1 :
名無シネマさん:
2 :
名無シネマさん:04/06/11 13:49 ID:qKMUUvzb
会話の途中で急に歌い出すのがわざとらしいとかってやつ?
でもミュージカルってそういうものだから仕方がないじゃん。
アクション映画で何百発撃っても決してヒーローには
敵の弾に当たらないのと同じでさ。
アメリカのアニメも、あれが無きゃ結構好きなんだけどなぁ俺。
4 :
名無シネマさん:04/06/11 14:17 ID:xoOlvMEX
結構日本じゃミュージカル嫌いな人が多いと思いますね。
コピペ
別にタモリに言われるまでもなく、ミュージカルというのは不自然な表現なのであり、中には、
歌って踊ってという行為に意味がないと思う人もいる。日本のみならず、本場アメリカでも、そう
感じる人は感じるということを、「I Hate Musicals」は示している(だからタモリの発言に
いちいち目くじらを立てることはないのですよ)。
その初期的な理由は、会話→歌という表現に対する違和感だったと思うが、ここで
作者はさらに 1歩踏み込み、モノローグ=歌というヘタをすれば消極的になりかねない
手法を、攻撃的にエスカレートさせる。モノローグ=歌による別世界を作りだした上で、
その(歌い手の)個人的な世界に、コーラスやダンスという形で別の登場人物を入り
込ませていくのだ。
例えば、「くたばれミュージカル」の場合、“くたばれ”というのはミュージカルに対して
斜に構えたトランペッターの個人的な見解にすぎないのだが、そう主張するモノローグ(歌に
なぜか、意見の違う他の楽団員たちが加わったりする。モノローグそのものが舞台における
嘘なのだから、歌によるモノローグは輪をかけた嘘。それに他人が歌や踊りで参加すると
なれば、これはもう大嘘。
最近のミュージカル映画というとどんなのがありますか?
古いMGM作品ぐらいしか思い浮かばない。
「シカゴ」はタモリ的にはどうなの?
ミュージカル部分=主人公の妄想だから不自然さは多少薄まってる
と思うけど。
漏れはアメ公がやってる分にはそれ程違和感感じない。
会話→歌っていう流れも英語の特性から生まれた物だと思うし、
ラップなんてのは、英語だったらリズムに乗って喋りさえすれば、
それだけで音楽になってしまう事の証明だと思うし。
そこで判らないのが浅利○太あたりが大真面目でやってる「日本語のミュージカル」
あんな根本的に成立しえない物を正面切ってやる神経が全く理解できない。
百歩譲って最初から日本語で作った物だったら理解できなくもないが、
米英の人気演目をそのまま日本語に翻訳したって、そりゃ絶対「ミュージカル」にはなり得んだろ?
「The Rain in Spain Mainly Stays in Plain」って言葉遊びを
「スペインでは雨は主に広野に降る」って歌う事に何の意味がある?
「In Plain!」ってリフレインを「ひろの〜!」って歌ってるの見た時には倒れたね。
8 :
名無シネマさん:04/06/11 16:42 ID:xoOlvMEX
確かに日本語はミュージカルには向かない言語ですね。
英語で狂言とかってできるんかな
自分もタモリが否定的発言をするたびに多いに頷いてたのに
ムーランルージュ見てから考えを直した。
でもシカゴとかのような王道系ミュージカルは今もなぜかダメだ。
タモソの言うことを鵜呑みにするなんて・・・
12 :
名無シネマさん:04/06/11 17:44 ID:rmjDb/qj
「ファントム・オブ・ジ・パラダイス」
「ロッキー・ホラー・ショウ」
「ヘドウィグ・アンド・ジ・アングリーインチ」
ロックミュージカルの傑作だけど、どれも変で好きだなぁ。
>「ファントム・オブ・ジ・パラダイス」
プ
14 :
名無シネマさん:04/06/11 17:59 ID:6FCrpLQh
コーラスライン最強
ミュージカルで面白かったのはサウスパークくらい
板違いだろ。
17 :
名無シネマさん:04/06/11 18:36 ID:bDjFWYai
>>16 板違いではないな
シカゴとかあるし
需要あるかは知らんが
タモリってさあ、昔「今夜は最高!」でバリバリミュージカルモードな
コントやってたよね? それも結構ちょくちょく。
ホントに鳥肌立つくらい嫌いなのなら、そもそもやらないんじゃないの?w
19 :
名無シネマさん:04/06/11 22:01 ID:S2KrHWR9
ミュージカル嫌いでも、これは別というのが「雨に唄えば」
逆に、受けつけない人には絶対に良さが分からない
踏み絵的作品が、同じジーン・ケリーの「踊る大紐育」です。
20 :
名無シネマさん:04/06/11 22:17 ID:g3aCKzP4
>>5 70年代前半のミュージカル映画
屋根の上のバイオリン弾き、星の王子様、クリスマス・キャロル、青い鳥
メイム、キャバレー、ラ・マンチャの男、暁の出撃、夢のチョコレート工場
ザッツ・エンタテインメント、ボーイフレンド
70年代後半のミュージカル映画
ファントム・オブ・パラダイス、グリース、トミー、ロッキー・ホラーショー
ジーザス・クライスト・スーパースター、スター誕生、ダウンタウン物語
オール・ザット・ジャズ、ヘアー、ニューヨーク・ニューヨーク
80年代のミュージカル映画
フェーム、アニー、ザナドゥ、キャプテン・ザ・ヒーロー、コーラス・ライン
ヤァ!ブロード・ストリート(微妙?)リトルショップ・オブ・ホラーズ
ローズ、ブルース・スラザース、セカンド・チャンス、ザッツ・ダンシング
ストリート・オブ・ファイヤー、フットルース、ビギナーズ、愛のイエントル
ショック・トリートメント、ペニーズ・フロム・ヘブン
90年代のミュージカル
サラフィナ!、世界中がアイ・ラブ・ユー、スクール・デイズ、ムトゥ・踊るマハラジャ
ブルース・スラザース2000、ジャンヌと素敵な男の子、天使にラブ・ソングを…1,2
ミュリエルの結婚、カンニバル!ザ・ミュージカル、エビータ、フォー・ザ・ボーイズ
ステッピング・アウト、サウスパーク無修正映画版、ラジュー出世する。
2000年代のミュージカル
ダンサー・イン・ザ・ダーク、ムーラン・ルージュ、シカゴ、8人の女たち
21 :
名無シネマさん:04/06/11 22:19 ID:g3aCKzP4
入れ忘れてたけど、ウィッカーマンもいちおミュージカルだったね。
70年代の前半だけど・・・。
なんで「カタクリ家の幸福」とか「恋に唄えば♪ 」とかを無視するわけ?
23 :
名無シネマさん:04/06/11 22:28 ID:g3aCKzP4
邦画は数えてなかった・・・。
24 :
名無シネマさん:04/06/11 22:34 ID:lXJvBRQZ
>>13 あっほんとだまちがっとる、ハハハ。 プかよ。
ヘドウィグで間違えないように意識しすぎて、やっちまった。
「ファントム・オブ・ザ・パラダイス」でしたな。
ブライアン・デ・パルマとポール・ウィリアムズの才能がぶつかって出来た奇跡的傑作。
MTV以前にこれをやった革新性。分割映像の使い方の見本。オープニングとラストのカッコよさ
たまらんな。今DVD999円で売ってるからオススメしときます。
25 :
名無シネマさん:04/06/12 01:20 ID:md76X7Oz
改訂版。
70年代のミュージカル映画
屋根の上のバイオリン弾き、星の王子さま、クリスマス・キャロル、青い鳥
メイム、キャバレー、ラ・マンチャの男、暁の出撃、夢のチョコレート工場
ザッツ・エンタテインメント、ボーイフレンド、グリース、ウィッカーマン
ロッキー・ホラーショー、ファントム・オブ・ザ・パラダイス、トミー、ヘアー
ジーザス・クライスト・スーパースター、スター誕生、ダウンタウン物語
オール・ザット・ジャズ、ニューヨーク・ニューヨーク
80年代のミュージカル映画
フェーム、アニー、ザナドゥ、キャプテン・ザ・ヒーロー、コーラス・ライン
ヤァ!ブロード・ストリート(微妙?)リトルショップ・オブ・ホラーズ
ローズ、ブルース・スラザース、セカンド・チャンス、ザッツ・ダンシング
ストリート・オブ・ファイヤー、フットルース、ビギナーズ、愛のイエントル
ショック・トリートメント、ペニーズ・フロム・ヘブン、ステイン・アライブ
ピンクフロイド・ザ・ウォール、ル・バル
90年代のミュージカル
サラフィナ!、世界中がアイ・ラブ・ユー、スクール・デイズ、ムトゥ・踊るマハラジャ
ブルース・スラザース2000、ジャンヌと素敵な男の子、天使にラブ・ソングを…1,2
ミュリエルの結婚、カンニバル!ザ・ミュージカル、エビータ、フォー・ザ・ボーイズ
ステッピング・アウト、サウスパーク無修正映画版、ラジュー出世する。HOLE(穴)
2000年代のミュージカル
ダンサー・イン・ザ・ダーク、ムーラン・ルージュ、シカゴ、8人の女たち
26 :
名無シネマさん:04/06/12 02:46 ID:r7+cKSlw
“8人の女たち”もミュージカル調だよね?
いきなり踊ったり歌いだしたりするし
27 :
名無シネマさん:04/06/12 02:49 ID:r7+cKSlw
しまった!
このスレが《ミュージカル映画》の話題じゃないのならスマソ
街中で、脈略もなく踊りだす人間がいてもいい。
自由とはそういうことだ。
29 :
5:04/06/12 03:35 ID:zGtTRgnz
おお、わざわざリストアップして頂いてありがとうございます。
こうやって見るといっぱいありますね。……半分も観てないや。
>>25 ストリートオブファイヤーってミュージカルなんですか!?
31 :
名無シネマさん:04/06/12 07:07 ID:KzOAThdf
ボキャ天
主人公があんなにミュージカル好きなんだから
「レオン」はミュージカル仕立てにすれば良かったのに。
♪ マチールダー なぜー 帽子をーかぶるーんだーい?
♪ あらー、カゼを ひかないようによー
33 :
名無シネマさん:04/06/12 07:37 ID:hExstfcb
タモリが嫌っているのは、舞台のミュージカルだと思ってたよ。
映画も嫌ってるの?
>>18 前にいいともで
「ミュージカル嫌いだからコントやって笑いものにしてた」て言ってた
>>25 なぜ「鴛鴦歌合戦」や「日本一のゴマスリ男」を無視するのか。
>>35 先生、クレイジーキャッツはともかく「鴛鴦歌合戦」は70年代以前の作品ですよ。
映画のミュージカルで良かったのは「サウンドオブミュージック」と
「オズの魔法使い」ぐらいだけど、舞台のミュージカルは全然違う。
舞台を生で見るとすごく良い。
「エビータ」の場合、普通の会話がほとんど無くて
ずっと歌ってるんだが、こういうのはどうなんだろ?
>>38 タモリはそういうのは割とオッケーみたいなこと言ってた。
とにかく会話の途中で突然歌と踊りになるのがいやだって。
>>34 そのわりには今夜は最高の歌詞の訳は傑作揃いだったなあ。
41 :
名無シネマさん:04/06/12 15:42 ID:hExstfcb
>>39 「シェルブールの雨傘」みたいなのはOKなのか。
ミュージカルは大好きだが「シェルブールの雨傘」だけは笑ってしまう。
というか、ミュージカルとはまた別のジャンルのような気がする。
「今夜は最高」でやたらミュージカルネタやってたのは構成の高平の趣味でそ?
当時他の番組で「そんなにミュージカル好きなら自分でやりゃいいんだ、歯茎出して」
と愚痴こぼしてたの覚えてる。
でも、ミュージカル・ナンバーは好きなんだろ>タモさん
45 :
名無シネマさん:04/06/12 22:03 ID:l1By+d4Z
ところで、歌謡映画とミュージカルの境界線って意外に
あいまいだと思いませんか?例えば「ビーチ・パーティ」って
どっちですか?
唄う必然性があって唄うのが歌謡映画。
必然性もなくあらゆる登場人物が唄うのがミュージカル。
というイメージ。
歌謡映画(ロック・ポップス含む)映画って基本的に
歌手が出て、流行歌を盛り込んだ映画のことでしょう?
日本の物は数が多すぎてココではあえて省くけど、洋画のソレだと
「女はそれを我慢できない」「アイドルを探せ」とか初期のビートルズ映画
プレスリーの映画の場合それが微妙なのがあるでしょう?ミュージカルっぽい
映画とかもあるし、若大将シリーズみたいなのとか・・。
美空ひばりの場合はいちおミュージカルと見て良い映画と歌謡映画として
取られる映画と両方あるような・・イメージ的には微妙だけど。
48 :
名無シネマさん:04/06/13 05:31 ID:05F2QUSq
日本では無理。
「ミュージカル」「ロック」「ヒップホップ」「ジャズ」
どれも日本語に訳せない単語、つーかもともと日本には無いリズム。
猿真似はいいかげん止めていただきたい。
ギブミーチョコレートだなw
劇の中でいきなり歌い出したり踊ったりするのは、日本にも昔からあるじゃないか。
能で。日本の誇る独自の芸能だ。
スローなものばかりじゃない。激しい曲もある。
だからその点で日本には合わないとは言えんと思うけど。
>49
ギリシャの古典演劇もそうだよ、っていうか世界の古典演劇で
歌や踊りをともなわない物を探す方が難しい。
昭和歌謡大全集はミュージカル?
52 :
名無シネマさん:04/06/13 14:25 ID:nbgOmXqA
そもそも日本のミュージカル(特に映画)が出遅れてしまった
原因は東映のせいだって
>>1の下のリンクにあったけど、アニメに
置いてもすごく負い目があるみたい・・・。
何で歌うの?
歌わないミュージカルもある
「クライ・ベイビー」が出てないじゃん
ミュージカル苦手だけど、これだけは好き
57 :
名無シネマさん:04/06/13 22:28 ID:OmaLOo4F
ミュージカルと歌謡映画の中間の軽ミュージカルが好き。
ちょっとお気楽っぽいやつね。例えばアネット主演の
「ビーチ・パーティ(やめないで!もっと)」とかそういうの。
60年代のポップ・ミュージカルは大好きだった。
58 :
名無シネマさん:04/06/14 21:09 ID:6DGRwQiI
59 :
名無シネマさん:04/06/14 21:53 ID:WmJ2AVEl
俺も60年代以降のミュージカル映画は好きじゃない。
なんか暗かったり、説教くさかったり、子供向けの教育映画っぽかったりするから。
40年代〜50年代のMGMのやつは好きだけどね。アステア映画なんかはミュージカル
というよりボードビルだよね。会話から急に唄い出すってのは歌や踊りがそのまま
ストーリーにつながってるわけで、それを最初にやったのがミネリの「若草の頃」
らしいです。
60 :
名無シネマさん:04/06/15 21:08 ID:JKCkfka1
そういや、監督のビリー・ワイルダーもミュージカル嫌いで
有名じゃなかったっけ?
暗いけど、「キャバレー」は好きだよ。
でもあの作品、いわゆる台詞が急に歌へ、ってのが確かないよね。
大半がキャバレーでのショーシーンだし、一番有名な主題歌も
ラストにライザが歌い上げるだけ(あれ映画用の曲だっけ?)
62 :
名無シネマさん:04/06/16 17:30 ID:4JKjpp/M
キャバレーはまた来日だって。
ミュージカルって大半が健全で色気のない
ものが多いけど、ミュージカルにエロティシズムを
入れたのってキャバレーが最初?ミュージカルの中の
セクシーさってキャバレー以降にはもちろんあるけど・・。
ジーザス・クライスト・スーパースター
ヘアー
64 :
名無シネマさん:04/06/16 22:06 ID:K+hlg/5s
ウィッカーマンもお色気あり。
>>62 カンカンって知らない?
昔はあれで結構興奮したもんだ
カンカンは威勢がいいから退廃性はあんまないよね。
67 :
名無シネマさん:04/06/17 12:22 ID:HOUKqbr+
>>25 『クリビアにおまかせ』がないぞ!
>カンカンは威勢がいいから退廃性はあんまないよね。
ギリギリ健康的かな?「フレンチ・カンカン」って映画とよく
一緒くたにされがちだけどね・・。
「歓楽通り」って映画も昔だったら絶対ミュージカルになってただろうね?
68 :
名無シネマさん:04/06/17 21:15 ID:1u5xdFRV
セクシー・ミュージカル
60年代
ビバ!マリア
70年代以降
キャバレー
ジーザス・クライスト・スーパースター
ウィッカーマン
ヘアー
オール・ザット・ジャズ
シカゴ
20年代
エロ大行進
>66
あまい!
71 :
名無シネマさん:04/06/19 00:11 ID:fZvtW+ID
ヘアーって歌詞は確かに過激だけど
エロいシーンってあったっけ?覚えてないだけかも
知れないけど・・・。
72 :
名無シネマさん:04/06/19 22:29 ID:4tPhUTX1
タモリのミュージカル嫌いに拍車を掛けたのがかの
「ウェストサイト物語」らしい・・・。
74 :
名無シネマさん:04/06/20 16:29 ID:WdWK8GgJ
75 :
名無シネマさん:04/06/21 13:17 ID:a6wTLV+6
オレもオペラとかは聞くけど、正直なところ日本語じゃないから聴ける。
外国語だと、セリフを歌うバカバカしさ・アクセントのヘンテコさが分からないから。
実際、日本語オペラとかキモイ。
日本語がミュージカルにあっていなくて英語がミュージカルに適しているのか?
というよりは、母語じゃない言語のアクセントやイントネーションが理解できないから、そのヘンテコさ・気持ち悪さをオブラートに包み込んでいるので、英語のミュージカルはまだ聞けるのではないかなぁ。
ネイティブスピーカーが、外国のオペラやミュージカルをどう捉えているのか興味ある。
76 :
名無シネマさん:04/06/21 21:34 ID:hOnoreLZ
60年代のミュージカルでは「カンカン」と「ビバ!マリア」って
お色気になるのかな?スカートの下は見せてもズロースとガータなので
今見るとどうなんだろ?それに両方とも女性が元気なキャラだったので
威勢のよさの方が勝ってた気がする・・・。
本格的にエロスというかエロティックにしたのはボブ・フォッシーでしょう。
あとミュージカルと呼んで良いのかどうかわからないけど「愛の嵐」の
シャーロット・ランブリングは本当にエロでしょう。
安置ミュージカルスレなのかと思ったら
意外にミュージカルを語るスレになってるんだねw
個人的には舞台で観るのは好きなんだけど
ミュージカル映画はどうにも馴染めない感じだ。
78 :
名無シネマさん:04/06/22 00:44 ID:22aOH1w9
正当なアンチスレは
>>1に貼ってあるスレですね。
下のアニメスレはアンチとミュージカルマンセーが
喧嘩状態になったり、もう一個のグラスレ同様ミュージカルに
否定的意見の数も多いです。
話それるけど、何年か前のアカデミー賞で特別功労賞?だっけ、
あれをミュージカル映画の巨匠スタンリー・ドーネンが授賞してたが、
元気ピンピンで、小粋にCheek To Cheekを一節歌ってタップまで
踏んでみせたのにびっくりしたことがある。
80 :
名無シネマさん:04/06/27 00:41 ID:83EiXCG+
シェルブールとエビータはOKって・・・。
日本語はミュージカルに向いてない
そもそも日本語は西洋音楽とは相性が悪い。
日本語ミュージカル≒翻訳ミュージカルでしょ?
だったら板違いな気が。映画じゃないじゃん。
認識不足
でもタモリは松尾スズキの「キレイ」は好きだと思う。
86 :
名無シネマさん:04/06/28 08:50 ID:60kXi3Ku
タモリがトランペットで筒井康隆とかとミュージカル・ナンバーをセッションしてるのを
聴いた頃があるが、歌わなければ無問題なのか。
大学のフランス語の先生(フランス人)が言ってた。
「日本のミュージカルやオペラを見た時、涙が出るほど笑った。
フランス人が能面や隈取りをして、フランス語で能や歌舞伎を演じてるのを想像してもらえれば、
どれほど滑稽か分かってもらえるでしょう。」
>>87 実は何気にレイシズムはいってない?その人
89 :
名無シネマさん:04/06/28 17:11 ID:63L9N7jR
>>88 同感! Racism感じるな。
別にフランス人が隈取りしてフランス語で歌舞伎をやっても
まじめに取り組んでいれば、誰も笑わないでしょう。
日本人が日本語でシェークスピアを英国で上演しても誰も笑わないし、
日本語でギリシャ悲劇をギリシャでやっても誰も笑わないのと同じ。
ベジャールの忠臣蔵見て大笑いしました、とでもいってやればいいのか…
92 :
名無シネマさん:04/06/29 16:22 ID:sw1WKo/J
俺はにこにこぷんのミュージカルがどうしても駄目だった。
>>87 青い目の「日本人」が蝶々夫人を演じることだってあるじゃん。
「源氏物語」が数年前オペラ化されたけど、金髪の光源氏が英語で歌ってたぞ。
つーかフランス人にしてみればミュージカル自体がアメリカ的なものの象徴でちゃんちゃらおかしいとか
そんな風に思ってんじゃないの?
94 :
名無シネマさん:04/06/30 11:56 ID:aCrVBgGP
俺もミュージカル食わず嫌いだったけど、
「ムーランルージュ」は面白かったよ。
でも調子こいて「シカゴ」観たら
やっぱりダメだった。
95 :
名無シネマさん:04/06/30 12:59 ID:99FqyoOQ
ところで「シェルブールの雨傘」って日本語吹き替え版ってあったの?
スゲェ変てこだと思うけど。
ないと思う。
つーか「ミュージカル映画」と舞台の「ミュージカル」をごっちゃに論じてるから話がややこしくなるんだよ。
97 :
名無シネマさん:04/07/01 09:05 ID:Rdf2pFIt
そうそう。
そもそもタモリが嫌いなのは、ミュージカル映画なのか舞台のミュージカルなのか
誰か知ってる人いない?
宝塚も苦手とか逝ってた
100 :
名無シネマさん:04/07/01 23:04 ID:hlXQMh/2
100!
101 :
名無シネマさん:04/07/04 22:44 ID:SpPCw58T
ウィッカーマンはブラックユーモアめいてて好き。
102 :
名無シネマさん:04/07/09 01:26 ID:8jbmATOI
age
103 :
名無シネマさん:04/07/09 01:28 ID:PVRphhhl
オペラとミュージカルって同じですか?
ズボンとスカートくらいは違う
"オペレッタ"と含めた3語で検索してみそ
解説したサイトが仰山出てくるから
106 :
名無シネマさん:04/07/09 21:12 ID:B7ZOJNtE
シカゴは好きだけどムーランルージュは嫌い。
107 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:29 ID:S/pPQ0RY
何であろうと、言語にかかわらず、いかに工夫をこらしても、出演者が海外から
来ている(2軍)でも。8000円が80円でも1銭もいらんわ。W
109 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:05 ID:Jibw395V
タモリは映画も舞台も両方嫌い。
何せ会話が歌でって言うのが生理的に
許せないらしい・・。
110 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:08 ID:Jibw395V
>>106 漏れは逆だ。役者はシカゴ陣の方が好きなんだがなぁ。
今さっきリトルショップオブホラーズ見てた。おもしろかった。
映画は好きなんだけど、舞台は古今東西問わずダメなんだよなぁ・・
なんでだろう
ミュージカル映画の基礎知識
20年代 「ジャズ・シンガー」によるトーキー(グラモフォン)実用化と同時にミュージカル映画の歴史も始まる。ダンスも振り付けも2流以下の作品が濫造され、客の失笑を買う。
30年代前半 大量のダンサーが画面を埋めつくして踊る映画が流行る。仕掛け人は振付師バスビー・バークレイ。上側からダンサーを映した万華鏡のような俯瞰視点がファンのお約束となる。「会議は踊る」などドイツ・オペレッタ映画も元気。
30年代中後半 フレッド・アステア&ジンジャー・ロジャースの映画が大ヒット。今もってアメリカの一般常識になぞられる伝説的ダンスコンビ。代表作「トップ・ハット」。
40年代 ブロードウェイのスターが続々ハリウッドに参戦し、ミュージカルは個人芸の時代へ突入。「星の数より多い」スターを抱えたMGM社のミュージカルが特に人気。
50年代 「雨に歌えば」などMGMミュージカルの成熟の一方で、シネマスコープなど新技術を使った超大作が登場する。オリジナル中心だった内容も、ブロードウェイでヒットした舞台の映画化にとってかわる。
60年代 「ウエストサイド物語」「サウンド・オブ・ミュージック」「マイフェアレディ」等、それぞれの会社の威信をかけた超予算の超大作が続々とロードショーされたミュージカル映画の黄金期。しかし後期になると大作が次々と失敗に追い込まれ、ブームは急激に衰退。
7〜80年代 比較的こじんまりとした作品が多くなるが、ロックやポップスなど多様な音楽がミュージカルに流入。特に「サタデーナイトフィーバー」の大ヒット以降サントラの人気が映画をひっぱるようになる。
90年代 「美女と野獣」などディズニーのアニメミュージカルの大ヒット。実写では「ムトゥ」に代表するインド製マサラムービーが注目される。
00年代 「ムーラン・ルージュ」「シカゴ」とハリウッド製実写ミュージカルが久々にヒットを連発。次の大作が切望される。
115 :
名無シネマさん:04/07/12 08:58 ID:HO/1rA5q
>114
いっそ、ミュージカル映画スレを立ててくれ。
116 :
名無シネマさん:04/07/13 00:33 ID:Kl1/2SpB
117 :
名無シネマさん:
age