/13(水) 22:27:14.24 ID:FsESl/pY
忠告どうもありがとうw
941名無シネマさん:2011/07/13(水) 22:35:52.54 ID:x/Djgj2j
>>930
安心してくれ、このスレ限りだよ。
だから早く埋めることをお勧めします。

>>933
あほかw
あー、でもそういう指摘するパターンもよく見るねえ。
こいつとこいつはキチガイだから同一人物だ!自演だ!って感じの。
理解できない奴が出てきた場合、理解できるところに落ち着かせたい
人間心理かな?

>>938
バカ丸出しって、今さら何を言ってるんですかw
丸出し上等!誰も利口に見られようなんて思っちゃいないよ。
俺、自分でキチガイとまで言ってんだよ。

>>939




942名無シネマさん:2011/07/13(水) 22:37:46.98 ID:x/Djgj2j
>>940
俺にもお礼頼む。
次はもっとレベルの高い罵声頼むぜ!
943名無シネマさん:2011/07/13(水) 22:48:53.16 ID:x/Djgj2j
ああ、でも、「忠告ありがとう」ばっか繰り返してる奴に
面白いコメントを期待しちゃだめか・・・
ほんと、荒らしって、いくらいじっても、面白さって引き出せないんだよな。
これまで何回か荒らしいじりをやったけどw、まあ、今回もよくあるパターンです。
彼らは、どこまでも「素」で、こちらに対応したら負けだと思ってるから、
面白さなんて引き出せない。
(素もつまんねー奴の可能性も高いけど)
いくらレスを求めても、短く、同じようなコメントでひたすらかわそうとするだけ。
なぜかっていうと、おそらくそうすれば、とりあえず”負けない”からだろう。
下手に自分を晒さない分、プライドが傷つかない。

・・・しかし、荒らしは数あれど、こちらから何か突っ込むと、
シカトされる以外の対応が、だいたいみんな同じってのは、ちょっと面白いよね。
性格に何らかの共通項があるとしか思えん。
やっぱ基本的に、プライドが病的に高いのかな?

ちなみに独り言&愚痴なのでレス不要。
でも、読んだ人は、一理あるって思ったり、荒らし本人は、
ギクッ、俺の心理を当てられてる!ってなったっしょ・・・ニヤリ!
944名無シネマさん:2011/07/14(木) 00:32:22.32 ID:EqdzPWqQ
好きな映画がどのジャンルに属しているのかわからないので好きな映画を見てオススメの映画を紹介して下さい。
SF
アンドリューNDR114
ガタカ

超能力系
バタフライエフェクト
Next (ニコラスケイジが出てる

悪役メイン
ダークナイト
羊たちの沈黙
Saw

その他有名どころ
フォレフトガンプ
風と共に去りぬ
ショーシャンク
カッコーの巣の上で
レオン

邦画
明日の記憶

これらが好きな映画です。
なにかオススメがあればお願いします
945名無シネマさん:2011/07/14(木) 00:43:04.10 ID:jlcChtbj
>>944
よくわかんないけどストーリーがしっかりしてれば何でもいいのかな

オールドボーイ
シンシティ
少林寺
新スタートレック ドラマ版総集編
エイリアン2

あたりをオススメしてみる
946名無シネマさん:2011/07/14(木) 07:03:20.00 ID:pRyO9uF+
基本コメディだけどほんのちょっぴり感動できる、
もしくは少し熱くさせるコメディ映画を探しています

私の好きなコメディは
フル・モンティ
ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!
ギャラクシークエスト
ホームアローンシリーズ
バッドサンタ
リトル・ミス・サンシャイン
ナチョ・リブレ 覆面の神様
愛しのローズマリー
オフロでGO!タイムマシンはジェット式
などです

よろしくお願いします
947名無シネマさん:2011/07/14(木) 07:31:18.26 ID:qbcL9lOF
>>944
「レオン」が好きでニコラス・ケイジのでてる「ネクスト」がすきなら、
「キック・アス」を薦めます。

>>946
「ベスト・フレンズ・ウェディング」
「アイドルとデートする方法」
「チアーズ!」
「恋人にしてはいけない男の愛し方」
「スーパーバッド 童貞ウォーズ」
「スウィンガーズ」
「ハングオーバー 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」
上4作は女性ファンが多くて、下3作は男性ファンが多そうです。
あと日本公開未定だけど、「イージーA」も機会があればおすすめ。

みなさん、よろしければ、>>932 をお願いします。
948名無シネマさん:2011/07/14(木) 08:23:55.36 ID:mbx3zQbp
キチガイを自負し、一貫性のない言葉を発し
自分だけ納得してて空回りする支離滅裂な人が出る映画を教えてください。
949名無シネマさん:2011/07/14(木) 10:20:51.46 ID:qbcL9lOF
>>948
「クレヨンしんちゃん」シリーズ
950948:2011/07/14(木) 10:59:38.65 ID:RLAc2x0S
>>949
お礼はレスの無駄なのでしません
951名無シネマさん:2011/07/14(木) 11:03:10.44 ID:qhCP1mjf
>>948=カマってちゃん

毎日2chも結構だがリアルに友達いないのか?
952名無シネマさん:2011/07/14(木) 11:06:17.08 ID:YiP5x52+
>>946
トロピック・サンダーと
ホットファズの制作チームのショーンオブザデッド
がおすすめ!
953名無シネマさん:2011/07/14(木) 13:35:52.53 ID:NvexvRMk
>>944
素晴らしき哉、人生!
ジャイアンツ
大いなる西部
ベン・ハー
北北西に進路を取れ
大脱走
ワイルド・ギース
ブレードランナー
セブン
インファナル・アフェア
メメント
エターナル・サンシャイン

>>946
ふたりにクギづけ
ゾンビランド
954名無シネマさん:2011/07/14(木) 13:42:02.32 ID:axv3+pR7
子供が犠牲になる描写があったり、またはそれを匂わせるようなシーンのある映画はありませんでしょうか
最終的に助かるかについてはどちらでも構いません。
955名無シネマさん:2011/07/14(木) 16:49:38.26 ID:+Bx36Dzi
>>954
ミスティック・リバー
チェンジリング
さよなら、僕らの夏
アメリカン・クライム
隣の家の少女
956名無シネマさん:2011/07/14(木) 16:53:05.79 ID:3vHhUuLN
オレが本物の>>948ね、なんか知らないうちID変わってるがマジだよ。
>>950はニセモン、長文バカだろ、おそらく。オレに痛いところ突かれて我慢できなかったらしいな。

って事で、>>949さん教えてくれてありがとう、
クレしんは見る機会なかったが、せっかくだから見てみる。

>>951
レスの流れ考えて読んでみ、俺はカマってちゃんじゃないよ、
仕切りバカや長文バカの揚げ足取ってるだけだよ。
957 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2011/07/14(木) 17:02:34.07 ID:3UtrM+io
>>944
SF系というか…
デジャブ
ペイチェック 消された記憶
オーロラの彼方へ
タイムライン

ビューティフル・マインド
プレステージ

>>946
プリシラ

>>947
インディとゴーストバスターズかな…
958名無シネマさん:2011/07/14(木) 17:17:39.67 ID:v81gIdMg
>>946
アメリカン・パイ

>>956
ケイン号の叛乱
959947:2011/07/14(木) 17:38:43.82 ID:qbcL9lOF
>>957
ありがとうございます。確かにあの2作は大人気でした。
「ベスト・キッド」とともに、そのうちバック・トゥ・1984年映画祭を
自宅で楽しもうと思っています。

他の方からの推薦も大歓迎です。
960名無シネマさん:2011/07/14(木) 17:43:52.65 ID:qbcL9lOF
>>954
「シンドラーのリスト」
「キック・アス」
「バトル・ロワイアル」
961名無シネマさん:2011/07/14(木) 17:45:53.33 ID:YiP5x52+
>>959
オーウェル原作のディストピア映画「1984」とか、
あと「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」(名作!)も舞台が1984年だったはず
確か最初の方のシーンで、そういう看板がたってたような…自分は1984年生まれなのでなんとなく記憶にある
962959=947=932:2011/07/14(木) 17:50:43.15 ID:qbcL9lOF
>>961
有難うございます。1984は本を読みましたが映画は見ていません。
タイトルからしてドンズバですね。うる星2もノーマークでした。
しかし1984年生まれ・・・若いっていいなあ・・・
963名無シネマさん:2011/07/14(木) 18:38:13.03 ID:pRyO9uF+
>>947
ありがとうございます!
女性ファンの多い映画は知らないものばかりでした。レンタルしてみます!

>>952
ありがとうございます!その2作好きです!
ゾンビ化していく母親が切なかった

>>953
ありがとうございます!
「ふたりにクギづけ」未見なのでレンタルしてみます!

>>957
ありがとうございます!
TSUTAYA名作選に選ばれてました。借りてみます!

>>958
ありがとうございます!
シリーズいっぱい出てますよね、1作も観たことないので観てみます

皆さんたくさん紹介していただきありがとうございました!
964名無シネマさん:2011/07/14(木) 19:02:26.73 ID:qbcL9lOF
>>954
そういえば明日公開のハリーポッターにもそういうシーンがあるかも?
(原作本からの推測)
965名無シネマさん:2011/07/14(木) 19:54:32.43 ID:bFsbptXV
>>954
地獄に堕ちた勇者ども
1900年
鬼畜
サウス・キャロライナ 愛と追憶の彼方
リチャードIII世(95年)
966名無シネマさん:2011/07/14(木) 23:36:25.13 ID:yxt1SX1y
>>954
縞模様のパジャマの少年
エスター
パンズラビリンス
ラブリーボーン

(親の過剰な愛情の犠牲)
ホワイトオランダ―
バイバイ、ママ
967名無シネマさん:2011/07/15(金) 02:05:19.25 ID:p0mcqwrb
>>954
ミミック
デッドマンズ・プリズン
ファニーゲーム、〜USA
ザ・チャイルド
ダークネス
ブロブ 宇宙からの不明物体
968名無シネマさん:2011/07/15(金) 03:07:50.10 ID:dNy5CMqC
>>954
ミスティック・リバー
AVP2
969名無シネマさん:2011/07/15(金) 07:30:39.26 ID:CQxbfAym
>>946
僕らの未来へ逆回転
オーケストラ
ゲットスマート
40歳のロックスター
970名無シネマさん:2011/07/15(金) 14:32:11.18 ID:5x6tQiJZ
ラストカットがやけに印象に残る日本映画を教えてください。

ジャンルは問いません。抽象的な質問ですみませんが、
具体条件を付けて出会いをせばめたくありません。
回答者様の主観or好みで構いませんのでよろしくお願いします。

視聴済みは 縮図、空気人形、カリオストロの城 です
971名無シネマさん:2011/07/15(金) 22:11:54.52 ID:nyZ+cFQN
>>970
「風の谷のナウシカ」???の?が最後にうつる。
「もののけ姫」???が?に戻ってくる。
(ネタバレしないために?を使用)
972名無シネマさん:2011/07/15(金) 22:14:55.55 ID:l5Y5BU3Y
>>970
鬼平犯科帳シリーズの
市松小僧後始末の巻
でござる(´・ω・`)
973名無シネマさん:2011/07/15(金) 22:45:25.85 ID:Fz8eHxpb
>>970
キッズ・リターン
HANAーBI
ジョゼと虎と魚たち
ねこぢる草
恋愛写真(広末のほう)
OUT

最後の映像をよく覚えているバブル以降の映画を挙げてみました
キッズ・リターンは特におすすめしたい
974名無シネマさん:2011/07/16(土) 04:44:47.26 ID:/iB1lAJ/
>>969
ありがとうございます!
40歳のロックスターとはROCKER 40歳のロックデビューのことですか?
チェックしておきます!!
975名無シネマさん:2011/07/16(土) 13:41:54.57 ID:eQQKu0KL
西洋甲冑を装備した人がかっこいい殺陣で戦う映画を紹介してください
鎖帷子のみではなく甲冑を着込んだものが理想です
ゴシック式甲冑、マクシミリアン式甲冑など問いません
よろしくお願いします

視聴済み
キングダム・オブ・ヘヴン、グラディエーター、ロックユー、エクスカリバー、300、ロード・オブ・ザ・リング、エリザベス
976名無シネマさん:2011/07/16(土) 16:31:41.37 ID:QywXFZ6H
>>971-973
ありがとうございます。
名前は聞いたことあるけど見たことない作品ばかりなので、ガゼン興味が湧きました

他にもありましたら引き続きよろしくお願いします。
977名無シネマさん:2011/07/16(土) 17:37:53.75 ID:ZIGHWJ8P
映像美に圧倒されるような映画を探しています
とにかく独特の世界観を持っているようなやつです
ザ・セルの精神世界や、アニメですが少女革命ウテナ的な
どうかよろしくお願いします
978名無シネマさん:2011/07/16(土) 18:21:54.71 ID:/hzag2u8
>>975

>>6
>>9-10
>>16 等を参照

>>977
「エンジェル・ウォーズ」
「マトリックス」
979名無シネマさん:2011/07/16(土) 19:04:28.86 ID:erUi1ig/
>>977
ブレードランナー
攻殻機動隊
シン・シティ
300
980名無シネマさん:2011/07/16(土) 20:06:01.02 ID:F+JAmB4T
>>975>>977も前にも同じ質問あったけど、同じ人?
鎧は、鎖鎧じゃないものがいいとか、映像美を求める映画はほぼ毎回ザ・セルが挙がってるのも同じ。
もし同じ人ならその旨も伝えないと、前と同じ作品紹介されるだけだと思う。
981975:2011/07/16(土) 20:27:56.50 ID:oV8jx3W7
>>978
ありがとうございました
>>980
質問をしたのは初めてです
982名無シネマさん:2011/07/17(日) 00:29:38.07 ID:rtd/8di/
>>977 ザ・フォール 落下の王国 景色や衣装がめちゃ綺麗マジおすすめ
983名無シネマさん:2011/07/17(日) 02:37:26.85 ID:gkuPmYwg
>>977
スピードレーサー
984名無シネマさん:2011/07/17(日) 03:09:11.89 ID:6fVBTKK3
お礼レスの多すぎでもう次スレ立てなくちゃなんねえ
今まで立ててきたがもう立てんから
985名無シネマさん:2011/07/17(日) 05:30:05.68 ID:xy+JfVPY
次スレどぞー

映画を希望に合わせて紹介するスレ【その38】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1310848105/
986名無シネマさん:2011/07/17(日) 06:00:22.51 ID:GXHxVHUv
>>984
今まで乙

>>985

987977:2011/07/17(日) 06:35:34.38 ID:28i1AekG
回答ありがとうございます
ここで質問したのは初めてですよ
988名無シネマさん:2011/07/17(日) 07:44:14.55 ID:EzNxTylr
登場人物の部屋がかわいい映画はありませんか
アメリ、ペネロピ、ヘイフラワーとキルトシューみたいなのが好きです
よろしくお願いします
989名無シネマさん:2011/07/17(日) 09:15:05.08 ID:nJKWxHSb
>>988
キューティーブロンド
ダージリン急行(部屋じゃないけど、主人公達が乗ってる寝台車の内装が可愛いと思う)
990名無シネマさん:2011/07/17(日) 10:51:39.08 ID:Ob6a2i8h
>>984
自分だけでスレ立てして来たような言い方スンナ!自分も何度か立てたことあんぞ
っていうかお前、カマって仕切り厨だろ
言い分でバレバレ
まだ寄生してんのかよニート

>>985
991名無シネマさん:2011/07/17(日) 13:05:06.73 ID:vDnczP3x
>>985


>>990
だからカマってちゃんはほっとこうよ。自分ですれ立てたということは、
「※紹介してもらったら、紹介した人にお礼のレスもしましょう。」
とテンプレに書いておきながら、「お礼は無駄」と言い出す、つまり
自己分裂症のかわいそうな人なのかもしれないし。
992名無シネマさん:2011/07/17(日) 14:55:11.65 ID:Ob6a2i8h
間違いなく孤独なメンヘラには違いないな
6月30日から、いつまで続くか見物だ
993名無シネマさん:2011/07/17(日) 21:15:26.54 ID:weqv1yAT
>>991
指摘が的確すぎて唸ったw
994名無シネマさん:2011/07/17(日) 21:53:13.01 ID:EzNxTylr
>>989
ありがとうございました!
995名無シネマさん:2011/07/17(日) 22:27:52.22 ID:xjjzMpIs
>>988
ジョージアの日記
996名無シネマさん:2011/07/17(日) 23:42:39.55 ID:mYut4lZi
NINEみたいにゴージャスで美しい女優が沢山出てくる作品を教えて下さい
2000年以降希望です
997名無シネマさん:2011/07/18(月) 08:09:28.16 ID:OI9rXDr/
>>996
NINEみたいかどうかは微妙だけど、
「ミーン・ガールズ」ティナ・フェイ、リンジー・ローハン、アマンダ・セイフライド、
レイシー・シャベール、そしてレイチェル・マクアダムスが出てる。
「あの頃ペニー・レインと」ケイト・ハドソン、アンナ・パキン、フェアルザ・バルク、そしてズーイー・デシャネル
そしてもちろん、
「エンジェル・ウォーズ」エミリー・ブラウニング、アビー・コーニッシュ、ヴァネッサ・ハジェンズ、
ジェナ・マローン、ジェイミー・チャン、カーラ・グギノ。

998名無シネマさん:2011/07/18(月) 08:34:55.90 ID:LbBF0d4S
NINE系なら「バーレスク」は画面がキラキラしてるよ
綺麗な女優2〜3人はでている
999名無シネマさん:2011/07/18(月) 08:46:57.57 ID:SkpVJiUa
>>996
明日の私に着がえたら
1000名無シネマさん:2011/07/18(月) 08:47:20.72 ID:SkpVJiUa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。