【今はDVDで十分】BDは普及しないin映画板 15枚目
1 :
名無シネマさん:
確かに近年のDVDプレーヤーはアップコンバート機能の高性能化によりBDに相違ない高画質を達成している。
新作映画のレンタルが始まるやいなやDVDは大量に借りられていくものの
BDは棚に大量に余っている状態が、多々見受けられる。
「Blu-rayは普及する」と思ってる諸君。TUTAYAかGEOにでも行って現実を見てくるがいいだろう。
近年、多くの家電量販店はロイヤリティの関係からか、BDレコーダー、プレーヤーしか主な在庫を持たず
DVDレコーダー、プレーヤーの選択肢を無くしてBDを普及させる政策をとっている。
しかしユーザーはBDレコーダーやBDプレーヤーを手に入れても結局はDVDしか見ないもしくは使わないようだ。
「BDは余命4年」と言った声まで聞かれるが、これはブロードバンド回線を用いたネット配信や
BDの10倍の容量を持ち、スーパーHDにも対応すると思われるホログラフィックディスクにより、BDを飛ばして次世代を待つユーザーが大多数を占めているからだ。
BDは前世のDVDやネット配信、さらにホログラフィックディスクにより駆逐されかねない、危機的な状態にある。
※ここはBD(ブルーレイ)のソフトは、BD教信者やキモヲタ以外の一般庶民には普及せず消えていく
BDの衰退していく哀れな姿を観察するスレです。
AV機器の話題は板違いですのでAV機器板で
http://gimpo.2ch.net/av/ BD所有者や、普及すると思ってる人やスレ違い荒らしになります。
住人からNGあぼーん認定されたくなければBDユーザー用スレに書き込みましょう。
その他のテンプレは
>>2-10など
【前スレ】
【今はDVDで十分】BDソフトは普及しない 14枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1244553025/
2 :
名無シネマさん:2009/06/23(火) 00:03:11 ID:SMrS3OtP
3 :
名無シネマさん:2009/06/23(火) 00:05:33 ID:Hw4mScrE
4 :
名無シネマさん:2009/06/23(火) 00:35:38 ID:VYmqYtAh
>>1 何個乱立させれば気が済むんだよBD厨! マジでネット上から死ね
5 :
名無シネマさん:2009/06/23(火) 00:40:51 ID:y5hCCkQ2
6 :
名無シネマさん:2009/06/23(火) 00:44:58 ID:VYmqYtAh
7 :
名無シネマさん:2009/06/23(火) 10:00:38 ID:wkbrVz9Y
再開
8 :
名無シネマさん:2009/06/23(火) 13:39:09 ID:9f74Bs6l
BD厨を装ってスレ乱立してるアンチがいると聞いて飛んできました
9 :
名無シネマさん:2009/06/23(火) 20:57:04 ID:aCVEEnXq
BD向けFAQ
Q.そもそもこんな画質必要無い
A.人それぞれ。個々人の感性を人に押しつけるのはやめよう
タダで観るTVに劣るものをわざわざ買う心理になるか疑問ではある
Q.売れていない
A.売り上げはソフト・ハード共に伸びている。呼応するようにDVD関連のシェアは落ち込んでいる
Q.ソフトの絶対数が少ない、旧作品が少ない
A.BDは画質向上のメリットがあるものを優先して販売している
リリースすればDVDの5分の1程度の売り上げ
DVDが旧作品にまで波及するまで何年かかっただろうか。同じくらいは待とう
Q.価格が高い
A.徐々に安くなるだろう
部分的にDVD並の価格に落としている場合もある
レンタルでは既に同価格
Q.パッケージ・特典内容
A.オマケ要素が好きならオマケを買うのがよろしい(ポスター・パンフetc)
本編を重視する人がBDを買えばいい
マニアバージョンはスタンダードver.が落ち着いてから販売されるだろう
Q.レンタル在庫が少ない
A.TSUTAYAでさえ2年目。DVDレンタル2年目と比較して考えよう
BDソフト・BD対応機器の売り上げ統計はこちらから
ビデオソフト各種調査報告
ttp://www.jva-net.or.jp/report/ 2009年民生用電子機器国内出荷統計
ttp://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2009/index.htm
10 :
名無シネマさん:2009/06/23(火) 20:58:08 ID:aCVEEnXq
11 :
名無シネマさん:2009/06/24(水) 02:31:49 ID:Te4U59ZA
米国のBlu-rayプレーヤー所有者は7%、普及ペースまだ低速
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/23/news007.html 各種デジタル機器の所有者の割合(単位:%)
2008年 2009年
HD-DVDプレーヤー 6 11
プレイステーション3 5 9
Blu-rayプレーヤー 4 7
Xbox 360向けHD-DVDドライブ 1 3
どれも持っていない 1 1
同社が2009年4月に約2400人を対象にオンラインで行った調査によると、
Blu-rayプレーヤー所有者は回答者のうち7%を占めた。これに対し、HD DVDプレーヤー所有者は11%と、
Blu-rayプレーヤー所有者を上回る結果となった。
B D の 普 及 は ど う あ が い て も 絶 望
12 :
名無シネマさん:2009/06/24(水) 02:58:39 ID:Te4U59ZA
今のBDソフトは普及しないスレ(14スレ)、普及するスレ両方ともアンチBDの「スレチ坊やが立てさせたスレ」。
ソフトは普及しないスレの今のテンプレは、スレチ坊やがわざと立てた重複8スレから使ってる 「スレチ坊やが改変したテンプレ」
このスレタイが正統なのは、13スレのテンプレと7スレ以前のテンプレを見れば一目瞭然。
「スレチ坊や」によってスレタイを改変された為に混乱していますが
惑わされないように注意願います。
13 :
名無シネマさん:2009/06/26(金) 01:27:04 ID:YNt2aLyr
age
14 :
名無シネマさん:2009/06/26(金) 19:57:26 ID:2BhPdmOK
15 :
名無シネマさん:2009/06/27(土) 13:37:13 ID:SWZP+dpn
本スレage
16 :
名無シネマさん:2009/06/27(土) 17:09:22 ID:j0Kdg4hB
最近のソニーは全て価格戦略で失敗してるね
国産とも言えないレベルのメーカなのにブランドに固執したつけだろうな
17 :
名無シネマさん:2009/06/27(土) 19:41:34 ID:MWXltto8
>>11 PS3+BDプレーヤーの足し算してみろ低脳
18 :
名無シネマさん:2009/06/27(土) 21:07:12 ID:zZ1Xf3CA
>Blu-rayを再生できるプレイステーション 3(PS3)の所有者は9%、Xbox 360用
>のHD DVDドライブ所有者は3%だった。
確かに足してないのに
>Blu-rayプレーヤー所有者は回答者のうち7%を占めた。これに対し、HD DVD
>プレーヤー所有者は11%と、Blu-rayプレーヤー所有者を上回る結果となった
というのはどうなんだw
19 :
名無シネマさん:2009/06/27(土) 23:11:23 ID:O+826K2f
その記事のライターが余程のバカか
バカが勘違いするように仕向けた記事なのかどちらかだろ
20 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 07:44:53 ID:2E+cndeD
つーか、HD DVD機器の所有率が2008→2009で倍になってる。
余程大量に作って在庫が山ほどあったとか?それを投げ売り?
21 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 08:40:43 ID:2E+cndeD
>997 名前: 名無シネマさん Mail: 投稿日: 2009/06/28(日) 08:27:43 ID: ffl3fFQh
>
>>996 >お得意の決め付けかよw
じゃ、アンケート取って見れば?
22 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 08:51:32 ID:8XFqfZ37
●異常変態性欲者:躁鬱(本日のID:J7XiQXWA)
ここにはBD普及を執拗に叫ぶ、通称・躁鬱と呼ばれる方がいらっしゃいます。
なお、彼はBD側の自演という、アンチBD側の主張がありますが、
自ら、アンチBDと認めております。ご了承ください。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1242183445/824 824 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2009/05/26(火) 17:06:57 ID:eZKfLHb7
>偽装BD廚
本当はBDを推進する考えなのに、逆にBDを茶化すような発言をして、
逆効果でBDを推進しようとする人、ということですか?
全く違います。私はハッキリと反BDです。
BDの商略は、映画文化を愚弄しています。
私はそれに怒りを感じます。
私個人としては、BDなど無くなればいいと思っています。
ただ、それは個人の判断だから、買う買わないは個人の勝手ですよ。
なお、自称・映画ファンと言ってはおりますが、一般作の映画の感想は書かれたことがありません。
23 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 08:52:25 ID:8XFqfZ37
躁鬱の異常な性欲、あるいは、躁鬱は如何にしてBDを糾弾して変態映画を愛するようになったか
●BD買うくらいならタイに行って男を買うよ宣言
【DVDで十分】BDは不要 9枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1238345326/739 739 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 22:05:04 ID:BckzxGJq
BD買うくらいなら、タイに行って、男2人買うって書いたはずだけど?
日本で男2人買ったら、最低でも個室付きで3万。
その金あれば、タイの方が面白いんだよ。ショーもあるし。
BD買ってる余裕なんか無いよ。
※なお、これを書いた人間の性別は不詳です。
まぁ、どっちにしろ、それを掲示板でおおっぴらにするってのが・・・
24 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 08:53:10 ID:8XFqfZ37
●無修正大好き・その2
463 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 17:37:48 ID:EmLlcHjA
>つまり少年チ○ポの皮の余り具合まできっちり確認するには、BDを買うしかない
これは非常に魅力的な情報ですが(見えるらしいとは聞いてましたが・・)、
「愛を読む人」のためにBDハードを買うんですか?ということですよね。
DVDではよく分からないということなら、当然DVDソフトは買いませんよ。
「太陽と月に背いて」のディカプリオのチンコだって、私は映画館+中古VHS+ネットの写真で納得してる口ですから、どうなんでしょうね?
「愛を読む人」のあの少年の包茎チンコが、BDハード、ソフト含めて、7,8万円の価値があるかどうかですよ。
輸入盤買う場合は、言葉が完全に分からないから(日本語字幕あるんですか?)、「映画ソフト」を買のでは無いことになりますから、
「くっきりとチンコを見る」ために7,8万円を使うのであれば、
やはり、ここは、7,8万円以下でタイへ行ったほうが、2本、生チンコ、くっきり見るどころか、
まあ、いろいろできますからね。
まあ、このスレで初めて、BDに関して有用な情報を得られましたね。
私はもう、BDについては、どうでもよろしいのですが、やっぱりこの場合は、タイじゃないですか?
※最終的にはタイで、ってのがもうね。
25 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 09:15:39 ID:8XFqfZ37
●躁鬱がよく言うこと
【今はDVDで十分】BDは普及しない in映画板 12枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1242183445/706 706 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2009/05/25(月) 17:45:05 ID:DrB3Il0I
(前略)
ブルーレイは、映画文化をよく吟味しないで、企業の理屈で出来た歪んだ商品だ。
そんなもんに金を出すやつは、まあ、個人の勝手だけど、世の中を知らないってことだよ。
●これに対する疑問点
Q:映画文化を吟味しないで(家電)企業の理屈だけで出来た歪んだ商品なら、
それに追随するコンテンツプロバイダーはありません。
しかしながら、ソニーの子会社であるソニーピクチャーズ/コロンビア映画はもちろん、
ウォルト・ディズニー、20世紀フォックス、タイム・ワーナー、NBCユニバーサル、バイアコムと
同社が所有する映画会社は非常に積極的にBDタイトルを出しています。
また、日本でもバンダイビジュアル、VAP、東宝、東映、フジテレビジョン、ポニーキャニオンなどが
積極的にBDタイトルをリリースするようになりました。
東宝は黒澤作品、ゴジラなどの特撮作品を今秋より積極的にリリースすることを発表しています。
なぜ、映画会社が積極的にBDをリリースするのか、その理由をお聞かせください。
(という質問を1か月以上前からしているのですが、躁鬱の返答は未だありません。)
26 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 09:16:39 ID:8XFqfZ37
●息を吐くように嘘を言う躁鬱
160 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 22:33:54 ID:ero8BdPu
私が普段使っているレンタル店が、新作BDを仕入れなくなったから、
私はBDを考慮する必要が無くなったという事。
どっかの私の知らないレンタル店が、BD新作を仕入れようが、そんなことは私の知ったこっちゃ無いよ!
何で私が、そこまで行って、BDを借りなければならない?
そもそもBDハード持って無いんだから、そんな馬鹿な事する訳無いじゃないの?
私の行くレンタル店が、DVDを1本も仕入れずにBDだけ入れてるなら、そりゃ大問題だけど・・。
そうなるきざしは見えないね。
175 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 00:26:56 ID:l6bww3iV
それと、BD新作入れなくなったレンタル店はGEOですよ。
具体的な店名はそれこそ迷惑かかるでしょう。
「迷惑かけない」と言ってる人が迷惑かけなくったって、見た人が迷惑かける可能性有りでしょ?
そんなこと当たり前じゃないか。
GEOはどの程度それぞれの店で主体性を持たせているのか知りませんが、
GEO全体でそういう傾向があるという話ですからGEOと言っても差し支え無いでしょう。
27 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 09:17:24 ID:8XFqfZ37
●現実
GEOでレンタル向け新作BDソフトを入れなくなった店はなかった。
それについての躁鬱の回答は未だなし。
理由はもちろん、それが嘘だから。
822 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 07:42:13 ID:zfziABNo
まず、GEOとは関係ないが、246の「上り」のヤマダ。
ttp://motto-jimidane.com/20/s/20mai0646.jpg その昔に「下り」の写真が載って躁鬱が火病った奴の反対側に位置する店舗。
確かにこの店を出てすぐに下りのヤマダも見えるんだが、
ここの246は車線変更ができない(戻れない)ので仕方ないんだわ。
ここではメイン通路沿いにBDレコーダーを展示。
少なくとも売れ筋が「DVD+VHSレコーダ」ではないようだ。
お客もBDには興味津津のようだった。
で、そこのヤマダの最寄り駅のGEO。2Fがカラオケのところな。
ttp://motto-jimidane.com/20/s/20mai0647.jpg 店が狭いのでレンタルBDの場所も分かりづらい。
で、そこから2駅のところにある別のGEO。
ttp://motto-jimidane.com/20/s/20mai0648.jpg ニュータウンに近い路面店。つい最近できた新線の駅との中間に位置する。
レンタルは2階。
なぜかハイスクールミュージカルシリーズがBDでも大人気。
で、結論から言うと、青葉台、市ヶ尾、両方の店とも、ハイスクールミュージカルトリロジーと、
ターミネーターSCCシーズン2 #1〜6はしっかり入荷していた。
28 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 09:36:07 ID:LSW0cnf9
29 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 10:01:00 ID:8XFqfZ37
30 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 15:06:10 ID:78FlNMfS
いまんとこ普及の兆しなし
31 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 15:19:10 ID:qyFOYze5
・x・)ゞ ご苦労
32 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 16:52:50 ID:t/XQm+eR
テレビの純正スピーカーにBDよりも
ソコソコ良いスピーカーにDVDの方がいい。
BDは金が余ってる時にでも検討します。
もちろん良いスピーカーにBDだと最高かもしれないけど
取り敢えず優先順位的にBDは後回しです
33 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 17:24:40 ID:H2UKRFFg
age
34 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 19:28:30 ID:7hFG4qSI
>>32 BD機器を後回しにしてもいいと思うけど
かわりにDVDを観るという考え方はオススメしないね
1度きりしか観ない可能性があるのに
品質の悪いもので記憶に刻むなんて勿体ない
35 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 20:38:18 ID:2E+cndeD
DVD(1万)+そこそこのスピーカー(50万位)より、
BD(3~5万)+ヘッドフォン(5~10万くらい)の方が断然幸せだぞ。
TVは同じとして。
36 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 20:39:35 ID:2E+cndeD
まあ、スピーカーの「そこそこ」がどの程度かにもよるけど。
37 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 20:54:46 ID:t/XQm+eR
>>35 買値が1本20万でB&W
決してマニアではないよ。スピーカーとアンプしか10万超えるもの所有してないので
ちなみにTVは40ブラウン管でD端子接続。
欲しい液晶とBDレコ買う(ヤマダのチラシ参照)とすると概算で40万、金無くて買えない・・・
38 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 21:04:33 ID:VIdEsJGp
10万前後で40型液晶のだいぶイイヤツ買えるでしょ
それ以上を望むってのはやはりマニアだよ
39 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 21:11:07 ID:7y24gmrp
それより40ブラウン管TVって国内で販売されてた?
40 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 21:22:58 ID:2E+cndeD
TVのグレード落としたくないんだったら、しょうがないよな。
BDレコは半年後にでも検討すればいいじゃん。まあ、俺だったら、
高い液晶TV買うなら、プロジェクターに逝っちゃえと思うが…。
41 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 21:47:27 ID:t/XQm+eR
>>38 説明不足だった
家具調のテレビ台込み(黒の既製品はパス)、こいつが6万
BDレコは13万と表示してあった
マニアならとっくに液晶orプラズマ&BDを買ってるわ〜
>>39 細かいなぁ
貰い物なので型は適当に書いた。ソニーのD5対応のやつです
>>40 俺はBD派でもアンチでもないけど、1つだけ言わせて
大画面プロジェクターでDVD鑑賞は最低
知り合いの家でトランスフォーマー観たけど、画面ザラザラ、字幕ギザギザ。
だから37型くらいでDVDを鑑賞、なら不満は無い
もうスレチっぽいのでこの辺にしておきます
42 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 22:00:44 ID:2E+cndeD
>>41 >大画面プロジェクターでDVD鑑賞は最低
確かにそうだな、フルHDだと特に。失礼した。
43 :
名無シネマさん:2009/06/28(日) 23:18:24 ID:H2UKRFFg
本スレage
44 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 01:03:26 ID:cuZB7vBo
45 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 01:19:04 ID:HHHJjXlQ
46 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 02:37:51 ID:EMGMbcPW
>>44 先に建ったのはここだろ。
それに
>>12以前のスレタイとテンプレを見ればこのスレが正当なのは一目瞭然
47 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 13:15:35 ID:Cvh+GihG
ここが本スレである事は見たらわかる。
BDソフトスレはまあ乱立荒らしが一日中張り付いて自演してるのが
マル分かりだがな。
48 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 13:18:32 ID:9RpHqZkV
しつこくやってるねーw
スレタイを「BDはまだ普及していない」に変えてはどうだろう。
スレが続いている限り、読まなくても「まだ普及してないんだな」と判るし
スレがなくなってたら「普及したのかな」と判る
かもしれない。
49 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 13:38:34 ID:EMGMbcPW
これからもBDは普及していく事はなく廃れていく一方なのに?
50 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 13:46:50 ID:nKrFDxe0
どっちかと言うと、廃れているのはDVDみたいだがな。
51 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 15:33:33 ID:EMGMbcPW
BDは魅力がないだけだよw
魅力があれば追いつくし抜ける
反論できる?
52 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 16:06:20 ID:nKrFDxe0
そりゃ名前しか知らない女に恋はしないよな。
53 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 16:10:14 ID:Cvh+GihG
ageage
54 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 17:37:55 ID:6xj7oUdC
BDはマイペースだけど
DVDがすごい勢いでペースダウンしているから
思っているより追いつくのは早くなるかもな
55 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 17:48:01 ID:AfhI2Ez6
BDも40型以下のテレビを所有してる層にはあまり関係無い規格だからね。
需要は減る事も無いと思うが今のDVDのように全体への普及は無いだろう
56 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 17:51:19 ID:OCH/l7hk
もう新作映画ではBDとDVDの売上にほとんど差がないんだから、
映画板的には「BDは普及した」って結論でいいと思う。
議論の続きがやりたい人は音楽板かテレビドラマ板でやればって感じ。
どうせそこもすぐに映画と同じ状況になると思うけど。
57 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 18:33:00 ID:sdHxDz/T
スレチ坊やは千葉の人なんだってな。
千葉方面に用ある人は坊やに頼んだら?
毎日定休日みたいだしw
58 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 18:35:07 ID:AfhI2Ez6
>>56 一部のタイトルだけ持ち上げて唯一差の少なかった物を断片的に拾い上げては、あたかもそれが全体のような言い様。
月に160億以上の売上げをあげるDVDと10億前後のBDに差が無いなどと聞いて呆れる。
59 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 18:50:29 ID:eIhEEwjn
>>58 売上の大部分が映画以外なんだろ
BDは売上の大部分が映画
その違い
60 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 19:11:56 ID:Tqz2vrZ4
DVDのように手軽に安くコピー、バックアップのできる環境を捨てて
わざわざメディアやROMの高いBDにスタンスを移す「一般人」がどれほどいるのか。
61 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 19:19:10 ID:nKrFDxe0
>手軽に安くコピー、バックアップ
…しないだろ、そんな面倒な事。一般人は。
62 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 19:20:05 ID:WukrNGFL
63 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 19:25:22 ID:kDT9nEjR
64 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 19:32:46 ID:eIhEEwjn
>>60 コピーDVDはソフト売上に全く貢献しないと思うんだが
65 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 19:35:16 ID:Tqz2vrZ4
>>61 ということは、極めて一部の人が市場に出回る膨大な量のRを消費してるということになるが?
>>63 バカのレスは要りませんわw
66 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 19:38:14 ID:Tqz2vrZ4
>>64 ソフト売り上げという狭義ではなく、普及という広い意味で。
DVDと環境が同じならば誰しもBDを選ぶわけだから
67 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 19:53:24 ID:eIhEEwjn
>>66 広い意味で言うなら
BDプレイヤーの売上はもうすぐDVDプレイヤーを追い抜くわけだが
コピー品は普及の妨げとなるものなんだよ
根本的に間違っているね
68 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 19:57:44 ID:J7PRrer/
69 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 20:17:36 ID:YSWSEetc
スレチ君規制されたか?
70 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 20:19:45 ID:z2BlBZEv
元々ソフト買わない部外者が割り込んできて、
買わない自分の基準で「普及」を語るから頓珍漢になるんだよ。
生ディスクに焼くだけのやつにBDハードが普及しようとしまいと
ソフト市場的には何の影響もない。
ソフトの普及を語る時に、ソフト買わないやつは最初から分母に入らないし、
映画の板でハードや生ディスクの普及を語るのは板違い。
71 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 20:33:59 ID:kDT9nEjR
犯罪者が一般人の面して良いのはお隣さんだけ。つまり
>>66はそう言う事だろ?
72 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 20:47:56 ID:z2BlBZEv
レンタルDVD厨は、自分たちが中心になってディスク市場を支えていると思っているようだが
実はレンタル向けのディスク売り上げはDVDの総売上が激減してる現状においても、
市場売り上げの1/3しか無い。つまり決してメインじゃないんだよ。
従ってここにいるDVD厨のように買わずにレンタルするだけの奴らが
例え全員BDにソッポを向いたとしても、
BDソフトの普及や市場拡大にほとんど影響は無いんだなこれがw。
73 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 21:58:46 ID:25X23uDU
>従ってここにいるDVD厨のように買わずにレンタルするだけの奴らが
>例え全員BDにソッポを向いたとしても、
>BDソフトの普及や市場拡大にほとんど影響は無いんだなこれがw。
では、何故、映画作品板を中心にして、「BDが良い」とわざわざ言う必要がある?
BDが必要な人は粛々とBDを買っていればよかろう。
74 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 22:13:38 ID:PakumsFU
>>73 粛々とDVDを買っていればよかろうに
BDいらない!普及しない!と場違いなスレを立てたバカがそもそもの始まり
アンチが何も書かなければこんなスレも自然消滅するだろう
75 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 22:21:17 ID:J7PRrer/
アンチや十分派の意見は意見で聞けるんだが、やれあの店からBDは撤去されたの
撤退したメーカーがあるだのどこぞの国道沿いの家電店じゃBDレコなんか置いてないだの
半年も一年も前のデータを最近のデータと言わんばかりに貼るだのしてりゃあ、一言
言いたくもなるわな。
76 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 22:59:57 ID:yUSXqfj0
一言言いたいのはどちらも同じだろう。
BDはあくまでDVDの上位規格であってベースとなる物はどこまでいってもDVD。
これを理解せずに何れBDがDVDを淘汰して一般的に普及するなどと言うからおかしな展開になる。
あくまでBDはDVD画質で我慢出来ない人のみが買えばいいだけの話。
77 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 23:14:05 ID:25X23uDU
BDに必要性を感じてBDを買う消費者ならば、粛々とBDソフトを買っていればよいのであって、
どこかのレンタル店がBDを仕入れまいが仕入れようが、
そんなことは、その消費者にとっては全く関係無い話だろ。
または、自分の買ったBDソフトが、何位であって、同じタイトルのDVDが売れようが売れまいが、それこそどうでもいいことだ。
嘘の情報だろうが、ホントの情報だろうが、その消費者にとっては、BDライフを楽しんでるなら、どうでもいいことじゃないか?
それが「いや、どうでもよくない!BDは売れてる普及する!」と、執拗に粘着してる様は、
BDを普及させる仕事に携わっているか、BDで利益を得る立場にあるかしか考えられない。
78 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 23:14:16 ID:nKrFDxe0
今は、ハイビジョンがスタンダードで、SDは劣化バージョンだろ。放送を基準にすればな。
つか、わざわざ解像度を落としたものなんて、買ってどーすんの?
79 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 23:14:20 ID:lXO1Tffx
始めっからそう言ってる件
80 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 23:15:56 ID:lXO1Tffx
>>77 BDをDVDに置き換えるとあら不思議、アンチの主張に早変わり
81 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 23:23:32 ID:25X23uDU
では、
BDを普及させる仕事に携わっているか、BDで利益を得る立場にある人が、
この映画板を荒らしてると考えてよろしいのですね?
82 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 23:25:15 ID:PakumsFU
>>76 DVD画質で我慢出来る人、これが急速に減っている
むしろ今後はDVD画質が無くなる
83 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 23:26:39 ID:nKrFDxe0
今こそDVDユーザは声を大にして言うべきだな。
あんなものに¥3,980なんて定価付けんな、ふざけんな。と。
情報量がBDの1/6以下なんだから、定価は¥1,000以下だろう、と。
84 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 23:27:43 ID:lXO1Tffx
>>81 どんな馬鹿げた意見だろうと、考えるのはお前の自由。
85 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 23:29:15 ID:+p2wLYJq
>>77 自分のエゴだけでBDを撲滅したいって生物がこの板には存在しておりましてね、
そのためには嘘を言うことも辞さないから、真実を言う必要があってね。
あ、そうそう、GEOの青葉台店と市ヶ尾店には新作BDレンタルソフトがちゃんと入ってましたよ。
86 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 23:31:09 ID:yUSXqfj0
>>78 逆に解像度に興味が無ければBDの利点は何一つ無いからだろうね。
87 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 23:44:30 ID:PakumsFU
88 :
名無シネマさん:2009/06/29(月) 23:47:11 ID:nKrFDxe0
>>86 だから、知らないうちに、1,000円以下の価値しかなくなったものを
今まで通りの高い値段で売りつけられてるんだよ。それでも良いの?
89 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 00:16:45 ID:62UecP+K
90 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 00:21:09 ID:beVxXdRk
91 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 00:35:55 ID:HK1wmDty
>>90 新作DVDの相対的な価値の話なんだが?
いや、別にそれでも良いと言うなら、ご自由に。
新作DVDをバンバン買ってあげてくださいね。
92 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 09:16:52 ID:UvKt4SJI
ほとんどレンタルで済ますことが多い軟弱ものなので、DVDでもBDでもどっちでもいい。
現状ではBDはまだ生まれたばかりなのでDVDほど充実するのにあと10年はかかるだろうというくらいか。
BDに恨みがあるとしたら、まだDVDでもソフトが出尽くしてないのに中途半端に次の規格に移るんじゃねえ、ってことくらいかな。ただの機器メーカーの都合で。
ソフト屋がちゃんとソフト出してくれるんならDVDでもBDでもどっちでもいいが、実際にはそんなことはあり得ないし。
出すほうも買うほうも分散してしまい両方萎んでいる。
業界の自業自得とはいえ、消費者にしてみたらいい迷惑。
93 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 09:58:14 ID:HK1wmDty
VHS-LD-DVDも移行期のソフトはオーバーラップしてるので、そこを責めてもしょうがなくないか?
それに、タダで見られるTV映画でさえハイビジョン放送なのに、
SD画質のDVDが定価¥3,980なんて、それこそ詐欺じゃないかと思うが。
94 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 10:19:17 ID:+q3WVcEq
ソフトメーカーとしても強化されたコピー保護は欲しい所かと
95 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 11:38:50 ID:62UecP+K
企業としてはできるだけDVDを引っ張るだろうな
96 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 11:46:27 ID:cgJpIzwY
>>93 一般の人間は、
よく見なけりゃわからない程度の、画質にはこだわらないから。
映画は、画質より、内容で選ぶから
97 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 12:07:28 ID:os61O8LR
大体ケーブルテレビなんてSDがほとんどだしな。
98 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 12:26:37 ID:HK1wmDty
まあ、でも人間っていずれ学習するからな。いつもTVで見てるのより、
買ったり借りたりしたDVDの方が寂しく見えるようになってくるんだな…そうのうち。
99 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 12:30:25 ID:HK1wmDty
そうのうち、じゃねーよ。そのうち。
DVD厨は小さなブラウン管TVなんかを勝手に「一般」に据えて語るが、
いま映画を鑑賞する上でのごく一般的なラインは37-50インチクラスのフルHDTVだろ。
プロジェクターだって最近の低価格化で充分一般的といえる。
そういう一般的な環境だと、よく見なきゃわらないどころかBDとDVDの違いは一目瞭然だ。
さらにDVD厨は「映画は画質より内容」と毎度呪文を唱えるが、
会話で転がすコメディーやヒューマンドラマ系等の
2時間ドラマと変わらないような動きの少ない低予算映画を中心に見るのならともかく、
アクションやSF等のジャンルでは、その映画の内容自体が、
DVDを小さなTVに映す環境じゃ全く伝わらない映画も多いんだよな。
だから映画のBDだけはどんどん伸びてきてるんだよ。
まあ、DVDで映画なんか見ない、それこそ一般家庭のほうが
むしろ、TVは大型化&高解像度化してるんだがな…。
>>101 映画のディスクをコンスタントに買う「一般」の映画ファンは、
総じて画質音質画面サイズに拘るんだって。
買わずにレンタルDVDを借りてコピーする層はそうでもないかも知れんが、
レンタル市場はディスク市場のたった1/3だ。
しかもそのお客はあくまでもレンタル店であって、
その先に存在する、1枚のディスクを100人で回し見するようなレンタル客は元々対象外。
つまりディスク市場、特に映画分野の今後を占う上でベースになる環境というのは
購入層の環境であって、それがあくまでも「一般」。
その「一般」の範疇からもれているDVDレンタル厨が今後どう動こうと、大勢に影響は無い。
なるほど。ではBDは「1/3にすぎない」というレンタルを切り捨て、セルオンリーでやればいいと思います。
レンタル屋の棚もDVDだけで充実するし、BDの人の優越感も満足させられて一挙両得。
いや、そういう優越感とか白か黒かの話をしているわけでは全く無い。
お客のニーズがあって、ディスクメーカおよびレンタル業者がちゃんとペイするのであれば、
当然BDレンタルの棚も自然と増えて行くだろう。
だからといって、そのことがBD市場の成長に大きなプラス要因となるわけでもない。
所詮レンタルは1/3の市場でしかない上に、レンタルの形態自体がセル販売を頭打ちにする諸刃の剣でもある。
したがってメーカサイドもBDレンタルに関しては、まだ力を入れてるわけでもなんでもない。
なのにレンタルDVD厨が、BDが普及しない根拠として、
ひたすらレンタルショップのBDの棚をあげ続けるのが、非常に滑稽だという話。
だからさ、
粛々と、BDハード、37-50インチクラスのフルHDTV、HDTV対応のブルーレイソフト買ってりゃいいでしょうよ?
もうホント、BD関係者が、開き直って火消しに翻弄してるのが丸分かりですよ。
そもそも、反BDのスレが立った理由はなんだか分かってる?
2ちゃん上の「BD販促書き込みがウザい」だよ。
へった糞な「BD良いです素晴らしい買って良かった」などという、KYな書き込みを投下して、
それが、BD売上に繋がると思ってるのがそもそも間違い。
「BDが良い」と初めから判断してる人は、もう買ってる。
BDが良いか悪いか判断できない人が、2ちゃんの「愚直誉め」を見て、BD買うなら、
その人は「自分で判断ができず、他人の煽りで買わされた」馬鹿者だ。
BD関係者の「2ちゃん愚直誉め作戦」は、消費者をおちょくってるんだよ。
だからさ、
粛々と、DVDをレンタルしてればいいでしょうよ?
元々買わないアンチがいくら必死にアンチ活動を展開したところで、
実際に買わない悲しさで、主張のピントがズレまくってて、
普及と関係の有る購買層には全く響かないわけよw。
>>108 「おれは貧乏なので高いBDやHDTVなんか買えないからなくなってしまえ」って
ことを長文で何度も書き散らすのはやめてくださいね。
あと、アンチがBDが普及しない根拠を出鱈目なソースで示さなければ、
誰も文句は言いませんよ。
例:近所のGEOでレンタルBDの新作が入らなくなった
>>109 日本語がわからないかもしれないから、正解を教えてあげたほうがいいかもね。
BDに買い換えるほどの価値と魅力があれば、そんなに力説しなくても
自然と売れていくはずだろうけどね
112 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 17:48:14 ID:WmeGpZcz
じゃあ普及するってソース出してくれよ。事実書いてんのにきBD厨は屁理屈しか言わないじゃん。
ハイビジョンやBDが凄いとか言う段階はとっくに終わってるだろ。
映像の世界ではHDがスタンダードになった、というだけのこと。
その内「レンタル屋のDVDが全てBDにならない限り普及したとはいえない」とか言い出すんじゃねぇか?
116 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 19:57:47 ID:WmeGpZcz
>>114 レコーダーやプレイヤーよりソフトが売れてるってソースだせよ。
レコーダーだけなら録画需要で売れてんだしプレイヤーだってPS3とかで売れてるだろ。
レンタル屋の棚は、普及した結果であって、過程でも予想でも主義主張でもないから、結果論として最適な座標。
そうなるかどうかを議論してるんじゃないの?
VHSもいまだにレンタルしてるけどな。
棚全部とか言ったら、DVDもまだ普及してない事になる。
棚の何パーセントを占めたら普及した事になるかなんて、
都合で恣意的に変えられるから、何の意味もない。
>>118 だから市場に殆んど影響しない層への、普及結果を議論することに何の意味が?
かってにそういう議論をしてると思い込んでるだけじゃね?
なるほど。わかった。
普及という言葉を拡大解釈して遊んでるだけだった訳すね。
やっとわかりました。
123 :
名無シネマさん:2009/06/30(火) 21:51:37 ID:6pLsRw38
メディアの売上はもうレンタルの収益がセル市場をとっくに越えてる。
今後もその傾向は更に広がる一方だろうね。
そしてレンタルが完全に失敗したBDに未来は無いよ
ディスクの売り上げとして数字が立つのはレンタル業者への販売まで。
その金額は全体の1/3でしかない。(今年4月の数字では販売用64.6%、レンタル用35.0%)
あくまでもそれがビデオソフトの売り上げ。
そこから先はディスク販売ではなくレンタル収入という全く別の形態。
その合計金額がセルディスク販売額を上回ったところで、ディスク市場とは直接関係の無い数字であり、
メディアの成功失敗を図る尺度とは全くならない。
むしろレンタルへの過度の集中は、市場バランスを壊しセル売上の低下をもたらす。
つまりディスク業界にとっては大きなマイナス要素ともなりかねない、つーかなりかけてるw。
>>126 コンテンツとレンタル業界がどれだけ深く繋がってるか知らな過ぎる。
この業界の仕組みを少しでも分かる人ならレンタル層である客を市場とは
関係無いなどと口が裂けても言わない。
特に ID:1E2bVIls のような発言は迷惑極まりない
仕組み結構詳しいぞ。
例えば延滞料無しで送料込み、新作込みで単価計算すると250円のディスカスが、
新作をいきなり3000枚仕入れてペイする仕組みも知ってる。
業者同士のつながりが深くなればなるほど、それがディスク単価や利幅を下げる要因にはなっても
上げる方向には働かず、廻り回って自分の首を絞めてることもな。
あともちろん業者同士のつながりとレンタル客は無関係なこともなw。
1/3もある巨大な市場を「1/3に過ぎない、無視していい」とか、頭に蛆湧いてまっせ
セル市場とレンタルは同時に立ち上がるわけじゃないからな。
DVDレンタルも結構時間がかかっただろ。
今の時点でレンタル完全失敗とか騒いでもな。
131 :
名無シネマさん:2009/07/01(水) 11:30:46 ID:6mAiDwP4
DVDやBDをせっせと買い集める層はドマイナー
そのドマイナーな中でも「いい年こいて幼稚なキモアニヲタ」が大部分占めるから
マトモな映画でDVD、BDのコレクタなんてのはドマイナーの2乗、社会のチリ
その社会のチリがBDマンセー派とDVDで十分派に分かれていがみ合ってる図は限りなくチンケだな
>>72 1/3を無視する経済人はいないだろ
1パーセントでも無視できない。
>>128 「レンタルへの過度の集中は、市場バランスを壊しセル売上の低下」って
根拠は何?
>>130 スペースが限られるレンタル店にとって
DVDによる1作品あたりの省スペース化は歓迎されたんだぜ
BDの場合、そのメリットはなくDVDとの重複在庫はデメリット
>>133 インドあたりと違って日本の人口殆んど増えてないし、当然客数も個別の視聴時間も限られる。
逆に市場はセルもレンタルもマイナスに転じてるんだぞ。
で、総枠が限られた中で現状セル売り上げが2、レンタル向け売り上げが1の合計3の市場だ。
仮にセルディスク1枚3000円、レンタル1回300円とすればその価格差は10倍だよな。
そこでセルの半分が買われなくなってレンタルに流れたとしたらどうなるかというと、
セル売り上げ1、レンタル売り上げが1.1、合計2.1にあっさり縮小するんだよ。
セルが全部無くなってレンタルだけになったとしたら全体でなんと1.2まで縮むわけよ。
その計算は分かるだろ?
DVDはHDが標準の時代になって、コレクションとしての価値が低下してるというのもある。
いまDVDが前年より3割以上も売り上げを落とす惨い結果になってるのは、
購買層がレンタルに流れてるのが大きな要因だろ。
>>139 あのな、制作費安定回収としてのレンタルは
大事な大事なマーケットなんだよ
どう考えても(現時点でHDコンテンツが入手できるタイトルの)DVDを買うッテーのは馬鹿らしいが、
それが他のタイトルにも影響してるよな。DVDは買わないで、とりあえずレンタルで済ましとくか。と。
BDにとってもレンタルは重要になるだろうけど、まだ先の話だろ。
コンテンツとレンタルがどれだけ深く繋がったところで、レンタル1回でコンテンツ側に入る収益は
50円とか、100円とかそんなレベルで、セルの収益とは比べるまでも無い。
制作費回収云々を言ってるが、そりゃこの不況の折、
レンタルをベースに数を減らして、縮小均衡させながらリスクを避け細々とやっていくのは、
個々の事業者の考えとしてはアリかも知れんが、制作費を回収したいためにそちらにばかり重点を置いて、
その2倍のキャパのセル市場を犠牲にするってのは、業界としてとらえればただの無能だよなw。
しかもリースだの回転見合いのロイヤリティーだのと、ダブルスタンダードの実質大幅ディスカウント制度を使って、
ライバル関係にあるそれぞれの大手レンタル会社の値引き合戦に対応するもんだから、
競争激化によるレンタル単価の下落に比例して、元々薄い利幅すらどんどん下がる。
また利幅が高く取れるはずの中小レンタル店は、その大手との価格競争に敗れてどんどん消えていく。
レンタル単価が下がれば、購買層はますますレンタルに流れる。
レンタルというシステムでディスクを買わないもともと対象外の層を落穂拾いして固めて、
全体の1/3の市場を形成したことは評価できるが、先を見ないその場しのぎのイケイケ戦略を続けた結果、
大手の出店ペースが鈍り市場がマイナスに転じたとたん、
いきなり蛸が自分の足を齧って命を繋ぐような状況に追い込まれてるんだよなw。
あ、いかん!
>>139の計算間違ってた。
1回のレンタル300円は、あくまでもレンタル業者のレンタル収入だった。
原価率が50パーセントとすれば、レンタル1回当たりのディスク売り上げ相当分は150円だ。
計算しなおすと
セルの半分がレンタルに流れると、市場は3→2.05に縮小。
セルが全部レンタルに流れると、市場は3→1.1に縮小。
という余計に惨たらしい結果になるw。
>>143 おまえはなにもわかっていない
コンテンツメーカーに笑われてるぞ
でも根拠は出さないんだろw。
細かい事だが、レンタル用のDVDってすべて買い取りなの?
ニューリリースで20本とか並んでるのはその後どうなるの?
>>145 あーーーーーめんどくせぇ。この手の低脳ゴキブリにいちいち説明せんといかんのか
いいかげんもう飽きた。
誰かテンプレつくってくれ。
実は自分が何の反論も出来ない低脳ゴキブリなので、
それこそ無意味で低脳な煽りを入れた挙句、人任せにして逃亡宣言のDVD厨。
だったら書き込まずにただ消えればいいのに。
コンテンツメーカーに笑われてるぞw。
>>148 あんたの説が正しいとするとセルマーケットが大きくなるとレンタルマーケットは小さくなるな。
CSやテレビで放映されるとセルもレンタルも小さくなるな。
じゃあ映画興行が大きくなるとどうなる?
>>149 あとJVAが簡単に資料を送ってくれるから
1991〜2008年のルート別出荷金額ってのを入手して自説を裏付けてみられたらよいのでは?
恥かかなくてすむよ
考えた挙句の反論がそれかよ。。。
セルとレンタルは同じDVDディスクで、同じコンテンツメーカーが
同時期に取り扱うほぼ同等の商品だから影響が直接的なんだろうが。
CSやTVで放送される時期には、既にそのコンテンツに関してはセルもレンタルもほとんど止まってるし、
逆に映画館の場合は、まだディスク商品自体が存在しないだろうに。
あとDVDのレンタルに関しては、DVDの相対価値低下に伴い、
購買層がレンタルに移ることはあっても、その逆がおこる可能性は無い。
ありえない仮定の話をしてもしょうがない。
そしてレンタルに移った、ないしは一時避難した購買層を呼び戻す役割を担うのは
今のところBDしかないってこと。
>>151 あんたこそ逃げるなよ
ちゃんと質問に答えてくださいよ。
レンタルが大きくなるとセルが小さくなるんでしょ。
セルが大きくなるならレンタルは小さくなるんだよね?
これでいいよね。
じゃあ今までの20年間にそういった状況は起こったの?
映画興行とセルやレンタルの関係はどうなの?
>>152 この間のレッドクリフや20世紀少年のことは知ってるよね?
>>151 あとセルもレンタルも興行も3割のユーザーが全体の7割以上の売上を
担っていることも当然知ってるよね?
大きくなるか、小さくなるかの単純化できる問題では全く無い。
要はそのバランスの話。
上に試算したとおり、現在の環境では、
購買層がレンタルに流れても割合的に見るとレンタルの市場は大して増大しない。
そしてそれはDVD市場において現実に起こっている。
一方、逆にレンタル層が購買層に転じて、レンタルで視聴していたのと同じ本数を購入すれば
たとえそれが10パーセントの人数の転換であっても、セルの売り上げは数倍にふくらむだろう。
しかし、既にメディアとして陳腐化し始めてるDVDに関してそういうことは現実に起こりえない。
起こりえないことを、起こりうると仮定すれば、
>セルが大きくなるならレンタルは小さくなるんだよね?
これの答えは「イエス」といってもいい。しかしそれを認めることに何の意味もないし、
逆が成り立たないから主張が間違っているなどという、幼稚な主張は恥ずかしい。
あんたの言ってることは、「生きた人間が死んで人口が減ったのなら、
死んだ人間を生き返らせれば人口が増えるはず。それが実際に起こったのか?」
と質問してるのと全く同じ。
あと、その後の主張はぜんぜんピントがズレてきてる。
マクロな話題にミクロな話を持ってきても無意味だし、3割-7割論もオレの話と何の関係も無い。
>>104 セル派がレンタルに回っても、レンタル店に並ぶソフトの数って、そう変わらないのでは?
>>155 あらら詭弁がお上手ww
私が言ってるのは米食が減ったのはバナナの需要が増えたせいだから
とあんたが言ってるので
じゃあバナナが減ったら米食が増えるのって尋ねてる
それでもってパンやシリアルやウィダーインゼリーの影響も無視しちゃ駄目なんじゃないの?
と追加質問して
それを裏付ける数字を誰でもとれる資料から裏付けてね。と尋ねているんだけど
わかる?
私の見立てですとこの人、0XHrHvItは、話をかく乱させてるだけです。
BD工作員がそういう作戦を取ったか、統合失調症の疑いのあるオタですね。
そのどちらか。
0XHrHvItさんの発言を読み返してみましたが、
ええと、
一度、0XHrHvItさん、心療内科か精神科を訪ねられたほうがよろしいと思います。
精神病は、自覚するのが非常に難しいのです。
反論があるなら、回りくどいたとえ話とか、揶揄じゃなくて、
きっちり筋道立てて正面から反論すればいいと思うのだが。
そんなことするほどヒマじゃないなら、2chなんかやってる時間もないだろ?
返しに詰まると精神病とか子供かお前はw
0XHrHvItさんに何か言うとおかしな話になりますよ。
一見、それらしいことを言っているが、一体何を言いたいのか全然分からない。
とどのつまり、「BDに帰結する」ということを言いたいようなのだが、
それに至る論理が、あっちに行ったりこっちに行ったり、とてもじゃないが人を説得する文面では無い。
この症状は、私なら統合失調症を疑いますね。
でなければ、酔っ払いですよ。
もしくは、文章表現力が著しく欠けてる。
ちなみにこういう人を上役に持つと、部下の人生滅茶苦茶になるんですよね。
さらに、ちなみに、こういう人を客にしちゃうと、大変な事になってしまう。
要は、こういう人を「いつ切るか?」なんですよ。
あー、セルが衰退すればレンタルが伸びるってのは嘘だな。
JVAの発表だと、DVDセルもDVDレンタルも衰退してるから。
>>162 レンタルBDを入荷しなくなったGEOの店名は?
疚しいことが無ければ書けるはずですよね?
>>162 私には反論するスキルがありません。まで読んだ。
>>163 >セルが衰退すればレンタルが伸びるってのは嘘だな。
>JVAの発表だと、DVDセルもDVDレンタルも衰退してるから。
そんなことは少なくともオレは全く言っていないし、上にも書いてるようにそんな単純な話でもない。
成長局面ではセル、レンタル双方上昇するし、飽和化し下降する局面では両方下がって当然。
なにしろセルからレンタルの転換が進んでも、元の売り上げの数十分の1しかレンタル売上には転化されない。
レンタル全体から見ても殆んど増えたうちに入らない。
従ってそれがレンタル市場の飽和化、単価の下落、不況に伴う客数の減少等によるマイナス要因を支えて、
売りあげをアップさせるような効果までは当然無い。両方衰退して当然。
さらにここに来てセルの売り上げは特に急激に落ちてる。
その急失速の要因には、購買層のレンタル転換が充分なりえてるんだよな。
つまり売り上げ効率、収益効率の高いセル客が、肥大したレンタルの薄利多回転ネットワークに吸収されると
あっという間に全体がやせ細るってこと。
酔っ払いや病気の人に反論するほど暇じゃないですよ。
私の過去レスでも貼っとけばいいんじゃないの?
半年前は私もよく分からなかったんですけどね、まあ、いろいろ信用置けそうな話をまとめると、
BD画像は明らかにDVD画像より良いんです。これは確かなんですよ。
ただし、そのDVD画像より良いBD画質を確認するためには、
36インチですか? そこそこ大画面のハイビジョンTVでないと、BD画質の良さが分からないということですね。
つまり、BDソフト、ハードだけ買ったんじゃ、意味が無い。
TVもそれ相応のTVを買わなければ、DVDを使っているのと、大して違いは無いということです。
「BDを買ったが違いが分からない」といった書き込みがあちらこちらで見られます。
では、何から何まで、BD対応ハイビジョン大画面にしたところで、
その人の映画ライフがどう変わるかと言うと、結局「DVDで十分」となる人が、少なからず居るということなんでしょう。
もちろん、BDライフが良いという人は、それはそれで、その人の価値観なんです。
まあ、
このBD局面においてならば、
関係者の方々の中に、病気の人が高い確率で出ると思って間違いないでしょうね。
悪化しないうちに病院行ったほうがいいです。
悪化すると大変な事になりますよ。
>>168 そうね。
BDを潰したいあまり平気で嘘をつくようになっちや病気だわ。
>>167 長文は書けても、長文読解ができないのか。
つまり
0XHrHvItさんの言いたい事は、
「業界がやせ細っているのを助ける原動力になるのはBD以外有り得ない」
ということを言いたいのですね?
ということであれば、
「業界を助ける人は誰も居ませんよ」と言いましょう。
そういうことも有り得るでしょ?
シネコンなんて、何で儲けてるかって言えば、ジュースやポップコーンでしょ?
BDは消費者の立場で物事考えて無いんですよ、初めっから。自業自得なんじゃないの?
DVDで十分な人たちが新作DVDを一杯買えば良いんじゃないの?
別にBDに頼る必要なんて何もない。ああ、激安DVDじゃだめだよ。
20インチのTVで映画を見てるやつに言われたくないッス
よくよく考えたら20Vってことは、4:3だったら
15インチ相当なんじゃないかしら。
最早画質を問う以前の問題では?
>DVDで十分な人たちが新作DVDを一杯買えば良いんじゃないの?
私はしませんよ。
映画館か、レンタルDVDですね。
それと、たまたま目についた「激安DVD」でしょうね。
それを変える力がBDには無い。これに尽きるね。
それを無理に変えさせようとすると、業界が歪むよ。
御注進申し上げます。
>>174 そのTVももらいものらしい
映画を観る基準が「激安」だから
話が噛み合う筈も無いね
>>175 ちなみに最近映画館で見た映画はなんですか?
これなら答えられるだろ。
スタートレックです。
>>177 ざっと見た限り、5回も書き込んでるアンタのレスは中身が何もないね。
議論の邪魔してるだけのように感じるが
>>451 アンチのレスが先細りしてるけど、アンチもうすぐ死ぬん?
うお、変な安価付けてしまった
183 :
名無シネマさん:2009/07/01(水) 23:32:55 ID:KCY4DANx
>>158 ぼくの見立てでは、0XHrHvItは社会に出たことがない阿呆です
>>183 ギャラの一部としてタダでもらったに決まってるだろうがw
>>166 まっ確かにそういう可能性もあるよ。
で業界でそんなことを言う人は数年前には確かにいたけど今は少ないよ。
理屈はそうなんだけど実態として結果がそうならないんだよな。
最新の調査ではレンタルユーザーでセルを利用している人は全体の4割にも及ぶ
これがセルユーザーからの避難民か元からの両刀使いかはわからないけどね。
言いたいことはわかるんだけど今起こっていることは
映像ソフトの商品性の低下だろ。洋画にもアニメにも飽きているんだよ。
売れない理由をレンタルのせいにする奴は今どき業界にはいないな
>>188 一部のGEOくらいだろ
大手でもアイシンとかは使っていないはず
>>189 GEOサプライもケンメディアのFSSも意外に利用している店舗多くなってますよ
>>187 今年1-4月のJVAのDVD売り上げの集計を見ると
売り上げベースでの前年比
販売用 79.8%、 レンタル向け 90.7%
数量ベースでの前年比
販売用 79.3%、 レンタル向け 94.8%
これを見る限り、レンタルに比べて明らかにセルの下降比率が大きくまたレンタル向けの単価がかなり下がってることも分かる。
まさに
>>166の通りの現象が起きていると読み取れるわけだが、それでもなお
>で業界でそんなことを言う人は数年前には確かにいたけど今は少ないよ。
>理屈はそうなんだけど実態として結果がそうならないんだよな。
>売れない理由をレンタルのせいにする奴は今どき業界にはいないな
>今起こっていることは映像ソフトの商品性の低下だろ
と言い張れる明確な根拠は?
商品性の低下が原因であるとすれば、セルとレンタルの下降比率の差の原因をどこに求める?
セルとレンタルと併用してる4割の人が、商品性が低下した商品をわざわざ買うまでもないが、
レンタルはするという選択を増やしたとしたら、それこそまさに
>>166の事例そのままだぞw。
大手を除く中小のコンテンツ側は最初からレンタル店への販売がターゲット。
最初から一般消費者への購入なんてあてにはしていない。
だからこそ、マイナーなメーカーも生き残る事が出来たし結果これだけ豊富なタイトルも揃い
多くの消費者のニーズにもそえる需要が完成した。
もしもレンタル市場が無くセル市場のみならとっくの昔にディスク市場は崩壊してるよ
>>191 であんたは何がやりたいんだ。
レンタルの撲滅? メーカーへのアドバイス? 大衆への啓蒙?
>>192 元々VHSのころからそうなんだよな
>>193 業界を知らないくせに業界通ぶろうとする無知だと思うw
>>191 ていうかこのスレ的には何が言いたいんだ?
BDレンタルがまだパッとしないから、
BDレンタル完全失敗=BD終了。みたいな話しをするからじゃないか?
業界の仕組みを熟知している人が筋道立てて反論すれば良いじゃん。
まだ、数字と資料を挙げて反論できてないだろ?
できない、やる気がないなら反応しなけりゃ良いのに。
>>196 BDレンタルは微増だけど右肩で推移しているよ
市場が小さい上にあのタイトル数だから結構健闘していると思うよ。
今ここで駄目だ良いだという判断している奴はいないだろ
でも
今は儲かっているかと尋ねられれば「儲かっていない」
これからどうなると思うか「わからない」
BDに必要性を感じているか「強く感じない」
が当然の答えだろ「途上」なんだから
そもそもアンチは「レンタルは途上」でつっぱねれば済む話。
空論振りかざしてアンチレンタル論やる意味がわからん。
BD厨はレンタル屋を敵に廻して何か得があるのか?
BDの普及にレンタルが妨げになるのか?
であんたも簡単な数字を使って仮説を大げさに論じているだけで
その仮説を証明できていないぜ
社民党の少子化対策みたいな理屈だなw
>>196 なんで冷ややかに反論もされず病人扱いされているかわかるか?
そもそも映像コンテンツは貸与権と頒布権をもっているコンテンツフォルダーが
主体的に違うルートに供給している商品ってこと。
レンタル店も映画館もセル店もコンテンツフォルダー様が許可してくれているので
商品を扱えている。
あんたが幾らここでわめいても、これがコンテンツフォルダーの意思だよ。
受け入れるしかない。
消費者ができることは買わない。借りない。テレビで見ないということだけ。
あっそれをやるともっと違うところに売るけどね。
>>196 もとはといえば、「うちの近所のGEOで新作BDレンタルソフトが入荷しなくなりました」という
あからさまなデマから始まってるんじゃないの?>BDレンタル云々
>なんで冷ややかに反論もされず病人扱いされているかわかるか?
まともに反論できないから、話をずらしてるだけだろ?
>であんたも簡単な数字を使って仮説を大げさに論じているだけで
>その仮説を証明できていないぜ
なら仮説が間違いだという論拠は?
>あんたが幾らここでわめいても、これがコンテンツフォルダーの意思だよ。
>受け入れるしかない。
ひょっとしてま〜たディズニー様の話か?
そんな強い立場のコンテンツフォルダー様のコンテンツの比率が映像ディスク市場の何割なんだ?
つーかすべてコンテンツフォルダー様のコントロールによって、セル市場もレンタル市場も衰退してるわけだな。
そりゃすげーや。
だいたいVHS時代からのレンタル業界の仕組みとか、コンテンツフォルダーと販売側との力関係とか
市場を支えてきた実績とか、んなもん何の関係も無いよ。
単純に現在セル2、レンタル1の映像ディスク市場が存在し、
そのメインフォーマットであるDVDにおいて双方とも衰退基調にあるってことだ。
で、特に大きい方の2であるセルの縮小が凄い勢いで進んでて、
その縮小に実は小さい方の1であるレンタルという存在が拍車をかけてるようだから、
DVDマジやばいんじゃね?って話だよ。
DVD派は「十分な理由」にコンテンツの豊富さを上げてるが、
特にセルが縮小してそれこそVHSの昔のようにレンタル中心の原始時代に戻ったら、
その豊富なはずのコンテンツも萎んで、全然十分じゃ無くなって、先行き真っ暗じゃね?という主張をしてるわけ。
ディズニー様を中心としたコンテンツフォルダー様のご意思で、DVDセル市場がこれから蘇るというのなら話は別だがねw。
>>202 >仮説が間違いだという論拠は?
そもそも否定していません。その可能性だって少なからずありそうですから。
>そんな強い立場のコンテンツフォルダー様のコンテンツの比率
ほぼ100パーセントです。
映画の著作物は頒布権という権利を持っているので、テレビの紀行番組であっても
強い権利を持ちます。
ちなみにコンテンツフォルダーとは映画の権利の保有者ね。
洋画メジャー
ディズニー/ワーナー/フォックス/パラマウント/ユニバーサル/SONY/ドリームワークスなど
邦画主要メーカー
各映画の製作委員会/東宝/東映/松竹/角川
>すべてコンテンツフォルダー様のコントロールによって、セル市場もレンタル市場も衰退してるわけ
そうです。そのとおりです。やっと理解できましたね。
>>203 だから、映画がディスク市場の100パーセントなのか?
日本ではスゲー衰退振りじゃなかったw
なんなら比率出してやろうか?
要は只のバカだったのねw
>>203 映画やテレビドラマやアニメは「あなたにだけ売る」とか「あなたには売らない」とかそういうこともできうる
法律で守られているんです。
「どこで誰に見せるか」という権利が頒布権
セル店もレンタル店も映画館も権利者(コンテンツフォルダー)様の許可なくして一枚のDVDも売ることも貸す事も
見せる事もできません。
貸したくない時にはレンタルを禁止できるという権利が
「貸したくない時にはレンタルを禁止できる」という権利が貸与権
これがあるのでコンテンツフォルダーはレンタルできるものとできないものを
随意決めることができます。
つーか映画に関しても
「只でいいからとりあえず棚においてくだせー。こちらはレンタル収入見合いの歩合のみで結構でゲス。」
みたいな作品も多いと思ってたが、それって実はコンテンツフォルダー様の、
「特別に只で出してやるからありがたく思え!」というご意思と読み取らなきゃだめなのねw。
>>204 アダルトもアニメもバラエティも音楽ものも著作権法上では
映画の著作物と見なされ完全にコンテンツフォルダー(著作権の保有者)によって
コントロールされています。
>>207 そうです。それは映画興行と同じ仕組みです。
貸し出し中の機会損失を減らすためにコンテンツフォルダー様の
許可のもと並んでいます。
ID:wUCzWMMX←本物の業界通だと思う
>>すべてコンテンツフォルダー様のコントロールによって、セル市場もレンタル市場も衰退してるわけ
>そうです。そのとおりです。やっと理解できましたね。
ってことは、DVDもBDも売れなくて良いってコトか。
つか、もう売りたくないと? 貸したくもないと?
もう、言ってることが完全にネタ化してきてるな。
そりゃ、売る側が売らない限り、全ての商売は成立しないよ。
それを持ってコントロールしてると言い張るなら、確かにそうだw。
>>202 セルマーケットが大きくなったのはDVDが普及してからなんだけどな
ほれ、データだよ。99年はレンタルのほうが大きいだろ
1999年
JVAレンタルビデオ 1072億円
アダルトレンタルビデオ 202億円
JVAレンタルDVD 発表なし
JVAセルビデオ 809億円
アダルトッセルビデオ 87億円
JVAセルDVD 275億円
>>214 知ってるよ。だからそれを織り込んだ話をしてるだろ。
>>215 で何がいいたいの? レンタルを絞ればいいの? DVDを発売するなとか?
コンテンツフォルダーから見れば DVDでもBDでもギャオでもアクトビラでも売れるなら
何でもいいんだけど 消費者がお金を落とすところに商材を用意して
売上の最大化を目指しているんだよ
ほんとにわかってんのか?
セルはちょっとしたバブルだったことを理解しろ
レンタルは安定した収入源だ。これがピーク前夜
2003年
JVAレンタルビデオ 716億円
アダルトレンタルビデオ 129億円
JVAレンタルDVD 392億円
JVAセルビデオ 149億円
アダルトセルビデオ 75億円
JVAセルDVD 2317億円
>>217 レンタル側の人間は最初にレンタルありきで、
歴史的に映像ソフト市場を支えてきたのはレンタルであり、
それだけに権利者サイドとも密接なつながりがある。
それを知らないやつは黙ってろ。と、言いたいんだろ?
しかし既に現状はセル2、レンタル1だ。
オレはそれを踏まえての話で、何度も言うが歴史は関係ないのよ。
あれだけ売りまくったVHSやDVDの価値をおとしめた
現在の固定画素式テレビの悪影響は大きいと思う
消費者の信頼感を損ねたせいでセルビデオの回復は厳しい
>>218 違う違う。メーカーが劇場とセルとレンタルとを競わせるような環境を作って
全体で儲けが大きくなるように振り分けて営業してきた歴史があるってこと。
消費者がセルを望むと踏めばそちらにシフトしてレンタル禁止にする。
レンタルいでいけると読めばセルと同発にして大量に陳列する。
あんたはレンタルやセルという商業スタイルそのものを批判して
それを生み出しているソフト産業のシステムそのものを知らないってことです。
221 :
名無シネマさん:2009/07/02(木) 13:49:57 ID:PTrFpsHi
>>220 バグダッドカフェのレンタルがないのでよろしくお願いします。
>>220 >セルを望むと踏めばそちらにシフトしてレンタル禁止
そんなのビッグタイトルで最近あるか?おれはあくまでも現在の話をしてる。
基本的に売れ筋のコンテンツは両方存在し、それを消費者は自由に選択できる。
そこの割合のコントロールなんか全然出来て無い。
あとあんたが言ってるように、企業は売り上げ(利益)の最大化を目指すんだよな。
そのためには、競合他社に打ち勝って、上映館を確保し、ショップの売り場を確保し、
レンタル店の棚を確保しなければならん。
そこで、買う側との条件交渉がおこる。
当然だが決して自社の意向を一方的に押し付けて、コントロールすることなんか不可能。
著作権で権利が一部保証されてるというだけで、売る側と買う側の条件の一致をみたところで、
商売が成立するという根本は何も変わらない。
で、あんたのコンテンツフォルダ様理論は、例えば社会主義国家で、
国営企業が独占的にコンテンツを供給するような立場でもないかぎり成立し得ない。
>>223 私の持論じゃなくって現状の制度を説明しているんだけど
映画の著作物はその共産主義のような権利が認められた
ビジネスなんですよ。それで成立している。
他の家電や食品などとは全く違うんです。
例えば洋画メジャーは店舗や劇場をパートナーと呼び最初から自分たちの
商品の流通の末端と位置づけます。
当然表面上はセールスがいてお客として扱われますが
店舗側には選択の余地など多くはありません。
ちなみに消費者のことはエンドユーザーね。
文句があるなら、売りたくなければ他に声をかけるから良いと
>>224 CDの洋楽に倣って、セル開始後1年間は洋画レンタル禁止。ってな方策も面白いかもねw。
>>225 すごい思い上がりだなw。まあそういうことにしときたいのかな?
しかしオレは洋画メジャーだけの話をしてるわけではない。
しかも洋画の比率って最近圧倒的に下がってるんだけど?
まあ、言ってることがもし事実だとすれば、現状洋画の興行収入も、セルも、レンタルも、
惨憺たる有様な原因は、まさにそこにあるんじゃないの?
他の多くのコンテンツフォルダーは洋画メジャー系ほどには下げてないし、
音楽系のDVDなんか随分頑張ってるわけだから。
音楽系のコンテンツフォルダーが
>当然表面上はセールスがいてお客として扱われますが
>店舗側には選択の余地など多くはありません。
なんてことは絶対言わないだろうしw。
まあ、アメリカの今年の映画興行収入は過去最高らしいし、日本はどうでもいいのかもしれんがね。
洋画メジャーが日本の映像産業の衰退に貢献してるの図かな。
音楽DVDのレンタルはほとんどないことを知ってて言ってるのかな。
>>227 レンタルだけの話もしてないぞ。ディスク市場全体の話だ。
音楽DVDは映画やドラマ等と比べると個々のタイトルのターゲットが限られて、
回転しづらいがためになかなかレンタルの棚に並ばないという後ろ向きの事情もあるにせよ、
だからこそ、セルがレンタルに食われずに好調を維持できてるってことじゃね?
洋画は上手く割り振ってコントロールしてたつもりなのはアフォな権利者サイドだけで、
結果的にはまずいオペレーションが、総体的な衰退を招いてるとw。
>>228 低脳だなぁ。
あくまでも制度が現状を作っていると考えたいんだな。
陰謀説好きだろ?
音楽DVDも同じだよ。権利者がコントロールしているんだよ。
ファンの所有欲が高いからレンタルに逃げない。
ライトな人間はテレビやYoutubeで済んじゃうし
コンテンツビジネスってのは浮き沈みがあるのが当たり前で
今日本で洋画が飽きられているだけだよ。
一作のヒットで状況がガラっと変わるんだよ。
あのね、
>レンタル収入見合いの歩合
こんなこと有り得るの? 私の昔の知識じゃ有り得ないんだけど。
私の昔の知識じゃ、レンタル店は仲介業者から、
レンタル許諾権を上乗せしたレンタル物を、市販商品よりも高く買う、
そして、それをそのレンタル店の価格設定でレンタルし、レンタル売上は全部レンタル店の金、だったんだけど、今違うの?
なんかさ、「市販の商品を買ってそれをレンタルしてる」とか、
「レンタル1回あたり100円が販売元に還元させる」とか、
昨日あたりそんな話がまかり通ってて、「はぁ?」と思ってたんですけど・・。
専門家が居るみたいだから、一度聞いておこうと思って・・。
>>230 レベニューシェアリングという流通システムです。
映画の興行と同じ方法でアメリカでは主流の流通システムです。
よーするに商品をレンタル店に貸して一回のレンタルごとに
売上をメーカーと店舗でシェアしようって仕組み。
10年くらい前まではTSUTAYAの専売特許のようなシステム
でしたが今ではゲオや一般の店舗でも運用されています。
主に洋画の独立系、韓国ドラマ、アダルトなど
あと洋画メジャーが本国から本数のプレッシャーが高い時に
この流通を使います。
私の見立てですと、この人、tAyrZzPCさん、
昨日の統合失調症か酔っ払いの人だわ。
でなければ、知りもしないで知ったかぶる痛い人だわ。
あまり、知らないのに会話に参加すると、
「ああ、そうですか!良かったですね!」ってみんな一応反応してくれるんだけど、
心の中では『知りもしないでいい加減なことを言ってんじゃねーよ!この馬鹿!』って思われてんだよ。
バックパッカーに多いよ、こいうタイプ。
>>231 そうですか。
今は違うということですね。
コンテンツホルダーが市場をコントロールできるなんて、
夢のような話しだな。中小零細メーカーにとっては。
>>233 だったらレンタルに逃げる状況も作りつつ、興行もセルもレンタルもダメダメで、
コンテンツのなかで最も落ち込みの激しい分野となっている洋画市場の現状こそが、
利益追求を目指す民間企業として、市場をきちんとコントロール出来た結果なんだな?
結果を見ると音楽分野のコントロールとは随分開きがあるようだが。
だいたい世界展開の中でペイできてるから現状でおk。
みたいな話が出来るのは、本国のCEOクラスだけだろ。
営業担当者の中に1人でもこの状況で市場をコントロールできてて、
単に客が洋画に飽きてるだけだから無問題。
なんてお気楽発言をするヤツがいたら、とっくにその企業は終わってるよw。
まあ、あんたがどういう立場の人間かは知らんが、
中にいるとしても経営からは程遠い底辺か、ないしは部外者であることは間違いない。
その上で映画メジャーは偉くて強い立場なんだと、なぜか威張ってるようにしか見えないね。
>>233 なにまた、壮絶に自爆してるんだよw。
てかお前、オレのプレゼントちゃんと受け取ったのか?
私は理解力はありますよ。
ただ、酔っ払いの言う事を無理に理解する必要はないですよ。(プッ!ホントに笑った)
私は、「嫌はモノは嫌です」と言いたい事を言ったから、もうお役御免。
BD工作員も開き直ってるし、BDの話も出ないじゃない?
今日、蔦谷行ってきまして、まあ、BDを前面に出して御苦労さまです。
肝心の「慰めの報酬」のDVDが幾らだか、どっこにも書いて無い。
まあ、どうでもいいけど蔦谷じゃ買わないから。
amazonでしばらく様子見て買うかどうか考える。いずれにせよ数千円で買うのはこれだけ。年内に買うとすればね。
ところで、お陰様で、ゲオがそんなにあるんだったら、サウナ1泊で、ゲオ20店ぐらい廻ってさ、
一万円ぐらい持って、激安掘り出し物DVDを15枚ぐらい買えるんじゃない?
そういうお買いものツアーもおつなものですよ。
238 :
名無シネマさん:2009/07/02(木) 17:53:54 ID:PTrFpsHi
>>237 液晶テレビは光の加減?でDVDがキレイに見えます。
「理解力がある」のと「理解力が無いことに気が付いていない」は
その本人に取っては同義だが、他人から見れば全く逆だからな。
ほれ、すぐ反論せずに逃亡するからなぁ。
>>237 お前はいっつも激安〜激安〜だな
収入が無いならしょうがないっか
フィルムに関しては配給様の意向に逆らえないけど、レンタルもあるんだねぇ
シネコンいくと洋画って大概ショボイスクリーンの小箱に追いやられて
迫力もクソもあったもんじゃないんだけど、
その辺も奥ゆかしい洋画メジャー配給様のご意向なの?
245 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 18:26:56 ID:UdZPJ4tg
246 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 18:37:49 ID:8z5oiFgl
神奈川県 秦○市 ○巻 にあるサ○キ(佐々○)歯科は史上最悪の
やぶ医者
★実態★
・患者に説明一切なし
・何かひとつでも指示通りに出来なきゃ大声で怒鳴る
・金額も高額
・腕、性格本当に史上最悪
・歯をとにかく削る。それにより俺は噛み合せをほとんど
失った。寝るときにはティッシュを詰めて寝るんだ
食べ物も前歯でしか食べれないのでしっかり食べれない
前歯でしか支えられないので前歯一本抜けますた
>>245 ほぼ半々なんだろ
この時期としては上々でしょ
248 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 18:53:11 ID:UdZPJ4tg
アニメでこれじゃどうしようもないよ
今の時期でBDに追い抜かれでもするのなら
DVD終了宣言でしょ
5%だ6%だwwwとか言ってたのは何週前だ?
251 :
名無シネマさん:2009/07/03(金) 19:04:19 ID:UdZPJ4tg
1巻はBlu-rayは22000枚、DVDは18000枚だったのにな…
これだけの差がなくなっているってことはBlu-rayの割合が落ちたってこと
もうBlu-ray離れが起きているのが示されちゃったね
アニメでこれじゃ実写映画はもっと酷いし、普及しないってのが証明されたようなもん
間違いないなw
DVD=5.5万枚:BD=4.5万枚だっただろ。1の出荷枚数が。
251って実売数?
グラントリノUK版(日本語字幕/吹替付)届いた。
国内DVDは発売日すらまだ決まって無いね。
256 :
名無シネマさん:2009/07/04(土) 01:17:29 ID:kP2K9oY1
新劇場版エヴァを見て・・・
上下の黒帯の部分が勿体無い
ワイドテレビのフルモードで見たい
と
思う今日この頃・・・
どれだけヲタが買い支えようと支持しようと一般人に認められない以上
普及は無理だろう。
BDはLD全盛期と全く同じ傾向で推移してる事が気になる
>グラントリノUK版(日本語字幕/吹替付)届いた。
>国内DVDは発売日すらまだ決まって無いね。
こういう書き込み見ると、思わず、ふっっ・・!と笑ってしまうわ。
「グラントリノ」は今公開中か、終わったのか知りませんが、
遅かれ早かれレンタルが半年以内には出ますよ。
評判良いから見たいですが、映画館で見るようなタイプの作品じゃないな、私にとってね。
それは人それぞれでいいんですが、私はDVDレンタルで観ますよ。
UK盤が早く出ようが遅く出ようが、BDだろうがDVDだろうが、
限りなく永遠に”どうでもいい”ですわ。
その”どうでもいい”ことをわざわざ書き込んでるってさ、
侮蔑に近い笑いが思わず出てしまったわ。
「許されざる者」580円売れ残ってるよ。誰か買ってやんなよ。
>>258 どうでもいいけど、BD取り扱い止めたレンタル店名をいつ迄経っても教えてくれない馬鹿がいるけどな
未だにLD引合に出すのって釣り確定レベルだよ
バカだからな
根拠も何も無いが言ったもん勝ち
とか思ってるフシがある
>>258 売ってる場所がわからないと買いに行けないことは理解できないみたいですねぇ。
レンタルと中古専門の奴には関係ない話だが、市場の2/3を占めるセルユーザーにとっては、
高画質の映画BDが、DVDより圧倒的に早くしかも安価で手に入る現況は非常に魅力的だよ。
好きな映画をできるだけ早く、できるだけ高画質で手に入れたい。
というのは一般の映画ファンにとって、ごく普通の欲求だし。
BD厨は元LDユーザーが多そうだな。当時で言うならアンチはレンタルビデオ派か。
>>259 店名を言っても、言うだけなら簡単だとかケチをつけられるのわかってるからスルーされてんでしょ?
店名を晒すって言うよりも大手2社以外のレンタル店はほぼBD入荷を辞めた状態。
何千店舗と上げたらきりが無い
「許されざる者」580円は、
”大抵のゲオ”で、売れ残ってるよ。
金額は上下あるかもしれないけど、480円から780円の間だよ。
あと、「デスノート前編後編」は、私の知ってる限りのゲオでは、980円で、
まず間違いなく前編後編共、3本以上は置いてある。
誰か買ってやんなよ。
「デスノート前編後編」は、主役2人の駆け引きが見どころのけっこう面白いドラマだ。
死神の羽が綺麗に見えるとか見えないとかそんなことは、限りなく永遠に”どうでもいい”こと。
BD出てるのかどうか知らんけど。
>>269 辞めたというソースをだせ
デタラメで無いならな
言うだけなら簡単だ(笑)
257の言う一般人は既に居ない件
>辞めたというソースをだせ
私は、
>>269さんじゃないけど、 「BDレンタルを辞めたというソース」なんか無いんじゃない?
そういうのは、レンタルユーザーの足で掴んだ実感であって、
辞めたという統計なんてどこも取って無いと思いますけど。
辞めたという統計なんて取っても、どこにも何のメリットも無いでしょうよ。
ちなみにユーザーの実感の方が、どんな統計よりも強いんだ。
私が「BDはやりくちは大嫌い!」という実感は、どんな統計を取っても変わりませんよ。
「デスノート前編後編」980円がどこのゲオでも3本以上は置いてあるという統計なんてゲオでさえ持ってないと思うよ。
いらなくなった「デスノート」は、ドンドン出しちまえ! 売れたら数本補充しましょう、有り余るほどあるんだから・・。
ってな方針はゲオでは持ってるだろうけど・・。
「リユース売上で幾ら」という統計はあるだろうけど、1本1本は管理してないと私は思うけどね。
何でも統計だソースだということで、都合のいいように行くとは大間違い。
だったら、私が出した、BDハードの利用者の3割強がブラウン管で見てるってなソースでも重視したら、
そのBDハードユーザーは、何で意味の無いブラウン管で見てるのよ?
馬鹿だから?
御託を何十行も並べるよりも一言店名書けばいい事。どんだけ理屈並べようが
店名を挙げられなきゃ出鱈目を言ってると判断されることを覚悟するべき。
>>273 辞めたじゃねーな。
「レンタル用新作BDソフトを入荷しなくなった」が正解。
だから答えてくれませんか、そのレンタル用新作BDソフトを入荷しなくなったお店の名前を。
覚えがない。じゃあ証拠を提示するか。
160 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 22:33:54 ID:ero8BdPu
私が普段使っているレンタル店が、新作BDを仕入れなくなったから、
私はBDを考慮する必要が無くなったという事。
どっかの私の知らないレンタル店が、BD新作を仕入れようが、そんなことは私の知ったこっちゃ無いよ!
何で私が、そこまで行って、BDを借りなければならない?
そもそもBDハード持って無いんだから、そんな馬鹿な事する訳無いじゃないの?
私の行くレンタル店が、DVDを1本も仕入れずにBDだけ入れてるなら、そりゃ大問題だけど・・。
そうなるきざしは見えないね。
175 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 00:26:56 ID:l6bww3iV
それと、BD新作入れなくなったレンタル店はGEOですよ。
具体的な店名はそれこそ迷惑かかるでしょう。
「迷惑かけない」と言ってる人が迷惑かけなくったって、見た人が迷惑かける可能性有りでしょ?
そんなこと当たり前じゃないか。
GEOはどの程度それぞれの店で主体性を持たせているのか知りませんが、
GEO全体でそういう傾向があるという話ですからGEOと言っても差し支え無いでしょう。
そのGEOの店名はどこですか? 答えられないならデマ確定でいいよね?>ALL
>BDハードの利用者の3割強がブラウン管で見てるってなソースでも重視したら
>そのBDハードユーザーは、何で意味の無いブラウン管で見てるのよ?
>馬鹿だから?
ブラウン管も10数年の大昔からハイビジョン対応機種があるのよ。
36インチが限界で、1080P-24fps等が入らない分、BDの恩恵を最大限に得ることが難しいというだけで、
クオリティーの高いブラウン管なら、BDとDVDとの画質差は大いにあるわけ。
この転換期に3-4ヶ月前のデーターは全く資料にならんが、
もし現時点でブラウン管TVを使っている30パーセントのBDユーザーが存在するとしても、
つまりその人たちが20インチぐらいのSDブラウン管に黄色いコンポジットケーブルで、
繋いでいるわけでは全然ないということ。
>つまりその人たちが20インチぐらいのSDブラウン管に黄色いコンポジットケーブルで、
繋いでいるわけでは全然ないということ。
ソースは?
>>273 今日はプールに行かないのか?
無職のじいさんよ
>>279 もっとも、プール=泣きながら敗走、だけどな。
今日は行きたいんだけど、ちょっと忙しいんだよ。
2ちゃんは息抜きな。
やること終わったら今日はスポーツセンターだな。
>>281 忙しいんだったら、2ちゃんやらずにまっすぐ
スポーツセンターに行けばよかったのにね。
逃げないで質問に答えてくれない?
それとも泣きながら敗走する?
>>281 1年中ヒマだろうが
息抜きにしてはレスが必死すぎるよ
私の「やること」って、ネット上なんだよ。
だから、画面切り換えれば、すぐ2ちゃんだ。
スポーツセンターやプールだと少なくとも3時間は費やすからね。
私が2ちゃんに来るのは、たとえて言えばオフィスで仕事の手をちょっと休めて、
そばにいる同僚(この場合、ネット上に居るBD工作員)に、
「お前馬鹿じゃねぇ?!プッ!」とか言って、息抜きしてるだけ。
BD派に朗報をやろう。
先日初めて私のサイトからBDが売れたよ。
そういえば、「グラントリノ」でした。
ひょっとしたら
>>255さん?
だったら、心より御礼申し上げます。
数々の失礼を心よりお詫び申し上げます。
>>284 お前はもう発言するな
全てがウソに聞こえるから
今日も躁鬱は泣きながら敗走しましたとさ。
いつものことながら、チキンで嘘つきじゃ生物として終わってるな。
そんな失態を見せまくるから、アンチの筆頭のくせして、
BD擁護派の偽装っていわれるんだよな。
行く先はプールでもスポーツセンターでもなく自室のベッドの上だ。「俺にはこれだけ人を手玉に取れるスキルがあるんだ」とほくそ笑みつつ
「なのに何で俺はこの部屋から出らないんだ」と涙ぐみ、「いや俺には隠れた実力があるんだ」とPCの前へ、以下ループ。
もう来ないって宣言してから躁鬱は来てないと思うんだが、別の名前付けた方が良くね?
いや、あれは躁鬱です。
その証拠にamazon.co.ukのアフィリエイトの話をしたからね。
やること終わったから、自室を出ますよ。
今日はスポーツセンターです。
ちなみにソニーのウォークマン持っていきます。
私の悪口言ってるんじゃなくてさ、BDの話をするのが、工作員の仕事だろ?
仕事しなさいよ。
何度も言うけど、私はこのスレで私の役目は終わったの。
雑談してるだけ。
はい、今日も泣きながら躁鬱が敗走しますよ〜。
秋葉じゃBDのソフト、ハード売場に
人だかりができてましたよ。
>>293 レベルの低いボケは結構です
永久にさようなら
泣き止んだらまた来るってさ。
297 :
名無シネマさん:2009/07/04(土) 19:32:30 ID:uyIkh/9p
BD工作員大変だな
全然普及してないっすよw
>>297 工作お疲れさまです。
でもBDは順調に普及してますよ!!
>>277 すまん、BDレコーダー買ったけど、29インチSDブラウン管(V圧縮付き)にD端子ケーブル(D1)でつないでるw
>>299 なんでBDレコーダー買ったんだ?
理由がないとバカ扱いされるぞ
>>299 ああ、スマン。オレ躁鬱の話をBDソフトと感違いしてた。
いまさら映画の板で、とっくに決着してるハードの話を出してくるとは思わなかったもんでw。
もちろん録画機器を買うときに現在選択肢の大半はBDレコーダーなんだからそれは当然だろ。
近い将来のHDTVを見据えるってのもあるだろうし、無劣化で録画、ムーブできるし、大容量焼けるし、
HDDの容量もDVDレコーダーより総じて大きいし、全然馬鹿じゃない。
いいたかったのは、BDソフトをコンスタントに買うブラウン管使用者が、
20インチぐらいのSDブラウン管に黄色いコンポジットケーブルで繋いでいるわけではないと。
まあそういうこと。
303 :
名無シネマさん:2009/07/04(土) 23:31:25 ID:uyIkh/9p
>>291普及してない
これは事実だからw工作ご苦労様
順調に普及してるのは事実だぞ?
DVDで十分な人たちって、今でも新作DVDをガンガン買ってるんだろうね?
激安DVDしか買わないって?
元々何も買ってないw
308 :
名無シネマさん:2009/07/05(日) 03:28:11 ID:qIY3MOK9
BDソフトはもっと売れてないw
CDもDVDオーディオやら更に高音質な企画が出ても普及してる
印象薄いな・・・。
CD/DVDはアナログ→デジタルという進化があったから、代わって
爆発的に普及したからユーザはそれ以上の進化はそれほど求めて
ないという事か?
>>309 地デジの普及という進化、ね
売ってるモノの方が質が悪いという逆転現象は今まで無かったね
DVDで十分。
『ブルーレイ再生機の世界販売台数は「計画を下回り続けた」(ソニー関係者)。
一方で、世界ではブルーレイより低画質のDVD再生機が根強く売れている。』
313 :
名無シネマさん:2009/07/05(日) 09:21:38 ID:mSk/zqdo
↑いつの日付か、書く勇気あるか?
アナログ→デジタル
これの進化は大きいよね
円盤から円盤(高画質版)
これはオタクにしか効果ないよね(笑)
このスレではBDの寿命を真摯に考えよう!
本当に真剣に考えるつもりなら、一度
DVDとBDの売上枚数と売り上げ金額の推移のグラフを作ってみるんだな。
基本的に買わないからだろw
BDの伸びが一向に収まらないから今度は寿命ネタですか。どこまで後退するんだよw
物を大切にしましょう。
>>317 DVDでしか出てないんだから、選択の余地がない
>>323 過去の名作から、B級C級までどこに売ってるか教えてくれよ
DVDの十分の一も出てないのに、同じシェアを取れるわけないだろ
>>324 お前が過去の名作やB級・C級映画をDVDセルで買うとも思えんが。
そうじゃないと主張するなら持っている過去の名作やB級・C級映画の
DVDのタイトルを教えてね。
>>324 DVDが旧作品にまで波及するまで何年かかっただろうか。同じくらいは待とう、な
327 :
名無シネマさん:2009/07/05(日) 18:44:04 ID:qNnnFzeG
>>325>>326 普及してから言えよバカが。
メーカーが売れないと判断したら出るわけねーんだからさ。
>>326 毎回消費者が行儀よく文句も言わず待っていると思うのか
ならしかるべきところに要望すれば?DVDとてある日突然これだけのタイトル数になったわけでもあるまいに。
>>328 文句も言わずにDVDで出るのを待ってたのに何言ってんの。
332 :
名無シネマさん:2009/07/05(日) 21:11:25 ID:qNnnFzeG
>>331 お前がバカだろ
VHS→DVDの移行とは状況が違うことを理解して書き込めよゴミが。
アンチスレでそこまで工作活動したいのか?
>>332 そう、状況が違うな
タダで観るTVより売ってるDVDの方が劣る・・・
な〜んてことは今までになかったよな
理解して書き込めよバカのゴミが。
劣化映像見ただけで満足して死ねるんならそれで良いじゃないか。
せめて好きな映画は映画館で見ておけよ。余計なお世話だが。
>>334 映画館が必ずしもホームシアター環境に優っている訳ではありませんよ?
>>334 映画館で上映されない見たい映画が多いんだよ。
昔と違って作品情報はどんどん入ってくるし。
なのに最近は洋画メジャー様のコントロールによってw、全く洋画が不振なために、
そこそこメジャーな作品ですら劇場公開されない。
公開されても100億単位で制作費を掛けた洋画のドッカンドッカン系のアクション大作が、
やはり洋画メジャー様のご方針からか、シネコンの100人程度収容の小箱に追いやられて、
経費節減でアルバイトが映すボケブレショボショボ小画面を、
時々光るバカの携帯にむかつきながら見せられる始末。
そんな酷いシネコンより、自宅で100インチに映すBDの方が、画質と環境の面では全然上。
しかも、映画館で見れない映画も普通にBDで買える時代になった。
>せめて好きな映画は映画館で見ておけよ
この台詞は少なくとも映画好きにはとっくに通用しない。
>>336 コメディ系はDVDスルーのことも多いしなぁ。
邦画を語れる人こそ真の映画通だ
洋画しか見ない人は子供と一緒
アンチはもう邦画で釣るしかないと。わかるわかる
確かに映像がショボくワールドワイドで売れない邦画は
BD販売戦略的に後回しにはなるだろうね
邦画、音楽、バラエティ、アダルト、ドキュメンタリー、本当に様々なジャンルが
洋画やアニメ以外にもDVDは売れている。普及しているとはそういう事。
タイトルを見てもBDはLDと同じ運命である事は誰でも予想してる事
>邦画を語れる人こそ真の映画通だ。
こんなこと言うのって、それこそぜんぜん映画館行ってないやつ。
今時はシネコンがメインよ。
で、シネコンでかかってる邦画って、メインはもうTVドラマの映画版とか、アニメばっかだぞ。
それこそ完全に映画の内容とか、クオリティーとか無関係で、
TV番組等と連動してイベント化させて集客してるんだよ。
そういうのが、でかい箱でガンガンかかる。
そんなのを見に行くのが映画通というのか?
まあそういう作品ならDVDで十分という気持も
内容が大事というのとは全く逆の意味でよく分かるがw。
>>340 DVDでそれら全てが網羅されたのって、だいぶ後だよね。
>>341 お前シネコンしか行ったことないだろw
いわゆる社会派的な邦画は普通にその辺で観れるぞ。
今は邦画の勢いが強いんだが、映画館に行かないお前にはわからんだろうなw
344 :
名無シネマさん:2009/07/06(月) 03:58:14 ID:yq7qMH+E
そうか
>>326 99年には洋画も音楽ものの旧作がDVDはたくさん出ていた
うちにあるのだけでも
バグダッドカフェ
ディーバ
ジョニミッチェルの肖像
サラヴォーン聖なる歌声
ジョンコルトレーンの世界
パットメセニーモアトラヴェルズ
ダイアンシューア&カウントベイシーオーケストラ
ミシェルペトルチアーニトリオライヴインコンサート
>>342 1999年にはいろんなジャンルが網羅されていて
逆に洋画メジャーが2000年以降って感じだけどな
黒澤明の「七人の侍」とか超大作はDVD1枚だと収まらない奴も
あるからね。
ドラマなんかも収録枚数が減るだろうから、そういう点ではBDは
便利かも。
>>343 残念ながらその手の盆栽映画上映してる館なんて、大都市でも今はもう数えるぐらいしかない。
街中の映画館が全滅して郊外のシネコンだけになってる地方都市だっていっぱいある。
つーかその手のクソ画質の邦画を、単館上映とかやってる狭くて汚い映画館の、
極小スクリーンに骨董機材で投射するのを見るぐらいなら、それこそあとでDVDで見りゃ十分。
最近日本未公開のスウェーデン映画のUS版BDを買って、スウェーデン語の台詞に英語字幕を表示させて鑑賞したが、
英語がある程度わかれば、そういうかたちで世界中の映画が映画館と遜色ないクオリティーで自宅でおもっきり楽しめる。
選択肢は世界中に無限にある。そういう時代ですよ。
いまどき低予算でマイナーでショボい「いわゆる社会派的な邦画」に拘る理由は、
英語がわからない、字幕読むのも追いつかない、時代にも付いていけないような人間が、
映画通振るのには便利ってこと以外には無いよ。
いまどき10代で英語がしゃべれない、読めないは日本人だけだからな。
>>345 DVDは最初音楽に力入れてたんだって。
ただたくさんは出ていなかった。
あんたの買ってるジャズ、フュージョン系とかのオッサン向けにかなり偏ってた印象。
しかも逆に99年頃がピークで、それ以降途絶えたようなw。
最近J-Pop、ジャリタレ系のセルでようやく盛り返して来たってとこじゃね。
>>350 ジミヘンとかビートルズ、クリーム、セックスピストルズ、ボブマーリーとかも出てたよ
ジャリタレは2001年以降
オッサン向け音楽DVDは99年以降もどんどん出ている
オッサン向け音楽BDはまだまだ少ないし、ジャリタレ音楽BDも少ない
結局BDはメジャー洋画とアニメだけじゃないの
>ジミヘンとかビートルズ、クリーム、セックスピストルズ、ボブマーリー
あんた、そのへんが「ちょこちょこ」出てたのを、「どんどん」と言い張ってるだけだって。
タイトル数は元々少ないし、大して売れなかったし、それでさらに尻すぼみ。
ちなみBDは、まさに当初のDVDを買ってたオッサン向け主体に、
あんたのいう「どんどん」のレベルで発売されてるよw。
洋画と同じで、洋楽も全く売れなくなってきてるから、
いまんとこUS、UK版中心だけど、リージョン違いももPAL規格等も関係なく普通に見れるし
それが簡単に手に入ることを考えれば、別に国内版が出る必要も無い。
DVDが立ち上げって、2-3年の頃の実質入手可能だった数量と比較すれば、
結局今のBDも大差ないというか、選択肢としてはむしろ多いかもしれん。
どんどんBD厨の言い訳が苦しくなってきたな
BD工作員は、話を「専門分野が良い」って事にすると、
それはつまりさ、「BDはマニア向け」と印象づけることになるよ。
じゃあ、いわゆる一般は「じゃあ自分は関係ないんだ」ということで終るよ。
そういうこと、分かってんの?
私は前々から、「BDは映画の本質が分かって無い」と言ってる訳だけど、
つまり映画とは、作品1本1本に対する「幅広いマニア性」ですよ。
数種のマニア性の良さを説いたところで、「幅広いマニア性」にはならない。
「画質」は、「幅広いマニア性」の中の、極々一部分にすぎない。
分かって無かったろ?
おっと屁理屈屋さんのお通りですよ。スレチ坊やが最近ご無沙汰ですんで
思いっ切り踊ってもらいましょう。
それと、これも前々から話が出てるけど、
英語で映画を見る人は、大いに結構で、そういう人も少なからず居るだろう。
ただし、大方の日本人、さらには95%以上の日本人は、英語を100%理解できません。
30%ぐらいは分かるとか、面と向かっての会話だったら、まあ大丈夫とか、そういう人はゴロゴロいるだろうよ。
映画みたいに時間で、一方的にしゃべられて、100%分かる日本人は、やはり5%以下だと私は推測する。
じゃあ、英語BDの商売がその5%以下相手にやるんですか?って話だよ。
それは、前にも言ったけど、イレギュラーの話だろ?どう考えたって。
ちなみに、日本人は英語できないが(私は会話だったら全然オーケー)、タイ人も英語しゃべれないよ奴ら全然ダメ。
>>348 へ〜え、BD厨の人って画質で観る映画を決めるんだ・・・
BD派もDVD派もみんな好きな映画をみるというのは一緒と思ってたけど、違ったね。
それに「邦画しか観ない」と言った記憶もないんだなこれが。
「いわゆる一般」の話が好きだよねw。
で、ディスク買わない人たち、映画にも興味の無い、
レコーダーで韓国ドラマを録画するようなオバチャンとかまで、
DVD厨の自分と同じ「一般」の枠に入れて、BDが普及しない要因に入れたがる。
そんなのは「幅広いマニア性」云々じゃなくて、単にBDの普及とは最初から無関係なだけ。
もちろん中古DVDしか買わない変態趣味の人間の「マニア性」wも、最初から無関係。
BDが支持を受けるためには、「幅広いマニア性」を打ち出さなくてはならない。
007シリーズだけ持ち上げていれば、BDが普及するか? しませんよ。
簡単に言えば、画質も何も関係なく、映像ソフト全て出すこと!
でもそれって、DVDとどう違うの?
過去でもVHS、CD、DVDなど普及に成功した一番の要因はディスクを直接購入しない
多くの一般人の需要に答える事が出来たから。
つまり普及の鍵はレンタル市場にある。 事実本当に普及してきた物はセル市場よりも先にレンタル市場が先に立ち上がっている。
はっきり言うがBD厨の言う一部のヲタに買い支え、レンタル市場は一番最後などと言うのは本末転倒なんです。
釣りにしか見えない。違うんならVHSレンタル黎明期の状況説明してみ。
歴史なんて自分の都合の良いようにいくらでもねじ曲げられるからな。
ネット上では。 何の資料も示さないのが嘘の証拠。
>>361 DVDが、レンタルで主流になったのは、セル市場の主流がDVDになった
後だと思ったんだが、違うのかね??
VHSの黎明時にセル市場なんてあったっけ?
>VHSの黎明時にセル市場なんてあったっけ?
私の記憶だとあったことはあったと思う。
というのも、ビデオレンタル店を日本でほぼ初めてやった人は、私の知ってる人だったから。
1982年頃の渋谷だったと思う。
USA盤のレンタルで、まだレンタルシステムができてない頃、著作権問題無いのか?とか言われてた頃。
レコードレンタルが裁判とかなってた頃。
レンタルするほどのUSAビデオ数百本が、棚に並んでたから、少なくともそれは販売用だった訳で、
VHS、ベーターのセルは確実にあったはず。
ただしその後、瞬く間に日本のビデオレンタルが定着したから、
日本での”セル市場だけだった時期”は、ほぼ無かったように記憶します。
>>347 しかし大作の場合は複数枚に分けて進行に応じてディスクを交換した方がいいんだよなこれが
そうした方が大作の実感を感じられる。
結局はDVDで十分だった。
何しろ手軽
どこでも買える
さらに信頼もある。
ブルーレイにはそれらがない
82年ごろつーとファーストガンダムのビデオが記録破りに売れて週刊誌にも取り上げられてた頃だな。
120分を超えるテープが無く、IとIIは二巻組みで二万切ってたはず(IIIから長時間テープ採用)。
あの頃からアニオタの購買力は半端無い。角川も薬師丸ひろ子もの中心に\18000程度で参入してた。
>>361の言ってるのは全く嘘。
DVDのレンタルなんて完全に後からのもの。
DVD市場が立ち上がってから数年はほぼセルのみ。
DVDがそこそこ市民権を得ても、レンタルに並んでるのはVHSのみで、
さらに遅れて導入されて以降もしばらくは全然伸びずに苦戦してた。
切り替えがほぼ完了したのは、去年あたりの話。
その間に映像ソフトをショップで購入するという文化が確立されたからこそ、
レンタル中心だったVHSと違って、DVDの市場が大幅に伸びたんだよ。
372 :
名無シネマさん:2009/07/06(月) 16:12:25 ID:oT8xxA0R
Vista”不人気の反動で大ヒットか?先行予約で見えた「Windows 7」の期待度
BDも不人気
>>371 興味深い資料ありがとう。しかしながら黎明期ってのは82〜3年辺りなんだがその辺のデータ無い?
http://www.jva-net.or.jp/report/annual_2001.pdf 1996年にDVDの販売が開始されて5年後の2001年の集計。
DVDのセル売り上げ1442億円に対し、レンタル店用は、たったの66億円。
レンタルが先に立ち上がったわけでも、市場の中心でも無いことの完全な証明だね。
しかも数字がやたら小さいにも関わらず、金額は前年比164%に止まり、数量はなぜか逆に53.7%に縮小。
その苦戦振りが伺われる。
因みにBDの販売が開始されたのは2006年で、まだ3年しか経っていない。
同じ頃はDVDのレンタルなんか、影も形もなかったのでは?
>>336 でもまぁ映画館での鑑賞とホームシアターは別ものだと思うね。
ウチは150インチでフルHDのAVセパ環境だけど
劇場もよくいくよ。
>>375 それでいいのかってメーカーに尋ねてごらん。
多くのメーカーが今のペースじゃBD普及の前にメーカーが干上がるって
言うと思うぜ
>>377 何でオレが、それでいいのかとメーカーに聞かなきゃならんのだよ?
単に先にレンタル市場が先に立ち上がったというウソを、
客観的な数字を元に正しただけだぞ。
なんかその上のレスもピントがズレまくってるしw。頭悪すぎ。
>>353 実際どんどん出ただろうが
旧作のVHSやLDの映像はほぼDVD化された
もちろん新作も毎月けっこう出たし、いまも出続けているしな
初期のDVDは見られたもんじゃなかった気がする。
まともになったのはハイビジョンマスターから落とすようになってからか?
使い回しでどんどん出たけど、結局リマスターじゃん。
DVDの世界では未だにノンスクイーズレターボックスとか、
サイドカット4:3とか平気でありますからね。
382 :
名無シネマさん:2009/07/06(月) 21:50:05 ID:wfeozKbS
BDオタも言ってる通り、dvdもソフトがまあまあ揃うのに10年以上かかったじゃん。だから、BDもソフトが揃うまで10年か20年待ってあげようよ。
30年でも40年でも50年でも見守って、いずれ普及するかもねーなんてお茶でもすすりながらさ。
DVDの衰退は早かったな
LDと変わらねーじゃん
次がやってくるさ
次はスーパーハイビジョンだな。楽しみ。
>>375 >しかも数字がやたら小さいにも関わらず、金額は前年比164%に止まり、数量はなぜか逆に53.7%に縮小。
最終的に普及していくものってそんな物かもしれないねw
むしろスタートだけ威勢のいいBDの方が息切れが早くスタミナが続かずに途中でダウンしそうだよ
いや、DVD厨の説によると、
BDはスタートが威勢がいいどころか全く普及する兆しも無く
むしろ既に衰退してるらしいんだがw。
まぁ、普及する兆しはまったくない
話題にのぼりすらしない
確かにBDの話題は日常の中には全くないな。
DVDの話題も出てなかったけどな>普及期
セルソフトの話なんか、趣味が同じ奴同士じゃないとしないだろ。
>>391 そうか? 当初からDVDはかなり話題になっただろ。
ソフトの買換え需要もあり今まで撮り溜めたVHSテープをDVDへと引越しする人も多かった。
パソコンもDVD付きが当たり前のように売れたしね。
VHSからDVDの引越しって結構後じゃないの?レコはRAMだの+だの-だので初期は混乱してたし。
でもって「どれを買えばいいんだろ?」てぇ話題もあんまり出てこなかったけどなあ。
DVD登場時に話題になったのは、インタラクティブ機能とかマルチアングルとか
結局定着しなかったどうでもいい「新機能」についてだっただろ。
>>393 DVD-Rが主流になったのは少なくとも21世紀に入ってからだと思うが?
あと、省スペースが売りになったと言うけど、それはレンタル屋のメリットだけだろ。
最初コンパクトなジュエルケースだったのを、わざわざかさばるトールケースにしたんだからな。
>>393 なったねぇ。
1999年にはimacにも標準搭載されていたくらいだ
>>396 ここは映画板
個人的にはテープ→DVDの引越しによりコンパクトになる事は凄く有り難かった。
BDは2時間録画したDVDをDRの画質で移動しようとしたらせいぜい2枚分程度にしか
纏まらない。メディアの移動は次の大容量規格に期待ですね。
>>396 ああ、でもDVD-Rは2001年以降だな
最初は視聴目的だわな
>>398 嘘つくなよ。
DVD-R内蔵iMacは2002年に初めて発売されてるんだけど?
視聴目的だとしても、DVD-ROMドライブの普及が始まったのはやはり2000年以降だと思うが?
それに2002年当時のメディアの値段は1枚400円程度と、今のBD-Rより高いんだよ。
コスパでいったら既にBDはDVDを凌駕しているしな
うちで安物で有名な某社のDVD-ROMドライブ搭載WindowsPC買ったのが1999年だったけど、
その辺りが安価なPCにも搭載されはじめた頃だったと思う。
DVD-Rが安価なPCに搭載されはじめたのは2003年頃ではなかったか。
PCはDVD−ROMドライブを積んだ物でも結構売れたね。
逆にBD−ROMドライブなんてPCに積んでも全く売れないだろう
だろう、だろうの推定文は聞く価値も無し
>>406 DVD-ROMが結構売れたとか、BD−ROMなら売れないとかそういう問題じゃ全然なくて、
当時はDVDを焼けるドライブが無くてROMしか選択肢が無かっただけw。頭悪すぎ。
BD-R、BD-REの焼き対応ドライブの登場はDVDの時と比較して圧倒的に速いし、
ハード、メディアの低価格も進み、普及も順調。
つーか、現在セルBDが登場して3年弱だが、セルDVDが登場して3年の1999年当たりは、
DVD-Rすら市場に存在しなかった。
409 :
名無シネマさん:2009/07/08(水) 11:24:44 ID:Y5uAVHQK
DVD厨終了
410 :
名無シネマさん:2009/07/08(水) 18:04:55 ID:riLtdEVm
普通の人はレコーダーにしてもHDDに録画して消去だ。
メディアとして考えるとBDの大容量を焼くほどの用途も少ない。
これだけDVDが普及してるからただ容量や画質がいいだけだから
わざわざ買おうという人はあまりいないだろうね。
ここ映画板だからな、HV放送された映画を保存するとかだろ。
レンタル代わりに見て保存って用途はあると思うけどな。
>>410 地デジ放送はDVDで入らないよ
推測もいいがもっと勉強しようよ
413 :
名無シネマさん:2009/07/08(水) 18:19:39 ID:riLtdEVm
>>412 バカか?メディアとしてって書いてんだろ?録画限定とは書いてないわ。
一般人はわざわざテレビ番組を焼いたりしねーよ。
映画なんかどんどんHDDに貯まるんだな
んで、容量に限りがあるからディスクに入れるわな
俺は映画だけだけど一般人はTVドラマやアニメなんかを保存するわな
DVDも不要という訳か・・・
416 :
名無シネマさん:2009/07/08(水) 18:37:22 ID:dNhGe67O
実際、DVDが無くてもいい世の中になればDVDは不要だよ。
BDはそれ以上に不要なゴミだけどなw
はいはい感想文乙
DVDレコーダーは普及しきれないまま消滅しかかっていて、
ハード市場の選択肢はBDレコーダー1択になりつつある。
つまり一家に一台はあるはずの録画機器の分野は既にBDが制していて、
今大部分の人はBDレコーダーを買ってるのよ。
焼くとか、焼かないとか、生メディアの話はどうでもいい。
そこそこの容量のBDにめんどくさくて焼かないのなら、極小容量のDVDにはもっと焼かなくなるわけで、
ハードを語れば語るほどDVDに不利な、全然充分じゃない話しか出てこないぞw。
見て消し派はHDDすら不要、VHSで十分な不思議。
>>418 新規に購入する機器をどうするかは置いといて、
>そこそこの容量のBDにめんどくさくて焼かないのなら、極小容量のDVDにはもっと焼かなくなる
これはちょっと違うと思う。
「焼く人間(メディアに保存したい人間)」は焼くのがめんどくさいとかそもそも考えない。
とにかく保存したいというのが先。
DVDしかなければ、DVDに収まるように録画モードを調整して焼く。
BDがあれば、それを生かすように録画モードを設定して焼く。
めんどくさくて焼かない人間はDVDでも、BDがあっても、焼かないだろう。
保存してとっておきたいというのは好きな作品だからだろ
それを画質落として保存はしないだろう
元ソースがHDである昨今、DVDはもう使えないよ
生まれてから買ったビデオテープが10本未満の人なんかざらにいる。
DVD-R、BD-Rなんか数枚どころか焼いたことない人もいるわな。
423 :
名無シネマさん:2009/07/08(水) 21:02:01 ID:bDgjxNXD
まだまだだがこれから
>>421 俺、BSデジタルチューナーはあるがDVDレコーダーしかなかった時、外部入力から録画して標準画質でDVDに焼いてたし、
BDレコーダー買ってもSD放送のBS2の番組なんかDVDに焼くこともあるし、
HDでもBDに焼くと容量が半端になる番組なんか、AVCでDVDに焼いたりしてるよ。
896 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2009/07/08(水) 18:51:45 ID:NxJ5LOlk0
JVAのデータから2008年6月までの値を計算するとこんなかんじになるね。
去年も4月に比べて同じ感じで5月分の売り上げが落ちてる。
ボーナス直前の買い控え?
今年のボーナスは厳しいから、今年の伸びは鈍い?
2008 *43 *71 *61 160 108 251 319 225 177 170 343 475
2009 299 304 359 302 200
インプレスのリストだと、今年の7月は100タイトル。
去年は62タイトル。
ちなみに今年の5月は68タイトル。
タイトル数だけで見たら、前年割れだったら深刻かも。
899 名無しさん┃】【┃Dolby 2009/07/08(水) 19:42:39 ID:kmFQX9xu0
>>896 BDはだいたい1タイトルあたり平均3000本が目安
だから、まじで7月はヤバイと思うよ
901 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2009/07/08(水) 20:02:16 ID:NxJ5LOlk0
>>899 >BDはだいたい1タイトルあたり平均3000本が目安
>だから、まじで7月はヤバイと思うよ
インプレスで2008年末までに発売されたタイトル数を調べて
JVAで2008年だけの売れた枚数を割ると約3033枚だから近い数字だね。
同じように2009年5月末までに発売されたタイトル数を調べて
JVAで2008年と2009年1月〜5月分の売れた枚数で割ると約3328枚。
平均値が上がるって事は、2009年は2008年よりタイトルあたりの発売枚数は増えている事がわかる。
それ抜きにして、7月の発売タイトル数は100なので、7月の売り上げ予測はおおよそ33万枚で、
2008年7月の32万枚を越す可能性があるんだけど?
902 名無しさん┃】【┃Dolby 2009/07/08(水) 20:06:21 ID:kmFQX9xu0
>>901 ビッグタイトルぞろいの5月で
その平均3000本を切っちまったんだぞ
7月のへなちょこタイトルで抜けると思うのかいw
911 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2009/07/08(水) 21:07:31 ID:ysYWAzHwO
ただ、6月7月は本当にタイトルに恵まれてないからなぁ…
普段セルをたくさん買ってる俺でもこの二ヶ月は買いたいソフトがかなり少なくて物足りないし。
915 名無しさん┃】【┃Dolby 2009/07/08(水) 21:41:40 ID:zmE77I+f0
>>904 6月が86タイトルだとその前年同月比が7月を待たずに
マイナスになっちゃたんじゃないの;;
916 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2009/07/08(水) 21:44:02 ID:NxJ5LOlk0
>>915 お互い、来月の楽しみができたじゃない。
態々他板のスレコピペして何が言いたいんだこの阿呆は…
ID:i9gY2VCK
未曾有の不況と例年この時期は売れない時期だからだよ
その証拠にDVDの売上激下げじゃん
・・とその該当スレに書き込んでやりたいなあ。コピペ君よ
>>428 普段誰とも話す機会が無いから
2009年5月のDVDの実績は恐ろしいことになってるな。
総売り上げは前年同月比71.3%と引き続き3割ペースで順調に減少w。
それだけでも十分恐ろしい数字だが、内訳を見ると販売用は、な、なんと55.8%にまで縮小!
一方レンタルは100.0%と前年実績を維持。
つまり需要がやせ細る中で、セル客が売り上げ効率の圧倒的に悪いレンタルにシフトしまくり、
つまりレンタルの存在が市場全体の縮小をおもっきり加速しちまってることが、数字に如実に現われている。
これもコンテンツフォルダーがきちんとコントロールした結果なんですかね?流石ですねw。
ラックにVHSテープを並べておくのがもう恥ずかしくて、ダンボールに詰めて物置に。
ってのが4-5年前だったかな?そろそろDVDが微妙にそんな感じになってきたような気もする。
特に映画なんかすぐに安売りされるし、DVDがコレクション欲をそそるものでは無くなってきてるよね。
とりあえず買うよりも借りるってのは自然な流れかも。
432 :
名無シネマさん:2009/07/08(水) 23:26:36 ID:EM6Ve6iC
>ラックにVHSテープを並べておくのがもう恥ずかしくて、ダンボールに詰めて物置に。
こう言う事に羞恥心を持つ人って、何て、人間が小さいんだろうと、
心の底から、軽蔑する。
ageるよ、侮蔑をこめて・・。
レコードなんかはアンティークとしてもアナログ特有の音の表現なんかに価値があるけど
VHSやDVDを持ってても無価値だからな
>>430 そりゃ、DVDセルの新作数が減ってるんだから、仕方がないだろ。
(レンタルはほぼ前年度並みの新作数)
データを見るなら、その辺もちゃんと確かめるこった。
435 :
名無シネマさん:2009/07/08(水) 23:56:08 ID:EM6Ve6iC
定期的に書いておきましょう。
半年前は私もよく分からなかったんですけどね、まあ、いろいろ信用置けそうな話をまとめると、
BD画像は明らかにDVD画像より良いんです。これは確かなんですよ。
ただし、そのDVD画像より良いBD画質を確認するためには、
36インチですか? そこそこ大画面のハイビジョンTVでないと、BD画質の良さが分からないということですね。
つまり、BDソフト、ハードだけ買ったんじゃ、意味が無い。
TVもそれ相応のTVを買わなければ、DVDを使っているのと、大して違いは無いということです。
「BDを買ったが違いが分からない」といった書き込みがあちらこちらで見られます。
では、何から何まで、BD対応ハイビジョン大画面にしたところで、
その人の映画ライフがどう変わるかと言うと、結局「DVDで十分」となる人が、少なからず居るということなんでしょう。
もちろん、BDライフが良いという人は、それはそれで、その人の価値観なんです。
ただ、私が絶対に許せないのは、漠然とした価値観を無理やり作り上げ、大して違いの無いモノに無駄に支出させ、
「これが主流である」などとのたまう商略だ。
金のためとは言え、なんと卑しい。心から軽蔑する。
>>433 そうそう、LDも8年ほど前に全部中古屋に売ったけど、
お気に入りのLPは捨てられんw。
437 :
名無シネマさん:2009/07/08(水) 23:57:36 ID:EM6Ve6iC
いいですか、私の普通の(通常の)映画ライフは、たまに映画館に行って映画を見るか、
レンタル店で”再生できる”ソフトを借りて見るか、
「あっ!このソフトが何と500円で売ってる!」と中古かリユースをたまたま買うか、
なんですよ。これが私にとっての普通なの。これの何処にBDが入り込む余地(価値と言ってもいい)があるんだ?
私がタイに旅行に行くのも、本来なら私にとっての”普通(通常)”なんです。
今は、金の余裕がさほど無いから、行ってないだけで、
BDソフトハード買う6万ですか7万ですか?、そんな金あったら、当然、タイの旅費に使いますわ。
タイに行けば実益があるけど、BD買って何の実益があるんです? かえって損するだけじゃないですか?
そういう事ですよ。
>>434 新作数が減ったから売れないんじゃなくて、売れないから新作数が減るんだろうにw。
じゃあ仮にタイトル数2倍に増やしたら、落ち込んでるセルの売り上げが倍増するってか?
ホントにアフォだなw。
で、それだけ売れない中で、レンタルは前年並みの新作数が出るってことは、
つまり買わずに借りるようになった客を当て込んでるってこと。
>>437 >タイ人のおチンポおいしいれす(^q^)
まで読んだ。
441 :
名無シネマさん:2009/07/09(木) 00:11:42 ID:MarUBGlj
>ラックにレンタル落ちのジャケットを並べておくのもすごく恥ずかしい行為だね。
いいえ、私は全然恥ずかしくありません。
新品で買ったモノと同じ高さなら、ゴチャゴチャに並べていますよ。
”中身が入って無い”とかいうのであれば、そりゃどうかしてると思いますが、
中には円盤が入ってますよ。新品とデザインが違おうが何だろうが、見られりゃ映画は同じです。
恥ずかしいとか恥ずかしくないとか、小さいこと言ってるなよ、気持悪い、ああ、悪寒がする。
>>441 ソフトを買わない、機材も買えない貧乏人にはそれでいいんじゃない?
体裁を気にしない人っているよね。
大抵変人扱いで気持ち悪がられるけど。
ああ気持ち悪い、気持ち悪い。
今時ラックに並べておくと恥ずかしいDVDの、頭のいい片付けかたを教えて進ぜよう。
実はDVDはPCを使えば仮想ディスク(ISO)形式で簡単にHDDに吸い出せる。
容量は片面2層でMAX8G。中には1層のディスクもある。
従って1.5TのHDD1台に本編だけなら楽に200本以上無劣化で詰め込める計算になる。
吸出し作業は1本分程度。それが全部終わったら、
無駄に嵩張っていたDVDディスクは全てダンボールに詰めて物置にでも。
もしHDDに吸い出したクソ画質DVD作品を見たくなった場合は、
PCからTVないしはプロジェクターにHDMIで出力すれば、
ISOのまま再生出来る。安物DVDプレーヤーのD2出力よりもまあ綺麗。
環境的にPCを直接つなげない場合は、いったんPCでISOをDVD-RWにでも焼いてから
プレーヤーに掛ければいい。
これで恥ずかしいDVDが目の前から消えて気分はスッキリ、ラックもスッキリ。
×1本分程度
○1本5分程度
446 :
名無シネマさん:2009/07/09(木) 01:15:46 ID:xdIl+QVY
ほんとDVDがたまって邪魔になってきたw
>>444 なんでそこ迄出ててHDDメディアプレーヤーが出ないかな…
やっぱり体裁気にしない人種は良くわからんなぁー
>>447 DVDを再生するために、わざわざそんなもの誰も買わんだろw
>>444 DVDにこだわってる人は実はその管理方法がお気に入りの人も多い。
BDは記録メディアの墓場であり応用も管理も不可能。ある意味本当のゴミになる。
今度はリップ自慢スかww
さすが割れ厨大絶賛メディアは違うわww
451 :
名無シネマさん:2009/07/09(木) 10:38:33 ID:PcVh54mU
困った困ったw
普及するかしないかの議論に関しては普及しない派の勝ちだな。
その後の言い合いに関しては対話になっていなくて笑た。引き分け。
普及するのかしないのか、その答えは15年後(?)
乞うご期待。
>>449 >DVDにこだわってる人は実はその管理方法がお気に入りの人も多い。
まさに何もわかってないというか、語るに落ちてるというかw。
いいか、俺が提案してるのは、陳腐化してほぼ現役を終えているのに
棚に嵩張って邪魔になるセルDVDを思いきって廃棄するため方法だよ。
DVDにいまだにこだわってるのに、そのコピー退避による廃棄法を
そのまま視聴用の管理として使うのは、間違いなく元々買わないやつだろうがw。
レンタルDVDコピー厨か、下手するとP2Pの違法ダウンロード厨あたり。
そんな寄生虫のような奴らに「応用も管理も不可能」なBDメディアは、
ソフトの普及に普通にプラスだってw。
つーか、BDもリップ&仮想マウント可能なのに、さもDVDだけの特権みたいに吠えてるのが笑える。
anydvdだかなんだかの有料ソフトを常駐させて使えば、BDもリップ可能なことは知ってるが、
BDハードのコピープロテクトは新品のセルディスクで、タイムリーに自動更新される。
DVDのように確実じゃないし、操作も複雑で不具合も付き物(らしい)。
そのへんに転がってるフリーソフトで簡単に抜けるDVDと違い、
まだBDリップの敷居は高いし、一般的に可能なレベルとは言えない。
P2Pに関してもBDは40Gを超えるファイルサイズの巨大さが、
自然にプロテクトの役割を果たしているといわれている。
しかしレンタル方面でBDが必要以上に普及したりすると、
コピー厨による被害が市場に影響を及ぼす可能性は確かにあるわな。
456 :
名無シネマさん:2009/07/09(木) 13:21:12 ID:0TH+6u0z
BDなんて失速しているじゃん
まだわかないかな
安物BDレコしかもってないから、わかんないんだろうが
業務用BD編集装置など馬鹿高いから、普通の製作会社では買えないから
ソフトなんてほとんど出てくるはずもない
素人って供給サイドの事情がわかってないね
所詮素人馬鹿
ソフトの値段をもう少し適正化した方がいいのでは?
情報量も画質も違うならDVDはBDより2000円程度の差を付けてもいいと思うが
編集室時間借りだろ
素人乙
459 :
名無シネマさん:2009/07/09(木) 14:41:35 ID:Vwbd0m9H
dvdをハイビジョンで再生できる機種があればな。アプコンじゃなくて、
DVDディスクを100%ハイビジョン化するもの。
>>456 その割にリリース数が年々増えて行ってる訳だが。ワンダー乙。
このスレ、DVDに不利な話題になると必ず自称事情通が湧いて、
電波発言をして大笑いされるパターンが定着してきたなw
462 :
名無シネマさん:2009/07/09(木) 22:16:44 ID:BRbvW9ns
BD厨が、本スレ住人への嫌がらせで立てた糞スレを、自作自演で必死に発言数を伸ばしてるだけのスレだからね。
ま、いつもの荒らしが自分で自分の隔離スレ立てて、引きこもってくれるなら、本スレ住人は願ったりかなったりだがw
>>462 わかったからこのスレから二度と出てくるんじゃねーぞ
>>462 こいつは未だにVHS3倍を利用しています
BDを語る環境も比較する能力もありませんぜ
>>461 そんな事はどうでもいいからBDが失敗した理由を書き込みなさい
>>465 手前が書けねえのを良い事に他人に強要すんな。
>>465 お前が真夜中にどうでもいいことを書き込む理由を教えなさい
>>467 手前が朝っぱらからどうでもいい事書き込んでる理由と同じだ。
ほら、とっととBDが失敗した理由でも書けよ。
いよいよアンチ崖っぷち
>>468 朝は出勤前のひととき
夜中は自宅警備員の日課ということでいいだろうなあ、君
>>470 日本語が理解出来ない馬鹿って辛いな、おい。
とっととBDが失敗した理由書けってレスしても理解出来ないんだもんなあ?
>>468 社会主義国家の国営企業のような絶対権力を持つコンテンツフォルダー様が、
市場を完璧にコントロールしていて、DVD市場はまずレンタルから立ち上がっていて、
120インチフルHDの環境の専用ルームを持ちつつ、なぜかBDは導入して無いホームシアターユーザからみても、
BDとDVDの画質は大差がなくて、普通の製作会社は必ず自社で編集装置を買うものらしくて、
GEOではBDを撤去してる店もあるからじゃね?
ハイビジョン撮影~編集なんて、今ではSD時代と大してコスト変らないだろ?
475 :
警告:2009/07/10(金) 10:44:56 ID:Xn5w/wp1
<GEOではBDを撤去してる店もあるからじゃね?
無闇に嘘ばかり書いたら捕まりますよ。
お前ら映画よりここの方が好きだろ。
>>476 安価辿ればわかるけど、それアンチのレスな。
>>478 475がDVD派を装ったBD厨の糞バカレスってこともわからないのか?
BD厨は表層しか見えないんだな
さすがにDVDの容量じゃ品質も厳しいんだから
DVDで十分ってのはどうかと
>>479 おまえの世界じゃ妄想を裏読みと呼ぶのか。
店側も本音はBDは撤去したいだろうが実行は難しいだろうね。
採算性を考えるなら最初からBDを取り扱わないのが正解
>>482 ああ間違えたよ
>>472がDVD派を装ったBD厨の糞バカレスってこともわからないのか?
BD厨は表層しか見えないんだな
>>481 おまえは社会に出たら苦労するよw
>>483 まぁどこも、100〜200ある棚のうちの1つくらいだから、
BD厨にやってるアピールできるんでメリットはあるんだろう
>>484 いや、別にDVD派を装うも何も無い。
単に電波DVD厨どもの発言をおさらいして、ストレートに皮肉ってバカにしてるだけw。
で、
>>475もそれに乗っかってるだけだろ。
まさに表層しか見えない低能は実はおまえ自身だということを
おもっきりカミングアウトしちまったな。
アンカーまで間違えてるし。ああ、恥ずかしいw。
躁鬱と愉快な乞食たち
>>487 妄想癖は早いうちに治しとけよ。
社会に出たら苦労するから。
491 :
名無シネマさん:2009/07/11(土) 05:36:10 ID:Plv8BNj7
いつもの荒らし隔離スレage
492 :
名無シネマさん:2009/07/11(土) 06:29:40 ID:Xo9/9RYM
DVDだのBDだの言って規格争い終結まで購買控えてたら、すっかり熱が冷めた
今はyoutubeにはまってる俺が通りますよ
DVDはBDと規格争ってないよ。
確かにRAMとか+とか-とか殻付き殻無しとか争ってて控えてたらDVDレコ買う気無くなったな。
レンタルは牛耳ってもレコで40%そこそこはその辺が理由か?
えー、ていうことは492とかDVDレコ持ってないんだ。
DVDは途中からマルチとかスーパーマルチが出て、
かえって使い分け出来るようになって購買意欲増したけどなあ。。。
俺は変わり者なのか?w
そう、マルチドライブが出たんでPCで済ませちゃった。
この板的には機器はなんでもいいんだろうけどね。
負け組が買わない理由を捻り出すのに必死なんですよね、わかります。
500 :
名無シネマさん:2009/07/11(土) 10:22:11 ID:OR1bb5R5
不動産も車も買えない負け組みが安物BDレコを買えば
自称「勝ち組」になるスレですか?
アンチには勝ち組に見えるみたいだから、少なくとも自称じゃないね。
502 :
名無シネマさん:2009/07/11(土) 12:17:08 ID:OR1bb5R5
>>501 固定資産税いくら?
自動車税いくら払っている?
安ものBDレコなんて10台くらい買えるぞ。
貧乏人やっぱり不動産も車も持ってないんだろww
乞食には乞食録画がお似合い。
撤去ネタ、税金ネタ、地方ネタ等々。いくら前に受けたからって順繰りも二回までだろ。
デジダル君キターーーーーーー
7月はポニョも含めてDVDの売上かなり伸びそうですね。
経済的にも明るくなるしやはりDVDは本当に重要なメディアだと思う
>>505 前年同月比販売本数で120%が精一杯だろ。
>DVDは本当に重要なメディア
新作DVD買いもしない人が…笑止。
アニメが売れるメディアが重要とか、どう見てもDVDはキモヲタ仕様です、本当にありがとうございました。
「乞食録画」
デジダル君オ久しぶり
510 :
名無シネマさん:2009/07/11(土) 21:28:57 ID:Xo9/9RYM
>>492だがソフトを買い控えてたって意味な
DVDコレクションしてたけど熱が冷めた
もうメディアとして買うのいらね
ソフトを買うなんて流行らないんだよ。
ジジイの趣味だよ
>>510 なるほど、規格争い集結までソフト購入は控えてたのに、
なぜかDVDコレクションはあるのですねw
ま、趣味なんだから熱が冷めても良いんじゃない?
BDで初めてコレクションにハマる奴も居るだろうし。
>>513 いねえよ。昔買ったものをまた買う奴が中心
515 :
名無シネマさん:2009/07/11(土) 23:58:11 ID:xJBQUL2T
隔離スレage
BD厨はこの糞スレにこもって自作自演の無駄書き込みでスレ伸ばして、
スレ数を20でも30でも伸ばしてなよ。
>>514 そんな連中がDVD市場を支えてたんだよね…ってあれ?
517 :
名無シネマさん:2009/07/12(日) 06:43:28 ID:qJC9Yn+8
ブルーレイはキャプチャすると違いがよく分かる。
DVDの画質じゃ、ちょっと満足できないな。
ブルーレイの次の規格次第なんじゃね?
>>514 昔の人間は消えていくし、新しく人間も生まれてくるし。
購買層も世代交代するだろ。
人生が終わったやつ程BDを否定したがるな
>>518 >>519 CDも本もDVDも人生の終わった奴の趣味だよ。
新しい世代はソフトなんてめったに購入しない。
521 :
名無シネマさん:2009/07/12(日) 10:29:50 ID:qJC9Yn+8
ブルーレイは普通に規格としては定着すると思うけどな。
ところで、ホログラフィックディスクって1枚5000円するらしいね。
500GBで5000円だから外付けHDDの半分くらいのものか。
HDDの中の円盤を使ってるようなものだな。
まだ何も決まってない規格のこと
持ち出してもね
コンテンツ入れて配布出来なきゃ映画と関係無い
ホログラフプレーヤーは出ません
>>520 新しい世代はP2Pで落としてくるんだよな。DQ9でそれが証明されてしまった。
525 :
名無シネマさん:2009/07/13(月) 08:44:39 ID:ld5lPH5W
ハイブリッドで統一すれば普及するんじゃね?
1枚でBD機で再生するればBD画質、dvdで再生すればDVD画質っての・・
いや、必要ない。
DVD画質を省いて1円でもコストを下げてくれたほうがマシ。
それじゃ普及の可能性を断ち切るようなものだw
529 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 02:48:52 ID:bHRHbrT1
キチガイどもが糞するために立てたれた、正真正銘の糞用便所スレage
530 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 04:16:23 ID:m6CxzIEp
BDは普及しないというタイトルが悪いとおもう
BDはあんまり普及しないが正しい
DVDの半分普及したら万歳って感じか
レンタル屋の棚をBDが支配するのは無理
532 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 05:02:35 ID:m6CxzIEp
レンタル屋のブルーレイは増えるどころか減ってる
60フレームになったら、普及する。画質が綺麗でもカクカクするから
BDは中途半端なんだよね。 BDで見てるけどね。
>>530 洋画に関しては2008年はシェア8パー
今年の5月で16パーなんだよな
年末でDVD:BD=6:4になりそうだから達成するぞ
535 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 10:45:59 ID:Gk6h6iHT
洋画に関しては2008年はシェア8パー
今年の5月で16パーなんだよな
8%から15%は簡単だよ
30%くらいまでは伸びる
問題はそこから
体重が重いデブがある程度体重落とすのが簡単なのと同じ
ある程度は落ちるがそこからが落ちない
536 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 10:51:40 ID:Gk6h6iHT
洋画のシェアが伸びている理由は
過去の焼き直しを出しまくってるからで
あって新作のみでの数字では無い
過去作の洋画DVDは売りつくした感があるからね
>>534 LDもそうだが散々同じような事を言われてきてる。
538 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 15:13:26 ID:MeXfVhJ3
>>530 みんなはそれでいいと思ってから問題無い。
おかしいと思うなら、自分で、あんまり普及しない ってスレ立ててそこに引きこもって
他のスレ出て来なければいい。
暑さでやられとるな
>>533 いや、映画って元々が24fpsで、パンするようなシーンは普通にカクカクするもの。
それをそのまま自然に見れるようにしたのがBDの仕様なわけで。。。
もう言ってることが超本末転倒w。
で昔ながらの、画質を犠牲にした、やや不自然な滑らかモードへの切り替えなら、
モニター側でもいくらでも出来るはず。
BDで荒が目立ったから、モニターで矯正ってw
BDで見る意味がないってことじゃんか
542 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 17:15:20 ID:xv52mfj3
低脳のバカどもがバカ話するスレage
バカどもは下のほうで真面目な話してるスレには書き込まないでね
>>541 ちょっとくらい調べてから書き込めよ。
バカ晒してるだけだぞ。
>>541 まあ、凄く簡単に言うとボケブレを取るか、カクカクをとるかの問題。
DVDは、3-2プルダウンという方式でフレームレートを水増しているために、
特に動きの大きい場面では天然でボケブレする仕様なのよ。
でも元々が低解像度で激しくふやけた映像である為に、
多少の動きボケは、その「ふやけ」の範囲に吸収されるw。
で、BDの場合はそのボケブレが許せないという映画ファンの為に
映画館のフィルムの状態と同じ24pで出力できる仕様になってると。
もちろんボケブレモードでも見れるし、それでもDVDよりは圧倒的に高画質。
>>544 そうそうDVDは解像度が低いから、吸収されるんだよね。
546 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 20:27:21 ID:zgZjlsFb
無知のバカどもを隔離スレ誘導age
547 :
名無シネマさん:2009/07/14(火) 23:36:40 ID:91xyqg/5
こいつはいつまでこんなことやっているんだろうな
今後ずっと負け続けだろうに
人生では負け組確定だから、せめてバーチャルでは勝ち組になりたい、とでも思ってるんじゃね。
550 :
名無シネマさん:2009/07/15(水) 00:41:50 ID:83qfCVjw
そもそも映画もアニメも何回も見る代物でもあるまい
1回みたらもうお終いみたいな作品のが多いだろ
拘るだけ無駄だろ
正直俺はビデオでもいいくらいだし
あとアニメなんてようつべで見ればいいじゃない
そのトウリ
ぐうのねもでない
>そのトウリ
また、小学生以下の日本語力のDVD厨の本領発揮wwww
×そのとうり
○そのとおり
凄まじい超低脳=マトモな職に就けない=低所得=BDすら買えない=DVD厨
綺麗に繋がってるなw
553 :
名無シネマさん:2009/07/15(水) 03:57:41 ID:vPMYvUlw
低脳BD厨がオナニーするためだけの隔離スレage
>>553 やあ、おはよう。
今日も今から寝るのかい?
毎日定休日でいいねw
ぐう
>>550 オレもそう思う。新作DVDに3000円も出すなんて狂気の沙汰。
違法アップロード推進派とはアンチマジパねぇなww
558 :
名無シネマさん:2009/07/15(水) 08:21:06 ID:83qfCVjw
ハルヒなんて角川がようつべにアップしてるんだぜ
人の死に漬け込んで最後に一稼ぎしようという、商業臭さが目に染みますねww
DVD厨って、なんだかんだ言ってメーカーに踊らされてるんだなぁー
561 :
名無シネマさん:2009/07/15(水) 14:37:32 ID:WEXS8puo
BD厨荒らしとそれと同レベルの低脳専用隔離スレgae
おまえらは
>>547の、まともなスレ住人が使用してるスレでの書き込み禁止だから。
絶対に書き込むなよ。
ID:WEXS8puoが「構ってください」だとよ。
>>559 タイトルのバランスを見ても老若男女がDVDを購入してる事が分かるね。
565 :
名無シネマさん:2009/07/15(水) 18:49:16 ID:sp/WcQc7
機器の所有割合からしたら今はその通りだろう。
今はね。
566 :
名無シネマさん:2009/07/15(水) 18:55:00 ID:SUVJWbfi
同意
いいか〜これはフリじゃないからな
「絶対に」書き込むなよ〜
絶対だぞ
568 :
名無シネマさん:2009/07/15(水) 20:09:45 ID:Z9CmBzt9
>>564 BDは、一部のキモヲタが熱狂的に買う作品だけ売れてるね
アンパンマンのBD出せやアンパンマン
アンパンマンはSDせいさくでしょ
DVDで十分
今は違うのかしら
ついに幼児向けアニメにすがりつくアンチ
落ちるところまで落ちたものよ
571 :
名無シネマさん:2009/07/15(水) 23:01:08 ID:Z9CmBzt9
>>569 違うよ
BD厨が、BDはいずれDVDのシェアを全部奪って普及するって言ってるから。
じゃあアンパンマンのBD版出せよ って話だよ
572 :
名無シネマさん:2009/07/15(水) 23:06:18 ID:Z9CmBzt9
真面目でまともな書き込みは
>>547のスレでやってるけど、
どうでもいい何の情報的価値も無い戯言や雑談しか書けないBD厨は、この隔離スレ以外の書き込みしないでね。
まともな書き込みが見たい人は
>>547のスレを見ましょう。
いずれにしろDVDで十分な物はDVDで十分ですよ
普及しない?そうですか
アンチ代表のアホ達がわらわら沸いてきたぞ
>>573 じゃあ、別に再生媒体がBDになった所でなんの問題も無いじゃないか。
君はこのスレにいる必要無いよね?
576 :
名無シネマさん:2009/07/16(木) 00:51:55 ID:O+DwUofQ
案内のおかげで、他の人間はみんな別スレに移動してしまい、
ここにはBD厨荒らししか残りませんでしたw
哀れw
おまいらDVDの保存方法てどうしてる?
純正のハードケースか何十枚も入るアルバム式のソフトケースか
価格comみたら、最安BD-Rドライブでも18000円も
するね。 DVD-Rドライブが3000円で買えるからね。
BD-Rドライブが1万円くらいになったら、普及しだすかと。
パソコンはBDドライブの必要性がないわな
容量が多い方がいいに決まってる
582 :
名無シネマさん:2009/07/16(木) 12:26:23 ID:fCMjyHP+
>>581 そうれはそうだが、汎用性が低い。今までDVDの容量以上で供給されたPCソフトが
あっただろうか?知っての通り、ブルーレイはしばりがきつい。ほとんどのパソコンでDVDドライブ
を装備できるのに対して、ブルーレイは環境を選ぶ。なのでなかなかPCではブルーイは普及しない。
動画用用途以外に50GBもいらない。それに今はUSBメモリー主体だからね。
>>582 それはCD-Rドライブ全盛時代にも言われていたことだろう
HD動画が普及すればする程BDドライブも普及するね
FDで十分な時代もあったからな。
>>581 バックアップならもはやHDDが最高だ。
128メガのMO時代から使っているが、
最近はメディアにバックアップはかったるくてやらん
アホか。
画像をプロはバックアップにはCD-Rもほとんど使わず640メガのMOを使っていた
CD-Rは返却不要の受け渡し用。いまはネットで受け渡すからDVD-Rも使わない
動画を扱うプロは以前はテープ。いまはHDDとテープだ。
587 :
名無シネマさん:2009/07/16(木) 13:00:40 ID:O+DwUofQ
過去スレ倉庫に保存する価値も無い、無益で永久ループな
BD厨荒らしの妄想書き込みと、それをスルー出来ない荒らしにレスするやつも荒らし書き込みは。
どうぞこのスレだけで死ぬまでやっててください。どうぞこのスレを20でも30でもスレ数増やしててください。
価値のあるまともな情報書き込みは、
>>547のまともな住人の、まともなスレでやってます。
(ただ毎日暇つぶしで永久ループ雑談したいだけのバカは、入室禁止。)
>暇つぶしで永久ループのバカ
お
前
じ
ゃ
ん
>毎日暇つぶしで永久ループ雑談したいだけのバカ
反BDのエース躁鬱くんのことですね?
最近は専ら一ツ橋君がかがやいてるけどな。
今もアニオタがどーの語り合ってるぞ。
591 :
名無シネマさん:2009/07/16(木) 17:18:53 ID:gxyt0bN1
躁鬱はBD厨の自演キャラw
と、言う事にしたいアンチであった…
>>591 トカゲのしっぽ切りですか
ウンコ同士仲良くしたらいいじゃん
そろそろブルレイ買うかな。よほど売れてないのかソフトがやたら値引きされてるのが魅力的だよ。
まったくだ。DVDより安いのさえザラ。この値引きが少しでも普及の助けになればいいね
光学メディアのソフトを観るためにハードはいらねぇ
変なのキタ-----------
ふと思ったんだけど、地デジのハイビジョン映画を録画して
編集して、エンコするのって面倒ですよね。
たまに2時間番組をエンコするけど、容量を考えて720pに
してしまうし、手間と時間を考えるだけでも、しんどいです。
好きな映画なら2000円くらい出しても、いいかなーと思う。
599 :
名無シネマさん:2009/07/17(金) 04:55:34 ID:o1K0f8hL
編集して、エンコするのって面倒ですよね。
数分で終わるだろ
>>600 メディアに焼くことすら面倒で、撮って消しが主流なのに、
たかが地デジの映画を、いちいちエンコして保存するなんてw。
しかも、プロテクト外してエンコ云々みたいな話になってくると、
BDハードとも、メディアとも、ソフトとも全然無関係。
つまり完璧にスレ違い。
ま、どーせP2P厨だろうけどw。
602 :
名無シネマさん:2009/07/17(金) 11:11:21 ID:zv47VRaK
時間かけてエンコして画質落としてDVDに焼くより、
そのままBDに焼けるし便利じゃん。
って話じゃ無いのか?知らんけど。
まぁとって消しとか言ってる馬鹿はスレ違いだから消えれば良いと思うよ。
BDソフトが2000円くらいなら買っても良いかな、という話しだろ。
値段なんてどーでもいいわ。
2万でも出すよ。
605 :
名無シネマさん:2009/07/17(金) 17:15:03 ID:aRP9bMdK
BD機器をただでプレゼントしてくれて
BD映画が1980円だったら買ってやってもいいよw
>>605 お前には一生縁のない代物だから、無理に強がらなくてもいいよ。
DVDでさえ買わない奴が、BD買うわけないじゃん。
608 :
名無シネマさん:2009/07/17(金) 17:51:18 ID:aRP9bMdK
>>606 あ〜わかった〜
じゃ来週 コンビニでDVDの予約してくる
>>603 そうです。
さらに、この季節は長時間エンコすると熱で落ちる可能性あるし
やっとエンコ出来たと思ったら、CMカットを忘れてたり、
思ったより容量が大きかったり、音声がズレてたとか・・
HDのエンコをしたこと無い人にはわからないと思うけど。
こんな思いをするなら、好きな映画の2,3つなら買ってもいいかなと。
612 :
名無シネマさん:2009/07/17(金) 21:37:05 ID:2977I0Nx
>>612 DVDも発展途上期によくこんなことやってたよな
これってそれなりに普及する過程なんじゃないのかね
>>612 DVDって年がら年中セールやってるけど……
スレタイ悪意丸出しだね
どうせここに出入りするキチ○イが立てたんだろ
>>612 ツタヤって定価じゃんか。売れるわけないだろ。
海外ではBDは普及してるの?
東芝によれば普及していない
619 :
名無シネマさん:2009/07/17(金) 23:29:16 ID:N7czs8Xg
620 :
名無シネマさん:2009/07/18(土) 00:04:17 ID:1qU99rKV
>>619 これをきっかけにBDに初めて触れて、一気に普及するね。
>>620 だろうね。 宣伝になってるw
俺がBD映画を知った時は、4000円、5000円が普通だったし。
たぶん、そういう経緯を知らないんだろうね。
>>620 一気に普及するとか、そんな事ばかり言ってるから叩かれるんだよ。
黙ってた方がBDの為だぞ
工作員は「誉めること」「ポジティブなこと」を言ってりゃ金貰えるんだから、
言って逆効果になるなんて考えて無いよ。
なに東芝社長がどうしたって
>>623 じゃああれか、DVD発売開始から5年以上経って、ようやく動き始めたDVDレンタルを、
「すべてはレンタルから始まって、ディスク市場の基盤はレンタルであって、それを知らない素人は黙ってろ。」
などと全く事実無根な超大笑いな妄言を吐くバカも、やっぱレンタル会社の工作員にちがいないなwww。
>>625 例えが話にならないね。
もうちょっと頭使いなよ。
627 :
名無シネマさん:2009/07/18(土) 03:35:15 ID:hAdF5ZBI
利便性が同じな時点でどうでもいいって感じ
DVDすらほとんど買わんのにブルーレイなんて買う気にならんよ
映画なんて1回見れば十分なのに買うのはもったない
あとブルーレイ集めてる奴って単なるコレクターだよね、
ブルーレイのBOXとか買っても見ないで積んでる奴多そう
>>617 北米だと週販の金額シェアで10%を越えるくらいだな。
629 :
名無シネマさん:2009/07/18(土) 04:12:33 ID:P0pslLo4
各メーカーが
まずBD版発売
半年後に廉価版としてDVD発売 もちろんスタンダード晩 特典無し
をやれば嫌でも普及する
企業も儲かっていいことずくめ
文句言うのは貧乏人の乞食どもだけw
ツタヤの値下げ販売は、大きな一歩だね。
画期的な動画圧縮技術や、ハードウェア、メディアが登場しない限り
アナログ停波までは、ブルーレイは大丈夫かと。
youtubeも、720pだしね。 高画質に対する関心が高くなってくるかと。
>>629 BDもDVDも売れなくなって撃沈だろ
もっと頭を使えよ
>>629 今のように住み分けの状態で問題無いだろ。
画質に不満があれば1000円多く払ってBDを買えばいいし不満が無いなら安く
メディアが買える。どちらも選択出来るから消費者にとってはメリット。
ただDVDが気にいらないから駆除したいなどと考える事が間違い
633 :
名無シネマさん:2009/07/18(土) 13:56:29 ID:3pVc39K+
>>632 DVDを完全駆逐して、全てBD版にしたほうが企業の純利益が増える。
そんなこともわからないの? 子供?
635 :
名無シネマさん:2009/07/18(土) 17:26:42 ID:3pVc39K+
貧乏人は低学歴だから、企業利益ってわからないんだろうなw
ま、客じゃないから黙ってていいよw
>>632が正解だろ、DVDが目の上のタンコブだからって無茶言うなよ
637 :
名無シネマさん:2009/07/18(土) 19:32:45 ID:3pVc39K+
>>636 正解って何?w
企業が儲けるチャンスがあるのに、貧乏人のためにそれを止めろと?w
あんたがどんだけ金持ちだか知らないけどw
ブルーレイ買って無いから貧乏人って発想が馬鹿丸出しw
ただ買って無いと買えないの差は歴然とあるな
640 :
名無シネマさん:2009/07/18(土) 20:30:04 ID:3pVc39K+
>>639 買えるけど買わないのとでは、大きく違うな。
ああ意図を読み間違えた
>>638 たかが数万のプレーヤーと、数百円のメディアに「高い、まだ買えない」と嘆いていたのはアンチですよ?
趣味板でその程度の金出せない奴は貧乏人扱いされても良いと思うけど?
ちなみに、俺は金持ちじゃなくて一般のサラリーマンですぜ。
644 :
名無シネマさん:2009/07/18(土) 21:07:10 ID:3pVc39K+
高いから買えない。というウソはもうやめよう。
今後は、買いたく無いから買ってない。と素直に言おうね。
買いたく無いから買ってない。
わざわざBDに文句言う理由もないとw
そこは、ほら、信仰だろ?
買えない。買えない。買えない・・・
ん?そうだ買わないんだ俺って!そうそうそうしよっと
こんな感じだろ?
648 :
名無シネマさん:2009/07/18(土) 22:58:45 ID:3pVc39K+
買う金が無いけど、俺は買いたく無いから買わない。ですねわかります。
530 :名無シネマさん:2009/07/18(土) 22:55:33 ID:c28pRReS
>>529 貧乏人までを含めて一億総中流と言っていた数年前迄と違い
今や実質的に中流以下が絶対数になってしまった。
俺もごく普通の同じ会社に20年近く勤めていて、入社以来
年々僅かながらも年収が増えていったが、2年前から百万近くの
減収になっている。
俺が安い初任給で初めてLDを買ったように、貧乏人が手を出さない限り
何事も発展しないと思うぞ。
だから〜 貧乏人は始めから客として計算してないのw
まず客と思われる収入を得てから書き込んでねw
ID:3pVc39K+
久しぶりの本物のバカが表れたな
そもそも娯楽産業って貧乏人向け産業なんだけどな
そうね、大衆芸能だからな
>>649 そりゃだって毎日が定休日のキモオタ自宅警備員のスレチ坊やでしょ、彼w
構っちゃダメよ。
653 :
名無シネマさん:2009/07/19(日) 09:42:21 ID:/pcwNNh0
画質とかって負け組ほど拘るんだぜ
理由は毎日暇だから
勝ち組は交際費やレジャーにお金をつかう
デートとかで映画館に観に行くからね
ブルーレイがアニメばかり売れるのは暇なオタクしか買わないから
そりゃDVDレコを続けてもジリ貧だからね
ちゃんと番組表が取れるなら買っても良いが・・・最近の東芝はどうなの?
RDは番組表は埋まらないは、予約は失敗するは録画が消し飛ぶは酷かった
S600ダビング10対応しろよ
おうはやくしろよ
再生専用機だろ。東芝BD。
>>653 勝ち組がとかわけてる時点でwww
デートもBDも同時でしょw
659 :
名無シネマさん:2009/07/19(日) 22:38:13 ID:hmyc7Cm8
この調子だと2011年の秋には
アンチの味方だったはずの、貧乏人やら一般庶民とやらがBD買って使ってます。
アンチオワタwww
>>653 ホームシアターって、おねーちゃんを自宅に連れ込むきっかけになるよ
貧乏で住環境が惨いと、そういう発想すら出来ないのかもしれないけど
>>660 卑しい発想・・。
ブ男が考えそうな事だわ。
>>659 心配しなくてもお前が生きてるうちは普及はしないよ。
ご哀愁様
>>660 俺の夢だなあ。ホームシアターの環境云々より
まず家の環境が整のはないとだめですからね。
映画ファンの最高の贅沢ですよ。
664 :
名無シネマさん:2009/07/20(月) 05:40:04 ID:pX/jlkoh
>>660 女から見たら映像オタクは気持ち悪いだけ
小倉智昭見たら分かるだろ
あいつは相当気持ち悪い
持たざる者のひがみレスばっかり
666 :
名無シネマさん:2009/07/20(月) 07:34:26 ID:NXjzcweL
持たざる者のひがみレスばっかり
買おうとおもえばいくらでも買えるよw
必要性が無いだけ
貧乏人の常套句ですな
>買おうとおもえばいくらでも買えるよ
668 :
名無シネマさん:2009/07/20(月) 08:04:56 ID:6eJ2UWQB
>>664 映画見る環境整えるのを否定するって女は元々この板に合わないんだよ。
せいぜい興行収入スレだけでミーハー映画でも追いかけてなよ、似合うから。
>>664 いや、だからなんで極端に小倉まで話が飛ぶかな。
あれは男の城としての究極を追求する方面のホームシアター。
ホームシアターには、もっとライトなリビングシアターというカテゴリーがあって、
おねーちゃんが喜びそうなインテリアに溶け込ませたオサレな設置も可能なの。
50インチの液晶TVに、BOSEのサテライト型5.1chシステムだって、
十分ホームシアターだよ。
670 :
名無シネマさん:2009/07/20(月) 09:12:50 ID:NXjzcweL
50インチの液晶TV
普通の人はこんなでかいテレビ入りません
>>669 羨ましいから逆にムキになって全否定するんだよ。
全然関心が無ければ、名前さえ口に上らない。
>>664 ホームシアターとかスピーカー何個とかは話を聞いてくれますがね
調子にのって細かいスペック語り出さなければ
映像オタクや男女に限らず個人の趣味の細かい説明を延々されたら困るw
673 :
名無シネマさん:2009/07/20(月) 16:56:54 ID:aV3qky7G
>>670 日本メーカーはもうそういう商品しか売りません。
買うときにはそういうのしか買えません。
え!? まさか外国製電化製品買うの?w
そんなのちゃんと見れるの? 貧乏人
でも自室に50を必要な人は少ないな
ブルーレイ厨は自称金持ちなのに
総合スレ見てみると必死にTSUTAYAを回ってセール品買ってるのが笑える。
それでも自称買わない(実質買えない)人より余裕あるよね
そりゃ自称金持ちなんだから定価じゃなくセール品買う余裕はあるんでしょうね。
安けりゃいいってのは正に貧な発想だ。定価でも欲しいタイトルならば払うし「廉価なら買っていいかも」「このタイトルは
タダでもいらん」があってもいい。2001〜2002の頃のDVDと変わらん。
BDを買う人が金持ちって言う発想が貧乏人だよね
普通だろ。そこにあるから買う
地デジ放送になってHD放送が普通になったから買う、と
>>675 貧乏人以外は金持ちしかいないのか?
貧乏人から見たら確かにそうかもしれんが…
>>680 なら金持ち以外は貧乏人しかいないのかよw
自称金持ちの思考じゃ確かにそうかもしれないが...
まあ君は必死にTSUTAYAでも回っていたまえ。
読解力ないな(笑)
君はBDもDVDもいらない、紙芝居で十分
どうせおじいさんは山へ洗濯に、おばあさんは川に芝刈りにと読み違えるから無駄
>>681 自称も何も、BD厨が自身を金持ち呼ばわりした事なんて無い筈だけど?
具体的にどのレスの事言ってる?
685 :
名無シネマさん:2009/07/20(月) 21:36:02 ID:aV3qky7G
>>662 AV機器どころか生活費すら大変な貧乏人は、この不景気のおかげでそれまでに死んでますw
さようなら。
686 :
名無シネマさん:2009/07/20(月) 22:42:06 ID:aV3qky7G
>>684 他人を金持ち呼ばわりしても、アンチが貧乏人なのが治るわけじゃないのにねw
687 :
名無シネマさん:2009/07/20(月) 23:23:40 ID:aV3qky7G
アンチが必死に普及しない。と連呼した地デジももう60%ですがw
地デジは普及するに決まってる
BDは普及しないに決まってる
>>687 BDは普及しないが地デジが普及しないとは誰も言ってないだろ。アホか?
いやいや言ってたぞ
アンチはとにかく何にでも食いつくからな
691 :
名無シネマさん:2009/07/21(火) 00:38:26 ID:gH9L4ZkL
地デジは無理やり普及させてるんだろ
あれだけ宣伝して煽りまくってるのに
まだ60%かよっていうのが正直な感想
692 :
名無シネマさん:2009/07/21(火) 00:50:17 ID:1DZFOADH
無理やりw
アンチから見れば何でも無理やりw
60パーじゃほぼ普及したと言っていいだろうな
なんせ2割はTVをほぼ見る機会の無い層だからな
>>693 地デジも普及したならBDも7%の普及で頭打ちだね。
なにより新規需要が望めない
世間は無理矢理煽られて地デジ対応させられてるけど、本来アナログ放送廃止まで頑に対策しなければ国からチューナーの配布なりの対応が有る(受信料払って国営放送が見れない等の問題・その他)
これが何千万世帯とかだとシャレにならないし、腰の重い老人世帯とかも考慮して早くから一日中朝から晩まで地デジ案内しまくっての成果がこれか…
草剪も地デジの顔としてあんだけプッシュしたのをあからさまに犯罪者って事にする訳にもいかずに大したお咎めも無しと…
>>694 新規需要?
DVDからの切り替えですよ
>>695 チューナーの無料配布はNHKの受信料すら払えない
生活保護家庭のみになりましたが、何か問題でも?
698 :
名無シネマさん:2009/07/22(水) 10:52:25 ID:9sm8SrwE
フラッシュで浜崎のアルバム出た時も同じ事聞いたので、もう良いです。
モバイル用途のSDカードと、BDがなんで競合するの?
701 :
名無シネマさん:2009/07/22(水) 12:20:07 ID:gTqSFDqp
SDカードだと傷とか気にしなくてもいいし
さらにコンパクトにできるから助かるなー
所詮携帯用メディアだな。
家庭用はBDで鉄板だし。
703 :
名無シネマさん:2009/07/22(水) 12:55:41 ID:/rFQo+TZ
UMDと同じ道を辿るよ
705 :
名無シネマさん:2009/07/22(水) 19:47:41 ID:T+CCM6wP
VHSが死んだからDVDも死ぬよw
706 :
名無シネマさん:2009/07/22(水) 19:53:38 ID:rn5Xv4hg
VHSが死んだからDVDも死ぬよw
ビデオとDVDを同じ基準で考えるとはw
とんでもないアホの書き込みをみた気がする
利便性が同じとソフト数の膨大な量考えたら死にようが無い
VHSなんかよりも売上減のペースが全然早いよ
708 :
名無シネマさん:2009/07/22(水) 20:05:56 ID:T+CCM6wP
>利便性が同じとソフト数の膨大な量考えたら死にようが無い
天然記念物レベルの低脳キタコレw
>>708 至極普通の意見だろ?お前の発狂っぷりのが天然記念物かw
至極当然はわかるが至極普通って違和感がある
711 :
名無シネマさん:2009/07/22(水) 20:57:14 ID:rn5Xv4hg
ブルーレイのCM見なくなったなー
売れないからCMうてないんだねww
釣り放題w
出荷台数はBDが上回ったようだけど
>>714 現実的にはマネージメントコピーの下準備らしーけどね。
ディズニー、DVDとmicroSDをセットにした映画/アニメを発売
−DVDをTVで、microSDをワンセグ携帯で視聴。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_304050.html ■ Blu-ray新サービスへの布石でもある
ディズニーの塚越隆行日本代表は、今回のプレゼンテーションのテーマを「イノベーション」とした上で、
その重要な戦略の1つとしてmicroSDカードセットを発表。「ディズニーでは現在Blu-rayを積極的に展開し、
リビングルームで高画質/高音質の映画を楽しむという訴求をしているが、もう1つ、“どこでも映画を楽しむ”という
提案をしていきたい」と語る。
マーケティング エグゼクティブ・ディレクターの高橋雅美氏は、同社独自の調査結果として「モバイル機器で
いつでもどこでもお気に入りの作品を楽しみたいという声が増えている。アンケートでmicroSDカード付DVDに
興味があると答えたユーザーは77%以上になった」と、ユーザーニーズの高まりを紹介。
さらに、ワンセグ対応携帯電話が3,000万台以上も普及している市場環境も紹介しながら、
新商品の有望性をアピール。現在ディズニーが投入しているBlu-ray/DVDの単品と、
BDとDVDのセット、そこにDVDとmicroSDのセットを追加する事で、利便性をより高め、
幅広いユーザーニーズに応えられるとした。2010年以降も連続して作品をリリースしていくという。
塚越日本代表は、今回の試みを「Blu-rayにも関わるもの」と説明。「高画質/高音質だけでなく、
BDでは今後、デジタルコピー、マネージドコピーの技術を用いて、端末に本編映像を
ダウンロードする事も可能になってくる。その前に、microSDカードをお使いいただき、
携帯端末で“どこでも楽しめる”という提案をしていきたい。それができればできるほど、
結果的にBD新サービスのメリットを訴求する“底固め”ができることになる」と語り、
BDソフトの新サービスを見据えた展開であることを明らかにした。
マネージドコピーやデジタルコピーにはBD買いまくりのオイラも期待しているが、
そのファイルがワンセグ携帯対象のQVGA動画だったら幻滅だなぁ。
せめてVGA程度は欲しいぞ。
717 :
名無シネマさん:2009/07/22(水) 23:29:38 ID:T+CCM6wP
>>710 アンチくんは低脳だから仕方無いのですw
ブルーレイ、すごく綺麗だけど数が無さ過ぎる
例えばファンタジー映画なんかBDだと最高の環境だと思うけど、ハリポタ、エラゴン、ナルニア・・・まだまだ足りないな
ロードオブザリングのBDも見てみたい
いつでもどこでもとか言うコンセプト的に
まあワンセグ準拠でいくんだろうな
圧縮とかすればHDも入るジャンとかいっても
AVCDVDのセルソフトはお目にかからない
規格ぞろぞろ作って再生機器少数ってんじゃな
723 :
名無シネマさん:2009/07/23(木) 07:37:01 ID:gAPMr2I6
ビデオで十分ですよ
後は地デジで放送した時見ればいいだけ
昨日、今日ゴーストバスターズがテレビでやってる
1回みたからもう10年は見なくていいや
>>723 気持ちわかるわw VHSで見てたら目が慣れるし。
といいながら、BDで見てるけどねw 実在感、存在感が違うわ。
東映アニメーション 、「DVD戦略を見直し、動画配信・海外展開で優位性発揮」
>先ごろブルーレイ作品の販売を始めたが、ブルーレイはDVDほど普及のスピードが速くない。
今期の展開は試験的な規模にとどめる」
BDは試験的出す程度の売上しかない、ということね
――今年はアニメ業界にとって放映何周年といった記念の年を迎えた作品が多い。
「またとない商機と考えており、怠りなく対応していく。『ドラゴンボール改』がその典型で、
放映20周年を迎えてハイビジョン映像化し、視聴率も2ケタで推移している。
『ワンピース』も10周年に当たる。主力作品は従来通り継続的にDVDを発売し、安定収益源とする。
他方、先ごろブルーレイ作品の販売を始めたが、ブルーレイはDVDほど普及のスピードが速くない。
今期の展開は試験的な規模にとどめる」
729 :
名無シネマさん:2009/07/23(木) 14:45:31 ID:7CGLUhXT
ついにアンチがアニメに頼り出しました
東映アニメもさー、客層考えてBD化しなきゃ。
おジャ魔女どれみとか。
って、あれはSD解像度のコンポジマスターしか残って
ないんでしたっけw
高く売れるコンテンツを粗末に扱ってる時点でダメダメw
あれ?アニヲタ消えろとか騒いでたやつは?
なぜかこういう時は出てこないんだよな
アニメにBDのようなフルHDはやはり不要。
逆にアニメこそ適当にアプコンすれば何の問題も無いジャンルと言える
アニメはBDで十分(SD製作はDVDで十分)
実写はBDでも不十分
ホロホロホロホロ…
コンテンツ業界もBDにはあまり期待していないのが正直な所だろう。
736 :
名無シネマさん:2009/07/24(金) 18:56:38 ID:aa5L/Wt0
32インチまではいいけど37越えるとブルーレイつーか高解像度の動画がよくね?
737 :
名無シネマさん:2009/07/24(金) 19:00:06 ID:aa5L/Wt0
ブルーレイ普及させようと思うなら簡単だよ
3680円でプレーヤーを売ればいい
それをやらないのはまだ電気屋とかコンテンツ側が高く売りたいだけだろ
ブルーレイソフトは2割以上DVDソフトより価格が高い
再生専用プレーヤーはは1万以下のがない
738 :
名無シネマさん:2009/07/24(金) 19:03:10 ID:htaFPqSO
いまどきBDとかDVDとかギャグだよな?www
これからは、光の時代なんだよ
おまえら時代遅れなんだよ
だからBDなんか買うのはアホ
739 :
名無シネマさん:2009/07/24(金) 19:09:49 ID:aa5L/Wt0
でも映画業界が何度も儲けたいから最初に最新映画は配信じゃやってこない
アップルあたりに期待すればいいのかね
劇場で儲けて
DVD,ブルーレイで儲けて
配信、レンタル、有料テレビで儲けて
最後に無料のTV放映でTV局からがっぽり儲けて
そして何度もコレクターズエディションが出るのがブレートランナーなのです
ID:aa5L/Wt0
君の見識はいつも当てに出来んな
741 :
名無シネマさん:2009/07/24(金) 19:31:11 ID:P6A71G/0
VHSからDVDになって
よかったなと思うのは
なによりディスクは掃除がしやすいこと
742 :
名無シネマさん:2009/07/24(金) 19:56:43 ID:aa5L/Wt0
9kpc8uJNが当てにしてくれないので超うれしい!
マジ感激!
ID:FxBbnBBM
こいつは重度のアニヲタ
そうなんだ
746 :
名無シネマさん:2009/07/25(土) 08:37:30 ID:NW+6kz2h
>>741 違うだろ、薄くなって軽くなった事と何度見ても画像が劣化しなくなった事じゃね
あと保存していてカビで見れなくなる心配がなくなった
画質とか以上にこれが普及した最大の理由
画質自体はVHSとDVDはそんなに変わらないしな
書き込み見れば見るほどBDはS−VHSやLDと同じ運命になる気がしてくる
そんなに心配する必要はないよ。
正しいスレは
>>743 このスレに書いてある、一見まともな書き込みは全部、スレ乱立荒らしの
>>1の自演
751 :
741:2009/07/25(土) 14:20:50 ID:cXQGNqAQ
>>746 そうだね
ごめんただの個人的感想だった
752 :
名無シネマさん:2009/07/26(日) 13:00:06 ID:0bCk4Tcn
このスレこそ正当なスレ
1から続く伝統のテンプレだし
>>749 心配しないですんでる根拠を知りたいな。
高画質・高音質やハードの販売台数やソフトの伸び率は以外でね。
定価3,980円の新聞印刷のクオリティーの写真集(画集)と、
定価4,980円のグラビア印刷の写真集(画集)。
内容はおなじ。実売価格では500~600円の差。
写真集(画集)を買って見るのが趣味な人間はどっちを買うか?
>>755 どっちも買わない。
携帯やWEBで他のソースをゲットする。
>>756 そういう人はもともと新作DVDなんか買ってないから対象外。
>>755 確かに俺もグラビアは高画質で見たいしBDも必要だと思う。
でも何故かエロやグラビアのBD需要が少なくアニメの方が需要が多い。
世の中が狂ってるのか俺が狂ってるのか分からんが
>>752 はいはいw
そうやって自演で、この糞スレを自分で埋めつぶして、そのままこの板から出て行ってください。
また同じ念仏w
>>755 まったく馬鹿なたとえだな
BDが普及していないのに、いくらこっちのほうがきれいだぞといっても意味ないだろ
そのためにわざわざハードを買うような愚かなやつはいない
いや、ハードは既に普及確定だから
>>761 >>10 世の中は愚かな奴で一杯ですね。
しかも、そいつ等の方がより良い環境で映画が見れるっていうw
日本人の大半はポニョDVD持ってて、わざわざブルーレイに買い換えるヤツがいないのが現実だよw
その理屈だとトトロのDVDは殆ど売れてないんだろうね
>>765 頭悪すぎ。
話違うけど、yahooの映画評で作品を述べずに「ブルーレイの発色が最高でした」とか「解像度がどうの」とか言ってるのって、
工作員の仕業としか考えられないんですけどね。
どうかしてるわ。
地道な努力が、工作員の頭の悪さで、地道に反発を積み上げていることに気が付きませんか?
中高生ならいざ知らず、ハタチ越えて工作員だの関係者だの書き込むのは
常識とか良識とかの類が邪魔せんのかな。
>>767 リーダーがそういう思考だから仕方ないですね。
>>767 私が昔やってたことを当てはめただけの話よ。
あまりの下手さ加減に、苦言を呈してるの。
こんなことやってたんじゃ、BD売れませんよ。
これじゃ、ただでさえ売れないモノが、加速して売れなくなる。
私は関係ないから、どうでもいいですが、
関係者は困るでしょ? あんたらが自業自得の馬鹿者だからだよ。
リーダーキターw
>>769 その理屈だと東芝は倒産してないとおかしいな
>>771 するかもよ。
と言うか、何故東芝が出てくるの?
もう引出しが無さ過ぎなんだよ。
何でこんなに引出しが少ないかと言うと、
テーマが無いからだよ。
しいてテーマを言えば「何でもいからBDを売りたい」だろ?
そこには文化も思想も理念も無い。
そんなモノが売れる訳が無い。
よく覚えておけ。
>>772 あなたは、テレビも拾い物、ビデオやDVDも拾い物、ソフトも拾い物だからね。
もう50越えてるんだろ? 親の年金のスネかじりもいい加減にしろよ。
BDの間違いは、「次世代」という虚構の思想を信じた事だ。
>>772 お前の理屈と現実との隔たりを指摘しただけでこの食い付きw
引き出しとか、思想とか全部自虐だよね?
>>774 ハイビジョン対応メディアの構想自体はDVD出だした当時からあった訳で…
お前みたいな低能が次世代って単語に釣られてるだけ
いつ、ハイビジョン対応企画が持ち上がったかなんて、消費者にはどうでもいいんだよ。
半年前は私もよく分からなかったんですけどね、まあ、いろいろ信用置けそうな話をまとめると、
BD画像は明らかにDVD画像より良いんです。これは確かなんですよ。
ただし、そのDVD画像より良いBD画質を確認するためには、
36インチですか? そこそこ大画面のハイビジョンTVでないと、BD画質の良さが分からないということですね。
つまり、BDソフト、ハードだけ買ったんじゃ、意味が無い。
TVもそれ相応のTVを買わなければ、DVDを使っているのと、大して違いは無いということです。
「BDを買ったが違いが分からない」といった書き込みがあちらこちらで見られます。
では、何から何まで、BD対応ハイビジョン大画面にしたところで、
その人の映画ライフがどう変わるかと言うと、結局「DVDで十分」となる人が、少なからず居るということなんでしょう。
もちろん、BDライフが良いという人は、それはそれで、その人の価値観なんです。
ただ、私が絶対に許せないのは、漠然とした価値観を無理やり作り上げ、大して違いの無いモノに無駄に支出させ、
「これが主流である」などとのたまう商略だ。
金のためとは言え、なんと卑しい。心から軽蔑する。
あとは、amazonに書き込まれた、ブルーレイの数ある苦情をコピペして貼ればいい。
私のほうはネタは尽きないよ。
amazonに散々あるからね。
今、ワウワウで映画見てるから、馬鹿者にはいちいち答えませんので。
スピードレーサーねー。
前提としてBD否定があって、それにとって都合の良い部分だけAmazonからコピペですか。
しかも20インチ程度でも違いはわかると散々言われてるのにねぇ…
どっちが馬鹿なんだかw
躁鬱はマトリックスを糞映画扱いしてましたよね?
さあ、「スピードレーサー」終わりましたよ。
最後の締めの言葉がいいね。「悪が栄えたためし無し」
まあ、BDは「悪」とまでは言わないけど、大変、ギリギリのところを行ってますね。
さあ、これから旧作100円で借りてきたトリフォーの「野性の少年」を見ないとね。
返すの今日までなんですよ。馬鹿者相手に無駄な時間過ごすほど私は愚かではございません。
だから、PCオフりますね。「野性の少年」は、じっくり見ないとね。
「スピードレーサー」とは違うから。
「マッハGOGOGO」の歌が聞こえりゃいいから。
>>782 してませんよ。
「リローデッド」なんて傑作だと思ってますけど。
786 :
名無シネマさん:2009/07/27(月) 04:53:04 ID:2XzIY8MP
予定通り、BD厨と躁鬱がこのスレに隔離されましたねw
787 :
名無シネマさん:2009/07/27(月) 13:18:23 ID:HLwHf34n
ブルーレイになっても相変わらずぼったくりな時点で・・・
けいおんとかさー
結局収録話数少なくしてたくさん買わせるならブルーレイの意味無いだろ
788 :
名無シネマさん:2009/07/27(月) 14:53:40 ID:8jhVJ2Cw
BDって最高規格なら画質はいいが
そこまで画質をもっていくには多額のコストがかかる
コストの安いアニメとハリウッド大作しかBDらしいBDを作れない
アニメに関してはDVDでもBDでも画質は同じ
でもBDの方がきれい
それはエンコードの問題
DVDで最高画質にすればBDと大差ない
しかしBDで売った方が情弱が買うからBDにしているだけ
>>788 実はアニメもそれほど儲かってないのがBDの現状
>>790 BDのほうが特典豪華で、二束三文のオマケいっぱいつけて
ボッタクリ価格で売ってるので、1セットあたりの利益は上ですが?
>>790 根拠となるデータを提示できないのでデタラメと認定します
793 :
名無シネマさん:2009/07/27(月) 18:44:27 ID:8jhVJ2Cw
BDの画質がいいってのはパッケージソフト買ったことないんだろ。
BDとは名ばかりでDVDとほとんど同じ画質ってのが多い。
テレビアニメをBDにしたって画質なんてよくなるわけもない。
>>793 根拠となるデータを提示できないのでデタラメと認定します
795 :
名無シネマさん:2009/07/27(月) 19:15:15 ID:9pUHjM2H
796 :
名無シネマさん:2009/07/27(月) 19:23:30 ID:qSFX83bK
DVD版のほうをわざと画質落としてるのに
画質が同じってことはありえないw
黄色いコンポジットケーブルで繋いで
14インチのブラウン管TVで繋げば変わらない
>>793が言ってるのはそういうこと
798 :
名無シネマさん:2009/07/28(火) 09:34:51 ID:FY8HAmx0
>>797 買ったBDソフト言ってみろよ
どうせいえないんだろ
貧乏だから買えないんだろ
14インチのブラウン管TVで繋いですらわかるんですけどね
801 :
名無シネマさん:2009/07/28(火) 12:57:58 ID:TuB0VX3y
映画は3D化の時代がきたから
ブルーレイの次の規格発表は間違いないな
別にBDじゃなきゃ嫌だなんて誰も言ってないんだが。
ハイビジョンで映画見られりゃ良いだけで。
8K4Kに早くなれば良いけどな。
>>804 じゃあ、HD DVDを買ってあげればよかったのにねw
で、8K4Kって買える予算と部屋のスペースがあるのですか?
806 :
名無シネマさん:2009/07/28(火) 13:20:58 ID:0nSfur5g
俺らBD厨は、次のもっといい規格が出たら、もちろんすぐにそれに買い換えるわけだけど
オマエら庶民は、早くBD買えよ。
素晴らしく欲望に忠実な書き込みですね
>>795 これじゃ、相当なマニアで無いと区別がつかないなあ
>>808 具体的に「躁鬱レベルの眼力」って言ってやれよw
>>805 8K4Kなんてただの次世代ハイビジョンなんだから、
市販される時は今のHDコンテンツと一緒。機材の値段も大して変らないだろ。
50インチもありゃ画素が全く見えない映像が楽しめるんだからな。
実質、部屋の大きさなんか関係ない。
眼の悪いやつに証拠画像をわざわざ提示してやるとヲタ扱い
アンチってこんなもんです
814 :
名無シネマさん:2009/07/28(火) 19:10:22 ID:fwuXEF/y
ちなみに
>>795はBDと地デジの比較。
つまりDVDだともっと悲惨な結果になるな。
マクロスFの製作解像度は元々960*540
なおかつ地デジ版は解像度意図的におとして実質DVDアプコン程度(HVマーク表示してたMBSサイトが直前に取りやめ)
ひどいマーケティングだったな
ちゃんと放送すれば地デジとBDそんな差はかわらんのよね
ノイズが多いってくらい
そのサイトもうまくのせられとんな
そうなった経緯は知らないが、スポンサーサイドが納得してれば良いんじゃないか?
視聴者が金出してるわけじゃないからな。
実際に金出して買ってもらうパッケージ版を良くしておくってのも、問題無いだろ。
いいか悪いかは知らんよ
事実誤認を正しただけ
オレはTBS等のこういう商法は嫌いだけど
それなりに効果がある調査結果がでてるんだろうな
818 :
名無シネマさん:2009/07/29(水) 04:18:20 ID:mhan0QQl
見た目でどっちがいいかわからない目が腐った庶民どもは
黙ってBD版だけ買ってればいいんだよ。
そっちのほうが質がいいんだから。
だそうです
>>818 その方が無難かもな
だってちゃんと区別できる普通の視力の友達とか遊びにくるだろうしな
地デジで放送してるからDVDより綺麗!
822 :
名無シネマさん:2009/07/29(水) 10:25:15 ID:ybY5w0Ah
地デジがきれいって?
目腐ってるね
規格上の画素数だけしか判断できないのか?
地デジなんて安い機材で撮影、編集、変換しているから
DVDよりひどい画質
823 :
名無シネマさん:2009/07/29(水) 10:27:02 ID:ybY5w0Ah
テレビなんてゴールデンでも予算5000万円程度
予算100億円の映画の高画質DVDの方が画質がいい
じゃあ比較画像アップしてくれ。
文脈読まないでまた演説はじめた
826 :
名無シネマさん:2009/07/29(水) 11:08:13 ID:ybY5w0Ah
光ファイバーで100Mっても実際はそこまででていない。
場合によれば40MのADSLの方が速い場合もある。
そういうこと。
講釈じゃなくて比較画像アップしてよ。
地デジもDVDも画素当たりのデータレートで見ると同じ位。
じゃあ画素数多い方がお得じゃね?
832 :
名無シネマさん:2009/07/29(水) 20:34:32 ID:HZVqVD5a
ガタガタ説明しなきゃいけないモノを誰が買う?
それだけのことでしょ?
それでも買う人は、その人の勝手だけど、
買ってしまったら、「これは良い!」と思いたいのは、人間の人情よね。
逆に買いたくない人が「これは良くない」と思いたいのも人情よ。
つまりさ、それだけの(つまらない)モノだってことは、揺るぎないわ。
それは確か。
ガタガタ騒いでるのはお前だ
質がいいモノを買う
それだけのことでしょ?説明なんかいらんよ
>>832 それぐらい一行で纏めろよ。
要は「酸っぱい葡萄論」だろ?
>>833 そのとおりだな
だからBDは売れないんだ
情報弱者登場
>>835 そう思い込みたいんですね、わかります。
地デジもDVDも画質は同等なんだが現在販売されてる液晶は本来のDVDの性能を
発揮しにくくなってるのも確か。ただこれはメーカーの戦略だから仕方ない
842 :
名無シネマさん:2009/07/30(木) 06:30:04 ID:zRggwgyz
数年前のアニメDVDなんて映画をフィルムで映写して
カメラ撮影してDVD作ってたから画質が悪いだけ、あれをデジタルのまま
DVDにすればBDとほとんど同じ画質になる。
いつまでその嘘つくの
デジタルSD製作アプコンBDならそうだけどね
数年前に比重を置いて読めばいいのかい
>地デジもDVDも画質は同等
>数年前のアニメDVDなんて映画をフィルムで映写して
>カメラ撮影してDVD作ってたから画質が悪いだけ、あれをデジタルのまま
>DVDにすればBDとほとんど同じ画質になる。
これ、どこにそんなこと書いてあるの? ソースよろしく。
こう言うのを工作活動って言うんだね。
工作活動にしては、アホ過ぎないか?
高画質なテレビでもアナログ接続してるんだろ。
パソコンだったら、解像度800X600で表示してるとか。
5メートルくらい離れて見てるとか。
結局BDとDVDに違いはあれど、気にしてないってのが現状じゃないかな
そんな貧乏人のガマン大会に付き合うつもりは無い
あからさまな嘘書かなければ個人の自由よ
850 :
名無シネマさん:2009/07/30(木) 15:46:26 ID:arTdzMdN
>そんな貧乏人のガマン大会に付き合うつもりは無い
大方の一般人は、一体何を我慢するのかすら分からないんですよ。
少なくとも私は、我慢するどころか、大して違いのないモノに大枚はたく神経が解せないわ。
頭大丈夫ですか?
>>850 >大して違いのない
ナニ見ても同じに見えるんだからしょうがないな。
そういう人にはDVDで十分でしょ。
>>850 まず地デジとアナログ放送を見比べてみるんだね
853 :
名無シネマさん:2009/07/30(木) 16:17:13 ID:arTdzMdN
画質でしょ?
大して違わないじゃない。
で、映画は画質なの?
違うでしょ。
金払うモノじゃ無いよ。
BDハードはタダでもいりません。邪魔です!
ちなみに地上デジタルは持ってますよ。
BS11のCM枠埋めの景色が綺麗ですね。
だけどそれって映画?
違うでしょ。
854 :
名無シネマさん:2009/07/30(木) 16:20:29 ID:arTdzMdN
盆栽が見えたとかさ、そんなのVHS3倍速だって見れるだろうよ。
頭本当に大丈夫なのか?
DVDで十分だから、キミには。
856 :
名無シネマさん:2009/07/30(木) 16:24:01 ID:arTdzMdN
あのさ、
新製品作るなら、
「これはホントに欲しーーー!!」と思わせるモノ作りなよ。
何だBDは、パッと見違いが分からない。
ガタガタ説明して、それで千円なら払うよ。
それが何だ? 今ある機材ゴミにして、新しい機材TVから何から全とっかえしろだ?
ふざけんな!!
そうだそうだ、DVDで十分だ。キミには。
つーか、見ても分かんないんだから、しょうがないよな。
DVDで十分だと言う人に無理には勧めない。だから「BD派はBDを買うことを強制している!」などと被害妄想に襲われる前に
帰れば?
眼力も感性もないってことならVHS3倍速でも十分でしょ。
でも、現実にはBD併売のソフトも増えてるから、眼力と感性を併せ持った人が
世の中にはいっぱいいるってことですよ、たぶん。
躁鬱には理解できないだろうし、理解を強要してもらおうとも思わないけどね。
説明されなきゃ分からないとか言ってる時点で、
相当バイアス掛かってるんだろうな。か、見た事すらも無いか…。
>>853 映像作品なんだから、当然画質が作品としてある程度のウェイトを占めてると思うけど?
シナリオだけ追いたいんなら、原作小説読めばいい。
863 :
名無シネマさん:2009/07/30(木) 17:08:56 ID:zRggwgyz
無線LAN 最速300Mって書いているけど
実効速度は50M程度
BDの画質も同じ
最高画質ならきれいだが、そこまでもっていくには膨大なコスト
時間がかかる
だからBDソフトの半分はコストの安いアニメなんだよ
あとは制作費100億円のハリウッド大作
まあ、今のままなら最高画質の実写BDソフトなんて年に数本のハリウッド大作
以外には無理
それがわからないのは、アニメBDとテレビ録画しかしてないからだよ
864 :
名無シネマさん:2009/07/30(木) 17:10:36 ID:zRggwgyz
PS3は画質がいいが、ソフトがないから普及しない
画質の悪いDSが普及している
スペックだけじゃ、普及は無理
まあ、無職にはわからんだろ
携帯ゲームと映画を混同している
浅はかにも程があるよ
>>863 持って無いからそう思う事にしたんですね、わかります
「ピノキオ」「2001年」「西部開拓史」を強制視聴する刑w
BD化に伴って、旧作を徹底的に修復するのはいいよな。
「西部開拓史」のBD買ったけど、旧版DVDとの差があまりにもすごい。
この作品は通常のシネマスコープよりも横に長いのに
旧版DVDは、4:3レターボックス収録でフィルム傷だらけ、色調も悪いという
正規版なのにパブリックドメインDVDもかくやという代物だったが
まったくの別物になってる。とても47年も前の映画とは思えない。
まぁ、そのリマスター版はDVDでも出てるけどね。
フィルムは画素数に換算すればフルHDどころか4k2k相当だし、
撮像素子の画素数がHD化してるデジタル撮影機器を使えば
その時点でHD画質だからな。
BDのスペックを活かせる素材なんてゴロゴロしてる時代だ。
>>869 >そのリマスター版はDVDでも出てるけど
わざわざそのDVDを買うメリットは無いよな。
たかだか500~600円しか違わないのに…。
>>871 >たかだか500~600円しか違わない
いや現在、1500円〜2000円くらい違う。
BD版の方がDVD版よりも大幅に安い。 あちこちでワーナーのBD安売りキャンペーンをやってるので。
ごめん、1000円〜1500円くらいの間違い。
874 :
名無シネマさん:2009/07/31(金) 04:41:30 ID:HgpbZ+Xf
放っておいても、メーカーがBD版を出してもDVD版から撤退していくから
いずれ100%BDになるよ
>>874 願望だったら手前の日記かブログに留めておけ。
>>875がアンチは書き込むなって言ってるから、以降はアンチ自重な。
877 :
名無シネマさん:2009/07/31(金) 07:53:41 ID:sdfQ0gBr
>>870 じゃ、なぜBDソフトが少ない?
これだから素人って笑える
玄人しか買わないから売れないBD
PS3も撤退
XboXの日本撤退はあるけどw
自宅でBDを見たら、画質の差がわかる。
伊東美咲と、友近くらい違う。
さすがにテレビが37型程度ならBDは要らないだろう
884 :
名無シネマさん:2009/07/31(金) 13:06:59 ID:SP5ote85
世間では32型が一番の売れ筋らしいから
ブルーレイの恩恵が分からないのが現実
32型ならビデオの画質でも普通に見れる大きさだしね
現実は20型ですら分かるよ
判るか判らないかといえば 15インチモニターであっても誰でも判る
その品質差に価値を見出せるかどうかだよ
890 :
名無シネマさん:2009/07/31(金) 14:38:44 ID:HgpbZ+Xf
>>876 そいつが有名なスレチ坊やだよ
BDが普及してるのが嫌だから荒らしてるだけ
アメリカはBDが順調とか、ここのBD厨はほざいているが
実際は日本とあまりかわらない
今年DVDとBDの上半期売上
全体 97.億ドル
BD 4億ドル
5%いってねーし
892 :
名無シネマさん:2009/07/31(金) 16:00:41 ID:SP5ote85
DVD「崖の上のポニョ」の売上枚数は、発売1週目で50万2,000枚を記録。7月20日〜26日の売上枚数は3万2,000枚で、累計枚数は72万4,000枚に達しているという。
なお、DVDランキングの2位はお笑いコンビ「オードリー」初のDVD「オードリー DVD」がランクイン。「ポニョ」には及ばなかったが、発売1週目で2万8,000枚を売上げ
8月3日付のBlu-rayランキングでは、「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」の第6巻が8,000枚で首位。トム・クルーズ主演の「ワルキューレ」が5,000枚で
2位、「とある魔術の禁書目録」第7巻の初回限定版が4,000枚で3位に続いている。
お笑いDVDに大負けのブルーレイw
洋画ソフトを買うユーザーの中心は40〜50代だからな。忘れるなよ
894 :
名無シネマさん:2009/07/31(金) 17:59:35 ID:Wob9jhbQ
電通が本気で宣伝始めれば、地デジみたいに圧倒いう間に普及するよw
896 :
名無シネマさん:2009/07/31(金) 20:00:21 ID:WDbYWLHS
>電通が本気で宣伝始めれば、地デジみたいに圧倒いう間に普及するよw
笑・・・。
いや、それがさ、私が昔やってた工作活動よ。
今は、どうなってるのかは知りませんが、
私が昔やってた事を多少劣化させて、ネットに置き換えれば、
2ちゃんの「火消し作戦」(以前は「煽り作戦」)とか、
Yahoo!の「べた誉め作戦」とかになる訳ですよ。
だからさ、大手広告代理店が世の中仕切るような時代は終わったんだ。
今は、イメージ(事象)が、上から下りてくるようなのは通用しないんだよ。
今は、イメージ(事象)は、ネットなどにより、下から上がってくる時代よ。
そんなことは、代理店も気が付いているから、ネットなど下の部分をいじくろうとしているが、
ところがどっこい、下にはキチガイやら下層生物やら、今まで上が接しきれなかった現象が数多く存在するんだよ。
対応しきれないって。結局どこに行きつくかと言うと、商品そのものの持つ力。BDにはその力が無い。
amazonでも貼りますか? リクエストがあればやりますよ。BDネガティブな意見が山のようにあるから、ネタには困らんわ。
BDにポジティブな意見も山の様にありますが、そっちは無視ですよね。
特アに有りがちなんで、よくわかります。
>>896 BDに商品力がないって事は、
ハイビジョンで見る映画に価値がないってコトですね。
>>896 お前が今も昔も使えないやつだ、というのは
レスみればわかるよ
900 :
名無シネマさん:2009/07/31(金) 20:16:42 ID:WDbYWLHS
>BDにポジティブな意見も山の様にありますが、そっちは無視ですよね。
基本的にamazonの商品評価は、「ポジティブな意見を書く」というのが暗黙の了解なんですよ。
も・ち・ろ・ん、そのポジティブな意見の中には、か・な・ら・ず、関係者が書いてますよ。
逆に、書かない関係者は、「怠慢」です。
にも関らず、ネガティブ意見が多くあるというのは、本当に、ネガティブな商品だからですよ。
>>900 あー、それ知ってる。
ダブルスタンダードって奴でしょ?
わかるわ〜。
最後の砦がアマゾンか…。
>>896 >ところがどっこい、下にはキチガイやら下層生物やら、今まで上が接しきれなかった現象が数多く存在するんだよ。
躁鬱その人の事ですね。
実際に
>>891のようなデータ出されても怯まないBD厨はある意味凄いな
直近の週だとDVD:BDは84:16
910 :
名無シネマさん:2009/08/01(土) 06:01:35 ID:uYKmHrPv
S-VHSみたいに消えるかもね
BDって
よくBD厨って次世代機ができれば最初に買うのはBD厨って言うけど
本当かな? デジタルDVDレコはもってないんだろ
アナログDVDかVHSからBDってのが本当らしい
911 :
名無シネマさん:2009/08/01(土) 06:04:25 ID:uYKmHrPv
VHSビデオデッキからBDレコーダーに買い換えた人の割合は、
2008年第3四半期で18%だった。VHSビデオデッキからBDレコーダー
へ買い換える層が増加しているとの結果を示した。
普及は知らんが
まあコレで芝厨もBD敵視しなくなるだろ
>>911 蓋を開ければBD厨なんてそんな物だろう。
ウォッチメンは36%がBD
917 :
名無シネマさん:2009/08/01(土) 12:34:55 ID:G+1zjbdK
DVD=wii、DS、PSP
ブルーレイ=360、PS3って感じかな
グラフィックだけ凄くても万人に遊べるソフトが無いとね
ゲーム例え入りましたー
919 :
名無シネマさん:2009/08/01(土) 15:10:40 ID:UIqMO1UR
>>899 だから出世出来ずに、今も下層のまんまなんだねw
ってのがよくわかる文章だったねw
>>912 DEGの資料を取り寄せな
大手レンタル屋の幹部クラスなら持っている
>>920 そーゆー提示の無理な資料データはいくらでも数字を捏造できるので却下
>>921 なんだよ、ネットしかできねーのかよw
どうせ大本営発表をおろかにも信じるBD厨には探せねえだろうから
リンク張ってやるよ
まだ第一四半期しか公表されていねえがおまえ泣くぞw
DEGのはメーカーの出荷実績を基にしたデータだろ
ガンバレガンバレ
>>925 ニールセンはオリコンみたいなもの
オリコンとJVAのどっちが信憑性あると思うかね?
音楽の売上数量による表彰もオリコンではなく
業界団体の日本レコード協会が行う
「日本ゴールドディスク大賞」「ミリオン認定」など
売れ残りも含んだ出荷データで比較して売れてないと言われても困るけどね
結局アメリカ”も”順調ってことでいいんじゃないかな
そのデータを見るからに
>>929 英語読んでみな。金額は出荷ベースじゃないから
>930
キミには失笑するしかない
BDは倍々で増えてDVDは1〜2割減ってるな
日本の同じく順調に推移してるよな
935 :
名無シネマさん:2009/08/02(日) 04:38:35 ID:dBhidJax
936 :
名無シネマさん:2009/08/02(日) 04:40:46 ID:vgq4bTb0
地デジ普及率もう6割w
こりゃもうすぐ100%なるわw
地デジの高画質見たら誰もDVD買わなくなるわw
DVD版消滅で、セルソフトは全部BD版になるわw
937 :
名無シネマさん:2009/08/02(日) 04:50:22 ID:xZAKJM9B
>BDは倍々で増えてDVDは1〜2割減ってるな
>順調に推移してるよな
BDが19が20になって、なんと5%もの大幅上昇
DVDは3000が2900に、なんと100もの大幅減少ですね。
よくわかります
レンタルにないタイトルをBD待つのだるいからアマゾンでDVDを買いました。
939 :
名無シネマさん:2009/08/02(日) 05:50:40 ID:kKZtLAPj
>>939 同板のCDスレでもBD叩きしたがってる奴がいるが見事にスカってるな。
問題はハードが売れてもソフトが売れないってことなんだ
942 :
名無シネマさん:2009/08/02(日) 12:38:41 ID:wsKWLt2y
943 :
名無シネマさん:2009/08/02(日) 14:06:11 ID:dWrc+Ogq
>>942 ウォッチメンってだれも観てねぇ映画BDが売れたって
「だから?」って感じだわな
きっとバットマンの二番煎じだろ
みっともない。
ウォッチメンは劇場で見ておくべきだったな。
BDがDVDの次世代記録メディアになったのに、
BDが普及しないはずないだろう。
大型TVで見るには、HDじゃないと、TVのパフォーマスをだせない。
当然、BDで見るようになる。
947 :
名無シネマさん:2009/08/02(日) 19:55:06 ID:wsKWLt2y
TVのパフォーマスをだせない。
そんなに真剣にテレビ見てる奴なんてニートくらいだよ
映画はTVよりもパフォーマンスが必要ですよね
>>947 DVD買ってる奴なんてニートぐらいなもんですよねw
950 :
名無シネマさん:2009/08/02(日) 21:26:56 ID:Jg4SBExY
ニートはシャープの安物BDレコ買って、ひたすら録画ですよ
>>950 それを言うなら東芝のDVDレコかって録画でしょw
自宅警備員はP2Pでしょ
手軽にコピーできないBDが普及したら困るらしい
953 :
名無シネマさん:2009/08/03(月) 06:04:29 ID:JRi7Ty82
>>941 ハードが売れないのにソフトだけ売れるってことは無いんだけどねw
ネタが今更過ぎて泣けてくる。
DVDレコなくなってきてるし録画もソフトも出来ればBDに統一して欲しいな。
DVDソフトってなんであんなに高いんだろう。
中国の次世代より高いってことは
製造単価が高いんじゃなくソフトの中身が割高って事だし。
もっと安くしてくれよ。
>>942 次世代ハードの中で糞ゲーム機はPS3だけで十分
>>954 >官民挙げて普及を後押ししています。
正直中国で国がひいきしたらBDはもう終了だろ
959 :
名無シネマさん:2009/08/03(月) 15:19:47 ID:bGxEnZPg
960 :
名無シネマさん:2009/08/03(月) 16:22:58 ID:A/px6zGJ
隔離スレ誘導告知age
テレビを液晶に代えたのでBDも買ってみた
いままでのDVDを試しにかけて見たが、デジタル放送を見た後だとキツイな
BDが普及しようがダメだろうが、どっちでも構わんがとりあえずBD買うしかないなぁ
当分買う作品はないんだけども
>>962 開発し、実用化を目指すってだけならどこでもやってる
そこから先が長い
>>962 同じ様なニュースなら、BDのプロトタイプ云々なんてのが
DVD普及の前に出てたワケだが。
BD飛ばして次を待つなんてのたまってるアンチの諸君は、
どうして次が出てくるのが見え見えだったのにDVD買ったの?
965 :
名無シネマさん:2009/08/03(月) 20:31:09 ID:TV0TQtSV
ホントにおまえら買う気あるんならな。
絶対買わないくせに。
968 :
名無シネマさん:2009/08/03(月) 23:53:42 ID:7NfAstlM
BDの天下は今後10年は大丈夫
だから心配せずに、オマエらBD買え。
969 :
名無シネマさん:2009/08/03(月) 23:57:06 ID:/cWnbwnP
芝がBD出したらこういった工作員のスレは亡くなるんだろうか?
>>962 DVDで十分と言ってた奴は恥ずかしくてもう生きてられないな
971 :
名無シネマさん:2009/08/04(火) 01:02:13 ID:NGkX3Ilr
>>962 こういうニュース見ちゃうと
やっぱブルーレイはまだ様子見した方がいいよな
>>971 ニュースもそうだがBDって本当に支持されてないな。
AV板では一部の人が一生懸命だけど
>>971は様子見の連続でDVDも買ってないんだろうなw
974 :
名無シネマさん:2009/08/04(火) 01:55:41 ID:NGkX3Ilr
それを買うようになるまで何年様子見したのw
976 :
名無シネマさん:2009/08/04(火) 02:34:06 ID:covoUQvP
BDの次のメディアは今からがんばっても、実用化は10年後。
だったら1日でも早くブルーレイ買ったほうが得するぞ。
東芝に洗脳されてる可哀想な人は、早く目覚めたほうがいい。
977 :
名無シネマさん:2009/08/04(火) 02:34:30 ID:ZJXIr5bc
>>975 お前は、まず人に質問する前に礼儀を身に付けた方がいい
お前呼ばわりするヤツに礼儀とか言われましてもw
というか、ここは2ちゃんデスヨ?
>>971 DVDでて数年後にBDの開発構想はあったのに、なんでDVDなんか買っちゃったの?
2012年に実用化
2013年に販売開始 高すぎて手が出ない
2015年にやっとちょっと普及し始め認知度が出てくる
2017年にやっと低価格化、でもまだちょっと高めで「まだBDでいいんじゃねーの?」と言われる
2020年にやっと一般普及
中国は独自規格で安く提供。12年にはBDの25倍の次世代ディスク・・・
BDの取り得がないね
982 :
名無シネマさん:2009/08/04(火) 05:15:43 ID:gULnAIl6
>979
BDなんてアニメ以外ほとんどソフトないが
やっぱアニメ見ているのか?
もう釣りでしか無いなぁ、
>>962なんて業務用の話じゃねぇの。
>>984 洋画もありますよ
それにアニメをバカにしちゃダメだよ
アンチにも強烈なヲタがいるんだしさ
>>962 BDオワタな。
次々新しいモデルがでるし付き合ってられん
BDの国内売り上げの半分は洋画。
海外版BD購入者を含めれば、現在のBDユーザーの6〜7割は映画ファンと言えるのに。
映画のタイトルはどんどん増加してるよ。
マイナー作や、低予算のビデオスルー作品までBDで出るようになってきてる。
>BDなんてアニメ以外ほとんどソフトないが
これって単に自分がアニヲタだから、そう思えるんじゃね?
因みにここ映画板のスレだぜw。
988 :
名無シネマさん:2009/08/04(火) 12:36:39 ID:qZLhctsV
さぁ、今日は6月のビデオソフト売上発表日だぜ
990 :
名無シネマさん:2009/08/04(火) 15:14:15 ID:hPwZce5z
アニメとか洋画なんて1回しか見ないし
高画質とかどうでもいいよ
>>987 不思議なんだよね、映画板で必死にアニメ叩いてる人がいるんだよ。
名無シネマさん sage ▼ New!2009/07/19(日) 09:51:43 ID:aaMZqXKv [1回目]
東芝、年内にもブルーレイ参入
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090719-OYT1T00060.htm 高画質DVDの規格争いで、「ブルーレイディスク」(BD)に敗れた東芝が、
BD市場に参入することが18日、明らかになった。
年内にもBD対応機を発売する。東芝はBDの次の世代での巻き返しを目指し
ていたが、BD市場が急成長しているため参入を決めた。東芝の参入で、大
手電機メーカーがそろってBDを手がけることになり、BD対応機の品ぞろえ
とソフトの充実が期待される。
東芝が発売するのは、現行DVDとBDに対応する再生専用機だ。海外ではテレ
ビ番組のインターネット配信が進んでおり、日本で主流の録画再生機の需
要増大が見込めないためだ。参入後の需要を見て、録画再生機生産も検討
する。高画質DVDの規格争いで、東芝は「HD DVD」規格を提唱したが、ソニ
ーやパナソニック、海外の映画大手がBDを支持、業界標準を握れず、2008年
3月に「HD DVD」事業から撤退した。
995 :
名無シネマさん:2009/08/04(火) 17:24:04 ID:hPwZce5z
東芝が参入したからって何が変わるんだ?
消費者の意識が変わってないんだからどうにもならんよ
買わない奴が
消費者面する
映画板
997 :
名無シネマさん:2009/08/04(火) 18:25:12 ID:H0Ea3Ca4
>>992 アニメを叩くというより、キモイアニヲタどもが叩かれてんだよ。
キモヲタどもは、自分たちが一般人と違う別人種ってことをいい加減自覚しろ。
映画版においてはアンチBDの方が発売日やら売れた本数やら色々詳しいね。
999 :
名無シネマさん:2009/08/04(火) 21:15:04 ID:erb6Y+53
アンチBDなんていないからね
BD信者と一般人しかいない
信者が一般人のことを、アンチアンチと罵倒してるだけだから
でもBD普及すると思う。間違いないよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。