《デアゴスティーニ》スターウォーズ創刊!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1290円
デアゴスティーニから週刊スター・ウォーズ ファクトファイル創刊号
が290円で発売。
つい買ってしまった・・・
毎週買うつもりかよ! と自分につっこみ
2 :02/02/20 19:50 ID:KOTVRVJq
弐ゲット!
3名無シネマさん:02/02/20 20:01 ID:43xagQDp
http://de-club.net/sw/
(・∀・)
4名無シネマさん:02/02/20 20:28 ID:RgkYWwIz
104号か。全部買ったら5万?
そんな根性ないヨ…
5名無シネマさん:02/02/20 21:00 ID:+gE1C1l/
デアゴスティーニ商法
いちどいろんなシリーズを分析してみたい。すっげぇ笑えるかも
6名無シネマさん:02/02/20 21:03 ID:8fw4vKMh
「MOVIE」シリーズ全号揃えたけど、今考えると浪費だったな。
7名無シネマさん:02/02/20 21:07 ID:KC7YMQ1J
見返す気になれんよね。何故だろう?>>6
8名無シネマさん:02/02/20 22:52 ID:GDiGCy+L
>6
ワシ、2号でやめた…
9名無シネマさん:02/02/20 22:53 ID:7q+7yPhz
10名無シネマさん :02/02/20 23:16 ID:iUkM/3l7
今回初めてデアゴステーニ買ったんだが、毎週買うのかと思うと
やめておけばよかった。
あんなデカいバインダーは本屋も迷惑だろうな。
11名無シネマさん:02/02/20 23:23 ID:SlNnMMtd
で、中味の出来は★いくつ?
12名無シネマさん:02/02/21 19:03 ID:Gi/WEg3G
マーダー・ケース・ブックは全巻揃えた、鬱氏。
13マーダーケースブック:02/02/21 19:07 ID:adKScDfk
一番楽しみにしていた「テッド・バンティ」が
単独で一冊じゃなかったのでカックン。
14名無シネマさん:02/02/21 19:07 ID:9S2TW/mZ
漢字に振り仮名がいっぱいふってあって
小学生用の図鑑みたいだった。
スピンオフを映画と混ぜすぎかなとか思ったんだけど
あんまり詳しくないので誰かフォロー頼む。
15名無シネマさん:02/02/21 19:07 ID:0ifpFSzC
マーダーケースブックを購入した人は本屋のカメラで撮影され警察にマークされます。
16名無シネマさん:02/02/21 19:09 ID:rzPZ/PSP
昔雑誌板に「誰かデアゴスティーニをとめろ!」みたいなスレがあったような?
17名無シネマさん:02/02/21 19:13 ID:eCgkAAG+
9にあるが。
18名無シネマさん:02/02/21 22:49 ID:DQ1sQYLH
買っちゃったよ。「デアゴスティーニ」は今まで買ったことないのになぁ…
ロゴ入りビニールバッグって他のシリーズにもあるものなのか?

>14
>漢字に振り仮名がいっぱいふってあって
>小学生用の図鑑みたいだった。
小学生の娘が喜んで見てるよ(w ‘COSMOLOGY’がお気に入りらしい
19名無シネマさん:02/02/21 22:55 ID:GCgI2k44
20名無シネマさん:02/02/21 23:24 ID:bKbHvvSl
週刊デル・プラドコレクション「SWの秘密メカ」創刊第一号は、
Xウイング・ファイターのダイキャスト・モデル付きで特価980
円じゃなくてよかった。
21名無シネマさん:02/02/21 23:53 ID:wjA8hrt/
これオリジナル版は先行して販売されてるの?
22名無シネマさん:02/02/22 00:05 ID:SoNT0M8f
ニュー速にこんなスレが・・・

【創刊号】おまえら!つぎのデアゴスティーニは?【290円】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014200196/l50
23名無シネマさん:02/02/22 15:52 ID:uFiBoY1T
ぜんぶで何号出るの?
こういうのって最後まで買ったことないんだ。
24名無シネマさん:02/02/22 16:21 ID:bAvfTEhh
予定では104号、デアゴスティーニのHPに書いてある。
25名無シネマさん:02/02/22 16:48 ID:M3HN16YN
>>24
うわっ100号以上も出るんだ、2年もかかってしかも5万円以上かぁ。
うーん考えるなァ、途中で脱落者続出の予感。
26名無シネマさん:02/02/22 19:19 ID:Ft/csGse
バインダーヨカッタのでイイ。
でももうワタシは買わない
なぜなら中国人だからワタシは。
27名無シネマさん:02/02/23 16:44 ID:70Bx/2T2
こういうのって、最初の頃は買う奴が多くて発行部数も多いから、古本屋でも
入手しやすいのだが、後になるほど実部数が減るので古本市場にも出回らなく
なる。よって、1年ぐらいたったら古本を探しつつ、新刊も買うようにすると
よい。
28名無シネマさん:02/02/23 16:47 ID:0vChX++s
>>12
俺もマーダーケースブック全部そろえた。
全96巻だっけ?
30号くらいから本屋で見かけなくなって、ずっと注文してた。
29名無シネマさん:02/02/23 22:01 ID:mwVIh+no
バインダー見たら15号分しかはさめないらしい
100号以上と言うことはバインダー9冊必要…
30名無シネマさん:02/02/23 22:44 ID:4ZYmvNRn
バインダー4穴だと思っていたら、3穴だったので鬱
仕事の書類が挟めない
31チャッキーくん:02/02/23 23:21 ID:bgKo++zd
紀伊国屋の前で無料でバインダー配ったんだって?
32名無シネマさん:02/02/23 23:40 ID:TKOwVAZs
SWの次は「週刊仁義なき戦い」でどうだ!
33名無シネマさん:02/02/23 23:48 ID:tXdTwKaH
資料的な価値はどうなのよ?
できれば「写真たくさん&写真でかい」が良いんだが。
34名無シネマさん:02/02/23 23:53 ID:m5QqFzpi
>>30
当社のバインダーは他のことには使えないように
なっております。
35名無シネマさん:02/02/23 23:58 ID:gYfREUUK
>>21
イギリスで2001年末から刊行されてるとか。
日本でも去年一部地域で試験販売していた。

最終的には5万円かぁ・・・。
まぁ週500円なら社会人にとってはたいした額ではないので
定期購読を勤め先近くの書店に申し込み済だが、
正直内容面で2万の「クロニクル」を超えることは期待薄。
史実としてSWを扱っているので映画のメイキング記事はないし
スピンオフに興味ないので(だってルーカス本人は関わってないし)
そのへん不満です。
まぁ最後まで付き合いますけどホントに104号まで出るんか?
なんか途中で息切れしそうだが。
36名無シネマさん:02/02/24 00:00 ID:6H6YIKJb
煙草最近やめたから余った金で集めてみようかなあ。
37名無シネマさん:02/02/24 00:16 ID:JdNddj07
今日、本屋さんで見ました。
全く興味が沸かなかった、なんで?
38名無シネマさん:02/02/24 04:14 ID:Wg95AXOM
SW映画ではなくSW世界の話っていうのは鬱。
39名無シネマさん:02/02/24 04:30 ID:BVc0NyCu
今日買ったけど104号まで出ると分かったのでもう止めます。
40名無シネマさん:02/02/25 00:44 ID:4LaDVZpP
とりあえず創刊号は買ってみた。
専用の袋が存在して、それに入れてくれたのがちょっと嬉しかったよ。
でも次号から買う気はない(w
41名無シネマさん:02/02/25 01:20 ID:osABiw/J
映画以外のスター・ウォーズにはまったく興味ないので買わないよ。
これが、1作目から現在までのSFX・VFXの変遷とか、
初期段階から最終決定までのキャラデザインやメカデザインの変更の経緯とか
製作についての濃い話が載ってるんなら買うんだけど。
42名無シネマさん:02/02/26 00:08 ID:mnJmLe/M
>41
オレもそういうのを期待してた。
43名無シネマさん:02/02/26 14:20 ID:HdsVCw1A
とりあえず買ってみました。
ウチの地域(下北沢)ではバカ売れみたいで
本屋のおばはん、びびってた。
朝並べたばっかりなのに、とかつって

でも、あの袋はちょっとハズい
裏向けて持って帰ったよ。
44名無シネマさん:02/02/26 14:49 ID:cWRfOD8u
45名無シネマさん:02/02/26 15:00 ID:2nuPIO2h
デアゴスティーニいろいろだすけど
儲かってんのかなー
46名無シネマさん:02/02/27 08:36 ID:GDzgSq5B
ああ、映画としてじゃなくて史実ネタなのか・・・興味77%減。
年表っぽい部分だけそろえばいいかなーくらいの気持ちなんだけど、
最初の何巻かだけ買っとけばOKってわけにはいかない?
47名無シネマさん
まだ1号だけだけど内容はかなり「・・・」
104号もネタが続くのか?ってかんじ。
スピンオフネタの割合が最終的にはかなり高くなりそうで鬱。
結局「クロニクル」がいかに凄かったかが
改めてわかる気がする。