◎○●サントラ盤が好き!(DISC10)●○◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
「サントラ盤」について語り合いましょう。
中身の音楽よりも、サントラ盤そのものに関する話題を。

○情報いっぱいも良いけど、、
  他の個人サイトBBSから記事をコピペするのは、見苦しいので止めましょう。

○洋盤サントラCDの有無を人に訊ねる際は、その映画の
  原題(英語・他)制作年などの情報を、まず自分で調べてからね。
  ちょっと調べるだけで簡単に見つかるサントラ盤もあります。

○特定の個人(匿名含む)を誹謗中傷するのはどこの掲示板であってもマナー違反です。
  見ていても、あまり気分の良い物ではありません、節度ある対応をお願いします。

○オークションの転売厨に関する話題はオークション板でお願いします。

■過去ログ
DISC1 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1008103442/
DISC2 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1039029015/
DISC3 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1056185624/
DISC4 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1077021604/
DISC5 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1090864877/
DISC6 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1106339655/
DISC7 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1119662248/
DISC8 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1178908913/
DISC9 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1179601968/
2名無シネマさん:2008/11/10(月) 15:05:26 ID:m/UB5jKc
>○特定の個人(匿名含む)を誹謗中傷するのはどこの掲示板であってもマナー違反です。
>  見ていても、あまり気分の良い物ではありません、節度ある対応をお願いします。
>
>○オークションの転売厨に関する話題はオークション板でお願いします。

今度こそ、これらが守られてほしいものだ。
3名無シネマさん:2008/11/10(月) 17:11:06 ID:p1k+wNJM
>>2
miel 乙
4名無シネマさん:2008/11/10(月) 17:22:13 ID:x/tlanAJ
>>2
前スレ>>931からの流れはとてもまともだった。
映画音楽好き同士の熱い思いが素直に(少々ダラダラとw)書き込まれていたと思う。
このスレでも>>3みたいなカキコでなくあの流れで続いてほしい。
52:2008/11/10(月) 17:39:31 ID:m/UB5jKc
やっぱり>>3みたいな馬鹿のレスが付いたか・・・
6名無シネマさん:2008/11/10(月) 20:42:15 ID:Xxg59mwc
最近ジマーの舎弟がわんさかいるけど、人数も作品も多すぎて
誰がどうやらワカランw
それぞれの個性やイメージを簡潔に語れる人いない?

マンシナは音色とテンポ重視。
パウエルは打楽器系。
グレニースミスは比較的メロディ寄り。
バデルトは多分一番ジマー似。
俺のイメージはこんな感じだけど、片寄って聴いてるから
変かも知れない。

このスレにはきっと猛者が隠れていると思ってみる。
お薦めも知りたい。
7名無シネマさん:2008/11/10(月) 21:29:31 ID:2ILA9wYQ
あとはスティーブン・ジャブロンスキーあたりでしょうか。
良く知りませんがアイアンマンのRamin Djawadiなんかも入りますかね。
メディア・ベンチャーズ期はともかく、リモートコントロール期以後は
流石に個々の活動まで追う元気はなくなりましたねえ。
8名無シネマさん:2008/11/11(火) 01:21:23 ID:uAvuN2rD
マンシーナは正確にはジマー組(リモートコントロール)じゃないはず。
オーケストレーションとかにジマ組がいたりするけど。
一番、音色とメロディもしっかりだしてて、「あ、この人だ!」って分かるのが
マンシーナ。かっこいい系なら「スピード」「スピード2」「ツィスター」。それと、マンシーナのいい所が殆ど聴けるアニメ「ブラッド+」がオススメ。

何気に「キングダム・オブ・ヘブン」のグレニースミスが民族楽器とかややエスニックな雰囲気を出すのが旨い。あとは、単品も増えてきたフィッチジエラルド。

最近目立ってるジャブロンスキーはホラーだと全部似たりよったり。何やっても「リング」系の音楽。テーマがしっかりしているのは「スチームボーイ」。

パウェルは打楽器、とくにパーカッションでらしさがでるよね。やっぱ「ボーン3部作」。特に「2」が抜群にかっこいい。ipodで聴いてると自分がスパイになった気分になれる。

一番ジマーに似てるんだけど…というよりいい所はほとんどジマーが書いてるとかで、いまいち精彩を欠いてるのがバデルト。「パイレーツ」も1以降は名前でないしね。

意外なのがジャワディ。「ドラゴンキングダム」が中華風だけど、しっかりしたメロディとここぞという所で盛り上げるのが意外と旨い。ただ、RCってオーケストレーションを同じ人がやることも多いので、オーケストレーションの功績が大きいかも。

他にもゲームでがんばってる人とか色々いるけど、多すぎてよく分からん。

あ、あと自称RC日本支部の佐藤直樹もいますね。
9名無シネマさん:2008/11/11(火) 10:06:56 ID:PCxCDy+P
おーい!感激くん
あいかわらず、馬鹿か!
10名無シネマさん:2008/11/11(火) 14:32:43 ID:5LZAFiXY
>>9
馬鹿はお前
11名無シネマさん:2008/11/11(火) 15:14:54 ID:PCxCDy+P
やっぱり 見えるは馬鹿だったか!
12名無シネマさん:2008/11/11(火) 15:22:28 ID:s7+0acDs
名前の漢字が違うのはやさしさかな。
13名無シネマさん:2008/11/11(火) 15:46:22 ID:+CsOzkbx
御免、間違えた。
「ドラゴンキングダム」はデビッド・バックリーでした。
14名無シネマさん:2008/11/11(火) 17:03:16 ID:Vbvp643G
ヤツんところにはインディBOX届いたのか?
15名無シネマさん:2008/11/11(火) 17:35:18 ID:+CsOzkbx
直樹→直紀
16名無シネマさん:2008/11/11(火) 19:04:42 ID:s7+0acDs
>>15
いや、9のことを言ってるんだ。
17名無シネマさん:2008/11/11(火) 21:02:49 ID:FMO8Y+4h
RCはTVゲーム世代に特別人気があるのかな?
ジェームズ・ニュートン・ハワードってRCとの仕事が増えるようになったよね。スタッフやスタジオのスペックに惚れたのかな?

miel_de_provenceの事は前スレで終わったんじゃないの? みんな分ってるからさ彼の仕業は。
まぁ、彼のネタは尽きないからね。
18名無シネマさん:2008/11/11(火) 21:52:07 ID:uAvuN2rD
ジェームス・N・ハワードの所もジマーのような仕事の仕方してるらしい。
あと、ジマーと仲がいいことと、やっぱあの機材に…。
しかし、ジェームズにニュートンにハワードってなんか実は3人でした
みたいな名前だよな。
19名無シネマさん:2008/11/12(水) 00:36:17 ID:bpw39Y63
最近、サントラ(というか映画音楽で)でほんとにこれ良いってのとんと無いなぁ。
結局話題になるのは過去の作品の焼き直しリリースの事ばっか。
なんか興味が引いてくな。
20名無シネマさん:2008/11/12(水) 01:58:44 ID:HIOhj0Ab
>>19
同感。

聞くところによると、最近のハリウッド映画はギリギリまでコンピュータで編集するらしくて、
おのずと映画音楽の付け方や、求められる曲調も、以前とはかなり変わってるらしい。
音楽に回す予算も下がってるらしいし、世代交代がガンガン進む原因もそこにあるのかも。
年寄りみたいでこんなこと言いたくないけど、やっぱなんか寂しいわ…。

スコアの重要度をちゃんと理解している監督がもっと増えて欲しい。
その点スピルバーグはまだまだ偉いよ。
21名無シネマさん:2008/11/12(水) 03:22:15 ID:KtCQA1mE
映画の作り方が変わって来ている、というのは
SWのエピソード1でまざまざと実感したところです。

旧三部作の流れるようなフィルム・スコアリングの素晴らしさに
惹かれた自分としては、なによりあの音楽の無惨なブツ切り感が
無念で無念で…。
22名無シネマさん:2008/11/12(水) 11:30:15 ID:nQ+haPZW
たった今インディBOX到着。
23名無シネマさん:2008/11/12(水) 12:03:15 ID:nQ+haPZW
「Anything Goes」の「ひずみ音」無くなってる。
24名無シネマさん:2008/11/12(水) 12:13:12 ID:y/V4jXOI
俺もその年寄りの一人なんだが、年寄りが「燃える!」とか言ってる割には
イマイチ、ジマーを好きになれない理由がそれ。
デジタル化が進んでるとはいっても、やっぱりオケの録音セッションって
指揮者がいる以上、非常にアナログな現場でしょ。そういう場所から生ま
れた音楽のほうがライブ感とか緊張感があった気がする。
昔の話だけど、モリコーネの「オルカ」かなんか、とにかく日本が先行発売した
アルバムで、よく聞いてると誰かが譜面か何かを落とした音が入ってる
ってのがあった。
いいことじゃないけど、現場の雰囲気が伝わるじゃない。例えが変だけど。

>>21
ルーカスはぶつ切り平気でしょ。今時、あのEP2の青臭いラブシーンと
オビワンの戦闘を交互にやるなんて、かなり逝ってる証拠。それ以前に
あの人はプロデューサとか、システムエンジニアであり、監督じゃないん
だよ。
25名無シネマさん:2008/11/12(水) 22:34:50 ID:LvmI6HQi
まあルーカスは3本監督しただけで20年以上監督業から遠ざかっていたもんな。
しかもその3本のうちスコアがあるのは2本だけ。
そもそも映画と音楽の関係を習得していないよ。
26名無シネマさん:2008/11/13(木) 00:27:35 ID:a3FU9pGN
>>24
アナログな雰囲気、現場の人間の息づかい、人臭さ。
そういうものの魅力って確かにありますよね。
「ルディ」の声なんて聞いてると「うわー凄いな」って
感動と微笑ましさが同時に襲ってきますし。

でもジマー的な魅力というのも確かにあると思うんですよね。
そこからは完全に好みの問題になってしまいますけど。

>>ルーカス
SWシリーズのセールスポイント、成功ポイントを
製作者自身が把握出来てなかったということでしょうね。
いやー、当時は辛かった。

27名無シネマさん:2008/11/13(木) 12:16:14 ID:n8IiXpmv
インディBOXですが、結局「完全版」ではなくあくまでExpanded版ですね。
アルバムを構成する以上、やはり完全収録っていうのは、作曲家が嫌がるんだろうなぁ。

何を完全版というかで違ってくるんだけど、もう「その映画の為に録音された曲はテイク
違いも含めて完全収録!」というアニメの完全版みたいなやつがあるといいな。
まぁ、結局テイク違いなんてめったに聞かなくなるんだけど。
28名無シネマさん:2008/11/13(木) 21:06:43 ID:HBH3qSYp
インディBOX、アマゾン初回入荷分を逃したみたい...orz
でもマーケットプレイスで新品を4600円で注文し直した。
このまま待っててもいつ発送されるかわかんないからね。
29名無シネマさん:2008/11/14(金) 01:13:07 ID:jDBgPU4C
俺も初回のがした。でも、4600円って海外からの発送でしょ。
そいつが届く前にタワーとかに入ったら…と悪寒がして。
あそこ3週、5週間とかおおげさにいっといて結構、1週間
くらいできたりすっかんなぁ…。
30名無シネマさん:2008/11/14(金) 22:40:21 ID:oU48jsAC
アンタの財布事情なんてどうでもいいんだが。
31名無シネマさん:2008/11/14(金) 22:55:01 ID:WzFzKYkH
>>30
カソってる版なんだから、いいっこなし。サントラの話なんだし。少ない仲間を叩くなよ。
俺的にはミエルの話でもOKよw 俺と30のレスこそ、どうでもいい。
32名無シネマさん:2008/11/15(土) 01:43:51 ID:eMC8FIRc
>>31
>>30は葬の事を言ってるんだと思われ
33名無シネマさん:2008/11/15(土) 02:19:16 ID:9S6Q/7xl
オレもソウ思う
34名無シネマさん:2008/11/15(土) 09:49:13 ID:dj4cCaIo
あとがきBGM
35名無シネマさん:2008/11/15(土) 20:03:49 ID:eR669pkt
インディBOXが到着したせいか葬サンいつになく
文章もうきうきしてるよね。
どことなくつっけんどんな感じがしない。
で、俺には届かなかった訳だが…。
36名無シネマさん:2008/11/16(日) 00:49:11 ID:ds+E1glW
あくまで俺的にだが、いまさらインディなんて聞きたいか?
ほんともう飽きるほど聞いたからもういいよ。
37名無シネマさん:2008/11/16(日) 09:28:44 ID:/IDPIvt0
あくまで俺的にだが聞きたい
これまでサントラ未収録だった曲も含まれているし
38名無シネマさん:2008/11/16(日) 22:05:17 ID:GMb7rpm0
INTRADAの新譜、仮に確定じゃなくても黙っててくんねーかな
39名無シネマさん:2008/11/17(月) 17:23:53 ID:j8OC/aFB
本日発表のヴァレーズ・クラブの新譜

SHORT CIRCUIT David Shire
REPORT TO THE COMMISSIONER Elmer Bernstein
THE PRESIDENT'S LADY Alfred Newman
SILVER BULLET Jay Chattaway

今回の目玉は初商品化(DVDにME音源のアイソレーテッド収録はあった)
の「ショート・サーキット」ですね。
40名無シネマさん:2008/11/17(月) 17:29:02 ID:GBfV2HJl
見事に「未確定」大はずれ!!!!!!!!wwwwwwwwwww
41名無シネマさん:2008/11/17(月) 18:03:00 ID:OgCU/6Up
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   / 限定盤はオレが買い占めるのでお前らはオレから高額で買えってことだ。
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  オレが既に出品、買い占めて所持してる商品であろうとオクでも買い占めるのでよろしく。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  オレの出品物と同じものや所持している物を出品された場合、容赦なく潰させてもらうからな。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |  ヤフオク、イーベイ、アマゾンでお前らのような鴨がいるのでやめられんわ、ははは。
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \ 稼いだ金は、限定盤の買い占めに利用させてもらうぜ、ザマーミロ。
                      オークションの転売厨に関する話題はオークション板でお願いします。
   miel_de_provence
42名無シネマさん:2008/11/17(月) 18:06:20 ID:0E0cNFIf
「オスロ国際空港」のイギリス盤LP($75.00)、「ロバと王女」のフランス盤LP($100.00)をここでゲットしたのはもう20年前の事です。
 なんか寂しいですね。

これはさりげなく自慢か? この人いつも本篇見る前からサントラこきおろしてる。
43名無シネマさん:2008/11/17(月) 18:49:01 ID:psowwEqL
>>40
「INTRADA」と「ヴァレーズ」は全然別の・・・・・
ま、いいか。
44名無シネマさん:2008/11/17(月) 19:50:11 ID:bViZicm1
>>39
「ショート・サーキット」目玉かな〜。
たぶんここ見てる人BOOT持ってる人多いんじゃね?
そしてBOOTで十分てな気がする。
45名無シネマさん:2008/11/17(月) 20:48:00 ID:aA+7owoO
でも一番早く無くなるのは例によって「死霊の牙」でしょうね。
46名無シネマさん:2008/11/17(月) 22:48:39 ID:TM/7hYN1
そしてオレから高額で買え、と。
47名無シネマさん:2008/11/18(火) 05:08:01 ID:nrIxfitB
◎○●業突く張り見えるのサントラ盤が好き!●○◎
48名無シネマさん:2008/11/18(火) 15:13:57 ID:gJlX7wQT
そのスレ転売厨専用スレになりそうだな。
いくらで買ったとか、何日で消えて激レアになったとか。
数字の話ばっかだったりして
49名無シネマさん:2008/11/18(火) 21:22:32 ID:JWZk6NtY
miel_de_provenceの自己紹介文

★限定盤は、私が買い占めるのでお前らは私から高額で買ってください。
★私が既に出品、買い占めて所持してる商品であろうとオクでも買い占めるのでよろしく。
★入札競争が激しくなった他人の商品を見つけた場合、私も最後に割り込んで出品するのでよろしく。
★私の場合、終了間際に入札します。私の商品にはやめてください即決ボタンでよろしく。
★私の出品物と同じもの、もしくは所持している物を出品された場合、以前、取引した相手でも容赦なく潰させてもらうのでよろしく。

使う言葉
「発売後数時間で完売」、「異例の早さで完売」、「常識はずれの2日で完売」、「入手が難しくなりました。」
「誰が買うのかと思っていたら、あれよあれよという間に数日で完売、よく訳がわからないうちに非常な入手困難に陥ってしまいました。 」

ヤフオク、イーベイ、アマゾンでお前らのような鴨がいるのでやめられません。稼いだ金は
また限定盤の買い占めに利用させてもらうのでよろしく。

roseveranda(バイヤー用)
http://feedback.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback2&userid=roseveranda&ftab=AllFeedback

conrad_the_bear(セラー用)
http://search.ebay.ca/_W0QQsassZconrad_the_bear

miel_de_provence(釣り用)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miel_de_provence


まだまだサントラ界に寄生していくのでよろしく。
50名無シネマさん:2008/11/19(水) 01:59:04 ID:uWFHMaPX
今度出る(出た?)モリコーネの15枚(!)BOXの詳細、
日本語で教えてくれるとこ知りませんか?
51名無シネマさん:2008/11/19(水) 13:21:47 ID:+kVedshj
1〜9 映画音楽集
10〜11 TV音楽集
12 クラシック作品集
13 オリジナル歌曲集
14 アレンジメント集
15 ヒットソングアレンジ集

たしかこんな感じ。ただ再アレンジ、コンサート用とか結構色々入ってるんで
いいかんじ。そんな高くないし。
52名無シネマさん:2008/11/21(金) 15:18:53 ID:FkiOD2l0
アマゾンで8200円、複数輸入盤オーダーで10%引きとして7500円弱か。
15枚BOXでこの値段って安いよねぇ、モリコーネ。
53名無シネマさん:2008/11/25(火) 19:58:34 ID:IHN1ltO9
>>49
やっぱ、その人叩かれるわな。納得。今後注目してみよっと
54名無シネマさん:2008/11/26(水) 16:13:31 ID:ym69oJXZ

roseveranda = conrad_the_bear = miel_de_provence = 糞
55名無シネマさん:2008/11/26(水) 19:33:53 ID:iZHTpAiw
サントラで食ってるのかな? 限定盤様々だな。
56名無シネマさん:2008/11/29(土) 08:24:32 ID:8grvFAXU
でも・・・
後々デッドストックなんかで泣きを見そうだなwww
57名無シネマさん:2008/11/29(土) 09:01:03 ID:ytJYI79y
>うちの場合、シルベストリ海賊ライブラリーが全滅してたことがあって、気が変になるかと思った。

誰も同情しないよ。
58名無シネマさん:2008/11/29(土) 17:39:45 ID:crnjKfTj
すでに気が変なんだからね
59名無シネマさん:2008/11/29(土) 21:00:04 ID:DsoVkCK+
ここで何を言っても、奴はクズなままだな。
60名無シネマさん:2008/11/29(土) 22:44:38 ID:YrJwVVyA
>下の1720番で紹介しましたよ。

相変わらずの物言いだなw
61名無シネマさん:2008/11/29(土) 22:52:47 ID:zlyNWZOt
紹介したのは自分だ
と威張りたいんでしょ。
威張るの大好きだから
62名無シネマさん:2008/11/29(土) 23:47:00 ID:gXoErEN4
ヤツはいつでも上から目線
63名無シネマさん:2008/12/02(火) 19:17:19 ID:WqsRiZPo
>>54
そんなクズな人いるんだね。と思っていたらオクでよく目にしてる人だった(笑)
みんな知ってるかしらんけど、この人自分で所持してオクで売ってる物を新たに他人から落札してるでしょ。
この板で叩かれてる事を知ってるのかな、知ったら彼は変わるだろうか?
64名無シネマさん:2008/12/02(火) 21:44:50 ID:PW+Wtza1
えらそうにみえる
65名無シネマさん:2008/12/03(水) 12:51:25 ID:QQC6FoRV
君にも見えるサントラの星
66名無シネマさん:2008/12/03(水) 14:00:51 ID:se2qdKTC
遠く離れてヤフオクに一人
67名無シネマさん:2008/12/04(木) 22:35:02 ID:ZXTg/6si
成人まで童貞な香具師は、自分に自信が持てなく、社会に出てもオドオドしてる可能性が高い。
高校までは童貞だった香具師も、大学デビューでスーフリの和田さんみたいにキメル人が多く出る。
その波に乗りたいのだけど、そんな勇気がない。精神的に何か一つ未熟なのである。そしてそれは非童貞からは手に取るように分かる。
中高生でも、非童貞になった香具師はなかなか肝が据わっているから大人の意見を述べることが出来る。
だから成人までに、童貞を捨てる自信がない香具師は、「どうせ漏れは成人まで童貞だと思いますが」と前置きして欲しい。
童貞の幼稚な意見にも、「童貞ならしょうがないか」と大抵の人は許してくれるはずだから。
68名無シネマさん:2008/12/05(金) 13:54:44 ID:5h73JGtt
サントラ転売命をかけて
69名無シネマさん:2008/12/05(金) 15:33:53 ID:rMEDtDdF
希望価格にあとわずか
70名無シネマさん:2008/12/05(金) 15:58:34 ID:tS3YiZHy
とどろく非難に背を向けて
71名無シネマさん:2008/12/05(金) 16:47:25 ID:y9XZbN0W
転売するぞ
転売するぞ
見ーえるさーん
72名無シネマさん:2008/12/05(金) 18:53:04 ID:p9CHHbIy
「miel_de_provence」の話は前スレで終わらなかったようだな。因果応報
73名無シネマさん:2008/12/05(金) 21:08:29 ID:s/Ec53t4
帰ってきた見得る
二番あるの?
74名無シネマさん:2008/12/06(土) 17:16:04 ID:hsIHtIOM
転売するうぞぉ。値を吊り上げて
(新マンぼつ主題歌で)
75名無シネマさん:2008/12/06(土) 19:54:16 ID:kHo2eAbG
馬鹿 そう に みえる。
76名無シネマさん:2008/12/06(土) 20:03:37 ID:1bpkeJJK
サウンドトラック・リスナーズ・コミュニケーションズから発売された
CDって再販されないのかな?

「マルセルの夏」を手に入れなかったことを今更ながら激しく後悔している。
77名無シネマさん:2008/12/08(月) 11:57:41 ID:mI3tzfnN
中古でヤフオクやamazonで入手できるじゃんか
78名無シネマさん:2008/12/09(火) 21:20:50 ID:J2IwwTXq
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < よんだ?
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
   miel_蟹_provence
79名無シネマさん:2008/12/11(木) 15:14:31 ID:TxDps4RO
見えるさんは今
「やばい、カサンドラクロス、2枚組正規盤が出る前に何とかはかなきゃ、在庫で死ヌル!」
とあせっているところです。
80名無シネマさん:2008/12/11(木) 20:53:29 ID:SM66nXW7
>>79
その人って、日本人なの?掲示板でよく目にする人?
81名無シネマさん:2008/12/12(金) 00:14:27 ID:iJ5RhbPP
日本人とは限らんよな。
82名無シネマさん:2008/12/12(金) 10:12:39 ID:Hkr4hjD/
でも・・・

デッドストックになった在庫でアタマ抱
えてる事には変わり無いでしょ。
83名無シネマさん:2008/12/13(土) 16:53:45 ID:uX6lNN/+
限定盤がでたら大量買い、販売サイトでも有名?業者と勘違いするかも?それでも飽きたらず
roseveranda(eBay)で仕入れて、miel_de_provence(Yahoo)で売る。その逆もある。

掲示板では、クラブ●ュージックって名前だって前スレででたけど何故かは知らん。

とにかく消えて欲しい人物だな。
84名無シネマさん:2008/12/13(土) 17:42:13 ID:xEnDOhci
私の場合、再生できないほどのCDの傷でない限り気にしません。
うそつけwもう発狂だろw
85名無シネマさん:2008/12/13(土) 20:44:19 ID:WndiroaJ
カニ、蟹、クラブ
86名無シネマさん:2008/12/13(土) 23:07:04 ID:/0lcoylg
スパム扱いになっていたので復活しておきました。
87名無シネマさん:2008/12/14(日) 10:21:22 ID:ZCtWCkg3
ずわいがに=miel_de_provence
88名無シネマさん:2008/12/16(火) 11:24:45 ID:IlM+V1A6
SOWさんはいつも情報早いね。パソコンに寄生しているのかね?
89名無シネマさん:2008/12/16(火) 18:31:46 ID:2x5CawaP
そうそう、パラサイト、パラサイト!!
90名無シネマさん:2008/12/16(火) 18:41:38 ID:URKXIlaa
だから今回のintoradaは「パラサイト」だそうです
91名無シネマさん:2008/12/16(火) 23:22:04 ID:G7QYVxNF
今回もSOW氏が煽り倒した割にはたいしたことなかったintrada
92名無シネマさん:2008/12/17(水) 05:51:36 ID:Ydr/P5z/
たしかにドナッジオは後回しでいいな
93名無シネマさん:2008/12/17(水) 14:18:06 ID:PRqvQURR
しかし、ドナジオってそんなに評価高いのかねぇ?
94名無シネマさん:2008/12/17(水) 19:06:17 ID:Ydr/P5z/
デパルマともども なんであんな評価高いのか分からんねえ
95名無シネマさん:2008/12/18(木) 10:39:55 ID:wX/sQrpH
あのオカマだろ
96名無シネマさん:2008/12/18(木) 15:26:40 ID:S3ViA8rk
見えるさんがヴァレーズの「パリは燃えているか」を出しているんだが、
他の人が出したのと価格差がありすぎてワラタ。
つか、見えるさんが落札しちゃいそうだな。
97名無シネマさん:2008/12/18(木) 18:12:10 ID:Oxs4szu8
俺なら「パラサイト」とか「熱い夜に抱かれて」とか1回聴いて終わるなきっと・・・
もっとくだけで満足する人が多いんだな〜どれだけ聴くとも分らんのに。

クラ●ミュージックがクラブ(ずわいがに)ってだけで、miel確定って、確証はそれだけ?
mielのクズと一緒にされるのは誰でも嫌だぜ。
98名無シネマさん:2008/12/19(金) 17:17:10 ID:EdKqU7EO
mielの屑と一緒は嫌だろうけど、なんかただ買ってるだけっぽところは
バカデミオとよく似てるんだが
99名無シネマさん:2008/12/19(金) 23:23:13 ID:+yNTLG8+
お前ら少々キモイよ?
もうちっとスレタイ通りの話題にしたら?
100名無シネマさん:2008/12/20(土) 12:29:40 ID:bwCgLja4
>>99
サントラ盤が好き!達が一致する話題だと思うんだけど?お前がネタだせば?付き合うよ。
miel_de_provenceが糞なのは、周知だけど盤のネタがないのは寂しいな。みんな不景気?
101名無シネマさん:2008/12/21(日) 00:11:58 ID:8Sm88lxR
ベイジル・ポルドリュウスで最高なのは「若き勇者たち」で決まりだよな!
たった今もエンディングを聞いて興奮しまくったところだぜ!
102名無シネマさん:2008/12/21(日) 04:48:43 ID:E5J+r9om
◎○●mielのサントラ盤で年越し乾杯!●○◎
103名無シネマさん:2008/12/21(日) 07:17:30 ID:OaZ4t0qp
アルコールのように燃える
砂漠の油のように燃える
ガソリンのように燃える
重油のように燃える
藁のように燃える

全曲燃え燃え!アドレナリン全開だっ! !
104名無シネマさん:2008/12/22(月) 16:34:56 ID:76G+SncJ
最初に出たINTRADA版ばっか聞いてたんで、オリジナル版の
エンドタイトルに違和感を感じるのは俺だけ?
(実際はかなりシンセがまじってて軽く聞こえる)。

た〜んたか〜(だかがだかだっだだん)、た〜んたた〜♪
た〜んたか〜(だかがだかだっだだん)、たんたたたぁ〜ん♪
105名無シネマさん:2008/12/22(月) 22:34:58 ID:d7RUMPSS
そうなんだ…若き勇者たち。
もう10年くらい経つんだろうか。映画未見で中古で300円くらいで
購入したんですけど、ロボコップ的なものを期待していたからか
どうもちょっと違うなあ…と。今やメロディも思い出せません。

段ボールに入ってるはずなので、探してみます。
106名無シネマさん:2008/12/23(火) 00:08:59 ID:VfYO5TAu
>>105
あれは現在のところおそらく映画史上最後の戦争映画らしい高揚感あふれるマーチ曲だろう。
しかもダイナミックでスピーディ。
映画はタカ派だとさんざん非難されたがキューバ軍の将校の扱いなどけっこう公平。
そしてこのエンディング曲にかぶさるタイトルが戦死した高校生たちのモノクロ写真で出演者のクレジット代わりというのも良かった。
今では間違いなく悲しいシーンなのでそういう曲調がかぶさるだろうけど、この製作者たちの狙いは曲を聴いてハッキリする。
要は第二次世界大戦のレジスタンス英雄映画路線を作りたかったのだと。
レジスタンス映画というと「パリは燃えているか」などフランス映画が思い出されるけれど、
実は今回敵役のソ連・東欧で製作されたあまたのパルチザン映画こそこの作品のルーツ。
そういう映画では主人公たちは必ず最後はナチスドイツにほとんど皆殺しにされていた。
そのヒーローたちに似た彼らにかぶせた曲がこのダイナミックなマーチ曲。
そういう意味で凡百の戦争映画のテーマ曲とはちょっと違う。
惜しむらくは後半のマーチ曲だけ分離していない点。
でも後半に速い調子のドラミングパートが一瞬だけあってその後テーマ曲が再度高らかに鳴るあたりは鳥肌モノ。
本当に何度聴いても興奮する。
107名無シネマさん:2008/12/24(水) 12:34:48 ID:j1Wsg5tH
>>106
おお、詳しくありがとうございます。
書き手の思いが迸る実に興味深い内容でありました。

ポールデュリスの音楽でパッと頭にメロディが浮かぶのは「ロボコップ」と「コナン」「レッドオクトーバー」「スターシップトゥルーパーズ」くらいなものですが、いずれも好みの音楽なので、改めて聞いてみることにいたしますね。
108名無シネマさん:2008/12/25(木) 13:41:15 ID:V7Srw8yX
>>41
>>78
見えるってこんな顔してるの?
気持ち悪い!ゲゲゲー!
109名無シネマさん:2008/12/25(木) 21:49:38 ID:x14YJJwQ
>>108
根が気持ち悪いから、こんな顔になってしまうのでしょうね。

今年は、Intradaの年だった・・・・来年はどんな年になるんだろう。毎度のように次回の予想にでるBTTFは来年こそでるのかな?
110名無シネマさん:2008/12/26(金) 17:36:40 ID:O1D7lBjk
まぁみりあすって、戦争行きたかったのに行けなくて悔しい!
調の人だからねぇ。
俺はやっぱ「コナン・ザ・グレート」だなぁ。
ラストの決選で、次第に盛り上がっていく音楽が一瞬
途切れると、コナンが祈るの。
「俺の願いを叶えないなら、お前みたいな神を二度と崇めるものか」
と、次にはコーラス爆発の「コナン戦いのテーマ」が鳴り響く。
全身の血が沸騰しそうになる大好きなクライマックス。

「若き〜」もいいよね。
主人公兄弟も殆ど死んでしばらくして、戦争が終わった後、余韻を奏でる
静かな音楽が鳴り終わると、いきなり高揚感あふれる、あのマーチがかかって
しゅんとした観客を一気に「お前らも兵士になれたか?!」
って聞いてくるような素晴らしいマーチだよ。
111名無シネマさん:2008/12/26(金) 17:57:08 ID:4Av/qs7g
バグダッドカフェのサントラは良かったよね。
112名無シネマさん:2008/12/27(土) 21:24:47 ID:UORZwqwE
トレインスポッティング
113名無シネマさん:2008/12/27(土) 22:26:53 ID:rKbLjhwx
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    
                      
   miel_de_provence
114名無シネマさん:2008/12/27(土) 23:24:29 ID:C2fnG8XI
ダイハードを3つも出品してるね。なんだこいつ。
115名無シネマさん:2008/12/27(土) 23:31:28 ID:C2fnG8XI
>>106
熱入ってるね。天国で喜んでいるよきっと。
116名無シネマさん:2008/12/28(日) 00:19:29 ID:UxF/X18D
見えるは、みにくい豚だね
117名無シネマさん:2008/12/29(月) 01:47:20 ID:TYLzCeQ+
大掃除してたら 昔のドーナツ盤レコードがでてきました

唄・ソフィア・ローレンで、いるかに乗った少年/マンボ・バカン
唄・アン・マーグレットで、バイバイ・バーディ/キスをあなたに
そして栄光のル・マンのサントラ盤/スティーブ・マックイーンのセリフ収録
うーん、売価400円が泣けますねー ww
118名無シネマさん:2008/12/29(月) 05:49:00 ID:HPR7BRdm
バーンアフターリーディングの予告に使われてた音楽聴きたくてサントラ買ったら収録されてなかったorz
119名無シネマさん:2008/12/29(月) 08:52:11 ID:/PCpzIFP
S●Wさん、ハルクはデプラじゃないですよ。
あとDニューマンの「スピリット」は年明けにSILVAがCD出しますから。
120名無シネマさん:2008/12/30(火) 19:17:54 ID:RzU8mBV2
「なお、私の英語メール部分の翻訳がガラ悪いのは、下手な英語で短く書いたので、向こうが読むとこういう感じに受け取るんだろうなと」

S●Wさん、何を注文したかしらんが、やっぱり性格悪い人なんだな
121名無シネマさん:2008/12/30(火) 20:45:11 ID:bYQq3gvs
最悪だろ
122名無シネマさん:2008/12/30(火) 22:55:40 ID:x5Rjd+DU
ストレンジデイズの音楽かっこ良かったイメージがある
123名無シネマさん:2008/12/31(水) 00:50:03 ID:SyD/EHnF
test
124名無シネマさん:2008/12/31(水) 11:11:25 ID:AY1p2c6e
>>120
というかかなりセコイ
ヤフオクでも梱包料として数十円請求するくらいだからね
125名無シネマさん:2008/12/31(水) 12:02:12 ID:gSsdbDhm
ヤフオクで捌いてるの?
126名無シネマさん:2008/12/31(水) 13:17:31 ID:rW5gl9FF
オクID:SOWKAMI
127名無シネマさん:2008/12/31(水) 20:06:39 ID:XY72DB3h
>>113
mielは、今年トランスフォーマー様々の年だったね。50枚近く売ってるね。来年はサントラ好きの為に消えてね。
128名無シネマさん:2009/01/01(木) 23:23:14 ID:Rz3A4j/O
サントラ盤の名作をいくつか紹介してくれい
129名無シネマさん:2009/01/02(金) 00:49:47 ID:6lIGFpFz
モリコーネとゴールドスミスの全作
130名無シネマさん:2009/01/02(金) 03:59:22 ID:gClUmazE
この二人のファンには近づかないこと
少しでもよくないと言おうもんなら、人格攻撃される
131名無シネマさん:2009/01/02(金) 16:22:05 ID:M4us5wiT
モリヲタは異常。ベスト盤1つあれば充分なのに...。
132名無シネマさん:2009/01/03(土) 13:53:03 ID:TkGIYLXn
モリコーネとかマンシーニは聞きやすいからいい
ゴールドスミスは音の強弱が大きすぎて聞きづらい
133名無シネマさん:2009/01/03(土) 16:22:05 ID:F1MsPlwl
70年代までのマンシーニはわざわざレコード用に編曲し直したテイクだから『聴きやすい』のは当然だが
純粋サントラとは別モノなのだ。(昔のサントラ盤にはレコードテイクが多いが特にマンシーニの場合は)

モリコーネの単発CD一枚の中に聴きやすい曲は実は2割とないのが普通だが。
134名無シネマさん:2009/01/03(土) 16:48:59 ID:WxKep30a
>>108
同意

>>132
フィルム・スコアリング → 映像の脇役に完全に撤する場合、CD単体ではつらい作品も・・・
モリコーネ → 万人受け。映画本体から切り離せ、BGMやCMに使われる。口笛で吹ける。

どっちがいいとか比べるのがナンセンス。
135名無シネマさん:2009/01/04(日) 16:57:11 ID:zm5Fmrom
今年の初サントラは、PROMETHEUSの3枚「カサンドラクロス」「シンドバッド黄金の航海」
「ロビンとマリアン」とINTRADAの3枚「ボディダブル」「熱い夜に抱かれて」「パラサイト」。
ゴールドスミス、ローザ、バリー、ドナジオ、ジャール、バンドと鉄板のコンポーザー布陣で
年明け早々聴き入ってしまいました。
136名無シネマさん:2009/01/05(月) 17:46:27 ID:YgnfHiHo
なんで3枚とも届いてんの?
うち発送が30だか31日だからなぁ。シンドバの入荷が遅かったらしい
137名無シネマさん:2009/01/05(月) 20:55:16 ID:okpSJWst
>>127
やっぱ嫌われてたんだな。この人の解説何あれ?映画情報通ってか?
買い占めてんのに、映画のウンチク語るなよ。買い占めも明記しておけよ。
138名無シネマさん:2009/01/05(月) 21:50:47 ID:Kqe3cinn
>>136
 135じゃないが、PROMETHEUSとINTRADAの新譜各3枚にモリコーネのなどを
"PANE E LIBERTA?"などを加えてSAEに注文。
 30日の深夜に発送メールが来たので、てっきり年明けかと思っていたら、
2日の昼に届いて、あまりの早さにビックリした。 
139138:2009/01/05(月) 21:52:33 ID:Kqe3cinn
○モリコーネのなどを
×モリコーネの
140138:2009/01/05(月) 21:53:45 ID:Kqe3cinn
×モリコーネのなどを
○モリコーネの

逆だった…orz
141名無シネマさん:2009/01/06(火) 12:53:15 ID:zSvQsuMv
何回も訂正も含めて、ありがとう。
うちまだだよ。
年も変わったのでモリコーネ15枚組いくかなぁ。
142名無シネマさん:2009/01/06(火) 14:04:25 ID:iCfRh9uR
ロブロイやハーモニーベイの夜明けの予告編に使われている曲ってなんの映画のサントラかわかりますか?
143名無シネマさん:2009/01/09(金) 17:52:36 ID:lBPYn7p3
>>136
12/26にSAEから発送メールだけど、モノはまだ届かない
144名無シネマさん:2009/01/09(金) 18:36:50 ID:YjCWICGW
>>143
うちも。まだ来ない。もうタワーに並んでるんだけどなぁ。
速く鬼の啼くカサンドラクロス聞きたい
145名無シネマさん:2009/01/09(金) 19:06:30 ID:34ehTRDi
>>143
うちも。まだ来ない。
それに年末年始の郵便量の多い時期だけに
国内での荷物の扱われ方が不安だ
プラケース割れてるとかね
146名無シネマさん:2009/01/10(土) 01:17:06 ID:aNh3OvNO
うちはSAEから3日前に届いた。
ボーナストラックにアン・ターケルの「歌のみバージョン」
(バックにギター音だけが微かに聞こえる)が入ってるんだけど、
歌だけだと下手さ加減が余計に強調されて、気の毒になってくる。
147名無シネマさん:2009/01/10(土) 09:52:19 ID:D+qJZB0L
>>146
ボーカルだけってえてしてそんなもんだよ。
それより、DISC2の12曲目についてどう思う?
どうみても曲名が違うと思うのだが。
10曲目にインストの表記があるもんだから、
It's All a Gameにボーカル入りバージョンがあるのかと思ったよ。
148146:2009/01/10(土) 12:28:03 ID:BjlJQeBb
>>147
DISC2の12曲目は完全にミスプリでしょうな。
ジャケット見て「It's All a Game」の
ボーカル・バージョンを楽しみにしてたら「‥???」となった。

149名無シネマさん:2009/01/10(土) 15:20:50 ID:YZrLbf8D
しかし、何回聴いてもWHO(だっけ?)にテロリストが潜入して
感染して逃亡する冒頭の音楽はカッチョエエ。
150名無シネマさん:2009/01/10(土) 16:00:00 ID:2Wlw1zUW
いいな早く聴きたいが、まだ届かない
発送連絡は昨年なのに、なんで到着にこうも差があるのか?
151名無シネマさん:2009/01/10(土) 19:06:22 ID:cVTH8Gz0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_ 
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... / 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  何度言えば分るんだ。もう少し待ってろよ。俺から買え!!
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  \
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    
                      
   miel_de_provence
152名無シネマさん:2009/01/10(土) 19:58:17 ID:D+qJZB0L
S●W氏のとこにも届いたようだね。
話題がこっちと連動してるのが何だか....

今、モリコーネ15枚BOX届いたので片っ端から聴いてるところ。
これがあったら他はいらないんじゃないの?という圧倒的なボリューム。
153名無シネマさん:2009/01/11(日) 00:37:10 ID:gZ9kDWF6
>>152
モリコーネ作曲だけで500タイトルほどあるのに?w
154名無シネマさん:2009/01/11(日) 13:04:28 ID:5N3Vj34I
>>153
どれもこれもよう似たもんやからええねん。
155名無シネマさん:2009/01/12(月) 22:04:28 ID:pCJDwZZ1
>>154
大雑把に分けても7種類くらいの違った曲種があるのに?
156名無シネマさん:2009/01/13(火) 09:03:37 ID:iDOGdOao
>>152
中のケースとかはデジパックなのかな?
ところで海外からだと送料が枚数分かかるのがネックですね
157名無シネマさん:2009/01/13(火) 18:36:54 ID:BsU5P7II
テンタクルズのチプリアニなら大雑把にわけて3種類くらいだよ。
158名無シネマさん:2009/01/13(火) 20:20:06 ID:t+C+Ls6a
>>156
1枚ずつ収納するデジパック。
amazonで7000円チョイだったから海外通販よりお得。
159名無シネマさん:2009/01/13(火) 21:22:55 ID:3PD2rCGk
>>158
今見たら9千円代だた。
円高なのに値上げか?
160名無シネマさん:2009/01/14(水) 22:26:34 ID:Z7BfTTEE
SAEだが、12・20発送メールなのにまだ届かん
途中ふんしゅつの場合どうなるんだろ?
161名無シネマさん:2009/01/15(木) 08:34:04 ID:sCaTOH3g
うちもまだ届かないから同じです。
162名無シネマさん:2009/01/15(木) 14:33:41 ID:w0fiB9cP
SAEのメールは去年末あたりからかっこよくなってるんだけど、
発送日は、メールがこちらに届いた日で、Shipping dateはなんなんだろうね?

もう船便なんてないから、大体10日から2週間で着くはず。

来週頭にでも問い合わせした方がいいかも。

因みに何故か、USよりUAの方が早く着くみたい。
163名無シネマさん:2009/01/15(木) 23:34:33 ID:r5W3XCs5
>>147,>>148
Lyrics Hal Shapperとあるからほんとうは歌詞あるんじゃない?
昔のLPにもその表記はあったけど。
164名無シネマさん:2009/01/18(日) 04:37:06 ID:eXyy9FH8
皆さんは国内でサントラ盤になって欲しいモノや復活して欲しい廃盤モノは何ですか?
廃盤モノに関しては図書館やブックオフ等で見つかるケースもあるのだが。。。
165名無シネマさん:2009/01/18(日) 16:53:44 ID:dvmdp2Wm
そーさんとこでも同じ事聞いてる人がいるけどそれを他人に聞いて何がしたいのかと。
トーシローの分際で手持ちの弾に高く売れそうなものがあるかどーか知りたいってかw
166名無シネマさん:2009/01/18(日) 21:20:23 ID:KVg5g9K4
ヘンリー・マンシーニ 「殺し屋ハリー/華麗なる挑戦」
167名無シネマさん:2009/01/19(月) 01:59:52 ID:MIsZNLme
クインシー・ジョーンズ「ゲッタウェイ」
168名無シネマさん:2009/01/19(月) 11:08:40 ID:SPiOcMyR
フジテレビ「メイちゃんの執事」の番宣、「007・カジノロワイヤル(1966)」のBGM使ってるけど、
使用料払ってるのかな?
169名無シネマさん:2009/01/19(月) 12:24:14 ID:je9KAJzy
津島利章「地震列島」
170名無シネマさん:2009/01/19(月) 12:56:50 ID:w7nKhurn
モーリス・ジャール「ファイヤーフォックス」
171名無シネマさん:2009/01/19(月) 13:12:47 ID:kJqKg8Eu
うる星やつらビューティフルドリーマーほしいひといますか?
172名無シネマさん:2009/01/19(月) 18:14:31 ID:Jjv1h8v0
国内でゲッタウェイと火狐は無理だべ…
しかし、C・ジョーンズのスコアって何故噂にも出ないのかね?
フィールディングの没の方なら何回も音源化されてるのに。
173名無シネマさん:2009/01/19(月) 19:46:57 ID:0mWivaNF
>>172
生きてるうちはムリっぽいな。
174名無シネマさん:2009/01/19(月) 22:08:38 ID:hO+RzISF
>>172
Q・ジョーンズ、な。
175名無シネマさん:2009/01/19(月) 22:25:28 ID:CnzZXT+B
>168
放送局は、著作権管理団体に一括して、
放送使用料は払っているので問題ないはず。
(ただし販売するとなると権利クリアが大変)
176名無シネマさん:2009/01/19(月) 22:45:32 ID:Lv1uyyCZ
ラジオなんて聞かない(というより、まともなラジオがない)ので知らなかったのですが
177名無シネマさん:2009/01/20(火) 03:30:02 ID:KJE3ETjI
>>172
かつての『イルカの日』みたいに日本のレコード会社が版権とって、
日本盤を出すことは稀にある。



稀だから無理か…(・ω・)
178名無シネマさん:2009/01/20(火) 15:05:23 ID:0gdlx+RN
昔のキングの場合権利をとってたんだっけ?
たまたまフィルムと一緒にサウンドトラックもきてたから
発売しただけの気もするんだが…
179名無シネマさん:2009/01/20(火) 15:55:56 ID:3FKMbAEi
昔は版権がうるさくなかったらしい。
特にヨーロッパ諸国は。
だからキングが60〜70年代あれだけサントラ出しまくった。
それもシングル盤なんかは山ほど。
180名無シネマさん:2009/01/21(水) 11:27:55 ID:5tplbSj0
そのまんま出すどころか、マカロニなんて日本で
再編集したり、再演奏したり…しかもそっちのほうが
かっこよかったり…いい時代だったなぁ
181名無シネマさん:2009/01/22(木) 12:53:19 ID:qVqgbLBF
>>171
ノシ
182名無シネマさん:2009/01/26(月) 23:42:46 ID:LtV7VBb1
miel相変わらず馬鹿か!キャハハハッ
183名無シネマさん:2009/01/27(火) 22:10:23 ID:VP9DtiPe
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_ 
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... / 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  なんか文句あるのか? うるせえんだよ!!
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  \
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    
184名無シネマさん:2009/01/28(水) 13:44:05 ID:tp9Dy8xS
やっぱり馬鹿だったか!キャハハハッ!
185名無シネマさん:2009/01/30(金) 12:50:15 ID:Z/sbliFG
朝から興奮してんじゃねーよw
186名無シネマさん:2009/01/30(金) 15:44:29 ID:7j9kq80o
パーフェクト・ストレンジャーの、歌入りのサントラって出てないですか?
一通り調べたけどスコアのみのしか売ってなくて・・・。
187名無シネマさん:2009/01/30(金) 18:11:31 ID:cuideewq
やっぱり馬鹿だったか!キャハハハッ!
188名無シネマさん:2009/01/30(金) 23:14:47 ID:dIk4apOJ
SAEからのメールで、スーパーマンの8枚組が19.95ドルと書いてあった。

ウソだろと思ってサイトを確認したら、やっぱりウソだった…タイプミスしてんじゃねーよ。
189名無シネマさん:2009/01/31(土) 15:56:52 ID:hWF4vBy7
でも再プレスはダブついてるからねェ
190名無シネマさん:2009/01/31(土) 18:11:49 ID:kMfzpr08
ウィリアムズはマニアに人気ないしな。
神尾とかいうやつもイタイ。
191名無シネマさん:2009/02/01(日) 13:34:12 ID:Lq4K7/rx
>>190
サントラ界?ってイタイのばかり揃ってるなw
192名無シネマさん:2009/02/01(日) 15:34:16 ID:mouvYyUM
無知の神尾
威張りの葬
ヘンテコ文体の賀来
ボッタクリの徹夜縁遠
非難轟々の見える蟹
193名無シネマさん:2009/02/02(月) 12:54:38 ID:5XNbL1q9
神尾は確かに厚顔無恥だし、葬はいつも上から物言いだし、
カクは自分ではいいと思ってるんだろうが持って回った文章でよくわからんし、
えんど〜る商店とか君にも見える蟹とかいろいろいるな。
194名無シネマさん:2009/02/02(月) 19:10:08 ID:xbdxv/Bl
miel 嫌われてんなw 当然だけど。ざまー
195名無シネマさん:2009/02/02(月) 19:34:12 ID:z09chpvv
今度のINTRADA、「地獄のヒーロー1&3」だと思うのだが。
196名無シネマさん:2009/02/02(月) 23:40:07 ID:Qg5FUw7k
う〜んである。
197名無シネマさん:2009/02/03(火) 13:29:18 ID:HNs70nXM
198名無シネマさん:2009/02/04(水) 03:30:06 ID:RCHqgfSx
なんかくだらないことばっかり書いてありますね
このスレ
199名無シネマさん:2009/02/04(水) 07:37:33 ID:cdJUPVI/
まるで神尾の文章と同じだね。
200名無シネマさん:2009/02/04(水) 08:56:38 ID:D/84MygC
>神尾
プツ(笑)
201名無シネマさん:2009/02/04(水) 20:59:50 ID:olD3N0Z5
「9月まで抱きしめて」SOLD OUT
バリーで1200枚は少ないか。
202名無シネマさん:2009/02/05(木) 23:21:30 ID:a1bKswZ+
名誉毀損

訴訟

気をつけた方が良いよ
203名無シネマさん:2009/02/09(月) 08:40:52 ID:6x4SlWop
本人?
204名無シネマさん:2009/02/09(月) 20:15:52 ID:znSel254
>>202
金もらっての仕事、つまりプロの仕事がヘタレなら批判されて当然
205名無シネマさん:2009/02/10(火) 10:26:00 ID:LoqGtnHx
事実無根ならともかく、ホントのことだからねえ。
206名無シネマさん:2009/02/10(火) 17:06:47 ID:SCpjwFOy
名誉毀損?
言論統制、正当な批評もできなくなるわな
207名無シネマさん:2009/02/11(水) 00:13:22 ID:WEDEi3Ll
>>202
訴訟すりゃいいじゃん。警察いきな。誰も止めねえよpgr
208名無シネマさん:2009/02/13(金) 12:01:22 ID:9r1TAxDe
サントラ『マンマ・ミーア!』第51回グラミー賞候補
http://nobukococky.at.webry.info/200812/article_7.html
最優秀サウンドトラックアルバムは『JUNO/ジュノ』が受賞
209名無シネマさん:2009/02/15(日) 14:06:04 ID:NPnJrOLO
miel相変わらず馬鹿か!キャハハハッ
210名無シネマさん:2009/02/19(木) 20:39:48 ID:IcOKZf1q
すみや在庫処分に結構レア物多くてウハウハ。
211名無シネマさん:2009/02/22(日) 14:03:44 ID:5XVlLmQ6
あんまり安くないと思う
212名無シネマさん:2009/02/23(月) 12:29:37 ID:nXdRfgRh
レアじゃないけど、迷ってたのが捨て値だったのでちょっとラッキー。
213名無シネマさん:2009/02/27(金) 16:42:17 ID:dE936yDZ
サントラ盤の中身の音楽について語るスレはあるんでしょうか?ここでは語っちゃダメぽなんですよね?
214名無シネマさん:2009/03/03(火) 00:26:38 ID:aGYnyRb3
第81回アカデミー賞『スラムドッグ$ミリオネア』受賞
http://nobukococky.at.webry.info/200903/article_3.html
作曲賞と歌曲賞が収録されたサントラ盤を聴きながら公開を待ちたい
215名無シネマさん:2009/03/03(火) 00:54:13 ID:LeeCTp0O
賀来は結構いい仕事してると思うがなぁ。
ゴルスミ好き過ぎるのがどうかと思うが。
216名無シネマさん:2009/03/05(木) 23:54:39 ID:lRkLfJhB
デルタフォースとライトスタッフとUボートが好き
聞くとやる気が出てくる。
217名無シネマさん:2009/03/06(金) 07:41:26 ID:+d64VxUh
>>215
SOWは思わん
218名無シネマさん:2009/03/07(土) 10:21:49 ID:OKIs3N2s
AMAZONも一向に返答が来ないし、あっちもこっちも返事がない。
219名無シネマさん:2009/03/12(木) 00:05:04 ID:Q4qNFrow
バック・トゥ・ザ・フューチャーの第一作のサントラと画をシンクロさせてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6404893
220名無シネマさん:2009/03/12(木) 22:50:51 ID:ayOgkXdQ
THE ROCKのサントラが大好きだ、
何かやる気が出てくる。
221名無シネマさん:2009/03/13(金) 01:16:05 ID:YUy5OBgB
My癒しサントラベスト

1.男の闘い ヘンリー・マンシーニ
2.夕なぎ   ジョン・バリー
3.ジャン=ポール・ベルモンドの 道化師/ドロボー・ピエロ  フィリップ・サルド
4.海流の中の島々  ジェリー・ゴールドスミス
222名無シネマさん:2009/03/13(金) 01:58:38 ID:DHTvgAF4
>>220
ハンスジマー系は車の中でよく聴いてる。
眠気覚ましにもなるしね。
223名無シネマさん:2009/03/19(木) 12:17:33 ID:kkv+LW2Z
「社会保険庁の者ですが、s0wさんでしょうか?」
224名無シネマさん:2009/03/19(木) 12:37:53 ID:Q1VDOsCp
(年金の督促かと一瞬身構える)
って年金払ってないってこと?
225名無シネマさん:2009/03/19(木) 21:01:26 ID:Ddttnd1d
年金保険料支払いは日本国民の義務です。
チョソは
226名無シネマさん:2009/03/21(土) 11:54:26 ID:Szgh54RY
表面上はそうでなくても
裏ではみんな嫌ってるんだねー。
227名無シネマさん:2009/03/21(土) 17:47:23 ID:b8gdsxOX
山本弘は、以前トンデモ系の人がと学会への入会を希望した際、「それは鳥がバードウォッチングの会に入会するようなものです」と言って断ったそうだけど。

唐沢みたいに「バードウォッチャーのつもりだったのが、実は最初から鳥でした」というような輩に対してはどう処理するのかね?
228名無シネマさん:2009/03/30(月) 12:45:59 ID:4GynBkQB
一体どこの誤爆だ?
229名無シネマさん:2009/04/02(木) 20:04:50 ID:MpMPLiIC
ミエルって相変わらず糞だな。恥ずかしくないの?
230名無シネマさん:2009/04/03(金) 00:04:17 ID:RMYdeBHS
モーリス・ジャールが亡くなっていたんだな…。
231名無シネマさん:2009/04/11(土) 21:11:52 ID:1meSBVYk
みえる相変わらず馬鹿か!キャハハハッ
232名無シネマさん:2009/04/18(土) 08:43:42 ID:WsGUuDoM
告知は結構なのですが、こういったイベントの場合は主催者などの情報を書いていただけませんか?
233名無シネマさん:2009/04/18(土) 15:38:48 ID:pUemQHGj
「KINO TRACKS GUILD」って何?
234名無シネマさん:2009/04/18(土) 17:01:17 ID:g7nWjuuu
「元ネタと咀嚼物」ってどういう意味?
235名無シネマさん:2009/04/18(土) 19:50:34 ID:ZwFg8HE/
まあ、二度とないでしょう。
236名無シネマさん:2009/04/19(日) 10:49:19 ID:S/3kdQ7+
BOSSのCMで「地下室のメロディ」が使われているがこの曲、数年おきにCMに使われる人気曲だな。
237名無シネマさん:2009/04/28(火) 21:22:06 ID:uaSI7+8x
238名無シネマさん:2009/04/28(火) 21:53:47 ID:pgZq8Zaq
ワロタ
239名無シネマさん:2009/04/28(火) 22:44:30 ID:t0rY5aD1
arkってオクに出してたのね。知らなんだ。
240名無シネマさん:2009/04/29(水) 00:27:55 ID:DjKI+SU7
サントラで商売してる人
サントラを購入してる人
どちらもキモヲタだよね
241名無シネマさん:2009/04/29(水) 12:04:00 ID:3ycPDGNi
  ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
242名無シネマさん:2009/04/29(水) 15:01:57 ID:i7M8mKM5
ほらみんながやいやいいいすぎるからきれた
243名無シネマさん:2009/04/29(水) 16:33:14 ID:8fTCbcPz
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < よんだ?
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
   miel_蟹_provence
244名無シネマさん:2009/04/30(木) 12:32:25 ID:KfEA21mj
お〜い、○○くん
245名無シネマさん:2009/05/02(土) 11:40:06 ID:KBkvDr01
○○感激!
246名無シネマさん:2009/05/02(土) 14:22:22 ID:20LOBslg
問い
○○に当てはまる文字を答えよ
247名無シネマさん:2009/05/02(土) 15:13:58 ID:LriuxyGk

ミエル相変わらず馬鹿か!キャハハハッ
248名無シネマさん:2009/05/02(土) 15:17:47 ID:+UdsaMz2
また、買い占めてるんだろなきっと、ヤレヤレだぜ。
249名無シネマさん:2009/05/02(土) 15:20:15 ID:LriuxyGk

○○相変わらず馬鹿か!キャハハハッ
250名無シネマさん:2009/05/03(日) 16:04:53 ID:cgt44N/g
ミエルってほんとうにずわいがに?
251名無シネマさん:2009/05/06(水) 17:00:47 ID:aQc+NPea
クズを叩いても、クズのままだよ。いい加減気付けよ、お前ら。
252名無シネマさん:2009/05/07(木) 00:18:27 ID:LiEhqQd5
『101』ってことはないだろうな
253名無シネマさん:2009/05/19(火) 13:02:12 ID:yudetdfu
「これまでジアッチーノと表記してきましたが、発音を聞くとジアッキーノに近いので今後はこちらで統一します」
と言った舌の先も乾かないうちに
「音楽は夏の大作3本を担当したマイケル・ジアッチーノ。
わずか1ヶ月程度の間に同じSF/ファンタジーとはいえ、どれも路線の違う3作をこなしたジアッチーノの真価が問われる。」
何なんだこれは。

254名無シネマさん:2009/05/19(火) 13:04:51 ID:yudetdfu
「舌の根」だな。
255名無シネマさん:2009/05/19(火) 20:53:00 ID:W5vNnRPd
わざとじゃないようだから許してやれ。
ただぼこいだけやから。
256名無シネマさん:2009/05/22(金) 17:08:34 ID:7oilUKeM
https://www.astro-z.com/qcart/shop/category/8/goods/5933/
絶版CDのコピー盤 CD-R

これは堂々と売ったらあかんやろ。
257名無シネマさん:2009/05/24(日) 13:57:43 ID:ZFpT42af
>>256
しかも販売価格4900円だ。どんだけ・・・
258名無シネマさん:2009/05/30(土) 21:34:41 ID:a6AJxz/v
指摘したことは5回ほどある。
259名無シネマさん:2009/06/01(月) 18:28:28 ID:70yMkHZk
>>49
久々にワロタ
うん、うん、よく分ってるじゃん。みんな思うことは一緒だなw
260名無シネマさん:2009/06/01(月) 22:47:08 ID:8gzG6cv6
へ?
261名無シネマさん:2009/06/02(火) 18:49:19 ID:Gfluy76u
転用・インスパイアの話は本来の議論とずれていますのでここまでにしてください。あれがこれだとか言い始めるときりがありません。

 こう言うことがあるからブログの書き込みに対するご意見はブログでお願いしたかったのですよ。基本的に話題の始まった場所で完結するのが理想ですから。
262名無シネマさん:2009/06/02(火) 23:03:03 ID:Vlz7QdKF
相変わらずの上からの物言い。
263名無シネマさん:2009/06/03(水) 11:38:50 ID:qgNdQzIW
何かむかつく
264名無シネマさん:2009/06/03(水) 12:30:43 ID:qa6dfObP
オレ様だからな。
265名無シネマさん:2009/06/03(水) 13:22:17 ID:Ux2e30MA
266名無シネマさん:2009/06/03(水) 23:27:41 ID:SJ+ap8R+
四方に走る稲妻♪と歌うリンキン・パークの新曲
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1095592&tid=a1xa5ha5ia5sa59a5ua5a9a1bca5dea1bca1bfa5ja5ya5sa58a1y&sid=1095592&mid=1&type=date&first=1
メカニック・アクション超大作『トランスフォーマー/リベンジ』の
ワールドプレミア試写会は8日(月)に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズにて上映される。
267名無シネマさん:2009/06/03(水) 23:31:02 ID:4ezZ9J9Q
↑ 時はさかのぼり・・・

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄終了間際にポチっと ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  しばらくしたら、ヤフオク※で売ろっと。
   |./  ー◎-◎-)  \ コメントはいつも通り入手困難とでもするか・・うへへ。
   (6     (_ _) )   \______________
   | .∴ ノ  3 ノ  _カタカタカタ_
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|  ※得意技の1つ→同サイトで買って、同サイトで出品。
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
     
   廃盤超レア「miel_de_provence」未開封新品


(商品説明) http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h123737800
   ↓
「廃盤になってしまい、「巨匠」としてのジョン・ウィリアムズのルーツというべきこの大切な音源が
また入手難となっているのは残念なことです。 」

268名無シネマさん:2009/06/04(木) 10:06:05 ID:tCsKsID1
>>267
ひど過ぎてワラタ。
269名無シネマさん:2009/06/04(木) 21:00:19 ID:W4qGnXhl
サントラを愛する者としての意見だが、成敗されてしまえばいい。
270名無シネマさん:2009/06/05(金) 00:57:13 ID:WpnQ3FiY
>>サントラを愛する者としての意見
きしょ。
271名無シネマさん:2009/06/05(金) 02:54:01 ID:fOqd1U0h
ミエルだって、ある意味「サントラを愛してる」んだろw
272名無シネマさん:2009/06/05(金) 22:17:18 ID:5J1ffqWt
金になるサントラ盤だけ愛してる
273名無シネマさん:2009/06/05(金) 23:07:33 ID:y+zWzX1A
>>265
>>267
ひどいな、こいつ。有名人?

話は変わり、NHKの再放送で田中公平を初めてTVで見た、TV慣れしてそうな感じで明るい人だった。
菅野よう子を大絶賛してたけど、菅野よう子も映像で見てみたいな。
274名無シネマさん:2009/06/06(土) 15:28:03 ID:PZs3LlvY
>そろそろかなと思ってカウンタを見たら、1111150だった。ぞろ目を踏んだのは誰でしょうかね?

ほんとにどうでもいいこと。
275名無シネマさん:2009/06/08(月) 22:02:57 ID:/rMWu99/
>>274
まるで、名前が分かってるかのような気持ち悪さだな
276名無シネマさん:2009/06/13(土) 10:01:18 ID:4OEivItH
どちらでもいいですよ。限定盤や発売日がはっきりしないもの(ALEPHも流動的なんで)は一応確認してから書きたいのですけどね。
277名無シネマさん:2009/06/13(土) 13:44:27 ID:twAD8GW8
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <人生 金っデッセ?
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
   miel_蟹_provence


ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128672916
278名無シネマさん:2009/06/13(土) 22:27:29 ID:orfiiLc2
なんだろ? 買い占めてます。ってアピールしてるようなラインナップだな。仕事にしてんのか?
279名無シネマさん:2009/06/14(日) 03:44:00 ID:FmG/p1Tk
儲かりすぎてウハウハです
280名無シネマさん:2009/06/14(日) 20:35:28 ID:wy0RVmGr
なんでカールじいさんはダウンロード販売のみなんだ。
281名無シネマさん:2009/06/14(日) 21:38:21 ID:PM8hHYGe
おまえら古本屋で買ったり図書館で借りたりするなってや。
282名無シネマさん:2009/06/15(月) 05:25:14 ID:8xLNuu3q
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎- )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (    (_ _ ) )  <だんだん ブ細工になっていく!
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
   miel_de_provence
283名無シネマさん :2009/06/15(月) 22:30:08 ID:EPaybFU2

ずわいがにコロッケ
284名無シネマさん:2009/06/16(火) 20:49:22 ID:UM5XvYKf
金儲けの為にサウンドトラック買っといて、あの商品説明を見ると虫唾が走る。お前らを指示するぜ。
つーかカソってんな、ここ(´・ω・`)
285名無シネマさん:2009/06/18(木) 12:20:53 ID:JEWjNanR
>お前らを指示するぜ。

嫌です
286名無シネマさん:2009/06/18(木) 20:35:15 ID:zOo1bHXT
あ、指は差さないで・・
287名無シネマさん:2009/06/18(木) 22:31:47 ID:f8oHHLQE
お〜い感激くん
288名無シネマさん:2009/06/20(土) 19:30:36 ID:mUZNt7L8
あそこまで、映画、レア度、CDのルートを細かく解説する人が新盤の情報載せず処分するんだね。
他の出品者(常簡略)ならまだしも、目立ってキモス。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g73758217
289名無シネマさん :2009/06/21(日) 16:54:03 ID:zQJjss0o
290名無シネマさん:2009/06/21(日) 21:19:16 ID:fs6Fy/NH
情弱専用、在庫処分キタ━━━━━━。

と、まぁ落ち着いて考えれば、こいつのいつもの手だ。みんな慌てるなw
291名無シネマさん:2009/06/22(月) 04:24:25 ID:JU9m0ZF+
「ミッドナイトラン」\10,000って・・・何考えてんねんww

 こんなん中古で買ったら\1000ぐらいで手に入んのに、買う方も何だけど出
品者のmiel_de_provenceってナニ?こいつマジキチなん?それともヘタレな
だけのヒッキーなん?ww
 
292名無シネマさん:2009/06/22(月) 11:28:09 ID:+Q+kp2EL
>>291
ブクオフで250円で買った。輸入盤だけど・・。もちろんボロ儲けさせて
頂きました。
293名無シネマさん:2009/06/24(水) 18:44:44 ID:FcaD7rXT
>>291
その値段でも買う人いるんだね。すごいと思う。
>>292
ブックオフかー、この人はいろんな処から仕入れてそうだね。正直、限定盤の買い占めはやめて欲しい。
この人から買って、良い評価付けてる人の本音は「買い占めたCD、高額で売ってんじゃねー。でも欲しいからなくなく買った」
と思ってる人も多いはず。この人から買ったら、また買い占められる資金源にされる事に気付かないのかな?

「売り切れて残念」「入手が難しい」とか言ってるけど、この人ほど、限定盤の廃盤、売り切れを望んでいる人はいないと思う。


294名無シネマさん:2009/06/24(水) 22:37:10 ID:pTeE86r+
[586] 無題 投稿者:クラブミュージック 投稿日:2007/06/27(Wed) 14:26
こんにちは。いよいよ次回CDクラブの発表まで1週間を切りました。例によって平日夕方のアナウンスなので、会社で周りに気を配りながらオーダーしなければなりませんね。皆さん頑張ってください。
[1315] Re:[1312] デルタフォース再び 投稿者:クラブミュージック 投稿日:2008/06/17(Tue) 16:25
情報どうもありがとうございます。
早速オーダーいたしました。
「デルタ・フォース」は秒殺になりそうですね!
[1322] Re:[1321] デルタフォース 投稿者:クラブミュージック 投稿日:2008/06/19(Thu) 09:58
e-Bayでは早くも100ドル越えてます。
いやすごいすごい。
[1144] Re:[1141] [1132] ベイビー!!!!! 投稿者:クラブミュージック 投稿日:2008/04/14(Mon) 17:58
早くもe-Bayでは72ドル!
3倍以上に膨れ上がってまだまだ上がりそうです!!
[1156] ベイビーイーベイ 投稿者:クラブミュージック 投稿日:2008/04/20(Sun) 23:39
「ベイビー」1発目は82ドルで落札されました。
現在は102.50ドルと40ドルのものが出品中です。
[1157] Re:[1156] ベイビーイーベイ 投稿者:クラブミュージック 投稿日:2008/04/21(Mon) 13:11
「ベイビー」2発目は123.50ドルで落札されました。
現在は40ドルと99.99ドルの即決のものが出品中です。
295名無シネマさん:2009/06/24(水) 22:53:11 ID:ovt9AnBJ
>>293
人じゃなくて甲殻類だろ
296名無シネマさん :2009/06/25(木) 22:42:37 ID:7yLW4oaM
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎- )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (    (_ _ ) )  <だんだん ブス細工になっていく!
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
   miel_de_provence

297名無シネマさん:2009/06/26(金) 16:59:15 ID:VDHJb4B3
アレてる?と思ったが、アレてなかったw

逝ってほしい奴ではあるが、お前ら必死すぎw
298名無シネマさん:2009/06/28(日) 17:49:14 ID:3kqrki52
>>288
この人、ヨーロッパで新盤がでてんのに旧盤をレアで入手が難しいとか言って高く売ってるよね。知らないはずがないと思うんだけど。
サントラ情報にアンテナ張ってない人は知らないで買っていくんだよね。知らない方も悪いけど、売り方がアクドイと感じるのは同意。
299名無シネマさん:2009/06/30(火) 16:32:41 ID:jdb5/Vrg
>>288
こんど、コイツ、「ライトスタッフ/南軍と北軍」出しそうだな。
しかもボッタクリ価格で。
300名無シネマさん:2009/06/30(火) 17:50:30 ID:tvXrR5nZ
レスが付いてると思ったら、コイツのかよ。
ヤフオクしてる奴は、質問でもしてみれば?テンプレ用意しておく。
>「発売後数時間で完売」

 ・買い占めたのは、アナタです。

>「日本国内の主だったサントラ専門ショップでも完売となり、今後入手難になることは確実です。」

 ・原因は、アナタです。

>「かなり以前に廃盤となり現在入手が非常に困難になっています。」

 ・原因は、ヤフオクで買って、ヤフオクで売っているアナタです。

>「その後流通在庫も姿を消し、入手が難しくなってきています。」

 ・原因は、流通在庫までチェックしているアナタです。

>「今後入手はどんどん難しくなっていくものと思われます。」

 ・今後も、どんどん悪行を続けるのですねアナタは。

>「ジョン・ウィリアムズのルーツというべきこの大切な音源がまた入手難となっているのは残念なことです。 」

 ・あなたの存在が残念です。

まとめ
 ・入手が難しいと宣伝してますが、アナタが消えれば、多くの人が喜びます。
入手したい人が、アナタ以外から落札しようとしているのにアナタが落札して
アナタがまた出品しています。欲しい人は高い金だしてアナタから買えということですか?

そりゃ、入手難ですわ(笑)
301名無シネマさん:2009/07/05(日) 20:13:00 ID:+UFhLsOd
ミエル見てるか〜?
302名無シネマさん:2009/07/06(月) 12:39:59 ID:pJpYRpCV
見える、見えるわ
303名無シネマさん :2009/07/06(月) 20:02:59 ID:yX+0bW+t
葬と見エルはホモ立ち?
304名無シネマさん:2009/07/07(火) 08:55:33 ID:gr5E0g8w
S*Wだよ〜
305名無シネマさん:2009/07/07(火) 23:39:31 ID:o0ouAMQn
想い出の音楽記事『メンズクラブ 1985年7月号』サントラ盤
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835582&tid=a55a5a6a5sa5ia5ha5ia5ca5af&sid=1835582&mid=1&first=1
ピーター・ガブリエルがスコア担当の『バーディ』はアラン・パーカーが監督。
ベトナム戦争で心身に深い傷を負った帰還兵士役はマシュー・モデイン演じている。
306名無シネマさん :2009/07/09(木) 15:32:21 ID:U2QaGdWj
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎- )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (    (_ _ ) )  <ebayで粗稼ぎなっ! 日本の恥
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
   conrad_the_bear

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b99694406

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m63483756

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89815130
307名無シネマさん:2009/07/09(木) 20:27:18 ID:ECo+0PhM
で、新盤発売されたら日本で出回る前に↑それ無知を騙して売るんだよな。
conrad_the_bear って常時即決オクで完売もの売ってる奴だろ。外人からも嫌われてんだろな。
308名無シネマさん:2009/07/17(金) 23:45:14 ID:9gy92UIy
こんな人もいるんだね。
309名無シネマさん:2009/07/21(火) 18:44:59 ID:EL2Kf6TY
>>追記:クーポンコードはサイトに書いてあります。自力で探しましょう。
性格出てるな
310名無シネマさん:2009/07/21(火) 19:08:46 ID:RD7nIV/Z
森田芳光監督のキッチンのサントラ欲しいけど
尼のマケプレで一万円もして手が出ない
レンタルもないし地道に中古屋探すしかないのか
311名無シネマさん:2009/07/21(火) 22:11:31 ID:9Z9kvBQk
だからあの時買っておけとあれほど
312名無シネマさん:2009/07/21(火) 23:04:49 ID:yLLfhzu3
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < 情弱
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
313名無シネマさん :2009/07/23(木) 16:26:46 ID:kDjGi7qo
某・ブリッジス って※※じゃねーの?
名前変えてシャシャリ出てやがる。
相変わらずアホ面ダ!
314名無シネマさん:2009/07/23(木) 23:07:38 ID:3SK7FhOU
余熱
315名無シネマさん:2009/07/24(金) 11:47:23 ID:pzjKjwzP
○オークションの転売厨に関する話題はオークション板でお願いします。
316名無シネマさん:2009/07/26(日) 00:36:42 ID:pO8C6g6f
ダメダメだと思ってんなら念仏でも唱えてろ!
317名無シネマさん:2009/07/26(日) 15:40:03 ID:gHtxkcG4
みんな年とったのもあるかもしらんが…
最近変な人というか、なにいってんだかわかんない人とか、文句ばっかの人とか増えたような気が。
318名無シネマさん :2009/07/27(月) 10:38:31 ID:umYyXjwi
オクションネタでスマソ
 teruminootakaraに potatoshoesjpが いつも値を吊り上げているが
こいつは何者クセモノ
319名無シネマさん:2009/07/27(月) 22:44:26 ID:Un4wOml8
○オークションの転売厨に関する話題はオークション板でお願いします。
320名無シネマさん:2009/08/01(土) 15:19:05 ID:F4SRLlz3
いちいちつっかかりすぎ。
何かいやなことでもあったんか?
まあ、あいかわらずなものいいだが。
321名無シネマさん :2009/08/01(土) 17:05:50 ID:SvIoN0Sa
オクションネタでスマソ
 teruminootakaraに potatoshoesjpが いつも値を吊り上げているが
こいつはクセモノ 何者
322名無シネマさん:2009/08/01(土) 22:42:40 ID:2k3ChvJG
ザ・ロックとデモリションマンが好きだ。
やる気が出てくる。
あと、スペースバンパイアのOPの曲も
323名無シネマさん:2009/08/02(日) 09:38:05 ID:pLtOUmMw
手前の本は押し付け、他人の書いたものはケチョンケチョンに貶し落とす
324名無シネマさん:2009/08/02(日) 11:14:40 ID:Fh6P7KwH
確かにつまんなそーな本だったけどね
ただ、アッサリと人の紹介した本をつまんね、でかたずけるのもなぁ…
ドラゴンボールで荒れてた時もしかとだし
325名無シネマさん:2009/08/02(日) 14:34:30 ID:Rx5nC34c
誰に向けて書いているのかわからないんですよ。
初心者向けならもっと映画音楽の魅力について語るべきだし、
映画音楽ファン向けとすると突っ込んだ情報が少ない。
巻末のデータも今はネットで簡単に集まるレベルだし。
全体の構成もぎこちないので、流れがないです。残念ですね。
326名無シネマさん:2009/08/02(日) 21:34:33 ID:4D6h2uRV
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < さて、買い占めるか。
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
   miel_de_provence
327名無シネマさん:2009/08/04(火) 23:10:42 ID:gEoAKSBK
ついに発売された「警官ギャング」いいねえ。
タイトル曲は昔カバーされたレコードで聞き込んでいたけどオリジナルはまた味がある。
ヘビーローテーションで聞いている真っ最中。
やはり70年代のルグランはいい。
328名無シネマさん:2009/08/05(水) 08:30:11 ID:tzQiaatp

>>ただ、アッサリと人の紹介した本をつまんね、でかたずけるのもなぁ…
自分本位の塊?
329名無シネマさん:2009/08/05(水) 21:48:44 ID:ONn6BMbN
というか、「これはおすすめしません」とか
あんたは何様やねんってくらいの上からのものいいだ罠。
330名無シネマさん:2009/08/06(木) 14:21:17 ID:V1iMZbfn
ちなみにどこのショップですか?
さらに面倒になるので教えません。
331名無シネマさん :2009/08/07(金) 19:46:42 ID:+1gbL3IS
※※、無い頭使って考えろ、馬鹿!
332名無シネマさん:2009/08/07(金) 21:19:47 ID:6vgW4fhs
悪霊島キタ
333名無シネマさん:2009/08/08(土) 19:38:24 ID:7SK+TjZF
鵺の哭く夜きたか…
334名無シネマさん:2009/08/10(月) 13:31:01 ID:CNAdrTdK
気味が悪いほど執念深いな
335名無シネマさん:2009/08/11(火) 14:37:27 ID:OxeAmaEN
おまけにホモ・・
336名無シネマさん:2009/08/18(火) 00:13:13 ID:thkoZpsA
>>321
ヤフオクでまとめ買いしてる奴は他にたくさんいるだろ
おまけにメチャクチャな高値で買ってるしw
そんなにpotaが気になるの?
337名無シネマさん :2009/08/19(水) 02:28:19 ID:7+Z0a10N
まとめ買いじゃなくて、釣り上げ馬鹿だな
アホくさいからteruのヤフオクには参加しないよ
338名無シネマさん:2009/08/21(金) 02:12:05 ID:RHpObStr
>>337
あの高値だからな、本人が損してバカにされるだけだろ
ほかじゃあまり買ってないみたいだし、
どうしてteruのときだけ熱くなるのか、よくわからん。
339名無シネマさん :2009/08/23(日) 15:16:36 ID:Xo+OwlK6
もしかして、一人二役?
340名無シネマさん:2009/08/27(木) 16:50:06 ID:O+WkNjEI
>サントラコーナーは知り合いの添野さんもやってる
>知り合いの尾崎さんが『平成ガメラ』について金子監督にインタビューしている

え〜と、知り合い自慢?
341名無シネマさん :2009/08/31(月) 20:30:04 ID:cxlU3u6Z
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎- )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6   (_ _)  )  < さて、買い占めるか。
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_________ノ
   miel_de_provence


ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d96565846

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b99501477
342名無シネマさん:2009/08/31(月) 20:39:40 ID:gzEcl1zu
例によってeBayでボッタクリ値を付けて転売か
ほんと日本の恥だな
343名無シネマさん:2009/08/31(月) 20:47:18 ID:IahtMNMy
自分でも売ってるのに、買うって奴かw

ほんと、どんな奴なんだろ?生身の顔見てみたい。
344名無シネマさん:2009/09/01(火) 00:48:51 ID:e+2NfZaN
おまけに、こいつ、自分が高値で売ってるのと同じものを
ほかで買おうとしたら、つり上げてきやがった。
それも1度や2度じゃない。
eBayじゃ、何とかbearってIDだろ。
これを中傷って言うなら、訴えてみろ!
いくらでも証拠があるから。
345名無シネマさん:2009/09/01(火) 19:38:58 ID:if4pvuZx
>>342
ヤフオクでも売るよ。というか売ってるし、

>>344
だな。ヤフオクでも自分の売値近くまで入札してるの過去見た。今、やってるかは知らんけど。
「 後チョイだしてくれれば、自分の即決商品ありますよ〜。」ってか露骨すぎて呆れた。
346名無シネマさん:2009/09/04(金) 07:04:02 ID:fgK58lks
こんな価格で仕入れても儲かるんだ?

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k113994520
347名無シネマさん:2009/09/04(金) 10:23:42 ID:159s1lCR
海外で500$とかで売るんじゃね?
348名無シネマさん :2009/09/05(土) 16:41:14 ID:3cl4fcjt
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎- )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6   (_ _)  )  < さて、出品するとするか。
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_________ノ
   miel_de_provence
349名無シネマさん:2009/09/05(土) 18:31:31 ID:XnGNdMC0
おいおいおいおい、teruさんの検索で飛んできたら、
こんなところで話題になってたなんて!
みんな頭に来てたんだね。何かうれしいけどw
いくら儲けても、恥をかいてまで儲けたいとは思わないよ。

>>346
いつ出品するか見ものだな
350名無シネマさん:2009/09/05(土) 23:21:22 ID:zf9wLSGz
265 名無シネマさん hage 2009/06/03(水) 13:22:17 ID:Ux2e30MA
ミエル健在なり。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n74391976

267 名無シネマさん 2009/06/03(水) 23:31:02 ID:4ezZ9J9Q
↑ 時はさかのぼり・・・

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄終了間際にポチっと ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  しばらくしたら、ヤフオク※で売ろっと。
   |./  ー◎-◎-)  \ コメントはいつも通り入手困難とでもするか・・うへへ。
   (6     (_ _) )   \______________
   | .∴ ノ  3 ノ  _カタカタカタ_
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|  ※得意技の1つ→同サイトで買って、同サイトで出品。
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
     
   廃盤超レア「miel_de_provence」未開封新品

(商品説明) http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h123737800
   ↓
「廃盤になってしまい、「巨匠」としてのジョン・ウィリアムズのルーツというべきこの大切な音源が
また入手難となっているのは残念なことです。 」


これも酷いが、これだけじゃなく、うじゃうじゃネタ上がってるから凄い。
恥ずかしくないの?と思ってしまう。
しかし、サントラの話がでないな?話題はないけど、お題があれば、おじさん付き合うよ^_^
351名無シネマさん :2009/09/06(日) 13:20:37 ID:Gjum0NE5
お〜〜〜い、ミエル君! 元気で他人がなんて言おうとボッタクッテいますか!w
352名無シネマさん:2009/09/06(日) 20:33:27 ID:WksO5K2K
ボッタクリよりも、
そのボッタクリを行うまでの過程が異常だよこの人。と僕は思う。『入手難』=あなたの存在 です。
353名無シネマさん:2009/09/06(日) 23:55:13 ID:DU/FIpZH
金の亡者は、最後は悲惨だぞw
354名無シネマさん:2009/09/07(月) 16:19:47 ID:KsYmtLFp
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d95792756



http://www.sekaimon.com/i350243599352

ここで騒がれてる人でしょ? 儲かるからやるんだよね。
355名無シネマさん :2009/09/07(月) 20:49:53 ID:8Cxjxacb
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6   (_ _) )  < おーいに、 かんげき!。
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
   miel_de_provence
356名無シネマさん:2009/09/08(火) 12:00:52 ID:l5zaFpRa
ラロ・シフリン「スカイ・ライダーズ」ついに発売。
なかなか良い。
357名無シネマさん:2009/09/09(水) 00:35:28 ID:9QYFYQ6I
いや、ちょっと前の話でしょ。
ただ後のオフサイド7とか悪魔の棲む家とかのエッセンスがたっぷり聴けるのはいいよね。
ギリシアのブズーキの使い始めだし。
かっこいいといえばサンタマリア特命隊もいいよね。
358名無シネマさん:2009/09/10(木) 15:45:22 ID:0qjYHCeI
>>356
シフリン自身が、通常版でだしてくれる事がありがたい。権利とか難しい事は分らないけど

ハリーなんてどこのレーベルがだしてもおかしくない程有名作品が作曲家自身からやっと発売。
Aleph Recordsからでてる商品って、シフリンが権利を持っていたって事でいいのかな?

>>355
こいつはカス。それは認める。ここでやらないで、本人に直接言えば?
359名無シネマさん :2009/09/10(木) 17:03:03 ID:Gcbf9Hwg
>>358

本人どこにいるの? もしかして海外。
360名無シネマさん:2009/09/10(木) 22:03:50 ID:zX1F7LZ1
見えるけど見えない
361名無シネマさん:2009/09/13(日) 17:22:44 ID:N0AB5TTE
miel_de_provence  ←プロヴァンスの蜂蜜って事?

サントラの蜜をすすって生きてんだな。
362名無シネマさん:2009/09/13(日) 17:32:10 ID:IJgceBbV
ajaryの一人勝ち
白けるわ
363名無シネマさん:2009/09/15(火) 14:04:07 ID:qRnyEUs0
結婚式にレンタコップのテーマなんてみっともなくて出来ない
364名無シネマさん:2009/09/15(火) 16:26:23 ID:Nk9X56hY
結婚式なら「ドラゴンハート」だな。
365名無シネマさん:2009/09/15(火) 18:40:27 ID:pk2x0Hnd


                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  / 限定キタ−。20枚ぐらい注文しとくか。完売マダーー
   (  人____)<   っと思っていたら、出品無料キャンペーンキターー、準備準備と、うへへ。
   |./  ー◎-◎-)  \俺以外にも出品してる奴がいる。ムキ−−俺を通してみんな買え。やめられんわw
   (6     (_ _) )   \______________
   | .∴ ノ  3 ノ  _カタカタカタ_
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|  ※ miel_de_provence の日常
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


     
366名無シネマさん:2009/09/15(火) 21:07:30 ID:qWnrkr/W
友人はまだしも親戚一同分からなかったろうな…
といいつつ俺も「ビッグ」のエンドタイトルと「イルカの日」かけたから人のことは言えないSOW
367名無シネマさん:2009/09/16(水) 21:22:21 ID:Bcy2Bulb
>>361
スーパーマンBOX、誰かの予想通り初版を売りにしてやがるなw
セカンド がでて在庫抱えて当てが外れたんだろな。ホントのクズだな、みんなに賛同。

>>364
俺には身分不相応な曲だ・・・・

>>366
サントラ好きだけが分る良い選曲だと思うぞw 一度きりなんだから自分の好きな曲かければ良いじゃん。
結婚式の曲なんて、人に何の映画の曲か分ってしまったら、恥ずかしいと思うんだけどw
有名な曲→出オチ、ギャグだと思ってるし、サブがられる可能性も0でないし。
368名無シネマさん:2009/09/17(木) 07:06:25 ID:taoNQad6
ホモだと思ってた・・
369名無シネマさん:2009/09/19(土) 09:51:26 ID:C5eJCncB
書籍やDVDは経費として計上したいのだから、割引などない方がいい。
割引は経費にするには難しい健康食品とかCDとかにしたいのだ。
それにどうせなら、気分よく一気に使いたいではないか。
amazonにはなぜそれがわかってもらえないのか。
370名無シネマさん:2009/09/19(土) 13:23:32 ID:O6vByhfG
尼ってジャケが折れていたり、DISCに汚れあったり
クオリティ悪い
最近交換ばっかだわ

実店舗が減ってる現状、尼を使わざる得ないのが辛い
371名無シネマさん:2009/09/24(木) 02:03:56 ID:vMFjrz5W
なんだ、mielスレか?
372名無シネマさん:2009/09/24(木) 18:40:26 ID:g7ueWkEH
SOWだよ
373名無シネマさん:2009/09/27(日) 17:14:29 ID:QWZ/1uJQ
HOMOだよ
374名無シネマさん:2009/09/28(月) 17:07:04 ID:irhntdyq
新・猿の惑星かー、さすがに一回聞いて終わりだな個人的に。いや買うかどうかも分らんな〜。
このスレのあの人は、買いまくるんだろうがw
375名無シネマさん:2009/10/01(木) 15:52:02 ID:feg5YdIT
それにしても何で今、チャイナ・シンドロームなんて出たんだろう。
通常のサントラならともかく、没スコアですよ、没スコア。
マイケル・スモールって、別に超人気作曲家でもないのに、謎過ぎる。
376名無シネマさん:2009/10/02(金) 11:06:22 ID:lHZ8VHFt
ばかやろう
マイケル・スモールはマイフェイバリットコンポーザーじゃ
コールガール、パララックス・ビュー、ナイトムーブス、オードリー・ローズ、密殺集団など
どれもミステリアスな良スコアばかり
まあ70年代から80年代前半が最高の人だったけどね
6年前に64歳で没してる
377名無シネマさん:2009/10/02(金) 16:09:00 ID:L/pbTWAV
チャイナ・シンドローム、もうどこにもないな。
買った人に聞きたいんだけど、どうだった?
オレはリジェクト盤なんて怖くて買えない。
378名無シネマさん:2009/10/02(金) 21:35:48 ID:mkOtoKaA
地味
379名無シネマさん:2009/10/05(月) 21:59:24 ID:l4orZYsD
最近また輸入盤CD買い始めたんだけど
管理タグが付いてるのな
しかもジャケットの紙だよ
プラケースのは剥がせたけど紙のは剥がせない_| ̄|○
こんなんじゃコレクションする気になれんわ
コピーで十分や
380名無シネマさん:2009/10/06(火) 02:56:32 ID:qUYk0GL0
AAの人は、本当にこんな顔なのか?統一されてるけどw
381名無シネマさん:2009/10/06(火) 11:43:04 ID:K/kydq+t
>>379
ジャケに貼ってあるやつなんかあるの?
おれが買ったやつはみんなケースだったのでとりあえず剥がせていたけど
ジャケだと困る、つか買うの躊躇う
おれもそんなのにあたると困るからコピーに切り替えようかな?
382名無シネマさん:2009/10/07(水) 06:05:43 ID:cOm/C2mU
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h134799360
通常3000枚であればそう簡単には売り切れないはずなのですが、本タイトルに限っては数か月で完売




消えてくれ。
383名無シネマさん:2009/10/07(水) 12:16:31 ID:VvHy8CX6
さすが見えるさん。オレたちの期待を裏切らない出品ぶりだぜ!
384名無シネマさん:2009/10/08(木) 00:34:15 ID:BdbKlqMD
俺も初めてmielを見たときは、ショップか?っと思ったね。
サントラ仲間で集まろうぜ的なイベントがあってもこの人は偽名、変装でもしない限り出てこれないだろな。

話は変わってI.Q. / SECONDS サンプル試聴して今年最大規模で脱力した。チョイスしたサンプルが悪いのか?
どこぞの曲で盛り上がるのか?買ったとしても愛聴盤ではないコレクション棚にいきそうだわ。
信者、ネームバリューで売れるんだろうが、みんな的にどうなの教えて?
385名無シネマさん:2009/10/09(金) 20:01:01 ID:RZA/1o+E
俺もイラン。
386名無シネマさん:2009/10/10(土) 00:11:40 ID:LokEHN29
コレクター魂を分かってないな。
387名無シネマさん:2009/10/10(土) 01:25:51 ID:d8k9YdDK
今回は、音楽的価値はないな。でたことを評価する盤になりそうだ。
388名無シネマさん:2009/10/10(土) 13:45:58 ID:3pW4y7ML
>>コレクター魂を分かってないな。
一時期のそんなくそ魂はとっとと卒業した。
389名無シネマさん:2009/10/10(土) 21:30:17 ID:LokEHN29
そうか…しかし6500枚近く集めていると今さら後には引き返せないのだな。
390名無シネマさん:2009/10/11(日) 00:21:36 ID:YdIUO+id
>>389
今からでも間に合う。考え直せ。
その6500枚を一から聞くのに何年かかる?
ホントにほしい物だけ買えばいいじゃないか。
391名無シネマさん:2009/10/11(日) 00:49:53 ID:uWPds4Ja
                
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____) < 余計なこと言うなカス、客が減るだろ
   |./  ー◎-◎-)   \
   (6     (_ _) )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | .∴ ノ  3 ノ  _カタカタカタ_
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|  ※ miel_de_provence
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
392389:2009/10/11(日) 02:33:17 ID:7WLN2DYn
>>390
欲しい物はとりあえず持っている(と思う)
6500枚はちょっとずつ聞いている。
気に入ったのは繰り返し聞いている。
とりあえず老後の楽しみのつもりw
あとはやはりここまできたらコレクター欲を満たす方向性が第一になってしまってる。
393名無シネマさん:2009/10/11(日) 17:18:57 ID:M59LriRl
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎- )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6   (_ _)  )  < 悪党みえるさまだ!文句あっか! ウジ虫ども
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____----ノ
   miel_de_provence

394名無シネマさん:2009/10/12(月) 15:38:48 ID:2pNuU4yK
本当にこんな顔してたらバレるよなぁー
395名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:10:50 ID:g76v/vtW
396名無シネマさん:2009/10/12(月) 21:41:34 ID:LuUzxWHU
mielネタはもういいよ。
そんな奴のオークション追いかけてても時間の無駄でしょ。
397名無シネマさん:2009/10/12(月) 22:25:53 ID:zsoFbIqM
mielスレ作れば・・・すいません冗談です。
つうか、サントラの話題が活発じゃないなw
398名無シネマさん:2009/10/14(水) 00:40:34 ID:BeaM6pQV
映画はクソだかサントラ最高なのはソフィアコッポラ
399名無シネマさん:2009/10/14(水) 01:28:21 ID:zI74T3su
>>391
カスにはカスなりの言い分がありそうだなw

>>396
だな。ネタつきんからな。すべらんな〜

>>398
一般には、そういう物の方が売れてるんだよな。中古ショップに行くと分るw
400名無シネマさん:2009/10/14(水) 16:46:53 ID:BeaM6pQV
>>399
キャッチーなロックばっかだからね。
でも、選挙のセンスはいいと思うんだが、特にM.アントワネットでNEW ORDERは驚いた。
401名無シネマさん:2009/10/15(木) 01:00:14 ID:UzmDVSZF
>>400
>キャッチーなロックばっかだからね。
そうだね。何だって合うだろw

>選挙のセンスはいいと思うんだが、
ないと思う。つうかアナタにもできるよ。
俺は、プロダクションで映像制作で客の注文で音楽発注したりしてるんだけど、センスは必要だけど歌物は以外に何でも合う。
王道から外すのなんて誰でもできる。センスよりも引き出しが多いだよソフィアは。そんな奴、腐るほどいる。
王道外して斬新とか言われる映画やテクノで逃げる映画もあるしな。

中古レコードショップにいって、目をつぶって選び数枚購入 → 選曲 → タランティーノ → 音楽斬新w
402名無シネマさん:2009/10/15(木) 01:27:16 ID:F6uaxbs2
>>401
彼女の場合映画は良くないが、選曲を含めて自分に求められてる物は理解してるだろ、現に親の力もあるが売れてるしセルフプロデュースもうまいだろ。
直接ミュージシャンに会いに行って交渉するくらいなんだから才能はあるだろ。

無名の人間が相手にされない様な相手と交渉出来るなら十分に才能だと認められるとおもうんだが。
403名無シネマさん:2009/10/15(木) 05:28:36 ID:UzmDVSZF
>>402
彼女は、映画じゃなくコンピレーション・アルバム売りたいんですか・・
それこそ、そんな事やる人間は無数にいる。

あなたは才能とセンスを同義のように語ってるけど。
俺は、才能とセンスは違うと思ってる。質があっても感覚が研ぎ澄ませれてないと、常人
404名無シネマさん:2009/10/15(木) 07:05:05 ID:EhfWPwK/
405名無シネマさん:2009/10/15(木) 11:25:53 ID:F6uaxbs2
>>403
生まれもったセンスって才能ではないの?
生物学を語る訳でもないのに、そんなに細分化して語る意味はあるの?

406名無シネマさん:2009/10/15(木) 14:56:31 ID:5hi8aFfn
>>405
たかが映画1本の選曲のセンスなんて才能と呼ぶにはおこがましいよ。
それこそ音楽かけっぱなしのクラブや昔のSt.GIGAのような媒体で勝負できるのは才能と呼んでいい。

>直接ミュージシャンに会いに行って交渉するくらいなんだから才能はあるだろ
>無名の人間が相手にされない様な相手と交渉出来るなら十分に才能だと認められるとおもうんだが

これは才能とは呼ばない。
単なるネームバリュー。
407名無シネマさん:2009/10/15(木) 21:31:25 ID:F6uaxbs2
>>406
え?どこに一本だけで判断したと書いてあったんだ?

その道でネームバリューがあるって事はそれなりに実績を挙げてるということだろ?

いくら自称天才でも世間に才能を才能と認められなければ凡才やん。
408名無シネマさん:2009/10/15(木) 23:33:20 ID:CrRgSbsH
>>407
つ 「親の七光り」
409名無シネマさん:2009/10/16(金) 01:10:05 ID:ME17Pm0x
>>407
音楽の話から、監督業に話それてませんか?彼女の監督業は興味ないが、音楽はさして褒める物でもないだろ。
もっといろんな映画いや・・・いろんな出会いした方がいいよ。
狙ってやる映画は、誰にでもできると思うよ?一種の逃げなんだよ。芸術の分野の若手が、インパクトに走るのと一緒。
410名無シネマさん:2009/10/21(水) 20:47:53 ID:HoxC3Alu
最近 SOWとKOMEKOMEは仲がイイジャン
411名無シネマさん:2009/10/22(木) 08:37:56 ID:t0ACYceJ
1999のシーズン2いらんから、バリー・グレイもっと出せよ。
412名無シネマさん:2009/10/22(木) 19:03:21 ID:O34GRjup
余熱
413名無シネマさん:2009/10/24(土) 19:34:05 ID:tP6jKpyj
「隠された記憶」オリジナルサウンドトラック
414名無シネマさん:2009/10/26(月) 20:56:07 ID:hwvY9Li2
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   / 限定盤はオレが買い占めるのでお前らはオレから高額で買えってことだ。
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  オレが既に出品、買い占めて所持してる商品であろうとオクでも買い占めるのでよろしく。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  オレの出品物と同じものや所持している物を出品された場合、容赦なく潰させてもらうからな。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |  ヤフオク、イーベイ、アマゾンでお前らのような鴨がいるのでやめられんわ、ははは。
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \ 稼いだ金は、限定盤の買い占めに利用させてもらうぜ、ザマーミロ。
415名無シネマさん:2009/10/26(月) 21:22:44 ID:VSM/APvL
※※ なんで馬鹿丸出しなんだ
416名無シネマさん:2009/10/26(月) 22:34:27 ID:375uZVyM
>>414
いつ見ても、笑える。
417名無シネマさん:2009/10/28(水) 02:20:49 ID:wPhsMcnY
miel_※_provence さん。この人の真似はできん。限定盤すべて買い占める勢いだよなw
レーベルでも有名なんじゃないか?お得意様だろ、確実に転売ヤーとマークされてると思うが。
買い占めやめて、ブログでもやればいいのに。
418名無シネマさん:2009/10/31(土) 19:25:46 ID:wT2ILoYp

/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎- )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6   (_ _)  )  < 悪党みえるさまだ!文句あっか! 文句あっか!ウジ虫ども
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____----ノ
   miel_de_provence



ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r57803939

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d99353585

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f74599902
419名無シネマさん:2009/11/08(日) 11:55:26 ID:qL09cilN
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   / 
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  図賄蟹解禁だそうだな
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |  

ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \ 
420名無シネマさん:2009/11/09(月) 07:25:52 ID:9uLLZriH
最近、思うことがあり意見させてもらいます。
あるHPや部ログを見ていて思うのですが
一般ユーザーが購入できないプロモーション版や
海賊版等の情報を掲載しているページが最近やたら
多い気がするのですが
小屋さんの不思議なブログを筆頭に大沢、中村、虎谷、佐藤、早川、吉村、墨谷
そしてSOWさんあなたまでもこの様な
入手困難である物を掲載しているのは
是非その意図を教えてほしいものだ。
ただ単に自慢のおつもりか、
今からあつめようとしている人間にとっては
非常に腹立たしいものがあるので
是非説明してほしいものです。
欲しいけど手にできない歯がゆさはとても我慢ができません
421名無シネマさん:2009/11/09(月) 09:14:04 ID:dv28g/6g
出遅れのひがみ
422名無シネマさん:2009/11/10(火) 00:35:12 ID:T9b3BJti
まさにその通りw
423名無シネマさん:2009/11/10(火) 01:15:03 ID:Q55fbfPs
今更なんだがここへ来てブチギレの引き金となった一枚がコヤツの場合何だったのかちょいと知りたいもんだ♪
424名無シネマさん:2009/11/11(水) 17:45:49 ID:WUYlFV8t
多分、書き込んだのは市橋だろ?
しかし、某・ブリッジスがしゃしゃり出てきた時は爆笑した。みんな思っただろ「キターー」ってw
この人マジで大人だよな?ブログを隅から隅まで読んだけど、小学生みたいな内容だぞ。
知人とか業界とか入手経緯などなどの説明があざとすぎるw 冗談抜きに頭大丈夫か心配だわ。
425名無シネマさん:2009/11/11(水) 23:35:05 ID:3iw9SDOp
ひがみやもあれだけど、しゃしゃりでてきた某ブリ
もブログで、買占め宣言してるんだから他人のことはいえない。
そもそも「トレード仲間」を友人扱いというのがきしょい。
あるいみ悪党みえると次元は一緒。
426名無シネマさん:2009/11/12(木) 01:52:10 ID:IKzxay1w
miel_de_provenceとことん嫌われておりますな(笑)
427名無シネマさん:2009/11/12(木) 11:07:42 ID:eaxhrsTx
>>424
>>425
某・ブリッジス(米百姓)の馬鹿は折り紙つきダ
428名無シネマさん:2009/11/12(木) 15:29:34 ID:ayBdPIwG
>>427
同一人物なのかな。
いつも相さんにごますって、トレードって言ってるけど金出して買ってる
のをトレードとは片腹痛い。
何より、一番サントラへの愛が感じられない。
ただの自称情報つう。
429名無シネマさん:2009/11/12(木) 21:42:27 ID:IKzxay1w
某・ブリッジスは良くも悪くも、ぶっちゃけてる。
miel_de_provenceは、嘘の固まり。どっちも嫌いだが、前者は正直?。後者は詐欺師。
両者の共通点は、「手段を選ばない。」。唯一の違いは、金儲けの為に嘘をつき他人からせしめているのが、そう「 miel_de_provence 」なのです。
430名無シネマさん:2009/11/12(木) 22:59:23 ID:rrvUhy87
米百姓=898のオクでのボッタクリ知ってて言ってるのか?
431名無シネマさん:2009/11/12(木) 23:22:24 ID:IKzxay1w
miel_de_provenceの規模を知ってて言ってるのか?売れるであろう、もしくわ早期完売物のほとんどに触手が伸びている。
悪の中の悪。
432名無シネマさん:2009/11/13(金) 07:32:25 ID:uCiYeLpO
>>431
※※乙
433名無シネマさん:2009/11/14(土) 10:34:31 ID:ANg8UJr0
削除されたけど、サントラ確定情報にくだらん書き込みに混ざってミエルの名前も出てたな
434名無シネマさん:2009/11/14(土) 14:42:22 ID:DZaVeYNl
自分は、月に買って3枚ですね最近は。やっぱ、少ないよね、が仕方ないお金がない ToT
ドット・トムの管理人さんは、すごい買ってますよね。吟味( ;゚Д゚)してるのってぐらいにサントラ界に貢献してる。やめてしまうのが惜しい。
431の人は、首まで浸かって抜けられない状態?あれは酷い。
435名無シネマさん:2009/11/18(水) 13:13:16 ID:66gzU60A
サントラ警察かここはw
436名無シネマさん:2009/11/18(水) 13:29:34 ID:jhZ6nfEw
変人カルト脳が粘着中

朝木明代殺人の首謀者池田大作を証人喚問せよ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253202681/
437名無シネマさん:2009/11/19(木) 17:48:07 ID:QrCRdquw
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79697506
       \                 /    \  終了間際に参戦しました。3ヶ月したら、2万で売ります。よろしく !! サントラ最高
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./       \_________________________
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
438名無シネマさん:2009/11/19(木) 19:33:21 ID:JdZTMqqD
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d98550460
「〜すでにクラブ・リリース限定発売が完売となり、現在では入手が大変に困難になってしまった」って、
まだ残少アラートすら出とらんのだが。嘘はイカンよ、嘘は。
439名無シネマさん:2009/11/19(木) 20:09:38 ID:tq2tSvjj
なんだ、ミエルじゃないのか。

ところで、もう一人のみえると噂の高い某・ブリッジだが、
他人の「譲れ・売って」にはコメントしないくせに
自分の探し物はコメントくれとは…誤字脱字だけでなく
人間としてどうか?
440名無シネマさん:2009/11/20(金) 14:36:12 ID:nrmpFaVj
>>49
を読んだんですが、今ままでどこかのショップかと思ってましたw 手広すぎて、すごいです。
事実、この人のおかげで欲しい人に渡らないのは残念ですね。やめてもらいたい;;
441名無シネマさん:2009/11/20(金) 15:18:36 ID:/ol1P8JQ
投資用でもう2〜3枚は欲しいですねぇ。
ttp://soundtrack1110.at.webry.info/200909/article_58.html
リリース当時私はこのアルバムをオーダーミスから12枚程入手してしまいまして処分に困りましたが
某オークションでかなり高額で捌けたので安心しました。
ttp://soundtrack1110.at.webry.info/200909/article_22.html

儲かるもんだ。
442名無シネマさん:2009/11/20(金) 15:26:45 ID:/ol1P8JQ
FSM BOX 15枚組のMiklos Rozsa at M-G-M: A Chronologyって買い?
443名無シネマさん:2009/11/20(金) 18:50:14 ID:cwj4hH2v
>>442
ちょっと欲しいな
444名無シネマさん:2009/11/21(土) 01:25:00 ID:VMqITFbd
>>437
いつものw

>>442
FSMは、すべて買い。お布施としても考える。どこかの隔週で少数限定でレアタイトルを消費してるところと違って
売れないタイトルでも3000枚で出してくれる良いところ。商売上手じゃないところが憎めない。
445名無シネマさん:2009/11/24(火) 12:07:06 ID:CHqpAFTN
BTTFやっと出るか。
限定版じゃなくても2枚買い。

>>442
当然買い。
いつか出るかも知れない、D・ティオムキンBOXのためにも。
446名無シネマさん:2009/11/24(火) 12:39:14 ID:VHzAHQo2
>BTTFやっと出るか。

情報ありがと。早速オーダーした。
447名無シネマさん:2009/11/24(火) 13:52:55 ID:QUztScGG
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <  だから、俺から買えって何度言わすんだ? 2万で売るから、待ってろよ。
       \                 /    \  いつもどおり買い占めるけど、スーパーマンみたいに2ndだしたら許さんぞ !!
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./       \ 決め文句は、「常識はずれの2日で完売」でいいか。サントラ最高
          \           /          \_________________________
     ___/|.\______/|\___     
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

           miel_de_provence

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miel_de_provence
448名無シネマさん:2009/11/24(火) 13:54:04 ID:QUztScGG
 
 ┌─────────┐
 │   次の諸行に    |
 │   乞うご期待!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く                  TO BE CONTINUED...
                                  
449名無シネマさん:2009/11/24(火) 13:55:39 ID:Hj6EidW0
>>445-446
どこで買えるの?
450名無シネマさん:2009/11/24(火) 14:07:09 ID:QUztScGG
451名無シネマさん:2009/11/24(火) 14:11:09 ID:CHqpAFTN
>>450
いぢめちゃいかんよ。

海外のサントラCD専門通販サイトか、国内の大型輸入CDショップを利用するが吉。
452名無シネマさん:2009/11/24(火) 14:57:39 ID:cSog6Y3G
While this is a limited release,
we don't want anyone to miss out on this important album.
For that reason, we are electing not to specify a quantity,
but our Agreement allows us to exceed the usual 3000 limit.
There should be more than enough to go around!

ということだから
453名無シネマさん:2009/11/24(火) 15:16:51 ID:QUztScGG
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <  ナメてもらっては 困る。そんなの織り込み済み。こっちは生活掛かってんだよ。
       \                 /    \  完売しなくても、オクでいつもどおり「売り切れ必死」と言って騙して売れば良いだけの話。
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./       \ では、今から1000枚限定にしなかったintradaを呪います。サントラ最高
          \           /          \_________________________
     ___/|.\______/|\___     
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

           miel_de_provence

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miel_de_provence
454名無シネマさん:2009/11/24(火) 20:24:23 ID:QbuF0pIT
BTTFのサントラって新しいの?
普通に1,2,3のをもってるおれはどうしたらいいんだ?
>>446、kwsk
455名無シネマさん:2009/11/24(火) 21:01:04 ID:xS1+FCan
>>454
BTTF1の、BGMオンリーのサントラ(正規)は初めて。
それも、没になった演奏版も入れての2枚組み。

ただし、主題歌、挿入歌は入っていないので、
コレまでの歌入りサントラ盤も手元にキープだ。
456名無シネマさん:2009/11/24(火) 22:23:45 ID:iD/dRDL/
>455
それって米尼とかで売ってないの?
探したけど蜜からない_| ̄|○
457名無シネマさん:2009/11/24(火) 23:19:27 ID:cSog6Y3G
売ってない
458名無シネマさん:2009/11/25(水) 22:38:05 ID:JXw2dP+7
BTTF1ってかなり前に音質に何の問題もないブートが普通に手に入ったじゃん。
某層も絶対持ってるはずだし、他の奴も含め何をいまさら浮かれてるのか
まったく理解できん。
ってかBTTFって映画そのものも音楽も、もういい加減飽きてねぇ?
459名無シネマさん:2009/11/25(水) 23:48:46 ID:oF2AD86l
>>458
出た事に意義がある。祭でもある。今まででなかった理由をダグラスやタウンソンに聞きたい。
3000以上売るって言い方に引っかかるよな。通常でだして欲しかったが、だせない理由は権利料かな?

Vareseの限定盤予告(ヒントなし)でFSMの掲示板で必ず出るネタの1つが亡くなって寂しい。

>>453
こいつは、大量に4800円ぐらいで売るんじゃね?
初期プレス(笑)ですとか言い出すと思う。みんな待とうぜ笑いのネタに。
460名無シネマさん:2009/11/26(木) 00:16:18 ID:Qt+5Tpz7
いくらサントラヲタとはいえ、ブートを買ってるのが前提という
考え方は間違ってる
461名無シネマさん:2009/11/26(木) 00:33:10 ID:82b/ikdy
>>460
>ブートを買ってるのが前提という 考え方は間違ってる
それ、何の宗教だ?

某層にもそう言ってやれ。
今時2枚組のBTTF1のサントラ買おうなんて奴は、ブート出た時点で買ってるくらい
の人々だよ。
俺は持ってない!って奴は、買う方法を知らなかったか、買いそびれたか、
買おうにも先立つものが無かった奴だろうよ。
462名無シネマさん:2009/11/26(木) 00:34:36 ID:Qt+5Tpz7
あいたたた・・・
相手にするんじゃなかった。
463名無シネマさん:2009/11/26(木) 08:33:32 ID:0tvWCN2y
CD-Rは、時間経つとデータが劣化するからねえ・・・
464名無シネマさん:2009/11/26(木) 10:14:25 ID:Qlf8cncv
じゃHDDで
465名無シネマさん:2009/11/26(木) 12:11:29 ID:DOGA3B8L
サントラオタのサイトみてると、HDD保存というのは抵抗のある人が
多そうだよね。CDというかパッケージで持ってないと満足しないのかも。
某のブログだとCDRでリリースされてても、手抜きとか文句言うし。
自分で作りゃええねん。すみや末期の上原特製帯とかさ。

「BTF」は数年くらい前に高音質盤というのが出回ったことがあったよね。
今回の場合、それ自体もだけど、没になった草案スコアが聴けるわけだから
ありがたみは大きいと思う。単に出しただけじゃない、満を持してのリリース
って感じがする。

正直な話、ブートとかプロモって線引きが出来ないというか限りなくグレー
な話。別に昔層さんのところで安くうってたのも、手に入らない人からすれば
あれはあれでよかったんじゃないのかな。
ただ、サントラオタってもともとマイノリティなのに、あそこはコピーを置いているとか
変に正義感ぶる人とかもいたんで、ブートとかの話しが自然とNG扱いになっていった。
ほっときゃいいのにね。狭い世界なんだから。俺はそう思う。
それでも層さんの場合「入ったら危険」警告してただけまし。
どこかみたいに、ごちゃまぜでおかれたら、それこそそういう世界の存在
に疎い人からしたらわけわからんよ。
466名無シネマさん:2009/11/26(木) 13:01:37 ID:iJfrDsae
そのパッケージも最近扱いが酷いよな
防犯タグをジャケに貼り付けていたり
とてもコレクションしたくなくなる
467名無シネマさん:2009/11/26(木) 13:57:09 ID:4PTmpOTy
BTTFはアメリカ盤のみでおそらく3000枚強程度の限定生産って事なんですかね?最近サントラに興味を持ってこのスレを見つけたので、略語などの理解が不十分なのですが、vareseかFSMというレーベルから発売という事でしょうか?
468名無シネマさん:2009/11/26(木) 15:15:52 ID:1cj8reTR
BTTF、今知ったわ・・ハハ

>>447
茶吹いた(^o^) まさに本人

>>465
俺は、満を持してのリリースって感じがしないな。なんでだろ。
マイノリティなのは、つくづく感じるな。俺の周りで見たことない、タワレコで買ってる人見ると話しかけたくなるよ(^_^;)
逆に、そのマイノリティで横暴を働く>>453 の人を後ろから蹴り倒したくなる。

>>467
会社はIntrada。3000枚強ではないと思う。追加プレスしてくんだと思うよ。
言葉を濁しているのは、いろんな意味があるんだろな。
例えば、リミット枚数を設けてなくて追加するたびごとに権利料支払う契約だったら、不安を煽ってはけるスピード上げるために有効だろな。
469名無シネマさん:2009/11/26(木) 15:31:19 ID:DOGA3B8L
相さん情報によると、BTTFは初回INTRADA分は売り切れ。
来週には追加が入る。告知が正しければ3000枚以上
あてこんでたことになる。
というより、いくらBTTFでもいきなり3000売り切るという
のも凄い。3000のうちの1500なら分かるんだけど。
そんなに皆、BTTF待ってたんだ…。
いくら転売屋、自称買占めコレクター、ショップが混じっ
てても数としては凄い。
さて、年末には「数時間で完売」の人は幾らで出してくるのかな?
470名無シネマさん:2009/11/26(木) 16:19:19 ID:1cj8reTR
最近のIntradaは、何から何まで売り切る勢いだよ。数日完売する事分ってて売ってる。
BTTFなら尚更当たり前。誰も驚きもしないでしょ。

在庫抱えたくないのは分るが、定例化してる今の現状これって怖くない?
通常盤が限定盤に切り替わっていくんだよね。今まで町中ショップで買えていく物が、隔週で短時間で浪費されていく。
町中で手に取るサントラが減るということは、されだけ新規層が生まれなくなる・・・ますます狭い世界に。
あと2〜3年したら、Intradaのおかげで待ち焦がれるサントラがなくなってるかも、それはそれで怖いわ。卒業しそうで・・
最近のCDRにスルーする現状を見るとそれだけでサントラを手にする人が減ってるのかも知れないけど
こんなメジャータイトルを限定にするって、ここまで来てるのかと思ってしまう。
俺的にVarese Club、FSMが理想だな、チョイス、タイミング共にバランスがいい。Intradaは、通常盤捨ててもう限定盤で自転車操業路線だし。

>年末には「数時間で完売」の人は幾らで出してくるのかな?
氏んで欲しいな。まじでサントラの癌だな。俺ってこういう事言う人間じゃないんだけど、心底思う。
471名無シネマさん:2009/11/26(木) 18:00:44 ID:DOGA3B8L
確かにイントラは断末魔の叫びになりかねないというか
あの勢いが少し怖いというのは…同意。嬉しい半面将来的に
怖い。というか、基本往年のサントラマニア路線で食ってる
から、未来的なことは考えてないのかもね。
待ち焦がれる…というか、それやってるとメイン購買層がそろそろ
棺桶イキが近い層が多いんじゃないの?だから、とにかく会社と
して生き急いでる感じはする。
同じマニア路線狙いでも、LaLaLandとかはゲームとかにも手延ばしてる
し、忘れたころにやってくるプロメテとかも、至ってマイペース。
でもねぇ、悲しいかなこの狭い世界はこのままという気がする。
みんな年食って一時の勢いはないし、新作はあんまり買わないうえに
ダウンロードだと厭がる傾向あるし、元々単純に集めるだけが趣味
という人とか、転売目的も含めて結構末期状態かもね。
個人的にはダウンロードだろうがなんだろうが、聴けるだけまし。
あの80年代のサントラ氷河期に比べれば…
なんにせよ、余程資本に余裕がないと、少なくとも食っていける商売
ではないからね。
472名無シネマさん:2009/11/26(木) 18:18:38 ID:gFCSahyJ
シルヴェストリにそもそもありがたみを感じない。
473名無シネマさん:2009/11/27(金) 07:11:21 ID:TcCRH9ie
>>468
ありがとうございます。おかげで存在を確認出来ました。
しかし結構高いんですね。普段洋楽CDは1500円くらいで買ってるもので。
BTTFは個人的に好きな作品ですが、割り切ってそのお金で
10作くらいサントラをレンタルしたほうが満足出来るかもしれませんね。
474名無シネマさん:2009/11/27(金) 22:25:09 ID:KXazEAGd
>>473
あんた、そんな事言ってる時点でここにいる人々とは住む世界が違うよ。
475名無シネマさん:2009/11/27(金) 23:30:49 ID:KMyloVh8
>>473
正解かもよ。自分は、足がもう洗えないくらい浸かってしまった。

>>469

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e92959734

↓ ↓

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h136883219

知り合いが見つけて教えてくれた。いつもやつですね。売った人も笑うしかないだろな。
売るために、証拠を残さない為に評価を残してないところが「プロの仕事」
476名無シネマさん:2009/11/28(土) 00:01:05 ID:Mrws24tu
>>473
結構高いつっても送料込でかつての国内盤LP2枚組とほぼ同じ値段なんじゃがのぅ。(´・ω・`)
>>475
「いつもやつですね。」が「いやなやつですね。」に見えてワロタ
477名無シネマさん:2009/11/28(土) 03:29:43 ID:8uBD5Emv

 >>475
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
478名無シネマさん:2009/11/29(日) 00:04:17 ID:GcYFqgXw
割り切ってレンタルできる10枚より20年以上
待った1枚。
というか、この手の価格を高いと思わない自分が
まぁおかしいんだろうけど。
これで今度出るBTTFがツタヤでレンタルできたら
笑える罠。
479名無シネマさん:2009/11/29(日) 09:02:03 ID:HZL1s3XH
おーい!感激♡
あいかわらず、馬鹿か!
480名無シネマさん:2009/11/29(日) 13:48:26 ID:/yxjeqfW
>>475

miel_de_provence
miel_de_provence
miel_de_provence

もう彼を止められない。
481名無シネマさん:2009/11/29(日) 16:08:29 ID:yabqGJlY
あれだけ大量に出品してたら出品料だけでも結構要ると思うんだが、
あのくそ高い値段でそうそう売れてるようにも見えんし、もうかってるのか?miel
482名無シネマさん:2009/11/29(日) 18:16:45 ID:yxuA2v3s
あれは見せびらかすのが本来の目的としか思えん
483名無シネマさん:2009/11/29(日) 19:31:09 ID:qUrUN2mr
ヤフオクで仕入れたものをまたヤフオクで売るからなあ
しかもすごい高値で
484名無シネマさん:2009/12/01(火) 16:04:40 ID:bd7Zv6xT
>>475
騒ぎすぎ、この人のいつもの手口。毎回晒してたらキリないぞ。

ザ・バンク 堕ちた巨像のサントラ買った人いる?音楽というか、リズムテンポの音なんだけど予想通り、NHKが最近使ってる。
485名無シネマさん:2009/12/04(金) 00:04:52 ID:pBQpjFYT
ヘー
486名無シネマさん:2009/12/04(金) 10:12:39 ID:/GEBAFXj
今更ながらライトスタッフのサントラ買ったが、微妙な内容だったなあ。
「どうしても再録音版じゃヤダ!」という人(元々そういうニーズ向け
なんでしょうけど)以外は従来盤の方がいいかも。
イエガーがF104で飛ぶときの音楽が入っていたのだけは良かったけど。
487名無シネマさん:2009/12/04(金) 11:14:43 ID:9gaaxYlA
虚房によく書き込んでる某ブリッジスさんのサイトを
見た。いろんな海賊版が並んでて面白いんだけど
何者なんだろうね…。なんかやたらと業界に知り合いが
多いことを書いてるところをみると、実際はフツーの
ひとなんかね。
リンク先が書いてあるから見に行ったのに、書き込み
は出来ないんだね。
488名無シネマさん:2009/12/04(金) 14:58:15 ID:BGMK22CT
>>475
>現在このアルバムはサントラ・ファンの間でコレクターズアイテム化して入手が非常に難しくなっています。

よく言えるな。開いた口がふさがらない。死ねよ。
他も見たが、入手が非常に難しくなりました。のオンパレード。この人が言うと説得力がある。だって張本人だからな。

誰が買うのかと思っていたら、あれよあれよという間に数日で完売、よく訳がわからないうちに非常な入手困難に陥ってしまいました。←あれよあれよw
3000枚限定でリリースされ、かなり長い間安泰でしたがやはり物には限りというものがあり、数年前に完売、現在入手が難しくなってきています ←長い間安泰w
予想を超える注文が殺到、出荷前に全数が完売するという事態となり、発売前から入手が非常に困難となった不幸な一枚となりました。←不幸な一枚とかw
それまではごく普通に買えたのに、一旦売り切れると中古市場にもなかなか出回らないレア盤化が一気に進行、音楽の出来とは関係なく高値で取引される一枚になりました。←中古市場w
内容の素晴らしさから手放す人があまり多くないこともあり、以降入手が非常に難しくなっています。 ←手放した時点で回収するだろw
「巨匠」としてのジョン・ウィリアムズのルーツというべきこの大切な音源がまた入手難となっているのは残念なことです。←同オクで買って売る人の言葉w
当初3000セット限定生産でリリースされ、その後セットにセカンド・エディションと記された第2版が追加で発売されましたが、今回の出品はセカンド・エディションの記載のない初版になります。

思惑外れ、残念w

総じて死ね。
489名無シネマさん:2009/12/04(金) 18:04:51 ID:9gaaxYlA
>>現在このアルバムはサントラ・ファンの間でコレクターズアイテム化して
入手が非常に難しくなっています。

じゃなくて

俺様が買い占めたのでコレクターズアイテム化しておいてやったんで
すぐ入手できなくしてやるから、まぁつまりは俺様から買え!ということだ。

にいつものAAがつくわけだな。

>>誰が買うのかと思っていたら、あれよあれよという間に数日で完売、よく訳が
わからないうちに非常な入手困難に陥ってしまいました。

俺様だけじゃなく、他の買占め屋さんも買うので誰が買うのかは本人が一番よく
知ってる筈。
俺様が買い占めてるんで、なにがなんでも入手困難に陥らせるんで覚悟しとけ!
だな。
490名無シネマさん:2009/12/05(土) 00:33:06 ID:MEFEHrHq
ホント人の悪口って楽しいね。
491名無シネマさん:2009/12/05(土) 01:30:20 ID:64V7IrBR
人の悪口じゃないでしょ。うんこに、おなた糞ですと諭しているような物。真実だし叩かれて当然だよね。もっとやれとは言わないが。
492名無シネマさん:2009/12/05(土) 02:26:38 ID:MEFEHrHq
そのうんこに直接じゃなくこんなところでああだこうだと要ってみたところで
所詮陰口=悪口だよ。
493名無シネマさん:2009/12/05(土) 02:37:01 ID:Hc4YpN+E
>>487
オレも見てみた。並んでいるCDは珍しいが(海賊盤だもんな)、
文章はあんまりおもしろくないね。

しかし、20畳のCD倉庫とか、ラック6本とか、5000枚以上何枚あるかわからないとか、
自慢が多くて、まあ本当なんだろうけど、自我が妙に肥大化している人だね。「フツーの人」じゃないと思うよ。
ウソだったら虚言症だけど。

しかし、プロフに「役員・管理職」って・・・。並べて書く人初めて見た。
まともな社会人ではなさげだな。

494名無シネマさん:2009/12/05(土) 02:44:44 ID:MEFEHrHq
はいまた陰口。
495名無シネマさん:2009/12/05(土) 11:27:48 ID:Hc4YpN+E
いや「感想」。サイト開いている以上、批評されるのは仕方あるまい。
496名無シネマさん:2009/12/05(土) 14:02:20 ID:fN4Wf1Qr
米俵百もカニもこのスレを見ているのだから陰口にはなりませんよね葬さん
497名無シネマさん:2009/12/05(土) 14:29:13 ID:EeGgilHG
>>役員・管理職=自営業の
498名無シネマさん:2009/12/05(土) 20:43:24 ID:Hc4YpN+E
管理職は一般的に役員より下。部課長レベル。
会社の役員のことは「管理職」とは言わないよ。労基法なら「管理監督者」。
499名無シネマさん:2009/12/06(日) 16:24:52 ID:yBB2WyJL
一応この板さらっと読んだけど、miel_de_provenceさん、私が見ても惨いです。良心が少しでもあれば、さっさと消えてください。
こんな狭い分野での、あなたのしている行動は異常です。ここでの多々ある書き込みは、誹謗中傷には思えません。誰が見てもあなたを嫌悪すると思います。
並の心臓では同じような行為は絶対にできません。あなたと対面した事はありませんが、まず友人にはしたくないタイプです。あなたの知人に自分のしている事を言えますか?
あなたも分かってるはずです。
500名無シネマさん:2009/12/06(日) 21:42:14 ID:MBplewSR
そんなお説教で改心するぐらいなら苦労はないw
501名無シネマさん:2009/12/07(月) 17:04:21 ID:pJrW8r5/
MIEL_DE_PROVENCEの話多いな。少なくとも、このな事する人だから私生活がいい人である訳がない。もっと悪い事してるかもよ。
502名無シネマさん:2009/12/08(火) 22:21:15 ID:d/zxZe6+
>>488
まさに、俺から買えだな。ある意味すごい。
503名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:52:58 ID:bWMv6S7d
ところで38才ってバカだろw
504名無シネマさん:2009/12/12(土) 02:41:25 ID:6T+xgiFU
>>493
すごい人だね。倉庫とかすごい。

>>502
俺が昔、ブルーサンダーを出品した時、奴の出品を俺の終了日終了時間まで合わせてくる粘着ぶりにキモイと思った事を今思い出した。
まだ、ヤフオクやってたんだな。こりねぇーな。
505名無シネマさん:2009/12/12(土) 09:33:57 ID:eUsb+Qkj
BTTF到着!!
没になったBGM、同じメロディなのに重くて地味!
506名無シネマさん:2009/12/13(日) 22:23:09 ID:/9hbtO1r
サスペリアのサントラを買おうと思って尼を見てたんだけど、
完全版より、その後に出た紙ジャケ&HQCDの方が曲数が多いんだね。
危うく完全版を買う所だった(汗)
紙ジャケは嫌いなので、HQCD盤を買ったけど、すんごく楽しみ。
507名無シネマさん:2009/12/15(火) 18:28:35 ID:ZoNLpFM8
FSMブリット、入手した人いる??
508名無シネマさん:2009/12/16(水) 16:35:03 ID:QlvLDhnt
SAEの「ブリット」注文、Pending なんだが、どうなってる!?
509名無シネマさん:2009/12/16(水) 18:10:15 ID:zaYa+g1U
鰤は発送済なんだが
インナースペースが来ないお…
510名無シネマさん:2009/12/16(水) 18:50:59 ID:QlvLDhnt
>>509
まじで?いつ注文して、いつ発送済??14日夜に注文してまだPending・・
でもカードは通ってるんだよね・・。
511名無シネマさん:2009/12/16(水) 19:42:31 ID:zaYa+g1U
12月3日注文で7日発送。
まだ届いてないけどね。
あそこは、複数購入とかして、旧タイトルが
混じってると、その在庫がそろうまで
待たされることが多いよ。
512名無シネマさん:2009/12/16(水) 20:53:55 ID:QlvLDhnt
>>511
乙です。4日くらい待たされるのね。自分は鰤だけなんで
発送もうそろそろかな・・。鰤、早速オクに出してるのいますねwww
買いませんけど。 
513名無シネマさん:2009/12/17(木) 01:03:32 ID:Qoryltzt
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < もうちょっと待って俺から、買えよ。カス
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
   miel_de_provence
514名無シネマさん:2009/12/17(木) 10:43:12 ID:R1ImXsip
↑のmielをみるとホッとするのは何故?
515名無シネマさん:2009/12/17(木) 15:47:44 ID:RUwEvCkX
516名無シネマさん:2009/12/18(金) 07:02:37 ID:AQ/cQzFo
>>513

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79697506
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f82001352

2つも買ってどうするんですか?しばらくして売るんですか?あなただけですよ、こんな事するの。
正直、ひきます。
517名無シネマさん:2009/12/18(金) 08:24:37 ID:52zi/14e
>>511です。

今朝、今日発送したっていうメールが来ました。HP見たらUSPSトラッキング・ナンバー
が出てたんだけど、まだその番号は反映していない。で、ステータスはまだ
ペンディング・・。なんだこりゃw
518名無シネマさん:2009/12/18(金) 12:09:55 ID:UnSn0ybV
>>517
それは発送準備に入った程度の意味ととらえた方がいいよ。
伝票に記入すれば荷物番号自体は分かるわけで、投函
もしくは業者が登録しない限りは、追跡はできないからね。
うちも昨日ブリット他届いたけど、約10日かかった。大体
平均して10日から2週間の間というのが多くて、稀に4〜5
日というのもある。
気長に待ってみて。
年末で込んでるので多少の遅延は仕方ないから、年内の到着
やロストを恐れるなら、これからのオーダーは怖い。

因みにブリットだけど、さすがにライナーノートもジャケットに統一感
があって、センスがいい。音もよくなってるし、おまけで入ってる「ブリット
のテーマ」(デモver.)も渋くてかっこいいぞ。
519名無シネマさん:2009/12/18(金) 20:47:52 ID:N6p1hk4Y
>>516
買ってる外道も買われるカモも…いっぱしのマニアを気取ったところでいずれ哀れな奴等よのぅww
520名無シネマさん:2009/12/19(土) 02:02:54 ID:sR4XYtmw
>>517
SAEそんなのザラだよw 発送通知すら無い時あるしね。
buysoundtraで20回以上取引して届かなかった事のない俺って強運なのか?

>>516
↓まさしく、これだな。ポリシーは貫いているようだな。
miel_de_provenceの自己紹介文

★限定盤は、私が買い占めるのでお前らは私から高額で買ってください。
★私が既に出品、買い占めて所持してる商品であろうとオクでも買い占めるのでよろしく。
★入札競争が激しくなった他人の商品を見つけた場合、私も最後に割り込んで出品するのでよろしく。
★私の場合、終了間際に入札します。私の商品にはやめてください即決ボタンでよろしく。
★私の出品物と同じもの、もしくは所持している物を出品された場合、以前、取引した相手でも容赦なく潰させてもらうのでよろしく。

使う言葉
「発売後数時間で完売」、「異例の早さで完売」、「常識はずれの2日で完売」、「入手が難しくなりました。」
「誰が買うのかと思っていたら、あれよあれよという間に数日で完売、よく訳がわからないうちに非常な入手困難に陥ってしまいました。 」

ヤフオク、イーベイ、アマゾンでお前らのような鴨がいるのでやめられません。稼いだ金は
また限定盤の買い占めに利用させてもらうのでよろしく。

roseveranda(バイヤー用)
http://feedback.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback2&userid=roseveranda&ftab=AllFeedback

conrad_the_bear(セラー用)
http://search.ebay.ca/_W0QQsassZconrad_the_bear

miel_de_provence(釣り用)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miel_de_provence


まだまだサントラ界に寄生していくのでよろしく。
521名無シネマさん:2009/12/19(土) 10:23:04 ID:jf+FlwsL
>>520
アマゾンのIDも教えて下さい。
こんな奴からは意地でも買いたくありません。
土地とかのブローカーならただの悪党で済ませられるが、
趣味を商売にして同好の人たちから儲けようなんて、どうみても頭がおかしいと思う。
522名無シネマさん:2009/12/20(日) 06:55:43 ID:2y+wUzOA
>デルタフォース買い逃したー買占めやめてー。あれ、デルタの話題で盛り上がってると思いきやこの人ね。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/at-a-glance.html/ref=olp_offerlisting_1?ie=UTF8&isAmazonFulfilled=0&asin=B00005GSCY&marketplaceSeller=1&seller=A1TM6G3PVCS7LN

>「蜂蜜堂」って、今ここで騒がれてる人じゃないですか?AMAZON進出??
>miel_de_provence mielは、フランス語で蜂蜜。いつもとある商品が出されないか覗いていたんだけど
>見つけた途端あまりにも高額でショック。

前のスレッドにでてました。間違いないですよ。しかし、手広いですよね。
キモイと思われてもいいけど、自分は店のサントラコーナーの前で物色してる人を見ると「おおー、同士」と思ってしまいます。
523名無シネマさん:2009/12/21(月) 11:13:20 ID:wMAmfNlJ
前にSOWさんとこの掲示板に、mielは本当は??に住んでて出品元の地域が東京と嘘ついてるみたいな書き込みがあった。
できるかどうかよりも、なんでそんな事分かるんだ?真意は不明だが、そんな事知ってる人って近しい知人だろ、友人にまであきれられてるのかもな。

>>508
届いても、Pendingなのはザラですね。
524名無シネマさん:2009/12/21(月) 22:46:29 ID:vekGrIz/
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    はやく  ますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
525名無シネマさん:2009/12/23(水) 18:32:16 ID:EK+jsMtX
miel_de_provence = roseveranda = conrad_the_bear = 蜂蜜堂
話がループしてる理由も分かりますな。嫌われてもやる根性、そこは関心します。
526名無シネマさん:2009/12/25(金) 17:22:30 ID:xQ+THtqZ
しかし遅延遅延てうるせーな。
気持ちはわからんでもないが、この時期はある程度
の遅れは想定範囲だと思うんだが。
どーせなら聴いた感想でも書いてくれりゃいいのに。
でも、これで本当に届かないと…
またmielが調子こくな。
「在庫数は潤沢なはずでしたが、業者によるロストが多いとかで
まだ手に入れられてない人、届くまで待てない人続出というよく
わからない状況になってしまいました」
527名無シネマさん:2009/12/26(土) 03:05:29 ID:IHKtU6Hk
お前がうるさいよ
528名無シネマさん:2009/12/26(土) 16:13:56 ID:1Jnud55K
mielに限らず,この世界で商売してる奴はいっぱいいるだろw
mielだけが悪モンじゃないと思うがな.
529名無シネマさん:2009/12/26(土) 17:28:01 ID:Ose+QaoU
アレは「商売」じゃないと思う。
530名無シネマさん:2009/12/26(土) 23:26:23 ID:szslGRek
>>528
お前、バカだろw
あれは、どうみても別格だろ。嫌でも分かる。
531名無シネマさん:2009/12/27(日) 13:32:46 ID:QOiPYmk2
>>518さんへ。>>517です。本日午前中、無事到着しましたよ。
最近、海外郵便物の遅延や紛失が話題だから心配したけど、
無事ケース割れなど破損もなく届きました。

SAEって最近買ってなかったけど、プチプチ封筒で着たけど、
前はCDサイズの厚紙じゃなかっけ??(ここ最近買ってないけど・・)
 FSMのレーベルはなんかブートみたいな印刷ですね。

532名無シネマさん:2009/12/27(日) 17:45:50 ID:S4PuhRHz
>>531
>SAE
2枚以下だとプチプチ封筒、
3枚以上だと小箱で発送。
らしいよ。
533名無シネマさん:2009/12/27(日) 18:36:41 ID:a2QG7C2A
>>528
少なくても、ヤフオクで終了5分前に現れて5,6千円で落札し一ヶ月後に2万円近くで出品してる人はこの人以外にいるの?
それ以外にも(ry

>>531 >>532
1枚の時は、箱だったり封筒だったりするな。前までは1枚でも箱だった記憶がある。
534名無シネマさん:2009/12/27(日) 19:10:52 ID:QOiPYmk2
>>532>>533 乙。

やっぱり1個でも箱ってあったんですね。箱のほうが
安全っていう感じがするけど、今回はプチプチ封筒に
さらにCDをプチプチで包んでありました。
でも売り上げ伝票とか何も送ってこないんですね・・。
535名無シネマさん:2009/12/28(月) 00:57:10 ID:l0rNBEGV
>>534
そういや昔からそういったものはないなぁ。
たまに動物の毛らしき物が付いてた事が2,3回あったけど、犬か猫でもいるのかSAE?

ところでAMAZONのマーケットプレイスのおかげで一般作が結構安く買えて助かる。
海外からでも送料340円はありがたい。到着もSAEやintradaなんかより早いし。
それぞれの国から一括便か何かで送ってくるんだろうか?
536名無シネマさん:2009/12/28(月) 22:27:11 ID:gdwPku77
>516
それって、聞かないで自分であとで売るために買ってんだよな?オークションだから仕方ないけど素直に欲しい人に譲ればいいのに
>534
マグネット入ってた?
537名無シネマさん:2009/12/31(木) 16:20:37 ID:ZMpkgle1
うちもブリット来たよ。これ手製なの?ディスクに指紋みたいなの付いてるんだけど・・


>>536 >>534じゃないけど、マグネット?? 入ってなかったけど、なにそれ?
538名無シネマさん:2010/01/03(日) 21:17:09 ID:p25Jxi4H
そりゃ1次情報を信用するのが普通でしょう。そうか、やっと日本でも普通に手に入るようになるんですね。情報ありがとうございます。

なんでこういう言い方しかできないのかねw
539名無シネマさん:2010/01/06(水) 03:32:56 ID:ZE2T0xJH
安物買いの銭失い
枚数に執着してクズ集め
540名無シネマさん:2010/01/06(水) 20:14:33 ID:Xg5UehOl
アマゾンUKで新品のCDを買ったんですが、ビニールの包装に
包まれていませんでした。UKはすべて包装されていないんですか?
541名無シネマさん:2010/01/10(日) 17:59:51 ID:+HCoDB0S
>>535
マケプレで海外発送出来ること自体知らなかったよ
340円でOKなのか
542名無シネマさん:2010/01/12(火) 11:12:38 ID:A3APr4oE
「黄昏」なら持ってるけどコレってそんなに珍しいの?
543名無シネマさん:2010/01/12(火) 15:06:20 ID:jYWUSLYm
グルーシンの「黄昏」は正規版CDでは出たことがないってこと
544名無シネマさん:2010/01/12(火) 15:16:55 ID:MPj/i5j4
さて・・・、出品でもするか・・「黄昏」。
545名無シネマさん:2010/01/12(火) 16:54:17 ID:rAvn2gXb
昔あったディーバってお店。
結構、正規CD版のブート置いてなかったっけか?
ジャケットとかLPと同じやつ。俺も見た気がする。
ただし、グル―新に全然興味ないので持ってないけど。
546名無シネマさん:2010/01/21(木) 13:05:09 ID:F2CgflDx
ブルマ版元では残り150枚切ったって、
みんなまた買うのか売れすぎやな。
ヲレもLPはメインストリーム、シタデル2種
CDはヴァレーズ、ソニーそしてこれと6種になる
547名無シネマさん:2010/01/21(木) 21:24:46 ID:FKQGuyvt
                
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____) < 抜かりなし。 30枚注文っと。 俺を通して買え愚民共。
   |./  ー◎-◎-)   \
   (6     (_ _) )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | .∴ ノ  3 ノ  _カタカタカタ_
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|  ※ miel_de_provence
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

548名無シネマさん:2010/01/21(木) 22:28:30 ID:d1xujRx8
「誰が買うのかと思っていたら、あれよあれよという間に数日で完売、よく訳がわからないうちに非常な入手困難に陥ってしまいました。」
549名無シネマさん:2010/01/21(木) 23:01:59 ID:/bk2Nkdx
あれよあれよと買い漁ったのはわたしでーす、みたいな
550名無シネマさん:2010/01/22(金) 01:05:23 ID:JNC1XGsz

落札して入手しているのにも関わらず、必ず終了間際に入札してくる人が1人います。誰でしょうか?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79697506
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f82001352
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f88276357

答え miel_de_provence

既に直販でも数十枚買っているのに何故、オークションでも入手に走るのか? 理由は、ふたつ。

1つは、金になりそうな物と判断し、さらなる在庫補充に走る。
2つ目は、後で自分から高額で買ってもらう為、自分の客になるであろう人達に入手されてもらっては困るから阻止に走る。

2つの理由から、限定版、廃盤などのCDを買い占め後で自分で売っています。それに伴い、犠牲者も数知れず。
551名無シネマさん:2010/01/22(金) 19:08:33 ID:lGGi5z7z
あれ、最近出品してないぞ?と思ったら
こんなのが
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/m193991
552名無シネマさん:2010/01/22(金) 20:32:42 ID:vztQ4F2V
入札する人いるのかねえ
553名無シネマさん:2010/01/23(土) 07:46:00 ID:FKYi+LUf
売れるわけねーべぇよ。おまけに不況だしな。オク連中は、みんな死ぬんじゃね、つうか共倒れしろ。俺なんてブックオフ様々だぜ。オクで稼ぐのにサントラなんて選んでる奴らはアホ。
稼ぐならもっと実入りの良いカテゴリで物を売らなきゃな。それよりブラック・サンデーがでたが、1万枚らしいな。mielなんちゃらザマーw こればかりは、ブックオフじゃ無理だからはよ注文せな。
554名無シネマさん:2010/01/23(土) 16:39:33 ID:3O0MQjD6
「BTTF」も実は1万枚で残数6千。御用とお急ぎでなけりゃ他の盤を優先なさんせ。
555名無シネマさん:2010/01/23(土) 16:55:01 ID:eyfSgW/D
処刑教室の主題歌が好きなんだけど日本で手に入るかな?
アリス・クーパー
556名無シネマさん:2010/01/23(土) 20:30:40 ID:MI0FPUhs
>>554
しかし、出来のよさは群を抜いてるから、早く聴くのも吉
557名無シネマさん:2010/01/23(土) 22:35:55 ID:s4g0+kfe
ミレニアムの予告編で流れてるコーラス曲ってサントラではないですよね?
前にも聞いたことがある・・・なんという曲がご存じの方いらっしゃいますか?
558名無シネマさん:2010/01/27(水) 13:38:31 ID:cQjngnSl
某・ブリッジスに反応なし
559名無シネマさん:2010/01/27(水) 13:51:42 ID:rSUJArye
何の話?
560名無シネマさん:2010/01/27(水) 15:39:31 ID:IT2qpchH
(●´∀`)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
561名無シネマさん:2010/01/27(水) 22:47:20 ID:Bs9viQOw
『チョコレ〜〜〜〜ト』『キタイしている女の子〜』『おとこのこ〜』とかいう歌詞のずっこけそうな、えせテクノのような音楽
562名無シネマさん:2010/01/27(水) 22:58:52 ID:4ff7FGPn
しっかり歌詞に耳をそばだててのが笑えるw
563名無シネマさん:2010/01/27(水) 23:58:46 ID:CnDMAgD7
>>550
今度、その人が売るときに「入手難と書かれていますが、あなたがこの前落札した商品ですか?」って質問したら、
どんな答えが返ってくるんだろ? 私的には、いらない音源ですがマニアの方には売れるんですかね。
564名無シネマさん:2010/01/28(木) 10:15:34 ID:6GGBtDON
某鰤って正規版と海賊版、プロモ版の区別ついてないよね。
あっちがえせテクノならこの人もえせ映画オタじゃん。
565名無シネマさん:2010/01/29(金) 11:30:41 ID:9Vs7rapS
>>563
                
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____) < あれよあれよという間に購入し、よく訳がわからないうちに大量に持っていました。
   |./  ー◎-◎-)   \
   (6     (_ _) )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | .∴ ノ  3 ノ  _カタカタカタ_
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|  ※ miel_de_provence
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
566名無シネマさん:2010/01/29(金) 11:43:27 ID:9Yh15i43
ふいた
567名無シネマさん:2010/01/29(金) 12:41:50 ID:kglm3+w2
>>565
わろた
568名無シネマさん:2010/01/29(金) 22:08:03 ID:nGh3uztp
>>565
彼がよくいわれるように本当にお〜い君だったら、こわいな
マジでこんな顔してるんだからさ
569名無シネマさん:2010/01/30(土) 23:59:02 ID:ndkFNKh1
質問に笑っちまった。
570名無シネマさん:2010/02/03(水) 11:06:41 ID:k3b+zYYD
ham=バカデミオ?
571名無シネマさん:2010/02/03(水) 17:33:52 ID:GpSF2uB7
http://soundtrack1110.at.webry.info/201002/article_2.html
Herbie Hancockを「ハーヴィー・ハンコック」だとよ。

「ヴ」の使い方わかってないな。
572名無シネマさん:2010/02/03(水) 18:00:31 ID:k3b+zYYD
この程度の間違いはまぁいいんだけどね。
知ったか間違いが大杉…そこ。
書く前に調べるとか、下書きしてない。
まぁブログだからいいけど。
573名無シネマさん:2010/02/03(水) 20:43:20 ID:YmJtV/fg
今年もバカデミオの季節がやってきたか
574名無シネマさん:2010/02/05(金) 18:53:27 ID:Th8i1pin
大ボラ吹き 某・ブリッジス
575名無シネマさん:2010/02/05(金) 21:19:55 ID:0TxzYxk+
y893米俵百よねつ
576名無シネマさん:2010/02/06(土) 00:47:39 ID:kxRi/XvR
つーか、前に逆切れしてたやついるけど…
「悪霊」とかさ、手に入れられないやつからすると
わけわからんタイトル持ち出しすぎ。
コレクションが凄くて、金さえ積めばいくらでも手に入る
のはもう分かったよ。
ほんと、米に似てる
577名無シネマさん:2010/02/10(水) 01:59:31 ID:GmR7sryU
intradaのブルーマックスって、
SONYのと比べてそんなに音質とか向上してないような気がするのだが...
578名無シネマさん:2010/02/10(水) 12:56:07 ID:bzS/R5Lr
いや、SONY版より音質はよくなってる。薄皮一枚剥いだようなクリアさ
だと思う。とはいっても、結構ボリューム上げての話。
ボリュームレベルがましになってるだけでもいいよ。
579名無シネマさん:2010/02/10(水) 17:46:26 ID:xVb5HsO0
じゃあ包茎からズルムケってことでOK?
580名無シネマさん:2010/02/10(水) 23:16:00 ID:SVnlli+A
せいぜい仮性包茎レベルだろ
581名無シネマさん:2010/02/11(木) 09:25:07 ID:iCaIkFK/
>>565
本当に、そのように答えたら腹よじれるわ。BLUE MAXも大量に買ってるんだろな。
582名無シネマさん:2010/02/11(木) 21:45:34 ID:9m1hHSZL
でも、買い込むと言っても元手が必要だから
それなりに損しているんじゃないの?
結局、欲深が災いして泥沼じゃないかとwww

583名無シネマさん:2010/02/12(金) 12:14:40 ID:Rdo8lQU0
ネットすみや渋谷店も閉店か・・
584名無シネマさん:2010/02/12(金) 13:05:48 ID:WVnPpcpG
・・・
585名無シネマさん:2010/02/12(金) 13:14:12 ID:2CSNQVoB
すみや渋谷店閉店か、サントラはもう扱わないってこと?
地方在住者としてはありがたかったんだが、、。
586名無シネマさん:2010/02/12(金) 16:35:47 ID:zjZkqh6E
まさか…釣り…だよな
587名無シネマさん:2010/02/12(金) 17:16:52 ID:WVnPpcpG
ただそこはかとなく悲しい
588名無シネマさん:2010/02/12(金) 21:00:09 ID:p5Hw2NEf
>>581、582
その人、すみやのセール品を買ってイーベイで売り出してるね。すみやが泣く泣く破格でだした数点と同じ物を同じ時期に転売してる。
すみやも日頃注文してくれない人から注文あってかビックリしてるというより気付いて呆れてるなきっと。
数百円稼ぐためにそこまでやるのかよ。すみや、かわいそう。
589名無シネマさん:2010/02/12(金) 23:44:53 ID:WmY4xmGl
ネットショップすら閉店とは…すみや、そこまで追い込まれていたのか…

もう本当にサントラ黄金時代は終わったな…
590名無シネマさん:2010/02/13(土) 00:06:12 ID:lTq5SpBq
ありがとう、すみやとか叫んでる奴に限って店での態度
が横柄だった事実について。
まぁある意味、すみやを潰したのは俺たちのせいかも知んない。
591名無シネマさん:2010/02/13(土) 01:37:05 ID:b7txMQvw
いや、間違いなく俺たち自身だろう。
すみやで輸入サントラの世界を知って30年。
もはやそのすみやからは購入しなくなった。
まあ閉店の日も居合わせなかったし静かな客だと思っているが
すみや渋谷店の自分が関わった30年の記憶は墓場まで持っていくよ。
それまでFMでしか聞かなかったサントラの世界をワールドワイドに広げてくれたのがすみや渋谷店だった。
あの初めて店の中に入った瞬間の記憶は忘れられない。
曲は知っていたけど国内盤の発売されていないジャケットの数々を目にした感動を…。
592名無シネマさん:2010/02/13(土) 11:56:44 ID:VfJ9ZbTW
すみや渋がユニオン新宿3Fになったようなもんでしょ・・?
元すみや渋谷の店員、ユニオンにいなかったけ??
593名無シネマさん:2010/02/13(土) 18:23:37 ID:GGelGqJK
わたしも以前はすみやさんへ行くのが楽しみでしたが、この時代になって直で海外に頼めば安い訳でございますよ。
この不景気に誰もね、好んで倍以上の売価が付いた商品買わないでしょうね。
594名無シネマさん:2010/02/13(土) 18:55:30 ID:lTq5SpBq
593の言うことは一理あるんだよな(転載だけど)。
もともとスコアおたなんて、話の合う友達なんてそうそう
いないから、すみやで店員(特に前の店長とか)と
話ができたりするから言ってた人多いんじゃないのかな?
サントラがほしいだけじゃなかったんだと思う。
まぁ、そうはいってもゴールドスミスのコンサートとか
すみやにも、些細なことでけち付けてたうるさがたもいっぱい
いたけどね。
595名無シネマさん:2010/02/13(土) 20:04:54 ID:qXS7V5J5
まあ自分も直接クレカで海外から買ってたんで何とも言えない気分だけど、
なくなるとやっぱり寂しい気持ちです
店舗が消えた時点で、どこか遠い存在になってたな・・・
メールが届いても、注文することはほとんどありませんでした

自分は初心者&若輩者なんで、すみやの店舗はお客さんが年配の人ばかりだったって印象しかない
欲しかった現物を発見しても、値段が高くて買えないってことが何度かあったですです・・
596名無シネマさん:2010/02/14(日) 17:24:02 ID:5tE2zvPd
これからは中古屋の時代だな。正直中古屋のほうが探していても面白い。
ローカルなブクオフの250円コーナーなんか、とんでもねーもの見つかることも・・
597名無シネマさん:2010/02/17(水) 19:43:27 ID:qcP2N79L
ショップもそうだけど、サントラの買取も最近はまったくダメになったな・・。
二束三文の世界だ。前ディ●クユ●オンで売ったけどまるで捨てるような
金額で愕然とした。今、サントラ買取はどこがいいんだ・・?レコファンか?
ボクオフも捨てるような金額なんだよな。かといってオクは高いと売れないし・・。
もう世の中ダメぽ・・
598名無シネマさん:2010/02/17(水) 22:01:29 ID:uEMw5dYY
金に換えるならディ●クユ●オンしかないんじゃね。
あそこ海賊版も二束三文で買ってくれるし。
LP時代のほうが金にはなったよなぁ。
日本でしか出てないアニメ特撮なら高く売るか
逆に海外向けにトレードという手もあるけど。
レコファンももうあかん。というか、サントラ
高く買う店なんてあんのかね。あ、大阪のレ●は?
599名無シネマさん:2010/02/18(木) 19:33:18 ID:NKYfhb5T
レアはヤフオクで落として転売してるからなあ。
600名無シネマさん:2010/02/18(木) 19:55:14 ID:2l+2lE4B
ヤバいわ・・サントラCD売りに行ったら60円とか、ジョン・ウィリアムズの
BOX輸入モノ状態Aで300円って・・・。 速攻キャンセルしたわ。
60円、300円って、駄菓子屋かってーの。終わってる。
601名無シネマさん:2010/02/19(金) 07:33:41 ID:7/GVPo1K
同じ金額を使うなら割高のショップで2枚買うより、割安の直販などで3枚買った方がレーベルにとってはありがたいのではないかと。そう言う考え方もあるということで。
602名無シネマさん:2010/02/19(金) 22:35:23 ID:GoE1kiLU
もう売る時代は氷河期。
買った物をまた価値が見直されるまで永い間保存しておく時代が永〜く続くと思われ。
まあ俺らが生きている間に再評価されるのであればだがw
603名無シネマさん:2010/02/19(金) 23:10:09 ID:jJ0vHyav
私は業者ではありませんが、複数枚数を自分のストックに購入していますが、
ベイビーの時は、初回のプレスが半分?だった為か、早々にソールドアウトと告知されてコレクターを唖然とさせましたよね。
私も『買いのがした!』と思い色々なところにあたりまして、そのおかげで、おかげさますぎるんですが、今在庫が10ん枚・・・(涙)
604名無シネマさん:2010/02/20(土) 09:14:16 ID:VWIoijqp
やったぜベイビー!
605名無シネマさん:2010/02/20(土) 20:55:20 ID:hgh2t9j2
サントラは借りて済ましたいのが本音、サントラなら妥協出来る
だがなかなか置いてないだけだ
606名無シネマさん:2010/02/20(土) 22:12:22 ID:9pSomLLB
昔、レコードレンタル店でバック・トゥ・ザ・フューチャーとグレムリン借りたな。
思えばCDに移行してたときでレコードレンタルの末期だった
友&愛というレコードレンタルのチェーン店だったがつぶれたのかな、、。
607名無シネマさん:2010/02/21(日) 00:01:35 ID:5sIFwSIR
レンタルレコード店で初めて借りたのがネバーエンディングストーリーだった
1枚300円、考えたらレンタル料金って当時から全然変わってないんですね
608名無シネマさん:2010/02/21(日) 23:31:26 ID:cMbzRYln
> 某音楽産業のディレクターさんと先程食事をしましたが、
> 私自身も音楽をね、どでかいスピーカーでヘヴィーローテしているもの以外は

こういう表現が鮒に嫌われた理由なんだが懲りないね
609名無シネマさん:2010/02/21(日) 23:36:17 ID:3jhoeSKi
映画に音楽をつける仕事はそれでお金が作曲家に支払われる。
だからサントラを販売するのはそんなに儲けを考えている訳ではなく、
自分の作品として良ければどうぞと発表し、
その趣向の人たちがささやかに買っているのではないのか。
サントラ人口なんてほんの一握りしかなくて、
多分全世界で3,000人もいれば良い方なのではないか。
誰だって好きな作曲家の音楽を聴いてみたい。
でももう限定版も売り切れ、過去の作品は廃盤になり後は高値でのやりとりのみ。
オレはサントラを高値で売りつけるやつに怒りを感じるし、
わたしのサントララインナップをご覧ください的な
自己満足にしか過ぎないサイトにも辟易する。
サントラはもっとファンにたいして大らかであるべきだ。
そのささやかなファンに好きな作曲家の音楽を聴いてもらい
あのフレーズがいいねとか、
この編曲はちょっと異質だねとか、
CDではなく音楽について語り合ってもらいたい。
そこで教えてほしい。
ここでRSのリンクを貼るのは
自分でアップしたものではなくてもイリーガルになるのか?
610名無シネマさん:2010/02/22(月) 00:21:45 ID:BPyeME7w
>>608
大体、業界の人と先程食事って時間じゃないよ。
わざわざ即効で書き込む内容か?
ころころ文体変えるのもきもい。
だから鮒に嫌われたんだな…と想像。
まぁ同じ穴の狢かもしれんが。
611名無シネマさん:2010/02/22(月) 22:55:00 ID:ieakP7u9
Amazonでトワイライトのアナログ版新品865円で買ったのは良いけど再生する機械が無いからどうしたら良い?
612名無シネマさん:2010/02/23(火) 01:23:40 ID:7s7GKs36
>>609
てめえの勝手な妄想、好き嫌い、要望、好きにオナってろ。
613名無シネマさん:2010/02/23(火) 22:46:46 ID:nMPZi3oG

www.filecrop.com/
614名無シネマさん:2010/02/23(火) 23:56:25 ID:hdZ/9nhd
>>609
ひょとして >>420さん?
615名無シネマさん:2010/02/26(金) 00:26:44 ID:k3SKM/6a
ふむむ
616名無シネマさん:2010/02/26(金) 00:43:39 ID:k3SKM/6a
へもも
617名無シネマさん:2010/02/26(金) 00:44:19 ID:k3SKM/6a
ほまま
618名無シネマさん:2010/02/26(金) 00:45:06 ID:k3SKM/6a
はみみ
619名無シネマさん:2010/02/26(金) 19:59:26 ID:KuwkG0Lq
Save your money away from the ugly soundtrack predator.

tinyurl.com/yjq4dx6
620名無シネマさん:2010/02/27(土) 22:24:38 ID:zev96pLA
621名無シネマさん:2010/02/27(土) 22:52:23 ID:lw2VeVCr
ちょw
これはワロタ
ワザとだなこれw
622名無シネマさん:2010/02/27(土) 22:55:02 ID:lw2VeVCr
いや評価数2ってあたり、もしかしてマジな初心者さん?
623名無シネマさん:2010/02/27(土) 23:41:35 ID:tz+KQ98H
名前とここのAAが重なってしまうじゃないかw
624名無シネマさん:2010/02/28(日) 02:16:01 ID:HB5pbaM0

                     / ̄終了間際にポチっと ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    / http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b108459881
                  / 補充完了。前と同じく8000円で売ってあげます。
                 /         ↓↓↓
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  /http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89361902
   (  人____)<  いや待てよ、状態いいなら9000円にするか。
   |./  ー◎-◎-)  \ geo*****さん、俺から買ってね!!・・うへへ。
   (6     (_ _) )   \______________
   | .∴ ノ  3 ノ  _カタカタカタ_
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|  ※得意技の1つ→同サイトで買って、同サイトで出品。
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
     
   廃盤超レア「miel_de_provence」

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (     )< 分かります。いつもの手ですね。*村さん。
  (    )  \_________
  | | |
  (__)_)
625名無シネマさん:2010/02/28(日) 19:57:05 ID:jzCSdebj
お〜い感激君
626名無シネマさん:2010/03/03(水) 21:42:39 ID:jYXnkB2f
プロモのわけはないので、海賊盤か、超マイナーレーベルかですかね。
627名無シネマさん:2010/03/03(水) 23:01:59 ID:F4IhAU0p
今は新作の新譜より旧作の増補盤のほうが売れるんだろうな。
若者にサントラマニヤがいない証拠
628名無シネマさん:2010/03/03(水) 23:36:26 ID:eJmPINf3
フィギュアスケートの曲当てしてるくらいだから…
老人多そう
629名無シネマさん:2010/03/03(水) 23:57:26 ID:BQ2DnqR2
>>624
なんか、いつもながら凄いけど慣れてしまって免疫つきそうだ。

>>627
アニオタ&ゲーオタは、どっちも買ってるだろな。ドラマCD、キャラソン、声優の下手なCDなんかが売れる業界凄すぎるよな。
630名無シネマさん:2010/03/04(木) 17:57:47 ID:O/MDwg9V
憶測で批判しないように。ここは2chではありません。

似たようなもん
631名無シネマさん:2010/03/04(木) 19:07:34 ID:N1fBWhcH
呉越同舟。何様のつもりなんだか…こいつら。
632名無シネマさん:2010/03/05(金) 00:32:31 ID:SV913tJo
層、相変わらず物言いがすばらしい。
633名無シネマさん:2010/03/05(金) 07:16:44 ID:dc1PWS/R
目糞鼻糞
634名無シネマさん:2010/03/05(金) 18:23:42 ID:1IPisShH
某・ブリッジス(コメコメ)は頭が狂ってる
635名無シネマさん:2010/03/05(金) 23:43:33 ID:2ffYLAma
そうさんひまそう。
コレクター自慢か?
636名無シネマさん:2010/03/06(土) 10:54:06 ID:BASt3ZFa
某・ブリッジス(コメコメ)アホ丸出し爆発
637名無シネマさん:2010/03/06(土) 11:05:10 ID:4gAgijX1
まさしくアバカーw
638名無シネマさん:2010/03/06(土) 11:57:55 ID:we2JAr6C
あそこで最近書き込んでるのってこめこめの業界自慢
海賊盤漁り友の会の連中ばっか。
まぁ管理人が管理する気ないしなぁ。
639名無シネマさん:2010/03/06(土) 13:36:43 ID:wJAIILzB
例のミニゴキブリ氏、いまだに「恐竜伝説ベイビー」(完売)を十ン枚ストックしてるそうだ。
オクにも出して暴利貪っていたが、まだそれだけのストックあるとはびっくりだ。
1000枚クラスの限定版が即売でファンに行き渡らないのはショップがまとめて買うからだと葬さんもいっていたけど、
こういう人も原因のひとつだな。
640名無シネマさん:2010/03/06(土) 14:13:25 ID:8dIx25hN
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____) < あれよあれよという間に購入し、よく訳がわからないうちに大量に持っていました。
   |./  ー◎-◎-)   \
   (6     (_ _) )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | .∴ ノ  3 ノ  _カタカタカタ_
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|  ※ miel_de_provence
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
641名無シネマさん:2010/03/07(日) 02:41:38 ID:dJpyqQ5P
>ファンに行き渡らない
給付金じゃあるまいし、アホか。
642名無シネマさん:2010/03/07(日) 03:39:39 ID:Lrm5hDxL
「買いか」「否か」教えてください
643名無シネマさん:2010/03/07(日) 11:35:07 ID:F36vJYIV
ミエルにやっと一つ土がついたな。
644名無シネマさん:2010/03/07(日) 16:48:08 ID:dzGLY+4A
俺から見ても、根が最悪だからな。普通に考えて少し前に落札した商品を入手難って平気で言って売ってるんだから並な奴じゃない。
終了間際に現れたこの人のおかげで落札できなかった人は、この人が同じ物を出品するのを見るわけで、誰だって腹立つよな。
でも本人このスレ見てんじゃない? 商品説明のあれよあれよ風な騙し文句が減ったし、以前は限定盤の完売買い占め品なんか即出品してたしね。
自分で書き込んであれだが、mielやブリッジスの事触れるのもうやめようぜ。たぶん触れちゃいけない人達だと思う。
話をサントラに戻すと
最近、待望された音源の発売ラッシュすごいよね。後2年いや1年でFSM掲示板の限定盤発売日までも鉄板ネタがなくなるんじゃない?逆に寂しいな。
645名無シネマさん:2010/03/08(月) 08:18:51 ID:3zuQnfeh
miel以外にブラックリスト入れておいたほうがいいヤツ教えて!
こいつ見てたら腹立つわ。
646名無シネマさん:2010/03/08(月) 09:22:30 ID:3zuQnfeh
647名無シネマさん:2010/03/08(月) 17:11:08 ID:Y14NXMM7
>>645
ここオク板じゃねーんだけど教えると落札した物に値を上乗せしてまた売り出してサントラを餌食にしてるのはこいつだけだろ。
日本や海外で入手してEBAYでも売ってるのも日本人でこいつただ一人。断言できるのは、それだけサントラは狭い世界だから分かる(泣)
それとブラックリストにする必要ないじゃない。仮にも最後には登場して高い値付けてくれるんだからさ。
これ「入手が難しくなっています。と言って後で売るんですか?」って取引き中に聞けば? まさに自分を通して流通させたいんだろうな。
648名無シネマさん:2010/03/08(月) 19:39:51 ID:RrdhbwZo
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    お〜い感激君が、はやく  ますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
649名無シネマさん:2010/03/10(水) 21:48:23 ID:GBesBU5/
>この間隙を縫って一杯押さえてやろうと思いましたが、

釣りか?ミニゴキブリ
650名無シネマさん:2010/03/11(木) 00:25:42 ID:O3XH6sEb
釣りじゃないと思う。この人のKYっぷりは書き込みみれば明らか。
金積まないと誰も相手にしてくれないタイプ。
とにかく金があるのと業界に知り合いがいる自慢しかないのは
昔から変わらない。まさにゴキブリ。
651名無シネマさん:2010/03/11(木) 00:26:09 ID:D8SPou3C
某・ブリッジス(コメコメ)の暴走馬鹿鰤に誰も反応せず
652名無シネマさん:2010/03/11(木) 03:52:28 ID:nzDLOqlV

miel_de_provence ← 寄生虫(お金が好物)

某・ブリッジス  ← 害虫(自慢が好物)
653名無シネマさん:2010/03/12(金) 01:35:43 ID:SHfhWHST
こやつもオクに出してるっぽいが、そもそもmielと同一人物てことではないの?
654名無シネマさん:2010/03/12(金) 01:58:51 ID:XzxK5Kod
その可能性はあると前から思ってたんだが、どうなの
655名無シネマさん:2010/03/12(金) 07:40:02 ID:+zsSXXL2
[3022] Re:[3021] [3015] 暴走機関車大暴走 投稿者:米俵・y893・予熱 投稿日:2010/03/12(Fri) 06:18

> > この間隙を縫って一杯押さえてやろうと思いましたが
>
> 一杯押さえて、どうしたいんすか?
> 転売屋ですか?

転売なんかはしませんよ。

好きな物なら同じ物でも一杯もっていないと嫌な物で・・・っていうか
既にこれ5枚はもっていますがね・・・
会社やお店、事務所をいくつも経営っていうか持っているんで、
一応数件の会社、お店の経営者なもので・・・
すいません、自宅もね、忙しい時期だけ泊まる部屋等
様々な仕事場の近くに数件あります。
これならコピーでなくどこでも聞けるでしょ。
どの場所(会社やお店)に居てもね、数あれば。
これならね、もしなくしてもね、あまり?困りません。
ただ困るのは1枚しかないものだと、どの場所においたか、判らなくなる処。
私もまっとうにコレクションしているつもりですがね。

転売屋と一緒と思われているんすか?
昔から転売屋は許せないといってるじゃないですか〜。
個人攻撃ですか?
656名無シネマさん:2010/03/12(金) 15:13:10 ID:QVUzCMdn
こいつ、何で自分がひねもす追い出されたかすっかり忘れてるな。
657名無シネマさん:2010/03/12(金) 17:01:21 ID:HTfKEAh5
世の中こんな最低の馬鹿が潜んでいるんだね。
658名無シネマさん:2010/03/12(金) 18:13:28 ID:hbKw3i2K
しかしサントラ集めてる人でこんだけ嫌味ったらしいやつも
珍しいよな。
住んでるところがいっぱいあるから、その数だけ買い占めてる
ってどういう理屈なんだろう?
659名無シネマさん:2010/03/12(金) 19:37:17 ID:vnK1/9Pg
※※のブログより

ワタシの趣味は正規盤、海賊盤を含めてのサウンドトラック収集。
それは、中身によっては、とんでもないものも掴まされる時も多々あります。

海賊盤を集めていてこんな事言うのは間違っているのかもしれませんが、
私音源を自分でコピーするのは嫌いなんですね。
クルマで移動する際等は自分で編集しているCD-Rを聞いていますが・・・
他人に渡す訳でもなければ、トレードに使う訳でもありません。

で、今回有名掲示板の頁に書き込まれた件もそうですが、
『アバター』3枚組に1500ドル迄ベットした事を書き込みましたが
それからなのか?訳の判らない書き込みがあちこちで噴出しています。
ま〜、私のブログに関しては直接書き込み出来ない仕様になっていますから
これ掲載してもいいかな?なんてものは私の判断で書き込みしますが、
やっかみからか、酷いかかれようです。

660名無シネマさん:2010/03/12(金) 19:38:20 ID:vnK1/9Pg
続き

>CD1枚にそんな金出して何考えてるんだ
>自慢かよ、ごら!金あんならもっと他の事に使え
とかね、自慢ではありません。
その全てが保存してありますし、Pアドレス迄は判明しております。
有名掲示板さんの頁で、『暴走機関車』1000円だったからたくさん欲しいんですが・・・
みたいな事かいたら転売ですか?(全うなコレクターさん)
とかね。
私会社だけでなく、様々な事務所や、お店等を数多く経営させていただいております。
自宅も本宅はあるものの、泊まり寝るだけの部屋等数件所有させて頂いております。
本来ならば、大切なコレクション1枚あれば充分かもしれませんが、
数枚あればどこでも聞けるという利点があるんですよね。
先にも述べましたがコピーするのはあまり好きではありませんから、
好きなアルバムはどこにいても聞きたいんですよ。
最近はタクシーやら電車で外出する際はiPodなるものに落として聞いていますが、
一応我が家や会社、事務所、経営しているお店のオーナー室にそれぞれ帰ってきて
これで聞くのは寂しいですからCDでがんがんに音を大きくかけて楽しみます。
ですから、全てのもので数枚所有している訳ではありませんが、
好きなスコアに関しては複数枚数所有しているのですが、
それが許せない方もいらっしゃる様ですね。
複数所有イコール『転売』という図式が出来てしまっているのは普通の意見なんでしょうが、
私の様なサラリーマンではない人間もこの世にはいるのですが、
なかなか理解して貰えないのでしょう。
何か掲示板に書くと、必ず最近は反対意見やら、揚げ足を取る方が多いのには正直げんなりですね。
661名無シネマさん:2010/03/12(金) 19:39:54 ID:vnK1/9Pg
さらに続く・・・


昔は、保存用、鑑賞用等と分けておりましたが、今は正直何がどこにあるか?
ほとんど判らない状況ですから、レビューするのも大変です。
あれ、持っていたはずだけどどこに置いたろう?とか、
あれどうしても聞きたいけど、どこに置いたか判らないっていう場合
リリース中のものであれば再度購入してしまう事はかなりの頻度でありますから。

これからは少し、意見は考えて書き込みしたいと思います。
っていうか海賊版に関しても相変わらずの苦言が多いので少し考えます。
662名無シネマさん:2010/03/12(金) 22:06:36 ID:z8VJBYK3
というか、どういう内容ならどういう反応があるか学習してくださいな。
663名無シネマさん:2010/03/12(金) 23:36:44 ID:qah3ECFb
>>658
サントラ集めてる人とか関係ないと思う。三十数年生きてきたけど、自分周りに、こういうタイプは見たこと事ない。
リアル世界でのストレスでネットで粋がるタイプと、同情できる頭の病気のツータイプがいると思うんだけど後者なのだろうか?
病気だと仕事はもちろん、友人関係も危ないと思う。miel_de_provenceみたいに、コソコソやるタイプじゃないみたいだから
もしかしたら相手の反応見て楽しんでる愉快犯?
664名無シネマさん:2010/03/13(土) 10:49:00 ID:9nQcqhrr
ちょいとオクで某HPの主の出品落札物見たんだが、ゲームとか漫画ばっかでとても大人とは思えんね。
正直、キモッ。
665名無シネマさん:2010/03/13(土) 21:45:18 ID:EGIYdV3r
>>659
どうでもいいけど「1500ドル迄ベット」って?
ビッドじゃないの? 賭けやってるわけじゃないんだからさ。
666名無シネマさん:2010/03/14(日) 02:31:07 ID:KVjLy8SA
この板の存在、今日知った。暇だったから遡って読んでみました。
気付いている人がいるかもしれないけど教えておきます。読みにくかったらすいません。

georgekaplan2006
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=georgekaplan2006

この人は、miel_de_provenceさんと同一人物です。落札専門に使用してます。

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=miel_de_provence&role=buyer
georgekaplan2006のIDを取得する前にmiel_de_provenceのIDで一度でも取引した出品者にはgeo*****で入札しません。mie*****で入札します。
もしmie*****で取引した人にgeo*****で落札してしまうと「**さん。別IDなんですね」とバレてしまうからです。
miel_de_provenceのお得意さんには、いつもは入札していたであろうgeo*****が絶対に入札しない理由がここにあります。

共通点は、ここで散々語られているみたいですが以前落札した物や自分で出品しているものでも入札してきますし、
終了間際に入札してきます。趣向や行動が完全一致のmie*****とgeo*****ですが入札競争しません。同一人物だから当たり前です。

彼は僕の友人が出品した物を落札したんですが、友人は怒っていましたよ。いたるところで評価もしないみたいですね。形として残ってバレるのが嫌なんでしょうか?
友人から教えてもらった詳細で200%同じ人だと気付き驚いたのは1年程前。犠牲者が増えるもっと前にこのスレに書き込むべきでした。
バレないように別IDを使用して、落札し転売を繰り替えしたいみたいですが上で述べた共通点は3年も変わってないので、
今後変えたらこの書き込みを見たと思っていいですよ。同じ趣味の身として寂しいです。
667名無シネマさん:2010/03/14(日) 07:30:33 ID:Y1g8gJYY
○特定の個人(匿名含む)を誹謗中傷するのはどこの掲示板であってもマナー違反です。
  見ていても、あまり気分の良い物ではありません、節度ある対応をお願いします。

○オークションの転売厨に関する話題はオークション板でお願いします。

次回からは
◎○●miel、※※、S●W感激が嫌い!(DISC1)●○◎

668名無シネマさん:2010/03/14(日) 13:44:18 ID:jnzKW1nL
>>667
miel=感激 じゃなかったっけ?
669名無シネマさん:2010/03/14(日) 17:18:22 ID:wX5lbRjz
海賊版はいかんとおもうが、
匿名の立場がやるブログ晒しはあんま好きじゃねぇなぁ…
こそこそしてねぇで自分で文句たれてきなよ。
670名無シネマさん:2010/03/14(日) 17:35:49 ID:KVjLy8SA
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r62754366
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r61262594
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w47383471
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e101778649
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b109117635
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d104590185
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k119636946
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k119631854

これらは氷山の一角に過ぎません。geo*****で入札してきます。
落札できた物はご存じの通りこちらに出品、もしくは在庫です。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miel_de_provence
http://search.ebay.ca/_W0QQsassZconrad_the_bear

同じ物が直ぐ様出現するので丸分かりです。
某有名な出品者達からは絶対に安くても入札しません。素性がバレるから徹底してます。
もう僕は書き込みませんが、ここの住人の方が散々言われている事は正しいと思います。
音楽的価値で買いたいサントラが好きな人は、金銭的価値の人から買い直すんです。
今後この方と接点を持った人は入手ルートを一度聞いてみたらいいですよ。真実は語らないと思います。
「入手が非常に難しくなっています。」なんてよく言えると思います。

geo*****が入札してきたら、miel_de_provenceのご登場と思ってください。呆れます。
671名無シネマさん:2010/03/15(月) 01:24:50 ID:CDqb//k1
同姓同名だから当たり前。経験済み
672名無シネマさん:2010/03/15(月) 22:58:38 ID:VK9mQ3x2
お前ら、うだらうだらナニ能書きたれてんのよ?
人のやるこたぁ、ほっときゃいいっしょ。
詐欺やらかしてるわけでも、かっぱらったわけでもなく、一応ちゃんと金払って
買っとるわけでしょうよ。買った後なにしょうが買った奴の勝手。
人のオクいちいちチェックしとらんで、もっとてめえの時間有意義に使いなよ。
673名無シネマさん:2010/03/16(火) 14:30:49 ID:cI6fRdO2
と、見えるさんがおっしゃっております。
674名無シネマさん:2010/03/16(火) 14:54:45 ID:WCv07sbj
>>>672

おーい 感激
脳牡蠣扱くんじゃねーよ!馬鹿!
675名無シネマさん:2010/03/16(火) 17:29:56 ID:vejrnp8u
人のオクいちいちチェックしないとコワい世の中だもん。
ちょっとしたプロファイリングも出来るしね。
676名無シネマさん:2010/03/16(火) 17:51:44 ID:pFAo3B8N
>>672
文体まで変えて必死すぎると思われますよ。
miel_de_prove□□□と思われても、あなたも嫌でしょ? この人庇うようじゃ本人と思われてもしょうがない。
落ちるところまで落ちてる人ですから、ここで騒いでも何も変わらないのはここの人達はみんな知ってると思う。
677672:2010/03/17(水) 00:36:37 ID:Eo5YSOWW
いやいやわたしゃmielじゃござんせんよ。
ここにいる人々は、やれ自慢だの、落ちるとこまで落ちてるだの人の事ばっか
がね、人の事などどうでもいいじゃねえかと。
好きなサントラ聞いときゃそれでいいじゃん。
678名無シネマさん:2010/03/17(水) 08:05:48 ID:d+Pwu8OC
>>677
ID見たら違う本人じゃん。(笑
679名無シネマさん:2010/03/17(水) 10:19:10 ID:K1UwJ+bw
何だSOWさんだったか。
680名無シネマさん:2010/03/17(水) 23:29:53 ID:3ZYJ2KoA
ここにいる人々ってw
他のコミニティーで的の人の話題がでないのは、みんな同意見すぎて、無駄な連中の話をしないだけだよ。
いくらサントラ錬金術を晒されたらって動揺すんなよ。

miel_de_provenceの自己紹介文

★限定盤は、私が買い占めるのでお前らは私から高額で買ってください。
★私が既に出品、買い占めて所持してる商品であろうとオクでも買い占めるのでよろしく。
★入札競争が激しくなった他人の商品を見つけた場合、私も最後に割り込んで出品するのでよろしく。
★私の場合、終了間際に入札します。私の商品にはやめてください即決ボタンでよろしく。
★私の出品物と同じもの、もしくは所持している物を出品された場合、以前、取引した相手でも容赦なく潰させてもらうのでよろしく。

使う言葉
「発売後数時間で完売」、「異例の早さで完売」、「常識はずれの2日で完売」、「入手が難しくなりました。」
「誰が買うのかと思っていたら、あれよあれよという間に数日で完売、よく訳がわからないうちに非常な入手困難に陥ってしまいました。 」

ヤフオク、イーベイ、アマゾンでお前らのような鴨がいるのでやめられません。稼いだ金は
また限定盤の買い占めに利用させてもらうのでよろしく。

miel_de_provence(釣り用)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miel_de_provence

georgekaplan2006(落札転売用 詳細→>>666
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=georgekaplan2006

roseveranda(eBay → ヤフオク)
http://feedback.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback2&userid=roseveranda&ftab=AllFeedback

conrad_the_bear(ヤフオク → eBay)
http://search.ebay.ca/_W0QQsassZconrad_the_bear

4つとも同一人物。
681名無シネマさん:2010/03/18(木) 00:48:58 ID:PcbLbZqI
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k119636946

変化の術だな。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n64354288   現在非常なレアタイトルと化しています。
682名無シネマさん:2010/03/18(木) 10:23:53 ID:STkI3cU9
>>677
すげえw
このスレじゃ神IDじゃん。
683名無シネマさん:2010/03/18(木) 20:34:20 ID:B0uDNhyh
アバター3枚組アカデミープロモオークション終了

イーベイで行われていたオークションが今日の昼過ぎに終了しました。
自分なりに出してもいいかな〜というレベルは超えていましたね。
私は1500ドル迄付けましたが落札価格は3060ドル!
今日のドルだてで27万円強です。
誰が月の給料の20分の1も出すんですか?(爆)凄いですねぇ。
これ多分落札された方は日本人ですよね?違っていたら申し訳ないんですが、
某日本のオークションでも似た名前?っていうんですか?の方いらっしゃいますから・・・


※※の月収は500万円超らしい・・・。
684名無シネマさん:2010/03/19(金) 00:10:27 ID:4Jd+HgoT
>>683
この人の痛いところって本人気付いてないのかね…。
確かに海賊版ネタを厭味されたり、あれだけ持ってるから
やっかみもあるんだとは思うけど、一番痛いのはサントラ
ネタと外れて、自分の環境自慢が多すぎること。
サントラが好きというより、ただ集めることに執着してる。
なんか数字ネタが多すぎで哀れに思えてきた。
685名無シネマさん:2010/03/19(金) 07:43:05 ID:G9EKKzm2
アバターごときで…。
そんなにいいスコアでもないでしょうに。
686名無シネマさん:2010/03/19(金) 07:53:56 ID:QAsuMviA
彼にとって、そういうことは関係ないっしょ
687名無シネマさん:2010/03/20(土) 01:52:20 ID:u64hHAW6
>>683
かなり変わった野郎だね。
近くにいて欲しくない犬種だな。
688672:2010/03/20(土) 12:43:19 ID:vAOyMD65
皆さん、相変わらず人の悪口ばっかりですね。
689名無シネマさん:2010/03/20(土) 23:29:13 ID:19RRQBMY
▽ゴジラBOX6、発売決定!
大変大変ご迷惑をお掛けしました。
ゴジラBOX6、3月発売とお伝えしながら、ご連絡もせぬまま、
3月を迎えてしまいました。ようやくメドがつきました。
4月25日発売します。3月25日より予約を開始します。
内容及び全巻購入者の特典盤は、制作レポートにてお知らせいたします。
2年もお待たせして本当に申し訳ありません。

製品No タイトル
G-24 「ゴジラ×メガギラス」
G-25 「ゴジラ×モスラ×キングギドラ大怪獣総攻撃」
G-26 「ゴジラ×メカゴジラ」
G-27  DISC1「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS」
    DISC2「ゴジラファイナルウォーズ」PART3
G-28  DISC1「ゴジラファイナルウォーズ」PART1
    DISC2「ゴジラファイナルウォーズ」PART2
特典盤
   「トライスター版 GODZILLA」2枚組

全9枚です。

690名無シネマさん:2010/03/20(土) 23:30:22 ID:19RRQBMY
「ファイナルウォーズ」が2枚に収まらず、「東京SOS」を2枚組として、
そのDISC2に収録しました。
「トライスターGODZILLA」は、すでにお持ちの方もいるかと思いますが、
米・La La Land RECORDから出た2枚組と同一内容です。
日本語の詳細な解説を付けました。
定価は従来と変わらず、¥10,500(税込み)です。

解説書は各CDとも24ページ。原稿が収まりきれず、
かといってページ数を増やすと紙が薄くなり、
薄くなると写真が透けたりします。
活字をより小さくすることも考えましたが、
従来の大きさは守りたい。紙質と活字の大きさを守る為、
泣く泣く原稿を削って、何とか収めました。
CD、解説書共、2年お待たせしただけのものには仕上がっていると思います。


・・・・ヲイヲイ、ゴジ伝はどうしたんだよ?
691名無シネマさん:2010/03/21(日) 17:46:02 ID:UrgfvQlh
>>681 相変わらず
>>683 ほっとけ、考えるだけ無駄
>>689
692名無シネマさん:2010/03/23(火) 12:28:04 ID:jNWTqOAR
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032301000032.html
J・アドラー氏死去 米ハーモニカ奏者

ジェリー・アドラー氏(米ハーモニカ奏者)同氏のホームページや米メディアによると、
今月13日、前立腺がんのため米フロリダ州サラソタの自宅で死去、91歳。

18年、メリーランド州ボルティモア生まれ。
15歳で地元紙のハーモニカコンクールで優勝し、プロとしての演奏活動を開始。
40年代から60年代にかけて、名画「シェーン(53年)」「ティファニーで朝食を(61年)」
「メリー・ポピンズ(64年)」などの音楽を録音したり、実際に出演して演奏したりもした。

72年から95年の引退までは世界各地を巡る豪華クルーズ船で演奏。
兄ラリー氏(01年死去)も世界的なハーモニカ奏者として知られた。(ニューヨーク共同)

2010/03/23 06:09 【共同通信】

http://megalodon.jp/2010-0323-1217-27/www.nytimes.com/2010/03/22/arts/music/22adler.html
Jerry Adler, Harmonica Virtuoso, Dies at 91

http://www.jerryadler.com/biography.html
693名無シネマさん:2010/03/23(火) 19:29:49 ID:2Ya1kxKG
コピーの解禁を考えさせられますね By※※

只今、公私共に多忙ですが、相変わらず苦言、励まし色々頂きます。ありがとうございます。
正規発売盤は、そうもいかないのですが、海賊版や、アカデミープロモ等、
普通中々入手出来ない物をコピーして欲しいというメールが沢山来て居ります。
私の方針としては音源をコピーするのは、良しという考えはないのですが、
正規プロモの場合、新しい処では『アバター』18曲盤や
デスプラの『ファンタスティックミスターフォックス』47曲盤(なんで持ってるの知ってるんだ?)
リリースされなかった『カールじいさんの空飛ぶ家』50曲収録盤、
海賊版ではB級ホラーやらグルーシン物等にリクエストというか、懇願メールが集中しています。
これは、実費を頂いてコピーしてもいいんですけど、五月蝿い方がいらっしゃるんでしょうねぇ。
有名掲示板でも以前この同様の内容でケンケンガクガクありましたから。
いや〜今ね、同じ趣味を持っているかたがたに対してのサービスとしえ考えております。
694名無シネマさん:2010/03/23(火) 19:32:15 ID:2Ya1kxKG
私の本業は一つではなく色々やっているので、『これ』というものはありません。
出版のコーディネートとか、映像音楽の企画制作、映像作品への出資、○○○○会社の経営
某レストランチェーンの経営等、私を知っていらっしゃる方は、色々な顔を持っている事を
知っていらっしゃいます。
私の友人に有名カメラマンがいらっしゃいますが、この方CDコレクターで、
音楽家の知り合いが沢山いらっしゃいます。
一昨日その方と某コンサートで一緒になりました。この方世界中のオークションでも
色々落札されているのですが、某処のオークションで珍しい物を落札されたようです。
ある音源ですが今度合う時にそれを分けて頂く事になりました。
こうやって、同好の人間に色々伝染させていくのもい〜な〜なんて最近は思うのです。
どうしてもその音源が欲しい方には、コピーをするのもいいかな?
なんて考えにもなってきています。
どうなんでしょうか?

※※はすぐに犯罪者になる模様。
695名無シネマさん:2010/03/24(水) 21:12:49 ID:GC83OPbP
至らない処があるようでしたね。
前回の投稿後、様々な方から色々なメッセージを頂きました。ありがとうございます。
自分で常識とおもっている事でも、第三者には非常識に写る事もある事を私はすっかり忘れていました。
これ個人的に頂いた数多くのメッセージは掲示板に掲示はしませんが、
心に刻み込んで、ブログ運営並びに他掲示板への投稿をしていくつもりでおります。
今回、本当に沢山メッセージを頂いた皆様には、感謝致します。
稚拙な文章ではございますが、この場を借りて皆様へのメッセージに買えさせて頂きます。
------------------------------------------
私40を過ぎてから急激に周りの友人が他界していくんですが、色々食品等に
問題があるものを食べておった年代からなんでしょうが、
癌になる同期の人間が多いんです。
昨日カメラマンのお話をしましたが、某有名?デザイナーさんも私の友人におられます。
映画のポスターやら企業のポスター、テレビのポスターを数多く手がける方です。
彼は、カメラマンさんと同じでいろいろなオークションやら
自分のコネで色々入手されておりますが
私、彼からはいろいろな品物頂いています。というより無理言ってかなり貰っています。
この人あまり物に執着がないんでしょうか?自分のライブラリーにコピーをすると、
スキャナでアルバムジャケットを読み取ってそれから、欲しい人間にぽいぽい上げてしまわれます。
この彼がまたレアな音盤を結構持っていらっしゃいまして、
販売予定のサンプルCD等メーカーから貰えない場合は彼から頂きます。
サントラ販売会社の色々な担当者さんからサンプル表記のものを色々頂きますが
流石に中には普通に貰えないものもかなり混ざっています。
これらはどういう理由であっても掲載は出来ませんが、
所有しているという歓びを実に誰か第三者に伝えたくなるものですね。
例えば、販売予定であっても本国の都合から販売中止になってしまったり、
諸般の事情で販売延期〜中止になったり・・・

まったくもって支離滅裂
696名無シネマさん:2010/03/25(木) 06:14:21 ID:zJspsMYh
先日も某方からあるCDの発売プロモーション盤を分けて頂きましたが、
諸般の事情で販売中止。もちろん配信は5月以降される様ですが、
サンプルで頂いたものは、自分でプリンターを使用して製作されたようなものですから、
こんなものを、オークションなんかで出品したらブツはものほんであっても
一気に悪い評価が付いてしまうんでしょうねぇ。

ディズニーのオスカープロモに1曲か数曲つけてクルーに配られる特別なプロモ、
『ファインディングニモ』51曲盤やら『カールじいさん』51曲盤等は
レーベルがやはり自己製作盤の様な安普請ですから、オークション等で入手した場合
『これ、本物かよ?』なんて思ってしまう事を思ってしまうかもしれません。
アカデミープロモの多くが、この様に安く製作されている物も多いので、
こういう訳のわからない盤もかなり世の中には混入して流通してしまっているのでしょうね。
フォックス製作のアカデミープロモ盤等は最近のは、どうみても
自己製作みたいな安普請のものがかなり多くなって来ています。
697名無シネマさん:2010/03/25(木) 06:16:10 ID:zJspsMYh
『アバター』なんかの作品に至ってはスキャナが直り次第アップしますが、
きちんとプレスしたもので、レーベルもきちんとシルク印刷したものから
インクジェットでただ吹き付けて製作された様なプロモ迄、流通している事から
どちらも信用出来る処からの入手ですが、後者がどうも偽物に見えて仕方ありません。
『カールジイサン』の26曲入りサンプル盤は2種類所有していますが、
レーベルに発売予定日時が入ったものと、素人がインクジェットで製作した様なものがあります。
これなんかもどちらかが偽物?なんて事があるのかもしれませんね。
1枚はこのデザイナーの彼から本物の現物を借りております。
この彼も業界にかれこれ25年いらっしゃるんで、色々な持ち出し出来ない様なぶつを
持っていらっしゃいますが、サントラの他にハリウッドのタレントさんや
監督さん等のサインが入ったオリジナルポスターを収集していらっしゃいます。
先日、その方、『間違ってたらすみません、某ブリッジさんですか?』と問われたそうです。

他人になりすます気?
698名無シネマさん:2010/03/25(木) 18:21:47 ID:galvmmf2
オグランドって誰やねんって思ったら、
ロバート・O・ラグランドのことらしい。
やっぱカネに任せて買うだけのど素人だな。
699名無シネマさん:2010/03/25(木) 20:35:04 ID:CmQm7ay0
結局、この某は米なのか、そうでないかは置いておいても
:金持ちの非常識人
:基地外
のどっちかだわな。
こいつが言うことが本当だとして、これほど業界に知り合い
が沢山いて、公私ともに忙しいはずが、これだけ連綿と自分
を粘着的に語るということは、相手がいないとしか思えない。
まぁ、層掲示板からついてったのもいるんだろうけど。
mielが転売悪人とすれば、こいつはただの妄想人格ブレイン
ダメージの悪寒がする。
出来たら自分のブログからでないでほしい。
700名無シネマさん:2010/03/25(木) 21:53:06 ID:IkmuOWZj
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <  一緒にしないでください。
       \                 /    \  私は、ただ私の手で皆さんに、映画音楽をご提供したいだけです。
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./       \ オクで売りたい物がある場合、まず私に、売ってもいいのか尋ねてください。
          \           /          \私お眼鏡に適った物はあなたから安く購入し、私が高く売りさばいてあげます。
     ___/|.\______/|\___       \中間マージンと思ってください。 ルールを破った場合、どうなるか分かっていますよね。
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\       \_________________________
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

           miel_de_provence

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miel_de_provence
701名無シネマさん:2010/03/26(金) 18:41:31 ID:BeNzh1dB
わたしの自慢
もうかれこれ10年以上前、ある方のhpにある質問を書き込みました。
しか〜し、そこは恐ろしくマニアだけの世界だけであり、
私も今思えば簡単な質問は無視された上に、
『あなたトレードする音源無いなら黙っていな!』この様な台詞を吐かれた。
その当時映画は愛していたが私はまだサウンドトラックという物を本腰で集めていなかったのですが、それ以来悔しくて、今に至っています。
当時2〜300枚しか所有しておりませんでしたが、その一言から一気に熱に犯され
たった3年半で所有コレクションが5000枚を突破する事になりました。
現在もほぼ自分でいいと思うスコアは購入しておりますが、悲しいかなある意味惰性となっており
以前の様な熱は醒めてしまいましたが、愛するサウンドトラックに囲まれながら仕事が出来る
幸福に浸っております。
現在は正規で販売される物、ブート盤、サンプル盤等
所有枚数は雨後のタケノコ状態で数えるのが物理的に不可能な状態です。
全く何でもいいから購入という事ではありませんが、
東京にサントラだけの為に20畳一間のマンションを借り、ここも既に全く置き場所がありません。
(そこでも一応仕事可能)
自宅の自分の部屋も専用の大型ラックを6つ並べておりますが既に飽和状態。
一部アカデミープロモや、通常入手が非常に困難な物以外はどこに何があるのか
解らない状態になっています。
(そこでもまた一応仕事可能)
いつか、かたづけなきゃいけないのですが・・・
702名無シネマさん:2010/03/26(金) 21:34:25 ID:mXszuWC3
なんかスネオっぽいな。(笑
703名無シネマさん:2010/03/27(土) 03:25:18 ID:Be/J57MI
ほざくほどアバカ度を露呈
704名無シネマさん:2010/03/27(土) 07:07:08 ID:oLYJbdMh
細かく私の近況等記事をしておりましたんですが、いくつか記事を削除させて頂きました。

理由としましては、あの〜、有名カメラマンさんやデザイナーさんのお話を
名前を書かずに書きましたが、その当のご本人様方、
すいませんかなりコレクターさんでは有名な方だったんですね。
こんな辺境のブログですが『お〜い、俺たち本人を特定されてしまうではないか〜やめてけろ〜』
という事で、本人様方の希望で少しでも関係がありそうな物は申し訳ありませんが削除しました。

昨日の夕方、私日帰りで某所の手術を受けて来ましたが、痛くて眠れません。
なので、こんな真夜中時間ですが、以前この頁で紹介した
ロンドンシンフォニーの『オーケストラルプロモ』を本宅でがんがん大きい音で聞いております。
また4月初旬に目玉に3カ所穴を空けて難しい手術を行うそうです。(怖)
その週にもう一度、今日行った手術の続きです。
去年の年末から身体、切った張ったばかりしていますが、
最近は身体がこんな調子なんで、忙しすぎるのも考えもんで、
早く引退しなければ・・・と考える様になっています。
あ〜40半ばにして身体がぼろぼろでございますよ。(涙)
画像は、新作ですが、タイトルは・・・DAYBREAKERS
これ発売されるんですかね〜?
ちょっと前にデザイナーさんからデータと音源頂きました。
ジマーの『シャーロックホームズ』『ハートロッカー』等アカデミープロモを多数入手しましたが、
正規発売盤と同じ収録でしょうか?12曲しか入っていません。
違うんだったら正規盤も購入しなければ・・・
同じく海賊版もきましたが、こちらは少し増補されている様ですが・・・
705名無シネマさん:2010/03/27(土) 07:10:11 ID:oLYJbdMh
・・・もうすぐ死んじゃう?

つーか正規盤出てるなら、まず正規盤買えよ。
それが仁義だ。
706名無シネマさん:2010/03/27(土) 11:18:22 ID:jYXCu3kl
サントラに正規もへったくれもあるか。
映画音楽は映画のみで銭関係の精算は終わっとる。
あとはあぶく銭稼ぎ。正規しか無ければそれ買うし、他にあるならそちらにも行く。
707名無シネマさん:2010/03/28(日) 23:38:36 ID:1DJZ8QHh
>>700
マジだから余計に怖いね。
708名無シネマさん:2010/03/31(水) 00:19:33 ID:e4TsKPUG
某ってヤフオクにも出てるの?
709名無シネマさん:2010/04/03(土) 23:07:16 ID:DlIo5+p9
あ〜あ、こんなに張り込んじゃって。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g84120244
710名無シネマさん:2010/04/04(日) 23:07:24 ID:n2zfPX1J

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6   (_ _) )  < ふむ。ふむ。さて、どうしようか。
    | ∴ ノ  3 ノ  \_____________
    \_____ノ
   miel_de_provence

711名無シネマさん:2010/04/05(月) 17:32:23 ID:FgRBQcBi
また某がしゃしゃりでてきやがった。例によって
〜曲多いプロモ版ネタ
712名無シネマさん:2010/04/07(水) 21:23:57 ID:eBPqWhki
某は馬鹿のくせに目立ちたがり屋
713虎虎虎 ◆LWEZw2z/QA :2010/04/07(水) 21:28:27 ID:FUyC7GoC
目立ちたがるコレクターにろくな奴はおらん。
714名無シネマさん:2010/04/07(水) 21:45:56 ID:1852QxwH
うわお久しぶりです
1スレ目の人だ

http://tv.2ch.net/movie/kako/1008/10081/1008103442.html

1スレ目、html化されてたのね
715名無シネマさん:2010/04/10(土) 10:00:45 ID:PhZ+DnS7
某がブログで※だとカミングアウトした記事消しちゃったね。
716名無シネマさん:2010/04/16(金) 20:12:36 ID:cbFbLYqw
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r64589545

これムゲーな。mielが別IDgeo*****使っていつものように入札してる。
しかし、いつもオク終了直前に現れるのに、なぜこんなにも早くから異例の入札するかっていうと、
オクで買いあさった同じ物を自分も出品してる為、同価格帯付近まで値をつり上げて自分の物を即決買わそうとする魂胆。惨い。

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r64562786
[ただしおよそ1日で発売元、主要サントラショップでは完売となり、入手が難しくなりました。 ]
オクでこれを5つも落札しまくっといてよく言える。そして今も入札中。
717名無シネマさん:2010/04/16(金) 22:52:19 ID:GzxOM2NJ
>>716
上で質問しているjunなんちゃらって人は既に下のものを落札してる人?
718名無シネマさん:2010/04/17(土) 00:17:09 ID:AQlctQzO
>>717
そうだね。露骨すげて笑ったけどひどいな。誰かさんと同じで性格の問題があるね。
他人の出品見て即決して欲しい人を発見
      ↓
自分も同じ物を出品
      ↓
他人の商品に別IDで入札し競争激化を装う(jun*****に自分の商品をお得に見せるため) 
      ↓
計画通り。

って事か。まさに>>49の通りだね。
まさか競争相手から買う羽目に合おうとは思ってないだろね。ミエルさんの計画通り。
719名無シネマさん:2010/04/18(日) 14:48:17 ID:jcwUP/WO
なんか。みんな思ってることは一緒なんやね。ここ見て安心した。
720名無シネマさん:2010/04/20(火) 10:34:07 ID:yo1MIIdU
http://www.sekaimon.com/i150420425475
これも倍の値段で売ってますな。チャイナ・シンドロームもこの人が落札してんの何度も私ヤフオクで見てるんだけど、人がどう思うが知ったことないって感じか。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w24017880
721名無シネマさん:2010/04/20(火) 21:10:51 ID:Nrse/4HW
おーい 感激 氏ね
722名無シネマさん:2010/04/21(水) 01:15:56 ID:wP1FUKuE
>>720
それ意外にも腐る程あるけど、結局金儲け主義の人だからいい度胸してる。リアルでどんな人か見てみたいです。
723名無シネマさん:2010/04/21(水) 04:36:48 ID:zYUJQTGW
LA-LA LAND クソ重かったが何とか注文できた。
ID4はサイン付きが即刻終了してるけど、間に合ったのかなあ?
724名無シネマさん:2010/04/22(木) 19:41:11 ID:tgbQy02y
なんか、また層の掲示板に妙なのが沸いてるね
725名無シネマさん:2010/04/22(木) 21:21:39 ID:QdWZBven
ジャールが内容知らないまま引き受けた仕事だろ?首都消失って・・・。
726名無シネマさん:2010/04/24(土) 17:49:19 ID:c8USTf0U
永久保存版(改行済)

ジャールが作る音楽は傑作も多いが、自身の作品を適当にアレンジしただけの凡作も多い。なぜなのか?あくまで個人的見解であるが、「思い入れの差」だと思う。
つまりその映画のテーマやキャラクターに強く関心を抱ける作品の音楽には力が入るが、そうでないとやっつけ仕事になりやすいということだ。
例として『砂漠のライオン』と『ザ・メッセージ』の二作品で説明しよう。『砂漠のライオン』の主人公は独裁者ムッソリーニから国を守るため戦った男の物語である。
このことは同じ独裁者であるヒットラーに国を侵略され、多くの犠牲を出したフランス人のジャールにとって共感を抱ける存在である。
対して『ザ・メッセージ』はイスラム教のために戦った男の物語であり、キリスト教徒のジャールには共感を抱きにくい存在だったに違いない。
また『将軍たちの夜』と『地獄に堕ちた勇者ども』も同じことが言える。
『将軍たちの夜」はナチスの戦争犯罪とその追及の物語であるのに対し、『地獄に堕ちた勇者ども』はナチスを支援し、その結果自身が破滅する一族の物語であるため、
やはり前者の方がジャールにとって強く共感を持てる題材であったに違いない。

それでは、この『王になろうとした男』はどうであろうか。『王になろうとした男』は間違いなくジャールにとってベストスコアの一本である。
この物語は未開の地に赴き、そこで自分たちの王国を築こうとすろ男たちの物語である。異邦人の目から見た異文化というテーマは、
まさにジャールにとって最も強く創作意欲を掻き立てられるものであり、そのことは彼が残した傑作の数々を見れば一目瞭然である。
アラビアのロレンス、ドクトルジバコ、インドへの道など全てこのことに当てはまる(刑事ジョンブックなどもこの例に当てはまるだろう)。
ジャールはこの音楽を一月ほどで作曲したそうだが、この音楽に込められた多国籍の文化に対する強い愛情と畏敬の念は、長い時を経た今なお色あせることなく燦然と輝き続けている。
727名無シネマさん:2010/04/24(土) 20:05:05 ID:nSkMzvkm
80年代後期、日本がバブル真っ盛りの頃に作られた小松左京原作のSF作品で、映画の出来そのものよりも、音楽を巨匠モーリス・
ジャールが担当したことの方がファンの間では話題になった。ジャールといえば言うまでもなく映画音楽の第一人者であり、60〜70
年代の欧米の映画界で大作、話題作の音楽といえば、真っ先にこの人の名前が挙がったものだが、80年代後半になると、むしろP・
ウイアー作品のような小品(音楽自体は素晴らしいが)が多くなり、さらに90年代に入ると、作曲数が著しく減り、ようやく参加した「激
流」は、ゴールドスミスに交代させられたことは、あまりにも有名である。そういう意味で「首都消失」はジャールの晩年の作品群の中
で数少ない大作映画であり、それが非ハリウッド作品であることは非常に興味深いことである。

それにしても東洋の島国の映画に「出稼ぎ」までしてジャールが大作に固執した理由とは何んなのだろう?それは、やはり「巨匠」とし
てのプライドであろう。ライバルのゴールドスミスや若手の作曲家に次々と大作の仕事を奪われる中、例え日本の映画であっても、己
の実力を示すチャンスがあれば、敢えてチャレンジしたい。そんなジャールの強い想いが感じられる。実際「首都消失」の音楽を聴い
てみると、当時全盛だったJ・モロダーの音楽を強く意識したところもあり、ジャールもかなり自分のスタイルに悩んでいたことが感じら
れる。それでもこの「首都消失」は巨匠ジャールが放った痛快無比の一撃であり、ジャールのベストスコアでないにせよ、巨匠の名に
恥じぬスコアであることには間違いない。
728名無シネマさん:2010/04/25(日) 08:33:26 ID:2RH7y55I
人ん家でマスかくな
729名無シネマさん:2010/04/25(日) 08:49:55 ID:Fa7ij3bN
>>716
チャイナシンドロームって、そんなに良いスコアなのかな?特にこの映画はメロディー不要で臨場感あって面白い映画に仕上がってるのに
なんの思い入れもない没スコアは要らない。他の映画の没スコアなら聞いてみたいのは沢山あるけどね。
それ売ってる例の人は金儲け第一だから関係ないと思うけど。
730名無シネマさん:2010/04/28(水) 15:03:34 ID:B62eXinb
>>728
一緒にかこうぜ!!
731名無シネマさん:2010/04/29(木) 23:02:11 ID:oWoFdD3f
サントラって、あまり買わないんだけど、「サイダーハウス・ルール」と「ネバーランド」は速攻買ったな。
あと、「ラブ・アクチュアリー」はいつも車の中で聴いてる。
732名無シネマさん:2010/05/01(土) 16:38:05 ID:4YjSIEF7
ブリットは最初の日本盤ワーナーパイオニアLPと、SLCのCDのみに効果音が入ってるんだよ。

ワーナーにははいってないよ。 アソコに書きたくないからここに書いておく。
733名無シネマさん:2010/05/01(土) 17:23:23 ID:5rvR5VC6
>>732
国内盤再発売LPにも入ってたぞ。効果音。
734名無シネマさん:2010/05/05(水) 17:33:35 ID:6UucsjI5
E.S. Posthumusの「Makara」と「Unearthed」
今ならamazon.jpに「在庫あり」だ。

買い逃してる奴、急げ。
735名無シネマさん:2010/05/05(水) 21:53:18 ID:ziOe3M8g
>>732
嫌ってる人多いけど、本人は自覚してるのか?
736名無シネマさん:2010/05/07(金) 17:43:34 ID:nl0EITv+
また人の家でマスを・・・・
737名無シネマさん:2010/05/07(金) 21:13:06 ID:hSbq02Dm
JFの音楽は凶器である。それもとびきり鋭いナイフだ。ナイフが凶器に成り得るのは、殺人者の手にある時であり、同じようにJF
の音楽を凶器にする人間はSP以外にはあり得ない。実際晩年よくコンビを組んだCEの作品の音楽と比べてみると良い。同じアク
ションやウエスタンでありながらも、CEの作品の音楽は明るく華やかなのに比べ、SPの作品は全体的に暗く、重々しいトーンで綴
られている。これはまさにSPが音楽でも観客に「殺人」を体験することを要求しておりJFもそのことを十分に理解していたことが分
かる。では『わらの犬』はどうであろうか?ここでJFは徹底的に傍観者の立場を貫く。劇的な音楽設計を極力避け、主人公の過激
な行動をサポートすることを放棄している。SPは善悪の判断の結論を出さず、我々にただ淡々と「殺人」を見せつけ、自発的に共
犯者になることを望む。そしてそれは音楽的にも同じであり、我々は音楽を通して「殺人」の共犯者となるのである。
738名無シネマさん:2010/05/08(土) 08:41:07 ID:vMORPwo8
ちゃんとキレイに掃除して帰れよ
739名無シネマさん:2010/05/10(月) 06:47:34 ID:pVdRMMnm
念仏でも唱えてろ
740名無シネマさん:2010/05/13(木) 08:54:11 ID:2hwcWEC1
「ポセイドン・アドベンチャー」ってそれほど、面白いスコアじゃねーな。
それなのに売り切れとは・・だれか買い占めただろ。
741名無シネマさん:2010/05/13(木) 12:28:46 ID:RjHF8BuX
そうみえる
742名無シネマさん:2010/05/13(木) 21:45:46 ID:fLtUc4oU
四十郎が既に10枚近く裁いてるが、みえるが嫌がらせを仕掛けてるな。
743名無シネマさん:2010/05/13(木) 23:20:31 ID:jYEX6t0M
目糞鼻糞
744名無シネマさん:2010/05/15(土) 15:56:36 ID:tjNU+woF
40郎はポセイドン何十枚買い占めたんだよ
745名無シネマさん:2010/05/15(土) 16:30:22 ID:q75hKEot
四十郎ってサントラ解説とかも書いてる人でしょ。
んでもって、買い占めって嫌な感じ。

ミニゴキブリ氏はライブ・アット・バルセロナ・スペインを某サントラhp管理人様から無償で貰ったっていいなー。
746名無シネマさん:2010/05/15(土) 22:57:59 ID:qsJoAdxx
FSMのパララックス・ビューって音悪くない?
俺のCDだけかな?
期待してただけにがっかりだわ
747名無シネマさん:2010/05/16(日) 01:41:44 ID:UipoF6GS
748名無シネマさん:2010/05/16(日) 18:14:55 ID:sdddWNC0
ミニゴキブリって誰?
749名無シネマさん:2010/05/16(日) 23:50:05 ID:ZHjhNnZQ
http://cgi.ebay.com/Up-Soundtrack-Exclusive-Score-NEW-/270571017215

お、ミエルが最後に現れて落札してるw miel_de_provenceとしていくらで売るんだろ?10マソか・・
それとも某に高く売りつけるつもりかw
750名無シネマさん:2010/05/17(月) 13:22:48 ID:qsL5O1Mt
ゴールドスミス ライブ・アット・バルセロナのことか。
たしか99年のライブだから、会場で録音したものが
結構出回ってて、それほど珍しいもんでもないけどね。
探せば結構見つかるよ。
それよりなんかゴールドスミスを御大って呼ぶの止めてほしいな。
生前、そういう呼び方されるの本人嫌がってたし。
751名無シネマさん:2010/05/17(月) 16:56:52 ID:tUWSbKsH

>>749

             ∧         ∧              ###
            / ヽ        ./ .∧           /#####ヽ
           /   `、     /   .∧         /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l      /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- ::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ        :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
             キタか?                   ああ
752名無シネマさん:2010/05/17(月) 21:09:16 ID:vMqhqbzi
ゴールドスミスを御大って呼ぶのは葬と米の一味だけだよ
753名無シネマさん:2010/05/17(月) 21:18:44 ID:oVZ22cGv
青い体験のサントラって入手困難ですか?
754名無シネマさん:2010/05/18(火) 01:13:56 ID:KPTGMGml
>>753
アルバムとしては未CD化だが
Commedia SEXY All'Italiana
というコンピにサントラが収録されてる。
キングのカンツォーネ集に入ってるのは
歌入りなので注意すること。
755名無シネマさん:2010/05/18(火) 08:19:39 ID:W5tmGQT6
「プライベートレッスン青い体験」なんですが・・
756名無シネマさん:2010/05/18(火) 21:21:26 ID:lANLO5Dt
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
757名無シネマさん:2010/05/18(火) 22:58:45 ID:M9dqK5RC
>>751 馬鹿同士ワロタ
758名無シネマさん:2010/05/23(日) 17:31:26 ID:0dBKTG55
その片割れが、案の定「戦争のはらわた」売り出してたね。やはり買い占めに死角はないねこの人。さすが有名人
例によって短期間で完売の文字がある。いくつ買い占めたのでしょうね。
759名無シネマさん:2010/05/24(月) 17:32:46 ID:D3R3o5O3
映画音楽作曲家にも「食べ頃」がある。例えばホーナーなどはその代表作のほとんどが80年代だし、ウイリアムズもベストスコア
と呼べるものは70年代に集中している。つまりゴールドスミスやモリコーネなどの天才を除いて、生涯トップランナーでいることは
困難であリ、自然と「食べ頃」も生まれてくるわけである。しかるにこの作品の音楽を担当したローゼンタールはどうであろうか?こ
の人の映画音楽デビューは、50年代の終わりで、ほぼゴールドスミスやウイリアムスなどと同じ頃であるが、「ベケット」や「奇跡の
人」などの佳作があるものの、ほとんどメジャーな仕事はしていなかった。にもかかわらず70年代の後半に入ると途端に大作、話
題作のラッシュに見舞われ、次々と傑作を生み出した。「メテオ」「ドクターモローの島」「ブラスターゲット」など映画のデキはともかく
、この時期の彼の音楽はゴールドスミスやウイリアムズにも一歩も引けをとらず、まさに黄金時代と言ってよいだろう。そしてその時
期の最後の作品がこの「タイタンの戦い」である。まさに彼の音楽の集大成といってよい作品で、パワフルなオープニングから感動
的なエンデイングに至るまで圧巻であり、これぞ映画音楽と呼ぶに相応しい傑作である。(この後活躍の場をTV界に移し、エミー賞
も受賞している)映画音楽家には「食べ頃」がある。それが例え僅か五年という短い期間であっても、その時生み出された音楽は、
夜空の星のごとく永遠に輝き続ける。「タイタンの戦い」の音楽がまさにそうだ。
760名無シネマさん:2010/05/24(月) 17:46:18 ID:1zQ1INpv
白熱(B.レイノルズ主演のほう)、破壊!、空手アマゾネスの3枚届いた。
今月はもう買いません(−_−)
761名無シネマさん:2010/05/25(火) 06:14:28 ID:/pikRNDu
「華麗なるスルー」2010年A1作品

人の家でマスをカクも、全ての住人に無視され続ける男の悲哀を描いた作品。
762名無シネマさん:2010/05/27(木) 12:48:55 ID:qFJsIulp
グーニーズ完売だってさ。速いね〜。
763名無シネマさん:2010/05/27(木) 16:53:22 ID:fuUT2dAH
タワーリングインフェルノの復活も期待したいです。

アホか?
764名無シネマさん:2010/05/27(木) 20:59:04 ID:Fo8z+Py9
金がないなら買わなきゃいい。
みんなそんなのは判ってる。
公共の場で愚痴るなっての。
765名無シネマさん:2010/05/28(金) 00:39:30 ID:ClmfGkg8
別に愚痴るのは構わない。
ただ、昔に比べると全然身のない話が増えてきた気がする。
ポセイドンが安いかどうかなんて話はどうでもいい。
だってほしけりゃポチってるんだから。
金が無いくせに、ダウンロードは嫌だとかただの情弱が多い気もする。
766名無シネマさん:2010/05/28(金) 00:54:04 ID:OdAMDROn

うだうだうるせえよ。
767名無シネマさん:2010/05/28(金) 21:23:42 ID:ib6soXBY
768名無シネマさん:2010/05/29(土) 10:02:40 ID:q288/tjC
こういう大嘘つきもいるんだねぇ。
限定3000枚なんだってさ。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m73482852
769名無シネマさん:2010/05/29(土) 10:19:39 ID:I2I7UWCd
この帯はなんなの
770名無シネマさん:2010/05/29(土) 13:47:56 ID:Q/pbhuZL
>>768
この人って、副業でライナーや雑誌の解説とかも書いてる偉い人でしょ。
オクで小遣い稼ぎしてるようだね。
771名無シネマさん:2010/05/29(土) 14:20:26 ID:aN4xMImJ
一度取り消して訂正したな。
772名無シネマさん:2010/05/30(日) 19:05:28 ID:5a91LreY

うだうだうるせえよ。
773名無シネマさん:2010/05/30(日) 19:50:17 ID:5OSNl9o3
うるさいのが取り柄でね。
タコ。
774名無シネマさん:2010/05/31(月) 17:57:18 ID:Yf9iK/ew
この愚か者・・・

ラララの『ポセイドン・アドベンチャー』に溢れています。
海外で既に配給枚数が達して廃盤になっていた筈のこれ、やばいです。
刹那、あちこちに手配しており、「あるものを、全てよこせ」とオーダーを掛けておりましたところ
今になってどばどば送られてくるわ送られてくるわで、あ〜あ〜
御大の『恐竜伝説ベイビー』『未来警察』ドナジオの『ピラニア』状態に(爆涙)
アマゾンでは1回の注文で1枚しか購入出来ないから、その〜数回に分けてかなりオーダーしてしまって、
タワーでもね、風紋履歴見れば判りますが、10数枚注文したものが全て入荷。
海外からはそれぞれに頼んでおいたコレクターから35枚も届いてしまう顛末。
まだヨーロッパのコレクターからの荷物が来ていない状態でこれですから、ヤバい・・・
多分、今素人で一番、これ持っているのは私でしょうねぇ。暫く動きそうもないし・・・(爆涙)
このブログで1枚1900円で売るかな・・・
これ、絶対版を増やしたんじゃないですか?
私は、業者じゃないですが、その刹那入手が危ぶまれていたので、そうとう焦っていたので、まぁ・・・
775名無シネマさん:2010/05/31(月) 21:39:43 ID:t/D2Eh5M
いつもの自分を哀れむように見せての自慢。自分が馬鹿だなんてこれっぽっち思っていない
776名無シネマさん:2010/05/31(月) 23:42:17 ID:/pKSeVpC
>「あるものを、全てよこせ」とオーダーを掛けておりましたところ
>私は、業者じゃないですが

早く完売すると見るやなりふり構わず買占めに回る、どこが素人だよw
777名無シネマさん:2010/06/01(火) 01:04:33 ID:bn9xsJO5
こういうやつのせいで、出遅れて買い損ねるやつが
増えて反感を買ってることにも気付かない…
てか、正規が出る前の流出でもなんでもとにかく
買い漁る。コレクターの面汚し
778名無シネマさん:2010/06/01(火) 20:24:10 ID:PZmEK7tu
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miel_de_provence
http://soundtrack1110.at.webry.info/

ゴールドスミス 「この二人が早く死にますように。」
779名無シネマさん:2010/06/02(水) 00:56:29 ID:NhdIJxz7
>>778
同意です。でも恥の看板背負って今後も走っていくのでしょう。

おとといの午後のロードショー「コーマ」だったんだね。録画しとけばよかった・・・今月21日は「風とライオン」
午後のロードショーに近年の作品は放送しないという縛りが欲しいな。
780名無シネマさん:2010/06/02(水) 06:10:04 ID:3C7lHWa7
「冒険野郎」モーリス・ジャール!
781名無シネマさん:2010/06/03(木) 18:32:26 ID:2K+wsGr4
関係者10数人で自宅にて『アバター』の鑑賞会。
KUROの最終ロットの60インチにSONYの最上級ブルーレイ、音響は映画館より凄い・・・
レグザやアクオス、ブラビア、ヴィエラなんちゅ〜中途半端なもんではないから、
ソノ映像、音声は映画館並み以上。
「3D眼鏡を外して初めてみたけど、こんな画面明るいんだね」
そうだね・・・
「うちのレグサより画面綺麗ですね」
コレ一台でレグザが何台買えるか判る?一緒にするな・・・
「DVDも一緒に入っているけど、ブルーレイ見てるんだから、DVDいらないでしょ?
ブルーレイだけの梱包にして安くするべきじゃないですか?
いらないもんまで買わせて困りますよね」
そんな1枚買って10万も20万も高い訳じゃあるまいし、がたがた文句言うなよ、
そんな数百円数千円が気になるならレンタルにしろや!
782名無シネマさん:2010/06/03(木) 18:34:41 ID:2K+wsGr4
口五月蝿いじじいになった気持ちですが、今日昼会社帰りに今はやりの立体テレビを注文しましたが、
最新の技術でもKUROの上級仕様の画質には追いつけないっていうか、程遠いですね。
「KUROより綺麗ですよ・・・」某駅前ヤ●ダ電気店員。
嘘付け・・・「この店で最終ロットの60インチのKUROを3台も購入しているんですよ。担当はお兄さんでしたよね」
というと、「あ、あれと比べられると・・・しかし既存のこのシリーズの品物よりもかなり画質はアップしていますよ」
という台詞に試しに一台購入。ブルーレイも劇場並みに完全に立体対応になればいいんですけど、
今迄で発売されたソフトで立体を売り物にしている物はあまり恩恵を受けていない様ですから、
これからのソフトに期待していますが、ここ最近の映像の進化には驚く物が有り、
それに伴い、メーカー側、ソフト配給側の努力も並大抵のものでは無い様です。
思ったようにソフトは売れないし、売れない割に様々な進化と、既存のソフトとの棲み分けも
考えないといけないし・・・
私個人ではアドビの様に古いソフト、ハードはがんがん切り捨てていけばいいんじゃないかな?なんて思うんですが
それでは商売は出来ない様ですな。
『パイレーツ・オブ・カリビアン4』辺りが公開後のソフトあたりで完全立体対応のブルーレイなんかが出そうな予感が・・・て事は
『アバター』も『かーるじいさん』もまた出直しの可能性も強いですな。
っていうか新作ソフト、DVDで出す価値があるのか?
全部ブルーレイに統一したら如何なものか・・・

相変わらずだね。自慢のみが人生の糧みたい。
783名無シネマさん:2010/06/03(木) 22:21:01 ID:JEJduZNr
こいつの自慢話はいつも不快感を伴うけど、今回は本当に胸糞悪いね。
でも、ボロも出してる。
AVに関してはド素人。AV系の自慢するなら型番とか、音響が
いいとかいうならますスピーカーとかアンプとかの型番とかを書く。
こいつの性格なら間違いなく書く。
まさかKUROのスピーカーの音で映画館よりいいとかぬかしてるのか?
それを中途半端ないいかたをしてるということは、とにかくただ高
いものを買って悦にいってるだけ。なんだよ、KUROの最終ロットって…
それに十数人入るホームシアターで60インチ観賞…ありえない。
こいつ本当にゴミ。
本人にいいたいけど、あそこ許可制だし。
784名無シネマさん:2010/06/03(木) 22:32:07 ID:F751QnGy
お仲間のmiel_de_provenceだって負けじとほら、↓ここで売り出したよ。案の定、多数買い占めたようで。

http://cgi.ebay.com/John-Williams-POSEIDON-ADVENTURE-LaLaLand-CD-SEALED-/350360023273
785名無シネマさん:2010/06/04(金) 05:49:26 ID:jOkm/WOQ
「白熱」もヤフオクで売ってるねその人・・仕事何してんだろ
786名無シネマさん:2010/06/05(土) 06:12:05 ID:YH+AeZUS
うだうだうるせえよ。
787名無シネマさん:2010/06/05(土) 18:05:22 ID:NXrJBd0I
「アウトランド」も買占めだぁ〜!!
788名無シネマさん:2010/06/05(土) 18:25:35 ID:glDffJ4Y
アマゾン在庫状況

ポセイドンアドベンチャー 残り3
グーニーズ        残り5

急げー!!!

789名無シネマさん:2010/06/05(土) 19:14:54 ID:yFNwXGKs
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < よんだ?
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
   miel_蟹_provence
790名無シネマさん:2010/06/05(土) 19:35:01 ID:DR8On/qj
アマゾン在庫状況

ポセイドンアドベンチャー 残り2
グーニーズ        残り4

転売屋急げー!
791名無シネマさん:2010/06/05(土) 19:55:17 ID:dJRY281K
3→2、5→4になったの自分が買ったからだw
両方とも買えなかったんで諦めてた、、あと暴走機関車も買った
まさか尼で買えるとは。。。ありがとう大事に聴きます
(転売じゃないよ)
792名無シネマさん:2010/06/06(日) 07:05:12 ID:kJfZM3nk
アマゾン在庫
ポセイドン完売〜おめでとう!
793名無シネマさん:2010/06/06(日) 09:19:27 ID:LOuMGm5M
某のHPのレビューって文句ばっかりだな。
つまらん物ほど必死で誉めてるし。
794名無シネマさん:2010/06/06(日) 16:27:40 ID:9seyiDAI
お前も誉めて欲しいか?
795名無シネマさん:2010/06/07(月) 15:01:06 ID:zI9uHtwo
トワイライト買わなきゃ
796名無シネマさん:2010/06/07(月) 16:32:37 ID:ACvUbfDy
フォローしたくねーよ
797名無シネマさん:2010/06/07(月) 17:24:49 ID:ACvUbfDy
HMV渋谷閉店! やっぱりな・・
798名無シネマさん:2010/06/07(月) 18:39:05 ID:QgLd/EAX
閉店か・・
799名無シネマさん:2010/06/07(月) 20:03:56 ID:ACvUbfDy
HMVは割りと大型が閉店に追い込まれてるな。
新宿の高島屋もそうだが、新宿EASTのほうが面積も狭いのに・・。
町田109にもあったがいつの間にか消えていた・・。
最近は川崎も閉店したらしい。次に消えるのは新百合ヶ丘、
横浜ビブレあたりか・・?
800名無シネマさん:2010/06/07(月) 23:59:49 ID:/1pBggCC
>>789
ゴキブリは消えろ
>>797
土地代も払えないのかも
801名無シネマさん:2010/06/08(火) 08:31:09 ID:XBBitTwB
HMVとタワーレコードが時々ごっちゃになる。
802名無シネマさん:2010/06/08(火) 18:22:29 ID:9Bg0CUl1
今年も熱くなってきたので、あれをオーダーしましたが、納車迄たのしみです。

自慢をする積もりはさらさらないんですけど(本当に)今現在2台の外車と1台の国産旧車を所有しており、
乗り分けています。35年以上前の英国製某スポーツカーと、2008アストンマーチンDB9という安い車(涙)です。
国産は日産の某R。欲しかった映画お主役アメ車は※百俵が購入してしまったんで、悔しくて同じ物は買えないのでね、
で、オートバイには全く興味の無かった私ですが、普通免許でノーヘルでも乗れるという事で、
今日早速●ード●という会社に連絡を取りまして、スズキのハヤブサベースのトライクを購入する事にしました。
乗り出し価格はアストンの4分の1という安価なわりには目立ち度はバツグン!!!!!!!!
勿論雨の日は乗れませんが、これで会社へ通うのが今から楽しみですね。そのうち画像も紹介予定です。
中にはね、「あれ持ってる、これ持ってる」って自慢するなよって言う人いるじゃないですか?
御仕事仲間である青山王子の様に、総資産200億以上有る訳ではありませんが、彼も高級車ばかり10台以上所有していますけどね、
(フェラーリのF1も所有)彼と同じで自分では自慢している気持ちはさらさらありませんのでお間違いなく。
昔は私も「王子、すげ〜な〜」なんて思っていましたけどね、ひがみ根性は全ての元凶と悟ってからは、
人をうらやむ事は辞めました。今回のこれにしてもたったの500万円強でこの感動が味わえるのって嬉しいじゃないですか!
素直に持っている物は持っているでいいんじゃないかな〜なんて、開き直る様にしました。
我慢して嘘つかなくてもいいしね。
で、この黒い隼トライクにごっついオーディオ付けますんで、東京都内で、『インディペンデンスデイ』を
もの凄いボリュームで聞いて走っているのは私ですから、石を投げないようにして下さい。
803名無シネマさん:2010/06/08(火) 19:54:10 ID:/G7gG3Xo

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_ 
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... /  >>784 >>790 もちろん買い占めたよ。ちょくちょく値上げして売ってくつもりでいますが何か?
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  http://cgi.ebay.com/John-Williams-POSEIDON-ADVENTURE-LaLaLand-CD-SEALED-/250646139612
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  \
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!       みなさんも分も確保しておいたのでよろしく。
                      
   miel_de_provence
804名無シネマさん:2010/06/09(水) 01:14:49 ID:Bg0pjE7t
いくつ買ったのやら、アメリカ人もわざわざ日本人の転売さんから買うのか。アジアでこんな事してるのこいつだけ。
Mr,NAKAMURAのことをlalaland、Varese、intradaにメールしといたわ。とっくに知ってるだろうけどな。
805名無シネマさん:2010/06/09(水) 18:59:23 ID:PQ63P9r0
内容の是非はともかく、こそこそチクリ野郎は反吐がでるぜ。
806名無シネマさん:2010/06/09(水) 19:02:58 ID:nLbFjrvR
あのさー、発売元のレーベル側はなんとも思っちゃいないよ。
転売屋だってお客だからねぇ。
807名無シネマさん:2010/06/09(水) 20:21:50 ID:PwAHF6Av
久しぶりにこれだけぷっしゅ!!押し売りされたスコア!御大の『買っちまいな!』は何?

ここんところ限定版もあまり魅力的な物がなく、もの足りないんですが、一期一会を考えて一応全て押さえています。
で、某アメリカのコレクターから私信が入り、
『やぁ、こんちわ〜。ゴールドスミス好きだったよね?』との挨拶文の出だしにドキッ!として
読み進めていくと、タイトルが入っていないのにも関わらず、購入を迫られる様な中身・・・
どうも、この方、某スタジオ(笑)をお持ちでね、
いつも色々な、あの〜表に出しずらい音源を分けてくれるんですけど、
コレクターではありませんが、私本当に随分御世話になっていますから、
購入は考えておくよという返事をしましたんですが、今回初めてとんでもない金額が提示されました。
ここで金額書くとね、前話題の様にね、「自慢するんじゃねぇ」って
コメントでまた書き込まれてしまうんで、値段は書きませんがね。
が、これサントラなのか?何なのか?判りませんが今からその正式なオファー待ちでございますが
何なんでしょうね。
この人が言うには、映画のサントラもミュージシャンのアルバムもそうらしいんですけど、
収録時間の制限(契約や、アーチスト自身のNG、映画会社との契約、あらゆるケースでの取捨選択等)で、
アルバムに収録されない曲が沢山存在しているという事なんですが(本当か?)
様々なコンプアルバム等でも、それらをうたいながら
本当のコンプ版等はほとんどないそうですね。一ファンとしては、アルバム完成度等よりずっこけてもいいからそれら全てをパッケージにして欲しい物ではありますが・・・
あらゆるものにはセッション等もあるので、サントラよりも実質私の様な変わり者には、
オリジナルキューがはいっていたり、セッション等が欲しかったりしますからこういう音源ならば言う事は無い程嬉しいんですけどね・・・
『マイケル・ジャクソン/ムーンウォーカー』『スゥォーム』の海賊版なんかはキュー迄入ったりしていますが、これなんかは音源足りなさすぎですから残念ですけど。
いや〜今から期待していますが、一体何なんでしょうね。ある程度想像はしていますが
マフィアが殺しに来る様なものは嫌ですが・・・
808名無シネマさん:2010/06/09(水) 20:23:37 ID:PwAHF6Av
サントラの某有名HPで、「某映画サントラアルバムは存在しているのか?教えて下さい」という質問があって、
実は私もそれ探していましたがベテランさんのご返事で主題歌だけはリリースされていてスコアは無い!
と言われていた物、私も「無い!」と信じていましたが存在していましたねぇ。
アイチューンでも発売されておりませんがね、っていうか、本編中にスコア流れているから、ないわけないんですがね。
これワーナーが正式にライセンスプレスしていて、発売には至らなかったのですが、関係者にリリースしていた物ありましたよ・・・
プロモ扱いですが、それの海賊版は入手しましたが、タイミングが不味いんで来週にアップしまして、本物も次回便で届くのでそれも1月以内には紹介出来ると思いますが、
コレクターも知らない物が闇から闇へと・・・
こんなものが一体どんだけ存在しておるのか?全く想像も出来ない奥が深い世界に興味は付きません。
809名無シネマさん:2010/06/09(水) 20:24:36 ID:PwAHF6Av
でもね、思うんですが、私の様な一般の人間がね、サントラ集めていて、
「この作品のサントラ欲しいんですけどサントラはリリースされているんでしょうか?」等と掲示板に質問を書くじゃないですか?
偉そうに、「それはありません」って御答えになっている人、その応えた本人が実はそれ・・・持っていたりしているんですけどね、何でそんな嘘書くんでしょうか?サントラ同好の仲間で、これは表では無いって事にしとこ〜ぜ!
とか示し合わせでもしているんでしょうか?いや〜私たちはそういうの嫌いですからそんな事しませんけどね、自分達だけの幸せにしておきたいんですかね?それは判りますが、あるんだからありますよ〜と書けばいいものをね、不思議です。
表の掲示板では、聖人ずらしている人達も、裏へ回れば海賊版をコピーしあって安価で交換していたりしています。(昔は※百俵君もそのメンバーでしたから)で、表で目立つ人間を次から次へと攻撃しますから、
一匹狼ならぬ3匹狼の私たちも結構格好の的になっちゃったりしていますが、負けないっすよ。っていうか、己の道を驀進していくのみでございます。
因みに5〜6年程前、覚えていらっしゃる方もいられると思いますが某有名hpで、私
「色々教えて下さい」や「ゴールドスミスは他にどんなサントラがあるのでしょうか?」とか聞いていましたが「知らない奴はここへ出入りするな!交換トレードする音源ないならでしゃばるんじゃないよ、貧乏人!!」と言われたのを今でも悔しくて忘れられません・・・
810名無シネマさん:2010/06/09(水) 20:55:40 ID:Bg0pjE7t
>>805 こそこそ転売野郎は反吐がでるぜ。買い逃した奴の気持ちなんて知らんけど、金儲けの為に買い占めて転売ってよくできるよな。恥ずかしいから常人はできん
>>806 あのさー、そんな事知ってる。2chで唾を吐いた程度だと思ってくれ。
811名無シネマさん:2010/06/09(水) 21:41:25 ID:1wcemadT
>表の掲示板では、聖人ずらしている人達も、
>裏へ回れば海賊版をコピーしあって安価で交換していたりしています。
>(昔は※百俵君もそのメンバーでしたから)
表の掲示板では、聖人ずらしている人で裏へ回れば海賊版をコピーって誰?
812名無シネマさん:2010/06/09(水) 23:38:06 ID:S2GE2uQJ
>>811
またまたぁ、わかってるくせに。葬葬その人だよ。
813名無シネマさん:2010/06/10(木) 09:28:24 ID:VU9Kf9TW
世に出回らないスコアも昨今のレーベルの流れからして、いずれ出てくることに気がつかないのかね。
ま、お金有り余ってる連中は大金はたきまくってくださいな。
814名無シネマさん:2010/06/10(木) 13:01:18 ID:ONL98VK2
スコアおたくの平均年齢を考えるといずれとか
いってられないんだよ。
それに流石にセッション丸ごととかは出ないからねぇ。

と言ってたらまた他人の庭先でオナニー君が…。
「ポセイドンアドベンチャー」ってそんなにいいかなぁ?
815名無シネマさん:2010/06/10(木) 16:00:37 ID:8TWaLvpq
「ポセイドン〜」はなかなか発売されなかったのと、既に売り切れというだけで
踊らされている。面白くもなんともないスコア。
816名無シネマさん:2010/06/11(金) 17:40:06 ID:h3dJaBUb
ジョンウィリアムズは、高齢なのとギャラが滅茶高いからなかなか使えねえに決まってるだろw
なんでSOW作曲家を聖人だか人格者だかに祭り上げたがるかねえ
817名無シネマさん:2010/06/11(金) 22:41:05 ID:dZryQtJk
.yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》中《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!村「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly 
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ  
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(英ェ」zミv_   n.    〔  
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─樹ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′      
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
818名無シネマさん:2010/06/12(土) 22:22:07 ID:Gofnuu2A
さくっと言うけど、「氏んどけ・・・」と。
819名無シネマさん:2010/06/14(月) 21:03:43 ID:y6Fbe7L3
>>815
同じ思いです。一度聞いて終わりです。踊らされてしまう人は>>803みたいな人から買ってしまうんでしょうね。
最近の限定物のペースが速すぎて妻子持ちにはつらい
820名無シネマさん:2010/06/15(火) 01:21:27 ID:IbPKTc6t
踊るも何もそもそも作品自体が好きとか思い入れがあってサントラを買うのが自然な姿だと思うが。
スコアの価値はレアだの限定だのてな理由で量るもんじゃねーよ。金持ち自慢の病人は別として、
自分にとって本当に必要な、手許に置いておきたい盤は一生のうち果たして何タイトルあるかねぇ。
821名無シネマさん:2010/06/15(火) 08:57:42 ID:x7GmBzAH
スタートレックもう1500枚以下になっちゃったよ。
そんなにいいスコアなの??
822名無シネマさん:2010/06/15(火) 11:49:00 ID:j9Tc/zAc
スタートレックは、公開時に出た正規版がアクションシーンの
イイ曲を悉く抜いてたからね。
最近のスコアにしては、ぴったり場面展開に合わせた昔ながら
のスコアだし。何より映画が面白かったから。
レンタルとかで観て聴いて気に入ったら買えば?


>>820
元々サントラなんて映画が好きでないと、まず集めない…と思いきや
プロレスの入場テーマ集めてるとか、多方面から来てるよね。
俺も川口博探検隊の音楽を探し出したら、サントラにはまってしまった。
昔はよく自分だけのコンピ作って車で聞いてた。
でも確かにいくら集めても、何年も経って急に聞きたくなるのはそうないよね。
でも、70年代から80年代はとにかくサントラが出てないものが多かったから
今のラッシュは正直嬉しいよ。
さすがに趣味が合わないものまで買う気はないけど。
あと複数購入もしない。そこまで金ないし、聞きたいのであって投資目的
じゃないし。誰かさんみたいに仕事先やら住居やらが何件もあるわけでなし。
823名無シネマさん:2010/06/15(火) 14:17:16 ID:7G2k4EUT
>>821
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【完全盤】STAR TREK-Deluxe Edition
   (6   (_ _) )  < 通常5000枚であればそう簡単には売り切れないはずなのですが、本タイトルに限っては数日で完売。
    | ∴ ノ  3 ノ  \_____________                                          8000円(値上げ進行中)
    \_____ノ
   miel_de_provence

になった時に欲しくなっても手遅れだぜ。ムカツクでしょ、迷ってるなら今買っとけば? 俺は買わんけどねw
いつか誰かがこんなAA貼るだろうから先に貼っときますわ。
                                      by未来新聞
824名無シネマさん:2010/06/16(水) 02:14:59 ID:ebpRiQsy
>>823
その人確実にこのスレ見てるな。商売はやめてないようだけど長々くだらない説明も例の嘘の売り文句もなくなっちまった。
お前ら責任だぞ。馬鹿と思いながらちょくちょく楽しんでた口なんだぞ。気持ちは分かるがサントラより金が好きな守銭奴に何を言っても無駄
普通の人と詐欺師を同じラインで考えても仕方ない。完売願ってる人の気持ちなんて分かりたくもないでしょ。
あと例のブログも叩くのやめろ、あれは病気なんだから頭の中で笑っとけ。楽しみ奪わないでね。

>>822 スター・トレック Deluxe Edition って
最近限定で大人しかった古参の意地の形だよな?
当初は予定はなかったが他のレーベルから次々と発表されるタイトルを見て苦々しく思っていたので一発かました。
そして幼稚にもCDより目立つようにBDケースにしたとみていいのか?なんか眠れる獅子の握りっぺって感じだ。
過去トータル・リコール、スターゲイト、エイリアン2を通常盤デラックスで出してくれていたけど、今思えばありがたかったな。
もう同じようなタイトルは限定でだしていくんだろな。ますますサントラ人口先細り一直線か
825名無シネマさん:2010/06/17(木) 21:49:08 ID:QxHqffOW
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B003IQLL88/ref=dp_olp_new_mbc?ie=UTF8&condition=new
蜂蜜堂ことmielが売り出してるw いくつ買い占めたんのやら。なんでその値段のなのか聞いてみたいわw
ドミニク・サンティーニは、soundtrack-不思議な魅力の世界の管理人さんか?
826名無シネマさん:2010/06/17(木) 22:26:07 ID:d7qCTGuu
おまえさん、もしかして買い遅れた手か?
ミエルさんが決めた値段が理解できないのは坊やだからさ。フッ
827名無シネマさん:2010/06/17(木) 23:00:34 ID:QxHqffOW
いや驚きと同時に呆れただけw 4倍近い値付けは強気だなと
一応買ってはみたものの、暗くてたいして盛り上がらない音楽なのは分かりきっていたから
音質が中途半端でも悔い無しMP3で十分レベル。ジャケは史上まれに見るゴミセンスのは笑った。今すぐ手放しても何の悔いもないな。
そして2度あることは3度あるようにまた新盤がでるかもよ。
しかしミエルさんは、完売スピードに比例していつもボッタクってんなw 買い占める前に税金払えよ。
828名無シネマさん:2010/06/18(金) 17:19:26 ID:V68vmBpf
四十郎、勝手にスタートレックの在庫調整してます。1000枚ほどって。
ってかこいつの自作帯、向こうの著作権の許可あって作ってんだろうな?
829名無シネマさん:2010/06/18(金) 18:29:20 ID:Ic4xPnkW
そんなこといったら今は亡きすみや自慢の上原特製帯
にもいちゃもんつけることになるぞ。
マカロニ買う時は重宝したもんだ。
830名無シネマさん:2010/06/18(金) 22:57:01 ID:or88hoiB
>>825 >>828
そんなに金稼ぎたいんか。同趣味の人間から金むしり取るやなんて、サントラ盤が好きな連中を金づるにしか思ってないんやろ。
どうせ、miel_de_provenceもshijurohが売らなくなったら売り出すんやろな。
831名無シネマさん:2010/06/19(土) 00:30:35 ID:jIPKDYMN
おまえら分っちゃいねぇーな。一番おもしろいのは、miel_de_provenceはshijurohの商品を買って帯を捨てて高く売っていること。
                                                         ~~~~~~~~~~~
チャイナ・シンドロームとかそうだろ(笑) 帯捨てるって、、、(゚^Д^゚ )゚。ギャハハ! 帯は何の値打ちもないって事ですかmielよう。
そして、それをいつも目の当たりにするshijuは何を思うのか(゚Д゚ ) 恥の上塗りで酷さ星3つ。
832名無シネマさん:2010/06/19(土) 01:04:37 ID:HD9jPBvq
実際何の値打ちもないですがw >四拾帯
とにかくレイアウトのセンスが悪過ぎます、自作して悦に入るなり身内でウケるのは勝手だけどさ。
それよかこの方いつまで『仕入れ』のカモに甘んじているのか、転売益が出さえすれば満足ってぇなら
余りに父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ。

それにつけても何とかもう少し頑張って欲しいのはFSM盤のレーベル面デザインよね。
833名無シネマさん:2010/06/19(土) 03:01:10 ID:q4gZ/53a
834名無シネマさん:2010/06/19(土) 14:55:10 ID:2h+nn5hY
オビは中途半端で保存に邪魔や。
なんでブックレットと同サイズにしないんだ。
頭悪いのか?
上○よ!
835名無シネマさん:2010/06/20(日) 21:00:19 ID:8WZWRO3W
>>831
帯作って転売するのもおかしいけど、それを捨ててまでして転売繰り返す人も頭どうかしてる
836名無シネマさん:2010/06/20(日) 22:24:57 ID:zCk0a/D+
あんな「ニセモノ帯」どこがいいんだろう・・ホンモノについてるものこそ
価値があんだろ・・
どうせならLP時代の帯を復刻しろてのっ。
837名無シネマさん:2010/06/21(月) 00:20:00 ID:1ySD1ZPK
                
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____) < あのね。ボクは君達に向けて売ってないの分る?買い逃す馬鹿に売ってやってるの。
   |./  ー◎-◎-)   \ ここでいくらバラされようが痛くも痒くもないわけ分る? OBI? あれね。もちろん捨ててボクがまた売るよ
   (6     (_ _) )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | .∴ ノ  3 ノ  _カタカタカタ_
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|  ※ miel_de_provence
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
838名無シネマさん:2010/06/21(月) 00:27:58 ID:E/dWPaQg
839名無シネマさん:2010/06/21(月) 10:05:44 ID:UThfbAKs
某、百俵たちと映画鑑賞 気 持 悪 い 。
840名無シネマさん:2010/06/22(火) 10:17:56 ID:Xcr/uIkF
こいつらに心が貧しいとか言われたくないよなぁ…
松たか子も。
841名無シネマさん:2010/06/22(火) 12:42:31 ID:bD+7lOqQ
842名無シネマさん:2010/06/22(火) 14:33:39 ID:t0zkGIbH
自慰行為は自宅で。
843名無シネマさん:2010/06/22(火) 17:07:19 ID:DbHdhdaD
ここはホモ映画館並みに気持ち悪いな。
844名無シネマさん:2010/06/22(火) 17:32:12 ID:Xcr/uIkF
WASI A1
見事なKYっぷり
845名無シネマさん:2010/06/22(火) 18:41:31 ID:zJ+BttPq
  |           __  冫:::::::::::::::|
 . | '''´ 二____, -ー、r'"___、 ヾ ト、::::::::::::|
   レ'"~ ,-,、 !   ! ' '" ̄ .ノ===\=::::|
   K/ー'~ ^~_/   ヽミ:ー‐‐'"    |:::i⌒)   
   !〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   リ ろ)
   i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.    : : :  )丶 」  
   .! : : : : r' エ┴┴'ーダ ∪ ; ; ; ; .i 丿
   i、: : : :  ヾ=、__./    : : : ノ  )    
    ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,;  ∪  !
     ヽ.  :.          .:.     ノ
       ヽ  ヽ...       .   .イ
       (_  、::..      ...:_/
         ~"' ‐-----‐ ''"~
最近フランス料理のフルコースや満漢全席の食べ過ぎで、いささか胃がモタレがちである。
何の話かって?もちろん映画音楽の話である。
ゴールドスミスやジャールの傑作が次々とリリースされ、嬉しい悲鳴を通り越して、もはや断末魔の悲鳴状態。
どの作品も巨匠の名に恥じぬゴージャスでパワフルなものばかりだが、
そうなると人間勝手なもので、もう少し軽いデザートが欲しくなる。
そこでマンシーニが登場。「ひまわり」や「男の闘い」などのシリアスな作品もあるものの、
18番はやはりエドワーズ作品などのロマンチックコメディー。
そのお洒落で小気味良いサウンドを作らしたら右に出るものなしの
映画音楽界の伊達男と骨太でバリバリの硬派なフランケンハイマーが組んで出来たのが「殺し屋ハリー/華麗なる挑戦」。
のっけから、「ピーターガン」を思わせるメインタイトル。クールで粋な70年代のサウンドだ。
文字どおり身体に衝撃が走る。その後はいつものマンシーニ調。
だが不思議とテンションは落ちない。これが匠の技というやつか。
最後まで聞き終えると心地よい満腹感。やはりデザートは別腹なのであろう。
846名無シネマさん:2010/06/23(水) 14:25:48 ID:XtCZqoz0
大量購入者 

限定盤がすぐに売り切れるのは、高値での転売目的の為だけに大量購入する人がいるとのこと・・・。
今でも何らかの規制はされていないのでしょうか?

できません、無理です。
847名無シネマさん:2010/06/23(水) 19:14:15 ID:tghiP8n9
それは最近は来なくなった誰かさんのことかな?
848名無シネマさん:2010/06/25(金) 10:08:42 ID:9+mjZZ1R
ケツ毛男爵とは何者!?
849名無シネマさん:2010/06/26(土) 13:36:34 ID:kkZhMv+q
サウンドトラックのコレクターの一人として考えます。

中学生の頃からサウンドトラックを集めて早くも数十年、6年前位迄はコレクションするのさえ、お休みしておりましたから、
専門学校〜35歳位迄はお休みしておりましたから、収集暦は約10年という事になりますでしょうか。
その間に色々な方と知り合い、情報を頂き、音源を頂き、トレードさせて頂き、コレクション枚数も実にカウント出来るだけで
38000タイトルを越えました。実に置き場所に困窮している訳ですが、個人で東京にマンションを借りているのですが、
既にそこも手狭です。っていうか、何処に何があるのか?探すのさえ困難です。
良い保存方法があれば是非、他の方の意見を聞いてみたいのですが、湿気等の対策も講じなければ、
折角のコレクションももったいない訳ですね。
この手のブログをやっていると、以前も書きましたが、色々な意見を頂きますが、本当に色々な方が居られるのには驚きます。
『それどこで買えるのですか?』あまりシツコイ方には教えますが・・・
『この音源コピーして下さい』あまりにもしつこい方にはねぇ。はい。
『そんなもんないでしょう?』いや、そう思っていればいいんじゃないでしょうか。
『お前が一番サントラ持っているなんて思うなよ』はい、そんな事思っていません。
850名無シネマさん:2010/06/26(土) 13:38:46 ID:kkZhMv+q
ここ最近も、『グラントリノ』紹介の件では、某HP管理人から大変お叱りを受けました。
『カールじいさんの空飛ぶ家』『アバター』や『ハートロッカー』アカデミープロモ等正規音源紹介の件でも、
皆が入手出来ないものを見せびらかすな!という意見も沢山頂きました。
ここにその文をテンプしますが、名前部分等は●●表示、誤植も訂正せずにしますので御了解下さい。
残っちゃうんですよ、こういうメールはね。
 ”おまえの紹介してる「グラン・トリノ」サントラは海賊音源も存在していないはずで、
ないぶつをあると紹介するのはどういうこと?自分サントラ発売ソースっていうのは
関係者からしてれし、その●●からの情報ソース。自分のところに表裏全部出る物の情報がくるし
いいかげんな記事やまるくれ”
なに、この文面?
『グラントリノ』これに関しては正規にリリースされたアカデミープロモが間違いなく存在しています。
あるHPでは、ベテランさんが、「グラントリノは存在しません」といいはなったものですが、現在ヤフーにも
高額ですが出品されております。私も所有しておりますが、ジェイミー・カラムの主題歌が素敵な物で、
こちらが収録された海賊版を紹介しているだけなのですが・・・いやいや、何れこの正規盤も紹介しますがね、
アカデミープロモでプレスされた、それこそコレクターであれば入手がわりかし容易(今は少し難しい)なものでさえ
その存在を否定されるとは・・・一部の人間が趣味で(販売目的でなく)製作している海賊版、
それも一部業界関係者や個人等が趣味で製作している物等入手がとても困難でしょうねぇ。いや、本当に残念ですねぇ。
851名無シネマさん:2010/06/26(土) 13:39:31 ID:kkZhMv+q
昔からこの手の書き込みはありましたし、トレードする仲間、その方向では、そのタイトルの存在のある事さえ知らない、
コレクターも非常に沢山おられ、実に私自身も、「それ、その映画のサントラ存在しないでしょ?」
等と思っていたスコアは一杯あります。多種多様な道ですから、「その全ての正解」という物を極めた人間は
私を含めておられないと思うし、サントラだけに関わるコレクターが、それら全てを把握しているとは思えないんですね。
実際に私でもかなり歯抜けの様なコレクションには、どうしようもなく頭が痛く、私個人等よりも、
某・百俵君の方がその莫大なコレクション枚数といったら、私等、論外で足下にも及ばない。
ま〜それは、個人の人間関係で業界関係音楽家から頂いているサントラ化されない音源等も含めれば、
某・百俵君は死ぬ迄、表にその音源等表に出せないだろうし、秘密を抱えたまま、
墓場迄行くことになるその生活には私等多分耐えられないでしょうし・・・

この手の頁で一番重要なのは、好きも嫌いもブログオーナー達が、己の思考で突出している物を紹介している訳で、
好きな物は好き、嫌いで(!?)馬鹿にしているものでも、愛しているスコアなんですね。
コレクションを見せびらかす頁ではなく、日々時間の空いたときに書き込むその時期に聞いている
日記だと思って頂いてもらいたいものです。
852名無シネマさん:2010/06/26(土) 14:09:27 ID:kkZhMv+q
最近、新作のリリースはメディアという形では流石に少なくなってきており、業界裏では公開前に海賊スコア音源が
一部ディープなコレクターの間を飛び交う体たらく。
その存在を知っていながら表向きには存在を否定する連中も本当に多いのには閉口する。
本来映画が存在する以上、千差万別色々な方に向けての娯楽な訳ですから、採算度外視しても
正規でこのサントラは映画の数だけは、やはり製作して欲しいものです。
個人個人によっては、「あれ、嫌い」「これ好き」という批評等があると思いますが、
サントラ個々、それはその私達「個人」の意見として押しつけだと思わず、見て頂きたいものですが、
やはりコレクションされる品物っていうのは、持っている、持っていないで、価値を決める方が多い者です。
「俺が一番、この業界、表の世界で有名!」
「俺の意見で新譜情報はまわっている、海外の情報は俺が日本で知らせているんだぜい!」
「お前なんか、この世界から閉め出すの簡単だぜ、だって俺には信者がいるんだから!」
「俺が一番サントラ持っているんだ!」という人が多いんですね。

そんなのって、疲れませんかねぇ。
私、未だ収集再会した際には、「ゴールドスミスって他どんなスコアかいているんでしょうか?」
とか「色々教えてね」とあるHP掲示板に書き込んだら、ぼろくそに叩かれました。
叩く必要は無いと思うんですがねぇ。

肩肘張らずコレクションを楽しめばいいのにねぇ、等と最近は富に思います。
853名無シネマさん:2010/06/26(土) 18:11:45 ID:ria3eGRp
くさいウンコは自分の家でやれって事だな。
854名無シネマさん:2010/06/26(土) 18:33:16 ID:LqmKDMXI
やっぱりコピペされてたかw
855名無シネマさん:2010/06/26(土) 19:34:45 ID:LI21LItn
なに、この文面?
856名無シネマさん:2010/06/26(土) 20:12:24 ID:wl4N6L/3
>私、未だ収集再会した際には、「ゴールドスミスって他どんなスコアかいているんでしょうか?」
>とか「色々教えてね」とあるHP掲示板に書き込んだら、ぼろくそに叩かれました。

ゴールドスミスの没後早や6年、収集再開迄に数年のブランクがあるにせよ所謂旬の時期は過ぎている。
それまでいっぱしのコレクターや映画マニア気取りのこの者が何故初心者を装うが如き書き込みをしたか。

大方現時点でどの盤がレアで高く売れるか、情報を探ろうとした下心が見透かされ逆襲をくらったてなところか。
857名無シネマさん:2010/06/26(土) 20:40:57 ID:8UFvVpg0
まあ結論としては層は胸糞悪い奴だって事ですね。
858名無シネマさん:2010/06/27(日) 01:08:33 ID:ZxjO4nhj
859名無シネマさん:2010/06/27(日) 07:24:02 ID:kiBGJMzo
グロ注意
860名無シネマさん:2010/06/27(日) 12:57:38 ID:l+meiOYK
コレクターなら考えよう。※百俵バージョン

T氏の考えというのは、ある意味ありなのかもしれないが、私の場合は少し考えが違う。
その昔、私も様々な重鎮と呼ばれるコレクターの方達からは散々見下されたものであり、
当時は悔しくて仕方がなかったものだ。
LPレコードは自身のコレクションでも充実していたものであるが、CDという事になれば話は別であり、
いちから収集を始めないといけない状態であったものだ。
過去私も御世話になった方のhpでは、ネチケットを守らず、自身の意見をぶちまけた訳であるが、
その当時は、まだ自身のことしか考えずに色々、なまいきなお話をさせて頂いたものであった。
先述した様に、私もかなり見下されたもので悔しい思いをしたのだが、その反動からか、
一時期にCD購入に遣う金額といえば尋常ではない物になっていたのであるが、
初めは渋谷・新宿にあるタワーレコードさまや、すみやさま、銀座にある山野楽器さま等で、
少しでも興味がある物を統べて購入させて頂いたもので、仕事も程々に毎日の様にCD売り場へ足繁く通ったものだ。
毎日の様にCDを買う訳であるが、その物量も半端ではなく毎日10枚、20枚と、
清算するのが恐ろしい金額になったもので、税理士からは、かなり文句を言われたものだった。
しかし、そうこうしているうちに買う物がなくなるのも早いもので、
約1年も経たずに元はCDを2/300しか所有していなかったにも関わらず、その数は10000を越えた。
その頃は発売される物をほとんど購入していくという愚行を行なっていたもので、
選んで買う気力・楽しみもなくなっていた訳だが海賊版という存在を知る事になるのもこの時期だった。
当時は今程インターネット環境も整備されておらず、海賊版といえば入手出来る機会等といえば
サウンドトラック専門の販売店のみで、すみやさまや、大阪にあるレアさまで入手するしかなかった。
1枚5500〜2枚組8000円と通常に発売されている商品よりは多少は高額であったが、
「あの映画のサントラがある」「こんなものが存在しているのか?!」と、当時は新鮮で仕方なかった。
・・・とはいってもそれ程種類もある筈ではなく、直ぐにある物全てを買ってしまう訳で。
861名無シネマさん:2010/06/27(日) 12:59:58 ID:l+meiOYK
丁度、この時期ある評論家の方と知り合う機会があり、ある邦画の貴重なスコアの販売計画を聞く。
この音源メジャーから発売される筈であったが、突然発売が中止となるのだが、
ライナーを書く御仕事を受け居られておられた、その方の手許には、その音源が収録されているCDが。
一般には出回る事がなくなったそのスコアは当時は非常に価値がある物で、どうしても
音源をコピーして欲しかったのだが、その方は永久に首を縦に振る事はなかった。
その方を見習い、私もコピー等は一切しない様にしている訳です。
以来、そういう音源や、サントラを発売されることない音源を求めて現在に至る訳だが、
音楽家のエージェントがリリースするプロモーション盤や、アカデミー会員に配られる
アカデミープロモ盤等も、私の収集の範疇の一つになった。
困った性格なんであるが、様々なオークションや、廃盤等ある程度の高額で入手しても、飽きるのが早い為、
直ぐに、他人に譲り渡してしまう癖が今でも抜けないのは困ったものだが、
T氏も言うように、物理的に保存する場所には頭を痛めているし、何がどれだけ、どこにあるかも
今は判らない程、溢れ返っている現状。
個人的に頂いた物や、プライベートリリース物に関しては、永久に第三者に譲る事はないにしろ、
アカデミープロモや、エージェントリリースもの、廃盤で高価な物にしろ、
あまり固執がなく、次から次へと仲間内に配ってしまう訳ですから、
「なんで、そんなに勿体ない事をするのか?」と言われても、価値観からか、本当にあまり物に固執
しませんから、あればあったでいいし、なければないで、それもまた私にとってはいいのです。
862名無シネマさん:2010/06/27(日) 13:00:59 ID:l+meiOYK
私が所有していない「「×××」のサントラ盤を誰だれが持っている?」いいね、欲しいねとは思うが私にとってはそれを入手出来なくても出来てもどっちでもいい問題。
聞きたい欲求というのはあるが、それを所有する相手を羨んだり、妬んだりはしない。
ましてや、悔しい等とは思わない。その辺は私の周りに居る仲間皆そういうスタンスだから
今は気持ちが良いが、以前不特定多数の方と御付き合いさせて頂いた時等は酷いものだった。
珍しいスコアを所有し、話題に出した途端、「なまいきだ」「自慢していやがる」「金もってるなら他に遣え」
等、訳の判らない中傷をかなり受けたものですから私一人個人であまり目立つ事はしたくないのだ。
T氏と同じで、どうしてそういう他人を攻撃する思考になるのかは全く理解が出来ない。が、
そういう無頓着なところも、他人を傷付ける事になっているのかもしれません。
当初、私を見下した人達を、今から見下し返す様な真似はしたくないし、
身の丈に適応したコレクションをこれからも続けていこうと思ってる。私自身やT氏も
他の掲示板で叩かれたりしているのを知っているが、何でそんな事するのか理解が出来ないし、
発言している人間は、恥ずかしくないのかと思う・・・
某巨大HPで出会ったコレクターの中には、今おつきあいさせていただいている方もいるが、
「××さん、あまりレア音源持ってないからね、あの人、発売された物しかもっていないでしょ」
と赤らざまに見下した事を裏では発言しているが、こういう方はどういう育ち方をしてきてるのか?
合わせて付き合うのは私には・・・至難の業である。
863名無シネマさん:2010/06/27(日) 13:06:38 ID:l+meiOYK
たまたまであるが、映画の業界に籍を置いて居り、関係者とのパイプもある程度深かったもので
洋画の御仕事が多い時期はポスター、プレス、試写状等は頂き放題であったのだが、
自身で会社を立ち上げると同時に仕事の方向性が変わり邦画に関わる仕事が増えた。
そうなると、プロデューサーはじめ、監督・脚本家・製作会社・勿論音楽家との繋がりも日々の仕事、
あらゆる情報が入って来るものである。
これからも人との出逢いを大切にし、日々CD収集だけでなく新しい物との出逢いを大切にしたいものだ。
ps
どこかの掲示板で、買い占め云々という事が時折話題になるが、ショップでもない個人で自腹を切って
入手しているものを、幾らで売ろうが私は良いと思う。ヤフーでレア盤(?)を出品されている
個人さま等にひたすら文句を言う方たちもいるが、あれは「僻」以外の何ものでもないと思う。
情報は金になる時代、人より先んじて情報を得て、青田買いに走られる方もいると思うが
それなりに苦労はしているのでしょうから、皆平等に購入出来ればというのは全く無意味な訳で、
それを言うなら、アークさまや、タワーさまでも買うのも辞めなければいけない。
版社からの直売、これ以外から購入する場合、定価以外での購入は、全て公平でない事になる。
販売店が纏めて買い占めする事により、欲しい個人に定価で行き渡る事もな少なくなる訳で、
タワー様等は定価の約2倍の売価、個人投機家の方がまだ、良心的かもしれない。と私は思うのだが。
他人を羨むより自身の力の無さに目を移せという考え方は、また非難を買うのでしょうか?
864名無シネマさん:2010/06/28(月) 10:25:32 ID:Sz1JN9nT
人の家で下痢するなってことだな。
865名無シネマさん:2010/06/28(月) 10:58:44 ID:cVF8mgMy
こいつらより経済力がなくても、コレクションが多い奴もいるんだけどね。
羨ましがられてるんじゃなくて疎まれてる。早く気付け。
866名無シネマさん:2010/06/28(月) 16:27:44 ID:dJji9U24
さぁSpartacusが来ましたよ・・。
867名無シネマさん:2010/06/28(月) 18:41:45 ID:Adno09Kc
サウンドトラックのコレクターの一人として考えます。続きです〜。

私のブログ品物のタイトル検索等でもない訳だけど、昨日今日とで様々なコメント貰いました。
名前は書きませんが、それぞれのコメントにレスポンスしておきます。書いた方はお分かりになりますね

「アカデミープロモや海賊版を紹介するなら苦情やその他誹謗中傷等は覚悟しないといけないと思います。
当然、知っている人は入手が出来るが、知らない人は入手が出来ないわけで、
そうなってくれば文句や苦情を載せてくる人も多々いるでしょう。
グラントリノに関してもそうです。確かにアカデミープロモは正規で存在していますが、当然一般には入手が出来ません。
そういったものを次から次へと紹介すれば入手できない人からすれば自慢だととられるのは当たり前ですし普
通の感覚だと思います。」
★どこでも、購入出来るものだけ自分の評価なりを書いたりコメントするんであれば、文章力もないし、
別にデータを詳しく添付している訳ではないから、それだけでは面白くならないかなと思うんで
自分なりのチョイスでお話をしているのですよ。
で、他人のブログやHPに乗り込んで、荒らし等している訳ではないから、持っている物を知らんぷりして
態と濁すのはいやなんですね。で、色々珍しい(?私自身は海賊版はある程度レアだとは思いますが、
アカデミープロモなんぞは、私の環境もあるかもしれませんけど、今ではそこらへんで入手が可能だと思うので、
あまりレアという意識はないです〜。)
868名無シネマさん:2010/06/28(月) 18:43:00 ID:Adno09Kc

「あなたがヤフーで色々なレアー音盤をたくさん売っているm●elさんだったんですね、みんなが買いのがしたり、
お金がなくて買えなかったものを高額で売りさばくのは人としてどうなんでしょ」
★その方私ではありませんよ〜、その方は過去某巨大HPでも散々叩かれていましたが、私ではありませんし、
その方を擁護する訳ではないけどね、海外にも精通している方でしょうから、様々なトレード等で、
色々な音盤を入手されていらっしゃると思います。ですから入手も普通に購入するよりは高い金額になる筈です。
情報も誰よりも貪欲に求めていらっしゃるのでしょうし、
自分の持っている物を幾らで売ってもいんではないでしょうか?その金額が「高い」と思えば受けては
買わなければいいだけのことだと思うんですね。売れなければご本人も困る訳ですから。

「同じものをいくつも買うって業者じゃないんですか、あなたのやっていることはコレクターとはいいません、転売屋っていうんです」
★幾つも同じ物持っていても、私滅多に売りません。止めています。※百俵君と同じでオークションでは色々買うのが主ですよ〜。仲間も多いので、うちうちで入手出来なかった仲間に無償なり、トレードなりで交換しあいます。
年に数回稀にオークション等に出品しますが、(去年は2回今年は未だ1回)余程の物と思われている物以外は
スタート価格は安価に設定している場合が多いですよ。金額が最終的にとんでもなくなる時が多々ありますが、
それは需要側の要望(ヒート)で、私が設定した金額ではありませんね。オークションの場合、
最終ベット金額を決めるのは落札者の側です。私が高く売りたくても、範疇外なら売れませんし、
仕入れた金額以下では多分出品しませんが、あまり高いのは、余程の事がなければ・・・私も色々考えてます。
先日はある物を高く出品しましたが・・・
869名無シネマさん:2010/06/28(月) 18:44:09 ID:Adno09Kc
「あなたから入手したあるアカデミープロモ、CD−Rがまざっていましたが、ハンドメイドでしょ?」
★何でもかんでも私達のせいになっていますが、この方御丁寧に名前迄書いて来てくれました。この方とトレードした事もなく、
オークションで御付き合いしたこともありません。今現在アカデミープロモを安価で時々オークションに出品している方が
いらっしゃいますが、その方、私ではないです〜。私ならば、あの金額では間違っても出品しませんよ。
あるアカデミープロモの画像を見ましたらジャケットがまさに違う物も混ざっていましたので、ご本人御存知なのか?
仕入れ先に騙されたのか?判りませんが、私も入手の際は気を遣いますし、もし偽物だったら私なら出品しないっす。
あの天下のディズニーのアカデミープロモに限らず、発売告知プロモや、エージェントプロモの一部(かなり多いです)には
メディアがCD-Rの場合がありますよ。それ位、知っといてね〜!

「買えない人間の気持ちを考えれば、枚数自慢や持っているものの自慢などは出来ないと思うんだけど」
★自慢の積もりはありませんし、自分のブログなのですから、自分の持ち物の話をしているだけですから
他人の事を考えていたら何も書けなくなるっす。自分が入手していないものを見たくなければ、このブログ、
見ない方が良いと思い〼。自分以外の方が自分が持っていないもののお話をしているのが、嫌なんですか?
それじゃ〜他の頁も見れない可能性もありますよ。サントラに限らす、高級クルーザーや自動車、オートバイ等の
ブログも多々ありますが、自分よりいい車に乗っている人間等そういう頁にも文句言うんでしょうか?
870名無シネマさん:2010/06/28(月) 18:49:30 ID:Adno09Kc
「紹介してくれた海賊業者一度目は品物がきたけど2度目から連絡がない日がつづいたので連絡とりたいのに
連絡がつかなくなったんだけど、騙されたのかもしれない(中略)どうしてくれるんですか?」
★こういう人たちって年がら年中アドレス変えたり、引っ越ししていますし、私アドレス教えただけで、
日本語通じないからきを付けてね、一部ヨーロッパのこういう業者は平気で騙してくる時もありますよ。
と散々釘を刺したはずですが、昔から、こういう責任を転嫁する方が多く、仕事上でも様々な紹介をしますが、
「社長が紹介したから、信用したのに」等と言われますが
私は繋いだだけですから、そこまで言われちゃうと何も発言できなくなるんですね。
ガキの遣いじゃないんだから、繋いだ後は自分達の責任でやってくれ〜い!とおもいますが、
一度目は取り引きが成立しているんでしょ?まったく。

明日以降からは通常のアルバム紹介に戻しますね。
871名無シネマさん:2010/06/29(火) 09:04:38 ID:5q1JK3Vc
普通の生活に戻れよ。
872名無シネマさん:2010/06/29(火) 13:22:49 ID:R2DI/s7O
戻れるかなぁ〜?戻れねえだろうなぁ〜。
873名無シネマさん:2010/06/29(火) 18:28:44 ID:6BeQG87U
演奏の旨い下手じゃなくて映画のサントラは
オリジナルか別演奏で1と100位の違いがあるんだよね…。
聞いてても「コレジャナーイ!」って思ってしまう。
目の前にちゃぶ台あったらひっくり返したい。
昔集めた映画音楽集はほとんどパチモンで埋め尽くされてたもんだけど
最近集めだした人は幸せだよ。
VAものでもオリジナルサウンドトラックの多いこと。
874名無シネマさん:2010/06/29(火) 19:00:40 ID:gz+6dtcX
すいません、VAって何の略ですか
875名無シネマさん:2010/06/30(水) 12:38:10 ID:e5BGGTzq
Various Artists
876名無シネマさん:2010/06/30(水) 23:34:37 ID:b9gGJvsd
納得。。ありがとでした
877名無シネマさん:2010/07/05(月) 08:32:12 ID:S/2O/0oo
基地外価格
878名無シネマさん:2010/07/05(月) 18:23:59 ID:B2B9TNjY
ついに商売始めやがったな。
25000円って・・・みえる以上の極悪ぶり。
879名無シネマさん:2010/07/06(火) 09:32:58 ID:UFhTMx/s
ヤツは1日パソコンに張り付いてるのか?
880名無シネマさん:2010/07/06(火) 12:52:14 ID:thclMZL5
基地外価格だとおもったら2500円で売ったって…。
なんで同じプロモ版をRでもないのに複数所有
してんだこいつ?それともやっぱ自慢?
881名無シネマさん:2010/07/06(火) 23:31:52 ID:nyiEuPo+
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____) <  さてと、1枚25000円で転売するか。
   |./  ー◎-◎-)   \
   (6     (_ _) )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | .∴ ノ  3 ノ  _カタカタカタ_
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|  ※ miel_de_provence
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
882名無シネマさん:2010/07/09(金) 09:44:04 ID:Q2JtZnvl
>>881
彼はデブで90キロ超らしい
今は0.1トンかもな
883名無シネマさん:2010/07/11(日) 09:50:30 ID:ZI7D3l1e
購入者の皆様、配送処理完了致しました。

今回、購入して頂いた皆様に配送手配全て完了しました事をご報告致します。
本来個別に御連絡するべきですが、本業含め夏休み前で非常に多忙でございますので、
当挨拶により変えさせて頂きます。

以前紹介させて頂いた海賊盤やプロモ盤等先日に届いた荷物により多数入荷していますが、
全く更新出来ません(涙)
アメリカではDLのみの販売物等多数含んでおりますが、日本のアイチューン等では購入出来ない
もの等を、日本人に向けてコピーして販売する個人って良く考えればいい商売ですよね。
僅か数ドルの出費で、一人にコピーを売れば元がとれ、それ以降はお金(コイン)をコピーしているのと
同じですからねぇ。(違法ですが)ぱっと粗聞きですが、今回一番良いのは、
以前紹介した『魔法使いの弟子』デジロックベースにシンフォニーベースの曲を混ぜた構成が、
今迄のラヴィンの枠を超えて、スコアだけでもとてつもない感動を与えます。
『ソルト』はジェームス・ニュートンハワードが担当していますが、思ったより(?)
アクション寄りのスコアではなかったですが、これまた傑作。
でも、今回の一番の拾いものは、『ピラニア3D』これは完全にアド・バージョンですが、
2曲しか入っていません。8月以降にコンプリートのこの荷物が発送されて入る筈ですが、
昔ビデオが隆盛だった頃、色々な映画の予告編が収録されたものが、業界関係者の間で、
正規に毎月リリースされて届いていたじゃないですか、あれに似たテイストで、
これからリリースされる新譜の1〜2曲良い処を収録した海賊版CDが少数(?)ですが、出回っているんですか?
これ、体のいい御用聞きですよね?
これからこんなもんが出るべぇ、触りを聞いてどれか欲しいものはないかい〜って・・・
正直いいますと魅力的で、どれを購入すればいいのかの指針になりますが、
こういうのもせっせと、個人で製作している輩がいるんでしょうねぇ。本業なんでしょうか?
884名無シネマさん:2010/07/11(日) 09:51:32 ID:ZI7D3l1e
私は関わっていませんが、日本の方で、海賊版の製作に関与されている方がいるそうで、
色々な正規プロモ盤を入手されている方がいるそうですね。
こういう方等が、いんちき海賊盤プレスCDの製作の大元になっているのでしょうが、
いやいや、表で発言する言葉と仲間うちで発言する言葉の違いに、正直驚いております。
今回、このCD発売の件で、様々な方から御意見頂きまして、ある方からのカミングアウトですが、
それ自体、鵜呑みにする訳ではありませんがね、本当ならなかなか・・・
いやいや、怖いですよね、完全に違法ですからね(俺が言うな)
自分で製作してね、未だ一部仲間に聞いてもらったりしているうちなら未だ可愛いと思うのですよ。
ところが、これ卸して1枚正規CD等より高価に販売するとなるとねぇ・・・
私にはかんがえられませんが、中にはやっぱりこういう輩がいるんですねぇ。
ps
大変申し訳ありませんが、若干名様、
次期発売分の予約は受け付けておりませんので、予約をされられても困りますので、
御了解下さい。それから「2500円じゃなくて5000円でもいいから僕に譲って」とかいうのも
対応しませんので、あしからず。お金の多い少ないでなく、やはりこういう情報は
皆さん平等にスタートしなくては・・・(俺が言うな)頑固ですいません。

商売繁盛商売繁盛
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:52:50 ID:L2tPwt13
相変わらずの高所からの物言いはなんとかならんのか!
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:43:21 ID:rZH9jjN2
高所からの物言いの人
ttp://film.music.coocan.jp/archives/jgme.jpg
887名無シネマさん:2010/07/12(月) 14:58:07 ID:iHQnPbaP
福島県出身の民主比例代表(元福島県議)、残念だったな。
888名無シネマさん:2010/07/12(月) 20:42:34 ID:6H4YFNzD
お〜い感激くん
889名無シネマさん:2010/07/12(月) 20:59:21 ID:1j2YDdPo
民主比例での得票数は庄野真代と岡崎友紀に挟まれてうらやましいな。
まあ、落ちたけどね。
890名無シネマさん:2010/07/14(水) 00:26:56 ID:6ER2ABA9
同姓同名?
891名無シネマさん:2010/07/15(木) 21:48:20 ID:UEGjXLSt
ジャガーノートきたー! 
リチャード・レスター&ケン・ソーン繋がりで
不思議な村・未来戦争の恐怖とカップリングだ。
892名無シネマさん:2010/07/20(火) 18:40:02 ID:vNv/PaIa
最近、公私共に連日多忙でなかなか更新出来ないのでありますが、
数名様より何度もメールを頂いておりますが、こちらの頁でも書き記しました様に
現在購入された決定者様以外との連絡は一切取っておりませんので御了解下さいませ。

「どうしても○●のプロモを売って下さい」とか「○●の海賊版を御願いですからコピーして下さい」
「御願いですから個別にて連絡下さいませ」等の連絡を10数人の方から頂きますが、
申し訳在りませんがこちらからは販売当該当者様以外には一切連絡致しませんので何卒御了解下さい。
もしですね例外を一名様でも作ると、
「あの人にこういう連絡したのに、私には」等と余計なクレームが入る事が目に見えて明かな為です。
大変申し訳ありませんが御理解御願いいたします。
保留コメントも、既にパンクはしませんが、かなりの量になっておりまして、
確認すら出来かねる状態にございます。
少し前迄でしたら一つ一つのコメントをじっくり確認出来ておりましたが、
現在そういう状態ではなくなっています。
サントラを愛する者として、お一人様毎に御返事を書きたいのでございますが、
心苦しく想うのではありますが何卒御理解宜しく御願い致します。
同一の保留コメントは私以外、※君、I君等、3名共に読んでおりますが、個別のメールは
3人で取り決めしているルール違反の為一切行なっておりません事を何卒御理解下さいませ。

海賊盤難民必死すぎ・・・w
893名無シネマさん:2010/07/22(木) 13:11:20 ID:fDDc7vTW
この人…文章とにかく下手すぎ。
馬鹿のくせに丁寧語ばかり多用するから読みにくくて
しょうがない。
こいつにサントラとか愛とか言われたくないな。
894名無シネマさん:2010/07/23(金) 09:33:47 ID:flvXPQ91
>>893
文章が下手以前に英語や外国人名の読み間違いが多すぎ
featureを堂々とフューチャーとか言っちゃうし、
ガブリエル・ヤードとか書いてホントにサントラファンなのこの人?って感じ
895名無シネマさん:2010/07/23(金) 13:00:48 ID:VsJGATf1
誤字脱字も多いしね。バカ丸出しですな。
896名無シネマさん:2010/07/27(火) 00:18:32 ID:DDS01+rF
バカとは思わないけどひたすら他人に言い訳をするのって
自分がやっている事を自分の仲では悪い事だって思っている人だな
具体例だと誤認逮捕で17年間閉じ込められていた人も自分を責めるタイプだった
897名無シネマさん:2010/07/27(火) 01:02:14 ID:26/9/0rj
皆さん夏休みをとられておる方も多いのではないでしょうか?
私は仕事に追われて毎日うなぎや寿司で体力つけても既に夏バテ気味でございます。
ここ最近、ぐぐ〜っといんちきプレスプロモがトレードのタイトルの中に増えて来た様な気がします。
アカデミープロモや作曲家エージェント等により製作された物を無許諾で、
勝手にプレスして売り捌く不届き者が増えたのでしょうか?
私も以前はこういういんちきプレス物に対して喜んで飛びついておりましたが、
ここ2〜3年全く興味が失せていましてどうにもねぇ、やるせない気がします。
あのね、私等にもね、「海賊版を掲示するな!」とかね「マニアを煽るな!」とかね、
色々おしかりのメール頂ける方、多々おられますがね、こういう連中も、
例えば『ダイハード』『カールじいさん(26曲盤)』のプレスブートやら
『アバター』3枚組を2枚に纏めてプレスしたいんちきプレス盤に群がっておる訳でございますね。
こういう海賊版反対と言っておった輩も裏ではね自分は購入しても、他人が購入し、HP等で、
掲示するのは許せないという歪んだ性格の方って以外と多いんですよね。
「おい、お前、自分は購入しても良いのかい?」って聞きたいですよ。私はね。
私たちにコメントくれる方の中でもそういう困った方、いや、以外とね、ほんとに以外と多いんです。
で、某カテゴリーでね、この間私からあるプロモを2500円で購入して頂いたある方、
この方某掲示板では以外とせっせと色々コメント書いておられますけど、
この人、ある人たちの前では、ああいうこと言って、こっちお仲間の中ではこういうこと言ってっていうね、
そういう方が混ざっていたのは残念ではございますが、私の仲間の悪口を
某ツイッターでボヤイておるという事が耳に入ってきました。
「あいつには、おべっか遣っとけばほいほい、色んなプロモ安く譲ってくれたり、
どうしてもって頼めばどんな海賊版でもコピーしてくれるんだぜ」
898名無シネマさん:2010/07/27(火) 01:03:43 ID:26/9/0rj
そんなこた〜ございません。私の仲間にね本人にね、確認しましたがね、
一切コピーなんぞ等しておらないそうです。
先日プロモ販売した際に、1枚に1枚好きな海賊版のコピーを付けましたがね、
それ以外には仲間うちでもコピーは御法度にしておりますからね、あるわきゃ〜ないんですよ。
いや〜顔が見えない連中に対して無分別に販売する恐ろしさを今回まざまざと味わいました。
売った品物をどう扱われようが、買った本人たちの勝手ではございますが、
あるプロモを25000円以上で横流しされたりね、悪口言われるとなると、
いや人間不信にもなりますわな、こりゃ。次回販売方法は方法を若干考えますね。

話は変りますがね、私の友人の会社経営者TMさん、この方私と同じ3輪GL1800トライクに乗って居られます。
価格は約800万円、安いのは4〜500万円位の安価で入手可能です。
(詳しくはYOU○UBEにてGL1800トライク参照)
この方自動車も3500万円と5000万円以上の某外車数台に乗っておられますが、
YOU○UBEに画像アップしたらね、コメントがいきなりいくつかついたんですね。
「金持ちの道楽」とかね、「趣味悪いっすね」とか・・・
そんなね、ひがみったらしい事書いて居って、自分が惨めにならないんでしょうか?
私、本当に不思議に思います。趣味の車が好きだからね、ご自分で撮影されて投稿しておるんですがね、
『自慢』ととられたんでしょうねぇ。
投稿している本人は自慢しておる積もり等あまりないんですけどね。
嫌なら見なければいいのに・・・って本人も嘆いておられましたがね・・・
削除しなくてもいいのにねぇ。
899名無シネマさん:2010/07/27(火) 07:06:24 ID:NVQTdWxs
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    はやく父さんしますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
900名無シネマさん:2010/07/27(火) 12:46:53 ID:kfgcddzG
「歪んだ性格の方って以外と多いんですよね」「いや、以外とね」
「ほんとに以外と多いんです」「以外とせっせと色々コメント書いて」

これだけ“以外”を連発してて、誤字に気付かないとは…。
901名無シネマさん:2010/07/27(火) 14:30:25 ID:dMPYKgrK

未開封■「ポセイドン・アドベンチャー」 ジョン・ウィリアムズ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d109519647
商品説明 [そして2010年春にLalalandレーベルから発売された盤となり、今回出品するのもこれになります。
ただ、このLalaland盤も3000枚の限定枚数が完売し、入手が難しくなりました。]

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r65618416
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r66309864
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e104359955

これ転売の為に落札してるから出品者に評価しないんだね。後ろめたいのかね。
いろいろとすごいね。
902名無シネマさん:2010/07/28(水) 00:26:40 ID:MN/ANUEy
人の悪口言ってちんけな自分の人生の憂さを晴らすスレはここですか?
903名無シネマさん:2010/07/28(水) 03:08:23 ID:7ui7gL4A
ここはサントラ盤が好きな人達の総意に基づいて進行しているスレになります。

あなたが探している答えは、こちらになります。
>>778

化けの皮が剥がれてるとお伝え・・・いや自覚してください。
904名無シネマさん:2010/07/28(水) 11:32:09 ID:ezlAzUZs
歪んだ性格の方って以外と多いんですよね

…それが自分のことだと気づいていない方が”以外”です。

なんで公私ともに忙しいのに間違いだらけの長文を書く時間と
ぼやきを発見する時間があるのか、”以外”と暇なんですね。
905名無シネマさん:2010/07/28(水) 15:47:05 ID:XnMGQ7G3
一昨日から、インセプション聴いてる。これも2 CD SPECIAL EDITIONとしてでるのかなw
あとエルフマン バートンコンビの25周年ボックスが予定されてるけど収納が手こずるケースはやめて欲しい。

>>901
1つで約5000円の利益なり。LALAから大量に買ってのにもかかわらずヤフオクで4つも買い転売って、、、
人騙してでもお金稼ぎたいんだろな。どんだけぇぇ〜
906名無シネマさん:2010/08/01(日) 00:36:23 ID:dswiVWzl
今更ながらのジャール『ファイヤーフォックス』サウンドトラック

映画、御覧になられましたか?いや〜懐かしいですねぇ。あのチープな特撮には今となっては悶絶クラスなのですが、
某巨大HPにて今更ながらに話題に上がっているこのジャールのシンセサイザースコアの『ファイヤーフォックス』
海賊版ですけどもね、色々なサントラ掲示板で有名なハンドルネームで著名なあの方、この人日本の方ですが、
関西以南に住んでいらっしゃる方ですがね、色々なレアな音源色々所有されたり自身でサントラの海賊版を
せっせと製作しておられる方でございますが、御大ジェリー様とジャール様が大好きでして、
様々な音盤化されておらない物迄、一杯持っているんですね。その人が製作された海賊版、
存在しているんですがねぇ、やっぱり表の掲示板では古くからその存在を知っている常連の方も
皆知っていても知らないふりをしてね、すっとぼけていらっしゃる方ばかりですねぇ。あのね、
所有されている方結構多いんですけどね、何か掲示板で騒いでいるのが馬鹿らしくなりませんかね〜?教えてあげなさいな。
907名無シネマさん:2010/08/01(日) 00:37:50 ID:dswiVWzl
私そういうの嫌いです。存在がある事知っているんだからさ、日本の某コレクターの方がイコライザーや、
様々な機種を使用して結構出来の良い海賊版作っており、存在しているんですよ。って教えてあげればいいのにね。
この方、レートも安く、トレードもして頂ける方なので、「あっ、あの人の事か?」とピン!ときたら
私信でコンタクトを採ってみて下さいな。凄いもんで、サントラが発売されているものでも収録されている物が中途半端だとね、
この人数曲から曲サンプリングして、ミックスしてきちんとした編集の物をつくってしまうという、特異な技術をお持ちなんですな。
なかなか絶妙な技術です。映画は円谷も真っ青なスパイ映画とも、アクション映画ともサスペンス映画とも取れない
中途半端な作品。いや、好きな人は好きなんでしょうけども、これ正規でサントラがリリースされていないから、
ジャールマニアの間でも神格化され過ぎている様な気がします。サスペンス、アクションよりにはスコアふっていますが、
この後年担当する『マッドマックス/サンダードーム』の様な切れは全くなく、シンセサイザーによる『首都消失』に近い、
超が付く腑抜けサウンドとなっています。ただし、エンドクレジットは一部燃える要素あり。なんで、
これそんなに皆が神格化するのかが、正直私には判りませんが、再録はシルバから行なわれておりますが、
いやいや正規でサントラ音源リリースされればいいですね。
908名無シネマさん:2010/08/02(月) 20:56:42 ID:/r5lAhcu
その海賊盤やプロモの存在、知らない方が良かったのですか?それともね・・・
相変わらず現在多忙でなかなか更新出来ないのですが、いや〜前回『ファイヤーフォックス』を掲載した途端、
ある大●所hp管理者からまた、攻撃を受けてしまいましたよ。
「一般の方が入手出来ない物の存在を「こういうものがある!」と書き記す事は控えなさい。
所有が出来ない人たちの気持ち考えた事ありますか?」
いやいや、
「あなたも所有されていらっしゃるでしょう?このサントラ・・・、存在知っておられるなら、正規盤ではないですが、
マニアの方がこういうもの製作されていて、存在しているものがあるというのを教えてあげたら如何ですか?」
「あなた、卑怯な人ですね」ってどういう言われ方なんでしょうか?
「欲しい方なら人づてでも必死になって探すでしょうし、存在わかっているなら教えて上げるのが筋じゃないんですか?」
表の掲示板でこの手の話題が出ると、わりとあっさりスルーするコメントしか出さない方いらっしゃいますよね。
そういう方にはご用心・・・(むふふ)
909名無シネマさん:2010/08/02(月) 20:58:14 ID:/r5lAhcu
自分達仲間内だけで持っている物をコピーしあっているんですけども、情報さえ表の掲示板には出しませんから、
なんかその外の人間にとっては嘗められた気持ちにさせられてしまいます。
私の信頼する仲間※君等はそういう特権村思考が嫌で、その仲良し村から出てしまったそうです。
掲示板に色々な情報が書かれると、仲間うちで連絡網があって、ある中心人物からメールが来ます。
「あいつはこういっていやがる」とか「このメール、こうこう、こういう処から送信してきてやがる」とかね、
「あいつとあいつはハンドル変えているけど同一人物だよ」とかね「あの海賊版入手出来たからコピーして送るよ」・・・
手前ではあるけど、表面的ではあんたコピーを一切禁止している様な事言っているだろうよ〜?!!!(怒)
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜私もそういうの嫌いです。
禁止する様な事いうなら表でも裏でも一切するな!!!!!!!!!!!!!
いや、アカデミープロモにしても、海賊版にしても存在知っているなら教えて下さいよ、あの非合法ですから、
入手先やら入手方法迄教えろとはいいませんがね(アカデミープロモ除く)。って想う訳でございますよ、私は。
大人ですから、「手前」って言葉があるように表では書けない事もあるのは判りますが、既成事実を曲げる事は
書かない方がいいと思いますし、2CHじゃあるまいし、そんな特権仲良し村は廃止して、
皆が本音で書き合える掲示板って誰か作ってくんないですかね〜。
『ファイヤーフォックス』を製作された方、数人気づいたようですね。
この方『落陽』や『クライシス2050』なんかも製作されて所有されているんですけどね。
910名無シネマさん:2010/08/03(火) 16:13:33 ID:SiEOJX2x
まさかのプレデター
911名無シネマさん:2010/08/04(水) 07:41:22 ID:85dUXVgF
まさかの翌日完売
912名無シネマさん:2010/08/04(水) 07:54:02 ID:uTyo5V7M
あれよあれよ・・という間に完売
913名無シネマさん:2010/08/05(木) 09:22:50 ID:R0BVJfYp
なにが、聞き終わったので出品します。だよw
本音はintrada盤に買い換えるので費用に当てさせて下さい。だろw
914名無シネマさん:2010/08/05(木) 18:44:23 ID:cXxYCd0D
うぎゃ〜っ!!イントラーダ『プレデター』、リマスター盤速攻ソールドアウト!
いつでも購入出来るから注文はまた今度でいいや!と思い発売アテンション後1日無視していたんですけどね、
これ大失敗でした。ヴァレーズ盤もリリースされており、流石に3000枚というサントラでは芳醇な枚数のリリースという事もあり、
完全に安心していましたが、昨日の朝の段階でSAEを確認して、プレオーダーになっていましたが、
何度やってもカートに入らない!あれ?おかしいな??と思い何度も読み直すんですが、うんともすんとも言わない・・・
忙しいから後回しと考えていたら、※君や、他の常連の皆様から携帯に連絡があり、
「プレデター、やばいよ!タワーにも入荷しないかもよ!アークさんも完売で、
オークションでもスタートが59ドルからのスタートだし、押さえたかい?」
いやいや驚きました。SAEに連絡取れなかったので安心策をとりアークさんに2枚オーダーを
頼んでおりましたのと同時にアメリカのコレクターに連絡を取り、10枚程回して頂く策は採っておりました。
「いや、自分は色々画策しているから入手は出来るけど、※君、今回はどうしたの?」
「今仕事で香港、いや〜インターネット見ている時間ないんだよ〜〜〜〜〜〜、友人から連絡あって、
『プレデター』入手しそこなったって連絡あったから、まさかの再発に正直驚いているんだけどね!(困)」
「自分も焦って色々探して取りあえず10数枚は確保出来そうだから、数枚※君とC君、t君の分は確保しますね、
また明日朝、時差が1時間はあるけど繋ぎ入れます」
915名無シネマさん:2010/08/05(木) 18:45:15 ID:cXxYCd0D
で、今朝、アークさんからメールはいっており、「この商品は1人1枚云々」なんじゃ〜1枚・・・
で昨晩のうちに海外から連絡入って居り、某コレクターから
『こちらでも現在入手が難しく、少し待って貰えれば必要枚数は用意出来るけど現在用意出来るのは3枚ですね』
いやいや人数分ぎりぎり(汗)。タワーのネット購入も出来ない状態ですから今回かなりやばいです。
この私がいうのもなんですが、どこのどいつが買い占めしておるのだ〜?
どうせオークション等での転売が目的だろうけど、『デルタフォース』も『ポセイドンアドベンチャー』
も、速攻ソールドアウトになりましたけど、現在オークションでも過剰供給気味で、有る程度金額安くても
なかなか動きませんからねぇ。前回版はアナログマスターという事で今回版は完全にデジタルリマスターです。
音質は改善されている筈ですが、今回のリリースにより、国内や海外でも雨後のタケノコの様に
旧版が一斉にオークションに出ています。それも未開封ばかり・・・
聞かないで、トレードや、オークション出品の玉として保存させていた輩がどんだけいたんだ?って気持ちになりますが、
いやいや私も色々な人から、転売屋とか言われますがね、枚数所有していてもプレミア付けて転売なんてしませんのに、
こんなに転売屋いるのに、偉い言われようですな。多分、私達にクレーム入れて来た連中の中にも
今回転売されていらっしゃる人間一人や二人混ざっているんじゃないんですかね?
916名無シネマさん:2010/08/05(木) 20:21:38 ID:eW3RvgtB
私は転売はしませんが自分の金で何十枚買おうが私の自由ですよね

などと公言すりゃ世間の不興を買うのは当然だし、いい歳こいて
んな事もわからんスットコドッコイが多額の収入を得てるとくりゃ妬み嫉みも受けようものさね
917名無シネマさん:2010/08/06(金) 20:03:17 ID:o6TPe9SZ
イントラーダ『プレデター』顛末その1
親切な方が居られるもので、昨日一瞬、タワーで『プレデター』が予約可能いなった事を教えてくれた方がいました。
ありがとうございます。しかしこれも瞬殺!あらら・・・
またまた予約さえ出来ない状況に・・・販売状況も取り扱い終了表示に変ってきてしまいました。
※君達には確保成功の話をしましたら喜んでいましたが、今回発売本国でも、これ入手が一般発売物なのに難しいという事です。
様々にあるオークションでも出品金額は約60ドルからで、その出品枚数は今回珍しく異常に少ないんですね。
で、仲間うちに訪ねた処、ほとんどみんな油断していて入手が必要枚数確保出来ていないという事でしたから、
今回ばかりは1000枚発売の『デルタフォース』なんかより競争率は高いんじゃないんでしょうか?
昔『恐竜伝説ベイビー』を同じくイントラーダが中途半端な出荷したもので、市場を混乱させた事がありましたが、
これに似た状況なら未だ嬉しいのですが、どうなんでしょうね。
今回ばかりは、ベテランのコレクターさんの方が油断したんではないでしょうかねぇ。
トレーダーの大御所T氏、彼自身も今回油断したそうで、いつもなら数豊富に入手されておられる筈ですが
今回ばかりは数10枚しか確保が出来ていないそうです。他のコレクターに聞くとほとんどの方は
約2〜3枚入手に成功されていらっしゃる様子ですから、そのうちオークション等にぱらぱら出品される事になるんでしょうねぇ。
一人が2〜3枚ということは、3000枚リリースされてもね、3枚でしたら、1000枚リリースと同じ計算になります。
『デルタフォース』の時はこれに輪をかけて転売屋が、一人で2〜40枚入手されていく方がおられた様ですから、
なんとも悶絶してしまいますが・・・
918名無シネマさん:2010/08/06(金) 20:04:17 ID:o6TPe9SZ

面白いのは我々極東に住む日本人とアメリカ人の『プレデター』に対する意識の違いですね。
私映画は正直言って余り好きではないんですけど、あちらではしっかりした「プレデターマニア」が存在しているという事ですから
(あまり詳しくは知りませんけど)本国で言えば『仮面ライダー』シリーズ並みに固定マニアが居るという事なのでしょうかねぇ。
これもね、トレーダーから伺ったので、良く判りませんが、今回このサントラ、サントラコレクターもそうですが、
そのコレクター自身が買い付けるより早く、このプレデターおたく達がこのリリースに気がついて一斉に飛びついたんではないか?
と仰っていられていますから、そうするとなかなか手を離す事は少ないのかもしれませんねぇ。
リリース情報漏れるのは仕方ないんですけど、一斉に情報を出して頂かないとやはり不公平が生じますから、
なかなかその辺り難しいのでしょうが、販社もしっかりして欲しいものですネ。
自分達の仲間うちでも現在トレードレートは高騰中で最近の正規発売もののなかでは見事に突出した存在になりつつありますね。
画像はネットから拾ったもので、あまり解像度は良くありません。
今回の件や『ポセイドンアドベンチャー』のリリースで、再発でも充分商売になる事を理解したであろうメーカー側、
余り音質の良くなかった『ダイハード』『タワーリングインフェルノ』『』等再リリースの芽が出て来たのではないか?
と心の底では期待しておるんですけども・・・
919名無シネマさん:2010/08/07(土) 21:59:55 ID:QzU7tvqy
『プレデター』は未だぜんぜん入手可能です。焦って損したわい・・・

某大手チェーンがある程度買いだめしてありまして、一人3枚迄予約可能となっております。
(今日20時現在)
いやいや焦って損しました。追加で3枚予約確定!
920名無シネマさん:2010/08/08(日) 00:22:13 ID:SJpuI/Zg
どこ?大手チェーン
921名無シネマさん:2010/08/08(日) 00:26:03 ID:SJpuI/Zg
えーん探せない;;
3枚もいらない1枚だけでいいのに。。
922名無シネマさん:2010/08/08(日) 08:29:06 ID:Zw0rYT7v
人間性が腐ってる
923名無シネマさん:2010/08/10(火) 08:03:20 ID:ZUrlYBHI
海賊盤の通報よろしくね。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b114191869
924名無シネマさん:2010/08/12(木) 23:22:55 ID:N9LOx2u+
イントラーダ『プレデター』狂想曲完結編
3000枚完売してしまったイントラーダ盤『プレデター』第三者がどう考えて、どう所有し、
どう捌こうか私にとっっては関係ないんですけどね、少し前に「未だ購入出来る」と書きましたが、
タワーレコードさんやってくれましたねぇ。現在新宿店には入荷されておりませんが、
新宿店にも置かれますよ、直ぐに。インタ―ネットに依る在庫管理とは
別のルートからの商品管理となる為、ネットで完売、若しくは廃盤表記になっても
ここでは購入出来るんですね。ただ、このお店で私見ましたよ、販売する際に
個数限定表記があるにも関わらず全部、レジへ持って行く馬鹿者を・・・。
見事玉砕していましたがね、せめて違うレジの担当者の処へ数回持って行く位の
配慮はないんですかね?こういう輩は人の事は言えませんが、金で何でも出来ると思っておる
中途半端な小金持ちのコッパ者なんでしょうねぇ。

海外だけでなく国内でもオークション等にもぽちぽち姿を表しましたが
その強気の価格設定には悶絶しました。「13000円?16000円??」
ちょっと、そりゃどうよ?せめて4500円位にしといたらどうなの?
925名無シネマさん:2010/08/12(木) 23:23:47 ID:N9LOx2u+
イーベイでも今回は出品が少ないですねぇと思っていたら一気に噴出!!!!!!
出品者が面白くて通常サントラ出品が主でない方、フィギュアや、コレクター系の本を
出品されていらっしゃる方が多いんですねぇ。勿論サントラ出品常連者も多いですが。
で、都内中古販売で有名な某地域で、サントラが少しはまともに置いてあるあのお店(笑)
あのね、現在イントラーダのこの『プレデター』置いてあるんですがね、
ここの店長よ〜〜〜〜〜〜くお勉強しているんでしょうねぇ、8000円なんてほんと〜に強気の
お値段で販売していますんですが、聞いたんですがね、未だ1枚も売れていませんという事でした。
未だ2枚程在庫あります。
メボしい処、『デルタフォース』10000円、『恐竜伝説ベイビー』12000円なんていう在庫も現在あり。
周りがこれだけ不景気ですから、転売屋さんも必死なんでしょうが、もう少し値段考えて出してあげたらどうかな?
と思うんですけども、いやいや、皆必死なんですねぇ。
こういう一時、スタートで市場から枯渇した物は、以降値段が余り上がらないというジンクスが
ありますから、転売屋さんは、早く動いて早く捌く!をモットーに頑張って下さいな。
926名無シネマさん:2010/08/13(金) 21:17:18 ID:oq3eV6mK

読みにくいは漢字は間違いだらけだは
あんたホントに日本人か?
サントラ集める前に国語やり直せよ
927名無シネマさん:2010/08/15(日) 06:56:13 ID:i6FR4vQS
結構違う『プレデター』サウンドトラック2種、やっぱり両方欲しいですね〜。
イントラーダから3000枚で発売された『プレデター』旧盤のヴァレース版を手放す方が一斉に
増えましたが、いや、ちょっと待て!これエンディングだけ違うという触れ込みだった筈ですが、
かなり違いませんか?
イントラーダ盤と、ヴァレース盤では、編集が違う物があり、あれとこれをくっつけて
編集がし直されたりしておりますが、これ本来はどちらの姿が正しいのでしょうねぇ。
前半迄の部分はほとんど変わりはありませんが、後半は付けられているタイトルや、
曲の編集が、纏められたものばらされた物等弄られています。
音質にしても、マッキントッシュやウインドウズで確認すると、劇的に変化はないように聴こえますが、
これ大型のシステムで聞くと、流石にかなり夫々の楽器の音色が起っており、違います。
私が確かめたCD再生機はDENONのDCD SA1(約55万円)
ヴァレース盤にもそんなにストレスはなかったのですが、改めて聞き直すと、
ヴァレース盤はレコードから再生している様な芳醇さがありますが、ブラス部分に薄べったさが
残るのですが、イントラーダ盤にはそれがないんですね、その変わり多少エコーっぽさが加わり
どういう訳か少し音をいじくり倒している不自然さを妙に感じます。
多分それは海賊プレスの『プレデター』ファースト、セカンドプレス以降物等を聞き倒している為だと
おもいますが、メインテーマである処の「じゃがじゃ、じゃがじゃっ!」の部分等は
この2種、かなり違います。それから「Something Else 」等を筆頭に、隠し味の
楽器名は判りませんがカラスの鳴き声の様なフレーズ等はイントラーダ盤は立体感が強調されて、
お化け屋敷にいる様な錯覚が味わえます。
928名無シネマさん:2010/08/15(日) 06:57:09 ID:i6FR4vQS
ヴァレース盤が駄目かといえば全くそうではなく、アナログ派音声が好きな私なんぞは、
その自然な音声のトレース再生感から個人的にはヴァレース盤の方が好みです。
シルベストリといえば私的には『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ですが
「Cut'Em Down」等では、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のスコアでも聞けた
楽器の混色部分の一部分、が聞こえますが、
この辺りヴァレース盤には多少ですが、イントラーダ盤よりも
かなりスマートで、あっさりと聞かせています。多分オリジナル録音の雰囲気は、こうなんでしょう。
音の再現性に関しては、個人の好き嫌いに依る処も大きいのでしょうが、
アナログとデジタルの違いという部分だけでなく、マスタリングの好き嫌いによる音の好みが
はっきりわかれるアルバムでしょうねぇ。
編集の違いについてはいかんともし難く、発売感覚がそんなに空いてもいないのに、
アルバムにするとこの様な編集の違いというのは、色んな意味で考えさせられますが、
マスタリング一つで随分音が変るものだと、で出しのフォックスロゴからして、
音の厚さ、深さの違いに驚き、今回も深く考えさせられました。
今回のイントラーダ盤は、ある意味究極版という事が言えるかもしれないので、
海賊プレスCD3種類共を引き払ってもこれで、問題はなくなるでしょうね。
929名無シネマさん:2010/08/18(水) 09:16:14 ID:1lCJdehI
スペースキャンプ SOLD OUT・・・・予定通りとはいえ早いな。
まあ米本国では初CD化だから仕方ないか。
930名無シネマさん:2010/08/18(水) 11:22:09 ID:1lCJdehI
限定盤で再販売の価値が意味するもの・3000枚限定『スペースキャンプ』発売で考える。瞬殺完売再び!
以前このブログでも紹介した国内のみで発売されていた『スペースキャンプ』がいよいよ3000枚限定ながら
イントラーダからリリースされました。いや、もう消えました。イントラーダからも、SAEからも・・・(まさに瞬殺!)
これ初盤は・・・・・・でしたが、今回はきちんとしたマスターからのカッティングになるんですねぇ。
未所有の方は、是非お急ぎ下さい。また売り切れでとんでもない価格を出すのはアホらしいので・・・。
前にも書きましたが、このサウンドトラック、あまりジョン・ウイリアムス先生の作品の中では
評価出来ない存在であるかなと思われるんですが、如何でしょうか?
聞いてみたら皆さん、がっかり・・・なんてなるんでしょうねぇ。
写真自体は荒唐無稽で、なかなか活動写真の良さを表していますが、肝心のスコアは
ナイナイ尽くしの3拍子が揃っていますよね〜。
メイン旋律がない。盛り上がりが一切ない。ウイリアムスらしさがない。
で、全く頭にも心にも残らない・・・あれ、これ聞いた事があったかな?なんて記憶が残るだけ・・・
これ、正直言って痛恨です!
痛いです。サントラ自体の楽しみが幾つか初めから奪われてしまっていますからね。
写真を見た人間にもここ迄印象のないスコアっていうのは、本当に稀で、まさかこの作品
ジョン・ウイリアムスが担当したなんて、聞いただけでは判らないものでしょ?
確かにブラスの部分先生らしさが見れる処もちらほらはありますけどね・・・
今迄、きちんとしたリリースに恵まれなかった(?)からなのか、一部ウイリアムスコレクターからは
神の様に崇められてきた存在のアルバムだけに今回もまたソールドアウトは時間の問題ですね、これは。
公開の際にスペースシャトルの爆発事故があったり、不遇な作品でしたが、
監督の最も気合いの入った作品だけに、色々勿体ないんです。
931名無シネマさん:2010/08/18(水) 11:23:52 ID:1lCJdehI
初盤は色々問題のあるSLCクラブからの限定リリースです。過去にレヴューしていますから詳しくはそちらを参照下さいませ。
解説もなく、ペラ1枚のジャケットに問題の録音は若干音が小さめと来ている・・・この変な血脈が
カルチャー・パブリッシャーズ、ランブリングレコードへと受け継がれていくのですが、いやね、ココは、結構あれなんですね。
大きい声では言えませんがね、国内盤で、ここからリリースされる際は私の場合、間違いなくこのオリジナルの
輸入盤を購入しています。評論家さん等のコメントが楽しみだったんですけどね、これだって今考えれば
大した事書いていませんからねぇ、って合おうと思えばいつだって遭って個別にお話聞けますからねぇ。
ま〜、仕事なんでしょうけど、愛した物を仕事に出来るのはいいのですがね、以前数回こういう事がありましたよ。
オリジナル原盤が海外からの発送があり、日本での諸々作業に入るんですけど、元々サウンドトラックなんていうのは
斜陽なコレクターの吹き溜まりなんでしょうか、結構海外の版権管理やらメーカーもいいかげんな処が多くて、
発売日がきまっているのにも関わらずマスターのコピーが日本へ届かない事も一度や二度ではありません。
体質や考え方が違うのでしょうけどね、ジャケットデザイン製作も終了しているにも関わらず
未だ音源が来ないんですよね、その場合非常手段です。
海外で発売されていたCDをマスターにして、DATに落とし、それをマスターにする場合が結構ありましたからね・・・
932名無シネマさん:2010/08/18(水) 11:24:50 ID:1lCJdehI
DATとは言ってもね、コピーする際には、若干音質が変る(落ちる)訳ですね。CDをマスターにする事等は勿論出来ませんから、
これ苦肉の策です。購入する方は、こんなもん購入させられたら頭にくるんでね、私はなるべくオリジナルに
最近は拘る様にしています。特に初期SLCの場合、世界マーケットで見れば、案外レアな作品のリリースもあるもので、
どこから、何から・・・いや何をマスターにしているかなんていうのは、リリースそれぞれの品物何から収録しているか、
全く判らないですからねぇ。こちらも以前書き込みました、『フォロー・ミー』なんかも総帥自らのヴァージン・レコードから
カッティングしたプライベート海賊盤なんかもありますし、レア音源発掘は嬉しいのですけども、月刊通常リリースの足下を
しっかりして頂きたいものなんですけどね、アジアの極東に住まう者としては、やっぱりきちんとした音質で発売して
欲しいものですが、やっぱりオリジナルでリリースされているもの以外は、色々な手が入ってしまい、
どうこねくり回されているのか判らないものを買うよりはねぇ、しっかりした物を買いたいですからね。
以前、N氏が担当しておった徳間の『首都消失』も音が悪かったんですけど、再発されましたがね、
これあまり音質改善されていませんでしたが、こういうのもなんとかして欲しいんですけどねぇ。
バリーの『ハイロード』やポールドリスの『ウインズ』辺りも厳密に言えば音質の改善はあまりありませんでしたが、
この辺りは所有出来る悦び以上に、旧版を所有しておる人間も沢山居る訳だから音質の徹底したリマスター、
改善なんかを御願いしたいんですけど、マスターが古い物はいじくってもそれ以上というのは期待できないんでしょうけねぇ。
ラララから限定リリースされた『暴走機関車』とか、『戦場』や、イントラーダの『2300年未来の旅』なんかは、
初盤が古過ぎるからかもしれませんが、再発盤、音質の改善かなり高いレベルで成功しているんですから、
漏れなく再発盤にはこういういい例を踏襲して欲しいものです。
933名無シネマさん:2010/08/18(水) 17:45:18 ID:oN8C504U
いつもの事ですけど、文章の書き方がヘタですねえ。
あまり賢くない人なんでしょうなあ、哀れ。。。
934名無シネマさん:2010/08/21(土) 16:49:18 ID:muZ3U16B
※、オクにプレデター出してるやん6500円で
935名無シネマさん:2010/08/22(日) 01:21:24 ID:BLp05TOH
soundtrack-不遜な自慢の世界-
ttp://soundtrack1110.at.webry.info/
936名無シネマさん:2010/08/22(日) 07:05:54 ID:zqQ9lYIp
俺はこの年(44歳)になる迄、自宅を8つ購入し、初めて購入した神楽坂のマンション以外は
全て現金で購入しておるし、実際不動産会社に騙されて数千万円損をした事がある。
馬も何頭か購入しておるが、正規に売買するよりもどうしても欲しい血統の馬が欲しいために幾らの金を積むと思っておるのか?
車も相当乗り継いでおるが、きちんとしたお店でも3000万円位で購入出来る車を、知り合いから4000万円弱で購入した事も何度もあるが、それはそれで別にいいじゃないか。

今回は※の意見とほぼ同じなんだが、この部分はいらないと思う。自慢としか受け取れんぞ。
937名無シネマさん:2010/08/22(日) 20:18:21 ID:6/8L9g9D
俺も今回の件は※とほぼ同じかな。
正義感ぶるのもいいけど、だったら過去のすみやのようになっても
いいのか?と。
ただねぇ※の場合、あちこちで追放処分になった理由が分かってないんだよな。
別に海賊版の話したからってわけじゃなく、単純に文章とかものいいが
不遜で不愉快だからの方が大きいと思う。
ブログ見ててもサントラの話より、レア度が高いものと、今回みたいな
数が少ないときの喧騒とかの話の方がテンション高くて、しかもへたくそ。
結局、他人と違うことを自慢して吹聴してるふうにしか見えない。
938名無シネマさん:2010/08/29(日) 11:49:26 ID:ltGoeUO+
age
939名無シネマさん:2010/09/05(日) 21:31:30 ID:cFi3SUBZ
葬んとこ、今度は童貞が登場したな。
940名無シネマさん:2010/09/06(月) 08:39:06 ID:yclek34b
米は金持ち自慢するくせに、何でオクでしょぼい額を
稼ごうとするの?
941名無シネマさん:2010/09/07(火) 14:14:16 ID:vpOjMvqU
エロチックなサントラ聞いてひとりオナるんじゃねーの?w
942名無シネマさん:2010/09/08(水) 00:02:23 ID:geN8dpEO
米は何で、SOWの掲示板のことを巨大掲示板と呼ぶのだろうか?
ネット的には、巨大掲示板と言えば、2ちゃんのことを指すのに。
誰かに誤った知識を植え付けられたのか?
てか、SOWの掲示板のどこが巨大なんだよw
943名無シネマさん:2010/09/11(土) 10:11:12 ID:aLi4Oce5
mielさん、話題そらし大成功ですね!
944名無シネマさん:2010/09/12(日) 18:13:19 ID:/v2FY18M
徹夜縁遠はまだいるようだが、浦和埼玉は消えた?
945名無シネマさん:2010/09/13(月) 21:38:12 ID:oruWgYJ4
戦後イギリスが生んだ世界的な作曲家であり、007シリーズのもう一人の「J.B」としても名高いジョン・バリーが、
自身のラッキーアイテムである「アフリカ」と「動物」とは、およそ無縁なテーマである「海」を舞台とした海洋サスペンスもの。
映画自体は美しい海中シーンとジャクリーン・ビセットの水着姿以外特に語るべきものはないが、バリーの音楽は新鮮味はないものの、
真夏に喉を潤す清涼飲料水のごとくひたすら爽やで、最近の若手作曲家が作る美メロとは一味も二味も違うのは、さすがに巨匠の技。
特筆すべきはやはりエンディングで、異様なほどの明るさは「異端」と捉えるよりも、むしろ70年代という時代性も考えて肯定的に評価したい。
とにかく公開から30年以上経ってようやく完全盤の発売にこぎつけたINTRADAの努力には心から敬意を表したい。
946名無シネマさん:2010/09/14(火) 23:59:26 ID:Wb0lRksH
見えるさんは、何でプレデター出さないの?
もしかして買いそびれた?
947名無シネマさん:2010/09/15(水) 01:15:58 ID:dx89QDGm
ここ見てね。落札してるよ。

http://feedback.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback2&userid=roseveranda&ftab=AllFeedback

ポセイドンアドベンチャーと同じように、邪魔な同業者がいなくなったらで売りだすよ。
戦争のはらわたもそうだったけ。ヤフオクでポセイドン買いあさってのが相変わらず酷かった。
そして、一ヶ月後にはいつもの通りそれを出品してたな。
948名無シネマさん:2010/09/16(木) 00:09:42 ID:xPJYfann
さすが我らが見えるさん。
相変わらずのサントラ外道っぷりに
勃起しちゃったよw
949名無シネマさん:2010/09/18(土) 19:53:49 ID:uR3WDSkw
しっかし、ホントお前らはミエルが大好きなんだな。
良く飽きないな。

950名無シネマさん:2010/09/19(日) 01:41:18 ID:71Nz8DWS
田代 = miel_de_provence = 某

        は、ネ申

いつもカスでいてくれてありがとう。

人を騙し続ける人生にGOOD LUCK!!
951名無シネマさん:2010/09/20(月) 06:32:20 ID:BMm74wC9
VARESE CD CLUB
ミサイル空爆戦線/ゴールドスミス
イブの3つの顔+蛇の穴
ザ・フォーミュラ/コンティ(LPの初CD化)
デーモンギャラクシー(LPの初CD化)
952名無シネマさん:2010/09/20(月) 14:37:33 ID:PJrikgW5
早漏/colosseum
953名無シネマさん:2010/09/21(火) 00:14:41 ID:80q2Mdul
おぉ!デーモン・ギャラクシー出るのか!
954名無シネマさん:2010/09/21(火) 18:35:26 ID:MzIagVyN
「ミサイル空爆戦隊」おおっ、懐かしやCIC映画ロゴ曲の謎が遂に明らかに
955名無シネマさん:2010/09/22(水) 02:55:09 ID:7zhbtT0/
某※の馬鹿っプリ
956名無シネマさん:2010/09/25(土) 00:58:18 ID:sxnCYl8O
「十三人の刺客」のCMに使われてる音楽ってなんの映画のBGMでしたっけ?
957名無シネマさん:2010/09/25(土) 21:52:41 ID:eYLkp8Fe
「ブリット」のシングル盤は販売されていましたョ。
958名無シネマさん:2010/09/26(日) 23:27:03 ID:d3A7vGOT
・・・ですが、
・・・ますが、
・・・したが、

某※、文才なさすぎ
959名無シネマさん:2010/09/27(月) 11:56:28 ID:JQAFmg+2
♪下痢ピー 下痢ピィ 下痢ピー yeah ! 下痢ピィ
オナラかと思ったら 下痢ピー チャンチャンチャ〜ン
960名無シネマさん:2010/09/27(月) 13:23:40 ID:wSOSOeOn
>>958
同意。ここまで文章下手だともう犯罪の域
なんか全部自演臭い
961名無シネマさん:2010/09/30(木) 00:32:39 ID:7kzW0GaN
「地獄の7人」にで騒いでいたのは日本のある一部の人だけですな。
962名無シネマさん:2010/09/30(木) 07:51:48 ID:6MN+HzwJ
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h146093378

”おまけ”商法であやしいもの売ってるので皆でとっちめてやりましょう。
963名無シネマさん:2010/09/30(木) 22:10:01 ID:3uV2RbTF
>>962
おまけすげーーーw

あとコレ発見した。
即決■未開封■ 「ザ・ディープ」 ジョン・バリー 3000組限定2CD http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n87428729

mielさんが案の定、出品してる。
商品説明で詳しく解説しておきながら、マイナス要素のモノラル音源のことは伏せている。
いつものことだけど、なんか汚いね。朝鮮人かも
964名無シネマさん:2010/09/30(木) 22:11:21 ID:hudzn0kT
>>962
おまえ何様?
965名無シネマさん:2010/10/01(金) 21:29:49 ID:yI6tHdeW
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____) <  さてと、
   |./  ー◎-◎-)   \ http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r70530634
   (6     (_ _) )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | .∴ ノ  3 ノ  _カタカタカタ_
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|  ※ miel_de_provence
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
966名無シネマさん:2010/10/01(金) 21:55:03 ID:xyl2vIRS
>>956
Eaglesだね、華麗なる一族
967名無シネマさん:2010/10/02(土) 07:54:11 ID:JjmPylAP
968名無シネマさん:2010/10/02(土) 18:59:41 ID:G25QPlVm

いちいちチェックかよ。
くだらないクソみたいな人生の貴重な時間を潰してまでご苦労さん
969名無シネマさん:2010/10/02(土) 19:14:01 ID:Oegg592d
こっちも一応お仕事でね。
あやしい行為してるY!ID監視なワケ。
970名無シネマさん:2010/10/03(日) 07:28:05 ID:by9Hvc9p
そうだね
971名無シネマさん:2010/10/08(金) 00:37:53 ID:mxha/gMi
邦題だけ聞くと、
まるで某特撮戦隊モノと勘違いしそうだが、
その実態は両親を殺された少年がその犯人の二人組と逃避行する間に、
あちらこちらで血の雨が降りまくるという、
全然心が温まらない極悪ロードムービー。
主演はこの頃からB級スター街道まっしぐらのロイ・シャイダーで、
監督が「ヒッチャー」の脚本家とくれば、
頭のてっぺんからつま先まで完璧な「B級グルメ映画」と思いきや、
なぜか音楽はA級のビル・コンティ。
彼の代表作といえば、
「ロッキー」や「ベストキッド」などの体育会系の曲や、
「ライトスタッフ」などが直ぐに思い出されるが、
「ハリーとトント」や「ブロードキャストニュース」みたいな地味で繊細な曲の方が、
この人の本領が発揮されてると思う。
この「ジャッカー」はむしろ後者で、
アクション映画であるが、
自己主張を抑え、
あくまで劇伴に徹してるところは、
マイケル・スモールなどの作品と同じではあるが、
だからといってまるっきり無個性な最近の映画音楽とは違い、
美しく悲しいトーンのピアノ曲などはベテランのこだわりと底力を感じずにはいられない。
80年代はゴールドスミスなどの巨匠たちもこうした「B級グルメ映画」を多数作曲しており、
その中には本作と同じく傑作も少なくない。
今から思えば何と幸福な時代であったことだろうか。
972名無シネマさん:2010/10/09(土) 17:54:59 ID:8oH2n3xM
そういや、「ひねもす」はどうしたの?
973名無シネマさん:2010/10/09(土) 23:20:08 ID:BTwggC9P
某※ ほぼ毎日ブログ更新。暇人だね。
974名無シネマさん:2010/10/12(火) 10:45:33 ID:3ZEaAAQO
ひねもすは娘さんが手のかかる時期だからじゃない?
文章は某鰤が逆立ちしてもかなわんくらい上手いけどね。
975名無シネマさん:2010/10/12(火) 18:06:54 ID:X1RZ8B3L
なぜS○W氏は自分が間違っても謝らないの?
シナ人?
976名無シネマさん:2010/10/12(火) 19:06:08 ID:SE+zyTM0
知識の豊富さが生命線なので、間違いを認めると怒濤の崩壊が待ってるから
977名無シネマさん:2010/10/12(火) 20:55:03 ID:KfQgMCY9
収入源は何?まさかラノベだけ?!
978名無シネマさん:2010/10/13(水) 00:20:43 ID:dVa0emc7
誤らない。絶対に上からの物言い。
弱い人なのですよ。
979名無シネマさん:2010/10/13(水) 12:26:28 ID:1NBvvFoI
海賊盤販売という噂があったが
980名無シネマさん:2010/10/13(水) 23:37:13 ID:nK1Bs/7v
過去にブートのコピーを・・あっ、う、何をする。
981名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:09:59 ID:NAGQicuq
自分とこのフリマで堂々と海賊盤売ってたじゃん。
982名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:04:21 ID:xf/waFmw
既成のブートを売るのならいいんじゃね
自分で複製してたらのならあれだが
983名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:30:06 ID:wrrMEGx2
>自分で複製してたらのならあれだが

してたよなw
984名無シネマさん:2010/10/15(金) 07:47:17 ID:HpHBcUb2
詳細教えて!
985名無シネマさん:2010/10/15(金) 18:34:07 ID:gp0/3ziK
・表ジャケ インクジェット印刷、裏面なし
・裏ジャケ インクジェット印刷、ほとんどが曲名なし(トラックNo.と時間のみ)
・一応、国産音楽用CD-R
・ラベル印刷は当然なし

値段も安かったし、善意のコピーだよなw
986名無シネマさん:2010/10/15(金) 18:40:58 ID:49LIXL9x
原材料のブート購入金額以上にはなったわけだ。
シェアという考え方か。
値段1枚300円くらいでも利益出るから、儲かった分は当然親の取り分ということだな。
987名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:07:47 ID:l/TjZYod
違法には違いないわけだが。
988名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:37:53 ID:RDVeg5jP
音楽用CD-Rって。(笑)
989名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:58:15 ID:bzHJNB8/
CD-R原価は50円以下なんだから、ブート仕入れ代金回収したら作家に還元してるのかな???
もっとも、儲けは雑所得で税申告する必要もあるんだが。
これはオクの転売商人とて同じだけどね。
990名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:09:17 ID:fUgWuO5p
利益って・・・。
原盤代とCD-R原価だけみて収支プラスかマイナスかっていったら
プラスだったかもしれんが、焼く手間、印刷、梱包、発送など
の手間を考えると、ほんとボランティアに近いもんだったと思う。

991名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:24:18 ID:1J3BngLW
まあ>986の言うように300円で売っていたならソウかもしれんね。
992名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:44:37 ID:4p2q1y0O
でそのタイトルは?
993名無シネマさん:2010/10/16(土) 06:40:56 ID:q1txqINZ
◎○●サントラ盤が好き!(DISC11)●○◎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1287178810/l50

たてました
994名無シネマさん:2010/10/16(土) 21:42:50 ID:j9G0Ilgq
995名無シネマさん:2010/10/16(土) 21:43:34 ID:j9G0Ilgq
996名無シネマさん:2010/10/16(土) 21:44:24 ID:j9G0Ilgq
梅3連発
997名無シネマさん:2010/10/16(土) 23:39:22 ID:taN6eKCb
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   / 限定盤はオレが買い占めるのでお前らはオレから高額で買えってことだ。
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  オレが既に出品、買い占めて所持してる商品であろうとオクでも買い占めるのでよろしく。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  オレの出品物と同じものを出品すんなよ、容赦なく潰させてもらうからな。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |  ヤフオク、イーベイ、アマゾンでお前らのような鴨がいるからやめられんわ、ははは。
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \ 稼いだ金は、限定盤の買い占めに利用させてもらうぜ、ザマーミロ。
                      オークションの転売厨に関する話題はオークション板でお願いします。
998名無シネマさん:2010/10/16(土) 23:40:10 ID:taN6eKCb
miel_de_provenceの自己紹介文

★限定盤は、私が買い占めるのでお前らは私から高額で買ってください。
★私が既に出品、買い占めて所持してる商品であろうとオクでも買い占めるのでよろしく。
★入札競争が激しくなった他人の商品を見つけた場合、私も最後に割り込んで出品するのでよろしく。
★私の場合、終了間際に入札します。私の商品にはやめてください即決ボタンでよろしく。
★私の出品物と同じもの、もしくは所持している物が出品された場合、以前、取引した相手でも容赦なく潰させてもらうのでよろしく。

使う言葉
「発売後数時間で完売」、「異例の早さで完売」、「常識はずれの2日で完売」、「入手が難しくなりました。」
「誰が買うのかと思っていたら、あれよあれよという間に数日で完売、よく訳がわからないうちに非常な入手困難に陥ってしまいました。 」

ヤフオク、イーベイ、アマゾンでお前らのような鴨がいるのでやめられません。稼いだ金は
また限定盤の買い占めに利用させてもらうのでよろしく。

roseveranda(バイヤー用)
http://feedback.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback2&userid=roseveranda&ftab=AllFeedback

conrad_the_bear(セラー用)
http://search.ebay.ca/_W0QQsassZconrad_the_bear

miel_de_provence(釣り用)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miel_de_provence


まだまだサントラ界に寄生していくのでよろしく。
999名無シネマさん:2010/10/16(土) 23:41:09 ID:taN6eKCb
ずわいがに=miel_de_provence
1000名無シネマさん:2010/10/16(土) 23:44:12 ID:taN6eKCb
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    お〜い感激君が、はやく  ますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。