88 :
名無シネマさん:2011/07/23(土) 01:34:03.77 ID:ZmTHiKtY
108 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 00:19:12.64 ID:z7AW9DsA [1/5]
>>106 残念だなぁ。超大作の吹替版も残ってないとは悲しいな。
115 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 02:48:00.64 ID:z7AW9DsA [2/5]
>>109 テレ東版の間違いでは?それにしても21年前の日テレ版も収録されないとは。
118 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 09:19:29.70 ID:z7AW9DsA [3/5]
あるのに収録しないなんて勿体無さ過ぎる。
折角の大容量のブルーレイなんだから可能な限り収録すべきなのに。
126 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 18:31:53.00 ID:z7AW9DsA [4/5]
別に継がなくても良いと思うよ。声優もそうだが、人は永久欠番なんだから。
>>121 日テレ版だね。他にもグラントが中村正のフジ版や黒沢良のテレ朝版もあるけど、
テレビ版ではこの日テレ版が一番新しいから、可能性があるとしたらこれになるだろうね。
3つあるテレビ版では、池田昌子のオードリーと小林清志のジェイムズ・コバーンが
共通している所にフィックスの存在の大きさを窺い知れる。
DVD版では、コバーンも変わってしまって残念だ。
オードリーが池田昌子なら全て良しと考えているのだろうか。
130 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 23:29:57.97 ID:z7AW9DsA [5/5]
>>127 その人に音源を提供して頂きたいものだ。
「パニック・イン・スタジアム」の時の様に。この作品の吹替版の音源も
個人が所有していたものだったし。
89 :
名無シネマさん:2011/08/25(木) 18:32:21.20 ID:fWvhzlmU
90 :
名無シネマさん:2011/09/08(木) 00:38:42.09 ID:CuDbCHsy
802 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 01:22:13.76 ID:pD0pTRLb [1/3]
>>796 主演のエド・ハリスに大塚明夫の他、鈴鹿千春や若本規夫、大塚芳忠と言った
かつてのゴールデン洋画劇場を思い起こさせる面子が嬉しい。
それだけにソフト版の流用だったのは、残念。
815 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:35:44.81 ID:pD0pTRLb [2/3]
松本保典も宮本充も50を過ぎているのに声が若いね。
827 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:47:53.23 ID:pD0pTRLb [3/3]
何だかテレ朝は山寺宏一のブラピ、日テレは堀内賢雄のブラピに変わりつつある気がする。
10年程前は、フジが堀内賢雄、テレ朝が森川智之だったけどなぁ。
森川智之のブラピも久しく見ていない。6年前に木曜洋画劇場で放送された
「スパイ・ゲーム」(ロバート・レッドフォードが広川太一郎のバージョン)が最後か。
91 :
名無シネマさん:2011/09/08(木) 00:40:53.28 ID:CuDbCHsy
849 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 17:39:03.08 ID:k5x4MHhL [1/4]
ニーソンが津嘉山正種から石塚運昇に移りつつある。
佐々木勝彦のニーソンもまた見たい。
858 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 21:00:34.11 ID:k5x4MHhL [2/4]
>>851 本当心配だ。彼も80歳近いから。
871 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 23:25:48.76 ID:k5x4MHhL [3/4]
>>860 後継者ではないが、彼と同じ事務所の糸博は声質や芝居が似ている。
875 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 23:59:26.65 ID:k5x4MHhL [4/4]
大塚芳忠が将来的には、家弓家正の様な存在に。
92 :
名無シネマさん:2011/09/26(月) 08:01:10.89 ID:wEYjoU9Z
吹替ファン集まれ〜! PART 64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1315740207/ 137 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 10:12:40.40 ID:QjUcSt7+ [2/8]
>>112 有り難いが、江原正士と大塚芳忠のフジ版や磯部勉と山路和弘の最初のテレ朝版も見たい。
特にフジ版の方では、トラヴォルタの娘役が今年亡くなった川上とも子だった。
140 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 11:55:04.87 ID:QjUcSt7+ [3/8]
普通考えるとそうだね。でも、水島裕や村井国夫の日テレ版や石田彰と堀内賢雄の「新たなる希望 特別編」、
塩沢兼人と山寺宏一のテレ朝版「帝国の逆襲」も入れて欲しい。
そして出来る事なら渡辺徹と松崎しげるの最初の日テレ版も。
143 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 14:11:18.45 ID:QjUcSt7+ [4/8]
ダイ・ハード4部作のオープニングを担当する声優だが、野沢那智は亡くなっているから
無いとして、1はアラン・リックマンを吹き替えた有川博、2はウィリアム・サドラーを吹き替えた堀勝之祐、
3はジェレミー・アイアンズを吹き替えた小川真司、そして4は誰になるか。
犯人役に絞るとすると東地宏樹になるのが妥当だろうけど、樋浦勉というのも。
だが、1から4まで那智のバージョンで放送するのなら樋浦勉の可能性は低いかも。
222 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 00:31:52.84 ID:+EqbJYLw [1/4]
>>209 山ちゃんも芳忠も明夫も他に持ち役があるから、特にこれと言った持ち役の無い
小杉十郎太が選ばれたんだと思う。
狩りにヴァン・ダムがジム・キャリーやエディ・マーフィ、ヴィゴ・モーテンセン、
ジェフ・ゴールドブラム、セガール、バンデラス、ラングレン、ニコラス・ケイジと
共演する事になったら小杉十郎太にヴァン・ダムの吹替をお願いしたい。
93 :
名無シネマさん:2011/09/26(月) 08:05:42.78 ID:wEYjoU9Z
279 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 14:12:03.14 ID:xXu55ZHd [3/5]
東地宏樹では何か若いなぁ。山路か磯部かだろう。
もしジャックマンがラッセル・クロウと共演する時は、ジャックマンは磯部でクロウが山路で。
磯部と山路って結構共演する事が多いね。
先日放送された「フェイス/オフ」の最初のテレ朝版でも磯部と山路が主役級で共演していたし。
363 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 00:26:20.60 ID:0jeW5Pkt
>>339 森川以外なら山寺宏一と小杉十郎太かな。
トムも来年で50だから、森川の声では必要以上に若々しく感じてしまう。
各局でフィックスを定めるなら、フジは小杉、テレ朝と日テレは山ちゃんで。
94 :
名無シネマさん:2011/10/02(日) 12:20:14.42 ID:MjQRIBNh
ゴキブリバスターズのレスもおもしろいyo!
470 :名無シネマさん:2011/10/01(土) 00:44:59.10 ID:SQUCCKst
>>468 え?そうなの?
「ワールド…」のVHS処分できないな。DVDに移すかな。
>>469 自分の話題が出てるのにシカトするなよ。
ミスター香川。
483 :名無シネマさん:2011/10/01(土) 23:44:56.23 ID:SQUCCKst
>>473 お前相手なら一人でもおっ勃つぜ。
血まみれにしてやるからケツを貸せ。蛆虫擁護野郎。
95 :
名無シネマさん:2011/10/02(日) 12:33:20.72 ID:Heeo2Bt7
467 名無シネマさん sage 2011/09/30(金) 22:04:42.73 ID:Uz1COFMK
その正攻法で作ってある吹替版を否定してるからな。
香川のバカは。
468 名無シネマさん sage 2011/09/30(金) 22:48:21.67 ID:Gp1kE9Qp
とりあえず香川のキチガイは死ね
469 名無シネマさん sage 2011/09/30(金) 23:58:23.18 ID:bArgj9RZ
俳優座、文学座、民藝の出身の俳優は声優業もしている事が多い。
神山繁も文学座の出身だからか。
471 名無シネマさん sage 2011/10/01(土) 01:34:40.12 ID:EUemWMxa
>>469 はいはいすごいすごい
472 名無シネマさん 2011/10/01(土) 02:17:09.84 ID:u6XIvxVW
>>469 お前短小チンポだろ?
可愛いそうに
473 名無シネマさん sage 2011/10/01(土) 02:19:07.05 ID:RzK2LkVc
集団レイプでしか勃たない連中が来てるな
474 名無シネマさん sage 2011/10/01(土) 09:34:10.88 ID:5rLML+aR
これだけみんなから嫌われてるのに毎日書き込むのはドMなのか?
475 名無シネマさん sage 2011/10/01(土) 12:21:27.87 ID:VYBsmphu
タイチとテタヨは一体何がしたいのか?
マジで理解できん。
96 :
名無シネマさん:2011/10/07(金) 18:12:55.30 ID:bmEvOMc9
600 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 01:42:02.39 ID:qtGyYTeG [1/3]
トビー・マグワイアが猪野学ではなく岩田光央だったら。
こっちの方が面白いかも知れないね。猪野学より岩田光央の方が、主役としての存在感が強い。
603 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 09:23:56.11 ID:qtGyYTeG [2/3]
いよいよ今日からか、「猿の惑星:創世記」。
608 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 17:24:27.32 ID:qtGyYTeG [3/3]
猪野学のディカプリオかぁ。草尾毅や森川智之、内田夕夜がいるからかどうしても存在感が薄れてしまう。
778 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 01:44:58.87 ID:osoqPJU80 [1/3]
「北海ハイジャック」(フジ版)は?若山弦蔵がショーン・コネリーではなく、
ロジャー・ムーアを吹き替えた世にも奇妙な作品。
780 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 09:20:02.41 ID:osoqPJU80 [2/3]
そこを押井守や大塚明夫、山寺宏一に猛反対された訳か。
何で鈴木みたいなのが長年プロデューサーをしているんだろう。
782 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 17:30:50.69 ID:osoqPJU80 [3/3]
“殆ど”であって“全く”という意味ではないと思うよ。
確かに2人の共演作ってあんまり無いね。
97 :
名無シネマさん:2011/10/12(水) 00:51:29.85 ID:IiUiZIBd
639 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 22:12:16.75 ID:ok0n0Qj9
どうせ「バッド・ボーイズ」もデータだけで見てないんだろ。
ヒサマサよ。
640 名前:無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2011/10/11(火) 12:44:23.86 ID:md7a9Z4N
>>639 カス、久しぶり。
292 自分:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 01:15:44.91 ID:HznddzFr
ゴキ1号を叩く奴がほとんど居なくなってから、
消えるどころか毎日書き込みしまくってるな
706 返信:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 00:43:09.49 ID:CXVwwknD
>>292 まあどんな奴でも田舎のいじめっ子みたいなことをほざく
自分の口の馬糞臭さをなんとも思わない香ばしい奴よりマシだろうけどなw
98 :
名無シネマさん:2011/10/22(土) 15:25:37.06 ID:al6eNdjt
親衛隊(本人?)が必死の応戦w
667 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 19:34:12.74 ID:Bw473gRj
ごきぶり〜
ひさまさ〜
ボケの代理で書いておくよ
717 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 08:56:04.65 ID:9mHxzim/
ごきぶり〜
ひさまさ〜
バカの代理で書いておくよ
737 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 22:03:13.47 ID:kAaR7H8C
香川の大将〜
ごきぶり〜
ひさまさぁ〜
ばかの代わりに書いた
741 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 00:03:37.87 ID:iDKraGD+
なにが参照だ
タヒねよ、うぜー、消えろ!
758 返信:無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2011/10/22(土) 15:07:29.06 ID:LpDHjuZn
>>755、756
>香川の大将〜
>ごきぶり〜
>ひさまさぁ〜
ドヤ顔書かないの?
タヒねば?
99 :
名無シネマさん:2011/11/02(水) 23:48:31.96 ID:maUqBUR1
92 名無シネマさん sage 2011/11/02(水) 17:40:46.50 ID:RY1ZGWkt
30代までのクルーニーなら小山力也が合っていたかも知れないけど、
銀髪が目立ち始めた40代以降のクルーニーには、小山力也よりも磯部勉の方が合う。
けど、メル・ギブソンが共演ならばギブソンの方をお願いしたい。
ステイサムには山路が確定だろうけど、地上波で放送する時は井上和彦で。
100 :
名無シネマさん:2011/12/20(火) 21:09:33.72 ID:/DsVxkRf
100
101 :
名無シネマさん:2011/12/31(土) 20:12:16.50 ID:hj3UklFw
ヒサマサ聯合艦隊司令長官山本五十六スレで大暴れ中
123 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 00:07:27.89 ID:hyu1fEFJ
三船版で加山雄三が演じた伊集院も大尉で隊長だったよ。
「太平洋の鷲」では三船が友永丈市という鶴田が演じた友成や加山が演じた
伊集院のモデルになった人物を演じていた。
125 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 00:27:51.43 ID:hyu1fEFJ
そういう意味では、もう日本は戦争映画は作らない方が良いかも知れないね。
ただでさえ問題にもなるし、そこまでして作って良かった作品も未だに無い。
128 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 00:34:09.93 ID:hyu1fEFJ
>>126 そんな大ベテランだったとは。
131 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 00:46:31.26 ID:hyu1fEFJ
>>81 美学か。その美学の為に多くの指揮官が艦と運命を共にした。
139 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 01:06:08.41 ID:hyu1fEFJ
山口なら山本の跡を継げる器だと思っていただけに。
若し彼が死なずに生きていたら、戦争の有り様も結構変わっていたかも知れない。
美学では戦争には勝てない。
尤も、戦争なんてしないに越した事は無いけどね。
現実を言い訳に戦争を始めたがる人も居た訳だし。
102 :
名無シネマさん:2011/12/31(土) 20:13:14.36 ID:hj3UklFw
ヒサマサ聯合艦隊司令長官山本五十六スレで大暴れ中2
143 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 01:19:45.12 ID:hyu1fEFJ
>>93 高倉健のタイプだね。多くを語らず実行する。
未だに日本人が大好きな人間のタイプだ。けれどこの性格は軍人、
それも大部隊を率いる司令官や司令長官には不向きだ。
特に近代戦ともなれば、多くの情報が行き交い、色んな人とのコミュニケーションも必要になって来る。
勿論、司令官だけでなく下級の指揮官にも必要な事だ。
149 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 01:38:17.30 ID:hyu1fEFJ
>>115 「太平洋の嵐」では、幽霊になっても司令官と一緒だったのに。
153 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 01:57:55.66 ID:hyu1fEFJ
>>114 それなら死んで責任を取るより、生きて責任を取る事を優先すべきだったよ。
山口が死んだ所で戦況が好転する訳でもないし。
前にも書いたけど美学では戦争には勝てない。
そもそも戦争に於ける“美学”ってなんだろうね。
156 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 02:03:15.17 ID:hyu1fEFJ
>>119 その後知恵を教訓にするんだよ。大凡教訓というものは大多数が後知恵だ。
103 :
名無シネマさん:2011/12/31(土) 20:13:50.87 ID:hj3UklFw
ヒサマサ聯合艦隊司令長官山本五十六スレで大暴れ中3
158 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 02:12:47.45 ID:hyu1fEFJ
それを小沢や山口より先輩の南雲に機動部隊の総指揮を任せたのが運の尽き。
それに南雲は艦の操縦では天才的な腕前をミッドウェイで示したんだから、
そちらの方面で大活躍出来た筈。
つくづく当時の海軍の硬直した組織運営が憎くて堪らない。
163 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 02:18:23.99 ID:hyu1fEFJ
中部太平洋艦隊なんて在って無い様なものだったしね。邪魔になったから殺された様なものだよ。
小沢は最後の連合艦隊司令長官になった事でも有名だけど、通常連合艦隊の司令長官には大将が就任する事に
なっているけれど小沢は大将昇進を拒み、中将の侭で司令長官になった。
その結果、各地の大将クラスの将官が反感を募らせ、抗議の電文を寄せたそうだ。
その中には小沢より先輩だった人も居たとか。
207 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 14:18:26.21 ID:hyu1fEFJ
>>165 松林宗恵も丸で本物に見えると評していた。
210 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 15:01:20.15 ID:hyu1fEFJ
>>176 自衛隊員でも意味が無いよ。
214 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 15:14:34.50 ID:hyu1fEFJ
>>211 例えば水野広徳。軍縮運動や反戦運動をする為に軍を辞めた人だ。
218 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 15:25:49.98 ID:hyu1fEFJ
>>179 坂の上の雲は日本のテレビドラマ史に残る名作だよ。
104 :
名無シネマさん:2011/12/31(土) 20:14:41.00 ID:hj3UklFw
ヒサマサ聯合艦隊司令長官山本五十六スレで大暴れ中3
222 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 15:36:53.57 ID:hyu1fEFJ
「スターリングラード」でドイツ軍の戦車が全てCGだった様にか。
「パットン大戦車軍団」のダミーの戦車みたいにダミーでも良いから
実際に並べて置いた方が良かったね。
224 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 15:50:58.01 ID:hyu1fEFJ
>>181 軍を辞めたら博打打ちじゃなくて棋士になったら。
227 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 16:10:16.71 ID:hyu1fEFJ
>>197 三船版で宇垣を演じていた稲葉義男の台詞だね。
231 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 16:48:21.97 ID:hyu1fEFJ
>>201 それは陸軍も同じ。司令官や司令長官には、黙って全責任を取ってくれる人を就かせる。
要するに参謀等の人形にするという事だ。
233 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 17:01:34.54 ID:hyu1fEFJ
沖縄戦がその典型。司令官に牛島満を置き、参謀長に長勇、高級参謀に八原博通。
その結果、周知の通りの参謀同士による激しい衝突が起こった。
だが、逆の場合も有る。
インパール作戦を指揮した牟田口廉也は無謀極まる作戦を立案、実行した。
配下の師団を率いていた佐藤幸徳が命令を無視して撤退したのも頷ける。
105 :
名無シネマさん:2011/12/31(土) 20:16:12.16 ID:hj3UklFw
ヒサマサ聯合艦隊司令長官山本五十六スレで大暴れ中4
242 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 22:06:43.92 ID:hyu1fEFJ
>>192 SFも入っているフィクションだからね。
248 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 23:10:10.91 ID:hyu1fEFJ
>>198 同時期に東宝で作られた「惑星大戦争」はどうだった?
特撮に関しては、未だ東映より東宝の方に分が有った頃だ。
254 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 23:23:21.23 ID:hyu1fEFJ
>>249 実際、井上は前線で指揮を執るよりも海軍省等でデスクワークをしていた方が長い。
戦下手の所以は其処に有るんだろう。
257 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/30(金) 23:35:24.25 ID:hyu1fEFJ
>>253 LOTRみたいに3部作は?
第1部では若き日の山本を描き、第2部では壮年期の山本を描き、
そして第3部では連合艦隊司令長官になった山本を描く。
267 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/31(土) 00:13:35.67 ID:eOgqaEDt
>>265 大人かどうか以前に大東亜共栄圏も虚像であり、アメリカの戦争目的も虚像だった。
何時の世も戦争を起こして後々まで禍根を残すのは、他でもない“大人”だ。
106 :
名無シネマさん:2011/12/31(土) 20:18:43.28 ID:hj3UklFw
ヒサマサ聯合艦隊司令長官山本五十六スレで大暴れ中5
279 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/31(土) 01:15:37.59 ID:eOgqaEDt
>>268 餓鬼なら戦争は起こすまい。戦争に巻き込まれる事は有るにせよ、起こす事はしないだろう。
281 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/31(土) 01:37:35.48 ID:eOgqaEDt
>>272 そうなってたかもね。天皇や皇后が亡くなれば、金正日の死を嘆き悲しむ
人々の様に大勢の人々が天皇や皇后の死を悼む人々として報道される。
今こうして北朝鮮の事を話せるのも日本が北朝鮮の様な国でないからだけどね。
300 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/31(土) 02:25:41.43 ID:eOgqaEDt
>>294 形だけ反省する位なら最初から批判なんてしないよ。
今も昔の刑務所の暮らしは楽ではない。誰も好き好んで入る訳ではない。
302 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/31(土) 02:31:38.81 ID:eOgqaEDt
核武装か。そうすれば冷戦にモロに嵌って今頃色んなゴタゴタに巻き込まれていただろうね。
それに国連の常任理事国になったらなったらで色々と問題も起きるだろうし。
343 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/31(土) 13:37:44.79 ID:eOgqaEDt
>>326 そんな事を言ってもあの戦争は正当化出来ないぞ。
確かにあの戦争が与えた影響は計り知れないが、だからと言って当時の日本に
アジア解放の理念が有った証拠にはならない。
107 :
名無シネマさん:2011/12/31(土) 20:19:59.75 ID:hj3UklFw
ヒサマサ聯合艦隊司令長官山本五十六スレで大暴れ中6
348 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/31(土) 13:59:24.61 ID:eOgqaEDt
>>325 インド洋での戦闘に太平洋での戦闘に比べてあまり知られていない。
352 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/31(土) 14:31:29.91 ID:eOgqaEDt
>>349 三船も小林も丹波も軍神ではなく人間としての山本を演じ切っていたよ。
374 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/31(土) 17:15:20.58 ID:eOgqaEDt
>>360 決してそんな事はないよ。
三船が過去の人であったから、そういう風に聞こえるのであって
嘗て山本を演じた年齢で今を生きていても評価は変わるまい。
378 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/31(土) 17:41:30.08 ID:eOgqaEDt
バスには乗らずに歩いて行こう。
バスも途中で行き先を急に変えるかも知れないからね。
それも無断で。
383 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/31(土) 18:59:18.25 ID:eOgqaEDt
>>377 そうい言えば三船版では山本の家庭の描写が皆無だった。
唯一有るとすれば、長岡での墓参りのみ。
385 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/12/31(土) 20:00:43.81 ID:eOgqaEDt
そんなに酷くはないだろう。持ち方が個性的なだけで。
108 :
名無シネマさん:2012/02/07(火) 20:30:19.32 ID:QDJJS4wU
>岡田副総理は7日の記者会見で、内閣府による3月の自殺対策強化月間のキャッチフレーズ「あなたもGKB47宣言!」を撤回すると発表した。
47都道府県みんなゴキブリだとさ。
109 :
名無シネマさん:2012/02/17(金) 00:39:38.69 ID:HxIWCH7R
749 名無シネマさん sage 2012/02/15(水) 23:23:17.18 ID:XbnHUYGe
>>744 「タイタニック」と言えば、今年は公開15周年であると同時にタイタニックが沈没して
丁度100年目に当たる。
放送されるとしたら今年だと睨んでいる。
それと世紀の超大作であるにも関わらずブルーレイがまだリリースされていない。
アマゾンで調べたら近い内にリリースされるらしい。
764 名無シネマさん sage 2012/02/16(木) 23:28:02.27 ID:D3W9pjWF
>>755 ここは欲張って川合伸旺が三船敏郎を吹き替えたTBS版の収録も。
だけど三船本人が吹き替えていないのがどうしてもなぁ。
767 名無シネマさん sage New! 2012/02/17(金) 00:32:16.58 ID:M7s/8Z+a
内海賢二のフィッシュバーンをまた見たいが、マトリックスの再放送でも無い限り無理かな。
マット・デイモンには平田広明を起用して欲しかった。
彼のフィックスの1人でもあるからね。
ジョニー・デップと今日する時には、デップを平田に、デイモンは他の声優に担当して欲しいのが欲と言えば欲と言える。
110 :
名無シネマさん:2012/02/27(月) 13:46:12.93 ID:v3fldUHt
死語が急に復活してるけどなんで?
328 :名無シネマさん [] :2012/02/26(日) 20:11:10.26 ID:XkcsV+K6
>>1 さべつバスター?
ゴキブリゴキブリうるさい一匹のバカのことか
あいつ死んだ方がいいよなwww
見てんだろ糟が
466 :声の出演:名無しさん [sage] :2012/02/27(月) 06:41:02.50 ID:/VFkfTy40 [PC]
ホントの事言われて怒りに震えて噛みついてきた正義の番人(笑)ことID:GpK1gTok0が糞面白い
さべつバスター(笑)
111 :
名無シネマさん:2012/02/28(火) 01:18:30.75 ID:MhXFi3Q3
単に久しぶりに使いたくなっただけじゃない?
同じようにageてゴキ擁護する奴は時々顔を出すし
315 名前:無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2012/02/15(水) 00:49:44.74 ID:jmtonGeB
>>313 うぜえんだボケ、消えろ
317 名前:無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2012/02/15(水) 10:07:28.25 ID:zi+uZpyp
>>316 うぜえんだボケ、消えろ
319 名前:無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2012/02/15(水) 18:05:31.89 ID:iOczbUu9
>>318 ゴキブリでも香川でもヒサマサでもテタヨでもないよ〜ん
うぜえんだゴキ、消えろ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
321 名前:無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2012/02/15(水) 19:23:56.96 ID:JZuaEckN [1/2]
↑
>>318はこんなマネしてまで荒らしたいんかいw
うぜえんだゴキ、消えろ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
323 名前:無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2012/02/15(水) 20:43:04.42 ID:JZuaEckN [2/2]
>>322 IDなんざ勝手に変わってるだけ、下衆は勘ぐり的外れ
うぜえんだゴキブリ、消えろ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
112 :
名無シネマさん:2012/06/29(金) 19:59:49.48 ID:6LDaaih8
348 :名無シネマさん [sage] :2012/06/29(金) 15:32:20.15 ID:ldXcQjXe
いくら吹き替えが豪華でもチョンドラなぞ見ない。
349 :名無シネマさん [] :2012/06/29(金) 15:35:39.49 ID:JJD4BxPl
うっせー香川
うっせー香川
うっせー香川
うっせー香川
113 :
名無シネマさん:2012/07/10(火) 00:33:22.61 ID:aNhaaPLf
こっちに来たよ
114 :
名無シネマさん:2012/07/10(火) 01:00:47.76 ID:aNhaaPLf
向こうの752がどんな話題を振るつもりだったのか楽しみに見てるんだけどまだかな…
115 :
名無シネマさん:2012/07/10(火) 03:40:16.54 ID:aNhaaPLf
ぶりっこ757は2ちゃんに向いてないな
116 :
名無シネマさん:2012/07/16(月) 01:19:29.90 ID:RztFfeur
>>110 なんだ悔しくて泣きっ面でここに逃げ込んでコピべか(笑)
117 :
名無シネマさん:2012/07/16(月) 01:56:58.20 ID:krXc85Th
さべつバスターはゴキブリ達と同レベルのクズ
118 :
名無シネマさん:2012/07/18(水) 20:01:37.17 ID:ESNZt9N3
56 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 17:09:51.17 ID:8QBYuAv5
萩原聖人・風間杜夫・村井国夫・大和田伸也・森本レオ・下條アトム・寺田農・ささきいさお
こういう俳優として確固たる地位を確立しつつ、声の仕事も話題性抜きでやる
兼業声優が若手・中堅中心にもっと増えないと駄目なんだよ。
文学座なら渡辺徹、青年座なら窪塚俊介とか、
そういう方々に進出していただきたいものだ。
58 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 18:15:52.70 ID:8QBYuAv5
専業声優なら良いってもんじゃないと思うよ。
はっきり言って前野とか細谷とか中村なんか
主役の器じゃない。ジャニタレのほうがマシ。
60 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 18:24:32.73 ID:8QBYuAv5
アベンジャイ、ここでは色々といわれてるけど
俺は竹中サミュエル大歓迎だな。
いざ本編で配役が代わったとか、そんなのどうでもいい。
米倉と宮迫は作品の質下げそうだからイランけど。
63 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 18:40:04.77 ID:8QBYuAv5
>>61 「ミスター兼業」おおいに結構。実際、兼業信者だからね。
>>62 竹中が下手は、いくら何でもないだろ。
どれだけ実績あると思ってんだ。
純粋に声だけで、手塚よりも竹中のほうがサミュエルに合ってると思うのは俺だけか?
内海・銀河・玄田・明夫あたりに比べても、手塚は地味すぎるんだよ。
119 :
名無シネマさん:2012/07/18(水) 20:02:08.21 ID:ESNZt9N3
65 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 18:56:19.32 ID:8QBYuAv5
イントゥ・ザ・ブルーのジェシカ・アルバの声、俺は駄目だった。
生理的に合わん声。真綾か宮島あたりにしとけと思った。
70 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 19:02:54.73 ID:8QBYuAv5
津嘉山・磯部・石田・森田あたりは当然過ぎて、あえて入れんかった。
森田順平はイケメン声も出せて上手いな。
森川よりトム・クルーズに合ってるんじゃないか?
72 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 19:06:06.69 ID:8QBYuAv5
>>68 いや俺も一応吹替ファンなんだろうけど、はっきりいって「どうでもいい」
最初から竹中の登板が決まってれば、竹中で統一したんじゃないの?
74 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 19:08:32.68 ID:8QBYuAv5
>>71 正直言って森川の声自体が嫌い。
トムクルは森田、キアヌは松橋、ブラピは宮本がベストだと思ってる。
76 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 19:13:35.77 ID:8QBYuAv5
>>75 超少数派なのは自覚してるよ。
トムクルに関しちゃ、本人が森川の声を気に入ったって話だからね……。
スター本人が公認しちゃったら、どうにもならんだろうし。
79 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 19:15:44.48 ID:8QBYuAv5
>>77 まあ「生理的に合わん声」ってのは俺の個人的主観入りまくりですからね……。
確かに反則的な表現ですわ。
120 :
名無シネマさん:2012/07/18(水) 20:04:07.41 ID:ESNZt9N3
82 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 19:27:03.19 ID:8QBYuAv5
>>81 何で俺が隔離されるんだ?
あんたの気に入らないことを書いたからか?
85 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 19:29:20.20 ID:8QBYuAv5
>>73 意味不明って言われても書いた通りなんだが。
これ以上、どう説明しろっていうんだ?
87 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 19:31:00.18 ID:8QBYuAv5
>>86 そんなわけないだろw
無茶苦茶言わんでくれ。
121 :
名無シネマさん:2012/07/18(水) 20:06:13.60 ID:ESNZt9N3
89 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 19:34:10.77 ID:8QBYuAv5
>>84 同じことばかり書いたつもりはないんだが。
病気なのかとか言われても、あえて言うなら夏の暑さで頭がやられたとしか……。
91 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 19:37:52.53 ID:8QBYuAv5
>>90 いや「自分の考えを思う存分主張でき」れば、それでいいってわけじゃないんで……。
93 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 19:44:58.41 ID:8QBYuAv5
>>92 隔離されるつもりはないぞ!
95 名無シネマさん sage New! 2012/07/18(水) 19:48:57.70 ID:8QBYuAv5
>>94 あー、わかったわかった。
もう書き込まないから、そんな無駄なことするの止めてくれ。
本当、頼むわ。
122 :
名無シネマさん:2012/10/21(日) 00:06:10.16 ID:hpFHSmCK
637 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 22:46:45.24 ID:yEjVgkEn [1/6]
>>635 他サイトヲチをやる奴が偉そうに
ついでにアニメ声優にもお詳しいようで
▼ 638 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 23:02:11.58 ID:hpFHSmCK [4/8]
>>637 いやいやw詳しい人はもっと詳しいよ
偉そうにみえたのなら謝る
関係ないけど、アニメ声優って区分って必要かな?結構曖昧なんだよね
▼ 639 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 23:04:34.24 ID:yEjVgkEn [2/6]
>>638 半年ROMれ
▼ 640 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 23:07:44.48 ID:hpFHSmCK [5/8]
>>639 理由をおしえてください
「お前向こうに行け」と言うだけなら猿でもできます
▼ 643 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 23:27:08.20 ID:yEjVgkEn [3/6]
>>640 ここは吹き替え洋画が好きな人が集まって続いて来た
最近アニメ中心の声優が多く起用されるようになった
従来の吹き替えファンにとっては違和感があるんだよ多くの彼らの演技は
それを正直に言ってるだけ ここじゃベテランだろうと批判されてきた
だがくっついてここにきたアニメ声優のファンがまるで不当に叩かれているかのように言う
スレチの声優話をする 迷惑がられているG連中のネタを当たり前のように振る
傍若無人の振る舞いだ
それなのにアニメ声優への批判が気に入らないからとマナーがどうのと大上段から発言を封じようとする
だいたい人の事を獣だの猿だのお前の方が失礼だろう
123 :
名無シネマさん:2012/10/21(日) 00:10:31.99 ID:hit6G2uB
▼ 645 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 23:38:47.24 ID:hpFHSmCK [6/8]
>>643 そんなつもりで書いたわけじゃないぞ
確かに人を"獣"と例えたのは軽率だったと思うが、そこまで言われる筋合いはない!
▼ 647 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 23:40:40.81 ID:yEjVgkEn [5/6]
>>645 開き直るか
646 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 23:40:10.69 ID:yEjVgkEn [4/6]
>>644 下手を下手と言ってる アニメからこっちに来て満足する仕事をしてくれるなら大歓迎だ
差別されてることにして甘く見てもらいたいのか
▼ 648 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 23:42:56.80 ID:hpFHSmCK [7/8]
>>646 ちょっと気になったが、批判する奴を全員「アニメファン」かその類と決めつけてないか?
君は一体何と戦ってるんだ?みえない幻想か何かか?
▼ 652 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 23:47:07.98 ID:yEjVgkEn [6/6]
>>648 ログをたどれ 今回は
>>606から始まってるからだ屁理屈野郎
それと”猿”についてはあやまらないんだな
▼ 652 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 23:47:07.98 ID:yEjVgkEn [6/6]
>>648 ログをたどれ 今回は
>>606から始まってるからだ屁理屈野郎
それと”猿”についてはあやまらないんだな
124 :
名無シネマさん:2012/10/21(日) 02:03:17.61 ID:1KBn8Hno
悪魔の数字はビンゴ!ほんとにアニオタ→アニメ差別厨の2役やっとるwしらじらしいのう
>>122>>123 666+1 :名無シネマさん [sage] :2012/10/21(日) 00:36:27.13 ID:2IE2cQXY (5/11)
ID:hpFHSmCK= ID:hit6G2uB 0時越えてID変わった
ビョーキ
667 :名無シネマさん [sage] :2012/10/21(日) 00:38:48.26 ID:hit6G2uB (7/16)
>>666 その方が「なりすましwwアニヲタは病気だな!!!」と言えるしな
その設定に使わせてもらうわ
125 :
名無シネマさん:2012/11/01(木) 00:58:41.56 ID:mswE/bCC
192 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 00:33:46.26 ID:u9OxYEsO [1/2]
先日、徹底的に叩かれた日笠陽子も
何人かの女性声優と声が似ているとよく言われているが、私にはさっぱりそうは思わない
単に、似通った声を出す小器用さが有るだけなのに、腹立たしいのは「日笠の方がその人たちより上手い」という手合いをしばしば見かける事
198 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 01:01:37.04 ID:u9OxYEsO [2/2]
>>195 スクリーム4でミュージックレインの奴らとかと一緒に出てる
日笠や戸松の叫び声とか下手糞で大嫌いだし、高垣は玉川砂記子の下位互換にしか聞こえないな
基本的に、どこに所属してる奴でも「アニメに一番出ててオタ人気が高い奴」が
優先的に吹き替えにもねじ込まれる傾向が有るから余計に腹立つ
堀江とか水樹とかもマジでいらねーわ 韓国ドラマだけやってろってのよ
195 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 00:48:11.94 ID:4mJOhynR [5/20]
>>192 その日笠とかいうの、日曜洋画の三銃士に出るよな
なんかアニメに多く出ている奴らしいけど
そういうのも今後は吹替に流れてくるんだろうな
u9OxYEsO = 4mJOhynR なのか…?
126 :
名無シネマさん:2012/11/01(木) 01:02:03.29 ID:mswE/bCC
▼ 206 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 01:58:39.66 ID:4gd3hMaC [2/5]
>>196 個人的にはW収録になる気がするな。できれば全部違うキャストでみたいから
そんな感じでやってほしいけど
>>198>>203 肩の力を抜けよ
いつまでも俺らがみてきた常連達が生きてるわけじゃない
いつだって時代は変わる。視野は広く取り大らかに
頭にくることもあるけど、固執せず受け入れることも必要だ
210 :名無シネマさん:2012/10/31(水) 06:26:39.25 ID:woKtNiQr
>>209 連携というか自演でしょ
▼ 212 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 08:47:01.88 ID:4mJOhynR [12/20]
>>206 確かに一理ある、とは思う
だがハンガーゲームのCMなんかで声優の名前が前面に押し出されているのを見ると
どうにも嫌悪感が
>>208 安いとはいっても声優のギャラなんて、たかが知れてるだろう
俳優として有名な役者でも事務所と使用される媒体によっては
声だけだと顔出しみたいに高くはないこともあるらしい
>>210 少なくとも今回は、俺ともう一人いるのは確か
127 :
名無シネマさん:2012/11/01(木) 01:03:02.17 ID:mswE/bCC
197 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 00:52:14.63 ID:4mJOhynR [6/20]
ダイ・ハードの新作に関しちゃ、ダブルで入れてくれそうな気もするけど
201 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 01:13:42.29 ID:4mJOhynR [8/20]
磯部になるんじゃないの?
日曜でウィリスに使った前例は無いけど
203 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 01:22:04.78 ID:4mJOhynR [9/20]
別に俺ら、叩きに使ってるつもりは無いけどな
実際、ああいう奴らって必要性あるのか?
アニメだけやってりゃいいじゃん、って思う
205 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 01:28:10.23 ID:4mJOhynR [10/20]
新規に収録で、ってことでしょ
まあFOXには頑張ってほしいね
207 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 02:05:04.63 ID:4mJOhynR [11/20]
>>202 そもそも褒め言葉なのか、それ?
下位互換なら、そいつ連れてこなくても玉川使えばいいだけの話だべ
▼ 208 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 02:05:47.21 ID:4gd3hMaC [3/5]
>>207 だって安上がりだろ若手の方が安い
216 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 12:23:35.65 ID:4mJOhynR [13/20]
日本語吹替版のCMでデカデカとアニメ声優の名前出てくるの見ると
なんつーか生理的に嫌悪感わいてくる
オタクを釣り上げようとしているのがミエミエで
128 :
名無シネマさん:2012/11/01(木) 01:04:10.47 ID:mswE/bCC
▼ 198 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 01:01:37.04 ID:u9OxYEsO [2/2]
>>195 スクリーム4でミュージックレインの奴らとかと一緒に出てる
日笠や戸松の叫び声とか下手糞で大嫌いだし、高垣は玉川砂記子の下位互換にしか聞こえないな
基本的に、どこに所属してる奴でも「アニメに一番出ててオタ人気が高い奴」が
優先的に吹き替えにもねじ込まれる傾向が有るから余計に腹立つ
堀江とか水樹とかもマジでいらねーわ 韓国ドラマだけやってろってのよ
218 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 13:22:13.29 ID:4mJOhynR [14/20]
>>215 そん中で吹替でよく見るのは三石と根谷と井上だな
浅野と高垣と伊藤ってのはよく知らない
井上は一時期ソフトでもテレビでも
やたら出ていた印象あるけど最近はそうでもないか
221 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 14:37:46.62 ID:4mJOhynR [15/20]
井上が吹替減ったのはマウス抜けてからだよな
224 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 19:40:14.20 ID:4mJOhynR [16/20]
>>220 俺は逆
タレントのほうがマシ
最近のオタク向けアニメしか需要が無いような奴の声質と演技が根本的に嫌いだから
そういう奴らのチャラい売り出し方も気に入らない
つーか永遠に平行線をたどりそうだな、このネタ
個人の好き嫌いが多分に含まれてるし
不毛な議論と言われるのもわかる
129 :
名無シネマさん:2012/11/01(木) 01:05:56.04 ID:mswE/bCC
226 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 21:03:50.19 ID:4mJOhynR [17/20]
それでも俺はマシと…………その2作は見てなかったわw
ただテレビで放送したものでは見れないほど酷いものに遭遇した記憶が無い
228 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 21:17:53.24 ID:4mJOhynR [18/20]
ラム・ダイアリーは別に高橋でもよかったけどな
ああいうガセネタ流すのって何の意味があるんだか
230 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 21:24:09.39 ID:4mJOhynR [19/20]
エラゴンの山田孝之は上手かった
小雪も聴けないことはない
233 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 22:08:43.76 ID:4mJOhynR [20/20]
ハンコックの眞木大輔も言われるほどは下手と思わん
▼ 235 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 22:53:10.99 ID:rXPDOQJv [2/3]
>>233 人それぞれだろうけど、あれは許せるレベルじゃないだろ
棒読みだわ 何言ってるかわかんないわ 口に合ってないわ
あれを下手と言わず何と言うってレベルだぞ
▼ 237 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 23:05:33.73 ID:nAaiaSKa [2/2]
>>235 その人いつもの人だから・・・
130 :
名無シネマさん:2012/11/01(木) 01:12:26.29 ID:mswE/bCC
108 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 11:03:14.82 ID:QA/4fp3W [2/16]
村井国夫や大和田伸也は吹替もっとやってくれ
132 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 20:56:57.16 ID:3b7idaab
今日の32レスの内19レスがID:kE2ACTSlとID:QA/4fp3Wの2人
もうおまえら別スレ立てて、そっちで2人でやってろよ
▼ 133 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 20:59:14.12 ID:QA/4fp3W [13/16]
>>132 すみません暇だったんです
勘弁してください、この通りです……
136 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 21:34:27.63 ID:QA/4fp3W [14/16]
いやまあ暇というか何というか
酒飲んで映画かけながらダラダラやってたら
相当な頻度で書き込んでたわ、失礼しました
明日のポルターガイストは、当然のごとくソフト収録済のテレ朝版だろうな……
クレイグ・T・ネルソンに原康義は声が若干細い気がするのですよ
138 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 22:03:13.60 ID:QA/4fp3W [15/16]
>>137 自分ですか?一応は働いてますが……
さすがに明後日のフレディ&ジェイソンはテレビ版使うと思うけど
いざ放送されるまで安心できんなー
139 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 23:12:17.95 ID:IkVSiGjk
ID:QA/4fp3Wが明後日という日を迎える前に永遠の国へ旅立ちますように
131 :
名無シネマさん:2012/11/01(木) 15:43:46.52 ID:mswE/bCC
143 :名無シネマさん:2012/10/30(火) 00:07:56.38 ID:QA/4fp3W
本郷奏多に吹替やってほしい
4mJOhynR = QA/4fp3W = u9OxYEsO 3役やってるんじゃないの?
ほんとにしらじらしいの〜
132 :
名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:02:06.47 ID:1JHHy0pD
286 :名無シネマさん:2012/11/02(金) 11:07:44.54 ID:tYdwu3ip
小娘どもはアニメにだけ出てろ、という印象しか抱かないから自分の観たい映画に出なければどうでも良いのだが
内海賢二は吹き替えであまり見かけなくなったな
最近は日曜洋画劇場の予告編に参加していた位か?
小娘どもはアニメにだけ出てろ(キリッ 何様だよw
4mJOhynRと同一人物かな?懲りないね
133 :
名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:12:25.59 ID:1JHHy0pD
134 :
名無シネマさん:2013/01/10(木) 08:42:14.17 ID:3Jty5TSA
吹き替えスレはタイチ・テタヨがあまり現れなくなったけど、
変わりに毎日1人でID真っ赤にして必死に書き込む奴が現れた
135 :
名無シネマさん:2013/09/05(木) 07:28:34.88 ID:gMON43vI
ge
136 :
名無シネマさん:2013/09/05(木) 09:13:17.28 ID:fcSaOZ2L
137 :
名無シネマさん:
gdh