790 :
名無シネマさん:2010/02/13(土) 12:36:24 ID:8jzsOLWS
エディターで編集してるね。
カメラは何が出てくるんだろう
シングル8っぽい予感・・・・
792 :
名無シネマさん:2010/02/21(日) 02:21:08 ID:i6OkrXBc
このPVに登場するのはシングル8のカメラだけど、この映像自体は
どう見てもシングル8で撮影されたようには見えない。なんだろう?
シネビア?
793 :
名無シネマさん:2010/02/21(日) 02:29:28 ID:i6OkrXBc
794 :
名無シネマさん:2010/02/21(日) 16:21:41 ID:Ywm/84aR
ZM800?
確かにシングルっぽくないかも。
全然関係ないけど「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」に
FUJICA P1が出てくるのな。
オダギリジョーの子供時代にオヤジが「フジカシングルエイトー」とか
言いながら撮っていた
796 :
名無シネマさん:2010/02/26(金) 09:41:30 ID:fdeQ91hk
8ミリカメラにエネループ使ってる人いる?
みなさんリーダーフィルムってどこで買ってるんですか?
ビックに行ったら店員さんさえ知らなくて・・・。
シネヴィスに売っているらしい
>>797 リーダーならレトロさんに売ってるよ。
ダブルもシングルも置いてたはず。
>>800 なんでもいいんじゃない?
ただ撮ってるだけだし。
おそらくスローモーションはPC上で
処理してるしねこれは。
802 :
名無シネマさん:2010/04/01(木) 11:03:04 ID:PkUNqMmF
803 :
名無シネマさん:2010/04/02(金) 07:35:21 ID:REFBAelk
>>801 >おそらくスローモーションはPC上で
>処理してるしねこれは
おれもそうおもう
またまた規制解除記念パピコ
そろそろフィルム買い溜め始めるかな
冷蔵庫に2003年品質保持期限の未撮影シングル8が5〜6本あるんだが、
撮影して現像したら真っ黒かな?
>>800 テレビの撮影用とかPVはだいたいP100辺りをつかっているのではないだろうか。
807 :
名無シネマさん:2010/04/13(火) 01:07:29 ID:y7L288qw
>>805 真っ黒ということはない。少し青みがかることはあるかもしれないけど、まぁ映るよ。
1984年2月有効期限のフジクロームRT200が出てきた・・・。
使えるのかどうか不安・・・。
>>805 おそらく全く問題ない。体感的には変化ゼロだと思う。
>>809 それはおそらくかなり色味に変化でてる。
色が出ないと思う。
ただ、フジではあんまり古いフィルムは
受け付けてくれないからどうしても
現像したければレトロかな。
ちなみにレトロの関係者ではない。
つーか、レトロ以外にシングルを現像できる
ところもう日本にはないはず。
811 :
809:2010/04/14(水) 09:00:56 ID:MhawkPf9
>>810 そ、そーなんだ(--ゞ
嫁の実家からカメラと一緒に発掘してきて、
試しに使ってみようと思ってたんだけどな。
>>811 それかちょっと面倒だけど自家現像だな
近代インターナショナルでテテナール買ってきて、E6現像。
>>809 >使えるのかどうか不安・・・。
レトロの期限切れフィルムの現像は
一本6、7000円ぐらいするから新品買ったほうがいいかもねw
時々、ネガでしか上げられないこともあるらしく
その場合はDVDなどへ変換するからさらに価格が上がってしまう
使用済でどうしても現像してみたいというものでなかったら
あんまし価格的なメリットはない
814 :
809:2010/04/19(月) 12:49:10 ID:DaQ2rVlD
実はカメラに入りっぱなしのフィルムもあったんだけど、
現像しない方が良さそうですな〜(^^ゞ
自宅で現像?白黒写真のフィルムならやった事あるけど、難しそうですね〜。
>>814 そんなに難しくないよ。ちょっと面倒なだけw
自家現像は、なんか色が濃く出る感じがして、けっこう好き
>>814 >自宅で現像?白黒写真のフィルムならやった事あるけど、難しそうですね〜。
コツがあるけどそれほど困難ということほどではない
ただしこれも現像液の価格とか、気軽に何度も・・・みたいなレベルでないのが惜しいね
ただフジのラボが締めちゃったら、
とくにシングルはレトロへ出すか自家現像って選択肢しかなくなるから
一度経験しとく価値はあるw
>>814 たしかようつべに自家現像講習会みたいなのが上がってたよ。参考にしてみれば?
モノが揃えば差程難しいことではないはず。
モノクロやったことあるなら、全く問題ない。
テテナール使えば第一現像、発色、漂白定着の3工程でオッケー。
推奨はリッター6本だけど、押せばもうちょっといける。
820 :
名無シネマさん:2010/05/09(日) 16:45:40 ID:3HYP7sgz
821 :
名無シネマさん:2010/06/21(月) 01:29:03 ID:rSn1DuNo
調布の現像所って今も持ち込みで現像受け付けて貰える?
んで相変わらず火曜締めの金曜上がり?
最近行った人いたら教えてください。
フジのお店で聞いても店員さんチンプンカンプンで困った…
受け付けてもらえますよ。今年の頭に行きました。
火曜締めの金曜上がりは変わらずでした。
>>822 ありがとう。
ただ今週月曜行ったときに聞いたら、
機械を動かさない週もあるから翌週の金曜になるかも
とは言われました。
今回は無事今日受け取れたけど…
窓口の人、一応そう言うよね。
金曜日に取りに行く前に電話して仕上がりを確認すると確実ですよ。
825 :
名無シネマさん:2010/09/20(月) 17:03:13 ID:9YMy+eBP
保守age
826 :
名無シネマさん:2010/09/22(水) 21:20:03 ID:j6kJg3ef
ヤフオクで(簡単なものだが)8mmカメラを入手。
フィルムはシネビアのモノクロを入手予定。
撮影予定は立ってないが(w
近日出かけてみようと思う・・・
オメ。ガンガレ。こちらはsuper8でエクタクローム
ヤフオクでカメラを入手していまさら8ミリの世界に入ってきました。まだ何も撮ってません。
映写機もヤフオクで見つけるつもりですが、オススメは? テレシネしたいと思ってます。
Elmo の GP Deluxe
小さい、明るい、スピード可変、ヤフオクにしょっちゅう出てる
Hi-Deluxeだとなお可
831 :
829:2010/12/16(木) 16:13:37 ID:sOvo4J4b
サンクス。
でもレスもらう前に、エルモのSC-18ってのをかっちゃいました。中の半固定抵抗でフレームレートを調整中できるらしいのと、ミニスクリーンが付いてるから。
しかし、ミニスクリーンは映りがイマイチな気が。
ミニスクリーン使わないで、
ケント紙とか白紙に映写した方が綺麗に撮れるよ。
833 :
名無シネマさん:2011/05/27(金) 19:35:47.53 ID:758zzn7V
フジスコープM35を使っています。
昨日久々に出して使用していました。
汚れが目立つので説明書を見ながら掃除をするとランプが薄暗くなりました。
なので一度電源を落としてから、再び付けるとランプが点かなくなりました。
電球切れだと思い秋葉原の光東電気に行くと、電球に異常はありませんでした。
説明長くなってしまいましたが、このような状況を自分で修理することは難しいでしょうか?
834 :
833:2011/05/27(金) 22:59:26.44 ID:758zzn7V
↑
フジカスコープM35の間違いでした。
引継ぎアドバイスお願いします。
835 :
名無シネマさん:2011/05/28(土) 16:32:49.72 ID:oKH98STU
>>833 私も以前M30使ってて同じような症状が出ました。
映写機のランプの接点を磨いてみてください。それでもダメなら断線してる可能性があります。
整備の知識があるなら自分で修理も可能ですが、できないないならば買い替えるのが一番安上がりですね。
私は結局買い替えました。
836 :
名無シネマさん:2011/05/29(日) 00:08:00.93 ID:YC1v9SZo
まさかゴミとして廃棄したわけではないと思うが
限られた資源なので出来るだけ修理して使って欲しい。
映写機はタフだよ。甦る。
837 :
833:2011/05/29(日) 01:21:31.92 ID:pZLFR1aR
>>835-836 アドバイスありがとうございます。
フタを外してよくよく見ると、断線していました。
たくさん部品を外さないと届かないような位置が断線していました。
ネジもなめているので、ちょっと修理は難しいかなと、
可能でも修理代が高そうなので一旦、大人の科学の映写機を買ってみようかと思います。
当時話題になっていますが、この板で購入した方はいるのでしょうか。
838 :
名無シネマさん:2011/05/29(日) 18:46:32.12 ID:URBGilv6
持ってるよ。気軽に持ち運び可能なおもちゃとしては、面白いと思う。
どのみち普通の映写機も必要だけどね。
839 :
名無シネマさん:
DVD{昭和30年代の日本・家族の生活2 都会の暮らし編」に収録の
朝日ニュース 昭和32年3月13日 No 605
「小さい流行・大きい流行〜 8mm カメラ大流行〜」面白い。
バレエの屋外大撮影会、8mm カメラ工場、編集・録音風景と家庭上映会、
戦艦三笠を撮る三船敏郎、三笠宮殿下の海外旅行8mm撮影などなど。
70mm フィルム大型映画の登場も伝えている。