吹替ファン集まれー!PART 74

このエントリーをはてなブックマークに追加
289名無シネマさん
差し替えられると思ってたの?
290名無シネマさん:2012/11/02(金) 15:24:57.62 ID:15mtXMYR
今日もID:tngluBn7は暇なんだなあ
291名無シネマさん:2012/11/02(金) 15:31:51.49 ID:JkEfU3EJ
>>288
同時収録なしか
自分たちでああいうことをやっておいてあまりにも一方的すぎるな
おまけにディズニーだからタチが悪いしな
292名無シネマさん:2012/11/02(金) 15:34:59.50 ID:tngluBn7
>>290
お互いになw

>>286
内海賢二も75歳。経営に専念しても不思議じゃないと思うよ。(タイっちゃん風に)
293名無シネマさん:2012/11/02(金) 17:41:58.15 ID:Bc/obudZ
つか例のプロに差し替え署名ってちゃんとディズニーに結果の書面送ったの?
ネット署名だけ募ってそれっきりに見えたけど。
294名無シネマさん:2012/11/02(金) 19:09:59.39 ID:RU31rBL1
ID:15mtXMYR
ID:tngluBn7
これで「お互いにな」って言われてもな

ID:tngluBn7はしばらくROMってれば?
295名無シネマさん:2012/11/02(金) 19:16:44.59 ID:tngluBn7
誰が書き込み控えるって言ったよ!
ガタガタうるせーんだバカヤロー!
296名無シネマさん:2012/11/02(金) 20:14:38.90 ID:3mIN1yaR
もうただの荒らしだな

アベンジャーズはなぁ
タレント三人が上手くなかったからなぁ
特に米倉
297名無シネマさん:2012/11/02(金) 20:17:27.36 ID:tngluBn7
竹中は上手いだろ
298名無シネマさん:2012/11/02(金) 20:30:25.82 ID:bywur/EM
非声優にしては、だろうな
正直いって綿引さんも・・・
299名無シネマさん:2012/11/02(金) 20:31:21.13 ID:tngluBn7
宮迫も偏見を捨てればかなり健闘してるだろ
過去に担当した声優と比較しても劣らないぞ
300名無シネマさん:2012/11/02(金) 20:39:33.54 ID:3mIN1yaR
いや、竹中は悪い意味でいつもの竹中だったし、宮迫もジェレミー・レナーにはあってなかったぞ
中盤、ブラックウィドウ相手に過去の話をするシーンとか、決して上手いとは言えなかった
芸人にしては上手いレベル あれを声優並とは言えないだろ
米倉は論外
301名無シネマさん:2012/11/02(金) 20:42:12.05 ID:tngluBn7
非声優云々言い出すのはナンセンスだろ
それに竹中に関しちゃタレント吹替扱いすることすら失礼にあたる
302名無シネマさん:2012/11/02(金) 20:47:36.54 ID:3mIN1yaR
>>301
タレント吹替っていうのを差っ引くと、
三人とも下手くそだったって話になっちゃうけど
タレント吹替だったからあまく見られてる部類
303名無シネマさん:2012/11/02(金) 20:49:22.08 ID:tngluBn7
いやそれはおかしい
本道から外れた人格攻撃したくないが竹中が下手ってどういう耳してんだ
304名無シネマさん:2012/11/02(金) 20:55:59.77 ID:3mIN1yaR
>>303
中盤、アベンジャーズ相手に口論してるシーンとか
そんなに上手くなかった
本当に悪い意味でいつもの竹中直人
サミュエル・L ・ジャクソンの声ではない
305名無シネマさん:2012/11/02(金) 20:56:23.24 ID:bywur/EM
本職じゃないからって貶してないぞ
むしろタレント枠補正で甘くみてるが、普通の声優と比べたらやっぱりなあ
宮迫、竹中は特撮やアニメ映画でも見たことあるけど
やっぱおぼつかない感じだった
306名無シネマさん:2012/11/02(金) 20:58:05.77 ID:tngluBn7
宮迫のジェレミー・レナーかなり良い線いってるがな
今後もやってくれるならFIXでもいいぐらいだ
人気芸人という偏見が捨てられないのか?
307名無シネマさん:2012/11/02(金) 21:01:43.39 ID:re16lAOl
本職でも下手って言われる人結構いるからな
そんな極端に下手じゃなくても

そういう本職の人達と同じくらいってことじゃない?
308名無シネマさん:2012/11/02(金) 21:02:20.86 ID:MwD5Rqiu
アベンジャーズの竹中は第一声が悪かった
淡々と話しているときはいいが、声を張るとギャグっぽい声になる
309名無シネマさん:2012/11/02(金) 21:04:17.28 ID:tngluBn7
感じ方は人それぞれという点を差っ引いても
竹中が下手ってのはマジで理解しがたい
実績考えたら安易にタレント吹替呼ばわりすることもできんはず
310名無シネマさん:2012/11/02(金) 21:11:27.20 ID:15mtXMYR
だからもうID:tngluBn7さんには構ってやるなよ・・・俺もか
宮迫は上手いけどね・・・今回はこれまでの担当声優が変更されたのが一番の問題なわけで
米倉は論外だし竹中は年のわりに下手だったなあとしか
311名無シネマさん:2012/11/02(金) 21:13:21.80 ID:tngluBn7
何にでもそういう裏事情はあるもんだろ
出番の少ない役に竹中クラスをホイホイ使えるか?
変更はある意味仕方ないことなんだよ
312名無シネマさん:2012/11/02(金) 21:26:03.38 ID:d26vMvOd
なんで観客が配給会社の裏事情を考慮しなきゃならないんだよw
文句を言うのは当然だろ
声優が下手くそなタレントに変更されたんだから
313名無シネマさん:2012/11/02(金) 21:27:50.39 ID:tngluBn7
俺は竹中のニック・フューリー好きなんだよ!
客観的に見ても合っているし素晴らしい配役だと思う
それをこともあろうかソフトで差し替えろなど
馬鹿も休み休み言えという感想しか浮かんでこない
314名無シネマさん:2012/11/02(金) 21:52:17.27 ID:d26vMvOd
>>313
客観的ってw
さっきから主観でしか語ってないじゃん
アベンジャーズに関しても具体的な事一切言ってないし
315名無シネマさん:2012/11/02(金) 21:53:10.32 ID:tngluBn7
声優変更署名だか何だか知らんが
あろうことか竹中を売れない芸人呼ばわりしている輩も中にはいる
無知にも限度があるだろう
316名無シネマさん:2012/11/02(金) 21:57:05.62 ID:p22bC6ks
>>293
ちゃんと送ってたみたいだよ。
317名無シネマさん:2012/11/02(金) 21:59:27.20 ID:tngluBn7
仮に一部の輩が主張してるようにアベンジャーズのソフトに差し替えたものが入ったとして
本当にそれでいいと思ってるのかよ?だいたい状況からして到底ありえん話だろうが
318名無シネマさん:2012/11/02(金) 22:15:22.10 ID:Bc/obudZ
>>316
そうなんか、じゃあ差し替えの可能性はありますよってディズニーが言ったのは社交辞令だったんだな。
しないならしないって言っちゃえば良かったのに妙なガス抜き狙ったんかね。
319名無シネマさん:2012/11/02(金) 22:20:04.94 ID:tngluBn7
アベンジャーズは差し替えが必要とは到底思えん
320名無シネマさん:2012/11/02(金) 22:37:25.95 ID:pdmm0bjA
まあアベンジャーズは日曜洋画で新録される気がするわ……。
アイアンマン吹き替えキャストが基準になると思うけど(だからニック・フューリーは玄田)。
それから他の作品が新録で放送されていくんじゃないかな。
ハルクは主演キャスト違うしやらなさそうだけど。
321名無シネマさん:2012/11/02(金) 22:39:41.57 ID:d26vMvOd
>>320
ディズニー配給だから難しいんじゃないの?
まぁ放送されたらタレント下手くそで実況が埋まりそうだけどw
322名無シネマさん:2012/11/02(金) 22:40:14.29 ID:+dz6ygmN
ディズニーって新録すんの?
あんまりそういうイメージないけど
323名無シネマさん:2012/11/02(金) 22:47:22.27 ID:tngluBn7
アベンジャーズの吹替変更署名は当人たちの自己満足に過ぎない
   `゙ヽ、
      ゙\
        \               _         ノ  ノ
          `\         ヽ、 `丶_ .,.,.>、,.,.,.,.,..,. __/  / ノ         /
           `ヽ、    _, -.ン' ´{:⌒{;⌒{;⌒{⌒{;`゙メ、 /           /
              ` ー-=f ゙ー'}: ;'´};⌒{;⌒{;⌒{⌒!フナムシヾ、        /-―'
                ,.r‐=j,r‐,,}: ; };  {;  {;  {; { { } };}} }!ミトェェz孑'´
            , r '´    `ト人゙ _,}廴;{;. . {;, , {; { { } };リ ル'≦ェェx
            ,.r'´     -‐ ´   `ンゝ,._{;.,.,.{;.,.,.{;.,.,{.,.Lムゞ'´ ̄```ヾヽ
         , r'´              , '´   /   j!  j! \   `ヽ、    \ ー - 、
     ,.r'´                  '´   /  ノ    ヽ    \       \
    /                       ´  '       '      ヽ      ヽ

とミスター兼業は申しております
325名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:05:04.07 ID:tngluBn7
くだらない
吹替そのものと関係ない話をする輩は消えろ
326名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:06:41.64 ID:HSrkl5bv
吹替そのものと関係ない話をする輩は消えろ(キリッ
327名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:08:51.07 ID:1JHHy0pD
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     くだらない  吹替そのものと関係ない話をする輩は消えろ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
328名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:09:44.66 ID:tngluBn7
お前みたいに人を腐すことしかしない輩は本当に不快だ
329名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:14:37.07 ID:1JHHy0pD
             ___  
            / ヽ '' ノ\  
          / ( ● ) (● )\  
        / :::::⌒ 、_ ゝ⌒:::::\    (⌒)     お前みたいに人を腐すことしかしない輩は本当に不快だ (ふっ、決まったぜ)
        |       -      |   ノ ~.レ-r┐、
        \            /  ノ__  | .| | 
.     , ⌒ ´ \      ̄  ´ ! 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /
   ji/    ̄`     ヽ    |
330名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:16:32.62 ID:tngluBn7
いい加減うっとうしい
即刻消えろ
331名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:17:39.55 ID:HSrkl5bv
何顔真っ赤にしてんだよ
こっちがいくら批判しても涼しい顔して書き込む癖に
332名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:18:39.93 ID:RU31rBL1
四国二強に関東勢が加わって、東西バランスが改善されたな
333名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:18:40.92 ID:tngluBn7
俺は吹替そのものの議論をしている
わかるか?
334名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:21:26.26 ID:1JHHy0pD
俺は吹替そのものの議論をしている
あとはわかるな
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (=( ^+^)
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||. .\\         \    (li ゚+゚ ) 吹き替えなのか?
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \\      (⌒\|__./ ./
         (; ゚+゚ )議論じゃなくね?
.         _/   ヽ          \  (゚+゚  )>>332 腐すは熊本とか九州方面でよく使われているらしい
335名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:23:08.46 ID:tngluBn7
くだらない揚げ足取りで人を腐すのはやめろ
336名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:29:26.73 ID:1JHHy0pD

    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     クサヤ以下の匂いが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     どんなに名前を
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        変えようとなァーーーー!
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      議論したいだけだと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、         
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__     こいつは元から議論する気はない
 'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_   生まれついての腐すだッ!!
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ   
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
337名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:30:17.26 ID:tngluBn7
俺は自分の意見を述べただけだ
一方で吹替と関係ない個人攻撃をする輩がいる
338名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:31:05.03 ID:HSrkl5bv
涙吹けよID真っ赤になってんぞ
339名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:32:35.35 ID:tngluBn7
何度でも言うが竹中が下手というのはあり得ん話だ
宮迫も十分上手い
340名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:33:34.38 ID:1JHHy0pD
                        ∧
      /三三三ミヽ、  _|\/ ∨ ∨
     {/ ,,,,=ヘ,,、iミヽ \
     ll /・ゝ z・ゝ!;;ノ   > すべては
    {8!  イ,,j  }3} ∠ ID:tngluBn7の陰謀だったんだよ!俺は悪くねぇ!
      !、 y∠ゝ  !   ∠
      ヘ__   _,イl\    |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   V
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
341名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:34:02.68 ID:tngluBn7
お前みたいに人を腐すことしかできない輩のせいでスレが駄目になっていくんだ
342名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:36:56.57 ID:1JHHy0pD

     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  変
      /プ●`y'¨Y´●ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  人
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
343名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:38:22.67 ID:tngluBn7
アベンジャーズのソフトに収録される吹替はあれでベストだと断言できる
日曜洋画劇場が独自に作る分には勝手だが
344名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:41:21.26 ID:HSrkl5bv
ディズニー社員かなんかか?
345名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:42:28.14 ID:tngluBn7
個人の感想を述べただけだが
346名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:55:21.53 ID:1JHHy0pD


   ∩?∩
  (?´・ω・) 。◯ ?   
?゚+。∪⌒∪⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒。+゚?
名前:竹中クサス
年齢:ぴ?み゚?つ
出身:九州(?)
性格:純粋(傲慢)
好きな俳優:竹中さん゚?
嫌いな人:若手

一言:アベンジャーズ最高
?゚+。Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y。+゚?
347名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:56:17.43 ID:tngluBn7
黙れ
くだらない
348名無シネマさん:2012/11/02(金) 23:59:40.53 ID:PsBmMboH
竹中はバットマンのときから下手だったよな
なんで過大評価されてんだろ?
349名無シネマさん:2012/11/03(土) 00:03:50.93 ID:/sTCQOL5

      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  あなたも分からない人ですね。
      |||.                |  アベンジャーズは最高なんです
     _____                 |  竹中さんや宮迫さんは最高です
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  他のバージョンができてもみません(断言)
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  勝手に作りたければ作りなさい
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  これが個人の感想です
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  いいですか?もっと吹き替えに出てもいい人はいるんです
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  風間さん、本郷さん、高橋さん...そして竹中さん
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  そういう人に頑張ってほしいんです
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  若手の吹き替えなんて糞です。糞以下です!
  \        ⌒ ノ______    |  小娘や若造じゃアニメに出てればいいんです!!
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  もっと俳優が出るべきなんです!
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  声優?最近の声優で俳優と張り合える人がいるんですか!?
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  いないでしょ!とにかくアベンジャーズ最高です
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  それとID:1JHHy0pDは黙れ!くだらない揚げ足取りはやめろ!腐す!!!
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
350名無シネマさん:2012/11/03(土) 00:14:20.94 ID:4gpgVons
>>348
演技に進歩が見られないっていうね・・・
こいつはいつも吹き替えじゃなくそれっぽい声で台本読んでるだけ
351名無シネマさん:2012/11/03(土) 00:16:44.26 ID:JaNYQqeq
あの素晴らしいテタヨをもう一度
352名無シネマさん:2012/11/03(土) 00:18:00.02 ID:JaNYQqeq
それでは、タイチ先生の名演説で締めていただきましょう

688 :名無シネマさん:2012/10/21(日) 01:53:37.49 ID:gcV5Euu/
好い加減にしろっ!!ここは不毛な議論を永遠と繰り返す所じゃないんだぞっ!!
他の人の迷惑を少しは考えろ、馬鹿者共がっ!!
353名無シネマさん:2012/11/03(土) 00:20:04.78 ID:/sTCQOL5
>>350
同意
元がお笑いだからかなんちゃって演技から発展できない
そもそも俳優としての評価も微妙だろ
下手な部分を色々ごまかしてる感じ
354名無シネマさん:2012/11/03(土) 00:23:30.12 ID:JaNYQqeq
>>349
風間杜夫のXファイル好きだったなー
また見たいけど、もう放送されること無いんだろうなー
355名無シネマさん:2012/11/03(土) 00:26:18.12 ID:H2OfT10g
綿引もそうだったが竹中もパトレイバーで声優やってたな。
あれも良い演技してたと思うが、キャラに合ってたって感じだったなあ。
356名無シネマさん:2012/11/03(土) 00:28:03.22 ID:JaNYQqeq
しかし、一連の流れ見て、爆笑した
何でそんなに、竹中直人が好きなんだよw
357名無シネマさん:2012/11/03(土) 00:59:57.70 ID:TQEh8mui
>>355
あれが竹中にとって最初の声優業だった?
358名無シネマさん:2012/11/03(土) 01:01:02.35 ID:/sTCQOL5
>>354
ID:tngluBn7が好きなのは風間杜夫じゃなくて風間俊介の方だ
それと杜夫のモルダーは下手。でもキャラには合ってる
>>356
好きなのは一人だけ
359名無シネマさん:2012/11/03(土) 01:30:45.87 ID:JaNYQqeq
そういえば昨日に限って、タイチが現れなかった件について
360名無シネマさん:2012/11/03(土) 01:41:49.49 ID:JaNYQqeq
>>358
ID:/sTCQOL5さん、あなた昨日の終盤からAA連投して、例の人と張り合ってたでしょ・・・
361名無シネマさん:2012/11/03(土) 05:34:45.70 ID:/sTCQOL5
>>360
自分のしたことが間違っていたとは思わない
あの手の輩に対話しようと思うな。イナゴと同じで話が通じない癖に連投してスレを覆い尽くす
あーいうタイプは、ペースを乱されるのが弱点だからああしてペースを崩した
関係ないが、ID:JaNYQqeqは短時間の連投が目立つ。荒らし目的じゃないなら投稿はほどほどにしておけ
362名無シネマさん:2012/11/03(土) 08:54:27.12 ID:J3nd9aZW
>>361
何カッコつけてんの?
あんたのやってたことも荒らしと変わらないと思うけど
363名無シネマさん:2012/11/03(土) 10:07:10.04 ID:aDSrLHxi
Amazonにポリス・ストーリー/香港国際警察のアルティメットBDの吹替キャスト出てたわ。
■Cast
チェン刑事・・・石丸博也 警部・・・・・・・・・宝亀克寿 メイ・・・・・・・・・小林沙苗
サリナ・・・・・・・・本田貴子 署長・・・・・・・・・森田順平 トム・クウ・・・・・・秋元羊介
弁護士・・・・・・大川 透 ダニー ・・・・・・小山力也
ジョニー・・・・・・相沢まさき マオ刑事・・・・・・田中正彦
364名無シネマさん:2012/11/03(土) 10:19:45.21 ID:ih9dnOM+
>>363
相沢さんも、まさきを平仮名にしたんだ。寡聞にして知らなんだ。
それにしても「ふつうに」良キャスティングて感じで、どこか木曜洋画風?
365名無シネマさん:2012/11/03(土) 10:26:55.55 ID:JaNYQqeq
>>363
これ、ジャッキー主演作で少し前にも似たような配役の新録作品があったような
何だったっけ?
366名無シネマさん:2012/11/03(土) 16:15:30.13 ID:CEbSOmq6
小山はちょっと・・・
367名無シネマさん:2012/11/03(土) 16:17:51.52 ID:w9RTrTba
ポリスストーリー2じゃないの?w
というか、ずっと同じとこ=ツイン(パラマウント)がやってるから、
そこから出た新録群(プロジェクトA2、サンダーアーム)は意図的に合わせてる
368名無シネマさん:2012/11/03(土) 16:25:46.88 ID:b7pc5RoV
>>366
主観を愚痴るなよ
369名無シネマさん:2012/11/03(土) 16:40:19.05 ID:5tKjN6vS
今日、WOWOWでやってた「ダーティハリー」で
チコ・ゴンザレス刑事の追加録音をやっていた
声優さんは誰?
370名無シネマさん:2012/11/03(土) 17:08:34.04 ID:JaNYQqeq
>>367
あ、たぶんそれ
どうもです
371名無シネマさん:2012/11/03(土) 19:20:50.18 ID:9TkqBlak
俺も今日WOWOW無料放送だったからやっと「ダーティハリー」の完声版を観れたけど、
多田野さん凄ぇわw山田さんのと追加パートまったく区別つかんw・・・えっと、
追加パートって「俺が6発撃ったか、まだ5発か・・・」の名台詞の下り後の足の
治療シーンの下りと相棒との車内での会話冒頭途中、山田ハリー「連中は話し掛けるの
夢中で見ること忘れたんだ」後から、ハリーが覗き魔?に間違えられる下りでok?
あとはないよね?
372名無シネマさん:2012/11/03(土) 19:22:05.46 ID:JaNYQqeq
>>369
大川透
373名無シネマさん:2012/11/03(土) 19:34:03.64 ID:Cc+Ol/+2
>>371
相棒との車内での会話冒頭途中は、全然似てなかったがなあ

「夕陽のガンマン」みたいに全編録り直すくらいじゃないとね
多田野も、いつまでも山田康雄のモノマネ代役じゃかわいそうだろうし
374名無シネマさん:2012/11/03(土) 19:34:40.09 ID:TQEh8mui
>>371
そうだと思うよ。それ以外は殆どカットされてないだろうから。
375名無シネマさん:2012/11/03(土) 19:35:51.83 ID:JaNYQqeq
プロA2とサンダーアームは、テレビ版も併録してほしかったな
同じメーカーの怒りの鉄拳は、テレビ版が二種類入るんだから
376名無シネマさん:2012/11/03(土) 19:53:38.09 ID:9TkqBlak
>>373
う〜ん。「マディソン群の橋」みたいな恋愛映画は果して山田さんボイスで合っていたか?
言ったら疑問だけど、でもやって欲しい、観てみたい。山田さん亡き後のイースドウッド映画をw

>>374
おお、ありがとう。

377名無シネマさん:2012/11/03(土) 19:58:38.65 ID:JaNYQqeq
>>357
それより前にも、アニメの主役やってる
378名無シネマさん:2012/11/03(土) 20:03:25.07 ID:aPveNCht
多田野は他の映画でも声が何か山田に似た感じだな
ホワイトカラーだと老けた仕上がりに声を作ってるがね
たまたま声が似てるだけで、山田の穴埋めをしなきゃいけないんだと考えると何か災難な気もするな

イーストウッドまた主演の映画やるが、吹き替えは誰になるのかね
小林清志とかがやってくんねえかな
379名無シネマさん:2012/11/03(土) 20:13:04.17 ID:JaNYQqeq
那智さんが亡くなった今、
イーストウッド映画を日曜洋画で放送するときは誰になるんだろう?
瑳川さん希望
380名無シネマさん:2012/11/03(土) 20:19:34.79 ID:aDSrLHxi
ヒートやディアボロスの那智版パチーノ見たかったな…。
今度出るディアボロスのBDのAmazonのレビューに「キアヌを演じた大塚芳忠さんの演技が素晴らしかったので」と書いてる人が居るけどそんなバージョンあんの?
ビデオもテレビも堀賢だったが。
381名無シネマさん:2012/11/03(土) 20:26:49.07 ID:JaNYQqeq
>>380
その人の、勘違いじゃないの?
芳忠キアヌとか、あるんなら見てみたい
すさまじく合わなさそう
382名無シネマさん:2012/11/03(土) 20:40:02.02 ID:2FAHLA5J
>>373
医務室のシーンや車内の会話はちょっと違和感あったけど、覗きの場面はすごく馴染んでたと思う。
普通の会話シーンじゃ声のソフトさが目立つんだけど、ぜぇぜぇしながら話すところではすごく似るんだよね
「赤チンをちょちょいっと塗っときゃぁ治る」「俺にゃなンにも見えない」とかはちょっとルパンっぽかったけどw
イーストウッドの新作を日曜洋画で放送する時はぜひやってもらいたいなぁ。
383名無シネマさん:2012/11/03(土) 20:45:50.75 ID:g8y2zukV
>>378
多田野曜平は山田康雄存命中から劇団内で物真似してたって話じゃなかったっけ
ただ、普段は山田康雄というより、アクを抜いた後藤哲夫というイメージ
384名無シネマさん:2012/11/03(土) 20:55:04.93 ID:JaNYQqeq
ディアボロスは、今月の終盤に午後ローで放送するけど、ビデオ流用だったら嫌だなー
もう何年も地上波で放送してないから、もしかするとそうなっちゃうかもしれない
小川パチーノと堀内キアヌって、そこまで鉄板という組み合わせでもないから
ビデオでもテレビでも、その声優になってるのが、すごく不思議だった
385名無シネマさん:2012/11/03(土) 20:55:15.96 ID:g8y2zukV
386名無シネマさん:2012/11/03(土) 21:01:34.05 ID:JaNYQqeq
多田野さんは、山田さんの声と演技に、すごく似ているけど
今後、一本まるまるイーストウッドを担当する機会は来るんだろうか
何となく、ビデオもテレビも別の人に、なりそうな気がする
387名無シネマさん:2012/11/03(土) 21:33:12.05 ID:2PeoXxFJ
一度作って欲しいなぁ、全編多田野新録のイーストウッド作品
(ジャン=ポール・ベルモンドでもいいよ)
388名無シネマさん:2012/11/03(土) 21:45:46.27 ID:JaNYQqeq
でも、今現在のイーストウッドに多田野さんが合うかどうかは、未知数だな
山田さんの追加録音なら、これ以上ないほどベストだろうけど
389名無シネマさん:2012/11/03(土) 21:47:33.25 ID:gUaPN05g
ベルモンドやってほしいな。ベルモンドの映画自体あまりやらないし
390名無シネマさん:2012/11/03(土) 21:53:01.89 ID:JaNYQqeq
昔のベルモンド映画の吹替音源って、どれぐらい現存しているんだろう?
それなりに残ってれば、収録されたソフトが何本か出ていても不思議じゃないけど
今のところ皆無に近いもんなあ
391名無シネマさん:2012/11/03(土) 22:16:04.84 ID:FEPZTg//
オッサン演技の多田野曜平と後藤哲夫って石井敏郎に似てる気がする。
石井敏郎も今何してんのかな…
392名無シネマさん:2012/11/03(土) 22:20:16.92 ID:JaNYQqeq
皆無に近いというより、皆無か
全く残ってないとは思えないけど、需要がないとみなされてるのか・・・
393名無シネマさん:2012/11/03(土) 22:32:04.90 ID:gUaPN05g
リオの男ぐらいは公募収録しても出して欲しいよ。
394名無シネマさん:2012/11/03(土) 22:36:39.57 ID:JaNYQqeq
個人的には、山田さんはイーストウッドよりベルモンドのほうが、抜群にハマっていると思う
山田さんご本人も生前、それに近いことをインタビューで言ってたような・・・
395名無シネマさん:2012/11/03(土) 22:53:24.34 ID:bRuXGm/e
すげーな律儀にほぼ1レスおき
連投するのが忍びなくて書き込みした後、誰かが書き込みするまでウズウズしながら待ってるの?
396名無シネマさん:2012/11/03(土) 22:56:05.49 ID:JaNYQqeq
イーストウッド本人の声に近いのは、どちらかといえば瑳川さんとか夏八木さんだよなあ
別に、必ずしも吹き替えられる側の声に近くなくちゃいけない、ってこともないと思うが
397名無シネマさん:2012/11/03(土) 22:56:37.30 ID:g8y2zukV
>>352 >>356 >>359の布石が無駄になってる件
398名無シネマさん:2012/11/03(土) 22:59:19.19 ID:JaNYQqeq
>>391
石井敏郎さんって、同姓同名の市議会議員がいると思ったら
声優のほうの人も、数年前まで別の地域で市議やってるんだな
今も、声優プロダクションに所属しているから現役なんだろうけど
399名無シネマさん:2012/11/03(土) 23:00:47.96 ID:Jf+JDTDt
何一行目すっ飛ばしてんだよ
石井敏郎の現在はついでの話だボケが
400名無シネマさん:2012/11/03(土) 23:01:21.81 ID:JaNYQqeq
ディズニーがルーカスフィルム買収したけど、吹替製作の制限は緩和されるかな
関係ないか・・・
401名無シネマさん:2012/11/03(土) 23:07:03.90 ID:bRuXGm/e
ほれ書き込みしてやったぞ、次の書き込みをしたくて更新ボタンを連打してるんだろ?
402名無シネマさん:2012/11/03(土) 23:08:41.08 ID:JaNYQqeq
タイチですら引き気味になる、この現状
403名無シネマさん:2012/11/04(日) 01:07:32.25 ID:H5wg6lXz
>>363
木曜洋画劇場で放送されそう。もう無いけど。
404名無シネマさん:2012/11/04(日) 05:44:39.61 ID:HDQVSF7/
???
405名無シネマさん:2012/11/04(日) 06:37:40.12 ID:X3DVWpzl
ハァ?
406名無シネマさん:2012/11/04(日) 09:50:38.09 ID:bktsLEqJ
ヤギ男、力也と森川は息があってて面白かったよ
407名無シネマさん:2012/11/04(日) 11:34:01.63 ID:/0+KXzri
WOWOWでずっとER再放送しているけど、ほんとクルーニーに力也さんをキャステングしたひとは慧眼でしたね
408名無シネマさん:2012/11/04(日) 11:45:49.77 ID:FP+upRLB
ファミリー・ツリーの磯部も良かったけど、
予告のナレーション聞くと、やっぱり力也で見たかったなと思う
409名無シネマさん:2012/11/04(日) 11:58:35.44 ID:FRkG0tPY
力也と森川はウェディング・クラッシャーズの馬鹿コンビもいいな
410名無シネマさん:2012/11/04(日) 13:01:02.59 ID:RnUaVqv0
バーン・アフター・リーディングでもクルーニー小山でピット森川だな
アホ丸出しで面白かった
森川はゲイの役には慣れてるしね
411名無シネマさん:2012/11/04(日) 13:42:42.16 ID:FRkG0tPY
力也と森川は声の汎用性が高い
412名無シネマさん:2012/11/04(日) 15:29:01.09 ID:/0+KXzri
>>411
個人的にはお二人は、ここぞってときに使って欲しいとも思うんですけどね
一時期キアヌにメルギブにニコケにデンゼル小山とか、いくら何でもそれは、て感じでしたし
(「24」以降はだいぶ絞られてきて、よかったけど

森川さんで特に好きなのはイヤな人の役かな、ロミオとジュリエットの時みたいな(古
413名無シネマさん:2012/11/04(日) 16:03:23.32 ID:H5wg6lXz
>>373
多田野だって山田の代役だけしている訳じゃないよ。
414名無シネマさん:2012/11/04(日) 16:06:54.46 ID:FRkG0tPY
力也はマッチョから線の細いイケメンまで一時期出まくってた印象がある
415名無シネマさん:2012/11/04(日) 16:24:52.27 ID:4TITtUzw
ザ・シネマのリーサルウェポンシリーズ、
1はBDにあるテレ朝版で、4は日テレ版でしかも2時間枠かよ。2しか魅力ないな
416名無シネマさん:2012/11/04(日) 16:29:48.91 ID:c3Q0OnuE
今日から4週連続でテレビ愛知でリーサル・ウェポン1〜4やるけど
今日の1はテレ朝版だった。多分2〜4もテレ朝版だと思うのでこれで磯部版コンプできそうだ
417名無シネマさん:2012/11/04(日) 16:38:51.67 ID:eHUfTrs+
でもCSだと悲しいかな制限があってまとめて一つのディスクに入らないからな
この前午後ローで一つずつ放送されてたからそこで保存すれば良かったが
その時はまだ吹き替えのテレビ版を録画保存するって発想が働いてなかったもんで・・・w
418名無シネマさん:2012/11/04(日) 17:54:07.55 ID:FRkG0tPY
リーサルは1の吹替をブルーレイに入れたとき
気を利かせて2・3・4のテレ朝版だけでも入れてほしかったんだがな
シリーズのセットなんだから統一した吹替で見たいわ
419名無シネマさん:2012/11/04(日) 18:06:47.92 ID:H5wg6lXz
>>415
日テレ版は初放送時延長して放送していたからなぁ。
420名無シネマさん:2012/11/04(日) 18:17:16.25 ID:8MLaadmc
>>418
>シリーズのセットなんだから統一した吹替で見たいわ
確かに。特に最近はシリーズものでも平気で声優交代させちゃうからなあ。
421名無シネマさん:2012/11/04(日) 20:00:14.43 ID:THs5DGEq
>>414
力也は線の細いイケメンは合わない
声質が太いからな
422名無シネマさん:2012/11/04(日) 20:03:12.54 ID:2/VgNbtz
ベン・アフレック堀内がまたやって欲しいな
423名無シネマさん:2012/11/04(日) 20:23:33.58 ID:0lrUhd2r
>>422
激同

堀内賢雄から咲野俊介が吹き替えるようになったら
ベン・アフレックの人気が下がってきた感じがする。
424名無シネマさん:2012/11/04(日) 20:24:14.92 ID:81or45KW
「サニー 永遠の仲間たち」の吹き替え声優が分かる人いますか?
425名無シネマさん:2012/11/04(日) 20:30:14.77 ID:FP+upRLB
>>422-423
アルゴはワーナーだから土田大あたりが吹き替えそうだけどな
たしかに日本ではベン・アフレックそこまで注目されてないけど、
米国ではザ・タウン、アルゴで今まで以上に人気出てる
アルゴに関しては賞レースに参加できるかもとまで言われてるし
426名無シネマさん:2012/11/04(日) 20:49:19.92 ID:THs5DGEq
>>423
声優でどうこうとかありえないだろ
427名無シネマさん:2012/11/04(日) 20:52:03.13 ID:2/VgNbtz
ザ・タウンは吹き替えとしてはあまり面白味が無い感じなんだよな
土田や阪口というのは手堅いは手堅いが

ゴーン・ベイビー・ゴーンはサブキャストに至るまで豪華に感じた
428名無シネマさん:2012/11/04(日) 20:57:57.24 ID:FP+upRLB
>>427
ワーナーが作るソフト収録吹き替えは、手堅いけど地味なんだよな
作品自体を邪魔しないって意味では、決して悪いことではないんだけど
面白みがないっていうのもわかる

これが劇場公開版になると豪華で派手な作りになるんだよな
しかも手堅いし
429名無シネマさん:2012/11/04(日) 21:36:39.40 ID:rTpPAiZu
11月18日の日曜洋画劇場は「レッドクリフ」
430名無シネマさん:2012/11/04(日) 23:08:47.96 ID:FP+upRLB
今日のナイト&デイ途中までしか見られなかったんだけど、
公式に載ってる三人以外はソフト流用だった?
431名無シネマさん:2012/11/04(日) 23:24:05.78 ID:rTpPAiZu
「三銃士 王妃の首飾りとダヴィンチの秘宝」の
その他の吹き替えキャスト。
山路和弘、竹村淑子、水内清光、間宮康弘、高橋里枝、佐藤美一、三浦潤也、小形満、木村雅史、原田晃、佳月大人、桂一雅、石田嘉代、杉村憲司、土井真理、西村智美
432名無シネマさん:2012/11/04(日) 23:26:36.18 ID:c3Q0OnuE
また(以下略
433431:2012/11/04(日) 23:27:36.54 ID:rTpPAiZu

「三銃士 王妃の首飾りとダヴィンチの飛行船」。
ティル・シュバイガーの吹き替えは山路さんかな?
434名無シネマさん:2012/11/04(日) 23:33:31.49 ID:PXsYOXV8
2ch脳の症状 2ちゃんねるに潜む異常者たちの特徴
http://www.youtube.com/watch?v=hNuO-4yegsI
2ch脳にありがちな事
http://www.youtube.com/watch?v=J7chyZ4dFcU
『2ちゃんねるの呪い劇場版』 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=sAAMByX7DWI
435名無シネマさん:2012/11/04(日) 23:33:41.53 ID:FP+upRLB
公式ページのキャストコメント見ると、山路はダルタニアンの父の声じゃないか?
劇場版でてらそまがやったやつな
436名無シネマさん:2012/11/04(日) 23:36:31.93 ID:rTpPAiZu
ティル・シュバイガーの吹き替えって水内さん?
437名無シネマさん:2012/11/04(日) 23:54:47.23 ID:rTpPAiZu
11月18日に日曜洋画劇場で「レッドクリフ」が特別版として放映するが、
1と2と合同かな?
438名無シネマさん:2012/11/05(月) 00:48:39.20 ID:l0ZpztWu
どうでもいい事なんだけど、最近の日曜洋画劇場で毎回画面の左上に出てた邪魔なタイトルロゴみたいなのが消えてたな
クレームが殺到したのかな?

まあ理由はどうであれ、あれが消えてくれたのは非常に嬉しいんだけど
439名無シネマさん:2012/11/05(月) 00:52:21.51 ID:VBnL8DBB
来週の三銃士に山路出るのか
スケジュールに短い時間しか空きがなかったのかもしれんけど、
どうせ山路出すならヴァルツの吹き替えしてもらえば良かったのに
440名無シネマさん:2012/11/05(月) 01:10:38.26 ID:yqlnoY7n
最近の日曜洋画劇場って山路はそんなに出ないよな 芳忠なんて5割くらいの映画に登板してるのに
それに山寺もあまり起用されてない 何でだろうね? 山路は舞台俳優が本業だからって理屈なら分かるけど
山寺もTVタレントだからだったりするのかな?
441名無シネマさん:2012/11/05(月) 01:21:46.60 ID:aP056bgz
釣りかw (山寺はアイアンマンに出たばかりだろw)

まあ、日曜洋画のスタンスは本当に有難いけど、色んな演出家と組んで欲しいという程度の意味なら、440の気持ちが全くわからないではないけど
442名無シネマさん:2012/11/05(月) 01:41:00.32 ID:VBnL8DBB
まぁ昔から比べたら山寺も出る機会少なくなったけど、
それは単純にスケジュールとかの問題だと思う
443名無シネマさん:2012/11/05(月) 02:56:54.80 ID:tKI+kdh2
山路がヴァルツじゃないのはテレ朝スタッフが変わり者だからだろ
斜に構えた感じ
444名無シネマさん:2012/11/05(月) 07:41:17.77 ID:9Wv2c6rk
三銃士のWIKIの項、誰が編集したのか知らんが見づらい
どうせ物語に支障が無い端役をちょっとテレビ番組のコラボでやらせただけなのをソフトでは差し替えただけなんだから
なにもグラフで表にすることないじゃん
なんでもかんでも表にしなきゃ気が済まないのか?
445名無シネマさん:2012/11/05(月) 11:56:34.53 ID:a1oRvAAy
>>398
本格的に現役復帰しないかなぁ。
446名無シネマさん:2012/11/05(月) 12:18:20.03 ID:b60fe6oZ
>>444
見てきたけど別に見づらくなかったぞ
Wikipediaではよくある事だ
447名無シネマさん:2012/11/05(月) 14:58:23.19 ID:LFZjvm12
午後ローのスリーリバーズのウィリスは村野か?w
初めて聞いたが悪いような悪くないような
「棒読みっぽいけど誰?タレント?」て思ってしまったことは否定できないw
448名無シネマさん:2012/11/05(月) 16:07:59.25 ID:nZA5Tokn
ソフト版の吹き替えをそのまま放送するのが当たり前になったから
村野みたいなタレント吹き替えが誕生する事も機会に乏しくなったな

今年はミス・マープルを藤田弓子が担当していたのは結構良かった位しか記憶に無い
449名無シネマさん:2012/11/05(月) 16:56:14.84 ID:a1oRvAAy
ミザリーのBDもそろそろレンタルしてくれないかな。
450名無シネマさん:2012/11/05(月) 17:50:42.49 ID:yl9kMUWE
吹替エクスペンダブルズ2見てきた。
栗山千明だけ浮いてた。
日野由利加あたりで良かったと思うんだが。
451名無シネマさん:2012/11/05(月) 17:57:20.01 ID:67VkdqJT
「三銃士」の竹村さんの吹き替えは、ダルタニアンの母か?
452名無シネマさん:2012/11/05(月) 18:43:49.01 ID:Y+5Yieni
ユニバーサルソルジャー4は日活配給になってるな。
ヴァンダムとラングレンの扱い見ると吹替版は芳忠も明夫も起用されないと思う。(無駄w)
453名無シネマさん:2012/11/05(月) 18:56:17.01 ID:5cwS4M47
日活ならハピネット辺りでDVD販売するんかな?だったら芳忠と明夫になる可能性あると思うよ
4はR-18指定でかなりグロいらしいから地上波では無理だと思うのでベストな配役にしてほしいな
その前にリジェネレーションを新録して放送してほしい。あれもグロシーンあるけど
そんなに多くないからカットすればいいと思うし、山寺ヴァンダムと明夫ラングレンで見たいぜ
454名無シネマさん:2012/11/05(月) 19:58:22.56 ID:voLiGPR+
ヒッチコックのブルーレイ箱は全作吹替え付らしいけど、キャストわかる人いますか?
欠落は無い様なのでTV版では無いみたいです。
455名無シネマさん:2012/11/05(月) 21:58:23.25 ID:xTIDszIa
27日の午後ローは黒沢クーパーが見れるな。
456名無シネマさん:2012/11/05(月) 23:11:34.66 ID:tKI+kdh2
>>453
>そんなに多くないからカットすればいいと思うし、山寺ヴァンダムと明夫ラングレンで見たいぜ

斜に構えたテレ朝のことだからヴァンダムは山寺でもラングレンを若本とかにしてきそう
457名無シネマさん:2012/11/06(火) 03:08:38.01 ID:6fM+VDDC
加藤精三さん何かあった?
458名無シネマさん:2012/11/06(火) 03:20:56.99 ID:QoysbbEc
>>457
前置きなく何でそんなネタ振りをするんだ
459名無シネマさん:2012/11/06(火) 05:47:12.39 ID:6fM+VDDC
auの巨人の星と剛力彩芽のCM、一番新しいヤツ一徹の声が加藤さんじゃなくて斎藤志郎になってる様な気がすんのよね。
460名無シネマさん:2012/11/06(火) 09:36:25.48 ID:2rLpCs/6
エクスペンダブルズ3にニコラス・ケイジ出演は確定か・・・
明夫に兼任して吹き替えてもらわないとなw
461名無シネマさん:2012/11/06(火) 09:45:46.94 ID:yH3Vrcm9
>>450
そうか?俺はそんなこと思わなかったが
まあ人それぞれだから
462名無シネマさん:2012/11/06(火) 10:02:09.60 ID:27frS/9k
>>460
何のために今までエバランを残しておいたと思っとるんじゃーっ!!
463名無シネマさん:2012/11/06(火) 10:08:35.45 ID:gF+Nr8pK
日曜洋画のナイト&デイよかったな
まぁ一部キャストだけの変更だったから、
あまり面白みは感じなかったけど、それでもよかった
石塚キャメロンが無難にハマッてた

>>460
内田直哉あたりがきそう
464名無シネマさん:2012/11/06(火) 10:11:03.29 ID:bx5ECMOH
>>462
FIXありきのEXPでそういうネタはウザイ
面白くないし
465名無シネマさん:2012/11/06(火) 13:53:21.78 ID:hHvTOmrV
明夫にはラングレン以外やらせんでしょ。
3にラングレン出ないならあるかもしれんがそれなら何で芳忠にヴァンダムやらせなかったって事になるし。

リトルショップオブホラーズのBDに日本語吹替入ってるみたいで驚いた。TV版のキャストみたいだが5.1chになってる。
滝口さんの名があるから新録はあり得んよね?TV音源を5.1に加工したならワーナー初じゃないか。
同発のディアボロスやクリフハンガー、ユニバーサルソルジャーなんかも尼には英語しか書いてなかったが吹替ある様だ。
ラストオブモヒカンはないみたいだけど。
466名無シネマさん:2012/11/06(火) 14:49:59.78 ID:spMIaMSV
エクスぺは吹替FIX集結の豪華さも一応売りにしてるんだろうからケイジは明夫じゃなきゃだめだよなぁ
467名無シネマさん:2012/11/06(火) 15:06:02.77 ID:eFODWOHQ
本スレでもいってたがドルフとケイジの明夫の演技はかなり変えてあるので問題ないと思う
最近でもMIB3で谷口がジョーンズとジョシュ・ブローリン兼役してたし
明夫本人も二役やりたいとツイッターで呟いてたよ
468名無シネマさん:2012/11/06(火) 15:14:23.80 ID:spMIaMSV
>>467
MIB3の例はちょっと違うだろw
469名無シネマさん:2012/11/06(火) 15:51:24.52 ID:ylEiSZHH
他作品だったら絶対ケイジは明夫にしてほしいところだけど
エクスペで兼役はきびしい気がするなあ
カメオ程度の出演ならありだとは思うけど

テレビで何度もやってる作品だと
明夫ケイジはナショナルトレジャーくらいで
ザロックやコンエアーは違ったりするから
一般的にはケイジは明夫じゃなきゃだめってほど
固定されてるイメージないだろうし
これがもしセガールだとまた話変わってくるけど

個人的には江原ケイジに賛成だな
470名無シネマさん:2012/11/06(火) 17:02:09.96 ID:BcYJ3tj1
大塚明夫は、声優業界が力の有る人間が「やりたい」って言えばそれを通す方が色々とやり易い業界である事を熟知しているからか
その手の事をバシバシつぶやいてるな ほんとクレバーだよね
元々が親父のコネで仕事を得られたタイプだし役者以外の畑での仕事の経験も有るからか世渡り上手だわ
471名無シネマさん:2012/11/06(火) 17:20:14.37 ID:bx5ECMOH
>>469
あっそ
だったらEXPの声優自体最初からFIX度外視でキャスティングすれば良かったね
そうすりゃ揉めなくて済んだわ
話題にはならなかっただろうけど
そんなの関係ねぇ!俺が聞きたいから聞きたいんだ!ていう奴も湧いてこなくて気が楽になったわ
472名無シネマさん:2012/11/06(火) 17:29:15.79 ID:6fM+VDDC
>>470
そうなのか。
それなら誰か那智さんにトム・ハンクス役やらせてあげようって人は居なかったのか…。
473名無シネマさん:2012/11/06(火) 17:40:45.23 ID:eFODWOHQ
>>470
ツイート見直したら一般の人の「3でドルフとケイジどちらも演じることができますか?」というリプの返信で
「どっちも出来たらいいね〜」という呟きだったのでちと意味合い違ったみたいスマソ
まあ本人も講演でいってたけど上の人に気に入られるのが大事らしいね
世渡り上手じゃなきゃ声優で食ってくのはキツイだろうな・・・
474名無シネマさん:2012/11/06(火) 18:06:47.14 ID:ylEiSZHH
>>471
それは極端だよ
江原ケイジも何作かあるし
ラングレンやってなかったら絶対明夫がいいし
FIX全否定じゃなくて優先順位の話だから

一般人が同じ声で分かりにくかったり
ギャラをケチったとか思われて
吹き替えの評価下げちゃったらもったいないからね
475名無シネマさん:2012/11/06(火) 23:23:20.51 ID:lSe41OA2
>>474
MIB3は逆に分かりやすくするために、谷口を兼役させてたな
あれはあれで悪くなかったよ
できれば江原&坂口コンビで見たかったけど
476名無シネマさん:2012/11/07(水) 00:14:16.74 ID:Y07YcOv0
明夫のドルフとケイジの違い
ケイジ:マイルドで高声
ドルフ:ワイルドで低音

な感じだな。
477名無シネマさん:2012/11/07(水) 00:46:02.51 ID:7KVXC12C
ここで今までの脚本家が降板して晴れてセガールが参戦してしまったらどうなってしまうんだろうか、ケイジどころの話じゃなく掛け持ち当然になりそうだが
スーパー明夫大戦になるんかな。
478名無シネマさん:2012/11/07(水) 01:10:59.80 ID:1IJOHPCE
>>476
だね。で、その中間辺りがセガールとバンデラスか。
479名無シネマさん:2012/11/07(水) 01:40:10.59 ID:RbG1YJi5
>>476
>>478
デンゼル・ワシントンはどこに入るだろう?
480名無シネマさん:2012/11/07(水) 06:07:25.38 ID:ZrmD5/Ln
明夫ヲタのウザさは異常
481名無シネマさん:2012/11/07(水) 07:11:22.78 ID:jxSh1YdM
>>480
この程度で鬼の首でも取ったようにそんなことぬかすお前の方がウザイよ
482名無シネマさん:2012/11/07(水) 08:53:23.48 ID:9hdelgBc
『サニー 永遠の仲間たち』
日本語吹替えキャストは下記になります。
<大人/子供>
ナミ:高橋理恵子/壹岐紹未
チュナ:林佳代子/石田嘉代
チャンミ:中澤やよい/品田美穂
ジニ:八十川真由野/近村望実
クムオク:最所美咲/槙乃萌美
ポッキ:茜部真弓/ブリドカットセーラ恵美
スジ:−/蓮未エリナ
ミッドシップに問い合わせ
483名無シネマさん:2012/11/07(水) 09:30:53.51 ID:1ecO6nfq
>>475
俺はトミーリージョーンズといえば菅生隆之のイメージだなぁ。
テレビ版で馴染んでるからかな。
484名無シネマさん:2012/11/07(水) 09:59:38.10 ID:17D5bY+H
TSUTAYA独占レンタルの作品って吹き替えがおざなりな気がする
無名の声優ばっかりで萎える
Happinetもうちょっと頑張ってくれ
485名無シネマさん:2012/11/07(水) 11:43:14.17 ID:MYlBjgmW
>>482
サンクス!
486名無シネマさん:2012/11/07(水) 11:48:47.18 ID:7KVXC12C
ブリドカットセーラ恵美何者なんだ
強烈な名前だな!
487名無シネマさん:2012/11/07(水) 12:10:57.57 ID:9hdelgBc
アイスエイジ4はDVDスルーになったとたん
サミュエルFIXの顔出し俳優気取りが降板したね。
DVDスルーが自分のプライドを傷づけたのか?
太田ひかるは続投したのに。
488名無シネマさん:2012/11/07(水) 12:52:51.02 ID:LFUWVpop
>>483
小林清志のインタビューでは菅生に、ジョーンズには合ってないよと冗談で言ってると話していた
小林本人はもっとジョーンズの吹き替えやりたがってるみたいだな
でも最近ちょっと吹き替えやる機会が減ってないかね?

>>486
その子、オーストリア人とのハーフだっけか
来年のアニメでレギュラーが有るらしいが、中島愛も一緒に出るのが何か面白い
489名無シネマさん:2012/11/07(水) 13:05:19.78 ID:UaKdE39+
>>487
笑いながら怒る人のスケジュールとかギャラの問題じゃないのか?
490名無シネマさん:2012/11/07(水) 13:31:36.46 ID:WrQaobM4
結局『私が、生きる肌』の吹替キャストはどうなの?
前に出てた情報で間違いない?
DVDパッケージにキャスト載ってないとか?
491名無シネマさん:2012/11/07(水) 13:47:09.72 ID:/q7Agn7m
>>490
リーク通りで知らない声優ばかりだったよ。明夫バンデラスに期待してたのに残念
同じく松竹から出たディヴァイドも知らない声優ばかりだった。マイケル・ビーンは谷昌樹だったけど
492名無シネマさん:2012/11/07(水) 14:01:09.22 ID:WrQaobM4
>>491
ありがとう
ってことは、『裏切りのサーカス』と『私が、生きる肌』はマジネタで、
『デンジャラス・ラン』と『ラム・ダイアリー』はガセネタだったってことか
493名無シネマさん:2012/11/07(水) 17:11:40.60 ID:/q7Agn7m
>>492
デンジャラス・ランはガセであってほしくなかったな(まあ自分が直接メーカーに聞いたんだけど)
本編見てる側としてはあのデンゼルは力也じゃ若いと思うし、いかにもベテランって感じの明夫で見たかった
元々機内用に作った吹替らしいけどチョイ役のR・パトリックに芳忠起用するとは思わなかったw

494名無シネマさん:2012/11/07(水) 18:07:58.15 ID:LFUWVpop
デンジャラス・ランはつまらないからそこまで凝った吹き替えにしなくても良かったな
エージェント・マロリーもつまらないけどスターが多いから吹き替えは豪華になりそう
裏切りのサーカスは役者を揃えただけでないちゃんとした映画だから見応え有るけどね

しかし昔の映画はしょうもないのにも今の大御所が大勢出てるのはよくあるか……
495名無シネマさん:2012/11/07(水) 18:14:51.29 ID:Q3a/tAGf
>>494
つまらないからこそせめて吹替はしっかりしてほしいという人も中にはいるけどね
明夫デンゼルは来年公開のフライトに期待しませう。あれもどういうキャストになるか気になる
496名無シネマさん:2012/11/07(水) 19:09:05.63 ID:b/Xzf909
>>484
無名の声優ばっかりでも、上手ければ無問題
497名無シネマさん:2012/11/07(水) 19:13:08.47 ID:1ecO6nfq
>>488
小林さんもいいね。
逃亡者の「キンブル!」という叫び声は小林さんで再生されるわ。
498名無シネマさん:2012/11/07(水) 19:44:56.59 ID:UaKdE39+
映画『プロメテウス』声優にタレント剛力彩芽を起用して強い批判の声 / ファン「メーカーは正気なのでしょうか?」 

映画『プロメテウス』の主人公エリザベス・ショウの日本語声優に、タレントの剛力彩芽さんを起用し、上映前から不安と 
批判の声があがっていた。案の定、吹き替え版を観賞した人からは「吹替の剛力彩芽があまりにも酷すぎて観てて辛かった」 
という声があがっている。 

しかし声優問題は上映が終了した今現在も続いている。そう、2013年1月9日に発売が予定されているブルーレイ版 
『プロメテウス』の吹き替えも剛力さんが担当しているため、『プロメテウス』ファン&『エイリアン』ファンが 
強い批判の声をあげているのだ。 

声優としての能力に欠けるタレントを大ヒット映画の声優に起用する行為は、映画ファンが求めているクオリティを 
台無しにしてしまう。実際、剛力さんの声優能力は低すぎたようで、ブルーレイ版はちゃんとした声優で録り直してほしい 
という声が出ている。以下は、この件に対する芸能記者の意見である。 

http://news.livedoor.com/article/detail/7113955/
499名無シネマさん:2012/11/07(水) 20:58:44.56 ID:d5K4b3nc
>>497
俺は小林ジョーンズの「早くこのドア開けろぅ」かなw
MIB1、2も長らくコバキヨver聞かないよねぇ・・・
500名無シネマさん:2012/11/07(水) 22:10:25.33 ID:17D5bY+H
>>496
キリングフィールズ失踪地帯は酷かった
501名無シネマさん:2012/11/07(水) 23:27:33.08 ID:WAHGskin
【吹き替えが荒れた要因となった人一覧】

●テタヨ/タイチ/ヒサマサ
このスレでは古参であり常連である。botのような言動と独特の語尾があるためわかりやすい
(例)〜が吹き替えをやっていたとは実に興味深い
自分の知識を自慢したいのかやたら書き込むため、一部の人からはゴキブリと呼ばれている
神経が図太いのか真相は不明だが、とにかく懲りずに書き込む。一部では本当にbot(機械)なんじゃね?と言われている
そんな彼だが唯一嫌っていることがある。吹き替えスレが吹き替えと何の関係もないことで荒れることだ
スレが大荒れしたときはまさに「お前が言うな」な迷言を残している
いつの間にか四国出身になっていて、香川の恥などと呼ばれている
●バスター
上記のテタヨを猛烈に嫌う人。複数かも知れないし、単独かもしれない。真相は闇の中
テタヨが書き込むと即座にレスし煽りたてる。しかしやっていることは目糞鼻糞ではないだろうか
ちなみにバスターの名前は一時期バスターと必死で書き込んでいた人から取られている
●吹き替え保守強硬派/UA
吹き替えの中で一部声優を嫌う一派である。アニメ中心の人が吹き替えに出るとキレることが多い
その際はスレが荒れる。その嫌いっぷりは「映画の宣伝CMで名前をみただけで吐き気を催す」ほど徹底している
様々なタイプがいて、単にアニメ嫌い、定期的に特定の声優を個人攻撃する人、とにかく否定する人、やだやだ〜と言いまくる人と様々である
彼らのすごさはその団結力(?)にある。一人が攻撃すると短時間でどこからともなく集まってくるのだ!これには自演説もあるが本人達は否定している
特定の人を攻撃する人は目撃率がわりと多い。個人的な意見であるが、アンチスレでやってほしいところである
●偏屈な人+偽物
彗星の如く現れた新人。一見理論的だがかなり傲慢で偏屈な意見を言う。偽物と一緒に深夜に大暴れした
長文で自分の言いたいことを述べることが多く、アンチアニメと一緒にしないでほしい(要約)と語っていた
偽物は彼と口論になった人物と同一人物であると本物(自称)が指摘している
実際のところどっちが偽物でもどうでもいいのではないか?
502名無シネマさん:2012/11/07(水) 23:39:33.62 ID:1IJOHPCE
>>453
ユニヴァーサル・ソルジャーも息が長いなぁ。ちなみに今年で20周年。
503名無シネマさん:2012/11/07(水) 23:50:07.83 ID:pZ0JzwE2
>>501
てめえもウザいよ
消えろ
504名無シネマさん:2012/11/07(水) 23:52:20.36 ID:WAHGskin
【吹き替えが荒れた要因となった人一覧2】
●ミスター兼業/竹中くさす
顔出しがメインだったり、所謂タレント吹き替えを擁護する一方で専門の声優を貶す。現れるととにかく書き込む(2,30は超える)
口調は丁寧だが、とにかく話を聞かずに自分の意見を通そうとする。意見を否定されたり、批判されると不機嫌になる
約束は守らないようで、「IDが変わったから(約束は)無問題」と言ったこともあった。しばらく行方をくらましていたが、
最近その姿を現した。余裕がなくなったのか前回と比べキレやすく独善的になっており、アベンジャーズの吹き替えの
際は、乱暴な口調で否定する人すべてを貶していた。本人いわく「俺は議論がしたい」そうだが、どうみても議論と言うより
意見の押し付けで賛成以外認めない姿勢であった。プロメテウスとTIMEはみていないらしい(それでも褒めるらしい)
高確率で日付が変わると消える。酒好きで映画を観賞しながら飲むらしい。一応働いているそうだ
ちなみに竹中くさすの由来は前述のアベンジャーズで竹中を絶賛したため。くさすはAAテロに対し「腐す」と連発したから
腐すとは「揚げ足取り、悪意を持った批判」のことであり、九州で多く使われている表現である
●AAテロ
上記のミスター兼業をAAで攻撃した存在。本人いわく「これくらいやらないと意味はない」とのこと
これに対し相手は挑発にのり、ただの貶し合いに発展した。だが、やっていることは同じレベル
竹中くさすの名付け親
●れんとう
たまに現れる連投していく存在。そのことを指摘すると単発レスに攻撃されるとか
●釣り
たまに現れる煽りを目的としたネタ。稀にマジレスがあり大騒ぎになる
●逮捕者
某声優を脅迫した人と関係性があるらしい。「アニメに一度でも出たのは声優ではない」という持論を振りかざし暴虐の限りを尽くした
505名無シネマさん:2012/11/08(木) 00:03:06.15 ID:oIwNZY3f
【吹き替えが荒れた要因となった人一覧3】
●とうふ
声優板で存在が確認された
普段は議論に参加しているが、自分の気に入らない者はとことん攻撃する
しつこいらしく、一度攻撃した者を執拗に攻撃している。子供っぽい
口が悪く、うぜー、てめー、きえろ、死ねをよく使う
名前は豆腐メンタルからだと思われる。撃たれ弱い
506名無シネマさん:2012/11/08(木) 01:02:48.65 ID:XcliFT6U
「トゥームレイダー」ソフト版かよ
507名無シネマさん:2012/11/08(木) 12:01:55.81 ID:7h2RZipl
>>501,>>504,>>505

自己分析に長けたお方だ。
508名無シネマさん:2012/11/08(木) 12:54:26.15 ID:7zafNOHz
>>501,>>504,>>505

2ちゃんに狂った中年男の長文レスほど寒いものは無い
509名無シネマさん:2012/11/08(木) 14:24:36.60 ID:9eSoRLQW
>>501,>>504,>>505

で、お前はどれだよ。
510名無シネマさん:2012/11/08(木) 14:45:54.24 ID:7h2RZipl
>>508

レスじゃないよ。
511名無シネマさん:2012/11/08(木) 21:41:34.44 ID:g46uDyu3
5日午後ローのスリー・リバーズでエディ役の吹替に樋浦が参加しているのに
ウィリスは村野なんですね・・トム(ウィリス)とエディの喧嘩シーンにものすごく違和感ありました。
慣れは怖いですね。声優界というか吹替界というかそういうとこ複雑ですね。
視聴者の思い通りにならないというか・・なんで参加してるのに使わないの!?みたいな…
512名無シネマさん:2012/11/08(木) 22:10:43.13 ID:x2nNwT3z
村野武範もこれまでそこそこブルース・ウィリスの吹き替えを担当しているんだけどな

あれはあれで良いもんだよ
513名無シネマさん:2012/11/08(木) 22:20:32.56 ID:Jkn+o13p
「ダイ・ハード」は一本調子、危機感なさすぎてダメだったけど「スリー・リバーズ」「アルマゲドン」の村野版は好きだな
514名無シネマさん:2012/11/08(木) 22:21:18.36 ID:BAdfgRNN
でも、できれば那智版で見たかったな
那智ウィリス自体ご無沙汰なんだし
515名無シネマさん:2012/11/08(木) 22:47:12.22 ID:g46uDyu3
村野も合ってなくはないと思うんですが、那智版が聴けないとなるとやはり樋浦って感じでしょうか。
ウィリス&那智の俳優、声優ともに好きなんで、局ごとに吹替変わるシステムだと自分の好きな作品で
好きな吹替見れないなのが残念ですね。大人の事情でしょうがないですが…『アルマゲドン』はテレビ朝日新録しなかったし、
『永久に美しく…』は那智のコメディってどんなだろう?って思っても那智版なし!好きな作品に限って那智版が無いんですよね。
それにしてもウィリスは健在で最近の出演映画も面白いので、那智版が聞けないと思うと寂しいです…
516名無シネマさん:2012/11/08(木) 23:21:37.22 ID:EhhvdYjt
そこまで他を否定してまでノスタルジーに浸るのもどうかと思うけどね〜
自分に酔いしれる痛さが気持ち悪いな
久しぶりにまさかの村野ウィリスの映画が放送されたんだからむしろ貴重だと思えないもんなのかね〜
517名無シネマさん:2012/11/08(木) 23:27:45.71 ID:BAdfgRNN
>>516
考えは人それぞれだろ
そんなにピリピリしなさんな
518名無シネマさん:2012/11/09(金) 01:06:08.59 ID:OJq5zQc3
ここ数年スリーリバーズは村野版、ハドソンホークは野沢版って再放送でも固まってるよね、両方2バージョンあるけど。
519名無シネマさん:2012/11/09(金) 01:39:12.55 ID:2WTdcuJl
>>507>>508>>509
皆様思い当たる節があるようで
この手のネタに反応するのは図星かネタのどっちか
520名無シネマさん:2012/11/09(金) 01:44:40.50 ID:yr7/yD2D
>>506
小川真司のジョン・ヴォイトで思い出したけど、来年は巳年なだけに「アナコンダ」が放送されそう。
ちなみに小川真司も巳年。
521名無シネマさん:2012/11/09(金) 10:22:16.91 ID:IDhsoerL
「ドラゴン怒りの鉄拳」中尾版と津嘉山版が同時収録だ!
これは嬉しい
522名無シネマさん:2012/11/09(金) 11:58:29.09 ID:6OBUxKls
>>521
江戸木先生への感謝を忘れぬ様に
523名無シネマさん:2012/11/09(金) 12:56:07.78 ID:QFzGERhE
いまどきアニメに出たことない声優さがすほうが難しいだろう
524名無シネマさん:2012/11/09(金) 14:08:57.92 ID:idkwCIjR
>>518
午後ローだとスリーリバーズの2004年と2007年の放送は野沢版だった模様
2010年と今回が村野版

午後ローの放送バージョン変更のリストとか作るとおもしろいかもしれない
525名無シネマさん:2012/11/09(金) 14:26:24.08 ID:LtCXuJY+
安原義人とかは以前でのアニメの活躍ぶり、吹き替えでの健在ぶりに較べると
殆どアニメに出なくなってるからな

青の祓魔師って漫画で、アニメ化前に声が付く企画では安原義人と大川透と浪川大輔だったキャラクターが
それぞれ藤原と神谷と岡本になったのには非常にガックリきたもんだよ
吹き替えのTV版とソフト版の差みたいだな
526名無シネマさん:2012/11/09(金) 18:17:35.46 ID:Avr8H5xi
スーパーマンのブルーレイ観たけど テレビ放送の時に収録されてたシーンがカットされてた…
527名無シネマさん:2012/11/09(金) 18:20:50.63 ID:PIAjJYmi
なんでハリポタのゲイリーは安原義人で新録せんかったんやろ?
528名無シネマさん:2012/11/09(金) 18:22:16.98 ID:Avr8H5xi
>>104 一般の誰かが音源を録画してるの待つしかない…

俺も権利元が紛失してるって情報の

『ジョーズ』の滝田&樋浦&北村版の日曜洋画劇場のノーカット版

『Mr.レディ Mr.マダム1、2』

『パリは燃えているか』

とか持ってるけどフィールドワークスとかがいつか募集かけるの信じて待ってる。
529名無シネマさん:2012/11/09(金) 20:56:00.72 ID:wSFfPfc5
>>526
スーパーマンって初回放映はノーカット?
530名無シネマさん:2012/11/09(金) 21:05:02.84 ID:Avr8H5xi
>>529 初回放送は劇場版のノーカットだったはず、歴代視聴率最高だったとか

ビデオ版は劇場版より9分シーンが増加されて、更にディレクターズカット版で19分シーンが増加された

ちなみに東地宏樹の新録はディレクターズカット版のノーカット版
531名無シネマさん:2012/11/09(金) 21:32:11.96 ID:tEpvEvsr
日本語版1:初回放送1983年10月9日(日)テレビ朝日『日曜洋画劇場』 20:00-22:49 
制作:東北新社、演出:佐藤敏夫、翻訳:木原たけし、調整:桜井俊哉、解説:淀川長治
日曜洋画劇場・歴代視聴率第1位-32.1%(2011年11月現在)


日本語版2:ディレクターズ・カット版:初回放送2006年8月20日(日)テレビ朝日『日曜洋画劇場』
制作:東北新社、演出:伊達康将、翻訳:木原たけし、調整:高久孝雄


後の発売されたBlu-rayスーパーマン アルティメット・コレクターズ・エディション及びスーパーマン モーション・ピクチャー・アンソロジーには
日本語版1を収録。ただし初回放送の猫を救出するシーンやクラークがロイスをデートに誘うシーン等の音源が欠落している。
532名無シネマさん:2012/11/09(金) 21:44:57.84 ID:OJq5zQc3
>>528
ジョーズのノーカット版は宇宙人ジョーンズなDVDのだけだよ
滝田版も実は切られてる
533名無シネマさん:2012/11/09(金) 21:53:04.04 ID:slMKT5aP
83年って言うと大作系洋画連発してたイメージがあるな
テレビ洋画劇場のピークだったかもね
534名無シネマさん:2012/11/09(金) 22:14:29.25 ID:Avr8H5xi
昔のテレビ洋画の吹き替え音源が 現存しなくなってるってのも残念だわ

007のコレクターズボックスのテレビ音源なんか権利元が紛失してるのをよく見つけてきたなって感動する…
535名無シネマさん:2012/11/09(金) 22:41:01.49 ID:AH0TtI3m
どっかで滝田版をDVD化してたサイトがあったけど
ノーカットって謳われてるけど実は切られてるみたいな事が書いてあった気がする。
536名無シネマさん:2012/11/09(金) 22:51:02.89 ID:tfHWbby/
11月30日の金曜ロードSHOW!は「ホーム・アローン」。
537名無シネマさん:2012/11/09(金) 22:55:30.66 ID:Avr8H5xi
>>536 しんちゃん、友蔵、ハンクスのバージョンかな?
538名無シネマさん:2012/11/09(金) 23:11:55.60 ID:OzHmKxRq
>>537
自分で調べろよ。
まぁ、HPの予定ではそうだがな。
539名無シネマさん:2012/11/09(金) 23:15:31.93 ID:Avr8H5xi
>>532 切られてるのか、少しがっかり

けど、そんな長時間のカットじゃないと信じたい

タワーリングインフェルノのブルーレイなんか肝心のシーンといいあまりにカットされ過ぎて
吹き替えで観てる気分が全くしなかったけど…
540名無シネマさん:2012/11/09(金) 23:30:52.72 ID:tfHWbby/
>>537
そう。
541名無シネマさん:2012/11/10(土) 01:22:15.48 ID:Mr93YUW6
>>491
田中秀幸のビーンは復活ならずか。
542名無シネマさん:2012/11/10(土) 01:42:23.54 ID:WucxnSP3
>>525
ドラマCDとかVOMICは基本声が変わるから期待しない方がいい
藤原はなんとなく数十年後辺りに安原とか山路のポジションになってそう。声質とかじゃなくて演じるキャラが
543名無シネマさん:2012/11/10(土) 02:39:29.27 ID:G1/M7A0e
>>530
>ちなみに東地宏樹の新録はディレクターズカット版のノーカット版

ディレクターズカット版のカット版じゃなくて?
544名無シネマさん:2012/11/10(土) 05:27:25.43 ID:DQeu7T0a
スーパーマン劇場版DVD、BDに入ってるのは2回目に2時間半枠に切られたバージョン
(だけどステレオ音声)

東地のはディレクターズカット版を入れ込んだ2時間20分枠
増えてるシーンもあるし、元のシーンがカットされてもいる。
「エイリアン2特別編」と同じパターン
545名無シネマさん:2012/11/10(土) 05:41:55.02 ID:gFYDO1eb
えぇ!?佐々木功版の方が長かったのか…

てかコンプリートBOXも4は吹替音声入ってないし
どうせ マンオブスティール 公開の際にまたBOX出すかもしれんから
その時は1は初回放送の音源をちゃんと収録して欲しい…4の音源も無論だが
546名無シネマさん:2012/11/10(土) 06:41:47.78 ID:8r0FsAFw
Twitterで木曜洋画のPだった人がスーパーマン4はワーナーじゃないから入らなかったんじゃないか?って
ボックスの時言ってたね
当時吹き替え配給してたの違う会社だったんかな?
547名無シネマさん:2012/11/10(土) 07:21:51.70 ID:G1/M7A0e
4は劇場公開は松竹富士だったな(Wじゃなくて4表記なのもそこらへんが理由か?)
テレビ放送もずっとテレ朝だったのにテレ東になってるし
日本版はアメリカ版より3分長い筈だからそれが理由かとも思うけど。
字幕もT〜Vはビデオ版流用なのに4だけ新訳になってるし。
548名無シネマさん:2012/11/10(土) 13:21:38.31 ID:D972qgsU
ユニバーサルの思い出復刻版 「大空港」 は30分位カット、「大地震」は20分位カットか…。 10分位のカットなら買う気するけど…。

上記2作品を見た方いらっしゃいましたら御感想を是非、お聞かせ下さい!
549名無シネマさん:2012/11/10(土) 14:33:19.23 ID:NZL7yH1t
ノーカットとの2枚組でもカットが気になるんなら、買わなきゃ良いんじゃね?
なんのための2枚組なのかを考えろよ。
550名無シネマさん:2012/11/10(土) 15:03:29.41 ID:K3LYc0Fr
モンティ・パイソン ホーリーグレイルもBDだと台詞単位で
英語→日本語→英語のループとかできつかったw
551名無シネマさん:2012/11/10(土) 15:05:17.35 ID:h5+G8Nwt
え、DVDから更に切られてんの?
552名無シネマさん:2012/11/10(土) 16:29:36.03 ID:YjT0TGys
今日の6時半からのテレ朝の番組、
「再現ドラマはハリウッド映画の吹き替えでおなじみの大物声優が担当!」
だけあって豪華メンバーだな
553名無シネマさん:2012/11/10(土) 16:38:31.58 ID:gFYDO1eb
昔のテレビ音源ってほとんどの場合切られてることが多いのがやっぱきついな…
声優のキャスティングは最高なのに切られまくってるって場合もあるし

だからといってDVD化の時に新録キャストで出されるのもキツイし…

そう考えてみると『荒野の七人』のDVDはすごい良かった…

キャスト全員再び集めて増加新録したってのが凄いわな…

『オリエント急行の殺人』『夕日のガンマン』も

キャストは違えども新録するって配慮も凄いし

『荒野の用心棒』は逆に字幕シーンを飛ばす機能が付いてるのも良いけど

吹き替えに対する愛が感じる〜
554名無シネマさん:2012/11/10(土) 16:42:16.21 ID:pF6v3Jl2
今号の「TVBros」に、007のTV放送吹替DVDの合わせて「あなたの知らない吹替の世界」と云う
3ページの特集が載ってた。(株)フィールドワークスの担当Dのインタビューが載ってて、
放送機材の更新や、HD素材が無いなどの理由で昔の吹替版が放送できず、やがて廃棄されていって
いるとの事。「名探偵登場」の吹替版ももう無いのかなぁ。

007のTV放送吹替版についてもDVD限定と云う条件付きでフォックスから許諾が降りたとか載ってた。
555名無シネマさん:2012/11/10(土) 16:51:25.48 ID:gFYDO1eb
>>554
となると、ますます一般の人が録画したテレビ音源が貴重になる訳だね
 
007もDVD限定で許諾が降りても、もし製作50周年記念版ブルーレイBOXよりTV放送吹替初収録特別版DVD-BOXのほうが売上が良かったらさすがに…フォックスも収録する姿勢を見せるかもね…
556名無シネマさん:2012/11/10(土) 17:09:35.23 ID:D972qgsU
>>553
なるほど。 昔のテレビ音源で、ノーカット状態で残っているモノというのは貴重なんですね。 「荒野の7人」「オリエント急行殺人事件」「夕陽のガンマン」は今度買って見てみます。

ということは「ストリートオブファイアー」「フィールドオブドリームス」「アメリカングラフィティ」「激突」「BTTF」なんかも貴重そうだから手元に残しとくかなぁ〜。
557名無シネマさん:2012/11/10(土) 18:19:44.52 ID:QDIk+p4h
>>551
ソニーから出てるのと同じだと思う。
最初に出たDVDは売らずに取ってあるわ。
558名無シネマさん:2012/11/10(土) 18:30:01.11 ID:gFYDO1eb
>>556
夕陽のガンマンっつっても
セルジオ・レオーネ 生誕80周年記念 夕陽コレクターズBOX -日本語吹替完声版
って奴だよ…汗
単品のやつは20分くらいカットされてるけどBOXだとカットシーンの山田康雄の声を
多田野曜平が増加収録してる。

多田野さんかなり違和感なくハマってるところがこれまたすごかった…
559名無シネマさん:2012/11/10(土) 18:55:43.77 ID:D972qgsU
>>558
シリーズ3本収録で8.300円収録ですか〜。 WOWWOWで先日放送していた「ダーティー・ハリー 5作品のノーカット吹き替え版」を録画したので、それを見て感動したら買うことにします。

確かに、途中で吹替→字幕→吹替になる仕様は興醒めしてしまいますねw
560名無シネマさん:2012/11/10(土) 20:32:18.08 ID:RRFhIN1r
カット部分スキップ機能があれば万事解決

>>557
あれ、何で切られてるのかね…
音楽差し替えもないのに。
テレビ版BOXといい本当ソニーが憎たらしいわ。
561名無シネマさん:2012/11/10(土) 20:56:36.37 ID:oPhonCGe
荒野の用心棒は吹き替えなし部分をカットして見られたな
あれ標準にして欲しかった
562名無シネマさん:2012/11/10(土) 21:22:23.51 ID:qeioa+ey
>>528
日曜洋画劇場で再放送の滝田『ジョーズ』は
初回の水曜ロードショーから更にカットされてたって聴いたけど、本当なのか?
563名無シネマさん:2012/11/10(土) 21:50:47.52 ID:gFYDO1eb
録画確認した後DVDを見返してみると普通に見る限りではカットされてるように見えない。
ちゃんとしっかり確認してみる。
564名無シネマさん:2012/11/10(土) 23:21:59.51 ID:WucxnSP3
>>552
そんなんあったのか
誰が出てた?
565名無シネマさん:2012/11/10(土) 23:57:01.90 ID:QyeCCf2K
>>564
玄田哲章、森川智之、藤原啓二、湯屋敦子、田中敦子、戸松遥
だったかな。
566名無シネマさん:2012/11/11(日) 00:04:01.19 ID:1lvtvDcF
最後の一人はどう考えても吹き替え畑じゃないんだよなあ…
567名無シネマさん:2012/11/11(日) 00:14:09.88 ID:Pt7S8xyN
今日は6時からザ・シネマで「リーサル・ウエポン 1〜4 」の吹替放送!
2はエンドロール部分以外はノーカットっぽい。
568名無シネマさん:2012/11/11(日) 00:30:44.29 ID:QPIg087O
>>562
水曜ロードショーの初放映版と、日曜洋画劇場の再放送版
両方VHSに録画してあるけど、同じ尺だよ。
569名無シネマさん:2012/11/11(日) 00:51:16.87 ID:vzAGz11C
>>567

全部声優がバラバラ…
また権利元が 磯部勉&池田勝 の音源を紛失した事態が起きたのかな?
570名無シネマさん:2012/11/11(日) 00:51:18.75 ID:jaUliGW7
ハンガーゲームのソフトは一部差し替え
劇場版そんなに悪くなかったと思うけど。
571名無シネマさん:2012/11/11(日) 00:51:30.10 ID:1lvtvDcF
さあそれをDVD化する作業に戻るんだ
572名無シネマさん:2012/11/11(日) 00:54:51.47 ID:vzAGz11C
あと思ったけどエクスペンダブルズのディレクターズカットも
追加収録できなかったのかな?
エクスペンダブルズ2の吹き替え収録時についでにやっとけばよかったのに
573名無シネマさん:2012/11/11(日) 00:56:44.16 ID:4JnXAXfZ
>>568
ありがとう!
574名無シネマさん:2012/11/11(日) 01:06:11.20 ID:bJ0NoBH/
>>570
本当だ
アマゾンの商品ページにも書いてあるわ
今プロメテウスやらアベンジャーズやら、あちこちで炎上してるから、批判を回避するためかもな
それかもともとそういう約束だったから、二人ともさして重要じゃない役だったのかも
まぁ個人的にはこれが普通になれば良い
575名無シネマさん:2012/11/11(日) 01:10:16.52 ID:ybNHrZHE
>>570
プロメテウスとアベンジャーズにも見習ってもらいたいな・・・
576名無シネマさん:2012/11/11(日) 01:18:35.06 ID:JQC0ZVSg
リーサル・ウェポンの磯部・池田版はテレビ大阪で昨年末に1をやって、
今年の4月に2〜4をやってたから音源はあるはずだよ
577名無シネマさん:2012/11/11(日) 01:27:03.75 ID:vzAGz11C
となると磯部・池田版はノーカット版じゃないってことなのかな?
578名無シネマさん:2012/11/11(日) 02:20:12.54 ID:70l3Z85Y
だろうね。4の時も日テレ版は延長して放送したのに対し、テレ朝版はカットして放送したから。
579名無シネマさん:2012/11/11(日) 02:42:05.48 ID:vzAGz11C
ロッキーみたいに追加収録してシリーズ統一をしてもらえる事を願うか。
磯部さん、池田さん、樋浦さん、バリバリ現役だし、
何よりジェット・リーの池田秀一もこのバージョンのみだし
580名無シネマさん:2012/11/11(日) 02:43:13.61 ID:kRKHUlQM
逆に、劇場公開から差し替えられる可能性が有る仕事を何故にみんな引き受けるのだろうか?
吹き替えは指名制だから「ソフト化に収録しない可能性は有るけどやってくれない?」って軽い感じ?
581名無シネマさん:2012/11/11(日) 03:15:11.60 ID:mPdtlBe3
>>565
ありがとう。結構豪華だな
>>566
まぁいいじゃないか。再現ドラマなんだし
582名無シネマさん:2012/11/11(日) 03:51:21.28 ID:Pt7S8xyN
こないだ ザ・シネマ で放送してた「ゆりかごを揺らす手」は、音源 (テレ朝版吹替) としては売ってないモノなので貴重なのかなぁ〜。

映画としてはあんまり面白そうではないけどw
583名無シネマさん:2012/11/11(日) 05:20:59.27 ID:vzAGz11C
『ベン・ハー』は何としても納谷悟朗吹き替えを入れて欲しい…
『癒されBar若本』で納谷さん本人がヘストンの吹き替えの中で一番思い入れが深いと語ってるし
若本規夫もエキストラで出演して 今の時代にあれだけレベルの高い吹き替えは出来ないって語ってる程だし
584名無シネマさん:2012/11/11(日) 05:24:43.88 ID:vzAGz11C
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9892136

これの34分頃に語ってる
585名無シネマさん:2012/11/11(日) 07:52:20.29 ID:iKufykyg
テレビ愛知のリーサルウェポンちゃんと4は磯部版流すんかな?
去年か一昨年もテレビ愛知で4作連続やった時は4だけ力也のだったんで不安。
586名無シネマさん:2012/11/11(日) 09:42:23.50 ID:RKEtV9Yp
ジョーズの滝田版は118分
オリジナル124分だから
エンドロール含めてカットしてあるよ。
587名無シネマさん:2012/11/11(日) 13:50:59.02 ID:vzAGz11C
6分かぁ エンドロールは流してたと思うけど

だとしても収録して欲しいけど…
588名無シネマさん:2012/11/11(日) 18:03:24.81 ID:1lvtvDcF
古い映画の新録って声優の演技が今風で浮いてるな、とゾンビとか007見てて思った。
589名無シネマさん:2012/11/11(日) 18:18:08.97 ID:ridBh+MF
それでふと思い出したが、宇宙人ポールではジョーズとかエイリアンのパロディとかが結構有るんだけど
吹き替えではそれっぽく喋ってるんだろうか?
「笑え、化け物!」とつぶやきながら発砲する場面とかね 滝田や羽佐間みたく言えって事じゃないが

アニメでもパロディ満載の作品とか結構有るんだけど
演者がパロディの元ネタまるで知らなくて意味も分からず言ってるの丸分かりなんだよね
アニメなんてそんなご大層なネタでも無くてちょっと検索すれば分かる事なんだから下調べくらいして演じようや?
適当にやられちゃ、ちっとも笑えないんだよ 
590名無シネマさん:2012/11/11(日) 18:59:18.57 ID:bJ0NoBH/
>>589
アニメは知らんが
宇宙人ポールは変に意識せず吹き替えてたよ
個人的にはそれで良かったと思う
あくまで演じるのはその映画の役柄であって、
パロディ元の作品じゃないんだし
591名無シネマさん:2012/11/11(日) 20:08:52.38 ID:ht6vLNVy
>>588
良くも悪くも古くからの吹替ファンの耳には舞台役者(新劇なんか特徴的だし)の演技が標準に
なってるからだと思う。
592名無シネマさん:2012/11/11(日) 21:22:10.94 ID:70l3Z85Y
>>544
それって2004年に日曜洋画劇場で放送された山像かおり版?
593名無シネマさん:2012/11/11(日) 21:29:19.67 ID:1lvtvDcF
弥永版はシカトですかそうですか
594名無シネマさん:2012/11/11(日) 21:53:36.64 ID:ridBh+MF
シャドー・チェイサーは力を入れた吹き替えにするならかなり良い仕上がりにも出来そう
ブルース・ウィリスが贅沢な扱いの役で出てるし
Man of Steelでクラーク・ケントを演じるヘンリー・カヴィルが主演だから、彼を誰が担当するかはクラーク役の吹き替えにも影響してきそうだ
そしてシガニー・ウィーバー演じる冷酷で凶暴な悪女には、弥永や戸田や小山茉美くらい濃い芝居が上手い人が来て欲しいな
595名無シネマさん:2012/11/11(日) 22:34:01.94 ID:1lvtvDcF
あんたが挙げた声優じゃダメなんですかねえ
596名無シネマさん:2012/11/11(日) 22:34:24.33 ID:UOzvsylU
ザ・シネマの「リーサル・ウエポン 1〜4 」の吹替一挙放送。 全ての本編始まる直前に必ず「007 TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX」の30秒CMが流れてた。

ピンポイントな宣伝場所だなぁ〜と思った…。
597名無シネマさん:2012/11/11(日) 23:47:01.67 ID:bJ0NoBH/
今日の三銃士、結構良かったな
派手な映画だったから、あんだけ濃い面子でやって良かったと思う
主人公勢は無難に合ってたし、悪役側も定番の二人で安心して見られた
意外と千葉繁が悪くなかったな
まぁ権力者ってよりは間抜けな悪役って感じになってたけど、この役柄ならあり
ヒロイン勢も一部の人は悪く言ってたけど、そこまで悪いとは思わなかったな
598名無シネマさん:2012/11/11(日) 23:58:12.08 ID:vold32RH
藤は今後引っ張りだこになるだろうから、
時々声がこもる癖がなおってくれると助かる
東地の吐息交じりの台詞読みもウザイときあるけど、
こもっているのは論外
599名無シネマさん:2012/11/12(月) 00:00:09.57 ID:mPdtlBe3
最近のテレ朝は安定しているな
以前は無理に他局に対抗して変化球売ってきたこともあったけど
他局が自局制作やらなくなったから肩の力を抜いたのかな
600568:2012/11/12(月) 00:06:57.48 ID:XPoTp6lg
>>586
「ジョーズ」の滝田版は120分。エンドロールはカットしていない。
日曜洋画劇場の再放送版も同じ120分でエンドロールもちゃんと放送している。
で、問題のカットされてる箇所はというと…
1.冒頭のUNIVERSAL映画の地球
2.ブロディ署長が読んでいたサメの専門書の挿絵(サメがボートを襲っている)を見た
 署長夫人が桟橋のボートで遊んでいる息子二人に「早くボートから上がりなさい!」と
 怒鳴るシーン。
3.クイント船長とフーパーがお互いの傷自慢をするシーンの前半部分。
以上3カ所、時間にして計3分40秒ほどがカットされている。
601名無シネマさん:2012/11/12(月) 00:38:33.73 ID:YzUGQ+2H
三銃士の千葉繁は抑え気味の演技でよかったよ。日笠も吹替の演技初めて聞いたが違和感なかった
明夫がツイッターで吹替収録した某映画ってホビットかな?
レ・ミゼラブルの可能性もあるかもしれんが(そもそも吹替も上映するのか?)
602名無シネマさん:2012/11/12(月) 00:49:41.72 ID:FXD7VLY/
>>598
つーかお前こそ何様だよ
殿様気分で偉そうにあれこれ言う奴こそ論外だろ
603名無シネマさん:2012/11/12(月) 00:51:21.85 ID:tccWU9qS
>>553
小林修亡き今考えるとその意義は大きいね。
604名無シネマさん:2012/11/12(月) 01:08:27.30 ID:VTCv80SK
裏切りのサーカス、堅実な吹き替えで悪くなかったよ
辻親八のゲイリーに関しては観る前は不安だったけど、この映画の役柄に関しては結構ハマッてたと思う
若い諜報員に対する独白や終盤の尋問シーンなんかも渋くてよかった
ゲイリー・オールドマン自身が白髪が目立つ風貌だったしね

他のキャストも渋い人が集まってて、森田順平や加藤亮夫、そして大塚周夫がよかった
特に加藤亮夫のマーク・ストロングは、悪役やってるイメージしかなかったから、
この作品みたいな子供と笑顔で接する役柄にも合ってたのは意外だったな

全体的に派手さはないけど、渋い声優の演技が良い味だしてた
605名無シネマさん:2012/11/12(月) 02:37:16.55 ID:/hgpxd0q
裏切りのサーカス、殆どの面子は他の役柄もパッと思い出せるが
貴重な女の出演者の吹き替え(殺された女と引退した女)は知らない人だった

トム・ハーディを鶴岡聡がやってるが最近よく吹き替えで声を聞くな
ツイッターでも裏切りのサーカス発売中って宣伝してるわ
606名無シネマさん:2012/11/12(月) 09:53:17.74 ID:MMM7UoMs
千葉さんのテンション押さえた芝居ってアメグラのハリソンフォード以来?
607名無シネマさん:2012/11/12(月) 10:07:32.64 ID:TUuqRM+7
『新宿インシデント』観たけど吹き替えのれべるが高すぎて圧巻した…

ジャッキー石丸はもちろんだけど 
中国語喋ってる日本人キャストの本人吹き替え総動員で

日本語喋ってるのが中国語に切り替わるシーンが違和感なく繋がったのが感動した…

竹中直人が『俺中国語下手だけどよろしくな』が『中国の文化を忘れちまったけどよろしくな』
ってそこ字幕が無いとどこから吹き替えられてるのかが分からいくらいだったし
608名無シネマさん:2012/11/12(月) 14:24:46.17 ID:vprl7d4+
三銃士のティル・シュバイガーの吹き替えは誰だったんだろう?
ダルタニアンの父の吹き替えは山路さん、
ダルタニアンの母の吹き替えは竹村さんだった。
609名無シネマさん:2012/11/12(月) 15:40:21.86 ID:apYn1tkq
>554
>DVD限定と云う条件付きでフォックスから許諾
これは、キングレコードにしかTV版の吹き替えを商品化する権利がなかったってことなのかな?
なんか複雑な大人の事情が絡み合ってそうだな。
610名無シネマさん:2012/11/12(月) 16:10:04.28 ID:jhaVUqcS
>>609
ブルーレイは新録で十分、テレビ音源は不要というのがフォックスの思考。
でもテレビ音源入れたかったキングとしてはブルーレイも出したかったけど、フォックスの売上引く事になるからクオリティの低いDVDでしか権利取得ができなかったという事。
611名無シネマさん:2012/11/12(月) 16:11:06.20 ID:tccWU9qS
>>565
戸松遥もこれを機に吹替の方にも進出して行って欲しいな。
612名無シネマさん:2012/11/12(月) 16:40:27.95 ID:W8MviKYY
ハングリー・ラビット

ニコラス・ケイジ:大塚明夫
ジャニュアリー・ジョーンズ:北西純子
ガイ・ピアース:宮内敦士
http://www.happinet-p.com/jp3/releases/BIBF-8204

別離

レイラ・ハタミ:岡 寛恵
ペイマン・モアディ:落合弘治
シャハブ・ホセイニ:板倉光隆
サレー・バヤト:小林さやか
サリナ・ファルハディ:下山田綾華
http://www.happinet-p.com/jp3/releases/BIXF-0060

ガイ・ピアースはやはり宮内だったね。下山田って人「ブレイクアウト」で
主人公夫婦の娘役やってたけど結構上手かった記憶がある
613名無シネマさん:2012/11/12(月) 17:57:31.73 ID:MMM7UoMs
>>612

別離に吹き替え入るなんて驚きだ。
劇場で観たときはブルーレイのパキパキの画面だったから
二度はいいやと思ったけど、吹き替えでもう一度見よう。
614名無シネマさん:2012/11/12(月) 19:46:53.25 ID:dG2hqEMN
吹き替え付かない映画が増えたな〜 劇場で見たらそれで良いやって気になっちゃうよ だから公開が終われば、はいおしまいってコトネ

>>611
戸松なんてアニメに幾らでも出てるんだから吹き替えにまで出しゃばらなくたって良いだろうに
615名無シネマさん:2012/11/12(月) 20:44:19.68 ID:ilIFUetD
>>600
私のは1989年11月24日の放送分やつです。
あとカットしているのは、署内での記者会見の後半部
616名無シネマさん:2012/11/12(月) 21:06:43.13 ID:tccWU9qS
>>579
ワーナーがしてくれるかどうか。
617名無シネマさん:2012/11/12(月) 21:38:07.23 ID:OkWrilBl
>>606
ドラマの吹き替えだけどメンタリストのシーズン3で
ゲスト出演した役がそういう感じで良かったよ。
618名無シネマさん:2012/11/12(月) 22:20:45.18 ID:02My/DUB
>>616
何故ワーナーがンな無駄な事せにゃならんの。
2・3・4に関しちゃ自分とこで作ったノーカットがあるのに。
1はビデオ吹替ないが万一完全版作るにしろ追加録音するくらいなら安原義人と坂口芳貞で新録音の方が可能性あるだろ。
WOWOWがダーティハリーみたいに追録という事ならあるかもしれんが。
619名無シネマさん:2012/11/12(月) 22:36:24.94 ID:VTCv80SK
>>601
最近はソフト収録様の吹替も、早い時期に製作してしまうことも多いから、
もしかした『ゴースト・ライダー2』や『ゲット・バック』みたいなニコラス映画
またはおなじみのセガール映画かもしれない
620名無シネマさん:2012/11/12(月) 23:40:07.40 ID:tccWU9qS
>>618
そうだったね。テレ朝の方だった。ソフト用の吹替版の存在をすっかり忘れていた。
621名無シネマさん:2012/11/12(月) 23:44:54.53 ID:4dTKG1BG
今日の午後ロー「メタル・ブルー」は吹替版が(DVDさえも)発売してないのか〜。 映画自体はつまらなそうだけど、録画しといて良かった。
622名無シネマさん:2012/11/13(火) 00:33:38.70 ID:yrnQNVjg
テレ東らしいB級映画か。
623名無シネマさん:2012/11/13(火) 00:49:49.76 ID:n7r4QzQb
千葉繁の声が野沢那智に聞こえるときがあった
声ってか言い回しがそれっぽくなるというか
>>614
アニメに出まくってるから吹き替えに出る権利がないわけではない
肩の力抜けよ
624名無シネマさん:2012/11/13(火) 03:05:22.76 ID:xTCqfVLn
>>618
けど単にソフト版で完全版を統一させる可能性も最近低いと思う
インディジョーンズなんかソフト版が村井国夫で3部作統一されたのに
クリスタルスカルで内田直哉起用して、ブルーレイの時に村井国夫で4を新録すりゃいいのに
わざわざ旧三作をを内田で新録したから…

ファンの希望を思いっきし無視した使用だったのがどうも腑に落ちん…
625名無シネマさん:2012/11/13(火) 07:42:30.95 ID:lzI0RwY6
いわゆるスタンダード版を村井版から内田版にすり替えたのは胸糞悪かったな
626名無シネマさん:2012/11/13(火) 08:26:58.54 ID:5eeOKJlP
>>624
ブルーレイがアマゾンで半額以上になった。
クリスカに村井版でも入ってれば、それなりに売れたと思うけど
内田版の人気のなさにパナマウントはどう責任をとるのか?
ほっかむりで逃げるのかな?
627名無シネマさん:2012/11/13(火) 13:26:57.00 ID:yzjo5t8I
>>621

「アイアン・イーグル」といえばなんといっても東和ビデオが作った
「エイセズ・アイアンイーグル3」の吹替えが素晴らしい。
主役こそ田中信夫だけど、脇が羽佐間、中村、有川、石田氏と超豪華。
このころの東和ビデオは本当に良い仕事をしてるね。

テレビ版は主役は内海氏続投だけどフジらしく小林幸子を使ってるし。
628名無シネマさん:2012/11/13(火) 13:45:04.79 ID:KkPhSz4B
>624
ブルーレイのために新録したんじゃなくて、WOWOW放送時に新録されたんじゃなかった?
そのころから今後出るブルーレイ版も内田版になるってすでに言われてた。
629名無シネマさん:2012/11/13(火) 13:52:59.97 ID:xTCqfVLn
>>628 

だからソフト版で統一する可能性も高くないって事例だよ。
WOWOWで新録した時から嫌な予感がしてたけど…
630名無シネマさん:2012/11/13(火) 14:01:58.17 ID:xTCqfVLn
>>628
あくまで憶測だけどWOWOW放送時に新録されたんじゃなくて
ブルーレイ版に最初から収録するの前提に内田直哉で新録して
試験的にWOWOWで先に流したんじゃないかな?
631名無シネマさん:2012/11/13(火) 20:45:54.47 ID:9DeTJPcT
『ヒッチコック・ブルーレイ・プレミアム・コレクション』の吹替声優ジェネオンにメールで聞いたら教えてくれた

【逃走迷路】
バリー:ロバート・カミングス(高橋広樹)
パット:プリシラ・レイン(小林沙苗)
フライ:ノーマン・ロイド(檀臣幸)
トビン:オットー・クルーガー(金尾哲夫)
マーチン:ボウハン・グレイザー(佐々木敏)
フリーマン:アラン・バスター(家中宏)
トラック運転手:マーレイ・アルバー(後藤哲夫)


【疑惑の影】
チャーリー:テレサ・ライト(小島幸子)
チャールズ:ジョセフ・コットン(堀内賢雄)
ジャック:マクドナルドケリー(阪口周平)
エミー:パトリシア・コリンジ(野村須磨子)
ジョー:ヘンリー・トラヴァース(田原アルノ)
サンダース:ウォーレス・フォード(新田英人)
ハーブ:ヒューム・クローニン(長谷川俊介)


【ロープ】
ブランドン・ショー:ジョン・ドール(浜田賢二)
フィリップ・モーガン:ファーリー・グレンジャー(佐藤拓也)
ルパート・カデル:ジェームズ・スチュワート(根本泰彦)
ジャネット・ウォーカー:ジョアン・チャンドラー(小林さやか)
ヘンリー・ウィルソン:セドリック・ハードウィック(勝部演之)
アニータ・アトウォーター:コンスタンス・コリアー(片岡富枝)
ミセス・ウィルソン:イディス・エヴァンソン(立石涼子)
632名無シネマさん:2012/11/13(火) 20:48:31.97 ID:9DeTJPcT
【裏窓】
ジェフ・ジェフリーズ:ジェームズ・スチュワート(小川真司)
リサ:グレイス・ケリー(日野由利加)
ステラ:セルマ・リッター(谷育子)
トム・ドイル:ウェンデル・コーリィ(野島昭生)
ラーズ・ソーワルド:レイモンド・バー(大川透)


【ハリーの災難】
アルバート・ワイル:エドマンド・グウェン(富田耕生)
アイビー・グレブリー:ミルドレッド・ナトウィック(久保田民絵)
サム・マーロウ:ジョン・フォーサイス(世古陽丸)
ジェニファー・ロジャース:シャーリー・マクレーン(雨蘭咲木子)
カルビン・ウィッグス:ローヤル・ダーノ(咲野俊介)
ウィギー:ミルドレッド・ダンノック(水野ゆふ)
アーニー・ロジャース(合田絵利)


【知りすぎていた男】
ベン・マッケナ:ジェームズ・スチュワート(根本泰彦)
ジョー・マッケナ:ドリス・デイ(石塚理恵)
エドワード・ドレイトン:バーナード・マイルズ(有本欽隆)
ルーシー・ドレイトン:ブレンダ・デ・バンシー(高島雅羅)
ルイ・ベルナール:ダニエル・ジェラン(魚建)
ブキャナン:ラルフ・トールマン(西村太佑)
633名無シネマさん:2012/11/13(火) 20:49:36.26 ID:9DeTJPcT
【鳥】
メラニー:ティッピー・ヘドレン(田中敦子)
ミッチ:ロッド・テイラー(堀内賢雄)
アニー:スザンヌ・プレシェット(深見梨加)
リディア:ジェシカ・タンディ(沢田敏子)
キャシー:ヴェロニカ・カートライト(中村千絵)


【マーニー】
マーク・ラトランド:ショーン・コネリー(てらそままさき)
マーニー:ティッピー・ヘドレン(魏涼子)
ストラット:マーティン・ガベル(水野龍司)
リル:ダイアン・ベイカー(斉藤恵理)
バーニス・エドガー:ルイーズ・ラサム(竹口安芸子)


【引き裂かれたカーテン】
マイケル:ポール・ニューマン(東地宏樹)
サラ:ジュリー・アンドリュース(田中敦子)
クチンスカ伯爵夫人:リラ・ケドロワ(唐沢潤)
ゲルハルト:ハンスイェルク・フェルミー(竹本和正)
マンフレッド:ギュンター・シュトラック(浦山迅)
リント:ルドウィヒ・ドナート(楠見尚巳)
グロメク:ヴォルフガング・キーリング(佐藤祐四)
農場主:モート・ミルズ(真田五郎)
ヤコビ:デヴィッド・オパトッシュ(福田信昭)
バレリーナ:タマラ・トゥマノワ(大澤洋子)
634名無シネマさん:2012/11/13(火) 20:52:52.77 ID:9DeTJPcT
【フレンジー】
リチャード・ブレイニー:ジョン・フィンチ(小杉十郎太)
オックスフォード警部:アレック・マッコーウェン(谷口節)
ロバート(ボブ)・ラスク:バリー・フォスター(野島昭生)
ブレンダ・ブレイニー:バーバラ・リー・ハント(幸田直子)
バーバラ・ミリガン:アンナ・マッセイ(岡本麻弥)


【ファミリー・プロット】
フラン:カレン・ブラック(高島雅羅)
ラムレイ:ブルース・ダーン(安原義人)
ブランチ:バーバラ・ハリス(松本梨香)
アダムソン:ウィリアム・ディベイン(銀河万丈)
マロニー:エド・ローター(田中正彦)
ジュリア・レインバード:キャスリン・ネスビット(京田尚子)
マロニー夫人:キャサリン・ヘルモンド(槇原千夏)


【トパーズ】
アンドレ・デベロウ:フレデリック・スタフォード(中村秀利)
リコ・パラ:ジョン・ヴァーノン(廣田行生)
ジャック・グランヴィル:ミシェル・ピコリ(山内健嗣)
ニコール・デベロワ:ダニー・ロバン(仲村かおり)
フアニタ・デ・コルドバ:カリン・ドール(水野ゆふ)

一応全部新録ってことなのかな?「めまい」に関しては現在確認中で判明したらまた書き込みます
「サイコ」はDVD版を流用してるらしいです。連続投稿失礼しました
635名無シネマさん:2012/11/13(火) 20:55:37.71 ID:9DeTJPcT
あとついでにジェネオンユニバーサルの12月の新作も

『ウルフマン/狼男伝説』
チャールズ:エド・クイン(森田則昭)
ダニエル:ガイ・ウィルソン(野島裕史)
ステファン:アダム・クローズデル(家中宏)
エヴァ:レイチェル・キャサリン・ディフィーロ(小林沙苗)
ハイド:スティーヴン・バウアー(星野健一)


『だれもがクジラを愛してる』
レイチェル:ドリュー・バリモア(石塚理恵)
アダム:ジョン・クラシンスキー(坂詰貴之)
ジル:クリスティン・ベル(榊原奈緒子)
スコット:ダーモット・マローニー(斉藤次郎)
ケリー:ヴァネッサ・ショウ(石田嘉代)

ドリュー・バリモアはFIXの石塚理恵なのが嬉しい。度々失礼しました
636名無シネマさん:2012/11/13(火) 21:29:45.96 ID:hLIi4juI
現役の中から一線級の人材を集めているんだね

野島昭生は勿論の事だが野島裕史も名前を見かけるようになってきたな
キャプテンアメリカが洋画だと殆ど初めての吹き替えだったそうだけど
637名無シネマさん:2012/11/13(火) 21:48:46.99 ID:uIBnvFaR
>>631-634
色んな声優の名前があってなかなか面白いな
ここまで古い映画だと、こうやって新録するのも悪くないとは思う
少なくとも字幕オンリーで発売するよりは
638名無シネマさん:2012/11/13(火) 22:13:22.81 ID:pw1DX9Qr
ほぼ全てを新録とはまさにプレミアムだな〜
639名無シネマさん:2012/11/13(火) 23:41:57.08 ID:iLoNLnHd
初回の吹き替えに見慣れてるから違和感は多少あると思うけど
640名無シネマさん:2012/11/13(火) 23:46:52.75 ID:yrnQNVjg
>>635
石塚理恵がフィックスだったのか。
641名無シネマさん:2012/11/14(水) 00:06:18.60 ID:q9OObwwY
>>631

かなりちゃんと作ってるのね。
642名無シネマさん:2012/11/14(水) 00:23:31.39 ID:MNEyg3Uq
裏窓だけ小川さんっていうのは、気合いの入れ具合の違いなのか?w
643名無シネマさん:2012/11/14(水) 00:28:19.20 ID:fYgHkL8h
また言い方が悪いが、小川真司より富田耕生の方が格上ではないか?
しかし富田氏は吹き替えの経験もちょっと久しぶりなんじゃなかろうか
644名無シネマさん:2012/11/14(水) 00:44:21.67 ID:Nmp4NnFU
富田耕生なら来月出るポリスストーリーの追加録音してるけど
645名無シネマさん:2012/11/14(水) 04:55:20.67 ID:kqQKaJaJ
結構 富田さんの声吹き替えで聞くよ。
オーシャンズ・シリーズのルーベンとかロッキーザファイナルのバートヤングとか?

てかふと思ったけどブルースウィリスの吹き替えって 岩崎ひろし なんか似合いそうだと思える
C3POで野沢那智から引き継いでるし オーシャンズ12 でブルースウィリス吹き替えてるの見て 那智の雰囲気に似てたし
646名無シネマさん:2012/11/14(水) 07:54:04.58 ID:LtOkN/9h
しばらくこないと思ったら0101は納谷さんのファンサイトに常駐してたわ
レスしてあたるもんだから舞い上がってるようだが
しかも常連面して書き込みしてやがるしw
647名無シネマさん:2012/11/14(水) 08:11:59.04 ID:OMdIU6Bw
今日の午後ロー「カナディアン・エクスプレス 」は小林修のフジ版かな?
648名無シネマさん:2012/11/14(水) 09:40:33.67 ID:O50RhQrq
>>631

ヒチコクシリーズはたまに午後ローでやるから比較しがちだけど、
かなりいいね。

FIX起用で資金切れした某シリーズとはえらい違いだ。
649名無シネマさん:2012/11/14(水) 11:11:15.66 ID:HqmSM7+s
>>648
最後の一行は何を指してるのか知らんが不愉快な蛇足だな
言う必要あるのか?
言うなら某とか言わずになんなのかハッキリ言えばいいのに
650名無シネマさん:2012/11/14(水) 12:36:33.36 ID:7BBzyq9E
普段から一言多いタイプなんだろう
651名無シネマさん:2012/11/14(水) 12:49:33.66 ID:YgLHTc54
話そらして悪いが
真田広之の本人吹き替えは上手いなあ
声質自体もいいんだろう
652名無シネマさん:2012/11/14(水) 13:13:23.82 ID:Zf8Ee28a
>>648
このスレは筋金入りの2ちゃん狂いが大勢いるんだ
書き込みには十分注意しろ。
653名無シネマさん:2012/11/14(水) 13:47:12.94 ID:kqQKaJaJ
>>647
小林修だった 

ソフト版がハックマンのFIXの石田太郎だから これはこれでいいや

小林修さんジョン・ボイトとか 眼鏡にスーツ着た政治家や学者っぽい役がすごい似合ってる…

小川真司さんも同じような知的キャラが似合うけど
654名無シネマさん:2012/11/14(水) 16:08:24.85 ID:Qjio/BZf
テレ朝版も石田太郎だよ。小林修のハックマンも今となっては貴重だね。
ブラピとジュリア・ロバーツと共演した「ザ・メキシカン」、また放送されないかな。
制作元がテレ朝だから、日曜洋画劇場で再放送されないかと。
655名無シネマさん:2012/11/14(水) 18:29:18.27 ID:kqQKaJaJ
エクスペンダブルズ2 で何となしに感じたのが 

ユー・ナンってほぼ新人女優に栗山千明を起用した以上
これから仮にユー・ナンが映画でまたヒロインやるときは栗山千明がフィックスになりさえすれば
違和感があっても許せる…
656名無シネマさん:2012/11/14(水) 18:37:55.10 ID:NWYrWKLy
今日の午後ローのカナディアン・エクスプレスは無口でクールな若本にコーヒー吹いたw
657名無シネマさん:2012/11/14(水) 18:50:49.62 ID:kqQKaJaJ
>>656

ムカデ人間見たらコーヒー吹くどころじゃないと思うwww
658名無シネマさん:2012/11/14(水) 19:05:37.51 ID:43saom03
007dvdbox今日届いてた
観るの楽しみ
659名無シネマさん:2012/11/14(水) 20:18:26.53 ID:/1GfUrQs
初回放送のみのシーンは音質悪いからすぐに分かるね
660名無シネマさん:2012/11/14(水) 21:06:41.07 ID:LtOkN/9h
キングの007 エンディングのBGMがセリフに被ってるところは
うまくBGMの音を低くして修整してるね FOXとかだと丸ごと
吹替をカットし字幕に切り替えるんだろうけど さすがキングだね
661名無シネマさん:2012/11/14(水) 21:55:34.26 ID:wFY1fIkH
水プレでやるカジノロワイヤルはニコ生と連動する企画やるみたいだが
そのゲストに岡が出るってことはソフト版確定か。慰めの報酬の新録もなさそうだな・・・
662名無シネマさん:2012/11/14(水) 22:28:53.85 ID:MNEyg3Uq
それでテレビ版やって「私でてないわよ」てなったら面白いのに

似た企画で、日曜のトゥルーライズ放送と同時にツイッターやったやつ、
終盤の丸カットとともに書き込みもなく、しりすぼみで終わったよな。
あれ、現場ではどうだったんだろ
663名無シネマさん:2012/11/14(水) 23:06:46.60 ID:Nmp4NnFU
慰めの報酬、だいぶ前から放送決まってたのにキングはボケッと待ってただけなんかな?
この回だけでもスポンサーになって新録予算の肩持つくらいはすると思ってたけど
664名無シネマさん:2012/11/14(水) 23:41:38.38 ID:qfylqWyF
>>663
>この回だけでもスポンサーになって新録予算の肩持つくらいはする

流石にそれは難しいだろ
まだDVD新録で藤を起用する方が安く上がりそう
665名無シネマさん:2012/11/14(水) 23:55:42.43 ID:yVZfzTd4
>>661
慰めの報酬の方に出てますとかだったらいいのにな
まぁないだろうけど
666名無シネマさん:2012/11/15(木) 01:51:03.72 ID:7jDhxX2q
ボンドとQだけ新録かもしれないじゃない
667名無シネマさん:2012/11/15(木) 01:52:01.42 ID:7jDhxX2q
QじゃなくてMだた
668名無シネマさん:2012/11/15(木) 02:31:57.11 ID:7Ira8gnR
ふきカエルに007の吹き替えの補完のキャスト一挙に掲載されてるな

若本紀昭って若本規夫と同一人物なのね
669名無シネマさん:2012/11/15(木) 03:15:42.15 ID:dcO+wgzW
若本紀夫→若本紀昭→若本規夫の順番で改名してたはずだぜ
さすがに紀夫の時代の映画とか見たこと無いけど
670名無シネマさん:2012/11/15(木) 10:33:40.98 ID:dDrx8P6R
ホビット3D吹き替えでみるつもりなんだけどキャストまだー?
671名無シネマさん:2012/11/15(木) 11:28:17.91 ID:Jch2wUW/
未だに謎…

ピーター・ジャクソンは吹き替え推しの人だから

ロードオブザの時は吹き替え監修までしてたらしいけど

今回もキャスティングに難航してるんだろうと思われる

塩田朋子、浪川大輔、平川大輔、山野史人 辺りの出演は確実だろうけど

ビルボやガンダルフは誰がやるのか…?
672名無シネマさん:2012/11/15(木) 14:58:52.33 ID:dqAVFWEz
若本さんはドクターノオで巡視船からメガホン持って叫ぶ人やってたけど
35年前でもすぐ分かるねw
673名無シネマさん:2012/11/15(木) 16:39:24.78 ID:utsYg41C
「ゴールドフィンガー」の初回版、
Q(声:岡部政明)とか、当時は007を、がちがちの真面目映画として捉えていたのかなぁ、
なんて思ってしまうぐらい、すごく生真面目な演出だね

音監インタビュアーのとり・みきも、相変わらず良い仕事&美味しい仕事してますな〜
674名無シネマさん:2012/11/15(木) 20:40:43.04 ID:mT4Hgzz6
「ワン・デイ 23年のラブストーリー」

アン・ハサウェイ:小松由佳
ジム・スタージェス:川田紳司
ケン・ストット:浦山迅
レイフ・スポール:遠藤純一
パトリシア・クラークソン:唐沢潤
エミリア・ジョーンズ:本田望結
675名無シネマさん:2012/11/15(木) 23:27:56.88 ID:QGvDXxoE
>>674
すっかり小松はハサウェイのFIXだな
まぁ個人的には合ってると思う

今日ディズニーからメールがあって、
やっぱり「カクテル」と「ハスラー2」のBDには吹替なしだとよ
アマゾンからもひっそりと吹替の文字消されてた
まぁディズニーは最初から吹替がつくなんて一言も言ってなかったけど、それでも残念だな
森川あたりで新録すればよかったのに
676名無シネマさん:2012/11/15(木) 23:47:47.44 ID:Qgqhqzpa
>>675
ああ、やっぱりですか…当初は英語表記のみで後から英語・日本語になったからちょっとは期待したんですけどねぇ…。
677名無シネマさん:2012/11/16(金) 09:42:30.30 ID:YLA90oo0
セガールは明夫としてスティーブ・オースティンとマイケル・パレが誰になるか気になるな
http://eiga.com/news/20121115/14/
678名無シネマさん:2012/11/16(金) 10:06:10.84 ID:9+G3zHWF
マイケル・パレなつかしーな、もっと売れるかと思った
679名無シネマさん:2012/11/16(金) 14:21:23.73 ID:21HPIZIx
「glee」のシーズン3にゲスト出演したマット・ボマーの吹き替えは「ホワイトカラー」と同じ高橋広樹だったな
私生活の自虐か知らんがブレインの兄貴役だったよ
680名無シネマさん:2012/11/16(金) 14:38:56.29 ID:lW12iZ1x
>>679
ホワイトカラーと一緒なのか
681名無シネマさん:2012/11/16(金) 16:30:03.20 ID:bUADFv0v
>>677
スティーブ・オースティンは今までの流れ的に乃村健次じゃね?

ゴーストライダーの悪魔役は 水野龍司 がやって欲しいな。

キーラン・ハインズは菅生隆之より水野さんのほうが合ってるような気がする。
682名無シネマさん:2012/11/16(金) 20:27:07.37 ID:ap6is6oj
ホビット、キャスト来たな
やっぱり華がある感じになってるな
683名無シネマさん:2012/11/16(金) 20:30:17.99 ID:HFe4B44l
また東地かw
スカイフォールも来たけどまた岡が出るんだな
684名無シネマさん:2012/11/16(金) 21:16:34.37 ID:Lg/g3c5C
ホビットのガンダルフは羽佐間さんと稲垣さんのどっちだろう。有川さんの後継なら坂口法廷
685名無シネマさん:2012/11/16(金) 21:18:00.71 ID:Lg/g3c5C
ごめん誤送信した。坂口芳貞さんだと思ってたので意外。
686名無シネマさん:2012/11/16(金) 21:30:23.18 ID:aYoHort+
スカイフォールはソフトで小杉・此島版も収録したりしてくんないのかなー
687名無シネマさん:2012/11/16(金) 22:01:57.93 ID:bUADFv0v
ガンダルフが羽佐間道夫てビックリした…

坂口芳貞だとずっと思ってた…
688名無シネマさん:2012/11/16(金) 22:21:44.34 ID:bUADFv0v
てか 声質といい羽佐間道夫さんて有川博さんと全然違うような気がする…

特攻野郎Aチームのハンニバルがガンダルフになるのだろうか??

やっぱ噂されてた坂口芳貞か瑳川哲朗のほうが良いとも思えるが?
689名無シネマさん:2012/11/16(金) 22:22:52.57 ID:4ADAKUo1
本当に森川か、ずいぶんイケメン声なホビットだけど、エネルからはっちゃんまでやる人だからなぁ、心配はしない
690名無シネマさん:2012/11/16(金) 22:25:47.42 ID:eXYXidR5
ホビットのキャスト豪華だな
キャストだけならエクスペンダブルズ以上かもしれん
691名無シネマさん:2012/11/17(土) 00:26:00.74 ID:PvBGx/7W
スカイフォールのバルデムは内田直哉か
この人も色々な俳優やってるな
692名無シネマさん:2012/11/17(土) 00:37:57.32 ID:MN0zWLuA
ちょっとスーパーマンリターンズの稲垣隆史の声聞いたけど

もしかして羽佐間道夫と稲垣隆史キャスト逆じゃない?

予告編のバーリンの声 かなりガラガラしててテンション高いし

稲垣隆史さんの方がガンダルフじゃ?

ふきカエルに載ってるから何とも思えないけど…
693名無シネマさん:2012/11/17(土) 01:54:26.65 ID:p1xpTw7J
羽佐間道夫がガンダルフで間違いないだろ
たしかに有川博とは声質違うけど、そこまで合ってないとも思わないけどな
羽佐間道夫も色んな役演じられる人だし

しかし、豪華だな
よく名前を見る中堅から、今じゃなかなか吹替では名前を見ないベテランまで、有名どころが揃ってるな
次に繋がるためにもヒットしてほしいんだけど、LOTRと比べると地味だからなぁ…
694名無シネマさん:2012/11/17(土) 02:28:25.69 ID:MN0zWLuA
羽佐間さんは確かにどんな役でも年齢問わずほんと凄く演じられるけど
スタローン、ハマーもペパードにとか 快活でテンション高いキャラを演じること多いから 

有川博さんの重厚で響くようなガンダルフの声とどしても違うような気がする…
695名無シネマさん:2012/11/17(土) 10:23:39.98 ID:z2KXIvdG
おみゃーさまがたにかかったら
羽佐間さんもDVD販促用深夜アニメの
アニヲタのマスネタ用声だしチンピラレベルだなも。
ま、どんな話し方するか想像はできるが。
696名無シネマさん:2012/11/17(土) 15:42:47.89 ID:uNMwwO3Q
ドゥーク伯爵っぽくなるんじゃね?
697名無シネマさん:2012/11/17(土) 17:03:11.17 ID:oVcEgcyt
>>686
こういうサイトがあるようだ。

「007 スカイフォール」 日本語吹替新規収録希望!
http://cree968.web.fc2.com/007skyfall.html
698名無シネマさん:2012/11/17(土) 17:33:00.52 ID:MN0zWLuA
どうせ スカイフォール新録希望出するんなら
ハビエル・バルデムも谷昌樹で希望出そうよ

『ノーカントリー』イメージがかなり強烈だったからさ
699名無シネマさん:2012/11/17(土) 18:58:56.85 ID:3TiEyfM0
荒川太朗亡くなったのか。そんな歳だったのか?と思ったら病気だったんだな…まだ56才らしい。
700名無シネマさん:2012/11/17(土) 18:59:37.73 ID:nTxCRAmY
ゴヤは見たと食べてなんちゃらの江原も良かった
701名無シネマさん:2012/11/17(土) 20:29:54.41 ID:MN0zWLuA
てか『ファイヤーウォール』を日本テレビで

村井国夫、加瀬康之

『陰謀のセオリー』を

磯部勉、戸田恵子、麦人
でそれぞれ新録して欲しいという願望がずっとある…
702名無シネマさん:2012/11/17(土) 22:39:59.31 ID:sDZa/7J6
しかし日テレとフジは自局で全く作らなくなったな
俺も村井ハリソンまた見たい
ハリソンはソフトの時点で村井国夫にしてくんないかな
703名無シネマさん:2012/11/17(土) 23:04:52.08 ID:p1xpTw7J
>>699
マジだな
以下、金丸淳一のブログ
ttp://junbowz.jugem.jp/?eid=822

これって荒川太朗のことなんだな
ttp://junbowz.jugem.jp/?eid=258

一昔前までは、脇役や敵役から端役まで幅広い役柄で、多くの吹替作品に出てたよな
ご冥福をお祈りいたします
704名無シネマさん:2012/11/17(土) 23:19:14.00 ID:3s0ftDxP
マジかよ
ほんとに一時期ソフト版では大概見かけてたなぁ
最近きかないなと思ったらそういうことだったのか

個人的にはエイリアン2ソフト版のバーク役が印象的だわ
705名無シネマさん:2012/11/17(土) 23:20:14.54 ID:sDZa/7J6
荒川太朗はパーフェクト・ワールドの凶悪犯が印象に残ってる
56歳はまだ若い
残念だな
706名無シネマさん:2012/11/18(日) 08:07:39.09 ID:D/IDlI7p
黒沢良の名前と声を覚えたのは、お亡くなりになった後だった
世界の料理ショーが今更放送しているのを見るのは、何とも言えない気分になるよ
707名無シネマさん:2012/11/18(日) 08:26:32.24 ID:I2tHdrKf
黒沢良の声と名前最初に覚えたの『Mr.レディMr.マダム』だった
金田龍之介とオカマの夫婦役やってたのが印象深かった…
708名無シネマさん:2012/11/18(日) 10:31:32.84 ID:Sr2ULs58
007のTV吹替DVDボックスのライナーノーツに
若山さんのインタビューにて、ショーン・コネリーが低迷期を脱した後の
出演作を吹き替えたいという願望がを強く語っていた。
彼の演技をどう表現できるかというものだった。

製作会社さんどうか願望をかなえて下さい。
709名無シネマさん:2012/11/18(日) 11:27:33.59 ID:Sr2ULs58
前スレのスターチャンネル放送の
恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズの
キャストが変わっている件について
DVD版の流用でした。

HPも変わっていました。
710名無シネマさん:2012/11/18(日) 13:06:54.30 ID:qjS6W5Lr
来週の午後ローで「縛り首の木」やるけど
黒沢クーパーで音源残ってるのってやっぱり少ないんだろうな
「昼下りの情事」はFOXがソフト収録用に昔の音源を捜索してたけど
結局見つからなくて新録になったからなあ
711名無シネマさん:2012/11/18(日) 13:29:48.91 ID:I2tHdrKf
そこはフィールドワークスさんが音源募集するの待つしか…

黒沢クーパーで自分の手持ちにあるのが

『誰が為に鐘が鳴る』くらいしかない

ただこれイングリット・バーグマンが水城蘭子じゃないのが残念…汗
712名無シネマさん:2012/11/18(日) 13:39:16.59 ID:1EPR47t4
>>697
スカイフォールの配給はソニーピクチャーズだから、
ソフト発売もフォックスじゃなくてソニーから発売されると思う
配給元が変わったことが、声優も変更された要因の一つだろうしな
713名無シネマさん:2012/11/18(日) 13:47:34.88 ID:qjS6W5Lr
「縛り首の木」と「誰が為に鐘が鳴る」以外は近年再放送も無いし
今現在残っていても今後紛失する可能性もあるからできるだけ収録してほしい
捜索しても見つからなくて収録を泣く泣く断念することもあるのに
メーカーによっては音源現存が確実なのに入れない場合が多くて本当に残念
714名無シネマさん:2012/11/18(日) 14:24:34.67 ID:tC1nhPim
>>712
前から007はソニーが配給でソフト販売はFOXですよ
715名無シネマさん:2012/11/18(日) 15:03:27.96 ID:qjS6W5Lr
来年キングから発売予定の「慰めの報酬」は一体どうなるんかねえ
716名無シネマさん:2012/11/18(日) 15:46:25.37 ID:KbYDaEBA
下衆の勘ぐりかもしれんけど、
スカイフォールが藤になったのって酒井俊之の進言だったりするんかね?
スカイフォールでも吹き替え監修にいるんだが。
717名無シネマさん:2012/11/18(日) 16:00:25.71 ID:qjS6W5Lr
プロフィール見ると吹替そのものというより007に特化した人っぽい
718名無シネマさん:2012/11/18(日) 16:05:54.17 ID:6WkdjBpc
カジノは配給もソフトもソニーだった筈 。それで廃盤になってこんどFOXから出し直すみたいだけど。
アルティメット化の際にブロスナン作品のオープニングの歌詞の字幕が消されたのは酒井氏の口添えの様な気がするな。
719名無シネマさん:2012/11/18(日) 16:14:16.15 ID:zn4Vetv5
第一期BOX見たけどOPEDの歌に字幕が追加されてんだね。
ていうか酒井さんってどういう立場の人なの?
720名無シネマさん:2012/11/18(日) 16:30:53.66 ID:qjS6W5Lr
おととしWOWOWで007一挙放送した時にも監修という形で関わってるんだな
そのときのインタビュー記事がまだ残ってた
721名無シネマさん:2012/11/18(日) 18:53:06.71 ID:I2tHdrKf
ベン・キングズレーって昔からいろんな映画に出演してるけど
この人なかなかフィックスが定まらないね…

『ガンジー』(寺田農)ムスカ

『シンドラーのリスト』(上田敏也)

『オリバーツイスト』(青野武)

『ヒューゴの不思議な発明』(坂口芳貞)

小川真司が3作大木民夫が2作やってるけど 結構有名な作品だと全部バラバラ
顔はよく見るけど、吹き替えで観る派だと 声がコロコロ変わるって感じの俳優
722名無シネマさん:2012/11/18(日) 19:05:26.98 ID:6WkdjBpc
スピーシーズじゃ津嘉山がやってた気がw
日曜洋画のデーヴで大木が誠実で生真面目そうに演じてたのが良かった。
ひょっとしてビデオ版は…とおもったら案の定大木は悪役のフランク・ランジェラの方やってた。
723名無シネマさん:2012/11/18(日) 19:17:35.34 ID:yPRooJ7Y
キングズレーには小川・麦人・清川辺りが合うと思う
724名無シネマさん:2012/11/18(日) 20:00:15.85 ID:qjS6W5Lr
ガンジーはテレビ版をソフトに入れてほしかったな
メーカーが新録主義のソニーだから元々望みは薄かっただろうけど
725名無シネマさん:2012/11/18(日) 20:30:47.69 ID:p1JUbuMe
>>721
アイアンマン3とディクテーターでは誰が担当するかが気になるな
アイアンマンは吹き替えも公開するだろうからもう制作してるだろうね
726名無シネマさん:2012/11/18(日) 20:39:23.18 ID:I2tHdrKf
アイアンマン3かぁ〜

そこはタレント吹き替えじゃないけど
久々に寺田農が意外性ついてマンダリンやって欲しい。

ムスカ人気で寺田農が声優として知名度上がってるのに 
最近になってめっきり声優やらなくなったから
声優として寺田農を久々に聞きたい…
727名無シネマさん:2012/11/18(日) 20:45:42.08 ID:I2tHdrKf
けど現実的に考えれば麦人か池田勝辺りがやりそうだが…
728名無シネマさん:2012/11/18(日) 20:48:15.53 ID:qjS6W5Lr
確かにアイアンマン3は寺田農キングズレーで見てみたい
そういえば吹替とは関係ないけどご本人が最近ちょっと話題になってたな
729名無シネマさん:2012/11/18(日) 22:07:41.27 ID:2vezz02f
問題は配給のネズミは心が狭いってことだな
新録禁止だしな
なんでも権利を買い取って独り占めするクセして
730名無シネマさん:2012/11/18(日) 22:15:14.06 ID:1EPR47t4
>>729
アベンジャーズの時みたいに前作からのキャスト(ペッパー・ポッツとか)の、
吹替キャストがタレントに変更されないか心配
頼むから二度としないでくれ
731名無シネマさん:2012/11/18(日) 22:41:17.94 ID:qjS6W5Lr
一年ぐらい前に午後ローでスピーシーズやったときはソフト流用の津嘉山キングズレーだったな
テレビ放送で聴きなれたバージョンじゃなかったから何となく不思議に感じた
これもテレビ版吹替が今後封印されてしまうなんてことにならなきゃいいが
732名無シネマさん:2012/11/18(日) 23:01:01.82 ID:0GQbtDTV
12月2日の日曜洋画劇場は「M:I−V」。
733名無シネマさん:2012/11/18(日) 23:16:12.49 ID:qjS6W5Lr
午後ローは古い名作やB級映画を放送することが少なくなったなあ
734名無シネマさん:2012/11/18(日) 23:29:46.23 ID:tC1nhPim
>>730
グウィネスの岡寛恵は変更されてないよ
しかし糞ネズミにルーカスが買収されたのは最近の中じゃ最悪のニュースだわ
735名無シネマさん:2012/11/18(日) 23:41:09.34 ID:I2tHdrKf
ネズミの話は頭来るから言いたいこと多いけど 

SWサーガを壊すなとか… 
吹き替えネタから完全脱線しそうだからやめとく…汗
736名無シネマさん:2012/11/18(日) 23:46:54.86 ID:I2tHdrKf
けど ネズミの話でちょこっとメリット感じたのが

確か東京ディズニーシーのクリスタルスカルの魔宮って
アトラクションの声を村井国夫がやってるよな?

となると声優に対する規制が逆に功をそうして 村井国夫で全シリーズ統一させてくれるんじゃ?
737名無シネマさん:2012/11/19(月) 00:02:20.22 ID:8NvEVy+S
>>733
その代わりに地上波初放送の映画が増えた気はする
738名無シネマさん:2012/11/19(月) 00:15:45.66 ID:kanOXnmL
あと ゴールデンタイムにやる洋画劇場が やたら踊る大捜査線やらドラマスペシャルやらで
邦画がどんどん多くなって昔みたいなB級の洋画をやらなくなったしね…

USJの『ET』のアトラクションが無くなった理由に最近の人はETを知らないからなくしたって言ってるけど
それはETが地上波で放映されなくなったからだろって突っ込みたくなった
739名無シネマさん:2012/11/19(月) 00:25:47.75 ID:kanOXnmL
そういやロリータ って吹き替え版作られてないんだね
有名な作品ながら作られてないのに驚いたけど

ジェレミー・アイアンズは小川真司で

ロリータ役はアニメチックだから寿美菜子辺りで吹き替え版作って欲しい
740名無シネマさん:2012/11/19(月) 00:44:07.03 ID:OvXrAMVK
レッドクリフ特別版ひでーw
アメちゃん達よくあれを観に行こうと思ったなwww

吹き替えも早口に変えられてたし、アジアバージョンでいいわ
磯部曹操の「出陣の生贄だ!」は痺れるのに何故ないorz
741名無シネマさん:2012/11/19(月) 01:04:53.84 ID:GeBmInMY
日曜洋画の『M:i:III』はソフト流用か
まぁ最初に放送したのもそうだったしな
『ゴースト・プロトコル』が放送されたとしてもソフト流用だろうな
それか『ナイト&デイ』みたいに一部新録か
742名無シネマさん:2012/11/19(月) 01:08:48.68 ID:8NvEVy+S
キングダム・オブ・ヘブンはBSプレミアムでDC版を放送して欲しいな

土曜日昼間のプレシャスタイムは比較的頑張ってるね、あまりカットしないで吹き替え版を放送してる
カムイ外伝があそこで放送するとは思わなかった
743名無シネマさん:2012/11/19(月) 14:11:12.28 ID:kanOXnmL
『クラウド・アトラス』内容的に吹き替え版も上映されそうだけど

ちゃんと江原正士でやって欲しいな、ものすごくうるさくては安心したけど
幸せが安原さんだったから、またフィックスが変えられるって事が無いように祈る。

ハル・ベリーもこれまで通り本田貴子で
744名無シネマさん:2012/11/19(月) 14:36:00.94 ID:NFWNPAM/
この前テレビで「レ・ミゼラブル」が紹介されてたが、まだほんの一部だけどそこではちゃんとしたセリフによる芝居だった
でも歌が大半ってことはないと思うな
だとしたら吹き替え版もあるかもな
745名無シネマさん:2012/11/19(月) 14:40:30.84 ID:kanOXnmL
オペラ座の劇団四季吹き替えみたいに 歌まで吹き替えられるって可能性もあると思う

となると山路さんより鹿賀丈史とか橋本さとしみたいな
日本版キャストを吹き替え起用するって可能性もあるんじゃないかな?
746名無シネマさん:2012/11/19(月) 16:04:44.68 ID:LSd7aFkG
テアトル・エコーの人で同窓会が有ったそうだな
今や声優という人も数多いね
747名無シネマさん:2012/11/19(月) 16:49:22.94 ID:z/cS5aZ4
>>701
思えばあの時テレ朝は何故ギブソンの吹替に山ちゃんをキャスティングしたんだろう。
748名無シネマさん:2012/11/19(月) 19:29:35.87 ID:JMMPvHnL
あの時期は「困った時はなんでも山寺」「とりあえず山寺にしとけ」時代だったからだろ
749名無シネマさん:2012/11/19(月) 20:18:58.23 ID:B8Wb96j7
下條アトムのエディ・マーフィ復活しないかな
750名無シネマさん:2012/11/19(月) 20:21:52.86 ID:C3ScGRm0
ロック・オブ・エイジズはやっぱり吹替なし
こりゃレ・ミゼラブルもどうなるかわからんな
オペラ座の怪人もソフトには吹替入ってなかったし
(今入ってるのはテレビ用)
751名無シネマさん:2012/11/19(月) 20:28:07.71 ID:B8Wb96j7
ビバヒルコップ2のブルーレイはフランス語だのイタリア語だの入ってるのに
肝心の日本語吹替が無いとか泣けてくるわ
752名無シネマさん:2012/11/19(月) 21:40:59.34 ID:kanOXnmL
下條さんのエディマーフィーって正直山ちゃんよりは存在感あるように思う
山ちゃんはジムキャリーもそだけど役者のテンションに合わせるのが凄いけど

下條さんは自分の声を思いっきりエディマーフィーとして印象づけたって感じがある

ナッティプロフェッサー1、2を下條アトムが吹き替えたらどんな化学反応起こすか冒険してもらいたい
753名無シネマさん:2012/11/19(月) 22:12:28.86 ID:B8Wb96j7
下條アトム良いよなあ
エディ本人の声にも近いし
754名無シネマさん:2012/11/19(月) 23:38:48.61 ID:wJr/BdaB
>>750
あの映画は吹き替えなしにする必要があるほど歌ばっかってわけじゃないのに
なんでなのかね
歌部分は生声で普通のセリフ部分は吹き替えでも無問題だと思ったんだが
755名無シネマさん:2012/11/20(火) 01:25:06.78 ID:1qKS1FI8
>>710
残っていなかったの?テレビ版はどちらも黒沢良のゲイリー・クーパーと
池田昌子のオードリー・ヘップバーンが揃っているのになぁ。
この前店頭で見掛けたDVDもその新録版が収録されていた。
756名無シネマさん:2012/11/20(火) 14:25:20.83 ID:5gKc6qZu
てか稲垣隆史さんの吹き替え聞いてると やっぱ稲垣さんがガンダルフじゃないか?
羽佐間さんが合ってる合ってないとかじゃなくて、稲垣さんの声や演技が普通に有川さんに似てる
出演者は間違いないけどふきカエルの配役たぶん何人か間違ってると思う

ガンダルフ→稲垣隆史
バーリン→羽佐間道夫
ドーリ→斎藤志郎
ボンブール→茶風林

じゃないか?
757名無シネマさん:2012/11/20(火) 16:04:40.81 ID:UgAMbiJE
新・三バカ大将 ザ・ムービー&amp;#160;
ショーン・ヘイズ (小形 満)
ウィル・サッソー (島田 敏)
クリス・ディアマントポロス (松本保典)
ジェーン・リンチ (亀井芳子)
ジェニファー・ハドソン (富樫美鈴)

ベテランの三人を連れてきたな
フォックスはビデオスルーのコメディ映画に、
ベテランや有名声優を連れてくるからうれしい
デート&ナイトやバッドトリップなんかも良かったし
758名無シネマさん:2012/11/20(火) 19:05:12.37 ID:n0I/qk4l
どっかで渡辺謙版のランボーやってくんないかなー、とは思いつつも
もうソフト自体が破棄されちゃってんだろうか。
759名無シネマさん:2012/11/20(火) 19:18:50.82 ID:RqWIYEJC
ランボーの大佐=内田稔、保安官=石田太郎
って最初に配役したのは渡辺謙版なんだよなあ
後になってDVD収録や再放送でおなじみのテレ朝版が踏襲したというのが
何か今にしてみると意外に思える
760名無シネマさん:2012/11/20(火) 19:29:47.73 ID:5s4u6loM
演出が同じ人だからでしょ
761名無シネマさん:2012/11/20(火) 19:32:35.41 ID:RqWIYEJC
>>757
小形満の主役って珍しい
というより初かも
762名無シネマさん:2012/11/20(火) 20:00:05.59 ID:K8e1ZzrU
>>750

レ・ミゼラブルの舞台版は台詞はないといってもいい。
はい、いいえもメロディに乗せている。
音楽の切れ目に一言二言って感じ。

映画は予告だけ見ても曲なしの台詞がかなりあるって印象。
763名無シネマさん:2012/11/20(火) 20:42:05.34 ID:ETexojD0
今日のリーサル・ウェポン2(TBS版)、ほんとに良かった!
これで昨日の1作目もTBS版にしてくれていたら…
764名無シネマさん:2012/11/20(火) 20:51:01.03 ID:M25Wpr1E
>>752-753
山寺エディ⇒エディの演技をコピー
下條エディ⇒独自アレンジした演技
二人とも全然違うけど特徴がマッチしてる
そういえば下條アトムドラマとかでもみないな
まさか体調不良とかか?
765名無シネマさん:2012/11/20(火) 21:19:52.63 ID:RqWIYEJC
下條アトム舞台には出てるよ

刑事スタスキー&ハッチも最後までDVD化しないもんかね
何年も前にシーズン1が出たっきり以降は音沙汰なし
昔のテレビシリーズは途中でリリース止まっちゃうことが多くて困る
766名無シネマさん:2012/11/20(火) 22:09:34.26 ID:4hsmYlgA
>>756
ボンブールは吹替なしだって
ふきカエルが訂正してた
それでも他は訂正なし
ってことは間違いないだろ

>>762
ロック・オブ・エイジズもそうだったけど吹替はなし
レ・ミゼラブルもそうなるかも?
767名無シネマさん:2012/11/20(火) 22:32:58.53 ID:5gKc6qZu
間違いなかった メールで問い合わせたら 発表通りだって返ってきた
768Taikei:2012/11/20(火) 22:57:29.02 ID:bA3Izit9
『 下手の方が物が広く見える。 』
769名無シネマさん:2012/11/20(火) 23:06:41.39 ID:RqWIYEJC
フィールドワークスでローヤル・フラッシュの募集かかってるな
期日まで間がないけど見つかるといいが
770名無シネマさん:2012/11/21(水) 01:11:21.82 ID:M0aS4gEX
>>757
20世紀フォックスなんだから、
ジェーン・リンチは『glee/グリー』に合わせて野沢由香里にしなきゃダメだろ
公式ページでもあれだけ宣伝してるんだから
771名無シネマさん:2012/11/21(水) 13:42:03.70 ID:6H9Zg3ko
そういや『ブレイブハート』も磯部勉じゃなかったな
大塚明夫だったの覚えてる
772名無シネマさん:2012/11/21(水) 13:44:09.96 ID:OT1Ltymn
ローヤル・フラッシュも発売されるのか
LD捨てる決心がついた
773名無シネマさん:2012/11/21(水) 14:09:21.21 ID:wAAxpaLS
今やってるトゥルー・クライム、ソフト版やん
どうしちゃったの最近の午後ロー
774名無シネマさん:2012/11/21(水) 14:26:56.07 ID:6H9Zg3ko
野沢那智じゃないのかよ…
775名無シネマさん:2012/11/21(水) 14:49:40.46 ID:6H9Zg3ko
『人生の特等席』の吹き替えはやっぱり多田野曜平が濃厚かな?

エイミー・アダムスもなかなかフィクスが決まらないけど
木村聡子がやっぱりやってほしいな…
776名無シネマさん:2012/11/21(水) 14:58:24.04 ID:wAAxpaLS
これじゃ来週のディアボロスと来月のスペース・カウボーイも、どうなることやら
777名無シネマさん:2012/11/21(水) 16:21:17.75 ID:1NVEiSm4
>>775
それこそイーストウッドは小林清志で良いだろ

華麗なるペテン師たちがテレ東で放送するのね
778名無シネマさん:2012/11/21(水) 16:28:56.10 ID:BM73j8XF
>>775
いくら声の演技で補えば役者の年齢はノープロブレムっつったってイーストウッドはもう80過ぎだよ
今度の映画だって年相応の頑固親父みたいで多田野って感じの役じゃなさそうだし
コバキヨと言いたいとこだけど、違う人かな
779名無シネマさん:2012/11/21(水) 16:38:00.55 ID:wAAxpaLS
人生の特等席、配給はグラン・トリノと同じくワーナーだけど
イーストウッドの担当声優は代わっても不思議じゃないな
滝田裕介が続投でもいいけど
780名無シネマさん:2012/11/21(水) 16:46:07.98 ID:anXAp5qu
滝田裕介でも全然悪くは無いが、コバキヨ起用ならもうちょっとだけ嬉しい。
781名無シネマさん:2012/11/21(水) 16:49:49.76 ID:zAbTfaxS
来年2月にDVDが出る「ザ・グレイ」の声優キャスト、ジェネオンユニバーサルにメールで問い合わせた

リーアム・ニーソン 大塚明夫
フランク・グリロ  浜田賢二
ダーモット・マローニー 小形満
ダラス・ロバーツ 石上裕一
ジョー・アンダーソン 安斉一博
ノンソー・アノジー 高橋英則
ジェームズ・バッジ・デール 木島隆一
ベン・ブレイ 菊本平

明夫がこの間ツイッターで呟いてた某映画の収録ってこのことだったのかな?
「デンジャラス・ラン」のデンゼルにも明夫起用してほしかったよジェネオンよ・・・
782名無シネマさん:2012/11/21(水) 17:42:53.84 ID:6H9Zg3ko
リーアム・ニーソン もこれまた声優が変わりまくるね

『ダーティハリー4』(納谷六朗)

『シンドラーのリスト』(堀勝之祐)

『レ・ミゼラブル』『特攻野郎Aチーム』(菅生隆之)

『SWシリーズ』『タイタンの戦い』『ナルニア国物語』(津嘉山正種)

『判決前夜/ビフォア・アンド・アフター』(佐古正人)

『ネル』(小川真司)

『ホームティング』(青森伸)

『96時間』『アンノウン』『バトルシップ』(石塚運昇)

『ダークマン』『バットマンシリーズ』(佐々木勝彦)

大塚明夫は『Kー19』に引き続き2回目かぁ
783名無シネマさん:2012/11/21(水) 17:51:19.59 ID:6H9Zg3ko
すまん5回目だった…
784名無シネマさん:2012/11/21(水) 18:13:40.13 ID:zAbTfaxS
ソフトで起用されるのは「K-19」以来だけどニーソンあてるのは今年日曜洋画劇場で
放送した「タイタンの戦い」以来だね。役柄だけに某ゲームの主人公思い出す
同じジェネオンから出た「メランコリア」もだけどマウスの声優陣で固めてるね
そろそろ「96時間」も明夫ニーソンで新録して放送しないかな(セガールと被るかもw)
785名無シネマさん:2012/11/21(水) 18:51:38.60 ID:wAAxpaLS
K-19テレ東版の力也ニーソンは合ってるかどうかは、ともかくとして
2年前に午後ローで再放送かかったときソフト版だったのには呆れた
786名無シネマさん:2012/11/21(水) 19:51:53.07 ID:AklWzXpY
>>781
俺のところにも同じ内容でメール来たわ
明夫ニーソン嫌いじゃないけど、少し声が若いかなとも思う
石塚や菅生のオッサン声の方が合ってたかも?
もちろん見てみなきゃわかんないけどな
明夫もなんだかんだで器用に演じるし
787名無シネマさん:2012/11/22(木) 00:48:21.65 ID:IolrX1bR
器用に演じるって言えば 森田順平 のモリアーティ教授は凄かった。

イケメン声のイメージが強いのに、あんなオッサン声に声色変えて演じてるから
ぱっと聞いていると前作の土師孝也から変わってるのに気づかない程だった
788名無シネマさん:2012/11/22(木) 03:51:36.17 ID:IolrX1bR
クラウドアトラスの吹き替えなんか不安だな…
江原正士、本田貴子でやってくれれば安心だけど

なんか役柄的に山ちゃんが起用されるような嫌な予感がする…
ワーナーさん頼むから江原ハンクスを守ってくれ…
789名無シネマさん:2012/11/22(木) 06:43:20.34 ID:gASBhq7+
>>788
江原ハンクスが好きなのには同意だけど、
まだ山寺ハンクスならいいんじゃない?
ちょっと前まではFIXの一人だったんだし
まぁ吹替版が公開されるかも未定だから、
今から心配してもしょうがないよ
790名無シネマさん:2012/11/22(木) 11:50:54.80 ID:yZWmr3XS
791名無シネマさん:2012/11/22(木) 13:00:43.29 ID:Gl3Rzu/d
ET片方しか入れてないの?両方入ってるってさんざん宣伝してなかったか。
792名無シネマさん:2012/11/22(木) 13:22:15.84 ID:IolrX1bR
E.T ってカツオ君だったのか!? 

ネバーエンディングのファルコンが黒沢良だったのくらい意外だ?!

>>788 確かに山ちゃんも前はこなしたけど
ここまで名作、ヒット作がきっちり江原ハンクスで統一されてきたから
ここまで来ると変えて欲しくないよ…

幸せの教室で江原さんじゃないって知った時のがっかり度合いが半端なかった…
安原さんも『パッション・プレイ』の吹き替えやってくれると期待したけど、こっちも土師孝也さんになってたし…
793名無シネマさん:2012/11/22(木) 20:31:10.70 ID:hrrRgDJX
レッドソニアとサスペリア2のブルーレイにテレビ吹替が入るぞー!
794名無シネマさん:2012/11/22(木) 22:13:41.69 ID:gASBhq7+
>>791
入ってるのは浪川版だけだよ
正確には浪川版が2つ入ってる(音質が良いのと古いの)
なんでこうなったかは不明
ジェネオンは印刷ミスって言ってるけど、
2種類って宣伝してたところもあるから、
入れる際にマズいことに気づいたのかな?
795名無シネマさん:2012/11/23(金) 00:12:40.64 ID:WxgbmTDu
T3の玄田って何か人間臭すぎる
もっと事務的に機械っぽくやって
796名無シネマさん:2012/11/23(金) 00:36:11.48 ID:veG7nVk3
なにを今更
797名無シネマさん:2012/11/23(金) 00:57:44.86 ID:ieF/Xx+W
あれはわざとやってるんだと思うよ
というかT3のT800はより人間っぽく改造した機体だし
798名無シネマさん:2012/11/23(金) 03:34:44.18 ID:16hBcKB9
ラノベのドラマ化の主演にまで出しゃばるゴーリキー
原作のヴィジュアルやキャラクターも無視してくのを公言してやがる サイテー

それに対してちょっとつぶやいただけの池澤春菜に事務所からお達しが出るたぁ、全く度し難いとしか言いようが無い
799名無シネマさん:2012/11/23(金) 09:14:19.23 ID:kIN9tmvk
TCエンタテインメントとハピネットは
今後もテレビ版吹替収録に期待できそうだ
800名無シネマさん:2012/11/23(金) 13:02:50.62 ID:rd+/CTn5
テレビ愛知のリーサル・ウェポン4磯部版だ。やったー
ザ・シネマはなぜ力也版だったんだろう・・・
801名無シネマさん:2012/11/23(金) 15:13:35.72 ID:fRDq+sqe
ずっと日曜にやってたのに急に金曜になって録り損なった人とか多そうだな
802名無シネマさん:2012/11/23(金) 15:16:32.56 ID:rd+/CTn5
>>801
自分もてっきり12月にやるもんだと思ってたから新聞見て焦って予約したからねw
まあおかげで1〜4の磯部版コンプできた。4は二人が年老いたとかボクシングの
スパーリングするシーンカットされてたけど日曜洋画でやった時はあったのかな?
803名無シネマさん:2012/11/23(金) 15:32:03.59 ID:OaYYG2Ul
市民ケーンってパブリックドメイン以外で吹き替え制作されたことないのかな?
映画史に残る傑作だって言われてるくらいだからテレビ放映絶対してると思うけどな
804名無シネマさん:2012/11/23(金) 15:41:43.82 ID:kIN9tmvk
力也ギブソン3作も、再放送が少ないから貴重といえば貴重かも
身代金とペイバックは、テレ朝版すら今後地上波で放送される機会があるかどうか
805名無シネマさん:2012/11/23(金) 15:42:38.67 ID:fRDq+sqe
>>802
今度の日曜は「和風総本家」になってんだよねw
4は一番ヌルいのに唯一2時間越えしてたし日曜洋画は1・2・3と通常枠だったのと、先に日テレに延長枠で放送されてた事もあってズバズバ切られてたね。
最後の方見てたらレオ・ゲッツが「昔孤独で寂しかった」としんみり告白するトコが切られてたのが残念でした。
806名無シネマさん:2012/11/23(金) 16:11:43.69 ID:kIN9tmvk
「アルカトラズからの脱出」のBDはメーカーの公式を見る限りじゃ
日本語吹替は入らないみたい
音源が残ってるのに入れないとか、もったいなさすぎ
807名無シネマさん:2012/11/23(金) 16:30:18.50 ID:1eg/MTi8
>>803
10年くらい前、テレ東の20世紀名作シネマ企画で午後ローでやってたと思うよ。
新録だったかは覚えてないけど、その時の第三の男は江守だった気がする
808名無シネマさん:2012/11/23(金) 16:31:44.49 ID:1eg/MTi8
ごめん。
今、VHS観てきたけど、字幕だったわw
809名無シネマさん:2012/11/23(金) 16:47:06.69 ID:kIN9tmvk
パラマウント本社は吹替収録に、あまり力入れてくれないのが悲しい
810名無シネマさん:2012/11/23(金) 17:05:23.42 ID:rd+/CTn5
>>805
ああやっぱり本放送時も通常枠だったのね。色々いいシーンあったから勿体無いね
笑いガス吸った緒方賢一の演技は大爆笑したけどw
BD-BOX出た時に追録してくれると思ってたがまさか磯部版は1のみ収録とはガッカリしたなあれ
811名無シネマさん:2012/11/23(金) 17:18:03.63 ID:fRDq+sqe
>>810
日曜洋画のリーサルは全て通常枠だったと思います。
今後放送があるなら今の時間枠のままだと10分くらい追加録音あるかもしれんけど。
ただ日曜洋画はちょっと長い筈だからもしかすると今日の放送より2〜3分長かったかもしれないですね。
ワーナーはテレビ音源に追加というのはまずないと思います。
ポリスアカデミーの7作入れたBOXは2〜4まではノーカットのテレビ音源で(上映時間が90分くらいしかない為。5〜7はソフト版)1のみ欠落部分が字幕処理されてました。
1シーンだけで1分もないのでそこだけ追録してくれれば全て吹替になってたのに。
812名無シネマさん:2012/11/23(金) 17:20:09.82 ID:kIN9tmvk
いまさらだけど「きみに読む物語」は泣けた
勝部演之のジェームズ・ガーナーは哀愁を感じさせる

来月に午後ローでやるスペース・カウボーイはテレビ版だといいな
813名無シネマさん:2012/11/23(金) 20:10:06.86 ID:VJl48AjK
>>803
オーソン・ウェルズ:小松方正
ジョセフ・コットン:島宇志夫
814名無シネマさん:2012/11/23(金) 20:15:52.26 ID:kIN9tmvk
何か、地デジに完全移行したあたりからテレビ版吹替が
どんどん封印されていってる気がするんだが
815名無シネマさん:2012/11/23(金) 20:31:08.31 ID:fRDq+sqe
28日のカジノロワイヤル30分延長なのね。水曜では初か?
816名無シネマさん:2012/11/23(金) 21:00:50.06 ID:kIN9tmvk
水曜プレミアシネマは動画サイトとコラボしたり、独自の路線進んでるな
実況企画のゲストに声優の岡寛恵を呼ぶとか、ある意味では吹替に拘ってると言えるのか
817名無シネマさん:2012/11/23(金) 21:06:34.94 ID:THoAaOqY
>>815
でも、吹き替えは安定のソフト版だよ
818名無シネマさん:2012/11/23(金) 21:29:02.74 ID:kIN9tmvk
まあカジロワのテレ朝版は来年発売のDVDに入るからいいけど
819名無シネマさん:2012/11/23(金) 21:48:17.01 ID:GshDDMN5
TBSはギャング・オブ・ニューヨークとか、A.I.とか、変なとこで新録したりしてたのになあ
820名無シネマさん:2012/11/23(金) 21:55:36.83 ID:kIN9tmvk
ギャング・オブ・ニューヨークは金曜ロードショーだったような

水曜プレシネは話題作りでもいいから新録してほしいわ
821名無シネマさん:2012/11/23(金) 22:31:30.84 ID:WherMMqE
>>816
だったら新録までやるようになってほしいね
水プレ放送開始前だってTBSラジオで吹き替え特集みたいのをやってたんだし
822名無シネマさん:2012/11/23(金) 23:15:44.45 ID:WAFbu84s
いまさらですまないがこのまえのレックリ特別版は新録?
823名無シネマさん:2012/11/23(金) 23:21:58.42 ID:fRDq+sqe
声優さん一緒だったから多分劇場版流用っしょ
824名無シネマさん:2012/11/23(金) 23:28:19.44 ID:g6TdfJzy
新録なら公式とかで情報を伝えて今ごろ話題になってるでしょ
そういうのをチェックしないのかと
825名無シネマさん:2012/11/23(金) 23:30:42.83 ID:kIN9tmvk
部分的に新録されていたらしい
岡寛恵のブログに記載がある
826名無シネマさん:2012/11/23(金) 23:42:45.48 ID:WAFbu84s
>>825
サンクス
新録だとかいう噂きいてたんだけど出所がわかって解決した
827名無シネマさん:2012/11/23(金) 23:45:19.22 ID:WAFbu84s
>>824
あ、ドヤ顔クソ野郎のお前は許さねえからな^^
市ね
828名無シネマさん:2012/11/23(金) 23:49:46.85 ID:kIN9tmvk
東地のセリフも一部変更されてるらしいが
自分は録画残してないんで真偽は不明
どなたかご存知の方いたら補足ヨロ
829名無シネマさん:2012/11/24(土) 00:12:19.66 ID:LCf54vg0
日曜洋画の部分新録は定着してほしい
ソフトから完全流用よりはるかに良い
830名無シネマさん:2012/11/24(土) 00:21:04.02 ID:rLG6d5VA
このスレは偏屈な中年が多いので書き込みには注意しろよ
>>827はしつこいからな
831名無シネマさん:2012/11/24(土) 00:41:21.68 ID:LoIlCaZF
>>813 詳細頼む!!
832名無シネマさん:2012/11/24(土) 01:15:24.62 ID:EI4rLhVF
ロックアウトのガイ・ピアースは今までとは違うマッチョな役柄なんだよな
吹替も宮本充や森川智之じゃなくて、小山力也や東地宏樹が久しぶりにやるかもな
ttp://www.youtube.com/watch?v=quqSxZGvuyg
833名無シネマさん:2012/11/24(土) 01:54:06.36 ID:LoIlCaZF
ウィリアム・ハートの吹き替えって堀勝之祐が一番多く当ててる?
834名無シネマさん:2012/11/24(土) 02:00:06.92 ID:Z4tOFARS
>>832
小山力也吹き替えのガイ・ピアースといえばメメントを思い出す

「さて、どこだったっけ?」
835名無シネマさん:2012/11/24(土) 20:37:12.57 ID:8f3j6loH
12月9日以降の日曜洋画劇場は休止
来年1月までない
836名無シネマさん:2012/11/24(土) 20:55:16.81 ID:y7NSZN8x
あらら
年末まで結構やってるイメージだったが
今年はないのか
837名無シネマさん:2012/11/24(土) 21:03:15.55 ID:c56iM983
「私が、生きる肌」の吹き替え版を聴いたがバンデラスの声がorz
年相応役相応と言われればそれまでだが
お爺ちゃんみたいな声は酷いよ
バンデラスはやはり明夫の声で魅力が引き立つな
838名無シネマさん:2012/11/25(日) 01:44:46.49 ID:UoLPVwN0
GyaO! で無料配信してるキーファー・サザーランド主演の、
「The Confession -コンフェッション-」っていうドラマの吹替は、
キーファー・サザーランド(小山力也)
ジョン・ハート(清川元夢)
っていう手堅いキャスティングだった
ttp://www.tvgroove.com/news/article/ctg/8/nid/9092.html

でも、このドラマ1話7分ぐらいしかないんだよな
839名無シネマさん:2012/11/25(日) 03:47:05.45 ID:5bX4KH57
>>828
・冒頭の山ちゃんのナレ
・孔明が孫権に謁見するシーンの孔明の台詞
 「呉侯は江東六郡を治め、人材も豊富。もし曹操と対決するお考えなら備えを急ぐべきです。」
 ↓
 「曹操は丞相を名乗り、皇帝を利用し、諸侯を言いなりにしております。江南まで征服すれば自ら皇帝と名乗るはず。」

・琴演奏シーン直前の魯粛との会話シーンでの周瑜の台詞
 「魯粛、めでたい日にその話はいい」→「魯粛、めでたい日だぞ」

・周瑜と小喬が習字しているシーン
 周瑜「何故「平安」ばかり書く?」他 (通常版では小喬が「何故こんなに書いたのか分かりますか?」と尋ねている)

・周瑜&小喬と孔明が別れるシーン
 小喬「諸葛様、萌萌が大きくなっても戦場に出さないでくださいね。」
 孔明「ご安心を。私が出産を手伝った馬です。大切にします。」
 ↓
 小喬「諸葛様、子馬が大きくなっても戦場に出さないでくださいね。」
 孔明「ご安心を。」

自分が気付けたのはここだけ。
あと曹操の「我、竜となりて〜」という台詞は同じだけど言い方が違う気がする…。
840名無シネマさん:2012/11/25(日) 09:15:02.60 ID:ljtSNeIu
>>839
ありがとう!
かなり細かく差し替えられていたんですね
841名無シネマさん:2012/11/25(日) 10:35:19.80 ID:vXIWCR+7
明夫のニーソンは違う気がする。
菅生は無難だけどハマっているって感じじゃないし。
やっぱり津嘉山か佐々木にやってほしい。
842名無シネマさん:2012/11/25(日) 11:41:17.81 ID:xABAYzGq
リーアム・ニーソンの吹き替えは
基本→津嘉山or佐々木、アクション系→石塚
の三人がいいな
843名無シネマさん:2012/11/25(日) 12:03:15.97 ID:zRV4LOIt
TBSのカジノロワイヤルはソフト版の流用
テレビの番組表から。

ということは慰めの報酬は新録なしか。
844名無シネマさん:2012/11/25(日) 12:37:26.60 ID:8arFDfZw
日曜洋画の初回版は2時間45分くらいの放送時間だっけ?
(本編ノーカットがこの時間だが)
流石にこの状態で再放送はもう無理かな
深夜枠でもいいんだけど
845名無シネマさん:2012/11/25(日) 13:43:10.08 ID:BNRtn9Ar
>>842
同意
津嘉山や佐々木は渋くてかっこいいけど、
どうしても老けた印象になるから、アクション映画は石塚の方があってると思う
特に最近の津嘉山は呂律や叫び声を聞くと、老けたなぁって思う
まぁ病気のせいもあるんだろうけど
846名無シネマさん:2012/11/25(日) 14:28:34.43 ID:GzJlYyxp
てかマンオブスティールのケヴィン・コスナー津嘉山さん絶対やってほしいな…
予告のコスナーのナレーションからしてもう津嘉山さんの吹き替えが頭に浮かぶし
847名無シネマさん:2012/11/25(日) 21:16:47.30 ID:Hlw8OPqj
本数で言えば自分より洋画を見ている家族がいるが、奴は「吹き替えを優先的に視聴する」人間で原語版では殆ど見ていない
こういう奴も珍しいだろうなと思うが、基本的に吹き替えなら何でも良いらしくて
アベンジャーズでそれまで担当していた吹き替えが変わっていてもあれはあれで良かったみたいだ

「吹き替えでは見ない」派と「吹き替えでしか見ない」派は割と隔絶されているのか? 最近の気がかりだよ
848名無シネマさん:2012/11/25(日) 21:40:32.07 ID:vXIWCR+7
>>713
あと神様が投下した「ヨーク軍曹」のカラーライズ版。
「ヴェラクルス」も友人が持っていた。
しかもクーパーの映画のBDは「ヴェラクルス」のみなので
黒沢クーパー&久松ランカスターの音源探して入れて欲しかったのにな。
849名無シネマさん:2012/11/25(日) 21:41:45.46 ID:vXIWCR+7
>>713
あと神様が投下した「ヨーク軍曹」のカラーライズ版。
「ヴェラクルス」も友人が持っていた。
しかもクーパーの映画のBDは「ヴェラクルス」のみなので
黒沢クーパー&久松ランカスターの音源探して入れて欲しかったのにな。
850名無シネマさん:2012/11/26(月) 00:13:55.45 ID:nvZNtbZi
今現在フィールドワークスで募集している作品は
なかなか捜索が難航しているみたい
だいぶ前から公募してるのに一向に見つかったってアナウンスないし
851名無シネマさん:2012/11/26(月) 07:34:20.26 ID:hbfZ8Mpg
ネットでの公募だけかと思っていたら
キングの007は新聞でも公募広告だしてたんだな
852名無シネマさん:2012/11/26(月) 21:07:57.34 ID:n6CZnweQ
>>713
「縛り首」は黒沢クーパーの音源では2番目に古い音源なんだけど、
紛失せずに放送されているのはすごいね。
一番古い「スプリングフィールド銃」や「真昼の決闘」、「平原児」
とかは残っていなさそう・・・。
853名無シネマさん:2012/11/26(月) 21:46:06.97 ID:nvZNtbZi
「あの胸にもういちど」ブルーレイの発売日が決まったけど
吹替に関しての記載が無いってことは
やっぱりまだ見つかってないんだな
854名無シネマさん:2012/11/26(月) 22:20:06.22 ID:AchKht97
質問なんだけどフェリーニの「道」って吹き替え版があるの?
855名無シネマさん:2012/11/26(月) 22:29:26.76 ID:/DBe45Du
あの胸にもう一度 地上波録画あったけど再生すると深夜に放映してた字幕版だった…

最近の吹き替えで特に納得いかないのがディレクターズカット版やアルティメットカット版で
吹き替えがちゃんと追加新録されたりされてなかったりがなんかイライラする

『ロードオブザリング』三部作
『ダ・ヴィンチコード』
『スパイダーマン2』
『天使と悪魔』
『ハリー・ポッター』シリーズ 

これ全部未公開シーンにもちゃんと吹き替えが収録されてるのに

『キングコング』はエクステンデット版だと追加収録されてたのが
ブルーレイになっていきなし一部字幕になったり

『エクスペンダブルズ』も追加収録する機会絶対あったのにこれも字幕になったりと
こういうところちゃんとやってほしい…

ホビットの冒険もソフト化の時にたぶんエクテンデットエディションとか出そうだけど
吹き替えが追加収録されるか否か…
856名無シネマさん:2012/11/26(月) 22:37:57.14 ID:/DBe45Du
>>854 あるよ 

ザンパノ役は小松方正が

ジェルソミーナ役は市原悦子が吹き替えてた

音源無くなってるだろうけどもしあったら相当レアだろうね
857名無シネマさん:2012/11/26(月) 22:45:06.90 ID:nvZNtbZi
午後ローで以前は繰り返し放送していたマイナー作品を全くやらなくなった
ソフトに収録される見込みもない昔の吹替は、このまま埋もれてしまうのか
858名無シネマさん:2012/11/26(月) 22:55:16.14 ID:/DBe45Du
男はつらいよの英語吹き替えって放映されてたよな?
二カ国後で右音声にしたら寅さんが英語喋ってた
859名無シネマさん:2012/11/26(月) 23:00:45.94 ID:nvZNtbZi
大手のFOXやワーナーが、もっと吹替収録に拘ってくれるといいんだが
セブンのブルーレイみたいなケースは、ほとんどないな
860名無シネマさん:2012/11/26(月) 23:56:37.28 ID:QEIiu/pM
「ディアボロス/悪魔の扉」を、金曜ロードショーでやった時って
延長枠でしたっけ?
861名無シネマさん:2012/11/27(火) 01:12:11.77 ID:6aaNa1kB
>>860
確か2時間20分くらいでやったと思う。新聞にパチーノとキアヌがビデオと同声優で書かれてたから流用かと思ったがわざわざ新録だった。
冒頭でキアヌが依頼人に罵声を浴びせるけどビデオでは「俺」でテレビだと「僕」だった。
(『マトリックス』もそうだったな)
862名無シネマさん:2012/11/27(火) 01:23:20.32 ID:NilhNMBt
今は亡きゴールデンシアターで「ダーク・シティ」が流れたときにも思ったけど、
メインがソフトと同じで新録とか、素直に喜べないところがあるよね

(別にホリケンさんに恨みはないのだが…)
863名無シネマさん:2012/11/27(火) 02:01:03.95 ID:Chneq4Eg
まあもったいない気もするけど、自分のフィックスならいいかな

ドラゴンハートも主役が同じだけど、他に考えられないし
他の役も含めどっちもアリやね
864名無シネマさん:2012/11/27(火) 02:04:26.21 ID:snc6NHlf
ディアボロスとかダークシティみたいに
FIXというわけではないのにメインの配役をソフトから踏襲して新録したのって
一体どういう意図があったんだろう
865名無シネマさん:2012/11/27(火) 02:13:40.51 ID:NilhNMBt
役柄的には割と順当なキャスティングだとは思うんですけどね>ディアボロス&ダークシティ

それにしても>>861は、翻訳の違いとかぱっと思い出せて、うらやましいわ
自分の場合、こういうのって、観てる最中は気になったりするんだけど、
観終わっちゃったら、もう忘れてるんだよね...orz
866名無シネマさん:2012/11/27(火) 02:27:15.20 ID:snc6NHlf
ザ・ウォッチャーはソフトが森川だから
テレ東が気を利かせてなのか力也になってたな
テレビ版でキアヌが力也だったのって、これ1本だけど
力也のキアヌ好きだから嬉しかったな
867名無シネマさん:2012/11/27(火) 06:36:52.99 ID:74AqK8iQ
アポロ13ビデオが江原、フジが放送した時も江原だったからビデオだと
思ってスルーしたら新録音だったな。
868名無シネマさん:2012/11/27(火) 08:12:34.13 ID:6aaNa1kB
TBSも映画枠ない頃たまに突然映画放送してM:I-2とか初放送で流用だったのに突然ピースメーカーやアメリカンビューティー、AIなんかを新録音したりして戸惑った。

>>865
たまたま印象に残ってただけですよ。
そういや新ポリス・ストーリーもジャッキーが女医に怒鳴る場面もビデオ版は「俺」でガラ悪かったのにテレビ版は「僕」で大人しかった。
869名無シネマさん:2012/11/27(火) 10:01:33.04 ID:snc6NHlf
メインじゃなくて脇の配役が、なぜかソフトとテレビ同じってこともたまにある
870名無シネマさん:2012/11/27(火) 11:56:55.38 ID:EvTQy+XZ
>>856
マジっすか。
やっぱり放映されてたんですね。
80年代初頭にNHKで録画したのがあるけど、それ以降吹き替えどころか字幕放送も見かけたことが無い
内容的に地上波は難しいのかな?
871名無シネマさん:2012/11/27(火) 12:14:20.82 ID:dZ+pugAZ
内田直哉はアルゴの吹き替えに出るみたいだな
流石に、ベン・アフレックやるって事は無いと思うが?
872名無シネマさん:2012/11/27(火) 13:03:56.69 ID:snc6NHlf
堀内のベンアフ好きなんだけど最近の流れからして担当する可能性は低いだろうな
午後ローでレインディアゲームやってほしいわ
873名無シネマさん:2012/11/27(火) 15:17:17.61 ID:aAo+gYnI
ツイッターで明夫が正月からWOWOWで三日連続ケビン・コスナーやるって呟いてたがこのことかな?
http://www.youtube.com/watch?v=8Hg9mvE1FA4

TVのミニシリーズみたいだが明夫コスナーは初めてだね
リーアム・ニーソンといい津嘉山の後継みたいな感じになってきてる気がする
874名無シネマさん:2012/11/27(火) 15:46:06.15 ID:aAo+gYnI
ごめん自己解決。やっぱり>>873の作品で合ってた
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/102291/index.php#content?target=scene001&m=02

ケヴィン・コスナー 大塚明夫
ビル・パクストン 立木文彦
トム・ベレンジャー 樋浦勉
パワーズ・ブース 土師孝也
アンドリュー・ハワード東地宏樹
ジェナ・マローン 木下紗華
メア・ウィニンガム 小宮和枝
サラ・パリッシュ 勝生真沙子
リンゼイ・パルシファー小島幸子
ロナン・ヴィバート 谷昌樹

なかなか手堅いキャスティングだね。津嘉山は吹替の仕事減らしてるのかな?
まあ明夫コスナーはどう演じるか楽しみだね
875名無シネマさん:2012/11/27(火) 17:39:56.57 ID:KX5NGABJ
wowowすげー
http://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/007427.php
「リーサル・ウェポン」全4作品ファン待望ノーカット吹替版放送!
全4作品
メル・ギブソンの吹替といえば、俳優・磯辺勉!彼の吹替による大ヒット刑事
アクションシリーズ「リーサル・ウェポン」の全4作をノーカットでオンエア!

キャストを見るとTV版プラス新録みたいです。
876名無シネマさん:2012/11/27(火) 17:53:35.49 ID:3AjPP1Vg
たぶん体調不良で入退院繰り返してるからじゃない?

てか『JFK』DVD吹き替え収録されてないんだよな…
リーアム・ニーソンはもうだれがやってもいいって感じだし
デ・ニーロも樋浦勉がだんだんFIXになってきてるけど

コスナーだけはやっぱり津嘉山さんがやってほしいな…

今回担当した明夫ですらコスナー=津嘉山さんだって呟いてるくらいだし
877名無シネマさん:2012/11/27(火) 18:05:16.01 ID:3AjPP1Vg
てか 津嘉山正種の写真を初めて見たとき 
ケヴィン・コスナーに何となしに雰囲気が似てたのに感動した…
藤原啓治とロバートダウニーJrといい
大塚明夫も前までポニーテールでセガールに雰囲気似てたし 

フィックスになる人ってやっぱどこか似てるんだよな
878名無シネマさん:2012/11/27(火) 18:09:27.04 ID:aAo+gYnI
>>875
おお!ワーナーの仕様にガックリしてた人達にとってこれは朗報だね
ただ3で悪役の故・有川の代役が吉見なのが不安だ・・・(上のバンデラスの評判みる限り)
あと欲をいえば1はディレクターズカット版に追録してほしかったな
>>876
やっぱ例の病気が原因かね・・・
自分も津嘉山コスナーが好きだから今回の配役はちと残念。明夫は好きなんだけどね
ところでコスナー=津嘉山だって呟いてるのは明夫本人のツイッターのこと?
それらしき呟きはないみたいなんだけど
879名無シネマさん:2012/11/27(火) 18:43:03.32 ID:3AjPP1Vg
明夫が麻雀を玄田哲章と津嘉山正種らとやったときだよ

玄田のことをシュワルツネッガー 津嘉山をコスナーって表現してた
880名無シネマさん:2012/11/27(火) 18:47:35.25 ID:3AjPP1Vg
>>875

…………信じられない
>>579 で嘆いてたことと
>>618 が予言してたことがこんなに早くに実現するとは…
881名無シネマさん:2012/11/27(火) 19:01:46.16 ID:nr9xVoOl
リーサル追録か
磯部池田以外は現役でも別声優で代役とかなければいいな
マーフィーとか真っ先に替えられそうだし
882名無シネマさん:2012/11/27(火) 19:03:17.27 ID:3AjPP1Vg
リーサル1の故・小林修の吹き替えは代役立ててないってことはカットされてなかったんだな
883名無シネマさん:2012/11/27(火) 19:04:55.64 ID:aAo+gYnI
>>879
そんなツイートしてたのか。つか凄い濃い面子で麻雀打ってるんだなw
リーサル・ウェポンはついこの間地方で全シリーズ放送したばっかだから
特に4はジョー・ペシのカット部分多かった覚えがあるから本当嬉しいよ
この調子でワーナーの初期セガール作品も追録して放送してほしい
884名無シネマさん:2012/11/27(火) 20:33:34.69 ID:U17NjHMq
11月24日放送の嵐にしやがれで山寺宏一がゲストで来てて、途中で三ツ矢も加わったけど、
アニメの代表作ばっか紹介してて二人が吹き替えたバックトゥザフューチャーのマーティ役の話は全然なくて泣けた・・
せっかく二人そろってるのに!wwやはりアニメで吹き替えは印象薄いんですかね・・・
と同時に宮川一朗太のマーティが本当に見たいとも思ったww
885名無シネマさん:2012/11/27(火) 20:37:06.95 ID:AV1WglqP
>>884
ちげーよ、外画は引用?料が高けーんだよ。

話題に出したら、映像なり写真なり紹介しないわけにはいかないだろ。
オトナの事情だよ。
886名無シネマさん:2012/11/27(火) 20:56:50.20 ID:U17NjHMq
>>885
そうなんですか!?無知ですいません!
それ聞くとマスクの生吹き替え見れたの得した気分になりますねww
教えてもらい感謝です!
887名無シネマさん:2012/11/27(火) 21:08:00.85 ID:bGyhVLH7
>>875
3の吹き替えで
スチュアート・ウィルソンの吹き替えが
有川博/吉見一豊になってた。
888名無シネマさん:2012/11/27(火) 21:14:02.01 ID:3AjPP1Vg
>>885 確かに昔トリビアの泉で 工事中のおねがいの看板に声が出たら

どの声優がいいかってやつで

屋良有作とか玄田哲章とか出てたけどぜんぶアニメ作品の○○の声の人って紹介程度で
吹き替えには一切触れられてないの思い出した。

最終的に堀内賢雄が選ばれたけど その時に賢雄さんアニメでこれといった有名キャラいないから
ブラットピットの吹き替えで有名って紹介されたけど
その際 写真も映像も紹介されなかった

大塚芳忠、大塚明夫、麦人も出てたのに全員 その他色々な声優がって映像で全部流されたからね
889名無シネマさん:2012/11/27(火) 21:59:16.34 ID:dQgnD3Tq
大塚芳忠、大塚明夫ならアニメでも有名な役あるんじゃ?
890名無シネマさん:2012/11/27(火) 22:06:32.28 ID:lG++svM2
つうか何で外画って呼ぶんだ?「外国映画」の略? 洋画って何で呼ばないんだろ
891名無シネマさん:2012/11/27(火) 22:10:08.90 ID:3AjPP1Vg
日本国外の映画=外画 欧米の映画=洋画

中国映画とかインド映画とかは洋画とは言わないからね

だから全部ひとまとめに表現するときに外画って言う
892名無シネマさん:2012/11/28(水) 00:18:33.05 ID:4gi0vZYb
慰めの報酬はやっぱり流用かぁ...

キングは全22巻用のBOXまで造って、一体どうする気なのよ?
893名無シネマさん:2012/11/28(水) 00:31:16.17 ID:LAOJ/ysH
>>891
慣習的なものかもしれないけど、海外ドラマも外画に含めるよね
音響関係の資料には「外国映画及び外画」という不思議な用語が・・・
894名無シネマさん:2012/11/28(水) 02:50:55.00 ID:NIxP5Xqq
>>892
まだ最終手段でCS放送用に新録という力業もあるぜ
895名無シネマさん:2012/11/28(水) 14:51:13.81 ID:qmeX75Aj
トータル・リコール無双
896名無シネマさん:2012/11/28(水) 21:41:42.60 ID:vDTC/ARi
慰めの報酬はキングレコードからDVD発売が決まった時点で
テレ朝が新録して放送することが内定済みかと思ってたんだがなー
897名無シネマさん:2012/11/28(水) 21:49:19.03 ID:uATeSPqk
来年やるんじゃね
898名無シネマさん:2012/11/28(水) 21:57:47.26 ID:vDTC/ARi
やっぱりそれしかないよなあ
899名無シネマさん:2012/11/28(水) 22:38:08.81 ID:Caks4Ny2
慰めは一部新録とか以前誰か言ってなかったっけ?
900名無シネマさん:2012/11/28(水) 22:53:56.81 ID:vDTC/ARi
マジすか?
901名無シネマさん:2012/11/28(水) 22:55:53.18 ID:A/aEHpFK
007の完声版っていうのはTV版の英語部分をDVD版の方で完全版の追録みたいに補ってるってこと?
902名無シネマさん:2012/11/28(水) 23:04:55.49 ID:qaa2Pgb8
そういうこと。だからレーゼンビー・ダルトン・ブロスナンは主役の声すら変わってしまうという…
903名無シネマさん:2012/11/28(水) 23:43:20.96 ID:Lxap8SPP
amazonでポリス・ストーリー アルティメット・エディションのPVを見たけど、
富田耕生はまだまだトン・ピョウいけるね
他の当ててない映画でも富田トン・ピョウを聞きたいな
904名無シネマさん:2012/11/28(水) 23:52:20.77 ID:DbIF/ch8
12月12日の水曜プレミアシネマは「ナイトミュージアム2」
905名無シネマさん:2012/11/28(水) 23:55:21.06 ID:vDTC/ARi
19日はホームアローン2だとさ
906名無シネマさん:2012/11/29(木) 00:12:57.10 ID:4/bjNVSU
>>899
こんなことがあった
http://www.007fukikae.com/
@007_TVfukikae
@ultramanjoe&nbsp;ご質問ありがとうございます。『慰めの報酬』吹替版については、
来週以降で「ええっ?マジっすか」という大計画を発表予定です。
それまでは、任務遂行上の秘密ということで…
907名無シネマさん:2012/11/29(木) 00:17:24.55 ID:XV4WiqcR
007テレビ放映マラソンでもやる気かね
908名無シネマさん:2012/11/29(木) 00:24:06.95 ID:jCtHUCPK
>>906
完全新規吹替をDVDに特別収録とかかな?
909名無シネマさん:2012/11/29(木) 01:09:31.01 ID:gmfBWnC3
>>905
安定の折笠だろうなw
910名無シネマさん:2012/11/29(木) 03:03:08.52 ID:oq+Z6XJV
>>908
テレ朝のキャスティングをベースに多分そうするでしょうな。
ついでにカジノ・ロワイヤルも
放映時にカットされた箇所も追加収録した完全な形で出すと予想
911名無シネマさん:2012/11/29(木) 03:21:00.09 ID:Fwwxsq+3
来週の「慰めの報酬」は通常枠なのね
912名無シネマさん:2012/11/29(木) 05:59:59.13 ID:zZZLGmeg
えっ延長やないのかっ!
913名無シネマさん:2012/11/29(木) 08:00:04.94 ID:ROwrCyoy
ダイヤモンドは永遠にのサンプル動画
コネリー=日高晤郎てなってるやん
914名無シネマさん:2012/11/29(木) 08:55:10.98 ID:O464FULT
二つ収録されてんだよ 若山弦蔵と日高晤郎の2バージョン

日高晤郎のバージョンは他局が007から若山弦蔵を試験的に外そうとしたバージョンらしいから
ある意味貴重だとか 


リーサル・ウェポンの全作、磯部ノーカット追録はソフト化されるだろうか…?
1もひょっとしディレクターズカット収録する可能性もあるかな…


あと津嘉山さんはやっぱ病欠の可能性高いな10月頃から吹き替えの仕事してる様子が無いみたいだし
だから今回もコスナーを明夫がやったんだろうし
915名無シネマさん:2012/11/29(木) 10:38:37.11 ID:Z5n/ffeh
>>906
やっぱり何かしら手は打ってあったんだな
916名無シネマさん:2012/11/29(木) 11:10:28.88 ID:3xPuauwe
>>914
やはり病欠なのか・・・
冗談抜きで津嘉山の後継者となりつつあるな明夫
917名無シネマさん:2012/11/29(木) 11:29:54.64 ID:kScV5moH
ダイヤモンドは若山と内海でしょ。913は単に「勘違いしてる」って言いたかったんじゃないの?
918名無シネマさん:2012/11/29(木) 11:29:56.88 ID:Z5n/ffeh
水曜プレミアムシネマのホームアローン2はテレ朝版を使ってくれたら嬉しいけど
まあ無理だろな
それどころか下手すりゃDVD版だもんな
919名無シネマさん:2012/11/29(木) 11:42:23.34 ID:ItEeeQMn
あまり後継後継言わないでくれるかー?
津嘉山の次が大塚とか、冗談じゃねえって感じだしー 大塚の事20年前から大嫌いなんだからよ!

FMシアターで出演するよ
http://www.nhk.or.jp/audio/prog_fm_future.html
『思い出さずに忘れずに』

【放送日】
2012年12月1日(土曜日)22:00-22:50
--------------------------------------------------------------------------------
作:飯野陽子
音楽:長生淳
演出:木村明広
技術:西田俊和
音響効果:林幸夫

--------------------------------------------------------------------------------

出演:片岡礼子 津嘉山正種
岩崎ひろし 江良潤 高瀬哲朗 峯村淳二 稲葉菜月
920名無シネマさん:2012/11/29(木) 12:00:43.66 ID:Z5n/ffeh
>>913
表記ミスやね
921名無シネマさん:2012/11/29(木) 12:36:00.42 ID:LuVPmxjM
本木雅弘、アカデミー賞監督のラブコールで実写洋画吹き替え初挑戦!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0048184

タレント吹き替えまだまだ続くな
922名無シネマさん:2012/11/29(木) 12:37:59.90 ID:Z5n/ffeh
上手けりゃいい
923名無シネマさん:2012/11/29(木) 13:32:05.32 ID:MEf6n4RG
>>919
お前の好き嫌いなんか聞いてないし聞きたくないから
つーか独りよがりにそんなことをほざくお前は不愉快な野郎だな
924名無シネマさん:2012/11/29(木) 13:38:32.12 ID:Z5n/ffeh
>>919
津嘉山さん健在じゃん
明夫コスナーはWOWOWが独自色を出したかっただけか?
925名無シネマさん:2012/11/29(木) 14:44:38.79 ID:jCtHUCPK
>>921
本木はアニメ映画で声優やってたけど、下手ではなかったな
むしろ「ライフ・オブ・パイ」の劇場版吹替が作られる方が驚きだわ
予告見る限り、大衆向けなアクションって作品じゃないし
まぁ本木が吹替る俳優は、まだFIXいない人だし、とりあえず見てみるか
926名無シネマさん:2012/11/29(木) 14:59:29.02 ID:Z5n/ffeh
放送中のセガール映画見てて思ったが田原アルノと牛山茂は声似てる
927名無シネマさん:2012/11/29(木) 18:25:00.65 ID:ZSf1dwN5
>>906
そのページ、今までよく読んでいなかったんだけど、
TV吹替声優紹介~ボンド編 のところをみると、ブロスナンの項に、
「消されたライセンス」のVHS版=田中ダルトンも収録予定と書いてあるね

これが実現したら、本当にありがたいよ
BD/DVD化を果たせなかった、VHSオンリーの名吹替の、何と多いことか(羊たちの沈黙とか)
928名無シネマさん:2012/11/29(木) 19:39:32.06 ID:uJxM3M30
VHS版は「ゼロゼロセブン」以外は完璧。
若本ダビはカッコいいし豪華だし…
つくづく音響が恨めしいよ。
929名無シネマさん:2012/11/29(木) 19:56:51.97 ID:UY0TI0xm
>>924
単純にスケジュールの問題じゃないか?
3話とはいえ、連続ドラマは収録時間も長いだろうしな
津嘉山正種もそこまで体力もたないのかも

>>925
本木が吹き替えるのは主役じゃないしな
タイム、プロメテウス、幸せへのキセキといった、
数々の失敗からようやくフォックスも学んだんだろ
930名無シネマさん:2012/11/29(木) 20:04:08.01 ID:3xPuauwe
しかし山路ほどではないにしろ明夫も吹替結構出てるな
今月公開された某劇場アニメにも出てたし、忙しそうでちょっと心配
931名無シネマさん:2012/11/29(木) 20:05:31.37 ID:LyTsaKgA
売れっ子がそのくらい仕事するのって普通じゃ?
932名無シネマさん:2012/11/29(木) 20:38:11.60 ID:3RjdmFEa
大塚が出てる劇場アニメ自体も複数有るだろ
エヴァとゴティック・メードな 他にも有るかも知れんしナレーションも有るだろう

山路の場合は俳優が本業だから、色々な思惑が有ってアニメには殆ど出ないようにしてるのかなとも思ってたんだが
ゲスト出演では又そこそこ名前を見かけるようにもなってきたようだな(変な言い方なのは自分の観てるアニメには出てないから)
この人もいずれは声優専業に移行するんだろうか? 今からそんな事を言っても何も意味無いけど
933名無シネマさん:2012/11/29(木) 20:50:22.26 ID:O464FULT
津嘉山さん健在でよかった…涙

てか小松史法、東條加那子、中村浩太郎、北川勝博って

みんなトランスフォーマーで吹き替えてから急激に活躍するようになったよな?

浦山迅は カーズでポールニューマンの吹き替えやってからだけど
934名無シネマさん:2012/11/29(木) 20:59:36.51 ID:6ERM45UD
>>933
冗談だよな?
トランスフォーマーで名前知ったのが根拠ってだけだよな?特に後ろ二人
935名無シネマさん:2012/11/29(木) 21:05:25.88 ID:O464FULT
小松史法は特に『スラムドッグ$ミリオネア』の演技がすごい良かった…

あとシャイア・ラブーフのフィックスになればいいのになぁ…

クリスタルスカルの王国を 村井国夫、戸田恵子、小松史法でやってくれれば一番理想なんだが…
936名無シネマさん:2012/11/29(木) 21:07:09.98 ID:O464FULT
>>934 

冗談じゃなくて質問だよ。特に小松史法はフキカエルで野沢那智らと対談した時に
トランスフォーマーで仕事増えたって言ってたし
937名無シネマさん:2012/11/29(木) 21:21:39.38 ID:2jHFwRT7
>>927

>VHSオンリーの名吹替

それだと津嘉山ロボコップだなぁ
938名無シネマさん:2012/11/29(木) 21:45:21.62 ID:kScV5moH
>>937
RCAコロムビア版の2はFOX版DVDで復活したのにね。
939名無シネマさん:2012/11/29(木) 22:57:11.61 ID:ZSf1dwN5
津嘉山さんと言えば、J. F. K.も未収録だったなぁ
940名無シネマさん:2012/11/29(木) 23:09:52.23 ID:G0XLH7l9
俺も中村浩太郎、北川勝博、浦山迅はトランスフォーマーで初めて知ったな
調べたら結構ベテランの人だったから驚いた。やっぱ役者って大役に当たらないと知名度上がらんわな
ちょっと違うけど鶴岡、興津、上田耀も「こんな人が埋もれてたとは!」とか言われてたな
>>923
前にも明夫が嫌いだ嫌いだとか荒らしてた奴いたな
触れてはならん部類だったのかも
>>932
山路は当分の間は役者と声優兼業するんじゃないか?
割とドラマとか舞台多いし
941名無シネマさん:2012/11/29(木) 23:26:11.51 ID:Ypdf9+b6
JFKはディレクターズカットだからだよな。
当時は途中字幕なんて論外だったろうし
でもスーパーマンを見るに、ワーナーの考えは今でも変わってないか
942名無シネマさん:2012/11/30(金) 00:08:34.73 ID:Ds3vnn91
>>875
リンク先見たら名前間違われとるw
磯辺勉って
943名無シネマさん:2012/11/30(金) 00:13:47.40 ID:CoGNo3Tp
ああ、気づかなかったw
944名無シネマさん:2012/11/30(金) 00:18:18.59 ID:Ds3vnn91
>>913
こっちは訂正されてた
さすが仕事が早い
945名無シネマさん:2012/11/30(金) 01:06:42.95 ID:l5Rl/SnL
来月発売の『バックマン家の人々』と『エディ&マーティンの逃走人生』のBDは吹替なしなんだろうか?
ttp://db2.geneonuniversal.jp/contents/hp0002/list.php?CNo=2&AgentProCon=18682
ttp://db2.geneonuniversal.jp/contents/hp0002/list.php?CNo=2&AgentProCon=18686

バックマン家はDVDにも吹替入ってなかったし仕方ないかもしれんけど、
逃走人生はDVDに吹替入ってたんだからBDにも入れてほしいんだけどなぁ
946名無シネマさん:2012/11/30(金) 02:42:41.89 ID:R/Qy/bwM
>>941 ディレクターズカットって言えば
『ラストエンペラー』と『ビーン劇場版』が逆のパターンなんだよな

地上波放映された時に ディレクターズカットで吹き替え放映して

ソフトが通常版で販売されたってパターン
ラストエンペラーなんかディレクターズカット版発売された時に期待したんだが…

ビーンも結局 エバランで新録されたし 滝口順平さんの吹き替えがかなり良かったんだけどな…
947名無シネマさん:2012/11/30(金) 03:10:53.48 ID:Ra7gy0Zh
>>914
TV見てたらちょうど日高晤郎が007の吹き替えについて語ってた
きめの台詞「ボンド。ジェームス・ボンド。」が日本語台本では
「ボンドだ。ジェームス・ボンドだ。」になってたので
監督にお願いだから「ボンド。ジェームス・ボンド。」って言い切らせてくれって頼んだとか
948名無シネマさん:2012/11/30(金) 06:08:26.50 ID:l5Rl/SnL
>>946
ビーンのフジテレビ版って、BGMがイジられてるんじゃなかった?
それもあって収録は難しかったのかもな
まぁビーンに関してはBDにきちんと吹替入ってるから文句ない

でも、ラスト・エンペラーはなぁ
テレビ版入れないのなら、せめて新録しろよ
949名無シネマさん:2012/11/30(金) 06:51:07.88 ID:R/Qy/bwM
申し訳ないけど俺的には『ラストエンペラー』に関してはテレビ版が入らないんなら 吹き替え無しでいいや

音源無いから新録っていうのは仕方ないけどさ…

SONYなんかはソフト化の際、音質重視で『ガンジー』とか新録したけど

個人的には吹き替えは音質より やっぱり聞き馴染みの声で聞きたいって気持ちの方が強いしなぁ…

やっぱ『ロッキーシリーズ』とか『荒野の七人とか』カットシーンをちゃんと同一キャストで追録するってやり方が一番理想的だわな…

今度やる『荒野の七人』みたいに冒険的にテレビ放映で新録するっていうのなら大いに結構だけど… 
950名無シネマさん:2012/11/30(金) 08:46:48.10 ID:DwhnmRcO
今週のBSクラッシュの「トータル・リコール」は
まさかの延長107分版だった。
二時間枠にぶち込むとわ!
ザ・シネマありきのにおいがするけど、
この枠は要注意だね。
951名無シネマさん:2012/11/30(金) 11:18:51.60 ID:rjM0wTYj
>>950
酸拳はソフト版があるからいいが
エクゼクティブディシジョンは107分の延長版だった。
ここはCM枠が少ないので長く放送できるようです。
952名無シネマさん:2012/11/30(金) 12:03:05.04 ID:Hj14zTpu
アルゴのスレって映画作品の板には無いの?
953名無シネマさん:2012/11/30(金) 12:40:22.30 ID:jwkIQ/Om
wikiのランボーの吹き替えを「ささきいさお」と「玄田哲章」を訂正されてもなお入れ替えてる奴なんなんだろう
954名無シネマさん:2012/11/30(金) 17:56:06.98 ID:Qq2N7snK
>>946, >>948, >>949
どうしても好きになれなくてチェックしてないんだけど、
アルマゲドンのBDは結局どうやって吹替収録したの?
(追録? それともBD版がそもそもディレクターズ・カット版じゃないとか?)
955名無シネマさん:2012/11/30(金) 19:01:40.52 ID:Ds3vnn91
アルマゲドンのBDはディレクターズ・カット版じゃないよ
ディレクターズ・カット版DVD(コレクターズ・エディション)も
日本語吹替は入っていなかった
956名無シネマさん:2012/11/30(金) 21:42:05.03 ID:Qq2N7snK
教えて下さってありがとうございます
確か、フジ版はディレクターズ・カット版なんですよね・・・

村野ウィリスには賛否あるかもしれないけど、脇は文句無しに完璧なわけで、
ワーナー映画だということがつくづく惜しいよ
(TV版収録の可能性が薄い)
957956:2012/11/30(金) 22:02:39.14 ID:Qq2N7snK
ワーナーだと思い込んでいましたが、ネズミでした
面目ない

ネズミなら、ACクリエイトに作らせれば良かったのに・・・
ぶつぶつ・・・
958名無シネマさん:2012/11/30(金) 22:12:41.36 ID:R/Qy/bwM
>>953

Wikiで思い出したけど トランスフォーマーリベンジの吹き替えキャストが

ウィキの英語サイトでサイドスワイプの声がAkio otuka になってるのが疑問…
大塚明夫はリベンジに出演すらしてないのに 英語のサイトが無理やりにでも明夫をキャスティングしてるっていう
わけわからない状態

http://en.wikipedia.org/wiki/Sideswipe_(Transformers)

↑ リベンジの欄 何度も編集入れてんだけどぜったいAKIO Otuka 消されないんだよな
959名無シネマさん:2012/11/30(金) 22:21:14.67 ID:R/Qy/bwM
ヴィング・レイムス版の刑事コジャック NHKとかで放映されないかな?
宝亀克寿でコジャックやってほしい…
960名無シネマさん:2012/11/30(金) 22:53:04.87 ID:6UBwwIti
12月21日の金曜ロードShow!は「ミッション・インポッシブル」。
吹き替えはテレ朝版。
961名無シネマさん:2012/11/30(金) 22:54:52.61 ID:P1ipAX8f
>>958
海外にはトランスフォーマーウィキってウィキペディアとは違うサイトがあるんだが、
そういう所からの転載なんじゃね?
他の海外ファンサイトとかも公開時かなりでたらめな吹き替え声優表がロクにクレジットも見ずに声優にも疎い日本人によって投稿されてたんだ。
962名無シネマさん:2012/11/30(金) 23:40:03.35 ID:CoGNo3Tp
>>956
フジのもディレクターズカットじゃなくて
単に未公開シーンを劇場版に繋げただけだよ。
DC版はもっと細かく編集が変わってる
963名無シネマさん:2012/12/01(土) 00:09:17.83 ID:7qKpzMdk
アルマゲドンかぁ… 野沢那智も樋浦勉も吹き替えこなしてないんだよな…

ディレクターズカットで新録するんなら

ウィリス=樋浦勉
クラークダンカン=銀河万丈
ブシェミ=青山譲

でできたら冒頭ナレを納谷悟朗でやってほしいな
964名無シネマさん:2012/12/01(土) 00:48:01.95 ID:5kjcNN0b
アルマゲドンのソフト版は何であんな配役にしたんだ?
正直あれはないと思った
965名無シネマさん:2012/12/01(土) 01:46:58.62 ID:hfgx/2a7
>>958>>961
日本で書かれたガセネタだと
サイドスワイプ役の江川央生がジェットファイアでサイドスワイプが東地宏樹ってなってたよな。
東地も大塚もどちらも出演してないのに不思議だ。
966名無シネマさん:2012/12/01(土) 11:47:59.96 ID:LDppYFAO
>>962
正確には、劇場版にオヤジに会いに行くところがプラスされ、それとラスト近くの娘との
別れのところがディレクターズカットのやつと差し替えられてる。
967名無シネマさん:2012/12/01(土) 12:59:46.00 ID:Unl41mHG
>>964
dvdの発売元だか製作だかの関係ですかね?
天使にラブソングを…のdvdも確か同じとこだと思ったけど、
正直?な吹き替えだった気が・・
968名無シネマさん:2012/12/01(土) 13:09:56.61 ID:mJoV1sR/
天使にラヴソングは別にいいだろw
好みはあるかもしれんが、J・コバーンはコバキヨだし、フィックスは押さえてる
969名無シネマさん:2012/12/01(土) 14:23:53.93 ID:5kjcNN0b
脇はともかく主役のウーピーは、テレビの中村晃子に比べると地味な気はする
ソフトで中村晃子使った「ボーイズ・オン・ザ・サイド」はセンス良いと思う
970名無シネマさん:2012/12/01(土) 14:32:57.84 ID:mJoV1sR/
しかし、今やウーピーは片岡富枝がフィックスて感じだよな
971名無シネマさん:2012/12/01(土) 14:40:03.91 ID:5kjcNN0b
声だけの出演の「トイ・ストーリー3」でも片岡富枝だったなあ
972名無シネマさん:2012/12/01(土) 18:28:43.70 ID:7qKpzMdk
片岡富枝のウーピーって映画以外でもマペット放送局とかシンプソンズの
カメオ出演の時もやってたよな?

>>967

ソフト吹き替えが特に酷いって言ったら

『マージン・コール』

『ソリタリー・マン』

『ザッツ★マジックアワー ダメ男ハワードのステキな人生 』

それから『インディジョーンズ』ブルーレイ4部作が特に酷かった

どれもフィックスが一人も使われてないのに加えて演技が酷い…

インディの魔宮の伝説なんかショーティの演技が惨すぎて泣けてきた…

こんなのスタンダードにすんなって思う…

『80デイズ』も酷いがテレビ放送の撮り直し見てこっちはひと安心したけど…
973名無シネマさん:2012/12/01(土) 18:52:17.44 ID:UwOIXEkL
別にインディは新録したバージョンの出演者自体は悪くない
ただ全体的に地味+他のバージョンが良すぎる
インディ・ジョーンズという色眼鏡を外して、同じ名前・ストーリーの未公開映画と考えるとマシにみえるぞ
974名無シネマさん:2012/12/01(土) 18:57:54.60 ID:7qKpzMdk
確かに出演者自体は悪くはないんだよ…

他のやつと比べりゃベテラン勢の起用ではあるし

けどホント他のバージョンが良すぎるんだよな…日テレ版がな
975名無シネマさん:2012/12/01(土) 19:16:46.87 ID:x7u6IIEm
初期007の男モブって若本、伊武、西村ばっかだなww
976名無シネマさん:2012/12/01(土) 20:22:37.10 ID:9wsnpvWx
>>972
上の無名声優作品3つと、
インディのBD版を一緒にするのは流石にアレだろ
977名無シネマさん:2012/12/01(土) 20:22:38.55 ID:jftDEiOL
ふむ
978名無シネマさん:2012/12/01(土) 20:43:12.31 ID:HPOP3e5q
パラマウント、ジャッキー映画のTV吹替入り大量に出したね。
くそう、なんで蛇拳と酔拳だけソニーが持ってやがるんだ・・・
979名無シネマさん:2012/12/01(土) 22:35:51.11 ID:7qKpzMdk
ジャッキー映画で俺的に一番吹き替え待ってたの『香港発活劇エクスプレス 大福星』だな

石丸ジャッキー、水島サモハンはもちろんだけど

脇が羽佐間道夫、安原義人、青野武、小松政夫、熊倉一雄、川合伸旺

って今じゃ考えられんくらい豪華すぎるんだよな…
それでどの声優も持ち味生かしきったキャラクターの吹き返してるし
時代錯誤の主題歌もオリジナル版よりテンション高くていいし

 
980名無シネマさん:2012/12/01(土) 23:22:32.38 ID:s/Komf+V
明日にBSのDlifeでラブ・アクチュアリーやるね
キャストが豪華なので吹き替えもそれにあわせてかなり豪華な面々

一回地上波で見てみたいなこの映画
981名無シネマさん:2012/12/02(日) 07:39:20.68 ID:cNcbjwsb
>>979
でもウスノロを呼ぶ箇所切り刻みまくったフジの再放送版使ってるんだよな。どうせ録画ビデオから音取ってるんならきちんと日テレの本放送版使えやと。
982名無シネマさん:2012/12/02(日) 09:32:14.50 ID:qMyn65ng
ロボコップ2のBD買ったけど吹替はやっぱりFOX版DVD同様にRCAコロムビアのビデオ版だった。
983名無シネマさん:2012/12/02(日) 11:02:08.19 ID:v/wujF2p
>>978
わざわざ前に吹替なしで出した分も出し直してくれたのはありがたい
(ダブって買っちゃった人は(´・ω・`)ショボーンだけど)
なんとかソニーから権利奪取してリリースして欲しいもんだわ
あと、ソニーは「博士の異常な愛情」もとっとと手放せ。あの名吹替は
絶対ソフト化して出すべきだ
984名無シネマさん:2012/12/02(日) 12:34:28.70 ID:FP6CsC4U
次スレ立てよっか?

アルゴのスレって結局、映画の板には立ってないの? もう公開終わってるから?
985名無シネマさん:2012/12/02(日) 13:00:44.54 ID:VySWLAE6
>>984
お願いします

アルゴのスレは自分も探したけど見つからなかった
ベン・アフレックの個人スレも無いみたいだし
日本じゃ、そこまで話題になっていない作品なのかな
986名無シネマさん:2012/12/02(日) 13:10:06.92 ID:FP6CsC4U
無理でした
他の人よろしく
987名無シネマさん:2012/12/02(日) 13:16:28.09 ID:VySWLAE6
988名無シネマさん:2012/12/02(日) 13:54:07.47 ID:qMyn65ng
>>984-987
お疲れさんでした
989名無シネマさん:2012/12/02(日) 14:37:33.08 ID:LMjMT/sL
007スカイフォールの吹き替えリスト誰か・・・よろ!
990名無シネマさん:2012/12/02(日) 14:44:20.47 ID:sZoS5GFF
>>983
ソニーが権利手放したら、昔の吹替が入るとも限らないけどな
吹替なしの名作洋画のソフトってたくさんあるし

>>985
DVDの発売日が決定したら立ててあげたら?

>>989
ふきカエルに行けよ
っていうか、人に聞く前にまずググれよ
991名無シネマさん:2012/12/02(日) 15:07:11.49 ID:4l3Z+/58
この流れなら言える

若山弦蔵に手紙を出したら返事が来た!
素晴らしい達筆だ
992名無シネマさん:2012/12/02(日) 16:15:19.33 ID:aB5xmVgW
>>991
マジで良かったな!
俺も送ってみようかなw
993名無シネマさん:2012/12/02(日) 17:45:31.15 ID:HVajuiIM
>>991 小川真司、樋浦勉、穂積隆信に手紙出したことあるけど
 みんな返事来たよ
994名無シネマさん:2012/12/02(日) 19:29:18.01 ID:SRboy6S1
いやー屋良版コマンドーが無料放送で見れたのは有難かったな
何気にビルデュークの声もプレデターと一緒になってんだ。
995名無シネマさん:2012/12/02(日) 20:54:45.66 ID:9Ab0VyiC
>>991
12/2の土曜日の放送にて
TBSラジオ 久米宏ラジオなんですけど12/15 13:00から
若山さんがゲスト。久米さんが「吹き替えのことをききます」発言
996名無シネマさん:2012/12/02(日) 22:28:02.56 ID:qMyn65ng
原田眞人はスター・ウォーズ日本語版の演出やった時、久米宏をC-3PO役に起用したかったんだってね。
997名無シネマさん:2012/12/02(日) 23:42:34.88 ID:4l3Z+/58
>>995
その日までシャバにいられるか分からんわー
逮捕されてるかも知れん
998名無シネマさん:2012/12/02(日) 23:52:36.99 ID:StCLh01z
>>994
忘れた、またやるだろうからいいやと余裕ぶっこいてたらチャンスが後1回しかないと知って焦った
今度こそ忘れなければ良いけど10日間で忘れそうorz
999名無シネマさん:2012/12/03(月) 00:17:04.04 ID:sI1b9GUV
昨日のが今年最後の日曜洋画だったんだっけ?
しばらくテレビ新録とはおさらばだけど
今公開中の『スカイフォール』や、もうじき公開の『ホビット』
来年の正月にスター・チャンネルで放送される『荒野の七人』と、吹替の話題はまだ続くな
1000名無シネマさん:2012/12/03(月) 00:17:36.73 ID:sI1b9GUV
1000なら、来年はタレント吹替が少なくなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。