【もてるし】モテたいから関西弁【好印象】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('∀`)
1 明るく見られる
2 会話が弾む
3 警戒心を抱かれない

パッと思い浮かぶだけでコレだけの利点がある。
東京生まれ東京育ちだが今後は関西弁を話そうと思うので宜しくな。
2('∀`):2006/10/21(土) 23:18:20
たかおを倒せや
3('∀`):2006/10/21(土) 23:19:07
怖い。軽く見られる。
このマイナス要素もあるがな。
関西弁は結構恐がられるらしいぞ
4('∀`):2006/10/21(土) 23:19:47
エセ関西弁ほど聞き苦しいものは無い
5('∀`):2006/10/21(土) 23:20:20
めっちゃ。これ使える。
6('∀`):2006/10/21(土) 23:20:51
関西なめんな
7('∀`):2006/10/21(土) 23:21:07
でらうぜぇがや
8('∀`):2006/10/21(土) 23:23:21
関西人が標準語を無理して使ってるときあるけど、痛いね
9('∀`):2006/10/21(土) 23:23:59
>2
別人だろ。東京生まれ東京育ちと書いてるぞ
10('∀`):2006/10/21(土) 23:24:29
>>8
逆の方がよっぽど痛い
11('∀`):2006/10/21(土) 23:25:01
ぼっけぇきょうてぇわ関西弁
12('∀`):2006/10/21(土) 23:34:38
>>1はんな、んなもん使わんでええんや。素の自分でおることが一番大切なんやで。客観的に考えてみぃ。うわぁ、狙うとるわコイツ思うやろ?
13('∀`):2006/10/21(土) 23:39:16
2007年のクリスマスは、サンタクロースの大井競馬場での騎乗のため
中止となります。また、それに伴いましてクリスマスイヴやプレゼント交換会
も中止となります。ご了承下さい

http://2chart.fc2web.com/2chart/2007kurichuusi.html

昨年は、各所でこのような楽しいクリスマスの風景が見られましたが
今年は自粛でお願いします。
http://2chart.fc2web.com/2chart/tanosiikurisumsu.html
14('∀`):2006/10/22(日) 00:04:39
>>1な、んなもん使わんでええやろ。素の自分でおることが一番大切やで。客観的に考えてみ?うわぁ、狙ってるわコイツて思うやろ?
15('∀`):2006/10/22(日) 00:25:01
>>1
うちの大学にもいるが痛いから止めり!
印象悪いよ?
16('∀`):2006/10/22(日) 00:28:42
止めりて…w
17('∀`):2006/10/22(日) 01:46:22
関西の人が標準語に順応は出来るが関東の人は関東弁は使えないよ。
あきらめろ
18('∀`):2006/10/22(日) 01:51:23
日本語でおK
19('∀`):2006/10/22(日) 01:55:21
酔ってるんですか?
20('∀`):2006/10/22(日) 02:03:03
>>1
やめときなはれ
21('∀`):2006/10/22(日) 02:18:46
関西弁=好印象 全ての人には当てはまるのか?
わしにとっては印象悪いが・・・
22('∀`):2006/10/22(日) 02:24:24
アホか。関西弁つこてもモテるわけないやろ。
作った関西弁でモテると思うなんて……これやから関東の人間は嫌いやねん。
23('∀`):2006/10/22(日) 02:26:36
まとめ:>>1はアホ
24('∀`):2006/10/22(日) 02:40:08
モテたいなら北海道弁!
は、どうだ??

イントネーションは標準でオーK
語尾に「べぇ」を付けるべし

ウソ ( ´,_ゝ`)プッ
25('∀`):2006/10/22(日) 08:50:35
おはようさん!今日は日曜日やな
といってもなんもすることないから暇でんがなw
うわ〜おれってさぶいですわ〜


・・・1だが、こんな感じでいい?関西の人教えて。
26('∀`):2006/10/22(日) 09:23:18
>>25
散々否定されといてまだやるかw
27('∀`):2006/10/22(日) 09:45:06
わしぁめっちゃイケイケやでー
28('∀`):2006/10/22(日) 10:31:17
>22 関西の方ですか?
貴方の言葉がパチもん臭くて
嫌です。
29('∀`):2006/10/22(日) 10:32:51
なんやコラァ
ワイの関西弁にいちゃもんつけとんがー
30('∀`):2006/10/22(日) 10:46:29
人間の屑の真似するだけで終わりだよ 終わり
31('∀`):2006/10/22(日) 10:53:44
>>25
関西をなめてるとしか思えん。
32('∀`):2006/10/22(日) 16:07:37
関西弁かっこよす
33('∀`):2006/10/22(日) 20:12:06
>>28関西弁にも色々あるからなー。
地域によって微妙な違いあるし。
自分のところはそんなコテコテちゃうわ。
34('∀`):2006/10/22(日) 20:25:47
とりあえず、新規登録でもらえる60ポイント内で、メル友は2人できた。
携帯のアド普通に交換できたし、今のところ業者やサクラはいないかな…
残りの40ポイントと定期的にもらえる20ポイントでやっていくつもりです。
今までやった出会い系では一番オススメ♪
これまでやってきたのが最悪だったのかもしれないけどね

http://550909.com/?f7648653
35('∀`):2006/10/22(日) 20:27:09
>>4
こういう風に「本場の関西弁なはぁ」、
とか得意そうに語りだす馬鹿が一番見苦しい。
36('∀`):2006/10/22(日) 20:35:23
関西やけど
甲子園のある西宮にすんでんねんけど
あんまコテコテちゃうって。
てかCMとか漫画とかでしゃべっとんのはネタやからな。
あんな発音でしゃべらんしおはようさんとかはホンマの大阪しかゆわんで

西宮(甲子園あるとこ)か神戸がいい関西弁やで。
ソフトやし、関西弁でしゃべってる意識ないから
でも東京生まれ東京育ち やったらちといたいけどな。
37('∀`):2006/10/22(日) 20:50:35
おれはトウキョウ生まれHIP HOP育ち
38('∀`):2006/10/22(日) 21:00:44
>>36
西宮のどこ?自分甲東園
39('∀`):2006/10/22(日) 21:02:29
東京で関西弁だったら意味あるんだろうけどなー。
それ以外の地方で関西弁話してもあんまり受けも良くないんじゃないか。
40('∀`):2006/10/22(日) 21:09:49
おどれら広島弁が一番もてるっちゅうことをようわかっとらんみたいじゃのう、、、
41('∀`):2006/10/22(日) 21:13:39
きたねぇ言葉吐いてんじゃねーよハゲ
42('∀`):2006/10/22(日) 21:40:33
>>37
モテないヤツは 大体友達
43('∀`):2006/11/01(水) 19:40:29
別冊宝島『石田衣良Style』インタビューより
「嫌いな物。関西人。結論からいうと、品性下劣だから(笑)彼らは金さえ儲かれば何をしてもいいと思ってる。
法に触れなければ、他人に何しても気にしない。自分に自信がないから、ブランド物で着飾って、
自分を大きくみせようとする。こっちは眼中にないのに、関東人を目の敵にしてる。
なんなんだろうね、彼らは。動物だよ。人間としてのプライドがない。
というわけだから、嫌いな東京に金儲けだけのためにわざわざやってこないでください。
東京の空気を下劣な振る舞いで汚さないでね(笑)これでも相当ソフトにいってるんだよね」
44('∀`):2006/11/03(金) 10:52:17
ワイはほんまもんの関西弁やけどこっちで標準語いわれたらそれはそれで苦しく感じる。
「慣れ」は怖いもんやなー。  
45京都人:2006/11/04(土) 01:00:45
関西弁を無理に喋ろうとする関東圏の若者ほどいたいたしいものはいない。関西人からしたらかなり気持ち悪いしw
46('∀`):2006/11/04(土) 01:13:15
じごんでって、じごんでって
47('∀`):2006/12/13(水) 18:13:36
東京住みの人気付かないだろうけど(俺もそうだが) 
関東弁ってあるんじゃないの?例えば○○じゃん?とかさ
48('∀`):2006/12/13(水) 19:24:16
関西人だけどもてるわけないと思う。
俺なんて逆にむかつかれたりしてるし…コンビニとかでさへムッとした顔される…
どないやねん
49('∀`):2006/12/13(水) 19:50:08
名古屋ではどう?
50('∀`):2007/01/08(月) 21:03:09
w
51('∀`):2007/01/08(月) 21:18:37
俺はニシナリ生まれ日雇い育ち♪家ないヤシとだいたい友達♪♪
52('∀`):2007/01/08(月) 21:30:36
関西弁出来たらモテるてな、初めて聞いた…
早速つこてみたろ。
53('∀`):2007/01/08(月) 22:32:03
広島弁ってどういう印象?
上京してからは標準語使うように努力してたけど、アクセントおかしいとよく言われるからいっそのこと完全に広島弁にしよかと思ったから。
54('∀`):2007/01/09(火) 02:20:25
■【なぜ関西では東京弁はキモがられるのか?】■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1145691762/

やさしい【関西弁はなんで地域差が激しいの?】怖い
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1146931649/

なぜ関西では「〜しとる」をほとんど使わないの?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1166893424/

東北人が関西弁を恐れ嫌うのはなぜなのか?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1158488250/
55きちぃ@ ◆SCZo8d4.Rg :2007/01/09(火) 02:27:41
福男になればきっとモテるyp!!

【関西】福男をねらーで勝ち取るオフ【平成19年】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1167965670/
56('∀`):2007/01/09(火) 02:28:43
>>8
残念ながらテレビが普及してるので日本全国若者は標準語普通に話せる
57('∀`):2007/01/09(火) 02:32:32
関西弁は茨城県の北部ではあまり評判はよくないし警戒される。
福島県の一部地域でもな。
58('∀`):2007/01/09(火) 02:45:07
>>49
名古屋では関西弁に限らず東京弁以外は田舎言葉みたいな風潮がある。
だから地元の人ですら不特定多数の人がいる名古屋の繁華街では
名古屋弁は使わず標準語風に喋ってるぞ(特に若者)
県外から遊びに来る人は標準語風に喋るようなことはしないけど。

59('∀`):2007/01/09(火) 17:47:16
関西弁はおもしろいやつとは思われても
モテるとは限らん
60('∀`):2007/01/09(火) 18:09:42
逆に聞きたいんだけど、非関西人が関西弁をマネして話をするとまわりの人は気がつくの?
例えば関東の男が関東の女とナンパしたときに「自分らどっから来たん?」みたいな感じで話すと、女は「うわ…」みたいなリアクションするの?
61('∀`):2007/01/09(火) 18:11:58
>>60
ゴメン、「男が女をナンパするとき」の間違い。
62('∀`):2007/01/10(水) 00:07:13
関西人は気づくらしいよ。上司がゆってた。
っつうか、すぐわかるやろ!
おれ、九州だけどなんか気持ち悪い九州弁話すやつは大概本土のやつ。
63('∀`):2007/01/10(水) 01:04:34
関東人が関西弁真似ると標準語のアクセントが混じるから
関西人なら厨房でも気付く…というか関西人からキモがられる。
64てふ ◆Ny8weMFDds :2007/01/10(水) 01:34:21
それ以前に関東人が関西弁真似てる時は、若干関西弁を馬鹿にしてるニュアンスも含まれてるんじゃよ。
65('∀`):2007/01/10(水) 09:53:02
>>47
「〜しちゃった」というのも関東かもしれない。
あと、江戸っ子訛りとか。
66('∀`):2007/01/10(水) 16:26:40
>>62
九州弁って語尾に「〜ばい」「〜と」が付く方言?
67('∀`):2007/01/10(水) 18:09:33
吸収便なんて誰も真似しねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68('∀`):2007/01/10(水) 22:22:47
>>60が言いたいのはエセ関西弁に関東人は気付くのかということ?
69('∀`):2007/01/11(木) 00:00:18
>>56
標準語話せない人は多いぞ。まともな関西弁話せる人も少ないけどな。
>>62-66
九州弁なんて言う言葉、初めて聞いたw
>>64
その気持ちは分かる。関西の人間がわざと地方の方言のまねして
話すときも全く同じだw「若干」ではなく「相当」な点だけ違うがな。
あ、「地方」には東京も入っちゃってるからねw
70('∀`):2007/01/11(木) 00:29:37

気持ち悪いからやめてね
71('∀`):2007/01/11(木) 00:50:24
聞くと鳥肌が立つのでやめて下さい
72('∀`):2007/01/11(木) 08:31:41
女が東北弁使うとモテるんじゃね?
73('∀`):2007/01/11(木) 13:25:46
あたしは 関西で普通に
違和感なく関西弁使ってるが東北出身。
東北弁使ったら
爆笑ネタにはなるが
ソレでモテた事はない('A`)
74('∀`):2007/01/11(木) 14:05:30
関西最高〜!
75:('∀`)::2007/01/11(木) 14:17:10
関西弁死んでくれ
76('∀`):2007/01/11(木) 19:28:55
名古屋弁氏んでくれ
77('∀`):2007/01/13(土) 02:05:05
関西弁最高
78('∀`):2007/01/13(土) 04:30:06
どうでもええわ・・
79('∀`):2007/01/13(土) 07:00:12
関西弁の割にあまり会話が上手じゃないなとか思われたら死ねる
80('∀`):2007/01/13(土) 07:24:25
関西弁でもてるわけないだろwwwww
勘違いにもほどがあるwwwwww
81('∀`):2007/01/13(土) 12:41:11
俺とかバリバリの博多弁なんやけど
82('∀`):2007/01/13(土) 12:43:04
関西出身じゃないのに、関西弁使う人って何かムカつく!
83大阪LOVE:2007/01/13(土) 12:46:48
ちょう待て待て!お前ホンマきもいねん!何勘違いしてんねん。
東京生まれとか逆にちょっとレアそうやから、普通に東京弁
喋っとけや。
84('∀`):2007/01/13(土) 15:47:27
どうでもええわ
85('∀`):2007/01/14(日) 14:05:49
>>79
そうそう。
関西弁だからって笑いを期待されると困るお(;^ω^)
86('∀`):2007/01/14(日) 14:12:48
おくれやす〜
87('∀`):2007/01/14(日) 14:16:04
女が関西弁使うとハァハァするけど、男が使ってもどうでもいい
88('∀`):2007/01/14(日) 14:19:53
ワレがゆうな、ボケナスがっ
ホンマモンの関西弁も知らんと何ぬかしとんねん
89('∀`):2007/01/14(日) 22:36:02
ってゆーか
今は関西に住んでるから違和感ないけど
俺みたいな平面醤油顔が関東とかで関西弁使うと違和感ありまくりやと思う今日この頃
標準語習得しましょかね……
小柄で口が汚い所は一昔前の関西人のイメージピッタリやけど……

後、関西弁って活字にすると違和感ありまくりwww
90('∀`):2007/01/15(月) 01:46:43
方言は実際に喋ってなんぼのもんなんか?
91てふ ◆Ny8weMFDds :2007/01/15(月) 02:04:39
関西のイメージを大阪が悪くしてるのはガチ
92('∀`):2007/01/15(月) 03:08:55
下手な関西弁使った方がきもがられると思いますよ。
93('∀`):2007/01/15(月) 03:29:49
>>912chでは叩かれまくってるよね…別に標準語習得するつもりもないし、文句もないよ。
そんなことより関西に生まれて良かったよ。
94('∀`):2007/01/15(月) 08:48:56
>>92
下手な標準語はやめて下さいよ在日さん
95('∀`):2007/01/15(月) 09:00:24
まぐろっていわれました。
わたし、なきたいとおもいます。
スキキスその答えはなぁ〜んだ。答えゆかり=。
96('∀`):2007/01/15(月) 12:17:18
まったく意味わからん何言ってんの?
97('∀`):2007/01/15(月) 15:33:11
>>68
遅レススマソ
そういうこと、非関西人(男)が非関西人(女)に関西弁で話をすると偽関西弁と気がつくのかなって思って
98('∀`):2007/01/15(月) 21:08:31
関西弁は酔っ払いみたいな大阪系とおとなしめの京都系があるね
まあ雰囲気が違うからなんとなくわかるはず

京都系関西弁は滋賀、京都、三重
大阪系関西弁は和歌山、大阪、兵庫、(奈良は中間かな)
知ってる人はわかると思うけど福井東部はある意味東北系関西弁かも?

幸田くみは京都出身なのに大阪系関西弁だな
99('∀`):2007/01/15(月) 21:27:18
100('∀`):2007/01/15(月) 21:29:07
沖縄訛りが直らないさ
101('∀`):2007/01/16(火) 11:09:36
酔っ払いみたいって何?
102('∀`):2007/01/16(火) 11:30:24
にーでぴあんずたいつぉ
103('∀`):2007/01/16(火) 12:09:09
沖縄に訛りってあるの?
104('∀`):2007/01/16(火) 16:18:16
沖縄は訛りというより最早外国語。
105('∀`):2007/01/17(水) 21:43:43
>>103
ありまくりよ。発音がかなりおかしい
106('∀`):2007/01/17(水) 22:26:01
>92
だよね。大阪に上京してもうすぐ1年になるけど、関西弁は標準語と比べてイントネーション違う。
真似すると違和感を感じるから真似しないようにしてる。
107('∀`):2007/01/18(木) 07:02:32
沖縄の言葉って厨獄語と日本語の中間みたいな感じ?
108('∀`):2007/01/18(木) 09:45:11
関西人からすれば標準語は男らしくない。
109('∀`):2007/01/18(木) 09:48:56
>>98
和歌山は独特やから大阪に入れてくれるなw
110('∀`):2007/01/19(金) 01:23:13
近年名古屋市内の若者が標準語を真似てるが
あれは関西人にキモがられます
111('∀`):2007/01/21(日) 14:41:26
奈良県十津川村では東京弁が使われているのは本当ですか?
112('∀`):2007/01/21(日) 14:43:36
関西人にとって標準語は劇してるみたいでキモい
113('∀`):2007/01/21(日) 15:04:42
福島県民は関西弁にはかなり厳しい

http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1125124987/l50
114('∀`):2007/01/24(水) 22:04:04
vgbhjkl;:
115('∀`):2007/01/27(土) 17:02:24
標準語冷たい・・・
116('∀`):2007/04/05(木) 15:07:42
>>111
友人が天川で標準語だったからおそらくガチだよ
吉野の山奥ほど標準語な傾向があるね
117('∀`):2007/04/10(火) 19:00:22
>>116
あげないと意味ないがね
118('∀`):2007/04/10(火) 20:19:48
土佐弁を話す俺が来ました
119('∀`):2007/04/10(火) 22:17:41
女はイケメン男が「〜やな」っていうと萌えるらしい
120('∀`):2007/04/10(火) 22:20:09
あたし女ノシ

関西の人の関西弁はすごくかっこいい。でも東京とかの普通の人がエセ関西弁喋るとすごい寒いしつまらんと思ってしまう
121('∀`):2007/04/10(火) 23:53:27
リア大阪人だけど、日常会話では関西弁、2chでは標準語を使い分けています(´・ω・`)
122('∀`):2007/04/11(水) 08:28:57
最近メチャもてるって噂のファイルが流行っているみたいです。
俺も表紙だけチラ見したんだけど、ブサイクな俺が何やったって
モテる訳ないと思って気にもしてませんでした。

だけど坂井のやつ俺よりブタ男なのにカワイイ彼女作って
セックスまでしたみたいなんです!

そうしたら坂井のやつ、偶然俺が見たファイルを買ったみたいなんです。
頭きました!
俺もこれ買おうか迷ってます http://y-mama.com/
123('∀`):2007/04/11(水) 17:36:53
無理して関西弁使わなくても、会話の内容が面白ければいいと思うが…
どうしても使いたいなら、大阪に一年ぐらい暮らせば使えるようになるよ
124('∀`):2007/04/11(水) 17:38:39
関西弁=クズ、ヤクザ
125('∀`):2007/04/11(水) 17:38:56

126('∀`):2007/04/11(水) 18:44:52
俺は生まれ育ちは東北、今は関東人。もちろん標準語しか話せない。
でもじーちゃんが大阪だから、ちっちゃい頃から関西弁に触れていたから、
本物の関西弁かどうかは聞き分けられる。エセ関西弁はすげームカつくよ。
関西人の気持ち分かる。イントネーションが違いすぎてしっくり来ない
127きちぃ@ ◆SCZo8d4.Rg :2007/04/16(月) 04:44:20
宣伝失礼するで!!
4月22日開催やから良ければどんどん参加してや〜でつまつでつ〜りろりろりろ
【関西】★ペアボウリングオフ★【2007】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1176354182/
128('∀`):2007/04/16(月) 09:28:25
俺関西人だけど今関東に住んでる。
家では関西弁だけど外では標準語ですよ。やっぱ空気読まなきゃダメでしょ?独りだけ関西弁で話してても寂しいしさ
129('∀`):2007/05/13(日) 21:44:54 BE:491025986-2BP(0)
わぇやち、なんやっちょうだ?
今の時代、米子弁だーが。
関西弁なんぞ、だだくさでいけんな。
130モテ鯛ならココだぁ!!:2007/05/15(火) 21:52:27
男性のための恋愛テクアドバイスサイトを紹介してますよ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://book.geocities.jp/kokuikaori/loveteku.htm
131('∀`):2007/07/23(月) 00:36:59
好印象ねぇ・・・。
132('∀`):2007/07/23(月) 01:18:50
エセ関西弁は痛い
133('∀`):2007/07/23(月) 14:16:01
エセ程痛々しいもんはないわ。イントネーションとか無茶苦茶やしな。
134('∀`):2007/07/23(月) 15:55:59
中部地方だけど関西弁はネタになるし印象もいいね。普段は標準語だけど。
たまになまるのが萌えるって女子に言われた。
135('∀`):2007/07/23(月) 16:24:27
モテはしーひんやろうけど、関西以外の地域で話せば会話のネタにはなるかもしれへんなぁ
関西から出ぇへんオレにはあんま関係ないけど
136('∀`):2007/07/23(月) 17:22:04
標準語も関西弁も完璧にしゃべれるバイリンガルだが
確かに、飲みの時とかは関西弁でしゃべってるな
えげつない話しがし易いし許されることが多い
137('∀`):2007/07/23(月) 19:07:27
>>136
何がバイリンガルだこのイキりが
138('∀`):2007/07/23(月) 19:08:33
バイリンガルでいいんだよ
あんな民国語しゃべるのはキモい
139('∀`):2007/07/23(月) 20:00:13
なんやと!チンチンのかわむくぞワレ
140('∀`):2007/07/23(月) 20:28:43
土佐弁がまじってきたんだけど@大阪人高知住まい
141('∀`):2007/07/24(火) 01:39:02
とりあえず東京人が関西弁とか引くわw
142('∀`):2007/08/15(水) 04:10:27
俺は今キレイな標準語喋る東京の転校生の女の子にホレてるw
地が1番だよ多分。
143('∀`):2007/08/15(水) 07:56:34
地でしゃべるのが普通だろ
関東と関西じゃ言葉の発音自体違う
関西人が標準語使ってると違和感あると感じる関東人に対して
関東人が関西弁使ってると違和感がある。

>>136
だいたい言葉に完璧ってあんのか?
144('∀`):2007/08/15(水) 12:21:59
素で標準語で若干関西混じりの石川人はどう思われるんけ??w
素でコレなんだが………OTZ
145('∀`):2007/08/15(水) 13:45:19
素ならそれでいいと思うんだが・・・
146('∀`):2007/08/15(水) 16:51:02
うんことうんちってどっちが関西弁?
147大阪人:2007/08/15(水) 16:56:58
うんこ。
そういや、厨房の時、女子が「うんこ行ってくる!!」って言いながら授業中に飛び出したことあったわ。
148('∀`):2007/08/15(水) 17:03:27
大塚愛いいな
149('∀`):2007/08/15(水) 17:05:53
なんか、このスレの奴らの関西弁の2/3位はめっちゃ違和感あんねんけどww
しかも大阪も河内も京都も混じってるしww
さすがに和歌山とかは混ざってないみたいやけど。
元々が関西やとか住んで長いとかでないとしゃべられへんやろ。

つーわけであきらめたほうがえーで。
150大阪人:2007/08/15(水) 17:06:04
最寄の駅で「大塚愛をみた。」って言う情報が絶えなかった時があった。
でも、大塚愛の関西弁は不自然に聞こえる。
151('∀`):2007/08/15(水) 17:41:05
つーか普通に標準語で喋れよ
話し方だけ変えて自分を変えようとする奴なんか中身が何も無い、何やったって所詮小手先だけのクズ人間だよ。
てめぇらみてぇなのには女どころか男の友達でさえも出来ねぇよカス死ね


つーか男の関西弁とかフツーにキモいから
152('∀`):2007/08/15(水) 17:42:49
関西弁のルー
153('∀`):2007/08/15(水) 17:44:34
るるるるるー
154('∀`):2007/08/15(水) 18:12:43
綺麗な言葉を使えない奴もどうかと思うよ。
155('∀`):2007/08/15(水) 18:17:36
>>151
男の関西弁がキモイってことはアレか。
関西人の男=キモイか。関西弁使ってる外人とか素晴らしく芸人向きだぞ?
あとそんな言葉遣いじゃ女どころか男の友達さえもできないね
156('∀`):2007/08/15(水) 18:20:59
とりあえず普通の店でおおきにというやつは関西人じゃない
157('∀`):2007/08/15(水) 18:23:11
まー小手先の努力でしかないっていうのは>>151に禿同だ。
実際友達でいきなり関西弁で頑張ってる奴みたら「何ふざけてんの??」とか「普通に喋れ」ってなる悪寒がする。
158('∀`):2007/08/15(水) 18:24:17
とりあえず、ひとまとめに関西弁といっても、関西全体がそれではないからな
どれを言ってるのかわからん
159('∀`):2007/08/15(水) 18:29:14
そんなもんお笑い芸人かTVでかじった知識しかないでしょ。
160('∀`):2007/08/15(水) 18:38:01
関西方面の人間としては、意味もなく関西弁は使わないでほしい。
161('∀`):2007/08/15(水) 18:46:51
>>160
だっぺを通した井川をハブったくせに
162('∀`):2007/08/15(水) 19:31:13
ごめんね。ごめんね。
言い方が悪かったよごめんね。
関西弁を"振りかざしてる"感じの人は嫌だな、ってだけなんだ。ごめんね。
口が悪くてごめんね。
みんな仲良くしてね。ごめんね。ごめんね。本当にごめんね。
163('∀`):2007/08/17(金) 05:34:54
関西生まれでもないのに関西弁は痛すぎるだろ…
164('∀`):2007/08/18(土) 08:27:21
>>151
お前がまず標準語使えよ。
俺は関東の人は好きだけど
こう言う関東の男は気持ち悪いね。

165('∀`):2007/08/25(土) 20:57:20
>>160
そう?自分も関西だけど、もっともっと関西弁普及させて、いずれ関西弁を標準語にしたいw
だから、関西弁いくらでも真似てくれてOK。
166('∀`):2007/08/25(土) 22:38:38
関西っていうと地方の教習所にスウェットを着て合宿にやって来てナンパしてるやつしか思い浮かばないな(笑)
167('∀`):2007/08/26(日) 02:36:06
標準語キモすぎ。
168('∀`):2007/08/26(日) 03:21:28
関西出身じゃないのに関西弁使う馬鹿、痛すぎ
169('∀`):2007/08/26(日) 03:44:10
確かにエセ関西弁は痛い
170('∀`):2007/08/26(日) 03:46:22
>>1お前どんなんやねん!笑
無理矢理喋ってたらきもいがな!笑
171('∀`):2007/08/26(日) 06:18:13
ていうか関西弁きもいしw
172('∀`):2007/08/26(日) 07:57:09
俺の周りにもエセがいるよ。きもいよー
173('∀`):2007/08/26(日) 08:01:44
こち亀の作者うっとい
174('∀`):2007/08/26(日) 09:34:31
確かにこのスレ見よったら変な関西弁あるなー
あたしは播州弁やけど、このスレの人は何弁つかっとん?
個人的には大阪弁より京都弁のが好き。
真似できひんけど‥
175('∀`):2007/08/26(日) 11:28:13
2ch方言つかうんだぜ。
おいすー
おなか減ったお
セクロス!セクロス!
176('∀`):2007/08/26(日) 15:04:49
関東の言葉はしょせん畿内の言葉がなまっただけだしなぁ
まぁにせ関西弁はやめとけまじで
177('∀`):2007/08/26(日) 16:16:43
20数年住んでた関西から関東に出てきたけど、
とりあえず初対面の人に絶対言われるのが「関西の方ですか?」

中途半端なエセ標準語になるの嫌だから、たぶんこのまま関西弁で通す。

>>174
べっちょないべっちょない。
178('∀`):2007/08/29(水) 12:49:59
標準語のつもりなのにバレバレなのは嫌だな
179('∀`):2007/08/29(水) 13:00:01
京都生まれで京都の大学なんだけどなんか大学居ると方言薄くなってくる
180('∀`):2007/09/16(日) 20:42:33
わーたしさくらんぼー
181('∀`):2007/09/29(土) 11:36:20
アンチが必死に関西弁を攻撃するが、実際にモテるのだから仕方ない。
182('∀`):2007/10/08(月) 21:14:18

女性心理研究所

(携帯版)
http://odessey.moonlit.to/rennai/index2.html
(PC版)
http://life.0ch.biz/sinri/index2.html

女性の心理を解説するサイトです。
恋愛に役立つ情報が満載。
もてるこつを教えます。

なかなか彼女ができない男性の方必見です。
女性にもてるための方法を詳しく解説!!
183('∀`):2007/10/08(月) 21:38:33
関西に住んでると、標準語の男って
ホンマにきもいわぁ。

ナヨってるよーに見えてくる。。。
184('∀`):2007/10/08(月) 21:42:07
岡山出身の俺が関西弁使うのってどう?
185('∀`):2007/10/08(月) 21:51:39
近いけど、ない。
186('∀`):2007/10/08(月) 22:25:22
関西弁はいい言語やと思う
積極的使わんとうまくならん。
187('∀`):2007/10/08(月) 22:36:19
でも関西人じゃない人が関西弁使うと一発で分かるよな(゜∇゜)

んでしかもうざい
188('∀`):2007/10/19(金) 17:59:14
大阪弁つこたとしても話がおもんなかったら何にもならんことに気づき〜や
だいたい、1さんってどこ出身なのって聞かれてどう言い訳すんの?
189('∀`):2007/10/19(金) 18:17:31
ここは部落板じゃない
190('∀`):2007/10/19(金) 18:32:16
関西弁かっこいい(・∀・)
191('∀`):2007/10/19(金) 19:08:03
え〜岡山出身が関西弁だめなん?
192('∀`):2007/10/19(金) 20:25:49
大阪弁と関西弁は微妙にちゃうよw
193('∀`):2007/10/19(金) 23:52:48
エセ関西弁はアクセントの違いですぐわかるで。
関西弁はステータスちゃうで!痛々しいわぁ…
194('∀`):2007/10/20(土) 11:05:01
関西弁しゃべれるだけでモテる訳無いやろ!
モテるんやったら今頃オレは淋しい思いなんかしてへんわ!
195('∀`):2007/10/20(土) 15:21:59
マジ最高!!

http://u.pic.to/j3e80
196('∀`):2007/10/20(土) 21:51:33
>>193
四国の人だったらアクセント同じだから語尾変えたら分からない
197('∀`):2007/10/20(土) 22:41:20
厳密に関西人といえば、京阪神地域をさす
奈良や和歌山、滋賀は近畿
関西弁と呼ばれるイントネーションで話すのは近畿地方の人々
198('∀`):2007/10/21(日) 04:18:08
もっとほかに努力すべき所があると思う。
199('∀`):2007/10/21(日) 07:59:11
馬鹿はなぜか関西弁で話すな
馬鹿な女が寄ってくるだけ
200('∀`):2007/10/21(日) 11:18:04
東京での関西弁受けは最高。モテるよマジでww
201('∀`):2007/10/21(日) 21:08:39
大阪人は空気読めないし品が無いから大嫌い。
テレビの中だけで十分だ。
202('∀`):2007/10/21(日) 21:44:03
関東だと、関西弁ってだけでキャラが立つから
まず女の子と話すきっかけになるのは確か。
俺みたいなのでも関西弁話してるってだけで
女の子が興味津々って感じで話しかけてくるしな。
たぶん俺が標準語だったら話しかけてもこないだろう。
まぁそこから先の進展は本人次第だがな。
203('∀`):2007/10/21(日) 23:21:27
関西弁ってだけで個性になるからね。
標準語で印象に残らないフツメンとかだとはっきり言って
無個性なんだからそれよりははるかにマシだろう。
204('∀`):2007/10/22(月) 04:44:02
大阪人からすると空気読めないのは東京人。
品がないのは一部の地域だけ。
205('∀`):2007/10/22(月) 07:01:27
関西弁無理して使うとかまじ勘弁してほしいわww

関西違う人が使ったらほんま痛々しいからな
206('∀`):2007/10/22(月) 10:37:37
四国の人が喋っても全然違和感ない
207('∀`):2007/10/22(月) 15:33:25
俺は名古屋生まれ。親二人と兄が今だに関西弁なので、ちっさい頃から名古屋弁と関西弁の混じりで喋ってたら中学の時エセ関西弁って言われた。
家を出てから治った
208('∀`):2007/10/22(月) 21:37:05
いてはる
消しはる
言ってはる

「て」をつけるときとつけないときの違いはなんですか?
209('∀`):2007/10/22(月) 21:48:52
いてはる→現在進行形
消しはる→未来形
言ってはる→伝聞or現在進行形
210('∀`):2007/10/22(月) 21:52:51
>>209
ありがとうございます。基本「て」がつくと現在進行形なんですね。
211('∀`):2007/10/22(月) 22:06:43
何度もすみません。

過去形にすると
いてはった
消しはった
言ってはった

ですか?
212('∀`):2007/10/24(水) 13:13:26
>>211
そもそも、今時そんな喋り方するやつはおらん!
旅館の女将かよww
213('∀`):2007/10/26(金) 13:40:40
>>211-212
滋賀出身の大学生だが
「いてはった」
「消さはった」
「言うてはった」
は使うぞ。
214('∀`):2007/11/07(水) 14:30:19
俺関西の人だけど、モテない。
むしろ女の子に避けられる。
215('∀`):2007/11/07(水) 15:18:46
>>214
だけどの意味が解らないw
216('∀`):2008/01/02(水) 23:52:29
身に付けたかったら
じゃりんこチエ見れ。

なければアベノ橋魔法商店街。

まかり間違ってもラブ☆コンは参考にするな。
217('∀`):2008/01/14(月) 20:51:17
ま、厳密に言えば
いはったorおらはった
消しはったor消しなはった←ちょっとクドい
言わはった
218('∀`):2008/01/15(火) 00:05:33
関西弁なんか関東の人間がしゃべっても所詮ニセなんやから意味ない。
219('∀`):2008/01/15(火) 02:38:40
なあなあ。
関西でいっちゃん汚い方言のとこってどこと思う?
220('∀`):2008/01/15(火) 02:58:57
戸田恵梨香が言うには、標準語で「何をしているの?」を
兵庫では「なにしとん」だから上品
大阪では「なにしてはるん」だから下品
って言ってた
221('∀`):2008/01/15(火) 03:25:46
>>220
グータンやろ?それちゃうで。
何してるん?
が大阪やで。
222('∀`):2008/01/15(火) 03:35:07
大阪も京都も「何してはるん」って言うけど兵庫はどう言うんだ?
「何しとんですか?」って言うの? 「〜はる」を使わずに敬語表現するってことだよな?
223('∀`):2008/01/15(火) 03:44:46
関西企業の東京勤務だが、大阪本社の人間が転勤で東京に来て転入者挨拶する時、コテコテの関西弁で挨拶し更に笑いを取ろうとしてると女子社員みんなドン引いてるよ。
お偉いさんは比較的丁寧な関西弁話すけど。
224('∀`):2008/01/15(火) 07:08:34
自分の先輩も、東北生まれ東北育ちのクセに、チョコチョコ、似非関西弁使ってた。案の定全然モテねー。やっぱり関西弁は関西の人が使うからであって、ネイティブにはかなわねーよ。
225('∀`):2008/01/15(火) 08:18:59
関西弁てなんであんなに耳障りなの?

せがらしか!!
226('∀`):2008/01/15(火) 12:06:11
関東では関西弁ってどうなの?
227('∀`):2008/01/15(火) 12:11:42
>>219
和歌山は汚いよ、と地元民が言うてみる
228('∀`):2008/01/15(火) 18:50:32
>>219
播州弁
229('∀`):2008/01/16(水) 03:40:45
関西弁でしゃべるだけで笑いを撮ろうとしているように見えるってのは辛いな
230('∀`):2008/01/16(水) 09:17:10
関西弁って言っても地域で差が出る
231('∀`):2008/01/16(水) 11:33:07
まじで痛いからやめなー
周りからみたら結構わかっちゃうし反応こまるかも
明るい盛り上げ役てよりは不思議ちゃんに見えるよ〜
232('∀`):2008/01/16(水) 11:52:41
関西人でもないのに関西弁使う奴は痛すぎ(笑)皆ひいてるよ。
233('∀`):2008/01/16(水) 12:03:44
(笑)
234('∀`):2008/01/16(水) 14:02:22
なんでやねんのイントネーションで本物か偽物か分かる。
235('∀`):2008/01/21(月) 23:02:31
関西じゃない人が関西弁使うの聞くと
イライラしてくる。
無理して使うな!やめて欲しい!キモイ!
236('∀`):2008/01/26(土) 00:47:08
そんなやつおらへんやろ〜
237('∀`):2008/01/26(土) 00:55:04
勝手に関西弁検定(3級)

A:あれちゃうちゃう?
B:ちゃうちゃうちゃうんちゃう
C:ちゃうちゃうちゃうわ

ABC三人の会話。標準語に訳せ。

238('∀`):2008/01/26(土) 00:59:19
関西弁の受けが良いなんて田舎の低脳が考えそうだな
大阪弁とか下品すぎるだろjk
239('∀`):2008/01/26(土) 00:59:31
>>235
特に名探偵コナンの(ry
240('∀`):2008/01/26(土) 01:04:14
>>237
A:あれそうじゃない?
B:ちゃうちゃうじゃないんじゃね?
C:いやいや違うぞ

逆に標準語が分からんw
241さゆ:2008/01/26(土) 01:07:56
あたし関西(^ω^)←だから?
あたしも無理して標準語?の人が
関西弁使うのわあんまりw..
関西弁だともてるとかあるん?
242237:2008/01/26(土) 01:11:37
>>237の解答

Aあれ、(犬の)チャウチャウじゃない?
Bチャウチャウではないんじゃない?
Cチャウチャウではないよ

出来ひんかったやつは関西弁使わんといてくれ
ていうかさゆ、関西か。
243さゆ:2008/01/26(土) 01:12:31
関西だでっ
市内じゃないでそんな
関西弁詳しくないけどなっ
244('∀`):2008/01/26(土) 01:15:30
A:あれ、チャウチャウだよね?
B:チャウチャウじゃないんじゃないかな
C:チャウチャウじゃないよ
245237:2008/01/26(土) 01:17:52
>>243
俺のつこてる関西弁とはちょっとちゃうなあw
まあ、関西っていうても広いしな。
246さゆ:2008/01/26(土) 01:18:27
大阪?
247('∀`):2008/01/26(土) 01:23:12
>>246
市外やけどな。
248さゆ:2008/01/26(土) 01:24:12
あたし京都だからちょっと違うと思うわ^^
しかも京都ゆーても市内から車で
約3時間かかるとこだし←
249('∀`):2008/01/26(土) 01:25:35
関西弁というか大阪は本当に品が無い
そしてKY


掲示板で平気な顔してで方言を書くやつは関西のやつばかりだからな

無駄に平仮名多くて読みにくい
250247:2008/01/26(土) 01:26:02
>>248
真ん中へんの山の中か?
251247:2008/01/26(土) 01:29:50
>>248
2chでこんなん聞くんはアカンな。
スレ汚しすまん。
252さゆ:2008/01/26(土) 01:30:27
もーーーーーっと向こう 笑
これ以上わ言わんけどなっ
253さゆ:2008/01/26(土) 01:31:00
それに答えてるあたしも
あたしでしt←
254('∀`):2008/01/26(土) 01:31:28
関西人のメールは必ずボケかツッコミがあるって本当ですか?
255さゆ:2008/01/26(土) 01:34:35

254、あたしそんなんしたことないけど;
256('∀`):2008/01/26(土) 01:35:02
>>254
ありまんがなでんがなw
257247:2008/01/26(土) 01:36:23
>>249
ダウンダウンの会話も字に起こしたら平仮名だらけやでw
でも空気読めんかったらウケへん。
>>254
人によるんちゃうかな?暇な時はする。
258('∀`):2008/01/26(土) 01:38:36
>>255
ですよね。くだらない質問ですいません。

>>256
どうも。
259('∀`):2008/01/26(土) 01:39:06
ナンデッヤネーン!!
260さゆ:2008/01/26(土) 01:39:19

でも、そうゆう印象?
あるんかなやっぱ(^ω^)

261('∀`):2008/01/26(土) 01:39:57
>>257
なんか楽しそうですね。


お2人ともありがとうございます。
262('∀`):2008/01/28(月) 18:21:26
ネットしてるとネットで関西弁使う人の少なさのほうがすごい
逆に東京弁はネットでも直さないで書き込んでる人が多い
263名無し:2008/02/05(火) 20:38:11
初です。
確かに大阪弁でも2種類あるんやけど、(河内弁と泉州弁)河内弁の方がテレビで聴くと思うで!
泉州弁はメチャキツい話し方やから、メジャーにはならへんかも…
264('∀`):2008/02/07(木) 02:11:10
もーホンマ関西弁イヤやわー
え?オレ関西人ちゃうで?
兵庫県から出たことないだけやで?
265('∀`):2008/02/07(木) 06:10:54
>>248
丹後(笑)
266('∀`):2008/02/07(木) 08:53:54
掲示板でまで関西弁とか痛すぎ
267('∀`):2008/02/07(木) 08:58:50
俺普通に関西弁話すけど
掲示板に関西弁で書かれるとうざい
268('∀`):2008/02/24(日) 16:49:58
あーわかるわwww@関西
269('∀`):2008/02/24(日) 17:06:56
わざわざ東京まで来て
「それじゃ関西やったらついて来ぇへんで」
とか言うやつうざい
じゃあ家帰れよって普通に思う
270('∀`):2008/02/24(日) 17:16:50
俺関西人やから普段は勿論大阪弁やねんけど、2ちゃんねるでは標準語やで

おかげで関西弁も標準語も扱えるで。
イントネーションにまだちょい問題あるねんけどなw

あ、あと、同じ大阪の子ととのメールやったらバリバリ大阪弁。
271('∀`):2008/02/24(日) 19:24:55
関西弁がモテルかどうかは知んないけど
私は関西弁男が、ついついカッコよく観えるタイプ
なんかエロおもろそうなんだよね
京都弁だと、優しそうにさえ思う
272('∀`):2008/03/04(火) 06:04:25
>>225
あなたはもしかしたら佐賀の人ですか?
エガちゃんがそう言ってるのを、記事で読んだことがある。
「せがらしか!」ってどういう意味? 知りたい。
273('∀`):2008/03/04(火) 16:40:48
最近だいぶあったかなってきたけど朝晩はまだまださっぶいなぁ。
手ぇも足もさぶいぼ満開やで。寒ぅて玉もちんぽも縮み上がっとるわ。
274('∀`):2008/03/04(火) 19:42:13
せやな
275('∀`):2008/03/05(水) 11:28:19
もう黄砂は吹いとらんか?
昨日一昨日と洗濯もん洗われへんかったし黄砂のせいで干されへんかってんなー
くっさい洗濯もん溜まり放題やわ。
誰か洗ってんかー
276('∀`):2008/03/05(水) 18:16:43
せやな
277('∀`):2008/03/05(水) 23:08:49
エセ関西弁多いw
278('∀`):2008/03/07(金) 12:30:50
天気えぇなぁ。
溜まっとった洗濯物洗ったらすっきりしたは。
あー腹減ったな。ベランダで日光浴しながら飯でも喰うか。
ほんじゃあ昼飯作ってくるは。
279('∀`):2008/03/14(金) 13:04:47
雨やん!
洗濯物干されへんし・・部屋干ししたら臭くなるからイヤやわ〜
カラッと晴れてくれよー
280('∀`)
ココとっとーと?
とっとーと。
とっとっとね
とっとったい!
すーすーすねー
すーすーすやー?
すーすーすよー
こげんともわからんかったらどげんもこげんもしょんなかたい