【Box】全米興行収入を見守るスレ20【Office】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
全米の興行収入(Box Office)を見守るスレです。
日本の興行収入については、関連スレの興行収入を見守るスレへどうぞ。

前スレ
【Box】全米興行収入を見守るスレ19【Office】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1217341078/

インフレを考慮したランキング
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm

【Box Office Mojo】
http://www.boxofficemojo.com/

【その他のBox Officeサイト】
BOX OFFICE PROPHETS
http://www.boxofficeprophets.com/
Box Office Report
http://www.boxofficereport.com/
THE NUMBERS
http://www.the-numbers.com/
moviefone
http://movies.channel.aol.com/

【日本語でみる Box Office】
eiga.com
http://eiga.com/ranking/20080722/us
映画iBOX
http://homepage1.nifty.com/melon/eigabtenpresent.htm
2名無シネマさん:2008/09/02(火) 02:38:37 ID:Ad4aOWt7
【テレビでみる Box Office】
SHOWBIZ COUNTDOWN (テレビ愛知、テレビ東京系列局)
毎週日曜 24:00〜24:30
http://www.tv-aichi.co.jp/showbiz/
HOLLYWOOD EXPRESS(WOWOW 無料放送)
毎週土曜 11:30〜12:00
http://www.wowow.co.jp/he/

【Box Office 予想サイト】
http://www.boxofficemojo.com/games/
http://www.comingsoon.net/weekendwarrior/
http://www.boxofficereport.com/wbon/forecast.shtml
http://www.boxofficeguru.com/weekend.htm
http://www.boxofficeprophets.com/column/index.cfm?indexID=8

【批評サイト】
IMDb
http://us.imdb.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/
metacritic.com
http://www.metacritic.com/film/

【トレイラー(予告編)】
Apple - Movie Trailers
http://www.apple.com/trailers/
3名無シネマさん:2008/09/02(火) 02:39:42 ID:Ad4aOWt7
4名無シネマさん:2008/09/02(火) 02:47:07 ID:hESvRd/A
ファミ通 浜村弘一コラム 第280回「ゲームクリエイターの可能性」より

>たとえばいまのRPGやアクションゲームが、どこまで進化しているか。一般の
>人は、その現状を知らない。実物と見間違うくらいのリアルなCG。オーケスト
>ラで演奏しても恥ずかしくないくらいの音楽。シナリオの完成度も急激に上が
>っている。映画は総合芸術と言われている。しかし、すでにゲームは、映画並
>のグラフィックを用いて、人の心を揺さぶる物語が展開され、しかもインタラ
>クティブにプレイヤーと意思疎通ができるようになっている。映画が総合芸術
>と呼ばれるなら、ゲームはその上をいくアートだと言ってもいいとボクは思っ
>ている
5名無シネマさん:2008/09/02(火) 04:49:02 ID:o+ZFpua9
>>4
シナリオの完成度も急激に上がっている。
人の心を揺さぶる物語が展開され



それは な い
6名無シネマさん:2008/09/02(火) 11:34:50 ID:ku6Gb2xQ
>>1
乙ですが、勝手にテンプレを変えないで下さい
7名無シネマさん:2008/09/03(水) 05:50:10 ID:bqDbh7dC
全米だけでなく、全欧、全アジアも含めた全世界の興行収入っていうのは

算出されているの?

全世界だと、現在、ダークナイトはいくらになるのだろうか?

8名無シネマさん:2008/09/03(水) 10:31:25 ID:fw5mb11p
>>7
【Box Office Mojo】
http://www.boxofficemojo.com/
で見られます

ダークナイトは現在
Domestic: $504,798,337 54.8%
Foreign: $417,000,000 45.2%
Worldwide: $921,798,337
9名無シネマさん:2008/09/03(水) 11:38:22 ID:EG49nPsh
2008年度興収TOP20

1 The Dark Knight WB $504,798,337 4,366 $158,411,483 4,366 7/18 -
2 Iron Man Par. $317,847,676 4,154 $98,618,668 4,105 5/2 -
3 Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull Par. $315,844,754 4,264 $100,137,835 4,260 5/22 -
4 Hancock Sony $227,381,199 3,965 $62,603,879 3,965 7/2 -
5 Wall-E BV $218,447,803 3,992 $63,087,526 3,992 6/27 -
6 Kung Fu Panda P/DW $213,762,199 4,136 $60,239,130 4,114 6/6 -
7 Dr. Seuss' Horton Hears a Who! Fox $154,529,187 3,961 $45,012,998 3,954 3/14 -
8 Sex and the City WB (NL) $152,525,242 3,325 $57,038,404 3,285 5/30 -
9 The Chronicles of Narnia: Prince Caspian BV $141,614,023 3,929 $55,034,805 3,929 5/16 -
10 The Incredible Hulk Uni. $134,518,390 3,508 $55,414,050 3,505 6/13 -

11 Wanted Uni. $134,015,405 3,185 $50,927,085 3,175 6/27 -
12 Mamma Mia! Uni. $132,512,495 3,194 $27,751,240 2,976 7/18 -
13 Get Smart WB $128,464,785 3,915 $38,683,480 3,911 6/20 -
14 You Don't Mess with the Zohan Sony $99,890,158 3,466 $38,531,374 3,462 6/6 -
15 The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Uni. $98,671,990 3,778 $40,457,770 3,760 8/1 -
16 Step Brothers Sony $98,237,639 3,182 $30,940,732 3,094 7/25 -
17 Journey to the Center of the Earth WB (NL) $95,194,543 2,830 $21,018,141 2,811 7/11 -
18 10,000 B.C. WB $94,784,201 3,454 $35,867,488 3,410 3/7 6/19
19 Tropic Thunder P/DW $86,935,945 3,473 $25,812,796 3,319 8/13 -
20 21 Sony $81,159,365 2,952 $24,105,943 2,648 3/28 -
10名無シネマさん:2008/09/03(水) 19:22:41 ID:/ebRFHuy
>>8
エクソシスト思い出すわ
あん時も結局、当時一位だったゴッドファーザー抜けなかったんだよな
ワーナーって実は一度も歴代一位になったことないんだ
いつもあと一歩で終わる
11名無シネマさん:2008/09/03(水) 21:33:31 ID:ob66IUyK
即死判定がきつくなったから週末で賑やう前にレスつけてね
12名無シネマさん:2008/09/03(水) 22:46:45 ID:Nxy0Hf6/
埋め
13名無シネマさん:2008/09/03(水) 22:48:49 ID:UYbddzxF
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴが1館で1万ドルってけっこうがんばってるな
14名無シネマさん:2008/09/04(木) 00:36:27 ID:SWKLMu9X

アブダビ政府、映画産業に1000億円強を投資へ=報道
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20080903-00000769-reu-ent

 [ドバイ 3日 ロイター] アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ首長国政府は、
映画産業に10億ドル(約1100億円)の投資を行う見通し。3日付の英フィナンシャル・タイムズなどが報じた。
 傘下に複数の出版・放送会社を持つ政府系アブダビ・メディア・カンパニー(ADMC)が新たに合弁会社を設立し、
ハリウッドやインド映画業界などと組んで年間8本の映画を制作する計画だという。
 アブダビ当局は石油・ガス以外にも経済基盤を拡大する取り込みに力を入れており、
今回の映画産業への大規模投資もその一環となる。
[ 9月3日18時52分 更新 ]

15名無シネマさん:2008/09/04(木) 08:22:38 ID:1o4ZLAxW
こっちでいいの?
16名無シネマさん:2008/09/04(木) 10:04:38 ID:puzn5iae
早くマンマ・ミーア!観たい。世界中で大ヒットしてるのに何で日本だけ来年1月なんだよ
17名無シネマさん:2008/09/04(木) 11:36:01 ID:1CRc8xWe
今月はアイアンマンでもみておちつこうぜ
18名無シネマさん:2008/09/04(木) 16:41:40 ID:wOYvWfSa
>>13
別に大した数字じゃないと思うが・・・?
19名無シネマさん:2008/09/04(木) 17:58:57 ID:gpjvLRUb
前スレが埋まってないけど

Sept. 5 Theaters
Bangkok Dangerous 2,500+

今週のワイドリリースは1本だけ。
20週末確定:2008/09/04(木) 18:42:50 ID:vzBvvV3Q

August 29-31, 2008

1 1 Tropic Thunder P/DW $11,518,611 -29.2% 3,473 +121 $3,316 $83,852,435 $92 3
2 N Babylon A.D. Fox $9,484,627 - 3,390 - $2,797 $9,484,627 $70 1
3 4 The Dark Knight WB $8,622,879 -18.2% 2,750 -413 $3,135 $502,293,926 $185 7
4 2 The House Bunny Sony $8,317,426 -42.8% 2,714 - $3,064 $27,868,669 $25 2
5 N Traitor Over. $7,868,465 - 2,054 - $3,830 $9,369,792 $22 1
6 3 Death Race Uni. $6,304,635 -50.0% 2,537 +5 $2,485 $23,154,165 $45 2
7 N Disaster Movie LGF $5,836,973 - 2,642 - $2,209 $5,836,973 $20 1
8 8 Mamma Mia! Uni. $4,211,495 -2.4% 1,968 -358 $2,139 $131,302,175 $52 7
9 6 Pineapple Express Sony $3,535,220 -35.2% 2,047 -573 $1,727 $79,918,601 $27 4
10 11 Vicky Cristina Barcelona MGM/W $2,815,506 -6.3% 692 - $4,068 $12,599,417 - 3
21名無シネマさん:2008/09/04(木) 20:45:50 ID:cCmzrCVk
Fox次の弾はリュック・ベンソンのTakenか
娘を誘拐されたリーアム・ニーソンが活躍するフランス映画だよね?これはそこそこ行けそう
その後がファンタジーのCity of Ember・・・う〜ん悪い予感
22名無シネマさん:2008/09/04(木) 22:10:01 ID:FqIIrQQ1
>>20
バビロン7000万ドルもかかってるのか・・・絶対回収無理じゃん
23名無シネマさん:2008/09/04(木) 22:29:32 ID:L3NuBbxk
前に誰かがそれは無いとか言ってたけど、
マンマ・ミーアはナルニア2超え(1億4100万ドル)、できそうな感じだね。

全体的に不調とはいえ、ダークナイトが7週目でも未だに3位…
最終ラインは5億3000万ドルほどかな。
となるとタイタニックまで7000万ドルの差に迫ることになる。
時価換算なしにしてもこの数字は凄いな。
タイタニックから約10年でここまで迫る作品が出てくるわけだから、
あと10年の間に何かが5億を突破してくれることを祈ろう。
24名無シネマさん:2008/09/05(金) 04:57:49 ID:W8a/ddtK
Bangkok Dangerousはどういう登場の仕方をするかねぇ。
予告を見る限りはしょっぱい気もするが・・・。
25名無シネマさん:2008/09/05(金) 10:54:25 ID:YC8Zl7k8
Bangkok Dangerousはタイのパン兄弟だけどHW2作目だね。さてどうなるか。

バビロンのフランス人監督は撮影段階でいろいろ揉めて作品が不出来になってしまったらしいし。
外国人監督はHWに馴染める人と馴染めない人でかな〜り差が出る。
26名無シネマさん:2008/09/05(金) 13:17:46 ID:3YbCb70J
27名無しさん:2008/09/05(金) 22:37:19 ID:roXuOHk0
ダークナイトに抜かれたバビロンまじでヤバイ
28名無シネマさん:2008/09/05(金) 23:56:39 ID:YC8Zl7k8
Bangkok Dangerousのニコラス・ケイジはカツラ?だよね。
久々に長髪だけどw
29名無シネマさん:2008/09/06(土) 00:49:59 ID:kpzE+vUu
>>28
ナショナル・トレジャーは、モミアゲの無い不自然な髪型が、
気になって気になって、映画に集中できなかったw。

そして今回も。。。
きっとモミアゲも生えないほどツルツルになっちまってるんだよ。
30名無シネマさん:2008/09/06(土) 04:08:13 ID:0rHtoU/m
Fanboysの公開日決まった
31名無シネマさん:2008/09/06(土) 05:32:02 ID:pUbopRc4
>>28
俳優なんだから、映画の内容に合わせて髪型やかつらを変えるのはあたりまえ。
なにもおかしいことはない。
32名無シネマさん:2008/09/06(土) 05:41:15 ID:CuAzeCXq
ニコラスくらいになると自毛を変幻自在に出来るんですよ
33名無シネマさん:2008/09/06(土) 07:55:49 ID:92truP/X
>>32
ならばぜひアフロ(ry

>>27
最初の悪評からすればまだ頑張ってるように俺には見えるよ・・・
34名無シネマさん:2008/09/06(土) 08:24:41 ID:TLSh2YWu
ウォーリーがもし本当に、アカデミー賞作品賞とかにノミネートされて
受賞するかどうかの騒ぎになったら、再び上位にランクインして
もう5000万ドルくらい上乗せする可能性はあるな。
35名無シネマさん:2008/09/06(土) 10:20:41 ID:FJeke/Ru
>>34
アニメがノミネートされるのは長編アニメーション賞。
アニメを作品賞からわけるために長編アニメーション賞がわざわざ作られたんだから。
それにピクサーのノミネートなんてもう「当たり前」で、誰も騒がない。

それにオスカーランと銘打ってアカデミー賞前にもう一度公開されることはあるけど
上乗せはほんのわずかしかない。去年のフィクサーやノーカントリーもそうだった。
36名無シネマさん:2008/09/06(土) 11:48:46 ID:Hpml1Nbk
外国語映画が外国語映画賞だけでなく作品賞候補にもなれるように、
アニメも作品賞候補になれるんですよ
だからこそもしなったら盛り上がるわけで

でもウォーリーの話は気が早すぎるし、
長編アニメ賞がある以上どうせなれないんだから虚しい話になるだけだと思うけど
37名無シネマさん:2008/09/06(土) 12:21:29 ID:hKmTGCKp
ダークナイト 作品賞候補にいれるんじゃね
38名無シネマさん:2008/09/06(土) 12:48:59 ID:V62tTv/L
>>24
ライオンズゲイトは出す作品出す作品ことごとく評判最悪だよな。こんなんなら北村
龍平の「ミッドナイト・ミート・トレイン」をきちんと公開して欲しかった。
imdb7.5 で出来も良さそうだし。
39名無シネマさん:2008/09/06(土) 13:48:01 ID:dftFBwCE
獅子扉はアカデミー賞とって以降変にメジャー感出そうとして背伸びしてる気がする
SAWも永久に続けるわけにはいかないだろうしこのままならニューラインの二の舞
40名無シネマさん:2008/09/06(土) 14:55:58 ID:UAQom1kp
>>38
出来はよくねえよ馬鹿。ヲタしか見てなくてヲタしか点数入れてないから
そんな点数が出るんだよ。imdb厨以前に、お前の馬鹿さが露呈してる。
41名無シネマさん:2008/09/06(土) 17:42:51 ID:3uUQDgZz
お、どこかで見たような言葉遣いだw
42名無シネマさん:2008/09/06(土) 18:01:32 ID:FJeke/Ru
>>39
ニューラインは海外配給をスムーズにするためにワーナーの傘下に入っただけ。
制作したSEX AND THE CITY、JOURNEY TO THE CENTER OF THE EARTHは好調。

去年パラマウントの傘下に入ったドリームワークスもヒット連発して好調だし。
43名無シネマさん:2008/09/06(土) 21:02:06 ID:CR+z407k
最低の週末みたいだ
Bangkok Dangerous数字悲惨
44名無シネマさん:2008/09/06(土) 23:02:08 ID:L4cpKgCu
>>32
髪さんが韓国人だからだろう
45名無シネマさん:2008/09/06(土) 23:35:48 ID:EsBTDLT9
wowowの興収Top10のでバビロンちろっと見たけど

なに?あのちゃちいCG映像・・・
CGが当たり前になって画像が軽くなっちゃった映画の代表みたいな出来
46名無シネマさん:2008/09/07(日) 01:37:07 ID:bgqjN3Yh
これから秋にかけて大作となりえなくとも1億ドル超えるような作品は何かありますかね?
47名無シネマさん:2008/09/07(日) 01:57:08 ID:9vlK5w2q
イーグル・アイは1億近く稼がないとまずいんでないの?
そんなことないのかな。
48名無シネマさん:2008/09/07(日) 02:07:03 ID:67j8W61Z
Eagle eyeの製作費はばらつきがあるが$70-100Mといったところのようなので、 1億ドルが当座の目標になるだろうね。
49名無シネマさん:2008/09/07(日) 05:40:49 ID:CkcUwLKw
Friday, Sep 5, 2008 Weekend Estimates Daily Top 10
1. BANGKOK DANGEROUS LIONSGATE 2,650 2,720,000 1,026 n/a 2,720,000
2. TROPIC THUNDER PARAMOUNT 3,446 2,130,000 618 -29% 91,440,919
3. HOUSE BUNNY, THE SONY 2,736 1,705,000 623 -33% 32,803,797
4. DARK KNIGHT, THE WARNER BROS. 2,575 1,455,000 565 -32% 507,937,539
5. TRAITOR OVERTURE 2,108 1,310,000 621 -40% 13,508,210
6. BABYLON A.D. FOX 3,425 1,175,000 343 -62% 14,372,966
7. DEATH RACE UNIVERSAL 2,586 1,030,000 398 -40% 27,228,210
8. DISASTER MOVIE LIONSGATE 2,642 865,000 327 -57% 9,301,000
9. MAMMA MIA! UNIVERSAL 1,904 805,000 423 -30% 134,389,105
10. PINEAPPLE EXPRESS SONY 1,802 690,000 383 -28% 82,447,873
50名無シネマさん:2008/09/07(日) 05:58:15 ID:OI6itsRo
イーグルアイはとりあえず監督・主演コンビの前作ディスタービアの80M超えが目標かな
で、そこにスピ補正がかかるかどうか
51名無シネマさん:2008/09/07(日) 06:38:45 ID:fW4aG69f
バンコク予想通り低いな。
前スレで誰か新作1本だけだから稼ぐみたいに言ってたけど。
これは是非ともトロピックに週末勝ってまさかの4連覇を達成して欲しい。
52名無シネマさん:2008/09/07(日) 08:18:30 ID:67j8W61Z
>>50
ディスタービアは製作費がイーグルアイよりずっと少ない($20M)から
あまり比較にならんのでは。全米1億ドル+アメリカ以外で1億ドル
あたりがイーグルアイの合格ラインでそこからどれだけ上積みできるかだろう。
なんか事前予想は厳しいみたいな感じだけど(というか9月の映画はどれも
厳しい予想みたいね)。
53名無シネマさん:2008/09/07(日) 10:40:28 ID:qUHRxVW0
トロピックサンダー1億ドルこえそうだね。
54名無シネマさん:2008/09/07(日) 10:50:06 ID:sUidaKQc
TROPIC THUNDERは制作費$92Mで8/13公開だったんだから1億ドル超えないとメンツか立たないだろう
55名無シネマさん:2008/09/07(日) 10:58:00 ID:sUidaKQc
9/4でナルニア、ハルク、ダレダーレが終了
ハルク終了早いなぁ・・・


56名無シネマさん:2008/09/07(日) 11:09:36 ID:LWE/EvDY
つか未だにホートンやってた事の方が驚き
公開から150日くらい上映されている
今の時代これほどの大作のロングランはほとんどないと思うし聞いたことも無い
57名無シネマさん:2008/09/07(日) 11:51:11 ID:uEx4r+AA
>>56
別にそんなに珍しくもない。(やや長めくらい)
ナショナルトレジャー2なんて去年の12月21日から今年の6月19日まで公開してるぞ。
58名無シネマさん:2008/09/07(日) 13:39:02 ID:J4K/t5b4
ヴェネチュアとサッカーでBOすっかり忘れてたわ

昨日WOWOW見てたらだめな方のポール・アンダーソンが
「CGを使ったカーアクションは飽きられてるよ、スピードレーサーのようにね」
と言ってたのに、そのSRに負けてやんの、デスレースww
59名無シネマさん:2008/09/07(日) 13:58:00 ID:Mp5zhuGI
タイタニックの大ヒットはまあわかるけど

ダークナイトがこれほどヒットするような作品とは思えないんだけど

映画のつくりはまとまっているけど

残虐映画だし、暗くてジメジメしているし、陰湿で雰囲気悪いし、
見終わって気分悪くなるし

映画界にとって明らかに新しい兆候だな

60名無シネマさん:2008/09/07(日) 14:26:41 ID:67j8W61Z
>>59 世の中の評価の尋常でない高さからいうと、一般的にはこれほどのヒット に値する作品と思っている人の方がはるかに多いということでしょう。 そもそも一番ヒットしたtitanicもある意味バッドエンドだしね…
61名無シネマさん:2008/09/07(日) 16:00:53 ID:YAgdMdvG
>>59
今アメリカは暗い映画のほうが人気らしいよ
まあ、お馬鹿コメディーの人気は健在なんだけど
62名無シネマさん:2008/09/07(日) 16:47:23 ID:qUHRxVW0
>>61
いや普段のボックスオフィス見ててもやっぱ明るい映画のほうが人気だよ。

家族で見られるタイプの映画。
63名無シネマさん:2008/09/07(日) 17:34:04 ID:wsiknIbR
ワイルドスピード4って
ライスカーレースじゃないみたいだな
64名無シネマさん:2008/09/07(日) 18:44:40 ID:AygOKKP1
グランドセフトオートとかが大ヒットする国だぞ、アメリカは
65名無シネマさん:2008/09/07(日) 18:52:17 ID:hJCg2zDG
娯楽を大いに楽しめるのは良い事だ
66名無シネマさん:2008/09/07(日) 19:20:56 ID:7GQxRBaH
んだんだ、そうにちがいねぇ
67名無シネマさん:2008/09/07(日) 20:43:00 ID:Jm2ErOz3
>59
バットマンは「アメコミ」映画だよ。ヒットして当たり前。過去にもバットマンは大ヒットしてる
ドル箱シリーズ。スパイダーマンだとかアイアンマンだとかの仲間。
68名無シネマさん:2008/09/07(日) 20:45:26 ID:FSaAerrh
トロピックやっと制作費超えか
69名無シネマさん:2008/09/07(日) 21:47:04 ID:isZEf3HX
国際馬鹿比率比
USA>>JAP>>>>>>EU
70名無シネマさん:2008/09/07(日) 22:00:51 ID:humXVd5d
>64グラセフはアメリカ以外でも大人気だよ

71名無シネマさん:2008/09/07(日) 22:46:48 ID:fw4LiqqK
ハンコック一位なんだ
ちょっと意外だな
最初は全く期待して無かったけど意外と面白かった。あれは映画館で見るべき
実況が盛り上がりそうだ
72名無シネマさん:2008/09/07(日) 22:48:56 ID:fw4LiqqK
ってスレチかすまん
73名無シネマさん:2008/09/08(月) 01:49:28 ID:W+FFxprB
1 Bangkok Dangerous LGF $7,800,000
2 Tropic Thunder P/DW  $7,500,000

週末の数字がしょぼい
74名無シネマさん:2008/09/08(月) 01:51:46 ID:W+FFxprB
ハムナプトラ3は1億j越えた
これで今年の1億j以上は14本
75名無シネマさん:2008/09/08(月) 02:05:30 ID:O6KZK2rc
ハゲの頑張りに拍手
76名無シネマさん:2008/09/08(月) 02:36:04 ID:j35ZKqlA
September 5-7, 2008 Studio Estimates
1 N Bangkok Dangerous LGF $7,800,000 - 2,650 - $2,943 $7,800,000 $45 1
2 1 Tropic Thunder P/DW $7,500,000 -34.9% 3,446 -27 $2,176 $96,811,000 $92 4
3 4 The House Bunny Sony $5,900,000 -29.1% 2,736 +22 $2,156 $36,999,000 $25 3
4 3 The Dark Knight WB $5,715,000 -33.7% 2,575 -175 $2,219 $512,198,000 $185 8
5 5 Traitor Over. $4,660,000 -40.8% 2,108 +54 $2,210 $17,652,000 $22 2
6 2 Babylon A.D. Fox $4,000,000 -57.8% 3,425 +35 $1,167 $17,198,000 $70 2
7 6 Death Race Uni. $3,595,000 -43.0% 2,586 +49 $1,390 $29,793,000 $45 3
8 7 Disaster Movie LGF $3,300,000 -43.5% 2,642 - $1,249 $10,871,000 $20 2
9 8 Mamma Mia! Uni. $2,713,000 -35.6% 1,904 -64 $1,424 $136,297,000 $52 8
10 9 Pineapple Express Sony $2,400,000 -32.1% 1,802 -245 $1,331 $84,158,000 $27 5
77名無シネマさん:2008/09/08(月) 02:36:44 ID:pVbhq6qQ
しかし今週は酷い数字だなぁ・・・。
1位が800万ドル割れって、20年前並の数字だぞw
78名無シネマさん:2008/09/08(月) 03:11:15 ID:iBZ1u4nL
バビロンも今週公開だったら1位獲れてたかもしれなかったのにな
Foxはツキにも見放されたか
79名無シネマさん:2008/09/08(月) 03:23:06 ID:N1X8PbV6
1000万割れすら久しいぞ
調べたら2年前の同じ時期にあったようだが
800万割れは更に遡っても見つからん
80名無シネマさん:2008/09/08(月) 06:21:05 ID:9yK1CNdE
来週はステップブラザース、トロピックが1億越えてきそうだね。
サンドラーはどうなったのかな。

バンコクは97年以降9番目に低い1位。
81名無シネマさん:2008/09/08(月) 07:45:33 ID:Qot0l0lI
>>74
トロピックサンダーもここまでくると1億ドル突破間違いなし。
82166:2008/09/08(月) 09:20:51 ID:AJWgvbbC
秋を通り越して冬な数字の週末・・・
83名無シネマさん:2008/09/08(月) 10:03:16 ID:DFWuFUWr
mojo見ると、最近では2003年9月に666万ドルで1位とゆうことがあったようだ。
2004、2006は880万ドル台で1位。
新記録作った去年は、Disturbiaが $9,023,835 で1位だったことがある。
84名無シネマさん:2008/09/08(月) 10:48:24 ID:Ly7ySJgi
今週はトップ10の数字が全部チンカス並みだな  あ〜つまんね。冬眠の季節か。
85名無シネマさん:2008/09/08(月) 10:51:37 ID:RsSxCBJL
しかしマンマ・ミーア!しぶといなぁ。
86名無シネマさん:2008/09/08(月) 10:55:39 ID:Qot0l0lI
>>84
3ヶ月の夏休みが終わって、新学期が始まるから
この時期はいつもこうだよ。
87名無シネマさん:2008/09/08(月) 10:57:14 ID:3fDoUEP9
マンマミーアはsing-alone editionというのを上映しているみたいだからこれがねばっている原因かな。
88名無シネマさん:2008/09/08(月) 15:19:45 ID:P1nuA6Ef
カラオケ版ね
89名無シネマさん:2008/09/08(月) 15:21:13 ID:YsjTrsgM
karaokeですね
90名無シネマさん:2008/09/08(月) 15:24:40 ID:3fDoUEP9
sing-aloneじゃなくてsing-alongですね… 逝ってきます
91名無シネマさん:2008/09/08(月) 18:05:50 ID:JFaXcGE8
映画館で1人で歌うのはさびしいよねw
92名無シネマさん:2008/09/08(月) 18:30:41 ID:ZUrmNion
気が早いけど来週はいよいよA・パチーノ&R・デニーロ・・・なんとしても
初登場一位、もしくは2000万ドル以上の数字を叩き出してほしいな・・・。

93名無シネマさん:2008/09/08(月) 19:46:00 ID:9yK1CNdE
普通にタイラー・ペリーが来るかと・・・
94名無シネマさん:2008/09/08(月) 20:43:08 ID:Qot0l0lI
コーエン兄弟の今度はブラックコメディだから見やすそう。
スター映画でもあるからけっこう入るかもね。
95名無シネマさん:2008/09/08(月) 20:50:42 ID:uXLIYtS1
アメリカならではのアイデア興行だな<sing-along edition
日本でやっても、観客席が一斉に歌い出すなんて、まずありえない。
96名無シネマさん:2008/09/08(月) 20:59:10 ID:3gzVc6kH
でもマンマミーアの舞台日本でも最後はみんな立って歌って踊ってたよ
まぁ映画は無理だろうが
97名無シネマさん:2008/09/08(月) 21:11:18 ID:crdQtWy7
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチではあったよ
http://www.gaga.ne.jp/hedwig/open.html

つーか、まだ公式生きてたのかよ
98名無シネマさん:2008/09/08(月) 23:52:18 ID:Qot0l0lI
先週末はワイドリリース作品1本だけ
今週末は一転して4本。集中しすぎ。

どれか1本ぐらい1週早めて公開すればいいのに。
サマーシーズンが終了して最初の週末は閑散期なのわかってるからみんな避けるのかなあ?
99名無シネマさん:2008/09/09(火) 03:58:51 ID:wH+S77vp
デニーロ、パチーノじゃそんなに期待できるスタートはなさそう・・・。
100名無シネマさん:2008/09/09(火) 08:22:29 ID:xSwlRB8B
>>76
今mojoみたら修正された??
週末の2位3位が逆転されてた・・・ダークナイト3位
101名無シネマさん:2008/09/09(火) 10:30:55 ID:7tlprt+g
確定値
September 5–7, 2008

1 N Bangkok Dangerous LGF $7,783,266 - 2,650 - $2,937 $7,783,266 $45 1
2 1 Tropic Thunder P/DW $7,230,710 -37.2% 3,446 -27 $2,098 $96,541,629 $92 4
3 3 The Dark Knight WB $5,515,119 -36.0% 2,575 -175 $2,141 $511,997,658 $185 8
4 4 The House Bunny Sony $5,512,870 -33.7% 2,736 +22 $2,014 $36,611,667 $25 3
5 5 Traitor Over. $4,274,297 -45.7% 2,108 +54 $2,027 $17,265,872 $22 2
6 2 Babylon A.D. Fox $4,180,570 -55.9% 3,425 +35 $1,220 $17,378,536 $70 2
7 6 Death Race Uni. $3,710,915 -41.1% 2,586 +49 $1,435 $29,909,125 $45 3
8 7 Disaster Movie LGF $3,031,307 -48.1% 2,642 - $1,147 $10,602,140 $20 2
9 8 Mamma Mia! Uni. $2,855,945 -32.2% 1,904 -64 $1,499 $136,440,050 $52 8
10 9 Pineapple Express Sony $2,255,875 -36.2% 1,802 -245 $1,251 $84,013,748 $27 5

>>100
Estimates←←←
つか過去スレくらい読めカス
102名無シネマさん:2008/09/09(火) 11:32:07 ID:wZ+fvEAD
今週末は1位Tyler Perry、2位デニーロ&パチーノ、3位ブラピか?
数字は期待できないけど順位は4作あるからどうなるか楽しみだね
103名無シネマさん:2008/09/09(火) 12:13:24 ID:dPjYixWR
質問だけど
IMAXでの興収は含まれているんですかね?
104名無シネマさん:2008/09/09(火) 12:18:47 ID:W3FwNMhP
なぜ含まれないと思いついたかが不思議
105名無シネマさん:2008/09/09(火) 12:27:27 ID:iriqc9Ms
同じ悲惨で暗い映画でも、あえて古い映画と比べると

このダークナイトよりも
マイケルJフォックスのカジュアリティーズの方が
名作でアカデミー賞にふさわしい感動作だと思う。
メッセージ性もあるし。こういう映画の方が素晴らしい。

俺がアカデミープレゼンテーターなら、ダークナイトには絶対にアカデミー賞はださない。
こういう単純な超バイオレンス映画はいくらできがよくても、何の深みもないし
好きではない。まあ俺が時代遅れなのかもしれないけど。

まあ、ベトナムもの映画でアメリカ人の恥を扱ったカジュアリティーズは絶対に選ばれないだろうがな

106名無シネマさん:2008/09/09(火) 12:38:46 ID:VIdRUihB
しょーもない映画観発表するスレじゃないから
107名無シネマさん:2008/09/09(火) 12:47:07 ID:bJovWmfO
ヒートの時どんくらいだったっけ。結構低かったような。800万ぐらいだったかな?
108名無シネマさん:2008/09/09(火) 13:57:25 ID:SuRunqAG
>>107
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=heat.htm

1325scrで$8,445,656
5週目で1704scrまで拡大されてる。
109名無シネマさん:2008/09/09(火) 17:11:06 ID:CpISiGP7
タイラー・ペリーは2000館なのか…
いつも彼の作品のアベレージは高いけど、1館8000ドルとして、
1600万ドル。
さすがにウーマンはコケるとしても、コーエン兄弟の新作もいきなりワイドリリースなのでアベ5000ドルはクリアしてきそう。
加えてパチーノデニーロ、これも1000万ドル台だろう。

今週は上位3本が1000万ドルをクリアしてくれて1100〜1500万ドルの接戦になるかもね。
110名無シネマさん:2008/09/10(水) 01:32:17 ID:ZJdWLyMy
>>109
今更デニーロ&パチーノで客は呼べないと思うよ。
予告見る限りじゃ出来も芳しくなさそうだし、
今週のカッパ頭と同程度と予想。
111名無シネマさん:2008/09/10(水) 10:06:29 ID:40SMPMrB
>>110
客を呼べなくはないけど、若い子が見にこないだろうから厳しいかなと思う。

それにしてもBangkok Dangerousはニコラス・ケイジの髪型が一番の話題だね。
評論家まで髪型の話してるw


112名無シネマさん:2008/09/10(水) 10:35:19 ID:8qr+VIeW
Journey to the Center of the Earth

100M行きそうだね
かなり粘り強い
113名無シネマさん:2008/09/10(水) 16:43:15 ID:qreh3JTs
ニコラス・ケイジははずれが多いなあ。
そりゃインタビューで「ゴーストライダー2」をやりたいと言うわ。
114名無シネマさん:2008/09/10(水) 17:42:26 ID:94IyuzSa
サンドラー、いつの間にか1億ドル超えてた
115名無シネマさん:2008/09/10(水) 18:03:45 ID:jy5sg3UO
イエー
サンドラブロックの時代か?
116名無シネマさん:2008/09/10(水) 20:27:26 ID:0M5r2+c6
ニコラスは、受けにくい顔だからね。
117名無シネマさん:2008/09/10(水) 20:32:05 ID:YbeeAJwj
アメリカでも?
キングっぽくてセクシーで人気あんじゃねえのwwww
118週末確定:2008/09/10(水) 22:15:21 ID:cT0hd6Vi

September 5-7, 2008

1 N Bangkok Dangerous LGF $7,783,266 - 2,650 - $2,937 $7,783,266 $45 1
2 1 Tropic Thunder P/DW $7,230,710 -37.2% 3,446 -27 $2,098 $96,541,629 $92 4
3 3 The Dark Knight WB $5,515,119 -36.0% 2,575 -175 $2,141 $511,997,658 $185 8
4 4 The House Bunny Sony $5,512,870 -33.7% 2,736 +22 $2,014 $36,611,667 $25 3
5 5 Traitor Over. $4,274,297 -45.7% 2,108 +54 $2,027 $17,265,872 $22 2
6 2 Babylon A.D. Fox $4,180,570 -55.9% 3,425 +35 $1,220 $17,378,536 $70 2
7 6 Death Race Uni. $3,710,915 -41.1% 2,586 +49 $1,435 $29,909,125 $45 3
8 7 Disaster Movie LGF $3,031,307 -48.1% 2,642 - $1,147 $10,602,140 $20 2
9 8 Mamma Mia! Uni. $2,855,945 -32.2% 1,904 -64 $1,499 $136,440,050 $52 8
10 9 Pineapple Express Sony $2,255,875 -36.2% 1,802 -245 $1,251 $84,013,748 $27 5
119名無シネマさん:2008/09/10(水) 23:26:38 ID:40SMPMrB
>>113
やりたいじゃなくて、もう決まってるみたいだったよ。
120名無シネマさん:2008/09/11(木) 05:53:07 ID:YixkTfbY
ニコラス、一枚看板で出ると冴えない…

121名無シネマさん:2008/09/11(木) 07:17:29 ID:+5uMldse
マーベル・コミックの人気漫画をニコラス・ケイジ主演で映画化した映画『ゴーストライダー』
続編の内容が明らかになった。主演のニコラスがMTVに語ったところによると、続編の舞台は
ヨーロッパとなり、ニコラス演じるジョニー・ブレイズことゴーストライダーはカトリック教会と
連携して活躍することになるそうだ。続編の悪役について語れるほど企画が進行している
わけではないと語るニコラスだが、以前から続編は映画『ダ・ヴィンチ・コード』のような要素を
持つ展開になるといわれているので宗教色の強いストーリーになることが予想される。

ニコラスのもう一つの大ヒットシリーズである映画『ナショナル・トレジャー』の3作目に関しても
語られ、「(シリーズ3作目は)南の方でやろうって話し合っているんだ。多分ニューオーリンズ
だよ」と明かした。すでに、シリーズを通してメガホンを取ってきたジョン・タートルトーブ監督も
3作目の構想があることを認めており、シリーズ3作目の製作が正式に発表されるのを待つばかりだ。

http://cinematoday.jp/page/N0015130
122名無シネマさん:2008/09/11(木) 19:28:07 ID:3uHQKZxg
アメリカで歴代2位の興行収入を記録した映画『ダークナイト』が、アメリカで来年の1月に
再び劇場公開されることが決定した。再上映される映画館の数、地域、IMAXになるかどうか
などは発表されていない。
http://cinematoday.jp/page/N0015214
123名無シネマさん:2008/09/11(木) 20:45:08 ID:j50kqD+C
目指せタイタニック越え
124名無シネマさん:2008/09/11(木) 20:49:06 ID:OpA0DgtS
こういう方法でタイタニック越えるのってどうなんだろうね?
125名無シネマさん:2008/09/11(木) 21:30:46 ID:B6yl1nrk
この前まで歴代2位だったスターウォーズの記録もリバイバルを含めたものだって聞くし
別ダークナイトに抜かれてもいいんじゃね
でもやっぱ再公開された作品が歴代1位ってのはちょっと…という人も多いのかな?
126名無シネマさん:2008/09/11(木) 22:10:37 ID:VBdPLm8L
これでもタイタニックは超えれないような気がする
まあ別に抜いてもおkだけど
127名無シネマさん:2008/09/11(木) 22:38:33 ID:Pxey8wsF
タイタニックもリバイバル上映やったからダークナイトもやって良いけど多分抜けない気がします
128名無シネマさん:2008/09/11(木) 22:42:28 ID:j50kqD+C
5億4000万くらいいったとして、最上映であと6000万か
未公開シーン収録とかやればいけるかもw
129名無シネマさん:2008/09/12(金) 00:10:40 ID:qkbE/x7Z
果たしてダークナイトを見た人はもう1度見たいと思うのか?


果たして不景気真っ只中のアメリカでリピーターはたくさんいるのか?


果たしてギアーズ2とバイオ5はどっちが勝つのか?果たしてメタリカのアルバムはどのくらい売れるのか?
松坂は20勝できるのか?福留は解雇されるのか?
レブロンはNBAを去るのか?

まぁ1番見物は小泉のカリスマ性がありすぎて日本の総理が定まらなくなっちゃった事だね

130名無シネマさん:2008/09/12(金) 00:49:06 ID:Gtn8D79+
二度は無いだろうな。
また会いたいというものではない。
131名無シネマさん:2008/09/12(金) 09:21:44 ID:oHSuuIr/
Sept. 12 Theaters

Burn After Reading 2,651
Proud American 750
Righteous Kill 3,152
The Family That Preys 2,070
The Women (2008) 2,962
132名無シネマさん:2008/09/12(金) 10:37:50 ID:2993bcLC
>>122
来年1月の蝙蝠がいわゆる「完全版」で、3000館規模なんて事になったら通常版を
観た観客は笑うに笑えない

というかスターウォーズやET、その他の場合何十年も経ってからの「リバイバル」
今回のダークナイトは「リバイバル」とは言えないだろ
単なるロングラン、若しくはそれに近い興行
133名無シネマさん:2008/09/12(金) 11:06:20 ID:7W4yjXH5
完全版とかって蛇足が増えるだけのが多いから別に要らないけど。
134名無シネマさん:2008/09/12(金) 11:09:20 ID:2993bcLC
まあただのロングランなんだろうけどね
来年の1月なら再上映も何も普通に細々続いていてもおかしくは無い
インディやアイアンマンの様に
135名無シネマさん:2008/09/12(金) 11:17:14 ID:uu8GJAhS
WBの歴代興収一位奪取作戦の一つですね。1月だとアカデミー賞ノミネートがあるからその結果次第では客もわりとあつまるんじゃないかな。
136名無シネマさん:2008/09/12(金) 12:09:15 ID:kVkfKq9/
オスカー効果ってほんとにあるからなぁ
オスカー候補だから観てみようなのか、もう一回観てみるかなのかはわからんが
137名無シネマさん:2008/09/12(金) 12:45:46 ID:oHSuuIr/
>>134-135
記事見たけど、興行収入目的じゃなくてオスカーランみたいだよ。

毎年1月に既に公開が終わった&規模が縮小されてる映画を「オスカーラン」と称して
賞向けのプロモーションで再上映するやつ。

今年もフィクサーとノーカントリーでやってた。
138名無シネマさん:2008/09/12(金) 13:11:14 ID:uu8GJAhS
>>137
いや、オスカーランというのはあくまで建前でWBの本音は
タイタニック超えだと思うぞ。こんなチャンスなかなか
あるもんじゃないからね。
139名無シネマさん:2008/09/12(金) 13:12:39 ID:XjH4ZfcE
>>137
 まずノミネートされないと、ヒースの助演賞が有力ですね。

 賞とったら結構客が来るんじゃないか?
140名無シネマさん:2008/09/12(金) 13:16:18 ID:4KTJetNk
1 Titanic       $600,788,188
2 The Dark Knight  $513,238,453

これから残り2ヶ月でいくら稼いで、1月にいくら見込めるか?タイタニック越えは難しいと思うよ
141名無シネマさん:2008/09/12(金) 13:36:10 ID:uu8GJAhS
>>140
もともとリピーターが多い映画だし、ちょっといじってspecial edition
とかにすればそれでかなり追加がみこめる。あとIMAX映画というのもかなり強み。
IMAX用映画は限られるから、普通の映画館からほぼ消えてもIMAXで何度か
拡大公開をくりかえすことでも結構稼げるはず(たとえばハリポタが延期に
なったのでダークナイトで穴埋めされることになればそこでわりと稼げる)。
ということでWBがやる気をだせばタイタニックを超えるだろうとみているが
どうだろう。
142名無シネマさん:2008/09/12(金) 17:17:23 ID:haItPQ80
143名無シネマさん:2008/09/12(金) 17:36:47 ID:P8wtxa6e
>>141
ハリポタの延期ももしやこれを見込んでの事なんだろうか
144名無シネマさん:2008/09/12(金) 18:12:59 ID:oHSuuIr/
>>143
ハリポタは11月公開予定だったよ。

ダークナイトの再上映は1月。
145名無シネマさん:2008/09/12(金) 18:15:02 ID:oHSuuIr/
ダークナイトの再上映で積み上げられる数万ドルより
ドル箱シリーズのハリポタの新作のほうが遥かに儲かるわけで。
146名無シネマさん:2008/09/12(金) 18:17:23 ID:GW/4Vm5J
DVD出す時って一回上映切らなきゃいけないの?
そのまま上映してちゃダメなのか?
147名無シネマさん:2008/09/12(金) 19:47:44 ID:6Wm/ATY4
ダークナイト再公開っていっても稼いで3000万ドルくらいだろ。
タイタニック超えはまず無理だ
148名無シネマさん:2008/09/12(金) 21:00:16 ID:qkbE/x7Z
>147もう誰もわからないだろ

5億行くのも予想外だったんだから
あっ3億か

ここの人達はたしか2.5億〜3億ドルを予想していた

ここは予想スレなの?
149名無シネマさん:2008/09/12(金) 21:27:21 ID:vAnBRldC
ここの人達ってお前もそうだろうが
150名無シネマさん:2008/09/12(金) 21:56:20 ID:TD/iumiL
>>145
 単に製作が遅れてその穴埋めに選ばれたのがバットマンなんだろね、
下手な新作で勝負より、アカデミー賞絡みのダークナイトの方が
客足が見込めるし。
151名無シネマさん:2008/09/12(金) 22:11:21 ID:NHm0P+Yq
>>148
ここは予想したりしなかったりするスレだ。
152名無シネマさん:2008/09/13(土) 00:14:17 ID:1pn9nb/Z
>149お前も? 
俺は予想してないよ 

俺はダークナイトを2・5億〜3億ドルで偉そう予想している人たちがたくさんいたから
結果が出たあと馬鹿にしてたよ

君その頃いたなら覚えてるでしょ?
153名無シネマさん:2008/09/13(土) 00:18:25 ID:byXCZsCw
予想が出た時に反論しろよ馬鹿。結果が出た後に言い出す奴は阿呆。
154名無シネマさん:2008/09/13(土) 00:56:07 ID:dDmQdAoW
>>150
いやだからハリポタの公開予定は11月だった。

ダークナイトはオスカーランで1月公開だから関係ないって。
155名無シネマさん:2008/09/13(土) 04:12:31 ID:wuUhAUd1
佐藤藍子「私もダークナイトが5億ドル超えると思ってました」
156名無シネマさん:2008/09/13(土) 05:35:58 ID:ZyW3NzHv
152みたいなやつって映画の中にも出てくるよね。
自分は何もしないくせに
手柄だけを横取りしようとする嫌われ役。

ウオ子とは360度違うタイプだな。
360度だから着地点は一緒だが。
157名無シネマさん:2008/09/13(土) 07:01:27 ID:/ygEiIXj
一部の人だけだと思うけど、多めの予想すると
色々馬鹿にされたりするので、ここでは多めの予想は書きづらい。
無難な予想になる。
158名無シネマさん:2008/09/13(土) 09:35:52 ID:3hT4dfPK
>>135
いっぺんぐらい一位とらせてやってもいいかも
むっか〜〜〜〜〜しハワードホークスのヨーク軍曹が三位まで上がったよな
でも風と共に去りぬと白雪姫の壁は厚かった
159名無シネマさん:2008/09/13(土) 10:10:38 ID:dDmQdAoW
今週はメジャースタジオの新作がなくて、中堅スタジオの作品が並んだけど
どうなるかなあ。

160名無シネマさん:2008/09/13(土) 10:45:40 ID:Hfhm61d8
時期的に興収は悪そう
161名無シネマさん:2008/09/13(土) 10:57:51 ID:w5YBLu71
パイナップルの100Mは絶望的か?
諦めたらそこで試合終了か?
162名無シネマさん:2008/09/13(土) 12:37:16 ID:dDmQdAoW
パイナップルは制作費安いし、今の興行収入で十分成功。
163西君とおれ:2008/09/13(土) 13:47:40 ID:/vb3SySe
今日ライチャスキル見てきた。客入りは上々。
一位とるな(多分)
164名無シネマさん:2008/09/13(土) 14:31:17 ID:S/GGgZLE
reportの予想は Box Office Predictions: Sep. 12 - 14

1. The Family That Preys -- $18.0 m, $18.0 m, (NEW)
2. Burn After Reading -- $14.0 m, $14.0 m, (NEW)
3. Righteous Kill -- $13.5 m, $13.5 m, (NEW)
4. The Women -- $12.0 m, $12.0 m, (NEW)
165名無シネマさん:2008/09/13(土) 14:55:43 ID:k2Gs1gt9
ウィメンはかなり批評が悪いし、メグ・ライアンだからなあ。
館数はチーム・オーシャンズのバーン・アフターより多いけど
それよりもうちょい低目かもしれないぞ。
バーン・アフターもコーエン兄弟だからヒットはしないだろうけど、
オールスターキャストだから。
166名無シネマさん:2008/09/13(土) 19:25:54 ID:/ygEiIXj
超速報値で金曜 1位 Burn After Reading $6.51M
        2位 Tyler Perry's  $6.35M
        3位 Righteous Kill  $6.23M
        4位 The Women   $4M
週末予想では、それぞれ1000万ドルを越え、上位3作は2000万ドルに近い数字。
先週の数字見てるから、すごく景気の良い数字が並んでる気になるw

http://news.fantasymoguls.com/originalcontent/2008/09/weekend-upset-m.html
167名無シネマさん:2008/09/13(土) 22:12:40 ID:dDmQdAoW
>>165
ウィメンはタイトルどおり群像劇じゃないの?
アネット・ベニング、エヴァ・メンデス、ジェイダ・ピンケット・スミス
その他いろいろな人が出てるし。
168名無シネマさん:2008/09/14(日) 04:12:00 ID:KFMWfF50
Friday, Sep 12, 2008 Weekend Estimates Daily Top 10
1. BURN AFTER READING FOCUS 2,651 6,500,000 2,452 n/a 6,500,000
2. TYLER PERRY'S THE FAMILY THAT PREYS LIONSGATE 2,070 6,380,000 3,082 n/a 6,380,000
3. RIGHTEOUS KILL OVERTURE 3,152 5,735,000 1,819 n/a 5,735,000
4. WOMEN, THE PICTUREHOUSE 2,692 3,650,000 1,356 n/a 3,650,000
5. HOUSE BUNNY, THE SONY 2,763 1,290,000 467 -24% 39,144,032
6. TROPIC THUNDER PARAMOUNT 2,927 1,225,000 419 -42% 100,015,664
7. DARK KNIGHT, THE WARNER BROS. 2,191 1,115,000 509 -24% 514,779,611
8. BANGKOK DANGEROUS LIONSGATE 2,654 735,000 277 -73% 10,866,131
9. TRAITOR OVERTURE 2,014 640,000 318 -51% 18,922,575
10. DEATH RACE UNIVERSAL 1,986 555,000 279 -47% 31,731,080
169名無シネマさん:2008/09/14(日) 06:41:10 ID:yKDRUfh3
バンコク落ちるの早杉だろ…
170名無シネマさん:2008/09/14(日) 08:58:17 ID:pMbwDlFP
いつものことながらタイラー・ペリーはスクリーン数少なめなのによく稼ぐなあ。

171名無シネマさん:2008/09/14(日) 14:18:35 ID:vIK5v0cQ
>>164
この予想、いくらなんでもブラピ、クルーニー、デニーロ、アルパチーノなめすぎ
じゃねぇの。
172名無シネマさん:2008/09/14(日) 14:23:42 ID:OiDz162Y
>>171 アメリカは日本とは違って役者の知名度だけでは稼げないのだよ。ちなみに金曜の数字が>>168があるが予想とそんなにはずれていない。
173名無シネマさん:2008/09/14(日) 14:38:25 ID:WOqMb3ng
デスレースがんばれー
174名無シネマさん:2008/09/14(日) 14:53:42 ID:hdWuZ65w
>>171のスターは興行的にドカンと稼ぐスターじゃないもんな
映画自体の問題もあるけどね
175名無シネマさん:2008/09/14(日) 18:26:46 ID:pMbwDlFP
>>171
タイラー・ペリーの映画がいつも安定してスマッシュヒットしてるの知らないの?

タイラー・ペリーは黒人の観客にとってはブラピ、クルーニー、デニーロ、アルパチーノより
はるかに興行力・影響力のあるスター。
176名無シネマさん:2008/09/14(日) 19:11:06 ID:+uVqn6ZR
もう俺の興味は冬の注目映画にいってるよ
177名無シネマさん:2008/09/14(日) 21:27:14 ID:Iaa6g/He
タイラーペリーの映画って何で日本でDVD化されないの?  
見たいんだけど
178名無シネマさん:2008/09/15(月) 02:07:52 ID:bb/fr3Dm
米密林で買えますよ
179名無シネマさん:2008/09/15(月) 03:40:20 ID:Lb1JQC5w
September 12-14, 2008 Studio Estimates
1 N Burn After Reading Focus $19,404,000 - 2,651 - $7,319 $19,404,000 $37 1
2 N Tyler Perry's The Family That Preys LGF $18,020,000 - 2,070 - $8,705 $18,020,000 - 1
3 N Righteous Kill Over. $16,500,000 - 3,152 - $5,234 $16,500,000 $60 1
4 N The Women (2008) PicH $10,088,000 - 2,962 - $3,405 $10,088,000 $16 1
5 4 The House Bunny Sony $4,300,000 -22.0% 2,763 +27 $1,556 $42,154,000 $25 4
6 2 Tropic Thunder P/DW $4,180,000 -42.2% 2,927 -519 $1,428 $102,971,000 $92 5
7 3 The Dark Knight WB $4,015,000 -27.2% 2,191 -384 $1,832 $517,680,000 $185 9
8 1 Bangkok Dangerous LGF $2,400,000 -69.2% 2,654 +4 $904 $12,531,000 $45 2
9 5 Traitor Over. $2,132,000 -50.1% 2,014 -94 $1,058 $20,735,000 $22 3
10 7 Death Race Uni. $2,017,000 -45.6% 2,007 -579 $1,004 $33,193,000 $45 4
180名無シネマさん:2008/09/15(月) 05:16:59 ID:+OTAdMPF
もしかしてコーエン兄弟BOX OFFICE初制覇?
181名無シネマさん:2008/09/15(月) 05:34:27 ID:ViQBNJvU
バビロン.A.D酷すぎない?評価が同じくらいのハウス・バニーが意外に健闘してるだけ
に酷さが目立つな。
182名無シネマさん:2008/09/15(月) 05:36:51 ID:MNtTmPaB
Tropic Thunder、 Step Brothers、 Zohan、暫定ながら100M超え
みなさんよく頑張りました
183名無シネマさん:2008/09/15(月) 08:04:23 ID:cvmMJzF1
しかしよく考えたら凄い週末だよな
ブラピ、クルーニー、パチーノ、デノーロ、メグ・ライアンの新作が一挙に公開なんて。
90年代ではありえないよな。
小粒とはいえ90年代なら絶対バッティング回避してたと思う。
184名無シネマさん:2008/09/15(月) 08:58:00 ID:yjRogMaJ
>>181
ハウスバニーいつのまにか4000万ドルこえてる。
5000万ドル狙えるしスマッシュヒット確定。
185名無シネマさん:2008/09/15(月) 09:22:32 ID:TfRhFdYQ
ウィメン(2008)
ってリメイクなんでつか?
186名無シネマさん:2008/09/15(月) 10:15:30 ID:yjRogMaJ
>>182
コメディ強いね。
ベン・スティラー、ウィル・フェレル、アダム・サンドラーは安泰か。
187名無シネマさん:2008/09/15(月) 10:19:02 ID:cobJAIh3
今週意外と接戦だったのね
188名無シネマさん:2008/09/15(月) 10:38:21 ID:KpcMF7wT
デスレース結構ねばってない?
よっし!
189名無シネマさん:2008/09/15(月) 10:41:18 ID:AyRDgXro
先週の数字に比べたら今週の新作はみんな頑張ってるね
1億ドル超えも増えて良かった
190名無シネマさん:2008/09/15(月) 21:55:48 ID:cvmMJzF1
今週末も大本命不在。
ジョン・キューザックが声をあてたアニメも2300館で、
ディズニーでもドリームワークスでもソニーでもなくMGM映画。
ケイト・ハドソンやらのラブコメもキャストに小粒感が。
小粋なコメディゴースト・タウンは1400館、トップ10には入るだろうけど。
ということで好調のソニーの戦略力でサミュエルのLAKEVIEW TERRACEがトップか?

今週1位のバーンアフター、タイラー・ペリー、デニ−ロパチーノ、メグも一気にダウンしそうなので、
首位はLAKEVIEW TERRACE、My Best Friend's Girl、Igorの三つ巴で1000万ドル半ばの勝負になりそう。


191名無シネマさん:2008/09/15(月) 22:14:22 ID:cobJAIh3
わりと早く北米の予告編アップするサイトしらねーか?
192名無シネマさん:2008/09/16(火) 00:34:45 ID:KfladArD
個人的にはタイラー・ペリーは好みじゃないので
コーエン頑張った!と褒めてあげたい。
デニーロ・パチーノ・メグは盛りを過ぎちゃった感じやね。

バンコクは2週だけでトップ10落ちの危機か・・・。
193週末確定:2008/09/16(火) 09:14:20 ID:JfBj+a8m

September 12-14, 2008

1 N Burn After Reading Focus $19,128,001 - 2,651 - $7,215 $19,128,001 $37 1
2 N Tyler Perry's The Family That Preys LGF $17,381,218 - 2,070 - $8,396 $17,381,218 - 1
3 N Righteous Kill Over. $16,288,361 - 3,152 - $5,167 $16,288,361 $60 1
4 N The Women (2008) PicH $10,115,121 - 2,962 - $3,414 $10,115,121 $16 1
5 2 Tropic Thunder P/DW $4,183,405 -42.1% 2,927 -519 $1,429 $102,974,069 $92 5
6 4 The House Bunny Sony $4,154,427 -24.6% 2,763 +27 $1,503 $42,008,459 $25 4
7 3 The Dark Knight WB $4,128,153 -25.1% 2,191 -384 $1,884 $517,792,764 $185 9
8 1 Bangkok Dangerous LGF $2,592,656 -66.7% 2,654 +4 $976 $12,723,787 $45 2
9 5 Traitor Over. $2,131,639 -50.1% 2,014 -94 $1,058 $20,734,170 $22 3
10 7 Death Race Uni. $2,056,415 -44.6% 2,007 -579 $1,024 $33,232,495 $45 4
194名無シネマさん:2008/09/16(火) 10:27:28 ID:ipPZdaKP
>>192
Righteous Killの初動1600万ドルはいい数字だよ。
順位だけ見てちゃダメ。
195名無シネマさん:2008/09/16(火) 18:12:38 ID:4RY7dMD9
制作費みてみ
196名無シネマさん:2008/09/16(火) 19:42:37 ID:ehbO+lGB
197名無シネマさん:2008/09/16(火) 22:12:04 ID:KfladArD
>>194

スクリーン数が500違うし、批評家受けも悪いし・・・
あ、でも、アベレージ言ったら、タイラーが1番になっちゃうのか。
198名無シネマさん:2008/09/17(水) 05:58:19 ID:IanCRVCu
製作費に触れるならバビロンの方がよっぽど酷い
199名無シネマさん:2008/09/17(水) 07:15:28 ID:nDpB+W0z
スピードレーサーはこの時期に公開するべきだったな
200名無シネマさん:2008/09/17(水) 07:38:43 ID:4gwkqchV
The Womenは豪華キャストだけど群像劇ということでみんな安いギャラで出てるのかな。
制作費1600万ドルの安さなら楽に回収できそう。
201名無シネマさん:2008/09/17(水) 09:30:38 ID:+fi98fyB
タイラーペリー安定してるように見えて徐々に落としてるな
202名無シネマさん:2008/09/17(水) 19:50:33 ID:8bjYj+MF
>>199
確かにサマーシーズンに公開する必要は無かったな
まあこの時期に公開しても大コケすることは間違いないが
203名無シネマさん:2008/09/17(水) 20:23:15 ID:zy1suwXW
クローンウォーズ…
204名無シネマさん:2008/09/17(水) 20:30:20 ID:C1gl6rd3
ファイナルファンタジーと比べられてるのが涙を誘うな>クローンウォーズ
205名無シネマさん:2008/09/17(水) 23:20:47 ID:/6pDnFZW
MOJOがしばらく?がらないと思ったらURL変更か
206名無シネマさん:2008/09/18(木) 06:48:39 ID:3fAOjpZj
バビロンの監督って「ゴシカ」の時もおんなじ様な言い訳してたような・・・
207名無シネマさん:2008/09/18(木) 06:53:13 ID:066h0wti
>>205
メンテナンスしてただけでしょ

>>206
「ゴシカ」の監督かよ・・・
208名無シネマさん:2008/09/18(木) 10:40:07 ID:9aZ88+EU
>>204
MojoでやってるVS企画みたいなの?
似たような系統の映画同士で2週目比較とかやってるね。
209名無シネマさん:2008/09/18(木) 10:46:06 ID:PhnCjf4C
センター〜アースは週末異常に強いね
今年18作目の100M確定か
昨年の28作は厳しそうだ
210名無シネマさん:2008/09/18(木) 11:51:48 ID:/LxWiDab
ダークナイトに一極集中しちゃったから本数は減るだろう
あと冬公開もので何本増えるか楽しみだね
211名無シネマさん:2008/09/18(木) 16:46:35 ID:Ev0Rom4v
リーマンブラザーズの倒産って、映画業界でいうとワーナーブラザーズが潰れたみたいなもん?
212名無シネマさん:2008/09/18(木) 17:04:11 ID:ZP7ISpG8
イーグルアイはこの空気の中で公開して大丈夫なのか心配になる
213名無シネマさん:2008/09/18(木) 23:27:44 ID:AJpg9D+s
>>211
どちらかと言えばFOXじゃね?
不謹慎だけれど
214名無シネマさん:2008/09/19(金) 08:26:19 ID:ub76mDQU
Sept. 19 Theaters
Ghost Town 1,505
Igor 2,339
Lakeview Terrace 2,464
My Best Friend's Girl 2,604
215名無シネマさん:2008/09/19(金) 08:27:47 ID:ub76mDQU
ケイト・ハドソンのコメディが2位ぐらいにきそう。

216名無シネマさん:2008/09/19(金) 21:47:02 ID:v7aEjDJL
>>211
映画会社はSONY、ディズニー、FOX、ワーナーはこれから10年は安泰じゃないかね。
映画会社の資産価値はSONYがコロンビアを買収した頃からは考えられないほど上がってるよな。
SONYがコロンビア買収したのが5000億円だったけど今のSONY・コロンビアの資産価値は5兆円
くらいになってるんじゃないかね。スパイダーマン4以降も決まってるらしいし、007もあるし。
世界最高のマネーメイキングスター、ウィル・スミスとの蜜月関係もあるしな。
217名無シネマさん:2008/09/19(金) 22:19:08 ID:92Cdu2gE
ダークナイトが5億ドル越えたけど
何万人見たことになるの?
218名無シネマさん:2008/09/19(金) 22:33:47 ID:lRwt6pWj
FOXは、ここ数年 悪循環という感じ
大ヒットでない⇔制作費ケチる⇔駄作になる⇔大ヒットが出ない
俺は、SW世代だから、もっとがんばってほしい

トップの方針が悪すぎるよ
219名無シネマさん:2008/09/19(金) 22:58:28 ID:ub76mDQU
>>218
FOXなら去年は
Alvin and the Chipmunks Fox $217,326,974
The Simpsons Movie Fox $183,135,014
Live Free or Die Hard Fox $134,529,403
Fantastic Four: Rise of the Silver Surfer Fox $131,921,738
が大ヒットしてる。
220名無シネマさん:2008/09/19(金) 23:01:34 ID:ub76mDQU
2年前は
Night at the Museum Fox $250,863,268
X-Men: The Last Stand Fox $234,362,462
Ice Age: The Meltdown Fox $195,330,621
Borat: Fox $128,505,958
The Devil Wears Prada Fox $124,740,460
が大ヒット
221名無シネマさん:2008/09/19(金) 23:11:10 ID:ub76mDQU
・1〜2年1本ペースのCGアニメがどれも成功してる
・Alvin and the Chipmunks、The Simpsons、Borat
 テレビアニメの映画化やテレビの人気キャラのフェイクドキュメンタリーやらテレビものに強い
・アメコミの映画化も得意

最近のFOXはこんな印象だけど。
222名無シネマさん:2008/09/20(土) 00:15:04 ID:F3kOnh5L
マンマミーアが年間10位になってハルクが11位に・・・orz
223名無シネマさん:2008/09/20(土) 00:23:15 ID:3J5Dk9wS
ざまあ
224名無シネマさん:2008/09/20(土) 04:50:31 ID:Q/XpVheI
>>219
考えてみるとダークナイト1本で上記3本の合計近くを稼いでるって凄いな。
225名無シネマさん:2008/09/20(土) 11:18:03 ID:Zu6RNINv
マシュー・カソビッツは監督業やるのはフランス限定にしとけ
226名無シネマさん:2008/09/20(土) 11:28:09 ID:slQU3wVd
外国人監督はハリウッドが合う人と合わない人がいるんだよね。
フランス人監督は大抵失敗するよな。香港はジョン・ウーを始めとして成功すること
が多く、日本は最近やっと清水崇と中田秀夫が出てきたけど今のところホラー限定って
感じだな。北野武は「編集が一番面白い作業なのにそれをとられたら監督の意味がない」
ってハリウッド拒否。北野武は監督としてよりテレビタレントとして莫大な収入がある
から経済的なメリットがあまり意味がないというのもあるんだけどね。

227名無シネマさん:2008/09/20(土) 12:16:06 ID:tqYKAK5M
ジョン・ウーは成功例じゃないでしょ。グダグダになってハリウッドにはいられなくなった失敗例の一人。
北野武が「拒否」なんかも失笑。始めっからおよびでない。ガイジンをだまくらかして
映画祭に無理矢理頭つっこんでるけど、ただそれだけ。浅ましい賞狙いだけで、
興行収入なんてそれこそ日本より悲惨なクズ状態。
228名無シネマさん:2008/09/20(土) 12:17:08 ID:wDtmtsBa
キミの間抜けな見解を語るスレじゃないから
229名無シネマさん:2008/09/20(土) 12:19:33 ID:tqYKAK5M
>>228
お前の間抜けなレスはいらないから。
230名無シネマさん:2008/09/20(土) 13:50:37 ID:JDgE7UFf
セス・ローゲン主演の「グリーンホーネット」の監督がチャウ・シンチーに決まったよ。
231名無シネマさん:2008/09/20(土) 13:54:32 ID:h8bHXfgV
ホラーに限定すると、日本のが一番だな。
シャッターもダメだったし。
ソウの様な痛いけなのは秀逸だけど。
232名無シネマさん:2008/09/20(土) 16:16:59 ID:fwWVno6U
2年前はカーザフスターンから1億ドル監督が出るとは思わなかったな
233名無シネマさん:2008/09/20(土) 16:42:35 ID:FbS1AuxR
FOXよりMGMのほうが悲惨だな。もう買収されたとはいえ。

234名無シネマさん:2008/09/20(土) 18:30:38 ID:O+66xwzX
>>230
面白そうなコンビだけど、相性が合うかどうかだね。
235名無シネマさん:2008/09/20(土) 18:36:00 ID:O+66xwzX
>>233
MGMって確かソニーに買収された時に、ソニーは映画制作をやめさせようとしたのに
それを無視して映画制作を続けたんじゃなかったっけ?

今ではもうソニーもMGMの映画制作を容認してるとかで
ソニーに逆らって制作を続けたMGMは気骨があるなあと思ったんだけど。
236名無シネマさん:2008/09/21(日) 02:25:03 ID:MXatrnBm
Friday, Sep 19, 2008 Estimates

1. LAKEVIEW TERRACE SONY 2,464 5,110,000 2,074 n/a 5,110,000
2. BURN AFTER READING FOCUS 2,657 3,450,000 1,298 -47% 28,556,964
3. MY BEST FRIEND'S GIRL LIONSGATE 2,604 3,065,000 1,177 n/a 3,065,000
4. RIGHTEOUS KILL OVERTURE 3,152 2,320,000 736 -60% 23,429,754
5. TYLER PERRY'S THE FAMILY THAT PREYS LIONSGATE 2,070 2,110,000 1,019 -66% 22,966,260
6. IGOR MGM 2,339 2,080,000 889 n/a 2,080,000
7. WOMEN, THE PICTUREHOUSE 2,995 1,840,000 614 -49% 15,743,232
8. GHOST TOWN PARAMOUNT 1,505 1,525,000 1,013 n/a 1,525,000
9. HOUSE BUNNY, THE SONY 2,675 825,000 308 -37% 43,749,481
10. DARK KNIGHT, THE WARNER BROS. 2,191 790,000 361 -29% 519,764,853

237名無シネマさん:2008/09/21(日) 05:50:17 ID:XXxmGjLy
238名無シネマさん:2008/09/21(日) 08:34:39 ID:eprlsMYm
>>236
サミュエル・ジャクソン当たったんだ。この人やたら映画出てるけど当たり外れ
多いよなぁ。SONYはこういう小粒の映画が細かく稼ぐよな。ナタリー・ポートマン
とスカーレット・ヨハンソンの歴史劇とかカネを使って小難しい映画作るとコケる
けど。
239名無シネマさん:2008/09/21(日) 08:37:40 ID:Ng5lpSIz
ブーリン姉妹は金かかってないだろ
240名無シネマさん:2008/09/21(日) 09:10:28 ID:PyoSK6uv
Lakeview terraceが1位かあ。想定外。でもMojoのダービーで1位予想だったなあ。

またまたソニーの手堅いヒットになりそう。
241名無シネマさん:2008/09/21(日) 10:39:16 ID:QtUukCLZ
ケイト・ハドソンのは共演の男2人があまりにもパッとしなかったな。
どっちかと言えば、この2人がメインだし。
その点、来年1月のアン・ハサウェイと共演するやつは
華あるし27のドレスみたいに手堅くヒットしそう。
242名無シネマさん:2008/09/21(日) 10:58:42 ID:hSZLC3Ya
ブーリン姉妹は金かかってない割にそこそこヒットで続編の話も出た
小粒で手堅く稼いだ例の一つだと思う。
243名無シネマさん:2008/09/21(日) 14:22:21 ID:eprlsMYm
>>242
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=otherboleyngirl.htm
ナタリー・ポートマン、スカーレット・ヨハンソン、エリック・バナと主演級俳優
3人も出ててダメだったと思ったけど意外とカネもかかってなくてアメリカ以外で
稼いでたんだな。ヒットじゃないけどね。スカーレットはロスト・イン・トランスレーション
以来ヒットゼロなのにトップ女優扱いなんだよな。ヘンなの。
244名無シネマさん:2008/09/21(日) 15:39:56 ID:zo3VwwUX
ロストインってそんなヒットしたの?
245名無シネマさん:2008/09/21(日) 15:54:56 ID:uXeAOVC2
>>244 mojoによると製作費$4Mで世界興収$120Mだからぼろ儲けですね。脚本でオスカーもとってるしやっぱ代表作になるのかな。少なくともアイランドではないなw
246名無シネマさん:2008/09/21(日) 16:02:41 ID:KlSOVwm3
スカヨハは基本的にインディ映画かヒットしてないメジャー映画しかない

だから代表作はLost in TranslationとThe Island
247名無シネマさん:2008/09/21(日) 16:24:20 ID:I8ALKe1p
ダークナイトとバニー以外は夏公開作品なくなってすっかり秋になっちゃったね
248名無シネマさん:2008/09/21(日) 18:47:38 ID:PyoSK6uv
>>243
スカーレットは業界人気(監督やプロデューサーの間の人気)と一般の男性人気が凄いという印象。

ニコール・キッドマンは業界人気はすごいけど男女ともに一般人気はいまひとつ(オーストラリア人だからか?)という印象。
ジェニファー・アニストンとジェニファー・ガーナーは一般の女性人気が凄いという印象。
249名無シネマさん:2008/09/21(日) 20:52:04 ID:mxllZ6kz
業界人気と一般人気は違うからね〜
ついでに日本とアメリカの人気スターも温度差あるような・・・。
250名無シネマさん:2008/09/21(日) 20:54:06 ID:Y0Zv53nk
次週はイーグル・アイが2000万ドル後半〜3000万ドル台のデビューで首位、
2位が最後の初恋だね。2500館でレイン&ギア&ニコラス・パーク原作の力で1500〜2000万ドルのデビューか?
スパイク・リー作品は1100館、500万ドルくらいでトップ10には入れそう。
最低3本がトップ10インしてきそうだからダークナイトの10位内もとりあえず木曜で見納めになりそう。
251名無シネマさん:2008/09/21(日) 21:11:49 ID:sVom6e0u
>>250
イーグルアイは製作費が180億らしいが大丈夫なのか。
252名無シネマさん:2008/09/21(日) 21:15:56 ID:i8CBWc9s
IMDbによるとEAGLE EYEのBudget$105,000,000 (estimated)
253名無シネマさん:2008/09/21(日) 21:26:01 ID:i8CBWc9s
スパイク・リー作品は前作インサイドマンがヒットしたしアカデミー賞にからみそうって話題になってるから
scr数1100と少なめだけどOpeningで$800万くらいいけるんじゃないかな
254名無シネマさん:2008/09/21(日) 21:39:35 ID:TRHv0Crd
しかしimdbの点数はあんまり高くないな
255名無シネマさん:2008/09/21(日) 22:09:59 ID:c1Gb1aSG
黒人映画は毎度何か工作でもしてるのかってほど異様に点数低いからな
白人様の星イーストウッドとの舌戦も記憶に新しいしな
256名無シネマさん:2008/09/21(日) 22:11:12 ID:uElf0q2T
>>254
彼が黒人だから
257名無シネマさん:2008/09/21(日) 23:09:49 ID:zo3VwwUX
>245ヤバ

その映画楽しいの?
258名無シネマさん:2008/09/21(日) 23:12:47 ID:PyoSK6uv
>>246
スカーレット・ヨハンソンそういえばミッション・インポッシブル3のヒロイン役に決まってなかったっけ?
ちょうどトムが新しい嫁探しもしてた頃で気に入られたスカーレットがトムの自宅に招待されて
そこでサイエントロジーに勧誘されて怖くなって逃げ出して降板という顛末だったような。
259名無シネマさん:2008/09/21(日) 23:39:28 ID:c1Gb1aSG
ヒロインじゃないよ
頭で爆弾ボンされた新人だよ
260名無シネマさん:2008/09/22(月) 00:51:52 ID:heYZWqEp
俺もスカーレットが出るって聞いたから映画好きの友と約束したのに、スカーレットが出なくなって行かなくなったのを覚えてる
261名無シネマさん:2008/09/22(月) 09:57:42 ID:5/C/pYjZ
September 19–21, 2008 (Studio Estimates)

1 N Lakeview Terrace SGem $15,600,000 2,464 $6,331 $15,600,000 $20 1
2 1 Burn After Reading Focus $11,295,000 -41.0% 2,657 +6 $4,251 $36,401,000 $37 2
3 N My Best Friend's Girl LGF $8,300,000 2,604 $3,187 $8,300,000 $20 1
4 N Igor MGM/W $8,010,000 2,339 $3,425 $8,010,000 $30 1
5 3 Righteous Kill Over. $7,700,000 -52.7% 3,152 $2,443 $28,810,000 $60 2
6 2 Tyler Perry's The Family That Preys LGF $7,500,000 -56.8% 2,070 $3,623 $28,356,000 - 2
7 4 The Women (2008) PicH $5,306,000 -47.5% 2,995 +33 $1,772 $19,209,000 $16 2
8 N Ghost Town P/DW $5,171,000 1,505 $3,436 $5,171,000 $20 1
9 7 The Dark Knight WB $2,950,000 -28.5% 1,905 -286 $1,549 $521,925,000 $185 10
10 6 The House Bunny Sony $2,800,000 -32.6% 2,675 -88 $1,047 $45,724,000 $25 5
262名無シネマさん:2008/09/22(月) 10:30:38 ID:vjDzDdfj
イーグル愛ってそんなに大作だったの?
ディスタービアとスタッフ被るっぽいから低予算だと思ってたのに・・・
263名無シネマさん:2008/09/22(月) 13:16:00 ID:uaQkTGJQ
イーグルアイは予告からして金かかってそうだなと思ったけどな
264名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:13:09 ID:kgg19564
低予算の映画がずらりと並んでるな
ここでイーグルアイがどれだけ稼げるか
265名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:29:47 ID:5/C/pYjZ
>>264
Righteous Killは6000万ドルだからけっこう高予算。
そのほとんどが主演2人のギャラだと思うけど。
266名無シネマさん:2008/09/22(月) 20:11:37 ID:ZckU/apZ
>>241
共演の男2人とも童貞ペンギンで声あててるんだなw
267名無シネマさん:2008/09/23(火) 00:21:33 ID:Uh/Oloci
ニコラス・ケイジ2年連続ラジー賞ノミネート
大ヒットもあるけどコケもまた多い

にもかかわらず仕事いっぱいで凄いね・・・
2009年に公開予定の映画が9本てもうムチャクチャw
268名無シネマさん:2008/09/23(火) 01:54:58 ID:8JBe/FFd
>>267
そんなに忙しいとますます髪の毛が。。。
って既にズラの中はツルツルかw。
269名無シネマさん:2008/09/23(火) 02:36:28 ID:clJoxQ5C
>>252
え?イーグルアイに予算1億ドルもかかってんの?シャイアみたいなB級俳優が主演なのに?
ギャラなんて1000万ドルにも届いてないだろ?バカじゃねーの。
270名無シネマさん:2008/09/23(火) 02:39:22 ID:f9hFgp0U
>268忙しいからハゲる 

その理論間違ってるよ
271名無シネマさん:2008/09/23(火) 08:13:18 ID:QDWWVYkL
>>269
シャイアはA級、B級とかいうより今が旬だから集客を見込んだんだろう。
ギャラの高さではヒットが保証されないことくらい気付けよ。
272名無シネマさん:2008/09/23(火) 08:14:29 ID:QDWWVYkL
しかし、最近、映画3本くらい観ると1本には
サミュエルLジャクソンかモーガンフリーマンがでてる気がする。
273名無シネマさん:2008/09/23(火) 11:59:13 ID:f9hFgp0U
>272多才なんだろ 

サミュの悪役は格好良いよね
274名無シネマさん:2008/09/23(火) 13:22:47 ID:d8b47QQ1
>>271
どこが「今が旬」だよアホか。
275名無シネマさん:2008/09/23(火) 14:13:34 ID:HKO2X3/O
Mamma Mia!はイギリスで1億ドル超えてるのか。
ダークナイトや、去年の海賊やハリーも上回る、超大ヒットだ。
276名無シネマさん:2008/09/23(火) 14:37:55 ID:mcq3G36z
>>274 アホか、主演のtransformersと準主演のindiana jonesで立て続けに$300M超なんだからこのスレ的には旬といっても別におかしくないだろ。
277名無シネマさん:2008/09/23(火) 18:51:48 ID:s4mpm+46
>>276
そいつに構うなよ
278名無シネマさん:2008/09/23(火) 19:24:45 ID:V2YhiYE6
>>276
バカか?シャイア主演のおかげで大ヒットした訳じゃないだろうが。
シャイアでも誰でもよかった。その程度の解読しかできないなら恥を知れ。
279名無シネマさん:2008/09/23(火) 19:45:04 ID:abMlQgLl
ウォンテッドって成績よかったらしいけど実際どのくらい稼いだの?
280名無シネマさん:2008/09/23(火) 19:50:29 ID:5FZbEW5B
>>278
映画自体はシャイアが理由でヒットしたわけでなくとも
多くの映画関係者がシャイアのおかげで映画の魅力があがったと
考えたわけで それなら多くのオファーが殺到するわけで
ギャラも高くなるだろう。つまり君以外の多くが彼は金のなる役者と
判断したわけだよ。
君は役柄の大きさ以上に役者が役を大きくするということを知らんのか。
281名無シネマさん:2008/09/23(火) 19:51:52 ID:qipdNtWs
282名無シネマさん:2008/09/23(火) 20:07:50 ID:xnIUEnEf
シャイアは日本では人気ないよね
3票あつまればランクインするロードショーの人気投票に名前が上がらん位だし
アメリカでは大人気なの?
283名無シネマさん:2008/09/23(火) 20:45:30 ID:ppsIGsBQ
若手で人気急上昇中ってとこかな
284名無シネマさん:2008/09/23(火) 20:58:34 ID:g1iTKuTP
シャイアはアドリブや他の役者との掛け合いが上手いらしいから、
制作サイドにとって使いやすい俳優なんじゃないかね。

ハリウッドでもスターシステムは半分崩壊してるから、
人気より、そういう面が重視されても不思議じゃない。
実際、今どきスターの名前だけで呼べる客層は、いないわけじゃないけど限られてるだろう。
285名無シネマさん:2008/09/23(火) 21:08:57 ID:SXWUKTJQ
人気というか、小さい頃からずっとファミリードラマで有名だから、
知名度はあるだろう。

向こうの人にしたら、「あのスティーブンス一家の子も大きくなって出世したねえ」
って感じなんじゃないかな。
286名無シネマさん:2008/09/23(火) 22:13:41 ID:ZvEIS6HX
結構いろいろ映画にでてるんだよな。覚えてないだけでw

コンスタンチンが好きだったんだが、助手役がシャイアだとはまったく気が付かなかったわw
287名無シネマさん:2008/09/23(火) 22:39:40 ID:Uh/Oloci
>>280
ディスタービア、トランスフォーマー、イーグルアイ

全部スピルバーグがプロデュースしたドリームワークスの作品だし
ただスピルバーグに気に入られてるだけだと思うけど・・・
いろんなところから「オファー殺到」って感じではないよ。

オファー殺到といえばニコラス・ケイジ。
2009年に9本予定があるってのはなんか記録らしいからw
288名無シネマさん:2008/09/23(火) 22:42:46 ID:Uh/Oloci
>>284
シャイア・ラブーフがスピルバーグに気に入られて使われまくるのも「スターシステム」じゃない?
かつてのハリソン・フォードやトム・ハンクスがそうだったし。

リドリー・スコット監督とラッセル・クロウや
マーティン・スコセッシ監督とディカプリオもそう。
289名無シネマさん:2008/09/24(水) 00:27:28 ID:XR9cvjMO
>>288
特定の監督に愛されるってのもスターの資質のひとつだよねぇ。昔は日本映画でも
結構あったよな。三船と黒澤、小津と笠智衆とかね。この監督とこの役者組めば
傑作になるって映画。今だと北野武とビートたけしくらいしかいないもんなぁ。
290名無シネマさん:2008/09/24(水) 00:59:33 ID:6oex1nJd
監督作にはインディにしか出させて貰ってませんがw
キャリア長い子役あがりでユダヤだからだろw
てか興行スレでやる議論じゃねえ
291名無シネマさん:2008/09/24(水) 01:19:10 ID:hmKGEQTW
>>278
そらまシャイアのおかげで映画がヒットしたわけじゃなかろうが、大ヒットした映画に出てる以上
それなりに注目が集まってるわけで、役者の売り時という意味では旬といっても間違いではなかろう。
292名無シネマさん:2008/09/24(水) 01:39:58 ID:6IbLlsfm
ハイハイ、バカに付き合うのはこれにて終了
293名無シネマさん:2008/09/24(水) 02:15:30 ID:JUPPeS3l
>292逃げるのか 

また話題が変わったら来なさいよ
294名無シネマさん:2008/09/24(水) 09:00:58 ID:eriLfB8Z
時間考えて言いなさいよ
295名無シネマさん:2008/09/24(水) 09:29:35 ID:yxPLyID9
>>290
ドリームワークスはスピルバーグが主催してるスタジオ。

そのドリームワークス作品に3作たて続けに使われて
メディアでさんざん「スピルバーグのお気に入り」と書かれ
スピルバーグも「トム・ハンクスの再来」とシャイアを絶賛。
296名無シネマさん:2008/09/24(水) 09:44:54 ID:yxPLyID9
シャイアといえば「スピルバーグのお気に入り」が枕詞になってる・・・

シャイア・ラブーフ、酒気帯び事故で逮捕
キャリア絶好調の「スピルバーグのお気に入り」
http://www.varietyjapan.com/news/showbiz/2k1u7d0000073nyj.html

スピルバーグ、お気に入りの脚本家ディアブロ・コーディと再タッグ
http://eiga.com/buzz/20080718/6
〜俳優シャイア・ラブーフのように、お気に入りとなれば立て続けに起用する傾向があるスピルバーグだけに、
 早くもコーディは秘蔵っ子状態か。

シャイア・ラブーフ交通事故後、初の公の場に!!『イーグル・アイ』LAプレミア
http://eiganavi.gyao.jp/news/2008/09/la-3045.html
〜スピルバーグのお気に入りになった気分は?
■シャイア:「謙遜しちゃうよね。まあDJがいなかったら僕がスピルバーグに紹介されることもなかったけど。
297週末確定:2008/09/24(水) 10:05:24 ID:/cEzPbSl

September 19-21, 2008

1 N Lakeview Terrace SGem $15,004,672 - 2,464 - $6,090 $15,004,672 $20 1
2 1 Burn After Reading Focus $11,028,257 -42.3% 2,657 +6 $4,151 $36,135,221 $37 2
3 N My Best Friend's Girl LGF $8,265,357 - 2,604 - $3,174 $8,265,357 $20 1
4 N Igor MGM/W $7,803,347 - 2,339 - $3,336 $7,803,347 $30 1
5 3 Righteous Kill Over. $7,424,479 -54.4% 3,152 - $2,355 $28,534,233 $60 2
6 2 Tyler Perry's The Family That Preys LGF $7,271,899 -58.2% 2,070 - $3,513 $28,128,159 - 2
7 4 The Women (2008) PicH $5,417,780 -46.4% 2,995 +33 $1,809 $19,321,012 $16 2
8 N Ghost Town P/DW $5,012,315 - 1,505 - $3,330 $5,012,315 $20 1
9 7 The Dark Knight WB $2,915,174 -29.4% 1,905 -286 $1,530 $521,890,027 $185 10
10 6 The House Bunny Sony $2,662,650 -35.9% 2,675 -88 $995 $45,587,131 $25 5
298名無シネマさん:2008/09/24(水) 16:24:49 ID:oVwqdaOF
Ghost Townは評価高いみたいだから今後の伸びに期待
299名無シネマさん:2008/09/24(水) 18:36:16 ID:gGNrd/ZM
EAGLE EYE mojoの予想だと$35.2M
これだと1億ドル越えコースだけど、そううまくいくかな。
300名無シネマさん:2008/09/24(水) 19:24:56 ID:WXs/iYh6
9月公開でOPENING最高は「メラニーは行く!」の$35,648,740
それと同じくらいってどうかなぁ
301名無シネマさん:2008/09/25(木) 09:16:02 ID:ULCRoA89
メラニンが行くってなんか懐かしいな…

302名無シネマさん:2008/09/25(木) 23:41:40 ID:/bKBysC7
スパイク・リーの戦争映画はスクリーン数少ないね〜
最近は戦争映画が当たらない傾向があるから賢明な判断かも。
303名無シネマさん:2008/09/26(金) 10:05:23 ID:apWeaoUk
>>279
「トゥームレイダー」以上「Mr.&Mrs.スミス」以下
オープニング成績は一番だけど。
304名無シネマさん:2008/09/26(金) 10:07:10 ID:GgUp5CcK
Sept. 26 Theaters

Eagle Eye 3,510
Fireproof 839
Miracle at St. Anna 1,185
Nights in Rodanthe 2,704
Choke 434
Forever Strong 261
The Lucky Ones 425
305名無シネマさん:2008/09/27(土) 01:01:28 ID:WuioWNvg
フリー・チベット
リチャード・ギアの拡大公開作品はシャルウィーダンス、シカゴ以来か
この二つはミラマックスなんでメイジャー作品はダイアンレインとの運命の女以来
フリー・チベット
306名無シネマさん:2008/09/27(土) 02:34:35 ID:+pAsI84H
ふりチベはどうでもいいが、
ダイアン・レインは年齢と共にいい感じになってるので期待してる。
でもイーグルなんだろうねぇ。
307名無シネマさん:2008/09/27(土) 15:28:37 ID:zF6isrQd
 「イーグル・アイ」コケたら「イーグル・アイランド」なんて言われそう。
308名無シネマさん:2008/09/27(土) 15:36:04 ID:41r0RMGO
イーグルアイ観てきた。
ちなみに上のほうでイーグルアイの製作費$105Mってあるけど、
mojoとwikipediaだと$80Mだね。どっちが正いのか。
309名無シネマさん:2008/09/27(土) 18:07:43 ID:AwYqEct2
>>308
このスレ的にはMojoの数字でいいんじゃないかと。まあ目安だし。
310名無シネマさん:2008/09/27(土) 19:23:52 ID:ukxhOheW
数字が異なる場合には、それぞれでちゃんとソースを出せばよい
imdbではBudget$105,000,000 (estimated)
ナンバーズでは
Production Budget: $73 to $105 million, reports vary
311名無シネマさん:2008/09/27(土) 20:41:01 ID:UL7mddtP
EAGLE EYE金曜の速報値からの3日間予想では>>299のmojo予想には届きそうにないね
312名無シネマさん:2008/09/27(土) 20:42:05 ID:wIwwSnlm
イーグルアイ、大爆発の予感
313名無シネマさん:2008/09/27(土) 21:29:49 ID:i3MfsYhV
来週は伊勢谷友介と木村佳乃の「ブラインドネス」が公開されるんだよな。あんまり
評価は高くないみたいだけど公開規模はどうなるんだろうね。木村佳乃がおっぱいを
見せるらしいけど芦名星の「シルク」の二の舞になる悪寒。
314名無シネマさん:2008/09/27(土) 21:38:27 ID:8VbZRocs
Blindness / Thriller Miramax 1,700
無謀なscr数では・・・
315名無シネマさん:2008/09/27(土) 23:28:38 ID:AwYqEct2
>>313
残念ながら2人の名前はMojoには載ってないね。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=blindness08.htm

Actors:
Mark Ruffalo
Julianne Moore
Gael Garcia Bernal
Danny Glover
Sandra Oh
316名無シネマさん:2008/09/27(土) 23:31:12 ID:AwYqEct2
ブラインドネスは群像劇だから誰が主役ってものでもないけど
誰の名前をあげるかとなるとやはり知名度のあるマーク・ラファロ、ジュリアン・ムーア
ガエル・ガルシア・ベルナル、ダニー・グローバー、サンドラ・オーなんだろうね。

でも書いてるうちに豪華キャストって感じがしてきた。
317名無シネマさん:2008/09/28(日) 00:10:16 ID:aBXYy7hi
日本人二人は初めの方にチョロっと出るだけらしいけど。ある意味エキストラと変わらないんじゃない?
脇役というレベルにも入ってない。
318名無シネマさん:2008/09/28(日) 02:02:25 ID:CWKRLCpP
Friday, Sep 26, 2008 (Estimates)
1. EAGLE EYE PARAMOUNT 3,510 9,725,000 2,771 n/a 9,725,000
2. NIGHTS IN RODANTHE WARNER BROS. 2,704 4,700,000 1,738 n/a 4,700,000
3. FIREPROOF INDEPENDENT 837 2,250,000 2,688 n/a 2,250,000
4. LAKEVIEW TERRACE SONY 2,467 2,020,000 819 -61% 20,720,796
5. BURN AFTER READING FOCUS 2,649 1,610,000 608 -54% 40,981,122
6. MY BEST FRIEND'S GIRL LIONSGATE 2,636 1,230,000 467 -60% 11,958,511
7. IGOR MGM 2,341 1,175,000 502 -44% 9,771,894
8. RIGHTEOUS KILL OVERTURE 3,011 1,005,000 334 -57% 32,006,847
9. MIRACLE AT ST. ANNA DISNEY 1,185 975,000 823 n/a 975,000
10. TYLER PERRY'S THE FAMILY THAT PREYS LIONSGATE 2,070 327,213 158 -85% 29,962,869

「EAGLE EYE」1000万ドル微妙に行ってないね
319名無シネマさん:2008/09/28(日) 02:07:33 ID:lSEQ4Fpy
>>317
カンヌの公式上映で他のキャストらと同行してたのに、
それはないんじゃ?
320名無シネマさん:2008/09/28(日) 04:20:52 ID:6o+UL3vw
イーグルアイはこの時期興行収入がさみしいのでどうなるか注目だね。

ポール・ニューマンに合掌・・・。
321ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/09/28(日) 05:51:27 ID:LDpDgWsN
死ぬの遅すぎなんだよ
せっかくスレまで立ててやってのに
322名無シネマさん:2008/09/28(日) 06:08:26 ID:TKNL6b22
おっと負け犬が久々の登場だw
ダークナイト5億ドル突破したら何かするとか言ってませんでしたっけw
323名無シネマさん:2008/09/28(日) 07:21:54 ID:Co2H3K7P
Fireproofがサプライズでスパイク・リーがコケた。
でイーグル・アイは予想より少し少なくて制作費回収は難しそう。
最後の初恋は口コミしだいで化ける可能性はある。
それにしてもタイラーペリーの落ち方は素晴らしい。
324名無シネマさん:2008/09/28(日) 09:01:27 ID:C3xhzAcx
>>323
Miracle at st.Anna は客が入りにくい戦争映画で
スクリーン数(1185)も少ないからこんなもんじゃないかと。

びっくりなのはFireproofだけど、キャスト見てもあらすじ読んでも
なんで好調なのかわからない・・・
誰か詳しい方教えてください。
325名無シネマさん:2008/09/28(日) 10:14:58 ID:eHrEFxJs
>>317
----ところで、ふたりの日本人の比重はどれくらいだったの?
ほんとうに重要な役だったのか、気になるけど。
「これが驚き。
さっきも話したように物語のきっかけを作るのも伊勢谷ならば、
映画の結末で重要な役を果たすのも彼。
その途中にも伊勢谷自身がアイデアを考えたという
印象に残るエピソードが…。
そういえば感動的なエピソードは
そのほとんどが彼ら日本人夫婦のパートだったな。」
326名無シネマさん:2008/09/28(日) 14:33:38 ID:vbASs7Di
>>324
FIREPROOF、imdbでみたら3.9という超低評価で、監督も無名、出演者も全く無名。
劇場数も少ないし、制作会社も大きくないし、本当に謎のヒットだな・・・。
テレビ東京のショウビズカウントダウンでどんな映画なのかチェックしたいな。
タイラーペリーとかスポンジボブとかアメリカだけで受ける映画だとかナポレオン・
ダイナマイトとか童貞ウォーズとか作品の評判がいいとかならともかくどっちでも
なさそうだし。アメリカの映画界にはときどき不思議なことがあるよな。
327名無シネマさん:2008/09/28(日) 15:29:19 ID:208+7ozE
>>326
FIREPROOF主演のカーク・キャメロンは全くの無名、って訳じゃないよ。
向こうでは90年代にホームコメディの主役で、
マイケル・J・フォックス並みの人気を誇った。
328名無シネマさん:2008/09/28(日) 16:04:22 ID:2Hrs64t4
イーグル・アイ
この成績って成功なの?
329名無シネマさん:2008/09/28(日) 16:30:09 ID:KMVGoBTH
>>328
週末3日間でおそらく35M前後で、最終100M以上も狙える推移
十分成功
330名無シネマさん:2008/09/28(日) 17:38:18 ID:C3xhzAcx
>>326
朝見た時はロッテンでまだ%がついてなかった。
批評家向け試写もやってないみたい。
331名無シネマさん:2008/09/28(日) 17:54:36 ID:+PUylS+L
Eagle Eye 金曜速報値が$9,700,000 だから3日間で$26M程度じゃないだろうか?
最終$80M程度で制作費と同額、ごく普通の成績で終わりそう
332名無シネマさん:2008/09/28(日) 18:29:30 ID:jiq2PfRM
去年同時期公開のTHE GAME PLANは、初動22.95Mながら
粘って最終90M越えた。そこまでは難しいかな。

333名無シネマさん:2008/09/28(日) 18:56:11 ID:JGtsZvNz
>>329
なんか勘違いしたのか?
どう考えても3千万も行きそうにないが
334名無シネマさん:2008/09/28(日) 19:16:44 ID:JD7nFCfU
>>332
家族みんなで見に行きましょう的な映画じゃないからねえ
ゲームプラン見たけどアメフトのシーンが思ってた以上に少なくて
ロックと子役のやりとりがメインのライトなホームドラマだったよ
335名無シネマさん:2008/09/28(日) 20:41:40 ID:MwG8sbcb
>>327
カークってシーバー家のマイクでDJの実兄?
おお!久しぶりに聞いて嬉しいw
336名無シネマさん:2008/09/28(日) 20:52:16 ID:Co2H3K7P
Fireproofは消防士の映画だからヒットしたんだよ。
それだけ。カーク・キャメロンだからっていうのは現在では理由にならん。
337名無シネマさん:2008/09/28(日) 20:56:30 ID:hnqvjFh9
>>325
なんだ、>>317は役名のFirstの部分を見て早とちりした知ったかか。
338名無シネマさん:2008/09/28(日) 22:38:38 ID:C3xhzAcx
>>336
トラボルタがやってた消防士の映画ってヒットしたっけ?
タイトル忘れたのでMojoで検索できない・・・
339名無シネマさん:2008/09/28(日) 22:52:00 ID:gw+mBqH4
炎のメモリアル
Ladder 49
340名無シネマさん:2008/09/28(日) 22:55:16 ID:C3xhzAcx
自己解決。Ladder49だ。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=ladder49.htm
3261scrでの公開だからもうちょっと期待されてたのかもしれないけど、まずまずのヒットか。
341名無シネマさん:2008/09/28(日) 23:49:00 ID:wlMthHn2
342名無シネマさん:2008/09/29(月) 02:34:49 ID:2IJ4c11K
週末速報値でたね
Eagle Eye $29,200,000 と土曜日に健闘してるね
343名無シネマさん:2008/09/29(月) 07:04:36 ID:AVQAkcBA
今週末は更に色々公開される。
出来の悪そうなコメディAN AMERICAN CAROLはレスリー・ニールセンのパワーで1600館、3〜500万ドル。
ブラインドネスは一般観衆にはあわなさそうで1700館で3〜500万ドル。
概ね好評のFlash of Geniusは1000館で3〜500万ドル。
サイモン・ペグではアメリカで客を呼べないHow to Lose Friends and Alienate Peopleはキルスティン・ダンストやミーガン・フォックスを盾に1750館、700〜900万ドル。
スーパーバッド&ジュノを見たティーン女子にはNICK AND NORAH'S INFINITE PLAYLIST。マーケティングが好調のソニーなので2300館で1000万ドルを上回るかも。
エド・ハリス監督の西部劇Appaloosaは800館に拡大公開。300万ドルはいきたい…
が…
で今週最大規模で公開なのがBeverly Hills Chihuahua。監督がスクービーのラジャ・ゴズネル。900〜1400万ドルが目標。
ということでイーグル・アイVSチワワVSマイケル・セラの1000万ドル前半〜半ばの攻防の予感。How to〜のサプライズはなるか。
最後の初恋は果たして2週以降のダウン率はどうなのか。
今週末は5本もトップ10に入りそうなのがいるので面白くなりそう。





344名無シネマさん:2008/09/29(月) 07:46:22 ID:H+GMToTf
WEEKEND BOX OFFICE September 26–28, 2008(Studio Estimates)

1 N Eagle Eye P/DW $29,200,000 3,510 $8,319 $29,200,000 $80 1
2 Nights in Rodanthe WB $13,570,000 2,704 $5,018 $13,570,000 1
3 1 Lakeview Terrace SGem $7,000,000 -53.3% 2,467 +3 $2,837 $25,700,000 $20 2
4 N Fireproof Gold. $6,514,000 839 $7,764 $6,514,000 $0.5000 1
5 2 Burn After Reading Focus $6,169,000 -44.1% 2,649 -8 $2,329 $45,540,000 $37 3
6 4 Igor MGM/W $5,500,000 -29.5% 2,341 +2 $2,349 $14,339,000 $30 2
7 5 Righteous Kill Over. $3,803,000 -48.8% 3,011 -141 $1,263 $34,805,000 $60 3
8 3 My Best Friend's Girl LGF $3,800,000 -54.0% 2,636 +32 $1,442 $14,529,000 $20 2
9 N Miracle at St. Anna BV $3,501,000 - 1,185 - $2,954 $3,501,000 $45 1
10 6 Tyler Perry's The Family That Preys LGF $3,160,000 -56.5% 1,604 -466 $1,970 $32,796,000 3
345名無シネマさん:2008/09/29(月) 10:51:04 ID:5keXjkjF
ショービズで見たゴヤのポートマンって、乳出してんの?
恋落ちのグイネスみたいに、パッと脱いでないかなぁ
346名無シネマさん:2008/09/29(月) 16:11:58 ID:gvh2J36R
>>324
どうも「FIREPROOF」はキリスト教の新興教団の教祖が製作した、宗教映画らしい。
日本で言うと大川降法の映画みたいなものかな。
347名無シネマさん:2008/09/29(月) 17:34:23 ID:TUXUdfbx
まあなんとなくそんなとこだろうとは思ってたが、
しかしアメリカでそんな現象が見られるとは思わず・・・
348名無シネマさん:2008/09/29(月) 17:47:42 ID:6k3JoZ6B
カルトの本場・アメリカにどんな印象を抱いていたのか。
349名無シネマさん:2008/09/29(月) 18:06:40 ID:BmEPH9tN
Luck Onesすげーコケてんなぁ
350名無シネマさん:2008/09/29(月) 18:09:17 ID:H+GMToTf
>>346
そうなんだ〜
いまだにロッテンで数字がついてない(批評家が誰も見てない)し
こんなケースは初めて見た。
351名無シネマさん:2008/09/29(月) 19:48:22 ID:Ftx0PPQz
>>347
昔、トラボルタがサイエントロジーの映画に出てなかったっけ?
アレも宗教映画だろ。
352名無シネマさん:2008/09/29(月) 19:59:59 ID:ougppOhL
>>351
「バトル・フィールド・アース」は大ゴケしてラジー賞7冠という
伝説を作ったな。
353名無シネマさん:2008/09/29(月) 20:33:36 ID:H+GMToTf
Fireproofは信者向け?ってことでスクリーン数しぼってやったのが良かったのかな。
配給も小さいとこだし、制作費も50万ドルの超低予算。身の丈にあった興行かも。

バトル・フィールド・アースはワーナー配給で制作費7000万ドルもかかってるし
いくらなんでも無茶しすぎw
354名無シネマさん:2008/09/29(月) 21:25:28 ID:cXxBRiLA
>>352
351は「フェノミナン」の事を言っていると思われ
間違っても「フェノミナ」じゃ無いからな
355名無シネマさん:2008/09/29(月) 21:32:00 ID:Sy3D6Xkb
>>345
ダージリン急行のオマケ短編でケツ出しならしてるぞ。
356名無シネマさん:2008/09/29(月) 22:56:10 ID:mTOazOzr
イーグルアイの中途半端振りに失望
イジりようないじゃん
357名無シネマさん:2008/09/29(月) 23:05:31 ID:H+GMToTf
>>356
9月の週末3日間売り上げ歴代第4位だって。
初動は成功だと思う。
358名無シネマさん:2008/09/29(月) 23:07:49 ID:2e7gbdOt
>>354
バトルフィールドアースでいいんだよ
原作が有名な宗教家でトラボルタもそこの信者
359名無シネマさん:2008/09/30(火) 01:47:13 ID:n69awF4s
もはやゲームは映画、少なくとも邦画は超えてるだろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222689227/
360名無シネマさん:2008/09/30(火) 04:48:21 ID:wY8aDsvO
今週の4位なのだが、注目のいわく付き映画が入っている。
それはカーク・キャメロン主演の映画『ファイアープルーフ』(原題)という作品だ。
この作品、一体どういういわくがあるのかというと、
カークといえば1985年にアメリカで大人気だったテレビコメディーの
「愉快なシーバー家」に出演し、アイドル・スターとして活躍していたことを
皆さんはご存知だろうか? そんな彼だったのに、人気の頂点に立っていた17歳のある日、
突如として宗教に目覚め、それからは俳優業よりも熱心なクリスチャンとして
教会活動に励む生活になっていた。実は今回の映画主演も、宗教活動の一環。
ストーリーはカーク演じる消防士が結婚生活のトラブルに陥って悩んだ末、
祈りの力に励まされ、妻との幸せを取り戻すまでを描いているという“クリスチャン映画”。
全国の教会中心に前売り券を発売するという異例のマーケティング手法が取られ、
その結果839館という少なめの公開映画館数なのにもかかわらず、
1館につき7,764ドル(約82万2,200円)という平均収益を記録しており、
異色なジャンルでありながら、計651万ドル(約6億9千万円)をたたきだし、
アメリカ興行収入4位というのは快挙といえよう。

361名無シネマさん:2008/09/30(火) 07:16:28 ID:/9UF/b9e
>>358
その有名な宗教家の半自伝的映画が「フェノミナン」なわけだが・・・
362名無シネマさん:2008/09/30(火) 07:48:36 ID:RxROuqzr
>>360
どこの記事の転載か教えてください。

まあとにかく制作費$0.5000だから大儲けだね。
363名無シネマさん:2008/09/30(火) 08:54:20 ID:GM36b5cN
予告篇見てなんで売れてんの?
て思ったけど、宗教系なら仕方がないと斜に構えてみるようになってしまった。

ヒロインかわいかったんだが、やっぱりそうなのかな??
364名無シネマさん:2008/09/30(火) 10:27:47 ID:RxROuqzr
http://www.rottentomatoes.com/m/10010214-fireproof/
ロッテンやっとFireproofの数字が出た。
まだ8人しか評価してないとはいえ、63%トマトつきでいい評価。
365名無シネマさん:2008/09/30(火) 11:13:37 ID:MQ525ueI
>>360
カーク…
366名無シネマさん:2008/09/30(火) 15:47:55 ID:wHRh54dq
ちょっと前にもなんか胡散臭い映画が急に公開されてたな。Americaなんたらとかいう
このスレじゃ全く話題にならんかったが、あれも宗教がらみなのかな
367名無シネマさん:2008/09/30(火) 16:12:59 ID:nVokI5tE
>>364
それだって宗教絡んでたらマトモな評価かどうか怪しいぞ
368名無シネマさん:2008/09/30(火) 16:18:50 ID:/pKtCLow
City of Emberって前評判どうなんかな
369週末確定:2008/09/30(火) 18:52:20 ID:s0J14oZ5

September 26-28, 2008

1 N Eagle Eye P/DW $29,150,721 - 3,510 - $8,305 $29,150,721 $80 1
2 N Nights in Rodanthe WB $13,418,454 - 2,704 - $4,962 $13,418,454 - 1
3 1 Lakeview Terrace SGem $6,966,711 -53.6% 2,467 +3 $2,824 $25,667,507 $20 2
4 N Fireproof Gold. $6,804,764 - 839 - $8,111 $6,804,764 $0.5 1
5 2 Burn After Reading Focus $6,196,269 -43.8% 2,649 -8 $2,339 $45,567,391 $37 3
6 4 Igor MGM/W $5,383,912 -31.0% 2,341 +2 $2,300 $14,222,701 $30 2
7 3 My Best Friend's Girl LGF $3,882,912 -53.0% 2,636 +32 $1,473 $14,611,423 $20 2
8 5 Righteous Kill Over. $3,709,480 -50.0% 3,011 -141 $1,232 $34,711,327 $60 3
9 N Miracle at St. Anna BV $3,477,996 - 1,185 - $2,935 $3,477,996 $45 1
10 6 Tyler Perry's The Family That Preys LGF $3,125,620 -57.0% 1,604 -466 $1,949 $32,761,276 - 3
370名無シネマさん:2008/09/30(火) 21:40:35 ID:hTGAFoyV
英エンパイア誌が史上最高の映画500本を発表。ランキング第1位は?

[eiga.com 映画ニュース] 英国最大の映画雑誌エンパイアが、読者1万人、ハリウッドの映画関係者150人、
映画評論家50人を対象に「過去最高の映画」に関するアンケート調査を実施、その結果を集計した
「歴代最高の映画ランキング500(The 500 Greatest Movies of All Time)」を発表した。
第1位に輝いたのは、フランシス・フォード・コッポラ監督の72年の名作「ゴッドファーザー」。
同作を含む3部作をコッポラ監督が自らの手で完全修復した「ゴッドファーザー コッポラ・リストレーションDVDボックス」
(初のブルーレイ版)が10月3日に日本発売されるなど、公開から35年以上を経てなお映画ファンの心を引き付けている。
第2位は、スティーブン・スピルバーグ監督、ハリソン・フォード主演、“インディ・ジョーンズ”シリーズ第1弾
「レイダース/失われた聖櫃《アーク》」。第3位は、アービン・カーシュナー監督の「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」だった。
今回発表された500本のうちの100本は、同誌の表紙を飾っており、読者は好きな作品の表紙を選んで購入できる。
ランキング第10位までは以下の通り。


1位 「ゴッドファーザー」(72)
2位 「レイダース/失われた聖櫃《アーク》」(81)
3位 「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」(80)
4位 「ショーシャンクの空に」(94)
5位 「JAWS/ジョーズ」(75)
6位 「グッドフェローズ」(90)
7位 「地獄の黙示録」(79)
8位 「雨に唄えば」(52)
9位 「パルプ・フィクション」(94)
10位 「ファイト・クラブ」(99)
http://eiga.com/buzz/20080930/6
371名無シネマさん:2008/09/30(火) 22:33:57 ID:6qBSIG7y
>>370
2万%スレチ

それにしても見事に全部アメリカ映画だな
372名無シネマさん:2008/09/30(火) 23:47:07 ID:lSD6yXNd
スレチでも面白いからおk
あと10年もすればダークナイトもこういうランキングに出るんだろうな…
373名無シネマさん:2008/10/01(水) 00:30:52 ID:ORBplTEI
むしろ過大評価TOP50じゃね?
374名無シネマさん:2008/10/01(水) 00:32:51 ID:Xc4Sa+ie
>>371
ダークナイトは既に15位にランクインです
375名無シネマさん:2008/10/01(水) 01:01:03 ID:hdy+s7bX
ファイトクラブ好きだけどこういうのにランクインされてるとむず痒くなるw

SWが一作目じゃなくEp5が入ってるあたり回答者はヲタが多いなw
376名無シネマさん:2008/10/01(水) 01:01:55 ID:wUKNAc4i
>>370
>9位 「パルプ・フィクション」(94)
>10位 「ファイト・クラブ」(99)

・・・スマステの大人が選ぶ泣ける洋画ベスト30よりはずっとマシとは言え、
何かコレは違う気がする・・・いや両方とも大好きだけれどさ・・・
377名無シネマさん:2008/10/01(水) 05:32:34 ID:RE6cZ6PT
トレスポやスナッチが産まれた土壌だと思えば納得出来なくもない
アラビアのロレンスぐらいはTOP10入りしててもよさそうだけど

ついでにイギリスでもB.O.の歴代1位はタイタニックなんだけど
以下ハリーと指輪に続いて7位に入ってるのがフルモンティなんだね、ちょっと驚いた
378名無シネマさん:2008/10/01(水) 09:19:25 ID:JWsQ7ZYH
フルモンティはイギリス映画じゃなかったっけ?
379名無シネマさん:2008/10/01(水) 10:32:48 ID:JWsQ7ZYH
http://www.imdb.com/title/tt0119164/
自己解決。country UK だからイギリス映画だね。
380名無シネマさん:2008/10/01(水) 10:55:03 ID:GkNRzhF/
いや英国製ってのは知ってるでしょ
フルモンティみたいな小品コメディが歴代7位にいることに驚いたってだけで
381名無シネマさん:2008/10/01(水) 12:55:27 ID:bteq2JND
古い物は偉大に感じる←こーゆうレッテルが人間にある以上

こんなランキングはただのランキング
382名無シネマさん:2008/10/01(水) 15:05:11 ID:I7bmX7HR
レイダース何かも今見ると…あれっ?って感じなんだけどな
色んな意味で人間は懐古主義に走りたいんだろうな
383名無シネマさん:2008/10/02(木) 00:32:09 ID:0Y6vvahj
>>361
そうなんだ。好きな映画だから何かショック・・まあいいか
384名無シネマさん:2008/10/02(木) 00:37:33 ID:U/E7kSZ5
>>382
というかさ、ランキングのアンケートに答えるときに
今まで自分が観た映画をわざわざ全部観直してから
答えるわけでもなし、当然一番最初に観たときのインパクトのまま
ランク付けをしてるんじゃないの?
385名無シネマさん:2008/10/02(木) 03:26:50 ID:aDsGhDMH
>384老人がアンケートに答えた事になるんじゃない? 
386名無シネマさん:2008/10/02(木) 04:44:42 ID:coaUTe/e
古いものが偉大とは言わないけど、それがないと出来なかったような映画を今2つ観比べて新しい方が良いってのは違う気がする。
387名無シネマさん:2008/10/02(木) 09:55:13 ID:mmwOtaaa
来週公開のディズニーのビバリーヒルズチワワが面白そうなんだけど・・・

ディズニーってこういうの好きだねw
前も犬が空飛ぶ映画やってたような。
388名無シネマさん:2008/10/02(木) 14:36:20 ID:YJ4Y034Q
あんなの喜んで許されるのは小学校低学年までだろ・・・
同じディズニー×犬ならボルトの方が何億倍も面白そうだわ
389名無シネマさん:2008/10/02(木) 15:26:23 ID:9Iteu7dK
いつの間にかクレジットはディカプリオの方が上になっちまったなラッセルクロウ・・・
アメギャンで復活のリドリーだから1億は確定と見た
最終もBODY>鷲の目
390名無シネマさん:2008/10/02(木) 16:26:01 ID:L+4XbG+m
アメリカで稼げるかな?
ワールドオブライズ プッ

391名無シネマさん:2008/10/02(木) 17:05:48 ID:+H7fLwTQ
しかし今週一位はチワワなんだろうが何か悔しいな
392名無シネマさん:2008/10/02(木) 17:50:11 ID:mmwOtaaa
去年ディズニーがやってた空飛ぶ犬の映画のタイトル思い出した。アンダードッグだ。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=underdog.htm

アンダードッグは3000scr以上での公開で4300万ドルだからちょっと寂しい成績だけど
ビバリーヒルズチワワはタイトルだけでもアンダードッグを上回るインパクトだから入りそうな予感。
393名無シネマさん:2008/10/02(木) 18:34:19 ID:nzUbDeYu
ナンバーズプレビューで一億ドルの可能性アリと見てる10月作品は

タイトル: Beverly Hills Chih 制作費: Unknown - predicted at $50 to $80 million 期待値$100 million
タイトル: Body of Lies 制作費: Unknown - estimated at $80 to $100 million 期待値$105 million
タイトル: High School Musical3 制作費: Reported at $13.3 million 期待値$50 million to $150

去年10月公開作品で1億ドル超えはなかったが、今年は1本くらいはいくか?
394名無シネマさん:2008/10/02(木) 18:47:52 ID:fhdGLsPG
High School Musicalは一億行くでしょう
395名無シネマさん:2008/10/02(木) 19:46:15 ID:NMno/msr
あれそんなに人気あるの?
396名無シネマさん:2008/10/02(木) 20:12:18 ID:m3dmIkUk
ラッセルクロウ……

懐かしい名を聞いたぞ。
これは、俺の奢りだ。
397名無シネマさん:2008/10/02(木) 20:13:06 ID:m3dmIkUk
ラッセルクロウ……

懐かしい名を聞いたぞ。
コレは、俺の奢りだ。

つコレ
398名無シネマさん:2008/10/02(木) 20:13:30 ID:AYJD5l+X
Chihuahuaはコケそうな気がするんだが…
399名無シネマさん:2008/10/02(木) 22:32:35 ID:JNlLs9gt
High School Musicalはコケそうな気がする
1・2は凄かったけどもう飽きられていないかな?
たとえば先行シングル2のときは6位だったけど3は94位だ
しかし、>>393の予想、50$と150$じゃぜんぜん違うぞ!予想になっていない
まぁ50$だろうね
400名無シネマさん:2008/10/02(木) 22:55:45 ID:kFUPDb3z
遅くなったが、ダークナイトがワールドワイドで賢者の石を抜いて4位になった。
現在984.7Mで10億ドルいくかな。
またアカデミーシーズンに再公開で、海賊2を抜くのか。ここいらへんが注目か。
401名無シネマさん:2008/10/03(金) 08:07:47 ID:+R0vFc6O
ダークナイト強すぎだろw
402名無シネマさん:2008/10/03(金) 10:56:01 ID:vo24lNcW
Theaters

An American Carol 1,639
Beverly Hills Chihuahua 3,215
Blindness 1,690
Flash of Genius 1,098
How to Lose Friends and Alienate People 1,750
Nick and Norah's Infinite Playlist 2,421
The Express 700 sneaks on 10/4
Appaloosa 1,045
403名無シネマさん:2008/10/03(金) 12:13:56 ID:O5ugMvwm
404名無シネマさん:2008/10/03(金) 12:14:30 ID:O5ugMvwm
405名無シネマさん:2008/10/03(金) 12:34:00 ID:xGDSTJty
10/3公開多いな
ファミリー向けのチワワが1位だろうけど、ほかもどうなるか楽しみだね
406名無シネマさん:2008/10/03(金) 15:51:07 ID:jLdHwxGd
>>400
日本がまともな興行収入だったらとっくに越えてるな
407名無シネマさん:2008/10/03(金) 15:55:24 ID:EM7EKj2X
まとも(笑)
408名無シネマさん:2008/10/03(金) 20:40:06 ID:n+ZBLEGw
ID:EM7EKj2X(笑)
409名無シネマさん:2008/10/03(金) 20:45:01 ID:iYcw5+QS
 ディズニーはセルアニメ廃止して3Dポリゴンアニメだけになったからな、
今回のチワワは新キャラだが、古いキャラもこれからは3Dポリゴンになって
でてくる。
「ティンカー・ベル」の予告が流れ始めたが、これが布石になるんだろうな、
なんと4部作だからな。
 興行的には面白いけどディズニーは気が気でないだろ。
410名無シネマさん:2008/10/03(金) 21:11:00 ID:BzjTAnXB
あの、ティンカーベルはアメリカではDVDリリースなんだけど…
4作とも。
日本では劇場公開されるんだね。
ティンカーベルの声はID4で大統領の娘役、最後の初恋のダイアン・レインの娘役のメイ・ホイットマンなんだね。
デカくなったな。

ビバリーヒルズ・チワワはビバリーヒルズ・ニンジャみたいなタイトルだな。
そのビバリーヒルズ・ニンジャも続編製作されるみたいだし、ビバリーヒルズ・コップも新作製作だし、
ドラマビバヒルの新ヴァージョンも放送だし、ちょっとしたビバリーヒルズブームだね。
411名無シネマさん:2008/10/03(金) 21:38:22 ID:EM7EKj2X
ID:n+ZBLEGw(笑)
412ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/10/03(金) 21:44:22 ID:n+ZBLEGw
                                    / ̄ ̄^ヽ
                           ____       l      l
                         /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   プギャアアアアアアアアアアアアアア     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
               (⌒)     |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'     /   l  -----、_::::::l    }   l   |
            `ー---‐一' ̄                   ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
413名無シネマさん:2008/10/03(金) 21:53:02 ID:EM7EKj2X
ウオ子(笑)
414名無シネマさん:2008/10/04(土) 00:33:29 ID:UzslZsVi
ビバリーヒルズコップは聞いたけど、
忍者も続編作るの?
ジャックブラック辺り主演デカね?
415名無シネマさん:2008/10/04(土) 00:34:24 ID:UzslZsVi
ウオ子は責められすぎて錯乱したぞ
416名無シネマさん:2008/10/04(土) 00:54:25 ID:+B4Svo1p
あまりにも酷い発言が続けば、
いかな2chでも自浄作用が働くということで。
417ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/10/04(土) 01:07:22 ID:YhF5wFv+
・・・それ誰に言ってんの?
418名無シネマさん:2008/10/04(土) 01:34:17 ID:rKzZYOte
ウオコダークナイト五億こえたから謝罪しろ
419名無シネマさん:2008/10/04(土) 03:02:05 ID:s8K/nYww
ダークナイト5億超えしたけれど
どんな謝罪かなーウオ子
420名無シネマさん:2008/10/04(土) 08:11:53 ID:zT38Ymu7
後、荒らしたブログにも謝りにいけよ
421名無シネマさん:2008/10/04(土) 09:57:17 ID:CVLE5kRJ
>>403
>Beverly Hills Chihuahua (Buena Vista) 3,215

ちょっ…チワワ凄っw
422名無シネマさん:2008/10/04(土) 12:02:34 ID:PVFXhiUD
バブリーヒルか、眩しそうだね。
423名無シネマさん:2008/10/04(土) 21:19:41 ID:mXcNSv4N
超速報値だが、金曜チワワ8.5M 週末予想29Mと出た。
予想以上のヒットだな。
424名無シネマさん:2008/10/04(土) 23:45:46 ID:zmgqXnQd
やっぱりね。
安心して見られるファミリームービーは常に需要がある。
425名無シネマさん:2008/10/05(日) 02:03:06 ID:0TwDJhy6
金曜日速報

Beverly Hills Chihuahua 7.9 3215 New 7.9
Eagle Eye 5.5 3516 -44% 42.4
Nick and Norah's Infinite Playlist 4.3 2421 New 4.3
Nights at Rodanthe 2.4 2702 -50% 20.1
Appaloosa 1.6 1045 2.2
Lakeview Terrace 1.3 2574 -34% 29
Burn After Reading 1.2 2397 -23% 48.8
Fireproof 1.2 852 -46% 9.7
An American Carol 1.2 1639 New 1.2
Religulous 1.1 502 New 1.1
426名無シネマさん:2008/10/05(日) 02:10:00 ID:0TwDJhy6
Blindness 0.73 1690 - 0.73
Flash of Genius 0.71 1098 - 0.71
How to Lose Friends and Alienate People 0.47 1750 - 0.47

Blindnessがorzだとしたら
How to Lose〜はいったいどう表現したら。。。
427名無シネマさん:2008/10/05(日) 02:18:16 ID:U6msUVCW
ブラインドネス、ダメだったんだな。日本人メインキャスト映画ではシルクの二の舞
になっちゃったみたいだね。木村佳乃が脱いでるらしいけど無駄脱ぎだったか・・・。
428名無シネマさん:2008/10/05(日) 03:02:04 ID:0TwDJhy6
限定公開

Rachel Getting Married 77,100 9 - 77,100
Drona 36,600 90 - 36,600
Kidnap 25,300 33 - 25,300
Allah Made Me Funny 10,800 14 - 10,800

レイチェルはハイ・アヴェレージ $8,560
まあオスカーに絡むかもという噂だから、後押しになるね。

反対にBlindnessは批評がすごく悪かったね。
娯楽作品は関係ないことも多いけど、こういう真面目な文芸作品は
批評が悪いとてきめんに興行収入にも影響する。
429名無シネマさん:2008/10/05(日) 07:44:11 ID:LPvzWTyv
How to Lose Friends and Alienate Peopleは素晴らしい成績だ。
サイモン・ペグだし、これはイギリスで当たればいいって感じなんだろうな。
トランスフォーマーとスパイダーマンのヒロインは何の後押しにもならないんだね。

ブラインドネスは日本の宣伝しだいではアメリカを上回ることになりそう。

430名無シネマさん:2008/10/05(日) 08:48:34 ID:ct86pkUI
>>427
Blindnessは群像劇だし、日本人2人はメインじゃないって。

キャストも宣伝で名前出してるのは
マーク・ラファロ、ジュリアン・ムーア、ガエル・ガルシア・ベルナル、
ダニー・グローバー、サンドラ・オーだし。
431名無シネマさん:2008/10/05(日) 08:58:33 ID:ct86pkUI
Silk カナダ・フランス・イタリア・イギリス・日本合作
Blindness 日本・ブラジル・カナダ合作

こういう非アメリカ映画はアメリカで客が入りにくい。
>>429のいうとおりイギリスの人気俳優サイモン・ペッグの映画もアメリカでは入りにくいし。
432名無シネマさん:2008/10/05(日) 14:29:42 ID:PdwVsPzo
ブラインドネスこれだけ評価低い(というより賛否両論?)と逆に見たくなる。
キャストと監督は文句無しなだけに。
433名無シネマさん:2008/10/05(日) 15:34:34 ID:ro0X5UaN
中粒ばっかりでこれといったスター的役割になる人間がいなかったってことか>ブラインドネス
434名無シネマさん:2008/10/05(日) 17:09:26 ID:ct86pkUI
10/3 Friday

1 BEVERLY HILLS CHIHUAHUA Buena Vista 3,215 $7,800,000 $2,426 $7,800,000 / 1
2 EAGLE EYE Paramount (DreamWorks) 3,516 $5,500,000 $1,564 $42,405,000 / 8
3 NICK AND NORAH'S INFINITE PLAYLIST Sony/Columbia 2,421 $4,400,000 $1,817 $4,400,000 / 1
4 NIGHTS IN RODANTHE Warner Bros. 2,702 $2,400,000 $888 $20,120,000 / 8
5 APPALOOSA Warner Bros. (New Line) 1,045 $1,550,000 $1,483 $2,105,000 / 15
6 LAKEVIEW TERRACE Sony/Screen Gems 2,574 $1,350,000 $524 $28,990,000 / 15
7 FIREPROOF Samuel Goldwyn 852 $1,265,000 $1,485 $9,688,000 / 8
8 BURN AFTER READING Focus Features 2,397 $1,220,000 $509 $48,778,000 / 22
9 AN AMERICAN CAROL Vivendi Entertainment 1,639 $1,200,000 $732 $1,200,000 / 1
10 RELIGULOUS Lionsgate 502 $1,125,000 $2,241 $1,144,000 / 3
435名無シネマさん:2008/10/05(日) 18:27:07 ID:LPvzWTyv
チワワが2000万ドル後半で首位か。
ファミリー物なので最終はイーグルアイを超えてくるかも。

ニック&ノーラは最後の初恋と同じくらい〜少し下回る成績、上々だね。
西部劇は拡大公開して大成功。
FIREPROOFは信者パワー全開でしぶとい。
AN AMERICAN CAROL は可も無く不可もない成績。

で、今週予想外がビル・メイハーのドキュメンタリーRELIGULOUS。
お茶の間人気者の方が、中級スターのブラインドネスや、
イギリスコメディアンのHow to〜よりも稼ぐというのが良く分かりました。

来週はレオ&ラッセル、アメフト映画、レックのリメイク、CITY OF EMBER
が2000館以上で公開。
2000万ドル前後の接戦の予感。
436ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/10/05(日) 18:37:08 ID:yQyrZTER
間違った照るのは
437名無シネマさん:2008/10/05(日) 21:37:43 ID:zkjK9YiY
大成功・・・といえるほどのaveだろうか?
438名無シネマさん:2008/10/06(月) 04:50:03 ID:AHAIsDqU
October 3-5, 2008 Studio Estimates
1 N Beverly Hills Chihuahua BV $29,000,000 - 3,215 - $9,020 $29,000,000 - 1
2 1 Eagle Eye P/DW $17,700,000 -39.3% 3,516 +6 $5,034 $54,605,000 $80 2
3 N Nick and Norah's Infinite Playlist Sony $12,000,000 - 2,421 - $4,957 $12,000,000 - 1
4 2 Nights in Rodanthe WB $7,355,000 -45.2% 2,702 -2 $2,722 $25,075,000 - 2
5 37 Appaloosa WB (NL) $5,015,000 +3,321.6% 1,045 +1,031 $4,799 $5,570,000 - 3
6 3 Lakeview Terrace SGem $4,500,000 -35.4% 2,574 +107 $1,748 $32,140,000 $20 3
7 5 Burn After Reading Focus $4,083,000 -34.1% 2,397 -252 $1,703 $51,641,000 $37 4
8 4 Fireproof Gold. $4,069,000 -40.5% 852 +13 $4,776 $12,491,000 $0.5 2
9 N An American Carol Viv. $3,810,000 - 1,639 - $2,325 $3,810,000 - 1
10 N Religulous LGF $3,500,000 - 502 - $6,972 $3,519,000 - 1
439名無シネマさん:2008/10/06(月) 04:58:58 ID:DCUZ9A15
APPALOOSA
先週の37位(14scr)→5位(1,045scr)は立派だね
440名無シネマさん:2008/10/06(月) 05:02:53 ID:kL46NAR/
2週目で急激にスクリーン数が増えたってのは最初からそういう戦略だったんだろ
口コミだったらもっと緩やかなはず
441名無シネマさん:2008/10/06(月) 05:17:16 ID:DCUZ9A15
APPALOOSAは9/19公開だから3週目
28位(14scr)→37位(14scr)→5位(1,045scr)
442名無シネマさん:2008/10/06(月) 07:14:41 ID:P30LkMIF
チワワ予想以上のヒットだな。
イーグルアイも、粘っていると言える数字だ。
443名無シネマさん:2008/10/06(月) 07:34:00 ID:jl3mi/Sn
ニック&ノラはソニー映画か。あいかわらずソニーは手堅く稼ぐね。

Appaloosaはニューラインか。ニューラインも好調。
それにヴィゴさん好調。指輪でスポットライトあびた俳優の中でその後一番活躍してる印象。
444名無シネマさん:2008/10/06(月) 13:43:01 ID:bCSfOdC6
「JOURNEY TO THE CENTER OF THE EARTH」がやっと100M超えた
445名無シネマさん:2008/10/06(月) 17:18:01 ID:3+2oWHbV
でソニーは今週末レックのリメイクだね。
446名無シネマさん:2008/10/06(月) 18:10:38 ID:jl3mi/Sn
>>442
イーグルアイは下落率低いね。
制作費8000万ドルラインには到達しそう。1億ドルはどうかなあ。
447名無シネマさん:2008/10/06(月) 22:09:59 ID:Vgq462d5
ビバチワワ客層
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000dqeto.html
>>家族向けの作品でトップに立ったディズニーは、理想的な位置をキープできる状態といって良い。
 観客の77%が家族層で、子どもはいなくても犬好きの観客も足を運んでおり、カップルは12%、
 ティーンは11%だった。

448名無シネマさん:2008/10/06(月) 22:28:15 ID:P30LkMIF
犬の映画は1位から10位まで、ワーナーとディズニーで
占められることになりそうだ。
449名無シネマさん:2008/10/07(火) 00:27:16 ID:RwUPz4So
>>447
大人から子供まで、家族からカップルまでってのが強いなー。
今は動物好きも多いし。
でも、このシーズンは新作がポンポン順位を変えるけど、しばらくランクインかな?

450名無シネマさん:2008/10/07(火) 01:22:38 ID:RdEU63Cm
西部劇って、根強いファンがいるとしても興業収入的にはよくないことが分かり切ってるのに、
最近ちょっと復活してる、つうか、製作しようという企画が通るのなんだろう。

復活のきっかけ?という時によく、2003年のケビン・コスナーOpen Rangeが言われてるけど、
(それはちょっと時期が離れてる気がするが)これだってヒットしたわけじゃない。
この現象、いまだにピンとくる説明を見たことがない。

去年
3:10 TO YUMA ラッセル・クロウ、クリスちゃん・ベール
THE ASSASSINATION OF JESSE JAMES BY THE COWARD ROBERT FORD ブラピ
今年
APPALOOSA エド・ハリス、ヴィゴ・モーテンセン

ときて、今度はジョニー・デップ&ジョージ・クルーニーでLone Rangerときた。
(これはデスニだから無理やりヒットに持ち込むんだろうが)
ビッグネームでも海外の興業はダメだってことも明らかだし。

西部劇っていうのは、俳優にとってはやりたいものなのかね。
451名無シネマさん:2008/10/07(火) 01:45:08 ID:qYfSfWDB
日本で時代劇撮るようなものだろう。
452週末確定:2008/10/07(火) 10:14:22 ID:2FU6QEds

October 3-5, 2008

1 N Beverly Hills Chihuahua BV $29,300,465 - 3,215 - $9,114 $29,300,465 - 1
2 1 Eagle Eye P/DW $17,709,817 -39.2% 3,516 +6 $5,037 $54,614,521 $80 2
3 N Nick and Norah's Infinite Playlist Sony $11,311,751 - 2,421 - $4,672 $11,311,751 $10 1
4 2 Nights in Rodanthe WB $7,368,259 -45.1% 2,702 -2 $2,727 $25,088,183 - 2
5 37 Appaloosa WB (NL) $5,050,310 +3,345.7% 1,045 +1,031 $4,833 $5,605,167 $20 3
6 3 Lakeview Terrace SGem $4,561,227 -34.5% 2,574 +107 $1,772 $32,201,255 $20 3
7 5 Burn After Reading Focus $4,120,129 -33.5% 2,397 -252 $1,719 $51,678,103 $37 4
8 4 Fireproof Gold. $3,987,509 -41.7% 852 +13 $4,680 $12,410,216 $0.5 2
9 N An American Carol Viv. $3,656,000 - 1,639 - $2,231 $3,656,000 $20 1
10 N Religulous LGF $3,409,643 - 502 - $6,792 $3,428,633 $2.5 1
453名無シネマさん:2008/10/07(火) 21:32:15 ID:3x83TXgK
さあて、来週の全米一位は?
454名無シネマさん:2008/10/07(火) 23:31:17 ID:rKA45Cjk
Burn After Reading 5000万ドルこえてきたね。
455名無シネマさん:2008/10/09(木) 00:04:37 ID:YZWGRlVR
今週末公開のアメフト映画どうかなあ。
最近スポーツ映画でヒットってあんまりないけど。
456名無シネマさん:2008/10/09(木) 08:59:53 ID:RYiHIO/l
でもそれが今週最大規模なんだよね
ひょっとしたらチワワが二週連続で一位かもしれないけど
457名無シネマさん:2008/10/09(木) 09:54:26 ID:hlJHr11y
BOX OFFICE DERBYではBODY OF LIES1位予想
そしてFOXのCITY OF EMBERは6位予想・・・
FOXもう今年は全滅かなぁ
458名無シネマさん:2008/10/09(木) 10:07:54 ID:hlJHr11y
10/10に282scrで公開のBilly: The Early Yearsってドラマは全然話題になってないけど
政治か宗教がらみな?
459名無シネマさん:2008/10/09(木) 10:11:08 ID:cOVE2jRY
福音派伝道師ビリー・グレハムの映画みたいね
460名無シネマさん:2008/10/09(木) 10:19:50 ID:hlJHr11y
成程、この前の消防士映画といっしょか
461名無シネマさん:2008/10/09(木) 17:29:23 ID:ykuYuGoJ
Fox、1億ドル越えてるのアニメのホートンだけなんだ・・・
17日公開のマーク・ウォールバーグ主演のビデオゲームの映画も微妙だな
462名無シネマさん:2008/10/09(木) 20:14:53 ID:qCKNT/IG
地球が静止する日がある。去年のチッブマンクスのように
今までのもやもやを吹き飛ばす、2億ドル越えあるかも。
463名無シネマさん:2008/10/09(木) 22:20:42 ID:NbxB0rww
Bangkok Dangerous
1位→8位→16位→31位→50位
週末1位とったのにTotal 1,500万$って最低ライン?
464名無シネマさん:2008/10/09(木) 22:43:22 ID:Vh7mL+Lh
一昨年はナイト・ミュージアム、
去年はアルビン、

今年はサンドラーのベッドタイムストーリーだろ。
465名無シネマさん:2008/10/09(木) 22:51:53 ID:YZWGRlVR
>>457
City of Emberってトム・ハンクスがプロデュースしてるんだね。



466名無シネマさん:2008/10/10(金) 11:19:32 ID:sdM8kdAn
Oct. 10 Theaters

Body of Lies 2,710
City of Ember 2,022
The Express 2,808
Quarantine 2,461
Sex Drive 774 sneaks on 10/11
The Duchess 1,207
467名無シネマさん:2008/10/10(金) 12:51:31 ID:XzMw24WO
468名無シネマさん:2008/10/11(土) 08:53:44 ID:k3FfSDRw
Body of Liesは制作費7000万ドルかあ。
469名無シネマさん:2008/10/11(土) 20:03:38 ID:b+D7vJCG
金曜第一報から。
Body of Lies期待はずれ。
チワワ2週連続1位濃厚。
470名無シネマさん:2008/10/11(土) 20:13:33 ID:L+mfPsCd
リドリーがチワワに負けるなんて悲しすぎる
471名無シネマさん:2008/10/11(土) 20:38:11 ID:Kyy/jovi
チワワ、1億狙えそうだね。
イーグル・アイも超えそうだ。
472名無シネマさん:2008/10/11(土) 21:47:10 ID:OsviG97I
大金と手間隙つぎ込んで大作作るのがアホらしくなるな
473469さん、これ?↓第一報:2008/10/11(土) 22:01:11 ID:gUU37Q6n
474名無シネマさん:2008/10/11(土) 22:05:15 ID:pCUEmv4S
>>473
今週の新作はどれもパンチがねぇな
475名無シネマさん:2008/10/11(土) 22:10:41 ID:k3FfSDRw
>>472
ビバリーヒルズチワワ作るのも大変な作業だと思うよw
ディズニーにしてみれば家族で安心して見れる映画を定期的に供給するのは使命。
476名無シネマさん:2008/10/12(日) 00:35:38 ID:EgpKsTDC
つか映画館行く元気いまのメリケン人にまだあるのな
そりゃチワワで現実逃避したいって
477名無シネマさん:2008/10/12(日) 01:25:15 ID:22fJblvq
>473
オー イエィー
478名無シネマさん:2008/10/12(日) 02:59:27 ID:EFMEMMpP
Quarantine 5.3 2461 New 5.3
Beverly Hills Chihuahua 4.4 3218 -45% 39.5
Body of Lies 4.3 2710 New 4.3
Eagle Eye 3.3 3614 -39% 62.8
Nick and Nora's Infinite Playlist 2.1 2421 -51% 16.4
The Express 1.5 2808 New 1.5
Nights at Rodanthe 1.4 2575 -42% 29.2
Appaloosa 1 1290 -40% 8.6
Fireproof 0.95 875 -24% 14.7
The Duchess 0.95 1207 303% 3.2

1位はQUARANTINEでしたな。
しかし、2位もチワワに抜かれて3位とは
リドスコ、デカプー、ラッシーのトリオでもこんなもんか。
デカプの本命作はレヴォリューショナリー・ロードだからいいのか。
479名無シネマさん:2008/10/12(日) 03:01:08 ID:2yC/6NHQ
QuarantineはSONYか!全くSONYのマーケティングはすげ〜な。
制作費$12 millionだからもう週末だけで回収できる。
そしてCity of Emberは制作費$38 million。FOXは今年本当に酷い。
Body of Liesも制作費$70 millionだからかなり厳しそうだね。
480名無シネマさん:2008/10/12(日) 03:40:08 ID:EFMEMMpP
City of Ember 0.93 2022 0.93
Billy: The Early Years 69,500 275 69,500
RockNRolla 42,400 7 42,400
Happy-Go-Lucky 18,600 4 18,600
Paris 36 9,400 17 9,400
Talento del Barrio 8,600 14 8,600
Hello 6,700 21 6,700
Ashes of Time: Redux 6,200 5 6,200
Lola Montes 3,300 3 3,300
Breakfast with Scot 2,400 6 2,400

City of Emberは2022館でこの数字w あ〜あ
Quarantineはチープな感じのホラーだね。
こういうのが数字とっちゃうんだからほんと興行ってミズもの

481名無シネマさん:2008/10/12(日) 05:20:34 ID:Y0V5E/tM
うひょー、よもやのQuarantineのトップとは。
スペイン映画のRECのリメイクが、こんなに行くとはわからねえ。
482名無シネマさん:2008/10/12(日) 06:07:23 ID:pHOk9ETr
ホラー映画の固定客ってやっぱり侮れないな
でもどっちかっていうとゾンビ系映画になるのかな、これは
483名無シネマさん:2008/10/12(日) 06:16:07 ID:ll5/kliC
Quarantine、クローバーフィールドの層をうまく掴んだな。
484名無シネマさん:2008/10/12(日) 08:23:54 ID:UV4+P4ut
そろそろホラーものが欲しい時期なんだ
485名無シネマさん:2008/10/12(日) 08:54:32 ID:wdOpcFc0
>>480
ミズものだとも思わない。

作品数をしぼって、1つ1つをしっかり宣伝して公開していくという
今年のソニーの方針が成功してるんだと思うよ。
取りこぼしなくどれも上手く稼いでるし。
486名無シネマさん:2008/10/12(日) 09:00:34 ID:wdOpcFc0
The Duchess は小説の映画化?それともオリジナル脚本?
487名無シネマさん:2008/10/12(日) 09:29:18 ID:GlkRjcv4
チワワ健闘しているけど、IMDbでの評価が2.6/10でめちゃくちゃ悪いw Quarantineはかなり驚きだね。mojoの予想でも4位だったし。
488名無シネマさん:2008/10/12(日) 10:05:06 ID:oRaLYiiR
こんな速報値もある

October 10, 2008
1 (new) Quarantine Sony/Screen Gems Horror $5,172,000 2,461 $2,102 $5,172,000 1
2 (new) Body of Lies Warner Bros. Thriller/Suspense $4,627,000 2,710 $1,707 $4,627,000 1
3 (1) Beverly Hills Chihuahua Buena Vista Comedy $4,332,000 +123.61% 3,215 $1,347 $39,362,000 8
4 (2) Eagle Eye Paramount Pictures Thriller/Suspense $3,207,000 +138.62% 3,614 $887 $62,703,000 15
5 (3) Nick and Norah's Infinite Playlist Sony Pictures Drama $2,135,000 +165.93% 2,421 $882 $16,445,000 8
6 (new) The Express Universal Drama $1,905,000 2,808 $678 $1,905,000 1
7 (4) Nights in Rodanthe Warner Bros. Drama $1,360,000 +99.30% 2,575 $528 $29,116,000 15
8 (new) City of Ember 20th Century Fox Adventure $1,020,000 2,022 $504 $1,020,000 1
9 (20) The Duchess Paramount Vantage Drama $1,010,000 +932.26% 1,207 $837 $3,308,000 22
10 (5) Appaloosa Warner Bros. Western $988,000 +103.23% 1,290 $766 $8,534,000 22

さて確定値はどうなりますかね
489名無シネマさん:2008/10/12(日) 13:03:21 ID:2YnbHQ3S
>>486
小説の映画化

キーラ・ナイトレイ、アメリカ映画からは遠ざかってるね
490名無シネマさん:2008/10/12(日) 15:01:51 ID:pHOk9ETr
>>487

> チワワ健闘しているけど、IMDbでの評価が2.6/10でめちゃくちゃ悪いw

4歳児がネット書き込みできたら7点台に上がる気がする、そういう映画
491名無シネマさん:2008/10/12(日) 16:43:11 ID:Nb1P650x
>490そんな事は無いと思う
492名無シネマさん:2008/10/12(日) 17:50:32 ID:XuZxCk2p
アメリカは何歳から映画料金とってるんだろう。
日本の場合は3歳からで、例外的にアンパンマンだけは2歳からとっている。
493名無シネマさん:2008/10/12(日) 18:15:25 ID:6zGR0TVu
2歳児が大人しく映画館で映画全部見られるの?
途中でむずがったり騒いだりしない?
494名無シネマさん:2008/10/12(日) 18:53:00 ID:dnztpHQJ
2歳児に限定しなくても、むずがったり騒いだりする大人ばっかりですよ。
495名無シネマさん:2008/10/12(日) 19:34:06 ID:wdOpcFc0
Body of Lies まだ1位の可能性あるんだね。
たとえ1位になっても期待されてた数字には遠いけど。

去年のキングダム、Rendition、チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
いくら人気スター主演でも中東がらみの映画をヒットさせるのは難しいというのがよくわかった。
496名無シネマさん:2008/10/12(日) 20:11:55 ID:22fJblvq
一応アイアンマンやトランスフォーマーは、中東絡みと言えるかも。
497名無シネマさん:2008/10/13(月) 02:00:09 ID:2uqWBXH1
チワワ2週連続かな。
Body of Lies、The Expressは元気なかったですね。
City of Emberは、この類のがそろそろ飽きられてる気がする。
498名無シネマさん:2008/10/13(月) 02:04:56 ID:0L8r85St
速報値やっぱりチワワですね
1. Beverly Hills Chihuahua $17,511,000
2. Quarantine        $14,200,000
3. Body of Lies       $13,120,000
10 City of Ember      $3,200,000
499名無シネマさん:2008/10/13(月) 02:11:55 ID:OgaPLkPz
週末速報値

1. Beverly Hills Chihuahua 17.4 -41% 52.4
2. Quarantine 14.1 14.1
3. Body of Lies 13.0 13.0
4. Eagle Eye 10.9 -39% 70.4
5. Nick and Norah's Infinite Playlist 6.4 -43% 20.7
6. The Express 4.7 4.7
7. Nights in Rodanthe 4.5 -39% 32.3
8. Appaloosa 3.2 -36% 10.8
9. Fireproof 3.1 -21% 16.9
10. The Duchess 3.1 250% 5.4
500名無シネマさん:2008/10/13(月) 02:16:52 ID:OgaPLkPz
おっと、mojoでももう出てたんだね。こっちも貼っておくよ。

1 1 Beverly Hills Chihuahua BV $17,511,000 -40.2% 3,218 +3 $5,442 $52,541,000 - 2
2 N Quarantine SGem $14,200,000 - 2,461 - $5,770 $14,200,000 $12 1
3 N Body of Lies WB $13,120,000 - 2,710 - $4,841 $13,120,000 $70 1
4 2 Eagle Eye P/DW $11,015,000 -37.8% 3,614 +98 $3,048 $70,551,000 $80 3
5 3 Nick and Norah's Infinite Playlist Sony $6,500,000 -42.5% 2,421 - $2,685 $20,810,000 $10 2
6 N The Express Uni. $4,731,000 - 2,808 +2,061 $1,685 $4,731,000 $40 1
7 4 Nights in Rodanthe WB $4,610,000 -37.4% 2,575 -127 $1,790 $32,366,000 - 3
8 5 Appaloosa WB (NL) $3,340,000 -33.9% 1,290 +245 $2,589 $10,886,000 $20 4
9 20 The Duchess ParV $3,322,000 +271.6% 1,207 +1,080 $2,752 $5,620,000 - 4
10 N City of Ember Fox $3,200,000 - 2,022 - $1,583 $3,200,000 $38 1
501名無シネマさん:2008/10/13(月) 08:03:50 ID:2c97hyZW
レオ様、「ブラッド・ダイアモンド」も評価高いし面白かったけどヒットしなかったな。
太ってからはスコセッシからの評価は高くなったけど大衆からの評価が落ちたのかな。
日本でも苦戦必至だな。「ハリポタ」の代役なんてとてもつとまらねぇな。これじゃ。
502名無シネマさん:2008/10/13(月) 08:47:42 ID:q7BdWiHS
作品選びが硬すぎるのかな
キャッチミー〜みたいな作品にでもまた出れば人気復活しそうなんだが
503名無シネマさん:2008/10/13(月) 08:51:41 ID:OAnEoaLk
>>501
レオの場合、ヒットが望めるわかりやすい娯楽映画はいやがって出ない
難しい題材で複雑な役柄を演じて俳優として評価されたい&賞もほしいという人だからなあ。

今回も映画の評価は高くないけど、レオの演技はまたまた評論家にほめられてるし、きっと本人は満足してそう。
トム・クルーズやウィル・スミスのようにヒット狙いと賞狙いを交互にやっていけばいいのにと思うんだけどな。
504名無シネマさん:2008/10/13(月) 10:30:32 ID:ljfCGDP9
デカプーとラッセル苦労じゃどんな映画でも見たいと思わない。
二人とも暑苦しくてごめんだわ。
505名無シネマさん:2008/10/13(月) 10:48:07 ID:OAnEoaLk
ロッテンの記事見たけど、ほぼこのスレと同じ分析

・Quarantine (ソニーの)マーケティングが上手い
・Body of Lies 中東がらみの映画は観客に避けられやすい

この2本は誰がやっても同じような結果だったと思う。
506名無シネマさん:2008/10/13(月) 11:59:42 ID:pbiPIPtA
>>503
そうなん?
レオ主演でAKIRAを撮ると聞いたが
507名無シネマさん:2008/10/13(月) 13:58:08 ID:srwxAtlp
RECのリメイク以外に稼いでるな
制作費安そうだし
508名無シネマさん:2008/10/13(月) 17:01:39 ID:OAnEoaLk
Eagle Eye は1億ドルいけそう。
509名無シネマさん:2008/10/13(月) 17:23:31 ID:Z0YJL4dv
>>505
でもRECリメイクはもう少し美人でお願いしたい
510名無シネマさん:2008/10/13(月) 22:30:44 ID:2c97hyZW
>>506
レオは制作。金田は短絡的過ぎるから10代の俳優か20ソコソコの俳優にしか出来ない
んじゃないかね。
511名無シネマさん:2008/10/14(火) 04:15:42 ID:dCmJnXbZ
Eagle Eye昨日観て来たよ。

>>493
2歳児ならまだ良いけど5,6歳のガキ達が一番うるさいよ。
興奮しまくりながら見ている様で大声ではしゃぎまわっている。
中には生後数ヶ月の子を抱っこしながら見てる親もいるよ。
cloverfield見に行った時に生後数ヶ月の子が映画の音で泣き叫んでた。
子供が泣き叫ぶと大抵の親は子供を連れて出て行ってくれるからそんなに気にならない。
一番嫌なのがティーンの子達だね。

>>506
AKIRAのライブアクションはWBとAppian Wayが共同撮影中。
1と2にわかれた2作構成の映画らしいよ。
1は来年の夏上映を目標に撮影中。
デレクターはRuairi Robinsonと言う人。
スクリプトライターはGary Whitta。
AKIRA1は原作通り1988年のネオ東京。
AKIRA2では舞台がアメリカに変わって、31年前に破壊されたマンハッタンが再建されニューマンハッタンとになった所から映画がスタートするらしい。
2は全く新しいAKIRAの様だね。
この映画はアニメの方では無くオリジナルの漫画を元にされているらしい。
レオはプロデゥサーで映画には出ないと言うウワサだけどね。
512名無シネマさん:2008/10/14(火) 06:59:08 ID:hBJd2SCO
全米では大コケのHow to Lose Friends & Alienate People だけど、
全英ではしっかりと首位をゲットしていました。
やっぱりサイモン人気なんだな。
513名無シネマさん:2008/10/14(火) 07:44:44 ID:TYn+lEkv
サイモン人気と言うかこの映画UKの映画だからね。
UKの映画はSucksと思っているアメ人多いから。
514週末確定:2008/10/14(火) 09:33:22 ID:peXGD7l0

October 10-12, 2008

1 1 Beverly Hills Chihuahua BV $17,502,077 -40.3% 3,218 +3 $5,439 $52,532,310 - 2
2 N Quarantine SGem $14,211,321 - 2,461 - $5,775 $14,211,321 $12 1
3 N Body of Lies WB $12,884,416 - 2,710 - $4,754 $12,884,416 $70 1
4 2 Eagle Eye P/DW $10,913,762 -38.4% 3,614 +98 $3,020 $70,409,979 $80 3
5 3 Nick and Norah's Infinite Playlist Sony $6,420,474 -43.2% 2,421 - $2,652 $20,730,708 $10 2
6 N The Express Uni. $4,562,675 - 2,808 +2,061 $1,625 $4,562,675 $40 1
7 4 Nights in Rodanthe WB $4,541,201 -38.4% 2,575 -127 $1,764 $32,297,101 - 3
8 5 Appaloosa WB (NL) $3,321,389 -34.2% 1,290 +245 $2,575 $10,867,693 $20 4
9 20 The Duchess ParV $3,304,841 +269.7% 1,207 +1,080 $2,738 $5,603,061 - 4
10 8 Fireproof Gold. $3,140,997 -21.2% 875 +23 $3,590 $16,875,765 $0.5 3
515名無シネマさん:2008/10/14(火) 12:21:23 ID:82LiYzWT
>>513
まあほら、地味だし
516名無シネマさん:2008/10/14(火) 17:21:56 ID:n1KhjDqH
>513コケつうか妥当な位置だろ 

UK映画はあんまアメリカじゃヒットしないし
517名無シネマさん:2008/10/14(火) 17:45:43 ID:hBJd2SCO
How to〜はサイモンこそイギリス人だが、
ジェフ・ブリジッス、キルスティン・ダンスト、ミーガン・フォックスはバリバリのハリウッド人。
UK映画Sucksなら、ラブ・アクチュアリーとかあの辺はどーなる。
518名無シネマさん:2008/10/14(火) 17:49:25 ID:epdbcHno
炎のランナーもイギリス映画だな
519名無シネマさん:2008/10/14(火) 18:06:16 ID:0TefvokW
How to〜もそうだがブラインドネスのダウン率すさまじいな
520名無シネマさん:2008/10/15(水) 00:21:58 ID:bZGYgEHz
The Duchess はイギリス・イタリア・フランス合作なんだね。
521名無シネマさん:2008/10/15(水) 03:15:02 ID:1JdUGhHd
Love ActuallyってUKとUSAの合作だからね。
Notting Hillも同じライターだけどこれもUSAとの合作だし。
USAとの合作では無く結構人気のあったFour Weddings and a Funeralも同じライターだ。
このライターはニュージーランド人だけどね。
How to Lose Friends & Alienate PeopleはUK映画だから、もしこれがUSAの合作だったらアメリカ国内での宣伝にも力を入れるから大コケは避けれたと思うよ。

余談だけど今週の水曜日と木曜日に全米で2日間だけDeath Note2が上映される。
522名無シネマさん:2008/10/15(水) 03:57:03 ID:pz/HUXfC
How to Lose Friends & Alienate Peopleの失敗は見えてたっていう論調が多いけど、
じゃあどうして1750なんてそこそこ多い劇場数で始めたんだろうか。
もっと数を絞っていたら、それほど目立たなかったのに。

>>517のいうような俳優陣で、やっぱりもう少し数字が取れると思っていたからじゃないかな。
これはBlindnessにもいえることだけどね。
523名無シネマさん:2008/10/15(水) 09:52:17 ID:bZGYgEHz
>>522
同じサイモン・ペッグのHot Fuzzが好評だったからでは?
Hot Fuzzはアメリカの刑事映画のパロディだからアメリカ人にも馴染みやすい内容だったけど
今回はいくらアメリカの人気俳優が出ててもアメリカ人にはダメだったってことかと。

ミーガン・フォックスの現時点での人気はあくまで男性サイドのエロ視点の人気だから
イギリス産のコメディで頑張ってても全くファンの需要からは外れてると思うし。

524名無シネマさん:2008/10/16(木) 00:02:21 ID:09DK06BF
ダークナイト、 全世界興行10億ドルまで秒読み。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=darkknight.htm
525名無シネマさん:2008/10/16(木) 08:56:20 ID:yjfaH+VB
Oct. 17 Theaters

Max Payne 3,200
The Secret Life of Bees 1,400
Sex Drive 2,400
W. 2,000
526名無シネマさん:2008/10/16(木) 16:18:00 ID:C4K7swK9
マックス・ペインってアメリカじゃ大ヒットゲームって聞いた。2500万く
らいが目標なのかな。でも前作の「シューター」の成績見ると微妙だなぁ・・これも
原作がベストセラーだったし。
527名無シネマさん:2008/10/16(木) 16:22:05 ID:K917iaYK
Max PayneはFOXを救うか?
528名無シネマさん:2008/10/16(木) 16:40:19 ID:EvltyNo6
マックスポニョ
529名無シネマさん:2008/10/16(木) 17:40:50 ID:S2jqQXu/
マックスペインはヒットマン〜ドゥームの成績って感じじゃないの?
2000万ドル前後のオープニングで4000万ドル弱稼ぐ感じ。

個人的には駄作でもどうでもいいからWを見たい。
劇場数は2000館だけど、話題性から言ったら1000万ドル半ばまでいってもおかしくないかもね。
The Secret Life of Beesが500〜800万ドル、
Sex Driveが多めの劇場数で2400館だけど1000万ドルは切りそうだね。これも600万ドルくらいのデビューかな。
530名無シネマさん:2008/10/16(木) 18:24:28 ID:yjfaH+VB
>>529
W.はロッテン見るとまだ批評数が少ないけど現時点で高いアベレージ。
主演男優もほめられてるし内容は良さそうだよ。
ただこの手の社会派映画の興行的なヒットは難しそう。
531名無シネマさん:2008/10/16(木) 18:39:14 ID:eQS+wm9b
「大いなる陰謀」「チャーリーウィルソンズウォー」といい勝負じゃないか
532名無シネマさん:2008/10/16(木) 19:37:20 ID:QMNysNeW
デカプリオ平日は強いな
533名無シネマさん:2008/10/17(金) 15:34:49 ID:+3t4HRIE
ジョニー・デップ
534名無シネマさん:2008/10/17(金) 17:55:40 ID:eTRthyt3
Oct. 17 Theaters

Max Payne 3,376
The Secret Life of Bees 1,591
Sex Drive 2,421
W. 2,030
535名無シネマさん:2008/10/17(金) 21:24:12 ID:7Vl7knm6
536名無シネマさん:2008/10/18(土) 08:59:48 ID:vl7HnfPt
mojoのダービー
ゲームの映画化という話題性やスクリーン数からMax Payneの1位予想は妥当だけど
W.の2位予想はどうかなあ・・・そんなに入るのかな。
537金曜速報:2008/10/19(日) 00:36:18 ID:fynnBnnw
1. NEW ? Max Payne (Fox) - $6.75M, $1,999 PTA, $6.75M
2. NEW ? W. (Lionsgate) - $4.3M, $2,118 PTA, $4.3M
3. NEW ? The Secret Life of Bees (Fox Searchlight) - $4M, $2,514 PTA, $4M
4. Beverly Hills Chihuahua (Disney) - $3.2M, $988 PTA, $61.06M
5. Body of Lies (Warner Bros) - $2.37M, $873 PTA, $19.97M
6. Eagle Eye (Dreamworks/Paramount) - $2.2M, $661 PTA, $76.19M
7. Quarantine (Sony) - $2M, $812 PTA, $20.38M
8. Nick & Norah’s Infinite Playlist (Sony) - $1.18M, $464 PTA, $24M
9. NEW ? Sex Drive (Summit) - $1.1M, $454 PTA, $1.1M
10. The Express (Universal) - $875,000, $311 PTA, $6.9M
11. Nights in Rodanthe (Warner Bros) - $850,000, $402 PTA, $35.06M
12. Fireproof (IDP Films/Samuel Goldwyn) - $750,000, $829 PTA, $18.8M
13. Apaloosa (Warner Bros) - $690,000, $545 PTA, $12.9M
14. The Duchess (Paramount Vantage) - $685,000, $568 PTA, $7.7M
15. Religulous (Lionsgate) - $455,000, $843 PTA, $8.07M
16. City of Ember (Fox) - $445,000, $220 PTA, $4.64M
538名無シネマさん:2008/10/19(日) 00:40:22 ID:fynnBnnw
?はバケだから無視して。
上位2位は順当として、蜂が健闘してる。
539名無シネマさん:2008/10/19(日) 02:04:25 ID:bjfkR+bl
ジョシュブローリンSNLに出るのね、影響あるのかしら
540名無シネマさん:2008/10/19(日) 07:07:13 ID:c8NOpBkV
ブッシュ、チワワ、蜂達の3本はどれも接戦だったな。
蜂はまさかの1000万超えに期待が。

イーグルアイは1億が見えてきた。
最後の初恋は4000万超えは確実。
Quarantineの降下率大きいけどさすがに7割ダウンまでいかず。
平日のうちに稼いでおいてよかったのはBody of Lies。
そして脅威の粘りが怖いFireproofは2500万ドル近くまでいきそう。

541名無シネマさん:2008/10/19(日) 09:12:05 ID:ExlmbJcg
FOXサーチライトのThe Secret Life of Bees 1591scrでこの成績すごいね。
制作費1100万ドル週末だけで回収してしまうかも。

タイラー・ペリーの映画みたいに黒人層がどっと見にくるのかなあ。
542名無シネマさん:2008/10/19(日) 09:24:29 ID:+/sUPUbs
MAXぽにょて制作費$35millionなのな
まーくんに10億ちょいだとしても結構お安くできあがりじゃん
つかこいつ主役の映画て脇役に金かからなそうで作りやすそうだ
543名無シネマさん:2008/10/19(日) 11:58:47 ID:q/x2cCqE
Max Payneの予告見たらコンスタンティンみたいだよね?
544名無シネマさん:2008/10/19(日) 13:21:11 ID:5i7VgNI8
まーくん最近1500万ドルだそうだよ

それよりWがまぁまぁいってるではないか
ま、また休みでトータルでチワワくるかも
545名無シネマさん:2008/10/19(日) 15:05:01 ID:F267Qz8y
ダコタってやっぱり集客力あんのかな
546名無シネマさん:2008/10/19(日) 18:46:21 ID:ExlmbJcg
>>545
Beeはクィーン・ラティファじゃない?
547名無シネマさん:2008/10/19(日) 21:51:20 ID:n+dt8Kq7
ダコタはサム以外にこれといった代表作がないような
548名無シネマさん:2008/10/19(日) 22:28:46 ID:S7BQ1pQ9
だんだん可愛いくなくなってきたしね
549名無シネマさん:2008/10/19(日) 23:10:52 ID:Tm7ptO5D
最近綺麗に成長してダコタ2.0と呼ばれてるんじゃなかった?
550名無シネマさん:2008/10/19(日) 23:16:04 ID:MtPD2K44
ダコダってスターウォーズに出てきた惑星だよね。
551名無シネマさん:2008/10/20(月) 01:10:28 ID:rAEMnZqa
そりゃダゴバだ
552名無シネマさん:2008/10/20(月) 01:41:07 ID:H2GZdDIT
日曜速報値でたね
1.MAX PAYNE
2.チワワ
3.蜂
4.W.
553名無シネマさん:2008/10/20(月) 02:08:44 ID:H2GZdDIT
週末の速報値も出てた
1 Max Payne          $18M
2 Beverly Hills Chihuahua $11.2M
3 The Secret Life of Bees $11.1M
4 W.             $10.6M
5 Eagle Eye         $7.34M
6 Body of Lies       $6.88M
7 Quarantine        $6.3M
8 Nick and Norah's Infinite Playlist $3.9M
9 Sex Drive        $3.57M
10 Nights in Rodanthe   $2.68M
554名無シネマさん:2008/10/20(月) 03:07:16 ID:/d0i0TSq
イーグルアイは落ちは低いけど、平日の稼ぎが低い。
555名無シネマさん:2008/10/20(月) 06:24:08 ID:J8bjDKHe
>>548
The Secret Life of Bees の予告を見ると、かわいい子役から
上手く美人のティーンになってるよ。
556名無シネマさん:2008/10/20(月) 07:04:28 ID:s6+fixow
普通に学校のチアガールやってるのが良い。
557名無シネマさん:2008/10/20(月) 07:33:42 ID:cT951CDG
>>554
観客に若い子が多い映画やファミリー向け映画は平日低くて週末稼ぐ。

大人向け映画は平日に強い。そういう傾向がある。
558名無シネマさん:2008/10/20(月) 12:02:06 ID:f/Ar+mp8
時期的なこともあるけど、1位がインパクト無いな。
2〜4位が健闘してると感じ。
イーグルは1億ごえ大丈夫そうね。
559名無シネマさん:2008/10/20(月) 12:22:43 ID:9MKanZo1
ほかの同レベルの作品の推移と比べるにイーグルが1億いくかどうかは際どいと思うよ。もう一粘りしないと1億手前で終りそう。
560名無シネマさん:2008/10/20(月) 13:06:32 ID:IeWBsOos
1億といえばゾーハンもStep Brothersもぎりぎり越えたんだね
561名無シネマさん:2008/10/20(月) 16:38:41 ID:F/zzKLFE
ソウ5今週末公開だけどハロウィン時期に公開はもはや年中行事になりつつあるな
そんなに儲かるのかソウって
イーストウッド御大の新作も公開か。スタジオがワーナーじゃなくユニバーサルって珍しい気が
562名無シネマさん:2008/10/20(月) 17:13:21 ID:cT951CDG
>>561
中堅スタジオのライオンズゲートにしてみればドル箱。
563名無シネマさん:2008/10/20(月) 18:18:24 ID:91c+Jfgc
ソウだけど、2から3000館超えだったのに、今回は2800館+。
ハイスクールミュージカルが強敵なので今回は2000万ドルいければ成功か。
564名無シネマさん:2008/10/20(月) 18:47:31 ID:rcRjX34S
ソウはもう固定客以外は見に来ないと思う
犯人なんて「ああ、コイツか…で誰?」みたいにキャラに思い入れないと顔が識別できないし
565名無シネマさん:2008/10/20(月) 19:17:40 ID:f/Ar+mp8
ソウは4辺りから蛇足になってきてしまった感がある。
でも、ハイスクール〜ってそんな面白いかな・・・
566名無シネマさん:2008/10/20(月) 19:34:28 ID:p7Fo+0KK
ハイスクールは面白いかってよりSATCみたいにドラマのファンがいっぱいいるからヒットするんじゃないの?
567名無シネマさん:2008/10/20(月) 20:13:54 ID:BPN1eGvh
>566 ハイスクールはモンタナやキャンプロックに話題を奪われた感じ
568名無シネマさん:2008/10/20(月) 20:47:46 ID:WTYQnA39
キャンプロックって失敗とは言わないけど、そんなに盛り上がってないんじゃない?
ハイスクールの方は、メインキャストがティーンアワード取ったり、
この前のVMAにも、プレゼンターとして出てたりしてたけど、
キャンプロックは、ヒロインのデミ何とかって子すら、全然他では見かけないし。

ジョナス兄弟は元々人気あったから、そのままって感じだしなあ。
569名無シネマさん:2008/10/21(火) 01:40:06 ID:Gx9pR05d
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000f4oqq.html

“〜Chihuahua”の2930万ドル、『イーグル・アイ』の2920万ドルに続き、
今秋3番目のオープニング記録を出した“Max Payne”。観客の65%は男性で、その多くが若い世代だった

Wは
>>出口調査で90%近い観客が「ブッシュ支持者ではない」と答えている点にも注目したい。
570名無シネマさん:2008/10/21(火) 02:34:05 ID:zSwkdUwh
>>543
昨日Max Payne見てきたけどConstantineと似ているのは羽だけ。w
あまり書くとネタバレになっちゃうから羽だけと書いておく。
571名無シネマさん:2008/10/21(火) 06:03:13 ID:hxG+E08s
Wは
>>出口調査で90%近い観客が「ブッシュ支持者ではない」と答えている点にも注目したい。

そりゃそうだろw
572名無シネマさん:2008/10/21(火) 07:51:58 ID:IFJ+KofG
>>570
エンドロール後みた(゚∀゚)?
573570:2008/10/21(火) 09:47:11 ID:/fZMvyi3
>>572
ハーイ見ましたよ。
映画終わったらほぼ全員映画館から出ちゃったんですけどね、クレジットが流れている間ずーっと銃などの絵が次々と出ます。
これは何かあるなっと思い最後まで見てました、そしたらやっぱり続きがありました。
574名無シネマさん:2008/10/21(火) 10:54:08 ID:sKw7hwY+
mojo一般予想の High School Musical 3 の$85.0って何?
まさかありえないだろう。
575名無シネマさん:2008/10/21(火) 11:07:18 ID:uUzIrLwG
10月公開映画の歴代1位オープニングにはなるんじゃないかな?
でもミュージカルのオープニング1位は今の所マンマミーア!の$27,751,240
どこまで伸ばすか楽しみだ
576週末確定:2008/10/21(火) 20:17:57 ID:YbPELhtz

October 17-19, 2008

1 N Max Payne Fox $17,639,849 - 3,376 - $5,225 $17,639,849 $35 1
2 1 Beverly Hills Chihuahua BV $11,422,425 -34.7% 3,239 +21 $3,527 $69,282,560 - 3
3 N The Secret Life of Bees FoxS $10,527,799 - 1,591 - $6,617 $10,527,799 $11 1
4 N W. LGF $10,505,668 - 2,030 - $5,175 $10,505,668 $25.1 1
5 4 Eagle Eye P/DW $7,029,718 -35.6% 3,326 -288 $2,114 $81,021,825 $80 4
6 3 Body of Lies WB $6,824,259 -47.0% 2,714 +4 $2,514 $24,424,928 $70 2
7 2 Quarantine SGem $6,084,580 -57.2% 2,463 +2 $2,470 $24,471,512 $12 2
8 5 Nick and Norah's Infinite Playlist Sony $3,693,384 -42.5% 2,241 -180 $1,648 $26,500,875 $10 3
9 N Sex Drive Sum. $3,607,164 - 2,421 +1,647 $1,490 $3,607,164 $19 1
10 7 Nights in Rodanthe WB $2,657,440 -41.5% 2,115 -460 $1,256 $36,869,470 - 4
577名無シネマさん:2008/10/21(火) 21:59:56 ID:r3JebFtc
>>574
その予想はすごい。
ハンナモンタナの時もまさかと思ったけど予想どおりヒットしたしなあ。

若い子がつめかける映画は爆発力あるからそれぐらいいくかも。
578名無シネマさん:2008/10/21(火) 22:28:29 ID:EHZJ+gwk
ドラマの映画版がヒットするのは日本と同じだね
579名無シネマさん:2008/10/21(火) 22:31:02 ID:hxG+E08s
How to Lose Friends and Alienate Peopleの2週目から3週目の下降率見てビビった。
91.8%ダウン・・・
580名無シネマさん:2008/10/22(水) 01:39:24 ID:De9stZnq
>570,572,573
内容にふれることは勘弁して。
見た映画を語るスレと違って油断して眺めてるから・・・
581名無シネマさん:2008/10/22(水) 02:08:00 ID:qHr0PY/w
mojoの一般予想、
>>574 から昼間7000万ドル台に落ちたのが今みると
1 High School Musical 3: Senior Year $68.6

どんどんと下がってる。一般投票が続くにつれて、さすがに最初の数値が
高すぎだろう、とブレーキがかかりつつあるようだ。

comingsoonの予想は
High School Musical 3: Senior Year $46.4

ミュージカル映画は、初動はほどほどでそのあと割りと息の長い興行推移を
辿ることが多いように見えるが、テレビからの映画化作品は、初動寄りになってる。
で、これがどういう推移になるのかイマイチわからんな。
582名無シネマさん:2008/10/22(水) 13:21:33 ID:NPbMxJue
>>581
マンマミーアのような全世代対応映画と違って
ハイスクールミュージカルは見る層が限定されるから
「息の長い」興行にはならないと思う。
583名無シネマさん:2008/10/22(水) 17:41:35 ID:cWtkGaiJ
HSM3、オープニング5000万ドルくらいはいきそうだね。
トータル1億4000万ドルくらいでSATCに勝てれば成功。
8マイルでも5000万ドルいってるんだし、比較にならんがHSM3は初動6000万ドルでもおかしくない。
ハンナモンタナといい、ディズニーこういうジャンルは手堅いな。
584名無シネマさん:2008/10/22(水) 19:14:36 ID:luQZoP5+
クローバーフィールドのように初動4000万ドル、最終8000万ドルの
可能性もある。楽観はできない。
ハンナモンタナも約初動3100万ドル、最終6500万ドルだったし。
585名無シネマさん:2008/10/22(水) 23:31:11 ID:NPbMxJue
>>584
クローバーフィールドはともかく

ハンナモンタナやハイスクールミュージカルは
ディズニーチャンネルのドラマ見てるティーンに客層が限定されるから仕方ないよ。
586名無シネマさん:2008/10/23(木) 00:14:19 ID:AuirmH+F
本末転倒だけどマンマミーアが舞台経由でなく、いきなり映画化されてたらヒットしたかは疑問だな
なにせほとんでジジババが騒いでいる映画だから
587名無シネマさん:2008/10/23(木) 11:00:02 ID:M7nb15TG
Pride & Gloryやっと公開か・・・
588名無シネマさん:2008/10/23(木) 11:41:55 ID:CkwByyD6
>>587
公開延期が続いてたの?
589名無シネマさん:2008/10/23(木) 12:12:49 ID:M7nb15TG
ノートンとコリンの警察汚職モノで確かこれは1、2年前に公開の筈がお蔵入りしかけた映画だよ
キャストが抗議してたな
更に言えば元はヒュー・ジャックマンとマーク・ウォルバーグでやりかけたがポシャった

590名無シネマさん:2008/10/23(木) 12:31:09 ID:rccvYzmv
reportの予想
Box Office Predictions: Oct. 24 - 26
1. High School Musical 3 -- $57.0 m, $57.0 m, (NEW)
2. Saw V -- $27.0 m, $27.0 m, (NEW)
3. Max Payne -- $7.5 m, $29.8 m, (-57%)
4. Pride and Glory -- $6.5 m, $6.5 m, (NEW)

8月末がいまいちだったので去年と比べて年間累計のペースがおちていたのが
チワワなどのおかげでやや勢いを取り戻してる。それに加えて
ハイスクールがこの予想くらいいけば一気に去年を上回ることができそうだ。
591589:2008/10/23(木) 12:35:55 ID:MgXxOsAm
1、2年前じゃなかったな>公開
半年程度の延期だった

http://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp30000036v73.html
592名無シネマさん:2008/10/23(木) 15:57:57 ID:qohcB1yk
どれにしろヒットはしそうににないか
なんかコリンってここのところパッとしないな
593名無シネマさん:2008/10/23(木) 18:31:53 ID:CkwByyD6
>>591
そういう事情があったんだ。

3月だとニューラインがちょうどゴタゴタしてた時期だよね。
ワーナー傘下に入って落ち着いたことで公開が決定したのかな。
594名無シネマさん:2008/10/23(木) 22:40:23 ID:h4oUW0Xq
ノートン先生のハルク効果も期待してるのか?
たいした事ないだろうけど
595名無シネマさん:2008/10/24(金) 10:03:43 ID:tmgSMVjD
Oct. 24 Theaters

High School Musical 3: Senior Year 3,623
Pride & Glory 2,585
Saw V 3,060
Tim Burton's The Nightmare Before Christmas in 3-D (2008 re-issue) 284
596名無シネマさん:2008/10/24(金) 20:40:01 ID:I0nZt4V5
597名無シネマさん:2008/10/25(土) 00:15:22 ID:e505HYwg
ハイスクールミュージカルのスクリーン数すごい。
秋に公開する映画とは思えない多さ。
598名無シネマさん:2008/10/25(土) 00:18:53 ID:JGfPXDgz
「ウォッチメン」予告すごく面白そうだ。大ヒット間違いない。
しかし2時間43分は長すぎる。前後編2部作にしたほうが、
興行的にも絶対おいしいのに。
599名無シネマさん:2008/10/25(土) 05:33:44 ID:ErlNmAYg
間違いなくHSMが1位。最終的にギリギリ1億ドル超えると思うな。
これってイギリスでも大人気で盛り上がってますよ。
600名無シネマさん:2008/10/25(土) 06:07:03 ID:n6fooHjl
>>598
「ウォッチメン」ほど内容を説明するのが難しい映画もないと思う。
アメリカで本当にヒットするかどうか、ちょっと怪しい気がするなあ。
601名無シネマさん:2008/10/25(土) 20:12:16 ID:JGfPXDgz
どうやら初動5000万ドルは越えそう。
602名無シネマさん:2008/10/25(土) 21:34:29 ID:DERzqEk3
ttp://news.fantasymoguls.com/originalcontent/2008/10/index.html
mogulsの週末予想 October 24, 2008
EARLY FRIDAY & 3-DAY ESTIMATES: 'High School Musical 3' huge with $16.5M Fri & a likely
$55M!; 'Saw V' should hit $29M while 'Pride & Glory' cracks the Top 5!
603名無シネマさん:2008/10/25(土) 22:26:53 ID:2Wye8Mjw
変な数字が出ると期待してる
604金曜速報:2008/10/26(日) 01:27:58 ID:xqL0npsA
1.High School Musical 3 17.1 3623 - 17.1
2.Saw V 14.0 3060 - 14.0
3.Max Payne 2.6 3381 -62% 24.7
4.Pride and Glory 2.3 2585 - 2.3
5.Body of Lies 2.2 2150 -42% 28.1
6.Quarantine 2.0 2228 -57% 27.1
7.Beverly Hills Chihuahua 1.8 3190 -40% 73.0
8.The Secret Life of Bees 1.7 1630 -51% 15.0
9.Eagle Eye 1.6 2558 -25% 84.5
10.W. 1.5 2050 -60% 14.9


Changeling 0.14 15 - 0.14
Passengers 60,400 125 - 60,400
Noah's Arc: Jumping the Broom 54,000 5 - 54,000
Heroes 53,200 60 - 53,200
Synecdoche, NY 51,000 9 - 51,000
Le Deserteur 19,400 27 - 19,400
Let the Right One In 14,800 5 - 14,800
Roadside Romeo 10,100 29 - 10,100
Heaven on Earth 7,700 7 - 7,700
605名無シネマさん:2008/10/26(日) 01:33:22 ID:xqL0npsA
スレチだけどThe Secret Life of Beesにも出演してるジェニファー・ハドソンの家族が大変なことに。
ご冥福をお祈りします。
606名無シネマさん:2008/10/26(日) 06:12:56 ID:f744rwM5
姉の夫が母親と兄を射殺して甥を誘拐だそうだね。
アメリカン・ドリームからアメリカン・ナイトメアだな。
607名無シネマさん:2008/10/26(日) 06:44:52 ID:6ATf7zso
HSM3、土日にファミリー層を動員できれば週末計5500万ドルくらいいけそう。
やっぱり凄いデビューを飾ったな。

ソウ5も未だに衰えず…
こちらは土日に一気に下がるとはいえ、3000万ドル前後までいけそうだね。

イーグル・アイは1億ドル確実になってきた。
608名無シネマさん:2008/10/26(日) 06:45:23 ID:kg9KLymT
>>604
Saw入ってるな。ライオンズゲートが止めないわけだww
609名無シネマさん:2008/10/26(日) 08:22:01 ID:tn9xcqUc
ハイスクールミュージカル、初日で制作費の倍近く稼いだな。
610名無シネマさん:2008/10/26(日) 09:01:34 ID:ISORALm1
Friday 10/24(Estimates)

1 HIGH SCHOOL MUSICAL3:SENIOR YEAR Buena Vista 3,623 $16,900,000 $4,665 $16,900,000 / 1
2 SAW V Lionsgate 3,060 $14,100,000 $4,608 $14,100,000 / 1
3 MAX PAYNE Fox 3,381 $2,625,000 $776 $24,689,000 / 8
4 PRIDE & GLORY Warner Bros.(New Line) 2,585 $2,300,000 $890 $2,300,000 / 1
5 BEVERLY HILLS CHIHUAHUA Buena Vista 3,190 $1,820,000 $571 $73,046,000 / 22
6 THE SECRET LIFE OF BEES Fox Searchlight 1,630 $1,800,000 $1,104 $15,073,000 / 8
7 EAGLE EYE Paramount (DreamWorks) 2,558 $1,625,000 $635 $84,476,000 / 29
8 W. Lionsgate 2,050 $1,575,000 $768 $14,994,000 / 8
9 BODY OF LIES Warner Bros. 2,150 $1,270,000 $591 $28,095,000 / 15
10 QUARANTINE Sony/Screen Gems 2,228 $860,000 $386 $27,080,000 / 15
611名無シネマさん:2008/10/26(日) 12:04:09 ID:577uzK1s
>>607
イーグル・アイ1億ドルは厳しいような。
97百万ドルくらいで終わるような気がするが。
612名無シネマさん:2008/10/26(日) 12:17:23 ID:0EiSDZOc
イーグルアイはおれも注視しているが際どいところだね。
613名無シネマさん:2008/10/26(日) 12:26:58 ID:0EiSDZOc
まあでもわりと粘っているからこのペースでいくとなんとか$100M超えそう。
614名無シネマさん:2008/10/26(日) 12:50:25 ID:6ATf7zso
1億ドル厳しいのはチワワの方じゃね?
615名無シネマさん:2008/10/26(日) 13:17:24 ID:VS4Enz68
どうするアイフル
616名無シネマさん:2008/10/26(日) 23:08:57 ID:6l1ghJIM

「W.」コケちゃったな。日本の一般ニュースとかでも取り上げられていたのに。
だれもブッシュ家には興味ないのかな。現職中に過去の人とは(ノД`)
617名無シネマさん:2008/10/26(日) 23:27:54 ID:cDo9DMRX
過去の人なのはオリバーストーン
618名無シネマさん:2008/10/26(日) 23:59:31 ID:ISORALm1
>>617
社会派と娯楽映画を織り交ぜつつよくここまで長生きしてるなと思うけど。
前作のWTCはスマッシュヒットしてるし。
619名無シネマさん:2008/10/27(月) 00:37:22 ID:W6qT8NeX
HSMのヒットは、日本でありがちなTVと連動した映画のヒットのパターンが
アメリカでも通用するってことでしょ。
景気が悪くなってくるとスカッと明るい映画が人を呼べるというのもある。


W.は、もっと痛快にブッシュをコケにするかと思ってたら、そうじゃなかったという
がっかり感があったんじゃないの。
マイケル・ムーア式だったらもっと入ってたかも。
むしろこの時期に公開しないほうが理解されてたのかもね。
620名無シネマさん:2008/10/27(月) 01:36:14 ID:pOUGwk/m
なんか痛々しくてマゾかサド以外の普通の人は見たくないと思う>W

関係ないけどbody of liesの邦題ワールドオブライズなんだね
ま、確かにそのほうがわかりやすいか
さっきツレが原題のままだと不倫肉欲モノと勘違いしかねんとか言いやがった
621名無シネマさん:2008/10/27(月) 01:42:33 ID:+olWlIMm
今週はハロウィンなんで公開はホラー系の映画が多いからHSMのV2だろうね。
地獄のモーテルのリメイクとかホラーはリメイクものが流行中のようでネタ切れ気味みたい
622名無シネマさん:2008/10/27(月) 02:04:09 ID:xgjXFW69
SAWはもっと悪い数字と思ったけどなあ
623名無シネマさん:2008/10/27(月) 02:42:45 ID:6wMm6esG
超初動形だったか。今のままだとクローバーフィールドコースとゆう
感じだが、何とか1億ドルはいってほしいものだ。
624名無シネマさん:2008/10/27(月) 03:12:48 ID:THNylOhx
ハイスクールミュージカル3は
金$16,900,000
土$15,300,000
日$9,800,000
合計 $42,000,000

SAW5は
金$14,150,000
土$9,910,000
日$6,440,000
合計$30,500,000

どっちも最初の3日ですでに落ち続けてる。
SAWは過去の2−4とそれほど違わない出足だけど、
トータルはどんどんと落ちてるのでこれは6000万ドルくらいでおしまいですかね。
625名無シネマさん:2008/10/27(月) 06:26:09 ID:NEXeFmg+
ソウ5は6000万ドルいければ前作と同等だからいいんでしょ。

HSM3は意外にファミリー層の動因がうまくいかなかったみたいなんで、
一気に下がるな。
626名無シネマさん:2008/10/27(月) 06:46:35 ID:NEXeFmg+
来週、HSM3が55%くらいダウンして2000万ドルだったら、
Zack and Miri Make a Pornoにも少しはチャンスが出てくる…
3000館で2000万ドル、R指定でケビン・スミス映画だからそんなにヒットは無理かな。
セス・ローゲンとジャド・アパトウのコンビならHSM3を倒せるかもしれないけど。
627名無シネマさん:2008/10/27(月) 08:24:41 ID:d7nQCk3U
October 24–26, 2008 Weekend Studio Estimates

1 N High School Musical 3: Senior Year BV $42,000,000 3,623 $11,593 $42,000,000 $11 1
2 N Saw V LGF $30,500,000 3,060 $9,967 $30,500,000 $10.8 1
3 Max Payne Fox $7,600,000 -56.9% 3,381 +5 $2,248 $29,664,000 $35 2
4 Beverly Hills Chihuahua BV $6,916,000 -39.5% 3,190 -49 $2,168 $78,142,000 4
5 N Pride & Glory WB (NL) $6,325,000 2,585 $2,447 $6,325,000 $30 1
6 The Secret Life of Bees FoxS $5,935,000 -43.6% 1,630 +39 $3,641 $19,208,000 $11 2
7 W. LGF $5,330,000 -49.3% 2,050 +20 $2,600 $18,749,000 $25.1 2
8 Eagle Eye P/DW $5,136,000 -26.9% 2,558 -768 $2,008 $87,987,000 $80 5
9 6 Body of Lies WB $4,065,000 -40.4% 2,150 -564 $1,891 $30,890,000 $70 3
10 7 Quarantine SGem $2,550,000 -58.1% 2,228 -235 $1,145 $28,770,000 $12 3
628名無シネマさん:2008/10/27(月) 08:27:40 ID:d7nQCk3U
ハイスクールミュージカル、SawX、The Secret Life of Bees、Quarantine

どれも安い制作費で効率よく稼いでるね。
629名無シネマさん:2008/10/27(月) 08:35:46 ID:yslc519+
>>616
バカなことやるコメディアンは見たいけど、
元々バカなやつを見に行くのはね…
630名無シネマさん:2008/10/27(月) 11:43:35 ID:6wMm6esG
HSM3 米以外でオープニング $40 million
631名無シネマさん:2008/10/27(月) 13:29:04 ID:Oe0ke2py
Body of Liesがガッカリだな・・・
面白くないんだろうか。
632名無シネマさん:2008/10/27(月) 13:53:32 ID:FRUPqp5U

1 N High School Musical 3: Senior Year BV $42,000,000 3,623 $11,593 $42,000,000 $11 1

いやいや凄い
つか初日で制作費超えてるからね
こりゃ4も出来るなw
633名無シネマさん:2008/10/27(月) 17:15:53 ID:NEXeFmg+
HSMはクリスマス向けに作るらしいね。
来年のクリスマスかな。ちなみに映画じゃなくてスペシャルドラマに戻るらしいけど、
映画でこんなに当たると欲がわくんじゃねぇかな?

それにしてもHSM3の制作費がたった1000万ドルなんてビックリ。
もし1億ドルいったら、今年もっとも効率よく稼いだ映画になるかもね。
634名無シネマさん:2008/10/27(月) 17:50:30 ID:NEXeFmg+
ファイヤープルーフにはかなわんか…
635名無シネマさん:2008/10/27(月) 21:16:52 ID:6wMm6esG
ハンナモンタナがアメリカ以外では全然だったのに比べ、ハイスクール
ミュージカルは世界でもヒットしてるな。
イギリスでは、現在年間1位のマンマミーアを上回る初動。
イギリス人てそんなにミュージカル好きだったのか。
636名無シネマさん:2008/10/27(月) 23:06:03 ID:d7nQCk3U
>>635
ドラマがディズニーチャンネルで世界中に放送されてたからじゃ。
637名無シネマさん:2008/10/28(火) 01:07:04 ID:ETvVpiig
連続ドラマと単発ドラマの違いでしょ、はまるなら連続だけど、取っ付きやすさは単発
638週末確定:2008/10/28(火) 13:28:04 ID:92rHQuEv

October 24-26, 2008

1 N High School Musical 3: Senior Year BV $42,030,184 - 3,623 - $11,601 $42,030,184 $11 1
2 N Saw V LGF $30,053,954 - 3,060 - $9,822 $30,053,954 $10.8 1
3 1 Max Payne Fox $7,600,000 -56.9% 3,381 +5 $2,248 $29,855,620 $35 2
4 2 Beverly Hills Chihuahua BV $6,884,387 -39.7% 3,190 -49 $2,158 $78,110,782 - 4
5 N Pride & Glory WB (NL) $6,262,396 - 2,585 - $2,423 $6,262,396 $30 1
6 3 The Secret Life of Bees FoxS $6,051,630 -42.5% 1,630 +39 $3,713 $19,324,821 $11 2
7 4 W. LGF $5,088,249 -51.6% 2,050 +20 $2,482 $18,506,750 $25.1 2
8 5 Eagle Eye P/DW $5,051,952 -28.1% 2,558 -768 $1,975 $87,903,354 $80 5
9 6 Body of Lies WB $4,064,488 -40.4% 2,150 -564 $1,890 $30,889,452 $70 3
10 7 Quarantine SGem $2,581,262 -57.6% 2,228 -235 $1,159 $28,801,265 $12 3
639名無シネマさん:2008/10/29(水) 09:48:10 ID:si1VG5qQ
Burn After Readingが6000万ドルに届きそう。
640名無シネマさん:2008/10/29(水) 14:05:33 ID:1zlSEUyG
SAWシリーズぼろ儲けすぎだろwww
641名無シネマさん:2008/10/30(木) 08:52:09 ID:5upye8t0
まだ確定してないけど

Oct. 31 Theaters
The Haunting of Molly Hartley 2,250
Zack and Miri Make a Porno 2,735
Changeling 1800+
RockNRolla 800+
642名無シネマさん:2008/10/30(木) 09:43:15 ID:n0eMEoQ+
ヨシキの羽振りがいい理由がわかったわ
643名無シネマさん:2008/10/30(木) 11:26:51 ID:5upye8t0
>>642
ヨシキはSAW4作目の主題歌やっただけでしょ。
それでCDがアメリカで売れたわけでもないし儲からないよ。

ヨシキが羽振りがいいのはXやヨシキプロデュースのGLAYの曲の版権もってるからだよ。
644名無シネマさん:2008/10/30(木) 15:18:55 ID:rrR+dtGm
ソウは、もういいよ・・・

と思いつつも、サイトの趣味の悪いトップ画面で見たくなってきてしまう。
645名無シネマさん:2008/10/31(金) 09:58:41 ID:xs9ptNuN
Oct. 31 Theaters

The Haunting of Molly Hartley 2,652
Zack and Miri Make a Porno 2,735
Changeling 1,850
RockNRolla 826
646名無シネマさん:2008/10/31(金) 15:30:45 ID:yGMlJacQ
647名無シネマさん:2008/10/31(金) 17:18:46 ID:oe9uRfnC
>>646


> 《10/31公開》

> Zack and Miri Make a Porno (Weinstein Company) / 2,735
http://www.zackandmiri.com/
http://www.apple.com/trailers/weinstein/zackandmirimakeaporno/

> The Haunting of Molly Hartley (Freestyle Releasing) / 2,652
http://www.thehauntingofmollyhartley.com/
http://www.apple.com/trailers/independent/thehauntingofmollyhartley/

> Changeling (Universal) / 1,850 (+1835) / 2
http://www.changelingmovie.net/
http://www.apple.com/trailers/universal/changeling/

> RockNRolla (Warner Bros.) / 826 (+807) / 4
http://rocknrolla.warnerbros.com/
http://www.apple.com/trailers/wb/rocknrolla/
648名無シネマさん:2008/10/31(金) 21:03:25 ID:xs9ptNuN
ハイスクールミュージカル2が2週連続1位かなあ。
2位にZack and Miri Make a Pornoと予想。
649名無シネマさん:2008/10/31(金) 22:01:39 ID:R5d2e23B
hsmに持久力があるとは思えんしセスローゲンが一位じゃね?
650名無シネマさん:2008/10/31(金) 23:07:30 ID:fmwzem/+
reportはハイスクール3も50%以上落ちると見てるようだ。
651名無シネマさん:2008/11/01(土) 10:33:05 ID:lTsZOjg5
「Zack and Miri Make a Porno」の日本公開は望み薄だな
652名無シネマさん:2008/11/01(土) 17:28:34 ID:LRMZHmy6
HSM3 落ち方すごいらしい。
もうマダガスカルとボンドに期待だ。
653名無シネマさん:2008/11/01(土) 18:37:28 ID:5x2SdUjU
ttp://news.fantasymoguls.com/originalcontent/2008/10/early-friday--4.html
mogulsの金曜日と週末推定
EARLY FRIDAY & 3-DAY ESTIMATES: 'HSM3' likely to win the weekend,
but down a possible 77% to $9.5M!; 'Saw V' wins Friday, but headed for a
possible 70% dip!; 'Changeling' targets $9M and 3rd place while 'Zack & Miri' crashes & burns!

推定どおりだと、ハンナモンタナ推移に・・・
654名無シネマさん:2008/11/01(土) 18:47:53 ID:Vx9411AD
Zack & Miriに期待してたけど興行的にはセスが出ててもいつものケビン・スミス映画になりそう。
やっぱタイトルにポルノがつくからかなぁ。
655名無シネマさん:2008/11/01(土) 19:13:25 ID:p0KMfD1d
今週は一位がいないな
656名無シネマさん:2008/11/01(土) 21:36:09 ID:oHTnpl6M
やっぱ中〜高校生ぐらいが一通り見たら終了になっちゃうか。
ティーン限定映画だから仕方ない。
657名無シネマさん:2008/11/01(土) 21:58:18 ID:/geyURnv
ミュージカル「マンマ・ミーア!」がイギリス映画史上最大のヒット作に!

どこからがイギリス映画なのか知らないが、「シカゴ」と比べるとABBAの地元スウェーデン、
元々人気の高いイギリス、オーストラリアで稼いでる分全世界で強い
658名無シネマさん:2008/11/01(土) 22:11:02 ID:LRMZHmy6
ボンド最新作がアメリカより早く、イギリスでもう公開されてると思うが。
前作がイギリスで1億ドル越える特大ヒット。さて今回は。
659名無シネマさん:2008/11/01(土) 23:28:00 ID:oHTnpl6M
>>657
イギリス・アメリカ合作だね。
660名無シネマさん:2008/11/01(土) 23:34:16 ID:Vx9411AD
慰め、UKで歴代トップの初日。
800万ドルだって。

ちなみに初日2位は炎のゴブレットの650万ドル、
3位のカジノロワイヤルは470万ドルだってさ。
661名無シネマさん:2008/11/02(日) 03:30:49 ID:w8CEsAfe
SAW5          初日金$14,345,874→ 2週目金$3,100,000(-78.4%)
ハイスクール〜3   初日金$16,961,393→ 2週目金$1,700,000(-90%)

すごい落ち方してますね。週末の下落率がどうなるやら。
662名無シネマさん:2008/11/02(日) 06:28:27 ID:GLylo/bx
イーストウッドとアンジーのチェンジリングもこの時期公開という事は
批評家受けも上々でアカデミー賞候補とか噂はされるけど興行的に伸び悩んで
年明けまで話題が持たずにそのまま…って例年ありがちなパターンなのだろうか
663名無シネマさん:2008/11/02(日) 06:37:17 ID:Mv27Xx+g
ソウが6割以上ダウンしているのにまさかの2週目での1位がありえそうだw
HSM3の下降率は凄まじいね。7割位行きそう。1億どころかモンタナ超えがやっとだろ。
ポルノも900万ドルくらいだし、The Haunting of Molly Hartley も600万ドルくらいか。
大半が予想していたチェンジリングの1000万ドル前後が大健闘に見えてきた。
664名無シネマさん:2008/11/02(日) 09:25:05 ID:zWqLRzKA
1 SAW V Lionsgate 3,084 $3,100,000 $1,005 $38,827,000 / 8
2 CHANGELING Universal 1,850 $2,300,000 $1,243 $2,980,000 / 8
3 ZACK AND MIRI MAKE A PORNO Weinstein Company 2,735 $2,200,000 $804 $2,200,000 / 1
4 THE HAUNTING OF MOLLY HARTLEY Freestyle Releasing 2,652 $1,750,000 $660 $1,750,000 / 1
5 HIGH SCHOOL MUSICAL 3: SENIOR YEAR Buena Vista 3,626 $1,700,000 $469 $48,418,000 / 8
6 THE SECRET LIFE OF BEES Fox Searchlight 1,611 $850,000 $528 $22,137,000 / 15
7 PRIDE & GLORY Warner Bros. (New Line) 2,585 $775,000 $300 $9,131,000 / 8
8 MAX PAYNE Fox 2,564 $750,000 $293 $32,600,000 / 15
9 EAGLE EYE Paramount (DreamWorks) 2,007 $700,000 $349 $89,834,000 / 36
10 BEVERLY HILLS CHIHUAHUA Buena Vista 3,004 $675,000 $225 $79,989,000 / 29
665名無シネマさん:2008/11/02(日) 09:29:26 ID:zWqLRzKA
The Secret life of Beesが健闘してる。事件の余波もあるのかな・・・

イーグルアイはディスタービアこえたね。
この監督+主演コンビで第3弾ありそう。
666名無シネマさん:2008/11/02(日) 14:25:02 ID:w8CEsAfe
今年の10月は1億ドルをこえる映画が1本くらいは出ると思ったんだけど、残念だ。

667名無シネマさん:2008/11/02(日) 14:31:35 ID:sJO2noCT
ハロウィン当日で伸びてるだけでしょ
668名無シネマさん:2008/11/02(日) 15:48:19 ID:+VUdK6nk
high school musical 3、IMDbで3.3とかホントに初速だけだったな
669名無シネマさん:2008/11/02(日) 17:37:41 ID:zWqLRzKA
>>668
でも制作費安いからすでに大儲けだよ。
670名無シネマさん:2008/11/02(日) 19:35:30 ID:jwgBMskr
>>658
アメリカでも大ヒット。歴代最高。

SAWはもう5回目だ。凄すぎるw
3も4も駄目だったのに。

やっぱHSMはギリギリ1億も厳しい?
一年前にイギリスへ行った時も凄かったからイギリスでのヒットは予想してた。
しかし、俳優としての将来を考えたらもう止めたほうがいい。
ハリーポッタみたいに他の作品は出来なくなる。
671名無シネマさん:2008/11/02(日) 20:01:00 ID:w8CEsAfe
moguls土曜日の様子と推定
ttp://news.fantasymoguls.com/originalcontent/2008/10/early-friday--4.html
REVISED 3-DAY ESTIMATES:
'HSM3' up 400% on Saturday and could reach $13M!; 'Changeling' targets $10.5M
and 2nd place while 'Zack & Miri' crashes & burns!
672名無シネマさん:2008/11/02(日) 20:42:33 ID:Mv27Xx+g
HSM3は1億どころか8000万ドルも危うい気がする。
673名無シネマさん:2008/11/02(日) 21:52:25 ID:zWqLRzKA
>>670
SAWは3も4もヒットしてるよ。
674名無シネマさん:2008/11/02(日) 23:38:07 ID:pS6poX5o
HSM3 土日急激に伸びて13Mくらいで、週末1位。
675名無シネマさん:2008/11/03(月) 00:09:28 ID:wdHNslC5
これはsaw6も出るな。いい加減にしろ!!

>>673
ストーリが駄目ってことでしょ。
676名無シネマさん:2008/11/03(月) 00:34:06 ID:UrIf18x+
ダークナイトっていつタイタニック抜くの?
677名無シネマさん:2008/11/03(月) 00:46:25 ID:w8vZeOPA
Changelingが2位?がんばったな〜
678名無シネマさん:2008/11/03(月) 01:35:52 ID:HSLS/UF9
スレ違いだが流石アメリカだな・・・

米南部サウスカロライナ州サムターの警察当局は1日、ハロウィーンの習慣で菓子をもらおうと自宅を訪ねて来た少年(12)を自動小銃で射殺したとして
殺人罪などで男(22)を訴追したと発表した。米メディアによれば、男はハロウィーンに当たる10月31日夜、ドアをノックした少年を強盗と思い込み
ドア越しに少なくとも29発の銃弾を乱射。少年は頭を撃たれるなどして死亡し、一緒にいた父親と弟(9つ)も負傷した。男は昨年強盗に押し入られて銃撃を受けたと話している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081102-00000030-jij-int

男が使ったのはAK47との事だが29発とか撃ち過ぎだろ
679名無シネマさん:2008/11/03(月) 06:16:56 ID:wySTx4Zo
HSM3土日の成績が素晴らしい。
金曜の異常な低さはやっぱり31日のハロウィンの影響だね。
ザックとミリも土曜に立て直した。
ソウが逆にハロウィンで終わったね。
680名無シネマさん:2008/11/03(月) 08:26:55 ID:bUvFFyjY
mojoのsoul menの宣伝うざい
681名無シネマさん:2008/11/03(月) 09:34:43 ID:Zr9r60W2
October 31–November 2, 2008 Weekend Studio Estimates

1 1 High School Musical 3: Senior Year BV $15,035,000 -64.2% 3,626 +3 $4,146 $61,753,000 $11 2
2 N Zack and Miri Make a Porno Wein. $10,682,000 - 2,735 - $3,906 $10,682,000 - 1
3 2 Saw V LGF $10,110,000 -66.4% 3,084 +24 $3,278 $45,837,000 $10.8 2
4 20 Changeling Uni. $9,407,000 +1,823.7% 1,850 +1,835 $5,085 $10,087,000 - 2
5 N The Haunting of Molly Hartley Free $6,009,000 - 2,652 - $2,266 $6,009,000 - 1
6 4 Beverly Hills Chihuahua BV $4,747,000 -31.0% 3,004 -186 $1,580 $84,061,000 - 5
7 6 The Secret Life of Bees FoxS $4,000,000 -33.9% 1,611 -19 $2,483 $25,287,000 $11 3
8 3 Max Payne Fox $3,700,000 -52.5% 2,564 -817 $1,443 $35,550,000 $35 3
9 8 Eagle Eye P/DW $3,400,000 -32.7% 2,007 -551 $1,694 $92,534,000 $80 6
10 5 Pride & Glory WB (NL) $3,260,000 -47.9% 2,585 - $1,261 $11,616,000 $30 2
682名無シネマさん:2008/11/03(月) 09:36:20 ID:j/i3a6yn
HSMが2連覇?
でも数字的につまらない週だったな・・・

ハロウィン向けの度派手な血みどろプギャー作品持ってくれば良かったんじゃ。
683名無シネマさん:2008/11/03(月) 09:40:01 ID:bUvFFyjY
ワールドワイドではすでにHSM3 $146.8 million
楽々2億ドルいきそうでディズニー ぼろ儲け
684名無シネマさん:2008/11/03(月) 10:35:09 ID:4ACN+4AK
ここで叩かれまくってたHSMとポルノが1・2位だったのね
685名無シネマさん:2008/11/03(月) 10:43:11 ID:TazLFoZP
ここの連中は一般観客と感覚がずれてるって事だな。
そんな奴らがああだこうだ興収を語ってるんだから笑える。
686名無シネマさん:2008/11/03(月) 10:50:12 ID:x8hAeg7c
いや、金曜速報値だけ見てそのほかの数字を見てない人がしくこく叩きまくってた印象だが?
687名無シネマさん:2008/11/03(月) 11:05:38 ID:lIsYoEcc
>>686
そんなバカはいないだろw
688名無シネマさん:2008/11/03(月) 11:10:09 ID:Zr9r60W2
>>682
The Haunting of Molly Hartley これがハロウィン向け。
でも子供向けだから、大人はSawにいくだろうね。
689名無シネマさん:2008/11/03(月) 11:50:09 ID:FyxUgTV/
誰も言わないけどRACHEL GETTING MARRIEDが調子いいな
アンハサウェイが話題作りに一役買ってるか
690名無シネマさん:2008/11/03(月) 13:36:26 ID:lIsYoEcc
>>678
夜中に激しく自宅のドアをノックする音に驚いた住人が
強盗だと思いこみパニックに陥り、ドアに向けてAK47を向け
思わず引き金にかけた人差し指に力が入ってしまう。

火を噴く銃口と大きな銃声に自ら驚いてほんの2〜3秒後に
ハッと我に返って指の力を抜いたときにはすでに
装弾(30発)のほとんどは標的に向けて発射されつくしている。

オートマチック・ライフルとはそういう銃だ。
691名無シネマさん:2008/11/03(月) 14:09:03 ID:bUvFFyjY
イギリスで記録的オープニングになったQuantum of Solace。
フランス、スウェーデンでも大ヒット。
あとなぜかロシア、ウクライナが世界最速公開のマダガスカル2。
両国で大ヒットスタートになり、ホリデーシーズンに期待がもてる展開になっている。

2作とも興収2億ドルを狙えるだろう。
692名無シネマさん:2008/11/03(月) 16:37:04 ID:MX7+bZHY
最近知ったけど007シリーズって2億ドル越えたことない。だから「慰めの報酬」で
新記録作ってほしいな。そしたらダニエル・クレイグの評判もさらにUPするし。
693名無シネマさん:2008/11/03(月) 16:39:08 ID:1u+QFXAf
全米で二億j越え作品のラインナップを見直してからもう一度お越し下さい
694名無シネマさん:2008/11/03(月) 17:17:03 ID:oOJCYWls
つーかimdb見たら007の製作費2億2500万だって?
超えたことある無い以前に赤字を避けるためには2億超える必要があるじゃん
695名無シネマさん:2008/11/03(月) 17:25:53 ID:tRMssa24
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \       都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \     実際、日清食品は事実を隠して毒をふりまいた。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ     ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
696名無シネマさん:2008/11/03(月) 18:00:30 ID:q1y4Fqid
慰めの報酬って脚本にポール・ハギスが関わっているでしょ。
いやー、期待しちゃうな。この2作目で新ボンドがシリーズとして
どういう構成を狙うのかが判るだろうし。
697名無シネマさん:2008/11/03(月) 18:03:17 ID:IuXqXlz1
小沢一郎の生い立ち◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、
岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
698名無シネマさん:2008/11/03(月) 18:03:43 ID:wySTx4Zo
今週末のマダガスカル2は3900館なので4000万ドルは欲しいところ。
前作は夏で4100館か。OP4000万でトータルは1億5000万くらいいけばホートンくらいの記録なんで大成功。
翌週はOO7があるけど、確か前作カジノロワイヤルとハッピーフィートの対決でも最終的にハッピーフィートが2億くらい行ったんで、
客層は被らないね。マダガスカル2の出来は期待できないけど、2週目も3000万ドル程度欲しい。
で、マダガスカル2がボルトまでどれだけ稼ぐか、そしてハリポタ不在のホリデーシーズンを征するのは前半に出てくるのかな。

これから1億ドル以上稼ぐ可能性のある作品、
マダガスカル2
慰めの報酬
ボルト
地球の静止する日
Seven Pounds
Yes Man
Bedtime Stories
こんなとこかな。ジム・キャリーのYes Manはもしかしたらコケるかもしれんが、サンドラーのBedtime Stories
は大ヒット確実でしょ。
あと、ウィル・スミスのSeven Poundsも上手くいけば1億以上はいけるかも。
マダガスカル2、慰めの報酬、ボルトの3本は確実に1億は行かなければならない映画。
地雷かもしれないけど、地球の静止する日も気になる。一番大作感があるからね。
699名無シネマさん:2008/11/03(月) 18:23:59 ID:nqHjUoOb
>>681
イーグルアイは、今後も-35%前後のペースを維持できれば
ギリギリで1億ドルに達しそうだ。
700名無シネマさん:2008/11/03(月) 18:34:10 ID:bUvFFyjY
ボンドはアメリカ以上に世界市場が強いからな。
前作のカジノロワイヤルがアメリカ以外で、426Mあげてるし。
今回は前作を遥かに上回る好スタート。
今年アメリカ以外では1位になるインディーの記録抜くんではないか、と言われてるから。
アメリカがそこそこでも黒字が出るだろう。ボンドは。
701名無シネマさん:2008/11/03(月) 18:45:23 ID:q1y4Fqid
ビデオやDVDで前作カジノ・ロワイヤルの内容に満足して
今回初めて劇場で、という人も多そうですからね。楽しみです。
702名無シネマさん:2008/11/03(月) 18:55:46 ID:wySTx4Zo
HSM3と同じ日に公開されたSex Driveがナンバー1のリトアニア共和国って凄い。
703名無シネマさん:2008/11/03(月) 20:19:02 ID:8S/2wpPd
>>700
そんな「Quantum of Solace」だが、日本では正月第2弾に格下げかよっ!
704名無シネマさん:2008/11/03(月) 21:06:19 ID:HUEONNns
ボンドは今はアメリカ資本かもしれんけど
元々イギリス映画だからそりゃ
ヨーロッパでは強いだろうね
705名無シネマさん:2008/11/03(月) 21:25:39 ID:95ZvCeCA
セブンパウンズって幸せのちからのクリエイターか…

もうクリスマスか…

クリスマスを舞台にしたアクションって最近ないよね
706週末確定:2008/11/04(火) 09:20:42 ID:MB/xJk3U

October 31-November 2, 2008

1 1 High School Musical 3: Senior Year BV $15,316,072 -63.6% 3,626 +3 $4,224 $62,034,083 $11 2
2 N Zack and Miri Make a Porno Wein. $10,065,630 - 2,735 - $3,680 $10,065,630 - 1
3 2 Saw V LGF $9,741,578 -67.6% 3,084 +24 $3,159 $45,469,066 $10.8 2
4 20 Changeling Uni. $9,351,560 +1,812.3% 1,850 +1,835 $5,055 $10,031,122 - 2
5 N The Haunting of Molly Hartley Free $5,423,315 - 2,652 - $2,045 $5,423,315 - 1
6 4 Beverly Hills Chihuahua BV $4,864,021 -29.3% 3,004 -186 $1,619 $84,177,645 - 5
7 6 The Secret Life of Bees FoxS $4,010,668 -33.7% 1,611 -19 $2,490 $25,297,621 $11 3
8 3 Max Payne Fox $3,688,253 -52.7% 2,564 -817 $1,438 $35,538,365 $35 3
9 8 Eagle Eye P/DW $3,482,655 -31.1% 2,007 -551 $1,735 $92,616,665 $80 6
10 5 Pride & Glory WB (NL) $3,363,452 -46.3% 2,585 - $1,301 $11,719,094 $30 2
707名無シネマさん:2008/11/04(火) 16:05:20 ID:lUXYlgb1
今週は何かグダグダだったな
708名無シネマさん:2008/11/04(火) 20:42:43 ID:fFyBXrAw
>>707
今週面白かったけどな。

金曜日がハロウィンで全体的に低くてどうなるかと思ったけど、土日は通常に戻ったし
メディアの記事では4位以下扱いだったZack and Miriがぐぐっと伸びて逆転2位だし。
709名無シネマさん:2008/11/04(火) 20:49:23 ID:BSi0cjtu
米オンラインチケット販売サイトMovieTickets.comが、8月から9月にかけてチケット購入者4000名を対象に行った
“09年に公開される期待の話題作”のアンケート結果を発表。全米の映画ファンが期待している第1位は、
今年11月公開に予定されていながら来年に延期された「ハリー・ポッター」シリーズ第6作「ハリー・ポッターと謎のプリンス」だった。

第2位に「X-MEN」シリーズのスピンオフとなるヒュー・ジャックマン主演作「X-メン/ウルヴァリン」。
第3位にシャイア・ラブーフ主演&マイケル・ベイ監督作の続編「トランスフォーマー2/リベンジ・オブ・ザ・フォールン」。
第5位に「ダ・ヴィンチ・コード」と同じダン・ブラウンの原作を映画化したトム・ハンクス演じる
ロバート・ラングドン教授が再登場する「天使と悪魔」。

大ヒット作の続編などが上位を占めるなか、ジョニー・デップ&クリスチャン・ベール共演で、
デップが伝説のギャング、ジョン・デリンジャーを演じる「パブリック・エナミーズ」が第4位に。
マット・デイモン主演&スティーブン・ソダーバーグ監督のブラックコメディ「ジ・インフォーマント」が第7位に。
74年の地下鉄ジャック・スリラーの名作を、デンゼル・ワシントン&ジョン・トラボルタでリメイクする「サブウェイ・パニック」が第10位に入った。

なお、第9位の50年代の名作SF映画のリメイクとなる
キアヌ・リーブス主演作「地球が静止する日」は今年12月全米公開(日本公開は12月19日)。

第1位 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(09年7月全米公開)
第2位 「X-MEN/ウルヴァリン」(09年5月全米公開)
第3位 「トランスフォーマー2/リベンジ・オブ・ザ・フォールン」(09年5月全米公開)
第4位 「パブリック・エナミーズ」(09年7月全米公開)
第5位 「天使と悪魔」(09年5月全米公開)
第6位 「ナイト・ミュージアム2/バトル・オブ・ザ・スミソニアン」(09年5月全米公開)
第7位 「ジ・インフォーマント」(09年3月全米公開)
第8位 「アイス・エイジ3」(09年7月全米公開)
第9位 「地球が静止する日」(08年12月公開)
第10位 「サブウェイ・パニック」(09年7月公開)
http://eiga.com/buzz/20081104/1
710名無シネマさん:2008/11/04(火) 21:34:15 ID:yYB2mVRd
ウルヴァリンの方が「トランスフォーマー2」より期待度が高いのは意外だな。
711名無シネマさん:2008/11/04(火) 21:51:50 ID:Kof8yoxB
ちょうどシャイア・ラブーフが事故ったりスキャンダル多かった時期にアンケート取ったのかも
712名無シネマさん:2008/11/04(火) 22:22:50 ID:7WxlfDFg
地球は公開近いけど大丈夫だろうか
9位じゃちょっと不安
713名無シネマさん:2008/11/04(火) 22:27:58 ID:Kof8yoxB
来年夏公開のスタートレックは10位以内に入って無いけど全然期待されてないのかなぁ
714名無シネマさん:2008/11/04(火) 23:03:42 ID:tQagtj6e
>>709
ターミネーター4がない・・・・・
715名無シネマさん:2008/11/04(火) 23:52:57 ID:elPwo02H
言いだせばきりがないだろうけど、エメリッヒ ソニーのSFパニック大作
2012年、キャメロンのアバター
716名無シネマさん:2008/11/04(火) 23:54:47 ID:fFyBXrAw
ウオッチメンは?
映画サイトの掲示板見てると原作ファンが絶賛してるけど。
717名無シネマ:2008/11/05(水) 11:42:17 ID:iMnKKohi
ドラゴンボールがなくてよかった。
スタートレックは欧米のトレッキーが警戒しているくらいだから、
かなりやばいかも。
718名無シネマさん:2008/11/05(水) 12:44:54 ID:8v21zNgS
でもパラの重役たちは素晴らしい!つってんだろ?>スタトレ
719名無シネマさん:2008/11/05(水) 14:23:12 ID:FGlb7HAk
 「X-MEN/ウルヴァリン」
これはFOX配給?
720名無シネマさん:2008/11/05(水) 16:16:33 ID:f2buGyM4
>>716
「ウオッチメン」を読んだことのあるアメリカ人がどれだけいるのか疑問だ。
まあ、スナイダー監督のヒット作の「300」だって
観客のなかで原作コミックを読んでいた人は少ないだろうけど。
721名無シネマさん:2008/11/05(水) 16:17:24 ID:Grmk1d/0
>>717
JJだっけ?監督って、
俺でも不安だわ
722名無シネマさん:2008/11/05(水) 16:42:52 ID:Avu/AGZ9
ナンバーズレビュー11月公開作品で1億ドル以上いくと見てるのはこの3本
タイトル: Bolt 制作費: Unknown - Predicted at $80 to $100 million 期待値$150 million
タイトル: Madagascar: Escape 制作費: Unknown - predicted at $70 to $90 million 期待値$200 million
タイトル: Quantum of Solace 制作費: $230 million 期待値$200 million
723名無シネマさん:2008/11/05(水) 17:28:22 ID:zqxS7XlO
ファンボーイズ、バカにしてたけど
なんだかんだで気になる話だな…
日本じゃスルー必死だろうが
724名無シネマさん:2008/11/05(水) 18:36:12 ID:vUd4WAkI
ウオッチメンは、このアンケートが実施された頃はまだ予告が出ていなかったんじゃないの。
あの予告編で、期待値がいっきにはね上がったかも。
725名無シネマさん:2008/11/05(水) 19:11:30 ID:vshZX08y
地球はやばいだろう
予告編見ただけで、宇宙人役のキアヌがラジー級だし

>>714
4からまた新3部作って聞いたけど、無理かもなー
726名無シネマさん:2008/11/06(木) 00:45:51 ID:sZxuZt4Y
キアヌもそろそろ賞とって箔を付けたいところだろう。
ラジーに出席してくれるかは知らないが・・・
727名無シネマさん:2008/11/06(木) 02:21:12 ID:jMU1WfOp
ピクサーも来年は弱そうだな。連続2億ドルが途絶え
ドリームワークスアニメーションに水をあけられるかな。
728名無シネマさん:2008/11/06(木) 10:27:28 ID:guoQZj/n
>>724
冬ごろにセット写真が公開された頃から原作漫画に忠実と絶賛されてたよ。
あとキャラクターの写真も早くから公開されててこちらも絶賛。

あくまで原作ファンの反応だけど。
729名無シネマさん:2008/11/06(木) 10:31:14 ID:guoQZj/n
>>725
夏公開のソニーのハンコックの本編前になぜかFOXの地球〜の予告編がついて
(ウィル・スミスの息子のジェイデン君が出てるからそのつながり?)
その予告編は映画サイト見てると概ね好評だったよ。
730名無シネマさん:2008/11/06(木) 13:58:51 ID:sZxuZt4Y
>>725
予告観たけど、キアヌはあんなもんでイイんでないかな。そういう感じの役回りだし。
この映画の成功のカギは、大破壊の視覚的カタルシスとかだろうし・・・
731名無シネマさん:2008/11/06(木) 20:09:37 ID:x4aclw/i
上半期週末1位で日本未公開、違ってたら修正ヨロ
Meet the Spartans
Prom Night (2008)→2008年12月19日発売
Baby Mama

オマケ 1億ドル突破作品
Step Brothers→「俺たちステップ・ブラザース −義兄弟− 2009年1月28日発売
You Don't Mess with the Zohan→エージェント・ゾーハン 2008年12月19日発売
732名無シネマさん:2008/11/06(木) 22:14:35 ID:eZe7zh9W
ウィル・フェレル主演のコメディなら
なんでも「俺たち〜」になるのかw
733名無シネマさん:2008/11/07(金) 00:24:22 ID:Ecz5OmUy
−義兄弟−って副題も何かシュールで笑える。
734名無シネマ:2008/11/07(金) 00:40:22 ID:C9zEfZqS
>>721
この図を見て、ひっくり返ったよ。

http://us.imdb.com/media/rm4164654080/tt0796366
735名無シネマさん:2008/11/07(金) 01:16:53 ID:Ky9IhhxG
>>734
パジャマみたいな惑星連邦艦隊の制服は健在でよかったよかった。
736名無シネマさん:2008/11/07(金) 09:50:18 ID:8lxeE7lX
Nov. 7 Theaters

Madagascar: Escape 2 Africa 4,056
Role Models 2,791
Soul Men 2,044
House (2008) 362
737名無シネマさん:2008/11/07(金) 10:24:54 ID:J/XeCE/g
マダガスカルのスクリーン数凄いっ
初動から大爆発しそう
738名無シネマさん:2008/11/07(金) 23:24:17 ID:aCNnuenD
739名無シネマさん:2008/11/07(金) 23:28:31 ID:o8P96liF
不謹慎だがSoul Menはバーニーマック効果あるかな
740名無シネマさん:2008/11/08(土) 14:12:39 ID:o0ZShx/S
マダガスカルは無理としても
3週目のHSMは超えて欲しいな。

そういえば関係ないんだけど、Knocked Upて日本でも公開するんだね。
未公開行きかと危惧してたから嬉しいが、邦題はアレだな。
741名無シネマさん:2008/11/08(土) 19:58:52 ID:BStje069
金曜速報値、Madagascar $17M すごいな〜
742名無シネマさん:2008/11/08(土) 20:14:32 ID:xhwoxhfW
コテコテのファミリー向けだから、土日さらに伸びると思うんだけど
ウォーリーのように、結局初日金曜の数字が一番大きかった
ということもありうるからな。
743名無シネマさん:2008/11/08(土) 20:57:38 ID:5KJWTaax
金17
土23
日20
ってな感じでマダガスカル2は5000万ドル以上のオープニングは確実だね。
744名無シネマさん:2008/11/09(日) 06:28:52 ID:JZQoB/k5
Role Modelsはかなり健闘。
1500万ドル以上のオープニングになりそう。

マダガスカル2はドリームワークスのアイス・エイジ的ポジションだね。
こんなにヒットしたら3もできるんだろうな。

Soul Menはイマイチだったね。
イーグル・アイはやっぱり1億確実、チワワがファミリー物なので逆転するかなとは一時思ったけど無理だね。
745名無シネマさん:2008/11/09(日) 09:25:27 ID:kcj0a3lc
アメリカの観客ってバカが多いんだな。
746名無シネマさん:2008/11/09(日) 09:32:15 ID:gLymJPzI
Friday 11/7 (Estimates)

1 MADAGASCAR:ESCAPE2 AFRICA Paramount(DreamWorks) 4,056 $17,455,000 $4,304 $17,455,000 / 1
2 ROLE MODELS Universal 2,792 $6,659,000 $2,385 $6,659,000 / 1
3 HIGH SCHOOL MUSICAL 3: SENIOR YEAR Buena Vista 3,464 $2,550,000 $736 $68,964,000 / 15
4 ZACK AND MIRI MAKE A PORNO Weinstein Company 2,735 $2,200,000 $804 $16,612,000 / 8
5 CHANGELING Universal 1,855 $2,133,000 $1,150 $15,440,000 / 15
6 SOUL MEN MGM (Weinstein) 2,044 $1,800,000 $881 $1,800,000 / 1
7 SAW V Lionsgate 2,829 $1,375,000 $486 $49,495,000 / 15
8 THE HAUNTING OF MOLLY HARTLEY Freestyle Releasing 2,576 $1,125,000 $437 $7,870,000 / 8
9 THE SECRET LIFE OF BEES Fox Searchlight 1,481 $900,000 $608 $27,713,000 / 22
10 EAGLE EYE Paramount (DreamWorks) 1,407 $765,000 $544 $94,572,000 / 43
747名無シネマさん:2008/11/09(日) 09:38:46 ID:gLymJPzI
マダカスカルは予想どおり&期待どおりの大ヒットスタート。
Role Modelsが健闘。やっぱコメディ強い。

あと公開から43日経過したFireproofがまだ13位で粘ってる。
宗教ものってしっかり入るね。
748名無シネマさん:2008/11/09(日) 16:43:00 ID:jdekUIkE
role modelsがこんな当たるとは意外だったな
749名無シネマさん:2008/11/09(日) 17:11:11 ID:Pln4l7iS
イーグルアイの息の長さも驚き。
750名無シネマさん:2008/11/09(日) 21:21:16 ID:aFkh6Mn1
イーグルアイは結構粘り強いな
S.ラブーフ人気も侮れない
来年5月のTF2も300M級の大ヒット間違いなしだね
751名無シネマさん:2008/11/09(日) 21:55:30 ID:wqJ2VwIt
>>745
日本の観客も他人をどうこう言える程賢くはないよ
752名無シネマさん:2008/11/09(日) 22:02:08 ID:gLymJPzI
>>749
そういえばイーグルアイとFireproof同日公開だった。
753名無シネマさん:2008/11/10(月) 02:27:21 ID:pAT0M72J
Madagascar: Escape 2 Africa  $63,500,000  
すごいなぁ
754名無シネマさん:2008/11/10(月) 02:56:30 ID:dzr1S0CH
がんばったなー。
755名無シネマさん:2008/11/10(月) 03:11:00 ID:/Br+Y7Q4
>>751
ネットでアメリカ人記者が
「日本ではバカ映画しか受けない」とか書いてるの読んで苦笑したわw
どの国でも他国ってのは殊更にバカに見えるものらしいw
756名無シネマさん:2008/11/10(月) 06:37:49 ID:jbU833xg
今週末は慰め4500〜5500、マダガスカル2が3000〜4000ってな感じかな。
757名無シネマさん:2008/11/10(月) 10:37:02 ID:tV0owSvr
November 7–9, 2008 Weekend Studio Estimates

1 N Madagascar: Escape 2 Africa P/DW $63,500,000 4,056 $15,656 $63,500,000 1
2 N Role Models Uni. $19,251,000 2,792 $6,895 $19,251,000 1
3 1 High School Musical 3: Senior Year BV $9,293,000 3,464 $2,683 $75,707,000 $11 3
4 4 Changeling Uni. $7,281,000 1,855 $3,925 $20,587,000 3
5 2 Zack and Miri Make a Porno Wein. $6,521,000 2,735 $2,384 $20,933,000 2
6 N Soul Men MGM/W $5,610,000 2,044 $2,745 $5,610,000 1
7 3 Saw V LGF $4,200,000 2,829 $1,485 $52,320,000 $10.8 3
8 The Haunting of Molly Hartley Free $3,490,000 2,576 $1,355 $10,235,000 2
9 7 The Secret Life of Bees FoxS $3,125,000 1,481 $2,110 $29,938,000 $11 4
10 9 Eagle Eye P/DW $2,594,000 1,407 $1,844 $96,401,000 $80 7
758名無シネマさん:2008/11/10(月) 10:39:26 ID:tV0owSvr
Role Models 先週公開してたら1位とれたね。
759名無シネマさん:2008/11/10(月) 18:05:07 ID:jbU833xg
慰めの報酬、全世界興行収入1億6000万ドル突破!
海外セールスではダークナイトと勝負だね。
760名無シネマさん:2008/11/10(月) 18:05:24 ID:8/6T4QDp
久々にどでかい数字来たな
761名無シネマさん:2008/11/10(月) 20:00:19 ID:2ILA9wYQ
いいねえ、さすがはハギスだ。
762名無シネマさん:2008/11/10(月) 20:48:11 ID:VxTRtHx+
11/14 Quantum of Solace
11/21 Bolt、Twilight
11/26 Australia
12/5 Punisher: War Zone
12/12 The Day the Earth Stood Still
12/19 The Curious Case of Benjamin Button

毎週楽しみさ作品が封切りされる
763名無シネマさん:2008/11/10(月) 21:26:52 ID:tEJxvzY9
オーストラリアみたいな田舎くさいのがヒットするわきゃない(´・ω・`)…よね?
764名無シネマさん:2008/11/10(月) 21:36:48 ID:jbU833xg
Twilightもそれなりに稼ぐだろうね。
HSM3と同じくティーン層動員できれば。
トータル5000万ドル以上いくんじゃねえか?

コケるのはAustraliaが本命。
地球の〜も怪しいけどね。去年の俺は伝説みたいな爆発はキアヌには不可能。
かなり出来が怖いけど、大量宣伝効果で1億はいかなきゃやばい。
ベンジャミン・バトンは大ヒット系じゃないね。オスカーに絡まれば話は別だけど。
パニッシャーは前のと、マックス・ペインとか、その辺を比較にできそう。3000〜4000万。
あと、ボルトはチキンリトルとか未来泥棒とかと同じく1億前後ってとこか。
765名無シネマさん:2008/11/10(月) 22:46:23 ID:gIK63hP+
やっとウィンターシーズン到来か。週末の007が楽しみだね
766名無シネマさん:2008/11/10(月) 22:59:37 ID:WANJCz57
21日封切りの2作品は感謝祭ウィークの恩恵をモロに受けるだろうね
Australiaには過去10年間感謝祭翌週に初登場1位が出てないというジンクスが立ちはだかる
767名無シネマ:2008/11/10(月) 23:39:30 ID:6EtPoDkC
Australia にはニコール・キッドマンの呪いもついてくる
768名無シネマさん:2008/11/10(月) 23:44:06 ID:XvJVPWvb
ナンバーズの予想だと
タイトル: Australia 制作費: $100 million 期待値$50 million
769名無シネマさん:2008/11/11(火) 00:06:34 ID:G2837jOD
期待値低いw
770名無シネマさん:2008/11/11(火) 01:20:52 ID:grhatsgr
客層
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000g3g3o.html
マダガスカル2 08年アニメ作品最高の出足
 『マダガスカル2』にリードされ、週末の興行成績は昨年比で約30%増。

同作のオープニング記録は、2005年の第1作がメモリアル・デイの祝日を含む4日間で出した
6100万ドルを抜いている。集まった観客はファミリーや子どもたちだけでなく、女性を中心にした
ティーン世代もいた。
 全体の観客のうち、ファミリーが占めた割合は7日で約半分、8日(土)で約3分の2だった。

“Role Models”については、「宣伝キャンペーンで『これは楽しい作品だ』というメッセージを
観客にしっかりと伝えられたのだと思います」とユニバーサルのニッキ・ロッコ配給部門
社長は話す。観客の51%は25歳以下で、53%が男性だった。
771名無シネマさん:2008/11/11(火) 01:35:55 ID:Ag+5LSGb
去年のホリデーシーズンは2億ドル越えが、レジェンド、トレジャー、アルビン
と3本も出た。
その他に1億ドル越えが、JUNO、アメギャン、ビームービー、魔法と4本。
今年は、去年ほどはいかないかな。
772名無シネマさん:2008/11/11(火) 01:53:05 ID:W5zuuIoR
慰めの報酬に全ての希望を託す
773名無シネマさん:2008/11/11(火) 02:27:21 ID:grhatsgr
●2007年11月公開1億ドル以上
 2007年11月02日公開 1.30億ドル American Gangster
 2007年11月21日公開 1.28億ドル Enchanted
 2007年11月02日公開 1.27億ドル Bee Movie

●2007年12月公開1億ドル以上
 2007年12月14日公開 2.56億ドル I Am Legend
 2007年12月21日公開 2.20億ドル National Treasure: Book of Secrets
 2007年12月14日公開 2.17億ドル Alvin and the Chipmunks
 2007年12月05日公開 1.43億ドル Juno

全体としては現時点で去年とほぼ互角のペースだけど、今年は去年にくらべると11月組が強そうで、
マダガスカルが2億ドルくらいいくとして、007、ボルトでもうちょい貯金が溜まりそう。

12月にはウイルスミスのSEVEN POUNDSもあるな。予告みたけどどういう映画か
よくわからん・・・。
774名無シネマさん:2008/11/11(火) 05:54:23 ID:/+ro7tGe
23日に24-Twenty fourの特番あるけど興収に影響あるかな
775名無シネマさん:2008/11/11(火) 10:21:09 ID:PqjClP0D
>>764
12月公開の映画は爆発力よりも持続力がポイント。

サマーシーズンのように次から次へと大作が公開されるわけじゃないので
持続力があれば年末年始でかなり伸ばせる。
776名無シネマさん:2008/11/11(火) 10:23:04 ID:PqjClP0D
逆にサマーシーズンは次から次へと大作が公開されるので
初動で稼がないと厳しいんだよね。
777名無シネマさん:2008/11/11(火) 22:52:16 ID:/+ro7tGe
ダークナイトも5月だったらあそこまで伸びなかったかも
7月下旬の大分落ち着いた時期にリリースされてライバルも少なかったし
778週末確定:2008/11/11(火) 23:33:01 ID:15Pf5Qad

November 7-9, 2008

1 N Madagascar: Escape 2 Africa P/DW $63,106,589 - 4,056 - $15,559 $63,106,589 $150 1
2 N Role Models Uni. $19,167,085 - 2,792 - $6,865 $19,167,085 - 1
3 1 High School Musical 3: Senior Year BV $9,159,523 -40.2% 3,464 -162 $2,644 $75,573,993 $11 3
4 4 Changeling Uni. $7,252,940 -22.4% 1,855 +5 $3,910 $20,559,497 - 3
5 2 Zack and Miri Make a Porno Wein. $6,274,530 -37.7% 2,735 - $2,294 $20,686,907 $24 2
6 N Soul Men MGM/W $5,401,605 - 2,044 - $2,643 $5,401,605 - 1
7 3 Saw V LGF $4,067,071 -58.3% 2,829 -255 $1,438 $52,187,337 $10.8 3
8 5 The Haunting of Molly Hartley Free $3,318,694 -38.8% 2,576 -76 $1,288 $10,063,348 - 2
9 7 The Secret Life of Bees FoxS $3,089,467 -23.0% 1,481 -130 $2,086 $29,902,363 $11 4
10 9 Eagle Eye P/DW $2,541,602 -27.0% 1,407 -600 $1,806 $96,348,829 $80 7
779名無シネマさん:2008/11/12(水) 01:09:46 ID:hRGdb1pB
公開週はズレたといえ、007はまたCGアニメと興行デッドヒートを繰り返すのか。
780名無シネマさん:2008/11/12(水) 01:13:54 ID:7EbcS43d
そういえばカジノ・ロワイヤルはペンギンに負けたねぇ
781名無シネマさん:2008/11/12(水) 05:26:00 ID:gwAxjZzF
マダガスカルにも癖のあるペンギンズがいるからな〜
782名無シネマさん:2008/11/12(水) 14:36:33 ID:LP8m107H
comingの予想 New  Quantum of Solace   $63.4m
mojoの一般予想 現時点で Quantum of Solace  $63.3m

ちなみにカジノのときは
Nov 17-19 2位  $40,833,156
783名無シネマさん:2008/11/12(水) 21:50:42 ID:x5qs2NWX
ビヨンセのってどうだろ?
784名無シネマさん:2008/11/12(水) 22:57:55 ID:ClYaenhN
Nov. 14 Theaters

Quantum of Solace 3,400
Bolt 800 sneak previews 11/15 evening
785名無シネマさん:2008/11/13(木) 00:30:55 ID:iTPaa4vA
今年中にもう一作品くらい、メガヒット作来ないかな〜。「地球が静止する日」
じゃダメなの・?
786名無シネマさん:2008/11/13(木) 00:39:41 ID:y0E0MCiH
あったけど来年公開になりました。
787名無シネマさん:2008/11/13(木) 00:51:09 ID:rhI4BYyb
地球が静止する日はFOXだからな〜
どうかな〜
788名無シネマさん:2008/11/13(木) 02:15:43 ID:Qv+qeBri
慰めの報酬に期待
789名無シネマさん:2008/11/13(木) 06:59:59 ID:AYSUDp9T
退役軍人記念日でマダガスカルが900万ドル以上も稼いだね。
週末までに8500万ドルくらいいきそう。
週末も3500万ドルくらいいきそうだから、とりあえず9日で1億ドル突破できそう。
2億ドルはライバルのボルトの勢い次第かも。
790名無シネマさん:2008/11/13(木) 10:20:42 ID:VCHXvatD
>>785
去年のチップマンクスみたいなファミリー映画がどれか1つ大ヒットするんじゃないの?
クリスマス〜年末年始シーズンにファミリー映画は需要あるから。

791名無シネマさん:2008/11/13(木) 11:21:57 ID:mK33JJtI
アニメの本命はBoltだろう。
THE TALE OF DESPEREAUXは絵は綺麗だけど小さい子供がきゃっきゃ喜ぶ感じじゃないし。
実写はMARLEY AND MEはバカ犬物語だからそこそこ行けそう。
792名無シネマさん:2008/11/13(木) 13:09:26 ID:HvnAowyg
mojo poll
What is your top choice to see in November?
56.7% Quantum of Solace
9.8% Australia
7.8% Madagascar: Escape 2 Africa
7.7% Twilight
4.1% Transporter 3
3.7% Bolt
3.5% Other
3.2% Role Models
2.5% Four Christmases
1.0% Soul Men
793名無シネマさん:2008/11/13(木) 13:33:49 ID:HvnAowyg
Boltは予告みるとそこそこオモシロそうなんで普通のCGアニメとしても
それなりに・・・1億ドル以上でも・・いきそうだけど、3D上映もあるのが強みだろう。
でもまだ半分くらい?・・全館3Dってわけにはいかんのかね。
794名無シネマさん:2008/11/13(木) 13:45:43 ID:2vd25Pr0
オーストラリア
エンディング変更ってね

こういった情報流れるとやばいね
795名無シネマさん:2008/11/13(木) 14:08:17 ID:xVZ5+Vm6
危険な情事だってエンディング変ってもオスカーノミネートされたよ
オーストラリアはニコマンだから数字無理だろ
796名無シネマさん:2008/11/13(木) 17:42:10 ID:ktfCc49/
オーストラリアは地元のオーストラリアでヒットするのかどうか

ヒュー・ジャックマンも脚本選びがあれだが
797名無シネマさん:2008/11/13(木) 17:50:41 ID:AYSUDp9T
今年のチップマンクス、一昨年のナイト・ミュージアム的存在になりえるのは、
アダム・サンドラーのベッドタイムストーリーじゃね?
サンドラーは2億台は今のとこゼロだけど、スティラーもナイト・ミュージアム以前は2億台無かったし。
798名無シネマさん:2008/11/13(木) 19:15:20 ID:ERKUQjnS
Quantum of Solace
Reportの予想が66M。mojoの予想も上がってきて
これはひよっとして大爆発するか。
去年のレジェンドクラスになるかも。
799名無シネマさん:2008/11/13(木) 19:26:16 ID:MFggC49q
Twilightのサントラ初登場1位だと
800名無シネマさん:2008/11/13(木) 22:10:13 ID:VCHXvatD
ポーラ・エキスプレスやサンタクロースみたいなクリスマス映画は今年ある?
去年はヴィンス・ボーンのサンタ映画あったよね。
ウィル・フェレルのサンタ映画も大ヒットしたし、ここらへんも狙い目。
801名無シネマさん:2008/11/13(木) 22:41:17 ID:ERKUQjnS
しかし今ロシアで公開されてる、マダガスカル2の興収が凄い。
すでに今年度ロシア1位みたいだ。
こんな感じでこれから公開されるヨーロッパでもいったら大変な数字になるな。
802名無シネマさん:2008/11/14(金) 01:25:31 ID:PKdiFGuZ
ヴィンス・ボーンのサンタは
邦題「ブラザーサンタ」で12月10日レンタル開始。
803名無シネマさん:2008/11/14(金) 06:18:41 ID:GXbFNpt+
エンディング変更ってバズ・ラーマンだから
またニコールが死ぬ話だったのを生きる話に変えたとかかな。
804名無シネマさん:2008/11/14(金) 11:49:58 ID:XyfwK9Oq
ネタバレになるからどう変更になったか言わないけどあちこちにその結末出てるね
そんなネタバレを公開前に記事にしないで欲しかったよ
805名無シネマさん:2008/11/14(金) 14:07:04 ID:W6gXOGOe
不況ではせめて家族で見れるものをってノリなのかな
806名無シネマさん:2008/11/14(金) 16:27:03 ID:0Xh7YRED
ポーラー3D版を再映したら結構客入りそうだな
807名無シネマさん:2008/11/14(金) 17:21:28 ID:+UfqQqDp
オーストラリアのエンディング変更は20世紀Foxの指示なんだよな
Foxもヒットさせたいのかコケさせたいのかw

同日公開にヴィンス・ヴォーンとリース・ウィザースプーンのコメディ「Four Christmases」あったりする
808名無シネマさん:2008/11/14(金) 17:32:08 ID:Koql1PCW
Four Christmasesはコケる気がする。
かなり主演の2人の仲が悪かったらしいね。
でもクリスマス時期なんで4000万ドルくらいはいくかな。
809名無シネマさん:2008/11/14(金) 19:53:47 ID:Wu3Fal5C

《11/14公開》

Quantum of Solace (Sony / Columbia) / 3,451
http://www.007.com/
http://www.apple.com/trailers/sony_pictures/quantumofsolace/
810名無シネマさん:2008/11/14(金) 20:12:24 ID:wp5qz/Pl
>>805
不況とか関係なく親子で見られるファミリームービーは常に需要があるよ。
811名無シネマさん:2008/11/14(金) 20:23:06 ID:WDJPdPYQ
>740
劇場公開は嬉しい
allcinema曰くR−18らしいが、レイティング高すぎない?
812名無シネマさん:2008/11/14(金) 20:47:21 ID:QU45+Mt6
ttp://www.smh.com.au/articles/2008/11/12/1226318740844.html
この記事でバズ・ラーマン監督がインタビューに答えているけど
『「オーストラリア」の結末がFOXの意向で変えられたというのはデマで
そのデマで流れている結末もすべて間違ってる』と言ってるぞ。
813名無シネマさん:2008/11/14(金) 22:08:08 ID:1S8Q8kvz
全部が宣伝のための話題作りの臭いも
814名無シネマさん:2008/11/15(土) 08:51:32 ID:C32LBle9
>>812
まあ公開前にこれだけごたごたがあると興行は期待できないよね
815名無シネマさん:2008/11/15(土) 11:11:39 ID:2m2GFsIn
>>796
ラッセル・クロウが降板してヒュー・ジャックマンになった。
監督の意向でオーストラリア出身者でやりたかたんだと思う。
816815:2008/11/15(土) 11:13:29 ID:2m2GFsIn
言葉たらずだった。
最初に決まってたオーストラリア出身のラッセル・クロウはギャラが折り合わなくて降板。
代わりの俳優として同じオーストラリア出身のヒュー・ジャックマンに話がいって決まった。

817名無シネマさん:2008/11/15(土) 11:24:36 ID:BCrj4yhM
クロウはニュージーランド生まれで幼少時にオーストラリアに移住した。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:30:02 ID:a9uV5QTR
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
819名無シネマさん:2008/11/15(土) 17:08:04 ID:PUqZ0V7V
ラッセル・クロウとニコール・キッドマンだったらコストの高い俳優ワン・ツーだったな
オーストラリア、ヒース・レジャーにも何役かでオファーしたらしいじゃん

全米よりも地元のオーストラリアでヒットするかどうか
確か今週公開だったはず
820名無シネマさん:2008/11/15(土) 18:22:46 ID:XhgvCgma
超速報値 Quantum of Solace 
金曜 27M  週末予想71.5M
821名無シネマさん:2008/11/15(土) 18:34:46 ID:IQHjz8Wi
期待通りだな
このまま2億突破すりゃ製作費的にも安心だ
822名無シネマさん:2008/11/15(土) 19:43:39 ID:TNtatMBZ
ダークナイトもバットマンシリーズとは思えない興行だったけど、
007までここまでいくとは…

スパイ映画の代名詞がミッション・インポッシブルに取られ、
オースティンにパロディされ、
さらにジェイソンボーンがリアリズムを追求しスパイ映画史上最大のヒットとなったんだよな。
さぁ、アルティメイタムの2億2700万ドルを超えれるかな?
823名無シネマさん:2008/11/15(土) 19:58:39 ID:jV6d7Dj0
まだ決まってないけどボンドシリーズ歴代1位おめでとう!
上映時間が1時間45分だからかな?にしてもmojo見たら劇場館数3500以下って
書いてて意外でした。もうちょい多いかと。
824名無シネマさん:2008/11/15(土) 20:10:49 ID:tzjLXgQF
ヒットマンで脱いでたオネーチャンのおかげだな
825名無シネマさん:2008/11/15(土) 22:44:03 ID:gSP2OJj4
胡瓜蓮根か
826名無シネマさん:2008/11/16(日) 09:18:46 ID:lVNIFE3J
Friday 11/14(Estimates)

1 QUANTUM OF SOLACE Sony/Columbia 3,451 $27,000,000 $7,824 $27,000,000 / 1
2 MADAGASCAR: ESCAPE 2 AFRICA Paramount(DreamWorks) 4,065 $8,100,000 $1,993 $89,988,000 / 8
3 ROLE MODELS Universal 2,798 $3,763,000 $1,345 $30,190,000 / 8
4 HIGH SCHOOL MUSICAL 3: SENIOR YEAR Buena Vista 3,202 $1,325,000 $414 $79,838,000 / 22
5 CHANGELING Universal 1,896 $1,232,000 $650 $24,610,000 / 22
6 ZACK AND MIRI MAKE A PORNO Weinstein Company 2,210 $1,070,000 $484 $24,389,000 / 15
7 SOUL MEN MGM (Weinstein) 2,048 $690,000 $337 $7,711,000 / 8
8 THE SECRET LIFE OF BEES Fox Searchlight 1,449 $655,000 $452 $31,944,000 / 29
9 SAW V Lionsgate 2,002 $565,000 $282 $54,178,000 / 22
10 THE HAUNTING OF MOLLY HARTLEY Freestyle Releasing 1,587 $500,000 $315 $11,546,000 / 15
827名無シネマさん:2008/11/16(日) 09:21:24 ID:lVNIFE3J
マダガスカルすごい。2週目で1億ドルに届きそう。
ハイスクールミュージカルが予想外に粘ってる。初動型でストンと落ちると思ってたのに。
828名無シネマさん:2008/11/16(日) 10:39:58 ID:xljq8NBh
007vsCGアニメか
前と同じだな
829名無シネマさん:2008/11/16(日) 10:52:13 ID:zupjwHYB
007好きだけど最終数字はマダガスカルに勝てないだろう
気の毒だが
830名無シネマさん:2008/11/16(日) 11:55:04 ID:354wwfPK
前作はハッピーフィートに負けたな。
ボルトが公開されればマダガスカルの客は一気に減るかもしれないから
まだボンドが負けとは決めがたいけどね。
831名無シネマさん:2008/11/16(日) 12:53:40 ID:W6IUOILO
オーストラリア って日本でいう
オキナワ 
みたいなもんかね?

832名無シネマさん:2008/11/16(日) 13:27:29 ID:VsPeOROW
オキナワに当たるのはハワイじゃね
833名無シネマさん:2008/11/16(日) 16:03:22 ID:kycvI3xi
ボンドが勝つだろう。ボーンアルティメイタムの初動越えそうだし
2億5千万くらいいくかも。
マダガスカルは、水木と190万台と急落したので先行きが不安だ。
いくら平日弱く週末強いファミリー向けとはいえ、まだ1週目で
そこまで落ちると2億ドルは厳しいかも。ボルトも来るし。
834ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/11/16(日) 16:15:08 ID:Txh/p6U1
マダガスカルが勝つに決まってんだろう
この池沼
835名無シネマさん:2008/11/16(日) 16:28:21 ID:Pq695Af9
ボンド行ってきたが、朝早めだったのにかなり席うまってたな。 初動かなりいくんじゃないか?
836名無シネマさん:2008/11/16(日) 16:42:06 ID:PKQkUVUb
この手の「仕切り直し映画シリーズ」は、
1作目評判良くても興行まずまず、2作目で特大ヒット、という流れに最近はなってるのか?
その流れから言うと2.5〜3.5億ドルの、シリーズとしては信じられないヒットの規模にはなるだろうな。

ウオ子はまた悶死するだろうがww

837名無シネマさん:2008/11/16(日) 19:03:54 ID:lVNIFE3J
>>836
1作目も世界興行がシリーズ歴代最高だったよ。確か。
838名無シネマさん:2008/11/16(日) 20:26:30 ID:kmJKeWWk
ダニエルボンドは前評判悪かったのに見事にひっくり返したよなぁ
839名無シネマさん:2008/11/16(日) 22:01:45 ID:UZrr35ku
>792ミートザフォッカーズはスティラーの映画と考えちゃダメか?
840名無シネマさん:2008/11/16(日) 22:02:36 ID:UZrr35ku
失礼
>797だった
841名無シネマさん:2008/11/16(日) 22:24:57 ID:354wwfPK
イーグル・アイはもしかしたら8週連続トップ10キープできるかもね。
ロール・モデルはクリーンヒットだね。5000万ドル以上が見込めそう。
蜂も結構長いね。

次の週末は激戦だね。
2週目の007は前作が25%ダウンにとどまっているけど、今回は批評は鈍くて初動が凄すぎたから4割以上はダウンしそう。
まぁ仮に5割ダウンしても3500万ドル前後。
ボルトはマダガスカルの客を一気に取れればチキンリトル前後の4000万ドルくらいいけるだろう。
そしてティーン動員で初動はそれなりに稼ぎそうなトワイライトも侮れないかも。
3200館以上なんでアベレージ6000でも2000万ドル位。HSM3から良い具合に期間が開いているのもおいしい。
ボルト4200、慰め3600、トワイライト2100ってな感じ?
でマダガスカルが1000万ドル後半〜2000万ドルでトワイライトと3位争い。
842名無シネマさん:2008/11/16(日) 22:42:33 ID:EUuiqrfz
007が前作ほど粘りそうにないのは同意
843名無シネマさん:2008/11/17(月) 01:03:02 ID:1Z7bIQRb
             ____
          ,  '´: : : : : : :`>、_
        /: : : : : : : : : : : : : : : :.`ヽ
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /: : : : /: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : :',
     ,': : : : /: : : : : : /: : : : : : : : !: : : : : :ハ
     |: : : :,' : : : :!: : ハ: : : : : : r┼、: :.! : : :',
     |: : : :i: : : : ! :ィ ⌒!: : :i: :./|/___V:| : :!V
    /:|: : : :|ハ: : :.|V,斗z!/レ'  んハ V: :ハ
    /: i: : : :.!: |: : :| | ん:ハ      トzリ !:/|: ハ
.   /: : : : : : :|: :ヽハ.  v少   ,  ¨  !: ト、斗へ
   i:./: : /⌒\: : ハ  、、  ___,    从!:::`ー┐ \
   |ハ:/:::::::::::::::::::\ハ    {  ノ  イ: :./::::_/⌒ヽ. \   ほうほう それでそれで?
    /::::::__::::::::::\>-   ,,. イ_,从/<::::::::::::::::∧  \
    /::ヽ:::::::::::::::::::::::r―――<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉   \
 __, 斗 '⌒\::::::::::::::::し      \::::::c:::c:::::::::::___/     
 |\      ` ー-- し ,.  / ̄ ̄` ー―::::フ¨´
  \\         `''<::::::::::::::::::::::::::::::/
  /:\\          `ー―――'´
  /::::::::|\\
 /::::::::::| |:\\

844名無シネマさん:2008/11/17(月) 02:43:59 ID:RykCUulc
暫定だけど、慰めの報酬がマダカスカルの2倍行ってるようですね。
トータルではマダカスカル行っちゃうかもだけど、007人気侮りがたし。

後は順当にズリ落ちて、イーグルも消えちゃったぽいけど、
Beeだけが不思議と残ってるんだな。
845名無シネマさん:2008/11/17(月) 06:21:59 ID:n9H+rXbv
ダニエルクレイグ反対運動が夢のようだ
846名無シネマさん:2008/11/17(月) 10:14:00 ID:RykCUulc
いざ出来上がってみると、今までの007と雰囲気が変わって
荒唐無稽な部分が減って、シリアスなボンドが格好良いんだもの。
847名無シネマさん:2008/11/17(月) 11:45:38 ID:e5MU2/hN
Quantum of Solaceは$70M越え。すごいな
Madagascarもトータル$100M越えの爆速っぷり
848名無シネマさん:2008/11/17(月) 13:01:39 ID:SpAS4yoD
November 14–16, 2008 Weekend Studio Estimates

1 N Quantum of Solace Sony $70,400,000 3,451 $20,400 $70,400,000 $200 1
2 1 Madagascar: Escape 2 Africa P/DW $36,130,000 -42.7% 4,065 $8,888 $118,018,000 $150 2
3 2 Role Models Uni. $11,710,000 -38.9% 2,798 $4,185 $38,137,000 $28 2
4 3 High School Musical 3: Senior Year BV $5,879,000 -35.8% 3,202 $1,836 $84,392,000 $11 4
5 4 Changeling Uni. $4,247,000 -41.4% 1,896 $2,240 $27,625,000 $55 4
6 5 Zack and Miri Make a Porno Wein. $3,200,000 -49.0% 2,210 $1,448 $26,519,000 $24 3
7 6 Soul Men MGM/W $2,428,000 -55.1% 2,048 $1,186 $9,449,000 2
8 9 The Secret Life of Bees FoxS $2,400,000 -22.3% 1,449 $1,656 $33,689,000 $11 5
9 7 Saw V LGF $1,790,000 -56.0% 2,002 $894 $55,403,000 $10.8 4
10 8 The Haunting of Molly Hartley Free $1,649,000 -50.3% 1,587 $1,039 $12,695,000 3
849名無シネマさん:2008/11/17(月) 13:04:11 ID:SpAS4yoD
注目はこの4作品。よく粘ってる。

11 11 Beverly Hills Chihuahua BV $1,538,000 -38.9% 1,617 $951 $90,837,000 7
12 10 Eagle Eye P/DW $1,538,000 -39.5% 1,214 $1,267 $98,813,000 $80 8
13 13 Fireproof Gold. $1,291,000 -18.6% 862 $1,498 $30,233,000 $0.5 8
14 15 Rachel Getting Married SPC $1,176,000 -21.9% 390 $3,015 $7,070,000 7
850名無シネマさん:2008/11/17(月) 15:29:10 ID:oxK2wbwA
 ボンド、最初の3日で世界興行三億2000万ドルか!
「カジノ」のトータルの半分以上をもう儲けたわけだ、

 最終的に全米二億5000万からどの位上乗せできるかというペースだ。
851名無シネマさん:2008/11/18(火) 00:31:00 ID:ssU02iyr
TwilightはすでにOSTがヒットしてるしティーン動員でヒットするな。ヴァンパイアというとホラーと勘違いされやすいが、
ティーンエージャーのオブセッションをヴァンパイアという形を借りてアダプトするわけだ
852ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/11/18(火) 01:06:32 ID:JxjD98VD
ティーンエージャーのオブセッションをヴァンパイアという形を借りてアダプトするわけだ

は?
なに意味わかんない馬鹿じゃないの
853名無シネマさん:2008/11/18(火) 01:37:12 ID:HeDeICVV
ボンドとマダガスカルは最初同日公開だったのだが、ハリーが
どいたので、公開日をずらすことができた。
来年ナイトミュージアム2と、ターミネーター4が同日公開だけど、
こっちもずらして欲しいものだ。
854名無シネマさん:2008/11/18(火) 02:39:44 ID:2Qsw9oLg
客層違うんだし別にいいんじゃねのかな
855名無シネマさん:2008/11/18(火) 03:13:55 ID:rpoDmm02
ボルト 先行について
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000g9fvd.html
>> 21日(金)に拡大公開となる米ウォルト・ディズニーの3−Dアニメ“Bolt”と対決することになる。 
 すでに約880館で先行上映しており、集客率は74%だったと発表している。
856名無シネマさん:2008/11/18(火) 03:14:46 ID:rpoDmm02
あと

>>14〜16日には、単館系作品でも目覚ましい記録が生まれた。フォックス・サーチライトの
“Slumdog Millionaire”は、『慰めの報酬』を上映していないすべての劇場で興収1位に。
単館系作品では今年2番目、全作品の中でも4番目に高い1館あたりの平均興収額を記録。計10館で
公開された同作の平均額は3万5043ドルで、12日(水)に公開されたため、累計はすでに41万8131ドル
に達した。
857名無シネマさん:2008/11/18(火) 11:33:44 ID:Yp6m+GLY
Zack and Miri Make a Pornoの予告編で流れてる曲ってなに?
気になって仕方がない
858名無シネマさん:2008/11/18(火) 11:42:31 ID:w9yf3dUH
>>850
全米公開は先週だけど、世界公開はもっと前からだから、三日でその数字じゃないよ。
859名無シネマさん:2008/11/18(火) 12:43:27 ID:HeDeICVV
UKではボンド前作は、3週目の週末終わった時点で70Mだったけど
今回は約64M。あきらかに落ちてる。
世界的に前作より、興収落ちるだろう。
ただアメリカは前作上回るだろうから、トータルで前作と同じくらいか。
860週末確定:2008/11/18(火) 17:45:13 ID:qAjj8Hkj

November 14-16, 2008

1 N Quantum of Solace Sony $67,528,882 - 3,451 - $19,568 $67,528,882 $200 1
2 1 Madagascar: Escape 2 Africa P/DW $35,017,301 -44.5% 4,065 +9 $8,614 $116,905,195 $150 2
3 2 Role Models Uni. $11,150,030 -41.8% 2,798 +6 $3,985 $37,577,245 $28 2
4 3 High School Musical 3: Senior Year BV $5,656,162 -38.2% 3,202 -262 $1,766 $84,169,216 $11 4
5 4 Changeling Uni. $4,254,080 -41.3% 1,896 +41 $2,244 $27,631,772 $55 4
6 5 Zack and Miri Make a Porno Wein. $3,146,312 -49.9% 2,210 -525 $1,424 $26,465,482 $24 3
7 6 Soul Men MGM/W $2,350,141 -56.5% 2,048 +4 $1,148 $9,370,925 - 2
8 9 The Secret Life of Bees FoxS $2,338,279 -24.3% 1,449 -32 $1,614 $33,627,359 $11 5
9 7 Saw V LGF $1,767,405 -56.5% 2,002 -827 $883 $55,380,488 $10.8 4
10 11 Beverly Hills Chihuahua BV $1,579,080 -37.3% 1,617 -742 $977 $90,878,127 - 7
861名無シネマさん:2008/11/18(火) 18:16:38 ID:HeDeICVV
Mojoの一般予想

1 Twilight $51.0
2 Bolt $40.6
3 Quantum of Solace $35.5
4 Madagascar: Escape 2 Africa $19.9

しかしTwilightは本当にこんな数字がでるのか。
HSM3の例もあり、ティーン向けのやつは過大な数字が
出るような傾向があるような気がする。
862名無シネマさん:2008/11/18(火) 18:48:09 ID:O6/OZHr1
トワイライトは主演の兄ちゃんかこいいから$45Mは行くと思う
ネットの宣伝や告知は少ないけどティーン向け雑誌とかでやってるのかな?
863名無シネマさん:2008/11/18(火) 19:56:07 ID:5+KoWBTf
確定値だとだいぶ下がったな>007
結局ボーンには勝てずか
864名無シネマさん:2008/11/18(火) 20:31:31 ID:1RAB4caO
ハイスクールミュージカルはティーンより下のトゥイーン向け
そう考えるとティーンど真ん中って映画は意外になかったりする
865名無シネマさん:2008/11/18(火) 21:53:48 ID:r1RW3pW+
漏れもトイーンだが
ハジェンスが映る度に
全裸画像が甦って勃起したう(´・ω・`)
866名無シネマさん:2008/11/19(水) 00:01:55 ID:Nf94fzzP
Twilightは原作のファンベースがすごいから結構いきそう
867名無シネマさん:2008/11/19(水) 00:03:28 ID:f3qn9V1t
NHK衛星放送のABCニュースだったと思うけど
Twilightって映画が元々ティーン向け小説で
映画公開前から主演俳優が若いねえちゃんの間で
異常人気になってて、今俳優がアメリカ中のモールでサイン会とか
やってるらしくてサイン会場出てたけど、凄い数の姉ちゃんが押し寄せてたよ。
日本のジャーニーズみたいな異常な状態っぽく。
868名無シネマさん:2008/11/19(水) 00:45:02 ID:nuwF02aC
ハリーポッター延期で前倒ししたってやつか
869名無シネマさん:2008/11/19(水) 01:08:01 ID:+TpUgpyd
ああ、あれがこれだったのか
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000aiuta.html
『ハリポタ6』延期枠で“Twilight”公開
ディズニー・アニメ“Bolt”も…米11月興行に話題作続々参入

Boltが4000万ドル+Twilightが5000万ドルなら2つあわせてハリポタ1つ分ってとこか。
870名無シネマさん:2008/11/19(水) 01:38:05 ID:hPJQMg6L
007は館数少ないね
871名無シネマさん:2008/11/19(水) 04:47:36 ID:+TpUgpyd
comingsoonの週末予想大きく出たな。
Twilight  $70.7m
872名無シネマさん:2008/11/19(水) 06:21:14 ID:8TIIHWwU
しかもトータル1億6000万ドルの予想って・・・
HSM3を遥かに超えて、SATCまで超える予想なのか。
873名無シネマさん:2008/11/19(水) 11:19:20 ID:tNFWgs2+
$70MってQuantum of Solaceのオープニングより上って予想かぁ
前作は踊るペンギンに負け、今作はイケメン吸血鬼に負けるのか
874名無シネマさん:2008/11/19(水) 11:43:59 ID:s9jRYFoh
“Twilight”公開前から大ヒットの予感
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000gbmb0.html

理由1:ベストセラーが原作
理由2:ロバート・パティソンの人気
理由3:女性はロマンスに飢えている
理由4:ヴァンパイアものだから
理由5:サミットの重箱の隅をつつく戦略

5の見出しにワラタ
875名無シネマさん:2008/11/19(水) 13:16:27 ID:eBpr+SFf
ミット・エンタテインメント
今までろくなヒット作なかったと思うけど、でかい山あてたな。
しかしまた、イギリス人絡みか。ヒット作の影にイギリス人有りだな。
876名無シネマさん:2008/11/19(水) 13:40:53 ID:OQyJ4Vpx
サミット・エンターテイメント?
877名無シネマさん:2008/11/19(水) 13:51:56 ID:RNJfUywK
ふん、ミーハーヴァンパイア映画に少しくらい数字でまけたって
映画としてはボンドのほうが上に決まってる!

いや、米興収命だから両方観ちゃうんだけどサ・・・
878名無シネマさん:2008/11/19(水) 14:05:22 ID:OQyJ4Vpx
ティーン向けバンパイアものでヒット作というと
テレビドラマの「バフィー」があったね。
879名無シネマさん:2008/11/19(水) 14:22:07 ID:Ymm5DjLc
イケメンンバンパイアといえばトムクルとブラピが出たインタビューウィズバンパイアみたいな感じか?
880名無シネマさん:2008/11/19(水) 17:43:05 ID:KDP8YgqE
モリーハートリーの呪いだっけ?

imdbで3.3って
881名無シネマさん:2008/11/19(水) 18:02:10 ID:OQyJ4Vpx
>>879
たぶん「バフィー/恋する十字架」に近いノリかと。
普通のバンパイアものじゃなくてアイドルバンパイア路線。
882名無シネマさん:2008/11/19(水) 18:18:24 ID:QMbkS9Id
バフィーにままったく見えんね
883名無シネマさん:2008/11/19(水) 18:25:51 ID:acA3ESEK
ウェス・クレイヴン’s カースドみたいな奴じゃない?
面白いんだかどうだかよく分からない映画
884名無シネマさん:2008/11/19(水) 18:47:23 ID:J/zk316t
007はかなり初動型になりそうだね
2億行かなかったりして
885名無シネマさん:2008/11/19(水) 22:13:21 ID:lNk+Drp0
「トワイライト」は、原作小説が日本でも文庫で出ているけど
人間の女とヴァンパイアの男のラブストーリー。
アメリカではラブロマンス小説のジャンルのひとつとして
恋人の片方か両方が、ヴァンパイア、人狼、超能力者というような
通称「パラノーマルロマンス」が存在している。
「トワイライト」はそのなかでもヒット作らしい。
886名無シネマさん:2008/11/20(木) 00:03:06 ID:5xsnBNrw
人種等の住む世界が違う人たちの恋愛のメタファーか
887ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/11/20(木) 02:18:46 ID:DkBqJORw
なんだか耽美ねぇ〜
ウオ子久々に鳥肌立っちゃった。
見てみたい
888名無シネマさん:2008/11/20(木) 09:01:42 ID:8xPFp4XE
>>885
日本で言うとコミケでも売ってそうだな、そのテの小説
889名無シネマさん:2008/11/20(木) 10:43:35 ID:os+OrBH7
ヴァンパイア小説最大のヒット作である「夜明けのヴァンパイア
(インタビュー・ウイズ・ヴァンパイア)」の作者アン・ライスも
もともとヤオイ同人作家からプロになった人だからなあ。
そういうジャンルだとも言える。
890名無シネマさん:2008/11/20(木) 11:34:14 ID:KnwAdfE9
もしトワイライトが予想どおり5000万ドル以上のオープニングになれば
11月公開作品で3本連続オープニング成績が5000万ドルを超えることになるが
それは、(11月については)歴代でもはじめてじゃないだろうか。

4000万ドル以上なら2002年11月が3本こえてるけど
2002 Harry Potter and the Chamber of Secrets
2002 Die Another Day
2002 8 Mile
891名無シネマさん:2008/11/20(木) 12:45:37 ID:Ametlyjs
ヴァン・ヘルシングはバンパイアもの?

小説の映画化かオリジナル脚本か知らないけど
これがインタビュー・ウィズ・バンパイアを上回ってるね。
892名無シネマさん:2008/11/20(木) 16:41:25 ID:lLzvepQo
I Am Legend
893名無シネマさん:2008/11/20(木) 16:49:49 ID:6QPvAsVz
891,892ともヴァンパイア物には分類したくないな。
894名無シネマさん:2008/11/20(木) 17:45:13 ID:KnwAdfE9
reportの週末予想
Box Office Predictions: Nov. 21 - 23

1. Twilight -- $64.0 m, $64.0 m, (NEW)
2. Bolt -- $40.0 m, $40.0 m, (NEW)
3. Quantum of Solace -- $30.0 m, $112.5 m, (-56%)
4. Madagascar: Escape 2 Africa -- $16.0 m, $137.5 m, (-54%)

007はかなり落ちると見てるのか。
895名無シネマさん:2008/11/20(木) 18:27:14 ID:Ametlyjs
>>892
アイ・アム・レジェンドはゾンビものじゃない?
原作小説がゾンビ映画のベースになったものだし。
896名無シネマさん:2008/11/20(木) 18:28:44 ID:E7bLwoLp
>>895
ゾンビ映画のベースになったのは
リメイク前のやつだろ
オメガマンじゃないほう
897名無シネマさん:2008/11/20(木) 20:09:31 ID:Ametlyjs
>>896
自分も詳しくないんだけど、映画サイトによると
ゾンビ映画のベースになったと言われるリチャード・マシスンのSF小説「地球最後の男」
これが今までに3回映画化されてる。

地球最後の男(1964)       同一原作(ヴィンセント・プライス主演)
地球最後の男 オメガマン(1971) 同一原作(チャールトン・ヘストン主演)
アイ・アム・レジェンド(2007)  同一原作(ウィル・スミス主演)
898名無シネマさん:2008/11/20(木) 20:29:29 ID:lLzvepQo
こんなデーターがMogulsに

ALL-TIME TOP 10 OPENINGS FOR VAMPIRE MOVIES
1. I Am Legend — $77.2 million opening, $256.3 million cume
2. Twilight — $64.3 million (Projected)
3. Van Helsing — $51.7 million cume, $120.1 million opening
4. Interview with the Vampire — $36.3 million opening, $105.2 million cume
5. Blade II — $32.5M opening, $82.3 million cume
6. Bram Stoker's Dracula — $30.5 million opening, $82.5 million cume
7. Underworld: Evolution — $26.8 million opening, $62.3 million cume
8. Underworld — $21.7 million opening, $51.9 million cume
9. Blade — $17 million opening, $70 million cume
10. Blade: Trinity — $16 million opening, $52.4 million cume
899名無シネマさん:2008/11/20(木) 21:12:06 ID:EV0+l4VK
「トワイライト」は「サーティーン」「ドッグタウン」の女性監督か「マリア」以外は青春映画としてよく出来てた。ただカメラは揺れそう
900名無シネマさん:2008/11/20(木) 21:13:16 ID:+wkcPKbn
トワイライトが公開前なのに予測値だけで2位入りw
901名無シネマさん:2008/11/21(金) 01:29:46 ID:fGYicfD4
>899
今までの監督作が真面目っぽかっただけに、なんか異色だな
902名無シネマさん:2008/11/21(金) 02:18:38 ID:H9ds+Y3f
>>899
どれも大人になる前の少年少女を扱うと言う点では共通してる
13でエヴァンレイチェルウッドがニッキーリードに惹かれるのは
バンパイアに惹かれるのと通じるものがあるんでないの
あ、ニッキーリード出てる
903名無シネマさん:2008/11/21(金) 08:28:54 ID:Wbl5WChK
>>898
ゲイリー・オールドマンが伯爵やってたの6番のやつかな。
あれは正統派?で、エロいわ耽美だわで面白かった。
904名無シネマさん:2008/11/21(金) 14:51:28 ID:8B9G3dLu
俺様伝説のゾンビは太陽に弱かったから吸血鬼認定されてるのかな
905名無シネマさん:2008/11/21(金) 17:53:57 ID:as60Lk1r
ボルトはマダガルカルと食い合うかなあ?
906名無シネマさん:2008/11/21(金) 18:12:49 ID:fGYicfD4
なにげにブレイドが強かった
907名無シネマさん:2008/11/21(金) 22:01:17 ID:UvxWxcUw
もし今週 Twilightが6000万ドル越えたら、3週連続となり
これは大作ラッシュだった、去年も今年も達成されてない記録だ。
まあ重箱の隅をつついたような話だが。
908名無シネマさん:2008/11/21(金) 22:07:03 ID:dr5kO8T7
Twilight6000万ドル超はないと思うんだがなぁ
観客層がけっこう限定されてる気がするのだが
909名無シネマさん:2008/11/21(金) 22:36:43 ID:8Yj1KFiv
予想を遥かに超える8000万ドルとかだったりしてw
つーか、日本では全然社会現象になってないから信じられんなぁ。
もしかすると今年のオープニング4位にもなりえるワケとはな。
ボルトとプラスすれば今年は完全にハリポタな穴を埋めれそうだね。
メジャースタジオ映画じゃないのがまた凄いな。
910名無シネマさん:2008/11/22(土) 08:24:12 ID:KV06SnjG
トワイライトの前夜祭が700万ドルだったらしいけど、歴代前夜祭記録はどこにあるの?
Mojoには無かった、と思う。
911名無シネマさん:2008/11/22(土) 14:04:37 ID:ZxD99OX0
トランスフォーマーが880万ドルだったような。
912名無シネマさん:2008/11/22(土) 15:57:18 ID:sWovJ9zK
“Twilight”米ミッドナイト興行でも旋風
前売り券セールスは『スター・ウォーズE3』『ダークナイト』に続く史上3位
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000gea2u.html
>>公開前からアメリカで話題騒然となっているサミット・エンタテインメント
 配給作品“Twilight”(11月19日関連記事)が21日(金)の公開日に
 先行ミッドナイト上映を行い、600スクリーンで興行成績700万ドルを超え、
 『セックス・アンド・ザ・シティ』のミッドナイト上映の2500万ドルを大幅に上回る結果を出した。

 “Twilight”は全米3419スクリーンで上映されるが、オープニング週末3日間の上映の2000回分
 (ミッドナイト上映を含む)は前売りの段階ですでにソールドアウトとなっていると報告されている。
 オンライン・チケットセールスのファンダンゴでは、『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』
 と『ダークナイト』に続く史上3位の前売り券売り上げを記録しているという。

 ティーンエイジャーの女の子を中心に人気を集めている本作は、日曜の興行がピークになると
 見られているが、金曜には学校を休んで映画館に駆けつける高校生も多数見られ、メディアにも
 取り上げられている。

 同日公開となるライバルはディズニーのアニメーション作品“Bolt”。 3651スクリーンのうち
 982スクリーンは3−Dでの上映でチケットが高額となる上、小さい子どもがターゲットとなる
 ため親子連れでの複数チケット・セールスが見込まれる。

セックスのミッドナイトは1桁間違えてるのか
913名無シネマさん:2008/11/22(土) 16:33:08 ID:KV06SnjG
ミッドナイトで2500万ドルも稼いだら週末2億ドルくらいいけるかもねw

でも実際にトワイライトが週末6000万ドル以上見込めるのはよく分かった。
8マイルでも5000万超えてるから7000万ドルも夢じゃない。
914名無シネマさん:2008/11/22(土) 16:37:46 ID:sWovJ9zK
mogulsによる、金曜の様子と週末の見込みは
ttp://news.fantasymoguls.com/originalcontent/2008/11/early-friday--2.html
EARLY FRIDAY & 3-DAY ESTIMATES: 'Twilight' goes for throat with $33M Friday &
a possible $70.5M opening!; 'Bolt' disappoints with only $7M to start the 3-day,
but could still edge 'Quantum of Solace' for #2 with $27.6M!
915名無シネマさん:2008/11/22(土) 16:48:54 ID:RYrAHKeQ
>>914
「Twilight」は予定通りにぶっ飛ばしていて、「Bolt」はこけて、「'Quantum of Solace」が2位になりそうだ
で桶?
916名無シネマさん:2008/11/22(土) 16:54:10 ID:jFCL6mqT
>>915
Boltみたいなファミリー向けアニメはいつも土日で伸ばしてくるからわからないよ〜

あと3D上映館はセンター・オブ・ジ・アースやポーラ・エキスプレスのように
ロングランで伸ばしてくる可能性も大いにある。
917名無シネマさん:2008/11/22(土) 16:55:08 ID:KV06SnjG
ボルトの金曜はやっぱり鈍いのか。
700万でも土曜に1200万、日曜に1000万、で007と拮抗の2700万って感じなのか。
ボルトはそれでも3D効果でトータル1億はいけると思うけど、
マダガスカルの敵では無かったって感じだね。
007は初の2億は今回もお預けとなりそう…
トワイライト7050万ドルの可能性、凄まじいね。
次週以降激減ろなりそうだけど、それでも最低1億3000万はいけそうだ。
ハンナモンタナの壁をHSM3があっさりと破り、HSM3の壁をトワイライトがあっさり破るのか。
全米の女子ティーンの初動動員力は侮れん。
918名無シネマさん:2008/11/22(土) 17:18:53 ID:sWovJ9zK
mogulsのは推定値なんで確度の高い数字が出るまで待ったほうがいいんだろうけど
とりあえず過去の作品と比較すると、
やはり3D映画だったルイスと未来泥棒 MEET THE ROBINSONSが
初日$7,594,710、週末で$25,123,781 トータルで $97,822,171

mogulsの
>> but, after Beverly Hills Chihuahua, audiences may have had their fill of talking dogs.
・・・チワワでイヌ映画はもうお腹一杯なのか?
919名無シネマさん:2008/11/22(土) 17:29:55 ID:jFCL6mqT
>>918
チワワはあまり関係なく、客層がかぶるマダガスカルやトワイライトと客のとりあいになってると思う。

「ボルト」の絵の感じは「ルイスと未来泥棒」に似てる。
初動も同じぐらいの数字になりそうだし、最終の数字も同じぐらいかも。
920名無シネマさん:2008/11/22(土) 17:53:33 ID:ZxD99OX0
サミット・エンタテインメントって鉄腕アトムのリメイクやるところだろう。
これで波に乗って、来年のアトムも大ヒットかw
921名無シネマさん:2008/11/22(土) 18:46:59 ID:KV06SnjG
さすがにボルトの客とトワイライトの客は被らないでしょ
922名無シネマさん:2008/11/22(土) 19:02:13 ID:a0itQIca
923名無シネマさん:2008/11/22(土) 19:37:17 ID:ZxD99OX0
>>914
しかし金曜33Mなのに、週末予想70.5M て少なすぎるんじゃない。
よほど、土日急落すると見てるということか。
924名無シネマさん:2008/11/22(土) 20:44:42 ID:caR0zpfH
>>921
その辺は日本人に分かりにくいけど
その二つに興味があったらふつう後者を選ぶよね
925名無シネマさん:2008/11/22(土) 20:49:54 ID:KV06SnjG
ボルト、8〜9歳までの子供と付き添いの大人が対象
トワイライト、11歳からの女子ティーンが対象
926名無シネマさん:2008/11/22(土) 21:32:35 ID:B44HfC0m
007は平日もずっと落としっぱなし
927名無シネマさん:2008/11/22(土) 22:26:48 ID:ZxD99OX0
とゆうか全体的に平日落ちすぎ。
ここいらへん不況の影響なのかな。
928名無シネマさん:2008/11/22(土) 22:42:42 ID:KV06SnjG
平日は1位で300万ドルでも十分じゃないか?
夏休みやクリスマス〜元日前後でないかぎり平日はこんなもんだよ。
929名無シネマさん:2008/11/23(日) 02:11:27 ID:2FUWxly2
35.7
7.1
930名無シネマさん:2008/11/23(日) 05:37:57 ID:QpEH8fXc
やっぱりピクサーじゃないとこんなもんなのね
931名無シネマさん:2008/11/23(日) 07:15:10 ID:qMzypobD
女子ティーン向け多いなぁ。
Jonas Brothers: The 3D Concert Experienceってのもやるのか。
932名無シネマさん:2008/11/23(日) 08:08:06 ID:Tvam17lR
>>931
ジョナスブラザースは、ハンナ・モンタナと同じディズニーのお抱えアイドルで
完全に二匹目のどじょうを狙ってる。
933名無シネマさん:2008/11/23(日) 08:40:35 ID:PP7ajyhX
Friday, Nov 21, 2008
Weekend Estimates
1. TWILIGHT SUMMIT 3,419 35,750,000 10,456 n/a 35,750,000
2. QUANTUM OF SOLACE SONY 3,458 9,000,000 2,603 -67% 91,082,841
3. BOLT DISNEY 3,651 7,150,000 1,958 n/a 7,150,000
4. MADAGASCAR: ESCAPE 2 AFRICA PARAMOUNT 4,007 3,900,000 973 -52% 125,347,454
5. ROLE MODELS UNIVERSAL 2,717 2,310,000 850 -39% 43,118,575
6. CHANGELING, THE UNIVERSAL 1,728 750,000 434 -40% 29,719,882
7. HIGH SCHOOL MUSICAL 3: SENIOR YEAR DISNEY 2,361 570,000 241 -57% 85,384,938
8. SOUL MEN MGM 814 560,000 688 -20% 10,548,240
9. SECRET LIFE OF BEES, THE FOX SEARCHLIGHT 1,095 525,000 479 -21% 343,898,804
10. ZACK AND MIRI MAKE A PORNO WEINSTEIN. CO 1,220 520,000 426 -52% 28,170,450
11. BOY IN THE STRIPED PAJAMAS, THE MIRAMAX 406 490,000 1,207 n/a 1,471,000

「TWILIGHT」は超初速型か?
「BOLT」はAveが低いのが気になるなぁ・・・
934名無シネマさん:2008/11/23(日) 09:45:26 ID:0n1mvxN7
Mojoだと

11 FIREPROOF Samuel Goldwyn 823 $300,000 $365 $30,905,000 / 57
12 SLUMDOG MILLIONAIRE Fox Searchlight 32 $250,000 $7,813 $871,000 / 10

ファイアプルーフは公開57日目にしてまだ11位に残ってて、ついに3000万ドル突破。
評論家絶賛のスラムドッグミリオネアが32scrで12位まであげてきた
935名無シネマさん:2008/11/23(日) 10:01:39 ID:ftbY9VBx
なんだかあっという間にHIGH SCHOOL MUSICALって空気になっちゃったね
それにしてもSECRET LIFE OF BEESも粘り腰だね
936名無シネマさん:2008/11/23(日) 10:05:03 ID:PP7ajyhX
>なんだかあっという間にHIGH SCHOOL MUSICALって空気になっちゃったね
KYな奴

「TWILIGHT」は、週末のチケットがソールドアウトだとか、日曜が興行の中心となるとか言われてるとこみると
1億超えてくるのか?
937名無シネマさん:2008/11/23(日) 10:20:28 ID:YNDCK6Gi
>>936
じゃ書き直します
(Twilightは原作人気だし俳優人気や宣伝も効果的だったから健闘が予想されていたが、
HSM3と層がかぶるしTV放送あったし大会社のディズニーだし時期が近すぎるのではという懸念もあった。それなのに公開されたら)
なんだかあっという間にHIGH SCHOOL MUSICALって空気に
938名無シネマさん:2008/11/23(日) 15:47:32 ID:1ze/WTg+
まともなエイゴでオネガイシマース
939名無シネマさん:2008/11/23(日) 16:38:51 ID:0n1mvxN7
>>937
自分は全く逆の感想。

ハイスクールミュージカルはもっと初動型でズドンと落ちると思ってたから意外と粘ってる印象。
確実に層がかぶるトライライトがきてもまだ7位で健在だしね。
940名無シネマさん:2008/11/23(日) 18:14:55 ID:/3uzeXS4
トワイライト土曜日急降下
941名無シネマさん:2008/11/23(日) 18:43:31 ID:qMzypobD
HSM3は2週目こそ落ちは激しかったけど、それ以降はまずまずって感じだね。
特に2週目の金曜(10月31日)が衝撃的な落ちだったからね。
でもその日以外はまずまずの落ち方だよ。

次週は一番大きく公開されるのがリース&ヴィンスのFour Christmases。
でも初週は低そう。しかも犬猿の仲になったいわくの作品だし。
クリスマス映画だからそれなりに持つとは思うけれど、初週は1000万ドル半ばってとこかな。

オーストラリアは2600館だからOP2000万ドルは不可能。
アメリカ人には興味無さそうな題材だし、1000万ドル超えれれば全米では健等って感じか。

前作でマズマズのヒットを飛ばしたトランスポーター3は2500館。
アベレージ5000ドルくらいかな。これも1300万ドル前後。

ということで新作が1000万ドル台に留まれば、トワイライトのX2は可能性が見えてきそう。
7000万ドルからどんなに下がっても2週目でいきなり1000万ドル前半までには落ちないでしょ。
ひっとしたら2000万ドルくらいには落ちるかもしれないけど。
でもボルトも評価高いからまさかの2週目で1位もありえるんだけどね。
942名無シネマさん:2008/11/23(日) 18:57:00 ID:PP7ajyhX
来週は殆どの作品が26日の水曜日公開だな
そこんとこ考えて予想してちょ
943名無シネマさん:2008/11/23(日) 20:03:53 ID:xoTCB+ET
Twilightの金曜35.7Mにはミッドナイト上映分の、7Mも含まれていると思うが。
944名無シネマさん:2008/11/24(月) 01:01:59 ID:mdG9J2Sl
トワイライトは>>874この手の記事がなかったら、いくら人気原作と聞いてもボルト35mの下で30mくらいと思ってた
945名無シネマさん:2008/11/24(月) 01:06:38 ID:6rJ2ureS
原作読んでたのでボルトは越えると思ってたが$45M程度だと見くびってた
恐れ入りました
946名無シネマさん:2008/11/24(月) 01:45:16 ID:mdG9J2Sl
70.5だそうです
947名無シネマさん:2008/11/24(月) 03:11:52 ID:Ha7fwR6b
トワイライト、ミッドナイト7→初日28.87→土21.01→日13.67
金土日ですでに落ちてるが、それでも、週末の収益で既に制作費+宣伝費に達してるから
>>Summit announces 'Twilight' sequelということにもなるのか。
ボンドはー59%落ちでもギリギリでボルトに勝ってる。でもこれでは
確定したときに逆転しそう。
948名無シネマさん:2008/11/24(月) 07:04:09 ID:Y4yRDpSD
一応ハンナもハイスクールも初動の2倍いったので、
トワイライトも1.4億ドルが目標だな。
949名無シネマさん:2008/11/24(月) 07:59:58 ID:3AGCq/41
>917
Twilightって、ハリポタの女子ロマンチック版ファンタジーと言われてたけど
女子と親が見に行く映画でさすがに男の子が見たい映画じゃないよね?
デート映画には使えるのかな。
それとハリポタみたいに、結構な大人が見ても面白いんでしょうか?
950名無シネマさん:2008/11/24(月) 08:11:53 ID:5GY48+k9
ボンド2週目にして3位転落。1億ドルは突破
951名無シネマさん:2008/11/24(月) 09:30:12 ID:ORpWst90
November 21–23, 2008 Weekend Studio Estimates

1 N Twilight Sum. $70,553,000 3,419 $20,636 $70,553,000 $37 1
2 1 Quantum of Solace Sony $27,400,000 3,458 $7,924 $109,483,000 $200 2
3 N Bolt BV $27,000,000 3,651 $7,395 $27,000,000 1
4 2 Madagascar: Escape 2 Africa P/DW $16,000,000 4,007 $3,993 $137,447,000 $150 3
5 3 Role Models Uni. $7,229,000 2,733 $2,645 $48,037,000 $28 3
6 5 Changeling Uni. $2,643,000 1,739 $1,520 $31,613,000 $55 5
7 4 High School Musical 3: Senior Year BV $2,006,000 2,361 $850 $86,821,000 $11 5
8 6 Zack and Miri Make a Porno Wein. $1,700,000 1,220 $1,393 $29,350,000 $24 4
9 19 The Boy in the Striped Pajamas Mira. $1,673,000 406 +368 $4,121 $2,653,000 3
10 8 The Secret Life of Bees FoxS $1,275,000 1,095 $1,164 $35,649,000 $11 6
952名無シネマさん:2008/11/24(月) 09:59:39 ID:cO6hE3ix
慰めの報酬は辛うじて2位キープか。
ボルトはマダガスカルの勢いが残ってて、客が分かれちゃったかな?

The Boy in the Striped Pajamasは拡大ぽいけど、賞向け?
953名無シネマさん:2008/11/24(月) 11:29:20 ID:4GOybeVG
次スレ立てました
【Box】全米興行収入を見守るスレ21【Office】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1227493497/
954名無シネマさん:2008/11/24(月) 11:47:21 ID:ORpWst90
>>953
ありがとう。ここが終わったら移動しよう。
955名無シネマさん:2008/11/24(月) 18:52:27 ID:Y4yRDpSD
トワイライトも結局、確定で6千万ドル台に落ちる可能性が強い。
ボンドと初動どちらが上か、ということになりそうだ。
956名無シネマさん:2008/11/24(月) 18:59:57 ID:6SVrz7tr
「ボルト」はもともとクリス・サンダース監督の「アメリカンドッグ」っていう映画だったんだけど、制作途中で大揉めしてサンダースがディズニースタジオを辞めちゃったので、
代わりの監督立てて内容も大幅に変えて、とにかくグダグダになっちゃったんだよ。

上手く行ってりゃあ「スティッチの監督の最新作!」って大売り出しできたはずなのにね。
957名無シネマさん:2008/11/24(月) 19:00:19 ID:EfZZt1XF
Boltって制作費不明だけど噂によると$100M近いらしいから
これだとちょっとやばいんじゃないの?
958名無シネマさん:2008/11/24(月) 19:13:31 ID:vSX+hG8P
アニメだしこのままだらだらクリスマス休暇までひっぱればそれなりの興収になるから大丈夫だよ
959名無シネマさん:2008/11/24(月) 19:28:14 ID:E1PJ0bDW
>>957
 製作段階でゴタゴタがあると制作費がかさむんだよなあ、
で、内容ダメダメになって結局コケる。
960名無シネマさん:2008/11/24(月) 19:39:31 ID:Y4yRDpSD
ボンド もう世界興収5億ドル越えてるのか。
とくに米以外の興収では、インディー、ダークナイト越えて
今年1位になりそうだ。トータルでシリーズ最高は間違いない。
961名無シネマさん:2008/11/24(月) 19:43:00 ID:ORpWst90
>>959
ボルトはロッテン見ると批評家評高いよ。アニメーション賞ノミネートもいけると言われてるし。
962名無シネマさん:2008/11/24(月) 19:46:05 ID:ORpWst90
某サイトからトワイライト情報転載

・観客の75%は女性、そして55%が25歳以下。
・11月封切作オープニング3日間売り上げ&2008年オープニング3日間売り上げで4位に入る凄まじさ
・インディーズのサミット・エンターテイメントの配給という点が注目されている。
 スタートしたばかりの会社だが、俄然業界内で注目度がアップ。
・同社は早くも本作の続編「New Moon」の製作にゴーサインを出した模様。
・主演のロバート・パティンソンとクリステン・スチュワートは今後、露出が急激に増えるだろう。
963名無シネマさん:2008/11/24(月) 21:25:14 ID:AddPX3VU
>>956 eigaのとこに書いてあったね。
グダグダか?結構評価高いけど。
2700万ドルデビューでもこの高評価だと1億はトータルでは超えれると思うよ。

>>962 某オスカー予想もやってる人のとこだねw
よく分かんないんだけど、Summit Entertainmentって新興なの?
アメリカンパイとか作ってなかったっけ。昔からよくロゴ見るぞ。
964名無シネマさん:2008/11/24(月) 23:05:41 ID:ORpWst90
>>963
確かに。自分もサミットエンターテイメントは前から見かけるけどなあと思った。
「スタートしたばかり」っていうのは間違いかも。

965名無シネマさん:2008/11/25(火) 00:16:02 ID:EQVPfrI7
>>963-964
ヒント:製作と配給
966週末確定:2008/11/25(火) 12:36:25 ID:qpy2Oob1

November 21-23, 2008

1 N Twilight Sum. $69,637,740 - 3,419 - $20,368 $69,637,740 $37 1
2 1 Quantum of Solace Sony $26,707,945 -60.4% 3,458 +7 $7,724 $108,790,786 $200 2
3 N Bolt BV $26,223,128 - 3,651 +2,811 $7,182 $26,223,128 - 1
4 2 Madagascar: Escape 2 Africa P/DW $15,661,936 -55.3% 4,007 -58 $3,909 $137,109,390 $150 3
5 3 Role Models Uni. $7,324,445 -34.3% 2,733 -65 $2,680 $48,133,020 $28 3
6 5 Changeling Uni. $2,695,450 -36.6% 1,739 -157 $1,550 $31,665,332 $55 5
7 4 High School Musical 3: Senior Year BV $2,049,144 -63.8% 2,361 -841 $868 $86,864,082 $11 5
8 19 The Boy in the Striped Pajamas Mira. $1,647,514 +247.3% 406 +368 $4,058 $2,628,053 - 3
9 6 Zack and Miri Make a Porno Wein. $1,605,579 -49.0% 1,220 -990 $1,316 $29,256,029 $24 4
10 8 The Secret Life of Bees FoxS $1,264,991 -45.9% 1,095 -354 $1,155 $35,638,795 $11 6
967名無シネマさん:2008/11/25(火) 17:09:13 ID:XoE2ikQ2
サミットのトワイライトは製作配給を自社すべてで行い
メジャーから完全独立した作品は六本目ということのようです。
今までは製作 もしくは配給のみ。製作ではMr.&Mrs. スミスもサミット
968名無シネマさん:2008/11/25(火) 17:23:00 ID:J1kaZzKo
>>967
なるほど。解説ありがとう。
969名無シネマさん:2008/11/25(火) 18:06:01 ID:tvBCiUew
今年はトワイライトとボンドの戦いだな
970名無シネマさん:2008/11/25(火) 20:31:14 ID:8hYELD28
971名無シネマさん:2008/11/25(火) 21:54:05 ID:jSt+oc9Z
ボンド世界興収5億ドル越えと思ったらmojo修正されてて、4億ドル越えだった。
前作越えるかは微妙だな。
972名無シネマさん:2008/11/26(水) 00:56:36 ID:St14tslM
リースとヴィンス・ボーンのどうなるかなあ。
人気者の2人だから入りそうな気もするけど。
973名無シネマさん:2008/11/26(水) 09:41:59 ID:ms0voJhi
ラブコメは評価低くてもヒットするけど
その二人の組み合わせにドキドキするようなときめきがない
脇役は豪華だし監督は前作の評価は高いけどこけそう
974名無シネマさん:2008/11/26(水) 14:03:27 ID:fifunVrL
リースは人気あるしラブコメなら普通にヒットするんじゃ?
975名無シネマさん:2008/11/26(水) 17:29:17 ID:l6H0loWI
ヴィンス・ヴォーン、去年もクリスマスコメディに出てなかったけ?

トランスポーターもシリーズになるほどヒットしてたんだなw
オーストラリアはオーストラリアでヒットすればいいよ
976名無シネマさん:2008/11/26(水) 19:54:50 ID:BtCb8tBX
トワイライトの男の子ってハリポタ・ゴブレットであぼーんされた子だったのね
977名無シネマさん:2008/11/26(水) 20:51:37 ID:krHSv/nr
「ワルキューレ」ってドイツ軍を、すごく格好よく描いていて
何か批判されそうだ。
978名無シネマさん:2008/11/27(木) 01:47:57 ID:8T0FeawX
ダークナイトってアメリカ以外でまだ公開中の国あるのかな?
あと500万ドルで10億ドルの大台に乗るのだが・・・
979名無シネマさん:2008/11/27(木) 09:24:49 ID:iOmPtVQV
Nov. 26 Theaters

Australia 2,642
Four Christmases 3,310
Transporter 3 2,626
980名無シネマさん:2008/11/27(木) 09:28:03 ID:iOmPtVQV
>>978
ダークナイトはオスカーキャンペーンで再上映が決まってるから
それで10億ドルに乗るんじゃ。

オスカーに数部門ノミネートされて取れる可能性のある映画は
キャンペーンのために「オスカーラン」と銘打って再上映する。
去年は「フィクサー」と「ノーカントリー」が再上映。
981名無シネマさん:2008/11/27(木) 19:20:01 ID:QAztbrG/
reportの週末予想 トワイライト落ちないのか?とおもったら5日間の数字だった
Box Office Predictions: Nov. 26 - 30
5-Day Predictions

1. Twilight -- $43.0 m, $122.0 m, (-38%)
2. Four Christmases -- $37.0 m, $37.0 m, (NEW)
3. Bolt -- $33.0 m, $63.8 m, (+26%)
4. Quantum of Solace -- $25.0 m, $138.8 m, (-06%)
5. Transporter 3 -- $22.0 m, $22.0 m, (NEW)
6. Australia -- $21.0 m, $21.0 m, (NEW)
982名無シネマさん:2008/11/27(木) 20:29:56 ID:P/liYC8h
Twilight 結構粘り強いな。
ハンナやハイスクールのような、急落パターンにはならないような。
983名無シネマさん:2008/11/27(木) 21:43:13 ID:00S0loiD
Four Christmases以外のがキツそうだ
984名無シネマさん:2008/11/28(金) 17:13:24 ID:qfiWLNXh
985名無シネマさん:2008/11/28(金) 17:22:17 ID:T23UQkH4
「Australia」は厳しいのね。結構、金かかってそうだけど、
大丈夫か?トランスポーター3はこんなもん?
986名無シネマさん:2008/11/28(金) 17:29:23 ID:fSLCTZHY
オーストラリアはもう誰も期待してない
987名無シネマさん:2008/11/28(金) 17:35:41 ID:X+xpfYVa
トランスポーターは前々回が2500万ドル、前回が4300万ドルだから、今回は5000万ドル超えたら成功だろう
オーストラリアは・・・ラジー賞を期待
988名無シネマさん:2008/11/28(金) 18:51:36 ID:2vq4pG3y
次スレ立ってたんだね。>>953

953 名無シネマさん sage 2008/11/24(月) 11:29:20 ID:4GOybeVG
次スレ立てました
【Box】全米興行収入を見守るスレ21【Office】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1227493497/

今週は感謝祭があったから盛況だろうな。
989名無シネマさん:2008/11/28(金) 21:40:30 ID:eDB2oFb0
サンクスコギビングは
映画見に行くのかな

行く奴はギークばっかり?
990名無シネマさん:2008/11/28(金) 21:40:38 ID:BZGDrtyt
残り少ないから今週末分から次スレかな

てことで埋め
991名無シネマさん:2008/11/28(金) 21:59:22 ID:4sv5AwNK







992名無シネマさん:2008/11/28(金) 22:31:45 ID:BZGDrtyt
寝る前にもう一つ梅
993名無シネマさん:2008/11/28(金) 22:44:28 ID:VoXGthaa
comingsoonの予想
Box Office Predictions for Nov. 26 - 30, 2008
3日間     5日間  タイトル
31.70(-55%)  44.70  Twilight
23.30(N/A )  32.80  Four Christmases
23.40(-11%)  32.00  Bolt
16.80(-37%)  23.80  Quantum of Solace
15.40(N/A )  22.30  Australia
11.50(N/A )  18.50  Transporter 3

ボルトがあまり落ちないというのはreport >>981 と同じか。
994名無シネマさん:2008/11/29(土) 00:29:41 ID:bIXAE5NV
ボンドがんばれ埋め
995名無シネマさん:2008/11/29(土) 07:11:17 ID:kC8xcBSd
Mojoの水曜日興行がなかなか来ないなと思ったら、感謝祭で休みなのか・・・
996名無シネマさん:2008/11/29(土) 07:35:19 ID:S0J6o9co
個人的には「ワルキューレ」の行方が一番気になる。mojo見たら、12月26日って接戦だな。
アダム・サンドラー作品かベンジャミン・バトンが一位なのかなぁ。

気が早くてゴメン。
997名無シネマさん:2008/11/29(土) 08:06:23 ID:kC8xcBSd
ベンジャミン・バトンなんかアメリカ人は見ないだろ。デビット・フィンチャーだぞ。
ディズニーとサンドラーのファミリーコメディがどう考えても首位確実。
998名無シネマさん:2008/11/29(土) 09:34:41 ID:jidUIfAV
ベンジャミンもワルキューレも明らかに賞を意識した映画で
初動からどんと稼ぐタイプの映画ではないよね。

興行的にはやっぱアダム・サンドラーのコメディだと思う。
999名無シネマさん:2008/11/29(土) 11:03:36 ID:S0J6o9co
なんでスピリットってこの時期なの?ウォッチメンみたいに2〜3月辺りが
妥当だと思う。
1000名無シネマさん:2008/11/29(土) 11:22:10 ID:bIXAE5NV
1
0
0
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。