品川にシネコン!アイマックスシアター復活!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
品川にシネコンがオープン!アイマックスシアター復活
2002/03/31 18:25
--------------------------------------------------------------------------------


都心初のシネコン、品川プリンスホテル敷地内に4月25日よりホテルとエンターテインメントの融合をテーマに映画館、アイマックスシアター、エンターテインメントバー、ショッピングからボウリングまで楽しめる複合施設エグゼクティブタワーがオープンする。
新宿タイムズスクエアが休館となったアイマックスシアターは、エグゼクティブタワーでオープンすることになり、オープニング作品は『美女と野獣/ラージ・スクリーン・フォーマット版』になる。また、映画館は、10スクリーンの品川プリンス・シネマも同時オープンする。

□プリンスホテル
http://www.princehotels.co.jp/index.html
□品川プリンスホテル エグゼクティブタワー
http://www.princehotels.co.jp/info1/shinagawa-executive/index.html
□品川プリンスシネマ
http://www.princehotels.co.jp/info1/shinagawa-executive/cinema/index.html

楽しみですね
2名無シネマさん:02/03/31 23:20 ID:Qp0BcZtX
品川か・・・びみょー
3名無シネマさん:02/03/31 23:22 ID:HD8X/EOc
>>1
QっていうとAV板で嫌われてる「名古屋の身障者」ことQですか?
4:02/03/31 23:33 ID:fbyCdj7p

ちがいますよ!名前入力が面倒だったのではじめ使いました。
以前も別のいたでつかって似たような誤解うけました。

・・・ということで、私としては「ファンタジア」をアイマックスでみたいです
5名無シネマさん:02/03/31 23:36 ID:HD8X/EOc
Qはヲチャーのいるくらいの大手電波だから、止めといたほうがいいよ、その名前。
以前も映画板で電波振りまいてたことがあったし。
6ジェイムズ・ボンド:02/04/01 00:47 ID:pklvI+41
ターミナル駅に来る客は映画を観る、って発想は30年前に終わったんだがな。
7名無シネマさん:02/04/01 01:32 ID:/Pb3ZGFr
とりあえずシネコンの話題は
★やいてめえら!シネコンって嫌ですよね?★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1012660563/
でやってください。

Qは映画板でも電波撒き散らしたんだが、
東海地区の映画館
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1014137174/
あたりに残滓があるな。。。

同じプロバに別の電波もいるわけだが。
8名無シネマさん:02/04/07 02:03 ID:osPqaNec
I−MAXはシネコンにできるの??
9名無シネマさん:02/04/07 02:15 ID:tAmv/Kxr
>>8
おまえ、1が読めないのか
10名無シネマさん:02/04/08 00:31 ID:8vpllBhj
立体映画もやってほしいなぁ
11ジモティ:02/04/08 21:13 ID:GemaVgZd
単純に地元なんでうれしい♪
12ワンダーキッズ:02/04/08 21:17 ID:pKSAplSB
新宿でダメだったのに
品川で大丈夫なのかなぁ?ちと心配
13ハット・スクワッドNo.2:02/04/08 21:56 ID:hlmqXYcF
座席数二百数十席。IMAXとしてはミニマムクラス。しょっぱい。
大宮宇宙劇場(IMAX二番館なので今後が心配)やギャラクシティの
オムニマックスには及ばないと思われ。
14ちょっとまったーず:02/04/09 00:49 ID:HsYF5RYZ
東京アイマックスの座席が344席。
場内にゆとりがあれば座席数が少なくても
変わりないけど、品川っていう場所が
微妙だな。
15名無シネマさん:02/04/09 04:42 ID:OLtpcOQ4
お台場の映画館がなくなるから、そっちの客が来てくれますって。20人ぐらいかな。
16名無シネマさん:02/04/09 12:10 ID:4rovBNsW
品川プリンスシネマって、何が上映されるんでしょう
まだインフォないですよね
17名無シネマさん:02/04/09 12:33 ID:Q+2YW+//
>>16
そりゃやっぱり『幕末太陽伝』でしょう
18名無シネマさん:02/04/09 20:52 ID:SXFIS9ug
>>16さんへ。ありました。
ttp://www.princehotels.co.jp/info1/shinagawa-executive/cinema_imax/site/yotei.html#imax

アイマックスシアターのページからリンクがありました。
でも、めぼしいものは殆ど見てるので、オープン当日はトラボルタ映画でも
観よっかな。
19名無シネマさん:02/04/10 08:55 ID:SO6QrJl3
>>18さん
あれっ、昨日ここに書き込みした時間には
上映内容のページはまだ「Coming Soon」だったんです(笑
ありがとう〜
20名無シネマさん:02/04/11 01:05 ID:fL9zIgfz
初日はやっぱり混むかな
21名無シネマさん:02/04/11 01:09 ID:O18QMAXg
>17
それじゃ、居残りしますか?それとも心中する?
22名無シネマさん:02/04/11 12:20 ID:uAEuOZvA
>>21
ここは曾根崎じゃなくて品川なんで、ひとつ居残り稼業でも始めるとするか
おーい、そこのE.H.エリック、若い頃の(笑)
23名無シネマさん:02/04/12 22:17 ID:Ihq5pZi1
>>22
あれは岡田眞澄だろ
24名無シネマさん:02/04/13 11:39 ID:B/g+KKBi
>>1
品川アイマックス開業を機に、アイマックス全般のスレ立てようと
思っていたので助かりました。
しっかし、スポンサーが軽井沢に続いてメルシャンってのが驚いた。

>>4
私もファンタジア上映して欲しい。
美女と野獣も悪くはないけど、こけら落としの作品がこれかと思うと。
でも他に客入りそうな作品無いし(;´д`)
25名無シネマさん:02/04/13 12:51 ID:1/1S/65O
アイマックスと品川プリンスシネマでスレ分けたほうがよくない?
26今村ねずみ:02/04/15 17:43 ID:CydP1wHt
新しい品川まであと10日age
27名無シネマさん:02/04/16 22:36 ID:/KvWvI3b
ファンタジア! みたいね!!
28名無シネマさん:02/04/18 09:16 ID:uPLTHGbg
29名無シネマさん:02/04/18 20:03 ID:exosj7VH
>>28
これじゃあまるでオープンが5月11日に延びたみたい
30名無シネマさん:02/04/18 20:04 ID:exosj7VH
と思ったら時間表もできてたわ
31名無シネマさん:02/04/18 21:22 ID:uI4SK/Cr
あ、ほんとだ!

プレミアム高いねぇ
ゆったりして見やすいようだけど、
スクリーンは同じなのかな?
32名無シネマさん:02/04/18 22:33 ID:faxqeLc9
アイマックスシアターって行ったこと無いんですけど
普通の映画館と比べて臨場感とか結構違いがあるんですか?
公式ページ見たら画面がでかいとありましたが酔ったりはしませんか?
いまいち想像がつかないっす。
33名無シネマさん:02/04/20 03:17 ID:r82pQyLU
>>32
作品によっても違いますが、
感覚的には視野の全域に画像が広がる感じなので、臨場感は強烈なものがあります。
最初からIMAXを前提として制作された作品の場合は特にそうです。

酔わない保証は出来ません。(w
個人的には軽い酩酊感という程度で、楽しめる範囲だと思いますが。
34名無シネマさん:02/04/20 07:06 ID:sgr9N7xa
ネット予約っつっても、南大沢のヴァージンみたいに決済までやるって方式じゃないのな。
シネクイントみたいなものと思えばいいのかな?
35名無シネマさん:02/04/20 08:05 ID:XVK3Zw9M
寿司ネタに例えると
アイマックス・・・・・・・・・・・白魚の踊り食い
普通の映画館・・・・・散らし寿司
36名無シネマさん:02/04/20 09:43 ID:tOiG+bg6
プレミアスクリーンはバージンシネマズと違って完全に2人掛けというのが
気になる。まあ、電車の座席もそうだけど。
37名無シネマさん:02/04/20 09:46 ID:Yy/deP6F
各スクリーンのサイズ、座席数、音響設備がわからん
DLPあるのかな?
38名無シネマさん:02/04/20 14:53 ID:uOwmEVfT
3937:02/04/20 15:01 ID:Yy/deP6F
>>38
おお、ありがとう。
しかし、Walkerには載せてて
何故公式サイトには載せてないのかと小一時間
4032:02/04/20 20:21 ID:wiurAeIF
なんだか皆さんの意見を聞いていたら一度行ってみたくなってきました

オープンしたばかりですが、もう行かれた方はいらっしゃいますか?
混み具合などいかがな感じでしたでしょうか?
41名無シネマさん:02/04/20 20:47 ID:uQCqhcAo
25日オープンです
42名無シネマさん:02/04/20 22:09 ID:kty/jsWY
>>39
映画にあんまり詳しくない担当者サンなのかなぁ…
MOVIES INFOの(C)に配給会社の名前入れたりしてる。

しかし、25日初日だからか変則的な興行がありますね。
ドメスティク・フィアーを引っ張ったり、アザーズが3日からとか…
43名無シネマさん:02/04/21 00:39 ID:D1IrmnAG
>>36
すみません。それってひとりで行ったら、知らない人と
2人がけ、ってことじゃないですよね?
44名無シネマさん:02/04/21 01:16 ID:WeOLjWg8
>>43
混んでいれば当然知らない人といっしょになるだろうし、
全席指定で空いていたとしてもあとから買う人の希望によってはどうなるかわからない・・・
45名無シネマさん:02/04/21 03:00 ID:H0cBgTkU
なんか宇宙のやつってすごいのかな
46名無シネマさん:02/04/21 08:46 ID:XsJ77TIJ
>>44
ありがとうございます。
聞いてよかった。エピソード2をプレミアで見ようと思っていたがヤメだ。
ひとりはつらいのぅ・・・。
47ハヤテ ◆HayateY2 :02/04/21 08:49 ID:xubsBwZM
韓国に出張した時、63タワービルのImaxシアターに行った事ありますが、
画面が視野一杯あるので、物凄い臨場感でした。

ちょうど、アフリカのサファリの短編映画やってたけど、空撮のシーン
なご、自分が空を飛んでいるみたいな気がして、気分が悪くなった(笑)
48名無シネマさん:02/04/21 10:07 ID:dEY9tv9U
ホームページの写真で見てみると、プレミアムの座席は2人がけといっても
真ん中に肘掛を倒せるようになっているみたいですね。
49名無シネマさん:02/04/21 10:25 ID:b4J1E74t
>自分が空を飛んでいるみたいな気がして、気分が悪くなった(笑)

そ、それを「臨場感」と呼び、それが売り物なのでは(笑)?
気分が悪くなったのはお気の毒さまあにょんはせよ
50名無シネマさん:02/04/21 14:13 ID:1r743/9G
で行った人は?
51名無シネマさん:02/04/21 14:59 ID:/7D1tn+6
>>50
オープン前に潜入した人はいるかという意味?
52名無シネマさん:02/04/21 15:26 ID:d2sfntWR
25日オープンか。
53名無シネマさん:02/04/21 15:45 ID:WEYSAKPy
昔、新宿IMAXで立体映像のチープな未来物映画を見たことあったんだけど、
それがSpaceStationなのかな?↓
http://www.princehotels.co.jp/info1/shinagawa-executive/cinema_imax/site/yotei.html#imax

確かに絵が飛び出てたけど、あれだったら美女と野獣だけの方が・・・
54名無シネマさん:02/04/21 19:57 ID:BFvUccnR
「プレミアシート」じゃなくて「プレミア館」なんだ・・・。
これってなんか効率悪そうな・・・?

http://www.princehotels.co.jp/info1/shinagawa-executive/cinema_imax/site/cinema/cininfo.html
55名無シネマさん:02/04/21 20:50 ID:p6cUraD8
画面も違うんじゃないかしらね?
56名無シネマさん:02/04/21 20:53 ID:1JwuNn8M
お台場の映画館のベンチシートは映画そっちのけで他のことに励む
カプールで盛況だそうだからね。劇場中隅々から喘ぎ声が…
57名無シネマさん:02/04/21 22:56 ID:vbrzS8wR
今日、駅からの行き方含めて下見してきた。
入口には「関係者以外立入禁止」の紙が貼ってあって潜入不可(w
シネコンとIMAXって入口違うみたい。
25日正午オープンってなってるけど、最初の上映って何時の回だろう?
美女と野獣の上映は11時の回もあるけど、これの次からかな?

>>47
私も行ってみたいです>63タワーのIMAX
正月にソウル行ったので、韓国語版の美女と野獣見られるぞと
意気込んでいたのですが時間が無くて行けず(;´д`)
58名無シネマさん:02/04/22 05:27 ID:YPHljqyf
とむくるーずが出ている宇宙のやつと
美女と野獣はアイマックスで見るとしたら総合的にどっちがいいかな〜

そもそも美女と野獣って面白いの?
59名無シネマさん:02/04/22 18:58 ID:1RVd0ZJ2
会社のお向かいに出来て嬉しいっす。
仕事帰りに寄れるのがいいなぁ〜。楽しみだ!!
60名無シネマさん:02/04/23 22:28 ID:RM17J8SQ
今日テレビ見たら品川プリンスが生まれ変わる〜ってCMしてた。
アイカタも新聞広告見たって言ってたし・・・
今週末は混むのかな〜やっぱり・・
61ジョニー5:02/04/23 22:40 ID:g8Qv8s0m
>>53
『SPACE STATION』はバリバリの新作で初公開です。
気になるのがナレーション。東京アイマックスの時は日本語吹替えバージョンが
上映されていて、3Dメガネ(ヘッドフォン付き)の操作で副音声(英語)が
聴けるようにしていました。品川もそれを引き継ぐんでしょうね。
あの3Dメガネ重くて疲れるよ。
62名無シネマさん:02/04/23 23:35 ID:wpSRcFsi
>>61
IMAXで字幕出すと読むのに疲れる大きさになるとのことで全作品
吹き替えになっているそうです。
3Dメガネは軽井沢で使ってるのがサングラスみたいな形している
ようなので、多分同じ物でしょう。東京IMAXで使っていた物より
やや小さく、やや軽くなると思います。
63名無シネマさん:02/04/24 23:34 ID:wccRDW48
IMAXで「エベレスト」またやってくれないかなー。
IMAX向けに、広角のレンズで視界の周辺をたっぷりとる構図で
撮影されていて、臨場感がすばらしかったよ。
64今村ねずみ:02/04/25 00:55 ID:/QNGg2Sz
いよいよ明日、新しい品川が生まれるage
6562:02/04/25 01:53 ID:OoJ5jihj
行くぞー。夕方まで休暇取ったぞー。

話変わって新宿の東京IMAX跡地、27日から「テアトルタイムズスクエア」
として生まれ変わるけど、外から見える部分の様子を見てきた。
入口12階、出口14階、看板の写真を見ると座席は変更無し。
グッズ売り場と飲食物の販売カウンターがあったところは壁が作られて
美容室?になるみたい。奥の景色が見えたところがどうなってるか不明。
テアトルへの入口は、場内が改修されていなければ劇場への入口(ヘッド
セット渡された所)へ直接入場する形みたい。
あと、出口の扉の取っ手が変わってた(w
66名無シネマさん:02/04/25 20:01 ID:4nH/7epL
人柱の報告きぼーん。

画面の大きさと全席指定かどうかってのは気になるな。。。
67名無シネマさん:02/04/25 20:03 ID:6cUXaOsq
Qは氏ね
68名無シネマさん:02/04/25 20:31 ID:CdnmKEAJ
>>65
> あと、出口の扉の取っ手が変わってた(w

こまけー!!(w
69名無シネマさん:02/04/25 22:07 ID:4nH/7epL
>>65
高島屋に入るのは、柿落としがトヨエツと井川遥のドッグ・スターなんだよな。
どこか間違ってる気がする。
7065:02/04/26 00:35 ID:cInZwWij
正午のエグゼクティブタワー開業と同時に突入し、エスカレーター
駆け上がってIMAXシアター行ってきました。

場内に入ると新築の匂い。でも近くに座ったオバサンの化粧の匂いが勝つ(--#
スクリーンサイズは新宿と同じ?軽井沢より大きいので、心配事は解消。
席は全席自由。傾斜がきついので、スクリーンまで近く感じる。
どうも落ち着かないのは傾斜角度のせいもあるけれど、側面の壁が
後方に行くにつれて左右が寄ってきている。例えれば、iMacのあの
筐体の中に居るような(w
上映が始まるとビデオ(かな?)でメルシャンのCMが2本。
その後70mm映写機が回って(最上段の席ではカラカラと回り始める音が
微かに聞こえる)絵が出るが、最初の5秒くらいは音声が出ない。
操作ミスなのか、映写機の仕様なのかは不明。
音響はかなり(・∀・)イイ! 特に低音域。「美女と野獣」で城の扉を
打ち破るシーンや「SPACE STATION」でロケット打ち上げのシーンで
「ドーン」と重く響くとズボンの裾が震える感じ。(分かるかな?)
3Dのメガネは「偏光メガネじゃないの?」と思うくらい軽くて小型。
メガネの上から掛けられるが、フレームが大きいメガネだと無理かも。
ただ、液晶シャッターの機能しか無く、新宿で使っていたゴーグルの
ように耳元で英語版の音声を聞いたりは出来ません。
「美女と野獣」は説明するまでもないでしょうが、「SPACE STATION」は
IMAXらしい作品。オススメです。
プリンスシネマは時間が無かったのでチェックできませんでした。

>>69
作品にはあんまり興味ないんですけど、館内がどうなっているか、
あのスクリーンの一部を使っての上映なのかを確認するべく
初日に行く予定です。
71名無シネマさん:02/04/26 01:48 ID:kS6XmQOL
プレミアム・シートじゃなくて、プレミアム館4館も作って需要はある
だろうか?
72名無シネマさん:02/04/26 16:15 ID:o7c2hE0P
>>70
混み具合はいかがなものでしたか?
去年の夏の千と千尋みたいに開演30分前には並ばないと
満員になって入れないくらい混んでるとか、
あるいは全然余裕で入れて座れるとか・・・
7370:02/04/26 23:49 ID:qyJeSa6J
273人の定員に対し
12:20からの美女と野獣は50人位、
14:20からのスペースステーションは100人位。

いくら初日とは言え、平日の昼間ではこんなもんでしょう。
ただ、プリンスシネマのチケット売り場は3階、IMAXの売り場は
6階と離れており、6階は他に宴会場のような物しかなかったと
思うので、「IMAXシアターへ行く」という目的を持った人しか
来ないと思われます。ヘタすると新宿より立地環境悪いかも。
せめてプリンスシネマの1スクリーンとして、3階のカウンターで
一緒にチケット売ってればねぇ。
テレビや雑誌で取り上げられるでしょうから、夜や週末には満席に
なる可能性は十分ありますが、将来的には「どれだけ魅力的な作品を
上映できるか」にかかっていると思います。
74名無シネマさん:02/04/27 03:35 ID:fosdzRWC
>>70
丁寧なレスありがとうございます。
それにしても2本連続で観るなんて気合い入ってますね。
75名無シネマさん:02/04/27 03:57 ID:9CcXG85X
プレミアム館でLOAD OF THE RING(20:40〜)観て来ました。
専門的なことは分からないんですが、映像がピンぼけだったのと、
ノイズが気になった。音はまぁまぁ。オープンしたてで調整が
上手くいってないんでしょうか。トータルではやはりマリオンに
遠く及ばないと言ったところです。
シートはヘッドレストが前方に傾斜しているので、体格によっては
首が痛くなるかも。しかし勤務地が品川なので、会社帰りに映画を
観れるようになったのは嬉しい。
でも4割位しか席が埋まってなかった。終わりが終電間際という
理由もあるが、私のような物好きでもう少し盛況だと思ってた。
あまり流行らずに穴場になるか、採算が合わずにとっとと消えて
しまうか・・・ちょっと不安。
7665=70=73:02/04/27 10:01 ID:fyQ6Bq/L
あー寝坊した(´・ω・`)
テアトルタイムズスクエアの初回上映間に合わない。

そんなことはどうでもいいが、テアトルTSのチラシgetした。
銀座、新宿、渋谷、池袋のテアトル館の館内写真にはスクリーンが
写っているのに、TSだけ写ってない(w
「8.5m×16mの大スクリーン」からと書かれても、IMAX見た後、
しかもIMAXを上映していた劇場でそう言われてもインパクト弱い。

>>74
初回上映が美女と野獣だったこと、3Dメガネを確認したかったこと、
ダブルチケットの方が安くなることが理由です(^^;

>>75
他の地区ならば、買い物して、映画見て・・・って感じで集客環境が
ある程度揃ってますけど、品川は今のところあの一画だけですからね。
最初のうちは「品川に何か出来たんだって?」と見物がてら来る
人が多いでしょうが、その後がやや不安。
77名無シネマさん:02/04/27 10:25 ID:hNenBWXX
>>76
新宿プラザや新宿ミラノ座に匹敵する(勝ってるかも?)大画面だから
間違いなくデカイっす。IMAXに比べると、まあアレですが。。。

ところで、品川プリンスシネマは全席指定だったのでしょうか?
スクリーンサイズはどうでしたか?
78名無シネマさん:02/04/27 17:02 ID:GwgycBEc
ここって、駐車場有料なのね。
レイトショー行くのに、電車になんて乗りたくないよ。
と言うわけでパスしてお台場行きか。
7976:02/04/27 21:40 ID:gq/XIZQF
>>77
逝ってきました>テアトルタイムズスクエア
IMAXのスクリーンが撤去され、新しいスクリーンが掲げられて
いたのが残念と言うか「あぁ無くなったんだな」と感じました。
まあ当然と言えば当然なのですが。
確かに35mm館としてはデカイですね。最前列に座ると見上げる感じに
なりそうです。舞台挨拶目当てだった人、辛かったかも。
上映が始まればスクリーン回りの黒幕の大きさも気にならず、
いい劇場になったなぁと言う気がします。

品川プリンスは行った人にタッチ(^^;
80名無シネマさん:02/04/28 10:15 ID:p0lHmHZl
>>78
台場はやめとけ。ヴァージンシネマズ市川コルトンプラザがいいぞ。
81名無シネマさん:02/04/29 09:41 ID:/FPQc/h7
>>80
同意。
だけど遠すぎかもね。
82名無シネマさん:02/04/29 10:36 ID:MMnVHo/f
来年には六本木にヴァージンシネマズが。
そうなったらもう・・・
83名無シネマさん:02/04/29 12:36 ID:L6z4vusI
もう?
84名無シネマさん:02/04/29 23:18 ID:GR9Wty0G
今日行って来ました
宇宙のやつ観ました
とむクルーズのナレーションが話題でしたが吹き替えになっていますね
もっともあの大画面で字幕だったら
視点の移動が激しすぎて観てられないでしょうけど
85名無シネマさん:02/04/29 23:23 ID:d1G/NGLQ
宇宙のやつは、よかったですか?
86名無シネマさん:02/04/30 02:12 ID:+HQi6OcE
>>84
ぴあに「[N]トム・クルーズ」と書いてあるんですねぇ。
原語版がそうだから間違いではないだろうけど、日本語に吹き替えて
上映しているのだからそう書いてしまうには無理が。
トム・クルーズが日本語でナレーションしてるなら話は別ですが(w

>>85
スピード感は無いですが、マターリしてると言うか、癒される作品ですよ。
87名無シネマさん:02/04/30 08:58 ID:E39AHvcW
>>86
> スピード感は無いですが、マターリしてると言うか、癒される作品ですよ。

85ではないですが情報サンキューです。激しい動きの3Dはツレが苦手なもので、
それなら2人で観にいけそうです。
88名無シネマさん:02/05/02 16:41 ID:y3OQNXZF
pia.co.jpにスケジュールは載らないのだろうか
89名無シネマさん:02/05/02 17:23 ID:y3OQNXZF
えっ、「美女と野獣」も日本語吹き替えですか?????
90名無シネマさん:02/05/03 03:42 ID:lHxIxg2U
>>89
はい。
予告が良く出来ていたので、個人的にはミュージカルシーンだけでも
英語のままが良かったなと思うときがあるんですがね。
91名無シネマさん:02/05/04 21:43 ID:k4YMesE2
関係ないけど・・・
初めてアイマックスシアターなるモノを観て思ったんですけどね
ホームシアターで部屋にはちょっと不似合いで
でかいかな程度(ギリギリ投影可能な距離内で)の
スクリーンを張って近めで観たらアイマックスホームシアターになるでしょうか?
それとも単に目が疲れるだけでしょうか?

アホっぽい質問でスミマセン・・・でも、ちょっとマジです。
92名無シネマさん:02/05/05 12:04 ID:qsrnuFhW
視野の中に映像が占める割合が高ければ、とりあえず
文字通りアイマックスになると思いますが…どうでしょ?

広角で撮影した映像を流せば、没入感高まりそうです。

スクリーンに自分の頭の影が映らないようにするのが
難しいかも?
93名無シネマさん:02/05/05 19:11 ID:S9vLbglp
物理的には同じにならないよね。
ホームシアター用のスクリーンと、アイマックス用のスクリーンでは比較にならないほど
大きさが違う。ということは、画面に映るものの大きさもケタ違いということ。
つまり、ホームシアターでも視野いっぱいに映像を展開することはできるが、映し出される
映像の大きさそのものは、アイマックスの数百分の一になってしまう。
それは映像の緻密さや情報量という点でも同じ。
もともとアイマックスフィルムと通常の35mmフィルムとでも歴然とした描写力の差が
あるから、どうやってもアイマックスは家庭では再現できない。
映像の大きさだけを追求するなら「ニュー・シネマ・パラダイス」みたいに建物
などの壁面に映し出せば肉薄できるかも。
94名無シネマさん :02/05/07 01:30 ID:+9XKWKOL
GW中へ行ってきましたよ。
ここが成功するか否か??と思いましたよ。
まず、10ヶあるうち4つもプレミアムスクリーンで、2500円の入場料(もちろん一人)
これじゃ、宿泊以外の一般客はそのうち取り込めない。
平日、会社帰りに2500円も払って映画みる奴はそうそういない。
今、指輪やK−PAXがプレミアム館で上映中で、そこそこ人が入っているけど、
このままだと次第に入らなくなると思った。
ちなみに普通のスクリーンで「アザーズ」を見たが、まずまず観やすかったよ。
指定席で、席の希望は言えるので、早く行って良席をGETすべき。


95名無シネマさん:02/05/07 04:55 ID:qG+LYmkz
結局、ホテルの付随施設に過ぎない感じか。
お台場やイクスピアリみたいな所だと、デートに買い物、遊びに来た
人を呼び込めるけど、品川は他に何もないし〜。
電車から見えればいいのに、wing高輪の建物が邪魔して全く見えない
から存在感を感じられず。壁面にIMAXの大きな広告下げてるけど、
これも全く見えず。もうちょっと考えて欲しいな〜。
96名無シネマさん:02/05/08 09:44 ID:SF7/1OWU
レディーズデーあるよね?
混んでるのかなあー
97名無シネマさん:02/05/08 13:04 ID:SF7/1OWU
>>94
ネットで予約してみようかと思うんだけど、
座席の指定は行ってから? 早く行ったほうがいいの?
9894じゃないけど:02/05/08 21:39 ID:pj3GPKWb
予約は席の確保だけ。
座席指定は発券時だから予約済みでも早目到着の方が良いと思われ。
99名無シネマさん:02/05/09 08:51 ID:IiZaJvan
アリガト! そうしまーす!

「スパイダーマン」もやるんですね。
これってやっぱりプレミアムですかね?
あの予定表、会場も早めにわかるといいのになー
100名無シネマさん:02/05/09 10:03 ID:eLa5Vx2g
>>99
蜘蛛男やるよー。漏れが聞いたところではプレミアムと一般の2館
上映みたい。ただし一般はコナソの2部上映で夕方以降だけかも。。。
確かにサイトはもうちょっと充実してほしいよね。
作品ごとの音響とかも分かんないし。
101名無シネマさん:02/05/09 14:39 ID:OTefTOxO
プレミアム館で映画を見てきました。
通路はふかふかの絨毯、女性スタッフの制服はOL風。
通路に音が漏れてくるのには引いた。
椅子は最悪。肘掛は片側がテーブルと兼用だし、
背もたれが窪んでるので肩が疲れる。
生地はペタッとしてて蒸し暑い。
脚がゆったり伸ばせるかわりにスクリーンとの距離が遠い。
プレミアム館が多いので大抵は空いていると思う。
ホテルも近いのでデート向きにはいいかも。
ただ、椅子だけはすぐにでも取替えないとかなりヤバイ。
102名無シネマさん:02/05/09 17:09 ID:IiZaJvan
>>100
さっそく更新されましたねー
予約シヨ!
103名無シネマさん:02/05/09 17:25 ID:iXrx2NDb
こないだモンスターズインク見てきたYO!
終わって出てきたら調度K−PAX始まる時間だったから
もう一本いくか?とか思ったけど
プレミア2500円で諦めた。
たけーよ。潰れちまえ
104名無シネマさん:02/05/09 20:06 ID:rw72ogcl
プレミア料金はいずれ、値下げすると思われ。焦って高い金払うことないよ。
今、前売りで1300円の時代だしね。
105名無シネマさん:02/05/10 19:54 ID:GH3TQHEH
age
106名無シネマさん:02/05/13 23:07 ID:xpdrFKEK
確かにレイトや前売り料金とプレミア比べるとキツイですよね。
ちなみに裕次郎特集は1本ごとにオロナミンCを貰えます(w
107名無シネマさん:02/05/14 00:41 ID:PPfdF22b
オロナミンC! ほんとぅー?(w
108名無シネマさん:02/05/15 00:43 ID:p3FmZJEC
入れ替え時に1番シアターの前でカゴ持った
お姉さんが配ってますので貰ってちょ>オロC
何本かみたけど、個人的には「憎いあンちくしょう」が良かったです

109名無シネマさん:02/05/15 07:20 ID:x+UpsA/G
オロナミンCか。中高年向けのシネコンのようだね。館内も静かだし。
他のシネコンのように、エンディング・テーマが鳴ってる間にドアを開放して
通路にガンガン響かせる、なんてことはしてないよね、確か。
110名無シネマさん:02/05/15 13:58 ID:8tDfdPvy
せっかく品川までスパイダーマンを
見に来てやったのに
「現在プレミア館上映で前売りだと
 1200円支払うことになります
 普通館では17:45からになります」
12:00の今見たければボッタクリますと
いうことか悩むウ〜〜〜〜〜ン
15分ぐらいカウンターの横で少し迷っていると
同じような客が何人か「2500円?」と
言ったまま固まっていた。
プレミア館は1館にして残りは
普通館にした方が需要があると思う。
結局漏れは見ないで帰った(涙
111名無シネマさん:02/05/15 14:36 ID:g1CdlUrN
ビンボ人は来なくていいの。
112名無シネマさん:02/05/15 19:56 ID:1IAkF+wu
品川はそれで儲かると思ってるんだからほっとけば?
六本木が出来てから後悔するよ。
113名無シネマさん:02/05/15 21:29 ID:ZhZYItiQ

品川【プリンス】シネマ

て名前を付けるぐらいだから

王子様のような方々以外は入れたくない。
114名無シネマさん:02/05/15 22:05 ID:fKiXeSEO
すごく興味有るけど、いまどき2500円のプレミア館4つ構成はないだろ。
ちょっと勘違いしているのだったら、いやだ。
115名無シネマさん:02/05/15 22:07 ID:Fz4kvWD3
どうでもいいが、駐車場高すぎるぞゴルァ!!
漏れはお台場でいいですー
116名無シネマさん:02/05/15 22:17 ID:gU4jlg3W
普通館でスパイダーマン観てきた。
みやすかったよー 傾斜が。
音は思っていたよりはたいしてよくはなかった。
もちろん悪くはないが。
しかし、オンナばっかだったなぁ・・
(レディースデーだからね) うるさ!

満席ではなかったのが以外。
117名無シネマさん:02/05/15 22:22 ID:bujs/7rp
どういう人に来て欲しいのかね?
118名無シネマさん:02/05/16 01:34 ID:3bmu421X
>>112
品川と六本木は商圏的にあんまりかち合わないと思うよ・・・

>>115
クルマがあるならメディアージュ行った方が安いだろうね。
夏にできる平和島もいいかもしれない。
http://www.cinemasunshine.co.jp/what'snew.html
119名無シネマさん:02/05/16 02:54 ID:X0ueymwS
猫虐殺事件のネタ元と疑われてる漫画のスレ。
PTAが批判カキコしにきてたりしてちょっとした祭状態。
しかしこのスレの住人はふざけている。
「(今回の事件が)漫画の良い宣伝になった(w」
などと非常識な発言をして喜んでいる。是非参加して意見を。
記念カキコをするバカがいるけど記念カキコは禁止。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/482-486
120名無シネマさん:02/05/16 12:47 ID:faDOESkO
俺にとっては 品川も六本木もあまりピンとこない土地なのだがどうせ車出して行くなら
何となくアプローチが面白いお台場がいいな。駐車場のことも含めて。
121名無シネマさん:02/05/19 14:45 ID:iKiwy6mb
2500円はたけーな。
受付の女の子はどうだった?
122名無シネマさん:02/05/19 19:30 ID:6+oGOPwN
バカ丁寧かと思ってたら(ホテルだし)そうでもなかった
見習ぽいというか、頼りないかんじだったな
123名無シネマさん:02/05/20 19:14 ID:AQkwxKUZ
昨日、スパイダーマン見に行ってきた。
散々外出だけど、終日上映してるのはプレミア館のみ。
通常の値段で観ようと思ったら、17:45と20:20の2回しかない。

利益を追求するなら当然の選択だろうけど、ちょっと悪ど過ぎ。
レイトショー扱いにならない20:20からってのも、
意図的にスケジュール組んでるのかと邪推してしまったよ。

他のサービスはこなれてない感じはあったけど、まあ悪印象はなかった。

あと託児所があるのはいいことだと思ったけど、これも高い(1Hで\2000かな)。
夫婦でプレミア上映を観たとして\9000はかかる。

結局俺みたいな庶民を相手にした商売は期待できないので、六本木待ちですな。
124名無シネマさん:02/05/20 21:37 ID:8LnpBrAz
高飛車な品川は潰れていいよ。
そんなに敷居高くしたいなら四季劇場でも作ればいいのに。
125名無シネマさん:02/05/21 00:28 ID:2EYaQzLd
潰しちゃいやぁ・・・ 会社帰りに便利なのに
まぁ、漏れも貧乏なので日劇1/3系と丸ピカ1系の作品は
品川で見ないようにしますが(w
126名無シネマさん:02/05/21 14:13 ID:xm8XVeGg
高いのいやぁ。
127名無シネマさん:02/05/21 23:54 ID:qbo/Eqw+
アイマックスシアターだけは残してくれなくちゃいやぁ…
128名無シネマさん:02/05/22 00:22 ID:oBxrsTUH
それだけは同意。
今のクソ高いシネコンはいらん。
ヴァージンも品川&六本木に来てほしい。
129名無シネマさん:02/05/22 02:05 ID:k1EKdnTF
高い高いって要はプレミア館が問題なんでそ・・・
プレミアじゃない普通館も残しておくれ。
レイト料金もあるし、「アザーズ」とか「あさま山荘」とか
渋谷や有楽町まで行かずに見れてよかった。

そういえば汐留のチッタイタリアにも映画館できるんだっけ?
130名無シネマさん:02/05/22 08:49 ID:GJWX0VLC
プレミア館は使わないけど、普通館は今後も利用するよお。
無くなっちゃいやー

でも、見たいと思ってたのが、プレミア上映だとムカ。
131名無シネマさん:02/05/22 15:37 ID:GJWX0VLC
「ALI」みたかったけど、予想通りプレミア館だ! ちっ
132名無シネマさん:02/05/22 17:22 ID:4Jvnx888
せめて前売り持ってきた人にはプレミアム館と通常館の差額、
つまり800円払えば観れるようにすればいいのに。

1300円で前売り買える世の中、誰も2500円じゃ観ないって。
133名無シネマさん:02/05/22 19:44 ID:oBxrsTUH
10スクリーン中、4つがプレミアなんてぼったくりもいいところ。
シネコンの姿はしてるけど化石のような直営館と変わらないよ、やってることは。
儲からないと気づいたときにはもう遅いということを教えてやれ。
134名無シネマさん:02/05/22 23:15 ID:7tNDlk+q
パニック・ルームみた。
うしろの団体がもううるさくて!
あんたたちだよ!

あそこの椅子って、なんかやわくないですか?
うしろの人の足があたると、ドカッと振動が。
気が散っちゃってしょうがなかった。
135名無シネマさん:02/05/23 00:00 ID:z/g1P4Ue
「サウンド・オブ〜」もプレミアになっちゃったね。
「ローラーボール」打ち切りのせいかも(w
136名無シネマさん:02/05/23 00:03 ID:d8U/OHAF
チケット予約が終了してるプレミアムって当日は入れるの?
っていうか土日混んでる?演目にもよるだろうけど。
137名無シネマさん:02/05/23 00:36 ID:z/g1P4Ue
ネット予約は別枠っぽいですね。
先週の日曜の昼に寄ったけどプレミアム蜘蛛男は満席表示出てた。
138名無シネマさん:02/05/23 01:07 ID:KM7rjHpc
2時間前に席指定すれば、大体大丈夫だと思う。
ただ品川で時間潰すところってそんなにないけど。
139名無シネマさん:02/05/23 09:30 ID:m8oLzwLv
レディース・デーって混んでるかと思うと、
そんなことないんですよね。
前のほうは空いてる。
そんな高いんじゃ入らないでしょーと思ってた
プレミア館のほうが満席?
140名無シネマさん:02/05/23 11:50 ID:EckZJ/CI
m@stervision氏もコメントしてる
http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/index.html
141名無シネマさん:02/05/23 12:37 ID:m8oLzwLv
↑ わっはは! そっくりそのとおり。
「パニック・ルーム」についても、
プリンスシネマじたいについても。
うーん、爽快。
142名無シネマさん:02/05/24 17:32 ID:JVZI9ruV
そーゆーところなんだよ
ふだん、坪八でしかワインを飲んだことのない人が
銀座のワインバーに行ってボッタクリって息巻いているようなものでは?

ま、ワシもアイマックスシアターなるモノをどんなものか一回見に行って
もうお腹いっぱいだけどね
143名無シネマさん:02/05/24 17:48 ID:l7B4sSaE
↑? なんかヘンな例え、、
144名無シネマさん:02/05/24 18:36 ID:49eubeWv
つまり「わざわざ行くところではない。どうせならお台場シネマメディアージュまで行っとけ」
ということでよろしいのですか?
145名無シネマさん:02/05/24 21:20 ID:N3C5BpFp
ホテルだって同じ寝るだけでも一泊4500円のビジネスクラスから
一泊500000円の超スイートクラスがあるってこと

いちいちボッタクリだっていってたらディズニーシーのオフィシャルホテルが
予約でいっぱいいっぱいなんていう現実はありえない
146名無シネマさん:02/05/24 21:25 ID:N3C5BpFp
でも、デートで行くんだったら値段もそうだけどお台場まで行った方がいいよね
だって、品川って立地環境的になんか中途半端・・・
147名無シネマさん:02/05/24 21:28 ID:VjORzkGJ
つまり品川プリンスシネマってのは超スイートの体を成して
いないのに500000円ぶん取ってるクソホテルのようなもの。


・・なのですね。よくわかりました。
148名無シネマさん:02/05/25 02:54 ID:NhEXn4Sr
まぁ便利に使ってるんで無くなってはほしくないデス
149名無シネマさん:02/05/25 03:05 ID:FG2NuO3x
つーか品プリを攻撃したい動機がわからん
冷静に考えてみればたった700円で何でそんなに怒ってるんだろ?
・ホテルの滞在中に暇な時間に気軽に見られる
・カップルシートがある
っていう付加価値がついてるから高いんだよ
まぁ、水代みたいなものっていう考え方もあるけど

煽りじゃないけど、高いよーっていう文句程度ならともかく
本気でムキになっちゃってるひとはグリーン車とか乗ったことないでしょう?
150名無シネマさん:02/05/25 06:04 ID:VFaOIK6O
みんな。あそこはアイマックスの場所だと考えるんだ!
すぐそばにもう有楽町があるだろ?いいんだよ2500円も払って
スパイダーマン見に行かないでも。
「スペース・ステーション」、今日本でやってるの品川だけみたいだぞ!
1300円で行ける宇宙旅行、軌道上空からの立体映像はホントにすごいぞ。
宇宙好き、ロケット好きなら絶対に見とけ!
ただし、メガネは偏光式なので、頭傾けると像がぼやけるけどな。
(液晶シャッターと一長一短)
とりあえずアイマックスだけなら文句ないよ。
151名無シネマさん:02/05/25 19:05 ID:800QZIzG
「スペースステーション」 
画面がでっかいおかげでバーチャルの無重量感が見て体感できた。
ステーション内が写しだされるが、大半がロシアモジュールだけだったようだ。
生活スペースが全くない環境で、宇宙飛行士は結構”2001年宇宙の旅”していた。
窓の外の地球の眺めは素晴らしいの一言。  
152名無シネマさん:02/05/25 19:55 ID:NhEXn4Sr
>>149
>つーか品プリを攻撃したい動機がわからん

禿同〜〜
153名無シネマさん:02/05/27 00:45 ID:OawV+Uuo
リッチでアーバンが気持ち悪いだけだろ
154名無シネマさん:02/05/27 17:28 ID:YcSUfVyw
あれ、「スパイダーマン」普通館も回数増えた?
155名無シネマさん:02/05/27 22:59 ID:Jq0wHg82
>>154
コナソ2部上映を「ビューティフル・マインド」と交換したので
普通スパイダーマンは終日上映になったのれす。
レイト料金適用は無いけどね(w
156名無シネマさん:02/05/28 02:48 ID:YDJo9xxF
レイトは意図的にはずしてるのかな?

>これから行く人
前売り券で観ようとするなら、品川に行く前に買っといた方がいいよ。
俺この間行った時に結局見つけられなかった。
157名無シネマさん:02/05/29 22:32 ID:8BeHUYWO
スケジュールが見られん
158名無シネマさん:02/05/29 23:05 ID:YmQN1MC0
>>157
まだダメか?うちからは見られる

ちょっと気が早いけど6/8からの予定を推測

ナースのお仕事→模倣犯
アザーズ→少林サッカー
ビューティフル・マインド→スコーピオン・キング
(プレミア)裕次郎→アイアムサム

ビューティフル・マインドの終日上映復活しないで
1日から少林サッカーやってほしかった。。。
159名無シネマさん:02/05/30 09:32 ID:r4mmrTvg
「少林サッカー」6/8からですかね?
160名無シネマさん:02/05/31 00:06 ID:sOobSgmZ
品川だけは8日からみたいです>少林サッカー
アザーズはロングランかかるかも・・・
161名無シネマさん:02/05/31 15:27 ID:iDPf5PJp
アイアムサム、プレミアかー!
品川で観たかったけど、、 プレミアだったら他行こ・・
162名無シネマさん:02/06/04 23:59 ID:jAihSm9z
そろそろスケジュールがでると思うけど来週開始の
少林サッカー、スコーピオン・キング、模倣犯とも
最終回は20時台みたい。
ちと残念age
163名無シネマさん:02/06/05 00:03 ID:nkWdlZBB
遅いね…
164名無シネマさん:02/06/05 00:13 ID:USSZ0lEG
アラジンのラージスクリーンフォーマットはここで
165名無シネマさん:02/06/05 09:19 ID:bae6h4Vp
キネカ大森のほうがいい。
166名無シネマさん:02/06/08 17:45 ID:1fOAUdkU
椅子がやわらかすぎる。
背もたれね。
うしろの人の足がぶつかって気が散るんだよ〜
167名無シネマさん:02/06/10 00:38 ID:Vc6Il7Nk
少林サッカー観てきた。
めちゃ空き…10人いたかな・・
今日はさすがにこっちのサッカーより
あっちのサッカー(W杯)だったのですな。
(帰りに駅で号外配られてた)
168名無シネマさん:02/06/11 23:51 ID:DENgjibW
品川が地元なんで映画館が出来たときは、これで駅がでかくてホテルしかない街って
イメージを脱出できるって嬉しかったんだけど、評判が悪いね。
まあ、プレミアム館が4館ってのは辛いな。
169名無シネマさん:02/06/16 12:48 ID:MKpp72ZV
スターウォーズは、やっぱりプレミアですかね。
170名無シネマさん:02/06/16 14:47 ID:4smCnGl+
DLPで見たいのでプレミアじゃなくても
日比谷スカラ座まで逝きます(w
171名無シネマさん:02/06/17 00:33 ID:o234KFIJ
>>169
はっきりいって品川で見る映画ではない。
もっと作品の力を出し切れる劇場で見るべき。
172名無シネマさん:02/06/17 09:02 ID:dtqtHGWr
わ、なぜでしょう?
客層?
スクリーンが小さいとか?
(詳しいことよくワカラズ)
予約が出来て全席指定ってのが魅力で、
品プリにしようかな、と・・

DLPは、銀座ではスカラ座のみですか?
173名無シネマさん:02/06/18 01:10 ID:7RH6GwZe
>>172
立川シネマシティ、WMC海老名、MOVIX六甲
なんかと見比べてみたら分かる。歴然とした差が出てきてもう品川には行きたくなくなるだろう。
174名無シネマさん:02/06/18 06:57 ID:L2iEnfo7
遠いよ・・
175名無シネマさん:02/06/18 13:20 ID:qb920+yB
「愛と勇気の翼」再上映キボーン
176名無シネマさん:02/06/18 19:51 ID:7RH6GwZe
>>174
行くだけの価値はある。
「SW」なんだから、別に遠いとか気にするな。祭りだ!
177名無シネマさん:02/06/18 22:48 ID:Mc878uOu
>>175
いいぜ
178名無シネマさん:02/06/18 23:10 ID:ccGnODhJ
>>172
スパイダーマンと同じでスターウォーズも普通・プレミアの
2館上映じゃないかな。音響やらDLPに拘りがなければ品川で
観ればいいんじゃないでしょうか。
ただ、映画(館)ヲタさん達のように遠くまで観に行く楽しみ
方もあるということ・・・
DLP上映は東京近郊だと日比谷、大泉、舞浜くらいじゃないかな。
179名無シネマさん:02/06/19 09:08 ID:GEotcvNy
DLP上映で、品川みたいに全席指定のとこはある?
180名無シネマさん:02/06/23 01:05 ID:9psGCRMJ
age
181名無シネマさん:02/06/23 02:22 ID:j8QxcAja
プレミア館、想像してたのと違った。
2シートずつで、隣はかなり離れてるのかと思ったけど。
前のスペースが広いだけだね。足がラクに組めるのはよいけど。
182名無シネマさん:02/06/27 09:53 ID:RwDhHWU0
プレミアム、高過ぎ
183名無シネマさん:02/06/27 10:48 ID:S4yqGqVz
スターウォーズ先行上映のネット予約って
いったい何枚だったのさ・・・
一瞬で終わってたよ。
184名無シネマさん:02/06/27 17:56 ID:pZPb4GJ4
場所といい劇場構成といい何か勘違いだよなあ。お客さん、入ってます?

IMAXで「野生よ再び」でもやったら行ってみるかな。
185品川マンセー:02/06/27 20:51 ID:4o84+Ba+
品川は良い街っすよ
186名無シネマさん:02/06/27 21:11 ID:SSuxF7/9
>>183
20枚だったはず・・・
187名無シネマさん:02/06/28 09:35 ID:OQN3LsJV
当日にいきなり行っても見れますよね?

前売り券って売ってるんですか?
188名無シネマさん:02/06/29 11:43 ID:b2lDrJ0N
189名無シネマさん:02/06/30 14:51 ID:ABQ5qupg
190名無シネマさん:02/07/02 11:21 ID:F8ReLh2q
よし、明日「陽はまた昇る」を見に行くゾ!
191名無シネマさん:02/07/02 11:47 ID:1EAjbHgk
スター・ウォーズみたひとー?
192名無シネマさん:02/07/02 12:16 ID:aaYHu9yF
ほんとにやってくれるんだろうな。
是非是非!楽しみにしているよ。

ttp://www.theforce.net/episode2/index.html#17302
193名無シネマさん:02/07/02 21:16 ID:+AzpuOrX
6日のEP2先行レイトは合計3回上映かな・・・
まだ予約画面へのリンクは無いけど(w
194名無シネマさん:02/07/03 09:39 ID:we18c8iH
エピソード2のチケットって何時から売るんだろう?
195名無シネマさん:02/07/03 10:03 ID:eDToc46N
始まったよ〜 

(取れた!(  ´∀`)
196名無シネマさん:02/07/03 21:06 ID:iOmywlxX
先日小林足球観てきました。

が、

音が悪い! というより小さすぎ。

絵の方もフォーカス感が悪くボケぎみ。
197名無シネマさん:02/07/03 22:32 ID:7/BcPEIS
そうなんだ??

SWもここでみるもんじゃないかなぁ
(先行予約とっちゃったよ)
198196:02/07/04 10:40 ID:NLIgmlER
東京都内の方ですか??
EP2はDLPで観ないと本来の映像は堪能できません。
都内であれば銀座のスカラ座。
音についてはTHX認定のところで観るのがベストですね。
(スカラ座はTHXでは無かったと思います)
199名無シネマさん:02/07/04 11:05 ID:NDDBZtjj
IMAXシアター版のEpisode2が見たいー。
200名無シネマさん:02/07/04 11:52 ID:Z5g5C9PX
東京都内の方ですー
品プリシネマは指定席ってのが魅力で。
早くから並んだりするのイヤ!

>199
IMAXって日本語吹き替えになるんだよね、きっと…(それはイヤだ…
201名無シネマさん:02/07/04 20:09 ID:trrAKtKX
映像に関しては満足できても、音響は満足できないだろうな、品川では。
THXシネマはやっぱりTHXシアターで見るのが一番だよ(THXでもピンきりだが)
202名無シネマさん:02/07/04 20:10 ID:0GkJ/xcU
>>200
ぐわ!そうか<吹き替え

でも3D版でなければ字幕もなんとか可能なのでわ・・・?
でも吹き替え版でも我慢するからIMAX版見たいですわー。
203名無シネマさん:02/07/05 09:43 ID:Rvq36lcJ
スカラ座があるのは銀座ではなく日比谷です。

私が「小林蹴球」を観た時はフォーカスも音もいいと思いましたよ。

従業員は映画のことには無知っぽかったです。
204名無シネマさん:02/07/05 09:56 ID:JLpzVypf
名称のことじゃなく、日比谷のあたりも銀座ってことで
地域をいってくれたのだと思うけど…(いちお

従業員が無知だと知ったその状況が不思議。
何か質問を?
205名無シネマさん:02/07/05 12:44 ID:8wQiqkiu
私も品川で少林サッカーを鑑賞しましたが、フォーカスも音も悪いと感じました。
196さんがおっしゃっているように音については小さすぎますね。
私が観たシアター自体もあまり大きくはなかったので、都内のミニシアター感覚でした。
206名無シネマさん:02/07/05 20:19 ID:fIjde1un
そもそも映画館の「え」の字も知らんホテルが映画館を経営すること自体がおかしい。
そんな良い映画館が出来るわけないよ。
劇場の配置なんかはいいと思うが。
別に映画が見られたらいい、っていう人は品川でいいと思うが、劇場に一定のこだわり
をもつ人間には不満だらけだろうな。
207名無シネマさん:02/07/06 11:20 ID:SYlO7jDW
つかアイマックスシアターのスクリーンって本当に普通の映画館の10倍なの?
208名無シネマさん:02/07/06 11:50 ID:UVkr4W4o
>>207
行って見ればわかる
209名無シネマさん:02/07/06 12:19 ID:HrvbkXwv
タテ16m×ヨコ22mって書いてあるからそんなにおっきいって
わけでもないのかも。でもフィルムのサイズがでかいみたいだから
細かいとこまでハッキリ見えるのかな。IMAXシアター行ったことないから
一度行ってみたい。
http://www.princehotels.co.jp/info1/shinagawa-executive/cinema_imax/site/imax/about.html
210名無シネマさん:02/07/06 17:17 ID:pX/OhrbP
>>200
でも指定席でいい席取るには早くからいかなきゃいけないんじゃ?
211名無シネマさん:02/07/06 17:24 ID:/dTkOzD9
今日、行ってきたがガラガラだった。土曜日でこのありさまとは・・・。
いくらヒット作がない時期とはいえちょっと心配。
このまま穴場で生き残るか、品川プリンスホテルの汚点になるか?
スタッフはみんな良い感じでした。女性スタッフが多かったな。
212名無シネマさん:02/07/07 02:16 ID:+b35a7Ll
SW先行みてきた。
空席あったねぇ・・・

音はたしかによくはないけど大きかったので安心した。
少林サッカーは音が小さかったよ。
213名無シネマさん:02/07/08 00:24 ID:a2dqBMET
>>208
同意。
でも「○倍」と言われてもスクリーン並べて見ることもできないので
いまいちピンとこないんですよね。

>>209
一度行ってみて下さいな。今上映してる作品は2本ともオススメ。
スクリーンサイズはIMAXとしてはやや小ぶりですが、普通の映画館と
比べたら馬鹿でかいです。普通の映画とは違う映画って感じですかね。
214名無シネマさん:02/07/10 22:14 ID:m1YYIglA
age
215名無シネマさん:02/07/12 21:40 ID:6dTm6n/6
品川に新幹線が止まるから、映画館を作ったのかもな
216名無シネマさん:02/07/13 10:24 ID:BJCF+WN9
新幹線が止まる時までもつかな?
217名無シネマさん:02/07/14 13:13 ID:KxRl7gUO
レイトショーをわざとやらなくしている。
経営している以上仕方がないのであろうが、ワーナーを見習って欲しい。
何のためのレイトショー?
お金がない人のためのレイトショーができない映画館は老い先短いね
ハァ
218名無シネマさん:02/07/14 13:28 ID:c3Mx4kzt
IMAXでEPISODE2ほんとにやるかな!!?!

IMAX、もっともっと画面大きいのを想像していた。
でもよかったYO!
219名無シネマさん:02/07/16 03:47 ID:0H8vjCkt
>>217さん
あの上映スケジュールを見ると、わざととしか思えないネ。
オールナイト上映なんて夢のまた夢でしょうなぁ。
エグゼクティブタワー内のほとんどの店も早く閉まっちゃうし。
220名無シネマさん:02/07/16 18:15 ID:/i0nZJtO
>>219さん
でしょ?でしょ?そうざんしょ?
こんなんじゃ、客も来ないし先は見えた
┌(★o☆)┘♪└(★o★)┐♪┌(☆o★)┘ピッカピカー♪

誰が高い金払って、あの坂登らされて、映画見に行くかっつうの

  (▼、▼メ)
221名無シネマさん:02/07/17 01:15 ID:iM6cHDi/
模倣犯、いつまでやるつもりなんだろう・・・(他のやってよ!)
222名無シネマさん:02/07/17 02:38 ID:qM9q/Fhz
20日からアイマックスで『T-REX』始まるけど、
どんなんかなー、楽しそう。
223名無シネマさん:02/07/17 17:42 ID:srP/qtfW
7.20(土)〜7.26(金) のスケジュールに一本もレイトショーないもんな。
普通こういったサービスがある場合、スケジュールを工夫して対象になるようにすると思うんだけど。
品川では21時以降の上映にならないよう必死な感じがする。
最初からレイトショーやらなきゃいいのに。
224名無シネマさん:02/07/17 22:00 ID:WZPYcNk9
今日アイマックスでオーシャンマンのプレミア試写会見てきたよ。
フリーダイビングの話だよ。

タルボット監督が来て挨拶していた。以外と小さかった。

20日から上映するらしいけど、面白かったから、ぜひ行くように。
225名無シネマさん:02/07/22 14:09 ID:5fhpNeIm
age
226名無シネマさん:02/07/22 17:42 ID:ZO5LWDUw
スタッフの接客の仕方がホテルの方と同じノリなのがなんかおかしかった。
227名無シネマさん:02/07/22 18:17 ID:YLjceIj0
丁寧なのはいいよね
228名無シネマさん:02/07/23 00:54 ID:Gj2AYHQH
平和島、水曜日オープンだね。
こっちはレイトが充実だねぇ・・・
http://www.cinemasunshine.co.jp/heiwajima/frame.html
229名無シネマさん:02/07/23 08:51 ID:6W//0vnd
>>228
いいねーここ!(☆_・)・‥…━━━★ピキューン!
行って見ヨンと、車ならスーパーレイトでもOK
しかも、1,200円 ウハ〜
230名無シネマさん:02/07/25 02:12 ID:7yBd8OYk
>>229
んじゃ、漏れも乗っけてってくれ。品プリ前で待つ(藁
京急って終電早いよな…
231名無シネマさん:02/07/25 05:27 ID:VhqayCpd
ある意味 対極
232名無シネマさん:02/08/06 00:04 ID:HnXhq14o
age
233名無シネマさん:02/08/06 09:47 ID:gwRwvXho
祝?。レイトショー復活!!
234名無シネマさん:02/08/12 00:13 ID:pYKdezgL
>>233
>祝?。レイトショー復活!!

MIB Uだけじゃん 何を祝おうというのか 藁

平和島に客取られるだけ〜

何が大人の品川を演出するだよ!ヴぉけ
235名無シネマさん:02/08/12 03:07 ID:LX2uMBvP
品川いってきたよ。
ちょっと前だけど、タイムマシンのプレミアム館で見てきた。
通常の館では見たことないんだけど、+700円の価値は・・あると思った。

入ったとき、狭いな、とか、画面が小さいなと思ったけど、
実際は無理して入る映画館だと、画面の前の方になったり、脇になったりします
よね。ここは、空いているせいか(笑)ど真ん中の席を取れました。

だから、画面の小ささもあまり気にならず、リラックスしてみれました。

椅子は、私は好きですよ。ふかふかしていて、一度も尻ずらすこと無かった。
通路は広いし、脇に小さなテーブルもあるし、前の席に荷物かけられるし。

とても、集中して見れたんで、また行こうと思ってます。
(暇つぶしの施設もいっぱいついてますし)

ちなみに、普通の方の館はどうなんでしょうか?
236名無シネマさん:02/08/17 11:57 ID:liub7yVG
>>235

マイカルより安っぽい外装の椅子、中はスポンジの為ケツイタ!
プレミアム席とは違って、屈辱を味わえるスポットとしてお勧め♪
藁〜
237名無シネマさん:02/08/17 12:39 ID:WMbvx74g
>235
普通館はやめたほうがいいと思うです。
そのフカフカ椅子が最悪なのです。
プレミアと違って前後の幅が狭く、
後ろの人の足が背もたれによくぶつかります。
柔い椅子なんで、ドカッ!と振動が。
映画に集中できなくなっちゃいます。
238::02/08/18 19:24 ID:All70S54
昨日、プレミアム館で「タイムマシン」観たョ。
普通の映画館よりゆったりしてて非常にリラックスできた。2500円なんて高くも
ないし、車だから立地も気にならなかったよ。お金に余裕があって、ゴミゴミした雰囲気が
苦手な人のは、絶対お勧め!!
239名無シネマさん:02/08/18 22:40 ID:7zIO7Ymr
>>238

お金持ちなのネン♪
240ga:02/08/27 10:37 ID:3VYSKqKR
age
241名無シネマさん:02/08/27 18:11 ID:kyTMunfY
やっぱりプリンスはプリンスなのか。
242名無シネマさん:02/08/31 22:05 ID:e0bxj1xu
23時以降はあまり営業したくないみたいだね。
逆算すると2時間超の作品はレイト上映できんちゅーことかな…age
243名無シネマさん:02/09/05 19:25 ID:BTTdhZKl
244名無シネマさん:02/09/05 21:48 ID:Q3l00xx5
>>242
だったら夜8時以降レイトショウに変えればいいじゃん
245ga:02/09/08 10:58 ID:05Ic6NOE
そうだね
246242:02/09/08 12:22 ID:q01nw6Kj
漏れに言われても困るって…
堤義明サンに言ってね(w
247名無シネマさん:02/09/10 13:54 ID:v3ErgvVi
インソムニアがプレミアム館なのは痛い
248名無シネマさん:02/09/11 22:57 ID:GD5bYX0f
エピソード2やってください。
アポロ13もやってください<アイマックス
よろしくおながします
249名無シネマさん:02/09/15 02:09 ID:Juclv48x
品川でリターナーをみたんですが凄く音が小さかった感じがします。
元々、音は迫力無い作品なんでしょか?それとも・・・?
250名無シネマさん:02/09/15 02:20 ID:WsSgwM8q

駐車代が出ないなんて!!駐車料金に至っては1時間800円。
1800円だとおもったら、車で行ったら
映画一本4000円。
251名無シネマさん:02/09/15 02:23 ID:nYKhnYWN
だからクルマなら平和島かお台場に行きなさいって!
252五反田在住:02/09/15 03:52 ID:TjweJ1tU
>インソムニアがプレミアム館なのは痛い

初めの日にいってきたよ。
プレミア館2回目〜。

ゆっくり見れました。
インソムニアは・・・変わった内容ですね(笑)。
面白かったけど、内容的に疲れました。
253名無シネマさん:02/09/15 23:30 ID:D3xTq6Of
プリンスホテルって、、、

ダメジャン。汚いし。
254名無シネマさん:02/09/16 00:36 ID:aIrdejC+
>>249
もともと音がこもり気味な作品な上に、品川は異常に音が小さい。
相乗効果で最悪上映してるよ。
255249:02/09/16 01:00 ID:dkJ7UE7Z
>>254
レスサンクス。
前に「アザーズ」とか「あさま山荘」見たときは
もっと迫力あった気がするんですが、やっぱりボリューム絞ってますかね。
音大きいとクレーム来たりしちゃうのかなぁ…
256名無シネマさん:02/09/16 21:14 ID:0jA+wsNu
プリンスって汚いの?
257名無シネマさん:02/09/16 21:35 ID:aIrdejC+
>>255
クレームはきます。
規定音量で上映していても「うるさすぎ」とのクレームは結構ある。
しかし、その音量で上映することを前提にミキシングしているから責任重大。
まあ、クレームに応じる劇場のほうが圧倒的に悪いのだが。
258ヨッシー堤:02/09/20 09:21 ID:nj1mhd4i
みなさん映画を観にきてください。
259名無シネマさん:02/09/20 13:38 ID:eh6bYXwH
はじめまして。
突然の書き込みお許しください。

洋画・邦画・アニメ ファンのあなたに
-------------------------------------------------------
http://members2.tsukaeru.net/video980
------------------------------------------------------
             よろしかったらご利用ください
映画好きの方の自動リンク集もありますよ!
260名無シネマさん:02/09/25 18:25 ID:/FaiD1a7
日本のTHX経験者でも
ロスやハワイの映画館で音にびっくりするそうだ
261名無シネマさん:02/09/25 19:36 ID:4aHQ5l4R
>>260
音の悪さにね。
日本のTHXはVCを除いてレベルが高いよ。
262名無シネマさん:02/09/25 20:56 ID:J3pKk5o2
品川はもうちょい音が良くならんか。
あれで2500円を取るとは。
263 :02/10/09 18:31 ID:eSMmb6fR
 
264名無シネマさん:02/10/11 21:01 ID:S3e5RsDo
前売り券を持ってるんだけど、プレミア館で見たいときは
差額を払えばよいの?システムがよく分からない・・・・
265名無シネマさん:02/10/12 11:39 ID:r77rIVJD
>>264
1300円の前売りなら、プラス1200円だよ。
266名無シネマさん:02/10/12 18:46 ID:74PtHsGe
IMAXのスペースステーションは今月いっぱいか。早く観に行かないと
267名無シネマさん:02/10/20 00:43 ID:MFtMuFH4
266>
俺2回も見ちゃったよ・・・
もう見れないかもしれんと思うともう一回見たくなってくる罠。
あの衝撃波とかはおうちでは体験できんしなー


そういえば
http://www.imax.com/spacestation/
ここのトレイラーで使われてる音楽って何の歌でしたっけ?
268名無シネマさん:02/10/24 14:16 ID:/lRQstSp
明日、「美女と野獣」がDVDで発売されるわけだが、
出来ればまたIMAXスクリーンで見たいと思うのは俺だけ?
ファンタジア2000も見たいけど・・・。
269名無シネマさん:02/10/24 16:17 ID:EwAj21XC
>>267
昨日3回目を観てきたよ。
プロトンロケットの衝撃波・痛そうな石ツブテ・最後の「パリーン」が
いいですね。あれだけでも観る価値がある。
270名無シネマさん:02/10/24 18:57 ID:iFMVTXgS
スペースステーションそんなにいいの?
271268:02/10/25 12:39 ID:AXYqhTOG
やっぱりIMAXスクリーンでの感動を知ってるといまいち>美女〜

>>270
絶賛まではいかないけど、いい作品だと思いますよ。
272名無シネマさん:02/10/25 15:58 ID:JU1lpRV0
日本語吹き替えって、大否定!派なんだけど、
美女〜は、すっごいよかった。
歌の日本語歌詞も全然違和感なし。
さすがディズニー作品(いいかげんなところがナシ!)と思った。

スペースステーションはどう?
273名無シネマさん:02/10/26 01:31 ID:lwgYG2vf
品川じゃないけどスペースステーションを見た。
狭い通路を抜けるところとかの感じが地味によかった。

3DじゃないけどIMAX版アポロ13が早く見たいよ。
274名無シネマさん:02/10/27 23:47 ID:ZlVNZvoL
もっと見たいのがIMAX版『スター・ウォーズ エピソード2』。
日本公開はあるのかな。
275名無シネマさん:02/10/29 01:05 ID:1txDqICf
↑ほんとにやるのかなー??
276名無シネマさん:02/10/29 03:34 ID:T63PlINm
>>275
とにかく日本公開に期待をかけよう!
277名無シネマさん:02/10/29 10:55 ID:regdJPjB
ハリポタまでならチャンスはあった
それを過ぎたらDVDが発売されて
可能性が俄然低くなる
278名無シネマさん:02/10/29 23:12 ID:A4IGkQYH
>277
279名無シネマさん:02/10/30 03:47 ID:TnJZ6mMS
IMAXファンあげ
280名無シネマさん:02/10/30 13:11 ID:yfZbX8DL
IMAXが、なんなのかすらわかってなかったけど、
このスレで評価の高かったスペースステーションを観てきたよ。
あんなに迫力があるものだとは思ってなかったね。
IMAXにハマりそうな予感だYO
281名無シネマさん:02/11/05 01:28 ID:vqL4I4pA
やっと観れたよ「スペースステーション」。えがった〜。3Dの臨場感、そして
この臨場感!

ついでに「シャクルトン」も観ました。最初のシーンにアップがあったから
「パンダアドベンチャー」みたいにただ画面が大きいだけの普通の映画かと
心配しましたがさにあらず、南極の広大な風景をたくさん映してくれて、
「エベレスト」までとはいきませんがなかなかよかった。

8日以降のプログラムはどうなるのか窓口で聞いたら、「上映作品は基本的に
変わらないが、時間割が変わるかも」とのことでした。あと「ときどき貸し切りに
なったりするので、事前にtelでご確認ください」だそうです。
282名無シネマさん:02/11/07 11:35 ID:pkWt29cI
IMAXの新作で3DのCGアニメ「サンタ対スノーマン」をやるそうで、
試写会に招待するそうな。11/9〆切。
ttp://www.princehotels.co.jp/info1/shinagawa-executive/cinema_imax/site/yotei.html#imax

予告編を見た限りでは、パースがきつくて目がちと疲れてしまった。
283名無シネマさん:02/11/07 20:22 ID:jRMS0QPN
スペースステーションの予告でかかってる曲の曲名を
教えてください!本編でかかってなかったし、
調べたけどわからーん!お願いします!
284名無シネマさん:02/11/08 12:41 ID:9Mzhj69M
3Dは目がねかけて見るんですか?
メガネっ子がいくと悲惨ですかね。コンタクトして行った
方がいいかしらん?
285267:02/11/09 13:25 ID:psaztl9V
283>
俺も知りたい。
探せど探せど見つからない(涙
こーなりゃIMAXにメール出すかw

284>
眼鏡使用者用の3Dサングラスが用意されてたはずです。

286284:02/11/09 17:20 ID:5rXpdYja
>>285
ありがとん。
287267:02/11/10 01:55 ID:qZqQ6pFD
ですね。なんか80年前半っぽいんですけどねー。
スミスにも聞こえるんだけど、わからんです。
やっぱ直接聞くしかないかなー
288名無シネマさん:02/11/15 08:11 ID:kh+d4/KI
あすとろのーつage
289名無シネマさん:02/11/20 15:34 ID:kdAm6WL4
シャクルトン今週で終わりかあ
オーシャンメンも見逃したんだよな
番組の入れ替え予定は早めに分かるようにしてほしいものだよ
290名無シネマさん:02/11/26 09:54 ID:mm4sdNVz
マイノリティあげ
291名無シネマさん:02/11/26 10:54 ID:wz/FgIzc
マイノリティの先行って、プレミアだったの?
そんなんなぁ
292名無シネマさん:02/11/27 09:30 ID:TFazh5tv
STAR WARS IMAX 版、めちゃ見たい。。。
293名無シネマさん:02/11/27 10:03 ID:QqRToqhC
ハリポタ混んでる?
294名無シネマさん:02/11/30 23:53 ID:mMzMuMs3
age
295名無シネマさん:02/12/01 18:54 ID:na/SjepM
>>292
日本公開を祈るのみ。
ぜひとも公開してほしいもんだ。
296名無シネマさん:02/12/14 09:07 ID:ou+/r72b
大晦日にオールナイトとかは大手のシネコンはやるけど
ここはやるかな?
297名無シネマさん:02/12/15 00:14 ID:pdm7tkWj
やるよ
298名無シネマさん:02/12/17 10:15 ID:iBHQi/27
年明けてすぐに映画観る人ってどれくらいいるんですか?
299名無シネマさん:02/12/17 15:33 ID:wDyOi1bZ
>>296
ハリポタ、ギャング、マイリポを24時台から各一回ずつ上映するみたい。
アイマックスではライオンキングが0:30〜2:00です。

>>298
元旦の映画街やシネコンって結構人がわらわらといますよ。少なくとも都心周辺では。
他の店が閉まってて人通りが少ないから余計そう思える。
300名無シネマさん:02/12/17 15:34 ID:SoO1mYvg
300!
301名無シネマさん:02/12/19 12:53 ID:iUUEpA/S
ここって判りにくいけど、駅からすごく近いじゃん。
もっと客が入っていてもよさそう。
JRの改札出たとこの看板に略地図入れとけばいいのに。
302名無シネマさん:02/12/21 13:45 ID:1qvnPsTo
穴場なんだからあのままでよし。
潰れない程度に客が入っているのがマイベスト。
303名無シネマさん:02/12/22 19:18 ID:qmnYqHin
行ってきた。
音質澄んでて悪くはないのだが、ほんとの重低音が効いてなくてあと一歩迫力が足りない、
などと感じたが過去レス読んで飲みこめた。音量が小さかったのか。
音が割れることもないし気圧されることもないから澄んだ音と捉えてしまった。

入ったのは通常館なんだけど、ここで評判の悪いシートは好ましく感じた。
シネコンの平均よりだいぶあたりは柔らかいが、座るとしっくりしっかりで良い。
予告を含めてマイリポの約二時間半、尻が痛くなることは全くなかった。

客席の傾斜は深めでほとんどの列で視線が水平に近いし、
さらに並びがスクリーンに向かって弧を描いているので、はずれ席はかなり少ないはず。
まあ、そもそも箱自体が小さいけど。

プレミア館は高いから使う機会は今後もないだろうけど、
観たい作品が通常館で掛かってたら穴場だと俺も思う。なのでこのままsage。
304名無シネマさん:02/12/22 22:03 ID:trQ7iIme
座りごごちはいいんですけれど、背もたれがよわいのか
うしろの人が足を組み替えたときなんかにぶつかるんですよねー
それがすごくうざい。イライラ!気が散る!
305名無シネマさん:02/12/22 23:04 ID:azg7otkT
>>303
品プリシネマの音響ってすごく上等なホームシアターの音という感じだよね。
ホテル利用の年配層を考えてうるさ過ぎないあの状態なのかもしれないが、
自分が利用した時は若い連中ばかりだったぞ。単に音漏れ防止か?
306名無シネマさん:02/12/24 00:32 ID:zp6TwchD
音に関しては1800円出せないな・・・。
空いているのが良いかな。
何よりも音量小さすぎ。
307名無シネマさん:02/12/24 18:41 ID:ZusIWVZA
>>304
雛壇の段差が大きいからつまさきの当たる位置が高いんだろうね。
でも、3回行ったけど周囲に人がいる状況だったこと無いんだよなw
来年大丈夫か?
308名無シネマさん:02/12/24 20:31 ID:QvyvnBQN
IMAXのシャクルd見てきた。予想以上に良いわ。

作りはプロジェクトX風。
309名無シネマさん:02/12/24 20:39 ID:9+cCM+oe
冬休み期間中は午前からの上映もあるんだね。
普段の採算ってどんななんだろ。
310名無シネマさん:02/12/24 20:53 ID:QvyvnBQN
>>309
今日の19:10からのIMAXは10人ほどでした。

潰れないでくれ…
311名無シネマさん:02/12/25 17:24 ID:ahpn5Oy8
上映時間がビミョーに使いづらい
それとも、わざとずらしてるのかなぁ
7時前後スタートが欲しい・・・
312名無シネマさん:02/12/28 08:29 ID:PtA52fz4
昨日の読売夕刊にIMAXライオンキングの広告載せてたね。
ちっとはやる気出したのかな。
313名無シネマさん:02/12/28 13:24 ID:ivm+qSyY
>>312
IMAXライオンキング、予告を観たyo!
迫力あってかなりいい感じ。
314名無シネマさん:03/01/02 12:00 ID:s8xrsXbI
昨日、久しぶりにIMAXシアター行ってきた。
何だかんだで美女と野獣の最終上映以来なので、その間に
上映された作品全て見逃した。・゚・(ノД`)・゚・。

そんでもってライオンキングなわけだが、漏れ的にはダメ。
描の繊細さ、スクリーンに入る込むような感覚、ミュージカル作品と
しての歌など、どれを取っても美女と野獣の方が良かった。
映画の日で1000円で見られたのがせめてもの救い。
315名無シネマさん:03/01/02 14:29 ID:V/Tf39hc
IMAXも映画の日は安くなるのか。2月に初体験してみようかな。
316名無シネマさん:03/01/06 00:11 ID:dXNuyrR7
総理が本日、ギャング・オブ・ニューヨークを御覧になったそうですが・・・
317名無シネマさん:03/01/06 00:31 ID:x/o0kAhM
フジのニュース映像では館名の正面ロゴから抜いていったね。
ホテルの招待券でも貰ったか?
318名無シネマさん:03/01/06 00:40 ID:Wj7kmgbX
>>317
ありゃ館名表示だけを大きく撮り過ぎだよなw
普通は間口の全景とか館内の見渡しから始まるもんな。
319山崎渉:03/01/06 13:26 ID:3CI3sYDg
(^^) 
320名無シネマさん:03/01/07 22:20 ID:S/W9Iq6W
さすがは一国の宰相だ。
正月休みでも空いてる都心の劇場を心得ていらっしゃる。
321名無シネマさん:03/01/08 00:44 ID:5pBdrvfA
ビューティフルマインドの時はスカラ座では
終わちゃっててスバル座で見たんだよね、小泉
322名無シネマさん:03/01/08 10:10 ID:7Y/By/CR
>306
私がマイノリティを観た時は音大きかったですよ。
アイマックスの予告を流せばいいのにね。
323名無シネマさん:03/01/12 19:56 ID:Rb4XQ2xJ
age
324名無シネマさん:03/01/18 10:14 ID:OkY+zstt
ほんと人いなかった・・・ポツーン


アイマックスでSWでもやればいいのに


325名無シネマさん:03/01/18 18:14 ID:5k6b6ls4
休日も空いてるのか
326名無シネマさん:03/01/19 01:11 ID:0uOXbySc
SWいまかいまかと待っているけれど・・・
327山崎渉:03/01/19 04:21 ID:uoaPRxhT
(^^)
328名無シネマさん:03/01/22 10:05 ID:Qdv4JGUg
(^^)
329名無シネマさん:03/01/22 10:25 ID:ldF7VvGd
普通館の時間割がいまいち。
プレミアのほうに入るようにしむけてるな〜
330名無シネマさん:03/02/02 20:56 ID:XmOTUIpr
レッド・ドラゴンはプレミアム?
331名無シネマさん:03/02/11 11:48 ID:r/oCfhFi
そうだよ
332名無シネマさん:03/02/15 08:15 ID:yKE8L7EL
でもプレミアムで観るような映画じゃないよ
333名無シネマさん:03/02/23 21:08 ID:+9LIT8cY
金曜まで錦之介傑作選という渋い特集をやってるね
334名無シネマさん:03/02/27 01:43 ID:Zge9mIqG
レッド・ドラゴンは一般館でも上映してるみたいだよ。
一般館・プレミアム館って、どのヘンの席(何列目?)が見やすい?
座席が選べるらしいから、行きたいなぁと思ってるんだけどね。
従業員の態度って、映画館というよりホテルマンだって前に
書いてあったけど、そうなの?おもろいね。
335名無シネマさん:03/02/28 00:24 ID:5ROvzHEz
今日、錦之介見に行ったら、お年寄りで大混雑だった。一人が多かったな。
終わったら拍手喝采で、びっくりした。さらに驚いたのは、後ろの人に座席蹴られた
ことだ(怒)!コーフンして、蹴りやがったな!!
336名無シネマさん:03/03/01 02:27 ID:C6Ry1HV5
あのー、人気無いんですか、この映画館?混んでる映画も空いてるかな?
337名無シネマさん:03/03/03 16:59 ID:FgZJ/mM3
空いてるの?
ところでシネマメディアージュのスレってなかったっけ?
338名無シネマさん:03/03/03 17:12 ID:Nrv9CK5I
>>334
ハコが小さい&一列目がスクリーンから離れているので
真ん中で見ると遠く感じる。3列目くらいがよろし。
ワシは近いほうがいいから、最前列で観るが。

>>336
すっげー混んでる
339名無シネマさん:03/03/03 20:15 ID:zJJufE2Z
>>337
メディアージュスレはかつて存在したがあっという間に消えたので
シネコン総合スレを利用されたし
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040578164/
340名無シネマさん:03/03/03 21:37 ID:KkAx0oVW
ラスベガスのルクソールで初アイマックス体験。
あまりのすごさに驚きでちた。
もともと幼少の頃から3D映画フェチだったんでテーマパークやらで色々と観てきましたが
まったく違うものなんですね。
アイマックスは「飛び出す」というより「自分がそこにいる」という感じでした。
ちなみに観たのはホラーものです。
同時上映はここでも話のでる宇宙ものですた。
うちの母は思いっきり3D酔いしてましたが…ワラ
341名無シネマさん:03/03/03 23:20 ID:aWMyUzH/
女子は男子とくらべて三半規管がよわめ。
じつは自分もクレイジータクシーで車酔いしたりする(げ)ので(大好きなのに)
三半規管がつよい人がうらやましい。
品川はすごく好き。
席の高低差がきもちいいし
近くにおいしいレストランがあるから。
でもこないだLotR吹き替え版にいったらすいてた。
342名無シネマさん:03/03/04 22:35 ID:Tu9/forw
見たいのがプレミア館ばっかり。
343名無シネマさん:03/03/09 20:30 ID:8vvUtAZT
>>342
確かに。そのうち、つぶれるんじゃない?
344名無シネマさん:03/03/22 10:31 ID:vgoXMglS
HiVi掲載age
345名無シネマさん:03/03/29 00:42 ID:F+e2ln3a
アイマックス新作「ホーンテッド・キャッスル」は一見の価値ありage
346名無シネマさん:03/03/29 23:52 ID:U+Uw3oLa
>>345
私それ去年の秋にラスベガスで見たよ〜!
もう本当にすごかった度肝抜かれました
なんだか自分がそこにいるとしか考えられない感覚なんですよね…。
ほかに見た人います?
347名無シネマさん:03/03/30 05:45 ID:WTz4QFus
幽霊城か。これは面白そうですね。
アイマックス観たことないからこれに行ってみよう!
348 :03/04/02 02:09 ID:Rp0M/Tqg
 
349名無シネマさん:03/04/12 11:49 ID:UGUSGwJR
agemasu
350名無シネマさん:03/04/12 11:53 ID:myMeLGoT
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
351名無シネマさん:03/04/12 11:53 ID:myMeLGoT
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
352名無シネマさん:03/04/13 00:09 ID:151rSQ/Z
2週間おきにしか入れ替えないようになったのか
353名無シネマさん:03/04/15 07:45 ID:AbC+LmDZ
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、このスレのログを全部読んでも
解らないので、誰か教えて下さい。
ログを読むと、アイマックスフィルムとかアイマックス版という言葉が
出てきたのですが、アイマックスシアターで上映される作品はアイマックス用
に創られた物、あるいは通常版と別にアイマックス版も創られた物でなければ
アイマックスシアターのスクリーン一杯に上映出来ないのでしょうか?
アイマックスのスクリーン一杯に映す事にメリットがあるかどうかは別として
昔の映画を上映出来ないものか、と思いまして...。
トンチンカンな質問だったら御免なさい。
354納得いかないさん:03/04/15 07:57 ID:n6IacszC
>>353
私もあんまり詳しくはないのですが、アイマックスシアター用のフィルムは
ものすごくデカイ物を使うようです。新宿に見に行った時ドラム缶みたいな
大きさの物があって何かと目を凝らしてみたらフィルム1巻だったのを
思い出しました。私の見間違いでなければそれくらいのを使うみたいです。
355名無しシネマさん:03/04/15 08:34 ID:n6IacszC
済みませんが、354で書いた事を少々訂正します。
名前も何か変、書きこむ時と違ってるし。
寝不足だからかな。
ドラム缶は言いすぎでした。以下品川のデータです
タテ16m×ヨコ22mの巨大スクリーンは、
約6.5階建てのビルの高さに相当し、
通常映画館の約10倍の大きさを誇ります。
映像フィルムも通常の35ミリの約10倍、
70ミリの約3倍と映画史上最大のサイズです。

つまり、スクリーンがでかいのでそれ専用のフィルムじゃないと
あらが見えてしまうという事ではないのでしょうか。
356名無シネマさん:03/04/16 01:06 ID:JMFxHf6G
>>353
フィルムの大きさが全然違う。
また普通の映画館で上映される映画をアイマックス用のフィルムに拡大して上映は可能だが元の粒子が粗いのでアイマックスで上映しても画像がかなり悪くなる。
アイマックスで上映されるフィルムは撮影も巨大な70ミリカメラで撮影。

参考
http://www.ohgata.org/about/index.html

357名無シネマさん:03/04/16 03:37 ID:NRSMVzct
本家が詳しい。
ttp://www.imax.com/
358353:03/04/16 05:44 ID:D5zYcel5
>>355(=354)さん
寝不足の所、レス頂きましてありがとうございます。
こちらからのレスが大変遅くなりごめんなさい。
品川のデータはとても参考になります。ありがとう。
やはり、専用のフィルムでないと粗が見えてしまうようですね。
ちょっと残念です。

>>356さん
レスが遅くなり本当にすみません。
アドバイスありがとうございます。
一つよく解らない事があるのですが教えて頂けませんでしょうか?
アイマックスで上映されるフィルムは70ミリカメラで撮影された作品
ということですが、よく古い映画のリバイバル上映の時などに、チラシ
や広告に「70mm」と大きく宣伝文句のように書かれている事がありま
すが、その作品はアイマックスで上映されてもきれいに観る事が出来る
と考えてもいいのでしょうか?
教えて頂いたリンク先も拝見させて頂き、非常に参考になったのですが
70ミリにも色々種類があるようなので、先に書いたように古い映画の
リバイバル上映時に見かける事がある「70mm」と書かれている作品が
アイマックスできれいに観られるかどうかが、よくわかりません。
ご面倒でなければ、教えて下さい。

>>357さん
レスが遅れまして申し訳ありません。
リンク先を拝見させて頂きました。
御恥ずかしい事に、当方英語が全く駄目でありまして、
余り理解出来なかったのですが、アイマックス作品の一覧が観られて
とても嬉しいです。ありがとうございます。
でも作品一覧を見て観たい作品があっても、運よく(可能性低い?)上映
されるのを待つだけ、というのがちょっと寂しいですよね。

アドバイス頂いた御三方、本当にありがとうございました。
359名無シネマさん:03/04/17 03:45 ID:MXP9vjzZ
70mmとは横幅が70mmでしてアイマックスのフィルムは縦幅がもっと大きい専用のフィルムです。
映写機も専用の物です。
札幌でアイマックススクリーンで通常の映画を上映された事もあるそうですが、いかんせん35MMですので期待できないですね。
今の新宿のアイマックススクリーンに黒幕を貼った情けない姿をみてもお分かりになると思います。
70MMなどのワイドスクリーンに詳しいHPもありますのでご自分で探して下さい。
個人の方のページですのでリンクは控えます。
360358:03/04/17 07:32 ID:f9xSt1CS
>>359さん

レスありがとうございます。
ただ単に70ミリというだけではなくて、やはりアイマックス用でなければ
いけないようですね。

今回、皆さんに色々教えて頂き、勉強になりました。
359さんがおっしゃられるように自分でも調べてみたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
361名無シネマさん:03/04/17 10:47 ID:YpbMkfU4
質問と解説を読んでたら禿しく観たくなってきたYO
362名無シネマさん:03/04/17 23:56 ID:sCqqhRwj
>>359
70mmとは横幅が70mmでしてアイマックスのフィルムは縦幅がもっと大きい専用のフィルムです。
映写機も専用の物です。

これ間違ってる。
フィルムは昔映画館で上映されていた70ミリもアイマックスで上映されている70ミリも全く同じ。
ただ映画館で上映されていた70ミリは縦送り。
ようするにフィルムが上から下に流れる。
アイマックスは70ミリフィルムは横に送って上映する。
356のリンク先の写真をよく見てみればわかるはず。
同じフィルムを縦に使うか横に使うか。




363山崎渉:03/04/19 22:58 ID:URwm2wGB
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
364名無シネマさん:03/04/26 16:42 ID:+j2GzFcx
プレミアスクリーンおためしフェアが終わっていたっす。
逝きそこねたっす。

超ザンネンッス
365359:03/04/27 01:11 ID:a5kZCtoT
>362
通常の70mmはパフ5だが、IMAXは横に走らせパフを15使うので通常の70mmの3倍の面積になる。

これで満足か?それほど詳しくない事が予想される質問者に分かりやすく答えたまでだ。

366名無シネマさん:03/05/02 06:02 ID:E+75cywK
>>365
確かにソレで合ってるんだがお前は馬鹿だな
367名無シネマさん:03/05/06 05:17 ID:LQYkeKzz
ここの一般館とWMC板橋ではどっちがいいんでしょう?
368名無シネマさん:03/05/06 20:08 ID:NdTkX21O
何を基準にするかによるが、空いてるなら品川
音響や設備面重視なら板橋
369名無シネマさん:03/05/07 01:02 ID:GT/zHN3+
>>367
地理的にも離れてるし謎な比較ですね・・・
370名無シネマさん:03/05/07 03:14 ID:PXpfeWUe
>369
「戦場のピアニスト」をやっている所
371名無シネマさん:03/05/07 21:05 ID:GT/zHN3+
>>370
ぬ、ぬぁるほどぉ!

372名無シネマさん:03/05/17 00:28 ID:4AljK+Wd
品川も音響よかったよ。「戦場のピアニスト」の耳がキーンとする所、
すごく良かった。新宿文化で観た時は、かなり???????だった。
板橋の音響・設備面はどんな所がよいの?具体的に。
373368じゃない人:03/05/17 16:18 ID:bfHhwdyg
新宿の昔からある映画館と比べるたら格段に品川の方が良いと思うよ。
でもこのスレで既出の通りで品川は音量絞り気味で迫力不足と感じる人が多い。
(もちろん迫力重要じゃない作品もある)

板橋は行ったことないけどTHX認定館もありますね。
THX規格を満たしているからといって良いとは限らないのですけど。
374名無シネマさん:03/05/17 21:12 ID:gI2E/PCb
音響等にこだわらないならどちらで見てもいいと思う。
こだわらないなら充分品川でもいける。
ただ、373氏が言うように音量は絞り気味で迫力不足。
音の情報量や低音の伸びなど板橋のほうに分がある。
たぶん、今までの劇場設計のノウハウやお金のかけ方が明らかに
違うと思われ。
新宿だったら唯一、新宿ジョイシネマ1なら品川に勝る。
あそこは準シネコンなみの音響を提供している。スピーカーも良い。
375372です。:03/05/17 23:59 ID:3Y3H9AVt
なるほど〜参考になりました。有り難うございます(^^)
376名無シネマさん:03/05/19 15:36 ID:+fAjtzqp
「戦場のピアニスト」を2回目見に行こうかと思ってたけど、
迷ってるうちに終わっちゃった。
チネチッタにでも行くか・・・
377名無シネマさん:03/05/19 16:31 ID:W3RHHJyq
チネチッタのHPすばらしすぎ!
http://www.cinecitta.co.jp/
378名無シネマさん:03/05/19 17:39 ID:wV5LBj23
シネコンは窮屈で嫌い
いすをリラックスできるものにしているみたいだけど、かえって疲れる
指定席制は窮屈だし・・・
それにポップコーン食べながら鑑賞できる雰囲気じゃないし
天井が低いと、映画館独特の開放感もないし
機密性が高すぎて、もの扱いされてるみたいだ

いろんな映画が見られるのはそれはいいんですけどね。
379名無シネマさん:03/05/19 18:08 ID:C2QVdUKH
>>377
チッタのスレがあるんじゃん
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1037554015/

>>378
可哀想に・・・
380名無シネマさん:03/05/23 21:57 ID:+gXLisvA
リローデッドIMAX キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/cinema/coming.html#imax
381名無シネマさん:03/05/28 01:48 ID:pa2LvXP7
リローデッド吹き替えか。
オリジナル音声がよかったがIMAXで字幕読むの嫌だし、
英語がそんなに聞き取れるわけでもないのでしょうがないか。
382名無シネマさん:03/05/28 06:13 ID:BFWZIYun
>>381
てゆーかIMAXで字幕なんか読んでたら大損だわさ。
383山崎渉:03/05/28 08:49 ID:zMOtxFlg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
384 :03/06/01 22:33 ID:6VeMhbjs
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
385山ア渉:03/06/02 07:19 ID:H0YXLtIn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山ア渉
386 :03/06/02 12:21 ID:rAfPK1VR
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
387名無シネマさん:03/06/05 13:57 ID:oIGSqxTu
リローデッド吹き替えのメンツってどこかに出てますか?
388:03/06/05 14:01 ID:GIKddY9W
(◎)私は、頑張ります!3年・5年・10年・30年と長く続けます!
本当に稼げる!真面目であり!誠実であり!お店をアピールし
クーポンを発行!当社の目的は、皆さんの為に活動しています!

http://www.c-gmf.com/index1.htm

年商3000万円稼げます!疑っている人は、参加しなくて良い!
あなたも貧乏人のままである!リスクゼロ!辞めても借金も0円
本当に参加するだけでお金が入る!
http://www.c-gmf.com/index1.htm
389名無シネマさん:03/06/07 09:31 ID:LHRKWo8l
マトリックスinアイマックスシアター
どんなだった?
レポ禿げしくキボンヌ!
390名無シネマさん:03/06/07 21:06 ID:5p5Yqqgl
アイマックスは予約できないのか・・・。
マトリックス、やっぱり相当並ばないと観れないんだろうか?
391名無シネマさん:03/06/08 00:17 ID:2Qyjn0Vp
吹き替え誰がやってるのか教えて!
392名無シネマさん:03/06/08 00:28 ID:BH5N5zav
IMAX でみました。
やはり大型映像は迫力があってとてもよかったよ。
全然混んでなかったです。それでも普段よりは混んでたけどね。

吹替えはモーフィアスが玄田哲章。他はわからないけれど、違和感はなかった
393名無シネマさん:03/06/08 00:38 ID:6qNHpRjd
品川のアイマックスってアイマックスの割にはスクリーン小さいんだな。
22Mかよ!
普通30Mくらいだろ!
アイマックスって言ったら!!
394名無シネマさん:03/06/08 01:22 ID:N5EPXerw
>>391
【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART6【レボ・リロ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054801714/514
395名無シネマさん:03/06/08 01:56 ID:Ku1WXrbp
>>390
初回を見てきたけど、半分くらいの入り。
シネコンの方は夜の回まで満席だったけど、IMAXの方は上映ギリギリでもOK。
でも殆どの人には70mmマトリックスも「大きなスクリーンで上映」
としか思われていないんだろうなぁ(´・ω・`)ショボーン

>>393
そうそう。つくづく、東京アイマックスが無くなったのが惜しい。
396名無シネマさん:03/06/08 02:26 ID:BeHosx2S
>395
吹き替えだから人気ないのかな。
397名無シネマさん:03/06/08 02:37 ID:hxRxHHuj
>>396
IMAXで吹き替えなし、て方が地獄なんだけどな。
398名無シネマさん:03/06/08 20:57 ID:r1D+BRUv
22mはたしかに小ぶりかも。26mは欲しいところ。
音響は何で上映しているのだろうか?
399名無シネマさん:03/06/09 22:31 ID:wJPaAuvf
IMAX版マトリックス、横は22m目一杯使うだろうけど
縦は何メートルなんだろ?
16mいっぱい使ったらフィルムの両端がカットされちゃうよね??
で、普通の映画館と同じ画角で映写すると結局縦10mそこそこにしか
ならないんじゃぁ?
それだったら海老名のワーナーマイカルか六本木も大してかわりない
ような・・・?
70mmフィルム使ってるから解像度の点だけ有利だろうけど。
で、アイマックス版で観る価値あるかどうか悩んでるぅ。。。
400名無シネマさん:03/06/09 22:36 ID:oSNMyiXR
高さ16.1メートル、幅21.3メートル
401名無シネマさん:03/06/09 23:02 ID:x6kbnxyx
上下左右どちらかがバッサリ切断映写ってことかもね。
こればっかりは鑑賞者の情報がないと分からないな。
マトリックスってシネスコサイズ・・・?
402名無シネマさん:03/06/10 01:36 ID:lGfEMb7b
ここって学生は普通の映画館より安いみたいだ。
でも、前売りと同じ値段。
こんどリローデッド見ようかな。

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/imax/price.html
403名無シネマさん:03/06/10 04:11 ID:3S6uBhfy
IMAX版見てきたが、上下黒マスクでしたが
湾曲スクリーンに絶壁観客席でスクリーンまでの距離がめちゃ近い!!
高画質と相俟って臨場感が数段上、必見でございます。
404名無シネマさん:03/06/10 23:03 ID:R7kmKw8d
>403
私は401ではないけども、感想どうもです。
ところで、混んでました?
それとも、意外に穴場?
405名無シネマさん:03/06/10 23:08 ID:XlX0jtqE
吹き替えというのが最大のネックだな…
406名無シネマさん:03/06/10 23:59 ID:lGfEMb7b
>>405 でも、字幕にするわけにもいくまい。
オリジナル音声でIMAX見たいならアメリカにでも行くしかない。
407403:03/06/11 01:47 ID:O125e1kY
>>404
空いてました。
408名無シネマさん:03/06/11 02:14 ID:eKWzmxrq
スペースステーションはオリジナル音声の回があったのにね
409名無シネマさん:03/06/11 10:58 ID:ttcjJJhB
>403
吹き替えの声の違和感は?
ディズニー美女と野獣は全然OKだった!
410名無シネマさん:03/06/11 13:36 ID:KUT5btzK
火曜日 15:55 の回の IMAX 70mm 版 MATRIX 見てきました。
かつての新宿IMAXよりほんのちょっとだけ小さいかな。
席は 1/4 ぐらい埋まってたような。行列なし。土日も穴場かな?ここ。
教育テレビ的な 3D 映画の予告編の後にいきなり本編が始まるので時間厳守。
結構下のほうまでスクリーンを使うので、座高の低い人は手すり前に座らないほうがいいかも。

※注意
・日本語吹き替え版です!こないだのPart1テレビ放映と同程度の出来映え。
 特に違和感なし。
・IMAX だけど立体めがねはありません!あったら¥5000でも見たいぞ。
411名無シネマさん:03/06/11 13:58 ID:JEgvRVlu
3Dの予告編って、メガネかけてみるのですか?
412名無シネマさん:03/06/11 14:59 ID:FOQx6FNK
吹き替えキャスト
キアヌ・リーブス=小山力也(ERのジュージ・クルーニーでおなじみ)
キャリー・アン・モス=日野由利加(X-MENのファムケ・ヤンセンなど)
ローレンス・フィッシュバーン=玄田哲章(シュワちゃんの声でおなじみ)
413名無シネマさん:03/06/12 01:54 ID:iF/1S2AH
>>411
3Dの予告編だけど、マトリクス本編同様2D映写なんで、メガネ不用。
414名無シネマさん:03/06/12 03:42 ID:pAVP9j6A
IMAXの映写機って2台使って120分くらいしか上映できないのにどうやって上映してるんだろ?
もしかしてAPOLO13みたいに短編化されてるってこと?
415名無シネマさん:03/06/12 04:19 ID:iF/1S2AH
>>414 
ノーカットでした。
理由はm@stervision氏に教えてもらいました↓
>なんと今回、ウォシャウスキー兄弟が金を出して、ひとまわり大きいフィルム皿を
>(アイマックスシアターの数だけ?)作らせたんですと。偉いぞ!>オタク兄弟。
(ソース http://www.comingsoon.net/news.php?id=193

416名無シネマさん:03/06/12 04:22 ID:JHIxy844
>>414
リールをつくり直したので、カットはなし、だそうでつ。
417名無シネマさん:03/06/12 16:32 ID:Xza67Cer
さすが金持っちゃったオタクはやることが際限ないなw
418名無シネマさん:03/06/12 22:52 ID:pP6nixMi
凄いな、それは。
ノーカットとは快挙だ。
上映するスタッフは大変だろうけど。
音質はオリジナルと比較してどうなんだろう。
吹替え過程でやはりある程度の劣化はあるのかな。
419名無シネマさん:03/06/13 00:33 ID:uq1uMUXL
今日、リローデッド見てきました。
やっぱりIMAXは迫力あっていい。空いてたし。
キー・メーカーの声がイメージと違った。
420名無シネマさん:03/06/13 01:49 ID:NMGv/Bpr
QTRUに大きいプラッター載る余裕がないのに、どうやってのっけたんだろ?
421名無シネマさん:03/06/13 02:01 ID:hH4eaCh6
乗るようにしたんでしょ。
422404:03/06/14 00:30 ID:TwrMSFBb
>403(407)
お返事が遅れてしまいました。
レスありがとうございます。
週末、見てきます。初アイマックスなので楽しみです。
423 :03/06/14 22:26 ID:JFoUP1zB
個々以外の場所でもマトリックスみたかた、おられましたらおうかがいします。
アイマックスでみるのと他でみるのは何が違うのでしょうか?
吹き替え以外の点で。
424名無シネマさん:03/06/14 23:37 ID:ypN68sVi
他だとCM&他の映画の予告編が多い。
学生とかの料金が違う。
フィルムも違う。
425名無シネマさん:03/06/14 23:40 ID:2SMLaW57
>>423
まずはIMAXがなにかをしらべてみよう。
根本的に違うのはスクリーンの大きさやフィルム、映写機の違いだね。
あとは424氏がいってるてんとか。
426423:03/06/15 01:07 ID:IbUR+krg
>>424-425
ありがとうございます。私が知りたいのは、全くIMAXについての知識をしらない人間が鑑賞して
明らかな違いを感じられるか、ということです。
427名無シネマさん:03/06/15 01:46 ID:WncV0vf+
【13歳】桐村萌絵【Eカップ成長中】(;´Д`)ハァハァ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1028089835/554
428名無シネマさん:03/06/15 01:50 ID:u4D0+bzE
>>426
都内の大劇場より一回り大きい画面を、
かなり近い場所から眺めるとイメージすればいいんじゃないの?
違いは明らかなような・・・

429名無シネマさん:03/06/15 09:47 ID:0uVlbjB5
昨日初めてアイマックスで見たんだが、これ見ちゃうとちょっと普通の映画館で見る気しなくなるな。
早めに着いたんで、マイケルジョーダンも見たんだけど、こっちもかなり楽しめた。
自分がブルズの一員として実際にコートに立ってるみたいな感じになるし。
それに次のマトリックスでベストポジションに座れたし。
430名無シネマさん:03/06/15 17:54 ID:1s1pM6pQ
>>426
マトリックスのような35mmフィルムからの作品は別としますが
最初からIMAX上映用に制作された作品ははっきり違います。
画面サイズが特大なのはもちろんですが、70mm相当の
大きなフィルム面積を使用した画面の立体感と情報量は
通常の35mm映画を圧倒します。
最新の35mmフィルムはデジタルカメラの画素に換算すると
4000万画素相当になる驚異的なものなのですが、それ
よりもさらに大きいIMAXだとその情報量がいかに膨大
であるかはお分かりいただけると思います。
画面の精細さはご覧になれば分かると思います。

3Dも通常の映画館にはないので、「飛び出す」感覚は楽しいです。
431名無シネマさん:03/06/15 18:08 ID:vIgV9oAv
>>423
目をパチパチすると、フィルムが横に流れていくのが見えるかも。(W
(普通の映画館は上下)
432名無シネマさん:03/06/15 19:13 ID:8EJoSIHO
>>431
フィルムはひとコマひとコマ止まってからシャッターが開くんですよ。
シャッターの開く方向の影響はあってもフィルム進行方向は関係ありません。
433スペースシャトルは:03/06/15 20:11 ID:7X7mCGuO

びっくり。 目の前で らせん?模様の傘をまわす。
すると、視界いっぱいなので
傘が 回っているにもかかわらず、自分たちが 傘の中心を回ってるような
感覚になる。
434名無シネマさん:03/06/16 21:01 ID:86agNnqG
品川のマトリロIMAXは長くやっても7/10までかな?
http://www.tglobe.net/new/main3.html
435名無シネマさん:03/06/17 09:05 ID:MHULk5oQ
>>434
なんじゃこりゃ。
・・・「マトリロ」の次は「タイタニックの秘密」じゃないのかよ。
鬱だ〜。
436名無シネマさん:03/06/17 13:56 ID:nr5IFKuj
HP変わってるね。前のはどんくさかった。
437名無シネマさん:03/06/18 00:10 ID:cKmzVusb
マトリロIMAX、品川の次は軽井沢らしいね
438名無シネマさん:03/06/18 12:13 ID:augj6eQF
夏休み期間は品川より軽井沢のほうが客入るかもなぁ。
軽井沢は雨降っちゃうと、マジやることないからな。
439名無シネマさん:03/06/18 13:34 ID:5REE/ZtA
l,
440_:03/06/18 13:37 ID:etFKFYHE
441 :03/06/18 20:40 ID:Y1A03OWh
I-MAXで観ると、女優陣の肌の汚さが際立つね。フィッシュバーンの肌はもう病気の域。
442名無シネマさん:03/06/18 23:25 ID:ZSKpryuH
確かに・・でもキアヌには何も思わなかったなぁ。
肌きれいなのかな。
443名無シネマさん:03/06/19 11:03 ID:dD2oNtWw
「タイタニックの秘密」、品川では7/4〜7/8の5日間だけ
先行限定公開だって。なんか、みっともないなあ・・・。
444komeoshidaruma:03/06/19 23:01 ID:uuLPWBbZ
IMAXでは、一台で最高150分まで今のところ上映可能だそうです。2台でチェンジオーバーなら
ならば180分までいけそうです。今後のIMAX DMR作品に期待しちゃいます。リロードは、監督の要望で35m/m
レターボックスサイズにこだわっている為、スクリーン上下がかけちゃうみたいよ。音響だって他の映画館では
味わえない、超迫力音響だし、映写機のランプの光、月まで届くくらい明るいんだって。
でも女優のお肌は、問題だね。あと英語版もぜひ上映してほしいです!個人的には、ゴジラやアラビアのロレンス
なんてIMAXでやってほしいよなー。


445名無シネマさん:03/06/20 19:08 ID:a8583M+C
IMAX、土曜と日曜、どっちがすいてるかな?
446名無シネマさん:03/06/20 21:00 ID:d1aXXTiw
「マトリックス リローデッド: The IMAX Experience」
上映期間は7月3日まで
447名無シネマさん:03/06/20 23:37 ID:Tta4qmBa
>>446
やはりいくべきかな?

   ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
448名無シネマさん:03/06/21 00:03 ID:DAEpdw9L
7月3日までには行けそうにないな・・・
449 :03/06/22 02:17 ID:exyNZ/Tb
明日行くぞ!
450名無シネマさん:03/06/22 02:46 ID:faFKSv4k
俺も!
日曜の夜なら空いてそう。
あ。こんな事書くとみんな来そうだ。
451399:03/06/22 11:18 ID:hIBA6/Sf
先週アイマックスで観てきました。
スクリーンサイズの横幅がIMAXとほぼ同じ某シネコンTHXシアター
と見較べましたが、IMAX70mm/15Pの圧倒的高画質に驚嘆しました。
これで観ちゃうともう35mm上映の一般館では観る気になれませんね。

今日もう1回観に行こうかな?
452_:03/06/22 11:28 ID:cSqaxdqv
453直リン:03/06/22 11:30 ID:q/LtEUn0
454 :03/06/22 22:32 ID:exyNZ/Tb
今日アイマックス行かれた方、感想をお願いします。
455名無シネマさん:03/06/23 13:00 ID:H1H/ccwT
IMAXのマトリックスも水曜日は女性¥1000?
456名無シネマさん:03/06/23 20:18 ID:uDT8UnNo
>>455
品川でもらってきた料金表を見てみたら
毎週水曜女性\1000、毎月1日\1000、となってます。
女の人はいいなあ。

品川プリンスシネマ
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/cinema/
メルシャン品川アイマックスシアター
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/imax/
457名無シネマさん:03/06/23 20:49 ID:Zv69akHE
今日行ってきました。スクリーンは、びっくりするほど大きいとは思わなかったけど
画質の良さは圧倒的ですね。細かいところもくっきりハッキリって感じ。
それに空いてるし、快適。3時55分の回で30人くらいしかいなかったよ。
ただ音響はちょっと・・・・。サラウンド感ほとんどなかったナ。
458名無シネマさん:03/06/23 21:17 ID:uDT8UnNo
「ネオ、服洗濯しろよ」とつっこみたくなるぐらい
画質良かったよ
459名無シネマさん:03/06/24 00:01 ID:JaS7rLd+
MJは画像悪く思ったけどなぁ
460名無シネマさん:03/06/24 13:53 ID:GnCZB4Qp
昨日19:50行きますた。
肌に関しては前出の通り、モーフィアスとオラクルは、見る人見ればグロかも。
(ご冥福お祈ります)
反対にネオとナイオビとセラフ(笑)は肌綺麗ですた。
あとは、通常の35mmに比べ、特にカンフーシーンが若干ブラー掛った感じで見づ
らかったでつ。それ以外は概ね満足。ジャニのクソみたいなSFじゃなきゃ
またアクション見たいでつ。
461名無シネマさん:03/06/24 20:10 ID:JaS7rLd+
「今日の19:50は満席」だって入れなかったYO!!
462名無シネマさん:03/06/24 20:34 ID:uB+YPfFW
端っこで見る人は大変だな。

肌といえば通常の劇場で見たときは、キアヌは青白い顔色に見えたけど、
imaxだともっと血の通った肌色だったね。
463名無シネマさん:03/06/24 21:21 ID:PMIAIeGJ
>>461
急に外人の団体さんが入ったんだとさ。
日本語吹き替えなんだから見に来るなよな。
交通費返せゴルア
464名無シネマさん:03/06/24 21:34 ID:OJ7CbjZ/
今、19:50の回から帰ってきました。…って、他にも弾かれた人いたんかい!!

思えば、昨晩に面倒でも予約を入れておけば良かった…。
当日でも入れるだろうとタカを括って行ってみたら、>>463の有様…。
何だか入口に、やたらに外人が多いと思ったんだよな。チケット売り場にも誰も居ないし…。
何か入口でアンケートみたいの、みんなして記入してるし…。

最初は外人が多い中で観たら、観客の反応も楽しめるなぁ…なんて楽観視してたのに…
でもホント、外人さんなのに吹き替えで解るんかいな?
あぁ…さらに反応が楽しめたのかも…。
465名無シネマさん:03/06/24 23:39 ID:21LL5NBP
アイマックスとDLPってどっちが高画質なのかな。
466名無シネマさん:03/06/25 00:14 ID:FCkK2Zh6
>>465
客観的な尺度で比較した場合は判らないけど、
個人的にはまだDLPの画質にしっくり来てないんだよ>俺の眼(w
きっと劇場では基本的にフィルムものを観てきたせいか、
確かに画質はすげぇーって思いながらも、でかいスクリーンで
DVD観てるような気になってしまうんです>DLP

でも、これから慣れていけば、DLP上映じゃなきゃ観る気しねぇ、
って日が来るのかもしれないですが。
ちなみに、アニメとかは違和感ないどころか、DLP上映好きかも。
特にピクサー系はじめCGアニメなんて、すごくマッチしてる気がする。

そう考えると、マトリックスとかはDLPでも相性良いかも(あくまで個人的予想)

>>461>>463>>464
それは残念でしたね。というか、もし俺が同じ立場だったら怒りのやり場に困ってそうだ。
しかも、あそこは封切直後の作品なんかはプレミアの方だけしか上映がないという阿漕な映画館だし
「時間と交通費を返せぇー」と心底思ってしまいそうだ。(今更ながら新宿が無くなったのが惜しまれる)
自分はまだ未見で、今週末にでもと思っていたのですが、何か不安になってきました。
467名無シネマさん:03/06/25 11:26 ID:LtXqNbyo
>>463
それはがっかりでしたね・・・
私も、新宿にアイマックスシアターがあったころ
シアター入場後に機材トラブルで映写中止になり
交通費と時間を無駄にしたことが2度ありました。
(チケット払い戻しのみの対応でした。)

ところで、昨夜の最終回は外国人団体さん貸し切り
だったのでしょうか?
だったら、字幕なしのオリジナル音声版上映ってことも
ありだったのでしょうか?
個人的には字幕いらないからオリジナル音声で
アイマックス版観たいです。
468名無シネマさん:03/06/25 22:50 ID:eBG6ocAv
ねぇチョット訊きたいんだけど、ここは、前売り共通券は、使えるの?
469名無シネマさん:03/06/25 22:52 ID:3dVzDj6J
>>468
使えますた
470名無シネマさん:03/06/25 22:53 ID:/GDrmcCe
>>465
そりゃ圧倒的にアイマックス>>>DLP
もちろんアイマックスは撮影も70ミリで行われたという前提で。
DLPはまだ大画面にはかなり苦しい部分がある。
ドットが見えてしまうから。
だから中規模な劇場中心にしか導入されない。
471名無シネマさん:03/06/25 23:26 ID:Wp075Fm9
DLPは横1024画素
35mmフィルムはデジタル処理の過程で横1828画素
70mm15Pは換算すると横6000画素ぐらいになるようです
472名無シネマさん:03/06/25 23:34 ID:eBG6ocAv
>>469 ど〜も〜。
473名無シネマさん:03/06/25 23:37 ID:rmbkU3kN
>>468
IMAX? それともプリンスシネマ?
474名無シネマさん:03/06/25 23:50 ID:eBG6ocAv
アイマックスのつもりできいたんだけど。ま、まさかダメとか?
475名無シネマさん:03/06/25 23:58 ID:rmbkU3kN
>>474
IMAXの方は使えないって作品板で読んだことある。
直接電話するのが確実かと。

476名無シネマさん:03/06/26 00:11 ID:tRT9rho9
ひえ〜、わかりました。
477名無シネマさん:03/06/26 00:15 ID:5TeowDWw
い〜じゃん。

マトリックスくらい前売で見してやれや。
478464:03/06/26 00:21 ID:bxBr8nfe
>>467
>ところで、昨夜の最終回は外国人団体さん貸し切りだったのでしょうか?

結論から言うと、多分違います。
と言うのも、前日の予約は出来そうだったし(しなかったけど)、
実際に「一般のお客様用にも、販売をしていたが売り切れた」とのコメントを
館員のお姉さんに伺う事が出来たからです。

しかし、外人は多かった…次から次へと5〜10人単位で( ゚ω゚)ノイヨウってな感じで集まってきてました。
中をチョット覗いたら、中にも結構いたから、全部で100人くらい居たんじゃなかろーか?
思えばアンケート用紙も結構あったし、そう言えば日本人の係員らしきスーツ姿の男性も居たな。
昨日書きこんでから、あれは『折角日本に居るんだから、吹き替えでマトリロ観ようオフ』
かと思っていたけど、どうやらもっと大規模な試写会系っぽい予感…
479名無シネマさん:03/06/26 07:17 ID:GnFdCKoa
IMAX版マトリックス上映、いよいよあと1週間で終わりですね!
明日27日の金曜日は上映タイムテーブル普段と違うみたいなので
要注意。
ttp://www.princehotels.co.jp/shinagawa/cinema/sche0621.html
480IJI:03/06/26 11:11 ID:vMe+/9vh
当日はご迷惑おかけしました。
英語版で上映を行いました。字幕なしです。
マトリクスの場合、ディジタル再生機には既に日本語と英語のサウンドトラックがダウンロードしてあり
簡単に切り替え出来るようになっております。
481名無シネマさん:03/06/26 11:23 ID:DuodgyTm
え?ウソでしょ??
日本人の客もいたよねぇ
482名無し:03/06/26 11:50 ID:vMe+/9vh
英語が話せる人とおもわれ>481
483464:03/06/26 23:59 ID:ONEKn5H+
じゃあ、急遽貸切になったって事!?

俺がお姉さんから聞いた台詞と矛盾するなぁ…
484名無シネマさん:03/06/27 16:46 ID:RI8g1nSx
レイトショーって¥1200じゃなかったっけ・・?
485名無シネマさん:03/06/27 23:19 ID:kNtfVt2P
>>484
IMAX? それともプリンスシネマ?
486名無シネマさん:03/06/28 01:36 ID:BoUps8jZ
この前、「めぐりあう時間たち」をレイトショーでみたとき、
\1200だった気がする。。。
487名無シネマさん:03/06/28 19:02 ID:woZ0RUFd
駅降りたらここ、どーやって行けばいいの?
4886:03/06/28 19:12 ID:8Ul4TM1T

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
489名無シネマさん:03/06/29 07:04 ID:1lJV7Yat
>>487
品川駅西口に出たら、第一京浜の信号を渡り、マクドナルドの前を
真っ直ぐ奥に入っていくと、映画館の表示が出ているので、それに従って下され。
490名無シネマさん:03/06/29 07:08 ID:LmK/FFF6
しかし場所分かりにくいよね。
まよっちゃったよ。
491名無シネマさん:03/06/29 07:35 ID:loWEdJ+T
>>489 ありがとー。!
492464:03/06/29 08:02 ID:kWX72Oes
俺、最初、ホテルの入り口の方まで行っちゃったよ。
途中で、ビルに入って6階までいくのね。
493名無シネマさん:03/06/29 22:22 ID:loWEdJ+T
>>489 改めてありがとー。おかげ様で今日、まっすぐ行かれました。
494名無シネマさん:03/06/30 05:04 ID:VcZwF7F9
本日、プリンスシネマに行かれる方は、カフェ・ド・シネマで
「あさいち430見ました」と告げるとポップコーンがもらえるそうです。
495名無シネマさん:03/07/01 00:17 ID:urr6xO5S

タイタニック3−Dみたいなぁ
496名無シネマさん:03/07/01 00:23 ID:zsPbhE93
>>495 原題は、GHOSTS OF THE ABYSS
497名無シネマさん:03/07/01 01:22 ID:zsPbhE93
アイマックスは、1日でも¥1000にならないの?ホムペみても一般館のみってでてるけど。
498名無シネマさん:03/07/01 01:31 ID:zVFhVRFs
>>497
「一般館のみ」はプリンスシネマのHPからコピペしたときの消し忘れ。
料金表が書いてあるチラシを見ると1日は¥1000になってるよ。
499名無シネマさん:03/07/01 07:51 ID:/kPiQ1mk
プリンスシネマ、今朝はめざましテレビに登場。
「クロークを設けるなど、高級感で差別化」だそうです。
500名無シネマさん:03/07/01 07:53 ID:u555QtrH
501名無シネマさん:03/07/01 21:24 ID:kBsTjB8o
>>497
ttp://www.princehotels.co.jp/shinagawa/imax/price.html
千円で見てきましたよ
アクションシーンより例の緑でマトリックス世界が描かれる箇所が良かったです
502497:03/07/01 23:03 ID:zsPbhE93
俺は、実は、日曜に観ていたのです。
503464:03/07/01 23:30 ID:0OMl7nxY
俺も今日、1000円で観てきました。ジョーダンと合わせて2000円(←こういう計算なのか?まあ良いが)。
感想は…

「マトリクス内なんだから、肌綺麗にしろ!!モーフィアス!!」

ですね。
504 :03/07/02 22:43 ID:8X8wxfz3
なぜ、タイタニック3-Dの話題が出ない?
505名無シネマさん:03/07/02 22:49 ID:DzIxxzLW
四日間しかやらないから。
506名無シネマさん:03/07/02 23:05 ID:DzIxxzLW
電話番号が03の人くらいしか来ないから。
507名無シネマさん:03/07/02 23:37 ID:8X8wxfz3
>>505(506)
作品的にはマトリックスりろ・・より期待できるのでは?
508名無シネマさん:03/07/02 23:46 ID:MZE2qUMH
>>505-506
どうでもいいけど5日間だよな?
7/4〜8はプレミア公開扱い。7/19から全国順次公開なわけで
いずれ品川に戻ってきて上映するんじゃないのか?

あと03でも地域によっては044とか045の方が行きやすいでしょう>品川



509名無シネマさん:03/07/03 02:04 ID:i0H+GIq1
>>508
順次こうかいといっても数館だけのような・・・
510名無シネマさん:03/07/03 05:21 ID:v8GraBBJ
裕次郎でも観にいこ
511名無シネマさん:03/07/03 21:10 ID:/yqI5LRU
1日に親戚の見送りで品川プリンスに行ってきたけど
ホテルのロビー他にあったIMAXマトリロの看板には1800円としか書いてなかったよ
サービスデーの1000円上映やってないならともかく、
やってるならちゃんと告示すればいいのにと思った
512名無シネマさん:03/07/03 22:37 ID:9pC+897O
タイタニック3-D age
513名無シネマさん:03/07/03 23:31 ID:jCBYebjH
マトリロ見てきたYO!
やっぱり吹き替えダメかも・・・
画面もそんなに迫力なかったなぁ
今まで見た中では「美女と野獣」が一番よかった。
514464:03/07/04 00:31 ID:L3pYOqLI
確かに、迫力は思ったより無かったな…
ジョーダンが始まった時の画面いっぱい(上も下も端まで)の絵でず〜っと逝くのかと思ったら違った(´・ω・`)…

あのサイズで、やってくれたら凄かったのに…
515名無シネマさん:03/07/04 01:08 ID:8cD2joWv
スクリーン全部つかったら、映像の左右はかなりカットされる。
そうするとまた文句が出る・・・。
IMAXはビスタやシネスコサイズのスクリーンではないから
仕方がない。今回のようなサイズが結局は最良になるよ。
516名無シネマさん:03/07/04 01:32 ID:kCka13kR
>>514-515
監督の意向なわけでしょ?--->>444
517名無シネマさん:03/07/04 01:48 ID:PW9VW8tq
決定するのは監督だが、監督がそれを望んでいたかどうかはまた別の話でありましょう。
518名無シネマさん:03/07/04 02:54 ID:8cD2joWv
監督の意向というか、劇場公開なんだから妥当なサイズだと思うよ。
テレビの映画番組のように画面をバッサリ・・・なんてマズいだろう。たぶん。
少なくとも、カットされている映像よりはフルサイズで若干スクリーンの使用面積
が小さいほうがいいなあ。
519 :03/07/04 21:22 ID:MmR0sXxe
タイタニック3-D 行った方おりません?
520名無シネマさん:03/07/05 02:39 ID:EnMjlaP3
>>519
今日試写で観て来た。恥ずかしながら初アイマックス体験だったんだけど
いやーなるほど。こりゃ画面がただでかいって事以上に、殆ど体感に近い迫力なのね。
3Dだから余計にそう感じるんだろうが、視界的には正に海中そのものの臨場感。
それを味わうだけでも充分な価値はあるよ。

ただ・・・逆説的だが、ここまでの臨場感があるとあまり「映画」を見た、
って感覚を感じられなかったのも確か。
キャメロンはこの経験で次の作品を全編3Dにしたい、なんて言ってるらしいけど
劇映画でこれをやられて、しかもそれが新たなトレンドになんてなったら
凄く嫌だなぁ・・・。

長文スマソ。とにかくアミューズメント・パークの乗り物的な価値は充分あります。
521名無シネマさん:03/07/06 15:19 ID:Hl+CS0YT
3Dメガネが必要ということは、近視用メガネをかけている人は3D画像を
あきらめなきゃならないということですか?
522 :03/07/06 18:55 ID:pAE45Wjv
今日タイタニック3D観た。
オレ、3D駄目です。
楽しめたのは最初の5分のみ、
あとはもう頭が痛くて痛くて、
早く映画が終わってくれーと願うだけだった。
3D映画はもう観ません。
523 :03/07/06 20:54 ID:76iv6tFV
>>522
それはお気の毒です。
言い換えればそれだけ臨場感があるのですか?
524名無シネマさん:03/07/06 22:31 ID:+86WC1ew
>>521 そんなこたぁ〜ない。
>>522 俺もT-REX観た時、ずぅ〜っとそう思ってました。
525しねま:03/07/06 22:32 ID:vRYMOw20
新しいサイトが出来ました。
先ほど立ち上げたばかりです。
遊んでください。

http://dreammailbox.jp/
526名無シネマさん:03/07/06 22:43 ID:YjfisChd
頭が痛いんですか?
酔っちゃうんじゃなくて?
527名無シネマさん:03/07/06 22:45 ID:+86WC1ew
すげー頭痛です。
528名無シネマさん:03/07/06 23:07 ID:O5fI8w0V
>521
メガネの上からかけられるバイザータイプの奴なので眼の悪い人も大丈夫

>526
3Dに見えるようにする仕組みでフィルムに同期して
メガネの左右のレンズ(液晶)が交互に開閉してるので
チカチカして合わない人は頭痛がするみたい
自分も最初は辛かったけど何度か体験するうちに慣れた
これがあるからIMAXの3Dで字幕は絶対無理だ
529名無シネマさん:03/07/07 19:41 ID:oQFQXe/g
新宿のIMAXがバイザータイプだったので品川のもそのまま使いまわしてるだろうと思って
>>528書いたけど、今日「タイタニックの秘密」観にいったら新型のサングラスタイプに変わってた
前のより軽くなってて楽かもしんないけど、こっちはメガネの人のことを考えたつくりになってなかった

一応メガネの上からもかけられるようにレンズ部分は一回り大きくなってるので
なんとかかけれるようにはしてあるんだけど、バイザータイプと違って顔に固定する部分が
両耳と鼻あてだけで、既にメガネかけてる人はその上からかけると
下のメガネが邪魔して鼻あての部分がちゃんと肌につかずに、ういてる状態になるため
両耳だけで支えるしかないから、結果ずり落ちた位置に下がる感じになる
なのでちょうどいい位置に固定しようとすると、ずっと手で押さえてないといけなくなってしまった

日本人のメガネ率の多さ考えたら、度つきの奴を何段階か用意して貸し出すとか
メガネの形状別に合うよう3Dメガネの種類をいくつかそろえておくとか出来ないものか?
3D映像や内容が良かっただけに、このメガネの欠点だけが残念だった
530名無シネマさん:03/07/08 00:34 ID:Ka0gbOBK
そう言えば、札幌のユニバーサルシネマ11のIMAXスクリーンで
ハリポタの字幕版見たことあるけど、文字が凄いデカかった(笑)
ここ、IMAXのロゴは残ってるけどファンタジア2000を最後にIMAXの
上映やってないんだよね。美女と野獣さえもやらなかった。
映写機とか残っているのだろうか?

>>529
新宿で使ってた3Dメガネは耳元に小型スピーカーがあって
作品の元語?が聞けるようになってました。
日本人には殆ど必要の無い機能ですが、外国人には2D作品でも
メガネを貸し出して活用されていました。
531名無シネマさん:03/07/08 00:40 ID:AmHLeW6n
>>IMAX3Dのメガネ。
品川では実際に観た事ないんだけど、メガネの実物は手にとって見たことがあります。
あれは液晶シャッター式なんだろうか?偏光フィルター式なんだろうか?

液晶だとしたら新宿の頃とは隔世の感がありますね。形やフィットの問題はあるにせよ。
532名無シネマさん:03/07/08 00:49 ID:y8br6mCz
>>531
新宿は液晶シャッター、品川は偏光式。
新宿の方が画面が明るかったような気が…
533名無シネマさん:03/07/08 03:42 ID:4hl2e5AB
>>529
まあでも上映時間は1時間だっけ?短時間だから手で支えるのもいいかなと。
それにしても原始的…
534名無シネマさん:03/07/08 23:30 ID:SeVU1Owd
IMAX、9・10日の貸切って何やるんだろ?
まさかIMAXでも裕次郎??
535名無シネマさん:03/07/09 00:16 ID:ZXM+ftRl
今日設営の準備してたけど何かあるのかな?
536名無シネマさん:03/07/09 00:56 ID:bLLdva3Y
>535
石原裕次郎の何回忌かの貸切らしいよ。
537名無シネマさん:03/07/09 01:04 ID:9tEHsKj2
538名無シネマさん:03/07/09 01:22 ID:j8lTzEUK
チャリエンみおわって帰るときにロビーに裕次郎が流れてて
なんなんだ・・・と思ってたけどそーゆーことか
539名無シネマさん:03/07/09 22:17 ID:smk+uxys
品川プリンスホテルのHPにはウィング高輪の文字がないから
初めて行くと必ず迷うだろうね。
540名無シネマさん:03/07/11 08:16 ID:E74ivr2+
>>539
あれは京急の施設だからのっけていないんでしょうね<ウイング
541名無シネマさん:03/07/11 16:23 ID:T57eaW8/
COSMIC RESCUEってIMAX上映?
もしかしてあのスクリーンでDLP上映とか?
542名無シネマさん:03/07/11 19:42 ID:+okFSoqG
ホテルパシフィック東京の所もポッカリ空いているのには笑った。
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/kotu.html
543名無シネマさん:03/07/11 23:47 ID:D0+/QReB
プリンス脳内では空き地ってことでしょうか・・・
544名無シネマさん:03/07/13 03:53 ID:NpNAMqF/
>>541
そうです。COSMIC RESCUEはIMAXシアターで上映。
545名無シネマさん:03/07/14 00:46 ID:ipxRpw4X
>>544
それはわかるんだけど、
IMAXフォーマットのフィルムで上映してるかどうか知りたい
546名無シネマさん:03/07/14 16:10 ID:U4bDMhr6
ちょ、ちょっと、アイマックスは8月までCOSMIC RESCUEのみ??
夏休み(コドモ)仕様か・・・
547名無シネマさん:03/07/15 03:04 ID:N3/xeb/B
軽井沢、マトリックスやってないの?せっかく行くのに。仕事で。
548山崎 渉:03/07/15 08:49 ID:HUsgop+C

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
549名無シネマさん:03/07/15 23:13 ID:gYHLcT2j
>>545
自分もどんなフォーマットで上映してるのか知りたい。

試写会はよみうりホールだったし、大阪上映はリサイタルホール。
IMAXでは無さそうだよね。
550名無シネマさん:03/07/17 04:12 ID:MOenVHqe
六本木ヒルズの画面が一番でかいとこ行ったら
IMAX並にでかかった。
が、見にくかった。
画面はほどほどあればいいよ。
551名無シネマさん:03/07/17 14:28 ID:GD7Qs6Dm
>>>541
COSMIC RESCUEはDLPでの上映だそうですよ。

>>>547
軽井沢では7/19からの上映だそうですよ。<マトリロ
552名無シネマさん:03/07/17 23:04 ID:kYnq7f7a
メルシャン軽井沢アイマックスシアター
http://www.princehotels.co.jp/amuse/imax/
553名無シネマさん:03/07/18 10:41 ID:FrypfTjC
>>552
信じられない!
明日以降の上映予定が全然掲載されてない!
マトリックスやるのかどうかも何もわからん。
メルシャンプリンスって興業について素人すぎるのか
全くやる気ないのやら・・・
マトリックスも新宿タイムズスクエアにIMAXがあった頃
だったらすごい話題になってたろうにね。
これから一般映画のIMAXフォーマット版が続々登場して
きそうなんだからちゃんとやれば品川にも客を呼び込める
筈。
やる気のないのはプリンスなのかメルシャンなのか?
554名無シネマさん:03/07/18 10:48 ID:Ra/IPwjl
>>553
COSMIC RESCUEやるんじゃねーの?品川だと8月いっぱいまでやるべ
555名無シネマさん:03/07/18 22:10 ID:qiBMOsj2
>>551 でぇ〜!!!一日ちがい。!!今日、行って来たのに。
556553:03/07/18 23:01 ID:FrypfTjC
今メルシャン軽井沢アイマックスのH.P.見たら
やっと更新されていて一安心。
明日からマトリックスとタイタニック、それにT-REXまで
やるんですね。
3連休天気悪そうだから、アイマックス3本はしごする人
とかいそうだなぁ・・・
557名無シネマさん:03/07/18 23:01 ID:P7quoepy
この画像は最高ですね〜☆★
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

すごい画像ばかり集まってる!!!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

地味だけどなかなかええよ!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
558名無シネマさん:03/07/22 06:42 ID:MOoI3trf
品川、COSMIC RESCUEを早期打ち切りにして他の作品上映してほしい
559名無シネマさん:03/07/23 01:38 ID:mgGluh5f
無難にマトリクスでええやん
560名無シネマさん:03/07/23 23:23 ID:MSzkvPLS
T3でもいいよ。
561名無シネマさん:03/07/27 23:39 ID:huPqHE6U
なんか、最近休日は混んでない?
「踊る〜」を目当てに行ったんだけど、
30分前でも最前列って言われたよ。
もう、穴場ではなくなってきたのかなぁ?
562名無シネマさん:03/07/30 04:40 ID:1gr+pSmU
ていうかね、夏休みだしね。

それにしても他に3D向けの良作がいくらかありそうなのに
いつまでもジャニのヘタレSFしかやってないんじゃ
行っても見る気にすらならないよ!
早く番組変えてください、メルシャンさん!
563名無シネマさん:03/08/03 00:47 ID:urhhPbMB
ていうか、メルシャンに映画ファンの気持など届かず。
話題性だけのメルシャン・・・
564名無シネマさん:03/08/03 00:55 ID:SFWemQgu
コスミックレスキューは28日まで居座るでしょう。
どうにもならんと思いまつよ。

アポロ13とかEP2日本未公開?のDMR版もやってほすぃ。

565564:03/08/03 01:01 ID:SFWemQgu
×:アポロ13とかEP2日本未公開?の
○:アポロ13とかEP2といった日本未公開?の

スマソ。。。
566名無シネマさん:03/08/07 22:00 ID:xJ3dwwr1
品川IMAXシアターでの「COSMIC RESCUE」追加上映が決定いたしました。
■上映期間 2003年8月29日(金)〜8月31日(日)
http://www.tglobe.net/
567名無シネマさん:03/08/09 03:13 ID:BYhL/DMw
コズミックなんて他の映画館でもいいでしょう
568名無シネマさん:03/08/09 23:58 ID:MQrgtkHp
朝刊の、総理の一日に書いてあったんだけど、8日19:50の「踊る大走査線」を
品プリで鑑賞したんだって!19:50ってことは、一般館か・・・。
569名無シネマさん:03/08/10 01:55 ID:So38H9dJ
>>568
小泉純一郎は開業パーティーにも出てたし、
地方でもプリンスホテルに泊まるし、何かあるのかな。。。
570名無シネマさん:03/08/10 23:56 ID:eBMF5MUs
プリンスホテルが官公庁指定何にゃらだからじゃないの?
よくホテルのランク示すお墨付きにあるじゃん。
571名無シネマさん:03/08/12 01:22 ID:ix8K59a6
でも、プリンスはランク高くないと思う。特に品川は。
572山崎 渉:03/08/15 10:03 ID:0O5rkbCB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
573名無シネマさん:03/08/24 14:37 ID:d/+IcMu5
IMAXでは9/2から「ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密」上映
574名無シネマさん:03/09/04 17:03 ID:yBJulcrH
軽井沢のタイタニックが品川でやるって本当?
575名無シネマさん:03/09/04 17:12 ID:bQ8NuTo+
>>574
「軽井沢のタイタニック」とは?
576名無シネマさん:03/09/05 11:45 ID:pupMSpms
577名無シネマさん:03/09/05 21:32 ID:tKqygonK
>>575
「軽井沢のタイタニック」ってのは変だよなぁ
軽井沢より先に品川で限定公開したし(>>508)、大阪でもやってるのに

578名無シネマさん:03/09/07 14:04 ID:v4X409LC
「タイタニックの秘密」の上映記念に「タイタニック」も上映してくんないかなー、
って誰かが話しているのを聞いたんだけど、激しく同意と思った。
579名無シネマさん:03/09/25 00:31 ID:i48NN5lg
座頭市は混んでるかな・・・・
580名無シネマさん:03/10/02 12:17 ID:Ry1bx9oZ
品川駅開業
581名無シネマさん:03/10/08 23:44 ID:TJCqOdH+
レディス4で放送されるぞ!みんなチェキアウ!
582名無シネマさん:03/10/09 11:46 ID:PqyrgTPQ
いつやるの?
583名無シネマさん:03/10/13 16:22 ID:lOt7XNal
11月5日からマトリクスレボリューション。
584名無シネマさん:03/10/14 03:37 ID:7sTwmcOr
相互リンク

アイマックスシアター総合スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066066898/l50
585名無シネマさん:03/10/14 20:10 ID:PPnYbUfE
>583

やったー!!
アイマックス版マトリボ公開うれし〜い!!

ところで前売り券は使えるんでしょうか?
586名無シネマさん:03/10/14 21:45 ID:pSdBFFsJ
でもまた吹き替えでしょー。。。
587名無シネマさん:03/10/14 21:58 ID:DR4RpEQO
>>585 マトリロの時は、使えたよ。とりあえず全国共通券ならOKじゃない?
588名無シネマさん:03/10/14 22:34 ID:PPnYbUfE
>>586
あの大スクリーンに字幕あってもたぶん読めない。
吹き替えは好きではないけど、アイマックス版なら
しかたないと割り切ってる。
マトリロはアイマックス、六本木7番、海老名WMC7番、市川HDCS
といろいろな劇場で観たが、アイマックス版が画質ぶっちぎりで
素晴らしかった。音響は海老名WMCには負けてたけど。
アイマックス以外では字幕で観たけど、アイマックスの吹き替えも
画質の鮮明さと巨大さに圧倒されてあまり違和感感じなかった。
589名無シネマさん:03/10/14 22:42 ID:pSdBFFsJ
字幕が不可能なのは前のほうでも触れられてますね。
そのままでみたいんです!
リロのときはガイジンさん貸切のときにオリジナル(英語)をやったそうだけど〜
590名無シネマさん:03/10/14 22:48 ID:vENQdeCk
マトリックスのアイマックス版を見る人はたいがい普通の字幕版見てから行かないか?
591名無シネマさん:03/10/14 23:02 ID:PPnYbUfE
>>587
Thanks!
全国共通観賞券買い込んどかなきゃ。

>>588
ごめん。市川じゃなくて幕張HDCSだった。
592名無シネマさん:03/10/14 23:16 ID:7sTwmcOr

ここは純粋に品川シネコンについて語りたい人に譲って
アイマックス利用者は総合スレのほうに行きましょう
(マト前売りはファミマやサンクスで売ってる)
593名無シネマさん:03/10/15 01:29 ID:W55Uw8Eu
>>592
プリンスシネマのこと書く人も少ないでしょう
もはや存在価値無し・・・
594名無シネマさん:03/10/15 01:38 ID:zBPgvvpa
たまに映画好きの首相が来る
595名無シネマさん:03/10/27 04:21 ID:92CQiRG9
総合スレには必死になって釣ろうとしているマトヲタの
リアル馬鹿厨房がいる。
こっちにきても相手にせずスルーということで。
596名無シネマさん:03/10/27 15:16 ID:JsNvSOr4
大丈夫、誰も相手にしないから。
あの粘着相手に見捨てられてから自作自演で必死だよな(藁
597名無シネマさん:03/11/04 22:10 ID:cDDm8Oep
アイマックス版マトリックスが群を抜いて高画質なのは当然です。
面積の問題もそうだけど、それ以上に問題なのは
本国でプリントしたロールがそのままかかるから。
日本でかかる35mm版は字幕入れるからどうしても1世代画質が落ちる。
598名無シネマさん:03/11/04 22:56 ID:IlBqqNSw
>>597
んじゃ、5日から品川アイマックスでかかる
マトリボは日本語吹き替え音声が完成する22日まで
暫定的に字幕なし吹き替え無しの完全オリジナル版で
上映ということになるんでしょうか?
599名無シネマさん:03/11/04 23:20 ID:BPp6+BWf
>>598
い っ て く れ ば ? 
600名無シネマさん:03/11/04 23:58 ID:IlBqqNSw
>>599
字幕なし、英語音声だとヒヤリング能力がないので
無理ですW
で、プリンスホテルの公式ホームページには吹き替え版
とも字幕版とも書かれていないので詳細不明なんです。
もう、明日公開だというのに、まったく・・・
てなわけで次善の策として六本木ヴァージンシネマ7番
スクリーンで観ることにします。
601名無シネマさん:03/11/05 00:02 ID:xrkKCKAG
>>597-600

アイマックスシアター総合スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066066898/

602名無シネマさん:03/11/06 00:16 ID:EaiVcCWo
>>600 ちみは、新聞ってものを見ないのかね?
603名無シネマさん:03/11/06 00:23 ID:faNvGRtJ
>>602
新聞なんか読んでるんですか?
604名無シネマさん:03/11/06 00:24 ID:EaiVcCWo
えっ?一応。
605名無シネマさん:03/11/06 09:30 ID:YiiFiwqp
600はアイマックスシアターのこと言ってんだろ?
公式H.P.で見るかぎりアイマックスフィルムに字幕入れた
のかどうかわからんな。
品川アイマックスはどうもやる気が伝わってこない。
メルシャンよりサントリーの勝ちか?

606名無シネマさん:03/11/07 22:13 ID:LXhvUeCi
アイマックスのマトリボ、日本語字幕版だったから焦ったよ
客も金曜の夕方だったのに20人くらい
迫力があって最高でした
ハッキリ言って首都圏に住んでてアイマックスでマトリボ見ない奴はアフォだよ
607名無シネマさん:03/11/07 22:53 ID:ukT265ak
吹き替えが出来るまで待ってるんだよ
608名無シネマさん:03/11/08 16:41 ID:Xm2Uyo+W
プレミアム館のレボとアイマックスのレボは別物なんですか?
609名無シネマさん:03/11/08 21:39 ID:xgR1BmbE
内容は一緒だけど、映像の解像度が大幅に違う。
610名無シネマさん:03/11/08 21:53 ID:7GIdfd6l
22日から吹き替えになっちゃうかな?
611名無シネマさん:03/11/09 13:25 ID:d1BMXmHT
昼は吹き替え上映、夜は字幕上映と言う手があると思う。
字幕で全て内容を理解するのは無理だと思う。
612名無シネマさん:03/11/09 14:14 ID:IpPDkSEb
!! 字幕なんですか?
613名無シネマさん:03/11/09 15:42 ID:nbo6kuYH
確かリロの時にはアイマックス用のフィルムを世界中で上映される分だけ作ったって話だったから
日本では品川の1本しか無いわけだから、それに字幕いれちゃってる訳だから
今更字幕を取って吹き替えなんて無理だと思うな
614名無シネマさん:03/11/09 20:36 ID:gWv2F9af
>>613
「から」が大杉
22日から吹替って受付の人言ってたけど
615名無シネマさん:03/11/09 20:58 ID:hVkofxSt
前売り券のバヤイは、プラス¥200ですよ〜。
616Y:03/11/09 21:00 ID:phrNLQK/
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見したでつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol_gazou/idol_wareme/

パイパンおま○こ は反則でつよ…(*´∀`*)ハァハァ
617名無シネマさん:03/11/09 21:45 ID:zl90iz8+
だから12/1に行けばモウマンタイ
618名無シネマさん:03/11/09 21:47 ID:hVkofxSt
残念!月曜だよ。
619名無シネマさん:03/11/10 00:09 ID:AKjBVZLS
>>611
字幕のフィルムに日本語の音声を流せば済むとおもう
620名無シネマさん:03/11/10 00:23 ID:zde87TZE
レボみてきた。
大型スクリーンで字幕は見づらいと言われてたけど、なんの問題もなかったよ。
大迫力で大満足!
621名無シネマさん:03/11/10 01:00 ID:UuHOHN74
>>611
某掲示板によると字幕は別のプロジェクターで投影してるらしいけど

それから勘違いしてる人もいるかもしれんが
IMAXのスクリーン全体に投影されるわけではないよ。
622名無シネマさん:03/11/10 18:46 ID:jho2Q9/r
このスレに感化されて昨日見てきますた。
戦闘シーンからは圧巻でしたので字幕を追うのはやめました。
おいらも「ウォー」ってなりました。

敵、多すぎ。

623名無シネマさん:03/11/10 18:58 ID:3Y4Atjjj
洋画は字幕で見るのが常識だろ?
ガキ向け映画ならともかく
624名無シネマさん:03/11/10 20:50 ID:UkqSuS9b
>615
え?前売り+200円で観れちゃうの?
どうしようかな。。
625名無シネマさん:03/11/10 21:08 ID:72HXnJfq
>>624 ぜぇってぇ〜行った方がいいって。
626名無シネマさん:03/11/11 22:41 ID:jkOElXCf
字幕はビディオプロジェクターで別個に投影しているとシアターで言っていました。
そうならいつでも吹き替えに切り替えられる。
627名無シネマさん:03/11/12 04:17 ID:cFkavwWk
>>621
某掲示板って?
628名無シネマさん:03/11/12 22:16 ID:4jlq9lAB
629名無シネマさん:03/11/12 22:17 ID:4jlq9lAB
630名無シネマさん:03/11/12 22:29 ID:+C0VQlHI
>>629
やめろよ
631名無シネマさん:03/11/14 01:14 ID:7ZMlm55H
上のアイマックス劇場の話は専用スレあるのでそっち行ってやってください

アイマックスシアター総合スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066066898/l50
632名無シネマさん:03/11/20 18:58 ID:kni4ROm9
>>631
そんな堅いこと言わんでも。
633名無シネマさん:03/11/20 19:14 ID:WCrEuKe/
品川のアイマックスシアター、及びそこで上映される/された映画についての話題は、
スレッドタイトルにもある通り、ここで語って下さって結構ですよ。
634名無シネマさん:03/11/21 00:12 ID:GScBrpIM
>>633
このスレもう放置でいいやん
IMAXもDMR作品の時しか盛り上がらんし、
プリンシネマも「プレミアムが高いよ」くらいしかネタが無い。
635名無シネマさん:03/11/21 20:06 ID:8KOsA6A4
貧乏人は来なくていいよw
636名無シネマさん:03/11/21 21:59 ID:18kO6KEv
今日の夕刊によると10時の回だけ明日から吹き替え上映とのこと。
637名無シネマさん:03/11/25 10:56 ID:oPLTcUhS
吹替えは製作が遅れてるからまだやってないよ
638名無シネマさん:03/11/26 07:17 ID:wCuO5hQw
そうなの?
通常の映画館では22日から吹替え始まってるよね。
アイマックスではやってないの?
639名無シネマさん:03/11/26 21:37 ID:J6AVAu7k
品川アイマックスシアター、マトリックスレボリューションズ
字幕版なのか吹き替え版なのか公式H.P.に書いてくれよ。
リローデッドの時は吹き替え版オンリーだったので当然今回も
吹き替え版だと信じていたら、字幕版しかやってなかったんで
吹き替え版観たかったカミさんが機嫌悪くして品川駅で大喧嘩。
すごく険悪な雰囲気に。
もう二度と品川にはいかないでしょう。
640名無シネマさん:03/11/26 22:28 ID:zy1bzx5a
>>639 ぴあでも何でも見りゃいいのに。電話するとか?
641名無シネマさん:03/11/27 01:23 ID:yK2tobOw
なんでHPに書かないのか不思議だよね。
自分も電話で問い合わせてから行きました。
つか、字幕だから行った人のほうが多いと思うんだけど(ちがう?)、
>>639は微笑ましいというかなんというか。
642名無シネマさん:03/11/27 12:07 ID:bfo/LLIV
アイマックスは画面がでかいから字幕よりも吹替えが好まれるんじゃないでしょうか。
643名無シネマさん:03/12/02 19:28 ID:r2kfzCH4
んで結局、今回は吹き替え版はやんないの?
ってかマトレボ評判散々だしそろそろ打ち切り?
644名無シネマさん:03/12/02 20:59 ID:E6L7EhEG
だから10:00の回だけ吹き替えだって言ってんだろ!
そんなに2チャンが信じられねぇのかっ!!!      ごもっとも。
645名無シネマさん:03/12/03 10:59 ID:pS+JnHWT
アイマックスもネット予約できるようにならんのかな、と思ってたんだけど、
そうなるどころか、通常館の予約の支払いがカードのみに。
キャンセルができなくなったってことか。
ますます使わなくなるなぁ。
646名無シネマさん:03/12/03 21:58 ID:DcI5CHOt
全くその通り。サービス悪いねー。やる気なし。まーホテルが主体でしょうがないのかな?
647名無シネマさん:03/12/03 23:25 ID:ccC4FOYN
品川アイマックスの公式ホームページ、下記アドレス
www.princehotels.co.jp/shinagawa/imax/index.html
から入ってタイムテーブル見るといまだに11月中旬のタイムテーブル
が表示されますよ。
直しといてね。
648名無シネマさん:03/12/04 01:54 ID:KlmSMDKh
1日に行き損ねた、2000円かあ・・・
649名無シネマさん:03/12/04 23:35 ID:U0R3sMgI
>>648 だからどっかのチケット屋で買ってプラス¥200で観れるってばぁ〜。!
そんなに2ちゃんねるが信用できねぇか?        ごもっとも。
650鳥居さん:03/12/05 08:17 ID:oLZfpVXa
あかん、647に指摘されてる公式HPのミスまだ直ってないやん。
だれか教えてやって。メルさんにw
651鳥居さん:03/12/07 00:51 ID:ILjfbMHi
なおった〜\(^_^)/
652名無シネマさん:03/12/07 02:08 ID:teTjmrp7
クマノミがかわいかった〜
653名無シネマさん:03/12/10 23:29 ID:tbrJGCbG
>>652

これでつか?

>・ 「ファインディング・ニモ」上映公開を記念して、横浜・八景島シーパラダイスから
>ニモのモデルとなった「カクレクマノミ」と「イソギンチャク」がやってきた!
>品川プリンスシネマロビーで皆さんをお出迎えいたします。
654名無シネマさん:03/12/11 08:56 ID:KLBL9sQv
こんなHPいつからあったん?
Think Big IMAX Experience!
www.imaxjapan.com/
655名無シネマさん:03/12/11 19:25 ID:shOUaDsk
品川でマトレボみてきました。
IMAXって初めて見たんですが、IMAXのロゴ(?)のシーンは本当に画面一杯で、
「おぉっ」と思いましたが、肝心のMatrixは(当然かもしれませんが)画面の下が切れていて、
せっかくの臨場感がイマイチ。
 ひょっとして一番前で見るべきだったか?

656名無シネマさん:03/12/12 01:08 ID:ceUzTsBC
>>655
字幕読む必要なければ前の方でもいいんだけど
字幕読まなきゃわかんない当方にとっては、
真ん中より後方でないとつらいですね。
新宿タイムズスクエアにあったアイマックスは
スクリーンから最前列の席までの距離が大きかった
ので、2Dのアイマックス映像などは最前列がベスト
だったのですが。
一般映画のアイマックス版公開が軌道に乗って、新宿
にアイマックスが戻ってくることを期待します。
657名無シネマさん:03/12/12 03:02 ID:Nw9nTj+Q
ここ品川のスレなんだけど
アイマックスの話題は大目に見ても
新宿が好きなら別スレのほうでやってくれない?
658名無シネマさん:03/12/17 13:27 ID:Ss4V6jij
一応、保守っときます。
659名無シネマさん:03/12/21 12:42 ID:5VvNfmRd
http://www.princehotels.co.jp/newyear2004/plan/index.html#shinagawa
この映画見放題プランはちょっと気になるな
660名無シネマさん:03/12/23 00:37 ID:U5YvY2xX
ハリーポッターアズガバンもアイマックス公開決定!品川でもやりますよね。
みんな見に行きますか?
661名無シネマさん:03/12/23 00:45 ID:adh++Hzt
>>660
ハリポタは、特撮シーンのつくりがそんなに丁寧じゃないなあって思った時があるので、
その辺、IMAXの大画面に映えるものになるのかねえ?
662名無シネマさん:03/12/24 11:50 ID:32kHTgPn
ハリポタがアイマックスで?!
絶対見る!!
663名無シネマさん:04/01/01 20:15 ID:4k/omSwz
IMAXマトレボ16日で終わるらしいね。
次は何やるんだろう。
664名無シネマさん:04/01/01 20:31 ID:haxpG5QX
品川って狭くないですか?
スクリーンの大きさはどう?
665名無シネマさん:04/01/01 20:39 ID:osWrhVAf
>>664
六本木と比べるとそんな大きくない
あとプレミアシートが多い

(アイマックスの話題はスレ違いなので言わないけど)
666名無シネマさん:04/01/04 21:49 ID:55975Jsa
アイマックスの話題はすれ違いじゃないよね?
667名無シネマさん:04/01/05 00:31 ID:sQ8nSjU1
>>666
IMAXネタは総合スレの方でという流れになっている。

アイマックスシアター総合スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066066898/
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669名無シネマさん:04/01/06 09:09 ID:Smy1aLEf
コピペ荒らしが来たのでageとく
670名無シネマさん:04/01/06 16:17 ID:t7sKogwM
671名無シネマさん:04/01/19 17:25 ID:53ephPt6
あげとくか
672名無シネマさん:04/01/29 18:44 ID:7esY+/de
更新すれば?>>>http://www.imaxjapan.com
673名無シネマさん:04/02/11 00:53 ID:aMKfUkjq
更新された!
http://www.imaxjapan.com
674品川:04/02/11 06:10 ID:ztUOcl82
品川しか知らないけど地方のアイマックスはどう?
675名無シネマさん:04/02/11 14:54 ID:1BH3g9w8
>>674
アイマックスシアター総合スレ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066066898/
676名無シネマさん:04/02/20 23:48 ID:TJNBV4fb
前売り券と差額料金でプレミアシート使わせろやゴルァ
もちろん差額の支払いはEdyで
677名無シネマさん:04/02/21 12:25 ID:GzWOxOAK
↑できないっけ?
678名無シネマさん:04/03/01 23:05 ID:uR9vKdsL
679名無シネマさん:04/03/06 00:48 ID:FNeZwjYI
できるよ
680名無シネマさん:04/03/08 17:29 ID:6RYqnN+u
アイマックスのよい作品もっときぼんぬ
681名無シネマさん:04/03/13 03:26 ID:/ORdBuH+
アイマックスでの作品は素晴らしい。THXより音いいしね。
682名無シネマさん:04/03/15 04:53 ID:yZEyFibI
アイマックススターウォーズってやりました?
683名無シネマさん:04/03/16 13:21 ID:j8Q3U23r
27日から、アイマックスでイノセンスやるよ。
684名無シネマさん:04/03/17 00:34 ID:5FBhzd6I
スレ違いだけどイノセンスって甲殻機動隊見ないとわからないんでしょ?
685名無シネマさん:04/03/17 07:17 ID:BMoUTE2V
機動隊ともういっこ続編あるじゃん。
686名無シネマさん:04/03/18 08:16 ID:DgVUhpzv
テレビのこと? 映画はもうそっちとは別物になってる。
687名無シネマさん:04/03/21 04:20 ID:cSCXk1zT
なんだっけ?もういっこ続編あるよね。
688名無シネマさん:04/03/21 05:46 ID:vrpMIxrK
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG
689名無シネマさん:04/03/21 22:42 ID:kjGpJuOQ
で、イノセンスは鑑賞券使えるんだよね?
プリンスシネマのサイト見てもどこに書いてあんだかサパリなのです。
690名無シネマさん:04/03/24 06:08 ID:gG8WrKLu
たぶんサイトには載らないでしょう。
劇場に聞いてみるか、誰かの報告を待つべし。
使えなかったら通常館で見ろってこった。
691名無シネマさん:04/03/30 01:52 ID:d/gxW8Ug
>>>685
AppleSeedのことかな?
692名無シネマさん:04/03/30 03:53 ID:P/LvZrky
>>689
使えるよ

上の映画館のことはスレ違いだから知らないが
693名無シネマさん:04/04/04 18:48 ID:H0oet5Qn
>>684
イノセンスの主人公とヒロインの関係は前作を見ると
より楽しめるけど、知らなくても楽しめるようにはなってます。
問題は用語とかだけど、これは前作も説明一切無いから。

時系列は

TV(スタンドアロン・コンプレックス)
 ↓
劇場版(ゴースト・イン・ザ・シェル)
 ↓
劇場版(イノセンス)

て感じかな。TVと映画は厳密には別世界だけど。
694名無シネマさん:04/04/11 23:20 ID:cbbRgUcX
スターウォーズエピソード2はアメリカではIMAXでもやったけど、エピソード3は日本の
IMAXでもやるのかなあ。
695名無シネマさん:04/04/12 07:47 ID:M3Dy+ISb
Edyでパンフ買えますか?
売店でも使えますか?
696名無シネマさん:04/04/12 07:50 ID:M3Dy+ISb
>>694
赤字お荷物こと上のアイマックスの話題はスレ違いだから
こっち行ってやってね

アイマックスシアター総合スレ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066066898/l50
697名無シネマさん:04/04/18 01:09 ID:SXs2JYC1
キルビルvol2は一般館だね
698名無シネマさん:04/04/22 04:47 ID:MANBi/Ww
キルビルはアイマックス向きではないと思います。
699名無シネマさん:04/04/22 11:21 ID:08CkRL2a
アイマックス用の作品は年間2本くらい。
700名無シネマさん:04/04/22 11:30 ID:RZ9z+Pj5
ジェームズ・キャメロン(ry)の秘密は再上映しないのか?
701名無シネマさん:04/04/22 12:05 ID:+0I6V2te
プリンスシネマのロビーってきれーだね。
あのでっかい「クイール」のぬいぐるみ、
誰に当たるんだろうか。
部屋に置いたら邪魔だぞー、、、きっと。
702名無シネマさん:04/04/22 22:49 ID:wvz3FK/B
>>698
プレミアム館ではなくて一般館という意味だろ?
アイマックスの話すると696に怒られるよ(w
703名無シネマさん:04/04/22 22:55 ID:ZPEuK3ea
スレタイに書いてあるように、品川のアイマックスシアターの話題はOKです。
704名無シネマさん:04/04/22 23:30 ID:lt+w/6HO
>>703
このスレと向こうのスレの
スレ立てた日をよく見てみなさい

(例えるなら)
シリーズ総合スレが存在している

最新作が公開される

最新作ネタバレスレが別に立つ

ネタバレ話題は向こうでと誘導される

というのは映画板では常識だけど
705名無シネマさん:04/04/26 09:54 ID:zyZe/rus
ようするに乱立してるって事か。
706名無シネマさん:04/04/26 12:33 ID:SkHt3asW
「アイマックス映画についての総合スレッド」と、
「品川のシネコン(メルシャンアイマックスシアターを含む)についてのスレッド」とは
異なる内容のスレッドですね。ですので、これを「乱立」とは呼びません。
707名無シネマさん:04/04/26 13:50 ID:5wSEdcgG
品川、サントリーとIMAX関連のスレッドができて
このままだと軽井沢や他のもつくる奴がいるかもしれないということで
誰かがIMAX映画(館)の総合スレを建てたんでしょ?
建てたタイミングは正直良かったとは思えないけど、IMAX関連の話題は
そっちでやった方が盛り上がるのではないかと思うのは確か。

とはいえ、「スレ違い」は言い過ぎかもしれない >>665,684,692,696
全部同じ香具師だと思うけど(w
スレタイに「アイマックスシアター」って入っちゃってるし
消化するか落ちるまでは「緩やかに誘導」くらいでいいんじゃないの?

もしこのスレのパート2を作りたい人がいるなら、IMAXは抜いて
プリンスシネマだけにした方が、映画一般板的にはバランスが
取れていいと思います。



708707:04/04/26 13:52 ID:5wSEdcgG
あ、684は違う人っぽいね。ごめんなさい。
709名無シネマさん:04/04/26 19:32 ID:/qVMDqR+
           _∧_∧
  ___/ ̄) (_(´∀`__)   ∧_∧
 (_    /   ___    (´∀` )
  |   |    (     )   //   \
  ∧_∧      ̄)  .)  (__(_/`  |
  ( ´∀`)    ._///    _///
  ∪ ̄∪     (__(__)     (__(__)
710名無シネマさん:04/04/26 19:38 ID:fhVY5a72
おすすめのHP紹介しています!  http://www13.plala.or.jp/nettodekasegu/
711名無シネマさん:04/04/26 20:28 ID:1ZeigxEY
[上映劇場一覧 ] 延長してる劇場もあるのでまだの方はお早めに・・。
http://www.toho.co.jp/gekijo/innocence/welcome-j.html

都内唯一の、ビル5階建てに匹敵する巨大画面(16m×22m)で
今まで見たことも無い迫力の映像を体感!

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/cinema/sche0327.html

■メルシャン品川アイマックスシアター(2D大画面独占上映中)

   11:30 13:40 15:50 18:00 20:10 -
 
【お問合せ】 品川プリンスシネマ 03-5421-1113
712名無シネマさん:04/04/28 10:52 ID:aJs29zAr
>>710
ネットで稼ぐ奴は相当頭いい。俺は無理だ。
713名無シネマさん:04/04/28 13:03 ID:E08ZLxZZ
Edy使えるらしいけど
プログラム買ったり売店とかでは使えるの?
714名無シネマさん:04/04/29 18:24 ID:oPSN4MW6
品川にアイマックスあるの普通の人はしらないよ。
715名無シネマさん:04/04/29 18:24 ID:oPSN4MW6
品川にアイマックスあるの普通の人はしらないよ。
716名無シネマさん:04/04/29 19:52 ID:6lveRMk6
普通の人はアイマックスシアター自体を知らない
717名無シネマさん:04/05/01 00:39 ID:ffuV3hZo
>>689
使える、聞いた
718名無シネマさん:04/05/01 04:46 ID:eb1ZJB4D
劇場用アニメ「イノセンス」が、世界最大の映画祭カンヌ国際映画祭の
オフィシャル・コンペティション(最高賞候補)にノミネートされた。
アニメ作品のノミネートは史上5度目で、日本アニメとしては初の快挙。
今年のコンペノミネートは全18作品で、審査委員長は「パルプフィクション」
で94年にパルムドールを受賞したクェンティン・タランティーノ監督。

過去にノミネートされたアニメ作品は,「ダンボ」(1947),「ピーター・パン」
(1953),「ファンタスティック・プラネット」(1973),「シュレック」(2001)
719名無シネマさん:04/05/03 18:35 ID:60NcnfjL
シュレックもでしたっけ?
720名無シネマさん:04/05/15 21:11 ID:MF5lgUF3
シュレックは違うと思う。
721名無シネマさん:04/06/02 14:28 ID:ohAwwAVU
シュレック2はどう?
722名無シネマさん:04/06/03 00:32 ID:zTN7sdrt
プレミア館でしかやっていない作品があるのが萎える。
ビックフィッシュ見たいのに土曜にならないと一般館に来ない。
逆にトロイは金曜でプレミアだけになっちゃうし
723おかめん:04/06/03 02:18 ID:htfOnrER
複数の娯楽映画の名場面をダイジェストで90分ぐらいの作品にして上映してほしい。
1本の作品を二時間以上見るのは疲れる。
724名無シネマさん:04/06/03 22:27 ID:+nZzm9ax
USJで昔やってたアトラクションにそんなのあった
スピルバーグが出てきて映画のハイライトシーンのダイジェスト集を語るやつ

あれのビデオ出たら買うのにな
725名無シネマさん:04/06/24 19:12 ID:TT2VqoWv
>>724
知ってる。俺もほしい。
726名無シネマさん:04/06/26 15:29 ID:S0CBeSsd
>>723
それはいえてる。
727名無シネマさん:04/07/06 02:23 ID:0IbFZ20T
アイマックスシアターが誇れますな。
728名無シネマさん:04/07/11 22:34 ID:Wx2zj3l2
今日昼ぐらいにプリンスシネマにスケート金メダリストの清水が来てたよね
729名無シネマさん:04/07/18 14:32 ID:BMupw+X6
>>728
あそこらへんは、芸能人多いです。品川プリンスから高輪プリンスまで徒歩2分くらいです。
品川プリンスにもボーリング場あるけど、高輪プリンスにもあります。アイススケート場もあります。
清水選手はそこから流れてきたのかも知れませんね。
730名無シネマさん:04/07/20 23:17 ID:uoGVG1Nm
ハリポタ見に、初めてアイマックスに行った。
映画前の冒頭のデモ(?)映像で中に吸い込まれるような気分になったよ。あれは凄いね。

映画の映像も臨場感があって驚いた。音響での臨場感には慣れてたけど、
映像であんなに臨場感を感じる事があるとは…

ただ字幕がちょっと見下ろす感じで見るから見づらいかもだね。見てるうちに慣れたけど。
これはハマルなあ。ただ家からだとちと遠い。
731名無シネマさん:04/07/21 10:26 ID:tXqG2fF/
今週末から 大阪アイマックスでもハリポタ上映開始のようです
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066066898/l50
732名無シネマさん:04/07/25 18:20 ID:tHD2MaDv
吹き替えならいいのでは
733名無シネマさん:04/07/26 01:47 ID:rEpMjlFC
アイマックスは他のも面白いよ。
734名無シネマさん:04/07/26 21:08 ID:kmmDO8Av
アイマックスの真髄は映画以外のものなんだけど
それは、人を選ぶ。(w
今のところ、スペースステーションが俺のNo.1。
735名無シネマさん:04/07/27 20:56 ID:ej+50gzX
人を選ぶとは?
736名無シネマさん:04/07/31 21:39 ID:LA/LP32L
このスレは品川アイマックス以外にプリンスシネマのネタもOK?
737名無シネマさん:04/07/31 22:22 ID:SlSbjDrt
>>736

アイマックス以外のプリンスシネマの話題のスレ
738名無シネマさん:04/08/04 17:54 ID:okgp7Hvb
>>737
でも、品川のシネコンは音小さいし、ハコは狭いし、あまり価値はない。
アイマックス以外話題もない。
739名無シネマさん:04/08/05 10:29 ID:leu+moO7
>>738
そういうリアクションでこのスレを延命させないでくれよ

品川プリンスシネマの話題 → 関東 or シネコン総合
品川アイマックスシアターの話題 → アイマックス総合


関東の映画館事情Part2'
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1087573845/

シネコン総合スレッド Part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058424329/

アイマックスシアター総合スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066066898/
740名無シネマさん:04/08/09 18:29 ID:amibdKPd
皆さん、このスレは終了です。スレが乱立してるのでここには書き込まないで下さい。
741名無シネマさん:04/08/09 21:32 ID:rJs2KOOV
>>734
"Dream is alive" もいいよ。
冒頭のコロンビアの着陸シーンは鳥肌もの。
742名無シネマさん:04/08/09 22:14 ID:KAIJKhkK
やりたけりゃやれば。別に思い入れありません。
743名無シネマさん:04/08/11 01:52 ID:lrOobklW
みなさん、>>742は無視してください。>>742は馬鹿です。

いいですか、アイマックスのスレが乱立しています。

ここには書かないで下さい。

アイマックス関連はここで

アイマックスシアター総合スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066066898/

シネコンや関東の映画館についてはここで

関東の映画館事情Part2'
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1087573845/

シネコン総合スレッド Part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058424329/

どーしてもここの書き込みにレスつけたければsageでお願いします。
メールのところに半角でsageって書けばいいんです。
744名無シネマさん:04/08/11 07:02 ID:9ydYfT9I
age
745sage:04/08/11 12:06 ID:DK6heiaN
 
746名無シネマさん:04/08/11 23:53 ID:lrOobklW



削除整理依頼を出しました。時間の問題です。
 
削除されましたら>>743のスレでお願いします。
747”削除”依頼板転載人@星猫:04/08/11 23:56 ID:i5oYCazO
61 :削除一葉 ★ :04/08/11 23:45 ID:???
整理板でどうぞ
748名無シネマさん:04/08/12 08:39 ID:EqvFCQE7
映画館ってクレジットカードはサインレスの所が普通なんかな。
カードで払って「サインは?」って訊いたら苦笑気味に要らないと言ってたから…
749名無シネマさん:04/08/12 21:47 ID:6syH+UeA
キモィテンプレやめれ
750名無シネマさん:04/08/12 22:12 ID:gPibqVxP
>>739
>>747
700レス以上も付いてるスレッドなのだから削除する必要はないと思われ
無理して整理することはない、なりゆきにまかせろ
751名無シネマさん:04/08/15 04:57 ID:uvYzUN6F
>>750
同感。でも、
いいですか、アイマックスのスレが乱立しています。

ここには書かないで下さい。

アイマックス関連はここで

アイマックスシアター総合スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066066898/

シネコンや関東の映画館についてはここで

関東の映画館事情Part2'
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1087573845/

シネコン総合スレッド Part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058424329/

どーしてもここの書き込みにレスつけたければsageでお願いします。
メールのところに半角でsageって書けばいいんです。


752名無シネマさん:04/08/15 05:11 ID:n/egVD0J
そうやって保守してる限り永遠落ちない罠
753sage:04/08/15 11:32 ID:ZCfIqPif
せめて駅から見えるところに分かりやすい看板があればなあ…
地の利は抜群なのにほとんど知られてない…
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ