■  DVD統一スレッド9  ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
■  DVD統一スレッド8  ■(前スレ)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1048215541/

新作ソフトの情報やインプレ・雑感などDVDソフトに
関する話題なら何でもありの総合スレです。
質問・雑談OKですが、初歩的と思われる疑問は過去スレや
http://www.google.com/intl/ja/等で検索してみて下さい
注)荒らし・煽り行為はスレを荒廃させるのが目的なので、
反応すると相手の思う壺。レスを返さぬようお願いします。
2名無シネマさん:03/05/21 20:31 ID:/izgI0N1
■ DVD統一スレッド7 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044252069/
■ DVD統一スレッド6 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1039/10396/1039644781.html
■ DVD統一スレッド5 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1035/10354/1035470192.html
■ DVD統一スレッド4 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1028/10288/1028848331.html
■DVD統一スレッド3■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1021/10218/1021872421.html
DVD総合スレッド 2 買うのはオレらだ
http://tv.2ch.net/movie/kako/1014/10141/1014135074.html
+++ DVD総合スレッド +++
http://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10065/1006519485.html
3名無シネマさん:03/05/21 20:31 ID:/izgI0N1
ムラウチ 20%OFF5,000円以上送料無料
http://www.murauchi.co.jp/
い〜でじ映画館 20%OFF 一律送料500円
http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/index.html
い〜でじ本館 20%OFF10,000円以上送料無料 
http://www.enet-japan.com/
amazon.co.jp Top100SALES最大15%OFF 1,500円以上送料無料
http://www.amazon.co.jp/
impress Direct 10%OFF+5%ポイント還元 3,000円以上送料無料
http://direct.ips.co.jp/
DVDirect10%OFF+5%ポイント還元 3,000円以上送料無料
http://direct.nagase.co.jp/home/
トイザらスDVD
http://www.toysrus.co.jp/media/index.html

amazon.co.jpニューリリース カレンダー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/564542/ref=ed_ec_d_cs_10_25/249-3340592-8433141
DVD関連用語のオンライン辞典です。
知りたい用語を、五十音、英字・数字で探せます。
http://panasonic.jp/dvd/terms/
DVD用語集 by インフォマジック
http://www.infomagic.co.jp/japanese/soft/support/00/dvd_yougo.htm
DVDに関する基本用語・記号の解説。
http://www.jp.playstation.com/psworld/hard/special/dvd/word.html
4名無シネマさん:03/05/21 20:32 ID:/izgI0N1
ワーナー・ホーム・ビデオ
http://www.whv.jp/
ソニー・ピクチャーズ・エンタテイメント
http://www.spe.co.jp/video/index.html
20世紀フォックスジャパン
http://www.foxjapan.com/dvd-video/
パイオニアLDC
http://www.pldc.co.jp/movie/index.html
ブエナビスタ
http://www.movies.co.jp/video_dvd/index.html
パラマウント・ホーム・エンタテインメント
http://www.uipjapan.com/phej/index.htm
アミューズピクチャーズ
http://www.amuse-pictures.com/
ポニーキャニオン
http://www.ponycanyon.co.jp/
ハピネット・ピクチャーズ
http://www.happinet-p.co.jp/
松竹ホームビデオ
http://www.shochiku.co.jp/video/index.html
盗宝
http://www.toho-a-park.com/
東北新社
http://www.tfc-movie.net/dvd/index.html
日本コロムビア
http://columbia.jp/dvd/index.html
紀伊國屋書店
http://www.kinokuniya.co.jp/02f/d12/2_12000m.htm
5名無シネマさん:03/05/21 21:25 ID:w7d5hMgq
映画の楽しさの半分は音なんです。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Cinema_style/index.html
6名無シネマさん:03/05/21 23:17 ID:L8v8I2He
9/3 ザ・ロック コレクタ−ズボックス dts版2枚組 
7名無シネマさん:03/05/21 23:49 ID:b28WBD6B
ガイシュツだろうけど、ダンスウィズウルブズ出るらしいね。
なんだか2パターンあったきが。
8名無シネマさん:03/05/21 23:57 ID:b28WBD6B
あーあキャッ党忍伝てやんでい
DVDで出ないかな
9名無シネマさん:03/05/22 00:12 ID:LrprqIvl
それはたのしいものですか
みつけにくいものですか
10一応、前スレのを…:03/05/22 02:59 ID:excVtbvK
Big Buy キャンペーン
 未知との遭遇
 ゴーストバスターズ (Coll.Ed.)
 ゴーストバスターズ2
 エボリューション (Coll.Ed.)
 ラスト・アクション・ヒーロー
 ロック・ユー! (Coll.Ed.)
 テイラー・オブ・パナマ
 ブルーサンダー
 スナッチ
 イン・ゴッズ・ハンズ
 セント・エルモス・ファイヤー
 レナードの朝
 小説家を見つけたら
 ジョーズ (25周年記念コレクターズエディション)
 ジュラシック・パーク (Coll.Ed.)
 ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク (Coll.Ed.)
 ジュラシック・パーク III (Coll.Ed.)
 スパルタカス
 グラディエーター
 ハムナプトラ 2 黄金のピラミッド
7月18日 各2500円

(9/30までの期間限定出荷)
(「ジョーズ」のみ8/22までの期間限定出荷)
11名無シネマさん:03/05/22 08:26 ID:0a65QjWT

ここってE.T.んとこの会社?
12名無シネマさん:03/05/22 11:37 ID:tn73beeE
>>6
これってクライテリオンの移植なんだろね。楽しみ。
13名無シネマさん:03/05/22 13:25 ID:7BqMUdWr
ブエナはアルマゲドンとザ・ロイヤル・テネンバウムズでクライテリオン版を
出した実績があるからザ・ロックももちろんクライテリオン版だろうね。
つうかジャケットデザインもそのものだし。
14名無シネマさん:03/05/22 17:09 ID:uA5VfuSv
アマデウスとマイノリティリポートのどっちを買おうか迷うな。
15名無しさん:03/05/22 17:15 ID:bvGVJUtc
>>14
漏れはマイノリ買う。
割引券使ったら2000円で買えるし。特典ディスクがみたいから。
16名無シネマさん:03/05/22 17:32 ID:uA5VfuSv
>>15
サンクス。
期間限定で安いDVDって珍しいな>マイノリ〜
17山崎渉:03/05/22 17:33 ID:whZ86IeD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
18名無しさん:03/05/22 17:37 ID:bvGVJUtc
>>16
ソフマップ、石丸電気辺りだと2500円ぐらいで買えるから
いずれ飽きても損した感じもしないだろうしね。
19名無シネマさん:03/05/22 17:38 ID:uA5VfuSv
20名無シネマさん:03/05/22 17:44 ID:uA5VfuSv
21名無シネマさん:03/05/22 18:19 ID:tn73beeE
22名無シネマさん:03/05/22 18:21 ID:uA5VfuSv
画角トリミングって何だ?
23名無シネマさん:03/05/22 20:49 ID:uA5VfuSv
24名無シネマさん:03/05/22 23:45 ID:pINCPxdD
48時間有効の使い捨てDVDに環境活動家から非難の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030522-00000003-wir-sci
25名無シネマさん:03/05/23 00:17 ID:ClXFqapC
当然だね
26名無シネマさん:03/05/23 00:37 ID:3UWGGHOl
くだらない質問で忝いが、DVDって発売日の一日前ぐらいから、
CDみたいに販売するでござるか?
27名無シネマさん:03/05/23 00:43 ID:89Vd174h
>>26
するでござる
28名無シネマさん:03/05/23 00:45 ID:GsVaWUdP
するでござる
29名無シネマさん:03/05/23 01:00 ID:3UWGGHOl
>>27 >>28
かたじけない
30よっしゃ:03/05/23 01:00 ID:UD3LJ07z
「恋に唄えば」
「明日があるさ」
買ってきたもんね。2つで1万円超えたな。ムフフフ‥‥。
しかし、時間がなくてまだ見れん。映画館で見れなかったから、たーのしみだな♪。
31名無シネマさん:03/05/23 01:03 ID:X+qa8Haf
正気?
32名無シネマさん:03/05/23 03:43 ID:W1KZAKDS
>>30
お前勇気あるなw
いや、無謀か…。
33名無シネマさん:03/05/23 07:41 ID:8ymWESlm
マトリックス売って来年BOXセット買ったほうが良い?
34名無シネマさん:03/05/23 16:38 ID:AD1eepEM
>>24
そりゃそうだろうな。って言うか、まだ誰も指摘していないのが意外だが
メーカーがこんな物を導入したがる本音は「中古屋ウザイ」の一点だろう。

#日本では$ON\と目玉が率先して導入しそうなヨカーン
35名無シネマさん:03/05/23 19:02 ID:oDtJ4dw5
>>33
まあダブるのは確実ですわな
安いしあんまり腹も立たないと思うけど
36名無シネマさん:03/05/23 23:25 ID:bCuX409t
>>30
あなたの心には何が残りましたか?
37名無シネマさん:03/05/23 23:29 ID:lQ8mExnU
>>36
あっ、木曜日の人だっ!(もう、やめたけど)w
38名無シネマさん:03/05/23 23:31 ID:buf3E0/U
>>36 後悔
39名無シネマさん:03/05/23 23:40 ID:F47gPp0i
「マイノリティリポート」の画面がかなり青いらしく評判が良くないんだが、
買った人はどうよ?
40名無シネマさん:03/05/23 23:44 ID:lQ8mExnU
>>39
俺も少し気になったけど、特典ディスクの中で『青くした』と言ってた。
(DVDだけじゃなく、映画そのものをしてたと思うよ)
まぁ、『赤千』ほどひどくないが。w
41名無シネマさん:03/05/23 23:44 ID:oDtJ4dw5
>>39
赤千の次ぎは青マイですか
42名無シネマさん:03/05/24 00:21 ID:LVOBPp/z
>>40
どうも、千と千尋よりマシなら買っていいかな。
43よっしゃ:03/05/24 01:35 ID:07xH+Hau
今、買ってきたばかりの「恋に唄えば」見たぞ。
ムフフフフ‥‥‥500円でいいから誰か買わんか?


日曜日は「明日があるさ」を見る。
44名無シネマさん:03/05/24 02:11 ID:4xhdPumF
明日があるさがあるさ
45名無シネマさん:03/05/24 02:34 ID:FdcjqoOw
>>43
漏れは試写会で見たけど、ガソリン代損したとまでは思わなかったけど、
金払ってまで見るようなもんじゃなかったね。
46名無シネマさん:03/05/24 07:21 ID:vo2NhhZX
>>39
あれは「ブリーチ・バイパス」って言って、
わざと色を抜いて青くしてるんだよ。
47名無シネマさん:03/05/24 12:00 ID:gZEVPWEu
よっしゃさんかわいそう。
48名無シネマさん:03/05/24 12:01 ID:lFDqk6CW
49名無シネマさん:03/05/24 13:01 ID:ARVbtqn+
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上アップ、利益アップ支援サービス
50名無シネマさん:03/05/24 13:11 ID:Me7+bjl0
スクワームのDVDっていつ出るんですか?
51名無シネマさん:03/05/24 17:59 ID:5hGTD7co
竜馬の妻とその夫と愛人を買ったら、音が聞こえないところがあった
交換はどうしたらできるの?
52名無シネマさん:03/05/24 20:28 ID:gZEVPWEu
>>51
[email protected]へ具体的な症例を挙げて(何分何秒のところで音が出ないなど)
着払いで発送して良品と交換してほしい旨を伝えるが吉
購入店舗より直接メーカーとやりとりすべし
53名無シネマさん:03/05/24 20:30 ID:AW3G0kXZ
>>50
来年の春SPOから発売予定
54よっしゃ:03/05/24 23:14 ID:07xH+Hau
今、「明日があるさ」見た。

もう2度と日本映画のDVDは買うまい。
55名無シネマさん:03/05/24 23:17 ID:y2ggUrBG
↑ そんなあなたはここへ ↓
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1047796254/l50
56名無シネマさん:03/05/24 23:24 ID:vWohR/SR
>>51
使ってるプレーヤーとかアンプの再生環境くらい書けや。
まず間違いなくお前のハードの問題。
57名無シネマさん:03/05/24 23:59 ID:WmkOOB1z
よっしゃ再チャレンジで今度は仔犬ダンの大冒険購入きぼん
58よっしゃ:03/05/25 01:51 ID:DU/PbOzc
ん?
「仔犬ダンの大冒険」お奨めですか?
初めて聞く映画ですが、今度買って見てみます。
59よっしゃ:03/05/25 02:53 ID:DU/PbOzc
「仔犬ダンの物語」は6月21日発売ですか。
まだまだ先ですね。たーのしみだな♪。
60名無シネマさん:03/05/25 06:50 ID:jevvm8Dk
6月21日以降、このスレから彼の姿は消えた・・・。
61名無シネマさん:03/05/25 09:15 ID:UwJ4CPoN
>>52 >>56
どうも。参考になりました。
62名無シネマさん:03/05/25 13:34 ID:3P6E4rln
「ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY」モナ
63名無シネマさん:03/05/25 17:46 ID:8+V18Db1
ロックのコレクターズエディションのソースを教えてください。
つい最近、ブエナに問い合わせて、出る予定が無いって聞いて、
通常版買ったばかりなので、ショックです。
6463:03/05/25 17:53 ID:8+V18Db1
問い合わせたの1月だった。
返信メールに「貴重な意見として参考にさせていただきます」って書いてあるから、
同じようなこと問い合わせた人が沢山いたりして、今年度の予算で発売を検討され
てしまって、企画が通ったてことか?
65名無シネマさん:03/05/25 19:00 ID:69OwP9mD
1月ってのは最近に入るのか?
普通の会社だったら少なくとも四半期ごとに
営業戦略の見直しをすると思うが。
(ザ・ロックのクライテリオン版の発売が決まったかどうかは知らんけど)
66名無シネマさん:03/05/25 19:46 ID:3cONRDMu
指輪のスペシャルエクステンデットを買ったんですが
結構面白かったんで、何か面白いファンタジー物ってDVDで出てませんか?
見た事有るのは、ドラゴンスレーヤー
ウイロー(でも、内容忘れた^^;)
コナンシリーズですね
見た事無くて興味が有るのは、D&Dですね
ハリポタは・・・ガキが嫌いなんで、激しい嫌悪感がw
まぁ、ハーマイオニー役の女の子は可愛いと思いますけどね
67名無シネマさん:03/05/25 20:03 ID:69OwP9mD
ダンジョン&ドラゴンはまあまあ面白いね。
あとプリンセス・ブライド・ストーリー、レジェンドあたりかな。
68名無シネマさん:03/05/25 20:35 ID:ypTDb57A
>>66
ドラゴンハート
69名無シネマさん:03/05/25 22:36 ID:a8Ar9xX2
「マイノリティ・リポート」画像が青いていうけど、
劇場で見たのもこんな感じだったよ。
70名無シネマさん:03/05/25 23:42 ID:IS/cdOhv
ジェヴォーダンの獣って面白い?
近所に3枚組のが売ってたんだけど・・・。
しかし6800円って高いね。
71名無シネマさん:03/05/26 00:37 ID:dlAAwRrm
>>70
それ限定版だよ
まだうってる店あったのか
いいなー
72名無シネマさん:03/05/26 00:47 ID:TcVLFabR
>>71
2組あったよ。当方大阪在住
73名無シネマさん:03/05/26 08:03 ID:teEbM+Qo
>71
俺「カンフーで牛殺すトンチキ映画」って聞いて見なかったんだけど
内容あってる?
74名無シネマさん:03/05/26 08:43 ID:0PUGk2BJ
>>69
一部の馬鹿が「青い、欠陥だ!」って騒いでるだけです。
75名無シネマさん:03/05/26 17:41 ID:stQr/v1M
>>73
そりゃ、「クン・パオ」だろ。
76名無シネマさん:03/05/26 20:26 ID:pd5RUQ0B
>>74
映画館で見てない人が騒いでるんだろうネ。
77名無シネマさん:03/05/26 21:00 ID:aXT+xBfi
ダイ・アナザ−・デイの特典ディスクは映画の前売り券に付いてたのと同じものだな。
在庫処理か!
78名無シネマさん:03/05/26 22:14 ID:Y0etn300
前売り買ってなくて良かったッス
79名無シネマさん:03/05/26 22:59 ID:d9NzDQfQ
ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
9月20日ビデオ・DVDレンタル開始
セル版は未定。
80名無シネマさん:03/05/27 00:29 ID:vU7f8q2S
>>39
それで思い出したんだが、マトリックスって緑が強くない?
81名無シネマさん:03/05/27 00:53 ID:TLPoKxbF
わざとだよ
82名無シネマさん:03/05/27 09:26 ID:k2cRAoYJ
マイノリティリポートちょうどさっき買って来た。
画面確かに青いから(正確には青と茶)違和感感じる人もいるかも
しれないけど、これって元からだよ。
ウワサでは黒澤清作品に影響された部分があるとかないとか。。。
しかし、ローソンで2980だったから思わず買ってしまったけど
やっぱやめときゃ良かった。今日売りに行ったらいくらになるだろう。。
83名無シネマさん:03/05/27 10:08 ID:C60J9Yuu
クライテリオン版って何ですか?
会社の名前?
84名無シネマさん:03/05/27 10:12 ID:c4ZIfEfo
塚本晋也COLLECTOR’SBOX 買いました!
ネットで注文したのでさっき届きました。
2マンもしたけどとても満足してます。
これから電信柱小僧の冒険でもみます。
85名無シネマさん:03/05/27 10:40 ID:C/UcJYm0
ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔のSpecial Extendedの
日本語版は12月頃になってしまうのかな・・・

質問なんですが
バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー・ボックスセットに入っている
未公開シーンってロード・オブ・ザ・リングSpecial Extendedみたいに
再編集して本編と繋がっているの?
それとも、メニューで見れるだけ?
86名無シネマさん:03/05/27 14:50 ID:n6U/PTw9
マイノリティーリポートの特典って
以前猿の惑星とかのSF系のDVDについてきたやつと同じやつ?
87名無シネマさん:03/05/27 17:23 ID:GsAqMFWT
>>86
違う違う。
あんな薄っぺらい内容のやつじゃないよ。
88名無シネマさん:03/05/27 19:09 ID:NH+ureJU
ちょっと質問です。
DVDって、LDと同じように信号は内周から外周にむかって記録されてるの?
買ってきたDVDにいきなり傷つけちゃったんで傷の影響をチェックしたいんだけど、
外側の方の傷は映画の最後の方の部分ってことでいいの?
89名無シネマさん:03/05/27 19:54 ID:FRC7YPmT
>>88
そのとおり。
90名無シネマさん:03/05/27 20:18 ID:wryINHfa
>>88
2層ディスクは、1層目は内→外だが、2層目はそのまま外→内と
折り返すタイプと、2層目も内→外で読むタイプの2種類ある。
9188:03/05/27 21:32 ID:NH+ureJU
>>89>>90
どうもです。なんとか信号読み取りには影響なかったようで。。。
92名無シネマさん:03/05/27 21:58 ID:4v8PAg3b
93名無シネマさん:03/05/27 22:41 ID:rKPmrWu7
マイノリティ・リポート 特別編

>DVD Bit Rate Viewer Ver.1.4で見てみると、本編の平均ビットレートは
>6.59Mbpsと若干低め。しかし、本編の収録時間が146分と長いことを考えると、妥当な数値だろう。

>画質も悪くない。暗部の描写も潰れることは少なく、ガラスや金属の持つ光沢も良く再現していると思う。
>だが、前述したように、演出的な意図で映画全体がノイジーで、ざらついた質感になっているため、
>「高画質タイトルだ」と素直に言い切ることができない。この映画に関しては、画質についてどうこう言うよりも、
>この絵作りを「味わい」として楽しむべきだろう。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030527/buydvd83.htm
94名無シネマさん:03/05/27 23:10 ID:aoRP1+te
ゾンビ スクィーズ・ニューマスター版情報 キタ――(゚∀゚)――!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1046550241/538

発売日が書いていないのが気になるが…。昔のレターボックス版を持っている人は
情報が広まらないうちにヤフォークで売りましょう!(w
95名無シネマさん:03/05/27 23:24 ID:5lXy7Os8
ゾンビは劇場公開版が見たいんだけどDC版との違いは?
ワイドテレビ持ってないからスクイーズなんかされてもなあ。
9686:03/05/27 23:44 ID:n6U/PTw9
>87
遅レスだけどサンクスです
97名無シネマさん:03/05/27 23:45 ID:VlywXNrH
>>95
アルジェント監修版というのが、日本で公開されたバージョンのモトネタ。
劇場版はこれに適度な修正を施したやつだよ。
ロメロDC版は、ホラー映画スレの住人さんに聞くと詳しく教えてくれます。
簡単にいうと、アメリカ公開版だったロメロ編集版を、さらに監督自身の手で
バージョンアップして長尺にしたやつ。音楽もロメロ版、アルジェント版は
かなーり印象が異なるYO!
98名無シネマさん:03/05/28 00:04 ID:5x8Vx8JI
>97
どうも。劇場版はアルジェントが元なんですか。
確か最初にビデオになったのは劇場版ですよね?で、州兵がゾンビ狩りするシーン
で軽快なカントリーが流れるんですがアルジェント版では歌無しのもっとゆっくり
した音楽で「なんじゃこれ」と思ったんです。だからゾンビは絶対劇場公開版!と
思ってたんです。DC版もそんなに変わってなければいいんですが。無駄に長いのも
嫌だし。それにこれって元々スタンダードですよね?やっぱ買うのやめた。
99名無シネマさん:03/05/28 00:37 ID:nJLLpC/R
なんで邦画に日本語字幕付いていないの!?
って言うか付けろよ!
100名無シネマさん:03/05/28 00:45 ID:J60+BSmV
>>99
そういや耳の悪い人には不親切な企画だな<邦画DVD

ポアロ、ホームズには吹き替え付いてるのになんで「ミス・マープル」には
無いんだよ!!
日本のDVDメーカーは高いくせに手抜きし過ぎだぞボケ!!
101名無シネマさん:03/05/28 00:45 ID:pa2LvXP7
>>77 前売りは前売りで売り切ったはず。
たしか、2万枚。
102名無シネマさん:03/05/28 02:23 ID:ndqGtXUg
ゾンビのアメリカ公開版は日本じゃ完全無視だな。
こっちに馴染んじゃってるから、DC版にはイマイチ違和感が。
結局北米盤買ったけど。
そういえばスキャナーズBOXのチラシに載ってたな・・・

103名無シネマさん:03/05/28 02:38 ID:oEFgfiHa
>>98 おまえは買わなくて良い
104名無シネマさん:03/05/28 02:39 ID:oEFgfiHa
追加で>>95
105名無シネマさん:03/05/28 04:34 ID:5x8Vx8JI
>103
だから買わないって言ったじゃん。
106山崎渉:03/05/28 08:51 ID:zMOtxFlg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
107名無シネマさん:03/05/28 08:58 ID:6r32b5Kw
>>94
去年、スターウォーズがやってる頃に初めて告知されてるのを
見て以来、ずっと何も変わってないような・・・。

オクでも高いまま。アルジェント版は高くなったかも。
108名無シネマさん:03/05/28 10:10 ID:G8EhIKgB
「未来世紀ブラジル」と「バタリアン」はいつ出るんだよ、狐サン。
109名無シネマさん:03/05/28 10:23 ID:BLe4LhWG
>>93のリンク先

>物語の中心となるシステムは「予知能力」という、あまり科学的でないもの
>に支配されている。それゆえ、人々は犯罪が激減したことで、システムの
>有効性を認めつつも、良し悪しを決めかねている状態だ。

あまり科学的でないものって・・・。予知能力はともかく超能力全般においては
湾岸戦争なんかで有名な、サイテック社(米)に代表されるように軍事利用とかも
されているんだけどなぁ。科学は進歩し続ける事がわからんらしい。

110名無シネマさん:03/05/28 10:47 ID:OG4DIpgC
マイノリティリポートの2番目のヘタクソな吹き替えは一体なに。。。?
111名無シネマさん:03/05/28 10:59 ID:3GcCVIaA
>>110
逆回転で聞けばちゃんと聞ける
112名無シネマさん:03/05/28 11:27 ID:KkT8cgIL
>>110
1番目の糞みたいな吹替でスピーカーが壊れた。。。
113名無シネマさん:03/05/28 11:50 ID:3GcCVIaA
彼氏の誕生日にDVDプレゼントしようと思ってるのですが何がお勧めってありますか?
ファイトクラブ・アメリカンビューティー・ガタカを考えています。
114名無シネマさん:03/05/28 12:17 ID:RgAitzb/
>>113
二人で一緒にファイトクラブ観ながら
スポーツセックスしなさい。
または、アメビュー観ながら王様プレイ
115名無シネマさん:03/05/28 12:25 ID:3GcCVIaA
>>114
ネタでしたスマソ。
116名無シネマさん:03/05/28 13:39 ID:G8EhIKgB
このスレ、何か変だよ(藁
117名無シネマさん:03/05/28 20:21 ID:NZcQgChm
小津映画がDVDで復活 生誕100年記念に34作
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030528-00000131-kyodo-ent
118名無シネマさん:03/05/28 22:00 ID:f0Xa9cJy
ageるわけだが
119名無シネマさん:03/05/28 22:27 ID:23kcim7f
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 探してるんだけどもどこも売ってない
もしかして廃盤?
120名無シネマさん:03/05/28 23:23 ID:8+9cEJnN
121名無シネマさん:03/05/29 09:30 ID:m2TdIjNe
クライテリオン版ってなんでつか?
122名無シネマさん:03/05/29 20:03 ID:33BVOraZ
>>121
気にするほどのものでは
123名無シネマさん:03/05/30 03:26 ID:1bXU7eRi
邦画のDVDたけーんだよ、ヴォケ。
124名無シネマさん:03/05/30 03:52 ID:lwUhB3DF
>>119
アマゾンで調べてみた。
2000円のDVDならまだあるようだ。1500円のは在庫切れだと。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-7070312-8811423
125名無シネマさん:03/05/30 04:00 ID:lbPrzMCi
http://diary4.cgiboy.com/0/sika9/

いいよな〜
やっぱな
126名無シネマさん:03/05/30 04:31 ID:usFccaCS
>>123
同じく
127名無シネマさん:03/05/30 08:05 ID:MrgvF2jk
>>123
禿同!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
128名無シネマさん:03/05/30 08:41 ID:mLJ6OVwP
何をいまさら…
129名無シネマさん:03/05/30 21:43 ID:OchT+hSB
大事なのは価格ではなく品質
130名無シネマさん:03/05/30 22:13 ID:2hbB2LG7
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア買えました ありがと〜
131名無シネマさん:03/05/30 23:42 ID:yjN5ZjHF
>>129
盗宝社員襲来
132名無シネマさん:03/05/30 23:52 ID:ovN61nmH
>>131
少なくともIVC社員ではないわな。(藁
133名無シネマさん:03/05/30 23:54 ID:oR5qDSlt
今度出るチャーリーズ・エンジェルズのTV版ボックスって
トール版の再発されるだけで中身は前のやつと同じ?
134名無シネマさん:03/05/31 00:06 ID:IUN/BCFK
値段の高いのは中古やバーゲンなどで何とかなるが、
品質が悪いものはどうしようもないからなぁ。
135名無シネマさん:03/05/31 00:14 ID:FqtI/2ye
>>133
パイロット版が加わるって書いてあった。
136名無シネマさん:03/05/31 00:28 ID:lWykjLOL
別に値段は高くてもいい(といっても税入れて5000円くらいまで)から、
画質・音質をよくして、特典などもしっかり入れて欲しい。
(最近だと『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』位のレベル)
と思うのだが、東宝はやっぱ高いと思うなあ。
137魅せられ名無しさん:03/05/31 02:19 ID:8dTMJX+T
ワーナーは何時になったら「グーニーズ」のパッケージをオリジナルのにすんだ?
今のガキ臭い絵はヤメロ
138名無シネマさん:03/05/31 02:47 ID:E+jEzGTj
>>136
同意。テネンバウムは値段に見合った出来。

特にユニバーサル、あと1000円余計に払うから音声解説に字幕を付けて
ほしい。
139名無シネマさん:03/05/31 11:23 ID:HiEz2m46
>>138
お前いつのDVD買ってるんだ?
発売元がUPJになってからはちゃんと付いてるぞ
140名無シネマさん:03/05/31 12:39 ID:X2FGd+AR
>>137
ジャケ絵自作して差し替えればいいじゃん
141名無シネマさん:03/05/31 17:13 ID:FuJ7j1St
>>139
UPJ工作員
142名無シネマさん:03/05/31 17:34 ID:UtDzYytv
やたら社員や工作員が多いスレですね。
143名無シネマさん:03/05/31 18:38 ID:HiEz2m46
買いもしねーヤツが紛れ込んでるな。
間違った情報書かれると迷惑なんだが。
144名無シネマさん:03/05/31 20:50 ID:6SA/zUN6
待ってました!!
9月5日 
RightStuff 特別版(20周年記念)
2,980円
145名無シネマさん:03/05/31 21:15 ID:UtDzYytv
さっきDVDショップに行ったら、とっくに出荷停止になってるハズの、
ロックストックやブレランが大量に売っててワラタ。一斉在庫処分かよ。
146名無シネマさん:03/05/31 22:04 ID:QvGQqYTO
>>144
キタ――(゚∀゚)――!!
147名無シネマさん:03/05/31 22:09 ID:wDkCRqnP
>>144
裏返さなくてはならない現行品はゴミになりますね
148名無シネマさん:03/05/31 22:13 ID:87gEnBVD
>>144
昨日ブックオフで買ったばかりなのに・・・
149名無シネマさん:03/06/01 11:37 ID:nethh3X2
>>144
何の映画ですか?
150名無シネマさん:03/06/01 12:35 ID:PHi7g0Bf
ライトスタッフか。1500円のやつと何か違うの?特典なんか期待できないだろうし。
>>149
マッハの壁を超える事に生き甲斐を感じる飛行機乗りとアポロ計画に参加する宇宙飛行士のお話。
151名無シネマさん:03/06/01 12:35 ID:vGpDpRWI
>>143
メーカー社員ウザイから氏んで下さい
152名無シネマさん:03/06/01 13:05 ID:zDsK1OVY
>>150
君、1500円のやつ買って公開してるね?ニヤリ
153名無シネマさん:03/06/01 14:13 ID:czuP4QLA
>>150
6/10発売の北米版は2枚組、特典は監督とスタッフの音声解説、キャストの
音声解説、メイキング・ドキュメンタリー、出演者インタビュー、元マーキュリ
ー飛行士インタビュー、チャック・イエーガー御大インタビュー収録予定。
日本版も当然同一仕様・・・のはず。
ただ個人的には音声解説・インタビューのどちらにもサム・シェパードが不参加
なのが残念。
154名無シネマさん:03/06/01 14:24 ID:czuP4QLA
あ、未公開シーンも収録されるみたい。
155名無シネマさん:03/06/01 14:44 ID:nethh3X2
>>150
ありがとうございました
見てみます。
156名無シネマさん:03/06/01 21:27 ID:zuMIqTyv
最近でたSPE版のサボテンブラザーズって
ビーム版と比べて画質等は変わってるのでしょか?
157名無シネマさん:03/06/01 21:34 ID:dheBD55M
>>156
大画面で見れば画質の違いは一目瞭然。
SUPERBITをかうなら北米盤がお勧め
158o:03/06/01 21:37 ID:Qkj39TT5
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
159名無シネマさん:03/06/01 23:07 ID:DefEFkT0
>>157
北米ではサボテンブラザーズのSUPERBITがあるの?
160名無シネマさん:03/06/01 23:21 ID:W6XaERgp
スターシップトルーパーズのSUPERBIT国内版は出ないのだろうなあ
161名無シネマさん:03/06/01 23:22 ID:al53MvEy
サボテンブラザースまでスーパービットで出る時代なのか
162名無シネマさん:03/06/01 23:26 ID:ytA+F9B3
「レモ 第一の挑戦」てこんなにカットされてたのね。
163名無シネマさん:03/06/01 23:35 ID:kgMplej1
>>159,161
んな訳ない。
北米盤の発売元はHBO、SPE(コロンビア・トライスター)とは何の関係もない。
日本盤に関する権利を持ってるのはSPEじゃなくて、UPJ。
SPEは販売にタッチしてるだけ。
164名無シネマさん:03/06/01 23:56 ID:uIsbukhc
>>156
に便乗質問ですが、新しいのって吹き替え入ってるの?
165名無シネマさん:03/06/02 01:40 ID:BuSyRWws
ザ・ロック BOXはまだぁ?
166名無シネマさん:03/06/02 02:44 ID:yJyPRiT5
>>165
9月って過去レスにあったけど、ガセらしいよ
167名無シネマさん:03/06/02 03:13 ID:m8ZWBbyR
test
168名無シネマさん:03/06/02 07:16 ID:9eG5+/H0
>139
>お前いつのDVD買ってるんだ?
>発売元がUPJになってからはちゃんと付いてるぞ

そんなこと無い。権利だけ買ってパケのみ変えて再販してるのが結構あるから、
そういうのは中身もおんなじ字幕なし版なのだ。
「アポロ13」とか「恋に落ちたシェイクスピア」とかそうだったんじゃないかな。
169名無シネマさん:03/06/02 09:34 ID:NCVqnI4G
>>168
だからさあ、それUPJになる以前のものの再発売じゃん。
再発売で中身が変わるわけねーだろ。
お前UPJになってから新発売されたの1枚も買ってねーだろ。
170名無シネマさん:03/06/02 17:51 ID:gTuP4vEp
パルプフィクションのCEは出ないんでつか?
171名無シネマさん:03/06/02 19:29 ID:kQvxEtK3
つうか、レザボワドッグズを早くスクイーズにして再発してほしいよ
172名無シネマさん:03/06/02 20:05 ID:TYO1URtA
>>170
100年待っても出ないと思われ。
173名無シネマさん:03/06/02 20:42 ID:BelIi/a6
俺、特典も吹き替えもいらねーし画質も普通でいいから
DVD全部1500円にしてくれ
174名無シネマさん :03/06/02 21:30 ID:TgCEKtm6
>>173
海外ドラマの吹き替えは欲しい。特典はまあ劇場予告だけでいいや。
175名無シネマさん:03/06/02 22:55 ID:Mu18StzU
>>174
そうかね?「ツインピークスBOX」買ったんだけど、オリジナルとの音の出来が違い過ぎて吹き替えで見てない。いくらなんでもDDと2chって..
176名無シネマさん:03/06/02 23:06 ID:TYO1URtA
海外ドラマは吹き替えの方が良い。
唯一、ツインピークス例外だけどな。
177名無シネマさん:03/06/03 00:44 ID:N1AGrINl
>>171
パイオニアLDCって、DVD時代になってからホントやる気ねぇな、って
感じするね。
旧作品はほったらかし?
いいかげんLDCってのもなんとかしろよ。
178名無シネマさん:03/06/03 02:04 ID:mLFNkt58
>>163
そげに単純じゃないみたいよ
発売:ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
提供:ギャガ・コミュニケーションズ
って書いてあったぞ

なにげに今度発売の
『ワイルド・アット・ハート』に期待しているんだが情報ない?
179名無シネマさん:03/06/03 02:33 ID:K+TYm7DG
>>178
>>>>163
>>そげに単純じゃないみたいよ
>>発売:ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
>>提供:ギャガ・コミュニケーションズ
>>って書いてあったぞ

(;´Д`)
180名無シネマさん:03/06/03 05:50 ID:FsxDqVbA
あほな質問なんですが、一枚のDVDに6時間弱の映像が入ってたりするのは
普通の2時間ぐらいにおさまってるのに比べて画質は劣るものなのでしょうか?
181168:03/06/03 07:29 ID:8XI7xsN8
>169
UPJになってからのでは「ハムナプトラ」買った。あれは字幕がついてくれて助かった。
でもあれだって、続編が出なきゃ多分ずっとそのままだったんだろうね。

つまり、「再発売で中身が変わるわけねーだろ」ってのは間違いなんよ。
商売になるんなら再発売で足りない部分が付け足されることもある訳だ。

>139だってそこんとこ充分承知してるから、「あと1000円余計に払ってもいい」って
言ってるわけじゃない?

ユニバーサルって会社(日本に限らんだろうけど)はどうもBTTFやE.T.の時といい
商品をぞんざいに扱ってる印象がある。その上で擁護したいんなら、商売上の損得
を超えたところでやってる努力ってのを見せてもらわないとね。
182名無シネマさん:03/06/03 07:47 ID:RkDajmUR
>>180
基本的に劣ります。
183名無シネマさん:03/06/03 10:08 ID:g05RqvL8
>>178
>>なにげに今度発売の
>『ワイルド・アット・ハート』に期待しているんだが情報ない?

特典ってこと?言っておくけどピクチャー・ディスクって以外、
何も付いてないよ。発売日は6月27日。…って検索ぐらいしようよ、
一ヶ月以上前から公表されてる情報なんだからさ。
184名無シネマさん:03/06/03 10:09 ID:4nRtyIq5
>>175
>オリジナルとの音の出来が違い過ぎて吹き替えで見てない。
>いくらなんでもDDと2chって..

キミのような人間に音の出来云々などと語ってほしくないな。
DDはモノラルの場合だってあるのだよ。オリジナル音声がモノラルや
ステレオ、マトリクス方式のサラウンドの場合は、へたにガチャガチャ
リミックスしないでほしいな。併録の場合はその限りではないが・・・。
185名無シネマさん:03/06/03 10:47 ID:zzYTv671
>>181=168
>つまり、「再発売で中身が変わるわけねーだろ」ってのは間違いなんよ。

「ハムナプトラ」に関しては、ソニー・ピクチャーズが2001年12月21日に
デラックス・コレクターズ・エディションとして、2枚組みでリニューアル
発売した際に、音声解説に字幕が付いた。別段>>139が主張するようなUPJの
企業努力ではない。UPJのはソニーが権利切れの隙間を縫って2002年11月1日
〜2002年12月17日まで期間限定生産再発売したモノの再発売品。
186168:03/06/03 12:17 ID:bJL9M998
>185
情報ありがとう。つまりUPJには旧作をリニューアルして出す気は全く無いわけか。
確かに企業努力は期待できないねぇ。
187名無シネマさん:03/06/03 14:10 ID:TYxf3rx1
クロウ〜飛翔伝説〜
日本版DVD出ないんでしょうか?ずっと待ってるんですけど。
188名無シネマさん:03/06/03 14:29 ID:M5doDmpY
ユニバーサル社員が己の無知ぶりを晒すスレはここですか?
189名無シネマさん:03/06/03 15:44 ID:LLHresa+
>>186
旧作をリニューアルして出してますが?
190名無シネマさん:03/06/03 16:41 ID:/RqSi4Z6
たどりつけばアラスカBOXって出ないですかねぇ
191名無シネマさん:03/06/03 16:41 ID:FsxDqVbA
>>182
レスありがとうです!!
よくよく調べたら二枚組のようでした、けど店のよっては一枚組になってたりするんですが
これは一体...??販売元のホームぺージで二枚組だったんですが。(I,V,C)
192名無シネマさん:03/06/03 19:31 ID:YqjkPR13
UPJはそろそろ“まともな”サイトを立ち上げるべき。
もしくはSPE内に間借りするとか。
193名無シネマさん:03/06/03 20:39 ID:+CKOWfpN
>>183
おそらく>>178は特典がどーのこーの以前に、前に日本コロムビアから出た
DVDが、画面の色は変色してるは、オープニングが終わるといきなり
シネスコからビスタサイズになるはの、ゴミクズ以下の代物だったので、
それがどれくらい改善されてるかを知りたいんじゃないかと思うのだが。

で、今回はおそらくヨーロッパで発売されてるPALマスターだろうから、
たとえ特典はロクになくても、画質・音質は少なくとも標準レベルには
達してるだろうと期待してる。まあ、前より悪いものを作るほうが難しいけど。
194193:03/06/03 20:41 ID:+CKOWfpN
>ヨーロッパで発売されてるPALマスターだろうから

ヨーロッパで発売されてるPAL版と同じマスターだろうから

・・・まさかPAL→NTSC変換で早回しになったりはしないだろうけど。
195183:03/06/03 21:20 ID:g05RqvL8
糞コロムビアの時よりは改善されてるだろうな。
この調子でバートン・フィンクなんかも再発して欲しい。
196名無シネマさん:03/06/03 21:46 ID:zZyyd4EV
アメリカンヒストリーXの廉価版出ないのかな? あとネットのお店のニュースレターとかって何処のやつが 一番情報多いですかね?
197名無シネマさん:03/06/03 22:34 ID:lPrCY79N
>>196
どこだったか忘れたけどメルマガ登録したらメルアド情報流されて
AVの情報とかいっぱい送られてきて困ったよ
198名無シネマさん:03/06/04 00:18 ID:PXU5tK1H
>>193
178じゃないけど、そーなのよ。画面サイズがいちばん気になる。
映像特典っつっても、監督インタビューとかリンチはどーせまともに答えっこないし(w
でもって、今回のジャケットは原作小説の表紙と同じイラストなんだね。
199名無シネマさん:03/06/04 01:09 ID:nyLxOw8I
ライトスタッフって本当に出るのか?
最近、ガセが多くて信用できない。
200名無シネマさん:03/06/04 08:33 ID:Cc9AwFup
>>198
16:9/LB
201名無シネマさん:03/06/04 09:41 ID:Cc9AwFup
ちなみに、買っ得!キャンペーン第二弾

 グリーンマイル
 ストレイト・ストーリー
 宋家の三姉妹
 シャンハイ・ヌーン
 アクシデンタル・スパイ
 15ミニッツ
 NYPD15分署
 隣人は静かに笑う
 追撃者
 僕たちのアナ・バナナ
 ウェディング・プランナー
 アメリカン・スウィートハート
 マリー・アントワネットの首飾り
 ラン・ローラ・ラン
 オープン・ユア・アイズ
 タンゴ
 エイミー
 アメリカン・パイ<無審査特別版>
 ロリータ (エイドリアン・ライン監督作品)
 愛のコリーダ 完全ノーカット版
 戦場のメリークリスマス
 カーマ・スートラ〜愛の教科書 他邦画..

8月20日 2500円
202186:03/06/04 11:58 ID:BPmKG2vR
>189
外箱変えただけでリニューアルってのは違うと思うよ。
…ってのがここまでの流れだと思ったんだけど。
203名無シネマさん:03/06/04 14:16 ID:6dkqmd+D
UPJになってからの新譜で持ってるのでは
アバウト・ア・ボーイ
恋する40days
ゴスフォード・パーク
シャーロット・グレイ
スコーピオン・キング
には音声解説と特典に字幕が入ってるから、UPJになってからの
再発以外の新発売作品についてはちゃんと字幕が入ってるんじゃないの。
204名無シネマさん:03/06/04 20:31 ID:MPhzarfG
>>201
オープン・ユア・アイズはいい
205名無シネマさん:03/06/04 22:06 ID:k2MPY5J5
我ながら粘着だけどもまぁいいや。

> UPJになってからの
> 再発以外の新発売作品についてはちゃんと字幕が入ってるんじゃないの。

俺らがDVD買うのって、「新発売だから」じゃ無いじゃん?
普通は「この映画が見たいから」、そのDVD買うんだよね。
で、そういう見たい映画の中には、結構な数の「旧作」が含まれてるわけよ。

一部コンテンツに字幕が入ってないっていうのは、今の客層から考えると
あんまり誉められた仕様じゃない訳だ。

だからもし良心的なメーカーだったら、別に権利問題があるわけでも容量的
に辛いわけでもないんだから、再発売のついでに字幕つけたげよう(勿論、
それで採算がとれてこその話だけど)位の事は考えてくれるんじゃないかと。

逆にその辺いっさい斟酌しないで、不満足なコンテンツのままパケだけ変えて
売りなおすってのは、なんかぞんざいな商売してるよなぁ、と思うんだよね。
206名無シネマさん:03/06/04 22:16 ID:v6HJCgSw
ツインパックのレオン通常版の画質ってインテグラル版に較べてどうなの?
当然メニュー画面くらいはあるよね?単品売りしてくれれば買うのだが…
207名無シネマさん:03/06/04 22:41 ID:7HtceeIc
今からキャバレーのDVD手に入れるのなんて不可能でつかね?
208名無シネマさん:03/06/05 01:27 ID:dD6DMtHZ
>>205
横やりですまないけど、ちょっと心当たりがあるから書くね。
DVDの値段改定復刻のたびに、同じマスターが繰り返し使われる件については、
とにかくオーサリングにいちばんお金がかかるからだと思うんだけど。

初めてDVDが商品化されるながれを、わかりやすく一般企業のプロジェクトに例えてみる。
さまざまなコンテンツの図版やムービーをかき集めて、最初の版(DVDマスター)を作るとき、
まず最初にプロジェクトとして決まるのは「発売日」でしょ。その次に決まるのが、
セールススケールを想定した制作予算取りで、これを配分して、関わる人間の数や日程が組まれる。
で、たいていの場合、いまの不景気の状況下では「ありえない、ぎりぎりのスケジュール」だったりする。
最初のDVDマスターなんてのは、大作は別として、ほとんどそんな感じで作られてる。
だから、一月に一本なんてケースで、不良交換DVD作品なんてのが生まれているわけで。

DVDマスターを作るオーサリング料が、まあ仮に500万円だとするとさ。
これにコンテンツをひとつ加えるということは、初DVD化のときに集めてきた部品に
それを足して、また新しいDVDマスターを作るってことだから、かかる料金は、
最初の500万円とはいかないまでも、新DVDマスター作るのと同じ理屈だと思う。
字幕ひとつ入れるのに、プラス50万なんてわけにいかないでしょうから。
廉価な価格改定版が出るたびに、初DVD化と同じ予算なんかかけられないと思うし。
よって、「ありえない、ぎりぎりのスケジュール」で作られた
最初のDVDマスターは、繰り返しプレス去れ続けるという悪循環があるんじゃないかと。

で、仮に会社が変わっても、いきなり使える額がどんと増えるわけじゃないから、
権利的に使えれば、以前のマスターを流用するんだろうし、
せいぜいにぎやかなラインナップを出すことのほうに、メーカーは専念するというわけで。

一部想像なので、メーカーさんがいたら正してほしいけど、
まあそういう理屈で、DVD再販で中身が変わることはまれである
と漏れなんかは思ってるんだけど。どうでしょうか?
209名無シネマさん:03/06/05 01:31 ID:mV5y7/yK
>>205
「再発売のついでに」って、新規に字幕を加えた
マスタリングに幾らかかると思ってるんだ
補足のペラ紙挟むのとはワケがちがうんですけど
210209:03/06/05 01:32 ID:mV5y7/yK
被りました。すいません
211名無シネマさん:03/06/05 02:30 ID:jQfFJGA1
というか、一部でも付け加えたり直したりしたのは
(リニューアルとしての)「新発売」じゃん。
「再発売」ってのは同じものをまた売るんでしょ?
最初の認識にズレがあったってことだな。
212名無シネマさん:03/06/05 03:52 ID:b6gIPYdI
>>201
丁度ラン・ローラ・ラン買おうと思ってたんだよね。
情報ありがとう、危うく4700円の買うところだった。
グリーン・マイルも買おうかな。。
213名無シネマさん:03/06/05 08:26 ID:iEWM1nZy
>208
俺も詳しい金額とかフローとかはわかんないけど、大体208の言う理屈どおりなんだろうなとは
思ってる。いくらかはわかんないけど字幕ひとつ追加するのにも金はかかるだろうと。

…で、だからこそ最初の>138氏の叫びがあるわけだよ。
この人俺じゃないんだけどね。

> 特にユニバーサル、あと1000円余計に払うから音声解説に字幕を付けて
> ほしい。

この声が多数か少数か知んないけど、ともかくそういう需要はある。字幕付きで再販されたら
俺も欲しいタイトルたくさんあるし。
そういうの声にどう答えるか、ってのが、メーカーの性格とか性質を計るのにはいい指標に
なると思うわけだよ。

そして、そういう声に対して「最近のはついてんだからいーじゃん」てのは、少なくとも
"買う側"が言う事じゃなかろうと。自分が妥協するのは勝手だけど、他人の嗜好には
あんまりそういう文句つけて欲しくないんだよね。
214名無シネマさん:03/06/05 11:44 ID:v78KjfaO
>>206
特別版は当然メニュー画面なんてありませんw
なので通常版もたぶん無いのでは?
答えになってませんね。ごまんなさい。
画質は比べたことないので知りません。
215名無シネマさん:03/06/05 12:24 ID:vTUVoy8H
>>214
チャプターは分けられてますか?
216名無シネマさん:03/06/05 13:20 ID:v78KjfaO
>>215
チャプターは分けられてまつよ。
あまり細かくないけど。
217名無シネマさん:03/06/05 15:23 ID:vTUVoy8H
>>216
サンクス!買ってきます。
218名無シネマさん:03/06/05 20:47 ID:pj8fsN7Z
「とんぼ」はどうしてDVD化しないんでしょうね?
あれはその辺のクソ映画よりオモロイと思いますが。
219名無シネマさん:03/06/05 20:59 ID:GQe+oLVZ
>>218
東宝だから
220175:03/06/05 21:47 ID:C03A3tYK
>>184
君はDVDの「ツインピークス」を見てそんな台詞を吐いてンの?
俺はそんなに音響に詳しくないけど、単純に聞き比べての発言だけど。
ほんと、その手のマニアって了見が狭いよな。
221名無シネマさん:03/06/05 21:53 ID:onsN4mPJ
コロムビアのトール化廉価版企画まだー?
222名無シネマさん:03/06/05 23:20 ID:VUbX2JlU
↑コロムビアはDVD出さなくて良い。
早く権利手放して、他の優良メーカーがニューマスターで出してくれや。
223名無シネマさん:03/06/05 23:45 ID:3sXtZilz
そうやって発売停止になり、再発を待ってる内に1年、また1年と月日が。。。
224名無シネマさん:03/06/05 23:52 ID:YaHzK70e
>>222
最強ヘタレDVDのバートンフィンク、コロンビアのHPにないが権利切れたのか?
北米ではミラーズ・クロッシングと同発だったので、日本でももしやと淡い期待を
持っているのだが。
225名無シネマさん:03/06/06 00:04 ID:Pa45e5S2
>>218
それって長渕剛のどらま?
226名無シネマさん:03/06/06 00:11 ID:EpdfZgVg
>> 207
 今からキャバレーのDVD手に入れるのなんて不可能でつかね?

日本ビクターの廉価版20本シリーズだっけ。
仕様はともかく、あれいいタイトル多かったのにね。
現在では流通在庫として店頭に並んでいるものだけしかない。
わしも「スペース・キャンプ」と「ザ・デイ・アフター」
買い損ねてしもたわ。
227名無シネマさん:03/06/06 00:32 ID:OZWQsizE
>>226
なんでそんな駄作じゃないものを、わざわざ廃盤なんかにしちまうのかな。
再販して廃盤にしてるくらいだからもう無理っぽいけど。売れないだけが廃盤になる
理由じゃないのかな?
228名無シネマさん:03/06/06 01:10 ID:1O1NYU1E
厨な質問で悪いんだがノーラン版インソムニアの特典ディスクで、
メイキングの「霧の中へ」だけが観れんのだが、ディスクとハードどっちが悪いのだろう?
229名無シネマさん:03/06/06 01:52 ID:sw1+lqf3
>>228
おいらは見れまっせ
230名無シネマさん:03/06/06 06:01 ID:Lu5r/q6f
ハードだろう。あるいは操作方法が間違ってるか。
231226:03/06/06 12:58 ID:EpdfZgVg
>>227
なんか、近所のショップのおやじさんの話では、
ものによってはパラマウントから再発の可能性が
ありそうとのことではあった。
まあ、ヒッチコックの「レベッカ」「汚名」
とか、「キャバレー」をほっとかれることは
ないだろうが、再発価格が2500円台になるか
どうかは微妙かな。3800円ぐらいにはなって
しまってもおかしくはないかも。
232227:03/06/06 15:18 ID:OZWQsizE
>>231
マジすか!?レスサンクス!!
これまた貴重な情報ありがとうです!!
本当に欲しいものは価格は、この際気にしてません!!
233名無シネマさん:03/06/06 17:47 ID:kImnoEh/
買っ得!キャンペーン第2弾
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030606/pony.htm
234名無シネマさん:03/06/06 19:28 ID:ag95G/6U
おせーよ
235名無シネマさん:03/06/06 19:46 ID:oplH2LGo
>>233
まぁ親切でやってくれてるのは分かるが、
このスレでは二日前に既出です。
236名無シネマさん:03/06/06 21:52 ID:3+/pGjHK
ワーナーの1500円とかで何回もリストされてる映画って
回転寿司での売れ残りのネタみたいだ。
237名無シネマさん:03/06/06 23:54 ID:mO83bFBp
>>234-235
邦画のほうは初出じゃない?
238名無シネマさん:03/06/07 00:01 ID:ZH3g8tHz
せんぜん
239名無シネマさん:03/06/07 00:03 ID:cby5DynJ
>>237
つーかdvd catalogの常連なら普通に知ってると思ふ。
240名無シネマさん:03/06/07 00:10 ID:i7RVpG31
タイトルごとに権利を買い付けてるメーカーのDVDは、契約期間が
終了したら、廃盤になる。

241とも:03/06/07 00:10 ID:Bh5w9EFm
242名無シネマさん:03/06/07 00:15 ID:Hn6vG731
「マトリックス」
今夜のTV放送を2画面にして、DVDと同時進行で見比べてたんですけど
DVDのスコープって、結構上下がマスキングされてるんですね。

左右のサイズはそのままで、上下を広げてビスタ・サイズでDVDを出して欲しいです。
243名無シネマさん:03/06/07 01:18 ID:6+nZf6wn
ビデオって画面きたないし。。

DVD以外一切かわなくなった。

レンタルもDVD.ビデオってなんか気分がえわしくなる。なんでかな。
244名無シネマさん:03/06/07 10:50 ID:bwmv2pf8
クルーゾー版「悪魔のような女」のDVD欲しいんですがカルチャーパブリッシャーから
出てるやつは既に廃盤。某店には一応在庫はあるんですがこんな名作が廃盤てことは
ひょっとして画質悪い?東北新社とかから出るの待った方がいいかなあ。
245名無シネマさん:03/06/07 11:44 ID:cby5DynJ
カルチュア・パブリッシャーズって廃盤多いよな。
さっさと他のメーカーから新仕様で再発して欲しい。
246名無シネマさん:03/06/07 12:09 ID:hq4UZ7pq
廃盤と画質の善し悪しは別なんだが。
247名無シネマさん:03/06/07 13:37 ID:0n/dK+X8
DVD視聴人口が増えてだんだん要求水準が底上げされてきてるから、
今後出されるタイトルは画質に以前より気を使ってくれるものと期待してる。
もちろんIVC産のはまた別の話になるが。
248名無シネマさん:03/06/07 14:05 ID:bwmv2pf8
>247
期待値は昔から高かったよ。最近になってようやくメーカー側が品質向上の意志を
見せるようになったてだけ。
249名無シネマさん:03/06/07 15:36 ID:DPN6d8Nk
ところで宅配レンタルってどうだろ?
利用してる人いる?
250名無シネマさん:03/06/07 17:16 ID:fi9WbExd
>>249
エロいものをレンタルするのにいいかも
まぁめんどくさいから使ったことないし
これからも使わないと思うが
251名無シネマさん:03/06/07 18:18 ID:HDe54peJ
T.R.Y. 4700円って・・・
いい加減にしろや。
ポニキャニも松竹もパニオニアLDCも。。
( ゚д゚)<ゴルァ
252名無シネマさん:03/06/07 19:21 ID:hq4UZ7pq
貧乏人は買うな
253名無シネマさん:03/06/07 19:30 ID:sbpNcxue
いま、メーカーは戦々兢々としてるからね。
こないだなんか、ワーナー社員1/3がリストラされたし。

メーカーとしては、安くしたいのが本音。欠陥品が出ても、字幕を削ってでも、安く出したいんだろう。
競合はライバル社のDVDじゃなく、畑違いのユニクロのデフレ商品だのiモードとかなわけだから。
だから仕方なく逆に、リアリティ考えて高額商品にして、少しでも事業部単位で売り上げ上げたいとこでしょ。
(皆が皆、東宝社長みたいな考え方ではないだろうし)
そのために、いかに広告費を抑えて、宣伝拡大して「浮動票」巻き込むかってことで
(浮動票ってのは、DVDなど本来見る必要のない、非文化的な生活を送る日本人。こいつらがマスセールスの鍵を握る)
テレビのしょーもない情報番組に、特ネタを差し出しだしたりしてるわけでさ。

「暴利を貪ってるからリストラになるんだろ」
って声も聞こえてきそうだけど、それは学生2ちゃんねらーの言いぐさでさ。
そういうおめでたい話ではないわな。

雨が降ってきた。洗濯物かたづけなきゃ・・・。
254名無シネマさん:03/06/07 19:38 ID:xtvtWjgF
ちょっと質問なんですけど、過去スレ一通り見てきたんだけどIVC産のDVDはあまり
画質の評判よくないんだけど当たりはずれ関係なく基本的に画質は良くないの!?
あんまりDVD持ってないから解らないんだけど...。
255名無シネマさん:03/06/07 19:43 ID:LGCj8/0j
別に4700円でもいいんだが、その価格で発売するメーカーのDVDって特典全然入ってないのがなぁ・・・
256食えんティー足らんティーの:03/06/07 20:28 ID:L1fz3ajn
>>251
でも「T.R.Y.」は2枚組で2枚目は特典ディスクだし丁度いいんでは?
パイオニアも売れ線の大作なんかは最近特典ディスク付きで¥3,800〜
¥3,980の間の作品が多くなってると思うけど。
ワーナーやFOXみたいに全世界対応な作品じゃないからある程度仕方ないっしょ。

国内作は市場がニッチ(>売れてもアジアの一部)だから日本で少しでも利益
上げないとねえ。VHSの16000円よりは全然マシかと・・・。
257名無シネマさん:03/06/07 20:46 ID:cby5DynJ
>>254
このスレの30以降を読んで下さい。
http://tv.2ch.net/movie/kako/1007/10070/1007043405.html
258名無シネマさん:03/06/07 22:07 ID:BvkFrxWJ
>>253
>こないだなんか、ワーナー社員1/3がリストラされたし。
ほんとうかい?
259名無シネマさん:03/06/07 22:42 ID:sbpNcxue
>>258
うん、さる筋から聞いた。
ソニーに対抗する生き残り策といわれてた、EMIとの合併が独占禁止法に触れてご破算になったあと、
日本ではまったく別々な資本関係から生まれた、映像(WHV)と音(ワーナーミュージック)が
昨年の秋にひとつの会社になったんだけど、そのための人員整理と聞いている。
だが、詳細がよくわからないので、業績の悪いほう(ワーナーミュージック)の社員対象なのか
全社的にそうされたのかは、実はわからないんでつ。
260名無シネマさん:03/06/08 00:05 ID:1owxMjP3
WHVは利益が出なくて大変らしいよ。お前ら新譜新作が2980円になったのに
気付いてないのか? 1500円セールなんてそのうちやめるかもね。
261名無シネマさん:03/06/08 01:11 ID:v/PaeyAa
「アナライズ・ミー」と「アナライズ・ユー」のツインパックとか出ないかな?
無理か。。
262名無シネマさん:03/06/08 01:40 ID:GhgtulwG
>>261
権利関係が同じ所なら出るんじゃないかな。

続編とかシリーズ物でも製作する映画会社が違ってたらセット販売は難しいでしょうね。(不可能ではない)
「ハスラー」「ハスラー2」
「羊たちの沈黙」「ハンニバル」「レッド・ドラゴン」
みたいに。
263名無シネマさん:03/06/08 03:36 ID:GuR+1w2E
http://www.azreporter.com/entertainment/dvd/news/er.html
ようやく登場"ER DVD: The Complete First Season"(ER 緊急救命室)1stシーズン8/26発売。
4枚組でパイロット番組を含む全25話を収録、特別映像をたっぷり収録。


264名無シネマさん:03/06/08 05:36 ID:/RDAmWXx
>>259
ワーナーが音、映像一本化したことの最大の悲劇は、
サントラCDよりその映画本編のDVDのほうが安いタイトルが存在することだな。

ワーナーは以前、「2001年」とか複数タイトルを、愛蔵版と称して
サントラCDとDVDの1in 2で出していたが、ああいうのはもっとやってほしいけど。
265名無シネマさん:03/06/08 07:23 ID:1z/0GFed
もしかして、パイオニアLDCって廉価版とか出さない?
266名無シネマさん:03/06/08 08:37 ID:a/Xhm6TD
>>262
『コナン・ザ・グレート』と『キング・オブ・デストロイヤー』セットもそれに当たるかな。
267名無シネマさん:03/06/08 08:59 ID:1owxMjP3
>>266
既にセットになって発売されたが。
これは日本のFOXだからできたんだけど。
268名無シネマさん:03/06/08 12:17 ID:6rf7HxKE
>>262
ちなみにFOXは、「レッドドラゴン」の発売日に合わせて、
「羊」と「レクター博士の沈黙(刑事グラハム)」をセットで出すよ(w

そういえば「ネバーセイ・ネバーアゲイン」も「カジノロワイヤル」も、
全部MGMに権利が移ったんだよね。
さすがにイオン社の007とセット販売したりはしないみたいだけど。
269名無シネマさん:03/06/08 14:22 ID:hOLFAd+C
>>254
画質がよくないことをめざしてるわけじゃないだろうが、
一般的にはそういうことになる。
 →詳細は「消費者怒りのDVD報告スレッド!!」

で、それを前提としたうえであえて言えば、
古い映画の場合だと、デジタルで新しいマスターを
起こす際にいくら編集しても、ソニーの「我が家の楽園」
みたいなあたりが限度という現実もあるので、1930年代の
映画で最初から最後までくっきり画像を求めるのはやや酷
な話だとは思う。だから、あとは、最良のマスターを入手
する努力をしているかどうかの問題かな。

ちなみに、そんなに画質が悪くないのもあることは事実。
購入前にレンタルなどで見ることができるタイトルなら、
まずは自分の目で確認するしかないと思う。

なんだってそーだろうけど。
270254:03/06/08 15:37 ID:g0lHr1RQ
>>257
>>269
レスありがとうございます。
「消費者怒りのDVD報告スレッド」一通り見終わりました。世の中には恐るべき企業が
存在するんですね。とても勉強になりました、ありがとうございます!!
近所のレンタル屋さんはすべて見て回ったんですが結構マイナーな物っぽいんで
なかったです。やっぱりしばらく様子をみます。
271名無シネマさん:03/06/08 17:27 ID:/RDAmWXx
北米では、すでに1/24コマで収録されたDVDはけっこうタイトルがあるらしい。
DVDの規格は、すでにOSレベルの時間処理で、1/30(NTSC)、1/29(PAL)、1/24(film)が
それぞれ適正なスピードでコマ送りされるようにできているらしい。
(1/29/のPALのDVDを、1/30のNTSCの再生機で再生すると時間が短くなるってのはウソ)

で、北米の一部タイトルには、新作のマスターを1/24で作っているものがあるのだが、
当然、すでに普及して市場のでかいVHSの新作としても同時リリースされるわけだから、
1本に2つのマスターを作ったりするらしいんだわ。つまりお金が倍かかると。

ところが、今日本のDVDメーカーのほとんどが、VHS用のすでにあるマスターか
またはVHS共用として新しく作る1/30のマスターを、DVDソースにつかってる。
すると、映画はほとんどが1/24だから、1/30に変換するときに「コマ抜け」
(数字が割り切れないので、一部コマ間をまたがる「ボケコマ」ができるってことかな?)
が起こるわけで、これまでのVHS時代は、まあそれで漏れらも納得してたわけだ。

もし1/24でDVDが標準的に制作される時代になると、たとえ低レベルの作品でも
いまよりずっと綺麗な映像が楽しめるんだろうね。
(ただし、家庭用のNTSCのモニターで見れば、1/30に変換されちゃうんだからもともこもない。
まあ、1/24でも見れる映画鑑賞用モニターがリリースされるのを待つってことで、
当面は暫定的に、静止画をくっきりとした映像で楽しめればいいってことでね)
272名無シネマさん:03/06/08 18:48 ID:uxOF9Muv
>>271
おまい今更マジでこんなこと回転の?(゚д゚)
しかも堂々と
273名無シネマさん:03/06/08 19:22 ID:brkYyx7E
ヲタ、キモッ!
274名無シネマさん:03/06/08 19:40 ID:EwzcwE0v
>>273
いや、ヲタがどうこう言う以前に時代錯誤も甚だしい内容。

釣りか?
でなけりゃDVD黎明期辺りからタイムスリップでもしてきたか・・・
ひょっとして、AV板にも同じこと書いてないよな>>271


275名無シネマさん:03/06/08 19:46 ID:AkNfq4Ze
>>274
AV板なんかでこんなの書いた日にゃボコボコだろ。
むしろその姿を_・)ジーッと見てみたいものだな。ワクワク
276名無シネマさん:03/06/08 19:55 ID:Y4U8UKWl
>>271
PALが1/29って……。
277名無シネマさん:03/06/08 20:22 ID:1owxMjP3
NTSCの29.97fと勘違いしていると面割れ
278名無シネマさん:03/06/08 20:24 ID:p+ltme5d
しかし久々のスーパースターだな!>271
279名無シネマさん:03/06/08 20:30 ID:AkNfq4Ze
>>271は事実誤認と時代錯誤と技術無理解が
高度に織り交ぜられており指摘が困難な名文
280名無シネマさん:03/06/08 21:13 ID:+RXpIfNN
これほど反応があってしてやったりって感じですか
281名無シネマさん:03/06/08 21:34 ID:cFACnpMf
271はプロの釣り師ですか?
282名無シネマさん:03/06/08 21:46 ID:1owxMjP3
271はバックギャモンか?
283名無シネマさん:03/06/09 00:24 ID:ZHR1E/Bp
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054793027/
復活。
お前ら帰って来い。
284名無シネマさん:03/06/09 03:35 ID:1lt3c0Q3
>>271
どっかからのコピペに見えて仕方ないのだが。
というか、おめでとう、沢山釣れて。
285名無シネマさん:03/06/09 14:52 ID:cEhzA5rj
俺無知だからよくわかんない。だれか詳細プリーズ。
286名無シネマさん:03/06/09 17:05 ID:3W9K0puX
釣られるバカなヤシはどうでもいいが(説明できなそうだし)、
ちょっとこのテーマ興味持った。
これを明快に説明してくれる神は降臨しないのか?
287名無シネマさん:03/06/09 18:14 ID:JS7SHkj2
偉そうだね
288名無シネマさん:03/06/09 19:13 ID:VsEQPW8H
ていうか俺、「ふーん」とか思いながら>271読んでた。
289名無シネマさん:03/06/09 19:17 ID:ZHR1E/Bp
素人だからすごく専門的なことを言ってる、すごいなあと感心していた
290名無シネマさん:03/06/09 22:41 ID:kIv2Q7ME
タイタニックの新しいDVDはいつ出るあるか?
291名無シネマさん:03/06/09 22:56 ID:aWvCR2nW
上の方で「再販」の意味を間違えてる人がおる
292名無シネマさん:03/06/09 22:59 ID:xiK04VpT
ご鞭撻のほどを
293名無シネマさん:03/06/09 23:03 ID:kIv2Q7ME
初回限定版しか買いたくないあるよ。
294名無シネマさん:03/06/10 02:03 ID:rFR+L6Qn
>>272-279
答えられないんだったら、廊下に立ってろよ!
295名無シネマさん:03/06/10 06:13 ID:l8pgXAjF
>291
あーそれ俺だ。主張は間違ってないからいいのさ。
296名無シネマさん:03/06/10 15:31 ID:j0KkiNkG
FOX“2ディスクスーパー・プライス”
--------------------------------------------------------------------------------
アビス 完全版 <プレミアム・エディション> 出荷停止
インデペンデンス・デイ <プレミアム・エディション> 出荷停止
ゴースト・ハンターズ <特別編> 出荷停止
サウンド・オブ・ミュージック <プレミアム・エディション> 出荷停止
史上最大の作戦 <特別編> 出荷停止
パットン大戦車軍団 <特別編> 出荷停止
ファイト・クラブ <プレミアム・エディション> 出荷停止
フレンチ・コネクション <特別編> 出荷停止
フロム・ヘル <特別編> 出荷停止
ブレイブハート <特別編> 出荷停止
ロッキー・ホラー・ショー <プレミアム・エディション> 出荷停止
297名無シネマさん:03/06/10 15:51 ID:sWKv+rT0
>>296
最初から期間限定出荷だろ
298名無シネマさん:03/06/10 15:52 ID:ygG4X9K+
>>296
終了ってこと? 
とりあえずサウンドオブミュージックは良かった。
一番この中で売れたんじゃない?
299名無シネマさん:03/06/10 16:25 ID:h+HaV8x7
ソニーピクチャーズの「コロンビア・トライスター」
ブランドって「コロンビア」に統一できないのか。
あの「自由の女神ネーチャン」だけでいい、天馬はいらん。
300名無シネマさん:03/06/10 18:17 ID:c5f3kCKQ
>>299
MGM/UAをMGMに統一しろっていうようなもの。
301名無シネマさん:03/06/10 22:15 ID:5GaxxcyY
>>299
女神が馬に跨ってるロゴに変更してめでたしめでたし。
302名無シネマさん:03/06/10 23:58 ID:hi7nvTGP
WBはキュウブリックでもっと商売すればいいのに
劇場公開版と銘打ってスクイーズのシャイニング、アイズワイド、フルメタルを出すとか
303名無シネマさん:03/06/11 00:43 ID:DbTM1WCz
キュー先生の遺族を含め作品管理やってる人たちも、
本人並みにうるさいらしいからなぁ、、、。
そういう意味では、「アイズ ワイド シャット」の吹き替え版って
奇跡に近い仕様なんだよな。
304名無シネマさん:03/06/11 01:32 ID:1+yLOiLf
>>301
君おもろい。
305名無シネマさん:03/06/11 01:38 ID:KvmNrUBq
いつになったらシンドラーのリストはDVD化されますか?
もしかして一生出ませんか?
306名無シネマさん:03/06/11 02:06 ID:YoH5wr6T
キューブリック死んだらステレオ版が出たじゃないか
307名無シネマさん:03/06/11 07:43 ID:EqmlAgs+
>>298
おそらくファイトクラブとサウンドオブミュージックが大本命だと思う。
308名無シネマさん:03/06/11 08:28 ID:KU5qIO1m
>305
このスレのどっかに発売予定が乗ってた気がする。
309名無シネマさん:03/06/11 13:30 ID:KvmNrUBq
>>308
シンドラーで検索しましたが、自分のレスしかかかりませんでした
いい加減な回答は勘弁ですボケ
310名無シネマさん:03/06/11 14:05 ID:DVBbBL7J


   な ん だ っ !   そ の 態 度 は っ ! ! ! 



311名無シネマさん:03/06/11 14:52 ID:AAIlsL4M
ロードトゥパーティション
ソードフィッシュ
少し前の作品ですが初回限定○○みたいなのはありますか?
ケースとか、ピクチャーレーベルとか。
312名無シネマさん:03/06/11 15:12 ID:EqmlAgs+
ありません。
313名無シネマさん:03/06/11 16:47 ID:iw9W0fJA
>>311
ロードトゥパーティションはパッケージ初回だよ。
今確かめた。
314名無シネマさん:03/06/11 18:48 ID:Y+0TV8N0
ソードフィッシュもメタリックパッケージが初回だな
315311:03/06/11 19:28 ID:OH+32KHt
>>313>>314
それはパッケージのカバーみたいなもの?
それともパッケージそのものが違うものですか?
メーカーには初回限定○○みたいなのやめてもらいたいよ。
安定して同じ商品を供給して欲しい。
316名無シネマさん:03/06/11 21:16 ID:iw9W0fJA
>>315
パッケージってケースじゃない?
初回がついててあとのはついてないみたいな。
317名無シネマさん:03/06/11 23:07 ID:LQmGVplL
SPEはの初回限定ピクチャーレーベル止めたの?
最近あすこのDVD買ってないけど、昔はあれに踊らされたナァ
318名無シネマさん:03/06/12 05:03 ID:NLbRcq6I
SPEは今スーパービットに力入れてます。
319名無シネマさん:03/06/12 07:04 ID:Sx4+WejO
よぉ〜し、パパ「僕の生きる道」買っちゃうぞ。
320308:03/06/12 08:10 ID:ldnoMl2t
>309
前スレだった気がしてきた。
321名無シネマさん:03/06/12 14:02 ID:0lRA7+cp
>>320
シンドラーで検索しましたが、1つもかかりませんでした
氏んで下さい
322名無シネマさん:03/06/12 14:08 ID:zneFIeQx



   な ん だ っ !   そ の 態 度 は っ ! ! ! 





323名無シネマさん:03/06/12 16:47 ID:9oNpiiV8
>>322
五月蝿い引篭もり、氏ね!!
324322:03/06/12 19:29 ID:S0LUFChQ
>321
どこだか忘れたけどこの板のどっかにあるよ。
325324:03/06/12 19:29 ID:S0LUFChQ
322じゃなくて320だったかな
326名無シネマさん:03/06/12 20:07 ID:0lRA7+cp
>>324
はいはい、もうネタだって事はバレバレなんでさっさと氏んでね(はぁと
327名無シネマさん:03/06/12 20:24 ID:NLbRcq6I


検索結果


キーワード“アルティメット・シリーズ”で9商品が検索されました。

--------------------------------------------------------------------------------

RONIN <アルティメット・エディション> 2003年07月18日発売(予定)
  ●dts音声+映像特典を収録した2枚組デジパックで『アルティメット・シリーズ』に新たなアクション大作が加わった!
●2002年7月6日にこの世を去ったジョン・フランケンハイマー監督のシーン音声解説(約28分)を収録! もはやここでしか聞くことのできない貴重な肉声、アクションの真髄を明かしたコメントはファン必聴だ!
●職人監督と呼ばれたフランケンハイマーが、SFXを一切使わずに作り上げた本格派アクションの最高傑作! ロバート・デ・ニーロ、ジャン・レノ、ナターシャ・マケルホーンらの豪華キャストらが体当たり演技で挑む数々のアクション・シーンは見逃せない!!  ポイント
X-MEN <アルティメット・エディション> 発売中
スピード <アルティメット・エディション> 発売中
ターミネーター <アルティメット・エディション> 2003年07月04日発売(予定)
ダイ・ハード <アルティメット・エディション> 発売中
ダイ・ハード2 <アルティメット・エディション> 発売中
ダイ・ハード3 <アルティメット・エディション> 発売中
ダイ・ハード アルティメット・コレクション 発売中
プレデター <アルティメット・エディション> 発売中
328名無シネマさん:03/06/12 23:00 ID:Oi2sIA8d
DVDハ梅雨ノ友達
DVDノ季節 has come
329名無シネマさん:03/06/13 07:37 ID:maTgMdR/
DVDにカビ生える?
330名無シネマさん:03/06/13 08:17 ID:vEWesiKK
マネキンってDVD出てたっけ?
331名無シネマさん:03/06/13 13:56 ID:1MgfepYj
>>330
出てた気がする。出てない気もする。
332名無シネマさん:03/06/13 14:52 ID:jEhuYsgo
廃盤になったDVDが再発売される事は頻繁にあるんですか?
333名無シネマさん:03/06/13 15:38 ID:ADx5aH8m
出るー!!いくー!!
「13日の金曜日」がやっと発売される!8月8日発売
¥2,980
ワーナーからだから、1.500円になるの待ってようかな・・
334名無シネマさん:03/06/13 15:45 ID:+gxyKv2y
DVDのパッケージってなぜあんなにペコペコして安っぽいんだ?
CDみたいなクリアケースにすればいいのに。















と、タマちゃんが言ってました。
335名無シネマさん:03/06/13 16:27 ID:9FD33zKg
>>332
権利が切れただけだから他社がその権利を買えば再販はされる。
336コピペですが宜しくお願いします。:03/06/13 19:19 ID:kQb88e8/
337名無シネマさん:03/06/13 20:39 ID:ZMmrWjCU
アマゾンとHMVで入手不可になっているDVDが
近所のCD屋では取り寄せが出来ると言うので
頼んだら一週間程で入荷したんですが、
7月下旬にプライスダウンして再販という情報が・・・
こういう事があって買うのを躊躇している作品があるんですが
安くなるのを見極める方法はあるんでしょうか?
338名無シネマさん:03/06/13 20:52 ID:GnFgP7u6
メーカーと作品の人気度で考えろ
339名無シネマさん:03/06/13 22:27 ID:nzrS2khY
H・ホークスの「赤ちゃん教育」が見たいんですが、
やっぱりあの会社だったら見ない方がいいくらいの画質でしょうか。
340名無シネマさん:03/06/13 23:18 ID:P5OoGy15
>>339
消費者怒りのDVD報告スレッド!!part5
341名無シネマさん:03/06/14 00:09 ID:T/Twmmfk
>>340
あ、そっちでつか。ご親切にどうも。
342名無シネマさん:03/06/14 03:01 ID:T+01+jzD
>>333
えーっと、これでまだDVDが出てないのは7と8だっけ。
343キター:03/06/14 10:08 ID:qTWNQUUX
ライトスタッフ スペシャル・エディション DVD  2003/09/05  販売価格:2,980円   監督:フィリップ・カウフマン 出演:サム・シェパード
344名無シネマさん:03/06/14 10:21 ID:oeZo6VYF
7/25にユニバーサルの作品が1980円で発売です。
以前2500円で売ったやつの値下げ。

キャスト・アウェイ
ミート・ザ・ペアレンツ
ギャラクシー★クエスト
ロード・トリップ
ディープ・インパクト
アメリカン・ビューティー
ホーンティング
イン・ドリームス -殺意の森-
アミスタッド
恋は嵐のように
ラブ・レター
アンツ
プリンス・オブ・エジプト
ポーリー
マウス・ハント
ピースメーカー
345名無シネマさん:03/06/14 11:16 ID:hzMB+TVA
>>344
う〜ん・・・・・いかにも在庫処理って感じやね。
346名無シネマさん:03/06/14 11:17 ID:t9q1IFEe
在庫処理っていうか、全部ドリームワークス作品のような気が。
ひょっとして、そろそろ版権移動でもあるのか? 
347名無シネマさん:03/06/14 11:22 ID:YwM0ZYL0
アホ。ドリームプライスキャンペーンというドームワークス作品を
対象としたカタログキヤンペーンだ。版権移動なんかないよ。
だいたいアメリカのドリームワークスもディストリビューターは
ユニバーサルなのに、何で他に移す必要がある。
348名無シネマさん:03/06/14 11:31 ID:t9q1IFEe
世界中どこでも、ドリームワークス作品を
ユニバーサルが扱ってるとでも思ってるのか、このアホ。
349名無シネマさん:03/06/14 12:06 ID:vhDsYlka
Dome Works (・∀・) イイ
350144:03/06/14 13:47 ID:srvirtLb
>>343
願望で書き込んだら、本当になってしまったよ。
(書き込み時、裏づけなし)
351名無シネマさん:03/06/14 13:56 ID:7/NSgp9h
そうだったんだ(w
352名無シネマさん:03/06/14 14:56 ID:YwM0ZYL0
アメリカではって書いてあるだろ。UPJはユニバーサルの日本法人だから
ドリームワークス作品の優先的ディストリビューター契約権を持っている。
他の国のことなんか触れてないのにね。バカだね。
英語字幕派とか太陽なみのオツムだな。
353名無シネマさん:03/06/14 15:04 ID:PwooiPQm
英語字幕派

スレ立てて
誰もレス無し
自分でレス

哀れなり
354名無シネマさん:03/06/14 16:20 ID:nsugjksz
このスレを人口100人の村だとすると、

ひとりが病的なUPJ嫌い。
ひとりが病的なUPJ擁護派です。

そのほかの98人は安ければなんでもいい人です。
355名無シネマさん:03/06/14 16:31 ID:AKY2t3xW
このスレは50人しかいないので
病的なUPJ嫌い=病的なUPJ擁護派




ジサクジエンデシタ
356名無シネマさん:03/06/14 16:49 ID:yMeW3Edy
病的な英語字幕派嫌い=病的なUPJ擁護派
357名無シネマさん:03/06/14 18:35 ID:YwM0ZYL0
UPJを擁護しているわけではなくて、養護学級に入るべき348の
アホさ加減を指摘したまでだ。UPJの好き嫌いなんてどうでもいい。
358名無シネマさん:03/06/15 04:46 ID:NZvQ14ua
>>357
BTTFの交換作業で疲れてるんだろ? 土曜ぐらいはゆっくり休めよ。
359名無シネマさん:03/06/15 08:23 ID:/5q8QeUv
ETも実費払うから交換してくれよぉぉぉ
360名無シネマさん:03/06/15 08:44 ID:fED8RXzZ
また擁護なヤツらが湧いてきたな。早く教室に戻れ。隔離するぞ。
361名無シネマさん:03/06/15 16:46 ID:v+QBx7eT
>>357
348がどれほどのものかは知らないが、
お前の「養護学級に入るべき」という言い方だけは好かんな。
UPJに迷惑かける前に謝っとけ。
362名無シネマさん:03/06/15 17:25 ID:Gl6uYuT8
>>359 そんなめんどくさい事は正社員はしません。
バイトか下請けにさせて、接待にシータクで出かけます。
363名無シネマさん:03/06/15 18:05 ID:vUnsKz+S
質問しても良いですか?
ワイドテレビでDVDを観てるんですけど作品によって、
画面の上下が黒くなるのは何故でしょう?
(最近ではレンタルのマイノリティレポートがそうでした。
一緒に借りたブレイド2は画面いっぱいで観れました。)
今迄も疑問に思いテレビ、DVDの画面設定を
変えてもどうにもなりません。
何故でしょうか?
364名無シネマさん:03/06/15 18:15 ID:Gl6uYuT8
ネタですか?馬鹿ですか?
365名無シネマさん:03/06/15 18:46 ID:NNOVHpFQ
>>363さん
よくわかりませんが、画面サイズ、たぶんシネスコとビスタの違いではないかと・・・。
366名無シネマさん:03/06/15 20:10 ID:ZwK81+Ti
>>364
お前、こないだの271にレス返せなかったくせに(w
367名無シネマさん:03/06/15 20:21 ID:Gl6uYuT8
↑オマエモナー
368名無シネマさん:03/06/15 20:47 ID:ZwK81+Ti
漏れは人のことを馬鹿とかいわないからな。育ちがいいので(w
369名無シネマさん:03/06/15 22:15 ID:hGrFlB9u
>>363
DVDのパッケージに「シネスコ」とか「ビスタ」とか書いてあると思います。
シネスコの場合は上下に黒帯が出ます。
ビスタはでません。
370名無シネマさん:03/06/15 22:51 ID:I3K6XG6a
漏れは(wとか使わないけどな、厨房じゃないので。
371名無シネマさん:03/06/15 22:55 ID:ZwK81+Ti
苦しいねえ(w
372名無シネマさん:03/06/15 23:36 ID:pLDCE/51
耐久性に難があるので厚紙で出来ているデジパックが嫌い
373名無シネマさん:03/06/15 23:38 ID:/BGLsQHJ
『マトリクス リローデッド』はエンドロールになっても席を立つな
最後に『マトリクス レボリューションズ』の予告編があるから
374名無シネマさん:03/06/16 00:35 ID:wv1/yuFK
>>373
それ、チケット買ったときに、受付のお姉さんに言われた。
375おすぎ:03/06/16 01:42 ID:L5qQZFhr
ペニスに死す

早く出しなさい!
376名無シネマさん:03/06/16 01:49 ID:PEMdYrwa
ユニバーサル・ピクチャーズのサイトってないの?
377363:03/06/16 02:44 ID:P7xoAyiV
>>365さん、>>369さん
レスthxです
ということはどうしようもないってことですね
ところで何故シネスコにするんでしょうか?
画面いっぱいで観たほうが良いですよね
ちなみにネタではなく馬鹿ですw
378名無シネマさん:03/06/16 03:36 ID:TVoRbdE1
>ところで何故シネスコにするんでしょうか?
         ↑
     やっぱり馬鹿ですね(w
379名無シネマさん:03/06/16 03:40 ID:TAs032oS
>>373
『マトリクス リローデッド』、字幕で帰ったマヌケな人?

380名無シネマさん:03/06/16 04:53 ID:TVoRbdE1
>字幕で帰った

「字幕」じゃなくてエンドロールだろ。
マヌケ認定。
381名無シネマさん:03/06/16 04:56 ID:7xBJcsBG
>>379のマヌケ認定に私も一票を投じたいと思います!
382名無シネマさん:03/06/16 05:11 ID:g/Nd5GA3
>>379のマヌケ認定に私も一票を投じたいと思います!

ま、>>379はエンドロールだが
383名無シネマさん:03/06/16 07:00 ID:J1ATDSD4
マヌケな>>379がいるのは
このスレですか?
384名無シネマさん:03/06/16 07:37 ID:kM441TWv
>>379
マヌケだな、アンダーソン君。
385379:03/06/16 07:45 ID:g/Nd5GA3
>>380-384
これだけ釣れたか(w
元ネタは↓ね!

ハリー・ポッター、字幕で帰ったマヌケな人→
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040223383/

この良スレ忘れたの? というわけで、このネタは終了(w
386名無シネマさん:03/06/16 07:58 ID:TVoRbdE1
↑一生懸命探してきたね、マヌケくん。
387名無シネマさん:03/06/16 08:08 ID:fms6VlSJ
>>386
必死だな(w
388名無シネマさん:03/06/16 13:29 ID:UL0+BGHM
 
389名無シネマさん:03/06/16 14:11 ID:tbFoJ0jq
>>379の中の人も(ry
390名無シネマさん:03/06/16 14:49 ID:V9yV6WcL
「さらばベルリンの灯」ってDVD化はまだですか?
たしか昔買ったサントラ・アルバムはSONYから
出ていましたが。
391名無シネマさん:03/06/16 18:43 ID:cHlOp0E1
必死なマヌケが居るスレはここですか?
392名無シネマさん:03/06/16 19:55 ID:1yVPw5XG
チャップリンのキッドってDVD出てるよね?色んな店まわったけど全然売ってないんだけど…。
393名無シネマさん:03/06/16 20:12 ID:B+BO8tg2
>>392
店に取り寄せてもらいなよ。

通販で一枚だけ注文するならここ↓ 送料無料だよ。
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=IVCF-1014
394名無シネマさん:03/06/16 22:50 ID:JPQfntIk
さらば青春の光のdvdって出てるの?
395名無シネマさん:03/06/17 01:44 ID:OKZa0mJp
ミゾグチ作品のDVD化はまだか
396名無シネマさん:03/06/17 01:50 ID:FFLcaQZ/
炎の砦マサダ
ってDVDでありますか?
397 :03/06/17 02:10 ID:bzsl31x5
今度好きな人(♀)と家でマターリしながらDVD見るんですけど、
オススメのDVD教えてください
398名無シネマさん:03/06/17 02:20 ID:TddXTBHu
>>397
「悪魔のかつら屋」
399名無シネマさん:03/06/17 02:24 ID:ils/1or6
>>397
抱きつかれたいなら「エクソシスト」
400名無シネマさん:03/06/17 02:38 ID:qUActtjv
>>397
真夜中のカーボーイ
401名無シネマさん:03/06/17 03:35 ID:Z90zSOdI
>>398
をいをい…     ワロタ
402名無シネマさん:03/06/17 07:42 ID:+dxMQ/3G
>>397
マジレスすると
ムーラン・ルージュ
403名無シネマさん:03/06/17 10:49 ID:r8e1koyi
>>397
マジレスすると
恋のトルティヤ・スープ、エンジェル・アイズ、チアーズ!あたり
404名無シネマさん:03/06/17 13:18 ID:gyuoX24H
>>397
「リング」(日本版)を深夜に
405名無シネマさん:03/06/17 18:05 ID:f4NxCwpv
>397
モンティ・パイソン・ライヴ・アット・ハリウッド・ボウル

致す前に
406名無シネマさん:03/06/17 19:06 ID:X5zixOWl
>>397
混じれ酢、
「忘れられない人」
407名無シネマさん:03/06/17 19:49 ID:Qj4qZYxi
>>397
マレーナ 
408名無シネマさん:03/06/17 21:03 ID:DN8w7fht
>>405
ワロタ。
ほんでもって「顔の上に座って」もらうワケか。
409名無シネマさん:03/06/17 23:20 ID:Dk9b75Ja
SNAP SHOT NO1 白石ひより
410名無シネマさん:03/06/17 23:22 ID:3FpMjA02
結構マニアックな映画のDVD買えるサイト教えてほしいです。
411名無シネマさん:03/06/17 23:30 ID:r8e1koyi
例えば?
412名無シネマさん:03/06/18 01:28 ID:HDMRLtET
>>411
都会のアリスとか。有名なサイトではどこも売り切れなんですが。
413名無シネマ:03/06/18 01:42 ID:LkPKQ1kg
べんだーす
414名無シネマさん:03/06/18 01:47 ID:HD+Rwnab
品切れとマニアックではぜんぜん意味が違うじゃん。
廃盤になってない限りどっか探せばあるだろ。
415名無シネマさん:03/06/18 01:48 ID:15f9w7Fi
>都会のアリス
店頭でもほとんど無いね。
ヤフオクでも一時1万円くらいしたけど
今は新品でも定価割れ。
416名無シネマさん:03/06/18 01:59 ID:HD+Rwnab
どうせ炉だろ。専用スレ逝け。
417しねこ:03/06/18 03:33 ID:Xt58/ymM
DVDクラブへぼい
418名無シネマさん:03/06/18 03:47 ID:eXyBqz2U
419名無シネマさん:03/06/18 07:49 ID:vKW5zdd+
>>412
廃盤じゃなきゃ注文できるだろ
420名無シネマさん:03/06/18 08:41 ID:D3ICcU4U
つーか廃盤と製造中止を同じと思ってるヤツ多すぎ
421名無シネマさん:03/06/18 16:27 ID:POvAZBZ6
「運命の女」買った人に聞きたいのですが、
パッケ−ジはクリアタイプで開きの真中が凹むタイプですか?
以前ロ−パ−を買ったときジャケットが激しく凹んで痛い思いをしたもので・・・
最近FOXはあのパケを多用してて気になります。
422名無シネマさん:03/06/18 17:55 ID:vKW5zdd+
自分でアマレーのクリアケース買えば?
ヨドバシで売ってるよ。
423名無シネマさん:03/06/18 21:46 ID:rnuoFjDv
9/5に発売 ハッピープライス第5弾 2500円

危険な情事 スペシャル・コレクターズ・エディション
地獄の7人
プライベート・ライアン
スター・トレック ジェネレーションズ
スター・トレック ファースト・コンタクト
スター・トレック 叛乱
13日の金曜日 PART2
13日の金曜日 PART3
13日の金曜日 完結篇
新13日の金曜日
13日の金曜日 PART6/ジェイソンは生きていた!
サタデー・ナイト・フィーバー スペシャル・コレクターズ・エディション
グリース スペシャル・エディション
ステイン・アライブ
フットルース
フラッシュダンス
ドメスティック・フィアー
ラッキー・ナンバー
告発の行方
424名無シネマさん:03/06/18 21:50 ID:X+anY1Xe
>423
U2しか欲しいものがない
425名無シネマさん:03/06/18 22:17 ID:gSnbmVIW
それより8/22の「突撃隊」と「ハンター」だろ。
426名無シネマさん:03/06/18 22:31 ID:xxMpJI6H
いまさら2500円でハッピープライスといわれても・・・
427名無シネマさん:03/06/18 23:27 ID:vnPc4mP8
あひゃひゃひゃひゃ! ついに『フラッシュダンス』が2500円で発売だ!
サンクスこ >>423 待っていたかいがあったというもの。
まさに「果報は寝て待て」だのう。
428名無シネマさん:03/06/19 00:20 ID:Q1IkfuBl
13F
の新版はまだかい。。
429名無シネマさん:03/06/19 01:01 ID:TLFZKrCI
ゴッド・スピード・ユー!
BLACK EMPEROR.

夜 露 死 苦 !
430名無シネマさん:03/06/19 01:49 ID:W18PTEz2
ユージュアルサスペクツは一体いつになったら再版するんだろう?
431名無シネマさん:03/06/19 02:15 ID:58lwYXIj
>>428
>>430
スーぱービットが出る。
432名無シネマさん:03/06/19 02:23 ID:pfQCMjy1
>>431
マジで!?いつ?
433名無シネマさん:03/06/19 02:25 ID:58lwYXIj
>>432
11月
434名無シネマさん:03/06/19 04:18 ID:ISDqbHaD
僕の生きる道DVD-BOX発売間近!
435名無シネマさん:03/06/19 05:22 ID:58lwYXIj
イラネ
436名無シネマさん:03/06/19 08:50 ID:EQfJOEFN
だいぶ香ばしいスレになってきたな
437名無シネマさん:03/06/19 10:02 ID:58lwYXIj
AVE板より

次のタイトルが8/27にソニーピクチャーズから発売されます
  ガイ・リッチー監督、ブラッド・ピット主演の スナッチ (SUPERBIT)
  トム・ハンクス主演の フィラデルフィア (SUPERBIT)
  ポール・ウォーカー主演の ワイルド・スピード (SUPERBIT)
  ジュリア・ロバーツ主演の ベスト・フレンズ・ウェディング (Coll.Ed.)


438名無シネマさん:03/06/19 11:58 ID:ISDqbHaD
グワ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━シ!!
439名無シネマさん:03/06/19 16:48 ID:rJHCbPfU
在庫処分みたいなのばっかだな。
440名無シネマさん:03/06/19 21:34 ID:1nblM+1J
サタデー・ナイト・フィーバー、グリース、ステイン・アライブ、
フットルース、フラッシュダンス
のあたりって、廉価版への移行早かったね。
ありがたや、ありがたや。
441名無シネマさん:03/06/19 22:21 ID:dvh6W2d7
ワイルド・スピード(ターボ・エディション)なんてのも出るらしいけど、
どんなんだろ。
442名無シネマさん:03/06/19 22:27 ID:ZbsciwaI
>>441 ワイルド・スピード2の映像が追加されている。
443名無シネマさん:03/06/19 22:34 ID:LksiwogA
「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」
 ビデオ&DVD 9月20日レンタル開始
 DVDコレクターズ・エディション 10月1日発売
 DVDスペシャル・エクステンデッド・エディション 12月3日発売
 コレクターズDVD・ギフトセット 12月上旬発売
444名無シネマさん:03/06/19 23:26 ID:JsZtY94F
リュック・ベッソン作品ってほとんど廃盤?
445名無シネマさん:03/06/19 23:31 ID:QANDcllG
>>424
U2?
446名無シネマさん:03/06/19 23:47 ID:5rJVqa0m
魂の叫び
447名無シネマさん:03/06/20 00:27 ID:ZIrjvGzV
「マトリックス・リローデッド」

特別版 ¥2980 10/5
448名無シネマさん:03/06/20 11:23 ID:UU8gwz6a
スピード2のアルティメット・エディションって出ないの〜?
449名無シネマさん:03/06/20 13:26 ID:UnjLgE4e
出ない
450名無シネマさん:03/06/20 13:34 ID:9Y3QgdQ7
スピード2は駄作って聞いたけどどうなん
451名無シネマさん:03/06/20 13:56 ID:zfVWj8nR
>431
ユージュアル・サスペクツ スパビットなら吹替えないじゃん・・・ショック
452名無シネマさん:03/06/20 14:17 ID:Ggdooaco
>>450
そのとおり!
一作目はタイトルどおりスピード感があったが二作目はダメだね。
広大な海で客船が暴走しても、見た目にスピード感がまったくナシ!
キアヌが脚本読んで、出演しなかった(コンサートもあったが…)のも分かる。
453名無シネマさん:03/06/20 15:45 ID:9Y3QgdQ7
>>452
やっぱりそうか
サンクス
454名無シネマさん:03/06/20 19:38 ID:dfeC2qBE
『遠すぎた橋 特別編』 特典はスタッフによる音声解説、メイキング(43分)、2種のドキュメンタリー(16分、18分)、フォトギャラリー(68枚)、オリジナル劇場予告編。 オリジナル英語は5.1chサラウンド化。 TV放送時の日本語吹替音声も収録
『マッシュ 特別編』 特典は、監督の音声解説、誕生秘話(24分)、フォトギャラリー(28枚)、2種のドキュメンタリー(40分、45分)、30周年記念同窓会(29分)
455名無シネマさん:03/06/20 19:46 ID:dfeC2qBE
これを忘れてた。w
盗法より10/24に『ルパン三世』がやっと発売。
『ルパンVS複製人間』、『バビロンの黄金伝説』、『風魔一族の陰謀』、各4800円。
DVD LIMITED BOX 上記3作プラス『シークレットファイル1&2』、縮刷版復刻劇場パンフレット、豪華ブックレット封入、13800円。
456名無シネマさん:03/06/20 20:07 ID:nsot6IVB
>>451
それだったら夏にBSデジタルでやるから買わん
457名無シネマさん:03/06/20 22:12 ID:4XhHGPS/
>>455
「念力珍作戦」は出んのか?
458名無シネマさん:03/06/20 23:22 ID:/Cx+GzQm
9/26 「8Mail」
459名無シネマさん:03/06/20 23:26 ID:7zCFpbEc
8メールって何よ?
460名無シネマさん:03/06/20 23:32 ID:cEYWrHXi
「Mile」でした。恥
461名無シネマさん:03/06/21 01:11 ID:6l6qos5o
>>458
ほんとに?早っ!
462名無シネマさん:03/06/21 03:48 ID:M51wjvNe
スピード2は小室が作ったエンディング曲だけ聴きどころ。
463名無シネマさん:03/06/21 04:13 ID:neLgvsQk
>>462
んじゃ、俺はカルニーニョス・ブラウンの演奏シーン
464名無シネマさん:03/06/21 05:18 ID:yktM/XCw
安く買ってニヤニヤしてたらパッケージのビニールに何かすごい傷が入ってた( ´Д`)
新品なのに・・ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァァン!
465名無シネマさん:03/06/21 06:08 ID:7eo6b51U
ディスクならまだしも、パッケージくらいでウダウダ言ってんじゃねえよ
466名無シネマさん:03/06/21 09:01 ID:K16cIv5b
>>464
かわいそうだけど、ワラタ
467名無シネマさん:03/06/21 10:49 ID:M51wjvNe
安いのには訳がある。
468魅せられた名無しさん:03/06/21 12:42 ID:2e/0ha4v
レオン完全版って廃盤になったん?
探してもないし、オンラインショップでは在庫切れだし
ヤフオクでは廃盤と書かれていた…

マジっすか?
469名無シネマさん:03/06/21 12:53 ID:MIN1sPka
マジ廃盤
470魅せられた名無しさん:03/06/21 13:00 ID:2e/0ha4v
ええ!?それは何故ゆえに…何時ごろっすか?
でもレオン完全版でない方はあるんですか?
教えてチャンでスマソ
471名無シネマさん:03/06/21 15:30 ID:53gsbtZE
>468=マルチ
472名無シネマさん:03/06/21 15:32 ID:bi2jne1J
468=470よ、ID見て恥ずかしくないか?
名前ぐらい変えろよ。
473名無シネマさん:03/06/21 17:14 ID:7eo6b51U
つい二ヶ月前に普通に売ってたから買ったが
今廃盤なのか。
買っといて良かった。
474名無シネマさん:03/06/21 17:50 ID:DjEKvOGe
>>472
君、何言ってんの?
475名無シネマさん:03/06/21 17:55 ID:BdJoAIGt
468=470でつ。恥…名前気づかなかった…スレ汚しスマソ
>473サンクス
二ヶ月前ってことはお店回ればまだあるやも。ありがとです
476名無シネマさん:03/06/21 19:32 ID:bi2jne1J
ちょっと前にトイザラス.co.jpで買えたよ。
477名無シネマさん:03/06/21 20:11 ID:wZrX+nKM
製造中止になったら欲しくなるタイプですね
市ね
478名無シネマさん:03/06/21 20:25 ID:RTUZMp8C
>476サンクス
少しの可能性にかけて!これから見てきまつ
>477
勝手に決め付けるなような言い方するな。何を知って言える
479名無シネマさん:03/06/21 20:27 ID:QGmXgvzZ
>>472うっかりし過ぎ
480名無シネマさん:03/06/21 23:20 ID:kGeMKt4z
語だ
481名無シネマさん:03/06/22 00:35 ID:8AiTFqW4
初回限定盤という言葉に弱いヤシが集結しているスレはここでつか?
482名無シネマさん:03/06/22 00:50 ID:s27omT7j
(´-`).。oO(どこの流れから初回限定盤の話しになるんだろう・・・)
483名無シネマさん:03/06/22 01:17 ID:fWYW3ZjV
「X-MEN2」の発売日が決定しました

HPの宣伝↓ビデオレンタル情報あります
http://www1.plala.or.jp/kkato/index.html
484名無シネマさん:03/06/22 01:45 ID:VUaUUGFj
>>483
HPに書いてあるの本名ですか?勇気ありますね…
485名無シネマさん:03/06/22 02:24 ID:fWYW3ZjV
>>484
内緒だよ
486名無シネマさん:03/06/22 02:24 ID:gUGe3vYS
サイトに本名を載せるのが勇気なのか。
そのサイトを2ch晒すのが勇気なのか。
487名無シネマさん:03/06/22 08:24 ID:ChlHur5p
X2は10/22だよ
488名無シネマさん:03/06/22 09:37 ID:uCnWlXpD
ミスター・ブーはもう出ねえのかよヽ(`Д´)ノ
スパイクドラゴン時に買いそびれた。。。
489名無シネマさん:03/06/22 12:15 ID:+2Ef3/OS
未来惑星ザルドス
バタリアン    ヤッター
490名無シネマさん:03/06/22 12:18 ID:N+RQAXbG
バタリアンでるのか〜
491名無シネマさん:03/06/22 12:36 ID:3s/1Rj++
>>483
自分のサイト晒しといて、で本名まずいと思ったのですか?
慌ててサイトから名前消してるし

けどねキャッシュでバレバレですよ"( ´,_ゝ`)プッ"
http://216.239.57.100/search?q=cache:QRgPT4pII6IJ:www1.plala.or.jp/kkato/+&hl=ja&start=1&lr=lang_ja&ie=UTF-8
だったら最初から宣伝スンナぼけ
492名無シネマさん:03/06/22 12:40 ID:XQxaDJMa
>>491
いちいちリンクまで貼ってやることか、低俗人種
493名無シネマさん:03/06/22 13:12 ID:vptESklb
ポニーキャニオンの2500円DVD買っ得キャンペーン(邦画もある)の第3弾の予定はあるんですか!?早くラインナップが知りたいです。
494ガランス:03/06/22 13:44 ID:Q8WDG8Q3
IVCから出ている世界クラシック名画集に
含まれているような作品が低価格で出される情報は
ありますか?
495名無シネマさん:03/06/22 15:01 ID:FBC1xIc5
ジュリア・ロバーツ主演の ベスト・フレンズ・ウェディング (Coll.Ed.)
・・・・って・・・・・・・特典がつくのか?!!!!
今頃かよーオイオイ オソイヨー
496名無シネマさん:03/06/22 16:04 ID:ChlHur5p
>>491
しかしこんなヤツに点数を付けられる映画も可哀想だな。
497名無シネマさん:03/06/22 17:42 ID:YgshhkUr
>>496
どんな奴だったら映画に点数を付けていいの?
498名無シネマさん:03/06/22 19:04 ID:idEFqtxG
>>491
釣れますた
499名無シネマさん:03/06/22 19:12 ID:/RrRhkb2
ここに自作自演で自己サイトの宣伝をしているバカがいるな
500名無シネマさん:03/06/22 20:05 ID:4qH2MpG+
ロストハイウェイってもうNEWプライスとかで
でないですかね?

買おうかと思うのですけども。
あと、タクシードライバー。
501名無シネマさん:03/06/22 21:39 ID:innO+tAt
本名を自分で晒しているスレはココですか?
502名無シネマさん:03/06/22 21:45 ID:LbUAFJj2
>483
焦ってる焦ってる




( ´,_ゝ`)プッ
503名無シネマさん:03/06/22 22:14 ID:0EfHKCjL
>>500
買ってもいいけどたぶん叩き割りたくなるぞ。
まあ、買え。
買ってバイオニアLDCに抗議のメールを10通送れ!
504名無シネマさん:03/06/22 22:38 ID:WdRehO/B
>>500
まあ、少々難があっても、どーしても欲しくてそれしかなかったら、しょーがないわな。
505名無シネマさん:03/06/23 13:50 ID:NDrjWHwT
マイノリティリポート買った
ジャケットが収納ビニールに貼りついて、まだらになってて気持ち悪いんだけど
皆のはどうなのよ?
506名無シネマさん:03/06/23 17:18 ID:RStqHpnV
>>505
俺のもなってた
507505:03/06/23 18:28 ID:NDrjWHwT
てことは全部なのかな?初めてだよこんなの。
トムが青筋だらけに見えてギョッとしたよ
まあ一人じゃないとわかってホッとした。あんがとさん
508名無シネマさん:03/06/23 18:46 ID:7ZNto0OT
>>505-507
オレのそんなになってた記憶ないけど
509名無シネマさん:03/06/23 20:10 ID:ne2pshzM
>>494
無理じゃないの? 結局大量に数がはける性質のものじゃないから。
我らが生涯最良の年だって、4800円だろ。
まあ、東北新社とか、ソニーのリマスターシリーズを3800円で素直に
そろえていって、最後にIVCの中でどうしてもほしいものを
宝くじ買う思いで購入するしかなさそー。
510名無シネマさん:03/06/23 21:33 ID:P2MXSKLb
フィールドオブドリームスが今度ユニバーサルベスト2500円で出るんだろ?
待った甲斐があった。
511:名無シネマさん :03/06/23 21:38 ID:IPUqmOcb
司祭のDVDがほしいんだけど、アマゾン、在庫切れなんだけど
もう買えないのかな?
512名無シネマさん:03/06/23 21:44 ID:P2MXSKLb
>>511
他の通販業者は?
例えばこことか?
http://www.estoys.co.jp/tmm/01/01_01_01_00.html
513名無シネマさん:03/06/23 22:01 ID:CY7k/0d3
>>505
実はジャケット表面に凹凸があるのが原因だと思われる。
メーカーも余計なところの小細工しなくていいのにね。
514名無シネマさん:03/06/23 22:08 ID:SGFv9Dbq
>>510 フィールド・オブ・ドリームスはSPEから発売しているから
ユニバーサルベストでは出ないと思う。
515名無シネマさん:03/06/23 22:15 ID:c0wmH1pI
516名無シネマさん:03/06/23 22:59 ID:WUQMsUqB
7月に出るウエストサイドストーリー限定版
やっぱ予約しないと買えないよね。
つーかもうおそいかな
517名無シネマさん:03/06/24 01:22 ID:2WL8/NWd
ザルドス出るってソースは???
518名無シネマさん:03/06/24 01:34 ID:zzgcOAr0
>>517

http://www.dvdcatalog.jp/jplist.shtml

ちょっとは自分で調べたまえボケ
519名無シネマさん:03/06/24 04:07 ID:fACgekqk
ターミネーター2の情報無いかな?
このあいだお店行ったら1980円くらいで売ってたと思うんだけど、
あれって特典映像みたいなのあるの?
520名無シネマさん:03/06/24 04:28 ID:eQfi2P4z
ある。
521名無シネマさん:03/06/24 11:04 ID:tLTNIe2+
>>519

ちょっとは自分で調べたまえボケ
522名無シネマさん:03/06/24 12:58 ID:Y4+6a4Nn
パラマウント メールニュースより
『アドベンチャーズ・オブ・インディ・ジョーンズ コンプリートDVD』
発売決定!!
世界中で愛されているアクション・アドベンチャーヒーローが遂に4枚ディスク
セットで初DVD化!11月7日(金)世界同時期発売決定!
詳しくは『インディ・ジョーンズ』公式ホームページまで
http://www.indianajones.com/ (英語のみ)
※商品概要等は、アメリカ版と異なる場合がありますのでご了承ください。
523名無シネマさん:03/06/24 13:08 ID:tbWn/Eoe
遅すぎ>>522
524名無シネマさん:03/06/24 16:29 ID:ZKpfxKVD
ホントに遅すぎ>>522
  
525名無シネマさん:03/06/24 17:55 ID:/DIHxgA0
インディは石丸だと9800円で買えるらしい
526名無シネマさん:03/06/24 18:25 ID:P2jgXASr
>>505
メーカー窓口にも何件か問い合わせがあったようだ
俺は知人の分を含めて交換してもらった
527名無シネマさん:03/06/24 20:14 ID:+AandDX9
ベビーシッターアドベンチャー出ないかなぁ
528名無シネマさん:03/06/24 20:25 ID:MKL1rm7h
>>526
交換してもらうと張り付いていないものがもらえるの?
なにか違う素材を使ってるの?
529名無シネマさん:03/06/24 21:54 ID:yv0aGwTY
パラマウントといえば、「恋しくて」はまだか?
早いとこ日本盤も頼むよ。。。
530名無シネマさん:03/06/24 23:30 ID:P2jgXASr
>>528
交換してもらったのはジャケットのみで全く同じもの
よれはシュリンクの熱が原因と考えられるので送ってもらったジャケットは
全然よれてはいない
531名無シネマさん:03/06/24 23:36 ID:3r0yAp2/
そうでもないよ
532530:03/06/24 23:40 ID:P2jgXASr
補足

フィルムの妙なべたつきも熱によって特殊ジャケットの揮発油の成分がでたものと私は
考えています。
このまだらもジャケット交換で緩和されますが、交換の際フィルムの内側を傷の付かない
クロスで拭いた方がよいと思います。
私はアマレイシングルのケースにいれなおして、特典ディスクは手持ちのジュエルケースに
いれました。
533名無シネマさん:03/06/25 11:01 ID:oBEzCoCi
い〜でじ本館 20%OFF10,000円以上送料無料 
http://www.enet-japan.com/
開けネエゾゴルア!
534名無シネマさん:03/06/25 11:11 ID:oBEzCoCi
murauchiは品揃え悪いし(鬱
535528:03/06/25 11:31 ID:VUNTgE4z
>>530
いろいろありがとう。感謝です。
結局なんだか手間がかかってしまうんですね。うーむ。。。
536名無シネマさん:03/06/25 13:35 ID:TQlPQ7QX
ダイヤルMを廻せはどうしてDVDにならないのですか?
何か理由があるとか?
537名無シネマさん:03/06/25 13:43 ID:yTyTAk9G
IVCから出てるアラン・ドロンの「仁義」の画質は如何でしょうか?
一応、高画質ニューマスターを使用とありますが
538名無シネマさん:03/06/25 14:22 ID:9nHwBdIm
IVCの標準画質=VHS3倍モード
IVCの高画質=VHS標準モード
539名無シネマさん:03/06/25 14:23 ID:P9276Wq8
☆覗いてみてください☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
540名無シネマさん:03/06/25 20:27 ID:Y958uaT1
レッド・ドラゴンのコレクターズボックスのデザイン前の方が良かったんだが。
変に光らせたレクターなんていらない。
541名無シネマさん:03/06/25 20:51 ID:THQATLXS
レザボアドッグス スペシャル・エディション 9/26 4,700円
542名無シネマさん:03/06/25 20:59 ID:/tAjO/bK
>>541
とてもうれしい。
つーか、待った甲斐があった。
543名無シネマさん:03/06/25 21:08 ID:bknkAvEs
ほんとうなら最高。
ニュウスソウスが出るまでは…
544名無シネマさん:03/06/25 21:09 ID:THQATLXS
545名無シネマさん:03/06/25 22:06 ID:E63SjVF0
>>540
俺も思った。かっこいいから予約したのに
結局グッズ無しのと同じデザインになったんでがっかり。
546名無シネマさん:03/06/25 22:47 ID:Og2Q1CVi
ベスト・キッドDVDボックスってもう出てんの?
547名無シネマさん:03/06/25 23:13 ID:0LxWhmrF
「レッド・ドラゴン」のDVD発売に合わせて「羊たちの沈黙」と「レッド・ドラゴン〜レクター博士の沈黙」がパックで
発売されるけど、間違って買う人が出るでしょうね。
548名無シネマさん:03/06/25 23:19 ID:EySN29ga
>547
むしろそれが狙いです
549名無シネマさん :03/06/25 23:54 ID:VKzpXDvW
>>512
ありがとうございます
何軒か見たけどなかったのでも買えないかと思いました。
550名無シネマさん:03/06/26 01:23 ID:fkfP7Q/T
>>548
買ってしまいますた

HPの宣伝↓
http://www1.plala.or.jp/kkato/index.html

551名無シネマさん:03/06/26 03:35 ID:pGPeulr+
>>540
同感。
レクターが写ってなければ、文句なしなんだけどなぁ
552名無シネマさん:03/06/26 03:38 ID:3lZahgx0
ビデオの再発売で「レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙」と改題された
「刑事グラハム/凍り付いた欲望」って、格調高いっぽい「羊〜」以降より
オレ的にはB級っぽくてすきだったりする。
553名無シネマさん:03/06/26 08:57 ID:hBvGi5tF
>>540
後光射してるもんな。何様やねん(W
554名無シネマさん:03/06/26 13:15 ID:ZJh+zWZF
>>550
宣伝するなら、よそでやってね
そのサイトアマゾンのバナーで埋め尽くされていて
気分が悪いっす。もう充分でしょ カトちゃん
555名無シネマさん:03/06/26 15:16 ID:s5Nb2r8E
>>526
マイノリティリポートの交換って紙の部分だけ?
556名無シネマさん:03/06/26 16:50 ID:gX1eTlsI
>>540
同意。
レッド・ドラゴンのジャケットデザインしたの誰だ?
通常版、コレクターズBOXどっちも最初に出てたやつの方がかっこいいぞ。
特にコレクターズBOX。ただタトゥーの背中だけで良かった。
557名無シネマさん:03/06/26 17:13 ID:o/OVtEHL
レッド・ドラゴンはスーバービットが来年出ます。
558名無シネマさん:03/06/26 17:27 ID:pGPeulr+
>>556
あれって最初に出てたやつとデザイン変わったのか?
正面はタトゥーだけでケースの後デザインにレクターが載ってるのかと思ったよ。
それにしてもほんとセンスを疑うよな。
559名無シネマさん:03/06/26 17:55 ID:HWI4m1jD
>>538
マヂデスカ(;´Д`)
「黄金の七人」とかマシなのもあるそうだから大丈夫かなと思ったけど(´・ω・`)


560名無シネマさん:03/06/26 18:22 ID:BPbXpJRp
>>555
ジャケット(紙部分)だけです。
ケースのフィルムもかなり波うってヨレヨレなので交換出来ないか
頼んだのですが、ジャケットと違いケースはケースメーカーから買っているもので
出来ないと言われました。
561名無シネマさん:03/06/26 23:20 ID:2W80Bcwd
昔のIVCは確かにひどかったけど、最近のも相変わらず酷いの?
562名無シネマさん:03/06/26 23:34 ID:HP1auAfp
「緑色の髪の少年」欲しいのだが……。
563名無シネマさん:03/06/27 01:28 ID:1/9tv5V8
>562
海のトリトン?
564名無シネマさん:03/06/27 03:22 ID:/T6EHsC5
ゲーム業界で中古市場をあぼーんしようとして歴史的大敗を喫した勢力の亡霊が
蠢き始めたモヨリ。JVAも絡んでる。↓の「情報鎖国−−日本!」を読まれたし。

http://tadhomma.infoseek.livedoor.com/SubIndxIntRev.htm

「(゚Д゚)マズー」と思う場合は6/30の夕方までに↓へ投げ文だ!
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/comment_f.html
565名無シネマさん:03/06/27 09:07 ID:Q4Sd+K2b
>>564
輸入CDを買っている人間には痛い話やろなぁ
566名無シネマさん:03/06/27 16:33 ID:sFKRPrWR
DVDにはもうついていけないよ。
〜バージョンとか特別版・コレクターズエディションとかさ。大杉。
さらには同じ作品でもメーカーが違うと内容も違ったり。
初回限定とか初回封入とかも困る。
書き込み型DVDの規格も乱立したようにDVD-videoも乱立しすぎ。
値段も同じメーカーでの廉価版とかも中身違ったりして困る。
この前買った廉価版のジュマンジ、最近になってC.E.でたし
スーパービットも出たし。スーパービットはいいとしても
C.E.を後から出されるのは痛い。選択肢が広がるとかとはまた違うからな・・・
混乱するだけ。旧バージョン買ったあとの新バージョンはムカツクだけ。
廉価版どんどん出すなら廉価で最初から出せ。
後から特典収録版出すなら最初から出すな。
567名無シネマさん:03/06/27 16:56 ID:mzK27F82
>>566

> 旧バージョン買ったあとの新バージョンはムカツクだけ。
よく分かるよ。w でも、
悲しいけど、それが商売なんだな…。

> 廉価版どんどん出すなら廉価で最初から出せ。
> 後から特典収録版出すなら最初から出すな。
っていうか、最初からいろんなバージョンを出せば、消費者が選択できる。
廉価版、コレクターズ・エディション、初回限定版、スーパービット、…
まぁ、商売的には出せん(絶対、出さない)がな。w
568名無シネマさん:03/06/27 19:44 ID:whOedFOC
チャーリーズ・エンジェルが続編のドサクサで3800円で再発ってのもなあ
569名無シネマさん:03/06/27 20:03 ID:JDN1Zrow
マジデかっ!!!
570名無シネマさん:03/06/27 20:11 ID:qWrexWIR
ついでにスーパービットもな
571名無シネマさん:03/06/27 20:12 ID:WA+rl5HN
特典映像いらないから、日本語吹き替えだけは入れてほしい。
572名無シネマさん:03/06/27 21:12 ID:FaEWJmW5
俺も特典映像なんか退屈で見るのがいつも苦痛
573>>572:03/06/27 21:50 ID:C3TBHLTl
でも見ないと損した気になるから
つらくても見ちゃうんだよね
冷静に考えると人生の浪費だが
574名無シネマさん:03/06/27 22:22 ID:nA606sZp
「素晴らしき哉、人生」ってIVCと東北新社の2社から出てるんだね。
どっちがお勧め?
575名無シネマさん:03/06/27 22:23 ID:VqLQiYvV
>574
答えるまでもない。
576名無シネマさん:03/06/27 23:18 ID:8C4Y3g4T
>>574
やめろ、弱い者いじめは
577名無シネマさん:03/06/27 23:44 ID:eGllQNyB
>>574
画質、特典映像共に
東北新社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>IVC
578名無シネマさん:03/06/28 03:21 ID:GHqPGdTa
DVDレンタルディスクがあんなに傷んでるのはなんで?新作なのに。
みんなもっと丁寧に扱おうよ〜
579名無シネマさん:03/06/28 06:03 ID:PvsiTihS
レンタルイラネ
うんこして手洗わずに扱われた恐れもあるディスクを
俺様のドライブに挿入するなんて考えられない
580名無シネマさん:03/06/28 06:21 ID:FnU/RRjJ
消毒しる!!!
581名無シネマさん:03/06/28 09:29 ID:xvBjsqZZ
アダルトはチンコ握った手で扱ってる可能性大。
582名無シネマさん:03/06/28 09:55 ID:jcDSyT1p
まぁ、ビデオもそうだよね。
ツ○ヤでバイトしてる時、明らかにベタベタしたのを
返却された事が何度もある・・。苦痛だったよ。
583名無シネマさん:03/06/28 17:34 ID:OTW7CXMX
倫理観が下がると世相も暗くなるね
584名無シネマさん:03/06/28 19:07 ID:R+Y0PFTZ
ちょっと疑問があるんだけど、レンタルってなんでビデオよりDVDの方が高いんですか?
レンタル用のセルの値段は知らないけど、普通のやつはビデオが1万5000円前後なのに対してDVDは1500〜5000円ぐらいでしょう?なぜに?
585名無シネマさん:03/06/28 20:00 ID:1EahiLm+
>>ちょっと疑問があるんだけど、レンタルってなんでビデオよりDVDの方が高いんですか?

この質問の意味わかんないんだけど。

>>レンタル用のセルの値段は知らないけど、普通のやつはビデオが1万5000円前後なのに対してDVDは1500〜5000円ぐらいでしょう?

これは、新製品のタイトルがVHSだと1万円ぐらいするのに、DVDだったらもっと安いのはなぜってこと?
そういう質問なら、心当たりがあるけど・・・一応確認。
586名無シネマさん:03/06/28 20:08 ID:1EahiLm+
585です。

>>584をなんとなく何回も読んでたら見えてきた。(でも凄い悪文だよ、これ)
つまり、セルだとVHSよりDVDは安いのに、レンタルだとVHSよりDVDは高い(そうなの?)のは何故かってこと?
それならば答えは単純だと思う。
セル市場はDVDが中心だけど、レンタル市場はVHSが中心だからってことだよね。
ごく一般的な市場論理でいけば、こうなる。
セルの場合、VHSを買う人は少ないが、DVDなら買う人が多いので、
DVDはたくさん作って、安くしてトータルで回収するのが正しい。
レンタルの場合、普及済みのVHSに比べ、DVDのレンタル回収が未知数ならば、
DVDはレンタル単価を上げる必要がある。

説明はしたけど、ことはそう単純じゃないと思うけど。

587名無シネマさん:03/06/28 20:09 ID:iHGkTwqf
普通にDVDのほうが単価安いのにビデオよりレンタル料が高いのはなぜ?
って事を584は聞きたかったのでは?
588名無シネマさん:03/06/28 20:20 ID:ywX+1DBK
>>343
の、ライトスタッフ、釣りかと思ったら、本当だった。
ttp://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=1139
ワーナーさんには、足向けて寝られません。
589名無シネマさん:03/06/28 21:33 ID:G4zqGR+F
ビデオとDVDのレンタル料金ってのは、たいていの店は同じでしょ?
差があるのは、たんにその店がそうしてるだけでは?

レンタル用DVDの仕入れ値は一万円近くします。
なので、DVDは安いんだからレンタル料金安くしろと言われても困ります。
590名無シネマさん:03/06/28 23:15 ID:DJ4It4Yh
>>584
うちの駅前のTSUTAYAは、ビデオもDVDもレンタル料金同じだよ。
君の近くのビデオ屋が、たまたまDVDの方が高いのでは?
591名無シネマさん:03/06/29 00:33 ID:Pt/C80ZG
大抵のレンタル用DVDは1万円、9800円、8000円とか。
5000円なんてないよ。>>585
592名無シネマさん:03/06/29 00:53 ID:yPEXRrxk
TSUTAYAがポニーキャニオンと揉めたシックス・センスの
レンタル用DVDの値段っていくらだったの?
593名無シネマさん:03/06/29 01:39 ID:uBWyR2ym
一昨年にDVDプレーヤー買ってから映画のDVD買いまくってきたけど、
だんだん疲れてきた。
好きな映画だけ買うようにしようかな・・・
594名無シネマさん:03/06/29 01:40 ID:DyeYLIGI
>>593
なんで好きじゃないのも買うの?
不思議なんだけども。
595名無シネマさん:03/06/29 01:45 ID:Fspz9WGY
>>588
うわっ!中身同じならスルーしようと思ってたけどスクイーズかよ!

しかしなぜポルトガル語(モノラル)が?
596593:03/06/29 01:57 ID:uBWyR2ym
>>594
見てない映画もとりあえず買うから。
今日も5本買ってしまったよ・・・
597名無シネマさん:03/06/29 02:24 ID:HDOMBE3G
プレデター・アルティメットエディションで人気商品ですか?
どこの店でもこいつだけ置いてない・・
ダイハードとかはあるのに
598名無シネマさん:03/06/29 03:07 ID:DyeYLIGI
>>596
とりあえず、買うと満足する方なのかな?
ううむ、疲れてきてると分かってるなら、
止めたほうが精神衛生上いいのでは?
好きな映画だけのがたぶんDVD並べて見ても楽しいよ。
599名無シネマさん:03/06/29 03:08 ID:11rpDJsi
>>594
593じゃないけど最初は購入基準があいまいなんでオレも買いまくった。
それで徐々に自分の欲しいジャンルの方向性が見えてきて
最近は月1、2枚ペースに落ち着いたよ。
600名無シネマさん:03/06/29 05:35 ID:K4qEYcgf
>>595
前のもスクイーズじゃん・・・
601名無シネマさん:03/06/29 14:03 ID:9XWsaJh1
>>599
たしかにそう。
しょせんリリースされるなかには
クズが山ほどあるわけだし
だれもが認める傑作とまではいかなくても
繰り返し見たいってのは自然に限られてくるしね。
602名無シネマさん:03/06/29 14:12 ID:jwYCWyf7
「レクイエム・フォー・ドリーム」ってそのうち3800円で再発されるのかな?
買おうかどうか迷ってる。
603名無シネマさん:03/06/29 14:22 ID:pUyt+3DP
俺はレンタルなりwowowで見て好きになった映画は買う。
それ以外は東京・大阪でしか上映されてない作品で気になった物も買う。
604名無シネマさん:03/06/29 14:57 ID:wXeh4btZ
緊急速報http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030626/20cfox.htm
スピード アルティメットエディション買ったばかりなのに(鬱
同じディスクだった。
ウエストサイド物語も今度出るリマスター仕様と同ディスク。
特典映像が無いとは、いえこりゃ詐欺だな(w
まあ死霊のはらわた3も出るから買っとくか。
605名無シネマさん:03/06/29 15:25 ID:Pt/C80ZG
キヤンペーンの「スピード」はアルティメットのじゃなくて前のやつだぞ。
604の文章の意味が分からないけど、答えとしてはこれで合ってると
思うけどな。FXBH、GXBHのHは過去のAかCかDだけだからね。
606名無シネマさん:03/06/29 16:24 ID:oYiHBI75
てか昔のDVD借りたら字幕日本語のみって詐欺だなー
吹き替えが英語だけのものも多い…
昔のDVD似たような値段で英語日本語入れてくれー
607名無シネマさん:03/06/29 16:27 ID:Uau+YY8m
俺は日本語字幕しか見ないから別にいいけどな
608名無シネマさん:03/06/29 17:42 ID:w+ghgXlZ
つーか>>604は速報になってないしー
609名無シネマさん:03/06/29 18:50 ID:KcpKo1kb
まったくだ。プンプン。
610名無シネマさん:03/06/29 18:51 ID:Hwaw0KCt
pu
611名無シネマさん:03/06/29 19:34 ID:iip5RtzG
>>604
俺の目玉は「バカルーバンザイ」と「ザルドス」かなw
612名無シネマさん:03/06/29 23:14 ID:oERglKG7
なぁ、2daysとかレインディア・ゲームってDVD出てる?
613名無シネマさん:03/06/29 23:36 ID:wXeh4btZ
614名無シネマさん:03/06/30 00:04 ID:Fs5MYlg8
>>612
レインディアゲームは出てる

>>613
入ってねーよヴォケ マチガイニキマッテンダロ
615名無シネマさん:03/06/30 00:22 ID:L0UPDanV
>>614
入ってるって書いてあるだろヴォケ 字が読めえのカヨ!
616名無シネマさん:03/06/30 02:01 ID:Vqj2K9pg
>>615
DTS収録って表記自体が誤りってことだね。
他の通販サイトいくつか見たけど、どこもDTSの表記はなかったよ。
旧盤と見て間違いないと思う。
ちなみにドルビーデジタル5.1chってのも誤り。
旧盤は”5.0ch”だったから。
617名無シネマさん:03/06/30 05:29 ID:50JYeBVy
俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
618名無シネマさん:03/06/30 06:58 ID:zCa/LriQ
英語字幕がほしいな。
セリフを正しく把握するには聞き取りが必要なことが多いから。
日本語字幕は適当だし、言葉遊びみたいなことをやられている
場面ではお手上げになってしまう。
619名無シネマさん:03/06/30 07:50 ID:6a8f+1gj
>>617
すごいデベソだな
620名無シネマさん:03/06/30 08:17 ID:Fs5MYlg8
>>613
糞ショップの情報なんか信用するな。明らかな表記ミスだ。
621名無シネマさん:03/06/30 12:44 ID:pesEGWaF
リベリオンって、もう発売日とか決まってるの?
622名無シネマさん:03/06/30 22:03 ID:9u5XaxWz
しばらくショップから遠ざかっていたら「レポマン」(日本語表記もリポマンだと勘違いしてた)
があったので買った。「トレマーズ」とならんでなんとなく印象に残る映画だ。
623名無シネマさん:03/06/30 22:31 ID:j+AuKqlx
「2本買うと1本あたり1790円」キャンペーンて
ブエナビスタもやってたことにやっと気づいた。
遅まきながら、英語字幕の出るコメディを買い
あさり。
624名無シネマさん:03/06/30 22:53 ID:iZ1+hphp
なんで1790円?
俺なら1590円だが(w
625名無シネマさん:03/06/30 23:12 ID:Ptw/gO21
ニュー・シネマ・パラダイス 15周年メモリアル・コレクション

やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! かって感じ。
買うだろおまいら!
626名無シネマさん:03/06/30 23:23 ID:BSw9emJv
>>625
高いよ。
オマケいらないからディスクだけ欲しい。
627名無シネマさん:03/06/30 23:44 ID:pesEGWaF
>>625
それって、だいぶ前から情報出てなかったっけ?
628じぇい:03/06/30 23:50 ID:58aw2CAY
普通のプレイヤーだと日本語吹き替えで観ながらコメンタリーの字幕見るのができないんだよねー
スターシップトルーパーズも。

ブエナさん改善して。
629名無シネマさん:03/06/30 23:53 ID:4FmQWHZv
630名無シネマさん:03/07/01 00:37 ID:apAwntKb
>>625
遅すぎ
631名無シネマさん:03/07/01 01:09 ID:f+RUVnrV
そういえばDVDが5.0chというのがたまにあるけど、
劇場では5.1chだったのを何でわざわざ5.0にするんで
しょうか?
632名無シネマさん:03/07/01 01:54 ID:h+KBst1d
>>625
パッケージが変だから買わない。
633名無シネマさん:03/07/01 07:28 ID:x/Cpl5Zw
>>628
プレーヤーが糞
634名無シネマさん:03/07/01 11:02 ID:+LNXw1CE
>>631
>劇場では5.1chだったのを何でわざわざ5.0にするんで
>しょうか?

ヴァカ発見!そう云う事は公開時にセレクテッド・シアターで鑑賞した上で
言えってーの。おっと規格の成立年度も調べてからかきこめや。
635:03/07/01 11:24 ID:HzacIfse
『ロード・オブ・ザ・リング』の初回版には何か特典があったんでしょうか?
636名無シネマさん:03/07/01 15:02 ID:MeCSa4mH
>>634
いきがってるな(w
637名無シネマさん:03/07/01 15:54 ID:apAwntKb
>>635
ケースがデジパックだっただけ
638名無シネマさん:03/07/01 19:50 ID:PYqUQg8A
>>635
中つ国パスポート
639名無シネマさん:03/07/01 19:55 ID:68l7/0A2
>>634
劇場公開時は磁気トラックの4チャンネルステレオなら4.0chでもいいけど、
劇場では5.1だったのがDVDでは5.0になっているのがあるって事でしょ。
それとも、ドルビーデジタルで劇場公開する規格で5.0のもあるというのか?
640名無シネマさん:03/07/01 20:29 ID:pkSXgKsM
マッシュとバタリアンも遂にDVD化か。
641名無シネマさん:03/07/01 20:31 ID:hFhozV7o
「マッシュ」はうれしいねえ。

ところで、「ナッシュビル」ってなんでビデオにもDVDにもならんの?
642名無シネマさん:03/07/01 20:40 ID:fyGra/gC
“マッシュ”いいね!昨年米国でDVD発売になっていたのでいつかは出ると思っていたが。
TV放映分もBOXでもでないかね。
643640:03/07/01 21:45 ID:pkSXgKsM
>>641
ナッシュビルも良いよね。
米国では発売してるのに何故出ないのだ?
644名無シネマさん:03/07/01 21:59 ID:zSk1do4F
使われてる曲の権利関係が日本では複雑らしいため、
と以前アルトマンのスレにあったなあ>ナッシュビル
645名無シネマさん:03/07/01 22:22 ID:ybzqk4eX
>>638
パスポートは限定か?
646名無シネマさん:03/07/01 22:33 ID:PYqUQg8A
>>645
え?限定でしょ?違ったらスマソ。
647名無シネマさん:03/07/01 22:37 ID:nj+OUreJ
デジパック以外でも付いてるのがあるので
"初回"ではないと思う。>パスポート
648635:03/07/01 22:49 ID:LFdHuzF8
厨な質問に答えて頂いた皆様、どうもありがとうございました!
「二つの塔」の予約が始まったのを知ったら、前はどうだったのか気になってしまって・・・。
初回限定はデジパックだけだったみたいですね。
次も予約しなくてよさげかな。
649名無シネマさん:03/07/02 00:37 ID:9RYTAmJn
便乗で申し訳ないんですけど、
ロードオブザリング(第一部)のDVDってデジパックじゃないのが
出回っているということですが、2枚組みも4枚組みの両方でしょうか。
650名無シネマさん:03/07/02 00:40 ID:uSzWVio+
4枚組は全部デジパック

















ばーか
651名無シネマさん:03/07/02 00:44 ID:p8GuHaVn
どうせ最後にはトリロジー・ボックスが出るしな。
652名無シネマさん:03/07/02 00:49 ID:XdEIp1Sc
うむ
653名無シネマさん:03/07/02 02:06 ID:fXk0tloz
バトルランナーのDVDってどこ捜してもないな。廃盤か?
ちょっと前までいろんなとこで見たよう気がするのだが・・・
654名無シネマさん:03/07/02 02:16 ID:w6qh0rAy
えーたしか指輪の第一部の初回分は紙のアウターケースがついてたはず。
(劇場版ね)
655名無シネマさん:03/07/02 10:48 ID:p8GuHaVn
つーか初回のデジパックよりも、後から出てくるトールケースの方が良いよな。
デジパック使い難いyo
656名無シネマさん:03/07/02 10:58 ID:QmsyT2lj
確かにデジパックは使い難い。
でも、指輪に関しては、前回、デザインが良かったと思う。
同じ構図の二つの表情の対比が。
657名無シネマさん:03/07/02 14:23 ID:dcNwqy8u
 デジパックや紙ケースなんて無駄な事やめてくれや、メーカーさんよ
658名無シネマさん:03/07/02 16:10 ID:HgWhbeKB
確かに「ユーザーが買った後」のこと考えてないメーカーが大杉。
メーカーの担当者が嬉々として凝ったパッケージを検討してる姿が目に浮かぶ。。
659名無シネマさん:03/07/02 16:45 ID:p8GuHaVn
DVDのメニュー画面で、やたら凝った作りにしてるの多いけど、
あれけっこーうっとおしい。
660名無シネマさん:03/07/02 17:04 ID:J0N2Gql1
俺はデジパック好きだ
661名無シネマさん:03/07/02 17:31 ID:xvuFhrnh
>>659
特にマイノリティリポート
662名無シネマさん:03/07/02 18:37 ID:BYJNkOlG
俺もデジパックはやめてほしい
663名無シネマさん:03/07/02 21:19 ID:J8NFi3gM
耐久性に問題あるからね
664名無シネマさん:03/07/03 00:29 ID:rqhrgAqq
あの〜、Amazonで自分の持ってるDVDを売ろうかと考えてるんですが、なにか面倒が起きる可能性はありますか?
665名無シネマさん:03/07/03 00:37 ID:7NBOBlRN
オクにした方がいいよ
666名無シネマさん:03/07/03 00:55 ID:2Z/+pz+1
>>665
サンクス
667名無シネマさん:03/07/03 06:29 ID:oKe8KKoE
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
668名無シネマさん:03/07/03 19:46 ID:9R9FnOON
>>665
ほほう。と、いいますと?
669名無シネマさん:03/07/03 20:15 ID:p3RWl/0z
皆さんは不要になったDVDをどこで売りますか?
670名無シネマさん:03/07/03 20:37 ID:V4SAfbeE
>>669
それ、俺も知りたい。
どこがいちばん高く買ってくれるんだろうか。
671名無シネマさん:03/07/03 20:51 ID:3vKf2OKP
近所のビデオ屋に売ってるよ。
オークションとかやり方分からないので…。
672名無シネマさん:03/07/03 20:54 ID:fKU8eHRR
ブクオフは買い叩くから嫌。
673名無シネマさん:03/07/03 22:15 ID:xYvRq8Zn
7月の目玉商品教えて
674名無シネマさん:03/07/03 22:24 ID:qSc6cKy2
「ケミカル51」 7/24に延期になったんですね。
675名無シネマさん:03/07/03 22:51 ID:wvTWte2V
「小倉優子の秘密のデート」 マジおすすめ。
676名無シネマさん:03/07/03 23:10 ID:6gI7sCsV
モノを売るのはヤフオクが一番高くなると思う。
店に売ると大抵クソみたいな値段になる。
前に出たYMOのDVDなんて定価ー700円くらいで売れた。
実際は定価で買ったわけじゃないからほとんどそのまんまの値段だった。
677名無シネマさん:03/07/03 23:39 ID:3vKf2OKP
>店に売ると大抵クソみたいな値段になる。

そうか?確かにオクに比べると劣るが、
俺の行き着けの所はオクにも引けを取らないぞ。
ただし古いDVDはクソ。w
678名無シネマさん:03/07/03 23:45 ID:fdjeLYkK
ヤフオクって品薄のだと定価以上になる時あるよね。
「リリイ・シュシュのすべて」なんて、まだ2割引で買えるのに。
こないだ8000円以上で落札されてた(;´Д`)
679名無シネマさん:03/07/04 00:25 ID:4kt0uKvJ
Amazonで売るかたいらっしゃいますか?
680名無シネマさん:03/07/04 00:39 ID:7DfbfQv+
Amazon使っています。
写真撮ったりするのが面倒なら、オクより便利なのでは。
出品期間が2ヶ月あるし、出品料も無料です。
ただ落札時の手数料は、やや高いです。
681名無シネマさん:03/07/04 01:10 ID:vl3EBv/E
「ゴーストシップ」買ったんだけど初回3Dジャケットがケースにくっ付いてない。外れる。
これでいいのか?
他に買ったやついたら何とか言えやゴルァ!!
682名無シネマさん:03/07/04 04:49 ID:SEOkBKl0
5.1chを最も楽しめるオススメのDVD教えて〜
683名無シネマさん:03/07/04 07:06 ID:Fs1QK6Z6
>682
「カリガリ博士」
684679:03/07/04 09:54 ID:bu6x9A19
>>680
レスを有難うございましたm(_)m
685名無シネマさん:03/07/04 11:39 ID:sQiyDOv8
ホドロフスキーBOX届いた。
早速「ファンドとリス」見まつ。
686名無シネマさん:03/07/04 14:20 ID:MkXXb0pT
初回限定2枚組
初回限定豪華外箱
初回出荷限定
初回生産限定

初回消えろ
687名無シネマさん:03/07/04 18:50 ID:PBgvFZr4
DVD X-MEN2
◎先着予約購入者特典:「X-MEN2」オリジナル・キューブリック(非売品)
初回出荷限定価格(ワラ) 3,300円(税抜) 9月12日発売
688名無シネマさん:03/07/04 21:21 ID:SOxRumwn
どなたか小林正樹の「怪談」買った人いませんか。
欲しいのですが東宝価格なので踏ん切りがつきません。
価格に見合ったものでしょうか。古い映画なので特典には来してません。
画質などがきになります。誰か教えてください。
689名無シネマさん:03/07/04 21:32 ID:yp9lqArv
>688
「怪談」 東宝のDVDは高いだけあって良く出来てるよ〜画像もきれい
 ライナーが黒澤作品のDVDに比べ劣るけど紙切れ1枚という事も無いし
 オリジナル完全版(182分)の初ソフト化だし買っていいと思いますよ

690688:03/07/04 21:43 ID:SOxRumwn
>689
即レスありがとうございます。これで踏ん切りつきました。
明日買いに行きます。
691名無シネマさん:03/07/04 21:48 ID:U3eVmThY
>681
「ゴーストシップ」買ったんだけど初回3Dジャケットがケースにくっ付いてない。外れる。
これでいいのか?
それで良い マウスパッドかと思って利用しようと思います
692名無シネマさん:03/07/04 22:10 ID:TroAtkvt
くっ付いていればいたで、文句をつけるやつがいるんだろうな。
693名無シネマさん:03/07/05 00:13 ID:FAXt76d0
ゴーストシップは3Dジャケットというより付属3Dカードって感じ。
スクービードゥーの3Dジャケットは表面にフィルムが貼りつけられて、下にある通常ジャケが浮かびあがるようになってた。
同じにすりゃいいものを。なんでわざわざ変えたのかな。
694693:03/07/05 00:18 ID:FAXt76d0
間違ったかな。書いてから不安になった。
スクービーもゴーストシップみたいなカードだったかも知れない。
貼りつけられていたのは確かだけど。
つまんなくて処分したから確認できないや。ゴーストシップも同じ運命だな
695名無シネマさん:03/07/05 05:16 ID:KWK0N71O
@@
696名無シネマさん:03/07/05 07:16 ID:5MUFDwLz
凝りすぎるのも考えもの
697名無シネマさん:03/07/05 09:28 ID:rY4EDnZu
3Dだったり、キラキラしてるのはやめて欲しい。
698名無シネマさん:03/07/05 14:49 ID:Kel1IPVk
699名無シネマさん:03/07/06 00:54 ID:1bWf30rp
ショック!!
インディもデジパックらしいよ
700名無シネマさん:03/07/06 06:59 ID:tsC3PVSA
そりゃ最初から判りきってることだ。
701名無シネマさん:03/07/06 07:15 ID:Utp2Pkl7
4枚組だもんな
702名無シネマさん:03/07/06 09:12 ID:dAcXlMO8
米版は違うけどね
703名無シネマさん:03/07/06 12:31 ID:lwndRYL/
>>688
思い留まれ。
高いからよく出来てる などという理屈は全くの詭弁。
特別費用が高くて高品質なコンコードなどない。
東宝DVDはこの世に存在しないと思い込むのがよろし。
704名無シネマさん:03/07/06 13:15 ID:hiUOrzqC
>>703
確かに高い分、他メーカーより特別なことをしてるなんてことは
ありえんだろうね。
東宝側が「高くても買ってくれるから高価格設定してる」ってゲロってるんだから。
しかし、実際にDVDの品質として「ハズレ」が非常にすくないのは事実。
(ゴジラシリーズとかは知らん)
仕方ないよ、どうしても欲しい作品だったら、少々高くても買うって。
705名無シネマさん:03/07/06 13:59 ID:lwndRYL/
>>704
そこまでわかってんならこの↓考えを拒絶しよう。
>仕方ないよ、どうしても欲しい作品だったら、少々高くても買うって。
こういうやつが高価格ボッタクリ路線を支えてんだから。

まあ少なくともここでは東宝DVD買う香具師をヴァカだチョソだと徹底的に叩くべきだな。
もしどうしても欲しいのがあったら自分だけコソーリ買う。
そして他の購入者は叩く。これ正解。
706名無シネマさん:03/07/06 14:14 ID:TtKNW4yM
ケミカル51のDVDて売ってる?どこに行ってもないんだけど
ちなみにレンタル屋にはあったんだけどな、品数少ないし全部借りられてる
707名無シネマさん:03/07/06 14:17 ID:tsC3PVSA
発売延期になったの知らないの?
708名無シネマさん:03/07/06 18:14 ID:YyOjHXfC
>>705
欲しいモノを変買うのにお前にとやかく言われたくない。
金を出すのは自分だ。
709名無シネマさん:03/07/06 18:15 ID:8d/wsczv
>>708
書き込まなければすむ話
710名無シネマさん:03/07/06 18:29 ID:9X+3umHl
盛り上がってまいりました。
711名無シネマさん:03/07/06 20:54 ID:2k7tYWNe
DVDを店頭で安売りしている店を上げて下さい。
712名無シネマさん:03/07/06 20:56 ID:hiUOrzqC
>>705
>そこまでわかってんならこの↓考えを拒絶しよう。
>こういうやつが高価格ボッタクリ路線を支えてんだから。

>まあ少なくともここでは東宝DVD買う香具師をヴァカだチョソだと徹底的に叩くべきだな。
>もしどうしても欲しいのがあったら自分だけコソーリ買う。
>そして他の購入者は叩く。これ正解。

なんだよ、これ???
東宝の高価格設定にお怒りの方かと思いきや、なんだ単なるバカか・・・。
713名無シネマさん:03/07/06 21:53 ID:DoxjIXtp
>>699
別に問題無い。
出ること自体が嬉しいのだから。
714名無シネマさん:03/07/06 23:50 ID:9X+3umHl
ダークマンが売ってない、、、
最近再販されたはずなのに〜(つд;)
715名無シネマさん:03/07/06 23:54 ID:VkMXguSo
チャーリーズエンジェルズってもう2500円で買えないの?
716名無シネマさん:03/07/06 23:57 ID:QZpTTw5t
>707
そうなのか。。。
717名無シネマさん:03/07/07 01:00 ID:jIVbQy+l
9/12発売「X-MEN 2」「X-MEN 1&2 ダブルパック」、10/3発売「デアデビル」「デアデビル アルティメットエディション」の4商品から、
どれでも2作品を買ってご応募いただくと、プレゼント対象商品の中から、
もれなくお好きなDVD2枚プレゼント!
718名無シネマさん:03/07/07 01:22 ID:23NF3atM
相変わらず遅いな
719名無シネマさん:03/07/07 01:40 ID:0y9roR1W
>>715
フルスロットルの発売まで待てば、ツインパックとして安くなるよ。
720名無シネマさん:03/07/07 12:03 ID:u+ugwmb5
>>717
時代の波に乗り遅れてる人
721名無シネマさん:03/07/07 15:51 ID:8s9JJc4o
>>717
遅せぇよ
722名無シネマさん:03/07/07 21:15 ID:sTgrGfHZ
SPEのワイルドスピード・ターボエディションって何だ?
何が違うんだ?
723名無シネマさん:03/07/07 21:37 ID:vHSpH/rK
高い金出してDVDなんて買う気持ちが分からん・・
レンタルの方が数回見るにしても全然安いじゃん

同じような値段ならゲームソフト買った方がよくないか?
724名無シネマさん:03/07/07 22:19 ID:NthJ1p3x
>>723
過去ログをみろ
725名無シネマさん:03/07/07 22:31 ID:ORHHMpkL
>>723
世の中には様々な価値観を持った人間が存在するということを認識しましょう。
726名無シネマさん:03/07/07 22:53 ID:FKNpwuaT
>>723 ばか!俺は、そんな金あればお菓子イッパイ買っちゃうけどな!!!
727名無シネマさん:03/07/07 22:59 ID:QGRdveuD
映画館の貸し切りって出来ないかな
728名無シネマさん:03/07/07 23:29 ID:NthJ1p3x
>>727
出来る所はあった気がする。
729名無シネマさん:03/07/07 23:30 ID:jIVbQy+l
高い金出してゲームソフトなんて買う方の気持ちが分からん・・
730名無シネマさん:03/07/07 23:37 ID:u+ugwmb5
>>729
禿同。
731名無シネマさん:03/07/07 23:48 ID:8z/cQA3j
おまいら釣られすぎ…
732名無シネマさん:03/07/07 23:56 ID:jIVbQy+l
ついでにゲームソフトよりDVDの安いと思われ。
CDよりも安いからなDVD
733名無シネマさん:03/07/08 00:45 ID:1faYZMnO
ちょっと教えて。
DVDよりビデオの価格の方がずっと高いのは、どうしてなの?
734名無シネマさん:03/07/08 00:54 ID:DTiZuuwS
>>733
ちんちんがカユいから
735名無シネマさん:03/07/08 01:59 ID:WBQ0c7FO
ビデオの価格はレンタル屋向けの設定になってるからな
DVDもレンタル専用のはバカ高いでつ
736名無シネマさん:03/07/08 02:19 ID:P1HuJM14
どこできいたらいいのかわからないのでここで質問させて下さい。
「デジパック」というのはなんのことですか?
737名無シネマさん:03/07/08 02:21 ID:ox9X/heJ
出島の相撲人生デラックスパックの略です。
738733:03/07/08 02:41 ID:BGhj+xYG
>>735 ありがとです。<(_ _)>

>DVDもレンタル専用のはバカ高いでつ

そうだったんですか、知りませんでした。
739名無シネマさん:03/07/08 06:43 ID:C7wBQ/Db
>>736
台紙にプラスチックのトレーを貼りつけたもの
740名無シネマさん:03/07/08 10:30 ID:GURtqY7h
>>738
DVDは一枚作るのにパッコンってプレスして数秒。
VHSは等速ダビングなので、2時間映画なら2時間かかる。
世の中のすべての仕事は、かかった時間から割り出されるわけで。
1本作るコストも、今ではVHSのほうが割高になるらしい。

741名無シネマさん:03/07/08 10:46 ID:9KDbto2d
>>740
最近の業務機は、VHSも高速ダビングができるらしいよ。
742名無シネマさん:03/07/08 11:03 ID:YG9bKzm9
>>739
補足すると、“デジパック”は登録商標で、米のAGI社で考案された特許製品。
DVD用はトレーの厚みが9mmの“スタンダード・タイプ”と、5mmの“スリムライン・
タイプ”がある。ライセンスされていないものは、デジパック風やデジパック仕様
と呼ばれたりする。
743名無シネマさん:03/07/08 13:00 ID:CYhZkOMn
知識ひけらかし登場!
744名無シネマさん:03/07/08 13:22 ID:tlWT7VFj
>>742
ついでに言うと、プラスチックのトレー部分がデジパックで、
台紙部分は紙だろうがプラスチックだろうが関係ない。
というかプラスチックのが結構ある。
745名無シネマさん:03/07/08 23:17 ID:/uA/d8ve
スーパーの肉売場とかで白いトレーにラップがかかってるのがデジパック。
746733と738:03/07/08 23:35 ID:O9hurF96
>>740 またまたありがとです。<(_ _)>

DVDの方が、「速い、安い、きれい」なんですね。
なんか吉野家の牛丼みたい。(w
747名無シネマさん:03/07/08 23:40 ID:WN388qHJ
3000円とか出してDVD買うなんておかしい
ビデオ屋いけば10分の1の値段だから10回みても同額じゃん
お前ら目を覚ませ
748名無シネマさん:03/07/08 23:45 ID:3AppZEXR
まだ↑こんなバカが生きてたんだな
749名無シネマさん:03/07/08 23:47 ID:2DGylLZN
300円出してビデオやDVD借りるのなんておかしい
地上波テレビで見れば電気代だけだからな
おまけに吹き替え付きだし
お前ら目を覚ませ
750名無シネマさん:03/07/08 23:54 ID:UWpVM2/c
未知との遭遇 って面白いですか?
751名無シネマさん:03/07/08 23:58 ID:Ja5Cj/7t
>>750
内容聞いたら未知じゃなくなっちゃうよ。
752名無シネマさん:03/07/09 00:00 ID:R6F8JtTe
>>751
今度SPEから未知との遭遇 dtsバージョンが安く出るから買おうか迷っていまつ。
753名無シネマさん:03/07/09 00:02 ID:xHSfp45q
X−MEN2とデアデビルに絡んだキャンペーンって結構衝撃的じゃないですか?
どっちもレンタルで済まそうと思ってたけど、買ってもいいかなと。

切手代500円とか取られるならやめるけど。
754名無シネマさん:03/07/09 00:03 ID:f2buVfW7
>>752
いや、漏れは今日初めてこのスレきただけだから・・・
探求好きなら見といて損は無いと思いまっせ。
755名無シネマさん:03/07/09 00:11 ID:R6F8JtTe
>>753
俺は3300円のX-MEN2とデアデビル買ってムーランルージュとロードトウパーディション貰う予定。
MURAUCHIで買うから一本1500円かぁ。
756名無シネマさん:03/07/09 00:13 ID:R6F8JtTe
>>754 予約してきまつ
757名無シネマさん:03/07/09 00:15 ID:ft9zalnm
>>752
今出てる限定の未知との遭遇はDTSじゃないの?
今出てるのはスピがファイナル編集した奴みたいだけど
その今度でるのもその編集のやつなのかね?

758名無シネマさん:03/07/09 00:18 ID:FtTzTKGP
>>755 キャンペーン詳細どこ?
759名無シネマさん:03/07/09 00:20 ID:iTAeDtC8
マジで教えてほしいんだがなんでお前らはDVDを「買う」の?
760名無シネマさん:03/07/09 00:20 ID:Ev5nV+75
>>752 この映画、大スクリーンで観れない人は可哀想だな…

ちなみに今度の廉価版は特典ディスクは無いからね。
761758:03/07/09 00:21 ID:FtTzTKGP
FOXに詳細あったのか・・・。で、結局いいやつないじゃん・・・。
762名無シネマさん:03/07/09 00:28 ID:ft9zalnm
>>759
いつでも自分の好きな映画が観れるから。
さらに、自分の好きな映画が古い映画だったらDVDでかっとかないと
たとえレンタルビデオ屋にあってもいつなくなるかわからない。
なくなっちゃったらみれないじゃん。テレビでやるかどうかも
わからんし
763名無シネマさん:03/07/09 00:33 ID:R6F8JtTe
764名無シネマさん:03/07/09 00:33 ID:iTAeDtC8
>>762
なるほど納得しますた
765名無シネマさん:03/07/09 00:34 ID:R6F8JtTe
766名無シネマさん:03/07/09 00:37 ID:R6F8JtTe
ソラリスまだ?
サインがもうすぐ安くなるね。
767名無シネマさん:03/07/09 01:44 ID:atYzX45C
>>741
亀レスですまぬが、高速ダビングは昔からできるけど、
「ユーザーが高速ダビングを好まない」ので、未だに標準的なビデオソフトは
等速ダビングで作っているという話だから。時間の簡略化はできるということ。
768名無シネマさん:03/07/09 01:45 ID:atYzX45C
×時間の簡略化はできるということ。
○時間の簡略化はできぬということ。

正反対だったw
769名無シネマさん:03/07/09 01:48 ID:R6F8JtTe
>>767
>>768
もう寝ろ。
770名無シネマさん:03/07/09 18:57 ID:/gBo/BsB
くだらない質問かもしれないけど・・・

みなさんDVDはどこで買ってる?

私はケチと言われようが、中古でしか買わないんだけども、
中古で買う時ここはイイ!ってなお店はありますか?よかったら教えてちょ。
771名無シネマさん:03/07/09 19:02 ID:gELB2GGz
ない。
772名無シネマさん:03/07/09 19:23 ID:BGk+g8k+
>>770
店頭で手にとってみて、
ネットショップに注文。
773名無シネマさん:03/07/09 20:07 ID:uEDWXQhf
今中古と新品ってそんなに大きく値段変わらなくないか?
ネットの20%オフの店で買うとホント数百円しか違わない。
774名無シネマさん:03/07/09 20:38 ID:2tvDBDMt
中古だと今観たいものが丁度都合よく思った値段で
手に入るとは限らないから、ほとんど利用しない。
775名無シネマさん:03/07/09 20:59 ID:m0MdtJ9C
CUBE買おうかと思ってたけど
店に行って見てみたら
裏ジャケに秋元康とかのコメントがデカデカと載ってて
激しく萎えたんで買うのやめたよ
DVD買うって事は、一回は見て面白いと思ってるから買うんだから
購買意欲煽るようなコメントはウゼーだけなんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
もっとデザインのこととかも考えてください
776名無シネマさん:03/07/09 21:13 ID:oi3gx0sQ
中古ってなんかぁ不潔だしぃぃぃ、汚い手でいぢられたもんなんか
手にとるのもいやだぁぁぁぁぁぁぁぁん。。。。。。。。。
777名無シネマさん:03/07/09 22:40 ID:SztorMtv
777!
778名無シネマさん:03/07/09 23:13 ID:6H1IMd0+
>>775 
ジュエルケース版もはげしく萎え
779名無シネマさん:03/07/09 23:41 ID:7tYLRhNQ
DVD買って見てからオクとか中古やで売ると
差額がレンタルするより安いことが結構ある。
差額がプラスの時もあるし。
地元にレンタル屋がない(あっても知らない)からやってるだけなんだけどね。

>>776 そんなこといったらレンタルなんて...
新品しか買えないな。
780名無シネマさん:03/07/10 00:06 ID:q7vTOYer
輸入版はネットショップ以外だと、どんな所で買えますか?
781名無シネマさん:03/07/10 00:44 ID:0ThxvIlH
中古も新品も輸入もヤフオクが一番だと思うけど。

782名無シネマさん:03/07/10 00:48 ID:WAkQZequ
>>776 >>779
ましてやアダルトなんて・・・
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
783名無シネマさん:03/07/10 01:11 ID:IjVRKNtX
昔、中古盤を買ったら、飼い猫の抜け毛が大量に入ってたことがある。

>>782
使い込まれてるのは傑作の証しと解釈しようw
784名無シネマさん:03/07/10 01:48 ID:PNE3q5Kc
デアデビル(初回限定生産)
X-MEN2(初回限定生産)
チャーリーズ・エンジェル SUPERBIT TM
<BigBuy>グラディエーター(期間限定)
<BigBuy>未知との遭遇(期間限定)
バニラ・スカイ スペシャル・コレクターズ・エディション(期間限定)
アンブレイカブル
を買おうと思ってるのですが、やめといた方が良いDVDってありますか?
785名無シネマさん:03/07/10 01:55 ID:upKK/iME
>>784
>…を買おうと思ってるのですが、
だったら買え。お前はなにも自分で決められないのか?
と、釣られてみる
786名無シネマさん:03/07/10 02:02 ID:PNE3q5Kc
従兄弟の結婚祝いにプレゼントしようと思ってさ
787名無シネマさん:03/07/10 02:05 ID:/ANJJWZh
結婚祝いにバニラスカイは、やめた方がいいような気がする。
788名無シネマさん:03/07/10 02:10 ID:gNHGAADA
俺もバニラスカイはやめておいた方がいいと思う。
代わりにアイズ・ワイド・シャットにしませう。
789名無シネマさん:03/07/10 02:25 ID:PNE3q5Kc
>>787
>>788
サンクツ。
790名無シネマさん:03/07/10 02:56 ID:gNHGAADA
>>789
本気か?なら謝る。
バニラスカイよりもアイズ・ワイド・シャットの方が結婚祝いとして
はるかにヤバい。
791名無シネマさん:03/07/10 08:48 ID:st6RA1rQ
結婚祝いなら「めぐり逢えたら」がいいよ
792名無シネマさん:03/07/10 09:18 ID:y99Bjo2l
ムラウチって会員になったら
本当に全品20%offになるの?
793名無シネマさん:03/07/10 09:53 ID:kZ/7Ywx7
>>792
本当。
ただし品揃えが著しく悪い。
794名無シネマさん:03/07/10 10:03 ID:MfR6Tiza
>>790
そっか?
最後に Let's FUCK. で円満解決じゃん?
795名無シネマさん:03/07/10 10:09 ID:MOZfWJNR
>>791
そのタイトル見ると、どうしてもあれを思い出してしまう(;´Д`)
796名無シネマさん:03/07/10 10:23 ID:y99Bjo2l
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします

154 名前:おらし ◆fpvPxNnWB2  [今月パケ代
797名無シネマさん:03/07/10 11:12 ID:TCG7Yqiw
798名無シネマさん:03/07/10 15:51 ID:MOZfWJNR
「一枚買ったら一枚タダ!」ってやつ、第1段や第2段があるけど、
あれって第1段のを一枚買って、第二段のを一枚貰うとかって無理なの?
799798:03/07/10 15:56 ID:MOZfWJNR
スミマセン、自己解決しました;
800名無シネマさん:03/07/10 19:26 ID:vmHLPLr1
>792
東宝のは1割引みたいやけど
801名無シネマさん:03/07/10 19:51 ID:xInEMCTZ
>>800
「い〜でじ!!」なら、東宝でも20%OFFなのにね。
802名無シネマさん:03/07/10 21:22 ID:4I7ucjhh
結婚祝いなら天使がくれた時間がいいぞ
あれをみるたびに新婚を思いだせるから
803名無シネマさん:03/07/10 22:08 ID:lkqEwGNb
>>789
『ストーリー・オブ・ラブ』『イタリア旅行』等も最適かと
804名無シネマさん:03/07/11 00:04 ID:3i8NYDNn
洒落で『ローズ家の戦争』なんかも<新婚向け
805名無シネマさん:03/07/11 04:27 ID:WqyOKC7p
>>804
洒落キツ過ぎ。
806名無シネマさん:03/07/11 05:36 ID:DT+BwsKC
ムラウチ終わってる予約終了早すぎだし品揃え悪すぎるゴルアQ
807名無シネマさん:03/07/11 07:01 ID:Q2RgywPO
>>806
まとめ買いさせない為のテクニック。
DVD部門を切り離したのも、小物で送料の帳尻合わせさせない為。
808名無シネマさん:03/07/11 08:02 ID:qI4Nyhjn
ムラウチへぼいよな。
809名無シネマさん:03/07/11 09:31 ID:+O34zAPf
>>784
結婚祝いにDVDって……現金のほうがいいよ、絶対。
810名無シネマさん:03/07/11 20:04 ID:tX8ZJ16A
長渕のCDのほうが無難だな
811名無シネマさん:03/07/11 20:04 ID:CI2bjxSB
>>809
よほど映画好きのカップルなんだろうか?
『フレンズ』のボックスセットでも贈っておけば。
812名無シネマさん:03/07/11 21:13 ID:8DLYq0Ii
BESTBUYからチャーリーズエンジョルが外れているとは。。。
実際2500円のは店頭でも余り見かけないし。
SPEは3800円でも売れると思ったんだろうか?2500円だったらもっと売れたのに勿体ない。
813名無シネマさん:03/07/11 21:29 ID:KkJv+M4L
初めて買おうと思ってムラウチで登録してみたら
いつのまにか予約終了してた(´・ω・`)
もうちょっと期間空けたら買えるのかな?
814名無シネマさん:03/07/11 21:58 ID:HbI+DE8u
新婚さんにお勧め映画?「奇跡の海」以外にある?
815名無シネマさん:03/07/11 22:14 ID:1pWDguek
>>813
ここはどう?送料無料は8000円以上だけど。
Comodo
http://www.comodo.co.jp/
816 :03/07/11 22:57 ID:Qu1CmyL1
 
817名無シネマさん:03/07/11 23:25 ID:mWZyjjrG
ジョン・ヒューズものやっと出るね。
あれもこれもどんどん出してほしい。
818名無シネマさん:03/07/11 23:47 ID:qI4Nyhjn
チャップリンのDVD、アメリカでは次々と新仕様で発売してるのに、
日本では出ないのだろうか?
819名無シネマさん:03/07/11 23:57 ID:tSujqdLP
>818
そ、それはね・・・・
820名無シネマさん:03/07/12 00:04 ID:dW/ZllX6
>>814
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』、『鬼火』、『リービング・ラスベガス』。
是非、新婚初夜に3本立てで観ていただきたいね。
821名無シネマさん:03/07/12 07:51 ID:PUPn94oV
>>820
観終わったら死にたくなるラインナップだな・・・
822名無シネマさん:03/07/12 11:34 ID:Jf50NVDl
>次のタイトルが20世紀フォックスから秋発売予定になりました
>ロバート・ワイズ監督、マイケル・レニー主演の 地球の静止する日
>アーウィン・アレン監督、ウォルター・ピジョン主演の 地球の危機
>ドン・チャフィ監督、レイ・ハリーハウゼン特撮の 恐竜100万年
>ジュール・ヴェルヌ原作、ヘンリー・レヴィン監督の 地底探検

未来世紀ブラジルはいつ出るのだろうか…。
823名無シネマさん:03/07/12 11:37 ID:vOk6oj80
出るとしてもレターボックスだったら、
待ってもいいからスクウィーズで発売してほしい<ブラジル
待てない人はクライテリオン版買えばよろしいかと。
824名無シネマさん:03/07/12 11:44 ID:ZuPgwL1P
FOXのアルティメットエディションってどういう位置づけの商品なんですか?

欲しいシリーズが1作目だけアルティメットで、
2作目などは普通のDVDなんで、棚に収納した時に
奇麗に揃わないんで嫌なんですが。

DVDって期間限定で出荷して、すぐパッケージ変えたりして
発売するのは何か理由あるの?
825名無シネマさん:03/07/12 13:27 ID:F8O+hF0Y
「猫の恩返し」買った人いませんか。
ナウシカの発売情報入ってた?
826名無シネマさん:03/07/12 13:33 ID:F8O+hF0Y
ムラウチのライトスタッフもう予約終了だよ。
限定販売でもないのになんで予約終了?そのうち、取り寄せになるんだろうけど。
ここのスレで発売日予告したのは俺なのになんで予約できないんだよ!!
827名無シネマさん:03/07/12 13:54 ID:pqVVI8Ro
>>825
「恩返し」は買ってないけど、「ナウシカ」のDVDは今年の11月か12月頃に発売らしいよ。
828日本近未来真の革命家 ◆Y.fqoa1vPk :03/07/12 13:55 ID:8dkdqRAu
ターミネーター3総合スレ【001】

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1057983368/
829825:03/07/12 14:07 ID:F8O+hF0Y
>>827
情報ありがとう。クリスマス商戦ってことですね。
830名無シネマさん:03/07/12 16:39 ID:YHSCaiD3
ムラウチ、DVDはペリカン配送になって
しかも梱包が「ダンボール箱と緩衝紙の簡易包装」になったんだね・・。
あのプチプチに包んで送ってくれなくなったということかなぁ。
結構アレがないとあるとじゃ差があると思うんだが・・。
831名無シネマさん:03/07/12 18:09 ID:Jf50NVDl
ムラウチ糞だな。
832名無シネマさん:03/07/12 18:31 ID:aUthKD/8
5000円で送料無料だからいいと思うが
833名無シネマさん:03/07/12 18:45 ID:6I9XW4gJ
え?何?ムラウチプチプチ無しなの?
最悪じゃん。
良かった利用しなくて。
834名無シネマさん:03/07/12 19:06 ID:Jf50NVDl
>>832
5000円も買う物ないもん。w
835名無シネマさん:03/07/12 20:22 ID:7T/5dhNw
何でペリカンになったのかな。
クロネコより高いはずなんだけど。
佐川<クロネコ<ペリカン
836名無シネマさん:03/07/12 20:32 ID:n/bVc6Nq
何でムラウチこんなに叩いてるの?
工作員ですか
837名無シネマさん:03/07/12 21:31 ID:iNqVjCD7
1500円の
ターミネーター2って 隠しコマンドで
別エンディングとか見れるんですか
838名無シネマさん:03/07/12 22:26 ID:fjzsRHH1
叩かない香具師の方が珍しいと思われ。
>>836 お前は社員だな(w
839名無シネマさん:03/07/12 22:35 ID:+JsTUxAw
いやなら利用しなけりゃいいだけ。
粘着する必要はないよ。
840名無シネマさん:03/07/12 22:53 ID:YB1kFVYS
>>837
見られない。スペコレ買え
841名無シネマさん:03/07/12 22:59 ID:7T/5dhNw
たたいているわけじゃない。叱咤激励しているんだよ。
842名無シネマさん:03/07/12 23:18 ID:UqFxFVb9
どっちがいいの?

8/21 月光の囁き (ディレクターズカット版)
・監督 塩田明彦
・出演 水橋研二/つぐみ/草野康太/関野吉記
・タキコーポレーション取扱品番 THD-12181 4,700円
タキコーポレーション

8/21 月光の囁き (ディレクターズカット版)
・監督 塩田明彦
・出演 水橋研二/つぐみ/草野康太/関野吉記
・パイオニアLDC取扱品番 PIBD-7199 4,700円
パイオニアLDC
843837:03/07/12 23:19 ID:iNqVjCD7
>>840
どうも有難う御座いました。
844名無シネマさん:03/07/12 23:33 ID:7T/5dhNw
スーパーハリウッドプライス第七段 9月20日発売
情報の一部を入手

ブロンコ・ビリー
ペイルライダー
パーフェクト ワールド
アルカトラズからの脱出
ファイヤーフォックス 特別版
ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場

ダーティハリーの廉価版の売れ行きの良さで決まったらしい。
845名無シネマさん:03/07/12 23:46 ID:6FsNK6N6
>842
同じものです。発売元が違うだけです。
846名無シネマさん:03/07/12 23:46 ID:xXNjBxLP
>>844
アルカトラズ?販売権移ったのか?
847名無シネマさん:03/07/12 23:55 ID:7T/5dhNw
>846
同じものです。発売元が違うだけです。
848名無シネマさん:03/07/12 23:55 ID:fjzsRHH1
ボーリングフォーコロンバインも違うよね。
849名無シネマさん:03/07/13 00:03 ID:5jzd5p/1
近所の店でプレデターのDVDを買おうと思ったら
1と2だけじゃなく、1だけで三種類あったんですが
どれを買えば良いんでしょうか?

プレデター1・2=ジュエルケース・ポニーキャニオン・4700円
プレデター1・2=トールケース・20世紀FOX・4700円
プレデター1アルティメットエディション=20世紀FOX・4700円
850名無シネマさん:03/07/13 00:04 ID:OviBXfL5
アルティメット
851名無シネマさん:03/07/13 00:05 ID:nsSJ4R+h
「ファイヤーフォックス」全長版出せよ
852名無シネマさん:03/07/13 00:06 ID:RWGMVsQg
アルティメットはデジパックなので、真中のトールがいいです。
853名無シネマさん:03/07/13 00:11 ID:RWGMVsQg
発売元が変わるなら、スクイーズ化とか無いかな?>アルカトラズ
854名無シネマさん:03/07/13 00:28 ID:OviBXfL5
アルティメットは本編がリマスター&DTS収録になってる。
855名無シネマさん:03/07/13 00:36 ID:Alw51WVG
買うならアルティメットだな。
856名無シネマさん:03/07/13 00:40 ID:b2DVmEqF
でも、デジパックって周りの紙とプラスチックのDVDトレイがはがれてきて
いやじゃないですか? 特に、この時期は。
857名無シネマさん:03/07/13 01:20 ID:Rep+ldoz
>849 いいなあ、「プレデター1アルティメットエディション」これずっと
探しているんだけど、見つからないんだよ。近所のTSUTAYA、ヤマダ、その他
いろいろ。よければ店名など教えてくだい。
858名無シネマさん:03/07/13 01:23 ID:tmNMjMpZ
>>856
重要なのは中身だよ。
それに俺の持ってるのは全然問題ないけど?
859名無シネマさん:03/07/13 01:30 ID:sMQZF1qQ
>>858
その土地の気候によって、いろいろとあるのかも。
860名無シネマさん:03/07/13 02:06 ID:Ka4Y6pUv
ジョーブラックによろしくのDVD借りてるけど、ボーナストラック
インタビュー字幕出てない。
プロダクションノート、役者プロフィールも英語で書かれててわけわかめ。
ひでーよ。
861名無シネマさん:03/07/13 02:17 ID:OviBXfL5
13Fの廉価版まだ?トールケースで出せ
862名無シネマさん:03/07/13 02:24 ID:QSubA/Jn
>>856 プレデター1・2=ジュエルケース・ポニーキャニオン・4700円
↑じゃ、それに白
863名無シネマさん:03/07/13 02:56 ID:Alw51WVG
>>856
それ保管方法が悪いだけだろ。
864名無シネマさん:03/07/13 03:00 ID:MrBBmPKL
プレデター1のアルティメット・エディションは生産中止だよ。
今はもう店頭に残ってるのしかない。

購入を考えてる人はお早めに。
865名無シネマさん:03/07/13 03:08 ID:OviBXfL5
>>864
人気がないから?
866名無シネマさん:03/07/13 03:47 ID:Alw51WVG
いや、人気はあったでしょう。
ていうかFOXのアルティメット・シリーズって、
しばらく経つと店から消えるよな。期間限定みたいなもんかな。
867名無シネマさん:03/07/13 04:54 ID:RJzB0Nki
>>856の家は雨漏りが酷いのかな
868名無シネマさん:03/07/13 07:28 ID:RVtHJ4b8
「アルカトラズへの脱出」という映画は、刑務所が舞台ですか!?
869名無シネマさん:03/07/13 08:02 ID:unMZhDIt
今度出る一枚買ったら一枚タダの
スピードはdtsなんですか?
870名無シネマさん:03/07/13 09:08 ID:3Pf5TcIQ
違う(アホな通販店が間違えてるだけ)
871名無シネマさん:03/07/13 11:01 ID:uI05rcSo
>>860
プレーヤーに問題があると思われ
設定に問題があると思われ
872名無シネマさん:03/07/13 11:12 ID:vvKNICjI
>871
ジョーブラックは映像特典に日本語字幕はありません。
設定に問題があるのは君の頭ということで。
873名無シネマさん:03/07/13 11:13 ID:uI05rcSo
あひゃ
874名無シネマさん:03/07/13 11:42 ID:ttCtAYT+
ムラウチ、値段は一番安いかもしれないけど対応は
(今まで利用してきた中で)一番悪かった。
今まで糞だと思ってたアマゾンの方がよっぽどましだと思った。
掲示板見ても予約終了の謎に関しても一切コメントしてない。
管理する気なかったらサイトに掲示板なんて置かなきゃいいのに。
サービスさえよけりゃ固定客もっと増えるのに惜しいね。

875名無シネマさん:03/07/13 12:24 ID:Alw51WVG
確かに。別にムラウチを批難するつもりじゃないけど、
俺も今はアマゾンを利用してるよ。
876 ◆NdvwMETAL6 :03/07/13 14:32 ID:F0DgAo+v
人生で今が一番楽しい。
妻は35才、スタイルも良く美人。セックスは開発されてて潮吹きまくり。料理上手で従順。
子供2人カワイイ。よく遊ぶ。テニスを始めた。
年収3500万。ローンなし。(家土地は親から300坪、豪邸)、貯金は一昨年位に1億越えた。今は外貨建てのものなんかもあるからな、正確な額はわからん。
仕事では地位も出来て、名前も上がって、思い通りにいっている。
クルマはCL55、BMW320(妻の)、フェラーリモデナ。
最近22才の愛人が出来た。出会いサイトね。長身モデル系ね。良いもんだね。
本は年に15万くらい買う。読書は好き。映画は確かにWOWOWのみだな。
旅行は5月沖縄、8月ハワイ、予約済み。年末は・・ヨーロッパは寒いからな。どうするか。
帝国ホテル、パークハイなんかのホテルで、ウエイトトレーニング、プールの後セックス、梢か吉兆で食事。楽しいね。
服はエルメス、アルマーニが好き、ポール・スチュアートのバーゲンで今日冬物のスーツを買ったよ。腹も出てないし、ベンチプレスで70キロ(情けない)上げれば胸も厚いよ。
去年、某高級飲み屋で喧嘩。オモテにでてから暗がりで25,6のガキの歯を折った。15年前から趣味で始めたボクシングが生きたよ(メリケン持ち歩いているんだ。こんなこともあろうかと。ナイフと特殊警棒もクルマにはあるよ)
速攻で逃げた! これが一番楽しかった。凄く興奮したよ。
梢の料理より、若い女とのセックスより、フェラーリでのドライブより、日経225先物とオプションで、年に1000万稼ぐより興奮した。
機会があったら、またやりたい。
でもバレルとな・・メンドウ、これだけが不満。
金も力も女も若い頃にはなかった。好きなだけオメコが出来て、旨いものを金を気にせず食えて、好きなクルマに乗って、精力も弱らず誰にも頭を下げないで済む。
今が最高だね。
877名無シネマさん:03/07/13 14:54 ID:nwuQKnXy
アマゾン糞遅い
878名無シネマさん:03/07/13 16:08 ID:Alw51WVG
一体何を注文してるの?
大抵の商品は注文した次の日には来るけど。
879名無シネマさん:03/07/13 18:34 ID:d7IMrvKX
>>868 ちがいます。
880名無シネマさん:03/07/13 22:20 ID:fdZKZQLc
レザボア・ドッグスSEの特典内容とかって知りたい
881名無シネマさん:03/07/13 22:29 ID:gAvrA2yC
>876
よりにもよって一番羨ましがらなそうな映画板に張ることもないだろ。
もうちょっと客層考えろ。
882名無シネマさん:03/07/13 22:34 ID:uQpIoNnv
>>876
シネコンが自転車で5分、とかのほうが、羨ましいよなあ。
883名無シネマさん:03/07/13 23:04 ID:JWC/7tWo
>>880
【商品仕様】
・本編映像スクイーズ・ニューマスター
・本編音声ドルビー&DTS・ダブル5.1ch音声
・本編100分+大ボリューム特典映像270分(4時間30分)
・豪華解説書(p36予定)付き
・特製紙箱入り(初回生産分のみ)

【収録内容】
■DISC 1:本編
●映像特典
・インタビュー(クリス・ヘン / カーク・バルツ / マケイル・マドセン / ローレンス・ベンダー / ティム・ロス / タランティーノ)
・未公開シーン
・オリジナル&日本版予告編
・ポスター・ギャラリー(静止画)

■DISC 2:特典ディスク
・評論家の分析批評
・K・ビリー・ラジオ(音声のみ28分)*おまけ「レザボア・ドールズ」、フィギュアで場面を再現
・1992年度サンダンス映画祭。アレックス・ロックウェルらへのインタビュー
・サンダンス映画実験室。「レザボア・ドッグス」の一場面を演習(ビデオで撮影)
・「レザボア」を捧げられた映画人たち
タランティーノ語る / ローレンスティアニーを称える / エディ・バンカーを称える / インタビュー(モンテ・ヘルマン / ジャック・ヒル / ハム・グリア / ロジャー・コーマン)
・フィルム・ノワール研究+静止画
イントロ / インタビュー(マイク・ホッジス / ロバート・ホライト / ジョン・ブアマン / ドナルド・ェストレイク / スティーヴン・フリアーズ)
・スモール・ドッグス*登場人物のフィギュア(人形)について
・ロケーションについて。解説ビリー・フォックス
・スタイル・ガイド

884名無シネマさん:03/07/13 23:18 ID:KTxKb2A5
10/24
リベリオン
885名無シネマさん:03/07/13 23:25 ID:JWC/7tWo
コピペしてから気づいたけど、誰だよクリス・ヘンとマケイル・マドセンって
886名無シネマさん:03/07/13 23:31 ID:DM8ztmnn
>>885
ワロタ
887名無シネマさん:03/07/13 23:52 ID:fdZKZQLc
>>883
ありがとうございましたぁ
888名無シネマさん:03/07/13 23:53 ID:GEmyFmke
888
889_:03/07/13 23:54 ID:7yg3RapN
890名無シネマさん:03/07/14 01:36 ID:kVg5/a87
人生で今が一番つらい。
不倫がばれて妻と離婚。子供にも愛想を尽かされる。
慰謝料もふんだくられ、社内では、評判ガタ落ちであろう事か肩たたき。
車は、売っても二束三文。
本は、電車の網棚や駅のホームでゴミ箱あさってる。読書欲だけは、激しいので何かよまずには、いられないのだが・・・
新宿センチュリーハイアットの前の中央公園で不良の若者数人に囲まれ
殴る、蹴るのすき放題にやられっ放し。
金も力も女も無い。今じゃ通りすがりのアベックに土下座して小銭を恵んでもらってる。
今が最低だね。
891名無シネマさん:03/07/14 01:37 ID:LhQJCvdF
まあ通りすがりが言うのもなんですが…這い上がってください

どうやってアクセスしてるのか気になるけど
892名無シネマさん:03/07/14 01:43 ID:kVg5/a87
公園は、物騒なので漫画喫茶です。
書き忘れたが愛人は、とーぜん金の切れ目は、縁の切れ目ってやつで離れて行きました。
893名無シネマさん:03/07/14 01:43 ID:nu3Ac0YA
みんな脱いだからみてね。
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
894名無シネマさん:03/07/14 02:45 ID:SY0hu3rS
>>890 何故にこのスレに?
もしかしてコピペ?
895名無シネマさん:03/07/14 02:51 ID:kVg5/a87
>>876 の成れの果てです。
896名無シネマさん:03/07/14 17:20 ID:+OwQUA/9
ムラウチで予約しようと毎日見てたのに、商品ページがやっと出来たと思ったら
予約終了してた。いつ予約してたんだよ!
897名無シネマさん:03/07/14 17:28 ID:O7rOWey+
>>890
アベックに土下座までして貰った金を、ネットなんかに使ってるのかw
898名無シネマさん:03/07/14 19:56 ID:kMi9XsYs
>>884
ソース、プリーズ
899名無シネマさん:03/07/14 20:51 ID:kimFMD6X
BHDのDVD買たいんだけど
あれって最初の奴は音声の録音ミスありましたよね?
今売ってる奴は大丈夫なんでしょうか?
近くの店で見つけたんですが「初回限定版」と書いてあるので
もしや初期の奴?とおもって買えないのですが・・・
900名無シネマさん:03/07/14 20:58 ID:19d926JC
ジャケット帯内の「初回限定版」表記部分のバックの色が黄色の場合はエラー盤、
白バックの場合は修正盤。同じくジャケット背表紙の「dts」マーク表記部分のバ
ックの色が黄色の場合はエラー盤、白が修正盤。
ちなみに7/16に3枚組豪華版出るぞ。
901名無シネマさん:03/07/14 21:39 ID:O7rOWey+
>>898
明らかにデマだよ。
902名無シネマさん:03/07/14 22:43 ID:+3arX0b8
>>898
いーでじで予約始まってるよ
903名無シネマさん:03/07/14 23:58 ID:isNgFGQ2
 
904山崎 渉:03/07/15 08:53 ID:vuOazztV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
905名無シネマさん:03/07/15 13:05 ID:SLtg+/W0
『博士の異常な愛情 スーパービット
9/26
博士の異常な愛情 コレクターズ・エディション』

まさかストレンジラブがスーパービットとは…。
906名無シネマさん:03/07/15 13:50 ID:SLtg+/W0
8Mile 9/26
シカゴ 10/30
907名無シネマさん:03/07/15 17:53 ID:FQfsG1J0
8Mileってつまんね
908名無シネマさん:03/07/15 18:03 ID:mzAfbV6n
>>907
そうなの?
909名無シネマさん:03/07/15 18:59 ID:TxTFGdwA
T.R.Y.ゲト
910名無シネマさん:03/07/15 20:23 ID:aguXbqPI
BHD買った。映像特典7時間っていつ見終わるのかなぁ。
911名無シネマさん:03/07/15 22:18 ID:vjpmb1PA
BHDて作品板でもスレ長く続いてるけど、
そんなに語る要素がある映画かなあといつも思うのだが。
封切り時に見てスレも覗いてたけど、その後は見てないから
どんなこと語り合ってるかはよくわからないけど。
912名無シネマさん:03/07/15 22:40 ID:aEW3p5yv
>>910
そんな事いってたら指輪のSEEの特典なんか見てられませんよ!
913名無シネマさん:03/07/15 23:11 ID:MW5eSiNe
シカゴが10月末か・・・
最近公開終了即DVD化が多かったから、ずいぶんと長く感じる。
914名無シネマさん:03/07/15 23:50 ID:3qCnGr0K
>>913
DTSでつか?
915名無シネマさん:03/07/16 00:12 ID:P5FYZuvg
916名無シネマさん:03/07/16 00:22 ID:sglHQAe+
デアデビルのDVDを買おうと思ってるのですがスパイダーマンと比べてどの位つまらないですか?
917名無シネマさん:03/07/16 00:37 ID:ct92HYjb
>>916
ワロタ
918名無シネマさん:03/07/16 00:46 ID:OsC+xok+
スパイダーマンに比べると大分つまらないだろ。
919名無シネマさん:03/07/16 00:49 ID:4qEtb68u
>916
エイリアン2観たあとにエイリアン3観たような感じ
920名無シネマさん:03/07/16 00:52 ID:sglHQAe+
レスさんくす。
レンタルで十分っぽいですね。
921名無シネマさん:03/07/16 01:05 ID:sglHQAe+
最近2500円以下のDVDしか買ってない。
早く安くなれゴッドファザー(無理ッポ
922名無シネマさん:03/07/16 01:40 ID:I/993sgs
BHDって何? 
923ネタにマジレス:03/07/16 01:47 ID:ct92HYjb
ブラック・ホーク・ダウンのことでやんす
924名無シネマさん:03/07/16 10:42 ID:wmbqICNy
>>830
昨日ムラウチからBHDが届いたけど、プチプチに包まれてたよ
925名無シネマさん:03/07/16 10:50 ID:k53o0r9v
スパイダーマンつまんねえだろ
ヤリマン女が死ねば少しは面白かったけど
926名無シネマさん:03/07/16 16:03 ID:OsC+xok+
スパイダーマンのSUPERBITはいつ出るんだろ。
927名無シネマさん:03/07/16 16:37 ID:whHWpsJy
スパイダーマン2の公開の前
928名無シネマさん:03/07/16 19:18 ID:nYiu3Pxu
>>927
いや、公開と、同時。
劇場販売。
929名無シネマさん:03/07/16 19:44 ID:OsC+xok+
>>928
ありえない。
930名無シネマさん:03/07/16 22:30 ID:D83vUQSe
『天才マックスの世界』の国内版ってクライテリオンマスター?
他のソフトでクライテリオンのマスター使ってる作品があれば教えて下さい
931名無シネマさん:03/07/16 22:44 ID:z/8ned9g
>930
違います。当たり前だけど北米ブエナビスタ版をもとにしています。
クライテリオンマスター使ってる国内盤は、
「ザ・ロイヤル・テネンバウム」「アルマゲドン」「天井桟敷の人々」
「バンデッドQ」「ビースティー・ボーイズ ビデオ・アンソロジー」
他にもあったかもしれん。「SOSタイタニック」もそうかもしれんが
未確認。
932名無シネマさん:03/07/16 23:16 ID:whHWpsJy
ブエナのコレクターズエディション「アルマゲドン」と「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」は
パッケージからしてクライテリオンだよね。
933名無シネマさん:03/07/16 23:25 ID:ZAsbw83p
『スパイダーマン』は、面白かったと思うぞ。
ビルの間を飛び回るCGも優れてたし、音楽も良かった。
ただ1つの不満は、相手役のキルステン・ダンスト。
もっと魅力的な女優にして欲しかった。
934名無シネマさん:03/07/16 23:35 ID:IWBilQ3F
チャップリン映画祭が最近開催され、
ニュープリント版が上映されましたが、
リマスターで出る気配とかありますか?
現在チャップリン映画は悪名高きIVCからの販売なので
恐ろしくて手が出ません
935830:03/07/17 01:03 ID:8+wiJovo
>>924
もしかして、そのBHD注文した日って7月6日以前じゃない?
7月7日の注文から、>>830のやり方になるらしいから。

でも、もし、これからも前の梱包のままだったら嬉しいなぁ。
936名無シネマさん:03/07/17 01:12 ID:upsffgos
>935
7月10日に注文したDVDもエアキャップされてたけど
937830:03/07/17 02:40 ID:8+wiJovo
>>936
お、ホント?
ttp://www.murauchi.com/MCJ-front-web/TOP/info/kiyaku/14.jsp
見ると、7日から変わってるみたいだがらてっきりそうだと。
もし、今までと変わらないなら、紙ボックスの商品も安心して頼めるなぁ。
938名無シネマさん:03/07/17 03:15 ID:FXjJ06fb
デアデビルとX-MEN2が激しくつまらない理由を教えて下さいな。
939名無シネマさん:03/07/17 05:05 ID:ljJRzr/7
>>938
見たのがおまえだから
940名無シネマさん:03/07/17 05:44 ID:DpYOz+Pm
>>937
先週頼んで昨日きたんだけれど俺は付いてなかった。
941名無シネマさん:03/07/17 10:01 ID:KrjcB3Wa
>>937
俺も付いてなかったよ。936は本当に10日に注文したの?
942924:03/07/17 16:12 ID:A/QfOanA
>>937
たしかに注文したのは7/2だった
943名無シネマさん:03/07/17 17:03 ID:rjjgUT2l
>>933
サム・ライミファンなら狙ったチープさを理解出来て面白いだろうけど・・・。
944名無シネマさん:03/07/17 17:25 ID:KrjcB3Wa
正直スパイダーマンなんかより、はらわた4を撮って欲しい。
945名無シネマさん:03/07/17 21:20 ID:635uiOMl
スプラッター嫌いな私はもう一度「シンプル・プラン」のような作品を取ってもらいたい。
946名無シネマさん:03/07/17 23:44 ID:IkW9mdoB
DVDぷれいや持ってないのにここを覗いてるのは俺だけですかそうですか
947名無シネマさん:03/07/17 23:54 ID:m0VzPTf/
まぼろし
948名無シネマさん:03/07/17 23:58 ID:vfy2koQA
>>946
そうでもないよ
949名無シネマさん:03/07/18 00:21 ID:wXI/sc8u
>>946>>948
お前らだけだ。
950名無シネマさん:03/07/18 01:13 ID:P5rT7+6/
>>946>>948
わしも少し前までは同じだった。ぷれいや持ってないのに、このスレ覗いて
羨ましがってた。んで、5月にぷれいや買った! 嬉しかった。
君らも買え! 今はだいぶ値段も下がってるぞ。わしは3万円で買った。
951名無シネマさん:03/07/18 01:31 ID:drMJezdE
これからこのスレは>>946>>948がどうやってプレイヤーを入手するか検討するスレになりました
952名無シネマさん:03/07/18 09:49 ID:wXI/sc8u
 コラテラル・ダメージ (特別版)
 イレイザー
 ソードフィッシュ (特別版)
 エグゼクティブ・デシジョン
 逃亡者
 追跡者 (特別版)
 パッセンジャー57
 ナチュラル・ボーン・キラーズ (特別版)
 デモリションマン
 スペシャリスト
 暗殺者
 デッドフォール
 コブラ
 プルーフ・オブ・ライフ (特別版)
 ワイルド・ワイルド・ウエスト (特別版)
 ロミオ・マスト・ダイ (特別版)
 交渉人 (特別版)
 ラスト・ボーイスカウト
 リトルトウキョー殺人課
 ブラッドスポーツ

糞ばっかやな。
953名無シネマさん:03/07/18 10:34 ID:cM5jh5TQ
「アメリカン・グラフィティ 2」をDVDで早く出してくれないかなぁ・・・。
ビデオも廃盤だし、著作権等で難しいのかなぁ?
954名無シネマさん:03/07/18 11:18 ID:zFILBOQJ
>>950
いいなあ
955名無シネマさん:03/07/18 11:32 ID:GdZV6XsI
漏れもプレイヤーないよ。

PCの書き込み型DVD買おうと思ってるけど19インチCRTじゃなぁ・・・・
それに今更民生機のDVDプレイヤー買うのももったいない気がする。
HDD+DVDRほしいけど金ないし。

ちなみにほしいタイトル
バンドオブブラザーズ、ブラックホークダウン、ファイトクラブ、エヴァンゲリオン
好きなアーティストのライヴDVD
956名無シネマさん:03/07/18 11:59 ID:QCxvdDec
さーてウェストサイド買いに行くか
957名無シネマさん:03/07/18 19:10 ID:An7t8ze4
ショップでDVDソフト何枚も抱えて買ってる人見掛けるけど、いつβのビデオや
LDみたいに終焉を迎えるかと思うと、躊躇してしまう。 
余程好きな作品、数枚しか持ってない。 あと30年安泰ならいいのだが・・
958名無シネマさん:03/07/18 19:56 ID:Cwb0lBTq
>>957
それを言ったら何も買えないよ。
『今が買い時!』って思わないとね。w
959名無シネマさん:03/07/18 20:15 ID:wXI/sc8u
つーかDVDはそう簡単に滅びないから安心しれ。
960名無シネマさん:03/07/18 20:41 ID:An7t8ze4
そうですね。欲しい作品はいつくかあるんで、我慢せず吟味しつつ
買う事にします。
ただ音楽CDと違い、”廃盤”になってしまうのが早い気がする。
961名無シネマさん:03/07/18 20:51 ID:wXI/sc8u
ハッキリ言って、そこまで気にしてるなら買わない方が良いよ。
欲しいと思ったらズバッと買う!これに限る。
(無駄遣いしろと言ってるんじゃないよ;)
962名無シネマさん:03/07/18 22:32 ID:rCqJUNHa
http://www.spe.co.jp/video/bigbuy5/index.html
この中でとりあえず買っといた方が良いDVDってある?
963名無シネマさん:03/07/18 23:05 ID:+wxGqJ3q
>>962
レナードの朝いいよ
964名無シネマさん:03/07/18 23:05 ID:f80aYnvW
>>962
レナードの朝とグラティエーターがホスイ。
965名無シネマさん:03/07/18 23:06 ID:f80aYnvW
>>962
おお、かぶった(w
レナードの朝いいよね。
966名無シネマさん:03/07/18 23:14 ID:epnKv8B2
ジョーズとジュラシックパーク・シリーズ買わないで良かった〜。w
でも既存版と同じかな? 特典とかカットされてるかな?
967名無シネマさん:03/07/18 23:20 ID:XQkZtljH
DVDの場合、カットするだけで何百万円かかかるから
そんなことはしないよ。
968966:03/07/18 23:55 ID:epnKv8B2
>>967
ならマジ良かった〜。
サンクス!
969名無シネマさん:03/07/18 23:56 ID:wXI/sc8u
>>966
>>ジョーズとジュラシックパーク・シリーズ買わないで良かった〜。w

別に何も変わってねーよ(藁
あんたは不用意にwとか使わない方がいいぞ。恥かくだけだから。
970962:03/07/19 00:21 ID:lvKiR/Kb
とりあえずグラディエーターと未知との遭遇を予約しますタ。
971名無シネマさん:03/07/19 00:21 ID:Y2UOk+f7
>>957
DVDの次にくるといわれてるブルーなんとかっていうやつは
DVDも観れるようにするらしいよ。噂によると。
安心してかおう
972名無シネマさん:03/07/19 00:37 ID:CXssWlfH
>>970
発売されてるのに予約?
973962:03/07/19 01:03 ID:lvKiR/Kb
>>972
今キズキマスタ
974966じゃないけど:03/07/19 02:36 ID:rYN8a4Ft
>>969
なんでそんなに性格悪いんだ?
「内容も値段も今までと変わってないよ」と言えば済む話だろうが。
975名無シネマさん:03/07/19 02:37 ID:ByMOits7
>>971
ブルーレイか?
ブルーレイがDVDも見れる?
ちょっと、意味が分からんのだが
976名無シネマさん:03/07/19 03:38 ID:2+CvDVnp
次スレを?

■  DVD統一スレッド10  ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058553101/
977名無シネマさん:03/07/19 07:33 ID:WM4eh0XK
>>975
>971じゃないが、俺も見れるって聞いたことある。
PS2がPSのゲームが出来るみたいに、下位互換(だっけ?)するらしいよ。
大分前の情報だから、ひょっとして規格が変わるかも知れんが…。
978名無シネマさん:03/07/19 08:04 ID:LY72TaCp
もうブルーレイってソニーから発売してるんじゃなかったっけ?
確かここでも一時期話題になってたけど。

>>974
あなたの性格もなかなかのものかと。
979名無シネマさん:03/07/19 13:14 ID:cJ+mCrLr
>826
予約できるみたいだぞ
980名無シネマさん:03/07/19 16:24 ID:S0s17T8L
>>977
はいはいはい。理解できた。
ブルーレイプレイヤーで、DVDも見れるってことね。
981名無シネマさん:03/07/19 16:50 ID:gj8dej/A
>>953
4:3TVで見るとミルナーのエピソードが一番ちっちゃな画面になったりして。

真面目な話、ミルナーのエピソードを基準に画面を設定すると、ベトナム話は
1/9画面になってしまう罠。
982名無シネマさん:03/07/19 16:58 ID:mIKXqMBu
翻訳
次世代ブルーレイDVDプレイヤーは現行のDVD-Videoディスクも
再生可能,ってトコじゃないの?
983名無シネマさん:03/07/20 15:27 ID:qAZxorAt
>>980 ブルーレイプレイヤー

ブルー、レイプ、レイヤーと読んでしまつた。
984名無シネマさん:03/07/21 14:58 ID:18tDGlCh
マッスル
985名無シネマさん:03/07/21 15:04 ID:18tDGlCh
マッスル
986名無シネマさん:03/07/21 15:16 ID:18tDGlCh
マッスル
987名無シネマさん:03/07/21 15:32 ID:18tDGlCh
マッスル
988名無シネマさん:03/07/21 15:39 ID:18tDGlCh
マッスル
989名無シネマさん:03/07/21 16:02 ID:18tDGlCh
マッスル
990名無シネマさん:03/07/21 16:13 ID:18tDGlCh
マッスル
991名無シネマさん:03/07/21 16:21 ID:7DDW9uB9
マッソー
992名無シネマさん
ウォルター!