【ボッタクリ】超バッタ屋前田有一19【蒼き狼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
超映画批評
http://movie.maeda-y.com/
前田氏のご尊顔
http://www.higashi-nagasaki.com/e_pub/EE2004_11skyper.html
前田氏が2chを挑発
http://www.edproject.net/netradio/?maeda

前田氏のポリシー
>私のサイトの点数は、必ずしも「私個人の満足度」や「映画の出来映え」を表しているわけではない。
>主観的な好みで点数をつける事はアマチュアの映画ファンがやってくれるし、
>芸術作品としての正当な評価は他のプロがやっている。
>『超映画批評』は、人々の満足度を点数の形で(プロである私が予測して)つけている点で、
>他との差別化を図ったサイトだ

前スレ 【モンゴル差別】捏造前田有一18【低脳右翼】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1172455321/
※つぶあんこネタは別スレでお願いします
2名無シネマさん:2007/05/17(木) 19:36:05 ID:5qN+H4QZ
前田の新サイト「激映画批評」
(運営は毛髪ケア製品サイト)

http://www.cinemaonline.jp/geki_review/
3名無シネマさん:2007/05/17(木) 19:36:09 ID:/SDKDtAv
2ゲト
4名無シネマさん:2007/05/17(木) 19:38:04 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説】

「シルミド」
>金正日を暗殺するために組織された特殊部隊が〜
金日成のことを金正日と書きバカを晒す。前田スレで指摘された途端、すぐさま修正。自分のスレを四六時中監視していることがバレる。

「特捜戦隊デカレンジャー」
>ライダーよりも低年齢層向け(取材した某男子小学生談)という事もあって、大人にとってはやや退屈な時間である。
戦隊シリーズがどの年齢層をメインターゲットにしているかすら子供に聞かないと判断できない前田。

「仮面ライダー剣」
>なんと連中ときたら「ライダーは見てない」などというていたらく。まったく気まぐれなガキどもである。頼りにならないったらありゃしない。
いきなり小学生相手に取材、そんなもん観てないと言われたら逆ギレ。

>仮面ライダーブレイド剣崎一真役の椿隆之くんは、先日ゲイ向けアダルトビデオ出演の噂が〜
映画評論とまるで関係の無いゴシップ話。スレ住人に「ワイドショー的ゲスさ」と非難される。
5名無シネマさん:2007/05/17(木) 19:57:08 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説2】
「トゥー・ブラザーズ」
>ワニは好きなので、今度はこの監督に、
>ワニを主人公にした感動の兄弟ワニ映画を作ってもらいたい。
>TVCMにも出て、たくさん誉めてあげます。
いきなり突拍子も無いことを言い出す前田。人間、身の程を知ることが必要だ。

「ヴィレッジ」
>>例によってオチでビックリさせる事が大きなウリであるといって差し支えないと思うが
(゚Д゚)ハァ? こいつ本当にヴィレッジ観たのか…?

>まあ、数少ない「脚本を見れた人」の中に
プロの評論家様が「ら」抜き言葉を堂々と使用。

「インファンナル・アフェア 無間序曲」
>そのスター二人の役を受け継いだ若手2名(エディソン・チャン&ショーン・ユー)だが、
>さすがに存在感の薄さは否めない。脇役陣がかなりいい味を出しているので救われているが、
>はたして完結編はどうなるか。
完結編では主役がまたアンディ・ラウとトニー・レオンに戻ります。それぐらい調べとけ。

>「最狂絶叫計画」
>主人公(チャーリー・シーン)と弟(サイモン・レックス)が暮らす農場にミステリーサークルが出現した。
主人公は毎回恒例でシンディ。

>やってきた美人TVレポーターは弟に一目ぼれ、彼の出場するラップバトルを見に行くことに。
別に取材には来ない。別の用事で偶然知り合う。

>そしてその晩、ある教師が謎の死をとげる。彼女は一週間前に奇妙なビデオを見てしまっていたのだ。
「ある教師」って…シンディの旧友なんだが。
6名無シネマさん:2007/05/17(木) 19:59:02 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説3】
「オールド・ボーイ」
>私の場合は、原作を知る前にこの映画を見てストーリーを純粋に楽しむことができた。
>おそらく『オールド・ボーイ』は、ほとんどの人にとって非常に面白い映画であることは間違いない。
>あとは、原作を先に読むか、映画を先にするかの選択だけだ。
原作と映画でそれぞれストーリーが違うことを知らず、またまたアホ発言。

「恋の門」
>気持ち悪い声優のオッサンに熱を上げる姿は無気味そのもの。
アニソン歌手・阿部セイキを声優だと勘違い。

「エイリアンvs.プレデター」
>私は『ADP』を、一刻も早く両シリーズのファンに見てほしいと思っている。
エイリアンvs.プレデターを前田さんは『ADP』と略(笑)2chで指摘されて即修正。
7名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:00:53 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説4】
「宇宙戦争」より
>トム・クルーズも、いつもはもっとインパクトを与えてくれるのだが、今回は久々にはずした。何しろ港湾労働者という役柄がいけない。
>いくらなんでも社会の最下層に近いような貧乏人民の役は彼にはあわない。

などと職業差別発言。それを2ちゃんで突かれると下記の言い訳をし始める。
(一部わかりにくかったようなので補足すると、普通、アメリカ映画で港湾労働者が出てくる場合は、先述した階層の人間であるという意味での記号として扱われることが少なくない。
そして、本作もその例に漏れない。港湾労働者を差別する意図で書いているわけではないので誤解なきよう。彼らが主人公である点は問題ないが、トム・クルーズはミスキャストであるという意味だ。)

>それにしてもこの映画館、普段からすいているのかどうかわからないが、この超大作の初日だというのにせいぜい4割の入りである。
>指定席はほぼゼロ。ガラガラである。マスコミ向け試写回数を大幅に制限し、
>メディアでの批評を一切禁止するなどという秘密主義で挑んだパブリシティだったが、完全に失敗に終わったといえるだろう。

などとたまたま自分が見た回が不入りだっただけで興業失敗を宣言。
しかし実際は初日動員130万6000人、興収16億4000万円と水曜初日の記録更新であった事を指摘されると以下の追記で言い訳。
(とはいえ、これは私の体感上にすぎず、実際は初日の興行収入はかなり好調だったようである。
まあ、本作は先行上映を行っていないので、次週以降の落ち込みが気になる点に違いはないが……追記)
8名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:06:53 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説5】
『Zガンダム劇場版』から

>私としても、リアルタイムで楽しんだガンダムはこの『Z』までなので、懐かしい思いでスクリーンに没頭した。
>確かテレビ版の最初の主題歌は、森口博子のデビュー曲だった気がする。

初代の主題歌は『Z・刻を越えて』
森口博子の主題歌は二代目のオープニング。
2ちゃんで指摘されると“ある読者様より”として即行で修正。

『マダガスカル』感想文にて
>子供向けとはいっても、積極的に見せたくなるような要素が乏しい。
>米国ではヒットしたが、 きっと日本人にはたいした印象を残すことなく、忘れ去られる運命であろう。

実際は夏休み興行でも好成績。最終的に20億のヒット。
一般大衆の好みも理解できない模様。

『がんばれ!ベア―ズ』DVD宣伝にて
>絶対の傑作なので、みたらどうせシリーズ全部見たくなるので、まとめたセットが出ています。

意味不明の日本語を操る前田。
9名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:11:09 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説6】
『タッチ』感想文にて
>また、この映画のスタッフはあまり野球に詳しくないようだ(この映画は野球映画なのに!)。
>たとえば別の試合だが、9回表ランナー2塁3塁でバッター新田(宿命のライバルでものすごい強打者)という場面がある。
>あと一人抑えれば勝ち、というところだ。ここでピッチャーの達也は、敬遠せずになんと勝負に行く。
>しかも、セットポジションからではなくワインドアップモーションで投球し、バッター新田との真っ向勝負に出るのである。

原作にも同様のシーンがあるのに原作者を野球に詳しくない呼ばわりする野球通・前田。

>単刀直入にいおう。映画『タッチ』は演出が悪い。映画に多少なりとも詳しく、原作に思い入れのある観客がみたら、
>目を覆わんばかりのなさけない出来である。いや、人によっては腹が立つことさえあるだろう。
といいながら
>結論として、映画『タッチ』は失敗ではないものの、改善の余地は多いにある作品といえる。
と矛盾する意見を平気でのたまう。

『頭文字D』感想文にて
>郡を抜く
と漢字の間違いを指摘されるも意固地になって未だ修正せず。
都合のいい時は2ちゃんを利用するくせに。
10名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:14:03 ID:/SDKDtAv
こいつに映画を語る資格ないよなwww
11名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:14:45 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説7】
『SAW2』より

「SAW2/ソウ」の批評については、配給会社から
「インターネット上に批評を上げるのは29日(土)公開日以降にしてください」というお達しが出ていた。
それにも関わらず、前田はこれを無視して10/24に例によってストーリー紹介や点数をつけた感想文を更新。
平気で守秘義務を違反するというプロとしてあるまじき行為に出る。
この事について契約書の写真画像と共に2ちゃんで指摘されると、10/26に何の断りも入れずにいきなり感想文を撤去。
それまでSAW2の感想文を載せていたアドレスには「発表保留中」と書き直し、何事も無かったかのような態度。

各配給会社の皆さん、
前田は 契 約 を 守 り ま せ ん。

『仮面ライダー THE FIRST』より
>1971年から約2年間TV放送された、初代仮面ライダーシリーズのリメイク版。

TVではなく、原作コミック版を換骨奪胎した作品と公式サイトでも発表されてます。

『キャプテン・ウルフ』より
>スキンヘッドがトレードマークのこわ持てアクションスター、ヴィン・ディーゼル主演のファミリー向けコメディ映画。

“こわ持て”ではなく、“強面”では?もちろん指摘されても修正せず。

『機動戦士ガンダムU 恋人たち』より
>フォウ・ムラサメは当時から群を抜く人気を誇ったキャラクターで

今回は“群を抜く”を間違わなかったw進化した前田さん。
12名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:19:20 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説8】

2005年総括で「ボールが命取り」と称した写真が「亡国のイージス」だった。
これはもちろん「ローレライ」の勘違い。
2ちゃんで晒されていない事を確認した上で「ローレライ」の写真に修正した後再うp。

間違いを指摘されない限りはすぐに修正するらしい前田さん。

『ザス−ラ』より
>その原作者クリス・ヴァン・オールズバーグ(『ポーラーエクスプレス』の原作)が、
>『ジュマンジ』の続編として書いたのがこの『ザスーラ』。映画『ジュマンジ』からは、20年ぶりとなる映画化である。

『ジュマンジ』の公開は95年。
計算も出来ない前田。指摘されたため当然修正せず。

『男たちのYAMATO』を75点と褒めちぎったにも関わらず、
その後の「2005年の総括」において
>「見た目はそこそこだが、脚本がイマイチで、筋のとおった主張もない」
などと貶す。
自分の主張を一週間ちょっとで平気で覆す前田。

『アイスエイジ2』
火曜日更新予定 としたが前置きもなく削除。
何度目ですか?
13名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:23:10 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説9】
「LIMIT OF LOVE 海猿」より

>海猿製作チームは、シリーズ通して海上保安庁との信頼関係を築いているから、本作でも巡視船9隻やヘリコプターなどを提供され、まさに全面協力態勢だ。
>さらに、ある海運会社からは本物の巨大フェリー上でのロケの許可も出た。それらに最新のCG技術を加えた結果、
>本作は日本映画としては、かつて見たことの無いほどの大迫力の海洋パニック映画となった。

また本物が協力しているという理由だけで絶賛という低能ぶりを披露。

>フェリーの沈没シーンなどは、300億円をかけたとされる、某巨大客船沈没映画と比べても遜色ない

といいながら

>さらに、あらゆる面において、わずかずつ物足りないという印象も受ける。
>冒頭の航空機墜落シーンは予算不足を露呈しているし、CGはフェリーの外観、爆発場面において少々うそ臭い。

凄いのか物足りないのかどっちなんだよw

>ただし、加藤あい演じるヒロインと主人公との、感動的なラブシーン、告白シーンについてはじつによかった。

そうか?必死に救助活動してる時に携帯で結婚しようだのなんだの言い出すし
どうしてこの手のテレビからきてる連中が映画作ると余計な恋愛描写が入るんだと苛々の元だが。

前田の感想としては マッチョな潜水士のボディでウホッ というのが正しい


>そこに全国の海上保安庁から救助チームが終結するという壮大なもの。
「終結」ってなんだ? 「集結」でしょ?w
14名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:27:30 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説10】

『時をかける少女』
ヒロインの声をあてるのは数百人のオーディションで選ばれた仲里依紗(なか りいさ)。
実物?は、ハーフの綺麗な女の子だが、さすがに役柄ピッタリの、いい声をしている。

ハーフ?
ハーフ?
ハーフ?
ハーフ?
ハーフ?

外人顔を見ると皆ハーフなのか?
彼女はクォーターなんだが

しかも、完成披露試写会を見てるなら
舞台挨拶で「スウェーデン人のおじいちゃん」の話してただろ

前田の頭の中でクォーター→ハーフに変換されたか?www

『ニュー・ワールド』
>極端な寡作で知られる映画作家

極端な寡作? 「極端」はいらない。寡作でいいんだよ。
15名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:31:49 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説11】

『ラフ』
映画の評論そっちのけで主演の長澤まさみの肉体と三種の水着について、粘着的な解説をする前田。
映画評論というより、amazonの着エロDVDユーザーコメント。

さらに

>長澤まさみのスタイルの良さは異常

と異常な日本語まで操る始末。

>触られもしない

送り仮名間違ってますから。

『親指さがし』
>なお、山田悠介はその文章力のなさをよく批判される作家であるが、個人的にはその点はどうでもいいと思っている。

自分が文章力のなさを良く指摘されるからといって、余計な感情移入をするのは如何なものか。

『チキン・リトル』
>ディズニーは、ヒットメーカーのピクサーとの契約が次回作の『カーズ』で切れてしまうので、なんとかそれまでに売れセンのCGアニメのノウハウを手に入れたいところ。
>しかし現在のところ、ピクサーの諸作品に比べると、米国市場での人気はかなり劣るという、厳しい結果になっている。

>その原因は、エンタテイメント映画に必要な、驚きや笑い、感動が薄い、つまり、すべての要素が平凡という一点に尽きる。
>ストーリー、キャラクター、テーマ……それぞれ安全パイを選んでいった結果、出来上がりました、という印象だ。

>物語は起伏に乏しく、キャラクターも地味だ。別に奇をてらう必要はないが、チキン・リトルには、向こう50年このキャラクターで食っていこう、という覚悟が感じられない。
>要するに、お手軽映画、のイメージだ。

などとボロクソに言ったものの、朝日新聞の調査では日本において’06上半期6位の興行収入(27億)を記録。
16名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:35:24 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説12】
『ゲド戦記』

>今のジブリは『天空の城ラピュタ』あたりまでの貯金を食いつぶしているようなもので、最初からあまり期待はしていないのだ。
と書いたものの「ラピュタ」がスタジオジブリ一作目だと指摘されると以下に即修正。もちろん申告なし。

修正後
>今のジブリは『天空の城ラピュタ』あたりまでの(宮崎駿作品の好評による)貯金を食いつぶしているようなもので、最初からあまり期待はしていないのだ。

『ユナイテッド93』
>実際この映画の予告編は、通常のように劇場で流すことはできなかったらしい

アメリカでも普通に流れてました。ただ作り直された予告編に差し替えられた。
デマを平気で垂れ流す前田。

『僕の、世界の中心は、君だ』
>似ても焼いても

また誤字。

なぜか八月中旬から『ミュンヘン』の感想文直リンが削除。
17名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:51:56 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説13】
『グエムル−漢江の怪物−』
>よりにもよって映画のキモとなる怪獣のVFXを、丸々ハリウッドに外注して無理やり成立させた臆面の無さ。

『グエムル〜』のCGを担当したのはWETA。WETAはハリウッドでも仕事をしているが本社はニュージーランド。

『40歳の童貞男』
>この映画、関東のみの上映なので

関西でも上映しました。

>秀逸な邦題が話題の

原題は『THE 40 YEAR OLD VIRGIN』
邦題はほとんど直訳。秀逸もへったくれもない。
18名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:54:03 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説14】
『紅蜘蛛夫人』より
>坂上は、台詞こそ吹き替えだが、濡れ場の数々は当然自ら体当たりの演技。
>直接局部を映さないだけで、やっていることはAVなみに過激だ。

また得意のフレーズ「AVなみ」AV以外の過激さを知らない様子。

『フラガール』より
>そのほか演出の問題点としてはこの映画、かなりお涙頂戴が露骨だ。それは韓国映画並のくどさで、後半1時間はずっとそればかりやっている。
>これを楽しめるのは、たとえば韓流メロドラマで泣けてしまうような、演出に抑制の無いドラマでも大丈夫、という人に限る。

監督が在日の李相日だということを知った上での嫌がらせコメント。差別主義者の本性を見せる前田。

『涙そうそう』より
>だいたい、血のつながってない長澤"妹"まさみが自分の部屋にやってきたら、どう考えても不健全な方向にストーリーが行ってしまいそうだ。
>少なくとも、私が兄ィニィならそうなる。

恥ずかしげもなく己の本性をカミングアウトする前田。

>おそらく『涙そうそう』は、題材選びのミスと私が危惧したとおりの結果となった、
>同じ東宝の『UDON』同様、商売的には失敗の道をたどるのではないか。

23日間で興収21.5億のヒットですが何か?

『ワールド・トレード・センター』より
>実体験を元にベトナム戦争の過酷な現実を描いた『プラトーン』(86年)、ジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件を、陰謀論の観点から追った『JFK』(81年)など、
>社会派作品で知られるオリバー・ストーン監督が、大掛かりな予算をかけて作った作品だ。

『JFK』は91年作品ですが・・・
19名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:56:37 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説15】
『トリスタンとイゾルデ』より
>悲劇物語に"オリジナル"がある事をご存知だろうか。
>それこそが『トリスタンとイゾルデ』。1500年以上も前のケルトの伝説をもとにまとめられたこの物語が、いよいよ映画化された。

実は五度目の映画化である。
『Tristan Et Iseult 』(1973)
『Lovespell』(1979)
『Tristan Und Isolde』 (1981)
『Il Cuore e la spade』(1998)
『Tristan & Isolde』(2006) 今回の映画化


>『トリスタンとイゾルデ』には、悲劇的な歴史物語として、マイナス点がほとんど見られない。
>役者たちも美しく、しっかりとした映画をみた気分になれる。小難しい展開はなく、歴史的な知識もまったく不要だ。

495 :名無シネマさん :2006/10/16(月) 09:51:22 ID:GGfix9Ey
前田は「トリスタンとイゾルデ」のカンソー文で何様のつもりか知らんが偉そうに

>>"決して許されぬ立場同士の恋"。これはもう、シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』をはじめとする、
>>古今東西のあらゆる恋愛物語の基本形。しかし、それらの悲劇物語に"オリジナル"がある事をご存知だろうか。

などと書いているが、コイツ自身がトリスタンとイゾルデの物語を知らないのが明白

この物語やワーグナーの歌劇を多少なりとも知っているものが今回の映画化を見て
感想文を書くとしたら、絶対に触れずにはいられない大胆な改変が少なくとも
2ヶ所はあるのだ。

それらに全く触れられない前田さん、知ったかはみっともないですよww
20名無シネマさん:2007/05/17(木) 21:04:01 ID:BUU9BMCR
こういうの、一体誰が読むと思ってんの
こんな、そこらにごろごろいるようなライターのうちの一人に過ぎない無名の人なんて
キチガイ爺さん以外は気に止めたことすらないっていうのに
21名無シネマさん:2007/05/17(木) 21:05:00 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説16】

『デスノート the Last name』
>本シリーズが、邦画の平均を大きく下回る演技力および演出力によるこども映画=『でちゅのーと』になっている事は、全員がわかっているのだ。
>というわけで、私もそうした面について、今回はあえて批判しない。誰もが許した上で見に行く要素に、いちいち文句をつける必要はなかろう。

前田の評価は世間一般の視点に立っているはずなのに、この評価とは正反対に藤原"ライト"の評判はもの凄く高く、また大好評。
もちろん、原作ファンから観ても原作とは違うラストでよいとすこぶる評判。
前田の立場なし(笑)
挙句の果てに「でちゅのーと」と小バカにする有様。

世間の評価が鰻登りになると、自分の嗜好とかではなく、"世間一般視点"感想文のはずの前田は、焦りを感じたのか?
翌週分を「11月第3週公開作品の更新はお休みです」とお休み。(しかも本当は第「2」週ですよ。また誤り。)
その際にお休みお詫びを載せるついでに見苦しい言い訳を以下のように書き添える。

>今週(といってもあと3日ですが)は、通常の更新をお休みさせてください。
>これから12月にかけてたくさん公開されるお正月用の話題作に取り組む充電期間ということで、どうかご容赦ください。
※ ※
>2006/11/08
>今日はミステリファン期待の「暗いところで待ち合わせ」実写版を見てきたのですが、これは大変良かったですよ。
>私は乙一による原作本が大好きなんです。田中麗奈は過去最高といっていい演技でした。
>あれこそまさに、ヒロインのミチルそのものです。
>ジャンルはまったく違えど、同じ人気の原作モノとして、【【デスノートもこれくらいクォリティ高く仕上がっていればねぇ。】】

前田氏よ、あなたくらいです。映画版の評判を認められないのは。
http://movie.maeda-y.com/info.htm
>読者が「見て得をした」と思えるであろう作品のみオススメします
ごく普通の人々、読者はその「でちゅのーと」で満足しているんですが?
あれぇ?
22名無シネマさん:2007/05/17(木) 21:09:14 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説17】
『TANKA 短歌』より
ゲンダイネットで以下のように発言

>黒谷友香フェラチオシーンを見てみたい

>「バストトップ(乳首)こそ出していませんが、
>裸でからむシーンが多く、黒谷の“女優魂”を感じます。
>ベリーダンスの衣装もセクシーでよかった。
>フェラチオなどの過激なシーンも、
>女性監督ならではの視点で撮られていて芸術性が高い。
>女性の“感じる”ツボがわかる映画です」
>(映画批評家の前田有一氏)

実際は開始35分で一回乳首露出。
ラストでは三回確実に見える。
十八番のエロ映画すらまともに見ていない適当前田。
しかも観たくせに肝心の「超映画批評」ではなぜか感想ナシ。

『硫黄島からの手紙』より

>>それにしても、イーストウッド監督のこの冷静な視点、当事者の一方でありながら、
>>余計な感傷に浸る事無くあの戦争を描ききった態度には恐れ入る。

硫黄島の戦いに参加したわけでもなく兵士ですらなかったイーストウッドを
アメリカ人というだけで「当事者の一方」ってヘンだろ、前田さん
23名無シネマさん:2007/05/17(木) 21:13:37 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説18】
『NANA2』より

>しかし、あまり同情する気にはなれない。なぜなら、映画版『NANA2』には、期待されていた濡れ場がほんのつゆほども無いからだ。

濡れ場にしか期待していないエロ前田

『暗いところで待ち合わせ』より

>原作の設定どおり、日本人のいじめられっ子でいったほうがよかった。
>いまどき外国人ハーフというだけでイジメられるというのは考えにくい。

在日のみならずモンゴル人差別まで始める差別主義者の前田が言っても説得力ゼロ。

『エコエコアザラク R-page&B-page』

>背後に流れる音楽もひっきりなしで目障りだ。

2006総括より

>『DEATH NOTE デスノート 前編』『デスノート the Last name』の出来は賛否両論であった。ただ、これらはよい悪い以前に、作品にパワーがない。

世間の評価を受けて、批判の矛先を変えて来た前田さん。

>2007年はこの点を早く改善し、扱う本数、内容とも元通り以上を目指していきたい。
>そのための具体的な道筋も考え、すでに手は打ってあるので、徐々にサイトの内容に反映されていくだろうと考えている。

本数は激減、内容はいつもと同じで相変わらず口だけの前田。
24名無シネマさん:2007/05/17(木) 21:18:11 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説19】
『ドリームガールズ』より
>ジェニファー・ハドソンの助演女優賞ノミネートについても、そんなわけで私はさほど注目してはいない。確かに歌は抜群にうまいが、助演女優賞とは歌唱力で決まるわけではないはずだ。
>むしろ、モータウンサウンドのイメージを体現した(演技した)という点では、ビヨンセの方が上とすら思える。彼女の歌う「ワンナイト・オンリー」ディスコバージョンはとても良かった。
>個人的には、ことさらアカデミー賞をありがたがる必要など無いと思うが、台詞なしのろうあ者役であれほどの名演を見せた菊地凛子がジェニファーハドソンに負けたら、ちょいと気の毒な気がする。

などと世間の流れに逆らうコメントを出してカッコつけたが、アカデミー助演女優賞は大方の予想通りジェニファー・ハドソンが受賞しました。

『エクステ』より
>プロテアのCMが気持ち悪くて見られない私のようなものにとっては
プロピアです。

666 :名無シネマさん :2007/01/29(月) 08:34:59 ID:c46Y8pq8
「バベル」に関してゲンダイネットに載った品性下劣な文
これ以上は言いますまいw

「菊地がノーパンの超ミニスカートで男を挑発するシーンは生唾モノです。
彼女が男に見せつけるようにゆっくりと脚を広げると、黒々とした長めのヘアがあらわになる。
『氷の微笑』以来の衝撃映像ですよ。これがモザイクなしでスクリーンに大写しになるんですから、
ド肝を抜かれました。
一糸まとわぬ姿になって刑事を誘惑するシーンもあります。
スレンダー体形のわりにバストは豊か。刑事にもみしだかれて、柔らかそうに揺れていました」
25名無シネマさん:2007/05/17(木) 21:22:15 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説20】
『蒼き狼 地果て海尽きるまで』より
>そもそも、モンゴル人の映画なのになぜか全員日本語をしゃべる。
ギリシア人がなぜか英語をしゃべる映画『トロイ』『アレキサンダー』などには一言も文句を付けなかったのに何故か邦画にだけはいちゃもん付ける前田。

>題材のチンギス・ハーンというのも微妙だ。プロデューサーの角川春樹の前作『男たちの大和/YAMATO』は近年の愛国ブームをうまくとらえて大ヒットしたが、
>ジンギスカン鍋ブームが終焉し、横綱の朝青龍による八百長が徐々に明らかとなりモンゴルのイメージ自体悪化している今、このネタはあまりにも間が悪い。
ゲンダイだけが盛り上がっている朝青龍の八百長疑惑を無理矢理モンゴルのイメージダウンと結びつける強引な外国人差別主義者、前田。

『ハッピーフィート』より
>本作はピクサーの『カーズ』を抑え、アカデミー長編アニメ賞を受賞した。
>アカデミー賞が必ずしも一番優れた作品、演技に与えられるわけではないことは常識だが、それでも『ハッピー フィート』に高く評価されるだけの要素があるのは事実。
>そしてそれは、豪華声優陣によるたくさんの歌や、過去最高クラスの体毛表現を実現したCGの出来栄えなど、一般に言われるこの映画の見所についてでは決してない。

前田お気に入りの『カーズ』がオスカー受賞しなかったことがよほど気に入らなかったのか、インネンつけ放題。
クィーンやアースウインド&ファイヤーの名曲、プリンスなどを役者が見事なモノマネで歌い上げたことなど、魅力ではないと言い出す始末。
(単に洋楽を知らないだけじゃあ・・・)

『アンフェア the movie』
>軍事や警察に無知な作り手によるものだと一目でわかる。

さすが『ローレライ』の伊−507のデザインを

>多くの観客が(軍艦や兵器に詳しい人ならなおさら)萎えること間違いない。

言い切った前田ならではの説得力ある意見です。
26名無シネマさん:2007/05/17(木) 21:37:04 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説21】
『バッテリー』より
>そんなわけで『バッテリー』は、彼ら二人の大きな力でそれなりに見られる子ども映画になってはいるが、
>いかんせん大人の観客(読者)を満足させるだけの品質には達していない。

ムービーウォ−カーによる調査で公開2日間の成績は、動員約15万5000人、興収約1億 8500万円。
中・高校生を中心に、20代〜50代の世代も動員した『バッテリー』もボロクソ。

『アルゼンチンババア』より
> アルゼンチンババア
>吉本ばななの原作本。

>堀北真希 フォトエッセイ「コトノハ、きらり。」
>堀北真希本。すごくかわいい。

40過ぎの中年が他に書くことなかったんですか?

335 :名無シネマさん :2007/03/28(水) 17:15:54 ID:Np8fKwgQ
鉄人28号批評から
>同潤会アパートなど、実在の建物をモデルにした部分もあったりして、年配の観客を意識しているなと感じさせる。

檸檬のころ批評から
>もともとこの手のジャンルは、ジジババどもが昔を懐かしんで思い切り美化した一種のファンタジーになっているケースも少なくなく

流石ですね前田さんw
27名無シネマさん:2007/05/17(木) 21:39:50 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説22】
※映画批評家としての将来に疑問を感じたのか、チケットの安売り販売を始める。
しかし今週のダメダメ30点扱いの『蒼き狼』を900円で売り出したため、
バッタ屋呼ばわりされることに。

433 :名無シネマさん :2007/04/03(火) 21:00:58 ID:u1W4Id/6
>「映画は映画館で見てほしい」と願う『超映画批評』
> 試験的にディスカウントチケットの販売

プッw苦し紛れにも程がある。
何が試験的だ、真っ当なヒット作のチケを格安で入手できるルートなんかないクセしやがって。
本当に映画を映画館で安く見させたいなら、スパ3を1000円で売ってみろよw
くだらねぇ理論武装(にもなってないがw)してねーで、
「コケてダブついてるチケがタダ同然で入手出来たから、小遣い稼ぎします」って正直に言えよ。

乞食仲間のドザエモンにも声かけて、

――――クソサイト提携クソ映画チケ 大安売り!キャンペーン―――――

             ――――――――――――――実施したほうがいいな。

しかしだ、オク見てみろ。世間じゃダブつきは値崩れしてんだぞ。
高けーよ、900円じゃ誰も見向きもしないつーのw

『大帝の剣』より
>原作は夢枕獏の同名小説。奇想天外を突き詰めたようなぶっ飛んだ展開で、
>作者自身も続きが思いつかなくなったのか、長年未完のまま放置されているシリーズである。

週刊ファミ通にて連載再開しています
28名無シネマさん:2007/05/17(木) 21:49:31 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説23】
『ロッキー・ザ・ファイナル』より
559 :名無シネマさん :2007/04/19(木) 20:09:49 ID:iKSgG44E
4月公開「ロッキー・ザ・ファイナル」30年前より還暦の方がスゴいスタローン (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/23gendainet05017567/
「最新作は30年前に公開されたパート1よりもスゴイ肉体です。
今作の対戦相手は元ヘビー級ボクサー出身の役者ですが、スタローンのほうが立派な体つきでビックリしました。
ファイトシーンも長くて見応え十分です」
(映画批評家・前田有一氏)

344 :名無シネマさん :2007/03/29(木) 01:31:32 ID:4XdHMVey
対戦相手が元ヘビー級ボクサー出身の役者?
ターバーの事か?ターバーは劇中じゃヘビー級の設定だが、実際はライトヘビー級のプロボクサー。
ロッキー出演後のタイトルマッチで王座陥落したが、まだ現役。
洋楽も無知だが、ボクシングも無知だな。
『ロッキー・ザ・ファイナル』70点
http://movie.maeda-y.com/movie/00894.htm

>なんといってもアントニオは、96年のアトランタ五輪銀メダリストであり、
>前ライトヘビー級の世界チャンピオンだった男なのだ。
このスレでつっこまれて修正w
29名無シネマさん:2007/05/17(木) 21:51:23 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説24】

『明日、君がいない』より
>同じ3大映画祭の中でも、アカデミーよりカンヌの評価に共感する事が多い私としては、どうしてもこの作品を見ておきたかった。

とあるのですが、アカデミー(賞)は、3大映画祭ではないですよね?
カンヌ、ヴェネツィア、ベルリンのはずです!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD

>ひとりの人間として得た"親友の自殺"という貴重な実体験をこの映画で表現したのだ。
親友の自殺を貴重な実体験呼ばわりするってどういう神経?

その後毛髪ケア商品の運営サイトというスポンサーを得て激映画批評というサイトを始める。
内容は超映画批評の単なるコピぺ。
その激で以下の様に修正。

>"親友の自殺"という稀有なる実体験をこの映画で表現したのだ。
30名無シネマさん:2007/05/17(木) 21:54:58 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説25】
『バベル』より
>また、この映画は手持ちカメラのブレが一部激しく、大画面の劇場の最前列は絶対に避けねばならないが

と言っていたところ、実際に劇場で体調不良を訴える客が出た為

>危惧していたとおり『バベル』を観て体調不良を訴えた人が出たとの報道がなされています。
>事前に最前列警報を読んでいた方は大丈夫かと思いますが、これから見に行く方は十分ご注意ください。

サイトのTOPページでエラソーに自慢。人の不幸もエサにする人間性の前田。
しかも体調不良を訴えた客はクラブシーンでの光の点滅に吐き気をもよおしただけで、カメラのブレとは一切関係ない。

>名だたるハリウッドスターに囲まれる中で、彼女は群を抜いて印象深い演技をしている。
もう「群を抜く」は間違えなくなった。成長した前田。

>ブラピやケイト・ブランシェットらで作られた生クリームたっぷりのゴージャスなケーキの中で、彼女だけがまるで佃煮で作られた飾りのような異質さを放っている。
>これを見ると、アカデミー賞の選考基準が"最優秀"との表現といかにかみ合っていないかがよくわかる。

ジェニファー・ハドソンが菊池凛子を抑えてオスカー受賞したことにまだ納得がいかず愚痴っている前田。
31名無シネマさん:2007/05/17(木) 22:03:13 ID:5qN+H4QZ
【超前田チョンボ伝説26】
『スパイダーマン3』より
>さて、このパート3がどうもスカッとしないのは、この「ウジウジ君モード」があまりに長すぎて、見ているコチラがイライラするというのがまず一点。
>この映画のスパイダーマンは、仮にもヒーローの職にありながら、人助けというものをほとんどしない(見せてくれない)。
>たまに助けたと思ったら、もともと知り合いだった美人のオトモダチだったりする。
>名もなき一般の人々を助けるのが本来の仕事というのに、ピーターパーカーもサム・ライミ監督もすっかり忘れてしまったか。

712 :名無シネマさん :2007/04/30(月) 23:18:59 ID:qClphy/d
スパイディがうじうじしてるのは毎度のことだし、
人助けするシーンも毎回ほとんどないし、
ビバヒルよろしく狭い人間関係の間で物語が進行するのもいつも通りなのに、
何で1と2は良くて3がダメなのかさっぱりわからん。
批判している点がシリーズ全般に通用するんですが。
ひょっとしてこの人、前作も前々作も見てないんじゃないかと疑ってしまう。

>このパート3の時点ですでに彼はNYで押しも押されぬ英雄であり

正しくは「押しも押されもせぬ」相変わらず日本語に不自由な前田。
32名無シネマさん:2007/05/17(木) 22:21:40 ID:o4zvZNSC
自演キチガイ、昔は文学板で田口ランディ粘着スレやっていたが、それと同じことになってるな。
精神疾患者の反復強迫症状そのまんま。自らキチガイだと認めているのと同じ。
文学板でもキチガイと呼ばれていた。2ちゃんの中、どこに行ってもキチガイの烙印を押されて差別される。
ははは、ざまあみろ。
33名無シネマさん:2007/05/17(木) 22:31:09 ID:qrwaWV7s
最大のチョンボ


『明日、君がいない』97点(100点満点中)
2:37 2007年4月21日、渋谷アミューズCQNにてロードショー 2006年/オーストラリア/99min./配給:シネカノン

>>同じ3大映画祭の中でも、アカデミーよりカンヌの評価に共感する事が多い私としては、どうしてもこの作品を見ておきたかった。

3大映画祭にアカデミーを入れる前田。映画専門家として致命的。

参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD
34名無シネマさん:2007/05/17(木) 22:35:35 ID:/SDKDtAv
評論家はリリコがいればよい
3532:2007/05/17(木) 22:40:26 ID:o4zvZNSC
文学板の田口ランディのスレ、何とまだあった。地道に自作自演してる。
文学板住人たちはもう煽ることもしないであきれて放置してるだけだな。
昔は新スレ立てる度にキチガイ死ねと言われていたもんだった。

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart30
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1096806870/l50
ラン、ラン、ランディ!田口ランディ本スレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1083625399/l50
36名無シネマさん:2007/05/18(金) 00:30:04 ID:XHMYfQRY
チョンボ大杉w
37名無シネマさん:2007/05/18(金) 00:50:02 ID:4IEAWep6
ああ、前田だからなw
38名無シネマさん:2007/05/18(金) 00:55:18 ID:8jeqncjK
アカデミー賞はいつから3大映画祭に入ったんだ??
39名無シネマさん:2007/05/18(金) 02:00:28 ID:6Dc2ZIEq
どうでもいいけど作品スレに割り込んで自作自演でこの評論家の宣伝するなよな

どんなに必死になって宣伝しても誰も見ないと思う
40名無シネマさん:2007/05/18(金) 02:38:41 ID:1uOHx00G
↓この表現は人としていただけない。氏ね。

>マンション特攻の生き残り、窪塚洋介らがいかに見事な役作りを見せたとしても、その差は決してうまらない。
41名無シネマさん:2007/05/18(金) 13:01:53 ID:JG2VCExS
フジの御用ライターの印象しかない
42名無シネマさん:2007/05/18(金) 16:26:33 ID:2H29Idhe
43名無シネマさん:2007/05/18(金) 22:08:05 ID:vnlKqODC
前田のチョンボ哀れすぎてワロタ
44名無シネマさん:2007/05/19(土) 00:45:50 ID:ED1GuZhK
>>38
さっきから
45名無シネマさん:2007/05/19(土) 02:21:37 ID:H87Tqsvn
>藤原"ライト"の評判はもの凄く高く、また大好評。
これ・・・ホント?
46名無シネマさん:2007/05/20(日) 05:41:39 ID:cT18RwDZ
1作目のパッチギが2chの実況辺りでもそこそこ好評だった件
47名無シネマさん:2007/05/20(日) 07:38:35 ID:K3CFyxGp
しかし伝説増え過ぎである
48名無シネマさん:2007/05/20(日) 08:03:11 ID:Jw/x7evm
>2007年はこの点を早く改善し、扱う本数、内容とも元通り以上を目指していきたい。
>そのための具体的な道筋も考え、すでに手は打ってあるので、徐々にサイトの内容に反映されていくだろうと考えている。

今週も二本しか見てないのかよ・・・
49名無シネマさん:2007/05/20(日) 08:12:11 ID:GIvXjipO
あげ
50名無シネマさん:2007/05/20(日) 13:06:44 ID:W4YIjLaI
一般の映画好きよりも見てない件
51名無シネマさん:2007/05/20(日) 19:25:52 ID:Q0SBx7zL
>>46
ブログやmixiを色々見ても圧倒的に高い評価の方が多いなw
評価してる奴全員が「愛国的な日本人ではない」とは思えないんだが・・・
52名無シネマさん:2007/05/20(日) 21:03:37 ID:go7KzkiM
>>51

つーか、パッチギ続編みたけど
あれだけで反在日映画なんて言ってる前田がすごいと思ったwwww

あれで反在日映画なんて無理矢理すぎだろw

何分あるんだっつー話だよw
53名無シネマさん:2007/05/20(日) 21:48:07 ID:Jw/x7evm
あれで反在日映画になるなら、前田は反在日批評家だろ
54名無シネマさん:2007/05/21(月) 20:47:18 ID:54yIszxj
反在日批評家乙
55名無シネマさん:2007/05/22(火) 23:34:11 ID:7OMw4Mz4
>>53
反在日批評家に決まってるだろw
まさか前田が「パッチギ2」を本気で褒めてると思ってないよな?w
56名無シネマさん:2007/05/23(水) 09:52:54 ID:sMrnsvZT
http://kizaemon.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/lovepeace1140_f9c4.html

これを見る限り、ドザはこのスレを明らかに読んでいるな。
生粋の釣り師と認めている。
57名無シネマさん:2007/05/23(水) 10:29:44 ID:kWWb0R5y
つぶあんスレにあったkossyも降臨させようぜ。
今回の石原叩きと井筒マンセーを読むと降臨させる必要性を感じる!


75 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2007/05/23(水) 00:43:31 ID:Q1aLi89G
つぶあんよりもネタバレ映画館のKOSSYの方がアレっぽいな。

76 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 09:53:59 ID:sMrnsvZT
>>75
ついにネタバレ映画館までもあがってきたか
58名無シネマさん:2007/05/23(水) 14:34:41 ID:GartUyfu
と、矛先を別方向に向けたいハゲがおっしゃってます
59名無シネマさん:2007/05/23(水) 15:03:07 ID:vnh3tIU8
女優の長澤まさみ(20)が、毛髪クリニック「リーブ21」が行った「現代人の家族観」調査
の結果、理想の娘とする芸能人に選ばれた。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_05/g2007052312.html
60名無シネマさん:2007/05/23(水) 15:18:36 ID:kWWb0R5y
>>59

ほれみろ!
まさみさいこう
61名無シネマさん:2007/05/23(水) 17:24:43 ID:sMrnsvZT
>>57
ネタバレ映画館はつぶあんや前田やドザと
比べるとかなりまともなブログだろ。まともすぎて
話題にならない。
62名無シネマさん:2007/05/23(水) 17:45:50 ID:sxXY4PUr
本人登場
63名無シネマさん:2007/05/23(水) 21:25:03 ID:owFkdXgy
>>61
だな、当り障りの無い無難な批評。
炎上を恐れぬドザの特攻精神を見習って欲しい。

それにしても>>56のドザ、URLを韓国の反日サイトに貼りまくれば、あっという間に炎上だな。
火炎ビンの件はシャレで済まないだろw
ああ・・・オレはドザお茶として炎上は望まないからURLを貼ったりはしないけど、
正直、炎上するのも見てみたい気もする。
ドザってさ、結構個人情報出してるから、簡単に素性割れそうだよね。
ドザ本人の面が割れた場合下手すりゃリアルで土左衛門?

ドザさぁ、パッチギ2の文章少しマイルドにしないと本当にヤバイかもよ。
前田より直球杉、行間から火薬の匂いがプンプンするぞw
64名無シネマさん:2007/05/23(水) 21:55:21 ID:Q1aLi89G
在日なネタバレコーシーきたー!
65名無シネマさん:2007/05/23(水) 23:42:37 ID:vZ5isJgq
このスレで前田に粘着してる奴は
どーみても在日か左翼
66名無シネマさん:2007/05/24(木) 00:08:20 ID:+OEom7BB
まだやってんのか独り言キチガイが
67名無シネマさん:2007/05/24(木) 00:39:29 ID:4n977y3s
>>63
大げさな。こんなチンケな書き込みはそこら辺に転がっているよ。
68名無シネマさん:2007/05/24(木) 00:55:11 ID:3swdjoYT
>※鑑賞後もこの文章の意味がわからぬ人は、帰国事業の年代史とチャンスの病名について調べてみてください。

何度読んでも意味が分からないので分かりやすく教えてくれ前田
69名無シネマさん:2007/05/25(金) 01:59:14 ID:yhKSkxdJ
チョンボ一通り読んだが多過ぎだろw
そして長過ぎるwまとめサイトが欲しいな。
70名無シネマさん:2007/05/25(金) 15:25:55 ID:Oy5/iLco
海賊3の点数は20点くらいかな。←今週のダメダメ

既に見た人たちの評価もめちゃめちゃ低いし
71名無シネマさん:2007/05/25(金) 21:09:55 ID:emzNmO9v
ダメダメキター
72名無シネマさん:2007/05/25(金) 22:57:33 ID:cp5juvdb
映画年に数本しか見ないやつが綾波レイなんて知らないだろ
73名無シネマさん:2007/05/26(土) 06:48:23 ID:M3Vt11W6
つか前の2作もクレジットの後に何かしらのシーンがあっただろ?
それを監督のきまぐれで今回もつけたみたいに言うなよ。
74名無シネマさん:2007/05/26(土) 10:13:52 ID:fvPQU1Wa
つか、キース・リチャーズを出されたのがそんなに嫌かw
75名無シネマさん:2007/05/26(土) 11:28:01 ID:eyGmYhDI
以前この板で小馬鹿にされたかからだろうな>キースネタ
76名無シネマさん:2007/05/26(土) 15:54:31 ID:85pOTplF
試写会に呼ばれず一般向け前夜祭で映画を見るプロの批評家www
77名無シネマさん:2007/05/26(土) 21:44:46 ID:PelBkSJp
>>76
海賊3は武道館のワールドプレミアしかマスコミ向けの試写がなかったんだよ
78名無シネマさん:2007/05/26(土) 22:48:32 ID:nS0pyK20
パイレーツに面白さを求めちゃだめだろ
あれはジャックスパロウを見るだけの映画だから
出てるだけで80点は確定だよ
ストーリーはおまけ

1がなんであんなにヒットしたか何も分かってないな
79名無シネマさん:2007/05/27(日) 02:20:57 ID:m2m1nEKl
>>76
それっぽいね。前夜祭で見た後にすぐアップせずに
時間差をつけるとこなんざ
照れ隠しというところだろう。
80名無シネマさん:2007/05/27(日) 08:08:17 ID:JVrWhVqW
ただパイレーツに見せ場がもっと欲しかったってのは同意だわ。
アクションの見せ場がたった一か所しかないのはちょっと不満。
81名無シネマさん:2007/05/27(日) 16:52:56 ID:2TWJppUo
相変わらず前田は映画の内容覚えてないな。
「シューター」でウォルバーグはちゃんと怪我の治療してただろw
「おバカでマッチョ」
なのはお前の頭の方だ!
82名無シネマさん:2007/05/27(日) 18:19:46 ID:ICiw28HV
>それでも彼女は笑顔一発、許してねと笑いかける。
>なんとなくそれで許せてしまう、それが長澤まさみ映画たるゆえんである。


OK、OK海猿の加藤あいたんみたいなものだな
長澤まさみはどうでもいいけど
83名無シネマさん:2007/05/27(日) 19:07:02 ID:bbnlwtH5
>こんな速球一本の試合もまあ悪くはない。あと何本かはつきあってやるかとは思っているがさて。


何様のつもりだよwwwwwwwwwwwww

まさみもかわいそうにw 変なのに目つけられて。
84名無シネマさん:2007/05/27(日) 22:34:58 ID:3WgSe7iT
かつてビートたけしは「たけしの挑戦状」なる確信的クソゲーを発表し、当時の子供たちの常識を破壊した。
なにしろこれ、絶対にクリヤーできないほど難易度が高い凶悪な一本なのだ。

クリヤー
85名無シネマさん:2007/05/27(日) 22:40:56 ID:yEGoW0qh
俺も前「ごくぶとしゃてい」だと思ってた
俺終わったあああああああああああああああああああああああ
86名無シネマさん:2007/05/27(日) 22:50:54 ID:wyAgSEUV
>超映画批評をずっと読んでいる人は、このシリーズが毎回同じパターン(エンドロール後にラストシーン)
>であることを知っているから大丈夫とは思うが念のため。

「過去2作を見た人」でいいだろうに
なんだこの思い上がり
87名無シネマさん:2007/05/28(月) 02:17:01 ID:zn1RXy5l
確かに「その彼」は前田でもフォローできないほど酷かったけど、

>こんな速球一本の試合もまあ悪くはない。あと何本かはつきあってやるかとは思っているがさて。

てめえにこんなこと言われる筋合いねえよw
だいたい批判じゃないだろコレ。
ただの悪口じゃねーの
88名無シネマさん:2007/05/28(月) 02:36:35 ID:ey+5QUfT
それにしても何で前田は
長澤まさみに異常なほどのこだわりがあるんだ?

アップを観る為に最前列に座るとか、異常だろ。
89名無シネマさん:2007/05/28(月) 02:45:27 ID:huoS6ypi
いい大人のやることじゃないよな。
アキバのアイドルオタじゃんw
90名無シネマさん:2007/05/28(月) 03:29:45 ID:cjVFg3WQ
大日本人のコメントがないね。
興行的にもその彼の次に位置するだろうに。
91名無シネマさん:2007/05/28(月) 03:57:25 ID:zn1RXy5l
何時の間にかチケット安売り削除か


認めろよ、タダ同然の券でボッタくろうとしましたってw
92名無シネマさん:2007/05/28(月) 06:56:34 ID:vqeKS0B9
>>87
いや昔から一貫してず〜と長澤の悪口書きまくってるが?
前田のバカの皮肉も通じないバカが多すぎるな2ちゃんはw
自称とはいえw仮にも映画批評家が本気でホメるわけないだろ。
長澤みたいな大根アイドルw
93名無シネマさん:2007/05/28(月) 07:38:20 ID:trzXRtZG
>>92
長澤まさみの体は異常を読んで皮肉にしか読み取れないお前の読解力に脱帽
94名無シネマさん:2007/05/28(月) 23:42:54 ID:GDxPCMPQ
こいつも業界で仕事するなら、長澤に会うことだってまったくないとは言えないだろう。

その相手にこんな変態じみたこと書いていていいの?
それとも長澤に「キモイ死ね」とか言われて興奮するタイプなのかw
95名無シネマさん:2007/05/29(火) 00:21:10 ID:p1OJjvN6
そこらにごろごろいる無名ライターの一人に過ぎないのにアイドルに会う機会なんぞあるわけないだろうが。
恋は盲目とは昔から言うが、自分が惚れ込んだ相手を過大評価すんのもほどほどにしろ。
96名無シネマさん:2007/05/29(火) 08:48:10 ID:jc6J+tcQ
批評家は普通監督、出演者にインタビューできるんだけどね。
だからこいつは自称批評家なのか
97名無シネマさん:2007/05/29(火) 20:43:06 ID:amV6JI1Z
無名ライターに必死になってるおまえら乙
98名無シネマさん:2007/05/29(火) 21:36:32 ID:cde2znNQ
あのね、俺はもう何年も前から何回か「他の人が『おまえら』と書いてるの一度も見たことないでしょ?」と釘を刺してやった
ことあったけと、なんでそれでも同じこと繰り返すの?
必死になってるのはオサーンだけ。
他の人はこんな評論家を気に止めたことすらない。
99名無シネマさん:2007/05/29(火) 22:16:32 ID:wAjEwlC5
あったけと
あったけと
あったけと
あったけと
あったけと
あったけと
100名無シネマさん:2007/05/29(火) 22:16:38 ID:x6KAjcLV
狼前売販売はch桜の不良債権処理(ぼそ
101名無シネマさん:2007/05/29(火) 23:03:59 ID:amV6JI1Z
疑問なのはなんで「超映画批評」なのかと。
「超右翼批評」じゃないのかと。
本職でサイト作ればいいのになぜ映画批評なの?
102名無シネマさん:2007/05/29(火) 23:33:09 ID:BNPo4Lle
だな“右翼が見た”ってアプローチで映画斬ってったら、
しがらみ抜きで堂々と云いたい事が言えるのにな。

言論の自由があるんだから、
方向性をはっきりと打ち出した上で批評した方が、批判や反論は少なくなるだろ。
アンチ前田は「そーいう思想の評論家が言うんだから、それはもうしょうがない」って、一件落着。
前田と同じ思想の奴は批評を参考にすれば良いだけの話。

中途半端に世相や流行の風向き伺ってるから、煮え切らない評論になる。
前田の中にある右翼の思想、知識、論理、哲学を全面に押し出した、
他人に真似できない視点で映画を批評しろ。
ビシッ!と極右視線のブレない批評を描くんだ、その方が潔いぞ。

いまのまんまじゃ、中途半端なツルツルパーの性悪オッサンじゃん。
103名無シネマさん:2007/05/30(水) 02:31:21 ID:1Fs4mLNp
『監督・ばんざい!』70点(100点満点中)
99%の人にとっては0点
http://movie.maeda-y.com/movie/00910.htm
 なぜこの点数なんだと思うかもしれないが、そこだけ見て判断しないでほしい。
これは「ビートたけしのやることならすべて受け入れられる」という特殊な人がみて
ギリギリこのくらいだろうという点数であり、それ以外の人にとってこの映画は
おそらく0点である。


こいつさあ、
一般のごく普通の映画ファンのための映画サイトを標榜してんだろ?
だったら、「99%の人にとって0点」だという作品なら、
躊躇なく0点につけとけや。

つける勇気ないんだろ?
そんなへたれ野郎が、
偉そうに映画の採点なんてしてんじゃねーよ。

お前はしがらみから逃れて採点できない屑人間だよ。
他の全ての作品の採点だって、
そういう情実が入り込んでないわけがない。
104名無シネマさん:2007/05/30(水) 19:17:08 ID:blC9fIHj
前田なんかが何でえらそうに批評してんだ。素人以下だろこいつは
105名無シネマさん:2007/05/30(水) 19:27:31 ID:ZuOhlUpv
>>103
禿同
106名無シネマさん:2007/05/30(水) 20:45:47 ID:YuyNJJgS
>>103
超正論
107名無シネマさん:2007/05/30(水) 20:53:43 ID:1WgAEs2v
>こんな速球一本の試合もまあ悪くはない。あと何本かはつきあってやるかとは思っているがさて。


長澤まさみに直接取材できる身分になってから
こういう言葉は吐いてくださいw
108名無シネマさん:2007/05/30(水) 23:10:29 ID:f9Qefk+U
なんか映画を紹介するサイトというよりも
オススメ品をAmazonのアフィリエイトで紹介するサイトと化してるような
109名無シネマさん:2007/05/30(水) 23:14:17 ID:cJjR9tcQ
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   批評はわしが書いた
   ノ `ー―i
110名無シネマさん:2007/05/31(木) 13:22:31 ID:EOQOLVZZ
前田氏ね(^Д^)

こいつ、つぶあんこ様に地位を奪われファビョってきてやがるwww
111名無シネマさん:2007/05/31(木) 15:48:45 ID:JEjqCRB0
チョン乙
112名無シネマさん:2007/06/01(金) 02:12:31 ID:CR9Eor3o
>>107
普通関係者インタビューぐらいするよな。
こいつのやってることって試写室にふんぞりかえってエラソーに文句垂れてるだけだし
その辺の映画ファンとどう違うんだ?
113名無シネマさん:2007/06/01(金) 11:13:46 ID:VTP6G/eI
>こんな速球一本の試合もまあ悪くはない

バットにかすりもしない空振り批評のクセ、
生意気だぞ、ツルツルパー。
114名無シネマさん:2007/06/01(金) 11:52:07 ID:vlrFwdPl
そのときは彼によろしくは前田さんに斬られてしまったから
大日本人に負けるな。
115名無シネマさん:2007/06/01(金) 15:01:42 ID:pwxgdnTR
そんな底辺の争いどうでもいいわ
116名無シネマさん:2007/06/02(土) 02:32:20 ID:92UJijKe
>>103
極めて真っ当な意見ですな。
映画業界の活性化のために:::
などとは偽善もいいとこだ。
117名無シネマさん:2007/06/02(土) 08:09:12 ID:qsbUC15m
シューター観て来たんだが

>撃たれても立ち上がったりと超人に変身
ちゃんと中に極太鉄板挟んでた描写あったのに何観てたんだ。
118名無シネマさん:2007/06/02(土) 08:43:26 ID:F4XiBq3U
>>117
あいつはウォルバ-グのムキムキボディに
「ステキ!」
ぐらいしかまともに覚えてないんだろ
119名無シネマさん:2007/06/02(土) 11:14:17 ID:KBS1xxep
前田ってどうして有名になったんだ?
ネットの力?ネット以外のところでは見たことないが。
120名無シネマさん:2007/06/02(土) 12:51:15 ID:b8B3A4ZY
日刊ゲンダイ様のご威光ですよ。
121名無シネマさん:2007/06/02(土) 15:02:48 ID:q/a50uSo
大日本人のレビューまだー?(^_^)
122名無シネマさん:2007/06/02(土) 17:03:27 ID:87RR6mzC
>>121

『大日本人』65点(100点満点中)
99%の人にとっては0点
http://movie.maeda-y.com/movie/00910.htm
 なぜこの点数なんだと思うかもしれないが、そこだけ見て判断しないでほしい。
これは「松本人志のやることならすべて受け入れられる」という特殊な人がみて
ギリギリこのくらいだろうという点数であり、それ以外の人にとってこの映画は
おそらく0点である。
123名無シネマさん:2007/06/02(土) 18:04:14 ID:sEXTmhkk
次回もこのような映画を作ってしまったら北野ブランド〜

とか言ってるが
タケシズが似たような映画なわけで2作品続けて内面世界映画なんですが。

まさか3作品目はNGて意味ですか?
随分許容範囲広いんですね。
124名無シネマさん:2007/06/04(月) 02:12:58 ID:KuvW8Yty
大日本人のレビューしないつもりか?超見たいんだけど
125名無シネマさん:2007/06/04(月) 17:24:34 ID:1LTZO2Gi
前田さんに斬られたせいで大コケしたその彼が
かわいそう。
126名無シネマさん:2007/06/04(月) 19:01:03 ID:rl6Oz1xt
>>125
前田にそこまでの影響力はない。
単に長澤まさみ(の出る映画)が飽きられてるだけだろ。
素人目にもタッチあたりからの長澤映画は代わり映えなさすぎ。
127名無シネマさん:2007/06/05(火) 09:16:25 ID:rp9UF9Qy
更新まだぁ〜?
ハゲはこれだから
128名無シネマさん:2007/06/05(火) 23:11:37 ID:te9jRvlC
TAKESHISボロクソでなんで今回高得点なんだよ。
結局大物のご機嫌取りかよ
ハゲの知恵も知れたものw
129名無シネマさん:2007/06/06(水) 14:54:54 ID:xsv0aFXZ
前田ぁ〜更新遅れてるぞwww
はずせない映画で一般試写のない場合は大変だなwww
130名無シネマさん:2007/06/06(水) 21:26:57 ID:Oy/pdcZ6
てめえ、このキチガイ野郎
今日も大日本人スレで松本は裸の王様だと言って
監督ばんざいスレじゃ武は裸の王様だと言って荒らしただろ
うざいんだよ
裸なのはてめえだキチガイ
毎日馬鹿にされてんのに馬鹿にされてんのがわかんねえのかよ
典型的裸の王様じゃねえか
いや裸のキチガイだ、てめえは
131名無シネマさん:2007/06/06(水) 23:42:14 ID:GEX7q1ty
次回更新予想

300 80点←今週のオススメ
歴史に詳しい人ならより楽しめるだろう。史実と違うなどという批判があるが、これはあくまで監督の目からみた娯楽作品である。
私はその部分を評価したい。「パッチギ!」と比べて歪んだプロパガンダではないのだから。

アポカリプト 70点←今週のオススメ
歴史に詳しい人ならより楽しめるだろう。史実と違うなどという批判があるが、これはあくまで監督の目からみた娯楽作品である。
私はその部分を評価したい。「パッチギ!」と比べて歪んだプロパガンダではないのだから。

ITバブルと寝た女たち 50点
「東京大学物語」でも豊かなオムネの谷間を見せつつ頑張っていた三津谷葉子の熱演が光っている。
残念ながらAVなみの濡れ場というわけにはいかなかったのが残念だ。
132名無シネマさん:2007/06/07(木) 00:02:23 ID:OFZ8m4Ot
この人って
「無名評論家に愛読者が何人かはいるかのように思わせようと努力すること」と
「ネットを通じて沢山の人々からいいようにもてあそばれること」以外は
毎日何もしてないよね。
133名無シネマさん:2007/06/07(木) 00:35:08 ID:rjzsJjrR
>>131
何でどんな映画も絶対に見ようとしないの?
その評論家を信頼するならするで、その人が褒めてる映画くらいは見ればいいのに
映画板で人の話に混ぜてもらいたいなら話題作くらいは見なよ
ネットを見るだけで世間の情報にもうといから大日本人スレでも浮いてるよ
134名無シネマさん:2007/06/07(木) 05:53:14 ID:pK81dw/7
>>132
ただで映画観てグダグダ文句つけて小銭稼ぐことがすべてだから仕方無い
右翼の街宣車とどう違うのやら
元市民活動家だしやることは同じ
135名無シネマさん:2007/06/07(木) 12:19:04 ID:SZu4p+pt
右翼の先生に付きまとっておこぼれもらうのも仕事のうちかよ
136名無シネマさん:2007/06/07(木) 15:57:03 ID:f8Z+mf6p
それしか仕事ないじゃん
137名無シネマさん:2007/06/07(木) 21:50:17 ID:1JY2lv89
大日本人20点だってよ

>今回、私はこれを、地元亀有の映画館で初日に見た
138名無シネマさん:2007/06/07(木) 21:52:49 ID:96H0YS8H
大日本人評は今までになく偉そうな感想文だな

で、6月2週目の感想文は?
もう木曜日ですが
139名無シネマさん:2007/06/07(木) 23:39:35 ID:HTA5woA+
キチガイ爺さん
大日本人スレでこの無名評論家の評論を何度も何度もリンク貼ったりコピペしたり引用したり
自作自演して何度もいい批評だとか言って一人で孤独に絶賛し続け
誰も興味ないってば
140名無シネマさん:2007/06/07(木) 23:53:19 ID:pK81dw/7
大日本人の感想ひどすぎる
完全に素人の感想じゃん
週刊誌の三流ライターらしい定番の過剰に注目を集めている対象をこき下ろすことだけが目的の駄文。
141名無シネマさん:2007/06/08(金) 00:03:33 ID:6R3EHTtu
>>139
こいつは「大日本人」もレスごとに褒めたり或いは叩いたりしてる。
前田なんとかのことも褒めたり或いは叩いたりしている。
松本人志にも前田なんとかにも信者がいるんだと信じて、その信者とやらの話の輪に入れて欲しがってるのかも。
142名無シネマさん:2007/06/08(金) 00:14:31 ID:Nn15I1wp
前にデスノートスレでやったのまたやってくんないかなー
一人で前田前田と連呼して一人前田祭り繰り広げてスレ占領すんの
あん時は笑った
デスノートも大日本人も興味ないしな
そっちのほうがスレが面白くなる
やってくれよ、キチガイ
143名無シネマさん:2007/06/08(金) 00:35:22 ID:CAJ98k+L
端的に言いすぎて結局理由がわからん。
単に「メタミステリ」言いたいだけちゃうんかと
144名無シネマさん:2007/06/08(金) 00:41:57 ID:A0QKBt4S
もういいだろ松本信者よ。お前らの人生が間違ってたんだよ
145名無シネマさん:2007/06/08(金) 00:46:18 ID:YATU9BV/
『大日本人』20点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/00914.htm

よし前田よくやった。
たけし映画の時からすんでのとこで踏みとどまったな。

『監督・ばんざい!』70点(100点満点中)
99%の人にとっては0点
http://movie.maeda-y.com/movie/00910.htm

しかし、まるで踏みとどまれなかったのがつぶあんこだ。

監督・ばんざい! 85点(100点満点中)
ttp://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50990295.html
大日本人 86点(100点満点中)
ttp://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50989644.html


この2作品をどう採点するかで、批評家としての価値が定まるとすら言える。

 まあ見ててごらんよ、テレビで「大日本人」の悪口を言うやつはひとりもいないから。せいぜい
井筒和幸とおすぎだけだろうな。
「大日本人」がゴミであることは、軽部真一や笠井信輔でも一目瞭然のはずだが、絶対に批判
しないね。いっさい言及しなけりゃ誠実なほうで、「松ちゃんらしい独特のセンス」
とかほめるんじゃねえの?
http://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/links0706.html#latestline

俺的にも非常な驚きではあるが、実に、

前田禿げ>>>>>つぶあんこ

だとランク付けせざるを得ない。
146名無シネマさん:2007/06/08(金) 02:29:55 ID:lXZRPET6
そうか?つぶあんの「大日本人」批評に関しては、
あくまでも個人の嗜好を前もって言って、褒めてるだけだろ。
信者ならでは切り口は読みごたえがあると思うがな。

あんこの言ってる、
映画にちりばめた松本独特のフックをオレは一応拾って意図は理解したが
それでもオレ的には前半長すぎ、狙いすぎでいま一つだった。
オレは軽くTVで松本を見るぐらいのファン。
だからさ、松本信者あんこの自論には納得だな。

大日本人を貶すのは容易だが、
理路整然とつぶさに分析して褒めてるのはつぶあん以外まだオレは目にしていない。
しかし「大日本人」をさして「映画」と堂々と言い放つのだけは同意できないけどさw
TVの延長や、オリジナルVの地続き作品だな。

だってオレは、後半の着ぐるみグダグダコントが一番面白かったし。
147名無シネマさん:2007/06/08(金) 03:03:00 ID:iKFFpVEZ
>それは、端的にいうとメタミステリ的な仕掛けと世界観のぶち壊しを
>同時にやってしまったということ。そこが、本作が大失敗した最大の原因だ。



このサイトってまだ映画を見てない人向けでしたよね?
「メタミステリ的な仕掛け」てのはネタバレだよな。
こいつミステリフリークを自称しててそりゃねえんじゃねえの。。
かなり見る気が失せたよ
148名無シネマさん:2007/06/08(金) 03:05:43 ID:UEMTa9EO
大日本人は前田にしてはマトモなレビューだな
149名無シネマさん:2007/06/08(金) 03:08:43 ID:iKFFpVEZ
もう一つ書かせてくれ。
タケシの挑戦状うんぬんは明らかに後追いっていうか
絶対未プレイだろ前田さん。よくまあいけしゃあしゃあとあたかも
リアルタイムで体験したように書けるもんだぜ。
150名無シネマさん:2007/06/08(金) 05:11:09 ID:ks+DQa28
おすぎ(映画評論家)が北野武「監督ばんざい」を論評
「大日本人」はこれから見にゆくとのこと。

大竹まことのゴールデンラジオ 6/7(水)大竹紳士交遊録
ttp://www.joqr.co.jp/bbqr/podcast/shinshi070607.mp3
151名無シネマさん:2007/06/08(金) 07:31:53 ID:VMZPQhzD
でも大日本人はメタミステリではないよな
あれはただ演出を変えてるだけで、一貫した一つの世界を描いてる
152名無シネマさん:2007/06/08(金) 08:50:22 ID:3YDvdTsB
>今回、私はこれを、地元亀有の映画館で初日に見た。

初日に見にいってるのに更新が七日
ぶっちゃけ理解出来なかったんだろね
考えて考えて、搾り出した答えがメタミステリ
解釈を間違えたのは致命的だな
153名無シネマさん:2007/06/08(金) 15:00:32 ID:E7lTgF2F
>>145
前田さん必死すぎですよ
154名無シネマさん:2007/06/08(金) 19:30:14 ID:tk/vfPJx
自分で褒めないと誰も褒めてくれないからな
155名無シネマさん:2007/06/09(土) 03:30:49 ID:L5Nq50iT
>>1

【ライブドア】つぶあんこ【ブログ1位】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1178200715/
【キザエモン】 石川喜左衛門 【キネマ文化論】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1181320535/
156名無シネマさん:2007/06/09(土) 08:02:50 ID:LzpIf+gW
>>145
そういう考えがダメ。
松本を誉めたら義理やしがらみで言っている、貶したら本音の評論ですか?
前田が得意とするレトリックだな。
つまりお前は前田w
157名無シネマさん:2007/06/09(土) 09:31:27 ID:SSKtqtZY
大日本人を貶すといろいろ大変だな
158名無シネマさん:2007/06/09(土) 09:34:45 ID:Pk1ZB8sE
つぶあんは松本厨だからな。

反応がわかりやすいw
159名無シネマさん:2007/06/09(土) 09:49:21 ID:6uHF7CRj
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1181320535/9

Pk1ZB8sE=前田さんが朝から必死です
160名無シネマさん:2007/06/09(土) 15:35:03 ID:aFIB+B9s
300、アポカリプト、プレステージ、レベルサーティーン、それでも生きる子供たちへ

マダ-?
161名無シネマさん:2007/06/09(土) 16:13:19 ID:CKZZghz6
映画のレビューは書かないくせに
Amazonアフィリエイトの商品紹介は更新してるのなw
162名無シネマさん:2007/06/09(土) 16:24:41 ID:N7JRhYdA
アフィに過剰に反応する意味がわからない。
163名無シネマさん:2007/06/09(土) 16:26:11 ID:iMODiwII
前田はここのやつらに間違いを指摘され続けているおかげで
だいぶまともな批評家になってきたな。

お前等に感謝してるだろう
164名無シネマさん:2007/06/09(土) 16:45:15 ID:Pk1ZB8sE
>>162
それはね。
つぶあんがアフィやらないからだよ。

ライブドア一位取ったはいいが、前からアフィ叩きした手前、今からアフィなどできない。

だからアフィやる前田やドザに嫉妬してんの。

だって他人から見ればアフィなんか少しサイト、blogが開くまで重くなるくらいでべつに何の迷惑もかからないのにねw

だからつぶあんが嫉妬してるのよ。
165名無シネマさん:2007/06/09(土) 17:06:04 ID:WOppMvNa
アフィに反応というより「映画批評サイト」を謳っているくせに
肝心の映画批評のほうがほったらかしになってるから
文句を言っているのでは?
166名無シネマさん:2007/06/09(土) 19:56:09 ID:u6iQrWJ6
>>164
まだつぶあんが一位になったのが悔しいのかw
涙目ですよwwwwwwwww
167名無シネマさん:2007/06/09(土) 20:45:32 ID:+swO5Yxp
松本信者プギャ━━━━━m9(^Д^)━━━━━━━!!!!!
168名無シネマさん:2007/06/09(土) 21:18:44 ID:v4PThSJ9
前田のレスが解かりやすいスレだな
169名無シネマさん:2007/06/09(土) 21:21:17 ID:AOIIMz2t
一人で書いてるってのがわかりやすいスレだな
170名無シネマさん:2007/06/09(土) 21:55:41 ID:scbnximo

『300』が90点とかありえない
171名無シネマさん:2007/06/09(土) 23:00:38 ID:X9XxEulM
あれ?
プレステージは?
172名無シネマさん:2007/06/09(土) 23:58:40 ID:u6iQrWJ6
ITバブルと寝た女たち」は久しぶりに前田らしいスケベ三流ライターぶりが発揮されたなw

>まるでAVのような過激なHシーンを演じてくれているが

>たとえばビルから落下した人が、消防隊が用意した巨大なエアバッグみたいなヤツの中心に、無事ボワンと落下したときのように、
>隠そうとする男優の手から盛大にはみ出てしまう肉量は大きな見所

>また、ヘソ周辺の真っ白な肌をなめていくカメラのいやらしさもなかなか。
>ゆっくり移動しつつ、「隊長、あと推定3cm5mm でヘアに到達です!」とばかりに、男性客の期待をあおっていく。

大した評論家だw
173名無シネマさん:2007/06/10(日) 00:15:10 ID:EHw3nYMJ
河瀬 松本、
邦画の救世主の二人の天才をネットの中傷から
守ろうではありませんか!

174名無シネマさん:2007/06/10(日) 00:18:59 ID:kPGB3/JB
アポカリプトもプレステージも見られなかった試写状が40枚の批評家乙
175名無シネマさん:2007/06/10(日) 00:22:46 ID:q2KG4N4v
河瀬スレでも独り言はじめやがったよ、コイツ。
困ったチャンだね。
176名無シネマさん:2007/06/10(日) 00:25:08 ID:q2KG4N4v
懐かし板のゴジスレでも独り言してるだろ。
177名無シネマさん:2007/06/10(日) 00:27:51 ID:kPGB3/JB
お前が独り言だろ
必死に板を移動して「前田」「前田」と検索してる自分の顔を見てみろよ
ハゲの顔に似てきてるだろ?
178名無シネマさん:2007/06/10(日) 00:31:12 ID:q2KG4N4v
なんで、そんなの検索しなくちゃならないんだ?
179名無シネマさん:2007/06/10(日) 00:50:26 ID:kPGB3/JB
はいはいAVなみの濡れ場乙
180名無シネマさん:2007/06/10(日) 01:15:33 ID:QMYbQ18r
なんか引き出しが少ない気がするね
前田氏は。
だから偏ってしまうんだね、文章が。
181名無シネマさん:2007/06/10(日) 06:08:28 ID:sZfILFEb
やっぱり松本は天才だな
182名無シネマさん:2007/06/10(日) 08:09:23 ID:r+7mtthL
>やはりその先まで見せてくれなければこれ以上の点数はあげられない。

「このサイトのターゲットであるお客さんにとって違和感のない採点」

なのになんで前田自身が点数あげるだのあげないだの、主観的な判断下してんだ?
183名無シネマさん:2007/06/10(日) 12:03:30 ID:F/3FhRr7
点数をみてると
大した理由でもないのに点数を落としたりしてるね。
あまり見方が多角的ではないように思える。
184名無シネマさん:2007/06/10(日) 12:04:25 ID:F/3FhRr7
点数をみてると
大した理由でもないのに点数を落としたりしてるね。
あまり見方が多角的ではないように思える。
185名無シネマさん:2007/06/10(日) 12:43:52 ID:LlRM2jVT
こいつ河瀬にはどういう評価を下してた?
186名無シネマさん:2007/06/10(日) 13:10:01 ID:2NZ30DJ2
>なお、お連れあいには、腹筋フェチの女性などが最適である

吹いた
187名無シネマさん:2007/06/10(日) 13:15:07 ID:Y+vVnFvm
300はいつものように先行上映で見たプロの批評家www
188名無シネマさん:2007/06/10(日) 16:52:09 ID:3eqSEl7P
プレステージのレビューマダー
189名無シネマさん:2007/06/10(日) 22:05:40 ID:QyW9w8ug
300人で大軍相手にがんばったテルモピュライのスパルタ兵と、
ほとんど海中にたたき落とされた特攻隊を一緒にされてもなあ
190名無シネマさん:2007/06/11(月) 00:43:39 ID:jOqWgCPY
例えすら的外れのハゲ
191名無シネマさん:2007/06/11(月) 02:19:03 ID:gakM+cNn
300観てきた。
日本の特攻隊に例えてるけど、
あのラストを見れば例えるなら「リメンバー・パールハーバー!」だろ。
相変わらずの右寄り批評のようですね。
192名無シネマさん:2007/06/11(月) 11:53:46 ID:2EL16SZk
300人で大軍相手にがんばったなんて
そもそも捏造の歴史歪曲。
193名無シネマさん:2007/06/11(月) 12:41:06 ID:gakM+cNn
娯楽映画であって歴史の教材じゃないぞ



とマジレスしてみる
194名無シネマさん:2007/06/11(月) 17:24:59 ID:W0DsE1Bg
何その前田並に的外れなレス
195名無シネマさん:2007/06/11(月) 17:29:06 ID:9kuZQsla
つぶあんは『300』を歴史教科書として見てますが。なにか?
196名無シネマさん:2007/06/12(火) 02:15:48 ID:pq3etYi0
「トロイ」みたいな史実捏造映画と「300」一緒にされちゃかなわん
197名無シネマさん:2007/06/12(火) 04:01:58 ID:wDXh07ex
やっぱり前田さんの批評は的確だね。応援してますよ。
198名無シネマさん:2007/06/12(火) 11:24:14 ID:dR1U6AB/
馬鹿、ハゲが真に受けたらどうするんだ
199名無シネマさん:2007/06/12(火) 17:15:03 ID:rpjP9V47
前田よりまともな批評してるやつがいるもんな教えて欲しいもんだ
200名無シネマさん:2007/06/12(火) 17:56:24 ID:WUhe0tgG
いるもんな
201名無シネマさん:2007/06/12(火) 18:21:08 ID:JNUxlF4y
なんで『事実』が平仮名なの
202名無シネマさん:2007/06/12(火) 21:10:52 ID:A7v3UHu/
203名無シネマさん:2007/06/13(水) 00:21:28 ID:5ACR2585
なんでケータイだと新しい記事がアップされているのに
パソコンではアップされていないの??
204名無シネマさん:2007/06/13(水) 01:31:04 ID:hFLgjrtG
今週は早かったな。きっと右翼のお仕事がお休みなのだろう。
205名無シネマさん:2007/06/13(水) 01:33:31 ID:hFLgjrtG
>>203
よせよせ。そんなこと書いたらまた
「無名無名といいながらその無名ライターのサイトをケータイまでチェックしているこのキチガイが」
とか誰からも無視されているバカに書かれちゃうぞw
206名無シネマさん:2007/06/13(水) 04:17:47 ID:suAzysm5
この人あれだね、自身と制作テレビ局との関係が、批評に直接影響してるんだと思うんだけど、
だいたいフジテレビ系の映画は30点割り増し、日テレ系は30点割り引くくらいの傾向が強いね。
そう見抜かれてることに本人は気付いてないのかな?
以下の映画だと、それぞれ点数を逆につける方がよりふさわしいと思う。
舞妓70、有頂天45、デスノート75・80、海猿25・55。

『舞妓 Haaaan!!!』45点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00921.htm
「舞妓をネタに面白いものを作ってやろう」という発想は、作り手側の単なる自己愛
(自分の才能がかわいいだけ)にすぎない。文化に対する愛情から来たもの
ではないから、じつに底が浅い。安直かつ安易な企画と批判されるべきであろう。
となると結局、本作は阿部サダヲのハイテンション演技を見るしかない映画
ということになってしまう。それで満足できる人のみ、映画館に行けばよい。

『THE 有頂天ホテル』70点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00656.htm
要するに、「何も考えず、楽しく笑って帰ってね」というわけだが、このノーテンキさが、
正月ボケの頭にはありがたい。テンポの良さや抑揚のあるストーリー、
心躍る見せ場や感動を求める人にはまったく向かないが、疲れた胃には七草粥、
なんて習慣があるように、年末年始の超大作に翻弄された脳みそには、
このくらいユルい映画を、のんびりと鑑賞するのがちょうど良い。


『DEATH NOTE デスノート 前編』25点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00744.htm
『デスノート the Last name』55点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00826.htm

『海猿』75点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00336.htm
『LIMIT OF LOVE 海猿』80点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00721.htm
207名無シネマさん:2007/06/13(水) 06:20:24 ID:XUuCFtHR
ハゲがいっちょ前に文化とか語ってんじゃねーよ。
体育大学出身の低脳が!
208名無シネマさん:2007/06/13(水) 06:56:13 ID:hFLgjrtG
>>206
単にクドカンが嫌いというのもあるな。

『ゼブラーマン』40点
http://movie.maeda-y.com/movie/00271.htm
>こうした作品ばかりポンポン手軽に生み出してしまう脚本家が、日本で一番人気があるのだという話を聞くと、
>本気で頭をひねってしまう今日この頃だ。
『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』70点
http://movie.maeda-y.com/movie/00821.htm
>宮藤官九郎の脚本は、どの作品もまるで小劇団の演劇をみているようで、今の段階ではまだ映画には適したものではないと私は思っているが、
>今回もその思いは覆されなかった。
>この映画は、想定した客層がハッキリしている分、好みも分かれる作品だ。テレビシリーズを未見の方はもちろん、クドカンが苦手な人も、この映画を観る理由はない。
>逆に、木更津キャッツアイを大好きな人は、何であろうと観ずにはいられぬだろう。ちなみに70点とは、上記の条件に合った人向けの点数だ。
『アイデン&ティティ』30点
http://movie.maeda-y.com/movie/00249.htm
>クドカンは小劇団風の脚本を映画に持ち込んだことで評価される人だが、もう少し映画ジャンルの特性にチューニングするコツをつかめば、さらに支持者はふえるのではないか。今後に期待したい。
『69 sixty nine』40点
http://movie.maeda-y.com/movie/00352.htm
209名無シネマさん:2007/06/13(水) 07:23:41 ID:XUuCFtHR
ただのアンチクドカンかよ。

死ねばいいね、ハゲ
210名無シネマさん:2007/06/13(水) 08:59:15 ID:gPeo58Zh
クドカンヲタ涙目w
211名無シネマさん:2007/06/13(水) 09:09:52 ID:RtGEINsv
と涙目で書き込むオハゲさん

ところで「自己愛」の意味間違えてるよな
まぁハゲの誤字脱字・勘違い・知ったかは前からだけど
ホントあんな教養のない奴に文化とか言われたくないわ
212名無シネマさん:2007/06/13(水) 09:42:19 ID:WWCobuI1
ハゲは一般人の視点で評価してんだろ?

一般人受けがいいんだからクドカン評価したらいいんじゃねーの?w
悔し涙目ためて高評価しとけやwwwww
213名無シネマさん:2007/06/13(水) 10:54:48 ID:P6Q8pnJJ
ヤジさんキタさんは批評してないのか
214名無シネマさん:2007/06/13(水) 11:12:44 ID:h7DSoCed
クドカンヲタ反論出来ずに発狂wwww
215名無シネマさん:2007/06/13(水) 11:21:49 ID:llVA2MXb
ゾディアックは、かなり長いが見応えも十分ですごくしっかりした映画だから、もう少し点数高くてもいいと思うんだが。
パニックルームが散々だったから安全策としてわざと点数低めにつけたとしか思えない。
216名無シネマさん:2007/06/13(水) 13:46:06 ID:xX1Am749
木更津はヲタがうるさいから高くつけたのが見え見えだな
217名無シネマさん:2007/06/13(水) 15:46:34 ID:8PN/FYCl
>>206
日テレには試写会に呼んでもらえてないからね。
最近でも東京タワーのレビューが無かったし、
俺が驚いたのは三丁目の夕日も無かったこと。
フジテレビからは招待されてるけど、
日テレのには自分から応募してるんだろ。
で、倍率高い映画だと落選する。
舞妓haaaanも30枚くらいはがき応募して
やっとこさ当選したと思われ。

ま、要するにその程度の存在。
218名無シネマさん:2007/06/13(水) 15:50:14 ID:WWCobuI1
舞妓に関して「6/1のイイノホールでの試写会に前田有一が来てた」とか作品板だったかな?
ここだったかな?忘れたけど書いてなかったっけか?
もちろん、一般試写会wwwwww
219名無シネマさん:2007/06/13(水) 16:26:03 ID:G6MmGPXc
>もうひとつの原因は、肝心の舞妓文化に対する敬意がこの映画からは感じられないという点。
>文化に対する愛情から来たものではないから、じつに底が浅い。


コメディー映画に、文化がどうたらと、あほだろこいつは。
頭おかしいんちゃうか?

見てないんで、面白いかどうかはまだ分からんが、論理として間違えてる。

コメディー映画なんて面白いか面白くないかが全てだよ。
愛情があろうが無かろうが、つまらなければ失敗、面白ければ成功。

客がうけてるかどうかで判断しとけあほんだら。
220名無シネマさん:2007/06/13(水) 17:01:30 ID:WWCobuI1
>>219
ね。

そんなこといったら禿が絶賛してり「ボラット」なんかカザフ文化ぶち壊してるわけなんだよね。
221名無シネマさん:2007/06/13(水) 19:29:52 ID:wJJLbdxQ
この人わざわざ一般試写会に応募してたのかwwwwwwwwwwww
ちょっと見直した。
222名無シネマさん:2007/06/13(水) 19:39:04 ID:XUuCFtHR
ハゲのプロ根性(笑)
223名無シネマさん:2007/06/13(水) 19:40:38 ID:h7DSoCed
>>219
コメディーだろうがなんだろうが文化に敬意も払えない
物は底が浅いよ。
224名無シネマさん:2007/06/13(水) 19:59:00 ID:MDjnh24h
大量に招待状送られてくるけど時間があわなくていけない
なんて事言ってたのにね
225名無シネマさん:2007/06/13(水) 23:10:23 ID:nksQsbbh
まあ、全部が的外れとは言わないが、適当な事を書き過ぎですよね。
年を遡る毎にレビューの質が下がっているのが、笑えます。


2004年のポケモン映画で『烈空の訪問者』の酷さは、マニアどころか一般からも評判悪かったのに…
この人は、この手の映画は見てなさそうに思うなぁ。

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/5592/tokidoki12.html
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00355.htm
226名無シネマさん:2007/06/13(水) 23:41:47 ID:YvQfTZCf
ゾディアックの評価が低いんだよ。
それと「ブリッジ」の、飛び降り自殺ごときを何をもったいぶって隠してるのかあほらしい。

今週分は、
「きみにしか聞こえない」みたいなどうでもいい映画より、
「キサラギ」を紹介するべきだろ。

「舞妓・・・」評価では、
コメディー映画に何をとち狂ったのか、
文化への愛情がどうとかいうほど、
日本文化への慈しみの気持ちを持ってるんなら、
5月第4週分では、
真面目に落語を扱った佳作の「しゃべれども×2」を紹介してやったらどうなんだ?

言ってることに全然筋が通ってないんだよこの禿げは。
227名無シネマさん:2007/06/13(水) 23:47:56 ID:JF+wUWkW
>>223
「文化に敬意がない」というのは、あくまでこの禿げの主観。
おそらく自分が好かん映画をけなす理由を探しただけだろう。
元来、この禿はそういう男だ。
228名無シネマさん:2007/06/13(水) 23:59:31 ID:H5RIZVAK
前田さんいつも愛読してます。ちゃねら〜のカスなど相手にせず頑張って下さい!
229名無シネマさん:2007/06/14(木) 00:01:58 ID:7jGrTTYM
大日本人スレでスルーされてるんだってやっとわかって
こっちに帰ってきたんだね
230名無シネマさん:2007/06/14(木) 00:03:12 ID:+W4pyRkJ
だいたいこの禿げは
つまらないと言って批判して、
つまらなくなければ
今度は文化がどうとか言う。
要するに難癖つけてるだけだこの禿げは。
231名無シネマさん:2007/06/14(木) 00:47:00 ID:iK2ko4Eu
そもそもツルツルパーの前田はんが、
ウチら舞妓の文化をどれほどご存知か知りとうございますワァw

前田はん、一度京においでやす。
「ツルツルパーの前田です」っておっしゃれば、
一見さんでもお座敷に通れるよう、京界隈のお店に計らっときますぅぇw
232名無シネマさん:2007/06/14(木) 03:33:49 ID:w3HtYd3o
前田はゲンダイに広告出してるような
安っぽい風俗にしか興味ありません
233名無シネマさん:2007/06/14(木) 07:43:28 ID:JmSKDDGH
週刊現代の風俗記事もたまに前田が書いてるしな
234名無シネマさん:2007/06/14(木) 09:24:28 ID:7tPRQM+6
前田さんは京都の舞妓といえば
五條楽園しか知りませんから
235名無シネマさん:2007/06/14(木) 16:17:28 ID:0yUW2Ssb
>肝心の舞妓文化に対する敬意がこの映画からは感じられない
>「なんか謎めいてるし、きらびやかだし、舞妓をネタに映画作ったら面白いんじゃない?」
「いくらでもギャグ思いつくな」「よしやろう」程度の発想で舞い上がってる
>文化に対する愛情から来たものではない

舞妓Haaaan!!!の監督(プロデューサー兼演出家)の水田さんは、血筋に舞妓さんがいるらしいじゃん。
それがこの映画作りのバックボーンになってるのは間違いない。
映画はこの人が嫌ってる?脚本家だけが作ってるわけじゃないでしょう。
プロデューサーが企画し、脚本にも口を挟む。
自分の“血”を意識して制作してる人間に対して、
適当にやった出鱈目な仕方呼ばわりするのは凄く失礼な言い草。
少なくともこの前田何某が一般的に映画作品やそのスタッフに対して持つ底の浅いリスペクトよりも、
この舞妓Haaaan!!の制作者が舞妓文化に持つ愛情の方がはるかに深いでしょう。
まあ、とにかく他社を罵倒する、批判する時にはちゃんと調べた上でしなさいってことです。
レベルの低い評論の更に底が割れますよと忠告しておきます。


MC:この映画を撮ることになった経緯はどのようなものだったのでしょうか?

水田監督:
長くなりますよ(会場笑)。今までの取材でも言ってなかったのですが、
実は僕の父方の祖母が芸者さんだったんですよ。

それから、叔父の妻になった方が祇園の芸妓さんで……。

だからたぶん、僕の血の中にもそういうものがあるのでは
ないでしょうか。小さい頃から、やたらと興味がありました。
実際、親戚の集まりなどがあると、祇園の芸妓だった叔母は、
僕の母や他の叔母とは少し違うんですよね。
ttp://www.toho.co.jp/movienews/0705/02maikohan_kh.html
236名無シネマさん:2007/06/14(木) 17:56:58 ID:tDMFTnRI
また糞ハゲは恥晒したのか。
死ねばいいのよ。あんな髪が雛鳥みたいなぽやぽやしたハゲは。
237名無シネマさん:2007/06/15(金) 00:02:17 ID:iK2ko4Eu
ツルツルパーはん、
やっぱり何も知らんと大口叩いてはったんどすなぁw
238名無シネマさん:2007/06/15(金) 00:04:37 ID:XILIpEgK
またまた前田チョンボ伝説更新か
239名無シネマさん:2007/06/15(金) 00:14:42 ID:UPWJvxF9
まあ見ないで映画けなすことで有名な井筒監督の
評論家版みたいなもんだからなこの禿げは。

職業評論家だけに、さすがに見ないで叩くことはないだろうが、
ろくに調べずに好き嫌いだけで批評してる点では、
品性の水準は似たようなもんだ。
240名無シネマさん:2007/06/15(金) 02:13:50 ID:Lwuxqubw
まあ前田の言いたいことはわかる。
クドカン自身「るるぶ」だけで脚本を書いたと公言してるらしいし。
241名無シネマさん:2007/06/15(金) 02:37:17 ID:NbfoygJZ
>>240
そもそも企画したのはクドカンじゃないんだから、
前田の批判の論理は成り立たない。
脚本家にもいろんなタイプがいて、
クドカンはシナハンはしない主義なんだから、
それは周囲がフォローすれば済むこと。

それが駄目だというなら、
クドカンタイプの脚本家には死ねと言ってるのに等しい。
242名無シネマさん:2007/06/15(金) 02:39:24 ID:NbfoygJZ
だいたい映画は脚本家だけで作ってるもんでもない。
脚本家はピースの1つでしかない。
その1要素に対する個人的な嫌悪から、
作品性を全否定するのは評論家の思い上がり。
嫌いな俳優が出演する映画をおすぎが罵倒するのに似ている。
243名無シネマさん:2007/06/15(金) 04:15:52 ID:yhEUDhQa
eiga.comだったかな。

2年前に電車男が予想外の大ヒットした時に、
週末ランキングのコメントで、
「遊びで作ったような映画」がヒットして、
東宝も笑いが止まらないだろう、
みたいなこと書いたら、
東宝が「“遊び”だとは何事か!」と猛烈に抗議してきたんで、
うpしたコメントを速攻で削除したことがあった。

制作側からしたら、
「遊び」で作品を作るなんて発想自体があり得ない。
常に真剣勝負に決まってる。

それと同じことだよ。

前田って人の映画レビューの動機の根本は、

>映画に対する愛情から来たものではない

だから制作者の気持ちなんて分からない。
244名無シネマさん:2007/06/15(金) 08:09:42 ID:nB3RtmuV
ゾディアック、オチばらしてるじゃん・・・。
しかも太字で。
245名無シネマさん:2007/06/15(金) 12:18:54 ID:fa4oSEAX
>>244
いや、前田がバカなのは真犯人を明かしてると書いているが
その後の鑑定結果を読んでないことだ。

読んでたら真犯人とかバカなことはいえないんだがなw
246名無シネマさん:2007/06/15(金) 19:04:08 ID:MpGIatit
なぜこの人はアカデミー作品賞受賞作をスルーしてるの?
映画評論家として有り得ないでしょ?
247名無シネマさん:2007/06/15(金) 19:30:44 ID:w4+uVvv+
去年のキネ旬1位、日アカ獲得で、毎日映画以外の主要賞全部獲ったフラガールも
かなり辛い採点だったからね。たぶん、朝鮮総連系のシネカノンが嫌いだからなんだろうけど。

172scrながらも予想外の大ヒットで初動1億・最終14億まで行った作品を、
「楽しめる人は限定される」と書いちゃってるんだから。
普段からいかに客観性の乏しい評論してるのかってことだよ。

『フラガール』60点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/00800.htm
 結局のところ、『フラガール』は題材選びなど着想は良かったが、もう少し抑え気味にドラマを
構成していったらなおよかった。これを楽しめるのは、たとえば韓流メロドラマで泣けてしまうような、
演出に抑制の無いドラマでも大丈夫、という人に限る。

『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』90点(100点満点中)
楽しめる層はかなり限定されるが、当てはまれば敵なしの面白さ
http://movie.maeda-y.com/movie/00861.htm
 リンドバーグやらプリプリといった、当時を懐かしむことができる年代の人限定ではあるが、
当てはまる人には今週はぜひこれを見てほしいと思う。楽しくて明るくて、思いっきり爽快な映画。
鑑賞後の気分も最高だ。


同じように楽しめる観客は限定されると断ってるくせに、
方やフラガールは60点、バブルへGOは90点だからな。

有頂天と舞妓Haaaanの比較>>206のケースと同じだよ。

本来なら同じ理由で低評価になってなきゃおかしいのに、
不当に点数がついてる有頂天とバブルは
両方フジテレビ系の映画だ。

こんな出鱈目なことしてる奴は見たことがない。
248名無シネマさん:2007/06/15(金) 19:38:17 ID:w4+uVvv+
>>246
本家アメリカのアカデミーね。
ディパーテッドだったからね。
あれはアカデミー獲ったの予想外だった面もあるから。

ただこの禿げがディパーテッドを紹介しなかったのには理由がある。
それは同週公開作品に、
フジテレビ系の『それでもボクはやってない』があったから。
禿的には猛烈「それボク」プッシュシフトを敷いてたからね。

だからディパーテッドが邪魔だったんだよ。
その週は「それボク」1本しか書かないというひどいことやってやがる。


1/18更新(1月第3週公開作品)
『それでもボクはやってない』←今週のオススメ

『それでもボクはやってない』98点(100点満点中)
すべての男が見るべき大傑作
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00854.htm
249名無シネマさん:2007/06/15(金) 19:43:05 ID:w4+uVvv+
フラガールも30点割り増しで90点、
バブルへGOは30点割引で60点くらいが妥当。

つまり、ここでもやはりフジテレビ系作品は30点くらい高めになってる。

また禿が嫌う在日・朝鮮系作品は
同一傾向作品と比較して30点近く引かれる傾向がある。

そういう点を考慮して、
禿サイトを見てる人間は、
ちゃんと得点補正して受け止める習慣を身に付けよう。
250名無シネマさん:2007/06/15(金) 20:34:19 ID:ApChFNyM
フジから金貰ってんの?
251名無シネマさん:2007/06/15(金) 20:58:21 ID:fNKykWCg
業界人の横の繋がりが出来た評論家は終わり
もう邦画は評論するな腰ぎんちゃく前田
252名無シネマさん:2007/06/15(金) 22:29:06 ID:qozT3x9K
ハゲ!
舞妓の評価、みんなよかったら髪剃って出家しろや!
253名無シネマさん:2007/06/15(金) 23:10:29 ID:v1bVLnq1
こんな三流評論家のことなんか発狂ジイサンただ一人だけが心の底から尊敬し切ってる以外は
誰も名前すら知らない知りたいとも思わないんだからどーでもいい
だが文芸坐スレを荒らすのは止めてくれ
生まれてから一度も文芸坐に行ったこともないくせに
254名無シネマさん:2007/06/15(金) 23:25:10 ID:fic0b7Lb
スレ違いだが。

シネカノンは朝鮮総連系じゃないよ。社長李鳳宇の父親は総連幹部だったのは70年代前半までのことで今は故人。

前の「パッチギ!」だって、朝鮮学校を借りられず(シナリオを見せたら
「協力できない」と言われた)に日本の高校で撮影したくらいなんだから。
255名無シネマさん:2007/06/16(土) 00:00:55 ID:ehwKoGyI
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20070615058.html

おーい、ハゲ。
宮崎あおいがパッチギ!主役と結婚したぜ。
256名無シネマさん:2007/06/16(土) 02:00:01 ID:rVAelwR2
これから前田によるあおい叩きが加速するわけだな。
今までは割と誉めてたのに、残念だ。
それと舞妓Haaaaan!!の件は完全に事実誤認だから修正しとけよ。
そうしないと東宝にちくっちゃうぞ
257名無シネマさん:2007/06/16(土) 03:13:06 ID:uCkxnQ9B
>ところがなんと、彼らはここでも逆ギレ。
>治安を命がけで守る尊敬すべき巡査二人に対し、今にも殴りかからんばかりの勢いで罵倒を始めるのだ。
>在日と知り、つい差別的発言を口にしてしまった警官も悪いとはいえ、
>これだけやられても逮捕どころか言い返すこともままならない警察の、在日社会への及び腰ぶりには驚かされる。

嘘書くのイクナイ
あのシーンで言い返せなかった相手は明らかに佐藤。
自分に都合良い評論しか出来ないんだねこの人。
258名無シネマさん:2007/06/16(土) 03:13:57 ID:DntaRAk6
朝目新聞の管理人の机器猫はハゲとグルの可能性大
昔にハゲのHPとこのスレを説明付きで投稿BBSに書き込んだら無断で削除された
理由を求めても反応なし
机器猫は韓国旅行時は韓国を特に批判しなかったが2chの洗練を受けた後に完全な嫌韓派になった
ハゲと机器猫は似ている
259名無シネマさん:2007/06/16(土) 11:10:02 ID:ISYjGj8Y
とりあえずこれからの流れは、
>>235のソースを盾につぶあんが得意満面の駄文を書く、でほぼ間違いない
260名無シネマさん:2007/06/16(土) 13:32:05 ID:aVFBLU+h
文化に愛情がないってどういうケチの付け方だ?
馬鹿にしてないならそれでいいんだと思うがな。
興味本位でもいいじゃないか。
観客と同じ目線にも立てるわけだし。
261名無シネマさん:2007/06/16(土) 17:26:22 ID:+PpuXPO4
パッチギが大コケしたからって前田さんに当たるよ
チョンコロどもがw
262名無シネマさん:2007/06/16(土) 22:27:51 ID:xCbddEBN
週明け東宝からクレームきてちびりまくる前田の姿がオレには見える
263名無シネマさん:2007/06/16(土) 22:53:44 ID:agVW8SB3
また松本ヒトシのスレに無名評論家の批評貼って
「他人の意見に左右されるな」「自分が気に入ったのだけ貼るな」とかいう説教されてたな。

>>262
映画会社がこんな無名人を気にするわけないだろ。
目を覚ませ、盲目信者。
264名無シネマさん:2007/06/16(土) 23:33:50 ID:xCbddEBN
>>263
残念ハゲは一度アスミックに事実確認されて涙目平身低頭w
265名無シネマさん:2007/06/17(日) 01:27:04 ID:5oZ4A2yN
禿げは相馬学さんを見習っておけ。
お前みたいな狭量な禿げこそ、日本文化及び邦画界を貧しくする。

下ネタ満載! 飛行機に、ゾンビやヘビ! このバカ映画を見逃すな!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070612-00000006-flix-movi
 日本は“バカ映画”に冷たい。バカ映画=駄作ではない。製作者がものすごく一生懸命に作っている
のが見え隠れする映画なのに、物語の核となる部分が、一般常識の道筋から完全にハズれちゃってる
映画を“バカ映画”とここでは定義する。
 このバカ映画は、日本では当たりにくいようで、ビデオスルーが当たり前だった。最近ではDVD化さえ
ままならない。洋画大作の一極集中的な売り方や日本映画バブルなど理由はいろいろ考えられるが、
冷遇されていることは確か。くだらない、下品と決め付け、食わず嫌いの観客も多い。
 旅客機内の毒ヘビ・パニックがバカらしいなら、蜘蛛に刺されてヒーローに変身したり、イカ面の
バケモノと海賊が戦ったりするのだって同じことと考えるのは乱暴だろうか。バカ映画は、心をオープン
にして鑑賞すると心から楽しめるのだ。
(略

このバカ映画を見逃すな!   相馬学
http://cinematoday.jp/cat/people
はっきり言って現在の日本は“バカ映画”に冷たい。この範疇にくくられる作品の主要供給源であるジャンル
=コメディーやB級映画は、もともと日本では当たらないとされておりビデオスルーが当たり前だったが、
最近ではDVD化さえままならない。洋画大作の一極集中的な売り方や日本映画バブルなど理由は
色々考えられるが、それにしても冷遇され過ぎ。くだらない、下品と決め付ける観客の意識にも問題がある。
旅客機内の毒ヘビ・パニックがバカらしいなら、蜘蛛に刺されてヒーローに変身したり、イカ面のバケモノと
海賊が戦ったりする方が、よっぽどバカバカしいじゃないか。要は飲み会のバカ話に笑うぐらいの気持ちで、
無防備なバカになって映画と接してもいい、ということ。心をオープンにして楽しんでしまいましょう!
266名無シネマさん:2007/06/17(日) 01:39:48 ID:FVgUav4d
よくもまあ、いつもいつも凡庸かつ無名の人の文章ばかり見付けてくるもんだねえ。
普通の映画ファンたちが読む評論家をあえて避けてるのか。
267名無シネマさん:2007/06/17(日) 06:35:32 ID:IYtLJVPC
ネット社会では重要な情報より間違った情報にアクセスする頻度の方が高いからな
268名無シネマさん:2007/06/17(日) 11:30:30 ID:uPldQilj
プレステージの批評消した?
269名無シネマさん:2007/06/17(日) 11:46:07 ID:aer554Dh
>>265
前に精神医学がどーたらこーたらというサイトを探してきた時とまるで同じ。
進歩のない馬鹿!
しばらくしたらその人も叩くんだろ。
270名無シネマさん:2007/06/17(日) 15:17:34 ID:Kk9A1eN3
>>265
これはどういうこと?
271名無シネマさん:2007/06/17(日) 15:53:04 ID:2ClUcgpL
>>268

これを見るとそもそも書いてない。

171 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 23:00:38 ID:X9XxEulM
あれ?
プレステージは?

174 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2007/06/10(日) 00:18:59 ID:kPGB3/JB
アポカリプトもプレステージも見られなかった試写状が40枚の批評家乙

188 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 16:52:09 ID:3eqSEl7P
プレステージのレビューマタ
272名無シネマさん:2007/06/17(日) 16:34:19 ID:eUUMfqfW
まあプレステージは批評書きにくい映画だがなw
273名無シネマさん:2007/06/18(月) 21:54:50 ID:/Mrtf0Ls
ラストラブは?
274名無シネマさん:2007/06/19(火) 12:15:53 ID:n9MtE2h7
舞妓興行ランキング二位で前田涙目(笑)
275名無シネマさん:2007/06/19(火) 14:30:25 ID:zyQfMrvp
ダイハードスレより

238 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 12:52:33 ID:/FPYxFdK
昨日の試写会で前田有一みたいなのがきてたな。
「あれハゲテルから前田だよ・・・」
と友達とヒソヒソ話してたら聞こえたのか頭両手で隠してました。
おちゃめなオッサンでした、前田さん。

239 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 12:58:00 ID:fj0jgSVH
かわいそうにw
禿同士甘い採点してくれるかな

276名無シネマさん:2007/06/19(火) 17:33:31 ID:w0DHPAY3
昨日は厚生年金会館の試写会だっけか。


一般試写会だがwww
277名無シネマさん:2007/06/19(火) 18:15:54 ID:eAuMkpb1
>>275
ボケてくれたのかw
面白いおっさんだね
278名無シネマさん:2007/06/19(火) 18:20:46 ID:P9HWS7yu
誰もこんな人は知らないよ
自演バカのほうがずっと有名
279名無シネマさん:2007/06/19(火) 19:22:14 ID:n9ETNFX7
たびたび>>278のような書き込みを見かけるが全く意味不明。
自演自演騒ぐのも何が狙いなんだ?
前田をお茶して嬲ってるのは一人や二人じゃあるまいに。
280名無シネマさん:2007/06/19(火) 20:12:01 ID:lcaln4SC
あ、その人病気だから
281名無シネマさん:2007/06/19(火) 22:40:25 ID:1R9LH5z/
西遊記は多部未華子だけに触れて終わる、間違いない
282名無シネマさん:2007/06/20(水) 10:03:28 ID:JuR8Mssa
今週も更新遅れ
283名無シネマさん:2007/06/21(木) 00:04:36 ID:jsZeNZ6C
試写会で見かけたなら首根っこ捕まえて
「舞妓の駄文は事実誤認」とか「下らねえ感想文書いてんじゃねえぞコラ」ぐらい言えよ
ホントお前らはネット上だけ勇ましいよなw
前田に舐められてんだよ「あいつらは口ばっかでなにもできないヒッキーだしw」とか言われてよ
マッチョ前田にビビって口出しできないのか軟弱どもが
284名無シネマさん:2007/06/21(木) 00:24:52 ID:WQzqdVsn
なんであんなハゲにツッコむ為に
試写会を台無しにしなきゃなんねーんだよ
いいからさっさと更新しろやハゲ
285名無シネマさん:2007/06/21(木) 00:35:23 ID:3Pttj+36
>>283
前田がこの板で痛手を受けている事も事実w
286名無シネマさん:2007/06/21(木) 06:44:36 ID:V2Ottn/U
>>283
ハゲの文章にマジで怒ってるならそうすればいいよな。

ただ、みんなハゲの感想文を斜め読みで嘲笑ってるだけだからな。
取っ捕まえて詰め寄る必要無いのではないか?

注意してまともな感想文になったらネタにできないじゅんw
まあ幾ら頑張ってもまともな文章なんか書けないだろうけどw
287名無シネマさん:2007/06/21(木) 06:53:07 ID:Z2QKuASF
つーかそれ誰なんだよ
わけわかんねこと言ってんなよ名物キチガイ
わけわかんねえ評論家だか何だかに振り回されて楽しいか?
288名無シネマさん:2007/06/21(木) 07:45:11 ID:Qfu7+yL5
結局直で前田に文句言う根性はないんだろ?
試写会が台無しとかその言い訳最高(笑)
本人の目の前で
「最高の批評家でつね」
ぐらいの皮肉言えって。
直接言うのが一番ダメージ食らうのになぜそうしない?
289名無シネマさん:2007/06/21(木) 07:55:27 ID:WQzqdVsn
いいから早く更新しろよハゲ
290名無シネマさん:2007/06/21(木) 08:29:44 ID:NaSo9gWq
ID変えるのってどうやるのか教えてほしい
291名無シネマさん:2007/06/21(木) 09:42:18 ID:Y9o/Vepa
一般試写会でダイハード観るハゲw
292名無シネマさん:2007/06/21(木) 12:38:47 ID:EGS1yQQt
直接文句言うようになったら前田も
「いい加減なこと書いたら後がヤバい」
と思ってまともな文章になるか一般試写会をさけるようになるかどっちかになるだろが
そうしたらこのクソスレも不要になるっての
293名無シネマさん:2007/06/21(木) 12:45:59 ID:GOXr3isN
俺マスコミ試写で一緒になったから挨拶がてら色々指摘したり、このスレのことも教えたが
「好きに言わせておけばいい。間違いは誰にでもある。痛くもかゆくもない」
「どんな形であれ盛り上がれば宣伝になる」
って言ってたよ
294名無シネマさん:2007/06/21(木) 15:09:15 ID:GQY2lo6I
「間違いは誰にでもある」
ってソウ2やローレライの時みたいな間違い以前にモラルの問題あるだろが…
そりゃ君の突っ込みが甘いよ
前田余裕って感じだなw
295名無シネマさん:2007/06/21(木) 16:08:50 ID:GOXr3isN
しらねーよw
別に端から叩くつもりで話かけたんじゃねーし。たまたま紹介された?つーか。
まわりに宣伝担当者とかもいたからさ、やんわりと牽制球投げただけw

「あー、あのよく2ちゃんとかでよく間違い指摘されたりしてる前田さんですよね?」みたいな感じで。
296名無シネマさん:2007/06/21(木) 17:29:49 ID:V2Ottn/U
↑前田さん。。

自分で書いてて虚しくないっすか?
297キチガイ自作自演晒しage:2007/06/21(木) 17:30:04 ID:FIGU/iAe
キチガイ自作自演晒しage
298名無シネマさん:2007/06/21(木) 17:40:47 ID:FIGU/iAe
>>296
自らバカを晒してやがんの
299名無シネマさん:2007/06/21(木) 18:41:34 ID:WQzqdVsn
バカ乙
300名無シネマさん:2007/06/21(木) 19:55:03 ID:ipD/zY02
本人の前で直接意見を言わずに裏で陰口を叩くのが
日本人の美意識だからこんなくだらんスレで
そういう批判されてもな。

そういえば某大日本人の監督がズケズケものをいうフランス人に
日本に帰ってから」切れまくってたな。
301名無シネマさん:2007/06/21(木) 20:01:49 ID:98lpq/Ug
前田さんもネットだから超映画批評をやってられるんでしょう。
対話が無いから欠点を正面から突きつけられることも無い。
都合が悪いメールなんてゴミ箱にポイで済むからね。
302名無シネマさん:2007/06/21(木) 20:06:08 ID:ydDYUUHP
ブログなんて日記帳と同じだから
別にいいと思うけど
雑誌とかではやらないで欲しい
303名無シネマさん:2007/06/21(木) 20:29:27 ID:GOXr3isN
いや、マジ話なんだが。
まあもう名刺交換しちゃったし、前田がここ見てるならほとんど特定されてるだろうから書くけど、
去年の秋頃の有楽町での某完成披露試写で会ったよ。
こっちはまあ放送関係の映画紹介番組の仕事です。
宣伝担当者が前田と知り合いで、話の流れみたいな感じで紹介されました。
あ。特ダネじゃないよ。出演したいって言われたけど断ったからw
304名無シネマさん:2007/06/21(木) 23:03:49 ID:RKyfPci/
>>302
そう思うなら雑誌の編集部の方に文句言えよ。
前田が雑誌に載せてるんじゃなくて
雑誌を編集している方が前田に原稿を依頼しているんだから。
305名無シネマさん:2007/06/21(木) 23:24:29 ID:snEL4LXd
なんで必死なんだか
306名無シネマさん:2007/06/21(木) 23:25:15 ID:snEL4LXd
なんで必死なんだか
307名無シネマさん:2007/06/21(木) 23:50:06 ID:p8UYnRhm
>>303

必死すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
308名無シネマさん:2007/06/22(金) 06:49:06 ID:pjOphkvw
だから直接文句言えってw
ヘタレちゃんねらどもがwwwwww
今日も前田さんは一般試写会でこのスレ見ながら高笑いっすよゲキワラ
309名無シネマさん:2007/06/22(金) 09:29:10 ID:KWgM4o3X
はいはい更新遅れ更新遅れ
310名無シネマさん:2007/06/22(金) 10:28:16 ID:9nhk6xCD
直で文句言えないヘタレどもは前田様のありがたいご高説を心待ちにしてやがれ(ワラ
311名無シネマさん:2007/06/22(金) 12:05:59 ID:izDksYVE
前田さんのサイト以外に
携帯で見る映画批評ってあるか?
他の見たら阿呆ほど長文でうんざりした

短くまとまってて無料だし
過去ログにもアクセスしやすいし
笑えるし、俺的にはNo.1だな
312名無シネマさん:2007/06/22(金) 12:08:01 ID:izDksYVE
実際、文句多いけど
対抗できるブログあげてみてよ
313名無シネマさん:2007/06/22(金) 12:21:04 ID:O0WFtY8F
対抗もクソも無いさねw
前田はプロの評論家名乗ってながら
稚拙&誤認&ファシズムに満ち溢れてるから叩かれるだけ。
他の素人ブログなんて別にドーでも良いじゃん。

プロで前田並に善人顔を装ったレイシスト批評があるならいつでも叩いてやるし。
見つけたらURL貼っとけよw
314名無シネマさん:2007/06/22(金) 15:17:55 ID:12cwy7n8
ハゲの中2病監督叩ききた━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!よ。


『殯(もがり)の森』20点(100点満点中)
The Mourning Forest 2007年6月23日、シネマ・アンジェリカにてロードショー 2007年/日本/97分/配給:組画
カンヌ受賞で世界のクロサワに並んだ?!
カンヌ国際映画祭で、日本人として17年ぶりにグランプリを受賞(カンヌは賞のネーミングを時折変更するのでわかりにくいのだが、今回は審査員特別賞のこと)した超話題作。
……が、その話題性ゆえ、映画を見慣れていない一般人に多数の被害者を出すことが予想される地雷的な一本。



ただ正直なところ、カンヌの審査員と違って私は37、8の女の子の死生観などに興味はない
……おっと、自分で書いておきながらイキ方に文句をつけそうになってしまった、あぶないあぶない。
315名無シネマさん:2007/06/22(金) 15:49:49 ID:+O3Vs5tp
>>314
まあカンヌのグランプリなんてそんな物だ。
316名無シネマさん:2007/06/22(金) 15:52:25 ID:Gqv1kueg
カンヌの審査員と比べて
この禿が一体なんぼのもんじゃい。
ローカル田舎禿げが偉そうに。
一回世界に出て行って同じ口聞いてみろ。
317名無シネマさん:2007/06/22(金) 15:59:26 ID:Gqv1kueg







                      憑神は抜きですか〜?






318名無シネマさん:2007/06/22(金) 16:13:44 ID:12cwy7n8
ラッキー・ユー も無いな。


なんかもう全国ロードショーの映画は招待状こないんじゃないだろうかね。
319名無シネマさん:2007/06/22(金) 17:14:10 ID:G/+XpEWa
前田さんはやっぱり神だな
320名無シネマさん:2007/06/22(金) 17:34:54 ID:uQVVOi97
>>290
携帯使ってんだよ。
信じられないだろうけど、この人は無名評論家のために時間と金を使ってるんだよ。
321名無シネマさん:2007/06/22(金) 19:20:16 ID:shBQ9ce0
ダヴィンチコードもそうだったが、なぜ20点をつけたのか批評文の中で書けてない
単に前田の理解力が無くてつまらねーと思って低評価してるだけだろ
322名無シネマさん:2007/06/22(金) 19:33:27 ID:NH7IIte/
『LIMIT OF LOVE 海猿』80点(100点満点中) ※制作:フジテレビジョン
http://movie.maeda-y.com/movie/00721.htm
> ただし、加藤あい演じるヒロインと主人公との、感動的なラブシーン、告白シーンについてはじつによかった。
こうしたスケールの大きな作品には、彼らのような美男美女のロマンスがよく似合う。
>そんなわけで『LIMIT OF LOVE 海猿』を、私は全面的に支持したい。

【全米が爆笑】LIMIT OF LOVE 海猿の感動的シーン、ニューヨークで爆笑される
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153319906/
 鑑賞中、あきらかに日本人と反応が違っていたのは、主役の伊藤が携帯電話を使ってプロポーズする
感傷的なシーンでは日本中が大号泣だったが、ニューヨーカーの目には「こんな状況下で
携帯を4、5分も使いプロポーズまでする」彼を見て、爆笑していたことだ。


ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
               ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
               / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
               / _____  // /          //
             .  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
             . / / ̄| ,o| |o、| ̄ヾ   / ____ヽ
             / ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
             | ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,0|0、 ||
             |. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
             ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
               >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
             /   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
323名無シネマさん:2007/06/22(金) 19:51:00 ID:yHX68t9k
これ前田に限った事じゃないけど

>ただ正直なところ、カンヌの審査員と違って私は37、8の女の子の死生観などに興味はない
>……おっと、自分で書いておきながらイキ方に文句をつけそうになってしまった、あぶないあぶない。

この手の文章ってむかつかないか?
つけそうになってしまった、とか書いてしまいそうになった、とかさ
いやいや文句つけてるじゃん、書いてんじゃん、ってさ
本気でそう思ってるんなら消せよって話だろ
324名無シネマさん:2007/06/22(金) 20:06:40 ID:gWWeK1jT
ウケ狙いで書いたつもりが、本人のイメージがアレなせいで逆に笑えないという。
325名無シネマさん:2007/06/22(金) 20:10:17 ID:BrtbFzGc
俺もそういう日本人的なところは嫌いだ
326名無シネマさん:2007/06/22(金) 21:02:04 ID:c6N7tA0/
腐れ雛鳥みたいな髪質のハゲ
327名無シネマさん:2007/06/22(金) 21:27:11 ID:shBQ9ce0
>>323
こんな見ててイライラする文章ねーな、厨房のカキコミ並
なにが「おっと」だよ、面白いとでも思ってんのかなー
328sage:2007/06/22(金) 22:26:01 ID:ZRpobQCx
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
その文章を何度も繰り返し読み直し、必死になって宣伝してるただ一人の盲目キチガイ信者

(他のみんなは読む価値ないとわかってるから最初から読もうという気も起こさないのに)
329名無シネマさん:2007/06/22(金) 23:10:52 ID:NxJH7ENl
>>327
おまえだけが無名評論家の表現を面白いと思ってんだろうが。
この評論家の「××の××は異常」っていう言い回しを面白がって、いっとき映画板でも
芸能ニュース板でも何回も使ってただろ。
でも当然おまえ以外の人には面白くも何ともないんだから無視されて
無視されたら怒って同じ表現をしつこく反復させてこの評論家を宣伝してただろ。
そのくせ自分ではアンチだと思ってんだから明らかにキチガイだ。
330名無シネマさん:2007/06/22(金) 23:35:52 ID:shBQ9ce0
>>329
・・・何言ってんの?
331名無シネマさん:2007/06/23(土) 00:14:53 ID:PhWWcH9i
>>330

ああ、「無名評論家」とか「自演」とかその類のレスつけるひとは病人だから相手しないでおいて。
332名無シネマさん:2007/06/23(土) 01:51:42 ID:kHcTc5Fk
>ただ正直なところ、カンヌの審査員と違って私は37、8の女の子の死生観などに興味はない
>……おっと、自分で書いておきながらイキ方に文句をつけそうになってしまった、あぶないあぶない。

いい大人がゲスな当てこすり書いていて恥ずかしくないのかねぇ・・・
・・・・おっと、自分で書いておきながら批評に文句をつけそうになってしまったw
333名無シネマさん:2007/06/23(土) 07:28:57 ID:bQCNeEyS
「生き方」をなんで「イキ方」なんてカナで書くんだろうね。
「おムネの谷間」とか団塊の世代でもそんな書き方しねえよ。気味悪すぎる…
334名無シネマさん:2007/06/23(土) 21:23:14 ID:XKQIS4YV
ゲンダイ

映画批評家の前田有一氏の評価はこうだ。
335名無シネマさん:2007/06/23(土) 23:11:29 ID:vh5gWuvF
『交渉人 真下正義』70点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00517.htm
『電車男』75点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00534.htm
『THE 有頂天ホテル』70点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00656.htm
『海猿』75点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00336.htm
『LIMIT OF LOVE 海猿』80点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00721.htm
『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』90点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00861.htm
336名無シネマさん:2007/06/24(日) 01:44:25 ID:1/r2TWWX
彼の批評を見るということは、平たく言えば前田有一という男の
マスターベーションを見に行くということ。
337名無シネマさん:2007/06/24(日) 03:40:16 ID:gb8ppOok
前田がいくら
「理解しがたく」
ても大日本人はヒット中ですから

前田必死すぎ
338名無シネマさん:2007/06/24(日) 08:16:54 ID:SyRbF9KT
なんで週刊誌やスポーツ紙て大日本人目の敵にしてんの?
あんなのほっておけばいいのに…
339名無シネマさん:2007/06/24(日) 08:32:17 ID:z4cs17lR
大物芸能人叩いて悦に入ってんだろ。
三流新聞もハゲも。
340名無シネマさん:2007/06/24(日) 11:42:44 ID:X9CSbbZ/
芸能人監督に興味はないが大日本人みたいな映画が氾濫するのは勘弁。
ゲドの方が下手くそな新人監督作品ってなだけな分、まだ許せる。
最近のヒットした駄作で比較して、
大日本人>日本沈没>>>ゲド戦記
の順に罪深いと思う。
341名無シネマさん:2007/06/24(日) 13:08:45 ID:w8Qyw28u
何を言ってるんだこいつは
342名無シネマさん:2007/06/24(日) 13:29:43 ID:JVv3rzKu
>映像、ストーリーその他どこか一部にでも共鳴する何かを観客自ら見つけられる。
>そうした感性のある人こそ、河瀬作品に満足することができる。それほど多くは
>いないだろうが、実際に本作の上映館に行った人の中にならば、もしかしたら2割
>くらいはいるだろう。

・・・。

「殯の森」に描かれる茶畑の整然とした様子や稲穂を吹き抜けて行く風を
見て、「あ、美しい」と感じる人は普通にいっぱい居ると思います。

前田先生にはそういう感性がないのでしょうか。
あの美しい画作りに、本当に何も肯定的な感覚を覚えなかったんですか?

ひょっとして、寝てました?

それに、世の中には不幸にしてわが子を亡くされたお母様方がいらっしゃる訳だし、
また、認知症の家族を抱えるひとだって居るのですから、
ストーリーに身をつまされる人も、多いか少ないかは別として、確実に存在します。
ならば前田先生のように、「殯の森」への共感を単細胞にも「感性」の問題であるか
のように、簡単に片付ける事は出来ないと思います。

343名無シネマさん:2007/06/24(日) 14:53:00 ID:y1jbotzp
前田はいつも
毒舌=簡単に切る
だから仕方ない
344名無シネマさん:2007/06/24(日) 22:03:00 ID:QLph8ix+
というか前田さんは筋トレしてプロテイン飲むのが普通の人間の生活だと信じてるタイプのかたですので
ニュートラルな批評の観点を求めるのはもとよりナンセンスなのです
345名無シネマさん:2007/06/24(日) 22:59:17 ID:Rp2cq4y6
つぶあんこが立てたドザエモンスレ、ストッパー喰らったね。

もう一般人のスレ立てんなよ特撮ヲタのおっさん。
346名無シネマさん:2007/06/24(日) 23:52:03 ID:C+7Amg1p
削除依頼した前田さん乙
347名無シネマさん:2007/06/25(月) 00:08:55 ID:nE1pUnIN
独り言バカは遂にこの週末も一歩も部屋から出なかったのか
348名無シネマさん:2007/06/25(月) 03:00:29 ID:iZUMiZ6O
>やや難解な解釈についての意見は、このサイトはネタバレ無しということなので割愛するが


いつもバレまくりの癖に何ほざいてるんだこのハゲwwwwwwwwww
自分には全く理解できませんでしたと素直に書けwwwwwwwwwwwwww
349名無シネマさん:2007/06/25(月) 03:13:05 ID:ib/XQRGi
採点はどうにも当てになりません。
どうにかしてほしい。
350名無シネマさん:2007/06/25(月) 12:18:31 ID:WwmM+8dJ
そういうことは試写会で直接会って言えばいいのに…
351名無シネマさん:2007/06/25(月) 14:07:11 ID:0pEGXTt3
>私のサイトの点数は、必ずしも「私個人の満足度」や「映画の出来映え」を表しているわけではない。
>主観的な好みで点数をつける事はアマチュアの映画ファンがやってくれるし、
>芸術作品としての正当な評価は他のプロがやっている。
>『超映画批評』は、人々の満足度を点数の形で(プロである私が予測して)つけている点で、
>他との差別化を図ったサイトだ

「主観的な好み」だとか「芸術作品としての正当な評価」とか「プロである私」とか「人々の満足度」とか
あまり深くものを考えずに書いているんだとしか思えない杜撰な言葉使いがたまらないな
352名無シネマさん:2007/06/25(月) 14:34:58 ID:SPljYcBX
いっそのこと採点するのをやめればいいのに
353名無シネマさん:2007/06/25(月) 15:03:17 ID:/B12V1cG
生きるのを止めるべきだ
354名無シネマさん:2007/06/25(月) 15:36:43 ID:99B8iPzn
ハゲるのは止まりません
355名無シネマさん:2007/06/25(月) 15:58:44 ID:sbZXz6Mk
300が95点!Σ( ̄□ ̄)!
ってか、古代ペルシア人が英語しゃべってたよ!
しかも内容も青木狼とほとんど変わないし(´・ω・`)
本当に評論下って適当だな(´・ω・`)
356名無シネマさん:2007/06/25(月) 17:48:04 ID:99B8iPzn
>>355は、スパルタ人は英語でかまわないと思ってます。
357名無シネマさん:2007/06/25(月) 19:58:28 ID:UzQ2ru+y
殯の森の批評は下品すぎるな
引いたわ
358名無シネマさん:2007/06/25(月) 20:54:48 ID:4N8t2Bhl
お前らは英語はローマが起源って事すら知らんのか。
359名無シネマさん:2007/06/25(月) 21:00:17 ID:ytOcM0Ig
ローマ字をローマ人が読めないことなら知ってるぜ!
360名無シネマさん:2007/06/25(月) 21:53:53 ID:sbZXz6Mk
ペルシア人とかスパルタ人は英語しゃべんの?(´・ω・`)
あれって普通に黒人とかへの差別映画でしょ?
361名無シネマさん:2007/06/25(月) 22:37:52 ID:JHMSjv7T
青木狼の日本語を叩くけど、
大昔のスパルタンが現代的な英語で会話するのは気にしないんだなハゲ。
362名無シネマさん:2007/06/26(火) 02:10:55 ID:3wRWg1my
前田さんは、映画をいっぱい見てるはずなのに目が肥えないのは在る意味才能だと思います。

300の評価があまりにも高くてびっくりしました。
この映画で感情移入ってすごい。
前田さんは相当情緒豊かな人なんだなぁ。
363名無シネマさん:2007/06/26(火) 04:39:12 ID:vlKQ+Lcz
わざとレベルが低いように見せてるんだよ

本当は歴史的な名作以外を見ると吐き気を催すタイプ
364名無シネマさん:2007/06/26(火) 11:49:38 ID:To3Rrkto
37,8歳を"女の子"って言われてもなぁw
365名無シネマさん:2007/06/26(火) 13:00:42 ID:95EBaLkO
前田有一は40歳だから。
366名無シネマさん:2007/06/26(火) 13:29:18 ID:95EBaLkO
367名無シネマさん:2007/06/26(火) 18:02:07 ID:niZAC059
つぶあん。
俺が2ちやんで書いたガセネタを参考で挙げてるな。
368名無シネマさん:2007/06/27(水) 06:11:14 ID:+D7Do0CB
40歳の童貞男なんだから許してやれよ
369名無シネマさん:2007/06/27(水) 09:06:57 ID:XxVV5KR7
それは問題だな。
で、具体的にどこよ?
370名無シネマさん:2007/06/27(水) 09:52:43 ID:NsRA2Qxd
前田は知性童貞
知能がムケてない
371名無シネマさん:2007/06/27(水) 12:19:04 ID:XSurRf9Q
ダイ・ハード4.0は90点オススメに違いない
911後のアクション映画がどうのハゲなのに凄いアクションがどうのとウザイ前田
一般試写会で観たことも強調
372名無シネマさん:2007/06/27(水) 14:03:17 ID:9sBdpiuV
>>371
一般試写会w
さすがプロww
373名無シネマさん:2007/06/27(水) 15:08:02 ID:T0sxpNSu
ダイハード4.0は
ドザエモンとつぶあんこは普通程度の採点だったね。

ハゲはどう評価するのか・・・さて・・・。
374名無シネマさん:2007/06/27(水) 22:09:41 ID:gl5BI875
ハゲは最近大作は50〜70点の微妙な点数で誤魔化す傾向じゃね
375名無シネマさん:2007/06/28(木) 05:33:00 ID:0PVqpg+4
同じハゲだけに感情移入する前田
376名無シネマさん:2007/06/28(木) 10:02:49 ID:H3FHjfvI
あんまり虐めるとダイハードの評価しなくなっちゃうぞw
377名無シネマさん:2007/06/28(木) 10:31:44 ID:zNzKRp3E
だとしてもオマエ以外は誰も困らない
378名無シネマさん:2007/06/28(木) 10:32:32 ID:zNzKRp3E
間違えて上げてしまった
379名無シネマさん:2007/06/28(木) 10:33:05 ID:sEFVM8ae
sageと入れたら下がると思ってるアホ登場
380名無シネマさん:2007/06/28(木) 13:45:38 ID:+Teqlaf9
は?
381名無シネマさん:2007/06/28(木) 18:48:33 ID:qFQIwr/V
なんかサイトトップの「最新更新分」の右側に妙なリンクが増えてないか?w
これ前からあったっけ?
382名無シネマさん:2007/06/28(木) 19:02:02 ID:Tim3EMjS
つぶあんこは童貞
383名無シネマさん:2007/06/28(木) 20:23:02 ID:tS3pb75I
本来なら誰からも無視されて一人閉じこもってみつめてナイトの続編だけを期待する変態で終わるはずだったのに
2ちゃんでネタにされる人生になって良かったなハゲ
384名無シネマさん:2007/06/28(木) 20:56:06 ID:AfOSrGzH
前田さんはもっと物事を客観的に見れるように心がけた方がよいですよ。
385名無シネマさん:2007/06/29(金) 17:44:16 ID:y2TiPC8n
前田はみつめてナイトの自作エロCGで自家発電してりゃいいんだよ
386名無シネマさん:2007/06/29(金) 18:01:38 ID:kDh7KtcD
ここで何をグダグダ言おうが
世間に認知されてヒット数も稼いでいる時点で
前田>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>肥溜めで妬むしか能のないお前ら
387名無シネマさん:2007/06/29(金) 18:22:08 ID:4QX8wyuU
前田は年齢の割に価値観が狭い気がするな。
388名無シネマさん:2007/06/29(金) 19:33:05 ID:3HExElWW
突っ込みに耐えられなくなると途端にテンパる前田。
389名無シネマさん:2007/06/29(金) 19:45:25 ID:OZXteBmX
前田のマスターベーションをみながら
マスターベーションをするオレら
を嘲笑いマスをかく前田
390名無シネマさん:2007/06/29(金) 19:54:47 ID:mbWT7r5U
うぜえまだやってんのかよ
独り言キチガイ
391名無シネマさん:2007/06/29(金) 20:23:12 ID:VtI4IL/n
いいから早く更新しろよキチガイハゲ
392名無シネマさん:2007/06/29(金) 21:03:38 ID:rwjPJYtT
とにかくフジが製作だろうがなんだろが、
「西遊記」が日本語で演じられる事に関して叩くんだろうな?
「蒼き狼」で言語に関してガキみたいな因縁つけたの忘れんなよ。

「西遊記」とは関係ない国際事象を絡めて興行分析も忘れるな。
世間の中国に関する悪感情引き合いに出して叩くんだろうな?
パクリーランド、鬼畜サファリパーク、毒入り歯磨き、
近隣諸国にまで届く環境汚染。
そしてテメーが一枚噛んでる『情報戦「慰安婦・南京」の真実』

朝青龍やジンギスカン鍋なんかのモンゴルネタより、
中国のほうがバッシングネタ山ほどあるんだからな。
「蒼き狼」と「西遊記」批評を比べれば、
ハゲがフジTVの顔色見ながら批評してるかどうか一目瞭然だぞ。
393名無シネマさん:2007/06/29(金) 21:30:56 ID:zd2FpExn
西遊記 90点
HERO  95点
394名無シネマさん:2007/06/29(金) 21:32:57 ID:dz6a4YW1
前田も大人なんだから今回ぐらいは客観的に書くと思うよ。
395名無シネマさん:2007/06/29(金) 22:09:42 ID:TWG3clTi
          ,,,:::::::::::::::::::,,, 
   〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
       ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ    ;;:::::;;
   ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____  ;:;γ;
      `""~~ |::; ´,ニ。=,  ,=。ニ、ヾ;/. .|
          |;|. ´ ̄´ノ  i ` ̄`  |)丿
             ||  ´ /  .)    |ソ
             `|   ノ. ^,,^ ヽ    |
 .          |   ,-三-、    イ
           ノヽ   ""    / ゝ
            `ヾ、____,,,,,, イ     ヽ
396名無シネマさん:2007/06/29(金) 22:10:39 ID:fMVWoTac
チョンガの童貞派遣社員オッサンがうざいですねー。
397名無シネマさん:2007/06/30(土) 00:32:04 ID:jr4+qoDh
珍しく前田が期待されているな(笑)

どうせ一人でID変えながら書いているんだろうけど
398名無シネマさん:2007/06/30(土) 05:52:11 ID:/h2NHEW7
ここで
「私も最近期待されているようだが」
ぐらい書いたら笑い物になるのに
399名無シネマさん:2007/06/30(土) 12:10:51 ID:+3vS31ll
【映画】カンヌ・グランプリ受賞作「殯の森」はわかんねぇ〜 (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183166267/134

134 :名無しさん@恐縮です :2007/06/30(土) 12:06:21 ID:vHBl6U8+0
前田有一は、極めて信用できるライターだと思うが。
視点が、「見て楽しめるか、金を払う価値があるか」っていう点で一貫してる。
文芸雑誌をきどったみたいな映画雑誌でオナニー駄文を垂れ流してる連中や、
オナニー駄文を読んでまたオナニーしてるファン、
みたいなのは理解できないライターかもね。
まぁ、オナニー駄文1冊かかっても結論を出せていないライターが多い中で、
前田有一はWebの1ページで全てを語れるんだからたいしたもんだ。
というか、それが普通なんだけどね。
400名無シネマさん:2007/06/30(土) 14:26:44 ID:9m1MvtkT
河瀬の映画見て
わかんねぇ〜
ぐらい誰でも言えるわアホ
401名無シネマさん:2007/06/30(土) 14:42:48 ID:gOYFgk1B
さすが馬鹿には絶大な人気、偉大すぎる

・観客を引っ張り成熟させていく評論家
・映画館に足を運ばせる宣伝評論家
・低脳モニターとして一般試写に葉書で応募して、馬鹿基準になる感想屋、チケットも販売 ←ココ
402名無シネマさん:2007/06/30(土) 15:34:32 ID:KI87N2Kx
沈没直前の船の中で要救助者2名と水没中の相棒をほったらかして
5分近くも電話でプロポーズするようなシーンを感動的と称するアホなんぞ信用できるか
403名無シネマさん:2007/06/30(土) 15:34:41 ID:G4YOwrZd
つーかチケット販売、あれだけで終わりかよwwww
多くの人に映画館に足を運んでもらいたかったんじゃなかったのか?www
404名無シネマさん:2007/06/30(土) 17:31:46 ID:EEdN+AzU
>>402
大多数の日本人は感動的に感じるんだよ。
興収と視聴率が物語っている。
アメ公の方がイカれてるんだよ。
405名無シネマさん:2007/06/30(土) 18:02:15 ID:KI87N2Kx
>>404
その理論で行くとでちゅのーとはどうなるんだよ
興収と視聴率が物語っているよねぇ
406名無シネマさん:2007/06/30(土) 18:31:18 ID:FWr2/ULr
>>402
アメリカであんな場面が監視カメラに写っていたならば
訴訟もんだな。
407名無シネマさん:2007/06/30(土) 18:51:09 ID:KycM11PU
>>404
“類は友を呼ぶ”って言葉知ってるか?
大多数じゃなくて、おまえの周りのボンクラが喜んでるだけだろw
海猿2が大ヒットしたって、
あんなバカシーンに感動してる奴らばかりじゃねーだろーがw

あの映画を好意的に捉えている評論家なら
「現実離れしたシーーンに鼻白む所もあるが・・・」ぐらいに書くだろ。
今まで他の映画で数々揚げ足取りまくってるの棚に上げ
あんな茶番の長電話に「感動的」とはなw
408名無シネマさん:2007/06/30(土) 19:27:03 ID:nUZsrmv4
>>404
あんだけ宣伝してればそれなりに儲かるに決まってるだろ
409名無シネマさん:2007/06/30(土) 20:23:41 ID:EEdN+AzU
>>405
でちゅのーと?
海猿2に完全敗北してなかったっけ?
410名無シネマさん:2007/06/30(土) 20:39:13 ID:KI87N2Kx
やっとひねり出した反論がそれかw
興収や視聴率が作品の質と正比例するのなら
去年の邦画No.1ヒット作のゲド戦記はどうなるんだよ
日本沈没もデスノートも興収50億超える大ヒット作だっての
前田先生は去年の邦画上位5作中の3作を酷評してるわけですが
411名無シネマさん:2007/06/30(土) 20:50:49 ID:EEdN+AzU
批評を興収予想と思ってる奴は頭がおかしいのではないだろうか?
412名無シネマさん:2007/06/30(土) 21:02:35 ID:KI87N2Kx
>興収と視聴率が物語っている。
413名無シネマさん:2007/07/01(日) 02:55:09 ID:qAwns0LZ
ゲドや沈没、デスノートを酷評しながら、
海猿みたいな糞映画を絶賛してるのは、
海猿がフジテレビ制作だからだよ。
それだけの話。
414名無シネマさん:2007/07/01(日) 07:07:52 ID:eWWItMTB
前田は一般客の満足度を予想してるんだから
感想文=公収予想
といってもいい。
満足度30なのに50億突破とかおかしいんだよ
415名無シネマさん:2007/07/01(日) 10:21:49 ID:sVUnvVA+
>>411
おまえは言ってることが支離滅裂だな。

あのシーンを作ったバカは、頭の中が80年代のメロドラマで止まってるか、最近の韓国ドラマに汚染されてるんだろ。
でもまぁ日本人があの手のお馬鹿シーンが好きだって言うのは認める。

日本ドラマやアニメでも「時間がない!急がなければ!!」って言ってるのに延々と止まって状況説明したり、大杉。
で、その間は時間が止まるのもお約束。
逆に言うと、そうやって仲間が自分で時間の浪費を始めたときは「絶対助かるフラグ」とも言える。
416名無シネマさん:2007/07/01(日) 10:35:57 ID:sVUnvVA+
さっきこの前田のページを見て初めて知ってここに来たが、このオッサン、ハリウッドの起源すら知らないのかよ…。
ユダヤ人と映画の関係も皆目ご存じないと見える。

批評家がこれじゃあ、マズイだろ。
むしろこんな無知が批評家としてやっていける日本という国が、どうにかなってしまったのかと憂いてしまう。
417名無シネマさん:2007/07/01(日) 10:50:34 ID:6djgx0X7
こいつは、"自称批評家"だから
418名無シネマさん:2007/07/01(日) 11:57:52 ID:Skkznpn1
>>415
長電話で感動君
必死すぎww
419名無シネマさん:2007/07/01(日) 15:59:41 ID:/uoSCytB
6月の鑑賞本数 12本
5月      14本
4月      15本
3月      12本
2月      14本 
1月      9本

上半期合計  76本
420名無シネマさん:2007/07/01(日) 18:10:57 ID:pEFhQTNq
>>413
なぜフジテレビなんかかに肩入れせねばならんのだ?
馬鹿かてめえは?
421名無シネマさん:2007/07/01(日) 22:17:52 ID:RqWBqBZB
なんで6月26日の更新になってるの?
おせーて。
422名無シネマさん:2007/07/01(日) 22:31:05 ID:f3yzGmEa
必死に自作自演してみたところで「こんな無名評論家のサイトを有り難がって読むのは
バカだけ」という絶対間違いない大前提の常識がある以上、一人でスレ維持してるのは歴然としてるよ。
最初から歴然としていたから最初からバカにされ続けてるんだよ。
423名無シネマさん:2007/07/01(日) 22:44:25 ID:9GtMX445
おはげ更新日捏造しちゃったよ
424名無シネマさん:2007/07/01(日) 23:54:51 ID:AiG8O3J9
>>423
つぶあんこ先生のパクリです>日付いじり
425名無シネマさん:2007/07/02(月) 00:37:04 ID:QsnLEPH8
蜘蛛3は海賊3を扱き下ろし、
ダイハー4.0は大絶賛なんですね。
その違いはどこに?
426名無シネマさん:2007/07/02(月) 00:42:18 ID:ugD3dOSl
毛根
427名無シネマさん:2007/07/02(月) 02:08:23 ID:Uk6hrdVO
>>420
前田が仕事してる桜チャンネルとか、
あの辺は産経新聞とかとだいたい同じ系統の人脈なんですよ。
前田HPに出てる友人の西村幸祐とかね。
フジテレビだって身内みたいなもんでそ。
そういう仲間内での馴れ合いみたいなことやってるわけ。
428名無シネマさん:2007/07/02(月) 07:41:46 ID:+hwy730v
更新日もう修正してるな
429名無シネマさん:2007/07/02(月) 11:09:51 ID:4h8dHCXn
なにがしたいんだよ一体w>更新日
430名無シネマさん:2007/07/02(月) 11:37:45 ID:gj3Y4GHn
>>427
じゃあなんでアンフェアが評価低いんだよw
431名無シネマさん:2007/07/02(月) 14:11:19 ID:LOwSLner
【超前田チョンボ伝説27】

7月1日に更新したのに6月26日と詐称表記。
このスレで指摘されてあわてて修正。
432名無シネマさん:2007/07/02(月) 15:33:32 ID:WC5kbk/W
プロのくせにチョンボ多すぎやしないか?
素人のブログじゃないんだから。
433前前スレ:2007/07/02(月) 18:13:09 ID:9h4vAPoA
【でちゅのーと】捏造前田17【フェラが見たい】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1163790071/
556 :名無シネマさん :sage :2007/01/18(木) 22:59:23 ID:PiwyHh/D
この人はフジテレビ系の映画には高得点つける傾向があるからな。
真下や有頂天が70点とか言ってる馬鹿だもん。
とくだねに出てる前田という芸能ジャーナリストと兄弟らしいからね。
570 :名無シネマさん :2007/01/19(金) 12:26:30 ID:zRrcq4GV
フジサンケイグループは好きなんだなw
733 :名無シネマさん :sage :2007/02/03(土) 20:05:59 ID:PfLIcAgn
どうやらフジの映画だけはコネが出来たようです。
これからも不自然な高得点が続くと思われます。


『それでもボクはやってない』98点(プッ
762 :名無シネマさん :sage :2007/02/06(火) 19:22:26 ID:vyX9ZRw6
前田禿げはフジ制作映画には高得点出す傾向が顕著だから、
フジ系映画からは、ちょうど30点割り引いとけば適当な点数になると考えとけばいい。
773 :名無シネマさん :sage :2007/02/07(水) 02:06:29 ID:9sWDEgeA
右翼禿げだからな。
そりゃフジ産経系列には甘くなるだろうよ。
フジ系でなくても、戦国自衛隊とか、軍事物だと高くつけちゃうし
全然公正中立じゃないもん、この禿げは。
821 :名無シネマさん :2007/02/14(水) 10:30:00 (p)ID:7Yq3KfJK(3)
『バブル』見た。もちろん貰ったチケットで。
17年前に小学生だった自分には、まったく共感できない内容。
CGで再現した当時の街並みもチープ。
つまらなくて途中で寝た。
金払って見に行ったやつには、ご愁傷様としかいいようがない。
これを『おもしろい』と堂々といえる前田は、ハゲに直接紫外線
浴びて脳みそおかしくなったのか? 
それとも、フジに賄賂でももらってんのか? 
434名無シネマさん:2007/07/02(月) 18:14:23 ID:9h4vAPoA
【モンゴル差別】捏造前田有一18【低脳右翼】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1172455321/
185 :名無シネマさん :sage :2007/03/11(日) 22:46:16 ID:hsv1dT38
何故かフジテレビの映画だけは高得点のハゲw

204 :名無シネマさん :sage :2007/03/13(火) 01:50:07 ID:8efVj/w6
189 :名無シネマさん :sage :2007/03/12(月) 11:25:10 ID:PlekB9QD
>>185
アンフェア30点じゃボケ。

>>189

『アンフェア the movie』30点(100点満点中)←今週のダメダメ
幼稚の一語に尽きる

そんなわけでこの映画からは、緊張感というものがさっぱり伝わってこない。テキトーに作っても
どうせテレビ視聴者レベルにはわかりゃしないといういいかげんさが目に見えるようだ。

今回指摘した点のいくつかは、脚本の段階で修正できるごく初歩的なミスなのだから、言い訳は
一切通用しない。これは、作り手の怠慢、手抜き以外のなにものでもない。



    こ  こ  は  、  心  を  鬼  に  し  て  猛  省  を  促  し  た  い  。

http://movie.maeda-y.com/movie/00879.htm


これだけ酷評するような内容でありながら、酷評するにあたって「心を鬼にして」しまう必要がある。
裏返すと、「鬼にならなければ批判はできない」=本心では決して批判はしたくない、ということだ。

(略
435名無シネマさん:2007/07/02(月) 18:17:15 ID:9h4vAPoA
>>430
前前スレあたりから
禿げがフジ映画をえこひいきしてると問題視され始めてた。
おそらく禿もこのスレでそうした批判を気にし始めたんだろう。
無理してアンフェアを低く評価したわけだが、
禿げの本意ではなかったはず。
そういう批判が出てなければ、
恥ずかしげもなく80点くらいつけてよいしょしてただろう。
踊る捜査線シリーズスピンオフで、

『交渉人 真下正義』70点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00517.htm

こんなお粗末な採点してる奴が、
似たようなレベルのアンフェアだけ低く評価する根拠なんてあるわけがない。
436名無シネマさん:2007/07/02(月) 19:08:23 ID:GfW6J79E
アンフェアは関西テレビ
437名無シネマさん:2007/07/02(月) 19:11:08 ID:ugD3dOSl
真下は本当に酷い映画だと思う。
穴だらけのストーリー、パクリ満載、監督の自己マン演出。
経験値の浅い子供や、普段映画なんか見ない初心者なら楽しめるかもしれないが、
多少は人生経験もあったり本とか読んでいたりする大人なら呆れる映画。
こんな劣悪な映画に高得点付けて本気で持ち上げているよな大人がいるとは信じ難い。

出来の悪い映画、寒い展開を敢えて楽しむマニア向きの映画だろ>真下
438名無シネマさん:2007/07/02(月) 21:07:15 ID:LAIDghq5
アンフェアは関西テレビ製作
439名無シネマさん:2007/07/02(月) 22:09:58 ID:+hwy730v
真下なぁ
地下で交渉チームが犯人と心理戦、地上でテンプレ的な刑事が勘を頼りに犯人を追う
って構図、狙い所は分からないわけじゃないけど、踊る2同様パトレイバーのパクリだし
犯人との交渉、心理戦がキモのはずなのに最後は何の根拠もなく『勘です』で終わるし
まぁ踊るシリーズファンならあの程度でいいだろうが、お粗末な映画だったな
あれを賞賛するのはどうかと思うよな
440名無シネマさん:2007/07/02(月) 22:23:31 ID:gj3Y4GHn
>>438
産経新聞や桜チャンネルみたいな物までフジテレビの仲間内で
やってるなんてぬかしているくせに関テレはフジと関係ねえのかよ
ボケ!
441名無シネマさん:2007/07/02(月) 22:48:10 ID:QsnLEPH8
ローレライ
442名無シネマさん:2007/07/02(月) 23:36:46 ID:aWET72p4
>>434
>『アンフェア the movie』30点(100点満点中)←今週のダメダメ

でもヒットしたよねw
443名無シネマさん:2007/07/02(月) 23:39:17 ID:w9El1/xI
私の相方は、某編集部で働いているんだけど、試写室で映画見たり、DVD持って帰ってきて、今日中に五本見なければいけないとか、嘆いています。
前田さんは、ゲンダイで働いているなら、一般試写なんかに行かなくて良いと思うのですが?
444名無シネマさん:2007/07/03(火) 03:20:19 ID:zkTOievh
フジの犬は保健所に収容されろ
445名無シネマさん:2007/07/03(火) 04:02:11 ID:WkrSDwAT
また激だけ先に更新
激のアクセス数を伸ばしたいのか?
446名無シネマさん:2007/07/03(火) 13:08:44 ID:K+a5yujr
前田ダイ・ハード4スレに降臨

635: 2007/07/03 03:06:01 koC4iIbz [sage]
劇場に見に行くつもりはなかったのだが、
前田有一氏(超映画批評で90点)があんまり褒めるんで
つい見てきてしまった。
確かに最後まで面白かった。 が、90点は褒めすぎだ!(w

638: 2007/07/03 03:32:10 nwzjzUiY
右翼左翼のどうでもいい思想を抜きにして見ればそれなりに当てにはなるよ。前田の批評
447名無シネマさん:2007/07/03(火) 13:12:39 ID:/oDxrbd9
一般試写会で見たくせにな。
448名無シネマさん:2007/07/03(火) 22:42:56 ID:i40Lws1k
ダイハードの評価が高いのは
フジテレビが製作したからだな
449635:2007/07/03(火) 23:31:58 ID:/fiMcb24
>>446
俺は前田さんと違う。勝手にこぴぺして嘘こくんじゃねえよ!

前田さん自身の評価について気になったから検索かけたら
こんな前田バッシングスレがあったとはなあ。
全部読んだよ。「伝説」ねえ。
誤字脱字の揚げ足取りの粘着意見が目立つねえ
もっと映画の批評内容について、意見をぶつけるとか、
期待したのに。このレスの大半がくだらなさ過ぎる。
ガキの虐めと変わりないねえ。
確かに前田さんも完璧じゃあねえだろう。間違いも犯す。
でもお前らの「批評」よりはずっといい「批評」してるよ!

でも・・なぜだ?アンチ前田派よ。なぜ前田氏をそんなに恨む?
ひょっとして前田氏に酷評された映画関係者の方・・?
・・だったらうらんでも仕方がないか・・・
450名無シネマさん:2007/07/03(火) 23:35:09 ID:XAHs9KQ/
はぁ
で?
451449:2007/07/03(火) 23:48:58 ID:/fiMcb24
>>450
で、あんたに聞きたい。
あんたはアンチ前田派か?なぜそうなった?
452名無シネマさん:2007/07/03(火) 23:54:19 ID:pdaEwEtM
アンチっていうか観察して笑ってるだけだしな。
453449:2007/07/03(火) 23:57:12 ID:/fiMcb24
なるほど。
で、具体的にどのあたりが可笑しいんだ?
454名無シネマさん:2007/07/04(水) 00:01:25 ID:G3A1gaON
一般読者をひかせる異常なほどの長澤まさみオタクぶり
アカデミー賞を三大映画祭のひとつだと主張する無知無教養ぶり
一般人向けと言いながらエロ描写に固執する変態ぶり
一応でも影響力を持ったプロの映画評論家とは思えない子供じみた難癖のつけかた
自分の主張を簡単に覆してしまう節操の無さ
安っぽくリアリティ皆無の恋愛描写を感動的と称する素人以下の批評

あげだしたきりがありませんが何か?
455名無シネマさん:2007/07/04(水) 00:04:21 ID:kbO4GBVC
>>449
間違いは誰にでもあるが間違ってたらすぐに訂正しろハゲ
批評内容について意見ぶつけても知らん振りしてんのはハゲの方だろ
俺たちがせっかく遊んでやってるんだから感謝しろよ誰にも相手されてないハゲ
456449:2007/07/04(水) 00:20:34 ID:SjGDO/p4
>>454
>一般読者をひかせる異常なほどの長澤まさみオタクぶり
 俺には読んでて面白くていいな
>アカデミー賞を三大映画祭のひとつだと主張する無知無教養ぶり
 確かに間違いだな
>一般人向けと言いながらエロ描写に固執する変態ぶり
 俺には面白くてOK
>一応でも影響力を持ったプロの映画評論家とは思えない子供じみた難癖のつけかた
 「子供じみた」ばかりとは言えない内容と思うがな。
 だから俺は彼の批評が面白い。
>自分の主張を簡単に覆してしまう節操の無さ
 そうか・・でもそんな場面知らん。
>安っぽくリアリティ皆無の恋愛描写を感動的と称する素人以下の批評
 まあ彼にはそうだったということでいいじゃん
457名無シネマさん:2007/07/04(水) 00:25:55 ID:2L81Qw7X
いつまでたっても自分以外には誰一人としてこの人のことを話題にすらしないのは
何故だと思ってんの?
458449:2007/07/04(水) 00:29:46 ID:SjGDO/p4
>>455
遅レスすまん
>間違いは誰にでもあるが間違ってたらすぐに訂正しろハゲ
>批評内容について意見ぶつけても知らん振りしてんのはハゲの方だろ
意見をちゃんと本人にメールしたのか?
459名無シネマさん:2007/07/04(水) 00:35:51 ID:2L81Qw7X
そんなことはどうでもいいから
いつまでたっても自分以外には誰一人としてこの人のことを話題にすらしないのは
何故だと思ってんの?
460449:2007/07/04(水) 00:41:11 ID:SjGDO/p4
>>457
遅レスすまん
>いつまでたっても自分以外には誰一人としてこの人のことを
>話題にすらしないのは 何故だと思ってんの?
ダイハード4.0スレでは前田アンチスレばかりが目に付いたしなあ。
思うに前田を褒めるとアンチ派みたいなのに攻撃されるからじゃないの。
そしてアンチのゲリラレスでイメージダウンもあるから人気もさがるだろうねえ。
461名無シネマさん:2007/07/04(水) 00:44:22 ID:kbO4GBVC
どうせなら絶対訂正しないとかにすればいいのに下手に
「貴重な実体験」を「稀有なる体験」とか代えたりするのがかっこ悪いことこの上ない。
要するにその程度の覚悟でやってるってことだろ
462名無シネマさん:2007/07/04(水) 00:51:48 ID:2L81Qw7X
そんなことはどうキチガイと呼ばれたくなかったら
自分以外の世界中の人々全員を見習って、こんな人を尊敬するのを止めること。
それしかないよ。
自分以外の世界中の人々全員と対立して、こんな人を一人で必死に擁護してるから
世界中からキチガイと呼ばれているんだから。
463名無シネマさん:2007/07/04(水) 00:52:32 ID:m1ynEY0O
>>449、多くは言わん、
長澤にしても、エロ駄文にしても、オマエが面白いと感じるならそれで良いさ。
前田が底の浅い知識で見当違いな批評しても、オマエが気付かないならそれで由。

そのうち大人になれば前田のいい加減さ分るだろうしなw
464名無シネマさん:2007/07/04(水) 00:53:35 ID:2L81Qw7X
そんなことはどうでもいいから

キチガイと呼ばれたくなかったら
自分以外の世界中の人々全員を見習って、こんな人を尊敬するのを止めること。
それしかないよ。
自分以外の世界中の人々全員と対立して、こんな人を一人で必死に擁護してるから
世界中からキチガイと呼ばれているんだから。
465449:2007/07/04(水) 00:58:16 ID:SjGDO/p4
>>459
遅レスすまん
>そんなことはどうでもいいから
>いつまでたっても自分以外には誰一人としてこの人のことを
>話題にすらしないのは何故だと思ってんの?
だからさあ。そこだよ俺が不思議なのは。
彼の批評文章は実にコギミが良くて参考になると思っているのに
なぜ2chではアンチばかりが目立っているのか?
点数の付け方は暴走するが、それを無視しても十分に彼の文章には魅力がある。
ただ彼の批判をというか非難を食らった映画のファン達・映画関係者達は
メチャクチャ憎いと思うのかな。そしてアンチ活動をしてんの?
466名無シネマさん:2007/07/04(水) 01:01:34 ID:udur8gCc
今夜はテンション高いな前田さん
467名無シネマさん:2007/07/04(水) 01:01:39 ID:2L81Qw7X
二行以内にまとめたら読んであげてもいいよ。
468名無シネマさん:2007/07/04(水) 01:08:19 ID:G3A1gaON
映画関係者とか見えない敵と戦っちゃってるタイプは痛いな
自分は良いと思ってるがアンチが目立ってる
つまりそれは君が少数派で大多数の人間が前田のおかしさに気づいてる、って確たる証拠だよ
それを差し置いてアンチだの映画関係者だのと難癖つける君は何なの?
469449:2007/07/04(水) 01:10:48 ID:SjGDO/p4
わからん!
なぜだ。俺は別にこの人のことを「尊敬」とまではいかないが
なぜ吉外なんだ。そこまで彼の批判内容はひどくない!
吉外はお前だ!

>前田が底の浅い知識で見当違いな批評しても
そりゃたまにはあろうが、毎回必ず全文か?!
んなわけないだろ。だったらこのスレッドの内容が
もっと批判内容についての議論みたいなのになるはずではないか!

映画評論家だって人間だから間違うし毎回ホームランは打たないさ
お前らは映画評論家に何を期待してんだ?
470名無シネマさん:2007/07/04(水) 01:19:01 ID:bX6h0tzH
珍しく月曜更新出来たせいか妙に元気ですねおハゲさん
471449:2007/07/04(水) 01:25:04 ID:SjGDO/p4
>>468
>自分は良いと思ってるがアンチが目立ってる
>つまりそれは君が少数派で大多数の人間が前田のおかしさに気づいてる、
>って確たる証拠だよ
だからな。俺の実体験(ダイハードスレで前田を擁護したら、すかさず変人扱いされた。)
から考えると前田氏のおかしさ以前に、前田アンチがすげえっての。
そんな風潮の中で誰が積極的に前田氏を褒めれるかっての?わかる?
472名無シネマさん:2007/07/04(水) 01:27:21 ID:4QaTlnwB
>>ID:SjGDO/p4
つーか、あなたの方こそ
アンチスレに何を期待してるの?

漫画板のスレなんかも大抵そうだが
アンチスレなんてこんなもんだよ。
真っ当な批判というよりは人格攻撃や主観的意見、
重箱の隅突き、揚げ足取りが大半。
中にはそうじゃないスレもあるけどね。
気に入らないならスレには来ないのが一番。
ここでいくら相手を論破しようとしてもレス数と時間の無駄だから止めといたほうが良いよ。
473名無シネマさん:2007/07/04(水) 01:28:16 ID:4QaTlnwB
ああ、単に釣りや議論ごっこで時間潰しがしたいってことなら止めないけどね。
ただまあ長文が続くと目障りなので出来ればご遠慮願いたい。
474名無シネマさん:2007/07/04(水) 01:28:54 ID:udur8gCc
>>467
お前は3文字にまとめろ
475449:2007/07/04(水) 01:44:35 ID:SjGDO/p4
こっちだって好きでやってるんじゃない。
これで最後にしますよ。

あんたらが前田氏よりまともだと思う映画評論家をあげてみなよ。
476名無シネマさん:2007/07/04(水) 02:08:21 ID:gJiZpe9J
江頭2:50
477449:2007/07/04(水) 02:12:24 ID:SjGDO/p4
そんだけかW
478449:2007/07/04(水) 02:35:27 ID:SjGDO/p4
みんないないのか?逃げた?
そんなに都合の悪い質問だったか?
479449:2007/07/04(水) 02:52:14 ID:SjGDO/p4
じゃあもう時間切れ

 「前田有一氏よりまともな映画評論家は 自 分 以 外 にいない。」

ってあんたらは考えてるってことで了解します。
俺はもう寝る
アンチは一般スレッドにくんなよ!!!!!ここだけで遊んでろ!!!!!
480名無シネマさん:2007/07/04(水) 06:25:47 ID:MTnRbw3h
誰もいないド深夜に何を質問振って独り言言ってるんだ?
481名無シネマさん:2007/07/04(水) 08:58:25 ID:t1O/UBrT
子供はこれくらい元気がある方がよろしい
482名無シネマさん:2007/07/04(水) 11:47:28 ID:GBUnOQs1
「前田さんは信用できる評論家」
とかいってるブログやサイト見てごらんよ。リンク貼ってるのは超映画批評だけってのがほとんど。要するに前田しか知らない。
他のまともな評論家の本でも読めっての
483名無シネマさん:2007/07/04(水) 12:04:47 ID:G3A1gaON
人のいない時間見計らって逃亡、勝利宣言てどんだけだよ
昨夜は顔真っ赤にしながら書いてたんだな
たまにはこんなかわいい子に来てもらわないと
484名無シネマさん:2007/07/04(水) 12:21:02 ID:BPCGUukF
こればっかりはどうしようもないな。大抵の人は自分と感想の合う批評家に入れ込むし
ま、時間が経てば前田がいかにアホなのか分かるだろ。ほっとくしかない

ダイ・ハード4が糞映画だと思えた時にもっかい前田の批評を見てみな
485名無シネマさん:2007/07/04(水) 12:28:27 ID:TQ8UGB4D
実際ダイハード4ってどうなの? 糞映画?
とりあえず観る前の感じだと企画からして駄目っぽい香りが漂ってはいるんだが。
486名無シネマさん:2007/07/04(水) 12:52:12 ID:BPCGUukF
>>485
つまらなくは無い。アクションの連続で飽きはしない
でも冷静に見ると脚本なんてものは無きに等しいほどスカスカだし
アクションも撮り方が悪い(監督がアンダーワールドの奴)
カット割りが多過ぎて空間的な配置や流れが把握しにくい。
カメラの引きと寄りがめちゃめちゃ(寄りが多い)で本当に見にくい

勢いだけの映画だから「面白い」と錯覚する人が多い。テレビで放送されたら
冷める人が多いんじゃないかな。
本当に「頭を空っぽ」にすれば楽しめるけど、その点数はねーだろ前田さんよと
487名無シネマさん:2007/07/04(水) 13:46:04 ID:n90gKKaO
>>486
お前本スレにも同じ文書いたろw
488名無シネマさん:2007/07/04(水) 17:52:13 ID:BPCGUukF
>>487
ん〜?4.0スレにもいるけどあんまり本格的な感想は書いてないぜ
「そこそこ面白かったけど話が薄い」ぐらいしか書いてなかったはず

まぁ似た様な感想はたくさんあるしな
489名無シネマさん:2007/07/04(水) 19:35:37 ID:YceJwyCL
前田の批評は口の上手い人間が毎回空気読んでそれっぽいことを
書いてるだけだからな。
ただの詭弁家だよ。

おそらく突然音楽評論家に転向したとしても同じ批評かまして
似たような地位(笑)に君臨する。

音楽板の住人にはこいつロックの歴史も知らないんじゃね?
とこけにされるが>>449のお友達には分かりやすくて参考になると
喜ばれるだろうね。
490名無シネマさん:2007/07/04(水) 20:12:01 ID:5bs/nl1o
前田さんといえば、「バブルでGO!」に90点という破格の評価を与えた奇特なお人。
おつむが知れますがな。
491名無シネマさん:2007/07/04(水) 21:46:58 ID:kbO4GBVC
SjGDO/p4の空っぽぶりには恐れ入った
今夜もくればいいのに
492449:2007/07/04(水) 21:49:19 ID:SjGDO/p4
おまえらは本当に頭が悪いな

前田氏の評価基準は大衆の望む「娯楽性」だろ
確かに点数は時々ぶっとぶが、文章をよく読め!
なぜそんな点数なのか、ちゃんと納得できる説明があるだろうが
 でもおまえらバカアンチにその話はもういい

俺が知りたいのはお前らの参考にしてる評論家だ。さあ教えてみろ!
ちなみにそんな者はいない「自分」ってものありだ!
493449:2007/07/04(水) 21:54:09 ID:SjGDO/p4
0時になったらまたくる!
494名無シネマさん:2007/07/04(水) 22:15:47 ID:fF/wajV8
【映画】カンヌ・グランプリ受賞作「殯の森」はわかんねぇ〜 (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183166267/
495名無シネマさん:2007/07/04(水) 22:19:28 ID:kbO4GBVC
その前に君が前田以外に評価している評論家をあげてくれよ
前田しか知らないでなぜそこまで妄信的に信仰できる?
こいつを見ていると典型的なネット脳だと分かる
インターネットが出てきたとき今までは考えられないほど大量の情報を個人が得られるようになって
大衆の知的レベルが上がると思ったんだけど、意外とそんなことはなくてなぜかと言えば
情報が大量にあるけどそれが正しい情報か間違った情報か吟味できない。
情報があっという間に手に入るので「早く手に入る情報」だけが正しいと思い込みがちなんだよネット脳は
まともに考えたら前田以外に評論家はいるのに検索して超映画批評が前にくるからそれが正しい情報だと思ってるんだね

まず「俺だって前田以外の評論家は知らないし、興味もない!」と認めたら?
なにより
前田以外の評論家を知らない
のはこのスレで君一人なんだから
496名無シネマさん:2007/07/04(水) 22:21:50 ID:BtpzdjWX
一生こんなの続けるつもりかね?
前田なにがしの知名度が上がることは永久にないと思うが
497名無シネマさん:2007/07/04(水) 22:32:01 ID:G3A1gaON
また来ちゃったよこの子
これは常連の予感
498449:2007/07/04(水) 22:32:54 ID:SjGDO/p4
ちょっと来た
>>495
>その前に君が前田以外に評価している評論家をあげてくれよ
ずっと前は映画雑誌を読んでた。娯楽系だ。たいしたことはない。
今は彼以外に特に知らん。
だから聞いているんだが?
499名無シネマさん:2007/07/04(水) 23:14:56 ID:pA+dkztW
前田の批評内容についてはおいといて、

本当に誰も信頼していないアホな批評家には仕事がないわけで、
仕事がなかったら映画見に行く事も出来ないし筋肉を鍛えに行く事も出来ないわけで。

記事書いて金もらっている人には間違いないわけだから
2ちゃんねるで何と言われていようとどうだっていいじゃん。

下らない文章書いて金もらっている人なんて日本に、世界中に何万といる。
そして彼等の文章に価値を認めている人もいる。
価値を認めない人は普通は読まないが、中にはあえて読んで異議を唱える人もいる。

世の中そんな風に成り立っているんだと言う事に気づけば
こんなところでエキサイトするのがエネルギーと時間の無駄遣いだって事に気づくだろ。
500名無シネマさん:2007/07/04(水) 23:17:50 ID:BPCGUukF
ハッキリいって、前田のいう採点基準の「娯楽性」ってのもただの保険だから

娯楽性とか吐かすわりにWikiで見た程度の知識をひけらかしたり
漫画原作物とかは原作と違うから〜とかイチャモンつけるし
右翼左翼に拘りすぎでもはや娯楽性もくそもない事もあるし
ひいきの女優が出てるから高い点数とかあるし

あいつの評価基準はそんなもんですよ
501名無シネマさん:2007/07/04(水) 23:31:35 ID:cXqFone9
前田以外のオススメの評論家をあげてくれよ嫉妬に狂ったキチガイども
イチャモンだけが一チョ前の気持ち悪い奴らがよくもこんなに集まったもんだわw
502名無シネマさん:2007/07/04(水) 23:32:53 ID:F7x4ZhWk
前田のスレだから前田を叩く。

それだけの話だが。
503名無シネマさん:2007/07/04(水) 23:51:36 ID:G3A1gaON
このスレは前田の批評文の
日本語の使い方の間違い、明らかな誤解、誤認
単なる誹謗中傷、暴言暴論
自身の掲げるコンセプトと批評文の相違
プロを名乗るにはあまりにもお粗末な点を指摘するスレであり
あの評論家は優れている、この評論家はイマイチ
などを語るスレではないのだよ

そしてまともな映画ファンてのは映画評論家の言葉を頼りせず
全ては自分の目で判断する
映画ファンであり映画評論家ファンではないのだから
504449:2007/07/04(水) 23:57:56 ID:SjGDO/p4
「つぶあん」はどうよ
505名無シネマさん:2007/07/05(木) 00:02:03 ID:mSH/wMN7
この>>449はどうしようもないな
>>456のとこでも肝心な反論がまともにできてなくて
俺にはいい、とか俺には面白い、とか前田の感想文と一緒で説得力ないんだよ。
506449:2007/07/05(木) 00:13:39 ID:+eU+lBDw
わかったよ。悪かったなあ馬鹿でよ。
んで「つぶあん」どうなよ。
あんたらにとって、いいのか、くそか、まあまあかぐらいは言えないのか
507名無シネマさん:2007/07/05(木) 00:18:54 ID:mSH/wMN7
ここはお前のスレじゃないんだよ
ここは「前田有一のスレ」
だいたい前田とつぶあん以外に知らないのかよお前は
お前が典型的ネット脳だというのは分かったから早く寝ろ義務教育じゃないんだよ
508名無シネマさん:2007/07/05(木) 00:20:10 ID:2KoxE1uY
夜中の3時頃に一方的な勝利宣言するまで寝るわけ無いだろ
509449:2007/07/05(木) 00:24:11 ID:+eU+lBDw
「つぶあん」は昨日知った。
わかった。あきらめた。もう去る。
510名無シネマさん:2007/07/05(木) 00:33:09 ID:mSH/wMN7
今夜は寝るの早いなw

>前田氏の評価基準は大衆の望む「娯楽性」だろ

というなら大衆の望む娯楽とやらがなんなのか分析しろよと
その時代における流行や風俗を絡めた批評を
前田の感想文から読み取れたことは一度もないがな
せいぜい「ハーマイオニーはツンデレ」ぐらいだw
前田にできるのはただ映画を観て「オススメ」「ダメダメ」というだけ
それが映画批評でもなんでもない
511名無シネマさん:2007/07/05(木) 00:44:36 ID:B5TN4NHf
読んでもらえてたのは最初の頃だけ。
昔、夜通しで一人議論やったら散々馬鹿にされて「こりゃひどい」とか「続きは部屋でやれ」とか言われたろ。
いまじゃもう誰も読んでもいない。俺だって読んでなくてただ煽ってるだけだし。
読まなくとも自作自演だと分かる。
糞尿以外には前田とかいうの知ってる人いるわけない。
512名無シネマさん:2007/07/05(木) 02:54:17 ID:9w8BwQip
たとえば淀川長治を読んでみろ。
馬鹿でも理解できる簡単な文章で書かれているが
彼の本質を鋭く突く評をいくつか読んでいればじきに映画というものが
分かってくる。

淀川長治でググれば彼の批評を読めるサイトがひっかるから
一通り目を通してみるといい。

その時に前田が中身カラッポの三流ライターだということに気付く
513名無シネマさん:2007/07/05(木) 04:29:36 ID:foDSlcYZ
でも淀川さんは、基本的にどの映画でも褒めてたんじゃないか?
514名無シネマさん:2007/07/05(木) 06:36:22 ID:KavjVmCT
449はたぶん若い人だよな。
あまりいじめるな。
515名無シネマさん:2007/07/05(木) 08:01:20 ID:i4g1Wzfn
>>513
もう哀れを通り越した無知っぷりだな。

そんなんで映画評論がどうのこうの言うなよ。
516名無シネマさん:2007/07/05(木) 09:33:42 ID:d8Xfpjn7
>>513は日曜洋画劇場しか知らない素人。
これから流す映画をボロクソいう馬鹿司会者がどこにいるんだよwwwww
517名無シネマさん:2007/07/05(木) 10:10:47 ID:PyqdvoaH
>>486
確かにアクションはもうちょっとうまく見せることができたはずだよね。
冷却タワー(だっけ?)での格闘シーンとかホント見づらかった。
全般的に迫力はあるし、娯楽映画としては及第だと思う。が、90点はないな。
特に、1作目の脚本を高く評価しておきながら「脚本だとかはもう、どうでもよくなるくらいに凄い。」とか言って高得点付けてる人を見ると、お前どんな軸で評価決めてんねん、と無駄に似非関西弁でつっこみたくなる。
518名無シネマさん:2007/07/05(木) 13:28:22 ID:QdiqTn9I
映画を発見させてくれるのが淀川氏であり、
映画を殺すのが糞前田。
519名無シネマさん:2007/07/05(木) 18:36:41 ID:7Iv1FVvg
>>449
まだいるんだったらせめてこのスレのテンプレぐらい見ろや。
前田センセの駄目っぷりが一杯書かれてるから。
520名無シネマさん:2007/07/05(木) 19:02:14 ID:9CnhARvP
449じゃないが、テンプレは一通り目を通した上で
もうちょっと論理的に批判してみろと言ってきてるんじゃないの?
521名無シネマさん:2007/07/05(木) 19:54:03 ID:h4JeN/ot
淀川さんが死んでからはアクション映画以外は理解できない
一般人が増えた。
522名無シネマさん:2007/07/05(木) 21:07:36 ID:bjNlTiu9
前田が「半端じゃなく怖い映画」と押した輪廻を見たけど
「半端じゃなく怖い映画」というようなタイプの映画ではなかった
本当に前田は映画を見て批評しているのかと言いたくなったよ
523名無シネマさん:2007/07/05(木) 22:56:10 ID:hwgi5Nzp
前田さんの批評影響力がカンヌ審査員以上だということが
証明されたな。
前田さんに斬られたのが運の尽きだなカンヌグランプリw

http://eigaconsultant.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_b580.html
524名無シネマさん:2007/07/05(木) 23:31:21 ID:mSH/wMN7
>>449も停滞気味の前田スレをわずかながら活性化させるだけの効果はあったわけだな
今頃は一人で布団にこもって勝利宣言している最中かな?w
525名無シネマさん:2007/07/06(金) 00:31:41 ID:c5xZeEla
>>517
そのアクションも脚本がどうでもよくなるぐらい凄くもないって事だしな
なんつーかあいつ、見る目がない

あの程度でそんなに凄いなら脚本どうでもよくなる映画なんて腐る程あるだろうに
526名無シネマさん:2007/07/06(金) 00:43:17 ID:DN6uG5uf
蜘蛛男には「人助けをほとんどしていない」とか「ウジウジしすぎ」とかケチつけていたが
じゃあ、「閉鎖空間」「クリスマス」の二大骨子が無くなって普通のアクション映画になったダイハードはいいのか
527名無シネマさん:2007/07/06(金) 00:58:56 ID:sLeIs6ZG
>>475
巨匠井筒監督

井筒和幸「舞妓Haaan!!!見て脂汗出た」東京スポーツ

この反映画にこそさすがに声が出なかった。
映画を見ながら脂汗が出たのも生まれて初めてだった。
地球の全映画史に泥を塗りつけるような映画だった。
映画ではなかった。「壁コント」だった。
「京都の祇園の座敷に上がって舞妓と野球拳すること」
こんなことを人間の夢と作者のクドカンは本当に思っているのだろうか?
本気でそう思っているなら壁に映していうことではない。
アベサダがタンツボにションベンをかけるようなコント集を見せていた。
見終わるなり記憶を消したかった。(東京スポーツ7月5日号、4日発売)
528名無シネマさん:2007/07/06(金) 01:20:52 ID:vJWprH58
>『超映画批評』は、人々の満足度を点数の形で(プロである私が予測して)
 つけている

ここで想定される人々ってなんなんだよ?
マーケティング調査したわけでもなんでもなく
前田の個人的感想を実態のない、前田が勝手に想定する
「人々」向けに垂れ流しているだけだろ。
そもそも映画を見ること自体が一つの趣味趣向であり、
さらにそのなかで好みが分かれてくる。
多様化が前提となる状況で人々の満足度を10段階で決めるなんて
アホとしか思えん。
素直に自分の感性だけにもとづいた評論でいいんじゃねーの?
か、もしくは徹底的なマーケティング戦略に基づく映画ビジネス論にするか
どっちかだな。
529名無シネマさん:2007/07/06(金) 03:08:09 ID:WRedDBqg
つぶあんこが全身さらしてるけど、
これ、ほんまもん?
ttp://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51007121.html
530名無シネマさん:2007/07/06(金) 05:58:53 ID:mdg6jM2U
>『超映画批評』は、人々の満足度を点数の形で(プロである私が予測して)つけている

だったら「ぴあ」の満足度ランキングとか、あるいはみんなのシネマレビューみたいな一般の観客が感想を書くサイトで充分だよな。
531名無シネマさん:2007/07/06(金) 08:34:20 ID:K7bvj8vY
>>527
男の嫉妬はみっともないね〜。

ゲロッパこそ映画界にゲロを塗る作品だったが。
532名無シネマさん:2007/07/06(金) 08:50:50 ID:mBRuN9f1
fds
533名無しさん:2007/07/06(金) 09:41:37 ID:Rk+KE1vd
例えば柳下、町山なんかと比べても知識、映画への情熱
が比べ物にならないくらい、差がある。
俺は二人とも嫌いだが、前田は遥かに劣ると思う。
まぁ東大、早稲田と体育大じゃ差があってしかるべきかw
534名無シネマさん:2007/07/06(金) 11:18:12 ID:0iI9S4uw
淀川さんにも

「今日の映画の見所はCMです。トイレはCMの前に済ませてくださいね。」 
              
                              っていった映画があった。
535名無シネマさん:2007/07/06(金) 11:37:45 ID:DN6uG5uf
>>529
コメント欄で「やはり女の人は女の登場人物目線で映画を観るのでしょうか?
自分は男なのでわかりませんが」
とつぶあん本人が書き込んでいた気が・・・。
536名無シネマさん:2007/07/06(金) 12:31:23 ID:zv8XXd1h
>>535

書いてあったね。
このスレか前の前田スレかスレストかけられたつぶあんこスレかわからないが。

あと>>529のモデルさんみたいな人だと
今まで載せてたあの顔半分の人とちょっと違うような気がする。

>現実逃避に屋内で写真撮るだけでガマン。

モデルの方じゃなくて、"撮る方"ってオチかもなw

まあなんで突然こんなエントリー立てたんだろう?
今更感が強いですが。
537名無シネマさん:2007/07/06(金) 12:33:51 ID:zv8XXd1h
これかな?

>てか、つぶあんこ、男だろ。文章と分析読めばわかるし、証拠だってあるし。

ttp://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50728504.html

2. Posted by つぶあんこ 2006年07月20日 10:27
でもやっぱ女性は女キャラ視点で見るんじゃないですかね。男なのでよくわかりませんが。

件の場面の小野寺の行動は、「バカな男の痩せ我慢」という梶原一騎的カッコ良さを表現してたと思うので、男の世界かなあと。

「柔肌の熱き血潮に触れもせで 寂しからずや道を説く君」という歌を思い出しました。ってこれは女性が詠んだんですけどね(笑
538名無シネマさん:2007/07/06(金) 12:52:40 ID:yDXyVIRI
こうやってお前らが釣られるからだろw
539名無シネマさん:2007/07/06(金) 13:31:13 ID:nxOPfNCi
60年代なら刺されてるよこいつ。
540名無シネマさん:2007/07/06(金) 13:40:28 ID:rZ1Tn/0W
やだ…ヘドラの体液が止まらない
541名無シネマさん:2007/07/06(金) 13:44:09 ID:EdTabYTj
と、60年代を知ったように語る>>539が申しておりますw
542名無シネマさん:2007/07/06(金) 13:55:05 ID:zv8XXd1h
>>541
つぶあんオッハー。
543名無シネマさん:2007/07/06(金) 14:11:05 ID:vcJHdvrM
>>533
俺も町山は激しく嫌いだがたまに感心させられることが
あるから一応チェックはしてるな。


ポッドキャストで聴けるから>>449にも一応薦めとくか
http://www.eigahiho.com/podcast.html
544名無シネマさん:2007/07/06(金) 14:17:01 ID:tUqbHSTx
>>542
昼過ぎに起きたんだね君は
優雅なニート生活だね
545名無シネマさん:2007/07/06(金) 14:26:15 ID:nxOPfNCi
>>541
きもいな前田。死ね。
546名無シネマさん:2007/07/06(金) 16:13:30 ID:fhrwLdHG
ぴあの満足度調査ってまったく当てにならん
60点台を見たことがない
どれもこれも70点以上って、フツーありえん
残念ながら前田のほうがまだ当てになる
547前田有ちゃん:2007/07/06(金) 17:34:19 ID:wxw21vcv
あれはつぶあんと信じるよ。
だからつぶあん、女の子と認めてやるから一つお願い聞いてくれないか。

顔隠していいからちーっとおまんこ見せてくれないか?

なんならお尻でもいいんだぜ?

お願いだよ、たのむ!
548名無シネマさん:2007/07/06(金) 18:03:32 ID:WvAK5n9V
>>529
Hieeeeee!!
ほ、惚れたぜつぶあんこ!!
549名無シネマさん:2007/07/06(金) 18:03:34 ID:DN6uG5uf
>今月は鬼の様に多忙、来月もどうなるやら…
>今年も海に行く余裕などありはしない…

本当に忙しい人間は仕事でもないのに月に30本は映画観て連続ドラマやら特撮番組全部見てる暇は無い。
550匿名希望:2007/07/06(金) 18:36:42 ID:wxw21vcv
つぶあんがblogでまんこー見せてくれたら俺!髪の毛剃るぜ。
551名無シネマさん:2007/07/06(金) 18:37:06 ID:DQMnuQ6L
>>546
そりゃ60点台以下は載らないからだろ。
552名無シネマさん:2007/07/06(金) 20:07:11 ID:ccO4iQrr
男だろうと、女だろうと、つぶあんが痛い奴ってことに変わりはない。
553前ちん:2007/07/06(金) 20:21:34 ID:wxw21vcv
マジレスすると見ればわかるが、あの撮影は女の子本人外の他の人が行ってるわけで。
で、せいぜいつぶあんはシャツ会社の格安派遣てところだろ。

カタログか、試作のためかわからんが普通にモデル雇って撮影した余り粕の写真だろうな。

まあ女の子と思わせぶりに嘘は「一応」言わずにあんな写真載せてるから痛い人ってことには変わりないけどなww
554名無シネマさん:2007/07/06(金) 20:59:40 ID:rgqiM3o0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
555名無シネマさん:2007/07/06(金) 21:17:53 ID:5vptQylK
まず”読者がお金を損しないための”って言うコンセプトがおかしい。
556名無シネマさん:2007/07/07(土) 02:45:08 ID:yOzvouTx
つぶあんネタはつぶあんスレでやれといっているのに引っ張っているのは
>>499本人惨め杉w
557名無シネマさん:2007/07/07(土) 16:50:32 ID:rIzxZuha
つぶあんハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!!
558名無シネマさん:2007/07/07(土) 17:32:24 ID:cYB0lzuy
つぶあんスレ無いんだが
つーか、つぶあん痛すぎだろ、仮に女だとしてもなんだよあれ、水着の画像載せるとか痛すぎwww
559名無シネマさん:2007/07/07(土) 19:22:43 ID:JGMu41bZ
つぶあん叩きに注意をそらす作戦に出たかw
560名無シネマさん:2007/07/07(土) 23:29:59 ID:yOzvouTx
>>546
それが「一般客の総意」ってやつだよ。
お前が気に入ろうが気に入るまいが。
個人の勝手な感想でしかない前田の点数予想よりまともなの。
561名無シネマさん:2007/07/07(土) 23:54:08 ID:QnzDhPLD
またダイハードスレで
前田のサイトで褒めてたから見たら面白かった
とか書いて宣伝してたな。
ジジイ以外は誰も興味持たないんだと何度言われれば理解するんだ。
だいたいジイサンはダイハード4見てないだろ。
見てないのに前田ナニガシが褒めてるんだから面白いと決め付けるというのはどういう神経なんだ、キチガイ。
562名無シネマさん:2007/07/08(日) 00:22:39 ID:4zW6+k8E
前田の批評って表面なぞってるだけで中身がないよね。
563名無シネマさん:2007/07/08(日) 03:33:46 ID:bMT3LU3T
ネタバレになるからなw
564名無シネマさん:2007/07/08(日) 16:51:18 ID:fBsyWVKn
前田よ。
映画批評家のわりに観る映画少ないな。
何かあったのか?
5652丁目からの試写:2007/07/08(日) 17:47:57 ID:/xKqjeqq
前田のケツ犯せ。
566名無シネマさん:2007/07/08(日) 18:04:56 ID:Zeo24hXM
お前たちが必死になって前田さんを叩いてる時
前田さんは自分の権力を利用して
女優の卵とセックルしてるんだろうなあ
567名無シネマさん:2007/07/08(日) 18:10:40 ID:xOCPhb8n
そんな権力あるのか?wwwww
568名無シネマさん:2007/07/08(日) 19:02:46 ID:3zhV0hiw
一般試写会にハガキ送って応募してるような人間に
そんな力あるわけないだろ・・。
569それに:2007/07/08(日) 19:55:23 ID:/xKqjeqq
前田はがちホモだし。
570名無シネマさん:2007/07/08(日) 22:48:01 ID:gjSTO7hj
「傷だらけの男たち」とか「アドレナリン」とか見にいけよ前田
誰も興味ないマイナー映画ばっかり見てるんだよ
571名無シネマさん:2007/07/08(日) 22:57:14 ID:gjSTO7hj
>まるで、私生活でも本物の暴力行為を身近に感じるような特殊な環境にでもいるのではないかと想像してしまうほどの迫力だ。

さすがは三流ゴシップ誌のライターだけはあるな
その場面見た瞬間にこう書きたくて仕方なかったんだろなw
無理やりこの一本だけ特別に更新してまでオススメにしてまあ・・・
嬉しそうなハゲの笑顔が目に浮かぶ
これがプロの仕事ってやつなんですね
572名無シネマさん:2007/07/08(日) 23:10:37 ID:8A7NiqNN
今年のオスカーを争ったディパーテッド、リトル・ミス・サンシャインも取り上げてないしな
573名無シネマさん:2007/07/08(日) 23:28:25 ID:+pWF82tp
>今週末に公開する作品を先行アップします

>7/8更新(7月第1週公開作品)

先行してねーじゃんw
しかも単館系ばっかww

ドルフィンブルーは? アドレナリンは? 傷男は?
574名無シネマさん:2007/07/08(日) 23:55:53 ID:6QB+qmbk
大日本人スレでID:0d6PmQoc(糞尿)をかまってやってるレスって殆ど糞尿自身の自演でしょう?
575名無シネマさん:2007/07/09(月) 00:03:44 ID:+pWF82tp
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
576名無シネマさん:2007/07/09(月) 00:50:53 ID:etzZqRvY
試写状40枚もあって仕事選んでいる最中なんだよw
577名無シネマさん:2007/07/09(月) 03:33:53 ID:clFP1oTa
前田の傾向からしてリンチの『インランドエンパイア』には相当ひどい点数を付けそうだな。
578名無シネマさん:2007/07/09(月) 06:24:06 ID:etzZqRvY
贅肉だらけの脳みそをもつ前田にインテリのリンチ映画が理解できるはずがない
579名無シネマさん:2007/07/09(月) 07:36:55 ID:SCPFxFQX
>>574
かまってるレスどころかあのスレの95%が自作自演だ。
580名無シネマさん:2007/07/09(月) 11:28:52 ID:4w259PTe
86 名前: 僧侶(大阪府) 投稿日:2007/07/07(土) 00:48:21 ID:WvJUqdBv0
でも俺は落ちこぼれが集まる2ちゃんよりも
こういう誰も読んでくれない、誰とも意見を交わせないブログを
しこしこ書き続けてるやつがこわい

それで作家やエッセイストと同じ立ち位置にいる気になってるんだぜ
こわいよ・・・
581名無シネマさん:2007/07/09(月) 14:58:54 ID:ZQdc3AKX
掲示板すらない前田さんのサイトより、
コメント欄があるブログの方が交流してますね。
582名無シネマさん:2007/07/10(火) 06:22:11 ID:Xllxa4C4
忙しいくせに映画は見に行くネカマ
583名無シネマさん:2007/07/10(火) 06:41:22 ID:2AxX8d04
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
584名無シネマさん:2007/07/10(火) 20:03:12 ID:89C0G+fG
映画「舞妓Haaaan!」(水田伸生監督)の大ヒット御礼舞台あいさつが5日、
東京・有楽町の日劇2で行われた。

6月16日の公開から20日間で観客動員100万人を突破。主演の阿部サダヲ(37)は
「演劇では1万人入れば大盛況なので、100万人突破なんて想像つかないっすねえ」
と驚きの表情。香港国際映画祭など、10以上の世界の映画祭からオファーが殺到。
「言葉が通じないってなんか楽しみですね」と阿部はノリノリ。
東京での舞台あいさつを終えると、夜には仙台入り。6日には札幌で舞台あいさつ
するなど、ハードスケジュールにも笑顔だった。


前田はマジで辞職していいよ
585名無シネマさん:2007/07/11(水) 00:29:07 ID:4upW61Lq
ネカマつぶウゼー
586名無シネマさん:2007/07/11(水) 00:49:17 ID:GyeRUlva
トップでコーヒーポットオススメしてるけどさあ、
映画評論と関係あんの?
587名無シネマさん:2007/07/12(木) 14:49:52 ID:fhVqKhm9
>多忙のため、7月2週分はお休みさせて下さいm(__)m 代わりに今週末に3週分を更新して遅れを取り戻しますので……。

×多忙のため
  ↓
○試写会の招待券の抽選に外れたため
588名無シネマさん:2007/07/12(木) 17:52:42 ID:AkIzKGry
西遊記の試写にすら呼ばれなかったのかwww
589名無シネマさん:2007/07/12(木) 21:18:09 ID:hXiY/3zF
映画を観る以外に仕事ないのに何が忙しいの?
俺にはさっぱりわかんねえよ
590名無シネマさん:2007/07/12(木) 21:26:01 ID:JGlopUxt
肉体改造に余念がありませんからね。
591名無シネマさん:2007/07/13(金) 03:22:11 ID:LK+Iv8I8
三週分で前田がほめそうな映画といったらこの辺だろ

西遊記(80点)
ラザロ -LAZARUS-(85点)
童貞ペンギン (90点)
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(75点)
インランド・エンパイア (65点)
ゴースト・ハウス(60点)
レミーのおいしいレストラン(70点)
河童のクゥと夏休み (85点)
夕凪の街 桜の国 (80点)
陸に上がった軍艦(70点)

ボロクソに言いそうなのが
「私たちの幸せな時間」「天然コケッコー」「オープンウォーター2」「こわい童謡 裏の章」「ピアノの森」
辺りだな。
592名無シネマさん:2007/07/13(金) 10:18:51 ID:6SPuzTvh
忙しい理由

・一般試写会への応募
・ネトウヨの同志たちとの馴れ合い
・アフィのネタ探し
・風俗
・育毛
・各種サイトのツッコミに対する火消し
593名無シネマさん:2007/07/13(金) 13:16:16 ID:V96RvzaY
あれ?西遊記は?
594名無シネマさん:2007/07/13(金) 13:23:38 ID:MnL01g8O
>>591
そのうちの半分も前田は見ていない
に3000リアップ
595名無シネマさん:2007/07/13(金) 14:13:21 ID:GZaXOSLj
おれ、よく一般試写会申し込むんだけど
7月って応募件数もめっきり少ないよ。

夏の大作揃いで全国系は少ないからね。

でも、ミニシアターはそんな流れに乗らないからそれなりに
いつもどおりやりくりしてる。
たぶん関係者試写会もミニシアターのものは多いんじゃないかな?

で、前田は忙しいから試写会見れないって?
596名無シネマさん:2007/07/13(金) 18:10:29 ID:M5u0fBvX
ここだけの極秘情報だがどうやら海外に進出するらしい。
597名無シネマさん:2007/07/13(金) 18:16:28 ID:6SPuzTvh
お前はワールドワイドウェブを何だと思ってるんだ
598名無シネマさん:2007/07/13(金) 19:37:47 ID:G1BUZ4y1
前田さんは観ないで批評を書く天才だからな。
ヴィレッジなんてぴあの特集記事だけで書いた。
599名無シネマさん:2007/07/14(土) 00:26:17 ID:FVabTZXk
そもそもこのハゲは言っていることがおかしい。
「多忙なので」
などと書けば前田さんは超多忙ライターなのだ!
とこのスレ住人がひれ伏すとでも思ってるのか。
試写状40枚と同じで自慢してるの?
600名無シネマさん:2007/07/14(土) 00:37:04 ID:FVabTZXk
多忙の理由ってこれかよw

従軍慰安婦問題で国会・地方議員、米下院委決議案に抗議書
(読売新聞 - 07月13日 18:52)
米下院外交委員会でいわゆる従軍慰安婦問題に関する決議案が採択されたことを受け、国会議員や地方議員など223人で作る
「慰安婦問題の歴史的真実を求める会」(代表・水島総「日本文化チャンネル桜」社長)は13日、決議案の撤回を求める抗議書を在京米大使館に提出した。

抗議書は「(採択に)怒りと悲しみを禁じ得ない。決議案は事実と異なる誤った情報に基づいており、もう一度検証して欲しい」
と訴えている。近くすべての米下院議員に同じ抗議書を送付する予定だ。

同会には、与野党の衆参国会議員13人、地方議員128人、首長2人、文化人・ジャーナリスト80人が名を連ねている。
601名無シネマさん:2007/07/14(土) 00:50:36 ID:cnwnS5dN
大日本人スレで一日中わざわざ金使ってID変えて
自分で自分のことをキチガイだじじいだと叫びまくってるけど、あんなことやって何が楽しいの?
602名無シネマさん:2007/07/14(土) 01:39:54 ID:KjTIkeb4
>>600
まあでもそれは抗議しない方がおかしいくらいの事だから
ちょっとはマシな事をしているんだな。
603名無シネマさん:2007/07/14(土) 06:33:37 ID:FVabTZXk
>>602
「ライオン・キング」が作られた時に
「ディズニーに抗議しよう」
て運動やっていた里中満智子や水島新司なみの
「お前ら他にやることあるだろ」感がするがな。
604名無シネマさん:2007/07/14(土) 11:59:21 ID:KjTIkeb4
>>603
ないだろ他にやる事なんて。
605名無シネマさん:2007/07/14(土) 18:35:28 ID:hQTp5DH9
西遊記マダー?

まあどうせ今回もフジが絡んだ映画をまともに批評なんかできねえだろうけど
606名無シネマさん:2007/07/14(土) 19:50:10 ID:VKyONVm9
少なくとも映画評論家のすることとは思えんがな
607名無シネマさん:2007/07/15(日) 03:24:35 ID:lAMn94W9
>>601
超映画批評のブログ宣伝してた奴が規制されててワラタ

90 名前:Kseniya ★[] 投稿日:2007/07/14(土) 06:03:41 ID:???0
_BBS_cinema_opt\d?.point.ne.jp
_BBS_cinema_ipbf\d+funabasi.chiba.ocn.ne.jp
_BBS_cinema_softbank219020
_BBS_cinema_softbank221033
_BBS_geinin_opt\d?.point.ne.jp
_BBS_geinin_ipbf\d+funabasi.chiba.ocn.ne.jp
_BBS_geinin_softbank219020
_BBS_geinin_softbank221033

規制
608名無シネマさん:2007/07/15(日) 04:54:59 ID:bEHaRdoa
こいつは恥ずかしいw
609名無シネマさん:2007/07/15(日) 12:11:58 ID:rd9pvAh3
恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無シネマさん:2007/07/15(日) 12:45:04 ID:LHTLD7Ka
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
611名無シネマさん:2007/07/15(日) 17:54:22 ID:BXvCxTS7
ブログ等で前田を支持してる人って馬鹿っぽい人が多いな。
612名無シネマさん:2007/07/15(日) 18:18:28 ID:doioYxpj
「僕は厨房です」
と主張してるのと同じだもんな
613名無シネマさん:2007/07/15(日) 18:47:26 ID:QklQo1bZ
西遊記スレで一人で必死に褒めまくってるな、おまえ
614名無シネマさん:2007/07/16(月) 01:00:38 ID:Rjk2A5bW
いくら工作員でもさすがに西遊記の絶賛はできなかったと見える。
でもフジテレビが社運かけてきてる西遊記を酷評するのは難しい。

そこで逆口コミのネタ元にされるレビューを書くのだけは回避して、
初週はそのままスルーして、
皆が忘れた頃に辛い点つけてお茶を濁すという方法できたわけだな?

いや、ちゃんとフジ映画も酷評しておりますと、
証拠のレビューを記録に残す作戦なわけだ。
615名無シネマさん:2007/07/16(月) 01:15:19 ID:wnQoQKaJ
>>614
私もそう思いますね。
西遊記を批評したくないから「逃げた」ということしかありません。
本来なら公開後に遅れてアップしたっていいわけですからね。
忙しいというのは言い訳になりません。
前田というのは大した人間じゃないですね。
616名無シネマさん:2007/07/16(月) 01:31:31 ID:YRkn4yI2
>>614
おまい鋭いな
617名無シネマさん:2007/07/16(月) 21:23:28 ID:QkAq7yPA
前田さんの頭脳的スルーにアンチ悶絶wwww
618名無シネマさん:2007/07/17(火) 00:59:17 ID:AXMM5qor
前田にはがっかり・・・w
619名無シネマさん:2007/07/17(火) 01:06:26 ID:vM7u/l/I
>代わりに今週末に3週分を更新して遅れを取り戻しますので……。
>代わりに今週末に3週分を更新して遅れを取り戻しますので……。
>代わりに今週末に3週分を更新して遅れを取り戻しますので……。
>代わりに今週末に3週分を更新して遅れを取り戻しますので……。
>代わりに今週末に3週分を更新して遅れを取り戻しますので……。

あれ? 今週末?
620名無シネマさん:2007/07/17(火) 06:40:11 ID:+o0LYLbF
試写会も当たらなくなってきたんだろ。
大作ばっかりで一般試写会本数少ない時期だからな。
ついに正規ロードショー見てからレビューか。
酷いな。
621名無シネマさん:2007/07/17(火) 07:08:20 ID:t/uSOUJp
自演キチガイていつ寝てんの?
622名無シネマさん:2007/07/18(水) 20:52:00 ID:jIJnW/g7
一度に三週分更新するより週に一度ずつ更新する方が楽なのに
623名無シネマさん:2007/07/19(木) 01:13:13 ID:YxBP9/hU
何作品の批評書くんだろう?
つーか、いつ更新する気だこの人?
このままサイトを閉鎖したら前田氏に100点付けます。
624名無シネマさん:2007/07/19(木) 03:18:34 ID:iiz08K/2
前田さんなんかあったのかな?
625名無シネマさん:2007/07/19(木) 06:12:21 ID:68oEDk9W
釣ろうとしているのに盛り上がらず自演に必死前田乙
626名無シネマさん:2007/07/19(木) 16:42:07 ID:Dvm60fWr
つぶあんこも忙しいって言ってるな。


ネカマつぶあんと前田はできてる。
これ確定だ。
627名無シネマさん:2007/07/19(木) 16:47:32 ID:F9IObcJK

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
628名無シネマさん:2007/07/19(木) 18:08:48 ID:LOQesWQ0
つか、ゲンダイ経由で試写会のコネはないのか?
629名無シネマさん:2007/07/19(木) 20:56:00 ID:u61zru49
すごい今さらなんだけど
>私の職業(映画批評家)の最も重要な役割は、映画業界の活性化です。
>このサイトでは、マーケットのボリュームゾーンである
>「年に数回程度鑑賞する」お客さんにターゲットを絞った情報提供を行い、
>彼らにあと数回劇場に足を運んでいただく事を目的としています。

「お客さん」言ってるのに
その直後に「彼ら」呼ばわりってどうなの?
630名無シネマさん:2007/07/19(木) 23:48:08 ID:YxBP9/hU
なら尚更早く更新しないといけないだろ。

『お客様』達は、夏に最も映画を見に行くんだよ。

フジに煽られ『西遊記』を見に行きそうな『彼ら』を救ってあげてください。

寧ろ見に行かせる為に、更新しないのか?

631名無シネマさん:2007/07/20(金) 01:30:14 ID:iHW3Arze
まともなお客様は右翼ハゲの売文など読まずに
ぴあを見て映画館に行きます
632名無シネマさん:2007/07/20(金) 03:10:42 ID:rI7Rytbt
前田が映画業界を活性化してるとは思わんけどね。
むしろ逆のような気がするが。
633名無シネマさん:2007/07/20(金) 14:15:03 ID:ZygvEOoQ
前田とその支持者が毛嫌いしている雑誌ぴあの方がよほど映画業界に貢献している
634名無シネマさん:2007/07/20(金) 14:28:35 ID:SsWGTqFc
前田ってのは有名人なんだと言い張ってるだけのスレだな

で、前田って誰?
635名無シネマさん:2007/07/20(金) 14:52:09 ID:vkPAGV1x
さすがの前田さんもこいつには勝てまい
ttp://www.kasako.com/eiga1.html
636名無シネマさん:2007/07/20(金) 17:45:35 ID:QXQPutuC
このまま閉鎖した方が映画業界の活性化にはいいでしょう
637名無シネマさん:2007/07/20(金) 20:25:54 ID:ZygvEOoQ
活性化が目的ならチケット安売り再開希望
638名無シネマさん:2007/07/20(金) 21:44:51 ID:qOizEM3l
90年代のJ-POPみたいに馬鹿な自称音楽ファンを増やしても
今みたいな惨状を迎えるだけだって分からないのかね?
639名無シネマさん:2007/07/20(金) 23:33:29 ID:em6xn4jH
>>629
おい、大変だぞ。「『年に数回程度鑑賞する』お客さん」が「あと数回劇場に足を運んでいただく」
ことが全く期待できなくなるぞ。はやく何とかしなきゃ大変なことになるではないか!

「西遊記」
ttp://www.j-cast.com/tv/2007/07/10009168.html
ところがその質の悪さ。TVと違い「ながら視聴」でなく、暗闇での「真剣視聴」だからアラも過失も粗忽も露わになり、
「映画って本当に詰まらないもの」と2度と小屋へ行かなくなる。
 その典型的な例がこの「西遊記」だろう。

西遊記 評価額・700円
ttp://kizaemon.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/700_368c.html
年に数回しか映画館に行かない人がテレビ宣伝に押されてこういう映画を見に行けば「日本映画って
つまらないんだな」と印象をもってさらに映画館から足が遠のいてしまうでしょうね。

西遊記 50点(100点満点中)
ttp://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51013807.html
テレビシリーズ版を面白いと思って観ていた人なら問題なく楽しめるのかもしれないが、普通の大人の鑑賞に堪える
ストーリーでは全くなく、子供向けとしても子供をバカにした子供騙しに過ぎず、質の良い作品とは決して呼べないものである。

564 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 14:27:26 ID:/K/Piy7G
>>563
ホントに学芸会なんて書いてあるの?
565 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 14:35:32 ID:3xsoSHox
書いてあった
学芸会って書いてある批評の次に
「小学生にもナメられる」とか言ってるしw
434 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 13:41:33 ID:iyufLngR
キネ旬立ち読みしたww

「スカスカ」「隠し芸大会」「学芸会」「日本映画にとって深刻な事態」
2ちゃんより酷い論調ワロタ
640名無シネマさん:2007/07/21(土) 00:44:25 ID:1WipNrm8
前田さんは間違いなくここを見てるね
イベント企画で忙しいとか理由説明をわざわざ入れてたりするし。
忙しければ週に3,4本のレビューが無理だということはわかるが
1本たりとも出来ないというのはおかしいよね、やっぱり。
641名無シネマさん:2007/07/21(土) 00:55:10 ID:D8jZpaT5
つーか「イベント企画」とか業界人ぶるのはいい加減止めろ、と。
忙しいなら忙しいで良いのに
変に言い訳して取り繕おうとするから醜いよこの人は
642名無シネマさん:2007/07/21(土) 00:59:11 ID:i7C8mzjh
なんのイベント企画?
643名無シネマさん:2007/07/21(土) 01:03:22 ID:RTMTWXIH
>>642
そのうち発表、ということです。
644名無シネマさん:2007/07/21(土) 08:10:11 ID:78AUmAke
>>642
自分の誕生日
645名無シネマさん:2007/07/21(土) 13:49:30 ID:G/03HpFJ
例の米下院議会に抗議文送った件がらみのイベントでしょ
646名無シネマさん:2007/07/21(土) 14:53:55 ID:Zx5gw3Aa
映画界を汚してるやつにそんなことされてもな
647名無シネマさん:2007/07/21(土) 16:22:54 ID:AH5k7wzz
いつ更新するんだ。前田クンは今週も無しか?
648名無シネマさん:2007/07/21(土) 17:37:52 ID:9X8OsnsA
前田は約束守らないからね
649名無シネマさん:2007/07/21(土) 18:27:42 ID:xfIAd8FB
西遊記チケット販売カウントダウーーーーン!とみた。
650名無シネマさん:2007/07/21(土) 18:58:14 ID:aK3r4ak+
買わねw
住所とか教えたらマルチの標的になる
651名無シネマさん:2007/07/22(日) 00:42:32 ID:n664nv4l
ハリー・ポッターの感想はおおむね同意だったな
萌え云々は知らんがw
652名無シネマさん:2007/07/22(日) 02:26:30 ID:aZMs3jRg
>都市を無差別に破壊する戦略爆撃からはほぼ脱却した現在の米国(イラク戦争では湾岸戦争時に比べ、"人道的"な精密誘導爆撃の比率が飛躍的にアップし、完全に過半数を占めた)

これはひどい
653名無シネマさん:2007/07/22(日) 02:35:39 ID:vdJ32qvi
考えたら、前田とかいう人は糞尿のIPを知ってるんだよな。
一日何十しかアクセスがない中で糞尿だけは同じIPで一日に何度もアクセスして来てるんだからホストは直ぐ分かる。
今日も夜中の二時過ぎにまたアクセスしたんだろうが、こんな時間に見に来てるのは糞尿だけだろうからやはり簡単に分かる。
前田とかいう人は「俺が鼻糞ほじくりながら書いた文を有難がって何度も読み返してる馬鹿ジジイはこいつか。けけけっ」と
糞尿のIPを見ながら哄笑してるんだろうな。
654名無シネマさん:2007/07/22(日) 03:29:54 ID:noCFxRzv
三週分アップすると言いながら一週分だけ
自分で言ったことも守れないのかよ
しかもピアノの森、インランド・エンパイア、ゴースト・ハウスら話題作の感想文なし?

こいつに「週末映画選びのためのガイドライン」を標榜する資格なし!
655名無シネマさん:2007/07/22(日) 03:58:45 ID:sRAfJx//
>さっきテレビ放映で後半の一部だけ見たのですが、終わったあと知り合いから続々と感想メールが来たのには驚きました。
>人気があるのかなとは思っていましたがこの作品、えらく注目されていたのですね。
>このサイトで公開当時べた褒めした身としては、ファンが増えてくれるのは嬉しいです。

>このサイトで公開当時べた褒めした身としては、ファンが増えてくれるのは嬉しいです。



わざわざこういうこと言うところに人間の小ささが滲み出てるね
売れる前から俺知ってたよ みたいな
656名無シネマさん:2007/07/22(日) 07:35:42 ID:S14khyyo
今週アップ分の3本は実際に自分で金払って見たやつだろうな
ハリーポッターは先週の先行ロードショーで
残り二つは渋谷で昨日の公開初日にハシゴ
シネラセットとシネマアンジェリカは渋谷内の比較的そばの映画館
ひとつは自分の得意ジャンルであるアニメだし、前作も面白かったから
ひとつは特攻隊ドキュメンタリーと自分の思想を活かせるこれまた得意ジャンル
ダメダメのハリーポッターだけアップだと寂しいから昨日鑑賞して3本アップしたのだろう
多分、間違いない
657名無シネマさん:2007/07/22(日) 09:17:44 ID:4uNY4m8Q
前田さんのデカマラしゃぶりたいです><
658名無シネマさん:2007/07/22(日) 10:36:46 ID:Z4tl3qkb
さっさと西遊記の感想書けよ
もちろん今週のオススメなんだろうしな
659名無シネマさん:2007/07/22(日) 11:28:22 ID:UHQUX72p
映画としての出来云々や前田自身の評価は別として、
少なくともこれだけ話題作ではあるんだから
これの感想書かずして「少しでも多くの人に映画館に足を運んでもらいたい」なんて
どの面下げて言えるんだって話だな。
660名無シネマさん:2007/07/22(日) 11:31:33 ID:RSj66b+/
>>659
忙しくて映画を観にいく暇もないんだ
そんなに責めるな
661名無シネマさん:2007/07/22(日) 11:46:39 ID:UHQUX72p
>>660
すまん、前田さんがプロの映画評論家だということを忘れていた。
そりゃ仕事が忙しくて映画なんか観に行ってる暇はないよな。
662名無シネマさん:2007/07/22(日) 11:59:45 ID:sRAfJx//
仕事っつってもネットウヨ仲間とのダベり合い
663名無シネマさん:2007/07/22(日) 13:40:51 ID:Kydmaz0V
映画見なきゃ仕事になんねーだろw
664名無シネマさん:2007/07/22(日) 13:51:32 ID:BFDEkwEV
>>659
アカデミー賞有力候補作を無視するくらいですから、ハリポタごときは当然スルーです
665名無シネマさん:2007/07/22(日) 15:18:39 ID:JAsx1z8o
西遊記をレビューしろと
メールで催促するしかないね。
返事が返ってくるかはわかんないけど。
666名無シネマさん:2007/07/22(日) 16:32:04 ID:SLFHci3R
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』50点(100点満点中) ←今週のダメダメ
http://movie.maeda-y.com/movie/00934.htm

まるで中休み
このシリーズ5作目は、あきれるくらい話が進まない。
まったくもって緊迫感のかけらもない。
クィディッチの大会や三大魔法学校対抗試合など、映像的な見せ場になりやすい前作までと違って
エピソードがすべて地味というのも、原作ファン以外の鑑賞者にとっては物足りないところ。
なにしろいちばんの見所がハリーのキスシーンおよび、その後ハーちゃんを交えての談話室での
キス体験談というのだから推して知るべし。
しかしそれにしても、混浴シーンやらハーマイオニーのツンデレ化といった、わかりやすい萌え演出
がなされていた前作「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」と比べれば、数段劣るといわざるを得ない。
キャラクターが完成しているため、大外れはないものの、思わせぶりなまま放置された伏線など、
細部が荒っぽい印象も強く受ける。
このようなダメダメ映画を、お金払って見るくらいなら、
同時期公開の『西遊記』を見る方がよほど有意義だと強く訴えたい。
667名無シネマさん:2007/07/22(日) 17:45:41 ID:XYByOCRN
時をかける少女を「公開当時から絶賛してました」とわざわざ言う前田
668名無シネマさん:2007/07/22(日) 19:37:01 ID:uLBKw21l
これがさ、公開時はあまり評判が良くなかった映画を
その時褒めてるならまだ大目に見るが、
時かけは最初から世間で好評だったじゃん。
公開規模もでかくないし、大宣伝した無かったし、
ただ見た奴が少ないから世間の認知度が低いだけなのに、ナニ今更いってんのかね前田。

『「フラガール」は公開時絶賛してないですし、カンヌモガリも理解できません。
しかし「時をかける少女」は公開時絶賛してました。実写見る目は無いですが、アニメに強い前田です』

この前口上をサイトのトップに掲げろ、アニオタハゲw
669名無シネマさん:2007/07/22(日) 19:52:36 ID:ZYU2X2xQ
『7月第2週の更新はお休みです』にはさすがに驚いた。
前田さん、『河童のクゥと夏休み』を見てきなよ。
たぶん人間辞めたくなるよ。

このスレの皆さんへ提案

前田さんは忙しくて週に何本も映画を見ることが出来ないようなので、
こちらから、お薦め3本選んで、点数付けて前田さんを助けてあげませんか。
感想など付けると、サイトにアップされる確率もあがるかも。





670名無シネマさん:2007/07/22(日) 21:45:02 ID:KHM+s+EH
>>668
世間的にも好評だったし
日本だけでなく海外の映画祭でも色んな賞取ってるしな
ハゲはいったい何を勝ち誇ってんだか
671名無シネマさん:2007/07/22(日) 21:53:54 ID:KHM+s+EH
てか70点じゃん
80〜90位つけてんのかと思ったら
672名無シネマさん:2007/07/22(日) 22:02:16 ID:RSj66b+/
673名無シネマさん:2007/07/22(日) 22:28:34 ID:qHvy/c6u
往生際悪いな
諦めて普通の人が読む評論家のファンに鞍換えしろ
674名無シネマさん:2007/07/23(月) 01:03:24 ID:7pkTKgo1
アニヲタのくせにピアノをスルーとは・・

何気にリンチの批評を読んでみたかった気もする。
675名無シネマさん:2007/07/23(月) 06:54:44 ID:mqs+KElE
>中国系美少女同級生を口説きまくり

ここが前ハゲの癪に障ったのかw相変わらずチイセェ右翼だw
676名無シネマさん:2007/07/23(月) 06:58:50 ID:nmt1Sjdp
>>674
観たところでいつもの
「プロ声優を使え」
というだけだろうけどな
677名無シネマさん:2007/07/23(月) 09:56:10 ID:lhuVZGBG
7月第2週に公開された映画たち

# 西遊記
# 劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ
# ファウンテン 永遠につづく愛
# イタリア的、恋愛マニュアル
# 伝説になった英雄
# 私たちの幸せな時間
# 魔笛
# レッスン!
# ラザロ -LAZARUS-
# ルネッサンス
# 童貞ペンギン
# それいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン
# それいけ!アンパンマン ホラーマンとホラ・ホラコ
# プライド in ブルー
678名無シネマさん:2007/07/23(月) 10:08:01 ID:lhuVZGBG
『童貞ペンギン』75点←今週のオススメ

強烈なタイトルでインパクト大の作品だ。
私は童貞ではないが、中学生頃の童貞学生達の心理をうまく描いていて、なかなか興味深い。
私は童貞ではないのだが、シャレが理解できる大人なら誰でも楽しめるつくりになっている。
この映画は童貞ではない私が楽しめた、しかしこれは共感できるであろう中高生が見るべきだ。
タイトルからお察しの通り、いわずと知れた皇帝ペンギンのパロティである。ちなみに私は童貞ではない。
最近「40歳の童貞男」という映画もあった。残念ながら私は童貞ではないが、巷では童貞ブームが来ているのだろうか。
皇帝ペンギンとは全く異なるCGアニメなので、ドキュメンタリーを見たい人は注意するように。
679名無シネマさん:2007/07/23(月) 17:53:07 ID:nmt1Sjdp
>>678
前田より面白い
680名無シネマさん:2007/07/23(月) 18:08:37 ID:5LErU2Zw
興行収入を見守るスレってさ、オサーンの独り言連投レス除いたら一日十ちょっとしか書き込みないよね
681名無シネマさん:2007/07/24(火) 00:43:54 ID:+cJcYp4l
前田ってよく「知り合い女性」の話するけど、何なんだあれ。
682名無シネマさん:2007/07/24(火) 04:40:15 ID:Ya57RLjw
ハードキャンディの解説全然違うくない?彼は映画をちゃんと観てるんですか?
683名無シネマさん:2007/07/24(火) 09:10:18 ID:WafnCneI
>>678
ネタにマジレスすると
童貞ペンギンはドキュメンタリーですよ
ドキュメンタリーにインチキ吹き替えをしているだけ

>童貞ブーム
もうすぐ「童貞をプロデュース」という作品が公開されますから
それは当たっていると思われます
684名無シネマさん:2007/07/24(火) 09:24:15 ID:e+hXeTvx
>>681
女にかかわらずよく使うな前田は。
「〜もこう言っていたが」って同意者の感想を引用して
自分の批評が大衆性にそったものだとアピールしたいのだろう。

簡単に言うと、自己の論理に自信のなさの顕れ。
685名無シネマさん:2007/07/24(火) 09:54:57 ID:txZOemvA
女友達や彼女がいないヤツに限って
身の回りの女性のことをやけに語りたがる。
686名無シネマさん:2007/07/24(火) 10:03:33 ID:3gGEE/FI
結局、糞尿は無名評論家に抱かれたいってことなんでしょ?
違うの?
687名無シネマさん:2007/07/24(火) 16:42:17 ID:M1MiPpm7
前田さんは「インランド・エンパイア」をどう批評するのでしょうか
688名無シネマさん:2007/07/24(火) 17:51:14 ID:RTrpzBEA
見てすらいません
689名無シネマさん:2007/07/24(火) 19:03:33 ID:NmKZXbiD
モガリの時は30代の女の意見にケチつけてたくせに
690名無シネマさん:2007/07/24(火) 19:30:30 ID:0i9KatIj
「難しくてわかりませんでした」って、素直に言えばいいのに。 >モガリノモリ
691名無シネマさん:2007/07/25(水) 01:18:56 ID:HgTnotJu
モガリノモリが分かりにくいって言うけどさ、
複線張りまくりのサスペンスなんかに比べたら全然シンプルで
分かりやすくないか?
692名無シネマさん:2007/07/25(水) 11:57:11 ID:dxY+ZsC6
前田は人間性が嫌い
さりげなく自慢とか
693名無シネマさん:2007/07/25(水) 14:45:58 ID:aJV+0VoI
自慢だとバレてるから
さりげなくないし
694名無シネマさん:2007/07/25(水) 14:52:36 ID:Gsy2gXyR
つぶあんこって
695名無シネマさん:2007/07/25(水) 15:11:06 ID:J2ASpgNQ
おい前田!

西遊記の批評はいつ載せるんだよ!
696名無シネマさん:2007/07/25(水) 20:58:45 ID:vZjVuReX
前田ってクラスで嫌われてるのにそれに気付かない
って感じのタイプだな
697名無シネマさん:2007/07/25(水) 21:06:46 ID:5CXbuk4o
嫌うも何も
誰もそんな人は知らん

誰も知らん人を尊敬してるからお前は馬鹿にされてんだ
698名無シネマさん:2007/07/26(木) 01:38:38 ID:LeoPrwJ5
前田さんは、
ずたぼろ西遊記のレビュー載せると、
最近のスレの雰囲気的に
絶賛すると工作員確定してしまうし、
酷評すると工作員クビにされるし、
仕方ないんで載せないという逃げを打ち、
その代わりにずたぼろ西遊記の一番の強力ライバルの
ハリーポッターをけちょんけちょんにけなして、
間接的にずたぼろ西遊記をアシストするという
非常に卑怯な手を打ったということでよろしいんでしょうか?
ちなみにフジとくだねでおすぎはポッターを
シリーズ最高の出来だと絶賛しておりましたが。
699名無シネマさん:2007/07/26(木) 01:53:03 ID:nNEHDVlq
前田の信憑性は別として、
とりあえずおすぎの言うことは全くあてにならんだろw
700名無シネマさん:2007/07/26(木) 01:59:58 ID:LeoPrwJ5
あてになるかどうかは別にして、
フジテレビの番組で、
西遊記が首位スタートできずこけてる気まずい雰囲気で、
笠井が夏休みになればまだまだ伸びる可能性があると
気休め言ってるのに、
おすぎがそんなのお構いなしに
フジ西遊記の最大ライバルのポッターを絶賛してるわけね。
それを見習ってもらいたいもんです前田さんには。
西遊記については書かず、ポッターは酷評なんておかしすぎです。
西遊記もポッターも酷評、
あるいは西遊記は酷評、ポッターは絶賛なら分かりますが。
西遊記はスルーでポッター酷評だなんて
どういう了見でしょうか?
701名無シネマさん:2007/07/26(木) 11:18:53 ID:5wPIRt/t
前田さんに触れてもらえなかった映画はコケるという
神話は本当だったんだな。
702名無シネマさん:2007/07/26(木) 11:35:57 ID:fnX1Kkvr
惨敗した「蒼き狼」は触れるどころか
興行のお手伝いまでしてるの忘れてるだろw>>701
703名無シネマさん:2007/07/26(木) 14:49:30 ID:sRjgsUA1
『蒼き狼 地果て海尽きるまで』30点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00872.htm
704名無シネマさん:2007/07/26(木) 14:57:31 ID:LDJgEElK
自分で30点のダメダメ評価を下した映画のチケットを売りつけようとするってのも
改めて考えるとどんだけ面の皮が厚いんだって感じだなw
705名無シネマさん:2007/07/26(木) 15:51:39 ID:giBBlMwk
頭皮は(ry
706名無シネマさん:2007/07/26(木) 16:57:04 ID:QKi5k+o6
インクレディブルについていってることがちがう
707名無シネマさん:2007/07/26(木) 17:19:41 ID:giBBlMwk
『Mr.インクレディブル』
http://movie.maeda-y.com/movie/00431.htm
>笑いとワクワク感をつめこんだ、とびきり楽しい
>一本に仕上がっている。完成度は相変わらず高い。
708名無シネマさん:2007/07/26(木) 17:44:02 ID:5I1pOY7R
レミーのおいしいレストラン
http://movie.maeda-y.com/movie/00937.htm
ブラッド・バード監督は、前作『Mr.インクレディブル』はイマイチだったのだが、
その心配を吹き飛ばすような、いかにもピクサーの良いところがぎっしりつまった良作を作り上げた。

Mr.インクレディブル
http://movie.maeda-y.com/movie/00431.htm
さて、『Mr.インクレディブル』にはお涙頂戴はほとんど無い。その代わりに笑いとワクワク感をつめこんだ、
とびきり楽しい一本に仕上がっている。完成度は相変わらず高い。
見て失敗したということにはまずならない、安心感ある定番の一本だ。


これは酷い
709名無シネマさん:2007/07/26(木) 17:45:49 ID:3zjMkIov
なんという掌返し…

さすがやってくれますね!前田さん!
710名無シネマさん:2007/07/26(木) 18:03:09 ID:QD7gRrGb
その時は面白かったけど、後になって考えると、
そうでもなかったってことはよくあること。
711名無シネマさん:2007/07/26(木) 18:07:33 ID:4c1CfC9i
水島新司が自身の代表作であり野球漫画の金字塔であるドカベンの最終回の内容を失念したという逸話を彷彿とさせる。
水島新司のような優れた作品を多く残したクリエーターとフジ映画提灯持ち前田と比べては失礼だが。
712名無シネマさん:2007/07/26(木) 19:19:45 ID:kgac4MBO
>考えたら、前田とかいう人は糞尿のIPを知ってるんだよな。
>一日何十しかアクセスがない中で糞尿だけは同じIPで一日に何度もアクセスして来てるんだからホストは直ぐ分かる。
>今日も夜中の二時過ぎにまたアクセスしたんだろうが、こんな時間に見に来てるのは糞尿だけだろうからやはり簡単に分かる。
>前田とかいう人は「俺が鼻糞ほじくりながら書いた文を有難がって何度も読み返してる馬鹿ジジイはこいつか。けけけっ」と
糞尿のIPを見ながら哄笑してるんだろうな。
713名無シネマさん:2007/07/26(木) 19:22:40 ID:blSARnbn
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
714名無シネマさん:2007/07/26(木) 19:36:00 ID:SdU4H5MC
試写室は空席が目立ちまくった「河童のクゥと夏休み」すら見られない前田!
でも反戦映画の「夕凪の〜」は見逃さない前田!
もちろんチャンネル桜のネタ用だぜ!映画批評より左翼批評が大事だからな!
ちなみに「天然コケッコー」はアスミックエース配給だから出禁!んなもんは観ねえよ!
715名無シネマさん:2007/07/26(木) 19:42:58 ID:SdU4H5MC
>その糞尿に相手してもらいたくて毎日掲示板をチェックして
>無反応なのを「反論もできねーのかプゲラ」と一人で勝ち誇って
>無視されていることにも気づかず本スレに同士を求めようと自演までしてカキコするも
>やっぱり無視されていて
>「無視するんじゃねーよ!」
>と涙目になりながら必死に書き込んでいる自分の姿を鏡で見ろよバーカ
716名無シネマさん:2007/07/26(木) 19:49:13 ID:UaQ1+hS/
名物バカ以外の人はそんなサイト見る価値ないと思ってて実際誰も見てないんだから
興行スレで「前田」という名前出した次の瞬間になずな=糞尿だとばれたんだよな。
馬鹿にされたくなかったら他の人を見習うことだね。
717名無シネマさん:2007/07/26(木) 20:01:34 ID:SdU4H5MC
>「名物バカ」「糞尿」など流行らせようとして誰も真似していないのに
>一向に気付こうとはせず言い続けていれば誰かが真似するはずだ!
>とまさに「バカの一念」状態だということにいつ気付くのかね?
>この「名物バカ」はwwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無シネマさん:2007/07/26(木) 20:10:27 ID:UaQ1+hS/
こんなに分かりやすくて良いんでしょうか?
719名無シネマさん:2007/07/26(木) 20:12:22 ID:kgac4MBO
分かりやすいのは今に始まったことでもないけどね。
720名無シネマさん:2007/07/26(木) 20:59:30 ID:2cViY9oc
河童はあちこちで本年度No1映画だと絶賛されているけど
前田は観ないの?
721名無シネマさん:2007/07/26(木) 22:19:03 ID:SdU4H5MC
>>720
「プロ声優がメインキャストでないので見ません」(=映画ライター・40代)
722名無シネマさん:2007/07/26(木) 23:00:40 ID:25TqiJ45
「夕凪」の批評らしきものを読んだけど、どうもこの人は
田中麗奈と中越典子が一緒にラブホに行くシーン
(中越の気分が悪くなったので休ませるため)しか
覚えてないんじゃないのか?
723名無シネマさん:2007/07/26(木) 23:01:44 ID:kgac4MBO
>名物バカ以外の人はそんなサイト見る価値ないと思ってて実際誰も見てないんだから
>興行スレで「前田」という名前出した次の瞬間になずな=糞尿だとばれたんだよな。
>馬鹿にされたくなかったら他の人を見習うことだね。
724名無シネマさん:2007/07/26(木) 23:05:04 ID:SdU4H5MC
>>722
ラブホには普段いかないから興味深々だったのでしょう
725名無シネマさん:2007/07/26(木) 23:05:18 ID:nA40qHYK
さっきからこの変な引用符付きの流れは何なんだ??
726名無シネマさん:2007/07/26(木) 23:10:39 ID:kD/PlbrO
何かの病気が悪化してんでしょ>引用符
健常者の感覚では理解出来ない症状だわな
727名無シネマさん:2007/07/26(木) 23:18:42 ID:kgac4MBO
また気が向いた時にでもお相手してあげよう。
728名無シネマさん:2007/07/27(金) 00:30:26 ID:jj7ABhae
酷いな。。。
嵐が去るのを待つしかない。。。
729名無シネマさん:2007/07/27(金) 11:47:10 ID:MmVROaG/
730名無シネマさん:2007/07/27(金) 20:51:03 ID:d0y0UKle
健常とかキチガイとか誰も真似してないのに…
無理やり流行らせようするのはお馴染みのバカです
731名無シネマさん:2007/07/27(金) 23:29:35 ID:iFOf7yHz
>>729
わかり“ず”らい文だよなw
マイケル・“マン”だしw
732名無シネマさん:2007/07/27(金) 23:38:24 ID:QdKdQ8o7
どこをどうやったらベイとマンを間違えられるんだ?
この段階で鬼平半可通丸出し。
733名無シネマさん:2007/07/28(土) 10:45:07 ID:BnBOj3bh
誰も気にしていないYahoo!レビューをお前だけが気にしているわけだが
734名無シネマさん:2007/07/28(土) 13:07:03 ID:pGV9MSyB
イベント企画の内容はわかったのですか?
735名無シネマさん:2007/07/28(土) 20:10:26 ID:sdCvhD9w
500エラーがでて見られないんだけど
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:59:02 ID:OVvk3jYt
さっきレミーのおいしいレストラン見てきた。その後に前田の批評みたらところどころで間違いがあってワラタ。
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:24:20 ID:2RDkT6EM
ちょうど今お前フィルムセンタースレで晒されてる最中だぞ、sageだから気付いてないんだろ
老人だとは昔から言われてたが何と65才なんだって?
100m先でも加齢臭匂うぞ
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:39:09 ID:0HwI0Dii
誤爆してますよ
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:50:36 ID:5BTHXY0t
>「名物バカ」「糞尿」など流行らせようとして誰も真似していないのに
>一向に気付こうとはせず言い続けていれば誰かが真似するはずだ!
>とまさに「バカの一念」状態だということにいつ気付くのかね?
>この「名物バカ」はwwwwwwwwwwwwwwwwww
740名無シネマさん:2007/07/30(月) 06:18:01 ID:T9Gur8JB
>>708
せいぜい数年前に言ったことを平気でなかったことにするとは、前田はアルツハイマーじゃないのかと
741名無シネマさん:2007/07/30(月) 07:30:41 ID:zjthP2Ms
フィルムセンタースレ面白い
742名無シネマさん:2007/07/30(月) 09:01:48 ID:sO95cDYp
そんなスレには誰も興味がないのに無理やり誘導しようとしているのが笑える
743名無シネマさん:2007/07/30(月) 10:08:59 ID:1dwgUK1n
>>736
さっきレミーのおいしいレストラン見てきた。その後に前田の批評みたらところどころで間違いがあってワラタ。
744名無シネマさん:2007/07/30(月) 17:54:03 ID:U8d4qqb9
北斗の拳殉愛の章の評価見たけど
「ひでぶ」や「あべし」が無いと書いてるが
「ひでぶ」はあったはず、最初のあたり
まー、聞き取れなかったのかなと思うけど
あと何で殉愛は見て激闘は見てないんだ?
殉愛の評価点は70点で悪くないから激闘も見ると思ってたのに
ましてや激闘はあのラオウの最後のところであり
北斗の拳のファンの中でも最大の見せ場
連載前のパイロット版も含めて作品をリアルタイムで見てたと書いてるし
TVアニメになる時も声優についても書いてるから
結構なファンだと思ってたんだが
来年公開のケンシロウ伝は見るのかな?
745名無シネマさん:2007/07/30(月) 18:46:50 ID:NKa5EuxR
この人って一生素人に毛が生えたような評論家のままで
人生を終えるのかな。
人生一度しかないんだからもうすこし高い志を持ってほしい。
746名無シネマさん:2007/07/30(月) 19:14:33 ID:jPnAJ7uQ
人生の終わりには毛の生えてない評論家に・・・
747名無シネマさん:2007/07/31(火) 04:39:30 ID:PGdGDc4R
ウマイw
748名無シネマさん:2007/07/31(火) 11:20:14 ID:LZPnLOsR
うまいねぇ〜、やってしまった。
749名無シネマさん:2007/07/31(火) 23:51:09 ID:TynyMM8i
つぶあんのこのレビュー、明らかに前田揶揄
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51020591.html
750名無シネマさん:2007/07/31(火) 23:56:40 ID:G/8Nzwpa
>>749
そんなネカマの変態ブロガー相手にするなよ。それともアクセス稼ぎにまた宣伝か?
ウンコに集る蝿みたいな奴だな。
751名無シネマさん:2007/08/01(水) 00:28:06 ID:ViE60jAg
また作品板のスレで宣伝してたな
映画板全員が団結して徹底的にシカトしてるのに気付かないのか
それでまだ宣伝するつもりか、独り言馬鹿め
752名無シネマさん:2007/08/01(水) 00:44:19 ID:PHmY2arp
ただわざわざ文学映画のスレに来てダイハードをマンセー
するような馬鹿はたいてい前田信者なんだよ。

前田にはもう少し中身のある批評で馬鹿信者を教育してもらうと
助かるのだが。
753名無シネマさん:2007/08/01(水) 01:34:41 ID:6K1AOWXv
つぶあんこは昔から意図的に前田批判することもあると言っているわけだが
754名無シネマさん:2007/08/01(水) 01:53:17 ID:+QXtBDT3
>わざわざ文学映画のスレに来てダイハードをマンセー
>するような馬鹿はたいてい前田信者

凄いな。これは凄い。驚いた。
この評論家は人々に対してそれほどまでに強烈な影響力を持っているんだ、と言いたいわけか。
ここ以外の場では名前を聞いたことすら一度もないんだが。
映画評論家という職業が誕生して以来、ここまで誰かに強烈に評価される評論家というのが存在しただろうか。
この場合は勿論、評価される評論家が偉いのではなく、評価する方が頭がおかしいわけなんだが。
755名無シネマさん:2007/08/01(水) 01:54:15 ID:+QXtBDT3
面白いから晒しておこう。
756名無シネマさん:2007/08/01(水) 03:23:11 ID:5D2yc4+o
バカマッチョ・前田

ネカマブロガー・つぶあんこ

バカな二人は(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
757名無シネマさん:2007/08/01(水) 03:33:00 ID:+QXtBDT3
65才にもなって「(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ」だもんなあ。
あと数年しか生きられないというのに。
キチガイと呼ばれるわけだ。
758名無シネマさん:2007/08/01(水) 07:17:10 ID:bwSgezZk
つぶあんは警備員のバイト中に2ちゃん来てんじゃねーよ。
759名無シネマさん:2007/08/01(水) 12:46:01 ID:s6kMo2gI
前田さんがトランスフォーマー絶賛!!!!!

やっぱりコンボイ前田と呼ばれただけのことはあるね!
760名無シネマさん:2007/08/01(水) 13:04:57 ID:yKK7SAG5
だからそれ誰なんだよ
761名無シネマさん:2007/08/01(水) 13:40:42 ID:y8rRIgD6
トランスフォーマーのスレでいつもどーりの自演劇やってるね
ホントいつもどーり
762名無シネマさん:2007/08/01(水) 15:23:48 ID:s6kMo2gI
でも冗談抜きで前田って文章力ついてきたと思わない?

磨けばもっと輝くと思うよう。あの手のライターは。
763名無シネマさん:2007/08/01(水) 17:27:22 ID:k+8rEoze
ナードとかジョックスとか覚えたばかりの単語を必死に使う姿が笑える
764名無シネマさん:2007/08/01(水) 18:39:20 ID:5XXxAyln
オリジナルのトランスフォーマーは知らないし、
レンタルしようと思っても出来なくて仕方なくビーストウォーズだけ見ました
てのが丸わかりの前田w
765名無シネマさん:2007/08/01(水) 19:02:37 ID:P+nYgD8L
怪談は?
766名無シネマさん:2007/08/01(水) 19:38:10 ID:qUNKW9M/
映画評論で検索したら上から二番目に出てきてうっとうしいな。
グーグルでひっかからないようにしてほしい。
767名無シネマさん:2007/08/01(水) 20:32:40 ID:fG/ITBl1
ダイハードだって親子で観れるだろ
768名無シネマさん:2007/08/01(水) 20:32:40 ID:Tf+SE3DH
プロヴァンスの贈りもの、ダメダメ

「無論、ラッセル・クロウはオスカー俳優だし、マリオン・コティヤールは可愛らしいが、どちらも線が細い」
上でロマコメと言っておきながらここで線が細いを否定的な意味で使うのはおかしい。使うなら「地味」か「小粒」だろう。
だいたいこの映画の最大の欠点は電話投げ男ことラッセル・クロウが似合わない役を演じている点だぞ。

しかも「伏線を用意することもないし」って
最後に無理やりこじつけがあることも欠点なんですが・・・
寝ていたために手持ちの資料で埋めたとしか思えない文章。

映画もほめられたものじゃないが、前田の文はさらに酷い。
769名無シネマさん:2007/08/01(水) 21:17:53 ID:zQ/G7g+S
トランスフォーマーの感想文、ほとんどぴあに書いてあるレベルの紹介文じゃん
普段からぴあを敵視してるくせにその程度かよ
770名無シネマさん:2007/08/01(水) 22:10:54 ID:pLkmHzPS
やっぱ点数高かったなトランスフォーマー
話は糞つまらなかったけどああいうの好きそうだもんね前田って
771名無シネマさん:2007/08/01(水) 22:57:27 ID:t+CGP7HI
マニアぶりたいだけだろ
772名無シネマさん:2007/08/02(木) 00:52:39 ID:KapoSHGx
>>768
お前のレスもさらに酷いよ。
773名無シネマさん:2007/08/02(木) 03:26:28 ID:Y5WRwvNZ
>>771
TFのマニアックな部分には全然触れてないけどな
だから軍事がどうこうとか自分の得意分野でちょろまかしてる
ビーストウォーズだけは最近のシリーズだから知ってるのでちょっと通ぶりましたって感じ
774名無シネマさん:2007/08/02(木) 06:51:34 ID:uYxS18sB
つぶあんの「ブリッジ」批判には小気味良いものがあった。
775名無シネマさん:2007/08/02(木) 09:08:38 ID:29YhN0K4
>「ブリッジ」

ドザエモンとつぶあんの評価が激悪なのに前田先生の評価は「お勧め」。


宣伝費でも貰っているのでしょうか?
776名無シネマさん:2007/08/02(木) 10:37:28 ID:1AI5goRK
育毛剤でも貰ってるんでしょう
777名無シネマさん:2007/08/02(木) 11:06:44 ID:br328vKU
ドザつぶハゲ以外にあてにするライターはないのかよ名物バカ
778名無シネマさん:2007/08/02(木) 11:42:19 ID:29YhN0K4
>>777

そういわれてちょっと思った。
叩く時は叩く、賛辞を送る時は賛辞するみたいな
メリハリがあるようなところって他にあんまりないだろうからかな?

他はつまんない映画でも当たり障り無く褒めるようなところとかばっかり。

最近前田先生はコネがあるところは褒めるようなおすぎ化してきたのが残念。

779名無シネマさん:2007/08/02(木) 19:57:54 ID:RHSWy1vJ
あん公、レミーの批評は大体オマエと同意見。
映像は凄いが、キャラの絞り込み不足は感じた、
しかし、

>ローラースケートが得意などの描写が前半にあればいいが

彼女とデートしてる時ほんの1カットローラースケートしてたぞ、
しかも厨房とは立場逆転、滑れない彼女を支えてた。
一応スケートはできる前フリはあった。

この意見を黙殺するかどうかはオマエ次第だ、
間違いを指摘されて、コソっと直したり、シカトしたり。
前田のようなマネしても別に俺は糾弾しないよ、好きにしなw
780名無シネマさん:2007/08/03(金) 16:21:02 ID:zAAuCYSq
映画はほとんど観ない&更新しないけど
今週のオススメ品だけは欠かさずマメに更新する
自称・映画評論家でございます
781名無シネマさん:2007/08/03(金) 16:55:57 ID:PyvURd+G
前田は実はたいして映画が好きでないような気がする。
782名無シネマさん:2007/08/03(金) 19:24:29 ID:FFZnN0uJ
前田さんが本当にすきなのは己の肉体。
それを維持するための食い扶持として映画評論サイトをやってるだけですよ。
783名無シネマさん:2007/08/03(金) 22:46:33 ID:V2Mzx8Wk
それなら
「元インストラクターがお送りする、超肉体批評」
でいいのにな。今ビリーブーム(もう終わりかけだけど)だから相乗りしろよって
784名無シネマさん:2007/08/04(土) 02:32:44 ID:v3ga5wBe
>>781
ああ、それは俺も感じた。
舞妓ハーンのことを舞妓文化に愛情がないなどと書いていたが
これは己の映画に対する感情と同じなんだな、結局。
785名無シネマさん:2007/08/04(土) 07:40:02 ID:hIhfb/Rv
映画評論家になるのに試験も資格もいらないからね
ハリウッドのブロックバスター系作品に何かとうるさいのも分かる
ああいう映画は昨日今日映画を観始めたやつでも一言二言物申せるから
786名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:52:33 ID:u66Th6Oy
>>784
言ってる意味がわかりません。
舞妓文化に愛情がない、というのは舞妓ハーンの監督のことについて言ってるのでは?
それがどうして自分の映画に対する愛情になるんですか??
というか、逆に愛があるから批判できるのではないでしょうか。
787名無しさん@お腹いっぱい@k:2007/08/04(土) 23:24:55 ID:96wI+J5t
ホモだろコイツ
788名無シネマさん:2007/08/05(日) 01:28:00 ID:sbZW2sSM
で、イベントは?
789名無シネマさん:2007/08/05(日) 05:06:51 ID:vwPTeH9Q
>>786
え?
前田が映画に愛がある?そりゃ初耳だ。食うためでしょ。

愛がないからこそ、舞妓に対して監督やクドカンが愛情がないことも
よくわかるんだよ。自己投影というやつだな。
790名無シネマさん:2007/08/05(日) 11:32:29 ID:o+yS58VS
>>789
前田は今の仕事の前いろんなことしてたんでしょ
で、映画は興味もあったから評論家?に落ち着いた。
食うための手段を探っていたら映画があった訳だ。

舞妓だって同じこと。ネタを探ってたら舞妓にたどり着いた。

前田の職業探し。舞妓のネタ探し。
同じことだ。だから前田にも良くわかるんだな。
791名無シネマさん:2007/08/05(日) 15:01:48 ID:IGllOuBZ
かまかまかまねかま〜つぶあん〜つぶあん〜お〜っお〜
792名無シネマさん:2007/08/05(日) 15:12:26 ID:LnaS5Ii+
>>789
 おまえもよくわかってるな
793名無シネマさん:2007/08/05(日) 19:56:13 ID:JIFI7Zto
ブログで映画評論して食えるんか?
よく知らんけど
794名無シネマさん:2007/08/05(日) 19:59:27 ID:cERYHPSr
ヒント:アフィリエイト
795名無シネマさん:2007/08/05(日) 20:33:50 ID:5EH6lDhH
>>794
食えるわけないだろ。
796名無シネマさん:2007/08/05(日) 20:44:11 ID:deo+iR0N
俺は前田と言う人間を探している。
自腹で映画を観るナイスガイなんだが、情報求む。
797名無シネマさん:2007/08/06(月) 09:25:06 ID:fTqY3iii
>>793
新聞モドキの日刊ゲンダイでは常連コメンテーターですな。
アレってギャラが発生してるのか気になるが。
798名無シネマさん:2007/08/06(月) 16:05:45 ID:kg/A9+WX
西遊記まだぁ??
799名無シネマさん:2007/08/06(月) 18:23:25 ID:s8DhIQpk
ここんとこの二本ずつとか三本ずつだけの更新っぷりを見てると
ほんともう義務感しか感じられないな。
800名無シネマさん:2007/08/06(月) 23:27:17 ID:WWUySXg0
前田有一とつぶあんこの批評両方見てると、

なんかつぶあんこが前田のことを一方的に批判してるように見えてくる。

スパイダーマン3とかブリッジとか。
801名無シネマさん:2007/08/06(月) 23:34:13 ID:w6mIeXOb
私は皆さんに口をこじ開けられて生暖かい小便を流し込まれるためだけに生き続けているんです

まで読んだ。


前田って誰?
802名無シネマさん:2007/08/07(火) 00:08:31 ID:zJ+QVkmZ
お前の人生には前田とつぶあんしか存在してないのか
803名無シネマさん:2007/08/07(火) 01:03:12 ID:43fyVssl
スパイダーマンは面白くブリッジが糞なのは事実
804名無シネマさん:2007/08/07(火) 08:40:44 ID:hAzevcnI
つぶあんがトランスフォーマーをどう捌くか楽しみ
805名無シネマさん:2007/08/07(火) 17:13:53 ID:2xlD68QY
シッコのレビューが気になる
806名無シネマさん:2007/08/08(水) 00:02:34 ID:RXz0CCIn
シッコと聞くと、どうしてもおしっこが浮かぶ。
807名無シネマさん:2007/08/08(水) 00:03:18 ID:vnsPjH20
そりゃ大変ですね
808名無シネマさん:2007/08/08(水) 19:43:02 ID:+4C4dE7U
とうとうつぶあんもアフィリエイトはじめたか
809名無シネマさん:2007/08/08(水) 19:53:28 ID:q0gFNEeU
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
810名無シネマさん:2007/08/09(木) 11:06:07 ID:Wm6Dd5Ap
毎度思うんだけど、60点台とかで平気でオススメ印をつけるのはなんなんだろう。
811名無シネマさん:2007/08/10(金) 17:05:48 ID:KISWgpu7
うわ!
前田さんがかっこよくなってる!
http://www.cinemaonline.jp/geki_review/

それにしてもつぶあんさんの
『デモンズ95』はシリーズ95作目ではありません

にはうけた。爆笑しすぎ。なかなかセンスあるなあ
812名無シネマさん:2007/08/10(金) 17:27:04 ID:jLFrJqsY
なんかできそこないのキューピーみたいで気持ち悪いんだが。
813名無シネマさん:2007/08/10(金) 18:03:34 ID:pOW4H2YA
『暗いところで待ち合わせ』
>>いまどき外国人ハーフというだけでイジメられるというのは考えにくい。

顔と目の色でいじめられた全俺が怒りました
814名無シネマさん:2007/08/10(金) 19:51:50 ID:ot9rO9my
また、つぶあんネタが多くなってきたな・・・
815名無シネマさん:2007/08/10(金) 22:02:01 ID:Ey39ly4B
http://www.cinemaonline.jp/geki_review/img/top.gif
前田日々かっこよくなってるな
816名無シネマさん:2007/08/10(金) 22:13:19 ID:I2DcQI44
ベッカムかと思った。
817名無シネマさん:2007/08/10(金) 22:21:07 ID:e7RXW3bF
>>814
つぶあんの方がまだ突っ込み甲斐があるんだからしょうがない
最近の前田には修正画像を突っ込むぐらいの価値しかない
818名無シネマさん:2007/08/10(金) 22:30:25 ID:grin6zhs
>>811-812

透けてる。地肌が・・・・・・・。
819名無シネマさん:2007/08/11(土) 10:27:13 ID:6PDA8efS
サイトに載せる写真は“奇跡の一枚”を選ぶんだろうけど、
>>815でベストか・・・人間顔じゃないぞ、ガンバレQPw
820名無シネマさん:2007/08/11(土) 11:44:12 ID:fI/J5yVj
>>813
民度が低い地域の人間だったんだな
821名無シネマさん:2007/08/11(土) 12:27:28 ID:6UKw5Ca+
>>813
>>820
前田みたいなのがたくさんいたんだろうな
ガンガレ
822名無シネマさん:2007/08/11(土) 12:47:24 ID:cHXzJfi8
フォトショで目元をプチ整形したような顔ですね
823名無シネマさん:2007/08/12(日) 00:37:00 ID:xQ8lqd9j
>>822
図星前田の反撃マダー?
824名無シネマさん:2007/08/12(日) 02:14:29 ID:xQ8lqd9j
「レミーのおいしいレストラン」のところで

>CGの絵だというのに料理もうまそうだ

なにこの

「馬から落馬して骨折して骨を折った」

みたいな文章は。
825名無シネマさん:2007/08/12(日) 11:17:55 ID:VUl3+ZGY
お前らいつまで前田で盛り上がってるの?
826名無シネマさん:2007/08/12(日) 14:02:32 ID:z+xggZrT
つぶあんの宣伝にはウンザリ
自称・映画界の詩人は痛すぎる
827名無シネマさん:2007/08/12(日) 16:05:00 ID:RhrN2SA1
テレビアニメのさよなら絶望先生で超映画批評ネタがあったらしい
それなりに認知度あるじゃんこのサイト
828名無シネマさん:2007/08/12(日) 20:02:54 ID:m6Plqxa1
てか、つぶあんのスレもあるのに、なんでそこでやらないの?
829名無シネマさん:2007/08/12(日) 21:12:22 ID:qKx4cZ4m
>>828
なくなっちゃったみたいだよ。
830名無シネマさん:2007/08/13(月) 01:09:52 ID:n/ZxikcO
「レミーのおいしいレストラン」
>ゴミでも何でも食べてしまう能天気さで心癒される弟など

兄の間違い。前田はちゃんと映画を観たのか?
831名無シネマさん:2007/08/13(月) 07:05:45 ID:AXfFBK15
ベクシルがオススメてアルツハイマーかこいつは
832名無シネマさん:2007/08/13(月) 07:57:18 ID:1UDfwC2/
あのベクシルをおススメとはさすが前田大先生
833名無シネマさん:2007/08/13(月) 08:13:37 ID:WFUc1zoe
アニメ関係はズレた発言が多いなぁ。ジーニアス・パーティー褒めたり、とか。

宮崎アニメに関しては「過去の遺産だけで食っている」と適格なこと書いているがね。
834名無シネマさん:2007/08/13(月) 08:14:07 ID:Tum9wDFk
ベクシルの何がいけないのかわからんが、まあ前田さん駄科ww
835名無シネマさん:2007/08/13(月) 08:58:22 ID:95yM0R+d
>>833
宮崎のなんて誰でも考え付きそうないちゃもんだけど。
彼は昔から自分のお気に入りを自作に出したりして、その辺はお茶目さんだよ。
836名無シネマさん:2007/08/13(月) 09:40:59 ID:DPVSu2fL
あのツマランアップルシードが70点だから。べクシルもつまんない
んだろうな。アップルシードでさえストーリーほめてるしw
http://movie.maeda-y.com/movie/00301.htm
837名無シネマさん:2007/08/13(月) 10:28:08 ID:RLcRGz64
リンク貼っても誰もクリックしない
誰もそんなサイト見ない
そんなの有難がって読むのはよほどの馬鹿だけ
よほどの馬鹿はおまえだけ
838名無シネマさん:2007/08/13(月) 12:21:03 ID:4DBy12lp
ベクシルがお薦め?????????????????????


はああああああああああああああああああああああああああ????????



あんな糞映画薦めていいんか?マジで死ねばいいのに。
839名無シネマさん:2007/08/13(月) 13:36:47 ID:B3ceM8ym
ベクシルの設定だけ聞いて
ワクテカした奴なんているの?
840名無シネマさん:2007/08/13(月) 13:57:53 ID:1UDfwC2/
アホの前田にお墨付きもらってこりゃ大ヒット間違い無しだなベクシル
841名無シネマさん:2007/08/13(月) 17:02:03 ID:EgkKhh4B
リターナーとピンポン見てどうやったら邦画界を変えてくれるかもしれないと思えるんだ・・・
842名無シネマさん:2007/08/13(月) 19:18:28 ID:hKVs21o1
前田氏オススメの『ブラッド』観た。
前田のオススメ信じた漏れが浅はかでしたorz

ここで何度か暴露されてるが、ホントにコイツ、ろくに見ずに批評してんだな。
なにが疑似父娘が見所だよ。
刑事とセイディーが関わるの後半も押し迫ったあたりだけじゃんか。
アクションも色気もろくにない駄作だった。
金と時間返しやがれ!!
843名無シネマさん:2007/08/14(火) 01:25:05 ID:igndfg/6
直接メールしたらお詫びになにかのチケットくれるよ。
844名無シネマさん:2007/08/14(火) 09:22:13 ID:JNj0lr8b
「べクシル 2007日本鎖国」をイイノホールの試写会で見た。

はっきり言って褒めるところを探すのが難しい映画。
「まあCGがんがったね〜」くらいしか褒めるところがない。
それもとりあえずの褒め所。

ストーリーは浅いし、中学生が書いたかのような世界観だし。
こんな映画をどうやって他人様にお勧めにできるのだろうか問いたい。

845名無シネマさん:2007/08/14(火) 09:30:32 ID:7UGO4e39
また金もらったのかな?
846名無シネマさん:2007/08/14(火) 14:04:11 ID:fDMkGYmC
そもそも「オススメ」てのがナンセンスだよね。

誰しも自分のツボに入った作品でも他の人には?な作品って結構あるわけで
(最近だとゾディアックがそうだったなぁ)、安易に「オススメ」って書いたら
ツボに入らなかった人が「騙された!」という印象持ったとしても仕方ない話で。

評論家なんだからどこがどう自分にとって評価できるのかを
論理化してされすれば問題ないんだよ。
評論で大事なのは「こういう映画の見方があるのか!」という発見だからな。
847名無シネマさん:2007/08/14(火) 19:20:50 ID:IxGZZKEw
ベクシルオススメ

にはまさかそういう見方があるとは思わなかったわw
848名無シネマさん:2007/08/15(水) 20:55:02 ID:3NeVxa+n
>>841
ハゲは以前もどうでもいい邦画をとりあげて
「世界に通用する」
とかいってなかった?どんなセンスしてんだよ
タイトルなんだっけ?
849名無シネマさん:2007/08/15(水) 21:11:03 ID:sQig65ed
芸スポ板の映画関係スレの1と自分が書いた書き込み以外にはこの評論家の名前を出してる書き込みはこれまで
一度も見たことがないでしょう?
2ちゃんで一人の人しか話題にしない映画評論家というのはこの前田という人だけだと思う。
だって誰も知らないんだし。
ほかの評論家はこれまで少なくとも2人以上の人に話題にされたことあるでしょう。
850名無シネマさん:2007/08/15(水) 22:31:19 ID:GXdzusUC
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
851名無シネマさん:2007/08/16(木) 00:03:03 ID:3JQ0q+c0
映画も観ないで憂国の士となったハゲの一日終了
852名無シネマさん:2007/08/16(木) 02:54:46 ID:m/5LouKA
まだ若いのに本当に見たの?といいたくなるような
勘違いするよね、この人。

80,90になっても一度見た映画は鮮明に覚えている
評論家がいることを考えるとこの人って
本当に才能がないんだな。
853名無シネマさん:2007/08/16(木) 12:24:14 ID:i7cTOCF7
ハゲは40代だから若くない
854名無シネマさん:2007/08/16(木) 16:24:44 ID:8u76UAtm
そもそもハゲは評論家じゃない
855名無シネマさん:2007/08/17(金) 06:46:17 ID:ND09LYfo
ネカマつぶうんこ
856名無シネマさん:2007/08/17(金) 12:21:38 ID:aaKsMoIo
ハゲは今週も二本だけか
857名無シネマさん:2007/08/18(土) 08:16:45 ID:aYVNIYjt
盆明けチケット安売りマダー?
858名無シネマさん:2007/08/18(土) 12:10:37 ID:iyGLivJM
サービスカード使って無料で朝一番でベクシルみてきたよ。


前田ァぁああああああぁあああああ!!!!!!!!!!!!!!!!

てめー髪の毛全部引っこ抜くぞ!!!!!!!!
やっぱりつまんねー映画だったじゃねーか!!!!!!

氏ね!!!!
859名無シネマさん:2007/08/18(土) 12:18:28 ID:BVXskg7j
>>857
あ、なるほど。
西遊記の批評を載せなかったのは
大量に余ったチケットを自サイトで安売りするためか?
「この夏の話題作です」とか何とか申し訳程度の一言を添えてw
860名無シネマさん:2007/08/18(土) 12:36:26 ID:eJJjzHJC
オクチェックしたけど西遊記の前売り券は
それほど値崩れってか、出品されてないな。
関係各位にばら撒いたり、ノルマ押し付けはしてなかったんだね。
確かに当初の動員目標には全然届かない西遊記だが、
クソはクソなりに、クソ客集めてソコソコ当たってるし。

ハゲの小遣い稼ぎまでクソは回ってこない模様w
861名無シネマさん:2007/08/19(日) 00:04:50 ID:yXp5UljC
べクシルのレビューって、
金貰って書いてんのか?
862名無シネマさん:2007/08/19(日) 23:42:13 ID:fGDOZNyh
ベクシルで思ったこと。
映画批評家とうたっている前田が、
映画関連の情報にさえ無知に近いって事は分かった。
863名無シネマさん:2007/08/20(月) 13:51:21 ID:ukYoqrq5
>>858
他人のせいにすんなw
あんな映画見に行く馬鹿は自業自得w
864名無シネマさん:2007/08/22(水) 21:44:44 ID:Ur3WkBwc
前田ってさあ、アート系のとか小難しい社会派映画を褒めてたりするけど、
べクシルオススメじゃ説得力ゼロだろって
865名無シネマさん:2007/08/22(水) 21:55:32 ID:n/Nw5oWw
ベクシルについての2ちゃんねらー反応を見る限り、前田さんが嫌うタイプのアニメなんだよな。
この辺りからすでにオトナの匂いが。
866名無シネマさん:2007/08/22(水) 23:27:40 ID:7HrUfGEi
シッコに96点か
867名無シネマさん:2007/08/23(木) 08:28:55 ID:f/fKCbaZ
ハゲはおとなしくアニメとエロだけみてやがれ
868名無シネマさん:2007/08/23(木) 23:15:03 ID:0GOkdjIK
LifeとTaxi4が同じ点数なのに片方だけダメダメなのはなんでだよ
このハゲは算数も出来ないのか
だっせえ
869名無シネマさん:2007/08/24(金) 02:16:44 ID:o5+JXEs3
>>868
あくまでも俺の推測だが
TAXIのほうは人によってばらつきがあるタイプなんだろうな。
だから平均は30点でも、10点が2人いても70点が1人居るとかね。
だからこの手が好きならいいんでないの?という事かも知れんね。
対して、LIFEは同じようなところに落ち着くってことかも。
この手が好きで観に行ってもやはり大した満足は得られない
ということではないだろうか。
870名無シネマさん:2007/08/24(金) 05:50:27 ID:j1dmd/2a
「ジャイアニムズ」って初めて聞きました
保健医療関係のテクニカルタームか何かですかね
871名無シネマさん:2007/08/24(金) 06:55:17 ID:9WLa0Ctb
正しくはジャイアニズムだな
872名無シネマさん:2007/08/24(金) 07:24:51 ID:gYgiskT5
ハゲも癌に犯されればよいのに
873名無シネマさん:2007/08/24(金) 08:16:26 ID:Tm0xWlYm
>>871
どこがちがうんだよ。おんなじじゃねーか。
ばーか! お前アホすぎ。しね。
874名無シネマさん:2007/08/24(金) 08:17:53 ID:Tm0xWlYm
>>873
ごめん。俺の勘違いだった。バカなのは俺だった。
ニムズとニズムで違うよね。謝る。ごめん。これからは
こういうことがないように細心の注意を払いたいと思っている。
すみませんでした。心よりお詫びいたします。ごめん。
875名無シネマさん:2007/08/24(金) 09:04:24 ID:qucR3QXh
>>869
前田さーん
こんなところで何いいわけしてはるんですかー
876名無シネマさん:2007/08/24(金) 10:43:15 ID:OE9I2uC8
つられてベクシル観てしまったが、
なかなか良い。
曽利が娯楽路線に本気なのはよくわかった。

曽利は『精霊の守り人』を実写で作ろうとしていて、
キャスティングの最中に
松竹が金欠におちいったせいで没になったの知ってるから、
その後ですぐ立ち直ってこれだけのもの作れるのは偉い。
精霊の脚本は原恵一で、かなり評判が高かった。
今からでも遅くない、再び映画化に・・・ごめん板違いか。
877名無シネマさん:2007/08/24(金) 23:09:36 ID:qowZ3VO6
おいコラハゲ!
ラッシュアワー3面白かったじゃねーか!
コイツマジで映画見る目なさすぎだろwwwww
878名無シネマさん:2007/08/25(土) 06:16:36 ID:g4JwRUqi
一般人の満足度を予想する

サイトなのに個人の感情でオススメとかダメダメとか書くのはなぜ?
879『Life 天国で君に逢えたら』30点:2007/08/25(土) 14:45:28 ID:xNPfisEL
Lifeはフジテレビ製作だったら90点以上だったのにw
880名無シネマさん:2007/08/25(土) 17:51:04 ID:iUaMHzt1
フジテレビがLifeみたいな糞を映画化する訳ないじゃん。
881名無シネマさん:2007/08/25(土) 20:02:08 ID:NjZpL5gw
糞つまらない映画をオヌヌメしていて東京タワーや怪談のような秀作邦画はスルーなのがわけわからん。
ダメでも批評くらいはすべきだろ。
882名無シネマさん:2007/08/25(土) 22:26:09 ID:OpwTsv3a
前田はメンツにこだわりすぎ。己のことばかり。
その2作品は公開前に見ることが出来なかったのだろうが
活性化が目的なら一般客として公開後に見てからでも
批評をアップするべきだろう。
2週目以降でも充分に役に立つはずだ。
70%以上は2週目以降の客だから。

公開前じゃないと試写会に呼ばれなかったということが恥ずかしいなどと
くだらないことにこだわってるんだろうな。
883名無シネマさん:2007/08/26(日) 01:06:07 ID:a+HagxNh
>>880
まあフジはそれ以下の学芸会ドラマをどんどん映画化するわけでw
フジの犬、前田はそれをマンセーし続けるw
アンフェアをこき下ろしたのは関テレ制作だからだな。
884名無シネマさん:2007/08/26(日) 01:16:41 ID:Q+RLk0ws
そして大奥と西遊記はスルーして逃げる卑怯者ww
885名無シネマさん:2007/08/26(日) 01:25:03 ID:Jll2qOwF
>>883 >>884
ローレライは酷評してたじゃん
886名無シネマさん:2007/08/26(日) 05:32:13 ID:1C+lk6hB
ああ、潜水艦のデザインが嘘っぽくて軍事マニアなら萎える
とか書いてな(笑)
即あれは実在した潜水艦のモデルがあると突っ込まれ、
軍事に詳しいとしったかぶりしたのが相当恥ずかしかったらしくその部分を削除改ざんしてなかったことにした、
ローレライはダメダメだったよな(笑)
887名無シネマさん:2007/08/26(日) 14:23:44 ID:R+LFUihS
「読者がお金を損しないための、本音の最新映画批評があります。」


人によって映画の評価は変わるのに”お金を損しないための”って
コンセプトはどうも納得いかない。

自分はキャシャーン観に行って泣いた。orz


888名無シネマさん:2007/08/26(日) 18:07:01 ID:wnU1DlLb
>>885
確か、星になった少年もあまり評価はよくなかったが
少し前と今ではフジ映画に対する評価が違うように思うよ。
室井が少し低かったくらいかな。
しかしぼろくそという感じではなかった。

そうなると
HEROとALWAYS2の評価に興味あるね。

>>887
そうなんだよ。
自分にとっての点数を付けました、でいいと思うんだよ。
で、前田の点数と自分の点数が傾向的に似てるなら
参考にすればいいわけで。
一般鑑賞者に役立つ点数、なんていうのは幻想だと思うよ。
そんなことが出来てると思っているのは
思い上がりだと思うし
賢明な人間ならいかに無茶なことやってるか
初めからわかりそうなもんだ。
前田のおススメ、ダメダメ、これでいいだろうにね。
889名無シネマさん:2007/08/26(日) 18:16:52 ID:pIxQ8Rpw
前田は客観、主観の区別がついてない
890名無シネマさん:2007/08/26(日) 19:18:35 ID:qZH9PFpZ
下手な邦画より面白い韓国映画をサラっと流すところも気になる。
891名無シネマさん:2007/08/26(日) 19:44:54 ID:eZK/LeGf
>>888
本人もその辺は理解してやってると思うよ
でも
「個人の主義主張を載せてますので気に入った方はどうぞ」
なんてやり方じゃ他のライターと同じことだし、
2ちゃんでボロクソに言われても無視すりゃいいんだし、とりあえず名前は売れるからいいや、
と半ば悟ってやっている気がするけどね
でも基本お子様だからさ、時々無視できずに反応したりするけどw

だから前田に関しては無視するのが一番だよ
「○○の感想に期待だ」
とか書くからハゲが図に乗るんだって
892名無シネマさん:2007/08/26(日) 19:57:57 ID:wnU1DlLb
>>891
>○○の感想に期待だ
いや、期待なんかしてない。
興味はあると書いてる。
なぜなら、西遊記は苦しい言い訳でスルー
3丁目は試写会にいけなかったのか批評UP無し。
(日テレ関係では東京タワーも無し)
そういう前科があるからこそ、興味(野次馬的だが)
あると思うわけ。
ま、さすがにHEROをスルーはできないだろうし
様々な意味で真価は問われるわな。
893名無シネマさん:2007/08/27(月) 00:06:37 ID:VB0h8ZY2
少なくとも100スクリーン以上で公開される映画は批評するべきでしょうね。
逆に単館系などは話題作以外は批評しなくても良し。
プロなら、それくらいはクリアしてよ。
894名無シネマさん:2007/08/27(月) 05:49:35 ID:6XAZUXCv
「デスプルーフ」の感想、

>ただ、ディレクターズカットがまずかったのか、全体的に冗長な感じ。
>見ていないのでなんともいえないが、2本立て用の短いバージョンの方が良かったのではないかと想像する。

「見ていないのでなんともいえないが」
見てなかったら本国版の方がいいかどうかわからんだろ。
あとお前絶対「バニシング・ポイント」は見てないだろ。
パンフレットに載ってるようなことしか書いてないくせに。

「ウィッカーマン」から
>(本作はラジー章に多数ノミネートされている)

はいはいw
DVDは結構前に出ているのにレンタル店を探す必要がない、とかもう探してるやつはいない。
どうせオリジナルもリメイクの監督二ール・ラビュートの作品も見たことないだろうな。
895名無しシネマさん:2007/08/27(月) 17:08:33 ID:h87uooZX
>たとえば後半のヒロインが爆走する車のボンネット上で繰り広げる長時間のスタントなどは
>おそらく命綱のワイヤーをCGで消しているに違いないが、普通の観客はそんなことは思いもよらず
>ハラハラドキドキするはず。これは、執拗なまでにチープな印象を与え続けたそこまでの演出が
>功を奏した結果だ。
>つまり、最新の撮影技術とそれなりの予算を使っているにもかかわらず、安っぽくて古臭い映画と
>観客が半ば誤解しているため、この場面の迫真性が高まっているのだ。

アホか??
今時、あんなカーチェイスのスタントを、マジでやってると思う人間がいるかよ!
ガキだって、CGだと分かるだろ!?ジャッキー・チェンの時代じゃあるまいし。
それに、この映画がわざと、チープに古臭く、作りこまれてる事を知らないで観に来る
観客は皆無だろ!
これほど、ズレた感想文は久しぶりだな。改めて思ったけど、前田さんに知的労働は無理!
体を生かした、引越しのバイトでもした方が良いよ。

896名無シネマさん:2007/08/27(月) 17:52:00 ID:41ZRqzNi
>パート1で見たときは本当にカッコよかったが、
>外見がトランスフォーマーよろしくガチャガチャ変形
>するようになって、そのスタイルの良さをなくした。
>バレバレのCGによるこの変形シーン、受け狙いなのかもしれないが、
>全然面白くはない。

1作目から変形してなかった?
897名無シネマさん:2007/08/27(月) 18:23:28 ID:9N1j0EyA
シッコのつぶあんレビュー

前田さんの一文を取り上げて名指し同然で
批判してるよ。すげー
898名無シネマさん:2007/08/27(月) 18:40:46 ID:02mdrwk6
>『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(工事中)

?????
899名無シネマさん:2007/08/27(月) 23:43:26 ID:8a1RMpWu
工事中とかバカかよハゲwwwwwwwwwwwww
900名無シネマさん:2007/08/28(火) 00:11:42 ID:6Tl4J788
ラジー章てなんだよ賞だろアホ
901名無シネマさん:2007/08/28(火) 00:18:10 ID:3gwtU8fd
今さらだけど推敲とかしないのね
902名無シネマさん:2007/08/28(火) 02:04:35 ID:9tUIVcjO
>>897
他人のケツおっかけるようじゃ批評家としてオhルな
903名無シネマさん:2007/08/28(火) 03:54:52 ID:K4XpsT8G
しかし、つぶあんこも前田に寄生するって、恥ずかしくないのか?
恥ずかしいなんて感覚有れば、2ちゃんねるに必死にリンク貼るようなまねしないだろうけどなw
904名無シネマさん:2007/08/28(火) 10:30:58 ID:ioCOCSYo
ライブドア1位死守するためにはどんな売名行為だってしますが、何か?
905名無シネマさん:2007/08/28(火) 10:38:27 ID:I7Z0dbGS

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
906名無シネマさん:2007/08/28(火) 11:34:44 ID:yc30eXw7
前田はケツほられてる。
907名無シネマさん:2007/08/28(火) 16:26:52 ID:WGTU4ZYr
つぶあんは前田より青い
908名無シネマさん:2007/08/29(水) 10:56:54 ID:Hs/nV5pg
つぶあんの前田のポジションに憧れているさまが
楽器屋のショーウィンドウに顔引っ付けてトランペット眺めている黒人少年のようだ
909名無シネマさん:2007/08/29(水) 11:58:33 ID:yzXt+3G5
で、実際その黒人少年がステージでペット吹いたら、スゴ腕なんだよ。
前田よりあん公の方が文章力あるじゃんw
910名無シネマさん:2007/08/29(水) 13:27:06 ID:7/qd0c/q
という本人の妄想
911名無シネマさん:2007/08/30(木) 00:05:00 ID:AVVvZRDL
また前田が批判の矛先を変えようと必死
912名無シネマさん:2007/08/30(木) 00:05:17 ID:wW1rAR4t
ここでつぶあんにケチつけてるやつがよくわからない。
そんなにつぶあんのブログが気に入らないならお前もブログやればいいじゃん。
それでつぶあんより多くの映画を観て、ドラマ見て、アニメも見て、つぶあん以上のことを書けばいいじゃん。
そうしてアクセス数トップの地位から引き摺り下ろしてやれよ。なぜそうしない?
前田は自称ではあるがプロだから、素人がいきなりプロになって日刊ゲンダイでオススメコラム書け!
って言われてもできないけど、つぶあんのやってることは今からでも同じことができるのになぜやらないの?
要するにつぶあんより映画もドラマもアニメも見てないし、つぶあんレベルのことも書けないからねたみそねみで書き込んでるだけ。
「俺はつぶあんみたいに派遣じゃないから時間が取れない」とか言い訳だからね
分かったらとっととブログを始めて今すぐつぶあんよりまともなこと書け!
913名無シネマさん:2007/08/30(木) 00:21:59 ID:Wey52pzF
キチガイ警報じゃないけどな。
2chに、アクセス乞食をすること止めれば、誰も文句言わないのでは?
ここで叩かれるのは、理由があるからだろ。
2ch tsubuanco に一致する日本語のページ 約 1,020 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
これだけアクセス乞食をしていれば、叩かれて当然だろ。
914名無シネマさん:2007/08/30(木) 00:32:26 ID:t0bVsjYE
うざいから上げるじゃないよ自演キチガイ爺
915名無シネマさん:2007/08/30(木) 00:47:40 ID:RWaSqHJ2
>>913
必死なのお前だけじゃんww
916名無シネマさん:2007/08/30(木) 01:00:39 ID:Efxsy1M0
どうでもいいけど

>つぶあんのブログが気に入らないならお前もブログやればいいじゃん

意味が分からないw
917名無シネマさん:2007/08/30(木) 01:13:55 ID:RWaSqHJ2

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
918名無シネマさん:2007/08/30(木) 01:21:10 ID:ABZPM9ti
例えば>>912>>913が別人だと思うような馬鹿がこの世にどのくらいいると思う?
>>891>>892が別人だと思うような馬鹿がこの世にどのくらいいると思う?

これは>>919への質問ね。
919名無シネマさん:2007/08/30(木) 01:23:05 ID:9v9zHtrU
つぶあんの「例えるのなら」の例えがガキっぽくて笑った。
もうちょっとまともな例えを出せ。
920名無シネマさん:2007/08/30(木) 01:24:50 ID:ABZPM9ti
逃げた?
次は逃げないで答えてね。

>>921
>>912>>913が別人だと思うような馬鹿がこの世にどのくらいいると思う?
>>891>>892が別人だと思うような馬鹿がこの世にどのくらいいると思う?
921名無シネマさん:2007/08/30(木) 01:41:19 ID:MQYJJZ1m
まーた変なのが出てきたよw
922名無シネマさん:2007/08/30(木) 01:45:33 ID:ABZPM9ti
その必死さがキチガイっぷりを表してるね。
923名無シネマさん:2007/08/30(木) 01:53:42 ID:MQYJJZ1m
誰が一番必死になってるのかは
端から見れば明らかだと思うがw
924名無シネマさん:2007/08/30(木) 03:24:38 ID:wW1rAR4t
要するにつぶあんのブログの内容が気に入らないなら
お前がブログやってまともな意見を出せってこと
それでお前がライブドアのランキングで一位になれよ厨房
925名無シネマさん:2007/08/30(木) 03:40:51 ID:XfNjwDfS
つぶのネタはまだやりたいなら他所でヤレや
926名無シネマさん:2007/08/30(木) 06:19:56 ID:GbY6bdyu
>>924
意味不明。
927名無シネマさん:2007/08/30(木) 08:07:12 ID:RWaSqHJ2
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
928名無シネマさん:2007/08/30(木) 09:10:38 ID:Iq5/ZncW
>>919
そうなんだー。

で、具体的にはどんな例えをガキっぽいと思ったの?
教えてよ。

それをどんな風に例えたら「もうちょっとまとも」になるの?
教えてよ。
929名無シネマさん:2007/08/30(木) 09:12:25 ID:wW1rAR4t
>>926
つぶあんと同レベルのことも出来なくてプライド維持に必死な素人乙
930名無シネマさん:2007/08/30(木) 11:45:55 ID:QfjctGHR
>>912
同感だわん。
931名無シネマさん:2007/08/30(木) 11:51:38 ID:lsSbPDgz
なんだかんだ言って、つぶあんレベルのブログは見かけんぞw
前田レベルのプロも見かけないのと同様にw
932名無シネマさん:2007/08/30(木) 15:30:27 ID:yuo9vQ8O
おすぎなんて双子のオカマって売りだけであそこまで上り詰めたんだから
前田とつぶあんがくっついてゲイのカップル映画評論家として売り出せば・・・。
933名無シネマさん:2007/08/30(木) 15:46:15 ID:Wey52pzF
つぶあんこが毎回避ける話は、前田の盗作サイトで前田のスレがないと何もできない。
2chに寄生して、必死にブログリンク貼り続けている。

優秀云々の自惚れの前に、オリジナリティー皆無の盗作サイトを辞める。
2chで文句言われたくないなら宣伝目的でリンクを貼るのを辞める。
934:2007/08/30(木) 16:03:35 ID:Iq5/ZncW
キチガイが毎回避ける話は、前田のスレがないと何もできない。
2chとつぶあんこに寄生して、必死につぶあんこを叩き続けている
在日派遣云々と捏造する前に、オリジナリティー皆無の個人攻撃を辞める。
2chで文句言われたくないなら一人で必死になるのを辞める。

ゲラゲラ
935名無シネマさん:2007/08/30(木) 16:09:23 ID:TAMYbsT4
>>931
だから関係無いじゃんそんな話w
936名無シネマさん:2007/08/30(木) 18:08:05 ID:wW1rAR4t
だからお前が盗作もしないで2ちゃんと前田に寄生しないブログをやればいいのに
なぜそうしないの?w

答=できない
937名無シネマさん:2007/08/30(木) 18:13:25 ID:VhWfItSS
一人だけ話が脱線しすぎててカオス
938名無シネマさん:2007/08/30(木) 18:33:00 ID:Wey52pzF
>>936
それは仕方ないよw2chと前田に寄生して、前田スレで叩かれるのは至極当然の流れだろ。
それじゃー、文句言われても仕方ないだろ。諦めな。
蚊に血を吸われているの見つけたら、叩くだろ?同じ原理。
939:2007/08/30(木) 19:20:26 ID:RWaSqHJ2
自分のことを言われてるとすら気づかない馬鹿wwww

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ涙目!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
940名無シネマさん:2007/08/30(木) 20:43:43 ID:rUYn2919
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(工事中)

工事中ってなんすかwwwwサーセンwwwwwwwww
941名無シネマさん:2007/08/30(木) 22:01:37 ID:guw5abCm
ID:wW1rAR4t
お前いつも周りから浮いてるだろw

誰一人として前田にもつぶあんにも、ましてや批評家になりたいなんて
みじんも思ってないの。
942:2007/08/30(木) 22:17:47 ID:RWaSqHJ2
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ逃亡!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
943名無シネマさん:2007/08/30(木) 23:48:39 ID:wW1rAR4t
>>941
それなら前田もつぶあんも無視すればいいのに
ランキング一位になってるとかは気になるのね

スルーしろ。な?
944名無シネマさん:2007/08/30(木) 23:59:37 ID:HsOTzcM2
だから何を言ってるんだお前は
945名無シネマさん:2007/08/31(金) 00:01:33 ID:EbYnYRfv
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
946名無シネマさん:2007/08/31(金) 00:20:53 ID:HOctRKGx
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ包茎!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
947名無シネマさん:2007/08/31(金) 00:37:22 ID:cXuzOALA
>>944
反論になってねーぞ
悔しかったら早く寝ろ
948名無シネマさん:2007/08/31(金) 01:08:36 ID:q7oeq7bh
意味の分からない発言に何をどう反論しようがあるのか・・・
949名無シネマさん:2007/08/31(金) 01:42:22 ID:EbYnYRfv
意味がわからない=自分の頭が悪い

ということも気づかないバカww

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ涙目!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
950名無シネマさん:2007/08/31(金) 03:00:29 ID:H9/njVwy
どっちも大概にしなさい
951名無シネマさん:2007/08/31(金) 03:01:08 ID:cXuzOALA
意味が分からない

で延々通すつもりかこの低脳がwwwwwwwwww
952名無シネマさん:2007/08/31(金) 09:29:12 ID:cXuzOALA
次スレどうするの
953名無シネマさん:2007/08/31(金) 12:16:03 ID:45P9ivf8
>ウィッカーマン 特別完全版
> レンタルビデオ店を探し回る必要はもうありません。長らく待望されていたDVDがついに出たのです。うちの方じゃ、廃盤になったVHSはぜんぜん置いてなかったっけなぁ……。


クソハゲ氏ねや。
再セールスされたかと思って一瞬喜んだじゃねーか。
リンク先みたのか? 在庫ねーぞ。マケプレですら。

マジで氏ねばいいのに。
954名無シネマさん:2007/08/31(金) 14:39:41 ID:mjGawZVI
>>933
盗作か、それは問題だな。
で、具体的にどこがよ?
教えてよ。
955名無シネマさん:2007/08/31(金) 14:49:12 ID:jlANPVN+
前田って、2chで自作自演までして売名してるんだw

ゴキブリだな、まじで
956名無シネマさん:2007/08/31(金) 15:52:10 ID:fJDG+TqL
文句言うなら自分もブログ書けばいいというのは小学生の論理展開
957名無シネマさん:2007/08/31(金) 18:32:21 ID:HmYu+QIs
つぶあんこって暇そうだな。
958名無シネマさん:2007/08/31(金) 19:13:29 ID:IbK/krX1
ネカマだしな。
あの写真みせていかにも〜と暗に匂わせているけど
当然カメラマンもいるわけで自分で撮影したわけじゃないしな。

みんな騙されすぎ。
959名無シネマさん:2007/08/31(金) 19:39:00 ID:FLvVXB5G
何で女を装ってんだろ。
女のほうがアクセス数稼ぐのに有利という浅ましい考え?
960名無シネマさん:2007/08/31(金) 23:03:26 ID:EbYnYRfv
単発ID必死www

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ涙目!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
961名無シネマさん:2007/09/01(土) 00:24:56 ID:kf7KSMFE
エヴァの公開日になってしまいました。
962名無シネマさん:2007/09/01(土) 01:25:24 ID:vWvsoGMe
>>956
やろうと思えば出来ることをしないで「小学生の論理」とか言い出す方がガキじゃないの?
前田がプロとは信じがたい文章書いてるからと文句つけて、
「じゃあお前が明日プロになって雑誌媒体で発表しろ」
といって「小学生か!」と言われるのは分かるよ。
今世界陸上で日本選手がふがいないのを見て「為末とか大したことねーな」というやつに
「じゃあお前は100m9秒台で走れるんだな?今すぐ長居にいけよ」
とか言うのは確かに子供じみてるが。
つぶあんのやってることはブログで映画の批評するだけなんだから、お前でもできるじゃん。
出来ることをやらないのはなぜかと問われてそれの答えって
「やりたくてもできない」「つぶあんのようには書けません」
しかないだろ。
963名無シネマさん:2007/09/01(土) 01:33:24 ID:vWvsoGMe
俺はつぶあんの批判はするなといってるわけじゃない。
前田もつぶあんにもくだらない感想や間違いがあったらこのスレに書き込めばいいけど、
ライブドアのランキングが一位とかに噛み付くのがわからん。
あいつの意見はくだらないから一位にふさわしくない、と思って書いてるんでしょ?
じゃあお前がブログやって一位奪い取ればいいのに。それだけのことでしょ。
結果一位が取れなくてもつぶあん以上の事を語れるならそれでいいだけの話。
こんな簡単なことをしないで必死にキチガイだの小学生だの言うのはなぜ?
964名無シネマさん:2007/09/01(土) 01:35:13 ID:Sk9Qtg0l
名物バカ以外の人はそんなサイト見る価値ないと思ってて実際誰も見てないんだから
興行スレで「前田」という名前出した次の瞬間になずな=糞尿だとばれたんだよな。
馬鹿にされたくなかったら他の人を見習うことだね。
>>716
965名無シネマさん:2007/09/01(土) 01:37:29 ID:mV7EbpOS
>>962
違うよ。根本的に違う。
つぶあんこが羨ましいとか、ライブドアのランキングに興味はない。
ライブドアのブログを持っている人なんて、ここには居ないだろ。
だから、同じようにやってみろとか言われても、意味不明とみんな書くんだよ。分かる?

毎回、毎回、色々なスレにアクセス乞食でブログリンク貼りまくって、前田スレにも寄生して迷惑だって書いているんだよ。
リンク貼るなとか書かれたら逆切れしてスレ荒らしする常習犯。
で、迷惑なことをしているから、叩かれても文句を言える立場じゃないことぐらい理解しろって事。
理解できましたか?
ここに、つぶあんこの話題を振りまけば、2ちゃんねるの嫌われ者つぶあんこは叩かれるって事ですよ。
966名無シネマさん:2007/09/01(土) 01:38:18 ID:Sk9Qtg0l
ベクシルスレ荒らしてるな
967名無シネマさん:2007/09/01(土) 02:43:10 ID:Pk04u1cN
前田のスレでつぶあんがどうとか出ること自体おかしなことだが
そこに食いついてあーだこーだ言う奴はもっとおかしい
968名無シネマさん:2007/09/01(土) 04:07:32 ID:5becxect
2ちゃんねらーには大人気の前田君。
969名無シネマさん:2007/09/01(土) 05:55:01 ID:QapH2usI
次スレたてるのやめろや
くだらん
970名無シネマさん:2007/09/01(土) 17:38:15 ID:zDhGYxpb
>>965
前田スレに寄生してつぶあんを一人で叩いてるお前が迷惑wwww

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ自爆!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
971名無シネマさん:2007/09/01(土) 20:52:52 ID:DubdWEm2
早くEVAの批評書けよ。
972名無シネマさん:2007/09/01(土) 21:03:36 ID:9iXajwtC
「最初からなかったもののように消えてる」に300今週のオススメ
973名無シネマさん:2007/09/01(土) 21:55:50 ID:9bgH/uoX
>>967が結論。
つぶあんの話題を出す奴も、それに絡む奴もみんな嵐。
974名無シネマさん:2007/09/01(土) 22:52:43 ID:jYCuA8un
>>959
実はね。
あそこまでそれらしく匂わせておきながら
「私は女ですけど」みたいなことは一言も書いてないんだよなwwwww
「女性だったんですね!」みたいなコメントはあるけど
それに対し「そうですよ」みたいなことは一言も言ってないんだよなw

だから、ネ釜の釣りってすぐわかる。
975名無シネマさん:2007/09/02(日) 03:52:21 ID:Udq80u/K
しつけーんだよボケ
976名無シネマさん:2007/09/02(日) 03:57:09 ID:REHMUz05
>今週末に公開する作品を先行アップします

あれ? EVAって来週末公開だっけ?
まさか一般向け試写会がなかったから…なんてわけないですよね?
プロの映画評論家ですもんね?
977名無シネマさん:2007/09/02(日) 04:41:07 ID:JpCdQDFJ
ここであんこの批評が話題に上がるたびに見に行ってるけど
読んでて面白くないんだよな、他人の批評を批判しても意味ないだろうに・・・
978名無シネマさん:2007/09/02(日) 07:33:30 ID:vuD8wZbg
つぼあんこはネカマだよ。
女性であるかのように錯覚させようとしてるだけ。

「海にいきたいなあ」みたいなカキコミもあのTシャツ【作る】側の人間が海に行きたいとぼやいてるようにも見れる。

どうしようもないチンカスだよ。
979名無シネマさん:2007/09/02(日) 13:58:12 ID:TZUCnrJJ
>>977
写真の女はいい女だ。

980名無シネマさん:2007/09/02(日) 15:31:15 ID:R2GNzFBl
カヲルの表記すらまともに書けない前田さん。後、見所はヒロインしかない前田さん。
981名無シネマさん:2007/09/02(日) 15:35:27 ID:RrRCelyA
>なお、私はこれを都内の映画館で初日の初回に見たが、

試写会のハガキが40枚も来たとか自慢していたのに・・・
982名無シネマさん:2007/09/02(日) 15:38:00 ID:MbIjm6Hv
前田は全ヱヴァヲタを敵に回した・・・

>「眠くなるけど(アクションシーンが)うるさくて眠れず、早く終わらないかとずっと思ってた」
983名無シネマさん:2007/09/02(日) 15:46:47 ID:R2GNzFBl
今回はヤシマ作戦までだからアスカが出てこないのは当たり前だし、ストーリーもほとんど変わらないこともカヲルが出てくることも事前にアナウンスしてあったのに、鬼の首を取ったかのように批判www
つかあのヤシマ作戦のクオリティを前に何も感じないとはwww
984名無シネマさん:2007/09/02(日) 16:52:08 ID:alGAPirD
>"リビルド"版3部作が作られることになった。
こいつ一般人以下だな。基本的な情報くらい把握しとけよ。
985名無シネマさん:2007/09/02(日) 17:14:12 ID:7nTtaTWk
前田って本当、EDの後のオマケ映像について語るの好きだよな
まぁそうゆう分かり易い事でしか語れないんだろうけどな
パイレーツ2のED後の複線にもならん糞映像でさえ席立った奴を批判してたし
なんというかクレジットを観ないで席を立つ人に怒り狂うニワカ映画ファンそのものって感じ

そんなことより他にもっと語る所はあるだろと。
それにクレジットに没頭してるなら他人にムカついてる暇はないだろ
986名無シネマさん:2007/09/02(日) 17:57:06 ID:v6+VfFh+
>>984
3作目に急+完結編で実質上映は3回だからいいんじゃないの?
987名無シネマさん:2007/09/02(日) 20:36:47 ID:xrIQ/083
>少々気になったのは、綾波レイの扱いが小さいこと。
>とくに彼女が零号機で出撃する場面が無い上、シンジを命がけで守るヤシマ作戦でも爆煙でほとんど見えないので、
>活躍している印象がまったく無い。彼女が初めて笑うせっかくの名場面の味わいもやや薄い。
>彼女のファンはきっと不満であろう。

直前にDVD見直したから違いがよく分かったけど、綾波のシーンは一切カットされてないお。扱いが小さいも何も、オリジナルから変わってないお。
988名無シネマさん:2007/09/02(日) 21:34:16 ID:Z5PW1v8P
そういや西遊記何点だったの?
989名無シネマさん:2007/09/02(日) 21:44:26 ID:/XwSvWS/
前田ってこの10年映画見ずにアニメばっか見てたんだなあ。
990名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 22:05:44 ID:KcK/oqfs
前田さんせっかくデビルマン2点でヲタの心をつかんだのに、
ヱヴァ60点で見放されるのか、さようなら。

>>989
それすら怪しい
991名無シネマさん:2007/09/02(日) 22:44:22 ID:aj6UGOr4
>>990
前田はエヴァファンだから、50点を引けば10点で絶妙な点数になるよ
992名無シネマさん:2007/09/02(日) 23:26:29 ID:XRoswSip
次スレ立てた

【試写状40枚】超多忙前田20【一般劇場でも】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1188743091/l50
993名無シネマさん:2007/09/03(月) 00:24:50 ID:eGUyFb56
>985
いやいや
クレジットを観ないで席を立つ人がニワカファン
なのだよ。

とまじレスしてみる。
994名無シネマさん
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1026110.html
なんか痛いニュース扱いされてるんですが。