予告編はよかった映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しシネマ
本編の出来はといません

個人的にはケイゾク映画が
2名無シネマさん:02/11/10 12:19 ID:i0swTsfC
キャノンボール
3名無シネマさん:02/11/10 12:23 ID:ijHlscZN
角川映画は予告編だけチカラ入れてるなぁ
4名無シネマさん:02/11/10 13:25 ID:2RRkGPpa
予告だけ良くて本編ツマンナイと、騙されたって感じ。
逆に、本編は良いのに予告がツマンナイと勿体無いよね。

ハリポタ予告良かった、で、騙された。
5名無シネマさん:02/11/11 12:05 ID:WYE06zYR
「刑事ジョンブック/目撃者」の予告編は今まで見た中でも一番好き。
もちろん映画も良かったけど。
6はははのは:02/11/16 19:25 ID:dZz0FNp0
釈ちゃん主演版「修羅雪姫」
7名無シネマさん:02/11/16 19:27 ID:n9F4nWbQ
パールハーバー
8名無シネマさん:02/11/16 19:30 ID:9FKrlL+j
ホワイトアウト
9名無シネマさん:02/11/16 20:23 ID:bqljjFKj
タイタンズを忘れない
10名無シネマさん:02/11/17 00:37 ID:sZcdfqtf
ギルバートグレイプ
実際悪くはなかったけど、かなり予告編のほうが上!
11名無シネマさん:02/11/17 00:50 ID:QrGOgp9A
GODZILLA
あの足がカンガンせまってくる映像に期待しまくりだったさ・・・
12名無シネマさん:02/11/17 00:59 ID:UxILVAu4
正直、殆どの映画がそうではないかと・・・・
ハリポタはまたラストのシーン予告に使ってんのかなぁ
13名無シネマさん:02/11/17 01:11 ID:YXDcTNoX
「ダブルボーダー」 6人のコマンドが大活躍の戦闘アクションだと
思ったら、あんな映画だったとは・・・
14名無シネマさん:02/11/17 01:16 ID:vwWoDCH5
>>12
>正直、殆どの映画がそうではないかと・・・・
同意ですね。予告編にもかかわらず本編の見せ場ほとんど見せちゃってる映画も多いしね・・・
15名無シネマさん:02/11/17 01:33 ID:x5F46xfJ
そう考えると、キューブリックの映画って
やっぱり上手い予告編の作り方してたんだよね。
予告だけ観ても、内容自体はさっぱり分からないのに
作品の「雰囲気」だけは、見事に表現してる。
1615:02/11/17 01:37 ID:x5F46xfJ
・・・と、ここは予告編「は」よかった映画だったね。
とりあえず「クリフハンガー」あげとこ。
17名無シネマさん:02/11/17 02:18 ID:luE5fsaq
レニー・ハーリンの映画は大体そんな気がしませんか?
ロングキス・・・とディープブルーは最後まで好きな方ですけど
18名無シネマさん:02/11/17 02:19 ID:jVBK/d72
東宝東和の映画。サラマンダーもやっぱり…?
19名無シネマさん:02/11/17 02:32 ID:wNZ+upxk
バニラ・フォグ
20名無シネマさん:02/11/17 03:03 ID:B4XiTuCa
トゥームレイダー
21名無シネマさん:02/11/17 03:04 ID:pQXdlTCr
キャッツ&ドッグス
22名無シネマさん:02/11/17 03:07 ID:wNZ+upxk
ウェディング・プランナー
あの頃ペニー・レインと
後者は本編も良かった。
23名無シネマさん:02/11/17 03:09 ID:e0QUZ+yR
アンブレイカブル
24はえ:02/11/19 09:02 ID:FB4PIM83
【アベンジャーズ】や【サイン】でさえ予告は面白そうだ。
【北京原人】は予告からなんか変な臭いがしてた。
【シャンプー台のむこうに】(だったっけ?)は予告で泣ける。本編は未見。
25名無シネマさん :02/11/19 09:14 ID:p46e3T2A
ロードオ(略
26名無シネマさん:02/11/19 09:25 ID:lM3CTVs+
ぶればびっち
27名無シネマさん:02/11/20 02:49 ID:hSLn3ghR
ザ・ウォッ(略
28名無シネマさん:02/11/20 03:05 ID:lk8MjVMY
「マイノリティーリポート」
久しぶりに観に行く前からドキドキしていた映画だったのに・・。
29名無シネマさん:02/11/20 03:48 ID:6PgfDqsq
JM
30名無シネマさん:02/11/20 04:07 ID:cOXbgDzH
『模倣犯』
はぁ〜小説も読んでただけにショックも計りしれなかった
31CT ◆hSWbORTvxI :02/11/20 04:17 ID:MiZOPLR1
わし的に予告篇の最高傑作は『ポセイドン・アドベンチャー』やと思う。
もちろん、本編より面白い。
パニック画面が次々と切れ味の良いカッティングで続いて、
出演オールスター陣の顔写真がナレーション入りで、
スパスパ出てくるところは、もう、ワクワクするで!。
32名無シネマさん:02/11/20 05:28 ID:DAXC9LpN
ダーハリ2の日本版予告編。
これDVD・ビデオとかに収録されてんのかな?
33& ◆Qm0IBGRD6k :02/11/20 06:03 ID:oiyCDJdU
ダイナソー
34名無シネマさん:02/11/20 06:42 ID:ISlfMzT5
マグノリア。
かなり。
35名無シネマさん:02/11/20 07:05 ID:sZq85dZR
ファイトクラブ
36名無シネマさん:02/11/20 07:12 ID:Uuha7wbH
「9デイズ」人類史上最悪の9日間・・・って、
そんなのないじゃん
37名無しシネマ:02/11/20 07:12 ID:XJvcGPfI
ツインズ
本編を観るまでに鮮度が落ちて笑えなかった
38はえ:02/11/23 15:07 ID:fii8QxxC
映画板なのに予告篇関連スレってここしかないんだな。
予告ファンとしては寂しい限りだ。

え〜、スレタイとはあんまし関係ないかもしれないが
日中合作映画「王様の漢方」
キャスト紹介テロップで

【建もの探訪】の渡辺篤史

って、おい、せめてドラマのタイトルで紹介してやれよ!
39名無シネマさん:02/11/24 06:35 ID:bIH47vnj
むかしCXが24時間放送始めた頃
映画の予告編だけ何時間も流すのやってたよね。年末だっけ?
「ネムラナイ…ネムラセナイ…」とかいうスポットナツカシ。
40名無シネマさん:02/11/24 10:08 ID:bYC4V9AX
指輪……予告よかったのになぁ……
1部目も一番面白いところは、ラストの2部の予告だった気が。
自分だけかな〜
41はえ:02/11/25 10:14 ID:nEM93Eti
>>39「録画チャンネル3.5」だ!
まだテレビの24時間放送が「愛は地球をなんとやら」と「台風情報」くらいしかなく、
ビデオが普及し始めた頃('87頃)にフジが深夜にやってた試験的番組。
予告編集はそのうちの一本。拡大枠使ってその年公開された映画の予告を
4時間弱分放映した。俺は田舎で映らなかったから友達に撮ってもらった。
予告編集めのスタート地点だったよ。
42名無シネマさん:02/11/25 10:14 ID:A4zE5Qi9
          【戦闘宣言】

映画一般板のウジ虫連中に告ぐ!
「映画に出てきた小話」をM&Aし、このスレッドを拠点に、本日より
映画一般板に報復攻撃を開始する。
すでに趣旨は説明したが、再度繰り返そう。良心的スレッド「日本映画
に投げキッスウ!(「教授」シリーズ3)を、あろうことか削除人に
チクり、スレッドストップさせたことは、万死に値する卑劣な行為であ
る。
言論の自由・表現の自由を否定する、スターリニスト的蛮行である。
断固として糾弾し、ウジ虫のなした行為に責任をとらせる。
映画一般板を荒らす。荒らして荒らして、荒らしまくる。この件に関す
る一切の議論を拒否する。権威主義者=ファシストに譲歩することは
あり得ない。
貴様らに待つのは、ただ一つ「死」のみである。命ごいは無意味である。
死ね!!!
43名無シネマさん:02/11/25 10:16 ID:9EImhFcz
60セカンズ
44名無シネマさん:02/11/25 10:26 ID:nrKWuRft
予告編だけ集めたDVD欲しい・・・
45はえ:02/11/25 10:46 ID:ahzXGkfn
>>44地道に集める事ですな。今なら映画会社や作品個別のHPでダウンできるし、
CSで専門番組じゃんじゃんやってるからいろいろすぐ集められる。
俺、未編集予告編が今、20時間以上たまってるんだよ。
編集済みは50時間超えてる。俺の三番目の宝物。
黒澤や市川雷蔵なんかは予告編集レンタル屋でビデオ見かけた事もある。
46名無シネマさん:02/11/25 11:53 ID:pClkbBIg
インソムニア
47名無シネマさん:02/11/25 12:03 ID:Mu1gOrUu
アマデウス  何か予告編の賞を貰わなかったけ?
48名無シネマさん:02/11/26 11:18 ID:4xVvX926
「ギャング・オブ・ニューヨーク」
去年流れたバージョンと今年の分とタイトルロゴが違う。
後はほとんど変わってないのに・・・。
49名無シネマさん:02/12/05 15:13 ID:GgXhVAOs
予告編まできちっと作る監督は黒澤さんくらいだな。
50名無シネマさん:02/12/06 17:27 ID:xDVPd6dD
>>49伊丹監督もそうだったよ・・・。
51名無シネマさん:02/12/06 17:52 ID:I7Bm8e7g
マトリックスの予告編は魂が震えた。
本編見て萎えた。
52名無シネマさん:02/12/06 17:54 ID:mp49daHj
ミフネ。ドグマの作品で一昨年ぐらいに観た。
53名無シネマさん:02/12/06 19:20 ID:r7Haalxy
ハリポタ。
予告の映像は原作のイメージにピッタリだったが、本編では子役の演技がグダグダで、
CGもやすくて萎えた。
54名無シネマさん:02/12/06 19:50 ID:sLNuHPc9
STAR TRECK FIRST CONTACT
予告でのボーグシップとの派手な戦闘シーンを見て期待したが戦闘シーンは
冒頭10分ぐらいで終わり。
あとはエンタープライズ内部の息苦しいドラマが延々と続いた。
55名無シネマさん:02/12/06 23:37 ID:osTi1JzA
ジュラシックパーク。
予告に出てたシーン”だけ”良かった。
56名無シネマさん:02/12/07 15:49 ID:YAl0qmOq
【トゥルーマンショー】予告で十分。
【ドクター】予告と内容が違う。
【梟の城】予告はエンターテイメント大作。
57名無シネマさん:02/12/09 05:27 ID:IJrVgb9F
クロコダイル・ダンディー
コメディー物って予告編に結構騙されてる。
58予告マニア:02/12/10 16:57 ID:VSqi+/U/
「梟の城」の予告傑作です。「GO」の特報も傑作です。
59名無シネマさん:02/12/10 17:27 ID:oVDQqRNT
「スターリングラード」予告はなんだか格調高かったが。
つい最近の「恋に唄えば」見事に面白そうな場面だけ集めてある。
60名無シネマさん:02/12/10 17:50 ID:iFu78p9d
最近のは知らんけど「ドラえもん」
61名無シネマさん:02/12/10 18:06 ID:8gmna6H/
トゥームレイダー
面白いところ全部予告で流れてた
62名無シネマさん:02/12/14 19:57 ID:u2ZtpFpx
ターミネーター2
63名無シネマさん:02/12/14 20:15 ID:IzvORBwT
「デイズ・オブ・サンダー」
バイクで登場するあのかっこいいシーン!で
見に行ったが、内容は無かった・・・。
(10年くらい前?)
64名無シネマさん:02/12/14 21:34 ID:ZLlBpE1L
スパイダーマン
WTCの事件が無ければ・・・
65名無シネマさん:02/12/14 21:51 ID:D8t7kwG7
やっぱ『バーティカル・リミット』。
アドレナリン大量放出の予告見て、うお!俺の好きな「ここは俺に任せて先に行け!」映画か?!
と期待して劇場に足を運んだら、バカな遭難者を助けるためにバカな登場人物が次々に無駄死してく
誰にも感情移入できない(マシなのはスコット・グレンくらいか?)さして面白くもない映画だった。
66名無シネマさん:02/12/14 22:18 ID:SEEyFDSi
「ダブルボーダー」はあれがイイのに〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
個人的には「メガ・フォース」
劇場の大画面で予告観た時はシビレたもんだが、本編は・・・・・
67名無シネマさん:02/12/14 23:06 ID:n491hcMY
シャイニング

扉の隙間から赤い液体が溢れ出て画面を真っ赤に染めるCMがツボにはまりました。
インパクトは…普通ですか?
68名無シネマさん:02/12/14 23:37 ID:qr3U8ZZZ
「マイノリティー・リポート」
予告では、音楽もかなりよかったし、迫力もあったけど、
イイと思った音楽も全然使われてなかったし、逃亡シーンが少なすぎたので。
69名無シネマさん:02/12/16 08:08 ID:iUSPVdio
【呪怨】の予告、昨日初めて観たけど怖かったよ。色んな意味で。
予告であんなにバンバン見せて大丈夫?あまりの予定調和にびっくりした。
普通予告ではもっとじらすだろうに。でも面白そう。
70名無シネマさん:02/12/16 08:12 ID:u0hWq1Na
「勝手にしやがれ」の予告編は超スタイリッシュ。本編より○。
71名無シネマさん:02/12/16 09:59 ID:iaySr1dr
ブギーポップ
72名無シネマさん:02/12/16 10:28 ID:8jn4l21q
既に>>11さんが出してるけどGODZILLA。

釣りのじいちゃんが逃げ出すところ、盛り上がる水面、
どんな傑作かとキタイしてたのに・゚・(ノд`)・゚・。
73  :02/12/16 11:47 ID:OIY18J7v
アンブレイカブル・AI
74名無シネマさん:02/12/16 11:55 ID:wdMa0yac
サスペリア   よく出来てるってか
やたらインパクトはあった。音楽も印象的。
本編は…決して嫌いじゃないけど…。
決して一人では見ないで下さい
75名無シネマさん:02/12/16 11:58 ID:KzXpedIU
自殺サークル

新宿駅のプラットホームから50人くらいの女子高生が飛び降り、そこを電車が轢くシーンは良かった
血のシャワーが、ブッシューッと吹き出す、ありえないテンションは鳥肌が立ったよ

映画を観たけど、実際、インパクトがあったのはそこだけだった
76名無シネマさん:02/12/16 12:07 ID:kfq/lfhm
アトランティス

壮大な音楽と神秘的な映像は素晴らしかったのに・・・
77名無シネマさん:02/12/16 12:22 ID:wWCHjrzJ
予告編度肝抜かれ度が非常に高かったもの
「バッファロー66」
予告編の印象とラストのストリップバーのシーンはほぼ同じだったが、
いかんせんラストが信じられないくらい開き直ったカッコよさなので、
当然予告編もカッコいいものとなる。
「回路」
予告編を見る限り大傑作のはずだった。鳥肌が立つとはまさにこの事だった
のだ。しかし本編はクロキヨの暴走でテーマと細部の禍々しさのみが目立った
にすぎなかった。
78名無シネマさん:02/12/18 23:27 ID:uTG3Nvmu
ピースメーカー
アクション大作っぽい雰囲気と、
「あなたに現場の辛さが分かるか!」というセリフ。

本編…アクションあんまないじゃん。
予告編のセリフないじゃん。
だめじゃん。
79名無シネマさん:02/12/19 04:15 ID:ZLqbvtrt
「アイリス」
予告編のほうが編集のデキがいいってどうゆうことよ?
80名無シネマさん:02/12/19 06:21 ID:iy7sx39w
「イン&アウト」予告編でつぼにはまって、思わず笑った。
で、本編見たら最初はよかったがだんだん笑えなくなった。
期待はずれー・・・
81名無シネマさん:02/12/19 07:36 ID:TMEsi2rT
湯殿山麓呪い村
82名無シネマさん:02/12/19 10:12 ID:mkxCojfh
「マネーピット」
面白いところは全部予告に盛り込まれてる。
本編は笑い所の合間が長くてタルかった。
予告の方がテンポいいのは当たり前だろうけど。
83名無シネマさん:02/12/20 16:37 ID:Fih3twO2
>>81
懐かしいな・・
84名無シネマさん:02/12/20 18:52 ID:qGEUDR5k
「あなたのために」
85名無シネマさん:02/12/20 22:52 ID:wEmLWQ6L
【スピリテッド・アウェイ】なんか新鮮な映画に感じた。。。

http://www.apple.com/trailers/disney/spirited_away.html
86名無シネマさん:02/12/25 18:26 ID:WvcuZUQb
【回路】
【ザ・ハリケーン】

どっちも未見。
87名無シネマさん:02/12/26 01:00 ID:W4EkSh05
未見だけどソーラ・バーチの「穴」
予告編すんごくよかった。
88名無し:02/12/27 07:14 ID:hycL7krs
ジョンQとトリプルXはなかなかの出来でした。
89名無シネマさん:02/12/27 07:54 ID:EymSmaEe
「さよならジュピター」かな
90未見だけど:02/12/28 04:25 ID:FjnAurMP
「エイミー」
91名無シネマさん:02/12/28 05:18 ID:mhW1HtOl
そりゃなんてったって「タイムマシーン」ですよ。
92名無シネマさん:02/12/28 05:19 ID:1zkIVbgo
シャイニングでエレベーターから血が溢れ出すとこだけずっと写してるやつ。
あれ見て本編も見たくなった。
実際見たら予告編ほどのインパクトは無かった。
いきなりあれだけ見せられるから強烈なんだろうな。

エクソシストのブリッジ階段下りシーンも同じような感じだった。
前後の流れを考えるとむしろ笑えるシーンだった。
93名無シネマさん:02/12/28 07:45 ID:RJ8qXmWm
むかし、毎年末にCXで予告編特集やってたね
またやってくんないかなぁー。
94名無シネマさん:02/12/28 11:55 ID:fsLadmC1
「ウォーターワールド」
海版マッドマックスっぽい雰囲気に期待していたあの頃・・・
95名無シネマさん:02/12/28 11:56 ID:EXRF2DVC
予告編のほうがいい、となると
それをベースにして新しく作ったほうがいいよな
96名無シネマさん:02/12/28 16:54 ID:yz+Vdsy1
>>93CS【Coming Soon TV】で我慢してください。
画面の右上にマーク出ますが予告総決算やってます。
通常時も週毎に予告番組いくつかやってます。
97名無シネマさん:02/12/28 17:10 ID:GxOrQvM2
>>シャイニングでエレベーターから血が溢れ出すとこ
あれ公式には錆び水って事になってるぞ
MPAAが血が出てくる宣伝を許さなかったかららしい
98名無シネマさん:02/12/28 21:30 ID:a/hlxqt/
>95
同感。
99名無シネマさん:02/12/28 23:51 ID:OB/uj5M/
影武者の予告は良かったなー。本編も嫌いじゃないが予告を観たときは
超傑作に見えた
100名無シネマさん:02/12/29 00:12 ID:VppKHx1D
最強!!

「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」
101名無シネマさん:02/12/29 00:42 ID:LmKzWTpU
ザ・セル
絵にだまされた
102名無シネマさん:02/12/29 05:46 ID:OTwXs0No
こういうスレでは定番の「バッファロー66」
103名無し:02/12/29 05:51 ID:ZOFdwpaI
昔の東宝東和の配給したB級ホラーの予告編、たとえば「アリゲーター」なんかは
とてもイイ出来だった。はったりが凄く、当時小学生の私はぶるぶる震えたものである
でも必ずと言っていい程、本編が予告編ほど怖くなかった。
「サスペリア」とか東宝東和の予告編DVD集めたのを出してくれないかなぁ。
104名無シネマさん:02/12/29 06:04 ID:TYSS2cQ2
本編まだ見た事無いけど、多分
ALI
ノせる様に(ノってしまう作り)よく出来てるなと毎回見て思う。
105名無シネマさん:02/12/29 06:05 ID:6PAsvCQ6
>>65
「バーティカル・リミット」
あの滑落シーン、カメラワークがえぐかった・・・
手に汗握った予告編だけは一級品
106名無シネマさん:03/01/04 21:36 ID:iB3w8a6S
「ギャング・オブ・ニューヨーク」
あれはよかったね
なんだかとっても観たくなるよ
実際に、観たあとガッカリしたけど
107名無シネマさん:03/01/04 21:41 ID:7u9Mx8wk
処刑人
108名無シネマさん:03/01/05 00:37 ID:QzucoF5p
「バニラ・フォグ」
予告編にしかないとても素敵な音楽(洋楽)も流れていました。
ありゃずるいな(笑)
109名無シネマさん:03/01/05 00:44 ID:FIDvrXNU
「MIB」
予告編だけのシーンがあるのに初めて気づいたよ。
110山崎渉:03/01/06 13:36 ID:9iA4NuFh
(^^) 
111名無シネマさん:03/01/07 22:10 ID:Hle06G2h
「ブラックレイン」
あの工場内を人間が逆さまに吹っ飛ぶシーンに
激しくリドリー色を感じて観にいったのに、
肝心のそのシーンなくてガッカリした。
パンフにも載ってたのに・・・?
112名無しねまさん:03/01/08 19:30 ID:u+5neet/
死者の学園祭
どんなけ怖いと思ったか・・。
実際めちゃしょぼーい!!
113名無シネマさん:03/01/08 20:08 ID:UCv1d2V1
スト2の映画(アニメ)
人気絶頂期に作られて絵も綺麗でよく動いてて
CMでは限りなく面白そうだったのに・・・。
なんであんなにツマラナイものにしてしまった
のか不思議で仕方ない。
114はえ:03/01/17 16:14 ID:zJUR7mEa
【スイート・スイート・ゴースト】
【MONDAY】

本編は未見。ここでもあんまり評判聞かないけど、どうだった?
予告篇の雰囲気は気に入ってるんだけど。
115山崎渉:03/01/19 04:07 ID:QBSNFsGd
(^^)
116Age2ch:03/01/22 13:59 ID:2wO9UsuD
保守
117 :03/02/01 00:58 ID:K702DLNH
指輪
118上手く説明できない:03/02/03 12:04 ID:y0hzpcpk
本編ではほとんど見かけないけど、予告篇には良くある
ワンカットの一部をコマ落しで編集する手法の流行はどれからなんですかね〜?
119名無シネマさん:03/02/03 14:53 ID:FvgbN0TV
スコーぴおん
最近ではこれが一押し!!皆におすすめだよ。


ただし、予告編だけだがな〜
120名無シネマさん:03/02/03 16:05 ID:Cf+Qu1HL
「メメント」
本編もけっこう面白かったけど、予告編やポスターを見る限りでは
もっとエキセントリックでストレンジな映画かと思ってた。
121名無シネマさん:03/02/03 16:27 ID:FvgbN0TV
予告編で、お腹いっぱいになる作品が多いな、
出し惜しみすればいいのに。
122名無シネマさん:03/02/03 18:16 ID:+5cubUUG
ツイスター。映画館で流してたやつはすんげー傑作だった。
123名無シネマさん:03/02/03 18:34 ID:4QBEtmdj
昔のアニメ映画「コブラ」の予告編
ツトム・ヤマシタの音楽にあってた

124名無シネマさん:03/02/03 18:48 ID:65Nn2u1q
リロ&スティッチ。
泣けた。本編はどうなんだろう。
125名無シネマさん :03/02/04 06:24 ID:IyMNwY5z
当時待ちに待っていた「スターウォーズ ジェダイの復讐」の
特報予告編は場内からどよめきが起こった程、なのに…
126「水上バイクが出てアタル映画無し」:03/02/04 07:01 ID:ztFJjpYs
「フラット」クリスチャン・スレーターと有名黒人俳優が出演

当時、タイタニック、スターウォーズ3部作など、映画館で当りを多く観たため、
予告編観て、「やばいよ!すげー大作だよー!」と勘違い・・・
レンタルして、ガクッと来た。
今にして思うにやはり「クリスチャン・スレーター」で気付くべきでした。

「ウォーターワールド」
テレビ放映されるまで、90年代の大作の1つと・・・
アメリカでコケタあたりで気付くべきでした。
「赤茶に錆びた格好の集団が出てアタル映画無し」
しかし、日本で大ヒットだよなー、ハアー日本人って・・・・
「アルマゲドン」もしかり、ドイツ人が作ったのかと思ったよ!
127名無シネマさん:03/02/04 09:10 ID:++e9NVsm
>>126
黒人俳優はフーガン・モリーマンですな。
128名無シネマさん:03/02/05 02:13 ID:FmfxuZZK
『オルフェ』
ものすごい泣かせ予告見せつけられ、友達をさそい実際観たらあまりのくだらなさ&つまらなさで笑いが止まらなかった。
呼吸困難になりながら劇場を後にした。
映画館スタッフが苦笑していた。
129名無シネマさん:03/02/05 02:25 ID:HttsSiFZ
「エロティックな関係」
松竹時代の奥山の企画。内田祐也・ビートたけし・宮沢りえ。
モノクロスチール構成のシンプルな特報、センス抜群。
完成してからの(長い)予告、ばりカコイイ。
本編、マジで騙されました。
130名無シネマさん:03/02/05 13:36 ID:arl7QZ0/
予告編で泣けてしまった「グース」
131名無シネマさん:03/02/05 18:55 ID:Td7f0MNx
「KILL BILL」
予告だけにならない事を祈る。今時点では大変期待している。
しかしいつできるのかな。
ttp://www.apple.com/trailers/miramax/kill_bill/
132名無シネマさん:03/02/05 18:57 ID:Isowaq6F
133名無シネマさん:03/02/05 20:20 ID:iuq1qfiE
インソムニア

134名無シネマさん:03/02/05 20:59 ID:vVqBoznB
すたーげいと
いんでぃぺんでぃんずでぃ
ごじら

えめりっひにかんぱい(o_ _)o

135名無シネマさん:03/02/08 00:17 ID:rwhI4gLF
「蝶の舌」
数秒の無音。
136名無シネマさん:03/02/08 01:21 ID:Wid2Z5rx
インド映画の「アシュラ」
もの凄くおどろおどろしい感じで怖そうで女の情念を感じさせる
予告(しかも、沢田亜矢子が女は本気で切れると怖いってコメント
付きで薦める映像有で)
面白かったけど、予告で期待した感じの内容ではなくて随所にインド映画
らしさが溢れてた。もの凄い怖い予告だったなぁ。
137名無シネマさん:03/02/08 21:13 ID:EOqktUi+
ダンサーインザダーク

予告だけで泣きました
泣くぞ〜!!と気合入れて観に行ったけど
「二度と観たくない作品」だと落ち込んで帰ってきました
138名無シネマさん:03/02/08 21:25 ID:bieaWn72
>>134
はげ同。俺その3本全て映画館で見ました・・・
この監督の映画、大雑把なんだよなぁ〜
“デカけりゃ良い”“多けりゃ良い”って感じで。いつもガッカリさせられる。。。
139名無シネマさん:03/02/08 21:38 ID:puqcjTGS
スパイダーマン
幻の予告編(ツインタワーの間に蜘蛛の巣が・・・ってやつ)を劇場で見たかった
やっぱ本編も削られたんだろうな
140名無シネマさん:03/02/18 13:14 ID:sxy4Z7KK
【ジャッキー・ブラウン】
本編は萎えた。あの頃はタランティーノの新作と言うだけでわくわくしたが・・・。
141名無シネマさん:03/02/18 13:19 ID:JbshWfU1
スターヲーズ ep2
142名無シネマさん:03/02/18 18:09 ID:/aiXn2pZ
チャーリーズエンジェルフルスロットルの予告。
橋から落ちていく場面がコミカルにかっこよかった。
でも本編はどうせ・・・。
143名無シネマさん:03/02/18 21:24 ID:AbppNDeC
「ロッキー4」
見事な本編ダイジェスト!!
予告編とラストの試合さえ見ておけば、この映画の95%は語ることができる。
それだけ内容が単純てことだな・・・。
144名無シネマさん:03/02/26 13:29 ID:nJkL/6ta
「梟の城」はどんな傑作娯楽作品かと思ったじゃねーかよ。
原作先に読んでたけど期待大きすぎちまった。
で、これ以後の時代劇予告には
CG町並みロング回り込みショットが入ってる事が多くなった。
145名無シネマさん:03/03/05 17:45 ID:c0JK6TVy
「アナザヘブン」予告は傑作。
146名無シネマさん:03/03/05 20:31 ID:VwurayDw
サウンド・オブ・サイレンス。

CMでの精神病院の女の子のインパクトが凄かった。
本編は普通のサスペンスだった。
147名無シネマさん:03/03/05 21:02 ID:XTax53rB
パニックルーム
予告はドキドキしたけど、ビデオ借りてみたら
ありきたりな感じだった。
148名無シネマさん:03/03/06 01:25 ID:4KxPDWBu
スターウォーズEP1は予告編だけ観たら面白そうなのにね(W

本編はイマイチ。
149名無シネマさん:03/03/10 23:33 ID:zfHoLvJA
予告篇制作会社「ガル・エンタープライズ」のサイト
http://www.galenterprise.co.jp/
150名無しシネマさん:03/03/10 23:45 ID:u9GpMkc2
「I am Sam」は予告編の方が感動した。
151名無シネマさん:03/03/11 00:25 ID:vKPxuZxI
トータルフィアーズ
152名無シネマさん:03/03/11 00:46 ID:6NLU23Cn

絶対「サイダー・ハウス・ルール」
HMVの視聴機の前で涙ぐんだ・・・
正直、今買おうか迷ってる、予告編に4000円出すかどうか。

153名無シネマさん:03/03/11 00:50 ID:mu/uYlIU
「ワイルド ワイルド ウエスト」
予告編 :おーウィル・スミスの新作か〜。CGすげー迫力!絶対観よう!

本編:  (ノ-_-)ノ"⌒┻━┻ -☆
154名無シネマさん:03/03/11 00:51 ID:ZxAafno3
去年のALIかな。
予告編は面白そうだったけど、本編はクソ以外の何物でもなかった。
面白くない上に長くて辛かった。
155名無シネマさん:03/03/11 01:30 ID:SZnQF2ij
やっぱファイトクラブだな。
「面白そう!観たい!」と思わせてくれる上に内容のネタバレはほとんどないのがよかった。

あと、大友のMEMORIES。(スペルあってるかな?)
やたらカッコイイ予告編だった。
ビデオ借りた時、本編よりも本編終了後に収録されてる予告編ばっかり観てた。
156名無シネマさん:03/03/11 15:50 ID:QbImJsXp
フォレストガンプ、これ。
157名無シネマさん:03/03/11 18:15 ID:WJ3qYvNo
ピンポン
実際見たら全然違った・・・
158名無シネマさん:03/03/12 20:01 ID:KWE2usnZ
あげ
159名無シネマさん:03/03/12 20:15 ID:1zVKOhxM
サイン
・・・・・
今思えばダメダメ光線大放出に気づかないで、本編見てしまったわたしはクズでつ(泣
160名無シネマさん:03/03/12 20:20 ID:aE0OLys+
少林サッカー
161名無シネマさん:03/03/12 20:58 ID:LSq60ohS
>>33
同意!

ライオンキングと同じ手法だよね。
ライオンキングは本編も好き。
162名無シネマさん:03/03/12 21:09 ID:LSq60ohS
>>65
同意!
漏れの21世紀初観の映画ですた…

ギャグ映画だから、爆発で吹っ飛んだ人、後で復活すると思っていたのに。ショボンヌ
163名無シネマさん:03/03/12 21:41 ID:3V8ixMiZ
>>73
予告というか、事前の期待大が原因と思われ。
164名無シネマさん:03/03/12 21:44 ID:3V8ixMiZ
>>105
同意。
予告編の秀逸なカメラワークも
本編だと物足りない罠。
165名無シネマさん:03/03/12 21:45 ID:3V8ixMiZ
>>124
本編はもっとイイ!
166名無し募集中。。。:03/03/12 21:45 ID:J16EiORO
コンエアーなんか良かったよ
クリスペプラー使っててさ
167名無シネマさん:03/03/12 21:46 ID:3V8ixMiZ
>>142
本編も同じノリだと思われ。
168名無シネマさん:03/03/12 22:22 ID:WwH0njHl
ウォール街
予告ではヴィヴァルディのバイオリンがドンピシャだったのに
本編では使われてなかった。しかも内容もいまひとつ。
169名無シネマさん:03/03/13 15:43 ID:SPWvwXb+
テレ東がバックアップしてる映画の予告編(テレビで流れてるやつ)は
何気にすごくいい。
特に、「奇跡の海」と「ポーラX」。音楽の使い方と映像のはめ込みがすごく
良かった。本編もめちゃくちゃ期待したのだが、「奇跡の海」はともかく、
「ポーラX」は…。あの予告編はもう一度観たい、マジで。
170黒崎 歩:03/03/13 17:04 ID:o9f+wVyV
(´`)
171名無シネマさん:03/03/13 17:20 ID:MjCOcpOd
質問になっちゃうんだけど
今度くる韓国映画の「二重スパイ」
のBGMがロシア国歌に聞こえるのだが
本編と関係あるのかね?
それとも聞き違い?
172名無シネマさん:03/03/15 01:59 ID:zH5cq0Lk
「エンジェルダスト」
173名無シネマさん:03/03/15 02:52 ID:Ym7c48ME
予告編と本編が面白いのは黒澤明の映画だけだな。
174名無シネマさん:03/03/15 06:47 ID:VFq4BscG
>>13
「ダブルボーダー」!!!
あんたわかってるよ!あれこそ東宝東和マジック!
高校生の頃に、なけなしの小遣い握って見に行ったよ!
175名無シネマさん:03/03/15 22:00 ID:wTMJ1y1f
少林サッカーは酷い。
雑誌でいろいろ絶賛されてたから観たのに
全然つまんない。
176名無シネマさん:03/03/15 22:45 ID:PqGL/0qJ
「穴」
177名無シネマさん:03/03/15 23:04 ID:QmZq8obJ
あれ、いないんだ。
「太陽の帝国」
ゼロ戦に憧れるイギリス人少年。
全編に流れる、ウィーン少年合唱団風の独唱。

本編。ガッツしか覚えていない。
178名無シネマさん:03/03/15 23:12 ID:ytS6XE/M
ピーター・パン2
本編見てもネバーランドの秘密はひとつも明かされず…
179名無シネマさん:03/03/15 23:13 ID:eVePoKHu
「パニック・ルーム」は本編より予告編のほうが100倍コワイ。
本編はラスト人情がらみになって萎え〜。
180名無シネマさん:03/03/16 16:02 ID:/p5XXv9J
かなり古いけど
『メガフォース』
181なっちの黄昏 ◆HHyEIRfvKM :03/03/16 16:16 ID:dYPi4vrb
サインだろw
182名無シネマさん:03/03/16 18:22 ID:mgqvFg8k
エクソシストは?
予告編の方が怖いんだけど。本編は前々怖くなかった。
183名無シネマさん:03/03/16 19:04 ID:z50HKVBF
バーティカル・リミットの予告。
これを映画館で見たとき凄い迫力でしたわ
184なっちの黄昏 ◆HHyEIRfvKM :03/03/16 19:09 ID:dYPi4vrb
>>182
ディレクターズカット版しか見てないけど。
予告・本編両方怖かったす。
185名無シネマさん:03/03/16 22:56 ID:116VH1mb
予告編を編集してるヤツと宣伝文句を考えてるヤツに映画を撮らせろ!
186名無シネマさん:03/03/16 23:18 ID:h79xFaSQ
多分究極は「マーシャル・ロー」だな。
予告編見て絶対見ようと思ったけど糞つまんなかった。
「ブロークダウン・パレス」もなかなか
187名無シネマさん:03/03/17 00:20 ID:lnpDXl0u
「U・M・A〜レイク・プラシッド〜」
予告編では、熊がモザイクかかった巨大な怪物襲われてて、一体どんなバケモノがでてくるのかと思いきや、出てきたのはただのデカイ・・・
だまされた!
188名無シネマさん:03/03/29 20:47 ID:HrH7MXpw
VERSUS

本編はちょっと期待ハズレ・・・
189名無シネマさん:03/04/02 14:47 ID:binIHYAJ
デスペラード。
予告編で見どころ全て出し切っちゃってる。
190名無シネマさん:03/04/02 15:02 ID:WKfszaH2
ピンポン。
本編観てがっくり。
191名無シネマさん:03/04/02 16:36 ID:zPNV/zYr
>>190
予告編面白そうだったか?
俺は直感的に「絶対この手合いは面白くないだろうなー」と思ったけど。
192190:03/04/02 16:46 ID:WKfszaH2
私スーパーカー好きだし
予告に凄い合ってたから。
レンタル代290円返して欲しいくらい
がっくりしましたよ。
193名無シネマさん:03/04/02 16:52 ID:LKsImiNp
ハリーポッター
予告でお腹いっぱいって感じ。
194名無シネマさん:03/04/02 22:21 ID:3in7B6Hn
未見だけど、「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」は予告編いい感じだった。
195名無シネマさん:03/04/06 18:05 ID:vk0VlZjC
(´-`).。oO(予告編だけ集めたDVDとか出来ないかな〜・・・)
196名無シネマさん:03/04/06 22:28 ID:sGgZ8zGZ
「パルムの樹」
アニメはほとんど見ない俺だが予告編を観て凄そうな映画だと思って観に行ったら・・・・
騙されました。
197名無シネマさん:03/04/06 22:43 ID:BBtnC3Sf
ID4

もうね、予告編観て「これだ!こういうのを観たかったんだ!」
ってね。公開初日に行きましたよ。もうね………(以下略)
198名無シネマさん:03/04/07 12:06 ID:Uh9NQimG
キングスオブアライブ
199名無シネマさん:03/04/10 14:17 ID:SvvBeBzy
「リベリオン」
米版の予告編、めちゃ編集上手い!音楽もいいの使ってる。
200あぼーん:03/04/10 14:17 ID:LQq+veUN
あぼーん
201佐々木健介:03/04/10 14:17 ID:LQq+veUN
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
202かおりん祭り:03/04/10 14:17 ID:LQq+veUN
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
203あぼーん:03/04/10 14:17 ID:LQq+veUN
204名無シネマさん:03/04/10 15:40 ID:DV1fDTUY
既に出てるけどアマデウス。鳥肌がぐぁってすごかった。
映画館で見れなくて絶対に見たいから末見。またやらないかなぁ…
205知らないヒトには判りづらいだろうな。ごめんね。:03/04/11 11:48 ID:FndiU7N9
>>204【アマデウス】確かに良かったけど
途中頭文字"M"のつく劇中要素(Murder,Madness,Music,Magic・・・)
ナレーションで続けて言うんだけど、単に(殺人、狂気、音楽、魔法・・・)
てな感じで字幕には全く反映されていなかった。

出来にいい予告だっただけにそこは残念だったよ。
206名無シネマさん:03/04/11 11:51 ID:AOWLWwe7
「アリ」はとった素材を、予告編作った奴に渡して、
編集させれば面白い映画になったと思う。
207名無シネマさん:03/04/13 22:28 ID:zChaxTRK
写真家の女たち
208名無シネマさん:03/04/14 02:47 ID:ra7zyZ2l
「メガフォース」
公開時TVで予告を放映して凄く観たかったが、
やっぱ観なくて正解だった。
209名無シネマ:03/04/15 22:27 ID:SYVd4LRp
007シリーズの予告は見てるだけで鳥肌立ってくる。
ボンドのテーマとか流れてくると「見てー!」と思うんだけどね、時にはずれもあるよね。
黄金銃とか
210山崎渉:03/04/19 23:12 ID:vRuSIKDV
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
211名無シネマさん:03/04/20 22:05 ID:8F0toiMY
めぐりあう時間たち
こないだ映画館で予告観て鳥肌が...あのピアノ曲が
いいんだろな。
212名無シネマさん:03/04/26 18:15 ID:7+epZCl6
「EYES WIDE SHUT」!
213名無シネマさん:03/04/26 18:20 ID:UcL94MnB
映画館で見たパール・ハーバーの予告は良かったのだが。。。
なんなのあの映画は、、、最悪。つまらん。無駄に長いし。
タイタニックと同じパターン。金の無駄だった。
あの映画で唯一良かったのはジョシュ・ハートネットを見られた
ことくらいです。
214名無シネマさん:03/04/26 18:21 ID:WtDa5yJ4
ホワットライズビニース
ゴーストシップ
ドリームキャッチャー
215名無シネマさん:03/04/26 23:59 ID:N5AE30yX
ロッキー5 スローでボールが落ちてきてポコォーンって音がして。
おぉ!昔のロッキーが戻って来たよって思った。
216名無シネマさん:03/04/27 00:06 ID:5IGVPKpC
マトリックスの予告編好き。
レボリューションズの予告見るためにリローディッド見に行くよ。
217名無シネマさん:03/04/27 13:53 ID:Lw9SRm3k
アニマトリックスって予告編なの?
218名無シネマさん:03/04/27 14:09 ID:N3jpWfky
スパイ・ゲーム
予告編での印象と本編を観た印象と違いすぎる。
219名無シネマさん:03/04/27 14:10 ID:knC5vdeO
キミとは関係ないよ,ぼくちゃん
坊ややプログラマか電話工事屋で終わりだ
ぼうや,オナニでもしてママにこづかいでももらってさっさと寝な
おまえの彼女は昨日の夜,他の男のちんぽくわえて,ふとももをザーメンがつたっていたぜ
おまえなんか,ペットぐらいにしか考えてないんだよ
ま,ブスだから結局おまえの嫁さんになるけどな
子供ができたらDNA検査しないとな ぷぷぷ
220名無シネマさん:03/04/27 14:20 ID:WBr8dmrf
幻魔大戦

予告はめちゃくちゃかっこよかったが、本編は
宗教映画モドキだった
221名無シネマさん:03/04/27 15:31 ID:RvgU0jiz
シャイニング!
見事としか言いようがない
222名無シネマさん:03/04/27 18:09 ID:J/YIOejZ
サイモン・バーチ

予告編で号泣してしまった。
223名無シネマさん:03/04/27 18:28 ID:/uFmzOzv
マイナー&古いけど「処刑ライダー」
(チャーリー・シーンが出とる)
予告はマッドマックスを彷彿とさせるハード
バイオレンスアクションを想起させるのだが、
見た後の脱力感といったら・・・
224名無シネマさん:03/05/04 10:59 ID:bz0cQ/uK
マグノリア
ttp://www.magnoliamovie.com/japan/media/mag_trailer.mov

予告編だけで色々妄想した俺も原因だと思うんだけどさ・・・(つД`)
225名無シネマさん:03/05/04 11:16 ID:2CQtfbNw
タイタニック

まぁ、本編もそこそこ良かったけど、予告がかなり衝撃的だった。
沈んでいくタイタニックから落ちていく人とか。
226名無シネマさん:03/05/04 13:16 ID:zESTxpig
HERO
ttp://www.hero-movie.jp/intro.html
本編に期待
227名無シネマさん:03/05/05 15:13 ID:IKxT09XN
ギャングオブニューヨーク
物凄く期待して本編観た・・・・
228ももえ:03/05/05 15:14 ID:1DKkcmUg
オススメ!カワイイ娘厳選の無料Hサイト☆! 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
229100:03/05/05 16:30 ID:mx2bWwFk
スパイキッズ2 スパイダーマン トリプルX オーシャンズ11 

エボリューション 60セカンズ
230名無シネマさん:03/05/05 17:01 ID:bIIynO36
ジーパーズクリーパーズ
231名無シネマさん:03/05/06 03:06 ID:9kGGmymp
予告編じゃなくてWOWOWの「シクロ」の宣伝
レディへのクリープが効果的に使われてた。

本編は意外にマターリした映画だった。
232名無シネマさん:03/05/06 04:13 ID:rBN47+ss
あずみは本編は面白いのに、予告はあまりにショボイ。
誰かダメ出ししなかったのだろうか?
ハッキリ言って逆効果だろ、「きっさま〜」とか。
233名無シネマさん:03/05/06 11:24 ID:+NI+Hwzg
キャッツアンドドックス
234名無シネマさん:03/05/13 04:55 ID:iOgk3iKg
スターウォーズEP1
235名無シネマさん:03/05/21 12:20 ID:ovGav2mn
TAXi3。シリーズの中では最悪だろね。
良いっていう奴もいるけど。俺はダメ。
予告はすげぇ良さげだったのに。
236名無シネマさん:03/05/21 13:08 ID:T1Ba6Qpm
バーティカルリミット。
この予告編を見た時、やわなパニック映画より面白かった!
しかし本編は・・・・・
しかしこの前、チャーリーズエンジェル借りた時に入ってて体中が震えたよ。
237名無シネマさん:03/05/21 13:19 ID:iLRgCxNB
トゥームレイダーかな。宣伝と本編のアクションボリュームが
一緒に感じたのは俺だけじゃないはず。
「え?アクションこれだけ?」
238名無しさん@3周年:03/05/21 13:54 ID:iVBofl42
ICE AGE
あのノリを続けて欲しかった
239名無シネマさん:03/05/21 18:13 ID:ZaUB4XS9
エイトマイルって予告編の時点で萎え〜なんですけど・・・
だってただの貧民ラッパーのあがき映画でしょ?
240名無シネマさん:03/05/21 22:49 ID:xxNzdVPH
>>90

やっぱり「エイミー」いいよな!!
まぁ、本編も好き。
241名無シネマさん:03/05/22 01:43 ID:DTlG80AI
スパイダーマンのティーザー(特報?)、本編では
はっきり写してくれないぶらさがりの気持ち良いの一発
見してくれて好き。
242山崎渉:03/05/28 09:19 ID:QIpkrhH/
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
243名無シネマさん:03/05/31 01:39 ID:4rxozUfA
マトリックス
244名無シネマさん:03/05/31 01:43 ID:W5ZYQ0fU
面白い予告編を作る監督と言えば黒澤明しかいないね。

「用心棒」の予告編は本編よりかっこいいぜ。
245名無シネマさん:03/05/31 08:19 ID:L+QGyniV
予告編じゃないけどWOWOWの映画CMは、本編よりいいよ。
246名無シネマさん:03/05/31 16:37 ID:erw6njZL
【スウィートホーム】
予告でディック・スミスのメイクシーンを流すんじゃない。
あえて作り物である事を強調してどうなる。
予告製作は伊丹十三だったらしいが、製作の裏側にウリがあるからと言って
あんなコトしてはダメ。

>>244
仲の良さげなメイキングシーンを挟み込んだ【椿三十郎】や
棺以外は何もないスタジオで、予告用のシーン取った【蜘蛛巣城】はダメでしょ。
247名無シネマさん:03/05/31 18:37 ID:eCI5eOZ+
「さびしんぼう」はムダが多い本編より
予告編のほうが初恋の美しくはかない感じがして好き。
248名無シネマさん:03/06/01 00:46 ID:zgmr+/Hr
指輪2
249名無シネマさん:03/06/13 03:24 ID:LZmW4HNQ
タランティーノ新作の予告編はCOOLだったけど…
本編はそうでもなかったりして
250名無シネマさん:03/06/14 22:08 ID:iELhgnXQ
ファイトクラブ
251名無シネマさん:03/06/14 22:11 ID:LlPQv6On
さくや 妖怪伝
252名無シネマさん:03/06/14 23:09 ID:iELhgnXQ
おしん
253名無シネマさん:03/06/15 19:23 ID:xd0UuUhM
「ホスピタル・アンダー・シージ」
254名無シネマさん:03/06/15 19:39 ID:3BMcVRM2
「スターウォーズ エピソード1」
255名無シネマさん:03/06/15 20:24 ID:TakWJAEC
「ソング・オブ・ノルウエー」予告編は観光用ビデオみたいですっごく美しい
本編でも同じ曲が流れるけどレストランの中で歌われるシーンなので興醒め。
256名無シネマさん:03/06/15 22:28 ID:8P9xyrYw
摩天楼の女中

超つまんね〜!!
金返せ!!
257名無シネマさん:03/06/15 22:37 ID:UGW88Rc0
ディープ・コア、劣!
70分まで試し見中...、お金払って見る人は不幸。
258名無シネマさん:03/06/16 00:39 ID:jf5xpjL1
トーク・トゥ・ハーの予告編を4回見た。
毎回なきそうになる。
259名無シネマさん:03/06/16 16:22 ID:mn+sKPZT
リローデッドは予告編で見せ場全部出し切ってたな
260名無シネマさん:03/06/16 23:06 ID:h+G+0Lcp
さんざん既出だが、スターウォーズEP1の予告では泣いたよオレ。本編でも
最初のロゴ飛び出すとこで泣いた。その後は、想像どおりさ。
261名無シネマさん:03/06/17 01:07 ID:dc9PAuvX
「獅子王たちの夏」←「さらば愛しのやくざ」のビデオに予告が入ってた。
あまりのかっこよさと面白そうなのと切ないムードに予告編を数え切れんくらい巻き戻して観た
待望のビデオがレンタル屋に並び、喜び勇んで観た。そして観終わった感想は
・・・・・・・・ナニコレ?
香坂みゆきの濡れ場以外に観るべきものがなかった・・・
262名無シネマさん:03/06/20 20:03 ID:xfmHMpIC
ドイツ映画「インターチェンジ」。
予告編は格好良かったが、本編が・・・。
263名無シネマさん:03/06/20 21:41 ID:TlwIUH/n
「絆」
これ最強。
264名無シネマさん:03/06/20 21:44 ID:83oW5Oas
いや、「8mile」だろ
265名無シネマさん:03/06/21 01:34 ID:zmQAyFVk
オースティンパワーズゴールドメンバーは見せ場予告編で出しまくってたが
本編は予告編で出してないシーンがめちゃあって笑ってしまった
266名無シネマさん:03/06/22 17:52 ID:LiEHS9iR
ジーパーズクリーパーズ
267名無シネマさん:03/06/22 18:13 ID:9wZdQreP
ソラリス。

まだ見てないんだけど、なんとなく見に行ったら、すごくハズレかもっていう
不安に駆られている今日このごろ。
268名無シネマさん:03/06/25 01:11 ID:sxJb2OjF
海辺の家しかない!
269名無シネマさん:03/06/25 02:04 ID:HkBtwcgM
>>268
は? 海辺の家は本編も号泣ものだったが!
270名無シネマさん:03/06/25 02:31 ID:uOMzvpaj
メラニーは行く

見事に裏切られた。劇場で観てこんなに外れたと思う映画はない。
271名無シネマさん:03/06/25 02:42 ID:H4jt/haP
Σ(´д`*)すごいHだ…
美少女と美人お姉さんのオマ○コが丸見えだよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
272名無シネマさん:03/06/25 10:45 ID:6Loi1O7q
>>263短いバージョンの方が出来がいいんだよな。
273名無シネマさん:03/06/25 10:50 ID:cOnUy8Yc
メグ・ライアンとニコラス・ケイジ主演映画の予告編は良かったよ
しかし、結果にショックだよ
274名無シネマさん:03/06/25 11:03 ID:p7umdGKc
「スパイ・ゾルゲ」プロモーション作った奴は俺的神。
でも3時間以上あって♪いんふぃにてぃ〜って全然出てこないらしいので
多分本編は観ない(w
275名無シネマさん:03/06/25 11:15 ID:zrZIFSs7
チャーリーズエンジェルの予告編は最高。

1作目のティーザーはシルバーのカーテン(?)に
風が当たってゆらゆらしているとところへエンジェル登場!
日本版はエンジェルのみの登場だが、アメリカ版はその後四番目のエンジェルが登場する。

本編と完全に独立しているところがいいな。

フルスロットルも、予告編とテイクが違って面白かった。
276274:03/06/25 11:27 ID:p7umdGKc
……って、「スパイ・ゾルゲ」の予告は、業界の大ベテラン・相沢雅人氏の作品だったのね……
(「地獄の黙示録」「戦場のメリークリスマス」「ロード・オブ・ザ・リング」なども彼の作らしい)
奴呼ばわりしてえらいすみません。
277名無シネマさん:03/06/25 14:34 ID:T2LhQJCH
つか、もう日本映画って時点で苗
278名無シネマさん:03/06/25 14:37 ID:C48Rkk+l
>>277視野の広いお方だ。(感嘆の声)
279名無シネマさん:03/06/25 14:45 ID:Tu6Z3IVe
既出かな?クリフハンガー。あの有名なシーン、しょっぱなかよ!!
280名無シネマさん:03/06/25 15:19 ID:T2LhQJCH
>>278
洋画が好きで、邦画が好きだって、人の勝手だろ。
洋画にも好きなのも嫌いなのもあるけど。

やだやだ。
281名無シネマさん:03/06/25 15:51 ID:A8LGzURO
>>280懐の広いお方だ。(賞賛の声)
282名無シネマさん:03/06/27 05:36 ID:/MqGw0T/
>273
予告で流れていた素敵な曲に私も騙されました。
エンドロールになってもあの曲流れてこないんだもん(涙
内容もつまらなかった。苦い思い出です。
283名無シネマさん:03/06/28 21:01 ID:8RJl3kKz
オーロラの彼方へ。
予告編で泣いてしまった。本編では泣かなかったのに。
それだけ出来がいいんだよ!必見!
284名無シネマさん:03/06/28 21:49 ID:O/vpUCPO
『穴』
完全にだまされた。
285名無シネマさん:03/06/28 22:01 ID:bf+mso2+
>>283
ていうか、本編もめちぇめちゃ最高ジャン!>オーロラ
286名無シネマさん:03/06/29 03:14 ID:ea6K2W2u
スパイダーマン
予告編をくり返し見てたほうがよっぽどいい。。。
287名無シネマさん:03/06/29 03:16 ID:ybhSmhgJ
8マイル・・・
288名無シネマさん:03/06/29 03:16 ID:6FStz0fs
>284
同意。すごいサスペンス調なのにね。あの予告編はものすごい興味をそそる
傑作な出来。
289名無シネマさん:03/06/29 12:37 ID:iUqNStwQ
>>283俺はあなたに賛同します。
予告の出来が良すぎたね。泣く気で行ったらさっぱりだった。
作品自体は嫌いじゃないけど、意気込みすぎたな。
290名無シネマさん:03/06/30 02:07 ID:iMK/7ehe
ウォーク・トゥ・リメンバー。
内容普通によかったと思うけど、予告編では病気が題材という感じだったのに
本編では病気のことの描写はほんの少ししか出てこない・・・。
291名無シネマさん:03/07/01 21:48 ID:2cxZ10GJ
日本の劇場でかかる予告編ってさぁ、
いつも変なキャッチコピー入るじゃない。
「カンヌで絶賛の嵐」とか
「この夏、最高の恋愛映画」とか。
外国の映画館で観たことないから分からないけど、
DVDのオリジナル予告編なんかでは、あんまりそういうのないよね。
映像だけを編集してる感じで。

あの寒いキャッチコピーいらないと思うけどどうよ?
どうなのよ?
292名無シネマさん:03/07/09 11:06 ID:uwJZF4dA
アバウトシュミット

なけることを期待して行ったら
思いっきり宣伝臭くて萎えた・・・
293名無シネマさん:03/07/09 11:27 ID:Ku2Nv9tb
「アザーズ」
子供がいかれてるのかと・・・。
雰囲気に見解の相違がありまつた。
294名無シネマさん:03/07/09 12:02 ID:uDfOWqqb
>>291
そういったコピーやテロップが「予告らしさ」醸しだしてると思うんですけどねぇ・・・。
劇場から出てきた人にインタビューする予告よりよっぽどいいと思うんですけど。

古い予告観てたらテロップの進化が判って面白いよ。
295名無シネマさん:03/07/09 12:09 ID:VOMnJLWV
「カンヌで絶賛」って日本映画にエロいやつが多い
296名無シネマさん:03/07/14 11:44 ID:1HBIiAxS
“まぼろし”の予告。
夏木マリのナレーションに鳥肌。
297名無シネマさん:03/07/14 13:08 ID:FW3duzuv
ゴーストシップ
謎が解けるにつれて恐怖が減速したよ。
298名無シネマさん:03/07/14 20:28 ID:gPmkghOo
ソード・フイシュ すごいというのは覚えてるけど どう予告編がすごのか
覚えていない
299名無シネマさん:03/07/14 20:42 ID:4rx8wDCH
>>397
漏れも。すんごい期待してたのに・・・
300名無シネマさん:03/07/14 20:47 ID:u8UAwOaw
ニコラスケイジの「8mm」。

予告編は面白そうだったのに、内容が


               死 ぬ ほ ど 糞
301イーサン ◆Z5sR8NNUE2 :03/07/14 20:51 ID:8Ako9M+Z
いやでもゴーストシップって怖いというかカッコよかった
302名無シネマさん:03/07/14 21:18 ID:962R5t4V
>>299
えーっと、未来の予測ですか?
303イーサン ◆Z5sR8NNUE2 :03/07/14 21:20 ID:8Ako9M+Z
じゃ、俺も。

>>356
ありえない・・・
304名無シネマさん:03/07/14 23:52 ID:GUaKyHYM
「式日」
本編は未見。
305山崎 渉:03/07/15 08:56 ID:HUsgop+C

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
306名無シネマさん:03/07/15 23:04 ID:S0QVeye7
age
307名無シネマさん:03/07/16 10:54 ID:T9/gYv15
最近だと古い映画でもDVDで予告見れるな。
夕陽のガンマンかっこいいな。
本編もだけど。
でもあれは曲の勝ちかな。
308名無シネマさん:03/07/16 12:18 ID:qvZi3uTR
「チアーズ」の予告編大好き!
あの青春物特有のハイテンションとギャルの可愛さがイイ!!

・・・でも、絶対本編はつまんないと予測されるので未見。
309名無シネマさん:03/07/16 12:21 ID:uKs/te3e
「ドリーム・キャッチャー」
全く別の映画のようだった。
310名無シネマさん:03/07/16 13:08 ID:OsC+xok+
タイムマシンの予告編は凄いな。
見どころのCGを全部残らず見せてるんだもんw
アメリカの予告編では少しだけしか見せてないのに。
311名無シネマさん:03/07/16 13:27 ID:T9/gYv15
>>309
予告見て行きたいと思ったが、
始まってみたら酷評だった。
結局見てない。
312名無シネマさん:03/07/16 15:02 ID:zzBIfO5X
>>300
【8o】予告の出来がいいのには賛成だが、
本編は「死ぬ程」の糞だとは思わなかったぞ。

死んだのか? 
313なぎさ:03/07/16 15:40 ID:4Tjjb1tf
ドリームキャッチャーはほんとびっくりした。予告はかなり怖そうで面白そうやったのに全然予想と違って面白くなかった。
314300じゃないけど:03/07/16 16:36 ID:OsC+xok+
>>312
いや、あれは糞中の糞でしょ。
315イーサン ◆Z5sR8NNUE2 :03/07/16 20:13 ID:3M1tjTzX
今は8mmとドリームキャッチャーの祭りですな
316なまえをいれてください:03/07/20 01:14 ID:7KxUADEX
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
317名無シネマさん:03/07/22 01:01 ID:yy/GNmkZ
age
318名無シネマさん:03/07/22 01:10 ID:yCUHpS49
リーグなんとか というヒーロー大集合のやつ

すごい予告は面白そうだけど何か臭い
319名無シネマさん:03/07/22 02:30 ID:1v9LB17u
予告編じゃないんだが、

リプレイスメント・キラー。

最初の5分ぐらい最高。
デジ・ロックバリバリのクラブにチョウ・ユンファがスローで入ってくる。
姿は見えたり消えたり。
チンプラの親分の前にズウウゥゥウンと立ちはだかる。
彼の目の前のテーブルに銃弾を置く。

その銃弾には「死」と刻まれている。

銃撃戦。
二挺拳銃で敵をなぎ倒すチョー・ユンファ。
そして、スッ...と消える。

しかも競演がユルゲン・プロホノフ、ダニー・トレヨ。もう、期待しまくりのオープニング。




その後は全部クソ。
320名無シネマさん:03/07/22 18:48 ID:P0+1HiCx
トゥームレイダー
マグノリア

期待したのが悔しいくらい糞だったなあ

321名無シネマさん:03/07/22 19:12 ID:5y2bDuEE
エネミー・ライン
322名無ツネマさん:03/07/22 19:36 ID:48Zu+3Xy
ビデオ内での予告が面白そうだった「ソフィーの世界」観ようかどうか・・・
騙された&減滅が怖くて未だに観てません
323名無シネマさん:03/07/22 19:43 ID:dFNUnded
マグノリアはトムのパンツ姿しか記憶にねーな

「オーシャンズ11」
324名無シネマさん:03/07/22 20:45 ID:d1zqtXKD
KILL BILL
って予告編からしてショボショボじゃねぇ?
俳優達の動きが短い映像からみても悪すぎだぜ。

本編の方が良い、ということを祈る。
325名無シネマさん:03/07/27 01:33 ID:b1feodRn
>324
確かに、馬姐さんのヘッピリ抜刀術
にはちょっと萎え萎えですわな。
326名無シネマさん:03/07/30 12:13 ID:YT0hNnEo
「少林寺」って既出?
327名無シネマさん:03/07/30 12:38 ID:cwybh1j3
M:I2。実際に見た後の絶望感ときたらそれはもう・・・。
20世紀最大の誇大広告だよあれは。アカデミーに誇大広告賞
があったら真っ先にトムに受賞させたいね
328名無シネマさん:03/07/30 14:16 ID:PvoqTeom
>>327すんでの所で【梟の城】がかっさらっていきました。
329名無シネマさん:03/07/30 15:59 ID:KPZLjn6y
ウィロー。
公開当時中坊だった俺はあの予告にコロっと騙されたよ・・・。
330名無シネマさん:03/07/30 17:54 ID:jN8zEdqH
古いけど『007/ダイヤモンドは永遠に』

S・バッシーの主題歌は良かったが・・・・・・。
331名無シネマさん:03/07/30 18:05 ID:/xWoMBON
>>327
トムって予告編まで自分で作ってんの?
そうだとしたらある意味すごい才能じゃん
332_:03/07/30 18:06 ID:eLIf1Ww7
333名無シネマさん:03/07/31 00:58 ID:jJNK8MGL
ほとんどの映画は予告編のほうが良い。
334名無シネマさん:03/07/31 15:02 ID:0ib/fxdv
スリーピー・ホロウ
予告見たときはまさか本編がああだとは思わなんだ・・・
そして主役があんなキャラとは誰が想像し得たろう…

いや。面白かったんだけどね。
335334:03/07/31 15:03 ID:0ib/fxdv
あ。やべっ。スレの趣旨と違う!!
削除してください!!これと上のやつ!!
336334:03/07/31 15:16 ID:0ib/fxdv
削除板逝って依頼しました。
ご迷惑をおかけしました。
337山崎 渉:03/08/15 10:57 ID:d09RW9EM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
338名無シネマさん:03/08/18 16:23 ID:WtepG0AE

ttp://www.odoru.com/board/current/monitor/trailer04.html

5年前、山崎はまだ、(^^)←だけだった

進化した2ちゃん人口、進化したAA、進化した長文コピペ

課長 「2ちゃんねる内で山崎渉が多数発見され、荒らしと認定されました。」
すみれ 「こっちのスレも山崎なの。」
青島 「俺とすみれさんが追ってる新型山崎(ぬるぽ等)がいる!」
沖田 「山崎なんかどうだっていいでしょ!」
すみれ 「私達のスレは、立てなきゃいいと言われるような、そんなスレなんですか!?」
真下 「今までの山崎→(^^)とは違う。新しい形の山崎なのかもしれない・・・。」
雪乃 「きゃあぁぁぁ!!!」
青島 「管理人さん聞こえるか?どうして山崎をアク禁できないんだ?」
和久 「俺たち、2ちゃんねらーはな、地べた這いずり回って山崎叩きAA貼ってんだ!」
青島 「捜査員のスレが山崎に荒らされ、ウザイです。
     削除人が足りません。湾岸スレは削除人を求めています。」

踊る2ちゃんねらー 山崎渉を捕獲せよ!

青島 「お願いします。山崎、削除して下さい」

山崎も進化する。

7.19 YAMAZAKI AGAIN!


339名無シネマさん:03/08/18 17:09 ID:Szl2nw4R
まとりっくすりろーでっと
340名無シネマさん:03/08/18 17:15 ID:bw9NLInJ
「ナイン・ソウルズ」の予告編でストリッパーを演じる伊東美咲が
あまりにも美しかったので、そのシーンだけを目当てで観に行った。
やっぱりそのシーンだけは良かった。
341名無シネマさん:03/08/19 18:04 ID:EXN2QOVr
「コンフェッション」

金返せ!
342名無シネマさん:03/08/22 21:36 ID:8leSLYO8
「愛してる、愛してない…」

予告と全然違うじゃん!!
予告で「アメリが今度はもっとすごい恋をした!」ってすごいかわいいナレーションで、
あの明るく楽しげなハッピーな冒頭がっ!!!!!
343名無しにして頂戴:03/09/12 22:18 ID:k7eSL6zQ
「バニラスカイ」
予告は良かった。

本編終わった途端、客総立ち(誰もエンド・クレジット見ねえ。)
殆どの人が無言で出てったよ。
344名無シネマさん:03/09/12 22:27 ID:+GyLNt6u
>>343
ウォーターワールドなんか上映中に数名帰ったぞ。
そんなもん観るな!なんて突っ込むなよ?
345名無シネマさん:03/09/12 22:33 ID:mhB0JHer
>>343
俺がアイアンジャイアント観たときは誰一人エンドクレジット終わるまで
立ち上がらなかったなぁ
まぁ俺含めてオタク臭い男5人(毛唐1人含)だけだったけど
346名無シネマさん:03/09/12 22:34 ID:IUCOQfOH
「サマー・オブ・ザ・サム」・・ザ・フーの「無情の世界」がかっこいい。

あと、「河童」。はっきりゆって、本編は予告以下。
347名無シネマさん:03/09/12 22:48 ID:NGVR5QVE
「バーバー」
本編もよかったが、最後の言葉は予告の方が良かったな
「それでも髪の毛は伸びる」
348名無シネマさん:03/09/12 23:22 ID:esBB/zGw
「灰暗い水の底から」
怖かった…。
349名無シネマさん:03/09/12 23:45 ID:Suddjnq/
「櫻の園」
本編も良かったが予告編は特に素晴らしかった。
350名無シネマさん:03/09/19 05:06 ID:SMGqLIGu
8mm 
予告では「サイコホラーもの?すごい怖そうだな」と思わせといて、
本編はサスペンスというか何といったらいいかわからん
中途半端なものだった。
351q:03/09/19 05:22 ID:Zqos7163
「バットマン」
予告編はむちゃかっこいい。劇場で鳥肌立った。

本編は。。。。
352名無シネマさん:03/09/19 05:28 ID:v5cjGoAW
「ターミネーター2」
予告だけ見れば、それで十分。
353:03/09/19 10:29 ID:iBrgkcuI
やっぱりワイルドワイドウェスト、ほんと予告編だけで十分です。予告編のシーンの
部分しか面白くないです。
354名無シネマさん:03/09/24 17:55 ID:VrDWzBcp
イブ・シモノー監督作「フリーマネー」
予告編は格好良かったが、本編は全然ダメ。
クライムサスペンスというかコメディだし・・・。
355名無シネマさん:03/09/24 20:20 ID:sh9Ob3p5
「スパイ・ゾルゲ」
♪インフィニティー♪で期待感が盛り上げってたのに・・・
なんで本編であの曲使わなかったのか。しかもイマジンだし。
356名無シネマさん:03/09/25 07:53 ID:R+mOe97d
「ザ・ビーチ」
何かが始まるような予感を感じさせてドキドキもんでしたが、
本編は…
357名無シネマさん:03/09/26 01:40 ID:UGagUmWM
なんといってもAI
358名無シネマさん:03/09/26 01:57 ID:++5KE4RZ
マトリックスかな。予告編で全部だしちゃったね、あれ。
359名無シネマさん:03/09/26 04:34 ID:iG5l4s+d
龍頭
詐欺みたいに予告だね
360名無シネマさん:03/09/26 05:02 ID:121hb1Kg
「クレイドルウィルロック」
予告編で泣いてしまったのに、
DVDで買ってみたら・・・
予告編の編集うますぎ。
361名無シネマさん:03/09/26 20:46 ID:rA7EN+br
世界中の映画ファンが驚嘆し大ヒットした映画「少林寺」の
英雄、李連傑(ジェットリー)が直接指導され憧れ模範とした
映画「少林寺」武術 総指揮 人間国宝 馬賢達 国立大学
中国武術教授指導による、大通臂一桂鞭の大通備翻子拳を
映像により公開してますのでご利用下さい。
 * この大通備翻子拳の公開映像は、現代のスポーツ医学では
理解が困難だと思われる霊活経絡学による戦術(気学を運用した突発的
な初動の速い縦横無尽に動く連続呼吸動作戦術)に基づく再現性のある
武術運動ですので、医師、体育学者に学術研究資料としてお勧めする

http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
362名無シネマさん:03/09/26 21:51 ID:54ZOVuB+
「少林寺」って、予告編の音楽がかっこ良くて観に行ったら
使われてねーんだよな。ていうか、バトルシーンに音楽そのものが
なかったような気がする。ショックだった中学の夏。
363名無シネマさん:03/09/27 14:36 ID:zdR5GOJ3
今日見て来た「SWAT」
ホント! 
予告編にヤラレタ!
と思った
って言うか、予告編で見せ場を全部だしすぎ!
364名無シネマさん:03/09/27 15:23 ID:91f3LpYK
最近のではギャング・オブ・ニューヨークかな
本編見て詐欺だと思った。予告含め宣伝と全く内容が違うし。

この映画に限らず予告で使った音楽を本編で使わないってのはどうかと思う。
逆に、本編で使われない音楽を予告だけに流すのもどうかと思う。
365名無シネマさん:03/09/28 01:33 ID:Bi9mV2ii
 もうでてるかな? 予告編を見て「観てしまった」映画は、
『ムトゥ 〜踊るマハラジャ〜』(インド映画)
366名無シネマさん:03/10/01 12:11 ID:ufjG1XGT
「キスオブザドラゴン」がほんとよかった。
激しい銃撃から逃げ回るだけのジェット・リー。
アクションといえばビリヤード台から玉を蹴りだすだけ。
正直つまらなそうだと思った。

本編見て驚いた。冒頭10分のところを9割使っていた。
映画の予告の理想形だと思った。

ひどかったのはトゥームレイダーとM:I2だな。
予告がダイジェストになってる。本編見ても見たシーンばかり…。
あと、公開から日がたったスタジオジブリの作品もネタバレ多すぎ。
367名無シネマさん:03/10/03 19:14 ID:qsMiL8S/
>>358
ホームアローンも、マイノリティ・レポートも
368名無シネマさん:03/10/03 19:28 ID:x/XfcAae
369名無シネマさん:03/10/03 19:48 ID:TtJ8hDnw
『カスケーダー』っていうアクション映画でドイツ映画の予告編覚えてる人いる?
もう勢いで作りましたみたいな。
370名無シネマさん:03/10/04 09:21 ID:8q3z6GQW
>>369予告編なんだからテロップの文字もっと丁寧に書けよ・・・。と思った記憶有り。
まあ、あれも一つの「味」なんだろうけどね・・・。
371名無シネマさん:03/10/29 16:44 ID:tEOZ1Iai
予告編集めてDVD-Rに焼いたんですけど
これって売ると著作権絡みで犯罪ですか?
40枚80時間分くらい有るので1枚1000円位で売って見たいのですが・・・。
372名無シネマさん:03/10/29 16:49 ID:9RT/ENi6
>>371
あたりめーだろうが!
何を言っとるんだね、君。

他人が作った作品をコピーして売って儲けるなんてのが許されるわけねーだろ!
373名無シネマさん:03/11/03 04:11 ID:8lNPebLc
マトリックス、無駄に予告編格好いい。
音楽の合唱みたいなんが、よくあるけど良いんだよな〜。

ご多分に漏れず、予告でほとんどの見せ場出てしまうんだけどね。
リロも公開から日がたつと、トラック衝突やネオのスーパーマン状態で
ビルの爆発から逃げるとことかまで出しちゃうし。

予告の方が100倍テンション上がる・・
374名無シネマさん:03/11/04 07:51 ID:lw8PdPzt
既出だけどハリーポッター
見て損した
375名無シネマさん:03/11/22 08:32 ID:z2HPnZJ5
おい、「デビルマン」の予告初めて見たが
何か造形とか雰囲気とかアクションとかが
CG専門学校の卒業制作並だったぞ。なんだありゃ。
376名無シネマさん:03/11/27 12:32 ID:KqR24Z5E
赤い月・・・
エロかったw
377名無シネマさん:03/11/27 20:29 ID:XgT3vdcv
ザ・グリード
ダンジョン・オブ・ドラゴン
378名無シネマさん:03/12/02 16:27 ID:UTk8QkFQ
>>376
凄かったね。
ただ単に乳首出すよりもインパクト大
全裸で跨がって腰を振ってたし。
379名無シネマさん:03/12/02 18:42 ID:NlhuE5A+
>>376
椅子に座っていてのファックだもんな。
380名無シネマさん:03/12/02 18:51 ID:NlhuE5A+
wWw
381名無シネマさん:03/12/03 01:41 ID:R5XWl+xF
東宝マークに高らかにファンファーレが響いて、アップテンポのオーケストラ曲が流れる。
オープニング画面は宇宙。そこへ日本映画とは思えないほどリアルな宇宙船が
左からフレーム・インして、まるでハリウッドのSFXのようにゆっくりと画面を横切る。

そしてスーパー。「構想二年。SF界の巨人、小松左京が宇宙消滅を予言!」

データーを表示するモニターが並ぶ(こんなのだって日本映画では珍しかったんだ!!)
その前に三浦友一が立って、モニターを覗き込みながら呟く。

「このままでは・・・太陽と衝突だ・・・」

そしてタイトル「さよならジュピター」


・・・DVDには入っていないがこんな特報を観た記憶がある。「ジェダイの復讐」を観に行った時だった。
後日親の財布から金を抜き取って映画館に行ったのは「ジェダイの復讐」よりも
この特報を見たかったからだ。

興奮したさ。
期待したさ。
映画の公開を指折り数えたさ。
絶対に凄い映画だと信じて疑わなかったさ・・・・本編を観るまではな。
382名無シネマさん:03/12/05 12:47 ID:49U5dZub
are
383名無シネマさん:03/12/06 12:58 ID:e37WV6Pc
>>371さんはネタかもしれんが、
(断定できぬピュアさを感じる)

学研から出てる「世界のCMフェスティバル」ってDVDが
あるんだけど、なんだかどっかの国のCMコレクタの人の
コレクションでDVD作りましたってシロモノなのな。

コレって、著作権のクリアってどうしてんのか不思議よね。
まさしく
「他人が作った作品をコピーして売って儲け」てるのよ。

それでいうと、>>371さんのも実はイけるかも・・・
(Imaginary Forces特集があれば、オイラは買うよ)



384名無シネマさん:03/12/06 22:41 ID:PZ2qZpOR

公開 映画ラストサムライを見る方必見
剣道と日本刀

内容
江戸時代以降の剣道と日本刀
稽古と実戦などを見ると、映画「ラストサムライ」の楽しみが
倍増し感動あたえます。

歴代日中剣道史
(軍刀編を見る事) 

http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm

385名無シネマさん:03/12/06 23:18 ID:LT99+4Go
「アイズ・ワイド・シャット」

予告編見た時は「長年待った甲斐があった!」と思った。
本編では5分毎に睡魔に襲われた。
386名無シネマさん:03/12/07 22:08 ID:NuwYNnfj
そんな映画は山ほどある
387名無シネマさん:03/12/08 17:52 ID:Rn6ypQij
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
388名無シネマさん:03/12/08 18:00 ID:kgD+lBvi
>>385
音楽がよかったよね
389名無シネマさん:03/12/10 21:55 ID:GMfuF+fG
「不貞の季節」
本編もよかったけど。
ブルーハーツいいね
390名無シネマさん:03/12/12 11:15 ID:cGNYSFAF
古いけど、
「ガーディアン森は泣いている」「ボクシングへレナ」
あとやっぱり「回路」。
391名無シネマさん:03/12/12 12:03 ID:h+BX+leA
沈黙の断崖

セガールがスピード感溢れるお馴染みの技で豪快に悪党をなぎ倒したり
でかいトラック相手にカーチェイスしてたりと随分期待してたんだが…

392名無シネマさん:03/12/12 12:03 ID:7+CDHUvD
ドニー・ダーコとサラマンダーは
予告編では最高だった
393サンバG:03/12/12 13:54 ID:/A/IAz5b
完成度が一番高いなぁと思ったのが「戦場のメリークリスマス」
本編より予告で感動した「フォレストガンプ」
最近圧倒され息を呑んだのが「ラスト・サムライ」
最近ぐっときたのは「アンデン&ティティ」
シャンテで観るフランス映画社のBOWシリーズはいいものが多い
「霧の中の風景」
「ユリシーズの瞳」
「非城情市」など。
394サンバG:03/12/12 13:56 ID:/A/IAz5b
今は無きシネマアルゴ新宿で観た「ザザンボ」の予告編の強烈なインパクト。
天皇部落というテロップの壮絶さ!!
395名無シネマさん:03/12/12 17:49 ID:MmGW6bTT
「キャシャーン」
「キューティーハニー」
「デビルマン」
「鉄人28号」
「忍者ハットリくん」

製作進行中の漫画原作特撮作品が出そろうのが楽しみだな。
どれが一番まともだろう?
396名無シネマさん:03/12/13 15:49 ID:Aw1b3/VQ
>>385
テレビスポットも相当かっこよかった覚えがある。
コワイとかとも言われてたけど。
397名無シネマさん:03/12/13 16:05 ID:l6ydNHii
シンレッドライン。予告編はやたら有名ドコロの俳優沢山でてるし、なんかも
うプライベートライアンかと思わせる節があったのに実際みてみたら見せ場の
原っぱの戦闘シーンも迫力なし!トラボルタでる必要なし!
398名無シネマさん:03/12/13 16:16 ID:P0W2icpd
「すべては愛のために」

いや、予告編の出来だって大した事はないと思うのだが、
赤ん坊が手榴弾の安全ピンを抜いてしまう場面の続きがスッゲー気になる。
(劇場だと、ここで必ず「あっ」という悲鳴が漏れ聞えてくる)
399名無シネマさん:03/12/20 03:01 ID:9hX61yTZ
[穴」は予告編は100点だった
見たら30点くらいでしたよ〜い
400大天使ベルベル:03/12/20 03:20 ID:Ue/4NaV3
「アルマゲドン」
予告編では結末は語られず。
「ザ・コア」
ジェネオンのDVD版のCMではグラヴィア系女性アイドルが砂浜を駆けてたら
落とし穴に填まるという演出が秀逸ですが、ロードショー予告編も捨てがたい。
401名無シネマさん:03/12/20 12:24 ID:BzsQFUvr
スカイキャプテン&ザ ワールドオブトゥモローの予告かなりイイ!
ttp://www391243.nu.nun.nu/www.apple.com/trailers/paramount/skycaptainandtheworldoftomorrow/skycaptain_small.html
402G4:03/12/20 12:34 ID:HEY4pp8z
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
403名無シネマさん:03/12/21 02:06 ID:UtL+VV6A
ジム・キャリーの最新作。ジェニファーアニストンが奥さんな作品。
まだ本編見てないけど(w、予告編見た限りでは見に行きたくなったw
404名無シネマさん:03/12/21 15:18 ID:PS+Y5dhw
>>403
昨日見てきたけど予告で見たよりずっと面白かったよ。
ジム・キャリー以外も脇の人たちもみんな良い味出してたし。
いっぱい笑らかしてもらいました。
映画館でみんなで笑いながら見るのって楽しいね(・∀・)

スレ違いでゴメソ
405名無シネマさん:03/12/21 22:02 ID:dRtr3/r8
>>404
へぇ〜。thx。じゃ、見に行こうっと。
406名無シネマさん:03/12/21 22:50 ID:r00QPLNt
なんと言っても「クリフハンガー」

あの冒頭シーンから始まって本編の見せ場をてんこ盛りに繋いだ編集に
オルフのカルミナ・ブラーナが絶妙にマッチして本編への期待を否応無しにかきたてられた。

それだけに本編観たときには大味なサスペンス演出と牧歌的な音楽に軽い失望感を憶えたものだ。
407名無シネマさん:03/12/21 22:58 ID:IOT9Gdhn
予告編’は’よかった映画。

ロードオブザリングシリーズ
正直、DVDでみたけど、ツボがわからなかった。
ムダに長くたるいだけで眠くなり、むしろダメだった映画だけど。
予告はそそる。

3の 宇宙人みたいのがニヤっと笑って主人公が「NO−−−−−−−!」
っていってるやつイイ!。
408名無しさん:03/12/21 23:25 ID:ghngFek2
プルーフ・オブ・ライフ
実際観たらあんま盛り上がった感じしなかった・・
409名無シネマさん:03/12/22 01:01 ID:5pqBBLNt
アクション映画の予告には必ずと言っていいほど
「ザ・ロック」とか「エイリアン2」の音楽が流れてるね
410名無シネマさん:03/12/22 01:03 ID:5pqBBLNt
つうかあの刑事コジャックぽい声の外人さんが
ほとんど一人でナレーションしてるよねw
411名無シネマさん:03/12/22 15:07 ID:6RhUB/Pn
「リーグオブレジェンド」
劇場で流れてる予告を見た限りでは「うを〜面白そうだ!!」って
かなり期待して前売りもつい2回分買ったけど
一回見てかなりガッカリきて前売りを持ってるのに
二回目に行く気にもならなくて一枚無駄にしてもたわ…
予告をあてにしてはいけないって勉強になったよ(´・ω・`)
412名無シネマさん:03/12/23 11:56 ID:zV0TT+hl
>>410あんたいつの時代のヒトだ?
413名無シネマさん:03/12/27 11:58 ID:rN5IPKwO
北京バイオリン。チェンカイコー監督復活か??って期待したけど。
てか、予告では泣いたんだけどいまいちでした。
414名無シネマさん:03/12/27 12:13 ID:guw1JuZ0
古いが「オーシャンズ11」や「アンブレイカブル」の予告編が良かったな
だけど見て(´・ω・`)ガッカリ・・・
最近では「マトリックス2、3」
これも、また見て(´・ω・`)ガッカリ・・・

予告編でも実際に見ても良かった映画って何かな〜?
415名無シネマさん:03/12/28 03:37 ID:0h7+N+ea
ちょっと古いが、マルケイの「ハイランダー」の劇場予告はカッチョよかった!
QUEENバリバリで!! 本編は観たけど忘れた。予告は忘れねえ!!
416名無シネマさん:03/12/28 03:50 ID:lgDac2PW
>>414
個人的には「マルホランドドライブ」。
賛否両論はあると思うが…
417名無シネマさん:03/12/28 17:51 ID:iunEzNrL
題名は忘れたけど、リーアム・ニーソンとキャサゼタジョーンズらがでてる、オバケ屋敷の映画。
予告編は面白かったのだが・・・
418名無シネマさん:04/01/05 22:09 ID:ulNiZgTE
「TATARI」
予告編かなり怖かった。
なのに本編全く怖くねー!
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420名無シネマさん:04/01/06 03:47 ID:GeCtbCo3
作品のタイトルを忘れたんだけど

半年ぐらい前の洋画で予告編のナレーションでお馴染みの人が
NGを喰らいまくって怒っちゃうっていう映画ってなんだっけ?

誰か教えてー。
421名無シネマさん:04/01/06 04:46 ID:+q87VVJJ
>>417
「ホーンティング」だろ
「怨たり」のリメイクで怖くも何ともねえのは最初から判ってる
オリジナル版は実話を元にしているって事実のほうが余程怖いわ
422名無シネマさん:04/01/06 09:25 ID:D9aIrZN1
>420
マルチ良くない。
423名無シネマさん:04/01/07 15:57 ID:6WQ2/Ppu
マルチってなんですか?
424囚人番号弐番 ◆qStv8nRzQo :04/01/08 21:35 ID:lt4b8bww
ボーン・アイデンティティ
予告編ではデイモンが「苦悩しつつ戦う」みたいにしてたけど、
本編はアクションは中途半端、ストーリーも中途半端。
1800円払って損したYO!
425名無シネマさん:04/01/09 18:01 ID:8KAJIAGt
パイレーツオブカリビアン

ただの海賊のドンちゃん騒ぎ・・・
見終わったあと、どっと疲れただけ・・
426名無シネマさん:04/01/10 05:01 ID:sMoIEiQt
マグノリア!!

だまされた〜
427名無シネマさん:04/01/10 13:59 ID:IIbejHuX
ドリーム・キャッチャーと答えた時点で最強なはずなんだが
428名無シネマさん:04/01/13 16:06 ID:yg9MrAnu
「穴」
予告以上のことは起こらない、予告編だけでよかった映画。
429名無シネマさん:04/01/13 16:11 ID:ucd3nNac
>>424
わかるw。俺はレンタルなので被害は少なかったが。
430名無シネマさん:04/01/13 18:13 ID:j45d+BTz
princess of mononoke
431名無シネマさん:04/01/13 19:01 ID:gf0LE1+N
>>429
げ・・・
「王様のブランチ」っていう番組で「超おもろい!」って宣伝してたんで、
見に行けなくて残念!って思ってたんだが、ハズレだったのか_| ̄|○
432名無シネマさん:04/01/13 19:11 ID:tdnFQReX
ボーン・アイデンティティーは面白いだろ。
バッド・ボーイズ2が面白かったってんなら知らないけど。
433名無シネマさん:04/01/13 19:35 ID:znhMIsAp
バニラスカイだべ、やっぱ・
434名無シネマさん:04/01/14 08:05 ID:iyxaLqM8
そういや【アンブレイカブル】は期待したなぁ。
【サイン】の頃にはすっかり免役出来てたけど。
435名無シネマさん:04/01/14 08:30 ID:A5vUEUFs
>>434
同意w
436名無シネマさん:04/01/16 03:59 ID:AzswVKJG
TATARIは怖そうで期待したのだが・・・
ラストがグダグダ
437名無シネマさん:04/01/22 19:04 ID:6xwB44JT
「英雄」の時やってた「MUSA」って映画なんだけど、
予告編で泣きそうになったんだが、誰か見た?
しょせん韓国映画とタカをくくってる自分がいて見れない。
438名無シネマさん:04/01/22 19:13 ID:hjhgh9qV
予告編は「イン・アメリカ」良かったんだけどなあ...。
439名無シネマさん:04/01/22 20:17 ID:hVgyA6rX
「ストーリー・テリング」
すげー期待して、いろんな店行って探しまくったあげく
マジクソだった・・
440名無シネマさん:04/01/22 21:03 ID:wvvJ1n4H
おれ「イン・アメリカ」泣いたw
普通にいい映画だと思う。
441名無シネマさん:04/01/22 22:30 ID:BsV2RXaR
6デイズ/7ナイツ
442名無シネマさん:04/01/23 03:49 ID:kSXrN8bC
リクルート
443名無シネマさん:04/01/25 01:55 ID:MF6syRUx
アメリのオドレイが出てる「氷の底で眠りたい」?とかいう映画。DVDで予告先にみて期待したら本編微妙だった。森のシーン・・・。
444名無シネマさん:04/01/25 16:17 ID:eeMZK4ST
『LOTR/王の帰還』

まだ本編も見ていないくせに、サムの
「ホビット庄を覚えてますか?もうすぐ春です」
って台詞に泣きそうになっちまったい。
445名無シネマさん:04/01/25 16:30 ID:X1gbEud4
ハートブルーの予告!!
ちなみに、どこかに無いですかね?
探してるんですが見つかりません・・・_| ̄|○
知ってる方、情報キボンヌ
446名無シネマさん:04/01/25 18:27 ID:AhlGqZYD
王は踊る
447名無シネマさん:04/01/26 01:11 ID:xbws6V03
>>444
同意。
448名無シネマさん:04/01/29 18:29 ID:E2xKgdqu
今年公開の漫画原作映画予告個人的感想

デビルマン     △  ビジュアル的に頑張ってるけど、軽い。CGに頼りすぎ
キャシャーン    ○  思ったより良さそう。期待度UP
キューティーハニー ×  全てにおいて駄目そう。月曜ドラマランドレベル
鉄人28号     未見
忍者ハットリ君  未見
449名無シネマさん:04/01/29 19:43 ID:3ZMt8+1Q
>>444
激しく同意。実際観に行っても泣かんのだろうけど・・・。
450名無シネマさん:04/01/29 20:09 ID:vwXTNfes
[ディープ・インパクト」
予告編が一番迫力があった。
451名無シネマさん:04/01/30 17:21 ID:P1yn/h58
「うちに帰ろう」
「海辺の家」
「チョコレート」
「蝶の舌」
「オールアバウトマイマザー」

予告観ただけで泣ける。予告で満足したから本編は観てない。期待はずれだったら怖いもん。
452名無シネマさん:04/01/31 00:10 ID:/pSBv6VD
>>451
うちに帰ろう、と、海辺の家は、めちゃめちゃよかったが・・・

オールアバウト母は最悪だったな・・・
453名無シネマさん:04/01/31 00:18 ID:Ggz65HX6
キスオブザドラゴン
454名無シネマさん:04/01/31 11:32 ID:GTvQONwt
リーグオブレジェンド
game(仲間幸衛らの)
本当、ガックシ
455 :04/01/31 15:05 ID:2aYVzgL/
恋人はスナイパー劇場版の予告編がすごいかっこいい。
今から楽しみ。
456名無シネマさん:04/01/31 17:35 ID:HZbcFqqt
アクション映画の予告編は、ハンス・ジマーの音楽が多いような気がする。
ジマー節全開のやつ。
それで本編を観ると、音楽担当はホーナーだったりする。
457名無シネマさん:04/01/31 19:04 ID:S68Zrr7y
シティ・オブ・エンジェル

あの曲映画で流れないし。
458名無シネマさん:04/01/31 20:05 ID:VxroT5dt
サハラに舞う羽根

戦闘シーンは良かったがそれだけ。
予告はマジ好みだったんだけど。
459名無シネマさん:04/01/31 21:03 ID:qqJx/huB
デイ・アフター・トゥモロー
460名無シネマさん:04/02/01 00:56 ID:ay1G2RDy
>>457
しかもあの曲がサントラにない!ってクレームがYahoo掲示板に殺到して、
知ってる人が、そのアルバムとアーティストを教えてあげて、実際に聞いてみると、
捨て曲ばかりの糞だし、しかもその曲自体、サビ以外の部分は萎え〜だし
461名無シネマさん:04/02/02 00:06 ID:pPuPXr+C
>>455
どこで見れる?
462名無シネマさん:04/02/02 00:30 ID:vsyep44K
「コンフェッション」
「アダプテーション」

だまされた!!
両方とも、マニア向け映画で一般向けではない。つか糞
463名無シネマさん :04/02/03 00:11 ID:aDa0348I
「パールハーバー」

予告だけは良かった
本編は・・・・
464JJ:04/02/03 13:16 ID:nc/EhhwW
息子の部屋
465451:04/02/03 16:21 ID:s+YlgeYY
>>464それも良かったな。
あと
「セントラルステーション」
「サイダーハウスルール」
「ブラックボード背負う人」
「運動靴と赤い金魚」
「半落ち」
「SHOWER こころの湯」
「おばあちゃんの家」
なんかも良かったな。これらも観てないんだけどね・・・。
466名無シネマさん:04/02/03 21:20 ID:NFK2i9NA
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ttp://www.wagercity.com/IC1H4N/
ttp://www.imperialcasino.com/IC1H4N/
467名無シネマさん:04/02/03 22:46 ID:neHlhuKO
マルコヴィッチの穴
468名無シネマさん:04/02/04 18:49 ID:Vu7PX1Wx
>>455

マジでカコイイな!見とく価値あり。
ttp://www.eigaparadaisu.com/osusume/snp/
469名無シネマさん:04/02/04 20:37 ID:jLn7HCyi
カコイイね しかしなんで内村が主演なんだ?
普通田辺誠一を持ってくるだろ
470名無シネマさん:04/02/05 11:40 ID:couJFJfG
確かに
471名無シネマさん:04/02/05 11:41 ID:couJFJfG
スマソ。
確かにカコイイが、このスレタイ通りになる悪寒。
>>468
472名無シネマさん:04/02/07 02:29 ID:/31Q8ypq
予告編じゃないけど、このポスター観たら期待しちゃうでしょ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5491972
473名無シネマさん:04/02/07 11:26 ID:NGtlk2Zh
「シービスケット」
予告編で泣きそうになったからかなり期待したんだけどな…

474449:04/02/08 01:06 ID:ZYRrTP/A
王の帰還観てきたが、
「ホビット庄を覚えていますか?」が
「ホビット庄のことを?」とモロなっち風になっていて
泣くどころか寧ろ笑いかけてしまった・・・。
475名無シネマさん:04/02/08 14:49 ID:QLaB4Fsk
ところで予告編を集めよう!スレを立てたいんだが、需要あるかな・・・?
476名無シネマさん:04/02/08 16:11 ID:hEcolLSe
>>475
まとめサイト作る気があるなら需要あるかもしれない
477名無シネマさん:04/02/09 18:06 ID:zultIT1P
>>475
いいな
478名無シネマさん:04/02/12 16:01 ID:4ePPqPAs
昨日みた予告編
ますたー&こまんだー :この手はもういいかも・・・
すばいだーまん2   :予告編の出だしは楽しめました。本編はみないな
ほーんてっどまんしょん:ディズニーもここまで・・・
あさって       :予告編で十分、本編はみない
さんだーばーど    :これは子供時代を想い出して目が潤んだ。見に行くだろーな。できはともかく。
479名無シネマさん:04/02/12 16:31 ID:9eDVIWFI
ザ・コア
公開する半年前に予告みて、
すげー面白そう!
半年後、、、、、、、、アレ?
480名無シネマさん:04/02/12 19:12 ID:odyq64ir
>>475
そういうサイトいくつかあるけど・・・
481名無シネマさん:04/02/13 01:42 ID:qx3qJSyM
>>480
コソーリ教えて。
482名無シネマさん:04/02/13 16:54 ID:T5NyrYcm
>>481
いや、「予告編」でググればすぐ見つかるよ。
483名無シネマさん:04/02/14 19:45 ID:WfMPzf/T
「ストレンジデイズ」。ディープフォレストの音楽がかっこいい。
本編にはなかった。
484名無シネマさん:04/02/23 23:58 ID:dQZFu3AC
485名無シネマさん:04/02/25 14:04 ID:ZiVBFbvw
既出かもしれないけどシービスケットの予告は良かったな〜
泣きを予感させる熱い構成は観賞意欲を沸かせられたよ。


本編はあんなにアッサリなのにね・・
巧いよな(W
486名無シネマさん:04/02/25 18:14 ID:9ZOJ2VMa
板違いは承知で『アヌビス』<PS2のゲーム
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/download.html

コジマの予告編センスは、面白くて好きだ。
487486:04/02/25 18:16 ID:9ZOJ2VMa
すまん、上の見る人は

・アヌビス 東京ゲームショウ2002 MOVIE

ってのを見てくれ。
488名無シネマさん:04/02/26 03:10 ID:0RDtex4L
レインメーカーだな。予告はよかった
489名無シネマさん:04/02/28 17:38 ID:MUv+3lmp
エデンのなんとかってやつ。ジュリアン・ムーアのやつ。

デニスクエイドがホモで、ジュリアンムーアが人種差別騒ぎにまきこまれる
ドロドロの救いようのない内容で、落ち込んだYO!
490名無シネマさん:04/03/03 18:10 ID:17JFebau
正直、本編まで観る気は起きないけど、
スパイダーマン2の予告は見事だね。
491名無シネマさん:04/03/05 00:31 ID:wNWQQYdp
タイムライン!

オーロラの彼方に並みのおもしろさを期待してたら、ただの中世のチャンバラ戦争映画じゃん。
超幻滅した。
492名無シネマさん:04/03/05 17:58 ID:2yOgNhw7
ドリームキャッチャー

予告観た時はかなり期待した、でも・・・・


('A`)
493名無シネマさん:04/03/14 07:34 ID:sCKoiAVF
ブルースウィルスの「ジャッカル」
あれはCMだけ見たほうがいい
494名無シネマさん:04/03/18 01:13 ID:K9H39+Ij
マトリックス・リローデッド。

予告編は素晴らしくスタイリッシュだが、本編は各々のシーンが長すぎて眠くなった……。
495名無シネマさん:04/03/18 01:55 ID:PG73HUKD
>>494
と言うか予告で良いとこほとんど出してるような。
496名無シネマさん:04/03/18 02:22 ID:e8BZorYP
イノセンス
それとゴッドファーザー
497名無シネマさん:04/03/18 02:42 ID:sll2Ag/b
俺もスパイ・ゾルゲには騙された。。。。。。。。
498名無シネマさん:04/03/18 04:12 ID:G9IdC9CQ
キャシャーンの予告見て本編が見たくなった
たぶん糞なんだろうな
499名無シネマさん:04/03/18 09:54 ID:6ANAKmSG
押井守の「ケルベロス」
プロテクトギアがいっぱい出て銃撃ばりばりのアクション映画かと思ったら
本編はひたすら蝦を食ってるだけの映画だった。
「紅い眼鏡」はうる星やつらの実写版みたいで楽しめたて、それの冒頭の
アクションシーンをふくらませたやつだと期待して観たんだけどね。
500名無シネマさん:04/03/18 10:49 ID:oJBdijQc
>>498
キリヤーンは短い時間で魅せるの専門だからね…。
501名無シネマさん:04/03/18 11:50 ID:bgqQYjb6
>>460
聴く人によるだろ。
502名無シネマさん:04/03/18 11:51 ID:bgqQYjb6
>>483
アノ曲いいね。エンディングテーマでしょ。
503ちょっとスレ違い。:04/03/18 11:52 ID:uQrg4/sj
内容もなかなかよかったけど「あの頃ペニー・レインと」の予告編は最高だった。
中身の良さを凝縮した感じ。音楽の使い方もよい。
DVDの特典に、この日本版予告編が入ってなかったのがとっても残念。

504名無シネマさん:04/04/04 00:44 ID:pcXw2xjM
スパイダーマン2の予告凄いな。アレは見たくなる!
505名無シネマさん:04/04/05 00:00 ID:ZSIfEKM4
オアシス
506名無シネマさん:04/04/07 13:45 ID:J/NmRaTD
ロード・オブ・ザ・リング

予告編だけでずべて見た気になれた。
本編は知らない。
507448:04/04/13 14:44 ID:Aoa60GX8
キューティーハニーの第2弾予告はまだマシだな。
あくまで第1弾に比べれば、の話だが。
508名無シネマさん:04/04/16 11:56 ID:8LluG7xk
韓国映画「4人の食卓」予告は良い出来だな。
最近ホラー映画の予告篇は洋邦問わず出来がいいと思う。怖いもん、ちゃんと。
509名無シネマさん:04/04/16 15:00 ID:TJoHHuJS
マトリックス・リローデッドの「にゅーーーーーん」の予告
510名無シネマさん:04/04/17 12:52 ID:2EMrcilM
旅の仲間の予告は鳥肌が立ったのを覚えている
その時見たハリーポッターがショボく感じるぐらい凄かった

でも本編も好きだけど(´∀`)モリア坑道だけ
511名無シネマさん:04/04/25 15:19 ID:jOa+NH9U
古いけど、ステイン・アライブ。
格好良かったんだ。スタローンもたいしたもんだと思ったよ。
激しく誤解だったが。
512名無シネマさん:04/04/26 20:07 ID:VPatSvzU
インディペンデンスデイ
予告で激燃え、本編で激萎え。
513名無シネマさん:04/04/26 20:12 ID:Sp8llJm/
スパイダーマン2
514名無シネマさん:04/04/26 20:14 ID:2mgDEXJe
>アヌビス

とメガテンVだけ。遊ぶ価値があるのは。
515名無シネマさん:04/04/27 19:23 ID:/Teje8PM
"できるだけ多くの命を救ってくれ"
どうなるでしょ?デイ・アフター・トゥモロー。(洋風復活の日)
516名無シネマさん:04/04/27 19:42 ID:pVqlql9q
予告と本編のギャップがハゲしかったのは、ポンヌフの恋人、
ジュラシックパーク、ゴジラ、AI。これらの予告はホントに
素晴らしかったんだが、実際見たらあまりに下らなくて全部
途中で寝た。
517名無シネマさん:04/04/27 20:43 ID:oSxgSnTz
普段、あまり映画など見ないこうした客層が、たまに入った映画館で
こう言うものを見せられたら、「もう二度と日本映画を見るのはやめよう」と
なっても不思議ではない。これでは、アンチ邦画の人々を生産するようなものだ。

話題性があるため、これでもそこそこお客さんは入るのだろうが、
長期的に見たら邦画界のためにならないと私は思う。『CASSHERN/キャシャーン』は、
その出来からみれば、とても商業ラインにのるようなレベルではない。本来こういう作品は
世に出すべきではないのではないか。誰かが途中で止める勇気を持つべきだ。

とにかく似たような主張が全編クドクドと垂れ流され、見ていると脳が解けそうだ。
背景の音楽はとにかくうるさいし、体感上の上映時間は果てしなく長い。いつもニコニコ、
笑顔を絶やさぬ温厚なこの私が、本気で途中で出ようかと思ったほどだ。『BR2』に匹敵する
トンデモ映画だが、あちらは(別の意味で)笑えるだけまだマシだ。

http://movie.maeda-y.com/movie/00306.htm
518コリン・タッジ:04/04/27 23:18 ID:JBNHFymG
サイン

予告篇はどきどき。
本篇はやれやれ。
519Pure-Doggy-Eyes:04/04/30 01:45 ID:Cr3a+dsH
★ 映画の予告編を集めよう! ★
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1076659634/
スレストップかかっちゃったので、
上のスレで書こうと思って用意してた残り1作品書かせてくださいね

2000-12-22
セル版DVD『ジュブナイル』 メディアファクトリー【 ZMBJ-1165 】\4800

「Jubenile / ジュブナイル」予告・TVCM 合計:9種類
 ・劇場予告編(0:30)&(2:01)
 ・TV-CM(0:30)x1 &(0:15)x6

では失礼しました。。。
520名無シネマさん :04/05/01 19:30 ID:CaAWgSc5
『マッハ!!!!!!!!』場内で笑いをこらえている客多し、自分もツボ。
521名無シネマさん:04/05/11 10:49 ID:H6n+30WK
『世界の中心で、愛をさけぶ』

予告編は主題歌とあいまって卑怯なほどいいデキ。
本編はいたってフツーですた。
522名無シネマさん:04/05/14 13:15 ID:UGX3N2AX
>>520
ひとつ!CGはつかいませんっ!!ふたつ!ワイヤーはつかいません!!って奴?
あのバージョンじゃ内容判らないけど本予告が楽しみだ。勿論本編も。
523名無シネマさん:04/05/16 08:18 ID:osAi6KL3
《パッション》予告編はサウンドといい描写といい観ようってオモタ。
観た................体中が傷だらけになった、回復するまで3日かかった....

524名無シネマさん:04/05/28 13:51 ID:vctr7981
『トロイ』の予告編って、なんか盛り上がらないよな。
同じ監督の『パーフェクト・ストーム』と同様、本編もあんなもん?
525名無シネマさん:04/05/30 22:02 ID:Co7ai8Wy
フレディVSジェイソン
あそこまでスピード感溢れる編集がイイ!
本編でスピード感があるのは後半だけど。
526ソックベッさん:04/05/31 10:09 ID:rhLDkLOY
「スターシップ・トゥルーパーズ2」
低予算のテレビムービーらしいが、予告手を抜きすぎ。
テーマ曲が単調にかかりっぱなしの上、テロップの煽り文句もビデオスルー作品並み。
決めの台詞もなく、盛り上げ方を知らないのか?
「Kill More!!!」

それでも見に行くけどね。
フィル・ティペット初監督御祝儀で。
527名無シネマさん:04/06/03 17:02 ID:HLd/pyg+
>>524
剥げ銅。
見るたびに萎えていくな
528名無シネマさん:04/06/11 15:06 ID:KgLt8txL
向こうで今週公開された二コール・キッドマン主演の
「ステップフォード・ワイフ」
ゴールデン・トレイラー賞ってのとったらしいけど
本編は酷評だらけだそう。
529名無シネマさん:04/06/16 18:02 ID:kHABZlc9
逆に予告はダメだったけど本編が面白かった映画のスレッドはないのか
530名無シネマさん:04/06/18 08:17 ID:3tPCCZot
>>529予告が駄目で本編が面白い作品なんて・・・・あるのか?
531名無シネマさん:04/06/19 01:42 ID:0e+n7bPD
期待してなかったが意外と面白かった映画part2
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1033396543/l50

たぶんこのスレが適当かと。
532名無シネマさん:04/06/21 17:08 ID:VoXQM2Hk
スレ違いでスマソ
ブラッカイマーの映画って間違いなく予告編だけは興奮させられて
本編でガッカリさせられる

「キング・アーサー」は予告編すらだめだった
「誰このオサーン?」と思ってたら主役のアーサー王で、存在感なし
敵も「グラディエーター」の冒頭で生首投げてたゲルマン人の親方みたいな奴だし
ブラッカイマー映画でありながら爆発シーンがないということもマイナスポイント
クソ映画の確率95%
533名無シネマさん:04/06/21 17:51 ID:gYxJqVkv
アーサーは将棋の王将と同じ、動かなくて/地味でいいの
534名無シネマさん:04/06/21 18:17 ID:Pc+JqUAp
モンティパイソンの奴は好きだ
535名無シネマさん:04/07/13 16:59 ID:VS6KMbIo
スリーパーズ
536名無シネマさん:04/07/29 01:05 ID:JhBnPQ3H
予告とCMどっちがだまされやすい??
537名無シネマさん:04/07/29 02:39 ID:KYP2Yur/
テレビはあんまり見ないので、劇場かネットの予告編
538名無シネマさん:04/07/30 17:40 ID:5Mf86Vak
とりあえず武居Mせいごのナレが入るとやばいよね。
539名無シネマさん:04/07/30 18:16 ID:569fjXhu
【 LIE / 嘘 】
よかったというと語弊があるけれど、
予告が「お?面白そうかも??」と借りてみると
殆ど内容のないエロビデオだった_| ̄|○
ただし、その筋の人にはそこそこオススメかも。
意味のない(?)ソフトSMやちょっぴりスカトロがあるのでご容赦を。
540名無シネマさん:04/07/30 18:23 ID:569fjXhu
ごめん、LIEではなくLIESでした。
コピペしたのに、、、。
541名無シネマさん:04/07/31 00:34 ID:UUj+HXNn
でも、映画館で予告見ても本編見終わったあとにはあんまし覚えてないよね。
542名無シネマさん:04/07/31 01:30 ID:1+iBDYQN
>>541
映画館では予告編も楽しみのひとつにしている。
期待している分つまらなかったりすると、「何やこの予告、誰が観るかボケッ!」と思ってしまう。
最近だと「トロイ」が予告編で観るのを止めた映画

スレの主旨と反対のカキコでスマソ
543名無シネマさん:04/07/31 01:42 ID:UUj+HXNn
そっかーそういう風に覚えてたりするものなのね。
私の場合つまらなそうだと脳内で自動消去されてるわ。
544名無シネマさん:04/07/31 01:48 ID:/YUHMtOO
アイロボットは、予告を見て見たくなった。さて、本編はどうかな。
545名無シネマさん:04/08/03 10:38 ID:QTMnyAB9
エヴァンゲリオン
546名無シネマさん:04/08/03 13:46 ID:G8dZVtOp
ちょっと古いけどエクソシスト/ディレクターズカット版
547名無シネマさん:04/08/03 13:51 ID:LcSPfgYX
「東京ゴットファーザーズ」

予告は良かったんだけどなぁ。
第九の使い方に騙されたな。
548名無シネマさん:04/08/03 17:06 ID:e9DngaPu
キング・アーサーの予告は本当に達者でした…
549名無シネマさん:04/08/03 17:52 ID:qQRvArPi
マトリックスレボリューションズ
550名無シネマさん:04/08/03 18:41 ID:YPj4CX5j
ヴィレッジ
・・・・・・・・いきなり「サイン再び」が
脳裏を過ぎりました・・・・・・・・・・・
ええ。観ますとも。絶対に。
551名無シネマさん:04/08/03 18:43 ID:xcW2ZznP
パイレーツオブカリビアン

去年の今ごろだったなあ・・
「次はこれ見に行こうね!」と盛り上がってたのに。
期待100なら満足度は10くらいの映画だった。
キング・アーサーといい、まったくもう・・・^
552名無シネマさん:04/08/03 21:14 ID:q2W3LS0q
S.W.A.T

わくわくしたのに本編みたら騙された。
553名無シネマさん:04/08/04 07:40 ID:+LUsG0/9
【IZO】長いよ・・・。3分超・・。
奥山は【226】の時の「こんなに人がイッパイ出てるんですよ予告」の呪縛から脱し切れてないな。
単調な造りだった。
554名無シネマさん:04/08/04 11:17 ID:pfkVXAYS
【ドラえもん2006】
「次の春はやりません」って内容で予告(?)流すんだから前代未聞だと思うのだが。
555名無シネマさん:04/08/04 11:50 ID:MFFfWhqD
「ステームボーイ」はいいとこどりだったな。
556名無シネマさん:04/08/08 01:28 ID:o/Q0SCpm
やっぱ、「スポーン」でしょ。
557名無シネマさん:04/08/08 01:45 ID:TXjr/o9/
>>555
ぼくは未来を諦めない って出てきた?
558名無シネマさん:04/08/09 11:54 ID:SFCQGF3K
シャマラン監督の”ヴィレッジ”予告編が投下された模様です。
559名無シネマさん:04/08/10 07:33 ID:F/bwKUuS
>>558
うーむ、予想してたのとだいぶ違うなぁ
もっとこうなんちゅうか背筋が凍るというか
不思議な(正体不明)感じでの怖さがあるとおもったら
最近シャマランはクリーチャー系に走ってるのかな?
まだ見てないからどんでん返しで何が起こるかわからんが・・・
サインみたいにはなってほしくない、あれはキング原作の
ドリームキャッチャーを彷彿とさせますからな、オチがエイリアンとかは
勘弁してほしい、好きな方もいますが・・・

で、俺が予告編でよかったのは千と千尋ですな
自分が想像してた内容とはかなりちがかった。今、DVDのプロモーションの予告?見たんがだ
あれは怖すぎですな雰囲気といい曲といい見せる映像も内容を隠すように表しか見せない
あの予告の雰囲気が最後までつづいてたらすごい映画になったろうな
一部の人間が好みそうな作品に仕上がったはず・・・まぁ、本編も面白かったけどね。
560名無シネマさん:04/08/10 10:26 ID:oA4C9Q5m
>>559
オカルトチックにミスディレクションしといてオチはUMAと見た。あ、ヴィレッジのことね。
561名無シネマさん:04/08/13 04:08 ID:M3dGZbSv
「ザ・セル」
予告にあった馬の輪切りしか記憶に残ってないな
562名無シネマさん:04/09/02 19:19 ID:CbFZSnTx


スレ違いですが
古い映画の予告編をダウンロードできるサイトってありませんか?
563名無シネマさん:04/09/03 01:00 ID:xrD1WCwc
>562 ごめんね、私はわからない。誰かフォロープリーズ

「梟の城」みんな期待しちゃったんだねー
564名無シネマさん:04/09/04 07:10 ID:UbOLxwar
あー、本編と前々雰囲気が違っていたね>梟

予告では重要なバトルの前兆に見えたシーンが、本編ではただの妄想だったりと・・・
まあ、本編がひどすぎたんだな。
565名無シネマさん:04/09/06 01:47 ID:tWev0QXZ
梟の城は一回見たときは確かに予告にだまされて
途中までしか見なかったけど・・・

二回目じっくり見たらすごい面白かった
アクションとかじゃなくてストーリーに
味のある映画だったよ。

面白くなかった人はじっくりも一回見てみるといいかも・・・
566名無シネマさん:04/09/10 18:34:34 ID:+T2F8HbV
「デビルマン」は「あの予告篇の方がまだマシだった映画」になりそうですね。

現役では古参の予告スレ、ageときまふ
567名無シネマさん:04/09/10 19:18:18 ID:7/Y9XXMN
SWAT

観客全員がダマされた。史上最強の予告。
568名無シネマさん:04/09/11 03:55:31 ID:dsKyJkrs
天と地と。
これが一番だまされた。
569名無シネマさん:04/09/14 01:34:56 ID:iUCLsMMi
レジェンド・オブ・メキシコ
本編いらんから、2時間の予告編を作ってくれ。
570名無シネマさん:04/09/17 20:50:36 ID:0FNK3mX0
逆にリメイクの「魔界転生」の予告は笑ったね。
「はあ!」の一言で見る気なくした。
千葉版の「魔界転生」すごかった。
571名無シネマさん:04/09/20 01:15:27 ID:d33nrLsU
>565
いや、原作物だから>梟
原作は未読だが、改悪が多いらしい。

個人的には演出のダメさをフォローするだけのストーリーでは無かった。
572名無シネマさん:04/10/17 06:47:44 ID:v4kK0vdC
ノック・オフ。
テレ東の予告が良かった
573名無シネマさん:04/10/17 13:44:00 ID:k77AB3yO
予告編は、良かった映画

アンダーワールド

バイオハザード2

LOVERS

キャットウーマン

ハルク

デビルマン

574名無シネマさん:04/10/17 13:58:40 ID:H2tKthNN
んー?
ダークネスとか?
575名無シネマさん:04/10/17 14:08:33 ID:SUfG0OGI
遠藤憲一がナレーションしてる予告編が好き。 それを踏まえて「ドーン・オブ・ザ・デッド」
576名無シネマさん:04/10/29 05:45:42 ID:3oe9fi1Y
既出だけど「ゴーストシップ」
クラシック?BGMにワイヤーで首スパーンは鳥肌立つくらいよかったのに見て見たら
安っぽい映画だったorzキューブリック風味な作品を想像してただけにガックリ。
577名無シネマさん:04/11/02 00:24:33 ID:6RWbNZGG
韓国モノってかなりベタな選曲やるから怖い。
「黒水仙」とか(たしか?)イェスタデイ・ワンス・モアかなんかだったよね?
「ラブストーリー」とかもオールディーズだし、
「僕の彼女紹介します」はアヴリルラビーンの「ノッキンオンへブンズドア」だよね。
ディランやないから余計痒くなる。
578名無シネマさん:04/11/24 11:44:43 ID:hXksGRWv
サンダーバード
579名無シネマさん:04/12/10 19:37:06 ID:caXHPZms
IN&OUT は元生徒にばらされるシーンが本編より面白い

オースティンパワーズとゾロは予告編も本編も良かったが
予告編が無ければ見なかったかも
580名無シネマさん:04/12/16 21:05:01 ID:5ESNfny/
過去の映画の予告編が観たいのですが
そういうサイトってありませんか?
「セントラルステーション」と「日蔭のふたり」が
観たいです。
581名無シネマさん:04/12/29 14:46:52 ID:zKyUi0TK
AVP
582名無シネマさん:05/01/11 10:54:03 ID:UppgAtdP
【鉄人28号】は何げに良くないか?
あの安っぽさが期待感煽るな。
583名無シネマさん:05/01/11 11:14:35 ID:E90Zd9om
ジーパーズ・クリーパーズ
日本版予告の「友達が…消えたんです…」に激萌えw
584:05/01/11 13:42:43 ID:1q57e5br
リメイク版猿の惑星 オチがなぜああなったかいまだに理解不能
585名無シネマさん:05/01/11 13:56:01 ID:fVMW3V+6
サラマンダー予告が面白かったから、観に行ってけどあの内容だからな
3日で興行収入1億ドルのキャッチコピーは怪しいもんだ。
586名無シネマさん:05/01/11 13:59:12 ID:fVMW3V+6
確かに「ゴースト・シップ」はなんであんな最後になるのか、全くわからんな。
ヒネリを加えたかったのかな?
587名無シネマさん:05/01/11 15:13:07 ID:5S/dASXI
予告でふと思ったが、金曜ロードショーとかでの次回放送作の予告は
映画館での宣伝用のやつ?
588名無シネマさん:05/01/12 00:57:07 ID:8q+DosRI
>585
サラマンダー、おもしろかったじゃん
なにが期待はずれだった?
テレビCMの菊川怜が出てなかった こと?
589マルチですいません:05/01/12 21:01:27 ID:TH8YhPbg
映画グローリーの予告で使われてた曲を知りたいです。本編に使われたジェームズホーナーの
「フォートワグナーに突撃」ではないと思います。
色んな映画の予告に使われてます。曲名と作曲者は誰なんでしょうか?

これを開けば予告が見れます。グローリーのところをクリックして、もういっこ違う板が出てくるので
英語でネクストを押せば聞けます。教えてください。
http://videodetective.com/home.asp?PublishedID=3343

お礼にこれを貼ります。色んな予告が聞けます。
http://www.venus.dti.ne.jp/~tn0608/trailers/index_si.html
http://www.fictory.com/ost/
http://www2.ttcn.ne.jp/~tvsantora/tvsantora4.htm
590名無シネマさん:05/01/12 21:25:35 ID:kVHyaq2L
フィフスエレメント

本編観てベッソンが幻想だということにようやく気付いた。
591マルチですいません:05/01/12 22:45:38 ID:TH8YhPbg
>>589です。答えが見つかりました。オルフのカルミナブラーナでした。

ちなみにクリフハンガーの予告の曲はこれで見つかります。曲名は知りません。
スパイダーマン2のロングヴァージョンの予告の曲もあります。ショートヴァージョン
の予告の音楽は本編で使われていたが、ロングの方は使われていなかった。

クリフハンガー
http://videodetective.com/home.asp?PublishedID=4545
スパイダーマン2
http://www.sonypictures.jp/movies/spiderman2/
予告とクリップをクリックしたら新しい画面が出てきます。
VDV&VIDEOをクリックします。そうしたらメディアの選択の後
スパイダーマン2の予告が流れます。少し長いですが、後半に声入りの
オーケストラみたいなのが流れます。ロングヴァージョンの予告です。
本編では使われていません

>>406
それはクリフハンガーではないです。グローリーです。似てるけど。
592名無シネマさん:05/01/15 20:06:40 ID:r0hLO6TU
age
593名無シネマさん:05/01/16 18:20:05 ID:1vpt0Ddf
>>406
モーツァルトのレクイエムから「怒りの日」
594名無シネマさん:05/01/18 14:39:20 ID:o0+Kf8zX
【きみに読む物語】
予告自体はいい出来だし映画もいいんだろうが、テロップがサムいな。

何が「きみよむ」だよ。恥ずかしい。
595名無シネマさん:05/01/18 21:29:57 ID:GL8ZKe4B
d
596名無シネマさん:05/01/19 04:14:30 ID:YTyHeZfC
>>594
自分で愛称つけんなって話だよな。

ネバーランドも寒かった。「たくさんの透き通った涙を」云々
597名無シネマさん:05/01/22 17:23:51 ID:GaixEMoA
>>594何度も「マディソン郡の橋」と比べるのも恥ずかしい
598名無シネマさん:05/01/26 14:11:41 ID:bzMD3JV6
s
599名無シネマさん:05/01/26 22:21:39 ID:50Vyy5kD
「レッサーエヴィル」かな
600名無シネマさん:05/01/27 00:36:11 ID:9OqImyUL
帝都物語  「コレが映画だっ!」ババーン!! → 小説のダイジェスト版
226      → 脳死
珍説世界史PART2          →        本編無し
601名無シネマさん:05/01/29 00:08:57 ID:004Z3qsY
サウンドオブサンダーはサラマンダーと同じ雰囲気の予告
ということは・・・・
製作レニーハーリンか・・
意外とおもしろかったサラマンダーぐらいのレベルを期待
602名無シネマさん:05/01/30 09:58:49 ID:mG001LLw
コンスタンティン
先週あたりから長めの予告に切り替わってた
予告だけはマトリックス並だけど、実際どうなんでしょう?
キアヌ・リーブス主演てことで微妙
603名無シネマさん:05/01/31 18:15:26 ID:pl27ammR
>>602
予告編はおもしろそうですよね
ただアメコミものは当たり外れが激しいので・・・
スレタイどおりにならないことを期待します
604名無シネマさん:05/02/01 01:19:14 ID:6/apPvGd
予告ならSINCITYのほうがいいなあ
605名無シネマさん:05/02/03 01:29:21 ID:WN24P0P5
h
606名無シネマさん:05/02/03 08:54:20 ID:dVhHxyEL
>>70
の意見に賛成します。
本編の終わった後の、ビデオの最後のところに、紹介されている数タイプの予告編は、いいです。
607名無シネマさん:05/02/03 12:56:55 ID:RrC4yvXF
コンスタンティンだな
608名無シネマさん:05/02/04 17:05:38 ID:J4vEAgv6
DV撮影の邦画、最近多いが予告まで手抜きだな。
カミングスーンTV見てて萎える。
2分間すら見続けられない。
609名無シネマさん:05/02/04 18:21:20 ID:S+aTryWG
「ウォーターワールド」
野球馬鹿はげが本気を出したな!と思ったよ。
610名無シネマさん:05/02/05 17:25:49 ID:VJaI+f/m
>>604
あれはイイ
611名無シネマさん:05/02/23 01:48:10 ID:4EE1Jxgi
「かまち」

本編は未見。Leadの某が主演だった。
612名無シネマさん:05/02/27 12:04:54 ID:+i2KAUXU
ずっと昔に見た、「メガフォース」
予告編はスピード感のあるアクション映画、本編は退屈した。
613名無シネマさん:05/03/08 04:42:12 ID:cFlFSiKz
>>573
バイオ2は同意。

爆発するビルから駆け下りるアリスに期待した。

しかし、編集によって生み出された幻だった。
614名無シネマさん:2005/04/16(土) 11:07:12 ID:Zchk0eYd
エターナル・サンシャイン

ギャガは結構編集の腕はあるな。
まあ本編は普通に最高でしたが。
でも、Mr. Blue Sky使われるのを期待した人は肩透かしな予告だな。

ギャガと言えば、マスク2も中々面白いw
615名無シネマさん:2005/04/16(土) 18:53:44 ID:Gndx1pnM
オールドボーイ
監禁された理由がもっとサイエンスチックなものだと思ってたのに
というより主人公の殺戮に期待大だったからな〜
616名無シネマさん:2005/04/16(土) 20:08:16 ID:ciNnBpe6
LOVERS

予告編は良かった。
ちょうどトロイとハリポタを見に行った時にLOVERSの予告編が流れて、
トロイもハリポタもどうでも良くなった。
そのぐらい良かったのに…LOVERSの本編は期待外れだった。
617名無シネマさん:2005/04/16(土) 21:32:07 ID:PKMZKbVc
ドーン・オブ・ザ・デッド

本編はまずまずだったが、予告の出来は最高!
遠藤憲一のナレーションもハマってた
618名無シネマさん:2005/04/17(日) 01:54:00 ID:ok7roAs5
天使がくれた時間
619名無シネマさん:2005/04/17(日) 02:04:31 ID:JRFmtCmy
マスク
予告編で本編のサビ全部やっちゃってて、本編で観るところがなかった。
620名無シネマさん:2005/05/07(土) 04:09:06 ID:iiyuZsIR
すっかりご無沙汰な、ドルフ・ラングレンinレッドスコルピオン。
騙されました、配給会会社の戦略に。まだ中学生でした・・・
621名無シネマさん:2005/05/07(土) 20:17:54 ID:R87bYwOk
ドリヴン
予告が全てだった('A`)
622名無シネマさん:2005/05/12(木) 06:43:59 ID:x1+kY3E0
MI:2
予告は良かった!
本編を観て、ジョン・ウーはもういいと思った
623名無シネマさん:2005/05/12(木) 13:02:14 ID:O9PEiWuz
オーシャンズ12
624名無シネマさん:2005/05/12(木) 13:43:30 ID:/OP5p7B8
もののけ姫

スッゴイ期待した!(怒)
625名無シネマさん:2005/05/12(木) 14:11:34 ID:pvU494S5
電車男。
予告で見る気になったが

本編だめそ。
626名無シネマさん:2005/06/08(水) 02:00:48 ID:4UWTx1PO
ビッグフィッシュ。
予告で泣いてしまった。
本編も泣きを期待しつつ、でもそういうのって大体泣けないんだよなー、とか思いながら観てみたら、
号泣。
627名無シネマさん:2005/06/10(金) 19:43:51 ID:5YWrFEDp
フォーガットンのTVSpotじゃ無い方
真面目な映画だと思ってた。。。
628名無シネマさん :2005/06/10(金) 20:11:46 ID:nwPUM9Jq
ガンヘッド
サントラも結構よかったな。
本編は………
629名:ナンシー:2005/06/10(金) 23:03:56 ID:sDMJb6R+
ガメラ3の予告が素晴らしかった。
とんでもない怪獣映画ができるとマジで期待した。
本編は・・・
特撮パートは素晴らしかったが、ドラマパートが変だった。
妙にアイドル出てくるし、何のたまに出てきたのかがわからない人もいたし。
630名無シネマさん:2005/06/10(金) 23:54:34 ID:27dY1CgR
セカチューも本編はたいしたことなかったな
631名無シネマさん:2005/06/11(土) 14:43:49 ID:pGNoLMGM
マイ・ドッグ・スキップ
632名無シネマさん:2005/06/11(土) 14:52:21 ID:ATd7bgsQ
俺も「ターミナル」だな。
見に行って、まさかあんなラブコメ映画だとは思わなかった。
633名無シネマさん:2005/06/11(土) 14:55:49 ID:hqqj/x4F
多子化にw
634名無シネマさん:2005/06/17(金) 16:52:36 ID:O7Fq23c7
「レイクサイドマーダーケース」
本編見てキレそうになりました
635名無シネマさん:2005/06/25(土) 00:38:31 ID:ctQ/0OmE
昔、予告編だけオールナイトで上映するという
イベントがあったような気がするのだが、
(もしかしたらTVの深夜番組だったかも)
ああいうのまたやって欲しいな
636名無シネマさん:2005/06/30(木) 17:09:52 ID:DIs8BKvo
マスターアンドコマンダー
見事に騙された。
637名無シネマさん:2005/06/30(木) 18:03:37 ID:s9cu3T2p
かなり古いので知ってる人少ないと思うけども

「震える舌」

絶対エクソシストみたいなオカルトだと思った。
当時テレビでCM見た人は全員だまされたと思うよ。俺含めて。
638名無シネマさん:2005/06/30(木) 20:45:55 ID:y48xjStr
>65と同様にバーティカル・リミット。
予告編が超ド級に面白いのに本編中身なし。
しかも見せ場が全て予告編で見られる。
コレを超えた予告と本編とでギャップのある映画は未だ知らない。
639名無シネマさん:2005/06/30(木) 21:50:07 ID:zPs6Hr4T
なんか良スレっすねー
結構知ってて頷けるの多い!
知らないのも多いけど 予告編ってもう見たくても見れないもんな〜
むっふー!!見タイヨーってのも多い!
>>612 メガフォースなんてなつかしー あの予告おぼえてるもんな〜
「男のメガフォース」ってセリフあったな!
で本編は結構しょぼかったんで子どもだったけどガッカリしたの覚えてる!
でもバイクがウイリーでミサイル打つ場面だけは興奮したよ!
って結構満足シテンジャン!>おれw
640名無シネマさん:2005/06/30(木) 22:00:44 ID:iWDQZ2b1
ブラックホークダウン
641名無シネマさん:2005/07/01(金) 12:32:37 ID:5vULVsjF
バッド・エデュケーション
642名無シネマさん:2005/07/04(月) 18:49:13 ID:+GLGo81f
予告編って言うか、全ての映画を20分にまとめたダイジェスト版出してほしい
タイタニックなんかも20分ならスッキリ見れるし。
643名無シネマさん:2005/07/04(月) 19:01:08 ID:ZvN74AfJ
座頭市
見たかったシーンは全部、見せてもらった。
ニュースやCMでも、殺陣とタップダンス見せすぎ。

644名無シネマさん:2005/07/04(月) 20:44:45 ID:A3Wb7nX0
>>612
俺は中学生の時、なけなしの小遣い払って劇場で観たよ orz
「メガフォース被害者の会」に入らないか?
645名無シネマさん:2005/07/10(日) 05:36:38 ID:kBZzh//5
ディナーラッシュは予告がメチャかっこいい!
本編も面白かったけど。
646名無シネマさん:2005/07/10(日) 05:54:44 ID:pp1y31hY
最近このパターンでがっかりしたのは「サハラ」
冒険活劇を期待したんだけど、なんかカスってた。
30分以上は寝てたなあ・・・
647名無シネマさん:2005/07/10(日) 06:38:55 ID:8yB/Ufh+
やっぱトゥームレイダーでしょ。
予告に全部面白そうなとこツメちゃって、
本編はカスだったからな。
648名無シネマさん:2005/07/10(日) 14:08:40 ID:F8zQDls2
トゥームレイダー、見たはずなのにほとんど記憶に残ってない。
本当にカスだったんだな。
649名無シネマさん:2005/07/11(月) 01:28:33 ID:+a9zCAuO
ピータージャクソン最新作の「キングコング」
650名無シネマさん:2005/07/11(月) 14:54:41 ID:NAOrgw5A
「クリフハンガー」
予告編であんなに全部気前よくやっちゃってるとは
知らなかった
651名無シネマさん:2005/07/11(月) 20:07:10 ID:ZAXjjV7H
てか、予告編に目玉シーンを詰め込むトコって
間違い無く確信犯だよなぁ
652名無シネマさん:2005/07/12(火) 17:40:40 ID:ppNd4+IB
バタフライ・エフェクト。
予告だけで2度ほど泣き、公開初日の初回に繰り出したのに、面白く無かった。
それでまた泣いた。
653名無シネマさん:2005/07/14(木) 21:22:58 ID:PIHzuZQ3
(,゚Д゚)<ジャンジャンジャジャンジャンクロード!!
(,゚Д゚)<ガオー
(,゚Д゚)<ヴァンヴァンヴァヴァンヴァンヴァヴァンダム!!
(,゚Д゚)<ガオー
ヴァンダムが香港で筋肉フィーバー!
WOW!!!
全身の毛穴で受け止めろ!
ノックオフ!

ttp://www.geocities.jp/aru_ren/movie/knock_off_30.wmv

(,゚д゚)<戦うヴァンダム…
(VAN DAMME in FIGHT)
(,゚д゚)<恋するヴァンダム…
(VAN DAMME in LOVE)
(,゚д゚)<涙のヴァンダム…
(VAN DAMME in TEARS)
(,゚д゚)<究極のジャンクロードヴァンダム.
(VAN DAMME the GREATEST!!)
(,゚∀゚)<スーパーヴァンダミングアクション行くぜーー!!
(スーパー<<ヴァンダミング>>アクション)
レジョネア 戦場の狼たち

ttp://www.geocities.jp/aru_ren/movie/legionnaire_30.wmv
654名無シネマさん:2005/07/29(金) 06:46:39 ID:Vpwtccxp
ヴァンダミング
655名無シネマさん:2005/07/29(金) 08:03:14 ID:gp7KFNJN
「ドラゴン ブルース・リー物語」の曲を流用してる予告編はどれも大作感のある感動作に見える。
656名無シネマさん:2005/07/29(金) 17:39:42 ID:MlVUihcX
姑獲鳥の夏
映画本編ばかりか「曲がイイ!」とサントラを購入してしまった。
あれは音楽ではない。
657名無シネマさん:2005/07/31(日) 12:51:40 ID:LSjw20x2
『妖怪大戦争』は予告がイマイチだったから面白いような気がする。
658名無シネマさん:2005/08/02(火) 15:25:16 ID:ybDsuZff
ホラー映画は予告の方が怖い法則
659名無シネマさん:2005/08/02(火) 16:25:03 ID:7kOS6SNP
コンスタンティン
660名無シネマさん:2005/08/03(水) 20:38:07 ID:HTo0RXlK
リング(日本版)は本編のが怖かったよ
予告は「くる〜きっとくる〜」てダメだこりゃってかんじだった
661名無シネマさん:2005/08/03(水) 21:00:20 ID:ESzufdL7
「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」
本編はまぁまぁだったが、予告は最高。
662名無シネマさん:2005/08/03(水) 22:23:39 ID:02rJANZp
ドニーダー子は予告編面白そうだったな
「あなたの答えは反転する」だっけか?
663名無シネマさん:2005/08/04(木) 00:20:12 ID:yh1GSGPG
「オールド・ボーイ」の予告はよかったね。
664名無シネマさん:2005/08/04(木) 10:37:37 ID:tbNu6Cvf
「フォーガットン」
「亡国のイージス」
「世にも不幸せな物語」
「交渉人 真下正義」など…。
今年見に行った映画の半分は予告編に騙された。
665名無シネマさん:2005/08/04(木) 10:47:26 ID:AEbcwLah
バトルロワイアル2 特報で七原が政府のヘリに追われてるあの画は良かった
666名無シネマさん:2005/08/04(木) 14:21:47 ID:c/xPkA78
>>661本編まぁまぁなんですか・・・。確かに予告は良かったですねぇ。
【ぼくの国、パパの国】
【カーサ・エスペランサ 赤ちゃんたちの家】
【グッバイ・レーニン!】
【ポーリーヌ】
【Dear フランキー】
【ピエロの赤い鼻】
【夏休みのレモネード】
・・・この辺は予告で泣ける。
667名無シネマさん:2005/09/04(日) 00:10:34 ID:iaxO9tkF
Landry
あの言葉に完全にだまされた…
気が利かない、常識もない、まともな友達もいない…そのまんまんま俺だよ…って見たら全く関係なし、結局誰も変わってないし…鬱な時にみたのでさらに鬱になった
668名無シネマさん:2005/09/04(日) 00:19:48 ID:lO46BOMQ
シーパーズ・クリーパーズ
669名無シネマさん:2005/09/04(日) 00:41:00 ID:WQuQb/rT
アルマゲドン。
予告っつーかPVだw
本編は糞だった
670名無シネマさん:2005/09/05(月) 02:29:37 ID:nA5Icswp
NANA

予告編だけでよかった。見たいシーン全部出てたしな…。
後輩との話題のために見に言ったけど、予想以上に内容薄くて退屈だったな…。
671名無シネマさん:2005/09/05(月) 02:43:54 ID:D1zFVZw5
ワン・ナイト・スタンド
私的に最高傑作。
672名無シネマさん:2005/09/05(月) 04:20:55 ID:wUvOnOt2
最近騙されたのはアイランドかな。予告は劇場でみたら迫力あったけど本編は‥(ノД`)ツマラネー
673名無シネマさん:2005/09/05(月) 14:03:09 ID:ELpbImrK
アイランドは予告からありがち臭がしたから回避したなー。
674名無シネマさん:2005/09/06(火) 04:21:59 ID:TApZpNWO
リディックの予告は良かった。



と、思ってるのは多分俺だけ。
675名無シネマさん:2005/09/08(木) 00:41:36 ID:TBs35qPA
>>649
おいおい公開前から駄作決定かw「キングコング」!

予告で語ってる監督のえらく痩せた姿が、キングコングより
断然インパクトが強かった…
676名無シネマさん:2005/09/16(金) 19:33:45 ID:PHzz+VG8
そりゃセカチューだろ ほんと本編見て助けてくださ〜いだったよ
677名無シネマさん:2005/09/16(金) 19:34:40 ID:EwdFOUBI
キャシャーンかなー
678名無シネマさん:2005/09/16(金) 20:05:18 ID:gTEddcY7
ローレライ
原作を知らず歴史物と思ったらB級SFだった。
戦国自衛隊
旧作のリメイクと思えばこちらはC級SFだった。
死亡的遊戯
なんですか?これ?映画なの?
679名無シネマさん:2005/09/16(金) 20:32:38 ID:1snwxTGU
>>678

> 死亡的遊戯
> なんですか?これ?映画なの?

撮影中に死んだからね
劇場で見た記憶があるよ(親に連れられて)
680名無シネマさん:2005/09/16(金) 21:21:50 ID:YYB/nYHX
メビウス
681名無シネマさん:2005/09/16(金) 21:40:25 ID:1L67yaHw
あんたの観たのは死亡遊戯だろうが・・・。
わしが紹介したのは死亡的遊戯。
勉強不足はレスしないでください。
682名無シネマさん:2005/09/17(土) 10:19:00 ID:du9xiweK
キル・ビルの予告に騙された人いるよね?あれは出来のいい予告だったw
683名無シネマさん:2005/09/17(土) 18:48:10 ID:99n5CpnR
「赤い月」
予告が全てでした……。
内容も常盤貴子のカラミも。
684名無シネマさん:2005/09/17(土) 18:52:17 ID:AY6P+wUS
>>650
同意。時間の無駄だった。
685名無シネマさん:2005/09/17(土) 20:59:29 ID:XiakWrio
ビッグフィッシュ

本編になかったシーンにうるっときて
本編見たらあんまり泣かなかった…。
ちょっとショックっていうか、いい映画だったけど、そこがね…。
686名無シネマさん:2005/10/31(月) 13:54:09 ID:yEJEc0tq
全編予告編のノリで作れたら凄い
687名無シネマさん:2005/10/31(月) 14:26:48 ID:0WMtlTca
ディープブルー
688名無シネマさん:2005/10/31(月) 14:29:42 ID:EKGgm1Lm
『ターミナル』。元旦から肩透かし食らったorz。
689名無シネマさん:2005/10/31(月) 14:40:55 ID:9Fr1Zcwk
「ロード・オブ・ザ・リング」
三部作ひっくるめても、第1部のトレーラが一番おもしろかった。
第1部トレーラ:おお!もう待ち切れないぜ〜!
第1部本編:あれ?でも、まだ第1部だし。
第2部本編:こりゃひでえ〜。第3部は大丈夫なのか?
第3部本編:激怒。
690名無シネマさん:2005/10/31(月) 15:19:35 ID:ZpfO9Rng
イン&アウト
691名無シネマさん:2005/10/31(月) 16:11:32 ID:DEceMXqy
マイボディーガード

予告から想像するモノと全く違ったorz

あと予告でずっと気になってた『フォーガットン』
昨夜DVDで観たら今年最悪の1本だった('・ω・`)
692名無シネマさん:2005/11/02(水) 16:57:54 ID:u1D9L0fH
ロボコップ
ロボコップが人質を盾にした,レイプ犯人とその人質を一緒に吹っ飛ばし,
それをロボコップの暴走とみなした警察が「ヤツを殺せ」.
で,ロボコップが警察からの集中砲火を受けるものの,
最後は警察署を破壊する.こちらへ歩いてくるロボコップの後ろで
警察署が爆破している.そして音楽はターミネーター.

そんな映画になると思った.
693名無シネマさん:2005/11/02(水) 17:39:04 ID:shj+FsYz
>>692
何そのアゴ監督映画
694名無シネマさん:2005/11/02(水) 18:00:31 ID:0AxK/hs9
仕方ないよな.....
実際、予告がつまらなそうだったら見る気しないし
やりすぎはどうかと思うが 、
695名無シネマさん:2005/11/03(木) 05:22:39 ID:CgphURkO
>>689
指輪の一部の日本版トレーラーはツッコミ所満載だと思うが
696名無シネマさん:2005/11/09(水) 04:53:06 ID:gb+gMr88
本編未見だけど、「Mr. and Mrs. Smith」の予告が面白かった。テンポがイイ。
697名無シネマさん:2005/11/14(月) 07:04:10 ID:2cTutzB8
>>696
おれが見た予告では,アンジェリーナジョリーがガトリング砲を撃ってるシーン
があったが,本編ではカットされていた..
698名無シネマさん:2005/11/14(月) 23:24:12 ID:NDTzkwwk
個人的良スレage
699名無シネマさん:2005/11/17(木) 09:51:59 ID:IQYlG8RK
予告編は断片しか見せないから
個人個人の中で勝手にイマジネーションが膨らんでしまうんだよな
人それぞれの心の中で出来上がったイメージに勝る
映画なんて製作不可能でしょ
700名無シネマさん:2005/11/17(木) 15:51:40 ID:9YgdxSgB
>699がいいこと言った。
そして700ゲト
701名無シネマさん:2005/11/22(火) 08:51:34 ID:GqNCnfOY
>>699そのわりに(俺の様な)予告編自体のファンは少ない。
一般には、あくまで映画本編に付随する宣伝の一手法としか受け入れられてない。

予告編ならではの演出なんかもあるし、配給会社の思惑なんかも汲み取れて
面白いんだけどなぁ。
702名無シネマさん:2005/11/22(火) 09:01:57 ID:nxaYi9rF
日経エンターテインメント12月号の付録のDVDがよかった。
11月12月1月の新作映画の予告編特集
703名無シネマさん:2005/11/22(火) 11:11:17 ID:K36PAb40
ハリウッド版ゴジラ

劇場で予告見てものすごくワクテカだったのに・・・
704名無シネマさん:2005/11/22(火) 22:46:32 ID:nvFPMM1V
ハイドアンドシーク
705名無シネマさん:2005/11/22(火) 22:56:39 ID:wmFic0Fa
ハウルの動く城
キャシャ−ン
706名無シネマさん:2005/11/22(火) 22:57:39 ID:vHnV9KO2
スパイダー
707名無シネマさん:2005/11/22(火) 23:42:59 ID:vrDWZW+f
>>701
予告編ファンも少ないが、次回予告ファンはもっと少ないだろうな
いや、知り合いにいるんだけどね・・・・・・・
708名無シネマさん:2005/11/23(水) 11:58:02 ID:o+8xzpBV
>>707「次回予告」って映画番組限定ですか?
ドラマやアニメやバラエティー番組なんかも含むのですか?
テレビ以外ではあまり考えられませんよね・・・。
正直映画予告篇ファンより少なそうですね。
709名無シネマさん:2005/11/23(水) 13:59:40 ID:uEoUE90j
ダイハード3
ラストのヘリ墜落以外の見せ場全部予告で使ってた。

ID4
この特報を見てこれ以上公開を待ち望んだ映画はなかったのに…

フェイスオフ
本編よりテンション高い

ボーンコレクター
予告の方が犯人強い

エイリアン
本編も怖いが、予告はもっと怖い
710名無シネマさん:2005/11/23(水) 17:35:39 ID:MUQt1yuv
アレキサンダー
トロイみたいに戦い中心の映画だと思ったけどちがってたね
予告は戦闘盛り沢山って感じだったのに…

711名乗る程の者ではござらん:2005/11/23(水) 17:55:54 ID:x+WQTGKq
シルバーホーク
予告編は今年最高の出来!!
本編は上映前なのでわからん。
712名無シネマさん:2005/11/23(水) 18:07:01 ID:I2YfmqWy
>>710
蓋を開けたらホモ映画でビックリしただろう。俺もだ。
713名無シネマさん:2005/11/23(水) 18:36:26 ID:/qVec22p
フォーガットン。
予告と本編が全然違うw
714名無シネマさん:2005/11/23(水) 19:43:00 ID:iRz9wzGK
>>710
アレに危険な匂いを感じ取った俺は勝ち組
しかしバイオハザード(1か2のどっちか)の化粧品CMっぽいのには引っかかった
715名無シネマさん:2005/11/24(木) 13:22:04 ID:167XRedn
>>711
「世界とパンダを救う」のコメントでワラタ
716名無シネマさん:2005/11/24(木) 22:12:30 ID:n49e3eV1
「ブレアウィッチ・プロジェクト」
すげえ映画が出てきたと胸躍った。すげえ勘違いだった。

717名無シネマさん:2005/11/30(水) 17:37:27 ID:x2z3jX6e
「バーチカルリミット」
「パーフェクトストーム」
「デイアフタートゥモロー」
大味米大作は予告の方が満足度圧倒的に高い。
718名無シネマさん:2005/11/30(水) 17:51:48 ID:f95YVn2M
>>716
あれ最悪だったな。
期待してたのにただのホームビデオ。
しかも短い
719名無シネマさん:2005/11/30(水) 18:00:57 ID:f95YVn2M
『暗い日曜日』
予告ではないけどパッケージがそそって
「これ見て自殺したくなったらどうしよう」なんてドキドキだったのに
ただの恋愛モノ。まぁ悪くはなかったけど。
720名無シネマさん:2005/12/01(木) 18:44:49 ID:pqcK2U0j
バーティカルリミット
フォーガットン
うずまき
721名無シネマさん:2005/12/03(土) 07:12:18 ID:HrpBHs5s
キャシャーン予告編だけは最高
映画自体は最悪
722名無シネマさん:2005/12/03(土) 07:18:49 ID:9n5JPY8Z
乱(黒澤)
723名無シネマさん:2005/12/03(土) 08:13:32 ID:zWkRbLFJ
英雄
あれ以来J・リ/ーを観る度笑いが込み上げてくる
724名無シネマさん:2005/12/03(土) 08:28:32 ID:uKbWm9e2
「故郷」の三井ゆりや
「ガラスの脳」の後藤理沙や
「新宿少年探偵団」のジャニタレのように
予告でド下手糞が判ってしまうのは興醒めだ。
725名無シネマさん:2005/12/03(土) 13:19:37 ID:F//JQ1Cw
インプラント
726名無シネマさん:2005/12/03(土) 16:27:21 ID:W4VAzDas
エリザベスタウン
727名無シネマさん:2005/12/03(土) 23:12:56 ID:k883jZHD
ハウル
728名無シネマさん:2005/12/04(日) 02:52:13 ID:7EFNDZZV
英雄は本編が完全に予告編負けしてたよな・・・・・
729名無シネマさん:2005/12/11(日) 11:32:17 ID:8/fMVCyy
ターミナル

予告でけでも泣けて本編もの凄く期待したのに・・・。
730名無シネマさん:2005/12/17(土) 14:18:12 ID:q1kV41MB
『マトリックス』

あの当時には革新的な映像、断片的なカット割りを畳み掛けるように繋げ、BGMには幻想的な合唱曲を載せ、とどめにあの渋い遠憲のナレーション。
思わず「何だコレは?」と興味を引く内容に、この予告篇を”神レベル”と言わずして何と表現すればいいんだ…?
この予告篇観たさに映画館に通い詰めた当時を思い出すと、今は寒い…(笑)
現在はDVDの特典に予告篇があるので、毎日でも観られるお手軽さ(笑)
もうこの作品も過去になりつつありますね〜。
731名無シネマさん:2005/12/17(土) 15:57:48 ID:Jey6Rcrp
【オーロラの彼方へ】
これは号泣モノだと思ってカミさん誘って過剰な期待と共に見た。
・・・・・。
本編はそつのない作りにはなってるけど、なんだかなぁ。
732名無シネマさん:2005/12/17(土) 16:17:08 ID:m8uBFH6H
バーティカルリミット

予告で見所全部見せてる
733名無シネマさん:2005/12/17(土) 17:44:57 ID:rxPeoiBN
エリザベスタウン

コープスブライド

ロストイントランスレーション
734名無シネマさん:2005/12/22(木) 23:47:04 ID:nE0HSVSj
いつかギラギラする日
735名無シネマさん:2005/12/24(土) 11:13:18 ID:2cSBkEfn
【子連れ狼 その小さき手に】
予告だけで劇場を失笑の渦に巻き込んだという
曰く付きの不入り作品だが、子役の台詞テロップの
「さむいさむいがくるよう」
は気に入ったので今自分の子供に言ってる。
736名無シネマさん:2005/12/24(土) 11:21:54 ID:aDZOcIpE
既出だろうけど「S.W.A.T」。
逆に言えばあんな映画を面白いように見せた予告はスゴイ。
もはや詐欺だ。
737名無シネマさん:2005/12/26(月) 02:06:33 ID:Xcpf22D9
予告編を編集する人の方が監督よりヒットの法則知ってそうだな。
738名無シネマさん:2005/12/27(火) 13:28:48 ID:DWa08Y+k
>>737
それは間違いないw
739名無シネマさん:2006/01/10(火) 21:19:13 ID:49H3EZiO
圧倒的に「老後」が長い不死も嫌だなぁ。
740名無シネマさん:2006/01/12(木) 13:25:08 ID:aZWJBwmb
【スパイダーマン】のお蔵入り予告って、今どこかで見られるのですか?
ツインタワービルの間に蜘蛛の巣張ってヘリコつかまえるやつです。
741名無シネマさん:2006/01/12(木) 13:37:55 ID:IVE/HGs+
ジパング

嫌な予感がしたので、TV放映まで待ってみた。正解だった。w
見せ場の50人斬りも、とんねるずがコントで55?人斬りした方が面白かった。w
742名無シネマさん:2006/01/12(木) 13:40:53 ID:pH5unA7X
二つの塔
743名無シネマさん:2006/01/12(木) 13:53:56 ID:pH5unA7X
期待してチケット多く買ったけど0
744名無シネマさん:2006/01/12(木) 15:21:35 ID:Vt+Bj7K1
M:I2が最強。
745名無シネマさん:2006/01/15(日) 13:14:30 ID:iut2+n/4
スピード2も双肩を並べるな
746名無シネマさん:2006/01/20(金) 19:14:15 ID:99Adnk4K
オリバー・ツイスト、メチャメチャ面白そうなのに試写観た人の評判悪いな……。
747名無シネマさん:2006/01/24(火) 04:30:06 ID:z97HgoI8
予告編を作る仕事につきたいなあ
22歳だけど、もう手遅れかな
748名無シネマさん:2006/01/24(火) 07:35:04 ID:fx3KNAgc
キルビル
749名無シネマさん:2006/01/24(火) 08:25:04 ID:pi1ZErQO
「ウインドトーカーズ」の2つあるバージョンの内の1つ(「グラディエーター」の曲を使ってるのじゃないヤツ)

見せ場の戦場シーンだけを入れてプロモーションビデオように仕上げた映像といい、
バックコーラスのカコイイBGMといい、
「これは絶対見ねば」と思ったのに・・・。

しかもDVDにはそっちの予告編は入ってないし。
750名無シネマさん:2006/01/24(火) 08:55:16 ID:FguJ432H
「フック」予告編だけは良かった
内容はクソ
751名無シネマさん:2006/01/24(火) 22:19:09 ID:T+srplCR
ブラウンバニーは予告もクソ。バッファロー'66は格好良かったのに。
752名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 14:13:44 ID:E4tfXjfL
フライト・○ラン
753名無シネマさん:2006/01/27(金) 14:42:05 ID:8lpkNGjq
>>749
ウインドトーカーズは結構有名な糞映画だよね。
おれも予告で騙されて借りて見たけどあまりのひどさに30分で中止。300円が無駄になった
754名無シネマさん:2006/01/30(月) 22:35:12 ID:M1djgDFa
オリバー・ツイストの予告は詐欺だろ。
誰が見ても、オリバー少年が窃盗団と友情を育む
感動モノだと勘違いするぞあれは。
755名無シネマさん:2006/01/30(月) 23:22:31 ID:LH0W1lPl
ステルスに一票。
756名無シネマさん:2006/02/01(水) 22:43:57 ID:URt3GVzh
銀色の髪のアギト
757名無シネマさん:2006/02/02(木) 00:47:08 ID:gt/I66Vw
イン&アウト
予告でこれほど騙された映画はほかにない…
面白そうだと思ったのになあ
758名無シネマさん:2006/02/03(金) 22:28:57 ID:qSSp2g9X
有頂天ホテル
759名無シネマさん:2006/02/27(月) 03:51:47 ID:ZVJtoekb
グッバイレーニン
予告編で十分。
760名無シネマさん:2006/02/27(月) 04:50:40 ID:/rp669Fl
>>752
同意。
激しく騙されたわけだ。
761名無シネマさん:2006/02/27(月) 06:04:01 ID:TI3qSDdz
本編がまぁまぁおもしろかったからいいけど、g@meの予告って詐欺じゃね?足ロープでつながってて屋上から落ちるやつ。
あの結末が知りたくて観たのにアボーン。
762名無シネマさん:2006/02/27(月) 07:56:09 ID:/rOnid+y
下妻物語はガチで良い。下手すりゃ本編より感動する。
763名無シネマさん:2006/02/27(月) 08:07:18 ID:/rOnid+y
あとはリリイシュシュのすべて。髪にパーマかける機械の中の画像や(本編で見たら超どうでもいいシーン)
他愛もない台詞を上手く使って意味不明な綺麗さを出してた。
あの綺麗な緑色がパーマ機だと知った時は感心した
764名無シネマさん:2006/03/06(月) 20:36:29 ID:2i3sBy1o
>>753
「ドゥシタノゥ?」
765名無シネマさん:2006/03/07(火) 14:02:38 ID:17ltLqK4
今更ながら【キャシャーン】【デビルマン】【キューティーハニー】の予告を見比べる機会あったんですけど
予告の出来はキャシャーンの圧勝ですな。
アクションもあるし役者は豪華だし絵は綺麗だし。
予告途中で「To be Continued」なんてワケワカテロップが出る
デビルマンのセンスは相当ぶっ飛んでおりますな。
ハニーの安っぽさにはアタマくらくらしますな。技術スタッフの投げやりな仕事ぶりが目につきます。
他に【逆境ナイン】【鉄人28号】【東京ゾンビ】【最終兵器彼女】【忍者ハットリ君】【NANA】【タッチ】等々
漫画原作の映画化作品予告も見たのですが、【魁!!クロマティ高校】が一番マシでした。
しかし本編は一切見てませんが。
766名無シネマさん:2006/03/07(火) 14:15:19 ID:1xlBAz4p
「メメント」
予告でカメラワークやストーリーが面白いかな?とオモタ
つまらなくはなかったが思ったよりは・・・
767名無シネマさん:2006/03/07(火) 14:46:38 ID:0beq5lta
>>730
「マトリックス」
特報の方がかっこよかったよ。
予告は、エニグマの音楽でなんかうさん臭さを感じ
それが当たってしまった。w
768名無シネマさん:2006/03/08(水) 12:23:25 ID:dBgFWP9b
ブラザーズグリム
769名無シネマさん:2006/03/12(日) 16:53:11 ID:EmOfAEf+
予告じゃないけど、トリック2の携帯オフのメッセージは笑った。
携帯オフのメッセージだけ集めただけのDVDでも出たらいいのに(無理だろな)。
770名無シネマさん:2006/03/12(日) 18:42:46 ID:OUDJfPRM
SWAT
771名無シネマさん:2006/03/12(日) 18:55:36 ID:FL+LBpwu
ロードオブザリング
「指輪を捨てろ!指輪を捨てろ!」みたいな予告をみて、これは絶対映画館で
みようと思って見てみたら、、、
いまいちだった。
772名無シネマさん:2006/03/12(日) 19:53:19 ID:VouQggzB
ハンテッド        最高に予告はすばらしい
773名無シネマさん:2006/03/12(日) 20:29:54 ID:6QbAjUj+
「クロコダイルダンディ2」
面白かったのは、予告で流れていた
「止めないよ、ただ通りたいだけさ」
の場面だけ。あとは、ダラダラダラダラとした
展開で、「予告で流れた以外に面白い場面は
ないのかよ・・・」という気持ちで頭が一杯だった。
その「止めないよ・・」場面にたどりつくまでが、またテンポ
のろくてなあ。これにこりて、以降オーストラリアの映画は
見ていない。
774名無シネマさん:2006/03/14(火) 01:25:22 ID:Nr9RDTWj
有頂天ホテル

予告の演出は素晴らしい。豪華出演陣の絡み見てるだけでワクワクもん。
これ観れば映画館行きたくなる。
でも行かない方がいい。予告編を繰り返し見てるほうが楽しめる。
775名無シネマさん:2006/03/15(水) 16:06:04 ID:84uOh3sO
【踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!】
で「He’s Back!」のフレーズ使ったからと言って
【交渉人 真下正義】で「He’s BackUp?」(N:彼は脇役だろ?)
【容疑者 室井慎次】で「He’s Black」(N:彼はクロか)
はやりすぎです。
776名無シネマさん:2006/03/16(木) 05:36:24 ID:vy3awboR
おれもSWAT だなあ。
あの予告本当によくできてるよ。
777名無シネマさん:2006/03/31(金) 11:43:28 ID:nR0cBnbe
イーオンフラックス
778名無シネマさん:2006/03/31(金) 11:49:37 ID:o2WBQnpH
予告編の編集は結構助監督がやったりする
なんで彼等が自分の映画を撮ると予告編の様にいかないのか不思議
779名無シネマさん:2006/03/31(金) 11:54:19 ID:ZqrOwmdY
ナルニア
780名無シネマさん:2006/03/31(金) 12:43:05 ID:FLjZFYs5
>>778
野球と同じだよ。
「名選手かならずしも名監督ならず」
781名無シネマさん:2006/03/31(金) 17:47:34 ID:FKi5GDO7
>>780
監督=監督
キャスト=選手

助監督はコーチくらいじゃねの?
782名無シネマさん:2006/03/31(金) 19:09:58 ID:FLjZFYs5
ただの例えなんだが…

しかし、運動量を考えると助監督の方が
選手に近い。
783名無シネマさん:2006/03/31(金) 23:08:26 ID:X+pBx90M
プリティ・ウーマン

予告編見て面白そうだと思って映画館に観に行ったら、つまらんかった。
784名無シネマさん:2006/04/02(日) 13:53:10 ID:EKDEDVWT
>>774 禿げ上がるほど同意
785名無シネマさん:2006/04/13(木) 21:34:35 ID:r4XuE9nJ
シュリのDVDに入ってた日本人のプロモビデオ監督(?)がつくった予告編はよかった。
786名無シネマさん:2006/04/22(土) 00:21:49 ID:uIhYe6Ol
ミュージカル映画のRENTは予告編の方が良い映画だと見た。
いや、映画自体もいいんだろうけどね。
787名無シネマさん:2006/04/22(土) 00:47:41 ID:DY5LoZEN
予告
「俺を逃がした奴に100万ドルやる!!」
おおお・・おもしろそう!!


本編
orz
788名無シネマさん:2006/04/22(土) 09:56:57 ID:SpdqNZCT
映画館で面白そうな予告が流れると、観にきた本編よりもその予告の映画が観たいと思う。
789名無シネマさん:2006/04/23(日) 21:58:39 ID:j2w4PV8t
遠藤憲一が喋っている予告は、何故だかどれも面白そうに見える。
790名無シネマさん:2006/04/27(木) 00:25:14 ID:pcpZxItg
>>789
でもジャンルを問わず、色々引き受け過ぎのような気がする。
TVスポットも。
791名無シネマさん:2006/05/06(土) 03:37:09 ID:5LtouxCD
RENTの予告は見たい気にさせる予告では今年一番かもしれない
792名無シネマさん:2006/05/08(月) 08:50:43 ID:b7Wito+L
【二重誘拐】予告で
ナレが「ウィリアム・デフォー」と言ってる。チェックしろよ。
793名無シネマさん:2006/05/08(月) 10:21:27 ID:5aynltCR
ディープインパクト
予告編で全部見せちゃってます

ポセイドンもそんな感じっぽい
794名無シネマさん:2006/05/08(月) 10:42:21 ID:i3rDyasc

ここまで
まとめると。

1ナルニア
2サイン
3宇宙戦争

次点
デルタフオースTUVWW
795名無シネマさん:2006/05/08(月) 14:05:28 ID:hp42FaEG
コメディ映画はたいてい笑えるシーンを全部予告編で見せちゃってる。
それ以上に面白いシーンがあるものと思って期待して観たら大失敗。
796名無シネマさん:2006/05/08(月) 14:21:33 ID:YroevUi4
>>795 期待してるコメディ映画が観たくなくなったじゃないか・・・
797名無シネマさん:2006/05/10(水) 01:04:39 ID:HjWjTPWt
>>795
ピンクパンサーのことかああああああああああっ!!!
798名無シネマさん:2006/05/10(水) 01:12:16 ID:bcv5fVSU
まじかよ。ビヨンセ目当てでピンクパンサー観にいくしかないか。
799名無シネマさん:2006/05/10(水) 03:39:21 ID:huTfMdg/
トリック2の予告に禿げしくワラタのだが
本編どうなんだろ・・・
>795の言うようにあれがMAXなのだろうか
800名無シネマさん:2006/05/10(水) 15:29:01 ID:6R5ZrOOR
逆転の発想で、コメディなのに笑いのシーン全部省いた予告編とかあったらどうなるかな
・・・・・・・・誰も見に行かなさそうだな
801名無シネマさん:2006/05/19(金) 16:07:12 ID:j9Y5oXvl
なんかもうメチャクチャだよな。
http://www.youtube.com/watch?v=kfwnEVCwqsM
802名無シネマさん:2006/05/19(金) 16:15:03 ID:t8d4HCRV
>>801 クダラナイけど好きだw
803名無シネマさん:2006/05/19(金) 16:52:30 ID:1yaW4E9v
ロードオブザリングT      すっごいおもしろそうだった
804名無シネマさん:2006/05/21(日) 04:12:03 ID:FTXHCrMO
指輪はティーザーが最強
805名無シネマさん:2006/05/21(日) 21:57:42 ID:95CiQdcW
今やってるクリムゾンリバー2も予告はかなり面白そうだった・・・
806名無シネマさん:2006/05/22(月) 02:30:50 ID:8ulJ7t8M
トランスポーター
ダンサー
クリムゾンリバー
クリ2
フィフスエレメント

うーん全部つまんなかった
807名無シネマさん:2006/05/22(月) 14:13:18 ID:YQVz+ebk
トランスポーター同意。
なのに2やるんだな
808名無シネマさん:2006/05/22(月) 18:00:35 ID:TOk/2d8A
B級映画としては、おもしろかったともうけど
809名無シネマさん:2006/06/10(土) 18:29:31 ID:8RjghAjf
「最終絶叫計画」ScaryMovieの一作目予告では
「貞子・落選!」って出たんだよね。確か。
当時はハリウッドリメイクなんて噂すらなかった状態だったけど、
「貞子→サマラ」は無事続編に登場。
日本側制作者もそんな顛末想定外だったろうなぁ。
810名無シネマさん:2006/06/11(日) 12:48:45 ID:7eEEgAH0
「戦国自衛隊1549」自衛隊のコブラが謎の勢力に攻撃を受けて空中分解して
爆破される所やキャッチコピーがかっこよくてワクワクしたけど見て萎えた。
自衛隊と戦国軍団の激突やタイムトラベルの不思議が見たかったのに。
ゲリラ戦だけだ。主人公はなよっててとても自衛隊員に見えない。男っぽい千葉ちゃんの方が良かった。
北村一輝がかっこよかっただけ。
後から本読んだら自衛隊の戦車やヘリに傷を付けると莫大な弁償しなきゃならないから、
遠慮しながら撮ってたらしい。
脚本も屑。迫力ある場面ばかりつなげたらしい。
騙された。こんど金曜ロードショーでやるけど。
811名無シネマさん:2006/06/11(日) 17:27:09 ID:giQmFqKz
V forヴェンデッタ
予告編で受ける印象と実際のストーリーが違いすぎ。
812名無シネマさん:2006/06/15(木) 19:47:36 ID:UzzaoAxC
サウンド・オブ・サンダーは予告編見て思った以上に酷かった
あそこまで凄いB級は久し振りに見たわ
813名無シネマさん:2006/07/03(月) 17:35:03 ID:nvJczSdZ
ビデオ撮り映画のビデオテロップ予告ウザ。
814名無シネマさん:2006/07/03(月) 18:13:02 ID:wPD6pSh1
AVALON
予告作ってる人のの編集能力の高さには驚くな
本編の面白いとこ全部見せてる
815名無シネマさん:2006/07/03(月) 23:43:30 ID:c06qyjUA
オールド・ボーイ
816名無シネマさん:2006/07/04(火) 15:02:29 ID:/zzEL/Sd
デスノート
817名無シネマさん:2006/07/04(火) 18:21:49 ID:56YIQqOV
マイナーな映画だけどショーンペンが監督した「プレッジ」の日本版予告は良い出来
818名無シネマさん:2006/07/13(木) 13:43:59 ID:ZOtiJ/BZ
「マイアミ・バイス」の予告がかっこよかった。

が、まだ公開されてないが、このスレにふさわしい
予告編「は」よかった映画になりそう。
819名無シネマさん:2006/07/13(木) 17:21:36 ID:ElFMfzKt
【マルセイユ・バイス】は吹き替え二人が浮いてたけどな。
820名無シネマさん:2006/07/15(土) 17:08:59 ID:g627w/1y
カルト映画に多いな
821名無シネマさん:2006/07/27(木) 18:15:36 ID:uKGwLMh/
俺もドリームキャッチャーに一票。サインは許すけど、こっちは許せない。途中までは面白いんだが・・・。
話かわるけど「この邦題にだまされた」みたいなスレないの?元題だったら絶対見て無かったみたいなやつ。「0:34」とか(元題 クリーパー?だっけ?)。
822名無シネマさん:2006/07/28(金) 17:06:14 ID:mNlWpo7s
>821
こういうのはちょっと違うか?

タイトルだけ聞いて、内容を勘違いしていた映画
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1136902757/
823名無シネマさん:2006/07/28(金) 21:56:40 ID:4RFNjWZR
松竹映画は予告の段階でダサさ全開。
なにが違うんだろう・・・。
824名無シネマさん:2006/07/28(金) 23:31:07 ID:aMaNWelK
バーチカルリミットはマジでCMにやられた
825名無シネマさん:2006/07/28(金) 23:32:58 ID:4Cpl6fc6
MI3
826名無シネマさん:2006/07/29(土) 00:08:27 ID:zdCESg7y
やはりアレキサンダーだな
827名無シネマさん:2006/07/29(土) 00:40:04 ID:Tb8gSQDe
U2/魂の叫び、かなぁ
本編からの映像は無し。予告編用の映像を作ってるのが良い。
828名無シネマさん:2006/07/29(土) 01:24:41 ID:JXdr+Bdk
バレットモンクかね・・。
チョウ・ユンファのアクションにカコイイ!!と思ったのに
実際見たら・・・亜wせdrftgyふじこlp;@:

829名無シネマさん:2006/07/29(土) 01:33:55 ID:5FnCy/Cv
「プルートで朝食を」
Tレックスの歌う主題歌と、おサイケな映像がすっごくいい!
と思って見たらやっぱりニール・ジョーダンはクソでした。
830名無シネマさん:2006/07/29(土) 21:36:15 ID:O6j1ZWF8
フォーガットン
ひどすぎる
831名無シネマさん:2006/07/30(日) 01:02:27 ID:J1HPG9eS
822さん、821ですが私が求めてるのは勝手に勘違いした映画ではなく、意図的に付けられた邦題に勘違いさせられた(騙された)映画です。元題と邦題の違いのことなどを主軸にしたスレが読みたかったので。でも822さんわざわざ教えてくれてありがとう。
832名無シネマさん:2006/07/30(日) 01:18:43 ID:J1HPG9eS
ドリームキャッチャー
サイン
フォーがットン
どれもひどかった・・・
この3者の共通点は、まさか出て来ると微塵も思ってなかったのに○○○が出て来る所。でもサインは万が一にも出て来ないと思わせた所をむしろ評価する。ポスターの影の正体も・・・だったしなあ。
833名無シネマさん:2006/07/30(日) 02:38:06 ID:kQx5vLws
>>828
あったな
834名無シネマさん:2006/07/30(日) 02:39:28 ID:kQx5vLws
>>830
ひどかった
ドリキャチ、サイン、アンブレは対応できた
835名無シネマさん:2006/07/30(日) 04:43:00 ID:jMIHmImS
スパーマンはひどいしか言えないと思う
予告最後で少し吹くなんて無いよな
デスノート見に行って予告でそのシーン
周り失笑
836名無シネマさん:2006/08/03(木) 16:04:50 ID:8lcRAKY+
U.M.A
837名無シネマさん:2006/08/04(金) 22:32:01 ID:7Njl/uwO
オリバー・ツイスト・・・
838名無シネマさん:2006/08/05(土) 03:05:57 ID:MDqTfUGf
ローレライ
839名無シネマさん:2006/08/06(日) 17:29:50 ID:a7In6OMi BE:165601872-2BP(0)
「サイン」「ヴィレッジ」
予告であれだけ好奇を駆り立てておいて、蓋を開けてみたら…
っていうかあんな謎めいた予告見せられたら期待せずにはいられんだろ
奇しくもどちらもシャマラン映画

「フォーガットン」
説明不要
840名無シネマさん:2006/08/06(日) 18:23:01 ID:+55sJmH9
「フォーガットン」は名迷作
841名無シネマさん:2006/08/15(火) 10:34:58 ID:YjLpYtJk
【鉄tekken拳】は傑作。最近の阪本順治作品予告はケレン味が少ない。
842名無シネマさん:2006/08/15(火) 10:59:04 ID:XQG/ZKz5
メビウス
843名無シネマさん:2006/08/21(月) 10:39:48 ID:A0+9NJ+x
映画の予告編を集めるスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1155348468/
844名無シネマさん:2006/08/27(日) 19:40:45 ID:NyhmLRNx
フライトプラン
845名無シネマさん:2006/08/27(日) 20:53:36 ID:oaAgXO7Q
トゥームレイダー
846名無シネマさん:2006/08/28(月) 19:44:09 ID:+d69ibkl
>>354
遅スレですまんが、
「フリーマネー」には騙されたよな。
予告編のタッチは犯罪サスペンスなのに、ただのコメディじゃんかよw
あんなに悔しい思いをしたこともない。

おい、初心者ども。
映画の出来がいいとか悪いとか2chでピィピィ騒いでんじゃないぞ。
お前らも「くそ、騙された!」という思いをしてみるがいい。
大概のダメ映画は許せるほど心が広くなること請け合いだw
「デビルマン」や「日本沈没(2006)」だって、オレにとっては標準的なダメ映画の1つでしかない <<威張ってどうする?
847名無シネマさん:2006/10/05(木) 18:13:06 ID:Z0nndxx2
本編だけでなく予告も【日本以外全部沈没】は【日本沈没】のパロディになってるが
パロディさ加減が中途半端なんだよぉ。
848名無シネマさん:2006/10/05(木) 18:51:01 ID:v9mJbbMy
>>828
俺もバレットモンク書こうとした、予告編はバカ映画ぽくて大爆笑したが、本編は・・・
あとは、ウォーターワールドかな、予告編は神だった(多少美化されてるかもしれんが)。
849名無シネマさん:2006/10/07(土) 02:03:12 ID:YEM4fImJ
このスレ何気に長寿スレ・・・

ブロークダウン・パレスは、予告編はスピーディーで凄く面白そうだったのに
実際見たらものすごく中途半端な内容だった。やっぱり目新しい刑務所物は難しい。
850名無シネマさん:2006/10/08(日) 01:47:06 ID:dchvvGYb
来月で4周年か
851名無シネマさん:2006/10/08(日) 15:37:57 ID:3LFHAsom
本日、観にいくので本編の出来はわからんが、
予告編は川口浩探検隊をリアルタイムで
楽しみに見ていた中年男女なら狂喜乱舞
(いいすぎたかな。)するであろう。


地獄の変異
852名無シネマさん:2006/10/08(日) 18:15:25 ID:JVRrc6LR
www.aurore.jp/trailer/tr_large.wmv
853名無シネマさん:2006/10/11(水) 11:25:51 ID:T217/G8H
フライトプラン
854名無シネマさん:2006/12/08(金) 18:40:40 ID:wvstMTs/
イルマーレ
855名無シネマさん:2006/12/08(金) 19:09:22 ID:DypFAAyq
ワイルド・ワイルド・ウエスト
856名無シネマさん:2006/12/09(土) 19:12:15 ID:zTR5UrNV
>855
同意。凄い期待して本編観たのに、期待はずれだったな。
857名無シネマさん:2007/02/02(金) 19:45:41 ID:vzo4x+Ii
『未知との遭遇』
今DVDの特典映像に入ってるアメリカ版特報と予告編を組み合わせて日本語ナレーションを付けてたもの。
満員の新宿プラザ(私を愛したスパイ上映時)が一気に引き込まれて固唾を飲んで見守った傑作予告編。
素晴らしかった…。
本編も70ミリでド迫力だった。
858名無シネマさん:2007/02/07(水) 02:20:10 ID:JL3gw5HF
>>855
あれほど本編と予告が食い違うのも珍しいんじゃないかな。
ずっとホモの話だったしw
859名無シネマさん:2007/02/07(水) 20:44:51 ID:QNRxI+7e
マイアミ・バイス
予告編カッコよかったのにねぇ。やっぱり映画よりドラマの方が面白かったね。
860名無シネマさん:2007/02/07(水) 21:09:37 ID:keDCcuzI
ドラマってのは毎週やって、各話で人物像とか掘り下げるから
映画のそれとはまた違うわけで・・・と思った。
861名無シネマさん:2007/03/14(水) 00:06:49 ID:rJSOLd2g
UMAはアリ―マイラブの脚本家ってことを先に知っておくべきだった。
まんまアリーだったなあ。
モンスター映画でアリーと同じタッチ持ってくるとは思いもしなかった。
ハリウッドでは珍しいジャンルレスなB級作品。
嫌いじゃないよ。
862名無シネマさん:2007/03/19(月) 11:27:08 ID:cONqFjyB
トゥーム・レイダー

ゲーム版のララ・クロフトファンで怒る奴いるかもしれないが
私はアンジェリーナはピッタリだと思った。
863名無シネマさん:2007/03/19(月) 12:24:04 ID:q9HcGeog
ハチミツとクローバー
予告や特報、特にスピッツバージョンは最高だが、やはり利根監督だった。
864名無シネマさん:2007/03/19(月) 12:31:25 ID:j7d0o5tj
マリー・アントワネット
本編を超える名作
865名無シネマさん:2007/03/19(月) 14:15:32 ID:QyrHKPQ5
フライトプラン
最近だとゴーストライダー
866名無シネマさん:2007/03/21(水) 02:02:24 ID:d44GR8ab
蒼き狼は予告だけはわりとよかったと思うけどな
867名無シネマさん:2007/03/24(土) 16:22:42 ID:2s0fbHjp
映画館の大スクリーンで予告編見ると
どんな映画も面白そうに感じるから困る
868名無シネマさん:2007/03/24(土) 18:47:55 ID:r+QkAXqx
「海を飛ぶ夢」
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/tohotowa/umiwotobuyume_large.html
この予告観て「今年度オレ最優秀作品確定だな」と確信したが、
本編観たらそれほどでもなかったw
869名無シネマさん:2007/03/24(土) 23:12:27 ID:Lzd8c481
『いま、会いにゆきます』
870名無シネマさん:2007/03/24(土) 23:44:23 ID:YK1iKZG+
ナルニア
予告:なんか重厚な雰囲気に期待
本編:指輪っぽかった予告と打って変わってなにこの安っぽいのは
内容がつまらなさすぎにもほどがある
こんなの上映しちゃ駄目だろ
騙された
騙された
騙された
ゴミ映画
金返せ
871名無シネマさん:2007/03/25(日) 00:21:49 ID:9cHXoO6J
予告といえば木曜洋画劇場はすげぇな。予告だけ集めたDVDとか発売して欲しい
872名無シネマさん:2007/04/06(金) 16:37:27 ID:qS9CGr52
ロシアのナイト・ウォッチのUS予告編は良かった



見に行って映画館で泣いた
873名無シネマさん:2007/04/11(水) 23:16:16 ID:xxs49jYd
オリバーツイスト
874名無シネマさん:2007/04/12(木) 07:38:40 ID:EeCNnCVR
ドリームキャッチャー
見せてあげよう…見たことを後悔する恐怖を…
後悔するほど怖いのかと思ったら、違う意味で後悔した。
875名無シネマさん:2007/04/12(木) 12:55:45 ID:Ac/s0vAB
「ターミナル」
感動物だと思って期待したのに騙された!
中途半端なコメディにガッカリ。
あんな予告じゃなければ楽しんで観れたのに・・・。

876名無シネマさん:2007/04/12(木) 13:33:37 ID:bDhwSnsJ
>>874
原作読んでたからラストにはビックリしたけどけっこう好きだよ、あの映画。
いや、ホント。
877名無シネマさん:2007/04/12(木) 14:27:11 ID:k2tGOXiU
彩恋
878名無シネマさん:2007/04/12(木) 14:37:07 ID:NfNZ3W/d
GODZILLA挙げてる人結構いるねw

オレは最初のトレーラー(博物館編)でこれはキタんじゃないかと思ったよ

本編見てorz
879名無シネマさん:2007/04/12(木) 14:38:10 ID:o2PI382z
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
880名無シネマさん:2007/04/12(木) 14:55:18 ID:SHfeqNUH
イルマーレ

あれほどよくできた予告編もなかなかない。
ポスト横にしゃがみこんで泣くサンドラに
ちょいとグッとくるものがある。
881名無シネマさん:2007/04/14(土) 00:17:16 ID:xTIrrruP
スターウォーズEP1
予告を見たときは旧作と違った高度な政治劇になると思ったのだが…

バックドラフト
重厚な絵作りで期待したけど本編は凡庸で退屈だった
予告で使われてたカッコいい音楽が本編にはなかった。映画予告では良くあることだけど
882名無シネマさん:2007/04/28(土) 08:04:05 ID:66lxjzKL
インデペンデンスデイ
883名無シネマさん:2007/04/29(日) 11:38:54 ID:389qxd60
ロッキー・ザ・ファイナル
884名無シネマさん:2007/05/20(日) 02:27:44 ID:1/GUMU1P
ハリーポッター
ttp://www.youtube.com/watch?v=YYvApn3FGfw

本編観たら全然違ってた。
885名無シネマさん:2007/05/20(日) 02:45:02 ID:AC5qAAow
トゥーム・レイダー
886名無シネマさん:2007/05/26(土) 17:44:19 ID:YtyBNWqC
オープンウォーター2の予告編がひどい件。ウケ狙いは別にかまわないけどセンスが感じられねえよ。
887名無シネマさん:2007/06/09(土) 18:52:23 ID:Tyfj4ZPG
次のハリポタ 歴代の監督中一番無名な人だけど
予告だと 面白そうな雰囲気
女鬼教師が大暴れする内容で合ってます?
888名無シネマさん:2007/06/10(日) 09:36:57 ID:Fey7YB4k
ロッキー・ザ・ファイナル
889名無シネマさん:2007/06/22(金) 02:07:47 ID:XYZv1hd5
ゴッド&モンスター

本編が悪かった訳じゃなくて、
予告と違い過ぎんの。真っ当な映画じゃん。
レンタルビデオに入ってた予告編、全部嘘。
グロでもホラーでもないやん。予告?CMだったの、あれ。
890名無シネマさん:2007/07/21(土) 14:20:06 ID:Jksmi8YT
www.gotchatv.jp/

Gotcha Previewにてフルスクリーン高画質予告編上映中
レミーの美味しい
ブラインドサイト
カートコバーン
ショートバス
トランスフォーマー
891名無シネマさん:2007/07/22(日) 00:16:33 ID:b3V8kK5T
『フラッシュ・ダンス』予告編史上最高傑作
本編は視る必要無し
892名無シネマさん:2007/08/29(水) 20:23:11 ID:oKObZO0/
『パンズ・ラビリンス』予告編
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=559865
893名無シネマさん:2007/09/12(水) 21:03:35 ID:g2+ZKKKV
守護神
あれほど予告と本偏にギャップのある映画も珍しい
894名無シネマさん:2007/09/12(水) 21:11:04 ID:dgYbP8/d
アメリカン・サイコ

いや、どっちも好きなんだけど、

予告=狂気が加速
本編=空虚が加速

予告を期待していくと激しくうつになる。
見終わった時の気分のブルーさが凄かった。
895名無シネマさん:2007/09/12(水) 21:42:51 ID:ofkzwQ8H
パッチギ

予告だけ見りゃいい映画の典型。
見所のシーンを全部予告で流してしまっている
896名無シネマさん:2007/09/12(水) 22:02:51 ID:WszF/PFQ
トランスフォーマー

玩具やアニメを知らない観客を見事にだました(だまされました・・orz)
という点においては素晴らしい予告編だったと思いますです。
897名無シネマさん:2007/09/13(木) 08:33:48 ID:oHxcQwfs
遠くの空に消えた
898名無シネマさん:2007/09/13(木) 08:38:20 ID:2owi51Dj
キャシャーン
899名無シネマさん:2007/09/13(木) 14:17:27 ID:hvurA3tl
戦国自衛隊1549はひどかった
予告ははっきり言って詐欺に近いものがあった
900900:2007/09/13(木) 18:41:24 ID:curGNGvg
900get
901名無シネマさん:2007/09/13(木) 21:18:47 ID:5ggWrq4w
メメントかな。
902名無シネマさん:2007/11/22(木) 23:34:45 ID:uMOXoTtj
ロードオブザリング二つの塔
途中からかかる曲がかっこいい 本編にはなかった
903名無シネマさん:2007/11/22(木) 23:38:59 ID:785EyHmp
やっぱりフォレストガンプとライフイズビューティフルが最強
泣ける泣ける
904名無シネマさん:2007/11/24(土) 13:56:12 ID:DCcVNZme
パイレーツ3作目。
すべてが完璧。
905名無シネマさん:2007/11/26(月) 21:43:30 ID:AZgSuh+p
アイ・アム・レジェンド
はぁ…。
906名無シネマさん:2007/12/11(火) 11:55:37 ID:FbdA3arV
907名無シネマさん:2007/12/11(火) 12:01:20 ID:LrcyKvFo
モーテルかな
予告編が怖すぎたせいで本編があんま怖くなかった
908名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:57:38 ID:udPELQ5j
交渉人真下正義
909名無シネマさん:2008/01/27(日) 02:05:06 ID:b33xm9d1
ほとんどの映画
910名無シネマさん:2008/01/31(木) 23:29:49 ID:FUtDbq/2
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ
911名無シネマさん:2008/02/01(金) 00:48:31 ID:xrb3I1bS
『アルマゲドン』は予告だけ泣けた
912名無シネマさん:2008/02/01(金) 03:50:35 ID:E6n2jk35
「CASSHERN」の予告編は、ガチで出来がいい。

「たった一つの命を捨てて…」の口上が、イヤでも興奮を高めてくれる。
制作者は アニメ魂を理解してるぜ。

キリヤに あの感性があったらなあ…
913名無シネマさん:2008/04/29(火) 00:01:22 ID:1CN7+5ow
何?この過疎スレw
3ヶ月弱レスなしじゃん。

良い意味で騙された映画が「アイ・ロボット」だった。
予告では、ロボットのリーダー格的なヤツが先導
して人間に反逆する映画だと思ってた。
914名無シネマさん:2008/04/29(火) 07:29:29 ID:VvuPBoTn
FORGOTTEN
915名無シネマさん:2008/04/30(水) 14:49:27 ID:qPeboqHB
>>912
本編でその台詞がなかったのにはがっかりした
916名無シネマさん:2008/06/23(月) 22:15:34 ID:q6K++9ep
>>70
「きちがいピエロ」のほうが落差があるよ・金返せ〜の典型
917名無シネマさん:2008/07/16(水) 22:19:51 ID:gorpaHfl
昔(25年くらい前)ゴールデン洋画劇場でやってた
「ディアハンター」の予告編は良かった

もちろん本編の良さは言うに及ばず
918名無シネマさん:2008/08/28(木) 01:20:32 ID:ZC6DTmfs
スパーダーマン3
1・2が好きだったから期待しすぎて何十回と見た。うん…

ハリポタシリーズ
原作好きだから予告編見る度、今度こそは期待出来そうだと思いつついつも裏切られるパターン
919名無シネマさん:2008/09/06(土) 18:54:11 ID:iTAXeipk
日本映画最古の予告編てなんだろう?
「透明人間現わる」(大映、昭和24年)かなあ?
920名無シネマさん:2008/09/08(月) 15:40:48 ID:s8QJXDEr
ハプニング

予告はすごいいいぞ
921名無シネマさん:2008/09/26(金) 04:55:02 ID:ABgNobpI
クローバーフィールド
922名無シネマさん:2008/09/26(金) 14:02:37 ID:iiPGtFzL
一撃
沈黙の奪還
沈黙の脱獄
923名無シネマさん:2008/09/26(金) 21:33:21 ID:b6jC2gmJ
うわ!凄い長寿スレw 俺が2chに来た頃に建ってるのカー

俺もキャシャーンに記念一票
924名無シネマさん:2008/09/27(土) 19:45:47 ID:Ry+F2wDd
クローバーフィールドかな
楽しめたけどもっとカオスなものを期待してた
925名無シネマさん:2008/09/27(土) 20:29:15 ID:waEArJyJ
主要登場人物全員に名乗らせる趣向の「マグノリア」は、趣味の良いプロモみたいな仕上がり。

エイミー・マンの歌に萌!
926名無シネマさん:2008/09/27(土) 22:23:07 ID:+6BLy6yc
ミッションインポッシブル
927名無シネマさん:2008/09/27(土) 22:49:56 ID:O7wlXgha
A.I.
タイトルのAのところから子役が出てくるだけのやつ。
928名無シネマさん:2008/12/08(月) 16:07:14 ID:ATgCV22h
派手な音楽に緊張感ある映像にシリアスなナレーション。
ハリウッドのパニックものかな?と思いながら観ていると
音楽の最高潮のところで「ほっほーい」と
クレヨンしんちゃん登場で場内大爆笑。

どの劇場版か覚えてないけど、予告編で
あんなに観客が一体化した経験は後にも先にもあれきりだw
929名無シネマさん:2008/12/08(月) 16:19:10 ID:DrmLSk42
興奮予告というならば「SWVシスの復讐」には叶うまい!

映画館でオーガズムに達しかけた経験はあの時だけだったよ
930名無シネマさん:2008/12/08(月) 16:35:49 ID:6zqLHdWn
ディーウォーズ完全にやられた。
今年ワースト3に入る。
931名無シネマさん:2008/12/08(月) 19:29:10 ID:b1hHwN2g
252は予告編観ると面白そうだ
いや観ないけど
932名無シネマさん:2008/12/08(月) 19:45:57 ID:BKD57zdA
K-20怪人二十面相伝

完全に試写にだまされたw
933名無シネマさん:2008/12/08(月) 19:47:34 ID:BKD57zdA
まちがいまちがい
予告にだまされた

試写でわかった
934名無シネマさん:2008/12/09(火) 17:56:26 ID:8aAIdu7d
オレもK-20に一票。

期待したんだけどなあ

実相寺監督が生きてたらなあ
935名無シネマさん:2008/12/09(火) 19:26:56 ID:Mq6VneQi
K-20は最初の予告編は良かったけど、
今のオアシスの流れてるバージョンは編集がへんてこで見る気どんどん落ちてくる
936名無シネマさん:2008/12/09(火) 20:11:17 ID:bmQnZk1Q
ハウルの動く城


なんかかっこよかった。今はもうどうでもいいorz
937名無シネマさん:2008/12/09(火) 20:58:13 ID:imWofA/6
クローンウォーズだろ・・・jk
あの音楽が流れれば誰だって期待するはずだ
938名無シネマさん:2008/12/09(火) 23:29:28 ID:lGVXqfLY
ダイハード4.0
マクレーンがマシンガンを構えるシーンがあったので
てっきり1のような銃撃戦を期待してたが・・・orz
939名無シネマさん:2009/01/21(水) 00:29:51 ID:InfbafUy
パイレーツ・オブ・カリビアンは予告編のためだけにある映画。
940名無シネマさん:2009/02/04(水) 20:41:38 ID:TFsH/mEf
USゴジラ

あのでかい足がガンガン迫ってくる斬新な絵にわくわくしてたわ・・・
941名無シネマさん:2009/02/05(木) 23:35:03 ID:ZMzJzP80
木曜洋画劇場 予告
http://www.youtube.com/watch?v=qW7H58oXs6I
942名無シネマさん:2009/02/06(金) 02:14:08 ID:rKOgcRL+
どう考えてもマイアミ・バイスの為だけのスレです
本当にありが(ry
943名無シネマさん:2009/02/06(金) 02:33:27 ID:rKOgcRL+
あ、あとシン・シティ
予告で使われた曲がカッコ良すぎる映画は本編がちょっと可哀相だね
そういう意味では、キス・オブ・ザ・ドラゴンやビッグ・フィッシュなんかも同じ感じ
944名無シネマさん:2009/02/07(土) 09:15:01 ID:HZ4hgnas
呪怨
945名無シネマさん:2009/02/15(日) 20:05:38 ID:u8+bbPcy
ガイシュツだが「ロッキー・ザ・ファイナル」は予告編だけで泣いた。
946名無シネマさん:2009/03/12(木) 23:55:50 ID:dXV9HjOb
ハプニング






やっぱり騙されたwww
947名無シネマさん:2009/05/05(火) 20:48:03 ID:YROY/nz1
>>1
細かいようだが、本編の出来を問わないならスレタイは、
予告編「が」良かった映画
とすべきだ。
日本語は難しい言語で、予告編「は」良かったとしてしまうと
本編はつまらないという意味を含んでしまう。
読書することを勧める。
948名無シネマさん:2009/05/05(火) 21:38:21 ID:KpGk/VF/
>>1を読んでなかったので、予告編だけ良くて本編がつまらない映画をあげるスレだとばかり思っていた
949名無シネマさん:2009/05/25(月) 02:54:50 ID:/FwxBOQw
先週の深夜番組の「エンド・クレジット」見た人いる?
「予告編ディレクター」の仕事についての回だったんだけど、
インタビュアの女優さんが、かなり批判的に「予告を見て感動したのに、内容が全然違ってた!」と言ったら
予告編製作会社の人は、「映画を見てもらうためなら、コメディを感動系にも変えますよ」と平然と答えていた。
JAROに見せたい・・・

>>943
「ターミネーター4」の予告で
Nine Inch Nailsの曲がかなりハードルを上げていると思った。
950名無シネマさん:2009/07/15(水) 04:52:51 ID:hkhGrv0k
>>949
すっごい亀だけど、その日たまたま観たよそれ。

DVDの本編見たあとにおまけの予告見て「全然ちゃうやんけw」と楽しむのが好きな自分としては
やっぱりなとニヤニヤしながらその番組を見てたw

951名無シネマさん:2009/07/15(水) 12:28:02 ID:9AlyXTN/
ブレイブストーリー
悪くはなさそうじゃん?と思ったが
原作読み終えて勢いで行ったら、原作読まずにプロットだけみてシナリオ書いたのか?な代物
952名無シネマさん:2009/07/22(水) 17:09:42 ID:OHR4ek7C
「ターミネーター4」は、本編が特別悪かったわけじゃないけど、予告編を見た時の期待感には遠く及ばなかったわ
953名無シネマさん:2009/07/22(水) 22:58:32 ID:PrlYK8Fm
何回も既出だが
ハリウッド版「ゴジラ」。
この予告編を劇場で観たとき感嘆した。
954名無シネマさん:2009/07/23(木) 02:17:47 ID:lW5YLuT+
The Fall/落下の王国

映像の美しさを濃縮した予告編でよかった。
映像美目当てに観たので本編のストーリーに期待してなかったけど子役の好演でグッときて良かった。
955名無シネマさん:2009/07/23(木) 13:00:35 ID:uEVpvsQW
「ターミナル」
号泣ものだと思ったら騙された
956名無シネマさん:2009/07/23(木) 18:12:43 ID:MElS6P8Y
サンダーバード、ハムナプトラ3

おぉ!すげえ面白そう!と思って見た自分が馬鹿だった。
原作やシリーズの要素を全く生かせてない大駄作だった
957名無シネマさん:2009/07/25(土) 18:46:06 ID:YIXimgNk
>>955
あれは音楽が良過ぎたのだよ、菅野よう子の。
元ネタは知らんが。
958名無シネマさん:2009/08/18(火) 14:45:17 ID:zCqOMaz8
地球が静止する日
予告編はよかった…
959名無シネマさん:2009/08/22(土) 20:59:04 ID:YiyrpBkJ
『アマルフィ 女神の報酬』で全米絶賛と言いながら国内のみ公演(笑)
960名無シネマさん:2009/08/23(日) 06:39:28 ID:SVBcSIoT
P.Sアイラブユー

予告で泣きそうになってたので期待して観たら‥
クソつまらない映画だった。
961名無シネマさん:2009/08/23(日) 07:44:52 ID:x8fvf4is
マイアミ・バイスがダントツだな
962名無シネマさん:2009/08/23(日) 15:54:13 ID:8XTXKuz+
タキ・コーポレーションの作品全般。
たまに当たりがある。
963名無シネマさん:2009/08/24(月) 21:13:16 ID:WobKOwDk
ハンターズブラッド
964名無シネマさん:2009/11/23(月) 00:17:42 ID:qTrFWvlz
日本の予告は、ちょっとやりすぎだよなw
少なくともジャンルはまもって欲しいね。
まあでもこれは、意外性があったりするから多少はOKだが、
なにより許せないのはネタバレすること。マジでむかつく。

「水のなかのつぼみ」つったかな?
友人の進めでみたので、俺は被害なかったんだが、
DVDについてた予告編の動画みたら、おもいっきしネタバレしとったわw
先に予告編みてたらアウトだったわ〜。
965名無シネマさん:2009/11/24(火) 19:35:35 ID:SvZ1Wiqe
ダビンチ・コード
966名無シネマさん:2009/11/25(水) 13:27:42 ID:MlgVxKLg
>>939
同意
967名無シネマさん:2009/12/08(火) 06:18:33 ID:aFjG9CEb
フィクサー
昨日見たけど誉められる部分が思い付かない
968名無シネマさん:2009/12/10(木) 01:49:52 ID:paO8rIF6
シャッター・アイランド


つーか、公開予定日過ぎてんだけど…
969名無シネマさん:2010/02/23(火) 11:12:53 ID:OnKdzEiM
オータムインニューヨーク

予告編のこの曲がよかったのに使われてないし。
970名無シネマさん:2010/03/14(日) 01:28:53 ID:FVUo6Rxo
ターミネーター3
971名無シネマさん:2010/03/14(日) 02:00:02 ID:WFarrsMb
ホースメン

予告編観て、物凄く期待したのに・・・
972名無シネマさん:2010/03/15(月) 02:39:40 ID:b/qB03f9
化粧
973名無シネマさん:2010/03/15(月) 18:40:46 ID:P6nqvaho
SHINOBI 主題歌詐欺
974名無シネマさん:2010/03/16(火) 00:41:56 ID:73DMUwPB
アバター
975名無シネマさん:2010/03/16(火) 01:06:47 ID:sJgEvVtF
ハドソンホーク
976名無シネマさん:2010/03/17(水) 02:31:24 ID:t9CCYQf5
ジュラシックパーク
977名無シネマさん:2010/03/17(水) 05:15:49 ID:o5lp9eD8
ゲド戦記
978名無シネマさん:2010/03/17(水) 14:31:33 ID:bXQUnnMK
 
979名無シネマさん:2010/03/17(水) 14:57:31 ID:bXQUnnMK
 
980名無シネマさん:2010/03/17(水) 15:12:39 ID:bXQUnnMK
 
981名無シネマさん:2010/03/17(水) 15:20:38 ID:bXQUnnMK
 
982名無シネマさん:2010/03/18(木) 00:55:07 ID:/hl4n9K3
トータルリコール
983名無シネマさん:2010/03/18(木) 17:28:57 ID:p2xQ9Tvt
>>978-981
死ねばいいよクズ
984名無シネマさん:2010/03/18(木) 22:26:23 ID:PPeRnVMd
>>983
死ねばいいよクズ
985名無シネマさん:2010/03/18(木) 23:36:16 ID:p2xQ9Tvt
>>984
dat落ちさせたい空投稿キチガイ君、
鸚鵡返ししてるんじゃないよ。死ねば?
986名無シネマさん:2010/03/19(金) 01:05:07 ID:P7L5uhFO
僕らの七日間戦争
987名無シネマさん:2010/03/19(金) 02:08:40 ID:zoWrJ16g
次スレ
予告編はよかった映画 part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1268932097/
988名無シネマさん:2010/03/19(金) 11:26:37 ID:4QoSdtPH
>>985
てめーが死ねよカス
989名無シネマさん
むかつくぜ♪やるせなす♪