【原作は盗作絶版】アンテナ 【盗作のオコボレ映画】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(゚Д゚)ハァ?
歴然たる盗作作品を映画化する神経が解らないので、ご意見お願い致します。
  (前スレは: http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032855463/ )

盗作がバレて絶版のクズ原作を買い込んだばかりに仕方なく映画をデッチ上げた
オフィスシロウズの宣伝サイト http://www.shirous.com/antenna/01home.html
が意味深長でなかなか笑えます。
 まず宣伝ビラ画像 http://www.shirous.com/antenna/img/main_visual_b.jpg
なんだけど、「熊切和嘉監督× 田口ランディ原作×」と
ダブル罰点で失格宣言してあるのがコワイ。(w

>●映画公開にあわせて、毎週月曜最終回。シネ・アミュー ズに無料手相
>カウンセリング・コーナーを 設置。詳細はこちらを!(03/12/19)
>http://www.shirous.com/antenna/07news/news031219.html

……と、プロモーションがババア趣味のビンボ臭い手相見になったのも御焼香ものです。
「●1/8(木)『アンテナ』を語る!ロフトプラスワンでトークイベント開催決定!」も、
さすがに盗作で原作をデッチ上げた田口ランディは始めから除外されてるんだけど。(w
http://www.shirous.com/antenna/07news/news031218.html

2002年2月16日にランディの盗作発覚がはじめてマスコミに大々的に報じられた
ときのニュース報道を見ながら、最新のニュース速報を知ることができる
便利なニュースポータルのURLはこちら。↓
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020216124721X644&genre=soc

★原作が盗作常習のなかでデッチ上げられたことはこちらの資料倉庫を参照
http://oliinkai.hypermart.net/randay.shtml
2名無シネマさん:04/01/20 02:35 ID:Q0unFUyS
無断引用:田口ランディさんが著書「モザイク」で (毎日新聞・2002年04月01日)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200204/01/20020402k0000m040138000c.html

 人気女性作家の田口ランディさん(42)は1日、小説の版元である幻冬舎のホームページで、
自作の小説「アンテナ」と直木賞候補になった「モザイク」の一部の表現について、他人の著作物
の無断使用があると認め、謝罪した。これを受けて、幻冬舎は2冊の単行本を絶版にするとともに、
改稿したうえで文庫化することを決めた。
 田口さんは、ホームページ上に掲載した「お知らせ 改稿にあたって」と題した文章で、「アン
テナ」の構想はメールを通じて知り合った女性のホームページの日記から得たことを明らかにし、
その一部を無断で引用したことを謝罪した。田口さんは無断引用の理由を自身の著作権に関する
認識不足と認めている。
 また、「モザイク」については、小説の主人公の性格を描写する際に、整体師の著作から身体に
関する表現を無断使用した。その著作の版元の指摘を受けて、田口さんは、単行本を絶版にし、
文庫化する時には改稿することで整体師と合意書を交わした。
 田口さんは「モザイク」については、指摘された個所を訂正し、「アンテナ」については、
ストーリーを含めて全面的に書き換えるとしている。
 田口さんはメールマガジンに連載したエッセーで注目され、00年に「コンセント」で小説家
デビューした。メールマガジンを通じてのファンが多く、メールのやりとりで知った人たちの体験
やアイデアから大きな影響を受けていることを認めている。
 「コンセント」は20万部、「アンテナ」は7万部、「モザイク」は6万部が刊行されたベスト
セラー作家で、新しい書き手として注目を集めている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3名無シネマさん:04/01/20 02:36 ID:Q0unFUyS
竹信悦夫の「ワンコイン悦楽堂」 December 25, 2002(朝日新聞)
http://www.asahi.com/column/aic/Wed/d_coin/20021225.html

スカートの中の秘密の生活
田口ランディ 洋泉社1999年、元の定価1400円+税
(中略)
今年4月、本書の著者の「盗作」騒ぎが、新聞やテレビで報じられました。見出しで示すと
こんな具合だったようです。
・毎日新聞「無断引用: 田口ランディさんが著書「モザイク」で」
・読売新聞 「作家・田口ランディ氏が2作で無断使用を認める」
・NHK 「他人の日記を無断使用 絶版に」
・日本経済新聞社 「田口ランディが無断引用、小説『アンテナ』改稿へ」
・産経Webニュース速報 22:56 田口ランディさんまた無断引用。小説「アンテナ」に。知人
のライターがHPで公表する日記の一部を。単行本絶版に。
・共同通信ニュース速報 23:22 ランディさんが無断引用 小説「アンテナ」改稿へ
毎日新聞の記事は、今も読めます。(中略)
ちょっと驚いたのは、著者が「私はけっこう人の比喩をパクル人です」なんて自分で認めて
いたりすることです。
http://oliinkai.hypermart.net/randay-c.shtml (中略)
やはりこの検証本に収録されている「田口ランディの『謝罪文』……幻冬舎ホームページから
一ヶ月で削除されたもの」によると、著者は、「モザイク」でクレームがつくまで、著作権法
というものを知らなかったと書いています。
(「謝罪文」は、http://www.mailux.com/ mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020403200603 でも読めます)。

《以下略》
4名無シネマさん:04/01/20 02:37 ID:Q0unFUyS
朝日新聞ウェブがランディの盗作体質を切り捨てています。
「アンテナ」なんかを上映したら、オフィスシロウズも切り捨ての対象ですな。

http://www.asahi.com/column/aic/Wed/d_coin/20021225.html
>この検証本に目を通してしまうと
>「スカートの中の秘密の生活」というタイトルが、上野千鶴子「スカートの
>下の劇場」(河出文庫)に似ているなんてことは、ほんのご愛敬にすぎない
>とわかる。
>他人の作品と同じ、または似た題名だとの指摘は、この例を含め7件ある。

>ちょっと驚いたのは、著者が「私はけっこう人の比喩をパクル人です」なん
>て自分で認めていたりすることです。
http://oliinkai.hypermart.net/randay-c.shtml

>「(前略)
>比喩、ううう比喩は苦手です。ほめられたので心苦しいからバラしてしまう
>と、この比喩は野坂昭之氏のパクリです。もう十年も前に野坂さんが『処女
>という言葉を聞くと、黄身についた血を見たような気分になる』ということ
>を何かで書いていて、おおっすげえなあ、と感心したのでありました。
>『うますぎる』というおほめのお言葉はそっくり野坂大先生にお返しします。
>お恥ずかしい。えんえん。
>私はけっこう人の比喩をパクル人です。宮本輝の『手招きするような夕暮れ』
> なんて比喩は、もうしびれてしまいました。比喩というのに著作権って発
>生するのかなあ? 太宰治が波の音を『どたんどたん』と表現していて、こ
>れもすごい!とか思って『強い風、短い帰省』の中で使ってしまった。(後略)」

>こんな風だから、タイトルや比喩だけでなく、テキストの内容についても、
>ていねいに調べていけば、無断利用の疑いのある箇所が、次々に出てくるのも
>不思議はありません。
5名無シネマさん:04/01/20 02:38 ID:TIULopAl
「アンテナ」メイキング映画製作者のぼやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://aoisango.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/note/nyaponika.cgi
----------------------------------------------------------------
..11/09(Sat) 03:15[74]
「アンテナ」という映画のメイキングを撮った。撮ったとはいっても、途中まで。
周知の事実だが、「アンテナ」は幻冬舎から刊行された田口ランディの原作で、
盗作問題になっている。そういう映画を作るということにたいして、製作プロ
ダクションのオフィスシロウズには、批判を寄せる人々もいる。一応関わったもの
としてのスタンスを明らかにすると、盗作と知りつつ撮る精神は理解に苦しむし、
またその騒動が、興行にいい影響を与えるとは思えない。つまり駄作で、駄作の
上に原作が盗作で は、だれにも救いはないと思っている。いうなれば、だからこそ
メイキングをやってみるのはおもしろいかなと思っていた。本編には大衆の興味は
向かないだろうが、むしろ現場の様子などは気になるだ ろうと思った。しかし、
突っ込んだことをした結果、現場に居づらくなって途中で辞めた。ぼくとしては
映画は公開しないべきだと思っている。シロウズの意図はわかるし、製作会社
して作ることが大事なの もわかるし、シロウズの社長や幻冬舎の社長が立てた
企画を最後までやり遂げようというのもわかる し、監督の熊切さんが原作とは
脚本を変えて、なんとか盗作問題をくぐり抜けようとしているのもわかる。

《つづく》
6名無シネマさん:04/01/20 02:39 ID:TIULopAl
《つづき:「アンテナ」メイキング映画製作者のぼやき》

だが、肝心なのはそういうことではないと思っている。映画は夢を売っている。
まぎれもなく、ショウビジネスだ。人々は現実からの逃避として、娯楽として映画を
見る。そこには夢や空想が広がってい る。だから楽しめる。幸せになれる。が。盗作は、
盗作された、たった一人かもしれないけれど、その誰 かを確実に傷つけている。
そういった原作を映画化することで、その人はまたもや傷つく。夢や空想は、 人を
傷つけるものなのか。人を傷つけるとわかっているのに、作る夢や空想があるのか。
そして、それを 売るのか。すべての人を楽しませてやろうと思って作っても、そうは
いかない。が、すでに傷つく人がいるとわ かっている上で作ったら、誰かを楽しませる
ことなどできるのだろうか。そういうものが、お金を取って、見てもらうべきものである
といえるのだろうか。誰も傷つけたくなくても、世の中、勝手に傷つけたり、傷ついたり
している。それはそうだが、意図するかしないかは違うし、認識しているならば、
やめるべき だ。もしぼくがその立場だったら、失望を覚える。夢も希望もない、薄汚い
算段だけが目に余る映画業界 に。ディズニーランドは、見方を変えれば、子どもたちから
多額の金をまきあげている企業だといえる。だ が悪徳でないのは、完全なる「夢」を提供
できているからだ。夢に酔えれば、その対価としての入場料 はみな、払う。
映画が1800円という価値を有しているのかどうなのか。答えはすでに出ている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7名無シネマさん:04/01/20 02:40 ID:TIULopAl
『モザイク』は、『気ウォッチング』からのパクりが、2002年2月に
報道されています。http://oliinkai.hypermart.net/randay-a.shtml#ki

『Fuckin' Blue Firm』からも、指さし一人称などの描写などをパクり。
http://oliinkai.hypermart.net/randay-a.shtml#FBF2
これらの部分は、文庫版『モザイク』から削除されています。

http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020403200603
インデプスに引用されている“■お知らせ? 「アンテナ」「モザイク」改稿にあたって? ※文責 田口 ランディ”

> 「アンテナ」では藤森さんの日記の文章と同じ表現が使われているし、「モザイク」
>においても指さし一人称の青年に同様の形容を使っている。
〈略〉
> 「モザイク」に関しては、指定箇所の訂正であるが、「アンテナ」に
>関してはストーリーも含めて全面的に改稿を施した。
8名無シネマさん:04/01/20 02:42 ID:7DZK28Q0
映画「アンテナ」のメイキングを撮影した人の日記
http://aoisango.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/note/nyaponika.cgi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンペ? ..08/28(Thu) 03:11[166]
と驚いたのは「座頭市」の北野武だけど、この日記でも書いた「アン
テナ」が第2コンペともいうべきコントロコレンテ部門に出品された
ようだ。27だから今日ね、向こうで開幕している。
ベネチア映画祭ね。

日本でどうにもならないから海外に持っていくというのは常套手段な
わけで、ハッタリなわけです。それが運良く海外で評価を受けて、凱
旋帰国ってことはあり得るのだが、エンタメ作品だからこそ日本でも
そこそこ成功できるのであって、ベネチア(アート系)のコントロコ
レンテ(革新的映画のための賞)では、日本に来たところでハテナ、
なわけである。バーサスのようには行かない。
すでに青山真治がそれを証明している。
まして盗作。

テーマもピンと来ない。
キャストも微妙。
熊切さんには悪いが、この人はそろそろヒットする映画を創ってほし
い。若手の先鋒なんだから、勢いをつけてほしい。ぼくとしては山下
淳弘のほうが、期待できる気はしているのだが(ちなみに同じ大学だ
から引き合いに出したのね)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9名無シネマさん:04/01/20 02:43 ID:Fk0IN6W4
なんで次スレもこっちに立てるの?
10名無シネマさん:04/01/20 03:21 ID:7DZK28Q0
なんでこの板に次スレを立てたか……。

映画単作について論じると言うよりも、>>1-8でわかるように
「アンテナ」は盗作絶版をオフィスシロウズが仕方なく映画化したという
現代日本の出版界と映画界の著作権問題にかんする無頓着なドロボー体質
を象徴するような事件なので、そうした盗作映画の在り方を論じる
必要があるからです。それゆえ日本映画界が抱える病理の象徴として
この板で追及していく必要があるわけです。
11名無シネマさん:04/01/20 16:38 ID:HaTKcMa1
>>10
乙!
で、まだ公開してるのかなw?もう終わり?
12名無シネマさん:04/01/20 21:02 ID:rHscWszO
ところで10は映画は観たの?
13名無シネマさん:04/01/20 21:38 ID:WP0t+9YR
だったらスレタイから「アンテナ」取れよ、馬鹿ハゲ。
14名無シネマさん:04/01/21 00:28 ID:cXfkPuYb
自分、主演俳優のファンなので、
こういう形でしか映画を語れないのが辛い。
本気で。
15名無シネマさん:04/01/21 04:39 ID:3PaazJa+
この映画は監督と出演俳優の可能性を奪ってしまった。

なんで汚れた駄作をわざわざ映画化しなきゃならなかったのか?
オフィスシロウズの責任が問われるよ、まったく!
16名無シネマさん:04/01/21 05:32 ID:eDzSE+wP
ちょっと違うかもしれないけど・・・
プロデューサーと寝て役を得た女優がその役でいい芝居したら、寝たとかそんなん関係なく評価しちゃってイイんじゃねーの。
映画『アンテナ』も原作は盗作絶版品かもしれないけど、映画としての出来はかなりイイから、自分はありだって思うよ。
って言うより盗作映画とか言われちゃってちょっと不憫。
だって熊切がなんか他の映画を盗作したって訳じゃないんでしょ。
原作が盗作だって知っててもやっぱイイもんはイイと感じるし。
なんだかんだ言っても出来上がったものが良ければそれでおっけーだって気がするけど・・・。

熊切も加瀬もイイ仕事してるので全然恥じ入る必要はないと思う。
責められるべきはランディだけ・・・って言うか業界から抹殺して・・・苦々しい。
17名無シネマさん:04/01/21 11:09 ID:87W501C5
>>16
去年さ、米泥棒とか野菜泥棒がたくさん発生してたよね。
人が汗水たらして作った作物を自分の金儲けのためだけに盗むなんて超ヒドイと俺は思う。
で、君はそんな泥棒の被害者に
「美味い料理になってるかもしれないんだからそれでいいじゃん」と言えるわけだ。
「盗んだものは返さないけど、おいしく料理します!」と言えるわけだ。

もし俺が被害者でそんなこと言ってくる奴がいたら殴るだけでは済ませてないかも。
18名無シネマさん:04/01/21 15:20 ID:MnyLEZst
>>16
そういうの、卑劣な言い訳って言うんだよね。
もし熊切や加瀬がそんなことを言ったら、漏れは殴る。
19名無シネマさん:04/01/21 20:09 ID:9xwE3/2d
>17
ってか、その場合米泥棒は田口ランディなんじゃないの〜?
20名無シネマさん:04/01/21 20:13 ID:XQldNAL3
加瀬君細すぎ
21名無シネマさん:04/01/21 20:28 ID:y1EpNrsN
あげんなよ 糞粘着
22名無シネマさん:04/01/21 22:22 ID:GrD7uDqr
>>21
この人、なんでこんなに必死なの?
23名無シネマさん:04/01/22 03:02 ID:1uxALYA3
>>22
21は前スレを埋めた人なんじゃないのw?
シロウズ関係者だろ。
24名無シネマさん:04/01/22 03:33 ID:oRp+VrtZ
自作自演。
25名無シネマさん:04/01/22 04:57 ID:vzvZaxII
>>22
そんな必死にageるなよ。落ち着けよ。
26名無シネマさん:04/01/22 05:32 ID:cD9SSO8E
>17
自分は野菜を盗まれた農家の人じゃなく、それを食べた客なのでねぇ・・・。
料理人自身が盗んだ野菜だったてんだったら話は別だけど、そーじゃない訳だし。
しかも相当まずい野菜だったものを美味しく料理してくれたとしたら単純にスゲーって思うし、こんなに美味しい料理が作れる人なのに泥棒料理なんて言われちゃって不憫だなって。

熊切はランディが盗んだ野菜とも知らずに買ってしまった店の料理人でしょ?
盗難野菜と知ったのは予約の客が来店して調理を開始してから。
それでも料理人は「これは盗難野菜だから調理を続けられません。」って、店主にその予約客を断るように言わなければならない。
って事?
まぁ、そーできればその方が良かったんだろけど、店主が断ると判断しないのなら、料理人はただ腕を揮うだけなんじゃないの?
27名無シネマさん:04/01/22 08:04 ID:1Co2XNaU
>盗難野菜と知ったのは予約の客が来店して調理を開始してから。
>それでも料理人は「これは盗難野菜だから調理を続けられません。」って、店主にその予約客を断るように言わなければならない。
>って事?

良心的な料理人だったら当然そうするだろうね。
まして、その泥棒が、客の支払いのおこぼれに預かれるとなれば尚更さ。
まさか「職業人であることが無法を正すことより優先する」なんて思っちゃいないだろ?

店主が客を取ると決断し料理人もそれに従ったのなら、それは二人とも
「不正を見逃すことにした」っていうことさ。彼ら自身の意思でね。
止めるという選択肢はいつでもあったのに、そっちを取らなかったんだから。
28名無シネマさん:04/01/22 08:05 ID:1Co2XNaU
ついでにもうひとつ。
「この料理は盗んだ野菜でつくりました」なんて言われたら、
俺なら一口も喰わないで皿つっかえす。
29名無シネマさん:04/01/22 11:29 ID:n4vv3Yea
>>26
>盗難野菜と知ったのは予約の客が来店して調理を開始してから。

嘘だ。
「アンテナ」は、盗作が発覚した後に「調理を開始」した。
しかも「コンセント」に続いて連続で盗作作品の映画化だ。
あの店(シロウズ)は野菜泥棒とグルだ、と見られても仕方ない。

名を惜しむなら料理人(監督、出演者)は店と縁を切るべきだった。
それが無理でも、せめてこの「料理」には関わるべきではなかった。
3029:04/01/22 11:38 ID:n4vv3Yea
>>29
訂正、というか補足。

盗作3部作のうち、作者(田口ランディ)が盗作を認め絶版になった
のは「アンテナ」と「モザイク」の2作品で、「コンセント」に関しては
「盗作疑惑作品」と呼ぶであった。

31名無シネマさん:04/01/22 12:25 ID:JI2AeWk+
「トラックに大根とニンジンと白菜山盛りにした泥棒捕まえたけど、
 大根と白菜の盗難届けしか出てなかった」みたいなもんか。
32名無シネマさん:04/01/22 12:35 ID:sVhIUBtg
盗んだ野菜っていうより、ブランド食品を偽るのに近いかも。
料理人が松阪牛じゃないのを知っていながら、
「松阪牛です」って言って出すようなものかな。
客に対する裏切りですね。
33名無シネマさん:04/01/22 12:52 ID:xKol36k8
しっかしなぁ、シロウズも熊切も加瀬も、なんで
こんな盗んだ偽ブランド食品を料理しなければならなかったんだろう。
キャリアに傷がつくうえに、それほど儲けになる料理でもないだろうが。
それほど幻冬舍に尻尾をふらなければならない立場ってことなのか?
34名無シネマさん:04/01/22 16:20 ID:JdFEj0SQ
野菜や調理のハナシせんでも
>>6にある意見が"もっとも"であると思うんだがなぁ

「途中でやめる」という英断がなぜ出来なかったのか
35名無シネマさん:04/01/23 05:33 ID:I+rEBBk9
自分はこの店で使ってる肉はブランド牛じゃないってわかって食べに行った訳だから・・・それでも裏切られてるって事になるのか??とりあえず出されたモノは美味かったんだけど。
映画(の宣伝とか)で言うとどの辺りが“「松阪牛です」って言って出してる”事になるのかな?
“原作「アンテナ」は絶版盗作品です”と明示しないのなら“「松阪牛です」って言って出してる”のと同じって事?
そーなると“当店では偽ブランド牛を使用しています”って掲げていれば問題ない?

って言うかそもそもブランド牛と偽って販売した生肉店が悪いんじゃないの。

36名無シネマさん:04/01/23 06:15 ID:SF91Dzb0
>“原作「アンテナ」は絶版盗作品です”と明示しないのなら“「松阪牛です」って言って出してる”のと同じって事?

誰も「松坂牛かどうか」、つまり「出来が良いか悪いか」なんて問題にしてないよ。
どんなに出来が良くても明らかに盗作なら、オリジナルの駄作に遥か及ばない。

>そーなると“当店では偽ブランド牛を使用しています”って掲げていれば問題ない?

問題ない。
「そーですこの映画の原作は盗作品です訴訟になりました回収もしました文句あるか」
って売るなら全然問題ない。
客は自分の判断で見たり見なかったりできるからね。
37名無シネマさん:04/01/23 06:31 ID:TxRFNGPz
ふ〜ん。それなら問題ないんだ。
結果として自分が映画を観てスゲーって思ってもおっけーと。
38名無シネマさん:04/01/23 07:41 ID:468C/6yD
おっけーだよ。誰も人の感じ方に文句なんてつけられないさ。

……でも、おっけーと思ったことを余り人には言わない方がいい。
「あいつ、盗品でも気にしないモラルの無い奴だぜ」って思われるからね。
39名無シネマさん:04/01/23 07:48 ID:DvPqsM6e
裸はどれくらい?
40名無シネマさん:04/01/23 10:44 ID:h5/igXk5
>>16
熊切監督を「プロデューサーと寝なければ役がもらえない女優」にたとえてる
この人って、なんかすごく失礼な人だと思う。
41名無シネマさん:04/01/23 12:03 ID:du8tJJWc
前スレでも話題になってたけど、本当に小林だめだったな。
あれは人選ミス。
42名無シネマさん:04/01/23 19:44 ID:t0KQY9Sd
>40
はぁ?
土壌が汚れてるって事の喩えでしょ?
“プロデューサーと寝た”=“原作が絶版盗作品”

“熊切監督を「プロデューサーと寝なければ役がもらえない女優」にたとえて”なんかいないと思うんですけど・・・。
43名無シネマさん:04/01/23 20:54 ID:kTK715SD
>問題ない。
「そーですこの映画の原作は盗作品です訴訟になりました回収もしました文句あるか」
って売るなら全然問題ない。
客は自分の判断で見たり見なかったりできるからね。

えっ?そうなの?そうなんだ…問題はそこだったんだ。
てっきりこの板の人達は盗作絶版本を映画化するって事自体を問題視してるのかと思ってた…。
表示義務を怠ったってる事が問題だったんだね。
ちょっと意外な展開。
44名無シネマさん:04/01/24 00:12 ID:8UdumrFH
加瀬格好良いな
45名無シネマさん:04/01/24 00:58 ID:8gwcAX3n
>>43
一人の意見が板全体の意見にはならないわけでw

盗作品を映画化すること自体を問題視する人も当然いるでしょう。
自分もそのくち。
46名無シネマさん:04/01/24 06:57 ID:Ds7ZevFs
>>44
全裸オナニーしてるって本当? (;´Д`)ハァハァできる内容だった?
47名無シネマさん:04/01/24 11:56 ID:sbwKjuF8
盗作への認識が甘い読売新聞が大恥をかきますた。
「アンテナ」もかな〜り苦しいですなあ。
----------------------------------------------------------------
読売新聞の投稿論文で無断利用の疑い受賞取り消し
http://www.asahi.com/national/update/0124/013.html

読売新聞社などが主催した少子化問題への意見募集で、14日付の同紙朝刊に
受賞作として掲載された論文に、日本経済新聞の記事とよく似た表現が多数
あることが分かった。同社は無断利用と判断して23日付で受賞を取り消した。

同社によると、問題の論文は山梨県内の大学生(23)が応募した。紙面へ
掲載後、外部から「似た記事がある」との指摘があり調べたところ、昨年7月
31日の日本経済新聞に掲載された武石恵美子・東京大学助教授の論文とよく
似た表現が多数見つかったという。

読売新聞東京本社広報部は「結果的に主催者としてのチェックが甘かった。
武石さんら関係者の方々にご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした」
とコメントしている。(01/2411:29)
---------------------------------------------------------------
48名無シネマさん:04/01/24 16:44 ID:UW12ckU6
>>36
>「そーですこの映画の原作は盗作品です訴訟になりました回収もしました文句あるか」
>って売るなら全然問題ない。客は自分の判断で見たり見なかったりできるからね。

「衝撃の問題作」ってか。
4936:04/01/24 17:06 ID:NFC7ifva
>43
俺の一文は、

>>そーなると“当店では偽ブランド牛を使用しています”って掲げていれば問題ない?

って質問、つまり「売るときの態度」についての答だから「問題ない」になる。
盗作そのものについての見解は、同じ>36の上の方を読むのだ。

要は「盗んだもの売るんなら覚悟括れよ」ってことね。
50名無シネマさん:04/01/24 21:29 ID:GD/ho7tl
加瀬個人の意見を聞きたいね。
しがらみ抜きで考えれば、盗作品を映画化することをどう思うのか。
51名無シネマさん:04/01/24 23:34 ID:lfz12sJO
盗作したのはSMの女王様の部分なんだよね。
単行本が絶版になったのに、書き直して文庫本にしたらしいけれど、
SMの女王様のアイデアはそのまま使っているんだよね。
言い回しを変えたから、それでOKということなんだろうか。
盗まれた被害者は現役の女王様で、それをテーマに小説も出版してるんだよね。
そして、映画化もされる予定だったんだよね。
「アンテナ」は映画の方も、SMの女王様が重要な役柄だって聞いたけど、
本当に盗作を反省しているのなら、SMの女王様のアイデアを削除するのが
良識というもんだと思うけど。

原作者も出版社も映画の制作に携わった人々も、要するに人をナメてるのだと思う。
結局、汚いことでも「やったもん勝ち」ってことなんだろ?
こういうのを「モラルハザード」って言うんじゃないの?
52名無シネマさん:04/01/25 07:07 ID:FwtIzxrS
加瀬君の裸はどうだったの?
53名無シネマさん:04/01/25 10:41 ID:KybAinDo
書籍板の盗作ランディ監視スレから――
--------------------------------------------------------
821 :無名草子さん :04/01/25 01:12
朝日新聞の夕刊に映画版の「アンテナ」に関する記事が出てた

822 :無名草子さん :04/01/25 01:22
(中略)
ところで>>821の朝日新聞の記事ってどんなのかな?

823 :無名草子さん :04/01/25 01:33
>822
小説をそのまま映画にするのは難しいので、
「カンフー映画」をテーマに作りましたと言う監督の話。
精神のアクション映画を目指したそうだ。

824 :無名草子さん :04/01/25 01:58
イベントにも呼ばないようにしたり、
本当に原(盗)作者の切り離しに必死という印象が。
54名無シネマさん:04/01/25 12:13 ID:Zw9Dm9tR
盗作は良くない!
55名無シネマさん:04/01/25 14:06 ID:xbG0Khbv
>>53
カンフー?
監督はつまり、田口原作のアンテナがつまんないんでしょ?
そんな作品の映画化をそもそも引き受けんなよ。
56名無シネマさん:04/01/25 16:35 ID:Lgr5q4Xm
2002年の「コンセント」上映会でマイクパフォーマンスをする赤だるまランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_01.jpg
左より田口ランディさん、中原俊監督、佐々木史朗プロデューサー

不敵な笑いで映画関係者にガンをつける盗作赤だるまのランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_taguchi.jpg


佐々木史朗プロデュ ーサーに「アンテナも映画化しろよな」と吠えていたランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_02.jpg
57名無シネマさん:04/01/26 03:40 ID:iT4yIylG
朝日は記事にするのなら「原作は盗作で回収」ってのを
明記すべきだと思うな。
それを書きたくないのなら、記事にしなきゃいい。
ものを作る現場で盗みが起きたという事実を黙殺しちゃいかんよ。
58名無シネマさん:04/01/26 13:13 ID:XEnyKlmD
朝日新聞自体も盗作小説を連載して問題になったことがあったと思うよ。
後ろめたいところがあるから、盗作の「と」の字も出さないんだろうな。

でも、だったら盗作で原作が絶版になった「盗作のおこぼれ」を映画化したのに、
それをわざわざ記事にしたのは何故かという疑問が残る。
きっと裏で汚いカネが動いてるんだろうな。
59名無シネマさん:04/01/26 13:31 ID:iT4yIylG
いや、裏で金を動かそうなどと思うヤツはいないだろう。
そんなにがんばったって回収できないって。
単に朝日が盗作を知らなかった、と見た。
さっそく教えてあげましょう。

前に、3本まとめて契約金を払っちゃってるから、
何が何でも製作・公開しないといけないのでは、という情報があった。
なのでしかたなくやってる、に100ユガワラ。
60名無シネマさん:04/01/26 17:49 ID:RUDr3MFz
朝貧の阿呆記事は、署名記事だったの?
原作が盗作絶版で、しかたなくあらすじをデッチ上げた
“盗作のオコボレ映画”だと知らずに記事を書いた阿呆記者は誰でしょうね?
バカなチョウチン記事を書くタコ野郎は名前を晒して反省を促したいですな。
61朝貧の記事発見!:04/01/26 18:02 ID:RUDr3MFz
田口ランディ「アンテナ」を映画化(朝日新聞、2004/01/24)
    http://www.asahi.com/offtime/movie/TKY200401240243.html

 デビュー作「鬼畜大宴会」の過激さで話題をまき、続く「空の穴」で繊細な演出力を
見せた熊切和嘉監督の第3作「アンテナ」が、東京・渋谷のシネ・アミューズで公開
されている。トラウマを抱えた青年の魂の彷徨(ほうこう)を見すえたドラマ。自傷癖、
カルト教団、オカルト、心の病……と、現代社会の病理のサンプル集のような物語を、
緊迫感ある映像に焼き付けた。
 大学院で哲学を専攻する祐一郎の一家は、15年前の事件の影を引きずっている。幼い
妹がこつぜんと姿を消し、いまだに行方不明なのだ。父が死に、母は新興宗教に傾倒し、
弟は心を病み、家族が崩壊するなか、祐一郎は妹を救えなかった罪悪感に苦しむ。
 田口ランディの同名小説の映画化。初の原作ものに挑戦した熊切監督は「オリジナル
より楽だと思ったら大間違い。原作に引きずられて、映画としての軸を見いだすのに
苦労した」と振り返る。
 困難な脚本作りに道を開いたキーワードが「魂のカンフー」。迷える祐一郎がSM
クラブの女王ナオミに導かれて新たな地平へ踏み出す姿を、武侠(ぶきょう)映画の
修行者と達人の関係に重ねた。
 「ありえないようなジャンルの構造を流用するのはよくやる手。主人公が困難を克服
して現実を受け入れるまでの戦いは、精神のアクション。頭で世の中を理解しようとして
いた青年が肉体で真実を勝ち取っていくところも面白い」
 激しい責めを受けることで自己解放していく祐一郎に若手実力派の加瀬亮。繊細な
たたずまいからは想像もつなかい感情の奔流を全身で演じた。
 「熊切監督とは、初対面の日に家に泊めてもらうほど波長が合った。信頼できる相手
だから、あそこまで自分をさらけ出すことができた」と加瀬。帰国子女として思春期に
味わった疎外の痛みもよみがえる「痛い物語」だったという。
 「でも、演じてみたら祐一郎の強さがわかった。苦しくても、困難から逃げない。
僕がそうだったように、この作品が何かを乗り越えるきっかけになればうれしい」
62名無シネマさん:04/01/26 18:38 ID:IIrAkjwN
>>61
乱Dを提灯してるオバサン記者、誰だっけ。
あいつが裏で動いてんじゃん?
63名無シネマさん:04/01/26 22:06 ID:VPn8gZrb
そういえば、朝日新聞出版局に矢坂ってオバサンがいたね。
盗作が発覚した後も何故かランディに仕事を依頼している人だけど。
64名無シネマさん:04/01/26 23:53 ID:/5WO52I3
書籍板から……
--------------------------------------------------
829 名前:無名草子さん :04/01/26 21:55
>>828【引用者注記:映画板では>>61

「でも、演じてみたら祐一郎の強さがわかった。苦しくても、困難から逃げない。
僕がそうだったように、この作品が何かを乗り越えるきっかけになればうれしい」

盗作問題から逃げてるくせによく言うよなw
------------------------------------------
830 名前:無名草子さん :04/01/26 21:59

そうだよな。
本当に強かったら、こんな映画の監督なんて断っていたよな。
-------------------------------------------------
831 名前:無名草子さん :04/01/26 22:22
脚本家は、原作を渡されて読み

「(これを)どうすんだ、クマー!」
って言ったらしい
65名無シネマさん:04/01/27 01:58 ID:vjVwibsu
文学板の盗作ランディ監視板から――
*************************************************
950 :吾輩は名無しである :04/01/26 22:55

あのさ、自慢するけど通常は海外在住なもんでさ、
しかもケーブルTV接続なせいか、2ちゃんにカキコって不可なのよ。
今は出張中でカキコ出来るのがとってもうれしい。
そいでやっと、クソランディに「クソ」と正面切って言える、と。
ランディ、盗作摘発本だけなら、ヨーロッパ某国の日本学科で
教材に使ってもらえてますぜ(大藁
テキストクリティークの、入門以前版ってな位置付けだけどな。
あんたの言うところの「アンチ」ってのを、
あんまりなめて考えない方が良いと思うよ。
ご注進。
66名無シネマさん:04/01/27 11:56 ID:uDNpLtXS
>>42
>はぁ?
>土壌が汚れてるって事の喩えでしょ?
>“プロデューサーと寝た”=“原作が絶版盗作品”
つまりこの人は熊切監督を「ヨゴレ」と決めつけてるってことだね。
たとえば本当に資質と才能のある女優なら、役をやるからおれと寝ろと
Pに迫られても毅然として断ると思う。
少なくとも真の美貌をそなえ、清純派でやっていける資質があれば、
どんなに惜しい役でもそうしなければ、女優としては駄目だ。
それは自分に対して誇りが持てるかどうか、自分の才能を信じられるかの問題。
ヨゴレでもいいっていうなら別だけどね。
結局、熊切監督って人は自分の才能を信じ切れなかったし、自分への
誇りも捨てちゃった人なんだ。盗作ネタのメガフォン取った時点で。
朝日の提灯記事がいくらアートだオリジナルだと持ち上げようが、
みんな知ってるよ。そうやってつくられた映画の薄汚さを。
誰よりも監督自身がその事実からは逃れられないよね。
アートだと澄まし返っていても実はカネの問題で撮らざるを得なかった映画だ
という構図がいやがうえにも透けてみえて、アートのふりをすればするほど
醜くみえる。朝日を読むバカインテリの一部はあの提灯記事に騙されるかも
しれないけど、そういう醜い上塗りはもうやめればいいのに。
67名無シネマさん:04/01/27 12:17 ID:lM5G9y8w
もし本当に映画版「アンテナ」が傑作なら、俺は肯定するし賞賛もする。
ただし現時点では「盗品に金なんか払うかよ」と思ってるから、
それを知る日は永遠に来ない。

もちろんランディは只の盗っ人。映画の功績には何の関係もないし、
それでおこぼれ頂戴なんてしてるなら恥も極まれりというものだ。
68名無シネマさん:04/01/27 16:14 ID:0Y6OlNfh
ランディはちゃっかり原作料は受け取っているんだよね。
幻冬舍もシロウズも、なんで返してもらって映画の制作を中止しなかったんだろう。
69名無シネマさん:04/01/27 17:26 ID:AtfaPMDq
こういう映画を見る客は批評眼のないオメデタイ人が多いし、
「アート」という殺し文句でスノッブ馬鹿を騙せる……と
タカをくくってたんだろうね。

オーディエンスはシロウズみたいな悪徳映画屋になめられてますな。
70名無シネマさん:04/01/27 18:40 ID:I7HO9p6h
一応見てきた。


加瀬は悪くはない。小林はダメダメ。
全体としてはこんな映画なら、制作中止してもよかったんじゃない?って感じ。
71名無シネマさん:04/01/28 00:02 ID:DHiDJ62N
文学板の新スレです。

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラ Part25
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1075211641/l50

こちらもよろしくお願いします。
72名無シネマさん:04/01/28 21:44 ID:3XJ1istb
自称文芸評論家・山崎行太郎がこっちにも出張してるのかw?
73名無シネマさん:04/01/30 01:31 ID:VNnoxBzM
熊切さん応援してます。
次も撮れるといいね。
74名無シネマさん:04/01/30 03:22 ID:xqP7NdxN
監督は一度はちゃんと盗作問題について言及すべきなんじゃないの?

熊切さんはそれをせずに知らんぷりで生きていくのかね?

監督もここ見てんでしょ?
75名無シネマさん:04/01/30 07:52 ID:1hs51gxX
別に言及「すべき」とは思わんな。
映画監督なんだから撮った映画と選んだ題材で評価すればよろし。
撮った挙げ句に下手に弁解する方がよっぽど恥ずかしい。
76名無シネマさん:04/01/30 14:30 ID:5sKtxb/z
雑誌「Switch」で加瀬の特集やってるね。
役者の「オリジナリティ」を語る、だってさ(ププ
熊切もムサイ顔出してるよ。
オサレっぽく取り上げられてもらって、汚いイメージを払拭するのに必死だな(W
いくら取り繕ってみても、事実は変わらないぜ。
77名無シネマさん:04/01/30 18:29 ID:fal+gwBo
この「原作者」の盗作を映画化したってわかれば、役者の「オリジナリティ」とか
そういう奇麗事じゃすまないことがわかる罠。↓

2002年の「コンセント」上映会でマイクパフォーマンスをする赤だるまランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_01.jpg
左より田口ランディさん、中原俊監督、佐々木史朗プロデューサー

不敵な笑いで映画関係者にガンをつける盗作赤だるまのランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_taguchi.jpg


佐々木史朗プロデュ ーサーに「アンテナも映画化しろよな」と吠えていたランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_02.jpg
78名無シネマさん:04/01/30 23:06 ID:yOYv3sew
映画見ました。原作も読んだけど、映画として主題がすっきりせてあっつて、
良っかたです。加瀬さんの演技もすごく、痛々しいまでに・・・。
79名無シネマさん:04/01/30 23:09 ID:Wh03Hjwd
>>78
なんかおかしい。
80名無シネマさん:04/01/31 01:35 ID:XU23s6YY
>>75
熊切監督が選んだ題材=盗作絶版の本ですよ。
どう評価しますか?
8175:04/01/31 09:01 ID:OkyugLOj
>>80
評価以前の段階で「盗作品なんかに金払わねーよ」というのは勿論アリだ。
俺はそのくち。

で、監督プロデューサー関係スタッフは、客(及び客になるはずだった奴)の
そういう意見を黙って受け止めろと。いちいち弁解するなと。>>75ではそう言ってる
のだよ。
82名無シネマさん:04/01/31 09:26 ID:l0OaQq2R
>>6
誰かを確実に傷つけると判っているモノを
なぜ作りあげたのか、という問いに
彼らはどう答えるのだろうか
83名無シネマさん:04/01/31 13:25 ID:DU2jzFkE
>>77

悪人面だなあ。
84名無シネマさん:04/01/31 13:40 ID:5Rm13JPt
ていうか、>>6の文章はナイーヴすぎて辟易するんだけど。
これを映画『アンテナ』が駄目だとする意見の代表みたいに持ち上げるのはちょっと
どうかと……。

85名無シネマさん:04/01/31 16:00 ID:aAMi0TJ7
>>84
ナイーヴだとは思わないよ。まっとうだと思うよ。
86名無シネマさん:04/01/31 18:48 ID:dxs1Y7Yr
間違っていることを「間違っている」というのが
「ナイーヴすぎて辟易する」と感じる露悪趣味の輩は、
この“歩く露悪趣味”の見本でもご覧になって御自分を慰めたらどうですか。(苦笑
   ↓
2002年の「コンセント」上映会でマイクパフォーマンスをする赤だるまランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_01.jpg
左より田口ランディさん、中原俊監督、佐々木史朗プロデューサー

不敵な笑いで映画関係者にガンをつける盗作赤だるまのランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_taguchi.jpg

佐々木史朗プロデュ ーサーに「アンテナも映画化しろよな」と吠えていたランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_02.jpg
87名無シネマさん:04/01/31 23:00 ID:QWsWfa5t
>>84
オレもナいーう゛とは思わないね
至極正論だ
88名無シネマさん:04/02/02 02:14 ID:bT76a+Wu
>>80
盗作絶版だとわかってても
監督が良いものは良いと思って
これを選んだんだったら
逆に腹をくくった英断だな、と思うけど
89名無シネマさん:04/02/02 22:35 ID:5vJ/l2kx
>>88
良いものと思ってないくせに、しがらみで断らなかった、どうしようもなく
ヘタレの熊切監督ですが。
90名無シネマさん:04/02/02 22:49 ID:1rCnL2aE
しがらみっていうか多分力関係だな。
まだ今の日本映画界は、顔の広いプロデューサーに楯突けるほど
インディペンデントの監督の力は強くない。
褒めようとは思わないが、そういう面では同情する。
91名無シネマさん:04/02/02 22:55 ID:5vJ/l2kx
盗作映画なんか撮れるか!って断ったら、
つぶされちゃうの?
92名無シネマさん:04/02/02 22:59 ID:8CA6OgmI
つまんない世界なんだね>日本映画界
93名無シネマさん:04/02/03 00:58 ID:JAawxU4m
こんなんだからいつまでたっても成長しないんじゃないの?>日本映画界
94名無シネマさん:04/02/03 01:52 ID:736Gvk9S
創作者じゃなくて、サラリーマンみたい>監督
95名無シネマさん:04/02/03 03:04 ID:dGUtLXtA
ホントだ、まるでリーマソだ
リーマソ板の「オイオイ休日もう終りですよ」と言ってるリーマソみたいに
「オイオイ明日から撮影ですよ!!!!ヴァァァァ!!!!」
とか思って欝になってる監督もいるのかな
96名無シネマさん:04/02/03 23:16 ID:faOhN4E1
日本の監督はリーマンだよ。
納期とシナリオとクライアントが決まってて、突然投入されて作業しておしまい。
気に入らないからって断れば途端に干される。バーチャルな窓際だ。
だからちょっとでも意気のある監督はインディペンデントで頑張って、たまに
スタジオに呼ばれると意向通りにそつなく作ってお茶を濁してる。
実際、東宝なんかの演出部は「月給」で貰ってるんじゃなかったっけ?
97名無シネマさん:04/02/04 00:55 ID:zF+1/m5Z
まだ上映してるの?
無料招待券あんだけどw
98名無シネマさん:04/02/04 02:33 ID:R/iyegJI
そりゃ仕事でやってるんだから、リーマンっぽくなるのは
しょーがない。
映画業界に限らず、自分の創りたいものだけを創るなんて、
アマチュアかよっぽどのビッグネームでなきゃ無理。


99名無シネマさん:04/02/04 08:05 ID:48mrpiaj
「仕事でやってる」=「リーマン」ってあたりがつくづく日本人だねぇ
100名無シネマさん:04/02/04 10:57 ID:n5xd9nQW
そりゃ日本人だもの
101名無シネマさん:04/02/04 21:49 ID:xfE4CeeJ
>>98
(´,_ゝ`)プッ
102名無シネマさん:04/02/07 00:36 ID:icmkUykI
あらかじめ呪われた映画の絶版原作者があいかわらず毒電波をだしてるぞ。

田口ランディ・ウェブサイトのバカ文通企画最新号で、着物の柄について
糞ウンチクをひる盗作猿――

>>私が好きなのは、大正ロマンの前後、明治時代の油絵調か、昭和モダンの
>>アンディウォーホールみたいな感じ。(http://www.randy.jp/goreturn.html

「昭和モダンのウォーホール」ってなんですか〜。w

マリリン・モンローの図柄の替わりに
柳家金五楼のしわだらけの女装顔の
劣化コピー色違いプリントが延々と印刷されている
お笑い柄の着物ってことか?

キャンベルスープのパッケージの替わりに
「ワタナベのジュースの素」を掲げたエノケンの図柄が
色違いの劣化コピーで延々と並んでいる
おシャレなサル柄プリントの着物ってことか?(w
103名無シネマさん:04/02/07 04:02 ID:oDirHkO7
まだ上映してんの?
104名無シネマさん:04/02/07 20:40 ID:NCXjOxVW
あげちゃいます
105名無シネマさん:04/02/07 20:50 ID:z8iWxB0d
映画館のタイムテーブルが1月までしか載ってない。
2月もやってんのか?
106名無シネマさん:04/02/07 22:07 ID:LHfewRR+
20日までやるみたいだよ。
107名無シネマさん:04/02/07 22:16 ID:CNXr0qQ9
>>106
げっ、まだやるんだ。
もう終わりでいいのに。
108名無シネマさん:04/02/08 01:31 ID:W903/PTX
でも加瀬亮の演技はすごく良かったですよ。
109名無シネマさん:04/02/08 02:25 ID:NBneWFN6
カセくんには今後は出演する作品をよく選んでもらうってことで。
110名無シネマさん:04/02/08 22:21 ID:atsrg1SR
>>106
あら、シローズ関係者?
111名無シネマさん:04/02/10 02:18 ID:ut6wPb1u
>>108
加瀬の演技って、ただ完璧に演じるだけなんだよね。
だからつまらない。
浅野に及ばないんだよね。
112名無シネマさん:04/02/10 22:13 ID:3UbRmvp0
>111
>加瀬の演技って、ただ完璧に演じるだけなんだよね。
この言葉すごい分かる。
加瀬亮は好きな俳優ではあるし、つまらないとも思わないけど
役に没頭している加瀬本人が見え隠れしてることが多い気がするなー。
真面目すぎるのだろうか。
113名無シネマさん:04/02/11 01:48 ID:+AGMiNTP
まだまだあげ
114名無シネマさん:04/02/11 20:50 ID:wpMgYa1i
今日はトークショーがあるね(・∀・)
115名無シネマさん:04/02/11 22:26 ID:eqvnTsnl
盗作映画はもう終わりマスタ(・∀・)
116名無シネマさん:04/02/12 00:41 ID:NbFFwcin
加瀬は真面目なんでしょう。
毎回キャラを真剣に理解しようとしているみたいなので。

では浅野はどうすごいんでしょうか。
浅野の演技は私も好きですが。
浅野に及ばない、の意味がわかりません。
単に好き嫌いの問題じゃないの。
117名無シネマさん:04/02/12 01:47 ID:MjBRJFmT
116に賛成。
118名無シネマさん:04/02/12 21:32 ID:Pjt/PET5
>>116>>117くさいんだけどーw
加瀬ヲタ?


完璧に演じるって案外、難しくはないと思うんだよね。
浅野にあるエロス性が加瀬には無いってことだよ。
119名無シネマさん:04/02/12 21:52 ID:MjBRJFmT
117だけど116サンではないよ。ケド加瀬亮大好き。そして加瀬亮にも十分エロスを感じる。人それぞれのタイプの問題だと思うけどナァ…。
120名無シネマさん:04/02/12 23:01 ID:rFfd0Hbs
>>119
盗作映画に出たことについてはどう思う?
121名無シネマさん:04/02/13 00:53 ID:2rnF7Zzq
117タンの言う通り、117じゃないから(w
んでご指摘の通り、紛れもない加瀬ヲタ。
んで浅野も好きなのも事実。
あー、確かに加瀬にエロスは感じないね。(117タンごめん)
今後の成長に期待ですかね。
でもなー、浅野には、昔はエロスを感じたけど、
最近はただのオヤジの気もするが。
122116:04/02/13 00:54 ID:2rnF7Zzq
はっ、名前入れるの忘れましたスマソ
↑116 です。
123名無シネマさん:04/02/13 01:40 ID:nSf4UF+b
なんで加瀬亮と浅野忠信を比較するのかを教えてほしいんですが…。
124名無シネマさん:04/02/13 02:56 ID:JDvMQNd0
>>123
小さい事務所のトップツーじゃん。知らないの?
125名無シネマさん:04/02/13 03:30 ID:nSf4UF+b
一応知ってます。ケドそれだけで比較する意味ってなんですかってことです。
126名無シネマさん:04/02/13 07:59 ID:ek7XNY+L
>>124
それが比較対象の条件だと本気で思える君が不思議。
127名無シネマさん:04/02/13 21:37 ID:Mu0+uNYg
>>125
>>126
加瀬ヲタ痛いって。
あの二人が比較されることは珍しくないけど。
映画雑誌も評論も全然読まない人ですか?w
128名無シネマさん:04/02/13 21:44 ID:ElmgiPu2
加瀬ヲタでスマソ(;´Å`)
129126:04/02/13 21:50 ID:EU5EIrLK
映画雑誌はプレミアとCUTのインタビューを読む
評論はIMDBの素人の奴を読む。
で、加瀬の顔すら知らん。俺洋画しか見ないもん。

単にプロダクションが一緒の二人の役者を比べるなんてのは、
同じ八百屋で買ってきた大根とニンジンを比較するのと一緒だろ?
そのプロダクションが特定ブランド扱ってるってんならともかくさ。

お前さんの言う「珍しくない」比較ってのがどんな文脈でやってるんだか知らんが、
それが「事務所が一緒だから比べてみました」ってだけでやってるんなら、
そんな批評は屑。読む価値なし。
130名無シネマさん:04/02/14 00:25 ID:omxNeR8F
>>129
洋画しか見ないのに、なぜかこのスレをチェックしてるんだね(・∀・)ニヤニヤ
131再掲載:04/02/14 00:26 ID:omxNeR8F
「アンテナ」メイキング映画製作者のぼやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://aoisango.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/note/nyaponika.cgi
----------------------------------------------------------------
..11/09(Sat) 03:15[74]
「アンテナ」という映画のメイキングを撮った。撮ったとはいっても、途中まで。
周知の事実だが、「アンテナ」は幻冬舎から刊行された田口ランディの原作で、
盗作問題になっている。そういう映画を作るということにたいして、製作プロ
ダクションのオフィスシロウズには、批判を寄せる人々もいる。一応関わったもの
としてのスタンスを明らかにすると、盗作と知りつつ撮る精神は理解に苦しむし、
またその騒動が、興行にいい影響を与えるとは思えない。つまり駄作で、駄作の
上に原作が盗作で は、だれにも救いはないと思っている。いうなれば、だからこそ
メイキングをやってみるのはおもしろいかなと思っていた。本編には大衆の興味は
向かないだろうが、むしろ現場の様子などは気になるだ ろうと思った。しかし、
突っ込んだことをした結果、現場に居づらくなって途中で辞めた。ぼくとしては
映画は公開しないべきだと思っている。シロウズの意図はわかるし、製作会社
して作ることが大事なの もわかるし、シロウズの社長や幻冬舎の社長が立てた
企画を最後までやり遂げようというのもわかる し、監督の熊切さんが原作とは
脚本を変えて、なんとか盗作問題をくぐり抜けようとしているのもわかる。

《つづく》
132再掲載:04/02/14 00:28 ID:omxNeR8F
《つづき:「アンテナ」メイキング映画製作者のぼやき》

だが、肝心なのはそういうことではないと思っている。映画は夢を売っている。
まぎれもなく、ショウビジネスだ。人々は現実からの逃避として、娯楽として映画を
見る。そこには夢や空想が広がってい る。だから楽しめる。幸せになれる。が。盗作は、
盗作された、たった一人かもしれないけれど、その誰 かを確実に傷つけている。
そういった原作を映画化することで、その人はまたもや傷つく。夢や空想は、 人を
傷つけるものなのか。人を傷つけるとわかっているのに、作る夢や空想があるのか。
そして、それを 売るのか。すべての人を楽しませてやろうと思って作っても、そうは
いかない。が、すでに傷つく人がいるとわ かっている上で作ったら、誰かを楽しませる
ことなどできるのだろうか。そういうものが、お金を取って、見てもらうべきものである
といえるのだろうか。誰も傷つけたくなくても、世の中、勝手に傷つけたり、傷ついたり
している。それはそうだが、意図するかしないかは違うし、認識しているならば、
やめるべき だ。もしぼくがその立場だったら、失望を覚える。夢も希望もない、薄汚い
算段だけが目に余る映画業界 に。ディズニーランドは、見方を変えれば、子どもたちから
多額の金をまきあげている企業だといえる。だ が悪徳でないのは、完全なる「夢」を提供
できているからだ。夢に酔えれば、その対価としての入場料 はみな、払う。
映画が1800円という価値を有しているのかどうなのか。答えはすでに出ている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
133126:04/02/14 08:09 ID:m6LsHU1H
>130
ここにはランディに引っ掛かって来た。
その上で馬鹿がいれば「馬鹿」と言うさ。
134名無シネマさん:04/02/14 23:55 ID:4bNQbOHt
>>133
ランディで?
盗作問題に興味あるの?
135126:04/02/15 15:53 ID:Vuuu1vQy
>134
昔ニフティにいたからね。同郷のイタイ奴ってことで昔から
2ちゃんにスレ立った時には気になって読んでた。
盗作問題で「あー正体現したか」とか思ったな。
136名無シネマさん:04/02/15 18:27 ID:vLfjlpZM
君達、無能ですね
137名無シネマさん:04/02/16 00:25 ID:FCWM6ghb
>>135
ランディは、ニフティでは随分と持ち上げられていたみたいだけど、
イタイ奴って思ってた人も多かったんですか?
138名無シネマさん:04/02/16 00:28 ID:Tu16x33O
>>135
笠間出身かw?
139126:04/02/16 12:16 ID:tDuhPKFa
>>135
あそこは目立つとやっかみが凄い。喧嘩上等な雰囲気もあったし。
それにランディ自身、物議を醸すような書き込みして楽しんでるような
所あったしね。味方も敵も多かったよ。

>>138
違います。えー違いますとも。
140名無シネマさん:04/02/16 21:01 ID:JoU1UTev
>>139
物議醸すようなことを書いて、楽しんでるような余裕は感じられなかったなあ>ランディ

物議醸すようなことを書いて批判浴びてはおろおろ→やがて逆ギレって
パターンばっかだったよ。
141名無シネマさん:04/02/16 21:16 ID:YjAgwqu0
映画作品板に立てたらよかったのに。
142名無シネマさん:04/02/16 23:50 ID:txHN7jm0
>>141
そっちに立てるほどの作品ではない。

143名無シネマさん:04/02/17 09:13 ID:oFtJGIBc
大阪での「アンテナ」上映宣伝イベント、必死にやってますな。
アンテナと何が関係あるんや、赤犬は……と小一時間。
http://www.bls-act.co.jp/news/domestic.html#akainu

けれども宣伝イベントに盗作猿がまったく呼ばれないというのは
ちょっとした事件だね。だって盗作絶版とはいえ原作者だからな。
144名無シネマさん:04/02/17 09:55 ID:g+cevTCa
>1 の
>画像 http://www.shirous.com/antenna/img/main_visual_b.jpg
>なんだけど、「熊切和嘉監督× 田口ランディ原作×」と
>ダブル罰点で失格宣言してあるのがコワイ。(w

てバカみたいな揚げ足取りだな
ババアが思いつきそうなことだ
145名無シネマさん:04/02/18 00:41 ID:nMh0v0iS
>>144
なぜババア?(´,_ゝ`)プッ

このスレに恨みがおありのようですね。
146名無シネマさん:04/02/18 00:46 ID:nMh0v0iS
>>143
音楽担当みたいよ、赤犬。
147名無シネマさん:04/02/18 00:49 ID:f53/WY7F
(´,_ゝ`)プッ とか(wとかランディ並みに頭が悪そうだよ
148名無シネマさん:04/02/18 00:57 ID:nMh0v0iS
>>147
神経質なアナタは2ちゃんは合わないですよ(´,_ゝ`)プッ
149名無シネマさん:04/02/18 08:50 ID:gbJ6vvu8
この乗りってアメリの騒ぎ思い出すなあ
内輪で盛り上がってるの
150名無シネマさん:04/02/19 15:17 ID:gZw/zCVc
>>131
確か、そのメイキングの人って現場で浮きまくってた人ですよね。
メイキングできてんのに、本編の撮影邪魔しまくりで、他のスタッフからかなり引かれてましたよ。
なんか、自分で辞めたみたいに書いてるけど、記憶ではくびになったような・・・・
気のせいだったらすいません。あまりにも、後付けで書いている気がして、はっきり言って何の説得力も感じませんでした。
151名無シネマさん:04/02/19 19:34 ID:CSgLIqct
>>150
説得力って話なら、盗作小説を映画化するようなスタッフ連中がなにほざいたってねぇ。
例え浮こうが邪魔だろうが問題定義するやつのがましだよな。
152名無シネマさん:04/02/19 21:28 ID:C0CsLbU4
>>150
あなたは、映画アンテナ制作スタッフ?

やっぱりこのスレ気になってチェックしてるんだ?(w
153名無シネマさん:04/02/20 00:05 ID:w+dDj4IJ
>>150
メイキング監督は実名で書いてるんだから、
あんたも実名で書けよ(´,_ゝ`)プッ


匿名で、メイキング監督批判するのがアンテナスタッフのやり方なんだな。
154名無シネマさん:04/02/20 02:35 ID:um6BeWOf
あー醜いスレ
すべてのレスが醜い
155名無シネマさん:04/02/20 19:16 ID:a+LUKjB1
>>154
スタッフ必死だなあゲラゲラ
盗作映画なんぞに平気で関わる神経が醜すぎるよ。
156名無シネマさん:04/02/20 19:29 ID:2dClkO7u
>>155
まぁそう言うな。154はidが変わるまで5時間もじっと耐えてたんだ。
157名無シネマさん:04/02/20 19:44 ID:a+LUKjB1
>>156
そだね(w
158名無シネマさん:04/02/20 20:14 ID:DbenNJpV
ID変える方法なんか幾らでもあるのはオマエ、粘着自身がよく知ってるだろう?
待ってたんなら0時過ぎ直後に書き込むはず。
159名無シネマさん:04/02/21 02:33 ID:TR+Hmqh3
>>158
また来たのかよw
肝心の上映まだやってんの?(´,_ゝ`)プッ
160名無シネマさん:04/02/21 03:22 ID:Szm+9A92
>>158

「0時直後だとバレバレだからもうちょっと待とう」と判断したことは評価する。
しかしお前は根本的な勘違いをしている。

何時に書こうとIDがなんだろうと、擁護してるのはお前ひとりなんだw
161名無シネマさん:04/02/22 22:10 ID:+1SDmvEy
上映終了か?
162名無シネマさん:04/02/25 12:30 ID:aLbeHMrn
まことに心やましくて、あながちなる御心ばへを、言ふ方なしと思ひて、
泣くさまなど、いとあはれなり。w (源氏物語・帚木より抜粋)

★2002年の「コンセント」上映会でマイクパフォーマンスをする赤だるまランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_01.jpg
左より田口ランディさん、中原俊監督、佐々木史朗プロデューサー

★不敵な笑いで映画関係者にガンをつける盗作赤だるまのランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_taguchi.jpg

★佐々木史朗プロデュ ーサーに「アンテナも映画化しろよな」と吠えていたランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_02.jpg
163名無シネマさん:04/02/25 23:20 ID:F3SVuS3h
いま映画監督なんて捨てるほどいるじゃない
そんな中で、他に監督作品の話がぽんぽん廻ってくるわけもなくく
自分が引き受けなければ他の誰かが引き受けるあろう状況で
熊切監督が、話を受けるのはわかるわ。

でもさあ、こんな中途半端なカタチで完成させても誰もみないよ
いっそのこと、脚本設定全部かえちゃって原作者側ともトラブルおこして
話題にでもすりゃよかったのに。
164名無シネマさん:04/02/26 23:10 ID:Nh3rmHC8
>>163
それくらいの根性があればねぇ。
165名無シネマさん:04/02/26 23:23 ID:I2srbmyC
ランディのアンチに映画までけなされて
熊切たんはかわいそうだ。
166名無シネマさん:04/02/27 00:41 ID:VrV3oFvn
>>165
おや、まだ粘着してたんですねw
167名無シネマさん:04/02/27 00:44 ID:Y3B6F6Lg
>>166
ほっとけよ。しかもアゲやがって。お前も馬鹿だ。
168名無シネマさん:04/02/27 02:25 ID:AB0CLS3d
>>167
は?上げたらなんでダメなの?
169名無シネマさん:04/02/27 03:00 ID:G0Xg5vNy
やれやれ。馬鹿にされて落ち込んだと思ったら、2日で立ち直ってしまったか。
どういう性格してるんだか…。
170名無シネマさん:04/02/27 08:09 ID:CQ4bp9up
>163
普通は「どうせ俺が断ったって他の誰かがひきうけるんだったら、
その誰かにやらせて俺は手を引こう」と考える。
よっぽどコネに縛られてて、断ったら次の仕事もらえないとかじゃなければね。
171名無シネマさん:04/02/27 12:44 ID:OGp1EdKI
>>166
いや、初めてレスしたんだけど、俺のレスって何にどう粘着してるようにうつるの?
172名無シネマさん:04/02/27 15:49 ID:jxCo8C2U
>>171
ココって変な人ばかりだから放っておいたほうがいいよ。
173名無シネマさん:04/02/27 19:30 ID:4uvVFjqj
>>171
いや、スレ住人を勝手に代表してお詫びする。人違いして申し訳ない。

なにしろ「監督擁護しようにもできないから悪態だけつきまくってやる」なんて
子供みたいなのが二人もいるとは思わなかったんだ。許してやってくれ。
174名無シネマさん:04/02/27 23:41 ID:NoYjX1Kg
>>171>>172

IP一緒だぜおい(´ー`)y−~~~
175名無シネマさん:04/02/28 06:53 ID:ZG9R0WYT
↑馬鹿?
176文学板から:04/02/28 17:30 ID:9HBieRxQ
347 名前:吾輩は名無しである :04/02/28 17:10

これってランディと、そのストーキング行為で自殺に追い込まれた人との
哀しい寓話でつか……?

『ちび象ランディと星になった少年』
坂本 小百合著 文春ネスコ刊 \1,300
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?bibid=02415157&aid=ex
----------------------------------------------------------------
349 名前:吾輩は名無しである :04/02/28 17:15
田口ランディ って、最近太ったの?
----------------------------------------------------------------
350 名前:吾輩は名無しである :04/02/28 17:25
ランディは昔から子象のようだったよ。

●2001年6月、カンボジアにネタあさりに行っていた時のランディさん。
(オカルト業界でちょっと有名な「和尚」というタレントさんと一緒に撮影。)
http://www.peace2001.org/mine/cam_report/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg

★2002年の「コンセント」上映会でマイクパフォーマンスをする赤だるまランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_01.jpg
左より田口ランディさん、中原俊監督、佐々木史朗プロデューサー

★不敵な笑いで映画関係者にガンをつける盗作赤だるまのランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_taguchi.jpg

★佐々木史朗プロデュ ーサーに「アンテナも映画化しろよな」と吠えていたランディさん
http://forum.nifty.com/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_02.jpg
177書籍板からご案内:04/02/29 01:22 ID:3YjTtN+u
書籍板の盗作猿監視板が新しくなりました。
春がきて、産廃汚物に涌く蛆虫のように、盗作猿の中途半端な作品群が
続々と出版されるようです。 監視のほうも力を抜けません。

★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part55★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1077980245/l50
178名無シネマさん:04/03/03 03:50 ID:L9mWbC1M
上映終了?
179名無シネマさん:04/03/03 04:25 ID:2P1Id1jM
夜中までよく起きてるなぁ。感心感心。
180名無シネマさん:04/03/03 22:08 ID:A8A5ylcJ
>>179
このスレが憎くて仕方ないアナタ、必死すぎですよ(´,_ゝ`)プッ
181名無シネマさん:04/03/03 22:18 ID:7BqzoP6F
荒らしへのレスとコピペしかネタがないんだな(w
182名無シネマさん:04/03/03 22:38 ID:A8A5ylcJ
>>181>>179

おまえ、常駐してるね(´,_ゝ`)プッ


ところで、アンテナスタッフの>>150はトンズラか?
183名無シネマさん:04/03/03 23:24 ID:bMMt/MZK
娼文社ウェブの盗作猿と極左クズレの鼎談:http://www.shobunsha.co.jp/html/tyosya/

──ランディさんは物を書いている1つの基盤にお兄 さんの死があるんですよね。
肉親の死であると同時に 絶対的な他者というか死者というか、そういう存在として
お兄さんがある感じがしたのですが。

田口 肉親の死はあるていど了解可能なの。兄の鎮魂なら私はできます。
そうではなく、地球のどこかで身も知らぬたくさんの人たちが、何かとてつもない
巨大なものに押しつぶされて、いきなり殺されてしまうよう な状況がある。
-----------------------------------------------------------

自分が追い込んで殺したも同然の兄貴について「肉親の死はある程度
了解可能なの。[←そりゃそうだろテメエが追い込んだんだから]
兄の鎮魂なら私はできます」という言い分は、死人に対する最大の侮辱だろ。
それにランディとその盗作で商売しようとした幻冬舎や筑摩などの「巨大なものに
押しつぶされて、いきなり」作家として“強盗殺人”に遭った人々のことは
配慮できないようだな。すくなくともランディは現実に、作家のT氏を死に追い込んでいるし。
その作家T氏が自殺したのちに。「あいつはあたしのことを本当は好きだった」
と自己愛性の病的な”勝利宣言”を公表していたのもランディだし……。
184盗作猿は「レヴィ」ストロースも悪食してたね:04/03/04 01:12 ID:h2PbBFlX
■■■田口ランディのコラムマガジン■■■ 2003.9.03
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000135.html
----------------------------------------------------------------------------
「ゲテモノ喰い」
(中略) しょせん私なんて生きていてもしょうがない。他人から必要とされて
いると思えない。自信が持てない。こんなめんどくさい日々を過ごすくらいなら
生きていない方が楽なんじゃないか。死んでも生きても同じような気がしてくる。
「ダメだ。私はウツだ」  どうしようもなくなって、私は友人に電話した。
 この友人は気功とか整体に精通している。国立大学の物理学科を卒業した秀才だけ
れど、なぜか世界放浪の末に中国の気功師に弟子入りし、翻訳の仕事の傍ら人間の身
体の研究に没頭しているのだ。「ヤバイ。私は鬱だよ。生きているのがめんどうで
たまらない」 友人は電話の向こうで「またか〜」という顔をした(のが伝わった)。
「それは困りましたね、でも、たまには鬱状態を楽しむのもいいのでは?」
「楽しむなんて、そんな気持ちになれないよ」
 古い友人である彼は、私のことをよく知っている。なぜかと言えば、彼は私の元カ
レなのだ。人生のある時期、私たちはたくさんエッチをしてたくさん旅行した。たく
さんお酒を飲みたくさんケンカした。いまや良い友達……というよりも兄妹のようだ。
「だいたい、ランディが鬱になるのは、脳の肝硬変の時です」 (中略)
【つづく】
185盗作猿は「レヴィ」ストロースも悪食してたね【続き】:04/03/04 01:13 ID:h2PbBFlX
【つづき】

「なんて言ったらいいのかな。あなたが自分の生活の原動力にしているのは、他者な
んだ。それも違和なる他者。自分とは違うもの。あなたは人間を食べるタイプの人な
んだ」
  恐ろしいことを言う。
 「レヴィ・ストロースという文化人類学者が面白いことを言っている。人間には二つの
タイプがある。人間を食べる人間と、食べない人間。それでいくとあなたは前者のタイプ」
 「それって、人食い人種の子孫ってことかいな?」
「直接的だなあ。もっと言葉をぼんやり受け取ってよ。あなたが最も得意とするのは、
特にアクの強い人間を自分の中に食らい込んで、それを取り込み生命エネルギーに変
換する……みたいなことなんだな。早い話がゲテモノ食い。それが最近、ステーキみ
たいな欲望ののりきった人間とばかり会っているから、体内エネルギーが過剰になっ
てるんだよ」  (以下略)
186名無シネマさん:04/03/04 07:39 ID:zUV/oWkS
>>182が常駐
187名無シネマさん:04/03/04 19:22 ID:F2dF0vwc
>>186
おっ、アンテナスタッフかw?
188名無シネマさん:04/03/06 00:50 ID:wNlyqpIU
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!>>150出てこい!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘ 


189名無シネマさん:04/03/06 00:51 ID:Ol8queoR
氷河の一角獣ウルセー
190名無シネマさん:04/03/06 18:36 ID:nU3pf+EW
文学板でコテハンの美香さんから貴重な報告あり――
------------------------------------------------------------
439 :美香 ◆FE5qBZxQnw :04/03/06 13:46
どうも、お久しぶりです。
過去ログはまったく読んでいないので既出だったらごめんなさい。
あと流れも読めていないです。

ランディさんが「サントリー・クォータリー」という雑誌に書いた
短編小説「いま、ここにある聖なる時間」についてです。
これって村上春樹「回転木馬のデッド・ヒート」に収められている
短編小説「プールサイド」にやたら似ているんですけど……。
春樹のは35歳で人生の半分だと気づく。
ランディのは36歳で人生の半分に到達したと考える。
このぐらいだったら許されるのかな。盗作といえるかは不明。
きっと春樹の小説を読んだランディさんの友達が、
その話をそうとはにおわさずにランディさんに話したのを使った、
このぐらいの好意的な解釈はしてあげてもいいかもしれないけど。
わたしは「いま、ここにある聖なる時間」を読んだとき、
あ、ぱくりだ、またランディさんやっちゃったのねと苦笑いしました。
以上、報告終わります。既出だったらすいません。
------------------------------------------------------------

ちなみに盗作猿の本件の仕事先
http://www.suntory.co.jp/enjoy/quarterly/index.html
(サントリー宣伝部を籠絡か?)
191名無シネマさん:04/03/07 13:26 ID:cbywPGX7
ランディのメルマガ、毎週発行を謳い文句にしていたのに、盗作監視が
厳しくなって書けなくなり、5か月ぶりに出たと思ったら、メルマガ撤退宣言だった。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000104973
>■終了のごあいさつ
> 田口ランディです。メール読者のみなさま、私のメールマガジンはこの回をもって
>終了となります。ほんとうに長い間、ご愛読をありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
192名無シネマさん:04/03/07 13:27 ID:cbywPGX7
メルマガ終了宣言に対するカルト信者の反応がこれ。

ララララランディ♪掲示板
http://cgi.din.or.jp/~happy/randy/bbs/bbs.cgi
----------------------------------------------------------------
【投稿者名は省略】 (2004年3月6日(土)18時02分)
(中略)
>この樹は、葉っぱが成長しすぎていて、栄養が足りていないんです。
>植物は葉と根の比率は1対1だと考えてください。
>だから葉が多すぎると根からの吸収が間に合いません。
>葉を大きくしたいのなら植え替えて植木鉢を大きくしないと……

ここ数年の彼女は、葉と根のバランスがくずれているに感じていました。
私はメルマガが彼女のバランスを支えているように勝手に思っていましたので、
この終了は残念であるとともに、少し心配でもあります。
----------------------------------------------------------------

「ここ数年の彼女」は、常習盗作で“作品”を書き散らし、
それがばれると自分の過去の作品の使い回しに終始してきた。
すくなくともこの5年間はそれ以外のことをしてこなかったと
さえ言える。この投稿者はそういう現実を見ずに、自分に好都合な
解釈を続け、現実のランディがもはや盗作や使い回しなしには
文章を綴ることさえできなくなっていて、メルマガを維持する
ことさえできないで(今回のメルマガは5ヵ月ぶりだよ!)、
必然的に終了宣言が出たことに直面して当惑している。カルト信者
のご都合主義というか、甘過ぎる現状認識がよくわかる投稿ですね。
193名無シネマさん:04/03/07 13:33 ID:cbywPGX7
メルマガ終了宣言に対するカルト信者の反応がこれ。
 ↓
ララララランディ♪掲示板
http://cgi.din.or.jp/~happy/randy/bbs/bbs.cgi
----------------------------------------------------------------
【投稿者名は省略】  (2004年3月6日(土)18時02分)
(中略)
>この樹は、葉っぱが成長しすぎていて、栄養が足りていないんです。
>植物は葉と根の比率は1対1だと考えてください。
>だから葉が多すぎると根からの吸収が間に合いません。
>葉を大きくしたいのなら植え替えて植木鉢を大きくしないと……

ここ数年の彼女は、葉と根のバランスがくずれているに感じていました。
私はメルマガが彼女のバランスを支えているように勝手に思っていましたので、
この終了は残念であるとともに、少し心配でもあります。
----------------------------------------------------------------

 「ここ数年の彼女」は、常習盗作で“作品”を書き散らし、
それがばれると自分の過去の作品の使い回しに終始してきた。
すくなくともこの5年間はそれ以外のことをしてこなかったと
さえ言える。この投稿者はそういう現実を見ずに、自分に好都合な
解釈を続け、現実のランディがもはや盗作や使い回しなしには
文章を綴ることさえできなくなっていて、メルマガを維持する
ことさえできないで(今回のメルマガは5ヵ月ぶりだよ!)、
必然的に終了宣言が出たことに直面して当惑している。カルト信者
のご都合主義というか、甘過ぎる現状認識がよくわかる投稿ですね。
194名無シネマさん:04/03/07 15:01 ID:8a2V38NJ
ランディこと田口けいこの性格や行動にも勿論問題がありますが(常習盗作癖、
詐言癖、言葉なぶりによる仲間などへの虐待など)、むしろこういう問題人物を幇助して
犯罪的な行為を増長しつづけてきた出版社の編集者などの責任が問われるべきだと
思います。現在では、晶文社・文藝春秋・朝日新聞出版局・角川書店などの
ランディ担当編集者が、彼女のご機嫌をとることで、犯罪を煽っているわけです。

ランディとは直接関係ないけど、今、下山事件のルポをめぐって週刊朝日
編集部が森達也氏の原稿から大々的なパクリをした挙げ句に卑劣な
隠蔽工作までしていたことが、出版&ジャーナリズム方面でかなり話題に
なってます。

(週刊朝日の盗作騒動については、下記の有田芳生のHPの一番下を
参照してください。 http://www.web-arita.com/sui043.html
詳細は下記を参照。

「葬られたのは誰か?」――週刊朝日の“下山事件”真相追究報道をめぐって浮上した疑惑
http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/963.html

このように、盗作に関して最も悪質なのは、今現在は朝日新聞の出版局
なのではないかと思うのですが、そういう連中の責任が追及されない
かぎり、第二、第三の盗作猿は懲りずに現れるでしょうし、いい気になって
他人に迷惑をかけるでしょうね。
195名無シネマさん:04/03/07 20:48 ID:8kg+w3jT
田口も森達也の「スプーン」を「モザイク」にぱくってたよなあ。
196名無シネマさん:04/03/10 18:49 ID:laFF5rn9
2月21日以降、未練がましくレイトショーで細々と上映してたみたいだけど、
それも12日で終了みたいだね。
あとはBSiで放映して、次はDVD化? DVDは加瀬のファンが買うの?
197名無シネマさん:04/03/14 19:19 ID:aQg1uUps
某映画マニアのMLから【1】
--------------------------------------------------------------
きょう(12日金曜日)、キノで『アンテナ』プレミア上映観てきました。
監督は、帯広出身で十勝ロケの『空の穴』の熊切和嘉監督。
原作は、ネットで有名な田口ランディさんの同名小説。
出演は、加瀬亮、小林明実、木崎大輔、宇崎竜童、麻丘めぐみ
と、なかなかの顔ぶれ。

上映前、監督の挨拶がありました。
会場は、若い女性でほぼ満席。
小柄な監督です。中学の頃から映画大好きで、
ついに、作る側に行ったそうです。
(中略)
映画の方は、Vシネマそのものでした。
心を閉ざし、罪悪感を抱えた青年が、
SMの女王にだけ心を解放し、救済されていく様子を
痛々しくも繊細なタッチで描いていました。

芸術性はあるものの、お金を払って観ている人達を
楽しませてくれるとまでは、言い難いかも。
救いは、原作がしっかりしていること。

麻丘めぐみさん、すっかり老けてしまいました・・・。

(以下略)
198名無シネマさん:04/03/14 19:19 ID:aQg1uUps
某映画マニアのMLから【2】(【1】への返信 )
----------------------------------------------------------------
●●さん、こんにちは。
私も金曜日の『アンテナ』プレミア上映行って来ました。
映画の内容については・・・う〜ん・・・あえて触れませんが。

 (中略)

>映画の方は、Vシネマそのものでした。
>心を閉ざし、罪悪感を抱えた青年が、
>SMの女王にだけ心を解放し、救済されていく様子を
>痛々しくも繊細なタッチで描いていました。
>
>芸術性はあるものの、お金を払って観ている人達を
>楽しませてくれるとまでは、言い難いかも。
>救いは、原作がしっかりしていること。

うふふ・・・●●さん、Vシネマは少なくともレンタル代金分は
しっかり楽しませてくれますよぉ!
・・・と、最近すっかりVシネ党の私ゆえご容赦を。

ともあれ、こういう(たぶん)マイナーな日本の作品を上映して
くれるのは有り難い事ではあります。

でも『空の穴』といい、私は熊切監督と相性があまり良くない
かも・・・。
同じ原作者(田口ランディ)の『コンセント』(中原俊監督)は
凄く好きだったのですが。・・・うーん。
199名無シネマさん:04/03/14 21:48 ID:1CDTZCMa
>>198
>救いは、原作がしっかりしていること。

これは脚本のことかな(w?
盗作部分を無くすのに脚本は苦労したんだよね?
200名無シネマさん:04/03/14 22:47 ID:xb8VJnTp
>197
>映画の方は、Vシネマそのものでした。 (中略)
>芸術性はあるものの、お金を払って観ている人達を
>楽しませてくれるとまでは、言い難いかも。
>救いは、原作がしっかりしていること。

>198
>うふふ・・・●●さん、Vシネマは少なくともレンタル代金分は
>しっかり楽しませてくれますよぉ!

オフィス・シロウズにとっては致命的な一言ですな。w
馬鹿な映画制作会社が盗作物をつかって道楽で映画を作った
というだけに終わった。 会社だけでなく監督の制作歴にも
汚点が残ることはこれで確実だろうな。
映画祭出展による海外宣伝工作も失敗したし。

ただ、ランディが盗作家だということや、『アンテナ』が盗作物で絶版に
なったことが知られていないのには若干驚きますね。
マイナー映画のファンというのは、それなりに映画の周辺のことを
調べると思うんだけど、そういう情報がまだまだ足りないということですかね。
201名無シネマさん:04/03/14 23:16 ID:5y9MzgUZ
北海道人の文化度が低いだけ。
わざわざ、それなりに映画の周辺のことを調べる、なんてことはしない。
202名無シネマさん:04/03/15 11:59 ID:gtRqSVve
>199
盗んだ部分はしっかりしていた、ということだと思われ
203名無シネマさん:04/03/15 20:39 ID:34yBXApd
北海道での「プレミア上映」(笑)だって、監督が十勝特産の
“いなか大豆”だったからでしょ。
地元びいきだったっていうことだけじゃないの?
204名無シネマさん:04/03/21 08:51 ID:nRj6lt3a
無断引用:田口ランディさんが著書「モザイク」で (毎日新聞・2002年04月01日)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200204/01/20020402k0000m040138000c.html

人気女性作家の田口ランディさん(42)は1日、小説の版元である幻冬舎のホームページで、
自作の小説「アンテナ」と直木賞候補になった「モザイク」の一部の表現について、他人の著作物
の無断使用があると認め、謝罪した。これを受けて、幻冬舎は2冊の単行本を絶版にするとともに、
改稿したうえで文庫化することを決めた。
田口さんは、ホームページ上に掲載した「お知らせ 改稿にあたって」と題した文章で、「アン
テナ」の構想はメールを通じて知り合った女性のホームページの日記から得たことを明らかにし、
その一部を無断で引用したことを謝罪した。田口さんは無断引用の理由を自身の著作権に関する
認識不足と認めている。
また、「モザイク」については、小説の主人公の性格を描写する際に、整体師の著作から身体に
関する表現を無断使用した。その著作の版元の指摘を受けて、田口さんは、単行本を絶版にし、
文庫化する時には改稿することで整体師と合意書を交わした。
田口さんは「モザイク」については、指摘された個所を訂正し、「アンテナ」については、
ストーリーを含めて全面的に書き換えるとしている。
田口さんはメールマガジンに連載したエッセーで注目され、00年に「コンセント」で小説家
デビューした。メールマガジンを通じてのファンが多く、メールのやりとりで知った人たちの体験
やアイデアから大きな影響を受けていることを認めている。
「コンセント」は20万部、「アンテナ」は7万部、「モザイク」は6万部が刊行されたベスト
セラー作家で、新しい書き手として注目を集めている。
205名無シネマさん:04/03/21 08:57 ID:y1EpNrsN
基地外氷河の一角獣、氏ね
206名無シネマさん:04/03/22 10:08 ID:sBwfAarl
盗作映画、札幌で5月中旬に2週間だけ上映するらしい。
ところがこの映画館の上映案内には、他の予定映画については
熱い解説や前口上が並んでいるのに、この映画だけは解説も前口上も一切無し。w
http://www.infosnow.ne.jp/~kino/next.html

しかもずっと前から「アンテナ」の宣伝サイトがあるのに、
そこへのリンクもされていないし……。
配給関係も映画館も、「アンテナ」のことをもう忘れたがっている様子が
生々しく伝わってくるよ。w
207名無シネマさん:04/03/22 12:11 ID:tmhb48E+
>206
他所を持ち上げる一方でなんにもコメントしないことで、
暗に批判してるんじゃないのか?
映画館的に晒してみました、とか。
208名無シネマさん:04/03/23 12:28 ID:LkSaKX1y

育児板で田口ランディの“児童虐待もてあそび小説”の問題を
論じたいと思います。

【盗作の次は】田口ランディ【児童虐待ネタでオフザケ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1080011454/l50
209名無シネマさん:04/03/28 08:32 ID:yyMGih4H
>>205
一角獣?なんで?
210名無シネマさん:04/03/28 12:04 ID:Buw/fGuE
バニラスカイってあれ何かのパクリだよな?

1 :タモピ :04/01/30 12:57 ID:ap0BFqH4
いや、先日バニラスカイをDVDで見たんだけどさ、
何か昔深夜でテレビでやってた映画にとてつもなくそっくりだったよ。
何かもう全てが一緒だったな。俺はそんな昔に何となく見ただけの
深夜に見た映画なんて忘れてたからさ、これがデジャブってやつかYO!?
とか思ったけど、ありゃパクリだなぁ

211名無シネマさん:04/03/28 14:02 ID:e3cO3mai
>210
そこの1みたいな奴ばっかりだったら、
ランディも盗作バレなくて楽だったろうにな。
212文学板のランディ観測所からご案内:04/03/30 19:47 ID:96/4uCCR
文学板は粘着荒らしの久々の“原爆荒らし”で
わずか2週間で前スレが消耗され、新スレに移行しました。

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart27
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/book/1080642140/l50

ランディ御本人が来てる模様……。
「ランディがどうすれば気がすむのか教えてくれる? 」というカキコの
実態は如何? 連続荒らしも自分がやったことを白状しているような
ものなのに。 ……激情発作でそういう判断すらできなくなってるようです。
213名無シネマさん:04/04/13 02:58 ID:GIISdWVw
上映終了?
214名無シネマさん:04/04/15 21:44 ID:hGd7Pq1M
ageてみたり。
215名無シネマさん:04/04/21 04:20 ID:GZRRu5dL
melma から撤退した田口ランディだけど、melma自体がこの盗作屋をどう見ているか
が判って興味ぶかい。↓

http://blog.melma.com/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0 も、スゴい……。
memla って、ランディのメルマガをずっと載せていた、言わば古巣なのに、
容赦ないなー。
>日本で発売されるパソコンのほとんどにはマイクロソフト社のWindowsが搭
>載されており、そのパソコンでインターネットに接続するとほとんどの場合、
>マイクロソフト社のポータルサイト「MSN」(日本語版)に自動的につながる
>ので、MSNに記事を書く著者や、MSNからリンクを張ってもらえるホームペー
>ジは、どんなくだらない記事を発信しても、自動的に一定数の読者を得るこ
>とができる(いわば「道義的な独禁法違反状態」にある)。

>たとえば、作家・田口ランディはその典型で、大した才能もないのに、MSNの
>サイト管理者に気に入られたため、不正に過剰な読者を獲得し、世間に「ネッ
>ト作家」と誤解されて、一時期もてはやされた。が、元々才能がないので、
>盗作に走り、いまや事実上MSNサイトからは追放されている。

>【おそらく、田口ランディは「ネット上で苦労して読者を獲得した」経験が
>ないので、安易な行動で読者を失うことへの抵抗感が小さかったのだろう
>(悪銭、ならぬ不正な過剰アクセス、身に付かず、ということか)。】
216名無シネマさん:04/04/23 18:53 ID:QPZOHu1x
芸術家としての実力もないくせに、自信過剰でけっきょく自分の放った暴力
発言のせいで、自分の絵を買ってくれるはずの画商を(間接的に)殺して
しまった……という、どうしようもないダメ男ヒトラーの貧乏画家時代を
描いた映画『アドルフの画集』を見て、アドルフ=ランディ、画商マックス
=幻冬舎オナ編芝田、という悲劇のすれ違いを連想して苦笑いしてしまいました。
217名無シネマさん:04/04/25 20:06 ID:gWpfPx5B
文学板の新スレです。

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart28
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/book/1082889068/l50

こちらもよろしくお願いします。
218名無シネマさん:04/05/01 05:46 ID:ddJyxC/o
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/dokusho/news/20040425ddm015070129000c.html
先週日曜日の毎日新聞の読書ページ下隅の、珍しい人が本を出すと「話題の著者」と
して紹介する(だから職業作家なんか滅多に登場しない)コラムに盗作猿が紹介されて
いたので、毎日新聞文化部は狂ったかなと思ってたんだけど、案の定、盗作猿をもてはやす
ほどの「盗作病」に蝕まれていたことが発覚しますた。w

----------------------------------------------------------------
毎日新聞(2004年5月1日朝刊、22面)
【おわび】
別刷り「日曜くらぶ」に連載した「ロバート・キャパ 知られざるその素顔」
の2月8日付第17回《崩れ落ちる兵士》から《身を置き切れなかった……》
までの29行、3月21日付第23回《もちろん、これは自らの死を》から
《「つぶやき」だったに違いない》までの10行は、沢木耕太郎の著書
「不思議の果実 象が空をU」(文春文庫)所収のエッセー「三枚の写真」
からの引用に基づくものでした。引用の事実および出所を明示しなかったこと
について、沢木氏および文藝春秋、読者の皆様にご迷惑をおかけしたことを
おわびいたします。
----------------------------------------------------------------
219名無シネマさん:04/06/17 00:43 ID:MlcqRfqq
age
220名無シネマさん:04/07/15 03:33 ID:n85EcE5c
まだあったか。
221名無シネマさん:04/07/30 00:48 ID:j9p1izAk
まだまだ。
222名無シネマさん:04/08/12 16:00 ID:uTNQUz7Y
モザイク映画化はどうなったのw?
223名無シネマさん:04/08/26 16:43 ID:xKNHl6Cu
>>222
企画中だったらワロえるんだが(w
224名無シネマさん:04/09/07 04:43 ID:t8E23nfe
>>223
さすがにそれはないと思うけど(ワラ
225名無シネマさん:04/09/15 15:45:03 ID:w5e3C7fx
乱D、すっかり消えたな。
226名無シネマさん:04/09/22 01:36:36 ID:WFsUQHuc
>>225
ひっそりと、ブログをはめたようです。

http://blog.ameba.jp/randy/

227名無シネマさん:04/10/04 01:48:17 ID:lVGmE4Fa
モザイクはどうなりました?>シローズさん
228名無シネマさん:04/10/15 16:47:36 ID:Z4JsIEl4
すっかり消えたな、乱D。
229名無シネマさん:04/11/27 17:19:01 ID:QODRWAVP
アンテナ、ゲオに置いてないぞ。
もう廃盤か?
230名無シネマさん
>>229
近所のゲオにある。
誰も借りてない。