■ DVD統一スレッド37 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
・映画DVDソフトの話題専用のスレです。
・ハード関連(次世代)の話題はスレ(板)違い。AV板か専門スレでも立ててそっちで。
・勝手にスレタイを変えない事。新たに立て直しの上削除依頼します。次スレは>>950(要宣言)


前スレ ■ DVD統一スレッド36 ■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1172937328/

次世代は
【HD DVD】次世代DVD総合スレ Part3【Blu-ray】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1185203702/

(検索用) http://www.google.co.jp/
>>2-6過去スレ・関連リンク等/
2名無シネマさん:2007/09/17(月) 00:31:07 ID:4551BNVG
ワーナー・ホーム・ビデオ
http://www.whv.jp/index2.html
ソニー・ピクチャーズ・エンタテイメント
http://www.sonypictures.jp/homevideo/index.html
20世紀フォックスジャパン
http://www.foxjapan.com/dvd-video/
ウォルト ディズニー スタジオ (旧ブエナビスタ)
http://www.movies.co.jp/contents/dvd_video/index.html
パラマウント・ホーム・エンタテインメント
http://www.paramount.jp/
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
http://www.universalpictures.jp/
アミューズソフト
http://www.amuse-s-e.co.jp/
ジェネオン エンタテインメント(旧パイオニアLDC)
http://www.geneon-ent.co.jp/
ショウゲート(東芝エンタテインメント/アミューズピクチャーズ)
http://www.showgate.jp/top.html
ハピネット・ピクチャーズ
https://www.happinet-p.com/
松竹ホームビデオ
http://www.shochiku.co.jp/video/
盗宝
http://www.toho-a-park.com/
角川エンタテイメント
http://www.kadokawa-ent.co.jp/
東北新社
http://www.tfc-dvd.net/
ポニーキャニオン
http://www.ponycanyon.co.jp/
コロムビアミュージックエンタテインメント
http://columbia.jp/dvd/
3ショップについては詳しくないんでコピー:2007/09/17(月) 00:32:56 ID:4551BNVG
Yahoo! DVDショッピング
http://shopping.yahoo.co.jp/dvd/
ムラウチ 20%OFF 10,500円以上送料無料
http://www.murauchi.co.jp/
い〜でじ映画館 20%OFF 送料189円〜280円、15,000円以上送料無料
http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/
い〜でじ本館 21%OFF 1%ポイント還元 10,000円以上送料無料
http://www.enet-japan.com/
amazon.co.jp Top100SALES、予約時 最大25%OFF 1,500円以上送料無料
http://www.amazon.co.jp/
impress Direct 10%OFF+5%ポイント還元 3,000円以上送料無料
http://www.dvdirect.jp/home/index.html 
DVDirect 22%OFF 7,000円以上送料無料
http://direct.nagase.co.jp/home/
ディスクステーション 最大20%OFF 送料無料
http://www.discstation.co.jp
通販比較ランキング
http://homepage3.nifty.com/dvdshop-hikaku/
特売情報
http://dvd.s73.xrea.com/
4名無シネマさん:2007/09/17(月) 17:05:41 ID:3bSMZC4w
>>3

> い〜でじ本館 21%OFF 1%ポイント還元 10,000円以上送料無料
> http://www.enet-japan.com/

本館ではDVD扱わなくなったので次スレでは削除。


> impress Direct 10%OFF+5%ポイント還元 3,000円以上送料無料
> http://www.dvdirect.jp/home/index.html 

インプレスのはURLが間違ってる。正しくはhttp://direct.ips.co.jp/mega/


> 通販比較ランキング
> http://homepage3.nifty.com/dvdshop-hikaku/

ここはもう一年以上更新してないので次スレでは削除。
5名無シネマさん:2007/09/17(月) 17:36:27 ID:RxpX6s10
HMV
邦画&洋画DVDどれでも2点買うと25%オフ!
http://www.hmv.co.jp/news/article/706190007
6名無シネマさん:2007/09/17(月) 19:32:43 ID:NMBKT70H
1さん乙!

FOX、新作でも見た目ショボイし、たいした特典ないから買う気失せた
サンキューフォースモーキングとかモテる男のコロし方とか
売れなくて在庫抱えたら回収してパッケージ変えて、はい廉価にしたから
ってのが見え見えな気がする
値段以外、千円廉価と見た目ほぼ変わらない
なら廉価まで待つか、と
7名無シネマさん:2007/09/17(月) 19:49:38 ID:zA6Vyt4C
東芝の期間、短かったな
8名無シネマさん:2007/09/18(火) 16:58:34 ID:SGB/HmDh
P2Pの字幕職人にも劣るデリカテッセンの新翻訳に驚愕しました。
旧盤の中古相場がもうちょっと安かったら買い換えるんだけどな・・・
9名無シネマさん:2007/09/18(火) 22:27:39 ID:5uP+kNuf
>>8
本編もヒドイが、監督のコメンタリーの字幕なんて
「鼻から牛乳」を吹き出しそうになったゾ!
10名無シネマさん:2007/09/19(水) 00:58:10 ID:x/oytZ5p
ヒッチャーもデリカも地雷かぁ・・・
11名無シネマさん:2007/09/19(水) 01:03:03 ID:3wXeAg/j
特典豊富で画質も向上してるとはいえ、これではじめてデリカテッセン見る人は
内容つかみにくいかもしれないね。
12名無シネマさん:2007/09/19(水) 07:50:49 ID:iB2rvAko
12/19 レイ・ハリーハウゼン コンプリート・コレクション 【完全限定生産】8,000セット 62,790 円

1:「地球へ2千万マイル」 初カラーライズ版
2:「世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す」 初カラーライズ版
3:「水爆と深海の怪物」 初カラーライズ版
4:「タイタンの戦い」 初ピクチャーディスク
5:「アルゴ探検隊の大冒険」 新デザイン・ピクチャーディスク
6:「シンドバット7回目の航海」 新デザイン・ピクチャーディスク
7:「シンドバット黄金の航海」 新デザイン・ピクチャーディスク
8:「シンドバット虎の目大冒険」 新デザイン・ピクチャーディスク
9:「ガリバーの大冒険」 新デザイン・ピクチャーディスク
10:「SF巨大生物の島」 新デザイン・ピクチャーディスク
11:「H.G.ウェルズのSF月世界探検」 新デザイン・ピクチャーディスク
12:「恐竜グワンジ」 新デザイン・ピクチャーディスク
13:「原子怪獣現わる」
14:「恐竜100万年」
15:「レイ・ハリーハウゼン ザ・アーリーイヤーズ」 初DVD化

史上初公開!初期SF 3作品がカラーになって蘇る!
初期作品からタイタンまで、全てのハリーハウゼンがここに集まる!
あのティム・バートンとハリーハウゼンの対談映像&本邦初公開
USコミック版「20 Million Miles more」を完全画像収録等、新収録映像・
音声特典が満載!
ハリーハウゼンの原点を目撃せよ!『レイ・ハリーハウゼン ザ・アーリーイヤーズ』
収録作品全ピクチャーディスク仕様!
12インチ(約30cm)のド迫力!金星竜イーマのスタチュー(限定数8000のシリアルナンバー&鑑定書付)
資料価値絶大!特製ハリーハウゼンガイドブック付!
13名無シネマさん:2007/09/19(水) 08:34:08 ID:ZWsi4VXz
デリカテッセンの字幕マジやばい。一寸とか言ってるし。
メイキングでも普通は「シーン6カット44」とか言うのに「6幕44番」だよ。
どこの爺さんにやらせてるんだよ。
ゲス野郎とか糞パンツとか汚い言葉だけ上手く訳してるし。
ユニバーサルマジで死んでほしいw
14名無シネマさん:2007/09/19(水) 13:19:21 ID:NFKXB4id
デリカテッセン買うのやめとくわ
15名無シネマさん:2007/09/19(水) 15:14:08 ID:vKHC/VOH
ユニバはクソだけど□ポッチのコクは相当なもんだよな。
16名無シネマさん:2007/09/19(水) 16:20:31 ID:MToSFyDj
ユニバは非買運動でもやらないと字幕を直さないのかな
やるなら俺 参加してもいいよ
俺はただまともな字幕が付いたDVDが欲しいだけ
17名無シネマさん:2007/09/19(水) 16:52:45 ID:1zqVGP6c
古い映画のDVD字幕が変なのは知ってるが
新しい映画でも字幕が変なのか?
18名無シネマさん:2007/09/19(水) 17:11:46 ID:cUFTEzgK
米国本社が字幕つけてマスタリングしてるからあんなに変なんじゃないか?
しかも本社で日本語字幕の担当してるのはたぶん中国人だと思う。
19名無シネマさん:2007/09/19(水) 17:35:48 ID:VGNsE+st
>>16
買うに非ずじゃ変だろ
言うなら不買
20名無シネマさん:2007/09/19(水) 18:39:46 ID:BjtCb8gY
>>18
何度も言うが日本のユニバーサルは英国支社の傘下。
21名無シネマさん:2007/09/19(水) 21:07:12 ID:ZGZH/GXy
PALマスターだわ字幕の字体・訳のおかしいわ日本語吹替はカットだわ
日本のユニバーサルを米国本社の傘下に代えてくれ orz
22名無シネマさん:2007/09/19(水) 23:05:22 ID:EnJsua7p
>>12
欲しいけど高すぎw
これも後々50%オフで売られそうだけど
23名無シネマさん:2007/09/20(木) 02:16:39 ID:vDEJFGYh
ワーナーと狐のハリーハウゼンものは廉価で買ったからいらない
てかソニーのはいつになったら廉価で出すんだろ
24名無シネマさん:2007/09/20(木) 12:00:27 ID:WO+uCq9m
>>17
ユニバーサルが制作して配給するやつはちゃんとしてるけど、
他社制作のを買い付けてDVD出してるやつは粗悪品が多いよ。
廃盤後にユニバーサルから再販するやつは全体的に要注意
25名無シネマさん:2007/09/20(木) 12:03:24 ID:WO+uCq9m
初回生産限定なのは、字幕が糞なの分かってて売り逃げするつもりだからでは・・・
26名無シネマさん:2007/09/20(木) 12:24:09 ID:qY0BGfox
新作でもテロップ消しはあいかわらずだけどな。
「スモーキン・エース」も人名字幕が日本語のみだった。
27名無シネマさん:2007/09/20(木) 15:20:31 ID:KrC5UuAb
>>16
>ユニバは非買運動でもやらないと字幕を直さないのかな
>やるなら俺 参加してもいいよ

前に字幕のタイミングがずれる件で問い合わせた際、日本支社じゃ
権限がないとの回答だった。本社に消費者の声が届かないと、問題
が改善しないのでガンガンクレーム入れるべし。

以下ユニバの見解↓

既にご指摘いただいております通り、ユニバーサルピクチャーズ・ジャパン
の商品のほとんどは英国本社国際部門にて決定されており、DVD製造の
素材となりますDLTマスターは権利元からの許諾の元に、発売に間に合う
最短のスケジュールに合わせて最終データーとして本社より製造工場に支給
されております。そのため、日本国内において最終仕様の決定又は変更は
出来かねる関係上、ご指摘のような仕様であることが御座います。

御高察頂きました通りのご回答で大変恐縮ではございますが、
現在、ユニバーサルピクチャーズ・ジャパンとして御指摘の項目も含め、
市場の御要望を制作課程に反映し各国固有の仕様及び欠点が少なく出来るよう
英国本社国際部に要請致しております。現状、お客様には御不憫をお掛けして
おり誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解頂けますようお願いいたします。

今回御指摘頂きましたお客様からの御意見は、本社における日本市場向け
の作品仕様の決定に対して監修を強く要請できる大変貴重なお客様の声で
ございますので、今後も忌憚の無い御意見をお寄せ頂けますよう宜しく
お願い申し上げます。
28名無シネマさん:2007/09/20(木) 16:03:13 ID:UjLPvCTO
翻訳の良し悪しについては、観る側の主観も入るので一概には言えないが、
字幕のタイミングずれについては、粗悪品という見方も成立するのでは?
国民生活センターや消費者団体など、第三者機関へ相談する手もあり得るかもね。
29名無シネマさん:2007/09/21(金) 12:21:14 ID:s8r33eEE
007アルティメット2枚組の本編ディスクってすげぇ外しにくくないか?
あれ、どうやってディスク取り出すんだ??
それと、値段を下げるためか、トールケースもすげぇ作り粗悪だな。
解説を挟むツメなんか加工時の採り切れてない加工ゴミとかついてたし。
おまけにケース開けるとなんか臭ぇー!!!
30名無シネマさん:2007/09/21(金) 19:01:19 ID:m60Ta4jo
外側の窪みから剥がすようにすれば取れるよ。内側から行くとやばい。
31名無シネマさん:2007/09/21(金) 19:26:32 ID:s8r33eEE
>>30
???よく分かりません・・
32名無シネマさん:2007/09/21(金) 20:19:54 ID:xXWt/b44
ボラット、2990円の通常盤も出るかなあ?ヒゲとか水着とかいらないってw
33名無シネマさん:2007/09/21(金) 20:45:33 ID:ROhgT+Uf
>>32
半年もすれば、2枚で¥1980円でしょう。
34名無シネマさん:2007/09/21(金) 20:50:36 ID:xXWt/b44
>>33
1枚のようだから、ちゃんと廉価に降りてくれるといいなあ。。。

どうせレンタルは映像特典なしでドラマの第一話入りだろうしw
35名無シネマさん:2007/09/23(日) 13:52:08 ID:kKFTOQPL
>>28
>翻訳の良し悪しについては、観る側の主観も入るので一概には言えないが

そういう次元の問題じゃないよw
36名無シネマさん:2007/09/23(日) 19:15:10 ID:b70koRNm
まともな字幕付け直してnyで流してやりたくなるな
37名無シネマさん:2007/09/24(月) 14:47:26 ID:8vy1fVn4
ユニバ…
『レポマン』のときに「土曜よるライブ」という字幕に呆れたが、
いまだ改善されてないのな
38名無シネマさん:2007/09/28(金) 16:43:39 ID:NJhL8E0K
海外で発売されてるDVDに、たまに日本語字幕が入ってるのがあって
そういうのは大抵訳が微妙な出来だけど、ユニバのDVDも海外仕様の
ソフトに日本版のパッケージ付けて売ってる様なもんなのかね。
39名無シネマさん:2007/09/28(金) 17:49:29 ID:aBEHVu1F
ユニバに権利が移ったDVDは危険だな
40名無シネマさん:2007/09/29(土) 00:42:18 ID:QYz8mrwP
ユニバは本社のいいなりでヘンな字幕のDVD売るだけなら
社員は年金暮らしのおじさん一人で十分だろ。
無能どもが。
41名無シネマさん:2007/09/29(土) 11:39:41 ID:YSomd8bS
>>38
ボーンスプレマシーとか日本で劇場公開される前に
吹き替えと字幕が入ったDVDが売ってたからねぇ。

ホットファズも今同じ状況らしい。
42名無シネマさん:2007/09/29(土) 13:28:37 ID:sEps0NVv
最近のDVDケースはチャプターリストが挟まってることが少なくなったな。
昔はよくあったのに、今じゃブエナ社かジェネオンかパラマウントのDVDケースぐらいだ。
(まぁ、パラマウントも少なくなってきてるが。

だいたい挟まってるのは注意書きかアンケート、発売元のチラシだけだ。
何でチャプターリストが少なくなったんだろう。
43名無シネマさん:2007/09/29(土) 14:19:55 ID:K+n7UVty
>何でチャプターリストが少なくなったんだろう。
コストダウンのため
44名無シネマさん:2007/09/29(土) 14:26:35 ID:sEps0NVv
>>43 乙。 なるほど。
45名無シネマさん:2007/09/29(土) 14:41:09 ID:mUiOGEV0
LD時代はメニュー画面が無かったから、別紙なりジャケなりにチャプターリスト載せてた。
DVDはメニュー画面でチャプター確認出来るから無くても構わないと判断して
コストダウンの方法として削ったんだろうな。
46名無シネマさん:2007/09/29(土) 16:27:43 ID:eK/mjkhg
チャプターリストもそうだけど、チャプタータイトルもないあるね。
007アルティメットなんか、ただチャプターメニュー、番号だけ。
47名無シネマさん:2007/09/29(土) 22:03:09 ID:Hnk8v9FI
中国の方ですか?
48名無シネマさん:2007/09/29(土) 22:43:59 ID:wSAgS2+o
「ブラック・レイン」のチャプタータイトルで
ネタバレしてたのがあってがっかりした思いがある
49名無シネマさん:2007/09/29(土) 23:52:18 ID:CzqXqk1W
そういうのよくあるよな
途中まで見た映画をチャプターメニューから再生しようとしてタイトルでネタバレ食らう
50名無シネマさん:2007/09/30(日) 00:14:44 ID:TPV07zSX
それはいいだろ
51名無シネマさん:2007/09/30(日) 00:37:39 ID:sdQdacLu
チャプタータイトルって洋画の場合元からあって訳したものなのかな
いつも違和感がある
52名無シネマさん:2007/09/30(日) 02:07:16 ID:eXavZIWl
BDは再生中でもチャプターリスト見れるんだけど
意外とこの機能使わないね
53名無シネマさん:2007/09/30(日) 05:56:43 ID:M7eMnxZ5
ユニバに電凸したら中国人が出たぞw。
日本語よくわからんとさ。
54名無シネマさん:2007/09/30(日) 09:14:34 ID:TSGAujnl
wwww
55名無シネマさん:2007/09/30(日) 09:31:41 ID:uoiSBEAN
>>46
リユージォンコードは3播です
56名無シネマさん:2007/09/30(日) 16:34:31 ID:/7EsJ7Gd
>>53
この前NHK特集でやってたな。
企業のデータ処理とか電話応対を中国人雇ってやらせてるって。
57名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:42:37 ID:eXavZIWl
見た見たww
58名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:53:24 ID:MGay3etD
>>56-57
詳しく
やっぱ問題ありって感じ?
59名無シネマさん:2007/09/30(日) 20:01:07 ID:cR7jEVo+
日本語字幕まで中国人使って作ってるんじゃないだろうな。
ちゃんとしたもん作るなら何人でも構わんが。
60名無シネマさん:2007/10/02(火) 01:44:05 ID:hi3E3VYJ
20世紀FOXDVD バイ・ハードキャンペーン
http://20thfoxcp.jp/
61名無シネマさん:2007/10/02(火) 03:50:44 ID:8+Yz74fR
バイ・ハードだと「買わない」って意味にならんか・・・?
62名無シネマさん:2007/10/02(火) 20:17:48 ID:xBq/dm+M
どこに書いたらいいか分からないから、ここに

あ、あ、IVCが雑誌で宣伝しとるww
ドラグネットとやらを

それより廉価出せよ!!!!
63名無シネマさん:2007/10/02(火) 21:07:22 ID:YIxpw9e4
ちょっと古い映画とかのDVD買おうと思うと毎回困るのですが
同じ映画DVDでも、コレクターズエディションとか、スペシャルボックスとか
2ディスク○○とか、○○限定盤とか・・・
何種類もあって違いがよく分からない
分かりやすく明記分別されて販売している所ってありません?
64名無シネマさん:2007/10/02(火) 21:11:58 ID:AbK1+X00
65名無シネマさん:2007/10/02(火) 21:43:54 ID:Evn9QTIE

次世代に乗り換えるタイミングがつかめまへん。
つか本当に次世代に切り替わるんですか?


66名無シネマさん:2007/10/02(火) 23:00:25 ID:wwpAJqXX
次世代っていうくらいだから、俺たちがみんな死んで
次の世代になった頃には切り替わるだろ。
67名無シネマさん:2007/10/02(火) 23:02:48 ID:FEklaMtQ
死ぬまで自分の世代とは良い御身分だな
68名無シネマさん:2007/10/03(水) 07:28:17 ID:NVCaN2cS
次世代ってまだまだだよ
著作権とかのさあれあれ
あれがあるから普及しないよ
それに戦いやってるしHとBDで
決着つくまでかわないほうがいいし
69名無シネマさん:2007/10/03(水) 17:43:05 ID:Pw+YnIDK
>HとBD

プッ
70名無シネマさん:2007/10/03(水) 19:13:28 ID:ouV2bJlD
ワーナーなんてむしろDivX詰め合わせにした方が売れるんじゃないかねぇ。
71名無シネマさん:2007/10/03(水) 21:33:00 ID:ZN3BxnaS
今日はいつも以上にロッキーのCM流れてるな
ここまでCM流す作品も珍しいね
72名無シネマさん:2007/10/04(木) 12:27:00 ID:yrh2UrL0
スマイルBEST 発売決定! 5作品:1,980円
発売日:2007年12月21日(金)

★『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド NIGHT of the LIVING DEAD』
この商品は2005年12月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。
 
★『ゾンビ ディレクターズ・カット版』
ロメロ監督が自ら編集も担当したオリジナル・バージョン。
この商品は1999年12月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。

★『ゾンビ ダリオ・アルジェント版』
ヨーロッパ公開用にダリオ・アルジェント監督が監修したバージョン。
この商品は1999年10月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。

★『ゾンビ 米国劇場公開版』 
アメリカ公開用に編集を加えたバージョン。ニューマスター仕様。
この商品は2004年7月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。

★『死霊のえじき DAY of the DEAD』
ゾンビ三部作の最終章のノーカット完全版。ニューマスター&6.1ch仕様。
リメイク版である「デイ・オブ・ザ・デッド」は2008年全国公開予定。
この商品は2004年10月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。
73名無シネマさん:2007/10/05(金) 01:03:36 ID:Cktm19r8
ショート・カッツとザ・プレイヤー、値段違うのが同時に出るけど仕様違うのかなあ?
74名無シネマさん:2007/10/05(金) 01:15:41 ID:MmT1p8td
次世代は廉価版が出るようになったら買うべえ。
75名無シネマさん:2007/10/05(金) 22:35:39 ID:ueuXJ5qj
スタートセットとか出るらしいな
中途半端な映画のセット>BD
76名無シネマさん:2007/10/06(土) 08:42:45 ID:p1pRql6s
なんでハリポタはこのタイミングでBOXだすの?
なんで最新作は今までの2枚組から3枚組になるの?
せめてパッケージデザインは統一感持たせて欲しいな
77名無シネマさん:2007/10/06(土) 16:23:30 ID:vGsxaoBz
11/22 「典子は、今」
78名無シネマさん:2007/10/06(土) 18:49:23 ID:BkvqJqzV
タオルを蛇口に巻いて片手で・・(;つД`)
79名無シネマさん:2007/10/06(土) 20:04:43 ID:F9lSnztm
うわー・・・物凄いチョイスしてきたな・・・
DVDはまだこういう方向があるから買うの止めれんw
新作やハリウッド大作は、ブルレイにコレクション代えたけど
さすがに、典子は今を次世代で出す可能性はないわなw
80名無シネマさん:2007/10/06(土) 20:17:42 ID:wpx/yfkM
ちなみに税込\3,360 紀伊国屋書店





81名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:03:06 ID:UnEmy1c5
プレイヤー安く出るのかよ・・・
見つけてたの悩んだ揚げ句、こないだ買ったがな・・・
しかも念入りに、また発売されないかチェックしたり、流通価格とか色々調べての新品定価買い

こんな事ばっかりだ・・・
何故、俺が買うと一ヶ月以内に再販決定とか初廉価決定とか異様に多いんだよ・・・
82名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:16:25 ID:QkSsHSmp
そこまで調べてからなら、もう運だろうな。
でも、DVD以外でも時間が経てば安くなるものがほとんどだろ。
あんまり気にしてもキリがない。
83名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:51:33 ID:siCoZ4GC
>>81 良いニュースと悪いニュースがある。
良い方はというと今度のには未公開シーンとか監督・キャストのインタビュー映像がない。
悪い方は今度のがスクイーズ収録だってことだ。
まあほとんど4:3に近いフォーマットの映画だからそれほどの差はないと思うけど。
84名無シネマさん:2007/10/06(土) 22:03:29 ID:siCoZ4GC
>>73
パラマウントってシール貼って安く販売するじゃん。
それだと思うよ。
85名無シネマさん:2007/10/07(日) 01:53:42 ID:MYrRpVYy
>>77
買って見るには重過ぎ…
いや、だからこそひとりでも多くの人が見るべきなのかもしれんが…

ガチでシリアスなだけにやはり買うにはそれなりの覚悟がいる。他のDVDみたいにひょいとレジに持っては行けない…
86名無シネマさん:2007/10/07(日) 04:48:21 ID:OQuQYXkQ
ンなもん出すくらいなら高峰秀子の映画出してくれよw
87名無シネマさん:2007/10/07(日) 16:15:12 ID:kFJ9Hloo
『丑三つの村』『この子の七ツのお祝いに』『震える舌』出してほしい…
邦画最凶ホラーw
88名無シネマさん:2007/10/07(日) 17:42:42 ID:kIsdG2fC
はげどう
89名無シネマさん:2007/10/07(日) 19:11:15 ID:Qem3Kc1M
つ湯殿山麓呪い村
90名無シネマさん:2007/10/07(日) 19:12:42 ID:6qRJEgPR
『震える舌』イジリー岡田主演
91名無シネマさん:2007/10/07(日) 19:55:31 ID:YbuPtk7h
クソワロタww
92名無シネマさん:2007/10/08(月) 08:30:19 ID:zjz/2ZAH
恐怖奇形人間
93名無シネマさん:2007/10/08(月) 08:51:32 ID:sBZ33VMg
輸入盤買えよ
94名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:37:26 ID:nkg9U7uU
JVDのバスケットケース、PCで観れねーよ。
95名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:33:42 ID:CBM7fJlQ
>>94
kwsk
96名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:43:46 ID:TPfFzvZh
何かパラマウントから発売されたトムクランシー三部作の
コレクターズエディションのパッケージってブエナ社のパッケージに似てるよな。
97名無シネマさん:2007/10/13(土) 06:15:23 ID:ox1zOUOT
たしかに。
トムクルーズのMIとバニラスカイ組み合わせたBOXとか
9894:2007/10/13(土) 18:15:12 ID:qYDcFeCZ
・・・観れました。
99名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:08:38 ID:HsLXK9BR
1/25 未来少年コナン 30周年メモリアルボックス ¥18900
100名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:56:35 ID:DgvP0X7z
トランスフォーマー 12/19発売 ¥4179

予約特典(?)としてオプティマス・プライムのフィギュアがつくそうです。
101名無シネマさん:2007/10/17(水) 23:22:13 ID:6je/Yeo/
>>100
フィギュア(゚听)イラネ〜!
三千円以内で収めろ。
102名無シネマさん:2007/10/18(木) 20:59:30 ID:68e6OazV
>>99
中身は既発売のものと同じだな
103名無シネマさん:2007/10/25(木) 16:13:18 ID:X/sRYdzI
ネットショップは佐川急便が多いですね。
同じ人が来るから店の入荷、発送日の都合で短期間に配達が続いたりすると
恥ずかしい(>−<)
104名無シネマさん:2007/10/25(木) 22:44:56 ID:olV5jzj8
>>103
いつも同じ人だったら「いつもご苦労様です、もし良かったらどうぞ」と言って
缶コーヒーかお茶でも渡せばいい関係が築けて(゚д゚)ウマー
105名無シネマさん:2007/10/26(金) 00:16:04 ID:CwQtX0ML
>>104
車から届け先の玄関まで走れと教育されている佐川社員にはかえって迷惑。
っていうか、荷物の中味HDDの場合でも走るのな、奴ら。
106名無シネマさん:2007/10/26(金) 00:24:07 ID:5PB5yDLT
フロムビヨンド日本版はまだ出ないのか
107名無シネマさん:2007/10/26(金) 17:18:20 ID:1nQ7R0Jq
すべての些細な事柄っていうドキュメント映画はDVDになってないですか?
ユーロスペースのページではVHSしか出てないみたいなのですが・・・
108名無シネマさん:2007/10/27(土) 16:10:34 ID:b4Jy7A1N
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

109名無シネマさん:2007/10/28(日) 19:19:05 ID:URjQ6VLQ
中古であるDVDを買ってきたんだけど表面に水滴跡()
110名無シネマさん:2007/10/28(日) 19:20:17 ID:URjQ6VLQ
途中で送信してしまった

中古であるDVDを買ってきたんだけど表面に水滴跡(?)あり
クリーナーでふき取ってみても取れないんだけど、どうすればいいだろう?
111名無シネマさん:2007/10/28(日) 20:33:53 ID:M4hIPdmI
>>110
これ、FOXで一時発生した空気泡じゃなね?「007特別編」とかに
あったやつ。ダメもとメーカーに連絡してみれば??FOXは多分、
007特別編に関しては承知してるはず。
112名無シネマさん:2007/10/28(日) 20:52:28 ID:URjQ6VLQ
じ、実はその「あるDVD」ってのはPS2のソフトのことなんだ・・・。
スレとか消し方をぐぐってみたんだけど存在しなくて。すまん。
113名無シネマさん:2007/10/28(日) 21:19:40 ID:2u7MNFGh
「あるDVD」とかぼかす意味がわからない
114名無シネマさん:2007/10/29(月) 00:43:29 ID:LmHvJuYS
きっとギャルゲーなんだろう
115名無シネマさん:2007/10/29(月) 03:52:01 ID:qNk/HeVJ
ttp://www.gyao.jp/cinema/roadshow/dvd.php
↑みたいに DVDのプロも映像をメーカーを問わずまとめてみれるところない?
ページいっぱいめくらずに一覧があるところ希望
最近レンタルする時間ないから こうゆうページの拡大版がほしい
116名無シネマさん:2007/10/30(火) 07:15:59 ID:m83Ajtx2
>>109 中古なら買った店に返品しろよ。
117名無シネマさん:2007/11/01(木) 05:34:51 ID:P9st2ceI
買いたいものもうないんだけどさ、
『評決』みたいに長いこと未発売だったのが出ますよみたいなネタない?
118:2007/11/01(木) 21:40:21 ID:RFSwor4y
ヒント・・・・貯蓄
119名無シネマさん:2007/11/05(月) 17:14:30 ID:zHCsnf4G
Friio - 地上デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」
http://www.friio.com/

TS抜きが確認されました
BS、CSのアニメは録画できません

コピワン突破!地デジチューナー フリーオ 新発売!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1194091417/
120名無シネマさん:2007/11/08(木) 23:06:38 ID:PAq5cTRJ
ビートルズの『HELP!』がリマスター再販されてたことを今知った
誰か買った人いる?
121名無シネマさん:2007/11/14(水) 17:44:09 ID:k1PUEdfz
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1094469
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2581411

ミラーズ クロッシングを買おうと思うんですが、
これとこれは何か違うんでしょうか?
仕様が同じなら安い方を買おうと思うんですが。
122名無シネマさん:2007/11/14(水) 21:48:00 ID:uPP5vD4k
>>121
同じだから安いほうのセットのでいいんじゃない
ただ何度も再販されてて、たまに単品でもっと安くなる時があるけどね
123名無シネマさん:2007/11/14(水) 21:58:24 ID:1KI0SvVp
プラトニック・セックス (笑)
世界の中心で、愛をさけぶ (笑)
いま、会いにゆきます (笑)
ただ、君を愛してる (笑)
Life 天国で君に逢えたら (笑)
そのときは彼によろしく (笑)
Deep Love アユの物語 (笑)
ラストラブ (笑)
Dear Friends ディア フレンズ (笑)
恋空 (笑)
Tokyo Real トウキョウ・リアル (笑)
リアル鬼ごっこ (笑)
124名無シネマさん:2007/11/15(木) 00:35:40 ID:OeTGHf/7
 今発売中のor11/21に発売される『殺しのドレス』の廉価版って、画質
はどんなもんなんでしょうか?
 以前購入したスペシャル・エディションは、特典等はともかく、画質が
かなり残念なレベルだったんですけど・・・・・・
125名無シネマさん:2007/11/15(木) 19:11:11 ID:XIBUdqQp
>>122
レスサンクスです。
ま、もう一本付いてるので買ってみます。
サム・メンデスってそんなに好きじゃないけど。
126名無シネマさん:2007/11/15(木) 20:15:54 ID:IZc4Cxxm
>>124
同じく残念なレベルだよ^^
127名無シネマさん:2007/11/27(火) 00:13:21 ID:XMqarn/f
過疎りすぎ
128名無シネマさん:2007/11/27(火) 23:16:24 ID:Xw286b1L
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/cgibin/UserSearch/foxhe_search.cgi

これって前に出た廉価版とはジャケが違うだけなのかな?
仕様を見たところそれっぽいけど。
知らずにブルーベルベットとか買い換えようか迷ってしまった。
129名無シネマさん:2007/12/01(土) 05:24:23 ID:X6hTSb6m
違いはジャケと特製フォトカードが入っているかどうかだけだな。
こういう値上げ発売情報があるとまだまだDVDの時代なんだと思ってしまうよ
130名無シネマさん:2007/12/01(土) 21:22:54 ID:oNpTksYz
しかし廃り始めたなー。
131名無シネマさん:2007/12/02(日) 01:31:46 ID:wlVS4nvC
このスレから追い出した、次世代派が立てたほうは勢いあるけどな・・・・・
132名無シネマさん:2007/12/02(日) 01:44:10 ID:v5gLLNkn
旧作映画のDVD化ってもう諦めた方がいいのかな(´・ω・`)
133名無シネマさん:2007/12/02(日) 14:14:36 ID:VsuBKWEj
どのへん?待つしかないよ。
VHSや輸入盤に手を出したっていいじゃん。
134名無シネマさん:2007/12/09(日) 02:14:18 ID:eVIEYfgH
ネット始めた頃は物珍しさで個人輸入とかしてたけどやっぱり字幕ないとやだ。
135名無シネマさん:2007/12/13(木) 22:56:02 ID:2+u9lxK0
2008/02/22 要塞警察 デラックス版

・スクイーズ・ニューマスター
・特典映像(約25分)
・音声解説
・日本のTV放映時の吹替

きたきたきたー。
これは買わないと。
136名無シネマさん:2007/12/14(金) 00:12:13 ID:TH+A8qoj
最近のDVDは5.1サラウンドなのに何で
音声がいちいち小さくなったりするんだ??
137名無シネマさん:2007/12/14(金) 04:25:02 ID:BdRBbquP
>>135
購入確定
138名無シネマさん:2007/12/14(金) 18:24:03 ID:FxUu+k6q
青野武と玄田だったかな。>要塞警察
これでオクに大量放出されるな。
139名無シネマさん:2007/12/14(金) 20:15:03 ID:H+kztXTL
なんでこんなB級映画でスクイーズやねん。ふざけんな。
140名無シネマさん:2007/12/14(金) 21:36:33 ID:ggnjX7Ft
やっとショーン・ペンの「バッド・ボーイズ」が来たね。
141名無シネマさん:2007/12/14(金) 21:48:17 ID:8sxbUj0V
マジですか?
142名無シネマさん:2007/12/14(金) 22:05:36 ID:kQpQlxd7
マジです、ウニバーサルからなので残念ながらPALマスターですが。
143名無シネマさん:2007/12/15(土) 01:14:37 ID:KUMHxLxg
大体、ワーナーのDVDは総じてディスクが取り外しにくいが、
「ブレードランナー アルティメットコレクション」のディスクの取り外しにくさは
まさに究極的と言っても過言では無いな。
144名無シネマさん:2007/12/15(土) 10:26:27 ID:gLG92Bm3
出っ張りに固定されてるようなそんな感じのか?
145名無シネマさん:2007/12/15(土) 15:40:12 ID:/XX5yStD
スパイダーマン1作目のディスクが超絶の取り出しにくさだったと記憶してる
あれに比べればブレランはだいぶマシかな
146名無シネマさん:2007/12/15(土) 16:02:30 ID:bSAh4zNi
スパイダーマンは取り出すのにディスク割れるかと思ったわ
147名無シネマさん:2007/12/15(土) 17:13:06 ID:6hLAzgqH
ソニーピクチャーのひまわりみたいなディスク留めは酷すぎる。
一度やすりで削ってからじゃないと取り出せなかった。
148名無シネマさん:2007/12/15(土) 17:13:19 ID:CSplMc9W
出っ張りから外すのにも簡単に外せる奴と外せない奴の差が激しいな。
どうせなら押して取り出すケースに統一して欲しいもんだwwww
149名無シネマさん:2007/12/15(土) 17:35:58 ID:LUCm5bQb
ムキーッとなるケースに当たった時のために
市販の空のケースを用意してる。
外しにくかったら即交換。精神衛生にいいよ。
150名無シネマさん:2007/12/15(土) 17:58:09 ID:CSplMc9W
>>149 俺はDVD専用のポータブルバッグに保管してる。
151名無シネマさん:2007/12/15(土) 18:28:41 ID:LUCm5bQb
>>150
なるほど、盤だけコンパクトに収納すれば省スペースになるね。
自分もそうしようかな。

実は、入れ替えた後のムキーッのケースが捨てられず
収納場所を結構塞いでるんだわorz
152名無シネマさん:2007/12/15(土) 20:06:46 ID:VuepBXBO
DVDラック2台に約300タイトルまで入れているが、ほぼ満杯に達している。
溢れた分の収納を参考にしたいので、いい方法があれば教えて下さい。
容量が節約だけ且つアクセス容易で、最終的には売ったりする時には復元したい。
153名無シネマさん:2007/12/19(水) 06:13:03 ID:jDM7WvhO
日本語でおk。
154名無シネマさん:2007/12/19(水) 06:50:34 ID:kzsydga8
ケースは段ボールに入れて押入れに、ディスクは不織布の袋に入れてコンパクトにしまう、
みたいな回答を希望しているものとエスパーしてみる。

でも、本当のところは「約300タイトル」と言いたいだけかもしれない。
155名無シネマさん:2007/12/19(水) 10:54:58 ID:H6KYtEIW
すくねぇなぁ。うらやましい。
156名無シネマさん:2007/12/19(水) 12:01:44 ID:X3L6eh8p
おまいみたいなダウソ厨じゃないからな
157名無シネマさん:2007/12/19(水) 12:06:13 ID:jaiiHqAx
角川のDVDって安いのでも定価2500円くらいする?
158名無シネマさん:2007/12/19(水) 13:55:34 ID:VtiY3rsD
159名無シネマさん:2007/12/19(水) 19:52:19 ID:0vEu5Qzm
エクスカリバー(ブアマン版)のDVDってLD版より余計にトリミングされてんのな
見比べて初めて気づいたわ

こういうことがあるからLD処分できん・・・
160名無シネマさん:2007/12/19(水) 20:51:09 ID:WGg12Bka
>>159
そうそう。ハリソン・フォードの「フランティック」もLDからひと回りトリミングされてた
でもLDは字幕がデカ過ぎる・・・

から結局見るのはNHK hi版
161名無シネマさん:2007/12/20(木) 19:44:27 ID:7Yv1jM3N
「トワイライトゾーン」 やっときたか・・・。
162名無シネマさん:2007/12/22(土) 22:26:55 ID:+ptDtZi+
てれれれてれれれ
163名無シネマさん:2007/12/23(日) 00:09:51 ID:uisW6IiY
ふぉーあふぉーあ
164名無シネマさん:2007/12/27(木) 14:01:44 ID:RU1G9TYR
シリーズ最新作「ボーン・アルティメイタム」がHD DVD/DVD化
−ユニバーサルが3月発売。販売元はジェネオンエンタテインメント
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071227/upj.htm
165名無シネマさん:2007/12/27(木) 17:09:11 ID://06aKxz
なんで3作BOX出さないかな
166名無シネマさん:2007/12/27(木) 17:28:34 ID:qCZiBKYl
そこそこ売れたあとBOX出して買い換えさせるため

M:I-BOXがそうだった
167名無シネマさん:2007/12/27(木) 19:26:34 ID:R7vYCt3K
○部作BOXの発売予定は、現在のところございません≒もうちょっとしたら出します
168名無シネマさん:2007/12/31(月) 07:27:37 ID:EbCk+72S
ボーン3月か
タイ語5.1やインドネシア字幕なんぞいらんのに
HD買えですか〜?
169名無シネマさん:2007/12/31(月) 19:26:01 ID:Ahplj3Dj
劇場公開後の映画ってどれくらいしたらレンタルに出回りますか?

「クローズド・ノート」が観たいのと
「河童のクゥと夏休み」はいつの間にか終わってました。
170名無シネマさん:2007/12/31(月) 20:52:51 ID:9qIwPd7S
「クローズド・ノート」は見ない方がいいと思う。
171名無シネマさん:2008/01/01(火) 00:56:17 ID:j6kUyKr3
>>169
「クローズド・ノート」のDVDはツタヤで2008年3月20日レンタル開始予定
172169:2008/01/02(水) 04:59:56 ID:byO7D51k
>>170
観にいったけど途中で寝ちゃったんで・・

>>171
半年ぐらいってとこですか。
173名無シネマさん:2008/01/02(水) 15:31:23 ID:Zp2PcvCF
寝ちゃう程どうでもいいような映画だったんだろ
174名無シネマさん:2008/01/02(水) 15:50:23 ID:JSty76F3
グダグダになったのは、ラスト20分くらいから。

それまでは主演女優に目をつぶって我慢できたけど、最後は耐えられなかった・・・
175名無シネマさん:2008/01/02(水) 17:15:20 ID:SnDYXmzi
沢尻のファンなら無問題
176名無シネマさん:2008/01/04(金) 02:27:06 ID:15mXPJg7
今の沢尻にファンなんかいるのか?
177169:2008/01/05(土) 07:10:27 ID:dpR5n/az
>>172
嫌、何故か睡眠不足の時に行ってしまったので。
178名無シネマさん:2008/01/06(日) 06:55:26 ID:YJXbG261
>>168
HDDVDにも他言語音声・字幕入ってるよ>アルティメイタム
もうUKで発売されてる(中身は日本版と同じ)ので、早く見たい人は
量販店で2万切ってるXF2をアプコンDVDプレーヤー兼HDも見られるプレーヤーとして買っても良いかもだな。
179名無シネマさん:2008/01/08(火) 16:47:25 ID:G2KORwBE
>>176
むしろ増えているくらいだ
180名無シネマさん:2008/01/11(金) 15:04:34 ID:bEx5eqOr
16ブロックなんだが、アナザーEDだけ画質酷くてがっかりした
181名無シネマさん:2008/01/11(金) 15:56:16 ID:+pJIk2Le
スターダストは発表から発売までが短いね
182名無シネマさん:2008/01/11(金) 16:52:40 ID:/HGjflfj
>>176
兄貴が言ってた
「別に・・・発言は、沢尻エリカのキャラなんだよ。
おまいら釣られすぎ( ゚,_ゝ゚)」
だって
俺は軽く流しておいた
183名無シネマさん:2008/01/15(火) 00:14:06 ID:Sk6JN/09
>>180
一回観たらもう観ない
そんぐらい正篇のEDのほうがよかった
184名無シネマさん:2008/01/15(火) 00:31:05 ID:h96C6c/U
自分はアナザーのほうが好きだな。
最後に誇りを思い出した悪徳警官と、
回り出した歯車を止められない感じの結末が。
劇場公開版はいかにもハリウッド的すぎた。
185名無シネマさん:2008/01/15(火) 22:37:36 ID:RcdhIPI4
こっちのほうが、ダイハードってかんじだったな
186名無シネマさん:2008/01/15(火) 22:48:57 ID:2b7SZckm
おまえがダイハードだよ
187名無シネマさん:2008/01/15(火) 23:38:31 ID:fWMZ//+U
>>180 CGが全く入ってないのとかもあるし、普通に見られるなら良いほうなんじゃない。
アナザーEDのほうが良かったのはレイヤー・ケーキぐらい。
188名無シネマさん:2008/01/21(月) 16:08:09 ID:tYXtk2lT
2008年3月21日
《ファンタズム プレミアム・エディション》二枚組
発売:ジェネオン

【本篇ディスク特典】
ドン・コスカレリ監督、M・ボールドウィン、A・スクリム、B・ソーンベリーによるオーディオコメンタリー
オリジナル予告篇、TVスポット集

【特典ディスク内容】
A・スクリムによるイントロダクション
ファンタズム・ドキュメンタリー
撮影風景
撮影秘話(仮)
削除されたシーン
1979年スクリム&監督インタビュー

国内版ついに来たー!
189名無シネマさん:2008/01/21(月) 20:25:27 ID:QXoyPKkI
「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序」が4月からDVD化
−「次世代ディスク版の予定は無し」。通常版は5月
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080121/king.htm
190名無シネマさん:2008/01/22(火) 00:21:51 ID:TUm63QbU
ぽやぽやんな映像をBDで見たかったのにぃ
191名無シネマさん:2008/01/22(火) 00:35:21 ID:sqlOljw5
どうせDVDで4作だして
次にBOXで発売して
その後次世代で出るんじゃね?
192名無シネマさん:2008/01/22(火) 01:10:57 ID:maYuDGcl
おっと戦闘妖精雪風の悪口はそこまでだ
193名無シネマさん:2008/01/23(水) 21:54:15 ID:Ze7TO4hm
2008/03/21
プリティ・ベビー
パラマウント
194名無シネマさん:2008/01/24(木) 12:09:53 ID:nkAtPhvT
幻魔大戦
2008/04/25 \3,465
195名無シネマさん:2008/01/24(木) 12:12:19 ID:XwzJeafg
>>194
廉価版?
それともBDorHD DVD?
196名無シネマさん:2008/01/24(木) 13:11:39 ID:nkAtPhvT
普通のDVD
197名無シネマさん:2008/01/24(木) 19:17:10 ID:7iTDiMP/
デビルスピークって結局発売中止になったのか?
198名無シネマさん:2008/01/24(木) 21:44:50 ID:nkAtPhvT
火の鳥 鳳凰編
2008/04/25 税込\3,465
199名無シネマさん:2008/01/29(火) 00:03:54 ID:PXC8JfbU
>>188
遅くなったけど情報ありがとう!
ファンタズムは親父と映画館で見てトラウマになった映画なのでずっと発売を待ってたよ
200名無シネマさん:2008/01/29(火) 18:03:28 ID:lNrq6mFY
日本の自転車泥棒
03月21日  3,990円 (税込)
主演: 杉本 哲太
201名無シネマさん:2008/01/30(水) 08:56:04 ID:tTEuTnnU
悪魔のいけにえ3 レザーフェイス逆襲
2008/05/09発売 KIBF-534 税込\4,935

<特典内容>
予告編
オーディオコメンタリー
202名無シネマさん:2008/01/30(水) 09:58:51 ID:GwGjzD+t
>>201
何故今頃になって…。
去年1作目に便乗すればよかったのに。
203名無シネマさん:2008/01/30(水) 22:30:13 ID:DSqqW3sY
しかもたけえな
204名無シネマさん:2008/02/01(金) 14:44:43 ID:lEK7eVLG
いけにえ3なんてあったんだ
マジで今まで知らなかった
205名無シネマさん:2008/02/01(金) 16:38:31 ID:TviiFsxh
いけにえは4まであるぞ。無論1の焼き直しみたいな内容だが。
206名無シネマさん:2008/02/02(土) 12:03:58 ID:fxyFSPxR
今度発売される「ロング・グッドバイ」って、以前に発売されたものと仕様が違うの?
今回のは画面アスペクトがスクイーズだけど、以前のはスクイーズじゃなかったの?
どうもよくわからないので、誰か教えてくれたら100ペセタ。
207名無シネマさん:2008/02/02(土) 17:48:54 ID:cs1DbJ6x
>206
同じ。最初からスクイーズ収録。
208名無シネマさん:2008/02/02(土) 20:50:54 ID:TocqUooJ
以前、期間限定で発売した角川映画が今度再発売されるけど、同じ仕様かと思ったら
前の分は片面二層なのが一層に、シネスコスクイーズだったのがビスタスクイーズになってるものもあった。
少し安いけど、劣化してるやつもあるのかな。
209名無シネマさん:2008/02/04(月) 14:59:25 ID:RuilQWnS
3/20日にFOXからカルトシリーズで
ショック・トリートメントが出るんだね。
210名無シネマさん:2008/02/04(月) 21:54:16 ID:wRnPWg1B
フォックスはSF/ボディ・スナッチャーの特別編は出さないのかね。
北米じゃインベージョン公開に合わせて発売されたんだけど、
日本じゃDVD発売時に合わせるかと思いきや音沙汰無し。
現行のは片面1層のレタボに音声は英語のみ。特典は予告編だけで貧弱すぎるよ。
高くてもいいからカルトコレクションで出してくれよ。
211名無シネマさん:2008/02/06(水) 05:45:16 ID:ch5D5WXM
3/19
「眠らない街 新宿鮫」
212名無シネマさん:2008/02/06(水) 23:39:04 ID:cKko0BV/
田中美奈子の熱唱が観れるんだなっ!
213名無シネマさん:2008/02/13(水) 18:36:13 ID:Izp0h8Q3
市川崑さん死去
214名無シネマさん:2008/02/13(水) 20:31:17 ID:gpU21CN4
あそ
215名無シネマさん:2008/02/14(木) 11:11:53 ID:eVf8G/Mm
人が死んでんねんで!
216名無シネマさん:2008/02/14(木) 11:35:39 ID:aD3nHBYv
ブルース・オールマイティ全然ないぞくそ
217名無シネマさん:2008/02/14(木) 13:54:02 ID:8hPtAqOX
>>217
もういちど ブルース・オールマイティ DVD でぐぐれ
アマゾンに1500円くらいで売られてる
218名無シネマさん:2008/02/15(金) 00:46:43 ID:j/b9b/Uy
007アルティメットまたBOX出るみたいだな。よほど余ってるのか。
219名無シネマさん:2008/02/15(金) 06:06:54 ID:kprq7/oP
カジノ・ロワイヤル入れてコンプリートBOXとな・・・
次の007がカジノの続きからだからカジノからは単品で集めた方が俺的にはスッキリするなぁ
220名無シネマさん:2008/02/15(金) 18:52:29 ID:rutEEYyn
次の007がソフト化されるときは、ツイン・パック絶対でるよ。
だって話が続いてるんだもん・・。
221名無シネマさん:2008/02/15(金) 20:23:43 ID:gVKOQH94
007再販何回目だよwwwwww
222名無シネマさん:2008/02/15(金) 22:11:39 ID:8jfEgV74
今こそ実写版「火の鳥」を発売すべきだと思うのはオレだけだろうか?
223名無シネマさん:2008/02/15(金) 22:49:42 ID:4TF9ufHv
う、うん・・・
224名無シネマさん:2008/02/16(土) 12:41:51 ID:3jmVrESC
007は一作出るたびにシリーズ全部がリニューアル発売されるから
俺はとりあえず俳優代わったところで買っておいた
225名無シネマさん:2008/02/16(土) 12:51:06 ID:jLCCbBWK
ダニエルの二作目が公開されるが公開される前に再販して
二作目がDVD化したらそれを含めたBOXが出そうな希ガス・・・。
226名無シネマさん:2008/02/16(土) 15:17:17 ID:hhGogsCY
ダニエルさ〜ん
227名無シネマさん:2008/02/16(土) 20:14:18 ID:Oo6sh/rF
ミスター・ミヤ”ジ”!
228名無シネマさん:2008/02/16(土) 23:04:17 ID:jLCCbBWK
20世紀フォックスはベストヒットのDVDケース全て統一してくれ!
ディスク出すのに糞固くてなかなか外れにくいのもあれば
押すだけですんなり取れるのもあるし、すんなり取れる方のケースに統一してくれ
229名無シネマさん:2008/02/16(土) 23:31:57 ID:qRppqH0c
>>213-215の流れワロタ
230名無シネマさん:2008/02/17(日) 08:42:33 ID:XZyoX1P3
アメリカでMGMから「バーニング」が発売されたが、日本でも
FOXから発売されんかのぉ。



231名無シネマさん:2008/02/18(月) 02:04:09 ID:a/bqUYmy
20th FOXのcutとのコラボ企画ワールドシネマコレクションって
企画は面白そうだし名作だけど¥3800は高すぎるのではないだろうか
232名無シネマさん:2008/02/18(月) 02:19:54 ID:ifB7xg4u
>>231
81/2なら文句無いんだけど
フェリー二の二作はメルブルックス作品と同時期に
1500円シリーズで一度出たものばっかだ
233名無シネマさん:2008/02/18(月) 05:24:23 ID:ng7EHs3X
>>231
つーか「初FOX化」って表示は何なんだよとw
234名無シネマさん:2008/02/18(月) 08:26:46 ID:QRMsoMhx
AVP2の発売はまだですか?
235名無シネマさん:2008/02/18(月) 10:37:47 ID:ifB7xg4u
>>234
前も5月くらいに特別版と通常が出たから早くて4月頃
下手すりゃブルーレイの平行発売とかで5月中旬じゃ?
236名無シネマさん:2008/02/18(月) 17:44:33 ID:5waW6ODd
だな、米版との発売時期と照らし合わせて
日本発売は4月下旬〜5月上旬と予想。
237名無シネマさん:2008/02/18(月) 20:28:38 ID:ifB7xg4u
今回AVPRは18禁の赤バージョンがあるみたいだから
特別が出て赤が出て完全版って流れかもしれないけど

どちらを先に売るかだろうな。こういう商戦、日本は好きだし
http://foxjapan-video.blogspot.com/2007/12/avp2-vs.html
238名無シネマさん:2008/02/20(水) 06:53:05 ID:t0/ocRbw
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/avp2/
AVP2発表されたが、今回いきなり完全版からなんだ。
玩具付き限定が2万五千円って相変わらずだけど

所で↓のレツドバージョンって未公開の事かな?
次、これを売るから初回は完全版からって罠じゃないよな?
ttp://cinematoday.jp/page/N0012193

239名無シネマさん:2008/02/20(水) 20:31:56 ID:4z+afoEB
次スレは
■ DVD統一スレッド38 ■【BDもね】
240名無シネマさん:2008/02/20(水) 21:03:12 ID:ETzQWI8H
4/25 フォックス \3,990

インテリア
ウディ・アレンの 愛と死(初DVD化)
ウディ・アレンの 重罪と軽罪
ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくい
SEXのすべてについて教えましょう
ウディ・アレンのバナナ
スリーパー
マンハッタン
ラジオ・デイズ
241名無シネマさん:2008/02/20(水) 22:34:38 ID:WhtY6RQe
>>237 日本は特別編だけ発売で外国じゃ特別版と
unrated版の完全版として出そうな気がする・・・。
242名無シネマさん:2008/02/20(水) 23:52:58 ID:efqn2C+E
>>241
安心しろ、日本でもいきなり完全版が出るぞ。
まぁ7分伸びた所でどうしようもないほどウンコ映画だが。
243名無シネマさん:2008/02/21(木) 01:21:25 ID:tVPGrFTw
>>242
結局18禁の残酷バージョン(赤)ってのは
FOXが公式で公開してた未公開シーン予告が、18禁って事か?
新生アルティメットが後で出て、これが赤なんです。って落ちだと嫌杉
244名無シネマさん:2008/02/22(金) 22:29:46 ID:igXRRc63
3/20 スティングレイ\5,040
ザ・チャイルド <30周年特別版>

http://www.allcinema.net/dvd/child.html
245名無シネマさん:2008/02/23(土) 01:56:27 ID:aEdCUf+X
>>240
何でフォックスはそんな強気な値段なんだw
前まで千円だったじゃないか
246名無シネマさん:2008/02/23(土) 03:28:48 ID:2YHubEwB
FOXは何か最近強気というか、やけくそ気味じゃね?
247名無シネマさん:2008/02/23(土) 10:35:44 ID:6yrJJLNn
>>244
仕様は気合入ってる感じだけど高ぇな。
248名無シネマさん:2008/02/23(土) 12:47:00 ID:wHQ0o4f2
HMVのDVD数点買うと25%OFFを待ってるけど、なかなかこないな
249名無シネマさん:2008/02/23(土) 12:53:39 ID:B8djq21o
FOXは最近血迷ってる
250名無シネマさん:2008/02/24(日) 03:01:28 ID:yUoXYuY5
>>244
オールシネマのチョイスが分からない
これだとブレインデッド、出してくれたほうがいいのにな
251名無シネマさん:2008/02/25(月) 07:46:10 ID:YNZlZtHS
FOXはウディ・アレン追加で色々出すからそれででしょ。
252名無シネマさん:2008/02/25(月) 23:53:44 ID:o93atuBE
 ダニエル・デイ=ルイスの主演男優賞受賞記念で
"The Ballad of Jack and Rose"のDVDが
発売されないだろうか。本当はジェナ・マローン目的だけど。
253名無シネマさん:2008/02/26(火) 03:08:46 ID:s6LHz4I+
そんなことよりラスト・オブ・モヒカンをですね、劇場公開版で。
254名無シネマさん:2008/02/26(火) 08:42:29 ID:n6PRX6n/
スーパービットって画質音質が目に見えて良いもんなんですか?
買い換える価値ありますかね
255名無シネマさん:2008/02/26(火) 10:45:43 ID:FfZ66Kkm
音ははっきり違うよ。画質は作品による。
ジュラシック・パークは大違いだね。
256名無シネマさん:2008/02/26(火) 12:57:01 ID:AbwLuZYi
なるほど。
ちなみに狙っているのはスタンドバイミー、クレイマークレイマー、
博士の異常な愛情、グラディエーターです。
博士〜は40周年記念盤を持ってます。
それは買う必要ない、というのがありましたらアドバイス下さい。
257名無シネマさん:2008/02/26(火) 13:55:42 ID:KD9aQKpt
その中だとグラディエーターだけ微妙かな。
通常盤と比べて映像はやや奇麗、音はdts-ES→dtsへダウン。
スーパービットがダメというより通常盤の出来がいい。
他は値段が気にならないならいいんじゃない。
258名無シネマさん:2008/02/26(火) 17:45:40 ID:a29SL2jN
そうか。ジュラシックパーク買ってみよう
259名無シネマさん:2008/02/26(火) 17:54:49 ID:QG7A8fPp
「ベオウルフ」の劇場版、ディレクターズカット、特典ディスクが一緒になった
完全版って発売中止になったようだな。
劇場版はDVD、ディレクターズカットは次世代で出すようだが、これからはこういう
売り方が増えるんだろうか。
260名無シネマさん:2008/02/26(火) 20:04:57 ID:0sbmN+na
劇場版のが良いって人のが多そうだけどね
261名無シネマさん:2008/02/27(水) 02:17:42 ID:c6h7vAkf
>>259
5月に出るAVP2は逆(DVD完全 BD劇場版)
だから、版権元次第じゃないか?

どちらにせよ、どんな作品も
劇場版の後DVDで完全版になるご時世だから
劇場へ映画を見に行くとなんか損した感じだよな。
262名無シネマさん:2008/02/27(水) 13:33:06 ID:BMJY3BRr
DVDになるのも早いしね
263名無シネマさん:2008/02/28(木) 12:02:27 ID:ISNyF+GK
ヒルズ・ハブ・アイズ
北米ジャケのままでいいのにぃ
264名無シネマさん:2008/03/02(日) 02:12:31 ID:36Lwqfwp
ここにいる人でブルーレイ買ってる人いる?
今日友達の家でアプコンが優秀と言われるPS3でDVD見てきたわけよ。
テレビは液晶40型でソフトは未来世紀ブラジル。

結果DVDで全然やっていける気がした。
勿論ソフト自体の出来やアプコンの差もあると思うんだけどさ。
ブルーレイも見せてもらってやっぱ綺麗だったんだけど、
これくらいならよっぽど好きな作品じゃないと買い替える必要ないなぁと感じた。
まあ何を言いたいかと言うと今まで買ってきたDVDは無駄にならずに済みそうだなと。
グラインドハウスBOXも今まで通り買います。
265名無シネマさん:2008/03/02(日) 03:09:26 ID:pg0VCanG
もったいない(YAZAWA風に)
266名無シネマさん:2008/03/02(日) 13:44:28 ID:BRtD6rMu
>>264
既に持っているタイトルはDVDのままでいいかもしれんが、
新しく購入するタイトルはブルーレイにしたほうがいいんでねか?
まぁ液晶で見てるんだし、オマイの好きにすればいいとは思うが…
267名無シネマさん:2008/03/02(日) 17:34:11 ID:uTMYGpDg
PS3のアプコンは本当に優秀らしいな。
そのチップが入ったDVDプレーヤーはソニーから出てる?
268名無シネマさん:2008/03/02(日) 18:07:24 ID:BZCH3P3A
>>264
BD買ってるよ。BD-Rでハイビジョン放送も保存している。
作品によってはDVDも買ってる。

>テレビは液晶40型でソフトは未来世紀ブラジル。
それくらいのインチ数ならそんなに気にならないかも知れないが
もっとデカいテレビまたはプロジェクターでスクリーン導入考えてるなら
素直にBDにしておくのが吉。
>>267
ない
269名無シネマさん:2008/03/02(日) 19:47:38 ID:3+g0X3fq
小林旭「多羅尾伴内」DVDが出るとは・・・
270名無シネマさん:2008/03/02(日) 19:54:53 ID:1RIL6J1B
青い体験シリーズをブルーレイで出してくれないかな。
あと寅さん、007、ゴジラくらいかシリーズに意味があるのは。
271名無シネマさん:2008/03/02(日) 20:21:02 ID:nO6r8we1
>>268
なんでないんだろう?
272名無シネマさん:2008/03/02(日) 22:17:55 ID:XKk+/wxV
PS3のアプコンって1万円台の国産プレーヤーとは雲泥の差? 
273名無シネマさん:2008/03/03(月) 02:06:57 ID:IY74LYPo
>272
1万円台の国産プレイヤーは持ってませんが、10万円台の
プレイヤーよりいいです。
274名無シネマさん:2008/03/03(月) 04:48:39 ID:py7kCVUi
PS3を売る作戦なのか?
275名無シネマさん:2008/03/03(月) 08:45:43 ID:Hu3gfz2y
オレはBD持ちで42型液晶で見てるんだがこのあたりならDVDアプコンで問題無いよ。
違いがはっきりするのは50以上じゃないかな。
持ってないソフトを買うなら大人しくBDにしたほうが吉。

PS3のアプコンは素晴らしいよ。
あと投げ売りされてるHD-XF2もアプコンは素晴らしい。
276名無シネマさん:2008/03/03(月) 15:52:10 ID:E0XXdxyh
画質に拘らない俺は、DVDくらいの画質でブルーレイに何作も入れて欲しい。
277名無シネマさん:2008/03/03(月) 21:34:51 ID:UfUHRxRe
BTTFやROTRとかの三部作とかシリーズものは
1枚のディスクにまとめて欲しいな
278名無シネマさん:2008/03/03(月) 23:14:44 ID:I7FEVM8U
24とかのドラマも1シーズン1枚でとかね
279名無シネマさん:2008/03/03(月) 23:41:47 ID:+fDV//Mi
スタートレックは各章で2枚とかになるのかな?
そんで10万とかもうねえ
280名無シネマさん:2008/03/04(火) 00:09:10 ID:KIih5+tM
劇場版とディレクターズカットも一枚にまとめて欲しい
281名無シネマさん:2008/03/04(火) 12:27:49 ID:mMUas3Sl
TVドラマは1枚にならないだろうな

恋するアンカーウーマン は1枚2話で86分あたり
奇数本には要らないのに他のドラマが一本入り2層
偶数本はオマケなしで1層

最終本vol.7は1話のみで
他のドラマが3本入りっていう腐れ仕様
282名無シネマさん:2008/03/04(火) 17:50:04 ID:qcRpHXkO
>>281
BDの意味ねえ
283名無シネマさん:2008/03/05(水) 00:32:01 ID:T3CuZd9b
24のDVDも1枚に4話は入るのに2話しか入ってない
本数を多くして販売やレンタルで儲けようとするのはBDになっても変わらないだろうね
284名無シネマさん:2008/03/05(水) 01:40:19 ID:ENjAr3SW
HD収録だとすれば意味あるがな
285名無シネマさん:2008/03/05(水) 07:20:28 ID:zF6w5H6S
XファイルやスタートレックのDVDは4話入ってた。
古いドラマは4話、新しいのは2話になるんじゃないの。
286名無シネマさん:2008/03/05(水) 09:13:13 ID:xdPM7cOk
>>283
米国仕様では1枚に4話入っているのにね。。。
287名無シネマさん:2008/03/05(水) 15:55:21 ID:KvNEhLRj
アリーmyラブの頃はそうだったのにな
288名無シネマさん:2008/03/05(水) 16:24:46 ID:eC0g5xZU
SD画質でまとめるなんてBDの意味無いよな。
見た目はDVDと変わらんのに再生できるユーザーはぐっと少なくなる。
省スペースだからってプレーヤー/ソフトを買い替えるやつがどれだけいるのかと。
そんなの商売になるわけないじゃん。
289名無シネマさん:2008/03/06(木) 15:20:26 ID:LzbK0KaA
まあ、今の米ドラマは10割HDだし、日本も8割はHDだから
ブルーレイはHD画質で2話収録とかになるでしょ
290名無シネマさん:2008/03/08(土) 01:35:25 ID:sYGpVDde
2008年05月31日発売 紀伊國屋書店
スール その先は…愛
8 1/2 愛蔵版
山の焚火
川の流れに草は青々
坊やの人形
亀も空を飛ぶ
291名無シネマさん:2008/03/08(土) 02:18:27 ID:C598R9z4
>>290
遂に、遂に、「8 1/2」が!
292名無シネマさん:2008/03/08(土) 03:19:11 ID:NRdYcDyk
DVD末期になってやっと国内盤リリースか>8 1/2

クライテリオン盤と同じマスターかな?
293名無シネマさん:2008/03/08(土) 03:25:05 ID:Fmm86NbL
亀も空を飛ぶ
安くなったら嬉しいなぁ〜
294名無シネマさん:2008/03/08(土) 07:44:07 ID:p39ttTyt
まあ5000円だろね。
295名無シネマさん:2008/03/08(土) 09:50:12 ID:7q4CR9ml
【DVD】L.A.コンフィデンシャル 製作10周年記念 <初回生産限定版>
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=606262
2008/06/13発売?TBD-1152?
税抜\3,800?税込\3,990
296名無シネマさん:2008/03/08(土) 09:57:30 ID:qUjNmUW1
>>295
キタキタキターーー!
どれだけ待ったことか。
297名無シネマさん:2008/03/08(土) 13:11:51 ID:kTheoUlE
>>295
特典ディスクいらないから1枚組で1500円で出してほしい。
でも、長年ずっと待ってたから嬉しい!
298名無シネマさん:2008/03/08(土) 15:20:58 ID:cA282aV2
これで糞画質の旧盤ともさよならだ!
299名無シネマさん:2008/03/08(土) 16:59:03 ID:FFYITeVf
地味だか川の流れにの単品やっときたか。
この流れで戯夢人生出して欲しいな。
300名無シネマさん:2008/03/08(土) 22:05:22 ID:K3cSZzF8
吹替えステレオって・・・・・
301名無シネマさん:2008/03/09(日) 08:57:53 ID:PsNR6Vyd
ラストエンペラー ディレクターズカット <初回生産限定版>
発売日:2008年06月13日 \3990
302名無シネマさん:2008/03/09(日) 16:53:08 ID:s8QqZvGk
ここへ来て各メーカーヤケクソのように蔵出ししてくるなw
303名無シネマさん:2008/03/09(日) 16:57:33 ID:UiAMpVaO
>>302
そうしててぐすね引いて待ってた人らに売ったところで
1〜2年後にBDで出してまた儲ける、と。
304名無シネマさん:2008/03/09(日) 17:40:36 ID:VZnnpvT/
蔵出しついでにFOXはまだ版権持っていたら
マッシュ・イタリアーノ全員集合を日本版で初売りして頂きたい
305名無シネマさん:2008/03/10(月) 12:47:02 ID:7ZjsaoP9
とうとうLAコンフィデンシャルが…涙
306名無シネマさん:2008/03/10(月) 21:31:45 ID:bXnzO9sx
何気にスルーされてるようだけど、ヒートもリマスターで出るね。
特典内容からして、元素材は北米の2枚組リマスター版か。
307名無シネマさん:2008/03/11(火) 00:41:22 ID:1jly1G34
吹替も新録して欲しいね。
野沢パチーノで。
308名無シネマさん:2008/03/11(火) 00:50:59 ID:yv5SxbFW
LAの特典ディスクって24分しか入ってないのか?
309名無シネマさん:2008/03/11(火) 17:21:07 ID:wNIGx4mF
dvdcatalog無くなったの?
310名無シネマさん:2008/03/11(火) 17:54:38 ID:hAbEkxnH
あんな意地の悪い常連だらけのサイトは無くなって当然
311名無シネマさん:2008/03/11(火) 18:42:24 ID:2927Z363
あるし。
312名無シネマさん:2008/03/11(火) 18:48:27 ID:wNIGx4mF
一時的に消えてただけみたい。
ちょっと前に見たきりだったから慌ててしまった。スレ汚しごめんよ。
313名無シネマさん:2008/03/11(火) 19:13:17 ID:LcoN0ux6
とりあえず自分が見たときもなかったからちょっと焦った。
314名無シネマさん:2008/03/13(木) 01:34:46 ID:djmfDaR0
ジュネス企画ってなんであんな高いのかな。
紀伊国屋みたいにリマスターしてるんだったら、まだガマンできるけど
PD並みの画質で五千円とは・・・
ラインナップは好きなだけに残念だ。
315名無シネマさん:2008/03/13(木) 06:50:56 ID:ZzaPsP3o
「ラストエンペラー」は今回のを買っておk?
それとも、もっといいのが出る前触れ?
316名無シネマさん:2008/03/13(木) 09:38:29 ID:OVxqdiQO
最後ですよ
317名無シネマさん:2008/03/13(木) 09:41:07 ID:Kmx8XFvh
いずれBDでも出るかもしらんがいつになるか分らないし、
DVDで更に新しいのが出る可能性はほとんどないだろうと思う。
318名無シネマさん:2008/03/13(木) 11:51:49 ID:QYCKJ4sr
クライテリオン盤の移植は・・・ないだろうなぁ>ラストエンペラー

まああれもレビュー見る限り画質微妙っぽいからいいんだけど
今回東北新社から出るやつはスクィーズで5.1chみたいだけど
マスターはどこのやつなんだろう
319名無シネマさん:2008/03/13(木) 13:59:29 ID:bgb+SFOk
クライテリオンが全部リージョンフリーにしてくれればなあ。
馬鹿高い、画質の悪い日本版を買わないで済むのに。
320名無シネマさん:2008/03/13(木) 14:17:39 ID:Kmx8XFvh
七人の侍で盗宝からクレームつけられた過去があるからリーフリはないでしょ。

でも、リーフリのプレーヤーもあるし
リップしてリージョン解除したものをDVD-Rに焼くことも出来るし、
DVDのリージョンコードはすでに過去のもの。
321名無シネマさん:2008/03/13(木) 17:24:34 ID:5fe5NUNK
>314
VHS時代の体質が抜けてないんだろうね。あの頃はどんなクソ画質でも出せば
映画ヲタが喜んで飛びついたからね。
322名無シネマさん:2008/03/15(土) 20:33:02 ID:NQ3ejvv8
レニー・ハーリン誕生日おめー
323名無シネマさん:2008/03/16(日) 18:36:25 ID:IQuAwLtZ
6月のインディDVD、特典内容が5月発売の北米リマスター盤と
かぶってたので、同じ最新DIプロセスのマスター使用かと一瞬
期待したが、やっぱ既発売版のマスターかよ。
相変わらず日本市場、なめられまくってるな。
324名無シネマさん:2008/03/17(月) 01:45:44 ID:naOvz9P9
マジ?
325名無シネマさん:2008/03/17(月) 11:24:26 ID:N7X3hz3d
>>315
HiViとこにクライテリオンの情報がアップされてる
326名無シネマさん:2008/03/20(木) 18:55:50 ID:zD01SN/d
ヒーローズのBOXをアマゾンで買ったんだが、なんで@が入って
ねぇんだよ!嫌がらせかよ!
あぁ@飛ばして見るか、買ってくるまで我慢するか悩むw
327名無シネマさん:2008/03/20(木) 18:58:59 ID:iKOrYK9H
1は900円くらいで売ってた気がする。
PR物として売り出してたと思ってたんだけど
BOXに入れないって酷いな。ひょっとして入れ忘れなんじゃね?
328名無シネマさん:2008/03/20(木) 19:06:43 ID:FSvJnIFx
確かプリズンブレイクかスーパーナチュラルもその使用だった。一巻だけ安く買わせてボックスも欲しいと思わせる戦略なんだろうけどなめてるな
329名無シネマさん:2008/03/20(木) 19:07:48 ID:IGnfDA1G
1だけ単品
はFOXがいつもつかう手だよ。HEROSがどこか知らないけど
330名無シネマさん:2008/03/20(木) 19:09:00 ID:d0OkdiJo
なぜHD撮影物をDVDで買う・・・
331名無シネマさん:2008/03/20(木) 19:12:28 ID:TfNHnpzy
HEROESだけど次のシーズンからBOX1つで出たりしたら目も当てられない
332名無シネマさん:2008/03/20(木) 22:34:16 ID:ZFV014kE
ここに1が入ります仕様のBOXかw
買う人間限られてるのにおかしな販売方法だな
333名無シネマさん:2008/03/21(金) 04:37:08 ID:USToXofT
ピンクパンサーもFOX版は3作目の2を版権の関係で抜いて
ソニーに同じ仕様のBOX出されてたもんな。

334名無シネマさん:2008/03/21(金) 08:07:47 ID:ow1mzNs1
本日ファンタズムBOX
発売日!記念アゲ
335名無シネマさん:2008/03/22(土) 11:56:34 ID:caJMOdU4
良く出来たコピー商品を安く(1枚千円前後)大量に売ってる業者ってありません?
DVD−Rではなく、映像・音声の質は正規品と変わらないやつね

お気に入りの映画は正規品を買うけど、そうでもない映画なんかは
レンタルで十分だし、レンタル品を自分で2層DVD−Rにコピーすると
なると、結構手間かかって面倒だし
336名無シネマさん:2008/03/22(土) 12:01:10 ID:nJe8tmYk
おまえは何を言ってるんだ
337名無シネマさん:2008/03/22(土) 12:12:10 ID:PyHybA4C
著作権侵害の犯行予告ですね?
338名無シネマさん:2008/03/22(土) 12:19:24 ID:5bB79U01
ウルトラ級のゆとり発見wwwww
339名無シネマさん:2008/03/22(土) 17:00:23 ID:TyhsUe5O
釣りじゃないなら本物の馬鹿だ。
340名無シネマさん:2008/03/22(土) 17:02:35 ID:X+rEJXpc
1枚千円前後なら、1年待てばハリウッドメジャーの大作が正規品で買えるよ。
341名無シネマさん:2008/03/22(土) 22:11:43 ID:BGTTees+
>>336-340
ヒント:春休み
342名無シネマさん:2008/03/23(日) 01:41:49 ID:iB5A5LDP
>>335はとりあえず

ガンダム DVD 逮捕でググレカスと
343名無シネマさん:2008/03/30(日) 17:25:44 ID:Ic9m+WS5
ユニバーサルと狐はなんでDVDに力をかけないんだ?
予算とかの関係か?
後クライテリオンのDVDが発売されないは権利上の問題?
知ってる人は教えてください。
344名無シネマさん:2008/03/30(日) 20:20:28 ID:9aYR6NqP
クライテリオンは権利周りが面倒らしいから
結局のところ発売しようとするメーカーのやる気次第だろ。
345名無シネマさん:2008/03/30(日) 20:44:53 ID:KPrlNhX1
日本盤DVDでクライテリオンと同一マスターで出たのってどれくらいあるんだろ
ザ・ロイヤル・テネンバウムズと天井桟敷の人々ぐらいか?
346名無シネマさん:2008/03/30(日) 20:56:27 ID:861hst+S
最近だとファンタズム
347名無シネマさん:2008/03/30(日) 21:24:01 ID:JXShbQCi
348名無シネマさん:2008/04/01(火) 20:39:31 ID:URImQ/O9
スパルタカスの2枚組のヤツもそうだね。
あと、アルマゲドンのコレクターズ。
ハピネットのバンデットQも、たぶんそうだと思うけど、自信ない。

ロボコップのアルティメットは別物?
349名無シネマさん:2008/04/03(木) 15:41:35 ID:oo2TE13S
私はMyストック用に問屋さんで欲しい作品だけを超激安価格で購入しています。
特に恋愛ものとコメディ物が好きです。
毎週配信される予約リストや特価リストを心待ちにしています。
350名無シネマさん:2008/04/11(金) 09:44:52 ID:/IRn5+Pb
ぬるぺ
351名無シネマさん:2008/04/11(金) 14:32:05 ID:rP7UxfjO
あえて過疎ってる此処に書くけど、6月にユニバーサルからゴダールのBOXが出るね。
ジャッケットが変わるだけかな?単品発売は何時?幾らかな?
そのせいかkonozamaで気狂いピエロ2500円の在庫復活。昨日は3個あったけど今は残り1個。
352名無シネマさん:2008/04/11(金) 19:33:39 ID:ApEFZLgZ
>>351
あら、発売中止になってたあれ出るの?
ユニバ公式行っても去年の発売中止時のままなんだが・・・
353名無シネマさん:2008/04/11(金) 20:30:52 ID:i4jTGjFv
>>351
ユニバから出るフランス映画・・・・・・いやな予感w
354名無シネマさん:2008/04/11(金) 20:44:11 ID:FYVwC/+A
>>353
そう言われてハッとして本編時間を調べてみた

気狂いピエロ
ユニバのHPにあるBOX版の本編時間:約105分
アミューズから出てた旧盤の本編時間:約110分

はい、予想通りですorz
355名無シネマさん:2008/04/11(金) 21:51:12 ID:XYzb9ocj
「おかしいピエロ」
に題名を変更せにゃ
356名無シネマさん:2008/04/11(金) 23:03:14 ID:oGx6gZ07
ユニバの野郎め
357名無シネマさん:2008/04/11(金) 23:59:59 ID:tjCekMYu
今度から悪ユニバって呼ぶ
358353:2008/04/12(土) 01:33:32 ID:+KY/YRST
>>354
PAL回転よりも字幕の方が心配だよね。
翻訳というより同時通訳のレベルで、しかも「其」「之」だもんねw
ゴダール作品なんて、ちゃんとした監修者入れないと日本語盤なんか作れないよ。
ちなみに、アミューズの「勝手にしやがれ」とかイマジカの「女は女である」は、山田宏一監修。
359名無シネマさん:2008/04/12(土) 01:45:50 ID:Qtb+clZ8
廉価じゃないからさすがに大丈夫だと思うよ。
ユニバの変な字幕って、廉価で安くあげるときに使ってる翻訳会社が問題なんだから。
なんて油断してるととんでもないものがくるから確かに不安だ。
360名無シネマさん:2008/04/12(土) 13:04:15 ID:E2x1OJw0
廉価だからってのは関係無い
361名無シネマさん:2008/04/12(土) 16:43:04 ID:qfENXXFQ
字幕の内容はもちろんだけど、表示タイミングがめちゃくちゃ
なのもたまにある。
ユニバの買付けタイトルは、PALマスターにヘンテコ字幕と、
不安要素が多い。
362名無シネマさん:2008/04/17(木) 17:53:37 ID:cFpTisDg
ギャガ、「エルム街の悪夢」シリーズ7作品をまとめた8枚組DVD-BOX
−裏レーベル「G-CORE」作品。「ニンジャ★チアリーダー」も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080417/gaga.htm
363名無シネマさん:2008/04/17(木) 18:35:40 ID:Jzx8Fp/Y
チアリーダー忍者とは、別物なのか
364名無シネマさん:2008/04/18(金) 03:33:54 ID:O+UphKbp
365名無シネマさん:2008/04/18(金) 13:06:36 ID:G8utRz8F
ファミリータイズ 6/20
¥10,290 (税込)

【ついにDVDで初登場!!】
愛と笑いの超人気ホームコメディが、ファン待望の初DVD化!!
しかも、宮川一朗太をはじめとする放送当時の「日本語吹替」収録!!
キートン・ファミリーの笑顔にまた会える!
366名無シネマさん:2008/04/18(金) 14:11:25 ID:PUK2DmIF
それはやっぱりシーズン1の値段?
367名無シネマさん:2008/04/18(金) 19:56:58 ID:QknmcMaF
1シーズンの値段だね。

ちなみに出るのは米国におけるシーズン3。
(日本は放送順がバラバラ。)
368名無シネマさん:2008/04/19(土) 21:14:55 ID:ESW/D1iq
うぉっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
絶対買う
369名無シネマさん:2008/04/19(土) 22:34:40 ID:/gK/Mp+f
葺き替えなくていいからさ、シーズン1、2も出してよ。
370名無シネマさん:2008/04/20(日) 05:04:54 ID:pFcQU5Jt
「ピンク・フラミンゴ ノーカット特別版」というのは
何がノーカットなんでしょうか?ヘラルドから出てたやつは
どこかカットされてるの?
371名無シネマさん:2008/04/20(日) 10:58:30 ID:5g5Qq4eJ
   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
372名無シネマさん:2008/04/23(水) 22:45:48 ID:96p5IXGz
ついにブッシュマン3&4がDVD化!

6/20 ブッシュマンVSキョンシー、VSパンダ! 最強メガパック \4,935
http://www.amazon.co.jp/dp/B0015XIK7G/ref=sr_1_1/503-4839109-0158316?ie=UTF8&s=dvd&qid=1208958248&sr=8-1
373名無シネマさん:2008/04/24(木) 13:37:01 ID:zAtlRpxc
>>372
>ついにブッシュマン3&4がDVD化!

いや、それ『ブッシュマン キョンシーアフリカへ行く (1991)』と
『ミラクル・ワールド/ブッシュマン3 (1994)』のパックだよ。
今回『ブッシュマン4/ホンコン大パニック!(1993)』は入ってない。
でも〜キョンシー、やっと出るのかぁ。題名『ブッシュマン〜』のまま
だけど、発売直前にプロ市民からのクレームが付かない事を祈ろう。

374名無シネマさん:2008/04/26(土) 23:20:54 ID:hcf/9gPM
スタジオ・クラシックのBOX物ってさ、
中に購入証明は入ってるの?買ったことある人いるかな?
375名無シネマさん:2008/04/26(土) 23:55:57 ID:BmdeSV1f
マルチ乙
376名無シネマさん:2008/04/28(月) 00:58:06 ID:K1L0q03r
向こうのスレで聞いたら、こっちに誘導されたんだよ。
377名無シネマさん:2008/05/02(金) 12:51:02 ID:UcmmM4zb
ユニバーサルからゴダールBOXか…買ってはいけない匂いがプンプンするね
中国語とチャンポンになった日本語字幕の臭い匂い
378名無シネマさん:2008/05/03(土) 21:08:34 ID:2QqihuiL

>つまり、Blu-ray Discと対応プレーヤーに
>よって実現する画質は、標準的なDVDやアップコンバート対応プレーヤーの画質と比べて、
>劇的に向上するといったものではないため、多くの消費者は、大幅に増加する
>(Blu-ray導入の)コストには見合わないと考えてしまっているのだ。


【家電】次世代DVD戦争は終結も…、進まぬBlu-rayプレーヤーの普及[08/05/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209694894/

しかしながら、もっと大きな要因として考えられるのは、NPDの高精細ビデオ担当アナリストが、
しばらくの間繰り返し言及してきたことではあるが、(従来の)DVD規格が、大半の消費者に
とって「十分に良いものである」という点にある。つまり、Blu-ray Discと対応プレーヤーに
よって実現する画質は、標準的なDVDやアップコンバート対応プレーヤーの画質と比べて、
劇的に向上するといったものではないため、多くの消費者は、大幅に増加する
(Blu-ray導入の)コストには見合わないと考えてしまっているのだ。

このことを裏付けるものとして、かなり低価格のアップコンバート対応のDVDプレーヤー販売
台数は、2008年第1四半期中に、前年同期比で実に5%増となった。標準的なDVDプレーヤーの
販売台数は、同時期に39%減となっている。
379sage:2008/05/03(土) 23:07:42 ID:ardh0+mq

困難見つけたYO!

h
ttp://www.dvdte.net/entranceeiga.htm
380名無シネマさん:2008/05/05(月) 13:06:39 ID:SoJhoZcp
ユニバーサルのDVDは面白いのが多いけどたまに
映画が始まる前に表示される注意書きが多いのがあって腹が立つ。
しかも飛ばすこともできないしwww
381名無シネマさん:2008/05/05(月) 13:26:11 ID:bsheeoSh
通報しろという事でしょうか?了解です。
382名無シネマさん:2008/05/05(月) 17:25:32 ID:rLla/GE6
「バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作」で一作目の冒頭に
延々とユニバーサル・スタジオ・ジャパンの宣伝が入っていて
さらにスキップも早送りも出来ないのは腹が立ったな。
何で金出して買ったのにCMを強制されなきゃいかんのだ。
383名無シネマさん:2008/05/05(月) 17:37:40 ID:CNIA2Lxy
CM分を差し引いた値段設定なのです
384名無シネマさん:2008/05/05(月) 19:19:41 ID:G88KfuTx
ユニバーサルは全てにおいてダメだな
385名無シネマさん:2008/05/05(月) 21:33:19 ID:+rG0q9Ty
腐れユニバめ
386名無シネマさん:2008/05/06(火) 00:22:17 ID:qnEj2HQK
>>382
いったんリモコンの停止ボタンを押してから、
メニューボタンを押せばとばせたと思う。
387名無シネマさん:2008/05/06(火) 23:08:52 ID:dsVu70vP
「真実の行方」
についてですが、
最近、新しく発売されましたが、過去のヤツは
・字幕のオンオフができない
・日本語字幕は文字が小さすぎて読みにくい
などの仕様だったらしいですが、
最近発売されたやつでは改善されてるんでしょうか?

ご存知の方 おしえてください
388名無シネマさん:2008/05/07(水) 00:37:29 ID:kz2bcYNk
残念ながらディスク使用は同じ、値上げしただけ。
389名無シネマさん:2008/05/07(水) 22:28:09 ID:NKICO2HB
Σ(゚Д゚)!?マジかよ!!
買っておけばよかった
390名無シネマさん:2008/05/08(木) 21:39:07 ID:36u1vLH0
8/25 ジュネス企画\5,040
密告
不良少女モニカ
http://www.jk-cinema.com/new(dvd)1.htm

8/6 キングレコード\5,670
秘密の儀式
夕なぎ
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=633656
391名無シネマさん:2008/05/09(金) 07:55:14 ID:XOz6d46O
>>390
キング、今度はジョセフ・ロージーか
雪崩もださないかな
392名無シネマさん:2008/05/10(土) 09:46:17 ID:4JpXInsX
ロージーは出てなさすぎだな
唇からナイフや銃殺も出せや
393名無シネマさん:2008/05/10(土) 20:29:01 ID:S8m/i5sC
【話題】字幕読めない若者増加に映画業界困った!
『ソ連って何ですか?』、『ナチスって何ですか?』との感想も★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210417870/
394名無シネマさん:2008/05/11(日) 19:55:17 ID:osbNMgF/
8/6 火垂るの墓 ・ジブリがいっぱいCOLLECTION

同一カテゴリじゃなく
海外盤のような凝ったのをだしてくれよ・・・
395名無シネマさん:2008/05/12(月) 07:59:52 ID:WDmZC/2H
普通に再販だろうな
396名無シネマさん:2008/05/12(月) 13:18:33 ID:p0lgTCN6
2枚組だからワーナー盤とは違う
絵コンテだとうけど
397名無シネマさん:2008/05/12(月) 20:50:49 ID:lqqPVquQ
ディズニー、「火垂るの墓」を完全保存版として再DVD化
−特典付きの2枚組。初回版には朗読CDも付属

火垂るの墓 完全保存版
8月6日発売
標準価格:4,935円

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080512/wds2.htm


値段、ワーナー版の3倍以上だな。
398名無シネマさん:2008/05/13(火) 10:20:53 ID:iSKAy6Ng
この値段じゃヲタしか買わないんだから
一部未完成の劇場公開版も入れて欲しかったね
399名無シネマさん:2008/05/13(火) 16:44:39 ID:7gEKr5sZ
異常に再販だろうな
400名無シネマさん:2008/05/14(水) 23:02:03 ID:V3unoOzs
お前ら、ついに来たぞ。


8/7 ユニバーサル・ピクチャーズ \3,129
1941 (監督:スティーヴン・スピルバーグ)
401名無シネマさん:2008/05/14(水) 23:14:40 ID:xPO3NeUB
どうせ米盤といっしょでレタボ4:3ビスタだろ
一昨年WOWOWでHV録画したからいいや
402名無シネマさん:2008/05/14(水) 23:29:07 ID:V3unoOzs
>>401
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=UNSD-25000

16:9シネスコだと、まぁHV録画したなら確かにアレだけど。
403名無シネマさん:2008/05/15(木) 03:20:40 ID:gXZI6hRk
どうせなら1941円にすればよかったのに。
404名無シネマさん:2008/05/15(木) 07:42:06 ID:TC4JFFdp
むかし「1941」は絶対に国内リリースは無理って豪語してたやつがいたけど、出て来て言い訳してくれ。
405名無シネマさん:2008/05/15(木) 10:02:30 ID:yPBf/YBl
おお,“1941”がついに来たか!
個人的に思い出深い映画なんだ

あとは“ハワード・ザ・ダック”もこないかな
406名無シネマさん:2008/05/15(木) 20:39:19 ID:Xi7R2Ye8
地球爆破作戦もでるのか
前から見たかったんで嬉しい
407名無シネマさん:2008/05/15(木) 21:09:13 ID:NXQ6wJLa
>>406
お、出るのか、あれは傑作だよ。
408名無シネマさん:2008/05/16(金) 00:04:48 ID:bxdzDy+s
>>406
16:9LB(シネスコサイズ)で、
さらに、山田康雄+北浜晴子+納谷悟郎の吹き替え音声付きだ!
(まあ、101分全編吹き替えにはなってないだろうけどね)

4:3トリミングで英字幕はおろかCCすら付いていない
US盤を買ってしまったオレは、完全に負け組だな・・・・。
くやしいから、勿論買い直すけどねw

それにしても、
ユニバとは思えぬGJ!

409名無シネマさん:2008/05/16(金) 17:05:16 ID:GALKa8mb
ttp://www.universalpictures.jp/sp/request_movie/

ころっさす
ロン・ハワードでリメイク決定とか書いてる

白い肌の異常な夜
パニックインスタジアム
1000日のアン はよ出して
410名無シネマさん:2008/05/17(土) 11:36:28 ID:N2FT1k4T
最近のユニバーサルは欲しい作品を低価格でDVD化してくれてるので助かるわ。
ヒッチャー、バッドボーイズ、1941、地球爆破作戦が2000円以下だもん。
勿論納得できない仕様のもあるんだが。
411名無シネマさん:2008/05/17(土) 11:56:09 ID:cQXChZBe
1941、地球爆破作戦共に3129円ですけども。
412名無シネマさん:2008/05/17(土) 12:02:05 ID:RwT1kxkB
>>410
>>409の3本は3129円だよ。
あとユニバは糞字幕の可能性が。
413名無シネマさん:2008/05/17(土) 12:08:38 ID:er1tHX7Y
悪魔のいけにえ プレミアム・コレクション DVD−BOX
発売日:2008年08月22日
販売元: デックス
414名無シネマさん:2008/05/17(土) 12:14:31 ID:5wKDgAI6
なんだそりゃ
いけにえ、去年出たばっかりじゃ?
415名無シネマさん:2008/05/17(土) 13:27:10 ID:cpVRVHVJ
1941、地球爆破作戦、レーサーの3本って、「リクエストムービー第1弾」
と銘打ってるが、「DVD化しててほしい映画」とかアンケート取ってたっけ?
416名無シネマさん:2008/05/17(土) 13:36:41 ID:91guKUK0
とってないね
417410:2008/05/17(土) 19:45:13 ID:K8w3DA+W
本当だw
油断してたw
まあ仕様しっかりやしてくれりゃ3000円でもいいんだけど
ユニバだからなぁ
418名無シネマさん:2008/05/17(土) 23:16:15 ID:JT/K6uyz
代表取締役退任のお知らせ (黒川文雄より
http://blog.livedoor.jp/kurokawa_fumio/

>映像事業に関しましては株式会社IVGに事業移管を行い、ゲーム事業に関しては株式会社ゲームポット様に営業譲渡を実施いたしました。

>従来のサービス、コンテンツ等の供給、運営に関しては従前と変わらない体制で行ってゆけると存じます。

>映像事業に関してはIVG傘下のもと、DVDリリースなどを行っていきます。どうぞ宜しくお願いします。
419名無シネマさん:2008/05/18(日) 00:00:07 ID:U4YyttJn
>>410
PALマスターに糞字幕。
ユニバーサルは、非メジャー系の買付け止めてほしいわ。
420名無シネマさん:2008/05/18(日) 06:58:55 ID:gGin7OL1
一応それは廉価で出てるやつの話だろ
421名無シネマさん:2008/05/18(日) 12:23:00 ID:IVVwqjP1
廉価だからってのは関係無い
422名無シネマさん:2008/05/18(日) 16:59:36 ID:x8MnqIFl
FOXの完全版商法とユニの糞仕様は擁護できない
423名無シネマさん:2008/05/18(日) 17:10:16 ID:yJhvCqAz
英語の成績が悪かった俺にとってはユニバの方が悪質に感じられる
あの翻訳ソフト仕様はホントにやめて欲しい
424名無シネマさん:2008/05/18(日) 17:17:36 ID:6H/Syur3
STUDIO CANALの表記があるユニバのDVDはPAL早回し・糞字幕の地雷仕様
今度出るオリジナルのウィッカーマンは覚悟したほうがいい
リクエストムービーの3本は多分大丈夫でしょ
425名無シネマさん:2008/05/18(日) 20:03:15 ID:gGin7OL1
>>421
たとえば?
426名無シネマさん:2008/05/18(日) 21:54:13 ID:MtVe3H0l
フォッ糞はBDでも完全版商法やってるからな
ありゃ体質なんだろう
427名無シネマさん:2008/05/19(月) 00:18:30 ID:WTOtPHZ1
ユニバがPALマスター多いのは、あそこのボスがUSAじゃなくUKだってことに
関係あるんだろうか。
今度の地球爆破作戦もUSAじゃリリースされないよね。
428名無シネマさん:2008/05/19(月) 01:04:50 ID:Dx0Yq27J
>>427
「地球爆破作戦」、UKで5/25発売。
JP盤は、おそらくUK盤からのローカライズだと思われ・・・。
UK盤はPAL回転だから95分。でも、JP盤は101分と発表されている(IMDbでは100分)。
おそらく、山田康雄の吹き替えをシンクロさせるためにスローを掛けたと思われ・・・。

とにかく、2.35:1のリマスター盤が出るという事で、
UKのSFヲタも皆喜んでいる(UKアマゾンに複数投稿あり)。


429名無シネマさん:2008/05/20(火) 05:55:43 ID:515ZePJ7
>>415
買ったときに入ってるハガキに発売希望作品とか書いて送られたのを
参考にしてるんだよ。
430名無シネマさん:2008/05/20(火) 07:41:03 ID:KhZ7cXBx
そういうの書くスペースは無い
431名無シネマさん:2008/05/20(火) 16:07:25 ID:T96Beak4
社内でリクエストを募ったに違いない
432名無シネマさん:2008/05/21(水) 08:51:09 ID:NaRWD74S
身内かよw
433名無シネマさん:2008/05/21(水) 09:29:14 ID:jgmHCk9k
【家電】DVDレコーダー:「ブルーレイ」3割に・量販店販売、年内に5割超へ…北京五輪需要を追い風に [08/05/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211322350/
434名無シネマさん:2008/05/21(水) 19:18:44 ID:8zylrw0S
最近、ユニバのDVDに復刻したチラシの縮小版をオマケとして入れるようになったが
映画チラシを収集する人間から見るとこういうのって食指が動くの?
435名無シネマさん:2008/05/22(木) 00:52:55 ID:Ylm5bN4S
>>434
全く動かない。
余りにショボイので、気が付かずに思わず捨てそうになった。
買った作品のチラシが入っているわけでも無いし、
ハガキサイズだし、資料的にも全く価値が無い。
これが、いわゆるユニバ・クオリティw

日活のDVDに入っていたパンフの縮小版という企画は素晴らしかった。
「合衆国最後の日」とか「破壊!」とか・・・・・。
436名無シネマさん:2008/05/22(木) 20:47:46 ID:ob2ntcox
>>424
スティングレイから出てたウィッカーマン特別完全版は
作品への愛情感じる神仕様だったからギャップが楽しみだねw
437名無シネマさん:2008/05/23(金) 09:32:19 ID:uQzctZNC
海胆の仕様には期待出来ないけど
プレミア付いて1万円オーバーになってる作品を
廉価で出してくれるのは評価してもいいんじゃないかな。
438名無シネマさん:2008/05/23(金) 20:26:40 ID:KI0d9yBx
それはある。
クソ仕様で出すな、よりはどんな形であれまずは再発させないと。
439名無シネマさん:2008/05/24(土) 02:58:53 ID:77ImHpjw
ヒッチャーもフェイクもレア廃盤だったしな。再販させるのは評価すっか・・・・
440名無シネマさん:2008/05/24(土) 06:29:23 ID:J+QF8h6U
クソ字幕の再販ならいらんよ
441名無シネマさん:2008/05/24(土) 13:35:31 ID:SKiZJirU
字幕もきちんとしてもらいたいが、吹き替えも入れろクソカスが
442名無シネマさん:2008/05/25(日) 03:19:01 ID:TmhACW/a
悪魔のいけにえ プレミアム・コレクション DVD−BOX(仮)
http://item.rakuten.co.jp/book/5673015/

最悪だな・・・
443名無シネマさん:2008/05/25(日) 10:07:29 ID:i9fUiarz
ユニバは自社の作品を大切にしようという思いは無いのかな?
444名無シネマさん:2008/05/25(日) 15:32:35 ID:pKYTBxD0
ないだろ
445名無シネマさん:2008/05/25(日) 15:49:39 ID:oVfdL9DR
特にユニバジャパンは本社から来たものをそのまま出すだけの
存在意義の無いところだからな。
446名無シネマさん:2008/05/25(日) 18:22:12 ID:KakRYlva
まるで能無しのロボットだな。
消費者に喜ばれるように意見出したりしないのかな
447名無シネマさん:2008/05/25(日) 23:03:18 ID:/K6Ncv2p
おまいらヒートとLAコンフィデンシャル予約した?
448名無シネマさん:2008/05/25(日) 23:16:36 ID:p7wOgHA7
>>442
何それ?
この前出たやつとなんか違うのか?
449名無シネマさん:2008/05/25(日) 23:42:58 ID:n57/OgXx
>>447
尼で予約したよ
3月に予約してた自分に思わず吹いたwww
450名無シネマさん:2008/05/26(月) 00:00:35 ID:KakRYlva
>>447
その2枚とラストエンペラーも予約した
451名無シネマさん:2008/05/26(月) 00:05:43 ID:sXQOqks/
俺もどっちも予約した。4月のはじめに。
452名無シネマさん:2008/05/26(月) 00:31:43 ID:jcxYS86Q
みんな予約早いなぁ。
俺もしとこう
453名無シネマさん:2008/05/26(月) 02:27:22 ID:imacIZ6G
そんなもん買わん。
454名無シネマさん:2008/05/26(月) 05:09:19 ID:mnta7S14
ユニバーサルの中の人
一度再発がアナウンスされて、その後発売延期になった「ハイランダー」
のDVDは、アニメ版「ハイランダー」の7月の劇場公開かその後のソフト化
に合わせて再発するんでしょうか。
「ハイランダー」再発の際はついでにアレック・ボールドウィン主演の方の
「シャドー」も再発してくらはい。
11年前の97年にユニバのソフトをパイオニアLDCが発売してた時に一度発売
されただけで、その後再発されてません。
今なら「『バイオハザード3』のラッセル・マルケイが監督」と冠も付けら
れますよ。

455名無シネマさん:2008/05/26(月) 05:26:34 ID:XqMA0+tb
ヒートは持ってるからLAだけ予約

ひとつ初心者的なこと聞きたいのだけど
東北新社に発売元が変わりヒートの画面サイズが2.38:1→1.78:1と変更
サイドカットはないと思うけどサイズ変更になんか意味あるのかね?
456名無シネマさん:2008/05/26(月) 05:49:16 ID:jW9reSU9
「シャドー」はサム・ライミが監督をしたがってたけど叶わなくて
2〜3年前にもライミがプロデュースか監督で再映画化の話が持ち
上がってたが実現しなかったな。
「スパイダーマンシリーズ監督のサム・ライミも映画化を熱望した」
って冠もつけられるな、出来はアレだけどw
457480:2008/05/26(月) 08:03:56 ID:uy7qwVeU
458名無シネマさん:2008/05/26(月) 09:51:43 ID:XqMA0+tb
>>457
アスペクト比の変更のことで言ってるんだが・・・
と思ったらスコープサイズ?
尼では1.78:1とビスタサイズの表記だったから疑問に思ってた

発売元調べりゃ早かったな・・・
459名無シネマさん:2008/05/26(月) 13:14:02 ID:jEmPlsFS
LAコンフィデンシャルとファミリータイズ予約した
460名無シネマさん:2008/05/26(月) 14:00:27 ID:hxNHwK3z
んぢゃ、おれはファミリーチイズで。
461名無シネマさん:2008/05/26(月) 15:31:03 ID:nbwbAWIm
<<459
お前は俺か

そういえば尼のDVD予約23パーオフになったね
462名無シネマさん:2008/05/28(水) 18:59:15 ID:xsQBbnUM
ムラ○チで買おうとしてパスワード等がわからなく
適当なのを適当に何度か売ってたらいきなり別の人の名前で
「○○○○様ようこそ!」と出てきてしまった。住所等も全て丸見え。
悪用はしなかっけど、こういうことってよくあることなの?
悪用されても、相手方が受け取り拒否をすればいいだけ・・・。
463名無シネマさん:2008/05/28(水) 20:10:48 ID:Z9sFNok4
>>462
不正アクセス行為
464462:2008/05/28(水) 21:40:14 ID:xsQBbnUM
×何度か売ってたら

○何度か打ってたら

ですね、変換間違えました。
自分のIDだと思って打ってたらいきなり他人のページが出現してしまったのですよ。
465名無シネマさん:2008/05/28(水) 23:57:08 ID:Z9sFNok4
>適当なのを適当に何度か打ってたら
これマズいよ
466名無シネマさん:2008/05/29(木) 06:39:04 ID:OTrYtmCn
>パスワード等がわからなく

IDを適当に打ち込んだとしたら、刑事罰の対象だぞ。
誰がどうみても、立派なハッキング行為だ。

「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」の罰則は「1年以下の懲役 または 50万円以下の罰金」だ。
人生終わったな。
467名無シネマさん:2008/05/29(木) 08:04:15 ID:lm3rAzaw
>>462

コレって通報…した方がいいの?w

468名無シネマさん:2008/05/29(木) 10:03:35 ID:LojXUc83
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   通報
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )<  しますた
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
469名無シネマさん:2008/05/29(木) 17:07:55 ID:LojXUc83
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000034-yom-bus_all
現行DVDを高画質再生、東芝が新プレーヤーを年内に発売
5月29日14時38分配信 読売新聞


 東芝は29日、現行のDVDソフトの映像を高画質で楽しめるDVDプレーヤーを年内に発売する方針を明らかにした。

 高画質DVDの規格争いでソニーなどの「ブルーレイディスク」に敗れた東芝は、3月に撤退した「HD DVD」に代わる戦略商品と位置づけ、巻き返しを図る。

 映像ソフトの画質は、現行DVDの約35万画素に対し、ブルーレイなどのハイビジョン映像は約200万画素と、現行DVDの約6倍も密度が高く、鮮明な映像が楽しめる。

 東芝は、現行DVDソフトの映像を、瞬時に高画質映像に変換できる新型LSI(大規模集積回路)を開発した。これを使って、現行DVDからハイビジョン並みの映像を作り出すことに成功したという。
470名無シネマさん:2008/05/29(木) 17:12:21 ID:LojXUc83
ブルーレイ終了age
471名無シネマさん:2008/05/29(木) 17:19:19 ID:IhH7iBJB
どう見ても終了するのは東芝です
本当にありがとうございました
472名無シネマさん:2008/05/29(木) 17:25:47 ID:LojXUc83
あ、そw
473名無シネマさん:2008/05/29(木) 18:08:54 ID:VElPEeGd
>>469
現行DVDからハイビジョン並みの映像を作り出すことに成功したという。

作り出す?? それは…どうなんだ?
474名無シネマさん:2008/05/29(木) 19:18:10 ID:9SAQh1+H
画像データの捏造

アイコラみたいなもんだろ?
475462:2008/05/29(木) 19:37:59 ID:hSbRHIV0
いや、だけど住所名前等が見えたってだけで何もしてないよ。
何かすると犯罪だから。とっくにページも消えてるしね。もう見えなくなってるし。
しかし自分のIDパスワードと似ててびっくりした。
476名無シネマさん:2008/05/29(木) 20:30:24 ID:4r0pI6zL
>>469
これ別に最近始まった話じゃない

東芝は昔っからDVDありきの考え方だから
本当はHD DVDプレーヤーに載せるつもりだったんだろうけど
撤退となったからHD DVDを外しただけの商品
まあ現物を見てみないと分からんね
良いモノだったら欲しいけど
477名無シネマさん:2008/05/29(木) 21:53:51 ID:eKatgILt
>>475
いやアクセスだけでも犯罪だろjk
478名無シネマさん:2008/05/30(金) 00:52:01 ID:jqVfQA61
>>475
電車の中で女子高生の尻を触って、「指を入れてないから大丈夫」と主張してるみたいだな。
お前は立派な犯罪者だぞ。
479名無シネマさん:2008/05/31(土) 22:02:38 ID:Q45pyORQ
過失じゃねーか。偉そうに法律語ってんなよ。団塊は説教好きだな。
480名無シネマさん:2008/06/01(日) 09:44:45 ID:hPrlSapr
>>478
正論
481名無シネマさん:2008/06/01(日) 09:53:03 ID:YyZapAzX
>>479
取り調べの際の刑事に、そう主張しろよ。
懇切丁寧に教えてくれるぞ。w
482名無シネマさん:2008/06/01(日) 21:57:09 ID:pSEr/rsc
「8 1/2 愛蔵版」が発売されたけどこれは買った方がいいのか?
483名無シネマさん:2008/06/02(月) 04:46:29 ID:pHOGNjEx
>>482
フェリーニ好きなら買いだろ。
尼ならそこそこ安くなるし画質も良い
484名無シネマさん:2008/06/02(月) 18:54:43 ID:43kkhEtG
なんで
485名無シネマさん:2008/06/03(火) 15:21:24 ID:sdy2g1Vh
ディスクステーション閉鎖すんだね
2年くらい前は結構使ってんだが、ちょっと残念だ
486名無シネマさん:2008/06/03(火) 17:28:23 ID:QZMrdDsp
情報が早いんで、昔は検索でよく使ってた
487名無シネマさん:2008/06/03(火) 22:23:56 ID:Sg8EAlYH
俺も情報収集にはよく使ってたな。
実際に買うのはセール品だけだったがw
488名無シネマさん:2008/06/04(水) 03:28:25 ID:9+wcjIqV
愛蔵版のケースが箔押しの
紙で出来てるのは勘弁して欲しかった
しかも白の良い紙なんだが、底上げで汚れるしTT
489名無シネマさん:2008/06/04(水) 03:33:19 ID:9+wcjIqV
上はフェリーニの81/2の事です
490名無シネマさん:2008/06/06(金) 21:23:43 ID:ES2TfdW2
>>488
凝ってるけどぺらぺら紙製だし収まりは悪いし、
誰のこだわりなんすかね、これ。
プラスチックがよほど嫌なのかな。
491名無シネマさん:2008/06/06(金) 22:02:06 ID:nc4+Kg/E
まあいいじゃない、人生は祭りなんだし
492名無シネマさん:2008/06/06(金) 22:39:38 ID:WTSu1L/L
   _,,....,,_ 
-''"::::::::::::::::\    まあいいじゃない   
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                  人生は祭りなんだし
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
493名無シネマさん:2008/06/08(日) 01:36:25 ID:aPnymbTe
アマゾンで在庫処分のセールで結構たくさんDVDが出てるけど、
在庫処分って古いの出しそうだけど大丈夫かな?
欲しいのが数枚あるんだけど、ジャケが日焼けしてるのとかあったら
嫌だから迷ってる。
494名無シネマさん:2008/06/08(日) 10:13:35 ID:af/2YIJe
店頭に出してる訳でないし暗い倉庫から出荷なんだから日焼けはマズ無いと…
495名無シネマさん:2008/06/08(日) 11:03:23 ID:ckpTttcD
セール品じゃないけど、ジャケットが色あせたのを送られてきたことはあるよ。
アマゾンに限らず、旧譜を頼むとジャケットが色あせてる事がある。
どっかの店頭に並んでたのが返品された後、回ってきたか、そのショップの
倉庫か問屋の倉庫で色あせるような環境に置かれていたんだろうけど(太陽光
だけでなく、室内光に照らされてても色あせることはある)
アマゾンに入荷する前の段階で色あせてることもあるし、以前、テレビで
アマゾンの倉庫の様子を取材してたのを見たが、暗い倉庫という訳では
なかったので、入荷後に色あせる可能性もある。
まあ、現物見れない通販なんだから、考えててもしょうがないっしょ。

496493:2008/06/09(月) 18:47:37 ID:TGPTKVbG
サンクスです。
そうですね、まあ、やっぱりちょっと不安だからやめときます。
497名無シネマさん:2008/06/09(月) 19:26:18 ID:j037miob
     ◢▀▅     ▃
     ▋    ▋  ◢▀ ▀◣
    ▌     ▌ ▌     ▌
     ▌    ▌ ▌    ▌
    ▐      ▌ ▌     ▌
     ▐     ▀■     ▌
   ◢◤         ▀▃
  ◢◤             ◥◣
  ▌              ▌
 ▐   ●       ●    ▌
  ▌              ▌
  ◥◣      ╳       ◢◤
   ◢▀▅▃▂   ▂▂▃▅▀▅
 ◢◤    ▀▀▀▀▀     ◥◣
▐◣▃▌           ▐▃◢▌
◥◣▃▌            ▐▃◢◤
  ▀▅▃          ▂▅▀
     ▀■▆▅▅▅▆■█▀
     ▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍
498名無シネマさん:2008/06/09(月) 20:11:50 ID:FvDZDAcT
お金ないけどヒートとLAコンフィデンシャルが欲しい。
こんな時おまいらならどうする?
499名無シネマさん:2008/06/09(月) 20:41:38 ID:Jtf/z229
我慢する か 手持ちのいらないモノを処分する
500名無シネマさん:2008/06/09(月) 22:18:54 ID:zlTsYqvx
>>498
いらないソフト売る。
親に借りる。
また廃盤になって買えなくなっちゃうかもよ
501名無シネマさん:2008/06/09(月) 22:20:27 ID:FvDZDAcT
そもそも無理にお金払ってまで買うべき物なのか…
かなり悩んでるわけだが
502サマンサ:2008/06/09(月) 22:27:27 ID:tb4mzveH
迷った....
503名無シネマさん:2008/06/09(月) 22:34:43 ID:1tPmj8+w
>>501
欲しいと思っておきながらその考えなら買わない方が良いだろ
思い入れないならそれまで
504名無シネマさん:2008/06/09(月) 22:38:53 ID:zlTsYqvx
>>501
気に入った作品で何回も見るであろうものなら買ってもいいんじゃね。
そうでもなければレンタルショップで借りれるだろうし今回はパス。
505名無シネマさん:2008/06/09(月) 22:39:44 ID:FvDZDAcT
>>503
いや、めちゃめちゃ欲しいのは確かなんだ。
ただ貧乏大学生だからいろいろ考えてしまうんだ
506名無シネマさん:2008/06/09(月) 22:50:36 ID:Jtf/z229
大学生なら一日バイトすれば買える金額だ
日雇いのバイト行って働け
507名無シネマさん:2008/06/09(月) 22:52:52 ID:FvDZDAcT
なんかみんなありがとう。
とりあえずバイト探して買おうかと思う
508名無シネマさん:2008/06/10(火) 05:36:52 ID:chgs+JEF
代価を払って手に入れてこそモノの重みが違ってくる、と。
イイハナシダナー。
509名無シネマさん:2008/06/10(火) 06:55:36 ID:/s3M9fZb
ヒートとLAコンフィデンシャルって微妙なところだよな。
俺なら無理に買ってまで見たくはないな。
510名無シネマさん:2008/06/10(火) 09:45:42 ID:ToNBxUYq
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ ユキーエ
511名無シネマさん:2008/06/10(火) 13:11:05 ID:PCTbTMXv
>>498
待ってればそのうち特典なしの廉価版出るんじゃね
512名無シネマさん:2008/06/10(火) 14:34:39 ID:K1g3hfzm
>>511
メジャースタジオの発売だったら、1年後くらいで
廉価盤が出る可能性大なので、それを待ちますが・・・、

よりによって、植村商店、もとい、東北新社だからね。

カーペンターのザ・フォッグ、ニューヨーク1997、ギラーミンのキングコング
みたいに版権移譲を気長に待つというのも。

中古か、アウトレット落ちを待つというのもあり。
513名無シネマさん:2008/06/10(火) 15:01:30 ID:nyOI2Lbm
ワーナー高くなったのに明日いっぱい出るな。リオ・ブラボーとか特攻大作戦とか。
514名無シネマさん:2008/06/10(火) 16:36:10 ID:Sbbmf10S
>>512
東北新社でも最近は廉価出してるから、出るかも
心配なら尼とか今安いとこで買ったほうが良いね
515名無シネマさん:2008/06/11(水) 02:22:13 ID:S/I7/mpM
ラストエンペラーがどこのマスター使ってるのか不明なのが心配だ
自分でざっと調べてみたところスクィーズ・ビスタで5.1chな仕様のDVDは
どこの国でも出てないっぽいんだが・・・
516名無シネマさん:2008/06/11(水) 08:30:52 ID:PVDmX9Eu
>>515
ニューマスターだよ。
教授の踏ん張りは感動した。
517名無シネマさん:2008/06/11(水) 21:24:10 ID:zzTcVsWG
今日秋葉原のヨドバシ寄ったら、レジの奥にヒートと書かれたDVDが!
入荷早いなwww
518名無シネマさん:2008/06/12(木) 20:37:41 ID:78MnMYnr
これが若さか・・・
519名無シネマさん:2008/06/14(土) 17:25:57 ID:/QKIsCSx
CRITERION 
・Twenty-Four Eyes Single Disc
・August
520名無シネマさん:2008/06/14(土) 21:26:35 ID:W8QZzbHQ
>>519
こぴざっ!
521名無シネマさん:2008/06/19(木) 11:51:31 ID:RJbKWSlV
「悪魔のサンタクロース 惨殺の斧」
7月25日発売!!
522名無シネマさん:2008/06/21(土) 20:25:17 ID:ueqqeIH5
「スーパーマリオ」ってなんで出ないの?
523名無シネマさん:2008/06/23(月) 13:04:31 ID:zm3BccaB
ユニバが「ニューヨーク1997」「ウィッカーマン」「卒業」「エレファントマン」
とか再発するみたいだけど。案の定ことごとくPAL変換・・・
どうにかしてくれこの糞メーカー
524名無シネマさん:2008/06/23(月) 20:03:51 ID:DKT6aCA7
本社がUkだからね
クレーム入れまくらないといけないけど
社員に心がある人がいるかどうか
社員の中にマニアの気持ちがわかる人がいなければダメだね
525名無シネマさん:2008/06/23(月) 20:24:22 ID:QOufSLqp
>>523
ウィッカーマンはPALマスターじゃ無さそうだぞ。
526名無シネマさん:2008/06/23(月) 21:49:53 ID:MX5xWAsk
>525
ウィッカーマン 劇場公開版 88分
ユニバDVD版 86分
短いからPALマスターじゃない?
527名無シネマさん:2008/06/23(月) 22:57:25 ID:JC6T0e+q
ウニバの公式ページで88分と掲載されてる。
そもそも「ウィッカーマン」はイギリス映画なので、PALマザーでも仕方無い。
それより、2001年に100分のディレクターズ・カット版が米英で発売されているのだけど、
やっぱり、ジャップには売ってくれないんだな・・・・・・・・。
528名無シネマさん:2008/06/23(月) 23:39:33 ID:MX5xWAsk
>527
ここだと86分なのに
ttp://www.universalpictures.jp/sp/1800_no12/index.html

ここでは88分なのね
ttp://www.universalpictures.jp/wickerman/catalog_item_sell.html

どっちにしろ、スティングレイから出ていたバージョンが一番なのには
変わりないね。ユニバーサルはヤル気がないのだけは判った。
529名無シネマさん:2008/06/24(火) 12:02:07 ID:dm7ejQVZ
>>524
>本社がUkだからね

超訳を含めた仕様が本社の指示で、日本支社では手の打ち様がないらしい。
苦情が多ければ本社に上申できるのでガンガン申し出てほしい旨、メール
の返信で着てたよ。
530名無シネマさん:2008/06/24(火) 16:00:13 ID:DCrVTFrw
今度出る悪魔のいけにえ、3枚組BOXにカプコンから出てた
ドキュメンタリーがセットになっただけか
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001ANDBG6

ほかだと定価9800円だけど尼だけ2万越えしてる
531名無シネマさん:2008/06/26(木) 01:22:33 ID:uLVwqT1i
BDならUK盤移植でも問題ないのになぁ
532名無シネマさん:2008/06/28(土) 17:39:04 ID:qL6ganj6
ソニーさん、ゾンビ映画ブームの終わる前に「クリープス」のDVD出して
下さい。
監督のフレッド・デッカーは「ロボコップ3」以外、一般的に知られた
映画はありませんが「クリープス」は隠れた名作っす。
533名無シネマさん:2008/06/28(土) 18:43:44 ID:yZdlMYla
ここで言ってもねえw
534名無シネマさん:2008/06/29(日) 17:47:39 ID:JrY+2f9g
ユナイテッドの90周年キャンペーンポストカード25枚組
激しくいらないと思った
535名無シネマさん:2008/06/29(日) 18:13:28 ID:2PUNTthW
全く魅力を感じないな
しょうもない特典いらないから、
廉価盤をどんどん出してその分安くしろって感じ
536名無シネマさん:2008/06/30(月) 21:24:50 ID:wGMHD/Y/
ゴルゴ13/高倉健

発売日:2008/10/21

537名無シネマさん:2008/07/01(火) 17:25:24 ID:33KFSx63
なんと
538名無シネマさん:2008/07/01(火) 18:30:59 ID:kYR1m+7g
すいちょうけん
539名無シネマさん:2008/07/02(水) 00:12:07 ID:mjhpIE4q
真っ白けになっちゃった
540名無シネマさん:2008/07/02(水) 10:12:02 ID:Ed3rrWx1
ミニー&モスコウィッツ 9/10 \5,670円 ちょい高い。
カサヴェテス作品って東北新社発売分も廃盤になってるので
criterionマスター使ってどこか発売しないかな。
ついでに「ラヴ・ストリームス」も出して欲しい。
541名無シネマさん:2008/07/03(木) 13:44:10 ID:GrB/a6NN
>>536これと同日に発売予定の『ドーベルマン刑事』(千葉真一)が尼以外の発売予定サイトのリストから消えているのは何故?
542名無シネマさん:2008/07/07(月) 10:26:53 ID:DCjNB2Ce
tesu
543名無シネマさん:2008/07/14(月) 20:30:43 ID:sSieTPWN
hage
544名無シネマさん:2008/07/16(水) 05:46:20 ID:4SF6WkFf
DVDって店頭で買う場合どこがいちばんお得なの?
545名無シネマさん:2008/07/16(水) 06:49:01 ID:enihQZme
>>544
全国区の掲示板でその質問はどうかと思うぞ

546名無シネマさん:2008/07/16(水) 13:05:38 ID:4SF6WkFf
ポイントとか考えたときに、大手?の中ではどこがいいのかと思いまして・・・
547名無シネマさん:2008/07/16(水) 13:13:24 ID:vRZRRLQH
SHOP独自の特典が欲しいのでも無い限り、
店頭で買うメリットは無いよ
548名無シネマさん:2008/07/17(木) 01:57:08 ID:tMEOEbSm
>>544
スタンプが倍の期間中で惰性で溜まっている
とか、中古でネットより安いならそこで買えば良い。

これ以外は店舗じゃ結局
ネットの方が安かった・・・って事の方が多いよ
549名無シネマさん:2008/07/17(木) 16:03:11 ID:V/FatzSt
>>547-548
サンクス。ネットで買うことにします。
DVD買うのが初めてなもので、参考になりました
550名無シネマさん:2008/07/18(金) 01:03:47 ID:8TvClHqG
夏休みだな。あぼーん多用せんと。
551名無シネマさん:2008/07/18(金) 04:51:54 ID:zGsCXXV2
ヤマダ入店ポイント100〜の時代なら廉価版はヤマダで買えだったけどな。
今は廉価版ならツタヤ3枚3000円が最安だろうね。
552名無シネマさん:2008/07/18(金) 21:18:12 ID:8CtEdRdC
10/3 \9240
ゴッドファーザー コッポラ・リストレーション DVD-BOX (3作品/5枚組)
ゴッドファーザー PART I
ゴッドファーザー PART II
ゴッドファーザー PART III
特典ディスク2枚

Uは1枚にまとまったのね。コレクションの方持ってるけど
欲しくなっちゃった。どうしよう。買い換える人いる?
同時にBDも出るけど。
553名無シネマさん:2008/07/19(土) 09:45:57 ID:61cTMMgE
FOXの「プリシラ」「フランス軍中尉の女」とか、ジャケ酷すぎ
554名無シネマさん:2008/07/22(火) 07:25:43 ID:uKghAg1f
1900年って音声2chなんだな。
555名無シネマさん:2008/07/23(水) 02:50:37 ID:BTX6tLEz
え!?1900年出るの!?
556名無シネマさん:2008/07/28(月) 21:53:39 ID:MaH5OIAr
VVVVVVVVV

(● ) (● )

    ー

ポニョはいつ出る?
557名無シネマさん:2008/07/28(月) 22:41:32 ID:twasMvw5
ポニョも赤いのかなぁ
558名無シネマさん:2008/07/29(火) 00:31:19 ID:h9VIQmjP
HD−DVDですよ、もちろん! えっへん♪
559名無シネマさん:2008/08/01(金) 22:06:50 ID:UI/S3epn
AmazonでDVD予約したら発売日の前日に届きますか?ちなみに大阪です。
560名無シネマさん:2008/08/01(金) 22:28:16 ID:q5qcV8iw
>>559
届かない。発売日当日かその翌日以降
561名無シネマさん:2008/08/02(土) 00:19:50 ID:uW05MxXS
『鮫肌男と桃尻女 & PARTY7 ツインパック』ってトールケース?
562名無シネマさん:2008/08/02(土) 12:22:17 ID:ZbmyfPOY
>>561
うん。紙箱入りだったとオモ。
563名無シネマさん:2008/08/02(土) 16:39:05 ID:uW05MxXS
>>562
サンクス。
564名無シネマさん:2008/08/05(火) 08:26:50 ID:MJqYMYCj
【海外】モーガン・フリーマンが交通事故で重体、車が大破しヘリで病院へ…「深刻な容態」と病院のスポークスマン
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217881002/

(´・ω・`)
565名無シネマさん:2008/08/05(火) 22:20:34 ID:5hdpohkb
モーガン・・・居眠り運転っぽいな。。
566名無シネマさん:2008/08/05(火) 23:07:43 ID:ppeisnuv
もみじマーク付けとけ
567名無シネマさん:2008/08/06(水) 17:07:47 ID:NGVuqA99
政府の秘密を知ってしまって事故にみせかけて始末されたんだよ!だよ!
568名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:17:03 ID:QJrm1Ohh
ソフト単体のCMはあるけど、ソフトメーカーのキャンペーンのCMって
なくなったよな。
昔はワーナーとかよくやってたのに。
569名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:46:50 ID:JiD7DL3V
Amazon.co.jpのお客様へ、

Amazon.co.jpで、以前に「『吸血怪獣ヒルゴンの猛襲』」をチェックされた方に、
『ビキニ・キラー 真夏のくい込み殺人』のDVDのご案内をお送りしています。
『ビキニ・キラー 真夏のくい込み殺人』、2008年8月25日発売予定です。
今なら¥ 882OFF。ご予約は以下をクリック

内容紹介
くい込み水着で溢れかえる、フロリダのビーチが鮮血で染まる!
旅行でフロリダを訪れた6人の大学生たちに襲い掛かる、黒い影。
一人、また一人と血に染まっていく若い肉体。
犯人の目的は何か?
衝撃のラストまで、目を背ける事が出来ないジェット・コースター・ストーリー!

アメリカのTVドラマで活躍する息のいい若手俳優を多数起用!
さらに、ストーリーの鍵を握る重要なキャラクターに、
あの伝説のミュージカル映画『グリース』のジェフ・コナウェイが、久しぶりの映画出演。
往年の映画ファンには、嬉しいニュース!
570名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:27:21 ID:SQAYd08E
>569
うちも来たなぁ。
571名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:34:14 ID:b5a22dYf
>>569

自分は↓で来ましたよ(;^ω^)

Amazon.co.jpのお客様へ、

Amazon.co.jpで、以前に「『ニューヨーク1997 (ユニバーサル・ザ・ベスト2008年第4弾)』」をチェックされた方に、
『ビキニ・キラー 真夏のくい込み殺人"』のDVDのご案内をお送りしています。

ビキニキラー、猛プッシュですね。
572名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:48:16 ID:Kx6wm+FW
ついに俺のとこにも真夏のくい込みメール来た…
573名無シネマさん:2008/08/15(金) 08:40:42 ID:fd/SFspu
スティーブン・キングのランゴリアーズ
10月24日発売
574名無シネマさん:2008/08/15(金) 09:38:42 ID:M7skXH+a
アマゾンからのメールなんてほとんど見ないで削除しちゃってたんだけど
わざわざ削除済みのとこから捜してみたけど俺んとこには、無かったよ。ビキニ
でもってアマゾン行って検索したよ。
ジャケットの裏の♪キールキルキル夏のお嬢さん ビキニがとってもイカスよ♪
とーぜん君らは、歌えるだろうな。
575名無シネマさん:2008/08/15(金) 18:00:41 ID:iN6DPoj8
アマゾン
『双頭の殺人鬼 THE MANSTER』のお薦めキター
576名無シネマさん:2008/08/15(金) 20:55:27 ID:t0Z5jDZ4
おーランゴリアーズ出るのか。
最後に凶暴化したパックマンみたいなのが出てくるんだよな。
昔、夜中にNHKで放送してたのを見て面白かった記憶が。
キング原作の「ナイトフライヤー」もDVD化してくんねえかな。
吸血鬼の造型はいただけないが、ラスト近くに死んだ人間がゾロゾロ
出てくる場面は緊張感あって良かった。
577名無シネマさん:2008/08/16(土) 21:21:13 ID:f+VVGnEY
HMVのキャンペーンの割引率下がっちゃったね。
2本で25%から21%とはね。
それでも廉価版買うには他と比べても安いけど。
578名無シネマさん:2008/08/16(土) 23:29:58 ID:fIvFvsgB
>>576
おぉ、ランフゴリアーズ。ナツカシス!
自分もNHKでみた記憶がある。
やっとDVDでるのね!

話はかわるが、やっと出た1941が4:3のシネスコなので、買うのを
やめますた。(´・ω・`)
579名無シネマさん:2008/08/18(月) 14:35:08 ID:yTtay+Wh
>>578
「1941」は、北米で出たのはDVDの黎明期だったからなぁ。
それ以降は新盤が出てないから、仕様的には仕方ないだろう。
580名無シネマさん:2008/08/18(月) 15:24:49 ID:+RYH78pC
最初はスクィーズでアナウンスされてたんだよな
さすが糞ユニバ
581名無シネマさん:2008/08/20(水) 13:52:42 ID:w4cKCSq/
>>578
1941 買ったけどまだ見てない…
スクィーズ収録ということで買ったのに
そうなの… (´・ω・`)
582名無シネマさん:2008/08/20(水) 21:24:32 ID:kVWn7Kmm
クローネンバーグ&モーテンセンコンビの「イースタン・プロミス」
11/14発売¥3990 ハピネットから
映像特典は30分

同じ日にヒストリー・オブ・バイオレンスの廉価版¥1990も出るみたいだ
583名無シネマさん:2008/08/20(水) 22:24:24 ID:fZdOf40W
>>577
本当ですね。ちょっと前にもポイントの対象品が
限定されるようになってしまいガッカリしたのに。
今のうちに貯めたポイント使い切った方が
いいかもしれないな。
584名無シネマさん:2008/08/30(土) 00:54:03 ID:1j86m6wP
「X─ファイル」のD・ドゥカヴニー、セックス中毒の治療へ
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200808290029.html

もるだあああああああああああ
585名無シネマさん:2008/08/31(日) 22:32:28 ID:dTV032bj
もう『OZ』は出る見込み無いのかな
586名無シネマさん:2008/08/31(日) 23:14:27 ID:JDBoaDVX
新作映画か廉価版ぐらいしか出なくなったね
「ブラック・ホール」と「迷走地図」と「夢の涯てまでも」を待ち続けて何年になるやら
587名無シネマさん:2008/09/02(火) 17:56:02 ID:CHf2ypJ5
出ていない北米盤の移植ぐらいやって欲しいよな。
「アリス・スウィート・アリス」や「ハロルドとモード・少年は虹を渡る」とかさぁ。

・・・やっぱDVDソフト販売ってのは採算が取れないんだろうなぁ。
588名無シネマさん:2008/09/03(水) 11:17:03 ID:UkNk5yen
多品種少量生産は、経済効率が悪いからなぁ。
ハリウッド大作のみがブルーレイで販売され、
その他の作品は、ネット上でVODという流れになるんだろうな。
音楽同様、いずれ映画もパッケージ販売されなくなる運命なのかなぁ…。
589名無シネマさん:2008/09/03(水) 11:47:18 ID:03fVumGe
11/29  ビクトル・エリセ DVD-BOX 価格:¥15,120
永遠の傑作「ミツバチのささやき」「エル・スール」、ニュープリントによるニューマスターにて、決定版DVD化。そして、日本初登場の「挑戦」――。
すべての映画ファン必携の「ビクトル・エリセDVD-BOX」、遂に発売!

http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/169423
590名無シネマさん:2008/09/03(水) 11:58:51 ID:fk4PA/IG
「ハロルドとモード」ちょっと前に舞台でやってて、便乗してどっかから
DVD出るかな、と思ったが、そんなチャレンジャーなメーカーはいなかったな。
591名無シネマさん:2008/09/03(水) 14:54:38 ID:hfqAnRQp
>>589
ニューマスターか
東北新社版も悪くは無かったが、期待しとくかな
592名無シネマさん:2008/09/03(水) 18:17:31 ID:H/3qkn2s
>>589
3作で\15.000・・・かぁ この値段でも売れるんだろなぁ。
593名無シネマさん:2008/09/03(水) 19:04:37 ID:hfqAnRQp
さすがに大幅値引きしてあるけどな
見せ値、ってやつじゃないかね
594ダボ:2008/09/03(水) 20:53:06 ID:0T+rpwXj
>>589
エリセキタ━━━\(T▽T)/━━━!!

来月辺りシネフィルで放送しないかなぁ〜。
『8 1/2』もDVD発売日直前に放送したから期待しちゃうぞ♪

595名無シネマさん:2008/09/05(金) 00:11:38 ID:eZa2GMXB
こっちにも書いておくか
ミツバチのささやきスレから転載


287 名前:無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2008/09/04(木) 11:40:07 ID:tqLjLEm+
紀伊国屋書店に問い合わせしちゃったよ!
「マルメロの陽光」はまだ権利関係の交渉中で当分無理みたい。。。
今回のDVD-BOX 発売は去年には決まってたんだって
ただ 権利関係でこの時期までずれ込んだそうで…
それと新情報!
今発表されてる内容+別の特典が付く可能性があるみたい
まだ決定ではないみたいだけど…期待しよう!

ガンガレ!紀伊国屋書店
「マルメロの陽光」も期待してるゾ!
596名無シネマさん:2008/09/05(金) 08:33:55 ID:dNV5YcBf
11/27 ファースト・ミッション(龍的心)
597名無シネマさん:2008/09/06(土) 00:05:27 ID:U/NBf0VF
10/31
「スターリングラード」キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
598名無シネマさん:2008/09/06(土) 04:43:59 ID:v5Sjezru
元値5000円じゃねーかよ
599名無シネマさん:2008/09/10(水) 15:52:45 ID:Jv336HMi
http://www.universalpictures.jp/sp/hukkoku_dvd/
廉価になるまで待つべきか
600名無シネマさん:2008/09/10(水) 17:58:05 ID:w0KNEu6f
吹き替えや新ジャケットで細かい金がかかってるから
廉価にはならないと思われ。
廉価にして販売が伸びる商品でもないし。
アマゾンで2200円くらいだし、自分は素直にそっちで買う。
601名無シネマさん:2008/09/12(金) 22:07:07 ID:dwJbJjnx
インディアナblurayはTHXじゃないんだな。THXbluray規格は将来出るのか?
602名無シネマさん:2008/09/12(金) 23:12:48 ID:aok+CF2e
一応ブレイブストーリーが世界初のTHX-BDだったりする
603名無シネマさん:2008/09/13(土) 09:47:39 ID:8OOllAw+
世界初のDVDは谷村新司
604名無シネマさん:2008/09/13(土) 15:29:52 ID:tmCoQ3eM
ランボーまだぁ?
605名無シネマさん:2008/09/13(土) 21:11:38 ID:mvFIQNfD
不夜街のDVDって廃盤時期同じなのに
なんで1と2で中古相場が全然違うの?
606名無シネマさん:2008/09/15(月) 20:57:43 ID:8hDDd3Kg
007もアルティメットより特別編のほうが高いっていう中古屋もあるな・・
607名無シネマさん:2008/09/16(火) 21:55:12 ID:Hrchg4mP
不夜街2はチンミー・ヤウのヌードがあるとかでお宝的扱いだった希ガスる
608名無シネマさん:2008/09/18(木) 17:48:32 ID:LXhkBOsD
てst
609名無シネマさん:2008/09/19(金) 12:13:23 ID:zE65fEQr
インディ・カンフーパンダ・ドラゴンキングダムの発売日は分かったが

ランボーだけはまだ来ない。本当に遅いな。
610名無シネマさん:2008/09/19(金) 20:49:18 ID:d645vuml
【映画】「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」がDVD/BD化! 
シリーズ4作品をセットにしたBOXも
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221807014/

【映画】ザ・バンドのドキュメンタリー「ラスト・ワルツ」、
製作30周年を記念して5.1chDTS音声収録のDVD2枚組版がリリース
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221806657/
611名無シネマさん:2008/09/19(金) 21:21:52 ID:+r9CZ1t1
>>599
激突ってなんで2枚目の方が長いの?
612名無シネマさん:2008/09/20(土) 00:47:19 ID:/xUja1CR
>>611 1枚目がユニバーサル名物の早回しディスクだからさ
613名無シネマさん:2008/09/20(土) 02:28:46 ID:lwk+k4uz
>>612
お〜 納得です。ありがとございました。
614名無シネマさん:2008/09/20(土) 02:35:44 ID:5qlchs/j
自分も最初はそうかと思ったんだが、アメリカでの上映時間も90分と誤差の範囲内。
で、こういうことらしいがいまいちよく分からない。
※TV吹替版はオンエアの編集都合上、通常版本編とは収録時間が異なります。
アイキャッチとかもそのまま入るってことなのかな。
615名無シネマさん:2008/09/20(土) 03:53:30 ID:BL2xnfni
いやー映画って本当にいいもんですね

が入ります
616名無シネマさん:2008/09/20(土) 09:37:57 ID:ehaqzwxy
吹替えが入るのは嬉しいけど
テレビ放送だと殆どがカット版でしょ。
個人的にはテレビ版の吹替えはいらないから、ノーカットで吹替えを入れてほしい
617名無シネマさん:2008/09/20(土) 12:47:16 ID:469J3lxZ
>>612,613
適当なこと言うなそして納得するな
>>614
つーかアメリカで上映してなくね?
ダイジェストとはいるのかな
BTTFも本編時間が中途半端でテレビ用のエンドロールが入ってるぽいし
618名無シネマさん:2008/09/20(土) 13:32:13 ID:76IIu7Vk
トラ・トラ・トラ! コレクターズ・ボックス (3枚組)
価格: ¥ 4,990 (税込)
発売日: 2008/12/08

解き明かされる「トラ トラ トラ!」の真実!
日本公開版を含む特典満載の3枚組ディスクと豪華3大復刻特典を封入した
愛蔵版コレクターズ・ボックス!

619名無シネマさん:2008/09/20(土) 21:08:44 ID:XPxh0wKm
黒澤関連の特典があるなら欲しいな>『トラ・トラ・トラ』
620名無シネマさん:2008/09/21(日) 15:39:00 ID:cmdEb78g
>618
「トラ トラ トラ!」の真実
たぶん、WOWOWでかなり前に放送したドキュメンタリーだな
MASHのDVDにもあるようなやつ
621名無シネマさん:2008/09/21(日) 21:48:39 ID:aMt1oGwH
大脱走に入ってたような、直接映画とは関係ない
史実に関してのドキュメンタリーってあってうれいしいんだかよくわからない
622名無シネマさん:2008/09/21(日) 21:50:25 ID:NMF0D5a2
http://item.rakuten.co.jp/book/5846459/

肝心の日本公開版も、パン&スキャンのTVサイズってことは、
おそらく昔のLDと同じマスターだしなぁ。
封入特典も微妙だし、うーん・・・。
623名無シネマさん:2008/09/22(月) 15:20:07 ID:HSHpqHtr
トラトラトラは戦争大作にしては仕様がショボすぎたからいつかはこういうのが出ると思ってた。
624名無シネマさん:2008/09/22(月) 16:07:59 ID:2lhQD3kl
そういう問題じゃねーよ
625名無シネマさん:2008/09/24(水) 15:19:05 ID:beOog7N8
腐れユニバのサイト重いなあ
626名無シネマさん:2008/09/27(土) 14:52:13 ID:QUY9xryU
きたあああああああああああああああああああ

12/19 子連れ狼 DVD-BOX 二河白道の巻 ¥12600
(3枚組/4枚組)
 子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる
 子連れ狼 三途の川の乳母車
 子連れ狼 死に風に向う乳母車
 特典ディスク「子連れ狼と若山富三郎(仮)」
・原作 小池一夫/小島剛夕
・監督 三隅研次
・出演 若山富三郎

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001G9EBQI/hatena-22/ref=nosim
627名無シネマさん:2008/09/27(土) 23:30:30 ID:3guhS3dZ
<訃報>ポール・ニューマンさん83歳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000112-mai-soci
628名無シネマさん:2008/09/29(月) 20:51:33 ID:G9UBPPFw
ポール・ニューマン印のミートソース食ったことあるけど
クソマズかったなぁ。
629名無シネマさん:2008/09/29(月) 22:50:16 ID:dxH4oiDJ
>>628
死人に鞭打つような事言うなや…
売り上げはチャリティに寄附していたんだろ?
お前の売り上げも微々たるもんだけど役に立ったんだ。
(´・ω・`)それを自慢しろよ。

630名無シネマさん:2008/10/04(土) 07:07:07 ID:exdjBrOT
>>626
おっ、三途の川出るんだ。
コレだけ観たい…迷うな〜。

631名無シネマさん:2008/10/04(土) 13:21:56 ID:2/W9QRN4
>>630さん
二河白道BOXの3タイトルは各々バラ売りも有りますよ…3タイトルの中ではやっぱり"三途の川"が一番人気のようですね(Amazon10/4・13:15現在)。
632名無シネマさん:2008/10/04(土) 22:30:57 ID:6uADMMnX
ちょっと気になったんだが
3D対応のDVDってどれだけあるか知ってる人いる?
試しに尼で検索してみたら
ゾンビ3D、スパイキッズ3D、シャークボーイ&マグマガールってのがあった
633名無シネマさん:2008/10/05(日) 08:20:52 ID:IaiTUZy+
>>631
実際に観た事は無いんだけど、何処かのサイトで
子連れ狼の『三途の川』は内容がハチャメチャで面白い!
ってあったから、一度観てみたいなぁ〜って思ってたんだ。
バラ売りするなら余計有り難いわ。
コレは買うしかないっしょ〜!

634名無シネマさん:2008/10/05(日) 15:16:50 ID:zDw9O6W0
>>633
確かに『三途の川〜』はハチャメチャで面白いが、3作目の
『死に風に向う乳母車』はそのハチャメチャさに武士道のあり方を
問う深みが加わってさらに名作なので、BOXで買うことを薦める。
勿論一作目も面白いぞ。
635名無シネマさん:2008/10/06(月) 00:45:27 ID:KGfD5+CW
しかし赤い風船と白い馬はコストパフォーマンスが悪い
636名無シネマさん:2008/10/06(月) 12:56:57 ID:u6rg4G0c
ランボーまだですか?
637名無シネマさん:2008/10/06(月) 21:39:03 ID:UU81+4zY
SPEが11/26に「ランボー最後の聖戦/関連作品キャンペーン」を始めるから、その前後じゃないかな。
638名無シネマさん:2008/10/06(月) 21:39:54 ID:UU81+4zY
>>637
「戦場」だった。。(まぁ聖戦でも良いけど)
639名無シネマさん:2008/10/06(月) 22:31:06 ID:EgUZ/7m7
え?ソニピクなのか
640名無シネマさん:2008/10/06(月) 23:23:58 ID:UU81+4zY
>>639
ランボー自体はギャガじゃない?
同じ日に「ダークナイトキャンペーン」も始めるみたいだから、便乗キャンペーンだね。
641名無シネマさん:2008/10/08(水) 02:48:16 ID:aGRDrJaF
最近ヤフーオークションで中国からDVDの大量出品があるがどういうルートで
中国に渡っているのか?
642名無シネマさん:2008/10/09(木) 07:45:48 ID:yxBg5WV6
コロンビアはソニーだからなのかコレクターズエディションが安くて
特典が充実してる気がするな。
ユニバーサルはメニュー画面が凝りすぎでなかなか操作できなくてイライラする。
643名無シネマさん:2008/10/13(月) 07:00:32 ID:iSGLAX35
「稲村ジェーン」ってDVD出てないのか。
公開当時「つまらねえ」と叩かれてたし、主演も捕まったから
もう無理か。
644名無シネマさん:2008/10/13(月) 08:51:40 ID:QND9u9hV
>>643
そんな糞作品出す前に、出さなきゃならん映画は山のようにある。
645名無シネマさん:2008/10/13(月) 17:07:55 ID:eL5y++sP
「宇宙から来たツタンカーメン」とか「吐きだめの悪魔」とか
646名無シネマさん:2008/10/13(月) 17:16:40 ID:jC0SRYHp
家族輪舞曲や19(ナインティーン)とか…

647名無シネマさん:2008/10/13(月) 18:42:10 ID:lksPxf70
>>644
「日本暗殺秘録」とか「やくざ刑事」シリーズとか「やくざ狼」シリーズとか「賞金稼ぎ」シリーズとか…。
648名無シネマさん:2008/10/13(月) 18:49:51 ID:kTPzF3BV

「マニトウ」とか「オルカ」とか「震える舌」とか「丑三つの村」
昔、学校の体育館で見た「先生のつうしんぼ」「四年三組のはた」「走れトマト」
とか

649名無シネマさん:2008/10/13(月) 20:26:36 ID:jC0SRYHp
ノーカット版「ガラスのうさぎ」も…
650名無シネマさん:2008/10/14(火) 03:35:33 ID:LSRoHSsT
ウハウハザブーンやジュラシックボーイも
651名無シネマさん:2008/10/14(火) 06:50:11 ID:v3qncWxm
「世界最強の格闘技 殺人空手」や「武闘拳 猛虎激殺!」や「ボディーガード牙 必殺三角飛び」や「極悪坊主」シリーズ等もお願いします!!
652名無シネマさん:2008/10/14(火) 21:12:50 ID:+OrEJZoe
おまえら楽しそうだなwww
653カス:2008/10/14(火) 21:44:54 ID:n8nM+5oY
『マークスの山』
『RAMPO/INTERNATIONAL version』
『食卓のない家』
『スゥイートホーム』
『人間革命』もよろしく!

654名無シネマさん:2008/10/14(火) 22:13:35 ID:s3ufCDxG
緒形拳追悼で「mishima」の国内版いい加減出してくれよん。
655名無シネマさん:2008/10/14(火) 22:35:20 ID:v3qncWxm
>>653
「人間革命」「続人間革命」はシナノ企画(学会系の映像管理会社)からDVDが発売されてます<各々\4800>…又、JR信濃町駅前の一般の書店(店名失念)で買った人も居ます。
あと「若い貴族たち 13階段のマキ」や「激突!合気道」や「徳川一族の崩壊」や「徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑」や「玉割り人ゆき」シリーズもお願いします。
656名無シネマさん:2008/10/15(水) 07:29:22 ID:LsrH8OZv
水谷豊の「幸福」をいいかげんに出してくれ。
あと、誰も知らんと思うけど山口小夜子と石原初音が出てた「杳子」をなんとか。
そんで、大島渚の「キョウト・マイ・マザーズ・プレイス」と黒木和雄の「泪橋」もマジで。

>>654
米盤はたまにディスクユニオンで売ってる。
657名無シネマさん:2008/10/15(水) 08:48:51 ID:trsdIt7/
「砂漠の冒険」をもう一度見たいのぉ
658名無シネマさん:2008/10/15(水) 20:50:53 ID:PIuKvvRE
「ザ・キープ」 「ジーザス・クライスト・スーパースター」 「ブラック・ホール」
「ドラゴンスレイヤー」 「エル・ニド」 「シベールの日曜日」 「迷走地図」
「異邦人」 「ウイラード」 「SF/人喰いアメーバの恐怖NO.2」 「謎の大陸アトランティス」を祈願
659名無シネマさん:2008/10/15(水) 22:16:49 ID:s+YfkyT9
「パリは燃えているか」「いちご白書」
660名無シネマさん:2008/10/15(水) 23:02:18 ID:WkIrGmFp
「東京夜曲」「てなもんや商社」
「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」
661名無シネマさん:2008/10/15(水) 23:54:03 ID:yxkLLza6
「怪猫トルコ風呂」「青春トルコ日記」「怪談せむし男」「ウルフガイ 燃えろ狼男」「博徒七人」の発売を希望します!!
662名無シネマさん:2008/10/16(木) 19:02:52 ID:YCIvj3Pn
「ヤングゼネレーション」「エレクトリックドリーム」
「東京ディープスロート夫人」「ナイトフライヤー」
663名無シネマさん:2008/10/16(木) 20:01:56 ID:zDy8ZuW3
徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑
怪談せむし男
ウルフガイ 燃えろ狼男

海外版で出てるよ 画質最高
664名無シネマさん:2008/10/16(木) 22:06:30 ID:f5dYuJHn



 を頼む
665名無シネマさん:2008/10/16(木) 22:22:01 ID:9bIhZiXB
えーと…
「ハワード・ザ・ダック」をお願いしたらダメかな?かな?

666名無シネマさん:2008/10/17(金) 11:28:36 ID:QVLi3Hqv
千葉真一のアクション作品で「カミカゼ野郎 真昼の決闘」とか「東京=ソウル=バンコック 実録麻薬地帯」をお願いします!!
667名無シネマさん:2008/10/17(金) 12:34:32 ID:bmGZSljc
「バーニング」とか
668名無シネマさん:2008/10/17(金) 15:33:16 ID:nnqjr9Ko
「血のバレンタイン」とか
669名無シネマさん :2008/10/17(金) 15:45:56 ID:JJxFpxzG
「サイレント・パートナー」「華麗なる大泥棒」「メカニック」
「探偵<スルース>」「マルセイユ特急」「アドベンチャー」
「ビッグマグナム77」「さらばベルリンの灯」「ダラスの熱い日」
「テレマークの要塞」「寒い国から帰ったスパイ」
をお願いします。
670名無シネマさん:2008/10/17(金) 20:45:13 ID:D07uqPsF
「トロメオとジュリエット」
後に「ドーン・オブ・ザ・デッド」の脚本を書くジェームズ・ガンが
トロマ時代に脚本を書いて結構、面白いらしいがいまだにどこも出して
くれん。
出来ればナムコ最大の黒歴史「カブキマン」とセットで。
671名無シネマさん:2008/10/17(金) 21:54:37 ID:Tkf+rvIJ
2/4 ランボー 最後の戦場 ポニー
672名無シネマさん:2008/10/17(金) 22:21:21 ID:U+5urc6+
>>669
メカニックのラスト、格好いいよねぇ。
673名無シネマさん:2008/10/18(土) 01:44:47 ID:KUBuW8cV
だいぶ前に買って放っておいた『黒い罠』観た。
さすがユニバ、字幕の翻訳がひどくて複雑な展開がさらに難解に。
ラストのディートリッヒのキメ台詞なんて明らかに誤訳じゃんよ・・・。
674名無シネマさん:2008/10/18(土) 01:56:35 ID:5qcql5M1
ユニバの字幕で単なる悲鳴をわざわざ「きゃあ」と訳してあるのを見た
ことがある。
妙なところで律儀なんすね。
675名無シネマさん:2008/10/18(土) 12:47:45 ID:aDF9asLR
マジでユニバの字幕は最悪
676名無シネマさん:2008/10/18(土) 13:23:50 ID:tfiPUgTN
字幕なしでも観れるよう語学堪能になりなさいという有難い啓示なんですよ、海胆のDVDは
677名無シネマさん:2008/10/18(土) 21:53:25 ID:E+RrBE1u
金曜ロードショーの吹き替え収録のバタリアン出ないかなあ
678名無シネマさん:2008/10/19(日) 00:52:17 ID:dD8iyOlH
「カランバ」を。
もし映像として残っているなら、グレートカブキを使ったイベントの
映像も収録してくれ。
679名無シネマさん:2008/10/25(土) 20:17:53 ID:Qo/YQHqi
>>768
あれだろ?桑田靖子が出てて、一本ずつ折って食べるウエハースみたいなの。
680名無シネマさん:2008/10/25(土) 22:51:28 ID:TOJMxuz4
>>679
そうそう、その通り!
681名無シネマさん:2008/10/26(日) 08:15:48 ID:4m93jXxd
「スーパーマリオ」ってなんで出ないの?
682名無シネマさん:2008/10/26(日) 12:55:44 ID:SGK5g6Dx
しらんがな
683名盤さん:2008/10/26(日) 13:41:17 ID:OTmIzquM
「フリービーとビーン大乱戦」のDVD化熱望!

ゲット・スマートでアラン・アーキンとジェームス・カーンが
共演していて懐かしかった。
684名無シネマさん:2008/10/27(月) 21:54:14 ID:PjJ9hg8R
フリービーとビーンに出てるオカマは可愛いw
685名無シネマさん:2008/10/30(木) 21:28:33 ID:dLbuk95V
ラストエンベラーが半額だったけど売れなかったのか?
686名無シネマさん:2008/11/01(土) 17:21:53 ID:aw2CqK6D
HEATやL.Aコンフィデンシャルも軒並み割引され始めたよね。
年末商戦に向けてジワジワと特売価格が来るだろう。
俺はそれまで待つわ。

687名無シネマさん:2008/11/01(土) 17:35:03 ID:TVIn/oRz
ヒートだけは値引きされてなくないか?
後、一応ラストエンペラー、LA、ヒートは初回限定生産だから売り切れたら終わりだな
688名無シネマさん:2008/11/02(日) 01:13:23 ID:k+Ltf49t
LAの特典ディスクは30分ぐらいしか入ってない。
689名無シネマさん:2008/11/02(日) 01:53:12 ID:x+kX5MU9
ラストエンペラーDC版の画質の悪さには泣いた
即効で売り払って松竹から出てた劇場公開版をオクで落とした
690名無シネマさん:2008/11/02(日) 16:25:37 ID:0AcZRXPE
ラストエンペラーは完全版とか出すんだろうな
691名無シネマさん:2008/11/02(日) 17:09:20 ID:mSm7t0KT
まあ新品半額だから買ったけどね。
初回限定だから廃盤になるだろうし
692名無シネマさん:2008/11/03(月) 10:25:48 ID:lQRNGG+e
ケース付きはね
693名無シネマさん:2008/11/03(月) 15:05:39 ID:c23tuNLN
正直LAはアマレーになるまで、半額でも買う気は無い
694名無シネマさん:2008/11/03(月) 23:09:18 ID:M482ptt4
1/3なら買うんですね。
695名無シネマさん:2008/11/05(水) 01:33:08 ID:wQlqaSjX
いつの間にかキャノンボールのDVD出るのね。
これを出ると言っていいのかどうか分からないが・・・。
そのうちバラになるのを期待するしかないか。
696名無シネマさん:2008/11/05(水) 21:02:54 ID:rHa68b+a
プロジェクトA子DVD化されないかな
697名無シネマさん:2008/11/07(金) 17:40:05 ID:1sUMVo80
ビクトル・エリセDVD-BOX発売延期
11/29→12/26
698名無シネマさん:2008/11/08(土) 04:44:43 ID:xZXspcOk
早回しを直すためかな?>発売延期
699名無シネマさん:2008/11/08(土) 14:46:32 ID:rLgN3kTJ
007のコンプリートBOX開けるか…
DVDはビニールに入っているのを1作ずつ開けなきゃいかんの?
700名無シネマさん:2008/11/08(土) 20:55:28 ID:CpEtgl0s
>>698
ミツバチのささやきスレより

◆ビクトル・エリセ BOX
発売日:11月29日から12月26日に変更

理由および追加情報
BOX収録作品の内、『ミツバチのささやき』『エル・スール』の2作品
については、只今、ビクトル・エリセ監督の監修による新マスターを作成進
行中です。その完成を待って発売を致します。また、『ミツバチのささや
き』に特典映像としてTVドキュメンタリー「精霊の足跡」を本編とは別の
ディスクで収録致します。

発売まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
701名無シネマさん:2008/11/09(日) 01:09:52 ID:+7V6BdVN
すげぇな紀伊国屋
値段は高めだけど気合入ってるわ

ユニバあたりは見習ってほしい
702名無シネマさん:2008/11/09(日) 15:35:08 ID:jZjKZymI
社員乙
703名無シネマさん:2008/11/10(月) 00:34:10 ID:wissHUs5
>BOX収録作品の内、『ミツバチのささやき』『エル・スール』の2作品
>については、只今、ビクトル・エリセ監督の監修による新マスターを作成進
>行中です。

つまり早回しも直したってことか
704名無シネマさん:2008/11/10(月) 02:50:33 ID:NK2kntY4
BD化を見込んでHDリマスターしてるってことだな。
705名無シネマさん:2008/11/13(木) 02:37:43 ID:UtLtWN3/
だがファンならば迷うことなく買わざるを得ない
706名無シネマさん:2008/11/13(木) 22:08:22 ID:DhtGOmu+
エリセ監修してる位だからブルーレイも見込んでるかもね。

取り敢えず紀伊國屋は直ぐには廃盤にならないから様子見るわ。
707名無シネマさん:2008/11/14(金) 03:12:56 ID:Q/R6Re1g
大量に作るだろうから半額まで落ちると思う。
サスペリアも落ちたしなぁ。あれはデックス絡みだけど。
708名無シネマさん:2008/11/14(金) 07:42:02 ID:NVnJxqkx
そもそもなんでこいつが両津の声やることになったんだ?
耳障りな声で滑舌も悪いし、演技も下手。
芸人としての人気もいまいちで、視聴率もってるわけじゃないし。
事務所もゴリ押し出来る程、力ないだろ。
709名無シネマさん:2008/11/14(金) 10:04:36 ID:p2upA7wq
ニュー速のラサール石井のプログスレの誤爆か?
710名無シネマさん:2008/11/14(金) 17:18:57 ID:XRud9ybv
レンタル版DVDにあるハードコーティング(HC)仕様、セル用にも
やってくれないかな。まだセル用にはないよね。
やっぱりコストがかかるのかな?
711名無シネマさん:2008/11/16(日) 16:10:19 ID:mnnJCFe6
キャッチミーイフユーキャンって2枚組出てますか?買ったのは1枚組だったんだけど
712名無シネマさん:2008/11/16(日) 16:47:28 ID:C+Aic1Bd
あるよ。
713名無シネマさん:2008/11/16(日) 18:28:39 ID:8oanCjhf
854 :名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:15:58 ID:VGw6Ne5M0
告発 老舗映画雑誌の執筆者が自身のホームページで海賊DVD販売!
http://towerofdeath.atzend.com/MyWeb/heroindex3.htm

714名無シネマさん:2008/11/17(月) 11:29:57 ID:jn5xonFJ
>>708
ワロタw
だが>>708が言ってる事は正しいな。
ラサールなんて三流芸人が勘違いも甚だしい。
スレ違いスマン。
715名無シネマさん:2008/11/23(日) 05:33:25 ID:vojhTWcH
ブックオフでアポロ13の初期版250円だったから買ってみたがあれすごい音いいな。
ドルビーデジタルなのにカジかよ?っていうくらいいい音。
ただし画質の方はいまいちだが。
同じく250円だったフィリップ・カウフマン版のSFボディスナッチャーはビスタのレターボックスでガックリ。
ていうかガブリエル・アンウォーのヌードが見たいから買ったのにこっちじゃなかったんだなw
716名無シネマさん:2008/11/24(月) 13:20:18 ID:GfOLryKI
大陸横断超特急 2009年1月30日ハシバイ 広川太一郎の吹替え付き
717名無シネマさん:2008/11/24(月) 13:26:02 ID:gG19yedb
>>716
おー!
一昨年アメリカで発売されて以来ずっと待ってたけど、やっと発売か。
しかも、広川さんの吹替え入りか、嬉しい。
でも、高いね。foxはあまり新しい廉価盤出さなくなってきたし買うか。
718名無シネマさん:2008/11/24(月) 13:30:04 ID:gG19yedb
今、セブンアンドワイ見てきたら、こんな表記が・・・

※現存するテレビ放送当時のもの(計約92分)を収録しております。
そのため一部吹替の音源がない部分はオリジナル音声(字幕スーパー付)となっております。
また、本作品の吹替音声の一部に不適切と思われる表現が含まれるため、
その箇所は信号音で処理しています。言い換えた台詞は字幕でご覧いただけます。

テレビ放送ならともかく、DVDでピーを入れるってどうなのよ
買うのやめようかな
719名無シネマさん:2008/11/24(月) 19:30:00 ID:+BKYyrdZ
なんというセリフだろ?
 なんでそこまでシビアなんだ??
720名無シネマさん:2008/11/24(月) 21:10:02 ID:Fgh4PH3m
企業名をギャグに使っていたという線もある。
さんまの昔のドラマとか、それでモザイクかかってる部分あるし。
721名無シネマさん:2008/11/25(火) 00:03:20 ID:BlEsX3vH
原語に戻るより信号音のほうがもっと欝陶しいっつの!
722名無シネマさん:2008/11/25(火) 22:45:25 ID:Z9/eZ8A9
聴覚障害者を指す言葉だから音ならわからないのにわざわざ字幕で出すなんて意味がないどころか逆効果だな。
723名無シネマさん:2008/11/25(火) 23:37:04 ID:KBApohNN
昔の作品を現代の基準で色々規制してほしくないよな。
そういう所も広川さんの持ち味でもあるのに。
あぁ、むかつく。でも、買っちゃうんだろうなぁ
724名無シネマさん:2008/11/26(水) 14:02:34 ID:D46SMc0A
「言い換えた」台詞だろうが
725名無シネマさん:2008/11/26(水) 14:14:49 ID:vQpsG1R7
こんな時にマスコミは表現の自由と言えよ
726名無シネマさん:2008/11/26(水) 17:53:22 ID:vHVtizgG
314 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 17:42:31 0
ブログで逆切れ
販売しないメーカーが悪い!?

825 :無名画座@リバイバル上映中:2008/11/24(月) 02:34:11 ID:J5ugflr8
告発 老舗映画雑誌の執筆者が自身のホームページで海賊DVD販売!
http://towerofdeath.atzend.com/MyWeb/heroindex3.htm

727名無シネマさん:2008/11/27(木) 20:44:07 ID:6QRJOtLT
邦画の旧作では民放とかCSでも
「製作者の意図を尊重しオリジナルのままで〜」って、あるのにね。
好きで買ううちらが、なんでこんな憂き目にあわにゃいけんのよぉ。
728名無シネマさん:2008/11/28(金) 10:03:07 ID:HxwD/e2Z
729名無シネマさん:2008/11/28(金) 23:50:34 ID:uSOYiV05
三池あたりで「丑三つの村」リメイクしてくんないかな。
730名無シネマさん:2008/11/29(土) 22:47:59 ID:E8BUvqEv
>>728
ジャケ写はダサいwが、ようやく出たんで喜びage!!
噂だけが進行してて、これまで一度も観た事がなかった作品だったので素直に嬉しい。
発禁にならないか今から心配だ。
凶悪事件が起こらないよう祈るばかり…


731名無シネマさん:2008/11/29(土) 23:46:04 ID:ArIhMYAt
ノーカットかな?
732名無シネマさん:2008/11/30(日) 06:39:49 ID:jG70j4pG
奥山和由が借金で権利手放したんで出せるようになったんだろうな。
733名無シネマさん:2008/11/30(日) 14:40:57 ID:VCZLlRk9
>>732
じゃあ、結局「GONIN」も丑三つと同じような経緯かな?
734名無シネマさん:2008/11/30(日) 16:25:24 ID:G8mN1vtB
今頃今北なんだけどマジか!
やったー!
735名無シネマさん:2008/12/02(火) 07:37:00 ID:AVzMNt02
エリセのDVDBOX12/28日に再販されるんだね!
ミツバチ待ちだった人達も俺もオメー!!
736名無シネマさん:2008/12/04(木) 19:30:51 ID:DN/0IUXD
PALマスター特有の早回しは直ってるの?>エリセ
737名無シネマさん:2008/12/05(金) 17:16:19 ID:WDGvjUEH
天下の紀伊国屋様は早回し盤など出さない。
738名無シネマさん:2008/12/07(日) 08:09:31 ID:y0sKMHIb
やっと86年の劇場版「北斗の拳」が発売されたよ。
間違えて実写版「北斗の拳」を買っちゃったのも今となっては
いい思い出…にはならん。
739名無シネマさん:2008/12/07(日) 09:19:33 ID:0jxvWvDe
>>738
え、マジで出たの? 全然知らんかった
740名無シネマさん:2008/12/07(日) 23:59:29 ID:JI0oinxO
>>738
YOU は SHOCK!
741名無シネマさん:2008/12/08(月) 03:41:29 ID:rRtceZpG
>>739
初回のみ解説書付き、英語吹替収録、マルチエンディング仕様になっている。
ビデオ化の際に一部修正が施された、ビデオ版が本編として収録されてて
劇場公開版は特典として収録されてるんだが、ビデオ版の修正された箇所
の所だけリマスタリングされてない…
それ以外の場面はとってもキレイな画質になってる。
742名無シネマさん:2008/12/10(水) 23:42:24 ID:L4Jm+o2d

【Blu-ray】ドラマ・番組 BD化要望 #1【ブルーレイ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1228907590/
743名無シネマさん:2008/12/17(水) 19:20:03 ID:doZE1xB5
松竹はDVD化希望のメールしてたら、発売が決定したら
ちゃんとメールで知らせてくれた。律儀だな。
それに比べてジェネオンは、問い合わせメール送っても無視するし
やる気無いな、あの会社。
744名無シネマさん:2008/12/21(日) 11:54:13 ID:9JYZhsI1
3/6に列車タダ乗り合戦の「北国の帝王」発売。
745名無シネマさん:2008/12/21(日) 14:14:02 ID:gmwWhBr9
>>744
遂にキ・キ・キ・キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

746名無シネマさん:2008/12/21(日) 15:53:49 ID:EVMVZbmq
チャプタータイトルが無いソフトに、勝手にタイトルを付けるのが地味に面白い。
747名盤さん:2008/12/23(火) 20:57:05 ID:pG0Fu9lq
>>744
5月には「ハリーとトント」や「グリニッチビレッジの青春」も出るね。
「華麗なる賭け」も初DVD化なの? 知らなかった。
「熱い賭け」も出して!
1月には「大陸横断超特急」出るし。
これでもう少し安くしてくれるとありがたいんですが、FOXさん
http://video.foxjapan.com/requestlibrary/
748名無シネマさん:2008/12/23(火) 22:22:50 ID:xJfYLMvf
「ヤングゼネレーション」も発売してください、お願いします
749名無シネマさん:2008/12/23(火) 22:31:24 ID:lA6i8E2s
リクエストライブラリーという枠で発売するんだね。
夏に出る「日曜はダメよ」が何気に楽しみ。
750名無シネマさん:2008/12/24(水) 04:07:31 ID:1JqtElpV
>>747
ラインナップSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
「ワーロック」に「華麗なる賭け」「ニュールンベルク裁判」「日曜はダメよ」
どれも欲しかったやつばかり。マックィーンファンの俺には「華麗なる賭け」は嬉しい。
751名無シネマさん:2008/12/24(水) 12:04:03 ID:TyjChezc
3/6
ジョンとメリー
ラスト・アメリカン・ヒーロー
752名無シネマさん:2008/12/24(水) 12:56:41 ID:gyX9ERr5
リクエストライブラリーで「いちご白書」出ないかなぁ。

って権利はFOXが持ってるの? MGMの権利所有はややこしい。
753名無シネマさん:2008/12/24(水) 13:23:49 ID:tdPt1TN8
たぶんワーナーじゃん?
754名無シネマさん:2008/12/24(水) 14:22:05 ID:oCXwEAez
レンタルで初めてハードコーティングのDVDを触ったが、
やっぱりちょっと傷はついてるね。
でもティッシュで指紋を拭き取れるようになったのはいいかも。
755名無シネマさん:2008/12/26(金) 00:05:03 ID:i16E7LlH
>>750
ワーロックきたー、と思ったら89年のSFの方じゃなくて59年の西部劇の方か・・・orz
756名無シネマさん:2008/12/26(金) 00:38:29 ID:AcBqHda+
で誰がリクエストしたんだ?
757名無シネマさん:2008/12/26(金) 02:03:05 ID:U0P+aikD
少なくとも俺じゃない。
758名無シネマさん:2008/12/26(金) 06:38:44 ID:JBDdu82b
「スージーウォンの世界」はまだか
759名無シネマさん:2008/12/27(土) 00:32:55 ID:6Apja3sZ
大陸横断超特急は、アンケート葉書に毎回書いてた俺がきましたよ
760名無シネマさん:2008/12/27(土) 13:40:55 ID:N/QPBGyP
不法投棄のゴミの山からお宝ゲットしたから早速出品だ〜
761名無シネマさん:2008/12/27(土) 20:13:59 ID:vYoUOWDV
アンケート葉書見たことなかったが、DVD化希望のリクエストを書く欄が
あるんだ。
HPでも受け付けてくれるとリクエストが楽なんだが、わざわざ葉書送って
くれる様な人じゃないと実際にソフト化した時、買ってくれないと思って
んだろうな。
762名無シネマさん:2008/12/28(日) 23:15:04 ID:tCeJ3NDf
買わなきゃハガキは書けないんだぞ。意味わかるか?
763名無シネマさん:2008/12/28(日) 23:50:46 ID:OUxpvG3L
おまえの言ってる事が意味不明
764名無シネマさん:2008/12/29(月) 01:08:38 ID:EgLAGoul

>>762の言ってる事は分かるが、>>761の文章のどこを受けて書いてるのか
分からん。
>>761が「アンケート葉書ってどこで貰えるんですか?」と書いてるなら
ともかく。
ま、何が癇に障って「意味わかるか?」なんて小馬鹿にしてんだか知らないが
居丈高なレスよろしくw
765名無シネマさん:2008/12/29(月) 03:37:58 ID:AdjLAkys
そんなことより、飯島愛のDVD見ようぜ
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
       /    、i / __     ./
766名無シネマさん:2008/12/29(月) 05:33:10 ID:8er9uX4A
飯島愛のDVDを観たから言うが、
ようするに>>761はHPにリクエスト欄があればいいということに対し、
>>762は、HPでリクエストする人は、リクエストするだけでDVDを買っていない可能性があるが、
セルDVDに入ってるアンケート葉書を送るような人は、
すでにDVDを買っている人なので、より購入の可能性が高いということなのだろう。
上手く解説できなかったが、まあさして大したことじゃないのでいいや。
767名無シネマさん:2008/12/29(月) 07:02:18 ID:YfjA2sVA
5/13 キングレコード発売

スローターハウス5
イルカの日
768名無シネマさん:2008/12/29(月) 08:30:45 ID:wmavRkWA


スローターハウスの1〜4はいつ出まつか?

769名無シネマさん:2008/12/29(月) 09:56:28 ID:XAvtd+m7
フェイズW出せ
770名無シネマさん:2008/12/29(月) 10:04:05 ID:XAvtd+m7
魚が出てきた日も出せ
771名無シネマさん:2008/12/29(月) 11:39:26 ID:2tJPQ/c5
メインテーマはいい曲だが映画のストーリーは忘れた>イルカの日
772名無シネマさん:2008/12/29(月) 17:26:56 ID:FbamTjjm
>>767
スローターハウス、レンタル落ちビデオを100円でかったばかりだ。音楽がグレングールドで良いね
773名無シネマさん:2008/12/29(月) 18:50:44 ID:VOa2I9v7
燃える昆虫軍団も出せ
774名無シネマさん:2008/12/29(月) 20:55:45 ID:QY4sJp6d
イルカの日と間違えてイナゴの日を買ってしまいました
775 【末吉】 【606円】 株価【41】 :2009/01/01(木) 14:59:49 ID:T/mfRmBG
あけおめ
ローリングサンダーマダー?
776名無シネマさん:2009/01/02(金) 01:34:59 ID:Vmdz6qtw
映画じゃないけど
3/25
世界の料理ショー DVD-BOX


777名無シネマさん:2009/01/07(水) 01:58:39 ID:fE0C/iHf
スローターハウス5はユニバじゃなくキングからか
PAL変換仕様は避けられそうだな
778名無シネマさん:2009/01/07(水) 11:59:36 ID:tAzt6pr1
>>777
仕様は完璧になりそうだけど価格がなぁ・・・。
まぁ、ユニバの早回し糞字幕は1円でもいらんがw
779名無シネマさん:2009/01/08(木) 22:38:07 ID:kGIBZWCm
UNRATEDバージョンでリリースされるDVDって日本じゃ少ないよな。
なぜリリースしないんだ・・・
780名無シネマさん:2009/01/09(金) 16:19:52 ID:SD6iQpAU
Refinoって何度脱会してもメール送ってくる、だいじょーぶなんだろうか
781名無シネマさん:2009/01/09(金) 23:40:38 ID:+sSlFDZD
あそこ閉鎖したんじゃなかったっけ?
782名無シネマさん:2009/01/12(月) 00:07:29 ID:IIvdGv7V
>>747
おお、凄いラインナップだ!
個人的には未見の「陽はまた昇る」の発売が嬉しい。
主演はタイロン・パワーだっけか。とにかく全部買うぞ。高いけど。。
783名無シネマさん:2009/01/12(月) 01:04:09 ID:AjYw0ioH
>>782
俺も全部買う。廉価待ちだけどw
784名無シネマさん:2009/01/12(月) 02:27:59 ID:McSz1g7I
『東京暗黒街 竹の家』と『ハリーとトント』は嬉しいな。
でもフォックスって999円で出してたのも軒並み3900円で売るとは良い度胸だw

あとキングレコードから『白い肌の異常な夜』が出るってのは
まだ裏が取れてないね。
785名無シネマさん:2009/01/12(月) 20:04:53 ID:LMpq5tal
DVD増えてきて収納場所に困ってきた。
値落ちが怖くて、買うペースは遅い方だけど
廉価版だけでも数こなしてしまう。

みんなDVD何枚ほど持ってる?
便利な棚とかあれば教えて下さい。
786名無シネマさん:2009/01/12(月) 20:27:56 ID:OEvhOOyu
2千枚くらいだがダンボール箱に詰めのが一部屋占領してる…
787名無シネマさん:2009/01/12(月) 21:50:08 ID:WyEBcF5Q
自分も2000枚くらいだと思う。
寝る場所もなくなってきたので、100枚くらい入るDVD WALLETにディスクだけを、
表紙とかは別ファイルに保存し始めた。
ずらりと並べてあるのを見る満足感は減ってしまったが、
利便性はよくなった。
Xファイル全巻とかにまとめたファイルをペラペラめくるとそれなりに楽しい。
788名無シネマさん:2009/01/12(月) 22:34:03 ID:q7Oq/Ncg
>>785
500本くらいかな?

この棚に買い換えてからすっきりした。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/arne-style/html1/bookshelf/slm/index.html

普段観ないのは、いれと庫でベッドの下へ。
http://www.rakuten.co.jp/zakkaz/457961/467408/491672/
789名無シネマさん:2009/01/13(火) 01:08:45 ID:7+u6HaoM
トールケースを捨ててMEDIA PASSに入れ替えれば、
かなりスッキリするよ。
後々中古屋に売る予定がないならこれオススメ。
790785:2009/01/14(水) 01:31:17 ID:UUlzfXQo
レスありがとうございます。
やっぱり、DVDって結構増えてしまうものみたいですね。

自分は大体、350〜400枚ぐらいだと思います。
物に神経質で、ラックへの出し入れでもケース間に
隙間ができてパタンと倒れるとヒャッとするぐらいで
さわるのも億劫だけど、そんな事言ってられなってきた。
教えてもらった棚やケースの導入を真剣に考えてみます。
ありがとうございました。
791名無シネマさん:2009/01/14(水) 10:29:28 ID:ec3bxkyC
>>790
788じゃないが、>>788で紹介されてる様なワゴンを使うなら奥行きに余裕の
あるものか、ガラス戸付きのものを選んだ方が無難かも。
ワゴンを引っ張り出す時、僅かに左右に揺れるんだが、この時棚に入ってる
DVDが棚からほんの数ミリはみ出ることがある。
で、このはみ出た部分が隣のワゴンの背中に引っかかり、紙製のケースだと
潰れる事がある。
フタ付きで密閉するタイプの収納庫は湿気に注意しないと、そこらに放って
おくよりカビが生えやすいので、使うなら除湿剤を一緒に入れてこまめに
取り替えた方がいい。

792名無シネマさん:2009/01/14(水) 19:21:07 ID:n4fJu/FZ
スレチだけど必要な人もいると思って

パイオニアからのお知らせ
http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/ld_info/
793名無シネマさん:2009/01/14(水) 19:25:04 ID:IqgVYY8l
>>781
うん、
閉鎖前に脱会→まだメールが来るので直接メール→処理済のメールが来る→閉鎖のお知らせメールがが来る
                                                 ↑今ここ
794名無シネマさん:2009/01/24(土) 00:13:07 ID:EyGOXetW
「陽のあたる教室」やっと出るんですね!
795名無シネマさん:2009/01/27(火) 23:39:09 ID:rYXiqwcG
不織布にファイル形式で収納するのって長期保存には向かない旨、
商品によっては明記されてるしなあ。
そんなことないよ大丈夫だよとか言われても、金のかかったコレクションでわざわざ実験する気にはなれんわ。
796名無シネマさん:2009/01/28(水) 01:26:59 ID:s1Npw8Kp
収納形式よりも場所の湿気や平積みするほうが影響が大きい。
一番いいのは湿気が少なく適温の場所に本棚で保存だろうが、
それが無理ならどれも五十歩百歩。
保存期間の保証が100年から95年になる程度だよ。
ただし不繊布だとどうしても傷がつくからお勧めはしないがね。
797名無シネマさん:2009/01/30(金) 01:14:04 ID:4oUj0jAz
JIGSAWをうっかり借りるほどおぼこではないが、
インクレディブルは危なかった。
つい手に取ってしまった。
798名無シネマさん:2009/02/01(日) 09:58:27 ID:wBkwlG35
手持ちのDVDソフト一本、プレーヤーで再生中に毎回同じ箇所で止まるようになった。(PAUSEの状態)
二台目のリーフリ機、パソコンで再生する分には全く問題なく再生します。
ディスクは新品同様、盤面を指で触ることも皆無。プレーヤーのレンズも定期的にクリーニング済み。
これってプレーヤー側の問題でしょうか? 因みに他のディスクで同様の現象は起きたことないです。
799名無シネマさん:2009/02/01(日) 13:20:00 ID:Z/pYqBS5
機種とソフトのタイトルを書けよ。
800名無シネマさん:2009/02/01(日) 13:31:44 ID:+ANNUHMZ
自分も007/カジノ・ロワイヤルで似たような状態になった。
2層切り替えの一時停止とは異なる状態。
そのときはチャプターが5分くらい飛んだけど、
他のディスクでは何の問題もなかったので多分ディスクとプレーヤーの相性。
カジノ・ロワイヤルもそのプレーヤー以外で再生する分には同様の問題は起こらなかった。
801名無シネマさん:2009/02/08(日) 00:13:15 ID:Wm5xxv4x
湯婆猿
802名無シネマさん:2009/02/08(日) 00:14:18 ID:Wm5xxv4x
罠兄弟
803名無シネマさん:2009/02/08(日) 00:18:19 ID:Wm5xxv4x
損荷
804名無シネマさん:2009/02/08(日) 09:27:59 ID:TRfEW/Yw
トロピックサンダーはDVDの方がいいという仕様だな。
805名無シネマさん:2009/02/08(日) 19:09:46 ID:Wm5xxv4x
前世紀狐
806名無シネマさん:2009/02/08(日) 19:13:06 ID:auiMfBWF
>>801
湯煮婆猿じゃない?
807名無シネマさん:2009/02/09(月) 03:08:31 ID:cGMuXWXD
↑ それだ

808名無シネマさん:2009/02/09(月) 03:10:03 ID:cGMuXWXD
悪頭鼠
809名無シネマさん:2009/02/17(火) 14:24:09 ID:sz9/n/fO
評判の悪いIVCでも、最近は少しまともなマスターのDVDが
出ているようですが、ロッセリーニ作品とかはやっぱり酷い
画質なんでしょうかね。
810名無シネマさん:2009/02/19(木) 13:47:15 ID:0NXHbpRw
ポランスキースペシャルDVDコレクション
3作品共 字幕が出ないんだけど・・・
811名無シネマさん:2009/02/19(木) 14:07:37 ID:0NXHbpRw
・・・出ました。
812名無シネマさん:2009/02/20(金) 16:50:48 ID:CuwTUc8q
5/2 FOX ¥3,990

ホット・ロック
重犯罪特捜班 ザ・セブン・アップス
813名無シネマさん:2009/02/22(日) 22:42:42 ID:16mdqSmu
いいラインナップだ。
両方ともama.comでは10j以下の900円ぐらいで売っているがな。
814名無シネマさん:2009/02/23(月) 00:53:31 ID:bPu+9ry2
5/2 FOX ¥3,990

唇からナイフ
アンディ・ウォーホルを撃った女
815名無シネマさん:2009/02/25(水) 04:09:38 ID:pj1QqB/w
なんだよスモーキングハイ

特典が予告編だけって…

ソニピクなら
スーパーバッドがんばったのに
816名無シネマさん:2009/02/26(木) 23:42:32 ID:Nn4MRfko
紀伊国屋レーベルからやっと廉価盤が出るので
喜んだんだが、スネーク・アイズ以外全部持ってるorz
817名無シネマさん:2009/02/28(土) 22:13:10 ID:sg0JyEFZ
エンタメ・プライスってやつですね 
「イメージズ」ポチらせてもらいました
818名無シネマさん:2009/02/28(土) 22:41:47 ID:rJ73t8yd
悪魔のシスターと
メドゥーサタッチ買おうかな
819名無シネマさん:2009/03/03(火) 12:27:19 ID:hhx34rzH
>>818
俺と同じだw
820名無シネマさん:2009/03/10(火) 11:03:20 ID:ahIyKw6l
5/30 雨の訪問者 紀伊国屋 5040円
821名無シネマさん:2009/03/18(水) 10:53:10 ID:D3swRivL
ジャック・ベッケル2作品来たー!!
ムルナウコレクションはもう終わりなのかね?
もゆる大地はDVD化されないのかね?
822名無シネマさん:2009/03/19(木) 02:26:54 ID:lgcprt8/
過去のDVD売上ランキングが載ってるサイト教えてください

2007年の月別ランキング捜してるのですが
見つかりません・・・・
823名無シネマさん:2009/03/20(金) 08:55:25 ID:vendUE0m
こっちの方が詳しいかもね

DVD売上を議論するスレ Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1177842156/
824名無シネマさん:2009/03/20(金) 21:42:33 ID:Di2g9FNh
『白い肌の異常な夜』コレクターズ・エディション 7,035円
                    通常版 4,935円
        キングレコード 7月8日
825名無シネマさん:2009/03/20(金) 21:51:18 ID:O1J/7sLY
たけー
826名無シネマさん:2009/03/21(土) 02:02:50 ID:t0DIctvB
>>824
(´・ω・`) 永かったな…糞高いオチには脱力だがw

827名無シネマさん:2009/03/21(土) 21:57:07 ID:OqN07Xw9
元のユニバーサルのHP ウィルス感染したままだな。
いい迷惑。このいい加減さは会社の体質なのかな
828名無シネマさん:2009/03/22(日) 12:31:40 ID:WEnMBEjB
>>824
愛のそよ風も出るじゃねーか!
愛のそよ風知らんのかオマエは。
829名無シネマさん:2009/03/22(日) 14:02:35 ID:L8CGUE0y
コマンドー・ディレクターズカット、キタ!!!!
830名無シネマさん:2009/03/22(日) 23:52:35 ID:oh9C6Whe
>>828
興味なかったからアゲねーんだよ、ヴォケ
てめーが出せよ
831名無シネマさん:2009/03/25(水) 09:18:23 ID:xdfi0RpO
アメリカのワーナーで未DVD化の作品を1本、19ドル95セントで
販売するオンデマンド・サービスを始めたんだとさ。
日本でもやってくんねえかな。

832名無シネマさん:2009/03/25(水) 12:55:33 ID:Y9Up1kC6
米国で19ドル95セントということは
日本法人でサービスすると4980円というボッタクリ価格になる。
833名無シネマさん:2009/03/31(火) 01:29:26 ID:cEE7JZtO
崖の上のポニョ 7月3日

通常版 2枚組 4,935円
特別保存版 9枚組 19,110円
834名無シネマさん:2009/03/31(火) 01:37:21 ID:cEE7JZtO
age
835名無シネマさん:2009/03/31(火) 02:00:39 ID:f7Vn5xj1
9枚組吹いた
836名無シネマさん:2009/03/31(火) 02:14:50 ID:0typy5Cg
>>833
ソースは?
837名無シネマさん:2009/03/31(火) 05:38:17 ID:KawjCcpx
>>827
マジ?もう今は直ってるというか、ノートン先生は反応しないけど。
838名無シネマさん:2009/03/31(火) 17:46:48 ID:YCrs1IRg
保存版だから9枚全部同じものか?w
839名無シネマさん:2009/03/31(火) 20:13:33 ID:f7Vn5xj1
3枚組が鑑賞用、保存用、布教用とあるわけか
840名無シネマさん:2009/03/31(火) 20:44:02 ID:Lu9+ZoeV
>>837
ようやく直ったようだな。
841名無シネマさん:2009/03/31(火) 23:07:55 ID:UyxDGTiw
なんぞ9枚組w
842名無シネマさん:2009/04/01(水) 00:50:09 ID:YpHGnRrV
「崖の上のポニョ」が、7月にDVD化。Blu-rayは12月発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090401_80163.html
843名無シネマさん:2009/04/01(水) 00:59:06 ID:Zs+cWs7x
ポニョ 2枚組
ドキュメンタリー 5枚組
コンサート 2枚組

で計9枚組?
コンサートは1枚のような気もするが・・・
844名無シネマさん:2009/04/01(水) 01:02:07 ID:YpHGnRrV
845名無シネマさん:2009/04/01(水) 01:04:53 ID:YpHGnRrV
久石譲 in 武道館
http://www.amazon.co.jp/dp/B0021D5EUU/
ディスク枚数: 2
846名無シネマさん:2009/04/01(水) 01:05:04 ID:Zs+cWs7x
自己レス
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3557279
【収録作品】
崖の上のポニョ(2枚組)
ポニョはこうして生まれた(5枚組)
久石譲 in 武道館(2枚組)

宮崎駿監督最新作『崖の上のポニョ』DVD2枚組、
宮崎駿監督密着ドキュメンタリー『ポニョはこうして生まれた』DVD5枚組、
『久石譲 in 武道館』DVD2枚組をセットにした


ってことですねぇ
847名無シネマさん:2009/04/01(水) 01:06:14 ID:Zs+cWs7x
しかし2枚組ってコンサートDVDで何をそんなに収録するんだ
メイキングか?
848名無シネマさん:2009/04/01(水) 02:25:29 ID:LMdpBAYB
セル版VHSってまだ需要あるんだな
849名無シネマさん:2009/04/01(水) 02:30:47 ID:YpHGnRrV
>>848
こどもがひとりで見るのにVHSはガチャポン再生だからいいのではないかと想像する
850名無シネマさん:2009/04/03(金) 15:25:05 ID:Nas1RwOE
851名無シネマさん:2009/04/09(木) 04:31:02 ID:j9itP0Ge
5/22 極底探険船ポーラーボーラ \4,725
852名無シネマさん:2009/04/09(木) 14:04:30 ID:A8zHDj3P
ラーメンガールって東京以外でやった?
853名無シネマさん:2009/04/15(水) 12:23:20 ID:pxZM/yPu
>>850 タヒね
854名無シネマさん:2009/04/17(金) 20:39:39 ID:JsbD9nJi
855名無シネマさん:2009/04/18(土) 02:34:57 ID:hXdd3M5C
7/24
ソルジャー・ブルー<HDリマスター版>
856名無シネマさん:2009/04/18(土) 02:44:32 ID:hXdd3M5C
6/24
オルカ
857名無シネマさん:2009/04/18(土) 11:40:42 ID:hkZnrJj5
>>854->>856のまとめ

ジェネオン \3,990

6/24 オルカ<HDリマスター版>
7/24 ソルジャー・ブルー<HDリマスター版>
8/21 XYZマーダーズ<HDリマスター版>
858名無シネマさん:2009/04/18(土) 13:17:52 ID:hXdd3M5C
8/5
半魚人の逆襲
859名無シネマさん:2009/04/18(土) 19:41:42 ID:3F+ORqzS
子供の頃に聞いたなぞなぞで
「ネズミより小さくて、鯨より大きい生き物ってなーんだ」
「『そんなもん、いるか!』で、イルカ!」
ってのがあったんだが、関西だと
「『そんなもん、おるか!』で、オルカ!」
となるのだろうか。
860名無シネマさん:2009/04/18(土) 20:18:12 ID:ToWLqLLJ
>>859
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
861名無シネマさん:2009/04/24(金) 17:47:48 ID:pqHGgUzt
インドシナが5,980 円!  
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e91251729
862名無シネマさん:2009/04/25(土) 14:54:35 ID:gXaO30QJ
パゾリーニ3作品とも発売延期かよ…
863名無シネマさん:2009/04/25(土) 14:58:20 ID:tE/3o5K8
こりゃ三部作も延期の可能性が高いな
864名無シネマさん:2009/05/06(水) 22:06:22 ID:g+AxJsfQ
あげ
865名無シネマさん:2009/05/11(月) 23:32:14 ID:J3lXnE3v
狼は天使の匂いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7/25 紀伊国屋より
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00290FRHU
866名無シネマさん:2009/05/12(火) 01:10:25 ID:sD8eKvfa
『狼は天使の匂い』は正直そんな面白くなかった。
吹替版見たことないから、吹替が入ればなぁと思ったけど、
紀伊国屋だとまず入らないだろうな。
867名無シネマさん:2009/05/12(火) 18:32:45 ID:OH28CeNf
>>777
パケ裏の収録時間が99分だったので恐る恐る再生してみたら
見事に半音上がった早回しPALマスターだったぞ、キングめ…。
868名無シネマさん:2009/05/13(水) 05:18:24 ID:+ieWxjKD
7月25日
「トロメオ&ジュリエット」

トロマ映画久々の快作と言われてたが、10年以上たってようやく日本でも
発売。
ジェームズ・ガンが関わっているので「ドーン・オブ・ザ・デッド」か
「スリザー」が発売された時に、どっかのメーカーが便乗して出してく
れるかと期待したが…発売まで長かったなぁ。
869名無シネマさん:2009/05/13(水) 10:13:49 ID:T+unz55k
日本語吹き替えがついてるのにPALマスターって音声合わないんじゃないの?
870名無シネマさん:2009/05/13(水) 18:14:06 ID:j1315hjQ
PALをプレーヤー側でNTSCに変換して再生する場合は早回し的問題は大丈夫なの?
871名無シネマさん:2009/05/13(水) 19:35:10 ID:9mCCeGG0
10/7
ファンハウス 惨劇の館
872名無シネマさん:2009/05/13(水) 21:33:13 ID:Kbx6vduv
しかし、いいもん出ないな・・
873名無シネマさん:2009/05/13(水) 23:36:34 ID:lpVcly8h
ハワード・ザ・ダック早くして、じゃないと米盤買うよ。
874名無シネマさん:2009/05/14(木) 00:34:52 ID:uSTSKv/p
>>867
JP盤(99分)とUS盤(103分)のDVDを見比べて確認した。
オープニング・タイトルの音楽を聴けば、一発で分かるね。
グレン・グールドが存命だったら、怒りそうだな。

チラシとかプレスシートの縮刷版まで入れる凝りようなのに、
なんで肝腎な本編がPAL回転なんだろうなぁ・・・・ガッカリ。

でも、映像はJP盤の方がきれいだな、色も冴えてるし。
・・・・・・US盤も一応、このまま持ってる事にするよ。
875名無シネマさん:2009/05/14(木) 13:00:48 ID:Ql6mUy9P
>>873
フリーザさまの吹き替えがないとイヤ
876名無シネマさん:2009/05/14(木) 21:22:13 ID:vCpIT8xn
キンレコ

8/5
ガンファイター \5,670
BAD/傷だらけの疾走 \3,990
※要塞監獄/プリズナー107 \3,990
※危険な遊戯/ハマースミスの6日間 \3,990

9/9
誘惑の接吻 \3,990
●原子力潜水艦浮上せず \3,990
●パニック・イン・スタジアム \3,990

10/7
少林寺への道 \4,179
●ハワード・ザ・ダック/暗黒王の陰謀 \3,990

11/6
プラネット・オブ・ファイヤー \3,990
●パラダイス・アレイ \3,990

12/9
死の接吻 \3,990

2010年初春発売
●ヒンデンブルグ \3,990


●はTV版吹替収録
※は新録吹替収録
877名無シネマさん:2009/05/14(木) 21:57:20 ID:rWPfJv3B
ついにハワード・ザ・ダックが・・・
でもみんなよく名前挙げる割に実際には買わないんじゃないか?w
878名無シネマさん:2009/05/14(木) 22:32:00 ID:ix+Y+rEw
タッカーはいつなんだよ?
879名無シネマさん:2009/05/15(金) 07:43:48 ID:pyTmhfiM
パラダイス・アレイのTV版吹替収録ってのは
初代タイガーマスクの佐山サトルが吹替やったやつなのかな。
880名無シネマさん:2009/05/15(金) 09:17:46 ID:o5neNwPB
パニック・イン・スタジアム やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キングからとは意外だが、ユニバは字幕がクソだから(らしい)良かった。
吹き替えが入ってるのもイイ!
納谷悟郎か、ささきいさお か?!

ハワード・ザ・ダックも嬉しいーー!!
881880:2009/05/15(金) 09:42:09 ID:o5neNwPB
納谷悟郎だった。 イヤッホ〜〜イ!!
882名無シネマさん:2009/05/15(金) 12:32:19 ID:vC1SNRJZ
リー・トンプソンの最高傑作キター!!
883名無シネマさん:2009/05/15(金) 13:30:48 ID:1iRf0uol
>>879
そだよ。深夜吹き替えで見た
そういやハワード〜も中尾版でやってたな
新録の両作品はジャック・バウアー出てるから
小山力也で収録だろうな
884名無シネマさん:2009/05/16(土) 20:57:05 ID:IakSp1h2
パニック・イン・スタジアム ヤフオクのVHSテープに手を出さなくてよかったよ
885名無シネマさん:2009/05/21(木) 01:52:30 ID:OnPndoi7
「すぎ去りし日の・・」のdvdは何で発売中止なん?
886名無シネマさん:2009/05/26(火) 12:46:41 ID:KZ0od0Qe
悪魔の毒々プラトーン
8月25日
887名無シネマさん:2009/06/07(日) 11:28:10 ID:P5FAV79f
アマレイトールケース(アマレイ"タイプ"ではなく、正真正銘アマレイ社のもの)ってどこで買えます?
都内もしくは近郊で売ってるところご存知でしたら教えてください。
888名無シネマさん:2009/06/09(火) 03:14:10 ID:LDp2mPmq
10/7 ファンハウス 惨劇の館 4,935円
キングレコード
889名無シネマさん:2009/06/09(火) 20:50:57 ID:Wywjldog
>>887
マクセルが出してたけどいつの間にかなくなったよねー
890名無シネマさん:2009/06/10(水) 14:30:47 ID:yi0KN8gT
チェンジリングの字幕がユニバ特有のクソ字幕ではありませんように。-人-
891名無シネマさん:2009/06/10(水) 22:57:17 ID:ktXDG4/g
スタジオカナルの作品じゃないから心配無用
892名無シネマさん:2009/06/17(水) 18:20:44 ID:kuRbVrG8
キングのホラー高いなあ まさに殿様商売
そんなキングから
半魚人の逆襲 \4935 8/5
イーストウッドのデビュー作なんだねw
893名無シネマさん:2009/06/19(金) 07:56:26 ID:StkVNE7X
ヤングガン高すぎ
894名無シネマさん:2009/06/19(金) 21:14:21 ID:J8OmOyVJ
一昨年あたりにキングレコードから廉価出たのにね。
買い逃したからもう一度廉価出してほしい
895名無シネマさん:2009/07/11(土) 20:40:28 ID:uooDcz5N
age
896名無シネマさん:2009/07/19(日) 21:15:42 ID:gCSl8dIv
ワイルダーのフロント・ページが出るみたいだね
897名無シネマさん:2009/07/31(金) 14:34:01 ID:H8K/1gLh
ちょっと質問。
VHSの吹替版とか映画館で吹替版観た時、エンドロール後に
吹替声優さんがちゃんとクレジットされてるのに
DVDではそれがないのは何でですか?
898名無シネマさん:2009/08/03(月) 00:14:08 ID:z8y/OXI6
>>897ですがすみません…何かレス止めてしまいましたね。
別のところで聞いてみます。
899名無シネマさん:2009/08/03(月) 00:18:54 ID:6qZBipCa
>>898
元々過疎だからおk。
質問スレの方がいいかもね
900名無シネマさん:2009/08/03(月) 14:15:05 ID:B6FJolI+
age
901名無シネマさん:2009/08/03(月) 14:44:06 ID:NxSlP4bG
かつて「DVD統一スレッド」といえば、この板の目玉的な存在だったのに・・
902名無シネマさん:2009/08/03(月) 20:11:39 ID:QOC66KeJ
どのスレも過疎ってる

興行スレだけ異常に伸びてるが、
あそこの住人は映画興味なさそうなんだよな
903名無シネマさん:2009/08/04(火) 06:41:24 ID:BJY9vmQn
いや、そうでもない
「DVD統一スレッド」が過疎化したのは、やはりBDの台頭のせい
2ちゃんで人気の出る映画のタイトルはみんなBD化され、
BDの画質じゃないと価値がないかのような扱いだしな
904名無シネマさん:2009/08/04(火) 15:16:48 ID:iSwHjKqP
なんだその妄想w
905名無シネマさん:2009/08/04(火) 15:38:05 ID:BJY9vmQn
妄想?当然の推測だろ
BD関連スレも盛り上がってるしな

あ、もしかして未だにBDは普及しないと思ってる人?
906名無シネマさん:2009/08/04(火) 17:01:03 ID:VXx4cmsq
2ちゃんじゃないけど
dvd catalog掲示板が過疎ってるのはなぜ?
907名無シネマさん:2009/08/05(水) 01:11:04 ID:NTl6GjsB
DVDもBDも売れてないだろ
俺も好きな映画だけはBDに買い替えはしてるが、そんなの少数だろうな
必死に今BDソフトセールしても、すでにDVD持っていたらなかなか売れなさそうだ
908名無シネマさん:2009/08/05(水) 01:28:10 ID:lnBq1We1
スレチ話題で恐縮だけど
ブルーレイのプレイヤーって既存のDVDも再生できるの?
909名無シネマさん:2009/08/05(水) 18:59:20 ID:m7FHdyxH
>>908
yes
910名無シネマさん:2009/08/05(水) 19:06:36 ID:lnBq1We1
>>909
ありがとう。

今更恥ずかしくて誰にも訊けなかった。
911名無シネマさん:2009/08/06(木) 12:45:20 ID:SfLdN3WU
とりあえずパゾリーニのアッカトーネ、愛の集会、奇跡の丘、
本日発売
912名無シネマさん:2009/08/07(金) 17:23:43 ID:R5Hp394d
今ようやくDVD出たソフトがBD化されるのは何年後か・・・
913名無シネマさん:2009/08/11(火) 14:12:23 ID:hsZsV4m8
12/9 ホームボーイ \3,990
914名無シネマさん:2009/08/14(金) 15:16:56 ID:GNhBcuUs
マチルダDVD化してください
915名無シネマさん:2009/08/16(日) 13:03:24 ID:Jn1RxTq6
ミルクはいつだー
916名無シネマさん:2009/08/17(月) 18:33:15 ID:nQ+AVL+9
ヨーロッパものってあんまりBD化されない気がするな。
DVDでもスペック持て余してる感じじゃん。
917名無シネマさん:2009/08/17(月) 22:23:58 ID:7Y+WisTZ
>>916
と言うより、近年では劇場公開されるヨーロッパ映画も少ないしね・・・。
918名無シネマさん:2009/08/18(火) 14:38:36 ID:Q0h45N7A
スペック?
919名無シネマさん:2009/08/20(木) 20:54:52 ID:1nK7He2z
ヨーロッパ映画はほとんどが片面一層だしなあ。
920名無シネマさん:2009/08/20(木) 22:20:41 ID:vTd/aFMv
ドクターズアカデミーDVD化希望
921名無シネマさん:2009/08/23(日) 09:39:33 ID:9v14NPGw
11月3日
ナチュラル・ボーン・キラーズ ディレクターズカット スペシャル・エディション
922名無シネマさん:2009/08/23(日) 21:19:07 ID:bnbfBA3X
レザボアドッグスの2008年に出たスペシャルエディションには解説書はついてるの?
923名無シネマさん:2009/08/27(木) 08:54:23 ID:XgYQ3IN5
なんとなくイケメンDVDほしくなった

Mr.&Mrs.スミスのアンレイテッド版ってどうでしょうか?
プレミアエディションとかよりいいのかな?
924名無シネマさん:2009/09/02(水) 12:47:47 ID:bglccrd5
剱岳のDVD2999円だって
925名無シネマさん:2009/09/02(水) 14:09:26 ID:rXpTd+yk
【社会】東京地検、民主・鳩山代表と自民・二階氏の「献金問題」捜査へ★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251863367/
【友愛】 「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で亡くなってた模様
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251863273/
926名無シネマさん:2009/09/21(月) 10:51:31 ID:qbyvF6Bj
>>812
>812 名前: 名無シネマさん Mail: sage 投稿日: 2009/02/20(金) 16:50:48 ID: CuwTUc8q
>5/2 FOX ¥3,990
>
>ホット・ロック
>重犯罪特捜班 ザ・セブン・アップス


期待したほどの出来では無かった。
927名無シネマさん:2009/09/21(月) 19:34:13 ID:adHE+zhw
過去のDVDの月別売り上げランキングがわかるサイトってありますか?

オリコン等は2ケ月前くらいまでしか載っていません。

お願いします。
928名無シネマさん:2009/09/22(火) 05:26:38 ID:Yvlo1TrY
>>927
そういうサイトってありそうでないですね。どのサイトも過去のデータ残してないのかな
929名無シネマさん:2009/09/22(火) 23:02:22 ID:P2F6Loui
930名無シネマさん:2009/09/26(土) 16:07:05 ID:fbMSyzVK
ここでいいのかわかりませんが

DVDを買いました。アメリカのもの。今まで別のアメリカのDVDはPCで見られていたのですが
今回買ったDVDは見られません。ためしにVCLMedliaをいれてもうまくいかない。

どうしたらいいでしょうか?なにかよいソフトはあるのでしょうか?
931名無シネマさん:2009/09/26(土) 18:26:40 ID:uGfKM927
>>930
輸入DVD専門スレがあるよ。
基本的なところで、今まで見れたDVDがリージョン(0)フリーで、今回がリージョン1ってことはない?
932名無シネマさん:2009/09/27(日) 01:23:55 ID:Y/H8Xwgi
>>931
ありがとうございます。

違うみたいです。なんだかよくわからない。
いろいろ調べてみます。
933名無シネマさん:2009/10/05(月) 17:15:47 ID:T5dC3ot4
>930

VLCでみられないプロテクトもあるので、やしいリージョンフリープレーヤー買えや。
もしくはR1専用のパソを作るとかな。

ちなみに酒井法子の裁判員映画はパソコンでの再生を完全に拒否するガッチガチの最悪のプロテクトだったぜ。
934名無シネマさん:2009/10/31(土) 20:01:01 ID:6xCNJgLt
保守
935名無シネマさん:2009/11/01(日) 22:23:16 ID:6FBp4ftj
age
936名無シネマさん:2009/11/21(土) 21:28:21 ID:NqtsslXo
ちゃんとしたレスは10月頭以来なし、次スレはタイトル変えた方が良いかもなあ。
「廉価以外の新作DVD情報スレ」、とか
937名無シネマさん:2009/11/21(土) 21:30:30 ID:lyR0feQ3
10月頭も輸入版スレでやれって感じのレスだしな
938名無シネマさん:2009/11/21(土) 22:14:52 ID:GX0Wcdq6
もうこのスレは必要ないよね
939名無シネマさん:2009/11/21(土) 22:39:04 ID:sa6NBx3/
「DVD統一スレッド」といえばかつては映画一般板の看板スレだったのに・・
940名無シネマさん:2009/11/25(水) 10:56:06 ID:j17R8mQ3
DVD統一スレから分かれたBDスレは賑わってるというのに・・・
941名無シネマさん:2009/11/25(水) 15:24:17 ID:duKWlR9F
そして近い将来「BD統一スレッド」が出来、ここは廃墟に・・
942名無シネマさん:2009/12/12(土) 18:32:32 ID:SP4eCtyT
看板スレって興行スレじゃね?内容は低レベルだけどさ・・・
943名無シネマさん:2009/12/13(日) 13:33:26 ID:RQOJH8Ia
本当に過疎ってるな(笑)
944名無シネマさん:2009/12/13(日) 20:00:12 ID:YKZ917G6
1から2年経ってるとか昔じゃ考えられんな(笑)
945名無シネマさん:2009/12/14(月) 20:47:48 ID:6NnjSOfy
面白そうなDVDのレンタル開始日とかの報告スレとかじゃダメかな?
ちなみに明日(フライング)は何だろう?
946名無シネマさん:2009/12/14(月) 22:38:32 ID:8hrc2XyN
「懐かしのDVD統一スレッド」はどうかな?
何年前の12月何日に何が出たとかw
947名無シネマさん:2009/12/15(火) 00:36:33 ID:M54a3kCi
最近、読み込みがなかなか出来ないヤツが多いわ…レンタル。
948名無シネマさん:2009/12/15(火) 12:56:36 ID:p2fNnhkw
このスレだけじゃなく、廉価盤や安売りスレも勢い無くなってる
949名無シネマさん:2009/12/16(水) 11:12:27 ID:nl/FqmLe
1年前ぐらいは月3本くらいDVD買ってたけど、ここ半年ぐらいAVしか買ってないや。
周囲にはBD購入の話もちらほらあるし、無意識に買い控えてるかも。
950名無シネマさん:2009/12/16(水) 18:17:38 ID:e0G7CJGq
以前は映画を所有する喜びとか優越感とかあったんだけど今は全く無くなったよ
やはり飽和状態なんだろうね
951名無シネマさん:2010/01/03(日) 12:49:19 ID:EUWCh9Fj
レンタルで十分
952名無シネマさん:2010/01/11(月) 11:04:58 ID:L+udsqhA
ところでDVDって寿命があるんでしょ。
コレクションしておいたの数十年後に見ようとしたら、うまく再生できない
なんてことになりかねないぜ。
953名無シネマさん:2010/01/11(月) 11:42:51 ID:pGx/GsiX
>>952
何にでも寿命はある。
数十年後おまえは死んでるから安心しろ。
954名無シネマさん:2010/01/11(月) 13:27:13 ID:eR02iuwJ
>>952
それ怖いよな。
そもそもハード自体が変わってる可能性もあるし
ソフトの買い替えも必要かもね。。。
955名無シネマさん:2010/01/11(月) 15:58:46 ID:5gddDI/3
20年前のLPやカセットテープやVHSを再生する環境はもうウチにないけど
まぁいいや。
956名無シネマさん:2010/01/11(月) 17:56:56 ID:+ziwWYNm
>>952
気にするときりがない
その時はその時考えるよ
957名無シネマさん:2010/01/11(月) 19:51:34 ID:mGJLf5ZC
スレチだけどVHS使ってた頃は大規模な太陽フレアの発生で
地球上の磁気記録が全部消えてしまうと本気で心配したもんだ
958名無シネマさん:2010/01/14(木) 08:40:15 ID:5sfLqAjA
1月27日
バッド・テイスト 米国編集版
959名無シネマさん:2010/02/02(火) 01:04:13 ID:8NgCeguw
新品で買っても再生する前に盤面を見たら
ディスク裏の穴の周りに微細な擦れ跡みたいなのが
あることが多いんですが、皆さんはどうですか?
程度はまちまちですが、穴の周りに円を描くような感じのものです。
960名無シネマさん:2010/02/02(火) 17:51:49 ID:c64A9Tq0
穴の周りの毛が生えてるのはどうなんだろう・・?皆さんはどうですか?
961名無シネマさん:2010/02/03(水) 11:27:30 ID:q50+lcGK
う〜ん・・ 肛門周りはちょっとなぁ
962名無シネマさん:2010/02/03(水) 11:53:28 ID:RipWh0wH
生えてるものはしょうがない。
963名無シネマさん:2010/02/26(金) 11:49:34 ID:2wlwwrOp
DVDバブルが崩壊、頭を抱える映像ソフト業界
音楽・映像ソフト業界が陥る負のスパイラル

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/toyo-20100226-01/1.htm
964名無シネマさん:2010/03/17(水) 02:48:08 ID:Wt/hqst1
4/23
アバター
965名無シネマさん:2010/04/02(金) 13:40:40 ID://kOkXyO
>>959
多分検品のランダムに再生された商品に当たったんじゃない?
俺もたまにある
966名無シネマさん:2010/04/16(金) 11:49:56 ID:VImdQwaA
ディズニーがミラマックスを売却したらどうなるかな?
967名無シネマさん:2010/04/16(金) 12:18:18 ID:4R13vOId
パルプ・フィクションがまた廃盤になる
968名無シネマさん:2010/04/19(月) 00:11:12 ID:Is0PRG0Y
昨年暮れにブルーレイに移行
もうすっかり購入意欲が無くなってしまってるが
ベアーズだけは、買っとくべきかな?と悩んでいる。
969名無シネマさん:2010/04/20(火) 20:24:22 ID:h1q+l/XT
IVCのホームページリニューアルに失望。
告知までしておいてただデザインを変えただけ。
新しいDVD化の情報があるかと期待していたのに・・・
970名無シネマさん:2010/04/25(日) 13:06:05 ID:NwCfzEC+
IVCに期待する方が間違ってる
971名無シネマさん:2010/04/26(月) 02:36:59 ID:GqC3GNXt
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
972名無シネマさん:2010/06/02(水) 13:21:03 ID:KQMDQiMo
最近、DVDとBlu-rayをセットにしたソフトがよく出るけど、あれどういう意図
なんだろうか。
Blu-ray持ってる人は別にDVDなんか付いてきても嬉しくないだろう。
973名無シネマさん:2010/06/02(水) 19:36:44 ID:oamKDpaD
そりゃBD単体が全然売れないからだろ?
なんで売れないのか、セットにしたら売れるのかは知らないけど
974名無シネマさん:2010/06/03(木) 19:41:44 ID:NfGG967j
パッケージ2種類出す必要が無いからじゃねーの
975名無シネマさん:2010/06/04(金) 09:20:02 ID:/bP4kQdk
パソコンがまだブルーレイ対応を持ってる人が少ないって話もあるな。

確かにDVDセットはいらねえ。
976名無シネマさん:2010/06/04(金) 10:39:37 ID:Cv38Z8Hm
ウォーダンスって発売延期なの?
977名無シネマさん:2010/06/15(火) 08:34:06 ID:Lrr3ANdS
978名無シネマさん:2010/06/18(金) 16:50:51 ID:QMkZErVO
次スレ立てた

DVD統一スレッド38
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1276847000/
979名無シネマさん:2010/06/18(金) 21:12:07 ID:zTxC2lbx
>>978スレ立て 乙

映画板の看板スレの一つだったのに>>950から半月で
やっと即死判定の980じゃなぁ
次が最後のスレになるのか?
980名無シネマさん:2010/06/18(金) 21:13:35 ID:zTxC2lbx
梅 雨入りしたね
981名無シネマさん
梅が取れる季節になりました