【DV】デジタルで自主映画を撮るスレ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
デジタルシネマ系の自主映画と、その制作者のスレ。
撮影、制作ソフトウェア、上映システムなどなど、
これから作りたい人・もう作った人、共に語りまくって
その技術・ノウハウを共有せむ。

※「デジタルシネマ」の概念は、
撮影(フィルム撮影も含む)以降のマスタリング、圧縮、
IDウォーターマークなどのセキュリティー、配給(配信)、
音響、上映システム、プロジェクションなどすべてにデジタル技術が使用され、
フィルムと同等、もしくはそれ以上の品質を前提として制作される
スクリーン映写(フィルム映写も含む)の「シネマ」を指す。
(社団法人・映画テレビ技術協会発行、映画テレビ技術手帳より)

前スレ
【DV】デジタルで自主映画を撮るスレ part7
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1168589318/l50
【DV】デジタルで自主映画を撮るスレ part6
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1162126274/l50
【DV】デジタルで自主映画を撮るスレ part5
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154700256/l50
【DV】デジタルで自主映画を撮るスレ part4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1139180949/l50
【DV】デジタルで自主映画を撮るスレ part3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1119316785/l50

関連スレ
『自主』8mm専用『制作』「ISO001」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1133938765/l50
【自主映画】募集・告知Part.1【目指せ商用】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1146303718/l50
【自主映画】大学の映画サークル【映研】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1104127791/l50
2名無シネマさん:2007/10/08(月) 03:33:21 ID:JllfFtnT
ID:0pFm7iv2は決め付け厨房。
3名無シネマさん:2007/10/08(月) 03:43:38 ID:JllfFtnT
ID:0pFm7iv2を殺したい。
4名無シネマさん:2007/10/08(月) 19:52:07 ID:HwsCkn+j
age
5名無シネマさん:2007/10/09(火) 01:06:31 ID:55XgreXN
HDCAMで撮影してSXRDプロジェクターで上映したんだけどかなり良かったよ
6名無シネマさん:2007/10/09(火) 11:50:24 ID:PHIdtMUe
良いだろうけど、俺の経済力では無理。
DVが限界。
7名無シネマさん:2007/10/10(水) 00:02:23 ID:Q28J7rDV
自主映画撮ってるやつって『人間の盾』とかやっちゃうような痛い奴多くね?
8名無シネマさん:2007/10/10(水) 01:07:04 ID:X7hlP4id
>>7
IDがDV
9名無シネマさん:2007/10/10(水) 01:30:07 ID:wzBeMC0Z
>>7
説明出来もしないことを主張している戯れ言なのは承知でかまうが、
「人間の盾」が具体的にどう痛いのか説明してみてくれ。
10名無シネマさん:2007/10/10(水) 01:52:09 ID:pIW4x8yR
>>7
痛いかかゆいか知らんがそんなやつ一人も知らん。
11名無シネマさん:2007/10/10(水) 03:38:30 ID:yD0XGtgp
60年代とか70年代に自主映画やってたヤツなら
そういう社会派風もいるんじゃね?
その頃は自主以外でもそんなの多かったから。

今もいるのかも知れんがとんと見ない。
12名無シネマさん:2007/10/10(水) 06:37:06 ID:aCxqtqwM
>>9
あれを見て痛いと思わなかったんですか?
さすがですね
13名無シネマさん:2007/10/10(水) 07:44:34 ID:wzBeMC0Z
>>12
俺が「人間の盾」についてどう感じるかは述べてないしそもそも関係ないぞ。
痛い理由を説明してみろ。
出来ないならそう言え。
根拠を示さず結論言うだけなら幼児でも出来る。
14名無シネマさん:2007/10/10(水) 09:02:40 ID:aCxqtqwM
>>13
さんざん社会批判を受けた事についてなんでまたわざわざ説明する必要があるの?
説明するまでもないでしょうに
15名無シネマさん:2007/10/10(水) 09:11:21 ID:wzBeMC0Z
それでは先ず君の言う「人間の盾」とはどのようなものか説明してくれ。
16名無シネマさん:2007/10/10(水) 09:16:03 ID:aCxqtqwM
>>15
あんた人間の盾に共感持ってるだろ
素直に言いなよ
17名無シネマさん:2007/10/10(水) 09:27:15 ID:wzBeMC0Z
俺がどう思うかは関係なし。
18名無シネマさん:2007/10/10(水) 10:27:44 ID:yD0XGtgp
何かの運動とか事件を例に出して例えても、
その捉え方は人によって様々。
思想によって見識が変わるような事件を例に出すのは賢明ではないし
それをやりたいなら自分がどう捉えて例に出したかを書き添えないと分からない。

>>7が指すのが、社会派活動やプロパガンタ的な活動をする事について言っているのかと思ったら、
>>14が言うには、活動ではなく、その活動の内容についてになっている。
ID:aCxqtqwMは、社会派やプロパガンタ作品を撮って活動するヤツが痛いのではなく、
「人間の盾」と行う思想を限定して痛いと言っている。
それ答えるなら、「自主映画でそんなヤツ、滅多にいない」。
19名無シネマさん:2007/10/10(水) 11:21:50 ID:hD1mIrto
>「人間の盾」

確かに作る奴には滅多にいないね。
どっちかと言うと、マイナー映画の自主上映とかするNPO団体とかによくいるな。
大抵痩せててリーダーシップばりばりな女性。メガネ率も高い。
初対面で説教はじめるタイプ。「○○って凄いと思いません?」とか。
エコロジーとかロハスとか原発反対とか。
主義自体には賛成できても、そう言う人達がキーキー言い始めると引くなあ・・・

スレと関係ないのでsage
20名無シネマさん:2007/10/10(水) 11:34:35 ID:yD0XGtgp
確かにw

>>7が本当に言いたかった事の想像はできるが、
まぁ、ンな奴は今時滅多にいないし、
煽りだとしても、ちょっと向きが見当違いだな。
21名無シネマさん:2007/10/10(水) 13:07:05 ID:aCxqtqwM
>>18
いるじゃないかすぐ上にw
22名無シネマさん:2007/10/10(水) 13:53:27 ID:wzBeMC0Z
返答に窮したのなら黙ってて良いよ。
23名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:04:48 ID:aCxqtqwM
素直じゃないなぁw
24名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:44:23 ID:wzBeMC0Z
>ID:aCxqtqwM
>>12
>あれを見て痛いと思わなかったんですか?

“あれ”って何?
『人間の盾』のことだと言うのは分かけど、条件によって現れ方・評価が大きく変動する“概念”に対して特定の何かを指し示す“あれ”で表すところを見ると何か思い違いしてそうだ。
「人間の盾」を「相撲」に置き換えてみれば良く分かる。
「自主映画」と「人間の盾」には“表現すること”が共通点として有ると思うがそれが“痛い”と言うのか?
25名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:48:46 ID:aCxqtqwM
そんなことよりもあなたの見解が痛々しくってビックリです^^
26名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:48:48 ID:SRW8cAk6
流石にスレ違いだろう
思想的なものを排除したりはしないがここは方法論を中心に語るスレだ
27名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:04:19 ID:4OdzV61i
まあID:aCxqtqwMはいちゃもんつけたいだけなんだろうが表現と思想の関係についてならすれ違いとも言い切れないと思う。
“思想”とか言うとまた絡んでくるのが居そうだが。
28名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:08:11 ID:oYR75avs
人間の盾を痛いと思うのはお前の勝手だし
誰もそれについては何も言っていない。
なぜなら、ここは思想そのもについて語る場所ではないからだ。
表現と思想の関係なら>>27の言う通り、方法論の一つだからかまわないが、
その内容の是非については、作品の中で語ってくれ。

そして、例に出しすのは構わないが、
例に出しておいて、その何がどう痛いと感じたかの見解の説明を拒否し、
回答、質問をしてくれた人に対してまで痛いと言って拒絶するのは、
人間性にかなり問題がある。
あまり使いたい言葉ではないのだがあえて言うなら、
ID:aCxqtqwMは、自分が痛い事をやってる自覚を持った方が良い。
29名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:12:55 ID:+Q4ffftP
どーでもいいけど結局君達は『人間の盾』を見て痛い連中だと思わなかったんでしょ?
30名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:20:22 ID:30NT/2WS
なに『人間の盾』って映画があるの?知らない紹介して。>>29
31名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:23:53 ID:oYR75avs
>>29
このスレ的に言うと、おまえが拘ってる事がどーでもいい。
あまりにうるさいから答えてやる。

スレ違いだから簡単に済ますが、
俺の個人的見解なら、
イデオロギーの違う国の戦争に、自分の正義感で干渉するべきではない。
素人の浅知恵であんな事はやっちゃいかん。
かえって様々な方面に迷惑かける。
下手をするとこっちに火の粉がかかるし、
事実、日本人もねらわれて犠牲になってる。
自分一人が危険にさらされだけなら、自己責任でかまわないが、
自国民の安全を脅かしといて世界平和を語るのはかんべんしてほしい。

「痛い」と言う一辺倒なくくりの表現はあえてしない。
それじゃ表現の芯がボケる。
32名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:24:49 ID:4OdzV61i
本人も十分解った上でこういう態度をとるしかないのだろう、

と思いたい。
33名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:28:11 ID:oYR75avs
いわゆる、上げた拳の下ろし方が分からんというやつな。

それならまだいいが、本気で言ってたらあまりよろしくない。
34名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:31:22 ID:+Q4ffftP
>>33
いやあんたの言いたい事もわかるけどめんどくさいねん
『痛い』でいいじゃん普通に
痛い連中だったでしょ?人間の盾って
35名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:45:19 ID:4OdzV61i
いいかげん意味を理解していない言葉を振り回すのはやめた方が良いよ。
>「人間の盾」
36名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:51:53 ID:+Q4ffftP
で、結局君達は『人間の盾』を見て痛い連中だと思わなかったんですか?
37名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:56:17 ID:oYR75avs
>>36
マジレスすると、お前が痛い。
38名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:56:49 ID:4OdzV61i
君の言う「人間の盾」が何なのか不明なので誰も答えることは出来ません。
39名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:57:52 ID:IN17uJdB
俺環境のことについて映像作品作ったんだが俺も痛い人ですか
40名無シネマさん:2007/10/11(木) 02:07:05 ID:oYR75avs
>>39
作品内では何を主張しても自由だ。
痛いわけがない。

あえて言うなら、作品ではなく、リアルの場で
自分や自分の考えの主張が過ぎるタイプの監督はちょっとうざく感じる事がある。
41名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:08:51 ID:sCashYFW
誰も反論できないように過ぎる主張を作品にして無理やり押し付ける奴の方が痛いしうざいだろ
42名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:19:46 ID:hZBjsfD2
AVCHDだとやっぱHDよりも編集作業って大変?
パソコン上でやたら時間がかかり過ぎるとか、高画質で再生する機器が揃っていないっていう噂も聞くけど・・・。
43名無シネマさん:2007/10/11(木) 11:34:21 ID:53BXP5aG
>>41
作品での主張と議論をいっしょくたにする君の方がイタイよ。
作品見て気にくわなければ、堂々と批判すればいいわけじゃん。
44名無シネマさん:2007/10/11(木) 11:43:45 ID:sCashYFW
>>43
その台詞は>>40に言うべきなんじゃないのかい?そこの痛い人
45名無シネマさん:2007/10/11(木) 12:32:49 ID:53BXP5aG
>>44
は? >>40は分けてるじゃん、一応。
ここまでイタイと、手の施しようがねえな。
46名無シネマさん:2007/10/11(木) 12:51:58 ID:4OdzV61i
最早かまう価値なし。
47名無シネマさん:2007/10/11(木) 12:53:14 ID:sCashYFW
>>45
おいおいw
頭大丈夫か?w
自分が何を言いたかったのかもう忘れてしまってるんじゃないのか?
48名無シネマさん:2007/10/11(木) 14:05:15 ID:4OdzV61i
なるほど判った、
作品を作るのも批判するのも自由、と云う発想が君には無いから他の人の目に頓珍漢に映るのだ。
49名無シネマさん:2007/10/11(木) 15:04:23 ID:tIscYfA9
しかも敵は一人と思いこんでいるから混乱の極み。
50名無シネマさん:2007/10/11(木) 15:24:24 ID:4OdzV61i
総括

「議論で勝ちたいという思いが人一倍強いから他人からの疑問には一切答えなず、
そのくせ書き込む毎に自分から致命的なボロを出す痛ましさ。」
51名無シネマさん:2007/10/11(木) 23:57:49 ID:dp1CU+Ir
自分の意見に芯が通っていれば、それはそれで一つの見解なので別にかまわんのだがな。
議論に勝ちたいための発言で、別々の人の別々の意見に、反論ありきで発言してるから、
論旨がバラバラになってる。
もしかしたら、自分でそれに気づいてもないのかもしれん。
52名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:17:50 ID:HPcbwUq2
何のスレよ?ここ?
53名無シネマさん:2007/10/12(金) 06:15:30 ID:UaUDy/6d
自主やってる奴の居酒屋トークスレです。
54名無シネマさん:2007/10/12(金) 06:37:14 ID:PRd6OX7U
居酒屋トークならなおさら頓珍漢はお呼びでない。
55名無シネマさん:2007/10/12(金) 06:45:06 ID:VB8R+O16
絡み酒だからな。
議論にならんもの。
5641:2007/10/12(金) 22:29:57 ID:gEw5rOr7
>>48-49
すごい思い込みですね。

>>50-51
どのレスの話をしてるんですか?w
なんのことかさっぱりわかりませんがw
反論ありきで暴走してるのはあなたのほうでは・・・
57名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:55:09 ID:PRd6OX7U
自分からまぁベラベラと、
「語るに落ちる」とはこの事か。
58名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:56:28 ID:gEw5rOr7
>>57
具体的にどーぞ
59名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:05:40 ID:PRd6OX7U
60名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:08:54 ID:gEw5rOr7
ごめん。。なんかこの人ぜんぜん反論できないみたいだから俺もう落ちますね。。。
明日もあるし馬鹿らしいしさ。
61名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:21:40 ID:+X9kmLOB
>なんのことかさっぱりわかりませんがw
ここまでの流れを読んでいる人間で、それは君一人なんだよ。
もうみんな具体的なことも言ってるし、充分な反論もしてるよ。
おやすみ。
62名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:48:06 ID:PRd6OX7U
死者にむちうつようだが一応

>>60
>48-49は何の事だか理解したのに>50-51は分からないという
その違いはどこからくるのか?

また“なんのことかさっぱり”分からない>50-51を“反論ありきで暴走してる”と指摘できるのはなぜか?

あまりにも不用意すぎるぞ君。
>>60の書き込みも同様。逃げを打ったり言い訳したりするにも自分を客観視する知性は必要だ。
いくら書き込んでも自分を守る事が出来ていないどころか全て裏目になっているではないか。
63名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:31:20 ID:xja8cTVy
お前らすごいうざいんだけど。
64名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:44:56 ID:OZIDGl/p
同意。
俺学生なんだけど、みんな俺より考えてることのレベル低いw
6562:2007/10/13(土) 00:44:57 ID:M0mGQdO4
すまん。
俺も書き込んでる俺自身がとてもうざくて堪らないのだが>56みたいなのはつい構ってしまう。
66名無シネマさん:2007/10/13(土) 01:38:45 ID:BWh7togQ
>>64
いや、それはない。
もし本当にそうなら、その発言じたい、しない。
67名無シネマさん:2007/10/13(土) 04:08:45 ID:WyT5lIND
まぁやるんならトコトンやってみるのも手ではある。

みんな諦めずに議論を展開してレス合戦に拍車を掛けるんだッ!!!!
俺はロムってるから。
68名無シネマさん:2007/10/13(土) 21:40:18 ID:nCYnG24c
>>64
君もこれからどんどん劣化してみんなと同じレベルになるよ
今学生なら自覚するのに10年もかからないだろうね
69名無シネマさん:2007/10/14(日) 14:26:51 ID:eHPq/w68
既に低下しているが自覚がないだけと考えた方がいいかもしれない。
70名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:38:17 ID:JYnPlX3I
最近映画祭が小粒になってきてる。
数は相変わらず多いんだが。
71名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:23:05 ID:9oGEgWG1
で誰かDVで自主映画撮ってるのか?
72名無シネマさん:2007/10/15(月) 04:44:21 ID:tOHb6BIc
DVで自主映画撮ってない奴なんているのか?ここに。
73名無シネマさん:2007/10/15(月) 14:15:31 ID:9oGEgWG1
然草にある坊さんの話がある。
ある坊さんがお説教(法話)で生計を立てようと考え
先ず講話に出て行くには馬に乗る必要があると思い乗馬の練習をする。
乗馬がある程度できるようになったら
呼ばれた先で宴席を設けられた場合、
余興の1つも出来ないと馬鹿にされると思い歌(即興で作るもの)を習い始め、
これもそこそこ出来るようになったが
肝心のお説教を勉強する時間がなく空しく歳を重ねただけであった。。。
という皮肉なこの話をいつも思い出してしまうのです。。。
74名無シネマさん:2007/10/15(月) 15:40:54 ID:VqkM660x
ならば、乗馬と歌で生計を立てれば良い。
人間万事塞翁が馬。

映像制作は共同作業だから、監督以外の能力で長けたものを持った人はとても重宝されるし食いっぱぐれもない。
75名無シネマさん:2007/10/15(月) 16:09:36 ID:9oGEgWG1
↑志が低すぎるだろw
76名無シネマさん:2007/10/15(月) 22:46:23 ID:vArbAazl
>空しく歳を重ねただけであった。。。
ここが間違えてる。
いや本人がそう言ったんならまあわかるけどさ。
77名無シネマさん:2007/10/15(月) 23:35:12 ID:VqkM660x
>>75
別に低くないぞ。
そうやって各パートのプロフェッショナルになってプロの現場で活躍してる人は山ほどいる。
と言うか、やりながら路線変更していく人は少なくない。

>>76
そう言う事だろうね。
初心とは得た物が違ったというだけだから。
78名無シネマさん:2007/10/16(火) 01:45:46 ID:5S2kMakm
お前らどうせ打ち上げは白木屋か和民だろ。
魚民の俺は勝ち組。
79名無シネマさん:2007/10/16(火) 01:49:40 ID:CM24qqSt
ドイツからだけど日本の自主の香具師ってどんなカメラをメジャーに使ってんの?
80名無シネマさん:2007/10/16(火) 01:50:12 ID:JCyAr/i/
フジカZC1000
81名無シネマさん:2007/10/16(火) 02:45:16 ID:zo1FaGdL
>>77

ここの奴らって映画監督やりたいんじゃないのか?
映像業界で食うってのが最終目標なら別にいいけど。
82名無シネマさん:2007/10/16(火) 04:03:48 ID:JCyAr/i/
監督やりたいとか、最終目標とか、全員が同じ決め事に向かう必要なんかないだろ。
自主映画やりたい奴が自主映画やってるってだけ。
そこから先の目標は各個々人で違う。
自主なんて特に、撮影や助監や役者で他の監督の手伝いに行く事だってあるんだし。
83名無シネマさん:2007/10/16(火) 04:30:01 ID:zo1FaGdL
このスレの
自主映画撮るってのは自分の作品を撮る=監督やる のと同義だと思ってたわ。
84名無シネマさん:2007/10/16(火) 05:08:55 ID:JCyAr/i/
>>デジタルで自主映画を撮るスレ
>>制作者がその技術・ノウハウを共有せむ。

プリプロ、ポスプロ、現場から上映までデジタル自主関連なら何でもござれでは?
85名無シネマさん:2007/10/16(火) 05:15:33 ID:JCyAr/i/
それに、プロデュースでも、撮影でも、脚本書いただけでも、自分の作品にはなるぞ。
監督だって本当に監督業だから采配が主な仕事で、監督としてのクリエイティブな作業は全体の数割しかない。
もともと監督一人だけの作品にはなり得ない。

小規模な作品だと自分で殆どをやるから、自分の作品を撮る=監督やるになるケースもあるけど、
全部の作品と全部の現場がそうとは限らない。
86名無シネマさん:2007/10/16(火) 07:15:53 ID:nx1AuE5c
>>83は映画を撮るためなどと言って、一生ワープアやってるタイプだな。
87名無シネマさん:2007/10/16(火) 10:17:56 ID:zo1FaGdL
>>86

この手のスレにはすぐお前みたいなのが発生するな w
88名無シネマさん:2007/10/16(火) 13:40:14 ID:n4Xeqkug
自主映画やってる奴は普段はどんな仕事してる?
おれは派遣とかバイトだー 
89名無シネマさん:2007/10/16(火) 16:51:32 ID:nLjiiUIq
高校生
90名無シネマさん:2007/10/16(火) 21:35:58 ID:nx1AuE5c
>>87
お前みたいなのとは?
91名無シネマさん:2007/10/16(火) 23:21:20 ID:zo1FaGdL
↑卑屈
92名無シネマさん:2007/10/16(火) 23:49:08 ID:io6ea8es
>>79
遅レスだが、やはりパナのDVXかHVXが多い
他はZ1JとかキャノンのG1、H1使用してる人もたまに見かける
個人的にはソニーの新しいEX1が自主映画の世界で爆発的に普及すると思うのだが
93名無シネマさん:2007/10/16(火) 23:59:30 ID:5g4AmPRh
やはり、相手をしたのが間違いの元でしたかな。
94名無シネマさん:2007/10/17(水) 01:17:06 ID:w3Zi0+7w
EX1、色々と良さそうだが、MPEG2記録というのが生理的に嫌。
素材撮りにMPEG2はなぁ。
でもHDVよりはレート高いらしいから、Z1Jよりは良くなってるハズ。
95名無シネマさん:2007/10/17(水) 12:20:10 ID:OdAB+lEQ
何でそんな高いカメラ使うのかな>?
レンタルしてんの?
最近のビデオカメラなら民生用でも高画質でしょ
機材より作品の中身が重要じゃないの?
96名無シネマさん:2007/10/17(水) 12:30:05 ID:7tEObv42
そりゃ作り方によるし、俺は安いカメラを使うなら、
それなりに小型軽量の利点を生かして、
充実した作品を作るように努力するが、
>>95みたいなことを言う奴は作る作品の中身も大して期待できない。
映画に限らず、道具に拘らない表現者は、ほとんどダメ。
97名無シネマさん:2007/10/17(水) 13:02:31 ID:FCNFzV9W

なこたーない。
98名無シネマさん:2007/10/17(水) 13:30:03 ID:7tEObv42
「ほとんど」ダメだよ。
あんたが天才なら、別よ?
99名無シネマさん:2007/10/17(水) 13:35:21 ID:Ck3hYW79
>>95
>機材より作品の中身が重要じゃないの?

こういう入り口の論議はいいかげんめようよ。
映“画”なんだから画に拘るのは当然でしょ。
何故“画”を“中身”とやらより低いものと考える?
そもそもこういう場合の“作品”の中身って一体何??
安いのは駄目で高級機ならOKなんて事言うつもりはないし、カメラなんて安物でOKというのもある種の拘りだろう。
性能価格含めた機種間の差異を単純に優劣に結びつけるの機材オタに任せて置けばよいし、
他人の拘る部分をコストの高い安いで否定するのは余計なお世話ってもんだと思う。
100名無シネマさん:2007/10/17(水) 14:16:39 ID:u02jCiWB
入り口の議論はやめようと言いつつも自分は言いたい放題言う奴w
101名無シネマさん:2007/10/17(水) 23:32:56 ID:iwsDriDW
大きな画面で上映する映画の場合はアイリス、ゲイン、ホワイトバランス等々
細かく設定できるカメラでないと厳しい
民生機でも製作できなくはないが業務用でないものはXLR端子が付いていないから
音声に関しても厳しいものがある
102名無シネマさん:2007/10/18(木) 14:49:25 ID:V0AVZtrp
要するに
高機能=難しい=使いこなせない
ってぇ事では?
顔が緑色でも気にならない人多いみたいだし。
103名無シネマさん:2007/10/18(木) 17:20:48 ID:2wCnLE4k
要するにフィルムで撮るのが困難だからビデオだし
104名無シネマさん:2007/10/18(木) 22:31:25 ID:gpRguna1
ビデオで撮影しコンピューターで編集できるようになったというのは
ある意味ヌーベルバーグよりも大きな波といえる
105名無シネマさん:2007/10/18(木) 22:32:19 ID:vesVVMzC
画にこだわる香具師に限って
撮れてる画が汚かったりするんだなあこれが
何故だろう?
106名無シネマさん:2007/10/18(木) 22:41:39 ID:o5fayTG6
中身にこだわる香具師に限って
中身がカラッポだったりするんだなあこれが
何故だろう?
107名無シネマさん:2007/10/19(金) 00:58:56 ID:vlHuj32L
>>102
普通の人は、顔が緑色でも気にしないかも知れないが、
綺麗に撮れているのは分かる。
108名無シネマさん:2007/10/19(金) 08:38:26 ID:LYASh79t
>>104
言えてるよな。一時停止の連続のカット編やってたんだもんな。
フライングイレイザーヘッド付きのデッキが必須みたいな。
テロップ一個入れるのも大変だったし。ディゾルブの為だけに8mm使ったり。

まだDTV時代じゃない昔のPVとか観ると感動しちゃうんだよね。
こないだもたまたまYOUの昔のプロモ観てて、今じゃ簡単なこともこの頃は
大変だったんだよなぁと思ってしまった。もっといい例があるだろうけどたまたまね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MnSUreZsqcY
109名無シネマさん:2007/10/19(金) 09:59:09 ID:vlHuj32L
昔の8ミリ映画なんて、ディゾルブで違うシーンに繋ぐ時は、
そのシーンの撮影までそのカメラ、保存しとかなきゃいけなかったんだぞw
110名無シネマさん:2007/10/19(金) 09:59:51 ID:U4Xbjfv/
YOUウザ杉
111名無シネマさん:2007/10/19(金) 12:20:32 ID:LYASh79t
>>109
後のカットでNG出したら、また前のシーンから撮り直しw
ロケ場所が違ったりしたら失敗してもそのまま使ったけどね。

まぁなにしろ現像までの数日間のタイムラグがなくなったのだけでも革命的だよな。

>>110
すまんすまん、どこのスレでこのPV観たんだっけな。もっと楽しい例を出せばよかったね。
112名無シネマさん:2007/10/20(土) 00:49:41 ID:XgA7MXfz
みんな昔に夢見過ぎだよね。
この前「フィルムで撮りたいんです!」って子にZC貸したら
撮影後に「これ、どうやってみるんですか?」って電話が来た(笑)

「現像に出すんだよ。1週間以上はかかるよ」って言ったら、半切れ(笑)。
次に電話来たらと思ったら「映写機貸してください」で、
みてみたらみんな2重3重露出。「どしたの?」って聞いたら
「NGのときはもったいないのでカウンターみて巻き戻して潰し撮りしました」とのこと。
詳しく説明したら
「フィルムってマジつかえねー(怒)!」とのことでした。
(現像も、みんな巻き戻してから出したそうです)

いやー。・・・・若い子は色気出してDV以外使おうなんて思わない方がいいよ。
「虹の女神」の悪い影響だなあ。ちゃんと見たのかなあ。
113名無シネマさん:2007/10/20(土) 02:32:00 ID:qTgKPH6f
若い子
114名無シネマさん:2007/10/20(土) 02:40:44 ID:8xPlEFMr
ナウなヤング
115名無シネマさん:2007/10/20(土) 05:57:51 ID:0uW19+ga
フィルムが使えねーのではなく、その彼らが使えねーのは明白だが、
今の子はプライドだけは高いから、どんなに自分の勉強不足が原因であっても
責任の所在は自分以外であると考えるんだよな。

そういう奴はDVだってまともに使いこなせはしない。
トラブった時に、なら次から自分はどうするべきかを考えるのではなく、
全部、機材やソフトのせいにして終わりだから。
前スレにあった、自分たちから協力願い出ておきながら、
話が気に入らないと、追い返す連中と同じ。
116名無シネマさん:2007/10/20(土) 09:38:51 ID:lN1XdwUl
と劣化しきったベテランフリーターが申しております
117名無シネマさん:2007/10/20(土) 10:44:28 ID:XgA7MXfz
フリーの映像屋だから、確かに「劣化しきったベテランフリーター」ですな(笑)。

言いたかったのは、フィルムだから良いもの作れるてわけじゃなくて
フィルムで良いもの作るのは、凄い手間と量力を消費するから(燃費悪い)
DVで面白いものいっぱい作った方が絶対いいと思う。

自分が今学生だったら、フィルムなんて絶対使ってないし、仮に使うなら
「劣化しきったベテランフリーター」さんたちに撮影お願いしちゃってると思うな。
そっちの方が賢いやりかたでしょ。
118名無シネマさん:2007/10/20(土) 11:26:16 ID:0uW19+ga
俺も劣化し放題劣化したフリーだが、
年収八桁も稼いでりゃそれも許されるだろ。

映像の現場も音の現場も、アナログが使いこなせる人がデジタルを使った時は
知識幅と応用力が高いせいか、デジタルしか経験ない人より上手い事がよくある。
フィルム使って失敗を経験しとくのも、才能のある人なら必ず糧になる。
つかえねーと投げて終わりの奴にとっては、遠回りしただけだろうけど。
119名無シネマさん:2007/10/20(土) 11:51:58 ID:8xPlEFMr
まあ、どんな世界でも、「今の子は」と一括りにする奴にロクなのはいないけどな。
120名無シネマさん:2007/10/20(土) 12:05:00 ID:0uW19+ga
世代の特徴はあるよ。
もちろん全員がみんな同じではないし、中には飛び抜けてるのもいる。
でもだいたい、このあたりの世代はどういうタイプが多いという系統はある。
その程度は読めないと仕事にならない。
逆に、自分の世代の特徴を自覚してる奴は強い。
頭一つ飛び出した仕事する。
121名無シネマさん:2007/10/20(土) 12:49:04 ID:8xPlEFMr
自分の世代以外の世代の特徴は誤りやすいという自覚のない奴や、
世代の特徴を理解した物言いと偏見っぽい物言いの区別がつかない奴は、
人を使うのがヘタだから仕事面でもダメだよね。
世代を読むのではなく、人を捉えるもんだ。そうじゃないと、仕事にならない。
122名無シネマさん:2007/10/20(土) 13:48:06 ID:XPjPHt0+
つか、>>112はネタだろ。
123名無シネマさん:2007/10/20(土) 14:01:46 ID:M/0Nkov6
世代はどうのこうの言った時点で思考停止してると思った方がいいよ
124名無シネマさん:2007/10/20(土) 14:22:40 ID:8xPlEFMr
>>122
ネタはともかく、それを受けてマジに>>115みたいなことを書く奴がいることが問題。
125名無シネマさん:2007/10/20(土) 16:57:41 ID:yz0fCQBx
世代論ってのは何の実態も無い只の愚痴なんだからそこらへんは汲んでやれ。
126名無シネマさん:2007/10/20(土) 23:11:04 ID:0reqDeud
最近は24Pやシネガンマが使えるカメラが増えたから自主映画やる人も増えたんじゃないかね
動画投稿サイトもいろいろあるみたいだし
127名無シネマさん:2007/10/21(日) 18:19:38 ID:RaUJ7KvA
「願い、明日、夢」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm169194
http://www.youtube.com/watch?v=o1ovIxY51V8

 え?
 願いはいつか叶うですって?
 あなたはそうやって 望みを口にしただけ
 いつかかなうとでも思ってるの?
 そうやって馬鹿みたいに 口をポカーンと開けながら
 いつか来る日を待ってるの?
 いつかっていつ? いつかっていつ?
 だいたいあなた 今いくつ?

 え?
 明日からやろうと思ってた?
 あなたはそうやって 言い訳ばっかりしてて
 そんなに現実見るのいやなわけ?
 いっとくわその言い訳 誰も信じていないから
 別の屁理屈考えたら?
 明日っていつ? 明日っていつ?
 だいたいあなた 今いくつ?

 え"っ!?
 夢をもっているんですって?
 あなたが白日夢 見るのは勝手だけれど
 死ぬまで夢の中いるつもりなの?
 じゃあどんな夢か 具体的にいいなさいよ
 何その抽象的な言い方?
 夢ってなに? 夢ってなに?
 だいたいあなた 今いくつ?
128名無シネマさん:2007/10/21(日) 18:29:25 ID:RT3KO+rh
>>126
やっぱ、主流はDVX?
129名無シネマさん:2007/10/21(日) 23:40:27 ID:pXw5G87Y
主流かどうかは知らんが、人気はあるらしい。
自分も、PDからDVXに買い換えてる。
業務機店で実売価格約30万。
下取り交換したので10万台後半で買えた。
操作性も機能も画質も感度も申し分ない。
130名無シネマさん:2007/10/23(火) 01:33:10 ID:Y5DjovCc
DVXて本当に良いカメラだよな。
131名無シネマさん:2007/10/23(火) 07:24:26 ID:ak0AuuZp
DVX100を使うようになって、16mmフィルムを使わなくなったな。
現像所に頼んでも簡単にはできない特殊な処理も
24P撮影とMagic Bulletで簡単にできるようになったし。
フィルム使うのは高速度撮影でスローをかけたい時くらい。
それも2.5倍までならHVX200借りてくれば済むようになった。
便利な時代だ。
132名無シネマさん:2007/10/24(水) 02:18:49 ID:6HVG/xN6
>>130
まあ名機ではあるし、「フィルム風」ないしは「フィルム化の可能性を残したい」
人にとってはひとつの回答となり得たカメラではあるが、このスレでときどき見られる、
自主映画撮るなら何が何でもDVXというような意見は、ちょっと抵抗を感じる。
FX-1もZ1Jも、それらなりの美しさを出すし、材質の感覚をきめ細かく出す点では上かとも思う。
それぞれの良さがあるよ。EX-1もHVXもそれぞれに、いいだろうな。
133名無シネマさん:2007/10/24(水) 12:04:42 ID:u4yHOw+y
>>132
自主映画撮るなら何が何でもDVXというような意見

そんなのあった?
いろいろ使ってみてやっぱり総合力でDVXかなと。
使いやすいしやっぱ色がいいんだよね。
134名無シネマさん:2007/10/24(水) 13:24:35 ID:0VqP3NrO
>>何が何でもDVXというような

たまに見てるが、そんな意見は見たことはないぞ。
トータルバランスが良いから評価が高いという話で、
それ意外の機種は全然だめという話は出た記憶はない。
画質問わず機動性重視のドキュメンタリーなら
民生の小型機の方が良かったりもする。
使い方次第。

FX-1、Z1JとかはMPEGのHDだから意見が分かれる。
止まった時は確かに綺麗だが、
動いた時に過剰にボケるのが嫌いな人は、本当に嫌う。
DVモードで使う時も、同程度のDV専用機より感度低くて辛い。
飛び抜けて高い所はあっても、同時に低い所もあるから、
人によって評価が変わる。
135名無シネマさん:2007/10/25(木) 08:46:29 ID:QLSGr96b
P2カードがもっと安ければHVX200なんだがなぁ。
プレミアCS3が正式対応したそうだし。
136名無シネマさん:2007/10/25(木) 13:19:06 ID:fRF9R47k
自主映画作ってる人はプレミア多いのかな
自分はマカーですのでFinal Cut使っております
137名無シネマさん:2007/10/25(木) 13:41:10 ID:QLSGr96b
Win系だとプレミア多そうだね。
あとはカノープス系とか。
カノープスは、ブライダルとか撮ってテキパキ仕上げる業者さん向きな感じがする。
じっくり煮詰めていじるのだと、合成からサウンドミキシングまで一通り全部こなせるプレミアプロは、一人であれこれやる自主には向いてるかも。
AEとの連携が楽だしね。
138名無シネマさん:2007/10/25(木) 14:10:58 ID:0SdkRCdT
マック用Premiereも出てるよ。
しかしマッカーって蔑称だったのに、今は気にしない人、多いなあ。
昔はそんな言葉使うの、↓ここのサイトぐらいだった。ホントだよ。
http://www2.gol.com/users/slowhand/kilmac/kilmac_i99.htm
139名無シネマさん:2007/10/25(木) 21:50:05 ID:QLSGr96b
Mac版Premiere再開したんだっけか。
ここしばらくAdobeはWin版のみのソフトの新作増やしてたから、
Macはどうすんだろって見てたが。
140名無シネマさん:2007/10/26(金) 02:05:48 ID:p1KMaQal
みんなロケ撮影時の映像確認はどうしてる?
Z1J使ってるんだけどカメラの液晶は小さくて確認しずらいんだよね
家帰ってTVで確認するとマイクが入ってたり余計な物が映ってたりしてがっかりすることよくある
映画のメイキングとか観るとよく監督はイスに座ってでかいモニター観てるけど
ああいう持ち運べるモニターって安く手に入らない物かな
141名無シネマさん:2007/10/26(金) 09:14:35 ID:R4PrvZi4
厳密なモニターはアンダースキャンが必要になるので、
業務用になるので小型でも結構な値段するぞ。
しかもZ1JはHDだから、HDのフィールドモニターは馬鹿高いぞ。

とにかく肉眼で現場を確認しよう。
ファインダーや液晶ばかりに頼りすぎるのが一番の間違い。
肉眼で現場を見て入ってれば入ってる。

本格機材に金かけて楽するより、撮り方を注意する所から始めよう。
35mmカメラにビデオ出力がついて外部モニターで確認できるようになったのは
つい数十年前の事。
それ以前は、肉眼と、フリッカーで見難いファインダーだけで確認していたし、
仕上がりも現像するまで分からない。
8mmや16mmは今でもそうだ。
それでもちゃんと綺麗な作品は撮れる。
142名無シネマさん:2007/10/26(金) 11:39:18 ID:rFrBZJnd
俺はパララックスのひどい8ミリや
ファインダーの見づらい16ミリのカメラを使っていた世代だが、
> とにかく肉眼で現場を確認しよう。
>ファインダーや液晶ばかりに頼りすぎるのが一番の間違い。
>肉眼で現場を見て入ってれば入ってる。
というのは、言ってる意味が分かりづらいと思う。
確認はモニターやファインダーでするもんだろ?
143名無シネマさん:2007/10/26(金) 11:56:40 ID:COzPN5Hw
基本は、自分の眼で直接現場を確認する事。
そこにモノが見えてれば映るので気を付ける。
見えてなければ映らない。

モニターとファインダーを信用するのは映画屋ではなくテレビ屋の撮り方。
モニターに映ってなきゃ放送でも見えないから。
大画面に引き延ばして上映する映画屋は、モニターで分からなくても上映で見える事が普通に良くある。
現場に運べるサイズのフィールドモニターには全幅の信頼はおかない。
必ず自分の眼で直接現場を見て、その上でファインダーで切り取るのが基本。
144名無シネマさん:2007/10/26(金) 12:23:09 ID:ftk1Nvd3
なんにしても10インチモニターくらいは持ってたほうがいいよ。カメラマンがプロじゃないならなおさら。
スタッフも慣れてないならどこまでの画角まで映ってるのかわからないから見る必要があるわけで。
まあブラウン管の製造止まってきたからもうアンダースキャン付は液晶でないと入手しにくいでしょうけど。

ちなみにZ1JやHVXでも設定で普通にアナログコンポジット信号出せるからHDモニターでなくても大丈夫。
フィルムカメラと違って業務以上のビデオカメラでない場合は
ファインダーも液晶も視野率100%ではないので、画面全体の構図で画作りしたい場合は
事前にカメラマンがその差を覚えておくかアンダースキャン付モニターで確認して撮るほうがいいですよ。
ただ現場モニターはいくら追い込んでもマスターの色味を再現できないこともあるので
上のレスでもあるようにあくまで画角チェック用で。
145名無シネマさん:2007/10/26(金) 14:00:41 ID:COzPN5Hw
>>144
HVXのファインダーと液晶はアンダースキャンで視野率100%だよ。
セーフティーエリアのフレームも出る。

フィールドモニターや液晶は外光が変化する中で見るから、
設定とその把握ができてないとかえって露出間違える原因になるから
慣れない人は注意が必要だね。
146名無シネマさん:2007/10/27(土) 03:02:43 ID:GxDQVbFB
「願い、明日、夢」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm169194
http://www.youtube.com/watch?v=o1ovIxY51V8

 え?
 願いはいつか叶うですって?
 あなたはそうやって 望みを口にしただけ
 いつかかなうとでも思ってるの?
 そうやって馬鹿みたいに 口をポカーンと開けながら
 いつか来る日を待ってるの?
 いつかっていつ? いつかっていつ?
 だいたいあなた 今いくつ?

 え?
 明日からやろうと思ってた?
 あなたはそうやって 言い訳ばっかりしてて
 そんなに現実見るのいやなわけ?
 いっとくわその言い訳 誰も信じていないから
 別の屁理屈考えたら?
 明日っていつ? 明日っていつ?
 だいたいあなた 今いくつ?

 え"っ!?
 夢をもっているんですって?
 あなたが白日夢 見るのは勝手だけれど
 死ぬまで夢の中いるつもりなの?
 じゃあどんな夢か 具体的にいいなさいよ
 何その抽象的な言い方?
 夢ってなに? 夢ってなに?
 だいたいあなた 今いくつ?
147名無シネマさん:2007/10/27(土) 14:40:20 ID:cvFBX3p4
アニメなんか映像製作のうちに入らんよ
一緒にされたくない
148名無シネマさん:2007/10/27(土) 18:06:38 ID:8yMdgfX3
評価されるようになるまでは、何とも一緒にはされないかに安心しろ。
149名無シネマさん:2007/10/31(水) 21:01:19 ID:/QH7oWxa
自主でVX 2000とかVX 2100など使ってる人いますか?
150名無シネマさん:2007/11/01(木) 00:23:22 ID:UA59sB4p
もちろんいません
151名無シネマさん:2007/11/01(木) 10:09:41 ID:h7rsLEsg
2000使ってる奴はいたよ。本人じゃないし作品見てないから使い勝手等はわからんが。
152名無シネマさん:2007/11/02(金) 16:09:30 ID:7DWHX1sn
VX2000を業務用にグレードアップしたPD150なら昔使ってたよ。
マニュアル操作はDVXよりやりにくいけどオートで撮るなら気軽な機種だった。
60iでしか撮れないけど。
プログレは15Pなら撮れるけど15フレじゃ使い道がなかったw
153名無シネマさん:2007/11/03(土) 03:45:11 ID:r/GOanxg
VX2000とPD150で撮ってた人はそこそこいたんじゃないかな。
それが出た当時は、本当にそれしかなかったから。

VX2100とPD170は、DVX100の後に出たマイナーチェンジ版なんで
ある程度分かってる人はDVX100の方を選んだけど、
初心者は量販店でも売ってて有名なSONY製のVX2100か、
PD170を選択した人も多いんじゃないかと。
154名無シネマさん:2007/11/03(土) 13:48:00 ID:aCDRcc3c
昔はVXも多くて
24Pも60iも見た目に違いは無って言ってた奴もいたw
まともなモニター使ってなかったんだろうな。
性能の悪い液晶テレビが出回りだした時代だし。
155名無シネマさん:2007/11/03(土) 13:49:40 ID:Uj1ua9vJ
またも「分かってる人間は当然DVX」的な意見が登場。
VX2000の絵が好きで2100にマイナーチェンジした奴もいるだろ。
ちなみに俺はVX2000ならDVXの絵の方が好きだが。
(しかし、FX1およびZ1Jの絵の方がもっと好き。DVモードでも。
この二種とVX2000の絵って何か大きな違いがあるよな)
156名無シネマさん:2007/11/03(土) 13:52:06 ID:Uj1ua9vJ
>>155>>153を受けて書いたのだが、
その間に書かれた>>154もDVX以外を見下す匂いがするよな。
157名無シネマさん:2007/11/03(土) 13:58:43 ID:aCDRcc3c
>>155
VX使ってたから言うけど、あれ、買い換える意味はないぞ。
買い足すならVX2100だけど、持ってる2000をわざわざ2100に買い換えるほどの違いはない。
色は好みもあるだろうが、ある程度はカラコレで調整して好みに変えられる。
でも根本的な部分で言うと、DVXでVX的な絵は撮れるけど、VXでDVX的な絵は撮れない。
予算を別にすれば表現幅の広さではDVX、オートの手軽さではVXと言う棲み分けは間違いではないぞ。
158名無シネマさん:2007/11/03(土) 14:06:58 ID:aCDRcc3c
>>156
逆だよ。
VXを見下しているのではなく、あの当時は逆にVX派がDVXを拒絶していたんだよ。
DVXが出るまではVXが主流だったんだから、それも無理はないが。
そういう時代。
159名無シネマさん:2007/11/03(土) 14:25:41 ID:Uj1ua9vJ
>>157
カメラなんてのは消耗品なんだから
そのうち同機種でも買い換えた方が良い。
ならマイナーチェンジも意味あるし、
結果的に「買い足し」になってもいい。
>>158
当時の話じゃなく、このスレの話だよ。
160名無シネマさん:2007/11/03(土) 14:42:23 ID:aCDRcc3c
>>158
だから「昔は」って一番最初に言ってるだろう。
壊れての買い換えではなく「わざわざ買い換え」と書いてるだろう。
文の一部分だけ抜き出して自分解釈に持ち込んで否定せんでくれ。

お前こそ「DVX最高って奴がいやがるぜ」が会話の前提になってるんじゃないのか?
同じ論法なら、VXがいいって奴がいても良いように、DVX最高って奴もいていいだろう。
そいつが撮りたいものが撮れる機材であるなら何でもいいなら、撮れない機材が自分にとってダメなのも正しい。
60iしか使えないのをマイナスだと思う奴を否定するのもおかしくないか?
161名無シネマさん:2007/11/03(土) 15:03:14 ID:aCDRcc3c
明確な違いを一つ上げると、VX2000はファインダーが甘いからフォーカスの山が確認できない。
合ってると思って撮っても、帰って大画面で見るとずれてる事が良くあった。
正直、オートフォーカスでしか使えない機種だった。
PDのモノクロファインダーの方がずっと正確にピントが見えた。
マニュアルフォーカス使いたかったら、まだこっちの方がいい。
でも、DVXのEVF DTLをオンにした時が一番確認がしやすい。
フォーカスの距離計まで付いてるので、リハで先に測っとけば送りが正確にできる。

これは好きか嫌いかではなく、機能としての話だ。
フレームレートの選択肢だってそうだ。
そういう機能比較の話題に上がるたびに、あの機種を持ち上げて他の機種をけなしてるとか言いだしたら、機材の話は一切できない。
違いがあって当たり前なんだから。
162名無シネマさん:2007/11/03(土) 17:44:20 ID:osPd4AIG
俺はプログレッシブが15fpsだと買ってから気づいた口だ。
十分吟味せずプログレッシブというだけで飛びついた自分が悪いのだが15fpsなんて想定外だったな。
正しいプログレッシブスキャンなので15fpsになる、という理屈だと聞いたが正しくなくても30fpsが欲しいのが普通のユーザーの感覚だと思う。
独善的な潔癖さがソニーらしいとも感じた。
163名無シネマさん:2007/11/03(土) 23:15:05 ID:61tc7wsn
そもそも機能比較の口調じゃないよな。

>ある程度分かってる人はDVX100の方を選んだけど、
>初心者は量販店でも売ってて有名なSONY製のVX2100か、
>PD170を選択した人も多いんじゃないかと。
164名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:41:58 ID:iDsQgDc8
ある程度分かってた人が
量販店でも売ってる有名な機種に踊らされる初心者を見下すの図。
とはいえここ数スレで最もマヌケなのは>>162だが。
高い買い物なんだから確認しろよwww
165名無シネマさん:2007/11/04(日) 18:01:00 ID:qRInssdE
昔SONYとNHKはプログレッシブを潰そうとしていたらしい。
まともなプログレッシブは載せられなかったのかもしれん。
http://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4256.entry
映画撮影用のシネアルタは24P積んでたのに変な話だ。
166名無シネマさん:2007/11/04(日) 18:18:47 ID:qRInssdE
>>162
>>164
元のVX2000は発表が古い機種でまだ映像作品でのプログレッシブの有用性が認められていなかった時代の製品だ。
デジカメ機能のための回路をムービーにも流用して連写用として使えるくらいにしか考えられてなかった。
プログレッシブモードでスローシャッターを使うと画像も破綻する。
当時メーカーの開発部に問い合わせたらオマケの機能だからあまり追求しないで欲しいという口調だった。
167名無シネマさん:2007/11/04(日) 18:21:56 ID:qRInssdE
だから昔からやってる人間なら気をつけるかもしれないが最近始めた人間がまさか15fpsだなんて思いもしないのも仕方ない事だろう。
168162:2007/11/04(日) 18:37:54 ID:0L92gdsK
それまでパナソニックのカメラ使っていて30fpsのプログレッシブ(擬似だが)に馴れていたので15fpsには驚いたよ。
以前8mmユーザーだった俺はDVに絶望しフィルムに戻った(16mm)。
その後DVXが出たので購入し16mmとDVX併用中。
169名無シネマさん:2007/11/04(日) 19:14:19 ID:qRInssdE
フレームモードなどの疑似プログレッシブは30fpsが一般的だからな。
VX1000時代からの流れでは15fpsであっても付いた事自体が新機能だった。
170名無シネマさん:2007/11/05(月) 16:53:22 ID:XRUDQ+GA
しかし、この値段のモノを買うのに確認しないのはブルジョア杉。
171名無シネマさん:2007/11/05(月) 20:53:49 ID:P8eO6mnA
買った所で操作マニュアルの熟読もしなければ、
PDやDVXをオートでしか使わない超ブルジョアもいるぜよ。

オートだけならVXでいいんだよVX安いんだから。
プログレ?
オートしか使えない奴が言う事じゃなす。
172名無シネマさん:2007/11/05(月) 23:26:57 ID:7PgU5xr8
オートとプログレッシブは関係ないだろ。
そんな所にヒエラルキーを見てしまう君は悲しき最下層。
173名無シネマさん:2007/11/06(火) 01:37:37 ID:64Y2rBJh
じゃそろそろPMW-EX1の話をしようか
174名無シネマさん:2007/11/06(火) 02:07:22 ID:JsfM1Ip9
実機が出てきてからで良いんでないの?
175名無シネマさん:2007/11/07(水) 00:28:16 ID:W6wBmdoE
過去スレでも散々でたパナのGS500だけどGS500以外のGSシリーズはどう?
176名無シネマさん:2007/11/07(水) 13:24:50 ID:jzgrdPGR
GSには疑似プログレが使える機種と使えない機種がある。
177名無シネマさん:2007/11/08(木) 01:08:17 ID:xwLpXuDQ
10マソちょいでお勧めのカメラありますか?
178名無シネマさん:2007/11/08(木) 01:34:43 ID:XTNkMKVO
canonのHV10なんかどうだろうか
ソニーならHDR-SR8とか
179名無シネマさん:2007/11/08(木) 02:40:10 ID:xwLpXuDQ
>>178
レスサンクスです。朝一でカタログ貰ってきます!
180名無シネマさん:2007/11/08(木) 14:38:30 ID:taoK8qIZ
もしまだ手に入るならそれこそGS500。
中古屋探すかヤフオクか。
10マン切ってるはず。
181名無シネマさん:2007/11/08(木) 17:21:14 ID:gaFaHHKQ
182名無シネマさん:2007/11/08(木) 18:24:54 ID:mPySHME5
>>181
糞杉
183名無シネマさん:2007/11/09(金) 04:25:54 ID:fNstkEIL
GS320は沢山あるけど性能とか500と比べるとどう?
184名無シネマさん:2007/11/09(金) 16:56:41 ID:EX5vz9Ig
現行の320は確か、
プロシネマモードと言う疑似プログレッシブとシネライクガンマの機能が付いてないはず。
付いてるのはGS500と、一つ前のGS400。

フィルムの映画っぽい画質で仕上げたい時には、プログレッシブ画像で撮れないと辛い。
後処理でインターレース解除してプログレッシブ化すると悲しくなるほど画質下がる。

ビデオ本来の画質でしか撮らないならどの機種でも可。
自主映画的にはあると嬉しい機能。
185名無シネマさん:2007/11/09(金) 18:40:24 ID:gR1UHRON
久しぶりに自主撮りたくなってきたんでエロい人に質問。
前はTRV900使ってたんだけど、あの程度の大きさで
それなりの表現可能なカメラって今はないのですか?
DVX100Bは個人的にはでかすぎなんですが。
というかHDが主流になりつつあって過渡期的な今カメラ買うのってどうなのでしょう?
186名無シネマさん:2007/11/09(金) 18:51:49 ID:Gu04br+Z
とりあえずTRV900使ってたらいいんじゃないかねえ。良いカメラじゃん。
187名無シネマさん:2007/11/09(金) 19:18:37 ID:EX5vz9Ig
その選択だとむずかしいよ。
小さめのカメラはピント送りやズーム送りの操作性が悪いし感度も悪い。
ホームムービー用の機種だから、できるだけ複雑な操作をしなくていいように設計されている。
手軽に撮るための機種だから、突き詰めた表現力は下がるよ。
手前の人物から奥の人物へのピン送りをピタッと一発で決めたりできない。
予算が少ないなら仕方ないけど、表現力が欲しいなら大きめの機種になる。
露出や色調やトーンの追い込みとフレームレートの選択が満足できる機種は、TRV900サイズの民生用には存在しない。


民生用のHDはまだ本当に中途半端だよね。
メモリースティック使う民生用AVCHDで1080iの奴なんかは動きが苦手で、
パンしたら全画面ボケボケになってガッカリする。
フィックスで止まった時との画質差でショックが出て不自然になる。
感度も低いし質感もなんかペタッとして変な感じがする。
編集もそのままではできなくて面倒。
でもHDだから記録解像度だけは高い。
技術がまだ全然追いついてないので、どうしてもHDで撮りたいというのでなければまだ待った方がいいと思う。
本当に過渡期。


業務用の綺麗なHDだと、今度は自主映画の予算だとアラが映って逆に品質下がって見える事もw
役者のメイクがスクリーンで丸見えになるのは結構厳しいぞ。
188名無シネマさん:2007/11/09(金) 21:45:52 ID:4N08r6IB
>>186
TRV900は借りて使ってて、借りてた先にも今はもうないので
金も貯まったし個人購入しようかと。
TRV900を中古で探そうかな。

>>187
大掛かりに撮るパワーももうないので、個人的に手軽にまわせるくらいのがいいんですよね。
画作りももちろんなのだけど、被写体によって撮り方自体も変ってくるんで。
ただ、チラッと電気屋覗いてみても最近の小型のは完全に私のようなユーザーを
無視してますね。あんなのではさすがに撮れないです。
HDとなると、PCの仕様から何から変えないといけないし困ったものです。
PDかVXかTRVかと住み分け出来てた頃は良かったと思うわけです。

TRV950の実質的な後継機となると何になるんでしょう?
189名無シネマさん:2007/11/10(土) 01:13:19 ID:92nvnXi+
TRV950の直系は現行機種ではないよ。
ソニー系列のDVは、ハイエンドユーザーはVX、それ以外はお手軽コンパクトに絞ってる。
他のメーカーも中級クラスはなくなってきてる。
総じてデジカメ機能付けてるから高画素の影響で感度低くなってて、広角も弱いのが多い。

パナ系列だと、ハイエンドは一足飛びに業務用のDVX。
少し前はDVC30と言うバランスがいいのがあったけど、今は生産終了。
このへんは量販店だとかえって高いので業務用ショップで買う。
190名無シネマさん:2007/11/10(土) 01:26:02 ID:92nvnXi+
メーカーはとにかくハイビジョン化でAV機器の買い換えをさせたいから
SDのDVは力を入れなくなってるんだよ。
かと言って、HDの中級機種なんて今の技術じゃコスト的に無理。
今の民生用ハイエンドのHD機種が性能的には中級クラス。
満足がいくHD機種はまだまだアマチュアがおいそれと買える値段じゃない。

世代が新しい方がバッテリーももつし感度もいいし色もいいから、
5年も前のTRV950にこだわるのもどうかと思うよ。
191名無シネマさん:2007/11/11(日) 09:20:51 ID:9ZG6r1ZI
映画の○○年度作品とかって何が基準になるの?

制作された年?
それとも公開された年?
192名無シネマさん:2007/11/11(日) 13:32:09 ID:meGXy6es
完成した年。
193名無シネマさん:2007/11/11(日) 14:12:28 ID:6gob9tcf
初公開の年だよ。
194名無シネマさん:2007/11/11(日) 14:56:21 ID:iIjK02Ar
公開が決まらず寝かされて、
何年制作劇場未公開、という作品もある。
195名無シネマさん:2007/11/12(月) 20:26:53 ID:CMTn2b5m
どっちだよ。
196名無シネマさん:2007/11/12(月) 20:31:59 ID:rrVV+iy7
言ったモン勝ち。
197名無シネマさん:2007/11/15(木) 20:24:21 ID:qs9wwhJ/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1195172

これって、どんな環境で撮影と編集してるか分かる人いますか?
これくらいの自主を作りたいのだが、どの程度のカメラや
機材でいけるのかなと思って。
198名無シネマさん:2007/11/15(木) 21:04:44 ID:3ic1GsLM
199名無シネマさん:2007/11/16(金) 00:23:23 ID:DNPUXbdl
>>197
カメラはsonyのZ1Jですね、HDVで撮影・編集みたいです
編集環境はmacとfinalcut
その他に三脚、ドリー、マイク、ミキサー、照明等々の撮影機材が必要だと思います
製作費300万円に機材費が含まれているのかいないのか分かりませんが
多くのロケ撮影をしているみたいなのでそれなりの諸経費はかかるのではないかと思います
自主映画なので出演者のギャランティがゼロなのが素晴らしいですね
200名無シネマさん:2007/11/16(金) 17:49:44 ID:GEtnXREC
>>197
カメラ自体はあまり重要ではない。
DVXでも充分同程度撮れる。
それよりも、カメラ以外の機材とそれらを扱うスタッフ人員。
衣装美術CGそういった総合。
300マンと言うならキャストだけでなくスタッフのギャラも破格。
集めたスタッフが持っていた機材も多数使っていると思う。
そういう人材を集めて動かしたという事の方が大きい。

これとこれを機材揃えたらボクにも出来るという類ではない。
むしろ、機材を持ってるスタッフを集めた方がいい。
201名無シネマさん:2007/11/17(土) 00:15:03 ID:NB7l+Ebn
202名無シネマさん:2007/11/17(土) 00:21:50 ID:NB7l+Ebn
>>197
>>200の言うとおり、カメラや機材の問題と言うよりは総合力だと思う。
もし、スタッフを集めるのはもちろん、そのスタッフやキャストを
をほぼノーギャラで完成までつき合わせるだけの人徳というか
指導力が一番必要なものなんじゃないかと思う。
オレはこの団体をまったく知らなかったのだが、なにか特殊な団体なのか?
普通のサークルには無理だろコレ。
203名無シネマさん:2007/11/17(土) 01:04:06 ID:mKcznSqz
何十万もするCGツールも必要だろうけど、使えるようになるのはかなり練習に時間かかるよ。
CG使えるスタッフ呼んだら、CGツールは自分で持ってるわけで。
合成にはAfterEfects使うだろうけど、これも上手い人は自分で持ってる。
カメラも自主に呼べる人で使いこなせる人は、自分で持ってる場合は少なくない。

どういう人を呼んでまとめるか。
機材やソフトを全部自前で揃えて使えるようになるまでやったら、
たった300万円でこの規模の作品はできないし、何年もかかってしまう。
204名無シネマさん:2007/11/17(土) 01:16:02 ID:/61ygLf8
>>197は別に「一人で全資材購入して全作業こなす」とは言ってないと思うけど。
205名無シネマさん:2007/11/17(土) 01:53:56 ID:mKcznSqz
>>204
>>どの程度のカメラや機材で「いけるのか」
と言う質問に対する答えとして、具体的な使用機材を上げても正しい回答にならないんだよ。
なぜなら、そのカメラや機材があったとしもそれだけでは「いけない」から。

他の人も答えてるのは、現実問題として質問者の質問する視点が違ってるよと言う回答。
企画に合わせて能力のあるスタッフを集めて、それから機材選択に入るものだから。
規模が大きくなってくると先にカメラや機材から決める考え方では「いける」にはならない。
206名無シネマさん:2007/11/17(土) 02:39:58 ID:/61ygLf8
言ってる事は解るけどいちいち網羅的に質問する必要も無いだろうし
カメラ買えば誰でもすぐ出来るなんて考えるアホは居ないと思うけどなぁ。
207名無シネマさん:2007/11/17(土) 04:45:53 ID:cBFyV1Yb
俺も全く/61ygLf8の言う通りだと思うが、
説教したい奴にはさせておけば? という気分でもある。
208名無シネマさん:2007/11/17(土) 04:55:37 ID:cBFyV1Yb
>>204に対する答えでも、余裕のあるオトナなら、
「そりゃそうだが経験の浅い人が実情を知りたがっているようだし、
この際、具体的にいろいろ言ってあげた方がタメになるだろうと思って」
とでも答えるだろうに、>>205みたいに自分の正当性を必死で主張するのは、
負けず嫌い過ぎてミットモナイ、という気もするが……

まあ、人間の説教欲(笑)を満たすのも2ちゃんねるなんだし、構わないッスよぉ。
209名無シネマさん:2007/11/17(土) 12:11:29 ID:KKPoBpom
デジタルの編集のことについて聞きたいのですが
撮った映像は、AVIファイルの非圧縮で編集してますか?
このファイルって死ぬほどでかいし、ギザギザしてるし、やりにくいんだけど・・・
やっぱ圧縮してないからこれで編集したいですよねー



210名無シネマさん:2007/11/17(土) 12:34:37 ID:NB7l+Ebn
>>197
http://kiwoku.jp/nikki/
2005年くらいからブログ読め。
事細かに過程が書かれてた。
どの機材ってきかれたら、このやまけんって機材が
一番必要。
211名無シネマさん:2007/11/17(土) 13:37:01 ID:mKcznSqz
>>209
全部比圧縮で扱いたければ業務用非圧縮ボード。
個人がDVで撮って編集するだけなら意味がないからやめとけ。
画質も上がらない。

詳しく説明すると説教と言われるから答えだけなw
212名無シネマさん:2007/11/17(土) 14:06:16 ID:NB7l+Ebn
>>209
プロでも最後まで非圧縮なんてなかなかないから安心して良い。
目で見ていけるくらいの圧縮ならツベコベ言わなくて大丈夫だ。
それ以前によくしなければならないところが山ほどあるはず。
213名無シネマさん:2007/11/20(火) 12:53:01 ID:taOVC+nY
>>212 どうしても最後の一行みたいなことを付け加えたいんだね。
214名無シネマさん:2007/11/20(火) 13:39:21 ID:taOVC+nY
てか、>>209が言ってるのは、Microsoft AVI の無圧縮ってことでしょ。
「最後まで」というのがどういう意味かは別として、編集仕上げまでは、
プロだったらそれで扱うことも多いぞ。
まあ、個人なら自分の環境に応じてやるしかないでしょうけど。
215212:2007/11/20(火) 23:12:55 ID:03k9tsG0
>>213
今は反省しています
216名無シネマさん:2007/11/20(火) 23:16:01 ID:taOVC+nY
>>215
こちらもトゲのある言い方で悪かったよ。
217名無シネマさん:2007/11/22(木) 21:05:09 ID:jAkC0aKp
民生用の安いカメラって照明の明るい場所で撮影すると
縦状のスミアが起こって嫌なのですが、
ハイエンドの業務用カメラならその現象は起きませんか?
218名無シネマさん:2007/11/22(木) 21:39:19 ID:pjpFVfh3
具体的な機種等を言ってくれないと解決策は提示できないな
あと業務用でなくてもNDフィルターやアイリスで調節できるカメラはあります
219名無シネマさん:2007/11/23(金) 06:33:10 ID:yGarfzNA
さすがに今の業務機は、昔のようなスミアは出ない。
220名無シネマさん:2007/11/23(金) 08:24:58 ID:lflS5wV0
映画に吹き出しつけて遊べる『フキダシ道場』開始
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8765.html
221名無シネマさん:2007/11/23(金) 14:09:39 ID:juQgXCPH
民生機でも、例えば、FX7クラスならスミア出ないよ。
222名無シネマさん:2007/11/23(金) 17:49:35 ID:maAqTS1l
最近、仲間が皆、放送業界やら映画業界へ行っちまった・・。
私は、一人作家気取りで作品づくり。
まぁ、いいんだけどさぁ。
ちょっと寂しいよね。
223名無シネマさん:2007/11/23(金) 18:43:54 ID:b/GYDHpo
うまく書けたつもりの>>222に言っておくけど、
業界に入って自主続けてる人は多いよ。
224名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:13:42 ID:bhih/Dne
漫画家は、プロになってもコミケで同人誌出す。
メジャーデビューしてるミュージシャンでも、インディーズレーベルでCD出す。
プロの俳優でも、小劇団で舞台やったりする。

業界に入る事と、自主をやってる事に垣根を作って考えようとする方が変。
むしろ業界に入って腕を上げたりコネクションを増やした仲間をスタッフに呼べるのは利点と考えるべき。
225名無シネマさん:2007/11/24(土) 09:39:03 ID:WT1CUVtE
>>223>>224
そんなの知ってるよ。
だけどちょっと寂しいなって事なんですけど・・・・。
226名無シネマさん:2007/11/24(土) 12:09:42 ID:H4H/00zn
だから、
> 最近、仲間が皆、放送業界やら映画業界へ行っちまった・・。
という出だしからして、でっち上げなのはミエミエなんですよ。
そのことが自主映画をやめること意味すると勘違いしている部外者の発言。
実際はそんなことないから、
> 最近、仲間が皆、自主映画に関わらないようになってしまった。
じゃないと、寂しくならないだろ?
227名無シネマさん:2007/11/24(土) 13:01:55 ID:Lm5+etkY
俺は心情的には>>222の言ってる事解るけどな。
でも業界(特に放送)には情熱も無く業界ずれした下衆な奴も多いから、そっちに行った仲間の方もある種の寂しさを感じている可能性も高いな。
228名無シネマさん:2007/11/24(土) 13:34:58 ID:WT1CUVtE
>>226
でっち上げと言われるムカッと来るものがあるが・・。
部外者ってどうゆう事?
地方の人間は大変なんだよ〜〜〜。
229名無シネマさん:2007/11/24(土) 13:59:20 ID:lRZ0KD90
「行っちゃった」のは東京じゃないか?
230名無シネマさん:2007/11/25(日) 02:23:34 ID:bPa0JvDY
>>222
聞いた話では映画業界だけでは苦しいので、バイトもやってる人多いって聞くんですが、
実際どうなんですか?
231名無シネマさん:2007/11/25(日) 06:46:31 ID:c/nVroPj
>>230
どの程度の能力があって、何をやってるかによる。
万年人手不足の業界なので、能力あれば引く手数多。
能力及ばないけどやりたいと言う人は山ほどいるので、そのランクならバイト生活。
232名無シネマさん:2007/11/25(日) 19:52:50 ID:HaUSkTj2
>>230
おおいと思いますよ〜。
私の友人は有名カメラ撮影監督に弟子入りした形だったり、
大手テレビ制作会社に入ってドラマの制作をしていますねぇ。
関西の友人だと撮影所に入ったり。
多いのは多いですが、何かと仕事はあるみたいですよ。
フリーでいきなり助監督って訳じゃないでしょうし。
それは、はっきりいってかなりのコネクションと技術を要する事ですが、
会社に入ればそれなりに。ゆえば会社に所属するサラリーマンですしね。
233名無シネマさん:2007/11/25(日) 21:00:17 ID:lPJD2/Ne
初めて映画を撮影するんですけど・・・
ビデオカメラは正直どれぐらいのスペックを買えばいいんでしょうか?
長く使う場合は30万〜60万ぐらいの買ったほうがよいのかな?
234名無シネマさん:2007/11/25(日) 21:17:48 ID:c/nVroPj
>>233
始めてなら、映るなら何でもいいと思うよ。
金かけずに、人の借りてでもいい。
練習がてらに短いのを一本か二本撮って編集して最後まで仕上げてみるといい。
そうやってやり方が分かってから自分に合ったいいの買うので充分。

または、カメラの基本をマジで勉強するつもりなら、
操作系のスイッチが独立してるDVXとかから始めるのもありだろう。
民生用のオートに慣れると、露出計算の直感が鈍るから。
基本はフルマニュアルの一眼レフの操作を覚えるのと変わらんから、
最初が面倒なだけで、手が出せないほど難しくはない。
235名無シネマさん:2007/11/25(日) 22:08:27 ID:lPJD2/Ne
>>234
現在知り合いが一人もいないのでとりあえず自分で買うことにします。
初心者なのでオートとマニュアルが具体的にどう違うのかわからないんですが
自分が撮影したい映画としては立体感・臨場感?のある映画で人間らしい
『ビデオカメラ』を使って人間の目=ビデオカメラで撮影がしたいんです。
日本の最近の映画みたいに写真の中に人が動いてるだけで
ただ人を追ったような緊迫感がない映画でなく視聴者が自分の目で
まるでその場に自分がいるような雰囲気に感じさせてくれる感じです。
会話や言葉よりも人間の表情で見てる人にわからせたいんです。
人と人が話してるとき目の動きによって例えば最初は相手がぼやけていて
相手が話した瞬間シューンとひいてバックがぼやけて相手の顔がクリアに見れる
例を挙げるならビンセントギャロのバッファロー’66のような人間らしい動画を撮影したいんです。
こういうのはマニュアルになるんでしょうか?

オートでできるなら安くすんでありがたいんですがw
236名無シネマさん:2007/11/25(日) 22:33:38 ID:MalUlxpU
>>235
>こういうのはマニュアルになるんでしょうか?
君が例に挙げている映画や、目指している効果ならマニュアル操作以外はありえない。
しかも被写界深度を取りたい様なので、できればフィルムカメラかビデオカメラでシネレンズが使えるPRO35かMini35に対応しているカメラを
購入orレンタルが良いでしょう。
多くのプロや自主制作を含むハイアマチュアがマニュアルカメラを選ぶ理由は
取りたい画が明確にありそれを可能にするからです。

>現在知り合いが一人もいないのでとりあえず自分で買うことにします。
まずは撮影現場を肌を感じる為に自主制作サークルのお手伝いをしてみる事をお勧めします。
仲間も増えますし、撮影に最低限必要なもの等々の基本的な事も学べます。
237名無シネマさん:2007/11/25(日) 22:34:19 ID:TRGtxwC9
DVXとか使い易いと思うけど
「人間らしい動画をオートで」という発想に甚だしい違和感。
238名無シネマさん:2007/11/25(日) 23:07:59 ID:lPJD2/Ne
これまた悩んでるんですが
自主制作サークルを見た感じだと違和感があるというか・・・
子供みたな役者さんがいきなり現れた女性と恋に落ち、誰かに終われる日々
やたら銃が出てきて打ちまくったり、女性はただ叫んでいたり
後は劣化したハリウッドのSFみたいな

別にこういう映画があるのはいいと思うのですが自分苦手なんですよw
だから一人で地道にやろうと思ったのですが
日本にも普通の映画を作る方って実際いらっしゃるんでしょうか?

ジム・ジャームッシュのような何も起こらないけどたんたんと物語が
過ぎていって独自の世界観がそこにはあって癖になりその世界に戻りたくなる
1シーンで俺の映画ってわからせるような作品を作りたいんですが・・・

カメラなんですがアドビのフィルターをつかって
シネレンズのような質感は出せないのでしょうか?
動画共有サイトなどで最初は発表したいのですが
239名無シネマさん:2007/11/25(日) 23:13:53 ID:c/nVroPj
オートは、操作に詳しくない人でも簡単に確実に撮れるように考えて作られた装置。
それ以上でもそれ以下でもない。
決して、映像作品として優れた映像が自動的に撮れる機械ではない。
オートは「何もしなくても」、「失敗する事なく」、「当たり障りのない映像」が撮れる。
それだけだ。
それを必要とするユーザーは沢山いる。
そういう層に向けたカメラは、オートが主で、そこそこ綺麗で、安い。

使う目的や求める機能が最初から違うんだよ。
それを安いからと言う理由で流用しようとするなら、その分だけハンディが出る。


それと、>>235で挙げているような作品をカメラワークだけで撮れると思ったら間違いだぞ。
安いオートのカメラでも、脚本と演出と編集のテクニックで観客に同じ印象を伝える方法はある。
むしろ、それが出来てないのにカメラワークの見た目だけで処理できると考えてはいけない。
映画は総合芸術だから、全ての統括で出来ていないと伝えたいものは伝わらない。
240名無シネマさん:2007/11/25(日) 23:25:58 ID:c/nVroPj
>>238
それは君が知らないだけ。
色々なサークルがある。
そして、その君にとって違和感のあるジャンルのサークルであっても、何もやった事のない君より多くの技術と経験の蓄積がある。
そこに混じって撮り方を学んでから、自分で別ジャンルを撮っても構わない。
それとも、最初からいっぺんにゴールに到達できるとでも思っている?

一人で地道にやってもかまわない。
自主だから自由にやって良い。
あらゆるハードルが一気に高くなるが。

アドビのフィルターではなく、アドビのアフターエフェクト、ないしはそれ用のエフェクトプラグインな。
ボケ足を伸ばして被写界深度を浅く見せるプラグインはある。
人物、背景、被写体の輪郭を、全て手作業でマスクで切りわけるので、映画全編に使うつもりなら恐ろしい手間がかかる。
241名無シネマさん:2007/11/25(日) 23:48:27 ID:TRGtxwC9
個性をアピールしたいのにその方法を他人に尋ねる事にも違和感。
作りたい欲求が暴走しているのだろうが落ち着け。
理想が高そうなので第一作目の出来映えには失望するだろうがめげたら負けだぞ。
242名無シネマさん:2007/11/25(日) 23:58:23 ID:c/nVroPj
まぁ、まだキャッチボールの経験もないのに、いきなり野球選手になるにはどんなグローブ買えばいいか訪ねてるようなものだしな。
243名無シネマさん:2007/11/26(月) 00:46:26 ID:11qQMhru
全部一人でやろうとする人って何なんだろうね
今の時代コンピュータとビデオカメラがあれば作れてしまうけれど
それこそ映画つくるなら出演者集めないといけないのに
素直にサークルに入ればいいだろ
>日本にも普通の映画を作る方って実際いらっしゃるんでしょうか?
同族嫌悪か何か知らないけど
こういう他人を見下していると誤解されるような発言はよくない
お前はさぞすごい映画を作れるんだろうな、とか言われてしまうぞ
244名無シネマさん:2007/11/26(月) 01:24:40 ID:TWgVLu1c
>>243
サークルってあるけど、自主ならそんなに人数は必要ない
逆に邪魔になる。
あと2,3分でもいいから、その人の映像 映画を見れば情熱とかやる気が伝わるよ。




245名無シネマさん:2007/11/26(月) 01:25:57 ID:wcn1P2Vq
みなさん感情的になって一方的に批判コメントがすごいんですが

自分は3〜4年ぐらいかけて自分が主体となって映画撮りたいと思ったんです。
別に一人って本当の一人ではなく自分が主となって地道に同じような仲間を
集めてやろうと思っただけです。

自分がとりたい映画が決まっていて他人のサークルに入れば
いずれ矛盾してくるだろうと思って『一人』と書きました。

映画にも種類があってどの種類の映画がすごいとかではなく、自分はほんと
普通の映画が撮りたいだけです。

日常生活でよくあるようなことを映画で『なんとなくあるよねこういう日常』
っていうのを日々メモして会話で表現するのでなくビデオカメラの表現で
映画に残して以降と思いました。

自主サークルについても、あるのでしょうかと質問したのですが
おまえは知らないだけ、お前は無知だ、初心者だといわれても
分からないから聞いただけで、カメラのことについても同様に
知らないから聞いただけです

そこに文句言われても自分はすみませんでしたとしか返答しようがありません。
246名無シネマさん:2007/11/26(月) 01:54:26 ID:ZN4w+K8M
おそらくレスした中の誰も感情的にはなっていないだろう。
他でも同じような質問を何度となく受けてきた人たちの自分なりの答え方だ。

>>245の返答は、前の発言とだけでなく>>245の文中ですら色々な点で論旨が破綻しているよ。
プライド高いのは分かるけど、言い訳で自分を守っても何も生まれない。

自分の撮りたい作品と方向が違っていた所で、他人のサークルで手伝う事は作り方を学んだり、今後の人脈を増やす上では有意義だ。
それを矛盾と捉えるのはあまりに許容幅が狭すぎる。
まぁ、他人の作品手伝ってる暇があったら、自分の作品だけ考えたいと言うなら、それもまたやり方の一つだから構わないが。
247名無シネマさん:2007/11/26(月) 02:09:54 ID:wcn1P2Vq
結局みなさん自分と違う考えの人が嫌いでなだけでは・・・

>自主制作サークルを見た感じだと違和感があるというか・・・
>子供みたな役者さんがいきなり現れた女性と恋に落ち、誰かに終われる日々
>やたら銃が出てきて打ちまくったり、女性はただ叫んでいたり
>後は劣化したハリウッドのSFみたいな

ここに共感を持てる方以外の方は別に返答されなくても結構です。
ありがとうございました。
荒れそうですしほかの方に迷惑なのでここで終わりにさせてください。
248名無シネマさん:2007/11/26(月) 02:18:12 ID:4y4VGRoO
>>247
ここは制作ノウハウのスレッド。
作品の好き嫌いに主眼を置くなら余所で。
249名無シネマさん:2007/11/26(月) 02:25:13 ID:CbdU5/ip
結局自分の気に入る言葉だけ聞きたい人だったのかねぇ。
寂しいねぇ。
250名無シネマさん:2007/11/26(月) 02:33:44 ID:ZN4w+K8M
自分で言ったそのまま、自分と違う考えは受け入れがたい人なのでしょう。

もしそうなら、確かに他のサークルには入らない方が正解かな。
先方に迷惑をかけてしまう。
地道に自分でやってくのがいいでしょう。
251名無シネマさん:2007/11/26(月) 03:00:30 ID:wcn1P2Vq
>自主制作サークルを見た感じだと違和感があるというか・・・
>子供みたな役者さんがいきなり現れた女性と恋に落ち、誰かに終われる日々
>やたら銃が出てきて打ちまくったり、女性はただ叫んでいたり
>後は劣化したハリウッドのSFみたいな

みなさんこういう映画作ってることがわかりましたw

とりあえずマニュアルのほうがカメラの表現方法が広がるということだけは
なんとなく分かりました。回答くださった方ありがとうございます。

サークルについて具体的なこと、例えばURLを教えてくださればありがたかったんですが
特になかったのでまあ一人でやります。

もし上のような映画以外でそういうサークルがあれば
URLつきで教えてください。迷惑かけました。
252名無シネマさん:2007/11/26(月) 04:09:06 ID:CbdU5/ip
みな自分の個人的な好みで他人の作品を全否定などしない品格を持っているというだけの事だ。
存在しない君の作品は土俵に上がることさえ出来ない事をわきまえろ。
253名無シネマさん:2007/11/26(月) 04:49:26 ID:ZN4w+K8M
ここは映像制作を行う者のスレッドだ。
あくまで観客の立場で貫くのならば構わないが、
制作者を名乗るつもりなら、作品について主張があれば自分の作品で語りたまえ。
君が言うジャンルの作品を作るサークルも多数あるが、皆完成して公開しているんだよ。
固定客がいるサークルもたくさんある。
自作も評価も持たない君は、彼らを揶揄できる立場にはない。

技術屋だから、いろんなサークルを手伝う事がある。
君が目指すタイプの作品を撮っているサークルも知っているが、正直、今の君の制作スタンスでは紹介はできない。
向こうの迷惑になる。
254名無シネマさん:2007/11/26(月) 11:44:55 ID:wqRBb/tW
>>242
いや、それの方が正しいよ。野球で間違った指導者につけば肩をやられる。
最初は大事。正しいフォーム、肩を壊さないフォームってものがある。
長年やっていても肩を壊すフォームをしているのは大勢いるし、
プロはフォームを知っている。しかし教えない。企業秘密。
多分、試行錯誤した先人の指導者が論理化して、指導することによって
正しいフォームが身につくんじゃないかな。天才はそれを指導されなくても
発見する能力にたけているんでしょう。
255名無シネマさん:2007/11/26(月) 16:05:33 ID:fLOP5dSa
自主制作をする皆さんの場合、
役者のオーディションや面接ってどこで行なっていますか?

ファミレスとかでもいいんですかね?
256名無シネマさん:2007/11/26(月) 16:21:58 ID:Du+c6N9h
上で話題になってたキオクドロボウって誰か見た人いないか?
実際300万もあったら俺だってあれくらいは作れそうなのだが
内容を見ていないのでなんともけなしようがない。
257名無シネマさん:2007/11/26(月) 16:25:23 ID:Du+c6N9h
>>255
実際に演じてもらわなければ役者の善し悪しは分からないと思う。
だとしたらファミレスは無理なんじゃないかな。
公共施設とかなら安く借りれるので、そう言うところを借りた方がよい。
258名無シネマさん:2007/11/26(月) 16:56:13 ID:lBtQ1PWw
オートだのマニュアルだのそんなの本みて勉強しろっちゅう〜のぉ。
だっちゅう〜のぉ。
まずはDVシネマの作り方を隅から隅まで読みなさい。
そして失敗しなさい。
そこでここの2ちゃんの方々言ってた事が痛烈に分かる。
映画は頭の中だけでは完成しないよ。
私も、始めはジムジャームッシュだの、オズだのと理想ばかり求めてた。
出鼻で見事に打ち砕かれた・・・・。
そして、もずもずと夢諦めぬまま30前だ・・・。
どうだ、このやろぉ。
俺みたいになるなよ青年。
でも友達は多様な人材が増えた。財産はそれだけだ。
頑張れ青年。
259名無シネマさん:2007/11/26(月) 18:35:27 ID:xjNYKKhR
こういう企画を考えてみましたけど
題名「自主映画の進め方」
ジャンル:お笑いHow toもの

監督編
・制作が初めてなのに○×監督作品と、ド頭でだしてみる
・作品が完成するより集まって飲みに行くことに重点を置いてみる
・脚本、監督、主演、すべて自分でやってみる。ついでにブサイクな自分の彼女も
 ヒロインとして出演させてみる
・出来の悪い理由を後から考えてみる

演出編
・室内のカットが監督かスタッフのアパートを使ってみる
・堤防を歩かせてみる
・オープニングやエンディングが、やたら凝ってみる
・色々寒くしてみる

技術編
・暗いシーンで、照明をあてず画面をザラザラにしてみる
・手持ちカメラを多用してみる
・台詞を聞き取れなくしてみる
・アフレコと生音の差をだしてみる
・画面の端からマイクや照明を出してみる

などなど、まだまだ色々あると思うのでみなさんの
意見をお待ちしています。
260名無シネマさん:2007/11/26(月) 18:51:12 ID:11qQMhru
何となくコレを思い出した
http://www32.ocn.ne.jp/~bake/eigakantoku/
261名無シネマさん:2007/11/26(月) 19:58:13 ID:lBtQ1PWw
>>259
なぜか画と音がずれている。
(DVでの同期撮影なのに)
やたらとピン送りを使いたがる撮影監督
アイランプでも十分なのにHMIを借りようとする照明マン。ジェネの音で音声ブチ切れ。
ローアングルの多様で盗撮みたいになっている。
262名無シネマさん:2007/11/26(月) 20:57:56 ID:wcn1P2Vq
>>258
経験豊富な感じがしたんですが、あの時こうしてればとか何かありましたか?
出鼻で見事に打ち砕かれたとありますが自分の作品のどんなところに
こうなんというかダメだなって感じました?

今後のために聞きたいのですが・・・




263名無シネマさん:2007/11/26(月) 22:11:11 ID:C4aqD1qr
>>262
だから要領よく立ち回りたいだけなら映画なんかやめとけば?
他の人の書き込み読んでないの?自分で咀嚼できないの?
264名無シネマさん:2007/11/26(月) 22:33:41 ID:wcn1P2Vq
自分と好きな監督が似ていてやっぱり難しかったとおっしゃられている
人がいたのでついつい質問してしまいました。

質問して回答してまた質問する、こうすれば他の人が参考にもなるし
自分も参考にできると思うのですが・・・

C4aqD1qrが書いている要領よくとかではなく
興味があったので質問しました。すみません。


265名無シネマさん:2007/11/26(月) 22:38:45 ID:lBtQ1PWw
>>262
脚本・演出・カメラ全てです。
ですが、その時一懸命に仲間と取った作品なので胸をはってます。
正直、青年の書き込みを見ていると撮りたいのは解る。モンモンと撮りたい感情はわかる。
だが、頭が先に行ってしまってる。
だから、カメラの種類やらなにやらより一本、一人で撮ってみ。
サークルとかなんとかは後でいいよ。
一度、試行錯誤しながら家庭用のDVで撮ったらいい。
ホントに映像を撮りたい奴は携帯のカメラでも撮る。
それが、芸術なんです。戦争中でもカタカタとフィルム回す人間もいるんですよ。

266名無シネマさん:2007/11/27(火) 00:29:08 ID:BPTqkAXe
全部一人でやって、失敗したorz
ドキュメンタリーだけど、まぁでも楽しかったからいいか。

上にあるやつ流用するけど、まぁやっちゃったこととして

・出来の悪い理由を後から考えてみる
・色々寒くしてみる
・手持ちカメラを多用してみる
・ローアングルの多様で盗撮みたいになっている。
・あとから編集で調整すればいいや、っていい加減に撮影して、編集時に「やっぱ素材が命だ」とか思っちゃったりする
・ゲリラ撮影とかしてみる

すいません馬鹿でorz
日芸に入って映画勉強します。
267名無シネマさん:2007/11/27(火) 09:38:42 ID:PCOVFiND
なんか2ちゃんなのに初心者にはやさしく丁寧に接してあげなければいけない世の中になったのね。
自分はどうしても作品を作りたいって言って自費で制作費集めてスタッフィングした人の
手伝いとして技術参加したけど、
最初から大きな考えを持って一人で動こうとするとどうしても無理が生じるんだよ。
そこを客観的に見るために外部の技術なりパートナーなりがいると破綻も少なくなる。
簡単そう、低予算に見える映画でも裏ではプロや長年の経験があって作られているもの。
それでも色んな要件で駄作も生まれるんだから、まずは現場こなしてみるといいと思います。
268名無シネマさん:2007/11/27(火) 12:33:35 ID:DU+3Hnsq
>>青年
気になったのがコレ

>子供みたな役者さんがいきなり現れた女性と恋に落ち、誰かに終われる日々
>やたら銃が出てきて打ちまくったり、女性はただ叫んでいたり
>後は劣化したハリウッドのSFみたいな

“現れた女性と恋に落ちる”“誰かに追われる”“銃が出てきて打ちまくる”
これらは単なる記号でありこれらの要素を持った駄目作品があったとしても各要素がイコール駄目、ってわけでは無いんだよね。
逆にステレオタイプな記号を並べてどう料理するかも演出の腕な訳で面白さでも有り、
個性的な登場人物・個性的な設定がイコール個性的な映画な訳でもない。
これは何作か撮った事が有る人なら解る話であるが経験が無い人には説明してもわからない。
それに「大衆的な嗜好と異なる作家・作品を好む自分は個性的」だと捉えている様に見えるけどそれは錯覚だと思ったほうが良いな。
ジム・ジャームッシュ的な作風を好むのはむしろここでは多数派ではないかと思う。
269名無シネマさん:2007/11/27(火) 13:55:21 ID:sesvcAyr
だれも企画の話はしないのね・・・・
270名無シネマさん:2007/11/27(火) 14:35:02 ID:DU+3Hnsq
君が振れば良い。
271名無シネマさん:2007/11/27(火) 16:34:42 ID:DF7xWI0T
>>268
>ジム・ジャームッシュ的な作風を好むのはむしろここでは多数派ではないかと思う。
俺もそう思う。
派手な商業娯楽映画風は宣伝しまくるから目立つけど、
自主映画の劇映画って80年代の初めぐらいから、
身辺雑記風味わいみたいなのの方が、
圧倒的に多いよね。
ただ、そういった作風の人が、商業娯楽映画風を見下げるのも、
下らない。その逆もまた真なり…というのが、ここの常連の見解なのだろうね。

ただ、モノの言い方が説教臭すぎるだけでね。
272名無シネマさん:2007/11/27(火) 16:41:10 ID:sesvcAyr
カメラ小僧は沢山いるのに、ここには
企画大好き青年は居ないな
273名無シネマさん:2007/11/27(火) 21:00:26 ID:K08jP5wg
270の言う通り。君が振れば良い。
どんな話をしたいんだね?
274名無シネマさん:2007/11/27(火) 22:30:32 ID:AuhgYQZf
>>272
そうだ。そうだ。振ってくれ〜。
どんな企画なんだ〜。
じゃあ。
登場人物は女子高生と行こう。
そこからつなげてくれ。
275名無シネマさん:2007/11/27(火) 23:24:12 ID:e9Nf7WGM
好きな娘からの告白を教室の片隅で夢想する中学生みたいなもんだな。
>>272
276名無シネマさん:2007/11/28(水) 00:34:08 ID:PacgwX7/
とりあえず女子高生の財布にはお金がある。

それは売春で稼いだ金。
ある男は2万、違う男は5千円、また別の男は情けで無料
マックで考えるの。その女子高生はw
でそれぞれ男性別に回想モードに入り、金額や男の顔や性格をはっきりとわけ
男に金額面で交渉するシーンでは心の中の感情をおもしろおかしく表現して
最後に黒字のバックに白文字で3万円みたいにシュールな感じ

2分で考えたから変な突っ込みは簡便



277名無シネマさん:2007/11/28(水) 06:51:46 ID:PFBhbBs7
そこに加○鷹に激似の>>274とチョ○ボール向井に何となく似ている>>276がやってくる。
278名無シネマさん:2007/11/28(水) 08:16:11 ID:O26/txf/
青年たちの頭の中は女しかないか・・・・
もっと上品な話ないの?
279名無シネマさん:2007/11/28(水) 09:11:46 ID:jqHuqyKP
映画づくりを妄想具現化の道具にしてる人も多いから、、、
280名無シネマさん:2007/11/28(水) 09:43:41 ID:O26/txf/
知識人たちが作っていた時代がなつかしい
やっぱモノ作りには人格が出るからなぁ
人間力の低下が映画の面白さ低下につながっているとおもうわ
281名無シネマさん:2007/11/28(水) 10:29:13 ID:PacgwX7/
ほんと口だけだなw
だから成功しないんだよ
282名無シネマさん:2007/11/28(水) 14:00:22 ID:b+bsKcK/
>>276
彼女自身の目的と行動とか、
あるいは彼女が行動せざるを得ない事件とかを考えないと、
ネタにはならないよ。
ジャームッシュのロードムービーでも、そういうものはあるよ。
283名無シネマさん:2007/11/28(水) 14:11:17 ID:+7ES1IdP
というか>>276が売春する女子高生の何を見せたいのか判らんと辻褄合わせの事件でっち上げても同じ事だと思う。
284名無シネマさん:2007/11/28(水) 20:29:57 ID:O26/txf/
映画のDVDより正直、
アダルトDVDの方が好きな人は何パーセントぐらいいるだろう?
やっぱ毎日オなる方がいいよね
285名無シネマさん:2007/11/28(水) 21:48:43 ID:b+bsKcK/
>>283
それはちょっと違うんだな。
>>273が何か伝えたいことを持っていても、
行動を伴わない「設定」だけでは映画は出来ない。
事件が登場人物の行動原理になるような「ネタ」があれば、
映画は作れる。
286名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:14:46 ID:+KwZKIzs
ストーリーなんか無くても映画はできる
287名無シネマさん:2007/11/28(水) 23:21:19 ID:jqHuqyKP
此処で言う映画は概ねドラマに等しいみたいだね。
288名無シネマさん:2007/11/29(木) 01:42:44 ID:d5R5SPQr
>>286
そういうのは、今語ろうとしてる「企画」とは別の話じゃないかね。
>>287
ゴジラもドラマであるように、ゴダールの映画もドラマって意味では、そうだね。
何かの前置きがない限り、普通は劇映画のことが語られるもんじゃないか?
289名無シネマさん:2007/11/29(木) 01:50:47 ID:9oRUZdj3
ストーリーは映画の表現要素の一部でしかないから“企画”を此処で語るのは範囲が広すぎて難しい。
ストーリーを語りましょうと云うことで如何。
290名無シネマさん:2007/11/29(木) 02:19:25 ID:d5R5SPQr
つうか、映画になる「ネタ」を語るならいいんだけどね。
ストーリーだって人によって捉え方が様々過ぎるからねえ。
291名無シネマさん:2007/11/29(木) 02:20:11 ID:d5R5SPQr
ま、俺の場合は自信のあるネタは絶対こういうところでは書かないが。
292名無シネマさん:2007/11/29(木) 02:29:52 ID:d5R5SPQr
まあ、だから、自分では撮らない下らないネタの話をすると、
ドキュメントでもいいのよ。
ある男が、狙った女性に声をかけて付き合うまでを、密着して撮る。
俺はこれをきちんとやると、面白いと思うよ。付き合うまで行くなら。
付き合わなくても、「ここまでやったんなら許す!」と観客が思うまで行くなら、
それはそれで面白く観れるじゃないかねえ。
293名無シネマさん:2007/11/29(木) 12:42:55 ID:9oRUZdj3
テレビのニュース素材にも面白いモノのは沢山あるのだが時間枠と“常識”に縛られた編集で活かせない事も多いよ。
あぁ勿体ない。
294名無シネマさん:2007/11/29(木) 13:10:44 ID:d5R5SPQr
>>293 勿体ないからこそ自分のネタに流用してやるって考えもあるじゃんw

登場人物の行動原理が事件のプロセスを興味深く見せてくれそう
……というのが殆どの場合、ネタの大原則になっていて(例外もあるかも?)、
その意味ではドキュメンタリーもドラマも同じなんだよね。
だから、>>276ではネタにならない。
たとえば「女子高生が売春をせざるを得なくなる話」
という一行の方が、まだネタ未満だが、よほど膨らみそう。
295名無シネマさん:2007/11/29(木) 13:29:09 ID:45ImqZAS
結局お前ら口だけジャン
296名無シネマさん:2007/11/29(木) 13:52:54 ID:6VMcLkrO
勝者ROM
297名無シネマさん:2007/11/29(木) 15:26:55 ID:VrTNfgRY
>>295 証拠は? 誰でも自分と同じだから?
298名無シネマさん:2007/11/29(木) 20:59:25 ID:3EPv9Ii/
以前、自分は仕事として映像をしていたんだけど、その時に
社会人たちの自主映画のアドバイス(悪く言えば批評)をしていたら
ある大阪の偽プロデューサー(本業は違う)が
「作らないより作った方がまし」なんて言われました

自分はクソ映画100本より1本の心を込めた映画の方が
いいと考えている方だから、こちらがいいと思っていた
厳しいアドバイスが自主映画批判に受け取られたのかもしれません

100%うのみにしろとは言わないけど、プロの人たちの意見を
素直に聞く耳を持てる人間になって欲しいと思います

本物を知らないのに自己主張だけ立派なものもどうかと・・・・

レスの中にもいい意見が沢山転がっていますから
仕事として映像、映画を経験すれば、おのずの理解できると思います

脚本、技術、役者、それぞれ、みんな大切なファクターです
いかにバランス良く組み立てるかが監督の腕も見せどころじゃ
ないでしょうか
299名無シネマさん:2007/11/30(金) 05:36:43 ID:4OKkkNXX
自主映画作家は作るだけで満足してるから、
観る人のことなんて何も考えてないのさw
300名無シネマさん:2007/11/30(金) 08:59:08 ID:Wgljhw6l
ああ言えばこういう
しゃれが通じない
具体的な案がでてこない

あんたらの作品みせてくれよ
一定の基準を満たしていて
それで288,299がそういう書き込みするならわかる
マジで糞映画だったら2度と書き込みするなよw

まぁ自分の映画ここに書き込む勇気なんかないか
口だけでごねるの得意だからね
301名無シネマさん:2007/11/30(金) 09:17:26 ID:UamVnoNC
良く分からないけど
「僕のために気の利いた企画をたててよ」と言ってるのかな?
302名無シネマさん:2007/11/30(金) 09:39:41 ID:9izy+80A
過去に自分の作品のせた椰子なんているの?
303名無シネマさん:2007/11/30(金) 20:25:44 ID:Wgljhw6l
またごねてるよw
304名無シネマさん:2007/11/30(金) 20:38:58 ID:c+lzZSZA
てか2ちゃんで自分の本名挙げろと言う方が無理では?
常識として。
305名無シネマさん:2007/11/30(金) 21:32:16 ID:5ZFoMfTN
このスレだったか忘れたけど、ひとりいたよな。
詳しいことは殆ど忘れたけど、公園みたいなところのベンチで、
缶ビールだか飲むスケッチ風の作品。
けっこう的確な評が載って、それを読むだけでも、
本当に作ってる連中が書いてるのは分かった。
ま、このスレも作ってないと書けないことが、たまに載ってるけど。
306名無シネマさん:2007/12/01(土) 03:49:20 ID:z3RxGaDR
DVができてからは、撮って繋ぐ事そのものは難しくなくなったからね。
こういうスレでの撮ってる人間の率が高くても別に不思議な事ではない。
レス返してる人の多くも昨日今日始めた人じゃないでしょう。
フィルム時代からやってると思われるレスも少なくない。
307名無シネマさん:2007/12/02(日) 06:44:46 ID:0Q4cz6wd
いいアドバイスも
馬の耳に念仏・・・だな
308名無シネマさん:2007/12/02(日) 10:46:04 ID:yPb+ggcW
何気ないやりとりにも初心者の参考になる内容は含まれている。
ごねてる人は結局自分の感受性の無さを暴露するだけなのに。
309名無シネマさん:2007/12/02(日) 11:55:10 ID:W2igxSxV
またごねてるw
具体的な質問・回答できないやつはチラシの裏にでもどうぞ!

310名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:57:48 ID:N0WHsJo7
既にかなり具体的だけどなw
311名無シネマさん:2007/12/07(金) 00:12:14 ID:ErEBoGfO
昔は上映会場安く借りられる場所たくさんあったのに今は無いね
というか自分が大学の時8ミリフィルムで上映会やったとこは全部違う建物になってしまっていた
探し方が悪いのかな、誰か知りませんかね
312名無シネマさん:2007/12/07(金) 08:44:30 ID:m0Msk8Lc
どこでやりたいの?
東京ならいくらでもあると思うけど。
最近はライブハウスで対バンにまぎれこんでやってる人とかいるなあ。
313名無シネマさん:2007/12/07(金) 19:10:40 ID:IxpE+2FN
設備が貧弱で、場所だけで安かった所は減ったのかもね。
314名無シネマさん:2007/12/07(金) 21:51:02 ID:p0yviu1S
エヴァの実写パートってどんな機材で撮ればあのノスタルジックな感じがでるんだろうか。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yetaDgjpSS4
315名無シネマさん:2007/12/07(金) 23:24:05 ID:3Hx2D46Y
カメラはDVXでいいんじゃないかな
演出の意図を汲んでくれる照明さんと美術さんが大事かと。
316名無シネマさん:2007/12/07(金) 23:25:52 ID:nBbQwvtC
ごめん。DVXって?DVカメラのこと?
317名無シネマさん:2007/12/07(金) 23:47:53 ID:3Hx2D46Y
>>316
パナソニックのminiDVカメラ。
DVX-100シリーズです。100、100A、100Bとバージョンアップを重ねたカメラです。
昨今の自主制作映画のスタンダードと言えるカメラです。
318名無シネマさん:2007/12/08(土) 06:36:47 ID:pKbm1pC3
DVX100シリーズは、自主映画に向いてて使いやすいよ。
いろんな意味ですごくバランスがとれてて、一台で必要充分な条件がかなり揃ってる。
「こういう事がやりたいのに上手くいかない」と苦しむ事がなくなった。
319名無シネマさん:2007/12/08(土) 06:49:54 ID:pKbm1pC3
ただし、このカメラは腕が試される事もある。
撮り方下手でも機材のせいにできないし。
反対に、腕を磨くには手頃でいいかも。
追い込もうと思ったら、いくらでも追い込める。
320名無シネマさん:2007/12/08(土) 07:01:24 ID:XM0V0oX5
ちなみに幾らぐらいするの?
321名無シネマさん:2007/12/08(土) 07:07:23 ID:XM0V0oX5
スマソ。幾らかわかった。みんなそんな高い機材を使ってるのか…
322名無シネマさん:2007/12/08(土) 07:12:06 ID:n+R1eVmN
8mmで自主やってたころのZC1000や1014XLSとたいして変わらんよ。
323名無シネマさん:2007/12/08(土) 07:45:46 ID:d2cPQyGO
132 :名無シネマさん:2007/10/24(水) 02:18:49 ID:6HVG/xN6
>>130
まあ名機ではあるし、「フィルム風」ないしは「フィルム化の可能性を残したい」
人にとってはひとつの回答となり得たカメラではあるが、このスレでときどき見られる、
自主映画撮るなら何が何でもDVXというような意見は、ちょっと抵抗を感じる。
FX-1もZ1Jも、それらなりの美しさを出すし、材質の感覚をきめ細かく出す点では上かとも思う。
それぞれの良さがあるよ。EX-1もHVXもそれぞれに、いいだろうな。

133 :名無シネマさん:2007/10/24(水) 12:04:42 ID:u4yHOw+y
>>132
自主映画撮るなら何が何でもDVXというような意見

そんなのあった?
いろいろ使ってみてやっぱり総合力でDVXかなと。
使いやすいしやっぱ色がいいんだよね。

134 :名無シネマさん:2007/10/24(水) 13:24:35 ID:0VqP3NrO
>>何が何でもDVXというような

たまに見てるが、そんな意見は見たことはないぞ。
トータルバランスが良いから評価が高いという話で、
それ意外の機種は全然だめという話は出た記憶はない。
画質問わず機動性重視のドキュメンタリーなら
民生の小型機の方が良かったりもする。
使い方次第。

FX-1、Z1JとかはMPEGのHDだから意見が分かれる。
止まった時は確かに綺麗だが、
動いた時に過剰にボケるのが嫌いな人は、本当に嫌う。
DVモードで使う時も、同程度のDV専用機より感度低くて辛い。
飛び抜けて高い所はあっても、同時に低い所もあるから、
人によって評価が変わる。
324名無シネマさん:2007/12/08(土) 07:48:36 ID:pKbm1pC3
DVXは、最新の100Bが業務機のショップで28万くらい。
これとテープ代だけでスーパー16mmくらいの上映画質が出るんだから、すごい時代になったもんだよ。

70年代の物価で20万円超えてて、量販店もなかった時代のZC1000よりはずっと安いよね。
当時の8mmのフィルム代と現像料は、3分20秒あたり1500円強くらいだったか。
しかも感度が低かったから、照明にかかるコストも高め。
16mmカメラだと中古でも数十万。
それにフィルム代と現像料が、ラッシュまで行くのに1分あたり10000円くらい。
音ネガ作る値段は更に別。
325名無シネマさん:2007/12/08(土) 09:52:57 ID:XM0V0oX5
そう比べると随分と安上がりになったんですね。しかし、そんなDVXすら買えない俺ときたら…
326名無シネマさん:2007/12/08(土) 10:00:33 ID:F7AofWUz
DVXが35mmキネコに耐えるのは事実だがスーパー16並というのは言い過ぎだと思うな。
327名無シネマさん:2007/12/08(土) 11:45:08 ID:pKbm1pC3
DVXからのキネコは、現像所ややり方で品質変わるし、
スーパー16もレンズとフィルムと現像で結構変わるから、
もちろん一辺倒な比較はできないけどね。
最新の微粒子エマルジョンを使ったスーパー16は、かなり綺麗になってるし。

でも実用上は、8mm画質は当然超えてるし、スタンダード16mmも超えてる感がある。
キネコのやり方が悪い作品だと、変に甘い感じがする事があるけど。
328名無シネマさん:2007/12/08(土) 12:29:25 ID:vag0E0RW
「闇打つ心臓」でSDキネコもここまで来たかと唸った。
解像感でいうとやはりSDはSDであって16mmには及ばないのだけど、
映画は解像感が高けりゃ良い、ってもんでもないのでその点DVXの解像感はなかなか良い落とし所というのが大方の感想なのではないかと思う。
デジタルならポスプロ作業での画作りも思いのままだし、(予算的に)撮りっぱなしの画になりがちな16mm作品より踏み込んだ表現に有利だよね。
329名無シネマさん:2007/12/08(土) 12:41:45 ID:vag0E0RW
ところで今時は「フィルム撮り+テレシネデジタル仕上げ」という手法も有るけど、
8mmの場合はSDでシンテルクラス以上の機械できちんとテレシネすればDVXともまた違った美しい映像が得られる。
像のエッジの立ち方等も自然なのでHDへのアップコンにも耐える。
16mmの場合は情報量を十分に生かすにはHDテレシネが必要だと思う。
(以上個人的な経験に基づく)
330名無シネマさん:2007/12/08(土) 12:49:08 ID:vag0E0RW
訂正
「闇打つ心臓」は撮影はDVXだけど仕上げはHDだと思うのでSDキネコではないですね。
個人製作でもF効果等付加したい場合はHDで仕上げた方が結果が良いです。

ところで今思い出したが「星影のワルツ」はDVXでなくキヤノンだったが、HDと見紛う高解像感で驚いた。
連投御免。
331名無シネマさん:2007/12/09(日) 19:54:58 ID:qcEEfqDb
332名無シネマさん:2007/12/09(日) 21:01:41 ID:rrnjFcQA
またお前かw
333名無シネマさん:2007/12/10(月) 16:59:24 ID:J9jZNDZg
ホラー??、アート??、それともジャンキー??、25歳の監督による問題映画が登場!!
http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/
334名無シネマさん:2007/12/11(火) 14:13:19 ID:cyII0W0L
フィルムがいいならフィルムで撮ればいいじゃんと
みんなが思っております
335名無シネマさん:2007/12/11(火) 14:34:11 ID:wKIX/QFK
現代ではフィルムかデジタルかの二極論で語れないほど相互乗り入れが進んでるんだよ。
336名無シネマさん:2007/12/11(火) 14:38:31 ID:wKIX/QFK
さらに言うと『フィルムとデジタル』ということで、
『ビデオ』なるテレビ規格のしがらみを連想させる呼び名は映画界では廃れつつある。
337名無シネマさん:2007/12/11(火) 16:17:53 ID:Ytu6sGCX
現像所をその作品のために一日占領しないとできないような、
実際にフィルムでやるのが難しいフィルムの質感が欲しい時は、
フィルムで撮るよりデジタルの方が楽だ。
無条件にフィルムで撮ればよいとは限らない。
コストも雲泥の差。
338名無シネマさん:2007/12/12(水) 21:03:16 ID:O80RO0fX
デジタルに移行できないのはただの団塊だろう
ネットや携帯に抵抗示してるガンコオヤジと同レベル
339名無シネマさん:2007/12/12(水) 21:23:45 ID:NAuxIz3G
>>338
フィルムもデジタルも満足に使いこなしてないでしょ。
理解が浅いから貧しい発想しかできないんだよ。
340名無シネマさん:2007/12/12(水) 22:11:04 ID:zhDQlonv
まぁデジタルでも安カメラと比べたらフィルムのほうが断然だろうがな。
341名無シネマさん:2007/12/12(水) 22:47:24 ID:hRx5/LQe
>>339に禿同
>>338の貧相な書き込みにガッカリ
342名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:09:53 ID:C7d8ZB0i
劣化した団塊が二人いるのはわかったw
343名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:14:31 ID:NAuxIz3G
つまらないからまともな反論してよ。
お願いします。
344名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:20:05 ID:C7d8ZB0i
>>343
じゃあマジレス
ここはデジタルで自主映画を撮るスレです
スレ違いの考えをお持ちなら出て行ってもらえませんか?
345名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:24:52 ID:NAuxIz3G
>>335の書き込みが理解できないの?
346名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:28:52 ID:C7d8ZB0i
>>345
別スレ立ててそっちでやれば?
347名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:36:45 ID:NAuxIz3G
会話に参加できないならROMしてれば良いんでないの?
フィルム関連のスレは既にあるし、
実際に制作してればデジタルとフィルムが相容れないモノなんて発想自体が出来ないと思うが。
348名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:38:45 ID:C7d8ZB0i
>>347
まともな反論してください。
お願いします。会話になってません。
349名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:43:44 ID:NAuxIz3G
鸚鵡返しですか。
やれやれ。
350名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:43:46 ID:C7d8ZB0i
さて、スレ違い厨を完全に論破しちゃったみたいだからそろそろ寝ます。zz
351名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:48:12 ID:NAuxIz3G
まあ逃げ足の早いこと。
あなたは結局>>342の様な事を書いて悦に入る程度の人なんですね。
352名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:58:26 ID:6wyraJty
「相互」には乗り入れてないだろ。
デジタルしか使えない奴が圧倒的に多い。
フィルムを使える人はデジタルだって使えるが。
353名無シネマさん:2007/12/13(木) 00:05:24 ID:G2dmTicB
フィルムと言っても8mm は除くけどな。
354名無シネマさん:2007/12/13(木) 00:56:37 ID:UgGZkdLw
DVやHDVのお手軽カメラでデジタルを代表したような事を言われるのも困るが。
355名無シネマさん:2007/12/13(木) 01:24:05 ID:yIw4AIc7
>>353は8mm使いこなせなかったんだね
356名無シネマさん:2007/12/13(木) 03:04:53 ID:HOq1ZH0o
ようは8mmをテレシネしてFCPで編集してビデオ作品にしたり、
ビデオをキネコしてフィルムで上映したりとか、そういうことを言ってるんだろう?

>フィルムかデジタルかの二極論で語れないほど相互乗り入れ

とくに8mmテレシネでビデオ素材と混在させたりはPVなんかの常套手段だし
スレ違いでもないだろう。むしろ8mmスレだったらこっち行けって言われそうだな。
357名無シネマさん:2007/12/13(木) 08:17:43 ID:3SxNpZeP
映像の表現は色々
フィルム、DVの画質、質感ばかりで
映像を語るのはいけないということ

「片寄った考えを持つな」
それを言いたいんだな
358名無シネマさん:2007/12/13(木) 08:57:40 ID:Sb54KhjC
「団塊」の一言が引っかかっただけだろう
359名無シネマさん:2007/12/13(木) 11:10:39 ID:UgGZkdLw
ほんと下衆の何とかだな。
360名無シネマさん:2007/12/16(日) 08:51:42 ID:/+3H/EK0
公務員で自主映画を趣味にしてる人います?
是非、接待や裏金のドキュメンタリーの映画でも作ってください
絶対、ヒット間違いなし!?
361名無シネマさん:2007/12/16(日) 12:42:04 ID:u4AeJGfv
今時、社会正義だけ語っても作品にならんけどな。
でもニコ動でなら一週間くらいは話題になれるぞ。
362名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:30:33 ID:4HnH+Tyu
DVXってやたらズームリングかすかすやないですか?
363名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:50:21 ID:NigwhUaf
誰かが奨めてたビデオサロンって雑誌買ってみました。難しい内容もありますが暫くはこれで勉強したいと思います。ありがとうございました!
364名無シネマさん:2007/12/19(水) 02:28:30 ID:XYF/Dl51
>>362
100-100A-100Bと次第に粘りが強くなってる。
カム式ズームリングだからリングの粘り強くするとサーボのモーターが余計な電力食うそうだ。
後期モデルは改良されてモーターも強化されているとか。

軽い初期のモデルは、ズームリングピンのうんと長いのを自作して使う。
すると初心者でも手軽に滑らかなジワズームができるようになる。
長いのつけたまま運ぶと、たまにおっちょこちょいが折る。
365名無シネマさん:2007/12/20(木) 21:12:27 ID:yZQdbUIe
回転センサー式?のズームリングの機種だと、
手応えには粘りがあるけど肝心のレンズの動きが
スローズームではギクシャクする機種もありますよ。
昔は、撮影中の手応えにごまかされて、
後でチェックしてショボンって事もありました。
366名無シネマさん:2007/12/21(金) 23:37:06 ID:F6pUgXvF
機材マニアに良い監督はいない
お前らの駄作拝見してみたいよマジで
367名無シネマさん:2007/12/22(土) 00:17:54 ID:KoKQ8KtV
撮影してれば自然に配慮するような事みんな書いてるだけなのに機材マニア呼ばわりとは。
普段どんだけ無神経な撮影してるのやら。
ズームリングの話題が癪に障ったのか?
368名無シネマさん:2007/12/22(土) 00:53:03 ID:+1f4eVvv
自主映画だとやっぱり監督がカメラマンやることが多いよね
製作費も限られてくるからハンドヘルドカメラで操作も一人でやる
369名無シネマさん:2007/12/22(土) 02:01:27 ID:hMngD8/S
撮影技術に精通してない監督は信用できない。
撮影だけでなく、脚本、演技、編集、全部に精通してなければ、
それぞれのスタッフに指示なんかできない。
370名無シネマさん:2007/12/22(土) 09:52:57 ID:X5O9h3rt
>>369
精通してないのに精通してるつもりになってる監督はよくそういうことを言う。
スタッフのレベルにもよるだろうけど。
371名無シネマさん:2007/12/22(土) 11:08:45 ID:KoKQ8KtV
>>370
>精通してないのに精通してるつもりになってる監督はよくそういうことを言う。

そりゃそういう人も居るだろうしそうでない人も居るでしょうよ。
で、何?
372名無シネマさん:2007/12/23(日) 01:00:34 ID:jStnBrya
毎回毎回同じ論調の釣りにいちいち引っかかる奴がアホなのか
それとも何気に釣り名人なのか
373名無シネマさん:2007/12/24(月) 08:04:01 ID:nJDUzxMX
でも、まぁー趣味は趣味だからね
いいんじゃない自由にやれば
仕事にするなら、こんな所に来ている場合じゃないよ
374名無シネマさん:2007/12/26(水) 13:17:53 ID:u94g4OVJ
すいません、今、迷っている事があります。
魚眼レンズでデフォルメされたアニメのような作品を作ろうと思って試行錯誤しております。
DVC30の30fpsでチャレンジしていますが、チカチカするだけで何か違う感じになっております。

いつかは・・・DVXのつもりで3年ほどDVC30で練習しています。
年間5〜7作品は作ってきましたが、少し違うものにチャレンジしようと思い欲を出したところです。
2カメが必然なので、2台分の投資が必要になってしまいますが・・・
やはりプログレッシブで撮れるカメラにしないとダメなのでしょうか?
作品の性質上、1/2スロー等を多様するので・・・
375名無シネマさん:2007/12/26(水) 16:16:54 ID:yX4QrQFH
取調室っぽいスタジオ(部屋)、安く借りられるとこありませんか?

ご助言ください
376名無シネマさん:2007/12/26(水) 16:17:26 ID:zdnxzMi7
すまんが何を聞きたいのかイマイチ掴みきれない。

>DVC30の30fpsでチャレンジしていますが、チカチカするだけで何か違う感じになっております。
上記の説明のチカチカという表現について詳しく説明してみて。

>作品の性質上、1/2スロー等を多様するので・・・
どんな手法でスローを?チカチカの原因の一端はここにあるかも知れない。
377名無シネマさん:2007/12/26(水) 22:37:20 ID:M4YL9ssx
押井守がそんなの作りたいって言ってたな。
378名無シネマさん:2007/12/26(水) 23:57:56 ID:R9RPFH1x
>>375
どの位の予算を当てられるか書いてないから助言はしづらいな。

俺だったら、知り合いの中で一番イメージに近い部屋を借りて、中古OA家具屋で買った家具を持ち込むかも。
379名無シネマさん:2007/12/27(木) 08:44:13 ID:O4ql69nK
どこかに取調室そのもののハウススタジオがあった。
380名無シネマさん:2007/12/27(木) 09:31:48 ID:IXnjsBv9
みんなよく金持ってんなー。裏山
381名無シネマさん:2007/12/27(木) 15:37:20 ID:4GkO5HXC
まさかフリーターのやつとかいないよな?
映画監督になる!とか言って安易にフリーターになる奴をよく見るが、
フリーターになったら逆に遠ざかるしな。

フリーターになるならなるで、現場に行かないとな。
382名無シネマさん:2007/12/27(木) 16:36:28 ID:+6m3Mk/E
現場に行かずに監督志望ってどういうことだよ。
383名無シネマさん:2007/12/27(木) 19:13:00 ID:99QHbsdO
監督は芸術家なのさ
384名無シネマさん:2007/12/27(木) 21:50:43 ID:qdPxi+/I
374です。
チカチカはバックの照明を蛍光管でフラッシュイメージにするためにSSを1/500以上にしているのが
30fpsでは、強調されすぎてしまうのかもしれません。
1/2スローはFCPで速度を50%にしていますが、静止させると何かブレが60iの時より気になる感じがしますので、
60pとか、可変設定出来る機種でないと動画としてEFを多様するには不向きなのかも?という事です。
もう少し、DVC30で練習してからHD編集→DVDパケの環境にしたいので・・・
ご指導いただければ有難いです。
385名無シネマさん:2007/12/28(金) 00:36:20 ID:emzBUII5
>>384
>チカチカはバックの照明を蛍光管でフラッシュイメージにするために
>SSを1/500以上にしているのが30fpsでは、強調されすぎてしまうのかもしれません。

フラッシュイメージって何?造語?意図的に蛍光管のフリッカーを表現したいって事かな?
それにしても、24fpsの映画のイメージに近づけたいと>>374で言っていると理解したんだが
そこにシャッターを入れると返ってイメージから遠ざけているような気がするぞ。
まずはそのフラッシュイメージなるものを照明側で表現した方がいいと思う。

386名無シネマさん:2007/12/28(金) 01:36:02 ID:TpueTa+t
蛍光灯でシャッタースピード上げればフリッカー出るのは当たり前。

>>EFを多様するには
何、EFって?
それもお前の造語か?

格好つけて用語を略すなよ。
技術以前に言葉つーじねーよ。
基礎をやらずに、応用ばっかりかじって頭でっかちな知識つけるなよ。
HD編集でDVDって、どういう贅沢だよ。
387名無シネマさん:2007/12/28(金) 02:00:04 ID:emzBUII5
>>386
まーまーそう頭ごなしに上から目線で叩かずにw

>>384
HD編集まで考えているんだったら、DVXじゃなくてHVXを将来の目標にしたら?
それなら編集段階でのエフェクトによるスロー効果じゃなくて、本当の意味でのオーバークランクもできるし
DVC-30のバッテリーとかも使えるし
388名無シネマさん:2007/12/28(金) 06:35:15 ID:hbNVjikg
VX2000を買ったよ
389名無シネマさん:2007/12/28(金) 07:17:49 ID:LSpwaRBd
>>388
お金に余裕無かったの?
390名無シネマさん:2007/12/28(金) 12:28:26 ID:du8F+WXw
ガールスパークみました。劇場でかけても全然違和感ないし、寧ろいまの商業邦画より遥かに面白い。実際にかかった制作費50万くらいなんだよね。正直、技術なんてあれくらいあれば十分すぎる。
391名無シネマさん:2007/12/28(金) 22:40:12 ID:P77iCjji
374です。
なにぶん素人なもので・・・
いろいろやってみて、今は、フリッカーをわざと出したらいい感じに仕上がってるから30fpsは使わずにやってみます。
>>387
そうですか、オーバークランクですか!現状はDVで十分なのですが・・・HVX等を1年後をめどに検討します。
それまでは、日々練習です。

DVからのアップコンバートって、どの程度なんでしょう?現状確認出来るモニタがないので・・・
392名無シネマさん:2007/12/29(土) 01:54:32 ID:48vphIDG
自主映画補正がかかって低い技術でも評価されてる作品は、
ちゃんとした予算と技術で撮ったらこんなもんかと評価は下がる。

>>391
プログレかインターレースかでアプコンの仕上がりは全然変わる。
インターレースだとアプコンはボケる。
393名無シネマさん:2007/12/29(土) 05:16:08 ID:E2gKKPsp
<実際にかかった制作費50万くらいなんだよね。正直、技術なんてあれくらいあれば十分すぎる。

あほか。
スタッフ&キャストにギャラ払ってると思うのか?
394名無シネマさん:2007/12/29(土) 08:44:26 ID:+7VwJfq3
自分に技術が無いことを正当化する根拠を曲がりなりにも努力している他者に求める根性が×
395名無シネマさん:2007/12/29(土) 15:04:38 ID:uCxB27Xv
>>391
なんの為のアップコンなのか書いてないし、何に比べてどの程度なんでしょう?と言っているのかワカラン。

現状DVで十分なのですが…とあるが、ならばなぜHD編集するの?しかもなぜDVDでパケる?
SD→HD→SDってあんまり意味が無い様な気がするなぁ…
396名無シネマさん:2007/12/30(日) 12:56:10 ID:3vnJgplO
意味なくはない。
だが根拠のない>>391にとって意味はない。
397名無シネマさん:2007/12/30(日) 18:18:26 ID:FE1D3otN
字幕とかフィルムグレインなど一部の効果は
大きいサイズで作業後ダウンコンしたほうが自然に仕上がる事も有る。
398名無シネマさん:2007/12/30(日) 20:58:34 ID:lHj++l2M
>>391
プログレかインターレースかでアプコンの仕上がりは全然変わる。
インターレースだとアプコンはボケる。

SD→HD→SDはしません。将来的に最終がHDとなった場合、HDとDVの混在の可能性を検討してましたので、
今あるネタは使えないという事で了解しました。
ありがとうございました。
399名無シネマさん:2007/12/31(月) 01:41:44 ID:iuWx4HKJ
>>398
>SD→HD→SDはしません。将来的に最終がHDとなった場合、HDとDVの混在の可能性を検討してましたので
ならば>>391の時点で上記の前提を書いた方がよかったな。何の前置きも無しにアップコンってどう?と言われても答えようがない。
しかも>>398で最終がHDとなった場合うんぬんと言っているが、その前に>>384でDVDでパケる・・・とある。本当はどっちなんだい?

ちなみにDV素材はアップコンしても元素材より画質がアップする事はないので、HDマスターにHD素材とSD素材を混同して使うならば
HDの素材を落として使う方がマッチングは良いと思うよ。DV素材を回想シーン等のHD素材とは別次元の使い方をすれば可能性はあるけどね。
400名無シネマさん:2007/12/31(月) 05:16:29 ID:VGm0GpcI
401名無シネマさん:2007/12/31(月) 05:27:36 ID:VGm0GpcI
402名無シネマさん:2007/12/31(月) 08:51:12 ID:jdRPswCC
フィルム撮り劇場作品だってフィルム感度の変更や特殊撮影の16mm混在で
途中で画質や解像感の違うカットを挟む事は良くあるし、別にそれで作品評価が下がる事もない。

もちろん解像感が揃ってる事に超したことはないが、
フォーマット混在する程度の予算の自主で過度に拘るのは身の丈に合わない贅沢。
403名無シネマさん:2007/12/31(月) 19:07:32 ID:qX85x2Pq
>>384でDVDでパケる・・・とある。本当はどっちなんだい?

すいません!今しばらくは最終がDVDです。
数年後、HD以降することを考慮してそろそろ、HDで撮影しておいた方がいいのかどうか?迷っていました。
>
ちなみにDV素材はアップコンしても元素材より画質がアップする事はないので、HDマスターにHD素材とSD素材を混同して使うならば
HDの素材を落として使う方がマッチングは良いと思うよ。DV素材を回想シーン等のHD素材とは別次元の使い方をすれば可能性はあるけどね。

今後の参考になりました。
今の次期なら1カメHDで撮り始めて「落として使う」2カメはDVのままという方法もアリですね!
404名無シネマさん:2008/01/01(火) 02:47:49 ID:Ug6Qj23c
>>401
クソワロタ
405名無シネマさん:2008/01/01(火) 21:52:40 ID:uDTY07IX
>>403
君がただの潔癖性なだけだ。
完成がHDだろうがSDだろうが、現状DVとHDの混在で撮っても大した問題にはならない。
35mm撮りの商業作品のサブカメラでSDビデオ撮りのカットがインサートされる事だって良くある。
それにDV時代の作品がDV解像感だったからって、HD時代に評価が下がる事はない。
そんなの8mm時代から見てれば分かるだろう。

それに今の個人レベルで使えるHDカメラは、記録解像度は高くても、水平解像度はそんなに高くないぞ。
まさかマジなHD解像度の出るレンズが付いてるカメラ使ってるわけじゃないだろ?
プログレッシブDVからのアプコンでマッチングが致命的になる事はまずないし、
アプコンの技術は日進月歩で上がっている。
HD版出したい頃には、今よりも更に親和性は上がってる。
406名無シネマさん:2008/01/02(水) 00:15:07 ID:oNfMeQXU
SDプログレッシブからのアップコンはもっと評価されて良いと思う。
映画作品は解像度高けりゃ良いってもんじゃないので。
画像の再現力が高くなると隠しておきたい余計なものまで再現されてしまう。
それをまた隠すにはそれなりのスキルが必要で大変だ。
407名無シネマさん:2008/01/02(水) 04:28:30 ID:BCkoIHpm
隠さなくてもいいだけの予算があるならHDでも撮れるぞ

HD撮りでも堪える役者とメイクと衣装
HD撮りでも堪えるカメラマンと照明
HD撮りでも堪える美術とセットとロケ場所
揃えられる予算があるなら、むしろHDで撮るべき

堪えられない所がバレた時はHDクオリティーでショボさがきわだつがw
408名無シネマさん:2008/01/02(水) 19:33:05 ID:2pTsaNpV
>>407
DVでも最高品質を狙うなら
それ相応のスタッフを呼ばないとダメだ

どうせあと3年もすれば自主映画でもほとんどHDになるんだし、
今年はDVで賞狙うなら最後の年かもな。

すでに大学や大学院レベルは、学生に全部HDで撮らせてる。
やっぱバカみたいにフリーターにならず、
資金面と環境面のよい場所で制作に励むべきだな。

お金のない学生映画サークルなどは
芸大とかへの嫉妬の念でいっぱいだ
409名無シネマさん:2008/01/02(水) 23:16:09 ID:RlpYOxpj
解像度の高さなど賞では大して評価されない。
手持ちの機材をきちんと使いこなせているかが大事。
410名無シネマさん:2008/01/03(木) 00:15:51 ID:g84Td0Hj
その数年後って別にHDが良くてHDになるのではなく
HDしか売ってなくなってHDになるだけだろうけどなー
411名無シネマさん:2008/01/03(木) 00:44:02 ID:QAR/lpRD
映画撮ってる人で単純な高解像度指向の人ってあんまり居ない気がする。
>>408はフリーター云々とか言ってるから妙な階層意識に囚われてるんみたいだし、
SD<<<HDみたいな下らないヒエラルキーも信じてるんだろう。
412名無シネマさん:2008/01/03(木) 01:43:42 ID:l43FAJPm
自主映画のような創作活動にかかわろうって奴が
階層意識や職業ステータスにこだわり感じてる時点で
もう滑ってる訳ではあるのだがw

俺も望んだわけでもないのに撮影編集再生環境は
全部HDで揃ってしまっている。
大型テレビ買えばHDだし、ハイエンドカメラはHDだし、
プレミアもHD対応してる。
でも今のところHDで撮りたいという欲求はあまりない。
この環境でDV再生しても充分に綺麗なんだよな。

不思議なのだが、
電気店でよくHDとSDのカメラの画質比較のデモがあるが、
うちのDVカメラはあんなに画質悪くないぞ。
何か差が大きく見えるような仕掛けがあるのか?
413名無シネマさん:2008/01/03(木) 03:26:11 ID:E9QxO+g4
いまの映画祭なんてどこも技術優先だろ

ストーリーがおそろしくクソでも、
ちゃんと撮れてれば、技術力があれば、
そしてそれを撮った人物が若ければ若いほど、
賞がもらえちゃう。

ま、もうコンペの時代ではないがな。
414名無シネマさん:2008/01/03(木) 03:52:53 ID:QRcnq3Jn
確かに。
機材の扱いなんて、学校通ったり現場に入れば解決できるんだから、自主映画ではその辺に目をつぶっても面白いと思える作品が評価されるべき。
そうじゃないと脚本家も育たん。
415名無シネマさん:2008/01/03(木) 04:13:23 ID:UajG8UMw
どっちかと言うと現状、脚本、演出、演技がドングリの作品しか出品がないと言った方が正しい。
そうなると技術面でしかランク付けができない。
そういう所に脚本だけでもちゃんとした作品が来ると良い評価は出る。

映画祭の審査員の偏りにもよるが。
416名無シネマさん:2008/01/03(木) 11:07:22 ID:QAR/lpRD
SDだHDだ以前に今有る環境をキチンと使いこなしてほしいというのも有る。
PremiereProで24Pを扱うと高輝度部分がクリップされ瞬くバグが以前あったが
それをそのまま見せられた事が何度も有る。
対処時方法が無いわけじゃないし大体やってて変だと感じないのか不思議。
こういうのは技術を軽視してソフトやハードが見せるお仕着せを
無批判に受け入れる態度が根底に有るんじゃないかと思う。
417名無シネマさん:2008/01/03(木) 14:56:10 ID:TbTbkc+c
>>416
ビデオリミッターもかけずにレンダリングした例だね。
バグとか以前に、操作手順そのものが抜けてる。
正しいカンパケ方を教えてもらえる機会もないだろうから、仕方ないとも思うが。
418名無シネマさん:2008/01/03(木) 15:28:28 ID:QAR/lpRD
電波に乗せないならリミッターは必須とも限らないと思うけど
カメラで撮りっぱなしの画を見せているのは間違いないだろうな。
撮影時に100パーセント意図通りの画が撮れている訳もないし
キチンとカラコレすれば良いのにと思うことが多い。
そういうポスプロ作業は撮影ミスのボロ隠しだから「通常は不要」と考えてる場合が多いようだ。


419名無シネマさん:2008/01/03(木) 17:06:52 ID:TbTbkc+c
電波に乗せなくてもリミッターは必須だよ。
テレビによっては100%を超える信号が入ると、
垂直同期が狂って画面がめくれるから。

それにドラマ作品ではカットごとの露出を緻密に合わせる
フィルムのカラータイミングに相当するカラコレを行う。
編集で繋いだ時に始めて分かる違いの調整だから、
これを撮影現場で完璧に合わせきる事は困難で、
プロでもちゃんとした作品では仕上げとして行う。
撮影ミスでもボロ隠しでもないよ。
むしろ合わせな方が手抜き。
420名無シネマさん:2008/01/03(木) 17:10:08 ID:LarPevqb
カラコレがボロ隠しってのも偏った知識だよな。
421名無シネマさん:2008/01/03(木) 17:32:34 ID:TbTbkc+c
ベテランの撮影監督が編集後のカットごとの
カラコレの指示してる所なんかを見ると
すごい技だと思うよ。
422418:2008/01/03(木) 17:41:40 ID:l2oMGnBO
カッコの場所間違えた。
423名無シネマさん:2008/01/03(木) 20:48:59 ID:zyLouqw9
技術が育って、多くの映像作品がに出回るようになっても、
才能ある人が作った作品は、結局昔と変わらないくらいの割合でしか出現しないのね。
424名無シネマさん:2008/01/03(木) 22:14:59 ID:DDqNCziE
そりゃそうだろ。
育った技術に関しても大部分は
才能ではなくテクノロジーのおかげだしな。
425名無シネマさん:2008/01/03(木) 22:22:46 ID:l2oMGnBO
>>423
分母の大きさを考えれば比率は寧ろ減っているかもしれない。
でもそれは映像制作が大衆化したって事の証だからあーだこーだ言ってもはじまらないと思うよ。
426名無シネマさん:2008/01/04(金) 20:35:27 ID:YDTzYOhi
昔よりも気構えがなくても撮りやすい時代だもからなー
気構えずに撮った作品も増えてくるもんだよ
表現としてはそれはそれで良い事
427名無シネマさん:2008/01/04(金) 21:10:10 ID:rEU3qLFB
技術の発展とともに質の低い作品が増えるのは時代の流れってことだね
428名無シネマさん:2008/01/04(金) 21:12:43 ID:YDTzYOhi
同時に全体数が増えるてから
質の高い作品の数も増えるし
質の高い作品の質の上限も上がってるけどねー
429名無シネマさん:2008/01/04(金) 21:39:07 ID:EcpEMGlt
何で?全て!批判から始まんねんな?可能性はどっからでも拾¥ねん!他人の批判より己とちゃうか?
430名無シネマさん:2008/01/05(土) 00:13:27 ID:UwT8EYPi
賛否両論の映画だろうけど、「2001年宇宙の旅」をハイビジョンで見た。
本当に細かいところまで見れて鳥肌が立った。粗もない。
ハイビジョンって素晴しい。

しかしこれはHDカメラに手を出してしまうように仕向けた罠なのだ
431名無シネマさん:2008/01/05(土) 00:18:14 ID:bcPCLsw3
そうだね。
HDカメラ買えば路上の吸殻や自販機の商品名まで判るようになって
作品のクオリティーが上がるね。
432名無シネマさん:2008/01/05(土) 02:11:40 ID:CsxV76XP
やっぱりHDで一番辛いのが女優の肌荒れとメイクの質感。
シネライクガンマと24p使えば過剰な質感が抑えられるので和らぐけど。
HDで60iノーマルガンマだと結構美人のプロのタレントでもヤバめな事が。
余計な小皺がくっきり映る。
男優が化粧してるように見えるのは常識的な意味でも厳しい。
かと言って役者全員スッピンにもできない。

自作した小道具がやたらショボく見えるのは愛嬌という事でw
433名無シネマさん:2008/01/05(土) 11:06:02 ID:/+X1rbe2
>>432
まったくもって同感です。
最近の特番は、女優の席にはLEDが常備されて皆、上沼恵美子に見える〜
管野さん、さくらさんなどは目の下の仕上げに苦慮しますし、衣装に付いた毛も気になって...
434名無シネマさん:2008/01/07(月) 13:35:44 ID:JM1QphYR
でも電器屋と国に否応無しにHDに切り替えさせられてしまうのさ。
435名無シネマさん:2008/01/07(月) 22:47:44 ID:EfO9/Xw0
TVも常時ソフト系のフィルターが必要だな
436名無シネマさん:2008/01/08(火) 01:05:22 ID:M3Yj9M5C
昔の映画の女優のアップみたいなものか
カットごとのソフトのかかり具合を揃えるのが大変だ
437名無シネマさん:2008/01/12(土) 18:00:26 ID:MUH+nv9E
DVの新製品って出なくなったよなぁ。
HDは感度が悪いから大は小を兼ねないんだよなぁ。

HDVもAVCHDも動くと解像感が落ちてたけど
CMOSの機種はそれに加えて動くと映像がグニャグニャ歪むw
素人はカタログの数字しか見ないから
止まってる時の解像度だけ高ければ売れるのは分かってるけどさぁ。
まだHDが過渡期なのは分かってるけど
ちょっと酷いわ。
438名無シネマさん:2008/01/12(土) 22:05:06 ID:9iu+2S9o
これから始めようと思っている人は
http://filmo.tv/
http://www.adomira.com/

ここらへんのサイトで簡単な作品作ってみれば。
テーマを与えられた方が最初は作りやすいし、
いきなり「映画」って考えるとモチベーションが続かず
なかなか完成しないんだよね。
俺もだけど‥‥
439名無シネマさん:2008/01/13(日) 02:16:01 ID:OGejY+ki
みなさんロケハンどうしてます?
いつもロケハンで悩んでます。
440名無シネマさん:2008/01/14(月) 00:14:01 ID:xVT/bsnP
自分も参加したいなあ・・・
441名無シネマさん:2008/01/14(月) 00:21:34 ID:2l/Jijp+
>>439
Google earthはどうだい?
442名無シネマさん:2008/01/14(月) 00:55:36 ID:iZxBBMky
443名無シネマさん:2008/01/15(火) 21:00:56 ID:V5gq8fIz
引いた
444名無シネマさん:2008/01/26(土) 01:29:15 ID:9Y68dD+z
最近自主映画を始めたんだけど音の処理が難しいね
445名無シネマさん:2008/01/26(土) 07:55:35 ID:cZvRChCk
セリフはアフレコにするか、現場音にするかとか、大変だよね。
音楽はガレージバンドで簡単に作れるけど
446名無シネマさん:2008/01/26(土) 09:00:45 ID:k4Mccyl1
同録は相当腕がないと大変。
時間もかかるしスタッフも増えるし。

カメラのマイクで平気でとっちゃう作品もよくあるけど
あれは現場の雑音やつなぎの違和感が汚くて聞いてて疲れる。
447名無シネマさん:2008/01/26(土) 09:04:07 ID:3NnkO2vk
>>446
ドウロクできるくらいの腕のあるスタッフと機材は
絶対必要だろ。てか必須。
448名無シネマさん:2008/01/26(土) 10:29:32 ID:0PAF/gm6
>>447
絶対ではない。
449名無シネマさん:2008/01/26(土) 12:47:13 ID:ysCAf0Kv
「フレディ・ビアシュへの手紙」みたいな映画なら、全然要らないよね。
450名無シネマさん:2008/01/26(土) 12:54:10 ID:A2+ZINCl
モノクロで風景撮りたいんだけどなにかいいカメラある?
451名無シネマさん:2008/01/26(土) 16:24:44 ID:O1+TyHgq
動画じゃなくていいなら、デジタル一眼で撮ってきて動画にはめ込む・・・なんてのは反則?
連射で撮っといて、連番読み込み。
452名無シネマさん:2008/01/26(土) 16:48:39 ID:asOz7mOA
参加したい。
今何人くらい集まってる?
453名無シネマさん:2008/01/27(日) 00:33:03 ID:kwYQJ2zi
誤爆ですか?
454名無シネマさん:2008/01/27(日) 18:35:43 ID:pS8bsjOV
自分も何か作ってみようと思うんだけど
どのカメラがいいんだ?
これが目にとまったんだがどう?
http://kakaku.com/item/20201010292/
455名無シネマさん:2008/01/27(日) 19:29:11 ID:WyIbbls8
そのクラスじゃ悪くなさそうだね
456名無シネマさん:2008/01/27(日) 19:35:25 ID:sx0eOWbI
>>454みたいな状況で予算も同程度なんだけどソニーのHDR-HC1ってどうかね?
457名無シネマさん:2008/01/27(日) 19:48:02 ID:JNjgwZgr
思い切って良いカメラ買った方が良いと思うけどな〜
安いカメラのしょぼい絵を見て、一気にやる気無くなったりしないように。
458名無シネマさん:2008/01/27(日) 20:25:27 ID:pS8bsjOV
あと一月バイトすれば良いカメラも買えそうだけど
とりあえず何か撮ってみたいんで。

でも大学入学を期に奮発しても悪くないかも。

459名無シネマさん:2008/01/27(日) 20:44:58 ID:kwYQJ2zi
大学入るなら映画研究部とかサークルあるだろう
まともなとこなら部費が支給されてるはずだからそれなりのカメラも用意していると思うよ
わざわざ自分でお金だして買うよりはそういうの利用したほうがいい
460名無シネマさん:2008/01/27(日) 21:04:31 ID:pS8bsjOV
いや個人的に作りたいものがあるんで
461名無シネマさん:2008/01/27(日) 21:43:25 ID:vImudrXq
>>458
いくら初心者でも、カメラの進歩的に
せめてDVX100Bぐらいじゃないと。

それに、初めてとは良い作品作りたいだろ?

GS320の映像観たことあるけど、まぁ家庭用ホームビデオだなw
映画なんてとてもとても・・・w
462名無シネマさん:2008/01/27(日) 21:56:09 ID:sx0eOWbI
貧乏大学生の俺にとっては5万でも信じられないほど高価です
463名無シネマさん:2008/01/27(日) 22:20:13 ID:WyIbbls8
いや、どんなものを撮りたいかによるが、
安いカメラでも始めるというのも手だよ。
俺はDVX100もZ1Jも持ってるけど、始めた頃はめちゃしょぼいカメラ
でそれなりに評価されるもの作ったし、今でも上映されてるよ。
欲しくなって、金に余裕が出来たら高級機に手を出していい。
464名無シネマさん:2008/01/27(日) 22:47:17 ID:dJj+KJFx
映像ってイマジナリーラインとか構図とか、撮り方が理論的にはわかってても、
また、こういう映像を撮りたいっていうのがあっても、
実際袖まくって撮ってみると、なんじゃこりゃっていう映像になっちゃって、やる気失せるだろうけど、初めはみんなそんなもん。
安カメラで練習しまくって徐々に良カメラにして表現の幅を広げればいい。

そう思って切磋琢磨してるワカゾーです
構想半年、制作二ヶ月かけて一人で作った作品がフェスタで上映されることが決まったときは嬉しかったな。
受賞はしなかったがな
465名無シネマさん:2008/01/27(日) 23:33:01 ID:RBYE9DM6
>>456
そまのクラスの小型の民生用のHDカメラはまだ全然使えないよ。
カタログスペックの数字ばっかりで絵として綺麗とはいえない。
編集も重いし、撮影条件が悪い時は本当に汚い。
感度低いから条件が悪い時の方が多いし。
DVの方が絵として綺麗だと思える事が少なくない。

自主映画用なら60iとプログレッシブ(フレームモード)の両方が使える機種がベスト。
60iオンリーの320よりも中古でいいから500か400買ってヘッドクリーニングして使った方がいいかもよ。
466名無シネマさん:2008/01/28(月) 09:27:17 ID:XPS33wo7
ID:0pFm7iv2は決め付け厨房。
467名無シネマさん:2008/01/28(月) 12:02:57 ID:QFThDxsy
本人がフィルム風とかコマ撮りらしさにこだわらない限り、
またインターレースが嫌いだってんじゃない限り、
ビデオで撮るんだったらプログレッシブが使えるかは、
そんなに重要ではないよ。
468名無シネマさん:2008/01/28(月) 19:19:28 ID:n/ciXXLB
ここ最近で面白かったインディーズ映画ってなにかある?
469名無シネマさん:2008/01/28(月) 20:51:52 ID:NUsm3POh
>>468

ガラクタノココロ
470名無シネマさん:2008/01/28(月) 20:54:04 ID:hBXfcp+t
>>469
ちょwwww
471名無シネマさん:2008/01/28(月) 21:34:45 ID:I0wKCWS7
それどういう反応なんだ
472名無シネマさん:2008/01/28(月) 22:02:27 ID:NUsm3POh
最高
473名無シネマさん:2008/01/28(月) 22:13:56 ID:BH7u0jcq
>>467
今後ずっと「フィルム風とかコマ撮りらしさにこだわらない」と決めて撮り続けるかどうか分からないだろ。
そんなに重要ではないかどうかは、将来の本人にしか分からない。
わざわざ表現の選択肢の少ない方のカメラを選んで、後で後悔する可能性を背負う事はないと思うぞ。

「俺は今後一切プログレッシブは使わねー」って、初心者が撮る前からスタンス決めてる方がおかしいだろう。
474名無シネマさん:2008/01/28(月) 22:53:03 ID:1+cY8kr9
>>473
そんなのは買う人間が自分で判断すればいいだろ。
>>467を読んで「あー、俺はこだわるようになるかも知れないなー」
と思えば、プログレッシブを重要視すればいい。変な奴。
475名無シネマさん:2008/01/29(火) 01:33:55 ID:46K4PfzF
将来嗜好が変わった時に、
新たに買ったとしても、
以前に買ったカメラでそれなりに作ってたら、
全然無駄じゃないと、経験上思うなあ。
476462:2008/01/29(火) 01:35:16 ID:hc/HCfR8
プログレッシブだけ重視しとけばいいの?
質問厨で悪いが
477名無シネマさん:2008/01/29(火) 06:16:05 ID:EnXipixJ
>>474

客観的に見て473と言ってることが一緒なわけだが。
478名無シネマさん:2008/01/29(火) 06:42:49 ID:kGCl5nmV
>>475
将来が半年後だったら、半年でカメラ買い換えるのか?
プログレと両方撮れる方が、インタレ専用より値段が高いわけじゃないんだから。
30Pでいいならフレームモード付きの機種は結構あるぞ。
479名無シネマさん:2008/01/29(火) 06:50:38 ID:kGCl5nmV
>>476
予算次第だね。
マニュアルでの操作性が良い機種でないと、思い通りに撮りにくくて色々と辛い。
感度が高くないと、照明の量で苦労する。
レンズの広角が弱いと、ワイコン付けても引き尻がとれないので困る。

マニュアルの操作性が良い(スイッチやリングが多い)
感度が良い(CCDが大きくてレンズの有効口径も大きい)
レンズの広角が強い(おまけのデジカメ機能に拘ってない)
こういう機種は上級者用なので高くなる。

小型でオートが主体の機種ほど使いにくくて凝った映像は撮りにくい。
480名無シネマさん:2008/01/29(火) 11:20:03 ID:46K4PfzF
>>476
「重要視しとけばいい」のかどうかは、自分で考えた方がいい。
インターレースは趣味じゃないと思う? フィルム風にしたい?
…そんなことより安いカメラなら露出がマニュアルで出来るかどうかの方が重要だと思うな。
>>477
そうか? >>474の主眼は「そんなのは買う人間が自分で判断すればいい」だぞ。
>>478
じゃあ、半年の間にそれなりに撮ってたら?……なんて仮定で返すだけだから、無意味。
それに、安いカメラならインターレースだけが普通だろ。
481名無シネマさん:2008/01/29(火) 11:21:16 ID:46K4PfzF
あ、>>480の「重要だと思う」は、あくまで「俺ならば」ってことで。
482名無シネマさん:2008/01/29(火) 12:54:30 ID:EnXipixJ
>>480
>そうか? >>474の主眼は「そんなのは買う人間が自分で判断すればいい」だぞ。

結局は買う人間が判断するに決まってるんだから言ってることは誤差レベルの違いだろ。
483名無シネマさん:2008/01/29(火) 14:19:09 ID:WEHI30Lg
>>480それに、安いカメラならインターレースだけが普通だろ。

それ、お前が知らないだけだから。
フレームモードで30P素材が撮影ができる安い機種は昔からある。
484名無シネマさん:2008/01/29(火) 19:21:52 ID:ta4zNzlA
おまえら、質問主をほったらかしで議論はじめんなよw

>>476
5万円でも高いならプログレ機はまず無理。
がんばって高価なカメラ買ったおかげで制作費が出せませんとかになると本末転倒。
最低限、露出が固定できるカメラはあったほうが良いよ。
485名無シネマさん:2008/01/29(火) 21:04:42 ID:wNMM+hb6
purogure
486名無シネマさん:2008/01/29(火) 21:10:38 ID:sApQgk2z
これはあくまでも俺の考えだが、
限られた予算の中で、ビデオでとにかく撮りたい気持ちが先にあるなら、
>>484 の言うように最低限露出がマニュアルで調節できるカメラを買って、
プログレッシブは自分の中で必須じゃない限り、後回しにしていい。
それよりも、それなりの編集ソフトとそれが扱えるPC環境を揃える方が、
先ではないかと思う。
487名無シネマさん:2008/01/29(火) 22:05:15 ID:ta4zNzlA
まあ初の作品ならカメラを買う前にどんなのでもいいから借りたほうがいい。
編集も自前のPCでやってみる。
するとハード面で何が過不足か分かってくるから、そしたらまた質問にきたらいいよ。
488名無シネマさん:2008/01/29(火) 23:04:49 ID:6lxIeIZ5
俺も初回作品は人から借りたカメラでやった。
普通のハンディカムで、映像の質は確かに悪かったが、大いに練習になったよ。
今は2万くらいでもビデオカメラが買える時代なんで、そこらへんでバリバリ練習したほうがいいと思う
489名無シネマさん:2008/01/29(火) 23:06:16 ID:mu4dHDvG
やっぱり芸大や映像系の学校に入ってるやつのほうが
編集やハード面・撮影での機材面では有利なのは否めないな

490名無シネマさん:2008/01/29(火) 23:09:17 ID:hc/HCfR8
みなさんありがとう
今はカメラのカの字も分かってないんで、ひとまず気軽に手を出せる範囲で初めてみます
491名無シネマさん:2008/01/29(火) 23:36:58 ID:ta4zNzlA
>>489
趣味と割り切れていれば有利、不利な無いな。
自主なんだから楽しめた者が勝ちよ。
492名無シネマさん:2008/01/30(水) 00:16:18 ID:/XtpGULk
初の作品をデジカメ(DーSNAP)の動画で撮った俺。編集はVideoStudio7。
493名無シネマさん:2008/01/30(水) 06:50:54 ID:rYuQTGHQ
>>484
安いDVカメラでも、今の民生用機はデジカメ機能があたりまえのように付いていて
プログレッシブスキャン機能が内蔵されてるんだよ。
それによるフレームモードで動画のプログレ素材が撮れる機種は入門機からある。
494名無シネマさん:2008/01/31(木) 02:39:29 ID:kCqYH8Hx
>>493
例を挙げよ。実用に耐えるプログレッシブ撮影ができるってことで。
495名無シネマさん:2008/01/31(木) 11:04:09 ID:HC609rPq
1920x1080 24p撮影できるPanasonicのSD9とHS9はどう?
AVCHDだけどまぁ各社一斉にAVCHDだしてるから編集ソフトも増えるだろうし。
ビットレート17Mか13Mしかプログレ不可で17Mなら8GBでも1時間しか撮れないけど。
http://panasonic.jp/dvc/sd9/useful.html

SONY HDR-SR11/SR12はプログレ不可
キャノンは24p/30p可能だけど記録は60i
ビクターは60pまで可能だけど、
単なるビデオカメラのハードウェア補間機能処理で実際は60i
496名無シネマさん:2008/01/31(木) 11:53:36 ID:kCqYH8Hx
>>495
SD9にせよHS9にせよ、約10マソ出して、
プログレッシブモードを使う上で、そんなにも制約のある機種を買うなんて、
本末転倒じゃないの?
だったらもう5〜7マソ出してオークションとかで中古のDVX100を狙う方が、
まだ意味があるだろう。
そうなると、やはり一般の感覚では、ある程度高級機狙いってころになるし、
「安いカメラでいいからまず買って撮りたい!」という希望に反する。
やっぱりそういう希望の持ち主は、最初はプログレッシブは、
そんなにこだわらなくていいんじゃないの?
(というより、こだわることができないんじゃないの?)
>>484の言う通りだと思うよ。
497名無シネマさん:2008/01/31(木) 13:00:06 ID:4swCl4fM
DVX100Bで撮影した自主映画の画を観て、サークルのメンバーが「DVXは奥行感、立体感」がない。
どうしてみんなこのカメラを買うのか分からない」と言われました。
でも、それは私がこのカメラを使いこなせてないからではないかと反論しました。
そうですよね?
DVXを妄信するわけではないですけど、何か引っかかってます。
私の技術(知識)不足というのなら、自分が努力するだけの話なので。
498名無シネマさん:2008/01/31(木) 13:57:23 ID:q0vIaIcW
>>497
カメラの性能で立体感に関係あるのは被写界深度かな。

DVXはワイ端が相当広角で、被写界深度が深い。で、パンフォーカス気味になる。
それでもレンズ径が大きい分、他のカメラにワイコンつけるよりは浅い気がするが。
あと、かなり明るいカメラなんでちゃんとND入れないと日中は絞りまくりでまずパンフォ。

でも、立体感はカメラよりカメラマンの腕で決まる気がする。
被写界深度大きくても奥手前に被写体配置すりゃ立体感出し。
逆に被写界深度浅くても平面的に被写体配置してたらそりゃあのっぺりする。

カメラの性能に不安があるなら、DVXと他のカメラを並べて試し撮りしてみたら?
499498:2008/01/31(木) 14:02:50 ID:q0vIaIcW
ああ、結論書くの忘れてたorz

DVXは口径でかいから、その気になりゃ相当立体感出せる。
テレ端弱いから背景がガンガンにボケるって絵は撮りづらいかもだけど。

連投すいません。
500名無シネマさん:2008/01/31(木) 14:29:08 ID:wcTc563J
DVカメラの被写界深度は、
絞りと、焦点距離と、撮影距離と、CCDの大きさで決まる。
DVXは1/3インチ型なので、そのクラスの機種の標準サイズだから
被写界深度が特に深いわけではない。

浅くしたい時は、どんな機種でも>>498の言うように、NDフィルターで絞りを開き、焦点距離を長めにして撮るのがセオリー。
DVXは元々の感度が高いのと、VXやPDにワイコン付けたのと同じくらいズームの広角側が広い。
便利だからって、そのまま広角側使って絞り絞って撮ったら、被写界深度が深い側に寄るのは当然。
感度が低くて広角が弱い機種は、被写界深度が浅くできるのではなく、浅くしか撮れない。
501名無シネマさん:2008/01/31(木) 15:06:34 ID:9iBNGwyD
シネライクガンマの関係も有るかもしれないです。
カメラ素材はあくまで素材と考えて後処理には手間をかけ狙いに近付けたいところ。
スチルの人がやってるのと同じです。
502名無シネマさん:2008/01/31(木) 18:27:20 ID:fHveTMyR
>>497
他のカメラより奥行き感、立体感がないなんて事はないよ。
と言うより、その人が奥行き感、立体感という言葉を、どういう意味で使ってるかが分からない。
ビデオガンマのコントラストの固さや60iのスムーズな動きを立体感と言ってるだけかもしれない。
明暗が強調されて、動きのパースもスムーズに変化するからね。

ちゃんと知識がある人なら設定と撮り方で表現がどれくらい変わるかくらい分かるから
「DVXは奥行感、立体感がない」なんて言い方にはならない。
503名無シネマさん:2008/02/01(金) 01:20:54 ID:9p3UFWZV
似たような価格帯ならZ1JかG1だと思うんだけど
DVX100Bが特別「奥行感、立体感」がないというのはどうかと
XLH1なんかのより上位機種との比較で言ったのではないかな
504名無シネマさん:2008/02/01(金) 09:41:45 ID:/G3Yutn9
DVXの画は、絵の具で塗ったようにのっぺりしてるな、と感じたことはあるね。
505名無シネマさん:2008/02/01(金) 09:42:45 ID:CBc3pn+q
>>498 >>500

被写界深度ですね!
しかし日中、晴天時にNDフィルター無しにすると白トビしちゃうのですが、そういった時の撮影は
どのようにしてますか?
絞り・焦点距離(被写体配置)などを計算して、立体感ある?画作り出来るようがんばってみます。

それと、彼は「ディティール感」「被写界深度」を『立体感』という言葉で表現したかもしれないです。
その場で聞かなかったですが、もしかしたら上位機種と比較した発言だったのかもしれません。
それか、商業映画と比較して?
・・・あまり深く考えての発言ではないと思います。


DVXでも設定・カメラマンの技術で、奥行のある画は作れるんですよね。
これから勉強してみます。
506名無シネマさん:2008/02/01(金) 10:03:31 ID:79q4N1bn
>>505
君の作品が<24P+シネガンマ>というのが前提だが、
他の1/3インチ機と比べての話なら>>501-502が言ってる
ガンマやフレームレートも考えた方が良いと思うよ。
それから「DVXは奥行感、立体感」と指摘された画を見て君自身はどう感じてるのか判らない。

507名無シネマさん:2008/02/01(金) 10:06:13 ID:vo6ZfMEK
>>しかし日中、晴天時にNDフィルター無しにすると白トビしちゃうのですが、そういった時の撮影はどのようにしてますか?

NDは入れるもの。
多めに入れて、その分だけアイリスを開くると、
被写界深度が浅くなって、背景をボケさせる事ができる。
本体内蔵のNDで足りない時は、外付けNDを足す。
508名無シネマさん:2008/02/01(金) 10:07:36 ID:79q4N1bn
訂正

×それから「DVXは奥行感、立体感」と指摘された画を見て君自身はどう感じてるのか判らない。

○それから『「DVXは奥行感、立体感」がない。』と指摘された画を見て君自身はどう感じてるのかが判らない。

509名無シネマさん:2008/02/01(金) 10:09:00 ID:vo6ZfMEK
>>560

そうだね。
他人の言葉よりも、自分自身がどう思ってるかの方が大事。
他人の言葉で揺らいでる事の方が問題。
510名無シネマさん:2008/02/01(金) 11:19:46 ID:fDhqMeLS
俺なんか、報道ならともかく自主映画でZ1Jなんて使いたくないからなあ。
人それぞれ趣向あるんだし、そのメンバーの見識眼?が俺が聞いて納得できるものかどうかも分からないから。
そいつはビデオっぽい方が好きで、フィルムっぽいのに関心がないだけかもしれない。

自分が納得してれば、気にするべき事じゃないと思うぞ。
511名無シネマさん:2008/02/01(金) 13:28:27 ID:04YpxPQP
私にとっては(今まで古くて安いカメラを使っていた事を考えたら)、DVXの画質はすばらしいという
認識しかなかったです。
正直、「立体感がない。画がのっぺりしてる」と言われてもピンとこなかったです。
まず「立体感」というのは何を指しているのか理解できませんでした。
また、他のハイエンドカメラの画も観たことなかったので、立体感の差というのは
比べられないですね。

「立体感がない。のっぺりしてる」
私はそう感じてはなかったので、そう言われると私の感じ方がもしかしたら違うのかと
思い、聞いてみました。

ただ、みなさんの言う通り気にする必要ないんですよね。
自分が満足していれば。
512名無シネマさん:2008/02/01(金) 14:43:04 ID:3E/lFflP
気になるならどういうところが立体感がないのですかね?とやさしく聞いてみる。
その回答を書いていただければわかりやすいレスがつくと思いますよ。
立体感は露出と光の廻し方、撮影の構図で、のっぺりさはカスタムでどうにでもいじれるとは思うのですが。
まあ上見ればキリはないですけどね。
513名無シネマさん:2008/02/01(金) 16:48:48 ID:vo6ZfMEK
のっぺりと言うと、
圧縮率上げるために撮影時のノイズを思いっきり丸めた
HDVやAVCHDの方を思い浮かべるけどね。

DVXで撮ってのっぺりという表現になった経験がないから
何を指してるかが良く分からない。
514名無シネマさん:2008/02/01(金) 17:56:09 ID:F132eqE3
とりあえず最初のうちはdvx使えば間違いないんだから

ウダウダ言ってないでDVX使えよ


終了
515名無シネマさん:2008/02/01(金) 22:12:21 ID:vo6ZfMEK
間違ってはないけど
身も蓋もないw
516名無シネマさん:2008/02/01(金) 22:26:09 ID:o0+37/kd
学生やってるんだけど、DVXなんて高くて買えません><
そんな俺はなに買えばいい?
やっぱ頑張って金貯めてDVX?もっと頑張ってHVX?さらに頑張ってバリカム?w
それともハンディカムで練習しまくりんぐ?
517名無シネマさん:2008/02/01(金) 22:33:27 ID:zOO7cjxf
どれでもいいじゃん。
金がないならハンディカムで我慢しな。
518名無シネマさん:2008/02/01(金) 22:51:01 ID:B2U7cAC9
下手が高いカメラ買っても使いこなせない
最初は手ごろなの買って、それが物足りなくなってきたら高いの買えばいい
飽きる可能性もあるしな
519名無シネマさん:2008/02/01(金) 23:29:28 ID:vo6ZfMEK
DVX100B新品狙うと30万近いが
中古の100Aか100だとその半値くらいかな。

ハンディカムなら疑似プログレとシネライクガンマ付きの
GS500やGS400の中古ねらい。
520名無シネマさん:2008/02/02(土) 01:45:37 ID:OaWa+lh7
高い機材=良い映画ではない。

まずは無理のない金額のカメラから始めてみては?
521名無シネマさん:2008/02/02(土) 02:28:19 ID:1MNp+OKw
おれは8マンのHDカメラだよ
かなり高画質だよ。
522名無シネマさん:2008/02/02(土) 09:38:12 ID:actNhF+Y
>>514

言ってる事に間違いはないけど、レスとしては間違ってますね。
言ってる事はもっともなんですけど、私はDVXに不信感を抱いているわけじゃないですよ。
「立体感」「のっぺり」が気になっただけだから。

とりあえず上記の事言われないようにDVXで勉強します。
523名無シネマさん:2008/02/02(土) 09:42:33 ID:actNhF+Y
ちなみに今後はワイドTVしかなくなるので、スクイーズで撮影しようかと思ってます。
で、その素材をDVDにして4:3TVで視聴する場合、通常の設定ならレターボックス
つきますよね?
もちろんワイドTVでは普通にフルサイズ16:9になるという事だと思いますが。
524名無シネマさん:2008/02/02(土) 11:40:21 ID:xnX56jhL
DVD再生機の設定次第。
ちゃんと4:3テレビに設定してあれば、スクイーズ作品はレタボ変換されて出力される。
4:3テレビなのに16:9設定にしたら、スクイーズ作品は横方向から潰した縦長映像になる。
525名無シネマさん:2008/02/02(土) 11:45:02 ID:xnX56jhL
>>522 私はDVXに不信感を抱いているわけじゃないですよ。

>>497 DVXを妄信するわけではないですけど、何か引っかかってます。
に対するレスだと思う。
526名無シネマさん:2008/02/02(土) 12:14:26 ID:xnX56jhL
自分の撮った絵ややってる事に自信が持てなくて
誰かに大丈夫と言ってもらって安心したいというのが如実に感じられる。
だから>>514のようなレスが付く。
527名無シネマさん:2008/02/02(土) 12:23:19 ID:H6NHnkV+
>>525 >>526
それでいいですよ。終了で
528名無シネマさん:2008/02/02(土) 12:36:28 ID:H6NHnkV+
悪気はないんでしょうけどね。

>>526
それでいいですよ×
そのとおりです○

ここにいる人達は親切なので図に乗ってしまいました。

つべこべ聞いて、しなければならない事を確認する作業でした。
つべこべ聞いて良かったです。

みんな感じているとは思いますが、まさに526さんの言っている通りでした!!

今後もDVXの使いこなす勉強を続けていくので色々聞くかもしれませんがよろしくお願いします。




終了で
529名無シネマさん:2008/02/02(土) 14:21:01 ID:xnX56jhL
DVXより後に出たZ1JとかのHDの機種もあるが
プロの現場でも感度が足りなくて辛い思いをする事がある。
HMIをいくらでも焚けるような経済力があるなら別だが、正直アマチュア向けではない。
カメラだけ買えても作品に反映しきれない。

感度が高くて、60i、30P、24Pの全部に正規で対応してるDVXを持ってるのなら
今それ以上を望むのは贅沢だろう。
それの全機能を完璧に理解して使いこなせるようになったら、
他の機種でも割とすぐに使いこなせるようになるから、
初心者にとっても良い教材だ。
今のうちに使い倒しとけ。
530名無シネマさん:2008/02/02(土) 15:18:09 ID:i5HVHY7G
つーかさ、




カメラマン雇えよ
531名無シネマさん:2008/02/02(土) 17:34:50 ID:Si68XB5x
16:9とかの話が出たから便乗して聞きたいんですが…
DVXって4:3記録が基本で、16:9で撮りたいときはアナモフィクスレンズつけるのが基本だと思うんですが、
このアナモフィクスレンズ自体8マソほどする代物ですよね。ちょっとそれまでは買えないんでw
本体設定のスクイーズで記録した場合、もちろん解像度は落ちるのはわかるんですが、実際どうでしょう?
本体設定のスクイーズで撮るようなら最初からZ1Jとか、他のを買っておいたほうがいいのでしょうか?

一応、PCへの負荷を考慮してSD画質で撮影しようと思ってるんですが、
将来HDへアプコンしてもできるだけ綺麗な状態にしておきたいので。
ご返答よろしくお願いします。
532名無シネマさん:2008/02/02(土) 18:56:35 ID:S6D28wWb
借金してでもHVX買っちゃえ!
俺は昨日勢いで買ってきたぞ。
533名無シネマさん:2008/02/02(土) 19:08:34 ID:xnX56jhL
DVXは60iモードはスクイーズで撮ると垂直解像度が落ちてるのは分かるが、
プログレッシブでは目立った落ち方はしないので、
24Pや30Pで撮るならそのままスクイーズモードでかまわない。
アナモが欲しいのは60iの時。

そんで、カメラが何であろうと60i素材はアプコンの時にボケやすい。
プログレッシブ素材はアプコンしても劣化しない。

照明が充分にあるなら良いが、Z1Jはざっと1絞り半から2絞り近く暗いぞ。
1絞り違ったら、照明1kwで足りる所が2kw必要になるぞ。
自主で明るさの足りない作品は解像度以前の問題だぞ
534名無シネマさん:2008/02/02(土) 19:14:20 ID:xnX56jhL
念のため。
DVはだいたいの機種は、絞りの表示は1/2絞り単位。
1絞りとは、絞りの表示が2段階変わる明るさの差。
または、シャッタースピードが2倍に変わる明るさの差。
535名無シネマさん:2008/02/02(土) 19:43:54 ID:eNfYa0xQ
DVXプログレッシブからのアップコンは、編集ソフトが対応してるならプラグインのINSTANT-HDが効きますよ。
見えないディテールが見えるようになるわけではないが輪郭の曖昧さが改善される。
しかもエンハンサーの様な不自然さは無し。
初代DVXでレターボックスをスクィーズ化するのにも使えます。
536名無シネマさん:2008/02/02(土) 19:55:31 ID:xnX56jhL
INSTANT-HD、あれ、かなりいいよね。
DV作品の合成素材の中間処理にも使ってる。

ローバジェットの自主なら、
あれこれ無理して下手なHD撮りするより、
DVXあたりで撮ってINSTANT-HDかけた方が、
余計なアラも消えて丁度いい落とし所に仕上がると思う。
537531:2008/02/02(土) 20:07:43 ID:Si68XB5x
ご返答ありがとうございます。
実は予算は220kほどしか貯まってないんで、まだ買える段階じゃないんですけどね。
貯め終わる頃にはHVXも安くなってるかなw
とにかく、プログレで、感度のいいのを購入したいと思います。

デジタル一眼持ってるんですけど、あと、まだまだ被写体深度とかのカメラ技術もままならない状態なので、
一眼レフで技術を勉強してからビデオへ移行なんてことも考えてます。
なのでじっくり勉強していきたいと思います…が写真技術と映像技術ってやっぱり違うものですか?
538名無シネマさん:2008/02/02(土) 20:28:22 ID:eNfYa0xQ
共通な光学理論はさておき、
頭でっかちになると弊害も多いのでカメラ借りてでも実践で色々やってみることをお勧めします。
そうすれば人の作品を見る目も変わってきます。
539名無シネマさん:2008/02/02(土) 20:33:11 ID:eNfYa0xQ
>>536
>余計なアラも消えて丁度いい落とし所に仕上がると思う。


両手を挙げて賛成。
540531:2008/02/02(土) 20:45:52 ID:Si68XB5x
いろいろとありがとうございます。
将来性を考えて、頑張ってHVXに手を出してみようかなw
541名無シネマさん:2008/02/02(土) 20:51:21 ID:JzPDOsYm
てす
542名無シネマさん:2008/02/02(土) 20:57:18 ID:xnX56jhL
>>537
デジタル一眼レフなら、何枚撮ってもタダだから、いくらでも使って慣れると良いと思う。
アイリスとシャッタースピードと感度(ゲイン)の関係を体で覚えとくと
ビデオでも直感で露出操作をさばけるようになる。

写真技術と映像技術は基礎は同じで応用が別方向。
やっといて損はない。
つか映像しか知らないより武器が一つ増える。
543538:2008/02/02(土) 21:07:34 ID:eNfYa0xQ
そういえばムービーやってるけどスチルはやらないって人は周りに結構多いです。
544名無シネマさん:2008/02/02(土) 21:16:42 ID:xnX56jhL
>>540
HVXもHDだからDVXより感度が低いぞ。
DVXと似た色調でバリアブルフレームレートが使えるから
DVXをメインで撮りながら、バリアブルフレームレート使う所だけ
HVXをレンタルするやり方もある。

俺はバカだからDVXとHVX両方買っちまってるがなw
こんなのは真似しないで制作費に予算回せよー。


>>543
金かかるからどっちかって事なのかな。
スチルも手を出したら奥深いからな。
545531:2008/02/02(土) 21:28:47 ID:Si68XB5x
おお、写真技術は意外と役に立つのかもしれないのですね。
一眼レフはちょくちょく弄ったりしてるんですけどね。
レンタルという手段もありますね。あーなんかレンタルって事試しには結構いいかもしれないw
映像は前に人から借りたDVカム一本作ったことあるから、いきなりDVXとか使ってみてもとっかかり易いかもしれないし
いろいろ吟味してみます。
546名無シネマさん:2008/02/02(土) 21:47:28 ID:xnX56jhL
一眼レフ使えるならDVXは使いやすいと思う。

あまりに定番すぎるレスで申し訳ないのだが、
DVXにはシネライクガンマというモードがあって、これが少しだけデジカメで言うRAW寄りの、広めのラチチュードで撮れる。
Magic Bullet というソフトがあって、これがデジカメで言う現像ソフト的なものになる。

DVXの24Pとシネライクガンマで撮って、Magic Bulletで現像処理する事で自分好みの風合いにできる。
ネガには全然届かないが、これでかなり広い表現幅がとれる。
上手い人はカラコレだけでMagic Bulletみたいな事もやるが、かなりのテクがないとかえって変になる。

参考までに。
547531:2008/02/02(土) 22:06:09 ID:Si68XB5x
参考にします。あーまだまだ勉強が足りないなぁ俺w
548名無シネマさん:2008/02/02(土) 23:36:28 ID:3G4xBzH7
FCSのcolorもけっこう細かくいじれるから面白いよ
549名無シネマさん:2008/02/03(日) 19:09:58 ID:b/VeZ9PY
http://panasonic.biz/sav/p2/AGHVX200_GuideBook_J.pdf

これはHVX200の無料ガイドブックだが、
他の機種にも共通してるビデオ技術や基礎概念の説明が書いてある。
DVXや他の機種を使ってる人も一度読んでみると良いかと。
550名無シネマさん:2008/02/03(日) 19:49:34 ID:b/VeZ9PY
末尾の用語集とか、サンプリングと圧縮の概念、
プログレッシブとインターレースの概念と特徴とか、
映像初心者は一度目だけでも通しておくと良いと思う。
今は分からなくても、必要になった時に調べる手がかりになるから。
551名無シネマさん:2008/02/06(水) 04:40:42 ID:qYvitIr+
映画をつくりたくてハンディーカムを買いました。次は何をしたらいいですか?

絵コンテとか書いたらいいですか?
552名無シネマさん:2008/02/06(水) 06:13:55 ID:nEWaTckx
それはネタか?!
553名無シネマさん:2008/02/06(水) 11:29:37 ID:mzXLTOTJ
釣られるなよっ?w
554名無シネマさん:2008/02/06(水) 11:57:11 ID:SXtehai6
まぁ、マジレスするなら脚本書け。
自分で撮れる範囲の内容の。

後はとにかくカメラ回して練習。
555名無シネマさん:2008/02/06(水) 17:08:06 ID:KMPPXTAo
いつもより多く回しています 。
556名無シネマさん:2008/02/06(水) 17:21:30 ID:mzXLTOTJ
監督はあまりカメラやらんほうがいいかと。
それにカメラ上手い奴とかカメラマン連れてきたほうが効率いいし
作品の質も上がる

カメラやカットがわかるに越したことないが、
監督志望のやつには最重要ではないな
557名無シネマさん:2008/02/06(水) 17:30:12 ID:c2haUHXo
人数が足りないとそういうわけにもいかんのだよ。
558名無シネマさん:2008/02/06(水) 17:49:19 ID:AU4tJ+EH
監督があまりにカメラ知らないのは、カメラマンとしても困る。
カットの分からない監督の素材は、編集の時に破綻する。

同じスタッフで撮った時、分かってた方が間違いなく質はあがる。
分かってないと、周りが支える余計な苦労が増える。
操作は下手でもいいから、基礎は勉強しておくべき。
559名無シネマさん:2008/02/06(水) 19:02:58 ID:TMYVeZBS
ロドリゲスみたいに、最初は出演以外全部ひとりでやれば?
自身ないならロドリゲスの「エル・マリアッチ」のDVD観た後、
本人の音声解説聞いてみろよ。下らん本より数段参考になる。
560名無シネマさん:2008/02/06(水) 23:33:07 ID:qYvitIr+
ネタや釣りではありません。本気です。

とりあえずカメラを買って脚本も書きました。役者をやってくれる知り合いもいます。

ただ素人なのでどういう手順でつくったらいいのかわからずに質問しました。

ちなみに機材はカメラとパソコンのみです。照明もマイクもありません。
561名無シネマさん:2008/02/07(木) 04:27:26 ID:YWG6ap/G
とりあえず回せよ。スタンダードな段取りはあるけど自主制作なんて結局は人それぞれ。
他人にお膳立てしてもらわないと何も出来ないゆとり坊やかww
562名無シネマさん:2008/02/07(木) 07:01:06 ID:rFa9ZEGe
詳しい撮り方は掲示板では書けない。
やってみろとしかいえません。

絵の具と筆とキャンバスとモデルを揃えたので、絵の描き方を教えてくれ
と言われてるのと同じ。
563名無シネマさん:2008/02/07(木) 12:44:38 ID:OO6dvchj
好きな映画の好きなシーンでも真似して撮ってみればいい
564名無シネマさん:2008/02/07(木) 13:47:02 ID:Eg9gi1ZT
脚本って、どれぐらいの長さの?
まず短い5分以下5シーン以下ぐらいの習作から始めた方がいい。
全て公園とか、河原とか、昼間に野外で撮れるのがいいよ。
どっちも自主映画の定番のロケーションだけどキニシナイ(笑)
野外だと、カメラの引き際とか室内に比べ自由だし、絵作りの勉強にもなる。
ただしその場合、照明はともかくマイクは買った方がいいな。
そして誰か必ず録音係を用意して、マイクを持たせて役者に向けさせること。
棒の先にガムテつけて、ジャマー(マイクの先につける風音カットのもわもわ)
があった方がいいんだが……。まあ、ジャマーは画像検索で見て、
手持ちの布で見よう見まねで作っても、ないよりマシかも。
565名無シネマさん:2008/02/07(木) 13:54:48 ID:Eg9gi1ZT
>>564 のつづき。
まあ、今は必要性が分からないなら、ジャマーも棒(サオ)もいいから、
とにかくマイクだけは別に5000円程度の買って、役者に向ける方がいい。
んで、絵作りだけど、まず好きな映画を見て参考にすべし。
見ながら、どういう風にカットを割ってるか、なぜ割ってるかを、考えること。
カットを割ることで、どんな状況を伝えたいか、誰の視点を強調したいか…。
もちろん、おおまかな映像のリズムみたいなこともね。
もしその映画がカットを割ってないなら、なぜ割ってないかを考えること。
566名無シネマさん:2008/02/07(木) 14:04:07 ID:Eg9gi1ZT
>>565のつづき。
さて、参考にする映画をいくつか消化したら、
自分の映画のカット割りを決める前にロケハンだ。
一人で行ってもいいし、信頼できる友達スタッフとでもいい。
ロケ場所に行ったら、シナリオを手に
ここにコイツが立って、こう見ると、彼女がいて……
などと、ブツブツ呟きながら、実際自分で動いてみよう。
なんだったら、友達に動いてもらってもいい。
そして、その動きを、どう絵に切り取るかじゃなく、
まずはどこから見るか(どこから撮るか)を考えよう。
この時点で、イメージがつかめたら、
家に帰って絵コンテを描いてみるのもいい。
カットを割らないと決めたなら、それでもいい。
そして、やっぱり本番で役者を動かしてから、
決めようと思うのなら、それでもいいんだ。
ロケハンするだけで、一歩イメージに近づけてるはず。
あとは撮影日時と集合時間を決めて、連絡しよう。撮影だ。
幸運を祈る。
567名無シネマさん:2008/02/07(木) 17:37:34 ID:e1VLDXPJ
音はいっそ全部アフレコにした方が楽だよ。
同時録音で下手なのはむちゃくちゃ聞きづらくて視聴に耐えられない。
568名無シネマさん:2008/02/07(木) 17:57:00 ID:Eg9gi1ZT
>>567
まあそれも考え方だよね。
ただ、初めての場合は、せっかくビデオカメラは
(フィルムカメラと違って)どの機種でも同録できるから、
その機能を生かして、一応、トライしてみていいと思う。
仕上がりが駄目とか、当日騒音がきつくて見込み無い場合には、
アフレコに切り替えることもできるしね。
569551 560です:2008/02/07(木) 23:12:31 ID:/wLRdvCQ
色々なご意見ありがとうございます。

取り敢えず友人とカメラを連れてロケハン→カット割り→撮影で考えてみようと思います。

ちなみにシナリオの長さは30〜45分ぐらいを考えています。
570名無シネマさん:2008/02/08(金) 01:34:23 ID:lswaVV9D
>>568
機能を生かしてというより、最初は考えなしに
録音できるからそのまま録って失敗するって方が多いだろうな。
カメラマイクで録って雑音だらけで
編集したらカット変わる度に音がブツギレってのが
初心者の通るパターン。

役者の近くでガンマイク振るのは初心者には難しいぞ。


>>569
短けりゃ短い方がいいぞ。
45分って考えなら、完成した時には一時間超えてるぞ。
571名無シネマさん:2008/02/08(金) 02:06:22 ID:UU8bbquS
>>570
>>568だけど、
ちょっとは前に書いたこと(>>564-566)読んでからレスしてよ。
まあそれでもいろいろ文句つけるかも知れないけど、
俺は最初から同録にトライする方がいいと思う。
結局アフレコになっても、ガイドにもなるし。勉強になるし。
短い方がいいというのは、俺の書いた意見と同じで賛成だが、
本人に今の脚本でやりたい意欲があるなら、やったらいい。
>>569
頑張って。好きな映画を見て参考にするのは、ぜひやってね。
572名無シネマさん:2008/02/08(金) 03:31:23 ID:lswaVV9D
>>571
レスは別に、ハイとイイエ、の往復だけじゃないよ。
脚本のセリフだってそうだろ。
文句じゃなくて別視点の別意見。
イエス意見以外は全て文句だと感じるなら知らんけど。

上映会見てよくある傾向を提示しただけ。
分かってわざわざ同じ轍を踏むのもばからしいだろ。
選択肢があっても判断材料を探せないと監督はつとまらない。
避けるた方が良い事を知るだけで、初めてあえて選ぶ選択もできるようになる。
573名無シネマさん:2008/02/08(金) 03:35:32 ID:UU8bbquS
なんてトンチンカンな人なんだろう…ちょっと戸惑った。
短絡的なのは君だよ。
574名無シネマさん:2008/02/08(金) 04:25:53 ID:lswaVV9D
既に何本か撮った人間が、自分ならこうするという視点だけで意見すればそうなるだろうが、
初めての作品も10作目も同じ大事な自分の作品なんだよな。
一本目から本気出したいものだし、それに対して習作からやれなんてのは、例え正しくてもある意味おこがましい意見でもある。
それを選択するかどうかは本人次第で、同録で録るかアフレコでやるかも最後は本人の選択。
自主なんだから。

俺らは先にやって失敗したり失敗を見たり、成功も見知ってるんだから、
いろんな実例や方法や考え方の幅やを提示した方がいいだろう。
選択材料になる色々と違う事を言ってればいい。
後は本人。
575名無シネマさん:2008/02/08(金) 16:25:34 ID:lqkrJofS
>>574
長々書いてみんなが言ってるようなことしか言ってないじゃん。
576名無シネマさん:2008/02/08(金) 16:35:41 ID:lswaVV9D
>>575
それが分かってるなら、違う意見言われたからって一々突っかかるなよ。
577名無シネマさん:2008/02/08(金) 16:37:32 ID:nmY15cpd
578名無シネマさん:2008/02/08(金) 18:05:00 ID:lqkrJofS
>>576
別に違う意見を書かれたからってつっかかってるわけじゃないけど、
ホントに君って……いやはや、何を言っても無駄か。
579名無シネマさん:2008/02/09(土) 00:14:21 ID:6nYleVS0
暑い人間が多いことは分かった
580名無シネマさん:2008/02/09(土) 21:30:02 ID:yT3ljsyu
>>569です
今日ロケハン行ってきました。試しにカメラを回したところ海岸の為か風の音が強く音が聞こえづらかったです。当日もこんな感じならアフレコにしようかと思います。
581名無シネマさん:2008/02/09(土) 22:10:22 ID:CifyeVrU
おまいらDVやHDVなんかでよく撮る気になるね
582名無シネマさん:2008/02/09(土) 23:18:48 ID:joYvDO5E
何が言いたい。
583名無シネマさん:2008/02/10(日) 01:06:58 ID:6SqXiKVN
>>580
海岸はきついねー。ただ、アフレコ決定でも、マイクは別に買って
人物に向けて音を録っておくと、ガイドになるからオヌヌメ。
マイクはアフレコでも使うしw
オーディオテクニカあたりの安物でも、ないよりマシよ。
海岸でカメラマイクなら、ガイドにもなりゃしない可能性が大きい。
584名無シネマさん:2008/02/10(日) 01:36:30 ID:TDxWETRy
海岸は風と波があるからな
ピンマイク使うのはどうか
結局ガイド程度にしかならないかな
585名無シネマさん:2008/02/10(日) 03:02:18 ID:drKNrp8n
風がやたら強い時や、車とかの音がうるさい時なんかは
プロでもアフレコにすんよ。
いろんな映画観てみ。
アフレコや整音の時間がとれないテレビだと同録で一気にやっちゃう事も多いけど。
586名無シネマさん:2008/02/10(日) 17:00:38 ID:7licq54W
ロケハン行ってきた人に便乗して聞きたいんですが、
友人がソニーの音楽録音用の2、3万のマイク持ってるんですけど、それも流用できますか?
ガンマイク持ってたほうがいいかな?
587名無シネマさん:2008/02/10(日) 21:00:00 ID:2VOhuPiR
>>586
ケーブルで引っ張って役者に寄れるだけカメラマイクよりマシ程度かと。
よほど静かな環境ならともかく、そうでないならそんなに役に立たないと思う。
ちゃんと同録したいならガンマイクを用意した方が良い。
安いのでも音楽用よりは同録に向いてる。

指向性の弱いマイクだとせっかく音声のスタッフ用意して、車やら何やらの音源が
通り過ぎるの待ったりなんやらで時間と手間をかけて撮影しても、結局ろくに
台詞は聞こえず、マイクが映りこむ危険があるだけ損、って事になりかねない。


ただ、アフレコでは大いに役立つと思う。
音楽録音用のなら安いガンマイよりも音質自体は良いだろうし。
588名無シネマさん:2008/02/10(日) 23:16:46 ID:drKNrp8n
音楽は癖を好む場合があるので、変に癖があるマイクだとアフレコでも使いにくいよ。
ロケの同録なら指向性が弱いものだとかなり辛い。

当然のことだけどガンマイクだけじゃなく、
マイクブームと、マイクグリップと、防風装備と、充分に長いケーブルと、モニター用ヘッドホンが必要。
ちゃんとやるならレベルメーターを監視できるフィールドミキサー。
できれば竿振りとミキサーで二名ほしい。
589名無シネマさん:2008/02/11(月) 10:38:16 ID:rljmUULp
まあ、ないよりはましって結論だな。
590586:2008/02/11(月) 11:43:43 ID:00sWzulQ
参考になりました。
ガンマイク買おうと思います。
591名無シネマさん:2008/02/11(月) 21:24:47 ID:57VKYeTq
オーディオレコーダーあると便利だよ価格が高いのが難点だが
592名無シネマさん:2008/02/12(火) 04:20:13 ID:PHRHyvOq
今はメモリーレコーダーがバカ安になってるよ。
4chマルチトラックで数万だと。
カセットのマルチトラック使ってた頃からは信じられない価格と性能。

セパレート録音はカチンコも必需品。
593名無シネマさん:2008/02/12(火) 13:28:31 ID:LOzjR29+
ワイヤレスピンマイクを可能な数だけ用意できると強いかもね

衣ずれと足音さえ気をつければ、アフレコいらないし。
同時にガンマイクでも音を録っておく、と。

プロの現場はガンマイク何本もあるからなぁー。
594名無シネマさん:2008/02/12(火) 16:55:53 ID:EwtuhV+5
暗いところの深み=最低照度、と考えてよいの?
595名無シネマさん:2008/02/12(火) 17:10:53 ID:RKHOnxsW
DVX100Bで24P撮影した素材を見ると・・妙に画が荒いです。
絞り等設定問題ないはずですが・・・なぜかこの素材だけ荒いんです。
原因何が考えられますか?

撮影場所は屋内です。
596名無シネマさん:2008/02/12(火) 18:12:56 ID:D3CaoYiD
光量の問題でないとしたらやはり設定ではないかと思う
>>595の文面だけでは詳しくは推察するしかないので
24P撮影した素材を数秒アップロードしてみてはどうだろうか
何に比べてどう荒いのか言葉で説明するのは難しいと思われる
解決できる人もいるやもしれぬ
597名無シネマさん:2008/02/12(火) 21:03:52 ID:IfEOmySj
想像。

ゲインを上げた。
24Pのプリセットに入ってるCINE-LIKE-Dの暗部の粒子感の事を言ってる。
低フレームレートで粒子感が目立つ事を言ってる。
前に使った人が解像感を上げようとしてDETAIL関係を上げたのを、そのまま使った。
前に使った人が解像感を上げようとしてDTL CORINGを下げたのを、そのまま使った。
何かの故障。
キャプチャーの後で素材受け渡しの時に何かの変換が入った。

他に可能性は?
598名無シネマさん:2008/02/13(水) 09:11:47 ID:ksylzJd1
>>595の「なぜかこの素材だけ荒いんです」に着目して想像。

実は撮影現場にて60iのカメラも同時に使っての2カメ以上の同時撮影であった。
かつ>>595が24Pカメラの使用が初めてであり、二つの素材を見比べたときのFPSの違いが
60i=動きなめらか、24P=動きが「荒い」となっている…とか?
もしくは同時撮影しているカメラがHDVあたりでそちらの画が好みだった・・・とか?

他になんかあるかな?
599名無シネマさん:2008/02/13(水) 09:20:12 ID:7a0x1RT/
595です。

説明不足ですみません。
以前にも24P撮影した作品があり(ノーマルのシネライク)、それに比べて画が荒かったです。
ちなみに自分ひとりしかこのカメラは使ってません。
今回の撮影した作品も、24Pノーマルのシネライクです。

ゲインやその他の設定はいじってないですけど、もしかしたらしらないうちにいじってしまっていたとか?

600名無シネマさん:2008/02/13(水) 14:18:56 ID:enza/R0Q
「いじっていない」と言う書き方だから混乱を招くんじゃないかな。
絞り、SS、ゲイン、ガンマなどなど
どういう設定だったのか分かる範囲で書くだけでも書いたらいい。
DVXなんかは機能豊富でいろんな画質設定が出来るんから、どんな機能が
搭載されてるかって言うのを把握しとくのも重要。
601名無シネマさん:2008/02/13(水) 14:26:51 ID:pJb4RNu0
>>599
>もしかしたらしらないうちにいじってしまっていたとか?
なんて言われても、そりゃ操作した人じゃなきゃわからんですよ。

あと「画が荒い」では画を見てない俺らには伝わらないんでもうちょい詳しく。
例えば暗部のS/N比が悪く感じるとか、被写体の赤い部分のエッジが滲むとか…
602名無シネマさん:2008/02/13(水) 17:38:02 ID:gsEvhRZL
DVXはスイッチに好きなゲインを割りあてられるから
ちゃんと使い方が把握できてないと、うっかり上げてる事が無いとは言えない。
ゲインは画面に数値出して確認できるんだから
それを見て幾つで撮ってるか把握してないと。

うっかりゲイン入れて、しかもうっかりND入れて、、
それで絞り値がいつもと近いから設定問題なしって思ってたら話にならないし。

後はシーンファイルの中身をどう設定したのかも関わってくるし。
ノーマルのシネライクと言うのは、DでもVでもない奴って意味?
それとも工場出荷状態にイニシャライズしたプリセットと言う意味?
603名無シネマさん:2008/02/13(水) 22:01:40 ID:HI7EG8iX
ユーザーボタンに高感度18dBを割り当てたりもできるしね。
>>600の言うように、「いじってない」だと正直ちょっと怪しい。
「使い方が分からない部分は触ってない」と言ってるようにもとれるから。

「デフォルトの値を確認の上で意図して選んだ」なら原因も追えるんだけど。
だったら「しらないうちに」と言うこともないはずだし。
604名無シネマさん:2008/02/14(木) 08:50:18 ID:dDoe0psp
599です。
すいません、遅くなりました。

撮影が少し前の為、あまり記憶にはないんですが・・・(記録も残してません)

<日中の屋内の撮影で>
設定:絞り5.6? ゲイン(デフォルト状態のまま) シネライクガンマ(DでもVでもない)
状態:粒子感が目立つ感じです。

何もかもあいままのままですみません。
おっしゃられる通り、「いじった、いじってない」というのは私本人にしか分からない事だと思います。
使いこなす知識と、設定を記録する習慣を身につけたいと思います。
605名無シネマさん:2008/02/15(金) 01:17:34 ID:QYpTAkZ8
室内でシャドー部の比率が大きいからノイズが多い印象になる、
とか。
606名無シネマさん:2008/02/15(金) 02:23:26 ID:ekfMPetk
>>以前にも24P撮影した作品があり(ノーマルのシネライク)、それに比べて画が荒かったです。
ところで、その以前に使った機種は何でしょう?
撮影条件が同じようなカットを比較して荒かったという事でOK?

あと確認事項として、
前作品の撮影素材と、今回の撮影素材を、
同じテレビで交互に再生しての比較という事でOK?
テレビや設定が違うと見た目が変わる事があるので。
607名無シネマさん:2008/02/15(金) 03:23:18 ID:ekfMPetk
シネライクガンマは暗部の階調を引き延ばすから、CCDの暗部のノイズが強調される。
もし、それの事を言ってるとしたら、それはそういう物。
粒子感が嫌なら、事前にDTL CORINGなどの設定で好みに調整しておかないといけない。
撮った後でおかしいと言うのではなく、事前にテスト撮影をやってカメラの傾向はチェックしておくべき事だから。
その辺りの画質設定は、現場でいきなり調整するのは無理だよ。
前もって正規のテレビ画面で見て調整しておかないと。

でも、
日中の屋内というだけだと部屋の明るさが分からないけど、
F5.6って、ゲイン上げてる可能性もありうる値ではあるんだよね。
NDのチェックも不明だとするとなおさら。
DVXは何度も使ってるし、デフォルトでは多少粒子感が残る設定の機種ではあるけど、
シネライクガンマで「妙に画が荒いです」という程のノイズ感が出た事はないから。

てっとり早いのは、もう一回そのカメラでチェックしてみる事なんだけどね。
テレビとカメラを直接繋いで、画像を見ながら設定をチェック。
608名無シネマさん:2008/02/15(金) 08:54:28 ID:3OICNF1i
以前も同じDVX100Bで24P撮影しましたが、撮影場所や時間は違います。
以前は夜の室内(電気はありますが、結構暗いです)でした。
撮影場所・時間が違うので比べられないかもしれませんが、今回(といっても12月)の
とあまりにも違ったので疑問を感じました。
同じTV、同じ設定で視聴しました。
あ、それとNDフィルターをoffにしてました。

また、今回(12月)の撮影した部屋の明るさは十分あったと思います。

DTL CORINGはいじった事がないので、今度の撮影で試してみます。
で、最近同じカメラ・同じ設定で場所は違うけど日中に撮影しました。
12月の撮影に比べて室内は暗かったです。
しかし、これは以前と同じように粒子感もなく綺麗に撮影できました。

ご指摘あったとおり、今後は事前にTVで画質調整チェックをしてから、撮影に挑みます。



609名無シネマさん:2008/02/15(金) 17:54:43 ID:ekfMPetk
素材見ないと断言はできないけど
聞く限りではゲイン上げてたっぽいよなぁ。
以前と以後で綺麗に撮れたのなら、その時の操作ミスと考えるのは自然だから。
今度ゲイン上げて撮ってみて、同じような荒れ方だったらそれでしょう。
610名無シネマさん:2008/02/16(土) 08:31:46 ID:PPlVpgFe
ちなみに初歩的な質問で恐縮ですが・・素材のアップはどうやってやりますか?
611名無シネマさん:2008/02/16(土) 09:27:30 ID:iNiDqqz9
>>610
素材のアップとは何ぞや?
612名無シネマさん:2008/02/17(日) 11:17:34 ID:Rc/531wX
映像編集を初めて行う初心者です。
プレミアプロcs3で何故かmpgが読み取れません。
プロジェクトパネルにデジタルビデオカメラで撮影したmpgをドラッグ&ドロップしようとしても何故か『サポートしていないファイル形式です』と弾かれてしまいます。右クリックから読み込もうとしても出来ません。
公式のHPや他のHPにヒントはありませんでした(無いように見えたというのが正しいのかもしれません)
ノウハウ本にはコーデックが組み込まれていないとエラーが出ると書いているのですが、ビデオコーデックの欄にはmpeg-2がしっかり表示されています。
ヤフーの知恵袋を使って情報を集めようとしましたが、華麗にスルーされましたorz
おそらく本当に基礎的な質問かと思いますが、よろしくお願いします
613名無シネマさん:2008/02/17(日) 22:27:31 ID:bSdit3nx
プレミアはmpeg扱えません
aviに変換してください
614名無シネマさん:2008/02/17(日) 23:32:14 ID:pkd6xTxJ
うちのプレミアCS3はMPEG1もMPEG2も読めてるけどな
プロジェクトに読んでから右下のインデックス作業が終了するまで待ってみ

スクラッチディスクに速くて容量に余裕がある
キャプチチャやレンダリングとは別のドライブに設定した方が軽くなるよ
615名無シネマさん:2008/02/17(日) 23:36:08 ID:pkd6xTxJ
もしかして民生用のメモリ式のビデオのファイルかな
だとしたら使える形式に変換が必要か
616名無シネマさん:2008/02/18(月) 01:50:58 ID:t+B5ASQe
DVDからデコードして余計な情報が入ったままなんじゃないの
617名無シネマさん:2008/02/18(月) 17:40:15 ID:mkUhkiw0
DVX100Bのヘッドクリーニングってどのくらいするものでしょうか?
誤ってダメージのあるDVテープを再生してしまい、
一応クリーニングテープかけましたが、なんか不安なもので。
618名無シネマさん:2008/02/19(火) 01:37:13 ID:afbzSzvm
>>617
ここで聞くよりパナに問い合わせた方が早くて確実な気がする。

この間100Aのヘッド交換で5万飛んだなぁ。
619名無シネマさん:2008/02/22(金) 17:03:46 ID:sX6UcBmN
映画の編集するにはどんなパソコン買えばいいですかね?マックのほうがいいんですか?
ソフトとかも教えてほしいです。
620名無シネマさん:2008/02/22(金) 18:44:35 ID:EVru5Ywa
せめてSDかハイビジョンかくらいは教えてくれ。

また、ハイビジョンなら規格が色々あるから、それも。

あと予算な。
621名無シネマさん:2008/02/22(金) 22:57:50 ID:uzfohKP3
mac proとfinal cut studio2買え

以上終わり
622名無シネマさん:2008/02/23(土) 06:43:26 ID:UtL3/UNf
すごく微妙な選択w
623名無シネマさん:2008/02/24(日) 01:29:39 ID:A5+dwlzf
GS500を使ってます。安価でオススメのガンマイクありますか?
624名無シネマさん:2008/02/25(月) 20:42:35 ID:x/jILmAF
AVIDってどう?
625名無シネマさん:2008/02/25(月) 23:00:56 ID:3jz+RFJy
いいソフトウェアだと思うよ
慣れれば早い
626名無シネマさん:2008/02/26(火) 20:58:58 ID:1LHn6EL0
Final cutと迷ってるんですけど、どうしよう。
627名無シネマさん:2008/02/27(水) 02:23:25 ID:WxdVg+vP
Premiere Pro がいいよ。特にマルチカメラで撮るって場合はオススメ。
628名無シネマさん:2008/02/27(水) 08:31:46 ID:uUojb6PW
仕事で毎日使うのと、自主で使うのじゃ求める機能が違うからね。
どんなの撮ってるのかにもよるしね。

FCPやAvidはEdiusは、テキパキこなす編集業務にはいい。
現場はプロのVEにまかせて、高度なエフェクトは外注に出して、MAはプロの音屋にまかせて、オーサリングは業者に任せて、
自分は編集だけに専念する場合は特にいい。
派手なトランジション効果を多用するブライダルや番組制作にも向いてる。
常にシメキリと戦うプロはこれ。

時間かけてじっくり煮詰めたり、少人数のチームで全部自分たちでこなすタイプの自主だと、PremiereProCS3は向いてる。
撮影現場でノートPC使って波形モニターが見れるOnLocationが付いて、
エフェクトにはAE互換のプラグインが使えて、
プログラマブルフェーダー付きのMA機能で5.1chミキシングができて、
Encoreで24PのDolbyDigitalのDVDを、コピーガード付きで焼く事ができる。
撮影、編集、MA、オーサリングの、頭から尻までの全部の機能が、かなりのレベルで付いてる。
波形モニターなんかは本物買うと高いし重いから、これだけでも結構便利。
じっくり追い込むのには良いが、その代わり、サクサク感は上記三種にはやや劣る。

大雑把にはこんな感じかな。
まぁ、好みでも評価はかなり変わるし、結局は、慣れたら慣れたやつが一番使いやすいから。
629名無シネマさん:2008/02/27(水) 08:36:30 ID:uUojb6PW
>>627が言うように、マルチカムの時はPremiereProの方がサクサクだったりもするしね。
誰に対しても一言でこれが一番という答は出ない。
630名無シネマさん:2008/02/27(水) 13:38:19 ID:+NTktEvC
四月から日芸に入るんですが、授業だけじゃなくて、自主も引き続き続けようと思ってるんです。
今までPremireエレメンツ使ってたんですが、ちょっと物足りなくなってきたんで。
学校はFCPとAVIDがあるみたいなんで、合わせた方がいいかなぁ、なんて思ってますが。

一応入ってから様子見ようかぁ…
631名無シネマさん:2008/02/27(水) 19:35:50 ID:Qkn1P8cF
様子見したほうがいい。
タイムライン編集はどのソフトでも基本は同じ。
入学すればアカデミックパックが格安で買える。
これは結構大きい。
632名無シネマさん:2008/02/27(水) 20:23:23 ID:uUojb6PW
何でも使える人が一番強い。
一種類の機材に合わせるのが良いってわけではない。
カメラだって、どの機種でも扱える人がやっぱり上手い。

何でかって言うと、その機種の操作方法じゃなくて、その作業の基本ができてるかどうかだから。
基本ができてれば新しい機種の使い方覚えるのも早いし、何を使ってもほぼ思い通りの事ができる。
機種に依存してるうちは自分の力じゃない。

学校のと揃えとくと最初のうち混乱せずに済むというのもある。
学校のと別のにしとけば、学校のやつにない機能が使える分だけできる事の幅が広がるという考え方もある。
どっちにしても基本ができてればの話だけど。
633名無シネマさん:2008/02/27(水) 21:06:04 ID:rzubt2h7
612です。
どうしても理由がわからないので前のバージョンに戻そうと思います。
レスくれた方ありがとうございました
634名無シネマさん:2008/02/27(水) 22:30:21 ID:+NTktEvC
>>631
>>632
返答ありがとうございます。とりあえず様子見したいと思います。
それまでにソフト等を色々調べて、選択の幅を広げたいと思います。
635名無シネマさん:2008/03/04(火) 23:47:09 ID:nUsV1FXl
あの悪名高い
センス@が、活動再開したようだ
今度はネットTVだってよw
http://endlessfilm.hp.infoseek.co.jp/wota-ch.htm
636名無シネマさん:2008/03/06(木) 06:37:01 ID:qXcqHyj4
これどうなったか詳細知ってる人いない?

VIPでツンデレ映画制作
http://tunderemovie.web.fc2.com/mein.htm
637名無シネマさん:2008/03/06(木) 07:12:19 ID:TyDiTxRJ
大学映研スレでライパチフィルムという謎の団体が暴れています
638名無シネマさん:2008/03/06(木) 12:23:41 ID:23iHbL/1
>>636
撮影はしたらしいけど、編集の段階で素材を持ったカントクが音信不通…じゃなかったかな?
そもそも2ちゃんで映画なんか作れる訳ない。
639名無シネマさん:2008/03/06(木) 12:24:52 ID:T8FwFbd8
庵野の昔話みたいだな。
環状線か丸の内線乗ってぐるぐるしてるんじゃないか?w
640名無シネマさん:2008/03/06(木) 15:01:29 ID:WX5eLrit
>>635

>センス@が抱え持ってる
映画企画「(仮)犬と女の子」って?

またベタな企画だなw
犬映画が流行ってるからの企画だろうけど

もう3本も企画途中でポシャってるから
今回も無理だろうけど
641名無シネマさん:2008/03/06(木) 16:20:42 ID:qXcqHyj4
>>638
サンクス、そうなのか…
編集なんて一番楽しい作業のはずなのに
作品の出来はともかく観たかったよ
642名無シネマさん:2008/03/07(金) 06:15:10 ID:FfJ0aalY
今年のゆうばりどうなの?
643名無シネマさん:2008/03/07(金) 21:11:25 ID:+69t/8Af
自主映画とはあまり関係ないけどMXTVでやってる「ほぼ1」って番組おもしろいね
こんど投稿してみようかなと思ってる
644名無シネマさん :2008/03/09(日) 11:23:15 ID:KsFW0L3q
ジャパンムービーフェスタってどう?
645名無シネマさん:2008/03/10(月) 14:18:36 ID:80w7gFWY
歴史記念碑的記録映像の金字塔! 『日大闘争の記録』
1968年、万余の学生が闘い抜いた日大闘争。
それを日大芸術学部の一人の学生が記録し続け、
驚異的な持続力によって編集された幻の巨編!
上映後、当時を知らない人の質問に答えます。

日大闘争の記録をみんなで観る会 
突然にわか責任者 橋本記

【出演】
橋本克彦(ノンフィクション作家)
塚本公雄(撮影者・カメラマン)
阿佐ケ谷LOFT A  http://www.loft-prj.co.jp/lofta/
OPEN 18:30 / START 19:00(上映19:15頃)
¥1,000(飲食代別)<当日券のみ>
映像の上映は2時間程度あります。
646名無シネマさん:2008/03/10(月) 21:45:24 ID:9OkQ77gN
>>644
ねずみこうだよ。参加しない方が身のため。
647名無シネマさん :2008/03/10(月) 22:19:23 ID:/CuHuSEz
>>635
作品の質を軽視し、功名に走る意識の低さは相変わらずだな
自主映画界の恥さらしの地位をキープし続けるんだろうな。
実行力があるんだから、もう少し頭があれば。

>>645
最古の自主映画制作者たちなんだろうが…
こういうのもセンスに負けず劣らず痛い。
648名無シネマさん:2008/03/11(火) 15:08:13 ID:FR1M9eQk
最古ではないが、一つの時代ではあったろうな。
歴史の一つと言う認識で良いだろう。

思想主義主張の中身は撮る奴の勝手なんだから、
それが自分と合わなかったからと言って痛いとまとめて括るのは良くない。
今俺たちがやってる事だって100年後から見たら痛いかもしれん。
感想は自由だから「自分は痛いと思う」と言う程度で押さえとけ。

センスの場合は作品内容ではなく行動自体だから痛い事にかわりはないが。
649名無シネマさん:2008/03/11(火) 19:17:11 ID:n4+BiRhK
センス@は『等身大のホワイト』
ちゃんと編集して公開しろ
あとmixiで映画『@』が企画倒れになった理由を
ちゃんと参加者に説明しろ。
勝手にコミュ閉じて終わりにするな。
650名無シネマさん:2008/03/11(火) 22:29:21 ID:ndlw2FOQ
将来は映画関係の仕事ハリウッド制覇とか思いながら
中学校のときから英語とか習って発音だけは帰国子女なみに良くて
高校の文化祭で色々映像作品とかつくったりして
卒業後は欝になってなにもするきがおきなくて
映像とは関係ない派遣のバイトをダラダラやって週に2日だけ
はたらいて月給10万円くらいの生活を続けて
なにか将来について考えようとしても面倒くさくてなにもするきになれなくて
でも、この前祖父が他界したり、派遣会社に請求しそびれた経費を計算したら10万円以上あって
やっと、「このままじゃいけない」と思って求人をさがしたら
スタジオでテレビの編集とかする仕事の面接にきてみないかと
言われて「大変な仕事だけど」って言われたけど
これがチャンスかなとか思ってたら
今の派遣の仕事も週5で働かないなといわれて
給料はどっちも同じくらいだけど、派遣のほうは超楽な仕事
スタジオでの仕事は夢に向けての第1歩になるかもしれないけど
6年前の自分なら喜んでスタジオのお仕事にいくけど
この6年で頭が全然働かなくて新しいこと思える自身もないし
本当に自分がいやりたいことがわかんないし
もうどっちけい?どっち系って感じ系?

この中にもテレビ局の下請けみたいな会社で編集とかの仕事してる人っていますか?
どんなもんよ?すくなくともなにもしてない今より全然ましなんだから
だまって面接行ってあたって砕けて市ねって感じだけど
同じあたって砕けろならもっと上を目指すべき?ってあほか?!!!死ねばいいのに!
651名無シネマさん:2008/03/11(火) 22:43:18 ID:mN4zBapW
まずは病院に行ったほうがいいと思うよ。
652名無シネマさん:2008/03/11(火) 22:44:33 ID:ndlw2FOQ
俺もそう思う
でも、あの薬飲むとおかしなことなるの
653名無シネマさん :2008/03/11(火) 22:54:37 ID:s/l+KYMg
とりあえず合格してから考えたら?

はっきりいってテレビの仕事は今からでは無理と思え。
専門学校卒業の新米ADにすら顎で使われてもプライドが傷つかないで
どっかの教材ビデオでも「これが俺の道だ!」といえるなら。
そして過酷極まりない労働条件でも平気なら…どうぞ。
654名無シネマさん:2008/03/11(火) 23:02:34 ID:n/4iOp9M
お前の長所を活かしつつ、映像業界で生き残るなら
英語圏の現地コーディネイターか、日本へ来る海外クルーのコーディネイターを薦める。
655名無シネマさん:2008/03/12(水) 11:28:37 ID:1aMgy5tM
英語喋れるのはうらやましいなぁ
656名無シネマさん:2008/03/12(水) 12:19:18 ID:jNW8VVNk
>>650
ポスプロ入って監督になんかなれるわけねーだろバカか。
657名無シネマさん:2008/03/12(水) 13:31:51 ID:9YK10OFN
>>650は監督になるとは言ってないと思うけどね。
658650:2008/03/12(水) 16:28:44 ID:+KWlTa1N
いや、監督になりたい
つうか、「この人へんなもんばっかつくっておかしい!変態!」って言われるように
なりたいんです、特殊メークのスタッフにもなってみたいし
特殊効果マンになりたいみたいな
659名無シネマさん:2008/03/12(水) 16:50:23 ID:Msy0cipa
おまえみたいなクズにスタジオの仕事の話が来ること自体奇跡なんだからぐだぐだ言わずにもっと動いて働け。
動かん奴は監督はおろかお茶くみも無理でしょ。
660名無シネマさん:2008/03/12(水) 19:34:10 ID:Msy0cipa
厳しいこと書いたが要は頑張れということだ
661名無シネマさん :2008/03/12(水) 19:54:01 ID:n78ckEGY
ヲタクほど監督になったら幸せなんだろうな…。

映画世界全体を妄想しまくり、舞台も話も思うまま、
好みの女優を選んで、その中を思うとおりに動かすことが出来る。
好きな音楽に、好きなCG、金が続く限り好き勝手できる。

現実にやれるかどうかは別にして、だが。
662名無シネマさん:2008/03/12(水) 22:51:43 ID:kl8LbZi4
>>661
そんなあなたにヲタch
http://endlessfilm.hp.infoseek.co.jp/wota-ch.htm
663名無シネマさん:2008/03/12(水) 23:01:40 ID:RblfZ9yt
>>650
まず自主で映画作って売り込んだり、
コンテストに応募したら?
話はそれからだよ。
664名無シネマさん:2008/03/13(木) 00:19:45 ID:8Dau4NQL
>>650
>給料はどっちも同じくらいだけど、派遣のほうは超楽な仕事

こんな事を天秤にかけるお前は映像の仕事に向いてない、永遠に高給で楽な仕事を探してろ。

>658
このレスを読む限り、お前は映像作品が作りたい訳ではなく
変わった創作をしている自分を見てほしい。としか言ってない。
やっぱ映像に向いてないよ。
一人で創作活動できる物なら可能性はあるやも知れん。そっちで頑張れば?
665名無シネマさん:2008/03/13(木) 00:25:49 ID:8Dau4NQL
>>661
残念ながら文中のほとんどの事は商業映画において、監督の自由にはならない。
むしろ自主制作の方が自由にできる範囲は大きいといえる。
666名無シネマさん:2008/03/13(木) 00:29:42 ID:q4aAG4AO
造りたい映像を作れることが出来るのが何よりも一番だろ
貧乏になっても
667名無シネマさん:2008/03/13(木) 12:22:23 ID:Zzh13hBD
それは分かるが、商業映画的なものを作りたいってのもあるんじゃね?
人によるけど、「作りたい映像」「商業映画」は相反するものじゃない。
自由度は無いなりに、さまざまな縛りの中でプロのスタッフキャストを使って、
自分なりのエンターティンメントを作り上げたいってのもある。
668650:2008/03/13(木) 13:40:06 ID:KCnUKiuh
つうかさ俺らで映画つくんね??
669650 ◆FYc4S25MNo :2008/03/13(木) 13:44:23 ID:KCnUKiuh
「クローバーフィールド」みたいな映画
つくりたいな、まだ見てないけど俺も同じような
映画を妄想してたことがあったのですよ
670名無シネマさん:2008/03/13(木) 15:09:31 ID:6BO5Ilou
現在進行形で好きなものは作ってる
2ちゃんで募っても無駄
671650 ◆FYc4S25MNo :2008/03/13(木) 16:23:44 ID:OXy373lr
youtubeとかで公開しないんですか?みてみたいです><
672名無シネマさん:2008/03/13(木) 16:23:44 ID:57YKH5BQ
クローバーフィールドはとんでもなく手間かかってる。
低予算と言っても向こうの低予算であって邦画の何倍もかかってる。
技術の進歩でマッチムーブが昔より楽になったというだけ。

映画監督はいかに他のスタッフの能力を引き出すかが仕事。
>>658のように
作品を評価されたいのではなく
自分が評価されたいと言うのなら
映画は止めた方がいい。
もっと他の独りでできる創作活動やった方がいい。
673650 ◆FYc4S25MNo :2008/03/13(木) 16:43:59 ID:OXy373lr
なるほどね、、、
作品が認められれば自尊心は十分みたされると思います
まぁ、とにかくなんでもいいので作品つくりをしたいってだけかもしれませんね、、、

クローバーフィールドが金かかってるのはわかっております
ただ、素人が作る作品となるとどうがんばっても絵が安っぽくなると思うので
逆に最初から最後までホームビデオ風の絵でその中でとんでもないことが起こってる風
の作品って面白いとおもうのです、まさにブレアウィっ地ですけど
ほんと、ブレアウィっ地作った人がうらやましいよ。。。
674名無シネマさん :2008/03/13(木) 18:34:49 ID:74LviH76
やりたいのは分かったが
今何をやってるんだ?
まさか構想中で仲間ゼロ、とかいうんじゃなかろうな
675650 ◆FYc4S25MNo :2008/03/13(木) 20:45:34 ID:QWzgOmjQ
妄想妄想で毎日妄想
676名無シネマさん:2008/03/13(木) 21:18:53 ID:NNZ9siEW
センス@、女優食おうとしてつかまってたらしいよ
677名無シネマさん:2008/03/13(木) 21:33:44 ID:yuXqt2rn
>>676 詳しく
678名無シネマさん:2008/03/13(木) 21:55:38 ID:lrkyh2q1
youtubeで公開とかやってる奴よく見るけど、俺はアホにしか思えんな
大事な作品を画質劣化したり無法地帯な場所に晒すなんてことはできない
それで公開した気になって悦に入ってる奴は愚の骨頂だろ
下手したら映画祭出せないし。
679名無シネマさん:2008/03/13(木) 22:53:29 ID:Zzh13hBD
>>678
俺はそういうやり方があってもいいと思うな。何でも試せるのが現代。
俺自身はまだやってないけど、やってもいいと思ってる。
まあ、画質の面では100MBの間で工夫すべきだと思ってるけど。
ただYouTubeだけでは、寂しいけどね。
上映会もやります、DVD物販もしますって感じで、手を広げるのがいい。
とはいえ、もちろん一本の作品を大事に作って、上映メインでやるのもいい。
君はそういう人なんだろうけど、違うやり方を馬鹿にするのはイクナイ。
680名無シネマさん:2008/03/14(金) 00:22:43 ID:w1RjiD3J
映画祭やコンテストを考えたらユーチューブ等はアウトだが、そうでなければどんどん公開すべき。
特に短編は画質云々より気軽に見れた方が良い。
681名無シネマさん:2008/03/14(金) 00:37:01 ID:9wsVr+ks
>>673
結局、スタートが自分の自尊心満たす所から発想してる限りは
他のスタッフが迷惑するから映画はやめとけ。
映画監督は、例え自分がボロカスに言われても作品を守るくらいの
自尊心を捨てる覚悟がいるポジションだぞ。
作品を評価されたらされたで、役者や脚本家や他のスタッフを立てて
手柄を分配してやらないといけないポジションでもある。

自分が目立ちたいなら、漫画、小説、造型、絵画、音楽、
一人でできる創作はいくらでもあるからそっちでもやった方がいい。
それなら手柄は全部自分のものにできるから。
682名無シネマさん:2008/03/14(金) 00:39:26 ID:pZmQIfos
映像でやりたいんでしょ。この人は。
今の時代なら一人で超短編を作ってネットにアップするというのも有りな気もするよ。
金儲けは考えてないんでしょ?
683名無シネマさん :2008/03/14(金) 06:47:28 ID:wukdHGBt
ドライブスルーでスルーみたく
他人に迷惑かけるなよ
684名無シネマさん:2008/03/14(金) 19:06:54 ID:nwCovIgJ
自主でも低予算作品でも高予算作品でも
デジタル撮影されてる傑作作品知ってる人いたら教えてください
デジタルでとってるだけで見るのが萎えてしまうことがあるけど
そんな先入観の吹っ飛ぶ作品ってないでしょうか?
685名無シネマさん:2008/03/14(金) 21:01:10 ID:4ziCN4UN
>>684
違う意味で吹っ飛ぶ作品
http://homepage2.nifty.com/kddi/blue-koushiki-hp.htm
686名無シネマさん :2008/03/15(土) 09:39:08 ID:ZFV9w+fd
上映機会のなさが自主映画の欠点の一つであったわけだが
ネットで公開できるようになったのは悪いことじゃないと思うよ

どうせ、上映会が終わったら
永久に日の目を見ない作品がほとんどなんだから
映画祭にあらかた出して結果が出たら、どんどんyoutubeにでも
うpしてったらいいと思う。

特に8ミリやアナログビデオで撮られたものなどは
上映会にも行かないと思うので、綺麗にデジタイズしてうpしてほしい。
キャリアの長いベテラン?自主映画監督が
飲み会のネタにしてるようなのを見たいなあ。
687名無シネマさん:2008/03/15(土) 11:22:07 ID:J4Pqe9VG
むしろ8mmとかで上映するなら足を運ぶけどな
アナログビデオで撮った映像も今じゃ普通に見る事もできない

第一に別に画質の善し悪しで作品選ぶわけじゃないし
688名無シネマさん :2008/03/15(土) 12:24:38 ID:Chp6QhF/
>>687
フォーマットによって上映機材(=上映機会が減ってる)の話をしたつもりなんだが
説明不足だった
689名無シネマさん:2008/03/15(土) 16:44:23 ID:0vHkGlEg
まあ、映写機もデッキも一台ありさえすれば上映できるんだから
上映機材数=上映機会ってわけではないけどね
自前でなくてもレンタル機材だってあるし
8mmをテレシネでビデオに変換してプロジェクターの会場で上映するのだって
昔から普通に行われているよ

ネットで公開すると
あそこの作品は上映会に行かなくてもすぐネットで観れると言って
将来の新作の上映会の客足が減るというデメリットもあるから
上映会を大事にしてる所はあまりやりたがらないかな
690名無シネマさん :2008/03/16(日) 00:31:46 ID:zHp4wJ2f
いまさら8ミリなんてみるきないよ
691名無シネマさん:2008/03/16(日) 00:56:10 ID:PdgziOEl
8mmは10分くらい観ると疲れる
60分の大作なんて見せられた日には・・・
692名無シネマさん:2008/03/16(日) 01:35:24 ID:dMZfOERU
メディアではなく撮り方だけどな。
上手い人の撮った8mmは下手な人のDV作品より綺麗だよ。
でもリバーサルの8mmで綺麗に撮るのはネガの16mmや35mmより難しいけど。
693名無シネマさん:2008/03/16(日) 01:42:06 ID:dMZfOERU
それと作品内容的には8mmの方がテンポ的に耐えられる作品が多め。
ビデオが主流になってからは画質は疲れなくても
たるくて眠い作品の割合が増えた感もある。
これは仕方のない事ではあるけど。
694名無シネマさん:2008/03/16(日) 01:45:31 ID:kTTYjhmt
最初から絵コンテ作る事になるもんな。ビデオだととりあえず撮れちゃうから。コスト的に。
695名無シネマさん:2008/03/16(日) 01:52:12 ID:dMZfOERU
ビデオだとどうしてもダラダラ回しちゃうんだよね。
プロでもフィルムの現場とビデオの現場じゃ気迫が違う。
同じ監督とカメラマンでもそうなる事多い。
コストが安いメリットを上手く使って
コストに甘えてしまうデメリットを意識して避ければいいんだけど
これは経験積まないと難しいんだよね。
696名無シネマさん:2008/03/16(日) 16:10:13 ID:FazkPBvf
>>694
言いたいことは分かるが、絵コンテは直接関係はない。
絵コンテ書かなくても無駄のない撮り方をする人は山ほど居る。
アマチュアレベルでも。
697名無シネマさん :2008/03/16(日) 17:04:00 ID:D3vxkmbz
名にこの否定して回る人
話題が切れる
698名無シネマさん:2008/03/16(日) 19:03:57 ID:dMZfOERU
掲示板の話題は繋ぎたい人が繋いでいるもの。
話題切れて別の視点や別の解釈が割り込むのも
話が広がって良い事。
流れを切りたくない時は自分で話題を繋ぐ書き込みをしよう。

>>696の言う話は間違ってはないよ。
フィルムでも絵コンテ切るのはカット割りが複雑な時とかに限定ってのは普通。
緻密にコンテ切ってもロケ先やセットの状態によってコンテ通りに撮れない事の方が多いし。
699名無シネマさん:2008/03/16(日) 20:33:02 ID:3BCgLMmk
金のあるハリウッドはフィルムでもビデオみたいにガラガラ回すでしょ。
大抵マスターショットを撮った上で、アングルを変えて何度も同じ芝居を撮る。
マルチカメラで撮ることも多い。無駄になるフィルムも膨大になる。

日本でも映画をビデオで撮るようになって、伝統的なチマチマした撮り方から、
ハリウッド的な撮り方に変化してきたという面もあるように思う。

まあ、編集で苦労するんだけどね。
700名無シネマさん :2008/03/16(日) 21:31:42 ID:4P0cryjH
企画だけで始まらない連中の戯言
701名無シネマさん:2008/03/16(日) 22:33:25 ID:QYz8YW3a
スレチだったらごめんなさい。

羅生門やシンドラーのリストにあった、
モノクロの画のなかで赤だけがカラー
というのはどうやったら撮れるのでしょうか。
分かる方いらっしゃったら教えてください。
702名無シネマさん:2008/03/17(月) 00:23:22 ID:LmtGMRxQ
>>710
「羅生門」にそんなシーンは無いのでは。
ちなみにそういう効果は撮影ではなく、編集ソフトで行う。
いま、書籍が手元にないから方法は確認できないが、
PremiereCS3 でもやり方が入門書などに書いてある。
ここ見ると、Edius でも出来るみたいね(一番下の方)
http://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm3/edius_le_vfilter.htm
703名無シネマさん:2008/03/17(月) 01:25:50 ID:+FZdscgZ
パートカラーという手法だよ。
編集ツールにそういうエフェクトフィルターもあるし
合成の手順で自分で好みの仕上げにするやり方もある。

特定色だけ抜くならクロマキー系の合成でモノクロにした画像と合成。
特定の物だけ抜くなら手書きでロトマット切ってモノクロにした画像と合成。

PremiereProCS3で特定色だけ残したいなら
「色調補正」の中の「色抜き」というエフェクトがずばりそのもの。
704名無シネマさん:2008/03/17(月) 01:46:28 ID:fUdl/uxf
705名無シネマさん:2008/03/17(月) 02:20:56 ID:+FZdscgZ
素材にエフェクトかけちゃうと後で戻したくなっても戻せないし
現場で決め込まないと後で微調整の融通きかないから
カメラ内エフェクトはできればあまり使わないで済ますものなんだけどね。

機材の宣伝のためにあえて機能を使った事例なのでしょう。
706名無シネマさん:2008/03/17(月) 03:20:57 ID:LmtGMRxQ
>>703
> パートカラーという手法だよ。
ホント?
いや、ケチをつけるわけじゃなくて、白黒映画で一部の場面(場面の全体ね)
だけカラーになるのも、そう言うでしょ。昔のピンク映画とか。
部分着色みたいなのもパートカラーと言うのは、初めて聞いた。
707名無シネマさん:2008/03/17(月) 06:15:49 ID:+FZdscgZ
もちろん「天国と地獄」とかカラーとモノクロが混在する作品をパートカラーと言うよ。
全部カラーなのが総天然色作品。
たぶん「一部カラー」の拡大解釈で画像の一部がカラーの事も指すようになったんでしょう。
おそらく編集ツールのローカル名で他の呼び名もあると思う。
708名無シネマさん:2008/03/17(月) 11:56:19 ID:LmtGMRxQ
ご、ごめん。いつまでもこんなこと突っ込んじゃいけないかも知れんけど、
「天国と地獄」はカラーとモノクロが混在した映画じゃないよ。黒澤のだよね?
白黒映画で一箇所、着色があるだけだよ。

編集ツールのローカル名というのは、理解した。あまり良くないことだよね。
709701:2008/03/17(月) 13:49:28 ID:O/SxlBre
701です。
みなさんありがとうございます。
勉強になりました。

あと、羅生門じゃなかったですね、ごめんなさい。
710名無シネマさん:2008/03/17(月) 15:56:05 ID:+FZdscgZ
>>708
すまん。
突っ込んでくれて正解。
徹夜明けでぼけて書きたい事がごちゃっとして変な言い方だったw

>>709
「羅生門」じゃなくて「天国と地獄」と言いたかったという事でおk?
711名無シネマさん:2008/03/17(月) 18:57:07 ID:O/SxlBre
>>710
左様です。
712名無シネマさん:2008/03/22(土) 03:01:24 ID:PQFR6370
映画監督のセンス@と申します。
mixi内では言っていいとmixiさんとの約束なので言うと
「mixiで一からstoryを共同で考えて映画を作り、staff、castを全部mixiで集めて映画を作ってメジャーDVD発売した日本で初めての監督」ですw
その後、いろいろ共同で企画を進めたりしてましたが、
どれも実にならず、私を信用してない人もいるとは思いますが、性懲りもなく、2年ぶりに映画を撮ることになりました。
また、潰れるだろうと思っている人もいるかもしれませんが、
ギャラは出ますw(ただし脇役の方は微妙)。
storyのおもしろさや、DVD販売ルートが確立してるので、
かなり期待できると思います。
これの主演女優および男優、脇役10名ばかしを募集します。
期待できる話なので、私がメガホンをとる予定です。

713名無シネマさん:2008/03/22(土) 11:15:00 ID:qWGf7HBw
>>712
何か評判良くないようですけど、行動力は尊敬します。
良い悪い抜きにして宣伝や販売ルートまで視野に入れていることはなかなかできないし、
重要なことだと思いますので(当然、それ以前の中身そのものや、製作過程はもっと大切ですが)
自分は現在、自主でドキュメンタリー製作中です。
お互い頑張りましょう。
714名無シネマさん:2008/03/22(土) 13:43:54 ID:PQFR6370
アンドロイドさん等との約束で番組「ヲタch」
以外のメディアで先行して詳細を教えることはないです。
常に、番組内で詳細を初めて告知し、
その後遅れて、各所で発表します。
mixiではやれ「マルチポストだ!」とか言われるので、
ここ以外ではこの告知は出してません。今後も出しません。
「キャスティング・・・」や「ギャラの出る・・・」のどれに告知しようか迷いましたが、ココにしました。
ただ、今後ココで進めることはしませんので、以下の手段で知ってください。

スティッカムTV「ヲタch」生で視聴またはチャット参加
に関連して、参加、視聴してる友人に聞くまたは紹介での応募
同番組の録画放送を視聴して詳細を知る
3/23番組内(22時15分頃)で発表する「(仮)犬と女の子」HPでstoryや
cast、応募詳細を知る
(URLは3/23番組内で発表)
mixi内でもこの映画に関するコミュを立ち上げるかもしれません。
 「ヲタch」コミュでは少々は発表予定です。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3133521

なお、mixiメールで「詳細教えてくれ」と言われても教えません。
返信もしませんのであしからず。

「ギャラ出る」「犬に関する映画」「DVDメジャー発売決定」
これだけで実は簡単に役者は集まります。あえて、番組と連動して
というのはこの番組ならびに、stickamを盛り上げる意味も込めてます。
そのへんとこを汲み取って頂ければ幸いです。

なお、当方の番組には2名のアシスタントMCがいますが、
彼女たちも
この映画の出演者対象にはなりますが、
まだ何もいっさい決まってません。
715名無シネマさん :2008/03/23(日) 12:26:59 ID:ndiCRC17
同時期から作ってた者として
あれだけ信用失っておきながら、この大言壮語。
今、彼にどんなものが出来るのか、純粋に興味がある。>センス氏

自分の最新作とどれくらい違うか、較べてみたい。
716名無シネマさん:2008/03/23(日) 22:53:26 ID:AJwJVEIs
結局こいつは、
表現したい事や作りたい物からスタートしたわけじゃないんだよな。
お山の大将に立ちたいだけ。
717名無シネマさん:2008/03/24(月) 09:10:36 ID:ay8BFogy
センスって人何したの?
718名無シネマさん :2008/03/24(月) 18:59:10 ID:xvWPjp0E
昔むかし、ある自主映画監督がおりましたとさ

中途半端に目立つ自主映画企画をメジャー映画と偽って宣伝、頭数だけは集めた
実際の映画そのものの質はアマチュアでも、かなり下
それでもネットなどで大々的に大騒ぎ、馬鹿な役者が沢山釣れたとさ
(作品中のベッドシーンだけは自分が役者になったりとやりたい放題)

完成後、製作中の作品(結局頓挫)のエキストラを総動員して、某自主映画館の
動員ルールを逆手に取って無理やり劇場公開作品の名を手にするが
それが最初で最後の実績となる。
第三者に評価されたとか、弱小映画祭での受賞歴すら皆無。

自主専レーベルのつてでDVD発売、レンタル店に並ぶが評価は相変わらず。
その後いくつかの企画をMixiで立ち上げるがことごとく失敗。
突然説明もなく企画が中断したり、未完成のままの企画が続く。
そのうち起用した女優たちとの下ネタ、良くない噂もつきまとい、

自主映画の仲間や遠巻きに見ていた自主映画人たちはことごとく離れ
作品人格共に信用を失って現在に至る。
そんな大監督に明日はあるのか?
(この物語はフィクションですw)
719名無シネマさん:2008/03/24(月) 20:47:56 ID:p/FPdKUW

このストーリーの実録モノをやれば面白いのに。
720名無シネマさん:2008/03/24(月) 20:56:14 ID:pvxBG67h
ネガティブな「エド・ウッド」みたいになるかも。
721名無シネマさん:2008/03/24(月) 21:27:39 ID:dHTyFwby
エド・ウッドは映画に愛があったが、
センスにはエロしかない
722名無シネマさん:2008/03/24(月) 21:36:39 ID:dHTyFwby
センス@監督の新作
「ワンちゃんねる〜愛してる〜」
http://homepage2.nifty.com/kddi/wan-channel.htm

こんなストーリーで
役者が集まるのか?w
723名無シネマさん:2008/03/24(月) 23:58:40 ID:kM6AA7Lf
>メジャー映画
 某メジャー映画配給販売会社
 DVDメジャー発売
 メジャーDVDメーカー
 
メジャーて言いたいだけか
724名無シネマさん:2008/03/25(火) 12:06:06 ID:hn4ET+8+
誰も知らないメジャー映画w
725名無シネマさん:2008/03/25(火) 15:35:01 ID:bJJb4WtD
自主映画でお金取る映画が偶にあるけど
あれじゃ商業映画と同じだよね?
726名無シネマさん:2008/03/25(火) 16:39:37 ID:65u7S3lg
決め付け厨房のID:0pFm7iv2を殺したい。
727名無シネマさん :2008/03/25(火) 19:25:08 ID:UM/fFfoW
上映会で金を取っても儲かってるところはない。
所詮は会場手配の赤字を少し緩和する程度。
「上映にあなたも少し協力してね」って感じ。

短編映画館などでロードショー公開しても、
仮に休日満席でも平日は絶対空席がちになる。
チラシの印刷費だけで真っ赤。
センス氏のようにDVDプレスして
レンタルビデオ屋に何枚並んでもレーベルに安く叩かれる。
商品価値がその程度だから当たり前。
レーベル自身も、1回のプレスしかしてないのに大量の在庫を抱えて
場末のスーパーの催事場で、数百円で処分されてるのが現実。

自主の世界では
製作費回収できたら大ヒット、と思って良いんでは。
728名無シネマさん:2008/03/26(水) 00:41:25 ID:tB/x9q5h
センス氏の言い訳

『等身大のホワイト』篇
映画史上初?2本同時進行映画企画で進めていたが、
プロデュース作品の『まちと迷子とオルゴール』の出来が
あまりにも酷かったので、本編の『等身大のホワイト』は
役者が逃げ出し、途中放棄するしかなかった。

『@』篇
mixiライブで100本ものテープを廻したのに、
ライブのプロデューサーがいい加減で、
参加者が逃げ始めたので、映画も辞退した。
729名無シネマさん:2008/03/26(水) 02:07:01 ID:g4F/63Ps
センチメンタルブルーってどうなの?
730名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 03:45:05 ID:+Jaz/1gj
>センチメンタルブルー
今HPと予告見た。クソだ。(行間も要らん 即答)
731名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 03:58:02 ID:+Jaz/1gj
センスが古い テロップが古い 曲が古い
カメラが複数人で下手 登場人物が被写体には低レベル
音も録れていない レイプシーンなども陳腐 画面が暗い 画も汚らしい
カントクモドキは自画自賛だが別の詐欺を探すべき。
俺は45だが こいつのセンスは古すぎる。技術も皆無。
時間のムダで害毒。
同じレベルの仲間と戯れて世間には出ないように。
おそらく聞く耳も無い。つまり進歩も無い。
よく自画自賛出来たよ。HPも同じセンスの無さ。
732名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 04:04:31 ID:+Jaz/1gj
>storyのおもしろさや、DVD販売ルートが確立
>私がメガホンをとる予定です。
>これだけで実は簡単に役者は集まります。

鬼太郎「何言ってんだ?ねずみ男。いい加減にしろよ。」
733名無シネマさん:2008/03/26(水) 06:39:19 ID:g4F/63Ps
THANKS。見る価値なしか。一瞬、尼で買うか悩んだけどやめた。
734名無シネマさん :2008/03/26(水) 07:40:23 ID:kSf60GDd
自主映画を扱ってるレーベル
ttp://www.orustak.tv/shop/if.html
ここにもっていけばDVDにはなる。

この前高速のサービスエリアでクズCDと一緒に500円で売ってた。
定価で買った人間は不幸だなあ。
この会社の作品、一気に信用なくなったよ。
735名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 11:48:33 ID:+Jaz/1gj
500円は高すぎる。
笑えないしネタにもならない。見るのは時間のムダ。
ケーブルでタダでやってたとしても最後まで見る人はいないだろう。
捨ててあっても拾うな。

大体メガホンをとる とか言う言い回し 古すぎる。
いくつなんだろ?このアホは…
最近の映画も昔の名作も観てもいない分ってもいないセンスの無さ。

数年後には田舎に帰るのがこういう輩のいつものオチ。
迷惑しか残らない。関らないように。
736名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 13:06:36 ID:kpc01oeE
定価は見てビックリですぜ旦那w

生まれは1961年生まれくらいじゃない?
本人のHPでは?マークしてるけど、その時々の芸能人や映画などから推測。
737名無シネマさん:2008/03/26(水) 13:47:25 ID:MzpJWMmP
予告編見たけど正直素人くさすぎるな>センチメンタルブルー
大学生の俺でも、もうちょいマシなの作ってるわ。


738名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 16:38:59 ID:+Jaz/1gj
業界人気取りのナンパ目当て…
俺の現場にもいた一番要らないタイプ。
女がいる時だけ遅刻しないし口ぶりも変わる。

バカにされている日常の反動で
仕切りたがったり偉ぶりたがる。
バカに権限を持たせてはいけない。
実力もなければ勉強もしない。
739名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 16:54:31 ID:+Jaz/1gj
映画界コメントなど消してやれ。
必要な字数分 好意的に何とか埋めてくれただけ。
彼らの恥晒しだ。
映画?自主ビデオだろ。
上映?プロジェクターだろ。

>当方の番組には2名のアシスタントMCがいますが、
彼女たちもこの映画の出演者対象にはなりますが、
まだ何もいっさい決まってません。

何 余計な下心まで晒してんだ?バカ。
740名無シネマさん:2008/03/26(水) 16:56:09 ID:B98u8pcf
こうやって釣るのがセンス@の戦略なのにねー
バカばっかw                >
                       ___
                        /rニー 、` ー、
                         /´/'´ _,. l,.....ヽ  ヽ
                        r''ヘ_ _ ,.r' l  lヽ  .i     
                      ,r '´l _. リ !    / l.〉 l,r
                  l   、i(._`    `ー-‐'ヽ./   l`
               ,r::'::::l   !ヽ_`ヽ_,..、     '⌒r_'   ダリー
    r‐ 、       _  i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l   _,、_'ノ- i、._
    l    `-、..-i' ´  ヽ_,.ゞ- 、      r ' ´ ̄       /:::::::::`ヽ
   !     ,..rー、    ヽ.  ヽ     ./     _,...-::'´:::::::::::::_;/
    ヽ、   /     ,ヽ.    i.   ヽ   -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::)
      `‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ     l  ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´
     _,/     /.  ヽ_   _,.. -ヘ-'         ̄
  r' ´      ヽ       ̄
  ヽ、      _ノ
      ` ―― ''´
741ガルダス:2008/03/26(水) 17:04:23 ID:N3UM1bPi
自主制作で、モーションコントロールカメラ使ったり、
サンダーバードみたいな、模型のコマ撮り(内容はガンダム・・かな)
してる、ニコニコ動画じゃ叩かれっぱなしだが、購入者の意見聞くと
DVD特典のメイキング褒めてる人はいる。ま、人それぞれだ、「ガルダス」
             ↓
       http://nosutaru.fc2web.com/
742名無シネマさん :2008/03/26(水) 18:45:15 ID:wo/GZ73d
>>740
最低の定評を得て、話題取ったつもりでいるのが痛すぎるがな。
50歳近いおじさんが、子供だましばかりしてんじゃないよ。

>>741
そんな叩かれっぱなしなのに、褒めたり絶賛してる一部の人間は
間違いなく関係者(大抵本人)だろw
そんなコメントは毛ほどの参考にもならん
743名無シネマさん:2008/03/26(水) 20:07:13 ID:tB/x9q5h
センチメンタルブルーのmixiでのレビュー

●ないないないない!!
つまらん!!私がこんなにつまらないと思った映画はない!!
演技どへた・・・。なんですかあれは??
音楽も良くないし・・・褒めるとこありましぇん。
すいません。


●本当に申し訳ないですが、大しょっく!
面白くなさすぎです…。はっきりいって、素人でもっと上手に演じられる人はたくさんいると思います。ほかの何億とかかけて作られた映画と同じ値段を払って、借りてきたということにかなり、寂しい気持ちになりました。。。
批判だけど、あえて言います。もっと勉強が必要です。脚本も役者も出直してきてください↓

●こんにちは、
レンタルでみました。
・・・・
騙された、最悪です。
自己満足の世界としか言いようがない!!
学生映画以下!!
金返せと強く言いたい。
次回があるようでしたら、
少しはましな映画を作ってください。
744名無シネマさん:2008/03/26(水) 20:08:11 ID:tB/x9q5h
●こんなことを書いてよいものかと思いますけど。
やはりあえて書くことにしました。
僕は友達と3人で見ましたが、
途中で耐え切れず、二人の合意をもらい途中で早送り。
早々に面白く無いと感じてしまったのですが、
目を通さずに批評をする事は嫌いな自分。
4つの短編に目を通しましたが、感想に変わりはありませんでした。
思わぬ所で監督と思しき役者が出てきたのは気付きたくなかった・・。
たそがれてんじゃないよー

●こんなことを書いてよいものかと思いますけど。
やはりあえて書くことにしました。
僕の史上最低記録を更新です。
おめでたくありません。
ありえないくらい役者の演技が下手です。
ストーリーの意味がまったく不明です。
カメラワークも疑問符ばかりです。
ラストの演出など、もう言葉も出ません。
嫌がらせか軽いイジメのようでした。
あえてそういう部分を狙った作品なのだとしたら、
思い切り失敗していると思います。
一応最後まで観た自分を誉めてやりたいです。
745名無シネマさん:2008/03/26(水) 20:09:48 ID:tB/x9q5h
最後にセンス@監督自身のレビュー

●ハイ、自分が監督した映画です(笑)
4つの短編から出来てますが、それぞれに私の色が出た作品です。
mixiで生まれた映画「さよならのkiss」はひとこと素敵な作品。
映像で魅せ切るって作品。
「センチメンタルブルー」は賛否両論わかれますが、いろいろ考えながら見てもらうと、
なんとなくラストシーンの意味合いもわかるのでは、、、。
「なわとびとボクの彼女」は犬を飼ったことがある人なら、
なんとなくわかると思いますが、
凄く幸せなstory。「
恋のような映画」は、男と女のハイセンスな言葉遊び。
しかし、変わらないものはむしろ、
もっと人間的な部分にあり、、。映画の古きよき時代。
ひっそろとたたずむ1軒のビデオ屋に、そんな変わらないものへのこだわりがあった。。。。なんて、、、。
こうやってmixiレビューで自分の作品が書けるなんて、
なんて幸せなんでしょう。
皆さん、是非ご覧になって下さい。
746名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 20:14:12 ID:+Jaz/1gj
>>740 釣り???

そんな器用さも必要も無いだろ。

ほんとに田舎に帰って釣りでもしなよ。
詐欺や迷惑無しで食べれるよ。

釣りが上手ければな。
747名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 20:27:05 ID:+Jaz/1gj
それにしても…
便所の落書きがビデオカメラで出来る時代になったんだなぁ…
つくづく。

こんなヤツが乱作して業界人ぶるほど安易に作れるんだな…
それをレンタルしたりリリースしたるするバカ会社もあるとは。

こんなクソでも!と
誰でも自信は持てる踏み台にはなるかなぁ…
いや その価値も無い 論外だな。どう考えても。

こんなヤツの下ネタにされる女優志望者も同じ程度だろうな…合掌。
748名無シネマさん:2008/03/26(水) 20:28:17 ID:tB/x9q5h
この募集をみると、
映画の主演でエサを与えて、
映画より拘束期間が長いネットTVのアシスタントを
ノーギャラでやらせているみたいだな。
http://about-audition.jp/audition/detail.jsf?audition_id=6556

どうでもいいけど、
募集内容 主演女優及び脇役女優
って・・・

脇役女優なんて言葉を普通使わないだろ
センスないよな
749名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 20:52:50 ID:+Jaz/1gj
ありモノのイヌの映像に後付けして
それが劇場映画?面白いストーリー?
まずはノーギャラのアシスタントが条件?

役を欲しがる女のカラダ目当てなのが古すぎる。

カントクでもプロデューサーでもない。クソだ。
真面目な自主クリエイターにとっていい迷惑。
750名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 21:41:58 ID:+Jaz/1gj
>>741「ガルダス」 観た。ニコニコで最初の7分。HPのCMも。

けなすのは簡単だが良く出来ている。
編集の間や合成も鑑賞に耐える。少なくとも娯楽要素があり損は無い。
笑う事も出来るだろうしネタにも出来る。触発されるヤツもいる。
画面が暗くもなければ分りにくくも無い。

しかし センス@には 上記の何一つも無い。

センス@のゴミ作品が普通に売ってあるのを知って正直驚き。
プロの手が入ったジャケットだけは良く出来ている。
まさか こんなクソには見えないジャケットだった。

ガルダスも買うには躊躇するが 俺は買ってみたい。
センチメンタルブルーの何倍も価値はある。
(あ 正確には ゼロには何を掛けてもゼロだけど)
751名無シネマさん:2008/03/26(水) 21:46:52 ID:npSMjpbk
これもかなり自主っぽいけどかっこいいな
http://joydivision-mv.com/
752名無シネマさん:2008/03/26(水) 22:33:54 ID:Yhq+l4qM
なつかしいな、ジョイディビジョン。
メジャーを引っ掻き回すくらい
インディーズ音楽シーンにパワーがあった時代の音楽だな。
753名無シネマさん :2008/03/26(水) 23:02:00 ID:J7RIXC56
誰も擁護しないよな
本人以外
754名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 23:24:41 ID:+Jaz/1gj
ガルダスでネットサーフィンしてきた。

時間も手間もすごいな こりゃ。
偉いよ。関心する。

ありモノでゴミ作品作って女探すヤツとは性根が違うぜ。
755名無シネマさん:2008/03/27(木) 01:11:18 ID:II413m63
センス氏の作品は、暗い時の画面のノイズがひどいからな。
まぁ編集時に素材が暗すぎることに気づいて、
エフェクトで明るさ無理に上げたからノイズ出たんだろうが。

まず絞りから勉強しなおしたほうがいい
カメラレンズでなく、
カメラ付属のモニター観て撮っちゃいました的な失敗してるし。

あと売るなら、カメラは最低でもDVX以上は使いましょう
756名無シネマさん:2008/03/27(木) 01:33:19 ID:BaWk+STz
誰が何を言ってもムダだろう。

もう何十回も同じ指摘 注意 批判をされてる中年に
進歩改善の可能性は無い。
自画自賛で充分満足して幸せだとまで言ってるから
一人にしてやれ。

本人もここで告知するな。被害をこれ以上出すな。
757名無シネマさん:2008/03/27(木) 11:07:11 ID:GmsHRq2E
ある意味人気のセンスに嫉妬…出来ませんでした。
758名無シネマさん:2008/03/27(木) 16:19:29 ID:BaWk+STz
映画生活のレビューも何だ?ありゃ?
身内が褒めてるだけで半分は0点評価。

まともな人は評価も入れない出来で
関係者の評価で無理やり54点にしている。
54点も取れるか あのゴミで。良くて4点だろ。
関係者でもほとんど評価していない 評価に値しない。

ミクシィの評価だと金返せ 時間返せが妥当なー70点位だ。
759名無シネマさん:2008/03/27(木) 18:55:39 ID:gaJRJdOK
2ちゃんやmixiで[映画]を製作することははっきりいって不可能だと思ってますが、ここにいるひとたちの作品を持ち寄って上映会を開くってのはどうでしょうか?一度そういうのをやってみたくて
760名無シネマさん:2008/03/27(木) 19:33:41 ID:lrRoBa83
『等身大のホワイト』は女優のヌードシーンだけ撮って
ポシャって聞いたけど、
最初からヌード目的だろw
彼の映画に出演した役者で今でもちゃんと役者やっている奴
いるのか?
761名無シネマさん :2008/03/27(木) 20:36:29 ID:CCL78huz
素人のおふざけ映画   2005/12/21 by きんぐこんぐ
日本の自主映画ってこんなにレベル低いの?
MIXIで作ったっていう短編 あまりにも内容がないし、
安いパソコンで編集したような映像効果ばかりで 笑ってしまう。
出演した人、可哀想だな〜

すごい。 2005/12/19 by たけ
いきなり映像にノイズ走ったり・・・。
初めは家のDVDがぶっ壊れたのかと焦った。途中知り合いが出演してて笑った。
なぜ好評なのか解らないけれど、理解しがたい内容満載だった。他の短編も見てみたけれど???な内容。
映像にこだわらないってのもアリだけど。
やりすぎ。照明が携帯の光ってネタですか?最後不覚にも笑ってしまった。
ある意味とっても面白い。

センスがありません   2005/12/01 by なつき
学生映画より汚い映像でした。
映像センスがまったくないです。
この人は女性の心理がまったくわかってないです
762名無シネマさん:2008/03/27(木) 20:50:09 ID:lrRoBa83
センチメンタルブルー予告編

http://homepage2.nifty.com/kddi/blue-yokoku.htm

ついにヴェール脱いだ
   注目の天才

25年ぶりのメガホン

 監督 センス@
763名無シネマさん:2008/03/27(木) 20:59:21 ID:BaWk+STz

>25年ぶりのメガホン …って

学校のクラブ活動以来って事を?
大げさに。バカか。

メガホンやめろ。ドリフのチョーさんももう亡くなった。
世間の評価を
逆にメガホンで耳に叩き入れてもらえ。セクハラオヤジ。
764名無シネマさん :2008/03/27(木) 21:41:46 ID:LAMd+8cU
ttp://homepage1.nifty.com/tollywood/jyoueirireki.htm

この映画館って貸切上映会(SP)何回やってでも
200名動員できたら、ご褒美にロードショー公開になるんだな。
765名無シネマさん:2008/03/27(木) 22:43:07 ID:JId9lIfy
そうだよ。
普通は恥ずかしいから、身内や上映回数で
動員数だけ稼いでロードショー通したりはしないけどね。

持ち込みではロードショーの審査が通らない作品だって
公言してるのと同じだから。
766名無シネマさん:2008/03/28(金) 00:45:05 ID:liootrz7
何をどう謳っても煽っても
作品自体があれでは全く何の意味も無い。
モノ創りは甘くないよ。ねずみ男。
767名無シネマさん:2008/03/28(金) 15:36:01 ID:PX3NZM8D
モノを創りたいのではなく
自分が目立ちたいだけだろう
作品なんか二の次
768名無シネマさん:2008/03/28(金) 18:41:21 ID:RxyB1RWZ
50歳目前に映画監督ごっこかw

俺の知ってるオヤジ監督は尊敬に値する作品を残してるが
こいつみたいに過度の露出はしてないよ
何より面白ければ話題になるし正当に評価されてる

作品以外でこれだけ叩かれる人も珍しい
769名無シネマさん:2008/03/28(金) 19:43:51 ID:liootrz7
こんなところに業界人ぶった告知するからだ。
もう騙されるバカはいねぇよ。
おととい来やがれ。ド素人。自主の面汚し。
770名無シネマさん:2008/03/28(金) 20:08:55 ID:4do1FsIS
映画「ワンちゃんねる〜愛してる〜」は、
「stickamで映画を作ろうー」のクリエイティブヲタchの
コーナーの中で、まず第一発目に映画を製作するメジャー映画です。
某ブリーダーさんの関係で犬の映像集計11本に
おまけで入る連続ミニドラマの11本分で
映画の合計尺は55分〜60分になります。
公式サイトは以下です。

http://homepage2.nifty.com/kddi/wan-channel.htm
771名無シネマさん:2008/03/28(金) 20:43:26 ID:liootrz7
  ↑
ありモノに後付けのゴミビデオです。
ご注意下さい。

今までもヌードだけ撮って中止にしたり
ことごとく完成はしていません。

下心丸出しのエロ親父が監督気取りで今からハァハァして待ってます。
よろしくどうぞ。
772名無シネマさん:2008/03/28(金) 20:50:10 ID:liootrz7
ノーギャラの下らない仕事がまずは条件です。 

そしてもちろん打ち合わせと称して個人的にお付き合い願います。
今までの女優たちもそうしてます。全員不細工ですが。

それが私の理想の映画作りです。妄想ですが。
実力も知識も技術も感性もありません。上記の評価の通りです。

よろしくどうぞ。
773名無シネマさん:2008/03/28(金) 20:52:34 ID:4do1FsIS
  ↑
文句言うなら、
ココで匿名じゃなくて
mixiのコミュで堂々と名前出して
批判してみろ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3133521
774名無シネマさん:2008/03/28(金) 21:02:38 ID:RxyB1RWZ
文句じゃなく
事実だろ
775名無シネマさん:2008/03/28(金) 21:11:42 ID:RxyB1RWZ
質問
ひとつでも映画祭に入賞したことありますか?
ロードショーの結果はどうでしたか?
女優さんと何もなかったですか?
映画監督としての収入ってどのくらい?
正直いって才能あると思いますか?
776名無シネマさん:2008/03/28(金) 22:19:43 ID:liootrz7
>私の色が出た作品です。
>ひとこと素敵な作品。
>映像で魅せ切るって作品。
>凄く幸せなstory。
>男と女のハイセンスな言葉遊び。
>mixiレビューで自分の作品が書けるなんて

妄想や憧れは分りました。
ですがそれがひとつも出来ていない事に
気づかないあなたの感性は???です。

絞りも分らないのにカメラを回して
エロいところは自分がやりたがる
メジャーメジャーとたわ言を繰り返す。ひけらかす。

監督という仕事には判断力が必要です。
OKなのかNGなのか。
自分の無能に気づかないその判断力の無さ。
あなたがNGです。

みんなマトモな評価をしてくれています。
それだけでありがたいと思いませんか?

一から勉強しなおして無料番組の笠も着ず
自分のお金でちゃんとギャラを払って
5分でもまともなモノを一本でも作ってみなさい。

おじいちゃん。
777名無シネマさん:2008/03/28(金) 22:27:00 ID:liootrz7
でも ま 770 773は 釣りだろーな。 普通。

ここでホラ吹かなきゃ センスなんとかには興味も無いんで。
川原の石をめくったようなmixiで虫たちが戯れてるのは自由さ。
778名無シネマさん:2008/03/28(金) 23:03:13 ID:JReOkkTZ
早くも叩かれてるw
779名無シネマさん:2008/03/29(土) 02:25:40 ID:0eLnmomQ
いや 良かった良かった。

センチメンタルブルーでブルーになる人も減らせたし。
今後のお金と時間を無駄にする事を少しは回避できた。

センスなんとかも
これだけ自分の真価と向き合う機会が与えられて
最初で最後の貴重な舞台だったと思う。
(またもムダにするだろうけど)

こんな末路にはなりたくないと勇気を与えてくれる半面教師にはなれたし。
ようやく人の役に立てたのではないでしょうか?

良かった 良かった。

本人以外の意見は書き込み全員一致してるし
そろそろマトモな話題に戻そう。
アホに構わず。


780名無シネマさん :2008/03/29(土) 10:40:57 ID:h/KdOpQw
次は
「自主映画の評論家」面した人たちを斬って頂けないでしょうか?
自主映画くらい、語らずに自分で作ってみろよ、と思うんですが。
781名無シネマさん:2008/03/29(土) 11:31:51 ID:wpLKKjU7
よく大学生の批評好きとかが大学サークルの学生の作った映画しか
自主映画を見てなくて、自主映画=学生映画ととらえてる奴がいる

しかし学生映画なんてものは自主映画の中でも低レベルなわけで。

こういう勘違い大学生はプロに近い人たちが撮った、
「本当の」自主映画を知らないから、
一度学生レベルを超える自主映画に出くわすと
「自主制作らしさがない!」などという、
自分の無知を棚に上げた批評をしてくる。
顔真っ赤にしてそれを言ってる姿がいつも滑稽だわ
自主映画を知らない人間が自主映画を語るなよ、と。
782名無シネマさん :2008/03/29(土) 11:48:50 ID:sV5VY3MF
見るほうも、作るほうも、結構多くの人たちが未だに
「自主映画=学生らしさ」「清貧の思想」に縛られてるね。

アマチュア崩れの俳優を使って、
内面を描くような作品ばかりがもてはやされる。
それで女優の裸などが挿入されてれば入賞…。
(中にはそのセオリーでもダメダメがいるが例外ね)

正反対に、特撮などノリだけで作ればいい秘宝系が自主映画と思う人間も。
まあ、それもありとは思うが、それだけしか認めない、では余りにさびしい。
技術がプロに近づいていけばいくほど、自主らしくない、って言われるんだよなw
783名無シネマさん:2008/03/29(土) 12:19:36 ID:lJmC+r8B
実際に作ったところで良い評論ができるようになるわけではあるまい。
784名無シネマさん :2008/03/29(土) 12:28:45 ID:NViGmrJO
その評論もマトモならいいけど
身内には妙に甘いしw
785名無シネマさん:2008/03/29(土) 12:45:17 ID:sVm5ksZy
センスをいつも持ち上げている13号倉庫の店主
DVDで店を紹介してもらってる。
786名無シネマさん:2008/03/29(土) 13:09:38 ID:Efch10H6
自主映画は、枠にとらわれずに自分が好きなモノを撮ってるんだから、
「自主映画らしさ」なんて枠にはめて批評したら本末転倒だ罠。
787名無シネマさん:2008/03/29(土) 13:35:26 ID:sVm5ksZy
13号倉庫氏の『センチメンタルブルー』批評

「センチメンタルブルー」をスクリーンで見るのは
今日が初めてだった。やはりスクリーンで見るのは違う。
今更ながら、「センチメンタルブルー」の良さを実感した。
センス@監督のストレートな語り口に加え、丁寧な編集。
そして今回はスクリーンで見たせいか、
オーソドックスなまでに美しい映像が見事だった。
勿論、見方によっては、欠点もいろいろあるだろう。
しかし、こういう映画もあって良い。いや、あるべきだ。
 しかし、初日の割には観客の入りが思ったより少なかったのは
残念である。不思議だったのはスタッフ、キャスト等関係者が
ほとんどいなかった事である
788名無シネマさん:2008/03/29(土) 14:00:41 ID:0eLnmomQ
>不思議だったのはスタッフ、キャスト等関係者が
ほとんどいなかった事である

>>758 答えは既出
>関係者でもほとんど評価していない 評価に値しない。

13号倉庫の店主 はまぁ あれだ
平城遷都大不評のキャラクターを一人擁護する知事みたいな
センスの無い残念な人だな。

作品に好き嫌いがあるのは自由だが
技術的にも問題がある作品を見極められないのでは
店主失格だ。
画と音と編集がダメなものは好き嫌いに関係無くダメだから。

ビデオとフィルムの違いも分らない一般(以下)のじいさんなのかな?
そんな人しか評価しない出来だから能力のあるスタッフは望めまい。


789名無シネマさん :2008/03/29(土) 14:25:45 ID:Mu4P2kJk
>>788
>オーソドックスなまでに美しい映像

マジで、これがどこのシーンを指しているのか、教えて欲しい。

>勿論、見方によっては、欠点もいろいろあるだろう。
>しかし、こういう映画もあって良い。いや、あるべきだ。

懸命に肯定しようと思わせるコメントが涙を誘う。
このあたりまで書くことが限界だったんだろう。
790名無シネマさん:2008/03/29(土) 14:33:59 ID:0eLnmomQ
>センスをいつも持ち上げている13号倉庫の店主

何か別の意図があるのか 友達なのか…?
自分たちで一度でもいいから発信してみたいんだろうな。

でも映画を観るのが好きなのと
映画を作る側というのは違う世界だからね。

作る側の苦労など知らないで当たり前だから
制作を甘く考えているんだな。
それで知り合いが作ったら万歳して喜ぶ。
自画自賛して。

そんなたわいの無い人なのかも。
センスも井の中の蛙。たわいのない幼稚な人だ。
死ぬまで制作の何たるかを知らずにいるんだろうな。
オートのビデオカメラで撮るばかりで。

こんな奴らを相手にしていてはイカンな。
791名無シネマさん:2008/03/29(土) 14:34:25 ID:0eLnmomQ
技術的な知識と裏づけが無ければ
コンテも切れない現場も仕切れない。
ここでみなが話しているカメラの性能などは必要な基本だ。

合成があるなら固定で撮らなければならない。
空絵別撮りだとオートホワイトではいけない。
このサイズで会話はアフレコかワイヤレスかラインを引くか。
状況音を数分は録っておけ。
大型モニター高解像度の時代だ。 映り込みに気を配れ。
ここでのこの画は心情に合っているのか。
カメラで演出しすぎていないか。

その基本を踏まえてのシナリオや予算組み 撮影 編集だ。

それすらも解らない
たわいの無い映画ゴッコの幼稚な年寄り連中は
ここには関係無い 必要無い。
792名無シネマさん :2008/03/29(土) 15:12:41 ID:Mu4P2kJk
40過ぎ。世間一般の感覚では、家庭を持って、貯金もたまってくる頃。
趣味でゴルフをするかわり、ビデオカメラ回すのも、良い趣味だと思います。
ゴルフに月一回いく金があれば、年1本結構な大作が撮れますね。
更に映像業界に知り合いがいれば、プロとタイマン張るような映像が作れる。
(その分、徹夜が出来ないなど、無理がきかないが)

当然、そうなるためには
相応の財力と人脈と信用と意欲を蓄積しておかないとならないんですが
センス氏の致命的なのは、それが学生レベルのそれで終わってることです。
学生ならやり直しは利きますが、50歳近い人があれでは…
彼の年なら馴染みの製作プロダクションや芸能事務所の
一つや二つあってもおかしくない。
趣味ですらそんなですから、プロの監督だと言い張ってるセンス氏は
絶対にそれより上へいってないといけないんですが…。

相手のレベルが測れないネット募集なんて、クオリティを考えたら
とても出来ない。エキストラ募集か、コネのない学生のやることです。
あるいは…多分…それ以外の部分に興味があるんですよね。
793名無シネマさん:2008/03/29(土) 15:25:54 ID:Xehh+Lfe
>>787

日本語おかしいw
794名無シネマさん:2008/03/29(土) 15:27:48 ID:Xehh+Lfe
>>792

あえてネット募集するってのがおもしろいんだよね、
センスっての知らないけど。
795名無シネマさん :2008/03/29(土) 15:37:17 ID:Mu4P2kJk
>>794
募集を掛けなくても
Mixiで作品のHPと経歴、受賞歴を書いておけば
マイミク申請がどんどん増えてくるよ。
中には結構な女優さんがいたが、大半はクソでやめた。
796名無シネマさん:2008/03/29(土) 16:07:33 ID:0eLnmomQ
新しい可能性は否定しない。
万にひとつ位は掘り出しモノもあると思う。

ただ30過ぎたらたら誰しも思う。
ちゃんとした人を使おうと。

アマチュアでしかない人は所詮それだけ。
力があればプロになっている。
放言ばかりのアマチュアより
少しでもギャラを出して
プロ(セミプロ)を使う方が良くて確実。

mixiでネット弁慶も良いだろう。
同じ貧乏人同士キズの舐めあいも良いだろう。

でも制作にはただの遠回りで
制作に至る前に無駄なストレスが積もるばかり。
いざ現場には来ない連中。口ばかりで何の実力も無い。
そんな100人が相手だと思え。一人位 本物はいるかいないか。

それを判別する判断力と手間ヒマ 幸運があれば成せるかもね。
かなり難しいし自分にもアピールする実力や実績も最低限必要。
無いのにあると勘違いしているバカも実際いるわけだし。
そういうのは遠まわしにお断りする事。時間のムダ。


797名無シネマさん:2008/03/29(土) 16:19:24 ID:QCKHIgFu
>相手のレベルが測れないネット募集なんて、クオリティを考えたら
>とても出来ない。エキストラ募集か、コネのない学生のやることです。

ネット募集でも良い人達は集まるよ。
ただそういう人達はちゃんと経歴や実績が有る、しっかりした監督の作品に集まる。
それなりの覚悟で作る人には、それなりの人材しか集まらない。

>「ギャラ出る」「犬に関する映画」「DVDメジャー発売決定」
>これだけで実は簡単に役者は集まります。

仮に本人の言うとおりだとするならば、この人が良い例でしょう。
それにしても失礼な文章だよな…。

途中放棄した未だ未完成の作品に参加してた役者達が、
あの大言壮語を見たらどう思うだろうね。
798名無シネマさん :2008/03/29(土) 17:00:38 ID:iplU4wCJ
もう少し良い見本になるような監督はいないかね。
799名無シネマさん:2008/03/29(土) 18:54:40 ID:0eLnmomQ
>ネットで募集
>無料配信番組
>ありモノ素材の流用

他力本願だけではねー。

ガルダスさんもまずパイロットを作ってから
女優を探している。
ここまで作れるのなら と手を貸す事も検討する。

こんなモノしか出来ませんでした 
こんなモノも出来ませんでした が実績実態のまがいモノではねー。

俺は でもガルダス知って嬉しかったし触発された。
クリエイティブで クリエイターだし 俺も頑張る気になった。

今 単純作業(合成の移動マスク)してるので
コーヒーブレイクに自主の恥さらしを斬ってただけ。

ガルダスのFのように職人気質で妥協せず
造形とパソコン作業を寝る間も惜しんで続け締め切りを守る。
とても立派だ。
どっかのメジャー監督気取りに爪の垢を分けて欲しい。

どんな完成度であれ締め切りを守る。完成させる。
それ社会人なら最低限必要な事。人を集めたらなをさら。
言い訳なんかするな。プロのつもりなら。

プロだメジャーだとホラ吹いて
言い訳しか残らないようなヤツはその舌を噛んで死ね。
800名無シネマさん:2008/03/29(土) 19:30:35 ID:wOeZjdBD
24インチクラスのモニタ買おうかと思ってるんですが、オススメは何かありますか?
801名無シネマさん :2008/03/29(土) 20:17:39 ID:TPCZ7zM5
>>799
ふんふん、と思って読んでいたが…
なんだヲタクか
802名無シネマさん:2008/03/29(土) 21:23:46 ID:0eLnmomQ
?その決め付けは何の負け惜しみ?

移動マスクが誤解させたかな(笑) バカめ。
803名無シネマさん:2008/03/29(土) 21:36:16 ID:0eLnmomQ
ちなみに関係者は俺を普段から「カントク」と呼ぶ。

でも俺はフィルムを撮る事も無いし監督なんぞになれているとも思わない。
テロップは監督だけど。
いつまでも俺は勉強不足で先人には程遠いと思っている。

日暮れても道はまだまだ遠い。

ここでの機材の話はためになる。
同世代の業界人で
新しい技術は若いやつらに任せれば良いと思う人も多い。
でも技術や知識は制作に必要な言語なので理解しておかなければと思う。
死ぬまで勉強で 俺は肩書きや名誉などクソ食らえと思ってる。
804名無シネマさん :2008/03/29(土) 22:20:23 ID:eqU6x3za
身の上話も程々にしておけよ。
自主の世界は奥が深いって自分で言ってるじゃないか。
中には実績のある監督もいるし、プロもいる。
読んでて気持ちよくないから、意地悪に書いたまで。

センス氏に騙されてた人たちも痛い目をみたんだろ。
今のコミュのメンバー数がそのまま信用の度合いといっていい。
数百人いたのが、今や数人だ。時間の問題。

センスみたいな人間は多かれ少なかれ常にいるし、そういう奴ほど目立ってる。
功名心と勘違いの塊のような連中だよ。確かに。
だが、その末路は、行方知れずか、警察沙汰のどちらかしかない。

言ってもわからないのは自主の監督共通。
その意味では鏡として自分にも戒めるべき存在だと思うが。
黙って質の高い作品作ってるほうが敵を作らなくて良いよ。
もしかしたら上映会で、同時上映作品になるかもしれないんだから。
805名無シネマさん :2008/03/30(日) 01:14:05 ID:bqg84m9G
>もしかしたら上映会で、同時上映作品になるかもしれないんだから

酷い作品との同時上映は勘弁だよ。
上映順序も気になる。
806名無シネマさん:2008/03/30(日) 01:18:49 ID:5EAILAaS
誤解があったらすみません。

プロの監督です。とりあえず。
プロでも無いのに「カントク」と呼ばれていたら
恥ずかしいだけでしょう?

書き込みすぎたのは反省…
807名無シネマさん :2008/03/30(日) 01:26:48 ID:bqg84m9G
>>806
いえいえ、私も一応業界の端くれなんで…
しかもセンス氏と同世代だから、気に入らないのは山々なんですけどねw

こちらこそ失礼しました。
808名無シネマさん:2008/03/30(日) 01:29:04 ID:dMc/Vlco
いい加減センス氏の叩きばかりの流れでウザイ
ほどほどにしてくれ
809名無シネマさん:2008/03/30(日) 02:06:58 ID:22uBqBBg
さて、ちょうど今、ひろしま映像展の真っ最中だな。
810名無シネマさん :2008/03/30(日) 02:18:55 ID:clR9PvsF
広島らしいサヨク教師の個人的イベントを
西日本最大級とか言いふらしてる。

あれはあれで問題だな。
811名無シネマさん:2008/03/30(日) 05:05:53 ID:sg7tzy2b
たしかに選ばれる作品は、「なんでこれなの?もっといいのあるだろ?」
って感じなのが多いけどね。ひろしまは。
812名無シネマさん :2008/03/30(日) 10:01:39 ID:8w4C7O8J
大抵の映画祭は、新しい血を入れるシステムを作らないと衰退する。
資金面では、お上を引っ張り込まないと継続できない。
ひろしまの場合、映画祭に情熱を賭けた個人が全て仕切ってる。
そこまでするなら自分でメガホンw持てばいいじゃん、と思うが
…そんな人もいないと、自主映画は日の目を見ない。有難い存在。

私財を投じた個人が覚悟をもってやり続けてれば
ある程度大きなイベントになる見本のようなもの。
ただ、そういう場がエンターテイメントとして
本当に面白い自主映画を選ぶ場所か?というと、経験上、全く違うと思う。
主催者(その映画バカと周囲の数人)の感性と趣味によって、まんべんなく
ラインナップされた自主映画の個人的セレクションに過ぎない。
ミスユニバースにあんなブスが選ばれてしまうようなもので。
そして映画バカも、まだまだ「自主らしさ」を口にする。
813名無シネマさん:2008/03/30(日) 10:12:32 ID:LQormJ1h
若干状況が変わってきたので、続報です。
映画「ワンちゃんねる〜愛してる〜」に先がけ、
映画「ワンちゃんねる」を先に作ることになりました。
4〜5月くらいに「ワンちゃんねる」を製作し
7〜8月くらいに「ワンちゃんねる〜愛してる〜」を作る予定です。
いずれも某DVDメーカーさんがからんでいるので
メジャー映画(DVD発売)の予定です。特に「ワンちゃんねる〜愛してる〜」は
劇場公開も視野に入れています。
殆どの役者さんは決まりつつありますが、
「〜愛してる〜」については、まだシナリオができてないので、
「いい役者さんがいれば、シナリオを書きかえてでも、お付き合いしたいと思っています。
詳細は本日放送の当番組「ヲタch」(毎週日曜日20:00〜23:00)にて。
以下の6つのサイトのどこでも見れます。
(ワンちゃんねるについては、だいたい21:00〜22:00あたりにお話します)

視聴可能サイト(すべて無料、登録もなしで視聴及びチャット参加ができます)
「stickamTOPページ」(TOP表示されないこともあります)
http://www.stickam.jp/
「スティッカムTV」(TOP表示されないこともあります)
http://www.stickam.jp/tv
「ヲタch」公式HP
http://endlessfilm.hp.infoseek.co.jp/wota-ch.htm
「映画の時間は終わらない」
http://homepage2.nifty.com/kddi/endless.htm
「日本映画お宝データベース」
http://www.geocities.jp/otakarabako/otakaraeiga-database-top.htm
「stickam ヲタch IDページ」
814名無シネマさん :2008/03/30(日) 11:34:26 ID:PRn7tTOd
出来合いのペット画像で映画完成!
さすがですw
815名無シネマさん:2008/03/30(日) 12:40:23 ID:+qZxe/kO
センスに嫉妬してる奴がいると聞いて
816名無シネマさん :2008/03/30(日) 12:47:47 ID:jQZt5gO9
>>815
な、こんな妄想する奴なんだぜwww
817名無シネマさん:2008/03/30(日) 12:49:50 ID:+qZxe/kO
↑もうちっとお前スレを客観的に見た方がいいよ
センスセンスウザ過ぎw


818名無シネマさん:2008/03/30(日) 14:29:46 ID:itPOEU4t
センス 
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
         
        



          バイトが本業で何も撮らない脳内監督(=センス叩きのカス)



↑ とりあえず、こういうことだなw ↓
819名無シネマさん:2008/03/30(日) 15:12:54 ID:Uxl9woIk
自主じゃないが岩井俊二監督ってどうよ?独特の世界感で好きなんだが。
820名無シネマさん:2008/03/30(日) 17:04:43 ID:5EAILAaS
>>818 もう叩いてもくれないよ。がんばってね。

>>819 岩井作品も野島作品も自主では真似る人は多いね。
   雰囲気が優先しがち。
   プラスアルファがどこまであるかだな。そこから始まって良いから。
821名無シネマさん :2008/03/30(日) 18:11:56 ID:Wpo+8toe
>>819
始めは凄いと思ったんだが、俺は弱いわ。
プロの自主っぽいのw見てどうすんだって感じだ。
822名無シネマさん:2008/03/30(日) 19:37:44 ID:+qZxe/kO
>>818

同意。

結局はやったもの勝ちなんだよ。

人のことウダウダ言ってねえでてめえがやれよってW
823名無シネマさん :2008/03/30(日) 20:27:31 ID:1ouiQP27
誰もやりたくないでしょう…普通

824名無シネマさん:2008/03/30(日) 20:35:47 ID:+qZxe/kO
↑じゃこのスレ来るなよw
825名無シネマさん:2008/03/30(日) 22:36:42 ID:itPOEU4t
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▲ 一生フリーターでダメなのか? 12▼ [無職・だめ]
無職・ニートのための面接対策・履歴書対策スレ11 [無職・だめ]
826名無シネマさん :2008/03/30(日) 23:13:06 ID:r4IKGg0z
いいんじゃないですか?
あのセンス@巨匠も親の年金で喰ってるとスレで
話題になってましたし。
827名無シネマさん :2008/03/30(日) 23:41:39 ID:thQm54UZ
>>826
そりゃ映画以前に人の道に外れてるだろ。
係わり合いにならないほうがいい。
俺も今後は自重するよ。
828名無シネマさん:2008/03/31(月) 00:03:37 ID:HKQQ5KaQ
>>826
いや今は自宅不動産売却中らしい
ある意味凄いw
http://homepage2.nifty.com/kddi/s-endless-kigyouka.htm
829名無シネマさん:2008/03/31(月) 01:05:18 ID:EhlPzySs
何だ?こいつ。
撮影機材はおろか編集機材も持ってねぇのか!

口先だけでモノや人が集まれば良いけど
既にそれが通用しないとなると全てに制作費がかかるぞ。

負債しかない今 何をどうするんだ?
830名無シネマさん:2008/03/31(月) 12:23:42 ID:mjAp0Tsz
>>828
そんなのがあるんだ(驚いた)
でもそれって誰に向けて出してるの?
銀行?サラ金?でもこれじゃあ誰も貸さんよな。

借金相手に対する「支払い猶予のお願い」か
単なる本気に見せるためのパフォーマンスか。
831名無シネマさん:2008/03/31(月) 12:36:50 ID:tMstmgxF
確かにセンスって狂ってるな。

http://homepage2.nifty.com/kddi/newpage124.htm


※大手資本、協賛、金は出すが口は出さないスポンサーは随時募集しております。
当HPのカウンターをよく見て頂ければ当HPの実力についてかなりご納得頂けると存じます。
なお、安っぽい広告は一切受け付けておりませんので悪しからず。
(なお、エンドレスフィルム制作映画はゆくゆくは泣vレゾンの一事業になる予定です)
832名無シネマさん:2008/03/31(月) 15:04:57 ID:EhlPzySs
>ゆくゆくは泣vレゾンの一事業になる予定です

     とっくに  ↓

>有限会社プレゾンの映像事業部として当初運営していく予定でしたが、
>諸所の事情により個人事業となっております。

       =

>メジャー映画 >劇場公開 もただの予定ですか…無責任だな。
               カウンターは実力じゃないしね。

>安っぽい広告は一切受け付けておりませんので悪しからず。

         お前が一番安っぽいな。
833名無シネマさん:2008/03/31(月) 15:20:34 ID:EhlPzySs
文章力が無いという事は構成力が無いという事。

細かな経歴を自慢げに書きたがるのは
視野が狭く目線が低い事。

他者の名前を出して自分を偉く見せたがるのは
卑屈で実力が無い事。

以上HPを見て分った事です。要するに人間が小さいね。
834名無シネマさん:2008/03/31(月) 16:25:25 ID:mjAp0Tsz
履歴書、経歴書形式で書けば…

Y中学卒 
S高校卒 一浪
W大卒  競馬およびナンパサークル所属
C社   組合・営業・企画を回り数年で退社
O社   半年で退社
T社   2年、営業所を転々として退社
あとは… 10年くらいフリーターで現在に至る

賞歴:なし  趣味:映画 競馬 パソコン  資格:普通運転免許
835名無シネマさん:2008/03/31(月) 17:22:16 ID:EhlPzySs
プロフィール?の
グラサンかけて監督してる風の写真がサムイ。
現場の写真でもなんでも無い。
それだけ撮ったりする心根がみすぼらしい。

制作は形から入る必要は無い 中身が大事。
かっこだけつけてもねぇ。ほんとに映画ゴッコ。

大々的に募集!制作発表!記事載せてー!
俺が監督だー! ばかり熱心だけど
照明のひとつも用意した方がまだマシなモノになるよ。
836名無シネマさん:2008/03/31(月) 17:56:32 ID:bIuI5YCj
お前らもう一週間もセンス叩きして飽きないな
有用なスレだったのに残念だぜ
ほどほどにしろや
837名無シネマさん:2008/03/31(月) 18:02:28 ID:Tk1okniR
踊る大捜査線3制作決定!
838名無シネマさん:2008/03/31(月) 18:07:19 ID:vG3puJKK
人は、小さな嘘より大きな嘘に翻弄されやすく騙されやすい。
たとえ失敗しても大きな嘘なら自他共に納得しやすく
世間の評価も「箔」がつくなどと安易に考える。
でもその実、それはだれもが出来そうな小さな事にトライして
失敗し、自分の実力をさらけ出し恥をかく事から逃げているだけ。
839名無シネマさん :2008/03/31(月) 18:20:59 ID:jg6qLnyD
彼の知り合いというか
被害者さんが複数いるようですね
840名無シネマさん:2008/03/31(月) 18:28:19 ID:tMstmgxF
つか俺このスレで知ったんだけど、センスの馬鹿っぷりに驚いている。
この年でここまで自分を客観視できない時点で人を喜ばせるモノなんて作れるわけがない。
841名無シネマさん:2008/03/31(月) 20:17:29 ID:EhlPzySs
まぁまぁ 怒るほどの事でも無いじゃん。
警鐘もならせたし半面教師ではあるし。
こんな驚くべきバカはなかなかいない。

やがてHVRの話題とかになればと俺は思ってる。
まだ2月発売で品薄だからね。

DVX100の話題が多かったけど
俺的には24Pが魅力とは思えない。

まるまる新規撮影と上映が前提ならだけど
やはりパンや動きのなかでのパラパラ感は好きになれない。

それより全編SD画質で構わないから
HVRのハイスピード撮影を使いたい。
842名無シネマさん :2008/03/31(月) 22:26:06 ID:WBCL6s4C
オヤジ監督には、若手には絶対に真似できない
年齢に相応しい重厚な作品を期待してます。
それなりの時間と予算をかけてジックリ撮った奴を。

だって年齢だけ重ねた古い感性のままの作品なんて誰も見ない。
843名無シネマさん:2008/03/31(月) 22:59:07 ID:De08jrR2
>842
うん。
イーストウッドとかコーエン兄弟とか、凄いと思う。
844名無シネマさん:2008/03/31(月) 23:22:35 ID:EhlPzySs
イーストウッドは周りが持つイメージの
アクションや男臭い映画でなく
サイコサスペンスが好きなところが最初は意外だった。

デビュー作や白い肌の異常な夜…

タイトロープではキレイな背中を見せたり
自分の娘を出演させてしかも潜在的なエロも上手く描いている。
今はジャズも好きなんだなぁとようやく浸透した。
バードなんか最初は誰も知らなかった。

それとは別に娯楽作にも出ているから映画人として
自分を良く理解していると思う。

どう表現するか そして娯楽としての及第点 … すごいなぁ。
数日前にも夕陽のガンマン3回観た。誰にも越えられない名作だ。

845名無シネマさん:2008/04/01(火) 00:51:37 ID:eB1J9Rf0
>>841
DVXは100系しかないからDVXで通じるけど
HVRは下の数字も言わないと種類多いから分からないよ。

プログレは好みだから別に好きな撮り方でかまわないけど、
HVR系は撮像素子がHDだからまだ感度が低くて辛いよ。
60iで撮る時はDVXにアナモ付けて60iで撮る方が
感度も重さもバッテリーの時間も楽。

24Pが過剰にパラパラするようなら仕上げの処理が間違ってるかも。
市販の映画のビデオ程度のパラパラも嫌いというのなら60iしかないけど。
846名無シネマさん:2008/04/01(火) 00:57:33 ID:c+vPatmj
>24Pが過剰にパラパラするようなら仕上げの処理が間違ってるかも。

どう処理すればいいの?
847名無シネマさん:2008/04/01(火) 01:16:19 ID:eB1J9Rf0
>>846
特別な処理じゃなくて普通の手順を間違えなければいいだけ。
24Pのプロジェクトで編集した後、24PでDVD-Video形式に焼く。

たまに24PAの2-3-3-2でプルダウンした60iでDVD-Videoに焼いて
余計なパラパラ感を出してしまってる人もいる。
2-3-3-2はあくまでも撮影編集用であって視聴用じゃないから。
撮影時のモニターや撮ったばかりの素材も余計にパラパラするから
以前はそれだけ見て24Pはパラパラが強いと言う人も多かった。

DVDは24Pで焼けるからプルダウンはしない方が圧縮面から見ても画質がいい。
848名無シネマさん:2008/04/01(火) 01:44:13 ID:5Bb7Eo7a
2月発売だから
HVR-S270J と HVR-Z7J の事。
Z7Jで良いから出物を待ってる。
849名無シネマさん:2008/04/01(火) 01:58:37 ID:c+vPatmj
>>847
DVDがカンパケなんてありえないんですけど・・・
もっと違う答えを期待してたけど、素人の趣味だったか・・・
850名無シネマさん:2008/04/01(火) 02:00:21 ID:5Bb7Eo7a
>>847 参考になります。ありがとう。
実際に焼いてみて見てみないと。

ただ自分的には今までの撮影素材を使いたいのと
今や捨てるほどあるDVカメラで
複数カメラや機動性を重視した撮影をしたいので。

DSR−300 VX−2000と1000が二台づつ。
TRV900 他にTRV9が3台 他
300以外がほとんど同じバッテリーを使用できる利点もある。
これなら車にグリップで付けようが海ロケであろうが
荒っぽくも使える。

しかしHDはまだHDR−HC7だけ…
こんなオモチャだけでは何も出来ないし
HDは暗いところに弱いのでドラマは撮りにくい。
(編集もHDの環境に無いのでDVに落としてる…)

DVXの24Pは眼中に無いなぁ…
良いのかなぁ…
851名無シネマさん:2008/04/01(火) 02:07:46 ID:eB1J9Rf0
ではプロの>>849の模範解答を是非。
852名無シネマさん:2008/04/01(火) 02:07:48 ID:5Bb7Eo7a
>>849 おらはDVDで(ーRだけど…)
  自分でデュプリケーターで量産して売ってる。
  完パケはDVCAMテープだけど。ダメ?

  素人の趣味でも良いじゃん。自主のスレだよ ここ。
853名無シネマさん:2008/04/01(火) 02:11:05 ID:5Bb7Eo7a
>ではプロの>>849の模範解答を是非。

 おらも是非聞きたい! プロ プロ!
854名無シネマさん:2008/04/01(火) 02:32:50 ID:c+vPatmj
>>851
いや、知らないから聞いたんだけど、
DVDカンパケ限定でしたり顔でいわれてもな・・・

>>852
オレも自主だけど、むしろオレの方がプロの方法を聞きたいと思って聞いたのよ。
DVD上映なんて、画質悪くて見れたもんじゃないよ。
いまはHDVカンパケで上映してもらう方向を考えてるけど、
24Pのパラパラ感は好きになれないのよ。
855名無シネマさん:2008/04/01(火) 02:51:45 ID:eB1J9Rf0
>>854
知らないから聞いたという態度ではないと思うけどな。
プロかどうかの話だと現実の話としては
商業作品でもミニシアターでDVD上映は普通にやってる事なんだけどね。
つか今はSDでの話をしているのだが。

プロの使うHDフォーマットは始めから24Pもサポートしてるから
そのままでネイティブ24P上映になるのでフィルムの劇場映画と同じ動きになる。
HDVは元々は民生用の60iベースだからプルダウンが必要。
Z1Jとかで撮った素材だと疑似24Pだから本式の24Pとはまた動きが違う。
このあたりはややこしい。
856名無シネマさん:2008/04/01(火) 02:53:52 ID:eB1J9Rf0
>>850
いわゆる映像の「LOOK」は表現の趣味だから何でも良いかと。
24Pに拘る必要はないし。

自分は60iはもうさんざん撮ったし自主予算のアラが丸見えになるので
60iで撮った方が良いという意図がある時にしか使わない。
もちろん24P使う時は24Pの方が良いと意図した時に使ってるわけだけど。

60iだとホームビデオやニュースと同じ質感になるので
日常的すぎて惹かれないんだよね。
合成で凝った事やろうとすると手間と画質低下で嫌になるし。
でも記録系の撮影だとナマっぽく撮れるんで60iの方がいい。
そのへんで使い分けてる。

DVXのノーマル60iは色味が綺麗だよ。
派手目が好きな時はENRICH入れたりして。
DVXと言うと24Pシネライクってイメージあるけど
別に24P専用機じゃないから。
857名無シネマさん:2008/04/01(火) 02:57:39 ID:c+vPatmj
>プロの使うHDフォーマットは始めから24Pもサポートしてるから

それはD5とかのこと?

>そのままでネイティブ24P上映になるのでフィルムの劇場映画と同じ動きになる。

プロ用フォーマットのネイティブ24P上映を見たことあるの?
見た上で言ってるの?
どこの映画館もしくは映写室で、何と言う作品?
858名無シネマさん:2008/04/01(火) 03:16:19 ID:eB1J9Rf0
>>857
そりゃありまんがな。
一番古いのだとスターウォーズのDLP上映から
ミニシアターでやってるインディーズ系まで色々と。

業務用HDは感度いいからピーカンの時にシャッタースピード上げすぎて
パラパラしちゃったカットが入るのなら見る事はあるけどね。
それは撮り方の問題であってフィルムでも同じ事やったらパラパラは強くなる。
859名無シネマさん:2008/04/01(火) 03:26:26 ID:eB1J9Rf0
つか
DVの24P撮りだって撮り方でパラパラしてしまった作品もあれば
普通に仕上がってる作品もあるんだから分かるでしょ。

フィルム撮りもビデオ撮りも同じ24Pどうしなら
フレーム単位では同じ動きの素材が撮れるんだから
そこに違いは出ないよ。
860名無シネマさん:2008/04/01(火) 12:52:02 ID:SA4XxiN0
なんかさ大事なものがおろそかになってないか?
画質だけで人を感動させることはできない。
861名無シネマさん:2008/04/01(火) 13:15:27 ID:N6dk7X2U

「画質だけ」

なんて誰が言ってる?
862名無シネマさん:2008/04/01(火) 13:40:50 ID:5Bb7Eo7a
>60iだとホームビデオやニュースと同じ質感になるので

おらは合成カットと同じようにムービーの書き出しをフルフレームでやって
ちょっと変えている。
生っぽさが消えて若干フィルムよりに感じる。
原作モノの映像化は全編そうする。

普段の編集は偶数フレーム優先に統一して吐き出してる。
AEだと画質が甘くなるけど。

アホみたいな書き方ですまん。
863名無シネマさん:2008/04/01(火) 15:00:16 ID:dvMxEjf1
フィルムの24コマとビデオの24Pが同じ動きとは、到底見えないが。
864名無シネマさん:2008/04/01(火) 16:04:29 ID:5Bb7Eo7a
そりゃシャッタースピードが違うからでしょ。
合わせりゃ同じに見えるはず。とりあえず。
865名無シネマさん:2008/04/01(火) 17:15:42 ID:dvMxEjf1
んなこたない。
ビデオカメラのシャッターを同じ1/48にしても、
フィルムと同じにはならない。
866名無シネマさん:2008/04/01(火) 19:11:52 ID:5Bb7Eo7a
ありゃ?そうなんだ。
見てみないと。
そっか…
867名無シネマさん:2008/04/01(火) 20:32:41 ID:cl9lKj45
小さな青春の浜 @ 若狭東高校
http://jp.youtube.com/watch?v=gFXk-4E4-BE

【なんやっちゃおえー】森川陽一郎【元ポルノ監督】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1199737193/l50x
868名無シネマさん:2008/04/01(火) 20:58:37 ID:3WdQZn/i
フィルムもやってるが、基本的には同じになるけどな。
フィルム撮りと、24Pからキネコしたカット混ぜても動きに差はない。
でもプレビューと素材のテープは、パラパラ感が出る事がある。
そのパラパラも、24PでDVDに焼くと消える。
869名無シネマさん:2008/04/01(火) 21:25:13 ID:2G1XK9pl
だからさ、DVD以外にパラパラ感を解消する方法はないの?
870名無シネマさん:2008/04/01(火) 23:44:44 ID:SA4XxiN0
>>861

さっきからセンス叩きと画質の話だけじゃねえか w
871名無シネマさん:2008/04/01(火) 23:52:34 ID:5Bb7Eo7a
じゃ お前がフレよ。
872名無シネマさん:2008/04/01(火) 23:57:46 ID:3Xqkwbil
センス叩きはいらん
画質の話のほうがなんぼかマシ
873名無シネマさん:2008/04/02(水) 00:05:13 ID:qcERioCa
EDIUSってどう?使いやすいの?
874名無シネマさん:2008/04/02(水) 00:15:02 ID:Y+hyd5XV
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
875名無シネマさん:2008/04/02(水) 04:44:39 ID:aTQ3xH/8
商業映画監督に最短でデビューするにはどうしたらいいと思う?
876名無シネマさん:2008/04/02(水) 07:08:43 ID:kJ1Md05/
>>875
自分で予算工面して撮って配給会社に買ってもらって公開
成功率はともかくデビューまでの期間だけでみれば早い
877名無シネマさん :2008/04/02(水) 10:38:28 ID:ebQWucFR
>>875
映画監督の肩書で名刺を作ればいい
別に資格が必要な職種でもない

周囲が認めてくれるかどうかは別だが
878名無シネマさん:2008/04/02(水) 10:42:08 ID:aTQ3xH/8
>>876
なるほど

>>877
それだと商業じゃないじゃん
879名無シネマさん :2008/04/02(水) 10:43:17 ID:ebQWucFR
看板だけは誰でもつけることができるってこと。
某氏だって職業詐称には当たらない。
880名無シネマさん:2008/04/02(水) 13:17:56 ID:aTQ3xH/8
>>879

名刺に映画監督って書いてる奴はたくさん知ってるが商業でやれてる監督はいない。
881名無シネマさん:2008/04/02(水) 13:38:17 ID:OMqjlWTg
日本の映画がゴミ揃いなのをみれば
ゴミばっかりなのは分かる

所詮米国に一生かなわねぇからあきらめろサルども
882名無シネマさん:2008/04/02(水) 14:18:28 ID:ruJa2+cU
最近の日本映画にも面白い作品結構あると思うよ
883名無シネマさん:2008/04/02(水) 14:20:36 ID:aTQ3xH/8
>>881

邦画良作結構あるよ
お前みたいなサルには一生理解できないだろうけどw

884名無シネマさん:2008/04/02(水) 15:01:18 ID:VFrxLUYC
邦画のよさはサルしか理解できない、でおk?
885名無シネマさん:2008/04/02(水) 15:05:42 ID:kJ1Md05/
いったん配給がフルイにかけて日本に入れた米映画しかみた事ないんだろうなぁ
向こうの駄作はすごいぞ
数も半端じゃない

>>879
厳密には仕事してないと映画監督ではなく自称映画監督にしかならないけどな
たまたま何か撮っただけで継続できてないと元映画監督
または映画を監督した経験があるという人
886名無シネマさん:2008/04/02(水) 18:40:36 ID:aTQ3xH/8
>>884

つまんねえよ中国人
887名無シネマさん :2008/04/02(水) 19:11:23 ID:kR+Syw3K
漫画家と映画監督は、ずっと作り続けてないと
どんなに立派な実績を残してても「過去の人」になっちゃう。
中にはテレビのバラエティ出たり、映画祭の審査員長やったり
監督協会の行事て生計立ててる人もいるし。

厳しいよね。
888名無シネマさん:2008/04/02(水) 19:23:51 ID:pcpe0QtO
まあ、ここでプロを名乗ってる人間も、
ほとんどは職業が監督でなくて技術屋だろ。
商業撮らしてもらえないから自主やってる。
889名無シネマさん:2008/04/02(水) 20:20:48 ID:Hv0JJD11
監督ってある種の技術屋ですけど。
890名無シネマさん:2008/04/02(水) 20:29:28 ID:Exv+dtCf
自分で監督カントク言いたがるヤツに限って
自主だけだったり女目当てだったり。

ギャラを払えない程度の自主でカントク名乗りたがるなと言いたい。
制作体制 スタッフあっての監督だ。
最初にカントクありきで
現場にマトモな機材もないようなバカじゃいけない。

でも…
バカほど監督●●と入れたがるんだよな。予告程度のものにも。
891名無シネマさん:2008/04/02(水) 20:43:06 ID:kJ1Md05/
予告程度でもクレジットはきちんと入れないと
それが責任なのだから
892名無シネマさん:2008/04/02(水) 20:49:45 ID:kJ1Md05/
監督は技術屋というより管理職かな
クリエイティブな実作業はそんなに多くない
他のスタッフの方がクリエイティブな仕事してる
それをまとめるのが監督のお仕事
893名無シネマさん:2008/04/02(水) 21:09:44 ID:Exv+dtCf
予告程度に監督クレジットは責任とは思わない。
現に入れてないし。1分にも3分バージョンにも。

大体文意がわからないようじゃダメね。
論点ズレてる。知ったかだけど。
894名無シネマさん :2008/04/02(水) 21:14:29 ID:Jjd0oKej
>中にはテレビのバラエティ出たり、映画祭の審査員長やったり
>監督協会の行事て生計立ててる人もいるし。

井筒と大林と林な
895名無シネマさん :2008/04/02(水) 21:29:46 ID:Jjd0oKej
そういや実績と自信がついたら
予告編に名前を入れなくなった…
役者陣も、名前だけで集客できるし
スタッフもグレードアップしてきてるのにも関わらず。

結局、作品ありき、なんだなあ。
あくまで自分の場合ね。

それで白ける人もいるかもしれないけど
「監督:オレ」をやりたい人もいるし。
自分も経験あるから気持ちはわかる。
マイナス面を承知ならいいんじゃないのかなあ。
896名無シネマさん:2008/04/02(水) 22:22:01 ID:z9Y+FgmN
>>890みたいな決め付けな人はプライド高そうだから嫌
>>895みたいな監督の下なら何となく安心できる感じ。
897名無シネマさん:2008/04/02(水) 22:32:09 ID:Hv0JJD11
俺自身は作品の中に監督名を出すことにこだわりはないし、
むしろ上映も自分である程度タッチできる自主なら、
スタッフ・キャストは知りたい人向けに会場で用紙を配れば、
本編はクレジット無しという選択もアリだと思う。
だけど、チラシや予告といった宣材には、監督名入れた方が
いいんじゃないかな。気にする人に対して親切。
「何だこいつ、知らねーなー」というのも、ひとつの情報だしw

>>892
私感も混じってるかも知れないが、管理職であることは勿論だが、
技術屋としての面は落とせないと思うよ。
まあ作風にもよるが、自分が見て育った商業映画の体験を
ダイレクトに反映するような劇映画を作るなら、技術は要るだろう。
「ただいまァ」って帰ってくるシーンひとつ、まともに撮るにも、
技術無しにできるもんか。
898名無シネマさん:2008/04/02(水) 22:34:35 ID:JxNOT2l8
語尾に「・・・だよな」をつける奴は、大したことない。
899名無シネマさん:2008/04/02(水) 22:52:22 ID:Exv+dtCf
 ↑ いじけた書き込みだこと。情け無いな。
900名無シネマさん:2008/04/02(水) 23:48:49 ID:JxNOT2l8
早速反応するところが情けないなw
901名無シネマさん:2008/04/03(木) 02:41:05 ID:Mt1pnb1B
 ヒマなの? ID:JxNOT2l8 バカなの?
902名無シネマさん:2008/04/03(木) 04:42:33 ID:QgPnVt5z
>>895

ちょっ、予告編に監督名入れないなんて有り得ないだろ。
集客効果とか自己満とかそういうレベルの話じゃなくて作品に責任を持つ意味で。
そういう意識はないのか?

903名無シネマさん:2008/04/03(木) 06:56:13 ID:hbc6DVH8
クレジット=信用

スタッフクレジットは自己主張ではなく
担当したポジションの責任者としての表記だよ。
それによって評価が良い時だけでなく
評価が悪いときの責任の所在も明確にする。
ちゃんとした作品ほどクレジットはきちんとしてる。

商業作品ではほとんど義務。
名前出さずに済ませるなら出したくない時でも
重要ポジションは責任上ちゃんと出す。
スタッフが名前伏せたり偽名にしてる作品は
名前を出せない何か問題がある場合。
904名無シネマさん :2008/04/03(木) 06:58:58 ID:XQK428X7
>>902
申し訳ないが、確かにないんです。
細かな字で1カットで数秒全スタッフを入れてたけど
最終的には団体名のみに。
…ばれるかもw

集客にも売名にもならない規模の上映と配信…
興行側やネット管理者の自己満足のために
大切なネタバレさせる必要もないってことで
見所はみんなカット
905名無シネマさん:2008/04/03(木) 07:18:37 ID:hbc6DVH8
意図があっての予告編ならいいんじゃない。
脅かしのためにタイトルの略称だけという予告もある。

自主なら本人が隠れるのもアリだから
そういう意図で表記抜くのもいい。
だからと言って表記してる人を自己主張だと責めるのはお門違い。
マイナス評価も逃げずに受け止めてる表記でもあるのだから。
906名無シネマさん:2008/04/03(木) 09:05:27 ID:CDdvC2cY
自主映画なんだからどんどん自己主張しろよ!
907名無シネマさん:2008/04/03(木) 10:06:50 ID:hbc6DVH8
どんどん自己主張してどうする。
イロモノ監督を目指す人ならどんどん自己主張で良いと思うが。

自主だから自由であって良いが
自分が目立つよりも先に
まずは作品を立てるのが本筋ではある。
皆になべて自己主張を薦めるようなものではない。
それは作り手それぞれの判断で良いではないか。
908名無シネマさん:2008/04/03(木) 11:06:20 ID:n5EImDWF
自己主張にもいろいろあるよね。
恐れず自分独特の個性の強い作品を作ることも、
俺だ俺だ、と名前をアピールすることも自己主張。
この二つを混同しちゃダメだよな。
ゴダールは「勝手にしやがれ」で類を見ない作品を作ったが、
作中に監督クレジットは無い。
909名無シネマさん:2008/04/03(木) 11:55:33 ID:hbc6DVH8
>>恐れず自分独特の個性の強い作品を作ることも、

それはどちらかと言うと自己主張というよりも
作家の色の強い作品って表現になると思うけどね。
もちろん自己から来る色ではあるが
作品に転化した瞬間に自己ではなく作品という別物が生まれるわけだから。

中には別物にならず作り手と臍の緒が繋がったままの作品もあるけど。
そっちは自己主張と呼んで良いと思う。
自己主張の道具としての作品。
上で話題になってるmixiのなんたら(中身はよく知らない)は
その類なのかな?
910名無シネマさん:2008/04/03(木) 12:32:37 ID:QgPnVt5z
一昨年ぐらいのインディーズムービーフェスティバルでグランプリとった作品なんだが

○○○○○'s film
directed by ○○○○
監督○○○○

って本編に行くまでに3回ぐらい監督名が出てきてもうアホかと。

もうアホかと。
911名無シネマさん:2008/04/03(木) 19:19:22 ID:Mt1pnb1B
予告程度 と言ったのは編集時に
1分と3分のバージョンで予告を作る場合があるので。
DVDに入れる作品紹介とWEBでの紹介ムービー用。

本編にはクレジットはもちろん入れる。入れないと不親切。
でも監督名自体いくつか持ってるし
予告で入れた方が良い場合は入れるが有効で無い場合は特には入れない。

正直フィルムでない場合 監督 は抵抗がある。
演出やディレクターで良い。
自主の場合は作品の独立性を出すために監督とハッタる。

>ゴダールは…作中に監督クレジットは無い。
ほう!それは知らなかった。
それで良いのなら本当に作品を先入観無しに観てもらえる事にはつながる。
912名無シネマさん:2008/04/03(木) 20:13:33 ID:QgPnVt5z
↑VシネとかAVじゃなくて映画の監督だよね? 

>正直フィルムでない場合 監督 は抵抗がある。

変わってるなw
913名無シネマさん:2008/04/03(木) 20:22:27 ID:jsymgepu
>>907
自己主張が作品になるわけだから、自己主張してもいいんじゃないかなと思うが
別に名前くらい入れたって誰も不快に思わないだろう。
914名無シネマさん:2008/04/03(木) 20:55:51 ID:FKdfDuJz
>>911
>>監督名自体いくつか持ってるし

何故?興味ある…
915名無シネマさん:2008/04/03(木) 21:38:46 ID:rXT4Xyrc
ラースフォントリアーはドグマ95で自ら規則を設定して映画制作をしていたけど
その規則の中に”監督の名前がメインタイトルに出てはならない”というのがあったね
916名無シネマさん:2008/04/03(木) 22:19:45 ID:QgPnVt5z
ダンサーインザダークは糞だったな
917名無シネマさん:2008/04/04(金) 00:03:30 ID:TlUEkV4F
>>912 自主映画 自主映画言うのも抵抗がある。

自主ビデオだろ?フィルムでないのなら…と
口には出さないがいつも思う。

だから24Pで撮りフィルム上映に近づけたがる人は
自主映画に憧れてるんだなぁ と思う。

もともと映研上がりでもなくビデオカメラから始めた俺には
フィルム上映の憧れは無い。上映会はやったけど。

監督名も団体名もあまりこだわりが無い。
いい加減につけたモンキーパンチという名前と同じ程度。
作品に有効なら監督名も変えても構わない。

女性名にしてメイキングをやらせで
女監督を出しても良いかなと思った事もある。
要するに娯楽要素や作品を優先する。

プロの作品でも実質参加していた者がノンテロップである場合も多い。
宮崎駿でもたくさんある。(秋津とか照樹 務とか使ったり)
作曲者名でも良くある。

もちろん18禁では別名を使うのが前提。
コラボする時は有効であれば前面に出す。
そでなければ出さない。

そうは言っててももう知ってる人が多いので
○○節炸裂!とか○○節全開!とか定評がある。
それを忘れたい脱皮したいので名前は変えてみたいと思う事が多い。
918名無シネマさん:2008/04/04(金) 00:10:37 ID:TlUEkV4F
もちろんモンキーパンチは例えです。
余談だけど
モンキーパンチは最初双子の二人のペンネームだった。

アホーマンスも松田優作の監督は最後だけで
ほとんどが小池だった。喧嘩して…ああなった。
919名無シネマさん:2008/04/04(金) 06:07:04 ID:LB5WN3Bq
>>917
今はビデオ撮りの商業映画も多いよ。

「映画」は劇場で上映する前提で制作された映像作品の事。
>>1も参考に。
ビデオリリース前提で制作した場合はフィルムで撮っても「Vシネ」って言う。
初期のVシネはほとんどフィルム撮りだったよ。

ビデオで撮ったら映画と呼べないと思うと言うのは
逆の意味でメディアにコンプレックスを持ってるようにも感じる。
60フレのショースキャンなんかフィルムなのにビデオのような画質してるよ。
ビデオ24PなんかもただのLOOKのバリエーションでしかない。
920名無シネマさん:2008/04/04(金) 06:30:08 ID:LB5WN3Bq
「映画」「Vシネ」「番組」とかは
撮影機材で決める分類ではなく
配信配給方法の違いから使い分けるもの。
自主だと気にする人は少ないと思うが
配信配給方法が変われば自ずと企画や脚本の構成から撮り方まで変化する。
興行の後のビデオリリースやテレビ放映を前提にして
撮り方が変化した時代もあった。

元々「番組」として制作された作品を
劇場用に再編集して「映画」に作り替える事もある。
昔は「テレビ映画」なんて造語もあったがこれは番組のジャンルを示す言葉。
921名無シネマさん :2008/04/04(金) 07:25:16 ID:TGT4/Hbl
>>917-920
スレ違い
922名無シネマさん:2008/04/04(金) 11:54:04 ID:R76SwK+y
>>921

いいじゃねえか
センス叩きなんかよりよっぽど中身のある話なんだから
923名無シネマさん:2008/04/04(金) 16:50:07 ID:TlUEkV4F
>逆の意味でメディアにコンプレックスを持ってるようにも感じる。
無いんだな。それが。
映画は観てる方だけどまず映画館には行かない。
自分の作品も暇つぶし程度に観てもらって
途中で止めても捨てても構わない程度。ダビングもUPも放置。
ただの娯楽。

でも…他人の少しの気晴らしになれば大したモノだと心して作ってる。
ほんとに毎日嫌な思いばかりの人は同世代でも山ほどいるので。
自分に出来る何かはこんなモノだけど。ファンもいるので。

映画じゃない。自主ビデオ。それもデモ(外注監督作は除く)
924名無シネマさん:2008/04/04(金) 19:16:49 ID:hu6AWSSN
>>917
こういう人たまにいるけどさ、


俺は逆にプライドが高すぎだと思うよ
これが正解というものがないのが映画なんだから
925名無シネマさん:2008/04/04(金) 20:04:17 ID:LB5WN3Bq
そもそもビデオと映画は対義語じゃないよ。
ビデオは単なる記録メディアの種類。

映画という呼び名を重く捉えすぎ。
もしかすると映画というのを大仰な偉いものだと思ってるのかもしれないが
ただの公開手段の呼び名でしかない。
気構えで映画になったりならなかってりなんてものでもない。
926名無シネマさん:2008/04/04(金) 20:19:27 ID:R76SwK+y
>>924
俺は逆にプライドが高すぎだと思うよ

だなw
まぁプライド低い監督なんていないと思うが.

927名無シネマさん :2008/04/05(土) 06:21:04 ID:bWba1YWq
はいはい、じゃあ16でもいいからフィルムで撮れば?
と言うと
何かと理由をつけて無理という。
出来もしないなら始めから言うなって。
928名無シネマさん:2008/04/05(土) 09:56:07 ID:87xu+pPu
別に無理じゃないが。
機材も予算もあるし。
作品に合わせてメディア変えるのは
選択理由がない方がおかしいだろ。
929名無シネマさん:2008/04/05(土) 10:07:08 ID:87xu+pPu
つか何でフィルムで撮れば?って話になるのか話の流れが分からん。

フィルムで撮ったら映画になるとでも思ってるのだろうか。
ビデオだと映画にならないと思ってるならそうともとれるが。

ニュースもドラマもバラエティーもフィルムで撮る事があるが
それでも映画ではなく番組。
ムービーカメラではなくスチルカメラで撮った映画だってある。
何で撮るかは問題ではないよ。
930名無シネマさん:2008/04/05(土) 11:01:39 ID:MzU6Y3jr
細かく言えばそうだけど一般的に だよ。

民生機しかないのに
「何?ビデオなの?」「いえ映画です!」というのは
傍から見てて恥ずかしいし素人っぽく見える。

プロジェクター上映会なのに
劇場公開作品!というのも嘘っぽく。

そういう事よ。
映画だと言われると「へぇ 35mm?70mm?」
って普通思うから。

だから何の実績実力が伴わない者が映画撮ってます。と言うと
バカっぽく思う。
931名無シネマさん:2008/04/05(土) 11:19:10 ID:SUOiuWW9
>>930
ビデオでもフィルムでも、劇場で自分の作品がかかったことのない奴の
負け惜しみにしか聞こえないな。
932名無シネマさん:2008/04/05(土) 11:25:04 ID:QTKkk1Mb
最低一週間の上映をしなければ、
劇場公開とは言わない センス@
933名無シネマさん:2008/04/05(土) 12:35:28 ID:87xu+pPu
>>930
敢えて言うなら
その意見自体がもう今となっては素人っぽいけどね。

そもそも映画館に観に行かないと言いながら
映画の事を分かってるような事を言うべきではない。
今の素人さんはフィルム自体知らない人も増えていて
映画館もビデオだと思ってる人も実際に増えてきている。
知らないだろそんな事。

配給は今なんとかして映画館全部プロジェクターに入れ替えさせようとしてる。
ルーカスはEp3でビデオ撮りプロジェクター上映を慣行したその尖鋭。
マリオンや立川のDLP観てみなよ。
ちゃんと映画だから。

Hi-8の時代からでもプロの現場でも民生機は使ってる。
民生機だろうが業務機だろうが放送用だろうが関係なく
その時の撮影に適した機材を使うもの。
一眼レフの静止カットだって何だって使う。

ポルノ映画なんかかなり昔からビデオ撮りで劇場公開だ。
理由は予算ではなくロールチェンジで演技を途切れさせないのが目的。
ビデオからキネコするのだって予算は同じくらいかかるからね。
934名無シネマさん:2008/04/05(土) 12:36:40 ID:TF19I0+o
>だから何の実績実力が伴わない者が映画撮ってます。と言うと バカっぽく思う。

実績とはなんぞや? 賞か?劇場公開か?
935名無シネマさん:2008/04/05(土) 12:39:02 ID:87xu+pPu
>>だから何の実績実力が伴わない者が映画撮ってます。と言うと
>>バカっぽく思う。

できが良ければ映画で
できがわるければ映画ではないと?

それで馬鹿扱い。
いったい何様のつもりだろうね。
936名無シネマさん:2008/04/05(土) 12:43:35 ID:87xu+pPu
上手ければ絵画で
下手なら落書き。

自分のは落書きですからと謙遜してるだけならまだしも
一生懸命描いてる人の作品を指して馬鹿が落書きやってると思っている。

そういう事だろう。
とても自主に携わってる人間の考える事とは思えない。
937名無シネマさん:2008/04/05(土) 12:46:49 ID:TF19I0+o
930=917だとすると やっと化けの皮がはがれた感じがするのだがw
938名無シネマさん:2008/04/05(土) 12:58:01 ID:YSuwuCee
語尾のだらしなさとか、70mmがでてくるところとか、

某スレの有名粘着に似てる。
939名無シネマさん:2008/04/05(土) 17:59:59 ID:wGpMii6q
民生機しかないのに

何の実績実力が伴わない者が

文脈が繋がらないw

プロが民生機で撮ったサンダンス受賞作とかどうすんだ
940名無シネマさん :2008/04/05(土) 22:16:11 ID:wgXCVorR
年をとってから、映画撮ってますというと
「ほほう、それは高尚なご趣味で」と、軽蔑を含んだ笑み。

941名無シネマさん:2008/04/06(日) 04:59:55 ID:9citd6rN
プロであっても
「夢のある仕事でいいですね」と、違う生き物を見る目。
942名無シネマさん:2008/04/06(日) 08:25:41 ID:VY4aMo16
>>933
>ポルノ映画なんかかなり昔からビデオ撮りで劇場公開だ。

ウソつけ。
ピンク映画は今でも35mmフィルム撮りだ。
943名無シネマさん :2008/04/06(日) 08:36:45 ID:BEWtVkgq
映画祭に入賞して新聞ネタになった途端に親戚や知人が増えた。
「やっぱりお前は違うと思ってた」と平然といってのける。
経済的に全く変わってないことを知ると元に戻った。
944名無シネマさん:2008/04/06(日) 10:19:46 ID:9citd6rN
>>942
フィルム撮りと
ビデオ撮りのキネコと
両作品あるよ。
昔はキネコの質が悪かった。
945名無シネマさん:2008/04/06(日) 11:47:04 ID:O/BSp00v
ピンクでビデオ撮りのキネコやってたのは一時期だけ。
質が悪かったし、大してコストダウンにもならないので、
最近はフィルム撮りしかやってない。

ピンク専門の映画館は35mmオンリーなので、
ビデオ上映など有り得ない。
946名無シネマさん:2008/04/06(日) 12:08:51 ID:6tbqZqaW
>>943

カンヌでも獲ったのか?w
俺なんか入賞どころか親は映画撮ってることすら知らないぞ
947名無シネマさん :2008/04/06(日) 13:12:34 ID:whK7n63L
>>946
一応、海外…

誰もオレの作品を見ずに
「次はカンヌだね」とみんな口を揃えて言う。
バカ映画なんだが…w
948名無シネマさん:2008/04/06(日) 13:22:51 ID:6tbqZqaW
↑微笑ましくていいじゃねえか
949名無シネマさん:2008/04/06(日) 13:39:27 ID:9citd6rN
>>945
もっと前からのスレの流れを嫁。
昔はそういう映画もあったと言う話だ。
ビデオで撮ってもピンクビデオとは言わんだろう。
950名無シネマさん:2008/04/07(月) 10:07:32 ID:C7BDk1LO
>ポルノ映画なんかかなり昔からビデオ撮りで劇場公開だ。

だから、それは一時期だけ。
今現在もそうであるような間違いは訂正しとけ。
951名無シネマさん:2008/04/07(月) 23:20:39 ID:Q51VVwF3
映画「ワンちゃんねる〜愛してる〜」は事情により、犬の映像集には、つかないことになりました。
なお、犬の映像集につく映画は「ワンちゃんねる(part1)」です。
遠山プロデューサー役が主演の「ワンちゃんねる」という番組ができるまでのサクセスストーリーです。
なお「ワンちゃんねる〜愛してる〜」はAZUMI役が主演のもっと大きな企画となります。
すなわちシリーズ化?ってことですねーw
952名無シネマさん:2008/04/08(火) 00:29:16 ID:a80WrA1t
反中映画でもドキュメンタリーでとろうぜ
たぶん殺されるけど(笑)
953名無シネマさん:2008/04/08(火) 02:48:13 ID:Kra5COON
>>939
>プロが民生機で撮ったサンダンス受賞作とかどうすんだ
???

>細かく言えばそうだけど一般的に だよ。

って書いてあるだろ?ほんとにバカだな。
そのお前が文脈とか言えるか???
954名無シネマさん:2008/04/08(火) 03:10:02 ID:qReDDXlA
このスレは、「【DV】デジタルで自主映画を撮るスレ」です。
デジタルでは自主映画とは言えん!と言い張るなら消えてください。
955名無シネマさん:2008/04/08(火) 09:42:03 ID:MunC7K3D
>>953は自主ビデオのスレでも立ててそっちいけば?
956名無シネマさん:2008/04/08(火) 16:50:08 ID:dtXLKNI4
何で今のピンク映画はビデオで撮らないの?
ビデオとフィルムじゃ値段が全然違うじゃん。
普通の全国公開映画でもビデオ撮りがかなり多いのに、何かこだわりがあるのか?
957名無シネマさん:2008/04/08(火) 21:10:56 ID:hSgjEzWd
今のっていうか、基本的に昔からフィルムでしょ。
毎年ピンク大賞ってやってるけど、
賞品が35mmの生フィルム10本とかだよw
958名無シネマさん :2008/04/08(火) 21:18:01 ID:QbemuBZM
ほとんど想像なんだが
現場も映画館も、同じフォーマットであったほうが
カメラも映写機材も新規投資をしなくていいんではないかと。

産業革命から続いてるんだが
既存産業では、そこで働いている人が多いので
目先のコストが安いからといって
簡単にぶった切ることはできない事情がある。
ビジネスとして成り立ってるうちは、今のまま衰退して
やがて新しい産業(AV)に淘汰されていくでは、と。
すでに30年たってるんだよなあ。そろそろか?

ピンク映画は詳しくないが、一般的な話として。
959名無シネマさん :2008/04/09(水) 06:44:25 ID:lpvQcixN
8ミリ一式持ってる人間は
敢えてビデオを新規に買っても
投資が増えるだけってことか

自主も同じだな
960名無シネマさん:2008/04/09(水) 12:12:57 ID:mkWDWj4W
フィルムがやりたい奴は
ピンクの門を叩いてみるのもいいかもよ。
961名無シネマさん:2008/04/09(水) 13:32:55 ID:Yw8zc0x8
>デジタルでは自主映画とは言えん!と言い張るなら消えてください。

何だ?その決め付けと見下げ方は?

ムキになったり人の意見も聞き流せないような度量では
現場も仕切れないだろう?
個人制作にしか向かないな。そのキャパでは。

極端だよ お前ら。まったりせーよ。
それに自主ビデオには違いないのは事実。
962名無シネマさん:2008/04/09(水) 14:23:00 ID:17HZCgmV
そういう君もスレタイ見てからレスしたほうがいいと思うが
963名無シネマさん:2008/04/09(水) 20:31:34 ID:jYaYrYYn
全然関係ない話だが、
映画撮りたいからってフリーターになる奴(笑)

映画青年気取ってるんだか知らないが、30過ぎの老害にこういう輩が多いと思う。

もっと若い世代になるとプロダクション体制や大学教育がしっかりしてるのか、
フリーターにならずに映画撮れてる奴が多い

30代の人間は不憫ですね。環境に恵まれなくて。
964名無シネマさん :2008/04/09(水) 21:18:23 ID:ABC5nKMc
>>963
俺たちの世代なんだが…
そういう30代以上で撮り続けてるのにはパターンがある。

1)趣味として、勤め人をやりながら撮るタイプ
 それ以上にも以下にもならない。趣味の写真と同じ。
 やたらキャリアが長く、作品数も半端ではない。
 そこそこクオリティはあるが、センスは学生時代のまま。
 (温泉芸社、どんぱちプロダクション、電丼など)

2)なぜか突然、職業監督目指して脱サラするタイプ
 こういうのが一番悪目立ち。全財産使い果たして消えていくのが大半。
 実力ないのに、メジャー志向、恰好優先。企画倒れ多し。
 (センス他多数)

40代以降に出てくるのが…

3)仕事で実績を挙げた金持ちが、時間に余裕が出てきて撮るタイプ
 プロ使って、いきなり海外映画祭受賞もある。でもアマ。
 (勅使河原宏、俳優監督など、数は少ないが成功率高い)

自主の理想は3だと個人的には思う。
それまで感性が衰えてなければ、だが。
965名無シネマさん:2008/04/09(水) 21:43:26 ID:ILMqF//q
>>963
田舎モノの発想だな。

>>964
3)は和田英樹、一茂とかか?w

966名無シネマさん:2008/04/09(水) 23:02:10 ID:XpfHlg5C
ところで今年のPFF発表遅くね?
入選者はもう連絡来たのかなあ?
967名無シネマさん:2008/04/09(水) 23:21:51 ID:ILMqF//q
↑来たよ。嘘だけど。
968名無シネマさん:2008/04/10(木) 02:37:24 ID:AdjkYhl7
このスレで一番多い世代は30そこそこだろな
俺は20代前半の映画系の大学生だが周りにフリーターになるやつはほとんどいないな
潔いのか業界の仕組みが整ってきたのか、
20そこそこで結果出ないと、大学のコネとか利用して
プロダクション入ってディレクター目指すか、
高学歴な奴はテレビ局か代理店に入ったりが多い。
あとは現場入ったり。
いずれにせよ映像業界の近くにいないといけないから、
関係ないバイトしながら監督目指すという選択肢はあんまり見なくなった気がするな。
969名無シネマさん:2008/04/10(木) 03:07:22 ID:HhjUuN/f
処女作がつまらない奴は監督の才能はないと断言できる。
970名無シネマさん:2008/04/10(木) 03:20:34 ID:fWer/4Tr
できねーよw
971名無シネマさん:2008/04/10(木) 04:13:29 ID:kCCECZ8+
どの世界でも「化ける」ってことがあるからな。
972名無シネマさん:2008/04/10(木) 04:14:39 ID:HhjUuN/f
いやできるよ。
973名無シネマさん:2008/04/10(木) 04:22:17 ID:fWer/4Tr
「面白い」「つまらない」が主観である以上断言など到底できない。
そもそも「才能」とは何ぞや。
映画は監督1人の力で何とかなるほど甘いモンじゃないぜ。
974名無シネマさん:2008/04/10(木) 10:51:55 ID:HhjUuN/f
処女作にはそいつが持ってるモノが全部出る。
「つまらない」というのはそれが身内以外の客観的評価を得られないということだ。
自主映画なんて監督1人の力が9割5分。
才能とは…才能だよ。
975名無シネマさん:2008/04/10(木) 14:55:28 ID:kCCECZ8+
そんなことはない。
作っているうちに才能が開花することもあるし、
振り返ると処女作では自分の持てるものの出し方が
分かって無かったというのケースもある。
商業映画の話で恐縮だが、箸にも棒にもかからない監督だった
原田真人が「バウンスKOGAL」なんて佳作を撮ることもある。
漫画家の大島弓子の初期作品はありきたりのメロドラマだった。
君の意見はいかにも自分の頭だけで作り上げた感じがする。
観念的で世界が狭い。
また、自主映画でも、肌の合った協力者の力を得て、
作り上げていくようなやり方もあるだろう。
まあ、俺も何かというと「主観」を持ち出す>>973みたいな意見には
抵抗があるが。
976名無シネマさん:2008/04/10(木) 14:57:09 ID:ZkDIoe9K
>処女作にはそいつが持ってるモノが全部出る。

どこかで読んだまんま。w
977名無シネマさん:2008/04/10(木) 16:43:50 ID:2d99v/KU
fWer/4TrとkCCECZ8+が早朝から何時間も
このスレを監視している件について。
978名無シネマさん:2008/04/10(木) 17:06:40 ID:hv/bxmI6
すげえ妄想www
979名無シネマさん :2008/04/10(木) 19:37:25 ID:tcooCAPP
文章書くのに学ぶべき作法がある。
写真を撮るのも経験と研鑽が必要。
芝居だって、発声練習や話し方から。
音楽も、練習せずにマトモに弾ける楽器はない。
CGなんかは、まずマニュアルありき。

それらを統合して映画にしようという人間の資質の大半が才能…
のわけがない。
980名無シネマさん:2008/04/10(木) 22:54:08 ID:HhjUuN/f
おまえらは現実を突きつけられると猛反発するんだなw
同意できない時点で監督はあきらめろ
981名無シネマさん:2008/04/10(木) 22:57:04 ID:hv/bxmI6
だから君の方が観念だけで語っていて現実的じゃないんだよ。
反論してる人間の方がずっと具体的じゃないか。
982名無シネマさん:2008/04/10(木) 23:06:30 ID:HhjUuN/f
処女作が駄目な奴は才能ない ものすごく具体的じゃないか。
983名無シネマさん:2008/04/10(木) 23:22:44 ID:KSmCN3vC
こいつら高校生の癖に調子乗ってるよな

http://mippi.jp/7colorsrocket/
http://www.tetra-film.com/
http://sje.blog97.fc2.com/
984名無シネマさん:2008/04/10(木) 23:38:13 ID:maHfd+lz
高校生は応援してあげたらいいと思うよ
985名無シネマさん:2008/04/10(木) 23:42:13 ID:yTn0+CWU
>>980
そんなに言うならお前の才能溢れる処女作upしてこのスレの住人を納得させてみろよ。
986名無シネマさん :2008/04/10(木) 23:51:23 ID:k/Fb2ojX
>>985
同感。自信の処女作みせてw
987名無シネマさん:2008/04/11(金) 00:18:46 ID:T54styq/
納得したいのなら専門なり大学なりに行って
そこのOBで成功してる監督の処女作を見せてもらえよw
988名無シネマさん:2008/04/11(金) 00:24:49 ID:u0lzOTMY
>>987
要は口だけ番長で桶?
センス氏と変わらないな。
989名無シネマさん:2008/04/11(金) 00:32:22 ID:T54styq/
↑納得したいっつってるから最善の方法教えてやったのにw
990名無シネマさん:2008/04/11(金) 00:56:53 ID:HG1eOg3f
>>982
ありゃりゃ、ホントに馬鹿だな。その裏付けが具体的じゃないって言ってんだよ。
「○○は××」って物言いが具体的って言ってるだけじゃん。
ちなみに>>987の方法じゃ見せてくれない人が多いぞ。ひどいからだよ。
991名無シネマさん:2008/04/11(金) 01:12:17 ID:T54styq/
↑じゃお前の具体的な反論聞かせてみ?人のに便乗せずに

992名無シネマさん:2008/04/11(金) 01:25:54 ID:HG1eOg3f
>>975に書いた。理屈も実例も。
以下、負け惜しみだけの即レスは無視する。
993名無シネマさん:2008/04/11(金) 01:33:03 ID:T54styq/
↑商業映画じゃねえか
994名無シネマさん :2008/04/11(金) 07:03:38 ID:E5gtKUj8
最低限のスキルとスタッフが伴った
商業映画での処女作が、その監督のカラーを決めるってのはわかるけど…

自主の場合、みんな条件も知識も違うから
あてはめちゃうと気の毒かもしれない。
995名無シネマさん:2008/04/11(金) 10:00:48 ID:Awr/MOMX
実際、デビュー作が駄作だけど後に成長した、という監督はあまりいない。

ただ、デビュー作が最高傑作で、後に駄作連発、あるいは全く撮れなくなる、という監督は山ほどいる。

結局、やってみなければわからない、ということだろう。
996名無シネマさん:2008/04/11(金) 13:12:43 ID:T54styq/
商業映画やれてる時点で才能ある件

997名無シネマさん:2008/04/11(金) 13:16:19 ID:HG1eOg3f
何をして処女作と言うかって問題もあるよな。
青山真治は一般にデビュー作は「Helpless」っていう認識だけど、
その前にビデオで「教科書にはない!」がある。
観てるけど、とても未来の逸材を予測できるようなものじゃない。
諏訪敦彦は昔ぴあに今の作風に通じる作品で入選したが、
その以前の、多分最初に撮ったやつを観たことがある。
作風も固まらず、鑑賞に堪えるようなものじゃなかったと記憶する。
でも、二人とも立派になった。
998名無シネマさん:2008/04/11(金) 13:31:23 ID:lh0g7Pj5
マンガや小説などは自分のやりたい事が盛り込めて
処女作にそれが注がれやすいけど
映像は予算により機材や状況が限定されてしまうので
やりたい事がどこまで盛り込めるのか格差があると思う。
才能の片鱗を見る事は出来ると思うが。

センス氏のように才能が無い場合もあるので
見るべきところがひとつも無い処女作もありえる。
見るべきところがあってもそれがその時のカメラマンの良さであったり
出演者の個人的な魅力かもしれない。

もちろんマンガや小説でも本当にやりたい事を
処女作で出さない人もいる。
スラムダンクの作者もバスケネタは後から出した。

最初の数本にその人の原点はあるとは思う。
999名無シネマさん:2008/04/11(金) 13:51:00 ID:T54styq/
おまえらも学生映画を年間100本以上見て
商業で活躍してる監督やプロデューサー達、映画祭や講師やってる人に話を聞けば分かるよ
処女作(自主時代のな)が全く駄目なやつは駄目。
技術なんてなくても目が肥えてる人は分かるもんだ

1000名無シネマさん:2008/04/11(金) 13:52:01 ID:T54styq/
じゃあの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。