涙がボロボロでる感動映画3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
涙がボロボロでる感動映画2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1189317778/
2名無シネマさん:2008/09/23(火) 12:59:07 ID:TAEch0os
ラストコンサート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88

この時のパメラは本当に可愛かった。
3名無シネマさん:2008/09/24(水) 00:24:35 ID:/XGYOI3W
>>1
4名無シネマさん:2008/10/01(水) 13:18:40 ID:oObpPPrP
ニュー・シネマ・パラダイス
5名無シネマさん:2008/10/04(土) 19:33:56 ID:zcxpMOJm
>>1
6名無シネマさん:2008/10/05(日) 09:31:28 ID:ynKEGP5/
映画じゃないけど、北の国からでも観てろよ。
7名無シネマさん:2008/10/05(日) 13:13:39 ID:n+Zq03E9
>>6
あれは何故名作なのか?
脚本が良かったのか、監督が良かったのか、役者が良かったのか?
倉本も新作ドラマを作れば作るほど、オーラがなくなっていくが・・・
8名無シネマさん:2008/10/05(日) 13:39:53 ID:oAx1IOFN
>>7
カメラマンが良かったんじゃないの?
てかやはり監督か、その規格外れのしつこさというか
9名無シネマさん:2008/10/05(日) 23:01:25 ID:Kn54CBh6
「鉄道員」はガキの頃見たときは「ふーん」だったけど、大人になって見直したら
何か自然と涙出てきた
10名無シネマさん:2008/10/06(月) 00:33:37 ID:CWlcWGMo
>>8
いくらカメラマンが良くても、それでいいドラマになることはないだろうw
監督もSPドラマでは、それ程でもなかったな
11名無シネマさん:2008/10/06(月) 15:18:09 ID:sSzRvLTb
うんこがボロボロ出る浣腸映画はありますか?
12名無シネマさん:2008/10/06(月) 18:11:39 ID:gA3VVw7F
>>10
話そのものは碌な話だと思ってないからな。特に後半
ただ北の果てまで行って四季追うこだわりは頑張ってるなと思った
13名無シネマさん:2008/10/07(火) 21:44:29 ID:zGNfATAP
「タイタンズを忘れない」は感動した。泣かなかったけど
良い話だった
14名無シネマさん:2008/10/09(木) 01:01:48 ID:scCM+vXN
サイダーハウス・ルール
15名無シネマさん:2008/10/09(木) 18:41:02 ID:xGkPDiP6
アバウト・シュミット
最初観た時はいまいちわけが分からない映画だったけど最近内容を思い出し、泣けてきた
やっぱり日常は最高だと痛感させられる
16名無シネマさん:2008/11/01(土) 00:29:09 ID:aIqrsd97
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲


ひろしの回想シーンや、未来を切り開こうとしていくセリフ、そして最後に階段を駆け登るしんのすけの絵が最高。
素直に泣けた。
17名無シネマさん:2008/11/11(火) 09:16:50 ID:ZSe4wQNp
フラとパコはボロボロ泣いたゲロー〜
18名無シネマさん:2008/11/11(火) 11:04:48 ID:vJJe9ZLP

残念ながら映画では泣けなくなったが
現実生活ではしょっちゅう泣かされて
いる私の様な映画フアンも存在します。
19名無シネマさん:2008/11/12(水) 22:45:03 ID:WS6i9NnX
普段は恥ずかしくていえないけど
ライフイズビューティフルとパーフェクトワールド

もう何度も最後がわかってても泣かされてしまう
むしろ最後がわかってるからこそ最初から号泣
20名無シネマさん:2008/11/12(水) 22:46:31 ID:WS6i9NnX
×もう何度も最後が
○もう何度も観てるから最後が
21名無シネマさん:2008/11/12(水) 23:06:15 ID:1z8CbEBQ
ここ数年は毎年200本くらい映画を見るが
泣いた記憶がほとんどない。
はるか昔の若いころに ローマの休日のラストシーンで 
この二人は二度と会えないと思いウルウルしたくらいか。

泣けない奴がこのスレ来るな ってか!
22名無シネマさん:2008/11/13(木) 00:58:17 ID:eA0EnQlO
興行収入スレではコケコケ言われてますが、
ホームレス中学生

家族や周りの人たちの温かみやが伝わってきて泣けました
やっぱり人っていいです
23名無シネマさん:2008/11/14(金) 19:09:00 ID:YNocWzyg
俺、昔はあまり泣かなかった。でも年を取ったらどうも涙腺がゆるくなった。

このごろはイーストウッドによく泣かされてる。
ミリオンダラーベイビーCSで今日放送だよ。
確実に泣く。
24名無シネマさん:2008/11/14(金) 20:55:08 ID:IeNKyRIw
ランボー2 ランボーの彼女の死
25名無シネマさん:2008/11/18(火) 23:19:00 ID:QtBLmeDh
>>19
同感!
26名無シネマさん:2008/11/20(木) 19:12:57 ID:bHRKGJLY
ドラえもんの映画同時上映であった短編のおばあちゃんの思い出
内容思い出すだけでジーンとくる
ジャイアンとスネオもいい
27名無シネマさん:2008/11/21(金) 11:04:57 ID:LBBpIyTP
秘密と嘘
28名無シネマさん:2008/11/22(土) 14:37:06 ID:TEFWNnse
ピーター・レヴィン監督の「ノーラヴ・ノーライフ」
29名無シネマさん:2008/11/22(土) 22:12:28 ID:vpfBc5JE
容疑者xの献身。ラスト石神さんが「どうして!?」って泣き崩れるとこが泣けた。
30名無シネマさん:2008/11/22(土) 22:15:30 ID:1NrZA5Ua
「泣ける」って言われると返って泣けない
けどサスペンスでは不覚にも泣いてしまったことはある
インファナルアフェアとか
31名無シネマさん:2008/11/23(日) 00:09:13 ID:htMGRJib
スピード・レーサーで泣いてしまった
なんだよこの金の掛かったマリオカートはwwwと思って観てたのに…
32名無シネマさん:2008/11/23(日) 00:23:20 ID:Fx9Crj8v
パッチアダムス。ロビンウィリアムス最近何してるんだろう。
33ロビン・ウイリアムス(本物):2008/11/23(日) 16:23:53 ID:qmvdyxYY
>>32
こんばんわ
34名無シネマさん:2008/12/04(木) 02:13:12 ID:bJWOeCAa
大脱走

最後にドイツ兵が一瞬立ち止まってから立ち去っていく瞬間にジワ〜っとくる
35名無シネマさん:2008/12/09(火) 03:45:46 ID:mF7N50vQ
サトラレ
36名無シネマさん:2008/12/09(火) 08:09:08 ID:+2o9rBvb
マイフレンドフォーエバー
37名無シネマさん:2008/12/10(水) 20:50:09 ID:FQ+zLiHL
ウェールズの山
38:2008/12/12(金) 01:19:08 ID:OnB5xMI6
そういえば俺も映画で泣いた事は無いね。
感情移入し過ぎ。ぷっ!!
まあ、一つ屋根の下の小梅の銭湯の煙突に登って
アンちゃんが説得するシーンは別だけどね。号泣!!
39名無シネマさん:2008/12/12(金) 01:26:07 ID:TGR9oafN
恋空
40名無シネマさん:2008/12/12(金) 01:30:06 ID:Ns3Re2TP
ミリオンダラーベイビー
41名無シネマさん:2008/12/13(土) 23:59:51 ID:NLKTOIeg
「男はつらいよ」一作目、結婚式のシーン
42名無シネマさん:2008/12/14(日) 00:09:13 ID:3WCDohRY
フィラデルフィア
弁護を断られるシーン
43名無シネマさん:2008/12/14(日) 10:05:00 ID:ePmug7T8
エレファントマンやばかった。
44名無シネマさん:2008/12/14(日) 17:28:08 ID:s8FrUBjK
「若者たち」シリーズ
昔、映画館で見たとき前席の女の子が声あげて泣いてた。
45名無シネマさん:2008/12/15(月) 19:43:25 ID:t4iRoJE9
ありきたりだがタイタニック
シュウトラス夫妻のシーンは涙腺崩壊する
46名無シネマさん:2008/12/16(火) 18:07:09 ID:wC/+i9Yf
X JAPANのlastlive
映画なら オータムインニューヨーク、アイアムサブ、タイタニック、ハルマキドン、ケニー、アンドリュー69、パイパンズを忘れたい、マイボディガード、シザーハンズ、オズの魔法使い、ダークナイト、キングコング1と2、
まだあるけどこのへんにしとくわ
47名無シネマさん:2008/12/28(日) 11:29:46 ID:jkkbCHyo
再見〜また逢う日まで
48名無シネマさん:2008/12/28(日) 12:45:10 ID:OOq1fGa+
犬と私の10の約束
さっき観た。
動物モノでベタな展開なのは重々承知の上だったんだが...

クライマックスで全俺が泣いた。。
49名無シネマさん:2008/12/28(日) 14:05:17 ID:NJ33UtiG
>>46
アイアムサムヽ(^^)

メッセージインアボトルぼろ泣きだった(T^T)
大人向け☆
50名無シネマさん:2008/12/29(月) 21:47:16 ID:ils5pYI9
ウォ↑リ↓
51名無シネマさん:2008/12/29(月) 22:31:52 ID:xSVKoGQO
ゴミ
配置
運搬
積載機
地球型
52名無シネマさん:2008/12/29(月) 23:24:17 ID:hKT5OOqR
愛を乞う人
心が痛くてボロボロ泣いた
53名無シネマさん:2008/12/29(月) 23:26:23 ID:kZGeG016
>>46 吹いた
54名無シネマさん:2008/12/30(火) 07:25:44 ID:8Jq+o9+T
「チャンプ」
ラストは何回観てもダメだぁ。シュローダー君、演技うますぎるよ!
55名無シネマさん:2009/01/20(火) 18:43:00 ID:t/lfNMCp
中国の植物学者の娘たち
56名無シネマさん:2009/01/20(火) 18:48:56 ID:4nfHswTO
家でボロボロ泣くのはいいけど
映画館で半端じゃない涙出てきたとき
ハンカチで涙拭うのもはずかしいし・・・
見られないように下向いて映画館を出てるけど・・・
お前ら、どうしてる?
57名無シネマさん:2009/01/21(水) 12:11:13 ID:/2RrqAm1
「マイ・ライフ」

これはやばい
58名無シネマさん:2009/01/21(水) 12:58:25 ID:7TqFwbXm
>>56
乾くまで出ない
「涙ほど早く乾くものなし」
59名無シネマさん:2009/01/22(木) 21:18:53 ID:wqgqHtsS
クールランニング
60名無シネマさん:2009/01/25(日) 12:55:29 ID:e7s0Dsjj
今まで一番泣いたのはネバーランドかな
心のハープ・ストリングスにタッチしちゃいました
61名無シネマさん:2009/01/27(火) 22:00:05 ID:LHFLFzpY
ディープ・インパクト
何度見ても泣きます
62名無シネマさん:2009/01/29(木) 04:33:58 ID:DbQwHL7u
WALL・E

ただし俺限定
なにしろ10回も観にいって10回泣いた。
たぶん日本一WALL・Eで泣いた男だろう。
63名無シネマさん:2009/01/29(木) 14:13:12 ID:uZJXq8hl
古くてスマンが、「自転車泥棒」「ひまわり」。
64名無シネマさん:2009/01/30(金) 01:34:01 ID:BIuWFaF9
ガタカ

ラストの一連の流れは色んなものが詰まっていて
なんともいえない気持ちになる
65名無シネマさん:2009/01/30(金) 02:16:55 ID:1O8gESwe
【コクーン】
ヒューム・クローニンはすばらしい
66名無シネマさん:2009/01/30(金) 02:18:07 ID:Wvioy1pj
”泣ける映画”とか”泣きに行ってる”人ウザい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1108882868/
67名無シネマさん:2009/01/30(金) 02:20:31 ID:1O8gESwe
【ニューヨーク28番街の奇跡】
ヒューム・クローニンは以下略
68名無シネマさん:2009/01/31(土) 13:29:06 ID:r38QZjfL
「砂の器」
69名無シネマさん:2009/02/01(日) 20:46:29 ID:cimQyezp
マリと子犬の物語
これは泣けた・・・
70名無シネマさん:2009/02/02(月) 18:24:06 ID:bAzmSOfm
何回観ても泣けます・・
http://jp.youtube.com/watch?v=ng-TEV39C6Y
71名無シネマさん:2009/02/02(月) 18:34:58 ID:lDIy9mq2
チップス先生さようなら
72名無シネマさん:2009/02/02(月) 19:00:23 ID:SCUmF5ah
慕情
なんか古い映画
深夜テレビで見て号泣
73名無シネマさん:2009/02/02(月) 19:49:37 ID:12gWgiK4
親子愛に弱い自分は
砂と霧の家 と ビッグフィッシュ
で泣いた
74名無シネマさん:2009/02/02(月) 20:57:46 ID:w7j6zFAo
遠い昔深夜TVでみた「我が道を往く」で。
ああいうラストは反則だ。
泣く映画とは思ってなかったから、うかつだった。
75名無シネマさん:2009/02/02(月) 22:53:58 ID:SFK6VZDU
>>65
コクーンのどこで泣ける?宇宙人が可哀想だったな。
76名無シネマさん:2009/02/03(火) 01:50:15 ID:uvPLBROD
>>75
覚えてないならいいよ
77名無シネマさん:2009/02/03(火) 02:12:32 ID:65TZrB28
幸せのチカラ
ウィルスミスが最後採用される時に不覚にも
78名無シネマさん:2009/02/03(火) 07:14:06 ID:AmmBQx6E
コクーンでぼろぼろ涙はでないし、泣ける映画じゃないな。あれはファンタジー系。

まあこのスレ自体、書き込んでる奴が適当だがな。
79名無シネマさん:2009/02/03(火) 12:25:27 ID:GVSfDRdo
まあ第一、泣ける泣けないで映画を語るのがそもそも馬鹿なんだがな。
80名無シネマさん:2009/02/03(火) 14:36:37 ID:uvPLBROD
>>78
お前の意見なんて聞いてないよ
81名無シネマさん:2009/02/03(火) 15:17:42 ID:96CSjoCl
ショーシャンクの空に
無冠の名作
82名無シネマさん:2009/02/03(火) 18:10:40 ID:Dt0zVXAj
泣きたいんだったら、昭和2、30年代に流行った“母モノ映画”
観てみ〜、涙がボロボロでるから。 保証する! (^▽^ ) by団塊の世代
83名無シネマさん:2009/02/03(火) 18:24:08 ID:I4J5GoSG
ジョーイやろ(*^。^*)
あの映画は是非リメイクしてほしい。
84名無シネマさん:2009/02/03(火) 22:09:53 ID:V7sQZBNs
イルカの日
85名無シネマさん:2009/02/03(火) 22:29:25 ID:Bfh84V1W
あ!「火垂るの墓」忘れてた。
86名無シネマさん:2009/02/04(水) 01:48:13 ID:DFgfLbDN
嫌われ松子の一生
地下鉄に乗って
87名無シネマさん:2009/02/04(水) 01:58:54 ID:2q6dF6XG
予期せぬ展開で不覚にも泣いた映画
サトラレ
ミリオンダラー・ベイビー
テラビシアにかける橋
88名無シネマさん:2009/02/04(水) 03:10:03 ID:p0HAdDyk
>>77
採用する方も洒落たこというんだよな
どんなんだか忘れたけど
89名無シネマさん:2009/02/08(日) 04:40:20 ID:WiSAfbvq
コクーン最高!今から号泣してきます°・(ノД`)・°・こくーん
90名無シネマさん:2009/02/08(日) 05:10:33 ID:2zT8PoIm
街の灯は何回観てもラストで泣いてしまう…
91名無シネマさん:2009/02/08(日) 13:57:44 ID:t1exauBA
「泣きに行く」「号泣してくる」・・・
92名無シネマさん:2009/02/09(月) 13:35:36 ID:l7Go+J2y
「明日の記憶」
観終わっても1時間くらい泣いてたなあ
93名無シネマさん:2009/02/09(月) 14:22:45 ID:weVVi4zA
むっちゃ感動するけどタイトルがわかんないんです…

外国の映画で、一面金色の麦畑みたいな所で起こる話なんですけど、
主人公が、ある日誘拐→監禁されている同い年ぐらいの子供を見つけちゃうんですよ。
主人公とその子が仲良くなって、それが誘拐した犯人の父親たちに知られてしまうんです。
子供を誘拐した理由はお金が目当てで、それを知った主人公は何とかしてその子を助けようとする…という話です。

どなたかタイトルをご存知の方はおられますか?
94名無シネマさん:2009/02/09(月) 14:25:10 ID:weVVi4zA
あ…誘拐した犯人である父親たち。です…

すいません…
95名無シネマさん:2009/02/09(月) 14:29:57 ID:u8JLaZ87
「ぼくは怖くない」じゃない?
96名無シネマさん:2009/02/09(月) 14:32:22 ID:weVVi4zA
英語のタイトルでしたよ…?
97うっかりさん:2009/02/09(月) 14:38:33 ID:weVVi4zA
あああ…!!!

あってました!すいません…!!

ありがとうございます…!!!^^
98名無シネマさん:2009/02/09(月) 18:28:58 ID:nGcUbF7w
泣くつもりでレンタルして泣けなかったら無理してでも泣く…
だってお金もったいないじゃん。
99名無シネマさん:2009/02/09(月) 19:01:21 ID:xWc4urBN
クリスマスツリーは泣いたなぁ
100名無シネマさん:2009/02/09(月) 20:19:30 ID:LN269mTC
ビッグフィッシュで泣けた
101名無シネマさん:2009/02/09(月) 20:22:37 ID:x4NyszY4
星願で泣いた
102名無シネマさん:2009/02/09(月) 20:38:16 ID:uUbbaQlk
>>93
私も観ましたがタイトルは出てきません。確かスペインが舞台。
映画のタイトル教えてスレに書き込むとすぐです。
103名無シネマさん:2009/02/09(月) 20:39:42 ID:uUbbaQlk
すみません。93の後のを見ませんでした。ごめんなさい。
104名無シネマさん:2009/02/10(火) 01:02:12 ID:a+N+pcrT
98 名無シネマさん sage New! 2009/02/09(月) 18:28:58 ID:nGcUbF7w
泣くつもりでレンタルして泣けなかったら無理してでも泣く…
だってお金もったいないじゃん。
105名無シネマさん:2009/02/10(火) 01:27:10 ID:1i9m9aMp
マイフレンドメモリーだけはだめだ
思い出すだけで涙が出てくる
他にも泣いた映画はあるけど何回も見て鉄板で泣けるのはこの映画だけだ
106名無シネマさん:2009/02/10(火) 15:11:03 ID:Sgx/XHA3
藤田まこと主演 明日への遺言

去年の映画だけどこれなかなか良かった
ほんと感動したよ
107名無シネマさん:2009/02/10(火) 18:12:18 ID:Is+dDRKm
>>106
それ録画したまんま、まだ観てないや
今夜観るね
108名無シネマさん:2009/02/10(火) 18:24:25 ID:Q398tpc8
>>104
アダルト借りた時よくやる。だってお金もったいもん。
酔ってるとしょ〜もない映画で泣いたりする。
109名無シネマさん:2009/02/14(土) 18:20:53 ID:FnFxVe7Y
再見〜また逢う日まで
あの子を探して
スペインからの手紙
ALWAYS 3丁目の夕日
砂の器
ステラ

ちなみに泣けると評判の以下の作品では全然泣けない。

チャンプ
ニューシネマ・パラダイス
パーフェクト・ワールド
ライフ・イズ・ビューティフル
この森で、天使はバスを降りた

とにかく「再見〜また逢う日まで」という中国映画は最強
110名無シネマさん:2009/02/14(土) 19:51:16 ID:AbqpjdWe
「蝶の舌」 見た人いる?
たしかイタリア・スペインの合作


とにかく泣いた
111名無シネマさん:2009/02/15(日) 01:20:24 ID:T9/PyPYL
オーストラリア
112名無シネマさん:2009/02/15(日) 01:35:21 ID:7lcLy97K
タイヨウのうた

見るたびに涙の量が増えていく不思議な映画。
こう声出して泣いてるよ。
113名無シネマさん:2009/02/15(日) 03:12:16 ID:8U8L8hS7
批判しようと思って言ってるわけではないんだが、ショーシャンクの空には、必ずといっていいほど好きな映画や、感動映画にあげられてるが、どこで泣くの?最後の再会シーン?

確かに良い映画だけどそんなに良いかなと思って。
好きな方、気分悪くさせたらすみません。
荒そうと思ってるんではなく、好きな人は特にどの辺りで涙腺を刺激されるのかと単純に知りたいだけです。
114名無シネマさん:2009/02/15(日) 05:33:32 ID:HxPbU2Mt
そんなのは人それぞれでしょ
あの映画は泣かせるとかではなくもっと
壮大なストーリーでしょ
誰かが死んでかわいそ〜とかではなく必死に頑張って報われるみたいなスカッとする映画だと思う
115名無シネマさん:2009/02/15(日) 16:49:31 ID:bh07luIg
いままでで一番泣いた映画は「誰も知らない」かな。
映画を観終わった後の電車でも、何回か涙がでてきた。

こんな体験は初めてだったよ。
116115:2009/02/15(日) 16:51:10 ID:bh07luIg
感動の涙ではないけれどね。
117名無シネマさん:2009/02/15(日) 17:13:35 ID:TMe3Zv9w
こないだ夜中にやってた、火々を偶々みて、
画面が見えなくなるほどボロボロ泣きまくったが、オチで笑ってしまった。
118名無シネマさん:2009/02/15(日) 18:07:06 ID:PPHkWota
>>93
ぼくは怖くない、かな。
小説もいいよ。
すごい切ないよね。
119名無シネマさん:2009/02/15(日) 18:36:55 ID:HzXk8u4f
大日本人は泣いた。今も思いだすと泣けてくる
120名無シネマさん:2009/02/15(日) 18:41:52 ID:bWBsWvz5
おまえらクソニートどもを見ていると別の意味で涙が出てくる
121名無シネマさん:2009/02/15(日) 22:10:18 ID:1Me+Juru
>>110蝶の舌
最後のところかな?
チョットウルって来たけどそれほどでもない。
122名無シネマさん:2009/02/15(日) 22:12:19 ID:Mlxcfx17
>>121
おまえの意見なんて聞いてないよ
123名無シネマさん:2009/02/16(月) 06:48:04 ID:vR/QSQ7v
基地外発見
124名無シネマさん:2009/02/16(月) 20:21:30 ID:vCUnE88K
少林老女。
初めは少林少女のパクリかと思った。
少林老女をけなしてた岡村の少林少女より少林老女の方が面白くて泣けた。
125名無シネマさん:2009/02/17(火) 19:48:06 ID:bvomzhWT
フィールド・オブ・ドリームス
126名無シネマさん:2009/02/18(水) 15:46:07 ID:8csHVthu
Ray
127氏ネマ:2009/02/18(水) 21:15:26 ID:ioLrYQxg
映画って、なんで眠たくならないんだろうか?
お金を払っているからかな?
大学の授業なんかだとすぐ寝ちゃうのに。
それとも面白いからかな?
でも面白くない映画でも最後までちゃんとみてしまうし・・・。
だれか、絶対的な理由でなくてもいいんで、教えて。
128名無シネマさん:2009/02/18(水) 21:32:42 ID:IdOqIzuG
戦火の勇気はちょっと泣いた
129名無シネマさん:2009/02/20(金) 20:51:27 ID:HYDLMX9j
ベイブ
牧羊犬コンテストで呪文を唱えるシーンが好きです。
130名無シネマさん:2009/02/20(金) 21:34:00 ID:Gd3vc6Wm
マイ ドッグ スキップ

ひまわり

泣ける
131名無シネマさん:2009/02/20(金) 21:35:24 ID:EbKApRrS
星願は公開当時、泣ける映画だった
今は抜ける映画になってしまった
132名無シネマさん:2009/02/21(土) 02:52:52 ID:XSvrRZKq
>>130
> ひまわり
> 泣ける

浜村純の解説で泣いた :TT:
133名無シネマさん:2009/02/23(月) 18:47:46 ID:uNcOHM6u
134名無シネマさん:2009/02/24(火) 11:36:08 ID:whBQKYH+
ヴィム・ヴェンダース監督 ベルリン天使の詩  何回も見たくなる映画。
135名無シネマさん:2009/02/24(火) 15:51:03 ID:XaDDQdrN
世界の中心で愛を叫ぶ
136名無シネマさん:2009/02/24(火) 18:23:29 ID:kIeqVwZg
シンドラーのリスト
137名無シネマさん:2009/02/24(火) 18:27:06 ID:VCUawixT
おくりびと
138名無シネマさん:2009/02/24(火) 18:53:55 ID:VuAx1+Ck
壬生義士伝
映画館で見たとき涙が止まらんかった
死にかけの吉村が雪の降る外を見ながら故郷を思うシーンはマジ泣ける

トンマッコルへようこそ
…だったかな?韓国映画の、
あれもちょっと泣ける
139名無シネマさん:2009/02/24(火) 20:29:07 ID:Y2ZGahxk
「関の弥太っぺ」
悲しいって言うより、自分の背負っている生きる悲しさが、ね。
140名無シネマさん:2009/02/27(金) 04:20:10 ID:AODApK6O
サトラレ
おばあちゃん…(/_;)

シックスセンス
最後のグンナイスウィートハートってセリフで超泣く。
怖い要素もあるのでドキっとさせられるけど、あれはよい映画じゃ〜
141名無シネマさん:2009/02/27(金) 05:56:27 ID:AmXfgLN1
「エレジー」

ベン・キングスレーが30才下のペネロペ・クルスをいかにモノにするかっていうエロいじいさんの男のやらしさを描いた映画かと思って見てたら、ラスト20分でボロ泣きしてしまった。
やられた。嗚咽まで出てしまった。
142名無シネマさん:2009/02/27(金) 12:57:38 ID:nxoIILw9
クレヨンしんちゃん 「嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦」
143名無シネマさん:2009/02/27(金) 17:58:36 ID:4AnOv373
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id331364/s2/p0/or1/ds2
アボリジニを虐殺したのはオーストラリア人
投稿日時:2009/02/26 20:06:17 投稿者:kokoroniseijituさん
この映画を見ると、日本人は自分の国に誇りを持てるだろう。ただし、正しい知識を持っていなくてはならない。
オーストラリア人は純粋のアボリジニ(原住民)を虐殺し、絶滅させた。ところがどうだ、この映画ではマンハンティングで殺されていた
アボリジニが彼らを滅ぼした白人たちと仲良く暮らしているではないか。ああ、すばらしきデストピア、その名はオーストラリア。
親切にもアボリジニ虐殺の不名誉を日本軍に負わせようと映画では苦労している。ご苦労なことだ。ウソの歴史で幸せになれるオーストラリア人に
日本人は嘲笑を贈らずにはいられない。反面教師としては最高の作品だ。人間はここまで卑劣になれるのだ。この卑劣な映画監督の名を覚えておきたい。
この映画を見て白人に絶滅させられた純潔アボリジニに一掬の涙を心から贈りたい。安らかに眠れますように。
それにしてもこの映画によく出演できるもんだ、二コールキッドマン。

反日の部分を隠す姑息な配給会社
投稿日時:2008/12/15 01:25:37 投稿者:audjpnさん
先の大戦ではオーストラリアの方から宣戦布告してきたくせに日本軍が悪と描かれています。
アボリジの人たちを虐殺し土地を奪ったのに、それに立ち向かうアボリジが悪であるように描かれています。

映画のCMで日本軍が悪で英・豪が正義であるように描かれているシーンを一切流していません。
字幕担当者さん、ちゃんと和訳してくださいよ。日本を悪とするセリフのところがぼやけて和訳してましたよ。
そこまでして金稼ぎたいんですか?あんんたらそれでも日本人?
日本人ならこんな映画にお金を落とすのはやめましょう。
144名無シネマさん:2009/02/27(金) 18:00:46 ID:ZhSt/z11
ジョンQで泣いた。
145名無シネマさん:2009/02/27(金) 18:58:28 ID:oP2vg/bM
最高の人生の見つけ方
146名無シネマさん:2009/02/27(金) 19:53:06 ID:XQ3LOuOY
犬とあたしの10の約束。
手紙。 
147名無シネマさん:2009/03/02(月) 13:10:07 ID:14DnwQxl
星願ってどう?
皆の意見求む
148名無シネマさん:2009/03/02(月) 13:39:55 ID:wyhhdnUW
イエスタデイズ
149名無シネマさん:2009/03/02(月) 14:32:05 ID:qSQ7k35B
>>113
ショーシャンクは、じいさんの自殺で泣いた。老人の孤独は最強。
私はタイタニックで唯一泣いたシーンが老夫婦のベッドの絵なので。
150あかな:2009/03/03(火) 05:22:37 ID:rRDmHsMR
ショーシャンクは主人公が男達に掘られるところで泣いた。
泣く所はそこだけ
151名無シネマさん:2009/03/03(火) 07:19:40 ID:pd4j+8o5
>>140 シックスセンスは、母親に、オスメントがおばあちゃんの伝言を伝えて、母親がオスメントの能力を理解し、歩み寄って号泣するシーンで泣いた。
152名無シネマさん:2009/03/03(火) 11:29:46 ID:DEKDqqoe
>>146
手紙はラストの漫才シーンが泣けたね。しかも漫才がなかなかおもろかったし
153名無シネマさん:2009/03/03(火) 14:46:18 ID:iiZCZ+9N
「手紙」こないだテレビで見た
久々に泣いた
ああいうの見れば誰だって悪いことしない…
と思いたい
154名無シネマさん:2009/03/04(水) 14:18:44 ID:hrPxBWpC
山田洋次監督の「家族」
長旅の末にたどり着いた新天地で息子達の明るい未来を確信した夜に
ひっそり死んでく笠智衆おじいちゃんに泣ける
155名無シネマさん:2009/03/05(木) 22:16:30 ID:OrRt5jye
椿山課長の七日間

なんの気なしに見たらやられた。

西田の合図のシーンで涙止まらず。止められず。
156名無シネマさん:2009/03/15(日) 03:37:53 ID:MwDjZvmf
映画会社が公開時に泣けるって宣伝してる映画は9割がうんこ。
157名無シネマさん:2009/03/15(日) 03:41:46 ID:d5DRXNF3
いまを生きる は出てきてないのか?
あの机の上に乗るシーンは涙なしには。。。
158名無シネマさん:2009/03/20(金) 12:05:03 ID:8Mns8Uci
「フィッシャーキング」のラスト、
病院のベッドでロビンウィリアムスが彼女のことを語ってるとき
密かに目を開けたまま涙を流しているジェフブリッジスを見ると
ボロボロくる。
159名無シネマさん:2009/03/20(金) 17:36:31 ID:Dq8p3Jil
忘れられない人
160名無シネマさん:2009/03/20(金) 18:29:05 ID:f4tQxwXu
ジョゼと虎と魚たちが凄い好き。
好きなシーン、たくさんあるけど
ジョゼが帰れって言って妻夫木帰ろうとする→帰れと言われてすぐ帰る奴は本当に帰れ
の所が泣ける。
オールウェイズの2作品も凄い泣けた
161名無シネマさん:2009/03/20(金) 22:19:52 ID:xaWd53qC
父の祈りをって映画見たんだけど感動したー
父親が刑務所で亡くなったときは涙ボロボロ
アイルランド映画だけど凄い良い映画だ
162名無シネマさん:2009/03/20(金) 22:23:59 ID:gGCxFjgm
パーフェクトワールド

あまりなかないが自分が
子供の頃みて泣いた。
163名無シネマさん:2009/03/20(金) 22:58:50 ID:v4tB+9N0
涙腺ゆるいのか泣いてしまった映画は数知れず

自分でも思わずって感じで泣いちゃったのは
「リトル・ミス・サンシャイン」かな

ラスト、コンテスト会場で家族が全員で踊りだすとこで泣けてきた
164名無シネマさん:2009/03/20(金) 23:06:45 ID:gGCxFjgm
40歳の童貞男
ラストのミュージカル
童貞を捨てたウガルに涙した
165名無シネマさん:2009/03/21(土) 08:02:13 ID:afyjwUhX
ストレイト・ストーリー
何回見ても泣ける
166名無シネマさん:2009/03/23(月) 03:04:45 ID:rEgbgc5R
おまいら、騙されたと思って「さよなら子供たち」って映画観てみ。

167名無シネマさん:2009/03/23(月) 03:27:54 ID:s1PXPzCC
おぅ、金曜日に騙されてみるわ

しかし、ツボった映画って何度観ても泣けるな
168名無シネマさん:2009/03/23(月) 09:06:24 ID:iLGg0COz
号泣したい時は「夏物語」
169名無シネマさん:2009/04/02(木) 05:19:55 ID:NBe4bZD5
誰もいないのかよ
170名無シネマさん:2009/04/02(木) 06:29:35 ID:2HcaUwKT
ターミネーター2のラストで泣いたのは俺だけか?
171名無シネマさん:2009/04/02(木) 09:26:03 ID:DS9U6vc7
スタンドバイミー
小学生だった当時は線路やパイやヒルや死体に夢中で全く泣けなかったが
30過ぎてから見た時「あの時のような友達はもう二度と作れない」で号泣
172名無シネマさん:2009/04/02(木) 10:02:55 ID:/dxhlwc/
1リットルの涙

ドラマはスルー
173名無シネマさん:2009/04/02(木) 10:39:54 ID:0J3XqwIM
ゴースト ニューヨークの幻
かなり泣いた
挿入歌も最高
174名無シネマさん:2009/04/02(木) 12:20:59 ID:gqLW/V7E
ペットセメタリーはホラーなのに泣けるな
175名無シネマさん:2009/04/03(金) 02:27:19 ID:VC74AkMZ
エクスクロスは?
176名無シネマさん:2009/04/03(金) 02:47:56 ID:skuzv0+Q
スミス都へ行く

何か涙が出てしかたなかった。

177名無シネマさん:2009/04/03(金) 05:10:25 ID:DmyvbzYs
グッドウィルハンティング
この映画は感動的なシーンが沢山あると思うけど
個人的には白鳥が戯れる泉のある公園で
ロビンがマットに語るシーンでいつもボロボロ
178名無シネマさん:2009/04/03(金) 22:24:51 ID:3HKopagU
ストレイト・ストーリーで泣いた人は
多分、バウンティフルへの旅でも泣けると思う
179名無シネマさん:2009/04/04(土) 12:11:46 ID:SbVtYt/+
シンドラーのリスト
シンドラーがユダヤ人を助けた後のシーンで完全に感情移入

セントラル・ステーション
ドーラにとってすごく幸せな日々だったと考えると自然と泣けてくる

パーフェクトワールド
反則
180:2009/04/04(土) 12:15:43 ID:ZLIES7fy
星の金貨
181名無シネマさん:2009/04/04(土) 21:37:41 ID:CLoXG/Cz
チャンプ
以前見た時ボロ泣きしたんだが今日観てそれ以上に号泣した
子役が演技上手すぎ
182名無シネマさん:2009/04/07(火) 07:34:54 ID:xQGlt3+P
容疑者xの献身
本当に献身的に尽くす石神さんにぼろ泣き。
犯罪者だけど、いい人すぎるよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
183名無シネマさん:2009/04/07(火) 19:00:13 ID:RN6xUHCL
アニメ版「火垂るの墓」
184名無シネマさん:2009/04/07(火) 19:06:07 ID:J0tiHNaS
義母覗き 爪先に舌絡ませて
185名無シネマさん:2009/04/07(火) 21:35:07 ID:BUT5XJnf
マグノリア
マイライフ・アズ・ア・ドッグ
ニュー・シネマ・パラダイス
ガタカ
トゥモロー・ワールド

脳内で再生しただけで涙出てくる
186名無シネマさん:2009/04/11(土) 22:49:58 ID:LFwWmUaE
バベルに泣いたんだけど変かな
187名無シネマさん:2009/04/16(木) 13:17:48 ID:fMVHVGBa
サウンド・オブ・ミュージック
いや、そんな泣く系の映画じゃないってことは分かってるんだけどね

ガキの頃なぜかこれのビデオがあってストーリーも良く分かんないまま飽きずに何度も見て、歌だけが印象的だったんだが
ふとこないだDVD借りて20余年ぶりに見たらなんでだか目から雨が降ってきた
188名無シネマさん:2009/04/16(木) 15:51:14 ID:nAQuT4U+
>>187
一家が祖国に別れを告げる際歌うエーデルワイスは泣ける。
189名無シネマさん:2009/04/17(金) 16:47:49 ID:aX8+fFfC
i am sam
ショーシャンクの空に
クレしんオトナ帝国
アンドリューNDR114
幸せのちから
190名無シネマさん:2009/04/18(土) 03:09:40 ID:WslZnGSD
諦めない.絶対に。ひねくれないで純粋な気持ちで観たら感動した。

http://www.youtube.com/watch?v=vMVHlPeqTEg
191名無シネマさん:2009/04/18(土) 03:27:39 ID:ySnyk9vx
砂の器
何度見ても泣ける
192名無シネマさん:2009/04/18(土) 03:55:34 ID:jHKRZVbY
ヒストリー・オブ・バイオレンス

ラストが男泣きワールド。余分な会話が一切ないのもgood。
193名無シネマさん:2009/04/18(土) 04:04:14 ID:z6gcH3kE
クンニする映画ですか
194名無シネマさん:2009/04/18(土) 04:55:23 ID:EwZ2B+pT
「ワイルドブリット」
感動した
195名無シネマさん:2009/04/18(土) 05:05:09 ID:Qdy0SHEh
ビーチ、ヒート、ロンゲストヤード
これで泣ける俺ってズレてるね…
196名無シネマさん:2009/04/18(土) 10:52:48 ID:CKNlbxJt
ALWAYS 続・三丁目の夕日
映画の主題歌なんざ話題性だけのものだろうと思っていたが花の名は別だった
まさかEDで泣かされるなんて・・・
197名無シネマさん:2009/04/19(日) 05:00:43 ID:BKZQAm6i
遠い空の向こうにとオーロラの彼方へは涙が…
198名無シネマさん:2009/04/19(日) 16:21:49 ID:IFUhAYFF
海猿泣いた
199名無シネマさん:2009/04/19(日) 16:47:22 ID:1v6PVOJu
素晴らしき哉人生!
泣ける上に元気が出る
200名無シネマさん:2009/04/19(日) 18:25:01 ID:hScdTZXo
しんちゃんの大人帝国に思わぬ号泣をさせられた

お父さんって頑張ってるんだな
201名無シネマさん:2009/04/20(月) 03:21:11 ID:klAJXD7/
ダンサーインザダーク。

最後の数え歌から鉄板モード
202名無シネマさん:2009/04/24(金) 11:02:46 ID:MLT+px2e
「きみのためなら1000回でも」

泣きすぎて頭ががんがんした。
203名無シネマさん:2009/04/26(日) 19:48:10 ID:zmw+46vL
ホテル・ルワンダ (2004)
204名無シネマさん:2009/04/26(日) 22:05:22 ID:a2J1wbNm
ショーシャンクとタイタニックで泣くって奴がでたあたりからクソスレに気付いた
205名無シネマさん:2009/04/26(日) 22:49:40 ID:PiLIQD8R
カッコーの巣の上で 
ウルウル来た
206名無シネマさん:2009/04/27(月) 00:39:43 ID:0ZNtrJ8m
『グラン・トリノ』
ラストのイーストウッドの歌声が聞こえてくるともう駄目。
滝のように涙が…
初めて劇場でタオル地のハンカチを持っていて良かったと思った。
207名無シネマさん:2009/04/27(月) 02:13:29 ID:vMzIHZLI
タイタニック
ミリオンダラーベイビー
パンズラビリンス
サルバドールの朝
208名無シネマさん:2009/04/27(月) 19:54:43 ID:XHttP5VE
『麦の穂をゆらす風』
この映画はやられた
争う理由なんて…と思う
そしてアイルランドの荒野は変わる事なくそこにある
209名無シネマさん:2009/04/27(月) 21:53:34 ID:VJGVsq8w
「ブロークバック・マウンテン」
映画館で見ているときも泣いたけど、家に帰って一人になってから、じわじわ思い出していろいろ考えて、もっと泣きました。
210名無シネマさん:2009/04/27(月) 21:55:26 ID:Xi/zB9ul
ノッキンオンヘブンズドア
ただし原作のほう
211名無シネマさん:2009/04/30(木) 01:14:53 ID:7wBII9Ic
『グラン・トリノ』
今日2回目。もう途中からドバドバ泣く。
212名無シネマさん:2009/05/01(金) 00:21:35 ID:2dtax2Ly
ゲシュタポナチ収容所
イルザシリーズとは関係ないやつ。
エログロ映画なのだが、ラストで民衆の祝福の中、復讐のため悪の将校に爆弾を装った花束を少女が歩みよって渡し自爆する。
そして悲しい音楽とエンドロール。
213名無シネマさん:2009/05/01(金) 05:49:24 ID:5ZAU8l6g
ユナイテッド93
てか特典映像で泣いた
役者が自ら演じた被害者の遺族に会うのだけど…まぁ遺族は優しく向かい入れてまるで「生前の息子や兄弟」に会ったかのように歓迎して…悲しいけど暖かいです。(T_T)
214名無シネマさん:2009/05/01(金) 17:32:54 ID:r5B3H+lz
>>209
同じく。吹き替えverで最後の台詞でブワッときた(ToT)
215名無シネマさん:2009/05/02(土) 10:00:24 ID:Vi0fj76N
>>214
自分も最後の台詞でいつもうるっとくるよ
でもどうして字幕だと意訳してあるんだろうね。直訳でよかったのに
216名無シネマさん:2009/05/11(月) 21:01:39 ID:IhRVVmFs
>>211
そうかぁ?
ボロボロ泣く程ではないが。
グラントリノの前に余命1ヶ月の花嫁見たが、一番最後に実物のウェディング姿見て不覚にも泣いたw
217名無シネマさん:2009/05/12(火) 16:49:38 ID:OCx6mLXL
ハリーとトント
218名無シネマさん:2009/05/13(水) 00:11:22 ID:0dQdy0uw
ライフイズビューティフル 
これに勝る映画なし
涙が制御できない体験なんて初めてだった
音楽がまたいいよね
泣ける泣けると評判の現在ではなく
10年前に予備知識なしで見れたのが良かったのかも
219名無シネマさん:2009/05/14(木) 00:58:06 ID:laupGyoh
>>218

あのーすみません。例えばどのシーンで泣いたのか教えてもらえませんか?俺はこの映画観てマジで笑い泣きしたので
220名無シネマさん:2009/05/14(木) 18:42:27 ID:6aiSS0iY
>>219 うざ…うざいよ…キミ。
221名無シネマさん:2009/05/15(金) 00:02:48 ID:fGhABWMw
>>220

いやいや みんなどんなとこで泣くのか知りたいだけです。
222名無シネマさん:2009/05/17(日) 18:29:06 ID:JbgIN3VS
俺は本物の戦車出てくるとこで泣いた
223名無シネマさん:2009/05/18(月) 03:36:38 ID:0ezedq3V
「テルマ&ルイーズ」
ラスト、二人が手と手を取り合うカットでブワッとくる

「道」あーもう駄目だ

「さらば、わが愛 覇王別姫」
あーーーーあーー もうだめだめ

「スモーク」
ウィテカー登場シーン もうグサッ! ブワッ!!

「素粒子」
ブワッ っていうより グサグサ グサッ! って感じ。再起不能映画。

「メイド・イン・ホンコン」
あーもーだめだーあ
224名無シネマさん:2009/05/24(日) 19:19:42 ID:1midBh9x
>>219
218だが、最後のジョズエ独白でぶわぁーっと溢れてきた
父ちゃんがあの調子で出てくると願ってたから
もうグイドはいないんだと思い知らされて泣いた

重力ピエロ観てきた
これも静かに号泣
ミステリーの部分はサブだからありきたりなんだけど
後半から結末への流れが秀逸 役者もいい
結局家族ものに弱いんだな
225名無シネマさん:2009/05/26(火) 18:01:19 ID:xodPmRfh
マイフレンドフォーエバー見たいんだけど
dvd出てないからレンタル屋においてなかった
評判いいのに残念だ
226名無シネマさん:2009/05/26(火) 18:05:50 ID:BFGZjTE1
俺は図書館のVHS借りてみた。ただで感動した。
227名無シネマさん:2009/05/26(火) 18:17:47 ID:xodPmRfh
>>226
ネットで近くの図書館調べたら置いてあったw
今度借りて見ますありがとう
228名無シネマさん:2009/05/27(水) 04:50:21 ID:vwfHdvck
椿山課長の七日間

脚本も良かったけど最後の志田未来の名演技に泣かされました
229名無シネマさん:2009/05/28(木) 00:01:06 ID:w7eN1sWV
2001年宇宙の旅

ラストで主人公がモノリスに接触したあと星のシャワーを浴びて進化した部分が壮大すぎて涙出た
230名無シネマさん:2009/05/28(木) 01:36:29 ID:GxH8UgTO
既出スマソ

ステラ
231名無シネマさん:2009/05/28(木) 03:28:44 ID:Qjcv5V5v
誰か知ってる人いるかな?


『ムルデカ』で私は号泣…
232名無シネマさん:2009/05/28(木) 04:34:42 ID:3zqhbPz1
ライフイズビューティフルなんだけど、監督、主演、脚本をつとめたベニーニは笑って観てほしいとか言ってたけど、俺にとっては無理な話だね。

絶対、笑いなが泣いちゃうだろあれは…
233名無シネマさん:2009/05/28(木) 04:54:44 ID:Xc6ajdJH
ネクロマンティック
主人公の自殺のシーンの射精と
ウサギを捌くシーンの逆再生
なんか知らんがツボにハマってボロボロ泣けた
234名無シネマさん:2009/06/10(水) 01:14:58 ID:Xi65uYPC
ブロークバックマウンテン泣けるって言ったやつ出てこい
ただのゲイの苦悩じゃねーか。
気持ち悪すぎて吐き気マウンテンだわ
主人公二人の性格に難ありすぎ。感情移入不能。しかもタイトルはゲイの庭だろ?やるためにあの場所が忘れられません的な。
口から涙しました。
これは、マジないわ。
ただのホモ愛とそれに振り回される家族の話。
ほんっっとうに微妙。
てか、つまらなかった
235名無シネマさん:2009/06/15(月) 02:22:46 ID:QIyvEBVN
阪本順二の「顔」
236名無シネマさん:2009/06/29(月) 22:32:40 ID:QOxOZsdg
「クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」
ひろしの回想シーン
237名無シネマさん:2009/08/01(土) 00:01:47 ID:RPB71s2D
きみに読む物語
当たり前に最後のシーンで泣きました。。。
238名無シネマさん:2009/08/09(日) 16:53:35 ID:0Vxia5pe
ある愛の詩
ライフイズビューティフル
ディープインパクト
239名無シネマさん:2009/08/09(日) 17:04:33 ID:0Vxia5pe
あとAIも泣いた
母親が死んでいない人にはわかると思う
240名無シネマさん:2009/08/11(火) 03:09:20 ID:lE4oDIqH
トムハンクス主演のたしかあいまいだけど
フォレストガンプ
が良い!
アラスジ→子供のころからIQが少し低くて足が悪く、友達から省かれてたけど
一人の少女によってフォレスト(主人公)はたくましく育っていき人々に
幸せを運ぶストーリーです。本人は実在してたかわかりませんけど
実際に起きた事件やアーティストがでてきます。
最後らへんの風景について語るとき泣きました;w;
241名無シネマさん:2009/08/14(金) 09:08:34 ID:jA6N+pbd
ひまわり
ラマン
イングリッシュペイシェント

少年時代
ALWAYS 三丁目の夕日
242名無シネマさん:2009/08/14(金) 09:23:15 ID:58K+WOfI
ロレンツォのオイル
243名無シネマさん:2009/08/14(金) 09:27:48 ID:58K+WOfI
>>119

おじいちゃんエピソード?
244名無シネマさん:2009/08/14(金) 09:47:33 ID:i7lmha1A
HACHI〜約束の犬〜
まだ見てないやつは映画館へ行け!
245名無シネマさん:2009/08/14(金) 21:39:20 ID:U7xQHC+J
犬のは絶対泣けるから反則やw
246名無シネマさん:2009/08/15(土) 04:42:02 ID:Ip9e7MdO
HACHI見たいのだけれど住んでるとこに映画館がありません…
秋田県大館市在住www
247名無シネマさん:2009/08/15(土) 17:43:56 ID:A/e3a8La
20 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2009/08/10(月) 12:35:39 ID:Y0EtFuW6
ハチ公って本当は、死んだ主人を待っていたんじゃ無くて
てんぷらくれる人が居たから、あそこに毎日通ってたらしいよ
248名無シネマさん:2009/08/15(土) 18:41:17 ID:vzVUFYsZ
泣けるだけなら、断トツでほたるの墓なんだが。。。
俺はサクマドロップ見ただけで泣けるようになったし。
でも感動とは違うからスレ違いだな。
249名無シネマさん:2009/08/15(土) 20:05:05 ID:8O61mI2U
>>248
たまんないよな。
ほとんど全編号泣。
250名無シネマさん:2009/08/15(土) 20:36:40 ID:QKDk3ZqO
>>247
ハチみて号泣した俺をどうしてくれるんだようorz
251名無シネマさん:2009/08/15(土) 20:58:31 ID:cBirmS8E
壬生義士伝は泣かせすぎ
10分近く泣かせ場面が続いて涙が枯れたよ
途中でなんでこんなに自分が泣いているのか考えられるくらい長い間泣いた
252名無シネマさん:2009/08/26(水) 20:32:33 ID:VzwMcXyF
カール爺さんのやつ、CM見てるだけで泣きそうなんだけど
253名無シネマさん:2009/08/29(土) 00:51:04 ID:iay1jkg9
>>715
ネバーランド
スタンドバイミー
奇跡のシンフォニー
ビッグ・ダディ

まあ、あまり「泣こう泣こう泣けるかな?」と思ってみない方が
結果的には泣けちゃうんじゃないかな

涙がボロボロでる感動映画3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1222142296/l50
こんなスレもあるよ
254253:2009/08/29(土) 01:06:31 ID:iay1jkg9
すんません誤爆りました 泣ける
255名無シネマさん:2009/08/29(土) 20:46:53 ID:RdMvYLzf
>>240
趣味が合いそうだ!
キングコングのビューテフルって女性が言う場面がすごく印象に残ってます。
自分もああいう風景みてみたいな・・
スタンドバイミーもいいですね。
主人公の相方がカッコイイ(^Д^*)
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:12 ID:EINrSByu
幼稚
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:43:15 ID:nLuRTkQ5
トムハンクスのビッグ

最後のシーンは何度見ても切なくなる
258名無シネマさん:2009/08/30(日) 22:05:50 ID:MK5ymkYH
「ある日どこかで」テレビで見て恥ずかしながら男泣きしたな〜。
最近ではブロークバックマウンテンだな。まさかゲイ映画に感動するとは
思わんかった。
259名無シネマさん:2009/08/31(月) 16:48:42 ID:pQBXgO31
『秒速5センチメートル』

まさか、アニメであれほど涙が出るとは思わなかった。
若かりし頃の青臭い恋愛が思い出され、それに今の自分の無機質な流されるような生活が重なり、
感動、懐かしさ、切なさ…色々な感情が一度にあるれだして、涙が止まらなかった。
260名無シネマさん:2009/08/31(月) 20:32:57 ID:sHnrVXeo
最近見て泣いた邦画ベスト3は

きみにしか聞こえない
西の魔女が死んだ
狼少女

かな
261名無シネマさん:2009/09/01(火) 14:04:07 ID:pgQE8yz/
>>182
ホームレスの命を人の命とも考えずに利用する石神のどこがいい人なんだ??
おまいのいい人の定義って底が浅いな。
262名無シネマさん:2009/09/01(火) 19:25:33 ID:zlDi1Feo
ステラ
あの子を探して
悪魔の手毬唄
砂の器
スペインからの手紙
263名無シネマさん:2009/09/01(火) 19:56:39 ID:w2H8gwDO
ベタだけど
チャンプ 悲しく号泣
ニューシネマパラダイス 感動泣
初恋のきた道 せつなく泣く
264名無シネマさん:2009/10/01(木) 08:45:36 ID:LW+fKFd5
「この胸いっぱいの愛を」







『もっと生きたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
265名無シネマさん:2009/10/06(火) 15:20:48 ID:2HhK/b+f
しんぼる
266名無シネマさん:2009/10/06(火) 21:05:44 ID:QBfLzfhl
マイフレ
267名無シネマさん:2009/10/06(火) 22:22:05 ID:DefJHdji
「余命1ヶ月の花嫁」
「ルーキーズ」
「ごくせん」

彼氏に「また、お漏らししたのか?」って、言われたのを
思い出した程泣きました。
268名無シネマさん:2009/10/07(水) 12:45:11 ID:mjfKKy6s

269名無シネマさん:2009/10/07(水) 14:29:27 ID:BuVfbJsX
ソドムの市

うんこがメインディッシュのディナーに泣けた
270名無シネマさん:2009/10/15(木) 10:59:32 ID:jcQgscNN
ベタだけど「ファミリー」
ヨゴレ役がんばったアン=マーグレットよりも
ダメ父親役のフレデリック・フォレストに泣かされる・・・
271名無シネマさん:2009/10/23(金) 09:03:51 ID:SpajBDOB
ブラザーフッド。今見終わった。チャンドンゴンの演技半端なかった。
凄い映画だ。後半涙が止まらなかった。
272名無シネマさん:2009/11/08(日) 02:58:28 ID:dQc19YqK
スレタイとは違うかもしれないが、スリリングブレイド。久しぶりにいい映画を見ました。
273名無シネマさん:2009/11/08(日) 12:17:03 ID:HjAejC0V
サトラレ

どうせドタバタコメディーだろうと思って油断してた。
お婆ちゃん物は反則だ・・・
274名無シネマさん:2009/11/10(火) 02:02:28 ID:RHmLBHhf
マヤの一生
マタギ

どっちも犬映画
残念ながらDVDは無いぽいが
275名無シネマさん:2009/11/10(火) 13:38:35 ID:AgpKOTTG
シンドラーのリスト
コーラス
276名無シネマさん:2009/11/10(火) 15:24:40 ID:dHdraGjW
ウォーリー
意外と泣けた
277名無シネマさん:2009/11/10(火) 21:48:46 ID:yWOFbPBT
ベタかもしれんが…。パコと魔法の絵本、グラン・トリノ、テラビシアに架ける橋そしてパンズ・ラビリンスだな。
278名無シネマさん:2009/11/14(土) 08:09:04 ID:4qrade3e
ゴースト ニューヨークの幻
279名無しシネマさん:2009/11/15(日) 20:48:08 ID:kzp810/h
「ロッキー」も鉄板だが
「リトルダンサー」も何度となく涙が出る

最近観たのでは「レスラー」も捨てがたい。
280名無シネマさん:2009/11/16(月) 00:24:56 ID:J+ZcxpYK
砂の器
無法松の一生(1943年版)
281名無シネマさん:2009/11/16(月) 00:46:36 ID:SFp41QeG
タイタンズを忘れない
オーロラの彼方へ
282名無シネマさん:2009/11/16(月) 01:17:05 ID:gw5n50u0
ガチ☆ボーイ
LIMIT OF LOVE 海猿
ALWAYS 三丁目の夕日

上っ面だけのドラマと分かっていてもこういうベタなのがたまらん。何だか音楽に泣かされてる感はあるが。

アニメだとオトナ帝国の逆襲にアイアン・ジャイアント。感動に絵のタッチは関係ない事を知った。
283名無シネマさん:2009/11/16(月) 01:33:47 ID:uR6Xwxff

明日、昼間テレビでやる【フォーエバーフレンズ】(ベッドミドラー主演)
とっても良いので(歌も良い!)チェックしてみて〜!
録画
284名無シネマさん:2009/11/16(月) 01:35:50 ID:uR6Xwxff

明日と書いてますが17日放送でした、スマソ('A`)
285名無シネマさん:2009/11/18(水) 20:28:08 ID:f5U7ip6m
ルワンダの涙
286名無シネマさん:2009/11/18(水) 20:46:03 ID:ygfBqMuI
硫黄島からの手紙ガチ
287名無シネマさん:2009/11/18(水) 21:03:17 ID:sfikEVOG
「グラントリノ」今年劇場で号泣した唯一の映画
288名無シネマさん:2009/11/20(金) 06:54:40 ID:OJsAxlux
ゴースト タイタニック 
289名無シネマさん:2009/11/20(金) 11:17:59 ID:Jlrqakth
>またおもらししたのか?
思い出して勃起した....
290名無シネマさん:2009/11/21(土) 23:46:02 ID:SLHPJ5fD
ケビン・コスナー、ホイットニー・ヒューストン主演
『ボディガード』
291名無シネマさん:2009/11/23(月) 02:02:26 ID:gMyMxnGN
もしも昨日が選べたなら
292名無シネマさん:2009/11/23(月) 05:19:13 ID:93b6xiIQ
this is it
後半泣ける。ファンは前編泣き通し
293名無シネマさん:2009/11/26(木) 17:27:10 ID:4zpyWc0R
晩秋
ステラ
秘密の花園
294名無シネマさん:2009/11/26(木) 20:59:09 ID:w2Q2Oncu
砂の器
ALWAYS 三丁目の夕日
椿山課長の七日間
あの子を探して
故郷の香り

なんか、子供に弱い。
295名無シネマさん:2009/11/26(木) 22:53:05 ID:fT2P0jjr
僕はこれ
ALWAYS三丁目の夕日サウンドトラック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3297896

296名無シネマさん:2009/11/27(金) 19:18:38 ID:wH4MdmCg
三丁目のBGMはよかったね
297名無シネマさん:2009/11/27(金) 23:04:51 ID:b0pJdZIC
>>295
確かにいい
298名無シネマさん:2009/12/13(日) 00:01:52 ID:fKFWQjPQ
リトルダンサー…父ちゃんの背中が!最後最高
グラントリノ…ベタだけどぐっと来る。誰かを見上げたいときに
ガタカ…ナイマンのおかげで150%増。くじけたときに
善き人のためのソナタ…バランスが秀逸。2ちゃんねらにおすすめ
マルホランドドライブ…切ねぇ…
つぐない…恋愛映画好きじゃないけど泣ける。
ブラッドダイヤモンド…アフリカ生まれの白人の一生
ブラックホークダウン…兵士ってすご
タイタニック…楽団のシーンを思い出すだけで泣ける。3時間はあの数秒のためwww
299名無シネマさん:2009/12/26(土) 10:09:07 ID:ixpO23Cd
善き人のためのソナタ  アルバトロスのC級映画
300名無シネマさん:2010/01/02(土) 13:33:00 ID:QUqOuN+5
パーフェクトワールド
期待せずに観てほしい
いいよ
301名無シネマさん:2010/01/11(月) 07:00:24 ID:VWdwwBuy
フィアレスのラストで毎回泣くんだけど自分だけかな・・・。
302名無シネマさん:2010/01/11(月) 07:37:25 ID:gg7wVfSS
ガチ☆ボーイ
303名無シネマさん:2010/01/11(月) 10:00:13 ID:iVjItA0+
アマデウスはヤバかった
史実に反してるからって本場オーストリアでは嫌われてるらしいけど
それでも俺はあの映画大好きだ
304名無シネマさん:2010/01/11(月) 18:39:08 ID:pHEjvCt2
ブリキの太鼓
ドイツの少女がスカートでマタ開いて座ってんのを撮って白パンチラ
ドイツのお姉さんがハダカになったのを至近距離から見て
衝撃を受けるブリキの少年・・・カメラはお姉さんの背中の方から撮ってる
305名無シネマさん:2010/01/11(月) 18:42:03 ID:j6nMuAYe
告発
306名無シネマさん:2010/01/11(月) 22:57:28 ID:Dd+bFXQe
今を生きる
アルマゲドン
307名無シネマさん:2010/01/12(火) 02:46:53 ID:30TQX1da
ブラザーフッド
308名無シネマさん:2010/01/12(火) 04:02:32 ID:k0JUO3u7
死を感動的に、または悲劇的に、または泣けるように
描いたエンターティメント映画の傑作を教えてください
309名無シネマさん:2010/01/12(火) 04:21:03 ID:k0JUO3u7
質問スレから誘導されて来ました
よろしくお願いします
310名無シネマさん:2010/01/12(火) 07:15:10 ID:+Mg/xrj1
Dolls でもいいの 最近はあんたが来てくれるから
俺を泣き殺させる気かオイ

ビリーザキッド21才の生涯 夕焼けを背景に死にゆく夫を妻が眺めるシーン
正直、最高に美しいワンシーンだと思う 天国の扉は反則・・・
311名無シネマさん:2010/01/12(火) 15:06:14 ID:ySux9LFw
俺の元嫁はフェイスオフでガン泣きしてたぜw
ラストで敵の子供を自分の家族として主人公が引き取るんだが
本当の父母を亡くした子供の将来を考えると涙が止まらないそうだ

そんな俺も子供に会えるのは月1だけどなw
312名無シネマさん:2010/01/13(水) 03:56:57 ID:z5/kFL44
俺たちに明日はない
特にフェイ・ダナウェイのラストのあの表情。
エンドロールの間、涙が滝のように出た。
313>>308:2010/01/13(水) 12:16:27 ID:YaWXVMEN
>>310
>>311
>>312
ありがとうございます
314名無シネマさん:2010/01/14(木) 11:33:05 ID:y1V6iJFW
>>313
ペパーミントキャンディー
デッドマンウォーキング
315名無シネマさん:2010/01/15(金) 10:59:39 ID:yARXQ9ZR
>>313
鉄道員
切腹
316名無シネマさん:2010/01/25(月) 23:14:24 ID:L0YCNGph
ライフイズビューティフル
フォレストガンプ
スラムドッグミリオネア

ライフイズビューティフルは反則
いっちゃん好きな映画。
一途に一人を思い続けるのに弱い。
317名無シネマさん:2010/01/26(火) 00:32:20 ID:hOlUkRnl
嗚咽と言ってよいほど泣けたのはダントツ「生きる」ですの。

次点は「ニューシネマパラダイス」劇場版。
「ひまわり」「アイアムサム」

最近では「グラントリノ」の前半。
それに「レスラー」はちょい泣けた。
318名無シネマさん:2010/01/26(火) 17:11:29 ID:P5YZIMfF
>>308
ブレードランナー
ミリオンダラーベイビー
カッコーの巣の上で
319名無シネマさん:2010/01/29(金) 09:15:22 ID:sFiMlCtJ
>>308
THIS IS IT
320名無シネマさん:2010/01/29(金) 10:38:18 ID:JPENoAB+
邦画なら赤ひげと生きるかな
321名無シネマさん:2010/01/29(金) 12:13:29 ID:bA0NNoKV
泣きのツボって、人それぞれだよね。
自分は、親子愛、特に父親と息子の愛情に弱い。
だから、スタートレック(2009)の冒頭で泣きました。
あれは、夫婦愛でもあったし、艦長としての責任感の強さも、涙腺を緩めました。

また、主人公のカークの父親を知らない悲しみと孤独感、そして、
常に父親と比較されるコンプレックスに悩みながらも成長していく姿に、
感動しました。
スタートレック(2009)で泣ける人は少ないと思うけど、ご参考までに。
322名無シネマさん:2010/01/29(金) 17:33:00 ID:D0wFgZlf
火垂るの墓
生きる
イルポスティーノ
レナードの朝
323名無シネマさん:2010/01/29(金) 19:16:30 ID:dKT5XsKj
おじいちゃんものに弱い
「ストレイトストーリー」
「マタギ」
324名無シネマさん:2010/01/30(土) 03:26:18 ID:hI827aGP
トンマッコルへようこそ
325名無シネマさん:2010/01/30(土) 06:11:52 ID:zgPp0YSy
コーラス
326名無シネマさん:2010/02/02(火) 00:29:52 ID:ej7CRAnn
花田少年史 幽霊と秘密のトンネル
この映画自体はおもしろくもなんともないけど、運動会の杉本哲太と子供との
やりとりは本当に泣けた。
327名無シネマさん:2010/02/02(火) 04:21:12 ID:MlkMYj8F
>>308
嫌われ松子の一生
328名無シネマさん:2010/02/02(火) 05:40:30 ID:10dk47fl
南極
329名無シネマさん:2010/02/02(火) 05:53:53 ID:k+IPZfQ7
ランドリー
330名無シネマさん:2010/02/03(水) 11:58:40 ID:dxOSSNq1
>>308
ひとつ上を見てみな
331名無シネマさん:2010/02/03(水) 21:26:47 ID:bLwVzOCs
332名無シネマさん:2010/02/05(金) 19:53:45 ID:ru91CWV7
グラントリノぜんぜんなけないんですけど。

俺はデジャブが今世紀最大
333名無シネマさん:2010/02/06(土) 10:22:07 ID:ni+ct+EW
え?デジャブって泣けた????
334名無シネマさん:2010/02/06(土) 12:45:44 ID:7rbinoqH
>>332
泣けるのはチェンジリングの方だ。
BADエンドなのに、ラストのセリフとカットであんなに泣けるとは思わなかった。
335名無シネマさん:2010/02/08(月) 00:37:23 ID:aO1I6HnH
チャンプ
山下少年物語
愛と追憶の日々
愛を読むひと
HACHI 約束の犬
336名無シネマさん:2010/02/15(月) 16:57:05 ID:Lj8EiaKE
僕の美しい人だから

泣けた
男が演技上手い
337名無シネマさん:2010/02/15(月) 18:33:42 ID:mPEwrtY6
ほたるの墓かな。
338名無シネマさん:2010/02/15(月) 19:17:58 ID:0un2OGqK
スワロウテイル
339名無シネマさん:2010/02/16(火) 00:05:59 ID:4NlkokEt
白バラの祈り


という映画のラストが衝撃的なのだそうです。
見たことがある人がいらしたら
どんなラストなのか教えてください。
340名無シネマさん:2010/02/16(火) 21:19:37 ID:EW9/HgkV
↑釣りだろ 興味あるならまず見るし 教えてもらいたくも無い
341名無シネマさん:2010/02/18(木) 22:19:05 ID:+iXi5dwf
ニコニコ動画
ALWAYS三丁目の夕日サウンドトラック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3297896
342名無シネマさん:2010/02/19(金) 04:43:21 ID:YoEybaXx
真夜中のカーボーイ
343名無シネマさん:2010/02/19(金) 22:27:57 ID:z/v61hLZ
ノッティングヒルの恋人

最近久しぶりに観て音楽がよくて懐かしいのとラストの会見のシーンで泣いた
344名無シネマさん:2010/02/20(土) 02:39:43 ID:bBYITi5W
ライフイズビューティフル
マイフレンド・フォーエバー
マイフレンド・メモリー
レナードの朝
タイタニック
君に読む物語

世界の中心で愛をさけぶ
タイヨウのうた


 
345名無シネマさん:2010/02/20(土) 19:06:14 ID:6xTALVO0
ET
346名無シネマさん:2010/02/20(土) 19:10:15 ID:6xTALVO0
ET
ラスト近く 自転車で逃げまくる所
こいつら、なんでこんなに一生懸命なんだよと思った瞬間、もうダメ。
347名無シネマさん:2010/02/22(月) 00:38:25 ID:HrJT4K0H
>>346
あのシーンは涙腺崩壊するよね 
ずっと一緒にいられるといいのにと思った
USJでETに名前を呼んでもらった時は感動したな
348名無シネマさん:2010/02/22(月) 01:06:04 ID:zLpZN6V/
ジュリアロバーツとスーザンスランドン共演の「グッドナイトムーン」
嗚咽するほど泣ける
349名無シネマさん:2010/02/22(月) 05:26:07 ID:fRd0ZUR/
>>347
ETの友達みんなで逃げ回るところで、友達全員の自転車がフワッと浮き上がる
シーンから以降、何度見ても泣ける。
350名無シネマさん:2010/02/22(月) 06:48:42 ID:r/POQS1q
今までで一番泣いたのはディープインパクトかな。あんなにボロボロ泣いたのは未だに無いな。
最近は涙腺弱くなってGOEMON観てちょっと目頭熱くなったけど
351名無シネマさん:2010/02/28(日) 01:27:21 ID:SVuqRAbU
>>350
テイアレオーニが子供返すとこは泣けた。なんか地震で津波来るらしいんだけど心配だ

>>330
ブラザーフッドめちゃくちゃ良いよね。あれは咽び泣く映画だ
352名無シネマさん:2010/03/07(日) 10:32:19 ID:m9wqGHPR
ネバーエンディングストーリーは何故か泣けた
353名無シネマさん:2010/03/07(日) 14:19:39 ID:jTfiYaz+
ここまで

3時10分決断の時無し
354名無シネマさん:2010/03/07(日) 14:23:08 ID:QZTenN1G
アル・パチーノのセント・オブ・ウーマンかな
パチーノの迫力と演説に感動して泣いた
355名無シネマさん:2010/03/07(日) 14:30:25 ID:1wTh/6XK
ほたるのはか
356名無シネマさん:2010/03/07(日) 15:21:27 ID:C2WUu5ZJ
ギャラクエ
アイアンジャイアント
デスプルーフのEND
357名無シネマさん:2010/03/07(日) 15:22:49 ID:G/W41S9i
マイフレンドメモリーだけは100%泣いてしまう
思い出しただけでもやばい
358名無シネマさん:2010/03/07(日) 16:59:12 ID:7xmTLc9P
「はやぶさ」
武士の姿形というより「ものふふ」という言葉が相応しい、泣いては申し訳ない

359名無シネマさん:2010/03/07(日) 17:57:34 ID:6Q8iG2yu
>>332
感動はするが、涙ボロボロ号泣するような映画じゃないだろ
ジンワリと目頭が熱くなる程度

もし邦画だったらラストで息子のパーシー・ジャクソンを泣かせて
お涙頂戴の見せ場を作って必死で泣かそうと盛り上げるんだろうけど
涙の量=いい映画ってわけじゃないからな
360名無シネマさん:2010/03/07(日) 19:15:19 ID:6Q8iG2yu
>>359のアンカー訂正

>>332>>353
361名無シネマさん:2010/03/07(日) 19:27:49 ID:igUfwbCH
こないだ久々にブレイブハートみたらなぜか泣けた
まさかあのメルギブソン作品で泣くとは思いもしなかった
362名無シネマさん:2010/03/08(月) 01:32:39 ID:Bmy3jS+n
セントラルステーション
ラストで涙ホロホロ

硫黄島からの手紙
淡々としたストーリーに入り込めず、何となく観ていたのに、
最後の方で発見された手紙がハラハラ落ちてくシーンから涙が溢れ
エンドロールが終わっても、涙が止まらない自分にビックリした。

リトルダンサー
父親が、主人公のために仕事仲間を裏切ろうとしたところに涙ホロホロ

363名無シネマさん:2010/03/08(月) 12:51:26 ID:YL4P+SYO
セントラルステーションは泣けるな。子役の演技が上手で
364名無シネマさん:2010/03/08(月) 16:27:13 ID:9d6d30bv
>>308
ビッグフィッシュの死の描き方もなかなか泣ける。
365名無シネマさん:2010/03/09(火) 02:50:27 ID:/k3069JX
HAYABUSA-BACK TO THE EARTH
http://hayabusa-movie.jp/
366名無シネマさん:2010/03/12(金) 17:54:25 ID:/Iv/7Uyx
思いでぽろぽろで号泣した俺に何かお薦めを
367名無シネマさん:2010/03/13(土) 21:35:41 ID:cxoke8+C
ネバーランド
デップの「お母さんはネバーランドにいる・・・」のくだり
368名無シネマさん:2010/03/17(水) 20:10:06 ID:PdqaoopS
キングコングは泣かせにきてるのがわかってるのに泣いてしまった。
369名無シネマさん:2010/03/30(火) 06:30:25 ID:e4W7Ol4r
犬と猫と人間と
370名無シネマさん:2010/04/10(土) 10:21:01 ID:HAhj8xXz
スラムドッグミリオネアは良かった
371名無シネマさん:2010/04/10(土) 19:04:30 ID:RpMHPlol
>>358
訂正→「もののふ」
372名無シネマさん:2010/04/10(土) 19:04:48 ID:RDqkYMlC
帰ってきたドラえもん(初期バージョン)
クレヨンしんちゃんモーレツ大人帝国の逆襲

恐らく帰ってきたドラえもんより泣く映画は今もこれからもないだろう
373名無シネマさん:2010/04/10(土) 21:24:30 ID:SdjygwOO
マイフレンドスキップ。
374名無シネマさん:2010/04/21(水) 19:32:27 ID:oo3usroL
タイタニックはなんかもう昔から見てるから無意識に泣いてしまうんだけど、
ホテル・ルワンダ見たときは最後ほっとして泣いたわ
375名無シネマさん:2010/04/22(木) 01:16:00 ID:5LvRbYhW
のび太の恐竜
いまを生きる
ガールズナイト
すばらしきかな人生
あと最近見た
私の中のあなた
376名無シネマさん:2010/04/23(金) 01:08:47 ID:WqeL8LqF
ダーリンは外国人。悔しいが泣いてしまった
377名無シネマさん:2010/04/23(金) 01:11:50 ID:WqeL8LqF
>>348自分も泣いた。テーマ曲も最高
378名無シネマさん:2010/04/23(金) 09:42:23 ID:ahKYKGQi
>>348
ggってレヴュー見ただけで涙腺崩壊したわw
379名無シネマさん:2010/04/23(金) 11:52:32 ID:yJEGDM5t
「アイスコング」
380名無シネマさん:2010/04/23(金) 16:35:49 ID:pm7+zZt6
しんちゃん見ようと思うんだがオトナ帝国と戦国なんたらはどっちが感動できる?
381名無シネマさん:2010/04/24(土) 08:21:22 ID:Ha7DcctL
>>380
オトナ帝国のが良いと思う。戦国は泣かせようって演出が鼻についてまったく泣けなかった俺は。

個人的なおすすめは、
「手紙」…沢尻と山田がでてるやつ。あっこまで映画で号泣したのは初めてかもしれないってぐらい泣いた。
382名無シネマさん:2010/04/25(日) 20:05:06 ID:pxKvIWGs
東京タワー
 樹木きりんとオダギリの親子に泣かされた。
383名無シネマさん:2010/04/25(日) 21:40:40 ID:ATiBCddn
レナードの朝

ダンスした後彼女を見送るデニーロを見て泣いた
384名無シネマさん:2010/04/25(日) 22:52:28 ID:fip3a7LT
シンドラーのリスト ボロ泣き
385名無シネマさん:2010/04/26(月) 09:01:25 ID:eyeDfpId
>>381
レス遅くなったけどありがと
今日借りてくる
386名無シネマさん:2010/04/26(月) 11:03:54 ID:VOx1O81F
質問させていただきます。
大変古い話で申し訳ありませんが、、
私が、子供のころのことですのでかれこれ40年ほど前になります。
放送局はわからないのですが、
テレビで昼から夕方にかけての時間帯で放送された、モノクロの映画です。
原作は、おそらくモナールの「パール街の少年たち」だと思いますが、
その時のタイトルは古い話で記憶も曖昧ですので確かではありませんが
「パール街の少年たち」ではなく「わんぱく大戦争」だったような気がします。2回ほど見たと思うのですが、
その後、それっきり見ることはありませんでした。
是非もう一度見たいと思うのですが、
どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
ちなみに似ているタイトルの映画でよく指摘されるのが、
「わんぱく戦争」(ボタン戦争)というフランス映画ですが、
それのことではありません。
よろしくお願いいたします。
387名無シネマさん:2010/04/26(月) 12:22:32 ID:GfkXxLPF
>>386
映画のタイトル教えて!スレッドその95
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1271481479/
388名無シネマさん:2010/04/26(月) 14:14:54 ID:g+m+qfrQ
ボルト
犬が可愛すぎて、犬飼ってないけどグッときた
冒頭は腹抱えて笑ったが

トラボルタが意外にハマってた
389名無シネマさん:2010/04/26(月) 15:57:22 ID:VOx1O81F
>>387
ありがとうございます。
そちらで質問してみます。
390名無シネマさん:2010/04/28(水) 23:51:46 ID:khxo0/Ft
ステイ
391名無シネマさん:2010/05/01(土) 01:58:51 ID:KGE3YSHI
犬好きは「盲導犬サーブ」見たら必ず泣く
392名無シネマさん:2010/05/02(日) 01:49:01 ID:lxdWk7a6
半落ち
ラストは涙ボロボロでた
393名無シネマさん:2010/05/02(日) 02:05:10 ID:kL5a1jp0
ダンサー・イン・ザ・ダーク

あのラストは反則だぁ〜
394名無シネマさん:2010/05/08(土) 21:43:12 ID:s/IcApYg
ぼろぼろになったよ僕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3297896
395名無シネマさん:2010/05/09(日) 00:21:03 ID:xwqKIJc0
エレファントマン
396名無シネマさん:2010/05/09(日) 01:33:02 ID:xlE7sdNk
つい一昨日早稲田松竹で時をかける少女とサマーウォーズを観たんだけれど
ボロボロ泣いてしまった。特に時をかける少女はすごく泣いてしまって少し恥ずかしかった
どちらも何度か見ていたのだけど泣いたのは初めてで
体調や心境に左右される部分が有るのかなと思う
397名無シネマさん:2010/05/09(日) 03:47:10 ID:6RxjoGfk
HAYABUSA-BACK TO THE EARTH

予告編
http://www.youtube.com/watch?v=6tr2__Tv2I4

これを見て泣かない人がいたら人間じゃねえ
398名無シネマさん:2010/05/09(日) 03:48:32 ID:LESRCOcm
アマデウス

最後は号泣
399名無シネマさん:2010/05/09(日) 03:57:07 ID:LESRCOcm
もう出ていますか? 涙が止まりません

ライフ・イズ・ビューティフル 

【監督・脚本・主演】ロベルト・ベリーニ 
【音楽】二コラ・ピオヴァーニ 
【賞】アカデミー主演男優賞、外国語映画賞、作曲賞/カンヌ国際映画祭審査員グランプリなどなどたくさんの賞を受賞。
400名無シネマさん:2010/05/09(日) 07:36:01 ID:xqZeSdSp
戦艦ポチョムキン 

ビデオで何度見ても号泣
アメリカでみた上映会でも会場内は嗚咽で満たされていた
ただし音楽はクリュコフ版に限る。
これをみてしまうとショスタコビッチ版は激しく萎えて10分と見られない
401:名無シネマさん:2010/05/09(日) 12:51:25 ID:fgVyHRdO
ヲイヲイ!
定番中の定番「二十四の瞳」は無視かよ
定番すぎて殿堂入りであえて上げていないのかいな
出演者も何回泣いているんだろうか

とにかく観たいというか泣きたい?やつは
100円と会員証握って近くのTSUTAYAへ走れや!
402名無シネマさん:2010/05/09(日) 15:19:05 ID:HFvkY0DA
のだめ《涙涙のラスト》
403名無シネマさん:2010/05/09(日) 16:08:27 ID:AIZt4vHp
ハチ

予告でマジに泣いた

ハチ公の話には泣いちゃうでしょ
404名無シネマさん:2010/05/09(日) 18:54:07 ID:rDcvGuIU
>>403
ハリウッド版面白い?
日本版は完全なる涙腺崩壊だった
405名無シネマさん:2010/05/10(月) 03:30:04 ID:8Dm6tygR
最近じゃ「カンナさん大成功です!」(韓国版)が1番泣けた。
ベタなストーリーだけど何度観てもいい。
女性にお勧めかな。
406名無しシネマさん:2010/05/10(月) 17:24:49 ID:y4cTulet
チャップリンの街の灯最後の方で手をさわった後の場面泣いたないた。
その場面だけでも泣ける。
407名無シネマさん:2010/05/12(水) 07:41:34 ID:CYWbXjRt
>>397
殿堂入り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10187442

Starduster 「はやぶさ」〜はじめてのおつかい〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10135327
408名無シネマさん:2010/05/12(水) 15:54:11 ID:6IrJj7Jb
断片しか思い出せないんだけど
バスに乗ってる人がみんな死んでて
最後に天国に行く変な映画
すげー泣いたんだけど名前どうしても思い出せない
409名無シネマさん:2010/05/12(水) 17:22:52 ID:rEFXctfm
ライフイズビューティフル

子供が出来てから観たら泣けるのかと思ってたけど
独身時に観た時より更に無感動だった。自己嫌悪だ。
繋がりが分からない
アニメとかでも泣けるくらい涙腺弱いのに、映画好き
ほとんどが太鼓判を押す作品で全く感動できない。

自称映画好きは返上だな。
410名無シネマさん:2010/05/12(水) 23:23:00 ID:CYWbXjRt
そんなことはない
ニューシネマパラダイスではボロ泣きするが
ライフイズビューティフルは白けた
そういう映画好きもいるんだ
411名無シネマさん:2010/05/13(木) 00:29:52 ID:/+YXPseB
ニューシネマパラダイス
何度もトライしたけど
一回も最後まで観れない 観たこと無い
なぜか興味持ってみられないんだよね
自分でも不思議 理由が分からん
412名無シネマさん:2010/05/13(木) 00:48:09 ID:GHWjfdud
ライフイズは俺も泣けなかったし感動もなし
時間の無駄だったと思う

どう見ても泣ける映画じゃないはずなのに、Clickは泣けた
413409:2010/05/13(木) 09:47:21 ID:plMBU85y
おお!他にも居たのだな。ただ、感動の琴線なんて人それぞれとは言え
俺はしょうもない映画のワンシーンでも泣ける方なので、鉄板映画
で無感動だった自分の感覚のずれっぷりがショックなんだよなぁ。

そしてライフと同じくどうしても泣けなかった映画を思い出した。
いわゆるライフと双璧をなす映画好き鉄板の感動作。

ごめん>>410俺両方駄目なんだ。。イーストウッドの全作品で
号泣できるくらい涙腺弱いのになぁ・・・。ニューシネマでは
ここなんだろうな・・・ってところは何となく分かるものの自分は
淡々と観れた。映画好きにペッと唾吐かれるような映画で
漏れなく泣けるんだがw
414名無シネマさん:2010/05/13(木) 11:30:50 ID:CtR2gj3T
ライフはその時代背景を理解できていないと
ポカーンってなってしまうんじゃん?多分

415名無シネマさん:2010/05/13(木) 11:44:16 ID:/+YXPseB
あのイタリア人がうざいから生理的に無理っていう人も多い
416名無シネマさん:2010/05/13(木) 12:02:36 ID:CtR2gj3T
クレイマーvsクレイマー
417名無シネマさん:2010/05/13(木) 13:37:30 ID:awBdpq4M
>>414
逆じゃないか。
時代拝啓を考慮してるからこそありえなさ過ぎてしらける。
418名無シネマさん:2010/05/13(木) 17:08:36 ID:nw5IUE01
>>414
そういう話ではない
なんというか作為を感じてしまうんだよ
419名無シネマさん:2010/05/14(金) 04:20:14 ID:JzjKTjeY
「アイアンジャイアント」
「映画で泣いたことがない」という奴に見せるキラー映画
俺を別にして6人中6人泣いたぜ

個人的には「プライベート・ライアン」の、ラストの現代ライアン
独白シーンで号泣。館内照明がついても顔を上げられなかった。
「バックマン家の人々」にもかなりやられたな。
420名無シネマさん:2010/05/14(金) 05:07:42 ID:4c8dpI+E
遠い空の向こうに

炭鉱労働者の高校生の息子がロケットを飛ばした実話に基づいた映画
邦題がいまいちのせいか知名度が低いけど泣けます
原題October skyはRocket boysのアナグラム
421名無シネマさん:2010/05/14(金) 12:56:47 ID:JyfCuwP2
そうかもしれない

ラストの雪村いずみの表情に胸が詰まった
422名無シネマさん:2010/05/14(金) 19:44:00 ID:oLAEa+gY
ザフライ
423名無シネマさん:2010/06/03(木) 22:39:43 ID:EK/XRyHI
私の中のあなた
424名無シネマさん:2010/06/04(金) 00:58:56 ID:rDYWUmGc
419さん

なかなかいい選出すね
バックマン家、はボロボロ泣くて感じではないけど、なんともいえない幸福感を味わえた。
アイアンジャイアント、観てみようかな
プライベートライアンも同意。
425名無シネマさん:2010/06/04(金) 02:29:30 ID:7bFc25XE
そろそろ火垂るの墓の季節
426名無シネマさん:2010/06/04(金) 04:36:06 ID:N9rdJiSU
>>7
遅レスだが、「風のガーデン」はめちゃめちゃ良かったぞ?
427名無シネマさん:2010/06/04(金) 06:37:42 ID:+dOmfU5N
火垂るの墓よりはだしのゲンで泣いた
428名無シネマさん:2010/06/04(金) 10:01:37 ID:wrazyGCw
はだしのゲンって映画だっけ?
429名無シネマさん:2010/06/04(金) 15:08:32 ID:vzvAYVud
晩秋
ジャックレモンの演技が泣ける。
430名無シネマさん:2010/06/05(土) 14:24:52 ID:7y2nCght
何故かシービスケットの、マッチレースのシーンにはジーンとくる。
431名無シネマさん:2010/06/05(土) 23:46:16 ID:639S0iYm
韓国映画
おばあちゃんの家

432名無シネマさん:2010/06/06(日) 01:09:29 ID:BelcdHeO
スレチなのは分かっている上で、
泣きたいならこれを見ろ。
http://www.dailymotion.com/video/x82mx7_yyyy-yyyyyyyyyyyy1-5
433名無シネマさん:2010/06/07(月) 05:32:34 ID:XbkGlICu
パーフェクトワールド 
子供の時に観て泣いたけど大人になってもやっぱり泣けたわ
434名無シネマさん:2010/06/08(火) 02:20:02 ID:xMCRZ9r7
シックスセンス。
母親におばあさんのメッセージを告げるとこ、号泣……
435名無シネマさん:2010/06/08(火) 03:10:08 ID:ritLDVXR
ベタだけどビッグフィッシュ
父子家庭の僕からしたら父親の存在を再確認出来る夢のような映画、そして止まらない涙。
436名無シネマさん:2010/06/08(火) 03:50:55 ID:FlaGHYg1
三十四丁目の奇蹟
養子に引き取られたロシアだったか?の英語が分からない女の子がデパートのサンタに何が欲しいか尋ねられて、「何もいらない。この親切な女の人とずっと一緒にいられるなら。」みたいなことを言うシーンでグッときた
結構、序盤で
437名無シネマさん:2010/06/08(火) 04:04:00 ID:FlaGHYg1
あ、あともう一つ
散々既出だろうがルディ
アメフト映画ではこれが一番面白いし、感動的
ジェリー・ゴールドスミスのメインテーマがまた…
最後の試合は展開分かり切ってるのに号泣
とにかくオススメ
連投すんません
438名無シネマさん:2010/06/08(火) 13:15:13 ID:tAgG93jh
ロッキー・ザ・ファイナル
439名無シネマさん:2010/06/08(火) 14:05:47 ID:Il15/3ez
モリー先生との火曜日
ジャックレモン亡くなる直前の壮絶な芝居 泣ける
440名無シネマさん:2010/06/08(火) 14:49:49 ID:PCcuciyp
「メリーゴーランド」音楽も良い。
「ひまわり」
「マイ・フレンド・フォーエバー」
>>439
「モリー先生との火曜日」って加藤健一が芝居でやるやつ?
今度見に行こうと思ってるんだけど。
441名無シネマさん:2010/06/08(火) 18:16:01 ID:1A9EKWRk
[いぬのえいが」
オムニバスなんだがそのなかの一話「ねえ、まりも」 
犬飼ってる人号泣です。 
442名無シネマさん:2010/06/08(火) 20:36:22 ID:Il15/3ez
>>440
ですね。ぜひ ぜひジャックレモン版もお勧めです。
443名無シネマさん:2010/06/08(火) 22:58:02 ID:+jhlYYZR
50回目のファースト・キス
444名無シネマさん:2010/06/09(水) 19:51:48 ID:ezE4/ULV
パウダー
偶然 深夜テレビで観て号泣した
445名無シネマさん:2010/06/10(木) 22:58:07 ID:AglZ/5x0
映画で泣くことより感動のアンビリバボーで泣くことのほうが多くなった。
やっすくなったなあ、オレの涙。
446名無シネマさん:2010/06/12(土) 09:09:02 ID:cYqN3vXc
死ぬまでにしたい10のこと
映画館から出た後も嗚咽が止まらず困った。
447名無シネマさん:2010/06/13(日) 02:30:20 ID:xmgaZmev
死ぬ前にボルシチ食ってみたい
どんな味すんの?すっぱいの?
448名無シネマさん:2010/06/13(日) 02:33:25 ID:xmgaZmev
誤爆したすまん
449名無シネマさん:2010/06/15(火) 22:20:20 ID:4GYzYIhg
「汚れなき悪戯」
も〜ガチでノックダウン
まったく信仰心の無い俺でも涙してしまった
今はこんなの出来ないよな色んな意味で。
450名無シネマさん:2010/06/15(火) 22:22:25 ID:3QZcCnvc
マーダーライドショー2
これのラストシーンは本当に泣ける
451名無シネマさん:2010/06/16(水) 22:26:49 ID:CE4bPyo7
フィールド・オブ・ドリームス
涙がボロボロでる
452名無シネマさん:2010/06/16(水) 23:19:57 ID:01Ynui+3
ヤング@ハート
じいちゃんばあちゃんに弱い自分は開始直後から号泣
日本公演行きたかった
453名無シネマさん:2010/06/21(月) 18:15:20 ID:dR7fYs1b
『ミリオンダラー・ベイビー』

あの言葉の意味がわかるシーンで声出して泣いた‥‥
あの場面は何度観ても泣いてしまう。

余談だが、
『ニュー・シネマ・パラダイス』や『ライフ・イズ・ビューティフル』は
一度も最後まで観られない。そんなに感動出来るの?
退屈で退屈でしかたがないんだが‥‥
感動したとか言ってる人って、ホントにコレを最後まで観たの?
信じられんのだが。嘘ついてるんじゃねえの?
454名無シネマさん:2010/06/21(月) 18:30:21 ID:PjtG0Pj0
また釣りか
君が泣けない少数派なだけ
少数派にも生きる権利はある
455名無シネマさん:2010/06/21(月) 18:40:43 ID:dR7fYs1b
>>454
泣ける人が少数派の間違いですよね?
こっちこそ釣られないですからw
456名無シネマさん:2010/06/21(月) 19:00:02 ID:frfueFkV
プランサーっていうサンタのトナカイの話の映画
母と観に行って恥ずかしくて我慢してたが、涙腺決壊。無条件で泣けてしまう。話はとても単純で子供と父親の話、母親は、先立っている。いかにもなんだけど、もうだめです。思い出しても泣ける。
だから、いい作品映画=ボロボロ泣ける訳ではない。
457名無シネマさん:2010/06/21(月) 22:23:03 ID:z3KNQs9O
ここをみて、グッドナイトムーンを観た。
強引さは感じるけど、まあ泣けた。
458名無シネマさん:2010/06/21(月) 23:42:08 ID:PjtG0Pj0
泣ける映画・感動映画 総合ランキング

この「総合ベスト30」は、ここ数年メディアやネット、クチコミ等で話題になった情報を独自に調査し、
出来る限り"客観的"に考察して、泣ける映画を総合的にランキングしたものです。

1位 ニューシネマパラダイス 完全版でなく劇場版の方。日本人受けする泣ける映画の定番(注1)
2位 ライフイズビューティフル ロベルトベニーニ監督主演の笑って泣ける永遠の泣ける映画。
3位 ショーシャンクの空に 今、最も評価の高い映画。刑務所へ幽閉された男がラストに見たものは・・(注2)
4位 タイタニック 説明不用の大スペクタクル恋愛映画。キャメロン監督の執念の一作。
5位 アルマゲドン 隕石衝突を回避させ人類を救うために宇宙に旅立つ男たち。必見の一作。

6位 グリーンマイル 苦悩の看守と不思議な力をもつ死刑囚との心の触れ合い。むせび泣き映画
7位 レオン 孤独な殺し屋と家族を殺された少女の切なく凶暴な純愛。(注3)
8位 チャンプ 父と子の絆。子供が可愛過ぎる。この子の涙にもらい泣き確実。
9位 アイアムサム 親子愛。ショーンペンとダコタファニングの演技がすごい。"愛こそすべて”
10位 ゴースト 可憐なデミムーアが主演。ゴーストになった恋人・・。最も泣ける恋愛映画。
11位 火垂るの墓 野坂昭如原作。戦争の悲惨な兄弟の物語。戦争はいけない。(注4)

12位 E.T. スピルバーグ監督の代表作。宇宙人と少年の心の交流を感動的に描く。
13位 フィールドオブドリームス ケビンコスナーの心温まるファンタジー。野球を通した父と子の絆。
14位 レナードの朝 デニーロとロビンウィリアムスの名演。30年の昏睡から目覚めた男の悲喜。
15位 リトルダンサー 夢に向かってバレエダンサーを目指す少年の姿が感動的。夢をあきらめない。

16位 私の頭の中の消しゴム 徐々に記憶がなくなっていく妻、見守る夫。その結末は・・。泣ける韓国映画。
17位 手紙 殺人を犯した兄。手紙のやり取りから知りうる想い。ラストは号泣です。
18位 世界の中心で愛を叫ぶ 片山恭一のベストセラー小説を行定監督が映画化。昭和世代中年男は必見
19位 シンドラーのリスト ユダヤ人をナチスの虐殺から救った実在の男を描く。
以下略
http://1yoshi.zero-city.com/html/nakeruei.htm
459名無シネマさん:2010/06/21(月) 23:47:07 ID:PjtG0Pj0
泣ける映画ベスト10アンケート 各社調査結果 (2002〜2008年調べ) 

http://1yoshi.zero-city.com/html/nakebest10-9.htm
460名無シネマさん:2010/06/22(火) 21:25:18 ID:M7wrspOw
砂の器
男はつらいよ 寅次郎恋やつれ
火垂るの墓
あの子を探して
再会

ただ以下の作品には何の感動もない
ショーシャンクの空に
ニューシネマパラダイス
タイタニック
アイアムサム
世界の中心で、愛をさけぶ
461名無シネマさん:2010/06/23(水) 02:03:46 ID:XBhDaylY
>>460
それは立派な少数派の意見だ
尊重するよ
462名無シネマさん:2010/06/23(水) 19:28:28 ID:K4DhFsch
『HANA-BI』
463名無シネマさん:2010/06/23(水) 22:48:56 ID:hONAt31c
ライフ・イズ・ビューティフルは…
あんまり泣けない
464名無シネマさん:2010/06/24(木) 20:14:26 ID:iqBCddFV
このスレでショーシャンクを挙げた人に、どこで泣いたのか聞きたい
465名無シネマさん:2010/06/25(金) 07:01:49 ID:zC0G/QKD
>>464
文句つける気満々だね
まず君が泣いた映画を挙げてどこで泣いたか言ってごらん
ボコボコに叩かれるのがみえてるから
466名無シネマさん:2010/06/26(土) 20:40:24 ID:L2y5FXnm
感動は強要するもんじゃないぜ。
467名無シネマさん:2010/06/26(土) 20:59:21 ID:p4vtjzme
他人の感動を馬鹿にするものでもないしな
468名無シネマさん:2010/06/27(日) 21:06:55 ID:fIehOUp3
エデンの東…音楽だけで泣いてしまうんだけど
結局眠ってしまい全編通してみたことがない
469名無シネマさん:2010/06/28(月) 21:07:14 ID:iztNjO3i
【ボロボロ泣けるわけでは無いけどホロッと来る、見て損はなかった】
生きる、フォレストガンプ、レインマン、心の旅
グラントリノ、ショーシャンク、最高の人生の見つけ方

【本当に泣けた】
レオン、パーフェクトワールド

【人によってはボロボロ泣けると思う】
ニューシネマパラダイス、スタンドバイミー

【意外に泣けた】
スターウォーズEp6、カッコーの巣の上で、プライベートライアン

【よく名前が挙がる割に、まったく泣けない・・】
グッドウィルハンティング、シンドラーのリスト
470名無シネマさん:2010/06/28(月) 22:38:23 ID:pM15Dkp8
「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」は劇場で観たのに涙が止まらなかった。
ストーリーの多少の違和感は気にするな。
471名無シネマさん:2010/07/17(土) 02:16:03 ID:kOv9abEQ
サトラレはあまりにも中高年女性に擦りよりすぎだろw
こういうのは地上波だけにして欲しい
472名無シネマさん:2010/07/17(土) 02:25:07 ID:+p0dsDKW
「きつね」。
岡林信康との駅のお別れのシーンで。曇ったガラスに指で書くのが
切ない。
どっか名画座、やってくれ。
473名無シネマさん:2010/07/20(火) 07:39:43 ID:n2ijfOJ5
ソラニンの予告でアジカンのイントロ流れた時に泣いた
けど本編はまだ観てない
474名無シネマさん:2010/09/13(月) 23:14:50 ID:1KHruuLm
僕はラジオ
475名無シネマさん:2010/09/14(火) 02:09:37 ID:rsfYineN
散々既出だろうけど、ルディ
ジェリー・ゴールドスミスの音楽と云い、自然にこみあげてくるものがある
476名無シネマさん:2010/09/14(火) 19:28:22 ID:L7OroWpa
「初恋のきた道」
上手くいかなかった初恋と恩師を思いだして抑えがきかなくなりました
477名無シネマさん:2010/09/14(火) 19:47:35 ID:PV96W+IJ
「アイアンジャイアント」
ETみたいなベタな話だけど、絵が好き
478名無シネマさん:2010/09/14(火) 20:40:45 ID:m+5WoC8z
感動して泣いたっていうのとは違うのかもしれないが
「ニューシネマパラダイス」はストーリーがどうこうじゃなく
あのしつこい程繰り返されるテーマ曲と怒涛のように流れる映像が
バッチリはまった瞬間に泣いた

ぜんぜん違う話だけど「バタフライエフェクト」で
辿るはずだった人生が走馬灯のように過ぎっていく場面でも
なんか知らんけど泣いてしまった
そういう演出が自分の涙のツボなのかもしれん
479名無シネマさん:2010/09/14(火) 22:06:38 ID:TDw6AhaU
「バックドラフト」
冒頭の何でもない消火シーンでなぜかウルッときて、
クライマックスからラストシーンまで涙流れっぱなし。
館内が明るくなってもしばらく席立てなかった。
480名無シネマさん:2010/09/15(水) 02:50:43 ID:fDvXCM9Z
沈まぬ太陽

序盤のほうの数シーン泣けた。父から家族にあてた遺書は卑怯、
後半はストーリーメイン。
481名無シネマさん:2010/09/15(水) 11:22:57 ID:wpiHOaYc
http://www.tbsradio.jp/kirakira/2010/09/20100908-1.html
2010年09月08日(水) ライムスター・宇多丸 ペラ☆ペラ
世の中には、「人には言えないけど、本当は人の心を癒すための作品」といえる映画があるそう。

それは、スティーヴン・スピルバーグ監督の名作、『未知との遭遇』の...『特別編』。
主人公・ロイと宇宙人との一幕、泣き所、そしてクライマックスを、
サウンドトラックをBGMに、身振り手振り...顔を真っ赤にしながら...ペラペラっ!!!

http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20100908_utamaru.mp3
482名無しのシネマ:2010/09/22(水) 14:01:14 ID:59xSadm2
泣くのはその人の生きてきた経験とそこで得た知識と多少の個人感性

白扇・みだれ黒髪     二十四の瞳    関の弥太ッぺ    砂の器
泥の河          シテール島への船出          浮 雲
そうかも知れない     火垂の墓     ひまわり      さびしんぼう                   
483名無シネマさん:2010/09/22(水) 14:44:53 ID:sYg/MEja
インビクタスはほろりと泣けた
484名無シネマさん:2010/09/23(木) 00:16:15 ID:Nisjh7+j
>>483
なぜ?どこでなけるの?
俺はネルソンマンデラっていう人を立派だなぁって思ったり、
人種差別について考えさせられただけ。
やっぱり人によって泣き所って全然違うんだな。
クリントイーストウッド監督で泣けるといったら、”ミリオンダラーベイビー”と”グラントリノ”かな。

あと映画じゃないけどひそかにコードブルー2で結構泣いてしまった。
駅の階段で三人にスキー板ささった回なんかは感動した。
やっぱり自分に外科医へのあこがれがあるからなんだろうなw
485名無シネマさん:2010/09/23(木) 00:38:21 ID:QT/Yspqr
「生きる」かな〜
高校生だったのもあるのかな
486名無シネマさん:2010/09/23(木) 00:53:40 ID:2D/RIWE4
↑まあ、おれも、それをいうなら、クロサワで「夢」

中学生の時に偶然ケーブルでやってた。なぜか涙が滲んだ。
なぜ泣いたのか、なんの感情だったのかは、今もわからん

今みたら「つまんねえ」で終わるだろうに
487名無シネマさん:2010/09/23(木) 01:30:45 ID:9bWlHa/C
シンデレラマン
488名無シネマさん:2010/09/23(木) 02:00:20 ID:SyjsYfv8
>>484
なぜと言われてもねえ
なぜ笑うか なぜ泣くかを論理的に説明することは哲学者にもできないよ


泣ける映画で心の洗濯≪新作映画紹介≫
http://guiter47.blog89.fc2.com/blog-entry-28.html

映画『インビクタス / 負けざる者たち』に感動して泣いて、日本について考えたら泣けてきた。
http://webdacapo.magazineworld.jp/travel/21384/

笑ながら泣いてくだされ!あ、ティッシュも忘れずに♪
http://coco.to/movie.php/15/review

『インビクタス/負けざる者たち』は、スポーツを扱った正攻法の感動作。素直に泣ける映画だった。
http://nobuyasu.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/invictus-e511.html


俺の場合とことん暗い”ミリオンダラーベイビー”で泣けるわけがないし
”グラントリノ”でどこが泣けるのかそれ以上にわからない。
どちらもいい作品だけどね

489名無シネマさん:2010/09/23(木) 05:35:44 ID:GwU7lDBB
哲学者にも出来ないよ、とかwww
490名無シネマさん:2010/09/23(木) 15:29:28 ID:KPMN98pd BE:2978251968-2BP(0)
ニューシネマパラダイス
マジェスティック
カラフル
善き人のためのソナタ
クリック
491名無シネマさん:2010/09/24(金) 09:58:23 ID:+9W8bVh2
昔ラジオで「生きる」のストーリーを紹介していた武田鉄也の話を聞いてるだけで涙が出てきた
で、「これは是非見なければ!」と思って実際に借りてきて見たらち〜っとも泣けなかったw
492名無シネマさん:2010/09/26(日) 00:11:54 ID:WRRKtCDb
ライアーゲーム・・・戸田えりかがかわい過ぎて泣ける。
ゴールデンスランバー・・・「びっくりしたぁ?」の俳優が結構気に入ってる。泣けた。
 
493名無シネマさん:2010/09/26(日) 00:13:49 ID:cR1WEERr
サマーウォーズは泣いた
二度目も泣いた
494名無シネマさん:2010/09/26(日) 13:15:42 ID:ZfXPRZpw
>>489
こういうのが人間だと思うと反吐が出る
495名無シネマさん:2010/09/30(木) 13:32:18 ID:iJZ/2oPO
>>453
俺もその1位2位は不思議で仕方なかった。本当か?
何となくこの辺を挙げとけば無難だからだろ?実際は観ていないんだろ?と。
アイアムサムで号泣程度の涙腺の緩さだったんで、
評判や感動ランキングwと自分の感性のずれに、一映画好きとして悩んだものだ。

今はそんなもんだと割り切ってる。ちょっと感性がずれてるのだろうな、と
自覚してる。その位の方がバランスよく生きていける気もするから。
496名無シネマさん:2010/10/02(土) 09:25:22 ID:tyu7qjx5
>>453
「ライフ…」はつまらないが、「ニュー・シネマ・パラダイス」は
ラストが感動的なんだ。まあ途中で感情移入できない感性じゃ理解不能かも知れんが
497名無シネマさん:2010/10/04(月) 13:22:12 ID:v7hawFiV
どうしてもライフ〜やシネマバラダイスとかはあとのりで薦められたりすると逆に構えて観れなくなるね

498名無シネマさん:2010/10/04(月) 13:24:22 ID:v7hawFiV
あとラストのキスフィルムのあれで
オッパイがでたときにそれで感動が吹き飛んだ(;´Д`)ハァハァ
499名無シネマさん:2010/10/08(金) 01:39:28 ID:F2ayw2st
トルナトーレの映画は日本人が好きな感じの美人が多いね
スケベ少年のまま大きくなったような人なんだろうな
500名無シネマさん:2010/10/11(月) 08:23:36 ID:lMU+YPhn
シュウシュウの季節はヤバイよ。見てる間は強烈過ぎて涙も出なかったけど
しばらくして泣けて泣けて仕事が手に付かなくなった
501名無シネマさん:2010/10/31(日) 03:57:54 ID:S0q9sbzu
シュウシュウの季節は下手したらトラウマになる
502名無シネマさん:2010/10/31(日) 12:02:20 ID:HjGT1QXH
・おにいちゃんのハナビ
 難病ものだけど、それだけじゃない。片貝の人々が花火に寄せる気持ちに泣ける。
・息もできない
 ヤクザmeets girlだけど、それだけじゃない。どうしようもない閉塞感の中でもがく二人に泣ける。
503名無シネマさん:2010/11/20(土) 09:22:14 ID:iCy0xLSP
ロッキー
音楽が最高。試合終了してからエンディングまでの流れが神
リトルダンサー
兄貴がバスに乗った弟にI miss youと言いながら泣くシーン
カリートの道
最後のyou are beautifulで泣いた
ラストエンペラー
ラストシーンが美しくて泣いた
半落ち
寺尾の演技に泣いた
レナードの朝
ダンスした後窓から彼女を見送るデニーロに泣いた
少年時代
大原君が走るシーンと音楽で泣いた
ひまわり
音楽と結末に泣いた
スタンドバイミー
リバーフェニックスがいないと思うと泣けた
アメリカングラフティ
最後の交通事故で死んだ奴とベトナムで行方不明になった奴のとこで泣いた
7月4日に生まれて
トムの「母さんは俺のことを恥ずかしいと思ってる!俺を隠して置きたいんだ」泣いた
フォレスト・ガンプ
ババが死んだとき泣いた
504名無シネマさん:2010/11/20(土) 16:21:46 ID:zQcmFLQs
めぐりあう時間たち
見た後何だか猛烈に悲しくなって泣けてきた
何もかもうまく行かないけどかすかな希望がある
でも悲しくて仕方ない
505名無シネマさん:2010/11/20(土) 20:38:44 ID:C+01iCRO
壬生義士伝

これは切なくて泣ける
久石譲の音楽も良かった
506名無シネマさん:2010/11/20(土) 21:42:43 ID:lOAXmwGQ
コンタクト

最後のジョディの話がくるね。
507名無シネマさん:2010/11/23(火) 15:22:09 ID:d1pVS783
MY GIRLで号泣。
アンナ・クラムスキーとマコーレ・カルキンがかわいすぎる。
508名無シネマさん:2010/11/23(火) 15:37:39 ID:baCDjFFt
続・三丁目の夕日
戦友と一晩飲むエピソードで涙が出て
ラストにはまたまた涙
509名無シネマさん:2010/11/23(火) 17:49:56 ID:M3XZpudN
グラントリノは目が腫れた
510名無シネマさん:2010/11/25(木) 09:51:13 ID:yMsxz4tK
三人のゴースト
今見たらどうか知らんが、はじめて見たとき激しく涙が出た
511名無シネマさん:2010/11/26(金) 10:26:44 ID:fHA3mhTd
「三人のゴースト」は良いね
最後ビル・マーレーがジョークを交えながら
テレビカメラに向かって喋るのが泣ける

泣きはしなかったけど
同じビル・マーレー主演の
「恋はデジャヴ」で2月2日に閉じ込められた主人公が
そこでの最良の行き方を見出すのも感動的だった
512名無シネマさん:2010/12/07(火) 11:13:31 ID:YiC79/Pt
>>506
そうなんだよ!
人間がいかに貴重なのかっていうところが特によかった
513名無シネマさん:2010/12/07(火) 20:53:37 ID:TQc2xTuJ
アンヴィル
メタルを好きじゃない人も感動するよ
売れないバンドのドキュメンタリー
514名無シネマさん:2010/12/08(水) 00:02:48 ID:fqlEFhsR
>>512
俺は、あのジョディの、科学者の立場を忘れて、一人の人間、
というか、まるで子供のように興奮しながらも、
何とか自分の経験を伝えようとするけど信じてもらえない、
そんなもどかしそうな顔をして目にうっすらと涙を浮かべてたのが、
とても萌えて泣けた。
515名無シネマさん:2010/12/08(水) 01:08:19 ID:9A57Rwcs
『画家と庭師とカンパーニュ』
全体的にゆったりしてて、クライマックスの出来事すらあまり雰囲気変わらず
切ないながらも和み要素のが多い映画だと思ってたら
最後画家の描いた絵見た瞬間無意識の内に涙が出た


それと『ドラえもんのび太と緑の巨人伝』
なぜかリーレ自己紹介で泣き、その後も泣きどころ一杯
のび太の樹が映った後はしばらく画面見れなかった
そして色んな所で酷評されててそっちでも泣けた
516名無シネマさん:2010/12/08(水) 01:59:48 ID:qbvi17Q0
なかなか泣かされないが、ライフイズビューティフルは見事に泣いた
火垂るの墓とこれだけだな、泣いたのは

あと、なぜかロード・オブ・ザ・リングを最後まで見れない
というか途中で寝てしまう
517名無シネマさん:2010/12/08(水) 02:41:13 ID:OCxqwTND
いやみんな寝るよ
518名無シネマさん:2010/12/08(水) 16:22:35 ID:Vyfoc802
パッと思いつくのは…

グッドナイトムーン
マイボディーガード
パトリオット
ワンピースのチョッパー編
ハチ(日本版、海外版)
マリと子犬

大号泣した
519名無シネマさん:2010/12/08(水) 18:21:34 ID:BU3tiLRl
>>516
まさか三部作連続で観てるんじゃ…
520名無シネマさん:2010/12/08(水) 23:40:59 ID:K6+1AvFg
『ヤング@ハート』刑務所の慰問でボブ・ディランのフォーエバー・ヤングを唄うシーン
最初はニヤついてた囚人達が次第にウルウルしてくるところで涙・・・・気分はプリズナー
521名無シネマさん:2010/12/09(木) 20:35:19 ID:obWzYpLo
チャン イーモウの
至福のとき

チャン イーモウ、アジア最強
522名無シネマさん:2010/12/10(金) 01:57:33 ID:aQWstjPK
涙ぼろぼろまでとなると「刑事物語2」と「蒲田行進曲」
最近だと「手紙」かな
523名無シネマさん:2010/12/10(金) 04:35:23 ID:hqJm/jFW
テレビで一度見たんだけどロングウェイホームはDVD、ビデオ化してないんだよなぁ
524名無シネマさん:2010/12/10(金) 07:34:42 ID:PPjyMq73
『レスラー』だね。
おそらく10代の頃に観たらさほど感動はしなかったと思うが
歳とったいまは身につまされるようでたまらない。
525名無シネマさん:2010/12/10(金) 09:29:29 ID:A1T+1fcK
丑三つの村で婆ちゃん殺したとこで泣いた
ばんざーい!!ばんざーい!!で号泣
526名無シネマさん:2010/12/10(金) 19:17:43 ID:0EqvSXS6
>>524
プロレスの裏側までガッツリ描いてたな
日本の場合そうもいかないだろうが
527名無シネマさん:2010/12/10(金) 23:21:13 ID:iVcaW63A
>>524
大した栄光がある訳でもないのにダイブするミッキー・ロークの生き(死に)様にグッときて、
それに追い討ちをかけるようなブルース・スプリングスティーンの主題歌で泣けた・・・
528名無シネマさん:2010/12/18(土) 22:30:36 ID:gfq/zm0J
>>526
別に煽りとかじゃなくて
アメリカのプロレスは完全にあんな感じと
誰もが分かって観とるよ
だから地獄からやってきた暗黒大魔王やら
単なるアホにしか見えないレスラーが出て来ても
ショーと割り切れるから盛り上がって観れる

映画として途轍もなく優れてるという事なら良いけど
プロレスの内情を暴露した映画だと思ってる人がいるとしたら
それはちょっと間違ってる
529名無シネマさん:2010/12/30(木) 16:55:55 ID:pQDDonLS
「トイストーリー3」
不意打ちを食らって、思わず泣いた。
ボロボロというほどでもないかもしれんが、泣ける映画だと思わなかった。
530名無シネマさん:2010/12/31(金) 13:49:20 ID:bXiCX9+P
シービスケット!シービスケット!シービスケット!シービスケット!
531名無シネマさん:2010/12/31(金) 15:09:40 ID:TwHsWCsR
ビッグフィッシュは何回観ても飽きないしだいすき フラッシュバックも自然と涙出る
恋愛ならきみに読む物語と50回目のファーストキスかなメジャーだけどめちゃくちゃ泣いちゃう
532名無シネマさん:2010/12/31(金) 15:28:25 ID:Ywjzm7mx
1リットルの涙見たけど
みんなと一緒に居たいんですのあたりはかわいそうで涙出た
533名無シネマさん:2010/12/31(金) 16:44:47 ID:Qt4vYemq
ゴール
534名無シネマさん:2011/01/05(水) 09:08:20 ID:u+3Xtorp
最後の忠臣蔵
535名無シネマさん:2011/01/06(木) 20:43:16 ID:MUpJbUYD
亡くなったから言うわけじゃないが、
ピート・ポスルスウェイトが出てた『ブラス!』はちょっと泣けた。
536名無シネマさん:2011/01/06(木) 21:33:18 ID:OIDmm/oo
>>535
まじでか!!!死んだんか!! 知らんかったわ!

ついでに今までず〜〜〜〜っと「スポルスウェイト」さんだと思っとったわ!!
537名無シネマさん:2011/01/07(金) 00:26:48 ID:Nq33dSVP
その者蒼き衣をまといて・・・

アニメではじめて泣いたわ
538名無シネマさん:2011/01/07(金) 11:31:48 ID:3515Ltzw
アニメで泣けるのは雲の王国くらいかな
539名無シネマさん:2011/01/08(土) 12:01:49 ID:sd/z9RVh
映画マニア鉄板のすべらない映画ライフイズ・・・

俺は全然来ない。コメディの1シーンで号泣できるくらい涙腺は弱いのに。
誰か助けてください。
540名無シネマさん:2011/01/18(火) 19:23:19 ID:rK6W83Y0
ライフイズびゅーてぃふる
笑えて泣けて淋しくあったかく感動
どんなことがあっても子供に汚い物を見せず、ずっと楽しい気持ちでいさせてくれた父さんの愛情に泣ける
同時にコントみたいで笑える
それって凄いと思う

タイタニック
最後の回想シーンで皆楽しく笑顔で
幸せな二人にカメラが近づいて行くシーンが
こんな風に幸せでいられたらよかったのに、でもみんないい顔してて切なくて思い出しただけでなける

君に読む物語
最後ベッドに二人が横たわってるシーンと鳥が自由に羽ばたいてるシーンが
二人でやっと楽に幸せになれたのかなと思って号泣
541名無シネマさん:2011/01/18(火) 22:20:24 ID:UEiEpbnU
>>540
ライフイズビューティフルはほんと良い映画だな
涙が止まらなかったわ
DVDで見たんだが残念なのはエンドロールが短すぎた事かな
もっと余韻にひたりたかった
542名無シネマさん:2011/02/01(火) 09:19:17 ID:FBzvjptA
ライフイズビューティフルがよく出てくるので見たよ。
泣けなかったけど良かったよ。主演の二人か本当に夫婦というのも良いね。
自分はやはりフォレストガンプとステラかな。
邦画では四月怪談。
543名無シネマさん:2011/02/01(火) 12:44:21 ID:6kRn5jv2
>>538
火垂るの墓があるだろが
544名無シネマさん:2011/02/01(火) 12:46:35 ID:6kRn5jv2
海辺の家で昇天しろ。次の日は小沢一郎に似てるって言われるくらいの目になる
545名無シネマさん:2011/02/01(火) 14:30:02 ID:Ovl8EDTz
まあアニメで流される涙のほうがこのスレの映画で流される涙よりも多いだろうな
純粋に物理的な量では
546名無シネマさん:2011/02/01(火) 19:59:34 ID:6kRn5jv2
>>545
つまんねぇよ、ある意味泣かすぞ
547名無シネマさん:2011/02/02(水) 00:57:38 ID:xYRiTmPy
時をかける少女(アニメ)
「未来で待ってる」の一言で毎回必ず涙腺崩壊
548名無シネマさん:2011/02/02(水) 03:20:08 ID:kCW35h1n
>>546
だから純粋に君みたいな人の方が少ないんだって
549名無シネマさん:2011/02/02(水) 20:34:13 ID:UXBnME+W
ロッキーファイナル
時代とともに自分が老いて何かを失っていく哀しみが凄く身に染みて胸が痛くなったし、ロッキーシリーズが終わってしまう淋しさも重なりエンディング辺りで泣いてしまった。
550名無シネマさん:2011/02/02(水) 21:42:37 ID:+GAY/9ON
タイトル忘れた

収容所で父親が子供を守るために 演技しながら最後には射殺されてしまう映画
コミカルに演技しながらも 子供を守る父親の姿に涙 涙 涙

タイトルわかる方います?
551名無シネマさん:2011/02/02(水) 21:55:37 ID:rKza1O4v
>>550
ネタバレしてんじゃねーよ
552名無シネマさん:2011/02/02(水) 22:09:37 ID:IuqvR0JT
「ビッグ・フィッシュ」は5回見て5回ともボロボロ泣いた。
もう親父さん見るだけで泣ける・・・
553名無シネマさん:2011/02/19(土) 09:19:05 ID:4L0sU+/F
でかい魚
554名無シネマさん:2011/02/24(木) 14:41:23.96 ID:CLLhu99j
ブッチャーボーイっていうやつは泣く
555名無シネマさん:2011/02/24(木) 14:47:17.73 ID:5OZCEAGz
ミリオンダラーベイビーの最後らへんで泣いた
556名無シネマさん:2011/02/24(木) 15:16:08.86 ID:Mf4RQ4H9
ミスティックリバー
557名無シネマさん:2011/02/24(木) 15:28:00.87 ID:LXrbUAJl
風の中の子供
558名無シネマさん:2011/02/24(木) 15:45:24.47 ID:ctK8uckm
相棒って言葉に弱い

というわけでトイ・ストーリー3のラスト
559名無シネマさん:2011/02/26(土) 00:44:27.37 ID:SdrqM9lY
>>550
釣りですね


てか、でかい魚って普段映画観ない人には大受けするね
560名無シネマさん:2011/02/26(土) 04:34:52.34 ID:qn3DxNXr
3時10分決断の時
グラディエーター
シンデレラマン
これだけはガチ
561名無シネマさん:2011/02/26(土) 06:51:26.61 ID:5uIczuZn
うん、ラッセルは泣かせる
562名無シネマさん:2011/02/26(土) 10:03:28.57 ID:W2lf1LSh
沈まぬ太陽。最後の手紙のシーンでぐっときた
渡辺健が完成披露会見でなんで号泣したかわかった
563名無シネマさん:2011/02/26(土) 12:20:04.83 ID:EMuxhzwP
「GSI特殊介入部隊」
タイトルに騙されてはいけない。
マジかなり泣いた。
564名無シネマさん:2011/02/26(土) 15:26:56.50 ID:kMAZE5Bs
クラッシュ (ポール・ハギス監督)
565名無シネマさん:2011/02/27(日) 06:00:27.68 ID:RYCRhTkX
いわゆる泣ける映画っていうのは音楽にやられてる場合が多い
音楽も映画の一部だからべつにいいんだけど
音楽抜きでセリフと効果音のみで観たと仮定して考えたら
泣けると思っていたのが意外に泣けないことに気づく
566名無シネマさん:2011/02/27(日) 20:34:20.78 ID:REGer37y
「アポロ13」のラスト
「天使にラブソングを2」のラスト

何回見ても鳥肌たてながら泣く
567名無シネマさん:2011/02/27(日) 21:33:47.38 ID:e+RDpIjD
「アポロ13」は無事帰還して皆が万歳してる時、
一人席に座り込んで涙ぐんでるエド・ハリスが良かったなぁ(´・ω・`)。
568名無シネマさん:2011/02/27(日) 23:20:38.66 ID:RQjno5bn
「霧の中の風景」再び観たら泣いてしまった・・・
今の俺の心理状態のせいかな・・・
569名無シネマさん:2011/02/27(日) 23:38:11.26 ID:A0ZMaAEa
いまを生きる
ミリオンダラーベイビー
戦場のピアニスト

ホロコースト系は大体泣く
570名無シネマさん:2011/02/27(日) 23:40:06.22 ID:JgAM+Ib1
遠い空の向こうに

自然に涙がでてきた名作
571名無シネマさん:2011/02/28(月) 03:13:15.33 ID:yb+14nN0
>>569
ホロコーストなら、シンドラーのリストは見たよな?
万が一、見てないなら見るべき

縦縞模様のパジャマの少年は日本公開前にイギリスで見て泣いた
572名無シネマさん:2011/02/28(月) 06:48:15.50 ID:+gYvkqtE
>>571
2つとも見たぜ
泣いた
シンドラーは白黒ってのが味を出してて良い
三時間あるのにそんな長く感じなかったな
縞模様はアメリカらしくないバッドエンドが切なかった
ホロコースト系ならあとあんま有名じゃないけど「聖なる嘘つき」と「スウィング・キッズ」ボロボロ泣いた・・・
573名無シネマさん:2011/03/06(日) 21:49:14.98 ID:9PWKw2h0
ニューヨーク東八番街の奇跡
子供んときは泣かなかったのに
今見たら冒頭で既に泣けた
老夫婦に泣けた
本当に夫婦で共演してたんだね
574名無シネマさん:2011/03/08(火) 18:01:02.20 ID:+2J7m7ZR
最近はぜんぜん泣けるのない
575名無シネマさん:2011/03/11(金) 02:02:20.88 ID:Z1ll4d/R
最近はまってる泣ける動画です。一人でゆっくり見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=nVTjYAprFb0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=yyVQK63lX6Y&feature=related
576名無シネマさん:2011/03/11(金) 14:19:44.82 ID:7Fdhn6OT
どんなつまらない映画でも、エンドロールの最後に○○に捧げるって
追悼文が出ると感動するよね
577名無シネマさん:2011/03/11(金) 15:44:37.54 ID:UoiOWeyd
フォレストガンプ
スタンドバイミー
大人帝国の逆襲
GOAL
シービスケット
578名無シネマさん:2011/03/12(土) 21:44:53.40 ID:LKDcU9W5
>>570
 映画館でスクリーンがゆがんで見えるくらい泣けた。
579名無シネマさん:2011/03/15(火) 15:27:29.80 ID:0GoarpF3
>>565
だよね。
映画において音楽ってのはストーリー以上に泣かせる存在だったりする。
個人的に、泣ける曲を書く作曲家と言えば
ハンス・ジマー
ビル・コンティ
エンニオ・モリコーネ
あたりかな。ベタだけどね。
580名無シネマさん:2011/03/16(水) 05:09:36.29 ID:QZIiFptJ
戦艦ポチョムキンは見るたびにボロボロなくし
アメリカの上映会でみたときも会場すすり泣きの渦だったんだけど
あれは音楽がクリュコフ版だったからなんだよな

ショスタコ版みたときあまりの酷さに耐えられなかった
581名無シネマさん:2011/03/16(水) 18:39:56.74 ID:xTs88XTf
>>580
無知ですまないけど、ポチョムキンて無声映画じゃなかったっけ?
582名無シネマさん:2011/03/16(水) 19:19:00.85 ID:QZIiFptJ
>>581
クリュコフ版
ショスタコ版
オリジナルだがマイナーなマイゼル版

いろいろあります
583名無シネマさん:2011/03/17(木) 00:37:05.50 ID:RVWuZ72Z
>>582
回答サンクスです。

バックドラフトは泣けたな。
584名無シネマさん:2011/03/17(木) 18:33:42.07 ID:z7fiDWdn
バックドラフトは「全員敬礼!」のシーンで(;_;)
料理の鉄人にパクられたけど
585名無シネマさん:2011/03/17(木) 22:59:35.40 ID:Bx63B+jL
>>579
個人的にハンス・ジマーは神をも超越した天才だと思うわ
586名無シネマさん:2011/03/20(日) 12:14:53.09 ID:KfT2RKZ/
まだ出てないようだが…「キリング・フィールド」

ラストの「イマジン」がもう…
初見の時は呼吸困難になるぐらい泣いた。
587名無シネマさん:2011/03/20(日) 14:07:11.65 ID:Syz0TDBf
>>586
やっぱり何回も観るにつれて涙も出づらくなるよねえ。
588名無シネマさん:2011/03/20(日) 14:08:19.92 ID:nKyO/GdE
キリングフィールドはあのカンボジアの人が実際殺されて
亡くなってるって知ってから余計切なくなったな
589名無シネマさん:2011/03/20(日) 14:34:39.76 ID:KfT2RKZ/
>>587
すまん、今観ても結構ウルウルしてしまうんだw
それまでのプランの脱出行の凄惨さが強烈だから、最後の二人の会話が
本当にガーンと来るんだよなあ。

>>588
モデルになった人だよな。脱出後、アメリカでカメラマンになった。
あのカンボジアの地獄を生き抜いたのに、アメリカで強盗に殺されるとは…
590名無シネマさん:2011/03/20(日) 15:07:44.02 ID:Syz0TDBf
泣ける映画にも2種類あってさ、悲惨系と感動系。
やっぱり悲惨系はあまり何度も観たくない。
>>586さんと批判するわけじゃないよ。
でも悲惨系の映画って本当に鬱になりそう・・・。
キリングフィールドってもう観たくない映画ベスト3に入ってる。
あれは・・・つらい・・・。
591名無シネマさん:2011/03/20(日) 15:17:35.45 ID:nKyO/GdE
縞模様のパジャマの〜が結構ショッキングだったな。
悲惨系。
592名無シネマさん:2011/03/20(日) 17:24:45.98 ID:rmHw+sW9
白い嵐、マディソン郡の橋
涙が止まらなかった
593名無シネマさん:2011/03/20(日) 19:15:29.00 ID:Ot5iLUw8
最近だとヒアアフター
映画としては駄作だけど、ロンドンの双子のパートでボロ泣きしてしまった
ありきたりな話なのにあんな子役をキャスティングするなんてずるい
594名無シネマさん:2011/03/20(日) 21:01:04.79 ID:KfT2RKZ/
>>590
いや、言いたいことはよくわかりますわ。
俺も「火垂るの墓」絶対見れないですもん。あんまり辛すぎて。

「キリング〜」も本当に悲惨な映画なんだけど、一応ラストに少しだけ
(語弊あるけど)救いを感じるんで、余計泣けてしまうんですよ。
595名無シネマさん:2011/03/21(月) 16:00:59.82 ID:aIxs78Wi
消防の時、テレビで、「愛すれど心さびしく」を見た。
もう滂沱の涙。主人公も気の毒だが、それとともに、なんか
結局この世に生きてるなんて味気なく、詮無い事だな、と思えた。
あれから幾星霜、その気持ちは今でも保っている
596名無シネマさん:2011/03/22(火) 18:08:04.77 ID:AT1LtCwQ
陽のあたる教室って出てないよな
597名無シネマさん:2011/03/22(火) 20:14:47.93 ID:p8ILa/XA
>>596
泣けるかな?
良い映画だと思うけどさァ
598名無シネマさん:2011/03/23(水) 11:32:44.57 ID:y6ho/Z0Q
>>597
君はまだ若いんだね
歳をとらなければ分からないこともあるのだよ
などと言ってみる
599名無シネマさん:2011/03/23(水) 12:18:35.21 ID:My3TYMqE
最近だと「レスラー」「トイ・ストーリー3」だな

前者は某有名レスラーの急死と重なったし
後者はさようならドラえもんと、劇画オバQを同時に観たような衝撃
600名無シネマさん:2011/03/23(水) 12:35:47.68 ID:NFfCXvMo
タイトル忘れたが
長年連れ添った奥さんがアルツハイマーになって施設行きになったらそこで出会った男性と恋に落ちて…ってやつ
旦那さん可哀想すぎる
601名無シネマさん:2011/03/23(水) 13:53:20.23 ID:FVOL7Cod
>>599
劇画オバQは哀しいね。
特に、奥さんと正ちゃんが「いつまで居るつもりなのかしら」と
話してるのを立ち聞きしてしまう場面と、ラスト、
子供が出来た事を知った正ちゃんが昨日の約束をすっかり忘れてしまう場面が。
602名無シネマさん:2011/03/24(木) 13:59:09.59 ID:HBI5t7/f
陽のあたる教室はボロボロ泣けるというよりジワッとくる感じだな
ただ良作や名作というワケではない
雰囲気は違うけど父親と息子の話だったらオーロラの彼方へが良作
まあこれもジワッだけどね
603名無シネマさん:2011/03/24(木) 14:26:05.45 ID:DfxXCr6D
ライフイズ見た
最初の方は若ハゲが帽子借りパクしたり残念な主人公なのにチャッカリ結婚するとか共感出来ねー
と思っていたけど後半はこの顰蹙買いそうな個性が過酷な環境でも全く損なう事無くてとても良かった。

息子と母親が再会した終わりの所で泣けたわ、彼のおかげだね。。。
ところでライフイズのスレって無いの?
604名無シネマさん:2011/03/24(木) 15:18:03.58 ID:vFtFh5xz
>>602
オーロラは良かったなぁ。
子供を持ってこそわかるよさがあると思う。

605名無シネマさん:2011/03/25(金) 01:31:21.41 ID:aezoBVYO
>>600
アウェイフロムハーじゃないかな?
確か監督がハリウッド嫌いで作中でも罵倒してたな(笑)
606名無シネマさん:2011/03/25(金) 11:55:20.97 ID:xCUcmjDE
アルマゲドンは最後の主題歌で泣かされる。
607名無シネマさん:2011/03/25(金) 12:00:22.40 ID:zfZP0uNH
一昔前の映画の方が引き込まれる映画多かった気がするんだけどなんでかな
人物に感情移入しやすかったり
608名無シネマさん:2011/03/25(金) 15:30:45.98 ID:cRUMyxPK
2000年前後は大作映画ラッシュだった気がするな

最近は小粒なのばかり
609名無シネマさん:2011/03/26(土) 02:25:48.69 ID:r9cc6zqE
天国からきたチャンピオン
610名無シネマさん:2011/03/26(土) 14:13:28.14 ID:WW+jQsQt
ニューシネマパラダイスは確かにボロ泣きした記憶があるんだが
なぜ泣いたのか、どんな話しだったのが、あまり思い出せないな
611名無シネマさん:2011/03/26(土) 23:12:48.78 ID:7xGHoPvo
昔は泣ける映画の代表といえば
「禁じられた遊び」だったのになあ。
今は忘れられてしまったのかなあ。
今みてもあの駅の雑踏に女の子が消えていくシーンは泣けるのだけど。
612名無シネマさん:2011/03/27(日) 08:31:38.50 ID:xJbTl43Y
錦之助の瞼の母を見ろ
絶対泣くから
613名無シネマさん:2011/03/30(水) 11:02:29.58 ID:L7CpT95b
邦画でもいいんだったらやっぱり山田洋次監督だろう
ベタだしクサイし場合によってはかなりズルイんだけど
いつもやられてしまう
614名無シネマさん:2011/03/30(水) 12:58:07.48 ID:z2JzMl3u
海を飛ぶ夢かな
尊厳死を扱った話でした

最近だとヒアアフターも
615名無シネマさん:2011/03/30(水) 19:48:11.25 ID:oJf4R4TV
ツォツィ
ホラー映画ばっか見てたから何やらたくさん章を受賞したらしいこれを見てみようと見てみた
最初のほうはつまらないと思ってたけど最後らへんは涙がぼろぼろでてたな
ニコニコでアップされてるけどクズなコメントが沢山あって、パート2から再生数が4分の1ぐらいになってて残念だった。序盤で諦めるにはもったいないな
でもコメントないと分からない事もあるかもなのでコメ有りでとりあえず見てみて欲しい
616名無シネマさん:2011/04/02(土) 00:26:19.05 ID:k2ALRaG9
あなたにおすすめの元気がでる映画

バイオレンスレイク:休暇に避暑地にやってきたカップルが地元の子供たちと鬼ごっこを繰り広げる爆笑アクション!
炎628:第二次世界大戦、田舎の少年とドイツ軍人との交流を描いた心暖まるヒューマンドラマ!
砂と霧の家:この家アタシのよ!いやいやオイラのだ!一軒の家を巡るドタバタ・コメディ!
ミスターグッドバーを探して:私の王子様はどこ?都会に住む女性が理想の男性を探し求めるラブストーリー!
マーターズ:病んだ友達を助けなきゃ!可憐な女の子二人の友情物語!
風が吹くとき:フランスの田舎に住む老夫婦のほのぼの癒しムービー!
隣の家の少女:隣の家に美少女の姉妹がやってきた!少年の初恋を描く青春ラブストーリー!
BULLY :俺達今最高だぜ!光輝く青春の一ページを切り取ったハイテンション青春グラフティ!
隣人は静かに笑う:主人公の家族と近所に引っ越してきた寡黙な家族との心の交流を描いた癒し系映画!
617名無シネマさん:2011/04/02(土) 03:40:54.37 ID:hePrNgB5
一番泣けたのはグッドウィルハンティング
僕もきみは悪くないって言われたいでふ(^q^)

ニューシネのラストは凄いね、最高の伏線回収
618名無シネマさん:2011/04/02(土) 09:10:56.41 ID:AO+/e1VE
「おにいちゃんのハナビ」
宣伝とか大してしてないけど見たら傑作だった。
泣けるけど、泣かせようとしてないから、いやらしくない。
後、笑いもあるので退屈しない。
ただ、タイトルがあんまりよくない気がする。タイトルだけ見ても面白そうな
感じがしないし。
619名無シネマさん:2011/04/02(土) 09:55:56.56 ID:31wiu1Gw
パピヨンのラストシーンのダスティン・ホフマンとスティーブ・マックイーンには泣けた。映画観て涙が止まらなくてどうしようもなかった
620名無シネマさん:2011/04/02(土) 19:59:01.02 ID:OT4oYYt5
>>619
同感。
パピヨンを万感の思いで見送るダスティン・ホフマンの表情が泣ける(´・ω・`)。
621名無しシネマさん:2011/04/07(木) 17:59:10.80 ID:YbDCHYJi
ジェット・リーが自閉症の息子の父親役の海洋天堂
子を想う父親の愛に泣けそう
公開は今夏らしい

予告編
http://www.youtube.com/watch?v=KvHtB6VeW84
622名無シネマさん:2011/04/12(火) 17:07:51.74 ID:L5XDXzGA
クリック
リトルミスサンシャイン
623名無シネマさん:2011/04/18(月) 01:22:41.38 ID:81nkoI8Y
リトルミスサンシャインは不思議な涙が出た
笑ってるんだか感動してるのか恥じているのか自分でもよくわからん
624名無シネマさん:2011/04/18(月) 05:18:30.44 ID:0KVZMUZG
>>623
 あのみっともないダンスに笑いながら泣いた。
625名無シネマさん:2011/04/18(月) 23:46:29.10 ID:DGvrpExF
>>616
炎628ってレンタル出てる!?
626名無シネマさん:2011/04/25(月) 20:33:27.06 ID:Uq63xvfw
この間BSで森川時久監督「若者たち」を何十年ぶりかで見た。
当時劇場で見たとき前席の女性がボロ泣きしてたのを思い出した。
627名無シネマさん:2011/04/25(月) 22:05:18.37 ID:DCvMiz+6
>>602
オーロラおいらも大好き。
心がポワンとあったかくなるラストだよね。
628名無シネマさん:2011/04/25(月) 22:06:31.28 ID:DCvMiz+6
ビューティフル・マインド出た?
ラッセルクロウのやつ。
あれは最後良かった。
629名無シネマさん:2011/04/26(火) 22:54:32.64 ID:OuMG681m
父子関係だったら「遠い空の向こうに」もいいぞ
630名無シネマさん:2011/05/07(土) 13:46:53.32 ID:/HHHzeQ1
アルマゲドン
631名無シネマさん:2011/05/08(日) 02:31:04.67 ID:2vPDMpP6
マイライフ
632名無シネマさん:2011/05/09(月) 10:17:38.96 ID:7RsLJHY0
マイワイフ 〜空気嫁〜

日本公開時の邦題で一気に糞化させられる感じがするときあるね。
633名無シネマさん:2011/05/13(金) 07:53:43.40 ID:AjkkINqG
涙がボロボロでる映画
今を生きる
もう、ラストはたまらん!

大好きな映画だが、ボロボロでもない、ホロリと泣ける
ライフイズビューティフル
あんなとーちゃんいいな

ここでも良く挙がるが、全く泣けん
ニューシネマパラダイス
634名無シネマさん:2011/05/13(金) 07:56:03.98 ID:AjkkINqG
涙がボロボロでる映画
今を生きる
ラストがたまらん!

大好きな映画だが、ボロボロでもない、ホロリと泣ける
ライフイズビューティフル
あんなとーちゃんいいな

ここでも良く挙がるが、全く泣けん
ニューシネマパラダイス
635名無シネマさん:2011/05/13(金) 16:33:45.91 ID:2TOTQM05
ニューシネマは多分ラストの主人公を見て貰い泣きしてるだけだと思う
636名無シネマさん:2011/05/13(金) 19:54:26.83 ID:n0eAeIpY
>>635
いや、ニューシネマは、ラストも良いけど、
主人公の思いが遂に通じた映写室でのキスシーンが一番泣けた。
637名無シネマさん:2011/05/14(土) 20:01:14.90 ID:t20hgLMm
1から見たけど出てないのでガン泣きしたのは「悲しみよりもきっと悲しい物語」

消しゴム越えたw
638名無シネマさん:2011/06/09(木) 01:26:28.75 ID:XOc76nZE
涙ボロボロまではいかないが
トイストーリーのシリーズ1でバズが窓から飛ぼうとして階段に落ちちゃって腕がとれたところ
あれはじんわりきた
639名無シネマさん:2011/06/09(木) 02:31:33.33 ID:D+QfPuFa
リトルダンサー
善き人のためのソナタ

悲しくてではなく感動を押し付けられるでもなく
琴線に触れてポロポロ泣ける
640名無シネマさん:2011/06/09(木) 04:27:26.51 ID:4MNnkLK2
フェノミナン
641名無シネマさん:2011/06/09(木) 17:02:24.75 ID:JgSI/JmQ
ひまわり
ジョーイ
パピヨン
告発
ショーシャンク
ステラ
レナードの朝
キリング・フィ−ルド
642名無シネマさん:2011/06/09(木) 17:46:33.74 ID:i8G8TUwZ
感動でなのかはわからないが、ボロボロ泣いたのは
マイク・リー監督の『ヴェラ・ドレイク』。
オチが優しいのもいい。
643名無シネマさん:2011/06/10(金) 02:15:32.94 ID:v04MEo2I
>>606
アルマゲドンって、どこで泣くかによって
その人の傾向が出やすいといわれているね。
俺と知り合いの女子高生は共に下記の場面で号泣した。

子ども「あ!うちに来た保険屋のおじちゃんだ。」
お母さん「あれはあなたのお父さんなのよ。」
644名無シネマさん:2011/06/10(金) 02:35:42.10 ID:Af7DcMVR
クラッシュ
ハートロッカー
シックス・センスの車の中の会話
645名無シネマさん:2011/06/10(金) 11:41:19.55 ID:fPAcr1kI
僕はラジオ
見終わった後しみじみ人間の温かさを感じられた
646名無シネマさん:2011/06/10(金) 16:54:09.98 ID:3M7YOTjp
>>643
マジか、おれはうまくできたジョークとして
大笑いしたよ
647名無シネマさん:2011/06/11(土) 17:48:51.03 ID:c1f2jHc2
「ジョーイ」
ラスト、兄ちゃんが演説するシーンで号泣してしまう・・・
兄ちゃん最高
648名無シネマさん:2011/06/15(水) 18:41:29.02 ID:38oZ/YQU
チャンプ
砂の器
素晴らしき哉、人生
ミリオンダラー・ベイビー
649名無シネマさん:2011/06/15(水) 22:03:19.73 ID:opBD7K7Q
現代物で行くと八日目の蝉かな
涙が止まんなかった(´;ω;`)ブワッ
650名無シネマさん:2011/06/15(水) 22:46:26.77 ID:IV/e9sTC
シータクライバード
デニーロの役者魂が泣ける
651名無シネマさん:2011/06/15(水) 22:47:31.33 ID:IV/e9sTC
あとは
バックテューザヒューチャー
652名無シネマさん:2011/06/15(水) 23:23:32.22 ID:Y4/O3Z9S
フューチャーね

パヒュームじゃなくて、パフュームね
653名無シネマさん:2011/06/15(水) 23:49:28.54 ID:G+uS1eYo
二十四の瞳
654名無シネマさん:2011/06/16(木) 05:29:30.94 ID:urv7Kg05
砂の器
655名無シネマさん:2011/06/19(日) 01:40:01.53 ID:0LenirRt
砂の器って岸田今日子が出るやつだっけ 意味がわからんかった
656名無シネマさん:2011/06/19(日) 17:21:43.84 ID:33HVyFMT
>>655 砂の女
657名無シネマさん:2011/06/20(月) 01:08:31.22 ID:K4vx05Sd
バックテューザヒューチャーはいいよね
658名無シネマさん:2011/06/25(土) 01:23:16.54 ID:FL9h3wFy

邦画ならこれ感動したなあ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3297896
659名無シネマさん:2011/06/25(土) 03:17:39.82 ID:UNaW+Rnf
一番泣いた憶えがあるのはチャップリンの「キッド」

施設行きの自動車をチャップリンが必死で追いかけて小さな男の子を取り返すシーン

すごい笑いながら泣いた;

それと「メイド・イン・ヘヴン」

主人公の青年が車ごと川に落ちた人を助けて自分が死んじゃう

それを鳴きながら目の前でみてる愛犬とか

あとで生まれ変わった青年が、前世の両親とお互いにそれとは知らずにヒッチハイクした車で乗り合わせて
両親は亡き息子に瓜二つの青年をいとおしげに涙ながらに見つめる…
このあたりが号泣でした。家族ものに弱いのね
660名無シネマさん:2011/06/25(土) 03:29:37.36 ID:UNaW+Rnf
マジェスティックもお父さんが出てくるシーンが、最初から最後まで泣かせる〜

クライマックスの吊し上げ審問会での、主人公が信念を悟る(語る)シーンも気迫に泣けたけど。

連投すまそ
661名無シネマさん:2011/06/25(土) 08:33:35.43 ID:7OFBubx0
>>621
昨日海洋天堂の試写会行ったけど、会場中にすすり泣く声が響いてたな。
意外と観客の年齢層高かったけど…。公開は7/9のシネスイッチから。
http://kaiyoutendo.com/
662名無シネマさん:2011/06/26(日) 20:22:49.59 ID:XjDvOtYK
コンラック先生
愛が微笑む時
スプラッシュ
フォレストガンプ
663名無シネマさん:2011/07/12(火) 21:23:25.28 ID:k5Jik5E1
>>634
人それぞれ
俺はライフイズビューティフルのわざとらしさがどうしても馴染めない
664名無シネマさん:2011/07/13(水) 03:47:46.85 ID:/8LzJ8D5
てs
665名無シネマさん:2011/07/13(水) 13:31:15.51 ID:b4wf+2ou
キングコングも泣けるぞ
666名無シネマさん:2011/07/13(水) 13:39:00.35 ID:epCcSlkQ
どのキングコングだ
667名無シネマさん:2011/07/13(水) 17:33:58.09 ID:b4wf+2ou
新しいやつな
668名無シネマさん:2011/07/14(木) 00:48:19.43 ID:D6Vxk68P
ブロークバックマウンテンだな
先にこの映画を見ていればダークナイトを糞だなんて言わなかった…
ヒース・レジャーの歌声がまたいい
669名無シネマさん:2011/07/14(木) 08:42:03.94 ID:vFDbdVa7
ダークナイトは女には無理だな。
特に哀れにドーベルマンに追われるシーンでは男泣きできる。
670名無シネマさん:2011/07/14(木) 23:08:33.29 ID:+177YTsb
私・・・
ごめんね・・・
http://ossya.dee.cc/material/klcWQeombAW.jpg
671名無シネマさん:2011/07/15(金) 00:18:59.83 ID:f8XNb5GJ
男吐きできた。
672名無シネマさん:2011/07/15(金) 01:06:07.50 ID:lXDRboJJ
てs
673佐々木 里奈:2011/07/15(金) 03:40:10.55 ID:b5V/W1pq


塚本明里さんの事

NHKで見たよ。
誰にも分かってもらえない痛みと闘う高校時代・・・
つらかったのに...明里チャン可愛いのにつらいよ・・・
少ししか見れなかったけど、
どんなつらい時も笑顔で

痛いのに笑顔な明里ちゃん見てたら
涙出てきたよ...

前向きに頑張る気持ちに胸をうたれたよ

モデルの仕事、体はつらいだろうけど私応援するね
少しでも良くなるように祈ってる

674名無シネマさん:2011/07/15(金) 11:12:56.27 ID:f8XNb5GJ
しょこたんって立ち直りのきっかけは生ジャッキーチェンじゃなかったの?
この前、なんとかピンクとかいう戦隊物がきっかけとか言ってたけど
適当なこと言ってると島田伸介は直ぐ死ね!とお祈り始めるぞ。
675名無シネマさん:2011/07/17(日) 00:34:02.55 ID:UVdhyebw
過去いじめられたというのも大事な芸歴だからね
676名無シネマさん:2011/07/17(日) 00:46:10.62 ID:4h713mEf
グリーンマイル
初めて映画でガチ泣き
677名無シネマさん:2011/07/17(日) 14:49:18.37 ID:XfF8QPcP
アルマゲドンではなく、ディープインパクト
678名無シネマさん:2011/07/17(日) 21:05:36.66 ID:4Idda0rD
最後の忠臣蔵
679名無シネマさん:2011/07/27(水) 23:37:00.26 ID:L/HmjgoC
蝉しぐれ
親父の死体を荷車に乗せて運ぶ主人公が
坂道で難渋していた時にふくが向こうから
走って助けにきたシーン
静かに泣かせる名シーン
680名無シネマさん:2011/07/28(木) 19:11:21.53 ID:RbdTcIcW
レオン
681名無シネマさん:2011/07/28(木) 19:20:04.34 ID:cGVp2Bpa
「さよならミス・ワイコフ」
682名無シネマさん:2011/07/28(木) 21:09:32.28 ID:WxR1jJOu
【映画】科学者が実証「最も確実に人を泣かせる映画」第1位は「チャンプ」[11/07/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311821088/

人を確実に泣かせたいときは、1979年の映画「チャンプ」(フランコ・ゼフィレッリ監督)の
ラストシーンを見せればいい。そんな研究結果が明らかになった。

米Smithsonian.comによれば、米カリフォルニア大学バークレー校心理学科の
ロバート・レベンソン教授らは、1988年ごろから心理学研究所での実験の際、
人に「悲しみ」「喜び」「怒り」などの感情を喚起させるのに有効な映画のシーンに関する研究を始めた。
同僚の研究者、映画評論家やマニア、ビデオ店スタッフの意見を参考に、数年間で250本以上の
映画を精査。そこから選りすぐった78作品を使って、約500人を対象に実験を行った。

その結果、最も純粋に“悲しみ”を喚起し、確実に人から涙を誘ったのが、落ちぶれた
元世界チャンピオンのボクサー(ジョン・ボイト)と幼い息子(リッキー・シュローダー)の
きずなを描いた「チャンプ」のラストシーンだったという。
当時8歳だった子役シュローダーは、同作の演技でゴールデングローブ賞新人賞を受賞。
なお、次点には「バンビ」(42)のバンビが母親を失うシーンがランクインした。

ちなみに、最も“楽しさ”を喚起したのは、「恋人たちの予感」のメグ・ライアンの
“フェイク・オーガズム”シーン。
その他“怒り”を感じさせたのは「マイ・ボディガード」と「遠い夜明け」、
“恐怖”を呼び起こしたのは「シャイニング」と「羊たちの沈黙」、
“不快感”は「ピンク・フラミンゴ」、
“驚き”は「カプリコン・1」と「シー・オブ・ラブ」だった。

ソースは
http://eiga.com/news/20110728/1/
683名無シネマさん:2011/07/28(木) 22:29:09.45 ID:GZMH83TW
HACHI約束の犬
マリと子犬の物語
。・゚・(ノД`)・゚・。
684名無シネマさん:2011/07/28(木) 22:45:12.90 ID:0rHcRJJr
武士の一分
685名無シネマさん:2011/07/29(金) 19:32:09.88 ID:R+ushYNS
ハル・ベリーのチョコレートは泣けたな
686名無シネマさん:2011/07/30(土) 01:45:54.05 ID:jaTyI/7n
僕はラジオ
687名無シネマさん:2011/07/31(日) 11:51:13.32 ID:uaITEugJ
我が道を往く
心が温かくなる
688名無シネマさん:2011/08/02(火) 17:57:24.87 ID:xiqqKTDb
>>661
海洋天堂って、
お涙ちょうだい映画だと思っていたら
実際は結構あっさりした感じだった。

だがジェット・リー演じる父親の優しさが伝わり
ジワリと心が熱くなって泣けてきた。
689名無シネマさん:2011/08/03(水) 08:03:19.03 ID:hHlRhYyZ
トイストーリー3
最初のホームビデオ?で自分の子供の頃思い出して泣いた。
690名無シネマさん:2011/08/07(日) 12:18:27.15 ID:VMSbsKbL
ショーシャンクのDVDを観たけど、どこが泣けるのか理解できない。
691名無シネマさん:2011/08/07(日) 17:13:27.59 ID:jYN6Vad9
>>690
無実の男が、19年の苦労の末に脱走できて良かったね、
レッドとも再会できてよかったね、ってことだろ。
692名無シネマさん:2011/08/08(月) 20:52:51.00 ID:iqFTpsDE
自分の中で映画最高傑作ベスト3に入る「七人の侍」
でもこの年、七人の侍より評価が高い映画があった。
高峰秀子の「二十四の瞳」なんだが、
どうせ教育映画でつまんないだろと思って見たら、これが大号泣。

いまじゃオープニングの富士山バックにした松竹映画のタイトルが出た瞬間に
条件反射で大号泣するくらいw
693名無シネマさん:2011/08/08(月) 21:00:39.84 ID:xKga/c7j
>>691
でもあれってそういう演出になってなかった印象があるんだけどなぁ。
子供の頃にみたからあんま覚えてないけど。

なーんか、わりと普通にすごしてて、
手間と時間はかかっただろうけど
結構あっさり脱獄できちゃった感じで、
しかも無実であろうが脱獄という行為では
なんとなく感動できなくて。

なんかの番組で「努力することの大切さを学びました」
とかアホタレントが言ってたけど、
脱獄からそんなこと学ぶなよwとか思うし。
694名無シネマさん:2011/08/08(月) 21:17:36.21 ID:iqFTpsDE
「上意討ち 拝領妻始末」
殿様が正室を放り出し、それを息子の嫁に仕方なく迎えるのだが・・・
不条理、悲恋の物語。主役は三船敏郎、息子役は加藤剛、嫁は司葉子。

もう涙ボロボロの時代劇。
695名無シネマさん:2011/08/08(月) 21:42:57.78 ID:dg1rmHQS
>>693
子供の頃に観てあんまり覚えてないものを、よく4行目以降のように語れるな・・・
俺なら突っ込まれそうで怖くて無理だわ。
ま、それはさておき、俺は単純なんで、無実でさえあれば、脱獄成功感動!!だなw
つか、その言い回しだと、単に「主人公が脱獄」って部分にとらわれてるだけで、
前後の話だの事情だのは大して覚えてねーだろ。
あっさりどころの話じゃねーし。
696名無シネマさん:2011/08/08(月) 22:43:59.01 ID:tEmOjXEW
泣きはしなかったけど
今にも自殺でもしそうな絶望的な状況だったところで
逆にあっと鮮やかに看守達を出し抜いて脱獄したところが爽快だった。
697名無シネマさん:2011/08/09(火) 04:25:03.99 ID:yeVjDOn6
>>693は典型的なゆとりだろ・・・
もし30過ぎのおっさんでこの感想なら、さらに救いようがない。
むろん、ショーシャンクで泣けないのが救いようがないってんじゃなく、
(俺だって泣かなかった。それは人それぞれ)
ガキの時見たっきりで、たいして覚えてないような映画を「どこが泣けるのか理解できない」
とか「あっさり脱獄してる印象」とか、ぬけぬけと言えてしまう精神性自体がどうしようもない。
698名無シネマさん:2011/08/09(火) 07:09:49.20 ID:+7mIytHC
脱獄自体は、時間はかけたけど頭脳戦で淡々と行動して看守を出し抜いたから
そこには感動の涙って言うより頭脳戦の勝利での爽快感を感じるような撮り方だったかな。
そして再開シーンでも冤罪であろうとも背景に脱獄という行為があるから
個人のモラル感や国民性によってはそれじゃストレートに泣けないって人がいてもおかしくないと思うし。
699名無シネマさん:2011/08/13(土) 09:36:31.60 ID:hmH8Z7ZI
ゴッドファーザー3
別にシリーズに思い入れないけどラストの演出が上手くて泣ける
700名無シネマさん:2011/08/13(土) 09:48:37.02 ID:jbOX1LuA



【マスコミ】 「これってフジへのボランティアじゃ…」 震災ボランティア、被災地で「27時間テレビ」会場設営させられる★21


8月7日のデモは 大成功 次回は 8月 21日





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313183281/



701名無シネマさん:2011/08/13(土) 12:48:05.04 ID:NN5FnnmS
「アンダルシア」
何度見ても感動する。織田さんかっこいいよ本当
702名無シネマさん:2011/08/13(土) 13:59:40.08 ID:ZuJqPfHE
裸の島
703名無シネマさん:2011/08/13(土) 22:14:46.03 ID:X9rEfwbf
>>701
君はこち亀見ても泣けるだろう。
704名無シネマさん:2011/08/13(土) 22:51:19.85 ID:BomG1pFQ
デッドゾーン ラストが切なすぎる
天使とデート イザベルカワイイ
愛と宿命の泉 哲学的で最初だれるが、最後の展開が・・・
アンドリュー  もう上がってたね
ロンサムダブ アメリカTVドラマ 最後の生き様すごい
ザ・ミスト  こんな最後って・・・あっていいのか!
明日に向かって撃て   いわずと知れた名作
鎌田行進曲  
ブレイブハート
705名無シネマさん:2011/08/14(日) 06:32:24.12 ID:tVHZczGE
アバウトシュミット 最後10秒は泣ける。
ペイフォワード 大人のあり方を考えさせられる。
706名無シネマさん:2011/08/14(日) 21:08:42.88 ID:B5O0RAk0
「A.I.」とか泣けると思ってたんだけど、そうでもないのか。
小さい頃観て、めちゃくちゃ泣いた思い出がある。
邦画だと、「それでも僕はやってない」でボロボロ泣いてたんだけど、
自分でもどこで泣いたのかよく分からない。

707名無シネマさん:2011/08/15(月) 02:49:12.45 ID:1woLVm08
ハーレイ・ジョエル・オスメントって演技うまい。
いい映画多いし。
708名無シネマさん:2011/08/15(月) 04:14:06.40 ID:KxBaHvca
このシーンは鬼いい!
1965年のインド映画!

http://www.youtube.com/watch?v=XnBbjc5hmho&feature=feedwll&list=WL

709名無シネマさん:2011/08/15(月) 13:16:06.93 ID:oGK7koBb
>>705
娘は馬鹿と結婚した
710名無シネマさん:2011/08/16(火) 04:19:10.95 ID:BLIR58da
ショーシャンク、フォレストガンプ
は泣くというより、感動した。
711名無シネマさん:2011/08/16(火) 04:23:49.95 ID:BLIR58da
しあわせの隠れ場所、タイタンズを忘れない、遠いそらの向こうへ、
小さな命が呼ぶときとか実話系が泣けるんだけど。
712名無シネマさん:2011/08/16(火) 21:43:14.71 ID:fAum3Mtv
君に読む物語がス好きなら ウォーク・トゥ・リメンバーも観て欲しいな…ヲイラはこっちの作品の方が好きっすなぁ。
713名無シネマさん:2011/08/19(金) 09:49:25.81 ID:ZY+oLdna
ツォツィはいい映画だったな
エンディングは2パターンあったけどばっさり切ったあれでよかった
714名無シネマさん:2011/08/19(金) 09:52:47.95 ID:ZY+oLdna
スレタイ的に一番はブラザーフッドかな
泣き死にかかったのは後にも先にもあれだけだ。もう本当に泣ける
715名無シネマさん:2011/08/19(金) 12:20:33.21 ID:MoBEq6wd
涙腺弱いから結構泣く映画多いけど
ビューティフルマインドは涙が溢れたな ペンのシーンは本当にやばかった
暇つぶしに友達と一緒に見て 最後みんなボロ泣きだったよ
716名無シネマさん:2011/08/20(土) 21:51:44.43 ID:YFup6HYr
手紙
717名無シネマさん:2011/08/21(日) 02:01:03.62 ID:AjAAmljN
クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲  
千と千尋の神隠し    
となりのトトロ
名探偵コナン ベイカー街の亡霊
ベイブ 都会へ行く
E.T  
タイタニック



718名無シネマさん:2011/08/21(日) 15:21:25.93 ID:l2oakipY
12人の怒れる男たち
偏見の愚かさを教えてくれるいい映画
アメリカ人なんて昔は偏見多い人間ばっかりだったろう。時代的にもすごい映画だ
見やすいしオススメ
719名無シネマさん:2011/08/22(月) 17:40:38.55 ID:f6wrmEM8
スウィートノーベンバー
ウォークトゥリメンバー
ムーランルージュ
720名無シネマさん:2011/08/22(月) 17:42:53.14 ID:f6wrmEM8
マイフレンドメモリー
マイフレンドフォーエヴァー
マイガール

家族物で泣けるのもいいよね。
721名無シネマさん:2011/08/22(月) 19:03:38.04 ID:r1Z8aIDh
既出だが
やはり海洋天堂は泣けた
722名無シネマさん:2011/08/22(月) 21:02:19.74 ID:QsVsaBoF
トランスフォーマー
久々に感動で涙が出たよ
723名無シネマさん:2011/08/22(月) 23:56:10.84 ID:pDihS/iw
>>720
マイルームやマイライフもいいよ
724名無シネマさん:2011/08/23(火) 01:44:39.94 ID:/o0eGsny
旅するジーンズと16歳の夏
ダイアナの選択
725名無シネマさん:2011/08/23(火) 02:47:59.60 ID:UEY5M3Uv
>>722
新作の奴?
726名無シネマさん:2011/08/24(水) 02:44:40.67 ID:LrMNdMS9
>>723
マイルームはわからないけど、マイライフ良かったよね。ビデオレター反則。・゜・(ノД`)・゜・。
727名無シネマさん:2011/08/27(土) 02:44:52.42 ID:l9WuuONN
>>726
マイルームは観といたほうがいいよ。ダイアンキートンとかデュカプリオが出てる

私の中のあなた
我が心のオルガン
昨日見たけど両方良かった
728名無シネマさん:2011/08/27(土) 09:31:17.87 ID:MfjpTBCY
デャカプリオじゃなかった?
729名無シネマさん:2011/08/27(土) 14:41:18.39 ID:MfjpTBCY
いやドゥカプリオだったかな?
730名無シネマさん:2011/08/27(土) 21:00:56.74 ID:TAL0aozk
ペパーミントキャンディー
男の一生を巻き戻しながら回想する映画
謎が徐々に明かされる奇抜な構成だけど最後マジ泣ける

アメリカンヒストリーX
差別と偏見に狂った男が刑務所で生まれ変わるが、世の中はそんなに容易くなく・・。
後半切ないけど社会性のある作品
731名無シネマさん:2011/08/29(月) 09:42:58.55 ID:kVqcL3i7
シュウシュウの季節は涙がボロボロ出る感動映画とはちょっと違うと思うんだよね
ちょっと前に鬱になる映画ってスレが芸スポに建ってたように思うけど、どっちかというとあっち(つかシュウシュウの季節話題になってた)
特に男の人にとっては厳しい内容
あれで泣ける男性は心が綺麗な人だと思う。大抵の男の人はどこかで罪悪感を覚えてしまうんじゃないかな
732名無シネマさん:2011/08/29(月) 10:02:33.95 ID:OTFJtH3r
さよならいつかわかること
ボロボロだよ
733名無シネマさん:2011/08/30(火) 09:46:33.87 ID:D/KpDs12
カール爺さんの空飛ぶ家
結構泣けたけど、お涙頂戴映画ではない。子供向けでもなく、むしろ大人向けの映画だった
734名無シネマさん:2011/09/01(木) 05:01:01.54 ID:mz1lGdPA
・クラッシュ
・アイガー北壁
・砂と霧の家
・善き人の為のソナタ
・泣拳

1番はなんと言ってもサトラレ
735名無シネマさん:2011/09/03(土) 09:46:41.68 ID:6U7tev77
悪人よかった。深津絵里より満島ひかりの演技がよかった
736名無シネマさん:2011/09/04(日) 11:27:03.90 ID:2+xYCExJ
お父さんのバックドロップ
737名無シネマさん:2011/09/04(日) 13:27:24.90 ID:CLRgSH1t
>>735
希木きりんとモロ諸岡がいなけりゃかなり酷い作品だ。
738名無シネマさん:2011/09/07(水) 08:09:46.54 ID:41NThiJB
海洋天堂で主人公の愛情に泣けるのは
ジェット・リーの素の人柄も温かいからだろうな
739名無シネマさん:2011/09/08(木) 15:15:11.93 ID:jP0ZqFaJ
マリと
740名無シネマさん:2011/09/08(木) 15:19:46.48 ID:YcIl4HuE
クラッシュかな
クローネンバーグの
741名無シネマさん:2011/09/08(木) 19:30:41.87 ID:W25yvWNT
アウェイク
近年に無く泣いた。滂沱の涙。
742名無シネマさん:2011/09/09(金) 02:38:09.64 ID:LsQ6Br8f
マイネーム イズ ハーン

フォレストガンプ 一期一会好きな人なら誰でも好きでしょう。

アイアムサムで泣いてるような人は号泣確実。

これ隠れた名作。
10年ぶりにに泣いた。

主人公知的障害者物で、フォレストのような、純粋さを持った主人公。

今年度見た映画の中の一番になるだろう。
743名無シネマさん:2011/09/09(金) 02:45:41.16 ID:LsQ6Br8f
マイナーな隠れた名作的な物出してくれる人。希望。



アルマゲドンとか、善き人の為のソナタとか、クラッシュとかムーランルージュ確かにいい。既に見た上の意見で、隠れたこの名作マイネームイズハーン押したい。

知っている人少なくだろうと思う。
744名無シネマさん:2011/09/09(金) 08:12:52.21 ID:PD6BhfbW
>>742
これだけの秀作なのに、DVDスルーになったのが残念。
やはりインド映画だからか…

同じような障害を描いた「恋する宇宙」(←邦題がイマイチ)も良かった。
こちらも、米映画ながらDVDスルー作品。
745名無シネマさん:2011/09/09(金) 10:44:38.10 ID:LsQ6Br8f
>>744
恋する宇宙見た事ないと思うので、チェックしときます

マイネームイズハーンはインド映画ですが舞台アメリカだし、映像も綺麗なので見やすいと思いますが、日本人から見たインド映画って偏見ありますからね。

フォレストガンプファンにはたまらない一本でした。
746名無シネマさん:2011/09/09(金) 12:17:58.09 ID:dIDlUE4t
「愛のむきだし」は本当に訳わからない位ただ涙がでた
前半観た時は絶対泣ける映画ではないとおもったが園子温すげーよ
747名無シネマさん:2011/09/11(日) 16:31:50.75 ID:iZ2E2Sm/
1番涙がボロボロ出るのは「クラッシュ」かな。
決して自分の1番好きな作品でも1番優れた作品でもない。そしていかにも泣かそうとしてる当たりは嫌なんだが
それでもマイケル ペーニャと娘のくだりは涙が溢れる。
音楽も反則。
748名無シネマさん:2011/09/17(土) 05:42:25.74 ID:AndOC0yR
お兄ちゃんの花火
お父さんとお母さんの演技がクサイけど、箱ティッシュ半分無くなったわ。
749名無シネマさん:2011/09/17(土) 11:06:47.14 ID:OHkITrwO
>>738
海洋天堂を見に行こうと思ったら、
大阪は昨日で上映終了だった…
750名無シネマさん:2011/09/18(日) 17:31:52.15 ID:fQJ2Ofg/
唯一声を出して泣いた映画は「鬼畜」
751名無シネマさん:2011/09/22(木) 08:15:35.50 ID:A2sHKbMl
>>743
へんめんとかツォツィは観た?
そんなにマイナーじゃないかもしれないけど、一応オススメしとく
752名無シネマさん:2011/09/24(土) 14:54:09.52 ID:dusfWBrM
>>751
すでに見てる。黒人の子供の話ね。
753名無シネマさん:2011/09/24(土) 17:22:09.98 ID:X0lpLZg0
「へんめん」は?
754名無シネマさん:2011/09/24(土) 17:58:58.45 ID:w/DVr7t0
>>753
邦画は見ない
755名無シネマさん:2011/09/24(土) 18:01:48.03 ID:w/DVr7t0
アメリカンラプソディとか、知ってる人少ないけどあれは隠れた名作。
756名無シネマさん:2011/09/24(土) 18:05:15.12 ID:KMChnLBd
>>754
中国の映画ですっ(><)

【變臉(へんめん)この櫂に手をそえて】
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005H3OU

素晴らしい感動作なので是非多くの人に観てほしいな・・・
ラストには暖かい涙が残るよ(´・ω・`)。
757名無シネマさん:2011/09/24(土) 18:14:39.76 ID:w/DVr7t0
>>756
中国映画ですか。
ジャッキーチェン、サモハンキンポー出演作くらいしか見ないですね。
TSUTAYAやゲオで置いてありますかね?
見る映画無くなってきたので、あれば見てみますね。
758名無シネマさん:2011/09/24(土) 18:17:20.40 ID:w/DVr7t0
>>744
恋する宇宙 TSUTAYAで探したのだけど、見つからない。
ジャンルどのコーナーにありますか?
759名無シネマさん:2011/09/24(土) 18:47:55.36 ID:aLmJpSlQ
>>758
映画の「洋画ドラマ」の「ラブストーリー」だと思った
760名無シネマさん:2011/09/24(土) 19:02:53.22 ID:w/DVr7t0
見やすい良作大体まとめ
ライフイズビューティフル
ムーランルージュ
君に読む物語
スゥイートノーベンバー
マジェスティック
海辺の家
ビッグフィッシュ
フォレストガンプ
グッバイレーニン
遠い空の向こうに
いまを生きる
スタンドバイミー
シービスケット



761名無シネマさん:2011/09/24(土) 19:03:43.09 ID:w/DVr7t0
マイルーム
マイフレンドメモリー
マイフレンドフォーエバー
ツォツィ
マイドッグスキップ
パーフェクトワールド
アンドリュー
レオン
オーロラの彼方へ
グッドウィルハンティング
ギルバートクレイブ
グラディエーター
タイタニック
ボディーガード
恋はデジャヴ
三人のゴースト
ショーシャンクの空に
ニューシネマパラダイス
グリーンマイル
この森で天使はバスを降りた
ステラ

762名無シネマさん:2011/09/24(土) 21:04:13.39 ID:w/DVr7t0

ウォークトゥーリメンバー
陽だまりのグラウンド
763名無シネマさん:2011/09/25(日) 09:03:35.83 ID:dOdv+CAN
重い良作

ソフィーの選択
切腹
黄色い大地
デッドマンウォーキング
ペパーミントキャンディー
ブラザーフッド
ジョニーは戦場へ行った
鉄道員
自転車泥棒
ディアハンター
地下水道
マスク
誤発弾
シュウシュウの季節
砂の器
チェルノブイリハート
パッション
沈黙 SILENCE

独裁者
764名無シネマさん:2011/09/29(木) 20:28:24.15 ID:9AsXY6Jw
スティーヴン・キング
のミストは、久々に最後切なかった。

あれほど最後のオチが以外だった映画は久しぶり。まじお勧め。
765名無シネマさん:2011/10/01(土) 14:01:43.45 ID:GIRcQNKG
「再会の街で」
コメディが多いアダム・サンドラーが
9.11テロで家族を亡くして引きこもってしまった主人公を演じてる。
原題が「Reign Over Me」←これに反応した人は見てみて。
766名無シネマさん:2011/10/04(火) 21:59:36.64 ID:CwISS4OQ
>>744
恋する宇宙見ましたよ(^_^)
主人公サスペルガー症候群の自閉症なんですね、楽しかったです



767名無シネマさん:2011/10/07(金) 02:07:52.45 ID:Z5p0Rqf2
ルディは午後のロードショーで初めて見たとき出掛ける準備してたんだが、泣きすぎて出掛けれなかった。
あとレナードの朝も何回みても泣いてしまう。見終わった後もしみじみ泣けてくる。
世界最速のインディアンも最後のレースあたりで感動してホロっときてしまうなぁ
768名無シネマさん:2011/10/07(金) 02:41:05.95 ID:BenYtlDo
>>767
ルディ良いよね。
ルディ本人よりも陰日向にルディを励まし続けてくれた
黒人のおっちゃんが良かったな(´・ω・`)。
769名無シネマさん:2011/10/07(金) 23:56:20.84 ID:BlcolsUF
三丁目の夕日の1作目
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3297896
770名無シネマさん:2011/10/08(土) 00:19:53.27 ID:nEHpaAI4
いけちゃんとぼく
ラストは危うく映画館で泣きそうになった
771名無シネマさん:2011/10/08(土) 01:05:47.68 ID:zVhJnMlf
八日目
自分の好きな板チョコ食って自殺するやつ
772名無シネマさん:2011/10/08(土) 07:16:54.54 ID:qapVVMFS
シザーハンズ
鋏で恋する人の氷像を彫っている場面。
773名無シネマさん:2011/10/08(土) 08:16:11.24 ID:qomF4V9S
>>771
八日目は良かった。
774名無シネマさん:2011/10/08(土) 23:29:36.44 ID:KuEki/c+
さよならいつかわかること
775名無シネマさん:2011/10/10(月) 14:10:23.40 ID:WpKHRkah
砂と霧の家ここで紹介されてたから、始めて見た。
俺もこんな状況家ももうじき追い出される。自殺しよう。
776名無シネマさん:2011/10/10(月) 16:42:17.43 ID:50Y0DzMs
>>775
どんな状況なのか詳しく知らないから軽率なことはいえないが
どん底を経験するのも人生、神はそれに耐えられる人間にしか
試練を課さないというよ。ただ砂と霧の家見てないんだよなぁ。
777名無シネマさん:2011/10/13(木) 21:56:51.49 ID:xmGhSjJ2
カッコーの巣の上で
火垂るの墓
街の灯

778名無シネマさん:2011/10/18(火) 19:39:08.29 ID:DyC8J1zg
レスラーはよかった
ミッキー・ロークがこんなにいい味出す役者になってたとは。マリサ・トメイもよかったよ
779名無シネマさん:2011/10/22(土) 23:28:29.94 ID:H1LkB0pW
>>778
ええけど、ボロボロ涙流す映画ではない。
ウォークトゥーリメンバーでも見て、初心取り戻せい
780名無シネマさん:2011/10/24(月) 07:44:18.98 ID:0OPL+5yJ
優しい嘘と贈り物。
予告編がネタバレなので、予告編見ずに見ると、最後泣ける。
781名無シネマさん:2011/10/27(木) 11:59:50.57 ID:WaZhLBWo
>>780
タイトル聞いて山路徹思い出したw
782名無シネマさん:2011/10/29(土) 09:22:24.64 ID:8lfRoySU
ミストは惨い映画だな。感動して泣くってのとはちょっと違うかも
つか別にSFにしなくてもよかったと思うんだけどねー
原作は原発事故由来だったらしいけど
783名無シネマさん:2011/10/30(日) 10:49:20.76 ID:SjNby4A+
君といた夏
さわやか系
784名無シネマさん:2011/10/30(日) 22:19:48.15 ID:GbBbShGA
君がいた夏 じゃなくて?
785名無シネマさん:2011/10/31(月) 09:02:16.51 ID:vJyJdRuD
息もできない
粗暴でまともに会話も成立しないような借金の取立て屋の男が主役のバイオレンス映画
タイトルどおり息もできないようなどうしょうもないどん詰まりの世界を描いているのだけど
不思議なことに登場人物に根っからの悪人が一人もいない
役者の演技が迫真でドキュメンタリー見てるみたいだった
中盤に涙がボロボロでるシーンあり
ツォツィと並ぶくらい良かった

>>784
そっちでしたスマソ・・・。
786名無シネマさん:2011/10/31(月) 23:29:42.14 ID:odn7wblz
『息もできない』 はボロボロてよりはホンノリとかジーンて感じかな。
アレが好きな人は是非『泣拳-クライングフィスト』見るべき。俺はどーしちゃったんだ?ていう位涙が出るシーンがある。
787名無シネマさん:2011/11/01(火) 07:53:31.98 ID:8GJ8J04v
>>786
わかった。泣拳とやら観てみる
788名無シネマさん:2011/11/01(火) 08:25:58.96 ID:4vqjNb5u
最近の台湾映画なら海角七号
中国映画なら海洋天堂かな
789名無シネマさん:2011/11/01(火) 10:40:59.49 ID:8GJ8J04v
海角七号は田中千絵が出てたね
790名無シネマさん:2011/11/01(火) 20:42:17.64 ID:MTKFtMaL
>>669
ヒートをベースに作った映画だからね
791名無シネマさん:2011/11/04(金) 00:35:12.57 ID:qdc1aZv2
良スレ
792名無シネマさん:2011/11/05(土) 17:42:50.83 ID:8ffZLQMy
スポーツもので
「ルディ/涙のウイニングラン」
793名無シネマさん:2011/11/05(土) 19:05:01.59 ID:vuO5RKpA
>>782
原発由来事故ではありません。
原子という言葉は出てきますが、原子力という意味で使い方ではありませんよ。
794名無シネマさん:2011/11/05(土) 22:35:58.52 ID:UmqydruV
「マスク」:;
795名無シネマさん:2011/11/06(日) 00:02:09.83 ID:oWLMTmg+
ここ見て泣拳−クライングフィストを借りて観ました。
韓国物なんだね。
年老いた母や祖母がいる人や、自分は今一生懸命生きてるかな?と思ってる人にはストレートにガツンと来るだろね。
796名無シネマさん:2011/11/06(日) 01:40:34.86 ID:IrRx4ZQv
自己犠牲ものだと どんなベタなんでも
洋画邦画アニメでも泣いてしまう・・・・
わかっていてもなぁ
797名無シネマさん:2011/11/07(月) 21:55:13.28 ID:dxAZaUzq
>>793
ミストのウィキペで、映画と原作で異なる点について幾つかの記述があってその中に

物語の発端となる事件が、原子力発電所の偶発的爆発事故ではなく、軍事技術の実験の失敗によるものに変更された。

と書いてあるけど
原作は読んでないけどね
798名無シネマさん:2011/11/09(水) 16:39:56.83 ID:FpjIBqY2
クライングフィスト見たいんだが悲しいかなレンタル置いてないんだ
ほかに何か感動映画を教えて下さい
出来れば邦画か韓国映画で宜しくです
799名無シネマさん:2011/11/09(水) 18:55:55.47 ID:G3XIZyHn
高倉健主演『遥かなる山の呼び声』
800名無シネマさん:2011/11/10(木) 14:07:16.05 ID:4apyaZEj
クレイマー、クレイマー
色々な人に感情移入出来て泣けた
家族って大切
一つ一つのシーンが計算されていて、
分かっていたけど泣けた

トイストーリー3 もよかった
801名無シネマさん:2011/11/11(金) 14:09:03.77 ID:ynCXIR3x
邦画で泣いたのサトラレだけだな。
作品としてはイマイチだが。
802名無シネマさん:2011/11/11(金) 14:27:41.32 ID:qOuWv5ix
ブレイブハートで泣かないやつはいない
803名無シネマさん:2011/11/11(金) 22:25:55.38 ID:YZuO3yEI
>>802
泣けないけど感動はするね。
804名無シネマさん:2011/11/12(土) 11:18:59.75 ID:7cCMsLCz
「へんめん」見た。よかった。。
ぜひ、DVD化して欲しい。VHSでは画質が悪くて。。
805名無シネマさん:2011/11/12(土) 16:55:13.18 ID:B0pA/WnO
今度は愛妻家
きたわ〜
なんか久しぶり号泣だった←どんだけw
806名無シネマさん:2011/11/12(土) 18:57:04.35 ID:weyDzmbP
「普通の人々」
親子関係がウチと似すぎて辛くて泣ける。
807名無シネマさん:2011/11/13(日) 20:19:00.59 ID:UOyTJ5Od
あなたになら言える秘密のこと
ティムロビンスがかっこよかった。
808名無シネマさん:2011/11/14(月) 03:44:37.99 ID:rWj2pfnS
>>804
DVD化されていると思うが
809名無シネマさん:2011/11/14(月) 16:01:53.63 ID:1dhWD1at
私の頭の中の消しゴム
810名無シネマさん:2011/11/14(月) 18:15:27.91 ID:8ez+vL5P
デビルマン
811名無シネマさん:2011/11/15(火) 01:50:17.57 ID:XxWq8ieT
「フリーダム・ライターズ」
812名無シネマさん:2011/11/15(火) 23:12:16.05 ID:2L2dRo93
>>808
されていない、少なくとも日本語字幕の国内版はね。
VHSすら貴重!
813名無シネマさん:2011/11/16(水) 01:14:17.00 ID:ZMC4WKjS
ハル・ベリーのチョコレート
ラストで似顔絵を発見するシーンがもうね
814名無シネマさん:2011/11/18(金) 00:49:47.52 ID:fHehgPPL
お兄ちゃんの花火に1票かな。
815名無シネマさん:2011/11/18(金) 10:13:04.53 ID:L6cxQF/0
>>812
俺はレンタルでDVDで借りたけど、販売用にはないということなのか
そうなるとレンタル落ちで我慢するしかないのかな
すごい名作なのに不思議な話だ
816名無シネマさん:2011/11/18(金) 14:41:33.48 ID:DQT6zSBO
日本語は字幕も入ってないが↓こんなのある。
http://www.amazon.com/King-Masks-Zhigang-Zhang/dp/0767847377
817名無シネマさん:2011/11/21(月) 12:34:24.84 ID:ROH+ssBR
いま会いに行きます
818名無シネマさん:2011/11/21(月) 16:03:36.16 ID:skCg/FHW
 やっぱり
「幸福の黄色いハンカチ」ですよ。

最近数十年ぶりに見たけど、
全ての場面において考えぬかれており、完璧な映画ですね。

819名無シネマさん:2012/01/09(月) 15:34:41.25 ID:jAiED66m
西田敏行の犬の出る奴誰か見た人どうだったですか?
教えて下さい感動ですか?
820名無シネマさん:2012/01/09(月) 17:04:09.89 ID:R6IJaRtY
最近では、今度は愛妻家だな
よもやトヨエツに号泣させられるとは思いもよらなかったw
821名無シネマさん:2012/01/11(水) 21:45:08.81 ID:lsPshBbD
主人公の心情が周りに影響されて変化していく作品探してるんだけど何かない??
822名無シネマさん:2012/01/11(水) 22:34:36.72 ID:W/aWoKQx
>>821
アメリカンヒストリー]
823名無シネマさん:2012/01/11(水) 22:54:58.37 ID:B3Y/VYMY

禁じられた遊び
824名無シネマさん:2012/01/11(水) 23:05:38.98 ID:lsPshBbD
>>822
>>823
どちらも凄い面白そうですね!
ありがとうございます!

もっともっと(=´∀`)人(´∀`=)
825名無シネマさん:2012/01/12(木) 02:29:13.22 ID:ViuC0oyW
>>824
セントオブウーマン
826名無シネマさん:2012/01/12(木) 03:56:09.53 ID:8Jx1Mr91
さらば、わが愛 覇王別姫
スケアクロウ
トーク・トゥ・ハー
自虐の歌
歓びを歌にのせて
ベン・ハー

哀愁
欲望という名の電車
カッコーの巣の上で
バーディ

これ全部、タイトル打ってるだけで涙出てくるわ
827名無シネマさん:2012/01/12(木) 03:58:30.38 ID:8Jx1Mr91
ごめん
自虐の歌→自虐の詩 ね
828名無シネマさん:2012/01/12(木) 04:29:17.07 ID:ViuC0oyW
>>826
ゴメン「欲望とゆう名の電車」大好きな映画だけど泣けないわ・・・
829名無シネマさん:2012/01/12(木) 19:38:18.67 ID:0WsKHRrU
>>826
ベンハー大好きだけど、泣く所あったっけ?
830名無シネマさん:2012/01/13(金) 16:56:37.32 ID:uKmTEfS8
>>829
妻とか母親とかの絡みのシーンで泣けなくもないけど・・・
ってくらいかな。
831名無シネマさん:2012/01/15(日) 00:12:53.06 ID:Lse+d61H
「二十四の瞳」
「HACHI約束の犬」

>>616 おい!

「炎628」
これはとんでもない映画。しかし見る価値は有る。映像の迫力は有る意味芸術的。
俺が子供の時に見た「ソルジャーブルー」のトラウマが、この映画に塗り変わった作品。
832名無シネマさん:2012/01/15(日) 09:00:27.30 ID:V2UcF2Lq
ところでニューシネマパラダイスってそんなに感動できる名作なん?
833名無シネマさん:2012/01/15(日) 13:38:48.82 ID:ciF4Rtwr
このスレでも上位だろう
もちろんあらゆる映画がそうであるように感動できない人もいる
君なんかには合わなそうだ
834名無シネマさん:2012/01/19(木) 19:23:22.68 ID:rlN3tfiw
2012年1月20日(金) 21時00分〜22時52分
<金曜プレステージ>私は母になりたかった〜野田聖子 愛するわが子との411日〜
衆議院議員・野田聖子さん 10年にわたる不妊治療の末、卵子提供で50歳で出産 1歳になるまで7回の手術を受けた愛する息子との411日に完全密着

2011年1月、衆議院議員・野田聖子が50歳で男児を出産した。
不妊治療、流産を経て、新しいパートナーを得た野田は、卵子提供が認められているアメリカで念願の妊娠。
だが、母と子には数々の試練が襲いかかる。番組では、息子・真輝くんが今月6日に1歳の誕生日を迎えるまで密着取材をした。
40歳の時に自然妊娠が不可能な体であることが分かった。14回の不妊治療を繰り返すも出産にまでは至らなかった。
そして、彼女は卵子提供という道を選択した。2010年初春、ネバダ州で、夫の精子とアメリカ人の卵子による受精卵が彼女の子宮に戻され念願の妊娠。
2011年1月6日、真輝くんが誕生した。生まれてすぐに臍帯(さいたい)ヘルニアの手術を受けた真輝くん。
食道閉鎖症の所見もあり食道に対する緊急手術が行われた。
新生児集中治療室に入院。2011年5月中旬、真輝くんは心臓の手術を受けた。今回の心臓手術はこれまでとは比べ物にならないほどの危険が伴う。
真輝くんは見事この困難を乗り越えたが、10月17日朝、3分間の呼吸停止。
命に別状はなかったものの、右手、右足のまひ、脳梗塞の所見などの試練が襲い、11月には医師から気管切開の提案を受けた。
かわいい声と引き換えに行われるこの手術を夫婦は承諾した。苦渋の決断だった。
今年1月6日。真輝くんは1歳の誕生日を迎えた。
番組では家族とは、親子の絆とは、そして、生きる力とは何かを問いかける。
835名無シネマさん:2012/01/20(金) 01:31:26.52 ID:67EM9Vky
石井竜也監督/『河童』(1994年)
幼少期はじめて映画見て号泣した。
陣内孝則が泣かせてくる。
836名無シネマさん:2012/01/22(日) 22:40:27.15 ID:Jdqi8oXd
>>832
ニューシネマパラダイスはいい映画だ。泣ける。感動する。

だが、後日のディレクターカット版は、長くなってつまらん。
主人公がストーカーになってるのにも驚いた。。。
837名無シネマさん:2012/01/23(月) 08:28:09.49 ID:acKvuwY9
戦艦ポチョムキンもクリュコフ版は涙ボロボロだが
ショスタコ版は見るに耐えない 萎え萎え
音楽によってこうも違うとは
838名無シネマさん:2012/01/23(月) 20:36:48.44 ID:/wHjvcby
「ジョニーは戦場へ行った」(アメリカ)

「鉄道員」(イタリア)
839名無シネマさん:2012/02/12(日) 02:32:20.23 ID:i2gkudo2
>>838
両方とも素晴らしい作品だね
840名無シネマさん:2012/02/13(月) 20:55:01.26 ID:cDMsdp7z
チャンプ
841名無シネマさん:2012/02/13(月) 23:45:04.49 ID:wynbBDvT
ダンボ 改めてみると破壊力半端ない
842名無シネマさん:2012/02/14(火) 03:16:00.00 ID:vyZkaGok
>>831
「炎628」高校生のときに見た・・・・
もう勘弁してと呟きながらも目を離せない
なんともはや
843名無シネマさん:2012/02/14(火) 03:19:22.59 ID:QN+oG20s
ハチ公
犬好きにはたまらん。健気なワンコに号泣。
844名無シネマさん:2012/02/17(金) 22:10:14.17 ID:uLRDhzpv
海洋天堂のDVDが出るので
家で見て一人で泣ける
845名無シネマさん:2012/02/18(土) 03:30:00.53 ID:6ykv/5IA
キングコング

タワーで美女を必死で守ろうとしてるコング見てだあだあ泣いた
846名無シネマさん:2012/02/18(土) 12:47:45.15 ID:RyREJta7
俺もキングコングでこんなに泣けるとは思わなんだw
新作のほうね CGもすばらしかった
847名無シネマさん:2012/02/18(土) 13:32:51.68 ID:/TZIXotj
あれ後半だれたけどなぁ。
島での冒険アクションものとして見たら楽しかったけど。
島出てからはテンション落ちて飽きた。
848名無シネマさん:2012/02/19(日) 14:03:19.08 ID:Tg9KOeLt
「世界最速のインディアン」
笑顔で泣けるな。
すげーイイ話。
849名無シネマさん:2012/02/19(日) 16:54:25.22 ID:YQHi65pm
うさぎドロップ見て泣いた俺37歳男ておかしい?
850名無シネマさん:2012/02/25(土) 14:21:22.57 ID:NpVs7Bge
阪急電車はどう?
851名無シネマさん:2012/03/13(火) 19:03:38.91 ID:YiE+d98y
戦場のメリークリスマス
ホテルルワンダ
手紙
砂の器
生きる
セントオブウーマン
きみに読む物語
パーフェクトワールド
ニューシネマパラダイス

全部頻出もので申し訳ない
852名無シネマさん:2012/03/15(木) 15:57:35.61 ID:ZTlPd2IL
最近のだとミッション8ミニッツ
あの1シーンだけで泣ける
853名無シネマさん:2012/03/15(木) 16:26:12.49 ID:JcsxfNia
オーストラリア版ハチ公のレッドドッグも泣けるぞ!
854名無シネマさん:2012/03/15(木) 17:03:36.66 ID:USNrcNbX
855名無シネマさん:2012/03/15(木) 20:33:56.25 ID:NEjR6+tO
男はつらいよ寅次郎恋やつれ
悪魔の手毬唄
幸せの黄色いハンカチ
ALWAYS 三丁目の夕日
最後の忠臣蔵
忘れえぬ想い
運動靴と赤い金魚
856名無シネマさん:2012/03/15(木) 23:22:46.82 ID:VnmeVTbm
賛否両論映画だけどアバター

原住民の森が破壊され殺戮進行、全滅されちゃうのかなってハラハラしてたら、
侵略者=人間のマシン・レーダーに正体不明の勢力がすごい勢いで向かってくる・・・
それが森の動物たちとわかった瞬間、涙腺が・・・
もうおしまいかなって思ってたから安堵して余計に
857名無シネマさん:2012/03/16(金) 06:26:11.19 ID:udugWeqe
何見ても泣く泣き虫だらけ、笑える
858名無シネマさん:2012/03/16(金) 10:17:17.94 ID:5ir7uTXc
>>857を主人公にした映画なら
哀れみと同情でボロボロ泣けそうだな

859名無シネマさん:2012/03/16(金) 12:48:21.22 ID:BTxD08gm
泣けない人って可哀想
860名無シネマさん:2012/03/16(金) 22:42:20.36 ID:Fx0/uWJd
人の感性をクサすようなやつって、いろんな意味で気の毒だよね
861名無シネマさん:2012/03/17(土) 00:52:14.63 ID:QniabHli
今日の鉄人兵団はなかなか
862名無シネマさん:2012/03/17(土) 06:13:39.16 ID:vQfEBaH6
「フェノミナン」
主演:ジョン・トラボルタ
863名無シネマさん:2012/04/05(木) 11:58:26.84 ID:OHnx6rN2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9886233
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
864名無シネマさん:2012/04/08(日) 15:43:52.96 ID:AnphtAw4
865名無シネマさん:2012/04/08(日) 18:16:40.50 ID:Ihy6Zgzy
泣き虫の涙は、欠伸で出る涙みたいなもんや
866名無シネマさん:2012/04/08(日) 19:47:50.42 ID:yOUkIB0U
菊地凛子が出てる外国映画…詐欺師の兄弟が繰り広げる話し…スマン、今日見て泣いてしまったが題名忘れた。
867名無シネマさん:2012/04/12(木) 13:13:10.01 ID:QkinFL4H
『引き出しの中のラブレター』
まだ観てないけど予告だけで泣いちゃったww
868名無シネマさん:2012/04/14(土) 06:13:37.60 ID:UDTXIlWa
毎日泣いてろ
869名無シネマさん:2012/04/18(水) 18:58:16.12 ID:34X9aWSO
てぃだかんかん
最後のスピーチでやられた
870名無シネマさん:2012/04/18(水) 19:14:04.59 ID:33IKRjm8
ディアハンター
871名無シネマさん:2012/04/18(水) 22:11:40.70 ID:OEHX7gwU
>>853
まさかこのスレでそのタイトルが出てくるとは!!
しかもこれも実話をベースにした映画なんだよな、マジで好きだ


・裸足の1500マイル
・クジラの島の少女
・ホテル・ルワンダ
・ノー・マンズ・ランド
・パンズ・ラビリンス

マイナーだろうけど、自分が泣いた映画
感動ではなく、きつ過ぎて泣いたものもある……
872名無シネマさん:2012/04/18(水) 23:22:03.58 ID:u4Kr+VDO
半分の月がのぼる空

原作読まずに観た方が・・・
873名無シネマさん:2012/04/19(木) 00:10:36.67 ID:HjJYSb2l
>>871
わかってくれる人がいて嬉しいよ
874名無シネマさん:2012/04/20(金) 01:21:17.72 ID:DU/Fhnz8
自分がウルッとした映画は、陳腐なものばかりだが、
・レナードの朝・ローマの休日・クレヨンしんちゃん大人帝国
・アイアムサム・ジュマンジ・ジョイラッククラブ
・シックスセンス・ひまわり・クレイマーvsクレイマー
・インハーシューズ・素晴らしき哉、人生

テレビドラマでは、北の国から95、drコトーの初期、
任狭ヘルパー、一リットルの涙
875名無シネマさん:2012/04/22(日) 04:51:27.43 ID:nbAxTrOo
この森で、天使はバスを降りた
876名無シネマさん:2012/05/18(金) 23:54:28.26 ID:p7iez2YT
マイフレンドフォーエバー
善きひとのためのソナタ
877名無シネマさん:2012/05/23(水) 20:25:51.80 ID:GIqkoE0J
レインマン、アイ・アム・サム、海洋天堂など
自閉症者役の演技が秀逸な映画は胸に迫る
878名無シネマさん:2012/05/24(木) 13:47:07.97 ID:rLaDNEl7
うおお!
ビッグフィッシュ知ってる人いた!
どこに行っても知らない知らないばっかだったから何か泣けてきた
いやー、あれは一度は見てた方がいいな
879名無シネマさん:2012/05/24(木) 14:04:24.90 ID:3izAbA5E
かなり有名だと思うけど。
アルマゲドンとまではいかないけどディープインパクト程度には知られてるんじゃないのw
880名無シネマさん:2012/05/24(木) 14:12:25.62 ID:rLaDNEl7
>>879
いやー、友達に聞いても知らんのよね
まあそういう年代じゃないからかな
はぁ〜もう一回見たいなー
881名無シネマさん:2012/05/24(木) 20:49:27.46 ID:Sqzro8Ek
ヘドヴィグアンドアングリーインチ
レスラー
息もできない
882名無シネマさん:2012/05/25(金) 01:54:14.32 ID:rR0M1R0Y
かなりスレ違いだと思うが
おまえうまそうだなが去年一番泣いた
予告だけでもきたが内容ヤバし
883名無シネマさん:2012/05/30(水) 03:27:31.23 ID:2/GsIbAn
かなりスレ違いだと思うが
常駐スレで煽って暴れて遊んでたら
おまえひまそうだなっていわれて泣いた
884名無シネマさん:2012/05/30(水) 21:56:25.88 ID:xJjcbB7x
ビヨンドサイレンス
本編もいいが、出演者のプロフィール読んで涙が出た。
885名無シネマさん:2012/05/30(水) 22:05:21.67 ID:f07FeAOl
先週観たゾンビ・ヘッズ死にぞこないの青い春でボロボロ泣いてしまった
886名無シネマさん:2012/05/31(木) 09:53:37.69 ID:bD87pHNm
>>884
初観の時には子役の女の子のルックスと演技力に脱帽したもんだが今は何してんのかね。
とんと観なくなったが。
887名無シネマさん:2012/06/02(土) 18:15:42.42 ID:oqzagteD
春との旅。春ちゃん優しい。
888名無シネマさん:2012/06/02(土) 20:02:44.65 ID:wqrUcNed
リトルダンサー
善き人のためのソナタ
僕等がいた ←new!

いやまじでポロポロ泣ける
889名無シネマさん:2012/06/02(土) 21:25:08.20 ID:a8B1lsLw
>>298と好きな映画と好きなポイントがかぶりすぎてびっくり。
ブラックホークダウンだけ見てないからレンタルしよっと

自分が最近泣いたのは「いぬのえいが」の「ねえ、マリモ」
鳥しか飼ったことないけれど感情移入して号泣した。
動物が死ぬ映画はずるい。
HACHIでも日本のハチを何度も見たから初見時も最初から泣いてた
890名無シネマさん:2012/06/03(日) 23:41:00.00 ID:YdbyHssU
シザー・ハンズ
レナードの朝
E・T
スケアクロウ
ミリオン・ダラー・ベイビー
グリーン・マイル
ライフ・イズ・ビューティフル

あと、「ネバーランド」
2回目見た時に、自分でも不思議なくらい号泣した
891名無シネマさん:2012/06/05(火) 18:18:03.74 ID:rufVbip5
僕等がいた
892名無シネマさん:2012/06/05(火) 19:00:47.32 ID:oUosi48r
まぁ世の中にはアユやEXILEの歌で泣く奴もいるんだろうし・・・
893名無シネマさん:2012/06/05(火) 20:31:56.60 ID:a/Y1bKCF
まず泣くことのない俺でも涙が勝手に流れてくる


神風特攻隊員たちの遺書 20歳前後
http://www.youtube.com/watch?v=_QOXodCXpTs
894名無シネマさん:2012/06/05(火) 20:36:48.53 ID:a/Y1bKCF
神風特攻隊 「命の使い方」〜日本人として知っておきたいこと〜
http://www.youtube.com/watch?v=5w5TC4ppsIE&feature=related
895名無シネマさん:2012/06/05(火) 20:47:21.45 ID:a/Y1bKCF
これも日本の歴史がわかって泣ける
4あたりまで見ないと泣けない
1は無かった


日本視点の戦争(2/6)History of warfare of Japan
http://www.youtube.com/watch?v=epgMYM4GqGw


日本視点の戦争3-4続き
http://niconicoyoutubeseizi.blog52.fc2.com/blog-entry-2010.html
896名無シネマさん:2012/06/05(火) 20:49:35.42 ID:oUosi48r
歌が安っぽくて台なし。
897名無シネマさん:2012/06/05(火) 20:54:47.02 ID:a/Y1bKCF
日本視点の戦争3-4続きは間違い

日本視点の戦争3-6続き
898名無シネマさん:2012/06/05(火) 20:58:22.42 ID:a/Y1bKCF
6まで見て泣けるの間違い
899名無シネマさん:2012/06/05(火) 23:22:08.19 ID:a/Y1bKCF
特攻隊の遺書を見た後にこれを見ると泣ける


恩知らずな日本人は日本人になる資格はありません!
http://www.youtube.com/watch?v=8wnUvp_zeIc&feature=relmfu
900名無シネマさん:2012/07/06(金) 11:28:06.16 ID:xYJIBedY
保守
901名無シネマさん:2012/07/06(金) 22:50:39.56 ID:KObppyvM

チャップリンの「街の灯」
緒形拳の「鬼畜」
ニューシネマ・パラダイス
ディープ・インパクト
ある日どこかで
902名無シネマさん:2012/07/08(日) 10:52:06.21 ID:q05ANhwl
903名無シネマさん:2012/07/13(金) 19:11:51.51 ID:N0PklSvj
海ざる
904名無シネマさん:2012/07/15(日) 12:29:38.48 ID:AkHqj+aY
陸がめ
905名無シネマさん:2012/07/16(月) 22:28:27.44 ID:WHJOaX6Y
山びる
906名無シネマさん:2012/07/17(火) 12:04:44.87 ID:PTjFiE5d
川マス
907名無シネマさん:2012/07/18(水) 10:06:22.18 ID:khXdsNcK
谷ケイ
908名無シネマさん:2012/07/20(金) 00:39:10.01 ID:qWvtUcKw
沢がに
909名無シネマさん:2012/07/25(水) 00:18:10.34 ID:WBwUm5QH
君のためなら千回でも
910名無シネマさん:2012/07/25(水) 10:30:08.24 ID:O8HJAncF
オナヌーできる
911名無シネマさん:2012/07/25(水) 22:39:42.47 ID:UxI046cu
はずだった。
912名無シネマさん:2012/07/27(金) 15:13:31.71 ID:4gg50rMR
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
913名無シネマさん:2012/07/27(金) 15:19:33.01 ID:DIM5Sv0o
ニュー・シネマ・パラダイスはよくラストシーンで泣いたって言うけど俺はトトとアルフレードの仲睦まじい写真が映るシーンが一番きたな
914名無シネマさん:2012/07/27(金) 16:03:24.97 ID:AhIHyWbH
沢ガニ、超泣いたわ。
ザリガニとの縄張り争いの末に家族が引き裂かれるところなんて号泣。
915名無シネマさん:2012/07/28(土) 13:00:20.30 ID:677NhQ/z
>>913
あれはエンニオモリオーネの音楽効果もでかい
916名無シネマさん:2012/07/28(土) 18:51:00.92 ID:CSu4dUkw
モリコーネです。
917名無シネマさん:2012/07/29(日) 10:58:26.79 ID:aeaLS+zv
ギルバート・グレイプ
918名無シネマさん:2012/07/29(日) 12:07:57.41 ID:Ea443Bn7
ニューシネは雰囲気映画(いい意味で)
919名無シネマさん:2012/07/29(日) 12:12:19.47 ID:6QtRMoee
最近、雰囲気ゲー(ゲーム)とかそういう言い方する馬鹿多いな。
何がいいのか自分が言語化できねーだけなのに
そのコンテンツが「雰囲気がいいだけで中身が無い」みたいに言うんじゃねーよ。
920名無シネマさん:2012/07/29(日) 15:24:24.37 ID:ryWsbCQ/
歩いても歩いても
921名無シネマさん:2012/07/30(月) 06:56:40.11 ID:fhs6AWTo
ダークナイト・ライジングで泣けたって奴が結構いるな
922名無シネマさん:2012/07/30(月) 11:13:41.89 ID:QQ3Up9cL
いくら凄い映画だろうが泣ける映画だろうが
銃乱射の被害者遺族は「たかがこんな娯楽映画のせいで」という思いが半端無いだろうな。
923名無シネマさん:2012/07/30(月) 11:16:56.34 ID:QQ3Up9cL
よく見りゃ主人公は全身スーツ+ビキニパンツで目と口だけ出た変態。
浮かばれなさすぎる。
924名無シネマさん:2012/08/01(水) 00:05:38.02 ID:AUr3SwiE
最近いい映画見てないので感動できる映画を教えてください。
恋愛系でいいのありませんか?

925名無シネマさん:2012/08/01(水) 00:40:45.09 ID:jhwlueRB
>>924
何の作品が好きなのかがわからないと勧め辛い
926名無シネマさん:2012/08/01(水) 00:50:05.09 ID:vK74McPK
不覚にもヴァンダムの「ボディ・ターゲット」

所詮、アクション映画なのにと言われ、
脱獄犯+偶然出会った子供ってニュアンスからのストーリーが狙いすぎと言われてしまう。
でも、そこから距離関を選られるとならば、解る人にしか解らない。
927名無シネマさん:2012/08/01(水) 05:04:05.15 ID:zTKn3khs
>>924
星願
ウォークトゥリメンバー
きみに読む物語
いまあいにいきます


ただ単に自分の好きなものだけど
928名無シネマさん:2012/08/01(水) 20:17:06.02 ID:gHEEMwdm
>>927
「きみに読む物語 」は自分も泣いた 
昨日は、きみに読む物語と同じ原作者の「最後の初恋」を観て
やっぱり泣いた
929名無シネマさん:2012/08/01(水) 23:13:14.81 ID:CjXiaIwz
黒澤明の映画には、泣けるのがありますが、おすすめは、
白痴(原節子と森雅之のダイアローグ場面で大泣き)
赤ひげ(二木てるみ演じるおとよのエピソードで大泣き)
生きる(ゴンドラの歌で大泣き)
930名無シネマさん:2012/08/03(金) 10:06:35.83 ID:BJuuNbJE
『私の中のあなた』
昨日観て号泣した
登場人物全員の気持ちが理解出来るし共感出来てすごい
それぞれの登場人物の立場になって観てみてもこの行動とか考え方ないわって思うことが一度もなかった

あとこれ観たのはかなり前だけど『死ぬまでにしたい10のこと』、あと上に出てるけど私の中のあなたと同じ監督の作品『きみに読む物語』も大好きだ
931名無シネマさん:2012/08/03(金) 11:13:03.83 ID:YFIifYnf
huluで見れるのくれよ
932名無シネマさん:2012/08/04(土) 01:40:27.99 ID:2aSXQXI+
昔はタイタニックでも泣いてたのに、最近はめっきり泣かなくなったなあと思ってたらマイフレンドフォーエバーでボロ泣きした
ジュブナイル要素入ってると余計に涙腺刺激される
933名無シネマさん:2012/08/04(土) 16:28:24.96 ID:8d6KLJ7T
定番だな。おれは母親がキレるとこで泣けた。
934名無シネマさん:2012/08/05(日) 11:13:16.68 ID:/+2IQQfx
>>925
一番感動した映画はダイ・ハードですかね。
ラストで泣きました。
冴えないおっさんが必死に戦う姿に燃えました。
935名無シネマさん:2012/08/07(火) 23:09:13.56 ID:sYAR0JBd
昔は娯楽で観てたシュワちゃんの「キンダガートンコップ」を
33歳になって改めて観たら最後に泣いちゃったよ。
コワ面刑事が幼稚園児と触れ合ううちに自分も成長するってのが
ツボだったのかな。

あとアイバン・ライトマン監督作は「DAVE」もそうだけど
笑って泣ける映画を結構撮ってるんだな〜と。
936名無シネマさん:2012/08/08(水) 00:12:17.73 ID:f20ZLHrl
クレしん大人帝国
パコと魔法の絵本
HANA-BI
おおかみこどもの雨と雪
Vフォー・ヴェンデッタグラン・トリノ
スピードレーサー




笑いたきゃ笑えよう
937名無シネマさん:2012/08/08(水) 04:55:49.07 ID:UoUWelGy
『素晴らしき哉、人生!』が一番泣ける。
938名無シネマさん:2012/08/08(水) 07:27:32.51 ID:jFDWmkmm
ここまで「北京原人」無し。
日本のCG技術に全世界が泣いた。
939名無シネマさん:2012/08/11(土) 18:34:23.06 ID:nqqxR8l6
>>936
クレしんは何となく分かる。安心しろ笑わねぇよ
940名無シネマさん:2012/08/12(日) 11:57:39.54 ID:UaEKMbIM
性格サイアクの主人公が徐々に改心していく映画は泣けるね
いいのない?

941名無しさん:2012/08/12(日) 18:32:27.50 ID:KpsDu6e2
映画では無いが【中国ドラマ】始皇帝暗殺「荊軻」(けいか)
http://www.dailymotion.com/video/xsrlrw

最高に泣ける動画だ。゚(゚´Д`゚)゚
中国ドラマのスケールの大きさ質の高さは半端じゃないぞ(´;ω;`)
942名無シネマさん:2012/08/12(日) 20:34:53.64 ID:HGZBQjpW
『時をかける少女』(実写・仲里依紗)見て号泣してしまった。
見る前は、「どうせスイーツ御用達の恋愛映画だろ?w」ってバカにしてたけど、ラストの切なさとノスタルジックな感じも相まって、びっくりするくらい涙が溢れた。
943名無シネマさん:2012/08/12(日) 20:37:05.32 ID:HGZBQjpW
あと『犬と私の10の約束』もヤバい。
特に犬飼ったことある人なら、催涙スプレー並みの破壊力で涙腺が崩壊する。
ただ、映画全体の雰囲気がほのぼのしてて温かいから、悲壮感とかは全くなくて、見たあとも幸せな気持ちでいっぱいになれる。
944名無シネマさん:2012/08/12(日) 21:46:09.48 ID:a/GyuHI1
>>942
アニメとストーリー同じ?
原田知世版とおなじ?

アニメは絵が好きじゃなかったけど頑張ってみてみたら凄く面白かった
青春をちゃんと描けてる映画は面白い
945名無シネマさん:2012/08/12(日) 22:31:24.05 ID:zMMmZnL+
グッドウィルハンティングを久々に見て泣いてしまった
946名無シネマさん:2012/08/12(日) 22:33:14.09 ID:HGZBQjpW
それしか見たことないけど、どれともストーリーは違うと思う。
947名無シネマさん:2012/08/12(日) 22:35:15.36 ID:HGZBQjpW
948名無シネマさん:2012/08/12(日) 23:41:09.71 ID:Eo25WWKV
今年、いまのところ、映画館で見て一番泣いた映画は「ウルトラマンサーガ」
地球防衛隊チームUの秘密がわかるところから、ラストまで涙が止まらなかった。
949名無シネマさん:2012/08/13(月) 16:05:44.07 ID:Z4FcvWMC
>>932
それもう日本では手に入らない。
輸入版で買った。原題は The Cure です。

それから、スタンドバイミー。
950名無シネマさん:2012/08/13(月) 17:46:39.32 ID:Z4FcvWMC
>>924
古いけど カサブランカ
951名無シネマさん:2012/08/13(月) 21:03:08.25 ID:BtsasRg0
>>936
パコ泣いた!!
役者さんが皆生き生きしてて、可愛くてたまらん。
952名無シネマさん:2012/08/14(火) 00:56:54.32 ID:2vTmEfWb
マイフレ最近DVD出たが
953名無シネマさん:2012/08/14(火) 08:28:24.03 ID:gBwwH9TN
>>952
それは知らなかった。ありがとう。
輸入版は500円くらい。
英語オンリーでみると、ストーリー知り尽くしてるから、英語の
勉強になる。
954名無シネマさん:2012/08/17(金) 06:23:55.93 ID:8x+ReCrh
ようつべ版【中国ドラマ】始皇帝暗殺「荊軻」(けいか)
Part1
http://www.youtube.com/watch?v=vVQKWkZqJZQ
Part2
http://www.youtube.com/watch?v=d4gvg76LJ-8

泣けます…゚(゚´Д`゚)゚ハンカチ
955名無シネマさん:2012/08/17(金) 14:06:43.08 ID:tLkSJigh
司祭
956名無シネマさん:2012/09/17(月) 03:35:31.11 ID:13YVUNZG
チャンプ
アイアムサム

健気な子供に弱いかも。
957名無シネマさん:2012/09/17(月) 03:56:22.05 ID:FeYY954D
ディープエンド・オブ・オーシャン

兄ちゃんが涙流すシーンで俺も涙腺崩壊
958名無シネマさん:2012/09/17(月) 17:55:08.88 ID:AT9/1mH7
いぬのえいが
延々つまらない物語が続いて最後の最後に大号泣
959名無シネマさん:2012/10/09(火) 01:30:24.81 ID:UP51yQe3
泣ける映画ってことでイル・ポスティーノってのを見た。
で、思ったんだけどこれに主演のフィリップ・ノワレの遺作となった感動作品。って書いてあるんだよね
調べたら亡くなったのはもう一人の主演マッシモ・トロイージ。
映画は94年。フィリップ・ノワレは2006年まで生きてる
これって死んだ人を間違えてるってことなのかな
960名無シネマさん:2012/11/24(土) 00:22:57.18 ID:64Rlkxi8
「リトル・ランボーズ」
961名無シネマさん:2012/11/28(水) 00:25:51.43 ID:4iJZL4IB
キタキツネ物語
962名無シネマさん:2012/12/11(火) 21:20:09.91 ID:yvL62s40
実話系で泣ける映画まとめろよ
963名無シネマさん:2012/12/12(水) 22:46:53.54 ID:qpvrIbKY
「映画について語り合おう」という
新スレが立ってるよ。映画スレの決定版!
非常におもしろい。一見してみたら?
964名無シネマさん:2013/01/14(月) 20:48:08.74 ID:MvfLpH80
典子は今
965名無シネマさん:2013/01/14(月) 23:58:03.75 ID:mCpo50/R
ド定番すぎるが、
ショーシャンクの空に
スタンド・バイ・ミー
は泣けた
966名無シネマさん:2013/01/15(火) 10:16:05.48 ID:52f9MKnR
「ポネット」

女の子は映画の前半で泣くが、中盤から起こりだす。いらつく。

男が見ると、さほど期待せず御涙頂戴物かと仕方なく見る、が
ラストシーンで号泣する。

この映画は女の子と一緒に見ると面白いよ。
男と女の感性の違いがストレートに分かる。
そういう実験映画的性格だったのかも知れないけど。
967名無シネマさん:2013/01/20(日) 20:16:45.76 ID:fc2xAwFq
>>127
吹いたw
これがゆとり教育かw
968名無シネマさん:2013/01/21(月) 21:06:40.49 ID:JGuO+jEd
キタキツネ物語
969名無シネマさん:2013/01/23(水) 00:03:43.01 ID:ZzPwbqgp
えーと…
970名無シネマさん:2013/01/29(火) 17:11:04.49 ID:jMoEv5Nn
レ・ミゼラブル
971名無シネマさん:2013/02/18(月) 22:47:04.83 ID:kfagqSen
チリンの鈴
972名無シネマさん:2013/02/20(水) 15:57:08.67 ID:CxgozeHH
コリンの星
973名無シネマさん:2013/02/22(金) 20:39:33.14 ID:HIekfteD
サラの鍵
974名無シネマさん:2013/03/11(月) 08:19:44.32 ID:7KILNPwg
ショーシャンクの空に
確かに面白かった
でも泣ける内容ではなかった
泣いた人はどの辺で泣いたんだろう…
975名無シネマさん:2013/03/11(月) 13:00:10.15 ID:7KILNPwg
>>453
すごいわかる
泣ける定番タイトルだけど全然泣けないよね
配給元の宣伝かと思うくらいよく目にするけど
感想はただただ退屈な映画
何かあって泣いてる時に観たら
むしろ涙が止まると思うw
976名無シネマさん:2013/03/11(月) 16:53:55.29 ID:0IY1i86D
ライフイズはちょっと映画かじりはじめたやつが「好きな映画は?」とか聞かれたときに
ちょっと古くてシャレオツな感じで気取って答える奴が多いだけじゃねーの。
なんつうか「渡辺満里奈的な女」がw

ニューシネマはモリコーネの曲がいいから
それと相まったら泣けるかもな。
977名無シネマさん:2013/03/12(火) 12:20:17.81 ID:2/MpA0XH
酒のんで「飲みやすーい」的な感想を言う女。
978名無シネマさん:2013/03/12(火) 12:22:48.71 ID:2/MpA0XH
すなわち「どう答えたらいいか実際には自分ではよくわからないが、とりあえずこれを言っておけば鉄板」的なものとして使われることが多い
それがライフ・イズ・ビューティフル。
979名無シネマさん:2013/03/13(水) 18:44:10.19 ID:s3XPTEm/
匿名で内容に一切触れずに批判しても意味ないだろう
980名無シネマさん:2013/03/21(木) 22:13:27.52 ID:995Wj/Yq
まさに予定調和なデーヴ(ケビン・クラインのやつ)で
ホロッときてしまったオレはまだまだ修行が足りんようだ
981名無シネマさん
感動する映画は?
http://sentaku.org/topics/46599398