映画字幕改善本部2

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無シネマさん:02/07/23 21:19 ID:uQYtjMbV
>>934
DVD&ビデオVISIONの8月号の「上半期7大ニュース」の部分にあったよ。
ただ、内容はかなり誤解を含んでいるような気がする。
936名無シネマさん:02/07/24 00:11 ID:VqOiVoz6
>>934
>そろそろはっきり戸田批判するメディアが出てきてもいい頃だと思うんだが。

映画雑誌では、秘宝がまだその可能性を秘めているように思っているのだが・・・
しょせん同じ穴のムジナなのか。
937魅せられた名無しさん:02/07/24 23:57 ID:3FBaVsVz
今日『海辺の家』を観てきた。
ヘラルドにニューラインに戸棚の組み合わせだった。
字幕に「プレゼント」と出てきて「はぁ?」と思ったら
中学生並みの英語力も持ち合わせてないわたくしの耳に「プレゼンテーション」と
聞こえてきた。

ねぇ、「プレゼント」と読んで「贈り物」しか連想しないわたしは
日本人として並の理解力も持ってなかったんだろうか?

「後でプレゼントがある」より「プレゼンテーションだ」のほうがわかりいいと
思うわたしの感性がおかしいんだろうか?
938937:02/07/25 00:01 ID:IyYdwQ8U
スマソ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1025063988/
に書き込むべきだった

まぁ、たいていの方は両方ブックマークしてるでしょうからお許しを
939名無シネマさん:02/07/25 00:14 ID:KYsW94QT
>937
プレゼンテーションは長いので字数制限にひっかかります。
940名無シネマさん:02/07/25 02:39 ID:Rk9DvHQA
>>939
プレゼンって便利な日本語が存在するのだが?
941名無シネマさん:02/07/25 03:41 ID:NtKs+aXa
今上映されている二つの塔の予告編で
ゴラムの台詞が「いとしいしと」という瀬田訳に合わせた字幕になっているみたいだけど、
予告編の字幕制作者って本編字幕制作者とは別なのかな。
以前指輪とは関係ないところで、別の人がつけているという話を聞いた気もする。
しかし指輪の場合三部ともになっちがつけることになっているみたいだし
これだけ騒ぎが起きているなかで「いとしいしと」ってどーなのよ。
なっちが字幕つけた第一部の最後に流れる予告では
「愛しいもの」だったんだよね、確か。
942名無シネマさん:02/07/25 10:03 ID:Ug44VIGD
>941
戸田じゃないって話もあるが、いずれにせよファンへのリップサービスだと思ふ。
本編はどうなるか、だが・・・

ところで、なんか似てない? 千と千尋騒ぎって。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/2t2002072301.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020723/buena.htm
943LotR字幕:02/07/26 11:19 ID:WVKC1NkH
やふ戸田トピ。
メッセージ662あたりから、バタバーのセリフ字幕をめぐる議論あり。
論理的にどこまで批判できるものか、興味をひくところかも。
944名無シネマさん:02/07/27 23:38 ID:x/ejLdxt
>>943
それより久々の自称「同業者」の登場で盛り上がってるぞ。(藁
945名無シネマさん:02/07/27 23:57 ID:iL7E9nFx
自称戸棚っちの同業者anony_mouseeeeはもう2度と出てこないに100カノッサ
946名無シネマさん:02/07/28 14:26 ID:fgsFYKQY
>>945
残念! 100カノッサぼっしゅ〜。
同業者氏、719にて再登場。主張内容はともかく、口を開いた責任はとる人らしい。
今後に期待age〜
947945:02/07/28 22:56 ID:TGNvXpqS
>>946
あああ、漏れの全財産がああああ!!!

それはさておき、次スレは950が立てるとして
1のテンプレはこのままでOK?
948名無シネマさん:02/07/28 23:19 ID:co03iBOe
>>947
次スレ、立てますか?(レス少ないし、不要かな、とも考えてましたが)

立てるのは980にして、その前にテンプレを整理した方がよいかも。
>1はそのままでもよさそうだけど、>2-8は簡易化するのがよろしいかと。
949コピペ:02/07/30 03:07 ID:CbQxIzkd
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1024673674/921-
921 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:02/07/29 23:26 ID:h9ieKVqq
字幕に関してだけど、あまり疑心暗鬼にならなくてもいいと思う。
今回の一連の字幕騒ぎに関して、ヘラルドとか配給側は、原作の「指輪物語」自体の人気を知らなかったという事があってね、
映画を見る日本人の大半は原作未読者だろうって事もあってゴラムやサムの特徴的な話し方にはしなかった。
だけど、二作目になると一作目を見た大半の人が原作を読むと予想されるわけで、
そうなると今度は原作が脳裏に残ってしまって、一作目の話し方に違和感を覚える人が増えてくる…というわけで。
だから、一部と違い二部は原作を読んだ人が見ることが多いだろうと想定して、
ゴラムの喋りの「愛しいしと」にする事にしたわけで。
字幕改善運動を沈静化させるのが狙いだったりするわけではないという事を、
わかっていてくれるといいなと思っていたりします。
ちなみに、吹き替え版の台本では確か「愛しいしと」になってますた。
DVDのゴラムも「愛しいしと」になってるはずです。

922 名前:字幕糾弾活動家の弟子 投稿日:02/07/29 23:38 ID:h+abaKfk
>>921
君は誰なんだ?制作会社のしと?
荒れ地の議論の続きをこっちに書いてる?アッチに書いてよ。
漏れはアッチもこっちも行き来してるが、
アッチしか見てない、しともいる。
しかも、ここは字幕板じゃないしな。
板違い、逝って由。

923 名前:字幕糾弾活動家の弟子 投稿日:02/07/29 23:47 ID:h+abaKfk
↑字幕板ってなんだよ(藁)
字幕スレの間違い。スマソ。

924 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:02/07/29 23:51 ID:h9ieKVqq
すみません。字幕の話題が出ていたので板違い承知で書いてしまいました。
製作関係ではありませんが、関係者の末端の1人と思って下さい。失礼しました。
---
950名無シネマさん:02/07/30 20:43 ID:Gc9C2DJ9
貴重な情報なのにどこかひっかかる自分。
「字幕改善運動=原作信者」という意識が見え隠れする気がする。
ヘラルドが問題を履き違えてなければ良いが。
951名無シネマさん:02/07/31 00:54 ID:VrCWVkPy
リオン他で話題にのぼった22日付の朝日新聞夕刊での戸田インタビュー。
すみーがる氏の掲示板で全文紹介されてるね。
投稿者が書いているとおり、期せずして「彼女の姿勢とその問題点がよく表れている」。
952名無シネマさん:02/08/02 15:21 ID:MRD2V6Sk
「ブラックホーク・ダウン」と「ウインドトーカーズ」で
伏見威蕃の監修をつけてた松浦美奈が「トータル・フィアーズ」では
監修なしだった。力をつけたからもう監修はいらないってことなのか、
それとも他に理由があるのだろうか。
953名無シネマさん:02/08/02 17:47 ID:XEvsQE9F
>>952
戸田化の第一歩。









とか逝ってみるテスト
954字幕改善室からのお知らせ:02/08/02 19:23 ID:rDCiuabA
>>921,926関連です。
新スレ移行間近ですが、一日も早く皆様にお願いしたいので。

PJ監督に字幕改善の嘆願書を送ろう!!
私たち「字幕改善連絡室」の有志は、映画「ロード・オブ・ザ・リング」第一部の公開以来、
配給会社の日本ヘラルド映画株式会社に対して、字幕誤訳について抗議してきました。
数ヶ月が経過しましたが、日本ヘラルドは誤訳があったことを全く認めようとせず、
続く第二部、第三部の字幕が改善されるという保障もありません。
もう、日本ヘラルドは当てにできません。
この嘆願書は、PJ監督に対し、具体的な誤訳事例をあげて字幕の酷さを訴え、
字幕改善への圧力をかけてもらうよう、お願いするものです。
映画を見て字幕に不満があった、あなた。
私たちと連名でPJ監督に嘆願書を送りましょう!!
詳しくは、次の「字幕改善嘆願書 説明と連名フォームのページ」をご覧ください。
http://miyako.cool.ne.jp//cgi-bin/form/wmail.cgi

また、嘆願書のことをお友達に広くお知らせくださるようお願いします。
パソコンをお持ちでない方も、携帯電話から署名できます。
携帯サイト http://rose-line.hoops.jp/i/

第一次集約の締め切りは8月20日です。
皆様のお力添えをよろしくお願いします。
955名無シネマさん:02/08/03 20:34 ID:EHRPX2lo
千と千尋DVD問題を扱ってる方に、字幕でもこういう問題があるんですよ・・・
と持ちかけて、知名度のアップ&共同をはかる、というのはどうだろう?
956名無シネマさん:02/08/03 20:39 ID:7E5rzEE9
映画業界改善運動か。
もう一つ事件があればやりやすかろうに。
957名無シネマさん:02/08/04 11:10 ID:ChGLnnFD
>>956
映画産業はクソ。
全ての映画は見る価値なし。
この板も要らない。
958名無シネマさん:02/08/06 19:40 ID:B4UWtq4u
やふーのisildursbanejpって何様でつか
959名無シネマさん:02/08/06 22:41 ID:cSXgtQ3c
>958
イシルドゥアの禍=全てを統べる諸悪の根源
960名無シネマさん:02/08/06 23:30 ID:bUmKwlT2
やふーのgood_smeagol_gollumって何様でつか
961名無シネマさん:02/08/07 00:33 ID:+dZW2zvS
>958-989
あれはあれで面白いと思うがね・・・

それよりanony_mouseeee氏のほうが興味深い。
本当にあれが字幕翻訳家だとすれば、誤訳なんぞ存在しない、
というヘラルドの回答は当たり前のような気がしてきた。
962テンプレ案1/10:02/08/07 04:43 ID:c/4Z+vGA
映画字幕改善のためのノウハウ蓄積・活動報告・情報連絡のスレッドです。
字幕改善のための行動を起こす前の相談・討論もOKです。
ただし、以下の注意をしっかり読んでください。

このスレで話題にする映画は特定しませんが、
現在は

"The Lord of the Rings" 第一部 "The Fellowship of the Ring"
(邦題:「ロード・オブ・ザ・リング」、第一部「旅の仲間」)

の日本語字幕スーパー版に関する話題が中心です。


関連スレは>>2
ここまでの経緯は>>3
映画「ロード・オブ・ザ・リング」に関する略語などは>>4
過去ログ・関連リンクは>>5-10

〜お断り〜
尚、ここは字幕批判に関連する情報を交換し映画に還元する事を話すスレです。
字幕批判内容に対するご批判は、各サイト・BBSで書込み・mail等にてお願いします。
この活動に異議を申し立てる時は、その旨をわかり易く書込んで頂くと有難く思います。
草の根運動故に、代表を置かずに各個人の裁量で活動してますのでご了承下さい。
963テンプレ案2/10:02/08/07 04:45 ID:c/4Z+vGA
■ 過去ログ

0.【を?】戸田奈津子の字幕せにゃ【かもだ】  *発端は617あたりから。
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1013/10134/1013430428.html
1. 指輪物語を救え! 戸田奈津子駆逐作戦本部
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1015/10154/1015405568.html
2. 映画字幕改善本部2
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1017516766/


■ 2ch内関連スレッド

(English板)映画字幕論議@English板
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1017516912/

(映画一般板)【君がいて】戸田奈津子 字幕の勉強8【僕がいる】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1025063988/
(外国語板)翻訳家 戸田奈津子について
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1009972517/


■ 指輪物語の総合掲示板 「2チャンネルリオン」内関連スレ
 (こちらはどのスレも全般的に激しくネタバレです。注意)

【怒】なっち字幕糾弾スレッド!【ネタバレ】
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=469&KEY=1015384606
964テンプレ案3/10:02/08/07 04:52 ID:c/4Z+vGA
このスレの経緯ほか。

・スレ誕生の経緯。爆裂スナガ氏によるまとめ。
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2947/summary.txt

・黒きヌメノール人氏による質問状と回答の全文。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7213/koukai.html

・サックビル=バギンズ氏による字幕改善要望署名の送付。「詳細報告と進捗」
http://gollumone.tripod.co.jp/doc/herald.html

・2002年6月13日
日本公式サイトでの「「ロード・オブ・ザ・リング」字幕翻訳に関する発表」
ttp://www.lotr.jp/notice/index.html
(黒きヌメノール人氏によるミラー)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7213/lotrsubtitle020613.html


・前スレでの解説
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1017516766/3
965テンプレ案4/10:02/08/07 04:53 ID:c/4Z+vGA
"The Lord of the Rings" 第一部 "The Fellowship of the Ring"
(邦題:「ロード・オブ・ザ・リング」、第一部「旅の仲間」)
について。

・三部作通しての略称はLotR、第一部はFotR

・監督はピーター・ジャクソン。PJと略されることが多い。

・制作はニューラインシネマ(NL)。

・日本での配給は日本ヘラルド株式会社と松竹。

・日本語字幕スーパー版字幕翻訳家は戸田奈津子氏

・吹替え版もあり。脚本:平田勝茂氏(こちらは大変評判が良いです。)
966テンプレ案5/10:02/08/07 05:03 ID:c/4Z+vGA
"The Lord of the Rings"(邦題:「ロード・オブ・ザ・リング」)字幕関連リンク
(!注意! 以下のリンクでは、映画第一部、第二部以降、原作「指輪物語」に関するネタバレを考慮していません。)


 LotRのファンサイトであるtheOneRing.net(監督との関係が深いと言われる。)に掲載された記事。
  'Rings' presents challenge to subtitlers
  ttp://www.theonering.net/perl/newsview/8/1015204853

 日本ヘラルド株式会社 (メールによる受付は無いようです。)
 (本社・事業所)
  ttp://www.herald.co.jp/company/index.html

 松竹(htmlフォームによる受付があります)
 (意見・感想受付)
  ttp://www.shochiku.co.jp/mail/index.html

 New Line Cinemaの連絡先 (公開されているもの)
  ttp://www.theatricaldistribution.com/distribution/distributors.asp

 ピーター・ジャクソン監督への手紙宛先
 (確実性はおそらく、という程度ですが。ファンレターについてはこちらで大丈夫なようです。)
  ttp://www.escapee.fsnet.co.uk/contact.htm 
967テンプレ案6/10:02/08/07 05:19 ID:c/4Z+vGA
"The Lord of the Rings"(邦題:「ロード・オブ・ザ・リング」)字幕関連サイト
ここにリンクした関連サイトから、さらに詳しい情報がたどれます。
(!注意! 以下のリンクでは、映画第一部、第二部以降、原作「指輪物語」に関するネタバレを考慮していません。)

「FotR字幕抗議RING」
字幕抗議ウェブリング。
(管理人:ゴンドール国民氏)
http://miyako.cool.ne.jp/cgi-bin/ering/ering.cgi

「LotR(FotR)脳内字幕構想の拠点」
日本ヘラルドへの公開質問状、英語非公式脚本の訳(一部)、FotR字幕考察、字幕関連リンク
(管理人:黒きヌメノール氏)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7213/

「魅惑のFotR日本字幕版」
FotR日本語版字幕の記録と英語非公式脚本との対比、FotR字幕についての考察と指摘。
(管理人:S.バギンズ氏)
http://gollumone.tripod.co.jp/index.shtml

「(ザ)ロード・オブ・ザ・リング(ズ)日本ヘラルド株式会社に物申す!」
FotR字幕についての考察と指摘、FotR字幕情報。リンク集が充実。
(管理人:すみーがる氏)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/3587/index.html

「字幕改善連絡室」
「魅惑のFotR日本字幕版」の掲示板を引き継いだLotR字幕問題の総合掲示板。
ピーター・ジャクソン監督への嘆願書が準備されています。
(管理人:ゴンドール国民氏)
http://miyako.cool.ne.jp/LOTR/think/jimaku.html
968名無シネマさん:02/08/07 05:23 ID:c/4Z+vGA
テンプレ案、とりあえず以上。
もはや>>965はカットしてしまってもいいかも。

>>967からホビット愛さんのサイトを外したのは、改行制限のため。他意はありません。
すみーがるさんのサイトについてはMLについても言及すべきだったか。

「(ザ)ロード・オブ・ザ・リング(ズ)日本ヘラルド株式会社に物申す!」
FotR字幕についての考察と指摘、FotR字幕情報。リンク集が充実。メーリングリストあり。


あと、関連リンクのところにyahoo!掲示板トピの存在についても触れておいた方がよい?
969名無シネマさん:02/08/07 12:55 ID:1vg1/OI9
>>967
>(ザ)ロード・オブ・ザ・リング(ズ)日本ヘラルド株式会社に物申す!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/3587/index.html

は、以下のURLに移動していますので、修正した方がよいかと思われ

http://goddesses.info/jimaku/
970名無シネマさん:02/08/07 16:10 ID:37WmUxti
テンプレ叩き台、ありがと。
>>964の4番目に海外での署名活動も加えておくのがよろしいかと。

・Rachel Lee氏による日本語字幕の改善を要求する嘆願書(終了)
http://www.petitiononline.com/lotr1/petition.html
 (同署名FAQ日本語訳。)
http://www.geocities.com/tindomerel_arda/subtitle/petition.html
971名無シネマさん:02/08/07 16:49 ID:lG0gt8QR
>>960
Mes#938の最後。isildursbanejp氏にグサリと一刺し。
good_smeagol_gollum氏、けっこうイイ(あるいはヤラシイ?)

移行準備中にスマソ
972名無シネマさん:02/08/07 19:31 ID:fwVnNcWG
>>971
isildursbanejp氏=なっちとか逝ってみるテスト

移行準備中にスマソ
973名無シネマさん:02/08/08 13:08 ID:ziRHyE3N
自分が階級社会の話題をふったら、少し荒れだしたヤフー。
まずったな…。
974名無シネマさん:02/08/08 18:49 ID:mTuSBnrV
>>972が消えたからもう平和だYo!!
975名無シネマさん:02/08/08 18:56 ID:mTuSBnrV
>>分が悪い方についての論争と言うのは疲れます。
>>不利な立場の戸田氏に頼りにならない助太刀を買って出てるだけです。

>思い込みで書いている部分が多すぎるのでツッコまれやすいだけです(笑)。

思い込みというより思い付きで書いてるよNe!!
976名無シネマさん:02/08/09 06:19 ID:KzaBeWWT
僭越ながら次スレ立てました。

映画字幕改善本部3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1028841147/
977名無シネマさん:02/08/09 06:21 ID:KzaBeWWT
これまでの経緯、うまくまとめて下さる方いらっしゃいませんか・・・
関連雑誌記事一覧とかも
978名無シネマさん:02/08/09 06:29 ID:KzaBeWWT
>>968
yahoo!掲示板について書き忘れました。ごめんなさい。
書いた方がいいのでしょうか。
字幕に関連するのは次の2つ、ですよね。

「■■■戸田奈津子について■■■」
「映画の字幕について語りましょう」
979名無シネマさん:02/08/09 21:18 ID:QCotnisH
>>977
サイゾー 5月号(4/18発売)
週刊文春 5/16号(5/8発売)
週刊ダイヤモンド 6/8号(6/3発売)
サイゾー 7月号(6/18発売)

これでOK?
980名無シネマさん:02/08/09 22:05 ID:quT9qNHI
>>978
そんなもんだ。
981名無シネマさん:02/08/10 00:15 ID:C4lJik4F
次回の字幕の珍訳誤訳で叩かれるのは翻訳者?それとも監修者?
982名無シネマさん:02/08/10 01:48 ID:08FJ6mkY
>>979
DVD&ビデオVISIONの2002年8月号も一応あるが。

>>981
監修はいない。あくまでも「協力」らしい。
983名無シネマさん:02/08/10 18:01 ID:PZrQdxxA
■ マスメディアでの関連記事
1.サイゾー 5月号(4/18発売)
2.週刊文春 5/16号(5/8発売)
3.週刊ダイヤモンド 6/8号(6/3発売)
4.サイゾー 7月号(6/18発売)
5.DVD&ビデオVISION 8月号(7/21発売)
6.The Daily Yomiuri 8/3


--
これでOK?
DVD&ビデオVISIONの発売日は合ってる?
URLも添えた方がいいのかな。

OKだったら新スレに貼ってくだされ〜
984名無シネマさん
あ、番外で、
TV LIFE 5/25〜6/7号
の、おすぎとピーコ、なんてのもありましたね。
すみーがる氏のサイト参照。
http://goddesses.info/jimaku/index12.html