午後のロードショーPART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
午後のロードショー公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html

前スレ
午後のロードショーPART5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1225446655/
2名無シネマさん:2009/10/01(木) 23:14:28 ID:VjBF5dqr
10/5(月)晩秋/DAD 1989年 アメリカ
10/6(火)マーサの幸せレシピ/BELLA MARTHA 2001年 ドイツ
10/7(水)オーロラの彼方へ/FREQUENCY 2000年 アメリカ
10/8(木)姉のいた夏、いない夏/THE INVISIBLE CIRCUS 2001年 アメリカ

10/13(火)ワイルド・スピード/THE FAST AND THE FURIOUS 2001年 アメリカ
10/14(水)ワイルド・スピードX2/2 FAST 2 FURIOUS 2003年 アメリカ
10/15(木)トランザム7000/SMOKEY AND THE BANDIT 1977年 アメリカ

10/19(月)特攻野郎Aチーム地中海殴り込み大作戦/THE A-TEAM: JUDGEMENT DAY 1985年 アメリカ
10/20(火)特攻野郎Aチーム必殺大西部作戦/THE A-TEAM: WHEN YOU COMIN' BACK, RANGE RIDER 1983年 アメリカ
10/21(水)特攻野郎Aチーム地獄島からの大脱出/THE A-TEAM: DISHPAN MEN 1986年 アメリカ
10/22(木)特攻野郎Aチーム必殺!最後の大血戦/THE A-TEAM: BODY SLAM 1985年 アメリカ

10/26(月)バラキ/THE VALACHI PAPERS 1972年 イタリア・アメリカ
10/27(火)華麗なるヒコーキ野郎/THE GREAT WALDO PEPPER 1975年 アメリカ
10/28(水)さらば愛しき女よ/FAREWELL, MY LOVELY 1975年 アメリカ
10/29(木)アイガー・サンクション/THE EIGER SANCTION 1975年 アメリカ
3名無シネマさん:2009/10/02(金) 19:45:18 ID:+K0j4gc7
乙です。
今月後半何がどうした。
就職出来ねェ
4名無シネマさん:2009/10/02(金) 22:15:49 ID:Wa8DP73E
>>2
今週は糞邦画特集だったから来週から楽しみだわ
5名無シネマさん:2009/10/02(金) 22:44:39 ID:UBZ5rSFT
>>1
乙です
6名無シネマさん:2009/10/02(金) 23:45:27 ID:jcqXurxZ
就職してBDレコーダー、これ最強
7名無シネマさん:2009/10/02(金) 23:58:54 ID:tNH/cKFP
実況できないのに録画してまで見るような映画なんてほとんどない
8名無シネマさん:2009/10/03(土) 00:33:48 ID:7Tu5DpnN
>>2
Aチーム特集楽しみだなあ

ところで内海さんが吹き替えた海賊が出てくる回っていったいどれだっけ?
9名無シネマさん:2009/10/03(土) 12:20:57 ID:67IFOiw8
何度も何度も言うようですが
‘カプリコン・ワン‘は、まだでしょうか?
それから‘ニューヨーク1997‘と‘合衆国最後の日‘も・・・
10名無シネマさん:2009/10/05(月) 01:08:27 ID:RNFCI7U1
「ビリー・ワイルダー特集」希望!

でも、「昼下がりの情事」とか「麗しのサブリナ」はヘプバーン特集とかで見るので、それ以外で。

できれば「月曜ロードショー」以来放送していない「あなただけ今晩は」と「フロント・ページ」を是非!
11名無シネマさん:2009/10/05(月) 01:35:46 ID:6dZsEKM9
フロント・ページはDVDが発売されたな
12名無シネマさん:2009/10/05(月) 16:19:13 ID:C78jyeX1
旧名作を掘り起こすのも良いけど
そろそろチャンベール特集をだね
13名無シネマさん:2009/10/05(月) 16:28:37 ID:7ZITttD0
霊幻道士特集をだな
14名無シネマさん:2009/10/07(水) 15:31:57 ID:U4S3HWTm
チョウユンファが見たいぜ
15名無シネマさん:2009/10/07(水) 18:04:24 ID:fXT3eUho
Googleトレンド 急上昇ワード オーロラの彼方へ
http://www.google.co.jp/trends/
16名無シネマさん:2009/10/07(水) 19:41:31 ID:z/YSTay2
オーロラは好きな映画なんだがさすがに見飽きた(´・ω・`)
17名無シネマさん:2009/10/07(水) 22:42:01 ID:tguCZm/7
2000年以降にクルーゾー警部放映してるんだ
もう一回放映して
18名無シネマさん:2009/10/08(木) 01:07:42 ID:NdaS8n5x
それはこないよー
19名無シネマさん:2009/10/12(月) 21:41:10 ID:NvZ/RIYF
姉のいた夏は録画して見たけど
キャメロンディアスの透け乳首しか印象に残ってない
20名無シネマさん:2009/10/13(火) 12:57:37 ID:vhV5YAVP
最近の民放深夜放送の映画は質が落ちて午後ローのがいいくらいだ
21名無シネマさん:2009/10/13(火) 14:03:43 ID:ilhqEmaM
水曜シアター9で全然映画やらないから、本来
そっちでやるような映画が午後ローに回ってきてる
22名無シネマさん:2009/10/13(火) 14:24:48 ID:x26BOivK
何気に吹替え豪華なんだよなw
深夜は字幕ばっかりだからありがたい
23名無シネマさん:2009/10/13(火) 18:11:33 ID:2R23mgyT
ワイルドスピードシリーズは何度観ても何が面白いのかよくわからん
まぁただ単に自分の趣味に合わないってだけなんだろうけど
24名無シネマさん:2009/10/13(火) 21:29:26 ID:aTST76n5
峠じゃないからさ。峠好きは処刑ライダーを見ろ
25名無シネマさん:2009/10/13(火) 22:20:03 ID:y5F4zzcX
マルホランドランも見たいな...
26名無シネマさん:2009/10/14(水) 01:03:08 ID:oF7bost7
だだっぴろい地べたを走るだけで、何が面白いかと
思っちゃうんだよな。都内ですら山坂あるトコ住んでると。
27名無シネマさん:2009/10/14(水) 01:39:02 ID:Fm8hKxlS
どこまでも真っ直ぐな道路を猛スピードでかっ飛ばす快感は、なかなか理解しづらいかもね。
峠とかをドリフトで攻めるのが好きな人とかには。
28名無シネマさん:2009/10/14(水) 03:47:10 ID:cpblysHZ
いや、そういうの抜きにして普通に面白くないと思うんだが・・・
29名無シネマさん:2009/10/14(水) 12:38:15 ID:M83yFPUC
なら見るなよ
何度観ても・・・とか真性アホを告白してどうする
30名無シネマさん:2009/10/14(水) 14:02:33 ID:ofrXJFPv
だが確かに面白いという意見はあまり聞かん作品ではある。
31名無シネマさん:2009/10/14(水) 19:11:48 ID:qvU/vwRC
何度観ても面白くないって・・・
まぁ俺も‘ロード・オブ・ザ・リング‘なんて
ずいぶん我慢して観ててようやく面白いって思うようになった方だが・・・
原作キチガイの足元にも及ばんが・・・
32名無シネマさん:2009/10/15(木) 00:12:14 ID:LNwEd3ZM
「何度見ても面白くない」と言って回るのが楽しみなんだろ
そんなバカほっとけ
33名無シネマさん:2009/10/15(木) 20:46:49 ID:dtLEPY2l
やはり70年代付近の映画はエエ雰囲気だわ
もろアメ車が勢揃いだし
再来週が楽しみだ
34名無シネマさん:2009/10/15(木) 23:02:45 ID:cYX3HZEH
>>33
たしかにあの頃のアメ車はいいよな。
カッコいいし。
ちなみに俺はブリットに出てきたマスタングが一番好き。
35名無シネマさん:2009/10/16(金) 00:29:21 ID:7iyrrdUU
マスタングやトランザムは無駄にマッチョって感じが格好ヨカ
あの当時の髪型はなんかペチャっとした感じでアレを真似たくて髪伸ばしています

これからも70sの洋画を頼みますよゴゴローさん
36名無シネマさん:2009/10/18(日) 09:21:10 ID:XlgJgExQ
トランザム7000はDVDより高画質でよかった
カットシーンは保安官が車ドロボーに金的する場面と
クラクションを鳴らす場面ぐらいかな?
37名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:05:54 ID:Y8b176sO
トランザム7000が面白すぎたからDVD買おうと思ったんだけど
吹き替え版出てないんだね
あの吹き替えにやられたのに
38名無シネマさん:2009/10/20(火) 00:16:11 ID:8Efai5I9
トランザム7000て3作目まであるんだな
しらんかった
39名無シネマさん:2009/10/20(火) 02:13:30 ID:Z0zP3DP4
>>38
2作目見たけど駄作。
3作目はバート・レイノルズは出てないと聞いた。
40名無シネマさん:2009/10/20(火) 17:51:59 ID:8bzRdAB8
11月恒例(前回は1月だったけど)のブロンソン特集やんねえのかよ。
41名無シネマさん:2009/10/20(火) 19:17:17 ID:jkGDZDXd
午後のロードショー11月のラインナップ

メガヒット・アクション・ムービー特集
11月2日(月) ファイヤーフォックス
11月4日(水) グリマーマン
11月5日(木) 暗殺者

平和な世界に潜む殺意
11月9日(月) ディープ・エンド
11月10日(火) シャレード
11月11日(水) アンダー・サスピション
11月12日(木) メイフィールドの怪人たち

ヴァンダミング4
11月16日(月) タイムコップ
11月17日(火) ダブルチーム
11月18日(水) レプリカント
11月19日(木) レクイエム

理想?やりすぎ?究極のラブストーリー特集
11月24日(火) 愛の選択
11月25日(水) セレンディピティ
11月26日(木) 理想の女(ひと)

午後ロードを越えた!超・娯楽大作特集
11月30日(月) デイライト
42名無シネマさん:2009/10/20(火) 20:02:37 ID:IaGctEAC
午後ロードを越えた!・・・てw
しかしデイライトって今年の初めくらいにもやってたような?
43名無シネマさん:2009/10/20(火) 20:15:11 ID:tSQIR1OV
ヴァンダミング4キター!!

>>42
確か今年の3月だったかな。
去年の8月ぐらいにも木曜洋画でやった。
44名無シネマさん:2009/10/20(火) 22:56:22 ID:mVzvjNQg
>>41
乙。ヴァンダミング4って単語に何の違和感も感じなくなってきたなw
テーマも面白いわw
セレンディピティちょうど見たいと思ってたからよかった
45名無シネマさん:2009/10/20(火) 23:06:54 ID:hyd/Bp1B
ゴゴローノッてんな

ただジョーイやカプリコン1も観たあい
思い切ってルーツやってみれ
46名無シネマさん:2009/10/20(火) 23:07:32 ID:Epsl3vpQ
>>41
ヴァンダム地上波初キター!
ついでにグリマーマンもキター!
47名無シネマさん:2009/10/20(火) 23:38:42 ID:XyfdW5lA
来月もイーストウッド映画があるな。

担当者がファンなのか?俺もファンだから嬉しいけど。
48名無シネマさん:2009/10/20(火) 23:48:16 ID:XsOcZyuK
ファイヤーフォックスを地上波で観るのは何年ぶりだべ?
49名無シネマさん:2009/10/21(水) 12:54:18 ID:9QqCt+nF
トレマーズ特集矢って欲しいね。
1234、月〜木曜まで1週間全部使って。

で、CSI終わったらTVシリーズ版のやつ放送
50名無シネマさん:2009/10/21(水) 15:40:31 ID:/hJRgRef
11日の「シャレード」ってリメイク版?
51名無シネマさん:2009/10/21(水) 16:01:17 ID:XBpYHfTQ
52名無シネマさん:2009/10/21(水) 21:57:24 ID:fGuPUsEm
コングって文句ばかり
俺も筋トレやってるが飛行機乗れないんだよな
正直笑えないや!

食人族、ゴールドパピヨンよカモン
53名無シネマさん:2009/10/21(水) 22:15:21 ID:/hJRgRef
>>51
リメイク版か…。オードリー版やってほしいな…。
54名無シネマさん:2009/10/22(木) 19:03:34 ID:ElEFWWR8
ロシア語で考えろ
55名無シネマさん:2009/10/22(木) 23:17:59 ID:rwNXXqeH
今日の映画、面白かった?
録画失敗してた…死にたい。
56名無シネマさん:2009/10/23(金) 00:55:19 ID:sARdVnx+
来週の「バラキ」はジョセフ・ワイズマン追悼になるな。
57名無シネマさん:2009/10/23(金) 19:59:09 ID:XvDrYTkb
そろそろトミーリージョーンズの
『ブラック・ライダー』頼む!

音楽もカッコいい!

トミーリーの吹替誰でしたっけ?
58名無シネマさん:2009/10/23(金) 21:58:06 ID:3I0Dmt39
「華麗なるヒコーキ野郎」
やべぇきた〜もう見れないと思ってた
59名無シネマさん:2009/10/23(金) 23:23:49 ID:PiybLl8t
>>57
田中信夫
60名無シネマさん:2009/10/26(月) 16:02:49 ID:487G+JyS
バラキ、やっぱり良かったよ
裏でのりピー云々やってるときに「麻薬はイカン!」だもの(笑)
61名無シネマさん:2009/10/26(月) 18:23:07 ID:phhSxMWE
へー、見るのがが楽しみ
6257:2009/10/26(月) 22:12:56 ID:yzajQbba
>>59
そうでした×2 サンキューです

スゲー合ってた気がする

また観たいな〜
63名無シネマさん:2009/10/27(火) 23:10:59 ID:GBWOecUI
先の話だけど12月8日はトラ!トラ!トラ!やって
どっかの深夜に放送したばっかりだけど

クラシカルな西部劇も観てみたいな
インディアンに一切配慮しないアメリカ目線のヤツとか

がんばれベアーズもイイな
64名無シネマさん:2009/10/28(水) 06:06:32 ID:OES4rGfk
SF映画特集やってほしい。
旧スタトレムービー一挙放送とか、スーパーマン1〜4&スーパーガール一挙放送とか
ウェストワールド、サイレントランニング、ギャラクチカ、ブラックホール、スペースサタン、etc。

それから、初期ジャッキー映画特集もお願い。
モンキーシリーズ全作、拳精、木人拳、ヤングマスター、龍拳、etc。
65名無シネマさん:2009/10/28(水) 12:03:03 ID:sKRzVvd2
ギャラクチカと発音するあたりに>>64のマニアックなこだわりを感じ取れる。
66名無シネマさん:2009/10/28(水) 12:17:37 ID:OqFoeyjS
70年代祭やるんだからゴゴロー関係者はココ見てるよな
野生のエルザお願いします
オルカもお願いします
67名無シネマさん:2009/10/28(水) 18:05:59 ID:OqFoeyjS
いま録画で観てるけどランボー出てるんだね
68名無シネマさん:2009/10/28(水) 22:49:56 ID:01x8xLRZ
>>64
SF祭り、いいね
ところで「ギャラクシー・クエスト」って午後ローでやったことあるっけ?
69名無シネマさん:2009/10/28(水) 23:46:46 ID:cNpG+pI5
>>68
午後ローでやってない気がする
SF特集なら是非、銀河ヒッチハイクガイドをお願いしたい
70名無シネマさん:2009/10/29(木) 00:21:45 ID:TjCP5eNf
>ギャラクシー・クエスト
数年間に1回は深夜にやってる。

H2G2もいいね。吹き替えで見たいな。
71名無シネマさん:2009/10/31(土) 11:30:56 ID:cwxbFbFj
70年代祭も終わったな〜
華麗なるヒコーキ野郎面白かったな
72名無シネマさん:2009/10/31(土) 12:25:57 ID:IiwqHgN2
>>71
全部面白かったぜ。
73名無シネマさん:2009/10/31(土) 12:55:15 ID:VHf2LkFg
やっぱり映画は70年代が一番面白い。
80年代以降も面白い作品はあるにはあるけど
70年代ほどではないなと感じてしまう。
74名無シネマさん:2009/10/31(土) 13:12:06 ID:pfC5E6gs
映画という単語にまだ輝きがあった頃だろうな〜と想像。
75名無シネマさん:2009/10/31(土) 23:23:23 ID:cwxbFbFj
邦画で言うと犬神家とか八ツ墓村も70年代じゃなかった?
俺の大好きな鬼畜も

当時の邦画は暗いイメージで下火みたいな雰囲気だったが振り返ると秀作多かったな
思うにCGが映画を駄目にしていると思う
76名無シネマさん:2009/11/01(日) 01:57:07 ID:+9IbIvE9
チャールズ・ブロンソン
ロバート・レッドフォード
ロバート・ミッチャム
クリント・イーストウッド

をひっくるめて"70年代特集"とやってしまうのがテレ東の偉いとこ。
またやってね はぁと
77名無シネマさん:2009/11/02(月) 16:49:15 ID:XdfCctm9
>>75 CGなくて実物も登場したり逆にリアル。今みたいにテレビドラマや漫画を安易に映画にしなかった。
70年代だとおんな極悪帖、狂った野獣、新幹線大爆破、大脱獄、太陽を盗んだ男、蘇える金狼
80年代だと震える舌、この子の七つのお祝いに、魔界転生、野獣死すべし、凶弾が好きだ
78名無シネマさん:2009/11/03(火) 20:55:35 ID:TPHMOOvW
>>75
鬼畜と疑惑と影の車のDVDが安くなった時にまとめて買ったらレジのおねえちゃんが
「岩下志麻さんのファンですか?ニコッ」って言って首をかしげたしぐさが超かわいかった。
79名無シネマさん:2009/11/03(火) 21:54:47 ID:9zSfy6ez
いや、それはアンタだけだろw
80名無シネマさん:2009/11/03(火) 22:38:51 ID:8Qmq3sZ1
ニコッまで声に出したのか
81名無シネマさん:2009/11/04(水) 00:45:58 ID:fwIIcbBT
それが出したんだよ。
82名無シネマさん:2009/11/04(水) 13:54:58 ID:EuC+zU6V
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Bf_5IAi6gQ

ttp://www.youtube.com/watch?v=7vORvny1q5o&feature=channel

↑以前このスレでいただいたものをまとめてみました。
83名無シネマさん:2009/11/04(水) 13:57:22 ID:lW5O6JRm
もう少しマシな編集しろwww
84名無シネマさん:2009/11/04(水) 14:00:00 ID:FHve90h6
そんで今日からセガールとヴァンダミング4だもんね
振り幅…(笑)
85名無シネマさん:2009/11/05(木) 07:13:02 ID:PKlmI6fk
「マーさんの幸せな歴史」はDVDと別バージョンの
吹替えがあるちゅーんで録画を頼んだら
DVDと同じだったねぇ。
86名無シネマさん:2009/11/05(木) 12:52:05 ID:GkKzdFN5
いや、テレ東版は男性が江原正士、
DVD版は別の男性。

主人公の女性は忘れたが、イタリア男のキャストは断然テレ東版が好きだ。
87名無シネマさん:2009/11/05(木) 13:23:39 ID:nREIAONh
テレ東新録レッドサンって、どんなキャストだったんですか?
88名無シネマさん:2009/11/05(木) 16:34:53 ID:ZtxIf7md
>>87
チャールズ・ブロンソン・・・大塚周夫
三船敏郎・・・大塚明夫
アラン・ドロン・・・野沢那智
ウルスラ・アンドレス・・・深見梨加

DVDにはノーカットで収録されてる。
89名無シネマさん:2009/11/06(金) 11:12:39 ID:AkJgebeo
暗殺者おもしろかったど
90名無シネマさん:2009/11/06(金) 11:40:52 ID:u/iIkqA3
>>86

トン

ググッたり、ヤホったりしても萩尾&えばらんだったんで落胆ひちょったんですわ。
DVDのジャケをチェックせなだ。
91名無シネマさん:2009/11/06(金) 23:23:10 ID:gi0/Ij1L
>>77
「復活の日」の原子力潜水艦の浮上シーンはまさに本物の迫力だった。
実はチリ海軍のディーゼルなんだが、そんなことはどうでもよかった。
「縮尺間違ってんじゃねえのか」と思うほど巨大な南極の山々の前に
たたずむ潜水艦の絵は、CGで再現しても本物感は出ないと思う。
92名無シネマさん:2009/11/06(金) 23:40:25 ID:keSKq0GF
>>77 ジュラシック・パークでも本物の恐竜は、3頭だけで
あとは、みんなCGなんだよね。
チラノは、よく調教したもんだね。
93名無シネマさん:2009/11/07(土) 00:19:34 ID:zGXFmTm+
ギャグにしてもひどい。
アニマトロニクス勉強のためシンドバットシリーズを見ておくこと。

ここ、テストに出るからな!
94名無シネマさん:2009/11/07(土) 02:00:30 ID:Ku3NQJBB
ヤングガン観たいな
エミリオ・エステベスのキッドは最高のハマリ役と思ったけど
トゥルーロマンスも観たくなった
エミリオとクリスチャン・スレーターって似てない?
95名無シネマさん:2009/11/08(日) 09:13:56 ID:lRxvAwU7
ハリーハウゼン物も久しく見ていない気がする。
96名無シネマさん:2009/11/08(日) 10:57:38 ID:DMLW+E/h
>>95
つい最近やってたじゃないか。
保存し忘れたから、またやって欲しいが。
97名無シネマさん:2009/11/08(日) 13:22:56 ID:qRiyJzIr
>>91 ワイヤーアクションも現実の再現を阻害する。ワイヤーアクションを売りにする映画もどうかと思う
98名無シネマさん:2009/11/13(金) 08:33:31 ID:Wvy88Wqb
「メイフィールドの怪人たち」
実況では好評だったようだけど、なぜか自分はちっとも楽しめなかった
80年代の悪ノリ映画はどうも合うのと合わないのが大きい
トム・ハンクスに山寺宏一の吹き替えは合ってなかったように思う
99名無シネマさん:2009/11/14(土) 00:37:28 ID:BFVrDzKm
やはりミッドナイトアートシアターをライバル視してるかな
100名無シネマさん:2009/11/16(月) 15:06:56 ID:XeQ0YoxV
>97
CG・ワイヤーアクションは、あれ等はあれ等で良いと思う。
創作ものでは現実の再現なんて所詮一部の指向・嗜好でしかないんだから、非現実ものもアリなんだよ
101名無シネマさん:2009/11/16(月) 22:38:29 ID:xe2xz+Ut
11〜12月20日迄は録画すんのないや
森繁のだいこんの花でも録画すっかな
102ヴァンダミング4:2009/11/19(木) 18:55:17 ID:XwqYSr3b
今回は最後のレクイエムが一番つまらなかった。何故あんな編成にしたんだろ?
似た感じの作品を3日間連続でやる位なら、2・3日目に鎮魂歌置いた方が振り幅見せられたのに。
若い頃辺りのを最初に、歳老いた作品を最後に。って順にしたかったのかもしれないけど


今回の実況は“ヴァンダミング”を多用し過ぎて、かえってつまらなかった。
何でもかんでもヴァンダミング使えばいいってモンじゃないな。と、初日の1・2スレ目を見て思った
103名無シネマさん:2009/11/19(木) 21:08:55 ID:4OscLtY4
その前に午後ローなんか毎日見てる自分を恥じろ
104名無シネマさん:2009/11/19(木) 22:02:29 ID:rG+fKTxn
ヴァンダミング4でやってた作品はヴァンダムの代表作って事?
ヴァンダムで有名なのはストリートファイターだと思ってたんだけど…
105名無シネマさん:2009/11/19(木) 23:16:01 ID:/dgxM6nb
代表作はその男、ヴァンダムだろ
地上波でどこがやってくれるか楽しみだ
106名無シネマさん:2009/11/19(木) 23:49:09 ID:rtU8Jh8Y
その男はまだだっけ?
代表作はダブルチームやノックオフだと思ってたよ
>103
その通りかもしれんが、視野が狭すぎるな…生活サイクルの違い等も考えようよ
107名無シネマさん:2009/11/20(金) 00:07:38 ID:Cr1V/AKa
今月と来月は全然いいのやんねぇなあ。
108名無シネマさん:2009/11/20(金) 00:16:42 ID:Sbopk3/U
見れるだけいいじゃないか
109名無シネマさん:2009/11/20(金) 00:40:34 ID:a/kUFG4g
レンタルするのはどうかと思うようなのをやってくれるからまあいいよ。
110名無シネマさん:2009/11/20(金) 09:22:40 ID:nG7eIS5+
午後のロードショー12月のラインナップ

午後ロードを越えた!超・娯楽大作特集
12月1日(火) アナコンダ
12月2日(水) ハムナプトラ/失われた砂漠の都
12月3日(木) クロスゲージ

ハリウッドトップ女優・お色気至上主義
12月7日(月) スウェプト・アウェイ
12月8日(火) 素顔のままで
12月9日(水) 硝子の塔
12月10日(木) ポワゾン

12月14日(月) ミッシング

師走は、泥棒も走る!!特集
12月15日(火) ノーマンズ・ランド
12月16日(水) マネートレイン
12月17日(木) ブルー・ストリーク

ハッピークリスマス特集
12月21日(月) ビッグ
12月22日(火) NOEL ノエル
12月24日(木) ジングル・オール・ザ・ウェイ
111名無シネマさん:2009/11/20(金) 12:04:14 ID:ECy9W/vl
>>110
ジングル・オール・ザ・ウェイやるのか。楽しみだ。
112名無シネマさん:2009/11/20(金) 19:14:44 ID:SrsW0Ope
>>110
ビッグやんのか!
嬉しい、見たかったんだ。
113名無シネマさん:2009/11/20(金) 20:20:38 ID:8A+c4jXp
何度目だ、アナコンダ!
114ちばー【映画】 ◆IPSiwmzZog :2009/11/20(金) 20:48:53 ID:mspWlHCQ
ジングル・オール・ザ・ウェイ は嬉しいなw
115名無シネマさん:2009/11/20(金) 20:52:35 ID:JS/vEMkq
お色気至上主義の中で1番おかずになりそうな作品を教えて下さい
116名無シネマさん:2009/11/20(金) 20:58:59 ID:vgdH0ZO0
ハムナプトラは豪華すぎる!午後ローっぽくないw
117名無シネマさん:2009/11/20(金) 22:34:02 ID:xFh8ZSkw
>>110
乙。ビッグとかゴールデンでやってほしい内容だよね。
お昼にやるのはもったいない
118名無シネマさん:2009/11/20(金) 22:42:36 ID:/4njP6qt
>>110
乙です
年内は24日で終了?
119名無シネマさん:2009/11/21(土) 01:46:33 ID:LzJDBb18
ミッシングはどっち?
120名無シネマさん:2009/11/21(土) 01:46:55 ID:REMM+igQ
午後のロードショー12月のラインナップ(追加)

午後ロードを越えた!超・娯楽大作特集
12月4日(金) 名探偵登場

ハリウッドトップ女優・お色気至上主義
12月11日(金) 七年目の浮気

師走は、泥棒も走る!!特集
12月18日(金) マダムと泥棒

ハッピークリスマス特集
12月25日(金) アパートの鍵貸します

これくらいガンガレ!午後ロード!!
121名無シネマさん:2009/11/21(土) 02:12:26 ID:3fKUaTTF
>ジングル・オール・ザ・ウェイ
州知事のおばか映画(*´Д`)ハァハァ
122名無シネマさん:2009/11/21(土) 08:49:46 ID:8hEGaMv0
クリスマスの特集やるんだったら、ハッピークリスマス
なんて感じの映画じゃないけどエリオット・グールドの
「サイレント・パートナー」やって欲しかったな
未見なんで見たいんだけどDVD化されそうもないし。
123名無シネマさん:2009/11/21(土) 16:49:46 ID:IOvWX3f9
>>121
サンタ姿あるの?
124名無シネマさん:2009/11/22(日) 02:04:33 ID:QU6SWJfJ
こないだ午後ローでやってた"逃亡地帯"。
DVDとBD出ます。吹替え無しで。カナシス。
出るのが凄いと思った。吹替え入れてよ
125名無シネマさん:2009/11/22(日) 03:14:26 ID:zf1oXmRG
子供のころ
毎年長期休みにフジテレビで夕方4時に放映してた
東宝特撮映画が楽しみだった。
126名無シネマさん:2009/11/22(日) 04:51:39 ID:2EnEqI/C
>>125
そこでデアゴスティーニですよ

東宝特撮映画コレクション
http://deagostini.jp/site/ttd/pretop/index.html
127名無シネマさん:2009/11/23(月) 19:55:53 ID:BkbjQnjc
>>110

クリスマス特集にバッドサンタは無しか

>>126
テレビで見るから良いんじゃね?
128名無シネマさん:2009/11/25(水) 22:47:30 ID:ls3mq2UY
いいなミンナは
俺は社会復帰しちゃったからもう観れない
近所にゴゴロー観ながら仕事している夫婦がいるがソコに就職したかった
ゴゴロー、ミヤネ屋、ちい散歩よサヨウナラ
129名無シネマさん:2009/11/25(水) 22:48:54 ID:vMGgwL16
いい事じゃないか。
いかにあの時の過ごし方がぜいたくだったか分かる。。
130名無シネマさん:2009/11/25(水) 23:52:02 ID:NicUhxXP
俺は録画して休日にまとめて見てるが
131名無シネマさん:2009/11/26(木) 00:56:03 ID:lko/Tue2
大学をサボって見る起き抜けのコーヒーと午後ロー
132名無シネマさん:2009/11/26(木) 15:29:26 ID:DZrlyyXX
スカーレットヨハンソンの乳首ぽっち、おいしくいただきました。
133名無シネマさん:2009/11/26(木) 20:29:07 ID:oDxgNATz
>>129

仕事しながら13時半になると頭のなかで
チャ〜ラ〜ララ〜タ〜ラ〜リラ〜って音楽が流れる
如何に今が地獄か
働いたら負けだね

録画はモチロンだけどあの時間帯に観るのがイイんだよな
134名無シネマさん:2009/11/28(土) 08:41:43 ID:D0boFiG3
NHKの「新・三銃士」の人気にあやかって
キーファー・サザーランドとチャーリー・シーンの
「三銃士」やってくれないかな?
135名無シネマさん:2009/11/28(土) 11:48:12 ID:Kp3lp4SN
リチャード・レスター監督の「三銃士」、「四銃士」の2部作でもいい。
136名無シネマさん:2009/11/28(土) 21:57:25 ID:qCZIVVVQ
クリスマス映画といったらやっぱしホームアローンだろ?
137名無シネマさん:2009/11/28(土) 22:27:22 ID:CClRxPf2
んいや

拳でメリークリスマス!

シュワリストなら

闘え!だ
138名無シネマさん:2009/11/29(日) 13:54:29 ID:ZeQGrl0w
本物のシュワリストならあの映画だろ。自分の子供にヒーローの人形買ってやろうと
がんばるやつ
139名無シネマさん:2009/11/29(日) 15:10:35 ID:KOurTNlu
>>138
シュワがスーパーヒーローじゃなくて普通のお父さんだしな
140名無シネマさん:2009/11/29(日) 19:46:55 ID:l5oPFx/Z
デイライト何回目だよw

でも、スタローンの息子が出てるのは知らなかったから、それ目当てで見ようかな。
141名無シネマさん:2009/11/30(月) 14:47:32 ID:AYuqnjny
来週のラインナップのタイトルがズバリ「お色気至上主義」ってw ワロタww
だからテレ東、大好きだwww
142名無シネマさん:2009/12/01(火) 08:14:47 ID:zvtyJioF
今日はジェニファー・ロペスのアナコンダか
何回も見たから「戦場でワルツを」を見に行ってくるかな
143名無シネマさん:2009/12/01(火) 21:21:39 ID:HOJrOhRd
アナコンダとりあえず録っといたけど
前にやった時に俺、録っといたっけ?
144名無シネマさん:2009/12/01(火) 22:19:47 ID:BEePLQCe
たぶん録ってたよ
145名無シネマさん:2009/12/01(火) 23:20:23 ID:LhQWPvt3
この平日に映画ですか
このセレブ共
146名無シネマさん:2009/12/01(火) 23:44:27 ID:HOJrOhRd
>>144 ありがと〜
147名無シネマさん:2009/12/02(水) 15:36:28 ID:paW6eLbk
ハムナプトラとは贅沢な午後だ
148名無シネマさん:2009/12/03(木) 15:27:43 ID:f9Z3qhDp
やはり1時33分から流れるOPはサイコーだね
やっぱり仕事は辞めよう
149名無シネマさん:2009/12/03(木) 16:42:14 ID:mSh0QITa
今の時期、自ら職を捨てる>>148 に男を見た!
150名無シネマさん:2009/12/03(木) 21:47:11 ID:xgONdShP
いや、そこは踏みとどまれよw
151名無シネマさん:2009/12/03(木) 22:34:17 ID:idpf2+M9
夜勤の仕事に変えるとか
深夜映画ほぼ絶滅状態だから深夜テレビ見れなくても問題ないし
152名無シネマさん:2009/12/03(木) 22:45:34 ID:4Y7xClpg
22日にノエルをやる訳だが 夜9時からはBS2でもノエルを放送する。(字幕)
全くの偶然だと思うが 近年のクリスマス向けの佳作ということか。
153名無シネマさん:2009/12/03(木) 22:51:27 ID:/Nja3HR8
>>148
おい!

俺は、老後に午後ローを見ながら実況する毎日を楽しみにしながら生きてるお
154名無シネマさん:2009/12/03(木) 23:15:33 ID:VDGF8KsO
>>152
同日ではないけどついこないだ
「理想の女」
NHK BShi 11/24 23:25〜
テレビ東京 11/26 13:30〜
というニアミスもあったね。
155名無シネマさん:2009/12/03(木) 23:57:05 ID:cUV9Yw6t
>>152
福岡だな。
多分字幕が違う。
156名無シネマさん:2009/12/04(金) 03:13:07 ID:b6flexMU
>>154
「理想の女」は
NHK-BS2で10月22日、ウチの地方のローカルでも11月20日に放送してるし
今、GyaOでも配信してる
なんでこんなにあちこちで見かけるんだろう

>>152
「ノエル」はストーリーそのものは午後ロー向きじゃ全然無いけど
「痛めつけ屋」とかアッー!とかほんの部分的に実況は盛り上がりそう
157名無シネマさん:2009/12/07(月) 00:51:47 ID:fu7mZ5wg
過疎ってるな
今週は地味な作品ばっかりだからしょうがないか
158名無シネマさん:2009/12/07(月) 13:36:22 ID:evkxjIZD
実況スレで毎日毎日ロリ画像貼ってる基地外を
NGとかの消極的じゃない手段でいなくさせる方法教えろ
どこに通報すればいい?
159名無シネマさん:2009/12/07(月) 15:04:03 ID:VECe/o86
>>157
今週どころか今月は見たいと思うのが一本もないからなあ。
160名無シネマさん:2009/12/07(月) 18:29:32 ID:3JBXeqsw
今日はマドンナの素晴らしい体と乳首が見えたから満足
明日は「素顔のままで」か…半年前くらいにもやってたな
161名無シネマさん:2009/12/08(火) 00:28:14 ID:iwQhHfGz
マドンナは、ウィレム・デフォーと共演してる
エロっぽいのなかったっけ?
20年くらい前だけど。タイトル失念。無念!
162名無シネマさん:2009/12/08(火) 08:07:46 ID:Y8culfj6
BODY
163名無シネマさん:2009/12/08(火) 12:37:42 ID:wMhbysYV
今日はバートレイノルズが出るのか

裸でトランザム乗るんだろう

俺はそう考えてる
164名無シネマさん:2009/12/09(水) 19:50:44 ID:s5+dtJ0V
今日やってたシャロン・ストーンの硝子の塔を見た人いる?
あの終わり方はありなのか?
165名無シネマさん:2009/12/09(水) 20:45:21 ID:VOKTaITS
ありなのか?って聞かれてもなあ。
166名無シネマさん:2009/12/09(水) 21:48:59 ID:Em3zlhwI
ん〜
167名無シネマさん:2009/12/10(木) 15:10:27 ID:kQqvtoh1
エロ週刊だな
168名無シネマさん:2009/12/10(木) 16:21:13 ID:Xv7Gvnad
で、「ポワゾン」の終わり方には納得いったのか?
169名無シネマさん:2009/12/10(木) 18:48:56 ID:ASFYvklF
納得いったのか?って聞かれてもなあ。
170名無シネマさん:2009/12/13(日) 22:56:43 ID:RimGckcV
>>164
あれで終わり。
要はシャアが、エリートのくせに盗撮変態でしたというのがばれて
すべてを失ったという描写を、シャロンが最後にリモコンで消したそれが暗示させる。

テレビはスタッフロールカットするけど、製作者側はそれを含めてつくているから
結構暗示的に示して終わりって映画が多い。
171名無シネマさん:2009/12/14(月) 01:41:04 ID:3VfZ0Cm/
>>170
言いたいことはわからんでもないが
とにかく日本語が下手糞すぎる
172名無シネマさん:2009/12/14(月) 11:14:21 ID:1dKWOg0u
クリスマス特集楽しみ
173名無シネマさん:2009/12/14(月) 13:04:43 ID:MJtjiovT
>>171
ありがとう。これを読んで、録画予約をしてなかった事に気付いた。

読み返しても駄文だったすまん。
174名無シネマさん:2009/12/14(月) 13:26:29 ID:Ym5CNN8z
>>172
シュワちゃんのが楽しみ
175名無シネマさん:2009/12/15(火) 02:44:24 ID:1zU71Zfu
>>120嘘じゃねーか!
録画しちまったぞ
176名無シネマさん:2009/12/15(火) 20:03:23 ID:6TqOKgD7
>>175さんみたいなおちゃめさんが午後ローファンに
いるのが、なんとなくうれしい。
177名無シネマさん:2009/12/15(火) 22:12:39 ID:wM5NHA0n
うんうん
178名無シネマさん:2009/12/16(水) 13:54:24 ID:9oPMDhb1
そろそろ48時間を1と2連続でやってほしいな。
179名無シネマさん:2009/12/17(木) 15:27:30 ID:CRPA46Zx
「ブルー・ストリーク」くそワラタ
こういうベタなコメディ好きだわ
180名無シネマさん:2009/12/17(木) 18:53:32 ID:1AWYLOT8
22日に放送予定だった「NOEL」が「ニューヨークの恋人」に差し替えられてる!!何故!?
181名無シネマさん:2009/12/17(木) 21:57:29 ID:pRVRtHn8
>>180

「ニューヨークの変人」はテレビ版やってくれるかなぁ。
182名無シネマさん:2009/12/17(木) 22:27:15 ID:iedhXQ1e
>>180
NOELは、22日にNHK-BSじゃない?
183名無シネマさん:2009/12/20(日) 00:47:46 ID:BHOzZfQX
午後のロードショー1月のラインナップ

2010 年初めスペシャル
1月6日(水) ブロークン・トレイル遥かなる旅路・前編
1月7日(木) ブロークン・トレイル遥かなる旅路・後編

「今度は愛妻家」公開記念特集、夫婦の行方〜
1月12日(火) フォロー・ミー
1月13日(水) ペギー・スーの結婚
1月14日(木) ストーリー・オブ・ラブ

新作公開記念、ブルース・ウィリス特集
1月18日(月) スリー・リバーズ
1月19日(火) ジャスティス
1月20日(水) バンディッツ
追悼、ヒース・レジャー三回忌
1月21日(木) ブラザーズ・グリム

レディス・ファイター特集
1月25日(月) ウルトラヴァイオレット
1月26日(火) ハードネス
1月27日(水) SPY_N雷霆戦警

1月28日(木) サイレント・ワールド
184名無シネマさん:2009/12/20(日) 01:15:36 ID:hjQwkK8u
1月も見たいのない。
まあ1月はCSザ・シネマの吹き替え作品のラインナップ
が充実してるから、そっち見ればいいか。
185ちばー【映画】 ◆IPSiwmzZog :2009/12/20(日) 02:40:06 ID:sadmItqr
>>183 乙
ブラザーズ・グリムとかウルトラヴァイオレットを午後ローでやっちゃうのか・・・
水曜シアター向きの映画なのに・・・
186名無シネマさん:2009/12/20(日) 03:16:49 ID:gssiqdbg
>>185
それらをゴールデンにやっても視聴率が取れない、つまりスポンサーのCMを見てくれないと上層部が判断したんだろうな。

そういえば「運動靴と赤い金魚」や「ノーマンズ・ランド(チャーリー・シーンが出てないほうの)」も、午後ローが初登場だったね。
80年代の木曜洋画だったら、やってもおかしくないような作品だと思うけど。
187名無シネマさん:2009/12/20(日) 03:27:20 ID:8U7NMXrS
>>186
裸足の1500マイルをやった時はポカーンだった。
淀川さんでも生きていれば、夜の9時からやったろうに。
188名無シネマさん:2009/12/20(日) 09:17:44 ID:n2ULWlMN
ブロークントレイルはWOWOWで見たことあるが面白かったな。
189名無シネマさん:2009/12/20(日) 12:15:36 ID:zgmhfgBx
ブラザーズ・グリム!
午後ローすごいよ、楽しみ!
190名無シネマさん:2009/12/20(日) 18:14:57 ID:A6od/9gu
もしかして「ブラザーズ・グリム」って地上波初放送?
191名無シネマさん:2009/12/20(日) 18:27:31 ID:OUXdBImy
もし流用でカット版なら有難いか?
192名無シネマさん:2009/12/20(日) 22:14:56 ID:P07IOX/h
明日は「ビッグ」だよ。
録画しといた方がいいよ
193名無シネマさん:2009/12/21(月) 13:12:11 ID:Rh0nvlrR
ようし!ビッグ観ちゃうぞ!
194名無シネマさん:2009/12/21(月) 21:49:36 ID:ZmunXYuS
22日のノエルはBS2とかぶったから急遽変更したとしか思えないのだが・・
おいらは吹き替えと字幕の両方を録画して比較しようと思ってたのに。
195名無シネマさん:2009/12/22(火) 02:54:22 ID:nFJOBlCQ
「ビッグ」いつもトム・ハンクスをアテる江原正士が
ちがう役で出てて、なんか変な感じだった。
でも、井上和彦のトム・ハンクスも悪くないね。
196名無シネマさん:2009/12/22(火) 06:20:21 ID:OijXDxNY
昨日のビッグでジョシュがテレビ見てる時に流れてたバンドの曲分かる人いる?
(ノ〜ン、ノ〜ン、ノンって感じの)
197名無シネマさん:2009/12/23(水) 03:13:06 ID:9aUkXg4t
>>196
ビリー・アイドル の "反逆のアイドル"(邦題)
つべで "Billy Idol" "Rebel Yell" で検索ドゾ。
83年のヒット曲。
198名無シネマさん:2009/12/23(水) 09:03:51 ID:M+ShpXL+
聞いてみるもんだな〜
199名無シネマさん:2009/12/23(水) 12:22:45 ID:AO/N2guq
>>197
感謝です
200名無シネマさん:2009/12/24(木) 17:13:42 ID:w5ZgXW/K
ジングル・オール・ザ・ウェイ良かった
しかしあの子役可愛らしかったのに今凄い変貌してるのねw
201名無シネマさん:2009/12/24(木) 17:26:49 ID:SHzbPBYs
最後の午後ローだというのに
もりたぽシステムのメンテナンスでp2が使えず
実況に参加できなかった(´・ω・`)ショボーン
202名無シネマさん:2009/12/24(木) 17:48:00 ID:z03YGqcb
テッド役のフィル・ハートマンって奥さんに銃殺されてるんだよな。
合掌・・・
203名無シネマさん:2009/12/26(土) 23:23:12 ID:htO2XXyc
ビビアンスー特集とかやってほしい。
204名無シネマさん:2009/12/27(日) 04:13:45 ID:vfHjk52E
秋葉原の石丸本店1Fで
隣のリッチマン(フンコラホイの映画)とか、
マネー・トレインのDVDが\1000だった。
DVD出てたのに驚いた。
205名無シネマさん:2009/12/28(月) 02:35:53 ID:mVF1RidK
年内放送もう終わったのか
つい今日の分予約しようとしちゃったぜ

新年1月6日水曜からまたお世話になります
206名無シネマさん:2009/12/29(火) 16:59:17 ID:CH+3UBM9
今日やってなかった?
207名無シネマさん:2009/12/29(火) 17:09:43 ID:2kfI2F4M
それ年忘れロードショーだよ
208名無シネマさん:2010/01/04(月) 11:44:48 ID:euCeT6/Q
>>204
別に驚くことでもないような。

マネートレインはゴールデンでもよくやってたぐらいだし。
209名無シネマさん:2010/01/04(月) 13:49:02 ID:twU+fo2M
ブロークン・トイレ   >< 開けないで
210名無シネマさん:2010/01/06(水) 11:42:26 ID:QweyecGD
新聞のテレビ欄から午後ローの文字が消えた…
ラテ欄書く人変わったのか?何かのフラグ?昔からだった?
211名無シネマさん:2010/01/07(木) 00:02:46 ID:e09AlmXk
>>210
おそらく、今日と明日やるのは映画というよりはTVムービーだからでは?
212名無シネマさん:2010/01/12(火) 13:36:49 ID:/goWbjF2
今日の結構好みだ
213名無シネマさん:2010/01/12(火) 15:27:02 ID:H5/DagCR
>>212
DVD化されていないと聞いていたので、録画予約しておいた。
観るのが楽しみだ。
214名無シネマさん:2010/01/12(火) 16:37:01 ID:t+MEk5+N
ああああ
フォロー・ミー見忘れたorz
215名無シネマさん:2010/01/12(火) 18:25:23 ID:W99pC3sP
フォロー・ミーは音楽も良いね!
216名無シネマさん:2010/01/12(火) 18:26:32 ID:KedvJxnu
今週の午後ロー全部予約してたつもりが今日だけ予約できてなかった\(^o^)/
217名無シネマさん:2010/01/12(火) 21:32:16 ID:R5AHI6GQ
俺も忘れてた。
今日は日本全国で何かの呪いがかけられてたのかな
218名無シネマさん:2010/01/13(水) 18:36:46 ID:+BsnxtJq
俺は大丈夫だった。
ミア・ファロー、かわいかった。
219名無シネマさん:2010/01/13(水) 20:58:40 ID:CEvGki6G
UP!UP!
220名無シネマさん:2010/01/15(金) 18:38:29 ID:IprOD+bA
来月はイーストウッド特集か。
「タイトロープ」以外は最近やったのばっかだけど嬉しい。
221名無シネマさん:2010/01/17(日) 20:35:42 ID:b01449pr
今週はブラザーズ・グリムが楽しみだ
222名無シネマさん:2010/01/17(日) 23:02:47 ID:cmdXODBq
吹替えはDVD流用かな?
223名無シネマさん:2010/01/18(月) 13:39:48 ID:jUg+J5oi
今日スリーパーズか
懐かしい
224名無シネマさん:2010/01/18(月) 23:29:00 ID:dUvUtRYg
×スリーパーズ
○スリー・リバーズ
225名無シネマさん:2010/01/19(火) 12:53:28 ID:yjeLkzFN
村野ウィリス久々に聞いたな
226名無シネマさん:2010/01/19(火) 18:28:52 ID:lWESgmN0
ウルトラヴァイオレットは深夜枠が最初だとおもってた
227名無シネマさん:2010/01/21(木) 14:49:17 ID:yqiAXW/V
追悼ヒース・レジャーってあるけどどう考えてもパルナサスの宣伝か便乗
228名無シネマさん:2010/01/21(木) 22:04:26 ID:0Gg9Ogj5
午後のロードショー2月のラインナップ

クリント・イーストウッド特集
2月1日(月) ピンク・キャデラック
2月2日(火) タイトロープ
2月3日(水) シティヒート
2月4日(木) ザ・シークレット・サービス

ビター・バレンタイン―女性のドラマ
2月8日(月) ルームメイト
2月9日(火) 結婚しない女
2月10日(水) ソフィーの選択

陸・海・空・乗り物パニック特集
2月15日(月) エアポート'75
2月16日(火) クラッシュ・ダイブ/急速潜航
2月17日(水) ディレイルド 暴走超特急
2月18日(木) ロードレージ

2月22日(月) ザ・ビーチ

スリラー・サスペンス劇場
2月23日(火) パラサイト
2月24日(水) ザ・スカルズ/髑髏(ドクロ)の誓い
2月25日(木) ニードフル・シングス
229名無シネマさん:2010/01/21(木) 22:48:21 ID:O7s8moQJ
>>228
乙です。ソフィー楽しみ。
2月最終週も楽しそう。
230名無シネマさん:2010/01/21(木) 23:03:26 ID:pz6IJgqg
>>228
パラサイトが楽しみ
231名無シネマさん:2010/01/22(金) 00:38:47 ID:siJxenHH
> 2月16日(火) クラッシュ・ダイブ/急速潜航
「エグゼクティブ・コマンド」のマイケル・ダディコフの主演作じゃないか!


> 2月17日(水) ディレイルド 暴走超特急
この映画もヴァンダムの主演作なんだが…スルーされてるのか?
232名無シネマさん:2010/01/22(金) 06:10:04 ID:3Ea6ZcN3
ニードフルシングス好きなんだよな
また見よう
233名無シネマさん:2010/01/22(金) 23:53:44 ID:wnLqc2Lf
ブルーレイ買ったんでVHSをデジタル化してるんだがブロブやったのいつだ?
6〜7年は、たってると思うが三越テレショップのおばさん、今と大して変わってないぞ。
234名無シネマさん:2010/01/23(土) 00:08:03 ID:6d6SD6bQ
>>233
2004年4月26日(月)
235名無シネマさん:2010/01/23(土) 09:50:12 ID:L8B9qjim
>>233
恋してるんだろうね
236名無シネマさん:2010/01/23(土) 18:46:32 ID:cW0y7bkx
>>235
わろたw
237名無シネマさん:2010/01/23(土) 19:09:30 ID:W04yulSB
あいにくバッサリとカットしてやったぜ。へへっ
それよりVHSテープに‘NHK 映像の世紀‘があったんで
「あぁ、これ録っといたんだ、偉いぞ俺。」って自分を褒めてやって
こいつも残しておこうととりあえずブルレイのハードディスクに。
再生ナビを見たらモーニング娘(ゴマちゃん全盛の頃)が元気に歌い踊り狂ってた。(泣)
おまけに裏ビデオが入ってて性器の映像がばっちりだった。
238名無シネマさん:2010/01/26(火) 08:52:51 ID:BfMeRd6h
木曜洋画劇場   「ハードネス」 テレビ東京 1996/09/05 13.*%
木曜洋画劇場   「ハードネス」 テレビ東京 1998/07/16 12.2%
木曜洋画劇場   「ハードネス」 テレビ東京 2000/12/07 11.0%
木曜洋画劇場   「ハードネス」 テレビ東京 2002/07/18 10.8%
午後のロードショー「ハードネス」 テレビ東京 2004/12/13 *4.6%
木曜洋画劇場   「ハードネス」 テレビ東京 2006/01/12 *7.1%
午後のロードショー ファンタスティック映画特集「ハードネス」 テレビ東京 2008/02/25
239名無シネマさん:2010/01/26(火) 09:53:55 ID:5YI4hfOY
>>238
何気に視聴率稼いでるなw
正直、「コマンドー」みたく年に1回放送できるレベル

ちなみに個人的には、普段悪役のロバート・ダビがいい人役で活躍するのが好きだ
240名無シネマさん:2010/01/26(火) 10:44:30 ID:ff6ogEM5
ヴァイオレットのヘソ下長すぎ
241名無シネマさん:2010/01/26(火) 12:05:37 ID:oS4yzHWU
ヴァイオレトのヘソ汚すぎ。出ベソみたいなヘソ出すな。
242名無シネマさん:2010/01/26(火) 15:16:56 ID:Cr6WVlZn
午後ロー好きとしてハードネスは一度は見ておいたほうがよさそうだな。
243名無シネマさん:2010/01/26(火) 15:37:42 ID:qbD2Q4iV
ハードネス見たが、分かりやすいB級アクションだったなw
午後ローはこうでなくちゃ。

昨日のウルトラヴァイオレットは水9でよかったと思う。
244名無シネマさん:2010/01/26(火) 21:21:19 ID:E286Qex7
「女の私を殴るの?」
「俺は、男女同権主義だ!」ボカッ!
は、便利でけっこう使わせてもらっている。
245名無シネマさん:2010/01/26(火) 22:23:41 ID:SMRUUtZP
最低な奴だな。
246名無シネマさん:2010/01/27(水) 20:02:00 ID:LoUJQPur
ハードネスは面白いね。エロがあるともっといいね。
247名無シネマさん:2010/01/28(木) 00:21:27 ID:ERU52PWG
「ってなわけねえだろ!」
248名無シネマさん:2010/01/28(木) 17:01:01 ID:kW7LKHnA
今日のやつ中々だったな。
249ダーティーハリー:2010/01/31(日) 22:55:53 ID:iw3S7mM8
明日からイーストウッド特集だぜ!
250名無シネマさん:2010/01/31(日) 23:08:22 ID:Y/3ePxnm
地味なラインナップだねイーストウッド特集
俺だったら
月曜「真昼の死闘」
火曜「白い肌の異常な夜」
水曜「ガントレット」
木曜「タイトロープ」
251名無シネマさん:2010/01/31(日) 23:21:29 ID:iw3S7mM8
白い肌の異常な夜は見てみたかった
252名無シネマさん:2010/01/31(日) 23:53:26 ID:wgKHWn6f
とりあえず、録画しとこうっと。
イーストウッドの作品って最後まで見たのってほとんどない
253名無シネマさん:2010/02/01(月) 11:02:29 ID:6//d9y+B
ピンクキャデラック去年も見たような
254名無シネマさん:2010/02/02(火) 22:44:13 ID:6HmY4jed
パラサイトやるのか。
さぁ皆で叫ぼう。

「ファムケェ〜!!」
255名無シネマさん:2010/02/02(火) 23:04:10 ID:Ba7n7Omo
^^;
256名無シネマさん:2010/02/02(火) 23:17:37 ID:yx6EsbtJ
今回のイーストウッド特集は微妙な作品ばかりだって知ってるのに
ワイド版での放映なのでついつい見直してしまう。
257名無シネマさん:2010/02/03(水) 02:40:19 ID:1j9s779g
「ピンクキャデラック」も[タイトロープ」も見てから前に見たことあるって思い出した
見終わった直後にすぐ忘れちゃうような映画ではあるが
258名無シネマさん:2010/02/04(木) 19:30:57 ID:dBwA66H+
シークレットサービスにジグソウがいた
259名無シネマさん:2010/02/10(水) 20:29:46 ID:w5NFvXxd
ソフィーの選択は前から観たいと思ってたんだけど、やっぱり良かった。
260名無シネマさん:2010/02/10(水) 20:45:27 ID:w5NFvXxd
でも場面がとびとびになってるんで、相当カットされてんだろうと思ったら、元は150分の映画なのね。orz
完全版も放送してくれないかなあ。地上波で。
261名無シネマさん:2010/02/11(木) 13:36:17 ID:gee76yfG
ソフィーの選択評判良いから楽しみにしてたら
微妙だった。

と、思ったらかなりカットが激しいみたいですね。
うーん、完全版を見てみたい。
262名無シネマさん:2010/02/15(月) 02:02:06 ID:5UraFZDS
オリンピック合わせでクールランニングでもやれよ…
263名無シネマさん:2010/02/16(火) 15:34:01 ID:ET5HqIBZ
オリンピックものといえば
炎のランナー
クールランニング
他なにがあったっけ
264名無シネマさん:2010/02/16(火) 15:57:59 ID:WMP7Kh5v
白い恋人たち

って記録映画だったっけw
265名無シネマさん:2010/02/16(火) 16:04:58 ID:i2UTcxBY
民族の祭典
266名無シネマさん:2010/02/16(火) 16:44:26 ID:UdrXKzN6
市川崑監督「東京オリンピック」
267名無シネマさん:2010/02/16(火) 18:40:05 ID:01xBDwl0
「ミュンヘン」もある意味オリンピックもの
268名無シネマさん:2010/02/17(水) 00:35:14 ID:F+kThhDz
記録映画だと尺が
269名無シネマさん:2010/02/17(水) 01:56:39 ID:3F6ioN17
厳密にはオリンピックじゃないけど 
俺たちフィギュアスケーターなんかぴったりだと思う
270名無シネマさん:2010/02/17(水) 02:10:18 ID:GFak74K1
オリンピックといえば、
健常者の主人公が賞金目当てに知的障害者のスペシャルオリンピックに障害者と偽って出場する
リンガーを放送してほしい。
271名無シネマさん:2010/02/17(水) 14:29:56 ID:PPeKzhud
先年なくなったトニー・ザイラーの白銀は招くよを放送してほしい
272名無シネマさん:2010/02/17(水) 14:33:57 ID:cXSpUFaj
つーかオリンピック映画を今頃希望しても遅いだろw
2年後の夏か4年後の冬に期待しろ
273名無シネマさん:2010/02/18(木) 15:57:40 ID:nrd0Lxyw
今日のは最高にクレイジーだったな
いろんな意味で
274名無シネマさん:2010/02/18(木) 16:57:34 ID:RsC5NndU
‘冬の恋人たち‘がいい。
モイラ〜!!
275名無シネマさん:2010/02/18(木) 19:41:07 ID:jeN6L7u8
藤田まこと大会は無理だよな
276名無シネマさん:2010/02/18(木) 20:48:56 ID:p2vZndd1
>>273
今、録画を観終わったが、70-80年代のB級テイストバリバリでよかったw
バカ映画だけど後半のカーチェイスは秀逸
277名無シネマさん:2010/02/18(木) 21:14:23 ID:Z+BL2xHU
>>273>>276
最後のシーンで「二人もろとも落ちろ」と、どれだけ思ったか
278名無シネマさん:2010/02/18(木) 22:06:48 ID:R0i35fEy
>>275
テレ朝が同時間帯の裏で「はぐれ刑事」か「必殺仕事人」の再放送をしてくれる予感。
279名無シネマさん:2010/02/21(日) 10:38:35 ID:9iBX40Fy
午後のロードショー3月のラインナップ

スティーブン・セガール特集
3月1日(月) ICHIGEKI 一撃
3月2日(火) 撃鉄 GEKITETZ ワルシャワの標的
3月3日(水) 撃鉄2 -クリティカル・リミット-

3月4日(木) アライバル-侵略者-

バイオレンスアクション特集
3月8日(月) ディフェンダー
3月9日(火) 気まぐれな狂気
3月10日(水) ジャン=クロード・ヴァン・ダム ザ・ディフェンダー
3月11日(木) バニシング・レッド

規格外・巨大生物特集
3月15日(月) ジェヴォーダンの獣
3月16日(火) オクトパス
3月17日(水) キングコブラ
3月18日(木) トレマーズ3

春休み、子供スペシャル!!
3月23日(火) MAXX!!! 鳥人死闘篇
3月24日(水) 赤ちゃんのおでかけ
3月25日(木) グリッター きらめきの向こうに

春。卒業、そして旅立ち特集
3月29日(月) アメリカン・グラフィティ
3月30日(火) グース
3月31日(水) ベイブ/都会へ行く
280名無シネマさん:2010/02/21(日) 10:40:57 ID:ZbylI2YL
何このアクション月間
281名無シネマさん:2010/02/21(日) 11:29:18 ID:7KiZ5gNk
なかなかに午後ローらしいラインナップだが、
おかげで見たいもんがあまりないw
282名無シネマさん:2010/02/21(日) 11:50:12 ID:unsN4ynd
>>279
乙dクス
アライバルは逆間接宇宙人が出るチャリ坊のやつだよね。
あれくだらなくて大好き
>>281
それでもついつい見てしまうのが午後ローの魔力w

トレマーズ4マダー?
283名無シネマさん:2010/02/21(日) 12:54:42 ID:DBizxiDQ
>>279
いまどき、地上派でアメリカングラフィティを放送してくれるとこなんて午後ローくらいだろうね。
録画しよう
284名無シネマさん:2010/02/21(日) 14:09:20 ID:71Bs8Y/n
グースもよい映画だったと思う。

数年前だったっけ、吹き替えの声優が坂本真綾かどうかでしつこく聞いてくる人がいたのは。
285名無シネマさん:2010/02/21(日) 14:10:17 ID:k5P2yVVd
声優ヲタは氏んでほしい
286名無シネマさん:2010/02/22(月) 08:48:13 ID:bhFCZh+j
早くセガール特集に斬撃が加わりますように
287名無シネマさん:2010/02/22(月) 18:14:03 ID:ezFeNsPU
>>279
グース、ベイブはどっちも好きなのでありがたい。
あとヘストン息子の「アラスカ」があれば嬉しい。
288名無シネマさん:2010/02/24(水) 00:57:16 ID:MrsM1qHU
日曜の午後、(当時から数えても)一昔前の昔の洋画や邦画を専門的に放送する
映画番組(日曜映画劇場? 日曜ロードショー?)が日本テレビやよみうり
テレビやSTVでやってたと思います。

それのオープニングに使われていた曲です。
(レーモン・ルフェーヴェル・オーケストラ)
 ↓
ouTube - Raymond Lefevre-Comme J'ai Toujours Envie D'Aimer
http://www.youtube.com/watch#playnext=1&playnext_from=TL&videos=ki7r9LZ1uZs&v=QUBhWU0jl1I
289名無シネマさん:2010/02/25(木) 13:34:35 ID:gW7R/XcF
『ニードフルシングス』キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
290月子:2010/02/25(木) 20:36:16 ID:ooY/+u0I
パラサイトおもろかったわ!!
トレマーズもたまには放送して欲しい。
291名無シネマさん:2010/02/25(木) 20:37:43 ID:znDV2cw/
トレマーズ3なら来月に>>279
292名無シネマさん:2010/02/26(金) 03:14:51 ID:ZtA0zxw9
「トレマーズ」ってCGを使うようになったら一気につまんなくなった
ああいうのはミニチュアと特撮で作らないとダメだね
293名無シネマさん:2010/02/26(金) 03:24:51 ID:YwLzqf1E
それは「トレマーズ」以外の作品にも言えることだけどね。
80年代のハリウッドSFX映画はネ申だった。
294名無シネマさん:2010/02/26(金) 12:23:02 ID:F1XPxW2A
YouTube - '79-91 映画劇場OP集+おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=FiPVSIcLc3c&NR=1

YouTube - '77-80 映画劇場ED集
http://www.youtube.com/watch#v=dRtu9Nq3wd4&feature=related

YouTube - 1980.5.19 映画 OP & 解説
http://www.youtube.com/watch#v=C-TKPRS59Iw&feature=related

YouTube - 日曜映画劇場 OP ※ 二代目OP
http://www.youtube.com/watch#v=DcXA5gue2wc
295名無シネマさん:2010/02/27(土) 14:33:17 ID:8HsTYdYJ
>>279
エロいのある?
296名無シネマさん:2010/02/28(日) 10:08:02 ID:tg1u6TBT
非常事態対策の一環として、
ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください。
*フェーズ7が、最高ランクです。

フェーズ1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
フェーズ2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
フェーズ3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
フェーズ4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
フェーズ5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
フェーズ6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)
フェーズ7:テレ東、NHKより先に緊急特番を開始。(太陽系消滅の危機)
297名無シネマさん:2010/03/03(水) 23:13:22 ID:G0W2HyI5
>>293 70年代は、ダメだったって事アルかね?
298名無シネマさん:2010/03/04(木) 01:38:11 ID:5/Vmabkd
>>297
特撮の技術より、カメラアングルとか
演出とかを工夫して見せてた気がする。
ジョーズのゴム製のサメとか、見ると。
299名無シネマさん:2010/03/04(木) 01:42:35 ID:N5iLVHgp
春休み、子供スペシャル!!
3月23日(火) MAXX!!! 鳥人死闘篇
3月24日(水) 赤ちゃんのおでかけ
3月25日(木) グリッター きらめきの向こうに

こん中で期待していいのある?
面白さか子供の可愛さで!
300名無シネマさん:2010/03/04(木) 02:10:11 ID:oiHtRWc+
グリッターwwww
imdbの糞映画ランキング56位wwwwww
301名無シネマさん:2010/03/04(木) 03:28:45 ID:U4F89JO5
「赤ちゃんのおでかけ」じゃなくて「赤ちゃん泥棒」を放送して欲しかったな
302名無シネマさん:2010/03/04(木) 23:55:14 ID:YhZFCd6E
>>298 エステラ・ウォーレン全盛期に
恐竜100万年をリメイクしてほしかったな。
サイコみたいに。
303名無シネマさん:2010/03/07(日) 16:06:53 ID:b5Y3jQ10
午後ロー、
俺はいつも録画してためておく。
その中からNOTE PCにコピーして、空港や飛行機の時間つぶしに使う。

面白そうなものを選ぶようにしているが、はずれがあると痛い。
(ロードレージとか)
304名無シネマさん:2010/03/08(月) 00:10:26 ID:rno27Pxu
ロードレージは本当に酷かったな
金払って大スクリーンで女のグチ聞かされた人乙だよ
後半のアメフトに例える馬鹿共には吹いたけど
305名無シネマさん:2010/03/08(月) 06:51:39 ID:QTYQp4ht
デフェンダーとザ・ディフェンダーw
306名無シネマさん:2010/03/08(月) 20:56:53 ID:/hufCWoF
アカデミー主演男優受賞記念にジェフ・ブリッジス特集やって欲しいわぁ〜
午後ローなら出来る!出来はいいのに放映料安そうな主演映画多いしw
307名無シネマさん:2010/03/09(火) 15:33:44 ID:6xhEyaI7
「気まぐれな狂気」
キーファー・サザーランドの切れっぷりが最高だった。
308名無シネマさん:2010/03/09(火) 17:12:57 ID:KUKUVKVa
>>305
しかも仲の悪いヴァンダムとラングレンというねw

>>307
意外と面白かったな。
ゲッタウェイみたいだった。
309名無シネマさん:2010/03/09(火) 18:45:04 ID:R9zzJY1/
>>306 キングコングとか?
310名無シネマさん:2010/03/09(火) 20:36:48 ID:wWoXRsJO
赤ちゃんのおでかけは一昨年見たけど面白かったよ
311名無シネマさん:2010/03/09(火) 22:25:22 ID:yeUdaJdV
「サンダーボルト」と「スターマン」がいいや。
312名無シネマさん:2010/03/09(火) 22:44:59 ID:toQQS9xl
いやいや「ビッグリボウスキ」でしょ
313名無シネマさん:2010/03/10(水) 01:07:58 ID:o8JS1Bz1
>>312
見たいねリボウスキ。
DVD持ってるけど実況したい。
314名無シネマさん:2010/03/10(水) 18:18:23 ID:OK0bSLnL
ヴァンダム映画実況は「ヴァンダミング」フレーズが乱発するようになったら、つまらなくなったな
315名無シネマさん:2010/03/10(水) 19:07:43 ID:2yzTIdkw
>>314
屑ニートの集まりに何期待してるんだw
しかもお前も屑の仲間のくせに
316名無シネマさん:2010/03/10(水) 22:49:32 ID:Z4cjcqgg
>>308
途中から人質みたいになったカップルの立ち位置が最後まで
わからないというか微妙だった〜もっともらしい加わり方があったのでは…みたいな
麻薬捜査の警官も微妙だったし…電話ははじめから口裏を合わせてたんだろうケド
317名無シネマさん:2010/03/10(水) 23:20:26 ID:kVcN/pDF
>>307
キーファーはああいうブッ飛んだチンピラ役が似合ってたよなぁ
某捜査官やって以降はキャラ変わっちゃったけど
318名無シネマさん:2010/03/10(水) 23:24:08 ID:xp34dpi3
>>317
キーファーといえば「ロストボーイズ」を思い出すなぁ

一見不良と思いきや、実は吸血鬼でしたとか。

ちなみに監督は「バットマン&ロビンMr.フリーズの逆襲」や「オペラ座ァッーの怪人」でおなじみのジョエル・シューマカー
ホモです。
319名無シネマさん:2010/03/10(水) 23:24:21 ID:T4bXCAiT
お父さん、バンクーバーオリンピックの開会式に出てたね。
320名無シネマさん:2010/03/11(木) 23:47:07 ID:bhNU8AZW
キーファーサザーランドはベイボーイのうぶな童貞役をもう1度みたい
321名無シネマさん:2010/03/12(金) 00:18:03 ID:aeoj9XBo
今日の映画を昔見たことを全然憶えていなかったけど
女保安官の尻で思い出した
322名無シネマさん:2010/03/12(金) 09:05:35 ID:Ldqz9Lvl
*3.5% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・アライバル 侵略者

*2.8% 13:30-15:25 TX__ 午後のロードショー・ディフェンダー
*2.9% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・気まぐれな狂気
*2.6% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ジャン・クロード・ヴァン・ダム ザ・ディフェンダー
*3.1% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・バニシング・レッド
323名無シネマさん:2010/03/12(金) 12:54:29 ID:uKbt0zCZ
今週は中々なB級ラインナップだったね。

特にアライバルと気まぐれな狂気がよかった
324名無シネマさん:2010/03/12(金) 18:01:24 ID:NAfwuIRs
アイコさまも、学校休んで午後ロー観て(ry
325名無シネマさん:2010/03/12(金) 20:59:08 ID:FOJ6srBv
>>323
アライバルは先週だぞ
俺は最後のラングレンも良かったと思うぜ。

>>324
んなわきゃないw
326名無シネマさん:2010/03/13(土) 11:48:26 ID:l/VR189u

アイコ様はいじめられたので学校にいけない 宮内庁のせい
327名無シネマさん:2010/03/15(月) 00:27:30 ID:GgIDBHj6
藤岡弘、がセガールみたいになっててワロタw
328名無シネマさん:2010/03/15(月) 10:21:38 ID:XMTIjgKR
今週は巨大生物特集か
329名無シネマさん:2010/03/15(月) 16:04:23 ID:DRW+VwdP
今日のはよく分かんなかった。
何映画なのかといえば、アクション映画かな?

今度やる卒業映画特集いいね。
愛と青春の旅立ちって地上波で放送するの何年ぶり?
330名無シネマさん:2010/03/15(月) 17:18:04 ID:f2s6OhYH
CGがしょぼい以外は良かった。
CGあんか使わずに職人が作りこんだぬいぐるみで、
全身像を映さないエイリアン方式だったら名作だったのに。
331名無シネマさん:2010/03/16(火) 01:45:31 ID:dFBPtzHF
来週の「春休み、子供スペシャル!!」のチョイスがよくわからん
特にグリッター
332名無シネマさん:2010/03/16(火) 02:31:00 ID:igAVjR+s
「ジェヴォーダンの獣」はカットが酷すぎて
実況スレでカットされたシーンを教えてもらわなかったら
何のこっちゃサッパリわかんなかったと思う
333名無シネマさん:2010/03/16(火) 19:31:24 ID:7ETQijnw
元の尺が110分以下なら、90分にカットしても許せるかな。

それ以上の場合、オリジナルを知ってる上で
どのぐらいカットされてるかを楽しんだほうがよさげw
334名無シネマさん:2010/03/17(水) 15:29:01 ID:rBMpAp0k
キングコブラ酷かった。
モリタさんあんまり出てこないし何の活躍もしないじゃんw
335名無シネマさん:2010/03/17(水) 15:30:12 ID:tmZgWOfI
キングコブラひどいってレベルじゃね−ぞwww
336名無シネマさん:2010/03/17(水) 16:00:55 ID:Q1r/dlIN
モリタさんは結構活躍していた。
問題はパンチことエリック・エストラーダの扱いだ。
337名無シネマさん:2010/03/17(水) 18:14:11 ID:zVgUOljt
来月はジェットローラーコースターとパニックインスタジアムやね
338名無シネマさん:2010/03/17(水) 19:28:24 ID:SNVQz24E
何の映画か忘れたけどパンチが悪役やってた時、
声優も古川の軽薄なしゃべりじゃなくて
ホントにワルそうな感じになってた。
339名無シネマさん:2010/03/17(水) 20:07:09 ID:61nyV3jG
>>337
そりゃ楽しみだ。
340名無シネマさん:2010/03/17(水) 20:35:55 ID:ACYSVdYf
「パニック・イン・スタジアム」はDVDのブックレットか何かで
吹き替え音源が紛失していると書いてあったらしいから、
テレビではやらないと思ってただけに嬉しい。
新録ってことはないだろうけど、どのバージョンの吹き替えなんだろ。

あと、前回録画し損ねた「ナイトホークス」の放送も嬉しい。
341名無シネマさん:2010/03/18(木) 00:29:14 ID:8DdeSOmw
先日のやつ、女優のヘアがもろに映ってたけどどうしたんだろ
342名無シネマさん:2010/03/18(木) 00:51:10 ID:CnuzowdA
きっとパイパンにマジックで描いた毛だったんだよ
343名無シネマさん:2010/03/18(木) 10:07:12 ID:rJy4ji4Q
>>340
最新のテレ朝版じゃいのか?

ヘストン=ささきいさおのやつだったような。

よって、納屋版ではないと思う。
344名無シネマさん:2010/03/18(木) 10:11:54 ID:Um2jiCoI
>>340
納屋版はDVDに収録されたよ。

一応、テレ東製作のはシバカツがヘストンみたいだけど。
345名無シネマさん:2010/03/18(木) 17:25:01 ID:J/6xQKCi
トレマーズ空飛んじゃだめだろw
346名無シネマさん:2010/03/18(木) 17:25:51 ID:Um2jiCoI
>>340
ナイトホークスやるのか。

悪くないけど、スタローンだったらアームレスリングのやつ見たいなぁ。
347名無シネマさん:2010/03/18(木) 19:18:14 ID:FLy+v5kD
>>346
オーバーザトップか。見たいな、あれ。テレビで全然見た覚えがない。
腕相撲を通じて親子の絆を取り戻す感動ストーリーなのに。
「刑事ジョーママにお手上げ」なんて3回以上見たことあるのに。
348名無シネマさん:2010/03/18(木) 19:36:34 ID:jXZeBjgn
>>347
オーバー・ザ・トップは昔は深夜とかで時々やってたが、今はなぁ…
4年くらい前に午後ローでやったのが最後だと思う
今後スタローン特集とかあってもこれは弾かれそうだしな
349名無シネマさん:2010/03/18(木) 20:06:47 ID:yAhN42dE
スタローンはスプラッシュ公開された
「クラブラインストーン/今夜は最高」が好きだ。亡き松戸輝竜館で見た。
なんと2本立てだったか思いだせん。
350名無シネマさん:2010/03/18(木) 21:00:38 ID:07AdwoLn
>>343
その最新のささきいさお版の音源も紛失してるってことだったから、
もうテレビ放映はないのかと思ったんだけど。

テレビでやるってことはささき版の音源はちゃんと残ってたって
ことなのかな。
351名無シネマさん:2010/03/18(木) 23:39:23 ID:900hW4+1
「パニックインスタジアム」は去年の秋くらいに帰省していた北海道で見た気がする。
たしか納谷版だったような...
352名無シネマさん:2010/03/19(金) 01:19:20 ID:1ttT8exc
>>349
多分「ナイルの宝石」。
輝竜会館のバンビ劇場の方でやってたと思う。
353名無シネマさん:2010/03/19(金) 06:26:52 ID:Affp3p26
>>352
あー、2階のほうか
354名無シネマさん:2010/03/19(金) 08:13:16 ID:g5PSvp/G
ブラックサンデーも見たいなぁ
355名無シネマさん:2010/03/19(金) 09:05:17 ID:miH+s0rS
*2.4% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・規格外・巨大生物特集ジェヴォーダンの獣
*2.6% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・規格外・巨大生物特集オクトパス
*3.0% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・規格外・巨大生物特集キングコブラ
*3.1% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・規格外・巨大生物特集トレマーズ3
356名無シネマさん:2010/03/19(金) 15:54:24 ID:Laho84/3
キングコブラwなんてこった
357名無シネマさん:2010/03/19(金) 16:20:48 ID:AKtm228i
あのドロップキックは午後ローの歴史に残る一撃だったな
358名無シネマさん:2010/03/19(金) 21:55:30 ID:9p3HW/Um
オクトパスwなんてこった
359名無シネマさん:2010/03/20(土) 02:31:03 ID:BbCTs/5b
日を追って数字が上がっていくじゃないかw
360名無シネマさん:2010/03/20(土) 09:34:43 ID:LznRcCBU
午後ロー4月のラインナップ
春。卒業、そして旅立ち特集
4月1日(木) 愛と青春の旅だち
プロ野球開幕スペシャル!!
4月5日(月) メジャーリーグ

テロリストを追いつめろ!!
4月6日(火) ナイトホークス
4月7日(水) ジェット・ローラー・コースター
4月8日(木) パニック・イン・スタジアム

華やかコメディ特集
4月12日(月) 恋する40days
4月13日(火) ハリウッド・ミューズ
4月14日(水) 天使とデート
 
4月15日(木) 刑事ジョー/ママにお手あげ

戦争映画特集
4月19日(月) 炎の戦線 エル・アラメイン
4月20日(火) シャーロット・グレイ
4月21日(水) カジュアリティーズ
4月22日(木) ナイルを襲う嵐

GWスペシャル
4月26日(月) ナイスガイ

祝!女子プロ野球開幕!!
4月27日(火) プリティ・リーグ

忌野清志郎さん一周忌 追悼企画
4月28日(水) バカヤロー!2幸せになりたい
361名無シネマさん:2010/03/20(土) 09:59:59 ID:X6j5vdXo
>>360
乙。カジュアリティーズちょうど見たかったとこだった。
他も素晴らしいな
362名無シネマさん:2010/03/20(土) 10:43:11 ID:8gIUAEDu

プリティ・リーグはうれしい 10年前に見たきりで最近はまったく放送されない 
363名無シネマさん:2010/03/20(土) 11:00:29 ID:mMjdxfNT
>>362
プリティリーグは午後ローで何度もやってないか?
去年もやった気がする
364名無シネマさん:2010/03/20(土) 12:47:45 ID:Oj4tD7wA
俺もプリティリーグはここ何年かに午後ローで見た記憶があるかな。
>>360の物だと、「刑事ジョー/ママにお手あげ」が楽しみ。何度も見た作品だけど、面白いよね。
365名無シネマさん:2010/03/20(土) 14:16:00 ID:rWo/uNaJ
>バカヤロー!2幸せになりたい
非常に珍しい…
366名無シネマさん:2010/03/20(土) 14:18:23 ID:pxEg5W09
巨大生物ものと打って変わって良作の嵐w
367名無シネマさん:2010/03/20(土) 15:40:21 ID:kScDNLRv
だが巨大生物の方が午後ローらしいというジレンマw
368名無シネマさん:2010/03/20(土) 16:09:25 ID:UF1odgtF
刑事ジョーは華やかではないと? w
369名無シネマさん:2010/03/20(土) 16:40:52 ID:ue84OIDH
‘愛と青春の旅立ち‘の吹替えって8番でやったバージョンかな?
だったら間違いなく録りだな。
刑事ジョーのママ役の女優さんてもう引退してるか亡くなってるのかな?
ポリアカでタックルベリーとのやりとりがおもしろかった。
と言うかタックが死んじゃってるんだっけ。
370名無シネマさん:2010/03/20(土) 16:57:21 ID:gG27RBzP
天使とデートのころのベアールは可憐だったなあ。
おっぱいも見えるし
371名無シネマさん:2010/03/20(土) 17:50:25 ID:DA8BuGJA
4月は午後ローの割に豪華なのて見たいのが結構ある。
372名無シネマさん:2010/03/21(日) 00:15:54 ID:Ms4qxxqY
最近、週に1回くらい午後ローらしからぬ作品が放送されるけど、
これってやっぱ深夜全廃や水シア映画削減の影響なんだろうか?
昔の午後ローってと、聞いた事もないような奇作珍作やら、
存在すら忘れてたような古い映画とかばっかだったんだけどな〜。
373名無シネマさん:2010/03/21(日) 04:11:54 ID:7I/p+ZYg
つい最近洋画にはまったのだけど>>360の中で知ってるタイトルがない…
この枠は結構マイナーな物が多いのかな?
でも良作多いなら楽しみだけど
374名無シネマさん:2010/03/21(日) 05:26:55 ID:kqujcpQY
>>372
>存在すら忘れてたような古い映画とかばっかだったんだけどな〜。
「君の名はジョナ」 「マダムX 母の旅路」 「非行少女クリス」をもう一度観たい。
375名無シネマさん:2010/03/21(日) 12:56:28 ID:M/nCi34W
>>373
自分が知らない=マイナーとか何様よ
実際マイナーな物多いけど
つか、映画で「メジャー」と言われる物って
「アカデミー賞」「興行収入N.o○]とか
金にものいわせて宣伝しまくったものが多いきがす
376名無シネマさん:2010/03/21(日) 15:50:52 ID:hYZAtSpt
そのなかで一番有名なのはメジャーリーグかな
377名無シネマさん:2010/03/21(日) 15:52:23 ID:5y7i2qrF
愛と青春の旅立ちだろ…

メジャーリーグとナイスガイもある程度は知っているはず
378名無シネマさん:2010/03/21(日) 15:56:20 ID:pnIg/mN+
↑洒落のセンスのない奴、発見w
379名無シネマさん:2010/03/22(月) 00:52:23 ID:w/6q3fZj
じゃあ洒落がわからないついでに書くけど、

「ナイトホークス」と「パニック・イン・スタジアム」はマジでお薦めだよ。

特に前者ではヒゲ面のスタさんのお姿が拝める。
悪役のルトガー・ハウアーもかっこいい。
380名無シネマさん:2010/03/22(月) 10:04:40 ID:x3Kb0Fdf
今週は愛と青春特集か。
「巨大生物」とは違って、まともなラインナップだな。
でもきちんとした映画より、「キングコブラ」みたいな映画の方が
「ああ、俺は今午後ローを見てるんだ…」っていう気分がより高まって
好きだなー。
「キングコブラ」のドロップキックの時はまじに食べてたラーメンを吹き出した
よ。あれは最高のシーンだった(笑)。まさに午後ローにぴったりの作品
だったわ〜。
381名無シネマさん:2010/03/22(月) 23:28:16 ID:0h6MfwZe
ゴールデンや深夜でキングコブラなんか流された日にゃぁ
なんだこりゃ糞つまんね時間損したとか言うと思うんだが、
午後ローだと笑って許せてしまう不思議
382名無シネマさん:2010/03/22(月) 23:36:01 ID:CyFfGz0b
10年前、キングコブラを金払ってレンタルして観た俺に文句があるのかね?
383名無シネマさん:2010/03/23(火) 08:57:41 ID:RYCK0xFO
昼の日中にあえて観てるのだから自己責任と言われても返す言葉がない。
384名無シネマさん:2010/03/23(火) 23:43:20 ID:f86e3kKa
今日の映画ってヤマカシの映画だったのか。タイトルで全然違うものを想像してた。
385名無シネマさん:2010/03/24(水) 01:41:46 ID:eYQr7Th6
>>360
4月15日(木) 刑事ジョー/ママにお手あげ

4月15日(木) 東京インターナショナルフラワー&ガーデンショー開催記念「グリーンフィンガーズ」


4月27日(火) 祝!女子プロ野球開幕!!「プリティ・リーグ」

4月27日(火) GWスペシャル「刑事ジョー/ママにお手あげ」※放送枠5分短縮
386名無シネマさん:2010/03/24(水) 08:41:46 ID:bRqdIpDL
ママにお手あげのママ、かわいいんだよね
387名無シネマさん:2010/03/24(水) 10:36:11 ID:c9IjOpSX
thank you
388名無シネマさん:2010/03/24(水) 23:08:11 ID:X00PgZXU
ガーン!プリティ・リーグ見たかったのに。
389名無シネマさん:2010/03/24(水) 23:31:05 ID:KkKmTUCK
俺が午後ローにぴったりだと思うベストマッチ作品は「ツイスター」!。
いや…何となくなんだけどね。前に見てそう思ったんだ。
あの、「画面が派手」&「根アカで脳天気」な感じが、
お昼の時間にピッタリとはまってるんだよな〜。
390名無シネマさん:2010/03/24(水) 23:47:36 ID:xHQQKYBh
そのうちウハザブやってくれんかなぁ。
391名無シネマさん:2010/03/25(木) 03:20:31 ID:Q55cQCWI
>>384
俺はトニージャーの映画かと思った
392名無シネマさん:2010/03/25(木) 11:00:50 ID:aSFGjtLc
>>389
最近でも午後ローで2回はやってるね。
評判悪いけど、俺は結構好きだな。

劇中でシャイニング見てるのがなんか良い。
393名無シネマさん:2010/03/26(金) 09:03:46 ID:MMqEMfkT
*1.4% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・春休み、子供スペシャル!!・MAXX!!!鳥人死闘篇
*3.9% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・春休み、子供スペシャル!!・赤ちゃんのおでかけ
*2.9% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・春休み、子供スペシャル!!・グリッターきらめきの向こうに
394名無シネマさん:2010/03/26(金) 11:42:45 ID:Y75mK72j
グリッターは凄かったね。
予想を一ミリも上回らない型どおりのお話が素晴らしいよ。
こんなストーリーはもう1000回は見たよ。
395名無シネマさん:2010/03/26(金) 14:53:41 ID:Vad+s+G4
グランド・ホグ・デイ、またやんないかな。
1日を何度も繰り返してしまう映画
396名無シネマさん:2010/03/26(金) 17:47:41 ID:rz7XbIvW
恋はデジャブだろ
グラウンドホッグを変なとこで区切んな
397名無シネマさん:2010/03/26(金) 18:42:13 ID:Y75mK72j
>>395
ああ、ビル・マーレーのやつだ。
懐かしいな〜。
398名無シネマさん:2010/03/26(金) 19:40:52 ID:Vad+s+G4
それそれそれそれ
399名無シネマさん:2010/03/26(金) 20:56:30 ID:Y75mK72j
>>389
根アカ作品という事なら「トランザム7000」シリーズなんかが
最高なんじゃないかい?割と最近午後ローでやったけどな。
400名無シネマさん:2010/03/27(土) 00:28:59 ID:chZNvNwu
>>399
「激走5000キロ」や「キャノンボール」も入れて。
401名無シネマさん:2010/03/27(土) 01:06:43 ID:J6mKTh7X
>>400
いいね〜。
ハル・ニーダムの映画はまさに午後ロー向きだよね〜。
久しぶりに「メガフォース」とか見たいよ。
402名無シネマさん:2010/03/29(月) 20:23:00 ID:jc71Q7hq
アメグラは非ワイドか。ま〜しょうがない。
吹き替え版が見れるだけでも幸い。
403名無シネマさん:2010/03/31(水) 22:46:14 ID:bw864ie5
ベイブ2は午後ローがお似合いだ。
1作目は傑作なんだがな〜
404名無シネマさん:2010/04/02(金) 09:02:38 ID:K59wD/Bg
*1.3% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・春。卒業、そして旅立ち特集・アメリカン・グラフィティ
*1.9% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・春。卒業、そして旅立ち特集・グース
*2.4% 13:30-15:25 TX__ 午後のロードショー・春。卒業、そして旅立ち特集・ベイブ/都会へ行く
*2.4% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・春。卒業、そして旅立ち特集・愛と青春の旅だち
405名無シネマさん:2010/04/03(土) 01:34:40 ID:uDqZzp1E
午後ローの『ばる〜ん』って
「気球に乗って世界旅行してるような気分を映画で味わってください」
って意味があったんだな。初めて知ったw
406名無シネマさん:2010/04/04(日) 10:12:04 ID:771tcqQU
へー
407名無シネマさん:2010/04/08(木) 19:08:28 ID:PGoQBkNM
久しぶりに見たけど超面白かった「パニック・イン・スタジアム」
チャールトン・ヘストンをささきいさおが吹き替えるとすっごく役立たずに見えた
実際ほとんど活躍してないけど
408名無シネマさん:2010/04/08(木) 19:18:30 ID:uxUCNmkj
録画したけど消しちゃったよ。‘パニック〜‘
あんなバージョンあったのかよ?
409名無シネマさん:2010/04/08(木) 22:56:52 ID:0FdNdBlr
牧師のとなりで死ぬおっさんのエピソードが好きだ。
410名無シネマさん:2010/04/08(木) 23:33:11 ID:H3oPOu3C
チャールトン・ヘストン(全米ライフル協会)がSWATの隊長に向かって
「あんたらはすぐに銃を撃ちたがる」という台詞を言ったときには
思わず「あんたが言うな」と突っ込んでしまったw
411名無シネマさん:2010/04/09(金) 00:07:03 ID:G8KnsIrO
>>410
俺も。
でも、大した活躍もしてないのに最後の最後には
SWATを差し置いて犯人を射殺して美味しい所を
持っていくんだよなw
412名無シネマさん:2010/04/09(金) 09:03:48 ID:kHIaGUh+
*3.1% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショープロ野球開幕スペシャル!!・メジャーリーグ
*2.2% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショーテロリストを追いつめろ!!・ナイトホークス
*2.6% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・テロリストを追いつめろ!!・ジェット・ローラー・コースター
*1.8% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・テロリストを追いつめろ!!・パニック・イン・スタジアム
413名無シネマさん:2010/04/09(金) 10:36:08 ID:JEnNPaLV
ローラーコースター、なんだかんだで気になって見ちゃったしな〜

もっと70年代解禁してくださいな。
414名無シネマさん:2010/04/09(金) 11:07:21 ID:1OuKAjos
>412
へぇ、今週は「メジャーリーグ」の視聴率がトップだったのかぁ。
チャーリーの声が矢尾一樹だというのが微妙だったけどなぁ。
415名無シネマさん:2010/04/09(金) 19:47:34 ID:G8KnsIrO
「タワーリング・インフェルノ」を前後編でやってくれ!
416名無シネマ:2010/04/10(土) 08:57:28 ID:UIRhthxJ
>>414
あの時間で3.1%なら上等だよね。
さすがは「メジャーリーグ」だ。
でも個人的には
あの時間は「ミスターベースボール」みたいなゆるゆるな映画の方が似合う
気がする。
417名無シネマさん:2010/04/10(土) 09:42:25 ID:ddYZ4MS/
>415
テレ東なら独特の神編集で1時間30分に編集して
前後編に分けないでやってくれるであろう。
418名無シネマさん:2010/04/10(土) 10:24:19 ID:guLU+AXw
>>404 >>412
アメリカングラフィティもパニックインスタジアムも1%台か。面白いと思うんだけどな。
じっくり鑑賞する作品は避けられちゃうのかな?

頑張って午後のロードショー。
419名無シネマさん:2010/04/10(土) 12:44:02 ID:cZ8s/kzt
>>417
それ、何度もやってる。
高速エレベーター駆け込みでCM。
CM開けで「チーン」で火ダルマが帰って来るもんから
ほとんど電子レンジ。
420名無シネマさん:2010/04/10(土) 14:29:30 ID:RX4IIX9i
>>418
多分、面白い、面白くない、じっくり観るかどうかは関係なく、
今の人は古いものってだけで敬遠してしまうのでは…?
421名無シネマさん:2010/04/10(土) 15:45:11 ID:MNsdt5uo
誤差の範囲で深く考えてもしかたないんでは。
422名無シネマ:2010/04/10(土) 16:48:06 ID:UIRhthxJ
>>419
午後ローを楽しむには、細かい事を気にしない広い心と、空白部分を
補完する想像力が必要とされるからな。
423名無シネマさん:2010/04/10(土) 17:27:38 ID:akYVIafS
午後ローはCM多いんで、録画で見たほうが楽。
コウジュンのCMも飛ばせるしな。
424名無シネマさん:2010/04/10(土) 18:53:46 ID:Y4v7osxC
スキップでCMだけ飛ばせる時と最後までスキップしちゃう時あるよね。
あのいたずら嫌い
425名無シネマさん:2010/04/11(日) 10:31:28 ID:yX6c+rAC
>>420
と言うより、今の人はどんな作品やってても
午後ローなんて見ないと思うぞw

>>423
けど、午後ローはリアルタイムで見るのが一番だと思うんだ。
426名無シネマ:2010/04/11(日) 11:44:13 ID:4MikYAJA
>>423
コウジュンいいじゃん!。
将来買おうかなーって、たまに思うよ。
427名無シネマさん:2010/04/11(日) 14:16:03 ID:bPkbP+6w
DVDに焼く時は、余計なCMカットするが
三越テレショップのおばさんだけは、保存。

髪型の変化などが楽しめる。
428名無シネマさん:2010/04/11(日) 14:31:21 ID:1GE0/pTm
マニアだなw
429名無シネマさん:2010/04/11(日) 15:23:53 ID:Xd2q3a8T
1年くらいは何も変わらないぞ
430名無シネマさん:2010/04/11(日) 16:08:44 ID:KzZ4z8BF
キングコブラがアメリカングラフィティの倍以上の視聴率獲ってる時点で午後のロードショーの客の嗜好が分かるってものじゃないかw
431名無シネマさん:2010/04/11(日) 18:49:47 ID:16bSxIy8
アメリカングラフィティ初めて見たんだけど面白かった。
やっぱりラジオ局の辺りの話がしみる。
ストーリーは散漫だけど雰囲気を楽しむものなのかな、なんかいいわ。
432名無シネマさん:2010/04/11(日) 20:11:37 ID:M88plpEs
>>419
まず、ロバート・ボーン上院議員の演説はカットされてるだ……?
433名無シネマさん:2010/04/11(日) 20:12:16 ID:+sK8Q4NW
東京牛込幸国寺。

…最近どの番組見てもCM明けにコレつぶやいてしまう。
434名無シネマさん:2010/04/11(日) 21:28:39 ID:HF13W+ef
「グリーンフィンガー」楽しみ。
イギリスのダメ男系映画の中では一番好き。
435名無シネマさん:2010/04/12(月) 12:14:54 ID:yy58eTqP
>>429
だって、あれ録画だろ。
新しく撮ったはどれなんだろう?
436名無シネマさん:2010/04/12(月) 21:41:31 ID:s0yuLNQQ
恋する40デイズ
タイトルから予想不可能のオナ禁映画で糞わらた
437名無シネマさん:2010/04/12(月) 22:20:13 ID:yy58eTqP
>>436
おっぱいの海を飛ぶシーンは笑ったわw
438名無シネマさん:2010/04/13(火) 00:04:40 ID:QgUWvTPH
あれ蓮画像思い出した…今夜夢に出そう
439名無シネマさん:2010/04/13(火) 02:26:36 ID:5PsyNO3q
>>436
実況進んだろうなぁ。
今週はずっと見れないorz
440名無シネマさん:2010/04/14(水) 14:16:25 ID:g/LE83+T
>>413 後味悪い70年代代表、バニシングポイントが見たい
441名無シネマさん:2010/04/14(水) 23:56:38 ID:BvxCALVl
天使が可愛かった
442名無シネマさん:2010/04/15(木) 04:21:09 ID:SrErrAVX
天使はかわいかったけど矢野さんリストラ泣いた
443名無シネマさん:2010/04/15(木) 12:16:42 ID:mMMe26LY
4/22ナイルを襲う嵐→オフサイド7になってます。なぜ急に?
444名無シネマさん:2010/04/16(金) 10:13:17 ID:AghTyxwl
*2.0% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・華やかコメディ特集恋する40days
*1.9% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・華やかコメディ特集ハリウッド・ミューズ
*2.5% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・華やかコメディ特集天使とデート
*2.3% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・グリーンフィンガーズ
445名無シネマさん:2010/04/17(土) 13:13:02 ID:Qmh4v5Ck
天使より緑指の方が低いのか
446名無シネマさん:2010/04/17(土) 13:15:35 ID:PFf+nMBc
標準誤差の範囲内
447名無シネマさん:2010/04/17(土) 21:28:11 ID:FbgGAdYl
清水亭、最近行ってないけど、
おじさんは相変わらず午後ローを見ているのだろうか
448名無シネマさん:2010/04/18(日) 00:10:11 ID:prZYjTDH
あぁ〜早く50インチプラズマ買って
午後のロードショー観てえよぉ〜。
449名無シネマさん:2010/04/19(月) 00:20:09 ID:Is0PRG0Y
三越テレショップのおばさんに解説やってもらえばいいんだよな。

「さて本日お送りしますのは、公開当時超話題作‘ザ・グリード‘です。
 春休みと言う事でお子さんもいらっしゃるでしょうが
 エロティックなシーン、残虐シーンもカットしてございますので
 安心してご覧頂けると思います。
 本編・CM合わせて120分ですのでDVD,ブルーレイのディスクにも
 ぴったり録画できる時間に調整してございます。」
450名無シネマさん:2010/04/19(月) 03:51:16 ID:ymeyNs6B
脳内再生余裕でした
451名無シネマさん:2010/04/20(火) 01:16:43 ID:LFBJp7yq
「エル・アラメイン」見た。
地味だけど、スゲェー感動したよ。
主人公の上官やってた人がカッコエー。
調べたら「天使と悪魔」の警部だったんだね。
452名無シネマさん:2010/04/20(火) 09:55:35 ID:rG2To/VN

コーマやるけみたいだけど字幕なら見ない
453名無シネマさん:2010/04/20(火) 10:52:05 ID:Fl/95YhE
素人か?
454名無シネマさん:2010/04/20(火) 12:40:45 ID:BC4V8qWQ
>>451
うんうん
ああいうのがほんとの戦争なんだなって思った
455名無シネマさん:2010/04/20(火) 20:45:19 ID:NgMlAPrH
いいなーー!
テレビ愛知も2時間ドラマの再放送しないで、
これやってほしい…
456名無シネマさん:2010/04/20(火) 21:11:50 ID:f9kLmKPR
午後のロードショー5月のラインナップ

GWスペシャル
5月6日(木) 夜逃げ屋本舗2

祝!女子プロ野球開幕!!
5月10日(月) プリティ・リーグ

ジョン・トラボルタ特集
5月11日(火) ミッドナイトクロス
5月12日(水) ソードフィッシュ
5月13日(木) 閉ざされた森

暑い!熱い!!アツい!!!映画特集
5月17日(月) プレッシャー/壊れた男
5月18日(火) キリング・ミー・ソフトリー
5月19日(水) ブラック・ドッグ
5月20日(木) ソーラー・ストライク

粒揃い!!チャーリー・シーン特集
5月24日(月) ホット・ショット
5月25日(火) ホット・ショット2
5月26日(水) メジャーリーグ2
5月27日(木) フリーマネー

マイケル・ダグラス特集
5月31日(月) コーマ
457名無シネマさん:2010/04/20(火) 21:29:30 ID:5FfWeuVU
>.粒揃い!!チャーリー・シーン特集
>.5月24日(月) ホット・ショット
>.5月25日(火) ホット・ショット2
(・∀・)イイ
458名無シネマさん:2010/04/20(火) 21:39:56 ID:HGie3Ew1
トラボルタ&チャーリー・シーン特集はいいな。
ミッドナイトクロスとホットショット2作が楽しみだわ。
459名無シネマさん:2010/04/20(火) 21:40:02 ID:vygGlnOh
ホットショットって、どんなんだっけ?
460名無シネマさん:2010/04/20(火) 21:44:34 ID:BC4V8qWQ
おばか映画
461名無シネマさん:2010/04/20(火) 22:12:56 ID:NN563PYQ
>>457
いいねw

ちゃんとプリティ・リーグをやってくれるのも良いね。
マイケル・ダグラス特集が気になるぜ。
462名無シネマさん:2010/04/20(火) 22:18:57 ID:BDJH6zkt
ミッドナイトクロスは当然、国広富之版だよな。
463名無シネマさん:2010/04/20(火) 22:19:36 ID:BC4V8qWQ
>>461
コーマの次はゲームがいいな
464名無シネマさん:2010/04/20(火) 22:25:17 ID:6EJ+wXRu
ザッツ ザ スクリーム!
465名無シネマさん:2010/04/20(火) 22:28:45 ID:BDJH6zkt
>>463
「ロマンシングストーン」と「ナイルの宝石」が来ると予想。
466名無シネマさん:2010/04/20(火) 22:38:21 ID:0XqVbLsX
5月は「コーマ」ぐらいしか見たいのないな。
「ホット・ショット」はもう飽きた。
467名無シネマさん:2010/04/21(水) 12:01:46 ID:+Vkvk4wi
チャーリーシーン、プレッシャーもあわせると
5月放送分の14作品中5本もでてやがるww

チャーちゃん愛されてるな〜
468名無シネマさん:2010/04/21(水) 12:22:59 ID:8uSntj92
でも最近、映画出てないけどね。
469名無シネマさん:2010/04/21(水) 12:23:51 ID:pRCcedw2
>>456

マイケル・ダグラス特集 
5月31日(月) コーマ 
この後、6月にフォーリングダウンはやるんだろうな?
470名無シネマさん:2010/04/21(水) 12:28:54 ID:Q0zVrVSL
チャーリーシーンはドラマ1本で1億円近くギャラもらうことになってるらしいから
もう当分映画には戻ってこないだろう。
471名無シネマさん:2010/04/21(水) 12:41:42 ID:F0rGXBEJ
そんなにもらってるんだったら、
少しくれてもいいのにな。けちくさい奴だ。
472名無シネマさん:2010/04/21(水) 15:44:21 ID:wxPkt8s8
悲惨すぎるカジュアリティーズ
473名無シネマさん:2010/04/21(水) 15:51:51 ID:Dfs2b+yR
実績に比べて貰いすぎだな>シーン親子
そんなにテレビは映画スターにコンプがあるのか
474名無シネマさん:2010/04/21(水) 18:14:31 ID:4t5DawWg
>>469
俺もフォーリング・ダウン来そうだなーと思ってたわ。

>>470
すげーな
そういえば、奥さん殴ったとかの騒動はどうなったんだ?
475名無シネマさん:2010/04/21(水) 18:28:44 ID:wh+v8BfY
奥さんってデニス・リチャーズ?
476名無シネマさん:2010/04/21(水) 20:56:51 ID:gpmAOG8q
フォーリングは最高のコメディ映画だよね!
477名無シネマさん:2010/04/21(水) 22:31:38 ID:XesYSK6S
>>466
5月13日(木)「閉ざされた森」は隠れた名作なので絶対お勧め。
テレ朝・深夜枠字幕版で見たけど吹替版でじっくり見直してみたい。
5月31日(月「コーマ」は公開当時として臓器売買ネタが新鮮だった。
暑い!熱い!!アツい!!!映画特集
5月18日(火) キリング・ミー・ソフトリー
は股間も熱くなるけどw TV版はカットが多いの濡れ場フルバージョンを
見たい人はDVDがススメw
478名無シネマさん:2010/04/22(木) 00:42:51 ID:KkgHPe1b
チャーリー・シーン、「ウォール街」の続編に出てるらしい。主役じゃないけど。
来月のカンヌでお披露目。
479名無シネマさん:2010/04/22(木) 14:00:48 ID:Dk+XhgiK
>>443
ヒント:中国 地震
480名無シネマさん:2010/04/24(土) 09:40:27 ID:76QD4JZh
*1.5% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・戦争映画特集 炎の戦線エル・アラメイン
*2.1% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・戦争映画特集 シャーロット・グレイ
*2.2% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・戦争映画特集 カジュアリティーズ
*2.8% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・戦争映画特集 オフサイド7
481名無シネマさん:2010/04/25(日) 00:17:21 ID:spwJS/2U
午後ロー最近やる気になってるな。
この調子で頼む。
482名無シネマさん:2010/04/25(日) 00:39:35 ID:1PWX8JET
オフサイドが一番高いのか。月曜の映画見て、翌日に期待した人が多いのかな。
483名無シネマさん:2010/04/25(日) 12:49:43 ID:Jh2e+Qdb
標準誤差の範囲内
484名無シネマさん:2010/04/26(月) 00:41:16 ID:fMv+ZTKU
オフサイド7は面白かった。
ついでに吹き替え陣が凄くて、
広川太一郎、森山周一郎、羽佐間道夫、中村正、富山敬、若本規夫他
かなり豪華(当時は「いつもの」メンバーだったろうけど)

あーマカロニコンバットやってくれないものか・・・・
485名無シネマさん:2010/04/26(月) 23:53:50 ID:DFv76Oq6
了解しました
486名無シネマさん:2010/04/28(水) 16:25:05 ID:+Fe2bhTU
バカヤロー2.すげーつまらんかった。Vシネ?
荻野目慶子の足が綺麗だった。
487名無シネマさん:2010/04/30(金) 11:28:11 ID:03f5ZTVO
*2.1% 13:30-15:25 TX__ 午後のロードショー・GWスペシャルナイスガイ
*2.6% 13:30-15:25 TX__ 午後のロードショー・GWスペシャル刑事ジョー/ママにお手あげ
*2.5% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・忌野清志郎さん一周忌追悼企画・バカヤロー!2幸せになりたい

*3.6% 08:00-09:55 TX__ アーサーとミニモイの不思議な国
488名無シネマさん:2010/04/30(金) 11:34:46 ID:IZCTQNbW
アーサーは朝8時からの放送なのに、意外と取ったね。
子供たちが多く見たのかな?
489名無シネマさん:2010/05/02(日) 10:18:22 ID:wV4yAE42
忌野なんてほんのちょっとしかでてなかったが。あれのどこが追悼企画なんだか・・・。
490名無シネマさん:2010/05/02(日) 11:17:09 ID:oLTdZfPk
>>489
テレ東らしいなw
491名無シネマさん:2010/05/02(日) 13:57:29 ID:4oOy5DhH
追悼といくか便乗だなw
492名無シネマさん:2010/05/02(日) 20:33:42 ID:woyiif0y
ブルース・リーがちょっとだけ出てる
「かわいい女」を「ゴールデン洋画劇場」で放映したフジテレビは偉い。
493名無シネマさん:2010/05/02(日) 23:32:48 ID:pejerq+M
ミッドナイトクロスってDVDに吹き替え付いてなかったよな。
494名無シネマさん:2010/05/02(日) 23:48:06 ID:RXpQQzeO
古いDVDにはついてる。
495名無シネマさん:2010/05/04(火) 00:33:40 ID:lOMJyeo3
午後ローがずうっとないよぉ。
連休なのに深夜映画もなし。
泣いてやる。
496名無シネマさん:2010/05/05(水) 23:41:24 ID:7qGCrRdR
テンとかオルカ観てえなぁ〜。
497名無シネマさん:2010/05/06(木) 00:22:19 ID:YV/xRNNB
休日にやらずに、何が午後ローか。
498名無シネマさん:2010/05/06(木) 00:49:06 ID:CZIARdp0
だよね。祝日につまらなそうなバラエティとかに差し替えて
誰が見るんだろうっていつも思う。とくに番宣もしてないし。
499名無シネマさん:2010/05/06(木) 00:54:46 ID:65aW3yyo
>>498
かといって、祝日に映画やっても誰が見るの?って、ことだからなぁ
午後ローは、あくまでも家事が終わって一息ついた主婦や学校が早く終わった子供たちのため、という感が強いし。
500名無シネマさん:2010/05/06(木) 01:07:55 ID:CZIARdp0
CMは完全に老人向けでしょw 生命保険と皇潤。
爺さん婆さんてけっこう祝日のイベントとかに来る人多いんだよね。
空いてる平日に来れば?って思うけど、たぶん賑やかな所にいたいんだろうね。
そういうことで、祝日に午後ローやらないのは正解か。
501名無シネマさん:2010/05/06(木) 21:35:23 ID:rq7VjDao
まあ祝日どうせ規制されてたし、祝日出勤だったんでよかったよ。

でもって、なんできょうは夜逃げ屋だったのかのチョイスがわからないww
502名無シネマさん:2010/05/07(金) 20:27:18 ID:CPFzxqpT
*2.7% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・GWスペシャル夜逃げ屋本舗2
503名無シネマさん:2010/05/07(金) 20:38:37 ID:MkXUUE1R
もう視聴率なんかいちいち貼らなくていいよ。
504名無シネマさん:2010/05/09(日) 10:59:57 ID:uM5dUbOk
>>502
邦画でも洋画でも視聴率あまり変わらないんだね。
GW中夜逃げ屋シリーズ並べればよかったのに。
505名無シネマさん:2010/05/11(火) 18:08:30 ID:niIdSVOB
あああああああああああああああああああああああああああ

寝過ごしてたあああああああああああああああああああああああああ

まじでトラボルタの気分だ・・・・・(´・ω・`)

あと何年後に再放送してくれるんだろか・・・(´;ω;`)ウッ…
506名無シネマさん:2010/05/12(水) 00:19:29 ID:XVkDetNq
気楽な生活してんなぁおい
507名無シネマさん:2010/05/12(水) 19:55:04 ID:hNxvbPGi
ちゃんとハローワークなり学校なりいけよ。
508名無シネマさん:2010/05/12(水) 21:04:32 ID:U6tPh1oq
509名無シネマさん:2010/05/12(水) 23:46:16 ID:2Cz9Yvv6
毎日が エブリデイ
510名無シネマさん:2010/05/13(木) 22:17:45 ID:O6GC1wqo
今日やってた閉ざされた森のコニーニールセンって無茶苦茶スタイル良いな。
競演のトラボルタがパイナップルみたいな巨顔だったから尚更そう感じた。
511名無シネマさん:2010/05/14(金) 09:19:01 ID:4GRv9MgC
*1.9% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー祝!女子プロ野球開幕!!・プリティ・リーグ
*2.2% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ジョントラボルタ特集・ミッドナイトクロス
*2.6% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ジョントラボルタ特集・ソードフィッシュ
*2.7% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ジョントラボルタ特集・閉ざされた森
512名無シネマさん:2010/05/17(月) 19:06:08 ID:ObN4YoYF
息子がラジコンで窓突き破ったのに自分から謝りにもいかず相手が来たら逆ギレとか。俺でも怒るわ。
513名無シネマさん:2010/05/17(月) 19:35:10 ID:SKUEhjsY
うむ。脚本がマズイ。
フォーリングダウンの屋内版かと思って見てたがガッカリ。
514名無シネマさん:2010/05/18(火) 04:21:22 ID:DFKTjxjr
>>512
だよなあ。マジで理解できん。アメ公って皆ああなの?
515名無シネマさん:2010/05/18(火) 05:14:21 ID:Pv8BrCEG
録画してCMスキップしてたら4分もあるのな
引いたわw
516名無シネマさん:2010/05/18(火) 17:57:38 ID:R5pPOrwU
>>514
物語の中の造られたキャラを見て国民全体がみんなそうなのだと思うバカ。


517名無シネマさん:2010/05/18(火) 19:34:38 ID:w9gXQjwm
>>516
いや、そこまで単純じゃないつもりだけど、
これって「普通に悪気なく暮らしてたのに、
隣のサイコ野郎に逆恨みされちゃったよ」的な映画なんじゃないの?
これ見たアメリカ人の大半にも「ねえよww」「隣の嫁が悪いだろこれww」とか
思われてるような駄作だってんなら納得だけど。
518名無シネマさん:2010/05/18(火) 23:12:46 ID:oRUXXIHc
http://drama.prdy.jp/view/yqeu4?guid=on

適当にやってみたんだが、非常に興味深いものになった
519名無シネマさん:2010/05/18(火) 23:16:07 ID:BaUCU++c
>>517
観客の一定数はチャーリー・シーンに感情移入させるように
つまり意見が割れるようにワザと作ってあるのだと思う。
520名無シネマさん:2010/05/19(水) 08:53:56 ID:PHdl2N9a
>>512
同意
まともな親なら、まずすぐに相手の家に行って
子供からもきちんと謝らせるだろ

なのに真っ先にやったのは、子供に「さあ、早く家に入って入って」「たかが窓が割れただけよ」
で、怒って当然の相手にはヒステリックに逆ギレ

後に子供が「ぼくのせいだ」と反省の言葉を漏らしたときも
「あなたは悪くない、あなたにはなんの責任もないのよ」と言い聞かせ
子供にそれを復唱させる始末
521名無シネマさん:2010/05/19(水) 17:10:09 ID:WoTZTOBl
黄色人種をボロクソ言うとこはおもしろかったな
522名無シネマさん:2010/05/19(水) 19:03:22 ID:7FPSBv2G
奥さんが疲れた感じのブスってとこにリアリティがあった
523名無シネマさん:2010/05/19(水) 19:41:47 ID:2ufyZU2c
あの嫁の顔みたら女子テニスのダベンポート思い出した
524名無シネマさん:2010/05/19(水) 23:33:20 ID:Kr+ShQyi
谷亮子以外無いだろjk

キリングミーソフトリーは何が熱いのか解らなかったw
525名無シネマさん:2010/05/19(水) 23:42:55 ID:dVS8xCDB
おっぱいしか覚えてない
526名無シネマさん:2010/05/20(木) 00:25:46 ID:bNMGLjJA
「jk」とか書いてる奴ってアホなレスしかしないな。
527名無シネマさん:2010/05/20(木) 00:51:03 ID:WjT9CekS
アメリカは訴訟社会なので、たとえお隣さんとのいざこざでも簡単に非を認められないって事情もある。
裁判で不利になって懲罰的損害賠償をぼったくられるからね。
528名無シネマさん:2010/05/20(木) 01:40:01 ID:XZdpX+Bc
>>520
自分もなんか子供をスポイルするバカ親だなあと思った。
ガキがせっかく自主的に反省してるのになあ。

>>527
まあそういう「謝ったら負け」ってアメリカ的背景もあるんだろうなとは思ったけど、
コレの場合、謝ろうが謝らなかろうが
どう見ても悪いのは隣人のガキだと思うんだよね、客観的に見てもさ。
なら謝った方がよっぽど心証いいだろ、みたいな。そう思うのも日本人的甘さなんかなあ。
529名無シネマさん:2010/05/20(木) 08:29:12 ID:LCKW0yXD
お前らもうチャーリー・シーンの話はいいから。
来月のラインナップ持って来たぞ。

マイケル・ダグラス特集
6/1(火) ナイルの宝石
6/2(水) ゲーム

6/4(木) ハネムーン・イン・ベガス

6/7(月) エネミー・フォース 限界空域
6/8(火) マインドハンター

大会直前サッカー祭り GOAL!1・2連続放送!!
6/9(水)GOAL! ゴール!
6/10(木)GOAL!2

6/14(月) ゴージャス
530名無シネマさん:2010/05/20(木) 08:30:54 ID:LCKW0yXD
デンゼル・ワシントン特集
6/15(火) ザ・ハリケーン
6/16(水) フィラデルフィア
6/17(木) 悪魔を憐れむ歌

決勝T直前!開催地・アフリカ特集
6/21(月) 風とライオン
6/22(火) シーナ
6/23(水) 永遠のアフリカ

6/24(木) 沈黙の標的

社会派サスペンスウィーク
6/28(月) 虚栄のかがり火
6/29(火) 大統領の陰謀
6/30(水) ヒューマン・トラフィック 人身売買捜査官(前編)
6/31(木) ヒューマン・トラフィック 人身売買捜査官(後編)

最近午後ローかなり充実してきていると思う。
いいぞテレ東もっとやれ。
531名無シネマさん:2010/05/20(木) 11:14:03 ID:rIJfywAm
>>529>>530
乙!
「ナイルの宝石」やるのに「ロマンシングストーン」はやらないんだな。

「悪魔を憐れむ歌」きたぜ!
532名無シネマさん:2010/05/20(木) 12:11:31 ID:B6eW05gm
ラインナップすげぇな
533名無シネマさん:2010/05/20(木) 12:18:17 ID:JFGCTdLq
デンゼルのは全部ゴールデンで放送されたことあるな
534名無シネマさん:2010/05/20(木) 14:42:16 ID:pvBzaW11
>>529
>>530
乙。ゲームとマインドハンターが楽しみ!
535名無シネマさん:2010/05/20(木) 15:00:40 ID:bgCEbcT3
あれ?悪魔を憐れむ歌ってどっかで書き込んでなかった????

シーナとかゴールデン洋画劇場とか日曜洋画劇場の常連でおっぱい映画は見ちゃいけまへん
って親に追い出されてた映画だったから見ようかな・・・

大統領の陰謀とかこないだBSでやってたけど、途中から見ただけだったからラッキー
536名無シネマさん:2010/05/20(木) 17:17:46 ID:AXrmN3D2
ゴージャスって アサイラム製作で
貧困層の黒人少女が人生に光を見出すヒューマンドラマですか?
537名無シネマさん:2010/05/20(木) 17:44:29 ID:LCKW0yXD
>>534
マインドハンターは去年も午後ローで見たけど面白いよね。
火曜は学校で実況できないのが残念で仕方ない。

>>536
いやジャッキーのっす。
538名無シネマさん:2010/05/20(木) 17:58:22 ID:rIJfywAm
北朝鮮の魚雷攻撃問題がニュースになってるこの時期に
潜水艦戦のある映画を放送するテレ東ってw
539名無シネマさん:2010/05/20(木) 22:23:52 ID:tSP80UQH
>>529
乙。ゲーム楽しみだけど、大幅にカットだろうね。
DVD再販の予兆なのかな
540名無シネマさん:2010/05/20(木) 22:28:45 ID:QgzzfaTC
>>529

フォーリングダウンは無しか
541名無シネマさん:2010/05/20(木) 22:59:01 ID:anJr5BW5
>>529
乙サッカー絡みならシーズンチケットも見たかったな
542名無シネマさん:2010/05/20(木) 23:14:12 ID:ssD9Z5tL
KISSのコンサートチケットを巡るオバカ青春映画、
また見たいな〜
543名無シネマさん:2010/05/20(木) 23:16:20 ID:tSP80UQH
デトロイトロックシティ?
うちにDVDあるからおいでよ
544名無シネマさん:2010/05/20(木) 23:46:58 ID:Ba5vG8x8
ゲームってTV版吹き替えあるのかな?
545名無シネマさん:2010/05/20(木) 23:58:50 ID:rvg3UGxF
あるよ
546名無シネマさん:2010/05/21(金) 00:22:28 ID:R+AKHG4f
トリック風か!
547名無シネマさん:2010/05/21(金) 00:23:39 ID:R+AKHG4f
ごめん誤爆った
548名無シネマさん:2010/05/21(金) 00:36:32 ID:uqNJ9mXD
>>543
それだ。日テレの深夜で見て、非常に面白かったのを覚えています。
549名無シネマさん:2010/05/21(金) 01:34:05 ID:FJPVQFw0
「GOAL!3」いつ公開するんだよ、と思って調べたらDVDスルーなんだな。

「永遠のアフリカ」ってひょっとしてモーリス・ジャールの遺作か?
550名無シネマさん:2010/05/21(金) 09:24:09 ID:C1G/Lgxu
*3.5% 13:30-15:30 TX__ [新]午後のロードショー・暑い!熱い!!アツい!!!映画特集・ソーラー・ストライク



キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
551名無シネマさん:2010/05/21(金) 09:24:28 ID:NWKGux05
*2.0% 13:30-15:25 TX__ 午後のロードショー・暑い!熱い!!アツい!!!映画特集・プレッシャー/壊れた男
*3.1% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・暑い!熱い!!アツい!!!映画特集・キリング・ミー・ソフトリー
*2.9% 13:30-15:25 TX__ 午後のロードショー・暑い!熱い!!アツい!!!映画特集・ブラック・ドッグ
*3.5% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・暑い!熱い!!アツい!!!映画特集・ソーラー・ストライク
552名無シネマさん:2010/05/21(金) 11:19:33 ID:3Z+oc7DY
>>538
そんな馬鹿みたいな理由で放送中止しろってか?
凄い脳ミソを持ってるなオマエ、ひょっとして日本人じゃないとか
553名無シネマさん:2010/05/21(金) 12:46:28 ID:vs4iuPpJ
>>538
そーゆーことは気にしないのがテレ東だろ
554名無シネマさん:2010/05/21(金) 13:49:37 ID:EtsEiCbW
ソーラーストライク、みんなつまらんと知っていながら見てるのが一番おもろかった。

この共有がたまらんのだろうな。
555名無シネマさん:2010/05/21(金) 19:50:31 ID:NWKGux05
去年だけでも時事と重なること色々あったね。わざとかはわからんけど
桜島噴火→ダンテズ・ピーク
新型インフルマスクパニック→マスク
ダンテズ・ピークはタイミング良すぎで怖いくらいだったw
556名無シネマさん:2010/05/21(金) 22:52:07 ID:aNItNqxb
>>555
そんなこと言ったら、大統領の陰謀でルーピーアウトとかなったりしてな。
557名無シネマさん:2010/05/22(土) 00:54:26 ID:CmB5wZ+c
エレベーター事故の前に人食いエレベーターの映画
皇室に男子誕生の時にアダムスファミリー2
テレ東のタイムリー伝説
558名無シネマさん:2010/05/22(土) 01:07:45 ID:7ITp/HU/
>人食いエレベーターの映画

それなんて映画?
559名無シネマさん:2010/05/22(土) 01:08:54 ID:6kkp2krj
JSAだのユリョンだっけ・・・?韓国の潜水艦の映画、後シュリを放送した暁には、なにが起こるのやら・・・
560名無シネマさん:2010/05/22(土) 09:03:38 ID:WfBFzKDG
お、ヒューマントラフィックか
前やったときは見逃して後悔してる人がいたなぁ

旧タイタンの戦いやるかと思ったけどやんないね
561名無シネマさん:2010/05/22(土) 09:16:31 ID:7MCrrpN6
>>557
アダムスファミリー2は凄かったね。ドンピシャで重なって一日ずらしてたっけ。
開始五分で「これずらしても完全アウトだろw」と思ったが。
しかも何故か街頭インタビューでは高橋名人に偶然遭遇する始末w
562名無シネマさん:2010/05/22(土) 13:09:09 ID:t6jCT7cV
>>558
557じゃないけど
ダウンってやつじゃないかな?

海外版リングの人が主演で木曜洋画のCMが面白かったやつ。
563名無シネマさん:2010/05/22(土) 15:18:51 ID:OAtDJQlz
パンツの穴シリーズ放送希望!
564名無シネマさん:2010/05/22(土) 19:07:13 ID:7lTH5T5u
人食いエレベーターの映画

ナオミ・ワっちゃんで有ったっけ?
シネパトスでやってたような気が・・・
565名無シネマさん:2010/05/23(日) 17:04:10 ID:iSqvJyvs
畜生、この前のブラックドッグの実況どうだった?
最後のしぶといやつが出たときの反応が見たかったw
566名無シネマさん:2010/05/23(日) 21:15:06 ID:bw9H2qar
別に〜どってことないさ
お前みたいなバカが実況に来なくてよかった
あ、そういやキチガイが一匹暴れてたな
567名無シネマさん:2010/05/24(月) 09:18:23 ID:TKgd+Lx0
ブラックドッグの最後は、みんな、これウルトラクイズの○×クイズじゃんwwって盛り上がってた。

キ○ガイがたしかにずっと張り付いてたな。だれも相手しないのに粘着しやがって。
568名無シネマさん:2010/05/24(月) 10:24:26 ID:xeV1CucY

ハネムーン・イン・ベガスって酒のみでラスベガスで自殺しようとするやつですか 昔見た気がする
569名無シネマさん:2010/05/24(月) 15:58:17 ID:/XVUxm5X
実況スレが埋まりましたので一応こちらに書いておきます

本日はこれが最終でした
★映画実況3621 ホットショット#5(実質3624、#8)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1274679000/
次スレは ★映画実況3625 で
570名無シネマさん:2010/05/24(月) 21:40:29 ID:5WWqwRS0
時間持て余してたね
571名無シネマさん:2010/05/24(月) 21:48:47 ID:/c7BalNf
>>568
リービング・ラスベガス
572名無シネマさん:2010/05/24(月) 22:01:00 ID:2zyGd3Lr
>>569
午後ローのくせに8スレも消費してんじゃねーよwww
573名無シネマさん:2010/05/24(月) 22:02:45 ID:Rkcv0ikt
ブラックドッグにも、名言があったよな
お前ら気づいたか?

「コメディじゃ人生気楽なようだが、俺たちはそうじゃないことを知ってる」
574名無シネマさん:2010/05/26(水) 04:19:07 ID:QOixg8F9
今日はメジャーリーグ2か、どうでもいいな
575名無シネマさん:2010/05/26(水) 04:50:28 ID:S5Y79JHC
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576名無シネマさん:2010/05/26(水) 11:22:04 ID:1rucW8Ah
ホットショットシリーズ、トム・クルーズだったら絶対引き受けない仕事だな。
だが、こんな映画に出演するチャーリー・シーンを俺は決して嫌いではない。
577名無シネマさん:2010/05/26(水) 11:46:39 ID:SoLFWJJI
俺もチャーリー好きだわ。チャーリーは昔は超いい人イメージしかなかったよ。
ホットショットPR来日時、同時期にPRに来てたブルースウィリス。フジテレビが隠し芸大会にウィリスに出演依頼。OKをもらったが来日するとウィリスが「そんなの聞いとらん。んなもんでれるか!」とドタキャン。
代わりにチャーリーにオファーすると快諾。しかし収録時40℃近い高熱がでたが、チャーリーは無理をして文句も言わず出たらしい。
たしか太鼓かなんかをやらされて気がす。
578名無シネマさん:2010/05/26(水) 15:53:08 ID:MSKOvuHC
>>577
そんなチャーリー・シーンも最近は妻への暴行で・・・

ホット・ショット2の親父とウォール街良かったって所で吹いたわw
あとジェフ・ブリッジスの親父がめっちゃ面白かったw
579名無シネマさん:2010/05/26(水) 16:02:25 ID:+5bnuK/r
>>578
ロイド・ブリッジスの役は、いつもならレスリー・ニールセンがやってる感じだ。
580名無シネマさん:2010/05/26(水) 17:46:50 ID:4tQU+Lgp
ロイド・ブジッジスもリチャード・クレンナももういない。
レスリー・ニールセンもいつお迎えが来てもおかしくない。
さびしいもんだね・・・
581名無シネマさん:2010/05/26(水) 20:09:35 ID:MSKOvuHC
>>579
それ何か分かるw

>>580
すごく失礼な話なんだが、カーク・ダグラスがまだ生きてることに驚いた。
もう92ぐらいだったっけ?

そういえば、デニス・ホッパーも危ないんだよな。
582名無シネマさん:2010/05/26(水) 22:22:16 ID:9HLxPZs8
デニス・ホッパーってスピードの首ちょんぱオジサンだっけ?
583名無シネマさん:2010/05/26(水) 23:41:23 ID:fmVWyGZ3
>>582
そう。

あとは、「スーパーマリオ劇場版」でのクッパとか、トゥルー・ロマンスでの主人公の父親とか、ウォーターワールドでのハゲの悪役とか。
584名無シネマさん:2010/05/27(木) 08:31:51 ID:uzVnERE8
TV雑誌買ったらシーナがサハラを舞う羽だっけ?
ちゃんとしたタイトル忘れたけど、ヒース・レジャーのになってた。

けどHPは変更無し
どっちだ?
585名無シネマさん:2010/05/27(木) 16:35:26 ID:LULrZwcS
デニス・ホッパー、癌が骨髄に転移してたんだっけ。
年内には…泣ゝ
586名無シネマさん:2010/05/27(木) 19:13:23 ID:wUwE1iNu
TBSで放送中の韓国ドラマ「IRIS」もそうだな
魚雷で韓国海軍の艦船を撃沈した事件が北朝鮮の犯行と判明したしね



587名無シネマさん:2010/05/27(木) 19:44:30 ID:ec+UmZ3h
「フリーマネー」
今日も出てきたマーティン・シーン
588名無シネマさん:2010/05/27(木) 22:03:49 ID:HIvTlKG4
文中に屡々使われる「あちき」「ありんす」「ござんす」「ごわす」「ごんす」。
この語尾の使い方は相当古典文学に長けています。
「あちきは忍者でごわすごんすごわす」
このような使い方は当に紙一重!天才です。
589名無シネマさん:2010/05/27(木) 22:55:48 ID:fuUT2dAH
レスリー・ニールセンと言えば、テレビ版「裸の銃を持つ男」こと
「フライング・コップ 知能指数0分署」(POLICE SQUAD)
の日本語字幕版がDVDになるとは思わなかった。
590名無シネマさん:2010/05/28(金) 09:19:09 ID:lKR8esHG
*1.9% 13:30-15:25 TX__ 午後のロードショー・粒揃い!!チャーリーシーン特集・ホット・ショット
*1.9% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・粒揃い!!チャーリーシーン特集・ホット・ショット2
*1.6% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・粒揃い!!チャーリーシーン特集・メジャーリーグ2
*1.6% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・粒揃い!!チャーリーシーン特集・フリーマネー
591名無シネマさん:2010/05/28(金) 09:23:21 ID:cgoIgrOE
>>590
ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無シネマさん:2010/05/28(金) 10:54:16 ID:yPXjK/Ls
俺の中でチャーリー・シーンといえば、

「処刑ライダー」と「ザ・チェイス」が双璧なのに、

このふたつを出さなかったのが悔やまれるなw
593名無シネマさん:2010/05/28(金) 12:57:31 ID:pYQRBnG8
てゆか、ホットショットシリーズですらこんな数字しか取れなくなったのか
10年前は金曜ロードショーでもやってたのに
594名無シネマさん:2010/05/28(金) 14:12:47 ID:hOazB5fV
平日昼間に何を
595名無シネマさん:2010/05/28(金) 14:34:27 ID:pYQRBnG8

馬鹿
596名無シネマさん:2010/05/28(金) 16:55:27 ID:XWXotaaJ
2%も取れないんじゃ、今後しばらくチャーリーシーン特集はなさそうだな。
597名無シネマさん:2010/05/28(金) 18:52:18 ID:gpylaTZ9
三越テレショップの方が視聴率高いんじゃね?
598名無シネマさん:2010/05/28(金) 19:55:44 ID:pDnTwrLQ
>>590
ホットショットは15:14くらいには本編終わってたからな。
それより低い水曜木曜があるから言い訳できないか・・・。

>>593
1995/04 日曜洋画劇場 ホットショット 22.4%
599名無シネマさん:2010/05/28(金) 21:52:34 ID:7XfID+1m
20%超えw
600名無シネマさん:2010/05/28(金) 22:16:48 ID:eyLrchI0
自慢じゃないが、俺は「ホットショット」は1も2も劇場でしっかり観ている。
601名無シネマさん:2010/05/28(金) 23:20:39 ID:7XfID+1m
それは自慢していい
602名無シネマさん:2010/05/29(土) 00:49:10 ID:XZV4LAkj
じゃ、俺も自慢しよう
603名無シネマさん:2010/05/29(土) 01:02:41 ID:jvlO4jOy
こうして考えると、チャーリー・シーン出演作で真面目な映画って
「ウォール街」くらいしかすぐには思いつかんな。

兄のエミリオ・エステベスと共演したお馬鹿映画「メン・アット・ワーク」が
チャーリー映画の最高傑作だと俺は思っている。
604名無シネマさん:2010/05/29(土) 09:16:34 ID:PPTyQYlT
プラトーン
605名無シネマさん:2010/05/29(土) 10:41:45 ID:mJmf534J
>>592
処刑ライダー良いね。
俺はあとネイビー・シールズが見たい。

この2つその内やってくれんかな。

>>603
この前のプレッシャーってやつもあほくさかったしなw
606名無シネマさん:2010/05/30(日) 13:43:12 ID:V5e9gZLi
デニス・ホッパー亡くなったか
607名無シネマさん:2010/05/30(日) 13:44:30 ID:EIcETErN
>>606
俳優だけじゃなく、監督としても優れた人だったんだよな・・・
ご冥福をお祈りいたします
608名無シネマさん:2010/05/30(日) 13:46:16 ID:mbZ0C5Mw
ご冥福をお祈りいたします。

午後ローで追悼特集やってくれないかな。
609名無シネマさん:2010/05/30(日) 13:55:34 ID:EIcETErN
「イージー・ライダー」はもちろん、
タイトル忘れたけど、バスケのコーチ役で出たものと、
あと監督作として「カラーズ」か「ホット・スポット」をやってほしいけど、

テレ東のことだから「ウォーターワールド」とか「スーパーマリオ」になっちゃうんだろうねw


そういえばSF映画で、宇宙のトラック野朗に扮した「スペース・トラッカー」だっけ?
あれが面白かったので、ぜひ放送してほしいんだけど。
共演が、スティーブン・ドーフ(ブレイドのラスボス)で、監督はスチュアート・ゴードンという人。
610名無シネマさん:2010/05/30(日) 15:41:55 ID:zPpeP9RQ
デニス・ホッパー特集やるなら、CMはツムラが気きかせて
バスクリンのやつ入れろ
611名無シネマさん:2010/05/30(日) 16:50:40 ID:yXUQvoDg
ウォーターワールドは去年の水曜シアター9でやったな。
あれ評判悪いけど、普通に面白いと思う。

>>610
http://www.youtube.com/watch?v=04A69QNdESc
You Tubeにあったぞ。


612名無シネマさん:2010/05/30(日) 20:05:48 ID:c5FoRy2T
デニス・ホッパー追悼なら、悪魔のいけにえ3本勝負を。
ご冥福をお祈りします。
613名無シネマさん:2010/05/30(日) 20:18:05 ID:tKSicUqe
>ウォーターワールド
超絶金掛け大コケ映画という印象しか
614名無シネマさん:2010/05/30(日) 23:26:48 ID:3+s7cilm
「ウォーターワールド」はB級アクション映画としてまだ楽しめる
酷いのは「ポストマン」
615名無シネマさん:2010/05/30(日) 23:46:22 ID:EIcETErN
>>614
> 「ウォーターワールド」はB級アクション映画としてまだ楽しめる
> 酷いのは「ポストマン」

たしかに「ウォーターワールド」は2時間枠に編集されたら、テンポがアップして面白くなったが、
「ポストマン」はカットが多すぎてwkwr状態だったしなw
616名無シネマさん:2010/05/31(月) 00:27:12 ID:mnLvKSKx
俺がケビン・コスナーを切ったのがウォーターワールドだった
実際、あれ以降名作に出ていない
617名無シネマさん:2010/05/31(月) 13:15:34 ID:21n6Fo5Q
ウォーターワールドはおもしれえよ。音楽も良いし。
あのかっちょいいヨット欲しい

続編出して欲しいぐらいだ
618名無シネマさん:2010/05/31(月) 23:24:25 ID:rVI74vkp
デニス・ホッパー特集、どっちか選べ。

?@
「イージーライダー」「勝利への旅立ち」「ブルーベルベット」

?A
「ウォーターワールド」「スペーストラッカー」「スーパーマリオ」
619名無シネマさん:2010/05/31(月) 23:35:42 ID:F4SPfPR8
>>618
どちらでも構わないが、一本監督作、「カラーズ」か「ホットスポット」か「バックトラック」を付け加えてくれ
620名無シネマさん:2010/05/31(月) 23:53:46 ID:JaW0v+Yt
>>618
スーパーマリオが見たい
621名無シネマさん:2010/06/01(火) 10:09:35 ID:iYbCm/6n
わんぱくデニスが観たい
622名無シネマさん:2010/06/01(火) 12:46:33 ID:I6497O+J
なんでみんな「わんぱくペニス」とか想像しちゃうん?
お前だよ、お前。
623名無シネマさん:2010/06/01(火) 19:48:17 ID:cqimjZ7y
6/7(月) 「エネミー・フォース 限界空域」が
追悼 名悪役デニス・ホッパーさん「ザ・キーパー [監禁]」に変更。

さすが午後ロー、分かってらっしゃる。
624名無シネマさん:2010/06/01(火) 20:18:31 ID:LrJXymGC
「イージーライダー」やってほしい
625名無シネマさん:2010/06/01(火) 23:52:16 ID:VVzivQdA
>>618

「理由なき反抗」「ジャイアンツ」「バスクリンのCM」で
626名無シネマさん:2010/06/01(火) 23:56:14 ID:iYbCm/6n
「復元する生体メカ」
627名無シネマさん:2010/06/02(水) 00:32:27 ID:sBBxyFcq
それは「バトルホッパー」
628名無シネマさん:2010/06/02(水) 17:38:46 ID:p3xP81Ws
「14F」だか「13F」だか頼む
629名無シネマさん:2010/06/02(水) 23:12:01 ID:TebVwF6T
13F
よくある仮想現実もの
630名無シネマさん:2010/06/03(木) 00:28:16 ID:+PHvuxdL
先日のレッドブルは面白かったなぁ
631名無シネマさん:2010/06/03(木) 05:24:55 ID:+rtzXWKY
なんだかニコルソンもそろそろな気が
632名無シネマさん:2010/06/03(木) 07:22:33 ID:NawJ4nHS
>>630
たしかに面白かった

もう一回見たくなってレンタルしてきたんだけど
日本語吹き替え版ははいってなかったort
633名無シネマさん:2010/06/03(木) 16:48:42 ID:eIYSAJAw
あぁいう映画に出てるんだから
シュワは大人気なわけだよなぁ〜
634名無シネマさん:2010/06/04(金) 09:06:59 ID:5wY7pqeA
ゲーム面白かったけど、金持ちのやる事は意味が分からないw
635名無シネマさん:2010/06/04(金) 10:43:39 ID:hj72YW6E
>>634
要するにクリスマスキャロルと同じテーマなんだろ
嫌な性格の親父が改心すると言う意味で。
636名無シネマさん:2010/06/04(金) 12:35:32 ID:BP0EMFyB
こいつの特集やるなら
ブラックレインだけはやれよ
金の問題でできない?知るかよw
637名無シネマさん:2010/06/04(金) 12:36:15 ID:4+z28YD/
コーマ。すげー面白かった。昏睡患者を吊るしてる研究所ゾクゾクした。

ハネムーンインべガス。なかなか面白かった。プレスリーダイビング ワロタ。
ニコラスケイジはアクション映画のヒーローよりこういう役が似合うね。もっとコメディー出ればいいのに。
638名無シネマさん:2010/06/04(金) 12:40:11 ID:RbY969ev
確かにコーマは面白かったな。
命狙われて追いかけっこしたり、研究所に侵入したり一級サスペンスだったな。
DVDちょい欲しくなってきた。
639名無シネマさん:2010/06/04(金) 12:41:32 ID:ysGzJNw6
マイケルダグラス特集なのに
なんで「ブラック・レイン」を放送しなかったん?
640名無シネマさん:2010/06/04(金) 15:28:52 ID:apOZsjQI
マイケルダグラスがあんま好きじゃないから初見だったけどゲームおもろかった
641名無シネマさん:2010/06/04(金) 18:21:01 ID:5SwImdYx
「ゲーム」って
「今までの出来事は全部サプライズ・パーティのお芝居でした」っていう
「ドッキリカメラ」みたいなオチの映画のこと?
642名無シネマさん:2010/06/04(金) 18:51:38 ID:haP1x5lC
ゲーム辺りからなんかな?こういうどんでん返しものが定期的に作られるのは
643名無シネマさん:2010/06/04(金) 20:54:07 ID:5wY7pqeA
ショーンペンが撃たれ→飛び降りで救いの無い映画だなと思いきやあの×クッションに萌えたw
644名無シネマさん:2010/06/04(金) 22:42:37 ID:eWak0Lkx
救いのないラストのバージョンも作って試写会でアンケートとったりしたのかなあ。
最近のメジャー映画はたいていそういう方式でやってるらしいけど。
645名無シネマさん:2010/06/04(金) 22:47:19 ID:apOZsjQI
救いのない奴はうんこ
特にセブン
646名無シネマさん:2010/06/04(金) 23:03:16 ID:ysGzJNw6
あれは名作の1つ。
B級でなくメジャー映画であそこまでやってくれた作品を俺は知らない。
あれはB級だろw つー馬鹿とは話しにならんのでレスせんようにw
647名無シネマさん:2010/06/05(土) 04:44:51 ID:SnIRCtTL
救いの無いラストと言えばUボート…
648名無シネマさん:2010/06/05(土) 05:48:47 ID:VUVYcm5+
>>646
性格悪いな
649名無シネマさん:2010/06/05(土) 08:56:43 ID:Gp3Tcg2F
相手にしちゃだめなタイプ
650名無シネマさん:2010/06/05(土) 10:08:58 ID:Q6rA0lgu
*1.6% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・マイケルダグラス特集・コーマ
*2.2% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・マイケルダグラス特集・ナイルの宝石
*2.0% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・マイケルダグラス特集・ゲーム
*2.1% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ハネムーンイン・ベガス
651名無シネマさん:2010/06/05(土) 13:01:42 ID:HvAk6wZK
なんでブラックレインやらないんだろ
652名無シネマさん:2010/06/05(土) 13:52:22 ID:l4HsxnfV

ウオール街も見たいがあの映画は時代的に放送できないかも リーマン関係
653名無シネマさん:2010/06/05(土) 14:22:55 ID:egigBSVc
>>652
近々続編が米で公開されるそうだぞ
654名無シネマさん:2010/06/05(土) 14:24:50 ID:Lwh/aefK
タブーにしねぇよアメ公は。。。
655名無シネマさん:2010/06/05(土) 18:22:41 ID:I13NPK45
現在作戦実行中の戦場を舞台にして映画を作る国です
656名無シネマさん:2010/06/05(土) 21:01:48 ID:GsDn8/tU
7/5(月)翼よ!あれが巴里の灯だ/The Spirit of St.Louis 1957年 アメリカ
7/6(火)フロント・ページ/The Front Page 1974年 アメリカ
7/7(水)悲愁/Fedora 1979年 アメリカ
7/8(木)バディ・バディ/Baddy Baddy 1981年 アメリカ
657名無シネマさん:2010/06/07(月) 21:37:36 ID:dBzKhPUw
ホラー映画ってあまりやらないな
サスペリアが見たい
658名無シネマさん:2010/06/07(月) 23:01:58 ID:5xoo/lh1
>>657
ホラー映画なんかリクエストしたらポイントはやれんぞ
659名無シネマさん:2010/06/07(月) 23:51:24 ID:vhoWk30a
ポイントって>
660名無シネマさん:2010/06/07(月) 23:52:08 ID:vhoWk30a
>と?を打ち間違えることってあるよね
661名無シネマさん:2010/06/08(火) 01:05:50 ID:9Vohpz+/
ポイントはしばらく流行語になるな
662名無シネマさん:2010/06/08(火) 11:25:25 ID:Qncv/bnN
>>661
午後ロー実況でキングコブラと一緒に流行るだろうなw
663名無シネマさん:2010/06/08(火) 13:20:24 ID:hV2jROwU
ポイントは少しのあいだ使われそうだけど
コブラ(とドロップキック)は下手すりゃウハザブ級に語り継がれそう
AAもあるし
664名無シネマさん:2010/06/08(火) 19:28:10 ID:CIw4ksfT
>>663
AAまであるのかよw
ところで、ウハザブって何?
665名無シネマさん:2010/06/08(火) 22:26:16 ID:PIC4fPe7
ウハウハザブーン

何かそういうB級深夜映画があった
666名無シネマさん:2010/06/08(火) 23:47:28 ID:KRbz1AB3
>>660
ねえよw
ブラインドタッチとしても、ふつうの人なら画面見て気がつくね。
可能性があるとすれば、画面を確認する暇もないほど掲示板に手当たり次第書きこんでる奴だろうね。
667名無シネマさん:2010/06/09(水) 00:05:33 ID:PF+ygYe7
君みょうに必死やね
668名無シネマさん:2010/06/09(水) 00:13:21 ID:0mkgR3dl
>.664呼んだか!
─── /⌒ヽ, ─────────    
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ─────────    
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’ . , --―-- 、    
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""_  _ ― _: i ∴ /`ヽ_o .o_/´ヽ.    
____ _   ヽ,, |/ / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;l  / `ー´ヽ.  .l    
───────  ヽノ ノ,=_二__ ̄_= _―" ’.|.  l三三三l  .|    
───────  / /,. __,,, ──         |  l三三三l  |    
______   丿 ノ  ___ _ _ _      | .l三三三l .|    
           j  i                 | l三三三l |     
_____    巛i  ___ _        l .l三三三l .|    
                            | l三三三l |   
669名無シネマさん:2010/06/09(水) 09:10:09 ID:Am1yesFS
>>668
おおっ、「キングコブラ」のドロップキックだね!
あの映画、笑ったな〜。
670名無シネマさん:2010/06/09(水) 16:05:28 ID:QAg4bTGo
ゴール!面白かった!
サクセスストーリーの王道なので安心して観られた。
感動シーンもあったし、最後には気分がウキウキしたよ。
671名無シネマさん:2010/06/09(水) 16:57:11 ID:4a2Q3Pco
>>665
午後ロー関係無いじゃねえかw

>>668
サンクス、これかw
彼女に手を出すなー!

>>670
面白かったのか、サッカー好きじゃないけど
録画したんで楽しみにしとくよ。

そういえば、ゴールって前ゴールデンでやらなかったっけ?
日曜洋画あたりで。
672名無シネマさん:2010/06/09(水) 18:27:46 ID:19hJBrSO
録画したザ・キーパー見た
ポイントワロタ
673名無シネマさん:2010/06/09(水) 19:19:04 ID:YhQWsP99
674名無シネマさん:2010/06/09(水) 19:23:38 ID:dhu0Vx/I
サカ豚うぜーな
消えろ。
675名無シネマさん:2010/06/09(水) 19:24:38 ID:0k7fGBSH
どうせ日本は負けるんだ。
676名無シネマさん:2010/06/09(水) 19:51:44 ID:PF+ygYe7
サッカー映画なんて絶対につまらん
中世がテーマの映画に良作がないのと一処
677名無シネマさん:2010/06/09(水) 19:58:16 ID:dhu0Vx/I
ヘディング脳なら楽しめそうだな(爆)
678名無シネマさん:2010/06/09(水) 20:04:23 ID:faay8vII
>>676

しょーり!しょーり!
679名無シネマさん:2010/06/09(水) 21:50:43 ID:XMPgwdLC
まぁどうせ4年に1度しかサッカーなんて話題にならない国ですからw
680名無シネマさん:2010/06/09(水) 22:58:17 ID:YcYaZmyo
♪少林拳はさいこ〜
681名無シネマさん:2010/06/10(木) 00:48:11 ID:/FSA1A25
オルカとかキャリーとか70年代ものやってくれないかな
682名無シネマさん:2010/06/10(木) 09:11:06 ID:7aXNyOaq
「欲望という名の電車」を放送したときはびびった。古い。
683名無シネマさん:2010/06/10(木) 19:46:57 ID:wOSiWZ2I
>>681 エンブリヨで我慢
684名無シネマさん:2010/06/11(金) 06:47:15 ID:3EAvEz7B
しょーり!しょーり!
しょーり!しょーり!
しょーり!しょーり!
しょーり!しょーり!
しょーり!そーり!
しょーり!しょーり!
しょーり!しょーり!
しょーり!しょーり!
685名無シネマさん:2010/06/11(金) 10:21:48 ID:1+5F6or8
*2.5% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・追悼、名悪役デニスホッパーさん・ザ・キーパー・監禁
*3.0% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・マインドハンター
*2.8% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・GOAL!ゴール!
*1.5% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・GOAL!2
686名無シネマさん:2010/06/11(金) 10:56:04 ID:rSZJhn4V
マインドハンターってクソ面白かったな。
これゴールデンで行けただろ。
687名無シネマさん:2010/06/11(金) 15:18:17 ID:UPSUTN37
「僕を愛したふたつの国/ヨーロッパ ヨーロッパ」を上映してくれないかね

廃盤になっててみたいのにみれない
688名無シネマさん:2010/06/13(日) 12:20:37 ID:dKf2NdVN
マインドハンター犯人はベタだったけど面白かった。ゴール2は糞ってレベルじゃねーぞ
689名無シネマさん:2010/06/13(日) 13:01:57 ID:iWe6B8tJ
マインドハンター面白かった
久しぶりにDVDに焼いた
SAWっぽいふいんきでSAWシリーズのクソつまんないやつよりずっと面白かった
690名無シネマさん:2010/06/13(日) 15:06:29 ID:1cnz21wH
マインドハンター意外に評価高いな。
前みたときクソつまらんかったんで録画もしなかった。
次の機会には見てみるか。借りる気まではしないから
691名無シネマさん:2010/06/13(日) 20:11:16 ID:M8aolM5h
面白いと思って見るとさほどでもないが、何も考えずに見ると結構面白い。
という典型の映画だなマインドハンターは。
692名無シネマさん:2010/06/13(日) 20:55:08 ID:TG/iPhMg
明日のゴージャスって俺好き
693名無シネマさん:2010/06/13(日) 21:21:02 ID:GfYw/UaB
パラグアイ!
それ!ココ!!
694名無シネマさん:2010/06/14(月) 13:15:16 ID:EUDP3TBz
ジャッキーのベストキッド放映記念特集でベストキッド1〜4までやらないかな
695名無シネマさん:2010/06/14(月) 18:04:31 ID:uyAKTEbF
ゴージャス
シリアス顔のジャッキーのジャケ写に騙されたー
696名無シネマさん:2010/06/17(木) 20:23:09 ID:5udp2N1r
小山力也ってほんと芸の幅がないね
デンゼル・ワシントンが「銃を捨てるんだ!」って言ってるシーン
まんまジャック・バウアーだったw
697名無シネマさん:2010/06/17(木) 21:09:47 ID:HKOrH8y4
こんどの「ダイ・ハード」はマクレーンとジャック・バウアーの共演だそうだよ。
698名無シネマさん:2010/06/17(木) 23:08:41 ID:4OjrLzUl
>>696
「銃をお捨てなさい!」とでも言えば良かったのか。w
699名無シネマさん:2010/06/18(金) 06:41:36 ID:mt3s577s
風とライオンは以前CSの吹替え版みたら、セリフが翻訳調で特に最後のあのセリフが台無しになってたので
昔のバージョンが見られるならうれしい。
700名無シネマさん:2010/06/18(金) 09:09:13 ID:NyjjccaK
*2.9% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ゴージャス
*2.7% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・デンゼルワシントン特集・ザ・ハリケーン
*2.0% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・デンゼルワシントン特集・フィラデルフィア
*2.2% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・デンゼルワシントン特集・悪魔を憐れむ歌
701名無シネマさん:2010/06/18(金) 12:13:42 ID:K/TSMyM5
そっか今週はイレギュラーで初日が特集外しの日だったんだな。
そしてジャッキーの勝利
702名無シネマさん:2010/06/18(金) 12:47:42 ID:WWo0ehm7
>>697
マジで?!普通にナッチと小川信司のコンビじゃなかった?
703名無シネマさん:2010/06/18(金) 12:50:35 ID:xF/z/+g/
>>702
新作ダイハード続編の話
704名無シネマさん:2010/06/18(金) 12:54:58 ID:WWo0ehm7
確かに幅は狭いかも知れないけど、格調高い声で凛々しい喋りをするから
デンゼルワシントンみたいな正義感ある役の吹き替えは様になるよね力也さん
森川智之なんかも同じことが言える>幅が狭いけど合う役柄はとことんハマって飽きない

力也さん歳取ったら磯辺勉さんみたいな路線を歩むのだろうか
705名無シネマさん:2010/06/18(金) 12:57:39 ID:i95BEEkY
今週のデンゼル・ワシントン特集、まさかとは思うが
今夜の金曜ロードショー「デジャヴ」に合わせたのだろうか?
706名無シネマさん:2010/06/18(金) 12:59:15 ID:xF/z/+g/
>>705
明日公開のザ・ウォーカーに合わせてじゃない?
707名無シネマさん:2010/06/18(金) 13:05:20 ID:i95BEEkY
ああ、そうか。thx!
708名無シネマさん:2010/06/18(金) 14:45:19 ID:COAwgi1M
>>705
さいきんやたらとデンゼルやるなと思ったら
新作公開だったんだな。俺も気が付かなかったw
709名無シネマさん:2010/06/18(金) 16:45:10 ID:gohzoDPu
デジャ実況、盛り上がりそうだな。
710名無シネマさん:2010/06/18(金) 20:02:38 ID:G+opaZSl
映画館で見たけど、くだらなかったなあ
711名無シネマさん:2010/06/19(土) 01:16:22 ID:R3t4vh9v
70年代の映画が見たいよ〜この時間帯いい感じだと思うけどな
712名無シネマさん:2010/06/20(日) 09:41:05 ID:Qg2JnG5V
7月のラインナップです。

社会派サスペンスウィーク
7/1(木) ヒューマン・トラフィック 人身売買捜査官(後編)

夏だ、海だ!海洋パニック特集
7/5(月) クラッシュ・ダイブU/沈黙の潜水艦
7/6(火) ディープ・ライジング コンクエスト
7/7(水) マリン・クラッシュ

シリーズ最新作公開記念!!
7/8(木) プレデター2

7/12(月) ジャッカルの日

夏だ、冒険だ!アドベンチャー特集
7/13(火) ゴースト・ハンターズ
7/14(水) ジュマンジ
7/15(木) ファイナル・レジェンド 呪われたソロモン
713名無シネマさん:2010/06/20(日) 09:43:08 ID:Qg2JnG5V
夏休みスペシャル マンモス・マンモス!!
7/20(火) マンモス
7/21(水) アイス・エイジ
7/22(木) アイス・エイジ2

感動の夏休み子供スペシャル!
7/26(月) 僕のボーガス
7/27(火) 庭から昇ったロケット雲
7/28(水) ペイ・フォワード 可能の王国
7/29(木) 天国の青い蝶

ついにプレデター2も午後ロー落ちですね。
それにしても、まさかマンモス特集なんてものをするとは・・・。
714名無シネマさん:2010/06/20(日) 11:10:40 ID:yLLuqbVp
7/1が ヒューマン・トラフィック後編ってことは30か31日に別のものやることになったのかな
715名無シネマさん:2010/06/20(日) 11:24:14 ID:Qg2JnG5V
追加
7/26〜7/29はMBL放送のために休止の場合ありだそうです。

>>714
6/28(月) 虚栄のかがり火
6/29(火) 大統領の陰謀
6/30(水) ヒューマン・トラフィック 人身売買捜査官(前編)
7/1(木) ヒューマン・トラフィック 人身売買捜査官(前編)

です。
6月は31日無いです。
716名無シネマさん:2010/06/20(日) 12:16:49 ID:DBCCdBKe
お前らって麻薬のほうのヒューマントラフィック観たことない?
あれ面白いぞー
717名無シネマさん:2010/06/20(日) 12:44:25 ID:1hOR0UiZ
>>704
「気まぐれな狂気」のときは山路さんだったっけ?
キチガイじみたキーファーにピッタリだったし、洋画は声優さんによって雰囲気を変えられるのが良いね
企画でねじ込まれた芸人などのセリフ棒読みだと、そのまま演技が棒に見えることもあるけどw
718名無シネマさん:2010/06/20(日) 12:50:17 ID:w2hPiBkk
>>712
プレデターってまた続編でんの?
719名無シネマさん:2010/06/20(日) 13:01:29 ID:TLpuqnAv
ジャッカルの日キタ━━━━━━\(^◇^)/━━━━━━!!!!!!!!

吹替は野沢那智かな?
720名無シネマさん:2010/06/20(日) 13:40:16 ID:/x3PkZRr
>>712
何気に15日にヴァンダムやるな

・・・・水曜夜にしてくれよ・・・・
721名無シネマさん:2010/06/20(日) 16:02:57 ID:Qg2JnG5V
>>718
プレデターズってのが公開する。
エイドリアン・ブロディが主演だったと思う。

>>719
たぶんそうじゃないですかね。
722名無シネマさん:2010/06/20(日) 16:26:56 ID:EAOc8IW7
庭から昇ったロケット雲やるのか!
723名無シネマさん:2010/06/20(日) 17:16:02 ID:UecMTjFS
先ほどマインドハンターやってた。

見たの2回目だったんでこれといって刺激なし。
主演女優の人ってマイノリティの人だよね。
724名無シネマさん:2010/06/20(日) 18:14:49 ID:EDCGZfOe
ガキ特集なら さよなら、僕らの夏やれよ。
725名無シネマさん:2010/06/20(日) 23:41:31 ID:mj/XEVlA
感動子供スペシャルならアレやってほしい
木曜洋画でやった、ウォルター少年となんとかってやつ
年老いたライオンと格好良い爺が二人でるやつ
726名無シネマさん:2010/06/21(月) 02:55:06 ID:6QivmPa8
ほとんど同じようなレスつけようとしていたんで、ちょっとビビった。
あれ良かったよね、爽やかに感動する。
DVD持ってるけどまた放送して欲しいな。
727名無シネマさん:2010/06/21(月) 12:40:55 ID:544tm47t
>>725
「ウォルター少年と、夏の休日」だね。
ハーレイ・ジョエル・オスメントに本田貴子さん、マイケル・ケインに中村正さん、ロバート・デュヴァルに大塚周夫さんの吹き替えがとても良かった…。
8月にでも放送してくれないかな…。
728名無シネマさん:2010/06/22(火) 02:24:42 ID:2OwimqeN
>「ウォルター少年と、夏の休日」
木曜洋画劇場でやった時に、大して期待せずに観たけど、
凄ぇ良い作品でビックリホロリとした。
729名無シネマさん:2010/06/22(火) 02:31:08 ID:UYZg6vzx
>>713
まさかのマンモス特集w
なんだろね、マンモス見て涼しくなってくれってことかな
730名無シネマさん:2010/06/22(火) 08:42:46 ID:20mvpyeF
マンモス展みたいなイベントでもやるんじゃないのかな。
731名無シネマさん:2010/06/22(火) 09:18:21 ID:VCswYzUC
夏だ、海だ!海洋パニック特集・・・?
帰ってきた!ウォーター祭り!でいいじゃん
732名無シネマさん:2010/06/22(火) 13:28:57 ID:K32uDQ6X
ウォルター少年と夏の休日は俺もまた見たい
主人公AIの子だっけ
ウッチャンナンチャンの内村に似てる子
733名無シネマさん:2010/06/22(火) 19:05:03 ID:/TJIr97S
プレデター2が昼なのは意外。絶対2週連続企画だと思ったのに。

>>715
MLBって録画中継か?
そんなのやらなくていいのに。
734名無シネマさん:2010/06/22(火) 22:21:05 ID:puACWRC1
クラッシュ・ダイブに2なんてあったのか…
1はなんか冒頭のおっぱいしか覚えてない
735名無シネマさん:2010/06/22(火) 22:39:47 ID:hqXRe3id
>>734
2にもおっぱいが出てきてたはず
736名無シネマさん:2010/06/23(水) 11:36:59 ID:IuTRKD5t
スティーヴ・マックィーン特集をやってほしい…。(今年は生誕80年、没後30年)

「砲艦サンパブロ」、「栄光のル・マン」、「ゲッタウェイ」、「ハンター」を全て宮部昭夫さんの吹き替えで放送してほしいな。
737名無シネマさん:2010/06/23(水) 11:42:33 ID:64qRZz34
>>736
その案には同意だけど、ただ、「砲艦サンパブロ」が3時間近い大作なのがネックだな・・・
できれば「ジュニア・ボナー」や「シンシナティ・キッド」、あとは「突撃隊」も見たいな。
738名無シネマさん:2010/06/23(水) 11:49:11 ID:EBRspuyZ
「タワーリング・インフェルノ」宮部版を前後編で頼む。
739名無シネマさん:2010/06/23(水) 19:57:44 ID:ESnNrv8T
魅惑の韓国ラブロマンス映画特集やるべき
740名無シネマさん:2010/06/24(木) 00:04:41 ID:D/Bfwpew
>>739
それはTBSに言ってくれ。
喜々としてゴールデンタイムに放送するだろうから。
741名無シネマさん:2010/06/24(木) 07:47:00 ID:Aeju10CY
今日はセガールか…
一喜一憂しなくていいからうれしいなw
742名無シネマさん:2010/06/24(木) 09:27:11 ID:WQlEyKan
>>739
そーゆーのをやらないのがゴゴローの良心なわけで
743名無シネマさん:2010/06/24(木) 09:55:34 ID:z1BOG6v9
>>736
良いね、俺もマックィーンはカッコイイから大好きだし。

けど、栄光のル・マンとハンターって宮部昭夫の吹き替えあるのか?
いや、俺も詳しいわけじゃないから、滅多なことは言えないんだけどさ。

あと、去年にゲッタウェイはフジの深夜でやっちゃったからなぁ・・・。
744名無シネマさん:2010/06/24(木) 10:17:38 ID:6fh3MN8U
>>743
「ハンター」の宮部昭夫版はある。
ゴールデン洋画劇場でTV初放送した時が宮部版だった。
745名無シネマさん:2010/06/24(木) 10:53:24 ID:z1BOG6v9
>>744
そっか、すまん。
やっぱ俺の記憶はあてにならんなw
746名無シネマさん:2010/06/24(木) 11:09:59 ID:LEDzLLhd
>>743
> あと、去年にゲッタウェイはフジの深夜でやっちゃったからなぁ・・・。

それって、確かリメイク版じゃなかったかな?
俺の記憶も当てにならんことが多いし
747名無シネマさん:2010/06/24(木) 14:29:06 ID:pIZehlqJ
沈黙の標的は中国人が悪役だからゴールデンでやらないんだな。分かり易いなテレ東。
748名無シネマさん:2010/06/24(木) 14:51:49 ID:15y2g0KD
リヴァー・フェニックス特集
9/6(月) Stand By Me
9/7(火) 旅立ちの日
9/8(水) ジミー〜さよならのキスもしてくれない〜
9/9(木) マイ・プライベート・アイダホ
749名無シネマさん:2010/06/24(木) 16:48:21 ID:9AtXKotq
>>743
「栄光のル・マン」も宮部昭夫さんの吹き替えがあるみたいだよ。他にも津嘉山正種さんの新録版もあるみたい。

あと、「ブリット」機内版が観てみたい!!
750名無シネマさん:2010/06/24(木) 17:11:59 ID:TgYNBdbh
宮部昭夫のマックィーンで放送用のマスターが残ってるのは、
「大脱走」「シンシナティ・キッド」「タワーリング・インフェルノ」
ぐらいだろう(「華麗なる賭け」と「パピヨン」はDVD用に提供された
ものだし)から望み薄だな。

マックィーンものだったら長いこと放送されてない「ネバダ・スミス」
と「ジュニア・ボナー 華麗なる挑戦」が見たいけど、
どっちも無理だろうな。

ちなみに、フジの深夜にやった「ゲッタウェイ」はマックィーンのだよ。
751名無シネマさん:2010/06/24(木) 17:25:28 ID:XnywWYPd
スレッドとは関係ないコメントですいませんが、大勢の一般
市民が電磁波兵器で攻撃されて洗脳させられた上に頭も
見た目もおかしくさせられてます。本当に一般市民が
目に見えない兵器で攻撃されてるんですよ。電磁波犯罪
集団ストーカーという言葉で調べてみてください。兵器
による攻撃をやめさせて洗脳された上に頭も見た目も
おかしくされた日本人を本当の日本人に戻しましょう!!
752名無シネマさん:2010/06/24(木) 17:54:59 ID:z1BOG6v9
>>746
リメイク版は去年の午後ローでやってたね。
あれ評判悪いけど、俺は好きだな。

>>749
まじっすか。
津嘉山版しか知らなかった。

間違えまくって本当すいません。
753名無シネマさん:2010/06/24(木) 22:01:42 ID:zovSMXtU
今日の映画の「趣味はカーレース」は流行るかな?
754746:2010/06/24(木) 23:24:54 ID:LEDzLLhd
>>750
遅れましたが、情報ありがとうございます
755名無シネマさん:2010/06/25(金) 10:34:48 ID:DO1urC0O
*2.1% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・決勝T直前!開催地アフリカ特集・風とライオン
*3.0% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・決勝T直前!開催地アフリカ特集・シーナ
*3.4% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・決勝T直前!開催地アフリカ特集・永遠のアフリカ
*2.2% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・沈黙の標
756名無シネマさん:2010/06/25(金) 15:19:40 ID:FJE1xS9I
ショーン・コネリーも生誕80年だから、特集組んでほしいな…。
007シリーズの他に、「マーニー」、「ロビンとマリアン」、「薔薇の名前」、「レッド・オクトーバーを追え!」、「小説家を見つけたら」とか…。
757名無シネマさん:2010/06/25(金) 17:28:09 ID:L9VDE9l7

リヴァー・フェニックス特集 9月ですか なかなかいいと思う
758名無シネマさん:2010/06/25(金) 18:08:41 ID:k2jlzU2b
>>757
いや普通にガセか妄想でしょ
まだ6月なのに決まってるとか・・・。

って、これが釣りか。
759名無シネマさん:2010/06/25(金) 20:04:28 ID:/0P9angR
11月はブルース・リー始祖の命日ですのでよろしくお願いします
760名無シネマさん:2010/06/25(金) 21:19:18 ID:UOBiKCUn
>>756
俺はメテオやネバーセイネバーアゲイン、ザルドスが見たいな。
あとアウトランド。
761名無シネマさん:2010/06/26(土) 11:05:32 ID:7qFxzNYF
>>758
ブルース・リーの作品って、いつも燃えよドラゴンしかやらないよね。他の作品もやって欲しいよ。

762761:2010/06/26(土) 11:08:33 ID:7qFxzNYF
ごめん、>>758さん、>>759さんの間違いです。
763名無シネマさん:2010/06/26(土) 13:19:40 ID:TQzBdRBV
>>761
劇場用再編集版の「グリーン・ホーネット」と「電光石火」でもやらないかね。
764名無シネマさん:2010/06/26(土) 13:57:08 ID:LAd/BcUs

ええ ガセなの そういえばソースが何処からの情報かはわからないですが
765名無シネマさん:2010/06/26(土) 18:08:32 ID:5Y+OCNes
>>764
同じ奴かは分からんけど、656にもガセが書いてあるし
だいぶ先の予定はたいていガセなんじゃなかろうか。
766名無シネマさん:2010/06/27(日) 02:56:42 ID:y3GoBoAs
>>765
ガセというより、願望でそ。
767名無シネマさん:2010/06/27(日) 03:22:11 ID:tV3JA+TX
ガセとしても、>>656のラインナップはいいな。
768名無シネマさん:2010/06/27(日) 17:24:27 ID:BUMseEoa
書くと放映されるかもしれない
俺はオフサイド7とかいたら放映した
つまらなかったけど
どうせならワイルドギースがよかった
769名無シネマさん:2010/06/27(日) 19:58:00 ID:Ox7lBtVL
じゃあ、俺は「ダイヤモンドの犬たち」と書いておこう。
映画館で観たけどだからどうしたレベルだった。
770名無シネマさん:2010/06/28(月) 11:14:39 ID:UCUMLysn
フランダースの犬
771名無シネマさん:2010/06/28(月) 19:42:47 ID:Ur7ogH06
元大統領危機一髪



これ見たことある玄人いる?
マジで面白いよなぁ〜
772名無シネマさん:2010/06/28(月) 21:09:59 ID:eJidLB5E
>>771
Ur7ogH06
映画版多数において荒らし行為。スルー進行で。
773ちばー【映画】 ◆IPSiwmzZog :2010/06/28(月) 21:11:12 ID:YtrghXEq
マニトゥが見たい、夏のサスペンス&ホラー特集復活しないかな。
774名無シネマさん:2010/06/28(月) 21:11:17 ID:Ur7ogH06
ちょっと待て
同じIDのやつでもいるのか?
775名無シネマさん:2010/06/28(月) 21:43:20 ID:xIlDHfI5
>元大統領危機一髪
見た。かつての威光をかざすも、それほど丁重に扱われない描写や、
二大政党だから生まれる「オレの家族は生まれてからの共和党だ」みたいなギャグが笑えた。

俳優も老年のうまい人だったし、ぼけーっと見るにはいい映画。
776名無シネマさん:2010/06/28(月) 21:51:06 ID:Ur7ogH06
>>775
いたかw
ちょっと安心した。2人ともいいおじいちゃんなんだよなぁ〜
最後のシーン未だに覚えてるw
でもDVD未発売
頼みはBD化だが…無理かなぁ
777名無シネマさん:2010/06/28(月) 22:14:34 ID:Ad8ckvig
>>768
書いたらと放送されただと・・・
じゃあテレ東さん、8月はホラー特集とシュワちゃん特集よろしく。

ホラー特集は放送できそうな、軽めので良いので。
778名無シネマさん:2010/06/29(火) 11:05:35 ID:XxLipJiU
久しぶりに虚栄の篝火見たけど。糞つまんねかった。
デパルマ好きの俺だけどこれだけはいただけないわ。
779名無シネマさん:2010/06/29(火) 21:16:17 ID:HfVJTLOu
天使とデートみたいな80年代のロマンチックラブコメディが見たい
スプラッシュとかマネキンとか
780名無シネマさん:2010/06/29(火) 21:35:01 ID:pfTOySm9
BIGを忘れんじゃねぇよ、カスが。
781名無シネマさん:2010/06/29(火) 21:36:04 ID:RdZH6qVh
>>779
いいね。

>>780
最近やったよ。
782名無シネマさん:2010/06/30(水) 16:20:13 ID:gdm3OJm2
ヒューマントラフィック見ながら5回も抜いちまった おもいだしただけでまた勃ってきたw
783名無シネマさん:2010/06/30(水) 16:52:40 ID:On9DHHBa
>>782
どのシーンで抜いたの?
784名無シネマさん:2010/07/01(木) 11:27:10 ID:NDg3JAYg
人が殺されることろ
785名無シネマさん:2010/07/02(金) 22:09:54 ID:sc7c7ecr
ことろ?
786名無シネマさん:2010/07/02(金) 22:57:37 ID:nkbJ3NX/
ことろなあ。
新語誕生か?
787名無シネマさん:2010/07/03(土) 02:47:32 ID:2Vkkl+XI
となりの こっとろ こっと〜ろ♪
788名無シネマさん:2010/07/03(土) 04:05:38 ID:BEtOw0jz
このころのミラソルビノってタラの愛人終わって枯れた感じがする
789名無シネマさん:2010/07/03(土) 18:59:13 ID:ZmEBVd1M
*2.4% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・虚栄のかがり火
*1.3% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・大統領の陰謀
*3.1% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ヒューマントラフィック人身売買捜査官・前編
*2.8% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ヒューマントラフィック人身売買捜査官・後編
790名無シネマさん:2010/07/04(日) 00:31:02 ID:irB+WEH6
鼻の先盛っちゃって、エラく顔変わっちゃったしねぇ。
ミラ。女の人は化粧で変わるから、ここまで大がかりな
お直しせんでも。
791名無シネマさん:2010/07/04(日) 09:46:42 ID:DhpHZPGH
>>783
おいら冒頭の通販で抜いた。

っところで、パクヨンハ追悼、首つり映画特集ってやらないですか?
劇中に首つりシーンのある映画ばかりで。
792名無シネマさん:2010/07/04(日) 11:38:12 ID:bhHK/5+5
虚栄のかがり火って原作者はトム・ウルフですんごい面白いんだけどね
監督誰だっけ
793名無シネマさん:2010/07/04(日) 12:31:01 ID:c7Vml6ai
>>792
ブライアン・デ・パルマ
794名無シネマさん:2010/07/06(火) 15:31:22 ID:0KWlhQ4r
ディープライジングコンケスト。ツマンネ。見どころはオパ-イだけ。
795名無シネマさん:2010/07/06(火) 15:42:25 ID:PDu7wivI
今日の映画クソワロタw
796名無シネマさん:2010/07/06(火) 15:43:10 ID:IhyGMGJ5
色々あったろw
797名無シネマさん:2010/07/06(火) 15:46:28 ID:PDu7wivI
社長のおっさんの最後が最高だったぞw
798名無シネマさん:2010/07/06(火) 15:52:43 ID:AYUGy2kp
今日は面白かった
799名無シネマさん:2010/07/06(火) 16:37:50 ID:3bMIfg+D
この手のB級サメ映画を観る度に、スピルバーグの「JAWS」は
丁寧に作られていたんだなあと再認識させられる。

ところで午後ローのOPが変わったのって今週から?
昨日の「クラッシュダイブ2」みたいに画面サイズが4:3の作品の場合は
今後は常に両側に気球が写ることになるのかな?
800名無シネマさん:2010/07/06(火) 16:39:20 ID:IhyGMGJ5
ベン役の人プロデューサーズの金髪兄ちゃんだったのか…
801名無シネマさん:2010/07/06(火) 23:49:39 ID:OAIeHYbd
今日のサメの方が クラッシュ・ダイブ ってタイトルが似合う
サメのお口にクラッシュ・ダイブって感じで 
802名無シネマさん:2010/07/07(水) 00:05:21 ID:F2rT9n09
しかしチャチな合成やってたなw
サメがでかくなったというより人間や船が小さくなったようにしか
見えなかった。
803名無シネマさん:2010/07/07(水) 01:07:26 ID:r/ypCfgs
水上バイク、ホールインワン
804名無シネマさん:2010/07/07(水) 01:35:40 ID:RiPUsVx+
なんというか、衝撃的だった
805名無シネマさん:2010/07/07(水) 02:34:23 ID:Uap2pGMy
舞台がメキシコなのに、犬の名前が権佐衛門。
空中のパラグライダーから、海中の鮫が見える女性。
ボートを丸飲み・消化するサメ。叫びながら海に飛び込む客。
人間ドラマより、チュッチュ&おっぱいで間をつなぐ脚本。
サメ映画って背びれ映して、低音ベースの音楽流せば出来ると汁。
806名無シネマさん:2010/07/07(水) 04:19:16 ID:DujqUauY
ボウガンを人にむけて撃ってたよな。
「私にまかせて」みたいな感じで。あぶねーよw
807名無シネマさん:2010/07/07(水) 07:51:59 ID:U1p7aw5/
ホホジロサメの映像を「メガロドンの子どもです」と言い切る姿勢にフイタw
808名無シネマさん:2010/07/07(水) 10:42:26 ID:I1x1lHtp
権佐衛門と飼い主糞笑ったw
809名無しさん:2010/07/07(水) 11:37:11 ID:+aOLjc5M
この午後のロードショウって映画番組、いまでも見ることができるのは
テレビ東京エリアの住民だけでしょうか?大阪や倒壊地方では編成者お気に入りの
2時間ドラマばかりで・・
810名無シネマさん:2010/07/07(水) 11:53:44 ID:LS1xLYki
鍵穴なら見られるだろうな
811名無シネマさん:2010/07/07(水) 16:19:50 ID:wxjb6TRW
黒枠がうざい
地デジの広告はほとんど
ストーカーだな
映画に集中できないぞ
いい加減にしろ
812名無シネマさん:2010/07/07(水) 18:56:52 ID:F2rT9n09
あれ?今日「エアポート'77」やってたぞ。
813名無シネマさん:2010/07/07(水) 20:24:02 ID:dbth7v6p

規制中でも書ける


映画実況避難所☆001
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1278501602/
814名無シネマさん:2010/07/07(水) 23:14:17 ID:HTHCHWmM
今日の水曜シアター9でプレデターやって
明日の午後ローでプレデター2か
エイリアンVSはやんないのか
815名無シネマさん:2010/07/07(水) 23:23:51 ID:WA7u8HF7
メガロドンの口の中に水上スキーごと吸い込まれるシーンってギャグだろw
816名無シネマさん:2010/07/08(木) 09:06:12 ID:KUA5JCe8
丸飲みされるシーン見て
食いちぎられて死ぬのと胃液でじわじわ溶かされて死ぬのとどっちがマシか?
ってつい考えちゃったよ
817名無シネマさん:2010/07/08(木) 13:58:53 ID:lGjhiMWm
そのまま水上スキーでアナルから大放出!
818名無シネマさん:2010/07/08(木) 17:28:26 ID:5gFPDfzj
今までは風とともにさりぬの曲でしたが
今月から新しくなった午後ローの新OPで流れてる曲ってなんていう曲なのでしょうか?
819名無シネマさん:2010/07/08(木) 22:24:49 ID:otOYqsZ5
見逃したけど何かスゲー見たくなってきた。サメの映画
820名無シネマさん:2010/07/09(金) 00:03:44 ID:FusEAn87
>>816
YouTubeでホオジロザメが餌のカツオを何回もカジカジしているのを見たら、ワニに頭を噛んで貰ってデススクリューで瞬殺された方がマシ。

サメの喰い方は残酷だ…
821名無シネマさん:2010/07/09(金) 10:13:25 ID:GcgN7V7L
*2.7% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・クラッシュダイブU/沈黙の潜水艦
*3.5% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ディープライジングコンクエスト
*3.1% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・マリン・クラッシュ
*2.6% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショーシリーズ最新作公開記念!!・プレデター2
822名無シネマさん:2010/07/09(金) 11:11:12 ID:zSsNZ3bW
>>821
鮫トップ賞おめwww
823名無シネマさん:2010/07/09(金) 12:04:59 ID:nplqjDHM
こりゃ来年サメ特集くるでw
824名無シネマさん:2010/07/09(金) 12:09:00 ID:36NzO62A
プレデター2が最下位だなんて…
825名無シネマさん:2010/07/09(金) 15:05:33 ID:SRQtFxkk
次は巨大イカでお願い
826名無シネマさん:2010/07/09(金) 17:07:39 ID:PnliRnPa
あいよ、イカ一丁!
あといいホタテ入ってるよ!
827名無シネマさん:2010/07/09(金) 18:34:21 ID:iNJ+RS/b
今年もハリーハウゼン特集と学校の怪談やるかなぁ
828名無シネマさん:2010/07/09(金) 22:42:38 ID:c0oxtGA+
>>816 >>820 グリードの怪物に生きたまま飲み込まれたら最悪だな。
消化されながらバケモンは、好き勝手に動くから
予期せぬ方向に自分が前かがみになったり反り返ったり
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:19:58 ID:9UtbWE82

虚栄のかがり火 アレをたたせるプロ メラニーグリフィス
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:56:07 ID:1laWSuRa
>>828
窒息しないのかな…
831810−1:2010/07/10(土) 17:25:48 ID:UypdJE0N
調べてみたがどうやらほかの局も2時間ドラマばかりで、やはり「てれとう」
エリアでしか見れないのね、この映画枠。だから地方の金持ちは某BSに走ると・・
ただ福岡だけ韓国の史劇でふいた笑 この不況だから、いっそ女のサスペンスの
時間帯もローカルセールスにして各局自由枠にしれよ!そしてTXN軟弱化完成笑
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:29:23 ID:yBLbmRoe
夏休みは、マンモスマンモス〜

・・・って夏とマンモス関係無ぇーww
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:12:17 ID:bH7gqw9T
のりP事件の頃に放送すれば神だった。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:32:46 ID:qHnwYkLa
マンモスうれP
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:03:12 ID:dOD8fT80
ギザうれP
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:05:06 ID:pK4IIBK+
>>831
むかしは、福岡方面も午後ロー枠はB級映画とか放送してたのに
今はホント韓国ドラマばっかりだからな

帰省したときに見るものがないよ(´・ω・`)
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:40:08 ID:HrPmW35m
マンモスうれピー
838名無シネマさん:2010/07/12(月) 10:53:00 ID:96NTyLQJ
基本的に夏はマンモスだよね
839名無シネマさん:2010/07/12(月) 13:08:58 ID:fs2/M4d7
避難所

規制中でも書ける


映画実況避難所☆001
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1278501602/
840名無シネマさん:2010/07/12(月) 14:21:40 ID:xm8/dXid
今日やってるのってブルース・ハゲデスとリチャード・ギアが出てたやつの元祖なのかい?
841名無シネマさん:2010/07/12(月) 14:34:37 ID:+SMOCi9b
>>840
そのとおりです

ところでフォーサイスの原作は読んだ?
俺は高校のときに文庫で読んだが、凄く面白かったぞ
842名無シネマさん:2010/07/12(月) 17:08:47 ID:jyIYS93p
ラスト、なんでジャッカルほどの殺し屋が狙撃をミスったの?
843名無シネマさん:2010/07/12(月) 18:43:02 ID:bufQ5noS
>>842
原作によると、勲章をあげたドゴールがラテン式?にKissをするため体を屈めたのが原因。
イギリス人のジャッカルはまさかここでドゴールがKissをするなんて想像してなかった。
そのまま直立しているだろうと思っていたためのミス。
映画だけじゃわかりにくいよね。
844名無シネマさん:2010/07/12(月) 23:01:12 ID:+SMOCi9b
ドゴールってラテン系なんだっけ?
845名無シネマさん:2010/07/13(火) 09:38:42 ID:jkS64IUz
少なくともフランス語はラテン語系だね。人種もそうか。
846名無シネマさん:2010/07/13(火) 15:25:12 ID:BqnFNbhL
今日の映画の嵐の三人組みってさ稲妻と雷鳴って被ってるやん
一人は風雲ってことで風を操るやつにするべきだろ
847名無シネマさん:2010/07/13(火) 16:21:43 ID:mHPRCptq
俺は、嵐は五人組だろ!って突っ込んで観てた。
848名無シネマさん:2010/07/13(火) 19:40:20 ID:BD3T1EiB
( ゚д゚)
849名無シネマさん:2010/07/15(木) 08:38:39 ID:bc60frpF
昨日のキルスティン・ダンストはやっぱりクソ可愛いかったな
あの頃のままでいて欲しかった女優の一人だ
850名無シネマさん:2010/07/15(木) 09:37:51 ID:iDu5ODAN
お前なんて、ハゲてデブになったくせにw
851名無シネマさん:2010/07/15(木) 11:43:20 ID:IX8OtT+J
キルスティン・ダンストは12〜13歳の頃がピーク
ロリ可愛い
852名無シネマさん:2010/07/15(木) 12:07:12 ID:E8p6aRav
よく午後のロードショーで上映される映画なんですけど。

古物商に化けた悪魔が街に来て、人の負の連鎖を作って、街を混沌の渦にしちゃう映画。

の題名がわかる人いらっしゃいませんか?
853名無シネマさん:2010/07/15(木) 12:49:20 ID:InAQJ9rJ
>>852
映画のタイトル教えて!スレッドその96
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1276077064/
854名無シネマさん:2010/07/15(木) 13:50:19 ID:FVbENEJj
>>852
>>853さんが誘導ありがとうございます

めんどいwのでレスしちゃいます(いつ規制されるかわかんないし)
ニードフル・シングス

855名無シネマさん:2010/07/15(木) 15:04:08 ID:bc60frpF
>>850
失礼な
ハゲだけどデブじゃありません
856名無シネマさん:2010/07/15(木) 17:38:56 ID:9g/9TUG3
>>852
上映ってw

ニードフル・シングスは今年も午後ローでやったな。
あれ大好きだぜ、DVDが廃盤なのが残念だ。
857名無シネマさん:2010/07/15(木) 22:36:52 ID:WtHGP0BN
2年に1度は放送してる、午後ローでは定番映画の1つだよなニードフル
858名無シネマさん:2010/07/15(木) 23:24:23 ID:RS/BPN7F
最初見たときに録画してなくて、リクエストするとわりと再放送されることをここで聞いてリクしたら放送してもらえて嬉しかったんだよな、ニードフルシングス
859名無シネマさん:2010/07/15(木) 23:54:05 ID:Kzao8rq6
しかもつまんねーってやつ。
860名無シネマさん:2010/07/16(金) 02:12:28 ID:W0p0mswp
ファイナル・レジェンド 呪われたソロモン
14分位に出てきて、ヴァンダムに殴られる手下、
ヴィゴ・モーテンセンに見えたw
よくある顔なんだろうけど。
861名無シネマさん:2010/07/16(金) 11:41:04 ID:Dq4Q1S1E
*3.2% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ジャッカルの日
*2.7% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ゴースト・ハンターズ
*3.4% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ジュマンジ
862名無シネマさん:2010/07/16(金) 11:49:16 ID:lNCcVj3K
ジュマンジ一番かw
俺もこれだけ見た
863名無シネマさん:2010/07/17(土) 11:35:44 ID:g6I77PpJ
いつの間にかオープニングが変わってたのね。
あの映像は何かこう、ちょっと怖い。
864名無シネマさん:2010/07/17(土) 12:03:06 ID:4lPq4DEl
BGMは大いなる西部のなのかな?
865名無シネマさん:2010/07/17(土) 17:07:06 ID:9rFj8d6z
キルスティンが出てるんだから
観なきゃ失礼だろ!
866名無シネマさん:2010/07/17(土) 21:06:42 ID:ZJm+zP1p
昔ながらの洋画劇場って感じのオープニングになったよな
以前の若干手抜き臭さ漂う感じの方がいかにも午後ローっぽかったんだが
867名無シネマさん:2010/07/18(日) 04:17:00 ID:ENmtTITS
ショウブラザーズとか放映ムズいかね
868名無シネマさん:2010/07/18(日) 21:06:37 ID:aLA23227
黒電話とか、壁に浮いたブローチ?とか
出てくるものが妙に昭和。新しいOP。
昭和30〜40年代の、本の挿絵風。
869名無シネマさん:2010/07/19(月) 08:30:29 ID:G36vRrqU
>>866
なんか懐かしい感じな
870名無シネマさん:2010/07/19(月) 16:40:14 ID:j04fARey
もうばるーんできないの?
871名無シネマさん:2010/07/20(火) 07:59:22 ID:d6TIHdm2
8月のラインナップです。

“ベスト・キッド”シリーズ大放送!!!
8/2(月) ベスト・キッド
8/3(火) ベスト・キッド2
8/4(水) ベスト・キッド3/最後の挑戦
8/5(木) ベスト・キッド4

「きな子」公開記念夏休みSP、ワンワン大集合!!
8/9(月) 名犬ラッシー
8/10(火) マリリンに逢いたい
8/11(水) ビンゴ!
8/12(木) わんぱくバディーズ ダイヤ泥棒をやっつけろ!

夏休みホラーSP・『リング』シリーズ一挙放送!
8/16(月) らせん
8/17(火) リング
8/18(水) リング2
8/19(木) リング0 バースデイ
872名無シネマさん:2010/07/20(火) 08:01:27 ID:d6TIHdm2
8/23(月) コンドル

“悪女”の誘惑
8/24(火) 悪魔のような女
8/25(水) もういちど殺して
8/26(木) バウンド

アクション・ヒロイン大集合!!
8/30(月) 恋のミニスカ ウエポン
8/31(火) イーオン・フラックス


ベスト・キッド全作放送は非常に嬉しいんですけど
正直8月は微妙かな・・・。

日本のホラー駄目な俺はリングとか見れないっす。

ところで、今日はトンデモ映画の「マンモス」ですよ、みなさん。
873ナメック星の魔男ブッコロ大魔王:2010/07/20(火) 08:46:04 ID:mEElR1MN
マリン・クラッシュって酷いな
イケメンパイロットはすぐ撃たれてダウンしちゃうし、
テロリストがさっさと逃げ仰せちゃうし、飛行機は普通に救出されちゃうし
まるで炭酸の抜けたコーラみたいで退屈すぎる
オマケにテロリストのアジトでの殺陣が寒いときてる
おばちゃん二人のキャットファイトにバズーカフィニッシュとかギャグかよ
つか最後まで機内を主舞台にできなかった時点でこの映画は負けだ
海底に墜落した飛行機とか最高のスリルなのに何故一番重要なファクターを手放してしまったのか
アメリカにも糞映画はあるもんなんだな
874名無シネマさん:2010/07/20(火) 10:14:19 ID:x1n4Bnru
マンモスうれピー
875名無シネマさん:2010/07/20(火) 15:41:39 ID:kmo/DNGs
マンモス…
噂に違わぬ凄さだった…
876名無シネマさん:2010/07/20(火) 17:33:43 ID:ne+NKTL9
なんで「らせん」の方が先なんだよw
877名無シネマさん:2010/07/20(火) 19:12:10 ID:x1n4Bnru
邦ものホラーなら降霊がいい
878名無シネマさん:2010/07/20(火) 19:57:58 ID:FtiTeGyI
今年はハリーハウゼン特集無し?
879名無シネマさん:2010/07/20(火) 21:00:48 ID:K2znmEMw
>8/30(月) 恋のミニスカ ウエポン
バカっぽくて期待
880名無シネマさん:2010/07/20(火) 22:00:15 ID:flGuFry/
マンモスおもしろかったな。
881名無シネマさん:2010/07/20(火) 22:30:54 ID:79LRMgS/
>>879
お色気アクション映画かと思わせておいて
実はレズ映画なんだぜ、それ。
882名無シネマさん:2010/07/20(火) 23:28:15 ID:0boomDOR
マンモス、確信犯的にB級テイストを狙っていてなかなか清々しかったな。
あと、美少女ターミネーターの女優さんが可愛かった。
883名無シネマさん:2010/07/21(水) 10:43:36 ID:2E8z5rP1
マンモス笑った
アニマルパニックものと思ったらただのネタ映画じゃねぇかw
そして一切「夏」と関係なかったww
884名無シネマさん:2010/07/21(水) 13:47:36 ID:3X0d7EwM
>>893
液体窒素で涼しくなっただろうw
885名無シネマさん:2010/07/21(水) 14:21:44 ID:ckXyl3Bl
サマー・グローがマンモスをフルボッコにする映画やってたらしいね…見逃したよ悲しいよ
886名無シネマさん:2010/07/21(水) 14:24:09 ID:CXOZIHcO
俺の股関のマンモ(ry
887名無シネマさん:2010/07/21(水) 15:49:40 ID:A/Sy6A26
俺の股間はシロナガスクジラ
888名無シネマさん:2010/07/21(水) 18:48:57 ID:aG9VsJ/Z
マンモス特集なら北京原人やるべきだろ!
889名無シネマさん:2010/07/21(水) 21:11:14 ID:VGdoQ6e4
>>887
絶滅寸前なんですね
890名無シネマさん:2010/07/21(水) 22:03:20 ID:e554aBUT
録画した「マンモス」見た。
トム・スケリットとかサマー・グローとか知ってる顔もいたりと
中々面白かった。

いつぞやの「キングコブラ」とか「ディープ・ライジング コンクエスト」
みたいにモンスター映画って意外と楽しめるように作られてるよね。

関係ないけど、みんな「深海からの物体X」って映画知ってる?
あれ酷かったなぁ、TVでやったこととかあるんだろうか?
891名無シネマさん:2010/07/21(水) 22:25:35 ID:A/Sy6A26
>>890
> 「深海からの物体X」

恥ずかしながら、私、国際ファンタ映画祭で見ました・・・。
あまりの酷さに上映終了後、みな無言となっていました・・・。

途中、女優のシャワーシーンで下の毛がみれたのが一番の見所って・・・。
892名無シネマさん:2010/07/22(木) 10:46:31 ID:/MPY1Blz
>>891
890だけど、まずあれが映画祭に出展されるのがおかしいよねw
893名無シネマさん:2010/07/22(木) 10:54:02 ID:+n/UCf+Q
当時、ファンタは既に新作プロモーションの場と化してたし
894名無シネマさん:2010/07/23(金) 00:11:47 ID:ZKGpanu3
アイスエイジ見てて思ったけどピクサー以外のCGアニメ映画を見るとなんともいえない偽物感を覚えるのは俺だけだろうか
一番最初に観たその手の映画がトイ・ストーリーだから刷り込まれちゃってるのかなあ…
895名無シネマさん:2010/07/23(金) 10:39:12 ID:xuy+HBUV
自分ははじめてアイスエイジをあの枠で見たけど、けっこうおもろかった。
やっぱ山ちゃんってすごいな〜と改めて関心した。

あとCM明けとかうまいことドングリ追いかけるネタから始まってたりといつものゴゴローとは違った雰囲気に感じた。

わんわん特集、ビンゴとか久しぶりすぎる
896名無シネマさん:2010/07/23(金) 16:21:17 ID:Hb2SQiEG
マンモス。酷い映画だったな。
897名無シネマさん:2010/07/24(土) 02:24:42 ID:QcGl4Lq/
アイスエイジって昔のワーナーアニメ的で、動きとかは面白いんだけど、
CGの質があの当時にしてもちょっと悪かった気がする。
色使いとか、質感とかが、ピクサーとかに比較して。
898名無シネマさん:2010/07/24(土) 02:43:33 ID:nYWmoyEF
CGアニメ自体あまり見ない俺からすると(かなり前にトイストーリーを地上波で一度見た程度)
質とかも気にならず結構楽しめたよ。アイスエイジ。
というかあの手のアニメって全部ピクサーなのかと思っていたよ。違う会社なんだね。
899名無シネマさん:2010/07/24(土) 17:39:39 ID:qOnGO7xT
今年就活失敗してニートのおれは午後ローが平日の楽しみと化しました
そろそろバック・トゥ・ザ・フューチャー三作連続放送とかやってほしいの(*´ω`)
900名無シネマさん:2010/07/24(土) 18:53:56 ID:nVV/Xowh
俺も半年くらい無職やった時は、午後ローと
教育TVの実況が平日のお楽しみだったなぁ…
901名無シネマさん:2010/07/24(土) 20:48:53 ID:UXsqpLhU
午前中は前日に録画したアニメ、午後ロー、夕方はゲーム

大学生ってヒマだったんだな〜('A`)
902名無シネマさん:2010/07/24(土) 21:16:10 ID:Lwn51M02
おっさんだけど俺ヒマだぜ。学生時代はすげー忙しかった。
なんであんなに忙しかったんだろう。もっと遊べばよかった。
903名無シネマさん:2010/07/24(土) 22:21:54 ID:xqq4GmN3
>>899
BTTF三作連続放送って去年やったばっかやぞw
904名無シネマさん:2010/07/24(土) 22:54:51 ID:+bQac+i/
しかも結構カットされてたな
905名無シネマさん:2010/07/25(日) 01:04:56 ID:CLiMNJYO
あんまり暑かったので
HDDに残ってた遊星からの物体Xを見た

涼しくはならなかったw
906名無シネマさん:2010/07/25(日) 09:24:36 ID:gU2Y3muy
>>899
新卒だったの?
907名無シネマさん:2010/07/25(日) 17:14:13 ID:7oERv6v8
今年は学校の怪談やらないのかぁ
908名無シネマさん:2010/07/26(月) 09:09:57 ID:3R1SuQEg
>>907
去年もやったろw
909名無シネマさん:2010/07/26(月) 13:26:39 ID:NvAKABss
だから今年はって言ってんじゃねぇの?w
910名無シネマさん:2010/07/26(月) 13:52:29 ID:KURmkBrh
908は国語の成績がクラスでビリだったんだ
ゆるしてあげて
911名無シネマさん:2010/07/26(月) 16:13:34 ID:3R1SuQEg
いやいや、去年もやったから今年は無いだろって言いたかったんだよw
912名無シネマさん:2010/07/26(月) 18:19:27 ID:AF4Qq5GM
そう言えばええやん
913名無シネマさん:2010/07/26(月) 19:51:35 ID:WLOhEgeL
つうかどうでもええやん
914名無シネマさん:2010/07/26(月) 21:47:36 ID:X6WhVG4D
平和やね
915名無シネマさん:2010/07/27(火) 09:33:45 ID:1I3frsJ1
急きょ変更されたナイルを襲う嵐はまだ?
916名無シネマさん:2010/08/02(月) 17:22:39 ID:UbJBNr+e
>>871
ビンゴ嬉しい〜15年ぐらい前に見てもう一度見たかったんだよ
ビンゴ役の雑種犬がめちゃくちゃ可愛いんだ
録画するわ
917名無シネマさん:2010/08/04(水) 20:56:10 ID:vpn1YlUi
ベストキッド3
ミヤギさんは、どんな家に住んでるんだ…
918名無シネマさん:2010/08/04(水) 21:18:39 ID:Y2wKBHO1
そして、ヒロインはどこ行った?
919名無シネマさん:2010/08/05(木) 00:43:59 ID:OjkHLXIA
行く所行く所で彼女が出来るダニエルサンってリア充だよな
920名無シネマさん:2010/08/05(木) 00:47:30 ID:dKLNGNlW
彼女ができる率に比例するようにDQNに絡まれる率もやたら高いけど。
921名無シネマさん:2010/08/06(金) 07:23:13 ID:ESMf17sD
ダニエルさんって毎回声変わってた?
922名無シネマさん:2010/08/06(金) 10:07:04 ID:+Uz6Zerw
変わってた。

「1」→水島裕
「2」→二又一成
「3」→鳥海勝美
923名無シネマさん:2010/08/07(土) 07:06:46 ID:GA/ZJkxt
3ですごい太った
924名無シネマさん:2010/08/07(土) 08:31:47 ID:D8aWHNcJ
>>922
やっぱそっか
2が特徴的だった

MXでうる星やつらやってるけど
チビの人の声かな
925名無シネマさん:2010/08/07(土) 19:12:38 ID:feTtqbsU
昔のジャッキー映画の脇役とかね
926名無シネマさん:2010/08/08(日) 07:01:31 ID:g57wsMNg
めぞんの五代くんが一番有名じゃない?
927名無シネマさん:2010/08/08(日) 12:30:21 ID:xcyzB/Xb
サザエさんの酒屋のサブちゃんだろ
928名無シネマさん:2010/08/08(日) 13:32:01 ID:GtK/ls1a
「マトリックス」と間違えて「クイール」放送…って電車男かよ ('A`)
929名無シネマさん:2010/08/08(日) 23:09:31 ID:s3H85XY4
なぜ、「ベスト・キッド」シリーズの敵役はああも毎回DQNばかりなのか?
930名無シネマさん:2010/08/09(月) 01:04:12 ID:JALQiqWM
アメリカの学校社会を知ってれば答えは出る。
931名無シネマさん:2010/08/09(月) 03:20:12 ID:+k/mHoqM
1・3の敵役ってカラテといいつつテコンドー使いなんだな
932名無シネマさん:2010/08/09(月) 13:38:19 ID:xaOk9mOX
それを言ったら、今度のリメイク版なんかカンフーですから。
933名無シネマさん:2010/08/09(月) 16:06:26 ID:HU/foTYj
ラッシーさすがに海?を渡るシーンは無理だったか。
脇役お犬たちもかわいかったね。撮影では動物傷つけてませんで字幕でるのも珍しかった。
934名無シネマさん:2010/08/10(火) 01:33:45 ID:cS5tvzkO
>>924
不毛地帯のN
935名無シネマさん:2010/08/10(火) 03:24:57 ID:QG/pur4i
「キン骨マンちゃんですよ〜!」
936名無シネマさん:2010/08/10(火) 06:10:40 ID:yphSXnTk
>>933
午後ローでは残念ながら放映しなさそうだが
1943年のオリジナル版もいいよ
エリザベス・テイラーの美少女っぷりがハンパない
937名無シネマさん:2010/08/10(火) 16:14:36 ID:Cnf93rni
>>936
何年か前に「子鹿物語」を新録放送したから、あるかもよ。
938名無シネマさん:2010/08/11(水) 10:50:12 ID:fEGz4edp
*3.3% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ベストキッドシリーズ大放送!!!・ベスト・キッド
*3.2% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ベストキッドシリーズ大放送!!!・ベスト・キッド2
*4.5% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ベストキッドシリーズ大放送!!!・ベスト・キッド4
939名無シネマさん:2010/08/11(水) 15:57:45 ID:ZuNBywRV
なぜ4であがる
940名無シネマさん:2010/08/11(水) 16:46:35 ID:2WYaISA+
まっすぐ歩いてみろとアルコール検査されたり刑務所に入ったりのビンゴめっちゃかわいかった。
941名無シネマさん:2010/08/11(水) 18:04:54 ID:KA7kYjyX
ビンゴ、面白かった。
チャッキーの親父役が、「俺がハマーだ!」のハマー(デビット・ラッシュ)でワロタ。
理屈じゃないんですよ!
942名無シネマさん:2010/08/11(水) 23:33:56 ID:FIQbq/2W
録画できてなかった・・・(´・ω・`)
943名無シネマさん:2010/08/14(土) 10:48:34 ID:IJJg8HDx
来週は怖い映画なのね
録画して夜中にry
944名無シネマさん:2010/08/15(日) 00:32:22 ID:1K3JVuQ/
来る〜きっと来る なにが来るの?
945名無シネマさん:2010/08/15(日) 07:51:02 ID:fjYqwCsC
貞子
946名無シネマさん:2010/08/15(日) 07:56:17 ID:ToKh9UYE
何マジレスしてんの?
947名無シネマさん:2010/08/15(日) 12:54:47 ID:v0rIkVGb
馬鹿が来た
948名無シネマさん:2010/08/16(月) 05:57:04 ID:wi8e7I4+
らせん→リング
なんでだろう…
949名無シネマさん:2010/08/16(月) 22:20:24 ID:9d5z7cfc
テレ東系の福岡TVQがここんとこ日曜昼の映画枠を潰して2時間ドラマやってる

マジムカつく
950名無シネマさん:2010/08/17(火) 06:35:54 ID:vo69V/BB
知らんがな
951名無シネマさん:2010/08/17(火) 07:36:20 ID:CgoVVFDQ
知れ
952名無シネマさん:2010/08/17(火) 23:57:20 ID:IZRvHlEX
「リング」のエンドロールは流して欲しかった
953名無シネマさん:2010/08/19(木) 00:52:30 ID:vlcSmwtr
954名無シネマさん:2010/08/19(木) 00:56:32 ID:vlcSmwtr
955名無シネマさん:2010/08/19(木) 04:10:58 ID:KQhZmAoV
これでテレ東の映画枠は午後ローだけになったか
956名無シネマさん:2010/08/19(木) 07:43:36 ID:Uk5NvGRO
もし各局が受信料を請求し
受信料を払ってない局は見られないとしたら
日テレ(ガキの使)とテレ東(映画)だけは絶対払う俺なのに・・・
がんがれテレ東っ!
957名無シネマさん:2010/08/19(木) 10:28:20 ID:+69z3D7w
みんながたらこと青汁と墓を買えば午後ローは守れる!
958名無シネマさん:2010/08/19(木) 15:38:19 ID:A2FK+C9I
>>957
こうじゅんも買わなきゃ
959名無シネマさん:2010/08/19(木) 15:52:31 ID:YvE6VowX
貞子たんかわいそす…あれで終わるなんて悲しいな
960名無シネマさん:2010/08/19(木) 19:36:11 ID:DJmrWKrf
>>959
終わりじゃなくてあれが始まりだよw
961名無シネマさん:2010/08/19(木) 22:46:49 ID:IwyKzNWH
>>957
じゃあ俺よかせっけん買うよ!
962名無シネマさん:2010/08/19(木) 23:13:53 ID:YvE6VowX
>>960
いや、リング0の映画自体があの終わり方なのが悲しいって意味だよ
963名無シネマさん:2010/08/20(金) 01:27:50 ID:UrljtNjC
仲間由紀恵が出てるリング0バースデイの間に
仲間由紀恵が出てるチキンラーメンバースデイのCMを挟むとは
964名無シネマさん:2010/08/20(金) 01:32:49 ID:BJGzsjke
>>963
所ジョージ版「私は貝になりたい」のCMに、所氏が出演してたサンヨー掃除機のが挟まれてた件を思い出したw
965名無シネマさん:2010/08/21(土) 02:03:28 ID:1MvQHuHp
CMを見た母が「貞子、元気そうだね」と言って麦茶吹いたw
ついでにこの間のTBSの帰国ではオグリッシュのCM流しててなんだかなぁと思った
まあオグリッシュよりもパチンコのCMのがムカついたけどw
966名無シネマさん:2010/08/21(土) 06:35:17 ID:y0kKMwzy
リング2と0は蛇足だな
でもリング0がなかったら
それがきっかけでトリックに出ることもなく
仲間由紀恵は消えてたんだろうな
967名無シネマさん:2010/08/21(土) 12:53:18 ID:71Ad+4eU
>仲間由紀恵は消えてたんだろうな
1999年〜2000年にかけて放映されたテレビドラマ
「君といた未来のために−I'll be back-」に出てたから
それはないと思う
968名無シネマさん:2010/08/21(土) 16:20:06 ID:JoizqjKv
ウチの地方にはテレ東系のテレビ局がないけど
テレ東で放送された映画が深夜に放送されることが多い
ここんところ毎週「ベストキッド」シリーズが1本ずつ放送されてるし
昨夜は「ブロークンアロー」で今夜が「ダイアモンド・イン・パラダイス」
969名無シネマさん:2010/08/22(日) 00:03:17 ID:h7QJBRXn
午後のロードショー9月のラインナップ

アクション・ヒロイン大集合!!
9月1日(水) シルバーホーク
9月2日(木) スピードスター

ハートフル・ドラマ
9月6日(月) ステラ
9月7日(火) さまよう魂たち
9月8日(水) フォエバー・フレンズ

9月9日(木) エネミー・フォース 限界空域

ジュリア・ロバーツ特集
9月13日(月) ジキル&ハイド
9月14日(火) マグノリアの花たち
9月15日(水) アメリカン・スウィートハート
9月16日(木) ノッティングヒルの恋人

スパイ大作戦!!!
9月21日(火) スパイ・エンジェル/グラマー美女軍団
9月22日(水) フェイク

不滅の名優特集
9月27日(月) サハラに舞う羽根
9月28日(火) エデンの東
9月29日(水) ゲッタウェイ
9月30日(木) 狼よさらば
970名無シネマさん:2010/08/22(日) 00:43:53 ID:QFjWuJn9
>スパイ大作戦!!!
せめてMission Impossibleや「新・スパイ大作戦」をやってくれ(ノД`)
971名無シネマさん:2010/08/22(日) 02:35:58 ID:wobZ1wvu
今後は新規の吹き替えを用意するのは厳しくなるって話だけど
木曜洋画やシアター9でやった分は全部午後ローで使えるようにはなるのかな
972名無シネマさん:2010/08/22(日) 02:38:32 ID:EelpBSNO
>>969
トンです。
フェイクと27日以降が楽しみ。
973名無シネマさん:2010/08/22(日) 04:12:25 ID:qD/3wWrw
>>969
「さまよう魂たち」って死神に襲われた人が心臓発作で死んじゃうって意味での「ハート」フルかなw
974名無シネマさん:2010/08/22(日) 07:55:43 ID:G/p+VWmi
ホラー映画は先週までで終わりですかっ!
975名無シネマさん:2010/08/22(日) 19:53:44 ID:CAnhx0c2
アメリカン・スイートハートは地上波初か?
これは傑作
976名無シネマさん:2010/08/22(日) 20:36:00 ID:HhorvuFL
えー、ジュリアロバーツってゴツくて不細工だし
おまけに反日ってきいちゃあ見る気でない
977名無シネマさん:2010/08/22(日) 20:50:09 ID:7ShZvaVI
まぁもう20年以上前?のプリティーウーマンの大人気のあと
今まで日本であれだけ(女からの)大人気だったにもかかわらず
日本に来なかったくらいだからね
見下してたり、いろんな原因があるのは確実だな
戦争で親族が殺されでもしたのか?
978名無シネマさん:2010/08/23(月) 07:46:10 ID:eoNoba++
ジュリアは学生時代からずっとルームメイトが日本人だった
日本人特有の細かい性格についていけず喧嘩ばかり

アメリカのマスコミは直接足を運んで特ダネを狙うが
日本のマスコミは会見の場でなんとか特ダネを引き出そうと
プライベートなことまでネチネチ質問するのが大嫌い
979名無シネマさん:2010/08/23(月) 09:48:01 ID:d0Lxnezj
>>976-978
ジュリア・ロバーツって、あんだけ綺麗なのに意外とガハハな姐さんってことかw
まああんだけでかい口で笑われるとなあ・・・
980名無シネマさん:2010/08/23(月) 13:01:13 ID:n1ochjm5
>>978
ルームメイトとのケンカも、元から日本人が嫌いだったってことのようだな
人種差別うぜぇ
981名無シネマさん:2010/08/23(月) 17:32:03 ID:0sob2T5s

ついにエデンも午後ロー落ちか
982名無シネマさん:2010/08/23(月) 18:37:34 ID:PCit7POU
ビッチロバーツはインタビューで日本好きとか言っておりますです、はい。
983 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2010/08/23(月) 18:48:04 ID:U45CQ+qo
>>975
ジャンルは何ですか?
984名無シネマさん:2010/08/24(火) 08:31:24 ID:p3cpjFBv
>>983
映画業界を舞台のラヴコメ。
地上波で観たことがあるので初ではないと思う。
985名無シネマさん:2010/08/24(火) 15:40:10 ID:C6BDZZVr
ナイルを襲う嵐 はまだなのかよぉ
986名無シネマさん:2010/08/24(火) 23:33:54 ID:XhclutsS
ゲッタウェイの吹き替えって前に放送したときは誰だった?
今度は宮部さんだと嬉しいな
987名無シネマさん:2010/08/25(水) 01:09:50 ID:VE5H0LtS
>>986
以前に日曜洋画でやったときは磯辺勉氏だった。
それ以外では内海賢二氏が多い。
988名無シネマさん:2010/08/25(水) 06:17:00 ID:dkI5wbuy
もうそろそろ、チャック・ノリスの地獄のヒーローシリーズと
デルタフォースを午後ローでお願いします。
チャック・ノリス特集とか言ってさ
989名無シネマさん:2010/08/25(水) 07:56:57 ID:A12kA4gC
>>984
ありがとう。
990名無シネマさん:2010/08/25(水) 15:59:32 ID:PynmqLlR
ヴァ瑠キルマーカッコ良かった。
991名無シネマさん:2010/08/25(水) 17:22:38 ID:q530JSL2
>>986
>>987
磯部版が作られてからは磯部版しか放送されてない。
午後ローでやったときももちろん磯部版だった。
磯部版は脇も含めて声が全然合ってない。
宮部版は手元にあるから内海版を放送して欲しいけど無理だろうな。

それにしても、ブロンソン作品は相変わらず「狼よさらば」
ばっかりだな。
もっと他の作品も放送して欲しい。
992名無シネマさん:2010/08/25(水) 17:32:56 ID:VE5H0LtS
>>991
「狼よさらば」はいまや古典の域に達してるからなぁ・・・

それでもあえて他のブロンソン物としては「狼の挽歌」や「夜の訪問者」や「さらば友よ」をやってほしい
あえて変化球なら「バルジ大作戦」や「特攻大作戦」、「ウエスタン」だな
993名無シネマさん:2010/08/25(水) 19:45:22 ID:4/RGBLnx
午後ローでは去年「レッド・サン」を新録吹替でやったような気がする。
994名無シネマさん:2010/08/26(木) 00:03:07 ID:1jxEJilr
本編に混ぜてマンダムのCMとか見たい
995名無シネマさん:2010/08/26(木) 02:42:57 ID:DTZgCq5z
>>993
三船敏郎の吹き替えを明夫がやってて
大塚親子共演だったね
996名無シネマさん:2010/08/26(木) 10:16:12 ID:h57rGwa2
へー、で、アラン・ドロンはやっぱりなっちだった?
昔のドロンを今のなっちに声あててほしくない。
997名無シネマさん:2010/08/27(金) 04:08:12 ID:JGInh6Iv
>>996
レッド・サン (1971)
チャールズ・ブロンソン:リンク(大塚周夫)
アラン・ドロン:ゴーシュ(野沢那智)
三船敏郎:黒田重兵衛(大塚明夫)
ウルスラ・アンドレス:クリスティーナ(深見梨加)
キャプシーヌ:ペピータ(塩田朋子)
モニカ・ランドール:マリア(矢野裕子)
中村哲:坂口備前守(松井範雄)
田中浩:名室源吾(宇垣秀成)
(2008/10/02 テレビ東京・午後のロードショー)


2年前に24年ぶりに吹き替えを新録した「太陽がいっぱい」が放送されてる
那智さんも気合いが入っていたのか
とても最近録音したとは思えない若々しい声だったよ
ブルース・ウィリスみたいな酔っぱらった演技になるかと心配したけど

太陽がいっぱい (1960)
アラン・ドロン:トム・リプレー(野沢那智)
モーリス・ロネ:フィリップ・グリーンリーフ(池田秀一)
マリー・ラフォレ:マルジュ・デュヴァル(岡寛恵)
ビリー・キアーンズ:フレディ・マイルス(谷口節)
エルノ・クリサ:リコルディ刑事(堀内賢雄)
エルヴィーレ・ポペスコ:ポポヴァ(翠準子)
(2008/07/20 テレビ東京・夏の名作シネマスペシャル)
998名無シネマさん:2010/08/27(金) 09:01:51 ID:E/xrqxTR
ドロンがなっちかどうかだけ聞いたのに・・・
余計な声優リスト(しかも別な映画まで)だらだら書き連ねて・・・
これだから声優オタは嫌いなんだよ
999名無シネマさん:2010/08/27(金) 20:18:00 ID:jgKfAF0W
999
1000名無シネマさん:2010/08/27(金) 20:19:10 ID:jgKfAF0W
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。