【Box】全米興行収入を見守るスレ19【Office】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
全米の興行収入(Box Office)を見守るスレです。
日本の興行収入については、関連スレの興行収入を見守るスレへどうぞ。

前スレ
【Box】全米興行収入を見守るスレ18【Office】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1214973569/

【関連スレ】
興行収入を見守るスレ255
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1217234373/

【Box Office Mojo】
http://www.boxofficemojo.com/

【その他のBox Officeサイト】
BOX OFFICE PROPHETS
http://www.boxofficeprophets.com/
Box Office Report
http://www.boxofficereport.com/
THE NUMBERS
http://www.the-numbers.com/
moviefone
http://movies.channel.aol.com/

【日本語でみる Box Office】
eiga.com
http://eiga.com/ranking/20080722/us
映画iBOX
http://homepage1.nifty.com/melon/eigabtenpresent.htm
2名無シネマさん:2008/07/29(火) 23:18:41 ID:BSmx7ksl
【テレビでみる Box Office】
SHOWBIZ COUNTDOWN (テレビ愛知、テレビ東京系列局)
毎週日曜 24:00〜24:30
http://www.tv-aichi.co.jp/showbiz/
HOLLYWOOD EXPRESS(WOWOW 無料放送)
毎週土曜 11:30〜12:00
http://www.wowow.co.jp/he/

【Box Office 予想サイト】
http://www.boxofficemojo.com/games/
http://www.comingsoon.net/weekendwarrior/
http://www.boxofficereport.com/wbon/forecast.shtml
http://www.boxofficeguru.com/weekend.htm
http://www.boxofficeprophets.com/column/index.cfm?indexID=8

【批評サイト】
IMDb
http://us.imdb.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/
metacritic.com
http://www.metacritic.com/film/

【トレイラー(予告編)】
Apple - Movie Trailers
http://www.apple.com/trailers/
3名無シネマさん:2008/07/29(火) 23:33:13 ID:F0ckmg7u
>>1
4名無シネマさん:2008/07/29(火) 23:55:04 ID:9Y4ydawT
>>1
5ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/07/30(水) 00:32:02 ID:OTlvJqJ2
>>1
ウオのサイトが貼ってない
6名無シネマさん:2008/07/30(水) 00:54:21 ID:wbAzKuDg
2008年度興収TOP20

1 Iron Man Par. $314,925,955 4,154 $98,618,668 4,105 5/2 -
2 The Dark Knight WB $313,781,677 4,366 $158,411,483 4,366 7/18 -
3 Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull Par. $313,646,685 4,264 $100,137,835 4,260 5/22 -
4 Kung Fu Panda P/DW $208,997,686 4,136 $60,239,130 4,114 6/6 -
5 Hancock Sony $206,482,007 3,965 $62,603,879 3,965 7/2 -
6 Wall-E BV $195,308,076 3,992 $63,087,526 3,992 6/27 -
7 Dr. Seuss' Horton Hears a Who! Fox $154,388,002 3,961 $45,012,998 3,954 3/14 -
8 Sex and the City NL $150,841,566 3,325 $57,038,404 3,285 5/30 -
9 The Chronicles of Narnia: Prince Caspian BV $140,117,978 3,929 $55,034,805 3,929 5/16 -
10 The Incredible Hulk Uni. $132,541,330 3,508 $55,414,050 3,505 6/13 -

11 Wanted Uni. $128,627,405 3,185 $50,927,085 3,175 6/27 -
12 Get Smart WB $124,186,385 3,915 $38,683,480 3,911 6/20 -
13 You Don't Mess with the Zohan Sony $98,319,368 3,466 $38,531,374 3,462 6/6 -
14 10,000 B.C. WB $94,784,201 3,454 $35,867,488 3,410 3/7 6/19
15 21 Sony $81,159,365 2,952 $24,105,943 2,648 3/28 -
16 Jumper Fox $80,172,128 3,430 $27,354,808 3,428 2/14 7/10
17 Cloverfield Par. $80,048,433 3,411 $40,058,229 3,411 1/18 4/10
18 What Happens in Vegas Fox $79,780,453 3,255 $20,172,474 3,215 5/9 -
19 27 Dresses Fox $76,808,654 3,074 $23,007,725 3,057 1/18 5/29
20 Vantage Point Sony $72,266,306 3,163 $22,874,936 3,149 2/22 -
7ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/07/30(水) 08:56:10 ID:OTlvJqJ2
ウオ子今日は仕事に行きたくなーい・・・
8名無シネマさん:2008/07/30(水) 09:56:03 ID:mmc4eZNL
今から書いとく
最終はこれくらい

The Dark Knight WB $508,676,872
9名無シネマさん:2008/07/30(水) 10:01:50 ID:xNBdzNpE
もう静かに見守ろうよ。
10名無シネマさん:2008/07/30(水) 10:10:13 ID:XfifbalX
>>1


前スレは1ヶ月持たなかったね
11名無シネマさん:2008/07/30(水) 10:16:40 ID:XfifbalX

現時点でハムナプトラが一歩リード
さて?

Predict August 1-3

1 THE MUMMY: TOMB OF THE DRAGON EMPEROR $50.4
2 THE DARK KNIGHT $44.1
3 STEP BROTHERS $16.4
4 MAMMA MIA! $11.0
5 SWING VOTE $10.1
6 JOURNEY TO THE CENTER OF THE EARTH $6.5
7 THE X-FILES: I WANT TO BELIEVE $5.5
8 HANCOCK $4.9
9 WALL-E $4.1
10 HELLBOY II: THE GOLDEN ARMY $3.4
12名無シネマさん:2008/07/30(水) 11:26:21 ID:Kvr2iDWD
ダークナイトは3週目で$44.1?
週明け4億が見えてきた
13名無シネマさん:2008/07/30(水) 12:15:57 ID:vzTKGs8X
ダークナイト、週末4400万ドル、累計4億はちょっときついような・・・・
俺は週末3700万ドル、累計3.87億ドルと予測。
14名無シネマさん:2008/07/30(水) 13:46:01 ID:0q2jQ/cx
4億ドルの最速到達記録って何日
15名無シネマさん:2008/07/30(水) 14:07:36 ID:VOKtHCQe
4億行ったら、この夏に告白します
16名無シネマさん:2008/07/30(水) 14:08:44 ID:8PTCjr6J
そもそも4億こえた作品が7つしかないw Shrek 2とPirates 2が7週目で4億突入してこれが一応最速なのかな。
17名無シネマさん:2008/07/30(水) 14:13:46 ID:yia4WJTw
shrek2はなんで4億もいったのかな?
家族で見に行けるから?
18名無シネマさん:2008/07/30(水) 14:21:50 ID:0q2jQ/cx
ダークナイトは3週目で行くかも
19名無シネマさん:2008/07/30(水) 18:36:29 ID:0NmtPYvz
>>14
シュレック2で43日

>>18
3週目は流石に無理だわw
20名無シネマさん:2008/07/30(水) 18:40:57 ID:N+kxLXOx
なんか年間予想がだいぶ確定してきたね
あ〜ツマンネ
21名無シネマさん:2008/07/30(水) 20:13:45 ID:OQ6zRfGA
>>8
じゃ俺もダークナイト最終予想

ズバリ 513,721,769$
22名無シネマさん:2008/07/30(水) 20:15:54 ID:FEIRZEJR
>>19
 3週といっても「2週間と3日」だからなあ、まだ20日も経ってない
というのが恐ろしい。
23名無シネマさん:2008/07/30(水) 20:43:57 ID:F9yFzove
Foxいつのまにかシェア4位に後退、5位6位とも僅差だから6位転落も近そう
24名無シネマさん:2008/07/31(木) 07:26:52 ID:xqC5xO2X
ダークナイトはタイタニックの連続1位記録抜くのは無理?
25名無シネマさん:2008/07/31(木) 08:15:02 ID:tJzAezDH
>>24
と言うか、タイタニックのようなリピーターが以上に多い作品に
初動で稼いだ作品は、トータルで勝つのは無理だと思う。

タイタニックに興行面で勝てる作品は、同じように息の長いヒットをする
タイプの作品だと思う。
26名無シネマさん:2008/07/31(木) 09:04:03 ID:HkegswuG
言いたいことはわかるが、
まだるっこしいw
27名無シネマさん:2008/07/31(木) 09:20:11 ID:UCR6BnjB
2時間半を超えるような映画は興行的に不利ってのが定説だったのに
28名無シネマさん:2008/07/31(木) 09:24:49 ID:SBcb548A
そもそもタイタニックが3時間以上あるしね
29ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/07/31(木) 09:25:07 ID:yb2AFovb
ああ ウオ子仕事行きたくなーい
30名無シネマさん:2008/07/31(木) 11:19:11 ID:z1fgEqFQ
THE DARK KNIGHT

Tuesday
7/29
$9,629,366
$333,929,159

勢いが衰えない
31名無シネマさん:2008/07/31(木) 11:23:35 ID:z1fgEqFQ

【350M最速到達記録】

Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest【23日】
Shrek 2【26日】
THE DARK KNIGHT 【?日】(現在$333,929,159 /12日)

【400M最速到達記録】

Shrek 2【43日】
Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest【45日】
THE DARK KNIGHT 【?日】(現在$333,929,159 /12日)

更新は間違いなさそう
32名無シネマさん:2008/07/31(木) 11:28:52 ID:bm2odru0
日本のテレビCFでもヒースジョーカーを前面に押し出してるね・・良い感じ
向こうの熱がうまく伝われば50億狙える

今週ハムナム初週相手にはさすがに分が悪い
33名無シネマさん:2008/07/31(木) 14:11:08 ID:Sj0LrwK3
MOJOのダービーでは、週末一位予想のハム3の稼ぎ予想値が徐々に減り、当初50m$を超えてたのが、遂に$50mを切った。
ハム3、そんなに期待されていないのか?
というわけで、ダークナイトが$42m、ハムプー3$41.5mで微コケしてダークナイトが競り勝つる!ヽ(`д´)ノ
34名無シネマさん:2008/07/31(木) 14:56:34 ID:C5pNLACe
アホナプトラは1億5千万いけばいい方だね。信者涙目w
35名無シネマさん:2008/07/31(木) 15:03:37 ID:Lu6B4BuZ
ダークナイトは公開20日目の8月6日ころ4億かなぁ?
Shrek 2 の43日目からどこまで縮めるか楽しみ
36名無シネマさん:2008/07/31(木) 15:27:18 ID:9n7n9UQ9
自分も来週の水木あたりだと思う。
37名無シネマさん:2008/07/31(木) 16:06:16 ID:5WrxH7+U
ジョーカーが出れば興行成績は上がる。
38名無シネマさん:2008/07/31(木) 16:21:29 ID:mUkV4zPO
仕方ないから次はジャックニコルソン復活で
39名無シネマさん:2008/07/31(木) 16:48:22 ID:i4/J9UVG
ハムナプトラ3より次週の男子映画対女子映画のほうが気になる
40名無シネマさん:2008/07/31(木) 17:00:04 ID:Lu6B4BuZ
Pineapple Express とThe Sisterhood of the Traveling Pants 2 ね
前作が良かったから旅するジーンズも健闘すると思うがパイナップルにはかなわないと思う
セス・ローガン人気あるしジェームズ・フランコもイケメンだし
41名無シネマさん:2008/07/31(木) 17:06:41 ID:BWiNhoMO
>>34
でも日本ではハムナプトラ>ダークナイトは確実w
日本でもダークナイトヒットする!と騒いでるバットマンコ信者涙目w
42名無シネマさん:2008/07/31(木) 17:10:47 ID:Lu6B4BuZ
今ふとロッテンみたらハムナプトラ3が0%、metacriticも24だしこれはかなり出来が悪そう
予告もイマイチだったが、コミコンでの宣伝もダメでヲタの心をつかめなかったのかな
それでどんどん予想金額も落ちて来てるのね・・・
43名無シネマさん:2008/07/31(木) 17:24:25 ID:lHixbl5f
だからRotten厨うざいって
44名無シネマさん:2008/07/31(木) 18:28:45 ID:BwCYPhb8
夏のコケ組

スピードレーサー…一番インパクトが大きい
デイブは宇宙船…2週目の劇場減少率歴代1位
ラブ・グル…カレルに大差をつけられたマイヤーズ
Xファイル2…今更感が漂う

今年は少ないよね
残すはデス・レースとバビロンADが砦
45名無シネマさん:2008/07/31(木) 20:04:54 ID:jQgCoeoS
去年は今年以上にコケた映画がなかったな。
大コケの象徴まように言われていた、エヴァン・オールマイティーでも1億ドル超えてたし。
46名無シネマさん:2008/07/31(木) 21:06:37 ID:/228wCou
The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor /制作費$175m (estimated)
週末が$47mくらいで最終$118m程度じゃないかな
47名無シネマさん:2008/08/01(金) 00:03:48 ID:nJ7mhLU6
3週目週末のスパイダーマンの記録破られたら、興行収入の主要な記録は
ほとんどダークナイトとタイタニックの独占になるな。ある面これが最後の牙城。
ちよっとスパイダーマン応援したくなった。
48名無シネマさん:2008/08/01(金) 00:10:53 ID:q/5dohSN
>>47
Spider-Man $45,036,912 かぁ
接戦になりそうだね
49名無シネマさん:2008/08/01(金) 00:51:16 ID:lDjDXT7w
微妙なところだね。って言うか4週目以降のタイタニックの独占っぷりに改めてビビッタ。
何なんだこの推移は。
50ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/08/01(金) 04:17:08 ID:ra0hzXRo
>>46
ハムナプトラは2億行くよ
51名無シネマさん:2008/08/01(金) 04:34:18 ID:ra0hzXRo
ダークナイト昨日見たけどマジ過大評価だって
暗すぎるしキモかった
ヒースレジャーが死んだから評価されたんだろうな
関係者の人は死んで喜んでるだろうな
ハムナプトラは安心して観れそうで楽しみ
52名無シネマさん:2008/08/01(金) 04:39:42 ID:0qwP318G
50 名前:ウオ子 ◆zbI2hl7g06 [sage] 投稿日:2008/08/01(金) 04:17:08 ID:ra0hzXRo
>>46
ハムナプトラは2億行くよ

51 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 04:34:18 ID:ra0hzXRo
ダークナイト昨日見たけどマジ過大評価だって
暗すぎるしキモかった
ヒースレジャーが死んだから評価されたんだろうな
関係者の人は死んで喜んでるだろうな
ハムナプトラは安心して観れそうで楽しみ
53名無シネマさん:2008/08/01(金) 04:45:50 ID:CtzkzjCq
キモいにも程があるから
今後出入り禁止な
54名無シネマさん:2008/08/01(金) 08:05:31 ID:ra0hzXRo
ナニがキモいって言うのよブス
55名無シネマさん:2008/08/01(金) 08:16:04 ID:ra0hzXRo
>>53
ヒースレジャーみたいに野垂れ死ね
56名無シネマさん:2008/08/01(金) 08:31:04 ID:0qwP318G
ダークナイト水曜$8,755,141か
3週目にして一気に歴代TOP10入りだね
57名無シネマさん:2008/08/01(金) 08:47:55 ID:5P4qB1va
ハムナプトラ2は当時、オープニング3日間の記録がロストワールドに次ぐ歴代2位だった。
今回また、スパイダーマン3の記録を破って歴代2位になる可能性もある。
58名無シネマさん:2008/08/01(金) 08:49:52 ID:q/5dohSN
ダークナイトの英国興収7/25〜7/27の二日で$22,400,000ってのは数字間違ってないんだよね?
59名無シネマさん:2008/08/01(金) 08:57:51 ID:5POLynVM
>>57
歴代102位なら狙えるかも
無理かやっぱり
60名無シネマさん:2008/08/01(金) 09:49:35 ID:lvYrp0ap
ウオ子って当然オカマだよなw
61名無シネマさん:2008/08/01(金) 10:09:03 ID:RXk74BUX
>>45
去年は続編ラッシュだったからじゃないの?
62名無シネマさん:2008/08/01(金) 11:00:20 ID:3Jlg5Tj9
毎年続編ラッシュだよ
63名無シネマさん:2008/08/01(金) 11:12:04 ID:3ET3o0Ca
今週4千4百万前後の数字を本当に稼ぐのか?
スパイダーマンの記録が抜けなくてもそこまで
いったらスゴイぞ!もうすでに3億3千も稼いでるんだから
64名無シネマさん:2008/08/01(金) 12:01:55 ID:q/5dohSN
7/30までで$342,684,300、木曜で最速14日目で$350million達成しそう
次の$400millionは来週末かな
65名無シネマさん:2008/08/01(金) 12:32:06 ID:lvYrp0ap
来週月曜か火曜あたりだろ
66名無シネマさん:2008/08/01(金) 13:31:49 ID:ra0hzXRo
死ね
67名無シネマさん:2008/08/01(金) 13:38:16 ID:ra0hzXRo
【ロサンゼルス31日AFP=時事】女優エリザベス・テイラーさんの広報担当は31日
テイラーさんが病院で治療を受けていることを認めたが、危篤状態だとの報道はまったく根拠がない
として否定した。
 広報担当は声明を出し、「英国での報道で始まったテイラーさんの健康に関するうわさは誇張されており、
真実ではない。病院で治療を受けているのは用心のためであり、すぐに自宅に戻る予定だ」と述べた。しかし、テイラーさんの具体的な状態や病院の名前は明らかにしなかった。
 英国の大衆紙は、テイラーさんは肺炎と心臓機能障害と診断され、容体が急激に悪化して生命維持装置が付けられていると報じていた。
テイラーさんの健康をめぐってはここ数年、さまざまなうわさが飛び交っている。
テイラーさんは1997年に脳の腫瘍の摘出手術を受けた。アルツハイマー病だとのうわさも流れ、
 2006年には米国のテレビに出演してこれを否定した。
68名無シネマさん:2008/08/01(金) 13:39:04 ID:ra0hzXRo
【ロサンゼルス31日AFP=時事】女優エリザベス・テイラーさんの広報担当は31日
テイラーさんが病院で治療を受けていることを認めたが、危篤状態だとの報道はまったく根拠がない
として否定した。
 広報担当は声明を出し、「英国での報道で始まったテイラーさんの健康に関するうわさは誇張されており、
真実ではない。病院で治療を受けているのは用心のためであり、すぐに自宅に戻る予定だ」と述べた。しかし、テイラーさんの具体的な状態や病院の名前は明らかにしなかった。
 英国の大衆紙は、テイラーさんは肺炎と心臓機能障害と診断され、容体が急激に悪化して生命維持装置が付けられていると報じていた。
テイラーさんの健康をめぐってはここ数年、さまざまなうわさが飛び交っている。
テイラーさんは1997年に脳の腫瘍の摘出手術を受けた。アルツハイマー病だとのうわさも流れ、
 2006年には米国のテレビに出演してこれを否定した。
69名無シネマさん:2008/08/01(金) 13:58:25 ID:p+jdtYlf
>>60
旦那に無視されて、子供にもバカにされるキモデブ主腐だろ?>ウオ子w
70名無シネマさん:2008/08/01(金) 15:20:09 ID:WagyTYvW
ダークナイトは5億超えるかもしれない
というか
ここまで来たら超えて欲しい
何年かに一度しかないなあ、こういう期待感は
71名無シネマさん:2008/08/01(金) 18:15:45 ID:Sd0Mp8cA
ダークナイト、話題は4億から5億クラスに。
映画史上初の5億ドル台が出るのか、出ないのか、ワクワク。
しっかし公開前は2億5000万ドル行けば良いほう、とか言われてただけに、
まさかMOJOでタイタニックと比較表で並べられるとはね。
5億の壁、無理かな〜4億8000万ドルくらいに落ち着くのかなぁ〜
72名無シネマさん:2008/08/01(金) 18:25:34 ID:ra0hzXRo
>>69
お前は誰からも相手にされないキモオタデショwwww

>>70-71
馬鹿も休み休み言えwwwwwwwwwwwwwww
73名無シネマさん:2008/08/01(金) 18:26:44 ID:/A06im+6
ここまできたら5億行って欲しいねぇ。
なんかワクワクしちゃうよ。
74名無シネマさん:2008/08/01(金) 18:27:22 ID:ra0hzXRo
【上海1日時事】中国上海市の公安当局は、北京五輪期間中の安全確保を理由に、
同市出身者以外の精神病患者を五輪終了まで市内の病院に強制的に入院させる方針を決めた。1日付の上海各紙が伝えた。
 先月29日に市内の繁華街で、精神障害で通院歴がある安徽省出身の男がナイフで買い物客5
人を切りつけた事件を踏まえた措置。同市は年初から精神病患者の所在確認作業を進めており、
市内出身者でも保護者に監督能力がないと認められる場合は、同様に入院治療させるという。(了



>>69
お前中国に行け キモオタデブス
75名無シネマさん:2008/08/01(金) 18:29:52 ID:5LjxAciw
76名無シネマさん:2008/08/01(金) 20:49:49 ID:WmlkfRkp
てかなんでダークナイトそんなにヒットしてるんだ?
バットマンってそんなに人気あるのかあっちでは。
77名無シネマさん:2008/08/01(金) 20:54:45 ID:z6jZiQGG
あちらではウルトラセブンと仮面ライダーとガンダムを足したぐらいの人気が有るんだろう
78名無シネマさん:2008/08/01(金) 23:23:30 ID:6GJO6NMn
スピーシーズ4 って全米公開したんですか?
ランキングにないようなんですが
あとスターシップトゥル3 も
どなたか教えて下さい。
79名無シネマさん:2008/08/01(金) 23:35:16 ID:jK5YsVGF
>>78
DVD映画
80名無シネマさん:2008/08/01(金) 23:45:37 ID:/tQjakrz
竹内力がやってる岸和田少年愚連隊みたいなもん
81名無シネマさん:2008/08/01(金) 23:47:22 ID:SS08hpN7
>>76 もともとのバットマンの固定票に加えて、内容が大絶賛されていることでそれ以外の層もたくさんとりこんでいてかつリピーターもかなり多い。
82名無シネマさん:2008/08/02(土) 00:20:07 ID:N3s+ukEv
>>81
内容もいいだろうけど、やっぱヒース・レジャーの急死で俄然注目度上がったんだろ
83名無シネマさん:2008/08/02(土) 00:23:57 ID:ou1F5Rvb
ヒースレジャーにそんな力ないだろ。
だったらクロウ飛翔伝説も爆売れすべきだった。
84名無シネマさん:2008/08/02(土) 00:33:13 ID:35LnQ+zK
>>83
一応アカデミー賞ノミネートしてるからなあ
まだ20代だったし
日本では知名度ないけど向こうじゃそこそこの方だろ
85名無シネマさん:2008/08/02(土) 01:11:57 ID:xpKMQ9qu
日本で言うと加瀬亮辺りが死んだみたいなもんかねぇ
86名無シネマさん:2008/08/02(土) 01:16:32 ID:X2UUN+VG
窪塚がピンポンの後に死んだようなもん
87名無シネマさん:2008/08/02(土) 01:17:47 ID:ou1F5Rvb
瑛太あたりじゃね。
88名無シネマさん:2008/08/02(土) 01:20:59 ID:D7GBI+bS
こうして見ると日本の俳優ってチンカスばっかだな…
年は近いが演技力に雲泥の差がある
89名無シネマさん:2008/08/02(土) 01:21:45 ID:xpKMQ9qu
ピンポンの窪塚って全盛期じゃん
全盛期の窪塚ほどなわけないない
90名無シネマさん:2008/08/02(土) 01:22:41 ID:xpKMQ9qu
>>88
お前よりはマシだろ
91名無シネマさん:2008/08/02(土) 01:23:36 ID:D7GBI+bS
ダークナイトで全盛期を迎えるはずが死んじゃったんだよ
つーか窪塚のピークはIWGPだろ
92名無シネマさん:2008/08/02(土) 01:25:55 ID:D7GBI+bS
>>90
俳優について言ってるのに、何で俺の演技力の話になるの?バカなの?死ぬの?
93名無シネマさん:2008/08/02(土) 01:43:11 ID:y7Ke3QWq
>>90
シネよブス
94名無シネマさん:2008/08/02(土) 01:50:37 ID:y7Ke3QWq
ダークナイトなんてカス映画喜んでる愚民wwwwwwwwwwwwwwwww
95名無シネマさん:2008/08/02(土) 01:54:40 ID:iGRIQ8+F
こっちに逃げてきたのか
96名無シネマさん:2008/08/02(土) 02:20:27 ID:xpKMQ9qu
>>92-93
はいはいチンカスチンカス
97名無シネマさん:2008/08/02(土) 02:21:04 ID:xpKMQ9qu
>>91
IWGPの窪塚って脇役ですけど
98名無シネマさん:2008/08/02(土) 07:52:36 ID:08MBdSp3
ダークナイト14日で3億5000万突破。週末に4900万稼げば4億いくのか。
さて先行行ってきますかねぇ・・
99名無シネマさん:2008/08/02(土) 08:54:48 ID:p6p3nXBA
>>84
ヒースとジェイクの2人はブロークバックマウンテンで日本でも映画ファンの間で人気になってたよ。
ギルパートグレイプでレオが人気でた時を思い出す。

良質の小品で人気出て、その後大作で完全ブレイクアウトってのはよくあるパターン。
その途中で亡くなってしまったのは残念。
100名無シネマさん:2008/08/02(土) 10:10:29 ID:OzJi0DY3

THE DARK KNIGHT

Thursday
7/31
$8,402,546
$351,086,846

350M突破
101名無シネマさん:2008/08/02(土) 10:12:33 ID:OzJi0DY3

【350M最速到達記録】

THE DARK KNIGHT 【14日】
Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest【23日】
Shrek 2【26日】

【400M最速到達記録】

Shrek 2【43日】
Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest【45日】
THE DARK KNIGHT 【?日】(現在$351,086,846 /14日)
102名無シネマさん:2008/08/02(土) 10:14:57 ID:OzJi0DY3

Predict August 1-3

1 THE MUMMY: TOMB OF THE DRAGON EMPEROR $47.3
2 THE DARK KNIGHT $43.8
3 STEP BROTHERS $16.2
4 MAMMA MIA! $11.3
5 SWING VOTE $9.9
6 JOURNEY TO THE CENTER OF THE EARTH $6.4
7 THE X-FILES: I WANT TO BELIEVE $5.1
8 HANCOCK $4.9
9 WALL-E $4.2
10 HELLBOY II: THE GOLDEN ARMY $3.3

ハムナプトラが一歩リード
さてどうなる?
103名無シネマさん:2008/08/02(土) 10:15:50 ID:+P2PRIJu
20日かからずに4億いくのか?すげえな・・・
104名無シネマさん:2008/08/02(土) 11:10:04 ID:YeZ7rmMm
もしかして月曜日(18日目)4億達成かもしんないのか?
105名無シネマさん:2008/08/02(土) 11:17:35 ID:8hQpk4hK
3週目の記録は蜘蛛男から奪えないようだな・・・
106名無シネマさん:2008/08/02(土) 12:27:58 ID:26gItX04
ブレンダンは主演作が2本もランクインか
107名無シネマさん:2008/08/02(土) 12:49:46 ID:GG9VbeQG
今更バットマンの映画がこれほどの大ヒットになるとは。
しかしタイタニックの時も、今更タイタニックなんて誰が見るんだよ、と思った奴も多いはず。
ネタばれどころか最初から結論判ってる映画だし。

結論 超大ヒットは目新しい話ではなく、みんながよく知ってる話、登場人物の話。
108名無シネマさん:2008/08/02(土) 15:26:18 ID:3Ce8IcTH
wall-eも金曜で2億ドル達成しそうだね
すっかりダークナイトの陰に隠れて目立たないけど
109名無シネマさん:2008/08/02(土) 16:21:40 ID:GG9VbeQG
JOURNEY TO THE CENTER OF THE EARTH
結構粘っている。8000万ドル以上はいきそう。
110名無シネマさん:2008/08/02(土) 17:35:49 ID:4UTsMhw+
>>107
タイタニックなんて初動3000万jだったからな
ダークナイトの初動1億6000万は凄すぎ
111名無シネマさん:2008/08/02(土) 17:52:50 ID:Ww8Abifj
バットマンってホントに米国民的ヒーローなんだなぁ。
112名無シネマさん:2008/08/02(土) 18:31:05 ID:kTgW+CB6
かぶった
113名無シネマさん:2008/08/02(土) 19:17:46 ID:qvsd4MLM
日本でいうジブリみたいなもんなのかな>ダークナイト新記録樹立
114名無シネマさん:2008/08/02(土) 22:03:55 ID:Rwf+olz4
>>104
4億ドル突破月曜は無理。火曜日だろう。
115名無シネマさん:2008/08/02(土) 22:06:22 ID:SK+rQcRp
週末で392〜395億ドルなんだから早くて来週末でしょ??
116115:2008/08/02(土) 22:07:01 ID:SK+rQcRp
あ、桁間違ったw
117名無シネマさん:2008/08/02(土) 22:15:38 ID:vGPAjwFW
そういやあんまり目立ってないけど
マンマミーアも1億ドル行きそうだよな
どうだろ
118名無シネマさん:2008/08/02(土) 22:47:29 ID:Rwf+olz4
>>115
週末で395Mなら火曜には確実に400M超える。
392Mの場合でも遅くとも水曜日には400M超える。
119名無シネマさん:2008/08/03(日) 00:00:29 ID:4incaqBX
>>113
全然違う・・・
なんでいちいち日本の何かに置き換えるの?
120名無シネマさん:2008/08/03(日) 00:09:47 ID:A8/Z2Kmj
別に置き換えてもいいだろう
ここは日本だし、このスレはどっぷりスレに浸かってない人とか
色んな人が見てるんだから、分かりやすく置き換えたっていい
121名無シネマさん:2008/08/03(日) 00:56:48 ID:SOyE32sp
>>119
どんな感じか分からないから
122名無シネマさん:2008/08/03(日) 01:12:20 ID:TFD74pa+
来週の話だけどJAMES FRANCOって作品の評価はともかく
興行的にはスパイダーマン以外はほとんどダメなのね
123名無シネマさん:2008/08/03(日) 01:15:10 ID:A8/Z2Kmj
そりゃ大した実力もない俳優だからな
数年後にはテレビ落ちしてる俳優だよ
124名無シネマさん:2008/08/03(日) 01:22:11 ID:lGBmpVSb
>>122
でもパイナップルはヒットするだろ
125名無シネマさん:2008/08/03(日) 03:14:50 ID:3R3uTchF
wall-eが36日目で$200,780,000
おめでとう
126名無シネマさん:2008/08/03(日) 03:28:14 ID:MLkLKPhY
ファインディングニモが20日で二億ドル、
Mr.インクレディブルが22日で二億ドル、
カーズが30日で二億ドルだから、
それに比べるとだいぶ遅いね。
ウォーリーって意外と期待はずれ。
127名無シネマさん:2008/08/03(日) 03:40:41 ID:Nw2lQ0CR
最近やたらリメイクやシリーズ復活物が多い所を見ると、やはりハリウッドもネタ切れか。
128名無シネマさん:2008/08/03(日) 03:42:07 ID:LwtcQPnt
5億ドル突破とかほざいてた馬鹿は今どこにいますかwwww

THE DARK KNIGHT $12,600,000 $363,687,000
129名無シネマさん:2008/08/03(日) 05:22:02 ID:ZSOyGuhj
>>128
そんなことないですよ。

同時期の累計ではパイレーツオブカリビアン2(累計423M)を22%上回っています。
累計では5億ドル突破の可能性はかなり高いよ。
130名無シネマさん:2008/08/03(日) 05:39:23 ID:LwtcQPnt
129 名無シネマさん [sage] Date:2008/08/03(日) 05:22:02  ID:ZSOyGuhj Be:
    >>128
    そんなことないですよ。

    同時期の累計ではパイレーツオブカリビアン2(累計423M)を22%上回っています。
    累計では5億ドル突破の可能性はかなり高いよ。









wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無シネマさん:2008/08/03(日) 06:11:39 ID:ZSOyGuhj
>>130
笑っていればいいですが、5億ドル突破するかどうかは
もう2,3週見てれば分かることです。
132名無シネマさん:2008/08/03(日) 06:21:58 ID:SWcQeVHo
>>128
意味が分からん。
何が言いたいの?
133名無シネマさん:2008/08/03(日) 07:27:57 ID:zj6tyZxn
>>128
マジで言ってる?
ダークナイトは週末で390Mは確実に超える。(恐らく週末40M以上)
一方シュレック2(441.2M)の3週目末は37.9M(314.5M)
つまりダークナイトが今後かなり失速しない限り500Mは超えるはず。
134名無シネマさん:2008/08/03(日) 07:34:31 ID:WVxYQbd6
ダークナイトってアメリカ以外ではどうなの?
135名無シネマさん:2008/08/03(日) 07:34:32 ID:d2AA4CFA
>>132
>>130は読解力に欠けてるので皆が今週末で5億超と言ってるのだとアホな
勘違いした。
136名無シネマさん:2008/08/03(日) 07:58:41 ID:LwtcQPnt
池沼ごくろうでい
137名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:01:27 ID:4incaqBX
>>127
先週のTOP10のうち

Step BrothersとHancockとWall-EとKung Fu Pandaがオリジナル
Mamma Mia!はミュージカルの映画化
Wantedはアメコミの映画化
Get Smartは昔のテレビドラマの映画化
Journey to the Center of the Earthは小説の映画化だっけ?
Space Chimpsはわからない・・・

リメイクは1本もなし。
シリーズものはThe Dark KnightとHellboy II: The Golden Armyの2本。
どちらもアメコミの映画化。
138名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:07:09 ID:Nw2lQ0CR
そのアメコミを映画化していること事態がネタ切れの証のような…
新しいアイデアが出ずにアメコミを映画化しているような気もする。
139名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:15:12 ID:AeeGQkOp
>>137
Get Smartはリメイクに入ると思うが
140名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:21:37 ID:4incaqBX
調べた
Journey to the Center of the Earthは小説の映画化
Space Chimpsはオリジナル

ついでにTOP20まで見ると
Meet DaveとYou Don't Mess with the ZohanとKismat Konnectionはオリジナル
Kit Kittredge: An American Girlはハンガリーの小説の映画化
Sex and the Cityはテレビドラマの映画化
The Incredible Hulkはアメコミの映画化(前作とは別/シリーズものではない)
Iron Manはアメコミの映画化
Tell No Oneはフランス映画
Mongolはカザフスタン映画
141名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:28:26 ID:rcd47eTP
>>134ダークナイトはアメリカ以外ではまだほとんどの国で公開されていない。
142名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:30:02 ID:AeeGQkOp
Journey to the Center of the Earthは、地底探検のリメイクだろうが
なんか都合のいい部分だけ見逃してるのかこいつ?
143名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:30:25 ID:4incaqBX
TOP20の内訳 (>>140インディが抜けてた)

オリジナル 7本
ミュージカルの映画化 1本
アメコミの映画化 3本
テレビドラマの映画化 2本
小説の映画化 2本
外国映画 2本
シリーズもの(オリジナル脚本)1本
シリーズもの(アメコミ原作)2本
144名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:34:09 ID:4incaqBX
>>142
そうなんだ。
ロッテンのSynopsisにupdate of Jules Verne's classic sci-fi/fantasy novelとあったので。

同じ原作の2度目の映画化という定義かなと思って。
145名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:34:48 ID:AeeGQkOp
同じ原作の2度目の映画化=リメイク
146名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:35:18 ID:z9dnSvC7
タイタニックもリメイクだろ。
147名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:39:51 ID:AeeGQkOp
何言ってるのこいつ
148名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:44:48 ID:4incaqBX
>>145
それはどうかなあw
まあ言葉の使い方の違いか。
149名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:45:13 ID:Nw2lQ0CR
タイタニックてディカプリオの前に5本くらい映画化されてたよな。
バットマンもニコルソンの前にも映画化されてたし。
150名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:46:04 ID:SoVh2ZP+
原作に知名度がまったく無くて映画の方が有名ならともかく
地底探検みたいな知名度の高い原作の2回目の映画化=リメイクってのは
なんか違和感あるけどな
151名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:46:21 ID:AeeGQkOp
>>148
re・make
2 《映》〈映画・脚本を〉再び映画化する.
152名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:46:33 ID:kXUjf7KB
リメイクと知られた話の映画化は違うべ
153名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:47:31 ID:jGGlsgOF
どうでもええわ
154名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:49:00 ID:AeeGQkOp
キャメロン版タイタニックは、ジェームズ・キャメロンのオリジナル脚本を映画化した作品なわけだが、
一体何の「リメイク」になるのだろうか。同じ題材だと一番最初の作品が全て後の作品のオリジナルになるわけか?
アホか。こんなどうでもいい常識的な話を説明しなきゃならないほど知ったかが多いのかここは。
155名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:51:23 ID:SoVh2ZP+
タイタニックはそうだけど地底探検はヴェルヌの書いた有名な小説だけどな
たぶん映画よりも小説の方が知名度が高いよ
156名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:52:10 ID:AeeGQkOp
「リメイク」という言葉の意味を考えたら、
原作が同じであればリメイクということになる。
リメイク作品など一作もないと言い張り
長々とどうでもいい表を何レスに渡ってるアホは、
せめて間違えた状態を訂正しろよ。
157名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:52:26 ID:m/RV9LsR
allcinemaなんかだと、「チャーリーとチョコレート工場」とか
同一原作の別映画って場合は、
「夢のチョコレート工場」の事を「同一原作」って書いてる。

キング・コングは1933年版の方を「オリジナル」って書いてるから、
やっぱ一応何かの区別はしてるんだろう。
158名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:53:55 ID:AeeGQkOp
同じ原作の再映画化という言い回しも確かにあるが、
結局は大意では「リメイク」なんだよ。
159名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:56:25 ID:AeeGQkOp
しかしタイタニックの件を持ち出したやつには呆れたな
どんなしたり顔で書いたのだろう
160名無シネマさん:2008/08/03(日) 10:11:05 ID:waDtD3oM
悪意が滲み出たレスが散見されるようになったなあ…。
なんなんだ。
161名無シネマさん:2008/08/03(日) 10:16:17 ID:5N1aVYdW
夏だから
162名無シネマさん:2008/08/03(日) 10:30:11 ID:4incaqBX
>>157
区別されてるよね。
だから映画紹介のところをチエックして、制作者が既にある映画のリメイクと捉えてるならリメイク
既に1度映画化されていてもそれは別にして、小説(漫画)の映画化と発表してる場合は同じ原作の○度目の映画化

と自分は解釈してます。
アイ・アム・レジェンドも1964年版、1971年版は同一原作だけど
それらのリメイクとは制作者は言ってないので「地球最後の男」の3度目の映画化だと思ってる。
163名無シネマさん:2008/08/03(日) 10:33:41 ID:nxO1BR3r
>>134
Australia    $25,200,000 (7/17/08-7/27/08 )
Brazil      $10,600,000 (7/18/08-7/27/08)
Italy         $5,300,000 (7/23/08-7/27/08 )
Mexico      $15,400,000 (7/18/08-7/27/08)
United Kingdom and Ireland and Malta    $22,400,000 (7/25/08-7/27/08 )
164名無シネマさん:2008/08/03(日) 10:46:06 ID:jGGlsgOF
ハムナプトラがちゃんとヒットしてくれてよかった
165名無シネマさん:2008/08/03(日) 11:46:51 ID:TkZmX1DJ
 ID:LwtcQPnt=池沼ウオ子
10日前までは「ダークナイトが4億越すなんてバカですか」とかほざいていた大バカ釜w
166名無シネマさん:2008/08/03(日) 11:51:27 ID:JWzw/Smb
週末予想ハムナプトラが$43.5M、ダークナイトが$41Mかぁ
やっぱり蜘蛛男から3週目TOP記録は奪えそうにない
167名無シネマさん:2008/08/03(日) 11:53:45 ID:1LoSIi3/
>>159
ちょっと失礼。
同じ20世紀FOXの『タイタニックの最期』(アカデミー脚本賞受賞)Titanic (1953)http://www.imdb.com/title/tt0046435/ってのがあって、金持ち娘と貧乏男が船上で恋に落ちるっていう基本的ストーリーはここで確立されてる。
見てみると、ぁあ〜キャメロンはこれを元に作ったのか〜って思うよ。そっくりな場面いっぱいあるから。
(若き日のロバート・ワグナーがデカプと瓜二つだったり)
ただしこの作品は上映時間98分だから、キャメロン版は大幅な改変拡大バージョンといえるね。
厳密な意味でリメイクといえるかどうかはわからんけど比較すると面白いよ。

というわけで失礼しました〜(=゚ω゚=)ノ
168名無シネマさん:2008/08/03(日) 11:58:28 ID:S5C9k8Nb
ハム%
169名無シネマさん:2008/08/03(日) 12:16:34 ID:cYdcYQzT
ID:AeeGQkOp
170名無シネマさん:2008/08/03(日) 12:20:47 ID:S5C9k8Nb
ハムナプトラがインディをこえなくてなんかうれしい。ハムナプトラってなんかジョン・ハナにいらいらするし、キャラの魅力が薄いかな。最終1億7000万ドルぐらいか?
171名無シネマさん:2008/08/03(日) 12:31:29 ID:F05ujmi0
>>170
最終$110M〜118Mくらいかなぁ?
ハルクが初動$55Mで今$133Mくらいだし
172名無シネマさん:2008/08/03(日) 13:14:57 ID:WUR2k4KQ
>>138
コミックが映画化されたらネタ切れという意味がわからない。
ハリウッドは昔から小説や舞台を映画化しつづけてきた。
技術の発達によって、それらに加えてコミックも映画化できるようになったというだけだろう。
173名無シネマさん:2008/08/03(日) 14:21:44 ID:WVxYQbd6
今週はあれだが、来週はダークナイトが返り咲く気がする
174名無シネマさん:2008/08/03(日) 14:27:55 ID:rcd47eTP
ダークナイト、最終4億8000万ドルくらい行くかな?そうすりゃ歴代2位なわけだが。
全世界では8億くらいか。全世界だとハリー6に負けるね
175名無シネマさん:2008/08/03(日) 14:29:28 ID:BGJqC3Lf
来週はパイナップル・エクスプレスと旅するジーンズあるからダークナイトの1位はむり
でも4週目週末記録 Titanic$28,716,310 は狙えそうな気がするんだけどどうかなぁ
176名無シネマさん:2008/08/03(日) 14:31:40 ID:TkZmX1DJ
全世界ではアメコミ最高売り上げの蜘蛛男3を抜けるかどうかだろうな。
アメコミ原作ものはアジア市場で弱いのが痛いな。
177名無シネマさん:2008/08/03(日) 16:10:53 ID:zj6tyZxn
>>175
ダークナイト今週末が40M強なら来週末28Mは無理だろう。
(40%は落ちるはず)
178名無シネマさん:2008/08/03(日) 16:19:57 ID:xvG5b7Os
もはやヒット映画にはブサイクヒロインが必要
179名無シネマさん:2008/08/03(日) 17:05:25 ID:4incaqBX
>>178
ダークナイトのマギー・ギレンホールはブサイクじゃないって。
前作ヒロインのケイティ・ホームズと同じたれ目のパンダ顔。
ケイティ降板で同じ系統の顔のマギーが代役に選ばれた。

ケイティは今ではすっかり老け込んでトムそっくりの顔になっちゃったけど
10代〜トムと結婚するまでは正統派のアメリカのお嬢さんとして人気を博したアイドル女優だし。
180名無シネマさん:2008/08/03(日) 17:07:15 ID:xy4RRpTN
マジレスすんな
181名無シネマさん:2008/08/03(日) 17:08:37 ID:6O68qGFe
ID:4incaqBX
さっきから痛いねこの人
ここを映画の内容についての雑談スレとでも思ってるのだろうか
182名無シネマさん:2008/08/03(日) 17:49:54 ID:F0c8t5GV
関係ない話題かもしれないが
景気が良くなる前はカラフルな物が流行し
景気が悪くなる前は暗めの物が流行する

スピードレーサーのようなカラフルな映画が大コケして
ダークナイトのような暗めの色調の映画が大ヒットする
これは何かを暗示しているように思わないかい? 
183名無シネマさん:2008/08/03(日) 18:02:38 ID:kJMOBBRP
>>182
思わない。単純に出来の差だろ。スピードレーサーなんか予告ですでにやっちゃった感漂ってたし。
184名無シネマさん:2008/08/03(日) 22:39:10 ID:g6hm6AIk
スピードレーサー馬鹿にすんな!
確かに予告編は悪かったしオオコケしたよ!
でも出来は凄くいいぞ!後々絶対に評価されるよ。
185名無シネマさん:2008/08/03(日) 23:37:26 ID:GehwSAAn
人は面白い映画じゃなくて面白そうな映画を見に行くんだ
仕方がない
186名無シネマさん:2008/08/03(日) 23:44:18 ID:AYalSkt7
コスナーもう少し稼げるかと思ったけど…出足が良くないなあ

MAMMA MIA!は1億超えそう
STEP BROTHERSもサンドラーと比較して少し遅れているけど
平日結構粘っているのでギリギリで1億行けるかもしれない
187名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:00:11 ID:gSRQaqKq
ダークナイト 3週連続1位みたいだね。

MAMMA MIA! ヘアスプレーとの差をどんどん開いているので
1億3千万ドルくらいいきそう。
188名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:18:46 ID:HY6RmZr2
>>165
事情で変わることもあるだろwwww
お前シネよ
189名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:35:16 ID:ZpR0T80V
ウオ子さんこんばんわ
190名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:36:01 ID:V+6Dc5bP
>>187
え?ハムナプトラ3はどうなったんだ
191名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:37:06 ID:/vL5SuPd
>187
それが本当ならダークナイトが予想以上でハムナプトラを破ったのならば
3週目TOPの記録を破った可能性もあるのか。

しかし久々に売り上げ見てるだけでわくわくする映画が出たもんだな
192名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:42:04 ID:vhbXPMoZ
193名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:55:10 ID:HY6RmZr2
>>189
チゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>191
こっちは見てるだけでムカムカしてるよ
194名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:56:07 ID:47ZCLlGV
ウオ子じゃん
195名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:59:47 ID:V+6Dc5bP
まじすか!凄いなダークナイト
超速報値だから訂正あるかもしれないけど44.8って事は蜘蛛男の3週目記録45は抜けなかったのね
196名無シネマさん:2008/08/04(月) 01:02:05 ID:BYh7OlDJ
それでもすごいよダークナイト!インディとアイアンマンの年間TOP争いはどこに
いったのやらww
197名無シネマさん:2008/08/04(月) 01:09:52 ID:V+6Dc5bP
Box-office更新来てた!本当にダークナイトが3週目も一位だ〜
198名無シネマさん:2008/08/04(月) 01:12:15 ID:qlSWPF+0
もう社会現象というよりは怪奇現象に近くなってきたなダークナイト
199名無シネマさん:2008/08/04(月) 01:12:24 ID:V+6Dc5bP
Midnight Meat Train $32,000 (102scr
200名無シネマさん:2008/08/04(月) 01:13:57 ID:lH9uBq+7
3週目週末はスパイダーマンに負けたか。
初黒星じゃね?
でも19日で4億越えするね。
201名無シネマさん:2008/08/04(月) 01:18:47 ID:TmvPE6rV

週末TOP10
速報値
August 1–3, 2008

1 1 The Dark Knight WB $43,800,000 -41.7% 4,266 -100 $10,267 $394,887,000 $185 3
2 N The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Uni. $42,450,000 - 3,760 - $11,289 $42,450,000 $145 1
- 3 Mamma Mia! Uni. $13,121,000 -26.1% 3,062 +72 $4,285 $87,975,000 $52 3
- 5 Journey to the Center of the Earth WB $6,875,000 -29.2% 2,285 -403 $3,008 $73,140,000 $60 4
- N Swing Vote BV $6,300,000 - 2,213 - $2,846 $6,300,000 $21 1
- 7 Wall-E BV $4,747,000 -26.1% 2,555 -489 $1,857 $204,222,000 $180 6
- 4 The X-Files: I Want to Believe Fox $3,425,000 -65.8% 3,185 - $1,075 $17,060,000 $30 2
- 9 Space Chimps Fox $2,840,000 -37.4% 2,134 -404 $1,330 $22,091,000 $37 3
- 8 Hellboy II: The Golden Army Uni. $2,527,000 -50.5% 1,956 -1,062 $1,291 $71,273,000 $85 4
- 10 Wanted Uni. $1,257,000 -54.1% 895 -855 $1,404 $131,338,000 $75 6

ダークナイトがV3
確定値でどうなるか?
202名無シネマさん:2008/08/04(月) 01:20:17 ID:qEqpn4K2
ダークナイトすごい…。

先行で見てきたけど、そこまでヒットする理由がわからない。
もうヒースの死とかで社会現象を通り越して
群集が催眠状態に陥っているようなパニック現象だな、こりゃ。
でも、日本では平凡な成績で終わりそう。

これがあそこまでヒットするなんて、アメリカもかなり病んでる。
ちょっと悲しいヒットだね。
203名無シネマさん:2008/08/04(月) 01:22:06 ID:lH9uBq+7
ポニョがヒットする日本より健全だろ
204名無シネマさん:2008/08/04(月) 01:26:24 ID:u1MZzNRV
おっと、ザ・クロウの悪口はそこまでだっ!
205名無シネマさん:2008/08/04(月) 01:36:26 ID:/vL5SuPd
ダークナイトが予想通りでハムナプトラが予想より下だったのか
3週目の週末TOP記録更新はならなかったか

>202
記録更新しまくる事によって普段映画を見ない層までうまく取り込めたんじゃない
日本でもヒットした事によってさらにヒットするのは珍しくない現象だと思うけど
206名無シネマさん:2008/08/04(月) 01:57:17 ID:HY6RmZr2
ヒースレジャーなんて死ねばいいのに
207名無シネマさん:2008/08/04(月) 01:59:28 ID:HY6RmZr2
あ もう死んでました♪
208名無シネマさん:2008/08/04(月) 02:00:19 ID:9Auxsjzh
エイリアン5かエイリアン0を作ればダークナイトの記録を超えるよ。
209名無シネマさん:2008/08/04(月) 02:06:04 ID:V+6Dc5bP
なぜかアイアンマンのscr数が増えてインディより興収も挙げている
これってパラマウントはインディ捨ててアイアンマンを勝たせるつもりなんだろうか?
210名無シネマさん:2008/08/04(月) 02:07:42 ID:HY6RmZr2
インディなんて老害捨てるにきまってる
211名無シネマさん:2008/08/04(月) 02:08:14 ID:HIIILSDM
>>202 いや、これだけ評価の高い本格派の映画がちゃんとヒットするという のはきわめて健全だろ。さすが映画大国だけあって観客レベル高いんだな と再認識されられる。日本ではどうなるかね。
212名無シネマさん:2008/08/04(月) 02:32:28 ID:T/FvSEan
「マミー」とコケとちゃうの。
ダークナイトの3週目に負けてやんの!
213名無シネマさん:2008/08/04(月) 02:34:35 ID:I3xKbRvF
>>209
インディとアイアンマンの争いに興味津々だっただけに
この結末のつきかたにちょっとガッカリ。
214名無シネマさん:2008/08/04(月) 02:46:01 ID:BsXaRmfM
ダークナイト大ヒットの余波で
同じアメコミ物のアイアンマンにも客足が向くと見たのかねえ
215名無シネマさん:2008/08/04(月) 04:36:49 ID:r70iUF/K
こりゃ日本初のヤッターマンも期待できるな
216名無シネマさん:2008/08/04(月) 05:03:15 ID:hQtKkh5H
>>201
オレのケビン・コスナーが死んどる
217名無シネマさん:2008/08/04(月) 05:42:02 ID:HY6RmZr2
コストナーだよ馬鹿
218名無シネマさん:2008/08/04(月) 05:58:26 ID:u1MZzNRV
スクリーンの読み過ぎだろ
219名無シネマさん:2008/08/04(月) 06:03:44 ID:XG6vfnO8
ダークナイトもう4億手前かよ
ここ数年の大ヒット作も息切れ気味でやっと超えた壁を易々と超えやがる
220名無シネマさん:2008/08/04(月) 06:03:59 ID:fhO+i078
ハムナプトラもこけるとは・・・・
ダークナイトの一助になったな
221名無シネマさん:2008/08/04(月) 06:39:31 ID:HY6RmZr2
ハムナはコケるのはミエミエだったよ
222名無シネマさん:2008/08/04(月) 06:43:35 ID:C5Zvvjtw
ダークナイト、4週目はどうだろ。
2000万ドル前半までは下がりそうだけど、
トラベリングパンツ2には勝てそう。
でもパイナップルが2800館以上、アパトウ関連でセスも出てるから、
去年のスーパーバッドを思い出してしまう。
来週もダークナイトとの接戦が楽しみ。
223名無シネマさん:2008/08/04(月) 06:48:54 ID:HY6RmZr2
5億突破とかいう池沼早く死ねよ 
224名無シネマさん:2008/08/04(月) 08:24:13 ID:xgTMdOOl
毎日の様に送信されてくる英文フィッシングメールの件名が、
「Dark Knight sinks Titanic in box office records」
「The Dark Knight sequel announced」
業者も釣りに使う程に海外では社会現象になっているのだろう。
225名無シネマさん:2008/08/04(月) 08:29:49 ID:YKZVob9r
【快速! 映画レビュー】『センター・オブ・ジ・アース』
(JOURNEY TO THE CENTER OF THE EARTH)

ハーイ、ジョルジョです。アクションモノの映画のアタリ年(?)と思えるくらい、2008年は
たくさんのアクション&アドベンチャー映画が公開された年(される年)ですね。すでに公開
された『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』(INDIANA JONES AND THE KINGDOM
OF THE CRYSTAL SKULL)もそうだし、もうすぐ公開される『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』
(THE MUMMY: TOMB OF THE DRAGON EMPEROR)もそのひとつ。日本の俳優・阿部寛さんが出演して
いるタイ映画『チョコレート』も忘れてはいけませんね(タイ映画らしからぬ『KILL BILL』顔負
けのチャンバラシーンが観られます)! でも、絶対にはずせない映画があるとしてら、絶対に
『センター・オブ・ジ・アース』でウッドボール(木マリ)!

【快速! 映画レビュー】『センター・オブ・ジ・アース』(livedoor NEWS)
http://news.livedoor.com/article/detail/3759189/
226名無シネマさん:2008/08/04(月) 08:35:50 ID:r7zQYZwH
>>220-221
コケてないよ。
マミーは週末4000万ドルこえてる。大ヒットスタート。

ちゃんと数字見てる?順位じゃなくて。
227名無シネマさん:2008/08/04(月) 08:45:37 ID:HIIILSDM
マミーは前作の成績やらかけた製作費からいったらとてもヒットとはいえんだろ。 評価がいまいちっぽいからそのせいかね。
228名無シネマさん:2008/08/04(月) 08:48:48 ID:XG6vfnO8
ウォーリーが2億到達してくれて良かった
229名無シネマさん:2008/08/04(月) 08:51:53 ID:r7zQYZwH
>>227
この初動なら制作費ラインに届く範囲だと思うけどな。
まあ2週目以降見ないとわからないけど。
230名無シネマさん:2008/08/04(月) 09:07:55 ID:tdqRBSu7
ダークナイトとアイアンマン。
インディはアメコミヒーローには勝てないのか…。ダークナイトはいいんだけどなんかアイアンマンはやだな。やっぱりザスーラの監督だからかな
231名無シネマさん:2008/08/04(月) 09:08:54 ID:7RixdcIb
ダークナイト、今週平日は400〜500万ドル平均くらいで推移、週末で2500万ドルなら、1週間後には4.4億くらいか。
てことは再来週の週末には歴代2位まで辿り着きそうだ。
232名無シネマさん:2008/08/04(月) 10:32:10 ID:XwDAg8hx
ウオ子脂肪www
233名無シネマさん:2008/08/04(月) 11:05:00 ID:GHsSWH0G
ダークナイトは18日目の8/4に4億ドル突破かな?
Shrek 2 は43日目だったから本当に凄いね
あとは最終数字がどこまで伸びるか楽しみだ
234名無シネマさん:2008/08/04(月) 13:02:06 ID:nwujmPto
北村映画のアベがすげー
235名無シネマさん:2008/08/04(月) 13:36:12 ID:MhagT4Kf
次の4億候補はアイアンマン2?トランスフォーマー2?
236名無シネマさん:2008/08/04(月) 14:03:58 ID:frCs6rHx
         __ __ _
        //((C))|!|(C)ヽ
        ヽ_ヽ_ イ、\ _ノ / 7
         __ ̄ rj j ̄  ̄ヘ〃ニ!!
      ∠ > | ̄ ̄iTTi’| /
      _〈/L>. |l ̄ ̄!─ !::!__
    /o\ニ\|      |ニ\
    (() () )三)──── )三)
       ̄ ̄ ̄        ̄ ̄
237名無シネマさん:2008/08/04(月) 14:06:12 ID:Gl+UkBvu
いや〜マミーはきつい気がする。この手の映画はじわじわとくるタイプじゃない。
238名無シネマさん:2008/08/04(月) 14:13:19 ID:MtVr1/t7
ゴミナプトラ信者泣きながら敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無シネマさん:2008/08/04(月) 14:21:41 ID:tdqRBSu7
ビギンズ2億でハムナプトラ2も2億いってたから、勝負にでたんだろうな。ジェット・リーとミシェル・ヨーはちゃんと活躍させてもらってるのか気になる。
240名無シネマさん:2008/08/04(月) 14:59:16 ID:Utfp7HPM
>>238
d,
241名無シネマさん:2008/08/04(月) 15:34:44 ID:fCedxR7b
ブレンダン2位5位てwww
242名無シネマさん:2008/08/04(月) 15:50:32 ID:d4kh7j4O
>>202
病んでるとまで言っちゃうような映画なの?
243名無シネマさん:2008/08/04(月) 16:20:35 ID:3APLgSLm
>>217-218
ファンタグレープふいたw
244名無シネマさん:2008/08/04(月) 16:23:45 ID:6TdubjrK
>>242
病んでないよ
今までわき目もふらず信念のまま直進してたアメリカ人が
内外からの崩壊に苦悩している昨今の風潮に合ったって感じ
内容はどんなに苦しくても正義を信じようって話だし
245名無シネマさん:2008/08/04(月) 16:27:59 ID:2ewIc0MK
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ダークナイト Part2【バットマン・ビギンズ続編】 [映画作品・人]
ダークナイトPart3【バットマン・ビギンズ続編】 [映画作品・人]
ダークナイト 【バットマン・ビギンズ続編】 [映画作品・人]
【BATMAN】"バットマン"シリーズ[【蝙蝠男】 [映画作品・人]
【死んだから】ダークナイト Dark knight 2【名作扱い必至】 [映画作品・人
246名無シネマさん:2008/08/04(月) 16:33:45 ID:4llXVcjZ
>>234
どう凄いのかと思ってみてみたら・・・
247名無シネマさん:2008/08/04(月) 18:42:45 ID:vhbXPMoZ
ヨーロッパで架空戦記なんか人気になるとは思えないが。
なにしろ、さんざん本当の戦場になってた地域だから。
ぬるいと感じるだろう。
248名無シネマさん:2008/08/04(月) 19:00:02 ID:5j82XDDl
センター粘ってるな
249名無シネマさん:2008/08/04(月) 21:11:53 ID:hiVK7JFE
ハムナプトラは頑張ったけど赤字だろうな
250名無シネマさん:2008/08/04(月) 21:13:06 ID:9QhW5Uu0
>>246
ライオンズゲートの権力闘争の問題でスクリーンが減らされたからどうこうっていう
問題じゃないよな。これじゃ。メジャーで撮れる映画監督と何か基本的な部分が違う
んだろうな。
251名無シネマさん:2008/08/04(月) 21:21:10 ID:80Lxy2r4
>>250
midnight meat trainのこと?
ほんのり期待してたんだが、やっぱりダメ?
252名無シネマさん:2008/08/04(月) 21:56:11 ID:tdqRBSu7
ビッグマウスがちょっとおさまってくれるとありがたいが、無理かな。
253名無シネマさん:2008/08/04(月) 22:00:02 ID:C5Zvvjtw
さすが世界の北村!
全米歴代2位の記録を作ったね!
254名無シネマさん:2008/08/04(月) 23:54:01 ID:5WKacUop
インディはパラマウントというよりルーカスフィルムの意向でほぼ公開
を終了でしょう。全米ではこれからBD&DVDを発売発表するので引っ込めた。
他のヒット作みたいにDVD発売まで公開引っ張らずに一度市場から引き上げるのは
これまで同様。
全米で3億ドル世界で7億ドル稼いだからこれ以上は興業成績の順位争いには
ルーカス興味無いと思う。(最後の聖戦も2億ドル突破直前で止めたよね。)
スピルバーグ監督の意図を無視してDLPで再上映やってくれないですかね、
ルーカスさん。
255名無シネマさん:2008/08/05(火) 02:10:08 ID:zfN0Mcbg
ハムナプトラは、そろそろ飽きてきてる陣営はスルーしそうではある。
大化けは期待してなかったとは思うから、トントン狙う感じ?
にしてもダークナイトを破り全米1位という文句は狙ってただろうに。

日本公開では、いきなりタイトルを原題に戻すという手もあるぞ。
256名無シネマさん:2008/08/05(火) 02:11:29 ID:zfN0Mcbg
む・・・
今夏、稼いだ男優にブレンダンが上がる可能性が・・・
257名無シネマさん:2008/08/05(火) 02:16:47 ID:ZNjWdfTM
ダークナイトしゃれにならんぞ、今度は長さんが交通事故
258名無シネマさん:2008/08/05(火) 02:33:42 ID:MxG4Jf3p
いっそのこと死んじゃえば、ヒースとのダブル死亡ネタでさらに収入につながるんじゃない?
259名無シネマさん:2008/08/05(火) 02:33:52 ID:69xSB6ex
ダメだこりゃ
260名無シネマさん:2008/08/05(火) 03:25:30 ID:PE85OuBd
http://d.hatena.ne.jp/teskere/
コイツがウオ子のストーカーをしています!
261ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/08/05(火) 03:44:34 ID:PE85OuBd
モーガン・フリーマン、交通事故で重体wwwww
ざまあwwwwwwwwwwwww早く死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無シネマさん:2008/08/05(火) 03:51:52 ID:iZRY9sjS
最低だな
テメェが死ね屑魚
263名無シネマさん:2008/08/05(火) 06:30:48 ID:1UDMmIlH
>>258
あんた最低だな
264名無シネマさん:2008/08/05(火) 07:36:13 ID:HBH/zmN+
ウオ子、お前個人ブログにまで押しかけるなよ…。

2ちゃんなら多少のオイタは許容されるが、特定の個人をトラブルに巻き込むと
何かあっても誰もかばえないよ。
265名無シネマさん:2008/08/05(火) 07:37:38 ID:olL/r/Fa
週末確定値出たけどダークナイトがすごいんじゃなくてハムナプトラがしょぼかったのね
これじゃ1億ドルいかないかも
266名無シネマさん:2008/08/05(火) 08:45:35 ID:GrElaabG
3週目現在、俺の目算では4億8000〜5億1000 ダークナイト
ちょっと下方修正気味だね
「5億」をどの映画も達成していないのが分かる希ガス

クリスマスのはるか前に年間ベスト5が出そろった感ありで年末は盛り下がりそうだ
267名無シネマさん:2008/08/05(火) 08:53:47 ID:SmSiYdSt
>>255
日本市場で「全米1位」というのはもう宣伝文句にならないから
配給会社もそんなこと期待してなかったと思うよ。
268名無シネマさん:2008/08/05(火) 08:56:08 ID:SmSiYdSt
>>265
週末で4000万ドルこえてて「しょぼい」という感覚は全く理解不能。

「前作の初動より下がってるから、累計も前作より下がりそう」とかなら理解できるけど。
269名無シネマさん:2008/08/05(火) 09:00:23 ID:8u5bd30E
前作って02年の奴じゃないの?
前作よりは上回ってるじゃん
270名無シネマさん:2008/08/05(火) 09:05:05 ID:olL/r/Fa
前作が$68M、予想が$50M、初日が$15Mだったので$40Mは十分しょぼかったと思うけど
じゃぁ残念なスタートと言い直す。制作費$145Mか・・・。
271名無シネマさん:2008/08/05(火) 09:13:02 ID:6rTDWI5j
不気味な展開の中にうまく活劇を盛り込んだ1作目、活劇を全面に押し出してエンターテイメント性を高めた2作目
悪くないシリーズだと思ってたけどなぁ。
4000という数字はともかく、前作より下がったというのが残念だ。
インディの存在、ダークナイトの影響もあるんだろうけど。

ていうかジェット・リーって人気ないの?確かに演技力とかはまだまだと思うけど。
彼の作品はあまり振るわない気が。
272週末確定:2008/08/05(火) 09:42:25 ID:vlrhzp7X

August 1-3, 2008

1 1 The Dark Knight WB $42,664,219 -43.2% 4,266 -100 $10,000 $393,751,065 $185 3
2 N The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Uni. $40,457,770 - 3,760 - $10,760 $40,457,770 $145 1
3 2 Step Brothers Sony $16,506,526 -46.7% 3,094 - $5,335 $63,172,026 $65 2
4 3 Mamma Mia! Uni. $12,615,515 -28.9% 3,062 +72 $4,120 $87,470,125 $52 3
5 5 Journey to the Center of the Earth WB $6,662,406 -31.4% 2,285 -403 $2,915 $72,927,314 $60 4
6 N Swing Vote BV $6,230,669 - 2,213 - $2,815 $6,230,669 $21 1
7 6 Hancock Sony $5,087,756 -38.8% 2,782 -527 $1,828 $215,883,222 $150 5
8 7 Wall-E BV $4,603,179 -28.3% 2,555 -489 $1,801 $204,078,076 $180 6
9 4 The X-Files: I Want to Believe Fox $3,385,878 -66.2% 3,185 - $1,063 $17,021,373 $30 2
10 9 Space Chimps Fox $2,720,177 -40.0% 2,134 -404 $1,274 $21,971,016 $37 3
273名無シネマさん:2008/08/05(火) 10:32:07 ID:M1QO4eDX
そういや一昔前どっかのお笑い芸人のネタで
「アメリカ映画は全部全米1位」なんてのがあったな…

まあ、大部分の観客の認識なんてそんなもの、ということだろう…
274名無シネマさん:2008/08/05(火) 10:37:12 ID:JFuvcAgi
「ハムナプトラ3 全米公開初日1位」との涙ぐましい見出し見つけた
確かに間違ってないけど
275名無シネマさん:2008/08/05(火) 10:40:12 ID:8u5bd30E
>>274
どこにあったの??
276名無シネマさん:2008/08/05(火) 10:42:45 ID:JFuvcAgi
varietyjapanのTOP
277名無シネマさん:2008/08/05(火) 11:07:36 ID:Ys58sC+/
ハンコッキ、なんか振られないな。
278名無シネマさん:2008/08/05(火) 11:08:19 ID:piRO+zFm
落合のシャッターて初登場何位だったの?
279名無シネマさん:2008/08/05(火) 11:24:33 ID:4sNmt3Lp
ダークナイトの影に隠れているけど
マンマミーア強いな
120Mは超えてきそうな勢い
280名無シネマさん:2008/08/05(火) 11:54:51 ID:rPJiLMen
ダークナイト、明日は550万ドルくらいで、4億に微妙に手が届かないくらいかな?
281名無シネマさん:2008/08/05(火) 12:03:53 ID:JFuvcAgi
8/3(日)までで$393,751,065なんだから4億まで$624.900
先週月曜が$10,518,116だから下落率考えたらちょっと足りないね
8/5火曜日かな?
282名無シネマさん:2008/08/05(火) 12:05:05 ID:JFuvcAgi
どんな引き算だ!桁間違ったw
283名無シネマさん:2008/08/05(火) 13:08:55 ID:rPJiLMen
まあいずれにせよ今月いっぱいで4.8億前後はいきそう。
9月に入ってあと2000万ドルくらい稼げるかだな。
284名無シネマさん:2008/08/05(火) 14:35:14 ID:SfQc6PRf
まあ、クリスタルスカルはインチキだって
ヒステリーチャンネルでやってた、今更だがw
285名無シネマさん:2008/08/05(火) 14:37:36 ID:qgsoLaK7
インチキって…あはは。
まあ番組作っている人もジョークとして作っているんでしょうね。
286名無シネマさん:2008/08/05(火) 14:44:36 ID:6Pq8+wpN
>>274-276
ヴァラエティはいつも、金曜初日の興収の記事と、ウィークエンド興収の記事をつづけて載せる。
今回もすぐに「ダークナイト逆転」という記事が出たよ。
287名無シネマさん:2008/08/05(火) 15:00:01 ID:SfQc6PRf
>>285
いや、そうじゃなくて
インディの着想の元となった人物と
彼がほじくり出したインカの
クリスタルスカルについての検証番組でだが
番組内で公開された週で1億2千万ドルを稼ぎ出した
みたいな事言ってたから、そんな古い番組では無いと思う
288名無シネマさん:2008/08/05(火) 15:13:06 ID:nFHEV1LL
>>285
人魚のミイラってシッてるかい? それと同類だったってこと。
289名無シネマさん:2008/08/05(火) 16:07:31 ID:hZGIuw7H
ついに3週目週末の記録は、スパイダーマンが防衛したな。
スパイダーマン4で、オープニング記録の奪還だ。と関係者は息巻いてるかもw
290名無シネマさん:2008/08/05(火) 16:19:50 ID:nInDuhXX
>>289
サム・ライミに頼むつもりならちょっと無理かも
291名無シネマさん:2008/08/05(火) 18:53:38 ID:qgsoLaK7
>>287
>>288

ああ、丁寧にレスをありがとうございます。
ちゃんとこの世界のクリスタルスカルの存在も知っておりますのでご安心を。
小学生の頃からオカルト好きでしたかので、検証本も何冊か読んでおります。

いずれにしても、今このタイミングでそういう番組を作っている方たちは
洒落の判る人たちなんだろうと。まあ深い意味はありませんのでお気になさらず。
それよりも突っ込むなら「ヒステリーチャンネル」の方でした(笑

292名無シネマさん:2008/08/05(火) 19:37:39 ID:3N7L5OU+
>>236
亀レスながら、マジ?
293名無シネマさん:2008/08/05(火) 20:11:52 ID:hH6fxKCz
なんで今週は水曜公開なんねん
どちらのポテンシャルもわからんが稼いだとしても20mくらい?
294名無シネマさん:2008/08/05(火) 20:18:14 ID:M+P7fMYz
パイナップルも旅するジーンズも8/8(金曜)全米公開だと思うよ?
295名無シネマさん:2008/08/05(火) 20:20:05 ID:M+P7fMYz
>>293
すまん
よく見たら8/6になってるね
296名無シネマさん:2008/08/06(水) 04:56:53 ID:1i23Av9k
暗闇の騎士4億j超えオメ
297名無シネマさん:2008/08/06(水) 05:19:30 ID:PUIxwpK+
マミー完全に駄目だったな。次はもうないでしょう。
298名無シネマさん:2008/08/06(水) 05:32:38 ID:QqOgxfbc
マミーはアメリカでコケて日本で稼ぐタイプ
299名無シネマさん:2008/08/06(水) 05:58:29 ID:DrcuNjK9
すげぇ ギリギリ4億超えたw
これでシュレック2の43日を25日更新して18日目で4億越え。
凄いね。
300名無シネマさん:2008/08/06(水) 06:46:52 ID:l5L4ZtRn
マミー ちよっと中国臭が悪いほうに作用したかも。
301名無シネマさん:2008/08/06(水) 06:49:28 ID:aWxZfTZf
4週連続1位は2004年初頭の王の帰還以来無いんだね。
パイナップル、2000万ドル後半でダークナイトは2000万ドル半ばで4週連続は無理か?
302名無シネマさん:2008/08/06(水) 09:46:52 ID:nz2KH3Ao
ダークナイトおめでとぅ〜(*'▽')o<※☆:゜*★
パイナップルも20M程度ぽいから勝てるかも
しかし50M越え作品ないと寂しいなー
303名無シネマさん:2008/08/06(水) 10:00:59 ID:uz4Lqi2+
3億から4億がたったの8日か。
4億から5億を40〜50日目位で達成しそうな予感・・
304名無シネマさん:2008/08/06(水) 10:52:17 ID:j7GoI71C
ダークナイトVSパイナップル
接戦になりそう

Predict August 8-10

1 THE DARK KNIGHT $28.7
2 PINEAPPLE EXPRESS $25.8
3 THE MUMMY: TOMB OF THE DRAGON EMPEROR $18.8
4 THE SISTERHOOD OF THE TRAVELING PANTS 2 $15.0
5 STEP BROTHERS $9.2
6 MAMMA MIA! $8.4
7 JOURNEY TO THE CENTER OF THE EARTH $5.1
8 HANCOCK $3.6
9 SWING VOTE $3.4
10 WALL-E $2.9
305名無シネマさん:2008/08/06(水) 11:02:54 ID:eoU3NPvr
あれ? X-ファイルは…
306名無シネマさん:2008/08/06(水) 12:01:36 ID:JqK8/jJT
844 :ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :sage :2008/07/28(月) 00:23:10 (p)ID:atfdwaet
お前ら4億ドル行かなかったら笑いものだなwwwww

907 :ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :sage :2008/07/29(火) 01:32:39 (p)ID:ryYA/+mh
5億ドルどころか4億いかなかった時にここの馬鹿レスを見て高笑いしたいと思います

911 :ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :sage :2008/07/29(火) 01:50:11 (p)ID:ryYA/+mh
馬鹿ですね
こういう映画は初めでドカンときて後から急速に衰退するに決まってるじゃないの
多分3億8.9000万ドル程度で終わるんじゃないかな〜
307ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/08/06(水) 12:11:56 ID:NvmUJo39
↑5億ドル超えると信じてる馬鹿
308名無シネマさん:2008/08/06(水) 12:38:25 ID:xSmsHKZK
さっそく出てきたw
309名無シネマさん:2008/08/06(水) 12:39:23 ID:6TvWME/q
ID4 2を作ればダークナイトを超えるよ。
310名無シネマさん:2008/08/06(水) 12:56:38 ID:u3P83vTR
>>309
ウィル・スミスに断られ主演:キューバ・グッディングJr.になりそうだ
311名無シネマさん:2008/08/06(水) 13:25:29 ID:mtleRYVk
>>306
4億超記念w GJ!

晒し者大馬鹿ウオ子www
312名無シネマさん:2008/08/06(水) 13:37:48 ID:ZHm6LXmQ
ウオ子涙目憤死wwwwwwwwwwww
313名無シネマさん:2008/08/06(水) 15:55:37 ID:6TvWME/q
とりあえずID4 2かゴッドジラ2作ってくれ
314名無シネマさん:2008/08/06(水) 16:25:03 ID:l5L4ZtRn
今後1週で、4億4千万ドル
   2週で、4億7千万ドル
   4週で、5億ドル

今くらいの緩やかなダウンなら、これくらいいくか。
315名無シネマさん:2008/08/06(水) 16:25:58 ID:GYRlDkX8
ウン子、ダサダサだな。
316名無シネマさん:2008/08/06(水) 19:15:31 ID:/ppeek/7
ダークナイト4億ドルおめでとう!ここまで来るのって
相当大変だと思っていたけどあっさり超えちゃった!
しかし日本の宣伝はインディの時とかに比べると地味だなぁ〜。
史上最大級の映画なんだからもっと派手に頼む!
317名無シネマさん:2008/08/06(水) 19:28:19 ID:Z55KmA/e
ウオ子ざまぁみろだな
あいつヒースのこともボロカスに言うしフリーマンの事故の時も不謹慎な発言ばっかりだし
人として最低だよ。
318名無シネマさん:2008/08/06(水) 20:14:18 ID:NzFYQZeM
しかしここまでダークナイトを嫌う理由がわからん
バットマンにまつわるいやな思い出でもあるのか
319名無シネマさん:2008/08/06(水) 20:22:38 ID:u3P83vTR
>>316
面白IDおめ

あのCMだとバットマンシリーズって気付かない人ももしかしたらいるかもな
320名無シネマさん:2008/08/06(水) 20:34:06 ID:IAwX3tiC
ダークナイト、歴代2位は確実?
321名無シネマさん:2008/08/06(水) 20:38:54 ID:uz4Lqi2+
間違いないだろ。
5億は70〜80%位?
タイタニック超えは無理。

といったところが下馬評か
322名無シネマさん:2008/08/06(水) 20:47:52 ID:gOma/AMv
>>318
一方でダークナイトスレでは
「自分にサインしてくれたのはヒースだけだった」とかほざいてたよ
323名無シネマさん:2008/08/06(水) 20:54:02 ID:ooFnNmu6
5億1000〜2000ぐらいが落とし所じゃないか。
324名無シネマさん:2008/08/06(水) 22:03:41 ID:IX1/g34u
>>313
それよりスターゲイト2をだな。TVシリーズじゃなくて。
325名無シネマさん:2008/08/07(木) 00:09:07 ID:XNiLM8iD
「マミー3」やばくね?
326名無シネマさん:2008/08/07(木) 01:22:06 ID:OJS0qT75
通常

1億ドル超えたら、大ヒットってくらいか

4億ドル超えたら、スーパー空前絶後の大ヒット映画であろう

327名無シネマさん:2008/08/07(木) 01:28:46 ID:Lbx8uNRd
5億超えたら祭り?
328名無シネマさん:2008/08/07(木) 05:10:10 ID:tpmTwpd7
314 名無シネマさん [sage] Date:2008/08/06(水) 16:25:03  ID:l5L4ZtRn Be:
    今後1週で、4億4千万ドル
       2週で、4億7千万ドル
       4週で、5億ドル

    今くらいの緩やかなダウンなら、これくらいいくか。

323 名無シネマさん [sage] Date:2008/08/06(水) 20:54:02  ID:ooFnNmu6 Be:
    5億1000〜2000ぐらいが落とし所じゃないか。
321 名無シネマさん [sage] Date:2008/08/06(水) 20:38:54  ID:uz4Lqi2+ Be:
    間違いないだろ。
    5億は70〜80%位?
    タイタニック超えは無理。

    といったところが下馬評か


お前ら覚えとけよ
329名無シネマさん:2008/08/07(木) 05:27:50 ID:C/9sFftl
予想とかいらんし興行収入に興味あっても興行収入スレ住人に興味ないから
330名無シネマさん:2008/08/07(木) 06:31:46 ID:2od646em
ID:tpmTwpd7=馬鹿ウオ子www
331名無シネマさん:2008/08/07(木) 07:21:05 ID:ZjqSSGqO
>>209
アメリカでは公開から日数が経つと、新作を上映していた高い映画館から
入場料が安い映画館にシフトされる
その時は、一時的にスクリーン数が増えて興収が増える

インディもしばらく経つとそうなるよ
332名無シネマさん:2008/08/07(木) 07:33:54 ID:IxKt326k
>>328
自分の発言すら覚えてない癖にwww
333名無シネマさん:2008/08/07(木) 08:48:24 ID:OvBTCwjl
911 :ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :sage :2008/07/29(火) 01:50:11 (p)ID:ryYA/+mh
馬鹿ですね
こういう映画は初めでドカンときて後から急速に衰退するに決まってるじゃないの
多分3億8.9000万ドル程度で終わるんじゃないかな〜

↓19時間35分36秒後

959 :ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :sage :2008/07/29(火) 21:25:47 (p)ID:ryYA/+mh
5億ドル突破ないでしょうね
せいぜい4億ドルちょっとで 5億夢見た馬鹿はww
334名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:14:43 ID:JFgcoZj1
What is your top choice to see in August?

27.4% The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor
21.8% Tropic Thunder
17.1% Pineapple Express
12.0% Star Wars: The Clone Wars
7.1% No interest in August's releases.
3.0% Babylon A.D.
1.8% Death Race
1.6% The House Bunny
1.4% The Sisterhood of the Traveling Pants 2
1.3% Hamlet 2
1.2% Other
1.1% Swing Vote
1.0% Mirrors
0.4% The Rocker
0.4% Traitor
0.4% Disaster Movie
0.3% Crossing Over
0.2% The Perfect Game
0.1% Fly Me to the Moon
0.1% College
0.1% The Longshots
335名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:17:49 ID:JFgcoZj1
What's the top reason for 'The Dark Knight's opening weekend success?

40.6% Heath Ledger's performance.
14.4% Director Christopher Nolan's vision.
12.2% Media hype, including reviews.
8.1% The Joker.
6.0% The word-of-mouth from 'Batman Begins.'
4.8% A real movie event amidst a bad economy and high gas prices.
4.0% The Batman brand.
3.2% The marketing campaign.
2.9% The ensemble cast.
2.2% Other
1.2% Timing and scope of the release.
0.3% The stunts and special effects.


How many times will you see 'The Dark Knight' in theaters?

38.7% Twice would be nice.
21.3% Once and I'm done.
19.0% Three times the charm.
17.2% Four times, maybe more.
3.4% No interest in seeing it at all.
0.5% Walked out during the first time.
336名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:51:03 ID:LALaDlSo
火曜日も550万ぐらい稼いでるね
平日で2000万、週末で3000万稼げば一気に4億5000か
スゴス
337名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:03:11 ID:vXJmw3Py
凄いなダークナイト
歴代2位SW(460M)超えは勿論、500Mも間違いなしか
338名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:03:26 ID:s/6HwMw+
先週末が4.2Mだから今週末は2〜2.5Mじゃないかな
週末で4.4億ドルくらいでしょ
339名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:21:29 ID:DXdQJPF1
4週弱で歴代3位の可能性か。。。。
340名無シネマさん:2008/08/07(木) 11:58:09 ID:eKbpX0lM
>>297
マミー別に普通だと思うけどな。
前作ごえはないだろうけど、十分ヒットスタート。
341名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:05:00 ID:eKbpX0lM
最新のデイリーランキング見た感想。

・マンマミーアが9000万ドルこえてた。1億ドルに大手。
・JOURNEY TO THE CENTER OF THE EARTHは制作費ラインをこえた。これも成功。
・ウォーリーが2億ドルごえ
・ヘルボーイ2は制作費ラインには到達できなさそう。
 (でも前作も制作費ラインに到達しなかったけど、続編作られたから
  これぐらいの興行成績+フィギュアやグッズが売れればOKか)
342名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:10:40 ID:F1+XUUBF
>>339
今歴代7位 $405,699,734 だけど今週末には3位の Shrek 2$441,226,247 を抜きそうだもんね
勢いがありすぎて驚くのと同時に、1位のタイタニック凄さを再確認だ
>>341
ウォーリーやヘルボーイは評価のわりに興収伸びてないよね・・・
特にヘルボーイはアメリカ以外でそんなにヒットしなさそうなので切ない
343名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:33:18 ID:Zl94NBc+
マンマミーア1億近いのか。
メリルストリープが無理にはしゃいでるようで痛々しい映画かと思ったが
344名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:39:12 ID:rwAv2zZR
ABBAのCDがチャート1位に返り咲くくらい売れてるらしい
ミュージカル自体は楽しい良作だからキャストはどうあれ沢山の人が見られる映画化は良かったと思う
345名無シネマさん:2008/08/07(木) 14:47:20 ID:sjS8uYal
アメコミ映画化はハズレなしと言われているけど、ミュータントタートルズてどうだったの?
346名無シネマさん:2008/08/07(木) 14:56:12 ID:RynaRB1k
347名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:11:11 ID:uqfSMJr8
ピクサーは徹底的にマーケティングに基づいて映画を作ってるけど
あまりにも観客に顔を向けすぎた姿勢がウザがられ始めてるのかもな。
日本でフジテレビ製作の映画が低迷してきたのと同じように。
348名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:20:37 ID:dIT/ylhh
メンインブラックもコミックだったの?知らんかった。
アメリカではコミック映画化が毎回ヒットしてるのに、
なんでマンガ大国日本のコミックは映画化も少ないし、ヒットも少ないんだろ。
おかしくね?
349名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:25:11 ID:7fzull2p
再現出来るだけの金もないしスタッフもいないから
350名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:28:58 ID:C2z/7Vn8
スレ違いだけど今年だけでデスノスピンオフとか花より男子がヒットしてるじゃん
351名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:33:24 ID:rRIazT73
>>347
アホですか?
352名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:41:44 ID:uqfSMJr8
>>350
その2作はフジではない。
どちらも既に確立されたファンをターゲットにしてヒットしたのであって、
フジ映画やウォーリーのように「国民映画」を狙った宣伝戦略は敷いていない。
353名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:57:52 ID:LALaDlSo
MONSTERをハリウッドで映画化ですねYAZAWAわかります
354名無シネマさん:2008/08/07(木) 16:04:37 ID:j3GVXK4K
ハムナプトラはなぜインディと同じ年に公開したのかわからん

インディにあらゆる意味でインスパイア(笑)された映画だし
来年にずらせばよかったのに
355名無シネマさん:2008/08/07(木) 16:18:20 ID:uqfSMJr8
>>354
北京五輪で中国ブームが起きるのを見越しての公開だよ。
米中合作なのもそのせい。
356名無シネマさん:2008/08/07(木) 16:45:29 ID:j3GVXK4K
アメリカは元々自国の選手にしか興味が無いし放送自体殆ど無い
五輪にこんなに浮かれてるのは日本位だと思うが
ジェット・リーってアメリカで人気あるのか?
357名無シネマさん:2008/08/07(木) 18:14:22 ID:Zl94NBc+
日本だけってことはないだろう。
358名無シネマさん:2008/08/07(木) 18:35:41 ID:vCKx4pKj
ハリウッド映画の市場はアメリカだけじゃないし
359名無シネマさん:2008/08/07(木) 18:37:37 ID:TBBZdty4
>>352
いや、「デスノート」と「花より男子」は、日本の漫画の映画化のヒット作の例として
あげられていると思うんだが。
360名無シネマさん:2008/08/07(木) 18:58:36 ID:T0dSpgl6
>>ピクサーは徹底的にマーケティングに基づいて映画を作ってるけど
逆だろ
ピクサーは市場調査せずにクリエイターが作りたい作品を作っている
361名無シネマさん:2008/08/07(木) 19:01:07 ID:9zmmQNiG
>>354
予測されてた脚本家ストライキの関係で大作の予定が狂い始めたから
とっくに出来上がってるけど完成度が…な脚本に無理やりOK出して
今夏に間に合うよう突貫工事で作り上げた弊害なんじゃなかろか
362名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:08:45 ID:5fOLgYV5
なるほどストの影響もあるかもねぇ。
映画公開のスケジュールってすげえ先まで決まってるらしいからね。
でもアメリカじゃ少し前までインディ一色だったから、そのすぐ後に
ハムナプトラってのが中々ツライかも。
363名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:15:45 ID:TJj0fEv+
日本なんかインディの公開中にロードショーだぞ。
364名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:16:44 ID:hpaYmmWz
地底探検も内容ややカブってるな
365名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:41:33 ID:mYIhRqMT
>>356
五輪に浮かれてるのが日本位とか根拠出してみろよ。
適当なら黙ってろ。
366名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:29:10 ID:cd4IiYEz
五輪視聴、日本は圧倒的

IOCによると、大会期間中の総放送時間は前回の2万9600時間から
過去最高の3万5千時間に増え、延べ視聴者は400億人を数えた。
地域別の1人当たりの平均視聴時間では、メダルラッシュに沸いた日本が
29時間の驚異的な数字を記録したとしている。
367名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:34:41 ID:mYIhRqMT
>>366
挙げるなら全てあげろ。

ヨーロッパ
シドニー五輪の時と比べても、同じ欧州であり、見やすかったのだろう。3億5000万人のヨーロッパ人が平均14時間視聴した。
これはシドニー五輪と比べて50%増になる。

アメリカ
アメリカ以外で開催された五輪としては最高の、シドニー五輪を14%上回る2億300万人がアテネ五輪を視聴した。

中国
史上最高のメダル争いを演じ、延べ90億人が8時間の五輪中継を見た。

日本は視聴時間は多いが他の国でも多くの人間が五輪を見る。
368名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:36:43 ID:1zAY8G1/
ダークナイト5億ドルは行くと思うけど、ここ数年チケットのインフレが激しいから
それを考慮すれば実は(観客動員数では)あんまり大したことないような気もする。
(SWEPTが現在価値で6億ドル、タイタニックは9億ドル)
369名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:00:06 ID:/Orp0gE+
インフレ話は前から出てるけど、それを言ったら
昔はTVもDVDもnyもなかったし、ゲームもなかった。
エンタメの中での映画の比率は、という点も考えないと。
370名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:15:55 ID:1zAY8G1/
>>369
昔っていつの話?
チケットのインフレがひどくなったのはここ10年くらい。(90年代後半以降)
88年→98年:1.14倍
98年→08年:1.51倍
371名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:17:40 ID:o/MNMK+p
インフレもあるけどそれを言ったらタイタニックも風と共にに比べたら
ショッボいからな〜。
372名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:51:54 ID:scGSCgUw
ハムは1作目に関してはインディ4よりよっぽど出来いいと思う

しかし3作目は微妙そう…
373名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:57:36 ID:3WGbbyqI
>>368
>>371
そそ、14億ドル(2億ドル)稼いだ「風と共に去りぬ」と比べたら
タイタニックもダークナイトも、しょぼしょぼしょぼぼ〜wwww
ドングリの背比べですよ、ふはは

ttp://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm
374名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:14:38 ID:6O+Ttjnd
ハムは1作目から微妙な出来だったよ。
当時は派手にCG使ってるだけで観客は喜んだけどね。
375名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:25:09 ID:JEwiOBR4
ハムのミイラもダークナイトのトゥーフェイスも
見た目大して変わらんのにハムのは過剰にコミカルだからなあ
表情とかいらないっての
376名無シネマさん:2008/08/08(金) 06:08:01 ID:b7Mm9SNh
4億1000万。
今週末でET抜いて歴代4位は確定かな。
377名無シネマさん:2008/08/08(金) 06:28:16 ID:wCh5TMe9
水曜日です
1. PINEAPPLE EXPRESS, THE SONY 3,072 12,085,679 3,934 n/a 12,085,679
2. SISTERHOOD OF THE TRAVELING PANTS 2, THE WARNER BROS. 2,667 5,730,334 2,149 n/a 5,730,334
3. DARK KNIGHT, THE WARNER BROS. 4,128 5,077,367 1,230 -42% 410,777,101
4. MUMMY: TOMB OF THE DRAGON EMPEROR, THE UNIVERSAL 3,760 3,240,000 862 n/a 51,707,550
5. MAMMA MIA! UNIVERSAL 3,062 2,115,000 691 -34% 93,933,170
6. STEP BROTHERS SONY 3,094 1,904,953 616 -48% 70,347,000
7. JOURNEY TO THE CENTER OF THE EARTH WARNER BROS. 2,075 1,031,255 497 -29% 76,002,370
8. WALL-E DISNEY 2,555 740,000 290 -31% 206,352,000
9. SWING VOTE DISNEY 2,213 635,000 287 n/a 8,342,000
10. HANCOCK SONY 2,782 586,001 211 -44% 217,886,000
378名無シネマさん:2008/08/08(金) 06:48:40 ID:OVbA/4n7
パイナップル凄いじゃん。
これなら週末は確実にダークナイトより高い数字が期待できるね。
水1200
木600
金1100
土900
日800

5日で4000〜5000万くらいいくかな?
379名無シネマさん:2008/08/08(金) 08:48:31 ID:0gMdgCri
個人的にはDKに頑張って貰いたい
380名無シネマさん:2008/08/08(金) 10:33:49 ID:UtDUupJ5
>>379
・・・???
381名無シネマさん:2008/08/08(金) 11:01:00 ID:2DsDe/gP
>>380
ダークナイトって意味じゃない?
382名無シネマさん:2008/08/08(金) 11:25:29 ID:LmmG8/Pg
Mamma Mia!は最終130M超えそうだ

>>373
1930年代の作品と比較されてもねえ…
DVDはおろかビデオも無い時代でしょ
PCも無ければTVゲームもない
紅白歌合戦の視聴率80%と一緒
383名無シネマさん:2008/08/08(金) 11:46:10 ID:rAYffKzC
いい例えだ
>紅白の視聴率80%w
384名無シネマさん:2008/08/08(金) 11:48:28 ID:imCNKiSD
でも、30年代当時で2億ドルってやっぱりすごくない?現在でも2億ドルは大ヒットにならないと
到達しない数字だよ。なんでこんなにヒットしたの?誰かおせーて。
385名無シネマさん:2008/08/08(金) 11:57:55 ID:rAYffKzC
1930年代に2億ドル稼ぎ出したわけじゃないよな?
その後何度もリバイバルして稼いだ額。
もちろん当時としては破格のヒットだったみたいだけど、
公開1年でどれだけ稼いだかって記録はどこかに残ってるのか?
386名無シネマさん:2008/08/08(金) 12:30:21 ID:P4eKUXv1
>>385
ん〜と、確か1300万ドルぐらいだったかな
白雪姫の記録を塗り替えたんだよ
387ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/08/08(金) 13:23:01 ID:+TReecYL
>>378

5日で4000〜5000万くらいいくかな?

いくわけねーよ

>>373
同感ww
388名無シネマさん:2008/08/08(金) 13:38:39 ID:QnA5DDoN
さあ、皆さん、スルー検定が始まりましたよ。
389ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/08/08(金) 13:50:06 ID:+TReecYL
なにそれ?
390名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:07:01 ID:fxrBpFwL
日本は興収過去最低なのにアメリカは景気がいいねえ
391名無シネマさん:2008/08/08(金) 15:15:54 ID:MHmH4meQ
392名無シネマさん:2008/08/08(金) 19:39:13 ID:RdrpV8vz
ダークナイトがパイナップル・エクスプレスに勝って4週1位だったら面白いんだけどなぁ
393名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:38:30 ID:6Ml3xj6R
>>390
また、適当なことを・・・。今年は昨年、一昨年に比べて悪いというだけ。
むしろ一昨年が邦画バブルだった。
394名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:48:57 ID:c2Sw6EFX
どうせならパイナップルに頑張ってもらいたいけど蝙蝠が僅差で勝ちそう
しかし強いね〜ダークナイト

つか1億狙えるかね、パイナップル
395名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:52:06 ID:oJ92f09R
水木の数字だと1億はまず無理
でもダークナイトも落ちてきてるから1位は狙えるかも
396名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:53:45 ID:swVYHjE+
>>355
http://www.imdb.com/title/tt0859163/
ハムナプトラ3はIMDbをチエックするとドイツ/カナダ/アメリカの合作。

中国が舞台でジェットやミシェルが出てくるだけで、米中合作とかじゃない。
397名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:58:37 ID:oJ92f09R
ヨーロッパやカナダが合作国として挙ってるのは税制優遇あるからなので結局アメリカ映画なんだよね
398名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:00:12 ID:DbHPiuKN
町山知識おつ
399名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:06:12 ID:oJ92f09R
>>398
うん。だからちょっと書くのが恥ずかしいんだ
400名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:14:45 ID:g9xZKypf
>>396
ミシェル・ヨーってマレーシア人じゃね
401名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:15:04 ID:6Y3FJr4N
>>398
でもあんたもそうなんじゃん
402名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:17:50 ID:swVYHjE+
>>397
ドイツ資本、カナダ資本(ドイツとカナダの誰かが制作費の一部を負担した)って意味ではないの?
制作国はどこの国の人がお金をだしたかで決まるとずっと思ってたんだけど、違う?

ドイツの裏組織のロンダリングマネーで制作されたことが話題になったジェイソン・ステイサム主演のA Dungeon Siege Tale
の制作国はドイツ/カナダ/アメリカになってたし。
403名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:22:03 ID:FdQopACm
>>400
マレーシア出身だけど、主に香港で活動してきた女優だね
404名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:22:21 ID:ACQo/6wn
ヒットしてくれるのはかまわんのだが
imdbでダークナイトが一位になってる状況はそろそろ何とかならんかなw
幾らなんでも盛り上がりすぎだろ
405名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:49:38 ID:c2Sw6EFX

mojo見てきた

パイナップル

水曜$12,085,679
木曜$5,988,032
累計$18,073,711

週末で2500万前後とすると5日間で4300万±α
1億は間違い無さそうだ
406名無シネマさん:2008/08/09(土) 11:53:10 ID:oJ92f09R
週末2500万の映画が1億越えるのは難しいと思うよ
オリンピックを差し引いても週末3500万はないと1億は無理だと思う
407名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:03:35 ID:8mUdb7GN
ベガスの恋が8千万ドルいった。世界でも2億ドル越え。
日本ではこれからなのに、大成功だったな。
408名無シネマさん:2008/08/09(土) 14:53:28 ID:EFv6ZTAc
ダークナイト4度目の週末か
どこまで伸ばせるかのぉ
409名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:25:27 ID:6iZx3eSG
700
900
550で
計2150位に落ち着きそうな気がする。
それでも4週目としてはすごいけど。
410名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:32:09 ID:oAGMD+mN
>>406
アメリカ人はオリンピックごときで映画離れは起きん!

週末2500万だとしても水、木で1800万稼いでて5日で4300万。
次週まで平日平均300万ドル稼いだとして、5500万ドル。

2週目で5割ダウンの1250万ドルとしても6800万ドル。
Step Brothersと比較すると十分に1億の可能性はあると思うけどな。
411名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:52:46 ID:wqUZk2MK
風と共に去りぬは、MOJOによると1939年の上映だけで1億8000万ドル
あげてるけどこの数字は本当かな?
412名無シネマさん:2008/08/09(土) 23:43:31 ID:4YHnyPVa
>>411
よく読め
413名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:02:15 ID:laGsi7tq
ダークナイトがパイナップルに週末、僅差で勝ったという説あり。
もし破れていたとしても接戦らしい。
414名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:22:21 ID:55+TDUsb
あらいやだホントw
ttp://news.fantasymoguls.com/
415名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:27:58 ID:kNok5Cnb
せっかくだからパイナップルには涙をのんで貰って
AK4週で盛り上がりたいな。
416ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/08/10(日) 04:32:12 ID:YQN5n2eu
417名無シネマさん:2008/08/10(日) 07:05:28 ID:SpsB9lCG
金曜速報
1 (1) The Pineapple Express Sony Pictures Comedy $7,750,000 +29.42% 3,072 $2,523 $25,824,000 3
2 (2) The Dark Knight Warner Bros. Action $7,680,000 +62.22% 4,025 $1,908 $423,191,000 22
3 (4) The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Universal Adventure $4,843,000 +69.48% 3,072 $1,576 $59,401,000 8
4 (3) The Sisterhood of the Traveling Pants 2 Warner Bros. Adventure $3,867,000 +20.42% 2,707 $1,429 $12,809,000 3
5 (6) Step Brothers Sony Pictures Comedy $2,712,000 +63.30% 3,182 $852 $74,715,000 15
6 (5) Mamma Mia! Universal Musical $2,548,000 +28.06% 3,062 $832 $98,484,000 22
7 (7) Journey to the Center of the Earth New Line Adventure $1,312,000 +45.54% 1,970 $666 $78,216,000 29
8 (10) Hancock Sony Pictures Action $930,000 +76.04% 2,258 $412 $219,339,000 38
9 (8) WALL-E Buena Vista Comedy $904,000 +33.19% 2,144 $422 $207,971,000 43
10 (9) Swing Vote Buena Vista Comedy $870,000 +57.47% 2,707 $321 $9,766,000 8

五輪並みの激戦!
418名無シネマさん:2008/08/10(日) 08:09:36 ID:OZg3Q3VQ
マミー見てきたがあの内容では厳しい。ストーリーもさることながら
レイチェル・ワイズの代役がはまっていない。息子とおやじとは思えないほど息子が年取ってる。
419名無シネマさん:2008/08/10(日) 08:24:53 ID:DkjOT2pO
>>418
ヒットシリーズってのはメインキャストには代役立てないほうがいいんだけどな。
使えないなら死んだとか出てったとかあるいはギャラを奮発して少しだけ顔を出し
てもらうとか。Xメンもバットマンもスパイダーマンもインディもメインキャスト
は代役使わないもんねぇ。トランスフォーマーもあの主役に魅力があるとは思えない
けどケガしたら代役じゃなく撮影延期だしな。
420名無シネマさん:2008/08/10(日) 08:33:44 ID:Fv5s6ql4
ロック様不在が全て
421名無シネマさん:2008/08/10(日) 08:41:49 ID:Tn/xBuH0
>>418
そりゃレイチェル居ないわ監督違うわだとちょっとなぁ・・・

バーニー・マック亡くなったのか・・・合掌
422名無シネマさん:2008/08/10(日) 08:53:53 ID:UAChA1uo
>>419
バットマンは幼なじみの女が変わっているじゃん。
423名無シネマさん:2008/08/10(日) 08:56:12 ID:15B1ECkQ
トラベリングパンツは前作と同じぐらいの成績になりそう。
424名無シネマさん:2008/08/10(日) 09:38:01 ID:Pmt05UwM
映画のヒットは5割が監督
3割が脚本
2割がその他
俳優はそれほど関係ない
ハムナプトラはロブコーエンな任せたのが失敗
ステルスでこりてないのか?
425名無シネマさん:2008/08/10(日) 09:40:29 ID:YQN5n2eu
↑無知乙
わざわざネットでまで恥を晒すなよ・・・
426419:2008/08/10(日) 09:54:46 ID:DkjOT2pO
>>422
あぁーっ、そうだった・・・。まぁ前作でもほとんど存在感なかったし。
メインキャストとは呼べないんじゃないかと。
427名無シネマさん:2008/08/10(日) 09:56:29 ID:frL6NzMG
観ればわかるけどメインの一人だよ
428名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:01:54 ID:OZg3Q3VQ
ダークナイトはメガヒットで次の作品のハードルが異常に高くなったな。
噂になっている安易にジョニーデップと契約すると昔のシリーズになりかねん。
シーモアホフマンのペンギンは見てみたいが。
429名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:15:33 ID:YQN5n2eu
お前の要望なんて聞いてない
430名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:21:44 ID:15B1ECkQ
マンマミーアはこの週末で1億ドル突破間違いなしだね。

431名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:23:55 ID:Ydt/Ltxb
>>429
なんでHN消すんですかー
432名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:30:48 ID:yQ63tKS3
ウオ子の名前が恥ずかしいからさw
433名無シネマさん:2008/08/10(日) 11:32:06 ID:Ni7sbiG9
>>417
ダークナイト強いな
このペースなら500M突破間違いなし
パイナップルも100Mは十分に狙える数字
Step Brothersも何とか頑張ってほしいなあ

それにしても景気がいい数字が並ぶね
昨年の全米年間興収の記録更新あり得る
434名無シネマさん:2008/08/10(日) 16:20:53 ID:Pmt05UwM
ウオ子さんへ
自分はそれほど無知ではないと思いますが。
年間300本ほど何十年とみてますし。
ハムナプトラはけして嫌いじゃないしむしろ好きな映画ですよ。
一般論を言ったまで、ハムナには頑張ってほしいですよ。
435名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:57:30 ID:BOkNOy8e
>>年間300本ほど何十年とみてますし。
436名無シネマさん:2008/08/10(日) 18:53:00 ID:15B1ECkQ
The Pineapple Expressってジャド・アパトゥのプロデュース作品か。
この人すっかり売れっ子だね。
437名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:03:34 ID:rmvaW2Q/
>年間300本ほど何十年とみてますし。
438名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:05:35 ID:6qmWOBDc
なにげにソニーが盛り返してきた。3作連続1億ドル越えか。
439名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:17:18 ID:cH0RGw3/
Universalもハルクにwanted、マンマミーア、ヘルボーイ2、と頑張ってるんだが
ダークナイトやアイアンマンみたいにでかいヒットがないからなぁ・・・
440名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:30:41 ID:byEbK/oP
年間300本を10年続けるなんて、
無駄な人生送ってるんだなぁ・・・

それにもまして、
それだけの経験値にもかかわらず>>424程度の認識だなんて・・・

ID:Pmt05UwMにかける言葉が見つからない・・・・
441名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:55:34 ID:CDNport7
(ヽ´ω`)いいよ2ちゃんだから適当で
442名無シネマさん:2008/08/10(日) 20:51:08 ID:1/b3LbHL
>年間300本ほど何十年とみてますし
443名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:20:27 ID:Pmt05UwM
皆さんすいません 年間だいたい300本を20年ちょっとですね。
なので年間ランキング100位までは毎年ほぼみてますよ。
444名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:24:15 ID:gwBrmirx
≫年間300本ほど何十年とみてますし
445名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:24:32 ID:yQ63tKS3
あまりウオ子を刺激して単発ID炸裂させないようにw
446名無シネマさん:2008/08/10(日) 21:30:43 ID:IBiaKgUC
ハルクもそんなもんか。
447名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:23:37 ID:hQrXt2lV
スルー力の低い方が増えてきましたね。
448名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:44:11 ID:DfaOXMgm
>>421
これで自動的にオーシャンは終了かな・・・

けっこう憎めない俳優だったのにな・・・・
最後に見たのはトランスフォーマーの中古車やさんでした。

合掌
449名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:11:39 ID:u51LD8Jy
ダークナイト4週連続一位!

August 8-10, 2008
1 The Dark Knight WB $26,030,000
2 Pineapple Express Sony $22,400,000
3 The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Uni. $16,113,000
4 The Sisterhood of the Traveling Pants 2 WB $10,770,000
5 Step Brothers Sony $8,900,000
450名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:19:45 ID:n2dhcR1u
別に金曜公開でよくねぇ?マリファナ急行
451名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:24:08 ID:u51LD8Jy
追加: ダークナイトは累計$441.5MでShrek 2を抜いてall timeで現在三位
452名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:26:27 ID:RS/QrIq1
4週連続+歴代3位オメ
じゃぁ来週のトロピックがダークナイトを破る栄誉を得たのか
453名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:27:19 ID:ThaCBmS3
ダークナイトを抜いて全米第1位!
454名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:41:21 ID:bIsWfLUQ
日本じゃいつもどおりの成績だけれどね。
455名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:51:19 ID:/7bbO+rW
300000差だから確定の数字が出るまで
歴代3位かは分からんよ。
ギリギリで負ける可能性の方が高いと思う。
それでも迫ってるのは確かだから凄いけど。
456名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:03:04 ID:P/5BFmOP
ダークナイトの最終記録を越える次回作品ってなんだろう。。
457名無シネマさん:2008/08/11(月) 03:06:18 ID:RS/QrIq1
2009年5月のスタートレックに期待
でも監督がJ.J. Abramsだから初動だけで終わるかも
458ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/08/11(月) 05:11:56 ID:xWrF337A
すげームカつく
459名無シネマさん:2008/08/11(月) 05:44:52 ID:P/5BFmOP
>>457
気が早いけど、、、J・キャメロン監督の新作に期待!
460名無シネマさん:2008/08/11(月) 05:52:00 ID:E8aCTmId
意外とオーストラリアがタイタニック並に大ヒットして今年最高になったりするドンデン返しを期待します
461名無シネマさん:2008/08/11(月) 05:59:07 ID:xWrF337A
↑お前覚えとけよ
462名無シネマさん:2008/08/11(月) 06:06:30 ID:u51LD8Jy
しかしダークナイトもチケット価格のインフレ調整しちゃうとまだ歴代50位
くらいなんだよね、、まあ最終的には30位くらいまではいくだろうけど。
463名無シネマさん:2008/08/11(月) 06:34:30 ID:oCo1R0yd
>>462
お、48位は聖メリーの鐘だ
昔から続編は強いな
464名無シネマさん:2008/08/11(月) 07:08:49 ID:RsyAGCHv
週末速報値
1 1 The Dark Knight Warner Bros. Pictures Distribution $26,030,000 $441,541,000 4 4025
2 - Pineapple Express Sony Pictures Releasing $22,400,000 $40,474,000 1 3072
3 2 The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Universal Pictures Distribution $16,113,000 $70,671,000 2 3778
4 - The Sisterhood of the Traveling Pants 2 Warner Bros. Pictures Distribution $10,770,000 $19,712,000 1 2707
5 3 Step Brothers Sony Pictures Releasing $8,900,000 $80,903,000 3 3182
6 4 Mamma Mia! Universal Pictures Distribution $8,081,000 $104,017,000 4 3194
7 5 Journey to the Center of the Earth New Line Cinema, Warner Bros. Pictures Distribution $4,855,000 $81,759,000 5 1970
8 7 Hancock Sony Pictures Releasing $3,300,000 $221,709,000 6 2258
9 6 Swing Vote Walt Disney Pictures $3,106,000 $12,002,000 2 2213
10 8 WALL-E Buena Vista Pictures Distribution $3,045,000 $210,112,000 7 2144
11 10 Space Chimps 20th Century Fox Distribution $1,650,000 $25,447,000 4 1631
12 11 Hellboy II: The Golden Army Universal Pictures Distribution $1,254,000 $73,538,000 5 1015
465名無シネマさん:2008/08/11(月) 07:30:35 ID:s7nV7zF1
確定値での逆転はなさそうな差だな
466名無シネマさん:2008/08/11(月) 08:41:41 ID:/VhoO/IO
確定値でも4週連続1位は変わらんだろ。
ただ、歴代興収のシュレ2との差は確定値でまだ負ける可能性も。
月曜日には確実に歴代3位になるだろうけど。
来週末はついにスターウォーズを抜いて2位か。
467名無シネマさん:2008/08/11(月) 08:47:23 ID:RS/QrIq1
MAMMA MIA!が一億ドルこえましたね
そういえばアダム・サンドラーのは一億越えるまで上映続けるのかな
468名無シネマさん:2008/08/11(月) 08:50:44 ID:lNa4htFq
Pineapple Express
制作費$27millionだから公開から5日でもう制作費回収して+αが出てる。
469名無シネマさん:2008/08/11(月) 08:54:10 ID:ndtmrAyI
ダークナイト全米で5億ドル超えるのは確実だけど、地味に世界でも凄い。まだ数カ国でしか公開されていないのに、2億6000万ドル。この調子なら海外でも4億ドル以上稼いで、世界収入9億ドル超える感じ。うまくいけば10億ドルも。
470名無シネマさん:2008/08/11(月) 09:25:16 ID:oCo1R0yd
>>469
でも日本興行が足引っ張るから
471名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:05:23 ID:lNa4htFq
>>470
日本は前シリーズの1作目からあんまり入ってないし大丈夫。
最初からあてにされてない。
472名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:55:10 ID:bIsWfLUQ
>>471
その割にはワーナーはバットマンを日本で売ろうと躍起になっているけれどな。
日本で売れないことが解っているなら、公開を10月にしたほうがいいのだが

ライバルがひしめく8月にするとは。その展が理解できない。
473名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:58:10 ID:5shTmRXl
前作がそれなりにヒットしたからその効果で売れると判断したんじゃない?
でも今夏はインディ不調の一方で邦画が圧倒的だったから当てが外れた、と。
474名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:13:09 ID:zdH9kwBZ
バットマン宣伝量前作と比べるとかなり少ないよね
475名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:21:34 ID:bIsWfLUQ
個人的な意見だが、スパイダーマンが日本でも大ヒット。だったらバットマンも
日本で受けるんだ、と言う勘違いをワーナー本社がしてるのでは?
476名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:24:52 ID:IjDg4N4P
つーか日本罠は全然ダークナイトの宣伝に力入れてないじゃん
第3弾予告の日本語字幕版はついに出なかったし
477名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:26:34 ID:RS/QrIq1
日本の興行収入については、関連スレの興行収入を見守るスレへどうぞ。
478名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:47:31 ID:ndtmrAyI
でも全世界9億ドルはかなり現実味を帯びてるんでしょ?
479名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:49:41 ID:ndtmrAyI
でも全世界9億ドルはかなり現実味を帯びてるんでしょ?
480名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:51:56 ID:RS/QrIq1
全世界興行収入を見守るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1186794664/
481名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:38:27 ID:8SGapQJk
ダークナイト歴代2位は確実か
無理だろうけど、タイタニックを抜いて欲しい
482名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:59:09 ID:tfNyvWs+
5億超えたらキリのいいとこで打ち切ってDVD&BDのプロモーションに移行するだろ
年末商戦の目玉になりそうだし
483名無シネマさん:2008/08/11(月) 15:21:18 ID:3yRR2srX
タイタニックは世界回収でのテールが半年以上続いた怪物

俺はアホな船長のせいで氷山にぶつかった客船が沈没するとちゅうでポッキリと折れ
再度、直立して沈むもうとする船尾部分の甲板から人がゴミのように落ちてくる娯楽映画だと

永遠の愛を語る映画だって?、デックがクラシックカーの中で乳を放り出した女にバックで中出ししたのは覚えとるが…
484名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:07:31 ID:NXiDsCQ+
http://www.imdb.com/title/tt1111948/
ここ数日で関係者2名死亡
俺がSLJならお祓いして引き篭もるわ
485名無シネマさん:2008/08/11(月) 18:24:15 ID:lNa4htFq
Journey to the Center of the Earth
気づいたら8000万ドルこえてる・・・1億ドル突破するかもよ。
486名無シネマさん:2008/08/11(月) 18:46:11 ID:5b43V3mH
ステップブラザーズもこの分だと一億超えそう
487名無シネマさん:2008/08/11(月) 18:51:55 ID:6hP8LbSg
来週はクローンウォーズかなぁ
488名無シネマさん:2008/08/11(月) 20:16:44 ID:HFTGHack
トビー・キースこけたなw
ざまあみろ
489名無シネマさん:2008/08/11(月) 20:27:31 ID:3nyThTX1
あらためてタイタニック様の凄さに驚愕
490名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:32:20 ID:LFOX+Otk
クローンウオーズって商魂の塊のように思える。

491名無シネマさん:2008/08/12(火) 00:13:14 ID:DMWqjacw
いまモジョのトップに書いてあるけど、
タイタニック様は立ち上がりこそたいしたことないけど、
4週目の成績ではダークナイトを抜いているんだね。
しかも劇場は2,746でアベレージがすごい。
こういうところがバケモノだったって改めてわかる。

ちなみに4週連続1位は王の帰還以来だから、4年7か月ぶり。
492名無シネマさん:2008/08/12(火) 00:29:12 ID:auwAbpY3
ダークナイトも前後に分ければよかったかも
493名無シネマさん:2008/08/12(火) 00:45:05 ID:uaorBHPj
wall-eがまだカンフーパンダ越えていないんだね
なんでこんなに伸びが悪かったんだ
494名無シネマさん:2008/08/12(火) 00:57:17 ID:2xWkXDjg
>>491
5週目に3千万台に返り咲いて
10週目まで2千万台を維持し続けたからな。
495名無シネマさん:2008/08/12(火) 02:35:12 ID:6OyvSGlo
賞レース真っ只中で燃料入りまくり状態だったらしい、知らんけど
あと主題歌も大ヒットしたし、そういった意味では社会現象ってやつですね
496名無シネマさん:2008/08/12(火) 05:15:02 ID:HV4O3RF8
>>494
現在の初動形のヒットが主流の興行では、タイタニックのような
息の長いヒットは出にくいね。
497名無シネマさん:2008/08/12(火) 07:27:32 ID:79F3mnC5
>>493
カンフーパンダのほうが思いの外良かったんじゃないか
498名無シネマさん:2008/08/12(火) 07:31:31 ID:jRatyyEY
週末確定

1 1 The Dark Knight WB $26,117,030 -38.8% 4,025 -241 $6,488 $441,628,497 $185 4
2 N Pineapple Express Sony $23,245,025 - 3,072 - $7,566 $41,318,736 $27 1
3 2 The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Uni. $16,490,970 -59.2% 3,778 +18 $4,365 $71,048,920 $145 2
4 N The Sisterhood of the Traveling Pants 2 WB $10,678,430 - 2,707 - $3,944 $19,620,128 $27 1
5 3 Step Brothers Sony $9,128,662 -44.7% 3,182 +88 $2,868 $81,132,136 $65 3
6 4 Mamma Mia! Uni. $8,208,580 -34.9% 3,194 +132 $2,570 $104,144,505 $52 4
7 5 Journey to the Center of the Earth WB (NL) $4,871,478 -26.9% 1,970 -315 $2,472 $81,775,323 $60 5
8 7 Hancock Sony $3,317,450 -34.8% 2,258 -524 $1,469 $221,726,791 $150 6
9 8 Wall-E BV $3,140,083 -31.8% 2,144 -411 $1,464 $210,206,582 $180 7
10 6 Swing Vote BV $3,125,290 -49.8% 2,213 - $1,412 $12,020,828 $21 2
11 10 Space Chimps Fox $1,767,277 -35.0% 1,631 -503 $1,083 $25,564,347 $37 4
12 9 The X-Files: I Want to Believe Fox $1,290,738 -61.9% 1,695 -1,490 $761 $19,750,553 $30 3

「The Dark Knight」 ALL TIMEで3位に進出!
来週末で2位かな
499名無シネマさん:2008/08/12(火) 07:56:01 ID:1Tkmga55
mojoインターナショナル 一部トータルの所だけ更新。
カンフーパンダが米国外で約3億5000万ドル。ワールドワイドで5億6000万ドルになっていた。
500名無シネマさん:2008/08/12(火) 07:56:40 ID:3CH/skKw
>>493
今のところ唯一の赤作品賞候補なんだろう
客が付いてこれまい 前半台詞もないみたいだし
ポニョも頭の悪い餓鬼から脱落するみたいだし
501名無シネマさん:2008/08/12(火) 08:21:44 ID:8ASbb6GU
また町山知識を自分の意見のようにw
502名無シネマさん:2008/08/12(火) 08:27:05 ID:3CH/skKw
ここで一々町山談って書いたら馬鹿だろう
それに自分の意見なら 〜なんだろう
って書かねぇよ
503名無シネマさん:2008/08/12(火) 08:30:52 ID:8ASbb6GU
鵜呑み単細胞はバカでうらやましいです ><
504名無シネマさん:2008/08/12(火) 08:38:01 ID:3CH/skKw
みなさん>>503が釣れましたよ〜
505名無シネマさん:2008/08/12(火) 09:00:42 ID:z+UftBh8
ここを釣りに使ってるのはお前だけ
他を巻き込むなアホ
506名無シネマさん:2008/08/12(火) 09:29:17 ID:36+AtRnf
しょうがない、ミラーズに期待するか・・・・
507名無シネマさん:2008/08/12(火) 11:09:21 ID:Fyw2VM9r
>>493
ピクサーが飽きられてるんでしょ。
508名無シネマさん:2008/08/12(火) 11:35:00 ID:onnmOVp/
>>507
ピクサーほどブランドになってないけど
ドリームワークスのCGアニメは今までもシュレックでピクサーを圧倒してきたわけで。
509名無シネマさん:2008/08/12(火) 12:11:15 ID:hjpKKnrh

27 23 You Don't Mess with the Zohan Sony $194,963 -27.6% 112 -30 $1,740 $99,115,252 $90 10

サンドラー、100M何とか頑張ってほしい
エヴァンの奇跡再び?
510名無シネマさん:2008/08/12(火) 12:47:14 ID:1Tkmga55
>>508
ビクサーを圧倒したのはシュレック2だけね。
シュレック3にはニモが勝ってるし、シュレック1にはさらに多くのビクサー作品が勝ってる。

カンフーパンダ世界で650Mくらいいきそうだ。シュレックに次ぐヒットシリーズになりそうだ。
511名無シネマさん:2008/08/12(火) 17:29:06 ID:BEH4vlnD
マダガスカルが
フランチャイズになるかどうかが試金石
512名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:25:50 ID:7Ejo5Zv6
X-ファイル日本じゃ単館にした方がいいんじゃないか。


ルーカスってスターウォーズばっかりだな。どうせヒットしないんだし、メイスにFUCK連発させてR指定とかにしたらちょっと新鮮なスターウォーズになるかも。メイス出るんだっけ? それにサミュエル兄貴が吹き替えてなきゃ意味ないか。
513名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:41:44 ID:onnmOVp/
>>510
シュレック3とニモじゃ公開時期が違うw

去年のシュレック3とぶつかったピクサー作品はラタトゥィーユ。
シュレック3は3億ドル、ラタトウィーユは2億ドルで
ドリームワークスがピクサーを圧倒してる。
514名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:45:50 ID:onnmOVp/
シュレックの1作目とぶつかったピクサー作品はモンスターズインクで
これは僅差だけどやっぱシュレックが上回ってる。
515名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:46:02 ID:u/LcHeqY
カンフーパンダは日本でもシュレックよりは稼いでるみたいだね
516名無シネマさん:2008/08/12(火) 21:01:30 ID:LThPX3UM
はっきり言おう
クローンウォーズはコケる
逆にFLY ME TO…が穴
517名無シネマさん:2008/08/12(火) 21:27:07 ID:+aNBuq7a
来週はトロピックが4000〜5000万ドルあたりで1位?
518名無シネマさん:2008/08/12(火) 21:53:44 ID:ELItHiGX
CNNで、トロピックサンダーが
知的発達障害者団体から、上映中止を求められてるって
ニュースやってたなあ。

まあ、今はこういうのも話題作りなのかなって思うけど。
519名無シネマさん:2008/08/12(火) 22:07:26 ID:7OMLAn+1
>>518
そんな話題作り、危険すぎるわ。
520名無シネマさん:2008/08/12(火) 22:13:23 ID:74gCpLD5
トロピックって3000館ちょいなんだろ。
水曜公開だし、週末は頑張って3000万ドルってとこだろ。実際は2700万ドルとかに落ち着きそう。
5日間で4000〜5000万ドル、パイナップル、ステブラと比較されそう。

クローンウォーズは読みにくいな。
SW信者向けに作られたとはいえ、メッカのアメリカでは初動盛り上がるかも。
初動3000万ドルが目標じゃないかな。
521名無シネマさん:2008/08/12(火) 22:28:27 ID:8WT8274/
トロピックサンダーはDW必殺技2週目に「シアター数増が」出るんじゃね?
522ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/08/13(水) 00:28:56 ID:VyW3wWyT
Tropic Thunderってすんごーく面白そう
これは絶対に激滋養で見ないといかんわ
ダークナイト(笑)なんてカス映画とっとと引き釣り落としてしまえ!
523名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:41:12 ID:c5jco7KZ
ポール・ニューマン死亡
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1218267394/l50


1 名前: ウオ子 ◆zbI2hl7g06 投稿日: 2008/08/09(土) 16:36:34 ID:lQ+pWTk/
ご冥福をお祈りするわww



524名無シネマさん:2008/08/13(水) 02:39:17 ID:uErxFh59
目を閉じ、耳を塞ぎ、残るは怨嗟の呟きばかりか…。
余計なお世話だが、留まれるうちに止めた方が良いぞ。
525名無シネマさん:2008/08/13(水) 03:28:12 ID:54LVj2rp
在米なのを生かしてスレで活躍しようとしたのになんの知識もなく大恥をかいた挙句に
いまじゃ2ch荒らしですよ。(笑)
526名無シネマさん:2008/08/13(水) 04:49:13 ID:Kt9cLPwg
やらねば
527名無シネマさん:2008/08/13(水) 04:50:38 ID:Kt9cLPwg
間違いました。

トロピックサンダーかなり楽しそうだよね
528名無シネマさん:2008/08/13(水) 05:13:03 ID:H9XpziAU
トロピックサンダー週末$30m程度であれっ?ってなりそう
ちょっと過激すぎるから思ったほど伸びない気がする
でもダークナイト破って1位だろうけど
529名無シネマさん:2008/08/13(水) 05:16:34 ID:VyW3wWyT
>>525
は  あんた誰のこと言ってんの?!
530名無シネマさん:2008/08/13(水) 05:26:45 ID:0rriRYho
去年もR指定のHEART BREAK KIDがまさかの2位スタートだったからな
監督作もズーランダーは意外と伸びなかったし(個人的にはお気に入りの1本だが)
531名無シネマさん:2008/08/13(水) 07:40:20 ID:PfZfmUGu
トロピックが一位取っても
「『ダークナイト』を抜いて全米一位!」
という煽り文句は日本興行ではあまり効果がなさそうなのが悲しい。
532名無シネマさん:2008/08/13(水) 08:20:16 ID:Kt9cLPwg
>531目覚ましテレビで少し特集してたよ

これはハートブレイクみたいな奴じゃないから、興味本位で見る奴がいそうじゃない?ジャパンで 

ナイトミュージアムのように日本でもツーベースヒットぐらい打ってほしいね
533名無シネマさん:2008/08/13(水) 09:19:26 ID:ZsRqTcp1
クローンウォーズ、トロピックサンダーを抑え、、、、
「ダークナイト」がまさかの5週連続1位!!!
534名無シネマさん:2008/08/13(水) 10:53:32 ID:DLXitT3d
>>525
ウオ子はただのキモいお釜ですが?
535名無シネマさん:2008/08/13(水) 11:08:14 ID:tLZDC9Uz
トロピックサンダー mojo一般予想も、comingsoonも初動からするとトータルで一億ドルくらいの出足と見てるようだ
ナンバーズはちょっと低めに予想してる。でもそのあとで「出来れば自分の予想が間違っててほしい」とか書いてる・・。
536名無シネマさん:2008/08/13(水) 11:43:33 ID:dNtuz/sg
そろそろオールタイムアジャストでバットマンがバットマン抜くな
537名無シネマさん:2008/08/13(水) 20:01:04 ID:VyW3wWyT
>534
ちがうわよ
538名無シネマさん:2008/08/13(水) 21:28:38 ID:1mZ4NbSa
大嫌いなダークナイトが余裕で4億ドル超えた挙句、まだまだ稼いでいるという現状
ウオ子はさぞ悔しいだろうなー
539名無シネマさん:2008/08/13(水) 21:40:44 ID:iG2wQgye
週末$40M越えしそうな新作はしばらくないのか?
Death RaceやBabylon A.D.あたり、がつんとやってくれないかな
540週末確定:2008/08/13(水) 22:22:26 ID:Vs0GJQUS

August 8-10, 2008

1 1 The Dark Knight WB $26,117,030 -38.8% 4,025 -241 $6,488 $441,628,497 $185 4
2 N Pineapple Express Sony $23,245,025 - 3,072 - $7,566 $41,318,736 $27 1
3 2 The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Uni. $16,490,970 -59.2% 3,778 +18 $4,365 $71,048,920 $145 2
4 N The Sisterhood of the Traveling Pants 2 WB $10,678,430 - 2,707 - $3,944 $19,620,128 $27 1
5 3 Step Brothers Sony $9,128,662 -44.7% 3,182 +88 $2,868 $81,132,136 $65 3
6 4 Mamma Mia! Uni. $8,208,580 -34.9% 3,194 +132 $2,570 $104,144,505 $52 4
7 5 Journey to the Center of the Earth WB (NL) $4,871,478 -26.9% 1,970 -315 $2,472 $81,775,323 $60 5
8 7 Hancock Sony $3,317,450 -34.8% 2,258 -524 $1,469 $221,726,791 $150 6
9 8 Wall-E BV $3,140,083 -31.8% 2,144 -411 $1,464 $210,206,582 $180 7
10 6 Swing Vote BV $3,125,290 -49.8% 2,213 - $1,412 $12,020,828 $21 2
541名無シネマさん:2008/08/13(水) 22:28:20 ID:54LVj2rp
ずっと1位か。せっかくだからこのまま行って欲しいね。
542名無シネマさん:2008/08/13(水) 22:29:32 ID:dR2EQcqV

7 5 Journey to the Center of the Earth WB (NL) $4,871,478 -26.9% 1,970 -315 $2,472 $81,775,323 $60 5

100M行くかな?
何とか頑張ってほしい
543名無シネマさん:2008/08/13(水) 22:31:25 ID:boqwvTlK
月曜はパイナップルが逆転
544名無シネマさん:2008/08/13(水) 23:52:37 ID:GzgQkcDm
Aug. 15 Theaters

Mirrors 2,600
Star Wars: The Clone Wars 3,300+
Vicky Cristina Barcelona 700
Fly Me to the Moon - 3D 500
Henry Poole Is Here 500
545名無シネマさん:2008/08/14(木) 00:56:14 ID:HUwpU5in
クローンウォーズは初週は勢いかなぁ。ジャパンでうける絵柄じゃないけど、出来はどんなものやら。
トロピックも間口が狭い映画な気はするけど、とりあえず話題は作っておいたし・・・


DK5週の方がいいな・・・
546名無シネマさん:2008/08/14(木) 01:52:41 ID:bfobFCUv
クローンウォーズって、こんなに沢山の映画館でやるのか。
大きく出た感じだけど大丈夫かねえ?
547名無シネマさん:2008/08/14(木) 02:02:49 ID:jM0ckY9h
ジムキャリーの新作はまだなのかい?
548名無シネマさん:2008/08/14(木) 02:14:02 ID:FvgH8Anw
↑お前みたいな低脳だけだよ そう願ってるのは
549名無シネマさん:2008/08/14(木) 07:51:14 ID:Xo9U9ghh
クローンウォーズはエミー賞だかなんだかを取ったTVアニメの
再アニメ化だし、評価も期待値も高いでしょ。
これを実写でやって欲しかったって意見も多いし。
まあまたアニメなわけだが。
550名無シネマさん:2008/08/14(木) 11:34:26 ID:1aJpLIWg
Mirrors キーファーはぼちぼちと映画にも出てたけど、主演は久しぶりだよね?
20代の人気あった頃でも主演はなかったような・・・良かったね。

ロバート・ダウニーといい20代の時にスターでその後低迷したり消えかけた人も
続々と活躍中で嬉しい。
551名無シネマさん:2008/08/14(木) 13:18:53 ID:JlxTN5/y
クローンウォーズ mojoの予想が24M リポートの予想が16M。
こりゃやばいな。
552名無シネマさん:2008/08/14(木) 13:24:25 ID:hBOogD1I
だって絵柄が最新CGってよりPCゲームの張りぼてポリゴンキャラっぽいんですもの
553名無シネマさん:2008/08/14(木) 13:24:48 ID:W/AfsEd8
所詮秋から始まるテレビアニメのプレビュー。
話が終わらんの分ってて見に行くのはマニアだけだ。
554名無シネマさん:2008/08/14(木) 13:34:03 ID:P3Cc7ndI
顔がペーパークラフトみたいだよな。
動きも漫画チックすぎる。
555名無シネマさん:2008/08/14(木) 14:46:28 ID:2E6yIq6F
今週末はダウニーJr.がダークナイトにケチつけたことで違った意味で盛り上がりそう
556名無シネマさん:2008/08/14(木) 15:11:48 ID:6b7g1+z0
火曜はダークナイトがパイナップルを再逆転
週末はスクリーン数からしてDKが有利だろうけど、接戦を期待したい
557名無シネマさん:2008/08/14(木) 16:43:58 ID:0TRJ//p0
いくら何でも先週の金額見たらトロピックの方が上だと思うよ
558名無シネマさん:2008/08/15(金) 00:20:48 ID:qj4niSOE
>>550
アジャの映画、韓国リメイクだけど。予告マジコワ
559名無シネマさん:2008/08/15(金) 06:09:12 ID:KCBVxkCo
トロピック、初日水曜600万ドル程度か。
同じ条件下のパイナップルの約半分はちょっと期待はずれ。
週末ではじけそうにもないし、1億は難しそうな雰囲気。
これでクローンウォーズがこければまさかのダークナイト5連覇も。
560名無シネマさん:2008/08/15(金) 06:37:49 ID:KCBVxkCo
ハリポタの公開日が来年夏に変更されたね。
予告もできてるのに。
アズカバン以来のサマームービー、
アズカバンの成績が低かっただけにワーナーの宣伝戦略にも注目。
って単に製作が遅れているだけなのか?
561名無シネマさん:2008/08/15(金) 08:36:17 ID:h7vVdRbS
>>559
トロピックは変なボイコット運動があるみたいだから、それも響いたんじゃね?
てっきり話題づくりだと思ったが結構痛かったのかもなぁ。あとR指定も
562名無シネマさん:2008/08/15(金) 08:56:37 ID:pu5AFFCk
ダークナイト4憶5000ですか
おめ
563名無シネマさん:2008/08/15(金) 08:57:13 ID:ssAWhaoV
水曜日は全作品、かなり下げてるな。
ひよっとするとオリンピックの影響?
フェルプスの出る競泳はかなり盛り上がってるみたいだが。
564名無シネマさん:2008/08/15(金) 09:04:28 ID:/XnuyoDu
さすがに作品数が少なすぎてFastest to $450 Millionはやらないんだな。
565名無シネマさん:2008/08/15(金) 09:26:05 ID:NKQN+eLh
パイナップルが50M突破
実にいい感じで推移している
最終的に100Mは超えて欲し
566名無シネマさん:2008/08/15(金) 09:40:36 ID:I4CIYCvH
流石に3作じゃfastestの意味無いだろw
567名無シネマさん:2008/08/15(金) 10:03:37 ID:90iQhfed
インディはもうアイアンマン抜く気なさそうに見えるんだがど・・・
アイアンマンが終了間際で安い上映館に行ったから興収上がってるってここで見たけど
それならインディもそろそろ上映館増えていいんじゃないか?
568名無シネマさん:2008/08/15(金) 13:13:57 ID:dvp1HKrl
569名無シネマさん:2008/08/15(金) 18:07:38 ID:F3jeJ6tR
http://eiga.com/buzz/20080815/18
によるとハリーポッター6は 2009年7月に移動
ハリポタ7の上は2010年11月で変更なし
ハリポタ7の下は2011年夏

ワーナーはもう今年の分は十分稼いだから安パイを来年に回そうって魂胆かね。
しかし、年末のファミリー層枠が2億ドル+α分ごっそり空いてしまう。2008年のトータル収益にも
若干影響が出そうだ。
570名無シネマさん:2008/08/15(金) 18:25:08 ID:BgXMfL/9
なんだかんだで今週はSWが一位か
571名無シネマさん:2008/08/16(土) 02:10:50 ID:GOuqTm/2
トロピックが水曜日思いがけず低いスタートだったから予想難しいが、
それでもトロピックが一位だろう
572名無シネマさん:2008/08/16(土) 09:10:56 ID:f4Vepwep
総興行収入、先週末までで去年より0.5%少ないが
今週はトロピックとクローンが公開されるが、去年はスーパーバッドくらいでまた再逆転しそう。

しかしハリーポッターが延期されたことで、年間での1位は判らなくなったな。
573名無シネマさん:2008/08/16(土) 11:07:36 ID:VFJejj5e
マンマミーア1億ドルこえてた。
574名無シネマさん:2008/08/16(土) 16:02:22 ID:jKYi6DNC
>年間での1位は判らなくなったな。
そうか?逆にはっきりしたんじゃないか?
575名無シネマさん:2008/08/16(土) 16:50:18 ID:clKVlBIR
>>572
ハリポタ延期で昨年の年間興行収入記録の更新は難しくなったね
何とも勿体無い
576名無シネマさん:2008/08/16(土) 18:19:43 ID:WbSbssXU
これでマスゴミが「ハリウッド市場が冷え込む一方で日本映画は…」とか電波飛ばすんだろうか
577名無シネマさん:2008/08/17(日) 03:20:33 ID:DI4E3REq
Friday, Aug. 15
1. TROPIC THUNDER PARAMOUNT 3,319 8,205,000 2,472 n/a 19,237,792
2. STAR WARS: THE CLONE WARS WARNER BROS. 3,452 6,225,000 1,803 n/a 6,225,000
3. DARK KNIGHT, THE WARNER BROS. 3,590 4,905,000 1,366 -35% 459,607,857
4. MIRRORS FOX 2,664 4,210,000 1,580 n/a 4,210,000
5. PINEAPPLE EXPRESS SONY 3,072 3,175,000 1,034 -60% 56,107,494
6. MUMMY: TOMB OF THE DRAGON EMPEROR, THE UNIVERSAL 3,363 2,440,000 726 -50% 80,480,055
7. SISTERHOOD OF THE TRAVELING PANTS 2, THE WARNER BROS. 2,714 2,075,000 765 -47% 28,292,462
8. MAMMA MIA! UNIVERSAL 2,771 1,940,000 700 -21% 111,857,465
9. STEP BROTHERS SONY 2,648 1,495,000 565 -46% 87,383,034
10. VICKY CRISTINA BARCELONA WEINSTEIN CO. 692 1,110,000 1,604 n/a 1,110,000
578名無シネマさん:2008/08/17(日) 04:04:35 ID:coD+egT6
イマイチ伸びてないなぁ
579名無シネマさん:2008/08/17(日) 05:12:16 ID:1lMzily0
トロピックサンダーは上々なんじゃないの、R指定にしては
クローンはこんなもんかって感じだ
580名無シネマさん:2008/08/17(日) 05:57:52 ID:wZVM1Ovw
トロピック、1億ちょっと難しいかもね。
パイナップルの2週目みたいになれば8000万ドルくらいに終わるかも。
SWは4,5000万ドルってとこか。
それにしてもダークナイトは5週目でも1500〜1700万ドルくらいいきそうだね。
最終5億1000〜2500万くらいいくんじゃないか?
時価計算抜いてタイタニックに1億ドル以内の差をつけるとは立派、立派。
ハムナプトラ3、STEP BROTHERSはなんとか1億いけそうだ。
マンマミーアは1億3000〜4000万ドル、もしかしたらナルニア2抜いたりして。
581名無シネマさん:2008/08/17(日) 06:15:06 ID:8iS0fsfN
MAMMA MIA!はもう1ヶ月経ってるから今からそんなに伸びるのは無理でしょ
582名無シネマさん:2008/08/17(日) 09:10:00 ID:jpW7Ejxi
>>580
Pinapple Express-60%で下落率が高いのはTropic Thunderに客を持っていかれたからじゃ。
方向性が微妙に違うけど、どちらも大人向けコメディだし客層がかぶると思う。

583名無シネマさん:2008/08/17(日) 09:16:06 ID:jpW7Ejxi
TOP10内に人気コメディ俳優のコメディ映画が2本、
人気コメディ脚本家+プロデューサーの映画が1本。

あいかわらずコメディは安定して強いね〜。
584名無シネマさん:2008/08/17(日) 10:09:27 ID:/NUoS4f7
5億は無理かね?
585名無シネマさん:2008/08/17(日) 10:42:57 ID:G7MBVZOw
ていうかダークナイト
この高評価で作品賞レースにまで食い込めたら
アカデミー賞の時期に再公開でさらに数字伸びるかも
586名無シネマさん:2008/08/17(日) 13:38:07 ID:YSsvnR3v
「ダークナイト」はこれだけヒットしたら、実際にアカデミー賞を取るのは無理でも、
客寄せにノミネートには入れとけ、ということになるんじゃないか。
587名無シネマさん:2008/08/17(日) 13:45:12 ID:bOPpE9ms
ALL TIME GROSSES
1. Titanic     $600,788,188
2. Star Wars   $460,998,007
3. The Dark Knight $459,703,000

土曜に歴代2位になりそうだ
588名無シネマさん:2008/08/17(日) 13:54:39 ID:gTAzWA9F
アカデミー賞の時期まで公開してんの?
589名無シネマさん:2008/08/17(日) 14:33:36 ID:GWbYcobI
ダークナイトは作品賞取れるタマか?ノミネートも無理だろ。
助演男優はノミネートいけるかもしれんが受賞は無理だろうな。
サイコパスキャラに役者が故人ってのが裏目に出そう。
590名無シネマさん:2008/08/17(日) 14:35:49 ID:gTAzWA9F
ロードオブザリングが獲れるんだからダークナイトが獲っても全然
おかしくないだろ。ここまで高評価だし。
591名無シネマさん:2008/08/17(日) 15:44:13 ID:iVs9ZiLL
あほか
592名無シネマさん:2008/08/17(日) 16:12:24 ID:64mA82VX
受賞は無理だろうが、主要部門でも何かノミネートくらいは
されてもおかしくないと思う
593名無シネマさん:2008/08/17(日) 16:15:08 ID:/46fadzv
クリスマス商戦あたりにDVD発売されんじゃないの
594名無シネマさん:2008/08/17(日) 16:49:34 ID:k1lxG/Sg
ウォーリーのほうが、作品賞ノミネートの可能性が高いようだ。
595名無シネマさん:2008/08/17(日) 17:18:43 ID:ywXtAP9S
ウォーリーはないって。アニメ賞行き。
596名無シネマさん:2008/08/17(日) 17:22:29 ID:4ozQfF2D
アカデミーの話題したいなら専用スレありますよ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1211903392/
597名無シネマさん:2008/08/17(日) 17:37:33 ID:RLiRlkIW
アカデミーは、内容的に素晴らしい作品にあげる、というより、
ハリウッド業界の関係者があげたい作品にあげる、という傾向が他の賞レースに比べて無視できない。
個人的には、業界関係者までもがお祭り騒ぎを楽しみたいと思えば、ノミネート以上もありうる気がするけど…。

ただ公開時期が、ちと早すぎたかもしれんね
598名無シネマさん:2008/08/17(日) 17:59:23 ID:0TEe9gP8
あー、そろそろ興収の話へ…
599名無シネマさん:2008/08/17(日) 18:37:43 ID:jpW7Ejxi
なんかダークナイトしか興味ないって感じの男性が数名いるなあ。

ベン・スティラーのトロピカルサンダーが1位いけそうだし
ウッディ・アレンの映画が692scrでランクインしてたり
いろいろ見所のあるランキングなのに。
600名無シネマさん:2008/08/17(日) 18:37:53 ID:zjRZfOh+
本題に戻れと言う人は、自分からは本題を話さないの法則。

あー、20年来のアメコミ読者としては「ダークナイト」の健闘はうれしいが
30年来のスターウォーズ信者としては、今週末は哀しい日だ。
601名無シネマさん:2008/08/17(日) 18:41:22 ID:4ozQfF2D
SWはTVアニメの焼き直しで公開前から危惧されてた通りになっちゃったね
まぁ公開時期からしてやる気ない感じ
602名無シネマさん:2008/08/17(日) 20:11:40 ID:BsC+VJn5
603名無シネマさん:2008/08/17(日) 20:15:29 ID:nWQ1uXxc
俺はコメディが頑張ってくれればそれで良い

スーパーバッドがDVD化されたのにKNOCKED UPはなぜされない
俺は待ってます
604名無シネマさん:2008/08/17(日) 20:41:03 ID:8gCxiwdF
 SWはもはや固定ファンへのサービスだろ。
ルーカスが本気なら9部作の6話からつくる、もはや気力も想像力もなくなった
から過去の遺産で食いつないでるだけ。
 逆に開き直って「カネは出すから好きに作れ」にした方が面白い
映画つくれそう。

 それにしてもバットマンは凄いな、まだ一ヶ月たってないのに。
605名無シネマさん:2008/08/17(日) 21:26:00 ID:Zby3UF1C
>>600
まあ今度のはイウォークアドベンチャーとかエンドアのつもりで見とけば心の傷は浅い
606名無シネマさん:2008/08/17(日) 22:51:23 ID:Sb+OgQ1f
>>605
いや、「スターウォーズNH」の興収が「ダークナイト」に抜かれるのが哀しいのだけど
「クローンウォーズ」については文句はありません。
607名無シネマさん:2008/08/17(日) 23:01:18 ID:Zby3UF1C
いやスターウォーズは特別編で抜きかえすっていう荒技があるから大丈夫
608名無シネマさん:2008/08/17(日) 23:10:07 ID:OT6fZcCA
3D版製作中だしな>スターウォーズ
609名無シネマさん:2008/08/17(日) 23:41:34 ID:id//JLy4
そうだな タイタニックの記録塗り替えるのはスターウォーズかもな
610名無シネマさん:2008/08/17(日) 23:42:34 ID:SwVvxW6O
それでタイタニックの記録をまた抜き返すのかw
611名無シネマさん:2008/08/18(月) 01:30:17 ID:OAVA2L4J
きっと、アバターならなんとかしてくれる…
612名無シネマさん:2008/08/18(月) 01:40:57 ID:3ChgAKzs
 
613ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/08/18(月) 01:59:48 ID:3ChgAKzs
やっとダークナイト下がったよ
うぜーーーかった
一応観たけどホント観て損したわ
614名無シネマさん:2008/08/18(月) 02:02:10 ID:IQ2imxSx
歴代2位おめでとう

ALL TIME GROSSES
1. Titanic      $600,788,188
2. The Dark Knight $471,493,000
3. Star Wars    $460,998,007
615ウオ子3haruhiandrakista:2008/08/18(月) 02:02:12 ID:3ChgAKzs
あんなゴミ映画観て「オスカー獲れる」とか言ってる池沼がいるけどマジ笑えるwww
どんだけ無知なんだよってww半年たったら忘れ去れる映画だっつのに。
616名無シネマさん:2008/08/18(月) 02:06:13 ID:IQ2imxSx
新作が4作品ランクインで、地底探検が10位・Wall-Eが13位・ハンコックが14位と夏の終わりを感じる
617名無シネマさん:2008/08/18(月) 02:09:04 ID:3ChgAKzs
お前みたいな厨が消えたらもっと感じる
618名無シネマさん:2008/08/18(月) 02:19:18 ID:OAVA2L4J
5億行かないとか言ってたクズが何を偉そうに(冷笑)
619名無シネマさん:2008/08/18(月) 02:27:13 ID:MBYhJGeY
August 15-17, 2008
1 N Tropic Thunder P/DW $26,000,000 - 3,319 - $7,833 $37,033,000 $92 1
2 1 The Dark Knight WB $16,790,000 -35.7% 3,590 -435 $4,676 $471,493,000 $185 5
3 N Star Wars: The Clone Wars WB $15,505,000 - 3,452 - $4,491 $15,505,000 - 1
4 N Mirrors Fox $11,125,000 - 2,664 - $4,176 $11,125,000 - 1
5 2 Pineapple Express Sony $10,000,000 -57.0% 3,072 - $3,255 $62,932,000 $27 2
6 3 The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Uni. $8,609,000 -47.8% 3,363 -415 $2,559 $86,649,000 $145 3
7 6 Mamma Mia! Uni. $6,498,000 -20.8% 2,771 -423 $2,345 $116,415,000 $52 5
8 4 The Sisterhood of the Traveling Pants 2 WB $5,930,000 -44.5% 2,714 +7 $2,184 $32,147,000 $27 2
9 5 Step Brothers Sony $5,000,000 -45.2% 2,648 -534 $1,888 $90,888,000 $65 4
10 N Vicky Cristina Barcelona MGM/W $3,710,000 - 692 - $5,361 $3,710,000 - 1
620名無シネマさん:2008/08/18(月) 02:29:22 ID:uYzdtNyG
名前欄に ウオ子#haruhiandrakista入れ忘れてるよ
621名無シネマさん:2008/08/18(月) 02:33:36 ID:yhgZA98b
WALL-Eはやっとカンフーパンダ追い越したんだな
622名無シネマさん:2008/08/18(月) 02:44:14 ID:v7MsYM/X
公開して1ヶ月で歴代二位
怒涛の快進撃だったね
623名無シネマさん:2008/08/18(月) 03:07:58 ID:FrMRwnA6
久しぶりのスーパーナチュラルでハードゴアホラー「ミラーズ」は一千万ドルで4位か。
このラインナップでは健闘したなあ。よかったよかった。
624名無シネマさん:2008/08/18(月) 04:36:34 ID:357Ah0HN
スターウォーズ、抜かされちゃったのか・・( ´・ω・)
625名無シネマさん:2008/08/18(月) 07:48:56 ID:HCvaRhR+
>618皆3億もいかないって予想してたくせに 

殆んどの奴は2億5千から3億の間と予想してたと思うが?
626名無シネマさん:2008/08/18(月) 07:53:54 ID:OAVA2L4J
いや、3億超えた時点で言ってたからさ
627名無シネマさん:2008/08/18(月) 08:11:49 ID:sJJ6rO6L
その直前は4億なんていかないとも言ってたしな
628名無シネマさん:2008/08/18(月) 08:38:57 ID:O4RGRU+7
誰も予想してないサプライズヒットでしょ。作った本人たちでさえも。
まさか歴代2位になるだろうとは世界の誰も予想できてなかったはず。
629名無シネマさん:2008/08/18(月) 09:26:42 ID:a6POM46d
ダークナイトがワールドワイドで8億ドル突破、本年度No1に。
9億ドルは越えそうだな。
630名無シネマさん:2008/08/18(月) 09:26:48 ID:n+QyfwFI
マンマミーア好調だなあ。
1億2000万ドルこえるのは確実じゃないの。
631名無シネマさん:2008/08/18(月) 10:18:15 ID:KcZtFUUG
すまん、公開日頃に4億は流石に無理じゃないかと言ったのは自分だ。
大ヒットを信じていたが、4億だタイタニック越えだと
あまりに楽観的に思えて、場を諌めるつもりで言ったのだが
結果として自分の見通しが甘かった。

自分なりの見識で4億、5億と読んでいた方にはお詫びします。
632名無シネマさん:2008/08/18(月) 12:27:20 ID:HCvaRhR+
>631誤る必要はない。
興行収入は素人には予想できないものだ。

たしかダークナイト公開前に
[俺は20年興行収入を見てきた、映画業界に詳しい人なら大方の予想はつくよね、2億5千〜3億]と言っていた奴がいた。
あいつは何処?
633名無シネマさん:2008/08/18(月) 14:15:06 ID:FkN7XpUS
つうか公開前に5億越えのを予想した書き込みなんてあったのかね?
634名無シネマさん:2008/08/18(月) 14:53:13 ID:FIpYAeM+
5億の声は公開数日目(3〜4日目)からだと思う。
635名無シネマさん:2008/08/18(月) 15:13:16 ID:kW7+o1ZG
>>632
結果でてから間違ったやつを論うのは下品です。

せめて事前にもっと伸びると主張してないと。
636名無シネマさん:2008/08/18(月) 15:15:10 ID:qarAv8Oo
公開前に5億、歴代2位なんて言う奴いなかったし
いても馬鹿にされて終了だったろう。
637名無シネマさん:2008/08/18(月) 15:23:55 ID:uNL56Oad
歴代成績に入るような大ヒットを堂々と予測する奴なんていまい。
それこそ「アホか」って言われるのがオチ。

結局予測なんて当たろうが当たるまいが無益
638名無シネマさん:2008/08/18(月) 15:34:20 ID:4XgkomC+
>>619
パイナップルが好調だね
1億ドルは超えるだろうな
639名無シネマさん:2008/08/18(月) 15:39:06 ID:a6POM46d
大きめの予想すると絶対、感情的なくらい叩く奴が何人かいるので
書きにくい雰囲気になってるのはある。
640名無シネマさん:2008/08/18(月) 15:49:15 ID:6lmsH3eg
>>631
公開前にバットマンを甘くみない方がいいとは書いたが、まさかSW越えるとは思わなかった
年間トップの可能性ぐらいは考えたが、ここまでいくとは・・・
641名無シネマさん:2008/08/18(月) 16:02:15 ID:FkN7XpUS
あの内容で
公開前にアイアンマンやインディー、Walll-Eを抑えて
年間トップを予想するだけでも、相当に変人じゃねw

明日、見に行く予定じゃが
642名無シネマさん:2008/08/18(月) 16:18:22 ID:TSMUW9MG
トロピックは結構制作費かかってんな
頑張って欲しいところ
643名無シネマさん:2008/08/18(月) 16:19:18 ID:6lmsH3eg
>>641
いや、あの時書いたのは過去5作中3本が年間トップだったこと
バットマンは侮れないと

あとバットマンの興行収入は悪役の人気度に比例する
&ロビンの悪役は明らか人気低い
だから興行収入もイマイチ
ところが前作ビギンズはマイナーなスケアクロウとラーズだったにもかかわらず2億稼いだ
だからジョーカーとトゥーフェイスなら結構いくかもと思ったよ
644名無シネマさん:2008/08/18(月) 17:14:36 ID:o+JE3NSC
来週デス・レースどれくらいいくかな。
645名無シネマさん:2008/08/18(月) 17:37:49 ID:7+OEwItb
「デスレース」みたいなアクション映画が一番予想がつかないあ。
646レバ刺し食いてえ:2008/08/18(月) 17:51:59 ID:/m8QRd+M
ひょっとして
「ウオ子」=「1000ZXL子」
ですか?
647名無シネマさん:2008/08/18(月) 17:53:48 ID:vjFAEvKr
ジェイソン・ステイサムということで彼のトランスポーターと比較すりゃいいんじゃねえか?
多分1000万ドル後半から2000万ドル前半あたりかな。
一応週末1位候補。
夏の最後は盛り上がらんからね。
648名無シネマさん:2008/08/18(月) 18:47:31 ID:VUYwNXMQ
>>643
じゃあ次のリドラー&ペンギン&キャットウーマンはさらに期待じゃん
649名無シネマさん:2008/08/18(月) 19:16:46 ID:tF5/bGPt
>ところが前作ビギンズはマイナーなスケアクロウとラーズだったにもかかわらず2億稼いだ
>だからジョーカーとトゥーフェイスなら結構いくかもと思ったよ

説得力はあるが、このスレでは初耳なんだが?
結局、結果ありきの後出しジャンケンじゃなw
650名無シネマさん:2008/08/18(月) 19:24:29 ID:6lmsH3eg
>>649
自分でもそう思うからしばらく消えるわノシ
651名無シネマさん:2008/08/18(月) 20:29:36 ID:K9bMOWSj
この調子だと5億ドル超えは2週後かな?
652名無シネマさん:2008/08/18(月) 21:13:22 ID:3o0TYfP8
タイタニックだって、第一週の結果を見てあそこまでいくと予想
できたやつはいなかっただろうな。
むしろ、公開前から、あんなに予算かけてバカジャネーノ
大コケになるに決まってるじゃんとか思ってたやつの方が多いだろう。

TDKは末脚がどこまで伸びるのかが今後のポイントだよね。
653名無シネマさん:2008/08/18(月) 21:14:30 ID:QO365+N8
>>650
2ちゃんにこんな物分りのいい人間がいるとは驚きw
ウオ子と大違いだwww
654名無シネマさん:2008/08/18(月) 21:15:40 ID:K9bMOWSj
DVD発売が12月だから11月には上映終わりそう
あと3.5ヶ月でどこまで伸ばすかだね
655名無シネマさん:2008/08/18(月) 21:17:11 ID:3o0TYfP8
それとVicky Cristina Barcelonaは意外なヒットと言ってもいいかもしれない。

なんせ、今までで一番ヒットしたウッディ・アレン作品って
ハンナとその姉妹の$40,084,041だから。
656名無シネマさん:2008/08/18(月) 21:19:06 ID:a6POM46d
ハムナプトラは米国内ではギリギリ合格点くらいだが、世界ではけっこう稼いでいる。
続編間違いなさそうだ。
657名無シネマさん:2008/08/18(月) 22:29:36 ID:GZhgSz6E
アレン先生のTOP10入り久しぶりだねおいしい生活以来かな

>>644
だめな方のポール・アンダーソンだし
658名無シネマさん:2008/08/18(月) 22:35:13 ID:+RYH78pC
だめなほうのポール・アンダーソンとよく言われるが
興行的にはPTAよりずっと稼いでるからねぇ・・・
もちろん、公開規模や観客層は全然違うけど。
659名無シネマさん:2008/08/18(月) 23:02:41 ID:eYciKmCi
ヨハンソンを脱がせれば興収は倍になるというのに!
660名無シネマさん:2008/08/19(火) 00:11:53 ID:n6sQclRy
>>642
制作費高いよね。
ハワイロケとベン・スティラーとジャック・ブラックのギャラが高くついたのかな?
監督もベン・スティラーだけど。
661名無シネマさん:2008/08/19(火) 02:01:42 ID:Z3U9SdGm
デスレースは意外に頑張って週末$30Mくらい行くと思う
662名無シネマさん:2008/08/19(火) 05:31:21 ID:xESjxn3S
>643スケアクロウのドコがマイナーなんだよ    
バットマンを知らなすぎ
663名無シネマさん:2008/08/19(火) 05:39:03 ID:Gd5D5FDI
でもジョーカーやペンギンたちと違って、
スケアクロウは「ビギンズ」以前には、実写映像化されたことはなかったからなあ。
664名無シネマさん:2008/08/19(火) 06:41:40 ID:n+5EXrms
誰も知らんよ>スケアクロウ
665名無シネマさん:2008/08/19(火) 07:09:11 ID:UsdXNMSi
週末確定値

1 N Tropic Thunder P/DW $25,812,796 - 3,319 - $7,777 $36,845,588 $92 1
2 1 The Dark Knight WB $16,379,293 -37.3% 3,590 -435 $4,562 $471,082,150 $185 5
3 N Star Wars: The Clone Wars WB $14,611,273 - 3,452 - $4,232 $14,611,273 - 1
4 N Mirrors Fox $11,161,074 - 2,664 - $4,189 $11,161,074 - 1
5 2 Pineapple Express Sony $9,808,295 -57.8% 3,072 - $3,192 $62,740,789 $27 2
6 3 The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Uni. $8,205,720 -50.2% 3,363 -415 $2,440 $86,245,775 $145 3
7 6 Mamma Mia! Uni. $6,096,250 -25.7% 2,771 -423 $2,200 $116,013,715 $52 5
8 4 The Sisterhood of the Traveling Pants 2 WB $5,785,250 -45.8% 2,714 +7 $2,131 $32,002,712 $27 2
9 5 Step Brothers Sony $4,807,904 -47.3% 2,648 -534 $1,815 $90,695,938 $65 4
10 N Vicky Cristina Barcelona MGM/W $3,755,575 - 692 - $5,427 $3,755,575 - 1
666名無シネマさん:2008/08/19(火) 07:14:05 ID:14Dz2vrI
1位発進だけど数字自体はあんまり良くないんじゃねトロピックサンダー
667名無シネマさん:2008/08/19(火) 07:14:47 ID:E700J+Ey
クローンヲーズってバジェットどれくらいかかってんだろ\\
668名無シネマさん:2008/08/19(火) 08:13:27 ID:SqwuzKTJ
>>667
金かかってたとしてもTVシリーズの初期投資でもある。
CGのモデリングやら流用して作れるから。
669名無シネマさん:2008/08/19(火) 09:42:29 ID:b+dt4JKw
ダークナイトは日本では惨敗。日本は難しい市場だね。ハムナプトラは好調のようだが。
670名無シネマさん:2008/08/19(火) 09:44:50 ID:cFjOS5jM
アメコミで浸透してないんだから仕方ないだろ
ドラえもんをアメリカで公開したところで客来るかっての
671名無シネマさん:2008/08/19(火) 09:47:21 ID:oMwm3tdH
いいかげんスレタイくらい読め
全米のスレだからね
672名無シネマさん:2008/08/19(火) 09:53:52 ID:0c9yY8tj
ジェイソン・ステイサムThe Bank Job当たったと思ったけど興収は$30Mだった
じゃぁDeath Raceの初週よくても$16Mくらいなんかぁ・・・がっかり
全体に数字が寂しいね
673名無シネマさん:2008/08/19(火) 09:56:52 ID:uX3ZOLvw
サンドラーのスクリーン数が2倍(112→239)に増えて
100M突破はほぼ間違いなくなった
エヴァンの奇跡再び!

27 28 You Don't Mess with the Zohan Sony $222,716 +14.2% 239 +127 $931 $99,436,165 $90 11
674名無シネマさん:2008/08/19(火) 11:37:32 ID:n6sQclRy
>>672
The Bank Jobはイギリス映画だし、スクリーン数も少なめ。
デスレースとは状況が違う。
675名無シネマさん:2008/08/19(火) 11:38:05 ID:aKpYwqot
一体いつになったら「タイタニック」を超える映画が現れるのだろうか? 
バットマン最新作「ダークナイト」が健闘を見せたものの、2位に留まることになりそうだ。

配給元のワーナー・ブラザースでは、「ダークナイト」の北米興行収入を5億1000万〜2000万あたりと予測しており、
97年12月に公開された「タイタニック」の6億100万ドルには到底及びそうもない(もっとも、39年の映画「風と共に去りぬ」の興収を
今の貨幣価値に換算すると14億ドルとも言われ、それに比べればどちらも微々たる金額に見えてくる)。

「ダークナイト」は、公開からわずか4週で北米興収4億4160万ドル、
それ以外の世界でも2億6350万ドルという驚異的な数字を上げ、各種の最短記録を更新した。
それによって、ついに「タイタニック」の牙城を崩すかと期待も寄せられた。

しかしそれもある意味、ここ10年ほどの上映形態の著しい変化を反映しているに過ぎない。
この間のシネコンの台頭で、いまや大作は全米4000スクリーン以上の拡大公開が当たり前になり、
結果的にスクリーン数の少なかった時代に比べれば、早い段階で数字を上げることが可能になった。
http://eiga.com/buzz/20080818/25

その反面、近年のDVDの普及と、年々早くなるそのリリース時期が、劇場におけるロングラン上映を過去のものにしてしまった。
そのため昔の映画に比べて、今の映画の興行収入が伸び悩むことにもつながっている。
「ダークナイト」に抜かれるまで、北米興行収入ランキングの2位につけていたのが、
4億6100万ドルを記録した77年の「スター・ウォーズ」だということもそれを裏づけている。
同作が公開された当時は、まだビデオカセットさえ一般には普及していなかったのだ。

ともあれ、ワーナー・ブラザースの国内配給担当社長のダン・フェルマンの言葉が、
ハリウッドの業界関係者の気持ちを代弁しているようだ。
「興行収入という意味では、今後『タイタニック』を超える映画は出てこないだろう。
もちろん、万が一そんなことがあるとしたら、自分が手がけた作品であって欲しいけどね」
676名無シネマさん:2008/08/19(火) 11:48:35 ID:ALizXVCY
マンマミーアのしぶとさに驚き。


観てみたくなっちゃうじゃないか。
で、見終わったらサントラを買う自分が目に浮かぶ。
677名無シネマさん:2008/08/19(火) 11:52:46 ID:n6sQclRy
デスレースはトム・クルーズとポール・ワグナーのコンビがプロデュースしてるんだね。
そういえば以前にニュースで見たけど、てっきりトムが主演するのかと思ってた。
678名無シネマさん:2008/08/19(火) 12:42:14 ID:O/EtqJPs
ママミアは好きな曲だ
公開されたら観にいくぜ!
679名無シネマさん:2008/08/19(火) 15:09:57 ID:maljFlql
>>675
タイタニックを超える映画はいつかでるよ
年々単価が上がってるからね
平均10ドル超えればそんなに高いハードルでもなくなるだろ
680名無シネマさん:2008/08/19(火) 15:21:39 ID:MyEzym6I
3D映画が3000スクリーン規模で日常的に上映されるようになったときに
チケット代がどのくらいに落ちつくのかは気になる。
681名無シネマさん:2008/08/19(火) 16:01:13 ID:0tn0ekj4
そういや昔ポケモンが週間1位獲ったっけな
682名無シネマさん:2008/08/19(火) 16:17:15 ID:rDg9A3fn
>>677
ワグナー、トムクルとパートナー解消したから
トムクル、これから映画出られるのかな
683名無シネマさん:2008/08/19(火) 16:36:46 ID:K9+NrQUK
8/29のDisaster MovieはEpic MovieやMeet the Spartans系パロディ映画だがFOXじゃなくてLionsgateだね
くだらないけどエイミー・ワインハウスのパロディ写真に笑ってしまった
でもBabylon A.D.がヒットしないとFoxかわいそうなので1位取れると良いな
684名無シネマさん:2008/08/19(火) 17:00:22 ID:uF74TV7L
興行収入と動員人数をきちんと区分けしたらどうだろうか
685名無シネマさん:2008/08/19(火) 19:37:21 ID:0tn0ekj4
トムクルは12月のワルキューレに俳優人生のすべてを賭けるからね
686名無シネマさん:2008/08/19(火) 19:42:38 ID:xESjxn3S
>684そんなのしても意味ないよ
風と共に はチケット代が安く、娯楽が他にない DVDもビデオもない 

映画で見ないといつ次見れるか分からないから
687名無シネマさん:2008/08/19(火) 21:23:26 ID:AAkX4btf
>>685
既にTropic Thunderで賭けて大勝ちしたような気がしないでもない
688名無シネマさん:2008/08/19(火) 23:05:47 ID:g3G7Hpka
今度のレオ毛糸がタイタニック超えるんじゃないかなあ。
トムクル、アイアンやっときゃ今頃は
689名無シネマさん:2008/08/19(火) 23:12:31 ID:Dd3hP5Xf
>>686
誰も大昔の「風と共に」の話はしてない。
高々10年前のタイタニックとの比較をしている。(当時とそんなに状況は変わってない)
ダークナイトが最終5.2憶ドルとしても観客動員的にはタイタニックの6割にも満たないん
だから、チケットのインフレを考慮するのは重要。

後ある作品がどれだけ飛び向けてヒットしているか(突出度)を見るには、
(総合的な環境の変化を考慮せずとも問題がないと考えられる)前後3年程度の作品と比較
すればいいんではないかと思う。

例:タイタニック(601M)【97年→94年から00年までの作品と比較】
  比較対象:SWEPT(99年)(431M)
  突出度:1.39倍

  ダークナイト(最終520Mと仮定)【05年から11年までの作品と比較】
  比較対照(とりあえず現時点):デッドマンズチェスト(06年)(423M)
  突出度:1.22倍
   


  
690週末確定:2008/08/19(火) 23:42:21 ID:gejp51Gp

August 15-17, 2008

1 N Tropic Thunder P/DW $25,812,796 - 3,319 - $7,777 $36,845,588 $92 1
2 1 The Dark Knight WB $16,379,293 -37.3% 3,590 -435 $4,562 $471,082,150 $185 5
3 N Star Wars: The Clone Wars WB $14,611,273 - 3,452 - $4,232 $14,611,273 - 1
4 N Mirrors Fox $11,161,074 - 2,664 - $4,189 $11,161,074 - 1
5 2 Pineapple Express Sony $9,808,295 -57.8% 3,072 - $3,192 $62,740,789 $27 2
6 3 The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Uni. $8,205,720 -50.2% 3,363 -415 $2,440 $86,245,775 $145 3
7 6 Mamma Mia! Uni. $6,096,250 -25.7% 2,771 -423 $2,200 $116,013,715 $52 5
8 4 The Sisterhood of the Traveling Pants 2 WB $5,785,250 -45.8% 2,714 +7 $2,131 $32,002,712 $27 2
9 5 Step Brothers Sony $4,807,904 -47.3% 2,648 -534 $1,815 $90,695,938 $65 4
10 N Vicky Cristina Barcelona MGM/W $3,755,575 - 692 - $5,427 $3,755,575 - 1
691名無シネマさん:2008/08/20(水) 00:00:27 ID:r2GQ9aQ+
>>688
地味な話らしいんでそれは あ り え な い
692名無シネマさん:2008/08/20(水) 00:10:43 ID:XHLYchSb
やっと規制解除
Pineapple Expressはフリークス学園リユニオンなんだね
http://www.ntv.co.jp/ushimitsu/freaks/
セスローゲンわからね〜〜〜
693名無シネマさん:2008/08/20(水) 00:13:55 ID:SmhXkhgX
>>692
なにげにキャスト凄いね
694名無シネマさん:2008/08/20(水) 01:33:52 ID:51Q7MgDR
音楽は枚数なのに、映画は動員数ジャなくてカネなの?
695名無シネマさん:2008/08/20(水) 01:38:09 ID:gOU4mgGr
>>688 ちなみに原作はこんな感じ
http://c-cross.cside2.com/html/j00sa014.htm
696名無シネマさん:2008/08/20(水) 03:39:50 ID:t1QUWM3E
あの宣伝が凄いトム映画公開12月に早めたのか・・・・
キアヌ(´・ω・`)
697名無シネマさん:2008/08/20(水) 06:59:27 ID:LR6wdRMm
>689
12月にダークナイトが公開してたら余裕でタイタニックを越したな

698名無シネマさん:2008/08/20(水) 08:13:12 ID:vpUWqYio
なんでトロピックがトムクルーズと関係あるの?出てんの?
699名無シネマさん:2008/08/20(水) 08:18:53 ID:SmhXkhgX
カメオで出てる
700700:2008/08/20(水) 08:23:16 ID:9aiD9rmN
700get
701名無シネマさん:2008/08/20(水) 09:24:29 ID:qUBfmWRx
観客動員数による歴代映画の順位比較のサイトってあるの?
702名無シネマさん:2008/08/20(水) 10:21:44 ID:CBjqBkYV
>>698
カメオと呼ぶには出演時間も役も結構多い/でかい
ハゲデブで性格最悪の超大物プロデューサー役
ぶっちゃけジャック・ブラックなんかより笑い取ってて印象残る


SWクローン戦争ってテレビシリーズの宣伝って意味合いが
大きかったのかね?まだ拡大公開するのかな?
703名無シネマさん:2008/08/20(水) 10:38:24 ID:gi9WtQn2
まあ、それだけタイタニックが凄かったって事だ
ビデオだかDVDだか忘れたけど、日本でも300万本とか売れてなかったか?
704名無シネマさん:2008/08/20(水) 10:45:25 ID:gi9WtQn2
調べてみた
タイタニックのビデオ
米では1週間で1400万本、累計2500万本
DVDの売上はシラネ
705名無シネマさん:2008/08/20(水) 10:57:57 ID:BZL3ihEk
トロピックサンダー
差別だ云々で話題を集めた只のお馬鹿映画かと思ったけど
批評家受けもいいようね・・・
706名無シネマさん:2008/08/20(水) 11:23:39 ID:LR6wdRMm
>702見たような口振りだな 
結末を教えろ
707名無シネマさん:2008/08/20(水) 11:26:01 ID:KIQSuQqy
>>701

> 観客動員数による歴代映画の順位比較
俺も探してるんだよな〜
本でもいいんだけどな
708名無シネマさん:2008/08/20(水) 11:49:56 ID:qUBfmWRx
タイタニックってあれだろう、海に落とした指輪を
拾おうとして強欲な婆さんが船尾から落っこちる

それを救おうとしてホビット族が…
   …火の山に、だっけ?
709名無シネマさん:2008/08/20(水) 12:40:13 ID:BIAJ/I8Y
それをおかっぱ頭の殺し屋が追っかけてるんだよ
710名無シネマさん:2008/08/20(水) 17:32:48 ID:/ZHTH67J
>>708-709
何その最凶絶叫計画
711名無シネマさん:2008/08/20(水) 17:39:46 ID:XarULDok
「風と共に去りぬ」観客動員、世界で2億人とゆうのを聞いたことがある。
おそらく世界一だと思う。
712名無シネマさん:2008/08/20(水) 19:51:21 ID:KIQSuQqy
2億人程度ならおそらく中国で公開されるであろう記録映画「北京オリンピック」が抜くと思う
713名無シネマさん:2008/08/20(水) 20:16:28 ID:naFbiCQD
興行収入より観客動員数で歴代ランキングを決めるべきだな。
映画の値段が上がっても物価も上がっているわけだから、入場料が上がってもさほど影響はない。
となると同じだけの人が映画を見たとしても物価が上がっている今の方が有利。
ちゃんとランキングをつけたいならやはり観客動員数にすべきだ。
714名無シネマさん:2008/08/20(水) 20:23:28 ID:LTvvqOw9
本スレによると中国では、レッドクリフ前編がタイタニックの記録を抜いたようだ。
715名無シネマさん:2008/08/20(水) 20:41:02 ID:Ak+XRqzA
興行収入と観客動員数をバランスよく見比べる程度でいいと思う。
物価もそうだが当時の生活環境や興行形態でも大きく変わってくるしねぇ。
716名無シネマさん:2008/08/20(水) 20:42:31 ID:zNeTNe47
>>713
娯楽が映画くらいしかなかった時代の観客数も考えないと。
インドとかはいまだにそう。
717名無シネマさん:2008/08/20(水) 20:44:51 ID:LTvvqOw9
>>711
タイタニックは世界で18億ドルなんだから2億人は超えてるんじゃない?
718名無シネマさん:2008/08/20(水) 21:00:39 ID:SmhXkhgX
こちらは全米スレとなっております。世界興収or日本興収は該当スレにどうぞ。

全世界興行収入を見守るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1186794664/
719名無シネマさん:2008/08/21(木) 00:28:13 ID:z61rxVwJ
>>713
さらに言えば、アメリカは人口そのものが大幅に増加(80年:2億3千万人→現在3億人超)
しているので、いかに最近のヒット作が小粒になっているかが分かる。
720名無シネマさん:2008/08/21(木) 00:43:04 ID:Y9zaPV4/
観客動員数について語りたいなら、観客動員数を見守るスレでお願いします。
721名無シネマさん:2008/08/21(木) 04:46:26 ID:HQAdPUvQ
観客動員数ってのも曖昧でしょ。100人が一回見たのと、1人が100回見たのの区別は付けられる?
スターウォーズなんて後者臭いし。
722名無シネマさん:2008/08/21(木) 06:38:22 ID:S5wAqw9m
100人が1回見たのと1人が100人見た者の区別は必要ない。
新たに入場すれば1カウント。
723名無シネマさん:2008/08/21(木) 08:29:57 ID:OFbpt5DN
観客動員数って正確に出せるものなのかなあ。
724名無シネマさん:2008/08/21(木) 08:45:11 ID:JERBJWQl
ここは興収スレで動員はスレ違いです
725名無シネマさん:2008/08/21(木) 10:54:37 ID:Gb8bzWep
興行収入っつても週末中の経過と月曜の結果だけで
あとはネタで埋めてるだけだろう この程度は良いんじゃね
726名無シネマさん:2008/08/21(木) 11:00:36 ID:GHtHi1ba
スレ違いな話題より過疎選ぶよ
727名無シネマさん:2008/08/21(木) 12:02:01 ID:/RE/xoLP
レッドクリフって日本で言う関ヶ原の戦いだろ?
728名無シネマさん:2008/08/21(木) 14:53:37 ID:nyf0dDtF
クローンウォーズのCGモデリング酷すぎないか?
ゲームのソウルキャリバー4に出てくるダースベイダー&ヨーダのほうが出来いいじゃんw
729名無シネマさん:2008/08/21(木) 15:10:06 ID:EtLF3nJD
>>728
一定のデフォルメセンスが感じられますから、あれはあれで良しだと思いますよ。
むしろゲーム仕様のモデリングでは直接的に実写と比較することになって
見てていろいろ辛いと思いますし。
730名無シネマさん:2008/08/21(木) 15:10:49 ID:YWY71B/f
アイアンマンとインディは逆に差が$2Mまで開いてきて逆転なさそう
結局この夏はダークナイト、アイアンマン、SATCが頑張り
ナルニア、ハルク、インディが思ったほど伸びず
Love Guru、デイブは宇宙船、スピードレーサーがコケ
731名無シネマさん:2008/08/21(木) 15:15:08 ID:X0YpkVaU
>730ニワカ乙
732名無シネマさん:2008/08/21(木) 15:20:20 ID:7cx03Bix
>>731
ウオ子さんはコテやめたの?
733名無シネマさん:2008/08/21(木) 15:27:57 ID:wnOI4zse
インディは伸び悩みなのか?
いまさらインディで3億いきゃ十分だと思うけど
734名無シネマさん:2008/08/21(木) 15:31:11 ID:9i1XjAM6
インディはシリーズ中最高の売り上げだったから
別に失敗って訳でもないよね。

アイアンマンすごいね。
735名無シネマさん:2008/08/21(木) 15:38:37 ID:YWY71B/f
一時絶対インディがアイアンマン逆転との主張をここで見たけど、この調子だと無理そうだな〜ってだけ
制作費$185 millionで$315 millionだから、悪くはないけど期待値はもっと高かったからイマイチな印象
同じ制作費$185 millionのダークナイトは$475 millionだから桁外れなんだけど
736名無シネマさん:2008/08/21(木) 16:03:03 ID:ZcrE4+yA
「ダークナイト」健闘するも「タイタニック」強し!歴代興収ランキング
http://eiga.com/buzz/20080818/25

こうもり信者さんたち、残念でしたね==
737名無シネマさん:2008/08/21(木) 16:18:09 ID:fh6gXSn5
かわいそうなのはインディ=ルーカス・スピルバーグ信者だよ。
って、俺だよ、俺。
時代が変わったと思い知らされるわ。
738名無シネマさん:2008/08/21(木) 16:25:44 ID:EtLF3nJD
>>737
自分も小学生時代からスピ、ルーカス、ハリソンを熱烈に応援して来たけど
彼らの輝きは一向に変わらんし、こうして新たな魅力的な映画が
来てくれることはウエルカムだけどな。
739名無シネマさん:2008/08/21(木) 16:35:24 ID:G7/F/R6T
>>736
ウオ子の言うことは何もかもが的外れですw
740名無シネマさん:2008/08/21(木) 18:11:27 ID:dB1xWWQA
>>736
いろんなとこで同じもの貼りまくってますね!
ご苦労なことだなあ
741名無シネマさん:2008/08/21(木) 19:04:02 ID:hVedBLMd
今夏かなり傷ついたのはエディ・マーフィ信者(いるのかな?)や
マイク・マイヤーズ信者(いるのかな?)だろうな…
742名無シネマさん:2008/08/21(木) 19:12:22 ID:Snu8rupX
今年の夏は全体的にみれば成功でよかった。
25本のメジャー大作のうち、3億ドル超えが3本もでて
オリジナル作品でも2億ドル超えが3本出た。
現時点で2007年とは互角で、2004年を3%前後上回ってるペース。
去年は秋の興行がひどいありさまでそのため2004年においつかれそうになっていた。
今年は年末のハリポタが抜けるのはわかってるので、せめて秋の興行はもうちょいマシで
あってほしい。
743名無シネマさん:2008/08/21(木) 20:39:52 ID:qeQNBmJh
>>737
ルーカスとスピのタックってだけで俺は興奮したのに
今の人たちには伝わらないのかもしれないな
35000万$は確実と言われてたころが懐かしい…
744名無シネマさん:2008/08/21(木) 22:06:29 ID:X0YpkVaU
>732
俺は魚子じゃないけど

ハルクは中々検討してたし、インディも妥当な結果だろ むしろ検討と言っても良い具合

ナルニアもコケって程でもない。前作は良い時期にやったし 
今作は前作のマンネリ感とイケメン攻撃
イケメン攻撃には男はのらない
745名無シネマさん:2008/08/21(木) 22:09:54 ID:X0YpkVaU
>735
期待値って…

お前の期待値だろ? 

746名無シネマさん:2008/08/21(木) 22:20:53 ID:Kb1KEA0x
インディは公開前の目標値が高かったんだよね
ハルクはあと$760,000稼いだら制作費の90%に達するからもうひと頑張りだね
ナルニアは興収$141,364,159で制作費$200M、約70%しか稼いでないので残念と言われても仕方ない
デイブは宇宙船は制作費の20%にも達してないからこれは本当にコケと言われて仕方ないよ
747名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:25:42 ID:OzlPueww
インディ4億ドルを期待してたメディアもあるにはあったけど、
そういうのは少数派で、大方の予想通りの結果に収まったという感じじゃないの。
アイアンマン、ダークナイトに関しては大方の予想を上回るヒットだったと思うけど。
748名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:31:16 ID:d+37jWLO
年間三位に終わるとは誰も思ってなかった
予想外だ
749名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:46:05 ID:dHw2e+aC
全米での人気という点ではいいかもしれないが
制作費回収うんぬんは全世界興行収入で比較しないと意味ないのでは?
750名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:46:47 ID:Kb1KEA0x
予想なんて外れるものだけど今見ると面白い


84 名前:名無シネマさん [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 15:45:14 ID:Uhv4ykkL
report Summer 2008 Box Office Predictions

1. Indiana Jones & the Kingdom of the Crystal Skull (May 22, Paramount) -- $320 m ($120 m 4-Day opening)
2. The Chronicles of Narnia: Prince Caspian (May 16, Disney) -- $300 m ($90 m opening)
3. WALL-E (June 27, Disney) -- $290 m ($65 m opening)
4. The Dark Knight (July 18, Warner Bros.) -- $280 m ($87 m opening)
5. Iron Man (May 02, Paramount) -- $240 m ($85 m opening)
6. Hancock (July 02, Sony) -- $210 m ($60 m 3-Day opening)
7. Kung Fu Panda (June 06, DreamWorks/Paramount) -- $165 m ($45 m opening)
8. The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor (Aug. 01, Universal) -- $160 m ($57 m opening)
9. Wanted (June 27, Universal) -- $135 m ($40 m opening)
10. Get Smart (June 20, Warner Bros.) -- $130 m ($37 m opening)
11. Tropic Thunder (Aug. 15, DreamWorks/Paramount) -- $125 m ($35 m opening)
12. Sex and the City (May 30, New Line/Warner Bros.) -- $120 m ($42 m opening)
13. You Don't Mess With the Zohan (June 06, Sony) -- $115 m ($35 m opening)
14. The Incredible Hulk (June 13, Universal) -- $110 m ($47 m opening)
15. Mamma Mia! (July 18, Warner Bros.) -- $105 m ($22 m opening)
16. Speed Racer (May 09, Warner Bros.) -- $93 m ($35 m opening)
17. The Happening (June 13, Fox) -- $90 m ($33 m opening)
18. Star Wars: The Clone Wars (Aug. 15, Warner Bros.) -- $88 m ($30 m opening)
19. The Pineapple Express (Aug. 08, Sony) -- $85 m ($27 m opening)
20. The X-Files: I Want to Believe (July 25, Fox) -- $80 m ($33 m opening)
751名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:52:43 ID:DebaPFGd
スピードレーサーとXファイル・・・
752名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:53:07 ID:Zik0yhBE
>>750
ナルニア3億で2位って・・・何か笑っちゃうなw
期待通りのヒットにはならず、かと言って大ゴケでもなく、
ある意味、この夏で一番影の薄い映画だったかも。
753名無シネマさん:2008/08/22(金) 00:29:43 ID:kwaJSSi8
ダークナイトはバットマンファンの俺も
正直2億ドル台後半だと予想してた
作品の出来の良さが記録的大ヒットに結びつく可能性なら
キャラが可愛くて家族向けのウォーリーのほうが高いと思ってたわ
754名無シネマさん:2008/08/22(金) 00:50:12 ID:EDlj0XJ1
Xファイルは・・・今更だったな。
2週でトップ10から消えたんだっけ?
755名無シネマさん:2008/08/22(金) 03:21:10 ID:z6v83kWB
最初の一時間くらい台詞ないらしいね<ウォーリー
756名無シネマさん:2008/08/22(金) 04:02:30 ID:C5kg0Jhy
ピクサーは毎回かなりリスキーな企画をたててきて
それが興行のネックになりかねない。車を主人公にしたり
(本当に汚そうな)ドブネズミに料理やらせたり、ビープーとしか言えないキャラが
主人公なので半分無声映画だったり。ナンバーズでもその点が興行に影響するんじゃ
ないかと危惧していたが、それは半分あたって半分はずれたってとこですかね。
次はどうなりますか。
757名無シネマさん:2008/08/22(金) 05:00:08 ID:gFRwsxqw
次はトイストーリー3じゃないっけ。
2の内容が非常に良かったし興業的にも振るったので結構期待してる。
758名無シネマさん:2008/08/22(金) 05:25:47 ID:p1WWAQom
ハリポタ移動の影響を受けて、ボンドも11/7→11/14に変更
759名無シネマさん:2008/08/22(金) 05:48:14 ID:sbW10aa6
ピクサーは結構冒険的で良い。
なかなか志高いと思うよ。
760名無シネマさん:2008/08/22(金) 06:20:00 ID:Jgh11J3x
なんだかんだでウィル・スミスは凄い
761名無シネマさん:2008/08/22(金) 07:00:19 ID:rPDNL99z
しかしあれだな、ダークナイトが五億に近づくにつれウオ子のレスが減ってきているww
762名無シネマさん:2008/08/22(金) 09:41:38 ID:ZFXtitf0
もう恥ずかしくてレスできないんじゃね
763名無シネマさん:2008/08/22(金) 09:47:06 ID:FYK804RV
>>762
もうすぐ夏休み終わるからじゃね?w
764名無シネマさん:2008/08/22(金) 09:58:53 ID:FLQzuC0F
普通の人なら4億越えた時点でソッと身を引いてるでしょ。
765名無シネマさん:2008/08/22(金) 10:09:38 ID:VMKTvEKm
>>762
夏休みの宿題に追われてるのかww >ウオ子
766名無シネマさん:2008/08/22(金) 10:17:41 ID:ddP9zNR+
>753でもビギンズのトレーラーより明らかに迫力が違う
767名無シネマさん:2008/08/22(金) 10:41:39 ID:+FjljAzS
Aug. 20 Theaters
The Rocker 2,627

Aug. 22 Theaters
Death Race 2,531
The House Bunny 2,714
The Longshots 2,089
Hamlet 2 103
Bottle Shock 324
768名無シネマさん:2008/08/22(金) 10:43:22 ID:+FjljAzS
個人的にはThe House Bunnyが面白そうかなと思う。

The Rockerの主演の人は人気あるの?よく知らないんだけど。
769名無シネマさん:2008/08/22(金) 11:19:33 ID:EDlj0XJ1
ウオ子さんは、ひそかに名無シネマさんになったのでは
770名無シネマさん:2008/08/22(金) 13:20:18 ID:8p5KX3ct
ウオ子に似た煽りする人はいる
771名無シネマさん:2008/08/22(金) 13:35:50 ID:mI4rhzxG
アナファリスの集客力が試されるのか
ロッカーは今年ドツボにハマってるFOXだからな…
772名無シネマさん:2008/08/22(金) 13:44:36 ID:vYNs6+xh
総じて小粒
夏の在庫処分って感じ
773名無シネマさん:2008/08/22(金) 13:52:35 ID:ddP9zNR+
>772ヒコマロに負けてる
774名無シネマさん:2008/08/22(金) 14:20:43 ID:vYNs6+xh
THE ROCKER 8/20 $577,343 う〜ん・・・8月公開で同じく水曜が初日

パイナップル  $12,085,679
トロピックサンダー$6,503,141
旅するジーンズ2 $5,730,334
775名無シネマさん:2008/08/22(金) 17:14:39 ID:ZGjw3DnB
776名無シネマさん:2008/08/22(金) 17:33:01 ID:gSf7fXvm
しょぼいけど、タマが多いだけ去年よりましだ。
サマーシーズン終わった時点で、去年の興行収入上回ってるんじゃないか。
777名無シネマさん:2008/08/22(金) 19:50:09 ID:+FjljAzS
去年の夏の終わりはボーンアルティメイタムの大ヒットで盛り上がってたよ。
778名無シネマさん:2008/08/22(金) 23:00:56 ID:I3Akodm5
去年のボーンシリーズはアレの命運も背負ってたからな
779名無シネマさん:2008/08/23(土) 01:38:33 ID:jlB8jOYM
ワーナーは
2009年 ハリポタ6
2010年 ハリポタ7前
2011年 ハリポタ7後 ホビット前
2012年 ホビット後

あと4年間は稼ぎ頭が確保できてるのか。
780名無シネマさん:2008/08/23(土) 05:07:07 ID:xLpfnZnM
>>774

> THE ROCKER 8/20 $577,343 う〜ん・・・

いくら何でも桁間違い過ぎだろ、と思ったがガチだったのか…
これ週末かなり悲惨なことになるんじゃないか
781名無シネマさん:2008/08/23(土) 09:00:09 ID:UEh49zdG
トイストーリーして、シュレック、トランスフォーマー、ナイトミュージアム、ミートザペアレンツ 

の続編もあるじゃん
782名無シネマさん:2008/08/23(土) 09:00:34 ID:UEh49zdG
ワーナーか 

ごめん
783名無シネマさん:2008/08/23(土) 16:07:11 ID:uNmZIesT
20世紀フォックスやワーナーなど洋画大手5社の今年1月〜7月の興行収入累計が昨年同時期の
約4割減の大幅な落ち込みを記録した。業界では、消費不況による
節約ムードや、若者らに字幕が敬遠されていることなどが原因とみており、
今年後半も大きな回復は期待できないとの見方が広がっている。

日本映画製作者連盟によると、大手5社と単館系作品を中心に扱う
独立系5社をあわせた洋画の興収累計(1月〜7月)は
約461億円で30・8%減だった。うち、独立系は約126億円で
1・9%増だったが、大手5社は約335億円で38・3%減の激しい
落ち込みとなった。
一方、邦画は「崖の上のポニョ」が興収100億円を突破するなど好調で
同18・9%増の約536億円。市場全体でみると約997億円で
同10・8%減だった。
最終的な数字は、クリスマスシーズンを含めた残り5カ月の
成績しだいだが、洋画では11月の予定だった人気シリーズの
6作目「ハリー・ポッターと謎のプリンス」の公開が
米ワーナー・ブラザーズの都合で来年7月に延期される予想外の事態も発生。
全国約800スクリーンで公開予定の後半最大の目玉だっただけに
影響は避けられない。
同連盟の愛宕(おたぎ)威志事務局次長は「洋画がこれほど落ち込んだ例は
聞いたことがない。単に有力作が少ない年だったというレベルの
落ち込みではない」と話す。

*+*+ 産経ニュース 2008/08/22[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080822/tnr0808222107010-n1.htm
784名無シネマさん:2008/08/23(土) 16:13:30 ID:b+nF5E98
金曜超速報値ではバニーちゃんがデスレースに勝ってる
785名無シネマさん:2008/08/23(土) 16:30:28 ID:YbxGNFRV
サマーシーズンが収まるとなんだか寂しいな。
786名無シネマさん:2008/08/23(土) 17:15:06 ID:XspYoTEW
>観客動員は3.8%ダウンしたものの、チケット売り上げの平均は昨年の6ドル88セントから7ドル16セントに上がっている。

IMAX効果が数パーセント
787名無シネマさん:2008/08/23(土) 20:46:46 ID:YFAkH6q5
3-D映画の増加じゃない?
788名無シネマさん:2008/08/23(土) 20:50:17 ID:V3wqVaPy
今日、ドラゴンボールの予告編を見たんだけど
どんな感じになるんだろ?
789名無シネマさん:2008/08/23(土) 22:04:57 ID:mUukLOD2
>>788
どこにあるんすか?いくら探しても偽トレーラーばっかりで。
歯ってくらはい
790名無シネマさん:2008/08/23(土) 22:22:39 ID:V3wqVaPy
>>789
すんません。 今日劇場でチラッと見ました
ただ、内容は何もなくて、正直どうなるんだろ
791名無シネマさん:2008/08/23(土) 23:31:00 ID:1tYdku63
ハンコックはきそうですか?
792名無シネマさん:2008/08/24(日) 01:18:23 ID:oNq1Hr+3
>>785
数字的には寂しくなるね

でも俺は空きの地味な作品とかが好きだから、まだ楽しめる
冬になればオスカー狙いの作品が楽しめる
春は意外なスマッシュがあって楽しめる
来年のサマーシーズンは何かなぁ
793名無シネマさん:2008/08/24(日) 03:03:04 ID:Q2gwRt/M
Friday, Aug 22, 2008 Weekend Estimates Daily Top 10
1. HOUSE BUNNY, THE SONY 2,714 5,885,000 2,168 n/a 5,885,000
2. TROPIC THUNDER PARAMOUNT 3,352 4,835,000 1,442 -41% 54,403,000
3. DEATH RACE UNIVERSAL 2,532 4,615,000 1,823 n/a 4,615,000
4. DARK KNIGHT, THE WARNER BROS. 3,163 2,975,000 941 -40% 481,849,000
5. PINEAPPLE EXPRESS SONY 2,620 1,645,000 628 -49% 69,973,000
6. MIRRORS FOX 2,664 1,590,000 597 -62% 16,790,000
7. STAR WARS: THE CLONE WARS WARNER BROS. 3,452 1,565,000 453 -75% 20,903,000
8. MAMMA MIA! UNIVERSAL 2,326 1,350,000 580 -31% 121,505,000
9. LONGSHOTS, THE MGM 2,089 1,325,000 634 n/a 1,325,000
10. MUMMY: TOMB OF THE DRAGON EMPEROR, THE UNIVERSAL 2,422 1,185,000 489 -52% 90,928,000
794名無シネマさん:2008/08/24(日) 03:30:21 ID:bSqWNThg
2008年トータルとして考えた場合はむしろこれからが勝負。
795名無シネマさん:2008/08/24(日) 03:40:43 ID:/JjMWJr7
The Rockerヒドすぎるなw
2600館でトップ10入らないって、ラジー筆頭か?
796名無シネマさん:2008/08/24(日) 04:05:48 ID:Ze+NXNy7
デミムーアのブサイクな娘とハムトンクスの息子が出てる映画が一位か

だめなほうなポール・アンダーソンのきびしい
797名無シネマさん:2008/08/24(日) 06:46:32 ID:iOrkIM+G
ソニーピクチャーズ強いな。
日本経済に明るい兆しだ。
798名無シネマさん:2008/08/24(日) 08:04:14 ID:6Fqvi3+L

アバファンでメリルファンのオレとしては。

ダークほどではないが大ヒットしているマンマミアが早く観たいんだよ

なんで日本公開が正月なんだよ

799名無シネマさん:2008/08/24(日) 08:35:06 ID:CPmT10Pz
公開されるだけでもマシじゃねーかバッキャロウ!
コメディ好きに謝れコンニャロウ!
800名無シネマさん:2008/08/24(日) 09:07:11 ID:We5/Xi03
アメリカの糞つまらんコメディなんてビデオスルーで本当に十分
少林少女をアメリカで公開するようなもんだ
801名無シネマさん:2008/08/24(日) 09:18:02 ID:QQ3GotOF
ラブコメ女王リースの後継者はキャサリン・ハイグルとアンナ・ファリスか
802名無シネマさん:2008/08/24(日) 09:21:43 ID:T5NNdW2S
>>795
興行成績とラジー賞は無関係だってば・・・

あくまで賞は内容の評価だから。
803768:2008/08/24(日) 09:25:26 ID:T5NNdW2S
大まかな予想だけど当たった。

一番面白そうに見えたThe House Bunnyがきた。
主演の人がよくわからなかったThe Rockerはやっぱり入らなかった。
804名無シネマさん:2008/08/24(日) 09:34:29 ID:We5/Xi03
The Rocker、主演はテレビドラマThe Officeに出演中
エミー賞候補にもなってるが、人気はやはりイマイチだったか
ちなみにJUNOの冒頭にカメオ出演してたり

アンナ・ファリスってGガールでもユマ・サーマンよりおいしいところ持っていってたなー
どうでもいいけど、エマ・ストーンって人はどちらにも出ているんだな
805名無シネマさん:2008/08/24(日) 15:25:52 ID:3zCNGOXI
絶叫計画シリーズ以外のアンナ・ファリス主演作がヒットしたのは初めてだね。
The House Bunnyはちょっと安っぽいキューティ・ブロンド路線かな。

LONGSHOTS、The Rockerのコケ、そしてデス・レースもイマイチな。
トロピックサンダーはいい感じの推移。
マンマ・ミーアの1億3000万はほぼ確定。1億4000までどこまで近づけるか。
806名無シネマさん:2008/08/24(日) 17:01:58 ID:6Fqvi3+L
>>800
ダーク騎士の次にヒットしているマンマミアと。
低質なお小ちゃま映画の少林少女と一緒にしないでほしいな



807名無シネマさん:2008/08/24(日) 17:04:45 ID:+Nn4AHFK
読解力に難あり
808名無シネマさん:2008/08/24(日) 17:21:08 ID:TUHjf6Us
SWヤバいくらい落としてるな
809名無シネマさん:2008/08/24(日) 17:29:25 ID:cLROiR8U
ベンスティラー アダムサンドラー 

最高!
810名無シネマさん:2008/08/24(日) 18:17:54 ID:1urPbDIR
つ・
811名無シネマさん:2008/08/24(日) 18:43:50 ID:XoOSqji3
>>806
批判する前にまずお前の低レベルな思考回路を直せよ。
812名無シネマさん:2008/08/24(日) 18:54:07 ID:QfxgTcs/
思考回路の場合は「直す」だろうか。「治す」だろうか。
813名無シネマさん:2008/08/24(日) 19:05:49 ID:1urPbDIR
「治す」に一票
814名無シネマさん:2008/08/24(日) 19:09:14 ID:Hvj0qRbI
ID:6Fqvi3+L、今でもままみや話題にしてるのオマエだけだろ。
このスレじゃ2週目以降はもうどうでもいい映画な感じ。
ままみやがダークナイト的ミラクルヒットでも、
スピードレーサー並みの大事故でもないし。
アバの知名度や舞台の成功を考えれば妥当な数字なわけで、
これ以上語ることもないし。

インディ信者がいつまでも死んだ子供の歳数えてる様もうざいが、
オマエも十分うぜー。
815名無シネマさん:2008/08/24(日) 19:37:50 ID:T5NNdW2S
>>814
自分もマンマミーアのこと何度もこのスレに書き込んでるよ。

去年のヘアスプレーといいミュージカルの映画化が好調で
これからナインだっけ?も制作が予定されてるし
このジャンルは要注目だってば。
816名無シネマさん:2008/08/24(日) 20:01:29 ID:oNq1Hr+3
ID:Hvj0qRbIはビッグヒットとメチャコケしか話題に出来ないらしい。
1週目の数字だけより、推移を見た方が楽しめると思うけど。
817名無シネマさん:2008/08/24(日) 20:22:36 ID:v8D5x7Fu
スレ違いだけど、英国では
マンマミーア>ダークナイト>インディ
なのも興味深いね。
818名無シネマさん:2008/08/24(日) 20:27:10 ID:+Nn4AHFK
アバってアメリカで人気落ちた後も英国では結構売れてたよね
819名無シネマさん:2008/08/24(日) 20:29:59 ID:3zCNGOXI
>>815
何も最近のミュージカル映画ブームは今始まったわけじゃないでしょ。
シカゴがオスカーを取って1億後半稼いでからスタジオが本腰入れてきた。
820名無シネマさん:2008/08/24(日) 20:38:05 ID:C4yUl9Fg
まあ、何でもいいけどマンマミーアが頑張ってくれれば
WE WILL ROCK YOUも映画化してくれるかもしれないんで、
健闘してるのは嬉しい限りだ。
821名無シネマさん:2008/08/24(日) 21:12:19 ID:O5vyZVys
ミュージカルって作られる本数が少ないから、ヒット率が高い。
CGアニメに似てる。
822名無シネマさん:2008/08/24(日) 21:26:00 ID:jvIQxQL2
やっぱアメリカ人もクローンウォーズのCGキャラはキモいと思ったんだろうね
デザインをスクエニに依頼してFF7のCGアニメみたいなのにすればよかったのに
823名無シネマさん:2008/08/24(日) 21:30:26 ID:G6u9YOk6
>>822
繰り返しそう仰る方が現れますけど、どうでしょうねえ…。
訪れる観客の層に少しばかり変化が現れこそすれ、
数字そのものはそんなに変わらないのではないかと。
824名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:05:50 ID:LQqzpuho
アニメ版クローンウォーズのキャラがキモいから作り直せって
批判があって、CGで作り直したらあれだからもう、ファンはどう反応していいのか。
825名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:22:22 ID:Hvj0qRbI
>>816
言葉尻捉えて楽しいか?w
ままみやは予想通りの推移を辿り、
その後スレ内ではチラ裏程度の雑談、別段特筆すべき事もレスされて無いじゃん。

・・・しかし、俺が煽ったおかげでレスが続いたな。
感謝しろよID:6Fqvi3+Lw
826名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:22:44 ID:3zCNGOXI
で、マンマ・ミーアの大ヒットもこの秋にあっさり抜かれると、

ハイスクール・ミュージカル3に。
皆語ってないけど、これって結構なヒットになるよね。
ハンナモンタナのコンサートだけでも6000万ドル以上稼ぐし、
ミュージカルブームに乗って老若男女が見そう。
初動5000万ドル以上でトータル1億5000〜2億いけるんじゃねぇかな?
827名無シネマさん:2008/08/24(日) 22:33:27 ID:dw5uYFQI
>>797
SONY単独では大ヒットはないんだけど「21」とか「バンテーシ゜ポイント」とか確実
に稼いでるな。「ハンコック」も酷評ながらヒットしたし。
828名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:09:33 ID:DCX/Dplq
>>827
21ってどんな映画だ?
829名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:16:13 ID:tNCJM1Oq
>>828
邦題「ラスベガスをやっつけろ」
え?そんなの公開されたっけだと?
830名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:17:36 ID:tNCJM1Oq
上のは98年だったね
「ラスベガスをぶっつぶせ」だ
831名無シネマさん:2008/08/24(日) 23:32:43 ID:DCX/Dplq
>>830
サンクス
sony頑張ってるな。
日系映画会社として応援したい。
832名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:22:26 ID:2nhw4nAi
>826無理だな

ハンナモンタナの人気にはかなわない
833名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:22:44 ID:Jsj5Nf4H
ステルスに金かけてこけてたころのソニーのほうが好きだけどなw
834名無シネマさん:2008/08/25(月) 00:29:11 ID:nXsLf5z+
HOUSE BUNNYってプレイボーイマンション版大奥みたいな映画だと思ってた
835名無シネマさん:2008/08/25(月) 02:03:33 ID:V6C3IVnn
August 22-24, 2008 Studio Estimates
1 1 Tropic Thunder P/DW $16,100,000 -37.6% 3,352 +33 $4,803 $65,668,000 $92 2
2 N The House Bunny Sony $15,100,000 - 2,714 - $5,563 $15,100,000 $25 1
3 N Death Race Uni. $12,293,000 - 2,532 - $4,855 $12,293,000 - 1
4 2 The Dark Knight WB $10,305,000 -37.1% 3,163 -427 $3,257 $489,179,000 $185 6
5 3 Star Wars: The Clone Wars WB $5,660,000 -61.3% 3,452 - $1,639 $24,998,000 - 2
6 5 Pineapple Express Sony $5,600,000 -42.9% 2,620 -452 $2,137 $73,928,000 $27 3
7 4 Mirrors Fox $4,875,000 -56.3% 2,664 - $1,829 $20,075,000 - 2
8 N The Longshots MGM/W $4,304,000 - 2,089 - $2,060 $4,304,000 - 1
9 7 Mamma Mia! Uni. $4,303,000 -29.4% 2,326 -445 $1,849 $124,458,000 $52 6
10 6 The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Uni. $4,069,000 -50.4% 2,422 -941 $1,680 $93,812,000 $145 4
836名無シネマさん:2008/08/25(月) 02:08:53 ID:uNXDppSB
トロピック2週連続一位か
837名無シネマさん:2008/08/25(月) 02:09:12 ID:uzr1FAwv
あら?結局僅差でトロピックがバニーに勝ったか
それにしてもデスレースは駄目だったなぁ
838名無シネマさん:2008/08/25(月) 02:40:15 ID:aNv0U9gE
ジェイソン・ステイサム主演作としてみれば、そこそこいいんじゃないかと。 

ハムナプトラは一億ドル達成前にフェードアウトか。残念。
839名無シネマさん:2008/08/25(月) 07:48:58 ID:DlkGWA9P
ハウスバニーはいいんじゃないの?

ソニーは21、バンテージポイント、プロムナイトに続いて
またまた安く作って上手くヒットさせたね。
840名無シネマさん:2008/08/25(月) 09:02:02 ID:H6chFi0J
ソニー絶好調だな。
841名無シネマさん:2008/08/25(月) 13:49:38 ID:NIWp/0TW
絶好調である!!!!!
842名無シネマさん:2008/08/25(月) 13:54:43 ID:uzr1FAwv
それに引き替えFoxのTHE ROCKERコケましたね
まぁホラーのMIRRORSが堅調に稼いでくれそう
あとは来週のBabylon A.D.が劇場数も多いし1位獲れるよね?
843名無シネマさん:2008/08/25(月) 14:00:55 ID:KVtjAtrz
ここで順調に順位を落としていくのがダークナイト。
息が長く続いてい残るのがタイタニック。
844名無シネマさん:2008/08/25(月) 14:38:55 ID:PvtiHzB9
>>843
3億いかないんだっけダークナイトw
845名無シネマさん:2008/08/25(月) 14:58:58 ID:NWv7ynzW
>>844
4億超えてるがな
846名無シネマさん:2008/08/25(月) 15:08:21 ID:Jt9ntw7r
たぶん五億もこえるよ
847名無シネマさん:2008/08/25(月) 16:32:25 ID:IExY/eXl
>>844
お前はどこでそんな情報を聞いたんだ?ww
848名無シネマさん:2008/08/25(月) 17:42:45 ID:ztV4XsrQ
>>844>>843がウオ子だと予想して皮肉を言っているのでしょう。
849名無シネマさん:2008/08/25(月) 17:51:38 ID:+P/gg99j
解説したらなわからんのが映画板クオリティ
850名無シネマさん:2008/08/25(月) 18:49:50 ID:0Wp/s5gG
まあさすがに5億は行きそうで何より
851名無シネマさん:2008/08/25(月) 19:00:38 ID:yWtmS1N0
週末によく伸びるね、ダークナイト
今週末で5億突破か
852名無シネマさん:2008/08/25(月) 19:49:20 ID:XqXrODQN
落ちが少ないので、トロピックサンダーとステップブラザースは
何とか1億ドルいきそう。パイナップルは無理だ。
853名無シネマさん:2008/08/25(月) 20:07:48 ID:DlkGWA9P
>>852
パイナップルは制作費安いからね。今でも十分儲かってる。

「安く作って宣伝で上手くヒットさせる」
これがソニーの最近の得意技。
854名無シネマさん:2008/08/25(月) 20:08:09 ID:FP8TSArl
ステップブラザーズよりパイナップルのほうが面白そうだけどなー。
ウィル・フェレルの濃い感じってアメリカン好みなのかね。

ジェイソン・ステイサムはそろそろイメージ刷新を考えないとヤバイ。
855名無シネマさん:2008/08/25(月) 20:38:36 ID:+P/gg99j
来週はバビロンがコケてディザスタームービーが一位と予想してみる
856名無シネマさん:2008/08/25(月) 21:17:29 ID:f7NU8dvi
SONY単独配給作品
          製作費  全米興行収入 全世界興行収入
21 35milion 81milion  157milion
PINEAPPLE EXPRESS 27milion 74milion  75milion
VANTAGE POINT 40milion 72miloon  150milion
HANCOCK 150milion 226milion  558milion
パイナップルは世界公開がまだで世界合計は100milion越えそうだね。
確実に儲けてるな。ハンコックは全世界ではSONYとパラマウントの共同配給の
アイアンマンより上になってる。両方とも日本が残ってて日本では確実にハンコック
が上にくるだろうしね。
スピードレイサーで大コケ、ダークナイトで超ヒットのギャンブル体質のワーナーと
ホントに対照的だよな。
857名無シネマさん:2008/08/25(月) 21:19:17 ID:XqXrODQN
ダークナイト世界興収が8億7000万ドルに。
こりゃマジ10億ドルいくかも。
858名無シネマさん:2008/08/25(月) 21:24:17 ID:bW/RDl4s
>>855
まあ今のアメリカなら妥当な予想だね
でもスーパーヒーロームービーとミート・ザ・スパルタンの1000万ドル〜1500万ドルのオープニングかな。
バビロンは3200館、アベレージが3000ドルでも1000万ドル超えてくるから、接戦っぽいね。
あと、カレッジっていうティーン映画はあるけどこれは2000館なんで1000万ドルは切りそう。500〜800万ドルってライン。
週末はディザスターVSバビロンの1000万ドル前半対決かな。
それにトロピックがどれだけしがみつけるか。
2週目の下降率から見るとトロピックが3週目で1000万ドル以上維持する可能性も十分あるからね。
859名無シネマさん:2008/08/26(火) 00:28:04 ID:/EFSIUCG
ダークナイトって、全米ではヒットしたのに国内ではチンカス並みの興行収入だねw
860名無シネマさん:2008/08/26(火) 00:28:57 ID:4kdqYEpZ
それは日本興収スレでどうぞ
861名無シネマさん:2008/08/26(火) 00:42:01 ID:FmOHYRgc
日本興収スレで全米興収の話するやついるんだから、
どっちもどっちだがな
862名無シネマさん:2008/08/26(火) 00:50:19 ID:o/+BytIR
>>856
ハンコックは現時点ではアイアンマンに全世界興収では負けてるんだが。
ハンコック:558.6Mドル
アイアンマン:571.0Mドル
863名無シネマさん:2008/08/26(火) 01:15:37 ID:YH8qdjAQ
ハンコック 世界ではレジェンド超えそうだな。
まずは大成功だった。
864名無シネマさん:2008/08/26(火) 01:26:00 ID:jvkBKK4G
軽めのほうが客層広がるしね
865名無シネマさん:2008/08/26(火) 02:24:47 ID:8AwGz89y
>852貴方は若造みたいだね 
バットマンが日本で人気ないのは皆知ってるのに
866名無シネマさん:2008/08/26(火) 04:00:36 ID:MMQPizxO
>>865

[轢]/人\[轢]
 / チン \
/━┛∬┗━\
oooooo∬oooooo
竝竝竝∬竝竝竝
YYYYYY()YYYYYY
~|■□■□■|~
_|━━━━━|_
.|花(^ ∀^ )男|.
犠牲者供養慰霊塔
お賽銭は、いらんですたい
867名無シネマさん:2008/08/26(火) 06:09:45 ID:i4qmUhOO
>>856
なんでソニーって会社は他国の文化を必死に日本で宣伝するのには血眼になるのに
日本のアニメといった優れた文化を海外に輸出するのはあんなに躊躇うんだろ?
このままだとソニーという会社は売国企業として社会的制裁を受けると思う
ソニーはハリウッドや米音楽産業の下僕
まさに国賊企業
868名無シネマさん:2008/08/26(火) 06:12:19 ID:bWRTXyI4
>>831
日系映画会社として応援したいってバッカじゃねえの?
ソニーなんかハリウッドの茶坊主やってるだけじゃん
日本国内のアニメといったコンテンツ産業の海外進出には一切なんの手助けもしない売国企業
869名無シネマさん:2008/08/26(火) 06:22:03 ID:+pPzWzII
ソニーみたいなハード的な発想しかできない、無能な企業に限ってコンテンツメーカーを傘下におさめたがるんだからタチが悪いよ

任天堂のようにポケモンといった日本発のコンテンツで世界的に大成功を収めるのが真にクリエイティブな企業
ポケモンの新作ゲームやカードはいまだに世界中で馬鹿売れしてるし
wiiやDSも世界的大ヒット

ソニーがやってるのは海外のコンテンツ企業に擦り寄って、情けなく分け前貰ってるだけ
日本発のコンテンツを売り出そうなんて発想はハリウッドや米音楽産業の下僕のソニーという売国企業の発想では出てこない
ソニーくらい情けない日本企業は他にないよ
870名無シネマさん:2008/08/26(火) 06:26:25 ID:J5hJ0Zgt
急に単発IDでsony叩きする奴が沸いてきたな。
なんで必死なのか知らんが。
871名無シネマさん:2008/08/26(火) 06:59:31 ID:anilnFup
放っておけ
872名無シネマさん:2008/08/26(火) 07:37:54 ID:yHHFiF3L
ソニーは糞会社っていうのは当たってるけどな
873名無シネマさん:2008/08/26(火) 07:50:23 ID:n6Bv2xc1
バビロンA.D.ってビン・ディーゼル主演か。
制作費も7000万ドルでお金かかってるね。
874名無シネマさん:2008/08/26(火) 09:48:59 ID:2JibIluI
FOXってだけでこけそう
875名無シネマさん:2008/08/26(火) 14:14:36 ID:RYEFalbn
FOX今年は厄年だな
年末の地球の静止する日が当たらなかったらヤバい
876名無シネマさん:2008/08/26(火) 15:01:46 ID:n6Bv2xc1
オーストラリアもある。
877名無シネマさん:2008/08/26(火) 16:19:17 ID:3CF8aLy4
オーストラリアはキッドマンさんがいるからアレだろう
878名無シネマさん:2008/08/26(火) 16:38:11 ID:RmAhZKAK
FOXか…
前タイタンA.E.ってなかったっけ?
879名無シネマさん:2008/08/26(火) 17:16:03 ID:YH8qdjAQ
だいたい良い時と悪い時は交互にくるから、これはFOX
冬の大爆発の前兆だな。
ワーナーだってスピードレーサー大コケで、やばくなるかもと
思われたが、ダークナイト特大ヒットで吹っ飛ばした。
880名無シネマさん:2008/08/26(火) 17:44:44 ID:cQJ4Rk6t
バビロンAD、評判悪いと思ったら監督自身まで完成品を貶してるw
http://www.darkhorizons.com/news08/080825j.php

こりゃ興行的にも駄目そうだな

881名無シネマさん:2008/08/26(火) 17:55:57 ID:spHdpjJS
ヴィンディーゼルはコメディ俳優に転換すべき
882名無シネマさん:2008/08/26(火) 18:00:14 ID:1Mze1ZlZ
ナイト・ミュージアムて1億ドル超えましたか?
883名無シネマさん:2008/08/26(火) 18:33:09 ID:n6Bv2xc1
>>882
興行成績を知りたい時はMojoのSEARCH SITEのところに作品名を入力して調べる

http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=nightatthemuseum.htm
ナイトミュージアムは北米で2億5000万ドルこえる大ヒット
884名無シネマさん:2008/08/26(火) 18:41:08 ID:1Mze1ZlZ
>>883 ありがとう
885名無シネマさん:2008/08/26(火) 19:12:33 ID:f9NRgxDv
>>878
あったあったw
886週末確定:2008/08/26(火) 19:14:43 ID:lGMnIanD

August 22-24, 2008

1 1 Tropic Thunder P/DW $16,272,195 -37.0% 3,352 +33 $4,854 $65,839,915 $92 2
2 N The House Bunny Sony $14,533,702 - 2,714 - $5,355 $14,533,702 $25 1
3 N Death Race Uni. $12,621,090 - 2,532 - $4,984 $12,621,090 $45 1
4 2 The Dark Knight WB $10,542,424 -35.6% 3,163 -427 $3,333 $489,416,885 $185 6
5 3 Star Wars: The Clone Wars WB $5,661,456 -61.3% 3,452 - $1,640 $24,999,054 - 2
6 5 Pineapple Express Sony $5,452,163 -44.4% 2,620 -452 $2,080 $73,780,191 $27 3
7 4 Mirrors Fox $5,010,663 -55.1% 2,664 - $1,880 $20,211,066 - 2
8 7 Mamma Mia! Uni. $4,314,840 -29.2% 2,326 -445 $1,855 $124,469,900 $52 6
9 6 The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Uni. $4,177,950 -49.1% 2,422 -941 $1,725 $93,921,245 $145 4
10 N The Longshots MGM/W $4,080,687 - 2,089 - $1,953 $4,080,687 - 1
887名無シネマさん:2008/08/26(火) 19:26:51 ID:oChoGuK8
トムクルーズ2週連続首位
888名無シネマさん:2008/08/26(火) 20:08:11 ID:Ro//kFuJ
>>887
プロデュースしたデスレースが3位で涙目だろ
889名無シネマさん:2008/08/26(火) 21:10:10 ID:Fm6XGFyE
ロッテンのバビロンの数値、いまんところ0%w
さあ、最終的に10%超えれるのかな?
バビロンADに合わせてワイルド・スピード4の予告が公開されたね。
なんとオリジナルキャスト4人集結するとは!
でも皆さん今は旬でなくなってるのが怖いところ。
890名無シネマさん:2008/08/26(火) 22:38:37 ID:1iQm+Np7
リディックがコケ、演技派転身を狙って挑んだルメット作品も滑り
進退極まって渋々出演承諾したのが透けて見えて痛々しいな>ディーゼル
891名無シネマさん:2008/08/26(火) 22:55:41 ID:VuCmo4ca
ハムナプトラ3も公開前は0%が直前には10%位に上がってたからバビロンも10%くらいはなるかも
892名無シネマさん:2008/08/27(水) 00:44:20 ID:OrM/YLXe
>>887
トム・クルーズはカメオ出演なだけでしょ?
ロバートダウニーJrはアイアンマンから来てるね〜。
今年は彼の年。(ヒースは除く)
893名無シネマさん:2008/08/27(水) 04:16:20 ID:KUTC8lZ7
最近はこんなのが売れてんのか・・・
http://go.2ch2.net/u/28DnOi
894名無シネマさん:2008/08/27(水) 04:35:53 ID:6hS4ZGcr
>>892
トム・クルーズは出演場面が長くて、けっこう重要な脇役らしいよ。
895名無シネマさん:2008/08/27(水) 09:40:41 ID:6TWf9xaf
マグノリアのセックス教の教祖の時みたいなもんか
あの時も トム おわた? みたいな空気だったような
九部の映画がこけて、別れ話で下り坂だっけか
896名無シネマさん:2008/08/27(水) 11:24:23 ID:/xrgi2Yj
>>895
マグノリアの時は珍しく監督の作家性の強い群像劇に出て
アカデミー賞助演男優賞にノミネートされて「さすが」って雰囲気だったよ。

いつもは大作で主演はって、たまに出る地味な小品でしっかり評価されて賞レースという理想的なパターン。
897名無シネマさん:2008/08/27(水) 11:28:32 ID:/xrgi2Yj
それとキューブリックの映画もR指定のうえにあの内容で
5000万ドルこえたからまずまずの結果。

大ヒットねらってキューブリックの映画に出る俳優はいないしね。
あくまでいい作品を作ろう&問題作に挑もうみたいなチャレンジだよ。
898名無シネマさん:2008/08/27(水) 12:31:35 ID:P66+8FXy
>>895がチョット違うというのはよくわかるが、このスレでトムクルの役者としての擁護されても。>>897
興業収入を見守るスレなもんで。

まあワルキューレで評価のすべてが決まるでしょう。
主演俳優としても、演技派としても。
899名無シネマさん:2008/08/27(水) 14:54:27 ID:TCHFHJvp
宇宙戦争も大いなる陰謀も役者としてはよかったと思う
最近シナリオ選びが下手くそになったっつーか、有能なマネージャー
辞めちゃったんだっけ?誰かしっかりサポートしてやれば・・
とは思うね 要は純粋バカなんだろう

ワルキューレ大ヒット祈願
900名無シネマさん:2008/08/28(木) 07:58:09 ID:QfeZzppf
宇宙戦争?まったく作業員に見えないあれがよかったか?
901名無シネマさん:2008/08/28(木) 08:51:31 ID:mksg0KeC
向こうじゃ映画そのものは賛否真っ二つ
トムちんの演技は上々 息子ウゼー
ってレビューが多かったね

バットマン5億まだ?
902名無シネマさん:2008/08/28(木) 09:23:44 ID:FDQn+tEJ
ウオ子の全裸謝罪マラソンまだ〜?
903名無シネマさん:2008/08/28(木) 10:51:46 ID:hTSWyL4F
>>898
擁護してるわけじゃなくて
作品の内容によって興行収入の期待値や予想が違ってくるってこと。

例えばアダム・サンドラーのコメディ作品なら誰もが1億ドルごえを予想し期待するけど
同じアダム・サンドラーでもドラマ作品ならみんなヒットするとは思わない。
それで5000万ドルこえてきたら凄いと思うわけよ。
904名無シネマさん:2008/08/28(木) 13:15:26 ID:SBEwNQez
>>901
ダークナイト、四億九千万は越したみたいね
905名無シネマさん:2008/08/28(木) 13:17:52 ID:2o18hu7d
今度の週末で5億いくかな
906名無シネマさん:2008/08/28(木) 13:38:06 ID:9sDmargj
>903
例えになってないよ
907名無シネマさん:2008/08/28(木) 13:45:59 ID:hTSWyL4F
>>906
理解してもらえないかなあ。
作品の内容によって同じ俳優主演でも期待される数字は違うっていうことを言いたかったんだけど。


908名無シネマさん:2008/08/28(木) 14:49:40 ID:9sDmargj
>907
そんなの当然
言うまでもない
909名無シネマさん:2008/08/28(木) 16:20:59 ID:m7YyAQfI
↓リセットしてスキヤキウエスタンジャンゴが公開されることについての話題
910名無シネマさん:2008/08/28(木) 16:40:36 ID:GiN1ljXL
1館だけの限定公開だね。
ものすごいアヴェレージをたたき出すのでない限り
BOXOFFICEの話題にはなりそうもないが。

これ拡大公開の予定あるの?
911名無シネマさん:2008/08/28(木) 16:49:56 ID:hS6DfT3w
7scrくらいからの拡大はあり得るけど1scrからは無理だと思うがなぜ今公開なんだ?
日本で全米公開ってアピールするためじゃないよね?
912名無シネマさん:2008/08/29(金) 00:20:08 ID:T4v8d85X
>>911
去年の秋にロッテンでタランティーノが出てるって記事が出てたなあ。
友情出演?で出てもらったんだし、公開しない訳にはいかなかったんじゃ。
913名無シネマさん:2008/08/29(金) 00:38:07 ID:n+4YPCeo
今週は監督自らつまんないよって言ってるBabylon A.D.が一位なんかね?
914名無シネマさん:2008/08/29(金) 06:05:47 ID:W3wEAp9D
AD
案外、編集なんかで監督の意図と違う編集されて
へそを曲げてるだけかもしれない
実は面白いのかも・・・・・・と期待するしかない。
915名無シネマさん:2008/08/29(金) 08:30:01 ID:T4v8d85X
Aug. 27 Theaters
Traitor 2,054
Hamlet 2 1,530

Aug. 29 Theaters
Babylon A.D. 3,390
College 2,123
Disaster Movie 2,642
916名無シネマさん:2008/08/29(金) 08:56:30 ID:n+4YPCeo
Wednesday8/27 7位 TRAITOR $792,214
先週のTHE ROCKERの初日10位よりはましか
917名無シネマさん:2008/08/29(金) 10:33:34 ID:nCz27G5I
パイナップル
100Mは無理そうだね
何とか頑張って欲しい
918名無シネマさん:2008/08/29(金) 10:48:21 ID:X6MCvyNm
ダークナイトってそんなに面白いの?
919名無シネマさん:2008/08/29(金) 10:52:45 ID:YRM9VbaT
>>918
アメリカ人にとっての「こうもり男」は、
日本人にとっての「ドラえもん」みたいなものなんだろうね。
920名無シネマさん:2008/08/29(金) 11:06:25 ID:jfCfugJl
>>918,919 ダークナイトは単に知名度以上のものがあるからこれだけ興収を稼げた。IMDbとかrottenとかいろんな批評ページをまわればいかに絶賛されているかがわかるよ。ちなみに前作beginsが200Mなのでバットマンブランドだけで稼げるのは多く見積ってもこの程度。
921名無シネマさん:2008/08/29(金) 11:25:51 ID:cx3rg37G
>>918
是非劇場で観ておいて欲しい。
922名無シネマさん:2008/08/29(金) 12:20:52 ID:vsITaWwc
923名無シネマさん:2008/08/29(金) 15:31:50 ID:uzagqyNE
ダークナイト ドラえもん
スパイダーマン サザエさん
924名無シネマさん:2008/08/29(金) 22:13:20 ID:dD21Smrt
マジレスすると、サザエさんやドラえもんの映画をおまえは見に行くのかと。
925名無シネマさん:2008/08/29(金) 23:25:00 ID:Naca5Ss3
サザエさんだったら絶対行くよ
926名無シネマさん:2008/08/30(土) 00:27:42 ID:YV/S1qNl
クレヨンしんちゃん映画版みたいなもんかと
ビギンズがオトナ帝国
ダークナイトが戦国大合戦
927名無シネマさん:2008/08/30(土) 10:09:47 ID:dETH3pMw
>>926
ビギンズはジャングルだろう。
ダークナイトがオトナ帝国
928名無シネマさん:2008/08/30(土) 10:26:22 ID:zpEzkIms
Hamlet2 って先週1scrで始まって今週水曜に1,530scrに増えたけど13位くらいの数字
制作費$9millionだし期待はしてないと思うがしょぼい
929名無シネマさん:2008/08/30(土) 11:07:53 ID:FvDeOSK0
Disaster Movie がきそうな気がする。

このジャンルって若い子に需要があるよね〜
930名無シネマさん:2008/08/30(土) 11:54:42 ID:zpEzkIms
Jason FriedbergとAaron Seltzerのコンビだよね?
ちょっと飽きられ始めてる気もするなぁ

Epic Movie      興収$39,739,367 Opening $18,612,544 1/26公開
Meet the Spartans 興収$38,233,676 Opening $18,505,530 1/25公開
Date Movie     興収$48,548,426 Opening $19,076,261 2/17公開
931名無シネマさん:2008/08/30(土) 14:27:23 ID:d2PMWDJs
ハムレット自体そんなにヒットしたわけでもないのに
いまさら2作ったってねえ
932名無シネマさん:2008/08/30(土) 14:34:25 ID:21ID7b8+
ハムレット2って別に何かの続編じゃないでしょ
933ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/08/30(土) 17:20:13 ID:92NwwOxW
>>931の馬鹿っぷり爆笑wwwwwwwwwww
934名無シネマさん:2008/08/30(土) 17:29:19 ID:pncm6Wba
ウオ子さん
らきすたはRじゃなくてLじゃないかな
ラッキースターの略だから
935名無シネマさん:2008/08/30(土) 18:51:34 ID:i1DdjFAo
言いだしっぺのウオ子さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
936名無シネマさん:2008/08/31(日) 01:46:05 ID:nif2PlrA
Friday, Aug 29, 2008 Weekend Estimates Daily Top 10
1. BABYLON A.D. FOX 3,390 3,090,000 912 n/a 3,090,000
2. TROPIC THUNDER PARAMOUNT 3,473 3,000,000 864 -38% 75,333,824
3. HOUSE BUNNY, THE SONY 2,714 2,525,000 930 -57% 22,076,243
4. TRAITOR OVERTURE 2,054 2,185,000 1,064 n/a 3,686,327
5. DARK KNIGHT, THE WARNER BROS. 2,750 2,135,000 776 -29% 495,806,047
6. DISASTER MOVIE LIONSGATE 2,642 1,990,000 753 n/a 1,990,000
7. DEATH RACE UNIVERSAL 2,537 1,690,000 666 -63% 18,539,530
8. MAMMA MIA! UNIVERSAL 1,968 1,145,000 582 -14% 128,235,680
9. PINEAPPLE EXPRESS SONY 2,047 950,000 464 -43% 77,333,381
10. MIRRORS FOX 1,820 745,000 409 -54% 22,813,280
937名無シネマさん:2008/08/31(日) 01:53:38 ID:YIsZE+c2
久々Foxで1位、数字はまぁ寂しいけど・・・
ダークナイトの5億ドル達成は日曜日か月曜日か
938名無シネマさん:2008/08/31(日) 03:17:15 ID:sMUJSL2f
いや、これひっくり返されるだろ
939名無シネマさん:2008/08/31(日) 04:09:02 ID:i6cDSZNi
ディザスターももうちょっと派手にコケないと
災害級大コケみたいな見出しつけにくいだろ
940名無シネマさん:2008/08/31(日) 07:00:02 ID:ugmjaFZ+
トロピック、まさかの3週連続1位になりそうだね。
1億ドルも安泰っぽい。
バビロンはこんなもんか。
ディザスターは春にスーパーヒーロームービーがコケた流れだね。
もうパロディブームは完全に終了だね。
で、カレッジが圏外で先週のロッカーを思う出す。
ダークナイトの5億ドルは月曜かな?ギリギリ日曜の可能性もある気がするけど。
941名無シネマさん:2008/08/31(日) 07:04:55 ID:dHo9Ksrq
トロピックが壮大なパロディームービーのような
942名無シネマさん:2008/08/31(日) 09:05:39 ID:JvGe4rU/
予想はずれた・・・Disaster Movie が初日1位くるかと思ってた。
943名無シネマさん:2008/08/31(日) 09:08:38 ID:JvGe4rU/
The Sisterhood of the Traveling Pants 2が前作こえてる。
これも成功だね。
944名無シネマさん:2008/08/31(日) 23:35:28 ID:K7b+IjNJ
デスレースを昨日試写で見たが、まぁ妥当な数字じゃない?w
面白いけど1億ドルとか稼ぐ作品じゃない
945名無シネマさん:2008/09/01(月) 00:41:06 ID:f0gIQC6N
ダメな方のポール・アンダーソンなら妥当な数字だと思ったよ>デス・レースの興収
946名無シネマさん:2008/09/01(月) 00:53:38 ID:KWabL+k7
今更だがトロピックサンダーって数字はそれほどでもないな
制作費見たらパイナップルの方が頑張ってる

TROPIC THUNDER  $75,404,000 /17日目             制作費$92million
PINEAPPLE EXPRESS $70,002,768/17日目 $77,353,000 / 24日目 制作費$27million

947名無シネマさん:2008/09/01(月) 01:07:56 ID:6dsPYLpU
なんか焦点ずれてない?
948名無シネマさん:2008/09/01(月) 01:40:50 ID:KWabL+k7
結局バビロンは1日天下でトロピックが3週1位
ダークナイトは日曜に5億ドル超えかぁ
949名無シネマさん:2008/09/01(月) 02:09:26 ID:+7qH4ZiZ
ダークナイト5億ドル超えたじゃん

年間ペースは8/31時点で2007年比 -0.3%

去年の8月31日にチェックしたデータと今年のyearly2008を比較すると 
2007年 2億ドル以上 6本 1億ドル以上 19本  5000万ドル以上 30本
2008年 2億ドル以上 6本 1億ドル以上 13本  5000万ドル以上 36本

去年とくらべたら0.5-1億ドルの中堅どころで全体の下支えしてるってとこですか。

950名無シネマさん:2008/09/01(月) 02:12:14 ID:9uR1K+vx
August 29-31, 2008 Studio Estimates
1 1 Tropic Thunder P/DW $11,500,000 -29.3% 3,473 +121 $3,311 $83,834,000 $92 3
2 N Babylon A.D. Fox $9,700,000 - 3,390 - $2,861 $9,700,000 $70 1
3 4 The Dark Knight WB $8,750,000 -17.0% 2,750 -413 $3,181 $502,421,000 $185 7
4 2 The House Bunny Sony $8,300,000 -42.9% 2,714 - $3,058 $27,851,000 $25 2
5 N Traitor Over. $7,900,000 - 2,054 - $3,846 $9,401,000 $22 1
6 3 Death Race Uni. $6,228,000 -50.7% 2,537 +5 $2,454 $23,078,000 $45 2
7 N Disaster Movie LGF $6,170,000 - 2,642 - $2,335 $6,170,000 $20 1
8 8 Mamma Mia! Uni. $4,418,000 +2.4% 1,968 -358 $2,244 $131,509,000 $52 7
9 6 Pineapple Express Sony $3,390,000 -37.8% 2,047 -573 $1,656 $79,773,000 $27 4
10 11 Vicky Cristina Barcelona MGM/W $3,003,000 -0.1% 692 - $4,339 $12,787,000 - 3
951名無シネマさん:2008/09/01(月) 02:29:04 ID:gS6PBnp2
ベン・スティラーはV3で去年のHEART BREAK KIDの借りを返したかな
952名無シネマさん:2008/09/01(月) 03:16:39 ID:uk1r5hPc
9000万ドル後半で足踏みしてる作品多いもんね
夏後半はダークナイト一極集中で1億ドル超えられない作品ばっかり
953名無シネマさん:2008/09/01(月) 07:32:22 ID:RfyeMof6
>>952
Journey to the Center of the Earthが1億ドルに近づいてるのがサプライズ。
こんなにヒットすると思わなかった。
ニューラインはSEX AND THE CITYとあわせて好調。
ワーナー傘下でこれからいい仕事しそう。パラマウント傘下のドリームワークスみたいに。
954名無シネマさん:2008/09/01(月) 09:31:34 ID:utiIByHe
ダークナイト5億到達おめ♪♪
955名無シネマさん:2008/09/01(月) 10:38:16 ID:dxvV/Scd
五億こえたぞ?ウオ子でてきて謝罪しろくそが
956名無シネマさん:2008/09/01(月) 10:52:13 ID:/1Y1RcfP
まあいいじゃないですか。
五億ドルという近年稀に見る偉業を祝福いたしましょう。
957名無シネマさん:2008/09/01(月) 14:03:22 ID:sSBB5ZmD
マンマ・ミーア!根強い人気だなw日本で公開したら観に行く事にした。
958名無シネマさん:2008/09/01(月) 14:08:54 ID:BLoRNOqO
粘る予感がスルナ
959名無シネマさん:2008/09/01(月) 14:16:03 ID:w6qsen4m
【テニス】島根から出てきたボーイにアメ公、驚愕。“超新星”錦織圭をNYTimes紙が大きく報道
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220234629/

ソニー所属IMGと組んでいるそうな
960名無シネマさん:2008/09/01(月) 14:32:21 ID:tzZymMlk
おもいっきしスレチだが
マイケルチャンが全仏に優勝した年が生まれた年
ちなみにマイケルチャンはその時17歳ですた
にしこり は今18歳です
961名無シネマさん:2008/09/01(月) 14:45:32 ID:+7qH4ZiZ
>>953
3D上映はアトラクション性が強いから、2D上映のハコとくらべて収益が高いという記事が出ていたが
おそらく今回もそっちでひっぱってるんだろう。本格的に3D時代に入ったときが楽しみだ。
962名無シネマさん:2008/09/01(月) 15:00:35 ID:RS0eWdBL
なんかここしばらく週末の数字が寂しいね。次にがつんと稼ぎそうなのはどの作品? Eagle eyeくらいまで待たなきゃ駄目?
963名無シネマさん:2008/09/01(月) 15:05:04 ID:KWabL+k7
9/5 Burn After Reading
9/26 Miracle at St. Anna
あたりも期待作じゃないの?
964名無シネマさん:2008/09/01(月) 15:19:14 ID:RS0eWdBL
>>963
Burn After Readingは個人的にはみてみたいと思っているけどコーエン兄弟
の作品だからそんなに一般受け(興行的に成功)するのかなっていう不安
というか疑問があった。Miracle〜は知らなかったから調べてみる。
965名無シネマさん:2008/09/01(月) 16:07:25 ID:RfyeMof6
トロピックサンダー派手さはないけど堅実に集客してるし
1億ドルいけるんじゃ?
966名無シネマさん:2008/09/01(月) 17:19:39 ID:utiIByHe
結局、最終到達地点はいくらなのか>ダークナイト
967名無シネマさん:2008/09/01(月) 17:52:44 ID:XdC8cax1
5億2〜3千万ドルだと思う。
968名無シネマさん:2008/09/01(月) 18:23:40 ID:RfyeMof6
北米サマームービー商戦、ワーナーがパラマウントを逆転し第1位に!
http://eiga.com/buzz/20080901/5

[eiga.com 映画ニュース]5月2日から“労働記念日(レイバーデー)”の9月1日までのサマームービーの全米興収成績がまとめられ、
ハリウッドメジャーBIG6の中で、9億9542万ドル(約1082億円)だったワーナーが、9億6459万ドル(約1048億円)のパラマウントを逆転して第1位だったことが分かった。
969名無シネマさん:2008/09/01(月) 18:32:41 ID:D9udZg/c
Burn After Readingは単館でやるべきだよね。
いきなり拡大公開だとインパクトに乏しい数字になりそう。
Miracle at St. Annaもね。

秋映画はニコラス・ケイジのBangkok Dangerousで始まる。
ネクストと同程度〜ウィッカーマンの間の数字が出そう。
いずれにしても来週はさすがにトロピックはこないからニコラス・ケイジできまりでしょう。

9月12日はブラピやらクルーニーやらのコーエン兄弟映画Burn After Reading。
パチーノデニーロのRighteous Kill、久々メグ・ライアンなThe Womenが公開だけど、
今のアメリカではTyler Perry's The Family That Preysが人気を博しそう。
タイラー・ペリーブランドでね。
970名無シネマさん:2008/09/01(月) 18:38:04 ID:HSzYcetk
タイラーは安定してるからねぇ
971名無シネマさん:2008/09/01(月) 21:54:53 ID:8tVjqMxw
メグラーってやばいだろ、おもろくなさそうだもん。
972名無シネマさん:2008/09/01(月) 22:47:04 ID:trJSXfpB
イーグル・アイ全米公開はいつ?
973名無シネマさん:2008/09/02(火) 01:09:59 ID:DFeNPmNo
9/26じゃねーか
974名無シネマさん:2008/09/02(火) 02:41:14 ID:Ad4aOWt7
次スレです
【Box】全米興行収入を見守るスレ20【Office】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220290667/
975名無シネマさん:2008/09/02(火) 10:44:20 ID:8rCtbpQc
今週末公開は一本だけだしBangkok Dangerousが1位だろうが数字に期待できない感じ
次週のTyler Perry's The Family That PreysのOpeningが$18Mくらいいくかな
976名無シネマさん:2008/09/02(火) 11:31:40 ID:ku6Gb2xQ
>>974
乙ですが、議論無しで勝手にテンプレを変更しないように
977名無シネマさん:2008/09/02(火) 12:15:40 ID:mBs82nU+
立て直したほうがいいんじゃね
978名無シネマさん:2008/09/02(火) 15:58:56 ID:ChTDiV2n
バビロンこけちゃったか・・・・・・・・・・・・
979名無シネマさん:2008/09/02(火) 17:51:47 ID:jC4N+4QB
どうすんですか
980名無シネマさん:2008/09/02(火) 20:25:38 ID:KBXZBOaW
>>978
いや逆に予想よりいい。もっと低いかと思ってた。

981名無シネマさん:2008/09/02(火) 20:28:13 ID:KBXZBOaW
Vicky Cristina Barcelona MGM/W $3,003,000 -0.1%
-0.1%ってめったに出ない数字。ほぼ先週と同じ稼ぎは立派。

Tropic Thunder P/DW $11,500,000 -29.3%
トロピックサンダーも下落率を低く抑えてる。1億ドル突破の可能性あり。
今週末はワイドリリースの新作は1本だけだし。
982名無シネマさん:2008/09/02(火) 20:34:22 ID:0PV0rEKi
Bangkok Dangerousが初登場$10,000,000以下って事はないだろうから1位だろ
983名無シネマさん:2008/09/02(火) 20:36:05 ID:wpUVjEwy
いや、ケイジならきっとやってくれる…
984名無シネマさん:2008/09/02(火) 21:17:16 ID:e882AX6a
ウィッカーマンは1100万ドルのOPだっけ。
2500館くらいとしてBangkok Dangerousはアベレージ5000ドルはいきそうにないので、
良くてアベレージ3000〜4000ドルの1000万ドル前後。
ネクストはもっと低かったな。
ニコラス・ケイジって大ヒットとコケの落差が激しいね。
985名無シネマさん:2008/09/02(火) 23:22:54 ID:GtnCiBCc
ダークナイトがワールドワイド、921.7Mでシュレック2を抜いて歴代9位。
4位の976.5M ハリー1は超えそうだが、3位 海賊2 1066.2Mは難しいか。
986名無シネマさん:2008/09/02(火) 23:40:17 ID:GsaGnnJ8
>984コケって何?
製作費を回収?
DVDのヒット?

987名無シネマさん:2008/09/03(水) 06:40:17 ID:2FSiLzN3
なんで全米興行収入なのにDVDの売り上げなんだよw
988名無シネマさん:2008/09/03(水) 09:26:02 ID:KcSlbG7z
>>984
今週末は他にワイドリリースされる作品がないから
Bangkok Dangerousに集中するかもよ。
ウィッカーマンの時とは状況が違う。
989名無シネマさん:2008/09/03(水) 14:01:12 ID:CZlv3xlt
http://www.imdb.com/boxoffice/alltimegross?region=world-wide

get smartが世界興行収入で突然4位にランクインされたw

1. Titanic (1997) $1,835,300,000
2. The Lord of the Rings: The Return of the King (2003) $1,129,219,252
3. Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest (2006) $1,060,332,628

4. Get Smart (2008) $1,003,064,785

5. Harry Potter and the Sorcerer's Stone (2001) $968,657,891
6. Pirates of the Caribbean: At World's End (2007) $958,404,152
7. Harry Potter and the Order of the Phoenix (2007) $937,000,866
8. Star Wars: Episode I - The Phantom Menace (1999) $922,379,000
9. The Dark Knight (2008) $921,798,337
10. The Lord of the Rings: The Two Towers (2002) $921,600,000
990名無シネマさん:2008/09/03(水) 20:52:04 ID:8g4GHvFZ
>>989
IMDb無茶苦茶だなw
途中の0一つ多く打ったのかもしれんが
991名無シネマさん:2008/09/03(水) 21:08:08 ID:HC8kEj4T
>>989
久々に吹いてしまったww
つーかダークナイト9億ドルいってたのか
992名無シネマさん:2008/09/03(水) 22:21:48 ID:2FSiLzN3
でもゲットスマートみたいな映画が10億ドル稼いだらなんだか嬉しい。
993名無シネマさん:2008/09/04(木) 00:16:01 ID:1o4ZLAxW
007を超えるスパイ映画の誕生に立ち会えたんだw
994名無シネマさん:2008/09/04(木) 00:17:14 ID:1o4ZLAxW
で次スレは974のままでいいの?
995名無シネマさん:2008/09/04(木) 01:08:41 ID:+6hNyrrS
いいんじゃね
996名無シネマさん:2008/09/04(木) 02:51:16 ID:puzn5iae
マンマ・ミーア!の粘り強さに驚いた!!
997名無シネマさん:2008/09/04(木) 11:21:37 ID:gpjvLRUb
次スレでテンプレの話して、その次のスレでいかしていけばいいんじゃ?
998名無シネマさん:2008/09/04(木) 18:12:26 ID:cCmzrCVk
Zohanが$99,890,158まで来たね
999名無シネマさん:2008/09/04(木) 18:49:03 ID:1EPTX7tu
ume
1000名無シネマさん:2008/09/04(木) 18:49:23 ID:w+bUI7lg
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。