NHK-BS・WOWOW・BSデジタル 今日の映画 Part.41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
NHK-BSやWOWOW、BSデジタルなど最近放映のBS映画の話題や感想はまとめてここへ。
ネタバレを含む感想にはそれなりの配慮をお願いします。
過去ログは>>2以下

NHK BSオンライン BS映画カレンダー ttp://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html
WOWOW ON LINE 映画 ttp://www.wowow.co.jp/movie/

BS日テレ プレシャスタイム ttp://www.bs4.jp/cinema/
BS朝日 サタデーシアター ttp://www.bs-asahi.co.jp/theater/index.html
BS-TBS 映画 ttp://www.bs-tbs.co.jp/app/category/movie
BSジャパン シネマクラッシュ ttp://www.bs-j.co.jp/cinemacrush/cinemacrush.html
BSフジ 美奈子&玲子のシネマ☆パラダイス! ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/cinepara.html
BSイレブン 映画番組一覧 ttp://www.bs11.jp/movie/

NHK-BS 放送予定の変更について
ttp://www.nhk.or.jp/bs/info/henkou.html

前スレ
NHK-BS・WOWOW・BSデジタル 今日の映画 Part.40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1296955210/
2名無シネマさん:2011/04/12(火) 20:29:38.33 ID:mJnMtALo
3名無シネマさん:2011/04/12(火) 20:30:18.75 ID:mJnMtALo
4名無シネマさん:2011/04/12(火) 20:30:49.38 ID:mJnMtALo
04/12(火) 13:00-14:46 BSP     青い珊瑚礁 ('80米)
       21:00-22:54 BSジャパン 男が女を愛する時 ('94米)
       22:00-24:13 BSP     エネミー・オブ・アメリカ ('98米)
04/13(水) 13:00-15:08 BSP     タップス ('81米)
       18:00-20:00 BSイレブン 国際諜報員ハリー・パーマー 三重取引 ('96英・露・加)
       19:00-20:54 BS-TBS   男と女の取扱説明書 ('09米)
       20:00-22:00 BSイレブン テロリスト・ゲーム2 危険な標的 ('95米・英)
       22:00-24:24 BSP     ブラッド・ダイヤモンド ('06米)
04/14(木) 13:00-14:45 BSP     カクテル ('88米)
04/15(金) 13:00-14:48 BSP     フットルース ('84米)
04/16(土) 14:00-15:54 BS日テレ  わが教え子、ヒトラー ('07独)
       14:00-16:30 TwellV    ラスト・ショー ('71米)
       21:00-23:45 BS朝日   北の零年 ('04日)
04/17(日) 19:00-20:54 BS日テレ  トーマス・クラウン・アフェアー ('99米)
       20:00-22:00 BSイレブン コマンダンテ ('03米・スペイン)
       22:00-23:41 BSP     めし ('51日)

BSプレミアム 邦画を彩った女優たち
4月18日(月) 午後8:00〜8:59 「笑顔に隠された執念 夏目雅子」
4月19日(火) 午後8:00〜8:59 「巨匠に愛されたマドンナ 高峰秀子」
4月20日(水) 午後8:00〜8:59 「世界に飛翔する日本映画の華 岸恵子」
4月21日(木) 午後8:00〜8:59 「ATGと個性派女優の誕生 桃井かおり」
5名無シネマさん:2011/04/12(火) 21:03:33.41 ID:IRxIIxLq
BSプレミアム 邦画を彩った男優たち
4月18日(月) 午後8:00〜8:59 「狂気に隠された執念 松田優作」
4月19日(火) 午後8:00〜8:59 「巨匠に愛された名優 森雅之」
4月20日(水) 午後8:00〜8:59 「世界に飛翔する日本映画の華 三船敏郎」
4月21日(木) 午後8:00〜8:59 「ATGと個性派名優の誕生 水谷豊」
6名無シネマさん:2011/04/12(火) 23:06:57.90 ID:qNUvtpCf
>>5
一瞬喜んだじゃねえか
7名無シネマさん:2011/04/13(水) 06:56:46.18 ID:0FDXGsTe
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\     >>1乙だお
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
8名無シネマさん:2011/04/13(水) 18:04:26.80 ID:r6NWePEb
1乙
9名無シネマさん:2011/04/13(水) 18:28:48.05 ID:jtcCR/WZ
>>1
10名無シネマさん:2011/04/14(木) 11:44:11.92 ID:+ELXQMtQ
昨夜の「ブラッドダイヤモンド」、OPに地震テロップ。
11名無シネマさん:2011/04/14(木) 11:54:10.49 ID:+ELXQMtQ
あ、「タップス」も地震テロップ有りだった。
12名無シネマさん:2011/04/14(木) 11:54:13.25 ID:BJ2PQ+54
ありがとうございます。
13名無シネマさん:2011/04/14(木) 11:59:18.93 ID:m61g9pzE
>>10-11
トン
速攻で消去
14名無シネマさん:2011/04/14(木) 12:46:40.36 ID:cwnHMf2Q
>>10-12
テロ厨はなんで震災で死ななかったんだろう
15名無シネマさん:2011/04/14(木) 12:57:39.18 ID:BJ2PQ+54
いやいや テロップは必要だと思うよ。報告にありがとうって言っただけ。
録画には記録されない技術を開発してくれれば言う事なしですけどねぇ。
16名無シネマさん:2011/04/14(木) 13:50:43.14 ID:FG2CaXKq
普通にデータにのせれば(少なくともDRで)録画には乗らないのに。
なぜしないのか不明。
17名無シネマさん:2011/04/14(木) 14:59:54.28 ID:YTIz91qX
基本的にリアルタイム視聴のみを目指して、映像記録は残して欲しくないから
18名無シネマさん:2011/04/14(木) 16:13:02.34 ID:350qSW0u
>>14
本人の意に反して、
テロップのおかげで地震が頻繁に起きているのがわかり、
イザという時の心構えが刷り込まれていたからだよ。
19名無シネマさん:2011/04/14(木) 16:46:33.59 ID:Jo8yjpDp
>>18
自分にレスして恥ずかしくないのか低脳?w
20名無シネマさん:2011/04/14(木) 18:36:46.17 ID:fqWKeR3h
地震テロは必要、ただし保存には適さないってのをこのスレの共通認識にしてくんないかね。
情報交換するくらいで死ねって単にスレを荒らしたいだけとしか思えない。
21名無シネマさん:2011/04/14(木) 18:41:42.21 ID:cwnHMf2Q
>>20
だからこのスレでやるな、テロ厨は死ね
22名無シネマさん:2011/04/14(木) 19:03:46.34 ID:YTIz91qX
自爆テロの勧め
23名無シネマさん:2011/04/14(木) 19:12:52.05 ID:TUSIk8b5
ここ10年の悪質なテロBEST3


第三位:地下鉄サリン殺人事件






第二位:9・11



















第一位:地震速報←New!
24名無シネマさん:2011/04/14(木) 22:45:38.44 ID:Km82mcoW
死ね死ねって安直に書き込む奴の人間性を疑ってしまう。
25名無シネマさん:2011/04/14(木) 22:49:04.78 ID:yyngNvyJ
不謹慎厨は映画については何も興味ないただの荒らしだから相手すんな
26名無シネマさん:2011/04/15(金) 16:39:51.94 ID:7afnuHX4
今週のBSプレミアムの一連の青春映画特集で一番クソだったのは「カクテル」だったなー。
さすがジム・トンプソン&ブラッカイマーw
話が怪しくなると音楽に逃げてPV状態に何度もなるので笑った。
27名無シネマさん:2011/04/15(金) 16:46:34.21 ID:WfzZ9nOr
カクテルってトムクルーズがカウチの上でパンツ脱ぐやつだっけか。
28名無シネマさん:2011/04/15(金) 20:51:29.95 ID:zzDQrlRw
トムクルーズの映画は彼のPVが多いからな。
29名無シネマさん:2011/04/15(金) 20:59:26.89 ID:EQTEC15D
>>26
カクテルはブラッカイマー映画じゃないだろ
それにジム・トンプソンてw ドン・シンプソンだろ
生半可な知識でディスるなやアホが
30名無シネマさん:2011/04/16(土) 03:20:31.14 ID:M9LGFq9m
あんなつまんなそうなものを少しでも見るとは逆に感心するわ
31名無シネマさん:2011/04/16(土) 05:11:21.46 ID:+NESuSHb
>>30
お前も観たからつまんなそうだと思ってるんだろ馬鹿w
観てなくていってるなら底抜けの低脳www
32名無シネマさん:2011/04/16(土) 08:56:43.43 ID:ZI00IYOc
スター・チャンネルHV 無料放送
04/29(金) 10:20-12:15 メン・イン・ブラック (97米)
      13:20-15:15 チャーリーズ・エンジェル (00米)
      15:20-17:35 バッドボーイズ (95米)
      17:40-19:45 ゴーストバスターズ (84米)
33名無シネマさん:2011/04/16(土) 09:06:02.42 ID:2AaApXRI
メン・イン・ブラックって無料で流される定番映画だな。確かwowowの無料放送日でもやってた。
34名無シネマさん:2011/04/16(土) 11:31:09.63 ID:6MEZaK61
「フィリップ、きみを愛してる」
久々にひっかかったが、どんでん返し映画を好む奴のスコープには一切入らず
ホモ映画を好む層からは主人公に全く同調できずということなんだろうな
ワシはこの手のジャンル映画から逸脱したバカ映画がすきだがな
35名無シネマさん:2011/04/16(土) 12:13:58.23 ID:YtPnIQ1P
ジム・トンプソンワロタ
どんな映画になるんだろうなw
36名無シネマさん:2011/04/16(土) 14:43:19.73 ID:ZgAAhiUT
>>32
このラインアップ前にも見た気がするがデジャヴに違いない
37名無シネマさん:2011/04/16(土) 14:48:25.47 ID:+X0EvOzB
スター・チャンネルHV 無料放送
04/29(金) 10:20-12:15 メン・イン・ブラック (97米)
      13:20-15:15 チャーリーズ・エンジェル (00米)
      15:20-17:35 バッドボーイズ (95米)
      17:40-19:45 ゴーストバスターズ (84米)

無料放送って契約していなくても録画できるの?
38名無シネマさん:2011/04/16(土) 14:50:55.82 ID:d4sBK0yZ
>>37
スレ違いだ、消えろカス
39名無シネマさん:2011/04/16(土) 15:09:00.03 ID:oSTSRMqq
スターチャンネルHVはBSデジタル
40名無シネマさん:2011/04/16(土) 15:50:18.35 ID:hzNOO+AN
その4本のうちに録画したい映画有るんかい。
41名無シネマさん:2011/04/16(土) 16:21:45.87 ID:FKc/kwU1
「わが教え子、ヒトラー」
ストーリーはありきたりだけどコメディとはいえ
ヒトラーをこれだけ人間的に描いた映画が
しかもドイツで作られてる事に驚いた
「ヒトラー 最後の12日間」よりさらに踏み込んでる感じ
42名無シネマさん:2011/04/16(土) 16:52:36.22 ID:PZ2kgOoR
>>37
わーお!
見事に全部Blu-ray買ってたw
43名無シネマさん:2011/04/16(土) 16:55:32.37 ID:aucpWxy2
カクテル見る気失せたわw
44名無シネマさん:2011/04/16(土) 18:13:39.93 ID:lQT3c6+W
20日にあるWOWOWであるコネクテッドって面白いぞ
45名無シネマさん:2011/04/16(土) 22:13:01.58 ID:AGfk0mIM
SDだから見る気しないなぁ
46名無シネマさん:2011/04/17(日) 06:23:52.98 ID:IEosZ6C3
04/17(日) 19:00-20:54 BS日テレ  トーマス・クラウン・アフェアー ('99米)
       20:00-22:00 BSイレブン コマンダンテ ('03米・スペイン)
       22:00-23:48 BSP     めし ('51日)
04/18(月) 13:00-15:10 BSP     コットンクラブ ('84米)
       22:00-24:05 BSP     恋におちたシェイクスピア ('98米)
       23:00-25:00 BSイレブン 国際諜報員ハリー・パーマー 三重取引 ('96英・露・加)
04/19(火) 13:00-14:58 BSP     トッツィー ('82米)
       21:00-22:54 BSジャパン ブレイブワン ('07米)
       22:00-23:48 BSP     魔法にかけられて ('07米)
04/20(水) 13:00-15:15 BSP     Q&A ('90米)
       19:00-20:54 BS-TBS   極道の妻たち 死んで貰います ('99日)
       20:00-22:00 BSイレブン コマンダンテ ('03米・スペイン)
       22:00-23:40 BSP     アガサ 愛の失踪事件 ('79米)
04/21(木) 13:00-14:34 BSP     グッドナイト&グッドラック ('05米)
04/22(金) 13:00-15:27 BSP     チャーリー ('92米)
04/23(土) 14:00-15:54 BS日テレ  RONIN ('98米)
       14:00-16:00 TwellV    コールガール ('71米)
       18:30-20:49 BS-TBS   櫂 ('85日)
       21:00-23:00 BS朝日   夜霧よ今夜も有難う ('67日)
04/24(日) 22:00-23:48 BSP     若者たち ('67日)
47名無シネマさん:2011/04/17(日) 10:53:39.13 ID:/pKquTrO
コマンダンテ、2回もやるのか。
48名無シネマさん:2011/04/17(日) 14:05:36.02 ID:h/y47Pqs
最近、めっきり洋画がダメだ…
脳の老化が始まってるかな
49名無シネマさん:2011/04/17(日) 16:43:27.69 ID:Tdy5gelt
俺は洋画も邦画もキツくなってきて
今は海外ドラマに嵌ってる
50名無シネマさん:2011/04/17(日) 17:33:26.32 ID:irzB3ux5
2時間集中が持続しないのか・・・ 年は取りたくないもんだな・・・
51名無シネマさん:2011/04/17(日) 18:21:24.95 ID:NYZybJHK
本当。テンポの悪い映画とか起伏のない話だと
好きな映画でも見るのをためらうようになってしまった。
TVなら違うことはじめたり、途中で寝ちゃったり。
どうでもいい映画は2倍速で見てる。ちょうどいい。
忙しいってのもあるけれど、年はとりたくないね。
52名無シネマさん:2011/04/17(日) 18:39:54.27 ID:6WKE6mXk
俺もだ
これは歳のせいなのか
53名無シネマさん:2011/04/17(日) 20:22:24.68 ID:ZUc5A87X
おれも。
そうやすやすと乗せられてたまるかって、っていう気持ちと没頭したい気持ちとが葛藤して
イライラする。

舐めたような作品が多いせいもあるだろうけど
54名無シネマさん:2011/04/18(月) 00:37:14.24 ID:TDorx4fy
フットルース良かった
最後ら辺本当に殴り合ってるように見えてしまった
55名無シネマさん:2011/04/18(月) 04:10:10.90 ID:jwU1EgLK
アンガールズのカニの真似は、フットルースのパクリだよね
56名無シネマさん:2011/04/18(月) 20:36:41.93 ID:vipWk/7L
>>37
これなら見なくていいからチャンネル変える人少ないよね。
1本だけでもbsで放送してないヤツやったら見るのに、販促効果なさそう。
それに加え契約者もムカツくだろうし、一体誰得なんだろう。

NHKエイリアン1の方もラインナップに加わってたね。
57名無シネマさん:2011/04/19(火) 00:37:38.90 ID:WofXGoyl
「恋におちたシェイクスピア」すごく良かった
脚本が凄い、ジュディ・デンチのエリザベス一世の存在感も凄い

前にも地上波吹き替え版では見てるはずなのに
そのときよりはるかに面白かった
58名無シネマさん:2011/04/19(火) 11:45:25.04 ID:sqhWd6w6
恋におちたシェイクスピアは脚本がトム・ストッパードという有名な劇作家
いわゆるハリウッド脚本ではないね
59名無シネマさん:2011/04/19(火) 12:10:39.98 ID:Re+ksBBw
コットンクラブいい映画だった
保存決定
60名無シネマさん:2011/04/19(火) 12:40:32.14 ID:o2+8/OYY
ことことこっとん・コットンクラブ
61名無シネマさん:2011/04/19(火) 15:51:05.97 ID:eLHoEBcj

今夜はBSジャパンでブレイブワン
62名無シネマさん:2011/04/19(火) 15:52:49.27 ID:rrF+H/sq
あの映画のプロデューサーはコッポラが言う事聞かずにデタラメな編集して駄作にしやがったってボロカスに貶してるなw
63名無シネマさん:2011/04/19(火) 20:29:48.81 ID:405OOudM
邦画を彩った女優たち
4月18日(月)午後8:00〜8:59 「女優 夏目雅子 笑顔に秘められた執念」
4月19日(火)午後8:00〜8:59 「高峰秀子と昭和の涙」
4月20日(水)午後8:00〜8:59 「岸惠子 わたしのままに」
4月21日(木)午後8:00〜8:59 「“桃井かおり”の作り方」

番組のサブタイトルが先週BSオンラインに載ってたのと変わってる
64名無シネマさん:2011/04/19(火) 21:17:46.16 ID:TwnC6HfA
昨日の「恋に落ちたシェイクスピア」はエンドロールしか見なかったけど音楽がよさげだった
65名無シネマさん:2011/04/19(火) 21:38:07.33 ID:V/7x9T6P
>>57
地上ならカットされてたんじゃない?
あと、CMが入ると台無しになる映画も多い。
というか、それが普通か。
66名無シネマさん:2011/04/19(火) 22:02:21.03 ID:rjYg5Mq2
いきなり地震テロ(´・ω・`)ショボーン
67名無シネマさん:2011/04/19(火) 22:08:48.87 ID:NkWgFlo3
>>66
テロ厨は溺死すればよかったのに・・・
68名無シネマさん:2011/04/20(水) 00:49:51.71 ID:V2jsXSvn
何かほぼ毎日地震テロ入ってるな。
ひと月経ってるんだからそろそろ地震収束してほしいわ。
69名無シネマさん:2011/04/20(水) 01:01:28.44 ID:zlxQJ+1v
同じケースとは言いがたいがスマトラ島沖地震の余震を調べてみるといいぞ
70名無シネマさん:2011/04/20(水) 01:09:27.90 ID:BrU2zfzI
日本のどこかで必ず地震は起き続ける テロップも入るさ
71名無シネマさん:2011/04/20(水) 12:30:52.71 ID:zsYwfeen
映画なんて放送しなきゃいい
つかプレミアムなんていらんし、受信料下げろ
72名無シネマさん:2011/04/20(水) 12:35:46.42 ID:5EITKB6E
映画以外、放送しなきゃいい
つか映画以外いらんし、受信料下げろ
73名無シネマさん:2011/04/20(水) 13:13:39.01 ID:BXfam4Ag
2局に減った上におかしな番組が増えて、かなりの改悪にしか思えない。
74名無シネマさん:2011/04/20(水) 13:33:42.03 ID:DxB7s5xi
誰も改善すると入ってないww
75名無シネマさん:2011/04/20(水) 14:03:19.80 ID:HXKoFEvv
SD映画が無くなったことは改善じゃないのか?
76名無シネマさん:2011/04/20(水) 15:03:29.84 ID:5+59HPmM
カネあるヤツはブルレイ買え。
売ってなきゃ海外通販行け。
買うカネないヤツはWOWOWかスカパー入れ。
それすら無いヤツは諦めてバイトしろ。
で、終了。
77名無シネマさん:2011/04/20(水) 15:23:15.16 ID:u8aRSg89
Q&A
つまらなくはなかったが
これが1990年の映画と言われると…
78名無シネマさん:2011/04/20(水) 20:50:12.31 ID:nJcIdlFL
>>73
映画は月〜水平日二本になったからBShiに比べれば格段に改善されてる。
地震テロばっかで酷い有様だがその内落ち着くだろうw
それ以外の番組は期待する方がバカ。
NHKなんて地上波もゴミしかないw
79名無シネマさん:2011/04/20(水) 21:19:56.41 ID:1wcbb+b8
そうそう
受信料を払う必要なし
80名無シネマさん:2011/04/20(水) 21:45:25.81 ID:MegDVRvY
婆にかけられて
いやーディズニー映画ではトロン以来の当たりかもしれん
次はロジャー・ラビット頼むわ
81名無シネマさん:2011/04/20(水) 21:49:26.62 ID:HXKoFEvv
>>80
あの程度で当たり・・・
82名無シネマさん:2011/04/21(木) 00:43:04.13 ID:xWMjgLyK
カストロさんの引退記念?「コマンダンテ」面白かった
すごく頭も切れるしユーモアもあって面白いおじいちゃんだと思った

オリバー・ストーンのインタビューはイマイチ
もっと上手く話を引き出せる人がインタビューしてくれてたらなあ

ビデオ撮影を映画用にフィルムに焼いたのじゃなくて
DVDやテレビ用にビデオ映像そのままのバージョンなんてのがあったら
もっと見やすかったろうに
83名無シネマさん:2011/04/21(木) 22:58:46.60 ID:Z868l6sL
スタチャンってテロ入るのか
金録っておいてこれはひでーな
84名無シネマさん:2011/04/21(木) 23:24:22.55 ID:rsmmHh98
法律で決まってるからひどいも何もない
85名無シネマさん:2011/04/22(金) 03:02:10.96 ID:Nbq9Y203
>>84
そうなん?
86名無シネマさん:2011/04/22(金) 10:09:15.46 ID:2oRwM0Mm
>84
法律ってなんやねんw
wowowは排卵やろ
87名無シネマさん:2011/04/22(金) 10:18:27.93 ID:CmQYvr9T
>>86
普通に入る 
88名無シネマさん:2011/04/22(金) 13:49:14.21 ID:9kx7Ns6V
WOWOWのテロップは録画した時には消えるね
ただ緊急地震速報は消えない
89名無シネマさん:2011/04/22(金) 16:15:10.46 ID:aTakXiV6
緊急地震速報も消えれば良いのにな
後で見てもしかたないんだから
90名無シネマさん:2011/04/22(金) 20:25:38.71 ID:+gvMPf4T
>>89
確かにそうだけど
緊急地震速報は地震が来る前に表示されないと意味ないから、しかたなく映像埋め込みで表示してるんだろう
その他のテロは事後だから、見たい人だけが見られるように字幕にしてある
91名無シネマさん:2011/04/22(金) 20:48:18.99 ID:Xag/Rs6c
21世紀にその程度の技術も無いとは信じられない
きっと悪い奴が裏でお金を受け取ってるんだ
92名無シネマさん:2011/04/22(金) 20:53:54.55 ID:hUeWhOCO
デジタル()
んなもん設定で消えるようにしろやks
bボタンとかこの先一生使わんわボケ
93名無シネマさん:2011/04/22(金) 21:00:44.70 ID:5hqvWn2q
まぁなんだかんだいっても
緊急地震速報は便利だよね“ピロリロン―ピロリロン”って鳴ったら
即、火の元確認しちゃうよw

このおかげで結構火事とか防げてるだろうね。
94名無シネマさん:2011/04/22(金) 21:07:51.75 ID:Qj2vn/ZD
震災の日レコで録画見てたらいきなりNHKの速報に切り替わったときはびびったけど
デジタル化で便利になったなあって思った
95名無シネマさん:2011/04/22(金) 21:07:58.55 ID:pflb2GMk
録画を見てるのにピロピロ鳴ると身体が反応してしまう
96名無シネマさん:2011/04/23(土) 00:43:55.96 ID:sd5ldhO7
バウバウ松村のピロピロを思い出したw
97名無シネマさん:2011/04/23(土) 10:15:04.45 ID:VpKUg0cc
パロパロ鼻うがい
98名無シネマさん:2011/04/23(土) 18:51:33.60 ID:nxnXACOw
>>96
あれネタだと思って実際にマネして飲んだら、本当にピロピロ鳴ったから松村スゲーと思った
99名無シネマさん:2011/04/24(日) 05:38:00.65 ID:bVJYFj6D
04/24(日) 22:00-23:41 BSP     若者たち ('67日)
04/25(月) 13:00-14:59 BSP     大いなる男たち ('69米)
       22:30-24:26 BSP     エリザベス:ゴールデン・エイジ ('07英)
       23:00-25:00 BS11     テロリスト・ゲーム2 危険な標的 ('95米・英)
04/26(火) 13:00-15:38 BSP     夕陽のギャングたち ('71伊)
       18:00-20:00 BS11     カミーラ あなたといた夏 ('94英・加)
       20:00-22:00 BS11     悪魔のくちづけ ('97英・仏・独)
       21:00-22:54 BSジャパン きみに読む物語 ('04米)
       22:30-24:16 BSP     Queen Victoria 至上の恋 ('97英)
04/27(水) 13:00-14:34 BSP     男の出発(たびだち) ('72米)
       19:00-20:54 BS-TBS   ドライビングMISSデイジー ('89米)
       22:30-24:14 BSP     クィーン ('06英・仏・伊)
04/28(木) 13:00-14:39 BSP     大いなる決闘 ('76米)
04/30(土) 14:00-15:54 BS日テレ  シャロン・ストーンinシークレット・スパイ ('04加・英・米)
       14:00-16:30 BSフジ    八つ墓村 ('96日)
       19:00-20:54 BS-TBS   素直な悪女 ('56仏)
       21:00-23:00 BS朝日   ネバーランド ('04英・米)
05/01(日) 19:00-20:54 BS日テレ  イーオン・フラックス ('05米)
       22:00-23:50 BSP     ウホッホ探検隊 ('86日)
100名無シネマさん:2011/04/25(月) 12:13:07.98 ID:CaoZZIZV
昨晩の「若者たち」って、著作者の意向とかテレビ局のタブーとかもあって、放映されるのはかなり珍しいらしいね
なんでも27年ぶりの放映だとか
101名無シネマさん:2011/04/25(月) 12:32:37.53 ID:ln7AKw43
ちょっと見て貴重だと思った。録画しておくんだった。

96年版の八つ墓村は未見
102名無シネマさん:2011/04/25(月) 13:13:05.17 ID:8UwlxJ5I
若者たちってテレビでやってあとから映画版も出来たのか。
知らなんだあ。
103名無シネマさん:2011/04/25(月) 13:20:38.09 ID:CaoZZIZV
テレビ版が過激すぎて打ち切られて、スタッフが執念で映画を自主制作、自主公開したらしい
104名無シネマさん:2011/04/25(月) 16:06:19.60 ID:SOYcKGS3
まりにもなタイトルなのせいで劇場公開時はさっぱり客は来なかったが、
映画の内容は年間ベストクラス>ウホッホ探検隊
105名無シネマさん:2011/04/25(月) 16:07:21.99 ID:SOYcKGS3
タイプミス

×まりにもなタイトル

○あまりにもなタイトル
106名無シネマさん:2011/04/25(月) 16:38:10.70 ID:SYPwLC0H
ウホッホ探検隊は森田芳光脚本・根岸吉太郎監督なんだよね・・気鋭の二人も還暦になった。
「おいしい結婚」もそうだったけど田中邦衛さんの2枚目設定が意外にも○
107名無シネマさん:2011/04/26(火) 06:33:28.72 ID:HXDE4OPc
>>100
次の再放送まであと27年か…
108名無シネマさん:2011/04/26(火) 09:57:33.73 ID:nc34pPvq
あと27年は、オレには無理だ。
みんな後を頼んだぞ。
109名無シネマさん:2011/04/26(火) 12:50:44.19 ID:e2LVXbS4
じゃあ俺は前を頼むw
110名無シネマさん:2011/04/26(火) 14:11:48.25 ID:pnpHA9LF
夕陽のギャングたち、いきなりテロかよ
111名無シネマさん:2011/04/26(火) 14:27:37.48 ID:HxOgY+V+
地震ならまだ諦めるが、さっき録画してたやつに堀江収監のテロだた
また人に迷惑かけやがって!豚!!
112名無シネマさん:2011/04/26(火) 17:10:35.65 ID:td1O6ana
夕陽のギャングたち
爆弾魔の目がピーターみたいで怖かった
あと回想のときの曲が変だった
113名無シネマさん:2011/04/26(火) 17:42:06.18 ID:wKLvG+Yb
ションション
114名無シネマさん:2011/04/26(火) 19:13:27.07 ID:zxI120PA
コバーンか
115名無シネマさん:2011/04/27(水) 01:00:35.80 ID:2wnGUhGX
若者たち、一応録画しておいたけど、DVDレンタル出来るよ。
116名無シネマさん:2011/04/27(水) 11:09:45.31 ID:r3S5nq7K
WOWOWの6月作品きてるぞ。

…5月とほとんど一緒…

解約するわ。
117名無シネマさん:2011/04/27(水) 15:05:33.92 ID:wld5RiK4
新作はそこそこじゃないか
ジョニー・トー特集に期待してたのに冷たい雨とエレクションシリーズだけとか
もうちょっと本数やってくれてもいいのにな
あとはジョン・フォード特集とウルトラQぐらいかな
118名無シネマさん:2011/04/27(水) 15:27:53.35 ID:vnMpj/Pi
wowowみて喜んでる馬鹿って寒流ババアだけだろw
119名無シネマさん:2011/04/27(水) 16:16:01.00 ID:M0382A7T
寒流ってなあに?
韓流は、はんりゅうと読むニダ
120名無シネマさん:2011/04/27(水) 16:24:55.37 ID:hzx49mOQ
韓流はレベルが低くて寒いから寒流ともいうんだよ
121名無シネマさん:2011/04/27(水) 17:04:45.67 ID:mpl6qdSz
6月のBSの映画カレンダーまだ?
122名無シネマさん:2011/04/27(水) 17:07:39.25 ID:r3S5nq7K
>>121
29日まで待て。
123名無シネマさん:2011/04/27(水) 17:22:58.42 ID:84QYfIi0
山田ようじうぜー
124名無シネマさん:2011/04/27(水) 18:47:06.94 ID:AACevMyG
>>120
韓国→オールド・ボーイ
日本→デビルマン、GANTZ

どっちがお寒いかな
125名無シネマさん:2011/04/27(水) 18:53:05.73 ID:kWT1AvDk
デビルマンに勝てる映画なんてないだろ 反則
126名無シネマさん:2011/04/27(水) 19:11:58.86 ID:TB1Ozjzo
スレ違いだがアテナとかいう韓ドラはそこそこイケたよ。
カネかけてんなって感じがあったし。
日本の映画やドラマは貧乏くせえんだよな。

あ、でも婚前特急とかまってちゃんは面白かった。
127名無シネマさん:2011/04/27(水) 19:30:11.53 ID:kWT1AvDk
チョンドラの話など(゚听)イラネ
128名無シネマさん:2011/04/27(水) 21:14:18.12 ID:4SMklYU+
チョン文化など家畜以下
テレビで垂れ流すな
129名無シネマさん:2011/04/27(水) 22:32:40.01 ID:IXsNhI8d
文化だと認めてる所が奥ゆかしいなあw
130名無シネマさん:2011/04/28(木) 01:30:14.70 ID:O5b4Vzvs
チョン映画はゴミ同然が定説です。
131名無シネマさん:2011/04/28(木) 09:36:50.57 ID:pYh3S1ou
チョンドラはゴミだけど、チョン映画はそうでもないよ。
食わず嫌いしてるなら損してるかも。
132名無シネマさん:2011/04/28(木) 09:39:45.07 ID:I4jwIoA7
なにここ嫌韓の巣wwww






汚らしいスレだな
133名無シネマさん:2011/04/28(木) 10:11:08.59 ID:GdWefDg2
ジソブの出てるやつはいくつか見たよ。
134名無シネマさん:2011/04/28(木) 10:57:51.73 ID:+4G4VZZt
>>131
と、言われてチョン映画いくつか見たが、見た時間の浪費で損した。
勧告映画は全体的にB級深夜映画臭がキツイ。
135名無シネマさん:2011/04/28(木) 12:00:40.12 ID:5mX48icR
何を観たの?
136名無シネマさん:2011/04/28(木) 15:36:50.05 ID:b+mhmFcd
坊主憎けりゃ袈裟まで症候群だな。
反日のブルースリー映画を嫌うのと一緒の精神構造。

普通に面白いじゃん、韓国映画。
演出力はポンジュノ級を別にすれば、日本と大差ないと思うけど、俳優のレベルの差がこの10年で絶望的に開いた印象。

ドラマに関してはオレは半分女優目当てで見てるが。

というかスレ違いだな
137名無シネマさん:2011/04/28(木) 15:49:32.70 ID:I4jwIoA7
>>136
嫌韓に何を言っても無駄だと思う
彼らはカルト宗教みたいなものだから
138名無シネマさん:2011/04/28(木) 16:47:33.21 ID:hgEiaeGl
ぶっちゃけニュー速とかの一部の極端なノリを専門版まで持ってこないで欲しい
139名無シネマさん:2011/04/28(木) 21:58:22.60 ID:Zo4KLTpZ
中国の大河ドラマだそうだが、大明帝国朱元璋ってのが面白い。
インファナルアフェアに出てた、さまーず三村と元中日与田に似た俳優がいい。
140名無シネマさん:2011/04/28(木) 22:52:04.94 ID:JYfC15aB
>>139
板違い
141名無シネマさん:2011/04/28(木) 22:53:58.02 ID:lhYt0Fkh
6月のBSプレミアム
レインマン
エディットピアフ
グリーンマイル
142名無シネマさん:2011/04/29(金) 00:09:50.94 ID:jvgNmEhS
グリーンマイルかぁ〜
俺、あれショーシャンクよりずっと好きなんだよな
143名無シネマさん:2011/04/29(金) 00:46:53.47 ID:0XdiX5hj
俺、ジョーヤングの方が好き
144名無シネマさん:2011/04/29(金) 03:26:29.74 ID:syZPePbo
シャロン・ストーンinシークレット・スパイってのはエロいのかな
145名無シネマさん:2011/04/29(金) 03:59:01.94 ID:cCvvmVJl
朝鮮語は聞いてるだけで耳障り
チョンは顔も言葉も精神性すべてが気持ち悪い
まともな日本人なら生理的に受け付けないよ
146名無シネマさん:2011/04/29(金) 05:25:31.99 ID:0XdiX5hj
マンナソキップスムニダ
147名無シネマさん:2011/04/29(金) 09:09:04.28 ID:aCTrroz0
今日スタチャン無料だよ
148名無シネマさん:2011/04/29(金) 11:36:21.85 ID:puJQWh3c
ショーシャンクやんないかな
149名無シネマさん:2011/04/29(金) 11:58:17.52 ID:NK0I4l8X
>>140
おお、ごめん。
チュモンなんか繰り返してやってないで、ああ言うのをBSでやればいいのにと思ったのだよ。

クルーソーってやつはBSが先で、今度CS初放送とか言ってたな。
150名無シネマさん:2011/04/29(金) 12:39:52.82 ID:6xStbFPK
>>149
だから消えろ馬鹿
151名無シネマさん:2011/04/29(金) 13:29:00.93 ID:NK0I4l8X
スターチャンネル、せっかく無料でも見たい物がない。
152名無シネマさん:2011/04/29(金) 17:10:56.43 ID:Yocwqd1Q
今更だけどNHKはハイビジョンになって画質が綺麗になってるな・・・
153名無シネマさん:2011/04/29(金) 17:34:58.53 ID:w82kf1bH
でもBS-Hiよりは微妙に落ちた 俺には違いはわからんけど
154名無シネマさん:2011/04/29(金) 18:32:20.92 ID:enUTnYcw
野村芳太郎なら「真夜中の招待状」と「震える舌」をやってほしい!
いや「事件」も「八つ墓村」も好きだけど。
「配達されない三通の手紙」もうれしかったな。子供の頃、タイトルが
印象に残ってどんな映画かいろいろ想像してたから。
155名無シネマさん:2011/04/29(金) 19:01:20.33 ID:1W5D091X
なにげに国会中継がなくなった
156名無シネマさん:2011/04/29(金) 19:41:41.62 ID:gNChGGJY
>>153
BShiより画面が変わった時のノイズが減ってる気がする気がする
157名無シネマさん:2011/04/29(金) 21:01:57.15 ID:jvgNmEhS
>>155
お前国会のシステム分かってないだろ
158名無シネマさん:2011/04/29(金) 23:17:33.12 ID:zxT+ZIVm
>>155
本当それが嬉しいわ
大体今までがおかしかったんだよ
2つでやるなんて電波の無駄

いずれ復活するであろうデブ喧嘩もこうだと良いが
159名無シネマさん:2011/04/29(金) 23:23:39.27 ID:d5uYC4DU
相撲はBS1でやってくれたいいのに
コンセプトも報道スポーツドキュメントだし
160名無シネマさん:2011/04/29(金) 23:32:04.73 ID:puJQWh3c
6月のラインナップはそろそろかな
161名無シネマさん:2011/04/30(土) 06:29:16.63 ID:ho8uf6OZ
ショーシャンクは昔BS民放のどこかで深夜よくやってたよね
ニューシネマパラダイスもよく見た気がする
162名無シネマさん:2011/05/01(日) 00:31:21.94 ID:yvRz60n4
BSキターーー!

バットマンシリーズに、ミュージカル映画に、ポールニューマン特集か。

それにイラン映画、運動靴と赤い金魚はGJ!!!

山田洋次枠はイラン!!!撤廃しろ!!
163名無シネマさん:2011/05/01(日) 00:38:18.92 ID:cx6RmsEc
酷いラインナップだな・・・エイリアンだのバットマンだのまじで要らない選んだ奴死ね
山田洋二と運動靴と赤い金魚ぐらいしか観るものないわー
NHKはもっとアート系の映画放送してくれないと困るよ
コクトーとかブニュエルとかフェリーニとかパゾリーニとかベルイマンとかアンゲロプロスとかさぁー
164名無シネマさん:2011/05/01(日) 00:39:14.93 ID:xR5SEaHZ
プレミアム6月はものすごい微妙・・・元に戻った?
ニューマンどんだけ好きなんだよ(怒)・・・
WOWOWが神に見えるよ
165名無シネマさん:2011/05/01(日) 00:41:04.23 ID:xR5SEaHZ
プレミアムは洋画のクラシック名作枠を作れ!
インタビューとかいらねーんだよ
166名無シネマさん:2011/05/01(日) 00:47:25.80 ID:yrGYZIMX

マックイーンとアラン特集もやるね。
マジ、山田洋次とスタジオインタビュー枠はいらん…

イラン映画特集とか、愛と悲しみのボレロみたいなのをやれよ。

167名無シネマさん:2011/05/01(日) 00:50:52.40 ID:cx6RmsEc
頼むから午後ローでやってればいいようなレベルの映画はラインナップに入れるなよ
ずっとこの調子だったらまじでひくわー
168名無シネマさん:2011/05/01(日) 00:52:30.19 ID:OTFrR8tf
バットマン全作放送か
169名無シネマさん:2011/05/01(日) 00:58:49.90 ID:xR5SEaHZ
BSプレミアムでバットマンを一挙放送する意味がまじでわからない・・・
170名無シネマさん:2011/05/01(日) 01:02:44.96 ID:cx6RmsEc
午後ローというか地上波民放のゴールデン枠でやってればいいような物ばかり増えていきそうだな・・・
頼むからこれ以上俺を失望させないでくれ・・・っ!!
171名無シネマさん:2011/05/01(日) 01:25:31.44 ID:sF5O06Qs
ダークナイト放映したいがためだけに
バットマン全作放映するんじゃなかろうかw
172名無シネマさん:2011/05/01(日) 01:27:16.20 ID:XzJgJoBV
なんだかんだでダークナイトは実況多そうだな
173名無シネマさん:2011/05/01(日) 01:34:25.47 ID:fgzyNEzv
そろそろ地獄門
174名無シネマさん:2011/05/01(日) 02:11:19.39 ID:rA8Zp05q
>>164
6月のWOWOWこそ糞だろ
リピート以外、ろくな映画がない。
175名無シネマさん:2011/05/01(日) 02:27:11.64 ID:xR5SEaHZ
>>174
定期おつ
176名無シネマさん:2011/05/01(日) 02:48:14.00 ID:VM5ToE3T
ヘアスプレーのHV再録画とダークナイトしか興味もてない…
インタビュー確かに多すぎる
177名無シネマさん:2011/05/01(日) 04:30:46.98 ID:fvSvo1pY
ヘアスプレーは、Blu-rayが7.1chだから、録画とかしないでソフト買ったほうがいいと思うよ
178名無シネマさん:2011/05/01(日) 06:05:23.69 ID:HYxKQ+3y
>>177
なにいってのコイツw
何でただで放送するもんを金だして買わなきゃいけないだ低脳w
179名無シネマさん:2011/05/01(日) 07:58:39.31 ID:ckgtHINh
05/01(日) 19:00-20:54 BS日テレ  イーオン・フラックス ('05米)
       22:00-23:58 BSP     ウホッホ探険隊 ('86日)
05/02(月) 22:30-24:00 BSP     地獄門 ('53日)
       23:00-25:00 BS11     青いうた〜のど自慢 青春編〜 ('05日)
05/03(火) 21:00-22:54 BSジャパン ユー・ガット・メール ('98米)
       22:00-23:50 BSP     新・平家物語 ('55日)
05/04(水) 19:00-20:54 BS-TBS   マラドーナ ('08スペイン・仏)
       22:00-24:05 BSP     浮雲 ('55日)
05/05(木) 18:00-19:54 BS朝日   ドラえもん のび太の恐竜 ('80日)
05/07(土) 14:00-15:54 BS日テレ  キング・ソロモン 呪われし王の秘宝 ('08米)
       18:30-20:54 BS-TBS   評決 ('82米)
       21:00-23:00 BS朝日   ウォール街 ('87米)
05/08(日) 22:00-24:20 BSP     名もなく貧しく美しく ('61日)
180名無シネマさん:2011/05/01(日) 10:23:32.68 ID:mqmehb3q
BSプレミアムに求められてるのはマイナーなクラシック映画だよなぁ

底抜け特集とか珍道中特集とかナポソロ特集とかジェンマ特集(1ドル・星空・さいはて除く)とか
やってほし
181名無シネマさん:2011/05/01(日) 10:34:38.81 ID:Nnxw0Ep5
野球が多すぎ。
182名無シネマさん:2011/05/01(日) 10:35:05.11 ID:OTFrR8tf
ダークナイト楽しみ
183名無シネマさん:2011/05/01(日) 11:49:29.57 ID:swQAgi3i
ウホッホ
184名無シネマさん:2011/05/01(日) 11:49:44.08 ID:6e9cBF88
古い邦画好きなんで山田洋次セレクションはいいんだが、レンタルで手軽に
見れるような新しめの洋画は放送する意味が感じられない。バットマン一挙
放送ならオリジナルムービー(アダム・ウェストのやつ)もやるなら少しは
感心するが。
185名無シネマさん:2011/05/01(日) 12:15:45.56 ID:kYQGwsPa
>>184
お前みたいなオタクの為に放送してるわけじゃないw
一般層が見たがる映画を放送するのもNHKの役目。
186名無シネマさん:2011/05/01(日) 12:35:33.27 ID:ZkCT7F17
ダークナイト楽しみとか言ってるのってなんだ?
ブルーレイ持ってないのか
187名無シネマさん:2011/05/01(日) 12:38:59.90 ID:yR5kyIt8
>>184
せやな一般層とか死ねばいいのに
そういう映画は民放に任せるべきだよな
今まで通りNHKでしかかからない作家性の強い映画中心でやれよ
188名無シネマさん:2011/05/01(日) 13:10:24.91 ID:xR5SEaHZ
>>185
一般層てなに?BSで映画見るのって映画ヲタだと思うけど
地上波で吹き替え映画楽しむ層とは全然違う
189名無シネマさん:2011/05/01(日) 13:10:46.60 ID:HnymmQc+
>>186
俺は映画は一回見れば十分だから、ブルーレイ買ったりはしない。
190名無シネマさん:2011/05/01(日) 13:23:01.21 ID:LAADN12r
>>186
いつもの自己中貧乏人だろ・・・
191名無シネマさん:2011/05/01(日) 13:25:47.33 ID:xR5SEaHZ
ダークナイトなんてWOWOWで飽きるほどやったしな
192名無シネマさん:2011/05/01(日) 13:26:33.68 ID:HnymmQc+
ダークナイトが見たい人は自己中で貧乏人なのか。凄いな
193名無シネマさん:2011/05/01(日) 13:31:14.00 ID:SBCKbs3/
漏れバットマン大好きだから嬉しいお
お前ら受信料しか払ってないくせに偉そうなこと偉そうなこと
194名無シネマさん:2011/05/01(日) 13:32:42.22 ID:zdKa11we
>>192
貧乏人乙
195名無シネマさん:2011/05/01(日) 13:46:22.68 ID:ZFbxousg
バットマンTVシリーズやるなら、グリーンホーネットもw
196名無シネマさん:2011/05/01(日) 14:21:36.28 ID:6e9cBF88
NHKで映画といえば「世界名画劇場」「アジア映画劇場」、祝日の朝は
テレビ小説の後から古めの邦画ってイメージの自分にとってはBSの今の
ラインナップは違和感がある。
197名無シネマさん:2011/05/01(日) 17:31:37.67 ID:ry0h5OVk
まぁバットマンはいらないな
何作放送するんだよ
198名無シネマさん:2011/05/01(日) 18:05:38.88 ID:0+q4bwoO
放映権料は去年やったスター・ウォーズ全作>バットマン全作だろうから、
去年みたいなスカスカのラインナップにならない・・と思いたい。
199名無シネマさん:2011/05/01(日) 18:41:49.02 ID:pwhqvAcl
あんな出来損ないのSWいくらで買ったんだ?
無駄使いもいい加減にしろ!
200名無シネマさん:2011/05/01(日) 19:14:37.70 ID:O+AUVyr0
すたをーずはやっぱ昔のだけで十分だな。
新しい方は要らない。
201名無シネマさん:2011/05/01(日) 19:20:51.00 ID:Za0LIJXV
ネットの番組表が古いBS2のままだ・・・。
BSプレミアムの番組表はどこ?
202名無シネマさん:2011/05/01(日) 19:25:47.17 ID:n+JW0SUF
>>201
NHK BSオンライン 映画カレンダー
http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html
BS番組表
http://www.nhk.or.jp/bs/lineup/index.html ※pdfファイル
203名無シネマさん:2011/05/01(日) 19:28:03.17 ID:yR5kyIt8
NHKにエンタメなんか要らないねんNHKに求めるものはアートやねん
そこんとこよろしく頼むでほんま
204名無シネマさん:2011/05/01(日) 21:09:39.08 ID:CHpK1iV/
しまったイーオンフラックスでおっぱい見るの忘れた
205名無シネマさん:2011/05/01(日) 21:31:51.52 ID:mqmehb3q
あんな貧乳見てもしゃーない
乳首はピザハムみたいだし
206名無シネマさん:2011/05/01(日) 23:42:07.67 ID:eazR1luf
NHKの映画リクエストにホテル・ルワンダが観たいって送っといた
207名無シネマさん:2011/05/01(日) 23:44:17.68 ID:howAtUaQ
アイガー録り忘れた
またやってくれないかな
208名無シネマさん:2011/05/01(日) 23:48:04.25 ID:yvRz60n4
>>206

漏れはNHK-BSリクエストに、
アップルゲイツ、ウィズネイルと僕、アンダーグラウンド、デカローグ、タンデムを送っといた、

3ヶ月ぐらいに渡って。


まったく放送されんのだが…
209名無シネマさん:2011/05/01(日) 23:57:45.21 ID:eazR1luf
>>208
「あるいは裏切りという名の犬」を前にリクエストしたら、放送してくれたよ

ある程度大衆受けする映画の方が放送しやすいのかな?
210名無シネマさん:2011/05/02(月) 00:04:08.43 ID:IkKldW/m
>>206
「ホテル・ルワンダ」の奥さん役の人
どうして「イーオン・フラックス」であんな役を(´・ω・`)ショボーン
211名無シネマさん:2011/05/02(月) 02:13:28.80 ID:OB8KR1s0

8 1/2
この2本をBSプレミアムでぜひ
212名無シネマさん:2011/05/02(月) 02:28:56.11 ID:ghKxwzvn
道は年末か年始早々やったし8 1/2も去年くらいにやらなかったっけ?
213名無シネマさん:2011/05/02(月) 02:31:02.81 ID:ejkvAL84
道は散々やってるからもういい81/2は是非プレミアム画質で観たいが
それよりも後期のカラー作品を全部やってくれ
214名無シネマさん:2011/05/02(月) 02:51:50.35 ID:kdrYJxC7
のび太の恐竜は見逃せない
215名無シネマさん:2011/05/02(月) 03:27:15.30 ID:q4s+Wj0t
「道」は1月にBS-hiのイタリア特集で放送したけど
DVDをアプコンしたような画質だった
もっと綺麗にHDリマスターしたバージョンはないのかな
216名無シネマさん:2011/05/02(月) 05:29:22.47 ID:UXD5snms
ウホッホ探検隊、すごい昔に日テレで見たけどだいぶ忘れてた
思ってたより面白かった
山田監督特集は嬉しいんだが、品のないナビゲーター?の二人
をまともな人に変えてくれないかな、誰が選んだんだよ・・・
217名無シネマさん:2011/05/02(月) 09:36:59.10 ID:PXt7nX0D
>>208
デカローグはやりそうだな
でもそうすると数日潰れちゃうからなあ
218名無シネマさん:2011/05/02(月) 10:22:19.42 ID:r8l1I4+3
ウホッホ探検隊
田中邦衛の演技腹を抱えてワロタぞ
最初こんなしゃべり方するおっさんおらんやろと思ったが
寅さんにあるな
山田監督は親近感を抱いたんだろうな
219名無シネマさん:2011/05/02(月) 13:54:58.60 ID:KcHsI0fZ
>>215
去年か一昨年にWOWOWでデジタルリマスター版やってたな
220名無シネマさん:2011/05/02(月) 20:33:09.04 ID:jIwwaDHp
ウホッホ探検隊はかなり脚本の森田芳光色を大事にしてるように感じた。
こういうの80年代はやったんだよな・・・。
221名無シネマさん:2011/05/02(月) 20:42:48.17 ID:P5XNBM+2
>>216
つうか、ナビゲーターいらんだろ。
222名無シネマさん:2011/05/02(月) 21:56:29.26 ID:gZkvk+bd
本日、22:30〜

地獄門 デジタル・リマスター版 (1953 衣笠貞之助)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1304340781/
223名無シネマさん:2011/05/03(火) 00:15:19.81 ID:rjYOmOaY
「地獄門」色濃すぎだろ
224名無シネマさん:2011/05/03(火) 00:34:53.03 ID:kMLLrNzL
そういう映画だもの
225名無シネマさん:2011/05/03(火) 01:49:39.45 ID:HIj2QZ0M
「地獄門」なんてカラー以外なんにも見所が無いのにな
ナントカ賞受賞!とか権威に弱いヒトって今だにいるんだな
226名無シネマさん:2011/05/03(火) 05:31:31.16 ID:8yDhxa40
>>222
録画してたの見ようと思ったらその前のリマスター作業の番組しか録れてなかった。
再放送してほしい!
227名無シネマさん:2011/05/03(火) 06:00:49.81 ID:yx7nzMLH
>>226
むしろ、そのリマスター作業の番組の方が中身としては面白いという罠
228名無シネマさん:2011/05/03(火) 07:06:40.05 ID:pnXagfbk
>>196
NHKでの映画放送といったら単発の「劇映画」でしょ。
実際はテレビムービーが多かったけど、「アメリカを震撼させた夜」とか
「プラスチックの青春」あたりは面白かった。
229名無シネマさん:2011/05/03(火) 11:30:01.74 ID:uYmbYsWB
古い映画のリマスター、音声の方ももっとクリアに出来ないものかな
230名無シネマさん:2011/05/03(火) 11:52:10.80 ID:QL5NZvs/
修復のドキュメンタリーでやってた
「藤原氏一門」ってセリフに大きなノイズが入ってたのを
他から音声を持ってきて修復した所
あれならノイズのまま残した方がまだ良かったような
かえって不自然さが目立ったような気がした
231名無シネマさん:2011/05/03(火) 18:45:00.56 ID:2v6LOpEY
藤原の「原」にノイズが被ってるから別のセリフの「妾」から拾うとかそんな感じだったけど
232名無シネマさん:2011/05/03(火) 18:55:12.86 ID:Vgr6KIqX
結局、地獄門面白かった?
233名無シネマさん:2011/05/03(火) 19:56:01.41 ID:I0RfKUGa
新平家物語って、エロいのかな?
234名無シネマさん:2011/05/03(火) 20:14:35.73 ID:nXr36aDO
木暮の胸元がエロいよ
235名無シネマさん:2011/05/03(火) 20:25:27.50 ID:OotucJqz
「地獄門」の京マチ子さんも艶っぽいね まだご存命中とは・・長生きして下さい
236名無シネマさん:2011/05/03(火) 20:40:19.71 ID:zOb2bK8+
関係ないけど女優の人って長命が多いよね
渥美清が死んでもう15年経つけど、マドンナ役で死んだ人はまだ5人もいない(3人くらいかな)
237名無シネマさん:2011/05/04(水) 00:24:38.13 ID:ASPv1yb7
ええっと・・・ヒマだから調べてみましたよ
新珠三千代、池内淳子、太地喜和子、大原麗子って感じかな。
確かに少ないよね。京マチコなんて87歳
238名無シネマさん:2011/05/04(水) 00:43:45.06 ID:2C0puBUd
今日は浮雲か
239名無シネマさん:2011/05/04(水) 00:44:33.61 ID:Bi688O2F
女優は共演の男優とか監督の精気や生命力を吸い取って輝いてんだよ
240名無シネマさん:2011/05/04(水) 01:28:15.46 ID:a5mitWSk
女優は監督のオモチャ説も聞いた事が有る。

大島渚夫妻のドキュメントやってたな。
241名無シネマさん:2011/05/04(水) 05:40:08.13 ID:IjcAFFTY
山田洋次も一本くらいにっかつポルノ選べば良いのに

でも「お葬式」選んだのはGJ
期待しよ
242名無シネマさん:2011/05/04(水) 13:27:16.65 ID:DCHUdcVj
>>237
おおありがとう
そのうち、太地喜和子は事故死だし、池内淳子と大原麗子はつい最近だから、みんな長命なのは間違いない
もっとも、後期のヒロインは寅さんよりもかなり年下が多かったというのもあるが
243名無シネマさん:2011/05/04(水) 17:26:46.05 ID:6XWydXLV
「浮雲」は日本映画のベストだと思うけど、音楽だけがダメなんだよなぁ。
ドンドコドンドコってず〜っと鳴りっぱなしのあの音楽、どうにかならんかった
のかなぁ・・・
244名無シネマさん:2011/05/04(水) 19:44:23.09 ID:UORk4kr2
黒澤・小津・成瀬・溝口・木下の新作を毎年観れた幸せな時代が邦画界にもあったんでよね。
もし戦争で亡くならなかったらそこに山中貞雄まで居たという奇跡
245名無シネマさん:2011/05/04(水) 19:53:02.17 ID:az+UoQkB
>>202
これのpdfの4月のやつがあったらください
お願いします
246名無シネマさん:2011/05/04(水) 20:49:22.35 ID:Lw/65NKm
マラドーナ、7時からだったのか…
てっきり9時からだと思ってた。
247名無シネマさん:2011/05/04(水) 21:51:09.88 ID:w+s9feme
248名無シネマさん:2011/05/04(水) 23:35:24.88 ID:GpAnuoVK
小笠原満男が盛岡で炊き出ししてるニュースやってたけど
頭ナデナデを女の子にしかしないのはロリコンなんだぜ?
249名無シネマさん:2011/05/04(水) 23:35:57.57 ID:UhcfJDjP
>248

既出。
250名無シネマさん:2011/05/05(木) 22:46:43.43 ID:G39TrdOI
>>247
ありがとうございます!

ところでこのおすすめ番組の奴はもう出ないんですかね?
結構便利だったんですけどね
251名無シネマさん:2011/05/05(木) 23:56:41.04 ID:4VJYIstx
>>250
おすすめ番組表の昔のやつ無い?
252名無シネマさん:2011/05/06(金) 21:44:01.77 ID:2++KT0Ib
無い
253名無シネマさん:2011/05/07(土) 01:06:13.63 ID:32UKFmV6
2011年 5月7日(土)邦画を彩った女優たち(再)

午後2:00〜3:00 「女優 夏目雅子 笑顔に秘められた執念」
午後3:00〜4:00 「高峰秀子と昭和の涙」
午後4:00〜5:00 「岸惠子 わたしのままに」
午後5:00〜6:00 「“桃井かおり”の作り方」
254名無シネマさん:2011/05/07(土) 04:15:43.89 ID:io7LazBk
モモーイ
255名無シネマさん:2011/05/07(土) 11:58:15.76 ID:7xhI8lf2
BS2、何気にネバーエンディングストーリーやってなくない?
3部作やってほし
256名無シネマさん:2011/05/07(土) 12:27:07.54 ID:NwQWzI8k
BSデジタルは映画をカットして放送するな
見ようと思って調べたら放送時間が上映時間より短いとガッカリする
257名無シネマさん:2011/05/07(土) 13:11:04.06 ID:tQGsuCaY
>>216
あれは、当時から評価は高いのに
宣伝も少なく興行収入も低い気の毒な映画だった記憶
258名無シネマさん:2011/05/07(土) 14:06:28.95 ID:ltK2LOPB
>>256
民放のことか。NHKは大丈夫よね?
259名無シネマさん:2011/05/07(土) 14:51:58.98 ID:ffEDEyXq
>>257
記録的不入りで打ち切りになったらしいな
そういう名作は多い
「ソナチネ」とか
260名無シネマさん:2011/05/07(土) 18:21:51.09 ID:iweriTV0
「AKIRA」とか
261名無シネマさん:2011/05/07(土) 18:38:30.30 ID:ruS7UXhL
「キング・ソロモン 呪われし王の秘宝」観た…
個人的に近来まれに見るう☆こ映画でした。紹介感謝。
いなかの高校の映画研究会レベルの演出&SEに、涙。
262 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2011/05/07(土) 19:53:55.74 ID:UMveeZXc
>>261
凄かったw無理やり感といい
このロケのために作りました!どう見ても新品の民族衣装・小道具wといい
もうね素敵すぎて

うっかりお金出してレンタルせずに済んで感謝!
263名無シネマさん:2011/05/07(土) 20:04:08.74 ID:4To/+wNY
来年の喜劇50本にはカルメン故郷に帰る デジタル・リマスターがあると思う。
ジャズ大名とか生まれてはみたけれども見たいけどジャズは山田洋次好きそうじゃないし、サイレントは10時代にはキツイかな
264名無シネマさん:2011/05/07(土) 21:33:52.01 ID:KgOQWsP3
喜八ならあぁ爆弾を
265名無シネマさん:2011/05/07(土) 22:55:35.10 ID:3O7Cy8IE
>>.243
あの「ドンドコドンドコ」は二人が唯一幸せだった頃のインドネシアのイメージじゃないのかな?
堕ちてゆく二人が離れられないのはあの頃の想い出があるからだろうから・・・
266名無シネマさん:2011/05/07(土) 23:27:46.24 ID:aN2njeef
喜劇編は、鴛鴦歌合戦選んでほしい
267名無シネマさん:2011/05/08(日) 01:58:24.49 ID:WX68UWWv
オォ市民諸君
268名無シネマさん:2011/05/08(日) 05:13:41.63 ID:YKxOg0GS
05/08(日) 22:00-24:12 BSP     名もなく貧しく美しく ('61日)
05/09(月) 13:00-14:41 BSP     十一人の侍 ('67日)
       22:30-24:34 BSP     ミッシング ('82米)
       23:00-25:00 BS11     プライスレス 素敵な恋の見つけ方 ('06仏)
05/10(火) 13:00-14:59 BSP     大殺陣 ('64日)
       21:00-22:54 BSジャパン ラブファイト ('08日)
       22:30-24:08 BSP     ノー・マンズ・ランド ('01仏・伊・ベルギー・英・スロベニア)
05/11(水) 13:00-14:51 BSP     反逆児 ('61日)
       19:00-20:54 BS-TBS   山の郵便配達 ('99中)
       22:30-24:10 BSP     ヒトラーの贋札(にせさつ) ('07独・オーストリア)
05/12(木) 13:00-14:30 BSP     関の彌太ッペ ('63日)
05/13(金) 13:00-14:45 BSP     仇討 ('64日)
05/14(土) 14:00-15:54 BS日テレ  アドレナリン・ブレイク ('08英)
       18:30-20:54 BS-TBS   シンプル・プラン ('98米)
       21:00-23:00 BS朝日   オールウェイズ ('89米)
05/15(日) 19:00-20:54 BS日テレ  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー ('04米・英)
       20:00-22:00 BS11     青いうた〜のど自慢 青春編〜 ('05日)
       22:00-23:47 BSP     無法松の一生 ('58日)
269名無シネマさん:2011/05/08(日) 05:27:53.92 ID:WVld6Z29
「ノー・マンズ・ランド」と「ノーマンズ・ランド 」って違う映画なんだな
270名無シネマさん:2011/05/08(日) 10:13:16.95 ID:WX68UWWv
3本目の監督作品映画「さや侍」(6月11日公開)で初めて時代劇に挑戦したタレントの
松本人志(47)が7日、出演した板尾創路(47)、子役女優の熊田聖亜(9)と大阪市内で会見した。

刀のさやしか持たない侍が娘に助けられながら30日間の戦いに挑む物語で、松本が「棺桶に持っていける」と胸を張る自信作。


ソース
http://www.sanspo.com/geino/news/110508/gnf1105080510000-n1.htm
271名無シネマさん:2011/05/08(日) 11:19:30.41 ID:K6pOcsbH
>>270
記者会見に棺桶を持参して、その場でフィルムを封印したとかきいたぞw
272名無シネマさん:2011/05/08(日) 11:47:21.72 ID:rE0dDjJF
>>269
前者、見たいんだけどなかなか放送してくれない
273名無シネマさん:2011/05/08(日) 12:02:33.93 ID:jg41RoKK
>>268
時代劇結構あるな
嬉しい
274名無シネマさん:2011/05/08(日) 13:32:14.14 ID:WX68UWWv
全国4千万人の映画ファンの皆さまに、ここで問題。

Q.2009年、米国Amazon.comでもっとも売れた日本映画は何か?

この問いに答えられた方は相当の映画通。
わからない? ではヒント。
そのときの全米売り上げ【第2位】はアカデミー賞外国語映画賞受賞作品、
および日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞作品の『おくりびと』である。

これでもわからない? では答えを。

A.2009年、米国Amazon.com日本映画売り上げ【第1位】は、
池島ゆたか監督作品『淫乱なる一族:絶倫の果てに』(英題:The Japanese Wife Next Door)というピンク映画なのだ。

『ピンク映画』と聞いて、「いまでもあるの?」と思う人がいるかも知れないが、
作品の独自性や作家性の高さからファンも多い。
むしろ、ご覧のごとく日本より海外での評価が高い。

またこのピンク映画は近年女性たちにも注目されており、
入場者を女性限定にしてピンク映画を上映する映画館も増えている。
275名無シネマさん:2011/05/08(日) 19:54:30.70 ID:bk3mt51u
つまらん
276名無シネマさん:2011/05/08(日) 22:19:38.49 ID:WVld6Z29
>>273
前者は>>268のリストにあるから
後者のほうだよね?チャーリー・シーンのやつ
だとすると明日CSのザ・シネマで放送あるよ
5月はそれを入れてあと3回ほど
観られる環境じゃないならごめん

スレチすんません
277276:2011/05/08(日) 22:20:37.48 ID:WVld6Z29
ああ>>272へのレスだった
かえすがえすすんませんでした
278名無シネマさん:2011/05/08(日) 23:18:57.58 ID:rE0dDjJF
>>276
リスト見ないで書き込んでた
10日に放送するんですね thx
この時期にかー そうかあ
279名無シネマさん:2011/05/09(月) 19:04:15.82 ID:/GL8N5UH
昨夜の『名もなく貧しく美しく』観たひといないの? 良かったよ!
高峰美枝子の旦那さんの松山監督? あまりよく知らなかったが
流麗にして折り目正しい演出とカッティング。フランス古典映画のよう。

デフ・ファミリーの悲哀が胸に響きました。 
280名無シネマさん:2011/05/09(月) 19:25:05.18 ID:8NxafSGj
ゆとり痛いなw
そんな超有名映画を今更大発見みたいに語られてもなw
281名無シネマさん:2011/05/09(月) 20:03:53.57 ID:yea4kQaL
>>279はゆとり
282名無シネマさん:2011/05/09(月) 21:34:50.20 ID:Z/Yw1m2I
若い人たちは初見組多いでしょ?
DVDレンタルされてないから観る機会ないし
283名無シネマさん:2011/05/09(月) 21:46:57.39 ID:G74i+cGO
昨年放送されたばかりの映画で、そんなに興奮されてもね。
284名無シネマさん:2011/05/09(月) 21:47:45.73 ID:/KMu8k+K
文化の継承って意味でもこういう作品を放送する意義がある。
バットマン一挙放送なんて民放に任せとけばいい。
285名無シネマさん:2011/05/09(月) 22:53:11.95 ID:iAnQmjDQ
バットマン叩きやめろ
286名無シネマさん:2011/05/10(火) 00:37:04.45 ID:xxMZMnAm
バットマン一挙放送だけは絶対に許さない
NHKにそんなものは求めてない来月の受信料は返して欲しいレベル
287名無シネマさん:2011/05/10(火) 00:40:51.07 ID:pbUTU8PE
>>279
高峰秀子だよ!
288名無シネマさん:2011/05/10(火) 02:11:35.48 ID:NVqx75UK
無料BS局なら我慢するがNHKは視聴料までとって
バットマンて本当に許せない!
289名無シネマさん:2011/05/10(火) 06:24:12.41 ID:EYEAdsuc
バットマンはダメで
スカイキャプテンはいいんですか
そうですか
なにその基準
わけわかんねーよ
290名無シネマさん:2011/05/10(火) 07:30:20.00 ID:Q+ytd5Xq
バットマンマジうれしいお
ジョーカーかっこいいお
291名無シネマさん:2011/05/10(火) 08:50:57.17 ID:xp0VR9Zr
バットマン一挙放送、地震テロップ入りまくり希望
292名無シネマさん:2011/05/10(火) 09:16:25.03 ID:NVqx75UK
録画すらしないから本当にどうでもいい>バットマン
293名無シネマさん:2011/05/10(火) 10:29:57.31 ID:3MO5MW37
バットマン、スーパーマン、スパイダーマン
映画だけじゃなくてドラマ版も全部放送してもらいたい
日本版も含めて
294名無シネマさん:2011/05/10(火) 10:39:14.60 ID:lN+HNAF8
ほんと、タイツ姿のバットマンが一番面白いからね。
295名無シネマさん:2011/05/10(火) 10:59:52.81 ID:UrPJGrtQ
おまえら、バットマン大好きなんだなw
296名無シネマさん:2011/05/10(火) 11:06:54.62 ID:5nPx1REy
ホモだからな
297名無シネマさん:2011/05/10(火) 11:55:53.89 ID:1UvjrRaJ

 バ ッ ト マ ン だ け は ガ チ
298 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/10(火) 12:15:59.99 ID:WzTq6arS
画質がめちゃ綺麗になったねぇ。
もう映画館には行く必要ないわw
299名無シネマさん:2011/05/10(火) 13:15:56.70 ID:4NJ6t1Im
うちのパナBDレコだと、録画タイトル名が山田監督が〜って部分が長すぎて
肝心の映画名は最初の一文字しか記録されないw
300名無シネマさん:2011/05/10(火) 14:46:50.36 ID:NVqx75UK
>>299
切れるとかありえない気が・・・
頭悪そうなお前の見方が悪そうだけど
301名無シネマさん:2011/05/10(火) 15:01:17.93 ID:rzLLRSXX
>>299
うちDIGAもそうだ
BSプレミアムシアターアカデミー賞受賞映画特集〜みたいな副題がつくと
映画名が再生リストからは見えない
記録されてないわけではないんだが、実際文字数の都合で見えないんだよ
302名無シネマさん:2011/05/10(火) 15:01:36.00 ID:kwkSrUJv
>>300
そういう君は情弱ですな。
パナ旧機種の弱点に文字数制限があるのは有名な話。
303名無シネマさん:2011/05/10(火) 15:26:19.97 ID:N+J9ZdQ6
うちのREGZAもそうだ
304名無シネマさん:2011/05/10(火) 15:26:49.93 ID:T5uW/Mwg
>>301
去年出たDIGAのBDレコ使ってるが同じく文字切れてるよ。
丁度、十三人の刺客見たところだったから十一人の侍と大殺陳嬉しいな。
305名無シネマさん:2011/05/10(火) 18:34:17.11 ID:vzBdcq5Z
>>298
ありえん BDだろうがフィルムの画質には到底かなわんのが本当のところ
306名無シネマさん:2011/05/10(火) 22:31:35.23 ID:1dhauNIs
>>298
テレビサイズだとどうと言うことない引きの風景の画でも、
映画館で観るとハッとさせらる事があるんだよね。
たまに劇場行くと、やはり映画は映画館で観る為に撮られてると再認識させられる。
307名無シネマさん:2011/05/10(火) 22:40:58.25 ID:Q+ytd5Xq
いや俺んちホームシアターあるし・・・
映画館はもうほとんど不要
308名無シネマさん:2011/05/10(火) 22:51:43.90 ID:+3ifCqdN
>>300は番組表の事だと思ってるんだろ
309名無シネマさん:2011/05/11(水) 01:40:50.15 ID:Dba38pyS
BSシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本〜家族編〜「東
BSシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本〜家族編〜「二

とかなってるんだよなw
310名無シネマさん:2011/05/11(水) 02:08:19.08 ID:lvDAC/R5
最後の一文字がかぶらないかドキドキするな
311名無シネマさん:2011/05/11(水) 02:37:11.86 ID:zPFq+KDz
DIGAならディモーラで録画予約する時にタイトルを分かりやすいのに変更すればいいんじゃね?
312名無シネマさん:2011/05/11(水) 11:17:18.02 ID:Dba38pyS
>>311
パナ機はPCで手軽にタイトルの変更ができるから、
自動で付くタイトル名が悪くても実際にはあまり不便は感じないな。
313名無シネマさん:2011/05/11(水) 13:43:48.43 ID:KkIUW6gv
PC使わなくてもタイトル変更できるでしょ?
PC使った方が楽なの?
314名無シネマさん:2011/05/11(水) 14:14:41.09 ID:IYp47zP0
リモコンで文字入力よりキーボードの方が楽でない?
315名無シネマさん:2011/05/11(水) 18:38:08.71 ID:q4tTnkBC
7月

劇場版「海猿」3作一挙放送「海猿 ウミザル」
メガヒット劇場「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」
メガヒット劇場「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」
メガヒット劇場「バイオハザードIV アフターライフ」
メガヒット劇場「エクスペンダブルズ」
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
土曜エンタ!「エアベンダー」
土曜エンタ!「ディア・ドクター」
土曜エンタ!「アデル/ファラオと復活の秘薬」
土曜エンタ!「昆虫物語 みつばちハッチ 〜勇気のメロディ〜」
シネマスタイル「フローズン・リバー」
シネマスタイル「やさしい嘘と贈り物」
シネマスタイル「アメリ」
シネマスタイル「ニュー・シネマ・パラダイス[3時間オリジナル完全版]」
316名無シネマさん:2011/05/11(水) 18:51:36.73 ID:1oM6ZxbC
メガヒットとかほとんど期待してないけどエクスペンダブルズは観るか
317名無シネマさん:2011/05/11(水) 18:57:56.27 ID:fwsAwOnN
うわ マジで見るもんねえ・・・ 早くトイストーリー3やれよ。
318名無シネマさん:2011/05/11(水) 19:09:04.04 ID:rtfMFQBV
昼間の時代劇がサイコーだ。
319名無シネマさん:2011/05/11(水) 19:13:36.37 ID:D7LEzxpM
>>317
トイストーリー3は、ディズニーデーまでやらないから、さっさとBlu-ray買った方がいいよ。
320名無シネマさん:2011/05/11(水) 21:14:22.01 ID:tiBGjmoi
>>318
「大殺陣」は同じ集団時代劇の傑作「十三人の刺客」よりも良いと思う。
本来観客に感情移入させるべき革命テロ集団の軍師が腹黒そうな安部徹だったり、
ワルで自分勝手だけど強い生臭坊主の山本麟一らの「異物感」が素晴らしい。

321名無シネマさん:2011/05/12(木) 04:58:02.24 ID:nMLnP49l
>>315
これWOWOWだよね?
どうでもいいのばっかりで楽しいw
322名無シネマさん:2011/05/12(木) 06:49:31.03 ID:qddoCDhM
ほんとにどうでもよか映画ばかりばいw
323名無シネマさん:2011/05/12(木) 08:41:44.48 ID:/m2+4oTA
エアベンダー絡みでシャマラン特集やらないかな
324名無シネマさん:2011/05/12(木) 16:32:15.11 ID:YYGHZIQ6
BS-TBSでやってたポール・ニューマン主演の「評決」の終わり方のブッタ切り感は異常
エンドロールまで流せとは言わないけど
ちゃんと映画が終わったことが分かるようにしてくれ
CMあけに続きがあると思って、ずっと見続けちまったよ
良い映画だったのに余韻もへったくれもない
325名無シネマさん:2011/05/12(木) 20:11:25.34 ID:m9F9XYab
つーかBSプレミアムのロゴでかいなw
326名無シネマさん:2011/05/12(木) 20:16:26.69 ID:+Z7VUDti
今度はロゴかよ・・・
327名無シネマさん:2011/05/12(木) 21:11:31.21 ID:zThsmwua
いやあのロゴは確かに気になる
映画の時くらいは消せ!
328名無シネマさん:2011/05/12(木) 23:17:48.07 ID:CDuabESm
地震のテロップだが、目が悪いのでもっと字を大きくして
切替える時間を長くして欲しい

目の悪い老人達にもしっかりと読めなければ意味ないだろ
329名無シネマさん:2011/05/12(木) 23:30:04.93 ID:zny//TlG
むしろ番組中断でよろしく
330名無シネマさん:2011/05/13(金) 00:52:52.31 ID:hYK/Cj3B
>>328
同感!
331名無シネマさん:2011/05/13(金) 01:29:50.54 ID:/9AgAeTv
釣れますか?
332名無シネマさん:2011/05/13(金) 03:28:38.60 ID:CNoIcu4Z
>>324
BSに限らず民放の非ゴールデン映画はみんなそんなもんだろ
まあBSは合間にニュース挟んだりするのが有り得んが
333名無シネマさん:2011/05/13(金) 12:45:48.88 ID:tEJbvu31
バブル期にはフジテレビの深夜でCMを一切はさまないノーカットあったなあ
334名無シネマさん:2011/05/13(金) 13:12:31.37 ID:LnlWNThx
民放BSでやったランボー4なんて、一番の見せ場の人体破壊がほぼ全てカットされていたな。
BS-hiのライアンはカット無しだったのに。

民放で映画なんか見るもんじゃない。
335名無シネマさん:2011/05/13(金) 14:55:33.90 ID:LIVwlb3r
「仇討ち」面白かった録画して良かった、さすが橋本忍脚本
でも今週の東映時代劇特集ってスカッとした痛快娯楽作品は一本もなかったね
336名無シネマさん:2011/05/13(金) 15:23:39.49 ID:CNoIcu4Z
雷蔵ちゃんのコメディ時代劇特集とかやってくれないかね
以前時専で観た「影を斬る」が面白かった
337名無シネマさん:2011/05/13(金) 16:29:24.51 ID:obLfPbQ5
仇討ちも他の作品も、今週は皆暗くてヘビーで良かった。
338名無シネマさん:2011/05/13(金) 16:39:46.61 ID:zVbtwCXP
やっぱりお昼は往年の映画がいいね。夜は新しいやつでいいけど。
339名無シネマさん:2011/05/13(金) 19:17:59.05 ID:j/QL7utW
関の彌太ッペもタイトルからして明るいのかと思ったらそうでもなかった
340名無シネマさん:2011/05/15(日) 05:19:29.42 ID:ULsOdUuA
05/15(日) 19:00-20:54 BS日テレ  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー ('04米・英)
       20:00-22:00 BS11     青いうた〜のど自慢 青春編〜 ('05日)
       22:00-23:47 BSP     無法松の一生 ('58日)
05/16(月) 13:00-14:36 BSP     サンダーアーム 龍兄虎弟 ('86香港)
       22:00-23:55 BSP     シャレード ('63米)
       23:00-25:00 BS11     私のちいさなピアニスト ('06韓)
05/17(火) 13:00-14:41 BSP     ポリス・ストーリー 香港国際警察 ('85香港)
       21:00-22:54 BS JAPAN その男ヴァン・ダム ('08ベルギー・ルクセンブルク・仏)
       22:00-23:52 BSP     パリで一緒に ('63米)
05/18(水) 13:00-15:03 BSP     九龍の眼 クーロンズ・アイ ('88香港)
       19:00-20:54 BS-TBS   百万長者と結婚する方法 ('53米)
       22:00-24:04 BSP     おしゃれ泥棒 ('66米)
05/19(木) 13:00-14:37 BSP     ポリス・ストーリー3 ('92香港)
05/20(金) 13:00-14:44 BSP     新ポリス・ストーリー ('93香港)
05/21(土) 14:00-15:54 BS日テレ  ブローバック ('07米)
       18:30-20:54 BS-TBS   小説家を見つけたら ('00米)
       21:00-23:00 BS朝日   夢千代日記 ('85日)
05/22(日) 19:00-20:54 BS日テレ  再会の街で ('07米)
       22:00-23:51 BSP     煙突の見える場所 ('53日)
341名無シネマさん:2011/05/15(日) 11:56:42.73 ID:dorQ3g3C
「仇討」素晴らしかった。
レッテルを貼って見世物にしてリンチ。
いつの時代も変わらない人の業。
そこに日本の官僚主義と泰平の世の武士のあり様を重ねていく。

すごい脚本だ。
342名無シネマさん:2011/05/15(日) 12:03:48.24 ID:dorQ3g3C
今週はヘプバーンか。
WOWOWが最近終ってるからBS頼みだ。
343名無シネマさん:2011/05/15(日) 17:10:12.49 ID:Pe0n35hC
石立鉄男のじいみたいな忠実な家臣が、他の連中が腰抜けなんで、年食ってるのに
頑張って錦之介に挑んで切られちゃうとか良かった。

仇討ちが公開処刑になっちゃってて、坊さんが群集に紛れて見届けに来てるとことか
ブレイブハートでも同じ様なシーンが有ったなあと。
344名無シネマさん:2011/05/16(月) 00:18:55.32 ID:YwddHKko
誰だよスカイキャプテンとかいう糞映画を作ったのは
345 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2011/05/16(月) 00:34:45.54 ID:dYJ6R+dK
>>344
キング・ソロモン 呪われし王の秘宝
よりは良かったww
346名無シネマさん:2011/05/16(月) 14:01:15.32 ID:LuMeEeKA
シャレードは音楽もいいね
ヘンリー・マンシーニ
347名無シネマさん:2011/05/16(月) 17:07:08.55 ID:kVZyfSKW
謝礼奴
348名無シネマさん:2011/05/16(月) 22:51:15.88 ID:Ric6kLrJ
車夫松五郎=車寅次郎なのかな?
いつか無法松の一生<嫌われ松子の一生になる日がくるのかな?
349名無シネマさん:2011/05/16(月) 22:59:44.73 ID:ZkzWsZ/f
>>344
俺らの大英帝国に決まってんだろ
350名無シネマさん:2011/05/17(火) 13:15:37.34 ID:yuskJvh6
>>315
フローズン・リバーとやさしい嘘と贈り物が嬉しい
この手の単館系をwowowはもっと頑張るべき
351名無シネマさん:2011/05/17(火) 18:32:27.88 ID:y3Kfsa2M
>>350
WOWOW、差別化はかるために鋭意企画をたててるらしい・・・と4月ごろ聞いた。
もし要望あったら果敢にメールでリクエスト!

「木靴の樹」、見たことある人いる?
昔見た記憶があってああ・・あの季節労働者の親子の話か・・と思ったらそれは
「パードロ・パドローネ」だった。
352名無シネマさん:2011/05/17(火) 18:52:15.89 ID:PQXLGTL6
山猫といい、木靴の樹といい、3時間を超える映画って手を出しにくいわ・・・ 億劫になる。
353名無シネマさん:2011/05/17(火) 19:07:02.47 ID:ORrEsou6
>>351
そういえば町山智浩もTwitterで何か書いてたな
町山の新刊で紹介されてた映画をWOWOWで放送する予定だとか
あの本で紹介されてた映画は見たい作品ばっかりだから期待してる
354名無シネマさん:2011/05/17(火) 20:30:47.43 ID:TQByE0NR
>>352
わかる。興味がそれを越えないと無理だよな。
355名無シネマさん:2011/05/17(火) 23:01:06.56 ID:yKkYy0Po
山猫はいいよ。とてもいい。
356名無シネマさん:2011/05/17(火) 23:13:08.17 ID:hWQ65cUe
3時間オーバーは映画館で拘束されないと見られんな。
357名無シネマさん:2011/05/17(火) 23:58:18.92 ID:wB5Du9tP
>>352
山猫も見た事ない池沼が映画語っちゃっての?w
358名無シネマさん:2011/05/18(水) 00:04:01.42 ID:R+TeQmmw
そういう位置づけの名画なのか。録画してるから、近いうちに見るよ。
359名無シネマさん:2011/05/18(水) 20:57:55.65 ID:OvaDzATD
ステンバーイ
360名無シネマさん:2011/05/19(木) 13:36:37.57 ID:h1TEVxsO
>>353
こちらが思う以上に局側はリクエストメールや放送後の感想メールに目を通して視聴者の反応を気にしてる。
以前、NHKBSの海外ドラマの担当者が「韓国ドラマはいつもすごい量の反響をいただくのに(出演者の
似顔絵まで届くらしいw)、アメリカドラマは少ない(のが物足りない)」という趣旨のこと書いてて愕然
としたことがある。
韓ドラ好きのおばちゃんたちの機動力を真に受ける局側も局側だと思うが、やつら(韓国映画ではなくて
どうしようもねえ韓国ドラマファン)がのさばる状況を打開するには映画ファンもある程度はリクエストや
反響を返さなくてはいけないと思うよ。
361名無シネマさん:2011/05/19(木) 14:03:25.23 ID:5tiuAfkY
ルキノ・ビスコンティは司法試験予備試験にも出た
362名無シネマさん:2011/05/19(木) 14:29:11.22 ID:VW4z+/ez
>>360
地味ではあるが、毎月wowowの視聴者プレに応募して
アンケではよく見る番組には絶対韓ドラにチェックしないし
単館系映画の放送希望を記入している
363名無シネマさん:2011/05/19(木) 14:37:16.79 ID:I65ZS9a5
真の映画とかドラマ好きでどの国のだから見ないとかありえないと
思うんだが・・・
364名無シネマさん:2011/05/19(木) 14:51:41.69 ID:9m+uKdyO
ビスコッティはおいしいイタリアのお菓子。
365名無シネマさん:2011/05/19(木) 14:55:16.03 ID:/l1AjIIG
>>361
そんな教養試験があるの?
366名無シネマさん:2011/05/19(木) 15:03:26.07 ID:5tiuAfkY
367名無シネマさん:2011/05/19(木) 17:28:15.47 ID:h1TEVxsO
>>363
自分も同じように思うけど韓国映画と台湾ドラマはだめだな。映画ほど表現が
自由にできないゆえにしょぼい日本ドラマの二番煎じみたいなのばかり。
ババアがノスタルジーにひたるにはちょうどいいんだろうが。
368名無シネマさん:2011/05/19(木) 17:29:17.67 ID:h1TEVxsO
訂正
×自分も同じように思うけど韓国映画と台湾ドラマはだめだな。
○自分も同じように思うけど韓国ドラマと台湾ドラマはだめだな。
369名無シネマさん:2011/05/19(木) 18:39:08.00 ID:I65ZS9a5
>>367
かなり古い韓ドラはそうかもしれなかったかもだけど今は
日本の方がシリーズ・続編しばりばかりで韓ドラの方がよほど
自由に作られてるんだが・・・
370名無シネマさん:2011/05/19(木) 21:01:38.58 ID:QdHKnMSD
WOWOW=ハリウッド洋画ってイメージだもんなぁ
契約して番組に占める洋画の割合や注目作が少なかったらそりゃ不満に思うわ
371名無シネマさん:2011/05/19(木) 21:12:34.05 ID:8KQ/D/5e
国どうこうで判断する気は全くないが韓ドラばっかしっていうのがバランス悪いわ
372名無シネマさん:2011/05/19(木) 21:26:18.07 ID:YsEhSwJL
をwオリジナル作品以下は存在しないから、カンでも中でもずっとまし。
373名無シネマさん:2011/05/19(木) 21:41:51.00 ID:I65ZS9a5
>>372
日本語で・・・
374名無シネマさん:2011/05/19(木) 22:08:04.07 ID:/l1AjIIG
韓国ドラマは主演は色々出てくるけど脇役は人材不足というイメージ。
あとセットも使い回し感がある。日本の90年代トレンディドラマ+渡鬼。
あまりに放送しすぎて駄作まで放送してるからイメージが悪くなる
375名無シネマさん:2011/05/19(木) 22:46:57.20 ID:G/y1ia31
>>366こんな問題でるんだ。そりゃ誰も予備試験利用しようなんて思わないね。
答えわからない・・・
376名無シネマさん:2011/05/19(木) 23:31:02.52 ID:e9U6734w
bs premiumがイタリアのrai treみたいに世界規模で未DVD化の映画を放映してくれたらなあ
377名無シネマさん:2011/05/19(木) 23:34:43.51 ID:dpG437nr
unoしか知らない。2、3と有る訳か。
378名無シネマさん:2011/05/20(金) 00:53:06.89 ID:e2x+ohj/
 
379名無シネマさん:2011/05/20(金) 07:44:13.35 ID:SA7sNJSY
>>366
答えはア、エかな?
380名無シネマさん:2011/05/20(金) 17:52:29.32 ID:oWwWx4BB
>>352
山猫は民主党の小沢先生のフェイバリットムービーだぞ
どうだ?観たくなってきだろ
381名無シネマさん:2011/05/20(金) 21:16:51.66 ID:Vng/Oyz3
何度も言われてるけど、NHKのロゴがキモイ。
滲んだみたいな書体なのがまたイラっとする。
382名無シネマさん:2011/05/20(金) 21:28:32.48 ID:RP0xU12K
FOXのでかいロゴよりマシ
383名無シネマさん:2011/05/20(金) 22:46:01.27 ID:OQ/GEVar
6月のラインナップアカデミー賞作品賞の映画が結構ある
384名無シネマさん:2011/05/20(金) 23:31:05.10 ID:Kworx4MZ
NHKといえば、Eテレのロゴが一番素敵
385名無シネマさん:2011/05/21(土) 06:48:05.45 ID:9+LPeKao
山手線のE電のロゴが一番稀少
386名無シネマさん:2011/05/21(土) 10:35:17.61 ID:fFpHBcu+
>>366
これ難しいよ。
ウも正解に見えるけど硫黄島は最初の交戦地ではないってことなんだろうね。
アとウの回答もないし。マークシートはこういう所がダメ。
387名無シネマさん:2011/05/21(土) 16:11:07.06 ID:Sk+gRZ5P
>>381
プレミアムのロゴでしょ?
ハイのが良かったよな
388名無シネマさん:2011/05/21(土) 16:13:48.32 ID:L1nQcV98
ロゴが気に食わないなら一切見なきゃいいんでは?
389名無シネマさん:2011/05/21(土) 16:30:01.19 ID:pQ12rkaa
ダビング時にウォーターマークを消す裏技をどこかで見た記憶がある
もちろんパソコンでだけど
390名無シネマさん:2011/05/21(土) 16:51:16.05 ID:pQ12rkaa
みんな「上を向いて歩こう」を「Sunny Side Up!」と勘違いしてんだよ
391名無シネマさん:2011/05/21(土) 16:52:26.45 ID:2wjrah3h
Eテレロゴはかっこいい。
プレミアムも見習ってほしい。
392名無シネマさん:2011/05/21(土) 17:06:14.83 ID:e2SzoDU4
新・ポリスストーリー
ここらへんから香港映画はつまらなくなっていったのかな
妙なドラマ性はいらんから敵をカンフーで叩きのめして終わればいいのに
393名無シネマさん:2011/05/21(土) 17:31:32.40 ID:53v0bvSQ
インファナルナントカは面白いけど、ポリスナントカは中途半端かな。
394名無シネマさん:2011/05/21(土) 18:55:18.11 ID:AcJJop+O
Eテレって
日テレみたいでなんか嫌
395名無シネマさん:2011/05/22(日) 01:10:43.54 ID:V30PXpj/
続・激突カージャック、面白かった
わけ解らない糞邦題のせいでかなり損してる映画だね
396名無シネマさん:2011/05/22(日) 05:32:47.62 ID:y5yhbYOW
05/22(日) 19:00-20:54 BS日テレ  再会の街で ('07米)
       22:00-23:51 BSP     煙突の見える場所 ('53日)
05/23(月) 13:00-14:36 BSP     ある子供 ('05ベルギー・仏)
       16:00-17:46 BSP     青い珊瑚礁 ('80米)
       22:00-24:19 BSP     ナチュラル ('84米)
       23:00-25:00 BS11     ジダン 神が愛した男 ('06仏・アイルランド)
05/24(火) 13:00-14:54 BSP     ビヨンド・サイレンス ('96独)
       21:00-22:54 BS JAPAN ウォルター少年と、夏の休日 ('03米)
       22:00-23:49 BSP     サン・ジャックへの道 ('05仏)
05/25(水) 13:00-14:52 BSP     父、帰る ('03露)
       19:00-20:54 BS-TBS   キサラギ ('07日)
       20:00-22:00 BS11     カミーラ あなたといた夏 ('94英・加)
       22:00-23:58 BSP     レッスン! ('06米)
05/26(木) 13:00-14:43 BSP     美しき運命の傷痕(あと) ('05仏・伊・ベルギー・日)
05/27(金) 13:00-15:30 BSP     約束の旅路 ('05仏)
05/28(土) 14:00-15:54 BS日テレ  ミラクル7号 ('08香港・中)
       19:00-20:54 BS-TBS   裸で御免なさい ('56仏)
       21:00-23:00 BS朝日   亡国のイージス ('05日)
05/29(日) 19:00-20:54 BS日テレ  ひとごろし ('76日)
       22:00-23:43 BSP     恍惚の人 ('73日)
397名無シネマさん:2011/05/22(日) 08:49:35.00 ID:xYm9QDMq
青い珊瑚礁きたかw
398名無シネマさん:2011/05/22(日) 09:21:15.94 ID:zAEUMrQM
あぁ
青い風、切って走れ
あの島へ
399名無シネマさん:2011/05/22(日) 10:07:26.15 ID:tUorf3ay
>>397
エロいと聞いたので速攻で予約しまうた
400名無シネマさん:2011/05/22(日) 12:09:44.23 ID:eLwpBOiN
>>379
正解!

カサブランカをラブロマンスと呼ぶのは結末を考えるとちょっと違和感あるけどね。
401名無シネマさん:2011/05/22(日) 12:14:04.00 ID:3rFzSc3s
ふむ来週は観るものが沢山あるな
402名無シネマさん:2011/05/22(日) 12:21:10.12 ID:V30PXpj/
山田洋次セレクトしか見たいものがないwww
403名無シネマさん:2011/05/22(日) 12:38:24.00 ID:s0CvPNpA
山田洋次セレクト「実写版 デビルマン」
404名無シネマさん:2011/05/22(日) 13:03:04.76 ID:u/c0ZNtv
正直、踊る3はデビルマン並みの出来だった
405名無シネマさん:2011/05/22(日) 13:54:54.99 ID:Om7zBfga
夢千代日記
まぁまぁだった
406名無シネマさん:2011/05/22(日) 15:33:38.83 ID:EA01+F6D
むしろ山田洋次セレクトが邪魔でしようがない
407名無シネマさん:2011/05/22(日) 16:51:33.78 ID:UZRJBRTN
山田洋次セレクト「幻の湖」
408名無シネマさん:2011/05/22(日) 16:53:15.51 ID:3rFzSc3s
六月はゴミすぎるから七月は今週レベルのラインナップ揃えてくれよ
409名無シネマさん:2011/05/22(日) 17:00:18.30 ID:nMbByEBB
>>399
エロいというか、再放送なんだよ。
前回、緊急速報で神がかり的なことが起きたから。
410名無シネマさん:2011/05/22(日) 17:01:21.27 ID:sOuV6Ale
あれはまさに天罰かと思ったわ
411名無シネマさん:2011/05/22(日) 17:01:57.57 ID:nMbByEBB
最下位の街で パールジャムの曲流れるやつか
412名無シネマさん:2011/05/22(日) 21:34:41.80 ID:1NEeTpSn
>>409
俺達の2時間を奪われたからな・・・
413名無シネマさん:2011/05/22(日) 21:36:08.84 ID:IDa9O75z
一体何があったんです?
414名無シネマさん:2011/05/22(日) 21:55:18.96 ID:V30PXpj/
くだらない低俗映画のヌードなんてそんなみたいのかねえ・・・
415名無シネマさん:2011/05/23(月) 01:13:39.30 ID:o6UpnCa5
アルメンドロスのために見ようと思ってるんだが。
416名無シネマさん:2011/05/23(月) 02:08:11.42 ID:7jj3xXqE
「ひとごろし」は面白いな。松田優作が人を殺した男のすぐうしろを「ひとごろしー!
ひとごろしー!」って叫びながらずーっとつけて行く映画w
417名無シネマさん:2011/05/23(月) 10:19:30.51 ID:iJrVJ1Fe
今週のBSPすごいな。
編成者のセンスの良さがうかがえる。それともリクエスト?
約束の旅路は少し長いけど素晴らしい。
未見では父帰るが楽しみだ。
418名無シネマさん:2011/05/23(月) 10:32:56.96 ID:asl+bqFu
ある朝、父がなにか気がかりな夢から目をさますと、自分が寝床の中で一匹の巨大な蛙に変っているのを発見した
419名無シネマさん:2011/05/23(月) 12:04:47.65 ID:c3LjdCa5
梅雨だもんねー
420名無シネマさん:2011/05/23(月) 18:33:08.49 ID:i9sWS49B
>>417
父帰るは凄い。
必見。
作風は全然違うけどロシアではタルコフスキーに匹敵する才能だと思った。
現代劇のロードムービーだけど見てる内にギリシャ悲劇みたいな気分になってくる。
421名無シネマさん:2011/05/23(月) 21:02:14.57 ID:wp39r9aT
青い珊瑚礁、前回初視聴でやっと今日結末まで見れて良かった
422名無シネマさん:2011/05/23(月) 21:12:09.36 ID:Q1fmqPMn
テロのシーンがどこだったかわかんなかったぞ
423名無シネマさん:2011/05/24(火) 08:18:09.67 ID:4+VImQk5
来月、WOWOWで「ずっとあなたを愛してる」やるね。
すんばらしい作品だった。
424名無シネマさん:2011/05/24(火) 09:21:27.86 ID:NmK6cnrC
青い珊瑚礁 料理番の爺さん 何で死んだんだ??

あの赤い実は単なる睡眠薬・・・・だよなw
425名無シネマさん:2011/05/24(火) 10:34:41.90 ID:4+VImQk5
土人に殺されたんじゃないの。
話自体はお子様向けだったね。
でも海が綺麗だったからまあいいや。昔のフィジーはあんなに美しかったんだ。
426名無シネマさん:2011/05/24(火) 14:05:34.04 ID:0EjTCHiH
単に酔って泳いでたら溺れただけ
427名無シネマさん:2011/05/24(火) 18:20:00.46 ID:AdDqZPCK
あの口からにょろっと出てくるの、未だにトラウマ
428名無シネマさん:2011/05/24(火) 22:08:06.22 ID:DBytce2z
429名無シネマさん:2011/05/24(火) 23:06:20.84 ID:ejGYqaCd
ナチュラル、つまんなかったお
430名無シネマさん:2011/05/25(水) 00:36:53.31 ID:bVn6cp1R
にしこりいちおしの映画なんだがな。
俺は見てないが。
431名無シネマさん:2011/05/25(水) 00:58:23.12 ID:ItVB5Fiz
>>429
せっかく録画して見ようと思ってるのに…w

まぁ見るけどね
432名無シネマさん:2011/05/25(水) 09:32:24.82 ID:BSzHbTWL
野球映画としては良作。
上映時間の長さを感じさせない出来だった。
433名無シネマさん:2011/05/25(水) 16:01:37.66 ID:RkYiQmNr
ウォルター少年、思いのほか拾いもんだったな。
second hand lions って原題はじじい2人(デュバルだけか)も指してるのだろうね。
ハーレイくんのガラガラ声に最初は引いた。
434名無シネマさん:2011/05/25(水) 17:20:15.46 ID:c5N3t8NC
サン・ジャックへの道 中々良かった
メインキャラといびき三人組が踊りだすシーンは笑えた
435名無シネマさん:2011/05/25(水) 21:06:31.23 ID:BCHaUtQ8
キサラギは伏線回収が素晴らしすぎる
何度みても飽きない
436名無シネマさん:2011/05/25(水) 23:00:59.41 ID:zajYI590
「キサラギ」は10分くらいカットされてた
土曜日の2時間半枠の方でノーカットで放送して欲しかったなあ
437名無シネマさん:2011/05/25(水) 23:27:51.28 ID:cuGFLqj1
キサラギはラストの10分をカットすればちょうどいい
あのラストは正直蛇足だ
438名無シネマさん:2011/05/26(木) 01:42:31.64 ID:JZ4g8OVk
レッスン!は意外に良かった。
天ラブとシャルダンを足して2で割った感じで
439名無シネマさん:2011/05/26(木) 12:58:08.62 ID:MilQ64go
ビヨンドサイレンスはノーマークだったが良かったな。
ストーリーはリトルダンサーまんまだし、4分間のピアニストとも似た構造。
多少散漫な脚本だが、デビュー作でこれだけできたのなら「名もなきアフリカの地で」を撮れたのも納得だ。

しかし聾唖者の両親の元で育った子って言語能力の発達に影響とかないのかなあ。
440名無シネマさん:2011/05/26(木) 14:15:09.49 ID:u4ROqA3A
>>435
某ラジオ番組でキサラギの伏線は
全部後出しジャンケンだってディスられてたな・・・
441名無シネマさん:2011/05/26(木) 15:32:11.53 ID:hZQ8Yal1
後出しじゃんけんがどういう意味なのかよくわからないけど伏線の回収が
こじつけもいいとこだったとは思う。
伏線回収ったって回収するためだけにつくった伏線という感じ。
だいたい「アイドルが○○してなかった」というオチも、だからそれがどれほど
意味のあることなのかまったくわからん。それをひきおこした彼女の行動に
感動するってのも全く身勝手な話だし。悲劇的なのは同じことだろうが。
442名無シネマさん:2011/05/26(木) 15:36:21.88 ID:cD+BTCgo
「美しき運命の傷痕」
あまりにもドロドロの泥沼劇すぎて
逆に楽しくなっちゃったw
443名無シネマさん:2011/05/26(木) 19:46:20.08 ID:7XJZAKos
>>442
録画すんの忘れた!
444名無シネマさん:2011/05/26(木) 23:21:22.32 ID:Uj90lNnk
>>439
あーそれ見たかったんだよなあ、しばらくしたらまたやるかな
445名無シネマさん:2011/05/26(木) 23:40:08.97 ID:IKQ53g+e
07/02(土) BS朝日 コマンドー(85米)
446名無シネマさん:2011/05/26(木) 23:41:09.89 ID:0LSGBX3/
ちょっと子供のブルックと大人のブルックも見たい
プリティ・ベイビーとブレンダ・スター辺り
447名無シネマさん:2011/05/26(木) 23:51:30.71 ID:TlvX6t6k
コマンドーは吹き替えじゃないと楽しめないと思うね。
448名無シネマさん:2011/05/27(金) 01:09:54.60 ID:BaMf2Esp
>>396
キサラギBSi(BS-TBS)でかよwBS JAPAN(TX系)じゃないのかw
449名無シネマさん:2011/05/27(金) 11:04:39.77 ID:twwIl7Pk
コマンドーといえばシュワ知事の浮気相手見て爆笑したんだが…。
タイガーといい、超人の趣味はわからんわ。
450名無シネマさん:2011/05/27(金) 11:14:49.59 ID:IgSUTkyp
地獄の女囚コマンドまだ〜?
451名無シネマさん:2011/05/27(金) 13:03:08.62 ID:Apgeo4Ns
10年くらい前の写真しか見てないけど
ちょっとパムグリアーみたいな色っぽさがある
452名無シネマさん:2011/05/27(金) 16:10:38.19 ID:mtNJEMHo
伏線の回収は「キサラギ」よりも「アフター・スクール」の方が遥に上
453名無シネマさん:2011/05/27(金) 19:44:35.02 ID:2LNqLr35
7月WOWOW初回放送

『メガヒット劇場』
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
エクスペンダブルズ
THE LAST MESSAGE 海猿
バイオハザードIV アフターライフ
RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語

『土曜エンタ!』
エアベンダー
昆虫物語 みつばちハッチ 〜勇気のメロディ〜
ディア・ドクター
アデル/ファラオと復活の秘薬

『シネマスタイル』
フローズン・リバー
やさしい嘘と贈り物
ウディ・アレンの夢と犯罪
闇の列車、光の旅

『シネジャパン』
リアル鬼ごっこ2
BOX 袴田事件 命とは
ソフトボーイ

『金曜ナイトシネマ』
ジョナ・ヘックス 傷を持つ復讐者
ヤギと男と男と壁と
レニングラード 900日の大包囲戦
454名無シネマさん:2011/05/27(金) 19:45:18.83 ID:2LNqLr35
『その他』
わが愛
白い牙
猟銃
リトルトーキョー殺人課
スティーヴ・オースティン ザ・ストレンジャー
探偵物語
ローラーガールズ・ダイアリー
L・B・ジョーンズの解放
必死の逃亡者
アイリス−THE LAST−
ラスト・ソング
食客
食客2 優しいキムチの作り方
ブルーノ
オールド・ドッグ オレたちイクメン?!
フライング・バイ 青春のステージへ
クレイジー・ハート
455名無シネマさん:2011/05/27(金) 21:08:44.31 ID:2sCcssWV
さんかく録りそこねたのでうれしい
シネジャパンは再放送少なすぎ
456名無シネマさん:2011/05/27(金) 21:59:10.04 ID:fe4MX4xT
>>453
なんだこりゃwwww
ひでなw
これで金取るつもりかよ???
457名無シネマさん:2011/05/27(金) 22:41:03.45 ID:4CChl9gU
>>453
どんどんショボくなっていく…
大丈夫かWOWOW
458名無シネマさん:2011/05/27(金) 23:23:23.44 ID:q2LWp69b
阪東妻三郎特集やるのが嬉しい。6月の話だけど。
459名無シネマさん:2011/05/28(土) 01:35:34.08 ID:EZ4xrEVV
WOWOWの放送予定が出るたび「ショボ…」と思うんだが、チェックしてみると
放送時期の早い遅いはあれ、主要な公開作は大体網羅してるんだよ。
最近の公開作自体がショボいってことなんだろうか?
460名無シネマさん:2011/05/28(土) 01:52:44.47 ID:X8wxvrjb
ショボいか?
ここ最近見たなかでは

英国王のスピーチ
塔の上のラプンツェル
スコット・ピルグリム VS . 邪悪な元カレ軍団
ザ・ファイター
エンジェル・ウォーズ
ブラックスワン
が良かった

マイロとパイレーツは微妙だったかな
461名無シネマさん:2011/05/28(土) 01:55:28.99 ID:w0PjMKOI
WOWOWのラインナップはさりげなくやってる古い映画のHV放映とかいいと思うんだけどなぁ。
462名無シネマさん:2011/05/28(土) 02:52:42.75 ID:Kb0xzfrv
レイルウェイストーリーも
さりげなく地上波じゃタブーなところ取材してたりして
たいしたもんだなと思う
463名無シネマさん:2011/05/28(土) 04:32:59.41 ID:XcsiM2er
7月のWOWOWは糞ってレベルを超えてるw
予算抑えてるのか?
逆に金よこせって言っていいwww
464名無シネマさん:2011/05/28(土) 06:56:47.70 ID:EmTHmyAY
昔の邦画の娯楽作とか
あんまし興味の無かった分野の拾い物にたまに出会えるので
ズルズルと契約続けてる
465名無シネマさん:2011/05/28(土) 07:07:40.28 ID:pgvvtRqR
>>463
乞食?
466名無シネマさん:2011/05/28(土) 07:24:15.07 ID:Ehqml6/q
>>463
カスなの?
467名無シネマさん:2011/05/28(土) 08:04:11.39 ID:fAPYPrxm
煙突の見える場所良かった。
当時の長屋とか上野の様子が見れるのもそうだけど、
人間関係が収斂するに連れて、挿入される煙突の本数が変わっていくところとかちゃんと考えられてるね。
後、音楽も素晴らしい。

高峰秀子って美しいな
468名無シネマさん:2011/05/28(土) 10:44:49.10 ID:XHO4u/Jt
WOWOWショボっとか言ってるやつって、何やれば満足するのかね?
ハリウッド大作?w かなりの作品網羅してるだろ。
>>461を分からないやつは加入しても無駄。
DVDしか出ていないやつのHD放送とか最高なんだが。
ファンタスティック・プラネットのHD放送なんてビックリしたぞ。
469名無シネマさん:2011/05/28(土) 11:16:25.72 ID:Qw4PQIbx
そうそう。モノクロのHD画質はBShiより上だったし、今後もそうだろう。
午前中のクラシック枠がデカい。

ただ確かに他の作品のレベルは落ちた。
サッカーに手を出したあたりからおかしくなったね。
まあスレ違い。
470名無シネマさん:2011/05/28(土) 12:44:01.35 ID:8xJ61m6+
ホイチョイ全作品+就職戦線
471名無シネマさん:2011/05/28(土) 16:10:51.72 ID:QOXC+FHD
戦後間もなくのむさい身なりでも美人は美人なんだな
472名無シネマさん:2011/05/28(土) 18:34:51.91 ID:+eAFhYFh
>>467
相当貧しかったんだねあの時代
家とか出てくるものとかが粗末すぎてびっくりした
473名無シネマさん:2011/05/28(土) 19:37:28.54 ID:gCBuo+CU
「L・B・ジョーンズの解放」やるんか。ウィリアム・ワイラーの遺作だけど
たぶん世界中どこにもDVD出てないと思うし、日本のTVでも30年以上
放送されてないんじゃないか?フィルムが現存してないんじゃないか?って
くらい全く見れなかった映画だ
474名無シネマさん:2011/05/29(日) 01:39:55.79 ID:yDK597Ce
>>469
有料放送なんだからNHKよりいいのは当たり前だろw
wowowは釈迦とか秦始皇帝とか70mm映画でも糞画質だったし駄目すぎだろw
475名無シネマさん:2011/05/29(日) 01:44:38.22 ID:WDN6UmIU
まず受信料を払ってから議論に参加しろ。
476名無シネマさん:2011/05/29(日) 01:53:34.74 ID:3ZJrP2qI
よく知らない佳作とかを探すのが醍醐味ではと思うが
全部見ててつまらんとか言ってるならそれはそれだが
あと、エアベンダーのように金別に出してレンタルとかすることはあり得ないが
地上波でする事もあり得ないし、どんなもんか見ときたいというのはあるわな
477名無シネマさん:2011/05/29(日) 05:21:37.54 ID:hEKh6+Mp
05/29(日) 19:00-20:54 BS日テレ  ひとごろし ('76日)
       22:00-23:43 BSP     恍惚の人 ('73日)
05/30(月) 13:00-16:03 BSP     砲艦サンパブロ ('66米)
       21:00-22:54 BS JAPAN ブーリン家の姉妹 ('08米・英)
       22:00-23:58 BSP     エイリアン ('79米)
       23:00-25:00 BS11     この自由な世界で ('07英・伊・独・スペイン・ポーランド)
05/31(火) 13:00-14:43 BSP     華麗なる賭け ('68米)
       22:00-24:18 BSP     エイリアン2 ('86米)
06/01(水) 13:00-15:32 BSP     パピヨン ('73仏・米)
       19:00-20:54 BS-TBS   ドライビング MISS デイジー ('89米)
       22:00-23:57 BSP     タイムライン ('03米)
06/02(木) 13:00-14:44 BSP     シンシナティ・キッド ('65米)
06/03(金) 13:00-14:55 BSP     ブリット ('68米)
06/04(土) 14:00-15:54 BS日テレ  戦国自衛隊1549 ('05日)
       18:30-20:54 BS-TBS   海を飛ぶ夢 ('04スペイン・仏)
       21:00-23:00 BS朝日   三国志 ('08中)
06/05(日) 19:00-20:54 BS日テレ  伊豆の踊子 ('74日)
       22:03-23:40 BSP     裸の島 ('60日)
478名無シネマさん:2011/05/29(日) 12:00:19.88 ID:Teoou5vG
山田洋次100選の企画は素晴らしいな
WOWOWでも是非やってほしいな
479名無シネマさん:2011/05/29(日) 14:56:02.33 ID:/VC2p6oA
この自由な世界では面白かったなあ。
弱者が弱者を搾取する構造。ケンローチらしい作品だった。
BSPはマックイーンか。
480名無シネマさん:2011/05/29(日) 15:14:54.73 ID:Teoou5vG
NHKBSてなんでマックイーンをこんなに放送するんだろう
やたら多くない?気のせいかな
481名無シネマさん:2011/05/29(日) 15:34:12.62 ID:B2JUd1yv
>>480
それはね、マックイーン特集をしていたからだよ!
482名無シネマさん:2011/05/29(日) 16:08:32.21 ID:p2GUxlM7
マックイーン特集が多いんだねw
483名無シネマさん:2011/05/29(日) 16:18:28.94 ID:PfPNCCL0
ブリット録画し損なったのでありがたい

伊豆の踊り子スルーなのは
このスレ的には百恵版より絹代版の方が評価高いから?
484名無シネマさん:2011/05/29(日) 17:12:53.18 ID:ReoHc4PF
>>480
今週放送されるのは11月にBS-hiで放送したスティーブ・マックィーン特集を
今年BS2で再放送しようとして国会中継と震災報道で潰れた分
485名無シネマさん:2011/05/29(日) 17:59:05.67 ID:f3w47wij
wiki見たけど高峰秀子って昨年末に亡くなってたんだね。知らなかった。
煙突の見える場所とか二十四の瞳だけじゃなくもっといろいろ見たいと思った。
オレ赤線地帯を見て衝撃を受けたんだけど
若尾文子といい昔の女優さんは神々しいという言葉がピッタリだな。
486名無シネマさん:2011/05/29(日) 18:12:28.12 ID:SQJEuljc
若尾文子さん香川京子さん淡島千景さんは現役
京マチ子さんもご存命
487名無シネマさん:2011/05/29(日) 18:32:57.19 ID:vMt/Bt4r
長生きの人が多いね
山田五十鈴に原節子も存命だし。
488名無シネマさん:2011/05/29(日) 20:08:31.06 ID:Nt5E3K24
>>485
恍惚の人に高峰秀子出るよ
489名無シネマさん:2011/05/29(日) 21:08:01.57 ID:yPPC8tAB
>>484
なんで大脱走が無いのが納得いかん
490名無シネマさん:2011/05/29(日) 23:12:17.45 ID:yI+TAyin
脱走して、居なくなったからだろww
491名無シネマさん:2011/05/30(月) 08:35:23.21 ID:XxGe/vxg
6月6日にBSプレミアムでレインマンやるね
無料テレビ放送は久しぶりのような気がする

そういえばもうすぐジェット・リーの自閉症の映画も公開されるな
492名無シネマさん:2011/05/30(月) 09:10:27.21 ID:DOkB/sES
BSプレミアムって無料じゃないと思うんだが
493名無シネマさん:2011/05/30(月) 09:46:49.30 ID:j5svsNiQ
受信料を踏み倒してるヤツが多過ぎるな
494名無シネマさん:2011/05/30(月) 11:53:37.02 ID:7oL+BFCw
局ロゴは入るわ、シネスコは画面上にズレてるわ、字幕はでかいわ
こんなんで金払えるかって!!
495名無シネマさん:2011/05/30(月) 11:53:58.90 ID:7oL+BFCw
あとテロも入る
496名無シネマさん:2011/05/30(月) 13:41:51.00 ID:v+ivz/tC
お前ら本当にクズだな
497名無シネマさん:2011/05/30(月) 14:23:11.57 ID:rthK9TOR
とクズが申しております。
498名無シネマさん:2011/05/30(月) 17:22:58.32 ID:fbgS+FAu
wowowでトラウマ映画関連はいつやるんだろう。
499名無シネマさん:2011/05/30(月) 17:39:12.87 ID:BeVZLlHs
えーと、今年の干支は卯でつから...ry
500名無シネマさん:2011/05/30(月) 20:38:56.64 ID:x1uVe0l8
BSプレミアムとWOWOWって映画をカットしてなさそうだけど
ひそかにカットしてたりするの?
501名無シネマさん:2011/05/30(月) 20:51:25.42 ID:bnd5Vc+H
去年のスターウォーズは酷かった
502名無シネマさん:2011/05/30(月) 21:10:54.20 ID:kLDVnHIX
BSはノーカット
そんな風に考えてた時期が俺にもありました
7月のラインナップまだか早くしろ
エイリアンだのバットマンだのもういいからな
503名無シネマさん:2011/05/30(月) 22:07:52.29 ID:dfkhkYzO
お前らあんまり贅沢言うとまたポリス・ストーリー流されるぞw
504名無シネマさん:2011/05/30(月) 22:58:28.99 ID:Nk7TkITf
>>493
踏み倒すも何も払う義務ないのに出す奴が馬鹿すぎw
505名無シネマさん:2011/05/30(月) 23:50:23.35 ID:CEHrv/a7
エイリアン1,2、二日連続って豪華だな
って録画予約忘れてた
1再放送希望
506名無シネマさん:2011/05/31(火) 00:01:05.56 ID:EpL3fPkG
エイリアンもバットマンも別に興味ないが
バカがキーキー鳴いてるのは愉快なので、繰り返しは放送はウェルカム
病状を悪化させたバカが、更に愉快な書き込みしてくれる事だろうw
507名無シネマさん:2011/05/31(火) 00:25:14.30 ID:72sf21xF
NHKはちゃんと国営にして税金で運営した方がすっきりするね。
508名無シネマさん:2011/05/31(火) 01:05:40.73 ID:W4O0gro1
そんなことしたら中国マンセーできなくなるじゃないですか
国民から半ば強制的に金巻き上げてもあくまで「公共放送」である
ってとこがミソなんですよ
509名無シネマさん:2011/05/31(火) 01:57:25.00 ID:k4LXDrJ9
えええまた戦国自衛隊1549やるのおおお
510名無シネマさん:2011/05/31(火) 02:02:06.92 ID:p3PnSHWZ
>>501-502
まじっすかぁ
やっぱそうなのかぁ
511名無シネマさん:2011/05/31(火) 02:32:40.03 ID:cdtEzHyL
>>503
大歓迎だろ
ジャッキー三昧こいや!
512名無シネマさん:2011/05/31(火) 10:29:04.41 ID:bJnteQPv
4月から今んところプレミアム感は無いよな…
513名無シネマさん:2011/05/31(火) 10:37:40.37 ID:l0PqYiBp
ロゴといいプレミアなんて名称といい、勘違いも甚だしい。
514名無シネマさん:2011/05/31(火) 11:33:46.86 ID:f7oSAxTY
>>504
え?見てても払う義務ないの?
515名無シネマさん:2011/05/31(火) 12:20:56.97 ID:4Iq6m2b8
左下のメッセージ消去のために、B-CASカードの登録した人は払わざるを得ないだろう。
登録せず、録画のみで楽しんでる人はグレイゾーンじゃないか。
516名無シネマさん:2011/05/31(火) 13:42:04.05 ID:L8cBKvW1
BBCのように使い勝手のいいネット配信やってくれればなあ。
受信料納付者は当然フリーアクセスできるようにして。
そうするとパッケージが売れなくなるからなのかな。やたらと高いよねNHKのDVDとか。

後、やっぱり国営なり、受像機購入時に強制上乗せのほうがいいと思う。
ユーザーの側に立つインセンティブが生まれやすくなる。
中途半端な今の立ち位置は一部の内部の人には心地いいだろうけどね。

「公共」放送というならPBSのように寄付などで運営するのが道理だと思う。

激しくスレ違いだ。
517名無シネマさん:2011/05/31(火) 17:51:40.48 ID:OFmqa2ZO
>>514
ないよ
518名無シネマさん:2011/05/31(火) 18:23:12.50 ID:O1ic7DuR
公共放送は止めて国営放送にすべき。
地上波もBSも1局づつにして職員をリストラして給料さげれば税金で維持できる。
519名無シネマさん:2011/05/31(火) 18:44:32.42 ID:nJqwKztF
http://www.childstarlets.com/lobby/bios/portraits/veronica_cartwright12.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-IvMiWUCDa5k/TaH3cuLbbJI/AAAAAAAABnE/1dyHPIKbNjI/s1600/15.jpg
ヒッチコックの「鳥」で主人公の妹役で「エイリアン」の乗組員のひとりヴェロニカ・カートライト
改めて「エイリアン」を見たら笑顔や怯えた表情に子供の頃の面影がバッチリ残ってて可愛かった
520名無シネマさん:2011/05/31(火) 18:52:53.08 ID:4JguqUcD
7月のラインナップは明日まで待つか
521名無シネマさん:2011/05/31(火) 19:40:45.78 ID:bJnteQPv
てか不祥事まみれのNHKに受信料請払ってる人いるの?
よっぽど気の弱い人なんだろうな…
522名無シネマさん:2011/05/31(火) 19:49:45.63 ID:DxFtbX/7
てか一回払ったらもうずっと払い続けないと契約違反で訴えられる
受信契約をしないで払わないのはOKなんだけどね
いや倫理的にはOKじゃないけど
523名無シネマさん:2011/05/31(火) 20:14:59.30 ID:DUQSS2SA
なにこのこそ泥みたいな貧乏人・・・
金払わないなら見るなよ、蛆虫
524名無シネマさん:2011/05/31(火) 20:26:19.41 ID:OH1eATFF
>>516
NHKのパッケージソフトってなんであんな高いんだろうね
受信料金で制作したものをあの馬鹿高い値段って!
525名無シネマさん:2011/05/31(火) 20:27:24.45 ID:xhiBUkCU
>523
見たくないから電波送ってくるな
526名無シネマさん:2011/05/31(火) 20:38:24.13 ID:Vaj0py8v
7月のラインナップ遅いね
いつもならもう来てる頃なのに
放送終わった映画のラインナップを残してないでさっさと消せば良いのに
527名無シネマさん:2011/05/31(火) 21:00:01.59 ID:4Iq6m2b8
今日やる映画が一番上に来るシステムにしてほしい、放送が終わったものはすぐ消去と。
528名無シネマさん:2011/05/31(火) 21:10:35.14 ID:Vaj0py8v
BSシネマアーカイブスの2010が追加されてるのに気づいたがスター・ウォーズとか抜けてる
ヘビロテも無かった事に
529名無シネマさん:2011/05/31(火) 21:18:02.81 ID:YJNHYBJ8
>>528
肖像権とかにうるさそう
530名無シネマさん:2011/06/01(水) 00:10:17.91 ID:pyq8VHWu
BSプレミア映画カレンダー7月分更新
ざっと見た限り見事なほどにプレミア感が感じられない・・・
531名無シネマさん:2011/06/01(水) 00:12:30.26 ID:KEXrWU9j
そうだね。山田洋二セレクト以外が地味メンだわ
532名無シネマさん:2011/06/01(水) 00:19:32.08 ID:GA32y3lY
ヒッチコックのロープぐらいか…
533名無シネマさん:2011/06/01(水) 00:27:31.97 ID:CdDbmjk+
邦題が酷いが「団塊ボーイズ」が楽しみ
534名無シネマさん:2011/06/01(水) 00:27:40.04 ID:W0NmDbD5
なんか聞いたこともないようなのばっかりだな
午後ローみたいな
535名無シネマさん:2011/06/01(水) 00:29:26.72 ID:CdDbmjk+
あとはポランスキーの「チャイナタウン」かな
536名無シネマさん:2011/06/01(水) 00:31:01.98 ID:W0NmDbD5
あれ?もしかしてこれエイリアンとバットマンのせいじゃね
537名無シネマさん:2011/06/01(水) 00:39:55.04 ID:jbW/fX8D
オビワンのせいだよ
538名無シネマさん:2011/06/01(水) 00:40:15.28 ID:hqpyb560
一応バーグマン特集なんだな
それにしてもなんかwktk感がないラインナップだ
539名無シネマさん:2011/06/01(水) 00:47:14.13 ID:9Y3V7zuM
「ロープ」は市販されてるDVDではカットが割れてるけど、これはワンカット撮影(風味)かな?
できれば映画と同時間に放送して欲しかったとこだけど、それは贅沢というものか(笑)
540名無シネマさん:2011/06/01(水) 01:15:55.04 ID:tt54S+4w
7月のBSpは見るもの無いな
541名無シネマさん:2011/06/01(水) 01:37:59.38 ID:DqxUi1p+
バットマンで予算が尽きたな
542名無シネマさん:2011/06/01(水) 02:09:07.35 ID:7xYyrX6a
「胡同(フートン)のひまわり」
「風の中の子供」
「夜を楽しく」
「ジャッカル」
「フロント・ページ」○
「フォーン・ブース」
「Gガール 破壊的な彼女」
「ハイ・クライムズ」
「団塊ボーイズ」
「フールズ・ゴールド カリブ海に沈んだ恋の宝石」
「乳母車」
「シャーロットのおくりもの」
「チャイナタウン」○
「シャム猫FBI ニャンタッチャブル」
「ロープ」○
「ネバー・クライ・ウルフ」
「理由」
「ユアン少年と小さな英雄」
「奇跡の旅」
「雨月物語」○
「グラン・ブルー完全版 −デジタル・レストア・バージョン−」
「想い出の微笑(ほほえみ)」
「コクーン」
「マザー・テレサ」
「コクーン2 遙かなる地球」
「恋愛睡眠のすすめ」
543名無シネマさん:2011/06/01(水) 02:09:14.27 ID:M8/QDGif
アナログが終わったらもうテレビ見るつもりも無いけど、最後に「異人たちとの夏」
を見ようかなと思ったらNHKは正午で終了なんだなw
544名無シネマさん:2011/06/01(水) 02:11:08.47 ID:7xYyrX6a
「めぐりあう時間たち」○
「異人たちとの夏」○
「ベッドかざりとほうき」
「カサブランカ」
「プロヴァンス物語 マルセルの夏」
「誰が為に鐘は鳴る ワールド・プレミア上映版」
「プロヴァンス物語 マルセルのお城」
「ガス燈」○
「罠にかかったパパとママ」
「ポリアンナ」
「誰も知らない」



「めぐりあう時間たち」はBS2でちょっと見たら傑作だと分かったからBD発売かハイビジョンで発売されるまで見るの止めた。
こんなに早くみれるとは嬉しい。
後は「フロントページ」と「雨月物語」と「チャイナタウン」「異人たちとの夏」「ガス燈」「か。
「異人たちとの夏」は大林で唯一好きな映画だ。
山田洋次と趣味合うとは意外w
545名無シネマさん:2011/06/01(水) 02:18:22.93 ID:Deg5m21E
ニャンタッチャブル
ベッドかざりとほうき
罠にかかったパパとママ
ポリアンナ

きたー!
546名無シネマさん:2011/06/01(水) 02:51:09.06 ID:2r5UEFFc
NHKBSのサイトがリニューアルされてるけど
上のジャンル分けで映画は「そのほか」なんだよな
映画は縮小していくのかな
547名無シネマさん:2011/06/01(水) 04:21:37.72 ID:/9QuAGaA
>>541
エイリアンは許せるがスターウォーズやらバットマンやら無駄使いしすぎる
548名無シネマさん:2011/06/01(水) 07:43:32.04 ID:vuWzVq2A
7月はNHKらしくない娯楽映画の放映が多いな。
549名無シネマさん:2011/06/01(水) 07:56:56.80 ID:kYcI4AVh
>>537
オビワンw
550名無シネマさん:2011/06/01(水) 08:16:00.38 ID:95fw32FX
7月最高じゃん
この調子でがんばれ
551名無シネマさん:2011/06/01(水) 08:28:04.71 ID:WNQXsj/U
>>537
ヘイデンちね
552名無シネマさん:2011/06/01(水) 10:22:46.94 ID:Rtqk28Nc
7月はコメディーや明るい作品が多くてうれしい
553名無シネマさん:2011/06/01(水) 11:35:22.51 ID:4XxXA0yG
コクーン嫌いなのかい
554名無シネマさん:2011/06/01(水) 12:15:29.72 ID:ZPab/uha
異人たちとの夏は…あのオカルトショーさえ無ければなぁw
555名無シネマさん:2011/06/01(水) 16:58:17.95 ID:XJFKBSUC
異人たちとの夏は面白いし結構好きだけど、
風間杜夫と永島敏行って涙出るほどヘッタクソだよなw
556名無シネマさん:2011/06/01(水) 17:02:37.15 ID:2r5UEFFc
バットマン、バートン版からの放送なのに「一挙放送」ってのはうそつきでしょ
白黒時代は?
557名無シネマさん:2011/06/01(水) 17:10:10.60 ID:6Q+neYEc
グリーンマイル長っ
558名無シネマさん:2011/06/01(水) 17:24:04.88 ID:wc04d87x
>>555
大林さんの演出はキャラを少しデフォルメさせるから普通の役の俳優さんは下手というか浮いて見える
逆に特殊な役柄の場合はバッチリはまることが多い気がする
559名無シネマさん:2011/06/01(水) 17:26:28.39 ID:nS5NL66T
シザーハンズ見てさびしんぼうを思い出したので、大林さんにはデップ様を使って撮ってもらおう。
560名無シネマさん:2011/06/01(水) 18:04:07.73 ID:dhFTiKIP
大林特集も見たいなぁ
561名無シネマさん:2011/06/01(水) 18:08:42.94 ID:FLf77/QV
大罵香具師みたいな自意識、自慰史記過剰な映画は勘弁。
この香具師は気持ち悪い映画が多すぎ。
評価できるのは、無駄に女優脱がすぐらいだな。
562名無シネマさん:2011/06/01(水) 18:51:02.97 ID:ZmaqbzDc
今月はバットマン以外でもグリーンマイルとか無駄なのが多いから来月がしょぼいんだろうな
563名無シネマさん:2011/06/01(水) 19:03:12.16 ID:nL8Ed+nZ
おいおいグリーンマイルは大傑作だろ
564名無しシネマさん:2011/06/01(水) 23:40:11.00 ID:WQHTxt/8
ドライビングMissデイジー
終盤が泣けた
ジェシカタンディもモーガンフリーマンも名優だなぁ
565名無シネマさん:2011/06/01(水) 23:42:02.35 ID:Wu+vNfpl
エイリアン2観た?
字幕の間違いがあったんだけど何でだろ?
正しくは「リプリーの見た怪物〜」のはずなのに「ヒックスの見た怪物〜」になっていたんだよね。
ヒックスのセリフなのに・・・

566名無シネマさん:2011/06/01(水) 23:56:52.40 ID:dhFTiKIP
>>564
ジェシカ・タンディその作品で史上最高齢80歳でオスカー獲得したもんね
567名無シネマさん:2011/06/02(木) 01:09:53.75 ID:yaQLPsbg
モーガン・フリーマンはあの映画でブレイクしたんだっけ。
あの時点で結構おっさんになってたが。
568名無シネマさん:2011/06/02(木) 02:54:33.99 ID:iDCjS/WH
06/04(土) 14:00〜15:54 プレシャスタイム「戦国自衛隊1549」 (2005年) BS日テレ
06/06(月) 21:00〜22:54 シネマクラッシュ「戦国自衛隊」 (1979年) BSジャパン

ただの偶然?それともタイミングを合わせたか?
569名無シネマさん:2011/06/02(木) 07:59:19.56 ID:nyq/H5mU
いっそのことNHKでオリジナルとリメイク2夜連続で放送して比較特集とか…





無理かw
570名無シネマさん:2011/06/02(木) 16:24:26.75 ID:413xohMk
誰か今月のラインナップまとめてくれ
もちろんBSPな
571名無シネマさん:2011/06/02(木) 16:40:56.00 ID:BEyuyxti
572名無シネマさん:2011/06/02(木) 17:15:11.39 ID:cBs+J1ct
BSPはせっかくウォーターマークかっこいいデザインなのに活かされてない
もう少し大きくして、色つければいいのに
黄色か赤がいいなあ
573名無シネマさん:2011/06/02(木) 17:17:58.79 ID:Z/CoxOK2
>>572
お前わざと言ってるだろwww
574名無シネマさん:2011/06/02(木) 18:06:06.08 ID:EWU4NVCN
パピヨン2時間越えか
575名無シネマさん:2011/06/02(木) 21:35:16.20 ID:8TWlMISd
BSでやったエイリアンとエイリアン2ってカットしてたよね?
576名無シネマさん:2011/06/02(木) 23:40:37.52 ID:KsJOF64S
カットというか、劇場公開版じゃないの
577名無シネマさん:2011/06/03(金) 14:53:02.44 ID:3I6A43RG
>>571
遅れたがサンクス
578名無シネマさん:2011/06/03(金) 23:22:30.53 ID:Fpjaino5
バピヨン何だよあれ
579名無シネマさん:2011/06/04(土) 01:54:17.14 ID:z8CRksIw
スティーブ・マックィーンの映画って何か長いように感じる
580名無シネマさん:2011/06/04(土) 20:55:20.50 ID:hsVzOe4J
監督にできるだけ長く映してくれと示談したほどだからな
581名無シネマさん:2011/06/04(土) 20:58:05.95 ID:TS9AoaUE
大作が多いけどあまり名作にはでてないから
582名無シネマさん:2011/06/05(日) 00:41:52.39 ID:kLRnd/Kz
パピヨンでスティーブマックィーンさんなる人を初めて見ました
583名無シネマさん:2011/06/05(日) 02:01:55.66 ID:8nEbzB7C
綺麗な顔してんだろ・・・死んでるんだぜ・・・それ
584名無シネマさん:2011/06/05(日) 02:02:22.14 ID:GlJkpR8X
たしかに長く感じるのが多いような
585名無シネマさん:2011/06/05(日) 02:39:21.09 ID:HuAdTLoO
パピヨンは長く感じていい
実際に島から脱出するのに長年かかったから
586名無シネマさん:2011/06/05(日) 05:43:00.64 ID:dCFOMfOs
06/05(日) 19:00-20:54 BS日テレ  伊豆の踊子 ('74日)
       22:02-23:39 BSP     裸の島 ('60日)
06/06(月) 13:00-14:53 BSP     ビッグ・ガン ('72伊・仏)
       21:00-22:54 BS JAPAN 戦国自衛隊 ('79日)
       22:00-24:15 BSP     レインマン ('88米)
       23:00-25:00 BS11     キトキト! ('06日)
06/07(火) 13:00-14:45 BSP     友よ静かに死ね ('76仏)
       21:00-22:54 BS JAPAN ミニミニ大作戦 ('03米)
       22:00-24:21 BSP     エディット・ピアフ 愛の讃歌 ('07仏・チェコ・英)
06/08(水) 13:00-15:05 BSP     チェイサー ('78仏)
       19:00-20:54 BS-TBS   極道の妻たち赤い殺意 ('99日)
       22:00-25:10 BSP     グリーンマイル ('99米)
06/09(木) 13:00-15:10 BSP     スティング ('73米)
06/10(金) 13:00-15:01 BSP     ハスラー2 ('86米)
       18:00-19:54 BS朝日   相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿 ('09日)
06/11(土) 14:00-15:54 BS日テレ  SHINOBI ('05日)
       21:00-23:00 BS朝日   トランスポーター3 アンリミテッド ('08仏)
06/12(日) 19:00-20:54 BS日テレ  潮騒 ('75日)
       22:02-23:43 BSP     キューポラのある街 ('62日)
587名無シネマさん:2011/06/05(日) 10:17:33.84 ID:D+6NgWAN
>>586
ありがとー
588名無シネマさん:2011/06/05(日) 12:10:30.98 ID:7ZdrrNbF
ハスラーって1観たことないんだけど2から見ても大丈夫?
589名無シネマさん:2011/06/05(日) 12:19:28.74 ID:MLLQpy/G
全然だいじょうぶ
前篇との間がえらく空いているため
上映時もそれほど続編扱いされてなかったし
590名無シネマさん:2011/06/05(日) 12:20:34.05 ID:7ZdrrNbF
サンクス
予約入れるわ
591名無シネマさん:2011/06/05(日) 13:20:43.56 ID:OUEEoX2b
ハスラー2は駄作
592名無シネマさん:2011/06/05(日) 16:47:01.65 ID:GlJkpR8X
愛の讃歌観たい
593名無シネマさん:2011/06/05(日) 17:32:54.04 ID:1DOsjD9m
ハスラーと見比べたいのはシンシナティキッド。
594名無シネマさん:2011/06/05(日) 17:43:48.97 ID:xcTwbmb/
ハスラー2と見比べたいのはカクテル。
595名無シネマさん:2011/06/05(日) 18:10:17.22 ID:2KjTE2QP
今見直すとかなりのがっかり映画
昔は面白いと思ってたのに。。。
596名無シネマさん:2011/06/05(日) 18:11:43.73 ID:HuAdTLoO
ハスラー2で見比べたいのはポールニューマンとトムクルーズの身長。
597名無シネマさん:2011/06/05(日) 18:56:28.14 ID:5/dVsFx/
ハスラー2のHD放送はまだ見たこと無い
そういう意味で楽しみ
598名無シネマさん:2011/06/05(日) 19:02:55.76 ID:/eJV5zMS
身長を見比べたいのはレインマンのホフマンとクルーズ。
599名無シネマさん:2011/06/05(日) 19:27:17.62 ID:mgJjLqJ6
ハスラー2見るなら、クラプトンの主題歌it's in the way that use itPV見たほうがいいぞ。
映画の美味しいシーンをチョイスしてあるから、本編2時間付き合うよりもお手軽w

スタローンのオーバーザトップ、ロッキー4も同様だなw
600名無シネマさん:2011/06/05(日) 19:36:34.52 ID:4nSulpl4
ファイヤーインクの「今夜は青春」のPVは最高だが本編も好きだ
601名無シネマさん:2011/06/05(日) 19:37:12.04 ID:2KjTE2QP
80年代はPVのような映画が多い
サントラは最高、サントラだけで十分
602名無シネマさん:2011/06/06(月) 08:01:11.96 ID:KS76C3ra
スティング昼間かよーーーー
603名無シネマさん:2011/06/06(月) 21:03:22.88 ID:KmtT1N2i
レコーダーかえよーーーー
604名無シネマさん:2011/06/06(月) 21:18:33.10 ID:it4HTIpy
スティングの場合、昼間だと思ってたら夜だったなんて
からくりが有るかも知れないからな、気をつけて。
605名無シネマさん:2011/06/06(月) 21:24:03.03 ID:EiZ4Ui8J
>>604
どうせなら日曜の昼3時半くらいからお願いします
606名無シネマさん:2011/06/06(月) 21:29:17.98 ID:8xMpoMF8
昼間だと実況できないよー
607名無シネマさん:2011/06/06(月) 21:30:07.77 ID:it4HTIpy
実況をずらしてねつ造すれば桶。
608名無シネマさん:2011/06/06(月) 23:32:22.36 ID:ioAGTfDH
クソワロタ
609名無シネマさん:2011/06/07(火) 01:10:49.74 ID:eqHjN00E
実況は依存
610名無シネマさん:2011/06/07(火) 12:13:44.43 ID:7RpNwWUA
うむ
611名無シネマさん:2011/06/07(火) 18:16:25.24 ID:qnoQh6FT
裸の島面白い?
612名無シネマさん:2011/06/07(火) 20:02:14.65 ID:V6X6ZXrL
若い裸の女の子だらけの島の映画かと思って録画したけど
早送りでざっと見したらモノクロで乙羽信子のNYシーンしかなかったので
速攻で消した。
613名無シネマさん:2011/06/07(火) 20:21:06.72 ID:JLyIvkXx
当時も>>612みたいなのが大勢劇場に駆けつけたのかな。
で、涙目で帰路につくと。
614名無シネマさん:2011/06/07(火) 21:22:04.29 ID:MjeKCayB
>>586
チェイサーって数年前の韓国映画かと思ってすごい楽しみにしてたらかなり昔のフランス映画なんだ
615名無シネマさん:2011/06/07(火) 23:57:03.69 ID:8R04Af+B
>>612
その昔、処女の泉をワクテカしながら観たのを思い出した
616名無シネマさん:2011/06/08(水) 00:34:34.50 ID:ScoqcYSE
>>614
韓国の映画やドラマって昔の名作映画のタイトルをパクってばかりだね
617名無シネマさん:2011/06/08(水) 00:39:15.41 ID:vIXoWw2N
韓流ドラマなんか見た事もないしこれからも見るつもりもないが
まあ、日本のドラマも昔から海外の映画のタイトルのパクリが多いからなあ
618名無シネマさん:2011/06/08(水) 00:44:04.39 ID:a3jtrllo
「もしドラ」
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」

「マイドク」
「いかにしてマイケルはドクター・ハウエルと改造人間軍団に頭蓋骨病院で戦いを挑んだか」
619名無シネマさん:2011/06/08(水) 00:46:14.99 ID:b829NXJ9
日本の少女漫画が、韓国→台湾→日本の順番でドラマ化されて、
最後発の日本版が一番つまらないというケースもあるらしい
620名無シネマさん:2011/06/08(水) 02:18:52.39 ID:zj9NEAH2
>>615
世界の北野さん何してはるんすか
621名無シネマさん:2011/06/08(水) 19:37:44.31 ID:ILPk4q6c
8月

大奥
エクリプス/トワイライト・サーガ
悪人
ベスト・キッド
プレデターズ
ゾンビランド
空の境界
いばらの王 -King of Thorn-
劇場版 Fate / stay night-UNLIMITED BLADE WORKS
カラフル
宇宙ショーへようこそ
622名無シネマさん:2011/06/08(水) 20:12:49.42 ID:wcIP4nkq
7月まではよかったけど、これはあまり歓迎できないな
ひとつも見たいのがない
623名無シネマさん:2011/06/08(水) 20:34:14.15 ID:zzSKLSHi
俺はプレデターズが見たい。悪人もかな。
624名無シネマさん:2011/06/08(水) 20:36:40.62 ID:zrdWsR4o
ベスト・キッドも意外な拾い物
625名無シネマさん:2011/06/08(水) 21:27:48.42 ID:8lUKS7jv
今週日曜は キューポラのある街 ではなくて 劇場版トリック を見ようと思っているおいらは
映画好きといえるのかどうか・・・
なんとなく若いころの吉永小百合って・・あんまり好きじゃないんだよね・・
あの時代はああいう女性にあこがれただろうね・・
626名無シネマさん:2011/06/08(水) 22:06:12.60 ID:TjSN7L5c
無理して古い映画を見なくていいよ。
自分の時代と年齢に合った作品見て楽しめばいいじゃん。

名作と言われてもその時代の当事者と懐古だけだったりするんだから。
627名無シネマさん:2011/06/08(水) 22:28:10.32 ID:I6AQwiew
人生は長い
今後そんな古い映画を見る機会はいくらでもある
628名無シネマさん:2011/06/08(水) 22:40:12.62 ID:3BnMiXtM
チョンのドラマってほんとにつまらんからね
629名無シネマさん:2011/06/08(水) 23:01:07.22 ID:HlcOf3la
スレ違いだけどよくある「オールタイムベストテン」
30〜50年後とかに集計したらランキングは大きく変わるのかな?
630名無シネマさん:2011/06/08(水) 23:14:42.71 ID:zCrIK/mT
今日たまたま80年代のキネ旬を池袋のブックオフで立ち読みしたんだけど
オールタイムベスト(海外)は今やっても変わらないような作品ばかりだったよ

市民ケーン、2001年宇宙の旅、ポチョムキンなどなど

30年前でこれだから大して変わらないと思う
631名無シネマさん:2011/06/08(水) 23:17:55.30 ID:izkmgwL4
名作もいいけど、当時のヤンキー映画とか、若者風俗を描いたプログラムピクチャーっぽいのが見たいな。
確かに賞を取る作品は素晴らしいんだけど、そればっかでも疲れる。
632名無シネマさん:2011/06/08(水) 23:54:46.16 ID:izkmgwL4
というか「ずっとあなたを愛してる」が素晴らしかった。
すごい映画だ。
633名無シネマさん:2011/06/09(木) 00:19:10.38 ID:iBwtM1RT
WOWOWは何が凄いってね、2日連続で放送障害とかいってノイズが入ってるとこだな
634名無シネマさん:2011/06/09(木) 00:24:22.62 ID:y9FOoK2l
>>633
そういう時って返金されたり、翌月の料金が割り引きになったり、もしくは何かしらのサービスが提供されたりするの?
公共放送ではなく、料金を取ってる放送なんだから
「商品」に不備があったらそれなりのフォローをするよね、普通の「商売」なら
635名無シネマさん:2011/06/09(木) 00:40:32.72 ID:HDwOrGll
キューポラは去年の放送で見たな確か。
だが内容はほとんど記憶に残ってない。
見たという記憶だけが漠然と残っていた。
まあ、人気キャストありきの、その程度の映画だったということだな。
636名無シネマさん:2011/06/09(木) 01:08:14.42 ID:JH1U8dmE
吉永某が出てる時点で今のアイドル映画みたいな物かもね。
637名無シネマさん:2011/06/09(木) 01:31:07.91 ID:euodfcQX
>>632
そうかー! 録画しといてよかった
じっくり観よう
638名無シネマさん:2011/06/09(木) 02:34:06.12 ID:9E0VCnQ7
ドリフ映画が見たい
639名無シネマさん:2011/06/09(木) 04:24:35.82 ID:LEp90JwW
>>632
なんか放送事故があったらしいけど、見られるレベル?
録画してるんで心配。
640名無シネマさん:2011/06/09(木) 08:45:12.50 ID:9aXK1vSs
>>634
何もね〜よカス!!
サービス約款をよく読め
641名無シネマさん:2011/06/09(木) 09:23:44.18 ID:dYXFF9An
ひどいレベルなら再放送希望。
ただ、>>632のように事故にふれない人もいるくらいだから、大きな問題ではなかったのかもね。
642名無シネマさん:2011/06/09(木) 09:48:07.28 ID:jDKCEDDs
WOWOWスレとかで一人で暴れてるよ、ノイズ厨
643名無シネマさん:2011/06/09(木) 10:24:27.96 ID:O0lML7Tf
>>630
市民ケーンの面白さが分からなかった
しかも字幕がメチャクチャ見えづらかったし
644名無シネマさん:2011/06/09(木) 10:46:44.37 ID:JQ+O/g1h
市民ケーンは映画についての映画だから
ランキングにはまりやすいんだろう
その後ほとんど監督の機会に恵まれなかった悲運の天才オーソン・ウェルズ25歳時の処女作というのも加点ポイント
良い映画だと思うし傑作といってもいいけど
映画史上最高の作品とまでは思わない
645名無シネマさん:2011/06/09(木) 11:37:15.03 ID:y9FOoK2l
『市民ケーン』ハリウッドリメイクが決定

『市民ケーン』がハリウッドのメジャースタジオのひとつコロンビア映画によってリメイクされることが発表された。
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/release/2011/06/10703/
646名無シネマさん:2011/06/09(木) 12:06:20.51 ID:1SybgcGZ
そもそも市民ケーンはハリウッド映画じゃなかったか
647名無シネマさん:2011/06/09(木) 12:29:25.14 ID:YUKWTmT+
この手のリメイクのニュースって、あんまり実現しないことが多いよね
648名無シネマさん:2011/06/09(木) 12:31:32.79 ID:A0NmEdB3
CSでBBC制作のバレエダンサー物やってたが、ああ言うのNHKBSでやってくれんかね。
一時期絵描き特集やってた様な気もするが。
649名無シネマさん:2011/06/09(木) 13:40:43.79 ID:5ZejShlf
「スティング」 1時33分ごろ地震が有りました・・・・
650名無シネマさん:2011/06/09(木) 14:08:46.04 ID:tUydEnrh
市民ケーンって、当時としてはカメラワークに凝ってたのかもしれないけど
今となっては技術的には見るものはないな。
651名無シネマさん:2011/06/09(木) 14:57:20.52 ID:ESOMy+T4
今でいうアバチャー
652名無シネマさん:2011/06/09(木) 15:49:43.53 ID:9E0VCnQ7
>>650
認識が逆
「市民ケーン」の後の作品こそ技術的に見るものが無い
「市民ケーン」で既にやったことなのだから
653名無シネマさん:2011/06/09(木) 16:00:23.76 ID:tx+Rp61v
後からやるのは簡単。
俺らも何万年にも渡る人類の営みのおかげで今楽してられるの。
654名無シネマさん:2011/06/09(木) 17:19:06.84 ID:cT5ycq1q
>>649
テロ2回あったね…
655名無シネマさん:2011/06/09(木) 19:16:40.87 ID:1jUH58vd
去年のスター・ウォーズ的なものが今年のバットマンなんだろうか
ポセイドンアドベンチャーとミクロの決死圏やってくれないかなあ
月末頃のカサンドラクロスが地味に楽しみにしてる
656名無シネマさん:2011/06/09(木) 21:53:43.41 ID:7FHtqlai
NHKで、水曜にやってたスティーブン・キングのグリーンマイルおもしろかった
斜陽だけど、洋画はいいな
657名無シネマさん:2011/06/09(木) 22:07:56.22 ID:40hwSzps
>>652
その通りです

>>650
これだからゆとりわ・・・
658名無シネマさん:2011/06/09(木) 22:22:34.07 ID:R39ZYNZt
スティングは何度見ても面白いね。
ラッキーダンは副しょうだよ
659名無シネマさん:2011/06/09(木) 22:26:14.21 ID:euodfcQX
>>656
グリーンマイル傑作だよな
「ダマされたと思って観てみろ」とすすめてくれた友人に感謝だ
俺はショーシャンクより断然こっちだ
660名無シネマさん:2011/06/09(木) 22:26:23.34 ID:l9WviLBf
スティングのテーマは名曲ですな
661名無シネマさん:2011/06/09(木) 22:41:54.79 ID:ESH/ZWrT
スティングは出来ればネタバレ無しに映画館で見てみたかった。
662名無シネマさん:2011/06/10(金) 01:40:12.67 ID:XdAcGret
>>660
スコット・ジョプリンな
もともとそっちのが先だから

あの映画は一応「時代モノ」だから当時の雰囲気を出すためにジョプリンのラグタイムを使ってるわけで
別に「スティングのテーマ」として新規に作った曲でもないが
663名無シネマさん:2011/06/10(金) 02:49:15.34 ID:BtKYME8Q
グリーンマイルもショーシャンクも、スタンドバイミーも、
先に原作読んじゃったんで、世間が持て囃すほど映画に感動しなかった。
いや、良作なのは解るけど、オリジナル忠実過ぎて物足りなかった、贅沢な言い草だがw

そこいくと「デッド・ゾーン」は原作→映画でも全然楽しめた。
664名無シネマさん:2011/06/10(金) 07:37:01.64 ID:YB3PNRc3
砂の器も楽しめるよ
665名無シネマさん:2011/06/10(金) 07:37:55.67 ID:C7hGoO0E
ミストもいい
666名無シネマさん:2011/06/10(金) 08:52:10.69 ID:wflTScx3
>>662
当時の雰囲気て馬鹿だろお前w
あの時代にラグタイムが流行してたと思ってるのか?
あえて時代錯誤なスコット・ジョプリン使ってるのがセンスあるんだろ。
スゥイングジャズとか当時流行ってた音楽付けてたら面白くもなんともない。
667名無シネマさん:2011/06/10(金) 22:50:22.84 ID:IhylbI0L
「すべて彼女のために」
なかなかの拾い物だった。
演出も演技もしっかりしてるし、プロットに合った尺。
これがリーアムニーソンならふんぞり返って見られるが、普通のオッサンだけにサスペンス。
しかしダイアン・クルーガーは美しいなあ。というか英独仏のトライリンガル?
668名無シネマさん:2011/06/10(金) 23:09:15.51 ID:jx0YHv0F
ちょっと質問良いですか?
この前NHKBSでやってた音羽信子主演の「裸の島」で
島で収穫した穀物を船に積んで立派な屋敷に運んだのは何の為だったんでしょうか?
@売りに行った
A島の持ち主に年貢みたいに収めに行った
分る方教えてください
669名無シネマさん:2011/06/11(土) 00:45:46.32 ID:Rk2wyQRz
運送のバイトとか
670名無シネマさん:2011/06/11(土) 00:55:54.37 ID:YnGWZZJc
もしかして冷たい雨に撃てで速報テロップ入った?
671名無シネマさん:2011/06/11(土) 21:49:33.44 ID:eAVvLhqH
「父、帰る」のお兄ちゃん役の子、亡くなってたんだな…残念だ
672名無シネマさん:2011/06/11(土) 23:08:55.20 ID:AvETElCs
「トランスポーター3」のヒロイン顔が汚すぎ(´・ω・`)
673名無シネマさん:2011/06/12(日) 05:14:03.22 ID:fQ5NpWcx
06/12(日) 19:00-20:54 BS日テレ  潮騒 ('75日)
       22:00-23:43 BSP     キューポラのある街 ('62日)
06/13(月) 13:00-15:20 BSP     メリー・ポピンズ ('64米)
       21:00-22:54 BS JAPAN 映画は映画だ ('08韓)
       23:00-25:00 BS11     ボンボン ('04アルゼンチン)
06/14(火) 13:00-14:44 BSP     雨に唄えば ('52米)
       21:00-22:54 BS JAPAN カメレオン ('08日)
06/15(水) 13:00-14:43 BSP     オズの魔法使 ('39米)
       20:00-22:00 BS11     悪魔のくちづけ ('97英・仏・独)
06/16(木) 13:00-14:55 BSP     巴里のアメリカ人 ('51米)
06/17(金) 13:00-14:57 BSP     ヘアスプレー ('07米)
06/18(土) 14:00-15:54 BS日テレ  不夜城 ('98日)
       14:00-16:00 TwellV    コールガール ('71米)
       21:00-23:00 BS朝日   ラブ・オブ・ザ・ゲーム ('99米)
06/19(日) 13:45-15:53 BSP     バットマン ('89米)
       19:00-20:54 BS日テレ  絶唱 ('75日)
       20:00-22:00 BS11     プライスレス 素敵な恋の見つけ方 ('06仏)
       22:03-23:41 BSP     おとうと (ニュープリント銀残し版) ('60日)
674名無シネマさん:2011/06/12(日) 11:46:40.44 ID:AE8t0PZh
プライスレスはひどかったな〜。オドレイもダヴィンチのころがピークだった
675名無シネマさん:2011/06/12(日) 12:27:12.41 ID:uQkagrEa
映画は映画だやるんか。
676名無シネマさん:2011/06/12(日) 15:31:38.46 ID:D47Hecna
ボンボンは掘り出し物
677名無シネマさん:2011/06/13(月) 01:48:46.84 ID:vuNb4DNN
「告白」面白かった、ある意味、原作以上によく出来てると思う
正直あんなとんでも原作、映像化したら2サスの出来そこない
みたいになりかねないのにね
中島の映画、アク強すぎるから苦手だけどこれは凄い
678名無シネマさん:2011/06/13(月) 02:25:55.02 ID:lK1gY3Ve
「キューポラのある街」

ガキの頃、なぜか「キューポラ」を石畳の道によくある街路樹だと思ってた
それは「プラタナス」だろうが
679名無シネマさん:2011/06/13(月) 02:27:35.04 ID:Ffzre58v
ポプラじゃね?
680名無シネマさん:2011/06/13(月) 02:28:06.32 ID:KHPTc7oh
プレシャスタイムは短めのスパンで再放送してくれるのかな
「伊豆の踊り子」録画失敗したので再放送希望
681名無シネマさん:2011/06/13(月) 05:03:28.22 ID:OmLmTrxR
プレシャスの主役の子、太り過ぎで心臓疾患とかならないか心配
682名無シネマさん:2011/06/13(月) 12:35:48.79 ID:jtMTS3mH
>>677
同感
原作しか読んでなかったが、期待以上の出来栄え
映画にしかできないことをやってるよね
683名無シネマさん:2011/06/13(月) 14:32:54.21 ID:kf1NyHsQ
キューポラって戦車のてっぺんにある出入り口のことだから
戦車がたくさんある街を想像するよな
684名無シネマさん:2011/06/13(月) 15:23:12.67 ID:TZslWN9M
川口辺りで戦車の部品沢山作ってたのかもよw
685名無シネマさん:2011/06/13(月) 15:50:40.54 ID:U4b+lGCJ
メリーポピンズ、BSプレミアム化後と以前のhiの時の録画どっちを残そうかと悩んでたが、
映像のビットレートそのままに、音声のビットレートが各段に上がってるんだね。
ということで、以前のを消去して今日のを残すことにした。
686名無シネマさん:2011/06/13(月) 17:36:46.98 ID:O+Ek6WwS
放送派にそこまでこだわってもしゃーないだろ
ロゴがある時点で見たら削除、これ基本
BDが出たら買えばいいだけのこと
687名無シネマさん:2011/06/13(月) 18:07:36.85 ID:HMagrYOH
明日の雨に唄えば録画して
土曜の雨の日に備えようかな
688名無シネマさん:2011/06/13(月) 18:21:21.96 ID:hS1qwAf8
キム・ギドク好き何で「映画は映画だ」楽しみ何だがカットされそうだな
689名無シネマさん:2011/06/13(月) 18:28:14.81 ID:FWW9nCrU
時間足りずのカットも有るし、このシーンはまずいねでカットも有りだな。
690名無シネマさん:2011/06/13(月) 22:42:29.41 ID:xVR/SMXC
>>683
ハッチバック??
691名無シネマさん:2011/06/13(月) 22:50:55.14 ID:Ffzre58v
>>685
それは例えば5倍圧縮モードで録画しても
高音質で残せるの?
692名無シネマさん:2011/06/13(月) 22:53:26.28 ID:lK1gY3Ve
>>686
こだわるヤツはすごいこだわる
普通にテレビで見る分にはもう同じようなものでも
常に「よりよいもの」を欲し続ける

いいんじゃない
趣味の話なんだし

それを、あと何回見るのかって考えたらこだわりすぎるのも面倒くさく思えるけど
こういう人種は「見るため」に録画するんじゃなく「持ってることに満足するため」に録画するんだよ
693名無シネマさん:2011/06/13(月) 23:10:31.15 ID:1iDyko6C
蒐集癖ってのはそんな物だね。
694名無シネマさん:2011/06/13(月) 23:33:28.53 ID:D+9FQOvM
>>687
曲が最高だよね
695名無シネマさん:2011/06/14(火) 02:26:21.85 ID:0K/xAcpj
>>673
録画するのは雨に唄えばとオズの魔法使いくらいか
696名無シネマさん:2011/06/14(火) 02:57:03.77 ID:pncdpDxv
>>691
5倍速は画像圧縮モードであって、音声はおくまでACCそのまま

キューポラ・スティング とも素晴らしかった
「海を飛ぶ夢」は、もっと良かったな
697名無シネマさん:2011/06/14(火) 07:21:40.14 ID:d8/hQe8A
トニー賞絡みでミュージカル特集か。
映画館で見たヘアスプレーはウォーケンとトラボルタのアホダンスで爆笑した記憶があるな。

>>695
サウンドオブミュージックをガキの頃強制的に何度も見させられたので昔のミュージカルは若干抵抗があるんだが…。
雨とオズはやっぱり見といたほうがええのかね、
698名無シネマさん:2011/06/14(火) 07:29:38.47 ID:znT1zljI
「押さえとく」みたいな感覚なら映画なんか見なくていいよ
699名無シネマさん:2011/06/14(火) 07:51:21.83 ID:C4gHxrYX
>>697
たくさんの人の心に残ってる作品なら、
見といたほうがそりゃいいさ
好き嫌いは別にして
700名無シネマさん:2011/06/14(火) 08:37:09.31 ID:AIJ+5tJI
>>697
おまえが見ても何の意味もなさそうだ
映画に失礼なんでゲス野郎は見るな
701名無シネマさん:2011/06/14(火) 13:10:42.00 ID:ZIKRDxgo
「押さえとく」ことがきっかけで自分の世界が広がることもある
映画に失礼とか言ってるやつのほうがよっぽどゲスだ
702名無シネマさん:2011/06/14(火) 13:32:37.50 ID:AIJ+5tJI
>>701
そんな気持ちで見てもしょうがないよ
少なくともミュージカル映画はwww
なにが世界が広がるだよ
笑わせんな
703名無シネマさん:2011/06/14(火) 13:58:24.81 ID:vSKP0xOV
>>700よ、
誰の代弁をして誰と戦っているんだw
704名無シネマさん:2011/06/14(火) 14:34:18.30 ID:L9YY/4sb
どんな理由で何を見ようがいいじゃねえか…
705名無シネマさん:2011/06/14(火) 15:09:30.66 ID:L9ayPKCL
>>702
世界が広がる感覚がわからないんだw
お前こそもう映画見てもしょうがないよ
706名無シネマさん:2011/06/14(火) 17:57:58.70 ID:C4gHxrYX

なんだと思ってんだろうね 拝んだり正座したりして見るのかな
707名無シネマさん:2011/06/14(火) 18:03:13.66 ID:HBVmoAu1
久しぶりの荒れ模様

仲良くやろうや
708名無シネマさん:2011/06/14(火) 18:30:13.40 ID:apC5t6zu
これだけは言える
>>697に観られちゃ映画がかわいそうだ!!
709名無シネマさん:2011/06/14(火) 18:37:35.92 ID:AIJ+5tJI
アホな>>697はいやいやながらもここで勧められたから
雨とオズを途中から早送りで見たうえでやはり古い
ミュージカルはつまらない時間の無駄だったとここで
愚痴るだろうね
710名無シネマさん:2011/06/14(火) 19:10:01.20 ID:2m/lTvSl
映画の神様が俺につぶやいた、
「ID:AIJ+5tJIみたいなゲスには失明して欲しい」ってさ。
それを聞いてたネットの神様も
「おお、それいいな、失明すりゃタイプも出来ねーしな」

でも俺は2人に言ってやった
「ID:AIJ+5tJIは開き目クラだから今更失明しても、馬鹿のままだよ
逆に、馬鹿の滅茶苦茶な言い草は読んでて楽しいから、このまま放置が良策」ってさ。

てな訳でID:AIJ+5tJI、
このまま支離滅裂な邪推と下衆っぷりを余すとこなく書き連ねて
俺を楽しませてくれたまえ。
711名無シネマさん:2011/06/14(火) 19:20:44.31 ID:tZ6dutEj
697がフルボッコでかわいそうw
昔の名作を「押さえとく」で見ることはよくあるけれど
大抵面白いし、退屈でも評価される理由がわかるものばかり。
まあ、たまに合わないのもあるけど仕方ないよね。
雨に唄えばはまさに「押さえとく」感覚で見たけれど面白くて初見のあの感動は忘れない。
タモリみたいに突然うたいだすのがイヤじゃなければ
サウンドオブミュージックとは別の面白さだからヒマなら見てみたらどうでしょう?
ヘアスプレーのダンスシーンで爆笑ならイケると思います!
712名無シネマさん:2011/06/14(火) 19:58:20.82 ID:WenK57uR
雨に唄えばは、内容的にもトーキー黎明期の映画業界を舞台にしてるあたりも面白い。
713名無シネマさん:2011/06/14(火) 21:25:18.75 ID:4M/KUyIL
映画を信仰対象にでもしてるのか?ひどい言いようだなw
714名無シネマさん:2011/06/14(火) 21:48:04.80 ID:wg7d8YqJ
直近の流れでガタガタ言ってるやつがいるが、いずれにしてもミュージカルを見る資格無しだねw
ミュージカルはもっとおおらかな気持ちを持って見るべき
議論したいなら前衛映画でも見てろよw

ところで「雨に唄えば」
歌の部分がやけに音声でかくなかったか?
セリフ部分に音量合わせてたら、いきなりでかくなったのでびっくりしたさ
715名無シネマさん:2011/06/14(火) 22:23:40.58 ID:k1ioP58o
雨に唄えばはタップダンスがマジすごい
716名無シネマさん:2011/06/14(火) 22:26:45.33 ID:xWO5Q3gx
ミュージカル(笑)
717名無シネマさん:2011/06/14(火) 22:28:03.68 ID:k1ioP58o
ミュージカル好きじゃないけど雨に唄えばは良かった
メリーポピンズは脱落
718名無シネマさん:2011/06/14(火) 22:31:10.57 ID:4jKAQV58
メリーポピンズだったら、雨が歌うぞw
719名無シネマさん:2011/06/15(水) 00:45:37.77 ID:UHiuD4PH
ミュージカルなんてクソさ、
シェルブールの雨傘みたいに、セリフも全部歌なんてそれこそ究極のクソ・・・・と思っらた、

・・・ああぁ、
ジークリスーパースターはセリフも全部歌だが傑作だな、
カール・アンダーソンのパワーにひれ伏すよな、あいつユダだけど、神だよなw
うん、やっぱミュージカルは最高だ。
720名無シネマさん:2011/06/15(水) 00:57:34.11 ID:za8cJ0uO
>>696
>「海を飛ぶ夢」は、もっと良かったな

実に良かった
民放も、やるもんですな
721名無シネマさん:2011/06/15(水) 08:00:11.58 ID:WUVKgYfB
キューポラやばい。脚本もすごいが子役が半端ない。というかスキがない。
解説で幕末太陽傳の監督の弟子って聞いて何となく納得したよ。
あれもフランキー堺の走ってる姿が印象的だった。
工場でジュンと定時制について話してたのって吉行和子だよね。
722名無シネマさん:2011/06/15(水) 20:09:39.61 ID:Xo2dgU5a
アクターズスタジオ再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
723名無シネマさん:2011/06/15(水) 20:20:15.39 ID:UuX2p5M6
(ニュープリント銀残し版) が気になる
724名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:03:37.28 ID:oFDykfX0
おとうと か
725名無シネマさん:2011/06/15(水) 21:51:34.84 ID:Mwm1cyQX
銀残し版っていったってデジタル処理で再現しただけのなんちゃって
銀残しだけどね
726名無シネマさん:2011/06/15(水) 23:23:18.39 ID:ZeOFxuf4
銀残してどうするんだろうな
むしろ金残せよ
727名無シネマさん:2011/06/15(水) 23:33:07.34 ID:9nzhTRzw
銀残しって「撮影方法」というより「現像方法」だから
誉められるべきは監督じゃなくてカメラマンなんだけどな
728名無シネマさん:2011/06/15(水) 23:55:02.51 ID:Mwm1cyQX
キャメラマンの手柄は監督の手柄だからしょうがないな、それは。
ってか銀残しに関して宮川は相当評価されてると思うが。
729名無シネマさん:2011/06/16(木) 01:36:04.00 ID:eN5yPorj
どうでもいいけど、イマジカは現像で出た銀だか水銀だかを販売してるんだよな
730名無シネマさん:2011/06/16(木) 08:28:58.98 ID:pesJvKEY
>>722
再開って再放送とは違うよね。
てか、まだ向こうじゃ続いてたの。
731名無シネマさん:2011/06/16(木) 08:40:03.54 ID:TdnwNEwE
放送してもいいけど映画枠潰してまでやるようなもんじゃない
732名無シネマさん:2011/06/16(木) 10:07:11.45 ID:kW89Z9uL
映画枠はそのままに、シネマDOを潰してry
733名無シネマさん:2011/06/16(木) 17:17:19.32 ID:Id0qjqFr
リプトン氏は見たいが晋也は見たくない
734名無シネマさん:2011/06/16(木) 17:28:19.05 ID:Zfq2xeBJ
あれ?リプトン紅茶ってまだ生きてたっけか。
735名無シネマさん:2011/06/16(木) 17:43:37.63 ID:Id0qjqFr
ほんとのリプトン紅茶の娘はクインシージョーンズの元嫁
ツインピークスに出てた
736名無シネマさん:2011/06/16(木) 22:11:17.22 ID:yU4AYh6d
来週以降のNHK BS の番組表よろしく
737名無シネマさん:2011/06/16(木) 23:02:13.50 ID:wzEpTLsl
BSPのサイトにアクセスすればいいだけじゃね?
いい年していつまでも甘ったれてんじゃねぇよ
738名無シネマさん:2011/06/16(木) 23:25:12.20 ID:ta/XhEp9
九州の大雨・・・というか豪雨で泣いてる人も多かろう。俺なんだけどね。
ザ・ダイバー7月までお預けだ。
739名無シネマさん:2011/06/17(金) 00:12:38.09 ID:f7DgoZSp
>>736

6月20日(月) 黒んぼしゃべる・なんどめだコウモリ
6月21日(火) 船が沈んでからパッとしない男の話・アメリカの大臣じゃないわよ
       なんどめだコウモリ
6月22日(水) アタシの話を聞きなさい・何やってんだダグ?
6月23日(木) ボクシングの話はNGだぜw・あたしの話も聞いてよ!
6月24日(金) キムチ
6月26日(日) 5千円
740名無シネマさん:2011/06/17(金) 00:31:50.65 ID:y9+e21as
クソつまんない、つか、なんか気持悪いくらいセンス悪いよな
741名無シネマさん:2011/06/17(金) 01:22:03.08 ID:I97T2lQu
<バットマン シリーズ一挙放送>
6月19日(日) 午後01:45〜03:53 バットマン 1989年・アメリカ ※放送時間に注意!
6月20日(月) 午後10:00〜00:08 バットマン リターンズ 1992年・アメリカ
6月21日(火) 午後10:00〜00:03 バットマン フォーエヴァー 1995年・アメリカ
6月22日(水) 午後10:00〜00:06 バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲 1997年・アメリカ
6月27日(月) 午後10:00〜00:21 バットマン ビギンズ 2005年・アメリカ
6月28日(火) 午後10:00〜00:33 ダークナイト 2008年・アメリカ

<関連番組>
「生放送!つぶやき談義 映画バットマンを楽しもう」
6月18日(土) 午後5:30〜午後6:45、[再] 6月20日(月) 午前00:00〜01:15(19日深夜)

「熱中スタジアム」〜アメコミ・ヒーロー〜
第2夜 [再] 6月19日(日) 午後1:00〜1:44


どうして第1作目だけ日曜の昼間に放送するかね
全6作なんだから月〜水曜の夜のBSシネマ枠で2週に分けて放送すればピッタリ納まるのに
742名無シネマさん:2011/06/17(金) 03:09:54.03 ID:8mU6r2VC
ノーランの2作以外は全部昼間でいいよ、こんなもの・・・
743名無シネマさん:2011/06/17(金) 04:13:14.35 ID:B17tX7Ht
BSでこれだけやってくれるのは有難い
民放地上波で映画なんて見てられない
カットしまくり&CMしかも糞みたいなラインナップだし
吹き替えもいらない
744名無シネマさん:2011/06/17(金) 04:27:22.98 ID:TzOlb0iR
ふと懐かしくなって探してきた


MONO
Life in mono
http://www.youtube.com/watch?v=9dGC-b5kvXM


David Bowie
Speed Of Life
http://www.youtube.com/watch?v=xfyIkRexiak

深夜
Chat Baker
Deep in a Dream
http://www.youtube.com/watch?v=OkXsKQvLQws
745名無シネマさん:2011/06/17(金) 07:07:49.97 ID:C9Dy3e8M
X−MENも全部やってよNHK〜
746名無シネマさん:2011/06/17(金) 08:10:47.82 ID:gaGPAKDD
>>739
どこを笑えばいいんだクズ。
747名無シネマさん:2011/06/17(金) 09:42:31.90 ID:iH6ga+RJ
ノーランバットマンはあまり吹き替えで見たくない。ジョーカーの吹き替え声優は、
LOSTのソーヤーなどはまり役で素晴らしい役者だと思うが、少しジョーカーのイメージには合わなかった。
だから字幕で放送するBSでの放送はありがたい。
ただノーラン以外のバットマンは吹き替えで見たい。特にフリーズの逆襲。
748名無シネマさん:2011/06/17(金) 09:45:55.49 ID:VMBRApSN
アクターズスタジオとバットマンで思い出したけどミシェルファイファーの回が良かったな。。
確かリプトン紅茶がミャ〜オって言わせてた。
最後の質問コーナーで観客がミシェル様を目の前に緊張しまくってたのも覚えてる。
749名無シネマさん:2011/06/17(金) 10:32:11.49 ID:yRy1ephr
番組表によるとフォーエヴァーとMr.フリーズは5.1chだね
再来週はまだ知らないけど、ビギンズとダークナイトも大丈夫かな
750名無シネマさん:2011/06/17(金) 11:13:16.73 ID:hyV+9ZVW
おれダークナイト先日から借りてきてるのに
何この嫌がらせ><
751名無シネマさん:2011/06/17(金) 11:33:51.78 ID:d890ilLs
BD買えや
コンビニでたったの1500円やで
752名無シネマさん:2011/06/17(金) 11:34:20.57 ID:P+Keddxf
小説家を見つけたらって最近何度もやってたけどなんで?
753名無シネマさん:2011/06/17(金) 12:19:02.94 ID:6SP8BX7c
X-MENはさすがに要らんのじゃないかな。
バットマンって元がアメコミだって事を忘れると案外それぞれ面白い映画だし。
754名無シネマさん:2011/06/17(金) 12:26:43.74 ID:wjY4z24X
後は日本でヒットしたアメコミ原作というと、蜘蛛男と超人ってとこか
755名無シネマさん:2011/06/17(金) 12:35:42.73 ID:1soeT4sm
ダークナイトは全編シネスコかな?
WOWOWのは見られなかったから、そうだったらこっち残しとくかなー
756名無シネマさん:2011/06/17(金) 13:41:50.31 ID:M3vH3pOs
くだらないこと考えるのは時間の無駄
757名無シネマさん:2011/06/17(金) 18:38:49.86 ID:Qy3LEDTE
ガバリンのDVD見たら超人ハルクのCMが入ってた
敵か? 味方か? テアデビル
758名無シネマさん:2011/06/17(金) 18:43:58.22 ID:xaBPpIc8
日曜まで暇だしここらでバットマンの順位でも決めようぜ
先ずは俺からな

1>6≧5>>>2>3>>>>(超えられないホモ)>>>>4
759名無シネマさん:2011/06/17(金) 19:24:40.47 ID:RU6O4Sac
>>758
俺は忙しいからパスな
760名無シネマさん:2011/06/17(金) 19:24:53.60 ID:tF8/zZKi
ネコ女とペンギン男が印象深い。
761名無シネマさん:2011/06/17(金) 20:41:29.71 ID:i0grRlLu
ノーランは過剰評価。
762名無シネマさん:2011/06/17(金) 21:44:43.94 ID:xTdFwG/0
ダークナイトよりビギンズの方が面白い
763名無シネマさん:2011/06/17(金) 21:53:53.16 ID:QqBC4QdZ
ビギンズは渡辺との修行シーンが安っぽい
764名無シネマさん:2011/06/17(金) 22:27:56.25 ID:+ADYnquc
バットマンはノーランのが一番ウンコだな。
アメコミヒーローをシリアスタッチで作るのが馬鹿丸出し。
リアルでやるならブルース・ウェインって大金持なんだから私兵雇ってゴッサムシティの悪を一掃すりゃいいだけ。
自分でこうもり男のカッコして戦うとか頭悪すぎ。
みんな苦虫噛み潰したような深刻な顔してて馬鹿しか出てこないダークナイトめっさ笑える。
荒唐無稽なアメコミってところをティム・バートンが一番わかってるわ。
765名無シネマさん:2011/06/17(金) 22:33:47.77 ID:eKQOBG70
そーそー
深刻ぶりたいバカが偉そうに「今年のナンバーワン」とか言ってるクソ映画
766名無シネマさん:2011/06/17(金) 22:51:52.15 ID:ZckH0Y/Z
深刻ぶりたいってどういう意味やねんw
ダークナイトは人間の善悪そのものに迫った名作だよ、分からない人とは酒が飲めないな。
767名無シネマさん:2011/06/17(金) 22:57:10.35 ID:eKQOBG70
↑こういう飲み屋でクダまいてる面倒くさいヤツが観て語る映画
酒は嫌いなので一緒に飲むのはごめんこうむります
768名無シネマさん:2011/06/17(金) 22:59:07.19 ID:04pTGMMK
バットマンシリーズイラネ誰得
769名無シネマさん:2011/06/17(金) 23:14:18.08 ID:U8t5tJ0j
便乗するわけじゃないけど
ノーランって一々大げさなんだよな…
男やもめのトラウマ克服を企業夢スパイもので語ったりとか

まぁそういうとこが可愛くて好きなんだけど
770名無シネマさん:2011/06/17(金) 23:16:15.65 ID:cUbtUDya
ノーランはちょっとユーモアに欠けるよね
不可能に挑戦するっていうのが本人のテーマなのかな
771名無シネマさん:2011/06/17(金) 23:34:29.31 ID:4SvgHP4S
バットマンシリーズはBDが全て980円で売ってたので揃えてしまった
772名無シネマさん:2011/06/17(金) 23:56:36.54 ID:HmRWS6iD
>>676
感謝する。面白かった。
773名無シネマさん:2011/06/18(土) 00:05:33.67 ID:byEsIqCW
>>768
同じく。こんな糞映画を6作もやんなよw
774名無シネマさん:2011/06/18(土) 00:09:54.50 ID:JQzu0fpN
自分にレスして楽しいか?
775名無シネマさん:2011/06/18(土) 00:21:29.58 ID:N8LJa+DB
ノーランの映画は長くて真面目で観てて疲れるよな
776名無シネマさん:2011/06/18(土) 00:38:49.76 ID:Yy9oFlCy
バットマンはやっぱり「口」に印象あるほうがいいから、マイケル・キートンがいいなぁ。
777名無シネマさん:2011/06/18(土) 01:13:10.61 ID:1fsPGuVS
NHKは視聴率関係無いし、ましてやBSなんだから民放地上波みたいなセレクトしなくていい
埋もれた作品とか名作なのに最近放送されないような作品を発掘すべき
778名無シネマさん:2011/06/18(土) 01:33:50.08 ID:SI2U0qhr
好き嫌いは別として、バットマンシリーズはエイリアンみたいにまた実況スレが盛り上がるのかな
779名無シネマさん:2011/06/18(土) 08:15:02.74 ID:E90dhBTv
>>777
せやな
民放の地上波のゴールデンで流すようなレベルのエンタメ作品なんかBSには必要ないねん
NHKは役割を理解して欲しい
東京MXでやってたトリュフォー特集とかチャップリン特集とか本来ならこういうのをNHKがやるべきなんだよ
780名無シネマさん:2011/06/18(土) 09:24:53.51 ID:KDcM85o7
とにかくわざわざバットマン特集を選んだキチガイ担当者は解雇してほしい
781名無シネマさん:2011/06/18(土) 11:49:11.40 ID:RM0VBzZl
とは言っても最近の地上波は10年前のエンタメ作品すら全然放送しなくなったからなあ
宣伝用の関連作品と定番映画ばっかでバットマンレベルでもまったく流れない
782名無シネマさん:2011/06/18(土) 11:58:12.31 ID:nBvjVByA
テレビ全体がどんどん落ちて行く。
783名無シネマさん:2011/06/18(土) 13:20:45.60 ID:JN7x/ZDP
トリュフォー特集もチャップリン特集もNHKでとっくにやってんだよ
784名無シネマさん:2011/06/18(土) 13:59:01.78 ID:VllUwg62
じゃあ次は角川映画特集だな
785名無シネマさん:2011/06/18(土) 14:16:58.87 ID:/bL2D/6W
それもよくやるじゃん
786名無シネマさん:2011/06/18(土) 14:25:14.35 ID:Xfy4urtZ
じゃあ次はハリーポッターシリーズ一挙放送だな
787名無シネマさん:2011/06/18(土) 14:25:53.01 ID:E90dhBTv
>>783
とっくにやってるかどうかなんて関係ねぇんだよばーか
NHKで放送するべき作品を選んで放送しろと僕は言いたいのであってね
788名無シネマさん:2011/06/18(土) 14:32:04.70 ID:nBvjVByA
岸恵子の若い頃知り合いに似てる。
小牧バレエ団か。
789名無シネマさん:2011/06/18(土) 14:49:23.43 ID:KDcM85o7
ジャッキーとマックイーンは死ぬほどやってる気がする
790名無シネマさん:2011/06/18(土) 17:02:36.09 ID:SI2U0qhr
>>786
いやゴジラとガメラと大魔神がまだ残ってる
791名無シネマさん:2011/06/18(土) 17:15:35.61 ID:/4leBLJ6
来週韓流とかマジか
BSPも落ちたな
792名無シネマさん:2011/06/18(土) 17:18:18.92 ID:W3LxkyHi
>>790
必殺の「宇宙怪獣ガメラ」があるぞw
793名無シネマさん:2011/06/18(土) 17:32:04.59 ID:Nl9Mog6t
ををwは「激突」繰り返し過ぎw
794名無シネマさん:2011/06/18(土) 17:34:35.39 ID:SI2U0qhr
必殺と言えば、必殺仕事人シリーズ劇場版も昼間やったら良いのに
ブラウン館は省いてw
795名無シネマさん:2011/06/18(土) 19:34:37.21 ID:A6ZEr+ET
>>781
へえ、そうなんだ。
地上波見てないから知らなかった。
じゃあそれでNHKが乗り出したんじゃないの。

昔は日曜洋画劇場で大作見るのが楽しみだったね
だけど今考えると、頭を使わないアクションが多かったw
796名無シネマさん:2011/06/18(土) 20:50:28.63 ID:/4leBLJ6
地上波見てないから(キリッ
797名無シネマさん:2011/06/18(土) 21:11:16.40 ID:W3LxkyHi
地下専門w
798名無シネマさん:2011/06/18(土) 21:15:47.42 ID:2EfTqBqG
へえー地上波見てないから知らなかった
地上波見てないからなー
番組表すら見てないわー
番組表すらなー
799名無シネマさん:2011/06/18(土) 21:58:23.12 ID:1fsPGuVS
2ちゃんの映画スレとテレビスレの「テレビ見てない」「家にはテレビない」「NHKなんか見てない」は全部フカシw
800名無シネマさん:2011/06/18(土) 22:13:20.66 ID:AhaZ4yQp
「テレビが無い」のはマジだから
801名無シネマさん:2011/06/18(土) 22:39:53.42 ID:Gp20aVaY
ラジオも無ぇ
車もほとんど走って無ぇ
802名無シネマさん:2011/06/18(土) 23:55:21.24 ID:A6ZEr+ET
なんだ
地上波見てないと𠮟られるスレなのかい
803名無シネマさん:2011/06/19(日) 00:31:07.61 ID:QKwqWUcM
>>800
パソコンで見てるそれも「テレビ」だからw
804名無シネマさん:2011/06/19(日) 00:54:31.76 ID:KDCUSlmh
>>801
幾三乙
805名無シネマさん:2011/06/19(日) 07:41:46.01 ID:GD21jzz8
06/19(日) 13:45-15:53 BSP     バットマン ('89米)
       19:00-20:54 BS日テレ  絶唱 ('75日)
       20:00-22:00 BS11     プライスレス 素敵な恋の見つけ方 ('06仏)
       22:02-23:41 BSP     おとうと (ニュープリント銀残し版) ('60日)
06/20(月) 21:00-22:54 BS JAPAN 薔薇の素顔 ('94米)
       22:00-24:08 BSP     バットマン リターンズ ('92米)
       23:00-25:00 BS11     ジェリーフィッシュ ('07イスラエル・仏)
06/21(火) 21:00-22:54 BS JAPAN 西の魔女が死んだ ('08日)
       22:00-24:03 BSP     バットマン フォーエヴァー ('95米)
06/22(水) 20:00-22:00 BS11     ヘブンズ・プリズナー ('96米)
       22:00-24:06 BSP     バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲 ('97米)
       23:00-23:54 BS日テレ  台北24時・前編 ('09台湾)
06/24(金) 13:00-14:57 BSP     カンナさん大成功です! ('06韓)
06/25(土) 14:00-15:54 BS日テレ  トーマス・クラウン・アフェアー ('99米)
       19:00-20:54 BS-TBS   獲物の分け前 ('66仏)
       21:00-23:00 BS朝日   カサンドラ・クロス ('76英・伊・西独)
06/26(日) 19:00-20:54 BS日テレ  愛 サラン ('07韓)
       22:02-24:13 BSP     にごりえ ('53日)
806名無シネマさん:2011/06/19(日) 08:38:56.89 ID:oKSegN76
バットマン率たけえ・・・
807名無シネマさん:2011/06/19(日) 10:56:14.37 ID:Mvgyi99n
カサンドラクロス一択だな
808名無シネマさん:2011/06/19(日) 10:57:11.66 ID:kVZ6BGn3
叩かれるのを覚悟で言うと、韓国版のカンナさんは良作。
音楽もいい
809名無シネマさん:2011/06/19(日) 11:03:14.36 ID:ZC1Yut43
もっと言うと、日本版は糞。
810名無シネマさん:2011/06/19(日) 11:03:25.42 ID:kVZ6BGn3
BS11が意外と頑張ってるな。
掘り出し物を探してくれる。
811名無シネマさん:2011/06/19(日) 15:10:25.17 ID:/s1a3bs9
カサンドラクロス以外は今週見る物がないな
バットマンなんか需要あるの?
812名無シネマさん:2011/06/19(日) 15:38:00.03 ID:TSdx/i4D
酸素で細菌だかが治るやつだっけ?2時間で収まってんのかあれ
813名無シネマさん:2011/06/19(日) 15:43:42.06 ID:zx7NcmmS
アンドロメダってのも有ったな。
814名無シネマさん:2011/06/19(日) 16:09:49.42 ID:OlE0LzML
母さんドラ殺す
815名無シネマさん:2011/06/19(日) 16:13:12.53 ID:KobxtcgI
バットマン一作目はやっぱええわ
その次がクズ過ぎて思わずレンタルDVD割っちまったが
816名無シネマさん:2011/06/19(日) 16:18:37.84 ID:zx7NcmmS
名古屋では「母さんどえりゃあ苦労す」らしい。
817名無シネマさん:2011/06/19(日) 17:43:28.26 ID:tP6qQIrT
てか「ダークナイト」はそもそもフランク・ミュラー原作のアメコミからして
イラク戦争だの失楽園だの意識してるんだが。
アメコミは荒唐無稽なものって単なる思い込みだろ。
818名無シネマさん:2011/06/19(日) 17:54:16.26 ID:OZwHh8CT
きゃっとウーマンのミシェルファイファーは当時は新鮮だったけど
女優がゴム着たアクションもの増えたからねえ
819名無シネマさん:2011/06/19(日) 17:56:39.16 ID:HtCGYpcd
カサンドラ・クロスとカンナさん大成功です
ちょっと似てる

>>815
レンタルは割っちゃダメ
820名無シネマさん:2011/06/19(日) 19:02:21.03 ID:s76NHy7D
カサンドラクロスはこの間テレ東で見たからいいや、正味90分で逆にテンポ良かったしw
あの映画、つか、あの当時と言ってもいいが、セットとロケの画質が違いすぎw
バスケットで感染犬を列車からヘリに移すシーン、ロケのヘリの空撮は迫力あるが、
列車内なんて全然揺れないカット多いし、
いかにスタジオで「スタジオ照明」で撮ってます的感じ、
ソフィアローレンなんてソフトフィルターかかってるし。
迫真のヘリと、のどかな列車内の見ていて居心地の悪いこと悪いことw
821名無シネマさん:2011/06/19(日) 20:22:12.02 ID:2aH6YzXF
「カサンドラ・クロス」はBS-JAPANのも正味90分か、それに近いカット版だろ
ラストの水面に死体が浮いてるところが切られて無きゃ御の字だ
822名無シネマさん:2011/06/19(日) 20:37:22.67 ID:rHBFsSzD
テレ東といえば「イエティ」と並ぶ名作「プテラノドン」楽しみやw
823名無シネマさん:2011/06/19(日) 21:27:55.23 ID:atR2v5qq
無神経なネタばれ厨が湧いてるな
824名無シネマさん:2011/06/19(日) 23:10:55.96 ID:QKwqWUcM
それが書きたくて書きこみしてんだろ無視しとけ
構うとどんどんネタバレ書いてくるから
825名無シネマさん:2011/06/20(月) 09:55:00.66 ID:VNPBp1aO
「おとうと」の岸恵子の色気ハンパなかったな。
年子の姉ちゃんがいるから、もうやめてくれシーンの連続だった。
826名無シネマさん:2011/06/20(月) 11:44:38.38 ID:Bw1XnOeh
山田洋次版のおとうと見てまあまあくらいだったんだけど、市川崑版おとうとは見るべきか?
827名無シネマさん:2011/06/20(月) 12:04:18.24 ID:2OUfURZV
>>826
市川を名作をあんなものと比べるなよ!www
828名無シネマさん:2011/06/20(月) 12:26:21.25 ID:CkLGNrau
若い頃の岸恵子は良いね。
年取ってからもいいけど、感じが違う。
829名無シネマさん:2011/06/20(月) 13:00:23.31 ID:6te81ERN
西の魔女この前やってなかったか?
830名無シネマさん:2011/06/20(月) 13:02:22.10 ID:2OUfURZV
>>829
民放BSの映画は基本ヘヴィロテだっつの
下手すると年に4回くらい同じの流すから
831名無シネマさん:2011/06/20(月) 13:11:37.79 ID:HIcyZKXx
僕のね、ここが腐っているんだ。
832名無シネマさん:2011/06/20(月) 14:49:57.20 ID:7CcL8y8e
今夜のBS11のジェリーフィッシュってイスラエル映画なんだな
珍しいから見てみるか
833名無シネマさん:2011/06/20(月) 14:55:24.10 ID:Y2gVyM2V
>>820
30年以上前の映画になに言ってんだか
そこまで言うなら新作だけ見てろよ
834名無シネマさん:2011/06/20(月) 15:20:52.82 ID:6S4z99t5
>>832
トマトで検索したらやたら評価が高かった。
先週のアルゼンチン映画も良かったし、この枠はいい。オレも楽しみにしてる。
835名無シネマさん:2011/06/20(月) 16:59:21.88 ID:QHcP7s2O
>>830
そうなんだ
民放BSは最近見れるようになったもんで
地上波に比べ視聴者が少ないから再放送が多いんだね
836名無シネマさん:2011/06/20(月) 17:26:05.95 ID:96a1TE4n
再放送ならまだましだよ 通販番組だらけだぞ
837名無シネマさん:2011/06/20(月) 18:19:15.75 ID:cXMui6AC
通販番組でしかプログラムを埋められない放送局ー特に地上波を既に持ってる局からは
免許取り上げるべき。
838名無シネマさん:2011/06/20(月) 18:23:24.18 ID:P7Q0j/8n
>>837
穴埋めのために韓ドラが増えます
839名無シネマさん:2011/06/20(月) 19:30:07.34 ID:7DieSnwi
新BSも無料放送にはほとんど免許与えられなかった。
テレビが完全有料になる日もそう遠くないかも
840名無シネマさん:2011/06/21(火) 01:05:25.34 ID:ApKLfTyB
>>826
たいして変わらん
841名無シネマさん:2011/06/21(火) 17:07:25.99 ID:hoGAlN5t
次回のにごりえ楽しみ
こんな映画あるなんて知らなかった
842名無シネマさん:2011/06/21(火) 17:26:28.47 ID:5ZewvlYh
おとうともう一回放送してよ
843名無シネマさん:2011/06/21(火) 17:40:08.07 ID:NLsrMeXs
にごり
844名無シネマさん:2011/06/21(火) 19:19:01.46 ID:qsHpBGwI
ゴリエ
845名無シネマさん:2011/06/21(火) 19:21:46.57 ID:Krr0pzyM
BSデジタルの無料放送です。

6月26日(日) WOWOW(181ch) 10:00-10:30、10:30-11:00
「ウルトラQ ハイビジョンリマスター版」(#1、#2)

この日だけ、この2話分だけ無料放送です。
たぶん「続きは加入して見て下さい」放送だと思います。
未加入の人も見れますからお楽しみ下さい。
846名無シネマさん:2011/06/21(火) 19:32:47.69 ID:Vt3xUMUa
wowowは現在バンツマ特集、その後ジョン・フォード特集をやって
さらに、五所平之助×井上靖っていう企画も用意してる。こういうのは嬉しい。
847名無シネマさん:2011/06/21(火) 19:47:34.06 ID:WKbnayoW
バンツマっていいなと今頃思ったが、兎に角昔の時代劇が楽しいってことに
気が付いた。
女性の着物や髪型、お歯黒まで、今の時代劇とは随分違う。
848名無シネマさん:2011/06/21(火) 20:48:08.76 ID:ZaPJ9HNm
バンツマ特集ってどの番組でやってるんですか?
849名無シネマさん:2011/06/21(火) 20:52:21.05 ID:tBAHDAwB
ウルトラQとオバQどっちがつおい?
850名無シネマさん:2011/06/21(火) 21:38:11.18 ID:uF9BeMB+
山田太郎のメロリンQの方がつおい
851名無シネマさん:2011/06/22(水) 10:10:34.50 ID:lFJzZ5pP
らは
852名無シネマさん:2011/06/22(水) 18:01:22.12 ID:uVQbRML/
WOW加入者でまだデジタルにしてないやつ、このまま辞めるのか?
カスタマーセンター連絡すればで只で地デジチューナーくれるらしいぞ。
先日実家帰ったら、アナログTVでも綺麗に地デジってたw
話によると、その後WOW辞めてもチューナー返さんでいいらしい。
太っ腹だなWOW
853名無シネマさん:2011/06/22(水) 18:15:14.37 ID:yHtviATD
ウルトラQ
録画セットしますた!
854名無シネマさん:2011/06/22(水) 23:15:13.49 ID:QgzzWdbr
バットマンは映画としては本当に・・・
しかしながら・・クルーニーとシャワちゃんを共演させることができるのは・・
他にないだろ・・
855名無シネマさん:2011/06/23(木) 00:10:51.88 ID:edwpnv77
いやぁ酷かったなバットマン一挙放送ほとんど途中で観るの止めたわー
あれじゃノーラン版が絶賛されるのは当然だな
856名無シネマさん:2011/06/23(木) 00:22:07.50 ID:EZfUnuNt
えっ、おれ全部DRモードでBlu-rayに直接録画してるんだが・・・早まったかな
857名無シネマさん:2011/06/23(木) 00:24:21.23 ID:U+MIsSeA
わたしデビッドリンチ版バットマンがみたい
858名無シネマさん:2011/06/23(木) 00:25:48.33 ID:EZfUnuNt
でも俺はティムバートンもジムキャリーもシュワルツェネッガーも大好きなので後悔はしていない
859名無シネマさん:2011/06/23(木) 02:41:03.65 ID:cKCaS7FQ
初期二作は良いけどフォーエバーは辛かったな
860名無シネマさん:2011/06/23(木) 02:52:11.84 ID:sAH5wncZ
>>859
罰ゲームみたいだったな
861名無シネマさん:2011/06/23(木) 05:16:48.84 ID:dRue/9A4
Mr.フリーズの逆襲レビュー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7352887
862名無シネマさん:2011/06/23(木) 11:58:55.94 ID:pac+JmeS
監督にオタク愛が理解できなかったんだろう
代わりにゲイテイストをもっと全面に押し出してればちゃねらは喜んだかもね
863名無シネマさん:2011/06/23(木) 12:34:41.05 ID:nqA2uzqy
ラストサムライは別として、渡辺謙さんが出て来るってだけで見たくなくなる。
864名無シネマさん:2011/06/23(木) 13:35:53.65 ID:QjQKWnt6
ジョージクルーニーは当時オファーを断る事が出来なかった為
バットマンで自分のキャリアは終わったと思った
865名無シネマさん:2011/06/23(木) 15:55:34.24 ID:LP43pYtl
ジェリーフィッシュ面白かった。
センスあるなあ。
866名無シネマさん:2011/06/23(木) 16:08:57.01 ID:vJnvum83
ジョージクルーニーは最高のブルース・ウェインなのに、バットスーツが1番似合わないのが残念w
867名無シネマさん:2011/06/23(木) 16:27:54.47 ID:Zj4lhb+w
バットマンがつまらなすぎて苦痛だ
早くまともな映画に戻せよ
868名無シネマさん:2011/06/23(木) 16:32:07.54 ID:3zMsTnL/
昨日終わったのに。
869名無シネマさん:2011/06/23(木) 17:15:12.14 ID:Vm+9PbcT
その点ノーラン版はバットマンに興味ないやつにも魅せてくれるよ
総合とバートンスレではえらく叩かれてるが
870名無シネマさん:2011/06/23(木) 17:42:24.03 ID:Ee0H6jkp
ノーランはお遊びがない。ツマラン。
マイケル・ケインなんて宝の持ち腐れ。
871名無シネマさん:2011/06/23(木) 18:08:29.03 ID:344Q+zse
まあ、好みの問題だよね。
アメコミに興味なくてビギンズ観て好きになった自分はノーラン版のほうが好きだ。
872名無シネマさん:2011/06/23(木) 19:17:26.65 ID:5z4A9qMK
そりゃ、バートンの私念が詰まった初期二作とも
それから切れて、TV版っぽいキッチュでキャンプな作風に流れた次二作とも
ノーラン版は全然違うからどっちが好きな層にも受け入れられないわな
873名無シネマさん:2011/06/23(木) 19:21:30.61 ID:0nSlFpKS
>>868
終わってないだろ
874名無シネマさん:2011/06/23(木) 19:24:36.28 ID:3k44aCwn
まだ始まってもいねえよ
875名無シネマさん:2011/06/23(木) 19:59:58.06 ID:7Ks8Mb76
>>872
俺はバートン版もノーラン版も好きだけどね、
シューマッカー版は糞だけど。
876名無シネマさん:2011/06/23(木) 21:28:11.64 ID:hyvsw/Vm
>>870
あのぐらいがちょうどいいんだよ
ケインとモーガンでベール支える力関係の最高のバランス
少ない出番で美味しいセリフで場をさらうケイン
ケインの客演作としてはハイクラスじゃねーかよ
どこが宝の持ち腐れなんだよ、センスないよなお前w
877名無シネマさん:2011/06/23(木) 22:19:09.38 ID:3k44aCwn
ノーラン版は確かに面白いんだけど、素直に面白いと言いたくない空気がある
878名無シネマさん:2011/06/23(木) 22:27:54.06 ID:r7wWFlfy
捻くれ者
879名無シネマさん:2011/06/23(木) 23:04:15.93 ID:edwpnv77
ノーラン版以外は素直にゴミと思える
880名無シネマさん:2011/06/23(木) 23:06:06.17 ID:EZfUnuNt
↑そう、こういう風に、ノーラン版を評価できる俺ってカッコいい! みたいな雰囲気がイヤなんだっ!
881名無シネマさん:2011/06/23(木) 23:21:38.27 ID:HiLL8Inl
やっぱり新シリーズを叩いてる奴は旧シリーズのファンか。
882名無シネマさん:2011/06/23(木) 23:56:04.57 ID:FbN+Pzx6
クリス・ノーランのは派生した作品で決してバットマンではない。
番外編みたいなもの。
883名無シネマさん:2011/06/24(金) 00:02:30.32 ID:te6brYHj
俺の方がバットマンわかってる風のドヤ顔がヤダ
まあ面白いけど、二次創作みたいなもんだ
884名無シネマさん:2011/06/24(金) 00:04:23.68 ID:te6brYHj
ところでノーランはロビンは絶対に出さないそうだが、キャットウーマンは出すつもりなのか?
885名無シネマさん:2011/06/24(金) 00:36:15.33 ID:OztgZIIm
>>884
出るよ。アンハサウェイがやるみたい。
886名無シネマさん:2011/06/24(金) 01:03:09.30 ID:0hiLDlRR
正月のスター隠し芸でやってたドラマみたいだな
887名無シネマさん:2011/06/24(金) 01:26:32.83 ID:XtXe11/A
>>880、それは八つ当たり。

君の本心は・・・

ノーラン版を評価出来ない俺って選球眼ゼロ?! みたいな自己嫌悪に襲われるのがイヤなんだっ!

って事だよ、さぁ、勇気を出して自分の胸に聞いてごらんw
888名無シネマさん:2011/06/24(金) 01:49:03.40 ID:VBH/Pvcq
これだけコウモリ男で盛り上がれるのなら、NHKは正解だったのかもなw
889名無シネマさん:2011/06/24(金) 03:08:56.38 ID:2rQ4YyAi
ここで盛りあがってるヤツらが受信料払ってるんならな
890名無シネマさん:2011/06/24(金) 06:11:48.86 ID:NIGLTjkV
ジム・キャリーが出てたのが一番面白いと思ってる俺は異端なのか?
891名無シネマさん:2011/06/24(金) 07:58:30.05 ID:asBVPI9M
007もダニエルボンドから観た世代は過去007がかったるいと言うし
平成スターウォーズから観た世代は昭和スターウォーズが特撮しょぼいって言う
平成ゴジラから観た世代は昭和ゴジラが…とか 
各作品のリアル体験した世代で差が出るのは仕方の無い事かもね
892名無シネマさん:2011/06/24(金) 08:04:57.17 ID:NI8A/lte
>>890
同意
893名無シネマさん:2011/06/24(金) 15:10:36.55 ID:UpWB/BiY
バットマンはアニメが至高
ジョーカーは青野以外考えられん
実写はオリジナルまで
894名無シネマさん:2011/06/24(金) 15:37:28.04 ID:m1+/PA4Z
やっぱグリーンホーネットのケイトーはオリジナルのブルースリーに限るね。
895名無シネマさん:2011/06/24(金) 15:46:52.55 ID:MVomys1S
そらそう
896名無シネマさん:2011/06/25(土) 09:43:23.84 ID:zx9q+JYL
>>888
たかがこうもり男でムキになってる奴がバカにしか思えん
あんなのただの変態コスプレ男
897名無シネマさん:2011/06/25(土) 10:02:54.98 ID:/ljFqmSL
てかあんなヤツは単なる危ないおっさん
898名無シネマさん:2011/06/25(土) 10:26:49.79 ID:guidYFSb
なんだとー
899名無シネマさん:2011/06/25(土) 11:18:51.95 ID:eHmnhrfU
>>890
リドリーってまんまマスクじゃね
まぁあのテンション好きだからいいけど
900名無シネマさん:2011/06/25(土) 11:23:55.69 ID:t7tcpglB
リドラー(Riddler) テレビ版だとナゾラーw
901名無シネマさん:2011/06/25(土) 11:32:32.04 ID:EqPWMnbM
リドルなんて言葉あんまり知らんもんな。リドリー・スコットのファンって意味じゃないよな。
902名無シネマさん:2011/06/25(土) 13:07:08.09 ID:X6XzwTIS
Mr.フリーズ面白すぎ。バットマンオタって、マイナー路線が好きなの?
903名無シネマさん:2011/06/25(土) 13:18:59.05 ID:/ljFqmSL
ノーラン版ヲタのためにぜひ月火は地震テロップが入ってほしい!
904名無シネマさん:2011/06/25(土) 15:07:40.47 ID:Atf2RU1A
マトモな日本人なら誰だって地震なんか無い方がイイに決まってるだろ、映画とか関係なく。
905名無シネマさん:2011/06/25(土) 15:16:10.97 ID:t6sIzBXY
ノーラン版ヲタはBD持ってるから、テロップなんて怖くないよ
906名無シネマさん:2011/06/25(土) 15:27:13.93 ID:fthGbclz
地震テロは嫌だ、もう起こらないでほしい。

でも誰かの逮捕とか、大雨注意報くらいのテロなら入れてほしい。
907名無シネマさん:2011/06/25(土) 15:41:33.83 ID:SZAQKNA4
首相退陣テロップはまだかな。
908名無シネマさん:2011/06/25(土) 15:44:44.65 ID:DC2vUmPM
昨日マトリックスで小笠原世界遺産登録のテロ入ってたけどあれは貴重だよな
909名無シネマさん:2011/06/25(土) 15:49:56.32 ID:7iq0LteZ
キャットウーマン放映して欲しい
910名無シネマさん:2011/06/25(土) 16:28:13.54 ID:SZAQKNA4
テスのあの人のやつか。
911名無シネマさん:2011/06/25(土) 17:49:33.63 ID:uWQlB5rn
それはキャットピープル
912名無シネマさん:2011/06/25(土) 18:04:21.75 ID:XsxDrBDs
ナタキン♪ナタキン♪親父はクラキン♪
913名無シネマさん:2011/06/25(土) 20:19:52.48 ID:MhQ+h7Bz
WOWOW「瞬」北川景子目当てにちょっと見たがひどすぎて吹いた
914名無シネマさん:2011/06/25(土) 20:30:24.29 ID:HwA5tJsq
wowowのプログラムガイドの表紙見ていよいよ解約しようかと思ったよ
915名無シネマさん:2011/06/25(土) 21:12:11.45 ID:qPEXZbog
ノーラン版ではテロップ100回くらい入って欲しい
916名無シネマさん:2011/06/25(土) 21:32:01.85 ID:Z/UejDDo
そうそう
ノーラン版ヲタは神経質でヤなやつ多そうなイメージだから、ヤツらが発狂するのを観たいぜ〜
地震は起きてほしくないが、テロップは入ってほしい
917名無シネマさん:2011/06/25(土) 21:37:57.75 ID:ft9MSYw9
お前らノーラン信者だな?
918名無シネマさん:2011/06/25(土) 21:50:06.18 ID:N0soHtYd
バットマンといえばジョン・スタグリアーノ監督一択!
919名無シネマさん:2011/06/25(土) 22:21:52.44 ID:/ljFqmSL
しかしいまだに、ダークナイトはNHKで流していい作品なのかよと思う
920名無シネマさん:2011/06/25(土) 23:16:14.78 ID:fthGbclz
ナースコスプレがセクシーすぎるからね
921名無シネマさん:2011/06/25(土) 23:42:04.72 ID:cfULvHcP
ウィレムデフォーの女装と双璧だわね
922名無シネマさん:2011/06/25(土) 23:46:30.21 ID:5AmsIRVg
ああ、それつい最近見たw
923名無シネマさん:2011/06/25(土) 23:49:04.34 ID:kwf78jd/
にごりえたのしみ
924名無シネマさん:2011/06/25(土) 23:54:43.56 ID:DC2vUmPM
処刑人のデフォーはよかったな
925名無シネマさん:2011/06/26(日) 07:04:16.13 ID:eC5a5SeT
録画して楽しみに寝かせといたインセプション見始めたら、
いきなり日本語でしゃべってるから間違って吹き替え版録画したかと焦ったぜw
926名無シネマさん:2011/06/26(日) 09:07:18.08 ID:Hu4snJ7W
06/26(日) 19:00-20:54 BS日テレ  愛 サラン ('07韓)
       22:02-24:13 BSP     にごりえ ('52日)
06/27(月) 13:00-14:29 BSP     運動靴と赤い金魚 ('97イラン)
       21:00-22:54 BS JAPAN 私がクマにキレた理由(わけ) ('07米)
       22:00-24:21 BSP     バットマン ビギンズ (05米)
       23:00-25:00 BS11     永遠のモータウン ('02米)
06/28(火) 13:00-14:48 BSP     チベットの女 イシの生涯 ('00中)
       21:00-22:54 BS JAPAN それでも恋するバルセロナ ('08米・スペイン)
       22:00-24:33 BSP     ダークナイト ('08米)
06/29(水) 13:00-14:58 BSP     ボスタ! 踊る幸福の赤いバス ('05レバノン)
       19:00-20:54 BS-TBS   マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔 ('10米)
       21:00-24:10 BSP     JFK ('91米)
       23:00-23:54 BS日テレ  台北24時・後編 ('09台湾)
06/30(木) 13:00-14:34 BSP     天空の草原のナンサ ('05独)
07/01(金) 13:00-15:14 BSP     胡同(フートン)のひまわり ('05中)
07/02(土) 18:30-20:49 BS-TBS   カリブの熱い夜 ('84米)
       21:00-23:00 BS朝日   コマンドー ('85米)
07/03(日) 20:00-22:00 BS11     柔道龍虎房 ('04香港)
       22:02-23:30 BSP     風の中の子供 ('37日)
927名無シネマさん:2011/06/26(日) 09:48:05.32 ID:6vhZWRIn
コマンドー一択だな
928名無シネマさん:2011/06/26(日) 09:52:56.67 ID:Fnnra8mO
>>926
BSプレミアムの昼の時間帯はアジア映画ウィークだね
929名無シネマさん:2011/06/26(日) 10:07:58.97 ID:1n+Yw1GL
ウルトラQ、カラー版じゃねえのかよ
930名無シネマさん:2011/06/26(日) 10:08:00.39 ID:cPE5ICbC
運動靴と赤い金魚に期待してる
931名無シネマさん:2011/06/26(日) 10:56:19.74 ID:fdCOnyyE
>>929
延々とスレ違いを書き続けてるのはお前か・・・死ねよ
932名無シネマさん:2011/06/26(日) 12:38:42.17 ID:hKaMUFcn
うるせえド禿
933名無シネマさん:2011/06/26(日) 13:57:00.99 ID:b/Ko3Av2
>>926
まぁコウモリマン以外は悪くはない
934名無シネマさん:2011/06/26(日) 14:25:39.15 ID:Ihyn8GA0
コマンドー観るのは何回目だろうか...
20回以上は観ているが新鮮な映画だw
935名無シネマさん:2011/06/26(日) 14:54:18.03 ID:hufRloHV
柔道龍子房一択
936名無シネマさん:2011/06/26(日) 17:49:58.72 ID:ZhkeYsR2
コマンドー見れるなんて胸熱
937名無シネマさん:2011/06/26(日) 20:18:49.84 ID:DdFbbFfH
コマンドー、吹き替え以外で見るの初めてかも
938名無シネマさん:2011/06/26(日) 21:36:35.44 ID:QgRzf0SS
英語で見るとシュワの演技がどれほど吹き替えでカバーされてるかがよくわかる
939名無シネマさん:2011/06/26(日) 21:43:46.30 ID:6vhZWRIn
え?劇場で見なかったの?
940名無シネマさん:2011/06/26(日) 23:20:23.12 ID:q5qsSwlE
>20:00-22:00 BS11     柔道龍虎房 ('04香港)

まじかジョニートですやん
941名無シネマさん:2011/06/27(月) 00:11:14.30 ID:38Q2eqGQ
2chで有名なコマンドーの台詞は吹き替え版ってことか?
期待半減した
942名無シネマさん:2011/06/27(月) 06:22:43.84 ID:+4VIfOQf
wowow8月初放送

『メガヒット劇場』
悪人
ベスト・キッド
大奥

『土曜エンタ!』
エクリプス/トワイライト・サーガ
プレデターズ

『シネマスタイル』
ジョニー・マッド・ドッグ
海角七号/君想う、国境の南
鉄男 THE BULLET MAN
人生万歳!

『シネジャパン』
誘拐ラプソディー
川の底からこんにちは
カラフル
おにいちゃんのハナビ

『金曜ナイトシネマ』
ゾンビランド
遠距離恋愛 彼女の決断
943名無シネマさん:2011/06/27(月) 06:24:44.55 ID:+4VIfOQf
『その他』
ジョーイ・ナードン 不屈の一撃
視聴者人気投票順に伝説のホラー5作品を放送! 13日の金曜日/エクソシスト/死霊のはらわた/ポルターガイスト/遊星からの物体X
恐怖
のだめカンタービレ 最終楽章 前編
のだめカンタービレ 最終楽章 後編
ジェニファーズ・ボディ[完全版]
フライトナイト
ザ・グリード
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀
エクソシズム
THE JOYUREI 〜女優霊〜
劇場版「空の境界」
サイコ
宇宙ショーへようこそ
屋根裏のエイリアン
ウルルの森の物語
マリと子犬の物語
デスノート
デスノート the Last name
L change the WorLd
劇場版 Fate / stay night - UNLIMITED BLADE WORKS
いばらの王 -King of Thorn-
女優須磨子の恋
もず
我が家は楽し
ライフ・イズ・ミュージック 私の生きる道
からみ合い
944名無シネマさん:2011/06/27(月) 08:00:38.95 ID:/S5B0cx3
>>942-943
頑張ってるんだろうけど、嬉しいのがひとつもないなー
解約はしないけどね
945名無シネマさん:2011/06/27(月) 08:46:47.36 ID:d7ywf+nM
夏だから伝説のホラーを用意したのか。あと、なんか邦画が多いな…。
女優須磨子の恋(溝口作品)、もず(淡島、有馬)、我が家は楽し(笠、五十鈴、高峰、岸、佐田)、は楽しみだが。
946名無シネマさん:2011/06/27(月) 09:13:24.12 ID:5+vTcCBF
「ザ・グリード」「クリスティーン」「死霊創世記」で8月は元が取れた
947名無シネマさん:2011/06/27(月) 09:29:14.01 ID:kgoI4Vf4
>>944は取り消し
いいのがいっぱいあった
ヒッチコック特集とか
948名無シネマさん:2011/06/27(月) 11:13:50.27 ID:BNSRIteb
>>946
お次はなんだ
949名無シネマさん:2011/06/27(月) 11:28:27.77 ID:3l/3aq/q
黒澤明の「白痴」をやってくるだけで満足だな
950名無シネマさん:2011/06/27(月) 12:21:13.33 ID:8tGCLjqt
>>944
頑張ってないと思うw
951名無シネマさん:2011/06/27(月) 13:39:32.31 ID:ntAPHdrF
ワウは今月で解約。
952名無シネマさん:2011/06/27(月) 14:31:20.80 ID:JBIGw0Gh
オレもそろそろ解約しようかと思ってるわ。
そもそも最近ほとんど録画してない。朝のクラシック枠とシネマスタイルくらい。
ただ専門チャンネルいっても到底見切れない気もしてるんだよな。
1,2か月くらいBSPのみの生活送ってみるか。

CSでワウ並の画質でクラシックなり単館もの見られるとこってあるかね。
953名無シネマさん:2011/06/27(月) 14:50:37.02 ID:lNE9lvnO
凶は何の日ウッウー

そう!全世界の映画監督が認めたネ申名作映画!!!バットマン・ビギンズっっっっっっ!!!!!!1

そしてこの神聖なるネ申名作映画を拝むためには儀式を行わなければならないのだ。

これを実践せずに拝もうとはクズの極み。

今すぐこの世に生まれたことを我らが教祖、ノーランに許しを乞いながら死ね。今すぐ死ね。

さて、本題に移るとしよう。

先ずは睡眠を十分に取る。

そう、羊を数えるように我らが教祖、ノーランにバットマン・ビギンズというネ申名作映画を
この世に産み出してくださったことを制作費150億如しの如く150億数えてから眠りにつくのだ。

150億を数えもせず眠りにつくクズは今すぐこの世に生まれたことを我らが教祖、ノーランに許しを乞いながら死ね。今すぐ死ね。
954名無シネマさん:2011/06/27(月) 14:52:40.07 ID:lNE9lvnO

次に放映の二時間前ぴったりに我らが教祖、ノーランにこの世に生まれてくださったことを三回感謝したあと起床。

その際に0.1秒でもズレて起床したクズは今すぐこの世に生まれたことを我らが教祖、ノーランに許しを乞いながら死ね。今すぐ死ね。

次に我らが教祖、ノーランのために制作費150億に匹敵する150億ウォンを一枚一枚丁寧に燃やし我らが教祖、ノーランに貢献するのだ。

150億ウォンも用意できない?

知るか。すい臓の一つや2つ売れば直ぐに達しよう。

すい臓も売れないクズは今すぐこの世に生まれたことを我らが教祖、ノーランに許しを乞いながら死ね。今すぐ死ね。

もうこの頃には放映10分前にもなっているはずだ。

そして最後の仕上げ、我らが教祖、ノーランに娘を貢献し自らも焼き土下座を実践し身を清めるのだ。
955名無シネマさん:2011/06/27(月) 14:55:14.71 ID:lNE9lvnO

もうこの頃には放映10秒前にもなっているはずだ。

テレビを点呼しチャンネルをNHK Pに合わせよ。

この時放映30秒前にでも済ませる早漏は今すぐこの世に生まれたことを我らが教祖、ノーランに許しを乞いながら死ね。今すぐ死ね。

そしてネ申の領域とも言えよう141分をカス同然の貴様らにも寛大に拝ませてくださる我らが教祖、ノーランに感謝しながら堪能せよ。

ネ申の領域とも言えよう141分もいよいよ終盤、そうEDの時間だ。

ネ申名作映画のバットマン・ビギンズに始まり我らが教祖、ノーランの文字が飛び交ういわばネ申の憩い場だ。

それを拝めることに我らが教祖、ノーランに感謝しながらEDを一文字も漏らさず我らが教祖、ノーランにも届くよう喉が潰れるが如し大声で読み上げるのだ。

そしてEDも終わり、HNK P独自のEDが始まるが如しそのテレビをまるで我らが教祖、ノーランの許し難きアンチ共の如く原型を留めないほど破壊尽くしたあと
自らがこの世に生まれてきたことを我らが教祖、ノーランに許しを乞いながら全財産を我らが教祖、ノーランの口座に振り込んだあと死ね。今すぐ死ね。


956名無シネマさん:2011/06/27(月) 15:27:02.82 ID:BNSRIteb
時々、スタンドバイミーの良さは女性に判らんだろと決めつける人がいますが、
私自身はしみじみ好きなので反発を感じます。しかし
ことダークナイトに関しては、どうしてそこまで入れ込むのか判りません。
他の女性にも聞いてみたいです。
ヒースレジャーの死は悼んだけれどもさ。
957名無シネマさん:2011/06/27(月) 15:43:00.89 ID:tZWHVf1E
ダークナイトの良さは女性に判らんだろ
958名無シネマさん:2011/06/27(月) 15:55:55.26 ID:d7ywf+nM
それは差別。
959名無シネマさん:2011/06/27(月) 16:02:02.49 ID:4M2jdKZR
ダークナイトの良さは人間には理解できない
960名無シネマさん:2011/06/27(月) 16:08:47.73 ID:XSeF8ouS
それも差別。
961名無シネマさん:2011/06/27(月) 16:38:16.82 ID:k334lIck
ダークナイトの良さはまだわからん、見てないから。
962名無シネマさん:2011/06/27(月) 17:01:49.08 ID:fRWR/fRq
当たり前田
963名無シネマさん:2011/06/27(月) 17:04:41.40 ID:kgoI4Vf4
あれテレビで流していい映画なんだろうか
twofaceとかグロすぎだろ
冒頭におことわりが出るかもね
964名無シネマさん:2011/06/27(月) 17:36:28.71 ID:p6wZVF0o
ダークナイトなんてただ無駄に金かけてるだけだよ。
暗い、退屈、とにかくツマラン。
バットマンがスパイダーマン以下に成り下がってるね。
965名無シネマさん:2011/06/27(月) 17:44:52.28 ID:3l/3aq/q
なにこの気持ち悪い流れ・・・
バカ映画・初期バットマンヲタがぶち切れてるの?
966名無シネマさん:2011/06/27(月) 18:07:01.13 ID:2V1mTk3J
ダークナイトは前評判があまりにも高くて観る前からハードルが上がりすぎた
967名無シネマさん:2011/06/27(月) 18:09:40.32 ID:JBIGw0Gh
あの夏の暑い日に人の少ない映画館で初めてダークナイトを見たときの衝撃は忘れられんよ。
ロゴが出た後、青い炎がコウモリのカタチになって、ジョーカーテーマの不協和音に合わせて、高精細なIMAXの高層ビル群。
トンでもねえもんが始まるとゾクゾクした。

というかビッグバジェットだからこそ、あそこまでやり切れるのがすごいんだよ。
普通カーチェイスをIMAX撮影とか思いついてもアホかで終るでしょ。

どっちが上下じゃなくて、時代の要請だったんじゃないの。ああいう直球で硬質なストーリーは。
だから興行的にも成功した。
968名無シネマさん:2011/06/27(月) 18:14:57.86 ID:kgoI4Vf4
ふーん、IMAXで観たの?
IMAXじゃないと冒頭の部分は高精細では観られないはずだけど
969名無シネマさん:2011/06/27(月) 18:39:31.62 ID:8tGCLjqt
>>965
おまえを含めた低能コウモリ男ヲタが荒らしてるんだろ
970名無シネマさん:2011/06/27(月) 18:39:36.08 ID:e16wldD8
硬質、秀逸とかの言葉使うやつは信用出来ないw
971名無シネマさん:2011/06/27(月) 18:47:27.58 ID:kgoI4Vf4
てかみんな勘違いしてるよな
ジョーカーのキチガイっぷりが面白いだけなのに、
正義とは何かとか、そういう重いテーマの作品として誉めそやしてる
単に、狂人ジョーカーの奇怪な大活躍を楽しむのがいいんだよ〜
972名無シネマさん:2011/06/27(月) 20:28:31.13 ID:BNSRIteb
思うに、トレッキーの域に近いね
973名無シネマさん:2011/06/27(月) 20:41:48.19 ID:QQWlnd0W
おい、もう30分切ったぞ!
お前ら心の準備はいいか?
俺?俺はもうポップコーンも温めて準備万端だぜ〜v^^
974名無シネマさん:2011/06/27(月) 20:48:59.83 ID:PE878OIP
あれ、10時からじゃないの?
975名無シネマさん:2011/06/27(月) 21:35:01.48 ID:CxyLKQkZ
時差があるんだよ
976名無シネマさん:2011/06/27(月) 21:59:44.20 ID:/S5B0cx3
いよいよクソ映画が始まる
どれだけクソかを見るために、ツマミとビールを用意して待ってる
さっさと始まれ クソ映画を観るのに時間をかけたくないんだ
977名無シネマさん:2011/06/27(月) 22:32:29.69 ID:N6SiyEtW
ニートに時間感覚ない事が証明されました。
978名無シネマさん:2011/06/28(火) 00:14:42.08 ID:WxfNwm1U
ノーランバットマンにヒステリー起こしてる奴って神経ガス吸い過ぎじゃね?w
979名無シネマさん:2011/06/28(火) 00:21:16.10 ID:jyJtv7y0
こんな池沼がスレで大騒ぎするんだからバットマンシリーズなんか放送しなきゃよかったのに
こんなの放送しといてどこがプレミアだよ
980名無シネマさん:2011/06/28(火) 00:27:12.11 ID:WxfNwm1U
なんでバットマンが悪者になるんだよ。

・・・ん、結局ダークナイトと同じオチか、
そう考えるとやっぱノーランは凄いなw
981名無シネマさん:2011/06/28(火) 00:40:21.16 ID:ldZZ0Ptl
結局最後まで観ちまった
思った通りのクソ映画だった
DRモードで録画までしてるからこんなクソ映画を観た自分への罰として保存しとく
982名無シネマさん:2011/06/28(火) 01:31:17.11 ID:8YymTgx4
画質悪かったな
Blu-ray買っといてよかった
五つ星の面白さ!と書いてないUS盤ね
983名無シネマさん:2011/06/28(火) 01:48:45.19 ID:Eg4lsQpw
ある意味盛り上がってる
次は大林特集辺りを希望
衛星劇場解約できる
984名無シネマさん:2011/06/28(火) 09:28:49.57 ID:acO//V2m
永遠のモータウン見るの忘れた
985名無シネマさん:2011/06/28(火) 10:03:53.04 ID:Ug9JuGOY
運動靴と赤い金魚がやばかった。
驚異的にいい映画だった。
一等賞を取ったことで少年がショックを受けるあたりとか、色々な隠喩があるのだろうと思った。
986名無シネマさん:2011/06/28(火) 11:17:50.26 ID:uZPvPM0w
運動靴と赤い金魚はいい映画だよね。
987名無シネマさん:2011/06/28(火) 12:49:52.35 ID:YyAe6OSw
キアロスタミもバフマン・ゴバディもそうだけど、イランの監督って子どもを撮るのがうまいよね。
うまく言えないが子どもなりのプライドとかひたむきさとか道徳心を尊重してるのが伝わってくる。

靴を取り返しに押しかけて、盲目の父親を見て引き返すシーンとか
金持ちの家の子どもと一緒にブランコ乗って、そっと人形を置いておくシーンとか。
すべてが印象深くて思い出すとこみ上げる。
988名無シネマさん:2011/06/28(火) 13:17:54.66 ID:uZPvPM0w
自転車に靴が積んであるところまでしか見せないで終わるのもいい。

>>987
キアロスタミの「友だちのうちはどこ?」とかも良いものね。
989名無シネマさん:2011/06/28(火) 13:28:33.12 ID:mrHv+Hae
ビギンズが終わったわりには偉く静かだな
これが嵐の前の静けさってやつか・・
990名無シネマさん:2011/06/28(火) 13:29:40.31 ID:GFSxTCyH
>>982
TWO THUMBS WAY UP
とか書いてあるのはかまわないのかw 「五つ星の面白さ!」と変わらないだろ。
991名無シネマさん:2011/06/28(火) 14:03:20.51 ID:O35RfFml
>>989
元々、一人のノーランヲタが必死になってただけ
992名無シネマさん:2011/06/28(火) 14:04:37.05 ID:/JTsCSif
いや暴れてたのは非ノーランの駄作ヲタだろ・・・
993名無シネマさん:2011/06/28(火) 15:23:39.01 ID:TnGrApmA
「運動靴と赤い金魚」は高倉健さんも自著のエッセイで褒めてたね
994名無シネマさん:2011/06/28(火) 17:00:28.63 ID:GlDC2gGk
楽しみにしてたにごりえ間違えて消しちゃった(泣)
何やってんだ
995名無シネマさん:2011/06/28(火) 21:05:21.11 ID:TTGoHat2
運動靴と赤い金魚を録画してなかったのが悔やまれる

メトロポリスの時も最初は録画しなかったから俺はなんて詰めが甘いんだろう
996名無シネマさん:2011/06/28(火) 21:09:53.49 ID:VH/0l8B9
だからお前はなにをやってもダメなんだ!
997名無シネマさん:2011/06/28(火) 21:11:17.26 ID:TTGoHat2
ほんとに謝るから日曜日にでも再放送して貰いたい
998名無シネマさん:2011/06/28(火) 21:51:30.09 ID:/JTsCSif
なんか自演で褒めてるのがわかりやすくて気持ち悪いな
運動靴と赤い金魚
999名無シネマさん:2011/06/28(火) 22:00:45.16 ID:BqfdAcUz
とりあえず次スレ

NHK-BS・WOWOW・BSデジタル 今日の映画 Part.42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1309265966/
1000名無シネマさん:2011/06/28(火) 22:51:15.11 ID:eGPUZhzJ
1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。