■ DVD統一スレッド5 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
新作ソフトの情報や、DVDソフトレビューなど
DVDソフトに関する話題なら何でも書きこんでください。

■ DVD統一スレッド4 ■(前スレ)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1028848331/
2名無シネマさん:02/10/24 23:37 ID:WABjYJcZ
&&ホラー、スプラッタのDVD2#No more JVD&&
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1022162011/
★ 早くDVDで発売して欲しい映画 2 ★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1029505623/
輸入DVD専門スレッド 【2枚目】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1031319940/
お前らの持ってるDVDを晒せ!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032096077/
オマエらの買ったDVDソフト報告スレPart4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032695169/
消費者怒りのDVD報告スレッド!!part4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1034070892/

(AV機器板)http://hobby.2ch.net/av/
【高音質】AV板的【DVD】総合評価スレ【高画質】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1030425485/
★★北米版DVDどこで購入していますか★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/991057975/
東宝のバカと1万円のDVDソフトは逝け
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/996268952/
3名無シネマさん:02/10/24 23:46 ID:1LPGG8TH
4700円のプライベートライアンってまだ売ってますか?
4名無シネマさん:02/10/24 23:54 ID:8vpvnybL
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 4GET
5名無シネマさん:02/10/25 00:25 ID:XphSm3eg
>>3
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HNO1/qid%3D1035473104/249-7785533-3743515
発送可能時期:通常2〜3日以内に発送します。って書いてあるよ
注文してみたら?
6名無シネマさん:02/10/25 05:30 ID:/EdLsSDQ
BTTFの単品発売が中止になった経緯ってなんなの?
すごく気になる。
7名無シネマさん:02/10/25 05:48 ID:4x13D+qe
>>6
単純にバラバラで売るよりも、セットで販売する方が売れるからじゃないの?
3だけ単品で買うって人もあまりいないだろ、ファンなら三作揃えたいからBOXを買うだろうし。
8名無シネマさん:02/10/25 08:58 ID:SMgBES66
>>6
海外でもセット販売だけだからじゃないの?
9名無シネマさん:02/10/25 10:50 ID:3i2QuZ6N
>>8
おそらくそれが正解だと思う。ゴッドファーザと同じで
3部作は三作一体の意向があるんだと思う。
再発売はあるだろうがバラ売りは無い可能性が高いと思うな。
10名無シネマさん:02/10/25 11:11 ID:mHr+YcWA
心理的駆け引き物か社会派映画とかピースメーカー物でオススメの物ありませんか?
11名無シネマさん:02/10/25 18:53 ID:3i2QuZ6N
>>10
そんな分類のしかた聞いたこと無い。
12名無シネマさん:02/10/25 19:03 ID:BOwfcxUM
>>10
交渉人なんかどう?
人質立てこもり犯のサミュエル・ジャクソンと交渉人のケビン・スペイシーの
やりとりが楽しめると思うよ。
13名無シネマさん:02/10/25 19:14 ID:n+QS/qIT
>>11
たとえだろ
14名無シネマさん:02/10/25 19:37 ID:0ZJY3lsv
変なたとえ
15名無シネマさん:02/10/25 23:07 ID:XphSm3eg
>>10
ピースメーカーものってどんなの?
核の恐怖を描いたやつのこと?
16名無シネマさん:02/10/26 01:07 ID:gjnngntH
>>6
トリロジーにくらべて、
単品ものの予約が余りにも少なかったかららしいよ
17名無シネマさん:02/10/26 02:28 ID:rwsazRru
秋葉原で一番安いDVD(中古)店をオセーて
18名無シネマさん:02/10/26 06:54 ID:uBzg+NsT
http://www.dvdzoo.jp/

この板に初めて来たんで既出ならゴメンね

誰か、DVDZOOを利用されてる方いませんか?
快適に利用されてるかどうか知りたいです。
私の住んでいる所は田舎で品揃えが悪いので
問題なければ利用したいと考えています。
皆さんの意見聞かせてください。
19名無シネマさん:02/10/26 07:02 ID:Vf3Ir1BQ
>>18
一応スレがあるよ。でも全然参考にならないし、不快になるかもよ?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1034048834/l50
20名無シネマさん:02/10/26 07:06 ID:uBzg+NsT
ホントに参考になりませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
21名無シネマさん:02/10/26 09:59 ID:vNd7h1b6
>>15
戦争物ではなくて、やっぱ核の恐怖かな〜
トータル・フィアーズ系?(w
22名無シネマさん:02/10/26 12:38 ID:+syklblq
スターシップ・トゥルーパーズのコレクターズ・エディションを買いましたが
日本語吹き替えが収録されてませんですた。
田中実のヘタッピな吹き替えが聞きたかったのに(涙

「狼の血族」は名作だぞ。
廃盤になる前にみんな買っておけ!
23名無シネマさん:02/10/26 13:07 ID:olOpbmNl
>>17
教えない。ライバルは増やしたくない。
24名無シネマさん:02/10/26 13:53 ID:PRzScSr+
交渉人だいぶ前にかったんだけどあれってピクチャーディスク版とかないの?
25名無シネマさん:02/10/26 16:14 ID:SZTmAG5Z
>23
せこ〜 ライバルは増やしたくない って 笑
26名無シネマさん:02/10/26 16:46 ID:QrwVqqPi
昨日発売の「ロミオとジュリエット」買った人いませんか?

古い作品なので、画質がどの程度なのか教えてください。
27名無シネマさん:02/10/26 18:33 ID:paVZDzbj
>>24
多分ないと思う
28名無シネマさん:02/10/26 19:39 ID:Vf3Ir1BQ
「レオン」が「ニキータ」とセットでDVD発売するね。
29名無シネマさん:02/10/26 20:32 ID:SJ4t+8E7
DVDFantasiumでバニラ・フォグを注文しようとしたら
下に「お勧めタイトル」と出ていてクリックしたら
「スイート・エイジャ/花弁の悪戯」というタイトルの
バニラ・フォグの廉価版(?)と思わしきものが出てきた。
これは本当にバニラ・フォグの廉価版だと思っていいでしょうか?
それとも何か違う内容だったりする?
3029:02/10/27 01:45 ID:XGxfb++e
すいません、解決しました。
31名無シネマさん:02/10/27 11:51 ID:u8LSnH5P
>>28
つうか冗漫な「完全版」とやらはいらねー
オリジナルをニューマスター、メニュー画面つきで早く出してほしいんだが
32名無シネマさん:02/10/27 11:57 ID:lpDlvOkL
>>31
オリジナル版もでますよ。

33名無シネマさん:02/10/27 12:09 ID:u8LSnH5P
>>32
どうも
いま調べてたらフィフス・エレメントとの2枚組らしいことがわかったよ
単品発売がないみたいなので残念だけど
34名無シネマさん:02/10/27 12:17 ID:3Ds/fuiD
ちゅーか、このビクターの抱き合わせ販売どうにかならんのか?
1本2,500円で販売しろよと言ってみるテスト。

レオンって通常版と完全版1枚に入れられないの?
35名無シネマさん:02/10/27 16:15 ID:DfHZ+1St
ジム・ジャームシュBOX買った俺は抱き合わせ販売に不満
当時単品4800円で買った人はもっと不満だろうけど。
むちゃくちゃだなやり方が、なめてるとしか思えない
でもジム・ジャームシュの作品はデジタルリマスタが素晴らしいので
オススメではあるが。
36名無シネマさん:02/10/27 16:21 ID:PCcxfLGv
今度出るレオンは、
・「レオン」+「ニキータ」と
・「レオン」+「フィフス・エレメント」の2種類だから、>>28は間違っていない。
37名無シネマさん:02/10/27 16:38 ID:lpDlvOkL
今度出るレオンは、
・「レオン 完全版」+「ニキータ」と
・「レオン オリジナル版」+「フィフス・エレメント」
38名無シネマさん:02/10/27 16:58 ID:TzTYQF3D
ブラジルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://board.dvdcatalog.jp/view.cgi?board=dvd/soft&root=60691&target=60691&mode=tree&page=1
39名無シネマさん:02/10/27 17:14 ID:lpDlvOkL
テリー・ギリアム
40名無シネマさん:02/10/27 17:16 ID:PCcxfLGv
>>38
何ィィィィーーーーーーーー!!!!!!!
「ブラジル」と「バタリアン」がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今世紀中に購入は無理だと思っていたのに…。
早速バタリアンスレに貼ってこよう、>38サンクス。
41名無シネマさん:02/10/27 17:25 ID:qALg85dc
>>40
今世紀中って(w 20世紀ならともかく21世紀なら出ても
お前が死んだあとなら買えない罠。でもうれすぃ
42名無シネマさん:02/10/27 17:33 ID:SItyjwPc
黒澤明 : THE MASTERWORKS 1 DVD BOXSET
実勢価格が33000円近い…。
悪名高き「東宝」の成せる業。
43名無シネマさん:02/10/27 17:37 ID:PCcxfLGv
>>37
細かいですね
44名無シネマさん:02/10/27 18:15 ID:TGDovnB8
オクラになった「バンデットQ」日本版がクライテリオンソースだったって
聞いたけど「ブラジル」はどうなんだろ。クライテリオンだったらいいなあ。
っていうかクライテリオン買えばいいんだが、別に3バージョンもいらないしなあ。
45名無シネマさん:02/10/27 20:27 ID:kgWd3aNX
来世紀にDVDは存在しるか???
46名無シネマさん:02/10/27 23:52 ID:HIH5+3TH
そういや昨日の「王様のブランチ」で何の説明もなく
ブラックホークダウンが売上2位にランキングされてたよ。
不良品の売上が2位ってことだろ?
47名無シネマさん:02/10/28 00:53 ID:ri0DwZ9h
誰か物知りがいたら、おっちゃんに教えてほしいんだけど
DVDの読み取り面の色が金のものと銀のものがあるでしょ?
あれの違いってなんかあるの?
ワーナーは昔は全部銀だったのに、最近は全部金になってることを発見したもんで
気になったんよ
48名無シネマさん:02/10/28 00:55 ID:vWWz4seb
  ,. -- 、
.,:',ィ;ノ、!;::':,
.i::l'O Oi::i  >47 金なら2層ディスク、銀なら1層ディスクです。たぶん。
.l::ト、.ヮ,.ノ::!
49名無シネマさん:02/10/28 01:05 ID:6YXAqgwe
>>47
48の言う通りです。
1層の信号面ははアルミで、2層の上層はレーザー光線を通過させる為に
金を使っていると本に書いてありました。
50名無シネマさん:02/10/28 01:07 ID:e43IZB+R

       /)/)
     γ,;;;;;;;゚ ゚ヽ
     /;;;,,,, ;;(・・)
     i;;; (;゚Д゚)  <では1層,2層の違いもついでに教えてくらはい.
     i;;(ノ;;;;;;;;|⊃
    @人;;;;;;;;;;ノ
       U"U

51名無シネマさん:02/10/28 01:21 ID:iUoWvVuF
>>50

2層の方が容量が多いんじゃなかったでしたっけ。
数は忘れましたけど・・
52名無シネマさん:02/10/28 01:25 ID:e43IZB+R
レスありがd.

\1,500でグーニーズ,ネバエンストーリー売ってるが買いかどうかおしえてくらはい.
ちなみに\1,500のボディーガード今日買いました.この値段ならありです.

     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークでage
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    スターーーーーッ
53名無シネマさん:02/10/28 02:32 ID:80riDRp+
>>50
1層で4.7GB、2層で8.5GB、
時間は転送レートや音声の仕様等で変わってきますが、
1層で約133分、2層で約240分収録できるそうです。
でも片面1層で2時間半前後ってのもあるみたいですね。
54名無シネマさん:02/10/28 10:04 ID:60kAI2Nf
で、2層方式にも「オポジット・パス」と「パラレル・パス」というのがあります。
横レス スマソ
55名無シネマさん:02/10/28 15:59 ID:6ol5dMqE
>>52
映画が好きなら買い
画質・音質ヲタなら見送り
(別に画質悪いと言う意味ではなく、普通の出来)
56名無シネマさん:02/10/28 16:02 ID:6ol5dMqE
>>55
「映画」というのは作品そのものが好きかどうかと言う事ネ
57名無シネマさん:02/10/28 17:53 ID:GtNmFYIn
>>56
レスありがとうございます.
両方とも見たことなくて,まあメジャーだから買ってみようかと思ったんですが,
やめときます.
58名無シネマさん:02/10/28 18:00 ID:JYc+2CAI
ハァ、マターリしてて良いなぁ…(´Д`)
59名無シネマさん:02/10/28 21:13 ID:HkgPej2s
でじこんってネット通販専門なんでしょうか?

四万くらいのBOXを買うつもりなんですが、肝心の在庫は店頭で
他の客に触られまくって、シュリンク越しに厚紙の箱が痛んでたら
厭だな、と思った次第です。

箱の傷みとか、気にする人の方が少ないかな?
60名無シネマさん:02/10/28 22:44 ID:42BvxSao
メールか電話して聞いてみよう
61名無シネマさん:02/10/28 23:04 ID:3M+mTyaH
>>59
片手間に通販もやってるところだとそういうこと
(店売ものを通販にまわす)のもありがちだろうけど
でじ魂は自前のデカイ倉庫とか持ってるし
通販と部署が分かれてるはずなので心配ないと思うよ
62:02/10/28 23:57 ID:G3vIjLnK
>>5
遅くなったけど、どうもありがとう!
63名無シネマさん:02/10/29 00:31 ID:/F8MhPHQ

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  BTFの中古のDVDが早くでますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

64名無シネマさん:02/10/29 00:49 ID:iY/a/rJA
>>63
現在のところ、新品を見つけたら即買った方が良いってぐらいに
中古は出回ってませんね。
65名無シネマさん:02/10/29 01:03 ID:/F8MhPHQ
そうなんです.
もうないんですよ.
れすありがとうございます.
66名無シネマさん:02/10/29 07:15 ID:wSdJsIim
中古ありました。6980ですた。


買わなかったけど…
67名無シネマさん:02/10/29 10:59 ID:whgtlcwH
パイオニアのスーパー・ベスト・プライスシリーズで出た
「シン・レッド・ライン」ってDTSは入ってないんですか?
68名無シネマさん:02/10/29 11:09 ID:hZuJCOkC
69名無シネマさん:02/10/29 11:31 ID:xPEXRpOl
最近のソニーのDVDはチョン語の字幕が入ってるのがむかつくんですが
なぜ、チョン語がはいるようになったんでしょう?
70名無シネマさん:02/10/29 11:44 ID:gvjmYfCp
7167:02/10/29 12:04 ID:whgtlcwH
>>68
どうもありがとうございます。

なんで「シン・レッド・ラインDTS版」は6,800円もするんだぁ。
中古屋で頑張って探すことにします。
72名無シネマさん:02/10/29 12:07 ID:6hBpJjHM
>69
曽我さんも、ヘギョンさんも理解できるように。
73名無シネマさん:02/10/29 15:25 ID:JR4nThHQ
>>48
2層でも銀銀つかってるのもあるし、1層でも金を使ってるのがあるから
現在は色からは1層と2層を区別できない。クランプ見りゃ分かるけど。
74名無シネマさん:02/10/29 17:02 ID:Rwlbhd17
75名無シネマさん:02/10/29 18:38 ID:/F8MhPHQ
1層は片面で
2層は両面のことだと思ってた.

LDみたいに両面のがあるのかと思ってた...
76名無シネマさん:02/10/29 20:01 ID:EV5h3ZX8
>>75
両面もあるよ。見たことないけど両面二層もある。
77名無シネマさん:02/10/29 22:04 ID:/reDcy4l
>>75
両面一層なら、ワーナーにいくつかタイトルあるよ。
78名無シネマさん:02/10/30 02:49 ID:Hc97DJrw
ワーナーは初期は片面1層に収まらなかったら両面1層にするのが
方針だったそうだけど、ディスクを裏返すのが煩わしいという意見
が多かったので、最近は片面2層になったようですね。
本編が片面1層に収まる場合は裏に映像特典を収録した両面ディスク
は今でも出る場合があるみたいですが。
79名無シネマさん:02/10/30 04:32 ID:Zoemlfak
両面でも「風と共に去りぬ」みたいに前・後編だったらまあいいかと
思うんだけど「見知らぬ乗客」「三つ数えろ」のようにほぼ同じ内容で
編集違いの別テイクを両面に入れてあったりするのは共通部分そのまま
生かして再生の順番を変えるだけでなんとかできないのかなぁ。
80名無シネマさん:02/10/30 06:49 ID:nWACeBnc
再生で上手くつながらないと思う。今の再生機のレベルじゃ。
メメントやフォロウイングみたいなぶつ切りの編集物だったらなんとかなるけど。
81名無シネマさん:02/10/30 06:54 ID:Gkj+XOcd
>>80
「スペシャルコレクション ターミネーター2/特別編」は?
82名無シネマさん:02/10/30 07:38 ID:b3o9lBsL
T2やメメントはシーン単位で抜けてるのを追加したり入れ替えたり。
カットレベルで細かく違う「三つ数えろ」とは作業の細かさが違うだろう。
それが可能かどうかってのは俺もしらないんだけど。
83名無シネマさん:02/10/30 08:44 ID:tsAEex0M
DVD GETからメルマガ来ました。
ジャッキーチェンのDVD-BOXが出るみたいですが、
今度こそ石丸博也の吹き替えは入ってるのでしょうか?
今までの在庫の箱詰めだったらヤだなぁ。
84名無シネマさん:02/10/30 10:37 ID:svlDxqQf
ニューシネマパラダイスのDVD欲しいんですが、通常版と完全版があって完全版の方が安いんです。
まぁ、値段はいいとして、映画としては通常版の方が好きなので、通常版買おうと思うのですが、
完全版のDVDで「通常版で再生する」みたいなメニューがあったりするのかなぁと疑問に思ったんで
持ってる方、知ってる方いたら教えて下さい。

85名無シネマさん:02/10/30 10:40 ID:jLvWSjGv
>>84
残念ながらそんなありがたいメニューはありません。
86名無シネマさん:02/10/30 10:44 ID:RRtVGxg8
>>83
発売元はどこでしょうか?
もしパイオニアLDCなら、どうせまたメディア・アジアのジャケ交換だけだから
日本語吹き替えなんぞ夢のまた夢でしょーな。
87名無シネマさん:02/10/30 10:48 ID:gBe1SOrl
>>84
追加部分はチャプターで飛ばせばいいやと思ったら、
そうは区切ってなくてガッカリ。
88名無シネマさん:02/10/30 10:51 ID:svlDxqQf
>>85
>>87
ありがとうございます。
好きなら両方買えって事か・・・
89名無シネマさん:02/10/30 17:30 ID:ZSc+dq2k
パイオニアLDCと言えば、12月21日にトータル・フィアーズが発売されます。
3980円。まぁまぁか。
90名無シネマさん:02/10/30 17:44 ID:JnqKC3KO
今まで見た中ではシュレックが一番画質が良かった。気持ち悪くなるくらい。
91名無シネマさん:02/10/30 17:46 ID:4SwmYHZU
ムラウチでDVDを2枚注文したがいつもと何か様子が違う。
いつもならとっくに着てもいいころなのにいっこうに届かない。
催促のメールを出しても何のおとさたもなし。
もしかして、注文してなかったのでは!?と思い確認したけどサンクスメールも着たし
注文はしてるよね。。様子が違う・・・。
92名無シネマさん:02/10/30 17:51 ID:syReAo66
>>91
書き方が何かオモロイ
93名無シネマさん:02/10/30 21:39 ID:VbksB8x/
でじこんで紀伊国屋のソフトを扱わなくなったのはなんで?
94名無シネマさん:02/10/30 21:59 ID:ajxiArbp
小津BOX、松茸から来年出るらしい。
やっとか。おせーよ。
95名無シネマさん:02/10/30 22:28 ID:9gQrIJNL
>>91
電話しる
96名無シネマさん:02/10/30 22:35 ID:1ivs5Fpu
ゴッドファザ−のDVDボックスが装いも新たに出るんですか?
97名無シネマさん:02/10/31 00:53 ID:PToYyucl
>>96
なんか写真集がついてきて、値段も高くなってる。
ディスクの内容は同じ。
98名無シネマさん:02/10/31 00:55 ID:+cgd9bJp
「七人の侍」トラブル発生→交換へ
http://www.toho-a-park.com/shichinin/index.html
99名無シネマさん:02/10/31 01:23 ID:Uf0e+H9E
それにしても、左右入れ替わりといい、違うカット混入といい、
どうしてこうも初歩的なミスが頻発するかなー。
マスター作った段階でチェックしないか? 普通。
100名無シネマさん:02/10/31 01:34 ID:4uV3GlYe
100ゲトー
101名無シネマさん:02/10/31 01:49 ID:62Zocum5
>>99
いちいちくだらねえんだyo
ほかに心配事ないのかyo
102名無シネマさん:02/10/31 02:01 ID:N1Y7hPoC
>>92
確かに>>91のかき方はおもろいな
103 :02/10/31 02:05 ID:QZDgZ5Wn
ブギーナイツのDVD、安くならないか?

MIB、MIB2のDVD安くならないか?
MIB2発売記念で安くして。

世界中がアイラブユーのDVD安くならないか?

ムーランルージュも安くして。

スパイ大作戦、DVDにして。

奥様は魔女もDVDにして。
104名無シネマさん:02/10/31 10:05 ID:nSpvb4DK
>>103
わがまま言いすぎ
105名無シネマさん:02/10/31 10:31 ID:pp8YphTB
それよりも、バックトゥザフューチャー再販して。
106名無シネマさん:02/10/31 11:35 ID:z1bdeuFW
それゆけスマートをDVDにして。
10791:02/10/31 16:40 ID:BKcB3Lgh
ムラウチにメールを送るとすぐ
Mail delivery failed: returning message to sender っていうタイトルの
全部英語字の変なメールが必ず送られてくるんだけど、なぜ?
108名無シネマさん:02/10/31 16:57 ID:zpB1KiJj
>>107
メアドが間違ってるんでしょ。
109名無シネマさん:02/10/31 17:06 ID:2dB97Nld
>>103
お前の収入上がらないか?
110名無シネマさん:02/10/31 17:28 ID:FvrJg3nf
安かったから買ったものの、結局1回も見てないか途中までしか
見てなくて買って後悔したソフト教えて

ちなみにわたしはバットマンです

111名無シネマさん:02/10/31 17:34 ID:1+C2DrE6
バハムート戦記
一回しかやらなかった気がする
112名無シネマさん:02/10/31 17:59 ID:VsR2ZwQg
>>110
この森で天使はバスを降りた
一回も通して観てない。
あんまり好きじゃないものは買うべきではないと悟った。
113名無シネマさん:02/10/31 18:17 ID:nSpvb4DK
>>107
ネット初心者?
11459:02/10/31 22:08 ID:31SGxacb
>60-61
ありがとうございます。

我ながら神経質だとは思うんですが、店頭でウン万円のBOXを買ったら、
角がベコッと凹んでいて、激しく鬱になって以来、気になってしまって…
115名無シネマさん:02/10/31 22:32 ID:PToYyucl
>>114
お金を払うんだから傷物をつかまされたくないというのは
正常な消費者の心理だと思うよ。

気休めかもしれないけど注文するときに「商品については
汚れ、傷みのないものをくれぐれもよろしくお願いします」
とでも備考欄に書き込んでおけばどうか?少なくとも
予防策にはなると思う。気に入らなければ交換もできるし。
116名無シネマさん:02/10/31 22:39 ID:wPGpl6jg
>112

お願いだ、我慢してさいごまで見てやってくれ。あれは最後がいいんだ。
117名無シネマさん:02/11/01 01:32 ID:/np4v8lI
>>116

いや、、あれは最後がダメだと思ったんですけど・・

13デイズのDVD買ったけど、手元においておきたいような
DVDでもないなぁ・・と思ったり。
118名無シネマさん:02/11/01 06:59 ID:0CEoml4k
60枚くらいDVDソフト買ったけど(ここの人からすれば少ないほうだと思いマス)、
火事になって真っ先に持ち出したいと思うようなソフトは半分もないな。
これでもあまり見なくなったやつを売りに出したりはしてるんだが。
119名無シネマさん:02/11/01 07:51 ID:g6EeO6yQ
火事になったらDVDなんて持ち出さなくていいや。
ボキ、そこまでバカじゃないからね。
たかだか数千円のもの…。
120名無シネマさん:02/11/01 09:11 ID:PyiNtiqL
DVDを50枚とか持っている人は、真剣に考えて売ってごらん。
そうするとDVDは残り10枚程度になるハズ。
121名無シネマさん:02/11/01 09:18 ID:SRFLeEB+
DVDのケースってCDと同じでいいよなあ
でかくて邪魔だよ
122名無シネマさん:02/11/01 10:38 ID:rfUCUGzM
murauchiは鯖を増強するってどっかの新聞で読んだ。
新システムトラブルのよか〜ん。
123名無シネマさん:02/11/01 10:57 ID:pXkOzcjO
>>94
小津BOX? ソース求む。
124名無シネマさん:02/11/01 11:03 ID:FSgi+HM9
なんかDVDって集めたくなっちゃうんだよな
ビデオ時代に持っていたソフトなんて「ドラゴンへの道」だけだったのに
去年の暮れにDVDプレイヤー買ってからDVDソフトがもう100枚
それも別にそれほど好きでもないタイトルを安いという理由で買っちゃうんだよ
120の言うように真剣に考えたらたぶん10枚以下
でも集めるのも楽しいのでコレクション続行
125名無シネマさん:02/11/01 11:52 ID:3z2RwHXn
パイオニアLDCから12月に発売される「トータル・フィアーズ」のDVDの
詳細知らない?
126名無シネマさん:02/11/01 12:08 ID:jTjT+0UC
>>125
ネットできるなら少しは自分で調べましょう。
ttp://www.stingray-jp.com/~pldc/view_data.php3?softid=145260
127名無シネマさん:02/11/01 15:06 ID:/gHbVgxi
>>124
ビデオ時代はどうせ劣化するからってレンタルか録画で済ませてた。
LD時代も次世代記憶ディスクが出るってんでずっと待ってた。
で、DVD到来。

散財しまくりです。
128名無シネマさん:02/11/01 15:53 ID:rfUCUGzM
>>127
DVDも規格がかわるかもしれんぞ。
129名無シネマさん:02/11/01 15:59 ID:HEze0+y7
変わったところで、プレーヤーがコンパチになるだけ。
130 :02/11/01 16:15 ID:jKZKK1fJ
>>121 オレは逆に、あのサイズがよい。
CDケースと同じサイズのDVDは躊躇して買う気にならない。
131名無シネマさん:02/11/01 16:42 ID:dygU9p2t
こういうスレ見てると、ただ安いからって理由で、メーカー側の
大したことのない作品の再利用に貢献してるアフォどもが目立つな。
安いから買う程度の作品なら、DVDなんて買う必要ないというのに・・

気づかんかなあ・・・
132名無シネマさん:02/11/01 16:46 ID:rfUCUGzM
>>129
LDとDVDのコンパチ機もあったよなぁ...(遠い目)
133名無シネマさん:02/11/01 16:55 ID:n2PhMrQX
みんなオーディオコメンタリーって聞く?
聞いたことなかったんだけど
どれぐらいの人が聞いてるんだろう
134名無シネマさん:02/11/01 17:21 ID:jVR5c1IR
>>131

恋は盲目・
135名無シネマさん:02/11/01 17:32 ID:2qxQ7Yzz
>>133
好きな作品の場合は聞く。他に特典があれば全部観る。
買ったはいいけどそれほどでもなかったって場合は聞かないし、特典も観ない。
136名無シネマさん:02/11/01 17:38 ID:sd3EShyx
>>121
だよな〜。でも、これから出るのはでかいのばっか。
>>133
だいだい>>135と同じだな。
でもコメンタリーのあるものって少ないな。
137名無シネマさん:02/11/01 17:49 ID:jTjT+0UC
>>133
結構聞きますよ。
138名無シネマさん:02/11/01 18:33 ID:bBhE7Xtj
>>133
レンタルの時は聞かないほうが多い。
139名無シネマさん:02/11/01 19:47 ID:sSVPBvvM
>>133
最近は特典全然見てないよ。
本編だけで精一杯。
っていうか封すら空けて無いのが半分以上ある。
140名無シネマさん:02/11/01 20:56 ID:22YrLB8L
「ファイト・クラブ」の音声解説は面白かったなー
エドワード・ノートンが喋り捲り
そのくせ事実誤認がけっこうあって監督やブラピに突っ込まれてるの
あと「ゴッドファーザー」のコッポラの音声解説も面白かった
タリア・シャイアは誰が見ても可愛いイタリア美人だとか言ってるの
エードリアンがだよ!!コッポラ発狂したかと思ったよ
141名無シネマさん:02/11/01 20:59 ID:xG4LvgJP
LDで持っていたものは意地でも買わないよーにしてる。
すると、全然買うものがないってのが実情。
今度出る「雨に唄えば」くらいだねえ、目下のところ。
142名無シネマさん:02/11/01 22:02 ID:ZwW+MrhY
>>133 Resident Evil(バイオハザード)のコメンタリーはめちゃくちゃで可笑しかった
ミラジョボビッチがしきりに「あたしの名前はヨボビッチよ!」
監督が「このカットバックの色落としの技術が…」とかまじめに言ってるそばから
ミラ「そんなこと誰も気にしてないよ。そんな事より、今あたしの乳首映っちゃったの、見た?」
ミラとミシェルロドリゲスのバカ発言大会
笑ったなー

>>140コッポラは既に発狂してるじゃないですか

>>141新作映画で気に入ったの、買わないの?
143133:02/11/01 22:13 ID:n2PhMrQX
へー 意外とみんな聞いているもんなんだ
面白いのは面白いんだね
あんまり聞いたことなかったから知らなかったよ
たまたま見たのがつまらなかったのかも
144名無シネマさん:02/11/01 22:18 ID:J0+O7YJV
音声解説って状況を説明しているのが多いんだよね
画面に映っているものを説明してるだけ
そんなの観りゃ解るってーの
だから俺は音声を日本語吹替で字幕を音声解説にしてみることが多い
145名無シネマさん:02/11/01 22:31 ID:blVSn5DO
音声解説ってさ、映画中2時間もずーーーーーっと喋ってて
疲れないんかな、話題尽きてこないんかな、といつも思う。
146名無シネマさん:02/11/01 22:38 ID:xG4LvgJP
>>143
「スターシップ・トゥルーパーズ」の音声解説はかなりおもしろい。
バーホーベンが「ギャグだったんだが、誰も笑ってくれなかった」などと
大先生自身が笑わせてくれる。
ただし、これはレンタルでは出回ってないかも知れない。
147名無シネマさん:02/11/01 23:20 ID:05MffDoo
>>124
私はDVDプレーヤーを集めることがなぜか癖になってしまった。
リージョンフリー、そうじゃないもの、画質が綺麗なもの・・・なぜかいろいろ集めてしまう。
今のところ3台。しかしネット検索してるとかなり安くなってるものが見つかるので
また購買意欲が・・・。シアターセットだけでも2セット・・・。
仕事もしてないのにこんなことばっかり。。。
148名無シネマさん:02/11/01 23:26 ID:H3yzU+bM
>>145
シザーハンズのバートンさんは、あんま話してくれないのだけど・・・
149名無シネマさん:02/11/01 23:32 ID:BlezFNIV
>>147
俺はシアターセットを構築する「一戸建て」を買う為に精一杯だ罠。
はやく5.1chを堪能したい〜。
「一戸建て」の裏にはこんな野望がある事を奥さんは知らない罠。

でもこういう事でもないと勤労意欲も長期ローンを組む勇気も湧かないしねぇ。
150名無シネマさん:02/11/02 00:14 ID:SBFSER0V
音声解説でいちばんおもしろかったの、グニーズかな
151名無シネマさん:02/11/02 00:18 ID:X6TKzuHf
>>142
バイオハザードの音声解説おもしろそうだね。
早く国内版でないかな・・・
152名無シネマさん:02/11/02 00:23 ID:OiRhOSKz
米では『ザ・ロック』の2枚組みが出てるんですか?
持ってる方いますか?

153名無シネマさん:02/11/02 00:31 ID:nD+e0IKc
在庫がまあまあ豊富な中古サイトを教えて下さい。
154名無シネマさん:02/11/02 00:36 ID:rN0FYArg
>>152
でてるよ。DTS版。
155名無シネマさん:02/11/02 00:54 ID:BCzY7Duo
>131
俺は資金に余裕があるから、衝動買いなんて日常茶飯事!
それで俺は自己満足してるんだから、君の指摘は大間違いだと思う

156名無シネマさん:02/11/02 03:05 ID:nD+e0IKc
ベティ・サイズモアってもうすぐ廉価版出そうな感じしない?
157名無シネマさん:02/11/02 03:52 ID:aZETn872
金銭的な余裕よりも、時間的な余裕の方が問題だよなあ。
おれは、まず買う前に近所のレンタル屋に置いてないか確かめるよ。
それで、どうしても見たければ借りると思うわけさ、自分で。
借りて、更に頻繁に観たければ買うのもやぶさかじゃないよね。
ところが現実には借りて観る時間さえ、おいそれと確保できないわけよ。
そしたら買っても、年に何回観るんだか?と考えてしまうじゃないか。
更に、レンタル屋に行っても「どうせなら新作観よう」とか思ってしまって
余計に観るチャンスを失ったりする。
実際におれが買うのをためらってるのは、たったの1500円のブレランなのよ。
これ、確実にレンタル屋に置いてるもんね。
まあ、買ったらくり返し観るんだろうけど、一考するべきと思ってしまうんだよ。
158名無シネマさん:02/11/02 07:54 ID:X7LpfEfn
>>145
その映画を作るのに何ヶ月も心血を注いだんだから、
2時間じゃ足りないぐらいだろ
159133:02/11/02 08:24 ID:4umtPxu/
>144
そうかその方法があったんだ
いつも2時間本編見た後に、もう一度2時間オーディオコメンタリーはしんどいと思ってた
次はその手でいってみよう
160名無シネマさん:02/11/02 10:05 ID:fFfzIlPc
失敗したところを平気で語ってくれる監督のは解説もおもしろいよ。
「ダイハード3」なんて反省会みたいだ
161名無シネマさん:02/11/02 11:38 ID:U4Sw1I8Y
好き放題にしゃべくる監督、出演者に、最近はスタジオ側も警戒をしだしたのか、
解説音声の前に「コメンタリーは制作、配給会社の意向をそのまま代弁するものではありません」みたいな
テロップが入るようになったね。ハリウッドらしいや。
162名無シネマさん:02/11/02 11:38 ID:2UzGSIYM
ダイハード3は失敗作ではありませんよ。
163名無シネマさん:02/11/02 12:36 ID:3J4n/tCH
コメンタリーなんか見ちゃったら本編見る気なくなるなオレは。
コメディとかならいいけど。
164160:02/11/02 13:50 ID:KEfF4YIX
>163
いや興行的に成功してることは知ってるし俺も大好きな映画なんだけど、
コメンタリーに出てた監督と脚本家としては、忸怩たるものがあったらしい。
一度聞いてみてよ。
165名無シネマさん:02/11/02 14:56 ID:2UzGSIYM
>>164
なぜ? どういうところに忸怩たるものを感じているのか?
シリーズものは尻すぼみが大半である中で、ダイハードシリーズはまれにみる成功例だと確信しているのだが。
166名無シネマさん:02/11/02 15:12 ID:cWl5+mb1
だから、一度聞いてみてよ。
167名無シネマさん:02/11/02 16:57 ID:jQiGg7z+
ワーナー スーパー・ハリウッド・プライス 第4弾?
ttp://www.beniya-web.co.jp/mailorder/select.php3?category_id=2336&sort=1
168名無シネマさん:02/11/02 17:42 ID:1I7K33D0
2001 と EWS また出るのかYO!
169名無シネマさん:02/11/02 18:20 ID:s9gjo4vy
ワーナー、消費者なめてんだろ?
狼たちの午後買うぜ。
170名無シネマさん:02/11/02 18:38 ID:LrtFY/p+
AIは買うよ
171名無シネマさん:02/11/02 19:37 ID:fmwnX9lM
A.I.は本編DISK1枚だけになるのかな?
172名無シネマさん:02/11/02 20:24 ID:l3sx6Zva
やっぱワーナーって最高だな 

しかも今回のは名作が多いじゃん

他のメーカーも見習え! 特に東宝とかいうバカ会社
173名無シネマさん:02/11/02 20:28 ID:3J4n/tCH
アホなカモ消費者が集まってるな
174東宝:02/11/02 20:29 ID:fmwnX9lM
我が社のスペシャルプライスシリーズもよろしくお願い致します。
175名無シネマさん:02/11/02 20:35 ID:kgmuFGCS
今回は10本以上欲しいのがある。散財の予感。
176名無シネマさん:02/11/02 20:45 ID:bmmZiXPX
いらないな今回は。
177名無シネマさん:02/11/02 20:55 ID:l3sx6Zva
>173
おい、貧乏人よ
ちまちま買っててうれしいか?
俺はめちゃくちゃ買うよ 別にお金たくさんあるし、駄作つかんだって問題ない
貧乏人って人格まで歪んでるやつ多いね
もっとおおらかにいこうぜ
178173の味方じゃないけどさ…:02/11/02 20:57 ID:s9gjo4vy
>>177
人格歪んでるのはお前だよ…。
179名無シネマさん:02/11/02 20:57 ID:SmxeDwm6
映画じゃないけどトムジェリとチキチキ買ってしまいそうだ。我ながら鬱だ。
180名無シネマさん:02/11/02 21:01 ID:l3sx6Zva
>178
他人のふり、しなくていいよ プッ
181名無シネマさん:02/11/02 21:47 ID:xQmpT+1w
フランティックと大統領の陰謀と狼たちの午後かな。
他にもいいのがあるな。
182名無シネマさん:02/11/02 21:58 ID:po1+S3eu
今回はいまいちだな
狼の午後は買うか
ところでコメンタリーが「グーニーズ」みたいなヤツて他にもある?
デブが痩せててワラタ
183名無シネマさん:02/11/02 22:03 ID:sIqd/1nX
狼たちの午後なんて通常価格が2,000円だもんな。
本当にワーナー安いねぇ。
184名無シネマさん:02/11/02 23:40 ID:i9sk4H3S
>181
俺も君と同じの買うつもり あと追加で

フォーリングダウンは隠れた名作 観た事ないなら絶対買うべし
マイケルダグラスは嫌いだが、この作品に限り魅力的だ

ワイルド番地は北京パーの傑作中の傑作

ゲッタウェイとブリッドはマックウィーンの代表作 

フランティックはサスペンスの王道だね

今回は今までになく、映画史に残る作品が多いぞ
イマイチって言ってる人はどーゆーことなんだろう?
確かに半分以上は興味ない作品だけど、今までの¥1500と比較すれば雲泥の差がある
185名無シネマさん:02/11/02 23:46 ID:po1+S3eu
>184
だって買っちゃたのが多いんだもん

186名無シネマさん:02/11/02 23:47 ID:LrtFY/p+
AIは買うよ
187名無シネマさん:02/11/02 23:51 ID:i9sk4H3S
>185
そっか 確かに名作はすでに買ってしまってる人も多いかもね
188名無シネマさん:02/11/02 23:56 ID:uMCuN467
>>167のページで、
【 バットマン ザ・フューチャー 】
ってあった。相当ビビった。
何でビビったかは秘密。
189名無シネマさん:02/11/03 00:03 ID:KQn1/B9G
今日、店に行くと「荒野の用心棒」を売っていたので買った。
久しくDVD化を待っていたがいつのまにか出ていたのね。
しかし、今、見ているが、画面が暗すぎる。夜のシーンでは、暗くて
全然顔とか見えないぞ!欠陥品だ。
VHSだとこんなことはなかったが。少しがっかり。
190名無シネマさん:02/11/03 00:13 ID:9jyaz28f
全体的に暗いのは仕方ないよ。
テレビの設定いじったり、部屋の電気を消したりするべし。
191名無シネマさん:02/11/03 00:22 ID:hpK155fp
>>188
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と見間違えた。
192名無シネマさん:02/11/03 00:30 ID:hT3WEFdj
>>188
殿下fam?
193名無シネマさん:02/11/03 01:05 ID:mWFn5LCK
スーパーハリウッドプライス4
特別欲しいものはないなぁ・・残念。
194名無シネマさん:02/11/03 01:09 ID:ngEV8AvB
>>189
さらにオリジナルより2,3分短い
出しなおせー
195名無シネマさん:02/11/03 01:23 ID:MSFSa0Ov
邦画は安くなって発売されないのかな。
ラヂヲの時間が欲しいのだけど、見つからない。
196名無シネマさん:02/11/03 01:36 ID:DPYBVR7N
「レンタル専用」って奴は、画質とか落ちるんでしょうか。
197名無シネマさん:02/11/03 01:48 ID:3D8/mw72
>196
レンタル専用版には特典が入ってないものがあるんじゃないでしょうか。
その違いだと思う。
198名無シネマさん:02/11/03 01:49 ID:tQZ/qbYf
ワイルドバンチって両面1層だったよね。
まさか片面2層にはならないだろうなあ。

ラジオの時間って東宝じゃなかったっけ?
199名無シネマさん:02/11/03 02:17 ID:3D8/mw72
ムラウチ品揃え悪過ぎ。
200名無シネマさん:02/11/03 03:17 ID:uwn8u8OX
い〜でじ発送遅すぎ。
201名無シネマさん:02/11/03 07:57 ID:cWyPHgwV
>184
フォーリングダウン、私も大好きです。
見てない人にオススメ。
ラスト間近はポカ〜ンと口を半開きにして見てました。
「あああ!なんでなんだよー!」って気持ちで。
こんなんでネタバレ対策は大丈夫かな?
202名無シネマさん:02/11/03 10:53 ID:X2mNFWLH
>>198
東宝。
東宝といえば、ゴジラの未来が気になる。
203名無シネマさん:02/11/03 11:10 ID:Ck6EBIud
>>199
大幅に増やす予定ありよん。
204名無シネマさん:02/11/03 13:26 ID:rxJJ3zmb
>>201
フォーリングダウンにでてくるマッチョなゲイカップルが激しくキモイ!
205名無シネマさん:02/11/03 14:40 ID:bcHVwZcn
>144
ハムナプトラ2で試した。新鮮だ。
206名無シネマさん:02/11/03 15:12 ID:RldsUgPU
DVDirectをずっと利用してたんだけど、
やる気ないのか昔は常時1000タイトル超えてた予約コーナーがいまや150弱、
今月発売の「ビデオドローム」も予約できない始末・・・・・

みんなどこで買ってますかー?
割り引き率など教えて下さい。
207名無シネマさん:02/11/03 15:15 ID:tPoTzYmH
>>206
ムラウチ、い〜でじ!!、impressDirectのどれか。
208名無シネマさん:02/11/03 20:24 ID:jggaPBu5
>>167
さんきう〜
いろんなところでコピペされまくりw
209名無シネマさん:02/11/03 20:48 ID:f4uGjEHb
ワーナーは相変わらず「赤箱」なのだろうか?

あの「赤箱」のせいで、いくら安くても買う気が起きんのだが・・・
そろそろ、そんなこだわりは諦めるべきなのか・・・
210名無シネマさん:02/11/03 20:48 ID:pdCmy+ml
>>206
近所のCD店。
発売日の前日に買えるから便利。予約したら10%オフ。
211名無シネマさん:02/11/03 20:56 ID:JTEI2/nC
>>209
是非、最初の高いうちに買ってやってください。
212名無シネマさん:02/11/03 21:11 ID:aFSQreFp
FOXの透明ケースが1番いいな。DISKも取り出しやすいし。
SWEP1みたいにジャケットが両面印刷になっていて裏面が透けて見えるところもいい。
213名無シネマさん:02/11/03 21:11 ID:HdfYNOXL
>209
俺も少し抵抗あったけど、スパイダーマンのケースが赤だったことで
今までのこだわりが一気に崩壊したね

¥4000でも赤ケースだもん それ以来、赤に何の抵抗もなし
むしろ慣れれば赤のほうが綺麗なぐらいさ
214名無シネマさん:02/11/03 22:58 ID:RsgJaI1Q
赤でいいじゃん
215名無シネマさん:02/11/03 22:59 ID:NUc+ppW2
ケースなんかどうでもいい。
ただ取り出しにくいのは困る。
216名無シネマさん:02/11/03 23:40 ID:GymUKXDC
アマレーが(・∀・)イイ!
217名無シネマさん:02/11/04 00:28 ID:9GERoRsu
ワーナーのケースはショボイだろう。
218名無シネマさん:02/11/04 00:34 ID:InqHhhjm
ワーナー以上にソニーのがショボイ。
219名無シネマさん:02/11/04 00:48 ID:XV3vdtxm
映像が赤いのよりはましと思われ
220名無シネマさん:02/11/04 01:04 ID:lUGR5q47
>>219
千と千尋の事かーーー!!
221名無シネマさん:02/11/04 01:49 ID:T0CNaOer
>217
しょぼくねーよ 普通だよ お前、バカだろ
何でもけなせばいいと思ってる
222名無シネマさん:02/11/04 01:56 ID:47O/qWi8
>221
いや、他のメジャーに比べれば確かにショボイ
別にケースなんてどーでもいいけど
223名無シネマさん:02/11/04 02:03 ID:lO9GaQxC
>>222
とか、いいながらこだわらずにはいられない僕タチ(ワタシタチ!)
トール&ジュエル論争が消えた今日でもケースの話題はすっと続くのね…
224名無シネマさん:02/11/04 02:13 ID:47O/qWi8
>223
たしかにね、俺デジパックとかいうの嫌いだし

「スモール・ソルジャー」買った
225名無シネマさん:02/11/04 02:59 ID:RSd745tS
う〜ん、パッケージのことなら入れ物よりもジャケデザインの方が気になってしまうがのお。
なんか、DVDのジャケっていたずらに従来のイメージを変えているのが多いと思うんだが?
なじみのポスターなどのデザインをそのまま継承した方がいいんじゃないか?と思う。
中には超有名デザイナーが手掛けたポスターがあるのに、今風のヘンテコリンな
コラージュもどきになっていたりして著しく購買意欲を削がれる場合がある。
変えるのもやぶさかじゃないけど、良いものを変える必要はないよなあ。
226名無シネマさん:02/11/04 03:07 ID:TF2pmtKS
ワーナーのあのまん中はやっぱりイヤだよ。
227名無シネマさん:02/11/04 03:37 ID:S4CdL+zJ
>>212
それってAMARAYのケースってこと? 確かに使い勝手はいいね。
ただ漏れが持ってる「明日に向って撃て」はピクチャーディスクで
ジャケット裏面と同じ絵が印刷されてるんだけど、最初にディスク
だけ見た時は何の絵だかわからんかったw
228スレ違い?:02/11/04 04:07 ID:77+H/cgi
ブリジット・ジョーンズの日記、ビクターのP300で見たんだけど(他の映画は極普通の映り)
この映画だけもんのすご〜〜く映りが綺麗なの。
なにもかも輝いてる。最初から最後まで目を疑うような美しさ。
何か映像に特別なシステムでも入ってるのだろうか?このソフトって。
229名無シネマさん:02/11/04 05:46 ID:RSd745tS
>>228
状況がわからんのでなんとも言えないけど、DVDはぼやっとした映像は苦手だよ。
エッジやコントラストがはっきりくっきりした映像は得意。
ソフトフォーカスがビンビンに効いたような映像は汚くなる可能性がある。
映像そのものの質も向き不向きがあるんだよ。
おそらく映像をデジタル化した際に、きれいに映るように細工はするだろうけどね。
あと、エンコーダーの質は各社によって異なるし、年々性能も良くなっているから
制作会社や制作年月日なども関わってくる。
それから、当たり前だけど圧縮比率も大きく関連するしね。
同じDVDソフトでも中身はイーブンな条件ではないんだよ。
230名無シネマさん:02/11/04 06:31 ID:HaOvQ2Ea
考えてみれば英語字幕が入ってるって凄く贅沢なことだと思う。
英語の教材にすごくなるし。何を言ってるのか全部分かってしまうってことは
特権だと思う。
でも入ってないソフトも多いよね。
231名無シネマさん:02/11/04 09:13 ID:q3j6pNE4
日本語の勉強も必要かもだ
232名無シネマさん:02/11/04 13:32 ID:aByksnun
ケースは市販のと替えりゃいじゃねえか・・・・
233名無シネマさん:02/11/04 16:11 ID:18HPj1ju
>>232
またそれかよ、どっか行ってやれよ。
234名無シネマさん:02/11/04 20:44 ID:TK2vMYOI
>>228
P300は素晴らしい画質調整機能VFPがついてるから自分で色々やってみな。
基本的にはプレーヤーそのものよりもテレビの性能に影響されるからね。
P300の調整範囲の広さはどのプレーヤーよりもいいぞ。
235名無シネマさん:02/11/04 20:46 ID:/naJyx4R
FOXの新しいスーパープライスシリーズで、来年3月に「アカデミー賞受賞作品」シリーズの
発売が決定しました。名作の低価格版を待っていた人も多いことでしょう。また同時期には
ウインドトーカーズ、ハイ・クライムズ、007シリーズ全19作も発売が決定になりました。
236名無シネマさん:02/11/04 20:50 ID:JELzokO9
dvd catalogの掲示板のコピペやん。
237名無シネマさん:02/11/04 20:59 ID:1/C6Nwev
カーペンターボックスの中身早く発表してくれー
238名無シネマさん:02/11/04 21:22 ID:BOVT01Ek
239名無シネマさん:02/11/05 01:57 ID:/OpknZ5I
ジョン・カーペンターDVDコレクターズ・ボックス (6枚組)
  ゴースト・オブ・マーズ
  光る眼
  スターマン/愛・宇宙はるかに
  クリスティーン 他
240名無シネマさん:02/11/05 02:13 ID:10Z2wiUm
他が知りたい。
241名無シネマさん:02/11/05 06:19 ID:O1BLpv5z
ゴースト・オブ・マーズの単品は出るの?
他は持ってるんで・・・。
242名無シネマさん:02/11/05 09:38 ID:oyv82if3
>>239
そんなの出るの?
詳細希望。
243名無シネマさん:02/11/05 12:21 ID:1LyZ0juA
>>242
カーペンター・スレで出てたね。

>>ジョン・カーペンターDVDコレクターズ・ボックス (6枚組)
>>ゴースト・オブ・マーズ
>>光る眼
>>スターマン/愛・宇宙はるかに
>>クリスティーン 他

んで来年1月22日発売。
244名無シネマさん:02/11/05 13:48 ID:oyv82if3
>>243
ありがとう。
そっち、見てみます。
245名無シネマさん:02/11/05 14:02 ID:okOP2WEK
Sスピルバーグ監督の映画
ETの中で使われた自転車が
オリジナルのまま復刻販売された。
http://www.ok-cycle.com/
246名無シネマさん:02/11/05 17:08 ID:panMdkrU
007BOX買ったよ…。
当時…。
幾らしたっけかなぁ・・・
247名無シネマさん:02/11/05 17:11 ID:FWnKT/pn
シンドラーのリストってDVDにならないの?
248名無シネマさん:02/11/05 18:33 ID:Y68iU3+k
箱とおまけ用の隔離スレ作りました

【復活】 DVDのケース&おまけスレッド 【隔離】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1036488597/l50

ここ、または他スレでこの話題を見たらこちらへ誘導してください



249名無シネマさん:02/11/05 19:18 ID:DgD53Tmh
>>248
他にも誘導するべきスレがたくさんあるのに、なんでここだけ?
250248:02/11/05 19:22 ID:Y68iU3+k
>>248のスレはもともとここの過去スレの隔離スレの続きだから
別にこのスレやめろということではなく、ここの治安維持用にあると思ってね
251名無シネマさん:02/11/05 19:23 ID:0O7Y4DZz
>>248
特にスレの流れを阻害するほど問題になってないのに…。
統一スレッドの意味がわかってないのか?
今度から一応みんなの意見を聞いてから派生させた方がいいと思うよ。
252248:02/11/05 19:51 ID:Y68iU3+k
だから派生じゃないつうの
もともとの箱スレの派生は統一スレ以前の話なんだが・・・
しかも統一スレにした当人の一人だし、ここのPart2の1でもある
新参さんは知らないんだろうけどね
253名無シネマさん:02/11/05 20:11 ID:1LyZ0juA
まぁ別にイイじゃん。
俺は>>248みたいなスレはあってもいいと思う。
254名無シネマさん:02/11/05 20:14 ID:4cfN8i8j


255248:02/11/05 20:19 ID:Y68iU3+k
なんでタテに書く?
256名無シネマさん:02/11/05 21:08 ID:e+p6KFLx
PlayStation.com DVD News:緊急先行予告! 11月8日(金)より完売続出の“あの商品”の受注再開!

なんだろ?BTTFかな?
257名無シネマさん:02/11/05 21:18 ID:1LyZ0juA
>>256
そうかもね。
258名無シネマさん:02/11/05 21:27 ID:BKdMym9A
ハウゼンBOXだよ
259名無シネマさん:02/11/05 22:27 ID:G70sHmdD

2

4

8

260シネマさん:02/11/05 22:28 ID:irZtXiR2
試写会って何か特典ある?

261名無シネマさん:02/11/05 22:49 ID:Db37qUTl
>>260
織田裕二の舞台挨拶。
262名無シネマさん:02/11/05 23:00 ID:GsURILsP
隔離スレって役立たないんだよな、実際。
アルマゲ隔離スレなんて全然意味なかったし。
263名無シネマさん:02/11/05 23:03 ID:DgD53Tmh
>>260
プレスシート
264名無シネマさん:02/11/05 23:57 ID:2IzvgdSB
>>260
マルチかよ…
265名無シネマさん:02/11/06 00:06 ID:aCImVS6g
>>260
HMX-12かよ
266名無シネマさん:02/11/06 02:31 ID:its+sY8r
はわわ
267名無シネマさん:02/11/06 04:05 ID:7iZv24Dn
前にワーナーから出てた博士の異常な愛情のDVDをオークションで
定価以上の金額で落札してる人って?
ソニーから出てる2500\のを買えばいいと思うが。
268名無シネマさん:02/11/06 04:10 ID:HogXfdly
>>267
ジャケットのデザインが違うでしょ。
269名無シネマさん:02/11/06 04:15 ID:7iZv24Dn
>>268
やはり、それだけの違いなのかァ…
270名無シネマさん:02/11/06 04:45 ID:6NgLX+zR
コヨーテ・アグリーで1月頃に廉価版で再販されるんだよね?
それには英語字幕入ってるの??
271名無シネマさん:02/11/06 04:45 ID:YTv8mBCA
>>269
\1,500シリーズでキューブリックコレクションを
揃え出すと、どうしてもあのパッケージが欲しくなる罠。
今日はヤフオクで落札額が\6,000だったよ…。

ところで Amazon.co.jp が中古を始めたのって既出?
272名無シネマさん:02/11/06 05:33 ID:vg7X5+LS
ユーズドストアでしょう?
amazon の中古ってどこから仕入れてるんだ。
273名無シネマさん:02/11/06 05:36 ID:vg7X5+LS
つうかこれは会員が出品してるのか。
自己解決。
274名無シネマさん:02/11/06 08:31 ID:+Out+fIB
家のそばにはまだ前の「博士〜」が売ってまつ。
買おうか買うまいか待ち続けて今に至ってる。

たぶんオレが買わなきゃずっと残っていそうだ。。

廉価トール版が再販されてもこの葛藤はもつづく・・・
275名無シネマさん:02/11/06 10:04 ID:+y2GjSVr
買ってオク行き
276名無シネマさん:02/11/06 13:10 ID:Qtj+h5zl
俺、前にアマゾンで本を買ったのよ。
それで送られてきてビックリ!すげぇ状態悪いの、マジで。
カバーは日焼けしてて、ページには折れ目が付いてたり、破れてたりでさ…。
四冊注文したんだけど、その内三冊は古本屋で購入した方がマシ!と思えるぐらいだったよ。
クレーム出せばえかった…、スレ違いsage。
277名無シネマさん:02/11/06 13:28 ID:NGGxNi6D
ユーズドストア、数が揃ってきたら使えそう
278名無シネマさん:02/11/06 13:28 ID:A/BXx96t
>>258
やっぱりBTTFだったね。
279名無シネマさん:02/11/06 14:37 ID:B3sGgufG
>>277
あそこ高くない?

さっき近所の店で「スモールソルジャーズ(中古)」を1580円で買ってきました。
これ安くない?
280名無シネマさん:02/11/06 15:57 ID:sGuei9sH
>279 
新品2500円。二割引きで2000円。
中古でそれなら妥当。
281名無シネマさん:02/11/06 23:23 ID:7iZv24Dn
>>278
定価ということで許す
282名無シネマさん:02/11/07 18:04 ID:/LUoo0Vi
い〜でじ!
本当に発送遅いね。
283名無シネマさん:02/11/07 19:43 ID:QQG+wE4p
       /)/)
     γ,;;;;;;;゚ ゚ヽ
     /;;;,,,, ;;(・・)
     i;;; (;゚Д゚)  <ショーシャンクの空にはDVD出てますか?
     i;;(ノ;;;;;;;;|⊃
    @人;;;;;;;;;;ノ
       U"U
284名無シネマさん:02/11/07 19:49 ID:/LUoo0Vi
>>283
出てますよ。松竹からDTS版4,700円です。
285名無シネマさん:02/11/07 21:14 ID:UIocLU/i
アマゾンで注文した「The Thing」が送られてきたんだけど、
ケースがへこんでたり、傷がついてるよ…。畜生、またやりやがったな。糞密林
286名無シネマさん:02/11/07 21:59 ID:QQG+wE4p
>>284
レスありがとうございます

too expensive
287名無シネマさん:02/11/07 23:35 ID:/lQx9i52
シネスケ死んだ?
288名無シネマさん:02/11/07 23:54 ID:UkRmPfPW
フューリーってどうよ?
画質とか
289名無シネマさん:02/11/07 23:59 ID:eYTzbyRV
>>287
けっこう前にね。
290名無シネマさん:02/11/08 01:29 ID:IizysRVP
新スター・トレック DVDコンプリート・シーズン3
日本語音声不具合のディスク交換
http://www.remote-system.com/phejfaq/st3/index.html

スタトレの吹き替え不具合はこれで2度目。
その後の対応は悪くないので、それほど文句は無いが、
これで最期にして欲しい・・・
291名無シネマさん:02/11/08 01:33 ID:mXbm4LiC
キャンペーンの件といいこれといい旧CICは本当にクソだな
ところで1度目って「スタートレック・反乱」だっけ?
292名無シネマさん:02/11/08 01:36 ID:CPOEiDO0
今度出たE.Tって、
特別編じゃない古いバージョンも入ってるの?
293名無シネマさん:02/11/08 01:44 ID:NJqgWqj6
>>292
残念ながら、入ってません。
294名無シネマさん:02/11/08 01:45 ID:30kOF/SV
パーフェクト・ワールド画質どうでしたか?
295名無シネマさん:02/11/08 02:00 ID:IizysRVP
>>291
「ジェネレーションズ」
296名無シネマさん:02/11/08 02:34 ID:A8gXAPJl
E.T.のDVDの中に入ってた紙類、
アンケート葉書
注意事項の紙
以上

みんなこんな感じ?
チャプターリストぐらいあるかと思ってた・・・
297名無シネマさん:02/11/08 03:10 ID:mXbm4LiC
>>295
そうか気がつかなかったな・・・
ピカード艦長トリプルパックのやつはどうなんだろう?
298名無シネマさん:02/11/08 04:42 ID:UoNy8/Z5
>>297
3本パックは後から出たから大丈夫だとおもわれ

3本パックは7000円だっけ、低価格(2500×3)のよりもまだ安いね。
299名無シネマさん:02/11/08 04:45 ID:UoNy8/Z5
スタトレといえば、2のディレクターズ・エディションが出るそうで、
本編が3分長そうだけど、1のように細かい再編集をしてないのなら
発売を遅らせて、最初からこっちを出せばいいのに。
300名無シネマさん:02/11/08 04:54 ID:KTR2pqg7
300GET!!!!
301名無シネマさん:02/11/08 05:28 ID:jwWpBORh
>>285
Amazon.co.jpの方?
302名無シネマさん:02/11/08 05:39 ID:4xSKpFvU
>>298
再編集+特典テンコ盛りの2枚組
1のデレクターズカットと同じような仕様だな。

意見的にはまったく同意でCICは名前替えてもクソ会社。
上記みたいにあとからBOX出すわ、応募物は出してからルール変えるわで信用おけん。
しかも2と1で応募して貰った箱にデレクターズの2は入らない罠。
303名無シネマさん:02/11/08 05:57 ID:Vh9oodJq
3本パックで思い出したがトム・クルーズパックってひでえ笑えない話がある
Mi2のときにMi2買うとトム・クルーズ作品1本プレゼントってのをやってた
当時の価格は1本3980円 トムパックはミッションインポッシブル+デイズ・オブサンダー+トップガンで6000円
合計で1万だ Mi2を3本買うと12000円弱でMi2は中古屋に2500円で売れたので7000円で揃うというカラクリがあった
ちなみにトムパックの作品は買い取りが2000円なので1万で買っても売って8000円
なんとパックの方が損なのだ
知らないとこんなこともあんだよね

そしてキャンペーン終了直後 パックのほうの3本はいきなり2500円に
3980円のソフトが貰えると思ってた購買者はマヌケに見える
馬鹿にしてんじゃないだろか
304名無シネマさん:02/11/08 08:51 ID:q8t24r4Q
>>294
画質は上々だよ、吹き替えも最高だし。
305名無シネマさん:02/11/08 14:21 ID:eRhEHSk8
アマゾンで「許されざる者・スペシャルエディション」
予約してたら、今日届いた。ちょっと大きめな梱包で届いたので、
DVD一枚に大げさだなあと思って開けてみたら、
全然違うDVDのBOXセットが入ってた。
もちろんBOXのほうが値段高いです。
領収書見ると「許されざる者」になってるのだけど、
こういう場合は素直に届けるか、
だまってBOX売ってもうける、のどちらが良いでしょうか?
306285:02/11/08 14:22 ID:EZ2qnmVJ
>>301
意味がわからん。
307名無シネマさん:02/11/08 14:23 ID:EZ2qnmVJ
>>305
で、何のBOXだったの?
デ・パルマBOXだったらパクっとけ。
308305:02/11/08 14:29 ID:eRhEHSk8
「スターゲイトSG-1」て個人的には興味ないものです。
デ・パルマとかツイン・ピークスとかだったら本当に黙ってパクっといたのに。

売ってその金で「許されざる者」とデ・パルマのBOX買おうかな。
こういう場合、向こうから間違った品送ってしまいました、
とか連絡が後からくるようなことあるのですか。
309名無シネマさん:02/11/08 14:33 ID:fSgXgfpG
>>308
通報しますた。
310名無シネマさん:02/11/08 14:38 ID:TRdGi4Th
「スターゲイト SG-1 シーズン1 DVDコンプリートBOX」ってやつ?
確かにこれを売って、他のDVDを買うって手もあるけど…。

>>こういう場合、向こうから間違った品送ってしまいました、 とか連絡が後からくるようなことあるのですか。
これが心配だよな。連絡ってくるんだろうか…?俺もワカラン、スマソ。
311名無シネマさん:02/11/08 14:40 ID:Q7l8YbdU
スターゲイトいいなぁ
312305:02/11/08 14:49 ID:eRhEHSk8
向こうのミスで、こっちが悪い訳じゃないけど、
正直に連絡してみたら、
許されざる者とスターゲイト両方もらえる、
という金の斧・銀の斧みたいな話にはならんだろうな(w
ギフト券ぐらいはもらえるのかなあ。
値段が安かったり少ししか変わらない物と間違われてたら、
すぐ連絡するけど今回は迷うなあ(w

313名無シネマさん:02/11/08 14:56 ID:EZ2qnmVJ
さすがにそれは有り得ないだろうね。
さしずめクーポン券かお詫びの言葉が書いてある紙キレだろ。
314名無シネマさん:02/11/08 15:35 ID:GVDyUXpO
amazon.comでCDを買ったときに、注文したのと
違うのが届いて、そう連絡したら正しい商品を送ってくれた。
先に送った違うCDは図書館にでも寄付してくれってさ。
315名無シネマさん:02/11/08 15:56 ID:sl2R7uEN
>>306
説明不足スマソ。
海外じゃなくて、日本のアマゾンかどうか聞きたかったのです。
今度利用しようかなと思っていたもので・・・。
316305:02/11/08 15:59 ID:eRhEHSk8
結局、正直に連絡しました。
黙ってればわからなかったような感じでしたが。
間違った品は送り返すことになりました。
314さんの時と対応違いますが、
amazon.comとamazon.co.jpの違いなのでしょうか。
それとも値段が高いからなのでしょうか。
こんど送られてきた品にクーポン券かなにか入ってたら、
また報告します。
317285:02/11/08 16:02 ID:TRdGi4Th
>>315
あぁ、そういう意味だったのか。ゴメンゴメン。日本のアマゾンだよ。
ちなみにまたやりやがったなの意味は、前にもジャケットが酷くへこんでることがあったの。
でも普通は滅多にないことだろうから大丈夫だよ。何だかんだ言って俺もアマゾン利用してるし。
318名無シネマさん:02/11/08 16:09 ID:a7Wb2NfG
>>315
そりゃ、CDのために国際航空便で着払いの送料払うこと考えたら、
amazon.comはコスト的に見合わないから、権利放棄した方が早い。
DVD BOXで、国内なら、送料着払いでもコスト的に見合うってことじゃないの?
319315:02/11/08 16:09 ID:sl2R7uEN
>>317
参考になるレスどうもありがとうございました!
320名無シネマさん:02/11/08 16:59 ID:BFXWn6DD
>>304
どうもありがとうございました。
パーフェクトワールド買ってきます。
321名無シネマさん:02/11/08 18:30 ID:KvGMvxxd
「ミザリ−」を買おうと思ってんだけど出来きは良かったですか?
322名無シネマさん:02/11/08 18:52 ID:EZ2qnmVJ
>>321
>582 :名無シネマさん :02/11/07 01:34 ID:IYBYAw9Y
>ミザリ−
>特典映像も良かったよ。
>DVD化を待ってた人は即買いだね!

「オマエラの買ったDVDソフト報告スレ」より
323名無シネマさん:02/11/08 21:18 ID:L0AwZ8lu
ロードオブとエピソード2、どっちが売れる?
324名無シネマさん:02/11/08 21:37 ID:2Ln0R9Ok
>>323
エピソード2
325名無シネマさん:02/11/08 21:56 ID:Dzrv9XEi
エピ2出るけどエピ1先月で絶版だってさ
今後欲しい奴は1・2セットで買えってことらしい
326ごんちゃん:02/11/09 00:21 ID:NdNvgjZT
E.T. The Extra-Terrestrial 20周年アニバーサリー特別版買いますた。

本編ディスクしか見てないけど、デジタルリマスターしたDTS-ESの音響は素晴らしい。
E.T.の表情もオリジナルより豊かになった。愛らしくなった感じ。
元々、名作だけにさらに磨きがかかった感じ。
オマケディスクも収録時間が本編並に長く、中身も濃密そうなので嬉しい。
327名無シネマさん:02/11/09 00:25 ID:6z+xTH2K
なんか広告のまんまなコメントだな(藁
328名無シネマさん:02/11/09 00:37 ID:iGrdv7Wj
もうバイオハザ−ドのDVD出るんだね。
329名無シネマさん:02/11/09 00:59 ID:ug0FlhJ1
E.T.日本語字幕のフォントがきちゃない
330名無シネマさん:02/11/09 01:02 ID:eisXzm7O
>>326
けど特典見るほどオリジナル見たくなっただろ?
DTSーESもそんなには意識的には感じないぞ
331名無シネマさん:02/11/09 04:17 ID:636gW3x5
「E.T.」の日本盤と米国盤の両方を買いますた。
米国盤は2枚組のやつ。オリジナル82年版のdts-esが入ってる方ね。
特典もほ〜んのちょっと違うので、
オリジナル版がほしいファンは両方買いでござんしょう。
米国盤はディズニーみたいに期間限定の販売だそうな。
332名無シネマさん:02/11/09 05:58 ID:iWqKCfBu
ETを名作って行っちゃう時点でもう…(以下自粛)
333名無シネマさん:02/11/09 06:10 ID:3lAK5AH9
>>305
正直なアナタが大好きです。
334名無シネマさん:02/11/09 06:19 ID:2R5t6GLZ
>>331
おい、まさか日本版はあとでBoxが出る罠じゃないだろうな
335名無シネマさん:02/11/09 19:44 ID:gsvd7Y9/
去年もそうだったけど年末になるとやっぱり買いたくなる
ソフトが多いね今月だけでも
11/21地球に落ちて来た男11/22ノスタルジア,オリヴェイラBOX
11/25スター・ウォーズ エピソード 2 クローンの攻撃
購入予定。ところで>>336-339は何を買う予定なの?
336名無シネマさん:02/11/09 19:47 ID:Jdj+QUhM
とりあえず
スターウォーズEP2は買うなぁ。あとはワーナーのハイウッドプライスシリーズぐらいか。
337名無シネマさん:02/11/09 19:52 ID:21LBXqH4
DVD廃価シリーズのニューリリースはないのかなあ
338名無シネマさん:02/11/09 19:58 ID:21LBXqH4
>>335
あ、わたしも入ってる。
えっとセレブレティ、ビーイング・ジョンマルコビッチは届くの待ち。
アメリと邦題バーバーは日字幕入りを買い直す予定。
新作ではピアニストとヒューマンネイチャーが欲しいけどとりあえず一度見て中古に出す人待ち。

以上です?。
339名無シネマさん:02/11/09 20:01 ID:R8ZIjJrW
>11/25スター・ウォーズ エピソード 2 クローンの攻撃

????
340名無シネマさん:02/11/09 20:04 ID:Pql/DKQs
>>338
あ、わたしも入ってる・・・って(w
341名無シネマさん:02/11/09 20:29 ID:uTTd8nam
>>337
廃価キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
342名無シネマさん:02/11/09 20:31 ID:+x3DY7Ug
スターウォーズ、欲しいけど今回は見送りだろうな。最近手当たり次第にDVD買ってる気がするし…。
でもエイリアンの再販は買いまつ。
343名無シネマさん:02/11/09 20:39 ID:7CwUeKB2
337 :名無シネマさん :02/11/09 19:52 ID:21LBXqH4
DVD廃価シリーズのニューリリースはないのかなあ
344名無シネマさん:02/11/09 20:43 ID:XFMX2AEI
>>647 :616 :02/11/09 15:50 ID:mj6m9DcS
>>被害は22作品【BOX含む】でした

>>アラビアのロレンス パッケージにマジックで落書き 
>>ET ディスクに油性マジックで落書き
>>ロード オブ ザ リング&十戒&スカーフェイス
>>スパイダーマン ディスク傷だらけ
>>キューブリック箱&ダイハード箱ボロボロ 水に浸けてあった
 
>>レイジングブル、羅生門、七人の侍、グランドホテル
>>ZEP狂熱のライブ、AI、グーニズ、地獄の黙示録
>>セブン、BTTF、ゴッドファーザー1,3、特典。風と共に去りぬ
>>カサブランカ、ハンニバル。

>>こららは全てまとめて
>>50枚収容のDVDケースに入れていたため、破損がかなり酷い
>>わざわざ丁寧に全て、取り出したあと金槌で叩き割られていたよ。

>>来月で四歳になる可愛い甥。
345名無シネマさん:02/11/09 21:49 ID:fw1yG76n
>>344
気の毒だがちょっと笑ってしまった
子供のやることは恐ろしいですね
346名無シネマさん:02/11/09 22:04 ID:hfwnY2sw

      ヽ(´ー`)ノ <バックトゥザフューチャー好評につき再プレスだってさ〜
347名無シネマさん:02/11/09 22:05 ID:nt1h4nhH
>344
4歳の子供の手の届くところに金槌があるのがネタっぽい。
ネタでなかったら問題やね。
348名無シネマさん:02/11/09 23:27 ID:+x3DY7Ug
>>346
BTTF本スレでは既出だけどね、なんか今喧嘩してんだよな。
349名無シネマさん:02/11/09 23:44 ID:+x3DY7Ug
…って、再販されるBTTFには、パッケージに光沢がなくなるんだってね。
350名無シネマさん:02/11/09 23:59 ID:9fb19nKL
ゴッドファーザーシリーズ見た事無いのですけど、
BOXは“買い”でしょうか?
351名無シネマさん:02/11/10 00:07 ID:BlZjGr3E
>>350
知るか、ボケ!

と言われる事必死。
352名無シネマさん:02/11/10 00:08 ID:ZVSnAvM/
>>350
見た事ないなら見てから買いなされ。
353名無シネマさん:02/11/10 00:08 ID:BlZjGr3E
やり直し

>>350
知るか、ボケ!

と言われる事必至。
354名無シネマさん:02/11/10 00:09 ID:s9IiUSJ6
>>344
正直、俺がこんなことされたら、出入り禁止にするぞ、マジで。
被害額がやばいだろ。
まぁ、ネタだと思うけどね。
355名無シネマさん:02/11/10 00:10 ID:NO+LEMAl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

定番!待ってました!


「見たことないけど、買いですか?」

356名無シネマさん:02/11/10 00:12 ID:/x6Cnfj/
買いですよ
357名無シネマさん:02/11/10 00:12 ID:byfoHOX+
>>354
こちらでどうぞ。

消費者怒りのDVD報告スレッド!!part4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1034070892/l50
358名無シネマさん:02/11/10 00:15 ID:lUuPBXab
359名無シネマさん:02/11/10 00:15 ID:byfoHOX+
>>350
買ってつまんなかったら売れ。
360名無シネマさん:02/11/10 00:19 ID:YPxB7yTL
>>350
“マフィアもの”“家族愛”“大河ドラマ”がお嫌いならお止めになったほうが
よいでしょう。

>>357?
361名無シネマさん:02/11/10 00:24 ID:OzjjdlsN
>>360
344は消費者怒りのDVD報告スレッドのコピペってこと。
362名無シネマさん:02/11/10 00:25 ID:YPxB7yTL
>>361
なあんだ。
ありがとね。
363名無シネマさん:02/11/10 00:50 ID:pXOc3uwa
既出だったらすいません。
「七人の侍」、関係ないカットが混入されてるとのことですが、
アレはなんの映画のカットなのでしょうか?
364名無シネマさん:02/11/10 00:56 ID:YPxB7yTL
>>363
関係ないカットというのは
前のチャプターで勘兵衛が御椀を持ち上げるカットが
次のチャプターでも繰り返されてしまうという意味で、
全く違う映画の一場面が挿入されているということではないんです。
365350:02/11/10 01:06 ID:vaovF/rb
ありがとうございました〜

とりあえず買ってみようと思いますん。

名作なら後でも売れるし。
366名無シネマさん:02/11/10 02:20 ID:tplUgURR
>>365
買わないことをおすすめします
というか今買うと後で悲しい目にあうよ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1028572788/491-494
367名無シネマさん:02/11/10 04:54 ID:c+DZJKe3
前に出た時、買い逃してて、
いま買ってもあの時の購入特典ないし、どうしょっかな〜、
とか思ってた人は買っていいんじゃないの。
「後で悲しい目」って、何かあるの?
368名無シネマさん:02/11/10 05:30 ID:OzjjdlsN
ゴッドファーザーって画質がいまいちらしいんだけど、本当?
369名無シネマさん:02/11/10 07:04 ID:kSFxefTd
コヨーテ・アグリーの廉価版が今度出るらしいですが、
それには英語字幕は付いてくるでしょうか?
370名無シネマさん:02/11/10 07:17 ID:JB/aM6mz
>>369
今出てるやつには英語字幕がついてるみたいだから、つくんじゃないの?
371名無シネマさん:02/11/10 07:57 ID:o7KpRVni
>>368ぼくのはそんなことはありませんが、あなたのはそうなんですか?
372369:02/11/10 08:32 ID:kSFxefTd
>370
そうですか。情報ありがとう!
373名無シネマさん:02/11/10 09:34 ID:jf+vuld3
>366
余計なお世話 俺は前回出たのは買ってないから今回買う
374名無シネマさん:02/11/10 11:14 ID:7JxNLOYq
ジム.キャリーの「マジェスティック」ってどうですか?「ショーシャンクの空に」の
監督らしいので期待したんだけど。
375名無シネマさん:02/11/10 11:29 ID:TFgx6hHo
>>373
余計なお世話ってどういう意味だよ?
買うべきか聞かれたから今は買うべきじゃないって答えたまでだろ
12月まで待てば写真集も箱もつくんだからなにが不満だよオイ
ちなみにおなじもんにおまけつけるだけで前回ってのはないんだがなあ
>>350でもなく、知ったかぶって余計な口挟んでるのはキミ
376名無シネマさん:02/11/10 12:44 ID:5EKHgL3n
>>375
おまえうるさい。余計なお世話だ。
377名無シネマさん:02/11/10 13:29 ID:1A4qEyuV
ユニバーサルのDVD作り悪い。
BTTFもE.T.もそうだけどメニュー表示は日本語固定でいい。
378名無シネマさん:02/11/10 13:31 ID:ubzp3gZ0
>>374
>ってどうですか?
なにが?
\2500だろ、気になるんだったら買っとけ。
379名無シネマさん:02/11/10 13:56 ID:g0pfgjGC
(おれは373じゃないが)
366=375の「今は買うな」って、
ほんとに「今すぐは買うな」ってことなのな。
おれはてっきり、350もみんなも、
今度写真集付きで出るやつを前提に言ってると思ったよ。
ということで350は12月になったら買え。
おれも買う。
380名無シネマさん:02/11/10 14:21 ID:O9FzRPuR
俺も今度出るやつを前提に話してたぞ。
350も写真集付きのがでるから買いか聞いたんだろ?
話を勘違いしてるのは366=375だけだと思う。
だから余計なお世話って言われてるんじゃないの?
381名無シネマさん:02/11/10 15:45 ID:IzERJlBS
ここを覗いてる99%が新BOXの話をしている

366=375だけ現行BOXの話をしている

新BOXがほしい人間にとって366の書き込みは不愉快
しかし366は現行BOXのことを書いているらしいので、それならば
確かに新BOXを待ち、現行は買うべきではない ということになる

つまり366は言葉足らずで日本語の表現能力、そして特に行間や話の流れといったものを
読み取る力が著しく低い人間であると思われます
382名無シネマさん:02/11/10 16:25 ID:ANa99RVP
>>381
366をわざわざ煽っているお前も同じだよ。
383名無シネマさん:02/11/10 17:37 ID:yxhEWiam
>>374
ジムキャリースレで見つけてきました。
dat落ちしてたマジェステックスレだそうです。
http://dat2ch-web.hp.infoseek.co.jp/020814-1019303930.html
384名無シネマさん:02/11/10 21:01 ID:lYRnPtAh
>382
381をわざわざ煽っているお前も同じだよ バカ
385名無シネマさん:02/11/10 22:42 ID:l/0q52tX
「The Godfather」
映画ファンなら買っとけ。
男なら買っとけ。
画質など気にせず買っとけ。
途中コントラスト真黒で、わけわからん部分があったとしても買っとけ。

但し、映画をジェットコースター感覚で楽しんでる香具師は買うなよ。
もったいないから。
386名無シネマさん:02/11/10 23:38 ID:sJ6okoVE
>>382
おまえ、>>384にバカって言われちゃったぞ。こんなクズにバカ呼ばわりされるなんて相当なカスだぞ。
どうする? どうするよ?
387名無シネマさん:02/11/10 23:42 ID:ZZhdHvld
写真集ってどの程度の物なのかねー
俺は既に持っているから改めて買う気は無いんだけど
それだけが気になる
388 :02/11/10 23:49 ID:FleHav0q
チャーリーズエンジェル購入。
ひさしぶりに観た。
いいね。単純明快で。

メンインブラック2まだかぁ〜。
メイインブラック1、2500にしろぉ。

世界中がアイラブユー、2500円にしろ。
389名無シネマさん:02/11/11 00:54 ID:NIvPjAYu
ビフォア・ザ・レインって、DVD化されてないよね。。
390名無シネマさん:02/11/11 01:02 ID:AmuYn/IU
>>388
>メイインブラック 1、2500 にしろぉ。

あふぉ!だれがそんな糞映画に一万円以上も出すかよ!!!
391名無シネマさん:02/11/11 01:16 ID:L2OECRoO
>386
どおなのよどおなのよどおなのよどおなのよどおなのよどおなのよ
392名無シネマさん:02/11/11 01:36 ID:vb+TqxAu
>>390
1円25銭だと思われ。
393名無シネマさん:02/11/11 02:04 ID:WOIhFaXV
いーでじで「少林寺BOX」予約した人いますか?
全然サイトに載ってないのですが、もしかしたらもう予約締切った?
394名無シネマさん:02/11/11 02:48 ID:pqDeV8iY
>>387
問題はそこだ
あまりに消費者バカにした商売だから既に購入している人間は怒って当然
やいやい、言ってる奴は結局は買ってなくて今度買うって奴ばかり
思い入れあるなならとっくに買ってるはずなので只の煽りと思われ
現行BOX、新BOXとか言ってる時点で話読めてないし

パラマウントは既購入者にきちんとしたアフターサービスしろや
395名無シネマさん:02/11/11 04:38 ID:th4kYuHT
だからよ、当時はすぐに売り切れちゃって、
再入荷待ってるうちに、もう一枚キャンペーン終わっちゃったのよ。
394はキャンペーンの恩恵受けずに買った純粋ファンかもしらんが、
以前にもう一枚得した人がいて、
こんどは写真集を得する人がいるってことでしょ。
セコイかもしれんが、おれはまた「M:I-2」みたいに
追加キャンペーンやるかもって待ってた。
だから今度こそ買う。
396名無シネマさん:02/11/11 09:22 ID:jDCgELB1
>>393
ヤフーショッピングで検索したら「い〜でじ 映画館」「eSToys DVD館」
の2件ヒットしたよ
397名無シネマさん:02/11/11 09:27 ID:jDCgELB1
ごめん、「Neowing」「ヤマギワソフト」「discstation」にもあったわ
398名無シネマさん:02/11/11 18:08 ID:SikxlsgG
>394
ひがむな ひがむな
1年間保有して嬉しかっただろ?優越感もってたんだろ?

俺はまだ買ってないから余計なお世話
まぁ、こうなる事を予想して買ってなかったんだけどね
パラマウントは写真集つけてくれるなんて、素晴らしい会社です
399名無シネマさん:02/11/11 18:21 ID:X0cKl66t
>398
嘘つけ!写真集が付くなんて誰が予想できるか!!

でも、いーなー
写真集だけ俺にくれ
400名無シネマさん:02/11/11 19:08 ID:LPyteVJj
>>396サンキュ
ほんとだ「い〜でじ 映画館」にはある
なんで本店には無いんだ〜 ムラウチにも無い
401名無シネマさん:02/11/11 19:57 ID:b1dJq51t
>>395とか>>398なんかにとっちゃキャンペーンのおまけやもう1枚なきゃ買うモチベーションがわかないもんなんだ
あまり偉そうなんでもっと思い入れあるのかと思ってたよ
オレなんか写真集だけで悩んでるのに
だれかヤフオクで箱と写真集だけ売ってくれ
402名無シネマさん:02/11/11 21:24 ID:usNVljlc
>>389
されてないよ。
______
403名無シネマさん:02/11/11 23:39 ID:jrnBIZ72
>>394
だったら一生DVDなんか買わなければいいじゃん。
買わなければここで不満たれなくてもすむだろ。
俺は思い入れがあるものなら買うよ。
たとえ写真集しかつかなくてもな。
2万しないなら安いもんだ。
404363:02/11/12 00:09 ID:JXMdz1LJ
364さん、丁寧な回答、ありがとうございました。
405名無シネマさん:02/11/12 00:09 ID:N67qMTjS
コヨーテ・アグリーの廉価版はいつ発売?
406名無シネマさん:02/11/12 00:39 ID:pkTN2XSu
>>405
1月17日だよ。ブエナビスタの廉価版第4弾。
407405:02/11/12 00:41 ID:N67qMTjS
>406
ありがとう。
408名無シネマさん:02/11/12 01:06 ID:TBv6SiRC
>>403
>2万しないなら安いもんだ。
本当は貧乏なのに無駄に強がってるのがカコワルイ
409名無シネマさん:02/11/12 01:24 ID:Lj3X7NvJ
お金ができたので前から興味のあった安くなったDVDシアターセットみたいなの
買おうと思うんですけど、この世界まったくの初心者なので実際どこがいいとか
お勧めの物はあるのでしょうか?予算は8万円まででお願いします。
410名無シネマさん:02/11/12 01:30 ID:Q1ULpKB3
>>409
AV板の方がいいよ。
411名無シネマさん:02/11/12 01:34 ID:N67qMTjS
>>409
SONYのDAV880はどう?
412名無シネマさん:02/11/12 01:46 ID:5KWVGOlv
>>409
3万5千円のしょぼいシステムの私にアドヴァイスする資格は
ないと思われるので、関連スレでも張っとくよ(AV機器板)

★誰かが物凄いスピードで質問に答えるスレ【7】★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1034682382/

廉価版ホームシアターの実力は?2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1028355311/

ホームシアター用5.1chスピーカー&ケーブル part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1028305395/
413名無シネマさん:02/11/12 02:02 ID:Lj3X7NvJ
>>412さん。どうもありがとうです。早速廉価版ホームシアターのほうへいってきました。
414名無シネマさん:02/11/12 02:57 ID:AEGRO95D
みんな、欲しいDVDはいっぱいあるよな!
でも一度に全部は買えねぇよな!
なら(映画の好き度合いと値段はおいといて)どういう順になる?
おれはこんな感じ。
個数限定>初回限定≧予約または先着オマケ付き>期間限定>いつでも買える
「ゴッドファーザー」BOXは限定販売だっけ?
415名無シネマさん:02/11/12 03:01 ID:4PqsqSh2
DVDプレーヤーを買ってからというもの、なぜかシネスケで1点を付けた映画でも
予約までして買ってしまう。高くても。いつもそう。
なんか、病気なんかなぁ・・・??
416名無シネマさん:02/11/12 03:07 ID:gqxUquFB
わたしのDVDの購入基準です。

・何度も観るものだけ買います。
・未見のものは買いません。
・1〜2回観るくらいのものはレンタル(DVDまたはビデオ)で済まします。
・発売してからすぐには買いません。(画質など評判悪いと見送り)
・JVD、IVCのDVDは作品がいくら好きでも買いません。
417名無シネマさん:02/11/12 03:18 ID:TdZzk/9c
>>414
限定販売なのは写真集がついてる分だけ
いままでとおなじものは通常販売だよ
両者の違いは写真集と箱だけだってさ
418415:02/11/12 03:20 ID:4PqsqSh2
私なんてどこのレンタル行ってもなかった映画を注文して買ったよ。
かなり高かったけど、幸いにも外れではなかった。
さっきは輸入で未見のDVDを注文してしまった。
もうなんか一種の病気。

あ、でもすごく好きな映画でも英語字幕が入ってないと買いません。
419名無シネマさん:02/11/12 03:24 ID:pkTN2XSu
>>418
自分も同じです。
プレーヤー買ってから買いまくってます。
未見のものでも評判の良いものは買ってしまう。
420名無シネマさん:02/11/12 04:03 ID:dqMwC/BP
ツインピークス予約してたの明日あたりに届くのだが、なんかさっき雑誌見てたら
7話だけって書いてあったんだけどマジですか?
確か17800円だったと思うんだけど・・・
てっきり全話だと思っていたのでショックというか、マジ7話だけだったら怒り爆発なんですけど。
俺がウッカリしてたとは言え、何でこんなに高価なんだ?
後半なんかクソ話のある意味駄作なのにどうなってんだよ!>パラマうんこ
421名無シネマさん:02/11/12 04:14 ID:duWDG6/W
俺も最近やたらDVDソフト買ってる
今のDVDソフトの値段からすると
レンタルの方がよいかも・・・(繰り返し見るとしても3回までだし)
そのうち地上波でも流れるし
しかもDVDソフトの次に新しい記録メディアが
できたときの事を考えるとガクガクブルブル
買い集め止めるならいまのうちだあああああ
422名無シネマさん:02/11/12 04:18 ID:dppm2KgH
>>420
何の雑誌読んでたのか分からんが、本当に7話だけって書いてあるのか?
とりあえず落ち着きなはれ。

ttp://www.uipjapan.com/phej/dvd/tit01310.htm
↑「10/25 on sale!」がそのままになってるけど・・・。
DVD-BOXは幻のパイロット版とファースト・シーズン全7話を完全収録です。
423名無シネマさん:02/11/12 12:48 ID:duWDG6/W
age
424名無シネマさん:02/11/12 12:51 ID:aYeUAI62
昔は未見のものでもホイホイ買ってたけど、今では慎重に買ってるよ。
本当に何回も観たい作品だけ残して、残りは全部売ったし、I○C、JV○は買わない。
425名無シネマさん:02/11/12 13:19 ID:0nrMx8hs
>>420
>7話だけって書いてあったんだけどマジですか?
全部で30話くらい?
「ファースト」って書いてあるから、あとBOX3つ出るんでない。
17800円で30話は入らんでしょ。
426名無シネマさん:02/11/12 15:36 ID:ULE26CMq
オースティン・パワーズのDTSボックスが出るそうだけど
ブレイドのDTSボックスは出ないの?
427名無シネマさん:02/11/12 16:35 ID:PNuw6IYi
>>420
アホか!
もっと商品情報見てから買え!
428名無シネマさん:02/11/12 18:40 ID:ierUs4xz
>394
お前はただのバカ
時間が経てば、初発売時よりサービスを良くしないと売れないのは当然
車なんか発売から時間が経てば経つほど、凄まじいサービスを受けられるでしょ?
そんなものいちいち悔しがってて、どーするんだ?
429名無シネマさん:02/11/12 19:46 ID:uDa/Lv2S
自分が買ったモノが、後で安く売られたりすると
怒りまくる人っているね。
あたりまえのことなのにさ。
430名無シネマさん:02/11/12 19:51 ID:yAwNJUiy
>>428
携帯電話なんかがいい例だな。
431名無シネマさん:02/11/12 20:26 ID:M2oovbPr
>>429
あんたの言ってることは>>428>>430とは違う。
気取ってもカコワルイだけだよ。
432名無シネマさん:02/11/12 21:09 ID:l40skusG
>>431
そーか?
要は時間を金で買うかどうかの問題と思うけど・・・
たとえば2ちゃんのIDとか
待てば安くなる。
待てない人は金を払って情報を買う。
そんなもんじゃない?
まあ、まったりいこうよ。
433名無シネマさん:02/11/12 23:54 ID:0UEB6qTh

∧_∧   
(´∀` みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫ ∬ ∫ ∫ ∬ ∫ ∬ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
434名無シネマさん:02/11/13 00:02 ID:vEPBEpJw
俺は梅こぶ茶がいいな
435名無シネマさん:02/11/13 01:00 ID:o0HvVFek
>>408
少しは働いて金稼げよな。
436名無シネマさん:02/11/13 01:11 ID:zZiE4REV
俺は渋〜い緑茶がいいな。
437名無シネマさん:02/11/13 01:19 ID:CoaitYZT
おい!
皆まったりしすぎ(w
438名無シネマさん:02/11/13 01:26 ID:XghQITqP
コーヒー入れて
砂糖とミルクたっぷりね
439名無シネマさん:02/11/13 01:34 ID:30C3P1dC
結論としては
日々、より良いサービスを提供しようと低価格化、特典の追加などを進める優良メーカーに対し
精神障害を起こし被害者意識と妄想にとりつかれた>>394が大馬鹿野郎ということでいいですか?

440名無シネマさん:02/11/13 01:49 ID:30C3P1dC
糞メーカーとは

「ハンニバル スペシャルプライス版」 定価¥4,800

のようなものを恥ずかしくもなく、発売する東宝のことをいう
スペシャルプライスって・・・

ワーナーなら¥1500だぞ!!
441名無シネマさん:02/11/13 02:06 ID:VOQG1iIJ
>>439
多分そゆことじゃなくて単にパラマウントが出すDVDに腹が立ってるんじゃないでしょうか?
自分もそうです。高いくせに画質イマイチなのが多いし、吹き替え収録忘れがあったりと
優良メーカーとは思えません、これからなるのかもしれませんが。

ゴッドファーザーに限って言えば、当初プレイヤーよっては再生が途中で止まったりしたし
しかもデフォルトで日本語音声だから2みたいに途中でディスク入れ替えるやつなんか字幕で見ていたのに
いきなり日本語聞こえてきてゲンナリとか、クドクドクドクド・・・・・・・・・・

でも、今回のゴッドファーザーは別に悔しくないんですけど、見たこと無くて新規で買う人は覚悟はしておいてね。

画質は最近のDVDを期待するとダメです。時代を考えればこんなもんなんでしょうが。
デジパック超指紋付きまくって、扱いに気をつかいます。
プレイヤーによっては2の途中で止まるかも、PS2はOK。(これは改善されてるのかな?)
5.1はオマケ程度。マイケルとソロッツォの会話シーンで字幕が出ないのは不良じゃないです。
作品自体はとても面白いです。
あと、アポロニアは美乳です。ソレは確かです!大きさも色もイイです!
442名無シネマさん:02/11/13 02:51 ID:30C3P1dC
>441
70年代初期の作品に最近の映画のような高画質を求めるのは大間違い というか無理!!
君のDVDは明らかに不良品だとおもうが・・・

パラマウントは全般的に画質が悪いっていうのは同意だけどね
443名無シネマさん:02/11/13 03:50 ID:F3tUvnpe
眼下の敵はまだ発売未定ですか?
444名無シネマさん:02/11/13 03:56 ID:HVP5dd5U
>>443
来年2月7日に2500円で出るよ。
2003年4月4日までの期間限定生産だってさ。
http://www.foxjapan.com/dvd-video/cgibin/UserSearch/index_dvd.cgi?id=1341
445名無シネマさん:02/11/13 04:10 ID:vSIpIC88
パラマウントに関しては企業の姿勢そのものが問題なのだと思うのだけど
あとから安くなるんならそれはそれで構わない
廉価仕様にするならそれもそれでヨシ
ただ、同じモノをニ度三度買わせる作戦は採るなってこと
たとえばグレードアップするとかソニーみたいにハイビット版つくるとか
そういう配慮の元なら文句言わないけどな
ただおまけを増やしました、そうですか買いましょうって話はないだろ
446441:02/11/13 09:33 ID:AlBmBS9Z
>>442
>君のDVDは明らかに不良品だとおもうが・・

自分の機種では大丈夫でしたが、当時結構騒がれてました。その後どうなったかは知りませんが…
ttp://board.dvdcatalog.jp/view.cgi?board=dvd/soft&root=50271&mode=dump&page=3
447名無シネマさん:02/11/13 10:48 ID:MFxBl+zO
ゴッドファーザー、みんなで不良だと騒いで写真集付きと交換して貰っちゃおうぜ(w

>>440
スペシャルプライスじゃん!
東宝にしちゃ安いぜ
なんせ今まで出てる映画の通常版が6000円(爆
東宝に関してはあきらめろとしか言えない・・・・
448名無シネマさん:02/11/13 13:56 ID:0BBaRk8A
買いもしねーやつがうだうだ言うなヴォケ
449名無シネマさん:02/11/13 14:15 ID:f67fBIro
猫みたいだね
  ↓
  ↓
450名無シネマさん:02/11/13 14:43 ID:EnJ4tSTq
「スローなブギにしてくれ」の頃の浅野温子?だめ?
451名無シネマさん:02/11/13 16:25 ID:Nd37l46I
わるくないですよ
452名無シネマさん:02/11/13 16:44 ID:ET2jIAzk
犬みたい
  ↓
453名無シネマさん:02/11/13 17:30 ID:fhqg6IoL
>>444
おおお! いつの間に・・・・
444さんありがとう。大好きです♪
454名無シネマさん:02/11/13 19:33 ID:9UB40Jcs
>>448
仕方なく特別版9800円なんての買ってるんだから、今更廉価版なんか買うかボケ
455名無シネマさん:02/11/13 22:14 ID:9LZWLH36
眼下の敵は吹替え無しか・・・
456名無シネマさん:02/11/13 22:54 ID:QkIqi+Hr
ハンニバル安くなってでるのかよ。
最近やっと特別版ツタヤで買ったのに……
なんか、損した気分だぜ………
457名無シネマさん:02/11/13 23:19 ID:XTs2Ebrx
特典無しの本編ディスクのみでしょ。
全然安くなったって印象ないけどなぁ。
458名無シネマさん:02/11/13 23:21 ID:rFuGT7Y0
>>456
特典ディスクが5000円
高いーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
あんまり気を落とすなよ

459名無シネマさん:02/11/13 23:35 ID:EF6mWxKn
>>458
箱もな・・・・
460名無シネマさん:02/11/14 09:16 ID:biI17iTH
ハンニバル、マスクが付いてたのは初回だけ?
461名無シネマさん:02/11/14 09:30 ID:oIivH85M
スーパービットの画質は従来のものとどれくらい違うものなのだろうか
素人目にも違いが一目瞭然だったら買おうと思う
ガタカ
462名無シネマさん:02/11/14 11:40 ID:vZdHBaob
通常版のガタカの画質が悪いと感じないなら違いは分からないよ。
463名無シネマさん:02/11/14 13:55 ID:cI/UORNx
うーむ、ビミョーなお答え
464名無シネマさん:02/11/14 15:49 ID:pqdeRtDS
>>461
本当はフィフス・エレメントが出れば画質の違いわかるんだけどね。
465名無シネマさん:02/11/14 17:45 ID:vZdHBaob
絶対でないから心配するな。
466名無シネマさん:02/11/14 18:31 ID:E/kin6Bb
>>461
あなたの再生環境しだいだろうな。
467名無シネマさん:02/11/14 18:58 ID:IkdprdVs
ブエナ、スタジオジブリ作品のDVDを12月18日からレンタル開始
―第1弾は「千と千尋」など6作品、来年1月には第2弾も

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021114/buena.htm

【12月18日レンタル解禁】

「魔女の宅急便」
「紅の豚」
「千と千尋の神隠し」
「パンダコパンダ」
「ルパン三世 カリオストロの城」
「劇場版名探偵ホームズ」

【2003年1月16日レンタル解禁】

「天空の城ラピュタ」
「となりのトトロ」
「平成狸合戦ぽんぽこ」
「耳をすませば」
「もののけ姫」
「ホーホケキョ となりの山田くん」
468名無シネマさん:02/11/14 19:15 ID:C6tc08oE
すいません、ピクチャーディスクってどう言う意味ですか?
469名無シネマさん:02/11/14 19:33 ID:QvyaezrP
>>467
千尋はレンタル版も赤いのかな?
それとも修正してくるか?
470名無シネマさん:02/11/14 19:41 ID:p/X86niw
>>468
普通のディスクより転送率を高くして画像を綺麗に
してるディスク。普通のディスクの約2.9倍高画質です
471戸田奈津子:02/11/14 19:57 ID:5V3DH5/A
嘘こくな!
472468:02/11/14 20:23 ID:LKVVkM3i
>>470
サンクスです

じゃあ、後発でピクチャーディスクが出る予定の場合は
先発を買うと損するって事ですね
473名無シネマさん:02/11/14 20:28 ID:g9q0xITN
>>472
信じるなヴォケ!
474名無シネマさん:02/11/14 20:29 ID:z8Y8GV5F
>>472
をいをい
475名無シネマさん:02/11/14 20:32 ID:R2c1PJlE
ピクチャーデスクってたしかただDVDに写真とか絵が付いてるだけだよね?
>>470の話一瞬信用した(w
476名無シネマさん:02/11/14 20:59 ID:149bz4V0
>>471
藻前が言うなYO!(藁
477名無シネマさん:02/11/14 21:04 ID:p/X86niw
>>472
PICTURE DISC

SONYのDVDメディア開発部門が米国の大手映画会社数社から
資金協力を受け一年半の月日をかけ開発された超高画質ディスク、従来のDVDより
約1.8倍から〜2.9倍転送率を高くし従来のDVDでは表現不可能だった
画質、音声などをきめ細やかに表現する事に成功した。
さらにコストの面でも従来のDISCの三分の一以下に抑える事に成功している
この光ディスクは業界に大きな衝撃をあたえ、かのスピルバーグが
TIME誌に
『驚いたよ、本当に素晴らしい表現力だ!!ピクチャーディスクは
映画をより身近に、そしてより崇高なものにした。この功績は果てしなく大きい。
改めて開発スタッフに感謝、そして畏敬の念を捧げる』
と語った。
そしてTIME誌はこう締めくくっている

『ピクチャーディスクは映画業界の未来を変えたに等しい、自宅で最高の画質、
最高の音声が手に入るんだ。オンボロ映画館で映画を見る時代はもう過ぎた。
映画が5〜6$で買える時代はそう遠い未来の話ではない。
これからはあなたの自宅が最高のシアターになる日がやってくるだろう。
それでもあなたは映画館に行きますか?』



478名無シネマさん:02/11/14 21:07 ID:vP0IKkce
それは>>461も聞いてるスーパービットじゃないか?ネタ?
479名無シネマさん:02/11/14 21:13 ID:CF/QYaxC
なんか大嘘こいてる馬鹿がいるな。
480名無シネマさん:02/11/14 21:15 ID:scvN/w5f
必死でコピペしてるけど
面白くないよ。
481475:02/11/14 21:15 ID:68rqsEc6
DVDソフトの表面に、ね。
482名無シネマさん:02/11/14 21:33 ID:ISK/mdHL
通常ディスクはシルクの2色印刷で仕上がっている(試しに適当なCDを見てくれ)
ピクチャーディスクっつーのは印刷物と同じ4色(CMYK)で印刷しているもの
だから写真や絵柄など凝ったデザインができる。

欠点はコストがかかるため(印刷に1枚数十円ぐらい)初回限定や大作ソフトにしか採用されない

ちょっと間違ってるかもしれんが大体こんな感じ
483名無シネマさん:02/11/14 21:38 ID:0nqLzm+R
ところでスーパービットって本当に凄いの?
「ドラキュラ」買おうか迷ってんだけど
うちは普通のテレビにパイオニアのホームシアターセットの一番安いやつをD1端子でつないでんだけど
こんな環境ドヤでも買っていいんでしょうか?

484名無シネマさん:02/11/14 22:42 ID:tZM4rXbO
もう買っちゃえ!
485名無シネマさん:02/11/14 22:57 ID:B/nBAcHJ
>欠点はコストがかかるため(印刷に1枚数十円ぐらい)初回限定や大作ソフトにしか採用されない

今は2,500でもピクチャーデスク
486ぶっちゃげた話:02/11/15 00:35 ID:WN1oH+tg
ピクチャーディスクなんてものは飾りです
えらい人にはそれがわからんのです
487名無シネマさん:02/11/15 02:42 ID:RupABZV5
それだな
488名無シネマさん:02/11/15 09:25 ID:6DMhhxpS
>>486
たしかに内容には関係ないのだが。
俺は所有枚数が増えすぎたため、ジャケット、インナー等をファイリングして、
ケースは箱に詰めて倉庫に放り込んである。
で、ディスクは、DVD収納ケースに入れてるんだけど、こうなってくると
ピクチャーディスクってのは、非常にありがたい。

>>483
普通のテレビってところが問題かな。大画面高画質で見るのでなければ
そんなに変わらないかも。

あ、でも「ドラキュラ」に限っていえば既発売のものは画質劣悪だったな。
最初の方の王妃が身を投げる場面なんか、雲にブロックノイズ出まくりだった。
489名無シネマさん:02/11/15 13:03 ID:UMgsjamQ
>>483
次のHiViでスーパービットのデモディスク付いて来るよ。
490 :02/11/15 15:24 ID:LQRkOAsR
DVD安売り情報スレってどこですか?
ここでいいの?
491名無シネマさん:02/11/15 15:33 ID:ffJbNqi6
よくわからんが、
通常3.5〜4Mbpsのレートを、8Mbpsにしたものがスーパービットだという事らしいのだが…。
本来、DVDは16Mbpsまで対応できた筈なので、なに一つ凄くないと思う。
要するに固定8Mbpsでエンコードしてまっせ!というだけのこと、と理解していいのか?
492名無シネマさん:02/11/15 15:41 ID:5j8TDW9N
DVDの上限は10.08Mbps
これは制御コードや字幕、音声も含めての数字。
10.08-0.756(DTS)-0.448(AC-3)-0.5〜1(字幕その他)
これが最大ビットレートの値。
平均ビットレートはディスク容量を作品時間で割れば良い。
ちなみに固定レートより可変レートの方が画質はいいよ。
493名無シネマさん:02/11/15 16:02 ID:ffJbNqi6
>>492
ふうむ、そうなのか。
おれがいじってた頃は16Mでエンコードしたりして実験してたけどなあ。
(結果的に10Mを超えるとさほど画質には影響しなくなったけど)
で、スーパービットってのはなんなの?
画像10M、音声1.2Mってのがスーパービットってことらしいんだけど、
単純に最大限画質や音質に配慮してまっせってこと?
494493:02/11/15 16:05 ID:ffJbNqi6
× 画像10M、音声1.2Mってのがスーパービット
○ 画像8M、音声1.2Mってのがスーパービット
495名無シネマさん:02/11/15 18:32 ID:NyFaJ5pV
スーパービットとは一企業の商品名です。
だいたいどれも7.5〜8くらいだから、自社のSEや特典無し1層
に比べると高転送(+DTS)ってのが売り。大体ソニーのって普通のは4〜5.5くらいのがほとんどだから
それに対しては画質向上のメリットがあるってこと。
CEでもワイドとスタンダードを分けて発売したりする
ユニバーサルあたりは、元々かなり高転送なのが多いから、
スーパービットと他のメーカーのを単純に比較するのは意味なし。
496名無シネマさん:02/11/15 18:48 ID:8Bgfn5DC
>>489
情報サンクス

>>490
いいんじゃない
497名無シネマさん:02/11/15 18:53 ID:lsFHZtwE
>>486
ジークジオン!!
498493:02/11/15 19:38 ID:ffJbNqi6
>>495
にゃるほど、ありがとさん。
499名無シネマさん:02/11/15 20:50 ID:q7CtJi4v
>>488
THX
家のヘタレTVじゃ意味なさそうなので廉価版でも買います
画質悪くてもイーヤ、日本語吹替付いてるし
500名無シネマさん:02/11/15 20:53 ID:jQlWyUe9
500ゲトー
501名無シネマさん:02/11/15 20:56 ID:lsFHZtwE
>>499
テレビなんかで見るな、プロジェクターと100インチスクリーン買え!
金がない・部屋が狭いなんて泣き言は聞きたくないね!
502名無シネマさん:02/11/15 21:00 ID:q7CtJi4v
>>501
解りました!!!!!!!!!!!!!!!!買い揃えましょう
で、ご予算は如何ほどに?

503名無シネマさん:02/11/15 21:36 ID:lsFHZtwE
>>502
今いくら持ってるの?
504名無シネマさん:02/11/15 21:49 ID:IkJBQWv5
「バックドラフト」をお持ちの方にお聞きしますが、
画質は良いですか?
505名無シネマさん:02/11/15 21:50 ID:lsFHZtwE
>>504
ダメダメ
506名無シネマさん:02/11/15 22:06 ID:q7CtJi4v
>>503
20マソくらい
駄目?
507名無シネマさん:02/11/15 22:07 ID:lsFHZtwE
>>506
安いプロジェクターしか買えない
508名無シネマさん:02/11/15 22:15 ID:e4YVcIvz
俺5万なんだけど
509名無シネマさん:02/11/15 23:32 ID:9UWQ6Tmj
>>504
今から買うつもり?
権利切れだから中古しか売ってないよ
510名無シネマさん:02/11/15 23:35 ID:u2SKW52H
>504
馬鹿野郎 今月にユニバーサルから¥2500で出るよ ウンコ シネ
511名無シネマさん:02/11/15 23:38 ID:B/ZFdapO
はて?今月に出てまだ見れないものの画質がわかるんでしょうか?
512名無シネマさん:02/11/15 23:38 ID:y8eyQ4wd
>50
馬鹿野郎 今月にユニバーサルから¥2500で出るよ ウンチ シネ
513名無シネマさん:02/11/15 23:42 ID:4wgqxZ8Q
無意味にDVDスレを煽り上げている馬鹿ハケーン

784 名前:名無シネマさん :02/11/15 23:37 ID:u2SKW52H
>783
あんたIVCの社員ですね

514名無シネマさん:02/11/15 23:43 ID:u2SKW52H
>513
ほかにもたくさん書き込んでるから、チェックしてみてよ 暇人さん!
515名無シネマさん:02/11/15 23:46 ID:4wgqxZ8Q
どうでもいいよ、そんなの
おまえが死ねばそれでスッキリ
516名無シネマさん:02/11/15 23:49 ID:u2SKW52H
恥ずかしい馬鹿ハケーン! 

258 名前:名無シネマさん :02/11/15 23:37 ID:u2SKW52H

おちんちんがかゆいんですけど、病気ですか?
517名無シネマさん:02/11/15 23:51 ID:4wgqxZ8Q
いいから死ね!
518みどり:02/11/15 23:51 ID:ENVHcUO+
ここと関係ない話題なんですが、前貼り付けされてたアドレスのとこ見てきたら
おもしろいくらいリンク集でした。一応私はお気に入りにいれてみています。
よかったら見てみてくださいね。資格とか受ける人には特にいいかも。
学生さんががんばって作っているみたいですよー
http://www.ed.kuki.tus.ac.jp/~j8601142/
519名無シネマさん:02/11/15 23:56 ID:gMOsJjoe
>513〜517
2人とも死ね!!
520名無シネマさん:02/11/16 04:21 ID:kRHjg/CC
>>504
スクイーズじゃないし、
黎明気に出たやつなんで、
画質ウンヌンのはなしについては申し上げにくい
おすすめはしないよ
521名無シネマさん:02/11/16 04:22 ID:7avWPMYH
X-MENの16日再販のを手に入れた。
オマケでトム・クルーズ絡みのDVDが付いてきた。
522名無シネマさん:02/11/16 10:21 ID:UqNnKytU
>>521
おまけの中身はどんな感じ
523名無シネマさん:02/11/16 13:57 ID:zW52UQcI
>>521
あれ剥し難くないか!?
俺は昨日エイリアン1、2買ったんだけど、マイノリティリポートのメイキングDVDが付いてきた。
二枚もイラネー、てかショボイ。
524名無シネマさん:02/11/16 16:09 ID:XAonPFs8
>>523
『マレーナ』のようにフリスビーのように海に向かって放り投げれば
気持ちが良い。あれはレコードだったが。
525名無シネマさん:02/11/16 16:19 ID:fCw0PxnE
>>523
ちやんとしたものだとヤフオクで売りまくる低能が出てくるからね。
526名無シネマさん:02/11/16 17:22 ID:q/XWxL4f
ま 無料だし文句はいうまい
527名無シネマさん:02/11/16 21:04 ID:ZazAAEro
ちょっと粘着力が強かった。
528アンコール生産:02/11/17 01:32 ID:1Z/AQDiI
バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー・ボックスセット
<アンコール生産30000セット限定>

http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=UJSD-1040


まさか再生産されるとは正直思ってなかったので個人的には嬉しいです(笑
今度は必ず予約して入手したいと思ってます。
529名無シネマさん:02/11/17 02:40 ID:Xq6pNYlK
>>528
ネタが古すぎ。
いまさらリンク張るようなものか?
530名無シネマさん:02/11/17 05:52 ID:9j2wWskt
531名無シネマさん:02/11/17 06:38 ID:2zj3at7c
セブンスペシャルボックスが売っていたが買いだろうか?
532名無シネマさん:02/11/17 11:47 ID:epdO9EMV
転売で高く売ろうとしても無理だから
自分が見たけりゃ買え
533名無シネマさん:02/11/17 15:54 ID:HcaEcSeh
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1035470192/122
122 名前:情報提供 投稿日:02/11/17 01:39 ID:9Wd2ryM8
HiVi12月号特別付録 "SUPERBIT DVD" 体験ディスク

収録作品
「グリーン・デスティニー」
「テスペラード」
「ドラキュラ」
「ガタカ」
「パトリオット」
「バーティカル・リミット」
「13ゴースト」
「Mr.Deeds」(日本未公開)
「Enough」(日本未公開)
「ゴースト・オブ・マーズ」
「メン・イン・ブラック2」
「パニック・ルーム」
「The Sweetest Thing」(日本未公開)
「スパイダーマン」
「スチュアート・リトル2」
534名無シネマさん:02/11/17 20:41 ID:Bbzky+Di
銀座のsonyビルでSUPERBIT DVDを体験したが、どこがどう凄いのか、今一わからんかった。
535ナナフシ:02/11/17 23:01 ID:20OABx7H
近頃dvdcatarogのmazda氏がすっかり大人しくなってしまって心配だ。
このご時世にmazda節は、貴重棚存在だ。オイラは待ってるぞ。
古くからのdvdカタログウォッチャーでござる。
536名無シネマさん:02/11/17 23:52 ID:fIGdFbwp
catalogだ
537名無シネマさん:02/11/18 21:39 ID:+xiae47w
買っては売り
売ってはまた買いの繰り返し
538名無シネマさん:02/11/18 21:43 ID:w2LIsa8u
>>537
同じ…

でも最近はなくなったな。慎重に選んで買うようにしてるよ…。
539名無シネマさん:02/11/18 22:22 ID:APf4zx17
>>537
俺も同じ

残ってるのって最初に買ったやつが多い
それでもまだ買い漁る、そして金欠
煙草代にも欠く始末
本当に俺は何をやってるんだと自分自身を小一時間(略
540名無シネマさん:02/11/18 23:58 ID:jS2ts6LY
気にしない気にしない。
541名無シネマさん:02/11/19 00:58 ID:DcGePEma
DVDなんぞたいしたカネになんねーんだから売るなよ、ヴォケ。
買ったら売るな。売るなら買うな。
542名無シネマさん:02/11/19 01:02 ID:QnTdpNIK
>541
そんなことない。1000〜2000円で売れることもよくある。
543名無シネマさん:02/11/19 02:23 ID:GXmaRLfS
BTTFの再出荷っていつなの?
アマゾンで予約したけど、確認メール以来音沙汰無し。
サイトにも特に書いてないし…。
544名無シネマさん:02/11/19 03:19 ID:p1Z4hl4T
ロッキーの再発BOXって前に出たBOXと何処が違うんやろ?
パッケージ、価格以外で。
545名無シネマさん:02/11/19 05:49 ID:R9Pv5Bqn
>>541
リニューアルされりゃ買い直すこともあるよな
旧盤持っていても仕方ないと思えばそりゃ売るよな
それとも捨てろと?
546名無シネマさん:02/11/19 06:55 ID:SC/huG0u
グーニーズで、首つり自殺と見せかけて看守を殴るシーンで
画面が止まるんですけど、不良品ですか?
547名無シネマさん:02/11/19 09:56 ID:ASds7d7f
デッキが悪いと言い出すヤシ
 ↓
548名無シネマさん:02/11/19 10:30 ID:KFr2KF+x
>>541
ゴッドファーザー売ったら7000円ですた。
549名無シネマさん:02/11/19 12:50 ID:onf8ehQk
ゴッド・ファーザー30周年記念BOXて
写真集がついてくるだけなん?
パケとかはかわらんの?
普及版売って買おうか迷う。。
550名無シネマさん:02/11/19 15:21 ID:NbI4sStW
う〜ん…死霊のはらわたスレにも書いたんだけど、レスがないのでこちらに。
近所の中古屋で「死霊のはらわたIII キャプテンスーパーマーケット」が
1280円で売ってるんですよ。
この映画は初リリースだし、ディレクターズカットと書いてあったし、
よく確認して、間違いなく今月の8日に発売された定価3980円のものなんですが、
これはどういう事だと思いますか?
この中古屋は、他の作品も確かにスッとぼけた値段設定になっていたりするんですが、
(スターシップトゥルーパーズがまだ3300円売っている)
これは買いですかねえ?
もう売れちゃったかなあ?と気になってしまって…。
551名無シネマさん:02/11/19 15:24 ID:NbI4sStW
あ、上げるの忘れた。
こっちの板にも死霊のはらわたスレあったんだね。
作品板の方に書いたのが失敗だったかな?
552名無シネマさん:02/11/19 15:24 ID:dyM4esI4
本当は3280円にしたかったのに、ラベラーの値段を1280円に
してしまっただけかも。1280円なら大して損したって事には
ならないから買ってみれば?
553名無シネマさん:02/11/19 15:39 ID:C6xEIpfE
というか、そんなことはそこの店員に聞けよ・・・。
554名無シネマさん:02/11/19 15:53 ID:UoOamk3W
555名無シネマさん:02/11/19 16:37 ID:KFr2KF+x
>>554
それって>550の間違い?
556名無シネマさん:02/11/19 17:28 ID:pH6QiS/r
>>555
スマソ
リンク先がまちがい
正しくは
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1034070892/572
557名無シネマさん:02/11/19 18:11 ID:zrtm9aC2
「美女と野獣」買った人いる?
途中で日本語字幕が出なくなるんだけど、
これって不良品なのかな?
同じ現象が起こる人います?

なんか最近こういうの多くない?
558名無シネマさん:02/11/19 18:42 ID:X4HF+Xx9
>>557
文句は、ちゃんとしたプレーヤ買ってから
559名無シネマさん:02/11/19 18:49 ID:tWA9HpJO
>547
ここにいたぞ
560550:02/11/19 19:25 ID:NbI4sStW
駄目もとで買ってみましたよ。
よく考えたら駄目なら転売すれば被害は少ないし、
うまくいけば儲けることも不可能じゃない値段なんでね。
とおしで観たけど、いたって正常でござんした。
内容に関しても満足です。(ガイコツ軍団が楽しい)
ブックレットとかが不足しているのかも知れないけどね。

>>553
死霊のはらわた1と2のDVDは残酷描写カット版だったり
画像が悪かったりとロクなもんじゃないらしいんだよ。
もしそうなら「なんでこんなに安いんですか?」と聞いても
店員が「画像が悪いからです」とは答えないんじゃないかな?
ま、杞憂に終わったけど。
561名無シネマさん:02/11/19 19:32 ID:lu0BWLuX
>>557
PS2でも問題なく再生できるのに。
あんたはどんなプレイヤーを使ってるのかと(略
562名無シネマさん:02/11/19 21:10 ID:dyM4esI4
557はパイオニアかマランツあたりのプレーヤーを使ってるに100モナー。
563名無シネマさん:02/11/19 22:18 ID:KFr2KF+x
俺もパイオニアだ、失礼なこと言うなよ!(でもショボイよなぁ…PS2よりマシだけどw
564名無シネマさん:02/11/19 22:29 ID:88UTtmDd
>>563
ピックアップ性能だけならPS2の方が上だよ
565557:02/11/19 22:35 ID:zrtm9aC2
>>561
パイオニアのDVL-919です。
そうか、PS2では問題ないのか…。
あとでPS2で見てみます。
>>562
ビンゴ〜!!おめでとう
なんで分かったの?
パイオニアのハードってそんなにダメ?
566557:02/11/19 22:59 ID:zrtm9aC2
コンパチ機種ではやはり、再生能力に限界があるようですね。
DVD専用機種買うことにしま〜す。
スレ違いなので、これにて。
567名無シネマさん:02/11/19 23:44 ID:7eEpjnc5
俺なんかいまだにDVL-909だけど
トラブルとは無縁なんで
なかなか買い替えのきっかけがつかめないや…
568名無シネマさん:02/11/19 23:53 ID:YpxLTC13
>>567
DVL-909って簡単にリージョンフリーに改造できる機種じゃなかったっけ?
569名無シネマさん:02/11/20 00:26 ID:RdXOSf5y
2層切替とか字幕表示とか音声出力のトラブルは大概πのコンパチか
初期のプレーヤーだもんな。ソフトを疑う前にハードを疑ったほうがいいよ。
570名無シネマさん:02/11/20 00:50 ID:p79djTBO
うちのプレーヤー初期のパイオニアコンパチ機CLD-9・・・・鬱
571DV6200:02/11/20 02:20 ID:1Vsnwyv2
えっ、マランツ駄目なの?
572名無シネマさん:02/11/20 04:48 ID:2+2in24/
「美女と野獣」とマランツは、相性悪いよ
ガストンの銃にビビルから、これホント
573名無シネマさん:02/11/20 10:05 ID:lPfZLiq+
>>570
映画一本見る間、一回もモザイクにならなかったら“赤飯もの”
のアレか?
574名無シネマさん:02/11/20 11:35 ID:1xMtPXeF
スーパー・ハリウッド・プライス第4弾

A.I
2001年宇宙の旅
アウトランド
禁断の惑星
タイム・マシン 特別版
アイズ ワイド シャット
卒業白書
沈黙の戦艦
沈黙の要塞
暴走特急
沈黙の断崖
バレンタイン
狼たちの午後
大統領の陰謀
トゥルー・クライム 特別版
フランティック
フォーリング・ダウン
西部開拓史 特別編
ディレクターズカット ワイルドバンチ 特別版
リオ・ブラボー)
アウトロー 特別版
捜索者
ガントレット
ゲッタウェイ
ブリット
ガープの世界)
チャンス
デーヴ
ボーイズ・オン・ザ・サイド
フィアレス 恐怖の向こう側
575名無シネマさん:02/11/20 11:41 ID:1xMtPXeF
>>574
A.I 特典ディスクなし
すべての商品のケースはクリアパッケージ
576名無シネマさん:02/11/20 11:45 ID:a6EVgr0J
>>574
ラインナップは>>164ですでに出てる罠。
577576:02/11/20 11:46 ID:a6EVgr0J
>>167ですた。スマソ
578名無シネマさん:02/11/20 11:53 ID:3tRjG77v
まぁ、公式発表ってことでいいじゃないか。
ttp://www.whv.jp/shp/shp4/
579名無シネマさん:02/11/20 11:53 ID:1xMtPXeF
>>577
スマソ
580576:02/11/20 11:55 ID:a6EVgr0J
>>579
いや、せっかく綺麗にかいてくれたのに
こちらこそスマソ
581名無シネマさん:02/11/20 13:49 ID:F01FWSNb
クリアパッケージはいいな
もとの白パッケや赤パッケはなんかいやだから・・・・・
しかしフィアレス以外全部持っていて買う物ナシ
582名無シネマさん:02/11/20 15:21 ID:RdXOSf5y
>>580
沈黙シリーズ持ってますか?
もし持ってたらピクチャーレーベルなのかグレーレーベルなのか
教えてくらはい。 多分全部グレーだと思うけど。
583名無シネマさん:02/11/20 16:30 ID:1Vsnwyv2
箱変えて再販とかもうやめてくれようんざり
584名無シネマさん:02/11/20 16:40 ID:0ofZ5gr9
クリアパッケージってなに?
CDみたいなジュエルケースのこと?
585名無シネマさん:02/11/20 16:55 ID:QLnGwCd+
スケスケなトールケースのことであろう。
フォックスみたいな。
586名無シネマさん:02/11/20 17:33 ID:0iAiaLBs
あのクリアパッケージを、ワーナーのケースに変えたらどうなるんだ…?
587名無シネマさん:02/11/20 18:24 ID:HrjUe5QN
>>584
今時ジュエルとか書くと馬鹿じゃないかって書かれちゃうぞ

>>586
ん?ちょっとレスの意味がわからないけど
588名無しシネマさん:02/11/20 18:43 ID:aKoiOfzd
ところで今日売りのDVD雑誌に何か新作ネタあったかい?
既出ネタ以外で
589名無シネマさん:02/11/20 18:45 ID:1Vsnwyv2
ないな。なんもない。夢も希望もない。
590584:02/11/20 18:50 ID:0ofZ5gr9
>585
トールケースなのね。フォックスのは見たことないけど。

>587
>今どきジュエルとか書くと〜
そーなのか?
591名無シネマさん:02/11/20 19:17 ID:RdXOSf5y
サインは2月、9デイズは3月発売らしいよ。
592名無シネマさん:02/11/20 20:32 ID:aQ0OI/FE
オースチンパワーズ・ゴールドメンバーが2月発売!
593名無シネマさん:02/11/20 21:02 ID:Ym09pYlf
>>592
1月16日だよ、ヴァカ
594名無シネマさん:02/11/20 21:26 ID:8cnVmENk
ナニモ ヴァカ ハナイダラウ…
595名無シネマさん:02/11/20 21:29 ID:DPQnrdR0
バイオハザードは1月24日の発売だぞ諸君
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=638959&GOODS_SORT_CD=103

サインは3月7日だ
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=640052&GOODS_SORT_CD=103


オースティンパワーズはトリプルパックもあるな
前作、前々作もDTSの特別版で復活だぜチクショウ! また買い直しじゃん
だが発売日は2月19日だ! >>593は知ったかで他人を馬鹿呼ばわりはいかんぞ
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=638004&GOODS_SORT_CD=103

よかったなあ>>592
596593:02/11/20 21:43 ID:Ym09pYlf
レンタルが1月16でセルは2月19日なのね。
ヴァカは漏れだったよ。ごめんね>>592
597カッコわり〜…:02/11/20 21:56 ID:l+HsFQGC
593 :名無シネマさん :02/11/20 21:02 ID:Ym09pYlf
>>592
1月16日だよ、ヴァカ

596 :593 :02/11/20 21:43 ID:Ym09pYlf
レンタルが1月16でセルは2月19日なのね。
ヴァカは漏れだったよ。ごめんね>>592
598名無シネマさん:02/11/20 22:10 ID:q35vs2Bu
>>597
俺もそう思った。(藁
599名無シネマさん:02/11/20 22:27 ID:OBzl4rCv
es[エス] 1/16
バイオハザード、ル・ブレ、ジェイソンX 1/24
ウインドトーカーズ 2/7
ピンポン 2/24
アバウト・ア・ボーイ、リターナー 3/7
600名無シネマさん:02/11/20 22:40 ID:hq7njTtL
600枚
601名無シネマさん:02/11/20 22:42 ID:SRHPgp91
あ、イカン
他スレでアホに構ってる間にキリバン取られちった・・・鬱
602名無シネマさん:02/11/20 22:52 ID:Vk5rPXEl
ちょっと分からないことがあるので質問させてください。
DVDで、音声が英語と日本語吹き替えの2種類あって、
字幕が日本語と吹き替え用字幕の2種類ある商品の、
吹き替え用字幕とは英語字幕のことですか? それとも、
吹き替え用のせりふが字幕になっているのですか?
603名無シネマさん:02/11/20 23:00 ID:1xMtPXeF
>>602
日本語吹替えで視聴した際に
場所や時刻を捕捉するための字幕と考えるのが一般的と思われ

例)午後9時 プエルトリコ人のアパート
604名無シネマさん:02/11/20 23:02 ID:1Vsnwyv2
ゾンビ?
605名無シネマさん:02/11/20 23:05 ID:Vk5rPXEl
>>603
たぶん、おっしゃる通りだと思います。
解決できました。どうもありがとう。
606名無シネマさん:02/11/20 23:46 ID:7zb/pEe9
ハァハァ
やっと明日出るな(フライングで)
「バンドオブブラザーズ」
待ちに待ったぜ
ハァハァ
ビヨンドも七人の侍もキャプテンスーパーマーケットも我慢してたんだ、
イイ出来であってくれよ!
ハァハァ
607名無シネマさん:02/11/21 00:57 ID:uRLwXbek
「LAコンフィデンシャル」は画質が悪い、とどっかで見た様な気が
するんですけど、持ってる人いたら詳細教えてください。
608名無シネマさん:02/11/21 00:57 ID:ACilhjrM
さっき知ったが、22日にNY東八番街の奇跡がDVDで発売らしいね。
俺、あの作品大好きなんだよねぇ。
しかし、初DVD化で2500円て、特典は無しの方向?
予告編だけとか?なんか、それも寂しい。
609名無シネマさん:02/11/21 01:39 ID:QHQMiI+I
スーパービットの作品について語ってるスレとかってありますか?
610名無シネマさん:02/11/21 02:00 ID:g9kOTUDH
>>609
ここでいいんじゃないの?>>495参照。
611名無シネマさん:02/11/21 02:17 ID:pnZYNp1n
>>573
2回も改良パーツ交換してもらったので今はそこまで非道くない
612名無シネマさん:02/11/22 07:55 ID:azGGmG8N
12月に出るゴッドファーザーて予約してなきゃ買えない?
発売1、2ヶ月後じゃ、もう買えないのかなぁ。
おカネないんだよね。できればお年玉で買いたいの。
613名無シネマさん:02/11/22 09:21 ID:XeyvlozX
>>612
かなーり足が遅いはず
614612:02/11/22 10:49 ID:WgMUE9y8
>>613
余裕で買えるって事ですか?
615名無シネマさん:02/11/22 11:32 ID:XeyvlozX
何かタイムスタンプ目茶苦茶じゃない?
>>614
それゃ安い店からはなくなるだろうけど、どこかには必ず残る。
完売する力はない。
616名無シネマさん:02/11/22 11:35 ID:qHLWpD8+
アメリカン・ビュ−ティ(廉価版も?)は画質が悪いと聞いたんですが本当ですか?
617名無シネマさん:02/11/22 11:50 ID:8vPnWy89
アメビューのDVDは画質が悪い。ってのは聞いたことあるね。
廉価版はどうなのか知らんけど…
618名無シネマさん:02/11/22 12:13 ID:N8QEiW6H
>>616
前回発売したときも話題になったが、確か
なぜかPALマスターなんで、NTSCに変換するため画質が落ちる、
いわゆる早回しなのでキーが高くなる、収録時間が短くなる。
だったような。
619名無シネマさん:02/11/22 12:54 ID:67O4a/uU
「マスク」(ジム・キャリー主演)のDVDって
なんであんなに高いの?
廉価版で出る予定とかないですかね?
620名無シネマさん:02/11/22 12:58 ID:Ohs7v8mb
>>619
東宝プライスだから。
621名無シネマさん:02/11/22 13:16 ID:ax+1fPbj
ユニバーサルベスト第2弾が発売になったけど、
第1弾のときに応募したディスクがまだ届かない。
みんなは届いてる?
622名無シネマさん:02/11/22 13:19 ID:8vPnWy89
>>621
おかしいよ、それ。
俺は第2弾のやつを、締め切りギリギリに出してつい最近届いた。
623名無シネマさん:02/11/22 13:28 ID:aCFxdrLd
>>616
両方とも画質悪いよ。
米版はましだけど。
624名無シネマさん:02/11/22 14:40 ID:BTXjSSQt
>>568
desuna
ハンダ付けで改造可
しかもマクロビジョンフリー
625名無シネマさん:02/11/22 15:07 ID:xRwY5m34
アイズ・ワイド・シャット廉価版でるのかな、
アマゾンで\1500でした、発売は12/26になってる。
廉価版の先取り情報とかどこのサイトが便利かな?
626名無シネマさん:02/11/22 15:40 ID:qW5RpPwN
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021121/bandai.htm

ついにキタな!押井実写作品BOX!!
俺は買うぞ!つまらなくても買うぞ!
627名無シネマさん:02/11/22 16:02 ID:Ohs7v8mb
>>626
相変わらずぼったくってんな。
628名無シネマさん:02/11/22 16:39 ID:XeyvlozX
>>622
おかしいのはお前。ユニバーサルの第2弾だぞ。締め切りは来年だ。
629名無シネマさん:02/11/22 03:12 ID:CXgMShFk
『ニューヨーク東8番街の奇跡』、やっと出たんで買った。
特典は劇場予告編(何故かET20周年記念版のも)のみで、画質音質共に
並レベルだけど、ずっと欲しかった作品だけに大満足。

SFファンタジーで、あまりに優しく可愛らしい内容に思わずウルッときます。
この作品を未見の人は、機会があったらご覧あれ。
630名無シネマさん:02/11/22 06:37 ID:2jcuadcI
いーでじ配送遅いYO!
在庫数が残りわずかってなってんのに何で取り寄せてるんだ!
631名無シネマさん:02/11/22 13:09 ID:Dmz0wWLx
嘘を嘘と見抜けない人は(ry
632名無シネマさん:02/11/22 14:16 ID:kuPavrdH
>>630
いーでじは使えないyo!
633名無シネマさん:02/11/22 14:29 ID:Dmz0wWLx
ムラウチ:品揃え悪い
eデジ:配送遅い
インプレス:品物の一覧がない
ヨドバシ:品物にたどり着けない
634名無シネマさん:02/11/22 17:44 ID:BTXjSSQt
πから出たノスタルジアは一部の予想通りかなり悪いらしいね
IVCのソラリスってもう出てるのかな
635名無シネマさん:02/11/22 18:20 ID:V6HqyxB0
>>630
いーでじ本当に発送遅い。
10月30日に注文した商品まだ届かないし(w
気長に待ちます。
636名無シネマさん:02/11/22 18:23 ID:MMNWI4NH
「激流」の画質はどうですか?
94年製作・111分で片面一層というのが気になってるもので、
もし持ってる方がいれば教えて下さい。
637名無シネマさん:02/11/22 18:24 ID:Qh4aZ/A/
結局尼が一番使える。な?
638名無シネマさん:02/11/22 19:56 ID:NcmfGRQ1
海女!
639名無シネマさん:02/11/22 22:16 ID:K2tpfvJ6
>635
ウチは6月に注文したのがまだ届いてないぞ(w
640名無シネマさん:02/11/22 22:36 ID:Ral6YD0L
>>633
ムラウチは品揃えが良くなる予定だから待ってろ!
マジです。
641名無シネマさん:02/11/22 23:06 ID:QPdnplvR
オレはDVDirectからムラウチに変えた。
昔のDVDirectの予約コーナーは最高だった・・・・・

12月のワーナーの1500円はどこで予約できるの?
642名無シネマさん:02/11/22 23:24 ID:/SY5h5Lo
質問です。
レンタルで借りてきた「メン・イン・ブラックU」を
吹替&字幕なしで見ようとしていますが、出来ません。
pana2台、sanyo1台どれも駄目です。
みなさんはどうですか?
643名無シネマさん:02/11/22 23:47 ID:XeyvlozX
吹き替え音声にすると強制的に日本語吹替用字幕がでるんじゃ?
日本語字幕とは違うよ。
644名無シネマさん:02/11/22 23:58 ID:KHvGJM5V
>>642
字幕切り替えもオフにしないとだめみたい、
子供と見るのに吹き替え字幕で一カ所SEXと出るんで
どうしても消さなくてはならないもので。
645名無シネマさん:02/11/23 00:25 ID:zJ0QYbRf
642です。
レンタル版には、字幕選択に日本語吹替用字幕は無しです。
セル版にはあるんですか?
字幕切替オフも出来ません。
646名無シネマさん:02/11/23 00:37 ID:7gXjA+Dn
>>645
セル版だと、メニューで音声を日本語にしてから字幕選択で字幕無しにすると、
吹き替え字幕無しになるよ。
647名無シネマさん:02/11/23 01:20 ID:Bb3H3ACb
い〜でじは「遅すぎるぞゴルァ!」メール送信したら送料無料になったりするぞ
648名無シネマさん:02/11/23 02:32 ID:zJ0QYbRf
また642です。
646さん(レスありがとう)の通りしても駄目です。
メニューでの操作は全て無効で、英語&字幕ありとなります。
再生開始してから、リモコンで音声はなんとか日本語に切替可能。
字幕は、左上に小ウィンドゥは出ますが操作無効(字幕消せない)。
649名無シネマさん:02/11/23 13:28 ID:Ok7V616j
>>647
なんじゃそりゃ、良いな
650名無シネマさん:02/11/23 14:09 ID:A8nd83mX
確かにい〜でじはメール送ると結構よい対応をしてくれることが多い。
その分発送をもう少し早くしろよ・・・と言いたくなるが。
651名無シネマさん:02/11/23 14:55 ID:Zx4PH8Ep
>>648
たまにプレーヤーによっては字幕トラックが固定される場合が
あるからな。プレーヤーをちゃんとしたものに買い替えたほうがいい。
652名無シネマさん:02/11/23 15:32 ID:3YVB2K2S
泥棒成金 1/24
653名無シネマさん:02/11/23 16:21 ID:Ok7V616j
>>652
とっくに知ってるっつーの。
654名無シネマさん:02/11/23 17:05 ID:JLjFxTHw
【技術】36時間程度で再生不能になるDVD 007新作で実現

CNN.co.jpの記事によると、新作007の公開前に批評用として報道関係者に配布されたDVDは、
開封後36時間以上経過すると、再生が不能になる仕掛けがされている。

ニューヨークに本拠地を置くフレックスプレイ社が開発したこのDVDは、
DVD表面の透明樹脂に特殊な工夫がしてあり、36時間程度で変色するようになっている。
その結果、信号の読み出しができなくなる。

この技術は音楽CDや、ソフトウエアの収録したCD-ROMにも応用でき、
フレックスプレイ社には商談の話が来ているという。

詳しくは引用元で

引用元:CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/top/K2002112300082.html
655名無シネマさん:02/11/23 17:36 ID:zJ0QYbRf
>>642
またまた642です。
「MIBU」吹替&字幕無し再生、
停止からメニュー呼出し設定後再生では不可。
再生途中でメニュー呼出し設定後では可。途中から再生となるので先頭へスキップ。
お騒がせしました。
>>651
機種は、panaRV40,RP91,HS1、sanyoDV1G(VHS一体)。
上記方法発見機種はLA95。
656名無シネマさん:02/11/23 18:25 ID:1DpEDxjl
>>654
くだらんネタだ、
と思ったらマジかよ
657名無シネマさん:02/11/23 18:31 ID:Mk7UMgSR
>>654
フレックスプレイ社は召されろ!
658名無シネマさん:02/11/23 18:33 ID:TpBFSXpg
「このテープは自動的に消去される」
みたいでカッコ良いな。(チゲー
659名無シネマさん:02/11/23 18:38 ID:LfIYyJ5W
ミッションインポッシブルで実現だとなお良かったね。
660名無シネマさん:02/11/23 19:27 ID:lnh6zm5z
1/30に ジャン・リュック・ゴダール監督 の4作品が発売されます
(dvdcatalog)
661名無シネマさん:02/11/23 21:05 ID:TK7dwXmf
今日、中古で「紅の豚」のDVDを買ったのですが、
何故か日本語字幕を消せない。
メニューで字幕なしに変更しても、日本語字幕が出てくる……。
PCで見てるのですが、タイトルメニューがなく、ルートメニューのみ。
これっておかしいですよね?
662名無シネマさん:02/11/23 21:29 ID:USW2exWQ
毎度思うのですが最近洋画DVDパッケージのデザインってビドイっすね
特にビドイところはユニバーサルとかビクターとか
コレクションしたくて買ってるのにあれぢゃね
いくら安くなっているとはいえ客を舐めてますな…
みなさんどう思います?
663名無シネマさん:02/11/23 22:07 ID:6lKsYX5q
>>662
そういう話題は箱スレか消費者怒りの・・・かどっちかでやろうね
664名無シネマさん:02/11/23 22:26 ID:Vr9LEmvx
箱より中身だろ、まずは。
665名無シネマさん:02/11/23 22:55 ID:Tx2HCTFh
>>661
それはきっと、パソコンで見るからだ!
とかいうジョークは置いといて。
きっと売った人はそういう風にバグってるから売ったのではないかと。
だって、俺の持ってる豚はちゃんと見れるし。
666名無シネマさん:02/11/23 23:35 ID:SlBhdgMR
泥棒成金 1/24
667名無シネマさん:02/11/23 23:36 ID:Leg8AAr+
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします


http://pink7.net/open/109.html


668名無シネマさん:02/11/23 23:36 ID:5M9O2vum
>>662
デザインはともかくスリーブのデザインが各社まちまちなので
並べるとけっこう違和感があったり。
669名無シネマさん:02/11/24 02:06 ID:a14Hl3nL
>>668
キミも隔離スレに逝こうね

【復活】 DVDのケース&おまけスレッド 【隔離】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1036488597/l50
670名無シネマさん:02/11/24 03:39 ID:dKySdDPb
>>666
とっくに知ってるっつーの。
671名無シネマさん:02/11/24 07:58 ID:45Cm14io
泥棒成金 1/24
672名無シネマさん:02/11/24 10:05 ID:ogtYSUyL
>>661
何を使って再生してるのか書いとけば、親切な人が対処してくれるかもよ。
WinDVD2000とWinDVD4、PowerDVD2.0では問題無かったぜ。
673名無シネマさん:02/11/24 15:49 ID:dKySdDPb
>>671
とっくに知ってるっつーの。
指摘されたのがよっぽど悔しかったんか?w
674名無シネマさん:02/11/24 17:07 ID:0HyBhO/O
>>669
あんな糞スレ逝けるか!
キチガイが一人で暴れてるだけのスレ
675名無シネマさん:02/11/24 17:44 ID:x5Ftbfqk
>>674
あんたが正しい。
676名無シネマさん:02/11/24 18:01 ID:X0yCF7YQ
>>674は私怨マルチ

933 名前:名無シネマさん :02/11/24 16:45 ID:WRlzeHVa
ケース厨どもウザイ
スレ違いだからケーススレ逝け


934 名前:名無シネマさん :02/11/24 16:50 ID:dLyHERZm
>>933
あんな糞スレ逝けるか!
キチガイが一人で暴れてるだけのスレ


677そのすれの934:02/11/24 18:22 ID:dLyHERZm
マルチちゃう、元発言は1個
IDミレ
678そのすれの934:02/11/24 18:22 ID:dLyHERZm
ついでに一言

 自 治 厨 う ざ
679名無シネマさん:02/11/24 18:28 ID:X0yCF7YQ
どのみちスレ違いは去れ
特定の話題は特定のスレでがルールだろ
680名無シネマさん:02/11/24 18:34 ID:q7GlRtGR
ひとりで暴れてるキチガイは ID:dLyHERZm おまえだ

941 名前:名無シネマさん :02/11/24 18:27 ID:dLyHERZm
>>940
コピペされただけだ私怨なんかあるか!

糞スレに誘導されれば誰だって怒るわ!

自治厨ゴッコも良いが糞スレに誘導すんなボケ
どーせ自分で立てた糞スレを盛り上げたいだけだろうが
もちっとスレを盛り上げてから誘導しろ、アフォ


942 名前:名無シネマさん :02/11/24 18:30 ID:dLyHERZm
機能してない箱なんちゃらスレをさっさと削除依頼してこいよ
糞スレの上に重複だからな
ボケ自治厨
681名無シネマさん:02/11/24 18:47 ID:x5Ftbfqk
なんでDVDスレってどこもよく荒れるの?
ここは統一スレなんだから何話したっていいと思うのだが、、、
682名無シネマさん:02/11/24 18:48 ID:h3KK8md6
>>681
それはね。
DVDにコダワッテル香具師は皆ヲタだから。
否定されると必死になっちゃうのよ。
683名無シネマさん:02/11/24 18:50 ID:x5Ftbfqk
>>681
そうなのかぁ。。。
マターリいこうよ。。。
684名無シネマさん:02/11/24 18:51 ID:sogMD6cU
どうせ誘導してるのはケーススレ立てたやつだろ。
どこも同じような内容になるんだから余計なスレはいらん。
685名無シネマさん:02/11/24 22:58 ID:P9Fnf5Xe
それが大間違いなのは基地外が暴れてるところでわかると思うのだけど
686名無シネマさん:02/11/25 00:58 ID:+1vycTkz
バックドラフトはスクイーズですか
687名無シネマさん:02/11/25 00:59 ID:4+Rr0Md7
泥棒成金 1/24 楽しみだす
688名無シネマさん :02/11/25 01:07 ID:Kuc0M96j
グレムリンを買わなくてヨカータ。
今度出るやつ(未公開映像収録)が楽しみ。
689名無シネマさん:02/11/25 01:10 ID:L/j0Do0G
>>687はクデえ
そこまで悔しかったのか?
690名無シネマさん:02/11/25 04:24 ID:t6tQ6Bcd
>>689
もう放置しようぜ、かまってちゃんはスルーしよう。
691名無シネマさん:02/11/25 10:24 ID:jnHnD8ai
あの〜、なんでユニバーサル映画の作品はユニバーサル・ピクチャーズ
だけでなくソニーピクチャーズからもDVDが発売されているんでしょう?
692名無シネマさん:02/11/25 10:24 ID:A4zE5Qi9
          【戦闘宣言】

映画一般板のウジ虫連中に告ぐ!
「映画に出てきた小話」をM&Aし、このスレッドを拠点に、本日より
映画一般板に報復攻撃を開始する。
すでに趣旨は説明したが、再度繰り返そう。良心的スレッド「日本映画
に投げキッスウ!(「教授」シリーズ3)を、あろうことか削除人に
チクり、スレッドストップさせたことは、万死に値する卑劣な行為であ
る。
言論の自由・表現の自由を否定する、スターリニスト的蛮行である。
断固として糾弾し、ウジ虫のなした行為に責任をとらせる。
映画一般板を荒らす。荒らして荒らして、荒らしまくる。この件に関す
る一切の議論を拒否する。権威主義者=ファシストに譲歩することは
あり得ない。
貴様らに待つのは、ただ一つ「死」のみである。命ごいは無意味である。
以上。
693名無シネマさん:02/11/25 13:22 ID:CKvFqp+k
>>691
UPJができたのは今年の5月で、それ以前は国内での発売権を
SPEが持っていたから。SPEの発売権が切れたものから順次
UPJが再発売する。
694名無シネマさん:02/11/25 15:27 ID:n/la5WtP
>>686
ちがうよ。

>>687
たのしみだね。
695名無シネマさん:02/11/25 16:54 ID:DbKMuIQD
( ´,_ゝ`)プッ
696名無シネマさん:02/11/25 17:27 ID:t6tQ6Bcd
>>694
必死…w
697名無シネマさん:02/11/25 17:40 ID:1W5aLbKM
待ち遠しいなぁ



泥棒成金1/24
698名無シネマさん:02/11/25 17:45 ID:I+WCdEZo
もういいって・・・。
699基地外だな、こりゃ。:02/11/25 19:33 ID:HJgQ7mgR
652 :名無シネマさん :02/11/23 15:32 ID:3YVB2K2S
泥棒成金 1/24

666 :名無シネマさん :02/11/23 23:35 ID:SlBhdgMR
泥棒成金 1/24

671 :名無シネマさん :02/11/24 07:58 ID:45Cm14io
泥棒成金 1/24

687 :名無シネマさん :02/11/25 00:59 ID:4+Rr0Md7
泥棒成金 1/24 楽しみだす

697 :名無シネマさん :02/11/25 17:40 ID:1W5aLbKM
待ち遠しいなぁ



泥棒成金1/24
700まったくだ:02/11/25 20:05 ID:u0sKnyVQ
「泥棒成金1/24」死ね!
701名無シネマさん:02/11/25 23:10 ID:uGHSv4gp
泥棒成金 24分の1
702名無シネマさん:02/11/25 23:31 ID:v4S8sHhn
>701
レスリーニールセン主演みたいで嫌
703名無シネマさん:02/11/26 01:57 ID:Db0g7/Cv
少林サッカーの日本語字幕で、出演者のコメントが出るのもあるんだけど
パッケージのどこにもそんな事書いてないのは隠しで入れてるつもりだからか?
気になった。
704名無シネマさん:02/11/26 08:54 ID:Rw3ORAne
>>703
 1 日本語字幕
 2 吹替え用字幕
 3 コメンタリー字幕

と書いてありますが・・・。 この場合3でしょ?
705名無シネマさん:02/11/26 09:09 ID:yyHlx6qT
小林サッカーってそんなに面白いか?
706名無シネマさん:02/11/26 09:17 ID:keGhCgzz
>>705
小林って・・・
707名無シネマさん:02/11/26 09:19 ID:OUmIPx2P
(何いまさらツッコミ入れてるんだろ…)
708名無シネマさん:02/11/26 10:14 ID:tjN0fr/h
今更って・・・・・
709名無シネマさん:02/11/26 10:49 ID:y6oAr3Ag
泥棒成金 1/24 待ちきれない
710名無シネマさん:02/11/26 11:48 ID:sPYNwsgi
>>706=>>707
ミトモナイ
711707:02/11/26 12:09 ID:OUmIPx2P
ハァ?
712名無シネマさん:02/11/26 12:18 ID:AhyNeF2v
>709
そうだね♥
713名無シネマさん:02/11/26 12:37 ID:EauYkUi5
微妙に不毛になって来たな
714名無シネマさん:02/11/26 22:07 ID:gFNQnSmm
つうか、このスレ意味あんの?
そろそろ他のDVDスレと統合しろや
潰すぞ
715名無シネマさん:02/11/26 22:16 ID:WUq2yUJQ
>>714
潰せるもんなら潰してみろ〜
バ-カバ-カ
716名無シネマさん:02/11/26 22:18 ID:bGiE39bv
マイケルダグラス主演の「ゲーム」って2500円とか1500円とかで発売しないの?
717名無シネマさん:02/11/26 22:24 ID:KI2zGaYI
東宝だから無理。
718名無シネマさん:02/11/26 22:24 ID:WUq2yUJQ
>>716
漏れは高値で痛かったけど買った人でつ
719名無シネマさん:02/11/26 22:27 ID:WUq2yUJQ
ブラック・レインって今2500円で売ってるけど画質とか変わってないよね?
今日久しぶりに見て画質きたね〜なとオモタYO
映画は面白いのにね
720名無シネマさん:02/11/26 22:50 ID:ZRv7vbFz
>>719
ただの廉価版だから、かわってないよ。
ブレードランナー&ブラックレインリマスタ版きぼんぬ。
721名無シネマさん:02/11/26 22:56 ID:WUq2yUJQ
>>720
禿同!
722名無シネマさん:02/11/27 00:28 ID:9x1COq6Y
ブレードランナーも画質悪いんでつか?
723名無シネマさん:02/11/27 00:34 ID:0CFwYXRa
>>722
古いソフトだし、お世辞にも良いとは言えない。
来年あたりに新バージョンが出るという噂。
724名無シネマさん:02/11/27 02:52 ID:9x1COq6Y
あんがと。じゃ、買うの保留っと。
725名無シネマさん:02/11/27 14:19 ID:B4r9ljv8
SUPERBITシリーズって売ってる?
ヨドバシ見てきたけど、売ってなかった
726名無シネマさん:02/11/27 15:17 ID:fcYLrIF+
>>725
ヤマダには売ってたよ
727名無シネマさん:02/11/27 16:35 ID:B4r9ljv8
>>726
thx
さがしてみまつ
728名無シネマさん:02/11/27 19:10 ID:GvECvg2I
マレーナの\3,800のとC.E版\4,700
C.E版、画質ダメダメってほんと?
729名無シネマさん:02/11/27 21:10 ID:esJiITYZ
>>728
>>618のアメリカンビューティーと同じくPALの早回し版って聞いたけど
現物を比較してないのでなんとも
730名無しより愛をこめて:02/11/27 22:04 ID:o9vPuvZb
昔の映画をDVD化にしても、マスターテープをデジタル・リマスターしないと
映像綺麗じゃないね。
731名無シネマさん:02/11/27 22:08 ID:kAIDmaXV
>728 729
マレーナもアメビュ−も言われてるほど画質わるくないよ。
これが画質わるいって言ったらDVD見れなくなるよ。
安心して買って下さい!
732名無シネマさん:02/11/27 22:18 ID:fuv8iuks
>>731
あの程度でOKっていう御仁は、ぜひビデオテープで安く購入されることをお勧めしますw
733728:02/11/27 22:38 ID:/88yKWpX
結局、画質は
  通常版 >>>> C.E版  って事?

でも、C.E版の長尺イイらしいから(内容)
結局両方買う事になるのかな。
734名無シネマさん:02/11/27 23:19 ID:t21pBkuQ
>>733
通常版>>C.E版くらいかな。
購入後ちょっとショックだった。
735名無シネマさん:02/11/28 00:28 ID:LiV5GD+X
ザ・エージェントて画質悪くね?
736名無シネマさん:02/11/28 01:09 ID:oe4Mxuex
山猫は眠らない 2/21 4700円
キター!ついにキター!
737名無シネマさん:02/11/28 01:11 ID:/AdC2Kqm
メーカーどこよ?高すぎ!こんな有名な映画なのに。
738名無シネマさん:02/11/28 01:14 ID:oe4Mxuex
739名無シネマさん:02/11/28 01:42 ID:xC1XPKck
>>736
館川は買う。
740名無シネマさん:02/11/28 02:15 ID:nc5Gycrs
>>739
楠野じゃなかったっけ?
741名無シネマさん:02/11/28 06:26 ID:OKLnHuiO
腐鮪鯖夫は?
742名無シネマさん:02/11/28 19:33 ID:YdWE4oBv
来年3月22日にパイオニアLDCから出る「欲望」って
アントニオーニのやつ?だったらいいな
743名無シネマさん:02/11/28 19:54 ID:ijaeKWmF
つまんねえ
ベタなソフトばっか出しやがって
744名無シネマさん:02/11/28 20:04 ID:tKIDWgp1
つまんねえ奴>>743
745名無シネマさん:02/11/28 20:23 ID:omTQzLc0
ケンカスンナ
746名無シネマさん:02/11/29 01:18 ID:dkeMUIS9
>>740
やっぱり楠野だった?マヨッタンダケド
747名無シネマさん:02/11/29 03:25 ID:1hFJwVzx
「Querelle」ってDVDで出てたっけ?
748名無シネマさん:02/11/29 05:51 ID:sQsZe4FO
上。
日本未発売。
749名無シネマさん:02/11/29 10:55 ID:DprDyakk
何だ何だ、
館川だの楠野だの腐鮪鯖夫だのQuerelleだの、
ここはコサキンリスナーがいっぱいいるのか?
750名無シネマさん:02/11/29 13:06 ID:5MhCdmnu
>>749
あーゆーじゃんぐる?
751名無シネマさん:02/11/29 19:17 ID:muw8bLU+
>>750
うおーたーぷりーず
752名無シネマさん:02/11/29 19:39 ID:SBz42d8K
噂の刑事 トミーとマツの DVD-BOX出してくれ〜〜〜〜〜
753名無シネマさん:02/11/29 21:16 ID:lWZ1kLKQ
>>751
のー、あいあむ、オカワリ
754名無シネマさん:02/11/30 03:26 ID:ViO8kpIp
コサキンビデオのDVD化ってしないかな?
755名無シネマさん:02/11/30 06:39 ID:A2197gPD
>>754
99%無理だろうね
まず需要が無さ過ぎ
756名無シネマさん:02/11/30 15:47 ID:Jf608Ud4
1984来年3月米国発売か
日本でも早く出ないかなァ
757名無シネマさん:02/11/30 16:01 ID:ZfvnuY0A
レンタル屋逝って泥棒成金借りてきます
758名無シネマさん:02/11/30 17:25 ID:KE2Vdw0X
しつけえ「泥棒成金1/24」
勝手に死ね魔
759名無シネマさん:02/11/30 17:43 ID:oZnaiamh
泥棒成金ってそんなに面白いかぁ?見知らぬ乗客の方が好きなんだが…。
760名無ツネアさん:02/12/01 01:18 ID:aORHsSiJ
一般的なDVDの「動くメニュー」に対して文句を申したい

メニュー操作できるまで長すぎるんですけど、
それまで操作不可能にするっていうのはどうなのさ
ディスクメディアのランダムアクセスの利点を殺してますよ
飛ばせるようにしとけ
あと、操作不可能な状態でネタバレな映像使ってメニューだすな
何考えてるんだ

そう思ったことありませんか
761名無ツネアさん:02/12/01 01:20 ID:aORHsSiJ
おっと 板違いだ
762名無シネマさん:02/12/01 01:23 ID:bw4pVkEk
>>760
何度もあります。
別に板違いではないと思われ。
763名無シネマさん:02/12/01 03:39 ID:5JqxQKBc
泥棒成金1/24     あと2ヶ月切りますた!
764名無シネマさん:02/12/01 04:01 ID:808xI4S2
ウンザリ
765名無シネマさん:02/12/01 04:17 ID:bw4pVkEk
いーでじ!!リニューアルしてるね。
そんなたいそうなもんじゃないけど・・・。
766名無シネマさん:02/12/01 05:33 ID:BdozXN6h
>>764
最初に指摘されたのがよっぽど悔しかったんだろう…、おそらく涙が滲み出てくるほどw
とりあえず最低レベルのかまってちゃんに成り下がったようだから、放置してあげよう(藁
767祝ヽ(´ー`)ノ:02/12/01 06:50 ID:CIDgR4Yg
アマデウス ディレクターズカット スペシャル・エディション
2003年2月7日発売ワーナーホームビデオ 2980円
768名無シネマさん:02/12/01 10:05 ID:v1Gejevy
おお、その調子でライト・スタッフも頼むわ。
769名無シネマさん:02/12/01 10:50 ID:PCNuQ6aC
>>767
ワショーイ
770名無しより愛をこめて:02/12/01 14:08 ID:MyDpUBnF
スティーブン・キング原作で人気作のホラー
「IT−イットー」が12月6日発売!!
さすがワーナ、価格が2,500円です!安い!
数ヵ月後には、スーパープライスで1,500円になるだろうな。
ワーナーはすごいよ!
771東宝より愛をこめて:02/12/01 14:37 ID:bw4pVkEk
メル・ギブソン主演で感動のベトナム戦争映画
「ワンス・アンド・フォーエバー」が1月21日発売!!
さすが東宝、価格が6,000円です!高い!
数年後には、スペシャルプライスで4,700円になることもないだろうな。
東宝はすごいよ!
772 4:02/12/01 14:45 ID:2A9XMyVO
ピンポンってDVDでますか?
773名無シネマさん:02/12/01 14:50 ID:gumOe9HH
泥棒成金1/24
774名無シネマさん:02/12/01 15:40 ID:uUQD6lHf
ぷかぷかぷかぷか浮いちゃうよ。
775名無シネマさん:02/12/01 17:06 ID:QOoRgDUA
>>772
来年の2月14日に豪華BOXで出るって。
776アーノルド:02/12/01 17:12 ID:De0GTtum
ところで「愛しのローズマリー」のプリティセットのやつ、ひと月くらい前、不具合でたろ?
こないだ、他我コで、見つけて、買おうと思ったが、不良品だったらやなのでやめた。
てか、自己申告の回収後のものなのだろうか?気になる


777名無シネマさん:02/12/01 17:46 ID:p3zsokkf
>731

煽りでなしに、良い方を知らないからそう言えるんだと思うよ。
オマケにPAL版からコンバートしたものだから、音が高く
なって時間が短くなってるんだよ。
778名無シネマさん:02/12/01 18:02 ID://rv7AgH
クローネンバーグの「ビデオドローム」が2500円で出てたんで買ったんだけど、
中に入ってたのがキャンペーンの案内とかだけで、作品に関する案内が全くなかった。
今まではどんな廉価版でもチャプターくらい書いてる紙の1枚くらいは入ってたのに。
779名無シネマさん:02/12/01 18:03 ID:WUuuYU0B
経費節減か。
780名無シネマさん:02/12/01 18:36 ID:CIDgR4Yg
んなもんぐらいイイじゃん
781名無シネマさん:02/12/01 19:15 ID:pDTwXDjx
消費者怒りのDVDが見れないんだけど
どーなってんの?
知ってるヤシいますか
782名無シネマさん:02/12/01 19:19 ID:Ri2mqS9s
見れる
783名無シネマさん:02/12/01 19:47 ID:fCRCYLuz
成金泥棒24 /1
784名無シネマさん:02/12/01 20:03 ID:CIDgR4Yg
>783
マジですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウヒョー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
785名無シネマさん:02/12/01 20:49 ID:s5QwE2nW
>>781
dat落ちになってるぞ
786名無シネマさん:02/12/01 21:18 ID:PCNuQ6aC
東宝ってほんとに頭おかしいんじゃないの?
787名無シネマさん:02/12/01 21:21 ID:eaHSgmSw
泥棒成金1/24 だって!
788名無シネマさん:02/12/01 21:47 ID:o8mmgI5x
>>787
とっくに知ってるっつーの。
789名無シネマさん:02/12/01 22:44 ID:dN3/DxAn
消費者怒りのDVD落ちてないだろ

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1038135378/l50
790名無シネマさん:02/12/01 23:09 ID:zJpNddoE
さいきんメモ機能が効かないソフトが多くてヤだ。
SPEとかFOXのはまず無理。便利なのになんで?
791名無シネマさん:02/12/01 23:12 ID:CIDgR4Yg
なにそれ
792名無シネマさん:02/12/01 23:21 ID:zJpNddoE
>>791
他のメーカーでなんて呼んでんのか知らないけど
π鬼で「ラストメモ」って呼んでる機能

>・再生経過を記憶し、後から続きを見ることができる”つづき再生機能”
>再生途中でラスト・メモボタンをプッシュすると、再生時間とその時の
>視聴条件設定を記憶。ディスクを取り出して、他のディスクを再生した後で
>再度同じディスクをセットして”つづき再生”ボタンを押すと、前回視聴の続きから
>同じ設定条件で再生を開始します。

眠くなったときに押しておけば、次の日続きの箇所から観れる
いちいちメニュー-チャプターから飛ばなくてよいのでので便利よ
793名無シネマさん:02/12/01 23:25 ID:s5QwE2nW
>>789
スマン4だった
794名無シネマさん:02/12/01 23:37 ID:f+c8ITT4
「マイノリティ・リポート」
まさかトムの逃走が演技で、社長が犯人だったとは。
面白かったYO!



795るーるー:02/12/01 23:43 ID:7nO6bzjx
>>794 おバカ!
796名無シネマさん:02/12/01 23:43 ID:xf3GQuOT
>>794
ネタバレはいかんだろ
797名無シネマさん:02/12/02 00:00 ID:z2to/kNF
>>794
いかんいかん。

あ〜「サムライ」がどこにも売ってないよぉ〜
798名無シネマさん:02/12/02 00:49 ID:qX+5d8JJ
>>794
マジで死ね。ゴミカス
799名無シネマさん:02/12/02 01:04 ID:yV+LkqdQ
泥棒成金1/24 いちお知らない人のために。
800名無シネマさん:02/12/02 01:06 ID:wHVSzoQv
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               / >798 カス
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
801名無シネマさん:02/12/02 01:10 ID:9kI/vxNA
>>794はネタだっての
802名無シネマさん:02/12/02 01:11 ID:qba6wvCY
>>800
お前みたいな奴は親も相当のクズなんだろうな。
803名無シネマさん:02/12/02 01:32 ID:2/pBfnet
>>794
スレまで立てやがって!
804名無シネマさん:02/12/02 01:36 ID:Irq2s3Lx
>>799
とっくに知ってるっつーの。
805名無シネマさん:02/12/02 02:54 ID:2Aszd4yH
めちゃつまんないよ、マイノリティレポート。
ネタバレして見に行かない人が増える方が、
良いことだと思うよ。
くだらない映画に時間を無駄にする人の数が減るって意味で。
806名無シネマさん:02/12/02 03:13 ID:RQbPgTSC
映画の趣味は人それぞれなんだから、それは大きなお世話というものだ。
807名無シネマさん:02/12/02 05:01 ID:R1zuiFI9
ムラウチの通販にロード・オブ・ザ・リングがないのはなぜ?
20%オフで買いたいのに、、
808名無シネマさん:02/12/02 05:15 ID:51xl50fX
>>807
なんか、限定販売ものは扱いませんってことわり書きのあるところが
あるみたいだよ。
なぜそうなのかは知らんけど。
809名無シネマさん:02/12/02 05:31 ID:R1zuiFI9
>>808
通常版もうってないんだよ。
アマゾンは15%オフだし、どっかいいとこないかな?b
810名無シネマさん:02/12/02 06:08 ID:j5eNnPgu
売り切れでしょ。どっちも限定版じゃないみたいだし。
一回売り切れたら全然仕入れないじゃん、あそこ。
811名無シネマさん:02/12/02 06:58 ID:MOqHEy3q
>>809
下の2つなら、い〜でじの本店で売ってる。

ロード・オブ・ザ・リング
スペシャル・エクステンデッド・エディション\7,840

ロード・オブ・ザ・リング
コレクターズ・エディション\3,760
812名無シネマさん:02/12/02 08:47 ID:dCV7HDp4
>>805
誰もお前の感想なんか聞いてねーよ
813名無シネマさん:02/12/02 10:01 ID:4iA8X3a5
>>812MRファソ?(プ
ネタバレして見に行かない人が増える方が、
良いことだと思うよ。
くだらない映画に時間を無駄にする人の数が減るって意味で。
814名無シネマさん:02/12/02 10:14 ID:4iA8X3a5
あと、泥棒成金1/24。もう知ってる?
815名無シネマさん:02/12/02 10:27 ID:FsfvHMng
>>814
(゚Д゚ ;; エーッ!!
816名無シネマさん:02/12/02 11:51 ID:R1zuiFI9
>>811
情報ありいいい
817名無シネマさん:02/12/02 12:44 ID:HQOpByxL
初めてこの板に来ます。
教えて頂きたいことがあります。
娘が映画チアーズのDVDをほしがってるんですけど6300円も
します。
 以前、他のDVDを買った時、1年もしないうちに2500円
のスペシャルプライス版みたいなので売り出されました。
ということは、これもそのうちそれくらいの値段で手に入るん
ではないのでしょうか?どのくらい待ったら安くなるんでしょうか?
ちょっと待てば安くなるんだったら、娘にはガマンしてもらおうかなー
と考えています。
818名無シネマさん:02/12/02 13:30 ID:8tX4plQO
>>817
東宝のDVDなら低価格は諦めてください。
我慢しても安くは出ないでしょう。
819817の妻です:02/12/02 13:32 ID:g5cduKqB
お父さん、素直に自分で欲しいって言ったらどうなんです?
若いぴちぴち娘のパンチラ姿が見たくてしようがないんでしょ?!
娘をだしに使ったりして!
しかも初心者を装って2ちゃんねるなんかに相談カキコして!!!
ぷんぷん
820819の旦那:02/12/02 15:00 ID:TBZESRc1
バカヤロー、毎日おめ−の汚いパンツはもう見飽きたんだよ。
しゃねーから娘のパンツで我慢してたが、それも限界なんだよ!!
821名無シネマさん:02/12/02 15:03 ID:dCV7HDp4
>>813
ここのスレタイ読める?
822名無シネマさん:02/12/02 17:19 ID:3WR4yAp8
許されざる者って前に出ていたものと比べて画質はどうですか?
前のはちょっと・・・なのでよくなってるなら買いたい。

823名無シネマさん:02/12/02 17:50 ID:F7wQCd8c
>>822
これを報告スレの方に書き込んだらここに誰かが丸コピーしてる。
誰だ!
824817だよっ。:02/12/02 19:21 ID:sP61KGHB
あほっ。30代主婦だよ。ヴォケッ。
小6の娘のクリスマスプレゼントにねだられてんだよ。
以前カーナビのことでカーナビスレでていねいに聞いたときもネカマ扱い
しやがった。
 行きつけないスレだしシロートだからと思って下手に出てみたら
オヤジ扱いかい! 
さすが2ちゃんでございますわね。
おまいら!さっさとの>>817質問に答えてください。おながいします。
825名無シネマさん:02/12/02 19:28 ID:glMJj7g2
どれぐらい待てばいいか正確にわかる人間がここにいると
本気で思ってるのれすか?
826名無シネマさん:02/12/02 19:28 ID:IhC/j81t
>>817
ガンガレ!!
つーか>>818で結論が出ているような・・・
827名無シネマさん:02/12/02 19:28 ID:qtSZGlqx
>>817
氏ね
828名無シネマさん:02/12/02 19:31 ID:glMJj7g2
>>824
1月24日に泥棒成金が発売されます。良かったですね。
829817だよっ。:02/12/02 19:41 ID:sP61KGHB
>>826
ありがとう。頭に血が上って>>818レスを見落としておりました。
>>808の方、
大変参考になりました。
明日、早速注文しに行ってきます。
830817だよっ。:02/12/02 19:46 ID:sP61KGHB
>>808 ×
>>818 ○  でした。
831名無シネマさん:02/12/02 20:47 ID:7pq2Db/U
>>817
これだから主婦はダメなんだよ・・・
832名無シネマさん:02/12/02 20:52 ID:Ujtzi5yK
ツインピークスってどうですかね?DVDの出来っていうよりまだ未見なのでストーリー的に。
833名無シネマさん:02/12/02 20:52 ID:7pq2Db/U
大切な娘のクリスマスプレゼントなんだろ
たかが6300円くらいなんだからケチな事言わずに買ってやれよ
834名無シネマさん:02/12/02 21:21 ID:HeX84SLj
ロード・オブ・ザ・リング通常版2月7日再発2500円

>>832
おもしろいよ長いからはまりやすい
ドーナッツ用意しておくように、絶対食べたくなるから
835名無シネマさん:02/12/02 21:27 ID:8tX4plQO
>>824
どうでも良いけど小六の娘が見る映画かコレ。
836名無シネマさん:02/12/02 21:49 ID:glMJj7g2
まあネタ
837食えんティー足らんティーの:02/12/02 21:51 ID:MBfz6J9z
>>835
ノリは「ウォーターボーイズ」とおんなじ感じなので多分大丈夫かも。
だがしかしディープキスしてたりチョっとそっち系の描写があるので
そのあたりが小6のコドモに見せていいものかチョっと疑問だな。

しっかしアメリカの高校生はみんなアンなジョックスな奴等ばっかなのか?
できれば小6のコドモには「ウォーターボーイズ」でお茶を濁した方が教育
上いいのかなとも思った。(どちらもDVDは東宝だなw)
838817の妻です:02/12/02 22:02 ID:Llh4EIgj
お父さん、素直に自分で欲しいって言ったらどうなんです?
若いぴちぴち娘のパンチラ姿が見たくてしようがないんでしょ?!
娘をだしに使ったりして!
しかも初心者を装って2ちゃんねるなんかに相談カキコして!!!
ぷんぷん
839名無シネマさん:02/12/02 22:27 ID:Ghrv0Vfz
話はずれるが、チアーズ公開当時はそこそこ話題になったが
DVD発売はほとんど宣伝無くヒソーリと発売されたな、
発売後もほとんど話題にならなかったし、ユニバーサルで発売されてればなぁ。
840名無シネマさん:02/12/02 22:31 ID:9JQDT3XZ
>>817のバカ主婦は逃げた
841名無シネマさん:02/12/02 22:47 ID:EAUHO/nh
>>837
>チアーズ
向こうのレーティングではPG-13だったから、その辺りをどう判断するかだな
DVDの出来自体は問題ないんだけどね・・・価格以外は
842名無シネマさん:02/12/02 23:26 ID:JjIfWYoo
「冷静と情熱のあいだ(赤)」中古で買ったんだけど
(赤)と(青)って何が違うのでしょうか。
本編は同じ?それとも「青」見てから「赤」観るとか?
なんせ、未見なんで
843名無シネマさん:02/12/02 23:41 ID:RTPj73AN
>>841
ちなみに PG-13 Sex-Related Material and Language となってる。
前半がまずいのかな?
844名無シネマさん:02/12/02 23:57 ID:qIgCytqB
チアーズは神の映画だ。
1日4回はみてるね。
キルステン・ダンストはブスだけどかわいい。
845名無シネマさん:02/12/03 00:38 ID:s7Qz+qrC
>>842
箱の色がちがう
846名無シネマさん:02/12/03 11:08 ID:hqOVE1bH
7月に発売された「千と千尋の神隠し」DVD購入者3人が、色調が赤みがかって映画館と全く異なるとして、
ウォルト・ディズニー・ジャパンに対しディスクの交換と慰謝料1万円を求める訴訟を京都地裁に起こしたようだ。(毎日新聞)
847名無シネマさん:02/12/03 14:45 ID:RxBSEgu6
なんで映画館と同じでなけりゃいかんの?
デジタルとフィルムじゃ発色違う場合もあるだろうに
ネタ?
848名無シネマさん:02/12/03 15:02 ID:NVYSs9ga
ホントだ!ソース見つけてきた
http://www.mainichi.co.jp/digital/flash/01.html
849名無シネマさん:02/12/03 15:23 ID:49V8+Tmt
>>847
工作員ハケーン(w
850名無シネマさん:02/12/03 15:44 ID:RxBSEgu6
だってさあ、「劇場公開版完全収録」とはどこにも書いてないぞ
851名無シネマさん:02/12/03 16:14 ID:sIqNwWRR
それで訴えられるならIVCなんて・・・(以下略
852817の夫です:02/12/03 16:15 ID:rSWyUyWL
>>817>>824=最愛の妻
おいおまえ、最近なんかギスギスしてると思ったら、こんな所で煽ってたのか!
カーナビの事だって、俺に素直に聞いてくれれば教えてやったのに…。
ちなみに、家でまで「おまいら!さっさと…」とか「おながいします」とか
変な言葉使いするの、止めてくれないか。
さやか(仮名:娘)に伝染るじゃないか!
でも、「チアーズ!」買ったら、俺にも見せてくれよな。
若いぴちぴち娘のミニスカ姿、お父さんも見たいぴょ〜ん!
853名無シネマさん:02/12/03 16:19 ID:GnhFT1/0
>>851
IVCなんて何だよ?
854名無シネマさん:02/12/03 16:23 ID:4brx4cB/
マスターは1つしか無いんだから交換んしても同じ(W
どうせだったら交換してやって、お前のプレーヤーが悪いって
話になれば面白いのにな。つうかアホくさ。
855名無シネマさん:02/12/03 21:43 ID:0OZ1u44Z
dvd
856名無シネマさん:02/12/03 21:43 ID:gSpnDZF+
シャイニングのリマスタ−版は画質は良くなってるのれすか?
857名無シネマさん:02/12/03 22:05 ID:bp6pq2jv
かなり改善されてる。>>856
858名無シネマさん:02/12/04 02:06 ID:Pw9deMiC
ユニヴァーサルのプレゼントDVDが届きました。
859 :02/12/04 02:07 ID:cBcwmvj2
ソニーピクチャーズのプレゼントDVDが届きません・・・
860名無シネマさん:02/12/04 04:41 ID:8K4cpk20
大嘘つきです。(藁)↓だれも買わんけど(ゲラゲラ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22146056
861名無シネマさん:02/12/04 10:03 ID:e3M96R/B
>>858
>ユニヴァーサルのプレゼントDVDが届きました。

そういうウソついて面白い?幼稚園児並みの感性だね。
締め切りが来年の2/14で届くのは1〜2ヶ月後なんだから、
ネタ投稿は3ヶ月後にしとけよ。
862名無シネマさん:02/12/04 11:25 ID:/knVqKug
>>861
締め切りが2/14の方は第二弾の方でしょ?
第一弾の締め切りは先月の11月だったから、届いていてもおかしくないと思うが…。
863名無シネマさん:02/12/04 12:40 ID:qBOwAM8N
漏れにもUPJ第一弾のプレゼントDVD届いたYO。
なぜかパッケージのバーコードのところにユニバーサルのシールが貼ってあった。
864名無シネマさん:02/12/04 12:56 ID:J1Rh6et1
>>861の「感性」はいかに!?(w
いや「電波受信度」と言うべきか!?(w
865名無シネマさん:02/12/04 14:43 ID:Pc3pHlll
>>856>>857
シャイニングのリマスター盤はいつでるんですか?
いまの廉価盤て4:3なんですよね…ありえないいくら安いからって
866名無シネマさん:02/12/04 15:03 ID:2uoh0Bzw
>>861
>>865
自分でロクに調べもせずにデカイ口を叩くなヴォケ。
867名無シネマさん:02/12/04 15:10 ID:T0tM7x0J
>865
シネスコ厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
868名無シネマさん:02/12/04 15:45 ID:Sc6tocaz
>>865あれがオリジナルだ
869名無シネマさん:02/12/04 16:19 ID:P+ZpY5DF
そのうちアイズワイドシャットのワイド版はいつ出るのかという
質問が書き込まれるに10000モナー
870名無シネマさん:02/12/04 18:20 ID:QsLwVfgw
へぇ〜ワイドないんだシャイニング……
でも映画館ではシネスコでったんでしょ
871名無シネマさん:02/12/04 18:24 ID:7bk21Zai
>>870
劇場は偽ビスタ
872名無シネマさん:02/12/04 18:26 ID:P7Sw9Qlw
ユニヴァのプレゼントDVD、4枚同じ日に応募したのに
2枚しか来ない。
873名無シネマさん:02/12/04 19:53 ID:ATUKQREm
>>856
格段に綺麗になっている。
音もオリジナル・モノラル⇒5.1chDDSになってる。
但し本編は日本のみ142分⇒119分の“コンティネンタル”版に(怒

>>865
>>870
キュブリックの意図はスタンダード
公開時に1x1.66での上映を許したのは妥協

しかしスタンダードが最適というなら冒頭のヘリ影の写り込みには
なっとくできないな
「アイズ ワイド シャット」のようにCGで消してしまえばよかったのに
874名無シネマさん:02/12/04 21:12 ID:T0tM7x0J
まあヘリで撮影してるってのは誰でもわかることだからいいんじゃない?
時代設定が古いとまずいけど。
875名無シネマさん:02/12/04 22:17 ID:OYV6/dIz
>>870 >>873
おれはTVの上と下に黒い紙貼ってビスタにして観てますが、なにか?

>>874
それ言っちゃったら、映画をカメラで撮影してるってのは誰でも知ってることだから、
カメラマンの影や鏡像が写り込んでもいいことになるね?
876名無シネマさん:02/12/04 22:18 ID:DptlAn74
>861
君は哀れだよ 書面しか信じられないなんて フッ
877名無シネマさん:02/12/04 22:47 ID:WnZ1ri06
質問です。
DVDについている「規格番号」が同じであるということは、
初回限定版と二次生産以降版の違いは、
DVDに付いてくる付属品のみと解釈してよいのでしょうか?
それとも規格番号が同じであっても、
やはりDVDの内容が変化したりするのでしょうか?
878ヽ(´ー`)ノ:02/12/04 23:21 ID:T0tM7x0J
879名無シネマさん:02/12/05 00:35 ID:ddpqCwuv
よっぽど楽しみらしいな。
どうせならヒッチコックBOX3でも発売してくれれば良いのに…。
880名無シネマさん :02/12/05 09:19 ID:C6+b/s6r
チアーズってさ、青春ハイスクール物じゃないか?
うちの娘 厨2・小3は何回もビデオかりてきてみてるぞ。
早熟なのか女の子って?
一回頼まれてかりに行って間違いそうになったGOGOチアーズ?
っていうレズ物?と勘違いしてないかな。
パッケージもよく似ていたと思う。
正直、チアーズは漏れもいっしょにみますた。
42歳おやじだけどな
881名無シネマさん:02/12/05 09:28 ID:bdD4MhBl
>>880
お父さん、誰も勘違いしてないし、その話もう終わってます・・・。
882880の妻です:02/12/05 10:31 ID:l/gjKjs4
お父さん、会社からそんなカキコしてるひまがあるんだったら、
ちゃんと今日帰りにサンマとお醤油買ってきてくださいよ。
883名無シネマさん:02/12/05 12:42 ID:6Ty4zUqG
>>880
…。
884名無シネマさん:02/12/05 19:42 ID:t8Lk0M+c
IT、買ってきたんですが開けてビックリ
両面ディスクでした。
久し振りに見たね。
885名無シネマさん:02/12/05 19:53 ID:PW/doOmG
オイ!泥棒成金借りて見たけど大して面白くなかったぞ!
280円返せ!
886名無シネマさん:02/12/05 20:30 ID:AM853iXM
スターヲーズEP2買ったけど、眠くて見る気にならん
887名無シネマさん:02/12/05 22:54 ID:TMUDEtJX
>>886
んなこといわれても。
888759:02/12/06 05:53 ID:4nkNglxS
>>885
だから言ったろうが!
裏窓でも観て口直ししろ。
889名無シネマさん:02/12/06 09:48 ID:XeSWYKn7
>>888
「888ゲトー」って言えよ〜
890名無シネマさん:02/12/06 10:28 ID:sI6KoZBc
t
891名無シネマさん:02/12/06 11:03 ID:hbVsSDjp
888ゲトー…って遅かった。
892名無シネマさん:02/12/06 11:42 ID:T7y5uaBX
>>893
お前はヤクザ
893名無しより愛をこめて:02/12/06 13:33 ID:M4eP3Z42
「シャイニング」は、スーパープライス1,500円でも
発売されました。今は2,500円かな?
映像は、デジタル・リマスターされててものすごく
鮮明で綺麗な映像ですよ!買って損なし!
映像特典も30分以上あるし。
ただ、20分近くカットされてるのはなぜだろう??

>>884
「イット」を買ったそうですが、両面ディスクって
途中で裏返さなきゃいけないんでしょうか?
近いうち買いますが・・・。
LDじゃあるまいし、裏返すとなるとね〜。めんどくさ。
どうなんでしょう?
894名無シネマさん:02/12/06 14:22 ID:ZTJd5p79
>>893
もちろん裏返す必要があります。
895名無シネマさん:02/12/06 16:59 ID:GsshVE70
>>893
その30分を入れるためにカットされたのさ。
896名無シネマさん:02/12/06 17:36 ID:ntfQ2lq6
そりゃないでしょ
最初から二種類あったハズ
897名無シネマさん:02/12/06 17:37 ID:Zi/+EjDt
どこのシーンがカットされたんですか?
898名無シネマさん:02/12/06 17:59 ID:cI0/+dzm
>>897
18ヶ所
899名無シネマさん:02/12/06 20:23 ID:PKgEPXdt
1.ダニーを診察した女医にウェンディが家庭の事情を説明する(5分30秒)
 2.ハローランにジャックらが紹介される。(1分20秒)
 3.ウェンディとダニーがテレビで「おもいでの夏」を見る。(1分20秒)
 4.ダニーがおかしくなり、ウェンディがホテル脱出を考える。(2分20秒)
 5.ハローランが電話で雪上車の手配をする。(2分30秒)
その他、いろいろなシークエンスをカット単位で切っています。
字幕は、「閉鎖の日」「木曜日」「午前八時」がカットされている。
900名無シネマさん:02/12/06 22:54 ID:IRXnfVh2
900ゲトー
901名無シネマさん:02/12/07 00:54 ID:aW0BF6z9
>899
劇場公開版は119分なんだよね?だったら別にいいや。
902名無シネマさん:02/12/07 14:20 ID:KEapQcQ+
>901
キューブリックの意図と違う海外版だけどね。
廃盤になった米国公開版はもう出ないのかな。
903名無しより愛をこめて:02/12/07 16:11 ID:TKpOmVAX
>>899
おみごと!!!すごいですよ!
よく細かくチェックできましたね!
感心しまた。
カットは、やめてほしいね、
「死霊のはらわた」もノーカットDVDを早く出してほしいよ。
904 :02/12/07 21:18 ID:UOpdZcy/
フレンチコネクションの2本パック新品が398なんだけど買い?
おもしろいの?
905名無シネマさん:02/12/07 21:37 ID:epZmic0W
何、398円?お買い得だよ
906 :02/12/07 21:38 ID:UOpdZcy/
3980とポイント
おもしろいの?
907名無シネマさん:02/12/08 00:22 ID:s0OmrwMr
1は◎
2は△
>FC
908名無シネマさん:02/12/08 01:18 ID:mySVnSJk
398円なら、漏れは買うな。
レンタルよか安しー。
909名無シネマさん:02/12/08 06:15 ID:u2ipqB/X
398円は安いな、しかも新品だろ?
910名無シネマさん:02/12/08 09:04 ID:UK5HWbSO
アマデウスを買いたいと思っていますがディレクターズカット
まで待ったほうがいいですか?
911名無シネマさん:02/12/08 10:05 ID:qRs+040W
アマデウス、内容的には通常版の方がいい気がするけど
両面DVDだしな・・・。
912名無シネマさん:02/12/08 12:29 ID:u2ipqB/X
安く買いたいなら、今売ってる2000円で充分だね。
まぁ俺だったらディレクターズ・カットまで待つけど…。
913名無シネマさん:02/12/08 17:40 ID:uYpHRqyb
>907
いや、どう考えても2の方が面白い
フレンチコネクションは2のほうが優れているという珍しい映画
914名無シネマさん:02/12/08 18:04 ID:Sr1lA8ni
インプレスダイレクト早いぞ。
一昨日頼んだサウスパークBOXが今日届いたよ。

いーでじで頼んだ分は・・・・入荷してんのに発送してくれないよー。
915名無シネマさん:02/12/08 18:06 ID:hgRtdrO6
早いだけなら、Comodoは朝9時までに頼んだら当日中に届くよ。
916名無シネマさん:02/12/08 18:11 ID:q/jXB6gu
俺の地方ではフレンチコネクション2
のソフトが無い。買いだ。
917名無シネマさん:02/12/08 18:14 ID:dIt5DLxy
918名無シネマさん:02/12/08 19:37 ID:IbbADghl
007 ダイ・アナザー・デイの前売り券買うともらえる
DVDサンプラー、すごい!
インタビュー集あり、全20作の予告編あり、さすがFOX。
919名無シネマさん:02/12/08 19:57 ID:bdYVACsW
いま売っているフレンチ・コネクションは特典ディスクがついていない!
920名無シネマさん:02/12/08 20:59 ID:1uYkLc7T
>>919
ブックレットは?
921名無シネマさん:02/12/08 21:33 ID:bcSPsWjn
>>919
まあ値下げだし、しゃーないでしょ
922名無シネマさん:02/12/08 21:35 ID:bcSPsWjn
>>918
100分収録らしいね。BOXの特典にしてもよさそうなのに。
こないだの2枚買ったらもらえるヒストリーDVDといい、
太っ腹だなFOXは。
923名無シネマさん:02/12/08 23:21 ID:lCqYYRrr
『小林サッカー』の画質が足球箱版とデラックス版とで違うと
某所で話題になってましたが、そんなに違うものなの?
924名無シネマさん:02/12/08 23:27 ID:AsT6z0li
>101

   あ  ほ  発  見
925名無シネマさん:02/12/08 23:32 ID:AsT6z0li
小林サッカーなんて一ヶ月後には誰も話題にしないよ。
もっとちゃんとした映画 見 ろ よ。
926名無シネマさん:02/12/09 00:03 ID:VLtzfZKN
>>922
でも、映画自体はクソだよ。
近年最低のボンド映画だった。
927名無シネマさん:02/12/09 08:26 ID:1WJTIRjY
>>924
今ごろ、どこにレスしてんだ?お前の方がアホだろ
928名無シネマさん:02/12/09 10:33 ID:4pdVsa37
いちいち>>101読みに言っちゃったyo

   >>924   の   あ   ほ   !

929名無シネマさん:02/12/09 13:16 ID:pbDMAtxr
>>928
まぁ、お前さんもある意味あほだがね。
いちいち戻らなくても見れるだろ。
とか、マジツッコミしてみる。
930名無シネマさん:02/12/09 13:42 ID:Mjh+1bkh
URLは使いよう!
931名無シネマさん:02/12/09 17:26 ID:oPSExJ41
>>925
話題にしたいから、映画を観てるんだ?(笑
932名無シネマさん:02/12/09 17:37 ID:t8J/FSHU
>>914
impress Directいいよね。
ポイント還元が減っちゃってからあんま利用しなくなっちゃったけど。
933名無シネマさん:02/12/09 23:03 ID:/A7l7SZC
12/16にようやく「ソラリス」
日本語字幕改善ver.が発売するざます
待ちかねたざます
934名無シネマさん:02/12/09 23:07 ID:UAzbR1iE
クライテリオン版ってのもあるわけだが
935名無シネマさん:02/12/10 01:58 ID:bCdIQ4jh
結局「INSIDE DVD」って廃刊?
936名無シネマさん:02/12/10 03:08 ID:G0CdaBpv
>>925
そら、「小林」じゃな・・・「小林」じゃ・・・・コバヤシ(プ
937名無シネマさん:02/12/10 06:24 ID:EuKqPOMg
>>936
お前2ch初心者か?

ココでは少林は小林と書くのが通例だw
938名無シネマさん:02/12/10 08:44 ID:gxdBudUD
>>936
なんかメール欄にまで書いてるし…。
もしかしてこの板来たの初めて?
939名無シネマさん:02/12/10 08:48 ID:cE78j8ZZ
>>936
( ´,_ゝ‘)プ
940名無シネマさん:02/12/10 10:51 ID:cE78j8ZZ
>>935
そういえばあったね、そういうの(w
ネット時代に古典的な企画だと思っていたけど。
941名無シネマさん:02/12/10 12:03 ID:yifXthgO
>>918 ペアチケット買うとDVD2枚もらえますか?
あと、全国券の前売りはどこに売ってますか?
942名無シネマさん:02/12/10 12:04 ID:Y/cSC4zv
フランソワ・オゾンBOX
予約してから気付いたけど、
単品で買った場合と値段変わらねー。

少しは安くしろよ。
943名無シネマさん:02/12/10 13:11 ID:bqWfnW1f
>>929
意味不明…
どうやったら「戻らなくても見れる」の?
おせーて
944名無シネマさん:02/12/10 14:09 ID:VKK3yv+s
>>14
うるせーバカ
945名無シネマさん:02/12/10 14:44 ID:IaqFAAWG
指輪のDVDBOXカタヨ
ウレシイヨ。
946名無シネマさん:02/12/10 16:15 ID:RZyZqYIF
>>943
負荷軽減のために2chViewer使え
947名無シネマさん:02/12/10 16:21 ID:alenBjY9
>>942
買ったのかッ!!
例の○○○歯ブラシをッ!!!
948名無シネマさん:02/12/10 16:21 ID:24GnRXG+
ミスチル桜井、被告人に

人気バンド「Mr children」のボーカル、
桜井和寿さんが訴えられて被告人に。
発端は代表的アイドルグループ「モーニング娘。」の保田さんで、
話によると保田さんは、
「ちょっとぐらいの汚れものならば、残さずに全部食べてやる」
という桜井氏作詩の人気曲「名も無き詩(うた)」の冒頭部分を受け、
自身をリボンで結び、
「私を残さずに食べてください。」
と、桜井被告にせまった。

しかし、桜井氏はこれを拒否。
逆上した保田さんは、
「話が違う。詐欺ではないのか。」
として裁判所に訴えた。

これに対し桜井氏は、
「あれはちょっとどころの汚れではなかった」とコメントしている。
保田さんの汚れ具合が裁判の争点になりそうだ。(ロイター通信)
949名無シネマさん:02/12/10 17:04 ID:gxdBudUD
>>943は2ch初心者?
まぁ初心者でもネットやってれば、分かるハズだが…。
950名無シネマさん:02/12/10 17:27 ID:aAnIJjOy
>>943
ここにいろいろある
http://www.monazilla.org/
951名無シネマさん:02/12/10 17:51 ID:/QJ4WU50
ダンス・ウイズ・ウルブスの日本盤DVDはいつ出るんだ
952名無シネマさん:02/12/10 18:38 ID:+5H2p25Z
>>943
Explorerなら右クリ→「新しいウインドウで開く」で出来るよ
めんどいけど。
953小森サッカー:02/12/10 20:17 ID:3rbb3Nkg
お、お、オバチャマはね。ちゃ、ちゃうしんちーが好きなの。
954名無シネマさん:02/12/10 21:56 ID:yrMeZg2Y
>>949
意味不明…
どうやったら「戻らなくても見れる」の?
おせーて
おながい
「戻らなくても見れる」方法とやらを?
955名無シネマさん:02/12/10 21:57 ID:FWs0bFjW

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
956924:02/12/10 23:10 ID:9V4bmvIz
なんか荒れる原因になってごめんね。
957名無シネマさん:02/12/11 00:18 ID:MLtAunaq
どういたしまして
958名無シネマさん:02/12/11 01:48 ID:/h1uJxgn
この間、初めてDVDを買ったのですが。
DVDのディスクの側面が少しベタベタというかペタペタというか、
さわってみると、違和感があるんです。
真横から見ると接着剤がはみ出てるように見えるんですね。
映像自体、今のところ問題はないのですが、何回か見てるうちにデッキの熱で
溶けてきたりというようなことはないのか心配なのです。
DVDには、こういったことはよくあることなのでしょうか?
959名無シネマさん:02/12/11 06:54 ID:p5HkKnB6
>>958
多いというより それがDVDだ
960名無シネマさん:02/12/11 09:26 ID:UjH1oiNc
>>956
気にするな、なんか>>943が荒らしてるみたいだが…。
961名無シネマさん:02/12/11 09:54 ID:pCCv3vZS
>>958
よくあります。DVDはどのディスクも必ず2枚を貼り合わせてます。
1-2ヶ月するとベトベトしなくなるよ。
962名無シネマさん:02/12/11 10:47 ID:GN/Zhf5E
>>958
気にするな、なんか>>956が荒らしてるみたいだが…。

でさあ、
どうやったら「戻らなくても見れる」の?
おせーて
おながい
「戻らなくても見れる」方法とやらを?
963名無シネマさん:02/12/11 11:40 ID:GSAKy1vz
>>962間違えを認めたがらないんだよ奴は
やめておやりよ、答えられないんだからさ
素直に認めればよいものを、そんな方法無いって
964名無シネマさん:02/12/11 12:48 ID:D9TzNavk
>>962
板違いで終了
965名無シネマさん:02/12/11 13:00 ID:UjH1oiNc
>>962
いい加減くどいんだよ、阿呆。
966名無シネマさん:02/12/11 14:35 ID:trInlO2W
>>965
口惜しかったら、納得のいく説明を、おし。
そしたら、黙る。
967名無シネマさん:02/12/11 15:53 ID:+WEiy+M+
>>966
だからかちゅーしゃなりJaneなり2chビューワ使えよ。
もう出てくんなよ。
968名無シネマさん:02/12/11 16:16 ID:sk3b4Qia
ほーら、やっぱり無理なんじゃん!
「戻らなくても見れる」なんてさ!
だーれが専用ビューわーなんか使うもんですか!
そんなの入れたら、HDがけがれちゃうよ!
969名無シネマさん:02/12/11 16:26 ID:p5HkKnB6
>>968
煽っても絶対に教えんぞw

悔しいだろwww

悔しいのか?ククク


ひ・み・ちゅ
970名無シネマさん:02/12/11 16:30 ID:FlS5dbrC
汚れてます、みなさん。

あ、

それはそうと、

もうすぐ、

1000ですね!

わくわく

971名無シネマさん:02/12/11 16:34 ID:ynnX1Y7F
>>969アホか?もう>>967に答えは出てんだよ!
なにが ひ・み・ちゅ だ(w

というわけで、あと30?
972名無シネマさん:02/12/11 16:42 ID:+WEiy+M+
なんでDVDスレってこうも基地外が多いの?
973名無シネマさん:02/12/11 16:45 ID:51KSslJW
>972
LDの頃と比べて安くなったので貧乏人のバカも参加できるようになったからです。
974名無シネマさん:02/12/11 17:07 ID:Fw7xi+2R
ていうか基地外の言ってる「戻る」ってのは、どういうことを言ってるの?
わざわざスクロールバーを動かすってこと?
975名無シネマさん:02/12/11 17:37 ID:+WEiy+M+
もう放置しよう。これ以上出てくるようならそれなりの対策とればいいだろうし
976名無シネマさん:02/12/11 20:37 ID:UjH1oiNc
>>975
…そうですね。
かまってちゃんはスルーってことで…。
977名無シネマさん:02/12/11 21:59 ID:tf6JmFtt
おまえら、くやしいだろ?
説明でいない自分が、くやしくてしようがないだろ?
ん?w
「戻らなくても見れる」方法とやらを?
978名無シネマさん:02/12/11 22:10 ID:p5HkKnB6
説明でいない・・・・プ!

   ププププ
979名無シネマさん:02/12/11 22:15 ID:SwIqP6Zk
うざ
URLに読みたいレス番入れればいいだけ
980名無シネマさん:02/12/11 22:15 ID:dgpY9qcn
あと20ちょっと?・・・・プ!

   ププププ

必死だね!
981名無シネマさん:02/12/11 22:16 ID:dgpY9qcn
>>979
IEでもできるの?それ???・・・・プ!

   ププププ

982名無シネマさん:02/12/11 23:08 ID:+WEiy+M+
新スレまだー? チンチン
983名無シネマさん:02/12/12 00:22 ID:lABjCdzP
>>981
出来るに決まってんじゃん、気付かなかったのか?
わざわざスクロールバー移動させて戻ってたのか…プ!
984958:02/12/12 01:11 ID:AQj+haiY
≫959,961
ありがとうございます。
今までCDやCD−ROMしかさわったことが無かったので
DVDの側面がベタベタするなんて知りませんでした。
不良品かと心配していたんです。
これで安心して鑑賞できます。
985名無シネマさん:02/12/12 01:37 ID:lNYBPsOV
>984
ちょっとびっくりするよね
986名無シネマさん:02/12/12 07:16 ID:pwCUCyfz
■ DVD統一スレッド6 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1039644781/

次スレですが、何か?
987名無シネマさん:02/12/12 07:55 ID:z7xvFcdL
うおゃちめう
だんへいたらたっかつみ
988名無シネマさん:02/12/12 08:13 ID:uc6WWngu
うおちゃめう
989名無シネマさん:02/12/12 08:30 ID:Zx9Ja0hK
  
990名無シネマさん:02/12/12 08:31 ID:Zx9Ja0hK
 
991名無シネマさん:02/12/12 08:31 ID:Zx9Ja0hK
  
992名無シネマさん:02/12/12 08:31 ID:Zx9Ja0hK
  
993名無シネマさん:02/12/12 08:32 ID:Zx9Ja0hK
  
994名無シネマさん:02/12/12 08:32 ID:Zx9Ja0hK
   
995名無シネマさん:02/12/12 08:32 ID:Zx9Ja0hK
   
996名無シネマさん:02/12/12 08:32 ID:Zx9Ja0hK
  
997名無シネマさん:02/12/12 08:32 ID:Zx9Ja0hK
   
998名無シネマさん:02/12/12 08:33 ID:Zx9Ja0hK
   
999名無シネマさん:02/12/12 08:33 ID:Zx9Ja0hK
   
1000名無シネマさん:02/12/12 08:33 ID:Zx9Ja0hK
   
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。