海の上のピアニスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セード将軍
海の上のピアニスト (1998/伊)
La Leggenda Del Pianista Sull'oceano

製作総指揮 : ローラ・ファットーリ
製作.     : フランチェスコ・トルナトーレ
監督.     : ジュゼッペ・トルナトーレ
脚本.     : ジュゼッペ・トルナトーレ
原作.     : アレッサンドロ・バリッコ
撮影.     : ラヨシュ・コルタイ
音楽.     : エンニオ・モリコーネ
出演.     : ティム・ロス / プルート・テイラー・ビンス / メラニー・ティエリー /
          クラレンス・ウィリアムズ3世 / ビル・ナン / ピーター・ボーン /
          ナイオール・オブライアン
2セード将軍:01/12/31 19:23 ID:FwMY5vht
参考スレ(過去ログ)

「海の上のピアニスト」泣けましたか?
http://piza.2ch.net/log/movie/kako/950/950946071.html
海の上のピアニスト
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/966/966408076.html
海の上のピアニスト
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/968/968989460.html
海の上のピアニストはどう?
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/978/978797583.html
海の上のピアニスト
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/989/989761372.html
海の上のピアニストって
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/991/991679760.html

◆ 午後9:30〜11:24(テレビ東京) 実況は実況板で ◆

海の上のピアニスト
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1009782159/
3セード将軍:01/12/31 19:24 ID:FwMY5vht
いい映画です。マターリいきましょう。
4:01/12/31 20:18 ID:FwMY5vht
ヤヴァイ。誰も興味ないのか!?
5名無シネマさん:01/12/31 20:22 ID:Xs7Cb46v
今日渋谷で年越しでこれとニューシネマ〜やるよね。
6名無シネマさん:01/12/31 20:30 ID:oFK5buxf
>>1
あります
7名無シネマさん:01/12/31 20:36 ID:lqu6MTAI
観るよ。モノラルTVだから吹き替えのほうだけだが、、
8名無シネマさん:01/12/31 20:41 ID:mzEHtKva
ヒッキーのアボーン映画=萎え
9名無シネマさん:01/12/31 20:41 ID:qPxFpQfq
今日あるね
10名無シネマさん:01/12/31 21:20 ID:B+kHrgSm
クレーブとピーチタイムラグ弾けますがなにか?
11名無シネマさん:01/12/31 21:23 ID:sbNwxI/M
実況重いのでsage進行でコソーリやるか?
12名無シネマさん:01/12/31 21:29 ID:FwMY5vht
紅白をぶっ潰せ!
猪木軍をぶっ潰せ!

そこ!無理とかいうな!!
13名無シネマさん:01/12/31 21:30 ID:sbNwxI/M
ココも重い
14名無シネマさん:01/12/31 21:51 ID:lqu6MTAI
マターリしたい人はこれを観てるんじゃないかなと思ってみる
15名無シネマさん:01/12/31 22:05 ID:7/Jz4Xue
大広間の中をピアノが廻るシーン、
俺はこれだけでも、この映画は観る価値があると思う!
16名無シネマさん:01/12/31 22:21 ID:OsZVboDH
「山の麓のギタリスト」の方が好きかな。
17名無シネマさん:01/12/31 22:47 ID:FwMY5vht
実況、盛り上がって参りました。
18名無シネマさん:01/12/31 22:49 ID:CaU8ZZvY
予告と監督名に期待してから見たら、期待はずれに終わると思うが、
これはこれで良い映画だと思う。
19名無シネマさん:01/12/31 22:53 ID:KoFvmMhb
>>18
予告も監督も好きじゃないんですが、
>>15
あのシーンは最高だと思います。
20名無シネマさん:01/12/31 22:57 ID:XGCjPgVd
21名無シネマさん:01/12/31 23:02 ID:zXNeyz1j
凄く甘ちゃんな感じだしツッコミ所も多いのに
これとジョーブラックは何故か好き。
22名無シネマさん:01/12/31 23:09 ID:zLLpYHc5
23名無シネマさん:01/12/31 23:26 ID:TmzNsX1r
いい映画だったね。
24名無シネマさん:01/12/31 23:27 ID:hbalSXGC
何となく生きている感じがするんだよな・・
25名無シネマさん:01/12/31 23:28 ID:h09+cA19
>23
うん、よかったぁ〜
26名無シネマさん:01/12/31 23:33 ID:Xi+EV7uT
音楽や何気ないシーンは良かった。
感動的?なんだろうけど、でもでも・・・何故か感情移入できないなぁ・・・。
何かが物足りない・・・。ニューシネマをもう一回見ようっと。
27名無シネマさん:01/12/31 23:33 ID:TmzNsX1r
実況板でも誰か言ってたけど,
自分も1900は氏んでないと思うよ。
28名無シネマさん:01/12/31 23:34 ID:e8HjmJme
あのシーンは脳内だよ。ラッパ吹きの。
29名無シネマさん:01/12/31 23:36 ID:M0EpPGt2
CONN?
ラッパじゃメジャーブランドじゃないよね
30名無シネマさん:01/12/31 23:38 ID:e8HjmJme
>29
日本でも名前聞くよ。
31名無シネマさん:01/12/31 23:42 ID:1qLUBSsy
ラッパーって正直何?
下手なリズムに幼稚で考えの浅い受け売りの文句をあわせるあれ?
しかも、全然あってないし・・・ (笑)
32名無シネマさん:01/12/31 23:47 ID:IK1BANzf
ああ、見たけど、ビデオとり逃した〜・・・。
33名無シネマさん:02/01/01 00:06 ID:4l+GNdvW
ピアノがぐるぐる廻るシーンはよかったけど、なんか(語り手と1900の)
会話ばっかりで、あれっという間に話が終わってしまった。
まあゴタゴタしながら観てたからかなあ…
34名無シネマさん:02/01/01 00:27 ID:IsQnpBX5
期待してたほど面白くなかった…。演出が臭い。わざとらしい。
役者も魅力がない。「ニューシネマ」も多少臭かったけど
この映画さらに上回るなぁ。ファンタジーシーンもなんか上滑りだし、
ジャズかかりまくりだけどSOULがちっとも感じられない、役者に味がない。
話事体は凄く良いのに、なんだかなぁ…。この監督もーちょっと才能
あると思ってたけど、これ見る限りは期待外れ。
35名無シネマさん:02/01/01 00:33 ID:nFfvKIUf
たしかにわざとらしいトコもあるけどティムロスはよかった。
あの女優さんもかわいかった。
36名無シネマさん:02/01/01 01:05 ID:nckH2bp9
まぁ好き嫌い分かれそうな映画だろうねぇ。
正直、できるものならノーカットで放送して欲しかったーよ。。
37名無シネマさん:02/01/01 01:13 ID:LAN7fs7+
イタリアのオリジナル版?見たいよ。
38名無シネマさん:02/01/01 01:32 ID:e/+bgg/x
なんだかフワフワした映画でしたね。
感情移入できずに、なんだかなーという気持ちのまま終わってしまった。
39名無シネマさん:02/01/01 01:36 ID:Ns2h1dTi
>>38
ひきこもりの漏れには痛いほどわかる映画だよ。
40名無シネマさん:02/01/01 01:40 ID:0f6UC34r
大晦日にやるとはなかなかいい選択じゃないの、東京12チャンネルさん。
41名無シネマさん:02/01/01 01:43 ID:LAN7fs7+
映画のパンフレット見ると,
テレビ東京開局35周年記念映画になっているよ。
42名無シネマさん:02/01/01 01:54 ID:1D/TeEpu
いい話だったけど 台詞がおおすぎだなぁ
音楽自体に魅力がないのもねぇ。
43名無シネマさん:02/01/01 01:54 ID:ibaPYbIQ
「後悔するなよ」って台詞は
字幕の訳だと「後悔させてやる」じゃなかったっけ…。
44名無シネマさん:02/01/01 01:56 ID:LAN7fs7+
今,イタリア版のサウンドトラック注文してきたよ。
配送は2月11日だったさ。
忘れたころに届くな。
45名無シネマさん:02/01/01 02:00 ID:0cLnnL2H
>42
あんなにかかりまくりなのにちっとも心に響いてこなかったよ。
音楽の使い方下手なのかな。
46名無シネマさん:02/01/01 02:12 ID:YJqfluJe
愛を奏でて(・∀・)イイ!
47:02/01/01 02:24 ID:VvtWrDof
マジで煙草に火付けれるの?
48名無シネマさん:02/01/01 02:27 ID:TMv3EYQI
νシネマはツマランけどこれは(・∀・)イイ!
回転ピアノのシーンはマジで傑作だね!
あのシーンは高度な映像表現力が無いと作れないシーンだよ。
あそこにかかるマジックワルツって曲も最高です。

友人もいい。プルーイット・テイラー・ビンスは良い役者です。
49名無シネマさん:02/01/01 11:54 ID:A/AsuZQZ
Googleで検索したら、こういうページを見つけた。

海の上のピアニスト2種類のサントラ
ttp://www.holysnow.com/coffee/pianist.html

やっぱり、買うならイタリア盤だね。日本盤は「MAGIC WALTS」はじめ
漏れている曲が結構あるし。
50名無シネマさん:02/01/01 15:03 ID:Stmz6FJe
>>39
ひきこもりと1900が重なる?
んなぁこたない
5139:02/01/01 16:17 ID:V9iJ9cb5
>>50
そうでもないよ。

今、ビデオで見ているんだけど、女の子にキスするシーンがカットされている。
52名無シネマさん:02/01/01 18:46 ID:ck6CPHzn
細かいところながら1900のキャラを表現するには
地味に必要なシーンが結構カットされとるね。
53名無シネマさん:02/01/01 22:54 ID:LAN7fs7+
昨日、テレビ愛知で見たけど、
今、三重放送で放送してるよ。

海の上のピアニストで年を終え、また始まったよ。
でもこれで見るの4回目だがね。
54名無シネマさん:02/01/01 23:09 ID:F6KfTLqh
>>50
ひきこもりの元祖みたいな主人公だな
外の世界と関係を絶ち
ピアノばかりいじってる1900は
教祖様とよんでもおかしくない
ピアノの鍵盤とパソコンキイボードを取り替えれば
自分とかさなるひきこもりは多いだろう
55名無シネマさん:02/01/01 23:39 ID:LAN7fs7+
>54
天才とひきこもりは紙一重ということか。

今、見終わったよ。
何回見ても最後のシーンは脳内だと思うんだけど、
問題はなぜあんな最後になったかとずっと考えていた。

ひきこもりは外の世界で生きれなかったのか?
きっと魚屋でも継いだということか。
ピアニストとしては死んでしまったということなんだろうな。
56名無シネマさん:02/01/01 23:59 ID:rT2dzhLV
>>55
ばかじゃねえの
ファンタジーだろ(ワラ

お前映画の観方がわかんないんだよな
やたらお前の貧相な現状と重ね合わせるなよな
57名無シネマさん:02/01/02 00:06 ID:Fwf3unVt
ちょっとくさいなあ、と思った所もあったが観た価値はあったね。
同監督前作の「ピアノレッスン」も刺激うけたなあ、下手なAVより。
予備知識なくて見たら、ぜんぜん映画の題名とイメージが違ってビクーリ。
観てなかったら一応お勧めしとく。
5854:02/01/02 01:00 ID:7LJH2Pjm
>>55
天才とひきこもりの共通点は
「自分の世界をもっている」ということだな
それが社会にとっての有益・無益はまた別問題だが

>>56
>お前映画の観方がわかんないんだよな
>やたらお前の貧相な現状と重ね合わせるなよな

自分の現状と重ね合わせる映画の観方だってある
そんなえらそうな事は言うもんじゃない
59名無シネマさん:02/01/02 01:08 ID:Fwf3unVt
>>58 まあ見方は人それぞれだけど。
でも陸に上がったらこの映画題名変えなくてはね。
ファンタジーとしてはいい結末でしょう、現実的でなくても。
60名無シネマさん:02/01/02 01:21 ID:MxRcQZI7
途中しか見なかったが、黒人ジャズピアノより早く弾けたから勝ち?
61名無シネマさん:02/01/02 01:30 ID:krUF6XNN
>57
「ピアノレッスン」は別の女性監督じゃあ?もしかしてネタですか?
62名無シネマさん:02/01/02 01:55 ID:OvPZhL2j
>>61 思い違いしてました。「ニューシネマパラダイス」の監督でしたね。
63名無シネマさん:02/01/02 15:03 ID:o47xe7Cc
1900と親にすがってるヒッキーを同一視はできないよ
64名無シネマさん:02/01/02 15:05 ID:o47xe7Cc
引きこもりが、1900ほど考えてこもっているとは考えられない。
ただの脱力系ではないか?
65名無シネマさん:02/01/03 00:25 ID:HPSYRua8
トランペット吹きの目がきょろきょろ動くのが気になった。
66名無シネマさん:02/01/03 11:35 ID:r345x1zN
自分も気になりました。あれって演技ですか?
1900に共感はできないけど、こういう人いるだろなぁ〜というのは
わかる気がする。この映画、初めて観たんですが・・・
どぉ〜もセード将軍にみえてしまい、感動が半減してしまいました。
観る順番ってあるんですねぇ〜
67名無シネマさん:02/01/03 17:47 ID:0KznkPiR
1900はひきこもりでは無く病気と認識していました。
いや、ひっきーもある意味病気ではあるのですが。

生まれたときから目の見えない人がそのまま成人した後に目が見えるようになっても結局目に映る映像を脳が識別できない。
と言う現象と同様の物だと思いましたが。

あのまま彼が陸にあがっても発狂してまともな生活はできなかったのでは無いかと思いますがいかがでしょう?
68名無シネマさん:02/01/03 17:56 ID:VGczcNfj
主人公はそれを理解していたから下船しなかったと?
69 :02/01/03 18:06 ID:wcQySjc9
>>67
んなこた〜ない。
最後に何千何万の道があるがどれを選んだろよいかわからないみたいなことを1900がいっていたが、
その時、目的地にたどり着く道以外はないのと同じ。道は一つ。
ピアノの鍵盤は100(もない?)程度だと思うが、目的の音を出すときとそれ鍵盤以外の鍵盤に
意味が無いように。

1900は気づく。
食わず嫌いという表現が正しいかどうかはわからないが、妄想で極度の恐怖を抱いていただけだと。

67たんお伺いしますが、あなたが住んでいる家の半径500Mにある道をすべて通ったことがありますか?
よほどの田舎で無い限り、通っていないと思います。
家から駅までの道、家からコンビにへの道、みんなルートが決まっているんです。道は一本なんです。
ルートから1ブロックずれた道を歩くときでさえも違和感を感じるはず。
目的の道以外無いのも同じなんです。

1900は気づくんです。局の中に1回しか使わない鍵盤、全く使われない鍵盤と同じだと。
70名無シネマさん:02/01/03 19:50 ID:QRQ5sUvk
>>69
補足しておくと、ピアノの鍵盤は88鍵。
書かれている内容には同意。
71名無シネマさん:02/01/03 19:57 ID:HPSYRua8
>66
演技じゃないみたいですよ。
別の映画でもあのおじさん目がきょろきょろ動いてた。

さっきまねしたら気持ちが悪くなった・・・。
72名無シネマさん:02/01/03 22:14 ID:07NBOEPS
1900にとって一歩踏み出し船を下りることは
まわりの人間が薦めるほど意味や価値があって
かつ勇気を必要とすることではなかった

彼の人生は海の上だった
1900は自らの意思で
その生き方を貫いた
彼は彼の道をすでに歩いていた
それがわかっていたから下りなかった

哀しい生き方かも知れないけど
そのことをもって「間違ってる」なんて
いったい誰が言える?
理解しない人が多くなったことは
事実だけどね

というのが現段階での私の感想だす
73名無シネマさん:02/01/03 22:36 ID:sHxE+Lvh
目がキョロキョロって全然気にならないんだけど。。。
あれって、単に船酔いで目が回ってるだけでしょ。
74名無シネマさん:02/01/03 22:47 ID:xK1il0i9
1900は陸から海の声を聞こうとして船を降りようとしたが
海から陸を見たときに彼は陸の声を聞いた
そして自分の生きていく道をみつけた、というよりもむしろ再確認したのだ

と思った
7567:02/01/03 23:34 ID:aGMWgHEH
>>68
理解はしていたのかなー?
とにかく「自分の世界は船の先端から後部までだ」みたいな事を言いましたよね。
でも、陸にあがるときに「建物の向こう側の世界が見えない。知らない世界がある事が恐怖だ」と言ったと思うのですが。
話でいろいろな世界を聞き、それを想像してかれはすばらしい音楽を奏でたわけですが、所詮は想像の世界であって、彼にとって現実の世界では無いわけですよね。
鍵盤の外の音は彼は聞いた事が無いのですよね。
想像できない。認識できない。理解できない。

そのへんから彼の病的な世界認識を感じたのですが。

>>71
演技じゃ無かったのか・・・
7654:02/01/04 00:07 ID:m4adVf1X
衣食住が満たされている
不自由のない船上生活を捨てて
一歩船から降りようとしたとき
はじめて海の声でも陸の声でもない
彼自身が直面している「現実の声」をきいて
ビビッてしまったのかもしれませんね

ところで1900のモデルはいるのでしょうか
個人的に興味があります
77名無シネマさん:02/01/04 03:09 ID:yDHwXDJX
>>63>>64

ひきこもりの妄想を論破
78名無シネマさん:02/01/04 03:54 ID:9qnNcbdg
目がキョロキョロにはとてつもない伏線があって
最後で明かされると思ってた。
サスペンス見過ぎか。

家にピアノがあるから分かるけど、演奏と指がづれてて萎え。

この作品はあんまスキでない。
79名無シネマさん:02/01/04 04:04 ID:xTE3MLnn
目がキョロキョロ=眼振?(がんしん)
80名無シネマさん:02/01/04 04:24 ID:KlNHoMoH
最後の1900が語ってトランペット吹きが泣いてすごすごと立ち去るシーン。
トランペット吹きの泣く演技が下手すぎて一気に萎え。
そのまま1900もろとも船を爆破するのも納得がいかない。
あそこでトランペット吹きが熱く語って1900を逆に説得して、陸に下ろして幸せに暮らしました。
で終わったほうが絶対いい映画になってた。
81 :02/01/04 04:33 ID:kDa0WmOC
いや、ほとんどあのおっさんの作り話だから。
82名無シネマさん:02/01/04 04:37 ID:ysjDQbM7
ところで、最後のシーンがトランペット吹きの妄想って意見をよく見るんだけど
どっかにそういう描写あった?
83名無シネマさん:02/01/04 04:50 ID:i8twWVmC
人が死ねば感動と思ってるのがみえみえ
84名無シネマさん:02/01/04 06:29 ID:WHnLFXA8
あのー黒人ジャズピアノより「早く弾けた」から勝ちなんすかあれは?
8584:02/01/04 07:29 ID:WHnLFXA8
やっぱageちゃえ
86名無シネマさん:02/01/04 09:53 ID:H7bJ4VVU
せめて死ぬにしてもあの爆発は凄いな。
つーかあそこまで派手に爆発させないはずだよん

典型的お涙ちょうだい映画
87名無シネマさん:02/01/04 09:59 ID:hirYcpVn
いろいろ言われてるが俺は感動した。
見た理由が「イノキ思ったよりつまらん・・・」
だったとしても。
88>>86‏)^▽^(:02/01/04 10:06 ID:ZaM4IlBi
いくらなんでも、あの見事な爆発っぷりは
典型的なお涙頂戴とは違うだろ。
89名無シネマさん:02/01/04 10:12 ID:H7bJ4VVU
最期に主人公を死なせることで容易に感動にもっていくという
典型的お涙ちょうだい映画
90まじ?‏)^▽^(:02/01/04 10:19 ID:ZaM4IlBi
製作者の意図は別として、あの爆発が感動を萎えさせる方に
機能していると思ったのは、私だけ?
91名無シネマさん:02/01/04 10:22 ID:H7bJ4VVU
あーズレがあるね
俺は爆発→感動
とは一言も書いてないけど・・
92読み違い?スマソ‏)^▽^(:02/01/04 10:27 ID:ZaM4IlBi
>せめて死ぬにしてもあの爆発は凄いな。
>つーかあそこまで派手に爆発させないはずだよん
>
>典型的お涙ちょうだい映画

プロットとしてはね。出来上がった映画は違うでしょ?
93名無シネマさん:02/01/04 10:34 ID:+mesOVDI
>89
最期に主人公を勝たせることで容易に感動にもっていくという
典型的ハリウッド映画ではないわけね
94名無シネマさん:02/01/04 10:41 ID:KlNHoMoH
最後の爆発はバカっぽすぎるけど
主人公が死ぬ典型的なお涙頂戴映画だと思う
序盤、中盤は淡々と1900のことが語られていていいと思ったのに
ラストシーンがあほすぎて全然感動しなかったけどね。
9586:02/01/04 10:46 ID:H7bJ4VVU
ついでに>>86の「あそこまで派手〜」は

船を沈めるという方法・手段としての爆発についてです。
喫水線下を爆破すればいいのに、船全体があぼ〜んなもんで
あれではお笑い。
96名無シネマさん:02/01/04 15:23 ID:6b4u53kd
最後の爆破は別のどうとも思わなかったなぁ。
分かりやすく「おしまい」な、ハリウッド的演出ですな。

でも、静かに沈んでゆくほうがいいかもね。
97名無シネマさん:02/01/04 15:35 ID:yWlHWlKT
>>96
同意
こだわるような需要なシーンじゃないでしょ

1900が下船しようとしてやめるシーンは俺は良かったな。
誰にも理解し得ない恐怖、孤独みたいのがあるんだろうね。
98名無シネマさん:02/01/04 16:07 ID:O7abFxbz
>>97
こだわるというか感性の問題だな。
99名無シネマさん:02/01/04 19:44 ID:/42hx1QE
>>84 世間ではね。
100名無シネマさん:02/01/05 00:20 ID:C5fMTPV/
>84
あんな体育会系ノリのジャズピアニストいるのか?
101名無シネマさん:02/01/05 02:45 ID:UE5efQG0
みなさん実話だって知ってるの?
102名無シネマさん:02/01/06 00:51 ID:Ov11TGOW
>>101
知らない。レンタルビデオで見たし。
どっかネット上にある様でしたら、ソース教えてくらはい。
103名無シネマさん:02/01/06 01:03 ID:ZpDBcXnX
オリジナルは150分以上ある一大大作。日本版アメリカ版は124分。
104名無シネマさん:02/01/06 02:01 ID:BW6OZpgQ
原作読んだ人いる?
105名無シネマさん:02/01/07 09:29 ID:maguVmii
1900は引きこもりでも病気でもないよ。
彼は彼にふさわしい人生を十分に生き抜いたと思う。
聞くべきものを聞き、見るべきものを見、
表現すべきものを表現したと思う。
彼の世界が限られていたのは彼の責任では無いだろ。
タラップを引き返したときから、彼は「限られている」その現実を
受け入れたのだけれど。

海に「愚か者」と怒鳴られるべきは、
1900に陸地生活の快適さや無限の可能性を説きつづけながら
人生を見失ったままである友人のトランペット吹き、
通り過ぎていく幾千の乗客たち、そしてこの映画を見た私だと思う。
私は陸地から海を見ることが出来る。いつでも船に乗り、
そして降りることが出来る。船じゃないんだから選択肢は無限にある。
ところが人生の可能性はというと、現実を言えば限りがあり、
1900と多かれ少なかれ同じだ。だが1900に比べてこの私はどうだ。
精一杯生きてるのか。私にふさわしい人生か。海の声を聞いてるのか。

この映画は船を舞台にしているためか、どことなく「タイタニック」を
揶揄している印象がある。軽々しく人生の素晴らしさや、
前向きに生きることをを説く連中には与しない、
この監督らしい矜持みたいなものを感じるのだ。
だから話題の船が爆発するシーンも、あのタイタニック号が大袈裟に
爆発するようで悪くなかった。
106名無シネマさん
タイタニックと同じセットつかってます。