ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
風の吹くまま 気の向くまま 何を観るかは賽の目次第
映画博徒の看板しょって 歩いてみせますシネマの天地
そう、奴の名はザ・シネマハスラー

次スレは>>980、無理ならば代役を指名すること。
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html

前スレ
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1288459554/
2名無シネマさん:2010/11/28(日) 06:15:31 ID:ciYLFQz0
1乙
3名無シネマさん:2010/11/28(日) 06:43:02 ID:3yCgjbYZ
>>1
以前さんざん2chにテンプレ貼りされた
「深淵を覗くとき、深淵もこちらを覗いているのだ」じゃないけど、

このスレの人もまず「トーク・レディオ」を観ておいたほうがいいと思う。
4名無シネマさん:2010/11/28(日) 07:00:58 ID:COiqelTV
   , ――― 、
  /       \
  |   ┏ ┓ ┏ ┓
  |━┫ ・┣┫・┃ 
 (6  ┗ ┛ )┛|
  |   (____ノ|   >>1
  \   \__// サーセンねえ
   i \,,,,,,,,,,,,/
  ノ  \_ノヽ
 |_        ヽ
 |  |'TBS RADIO|

5名無シネマさん:2010/11/28(日) 07:07:21 ID:XZetES0v
サーセンって最近言わなくなったなあ
6名無シネマさん:2010/11/28(日) 10:33:32 ID:EoNUCbp6
ハリオタ的には宇多ハスリングはどうだったんだ?
7名無シネマさん:2010/11/28(日) 10:54:32 ID:iBIJnCdB
5、6の絶望的なつまらなさを知らない故の微笑ましい感想だったな。
もう単体の映画としてのまとまり云々で面白くなるレベルじゃないんだよ。
8名無シネマさん:2010/11/28(日) 11:16:50 ID:CAszKANi
OPのハリポタ印象批評は面白かった。
前みたいに話芸で面白おかしく批評してほしいわ。
9名無シネマさん:2010/11/28(日) 13:25:02 ID:OQt0YEaj
2010ランキング発表までもうすぐだ〜

順不同ベスト3予想
1.第9地区
2.13人の刺客
3.ヒックとドラゴン
番外:息もできない


以前にもやった、ハスラーで取りこぼした映画の寸評をまとめてやってほしい。

10名無シネマさん:2010/11/28(日) 17:30:12 ID:78bZIEpt
ワーストは食道かたつむり・踊る3・矢島美容室・シュアリーサムデイが順不同で、って感じだろうな

ハリポタは年間ランキング対象なのかね?
11名無シネマさん:2010/11/28(日) 17:40:18 ID:XZetES0v
>>9
13人の刺客は面白いけれどそこまで高くないだろ。
ヒックとドラゴンより上ってのは絶対に有り得ないと思う。
高くて8位-12位ぐらいが妥当じゃないか。

ヒック、第9地区、トイ・ストーリー3、息もできない、500日のサマー、プレシャス辺りの順位は高そう。
12名無シネマさん:2010/11/28(日) 19:34:47 ID:1uCs6DsP
ヒックより上じゃねえの?吾朗を禿がものすごく気に行ってたし
13名無シネマさん:2010/11/28(日) 19:41:06 ID:z6FDIpZD
ハスるテンションが全然違ってたしなー
これからの邦画に期待を込めてって意味でも
ヒックより上位に持ってくると思うわ
14名無シネマさん:2010/11/28(日) 19:45:03 ID:EoNUCbp6
ヒックは一時期推しまくってたけど
いざまとめると10位くらいに落ち着くパターンな気がする

そしてそろそろ「お前らハゲの予想して何が楽しいんだw」が湧くことを予想
15名無シネマさん:2010/11/28(日) 19:47:34 ID:ciYLFQz0
並べてみると、ろくなリストじゃないなあw去年と比べてみても。
普通にランキング発表しても盛り上がらなそう・・・
16名無シネマさん:2010/11/28(日) 19:49:45 ID:d1nWkCty
ヒックはBEST3圏内確実だと思うけど
キラキラでも推し続けてたんだし
17名無シネマさん:2010/11/28(日) 19:56:28 ID:D5t4RmhC
待て。まだ秘宝推しのキックアスが残ってるだろ。
18名無シネマさん:2010/11/28(日) 20:19:04 ID:ArkrPJFr
「建築における切断のモーメント」。メタフィジカルな領域で構想された建築を、
実際の大地にモノとして落とし込む際には、切断のモーメントが必ず介入する
必要があり、建築家は、誰でもない誰か(Anyone)として切断・判断をはさむ。
その切断が強いて言えば建築家の署名である。
切断・判断を挟むのは他者としての私であるのだから、いっそのこと市場の判断に
任せてしまえば、滞りなく売れるものができるし、それが一番「いい建築」ってこと
になるんじゃないか。

 Anyone・匿名性と公共性との関連でえば、「just for fun」で始めた遊びが、
いつの間にか公共性を獲得してしまうようになるというケースが年々増加している、
たとえばGoogleとか、2ちゃんねるとか、シネマハスラーとか。
19名無シネマさん:2010/11/28(日) 20:31:19 ID:XZetES0v
>>17
キックアスは賽の目あたったらtop5に食い込むことは間違いないなあ。
20名無シネマさん:2010/11/28(日) 21:14:52 ID:iBIJnCdB
キックアスは原作が全然違うトーンなんで、そこをふまえてハスリングすると
若干評価がぐらつく可能性がある。
秘宝じゃ「所詮映画版はリア充の作ったもの」とまで言われてるし。
21名無シネマさん:2010/11/28(日) 21:49:45 ID:HUOnB6cY
宇多丸の好みも含めると川の底からも上位にきそう
冬の小鳥は枠から外れてしまったか
退屈だけどいい映画
いい映画だけど退屈って言う微妙なのをどうレビューするか楽しみだったのだけど
詩(poetry)はレビューして欲しいな、シークレットサンシャインの後で観たであろうオアシス評も気になるし
22名無シネマさん:2010/11/28(日) 22:10:21 ID:6CkSWWbg
>>10
おいおい
ゴミ映画を再来週にやるんだろ
それが入って無いじゃん
23名無シネマさん:2010/11/28(日) 22:13:22 ID:6CkSWWbg
>>16
去年あんなけ押した
サマーウォーズがハスラー外のランキングで7位だぞ
全映画を総合したら10位以下だろ
24名無シネマさん:2010/11/28(日) 22:40:03 ID:/pLLA8Q6
サマウォは知り合い底上げもあったからなー。
逆にヒックとドラゴンは、元々「褒めねばならない」要素はない。
25名無シネマさん:2010/11/28(日) 22:44:21 ID:EoNUCbp6
ヒックは良作の割りに日本での客入りがボロボロだったからね
師匠的にはそういうものこそ「褒めねばならない」ものの最上位になる
26名無シネマさん:2010/11/28(日) 23:39:26 ID:jSDNZ9Ot
師匠とか呼んでる馬鹿信者の妄想がキモすぎるw
27名無シネマさん:2010/11/28(日) 23:45:18 ID:1wrJL1PV
トップは息もできないか第九地区だね
サマーとヒックがちょっと下
その下にトイスト3、川の底、インビクタスあたり

あとアウトレイジよりヒーロショーが上にくる
28名無シネマさん:2010/11/29(月) 00:23:55 ID:eicTaLT4
ディストリクト9は去年のランキング付けの時でも
グラントリノよりも評価が高いって言ってたぐらいだしね
今年1位は確実だろ
29名無シネマさん:2010/11/29(月) 00:34:14 ID:ueV8nUQj
個人的に今年はこの9本だった。
1十三人の刺客/2ハート・ロッカー/3第9地区/4REDLINE/5告白
6特攻野郎Aチーム THE MOVIE/7ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う
8ヒーローショー/9黒く濁る村

シネマハスラーで扱ってランキング上位が見込まれる作品はけっこう見逃してるなあ。
というか、ハスラーを聞いちゃうと観に行く気が失せるんだよ。
30名無シネマさん:2010/11/29(月) 00:55:44 ID:wULFieiW
今年は一位ってのが無いような
第9地区はいい映画だったけど
どちからと言うといい映画止まりだったし
ヒックは素晴らしかったけど一位って感じじゃない
息も出来ないも一位は居心地が悪い
堂々たる一位って感じじゃなくて
他に無いから第9地区が一位って感じか
今年は良作は多かったけど大傑作は少なめ
キックアスはニコラス・ケイジがOOだ後がイマイチ
31名無シネマさん:2010/11/29(月) 03:18:26 ID:zQ9/AZ2X
>>25
そうそう。幸い第九はそこそこ当たったからね
またSRだったら笑うけど
32名無シネマさん:2010/11/29(月) 03:37:29 ID:QKo/j0lR
1位は「息もできない」だろうな
俺的にはヒーローショーが10位以内に入ってるとうれしい
33名無シネマさん:2010/11/29(月) 08:25:17 ID:UN2z1YH9
もし告白をやっていたら上位に来ただろうな
ハゲ好みっぽいし
34名無シネマさん:2010/11/29(月) 08:27:37 ID:UN2z1YH9
間違った
35名無シネマさん:2010/11/29(月) 13:25:32 ID:bXftg7fs
レスリー・ニールセンが亡くなったらしいな
久々にデスラジオ・・・
36名無シネマさん:2010/11/29(月) 14:21:26 ID:MrDSpllT
黒く濁る村は大して面白くないから賽の目から外してほしい
37名無シネマさん:2010/11/29(月) 15:09:45 ID:0L7l1JYJ
>>35
あぁ レスリー・ニールセンは好きな俳優だった
悲しい
38名無シネマさん:2010/11/29(月) 16:36:42 ID:61+mP6lJ
ハゲってヤマトリアルタイムで見てた世代?

ヤマトやるなら放課後でもいいから町山呼んでくれないかなぁ
39名無シネマさん:2010/11/29(月) 16:41:38 ID:VVlBSsG7
ギリギリ劇場版とか再放送とか見てた的なこと言ってた気が
アニメ版の評のやつで確認できるはず
40名無シネマさん:2010/11/29(月) 17:39:25 ID:i+5CUM/Q
リアルタイムからちょいズレくらいじゃないの
夕方びっくりするほど再放送してたの見てた世代じゃね
41名無シネマさん:2010/11/29(月) 18:11:54 ID:AVhEbfMZ
>>38
どうせTBSの番組だしハゲは日和見るから
町山呼んでこの映画にかかわった人間は全員死ねとかボロカスに行ってほしいなぁ
42名無シネマさん:2010/11/29(月) 19:34:09 ID:EgK9INrC
>>38
トイストリー3じゃないの?
今年は邦画も面白い作品が多かった
43名無シネマさん:2010/11/29(月) 20:16:22 ID:ayp/LNCo
>>28
意味がわかりません
頭大丈夫ですか?

第9地区は今年4月公開なんだけど?
なんで去年の時点でグラントリノよりも評価が高いってわかるんだよw
預言者じゃあるまいし
44名無シネマさん:2010/11/29(月) 20:23:32 ID:3hbI0LWo
>>43
ハゲ丸は輸入版DVDで第9地区を去年既に観てる。
でもって秘宝の年間ベストで2位に挙げた。1位はアンチキリスト。
45名無シネマさん:2010/11/29(月) 21:49:11 ID:sWyX9En4
ハリポタのシネハスつまらんかったな
実験とか行って逃げてるととりあえず映画の話さえしてれば満足の濃いファンすら逃すよ
唯一食いついてるコーナーなのに
46名無シネマさん:2010/11/29(月) 22:12:03 ID:8IFbg0RM
ハリポタは最初から賽の目に入れる必要すらなかったな
リスナーの感想が少なかったのを見るまでもなく客層が違うんだし
まさに誰得な回だった
47名無シネマさん:2010/11/29(月) 22:31:14 ID:Np+2NGVZ
ハゲは輸入盤みてわかる英語力あるの?
48名無シネマさん:2010/11/29(月) 22:35:54 ID:61+mP6lJ
第三でラップやってたらしゃべれないけど言ってることはわかるとは言ってた
49名無シネマさん:2010/11/29(月) 23:31:29 ID:ueV8nUQj
第9地区の初見をDVDで見ちゃうのは勿体ないような気がするw
50名無シネマさん:2010/11/30(火) 00:08:45 ID:9OFTnVAB
少林少女って満島ひかりがでてるんだな
どうせなら映画はゴミだけど、満島だけは大絶賛とかやってほしかったわ
メールとかも
51名無シネマさん:2010/11/30(火) 00:50:25 ID:lH6O146C
闇金ウシジマくんの作者のデビュー作「SMUGGLER」 が来年映画化されて
それにも満島でるんだってな
52名無シネマさん:2010/11/30(火) 00:55:41 ID:7yWNClMF
映画のダメな所だけ指摘してそれを見る人は批判してはいけないとか言う人がいるが別にいいと思う
で、この番組で観客を批判したのってどれくらいあるっけ
キサラギの「これを誉める人とは戦争するしかない」
マジックアワーの「三谷幸喜の佇まいのせいで煙に巻かれている」など

そういや誰かがこれを喜んで観る奴は死ぬべきとまで言ってた事もあったな
53名無シネマさん:2010/11/30(火) 02:26:31 ID:qYFvfrAs
>>47
R★のなんとかハウザー?さんとゲーム内容について会話したっていってたよ
そのくらいの英語力はあるんじゃないの?
54名無シネマさん:2010/11/30(火) 06:00:50 ID:Y9w75XXM
上位5位ぐらい(順不同で)大体予測つくが、1位がどれかは正直読めないな。
師匠の個人的の思い入れが決め手になりやすいからね。今月だけで順位が大きく
変動するような賽の目映画あるかな。


SWはヤマトか。久しぶりに町山@邦画ハスラーにして欲しいんだが。町山なら
師匠の代弁してくれそうw
55名無シネマさん:2010/11/30(火) 06:15:13 ID:7s63h8HQ
キックアスが駆け込みで入って盛り上がったノリで一位
56名無シネマさん:2010/11/30(火) 06:53:38 ID:UX2jU2es
伊集院がもう馬鹿力でけっこう話題にしてたね。
まだ観てはいないようだったけど(11月29日現在)
57名無シネマさん:2010/11/30(火) 07:03:55 ID:UX2jU2es
>56
あ、ごめん。「ヤマト」の件ね。朝で寝ぼけてる。
58名無シネマさん:2010/11/30(火) 07:32:53 ID:f1Za38Qg
まわりがガンガン叩いてるから
後出しで宇多丸が叩いても影が薄くなるねw
59名無シネマさん:2010/11/30(火) 07:42:59 ID:UX2jU2es
伊集院の話は映画の出来じゃなくて、
『ヤマト』『ジョー』のファンはオッサンでキムタクや山ピーをうれしく思うはずがないし、
女の子のジャニーズファンは、若すぎて『ヤマト』『ジョー』に何の思い入れもない。
そもそも誰得なのか?こういう企画は。
という根本的な話だった。
60名無シネマさん:2010/11/30(火) 10:25:11 ID:sBqNblUR
>>51
監督石井克人。不安が大きい。
61名無シネマさん:2010/11/30(火) 14:35:34 ID:/SDppuPH
DOCUMENTARY of AKB48 to be continued はぜひ評論して欲しい。
62名無シネマさん:2010/11/30(火) 14:50:02 ID:njjqbaoS
今週日曜洋画劇場でGOEMONあんだな
63名無シネマさん:2010/11/30(火) 15:37:34 ID:KV2ygV52
アマゾンの安売りブルーレイの「売れている順番」を見てたら
けっこう上位にGOEMONが入っていたから驚いた
64名無シネマさん:2010/11/30(火) 16:38:31 ID:S0/RIraD
ハゲも映像は良いみたいに言ってなかった?
65名無シネマさん:2010/11/30(火) 16:53:06 ID:kjujIx8w
言ってない。むしろ画が酷いと言っていた。(テーマ的な部分についても文句は言っているが)
自分はそこまでとは思わんが、紀里谷のリミテッドアニメ的な映像センスが合わないみたい。
66名無シネマさん:2010/11/30(火) 17:12:35 ID:E30lhxof
つまんなかった評論ベスト5

1.そんな彼なら捨てちゃえば?
2.スカイ・クロラ
3.冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
4.幻影師アイゼンハイム
5.レイチェルの結婚
67名無シネマさん:2010/11/30(火) 17:24:02 ID:iRrqhMR+
>>64
PS2の全性能をつかった素敵な映像がヨカッタデスネみたいなことは言ってた
68名無シネマさん:2010/11/30(火) 18:34:12 ID:j10dNdqC
ハリポタ評について町山から第二のディスを期待してるんだが
69名無シネマさん:2010/11/30(火) 19:35:18 ID:rvnjsW2j
明日ちょうど映画の日だし、ヤマト観に行くかな
70名無シネマさん:2010/11/30(火) 19:37:24 ID:sBqNblUR
>>61
岩井俊二は「六月の勝利の歌を忘れない」を撮ってる実績があるからな
対象がAKBってのがアレだけど
71名無シネマさん:2010/12/01(水) 01:59:33 ID:dsEXRmFa
デイブレイカーの話題ないね
吸血鬼が世界の大多数をしめて、人間が少数派なんて面白そうだが
どうなん?
72名無シネマさん:2010/12/01(水) 02:37:10 ID:2CtJGJ8Y
プレデターズを年末映画お掃除でやって欲しい
というか叩いて欲しい
内容は酷いけどプレデターズはハゲが好きそうな要素満載だから
73名無シネマさん:2010/12/01(水) 02:54:33 ID:AJwW03Za
ゴーストだったらよかったのに。
来週は聞かなくていいや。
74名無シネマさん:2010/12/01(水) 04:09:06 ID:asIWaalt
関係ないけどオトナファミの掘り出し映画ランキングが
かなり宇多丸チックだったよ
75名無シネマさん:2010/12/01(水) 11:20:55 ID:7y9YPDi7
デイブレイカーは高橋ヨシキが褒めてたな
かなりハチャメチャな映画みたいじゃん
76名無シネマさん:2010/12/01(水) 11:39:30 ID:KdJkkTGu
デイブレイカーはマトリックスで言うと、
現実世界の方で人間を支配しているマシーンをバンパイヤに置き換えたような話だな。
社会派完全にバンパイアのものになり、人間は血液源として管理されている。
そして、その枯渇をめぐって騒動が起きる。とかなんとか。
77名無シネマさん:2010/12/01(水) 13:58:57 ID:yDELIZdK
ハゲ、トロン見るのかな
78名無シネマさん:2010/12/01(水) 14:04:03 ID:McCLZVFu
トロン、前作は好きだけど、今回は面白そうな予感がしない。
79名無シネマさん:2010/12/01(水) 14:53:08 ID:NrXdQaRf
デイブレイカー観たけど、可もなく不可もなくだったな。

人間が絶滅寸前で多数派のヴァンパイアが支配する世界っていう設定は面白いけど
主人公が人間と異種族とのはざまで協力して云々みたいな話しは
この1年散々観てきたから「またかよ」って感じはした。
80名無シネマさん:2010/12/01(水) 15:03:47 ID:shidNk72
おまらの感想なんてここに書かなくていいんだよ
81名無シネマさん:2010/12/01(水) 15:32:38 ID:NidL72R8
おまらの感想をここに書いてもいいんだよ
82名無シネマさん:2010/12/01(水) 21:11:31 ID:3zh6sJRn
ヤマト楽しみだぜ。
ハスラーでもやるし、観とけば間違いなくハスラーを楽しめるし安いもんだ。
色物映画は参加してこそ意義があると思うし、意外と良作ならそれはそれでいい。
83名無シネマさん:2010/12/01(水) 21:27:29 ID:72jYP08+
>>80
インテリぶらずアホになって楽しんで下さい。
84名無シネマさん:2010/12/01(水) 22:04:32 ID:qyaSqi8D
トロンはDAFTPANKが音楽面で参加してることに加えて本格3D、
って聞いただけでもアトラクション的に間違いないだろうなあとは思うんだけど、
予告編みる限りではビジュアル的にそこまでクールじゃないっていうか・・・
85名無シネマさん:2010/12/01(水) 22:13:26 ID:3zh6sJRn
>>84
わかるわ。
あれは90年代なら斬新かつクールだったかもしれない。
オリジナルと同じ80年代なら先を行き過ぎてるな。
正直インセプションのスーツ共の方が万倍格好良くてクールなんだが…

86名無シネマさん:2010/12/01(水) 22:14:02 ID:VJqRukrn
年明けてから楽しみなのがかなり多い
年末との落差がすごいな
87名無シネマさん:2010/12/01(水) 22:34:03 ID:Y5yfnPsg
>>85
3Dで見たらまたちがった感動がうまれるんじゃないかなぁとほのかに期待してるんだけど
2D予告を観る限りは・・・だね。
88名無シネマさん:2010/12/01(水) 22:59:26 ID:qdC5B0q+
確実に取り上げられるだろうからヤマト観てきたけど意外に面白かったw
もちろんツッコミどころ満載だけど、頑張ったと言ってあげたい
89名無シネマさん:2010/12/01(水) 23:06:13 ID:C5ulw1JR
出来はともかく、やろうとしてる事は意外に真っ当だったな。

原作にないテーマや変なメッセージとか捻じ込んでたらそこばっか叩かれたろうけど
そういうのも無いし。それだけにどこを褒めてどこを批判するのか、凄い難しいと思う。
90名無シネマさん:2010/12/02(木) 00:02:04 ID:dsEXRmFa
ヤマトは
あそこが…とか、そこがなぁ…とか
いろいろ不満点多いが
まぁまぁ頑張っていたと思うよ
60点ですかね

91名無シネマさん:2010/12/02(木) 00:30:56 ID:iEtz28H7
タマフル滅亡は回避されそうだなw
92名無シネマさん:2010/12/02(木) 00:50:31 ID:tWEITE6p
>>88
CMで声を張り上げるほど頑張って世界を狙えそうなの?
93名無シネマさん:2010/12/02(木) 12:27:27 ID:iU+BM6/0
716 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 09:30:51 ID:wjSAIeTp
ヤマト第1部は最初の方で「男だったら」「男なら」とやたら男を主張するんだよね。
古代守も男らしく玉砕を選んだ(それが男らしいのかどうかしらんけど)わけだし。

さんざん男の美学を訴え続けて、最後の最後になってじつは生きていた守が女を選ぶ。
結局は女には勝てない、女の方が強いということがはっきりする。
ここが初代ヤマトの肝ですよ。
男尊女卑的な描写(アナライザーの雪へのセクハラや、ワープで雪だけ半裸になるなど)が多いけど
決して女を下に見てるわけじゃないんだよね。

今回は森雪を最初から男勝りに描いていて、男女平等からスタートしているのに
最後は「男がいないと生きられない」弱い女になってる。
これは女性の方が弱いっていってるようなもんじゃん。逆に差別的でしょ。
ここは脚本家が無能だなぁと思いましたね。

↑ハゲや町山が言いそうな評
94名無シネマさん:2010/12/02(木) 13:03:41 ID:xbmhlJ+s
12/4はTBSラジオでタマフルの前にキムタクほかが出る特番やるんだな
そりゃあヤマトのシネハスはできないわ
95名無シネマさん:2010/12/02(木) 18:03:14 ID:AoQHYx+U
>>93
町山はまさしく言いそうだけど、ハゲは言わんのでないの。
ハゲはそこまで男尊女卑的な視点に敏感じゃない。
96名無シネマさん:2010/12/02(木) 18:30:33 ID:cXHpdcHx
べつに「そこ」がテーマとも思えないし、時流に合わせてバランスが変わるのは普通。
いったい何が問題だというのかも不明。
97名無シネマさん:2010/12/02(木) 19:12:15 ID:/clcyQl0
復活編よりはマシなのが悲しいな
98名無シネマさん:2010/12/03(金) 15:01:36 ID:39zN0U/J
ヤマト
思ったよりもアニメに忠実
悪いところもアニメに忠実

なんか古参のアニメファンなんかに文句言われても気にしないで
もっと原作アニメ無視したキャラ設定やストーリーにした方が良かったと思うわ

個人的には「スターシップ・トゥルーパーズ3」ぐらいの満足度
99名無シネマさん:2010/12/03(金) 15:49:06 ID:FZb/tH16
SST3観た当時、「日本の映画界が総力を結集してSF大作を作ったら
このくらいのレベルなんだろうなー」とか思ってたがホントそんなだったかw
100名無シネマさん:2010/12/03(金) 20:26:20 ID:Gi1GC3t2
1は凄い面白かったけど2、3はどうだったの?
101名無シネマさん:2010/12/03(金) 21:36:27 ID:KqSGWUsW
三池監督だったら面白いことになってたのかもな
102名無シネマさん:2010/12/03(金) 22:07:17 ID:NVi0Zjgx
>>109
そういえばそうだな。
会計士も司法試験もコク一も有名企業就職も
大学が関与することではない。そういうところに有利だから
といって騒いでいる大学は二流だな。
103名無シネマさん:2010/12/04(土) 01:34:11 ID:CUTP2tfB
SST3はアノーキ総司令官の歌パートが最高だった。それ以外はクソ
104名無シネマさん:2010/12/04(土) 05:35:22 ID:zI7N8MJ/
>>102
誤爆だろうけど何いってんの?
国1に通ってる大学名みてみろよ
だいたい先に行くほど学閥が関係してんだよ
大学関与しまくり
3流大出身の事務次官なんかいねぇだろが
105名無シネマさん:2010/12/04(土) 10:43:47 ID:Tgbbvu+7
>>60
石井克人もキサラギや三谷幸喜みたく映画ファンには嫌われるけど何故か評判いい人よね
世にも奇妙な物語の石井回の実況その他もろもろで「茶の味良かったよね」みたいな発言を結構聞いた
ある映画ブログの人は自分の映画鑑賞史上唯一途中で帰ったらしいのに
106名無シネマさん:2010/12/04(土) 12:05:20 ID:buVepO9M
>>105
CMや短編、何人かで撮る連ドラとかなら
設定や見た目の派手さだけで持ってけるからな

堤幸彦だってそうじゃん
映画はゴミばかりだけど俺はあの人のドラマ結構好きなの多いよ
松本のコントと映画の関係も同じ。MHKじゃなくごっつの方な
107名無シネマさん:2010/12/04(土) 12:09:41 ID:buVepO9M
TV出身でちょっと異質なのが三木聡かな
独自の世界観あるしコンスタントに撮り続けてるし

108名無シネマさん:2010/12/04(土) 19:00:59 ID:gZrpPg+O
ヤマト世代じゃないが(厳密に言うと少しかする程度)、それこそハリポタみたく
一見さんお断りなの?実験的試写にトライしてみようか。。
109名無シネマさん:2010/12/04(土) 19:13:52 ID:0JfFkOdu
ストーリーは完結してるから一見さんおkだよ
110名無シネマさん:2010/12/04(土) 19:23:18 ID:z73z8E3b
というか、これだけ莫大なプロモーションかけといて、
映画が一見さんお断りだったら笑うよw
111名無シネマさん:2010/12/04(土) 19:29:37 ID:0JfFkOdu
そんな映画がハスられたことがあったが
しかもTBS絡みで
112名無シネマさん:2010/12/04(土) 19:30:43 ID:QATr8wub
しかもたしかに、ある意味で笑われたな。
113名無シネマさん:2010/12/04(土) 19:39:52 ID:VcxpgBqi
ラジコのおかげでこれからはハゲのラジオ生で聞ける嬉しい
114名無シネマさん:2010/12/04(土) 21:59:32 ID:Tgbbvu+7
>>106
邦画の監督を「世にも奇妙な物語」経験者で分類するとなかなか興味深い
筧雅也、星護(最近何してる?)、佐藤祐市、落合正幸など。
中島哲也、堤幸彦、石井克人も一本ずつやってる。
それの感想で「映画やって欲しい」とか言われてもいざやられると微妙だったり。
115名無シネマさん:2010/12/04(土) 22:33:52 ID:khDtf3OX
1.武士の家計簿
2.白いリボン
3.キス&キル
4.黒く濁る村
5.ゴースト ☆
6.リトルランボーズ

きたあああwww明日観にいくわww
116名無シネマさん:2010/12/04(土) 22:40:44 ID:Gm4W9veN
え、ヤマトじゃないの?
117名無シネマさん:2010/12/04(土) 22:43:01 ID:khDtf3OX
ヤマトは18日のスペシャルウィーク
118名無シネマさん:2010/12/04(土) 22:47:20 ID:J8NYbSaK
これでやっとゴースト見に行く決心ついたわww
119名無シネマさん:2010/12/04(土) 22:51:22 ID:XwVOcm8U
ヤマトとゴーストが同じ脚本家というのが味噌
120名無シネマさん:2010/12/04(土) 22:59:51 ID:XwVOcm8U
ゴーストは俺も見に行ったが
確かに駄作だと思うが内容に失笑という意味合いじゃなくて
ウーピーゴールドバーグ役の樹木の演技に爆笑って事だろ

あれは間違いなく爆笑するわなと確かに思った
存在感が凄すぎる

121名無シネマさん:2010/12/04(土) 23:03:42 ID:KUPT0A8e
ゴーストは脚本とかじゃなく
役者の演技や演出がアレなんじゃないの?
あのオリジナルのアメリカ映画とほぼ同じ展開だからこそ
よけいにね
なんかパロディみたいで
だから劇場で笑いが起きると
122名無シネマさん:2010/12/04(土) 23:06:24 ID:UaaaSwO2
あれだっけ、別に日本人でいいのにわざわざ韓国人にかえたってやつ
123名無シネマさん:2010/12/04(土) 23:07:41 ID:0JfFkOdu
例の曲が流れたところで失笑したな
なんかいきなりお約束で〜すみたいな感じで始まったんで
124名無シネマさん:2010/12/05(日) 00:56:45 ID:CSiA6Rs4
デイブレイカー評はあまりテンション上がらなかった
やっぱりそこそこの作品だとハスラーもそこそこだな
125名無シネマさん:2010/12/05(日) 01:06:52 ID:V0gKGzj1
>>123「げ」の出番か
126名無シネマさん:2010/12/05(日) 01:15:28 ID:vAo1N5dz
ゴーストは「げ」にも至ってないんじゃなかろうか
いや見てないから知らんけど
127名無シネマさん:2010/12/05(日) 03:44:37 ID:bkY+hosO
ゴーストは矢島や食堂に勝てるのか?
128名無シネマさん:2010/12/05(日) 04:38:42 ID:yVv8H64O
>>114
堤はもともとテレビで、コラー!とんねるずという
シュールなコント番組撮ってたんだよな
視聴率1%だったけどw
129名無シネマさん:2010/12/05(日) 06:03:07 ID:ePCNvISG
ゴーストわろたw
最近賽の目調子いいなうたさん
130名無シネマさん:2010/12/05(日) 06:13:01 ID:Fyq9qLsh
みんなもゴースト見にいけよ
131名無シネマさん:2010/12/05(日) 06:16:23 ID:Fyq9qLsh
ここまで凄いと、逆にみなさん見てみてくださいと思わず言いたくなってしまう、本年度屈指のトンデモ品である。
ttp://movie.maeda-y.com/movie/01535.htm
132名無シネマさん:2010/12/05(日) 08:13:29 ID:B7pv0x2X
男女配役が逆なんだな。。。
133名無しシネマさん:2010/12/05(日) 08:16:10 ID:qDiCq32f
ヤマトを見てきたけれどシネマハスラー的に突っ込みどころ満載の映画だった。
ゴーストの次は賽の目は4つヤマトにして、ヤマトをバラッド以上にこき下ろしてほしい。
まさにSBヤマトはシネマハスラーのための映画だよ。
134名無シネマさん:2010/12/05(日) 08:20:24 ID:FdVr1DfW
そうだったのか。いかにもスイーツ狙いだな。
マーケティング的にはうまいのかもしれんが、映画は最悪そうな感じ。
テレビ局主導の映画は、大概にして話題作りやマーケティングばかりが勝負で、
肝心の内容はまったく力が注がれてない。『ゴースト』もそういう典型的な企画屋映画みたいだな。
135名無シネマさん:2010/12/05(日) 08:27:43 ID:FdVr1DfW
>134は、>131>132に対してね。
136名無シネマさん:2010/12/05(日) 09:03:17 ID:6ocuJ9co
どんなクソ映画だってこの禿げチョンよりははるかにましだろ!
137名無シネマさん:2010/12/05(日) 09:28:19 ID:bNzLz/zX
ヤマトは本スレで信者だか工作員だかが
「昔のアニメに拘らなければ充分面白い」「おかしな展開が多いのは昔のアニメ版もそうだから」と
必死になって書き散らしてるくらいのクズ映画だった
山崎貴なんかに何かを任せるのがもう間違いなんだと映画会社はいつになったら気が付くんだか
138名無シネマさん:2010/12/05(日) 10:37:46 ID:QGrvfdMI
ヤマトはそこまでクズ映画でもなかったけどなぁ
ゼブラーマンよりは面白いよw

>「おかしな展開が多いのは昔のアニメ版もそうだから」
確かにそうなんだよな
だいたいヤマトを宇宙船にするという段階でヘンだしさ
原作アニメに忠実な分
ツッコミ所満載なわけで
銀河鉄道999ぐらいなファンタジーの方が気にもならないんだが
まぁ「さよならジュピター」とか「宇宙からのメッセージ」とか
過去のとんでもSF映画に比べたらマトモw
139名無シネマさん:2010/12/05(日) 11:01:48 ID:mL1l1Fc+
そこらへんとしか比較出来ないっていう時点でもう駄目だろ

世界に通用するSFw
140名無シネマさん:2010/12/05(日) 11:07:03 ID:zHrB/1Ji
ゼブラーマンよりは面白いと言われても、、見に行く気にならないYO
141名無シネマさん:2010/12/05(日) 11:17:18 ID:NsbdJxBG
ゴーストでもヤマトでも
分かりやすい、しょうも無いクソ映画を
喜び勇んで、たまに正論風を織り交ぜつつw
面白おかしく叩くのが一番盛り上がる番組とリスナーとこのスレ
まあ、海老蔵やら酒井紀子を叩くのと同じようなもんだ
安っぽい
142名無シネマさん:2010/12/05(日) 12:00:41 ID:gOqKAiWu


 ハゲがヤマトを、苦肉の策とはいえ

 褒めたら●今後一切の発言●を信用しない

143名無シネマさん:2010/12/05(日) 12:36:34 ID:zl7h0OSw
>>138
>銀河鉄道999ぐらいなファンタジーの方が気にもならないんだが
>まぁ「さよならジュピター」とか「宇宙からのメッセージ」とか
>過去のとんでもSF映画に比べたらマトモw

この「とんでも」の定義が理解できないけど?
なんでこの2作品をひとつに括れるの?
これなら海外含め全てのSFが「とんでも」だし
それら以上に今回のヤマトは「マトモじゃ無い」よ。
144名無シネマさん:2010/12/05(日) 12:50:39 ID:RpyeqSTt
ヤマト爆睡しちゃった
お粗末な寸劇を永遠やってるんだもの
ハリーポッターを退屈長すぎと切ったうたまるならあれ以上の酷評しなければな
145名無シネマさん:2010/12/05(日) 13:27:32 ID:eGxkIkWp
いくらなんでもAEDとかクソ安そうなキーボードとかは
SFの小道具としてはお粗末すぎるだろ
過去の予算に乏しいSFでももう少しましな小道具を設定してたぞ
146名無シネマさん:2010/12/05(日) 13:51:17 ID:lgVp/j6o
>>143
横から失礼。
>>138もヤマトも擁護する気はないが、その二作は
失敗した和製SF映画としてよく挙げられてるよ。
食いつく理由がよくわかんない。
147名無シネマさん:2010/12/05(日) 14:16:03 ID:bNzLz/zX
>>146
その2作品の何がどう「失敗」なのか自分の言葉で語れる?
他の人間が叩いてるから自分も叩いてる程度の話なら
マスコミの扇動に乗せられて「感動しました」「泣けました」とか言ってる連中と
そうは変わらないんじゃないかと思うんだけど
148名無シネマさん:2010/12/05(日) 14:45:08 ID:gOqKAiWu
ヤマトはなんで、あんなに長回しが多いんだ
もっとカット割れば、編集で下手な芝居の
間の取り方や、リズムをなんとか出来ただろうに

艦橋内で前方を見て、「地球だーー!!!」とか喜ぶ芝居は
マジ学芸会だろ

もう1度見たいと思うカットも、1カットもない酷い画作り
149名無シネマさん:2010/12/05(日) 14:54:29 ID:zl7h0OSw
>>146
「ジュピター」と「メッセージ」をひとつに括った
「とんでも」と「マトモ」の定義とやらを聞かせてくれと言ってるの。
150名無シネマさん:2010/12/05(日) 15:53:08 ID:36TQPa38
>>141
いやいや、少数派かもしれませんが、そのしょうもないクソ映画のために多大な時間を使って過去作品を調べたり、
メモ帳を片手にイライラしながら見ている宇多丸氏が苦しんでいる状態を楽しんでいます
151名無シネマさん:2010/12/05(日) 16:07:34 ID:lgVp/j6o
>>147
宇宙からのメッセージ:
当時のスターウォーズ熱にあてられて勢いで作っちゃいました、て作品。
でも予算もセンスも遠く及ばないから戦隊モノに毛の生えたレベルの特撮と造形。
今ならあの安っぽさとインチキ臭さがモンド映画としてアリかもなって気がしないでもない。
観返す気はないけど。

さよならジュピター:
話の展開が支離滅裂すぎてストーリーが印象に残らない。
まじめにSFしようとがんばってる分ダメさが余計に際立って
笑えるけど哀しい。

どっちも本やネットの評判知る前に観てるよ。君こそ観たコトある?
観てたら「とんでも映画」て評価に疑問なんか感じないと思うけど。

152名無シネマさん:2010/12/05(日) 17:16:27 ID:bNzLz/zX
>>151
「安っぽさ」とか「インチキ臭さ」とか「支離滅裂」とか
そんな主観論だけで語られてもどう納得しろと言うのさ
個人個人の好き嫌いレベルの話じゃね?それって

「とんでも映画」なんて最初から貶めるだけのカテゴリを脳内で設定して
嘲笑う気満々で観てればそりゃどんな映画だって失敗作だとしか思えんでしょうけどね
153名無シネマさん:2010/12/05(日) 17:55:28 ID:lgVp/j6o
>>152
「自分の言葉で語れるか?」と聞いたのはお前だろw
それに上に書いた通り先入観なしの状態で観たんだけど。

まともに文章読めないなら不毛なのでもうレスしないでください。
154名無シネマさん:2010/12/05(日) 18:35:46 ID:zHrB/1Ji
それはそうと、ヤマト観に行った人いる?
155名無シネマさん:2010/12/05(日) 18:53:16 ID:DSJbwVXZ
>>151
両作品のその批評(ですらない)、猛烈に表面的な事のみだね。
2作品をひとつのカテゴリーにする感覚もニワカな感じだけど、
それ以前にその作品をおまえさん自身が「マトモに観ていない」と思う。
156名無シネマさん:2010/12/05(日) 18:54:26 ID:sabc64V0
それはそうと、ゴースト観に行った人いる?
157名無シネマさん:2010/12/05(日) 19:08:07 ID:lgVp/j6o
>>155
そりゃそうだ、最初から批評する気なんかないんだから。
語れるかと聞かれたからざっと語っただけ。
>>138がどういうつもりで「とんでも映画」と言ったのかは知らんし興味もないけど
たとえば「失敗した日本のSF映画」「愛すべきダメ映画」
みたいにこの2つをカテゴライズするのは全然おかしくない。
「とんでも」てポジティブにもネガティブにも解釈できるからね。
で、お前は観た訳?反証できないならオレへの批判にも反論にもならないんじゃないか?

それにこのやりとり、シネハスと全然関係ないから
もう終わりにした方がいいと思うけど。無駄にスレ消費するだけじゃん。
158名無シネマさん:2010/12/05(日) 19:37:17 ID:Dl8y/OIx
ヲタが粘着してくるから触れたくないジャンル

同率1位…アニメ・特撮

159名無シネマさん:2010/12/05(日) 19:59:57 ID:CSiA6Rs4
ヤマトをハスったらこんなモンじゃない騒ぎに・・・
160名無シネマさん:2010/12/05(日) 20:24:50 ID:bNzLz/zX
>>157
>もう終わりにした方がいいと思うけど。無駄にスレ消費するだけじゃん。

顔真っ赤にして幼稚な反論を長文で書き連ねてる奴が何言ってるんだかw
161名無シネマさん:2010/12/05(日) 20:29:34 ID:sabc64V0
岡目八目。顔真っ赤なのはお前の方。
162名無シネマさん:2010/12/05(日) 21:03:51 ID:MT7KDVPO
日曜洋画劇場「GOEMON」
シネマハスラー放送回は2009年5月23日
163名無シネマさん:2010/12/05(日) 21:08:55 ID:N2REdqAA
実況も人気だなw
164名無シネマさん:2010/12/05(日) 22:03:45 ID:MGIeF/KT
ノルウェイの森について何かふれた?
そういやハゲって村上春樹について言及したことあるの?
165名無シネマさん:2010/12/05(日) 22:06:53 ID:B7fi1nB6
>>157
アホ?

>>138の「トンデモ」が貶めているか称賛してるか判んないの?
>お前は観た訳?
はいはい観てますよ。リアルタイムで。
当時出版された「宇宙からのメッセージ」のムックや
石森章太郎のコミック版も所蔵してますよ。

>たとえば「失敗した日本のSF映画」「愛すべきダメ映画」
これ全く>>138のカテゴライズじゃないね

>無駄にスレ消費するだけじゃん
それが何か?
166名無シネマさん:2010/12/05(日) 22:11:22 ID:V0gKGzj1
どうすれば映画もテレビ番組もうまく作れる人になれる?
167名無シネマさん:2010/12/05(日) 23:56:11 ID:uuDJjCwW
ID:bNzLz/zXとかにちゃんと反応してあげてるスレ住民は偉いなあ
168名無シネマさん:2010/12/06(月) 00:39:11 ID:TZWxCm/y
ゴーストは名画座で新旧二本立てで見たいな〜
タマフル版グラインドハウスとかって感じで企画して
くれないかな?
あと例の歌を爆音で聞きたい
169名無シネマさん:2010/12/06(月) 02:03:17 ID:WzBOZb+f
宇宙からのメッセージは子供のころ見て感動したなあ。
さらば宇宙戦艦ヤマトは、それ以上に感動したなあ。
170名無シネマさん:2010/12/06(月) 04:31:33 ID:e0L5mXD1
今さらだけど、昨夜テレビで「GOEMON」見た
「これどこの国や?」とか「展開が無茶苦茶スギ!w」とか
ツッコミを入れながら最後まで楽しく見てしまったw

家康に秀吉に利休に、役者陣は豪華でいい感じだった
寺島進が寺島進役で出てたり、チェホンマンが真っ二つになったり・・・
最高ジャンw

171名無シネマさん:2010/12/06(月) 06:20:40 ID:SGgDojXO
重力ピエロかなんかの時に原作の伊坂について村上春樹の影響を言及してたな
明るくないトーンだったから春樹は好きではないと思われる
172名無シネマさん:2010/12/06(月) 06:23:45 ID:XL0RQnzZ
ゴースト、ヤマト評をどう締めて、お勧めするのか気になる。
173名無シネマさん:2010/12/06(月) 07:11:20 ID:MsvH7MUu
アニメと特撮はアンタッチャブルなジャンルだってよくわかった。
174名無シネマさん:2010/12/06(月) 07:27:08 ID:Y7uBxWEK
まず、宇多丸はオリジナルのゴーストをどう評価してるのかな。
175名無シネマさん:2010/12/06(月) 08:43:32 ID:nUz+ph4x
GOEMON初めて観たから
シネマハスラーのGOEMON評聴いてみたけど
やっぱ去年のシネマハスラーは面白いなww

もう面白おかしく話芸でディスる批評はやらないのかね
176名無シネマさん:2010/12/06(月) 09:16:28 ID:bTQbpnW4
なんだろうね テンションが違うのかな?
disる言葉のチョイスにキレがあるというかKUFUを感じられたというか<去年
177名無シネマさん:2010/12/06(月) 09:19:38 ID:Y7uBxWEK
単にそういうクソ映画に飽きただけだろ。
評論としてのレベルは明らかに上がっている。
ここ2回ほど、意識的に下げようとしてる感じもするが。
178名無シネマさん:2010/12/06(月) 09:33:50 ID:nUz+ph4x
「グラディエーターと、300と、ロードオブザリングと、カリオストロの城を足して・・・キャシャーンで割っちゃったw」
「PS2のスペック全部出しましたーみたいな草原」
「紀理谷和明さん、せいぜい頑張ってね。俺の関係の無い場所で」

今は絶対言わないんだよな。
179名無シネマさん:2010/12/06(月) 12:27:47 ID:DEIFcfqP
「飛び出す猪木」「監督自身のアイドル映画」とか今年もあっただろ
180名無シネマさん:2010/12/06(月) 13:16:26 ID:k0rQ8gMu
キサラギとか大日本人のときは、
それこそハリポタの時みたいに無責任に放言してたよな

こないだのハリポタハスラーはそこに立ち返ってみようというのを感じた
まあ意図的にそうしてる時点で別物なんだけどさ
何でもそうだけど、長くやってるとしゃーないわな
181名無シネマさん:2010/12/06(月) 13:53:27 ID:s/i8a9I6
ガチなメールが増えてきたせいで好き勝手言いづらくなってそう
俺は今の方が良いけど
182名無シネマさん:2010/12/06(月) 15:54:45 ID:e0L5mXD1
>>178
「唯一カチンときたのは〜成りあがり者だけをとことんゲスに描く」
「民とかって〜見下してやがる!」

みたいなことも言ってたよね

歌師匠真面目なんやなぁ、とw
真剣に見入ってないとこんな言葉は出て来ないよ

俺は酒飲みながら「奥田英二いい味出しとるのう」
くらいにしか思って見てなかった・・・

183名無シネマさん:2010/12/06(月) 16:08:36 ID:a4a9wCHy
>>180
キサラギって確かこのコーナー作るきっかけだよね
放言ってどんなあったっけ「ファンの為に死んだら美談なのか」くらいしか覚えてない
184名無シネマさん:2010/12/06(月) 18:59:44 ID:HbvWLPry
今年で言うと「食堂かたつむり」とか「トイレット」の回もけっこうキツイ物言いだったと思うけど。
気持ち悪いんだよこのカマトト女!とかw

宇多丸って本性はSだと思う
185名無シネマさん:2010/12/06(月) 19:50:42 ID:LTQ4/0YN
GOEMONはゲームのプレイ動画見てるだけな安いCG丸出しアクションがどうにかなればいけると思った
話がうんこで整合性が無いのは勧善懲悪脳筋馬鹿娯楽映画としてはありだし
186名無シネマさん:2010/12/06(月) 19:52:36 ID:TSAoJqDC
まあ、まずは「目指せ300」だな。そこクリアしても映画としてOKとは思えんけど。
187名無シネマさん:2010/12/06(月) 19:54:12 ID:e0L5mXD1
>「グラディエーターと、300と、ロードオブザリングと、カリオストロの城を足して・・・キャシャーンで割っちゃったw」

http://ja.wikipedia.org/wiki/GOEMON_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29
wiki見たら、「GOEMON」の製作費って八億円だって・・・
ラッセル・クロウのギャラより安いかも・・・

それからすると頑張ってるよなw
188名無シネマさん:2010/12/06(月) 20:14:37 ID:V9hMTWAl
でも紀里谷スゴイと思うわ。出来は予算相応になってしまうけど
189名無シネマさん:2010/12/06(月) 20:39:31 ID:Jdyn4gss
キリキリはマジで人の意見を聞いたほうがいいと思う
一人で全部頑張りすぎ
190名無シネマさん:2010/12/06(月) 23:23:20 ID:AH/Sp+r3
キリヤに関しては壮絶にDISりつつも、クリエイターとしての姿勢は認める、っていうスタンスだったよね。
あの情熱が違うベクトルに向けばいいのに。
191名無シネマさん:2010/12/06(月) 23:24:33 ID:+hrr08Nq
キリヤは映画ファンとか評論家の意見もまあ大体そんな感じだよね。映画としてはまああれだけど、嫌いではないみたいな
192名無シネマさん:2010/12/07(火) 00:11:53 ID:Lycs4db4
「息もできない」のレンタルが始まってたから
観てみたけど、俺には良さが伝わらなかったなぁ

インビクタスもノレなかったし、淡々と話が進む映画の
見方を俺自身分かってないんだろうな。
193名無シネマさん:2010/12/07(火) 00:48:04 ID:JajA70+Q
>>189
黒澤に橋本忍以下、照明に小道具やら「黒澤組」と
呼ばれるチームがあったように、彼にもそういう相棒が
いればもっといい映画が作れるかも・・・
194名無シネマさん:2010/12/07(火) 01:01:18 ID:A6ZqdpE9
今年はシュアリー・サムデイと息もできないの彼我の差に尽きるよ
作品の成り立ちから何から全てひっくるめてね
195名無シネマさん:2010/12/07(火) 01:05:29 ID:SCLrba6D
ヴァンパイアが鏡に映らない、て定番の設定だよな。
欧米ならなおさらだと思うし。
196名無シネマさん:2010/12/07(火) 01:11:50 ID:f7ppga0+
情熱大陸を見たらやっぱり紀里谷ウザかったけどな
情熱という正義を見せつけられっぱなしだったな
197名無シネマさん:2010/12/07(火) 01:33:12 ID:3GRGDsqG
伊集院がヤマトにかなり切り込んでるなw
ウタマルプレッシャーww
198名無シネマさん:2010/12/07(火) 01:34:56 ID:NZe07S7v
TBSとSMAPが組むとロクなことがないw
199名無シネマさん:2010/12/07(火) 01:36:04 ID:95hrG7AA
>>192
万人に対して届く言葉はないし、万人と同じ様に受け取る必要も無い訳でね。
自分の見方に自覚的であるのはただ単純にエライと思う。
こうリテラシーや批評言語が氾濫してるとなにか自分も簡単に分かった様なつもりにはなれる。
俺も気い付けんとな、と思いました。
200名無シネマさん:2010/12/07(火) 01:52:27 ID:SfVHqwkl
ヤマトの監督・脚本コンビ作、「K-20」「BALLAD」の回を聴くと…
VFXはそこそこ褒めて、あとはケチョンケチョンな感じになるかなー>ヤマト
201名無シネマさん:2010/12/07(火) 11:13:07 ID:MHqe5jiD
次ゴーストにしたのって、ヤマトの時に
でも先週のゴーストよりはましって言う為だろ
202名無シネマさん:2010/12/07(火) 11:13:11 ID:TMACgEX1
>>189
でも人の意見は気にしてるっぽいよ
おれmixiの日記でキリキリについて書いたら本人の足跡ついてたことあったもん。
203名無シネマさん:2010/12/07(火) 12:31:09 ID:NKJnkIzg
そもそも、ヤマトの製作費20億円って「マチェーテ」とほぼ同額なんだよなあ・・・

アメリカが、20億円で作れる企画はマチェーテぐらいのスケールが妥当と判断してる時に
日本は同額で、SWやスタートレックばりの超大作を撮ろうとしてるのが無謀という気もする

キリキリもそうだけど、もう少し分相応の企画にして欲しい
無理して見栄えだけ真似しようとしても規模の面で絶対に敵わないしね
204名無シネマさん:2010/12/07(火) 13:04:57 ID:A6ZqdpE9
告白、十三人、悪人あたりが興収でも好成績残したのはいい傾向。

次は単館系の邦画の良作が5〜10億行けるようになればいいんだけど、
配給という大きな壁がある。
205名無シネマさん:2010/12/07(火) 14:51:39 ID:p1YWN1Wc
ヤマトはなんか糞映画ってほどでもなく良作ってほどでもない
まぁ暇つぶしならいってもいいんじゃね?的な論評が多いな
俺の予想は糞味噌だったんだけど・・。
こういう作品が一番困るな
206名無シネマさん:2010/12/07(火) 16:14:34 ID:j9cGoHXe
アイゼンハイム枠か
まあハゲヤマト自体に思い入れもなさそうだしなぁ
207名無シネマさん:2010/12/07(火) 16:37:23 ID:TMACgEX1
>>205
いや見紛うことなきクソ映画なんだけどさー
「邦画」の「宇宙もの」の「SF」としては、と前置きすると
そこそこって言わざるを得なくなるんだよねぇ。
ただ深く考えると比較対象になる映画が70年代の作品とかになっちゃうわけで
そりゃいくらなんでも勝つだろーって話なんだよね。
208名無シネマさん:2010/12/07(火) 17:36:43 ID:aU/Ydo8R
ターミネーター4と同じくらい糞って感じ
209名無シネマさん:2010/12/07(火) 17:40:32 ID:v9oVvvke
>>208
微妙な糞さ加減だな
T3ほど酷くはないってことか
210名無シネマさん:2010/12/07(火) 18:08:28 ID:oKcMXfXt
禿はT4褒めてなかったか。皆が言う程悪いもんじゃないとか何とか。
211名無シネマさん:2010/12/07(火) 18:44:33 ID:mr2ju8WC
>>203
んなこと言ってたら日本じゃ永遠にSFは出来ないじゃろが
そーやって30年間何も積み重ねて来なかったから、邦画が小品と
TVドラマの延長ばかりになった
最初は模倣でも低予算でも始めなきゃ何も変わらん
ハリウッドが何十年も掛けて研鑽してきた技術と何十倍もの予算を
費やした映画に匹敵する物を第一歩から作れてたまるか
ヤマトの脚本や演出の拙さを笑うのはともかく、その挑戦自体を嘲笑
するのは愚かな行為だ
212名無シネマさん:2010/12/07(火) 19:15:56 ID:k/7ECUrk
>>211
そんなご立派な姿勢だと本気で思ってる?
SF大作に挑戦するというタテマエ、以上にテレビ局の阿漕な商売根性の方が
鼻についてしょうがないんだけど。俺は。

集客力ありきのキャスティングが作品のクオリティに著しく悪い影響を与えているという実態。
資金がプロモーションばかりに過剰投下されているこの状況。
結局、製作者は世界に向けて発信できるくらいの本当に良い作品、を作る気なんて
さらさらないんだろ?本気で作品のことを考えていたら、こんな出来になるはずがないよ。
金がないとか、そういう問題でもないと思うね。志からして低いんだよ。
213名無シネマさん:2010/12/07(火) 19:34:21 ID:A6ZqdpE9
何でもかんでも公平な眼でみて評価してやる義理はないからなあ
大して予算の変わらない第九地区と比べて天と地だろ

ところでようつべで喋ってるのこのスレにいた奴か?w
行く末が心配になったぞ
214名無シネマさん:2010/12/07(火) 19:35:27 ID:fso5O3e0
ヤマトなんてハリウッドが作っても糞にしかならないっしょ
元が駄目駄目なんだし
あと日本人とSFは食い合わせが悪いよ
黒人主演の侍映画作るような違和感
違和感を武器にしたスターブレイザー大作戦みたいなのは好きだけど
215名無シネマさん:2010/12/07(火) 20:28:00 ID:v9oVvvke
日本人、というかアジア系の顔はSF的な衣装が似合わないよな
同じアジア人だからそう感じるって訳でもないだろうし
辛いとこだな
216名無シネマさん:2010/12/07(火) 20:54:37 ID:heURnzHV
>>213
>ところでようつべで喋ってるのこのスレにいた奴か?w

何それ
217名無シネマさん:2010/12/07(火) 21:17:52 ID:oxcYL/CO
まず、そもそもなぜ全員日本人なんだ、とか、
なぜ、わざわざ戦艦を宇宙船に仕立て直すんだ、とか、
基本設定の部分で突っ込みどころが多いからね>ヤマト
218名無シネマさん:2010/12/07(火) 21:22:27 ID:xhwrYwnk
【映画】アニメのアカデミー賞、アニー賞監督賞に細田守監督作『サマーウォーズ』がノミネート!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291719101/
219名無シネマさん:2010/12/07(火) 21:26:31 ID:JajA70+Q
>結局、製作者は世界に向けて発信できるくらいの本当に良い作品、
>を作る気なんてさらさらないんだろ?

気持ちは分かるんだけど、これは無理だって
デススターの鼎談でヨシキさんが言ってただろ
220名無シネマさん:2010/12/07(火) 21:46:16 ID:I7yQLx0j
ハゲは山崎嫌いだろ
どうせ苦手フィルターがかかるんだから逃げずにケチョケチョに貶せばいいんだよ
好きな監督の駄作にだけ愛ある立派なフォローをすればいい
221名無シネマさん:2010/12/07(火) 22:40:01 ID:5gSKiKl9
禿と橋本Pとの茶番をポッドで聞いてて、妙に胸騒ぎを覚えた。。。

YAMATOがハスラー枠でなく、Saturday night laboの特集だったらどうしようw

申し訳ないともYAMATOミックスだったりして
222名無シネマさん:2010/12/07(火) 22:55:25 ID:3RaKUpKU
>>213
kwsk
223名無シネマさん:2010/12/07(火) 23:51:34 ID:Wsn/nCJw
評論って添削とは違うのか
監督が自分が撮った映画の評論を見てそれを意識しながら次の作品を作ったら良くなるのか
監督が評論を気にしないという話はおいといて
224名無シネマさん:2010/12/08(水) 00:03:04 ID:PeiRSM6N
>>221
SWの予定出てたよ
サタラボはハスラーランキング、申し訳はK-POP MIX
225名無シネマさん:2010/12/08(水) 00:15:41 ID:5McRf39C
ハスラーランキングをSWでやるんなら
今年最後の放送では何ランキングやるんだろうな
226名無シネマさん:2010/12/08(水) 00:20:19 ID:Dx2n+L8m
ヤマトは映像がどうとか、金がどうとか言う以前に
脚本がかなりボロボロだったなあ……
特に第3艦橋の悲劇のあとに古代と雪がやっちゃうとこなんか、
あまりに無神経だと思ったし……。

これだけのものを宇多丸がディスらないはずはないでしょ。
……タマフル滅亡の時まであと10日。
227名無シネマさん:2010/12/08(水) 00:42:46 ID:sUYX95Lo
ストーリーはボロボロ、アクションとかその他諸々全部チープ。
VFXは邦画にしては頑張ってるけど、ハリウッドじゃ別に苦でもない。
っていうのがキネマ旬報とかそこらの評価。
228名無シネマさん:2010/12/08(水) 01:03:54 ID:SLV8ky2T

愛のむきだし、グラン・トリノ、ダーク・ナイトetc
http://www.shin-bungeiza.com/pdf/201012_00.pdf
229名無シネマさん:2010/12/08(水) 01:28:56 ID:Ma2nT3Na
ヤマトは町山氏を立てて解説してもらって
宇多丸は矢面に立たない作戦だろう
230名無シネマさん:2010/12/08(水) 01:39:48 ID:R2vDogOk
>>229に一票
231名無シネマさん:2010/12/08(水) 01:42:02 ID:/930ghcI
>>217
ガンダムが人形してるのはおかしいみたいになっちゃうしなあ。
でもそれを言うと、スペースシャトルが飛行機型なのはアメリカのへんてこな意地だったりする。
232名無シネマさん:2010/12/08(水) 01:59:46 ID:p7+3IcoB
ガンダムはAMBACとか言って一生懸命理由付けしようとしてるよ
それで一応みんな納得するようになってる

でもヤマトは無理だろうなあ
とくに2世紀以上前に朽ちた戦艦をリニューアルした理由付けなんて・・
233名無シネマさん:2010/12/08(水) 03:53:45 ID:+oUVf9qv
でもなんで今ごろヤマトなんだろ
リメイクブームか?
もっとリメイクしがいがあるのあんじゃないの?
234名無シネマさん:2010/12/08(水) 10:49:21 ID:H8FhgYF8
>>197
聞いたよ
もう全部言っちゃたね

実は意外な事にキムタクが一番真面目に演技していた 他の役者は照れがある ギバちゃん酷い
脚本家が古代のキャラを「キムタク」にしている
そのためキムタクが「キムタク」を演じることに
これはキムタクの責任じゃないよなぁ…
CGは凄い だが艦内のセットは2流遊園地のアトラクションレベル
「なぜ、いきなりキスするの?」という子供のツッコミ
最初は唖然 途中は盛り返し…最後は沈没
まぁ良いシーンも多いので… おすすめ!

TBSとジャニーズが組むとロクな事にならない
日本沈没!

こんな感じだったw
235名無シネマさん:2010/12/08(水) 11:17:26 ID:PfEEHkLQ
おい、ちょ、デスラー、ちょ、待つぇって
236名無シネマさん:2010/12/08(水) 11:37:45 ID:97V/MFhP
ところで実写ヤマトは顔を青く塗った人は登場するの?
237名無シネマさん:2010/12/08(水) 11:59:01 ID:p7+3IcoB
3人のうち一番人気は…右のガミラス兵だそうです!
238名無シネマさん:2010/12/08(水) 12:18:04 ID:0QBZkKWY
>>234
> 実は意外な事にキムタクが一番真面目に演技していた
そりゃ、長年キムタク演じてるからね
239名無シネマさん:2010/12/08(水) 12:27:36 ID:EwjQ6rli
今このタイミングでシングルマンのハスリングやったら宇多はもっと燃えたろうな
石原嫌いだし
240名無シネマさん:2010/12/08(水) 14:35:21 ID:hale/wE9
ヤマト、今の所の出足だと興収40〜50億でTBSが望んでるほどは
ヒットしないんじゃないかって予測みたいだな
disり方次第ではタマフル滅亡はまだありうるな
241名無シネマさん:2010/12/08(水) 17:57:19 ID:5McRf39C
ところでヤマトは3D対応してんの?
海猿みたいに露骨な水増しが主流になるんじゃないかと思ってたが。
242名無シネマさん:2010/12/08(水) 19:34:11 ID:FV1+xsl1
つか、世間ではdisる人はとっくにdisってしまった今更感の中で
ヤマトdisやるんだったら相当面白い観点か切り口じゃないと
大体、ヤマトは思ったほどクソじゃない、ヤマトにつっこみ入れるのは野暮だよねって空気なのに

町山なら、例えこんな状態でもぶちかましてくれるんだけどな
宇多丸じゃ、ちょっと誉めてちょっと貶して、結局何が言いたかったの?ってなるんだろ
243名無シネマさん:2010/12/08(水) 19:37:55 ID:FV1+xsl1
>>234
さすが伊集院だよな、ウタマルと違ってトークスキル高いからdisってもへっちゃら
しかも言ってる事は鋭くて的確っていうw
伊集院が言ってた、空かしてるんならだったらでんじゃねーよって誰のことだろw沖田?
244名無シネマさん:2010/12/08(水) 19:59:13 ID:kefJPVwA
正解のない場所で言葉を紡ぐのが批評だから。
うたまるのやってるのは批評じゃないよ。正解のある世界で
おしゃべりしているだけだし、そもそも批評に耐えうる「作品」を
扱っていないから。うたまるの言説に批評という言葉を適用するのは
日本語として端的に間違っているから。
245名無シネマさん:2010/12/08(水) 20:05:38 ID:UfZeTG9j
伊集院の感想は面白かったけど、よくわからない部分とか的確でない部分はあったよ。
脚本の、ヤマトの長大な物語を2時間半の映画にまとめたという部分、に一定の評価を与えているあたり、
ちゃんと真剣に見てるし真摯に意見を述べてるのは分かるけど。

伊集院のおかげで風通しが良くなったのは事実。
しかし、後から同じことしようとする人がやり易くなったかというと・・・?
246名無シネマさん:2010/12/08(水) 20:36:26 ID:MfpJ7G1y
ヤマト観てきたけど、
日本邦画界で実写SF映画はやっぱ成立しないんだなってのを再確認させて貰った。
「木村拓哉の宇宙戦艦ヤマト」としては上出来だと思うけどね。

しかしありゃ宇多丸的には激怒ディスリモードに入らざるを得ないと思うわ。
映画としては最低の出来、真面目にフォロー出来る部分が殆どゼロだもの。
ただ、宇多丸って昔のヤマトとか興味ない人でしょ、
そういう人がどういう視点で木村拓哉の宇宙戦艦ヤマトを観たかってのはちょっと興味ある。

247名無シネマさん:2010/12/08(水) 21:31:50 ID:kefJPVwA
真の髄から金に困った経験がない人なんだろうね。
楽天的なひとはすぎだけどし、そのことが
いまの時代には逆に価値を持つんだな。
248名無シネマさん:2010/12/08(水) 21:44:24 ID:YGEP8GwT
>>246
ギリギリリアル世代で大ファンだったって言ってたろ
249名無シネマさん:2010/12/08(水) 23:31:24 ID:gLhdV3uM
やっぱSWは邦画ハスラーなのかなあ。町山極秘来日?
高橋ヨシキさんも加えて欲しい。責任分担でタマフルにかかる衝撃を和らげようw
まあここまでのところハードル自体はもうかなり下がっているような気がするが。
250名無シネマさん:2010/12/09(木) 01:19:39 ID:1ZrEMAei
宇多丸休みのとき町山がヤマトハスリングしたのは、
今回のための一年がかりの複線なのかもしれない。
251名無シネマさん:2010/12/09(木) 11:22:04 ID:QuQGu2pW
タマフル総出でいかにヤマトを批評するのが難しいのか、その困難を宇多丸が
どう乗り越えていくのかというプロレス的な演出をしてたけど
あっさりと伊集院がやっちゃったので演出が台なしになっちゃったな
252名無シネマさん:2010/12/09(木) 15:18:48 ID:joScSW50
>>251
>TBSとジャニーズが組むとロクな事にならない
伊集院の名言です
しかしTBSラジオでよく言ったわなぁw
253名無シネマさん:2010/12/09(木) 16:39:46 ID:cpF9oiby
以前から伊集院は 「TBSの作る映画は、ほぼクソ」だと言ってたし
ttp://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-604.html

映画じゃないが赤坂サカスとかもギャグネタにしてた。
同じTBSでもラジオとTVは仲が悪いからっていうのもあるんだろうが
254名無シネマさん:2010/12/09(木) 17:11:14 ID:EpBGc5jH
伊集院はホリプロの映画でさえ「つまらなくも、面白くもなく、フツーです」って言ってのける男。
まぁ立ち位置が、何を言っても「洒落ですよ」で済む位置にいるからいいよな。
255名無シネマさん:2010/12/09(木) 19:19:21 ID:GUlmB63D
ゴースト観てきた。

殺し屋がターゲットのソンスンホンを
ケータイの待ち受け画像にしてナイフでぺちぺちやってる
シーンでクソ笑ったわ。

覚悟はしていたけど、霊媒師役の樹木希林以外見所が無かったね。
256名無シネマさん:2010/12/09(木) 19:30:18 ID:Z7fuyVkF
だから、おまえの感想を書く所じゃねーし
誰も読まねーからさw
257名無シネマさん:2010/12/09(木) 19:35:27 ID:DXF7o6wN
俺は読んだよ
258名無シネマさん:2010/12/09(木) 19:49:01 ID:x2F4zcD8
リメイクのゴーストは「え?意思疎通取れんじゃん。ていうか人肌にも触れる事できるよなこれ?」
っていうアホな事になってるんだよな。

酷評は間違い無いけど、最近の「ただ真面目に呆れる」
みたいなのはいい加減飽きてきたから新しいディスり方を期待。
259名無シネマさん:2010/12/09(木) 19:55:33 ID:XndaK4pK
伊集院さんのどこかに上がってないですかね?
260名無シネマさん:2010/12/09(木) 20:38:40 ID:pUfifEUM
>>255
あれは笑うよな
後ムーミンw
261名無シネマさん:2010/12/09(木) 20:43:13 ID:eNjYlPxE
>>255
>>257
>>260
しつこいなー、自演はいいからw
自演じゃないなら
>>255
>>257
のID出してみて
262名無シネマさん:2010/12/09(木) 20:59:40 ID:F+BTa4SE
>>259
上がってるよ
263名無シネマさん:2010/12/09(木) 21:04:25 ID:x2F4zcD8
11日ゴースト
18日ヤマト
25日キックアス?

宇多丸のシネマハスラーランキングは
だいたい見えてきたし、橋Pのランキングが気になるwww
264名無シネマさん:2010/12/09(木) 21:13:36 ID:h19iadOh
カネマンの一位はアカシアだろう
265名無シネマさん:2010/12/09(木) 21:28:30 ID:XndaK4pK
>>262
すいません・・
情弱のため見つけられず

ヒントお願いします。
266名無シネマさん:2010/12/09(木) 21:29:43 ID:x2F4zcD8
>265
とりあえずラジオ板行こうか。
267名無シネマさん:2010/12/09(木) 22:00:55 ID:iPTSnwmE
カネマンっていまどういう身分で番組に関わってるの?
268名無シネマさん:2010/12/09(木) 22:57:04 ID:QuQGu2pW
友情出演だよ。
業務的には一切関係ない。
269名無シネマさん:2010/12/09(木) 23:00:50 ID:Z7fuyVkF
>>261
> >>255
> >>257
> >>260
> しつこいなー、自演はいいからw
> 自演じゃないなら
> >>255
> >>257
> のID出してみて

やっぱ自演w
270名無シネマさん:2010/12/09(木) 23:02:37 ID:OGj8AJZu
番組名誉プロデューサー&タマフルグループ会長だよ
271名無シネマさん:2010/12/09(木) 23:39:45 ID:ZIWdR7F5
デイブレイカー評聴いたが、ディテールは褒めてるけど
ストーリーに関してはほとんど言及してないな。
目新しさは無いからそんなもんか。
272262じゃないが:2010/12/10(金) 00:01:14 ID:tmPzzCcB
>>265
「2010年12月6日(月)25:00〜 伊集院光」でググレ
273名無シネマさん:2010/12/10(金) 00:11:29 ID:ir8qQHM8
ありがとうありがとう
きけた
ありがとう
274名無シネマさん:2010/12/10(金) 00:55:01 ID:kO0wbmLT
参考までに来年1月の主な公開作

アンストッパブル
ソーシャルネットワーク
その街のこども
しあわせの雨傘
愛する人
グリーン・ホーネット
完全なる報復
デュー・デート
レッド
フード・インク
ワラライフ!!
ガンツ
白夜行
冷たい熱帯魚
275名無シネマさん:2010/12/10(金) 02:20:31 ID:wbD901BF
ソーシャルネットワーク、グリーン・ホーネット、ガンツ、辺りはハスリングしてほしいね
276名無シネマさん:2010/12/10(金) 03:59:03 ID:RJFqHGo8
冷たい熱帯魚スルーはありえないと思うなあ。
ただヨシキの存在のせいでハスリングしにくそうではある。
277名無シネマさん:2010/12/10(金) 10:42:56 ID:SHxprV9k
ヤマト ネタバレ

642 +1:名無しより愛をこめて :sage:2010/12/08(水) 19:46:03 ID: hO6s21Ja0 (2)
アナライザーが最初はPDAだったのは斬新だったよね。 
それが、戦闘機のソケットに差し込まれたら
「こちらではお久しぶりです」って言ったのには吹いたw
>>642 
最初PDAの声だけでまあこれはこれでいいかぁぐらいに思ってたら
途中コスモゼロが変形して R2D2になり最後は八頭身ロボになって無双と
意表つきまくりの大活躍で良かったな 
もっともたかがアナライザーと数人のブラックタイガー隊だけで
ガミラス兵の大軍団が全滅 してしまうのは
ちょっとどうかと思うが

653 +1:名無しより愛をこめて :sage:2010/12/09(木) 00:54:01 ID: eU4Od0jm0 (1)
でも最後にキムタク古代がフォームチェンジして 
Final Attack Ride - yyyyyamatoooて...
アレはどうかと思ったな 
ネタバレすまん

655:名無しより愛をこめて :sage:2010/12/09(木) 01:12:56 ID: sCEvheoV0 (1)
>>653 
その後、コダイとデスラーが雪山で素手で殴り合って決着つけるとは思わなかったよ。 
泣きながら拳を振るってるコダイに感動した。
278名無シネマさん:2010/12/10(金) 13:50:22 ID:ktSu4EWL
ビックリしたわ〜    …つまらなすぎて
279名無シネマさん:2010/12/10(金) 14:13:35 ID:98qRKjkM
>>272
俺からも、ありがとう(情弱で恥ずかしい限り)
280名無シネマさん:2010/12/10(金) 16:44:04 ID:wgvTQLro
>>277
それ五代雄介や
281名無シネマさん:2010/12/10(金) 17:54:08 ID:hIE7jogX
>>277
クソワロタw
嘘はいかんよ、嘘はw
282名無シネマさん:2010/12/10(金) 18:22:41 ID:HbEMw4s3
>>277=>>280=>>281
自演やめろカス
クソつまんねーんだよ
283名無シネマさん:2010/12/10(金) 20:37:37 ID:wgvTQLro
自演じゃねーよ
284名無シネマさん:2010/12/10(金) 21:00:38 ID:9AC4BGeW
>>282
お前こそ自演をやめろ
285名無シネマさん:2010/12/10(金) 21:48:20 ID:MzmnygZT
他人の作品を腐す事ほど楽で楽しい事はない。
あたかも自分がソイツより偉くなったような気分になれるからね。
このハゲもその快感を忘れられないんだろ?
286名無シネマさん:2010/12/10(金) 22:03:46 ID:ktSu4EWL
その理屈で言えば
他人の作品を褒める事ほど難しく苦痛なことはない
あたかも自分がソイツに完膚なきまでに敗北させられた気分になるからね
このハゲはよくそんな苦行を続けられるよな?
287名無シネマさん:2010/12/10(金) 22:22:19 ID:ywJEprNY
その理屈で言えば
あたかもお前らはハゲより偉くなったような気分になれるんだろ
288名無シネマさん:2010/12/10(金) 22:24:46 ID:ulsiFM4E
>>285-286

小学生は早く寝ろ
289名無シネマさん:2010/12/10(金) 22:44:02 ID:ktSu4EWL
>>286>>285のくだらなさを示したんだぞ
ようするに「批評することは優越感を得るだめでもなければ劣等感を覚えるものでもない」
って言ってるんだよ

もっとも、批評という行為自体が表現であり、消費され、批評にさらされるものだから
作品を生み出すこととほぼ同義にもなりえる(宇多丸のように仕事でやってれば尚更のこと)
やり甲斐やプレッシャーは間違いなくあるだろうな
290名無シネマさん:2010/12/10(金) 22:59:35 ID:H4lUQIYz
【文化】 実写映画「ヤマト」、ツッコミどころ満載?で議論沸騰…強い女性の活躍目立つ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291970006/

もう世間じゃ素人もしっかりdisってるから今更感だな
やる必要ないくらい
291名無シネマさん:2010/12/10(金) 23:02:32 ID:jR0E5aAh
ウタさんの評論は話も面白いし好きで良く聞いてる

でもアメコミ関連の話になると
「あ、この人アメコミの事何も知らないな」感が
ありありと出てる
俺がアメコミオタだからかな
292名無シネマさん:2010/12/10(金) 23:39:26 ID:0sbkabwp
>>289
気持ち悪いヤツだな。
素直にハゲの感想聞いて楽しんでりゃいいだろ。偉そうにして何様のつもりだこの小学生は。
293名無シネマさん:2010/12/10(金) 23:42:28 ID:KwuDkEk2
>>291
怪獣ものの話でもそれは感じる。刷り込みレベルの町山やみうらとは違い色んな知識を得てから半ばお勉強で観たんだろう
秘宝カラーとしてとりあえずざっと嗜んでる感じ。もちろん少年時代に人並みに怪獣映画は観ているだろうが思い入れは少なげ
でも「いふくべしょう」はさすがに無いだろう…
294名無シネマさん:2010/12/10(金) 23:46:15 ID:ktSu4EWL
>>292
偉そうってw
お前は劣等感持ちすぎw
295名無シネマさん:2010/12/10(金) 23:52:04 ID:0sbkabwp
>>294
劣等感の塊はお前だろ。誰もお前の話を聞いてくれないからネットで粋がるんだろ。
ネットだといくらでも大口叩けるもんなぁ。
誰も言ってないのに突然敗北感云々持ち出してどんだけコンプレックスの塊なんだろうな。

296名無シネマさん:2010/12/10(金) 23:53:10 ID:ktSu4EWL
すっげえ読解力のなさwww
297名無シネマさん:2010/12/10(金) 23:57:10 ID:0sbkabwp
>>296
何かあればすぐ読解力とか言いだすよな、お前みたいなヤツは。
人に上手く伝えられない自分の能力不足を責任転嫁して他人を批判してばかり。
そりゃ女にもモテないわ、誰も話聞いてくれないわで辛いだろうな。
そのコンプレックスに潰されとけよ小学生。

298名無シネマさん:2010/12/10(金) 23:59:00 ID:ktSu4EWL
海老並みの酒乱だなこいつw
黒人に殴られないように気をつけなさいね〜
299名無シネマさん:2010/12/11(土) 00:01:15 ID:G5nS/ypb
>>298
ほら、すぐに人を馬鹿にしてあまつさえ人種差別。
最低の人間だな、お前は。
300名無シネマさん:2010/12/11(土) 00:01:16 ID:XLmkXKh+
水道橋博士は宇多丸の酒乱が原因で距離をとっちゃったからなw
301名無シネマさん:2010/12/11(土) 00:03:11 ID:ivbck8Qq
海老が黒人に殴られるという単なる時事ネタを人種差別とかww
これだから馬鹿の相手は面白い

でもいい加減スレ汚しだな
302名無シネマさん:2010/12/11(土) 00:07:30 ID:G5nS/ypb
>>301
馬鹿はお前だろ。
スレ汚しだな、とか常識人ぶってんじゃねーよ。予防線張りやがってこの卑怯者
303名無シネマさん:2010/12/11(土) 00:34:22 ID:WFQOyj85
>>293
なるほど
俺自身怪獣物は詳しくないから「そうなんだ」と思って聞いちゃうところがあるように
アメコミ関連の話も詳しくない人は鵜呑みにしちゃうだろうから
その辺は今後何とかして欲しいかな
知らないなら知らないで全然問題ないからさ
ちゃんと知らないと明言してくれれば
304名無シネマさん:2010/12/11(土) 09:30:02 ID:hnI+v+7O
エアベンダー見たら
ヤマトが大傑作に見えるわ
305名無シネマさん:2010/12/11(土) 09:31:09 ID:ZfEeZg/0
>>304

おまえにエアベンダーの何が分かる。
306名無シネマさん:2010/12/11(土) 09:36:12 ID:hnI+v+7O
エアベンダーは酷いぞ
ぶっちぎっての最悪糞映画だ
307名無シネマさん:2010/12/11(土) 09:50:46 ID:h8W5thVv
酷いのは認めるけど、金かかってるなりの迫力、見せ場はあったよ。
画面の作り方からしてビジュアル的なクオリティで言えば雲泥の差でエアベンダーが勝ってる。
308名無シネマさん:2010/12/11(土) 13:09:59 ID:hnI+v+7O
ヤマトはまだ笑えるから最後まで見れるが
エアベンダーはこんな映画に金払った自分に腹が立つ
309名無シネマさん:2010/12/11(土) 14:00:48 ID:QwAEb2mX
ヤマトは映画よりも
自分の思い出を語って自分の思い出に点数付けてるあちこちのレビュワーがうざいよね
映画の出来に対して点数付けろよと
310名無シネマさん:2010/12/11(土) 14:19:02 ID:pNFctOPX
ヤマト評より今夜のゴースト評のほうが楽しみ
311名無シネマさん:2010/12/11(土) 16:58:25 ID:h8W5thVv
さすがにゴーストは観に行かなかったなw
劇場で鑑賞して、尚且つ感想メールを送る猛者(ラジオ馬鹿)がどれだけいることやら
312名無シネマさん:2010/12/11(土) 17:24:09 ID:r3nnApMK
どうでもいいけどなんで
スペースバトルシップヤマトなの?
宇宙戦艦ヤマトじゃいろいろ権利の問題とかでまずかったの?
313名無シネマさん:2010/12/11(土) 17:27:04 ID:2iUkZTCO
いっそのことリスナーの感想だけでハスラーやるってのはどうかなw >>ヤマト
糞映画見て、わざわざメールする(大抵は時間と金の喪失で脱力)ぐらいだし、
これならTBSラジオのお偉いさんも傾聴せざるえない。

個人的にもリスナー・メールの内容をもっと聞きたい。
314名無シネマさん:2010/12/11(土) 17:35:33 ID:r3nnApMK
ヤマトもそうだけど、意外に悪くはな言って事なのでなんとか滅亡は免れそうだが
本当に滅亡カウントダウンは明日のジョーだと思うわ
あれもTBSラジオが製作なんだろ
さすがにポスターの香川とかあり得ないだろ
デビルマン並みに褒めるところがなさそう
315名無シネマさん:2010/12/11(土) 17:51:00 ID:iDn4lLM/
>>309
禿同!

山崎の「三丁目の夕日」も同じ感じだったよw

お前の思い出なんてどうでもいいんだよ、そもそも映画の評価と
関係ねーだろ!とw
316名無シネマさん:2010/12/11(土) 17:52:05 ID:NWq7E5lx
香川の丹下段平が子泣きじじいにしか見えない…
317名無シネマさん:2010/12/11(土) 18:06:28 ID:o6DK1hvj
>>315
グラントリノ評も
あの荒野の用心棒やダーティーハリーのイーストウッドが
最後の最後でこれを出したというイーストウッドの人生にかけての評価の仕方だったな
映画の中身の評価については印象論でしかない
318名無シネマさん:2010/12/11(土) 18:13:55 ID:AY2fNbWR
>>313
リスナー・メールとか最も必要ねーよ
319名無シネマさん:2010/12/11(土) 18:16:07 ID:o6DK1hvj
>>310
ゴーストは映画としては0点
でも、希木希林だけで1億点という
アカシヤや重力ピエロ的な評価の仕方だろう
320名無シネマさん:2010/12/11(土) 18:41:57 ID:yujY2XXz
>>317
さすがに並べちゃいかんだろ>グラントリノと他のクソ二作
321名無シネマさん:2010/12/11(土) 18:51:46 ID:0OCUYX/n
当たり障りないことを言いながら大胆なことを言ってるように思わせるのが上手だと大手マスコミで成功できる。
おすぎとか、町山とか、ワイドショーのコメンテーターとか、みんなそう。
そういうのに騙されるようになったら、脳ミソが硬直化し出してる証拠だよ。
322名無シネマさん:2010/12/11(土) 18:53:25 ID:7HFzY4Rr
てなことを言い出しちゃうと脳ミソが中2化し出してる証拠だよ。
323名無シネマさん:2010/12/11(土) 19:03:25 ID:ZI6JiCgO
>>311
見に行けよ
いろんな意味で必見だったぞw
324名無シネマさん:2010/12/11(土) 19:05:42 ID:ZI6JiCgO
幸せな人生を返して返して返して返して
返して返して返して返して返して返して
返して返して返して返して返して返して
返して返して返して返して返して返して
返して返して返して返して返して返して
パスワード教えてパスワード教えて

このシーンで場内大爆笑だった
325名無シネマさん:2010/12/11(土) 20:16:05 ID:IyaGhw5Y
うたまるが妥協せずにハーコーヒップホップを貫いていたとしたら
おそらくラジオパーソナリティーの役割なんて回ってこなかっただろう。
ハーコーを貫いた人生と、妥協できるところは妥協してラジオパーソナリティーという
新しい経験を得られる人生とを比較した場合、後者を生きることができてよかったと
思うと、彼ならいうと思うね。
326名無シネマさん:2010/12/11(土) 20:21:07 ID:IyaGhw5Y
そういえば昨夜、用事のついでに巣鴨プリズンの前まで車を走らせてみたよ。
狭い住宅街のあいだをはしる坂道をのぼると入り組んだ路地があらわれて
とても車ではそれ以上近づけそうになかったので引き返してきたけれど
ああいうところに三年間も通っているとたしかに毛根の活力は失われるだろうなと
思ったね。
327名無シネマさん:2010/12/11(土) 20:42:20 ID:XLmkXKh+
六年間通った宇多丸の立場はwwwww
328名無シネマさん:2010/12/11(土) 21:40:41 ID:ZI6JiCgO
TBSのポッドキャスト1週間で消すのもの出てきたよな
329名無シネマさん:2010/12/11(土) 21:48:08 ID:NWq7E5lx
ゴースト、ヤマトと、脚本家が同じ作品が二週続くというのも面白い偶然だね
そのことについての言及あるかな?
330名無シネマさん:2010/12/11(土) 22:41:22 ID:iDn4lLM/
さて、「スポーツマン山田」を観に行かなきゃな。

どこで上映してるんだろ?
331名無シネマさん:2010/12/11(土) 22:42:15 ID:58dklZNF
スポーツマン山田かー
キムタク出てんだろ?
332名無シネマさん:2010/12/11(土) 23:09:42 ID:A81HbWZ5
ゴーストは今年のランキングで、踊る3や食堂かたつむり、矢島美容室と肩を並べられるか?
333名無シネマさん:2010/12/11(土) 23:15:07 ID:ZYFK8MrA
スポーツ、山田マン?
334名無シネマさん:2010/12/11(土) 23:36:22 ID:fn3MaixT
あえてか知らんが樹木希林には
ほとんど言及してなかったな。

オリジナルが元々コミカルなキャラだから
想定の範囲は超えてないってことか
335名無シネマさん:2010/12/11(土) 23:39:24 ID:o6DK1hvj
スペースバトルシップヤマトをスポーツマン山田
木村→ケビン・スペーシー
黒木→赤木
に置き換えて何が楽しいの?
TBSラジオ的にはディスってもOKになるの?


結局置き換えたところでこの映画は文化のクズとかボロカスに言ったら同じ事だろ
336名無シネマさん:2010/12/11(土) 23:42:52 ID:GGoCNLaw
>>334
ウーピー→希林はキャスト的な意外性もないしな
337名無シネマさん:2010/12/12(日) 00:38:29 ID:vwsRoCib
>>335
すごいマジメにとらえたら、こっちの意図を理解されず
言葉尻だけとらえたのをネットに上げられたらかなわん、て事なのかと思った。
羊水的な。
338名無シネマさん:2010/12/12(日) 00:45:35 ID:sZa0FV+x
ヤマトを入れて55本という事は
宮台の時の仮面ライダーも入ってるの?
339名無シネマさん:2010/12/12(日) 00:51:29 ID:ykcGRtc/
参考までに確認だけど
今年の映画でテンションは別にしてディスったのって
レイトン、ヤマト復活、ワンピース、パラノマ、食堂、パレード、アリス
ゼブラーマン2、矢島、冷たい雨、アカシア、踊る3、先輩、シュアリーサムデイ
ベック、トイレット、海猿、大統領、ゴースト、ハリポ、ヤマト

こんなもん?
逆にいえばあんなに褒めたのに32位とかもあるのか?
340名無シネマさん:2010/12/12(日) 04:54:13 ID:fwJEfCxU
佐藤嗣麻子か・・要チェックや
341名無シネマさん:2010/12/12(日) 07:18:34 ID:Nnd2bXJE
>>340
K-20 怪人二十面相・伝
BALLAD 名もなき恋のうた
ゴースト もういちど抱きしめたい
SPACE BATTLESHIP ヤマト (スポーツマン山田?)

ハスラーだけでもこれだけの糞作品がw 
亀山モデル、堤幸彦に匹敵するな。
342名無シネマさん:2010/12/12(日) 07:46:38 ID:/NY1HNzo
ゴースト評はもっと笑わせてくれると思ったのにな〜
普通に苦言呈して馬鹿にして終わりだったか
残念

来週のスポーツマン山田評に期待
343名無シネマさん:2010/12/12(日) 07:59:00 ID:WJbizxuU
ゴーストのひどさは想像通りかついつもの通りで、
とくに熱く語りつくす気も起きなかったんだろう。
自分も特に期待してなかったが。
344名無シネマさん:2010/12/12(日) 08:48:29 ID:66fR64uk
いつからか映画を「良し悪し」じゃなくて「善悪」で語るようになっちゃったね。
カンフーくんを素直に生涯ワーストにしてたころの気楽さが失われている
345名無シネマさん:2010/12/12(日) 08:52:27 ID:/NY1HNzo
「良し悪し」と「善悪」って同じでは?
346名無シネマさん:2010/12/12(日) 08:59:30 ID:dUro4fte
技術的な部分と倫理的な部分の区別のことだろう
昔から結構あったと思うけど
347名無シネマさん:2010/12/12(日) 09:18:23 ID:WJbizxuU
>344
わけのわからん自分定義やめろ
348名無シネマさん:2010/12/12(日) 13:30:14 ID:Ird85ETu
批評じゃなくてただのおもしろいおしゃべりだってば。
kokouとかやってるときが一番輝いている。
349名無シネマさん:2010/12/12(日) 13:41:06 ID:Ird85ETu
バカな邦画よりテレビドラマのほうがおもしろいだろ。
最近だとguiltyとかちょっと前だとmotherとかさ。
邦画なんてカレーのふりした下痢便ばっかだし。
350名無シネマさん:2010/12/12(日) 13:48:23 ID:Ird85ETu
映画のふりしたゴミに
批評のふりしたにやけ笑い
351名無シネマさん:2010/12/12(日) 13:49:30 ID:Ird85ETu
おまえらみたいなバカ信者は
身の丈知るのがこわいからがちで
やってくるゴダールとかは受け付けないんだろ。
なにが批評だよ、笑わせんな。
352名無シネマさん:2010/12/12(日) 14:00:07 ID:NZbp38Vw
>>341
脚本も三丁目みたいに旦那の山崎だったらマシになってた?かもな
私個人は今後山崎監督と佐藤嗣麻子女史の名前出たら
地雷と思って絶対観に行かないつもりです(例え世評がよくてもね)
353名無シネマさん:2010/12/12(日) 14:16:01 ID:WJbizxuU
Ird85ETu さんからキーワード出ました。
354名無シネマさん:2010/12/12(日) 14:58:28 ID:Ird85ETu
 うたまるの趣味判断を絶対のように内面化してしまっている
信者=豚ども
355名無シネマさん:2010/12/12(日) 15:39:57 ID:k3NBO02Z
>>353
みんなもう毎日毎日気が狂ってて大変ね
って感じでスルーしてるんだから構うなって
356名無シネマさん:2010/12/12(日) 15:41:38 ID:Ird85ETu
バカのなにがむかつくって簡単に親になれるっておもってることなんだよね。
357名無シネマさん:2010/12/12(日) 15:51:24 ID:Ird85ETu
>>355
西欧文化が狂気のもつ創造力を抑圧してきたのは自明です。
猿みたいな面しているくせに西欧人気取りですか。
358名無シネマさん:2010/12/12(日) 16:02:09 ID:joFbv2eX
貶すときのパターンがわかってきたので、
最近は「ほめてくれ(ほめるような映画を教えてくれ)」と
祈っている。
359名無シネマさん:2010/12/12(日) 16:02:53 ID:Ird85ETu
タマフルにおいてシネマハスラーはうたまるの自己満足のためにだけある
お荷物企画になってしまったね。
360名無しシネマさん:2010/12/12(日) 16:07:26 ID:qPCyEeoq
>>352
そんなに山崎単独で脚本が良かったか?
むしろ山崎はくどい、幼稚が以前からあったぞ。
361名無シネマさん:2010/12/12(日) 16:11:25 ID:WJbizxuU
>355
スルーっていうか、自分のとこからは消えてるから、とくに目障りでもないよ。
362名無シネマさん:2010/12/12(日) 16:20:17 ID:Ird85ETu
わざわざ書き込んでる時点でバカ丸出し
363名無シネマさん:2010/12/12(日) 18:51:33 ID:S/13uF63
「可愛ければ何しても許されるのか」に明確な根拠と説得力をもって「はいそうです」と言う映画がある
364名無シネマさん:2010/12/12(日) 19:45:35 ID:GqCytOVU
ゴーストの批評、良かったぞ。
オリジナルの脚本の地下鉄ゴーストの役割とか、感心したわ。
365名無シネマさん:2010/12/12(日) 22:51:45 ID:znugnjbe
メヌードのケビンスペイシーと赤木春恵の
キスシーンが失笑物でwwとか

1週間があると笑えんだろうな
366名無シネマさん:2010/12/13(月) 00:06:16 ID:Tks+uKJJ
色んなとこで普通に批評されてるのに、
意味不明な暗号ハスラーとかかっこ悪いと思ったよ。

SW用にとっておいたから鮮度も落ちてるし、情けないハゲ(と周りのスタッフ)だな。
367名無シネマさん:2010/12/13(月) 00:25:59 ID:28a5E8aQ
ヤマトが話題になっているのは2ちゃんのみで
世間はキムタクファンとヤマト古参ファン以外は関心ないよな
すごい温度差感じる
368名無シネマさん:2010/12/13(月) 00:29:21 ID:HpzI9zKU
いやいや、テレビでも番組にキムタクが出て話題になってますよぉ〜
369名無シネマさん:2010/12/13(月) 00:38:29 ID:wQ00PRiQ
次回の宇多丸の評は茶番メインで中身は期待出来ないから
別枠で町山に語らせてほしいな
ランキングはSR2をどこに置くか
他のは大体想像つくけどSR2は前年度の件もあって扱いが難しいところ
370名無シネマさん:2010/12/13(月) 05:13:28 ID:kqrDxbmx
期待させすぎて ズコーな展開だな。
普通に邦画ハスラーwith町山でよかったんじゃないか。
伊集院らの先行もあって、ハードルはかなり下がっているのに。

ランキングは1位殿堂入り(個人の思い入れ)で、2-10位までは順不同だと思う。

371名無シネマさん:2010/12/13(月) 09:07:11 ID:KKL9KUfJ
ていうかTBSラジオが関わってる以外はどうでもいいからなあ
興行収入だってせいぜい4〜50億ってところだろ
いうほど話題作でもないし、何より色んな意味で古い
TBSラジオ関係じゃなきゃ語る必要もないし語っても何も生まれない作品

だから暗号ハスラーやると聞いてコーナーには少し興味湧いてきたけど、
批評だけでいうとルーキーズやら堤作品やるときの方が遥かに楽しみだったわ
372名無シネマさん:2010/12/13(月) 09:29:24 ID:J2aG2nNJ
もうコーナー打ち切ってもいいんだよ。
無理しないで。
373名無シネマさん:2010/12/13(月) 09:51:13 ID:KKL9KUfJ
コーナーつうか、そろそろ番組の寿命が尽きてきた感がある
374名無シネマさん:2010/12/13(月) 11:04:16 ID:qxnMqyI+
一応、伊集院の批評を気にしていたっぽいね
でもあれ、色々と社内で問題になっているの?

まぁ伊集院はバックがホリプロだからなぁ
375名無シネマさん:2010/12/13(月) 11:09:08 ID:5deQgk+q
伊集院はああいったことを言うキャラとして認知されてるんじゃないかな。
長い時間かけてポジションを築いたからこそ、ある程度許容されているという。

宇多丸のポジションもそろそろ認知されてきてる気がするんで、
そんなに反発を気にすることもないんじゃないかという感じもするが、
実際どうだろう。
376名無シネマさん:2010/12/13(月) 11:45:14 ID:3r6O41NS
伊集院の批判と宇多丸の批判の違いは
宇多丸の方が時間を長くかけないといけない
シネマハスラーはポッドキャストとして残さないといけない。
伊集院の方が若干気楽なのは確か。
377名無シネマさん:2010/12/13(月) 17:46:10 ID:qxnMqyI+
恵比寿ガーデンシネマと
シネセゾン渋谷が閉館するのか…
なんかゴーストみたいな
くだらない映画を貶すためだけに見に行って
良い映画を全然見に行ってないのは本末転倒だなぁ…
ヤマトなんか見にいくの止めった
378名無シネマさん:2010/12/13(月) 17:57:30 ID:6ewNass3
紀里谷は山崎に弟子入りするべき。
ヤマトは本さえ良ければ名作になりえたよ。
379名無シネマさん:2010/12/13(月) 18:03:06 ID:0gf9rfxj
あの脚本でGO出してる夫の人も当然一蓮托生で同罪だと思います。
380名無しシネマさん:2010/12/13(月) 18:22:47 ID:QVKkHDpA
アメリカから町山のネット中継でシネマハスラーUS版が出来ないかね?
まだ、日本公開されていない作品を批評するのは。
381名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 19:07:40 ID:t7sx5vCC
>378
あの映画の演出ひどいだろ。どうやったら名作になるんだよ。まさに節穴だな。
382名無シネマさん:2010/12/13(月) 19:12:50 ID:2zZC+wrR
>>380
同様のコンセプトで既にキラキラのコーナーと未公開映画を観るテレビがある。
評論というよりは紹介という趣きが強いけれど。

「映画の観方がわかる本」のような力の入った評論を毎週やるのは無理じゃないか。
あの本にしても町山がリアルタイムでそれらの映画を体験してきたのと、
長年の蓄積があってこその評論だろうよ。
383名無シネマさん:2010/12/13(月) 21:07:03 ID:jgia7mS6
384名無シネマさん:2010/12/13(月) 21:09:57 ID:uGoM9qac
>>378
むしろ山崎は紀里谷に金を掛けずに効果的に見せる演出法でも教えてもらえ
ヤマトみたいなハリボテ映画のどこに20億も使ったんだか
385名無シネマさん:2010/12/14(火) 01:01:34 ID:OR5ahxDN
語尾に「だか」を付ける奴を俺は信用しない。
386名無シネマさん:2010/12/14(火) 01:09:22 ID:84UgkoBq
ボケろってことだよな
387名無シネマさん:2010/12/14(火) 01:27:44 ID:bJcVv9bC
>>384
いろいろと話題になっているけど
現場はかなり予算がなかったみたいよ
20億の予算はどこに消えたんだって
388名無シネマさん:2010/12/14(火) 01:44:35 ID:OJABilWu
まずキムタクのギャラに一億。
389名無シネマさん:2010/12/14(火) 02:08:07 ID:OR5ahxDN
宣伝費に10億。
松本プロに5億。
使途不明金が10億ほど。
390名無シネマさん:2010/12/14(火) 02:15:37 ID:qE3VJRGc
エンドクレジット見るとハワイロケまでしてるようだったね
391名無シネマさん:2010/12/14(火) 07:36:33 ID:5R+SJgTR
あいかわらず広告代理店とかがガバっと金をかっさらってるんだろ。
バブル時の商習慣がまだ残ってるっていうか。
392名無シネマさん:2010/12/14(火) 07:54:57 ID:a1PStC5N
艦内のセットがショボすぎて見てられない
393名無シネマさん:2010/12/14(火) 08:18:50 ID:OR5ahxDN
宇多丸はヨシキとの対談で邦画界の金の無さをしきりに不思議がってたけど、
>>391の通りだろうね。宇多丸もその構造を分かった上であえて言ってる。
ドバっと中抜きしてる糞のせいで製作現場まで金が行き届かないって事だね。
394名無シネマさん:2010/12/14(火) 09:45:22 ID:gx42BqJE
すぐ代理店悪者論に流れるけどさ、
実際の制作に突っ込める金なんてそんなにないにきまってるじゃないの
大ヒット作品ですら興行収入30億とかなのに
395名無シネマさん:2010/12/14(火) 10:00:02 ID:l6INMeBt
ATOM、カイジの回で自分をお勧めしてるのに笑った。
この人のトークはほんとに面白いな。
ただ駄作を批評した時点で負けなんだよね。
396名無シネマさん:2010/12/14(火) 10:23:03 ID:rkXRjRrG
監督が変わったり脚本が変わったり
西崎義展や松本零士に手切れ金払ったり
リリーフで呼ばれた山崎監督が現場に来た時は
予算の半分以上は使われた後とかいうウワサ
397名無シネマさん:2010/12/14(火) 10:48:29 ID:p2m8vOR1
【芸能】ビートたけしが、木村拓哉をブッタ斬り! 「今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)」、「感動するわけねえって」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292287971/

伊集院もたけしも叩いてる
今更叩いても損だよねw
398名無シネマさん:2010/12/14(火) 11:06:58 ID:rkXRjRrG
でも たけしは映画見てないで叩いているからなぁ
どんだけ キムタクが嫌いなんだってw
399名無シネマさん:2010/12/14(火) 12:06:28 ID:VZIYJEKR

SUPO-TUMANNYAMADA なかなかの英断

楽しみwwwww
400名無シネマさん:2010/12/14(火) 12:37:43 ID:a1PStC5N
>>398
ちょっと読めば日本映画界叩きなのはすぐわかると思うけど。
ハゲもそうだが俳優なんてしょせん駒だから、基本叩かないだろ。
401名無シネマさん:2010/12/14(火) 21:41:59 ID:Nexfmjgo
ヤマトはきっつい演出が山盛りだけど、特にきつかったのは
海兵隊っぽさを出したかったであろう上陸部隊の出撃前だな
402名無シネマさん:2010/12/14(火) 23:27:57 ID:nbfsjJK2
>>397
たけしは見ないで叩いているから
ある意味最低の行為

好き嫌いで批評する杉浦と同じ
403名無シネマさん:2010/12/15(水) 00:12:27 ID:GF6CA4n1
暗号で批評するのって
ヤマトの映画に関わったスタッフにとっては屈辱だろうなぁ…
いちばんバカにされてるわけだし

映画に愛があるなら
ダメな作品であろうと
きちんと名指しで批評しないとダメだと思うぞ
404名無シネマさん:2010/12/15(水) 00:18:07 ID:RTwONN4M
そんな正論や奇麗事は敢えて放っぽりだして
SWだから変り種やって話題を集める効果狙ってるんだろ
405名無シネマさん:2010/12/15(水) 00:23:22 ID:kap2GhbV
暗号で批評とかよっぽど馬鹿にしてるよな
ゲストで監督呼べばいいのにその方が面白い
406名無シネマさん:2010/12/15(水) 00:33:30 ID:oVOkjUYD
そら正面からマトモに批評したら局内で大問題になるんだもの無理だよ、
お前ら今回のヤマト見たろ?
あんなの宇多丸の嗜好から言って最大限にディスるしかねーじゃん。

じゃーお題に出すなよってのなら分かるけど。
407名無シネマさん:2010/12/15(水) 06:31:49 ID:kFk4k/VP
まあお手並み拝見といこう。
本当はSWにコンバットRecとかを呼んで欲しかったんだが
408名無シネマさん:2010/12/15(水) 08:13:08 ID:Urg+GCXp
そもそもまともに批評してやるほど、志の高い映画なのか?
409名無シネマさん:2010/12/15(水) 09:17:37 ID:oVOkjUYD
志の高低と映画の出来は関係無い
410名無シネマさん:2010/12/15(水) 09:22:38 ID:Urg+GCXp
>>409

そういう考えが邦画をダメにしていったのさ
411名無シネマさん:2010/12/15(水) 09:30:08 ID:RTwONN4M
志と出来は関係してるだろう
必ずしも比例しないけど
412名無シネマさん:2010/12/15(水) 10:29:22 ID:Q5AbpAAM
>>406
結局正面からやるようなもんだと思うけどね

まあスポーツマン山田というおもしろげな単語だけ振り回して無難なこと言ったら軽蔑するけど
413名無シネマさん:2010/12/15(水) 10:58:46 ID:3Zf/yhvL
志が低かろうとクオリティの高いものを職人監督もいるし、
紀里谷和明のように志は高くても……な人もいるんですよ。
414名無シネマさん:2010/12/15(水) 11:12:49 ID:oVOkjUYD
例えば三池崇史あの人の映画志高いか?
映画の告白、あれ志高いか?

確かに映画作りに対する志ってのがそもそも定義が曖昧なんだけど、、
上作品でも監督自身による拘りは当然持ち合わせてるだろうし。
ヤマトに関しても国産VFX映画を成立させるって事では決して志ゼロとは言えない。
415名無シネマさん:2010/12/15(水) 11:24:12 ID:GBDX5UBk
何かまたキモイのが湧いてる
416名無シネマさん:2010/12/15(水) 11:29:33 ID:RTwONN4M
良いものを作る人はみな志が高いだろ
その志は「より多くの人を楽しませる(エンターテイナー)」だったり
「固定ファン、クライアントをきっちり満足させる(職人)」だったり
「俺のやりたいことを徹底的にやる(アーティスト)」だったりとタイプは色々だけど

でも逆に、志が高ければ良い作品になるとは限らない
志ってのは言わば良作を生み出すための最低条件
映画作りに限らない話だなこれ
417名無シネマさん:2010/12/15(水) 11:31:44 ID:vtMXUUOw
手癖で作ったような映画だけど名作になってる作品とかあるのかな
418名無シネマさん:2010/12/15(水) 11:39:02 ID:Y1Jw78XQ
最高殊勲夫人とか?
419名無シネマさん:2010/12/15(水) 11:51:00 ID:mkllshS7
>>417
昭和のプログラムピクチャーなんて
流れ作業で作って監督もどんな内容だか忘れているのに
今じゃ傑作として評価されたりしてるのがある
脚本がやっつけなんだけど
まぁイキオイだけは凄いし
役者パワーだけで見せたりとアレなんだけど面白いとかね


今は傑作として評価されている映画も
公開当時はボロクソ駄作として酷評されたのも多いし
420名無シネマさん:2010/12/15(水) 12:08:19 ID:Yo/2QC7O
来年か再来年の『KAGEROU』が楽しみだね
421名無シネマさん:2010/12/15(水) 12:12:25 ID:Q5AbpAAM
今年最後のシネマハスラーは相棒になりますように
422名無シネマさん:2010/12/15(水) 13:02:21 ID:1yZGofGJ
相棒って23日公開だからわざわざ今年中にはやらんだろ
ケーダブが独自の相棒論あるんなら呼んでサタラボでやった方がいいかも
423名無シネマさん:2010/12/15(水) 13:33:54 ID:A/aadjit
アポカリプトの時のポッドキャストってもう聞けないですかね?
探してみたんですが、見当たらなくて。
ご存知の方いましたら教えてください。
424名無シネマさん:2010/12/15(水) 13:45:15 ID:Q5AbpAAM
>>423
2008年3月8日分
町大和高橋とごちゃごちゃ話す奴のことならね
425名無シネマさん:2010/12/15(水) 17:11:51 ID:r3mr4S9C
>>421
クリスマスストーリーかリトルランボーズ希望
426名無シネマさん:2010/12/15(水) 17:57:46 ID:ceJrOvGy
白いリボンがいい
427名無シネマさん:2010/12/15(水) 18:16:06 ID:N1wF3Fe1
山田の次は
キックアスか仮面ライダーがいいなw
428名無シネマさん:2010/12/15(水) 19:39:26 ID:jN1eqLJV
>>414
>>416
まあ、志というか無理やりな言い方をすれば「映画脳」じゃない?
普段はどんなにいいかげんでも、映画に本当に必要なものは何かを本能的にわかっている人と
そうじゃない人との差だと思う

前者が三池崇史、後者が堤幸彦だと思う
山崎貴と中島哲也はどちら側かは微妙だが
429名無シネマさん:2010/12/15(水) 20:33:25 ID:lYTY6s2f
サンプラザ中尾は、同じTBSラジオで
デブを超える事は、出来るのか???

★★グラサンハゲの、真価を問う!!!!★★★



TBS!ラジオで放送された●伊集院光●さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
430名無シネマさん:2010/12/15(水) 20:38:28 ID:dsk2Pi8s
CGすごくて、セットがしょぼいのは同意
でも俳優陣は健闘していた。ギバちゃんも真田らしくて良かったよ。
431名無シネマさん:2010/12/15(水) 20:39:35 ID:Khzrqm+1
そりゃ橋本とか村沢青子とかが
TBSラジオとかでヤマトを糞味噌に言ったら問題だけど
禿丸や町山がTBSラジオでヤマトを批判しても特には問題ないだとおもうんだが
所詮は部外者なんだし

なんでタマフルでヤマト批判はするのが御法度みたいな風潮になってるのかが分からんわ
432名無シネマさん:2010/12/15(水) 20:44:52 ID:mSZDd2B8
山崎沖田が辛かった。外見はいいとして、最初から病人みたい。
台詞も改悪。「失敗したら死ぬだけだ」なんて酷すぎ。
艦長は熱い男だって脚本家もわかっているようだが、それを演技や
台詞で表さず、浜ちゃんに言わせて終わりなのも哀しい
433名無シネマさん:2010/12/15(水) 20:46:23 ID:0RG31jQd
だからプロレス的演出ってこと。
さらっと批評するよりもいかにヤマト批判がハードルが高いか?を喧伝したほうが
もりあがる。
434名無シネマさん:2010/12/15(水) 20:47:09 ID:lYTY6s2f

>>431 ↓↓↓は聞いたかい???

2010年12月 6日
(おまけ)
●YAMATOに関する茶番をお楽しみください。
http://www.tbsradio.jp/utamaru/podcast/index_2.html
435名無シネマさん:2010/12/15(水) 20:51:52 ID:UgOK0uvp
http://www.cinematoday.jp/page/N0029025
黒木メイサに何が?「kudaranai」と深夜にネガティブブログ!
436名無シネマさん:2010/12/15(水) 21:06:40 ID:cur4yOoO
>>398
バーニング(オフィス北野)とジャニって仲悪いのかね?

>>402
たけしは井筒の映画批判してたけど、見ないで叩くのって井筒と同じレベルだよね
ヒーローショー>アウトレイジだったし
437名無シネマさん:2010/12/15(水) 21:16:53 ID:Khzrqm+1
たけしはグラントリノもドラマがないって批判してたからなぁ
ただのルサンチマンだろ

ヤマトも褒められたものではないが
たけしも最近はゴミ映画ばっかだろ
438名無シネマさん:2010/12/15(水) 21:23:52 ID:tjcUoZYB
個人的にキックアスの批評はあまり聞きたくないな
また良く知りもしないでアメコミは〜とか言いそうで怖い
439名無シネマさん:2010/12/15(水) 22:08:51 ID:4XS8oLBy
ルーキーズもTBSだけどボロクソに叩いたから
ヤマトだけまずいってことないだろ

アウトレイジはスカスカの駄作だけど
あまり叩かずに逃げたけど
440名無シネマさん:2010/12/15(水) 23:02:50 ID:Khzrqm+1
ルーキーズ、貝になりたい=TBSテレビ
ヤマト=TBSラジオ
TBSラジオとTBSテレビは別会社
互いに仲が悪いってのも有名
441名無シネマさん:2010/12/15(水) 23:59:45 ID:Yo/2QC7O
バツラジも涙そうそうとかおちょくってて面白かったなw
やりすぎて打ち切られたけどwww
442名無シネマさん:2010/12/16(木) 00:19:31 ID:WAVRJkep
・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
443名無シネマさん:2010/12/16(木) 00:35:12 ID:wfiM3FAL
>>440
貝もヤマトもテレビ、ラジオ両方製作に入ってる
ルーキーズはテレビだけだな
444名無シネマさん:2010/12/16(木) 05:30:57 ID:S+C6rpBz
YAMATOごときでひよっていたら、明日のジョーはどうなるw

「明後日のマイク」とまたスクランブル放送?
445名無シネマさん:2010/12/16(木) 10:09:18 ID:waZjW/0p
>>429
伊集院、的確すぎワラタwwww
446名無シネマさん:2010/12/16(木) 10:17:56 ID:GV575mkt
ジョーは町山呼んでほしい
それがむりならコンバット列句をだな
447名無シネマさん:2010/12/16(木) 10:30:57 ID:Z2Cwm6XI
ジョーは2月公開だっけ?
次のスペシャルウィークに丁度いいじゃんw
448名無シネマさん:2010/12/16(木) 13:37:01 ID:jAogV6aA
ヤマト見ようと思ったが
気が変わって「SP」を見た
これが意外と面白かった まぁTVドラマの完全な続編で
特に設定の説明もないんで ファンじゃないと話に付いていけないと思うが

で、劇場でジョーの予告編見たんだよ
力石はいいんだよ ジョーもまぁなんとか見れる
だが香川照之の丹下 段平は酷い!凄い!
出来の悪いコスプレ状態で場内大爆笑だった

あんな顔で「立つんだジョー!」って叫ばれても笑うだけだよ
449名無シネマさん:2010/12/16(木) 15:19:07 ID:vu8JiAC6
ジョーはジョーを演じてる人に人間的泥臭さと哀愁が皆無なのがなあ
最初の20分は酷い酷いと笑ってられるだろうけど
それから終わるまでが本当に地獄そう
450名無シネマさん:2010/12/16(木) 15:29:06 ID:H4bnYglZ
いや『あさってのジョージア君』は
少なくとも批評に値すると思うよ。
香川のコスプレ快演だってきっと
評価すると思う。
個人的には山Pは大不満だけど。

ところで『ノルウェイの森』って
亀山モデルなのね?
その割にはましだった。
こういうのこそ宇多丸にハスリングして欲しいな
451名無シネマさん:2010/12/16(木) 16:58:14 ID:vu8JiAC6
今更気付いたんだけど冬の小鳥の評をやってくれてたのか
隠された記憶並に寝てる人も多かったけどアレと違っていい映画だったよな
452名無シネマさん:2010/12/16(木) 18:14:21 ID:nikC5owU
結構、大和評も出揃って、伊集院のような同業者の評も既にある。
そんな中で暗号を使った批評というのは、やっぱり白々しい感じがしちゃうなあ。
453名無シネマさん:2010/12/16(木) 19:10:44 ID:TnqaAVds
>>428
三木聡もそれを持ってたからバラエティの構成作家出身で映画撮っても評価されるのかな
俺もそうなりたい

ところで堤幸彦と中島哲也で思い出したが
あの人達、一応ちゃんとした映像作品では映画でデビューなのよね
「バカヤロー」出身の監督って大体どんな評価されてるっけ
454名無シネマさん:2010/12/16(木) 20:21:21 ID:jBzesDN/
455名無シネマさん:2010/12/16(木) 22:14:58 ID:HkTwg4zD
http://twitter.com/yaginobouken/status/1872635684196353
http://www.youtube.com/watch?v=bljVGLn456Q
さすがに14歳の子供が作った映画はスルーだろうな
456名無シネマさん:2010/12/16(木) 22:15:05 ID:0In6CVVd
>>442
あれはマクロスFのバジュラのパクリだから…後アイロボットやTFリベンジもパクってたな。
457名無シネマさん:2010/12/16(木) 22:57:22 ID:JhnUwMWH
山田見てきたけど、正直スペシャルにしてまでハスリングするほどかなぁ。
突っ込みどころ満載だけど激怒するほどじゃなかった。
正直、今年は山田以上に破壊力抜群の作品が多かったので・・「かたつむり」「ベック」とかきりがない。
個人的には「ノルウェーの森」のほうがいろんな人の意見を聞きたい。

458名無シネマさん:2010/12/16(木) 23:24:39 ID:+6WRiTzH
少ないながらも褒めるべきシーンはあるからね。ギバちゃんとか。
459名無シネマさん:2010/12/16(木) 23:36:33 ID:9uRwY7Ux
ギバちゃんはアニメ版の模写してるだけだからな、
映画的にはどうでもいい部分。
460名無シネマさん:2010/12/16(木) 23:38:57 ID:NsTFo0qa
確かに宇多丸の春樹論とかトラン・アン・ユン論の方が聴きたいな
461名無シネマさん:2010/12/17(金) 00:09:08 ID:92f4vnSO
単なる出来の悪い映画だよな。<山田

スペシャルでディスる価値もないというか。
462名無シネマさん:2010/12/17(金) 00:19:03 ID:m9Dq+F/f
普通に論じても面白くないから変化球で来ているというのもあるんでしょうね。
463名無シネマさん:2010/12/17(金) 00:21:31 ID:SVyLZBec
上っ面だけ見れば、単なる出来の悪い映画、だけど、
もう既にそんな指摘は誰もがやってることで、
宇多丸がスペシャルウィークでさんざ煽って評する意味ないよ。
暗号化したところで面白くなりそうな予感も全然ない。

製作サイドのやり口と姿勢に痛烈な批判を浴びせるくらいのことすれば意義はあると思うから、
暗号化してでもそれがちゃんと出来てるのであれば、まあ聞く価値はあるのかなあ、と。
464名無シネマさん:2010/12/17(金) 02:33:13 ID:opZvfkbq
無意味にハードル上げるなぁ、
宇多丸の批評俺は聞きたいけどな。
駄目映画をボロクソに貶すの聴くの楽しいじゃん。

下衆いの承知
465名無シネマさん:2010/12/17(金) 05:12:26 ID:HgZ3bDfp
師匠は下衆いとして、殆どの日本人と少なからぬ邦画も下衆いの世界の常識ですね。
下衆い邦画を下衆いラッパーが貶して下衆い視聴者が楽しんでる、ちなみに俺は下衆い視聴者です
ただね、日本人はSF映画に向いてねえみたいな話にはしたら許さないよ。
あとスポーツマンうんたらはやめた方がいいと思う。
男ならはっきりヤマトと言って批評すべき。
466名無シネマさん:2010/12/17(金) 05:23:16 ID:St0siCKJ
日本人役者はどう頑張ってもSF映画に向いてないと思うけどな
笑っちゃうもん
467名無シネマさん:2010/12/17(金) 06:04:11 ID:HgZ3bDfp
それは関係ない。
要は、ちゃんと作る体制があるかどうかだと思うね。
468名無シネマさん:2010/12/17(金) 06:14:18 ID:HgZ3bDfp
業界通さないで、公開とか考えないで。
趣味で金かけて、本気で作ってみたらいいんだよな。
あれ、すげえ名作ができちゃったんだけど
本職の連中はバカかってことになるかもしれない。
これは何も映画に限った話じゃない。
あらゆるものに応用可能。
469名無シネマさん:2010/12/17(金) 08:37:50 ID:YYjJ24IY
SF映画を趣味で金かけて作るなんて無理です。
まして、名作を作るなんて。
470名無シネマさん:2010/12/17(金) 08:41:58 ID:2oLYFjtB
出来が悪いといっても日本製SF大作の並びに入れるとそこそこの出来になってしまう
471名無シネマさん:2010/12/17(金) 09:01:12 ID:qfdlQPBs
宇宙貨物船レムナント6がそこそこマトモだった思い出が<和製SF映画
472名無シネマさん:2010/12/17(金) 11:45:04 ID:Kk/VvCOL
>>450
「ノルウェイの森」は
オッパイ(乳首)が見えない時点で駄作決定
473名無シネマさん:2010/12/17(金) 14:57:18 ID:a8CBJtUy
主演女優が脱がないなら、直子は菊地凛子以外の女優でやって欲しかった
474名無シネマさん:2010/12/17(金) 16:13:51 ID:ra1heUku
ノルウェとヤマトを観たが同じ金払うならヤマトの方がツッコミ入れながら楽しめるのでまだマシだった
475名無シネマさん:2010/12/17(金) 17:21:04 ID:7DAspC+Q
HgZ3bDfpはあの人だったか
476名無シネマさん:2010/12/17(金) 18:20:23 ID:cfHFjqdQ
supotumann yamadaを、どうレビューするんだ
人物名、固有名詞はどうするんだ

ハゲの実力が問われるぞwwwww
477名無シネマさん:2010/12/17(金) 18:28:50 ID:NwvRW7ka
というか暗号レビューとかつまらん
普通にやればいいじゃん
478名無シネマさん:2010/12/17(金) 18:55:13 ID:6GIOy2bN
年間ワースト10予想

55 矢島美容室
54 シュアリーサムデイ
53 踊る大捜査線3
52 ゴーストもういちど抱きしめたい
51 食堂かたつむり
50 BECK
49 宇宙戦艦ヤマト復活編
48 スポーツマン山田
47 私の優しくない先輩
46 海猿
479名無シネマさん:2010/12/17(金) 18:58:37 ID:2hoefZ8m
>>477

そうですよね。
公開前とかならわかるけど、もう公開して二週間以上経つし、大体の批評はでてるのに。
もしかすると宇多丸さんは本当は気に入ってしまった事を隠すために・・暗号?
480名無シネマさん:2010/12/17(金) 18:59:06 ID:aNcGMynb
t
481名無シネマさん:2010/12/17(金) 19:00:40 ID:aNcGMynb
今日ヤマトとトロン見てきた。
ヤマトの後でトロン見ると、トロンが名画に見えてくる不思議…
482名無シネマさん:2010/12/17(金) 19:10:25 ID:PkN8t4UA
ヤマトレビューはだいぶ前から番組内で煽って
自分らで勝手にハードルを高くしちゃってるよな
まぁ、予想に反して出来がそれ程トンデモじゃないから
どうすりゃいいのか苦慮した結果が暗号云々なんだろうけど
483名無シネマさん:2010/12/17(金) 19:37:15 ID:SVyLZBec
出来がそれほどトンデモじゃない、ってのも分からなくもないけど、
事前のプロモーションのやり方込みで考えれば、ホント酷いもんだよ。
「世界に向けて放つ」じゃねーよ、っていう。欺瞞も甚だしい。
484名無シネマさん:2010/12/17(金) 19:46:15 ID:ra1heUku
まぁ煽り文句に噛み付いてもな
トロンは明日行くがこちらも評判はイマイチだなぁ
485名無シネマさん:2010/12/17(金) 19:47:42 ID:2kTGbpH8
トンデモじゃないその出来だけで評価すべきじゃね?
プロモーションなんて飾りに過ぎないって偉い人にはわかんないの?
486名無シネマさん:2010/12/17(金) 19:50:54 ID:kx3dpNVl
>>484
TRON(旧作)はあの時代にあの感じだからウケた訳で普遍的な何か面白さがある訳じゃないしな
新作は未見だけど評判はイマイチってのは良く解る気がする
487名無シネマさん:2010/12/17(金) 20:09:46 ID:+wovqrAR
世の中の映画に向けられるリソースは常に一定量なので、
ダメな作品とかそれを宣伝することは絶対悪

というのがハゲの価値観だろ
488名無シネマさん:2010/12/17(金) 20:14:18 ID:15S9JEY9
少林少女とカンフーくんじゃ少林少女のほうが罪深いっていうハゲだからな
489名無シネマさん:2010/12/17(金) 20:46:27 ID:SVyLZBec
プロモーション過剰で中身がチープだから怒ってるんだよ。
SF大作っていうわりには画面が充実していない感じ。
金の使い方が完全に間違ってる。
490名無シネマさん:2010/12/17(金) 20:58:08 ID:b2Igb/IQ
>>472
今年はゴールデンスランバーが最初の映画だから
最後はノルウェイの森でもいいかなと思ってるんだけど
行かないほうがいいのか?
491名無シネマさん:2010/12/17(金) 21:06:19 ID:ra1heUku
>>490
個人的には全力で止める
堺繋がりで武士の家計簿観た方がいい
492名無シネマさん:2010/12/17(金) 21:23:03 ID:fLbMTieI
>>490
原作に思い入れがあるほど不愉快になるだろうな
俺はハツミ役の初音映莉子のシーンが気に入ったので
千円くらいの価値はあったが
493名無シネマさん:2010/12/17(金) 21:28:46 ID:b2Igb/IQ
>>491
最近の森田芳光は地雷じゃないの?
個人的には2000年以降は本広、堤と同レベルの地雷監督
494名無シネマさん:2010/12/17(金) 22:06:11 ID:2oLYFjtB
>>493
期待してると無難すぎて眠くなるよ
495名無シネマさん:2010/12/18(土) 01:54:50 ID:wmeZZ668
宇多丸は伊集院エピゴーネンの部分があるからなあ。意識しないことはないだろう。
496名無シネマさん:2010/12/18(土) 02:37:00 ID:bAtxNnAK
>>473
菊地凛子が女子大生って設定が無理あるよな
497名無シネマさん:2010/12/18(土) 08:04:05 ID:xH1mdRd8
暗号ハスラーは要は、スペシャルウィークだから生で聴いてねってことなのに、
このスレの人達は何を言ってんだ?って思ってたんだけど、

もしかして、この部分てポッドキャストで配信されてない?ちゃんと確認してないけど。
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/122380
498名無シネマさん:2010/12/18(土) 08:38:32 ID:UuLo6o/n
つーか伊集院も宇多丸も電気のANNフォロワーだよな。
伊集院は瀧の影響うけてるし宇多丸は卓球の影響うけてる。
499名無シネマさん:2010/12/18(土) 08:44:43 ID:PLoVAFf/
>>497 鍵は?

入場料が1000円ぐらいだったら地雷作品でもどんどん踏んでいくんだがなあ。
ハスラーで当たり屋感覚も共有できるし。
500名無シネマさん:2010/12/18(土) 08:46:12 ID:gJYiUhBN
ラジオパーソナリティ歴は電気より伊集院のが先だよ
501名無シネマさん:2010/12/18(土) 12:05:55 ID:rFf69spK
宇多丸と伊集院のヤマト対談聞きたいぞ
502名無シネマさん:2010/12/18(土) 12:40:25 ID:rNKFDhxZ
そんな事よりも
橋本と村沢のヤマト評を聞きたい
褒めるか貶すかである程度の映画リテラシーがわかる
503名無シネマさん:2010/12/18(土) 13:00:56 ID:VSW8iTSY
デイキャッチの「KAGEROU」書評くらい
ボロクソ言わねーかな
504名無シネマさん:2010/12/18(土) 13:12:11 ID:7wnMF13j
>>502
よほど親しくなったうえで飲みながら内緒話で聞くくらいじゃないと
本音は引き出せないだろ
505名無シネマさん:2010/12/18(土) 13:34:19 ID:pB2pbkx+
社員が自分の会社の製品を公のメディアでけなすってのは社会人としてのリテラシーがない
そんなの求めるのは厨房の発想だろ。
506名無シネマさん:2010/12/18(土) 13:50:39 ID:HZe/pmA9
宇多丸はTBSラジオの社員じゃないよ。
あと、リテラシーという言葉の使い方も間違ってる。
507名無シネマさん:2010/12/18(土) 14:15:51 ID:H0ceJ6ZK
いや鐘マンのことだろ
508名無シネマさん:2010/12/18(土) 14:24:18 ID:pB2pbkx+
>>506
TBS社員にヤマトを批評させれば映画リテラリーがわかると
いった人に対して答えただけ。
それと狭義の意味のリテラシーは読み書き能力だが
広義では物事事象に関して理解し活かす能力という意味でも
使われるから間違いじゃないよ
509名無シネマさん:2010/12/18(土) 14:30:52 ID:wLVe1xdN
常識がない、とか。TPOがなっていない、とか書けばいいのに。
>>505のリテラシーの使い方にはやっぱり違和感を覚えたよ。
510名無シネマさん:2010/12/18(土) 14:42:00 ID:pB2pbkx+
>>509
だから
>橋本と村沢のヤマト評を聞きたい
>褒めるか貶すかである程度の映画リテラシーがわかる

の反論で「リテラシー」にひっかけて言ったのw
狭義の使い方にこだわるなら「映画リテラシー」だっておかしいだろ
世間で使われる「恋愛リテラシー」「健康に関するリテラシー」とか
狭義で使うなら全部おかしいってことになる。
511名無シネマさん:2010/12/18(土) 15:06:51 ID:Gnec4mpP
>>510
君が誰かなんて分からないから、ID変わる明日まで隠れてたら?
512名無シネマさん:2010/12/18(土) 15:17:12 ID:7wnMF13j
負け惜しみって言わないほうがいい場合のほうが圧倒的に多いよね
でも言っちゃう人間の不思議
513名無シネマさん:2010/12/18(土) 15:35:43 ID:b9hIM6pT
暗号ハスラーって言うけどさ
本に出す時やランキング発表でHPで一覧を出す時は
ヤマトで出すんだろ
意味ないじゃん
あとヤマトにビビってるのなら遥かに地雷臭の強いジョーなんかできないと思うんだが


あとラジオの聴取率の調査ってハガキとかアンケート方式じゃないの?
テレビとは違って別にその時間にその場でラジオをつけてそのダイヤルに合わせておく必要性はないと思うが
この時間にラジオをつけてもらおうって発想での考え抜いた暗号ハスラーだと思うが
514名無シネマさん:2010/12/18(土) 16:01:47 ID:YBrH7lmw
橋本Dはそんなに歌丸に貶されるのが嫌だったら、
ハナミズキみたいにTBS製作でTBSで貶すのは問題だから、
スルーしたでも良かったんじゃないの?

あるいはサイコロに1枠だけ入れて、当たらなかったら、
サイコロが当たらなかったからスルーしたって言えば良かったんじゃないの?
それで誰も損をしないわけで。


今年初めから煽ってだ見たいだけど、
別に何が何でも評論をしなければいけない理由はなかったはずだし
515名無シネマさん:2010/12/18(土) 16:31:18 ID:Akhroj/o
弱小事務所主演映画は良作までディスるくせに
大手だと手を出せないゴミ
516名無シネマさん:2010/12/18(土) 17:14:41 ID:H0ceJ6ZK
そうだ、花男なんてジャニーズごときが出ている映画を叩きすぎだろ
517名無シネマさん:2010/12/18(土) 17:21:49 ID:YBrH7lmw
>>516
結局鼻団はハスラーでは取り扱わずに逃げたじゃん
518名無シネマさん:2010/12/18(土) 17:26:32 ID:H0ceJ6ZK
そうだよな、ラボで時間をかけ、おまけに放課後までやって叩いたけど
ハスラーでやらなかったら逃げだよな

お前は正しい
519名無シネマさん:2010/12/18(土) 17:35:12 ID:rFf69spK
石原、石場も呼んでやれよ。
520名無シネマさん:2010/12/18(土) 17:45:55 ID:rFf69spK
しかし、暗号レビューってなんだよ、つまらねぇ

所詮ハゲは、腰抜けなんだなw



521名無シネマさん:2010/12/18(土) 17:49:46 ID:tlzw7/oZ
アメリカマンセーって言ってりゃいいと思うよ。
別に気にしないから、お好きなように。
522名無シネマさん:2010/12/18(土) 17:54:35 ID:H0ceJ6ZK
じゃ、遠慮なく

アメリカマンセー!!

でこれは何の儀式?
523名無シネマさん:2010/12/18(土) 17:59:44 ID:tlzw7/oZ
怒れるアメリカ神を鎮める儀式に決まってるだろ。
524名無シネマさん:2010/12/18(土) 19:49:29 ID:HjQyVveQ
みんな忘れてるけど
順位付けでハートロッカーの時にどう町山の事を言及するのかが楽しみ
525名無シネマさん:2010/12/18(土) 20:21:19 ID:HZe/pmA9
そこは別に楽しみでもなんでもない
526名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:31:43 ID:0ea00Emi
ホームページ重くなってるぞw
どうする気だ?
527名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:34:57 ID:f5CyejEj
誰か暗号のせてくれ〜
528名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:35:42 ID:EctVe7m/
暗号多杉てわけわかめ
529名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:36:56 ID:huHMrU5g
放射能除去装置=宇宙キムコ ワロタw
530名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:40:05 ID:0JKLOcoa
HPの暗号表って、どこに書いてるのだろ。
見つからん。
531名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:40:42 ID:g4rWJpiP
<ヤマト暗号表>
スペースバトルシップ・ヤマト = スポーツマン山田
宇宙戦艦ヤマト = 運動選手山田
木村拓哉 = ケビン・スペイシー
古代進 = 碇シンジ
黒木メイサ = 赤木春江
森雪 = 森ガール
山崎努 = モーガン・フリーマン
沖田十三 = 松岡修造
柳葉敏郎 = 容疑者・室井滋
緒形直人 = ヴァル・キルマー
西田敏行 = タブチくん
高島礼子 = シェール
池内博之 = ジェイソン・ステイサム         
アナライザー = ラルフ
波動砲 = マイナスイオン
波動砲発射口 = 鈴口(すずぐち)
第1艦橋、第2艦橋、第3艦橋 = 第1会議室、第2会議室、第3会議室
コスモクリーナー = 宇宙キムコ
ワープ = チェレンコフ推進
コスモゼロ = ジェットビートル
ガミラス = 惑星パンドラ
デスラー = アバター
イスカンダル = ガンダーラ         
山崎貴監督 = 野村監督 
脚本・佐藤嗣麻子 = 野村沙知代
スマップ = メヌード
スティーブン・タイラー = はら・たいらー
ささきいさお = isao.net(イサオ・ドット・ネット)
532名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:41:17 ID:huHMrU5g
<ヤマト暗号表>
スペースバトルシップ・ヤマト = スポーツマン山田
宇宙戦艦ヤマト = 運動選手山田

木村拓哉 = ケビン・スペイシー
古代進 = 碇シンジ
黒木メイサ = 赤木春江
森雪 = 森ガール
山崎努 = モーガン・フリーマン
沖田十三 = 松岡修造

柳葉敏郎 = 容疑者・室井滋
緒形直人 = ヴァル・キルマー
西田敏行 = タブチくん
高島礼子 = シェール
池内博之 = ジェイソン・ステイサム
         
アナライザー = ラルフ
波動砲 = マイナスイオン
波動砲発射口 = 鈴口(すずぐち)
第1艦橋、第2艦橋、第3艦橋 = 第1会議室、第2会議室、第3会議室
コスモクリーナー = 宇宙キムコ
ワープ = チェレンコフ推進
コスモゼロ = ジェットビートル
533名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:42:27 ID:huHMrU5g
ガミラス = 惑星パンドラ
デスラー = アバター
イスカンダル = ガンダーラ
         
山崎貴監督 = 野村監督 
脚本・佐藤嗣麻子 = 野村沙知代
スマップ = メヌード
スティーブン・タイラー = はら・たいらー
ささきいさお = isao.net(イサオ・ドット・ネット)

534名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:43:19 ID:0JKLOcoa
>>530です。見つかった。
ありがとう。
535名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:43:46 ID:7wnMF13j
お疲れ
536名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:46:13 ID:pa7WShwU
長えなおい
メヌードとかナツカシス
537名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:47:16 ID:f5CyejEj
>>531~533
あざっす!!
538名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:48:19 ID:41ECjRKB
インセプション低いな〜
539名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:48:51 ID:0ea00Emi
21 インセプション
22 冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
23 プリンセスと魔法のキス
24 エクスペンダブル
25 マチェーテ
26 ペルシャ猫を誰も知らない
27 ベスト・キッド
28 シャーロック・ホームズ

29 デイブレイカー
30 パリより愛をこめて
540名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:55:03 ID:f5CyejEj
番組スケジュール的にも
山田の順位低そうだな
541名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:56:19 ID:vX3RCtiL
・ベスト10予想(順不同)
第9地区
ヒックとドラゴン
息もできない
トイ・ストーリー3
十三人の刺客
(500)日のサマー

カールじいさんの空飛ぶ家
仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ
SRサイタマノラッパー2女子ラッパー☆傷だらけのライム
インビクタス -負けざる者たち-

・ベスト20予想(順不同)
川の底からこんにちは
ボーイズ・オン・ザ・ラン
シングルマン
ハート・ロッカー
プレシャス
ヒーローショー
アウトレイジ
ぼくのエリ 200歳の少女
ヌードの夜 / 愛は惜しみなく奪う
ブルーノ
542名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:57:02 ID:hBRY+hkU
山田に置き換え
やっぱりアホらしい
543名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:58:08 ID:41ECjRKB
やっぱり圧力あったのか
暗号とか苦しすぎる
544名無シネマさん:2010/12/18(土) 21:59:46 ID:f5CyejEj
実際暗号は半分ネタだとは思うけどね
545名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:02:48 ID:hBRY+hkU
すべってるなぁ
つまらん…
546名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:09:26 ID:E4lhcAkW
良く考えたら
三丁目の夕日、戦国大合戦、ヤマトと
全部アニメの実写化だな
547名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:20:18 ID:hBRY+hkU
伊集院がもう語っていたなぁ
脚本家が古代のキャラをわざわざキムタクにして
キムタクがキムタクを演じるという変な構成って
548名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:36:48 ID:Q4FRpXNp
インセプション、順位は妥当と思う。
自分もこんなもんだと思っていた。なんかツッコミどころが多すぎて、のめり込めなかったし。
549名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:37:00 ID:7XZODpPb
(TBS製作だから公然と批判できないんですよという体のネタにせよ)暗号ハスラーとか
別に面白くもないしそこまでして話題にしなくてもいいよと思ってしまう
だったら「お前らも大人なんだから番組の立場を理解しろよw」くらいで済ませておいた方が
よっぽどマシだよな
550名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:39:39 ID:X5xWjaBI
暗号ハスラー面白かったけどな
冒頭の、いつもの映画説明を暗号でやるとこなんか大笑いした
むしろそっちの映画を見てえよ
551名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:46:49 ID:nsRqGUiY
ノルウェイの森きたどーーー
552名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:47:09 ID:huHMrU5g
ノルウェイか、楽しみ。

山田のハスラー、なかなか面白かった。
けど、やっぱ暗号はいらなかった。フツーにやれば良かったのに。
553名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:47:37 ID:pa7WShwU
ノルウェイの森は楽しみだ
亀山モデルでもあるしな
554名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:47:46 ID:hBRY+hkU
やっと暗号ハスラー終わったか

やっぱ最後までつまらんかった
ハスラーとしては100満点で25点
555名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:48:41 ID:VPWZgmtj
>>541

ボーイズオンザラン高すぎね?
556名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:48:43 ID:EctVe7m/
つまらない映画をつまらないって言ってんだから面白いわけないだろ
557名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:49:12 ID:bgC7Gtsx
>>552
プレゼントキーワードを免罪符にして普通にやれば良かったよなぁ
暗号に手間取って余計に時間食ってた
558名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:49:41 ID:uaXgzgj3
暗号を確認しながら喋ってるから
いい間違い、言葉に詰まったりグダグダでしたね。
559名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:50:37 ID:E4lhcAkW
これでタマフル滅亡だな
560名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:50:38 ID:41ECjRKB
暗号に気を取られて評論に集中出来てない感じ
期待してた映画だけに普通にやってほしかった
561名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:50:58 ID:f5CyejEj
一番不満なのはサイコロ振ってないってこと
562名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:52:00 ID:E4lhcAkW
どうせなら製作者サイド(TBSラジオ関係者)の批判もしてほしかった。
歌丸の持論の放送局が作る映画はゴミと
563名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:52:31 ID:wvE4pKRZ
聞き面は途中までは結構おもしろかったぞ
まともにやるより良かったんじゃ
まあ実際問題スポンサーも無い番組が真正面からdisるのは勇気いるだろ
564名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:55:15 ID:E4lhcAkW
>>563
実際問題TBSラジオでTBSラジオ制作の映画を貶したら
問題になって編成局が番組が無理やり終わらせる事態になるものなのか?

とてもそうは思えないが
565名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:55:36 ID:H0ceJ6ZK
>>562
持論じゃないよ
十三人のときTV局でもまともな映画つくれるって言ってたし
566名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:03:47 ID:Q4FRpXNp
SMAP+TBSがろくなことにならにという説も、「そうかな」と言っていたしね。
一応は、先入観から、まず結論ありきになるのを警戒してる。
もちろん何故警戒しているかと言えば、ある程度先入観があるからだろうが。
567名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:03:55 ID:f5CyejEj
なんだって!?w
568名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:14:07 ID:WKWEMHVk
11 トイ・ストーリー3
12 プレシャス
13 シングルマン
14 ブルーノ
15 アウトレイジ
16 ぼくのエリ 200歳の少女
17 ヌードの夜 / 愛は惜しみなく奪う
18 ハート・ロッカー
19 川の底からこんにちは
20 悪人
569名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:15:34 ID:WKWEMHVk
31 アイアンマン2
32 時をかける少女
33 私の優しくない先輩
34 パレード
35 ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲
36 ボーイズ・オン・ザ・ラン
37 アリス・イン・ワンダーランド
38 ハリー・ポッターと死の秘宝 Part 1
39 面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010
40 トイレット
570名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:16:27 ID:ck7ZRi/s
なんか1〜10位、一個足りなくね?
571名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:18:34 ID:WKWEMHVk
>>570
多分これになりそうだから問題ないのでは?

第9地区
息もできない
ヒックとドラゴン
ヒーローショー
十三人の刺客
(500)日のサマー

カールじいさんの空飛ぶ家
仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ
SRサイタマノラッパー2女子ラッパー☆傷だらけのライム
インビクタス -負けざる者たち-

572名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:26:44 ID:ck7ZRi/s
>>571
ライダー2つあったか!
忘れてた
573名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:30:03 ID:WKWEMHVk
>>572
宮台の時にできなかったのもカウントに入れてるな奴だな
574名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:33:57 ID:6KJiPSti
トイスト3が11位!?ありえない
575名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:38:45 ID:licUT6bW
高橋洋二
「アマルフィ的な箸にも棒にも引っかからないという意味ではなくワーストを選べば告白」

わかるぅ
576名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:44:09 ID:Q4FRpXNp
十三人か
577名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:44:17 ID:WKWEMHVk
1 十三人の刺客
2 ヒーローショー
3 息もできない
4 インビクタス -負けざる者たち-
5 第9地区
6 (500)日のサマー

7 カールじいさんの空飛ぶ家
8 ヒックとドラゴン
9 SRサイタマノラッパー2女子ラッパー☆傷だらけのライム
10 仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ
578名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:47:53 ID:41ECjRKB
ワーストは山田か?
579名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:49:35 ID:WKWEMHVk
41 THE LAST MESSAGE 海猿 3D
42 書道ガールズ
43 武士道シックスティーン
44 パラノーマル・アクティビティ
45 ワンピース・フィルム ストロングワールド
46 レイトン教授と永遠の歌姫
47 宇宙戦艦ヤマト 復活編
48 ACACIA
49 SPACEBATTLESHIPヤマト
50 さらば愛しの大統領
580名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:53:33 ID:WKWEMHVk
51 BECK
52 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
53 シュアリー・サムデイ
54 ゴースト もういちど抱きしめたい
55 食堂かたつむり
56 矢島美容室 THE MOVIE 夢をつかまネバダ
581名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:54:09 ID:hBRY+hkU
さすがにアニメ版の宇宙戦艦ヤマト 復活編よりは
SPACEBATTLESHIPヤマト の方が良いと思うがな
582名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:56:04 ID:/9urNLGL
1 十三人の刺客
2 ヒーローショー
3 息もできない
4 インビクタス -負けざる者たち-
5 第9地区
6 (500)日のサマー

7 カールじいさんの空飛ぶ家
8 ヒックとドラゴン
9 SRサイタマノラッパー2女子ラッパー☆傷だらけのライム
10 仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ
11 トイ・ストーリー3
12 プレシャス
13 シングルマン
14 ブルーノ
15 アウトレイジ
16 ぼくのエリ 200歳の少女
17 ヌードの夜 / 愛は惜しみなく奪う
18 ハート・ロッカー
19 川の底からこんにちは
20 悪人
31 アイアンマン2
32 時をかける少女


583名無シネマさん:2010/12/18(土) 23:57:06 ID:/9urNLGL
33 私の優しくない先輩
34 パレード
35 ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲
36 ボーイズ・オン・ザ・ラン
37 アリス・イン・ワンダーランド
38 ハリー・ポッターと死の秘宝 Part 1
39 面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010
40 トイレット
41 THE LAST MESSAGE 海猿 3D
42 書道ガールズ
43 武士道シックスティーン
44 パラノーマル・アクティビティ
45 ワンピース・フィルム ストロングワールド
46 レイトン教授と永遠の歌姫
47 宇宙戦艦ヤマト 復活編
48 ACACIA
49 SPACEBATTLESHIPヤマト
50 さらば愛しの大統領
51 BECK
52 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
53 シュアリー・サムデイ
54 ゴースト もういちど抱きしめたい
55 食堂かたつむり
56 矢島美容室 THE MOVIE 夢をつかまネバダ
584名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:03:20 ID:0Zf2P+D/
ゲストの人が告白をワーストにもってきたのは痛快だったわw
こんな好き嫌い分かれる映画めずらしいな。
585名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:05:43 ID:8+fUV/4g
>>584
映画愛の強い人ほど低い評価になる映画だと思う

俗物の俺は個人的に今年トップ10に入るくらい好き
586名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:07:07 ID:l1+l66i4
告白はウンザリしたなあ
早くおわんねえかなあとずっと思ってた
587名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:09:02 ID:HFMyV7k6
ヒーローショーが意外だな
ハスリングの時はそこまでそんなにテンションも高くなかったのに
正直20位ぐらいかなと

もう一回見ようかな
588名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:11:06 ID:gK2rgzxN
500日のサマーって評価高いんだな
ヒロインの女がどうも好きになれんなあと思ってるうちにうっかり寝ちゃったんで
もう1回レンタルで見てみようかな…
589名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:14:31 ID:Y/Zfu6hk
>>582
>>583
ゴミみたいな日本映画多すぎ
40以下なんてそもそもまじめに作ってる映画じゃないだろ


590名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:18:16 ID:ftZYxhsp
ヒーローショーからして凡作
591名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:19:17 ID:ftZYxhsp
こうしてみるとセンスがない
町山に説教されるレベル
592名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:24:35 ID:SSNUNRzg
ヒックとドラゴンはそこそこだと思うけど、傑作か?
593名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:25:13 ID:o2YnwZDQ
まぁ2010年のベスト50じゃなくて
ハスラーでやった映画限定だから面白みには欠けるよな
594名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:26:24 ID:K5Tqq1d1
>>586
俺も告白は半分ぐらいからもう早く終われと思ってた千円で見たけど後悔したなぁ
あれならノルウェイの森の方がまだ良かった
カメラワークの良さと緑の可愛さで苦痛ってほどでもなかったし
595名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:27:30 ID:oWfNKSKF
ボーイズ低すぎ
596名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:30:53 ID:HFMyV7k6
こうして見ると
今年は日本映画とアニメが頑張ってたんだな
逆に言うとハリウッド作品が悲惨な状態になってるね
597名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:32:31 ID:kkohl+eH
ボーイズはみんな『俺の映画』感が強いもんなw
サマーは良かったけどちっと高すぎる印象
598名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:36:35 ID:ahz5T563
>>596
それは思う。外国映画でも面白いのは非ハリウッドだったりして。
599名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:40:52 ID:jvLPRq/a
>>582
21位〜30位が抜けてる
21インセプション
22冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
23プリンセスと魔法のキス
24エクスペンタブルズ
25マチェーテ
26ペルシャ猫を誰も知らない
27ベストキッド
28シャーロックホームズ
29デイブレイカー
30パリより愛をこめて
600名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:44:45 ID:CNLnDD0M
大体納得で、「俺はそんなでもないけど、好きな人もいるだろうな」と思う感じだったけど、
カールじいさんは、そんなに高いかーと驚いた。
俺があまり面白いと思わなかったのもあるし、世間的にも、ピクサーの数ある作品の中で
そんなに突出した作品だと扱われていない気がする(まだレミーのが人気あるんじゃ?くら
いに)。
601名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:46:53 ID:DOl/LU9m
吾郎が盆に食い物ぶちまけて犬食いするシーンは凄く良かったが
映画全体でみたら薄っぺらいB級映画だと思うが
息もできないが一位だろ
第9地区が一位じゃなくて良かったが
602名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:46:59 ID:M6sYRE8e
告白はおもしろかったけど好きか嫌いかでいうと好きな作品じゃないな
カールじいさんは前半の回想はよいよな
宮崎駿も前半だけほめてたけどよくわかる
603名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:51:52 ID:yu8dMGoO
とりあえず>>93が大ハズレだったのは間違いない
604名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:52:02 ID:HRZI4O9Y
告白評、放課後でやってくれないかなー
605名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:53:03 ID:kkohl+eH
近所のGEOは息も出来ないはよほど借りる人が居ないためかレンタル一週目で早くも準新作扱いw
ありがたいけどね
500日のサマーもそうだった
606名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:55:51 ID:eOaNHWYJ
今年の全映画じゃなくシネハスてとりあげた映画をランキングしてるだろ?
とりあげる映画はサイコロで決まるから息もできないは見逃してるらしいよ
ゲストの高橋は上位にしてベタ褒めしてたから悔しがってた
607名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:59:10 ID:M6sYRE8e
なんの話だ
608名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:59:29 ID:lxJCu4CI
息も出来ないは俺の大切な一本って感じで購入
でも誰かに薦めたりは出来ない作品
カールじいさんは良作なのだけど物足りないな
明日はヒーローショーのレンタル率は上がるのだろうか?
609名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:01:27 ID:/ek91nm3
>>606
3位ェ・・・
610名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:01:35 ID:HFMyV7k6
カール爺さんは
正直冒頭の回想シーンだけだろ
あとはどうよ
611名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:03:55 ID:FChUC1h9
ところであの高橋とか言う話のおもしろくないおっさんはなんなの?
612名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:06:14 ID:0Zf2P+D/
宇多丸の好みのランキングだからイイんじゃねーの。
町山や橋Pみたいにジャンルが偏ってなくて、俺ランキングっぽくないけどねw
613名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:06:39 ID:HFMyV7k6
>>611
爆笑問題とかのラジオの放送作家

映画が趣味で年間200本を映画館で見て、それでいて宇多丸と仲がいいだけで
なぜか毎年呼ばれてる
どうせ呼ぶなら同じ高橋でも赤髪のベスト10聞きたいと思ってる奴は多いと思うんだが
映画秘宝でやるとはいえ
614名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:09:51 ID:mbFORBlL
>>613
高橋洋でもいいな、呼べるもんなら
615名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:11:17 ID:lxJCu4CI
前回泣きながら生きてをベストで紹介して
今回告白をワーストに選んだからすべて許せる
616名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:11:39 ID:eOaNHWYJ
>>606

ごめん完全に勘違いしてたわorz

でも高橋が上位にしてるなんかを見逃してて悔しがってたのは本当だよ
何だっけ
617名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:15:02 ID:yu8dMGoO
>>616
見逃しててじゃないよ
高橋がヒーローショーを一位にしてて
その潔さにア↑コガレして悔しがってた
618名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:16:44 ID:WVdGobYH
インセプション低いのだけは評価できるけど
あとはひどいなw
特にヒーローショーとインビクタス、カールじいさんなんて
10位以下でいいよ
だめだなーハゲは
619名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:17:51 ID:1QDKgccK
>>616
瞳の奥の秘密でしょ。印象深い長回しのワンカットの話をしてた
620名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:20:00 ID:HFMyV7k6
ゴールデンスランバー、ハルヒ、フローズンリバー、マイレージ・マイライフ、
渇き、告白、エアベンダー、アリエッティ、カラフル、特攻野郎、リトル・ランボーズ

個人的にはこの辺りで歌丸がどう思っていたのかが知りたいね
621名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:20:24 ID:yu8dMGoO
>>619
観てないのはそっちか
でも悔しがってはいなかったような?
「ああ〜まだ観れてないんですよね〜」くらいのテンションだったと思う
622名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:21:45 ID:eOaNHWYJ
>>619
そう、そうでした。トンです
623名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:23:33 ID:/ek91nm3
ラブリーボーン評もきいてみたい
624名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:27:37 ID:DOl/LU9m
女が何故か食堂かたつむり見たいっていうから
映画館で見たけど、あまりの内容に死にたくなった
確かに酷い映画だったよあれは
625名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:28:16 ID:YzJMPRFm
>>620
カラフルはキラキラの方でベタ褒めだった
たぶんシネマハスラーで取り上げない映画も含めたら1位なんだろう
626名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:34:07 ID:HNgdpzXF
>>624
あれは映画の出来云々と言うより原作の段階でかなりきついからな
627名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:36:46 ID:UbOaRp8A
>>624
何だっけ?
豚が喜んで死ぬのと、精液注射しか覚えてない
マジに映画館のトイレで吐いたなぁ
628名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:36:53 ID:mxeBpy9V
ポッドキャスト聞き始めたんだがすげえ分かりにくいななんだこれ
629名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:38:05 ID:HNgdpzXF
>>628
>>531-533
を見ながら解読せよ
630名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:42:45 ID:lxJCu4CI
ジョーも暗号でやるんかな?
個人的には止めて欲しい
631名無シネマさん:2010/12/19(日) 01:44:12 ID:eOaNHWYJ
SBヤマト批判は権威批判的なとこあるから言っちゃえば簡単で
執拗にdisってる末端ダメ業界人みたいなの多いが食堂かたつむり、シュアリーサムデイ、
BECK、矢島美容室あたりをちゃんと批判する人少ないから今日はスッキリした
このへんこそ単館系とか実験的とか頑張ってるから好感とかジャニーズに頼ってないとかだけで
上から目線で放置されがちでウザイ
だから今日はスッキリした
632名無シネマさん:2010/12/19(日) 02:01:57 ID:eM29O4tu
ここで聞いてどんなにひどいのかと
初めて20世紀少年をDVDで借りて見たが
これ水道橋博士のほうがリアル20世紀少年じゃん

1人がインチキ宗教の信者になって、1人がテロリストになって、
1人がお笑い芸人になって、1人が歴史に残るパンクロッカーになった

633名無シネマさん:2010/12/19(日) 02:28:55 ID:mxeBpy9V
自意識過剰ハスラーこれ面白いと思ってるならセンスねえ
634名無シネマさん:2010/12/19(日) 02:40:53 ID:+gUxCSBW
だれか今日の全編フルであげてくれー。
635名無シネマさん:2010/12/19(日) 03:47:26 ID:uYs2IYm9
宇多丸って80年代に言及ってあんまりしないイメージがあるんだけど
来週どうなるんだろう?
636名無シネマさん:2010/12/19(日) 03:57:43 ID:wcv6L9NQ
せのちんはつまんねえなぁ
637名無シネマさん:2010/12/19(日) 04:39:21 ID:xtDkhs0o
放課後聞いて疑問に思ったんだけど、現プロデューサーのバロン秋山って完全にほされたの?
xbox企画以来出てない気がする。
そりゃ橋Pのが100倍おもしろいけどさ。
638名無シネマさん:2010/12/19(日) 04:42:55 ID:KicHLMoI

それデフォ

高橋なんか喋りながら声が震えてたな
639150:2010/12/19(日) 04:50:20 ID:SfZmlH/C
13人、ヒーローショー、息もできないと
ウタさんらしい暴力映画最高!の趣味が偏り過ぎてるな。


640名無シネマさん:2010/12/19(日) 04:58:35 ID:wcv6L9NQ
ただ暴力映画最高って訳でもないだろ
641名無シネマさん:2010/12/19(日) 05:20:48 ID:FEp+1d26
このズルムケチンカスハゲ野郎に映画の何が分かってるんだ
642名無シネマさん:2010/12/19(日) 05:33:43 ID:wcv6L9NQ
>>641は何が解るの
643名無シネマさん:2010/12/19(日) 05:36:12 ID:uOBSf9cx
今podcastで聴いてる
何か所か、「ヤマダ」と言い損ねてるw
644名無シネマさん:2010/12/19(日) 05:40:24 ID:e2fWo3gI
踊る3より酷い映画が4本もあるのか・・
逆に見たくなってくるわw
645名無シネマさん:2010/12/19(日) 08:37:50 ID:N0lHKil6
腹を決めて正面から挑まない所か、日和もせず
訳の解らん誤魔化し評論になっちゃったな
もうgdgd
大失敗だろこれ
そういう意味で番組的に滅亡
646名無しシネマさん:2010/12/19(日) 08:43:21 ID:UMG/O0Qw
SBヤマトも酷かったがシネマハスラーで、世間では過大評価されている
山崎貴の具体的な批判をしたほうがいいと思う。
647名無シネマさん:2010/12/19(日) 08:50:00 ID:QFINlwVn
バラッドでやってね?
648名無シネマさん:2010/12/19(日) 08:57:53 ID:SBZqmklJ
アニメ作品の横並びっぷりが気になる
狂信者達の反発を気にしながら、さりげなく国産と米国産を対比させてるような気が・・・
649名無シネマさん:2010/12/19(日) 09:44:01 ID:ahz5T563
放課後ポッドキャスト長いのな
650名無シネマさん:2010/12/19(日) 10:03:20 ID:zxHVA7sS
ポッドキャスト聴き終わった。

・ハゲのハスラー外作品コメント無しかよ
・アリエッティと宮崎吾郎最新作に誰も触れていない
・荒井マネージャーかわいい。レギュラーにしてほしい
651名無シネマさん:2010/12/19(日) 10:34:14 ID:nIJfX/Lz
ヤマトサイコーボタンはよかった
652名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:17:04 ID:xdV2RDMW
今回のシネマハスラーの暗号ってさ、別に局の圧力に云々とかじゃなくて
単にプロレス的な演出じゃん。むしろ過剰におちょくり感がでてるしな。
それが面白いかどうかは別にして。
twitterとかでマジに「こんな卑怯な方法許せん」とか激怒している人がいるんだけど
みなさんどう?


653名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:21:39 ID:pIh55mZi
本物の野村佐知代から苦情きたらどうすんだ。
あたしヤマトなんて知らないわよとかわめいて説明すんのも大変だぞ
654名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:23:05 ID:FChUC1h9
>>652
なにが卑怯なのかよくわからんな
655名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:23:49 ID:eOaNHWYJ
>>652
完全同意だしどちらかといえばおかげで山田の動員増えそうじゃんw
まあ影響あるにしても微々たるもんとはいえ
656名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:27:30 ID:xdV2RDMW
「批判なら実名でやれ」
今まで取り上げた映画は全部実名
こんなことするんなら、今までクソミソに貶してきた映画の関係者全員に謝罪すべき
それを楽しがるリスナーもひどい
みたいな論理らしい。

おそらく局の圧力に屈して匿名で批判するなんてずるい。過去の酷評した映画に謝れ
みたいなことだろうけど、俺は暗号ハスラーを完璧に演出だとおもっているけどこれをガチに圧力と
とったらずるいって発想になるんだろう。
657名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:28:36 ID:A69c7hD4
こんな面白い演出に腹を立てるって
どんだけ生きてて退屈なんだろうなw
658名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:29:52 ID:NjQEhh+F
激怒する程ならブログにでも書けばいい
659名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:29:58 ID:FChUC1h9
馬鹿なんじゃないの?そいつ
暗号でやったこと自体が面白くないっていうならまだ分かるけど
660名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:31:10 ID:xdV2RDMW
だよね。まぁこの演出がつまらないって論理ならわからなくもないんだけど
これを演出じゃなくてガチに圧力に屈した逃げ ととるのは読解力不足だよね?
はっきりいって暗号ハスラーでよりいっそうバカにしている感やおふざけ感を俺は感じたし
あれ普通に暗号しらなくても推測できちゃうよなw
661名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:35:03 ID:eOaNHWYJ
単なるアンチヤマトなんじゃないの?ネタ目当ての観客動員増加の危険を察知して不愉快とかw
662名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:35:14 ID:QFINlwVn
たぶん、普通にも批判ハスラーできたろうしね。
そのうえで番組を盛り上げる演出としての暗号ハスラーなのは誰でもわかる。
663名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:35:46 ID:P2oeFB4b
高橋も歌丸も荒井もやたらヒーローショーが高いけど
歌丸が2位って予想の範疇なの?
褒めてたけど
そこまでテンション高くほめちぎってたわけではないと思うが
第9地区やインビクタスの方がテンション高かった気がする
664名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:39:24 ID:NjQEhh+F
本気で圧力に屈したと取るんなら
圧力かけてる方に怒ればいいじゃん
665名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:39:31 ID:xdV2RDMW
ヒーローショー批評の時ってアウトレイジと同じだったんだよね。
たしかに一位に来るほどの批評ではなかった気がする。
アウトレイジとヒーローショウ同じくらいのスタンスだった気がするな
ただ宇多丸がヒーローショウの方が個人的に好き感は出てたけど。
666名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:39:40 ID:P2oeFB4b
ポッドキャスト聞いたけど
結局最後まで告白から逃げたとまた湧いてきそうだな
667名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:42:17 ID:FChUC1h9
圧力が有った、それに屈したと思う奴がいるほうが驚きだ
どう聞いてもヤマト=山田なのはすぐわかる結局暗号の意味なんてなかったも同然じゃないか
668名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:42:18 ID:QFINlwVn
第9は去年観てるから、もういいやって感じじゃね。
669名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:44:20 ID://Y6yaB9
またヤマカンさんが反応してる

>子供の喧嘩にしかならないよもう  雑感
>「ブログで言わないで直接言ってきて欲しかった」
>
>……という発言を、よりによって「直接」私に言ってこないのはなぜですか?
>なぜ「自分のメディア」に引きこもってのうのうと言ってのけられるのですか?
>
>この程度の理屈がまかり通ってしまうのでは、映画も映画批評もあまりに可哀想です。
>
>
>あ、勘違いしないでください。
>すべての人間は「自分のメディア」で自由に発言する権利を持っていると私は考えます。
>それを「認めない」人間が「自分のメディア」から出れこないとは矛盾も甚だしいのではないかと。
670名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:45:58 ID:QFINlwVn
>669
もういいよ。話が出るだけで不愉快。
671名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:47:16 ID:FChUC1h9
とういか聞いてたのかw
馬鹿だなw
672名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:48:28 ID:P2oeFB4b
>>669
なんでお前が勝手に反応してるだけなのに
いちいちお前に言う必要があるんだよw
映画批評なんて個人的な感想を言いっぱなしのはずなのに

やっぱおかしいよ、この人
歌丸は相手にしなくて本当に正解だったと思う
673名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:53:38 ID:qBXiMB80
もうニコニコに上がってるね
まだコメント一桁だからもすこししたら聞く
674名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:53:59 ID:A69c7hD4
>>669
気持ち悪いアイドル(笑)さんの話題は止めてもらえませんか?
675名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:55:47 ID:Ur5bcBYc
ヤマカン以上にダークサイド1号とキモいメンヘル男が不愉快
676名無シネマさん:2010/12/19(日) 11:57:03 ID:nhPfGljV
ていうか何で聞いてたんだろう。一応順位が気になったのか?
677名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:01:20 ID:P2oeFB4b
>>676
番組のファンで、生放送で毎週聞いてるんだろ
で、自分の事にちょっとでも言及されたとなると
とにかく反応しないと気が済まない性格なんだろ
2chでもそういう奴はよくいる

普通はスルーする能力を持っているが
とくにこういうクリエイティブな仕事でで必ず賛否がでる仕事についているのなら
678名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:01:31 ID:RN6ra6Ru
>……という発言を、よりによって「直接」私に言ってこないのはなぜですか?
>なぜ「自分のメディア」に引きこもってのうのうと言ってのけられるのですか?

自己批判か
679名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:02:12 ID://Y6yaB9
>>676
多分2chのヤマカンスレの書き込みみただけで
本人聞いてないと思う
そもそも宇多丸は「ブログで言わないで直接言ってきて欲しかった」なんて言ってないし
680名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:03:41 ID:Am4nBfLm
圧力なんかあったら暗号でも放送できねえよw
おれは大笑いしながら聞いてたけど、世の中には聞かなきゃいいのにわざわざ
聞いてクレームつける外吉もいるからねえ。

しかし、食堂かたつむりだとばっかり思ってたのに……
681名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:23:20 ID:OSn9Fy7E
ポッドキャスト聴いたけどマネージャーの人には何か映画の話してほしくないな
番組に少し出る分にはいいけど
宇多丸はこの人が女性の映画評論家とか本気で言ってるのか
682名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:24:20 ID:FChUC1h9
荒井?ハゲは昔花男を何回も見に行った女!として笑い物にしてたよ
683名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:25:32 ID:xVnIqe4G
インビクタスとか明らかに作品の出来じゃなく自分の評に酔ってる順位だろ
684名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:32:27 ID:mBSCf+m7
>>683
町山兄さんに褒めてもらったからな
685名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:33:27 ID:qBXiMB80
今年は邦画にもノルウェイ、カラフル、その他もろもろ
シンプルに参考にできる映画が多くて良かった
やっぱり大事なのは的確さね
「正しい緊迫感の出し方」「正しいナレーションの聞かせ方」「正しい笑わせ方」「正しいイメージ映像の使い方」「正しいエロい映像の作り方」
どれもありがとうございました
686名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:34:41 ID:ahz5T563
暗号評論はプロレスだろ。
まあ、事前は楽しくなりそうな予感は無かったんだけど、
結果としては、期待してた以上には聞きづらは面白かったw

ケビン・スペイシーとか野村監督夫妻にかなり切り込んでたのが良かったかな。
暗号じゃないと少し生生しくなりすぎだと思うから、ちょうど良い塩梅だった。
687名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:35:43 ID:CNLnDD0M
俺は逆に、なんでみんなグラン・トリノに比べてインビクタスをそんなに低く評価するのかわからない。
688名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:37:34 ID:mBSCf+m7
ていうか暗号企画褒めてるやつは、宇多丸がしんぼる褒めたやつに言い放った「過剰に汲み取ろうとしてる」
って状態だろ。
素直にクソ企画だったっていってやれ。
689名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:37:40 ID:/ek91nm3
インビクとかマット・デイモンとモーガン・フリーマンという時点で観る気が起きない
690名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:39:22 ID:ahz5T563
人が死ななかったりするエロが無かったりする映画に慣れていなくて・・・
691名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:41:52 ID:mBSCf+m7
ヤマカンがブログでキャンディーズ褒めてるけど宇多丸へのあてつけだろうな・・・
692名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:45:44 ID:QFINlwVn
>688
意味不明だ。
くみ取るも何も、暗号には正解は一つしかないんだが。
暗号を使った理由はたんなるラジオ企画的な茶番でしかないし。
693名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:45:49 ID:IUZBKOss
>>691
まさかあ
そこまでせこくないだろww
アイドルがアイドル褒めたっていいじゃない
694名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:47:11 ID:mBSCf+m7
>>692
暗号にするという面白さについてだよ。
あんなん出オチだろ。
695名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:49:14 ID:A69c7hD4
これがいわゆる「ネタにマジレス」ってやつか
696名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:50:33 ID:QFINlwVn
過剰に意味を求めてるな。
それほどのもんでもないだろ。
697名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:55:20 ID:HC0fbowy
汲み取るも何も企画ネタ意外の意味があるわけないじゃん
それがわからないのはただのアホ
698名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:56:01 ID:H2hLjreL
正直、暗号企画って誰得だとは思った。
企画としても詰まらないし、評論そのものにアンフェアな印象も与える。
699名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:59:13 ID:mBSCf+m7
途中からは暗号にしたという「オモシロ気」な空気だけが漂ったしゃべりくちだった。
40分は長い。

というのが俺の正直な感想だったんだけど、君たちラジオ戦士的には「オモシロ気」なだけじゃなかったわけ?
700名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:10:09 ID:fgJRMyKR
暗号はスタッフがいちいち反応してクスクス笑うのがなあ…
プロレスなら大真面目に行かなきゃ
701名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:10:33 ID:QFINlwVn
普通に評論の中身を聞いたが。
702名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:11:27 ID:mBSCf+m7
古川のうすら笑いが暗号化でいつもより気になったな。
703名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:15:03 ID:mBSCf+m7
>>701
君は
暗号化ならではのことは良くも悪くも特になくて、
通常放送を楽しむような気分で楽しみました。
ってことね。
704名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:16:08 ID:16VolzXi
「ヤマダ」の主人公「碇シンジ」を演じるのは、国民的アイドルのケビン・スペーシー

この時点でもう、腹筋崩壊なんだけどなあ。鈴口、森ガール、野村幸代とかもじわじわくるw
ユーモア以前に大人の「悪ふざけ」なんだし、不愉快なら聞かなきゃいいじゃん。
705名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:17:34 ID:mBSCf+m7
>>703
俺も途中からこういう気分で楽しめるようになるのかな〜
と思いながら聞いてたけど無理だったわ(笑)
また古川さん暗号に笑ってるわ。きついなぁ・・・って感じだったわ(笑)
706名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:18:24 ID:Y/Zfu6hk
映画評を悪ふざけでやっちゃだめだろ
707名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:18:43 ID:RG73fbWq
配慮しているとかこつけて余計バカにしているとしか聴こえないのがミソ
飽きてくるころには自動で脳内変換されて内容に集中できるようになってた
708名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:18:54 ID:QFINlwVn
変わった趣向ではあるが、オマエみたいに過剰に意味をくみ取ろうとすることはない。
揚げ足を取るために自分ルールのハードル上げとか、アホくさいことはやめとけ。
709名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:19:25 ID:mBSCf+m7
>>704
最初は結構面白かったんだよ>>694だから出オチって書いてるわけ。
710名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:22:07 ID:mBSCf+m7
>>708
なんかおまえ被害妄想入ってるな(笑)
711名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:27:59 ID:ER+aYFCB
スペースバトルシップ = 宇宙戦艦
スポーツマン = 運動選手

直訳前後ともに語感の近い言葉ってことなんだね
最初にスペースバトルシップ・ヤマト = スポーツマン山田
って聞いたときはラッパ−としてそんなライミングでいいのか?
とか思ったけど

というか暗号企画自体上記のアイデア一発で転がってしまったんだろうなと思う
もっと言えばこれを気づかせてどや顔したいだけというか
712名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:30:14 ID:LxcImRe7
俺は「碇」を「掟」と空目するウタがツボだったw
そんなやつブブカ界隈にしかいねー
713名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:31:36 ID:mBSCf+m7
高島もシェールみたいに整形いっぱいしてるって
宇多丸は伝えたかったんだろうな
714名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:34:32 ID:EZ5w71pc
ウタマルの批評はクソだと改めて感じた
もうやめたほうがいいわ
はっきり言って
715名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:37:53 ID:ahz5T563
まあ俺は面白かったけど、別につまらなかったって言う人がいても否定はしないよ
評論の中身自体が腰引けてる感じだったらダメだったけど、そうじゃなかった。
716名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:38:36 ID:8zo8ylfG
批評の片手間でやってる音楽を聴いてみたけどウンコだった
717名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:40:18 ID:lxJCu4CI
息もできないはスタッフにもリスナーにも人気だな
何がいいとかはみんな具体的に言わないで避けてたのが不気味だったけど
718名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:44:05 ID:P2oeFB4b
>>717
あいつらにもう一回会いたいって事だろ
719名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:54:26 ID:FChUC1h9
>>712
おれ内輪では木村のことを掟って呼んでるのかな、と一瞬思った
720名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:54:28 ID:AQHvbBKO
「メヌードの貝を非常に食べたい」に笑ったよw

ただ、野村夫妻の仕事ぶりへの批判は暗号化無しで聴きたかったな
721名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:56:44 ID:LxcImRe7
>>719
いや、掟ポルシェでしょw
722名無シネマさん:2010/12/19(日) 13:59:41 ID:QFINlwVn
たぶん企画会議上では盛り上がったんだろうな。
そういうのって実際やってみるとイマイチってのが多いけど、
今回のはまあまあくらいの面白さはあったのかな。
723名無シネマさん:2010/12/19(日) 14:02:15 ID:zxHVA7sS
息もできない
インビクタス
プレシャス
シングルマン

こういうローテンション作品を
素直に面白いと思える感性が欲しいです。
724名無シネマさん:2010/12/19(日) 14:07:09 ID:8+fUV/4g
昨日の放送聞いてて、TBSには本当に「スポーツマン山田」を映像化してほしくなったな

>>672
アニメ界隈のほうでも山本寛総スルー体制が出来つつある気がする
725名無シネマさん:2010/12/19(日) 14:20:11 ID:a8+VYzmS
「止めたくない、しかし曲げたくもない」、は案外本音だろうね。
その結果が暗号な訳なんだろうけど、こういう遊び感覚は断然正しいと思う。

ただ、まだ内輪受けの段階かな。頑張れ橋本P。
726名無シネマさん:2010/12/19(日) 14:21:15 ID:hFZT2jL0
橋本P関係ないやろ
727名無シネマさん:2010/12/19(日) 14:53:48 ID:xVnIqe4G
本人達が暗号と意識してないくらい、置き換えた名称で語りきる徹底ぶりがあった方が
ネタというか芸として面白かったのに、案の定あちこちでトチりまくるのがイライラした。

あとクライマックスで敵が攻撃もせず待ってくれてる云々って「さらば〜」そのままの展開だし、
「アニメと同じだとしても…」くらいの前置きは欲しかったな。
728名無シネマさん:2010/12/19(日) 14:59:41 ID:nIJfX/Lz
矢島美容室のワースト要素のロイヤルストレートフラッシュワロタwww
729名無シネマさん:2010/12/19(日) 14:59:56 ID:NjQEhh+F
730名無シネマさん:2010/12/19(日) 15:12:55 ID:YzJMPRFm
クライマックスで敵が攻撃もせず待ってくれる

仮面ライダーの変身を待ってくれる怪人
戦隊の長い名乗りを待ってくれる敵

まぁ日本特撮の伝統だよなぁ
歌舞伎からだし
731名無シネマさん:2010/12/19(日) 15:15:29 ID:pIh55mZi
変身ぐらいの間合いならハリウッドでもやってるが愁嘆場はねえよなあ
732名無シネマさん:2010/12/19(日) 15:24:28 ID:o2YnwZDQ
俺は単純に企画としてつまらなかったと思ったかな
なんか芸能界の裏側暴露!とか言ってピーピー入りまくりなバラエティ番組のような感じ
733名無シネマさん:2010/12/19(日) 15:27:22 ID:gK2rgzxN
>>732
いやつまらないかどうかは別としてそれは全然違うだろ…
734名無シネマさん:2010/12/19(日) 15:31:24 ID:ZrY8yMuU
女の話が引き伸ばしているわりに超絶につまらなかった
735名無シネマさん:2010/12/19(日) 16:03:21 ID:lxJCu4CI
アニメ版ヤマトを見てる人には面白いだろうけど
それ以外の人は暗号のせいもあって置いてけぼりではあった
でも今回のメインは個人的にはランキングだったので問題なし
736名無シネマさん:2010/12/19(日) 16:08:36 ID:a8+VYzmS
>>726
上と現場を折衷するのがPの仕事だろう。
737名無シネマさん:2010/12/19(日) 16:10:56 ID:xdV2RDMW
橋本は業務的にタマフルには関係ないよ
738名無シネマさん:2010/12/19(日) 16:22:21 ID:hFZT2jL0
現在のタマフルPは村沢青子
橋本吉史はTBS事業部へ異動。番組Tシャツなんかを売ってる部署。
739名無シネマさん:2010/12/19(日) 16:40:22 ID:FChUC1h9
ありゃ、秋山は?
740名無シネマさん:2010/12/19(日) 16:53:07 ID:H2hLjreL
>>738
村沢ってキラキラの?
バロン秋山どこいったの?左遷?
741名無シネマさん:2010/12/19(日) 16:55:27 ID:hFZT2jL0
バロン秋山(秋山しゅん)はラジオ制作会社テレコムサウンズ所属
もともとTBS社員ではないのかな
742名無シネマさん:2010/12/19(日) 17:14:55 ID:SYGKv7+U
今回のスポーツマン山田の映画評論、面白かった。暗号にしたのも
エンタメ評論としては成功してると思った。
743名無シネマさん:2010/12/19(日) 17:18:16 ID:ZrY8yMuU
すべってるだろ
正直
744名無シネマさん:2010/12/19(日) 17:19:31 ID:bIHpUhRC
いやー伊集院のヤマト評は最高だった。
山田?暗号?
なんそれ
普通につまんねーよ。
スタッフ内じゃ大うけだったんだろーな。にしても
>704みたいな歌丸信者の存在が痛い。
745名無シネマさん:2010/12/19(日) 17:20:33 ID:A+E4V7oB
うん。つまんなかった。
746名無シネマさん:2010/12/19(日) 17:21:03 ID:ZrY8yMuU
伊集院のヤマト評って何
747名無シネマさん:2010/12/19(日) 17:22:52 ID:o2YnwZDQ
伊集院とかが普通に批評してるから
余計に暗号云々が滑稽に見えるよね
748名無シネマさん:2010/12/19(日) 17:33:11 ID:OJIfS/Ir
実験シリーズだから賛否両論あって良い。
俺は賛だけど。
749名無シネマさん:2010/12/19(日) 17:35:03 ID:l1+l66i4
でもわけわかんなくなって聴いてて疲れたよ
750名無シネマさん:2010/12/19(日) 17:35:16 ID:+X+ucuJC
>>743
リテラシーの高いリスナーにはだだすべりに聞こえるけど
初心者には面白いのかもしれないよ。
仕事だから嫌々やってる感がひしひしと伝わってきた。
751名無シネマさん:2010/12/19(日) 17:40:23 ID:nIJfX/Lz
内容を語ってないのは映画評じゃねえだろアホか
752名無シネマさん:2010/12/19(日) 17:41:17 ID:VVNV/LHi
d9があの程度の位置でよかった。
たぶん日本で大規模公開されるとは思ってなかった頃に
過剰に持ち上げて引っ込みつかなくなってる感があったからな
753名無シネマさん:2010/12/19(日) 17:41:51 ID:ZrY8yMuU
映画がおもしろいかどうかは人に聞かなくてもいい
ようするに映画をネタにした話が面白いかどうか
その意味でマネージャーの女の話は糞つまらなかった
754名無シネマさん:2010/12/19(日) 18:05:37 ID:xdV2RDMW
テレビ大阪新番組「アンテナ」  ライムスター宇多丸 ゲスト井筒監督、前園真聖
すげぇ組み合わせ。
755名無シネマさん:2010/12/19(日) 18:13:00 ID:Ymo73Flr
井筒と宇多丸の絡みが見れるのか
いつやんのそれ?
756名無シネマさん:2010/12/19(日) 18:16:33 ID:2FV6u0Rz
ヒーローショー糞つまんなかったですね
くらい言えるやつじゃないとからんでも面白くないだろ
757名無シネマさん:2010/12/19(日) 18:22:20 ID:mbFORBlL
ヒーローショーってあんま絶賛してなかったのに順位意外に高かったね。
758名無シネマさん:2010/12/19(日) 18:24:20 ID:ujm0BY1S
それでヒーローショーを上位に持ってきたってわけか
759名無シネマさん:2010/12/19(日) 18:30:26 ID:uYs2IYm9
でも井筒映画は色々面倒な連中に目の敵にされてるし
ランク上げてもいいんじゃない?
760名無シネマさん:2010/12/19(日) 18:32:44 ID:GHNnbz+0
欠点論えば批評な訳でもねんだよなあ・・
宇多丸は粗探しで気持ちよくなってる節がある
だったら映画ダメ出し、シネマディスリングで良いじゃない
辛辣なダメ出しを公共の電波でやる、結構皆それに新鮮味を感じ期待してんだろ
前田は30点でも楽しみ方の視点まで書いてる
予算は完成度としてのレベルは低くても、エンタメとしての評価はまた別なんだ
アニメ実写化のトランスフォーマーなんかストーリーを真面目に批評すりゃ最低レベルだ
ヤマトの欠点なんて見りゃ誰でも分かるし
公開後散々語られてる訳で今更なんで
何が決定的にダメなのか、技術や製作現場、製作のTBSまで含めて総括すべき
欠点はどの映画でも多少あるしSFなら尚更
細部は突付くが全体を通しての出来まで言及してないんだよね
まあ矢口と色々あった小栗旬にどの面下げてアイドルオタ役やれるんだ
みたいな的外れ批判しちゃう人なんだし、批評じゃなくて宇多丸の映画毒舌でいいと思う
761名無シネマさん:2010/12/19(日) 18:45:03 ID:yu8dMGoO
毒舌批判ばかりやってたらすぐ飽きられるよ
762名無シネマさん:2010/12/19(日) 18:48:31 ID:bnI6VuWY
2010/12/19 17:07
投稿者:ハチ
放送聞いてましたが宇多丸さんの発言は「ブログで言わないで直接言ってきて欲しかった」というニュアンスではなかったのではないでしょうか?
「直接話さない?」と言っていただければ何かやってもよかったのけれど、
ブログでの発言だったので拾いづらかったというようなニュアンスだったような。

以前別の方とは映画の解釈を巡って実際に電話で話合いの場を設けているので
明確に言っていただければ何かしら対応できたのに・・・といった感じで放送聞いてました。


2010/12/19 17:59
投稿者:ヤマカン
>ハチ氏
こんにちは。

さて氏の解釈を拝聴しても、私は「なんなら直接言いにこいや」「直接言いに来たら相手してやるというニュアンスを読み取ってしまいます。

「直接言いに来たら相手してやる」という発言をすること自体、かなり居丈高な振舞いに思えてしまいます。
少なくとも私にはそう感じられます。

ならばあんたの批評も直接私に言ってきてくれませんかね?
なぜ私がわざわざあんたの土俵にまで出向く必要があるんですかね?
と、私はこう申し上げたい。
批評家は自分のメディアに無条件に保護されているのでしょうか?
私も批評活動をしているゆえ、こういう態度はどうも解せないのです。
763名無シネマさん:2010/12/19(日) 18:52:33 ID:Ymo73Flr
>>760
ヤマトはエンタメとしては優れてると言いたいのか単純にもっと叩いて欲しかったのか
長文の割に何が言いたいのかよくわかんねっす
764名無シネマさん:2010/12/19(日) 18:57:05 ID:uOBSf9cx
>前田は30点でも楽しみ方の視点まで書いてる

「外交官黒田」を絶賛してた人のこと?
極ウヨ報道機関Ch桜のレギュラーだから
蛆惨刑記念大作はディスれない罠w

765名無シネマさん:2010/12/19(日) 19:01:16 ID:/K/hl+ls
ビッグショーとゲロッパとパッチギ2は思いっきり批判してたな
順番からいくと次は駄作ですね!って言ってほしい
766名無シネマさん:2010/12/19(日) 19:47:15 ID:o2YnwZDQ
>>762
このヤマカンって人ねちねちしてて嫌だね
767名無シネマさん:2010/12/19(日) 19:55:49 ID:SG2pqjIi
>ならばあんたの批評も直接私に言ってきてくれませんかね?
自分が一生懸命作った先輩を
自分の考えとはまったく違う次元で勝手に解釈されて面白おかしく貶した
歌丸に対して頭に血が上ってるのは容易に想像できるが
もうちょっと時間を開けて反論しろよな

ここまで反論が支離滅裂だと
ドン引きするぞ
正直これは擁護できない
768名無シネマさん:2010/12/19(日) 20:05:16 ID:xVnIqe4G
てか当時あれだけ騒がれてたのにノーリアクションだった宇多丸がようやく反応したと思ったら
恐縮ですサーセンどころか「まぁおあいこって事で良いっしょ?w」だったのがワロタ。

しかも「俺そんなに酷評したっけ?」みたいな。
聞きなおしたら今回ワースト10入りしなかったのが不思議なくらいボロカス言ってるしw
769名無シネマさん:2010/12/19(日) 20:09:14 ID:uOBSf9cx
「口のでっかい外人歌手のギャラ払うくらいならセットに金使え」
とか、正論だよなぁ
770名無シネマさん:2010/12/19(日) 20:11:20 ID:mBSCf+m7
宇多丸
町山
柳下
VS
ヤマカン
東浩紀
村上隆

で血みどろの抗争を繰り広げて欲しいな
771名無シネマさん:2010/12/19(日) 20:24:21 ID:2FV6u0Rz
宇多丸 -ヤマカン
佐々木中 -東浩紀
町山 - 唐沢
柳下-宇野常寛
772名無シネマさん:2010/12/19(日) 20:25:52 ID:SG2pqjIi
なんで番組でやってるのを
監督が反論したぐらいで
いちいちテメーに言いに行く必要があるんだよw
想像したらおかしくて仕方ないわ

町山は関係者だから関わったけど
おかげで酷い地雷になったわけで
773名無シネマさん:2010/12/19(日) 20:26:12 ID:Yv2jGoEz
今週のサイの目批評してほしいやつばっかだな
全部批評してもらいたいくらいだわ
774名無シネマさん:2010/12/19(日) 20:37:42 ID:e2fWo3gI
>>669
ほんと子供だなあw
厨房のまま生きてる方なんだな
775名無シネマさん:2010/12/19(日) 20:47:58 ID:KicHLMoI
ヤマカンに一言






























君誰?
776名無シネマさん:2010/12/19(日) 20:49:41 ID:mxeBpy9V
古川はもう出てくるな声も笑い声もムカツク
777名無シネマさん:2010/12/19(日) 20:55:11 ID:cy5JKNM6
どうせ対談したって

歌丸「アイドル映画としては大失敗してる」
山本「そもそもアイドル映画として作っていないわけで、なんで勝手に決めつけるの」
歌丸「俺はそう思うわけで」
山本「監督の意図が全てなんだから、監督が違うって言ってるんだから、あんたの考えは根本的に間違ってる」
歌丸「監督の意図が全てとは思わない」


どこかで聞いたような感じになって
全く話がかみ合わないのが目に見えるわけで
778名無シネマさん:2010/12/19(日) 21:04:05 ID:FChUC1h9
トロンは来年か
779名無シネマさん:2010/12/19(日) 21:05:26 ID:o2YnwZDQ
>>777
アイドル映画して見てるからあの程度で済んでるのになぁ
780名無シネマさん:2010/12/19(日) 21:12:21 ID:M6sYRE8e
おまえらほんとに山本寛が好きなんだな
781名無シネマさん:2010/12/19(日) 21:23:45 ID:grT7BKyg
名作を彷彿とさせるテイスト

 全体のテイストとして、80年代の日本のア
イドル青春映画を彷彿させるものもある。

 「僕もその頃の映画は好きなので、すごく意
識しました。特に相米慎二監督作品が好きで
すね。アイドル押しで行っているけど、決し
て可愛いだけでは済まさずに、アイドルを
超えた何かをえぐり出す。大事なシーンで
も、ものすごい引き画とか(笑)。でも、あ
れによって一見お人形さんみたいなアイドル
の生々しい側面を見ることが出来るし、川島
海荷もそういう存在になってくれればと思い
ました。」

※キネマ旬報8月上旬号
782名無シネマさん:2010/12/19(日) 21:31:58 ID:szcuQfno
>>781
ヤマカンいわく
この映画はアイドル映画じゃないんだから
根本的に間違ってると批判するべきなんだよなw

なぜか明らかに間違っているのに、褒められてる者には反論しないって
783名無シネマさん:2010/12/19(日) 21:37:34 ID:uOBSf9cx
「私の優しくない〜」にはウタさんは
どっちかと言うと優しく批評してただろw
784名無シネマさん:2010/12/19(日) 21:43:23 ID:UbYKDz8I
>>782
日本語にして、もう一度お願いしまーす
785名無シネマさん:2010/12/19(日) 22:07:40 ID:jAYO5Ywe
ヤマカン再燃はもういいよ。
ノルウェイの森の話しようぜ
786名無シネマさん:2010/12/19(日) 22:31:59 ID:8+fUV/4g
井筒監督みたいにでーんと構えてればいいのに
心のどこかで自分の作ってる作品を面白くないと思ってるんだろうな、山本は
787名無シネマさん:2010/12/19(日) 22:35:02 ID:o2YnwZDQ
自分の作品貶されても
バーホーベンくらい堂々としてて欲しいよね
788名無シネマさん:2010/12/19(日) 22:38:27 ID:UyJgqx6a
宇多丸も馬面に面と向ってコキおろされても平然と会話してるよ
モノ作る人間がいちいち発狂してたら身が持たんぞ
789名無シネマさん:2010/12/19(日) 22:52:33 ID:XfXAasB0
ミストの時といいブルーノといい、せのちんさんはモラリストだねえ
790名無シネマさん:2010/12/19(日) 22:56:00 ID:uYs2IYm9
正直なところヤマカンって、
ずっと下請けの下積みを鬱々としながらこつこつやってきて、
自分の所属するアニメスタジオが売れ出したのに合わせて、
突如憧れのクリエイターになれちゃった人だし。

マイナージャンルでラッパーやってた宇多丸なんかと比べたら
自分の名前で食ってく覚悟とか諸々の経験乏しいよ。
791名無シネマさん:2010/12/19(日) 23:06:10 ID:XfXAasB0
ヤマカンはタマフルリスナーになっちゃったのかw
792名無シネマさん:2010/12/19(日) 23:28:30 ID:f2gEW0Q6
放送で評価高かったフローズンリバーと息もできない連続で観た。
2つとも重かったけど、面白かったな。

来年のハスラーはゴミ邦画減らしてほしいわ。
793名無シネマさん:2010/12/19(日) 23:32:14 ID:LlAa0lgs
先輩批評はリアルタイムで聴いてたみたいだが
今日のは2chの自分のスレ見てはやとちりしたみたい
アイドル呼ばわりされてファビョって引退かけるとか言ったのは時期的にも明らかだし
宇多丸の発言には神経過敏になってんだよw
794名無シネマさん:2010/12/19(日) 23:36:26 ID:YzJMPRFm
「さんかく」とか
「シーサイドモーテル」とか
「大洗にも星はふるなり」とか
取り上げて欲しい映画が多い一年だった
しょーじき「ヤマト」なんてどうでもいいや
良くても悪くても
アニメの実写映画なんて一生見ないし
795名無シネマさん:2010/12/19(日) 23:38:18 ID:MI2Uuz+s
邦画自体が9割糞
796名無シネマさん:2010/12/19(日) 23:43:58 ID:XfXAasB0
そういうのは邦画全部観た人間じゃないと言い切れないだろ
797名無シネマさん:2010/12/19(日) 23:47:50 ID:uOBSf9cx
>>795
アメリカ映画だって似たようなもんだよ

日本で公開されてるのは、それなりに予算かけて作って
本国でもヒットした&しそう、って一定の水準をクリアしたブツが
ほとんど
798名無シネマさん:2010/12/19(日) 23:52:26 ID:FChUC1h9
だけどまあ、TVドラマの映画化が年間1位に食い込んできたりはしないと思う
まあアメリカ幻想だよな、こんなの
799名無シネマさん:2010/12/19(日) 23:54:03 ID:SSNUNRzg
シバラマ〜。ことしは韓国映画の傑作って「息もできない」「冬の小鳥」くらいなのニカ?
800名無シネマさん:2010/12/19(日) 23:55:31 ID:mbFORBlL
ヤマカンも悔しいんだったら宇多丸のラップ批評してみたら良いのに。
ラップハスラーとか言って
801名無シネマさん:2010/12/19(日) 23:58:53 ID:wcv6L9NQ
ヤマカンさんは他人から見た自分が気になって仕方ないんだなぁ
まさかその後もタマフルチェックするなんて
ストーカー的だな
802名無シネマさん:2010/12/19(日) 23:59:12 ID:M6sYRE8e
>>794
ダークナイトは見たんだろ
あれはアニメじゃなくてアメリカンコミックだからOKって言うのかな
803名無シネマさん:2010/12/20(月) 00:03:22 ID:o2YnwZDQ
>>797
まぁ名作なのに知名度のせいでDVDスルーになる
海外映画も山ほどあるんだけどね
804名無シネマさん:2010/12/20(月) 00:05:08 ID:RbIY0X2X
十三人の刺客、ヒーローショーが1位2位と聞いて痛快
ここの住人にいる似非映画評論家にしてみりゃ驚きだったろう
805名無シネマさん:2010/12/20(月) 00:11:52 ID:BwuEcFSC
所詮ラッパハゲの好きな映画だし
806名無シネマさん:2010/12/20(月) 00:46:19 ID:SyrS9aOd
アウトレイジが15位って
一応上位にもって来ました的な
でもベスト10には入れません的な
しかしブルーノ以下ってひどいな
807名無シネマさん:2010/12/20(月) 00:52:07 ID:Vs3CFpas
格付けなんて好みの問題だと思うけどなあ
808名無シネマさん:2010/12/20(月) 01:03:53 ID:KIN0ifHl
>>785
宮台がラジオで怒ってたな
監督じゃなくてプロデューサーが悪いって
809名無シネマさん:2010/12/20(月) 01:05:29 ID:RbIY0X2X
たしかにそうだがそれを言うと元も子もない
絶対ではないが絶対に近い価値基準は存在する
810名無シネマさん:2010/12/20(月) 01:12:32 ID:Q30wbned
その考え方は危険だなぁ
811名無シネマさん:2010/12/20(月) 01:21:31 ID:vDL1eqnm
ヒーローショー見てないんだよなあ
どっか名画座系でやらんかね
812名無シネマさん:2010/12/20(月) 01:31:55 ID:QSK8Acvk
13人の刺客が1位で、トイ・ストーリー3が11位ってのは納得しがたいね。
サイタマのラッパー1位の時は宇多丸のパーソナルな部分にコミットした、というのが理解できた。
でも13人の刺客はただの娯楽映画じゃねーか。面白かったけど、欠点も無数にある映画だしさ。
牛のCG、三池的なKYギャグ、「小細工抜きだ!」とかいっていきなり肉弾戦始めたり。
映画の出来自体は10-20位ぐらいが妥当だと思うんだけどなあ。

2位のヒーローショーも含めて、敢えて邦画を推したかったのかね?
813名無シネマさん:2010/12/20(月) 01:32:57 ID:RbIY0X2X

ヒーローショー見ないやつ、見ても良さが理解できない奴はバカだと思う
これだけのこと言うとなると、まあ好みの問題ですがとか付け加えたくないんだな
814名無シネマさん:2010/12/20(月) 01:36:18 ID:Q30wbned
日本映画でもここまでやれる!っていう喜びとカタルシスでトイ・ストーリー3超えたんじゃないの
トイストはまあ「そりゃいいだろうな」って感じもあるし
815名無シネマさん:2010/12/20(月) 01:50:01 ID:4yaYOULb
816名無シネマさん:2010/12/20(月) 01:55:04 ID:4wyt96Xd
来年はサウダーヂをどこに入れるか楽しみ。
今年のヒーローショー、一昨年の埼玉的なポジションだろうし
817名無シネマさん:2010/12/20(月) 02:01:29 ID:Q30wbned
想田監督の次作って来年?
818名無シネマさん:2010/12/20(月) 02:15:19 ID:RbIY0X2X
好みの問題だといってものさし捨てたって
かならずいいとされる作品は出てくるし、またものさしで測ろうとするからな
819名無シネマさん:2010/12/20(月) 02:24:18 ID:Q30wbned
別にそれでなんか問題あんのかい
820名無シネマさん:2010/12/20(月) 02:27:14 ID:Vs3CFpas
そもそも主観をできるかぎり排除して「絶対ではないが絶対に近い価値基準」でランキングを作ることを
目標にしてるなんて一言も言ってないでしょ。趣旨を履き違えてる
821名無シネマさん:2010/12/20(月) 02:34:45 ID:mBBdmlOg
弱小事務所主演は叩いて
大手事務所主演は叩かないカスのスレですね
822名無シネマさん:2010/12/20(月) 02:37:35 ID:5clVjg0V
そうだそうだ、もっと糞ゴミ最低映画の告白をちゃんと叩け
放送後にメタメタに叩くと期待したのにガッカリだよ
823名無シネマさん:2010/12/20(月) 02:40:14 ID:e6dTbU0v
過去にディスってきたのはみんな弱小事務所所属俳優主演映画だもんなあ
あからさまでがっかりしたよ
824名無シネマさん:2010/12/20(月) 02:43:25 ID:5xGiX5jP
>>823
小さい事務所の役者さんらは
オーディションとか受けてコツコツ頑張って
主演になり興行をあげてるわけだ。
そういう努力や邦画への貢献を踏みにじることをこいつはした。
がっかりを通り越してハゲには怒りしか感じない。
825名無シネマさん:2010/12/20(月) 02:52:43 ID:VrRwQg3x
>>808
詳しく。
ちなみにそのラジオはネット上で聞けますか?
826名無シネマさん:2010/12/20(月) 03:37:45 ID:Vkc0gFVO
821 822 823 824
おつかれ
次はラジオを聞いてね
827名無シネマさん:2010/12/20(月) 03:49:41 ID:JPk1jJGh
>弱小事務所主演は叩いて
>過去にディスってきたのはみんな弱小事務所所属俳優主演映画

え〜っと、ハスラーでディスって、ワーストランクだった作品は
昨年も今年もそういう映画だっけ?w



828名無シネマさん:2010/12/20(月) 05:27:56 ID:VtxWr/Wp
今年の2位とかマイナー役者ばっかの映画だったのにな
829名無シネマさん:2010/12/20(月) 07:40:23 ID:FsZEChLD
【糞芸人】とんねるずが2010年ワースト映画に選ばれる(^.^)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292783308/

830名無シネマさん:2010/12/20(月) 09:08:09 ID:i5V1ijr7
暗号ネタなんかよりヤマカンと指し勝負するほうが
本物のプロレスプレイだよ
そっちの方がよっぽど笑える
831名無シネマさん:2010/12/20(月) 09:12:50 ID:LCMajxr/
ヒーローショー絶賛している時点でセンスないわ
832名無シネマさん:2010/12/20(月) 10:09:28 ID:lnXJeepQ
ヒーローショー井筒の「何がリアルか問題」は軽く流しておいて、
スカクロ押井や先輩ヤマカンの「何がリアルか問題」はネチネチ叩いたのは
紛れも無いアニメオタク差別だよね。ぼくは宇多丸を一生許さない(^.^)
833名無シネマさん:2010/12/20(月) 11:05:58 ID:yK7tiUol
井筒はパッチギもゲロッパも見たけど個人的に嫌いだな。
アメリカンニューシネマの影響を引きずってて青臭い青春群像を描くという作風。
しかもおっさん臭いひと昔前の古くさい視点で。
ヒーローショーみたいなのに引っかかる奴はもれなくセンスないといっていい。
834名無シネマさん:2010/12/20(月) 11:14:47 ID:gqY4FKDJ
>>831
>>833
センスの良いあなた方の2010映画ベスト10が知りたいです。
835名無シネマさん:2010/12/20(月) 11:55:17 ID:6jxWIxfI
>832
じゃ、一生ここに来るなよ
836名無シネマさん:2010/12/20(月) 11:57:57 ID:QSK8Acvk
ヒーローショー、面白かったけどね。
ただ同系統の映画として「息もできない」があったのが痛かった。
青春映画の体裁を捨てきれず、どこか甘さを感じさせるヒーローショーに対して、
息もできないは徹底的に暴力というものを追求していた。

その青春映画としての部分も含めて好きだ、という人がいるのもわかるけどね。
837名無シネマさん:2010/12/20(月) 12:14:51 ID:LCMajxr/
ヒーローショーって興行は聞かないけど
映画賞なんかとった?
838名無シネマさん:2010/12/20(月) 12:24:50 ID:mujXFQ7x
>>837
で、お前の2010映画ベスト10は?
早く書けよ
センスあるんでしょ?w
839名無シネマさん:2010/12/20(月) 12:26:33 ID:5l2ZA8QB
やだ〜興味ある〜
840名無シネマさん:2010/12/20(月) 13:57:25 ID:BKYcdINi
宇多丸の今年最大の被害者は小栗だお
841名無シネマさん:2010/12/20(月) 14:07:57 ID:nIiHC3+8
夏のライダー映画がトップ10に入ったのは嬉しかったが、トイストーリー3が11位なのは意外だったな
今年のランキングも相変わらず上位陣より下位にある方のがどれだけのもんなのか興味が湧いてくる
842 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2010/12/20(月) 14:21:54 ID:ptKGQLRY
暴力が苦手なのでヒーローショーも息もできないも観られなかった。
843名無シネマさん:2010/12/20(月) 14:43:15 ID:fZVDXcNm
弱小事務所主演映画はディスって、大手事務所主演映画は叩かない最悪の人のスレか。
844名無シネマさん:2010/12/20(月) 14:45:08 ID:4wyt96Xd
ヒーローショーと息もできないはセットで外せないわな。
あとは色んな意味で告白も。

しかしアライの1位がローラーガールズダイアリーとはね
花より男子で感動してた人と同一人物とは思えないw
845名無シネマさん:2010/12/20(月) 14:49:26 ID:uaOkOT3V
>>827
去年は知らんが今年は

ワースト3まで、見事に個人事務所だな

弱小事務所狙いうち。
卑怯者だな。
846名無シネマさん:2010/12/20(月) 14:51:48 ID:ENSJm2Oz
>>843
そうだよな。草薙が出てたバラットも叩き足りないし、花男なんてラボと放課後でねちねち叩いてけどハスラーで逃げてたから駄目だし
バーニングのウエンツのゲゲゲなんて墓場の方がマシとか褒めすぎだよね

847名無シネマさん:2010/12/20(月) 14:53:34 ID:dF8KNwT8
>>828
マイナー役者ばっかりってことは
弱小事務所主演映画ばっかり叩いてる
ってことじゃん。頭悪いなハゲw
大手事務所所属俳優叩いてみたら?
ま、出来ないよな頭の悪いハゲには。
848名無シネマさん:2010/12/20(月) 14:54:20 ID:/+QBNXd6
役者ヲタは空気も読まず突然沸いてくるからウザイ
849名無シネマさん:2010/12/20(月) 14:56:22 ID:dF8KNwT8
>>846
草なぎはSMAPの中で叩かれポジションじゃんw
それも弱いモノいじめだよね?
あと花男の主演井上は弱小事務所所属。
それ知ってたからネチネチ叩いたんですね。
ゲゲゲのウエンツは色物でバラ路線だからバーも圧力かけてこないし
ヒロインは、これまた弱小事務所所属の井上。

やっぱり大手でも弱い立場の役者や
弱小事務所所属俳優がメインでいると叩くんだね。
850名無シネマさん:2010/12/20(月) 14:57:55 ID:JLEz2rGo
ケーダブがジャニーズと戦っているのにな。
851名無シネマさん:2010/12/20(月) 14:58:54 ID:dF8KNwT8
今年のワースト3はマジで個人事務所所属俳優だね。
事務所で差別するクソ野郎だったとは…
852名無シネマさん:2010/12/20(月) 14:59:06 ID:P1InYIrx
キムタクはスポーツマン山田で誤魔化せたからオッケーなの?
853名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:00:00 ID:dF8KNwT8
事務所の大小で差別したから絶対に許さない。
854名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:02:06 ID:jM5f9rot
変なお客さんがおいでになっているようだな
855名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:02:46 ID:7SsWc96k
大手のジャニーズやアミューズやホリプロ
が押してるタレント映画は見事にスルーだなw
ヤマトも悪人もインシテミルも酷い映画だったぞ矢島より。

大手事務所にマージンもらってることがバレてこいつ終わったな。
856名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:06:19 ID:RjguLh/n
>>845
去年辺りで
もしや弱小事務所所属俳優が
出演してる映画や大手でも
叩かれポジションの俳優出演映画
だけ叩いてる?
とみんなが気づきはじめたけど
今年で確信に変わったね
857名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:08:21 ID:RbIY0X2X
なんか変なのが沸いてきた
858名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:09:24 ID:7CBjdGbX
変なのは事務所の大小で差別するウタさんだよ
ウタさんがこんな酷い差別主義者だったとは…ファンだったのにがっかりだよ
もう二度とラジオも聞かない
859名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:09:57 ID:xczUDXjR
>ウタマルという日本のラッパーは、彼がもっているラジオ番組で映画批評をしている。
>このコーナーは人気がある。
>彼の批評のスタイルは、作品を作った監督やスタッフにむけて、
>映画演出の「正しい方法」を「教えて」やるというものだ。
860名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:11:08 ID:7CBjdGbX
差別主義者なうえに、上から目線の傲慢な人だったなんてorz
861名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:14:23 ID:2IDmGmO+
大手優遇囲い込み、弱小はつまはじきでディスりまくり。
まるでアパルトヘイトだな。
インビクタス評が皮肉だねぇ
おまえが現代のアパルトヘイトやってるんじゃん。
862名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:17:50 ID:E3ElQuOw
大手事務所と朝鮮閥には尻尾ふって媚びまくりと化けの皮が剥がれたなこいつw
三池も朝鮮閥。13人〜なんて酷い映画だった。
863名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:18:54 ID:QSK8Acvk
事務所の大小で差別するならジャニーズ関連や松本・木村・ナベアツ辺りの吉本興業作品をヨイショしてなきゃおかしい。
事務所云々言ってる奴は何を聴いているんだ?
864名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:20:54 ID:HS6SFXu3
その辺りはどんなに酷くても叩いてないだろ
個人事務所のトンネルズは酷く叩いても
卑怯者
865名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:23:18 ID:5l2ZA8QB
ID変えながら連投する馬鹿アンチ久しぶりだねえ
相変わらずバレバレで笑えるw
866名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:23:20 ID:RbIY0X2X
ID変えてまでご苦労さんなことで
差別主義者のやるラジオなど二度と聞かないとか
許さないとか言うならこのスレも覗かないほうが体にいいと思うよ
867名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:24:00 ID:HiwaLHYA
花男だって、弱小事務所所属井上がいるから裏でネチネチイジメたが、
ジャニーズ松本がいるから表向きは叩いてないしな。
スゲー差別だ。まじアパルトヘイトだな。
868名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:24:49 ID:P1InYIrx
>>862でわかったけど結局アレでしょ。
井筒とか評価されて頭にきてるんだろ?
ネトウヨは映画関連かかわるなよ

>>864
さらばいとしの大統領が50位なんだが。
869名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:30:08 ID:1xaT0Jd1
朝鮮閥に大手事務所に媚びまくりか。最悪最低だな
870名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:30:47 ID:2rTYSC94
というか批評というか通を気取る一番簡単な方法は
ヒットしたメジャー作品を下にして
コケたマイナー作品を上位にもっていく

映画秘宝のサブカルルサンチマン中年が安易にとる方法
過去に柳下がこれで叩かれた
871名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:33:25 ID:aQCjcC0Y
>>870
同じことをこの差別主義者はやって笑われてるわけだw
872名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:34:53 ID:+jz3HHrr
映画関係者の皆さんはこんなゴミ以下の差別主義者の意見など聞かず
思いっきり業界から消し去ってください。
873名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:35:46 ID:+jz3HHrr
つうか秘法の批評コーナーも>>870やっちゃって
差別主義者じゃないですか?との投稿が全国から来て潰れたよなw
874名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:35:57 ID:5l2ZA8QB
今までどこ行ってたんだろ、このIDチェンジバカ
一時期まったく別種のキチガイがスレに居ついてたことを知ってるのかな?
875名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:36:15 ID:JLEz2rGo
単発wwww
876名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:36:53 ID:+jz3HHrr
俺は事業経営だからいいが874とか何の仕事してるんだ?
差別主義者禿げの信者ってニートばっかり?
あ、30歳すぎたらニートとも呼べないんだっけ?www
877名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:38:00 ID:aQCjcC0Y
>>873
こいつもTBSに切られるだろうな。
878名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:38:03 ID:RbIY0X2X
>>876
釣りですかね
墓穴掘ってますけどw
879名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:40:01 ID:aQCjcC0Y
無職だからID真っ赤にしてると。
差別主義者傲慢ハゲの信者も大変大変。
880名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:46:13 ID:ER/bxi9I
差別主義者のハゲ信者になることで
ぼくちゃんも偉くなった気分になるんでちゅかねぇ?
朝鮮閥や大手に媚びてアパルトヘイトごっこは楽しいでちゅか?
881名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:49:03 ID:+jz3HHrr
>>878
夜中からID同じの君とか仕事ないの?
俺みたいに昼間のIDが同じ人はさ、「ああ携帯か出先のPCから書き込んでるんだな」
って分かるけどさ、夜中から君みたいにIDが同じ人は、
「えっ?夜中から同じPC?仕事は?」ってなるわけよw
やっぱりニートとかなの?

それとも差別主義者禿げ丸本人とか?www
882名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:50:26 ID:BKYcdINi
ゴースト批評は面白かったかたつむりと小栗映画は少しヒステリックだった
883名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:50:58 ID:QugLnSB1
ゴースト松嶋は弱小事務所
>>880
名物だなw
次からテンプレに入れよう。
884名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:50:58 ID:5l2ZA8QB
頼むからもう少しボキャブラリー増やせよw
もし笑わせようとしてるんなら目的達成してるけどw
885名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:51:23 ID:+jz3HHrr
と顔を真っ赤にしながら涙目で書き込んでいます↑
886名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:53:29 ID:cB6A86P9
ヤマカンきてるね
887名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:57:40 ID:H7gbrdiI
柴咲コウって弱小なん?
888名無シネマさん:2010/12/20(月) 15:59:16 ID:+jz3HHrr
ダストは口うるさく圧力かけないからなー
そういうのも見て媚び媚びしてるんだろうな。
889名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:00:45 ID:euhCH+jt
昨年末のランキングでは事務所の大小なんて全く話題にしてなかったのに
「今年で確信に変わった」
笑える
890名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:01:02 ID:QIJsHBrM
>>880
差別主義者のハゲ信者になって
作品スレにハゲのゴミ以下の「ぼくのかんそうぶん」を投下し
スレを荒らしまくることで
無職のぼくちゃんも偉くなった気になるんじゃね?
891名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:01:54 ID:+jz3HHrr
>>889
去年はどんなランキング?差別主義者信者おせーて
892名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:04:12 ID:2rTYSC94
まじめな話 ヒーローショーを評価しているまともな批評家って他にいるの?
映画賞とか
専用スレすらないんだけど
893名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:06:42 ID:QIJsHBrM
ハゲランキングとか信者以外気にしないだろwwwww
ましてやスレがどうだったとかwwwww
894名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:08:16 ID:jM5f9rot
この人は何が気に入らないのかな
どの映画のファンなんだろう
小栗旬かなあ 食堂かたつむりあたりについてる信者かなあ
895名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:13:06 ID:5l2ZA8QB
>>894
ただの構ってなんだけどね
以前もまったく同じ手法で暴れてたけど、ハートロッカー論争でスレがそっち一色に染まって
構ってもらえなくなってしばらく姿を消してた
896名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:13:10 ID:BHkZ9CIE
差別主義者のハゲ信者乙
897名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:18:32 ID:DneMPl4f
ハートロッカーの批評は酷かったな
米兵=悪という先入観が前に出過ぎてて
898名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:26:24 ID:BKYcdINi
つまらない映画の批評程面白いただ止めを刺すのよ
だからノルウェイにも期待するw
899名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:36:51 ID:JolxI3Lb
ハゲのヒーローショー推しはどっから来たんだろう。
少なくとも公開時はそれほどって感じだったハズだよね。
900名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:41:51 ID:EYxQFZfa
>>897
仕方ない。こいつ差別主義者傲慢ハゲだし
901名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:50:43 ID:RivZCaY9
叩かれた映画の関係者やファンが乗り込んできて
「弱小事務所差別だ」と主張するスレはここですか
902名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:50:48 ID:IklBQ+s6
ヒーローショーは完璧な糞。

うたまるとかが評価してるのは
学生時代、喧嘩したことないから。
ぜんぜんリアルじゃないもの。
903名無シネマさん:2010/12/20(月) 16:57:34 ID:RbIY0X2X
自分の予想と違ったのでランキングにケチつけてるだけにしか見えない
904名無シネマさん:2010/12/20(月) 17:01:44 ID:mujXFQ7x
>>899
宇多丸本人が「好きな映画」ってハッキリ言ってるのに
なぜそれが「それほど」になるの?
お前の脳内ハスラー?w
905名無シネマさん:2010/12/20(月) 17:05:56 ID:SuJLSYBU
>>652
「符号を決めた」って所で決着付いてるな
君が言うように、その状態は決して面白い物では無いけど

まともな事を言えるんであれば符号なんて決めなくてそのまま言えば良いし
メタ的視点で小馬鹿にしてるのはみえみえだしな

直接的な罵倒を期待してた人にとっては肩透かしかもしれんけどね
その気持ちは解らんもんでも無いが、叩く程の物でも無い
906名無シネマさん:2010/12/20(月) 17:40:12 ID:vDL1eqnm
ヤマカンはこんなスレ荒らしてないで、1月からのTVアニメシリーズ真面目に作れよw
907名無シネマさん:2010/12/20(月) 17:46:08 ID:YFHZsGJD
差別主義者傲慢ハゲのスレか
908名無シネマさん:2010/12/20(月) 17:51:18 ID:Q30wbned
ヤマカンさん粘着質だなぁ
さっさと新作アニメコケて引退して下さいよ
どんだけコケても認めないんだろうけど
909名無シネマさん:2010/12/20(月) 18:04:46 ID:DneMPl4f
ヤマカン 「そもそもヒットさせる事が目的で作ってないので
       コケたと勝手に言われても困る」
910名無シネマさん:2010/12/20(月) 18:10:06 ID:dZl/HZLP
ヤマカンで逃げているようにしか見えない
911名無シネマさん:2010/12/20(月) 18:19:51 ID:zFFfz9n6
高橋の評聴きにくいんだけどこの人いつもこんなしゃべり方なのか
912名無シネマさん:2010/12/20(月) 18:23:25 ID:7g7GEsYX
>>647
バラッドは草なぎの個人攻撃、批判に終始してたな。
過去の出演作品までひっぱり出してきて大笑いしてたし。
913名無シネマさん:2010/12/20(月) 18:35:47 ID:4wyt96Xd
文房具勃起はライターだけあって論旨をまとめて喋ってたなあ。
914名無シネマさん:2010/12/20(月) 18:38:27 ID:JPk1jJGh
>>912
え?
作品の趣旨自体まで批判してたでしょ
携帯電話の件とか
元のアニメの思想を理解してないって
915名無シネマさん:2010/12/20(月) 18:43:45 ID:xLkMtn0P
>>912
こいつ差別主義者だからな
916名無シネマさん:2010/12/20(月) 18:49:15 ID:gGDbI+Lb
ヒーローショーよかったけど2度は見たくない。アウトレイジはまた見たい。
917名無シネマさん:2010/12/20(月) 19:33:42 ID:Knxc8iYL
是が非でもヤマカンの話をしたくてたまらない奴がいるな
918名無シネマさん:2010/12/20(月) 19:44:52 ID:TjM/T0Ir
個人的恨みから匿名掲示板で中傷してる様は情けないぜ
面と向ってやる度胸が無いから闇討ちしてんのと一緒
919名無シネマさん:2010/12/20(月) 20:16:47 ID:DJ3Qypuk
>>704
「不愉快なら聞かなきゃいいじゃん」って
聞いて不愉快だから文句の一つも言いたくなるんだろ
暗号ハスラーがプロレス的な仕掛けなのだとするならば
実写版『ヤマト』という正攻法で攻めればいくらでも面白い試合ができる相手を前にして
極めて下手糞でしょっぱい試合だったと言わざるを得ない

とか今さらすぎてアレなレスですまんw
920名無シネマさん:2010/12/20(月) 20:22:11 ID:jSf8QKmB
宇多丸さんは差別主義者じゃなくて無自覚な左翼ですよ
921名無シネマさん:2010/12/20(月) 20:30:50 ID:5clVjg0V
こんなスレで論破したとか勝った負けたしても現実には1ミリも影響与えないんだぜ
922名無シネマさん:2010/12/20(月) 20:37:11 ID:fjBx6SST
>>874
そいつら同士で絡み合ってればいいのになぜか不思議とそうならないよな。ここに限らず
923名無シネマさん:2010/12/20(月) 20:56:04 ID:xLkMtn0P
差別主義者だからな
924名無シネマさん:2010/12/20(月) 21:08:12 ID:hPSIHyc9
邦画10億未満の興行収入

きな子 見習い警察犬の物語 7億
ダーリンは外国人 7億
交渉人THE MOVIE 6.3億
ソラニン 6億
バンデイジ 5.8億
人間失格 5.4億
孤高のメス 5億
矢島美容室 5億
ボックス 4.8億
必死剣鳥刺し 4.8億
座頭市 THE LAST 4億
猿ロック 4億
花のあと 3億
誰かが私にキスをした 2.3億
パレード 2億
セブラーマン2 2億
書道ガールズ 1.7億
時をかける少女 1.5億


この中だとどの辺がマシでしょうか?
必死剣とソラニン辺り?
925名無シネマさん:2010/12/20(月) 21:18:06 ID:9XJtKzBd
ソラニンなんて超糞じゃん
926名無シネマさん:2010/12/20(月) 21:44:44 ID:iJujbcXf
暇な人がいたら、告白のどこがダメなのか簡潔に頼む。
927名無シネマさん:2010/12/20(月) 21:45:26 ID:ju3WfTaP
告白面白かったよ
928名無シネマさん:2010/12/20(月) 21:51:23 ID:Ay2vXdYt
差別主義者さんのスレですね。
929名無シネマさん:2010/12/20(月) 21:51:27 ID:g1VSxrdv
告白はまあ最初の30分までだな。それ以降はとにかく地獄。映像地獄
いい悪いとか以前だよ。ずっとあの調子だもんとにかくウンザリした
あれ面白く観れる人とは脳の構造が違うとしかおもえない。バカにしてるわけじゃなく
930名無シネマさん:2010/12/20(月) 21:58:13 ID:Q3Jqhdw2
>>825
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/miyadai20101217.mp3
最後に「大学紛争の空気がまったく描かれてない」とのこと
たしかにそれじゃ駄目だな。全然知らないで読んでる人も多いけど
931名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:08:10 ID:dQyZ3pcF
なんで宮台に大学紛争の空気がわかるんだよ
932名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:18:06 ID:DC/uW/pk
ヤマトの暗号ハスラーは成功してるだろ。
当作品のダメなポイントを漏れなく具体的にどうダメなのかをきちんと指摘しつつ、
固有名詞を隠喩で表現することで、聞きづらは大変愉快なことにちゃんとなってる。

まあ「隠喩」である部分が非常にミソで、
隠喩のイメージを彼らと共有してる前提でないと、面白くは感じないだろうね。
ケビン・スペイシーのあの感じとか、シェールのあの感じとか、
ジェイソン・ステイサムのあの感じを思い浮かべられないリテラシーの無い人たちは置いてけぼり、というか。
933名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:21:26 ID:JLEz2rGo
大学紛争経験者の内田樹は早稲田の大学紛争の雰囲気は良くできてたと
ブログで書いてたな
934名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:24:15 ID:JLEz2rGo
「忠実度においてすぐれている点」は1968年の早稲田大学のキャンパスの再現。
このヘルメットかぶった学生たちのシュプレヒコールとヘルメットの色分けはまことに現実に忠実でした
(社青同がたくさんいて、MLが一人だけしかいないとか、ね。中核と革マルの白メットが出てこないのは
「時代考証」した方の個人的な趣味でしょうけど)。

宮台と真逆だな。
935名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:28:26 ID:ju3WfTaP
ノルウェイの森はダメだったな
初音のシーンだけは良かったが
936名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:32:52 ID:P1InYIrx
絵面じゃないじゃん。
facebook創始者やスプリングフィーバーになぞらえて
あの時代の熱狂がないって言ってるんでしょ。

学生紛争経験してないけど
宮台の言ってることはわかるよ。
937150:2010/12/20(月) 22:38:34 ID:hgdeD7DR
放課後聞いたけど、荒井はよく見てるけど、覚えてなさ杉だろww

938名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:57:56 ID:NYv7T5pI
>>935
自分も重力ピエロと同じで
どうしもうない映画だと思うが
ハツミの表情のシーンが突出して素晴らしく
あまりに好きすぎてプラス評価になってしまってるわ
939名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:02:51 ID:ju3WfTaP
おだやかな表情で話していたのに、少しずつ目に怒気が宿っていくところ
あそこハツミのアップだけで表現してる

初音映莉子が直子やった方が良かったんじゃないかと思うが
フェラシーンとかNGなんだろうな
940名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:17:59 ID:6jxWIxfI
宇多丸は荒井が毒舌映画評論家のポジションにつけると言っていたが、
なんか映画版の豊崎社長だな。声もそのまま若くしたような感じだったし。
941名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:21:26 ID:Xw6/V1fP
あんなつまんない女
どの雑誌もいらんわ
942名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:26:35 ID:ptKGQLRY
>>926
よくある批判としては、少年への復讐の仕方(ネタバレなのでこれ以上は控える)が
けしからんというもの。

あとは、これでもかというPV風のハイスピード撮影映像の連続にだんだん飽きてくる
というのがある。
943名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:31:22 ID:inIIw6YI
モラリストは「告白」楽しめないだろうね

今までの映画への冒涜ってのがよくわからなかった
プロットの話なのか、映像表現の話なのか
944名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:31:45 ID:rhyS8o44
俺も単発IDの仲間入りだ
945名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:31:45 ID:NYv7T5pI
>告白ってそもそも原作からして破綻してんじゃん
そもそももともとは短編で第一章で牛乳に〜を入れるって話だけだったのに
批判を受けて第二章でそれのフォローとして書いた
そこで終わってれば綺麗にまとまっていたのに単行本化するために
無理やり話しを広げたわけで、結果的に破たんしてしまっている。

いわば20世紀少年と同じ構図
946名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:34:47 ID:6jxWIxfI
>943
もちろん表現だろ。
どんなテーマでもその作品内でキチンと成立してれば、映画としてはOKだ。
947名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:46:13 ID:DC/uW/pk
今までの映画と違うからダメなんて言ってたら、
新しい表現は何も生まれなくなるね。
948名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:47:44 ID:inIIw6YI
告白の映像表現は良かったけどなぁ
スーパースローだって要所でアクセントに使われてただけだし
949名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:51:43 ID:RbIY0X2X
いままでと違うことやってるから映画へのリスペクトが無いと言われてるんじゃないだろ・・・
「告白」はこういうのいいでしょ?というPVを延々と見せ続けられたという印象しかないな
950名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:56:08 ID:vDL1eqnm
>>949
あの作品世界の撮り方としては、ああいうやり方がベストだと思うけどなあ
こういうのいいでしょ?っていうドヤ顔な感じ含めて
951名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:58:38 ID:inIIw6YI
少なくとも監督の自己満足なだけの作品だったら
35億オーバーのヒット作にはならないが
952名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:59:21 ID:QSK8Acvk
中島哲也のピトフみたいな画面作りが嫌いなんでしょ。
953名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:59:52 ID:6jxWIxfI
人の感想を否定してもしょうがないよ。
ただ、告白は許せるか許せないかで意見が分かれる作品だたということくらいは認めておくべきなようだな。
954名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:02:40 ID:gxJMZOtR
>>811
ヒーローショーはもうDVDが出てる
レンタル開始日は知らないが
955名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:05:44 ID:Pt5SEvxt
あの映画の、こういうのいいでしょ?という絵がすでに古いんだよ
いつまでそれで押してくるんだ、と
あれを未だに新しいと思ってる客が35億オーバーのヒット作に押し上げてるんだとは思う
956名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:07:38 ID:GzpByNyt
新しかろうと古かろうと気にしてないと思うけど
957名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:08:09 ID:DC/uW/pk
>>949
社会派的な要素が散りばめられていながらも、
実は非常に荒唐無稽で御伽噺的な作品世界、をあのテイストでやるのはアリだと思ったけど。

単なる見せびらかしの映像処理、に終わっていない意味のある表現も多々あったよ。
958名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:11:08 ID:gxJMZOtR
映画がヒットするというのはふだん劇場へ行かない層が
口コミで行くわけだから、絵の力はあまり関係ないよ。
むしろ映画通があれを否定するのはアレルギーみたいなもんだろうな
959名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:11:43 ID:Pt5SEvxt
えっと、宇多丸は告白はハスってないよな??
高橋洋二が今年のワースト映画にあげてたんだよな、たしか
960名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:15:10 ID:Pt5SEvxt
>>958
そのクチコミが映像表現と扱うテーマが主だったと記憶してるけど
961名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:21:27 ID:p7nC4ihK
題材とその表現手法に、見事なまでの融合率、を認めるって人がそれだけいたってことでしょ。
自称映画通の人たちの思惑を超えたところで、ケミストリーが起きてしまった的な。
962名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:31:35 ID:Pt5SEvxt
そういえばパコと魔法の絵本をハスっていたときに
アライが号泣したという話をしていて思い出したが
中島哲也のPOPさを支持するのは基本的に女性だね
今後もヒット作はコンスタントに出していくんだろうね
963名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:41:02 ID:kY93WGu0
>>955

>すでに試写で観せてもらったのは、『告白』。
あまりにパワフルな映画でしばらくこの作品のことばかり考えているのだが、
当然日本でも大ヒットで、皆さんもう観てらっしゃると思うので、映画について私が語るまでもないのですが。
しかし、今のところよく理解できないのは、これが日本で興行成績1位を獲得しているということ。
NYに来て10年経つけど、初めてとうとう日本が外国に思えた。
ビレッジ・ボイス紙が、「センチメンタリティと残虐な復讐劇が混じり合う奇妙なこの映画が、
一体日本のどんなカルチャーから生まれたのかと思った」と書いてあったが、正に同感。
とりあえずNYでは一般公開は2回されたが、キャンセル待ちも含む完全ソールドアウトだったようで、しかも観客の7割はアメリカ人。
終った後は拍手喝采だったと行った友達が言っていた。ハリウッドからリメイクのオファーもあるそうですね。

この記事を読む限り表現が古いとか言ってるのはあなたの勝手な思い込みでしかないねw
じゃあ聞くけどウタマル絶賛のヒーローショーは新しいとでも言うのかな?
964名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:47:07 ID:gLoCFQSu
新しさ勝負がしたいならヤマカンとでもしてろってなもんで
965名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:47:49 ID:/wvCsNej
差別主義者だからな
966名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:59:06 ID:TMqU2JE2
>>902
お前の知ってる喧嘩がすべてなのか?まぁ、ああいう喧嘩は確かにそうないだろうけど
映画内のストーリー上はちゃんと成立してるからいいだろ。お前が親近感覚えるようなありふれた
現実描いてるだけじゃドラマなんか生まれねえよカス。
967名無シネマさん:2010/12/21(火) 00:59:46 ID:Pt5SEvxt
>>963
基本的には斬新なビジュアル勝負してるんじゃないの?中島哲也作品って
その割りに同じ手法に固執しすぎて古いって話
ヒーローショーとか関係ない
NYで寿司がウケてるみたいな話をされても困る
968名無シネマさん:2010/12/21(火) 01:02:24 ID:4gcyfg3S
何だこのスレ、無茶苦茶荒れてるな
告白を番組内で少しでも叩くとこれか
中島信者の狂信っぷりは相変わらず酷いな
キチガイ信者がウザイって理由でこの監督には二度と映画撮らないで欲しい
作品自体もあっても無くてもどうでもいいゴミばっかだし
969名無シネマさん:2010/12/21(火) 01:03:47 ID:/m+aPOc1
まあ実際にヒットしたのは告白で
大コケしたのはヒーローショーなんだからどうでもいいじゃん
まあサブカル中年の好きな映画ってだけなんだから
970名無シネマさん:2010/12/21(火) 01:06:29 ID:TMqU2JE2
告白はもはや今までの映画文法とは全然違ってるから、映画好きで拒絶反応しめす奴もいるだろうな。
まぁたぶん大方の人は別にどうでもいい映画としか思ってないだろ。
971名無シネマさん:2010/12/21(火) 01:27:31 ID:F9Y+enTJ
どうでもいいのはハゲの存在
差別主義者だからね
972名無シネマさん:2010/12/21(火) 01:30:11 ID:pRKOnFCk
告白は「演出が気に入らない」っていう主観的批判ばかりで脚本の論理的批判は一切ないんだよな。
絶賛派が勝ち誇れるのもそのためだと思う。

悔しかったら内容を理路整然と叩いてみろっていうね。
973名無シネマさん:2010/12/21(火) 01:50:34 ID:Aegc2M14
映画は脚本も映像もどっちも大事だろ。

正直告白は絶賛する気になれないし、当然世界じゃ通用しないだろうな。

演出があざとすぎなんだよ。全く意味の無いスローモーションの連打連打、
逆に、意味の無い早回し。監督のオナニーみせられてるみたいだった。
全然上手くないよ。

あまりに邦画の映像がみんな糞ばっかだから、告白の映像にみんなだまされちゃってんじゃないのか??
冷静に世界基準で見た場合、全然映像も凄くないよ。
974名無シネマさん:2010/12/21(火) 02:27:11 ID:kSdr4ngw
告白はたけしの映画より面白そうだね
975名無シネマさん:2010/12/21(火) 02:30:07 ID:QwW47fol
告白は中島映像抜きで普通に撮ってたら重力ピエロから渡部のシーン抜いたみたいな悪くも無いけど、なんか地味だしどうでもいい
みたいな印象になると思うな
976名無シネマさん:2010/12/21(火) 03:36:58 ID:p60+Ddtf
つまり、ハゲの審美眼は皆無と。
977名無シネマさん:2010/12/21(火) 04:23:41 ID:uM3Kwu1l
邦画もたまには高品質な王道人間ドラマ娯楽映画作ってくれないかな
マイレージマイライフとかみたいなの
別に金かからんし
978名無シネマさん:2010/12/21(火) 05:20:31 ID:eGIZBV+8
金かかってないけど面白いドラマってのが実は
一番難しいのかもね

そういえば「96時間」も実は全然金かかってない
野っ原で中古車を2,3台ぶっ壊してただけ
後はセットか小規模なロケばかり

アイデアと「KOFU」だけで引っ張ってる
979名無シネマさん:2010/12/21(火) 05:24:46 ID:eGIZBV+8
あ、間違った

「KUFU」だったw
980名無シネマさん:2010/12/21(火) 07:34:21 ID:AhS7+5bo
まー告白は殺人がきれいに描け過ぎてファッション的で
ま逆にヒーローショーは逆に殺人が泥臭くてなかなか死なないのがリアルでいい
という感じかな、

映画にリスペクト云々はちょっと意味がわからなかった。
981名無シネマさん:2010/12/21(火) 07:38:06 ID:lWOuKfR3
告白信者もヤマカン信者もメンドクサイ奴らばっかなんで関わらないのが正解、
宇多丸は良く解ってる。
982名無シネマさん:2010/12/21(火) 08:26:10 ID:+mDsQONx
伊集院のラジオで、映画の話の流れで、「ライムスターの宇多丸くんも・・・」と、
初めてばっちり名前が出た。
983名無シネマさん:2010/12/21(火) 09:03:33 ID:v2rMHvX1
984名無シネマさん:2010/12/21(火) 10:24:10 ID:4OWyR9QS
>>980
次スレよろしく
985980:2010/12/21(火) 12:15:45 ID:iBPKrdZx
>>984
スマソ・・・。
ふつうに建てようと思ったけどホスト規制だったわ

どなたかたのんます


ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part20
名前: 名無シネマさん
E-mail: sage
内容:
風の吹くまま 気の向くまま 何を観るかは賽の目次第
映画博徒の看板しょって 歩いてみせますシネマの天地
そう、奴の名はザ・シネマハスラー

次スレは>>980、無理ならば代役を指名すること。
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html

前スレ
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1290892180/

986980:2010/12/21(火) 12:17:45 ID:iBPKrdZx
987名無シネマさん:2010/12/21(火) 12:27:49 ID:J116esPJ
988前スレ980:2010/12/21(火) 12:38:29 ID:J3zkKpjc
   , ――― 、
  /       \
  |   ┏ ┓ ┏ ┓
  |━┫ ・┣┫・┃ 
 (6  ┗ ┛ )┛|
  |   (____ノ|   >>1
  \   \__// サーセンねえ
   i \,,,,,,,,,,,,/
  ノ  \_ノヽ
 |_        ヽ
 |  |'TBS RADIO|
989名無シネマさん:2010/12/21(火) 12:42:27 ID:kkDdajOb
>>988
誤爆してんじゃねーぞハゲw
990名無シネマさん:2010/12/21(火) 13:09:25 ID:tfGFaL7Q
ヤマト サイコーッ
991名無シネマさん:2010/12/21(火) 13:46:37 ID:4OWyR9QS
>>987
992名無シネマさん:2010/12/21(火) 17:12:24 ID:6J0uJrcn
しかし返す返すも、宇多丸氏は「スルースキルなくてカッコ悪いw」とは言われないんですね(笑)。
私なんかは足元にも及ばないくらいの偉大な「アイドル」だと思いますね(笑)。
じゃあこの発言に対して宇多丸氏から異論があるならば、
「このブログにコメントしていただければ、ちょくでやったりしてもいいんですけれど」とだけ申し上げておきます(笑)。


ヤマカンしね
993名無シネマさん:2010/12/21(火) 17:37:50 ID:8WFmnzBK
参考になる映画評って何だ
宇多丸さんの映画評は参考になるのか
994名無シネマさん:2010/12/21(火) 18:58:32 ID:Ivy3SdOQ
宇多丸と感性が近い人間には参考になるだろ
995名無シネマさん:2010/12/21(火) 19:19:58 ID:Bulvx35i
ならないよ。差別主義者と感性が近い人間なんかいない
996名無シネマさん:2010/12/21(火) 19:59:51 ID:2sNpZfPG
>>995
お前はただ宇多丸を貶したいだけだろw
997名無シネマさん:2010/12/21(火) 20:00:57 ID:XERJcqYF
>>992
他人の作品を面白おかしく馬鹿にしてるような仕事をやってれば
作る側の人間と仲良く出来ないのは当たり前だろ
ヤマカンさんモハゲのラップを徹底的にコキ下ろすくらいで許してあげればいいのに
998名無シネマさん:2010/12/21(火) 20:05:05 ID:wcBGNbaG
誰とも仲良くなれない
差別主義者だからなこいつ
999名無シネマさん:2010/12/21(火) 20:58:13 ID:8WFmnzBK
999なら邦画から良作がたくさん出る
1000名無シネマさん:2010/12/21(火) 21:00:04 ID:a/sAqbcF
1000だけど、告白はクソだよ
原作クソ、映画クソ
映像だけが良かったPVみたいな映画
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。